プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 40台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■前スレ
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 39台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1260946587/

■TRDカスタムパーツ
アリオン ttp://www.trdparts.jp/list_allion.html
プレミオ ttp://www.trdparts.jp/list_premio.html
■TOM'Sレーシング
ttp://www.tomsracing.co.jp/
■モデリスタ
アリオンのみ ttp://www.modellista.co.jp/product/allion/index.html
■みんカラ&carview掲示板 アリオン
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4413/
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/4413/
■みんカラ&carview掲示板 プレミオ
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4412/
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/4412/

■独立行政法人自動車事故対策機構 NASVA
のプレミオの試験結果からみても十分安全だと思う。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result01/b01_025.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:28:38 ID:aMp2BTzb0
■■過去スレ1
---アリオン/プレミオについてコッソリ囁くスレ---
ttp://hobby2.2ch.net/auto/kako/1029/10295/1029551923.html
---アリオン/プレミオについてコッソリ囁くスレ2台目---
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042787272/
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ3台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054298011/
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ4台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070618629/
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ5台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070374499/
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ6台目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075120991/
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ7台目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080691193/
【ワンランク上の】プレミオ/アリオン8台目【上質感】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084962523/
【ワンランク上の】プレミオ/アリオン9台目【上質感】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091768682/
【ワンランク上の】プレミオ/アリオン10台目【上質感】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096463888/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100188654/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103199534/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ12
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105026954/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108046175/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113363425/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:29:21 ID:aMp2BTzb0
■■過去スレ2
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117282185/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121788535/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ17
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127528954/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ18
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131249202/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ19
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138431727/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ20
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143285747/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ21
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147415487/
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ22台目-
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151568004/
-プレミオ・アリオンを色々議論するスレ22台目-(実質23台目)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156739336/
-アリオン・プレミオを色々批評するスレ24台目-
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160322640/
-プレミオ・アリオンを色々議論するスレ25台目-
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165731550/
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ25台目-(実質26台目)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165205315/
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ26台目-(実質27台目)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172892719/
-プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 28台目-
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181583848/
-プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 29台目-
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184632676/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:30:20 ID:aMp2BTzb0
■■過去スレ3
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ30台目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188296477/
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ31台目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198572511/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 32台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204700114/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 33台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212993573/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 34台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219307434/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 34台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219307434/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 35台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225597057/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 36台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234799698/
【トヨタ】アリオン プレミオについて真剣に語ろう(実質37スレ目)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244542493/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 38台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254085955/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 39台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1260946587/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:35:34 ID:aMp2BTzb0
テンプレを整理して、独立行政法人自動車事故対策機構 NASVA
を加えた。

追加テンプレあれば、これ以降にヨロ


MCで色々ありましたがこれからもプレミオ・アリオンで
Enjoy car life !!!!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:40:20 ID:MeFhQgxPP
民主もビックリ! ブレブレ変節王トヨタ(笑)

トヨタは2007年7月のいわゆる「年央会見」で渡辺捷昭社長(現副会長)が、
日本で販売する乗用車を対象にサイドとカーテンシールドの両エアバッグについて、標準装備する方針を明らかにした。
同年7月23日付で、「サイドエアバッグおよびカーテンシールドエアバッグの全車標準装備を発表」と題したリリースも配布している。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Jul/nt07_035.html

2010年2月
新型パッソ
サイド・カーテンシールドエアバッグ全車オプション

2010年4月
ヴィッツ装備見直し
サイド・カーテンシールドエアバッグ未装備車追加

2010年4月
アリオン・プレミオマイナーチェンジ
プレミオ最上級グレード以外サイド・カーテンシールドエアバッグ全車オプション

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:41:03 ID:MeFhQgxPP
※ サイド・カーテンシールドエアバッグがないとどうなるか

【カーテンエアバッグ効果実証】エアバッグなしは「頭が飛ぶ」

通常はHIC(頭部障害値)が1000で「後遺障害が生じる可能性のある脳震とう」、同3000が「即死レベル」と言われている。
この試験でダミー人形の頭部重心位置で記録したHICの数値はなんと8611.6。
現実的な話をするならば「衝突の衝撃で頭部ごと無くなる」、もしくは「首から上が助手席側に転がる」といった感じとなる。

http://response.jp/article/2007/02/04/91068.html

【カーテンエアバッグ効果実証】効果は正にケタ違い

「エアバッグなし」での頭部障害値(HIC)は、即死レベル3000に対し、試験では8611.6という途方もない数値を記録を記録していたが、
今回行われた「エアバッグあり」では、それが134.0。ケタ違いどころか「その数字は本当ですか?」と聞き返したくなるほど低くなっている。
これは「軽く頭をぶつけた程度」の数値でしかない。

http://response.jp/article/2007/02/05/91070.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:56:46 ID:PCCVGe120
プレミオは頑張って高級感出してるのはわかるけど一番手っ取り早く
高級感だすにはウィンドウのメッキモールを付けるといいと思うんだけどなんでトヨタは付けないのかな?
あれだけで全然高級感が違うと思うんだけどな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:08:58 ID:P/fH4HDBO
結局金無いおっさんが買う車だな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:49:00 ID:5K3+PlHk0
ブルーバード、シビック、ギャラン・・・ライバルは皆販売不振だ

プリオンが市場を独占する!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:49:50 ID:Eh2bfvgK0
プレミオがミニクラウンとして成功している傍ら、アリオンは正体不明な車として不人気だった。
今回のマイナーチェンジでアリオンはミニマークXとして立場が明確になったことから
売り上げが伸びることが期待される。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:55:05 ID:D7GAsIdv0
プレミオだけど、今はオーデォオレスにしてそこにCDチューナーを入れている。
そいつをのけてトヨタ純正のカーナビつけることは可能ですか?
またプライバシーガラスに変えることは可能でしょうか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:07:28 ID:S0OKgMMb0
リヤのワイパーが無くなっとる
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:14:23 ID:h3iGMLio0
金があれば、なんでも可能
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:29:04 ID:pEVjdB9B0
>>12
MOPは無理、DOPは大丈夫
ガラスを変えることは出来ても費用がとんでもないと思うのだが?
それ故、皆はフィルム貼ってる
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:50:53 ID:D7GAsIdv0
非常に悪いのだが、MOPとDOPっていったいなんなのですか?
純正カーナビだとテレビ・CDつきでバックモニター且つガイドラインの線も出るんでしょ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:21:02 ID:pEVjdB9B0
>>16
そんな説明からか・・・
MOP(メーカーオプション)
DOP(ディーラーオプション)
言ってる純正OPの事が、MOPなのかDOPなのか分からないけど
MOPはTV/CD付きでBMも付いてる。
それを今からつける事は出来ない。


DOPのはどうだっただろう・・・詳しく分かる人頼む
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:25:37 ID:D7GAsIdv0
すまんな。
俺も書いたあとぐぐってみてふたつの違いが分かった。
MOPは市販のナビに比べると更新というか、進化について行ってないんだな。
5万位でゴリラでも買った方がいいかも知れない。
19はまつまみ:2010/04/24(土) 22:31:25 ID:P/fH4HDBO
おっさん車に何求めてんだ?バカ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:45:32 ID:pEVjdB9B0
21はまつマミーポコ:2010/04/25(日) 00:05:26 ID:5qcBWEbVO
ぷだぉ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:13:07 ID:EgGBl+Ia0
>>1,5
公式へのリンクがないのはなぜ?
ttp://toyota.jp/premio/
ttp://toyota.jp/allion/
ぐらいはリンクしろよ
23:2010/04/25(日) 01:20:50 ID:g5eLwjLo0
>>22
そんな事いわれても歴代のこのスレのテンプレに公式LINKが無かったからです
見落としであったのかも知れませんがここ最近のスレテンプレには無かったので

過去スレ数が多い為テンプレ貼るのもメンドーですが、ここは省略しても良いですかね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:27:06 ID:AnESSqFo0
たかだか4レス程度のテンプレで面倒とか、
25はまつマミーポコ:2010/04/25(日) 11:51:57 ID:5qcBWEbVO
妊婦 ぷぷーっ
26:2010/04/25(日) 18:30:28 ID:g5eLwjLo0
>>24
この板は連投規制があるからね
コピペであってもスレ建て時は面倒
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:02:42 ID:GlxI+50F0
^^
28sage:2010/04/25(日) 22:45:20 ID:1ewLkAsy0
プレミオ2.0G EXパッケージって消滅したんですか。
高くても革シート仕様SUPERIORスぺリアパッケージを買えということ?
マイナー前21年後半式2.0G EXパッケージ(ZRT261)乗りですが、
もし今買うのならやむなく2.0G標準にディーラーセレクションのHIDつけて乗るかだろうな。(理不尽につけられないオプションいっぱいあるけど)
おそらく旧ウインダム等からのダウンサイズ客を意識しすぎていて、
従来の同クラス例コロナプレミオ2000等ユーザーはほとんど無視ですね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:44:28 ID:i7iwVFEO0
>>1
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:45:24 ID:i7iwVFEO0
いちおつ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:48:00 ID:aeXCluCR0
40台目か。。。なにげに凄いなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:45:24 ID:pCiM1WqT0
さて今日は天気が良いから洗車でもすっかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:40:15 ID:UOa0Qqtq0
>>28
13年目超のカムリ&ビスタユーザーも困ってますよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:31:07 ID:NZAmH2Lp0
>>33
サイズ的にはプログレのユーザーもそろそろ買い替え時期
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:23:09 ID:B0U4oByZ0
リヤワイパーは非常に便利。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:15:41 ID:sv+FltEt0
次期型(2013年登場予定)は念願のハイブリッドを搭載するのだろうか。
そうなれば2Lは現行型限りか。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:49:00 ID:4TD+tzyR0
それはやだ。やだったらやだ。やーだー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:14:39 ID:4C2ACsLS0
ステアリングカッコ悪いな!
カローラと一緒じゃん!!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:46:10 ID:4JbFF4rK0
カッコいいとかカッコ悪いとか
そんな糞ガキレベルを超越した
普通のクルマだろjk
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:58:35 ID:wBOTMc8H0
カローラと共通部分も結構あったっけ?
次のプラットフォームどうなるんだろうか。
カローラはヴィッツとプラットフォーム同じにするっていうことは
プレアリも同じようなことになるのか???

5ナンバーサイズミニバンでも、ノアの兄弟車でヴォクシーがあるけど、
そういう感じのトヨペット版とトヨタ店版が欲しいぞ。
高級装備で少し高くてもいいからみたいな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:46:57 ID:2V/Df5O60
車の購入カタログというものがたくさん出ているが、ある雑誌にはプレミオは
1800がベストだと載っていたがある雑誌には1・5FLパッケージがベストとあった。
どっちでもいいが安いにこしたことはないだろ。
俺なんて1・5でオーディオレスだぞ。
バックモニターなんて使うの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:28:06 ID:DA3tWrZf0
>>41
後方部の確認
あまり見ないけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:46:31 ID:X4cMMHTh0
>>41
プレミオ後方モニター付きだけど、使えば便利
前車は無しで不便は無かったが、あればすごく便利に感じる
プレミオで付ける気は無かったけど、特別車でナビとともに
付いて来た後方モニターだけど。

>>1
遅れたけど、乙
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 05:20:44 ID:ce+lY9Y00
MCで木目調パネルが艶有りになると思ってたんだが、ならなかったな。

あと、これはプレアリに限らず他のトヨタ車もそうだが、
あのシルバー調(?)パネルの安っぽさは何とかならんのかね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 08:29:57 ID:4JraJQX00
マイナー後のアリオンに興味を持った者です。
カタログを見て気づいたのですが、窓枠の内側がボディ同色に
なっていました。
このクラスは黒テープがあるものだと思い込んでいましたが、
マイナー前からでしょうか?
それともMC時のコストダウン?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:32:50 ID:xFhrBgjPO
マイナー前からだがや!わかったか?たわけ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 19:49:43 ID:SqEH2BHZ0
ベストカー見たら次期プレミオにハイブリットが導入されるって予想がでててなんか300万高になるんだってよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:03:04 ID:6WPJozHM0
未だにハイブリッ「ト」なんて書くのがいるんだな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 04:59:24 ID:5eq7G3h00
ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/premio.htm
前、ココアのプレミオってなかったか?w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 05:28:57 ID:Wk+wrabQ0
毎日プレミオ、どこでもプレミオ♪
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 09:52:11 ID:GMS/ut8e0
>>47
それなんてプリウス?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:51:35 ID:KyDIi5cX0
プレミオとアリオンのどちらかを考えています。
使用目的は仕事のない時に足がわりにするくらいで独身なので一人で乗ります。
コスパ的にもなんccのグレードはどれがいいのでしょうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:13:29 ID:RGdbv59x0
>>52
家族使用の無い独身なら、1500ccだと思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:28:03 ID:WIlG+2LI0
1500に二人乗車で高速道路走ってもパワーの不足は感じないよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:51:58 ID:KyDIi5cX0
早速ありがとうございます。1500ccでも高速二人乗りでパワー不足は感じないのですか。
アリオンの古いカタログを見るとどうも好みはプレミオのようなので、プレミオを中心に考えたいと思います。
すると、1・5FLパッケージが一番の候補になりますが、もう少しお金出せば1・8FLパッケージも手が届きますし、
1・8は今回のマイナーチェンジでエコカー減税が適用になったので正直迷ってます。
しかし、一人で街乗りでは1・5くらいが燃費的に考えても高速でパワー不足を感じないのなら十分ですね。
ここいらはディーラーに行って説明を受けてこようと思います。

次にボディーカラーなんですけど、ホワイトパールクリスタルシャイン・シルバーが売れ筋だとか。
私が考えているのはホワイトです。ホワイトにもいろんなホワイトがありますが
プレミオのホワイトはいい、と父などは言います。無難にホワイトにするか、ホワイトパールにするかで迷います。
オプションも一応は考えてます。ハンドルをウッド調のものにすることと、標準装備のナビをのけてもらうことです。
特にナビはかなり高いので純正のものは必要がない気がしてます。あとで5万くらいのサンヨーのものでも気が向いたらつけようかと思ってます。
オプションでこれつけとけ、というのがあればアドバイスもお願いします。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:02:43 ID:RGdbv59x0
>>55
現行車の装備については分からないから買うグレードに付いてるか?だけど、
プレミオ乗り出して、HID、バックモニター付きになった
夜間走行、バック時便利と思ったよ、当たり前だけど
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:10:06 ID:KyDIi5cX0
えーと、HID、バックモニターは標準装備じゃないみたいです。
ライトにかんしては通常のものでいいと思ってます。夜間運転することはほとんど無いので。
バックモニターは純正のナビについているので、純正ナビが高くてつける気がないのでこれも考えていませんが、
ナビあれば便利なのでしょうけど、行動範囲が狭いもんでナビにお世話になることがないからつけないつもりです。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:05:27 ID:GMS/ut8e0
マイチェンして何が変わったの?
マイチェン前の1.5HDセレクションが魅力的だったのに。。。
マイチェンしてなんの魅力もなくなったorz
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:06:41 ID:fRBMdAmE0
>>58
プレミオに関してはほぼいいとこなし
アリオンは外観がスタイリッシュになったのであり
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:09:43 ID:RiV3nosT0
コロナ、カリーナの時代から、マイナーチェンジをするとケバくなる傾向があったけど、
今回はマシな感じ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:15:05 ID:+TGVqDqJ0
>>46
MC前海苔だけど、視界に入る部分は黒かったような。。。
6261:2010/05/02(日) 13:28:50 ID:UVF8DfRO0
確かめてみたら確かにボディー色でした。 グレーメタリックだから
目だってなかった模様。 その一方で黒い記憶があるのは、240の
頃かなと思い出してみたり。。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:39:07 ID:fRYLQcvw0
燃費がいいね。
一般道で17
高速で20
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:13:19 ID:Ne+sx6/n0
>>63
1500cc??
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:33:41 ID:hcI0ZePb0
>>63
プレミオ?もしプレミオだとしてそんな運転で楽しい?
66はまつまみ:2010/05/04(火) 20:35:13 ID:RSPEx754P BE:179583023-2BP(6000)

ウギャア
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:37:29 ID:fRYLQcvw0
1500cc アリオン
普通に運転した結果。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:54:14 ID:r0RdMVVf0
>>65
あんたアホそのもの
69はまつまみ:2010/05/04(火) 21:57:00 ID:x72oJz/i0 BE:1466590177-2BP(6000)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:44:10 ID:aJZ8fD290
>>63
うちで使っている場合では、
信号多い都会一般道 8〜10
空いている田舎 12〜15
高速道路の入口で燃費計リセットあり 20前後
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:06:47 ID:nbyPbRGm0
あれ?
燃費計ってリセット出来たっけ?
平均時速とかはリセット出来た気がするけど。
72はまつまみ:2010/05/05(水) 01:43:51 ID:MgXDnb9mP BE:1047564757-2BP(6000)

フンガー!!!!!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 09:05:22 ID:VNTLcOIX0
燃費計はガソリン入れないとリセットされないと思うけど・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:41:55 ID:v00N4hNF0
ヽ( ´▽`)ノぃぃぃいいいっつしょうたあああぁぁぁぃむ♪
ヽ( ´▽`)ノぅぅぅうううれっつげっれでぃとぅらんぼおおおぉぉぉぉぉ♪
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:44:21 ID:b9XRhakN0
プレアリは1-3月期だとインサイトより売れてるみたい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:38:43 ID:w//e1z+w0
14年載ってたプリミオがそろそろ駄目で買おうと
思っている。最近バカが多いのでドライブレコを
つけたいのだが、なんでナビと強制連動なんだろ??

他で買ってつけてもらった方がいいみたいだね^^;
しかも、なんて1GBとかのSDカードの絵なんだろ?
SDカードが何GBまで可能かとか見たいけど書いてないし。

>>65
ねえねえ、いくら燃費のいい車でも急加速とかして
高速で160キロとかで爆走すると燃費が悪いんだ
よ? インサイトやプリウスでそれやっているのは
池沼なんだよね。ガソリン車より燃費悪い車になる
んだ^^
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:45:50 ID:LoKSHTGu0
>>76
SDなら4ギガ以上認識するんじゃない?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 02:14:01 ID:IW3iDLNl0
SDカードには、SDHCとかSDXCとか新規格があるから注意して。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 07:34:34 ID:CDy5TqeF0
アリオンってマイナーチェンジでRXみたいなダサイ顔になったね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:10:27 ID:+7gOya8l0
カムリっぽい顔じゃないの?
MC前のメッシュなスポーツグリルもいいし、
MC後の普通のグリルもいいと思う。

プレミオが従来のスタイルなら、アリオンはイタリアっぽいデザインでもいいのかなと思うけど
意外に保守派の人が多いから、そういうの出しても売れなかったりするんだろうな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:37:14 ID:yieTpZ+O0
>>79
MC前アリオン海苔くん僻むなよw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:50:39 ID:ir1s2ViF0
プレミオのフロントグリルが嫌でメッシュのアリオン買ったので、
オレもMC前に買っといてよかったっておもう一人だけどなぁ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:11:37 ID:TSXonR590
好みって人それぞれだね。
俺はMC後のアリオンみて気にいったわ。

初めての車はアリオンになりそうです。
車何にするの?って聞かれるから答えると誰もしらねーw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:43:46 ID:9K5eOOwD0
『MC前買って正解!』ってMC、FMCでは必ず言う奴いるよね
これがヲタ性の高い車だともう大変
MCで二回顔が変った先代インプレッサなんて未だにいがみあってるからな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:59:35 ID:57Agp8Rw0
MC前でもMC後でも自分の買いたいと思った方をを買えたら正解でしょう
なにもマルチせんでもいいのに
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 13:53:03 ID:SlT+kcQB0
俺はプレミオのフロントグリルのロゴマークだけはいやw
でもメッシュタイプでロゴなしは、いかにもって感じでいや

だからロゴありメッシュがいいなw
モデリスタとかそうしないかなあ。
ロゴ外せるようにしてロゴなしがいい人の需要もカバーするとかして。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:47:53 ID:qyQTYRfz0
プレミオのフロントのロゴマークがあれじゃなくてトヨタマークならもっといやだわ。
あれがトヨタマークならカローラと何ら変わらないじゃないか。
俺はあれが気にいってる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:58:38 ID:6eek3rmU0
>>87
カローラはカローラマークじゃないの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:07:07 ID:yra4dcTo0
2003年式プレミオだけど未だに飽きない^^
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:19:16 ID:xiTRGvIp0
マークXのでかいエックスマークは勘弁して欲しいけど、
プレミオのフロントのマークは問題ないんじゃね?
メッキグリルの好き嫌いはあるかもしれんが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:27:40 ID:s4ohI/qs0
車体をシルバーにして、
フロントグリルも銀色で何にもアクセントがないとね・・・。
でもSUPERIORパケの金色もどうかなあだし。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 19:33:31 ID:mcqUkhZC0
TRDのクリアウンイカーでも買ってみよっかな
それだけで結構一体感が増してよくなりそうなんだよねー
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:02:49 ID:TeIbb/3v0
ZZT240アリオンなんだが、
最近エンジンからカチカチ音がする・・・

5万超えてイグニッション壊れたりだんだんおかしくなってきたorz
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:34:22 ID:EZ0BAUZh0
パワーウインドウがなんか勝手に動いたぞ。
でも2度と再現しないトラブル・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:16:37 ID:e2pff/VY0
パワー房なオレが同クラスセダン直4の馬力格付けを付けてみた。


@プレアリ2.0 158PS

ABMW32.0 156PS(ハイオク仕様)

Bアテンザ2.0 153PS

Cアクセラ2.0 150PS

Dプレアリ1.8 144PS

Eシビック1.8 140PS
アネシス2.0 140PS

Fギャラン1.8 139PS

Gアクシオ1.8 136PS

Hシルフィ2.0 133PS

Iラティオ1.8 128PS
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:12:56 ID:L2AyKWGM0
>>85
同意。 ただプレミオのMC直前にあったバージョンCは、1.5Lの場合だと
MC後の標準グレードに比べると、結構お買い得だったと言えるかも。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 10:08:32 ID:shltZYoQ0
家族4人がゆったり乗れる大きさの安いセダンって
プレミオ、アリオンぐらいしかないな
世間の子供いる家庭はみんな200万以上するミニバン買えるなんて金持ちばっかだな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:50:46 ID:zDSpl2QE0
5ナンバーに拘らなければギャランあたりもいいかもしれないなぁ。
比較対照になるのがシルフィだけ、そしてむこうは元気が無いんじゃプレアリ内で競合させるしかないか。
正直、どこも元気が無いけど。

チャイルドシートになってからミニバンが定番になっちゃったね。スライドドアだと子供を乗せるとき
隣接したクルマに気を遣わずにラクってのもある。でも子どもとクルマで出掛けるのが楽しい期間って
そんなに長くないよなぁ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 14:22:08 ID:QKECDk7X0
ミニバンの広大さに慣れると
プレアリでも狭く感じるから困る。
特に屋根が低い。

その分燃費は良好だけど。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:13:08 ID:Zot9XmgA0
>>95
装備房の俺が情報を付加してみた

@プレアリ 2.0 158ps/20.0kg・m 8.03kg/ps Vディスク/ドラム、ストラット/トーションビーム
ABMW3 2.0 156ps/20.4kg・m 9.16kg/ps Vディスク/Vディスク、ストラット/5リンク (ハイオク仕様)
Bシビック 2.0 155ps/19.2kg・m 8.25kg/ps Vディスク/ディスク、ストラット/ダブルウィッシュボーン
Cアテンザ 2.0 153ps/19.3kg・m 9.15kg/ps Vディスク/ディスク、ダブルウィッシュボーン/マルチリンク
Dアクセラ 2.0 150ps/19.0kg・m 8.66kg/ps Vディスク/ディスク、ストラット/マルチリンク
Eプレアリ 1.8 144ps/17.9kg・m 8.54kg/ps Vディスク/ドラム、ストラット/トーションビーム
Eアクシオ 1.8 144ps/17.9kg・m 8.33kg/ps Vディスク/ドラム、ストラット/トーションビーム
Gシビック 1.8 140ps/17.7kg・m 8.57kg/ps Vディスク/ディスク、ストラット/ダブルウィッシュボーン
Gアネシス 2.0 140ps/19.0kg・m 9.21kg/ps Vディスク/ディスク、ストラット/ダブルウィッシュボーン
Iギャラン 1.8 139ps/17.5kg・m 9.56kg/ps Vディスク/ドラム、ストラット/マルチリンク
Jシルフィ 2.0 133ps/19.5kg・m 9.17kg/ps Vディスク/ドラム、ストラット/トーションビーム
Kラティオ 1.8 128ps/17.9kg・m 8.90kg/ps Vディスク/ドラム、ストラット/トーションビーム
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:20:44 ID:mp6UPCE20
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:33:19 ID:zDSpl2QE0
こいう燃費○キロ向上で減税にっていうクルマは実際の使用でかえって乗りにくくなったりはしないのかしら。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:36:43 ID:cAI+V5eq0
ZZT240アリオン(MC前)海苔ですが、間もなく6万9千キロいきます。

購入してからのトラブルは

○エアコンの起動後、A/Cランプが点滅→リレー交換し改善

○発進時エンジンから「ガラガラ」音が大きくなる
→ベルトテンションを調整する機構とベルト自体(多少ヒビあり)
を見込み修理で交換し改善

といったところですか。
特に、リコール・サービスキャンペーンの対象にも上がらず
この年式のアリオンは比較的「当たり」車かな思っています。

104sage:2010/05/25(火) 00:49:16 ID:cAI+V5eq0

103です。
連投させていただきます。

独断と偏見が思いっきり入った私見ですが
アリオンのデザインコンセプトについてですが

初代(MC前):とりあえず、ユーザの購入層の実態を確認したいため
無難にデザインし様子見

初代(MC後):ちょっと車のデザインを主張してみるか・・・

2代目(MC前):豊田自動織機がメインとなって(ちょこっと旧
カリーナが入っている)スポーティに見えるようにデザインにしたて
プレミオと完全に差別化を図る。

2代目(MC後):リサーチの結果よりか?、某社シルフィと同じく
カジュアル方向にデザインを方針転換。
(ここの文章は自信がない!、誰か適切な表現をお願いします)

となっている気がしますが、いかがでしょうか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:40:32 ID:vZ+2P0yn0
アリオン1500 燃費が20km/lに大幅改良!!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:42:15 ID:S0C1ZwqQ0
実際の燃費が今回の改良で変わるのかどうかは分からないけど
普通のガソリンエンジンで、室内が広い4ドアセダンでもモード燃費で
20キロ/L行く時代になったというのは、すごい。 小泉政権のときに
一斉導入したプレミオ1.8の代替に、1.5なんていいんじゃないの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 15:54:40 ID:ddSxfPvK0
アリオンカッコよくなったなーマジで
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:21:19 ID:XU9HOQkJ0
燃費良くするのもいいけどさ、
発進時と停車時に「ガクン」って振動くるの直してくれよ。
ノアやヴォクシーに
「N制御によるショック現象軽減対策プログラム」
あるんだから、プレアリにもさっさと対応してよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 17:14:52 ID:j1gtQ7Af0
先代プレミオの後期型末期の特別仕様車に3年乗っているけど、
気に入っている。当分買い換える気がしない。
とにかく運転がし易い。5ナンバーで抑えられているから、狭い路地も余裕。
小回りが効いて駐車も楽。高速走行安定も抜群。リヤワイパーも便利。
運転席も後部座席も意外と居心地良く、マークXを遥かに上回る居住性。
ウッドが強調され、なんちゃって高級感がまた良い味醸し出している。
ナビやエアコンスイッチもちょうど良い所にポジションされてるし、
ダッシュボードが広大でGPSレーダーも簡単に取り付け可能。
ナビの下にあるセンターボックスの存在もありがたいし、
コンソールボックス等も扱い易い。
燃費は街乗りでリッター10〜12ぐらいで高速で15〜17ぐらいで
当時としては良い方だと思う。
不具合などマイナートラブルも特になし。

この手の車はもっと評価されるべき。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:13:32 ID:p1fL3PzP0
>>109
240だと後部座席のヘッドルームはマークXの方にアドバンテージがある
と思う。 260だと同じか、ややプレミオの方がいい。 デザインの良さ
等総合力では240は依然として魅力的だね。 静粛性は260は別次元の
静かさを持っているので、試していないならおすすめ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:45:03 ID:dftLocaB0
夜間時のオプティトロンもう少し明るくしてほしいな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 08:34:23 ID:Lgrkq7Op0
>>111
照度調整できるはず。メータ内の左下のつまみだったような気がするよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:34:22 ID:nol99aNY0
プレミオとアリオンどっちが売れてるの
114はまつまみ:2010/05/31(月) 18:35:45 ID:Rph4SCh90 BE:718329964-2BP(9000)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:55:22 ID:C/D11FXX0
>>111
え??左下??すみませんもう少し詳しくお願いします;
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:06:24 ID:C/D11FXX0
>>111
長尾氏か!できました。夜間時MAXだと目が疲れますね;
みなさんはデフォのままですか?
117はまつマミーポコ:2010/06/02(水) 20:32:37 ID:o2GV+lMUO
ぷだぉ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:33:34 ID:2MtDWm3i0
今アリオンのCM見た。
寒気が走った。
「今度はどこ行こうか?」
地獄に行け!!!!!!!
バーーーカ!!!!!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:59:01 ID:/n4zmuaC0
>>118
おまえいい旅夢気分なんて見てる割に穏やかじゃないな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:02:53 ID:TAPO7Gld0
まあトヨタのCMは寒いのが多いわな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:38:18 ID:5TIDhzsn0
肩の力抜けてていいと思うよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:54:31 ID:dFDgE8dA0
CMは糞だけどアリオンはいい車?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:27:34 ID:XpWmlc7U0
値段なり。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:14:39 ID:Ncp78qDeO
爺さん車だな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 10:35:02 ID:/O1jrkvK0
>>124
バ〜カ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:51:42 ID:JGJoH0gC0
ぬるぽ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:45:38 ID:12WMqbQ90
12年落ちのカリーナからアリオン乗り換え半年だけど、いい車だよ。
広くて静かだし、燃費がよい、満タン燃費で19キロだ。
機能もいろいろついてるし。
なにより安い。乗り出し165万だった。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:04:51 ID:OPAJbSFfO
爺さん車のスレと聞いて来ました
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:16:49 ID:OPAJbSFfO
爺さん車のスレと聞いて来ました。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:42:44 ID:JGJoH0gC0
ナウなヤングは乗らんわな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:50:55 ID:9Liy+ayU0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 02:09:45 ID:OrQUeg9ZP
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:20:45 ID:klwx+FvGO
おじいちゃんですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:40:36 ID:/UaMEw/d0
>>126が可哀想です・・・でも放置。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:48:13 ID:oaQp9+/a0
656 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 17:36:29 ID:pQqCGGqn0
ぬるぼ

658 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 18:13:24 ID:5oqXN1z10
>>656
カ゚ッ

659 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 18:38:14 ID:nYnubDJtO
>>658
ワロタwwwwww

660 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 18:42:43 ID:EJB1Mhja0
何て発音すればいいんだこれ

661 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/06/04(金) 18:47:15 ID:eCge0WtA0
>>658
そうきたかw

662 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/06/04(金) 18:49:31 ID:9Sm6HCEf0
ww

663 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 18:56:44 ID:IZIqQDSV0
>>658の発音を声に出して模索していたら婆ちゃんに心配された
謝罪と賠償を要求する

俺「クアッ?コアッ?キャアッ?」
婆ちゃん「大丈夫か?」

136はまつまみ:2010/06/05(土) 23:05:58 ID:MeOKQyWs0 BE:538748036-BRZ(10000)

【 居住地域/年齢/性別 】 愛知/28歳/男
【 結婚歴/子の有無 】  未婚/なし
【 家族構成 】 祖母・母親・弟
【 同居の可能性 】 あり
【 身長/体重】170/57
【 健康状態 】包茎
【 体型/頭髪/】 普通/はげてません
【 最終学歴 】 自動車学校卒
【 職業/職種/肩書き 】 会社員/製造業/なし
【 年収/貯蓄高 】 300万/320万/
【 喫煙・飲酒の有無 】すいます・あまり飲みません
【 過去にお付き合いした異性の数 】 5人(くらい、もう忘れた)
【肉体的異性経験人数】 30人(くらい、もう忘れた)←業者3人を含む

改善点教えろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:12:47 ID:klwx+FvGO
爺さん車のスレと聞いて来ましたよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:24:49 ID:TFely77M0
またお前かよ
ID:klwx+FvGO

プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 40台目
133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/06/05(土) 07:20:45 ID:klwx+FvGO
おじいちゃんですか?
【新型】E52エルグランドPart1 【発表?】
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/06/05(土) 12:00:17 ID:klwx+FvGO
カッコ悪ぃw
ランドクルーザー200 Part10
277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/06/05(土) 12:08:34 ID:klwx+FvGO
はいはい、GX買ったオレ様が来ましたよ
★★TOYOTA★200系ハイエース専用27★HIACE★★
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/06/05(土) 12:40:19 ID:klwx+FvGO
基地外だな
【バン・ワゴン】ハイエース総合18【70/100/200系】
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/06/05(土) 15:46:05 ID:klwx+FvGO
100系は貧乏底辺
★★TOYOTA★200系ハイエース専用27★HIACE★★
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/06/05(土) 18:51:49 ID:klwx+FvGO
六年でマイナーチェンジってことはあと六年でフルモデルチェンジってことだよな。2016年まで待てよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:57:25 ID:9wMfKJHUO
お前もまたかよ、暇人
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:34:43 ID:9wMfKJHUO
>>136

http://img.2ch.net/ico/morara1.gif
> 【 居住地域/年齢/性別 】 愛知/28歳/男
> 【 結婚歴/子の有無 】  未婚/なし
> 【 家族構成 】 祖母・母親・弟
> 【 同居の可能性 】 あり
> 【 身長/体重】170/57
> 【 健康状態 】包茎
> 【 体型/頭髪/】 普通/はげてません
> 【 最終学歴 】 自動車学校卒
> 【 職業/職種/肩書き 】 会社員/製造業/なし
> 【 年収/貯蓄高 】 300万/320万/
> 【 喫煙・飲酒の有無 】すいます・あまり飲みません
> 【 過去にお付き合いした異性の数 】 5人(くらい、もう忘れた)
> 【肉体的異性経験人数】 30人(くらい、もう忘れた)←業者3人を含む

> 改善点教えろ
改善の余地無し
141はまつまみ:2010/06/06(日) 20:09:31 ID:PGK/dB/b0 BE:179583023-BRZ(10000)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:56:12 ID:9wMfKJHUO
はまつまみぃ お前は岡崎で一生派遣で頑張ってればいいよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:52:05 ID:bZxR/zClO
そんで、50歳ぐらいで派遣切りにあえばいいよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:28:02 ID:rFHbo3YB0
141って一体なに?あらしの一種?前から気になっていたんだが
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:31:30 ID:bZxR/zClO
知らないのか?岡崎市民病院に入院してる精神病患者だ…、頭ハゲてて包茎なんだよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:39:02 ID:Lj7D6eic0
昨日ワインディング結構なスピードで攻めてきたけどなかなか脚粘るね。
エンジンは多少非力だけど俺には丁度いい感じ不満は無い。
この車乗り換えようと思ったけどまだまだ乗る事にした。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:47:37 ID:bZxR/zClO
結構なスピード=時速20キロ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:51:51 ID:Lj7D6eic0
BMW3シリーズのスレと間違えた。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 17:07:31 ID:waR0WS0R0
>>147
携帯でチマチマ投稿すんなバ〜カ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:57:25 ID:w3m1tJvi0
前5AT乗ってたけどCVTのほうがワイディングを気持ちよくせめられる
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:09:37 ID:yjFt/G8s0
パソコン自慢してんのか?底辺カス
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:14:25 ID:H3t6173WP
>>151
そんな事が気になるおまえが糞だろwwww
153現在3台目:2010/06/08(火) 23:59:43 ID:USIo060F0
>>146
240前期の新車から1万キロぐらいまでは、確かによく走った。 240後期は味付け
が変わったので、不安度大。 260前期は全体的に重くなったことが災いしてか
240の時ほど曲がらず。。。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:02:31 ID:HLx3QpIo0
>>151
あんたの負け
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:35:05 ID:AWqYyHaWO
覆面
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:39:56 ID:YIBAhD1xO
警官程度の奴が乗るに相応しい。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:59:21 ID:FfXP04Rh0
爺さん車のスレと聞いてきましたが何か?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:54:08 ID:2w3Dt/xu0
ロードノイズが小さい5ナンバーサイズのクルマを探した結果、
アリオンA18Gとフィールダー1.8Sで迷い中…う〜ん…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:25:14 ID:5Zo1u++i0
>>158
アリオンだろ
同僚のフィールダーに乗ったけどロードノイズは気になった
フィールダーのタイヤ銘柄は見てない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:51:12 ID:0xPqqWBoP
>>158
アリオンに決定だよ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:51:08 ID:sWc3v/h2O
現行はこもり音がすげー
みんな我慢して乗ってるのか?
俺は近いうちに乗り換える。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:20:20 ID:Jl/Jx7Io0
安いジジイ車に何求めてんだ?バカ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:50:27 ID:XVUZD8cx0
安い車買って文句言うなよ最初から高級車かえ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:54:05 ID:0xPqqWBoP
そんな事無いと思います!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:33:47 ID:3mUUDrFJ0
この車って、アメリカだったら30代に人気が出そう。 カローラやシビックはもう飽きたけど
カムリやアコードは大きすぎて燃費が悪いからイヤという人用に。。
166はまつまみ:2010/06/12(土) 14:32:43 ID:gtFVYPz90 BE:538747463-BRZ(10000)

>>151
俺のパソはCore2 2.26GHzの(1年半前の購入時当時は)ハイスペックだぜ!
167はまつまみ:2010/06/12(土) 14:57:08 ID:gtFVYPz90 BE:359165243-BRZ(10000)

>>145
ひとついっておくが、俺は岡崎市民病院に入院したことはない。

蒲郡市民病院に入院ならある。
168はまつまみ:2010/06/12(土) 15:40:56 ID:gtFVYPz90 BE:1915546188-BRZ(10000)

>>145
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:18:53 ID:hwxyCjpo0
よぉ、はまつまみぃ トイザらスの屋上か?目ぇ見て話せんのか?お前
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:25:31 ID:dhRol7jE0
>>165
5ナンバーという日本専用だと思うけどね。
これ海外の人に受けるかなあ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:15:21 ID:Un+GXR8IP
バカウケ!
172158:2010/06/13(日) 17:07:56 ID:pph5vWlY0
>>159
>>160

ありがとうございます、アリオン買いました。
赤のA18です。
当方25♂ですので少しは平均購入年齢を引き下げられたかなww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:54:19 ID:j9le6hUo0
誰だヨ!ジジイ車勧めたのは!かわいそうだろ、責任とれよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:05:10 ID:j/bzJYWP0
>>172
アリオンいいよ!
若い人けっこう乗ってるよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:21:52 ID:j9le6hUo0
うそこけ!どこ見てもジジイしか乗ってねーよ!たまに基地外みてーな奴乗ってるのは見たことあるが・・・
176158:2010/06/13(日) 20:46:38 ID:pph5vWlY0
>>173
自分なら大丈夫ですよ、ちゃんと納得した上で買ってます。
元々現行型は気になっていたクルマだったんですが、マイナー後の顔に惚れましたww
試乗も割と距離を乗らせてもらって(10km以上は走った)、
ちょっとクルマの背が低い&ウォークスルーできないこと以外は今のところ不満ありません。

7月の納車が楽しみ〜(≧∇≦)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:05:52 ID:zGNY14KP0
俺も25だけどアリオン買いましたよ。
もう少しで納車
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:20:36 ID:WW+FAxCu0
オイラの彼女だって20代だけど姉妹で色違いの初代アリオンに乗ってるよ。
若い人だって割りといるよね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:44:54 ID:n9ck2W+F0
おれ18だけどアリオン乗ってるよ
180はまつまみ:2010/06/13(日) 21:52:18 ID:3DAivNKH0 BE:748260555-BRZ(10000)

先日トヨペット行ったら、色黒のデブが
「イイッ!イイッ!」
て言って店員に食い付いていたのを見て、買うのやめて帰ってきた。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:09:40 ID:AoNbvGRh0
俺46だけど、プレミオ乗ってるし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:21:37 ID:Z7CnwZLv0
おれ23だけどアリオン貯金してるぞ。
本当はまだまだ軽で十分な身分だけども…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:37:59 ID:j9le6hUo0
以上50過ぎのおっさんの提供でお送り致しました
ペコリ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:42:09 ID:NUkZh09S0
ジジイ車

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 08:46:52 ID:TeSy+2qjO
俺はマジで現行クラウンからアリオンに変えたが
乗り心地さえもう少し良ければ燃費はいいし中もそこそこ広い
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:16:59 ID:kJjj4iUzP
俺はBMWからアリオンに変えました。
満足しでいます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:46:00 ID:S+bMdk310
>>182
がんばれ。 実際のところ高めの軽とコストはそんなに違わないから。。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:10:37 ID:8ahV+Xvf0
プレミオにあう一万円前後で買える激安シートカバー
ってないですか?
189はまつまみ:2010/06/16(水) 09:26:17 ID:5ol/j54z0 BE:299304825-BRZ(10000)

>>182
おれも28だけどプレミオ貯金してるぞ。いま320万たまった。来月末には360万くらいになる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 04:03:52 ID:GFJmAzbIO
>>176 マイナー後はRXみたいなチョン顔でかっこわるいけど…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:35:57 ID:v+iVnCvk0
最近の若いもんは軽ばっかしだぞ?
192はまつまみ:2010/06/20(日) 05:30:03 ID:2WzGneR90 BE:598608645-BRZ(10000)

プレミオほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:01:03 ID:34DwEe3xO
バルブマチックは止めとけ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:07:40 ID:PQKAdNA20
a
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:13:54 ID:PQKAdNA20
こないだ岡崎のトヨペットにハイエースのオイル交換行った時にプレミオ見て、コレいい、コレいいって言ってた色黒キモヲタデブがいた・・・ よく見たら、はまつまみだった 
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:13:02 ID:i0Dd1nlIO
すみません、質問お願いいたします。
家族がプレミオにのっています。
先ほど用があり、私がドアをあけて(小型のキー?みたいな機械で)しめて鍵をかけました。
そしたら運転席のメーターの下の方にある、赤い車のマークが点滅しはじめてしまいました。
  ドアの開けしめ以外なにもしてないですし、他に鍵しめわすれも窓のあけしめもありません。

消すにはどうすればいいんでしょうか?
197はまつまみ:2010/06/20(日) 13:21:27 ID:2WzGneR90 BE:838052047-BRZ(10000)

トヨタの社長にでんわしてきけ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:01:09 ID:PQKAdNA20
それは、イモビライザーだ。盗難防止装置。こんなジジイ車、窃盗団もスルーだろ     付ける意味なし
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:13:26 ID:3cXlK5mK0
プレミオはデザインからして老人向けというイメージだがアリオンはある程度
若い層(30 40代)を狙ってるのかな?
俺、もう30代だがアリオンに乗ってもおかしくないかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:16:32 ID:Ibnj2XbfO
プレミオの内装に使われてるソフトパッドってクラウンとかと同じ素材ですか?
なんか触った感じがグニャグャしてて違うような気がして…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:34:59 ID:lyFuU4kh0
誰も乗ってるやつのことなんか見てねーよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:33:02 ID:dDi6v9hn0
>>198
1500は某新興国向けの中古車の輸出がものすごいけど、ハイエースみたいなことにはなってないのかな。。。
2年落ちでオークションの落札価格が新車価格とほぼ同額とか、異常な状態なので。。。
203はまつまみ:2010/06/20(日) 22:45:05 ID:2WzGneR90 BE:359165434-BRZ(10000)

>>181
この車はおまえのような若造が乗る車ではない
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:47:56 ID:M5XodYQA0
老人向けとかマジへこむんで勘弁してくれ
多分このスレで23才のオレが一番若いオーナーなんだろな
205はまつまみ:2010/06/21(月) 00:31:49 ID:SPM6RFYO0 BE:1466590177-BRZ(10000)

>>204
77の若造がMC前の特別仕様車をかってよろこんでいるような車だ
206はまつまみ:2010/06/21(月) 00:33:00 ID:SPM6RFYO0 BE:1676103078-BRZ(10000)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:41:14 ID:QHIcU+lj0
プアマンズクラウン=プレミオ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:18:58 ID:tgQkzOJw0
現行プレミオ・アリオンのトランク廻りってなんであんな造形になってるんだろう。
あの妙な絞り込みがなければもっと見栄えがする落ち着いたモデルになっただろうに。
あ、逆に落ち着きすぎ、無難過ぎてダメか。でもあれ、BMWコンプだよねえ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:18:16 ID:xoUcRm6r0
今日、隣の70歳老夫婦がプレミオ新車納車日だった。すげーニコニコしてた。それを見ておれもジジイになったら買いたくなるのかなぁって思った
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:49:20 ID:e+tj+3AWO
うちの職場のジジイ(64)は「プレミオよりカッコいい車はない」と言ってたw

職員全員大爆笑
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:56:36 ID:27SMhWKrP
おれのプレミオ最強!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:03:55 ID:h2NE8HBg0
30前半で2台持ってる俺って。。。。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:50:25 ID:BCMj1hqE0
ヨタの社員くらいだろう、2台持ちなんて
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:01:19 ID:SUr/WnuJ0
チラ裏

アリオンの1.5Lモデリスタ仕様を先日契約しました。
しかし、ディーラーの方からメーカーのお達し(6/18付け)を見た時は

ちと泣けてくる点がありました。
納車が8月中旬〜下旬になるとの模様ってな感じで書いてありました。
(理由は受注増の為、との事。 実際先日行った時も県内で11台売れたとの話も聞きました。)

出来れば盆休みは乗り回したかったんだが(・ω・`)

チラ裏終わり。

>>204
俺とタメだ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:38:07 ID:zA1bZYkS0
オレはあんまり考えなくて近所の店に程度のいいのがあったから先代アリオンの中古を買ったけど
他の人は競合車はなんだったの?
アリオンに対するプレミオ、プレミオに対するアリオンは抜きにして。
シルフィ?カローラ?幅があるけどギャラン、アクセラ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:16:36 ID:31JxPRUl0
プレミオ一点買い
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:43:10 ID:zVh5lZYE0
競合車は、電動式車椅子だろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:47:32 ID:aL3IsB4MO
おっさい達はなんでこんな特徴の無い車を買うの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:20:41 ID:Nac1o6LZ0
おっさい?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:54:24 ID:uB2XAF32P
おっぱい?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:22:10 ID:L2gRSYOP0
先代プレミオ末期モデル乗りです。
競合車だけど、
ほとんどの雑誌で当時も現行型も
「シルフィやカローラ等と競合させると良い」と載っていると思う。
それを実際にディーラー言うと、
「こいつ雑誌見て必死に勉強してるな(笑)」と
思われるとなんだか嫌だったので、あえて
「カムリやスカイラインといった3ナンバーセダンも考えている。
 値引きしてくれればプレミオも考えないことはない。」
ってな感じで攻めてみた。ちと捻くれているかもしれないが・・・。
あと同じトヨペット内でマークX、カルディナもいちおは見積もりした。

結果的にお得な値段だったプレミオにした。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:35:54 ID:YjbLO+3t0
シルフィとプレアリ同士の競合かな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:47:04 ID:VOpgywL7O
>>202
異常な値がつくのは前から。

仰るとおり、輸出絡みの理由から、先代アリオンの15ワインレッドは、モデル末期でも車検時にプラス20万で新車に乗り換えられた。

アリオン恐るべし。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:42:32 ID:zVh5lZYE0
ほう、海外のジジイにも人気があるのか・・・   世界のジジイ車だな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:17:02 ID:zmjz4EaQ0
じじい車というわけでもあるまい。
俺はおっさんだけど、かなり気にいってる。
取り回しがいいのと燃費がいい。プレミオだけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:55:20 ID:HwSUc1H10
ZRT260に乗っているのですが、相性のいいipod用FMトランスミッターってありますか?
Bluetoothトランスミッターを使っているのですが、充電できなくて長距離で使えなくて困っています。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:50:53 ID:KtYJ/Fh90
おれはじじいじゃがかなり気に入ってるわい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 17:05:59 ID:3Dc7fXVbO
高級車並の装備で取り回しが楽
燃費も下取りも含めてこんないいゲタ車ないぞ
229はまつまみ:2010/06/24(木) 18:39:19 ID:6nwp6pCC0 BE:179583023-BRZ(10000)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:04:04 ID:Yey05Rn10
>>226
ナビにAUXでつなぐ。
充電はシガーソケットとかからやるとか・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:07:06 ID:361humcd0
同僚のおにゃのこをプレミオで家まで送っていってあげたら、「え!乗せてくれるの。うれしい。
かっこいい車だね」と言われた。
で、アパートの前で降りるときに、今度は俺がお前の上にのっけてくれない?っていったら家に上がらせてくれて
セックス完了!!!
プレミオっていい車だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:16:58 ID:onaAzbLC0
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:25:49 ID:KtYJ/Fh90
>>231
それはおまえがカッコイイからであって、車がカッコイイわけでは無い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:36:53 ID:yu57BgPr0
ワールドワイドな老人車ですな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:18:21 ID:8Zznh4fO0
>>230
すいません。
MOPのカーナビでAUX端子付いてないんです。。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:13:03 ID:5hUGMAJ80
車をヒカリモノと同じように考える向きの日本人には、単なる老人車かもしれないが
海外のマーケットにだせば見られ方も違うわな。 未だにカローラとかシビックの
営業車みたいなグレードが北米だと若者に売れたりしてるし。。。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:24:25 ID:VfanBA6AO
そうだな
北米だと売上のトップはUSアコードやFトラックなのに、日本はプリウスFITワゴンRで、おかしな国だな
238はまつまみ:2010/06/26(土) 09:02:46 ID:FwkAXlQN0 BE:628538573-BRZ(10000)
239はまつまみ:2010/06/26(土) 09:52:28 ID:FwkAXlQN0 BE:1676103078-BRZ(10000)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:10:18 ID:b7EtQRPZ0
俺の同がアリオン買って会社に乗り付ける。ちょっとプチ自慢しながらwwww
会社のおにゃのこも内装の木目調をみてかっこいいとか抜かしていた。
俺が新型プレミヲ買い替えたらみんながアリオン派からプレミオ派に変わった!!!
やっぱ、顔は重要なんだなと思ったわ。
それ以来ドライブにおにゃのこ誘っても断られたことがない!!
それどころか、おにゃのこの上に乗って射精することだって多い。
やっぱ車も人も顔なんだなと思ったわw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:43:21 ID:bgKrqvJ+P
>>240
おまえは何に乗ってもカッコイイんだよ。
イケメンだから。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 03:15:29 ID:9RL2oRwM0
>>240
アリオンのほうが顔いいと思うけどなー。
ちなみにグレードはなんですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 07:07:42 ID:/i4F2dX20
難しいね。
アリオンのMC前のフロントグリルはメッシュタイプが好きな人はいいし、
MC後のフロントのほうが好みという人もいるし。ちょっとしたことでね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 07:56:46 ID:923WLzCM0
老人にも選ぶ権利はあるからな
245はまつまみ:2010/06/27(日) 08:04:41 ID:HsqeDp4Y0 BE:748260555-BRZ(10000)

プレミオかっこえええええええええええええええええ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:18:29 ID:923WLzCM0
はまつまみぃ、お前がトヨタ車乗るなんて100年早ぇーよ    おまえはヒュンダイでも乗っとけ
247はまつまみ:2010/06/27(日) 10:11:08 ID:HsqeDp4Y0 BE:419025672-BRZ(10000)

きえええええええええええええええええええええええええ
248はまつまみ:2010/06/27(日) 11:42:47 ID:HsqeDp4Y0 BE:1616242469-BRZ(10000)

ゴキ倒せる女の子、であおうよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:18:14 ID:9RL2oRwM0
>>243
そういうことか。
確かに、前期のアリオンと新型プレミオだったら、プレミオがいいな。
前期と後期で違いすぎる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:23:20 ID:nOmcWsGV0
もう2つあわせてプリオンにしちまえ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:41:04 ID:yoQaqB/X0
アリミオでもいいな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:40:59 ID:923WLzCM0
ロウジンでもいいな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:43:50 ID:UsXmwKFKO
ミニクラでもいいな
254はまつまみ:2010/06/27(日) 16:33:15 ID:HsqeDp4Y0 BE:299304825-BRZ(10000)

車がンダライフからレガシイになった
255はまつまみ:2010/06/27(日) 16:41:24 ID:HsqeDp4Y0 BE:897912656-BRZ(10000)

一度もデートしたことない彼女についての質問です
はじめて質問させて頂きます〜!

僕は二十代後半男子です。

会社に入った当初から付き合っている彼女がいます。
付き合って約七ヶ月です。最初は僕の一目ぼれでした。
初めて会ったときにインスピレーション(?)を感じ、彼女も僕に好意を持つようになると確信しました。
結果は・・・ビンゴ!!でした。なぜ、そう感じたかというと彼女の好みの男性のタイプを聞くと正に
僕のことを言っていると思えるような発言でした。そこで僕は告白したんだけど、彼女は照れているのか
返事をにごされてしまいましたが、拒否されてはいません。それって一般的に考えてOKってことですよね?

しかし、彼女は僕に好意があるにもかかわらず電番を教えてくれません。
(メアドは会社の同僚から聞いて知っています)メールを打っても返事がほとんど来ません。
彼女は奥手なタイプなんでしょうか?もうすぐ彼女の誕生日が近いので僕は旅行などを考えています。
しかし、応じてくれればこれが初旅行&初デートになります。今までも、休日にはデートの誘いを何度も
したのですが忙しいらしくまだ一度もデートしていません。

そこで、女性の皆様に質問です。
彼女のような、奥ゆかしい純情な女性を旅行に誘うときは何といって誘ったらいいのでしょうか?
プレゼントはやっぱり給料三か月分の指輪がよいと聞いたことがあります。
他に何か良いプレゼントがあれば、それも教えてください。
将来的に結婚を考えているので、多少値が張るプレゼントでも構いません。

よろしくお願いします。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:49:20 ID:923WLzCM0
はまつまみぃ、おまえがこの世から消えてしまうことが、彼女に対して最高のプレゼントになると思うyo
257ゆうくん ◆BD2pyUHklM :2010/06/27(日) 16:55:18 ID:7Hp1Gwq+O
ほほう、とりあえず名簿から彼女の住所調べるか
仕事終わりを尾行してさ

彼女にサプライズプレゼントしたらいいよ
バラの花束とペアリング
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:03:22 ID:923WLzCM0
はまつまみ、おまえ・・・・・              犯罪者予備軍だな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:21:12 ID:Gz40QMGb0
コピペにマジレス・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:39:13 ID:923WLzCM0
はまつまみ、おまえ・・・                          包茎だな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:38:51 ID:9RL2oRwM0
>>256

まぁな。
自分が鼻つまみもんだってことをわかっていないようだね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:23:22 ID:PrmGRLF30
ジジイ♪ジジイ♪いろいろきざんだしわの数♪ジジイはジジイ♪
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:38:28 ID:LfKpNem/0
シフトレバーなんだが、かなりの質感の低さを感じるのは漏れだけか、、?
なんかの動物の蹄だぞありゃ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:17:35 ID:tZWdyyJYO
バルブマチックだけはやめとけ!!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:56:29 ID:qVhbqPRG0
>>264
今日久しぶりにトヨペットに行ったら、プレミオが展示してあった。
で、よく見るとマイナーチェンジ?
後のしぼりが緩やかになって、かっこよくなったような気がするうんですが、いかがですか?
あと、後のライトのところに変な出っ張りができていた…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:29:01 ID:eM0OKRQFO
バルブマチックは燃費いいんじゃないのかな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:26:59 ID:tZWdyyJYO
マイチェン、プレミオはよくまとまったと思う。
アリオンはFバンパーがラッセル車みたいでやだな。


268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:35:59 ID:Koah1eJ30
バルブマチックって何??
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:44:29 ID:xIOCJsR70
ヒント:エンジン
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:18:13 ID:1rhegvCnO
前の型のプレミオでライトカバーが緑っぽいのと普通のクリアーとの違いはなんですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:22:43 ID:ixDLGAAA0
俺の団地にプレミオが俺のを含めて3台駐車してある!
俺のは1500でF。
他の二台は1800でXだ。
いい車だと思うよマジで。カローラだとちょい後ろが狭いしな。
俺はナビもつけてない貧乏人だけど、プレミオでよかったって思ってるよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 21:01:26 ID:g9arUCJi0
>>271 おまい、いくつだ??
273はまつまみ:2010/07/02(金) 21:28:29 ID:zfYanW1U0 BE:628539337-BRZ(10000)

>>270
緑は300万の高級バージョンのやつ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:00:33 ID:2JcZPRQC0
最近なんでライトカバーを染めるやつ販売されなくなっちゃったの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:03:33 ID:srX+IRn00
おじいちゃん、白髪染めならあるよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:31:26 ID:uYqIRnPx0
レガシィやインプレッサなんて、年式ごと型式ごとに細かくそれぞれ大量のスレが立てられ、
そのどれもそこそこ賑ってる。
一方プレ・アリなんて2車種でたった1つのスレ、しかも過疎。
日本国内の販売台数は、プレ・アリ>>レガ・インプなのにこのざま。
購入者の年齢層が高いとこういうことになる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 06:29:21 ID:PiypDaMF0
>購入者の年齢層が高いとこういうことになる

いまさらすぎるだろバカw何言ってんだおまえ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:31:12 ID:S5ds6abL0
まあ主要購入層の70歳前後の爺さんは2chなんて見ないわな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:03:19 ID:t+u3m3nB0
おじいちゃんですが、なにか?
280158:2010/07/04(日) 23:01:18 ID:pHt+iT0h0
>>279
おいくつですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 12:40:27 ID:oWP4gpWj0
18でできちゃった婚すりゃ、
30代後半で「おじいちゃん」になる可能性もある。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:45:58 ID:dzrjIPmtO
このクルマ たまに見かけるとクラウンに見えることがある。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:05:49 ID:ZQqcGWkb0
この車全幅が1750くらいあったらかっこいいんだけどなー
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:18:15 ID:RsUPbc0E0
そんな幅いらん運転しづらいボンネットや車の先端付近も運転席から見えないのに
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 06:54:03 ID:RTc5PFxb0
中古で2009式150万位の1.8プレミオ買おうと思ってるんですが
値引きは、どれ位を目標にすればよいですかね?

グレードは、1.8EXパッケージか1.8LPプライムSです。
286はまつまみ:2010/07/08(木) 07:19:54 ID:XjFuY+Uy0
コミコミ10円になるまで値切れ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:15:55 ID:cI3weL320
>>282
黒は特にそうだな
というか黒はあまり走ってない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:00:33 ID:JaM/X/Zd0
>>218
俺の知り合いの25歳の野郎は これ乗ってるよ。
出会い系で遊ぶ為って事らしい。
目立つ車は出会い系やナンパでは敬遠されるんだって。
本人としても知り合いに「昨日 どこどこに居たよね??」とか言われるのが
嫌らしい。
無個性 埋没系が最高って言ってた。

気持ちは分らないでもない。車としての道具をどう捉えるかだろな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:02:13 ID:8g9hhKt40
個人タクシーかな?プレミオを使ってるの見たけどコンフォートよりかっこいいね。
5人に1人くらい「クラウンです」って言って騙せるかも。

ドアの形状で乗り降りはコンフォートのほうがラクだろうけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 12:35:50 ID:rc8toTfvO
逆に言うとクラウンがおとなしめデザインだからだろな
現行クラウンは見栄をはらないつつましいデザインだよね
フーガなんか「我こそは上級車!」ばりにギラギラしてる
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 16:27:06 ID:7sGVC/9YO
アリオン買いました!
20年式の中古ですが、燃費も走りもいいので満足しています。シフトノブだけ変えてます。
http://imepita.jp/20100708/574450
いつも面白く見ています
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:03:33 ID:yJPeHGT20
このスレは、ジジイが多いよな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:04:20 ID:puPgjwd80
自己紹介乙
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:20:00 ID:UrPqugygO
わしは61だけどな すまんなこんな爺さんで。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:22:14 ID:HhAgwr2M0
プレミオをオーディオレスで買ったんだけど、金が貯まったんでディーラーopでナビつけてもらおうかと思ってるけど、
やっぱ、ゴリラとかつけた方がいいのかな??

あと、シフトのノブを木目調に変えたいんだけど、購入時にハンドルは木目調に買えたけどノブのオプションはなかったように思える。
オートバックスとかいって対応可能ですかね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:44:55 ID:puPgjwd80
>>295
かなりの高齢とお見受けしました。日本語でおkです。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:54:33 ID:z4lvKSY70
>>295
ナビもノブもオートバックスとかジェームズで購入・取り付け出来るよ
そちらが安くて最新のが付けれる
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:03:58 ID:C8cSZV5l0
>>297
朝、ジェームスいってきたよ。
いいシフトノブはなかった。木目調の奴。
オートバックス昼からいこうと思ったけどご飯食べたら眠くなって大吟醸のんで
いけなくなった。
でも、シフトノブって結構いい値段がするんだねぇ。びっくりした。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:27 ID:uTRAYwXV0
自分のふにゃチンでもTUKETOKE
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 14:00:44 ID:kfYKQUiU0
プレミオに純正のフェンダーランプ付けようと思っているのですが
電動式とデザインタイプで値段が倍以上違うんで悩んでいます。

オートタイプは長さが300mmで、デザインタイプは320〜410mmと
手動調整出来るとの事ですが、どちらが機能的でお勧めでしょうか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 19:22:40 ID:pwU8sIsw0
自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:04:18 ID:F/8aXr8k0
フロントグリルがボンネットフードと一体だったら もっとカッコ良かったと思う
フロントグリルすぐ上の隙間は要らないだろ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 07:04:38 ID:TswCyQVC0
>>302
設計基準に衝突時の保護要件とかがありましてね。
例え一体成型可能だとしても、歩行者と当たった時に衝撃を逃がしやすくするとか、
そういうことを考えないといかんのですよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:31:50 ID:2HNcSR960
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:29:04 ID:WgsT56aY0
俺の車は1500ccで平均燃費が14キロ後半。
土日限定で街乗りだけだから、こんなもんだけど、結構がんばってるよなぁ。
MOのナビつけてないんだけど、DOのナビつけたらどうなるの?
ゴリラの方がやっぱお得かな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:18:16 ID:f955yRzs0
おっぱいおっぱい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 21:21:16 ID:Y0Cxbj9+0
ローダウンしてみようかと思うんだけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:39:40 ID:Lcg4F3A50
>>307
プレミオ?アリオン?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:09:05 ID:T9tOkx2P0
年取ったら、ジジイはローダウンしてくるだろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 10:34:20 ID:CZQEO1HWO
>>309
あほかおみゃあわ、すっこんどれボケ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:39:14 ID:T9tOkx2P0
ローダウンジジイの乗る車だろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 17:34:16 ID:BlDLmO6D0
プレミオ(初代の4WD)のATが壊れたので修理に出したのだが営業の態度の悪さに温厚なナイスミドルの俺もブチギレた
(発進時にエンストしたりLにしてもエンジンブレーキが利かなかったり変速時のショックが異様に大きかったりなど)
おかげでATの保証期間(5年)が切れてたけど無料で修理になった 営業はダメだがサービスの人間はいいやつだ
営業曰く、最近はコストダウンや海外製の部品が多いので品質が以前より下がってる、4WDはATが壊れやすいのは当たり前、
ATで頻繁にシフト操作を行うのは間違ってる(山間地なのでシフトダウン等で変速操作を普通より多く行う)
トヨタはリコール多発などで最近製品の品質が下がってるといわれてるが営業の品質はもっと下がってる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 17:49:19 ID:K/h3SCGq0
トヨタは安くても壊れないのがいいのにね。
トラブルが1件でもあるとユーザーが逃げる可能性が高くなるのに。
今のところうちのプレミオ(先代MC後)はトラブル一切なしなので大丈夫だが・・・。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 18:40:54 ID:/XQNOlpJ0
来週にもマイナー前のプレミオ1.8が納車されるんだが
プレミオ乗るに当たって何か心掛けてた方がいい事ってある?

マークXからの乗り換えなんで燃費には期待してるけど
最低でもL/10kmは走って欲しい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:11:54 ID:T9tOkx2P0
そうだな、ジジイ気分が味わえるな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:58:39 ID:u+cUxzFq0
>>314
安い車なんで、乗り心地とかそこらへんに期待しちゃダメよw
317314:2010/07/17(土) 20:08:19 ID:/XQNOlpJ0
レス有難うございます。

一応試乗したのですが運転してる時だと然程気に
ならなかった事も助手席だと結構粗が分かりますねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:55:32 ID:K/h3SCGq0
リヤの、運転席とは逆側の場所に乗ると、車の問題点が一番わかるって
こないだ亡くなられたテストドライバーが言ってたなあ

>>314
クラウンから乗り換えた人がいうには、どっしり感がないとか。
あとアクセルとブレーキが急にきく感じで何か違う。
購入直後は車間距離を多めにとったほうがいいと思う。

慣れてから燃費計をリセットして計測したら
街乗りで8〜12km(混雑の程度による)、
高速にのった直後に燃費計リセットで20kmぐらいでる。
319314:2010/07/18(日) 00:15:14 ID:v5hVGHHE0
>>318
有益な情報有難うございます!

サイズと燃費、後はそれなりのスタイルという事で
プレミオに決めましたが、ダウングレードになる場合は
慣れるまで違和感有りそうですね〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:46:51 ID:MbentpuG0
乗り心地は、正直硬くて良くないよ。ガソリンが半分以下になると急にゴツゴツ
しだす。だからガソリンは常に満タン近くにしている方が良いと思うよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 03:03:16 ID:TBLlS5EO0
軽い感じがするよな確かに
ちょっとしたロードノイズも拾う
ステアリングも軽い
好みだけどね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:31:25 ID:BidDX8Vo0
>>318
燃費計っていつでもリセット出来るんですか?
給油時にリセットされるだけじゃないですか?
323カメレオン1号:2010/07/19(月) 10:35:42 ID:dhFlu1Lm0
アリオンは足車に最適だな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:14:58 ID:YGxuazgs0
初代プレミオ前期型

エアコンが効かなくなったんでディーラーに行ったら、
どこか漏れてるっぽい。とりあえず2缶入れた。

エアコンの修理費払うなら新車買おうか……。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:18:40 ID:l5vh0RBu0
ジジイの足車に最適だよな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:16:58 ID:1NJ9WnOe0
ある人に、プレ・アリ買うんだったらカローラアクシオ買ったほうが往生際がいいと言われました
別の人には、カローラ買うんだったらプレ・アリ買うほうが脱最下層ということで精神的にいいと言われました
どっちが真実でしょうか
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:19:57 ID:71m2uAMF0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    なに言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |              |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|________ __|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:47:09 ID:OaJLsuqD0
なんだ往生際ってwww
随分失礼な物の言い方だと思うなそれ
お前の事舐めてるよ
プレミオでいいだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:01:08 ID:YD+sQ/B30
マークXほしいよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:23:49 ID:6BlFNdnvO
マークX、ゼロクラ、現行前期クラウンからアリオンに変えたけど
乗り心地と安っぽさ以外対して変わらん安い車だからしゃーない
331314:2010/07/20(火) 23:23:14 ID:cCYqxinB0
昨日納車され一日乗ってみての感想ですが…

>>320さんのご指摘通り、足回りが思った以上に硬く
乗り心地が悪いと感じました。

ガソリンを満タンにすると幾らかましになるのですが
それでも硬いな〜

タイヤ替えてもどうなるものでも無いとおもうのですが
近い内にBSのレグノにはき替えて見ようかと思案中です。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:01:04 ID:NDoCf7Aj0
この時期なんでフロントガラスに折りたたみのシートかぶせてる人多いけど、
あれってどうなの?室内の温度が下がるの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:02:48 ID:Bjx0HNiT0
>>332
ハンドルが握りやすくなる
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:09:31 ID:EAI0R0I80
>>326
アクシオのラグゼールαエディション買っとけ。
結局はカローラなんだが、装備も値段もカローラとプレアリの良いトコ取りといえる。
昔はそのポジションにカリーナがいたんだが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:15:59 ID:hy8uyA1J0
値段いくらよそれ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:24:56 ID:NDoCf7Aj0
あれ、マイナーチェンジで1800ccの燃費が昔の1500ccより上がってるな。
補助金も出るし、自動車税減税。
早まったかな、俺は2番目にグレードの安い1、5FLだ。
337314:2010/07/21(水) 22:30:50 ID:Fj8ORyqI0
仕事帰りタイヤショップに寄り、レグノに組み替えて来ました!

結果、ロードのイズはかなり改善されましたが足回りの
ゴツゴツとした硬さの違和感は、2割減と言う所で未だ
乗り心地には満足出来ません(泣)

車を乗り換える以外で何か改善策はないですかね?w
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:46:21 ID:t0F/C82E0
ふわふわタイムのカローラアクシオよりはマシ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:05:29 ID:BxQde+qv0
>>337
車を乗り換えるw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:03:05 ID:sJP8NKdf0
ライバルの日産ブルーバードシルフィーが放置プレイ食らってる中、
マイチェンでカタログ燃費さらに向上させてきてよくやってると思うよ。
まあ根本を変えず小手先のちょっとした変更だけで大幅アップさせてきてるから、
10・15モードトライアル専用号みたいになって、実燃費は逆に悪化してる可能性もありそうだがw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 07:07:07 ID:zli7cYcZO
ジジイは足まわりかたいよな
342314:2010/07/23(金) 23:51:18 ID:ZdTx8WoW0
車屋の友人にレグノ履いても突き上げ感あまり改善
されなかったよと、話した所レグノはサイドウォールが
硬いからゴツゴツした突き上げの改善には、ならんだろ?と
あっさり言わました(泣)

レグノ坊の俺涙目w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:07:49 ID:G6ISZmvj0
>>342
240系も260系も足回りは硬い(良く言えば欧州向けの固め)だけ
俺も31ソアラ(エアサス)・JZ90マーク2からの乗り換えだけどこのクラスならこんなものか・・・
と割り切ったよ
燃費だけは良いね、15Km/L前後だし

柔い足が欲しいならカローラ系の純正足回りでも移植してみれば?
240系の人はカローラの社外足まわりを流用してる人いるから
純正足も流用出来そう・・・ だと思う
344314:2010/07/24(土) 01:35:51 ID:EPYswvJ00
>>343
レス有難う御座います。

実は、ディーラーで足回り移植の件は聞いてみたんだけど
お勧めできないと窘められましたw

気休めに低反発クッションでも試してみようかと。

そう言えば足の硬さともう一つ気になるのは、CVT。
低速で走っていると、癖があると言うか気持ち悪いw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 01:44:30 ID:G6ISZmvj0
>>344
ディーラーはさすがに安全性・保障の低い移植は無理だと思うよ
一か八かで試すならショップ系で相談でしょうね

タイヤ新調した後だけど、残すはタイヤホイールのインチダウン
今14と仮定したなら13インチとか
タイヤ扁平率の変更しか無いと思う
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 13:39:27 ID:LHm5ZNbs0
最近燃費がガタッと落ちた

一度レッドまで回してみようかな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:25:25 ID:XDMYlLsq0
ひんとえあこん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 15:00:49 ID:UJFf6U0+0
ジジイはガタがくるよな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 18:55:37 ID:1k8Px2XM0
親類の持ってる現行プレミオで長距離乗ったがめちゃくちゃ疲れた。
エンジンのパワーや乗り心地、静かさはまあ良いんだが、ハンドリングとブレーキが最悪。
山道では常時アンダーと戦い、コントロール性の悪いブレーキに辟易して運転終えた。
車からのインフォーメーションが少なく、フワフワというかスカスカというか、とにかく疲れる。

自分の持ってる車はトヨタ車ではないが、次はトヨタ車にしようと思って試乗感覚で乗ってみたんだが、
プレミオがこんな車なのか、それとも巷で言われているヨタ足ってのはこんなもんなのか、どうなんでしょ。

とにかく車を運転している感覚がほとんどなく、変な緊張感を持ち続けて運転するのが疲れます。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:44:48 ID:6CbPmIJ40
それは単にプレミオの運転に慣れてないだけだろ。
誰だって普段乗ってない車を長距離運転したら疲れる。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:48:27 ID:KGpmrUEF0
いま乗ってるクルマによるんじゃないかなあ。
おれはゴルフ4から国産車に乗り換えたとき、あまりのステアリングの軽さにビビったよ。
試乗したクルマ全部がふわふわしてた。エンジンはみんな静かだったな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:05:28 ID:i7lEUCte0
>>349
会社で入れた2代目プリウスもそんな感じで評判が悪い。
もっとも普段トヨタに乗っている人は、そう感じないみたいだが。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:18:37 ID:DLJliHz20
これが最近のトヨタの乗り味なのかね
外観、社内の質感には満足しているけど
CVT特有の変速とハンドリングのフワフワ感は確かにちょっとな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:31:03 ID:3U71lInf0
>>349
変な緊張感あるあるwwワロタ
355はまつまみ:2010/07/27(火) 11:44:26 ID:WavV+M/B0 BE:478887528-2BP(0)

学生時代の国民年金払ってきた
(学生納付特例、52万ほど)
356はまつまみ:2010/07/27(火) 12:06:34 ID:WavV+M/B0 BE:957772984-2BP(0)

平成14年度(20歳)分 今日全額払ってきた。
平成15年度(21歳)分 今日全額払ってきた。
平成16年度(22歳)分 ???
平成17年度(23歳)分 ???
平成18年度(24歳)分 今日全額払ってきた。
平成19年度(25歳)分 去年全額払ってきた。
平成20年度(26歳)分 去年、前半分を全額払ってきた。後半は厚生年金。
平成21年度(27歳)分 厚生年金。
平成22年度(28歳)分 厚生年金。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:02:58 ID:F/JGS0QV0
プレミオの1500がお得なんだって!?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:26:25 ID:J7gjk/ZM0
>>349
比べるなら、自分のそのトヨタ以外のポンコツを言えよ。
 自分の乗ってる車がいえない時点で、何の意味もなし。
 
 俺の友達はスバルレガシーに乗ってて、旅先のレンタルでアリオンに2日乗ったが
 乗る前は嫌がってたが、最後はいい車とほめてた。 慣れだよ慣れ。
 ちなみに今はプリウス乗ってる。 
 
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:09:13 ID:KJmSADXQ0
プレミオ1500に乗ってるが、6年後にプリウスの新型が出るという。
そのころになっているとハイブリットが主流になってるんだろうなぁ。
たぶん、買い替えるかもしれん。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:00:12 ID:qvLaKjy50
>>349
あんた何のってんの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:08:43 ID:XduJ720H0
次期モデルは統合されるようだが、いっそ海外向けのカローラセダンでいいだろ。
3ナンバーになってしまうが、オーリスじゃなくセダンがいいと言う人多いぞ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:31:17 ID:GLbWouwS0
今ベージュで茶木目の内装に黒のシートカバーを付けようかと考えてるんだけど合わないかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:46:57 ID:WG0jvJek0
>>359
プレミオ・ハイブリッド
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:53:34 ID:QT1ki+QU0
マイナー後のプレミオのリアダンパーのチューニングが若干
変更され、安定方向に振られて乗り心地が快適になったとの
記事を読んだんだけど、マイナー前の足回りに部品交換等で
適用出来ないのかな?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:38:26 ID:lFiDhEuJ0
もうそろそろトヨタは全体的にサスの考え方を変えて欲しいわけだがw
ピストンバルブを大きくして、リバウンドスプリングを入れるだけでもだいぶ違うと思う。
366はまつまみ:2010/07/31(土) 16:57:58 ID:Sf9/voqj0 BE:957773748-2BP(200)

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1198838.jpg

俺のプレミオ貯金の経過。

ちなみに、09年3月(約25万)と10年7月(約50万)の預金の激しい落ち込みは、どっちも滞納分の国民年金支払い。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:44:20 ID:Plup3w2l0
おい、まる二日レスがないぞ('A`)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 20:32:01 ID:0BT+dncl0
昨日マイナーチェンジしたプレミオ1.8試乗して
来たけど不快な突き上げ感じないわ。

最近マイナー前モデル買った身としては悔しい。
369158:2010/08/02(月) 21:14:51 ID:ncvCLlCQ0
昨日、ついにアリオン納車されました〜!
A18Gパケの赤、格好いいことこの上ない。

今まで乗ってた初代bBに比べて、ハンドルやブレーキ操作が軽すぎて違和感がありますね。
まだ往復15キロの通勤しかしてないのでまあ、じきに慣れるでしょうが。

普通に格好いいと思うんだけど、この知名度の低さは何なんだろうな・・・。
社内(某トヨタグループです)でもあまり知られていないというね…orz
私が乗ることで布教されるといいのですがww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:51:33 ID:B1ifO5SlO
来週レンタカーでアリオン借ります
前回はカローラ借りたんで今回はもう1つ上のグレードどいうことでアリオンにしましたがこの車のこと知りませんでした
有名なカローラとマークXに挟まれてるからですかね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:56:25 ID:Pqd3VtlM0
明日アリオン車検だ
5年目、飽きた。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 13:23:52 ID:60Xg8U3j0
>>369
納車おめ!うちも乗り換えた当初はアクセルブレーキが慣れていなかったよ。
最近セダンは人気ないし、トヨタ店でしか売ってないとかあって、マイナーなのかも?
でも乗ってしまえばわりといい車だと思いましたよ。

>>370
レンタカーでカローラアクシオを借りたことがあるけど
カローラとアリオン・プレミオは、あまり違いはないのかも・・・。
最低グレードだったから車内の騒音とか違うけどね。
プラットフォームがかわり駆動方式がFRになるマークXになると、かなり違うと思うけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 12:06:00 ID:irLoRFib0
ボディを銀色にすると、フロントグリルも銀でグリルのマークも銀だから微妙。
グリルマークだけでもなんとかなれば・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 17:50:51 ID:Mz+mQViN0
若者なんだけど買ってもいいの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 23:45:16 ID:2xA/TDL30
だめ。
購入時年齢制限あり。40歳以上。
アリオンは、37歳以上で既婚者。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 00:33:47 ID:y+3NJCmb0
今、何の車種に乗ってるのかにもよるね。

ダウングレードになる場合は、どちらも余りお勧め出来ないかも。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 20:32:42 ID:4AE10fsU0
前車が新車から11年乗ったクラウンだけど、
まあいろいろもうちょっとかなと思うところもあるけど安いし低燃費だし
プレミオにしてみて、乗ってしまえばまあいいかなって思っています。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:17:12 ID:Nk+j8FQr0
次期型はアリオンとともにカローラアクシオと兄弟車関係を築き、同時FMCなるか。
(次期型の登場は2012〜2013年頃の見込み)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 22:19:47 ID:qdELZpNc0
去年買ったプレミオのCVTの音がぜんぜん気にならないことに気がついた。
単に、耳が慣れたかもしれないけど、走行距離を重ねるほど
音が小さくなるもんかな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 22:27:50 ID:YQ73Clcv0
CVTの音は気にならないんだけど、
発進時のガクンってなる振動が気になる。
エアコン切ってればほとんど起きないんだけど、
この時期はやっぱりエアコン付けるから
発進するたびガクンガクンするから気になってしょうがない。

過去に何回か信号待ちで止まってるときもガクンってなったし
何なんだろうね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 00:14:08 ID:usvzO+w90
エアコンのところにパワー取られるとか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 22:21:54 ID:kwtDyia70
斜めか横から見ると結構いけてるんだけど10Mくらい下がって
正面からみると全幅1690のセダンってダサいなって最近良く思う。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 22:35:29 ID:hyfd6hYc0
確かに、ワイド・ローの頃のアコードは素敵でしたね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:21:05 ID:s7ulSBY+0
初代の4速AT最強
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 10:40:13 ID:SogcsSaD0
2009年式のプレミオ1.8を3週間乗っての感想です。

CVTは、スピードに乗って走ってれば然程違和感無いが
交差点前で減速し過ぎると?、ガクッと力が無くなる時が
有るので慣れが必要。

乗り心地は、こちらで言われている通り足は硬めでゴツゴツした
突き上げ感が有り、特に後席はかなり不快だと感じるかも。

後は、個人的な問題だと思うけどヘッドレストに対して
頭の納まりが悪く疲れる。

燃費は、エアコン使う関係で8〜9kmとやっぱりよくないですね。

>>377
11年乗ったクラウンとは言えクラウンは、トヨタを代表する
高級車だからプレミオに乗り換えると、かなり不満出ると思うよ。

安い車は、足回りの作りがどうしても甘い。
ファミリーカーとして使う場合は、ゴツゴツした突き上げ感を
試乗でよく確かめてから購入した方がよいかと。

燃費重視と言うのなら1.5がお勧め。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 18:42:37 ID:MMtMCMaS0
来月頭に
A15G納車
ブラックにフォグをオプションした。
ノスタルジックなセダンの良さを久しぶりに味わいたいと思います
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:43:12 ID:ajrhsyh90
デラが休みに入る前にA15Gモデリスタ仕様納車。
アリオン結構燃費良いね。街乗りで平均燃費13km位出てるし。
今度から、高速走行が多くなるからどれだけ出るか楽しみだ。

参考になるかどうか分からんが
モデリスタ仕様にするんであればローダウンした方がカッコいいぜ。
ノーマル状態だとタイヤとボディの間がこぶし1個分開くから。
まぁ、ローダウンしすぎてガリッといくのが嫌であればそのままでいいけど。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 04:18:31 ID:Rx1aTh6r0
アリオンA20(ZRT261)のダウンサスを探しています。
モデリスタ以外の物で、A20対応の物がほとんど無いです。
A18(ZRT260)用の物で問題ないのでしょうか?
4〜5センチダウンの物を探しています。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:56:20 ID:H5RrhLw+O
レンタカーでアリオン乗ってきたけど4人乗車でエアコンつけっぱなしなのに
270キロで16.3リットルと驚異的な燃費でした
ほとんど高速で行った先も60キロ出せる道ばかりの田舎だったけど
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:32:30 ID:CrLGTHSw0
ショックアブソーバーはわからない・・・。
高速は燃費がいいよね。
391388:2010/08/12(木) 19:59:58 ID:ZyaIrzlk0
>>390
スプリングは同じですか?
交換するのはスプリングだけです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:36:49 ID:TeaC/xSP0
プレミオ検討してるけど、もうちょっとカローラと「明らかに違う」感があればな・・・。

エクステリアや静粛性は「明らかに違う」んだが、内装がなぁ。
アクシオよりは高級感あるけど、先代カローラのラグゼールよりは落ちる感じ。

何が悪いんだろう・・・。艶無し木目調、シルバー調パネル・・・この辺か?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:46:15 ID:td7SrTqb0
ガソリンタンクの容量
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:44:14 ID:EEI3LuZy0
>>392
今はプラットフォームやら部品やらは
共通部品ばっかりだから、しょうがないんじゃない?
これっていうのはないよ。

頑張ってマークX以上にいくか、FT-86コンセプトがでたら乗り換えるか・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:59:25 ID:151xkCCT0
>>392
>>394が言うようにFF5ナンバーサイズカーって事で「明らかに違う」って事に対しては無いと思う
プレアリが中途半端に思うなら上の3ナンバーマークXで良いんじゃないか
マークXならFRだし内装も明らかに違いはあるよね

先代マークXからFRへの拘りが無くなって、プレミオの燃費の良さと装備の充実さと低ランニグコストの理由で
乗り換えた俺の意見
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 11:38:13 ID:mJE4flH90
ラインナップ3台あるなら1台くらいアテンザの5ドアみたいなかんじのセダンとあまり変わらないスタイルの
5ドアがあればいいのになぁ。ワゴンほど大げさじゃなくてシートを倒したら結構な荷物を詰めるって便利なのに。
コロナの5ドア乗ってた人は「このハッチの大きさが便利なんだ」って言ってたな。

ギャランの5ドアの売れ行き見ると出す気はないだろうけどもうちょっと実験的なクルマ出してほしいなぁ。
オーパも外見は変だけど広くてよかった。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 13:25:52 ID:Vem3FgBS0
(・ω・`)三三 .
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 15:38:54 ID:EK+E4sn3O
プレミオの黒買った俺は親父の仲間入りか??

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 16:00:33 ID:jxF17w0c0
そろそろ生え際が危なくなってくるぞ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 16:28:29 ID:EK+E4sn3O
>>399

少しでも親父に見せないために、カラーは黒。アルミホイールも入れたんだが。
その考え方が親父かw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 01:16:36 ID:NCK5Dnws0
>>371
来月に家のアリオン(A18)も5年目だぁ
飽きてきたけど、フルアクセル時のエンジン音と純正ナビの擬似5.1サラウンドシステムが気に入っているんで、まだしばらく頑張って貰おうと思ってる。
この間、信号が殆ど無い田舎道を60q/hで40q程走ったら、平均燃費が21q/l程だった。4駆の割りに意外といい数字が出たなぁと思った。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 02:22:28 ID:++Qr5ima0
>>400
公用車みたいw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 16:11:52 ID:dhjU6+540
1500のブラックかブラキッシュ買っとけば毎年ほとんどチャラで新車に買い替えできるよ。
うまく行けばお釣りがくるかも・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 20:04:39 ID:Clx1Qlws0
売ってマークXの中古かおっかな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 08:08:45 ID:+l2cZ0ZdO
人生負け組貧乏オジサン達はプレアリ好きなんだよ、違う車も乗りたいけど金ねぇーんだよ‥ 文句あるか?勝ち組くん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 16:02:08 ID:2yR6Wlm1O
リセールいいからディーラーの営業車はこればっか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 21:19:55 ID:H0PaRvMY0
3年以内に乗り換える車だなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 06:43:00 ID:Dv/S7bK1O
運転手も寿命で乗り替わるからな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:53:55 ID:dZwXcUBzO
ここの住人は寿命で逝ったんか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:22:05 ID:UpnGSSXkO
話すネタがないだけじゃない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 22:07:06 ID:XhhbAdwA0
3代目ソアラに乗った浅見光彦に憧れていたんだけどソアラはとっくに生産中止、
中古で売っているのは過走行のDQN仕様ばかり。
で、今乗っているのは先代アリオン。同じ内田康夫の原作でも「信濃のコロンボ」の竹村岩男になっていた。うーん。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 23:04:10 ID:Lvbma/Qr0
>>409
今はあの世からも2ちゃんねるに書き込めるという噂だぞ。
黄泉の国にも情報化の波が押し寄せてきてるようだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 23:25:20 ID:ILY6548l0
あー、わしも今、漫喫三途の川店からレスしているしのぉ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:38:11 ID:faPF2y2L0
ホントですか
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:41:09 ID:AKdf7E9p0
>>414
処暑なのに夏日だとか?暑くて大変じゃろ。
今度お迎えに行くから、寝苦しくして待っとれよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 00:21:14 ID:JCuQKkmo0
アリオン契約しました。
A18G(黒)
5ナンバーセダンでは、
この車が一番カッコいいですね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 17:09:52 ID:Q33ndwTD0
>>416
契約おめでと!
納車まで楽しみやね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 21:10:12 ID:RzkcQ7Yw0
現行アリオン、町中で全然見かけないんですが、
不人気なんですかね?
カッコいいと思うんですけどね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 10:20:43 ID:Yj4EJRqG0
>>418
俺はプレミオ乗ってるけど、アリオン良いと思うよ。
確かにまだあまり見かけないけど、頻繫に同じ車種見かけるより良いと
思うが・・・これからじゃない。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 10:59:18 ID:rMWQEUOo0
マイチェン後はまだ見てない。マイチェン前もめったに見ない。プレミオのほうがたくさん見るね。
5ナンバーセダン少なくなったねぇ。
プレアリ、カローラ、ベルタ、ラティオ、あとSX4は3ナンバーか。使い勝手はほぼ5ナンバークラスだけど。

近所の中古車屋でプラッツの綺麗なのがある。値段も安い。でも先代アリオンとセダンが2つあってもなぁ。
プラッツ、はじめてみた時は(かっこ悪い)って思ったけど、突き抜けたかっこ悪さがいい味を出してるというか。
(なんじゃこれは)って思った料理がクセになる味だったようなかんじだな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 16:26:46 ID:19xFalUo0
プレミオにはクラウンのような高級感がある。車を知らない人だと区別できないかもね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 17:09:43 ID:Hrf7V87k0
クラウンぽいじゃなくて、まんまクラウンを小さくしたデザインにすればいいのに
デザインだけならコストも変わらないんだしさ。
どこか間抜けなデザインなんだよな
もしかしてわざと間抜けに作ってる?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 20:19:31 ID:Uq7S3TZg0
↑マヌケ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 20:33:33 ID:lQcM0XV00
昔日産がローレルをまんま小さくしたローレルスピリット売ってたけど
まったく売れなかったな
パジェロをまんま小さくしたパジェロjrは少しだけうれたんだっけ?
FFにはFFの美学があるからFRをまんま小さくするとデッサン狂うね
今のアリオンのデザインはFFとして成功してると思うけど
売れ行きはまた別のものなんだろうね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 23:56:12 ID:h9Qpv92r0
そういえばラングレーもスカイラインミニとかCMしてたな
426はまつまみ:2010/08/29(日) 00:02:20 ID:Ig/5QgTO0 BE:2424362999-2BP(3000)

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1200430.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1200431.jpg

7/27に、平成14年度分・15年度分・18年度分の国民年金(学生納付特例分)を一括で全部はらったのに、

18年度分がネット見ても反映されてない;;
(14年度分と15年度分は反映されてる)
427158:2010/08/29(日) 10:03:46 ID:T6r6cCo60
昨日、初めて自分と同じ色のMC後アリオンと遭遇しました。
乗っていたのは高齢の女性でしたが。。

>>416
おめでとうございます。
428名古屋市民:2010/08/29(日) 22:17:48 ID:IYcvCZ7PO
ウィ〜ス!
はまつまみに質問!
最近、将棋はどうなん?
将棋板で見かけんね。
トヨタが景気よくないから時間に余裕あるでしょ?
どっか他の板に住みついてんの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 04:55:56 ID:R2SBBT5x0
全長を4600mmに抑えてあるのは、小型料金の個人タクシーとしての需要を考えて?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 08:19:05 ID:wcVMFP9zP
満足してるけどあとサンルーフが欲しい
431はまつまみ:2010/08/30(月) 16:47:19 ID:sTZiMBMl0 BE:718329964-2BP(3000)

>>428
パネライの時計について語る Part 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1281239239/
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:24:34 ID:CS0vi8fT0
アリオンはMCで年齢層が若くなりそうですね。
僕は30代ですが、最近買いました。
でも友達にアリオンて言っても誰も知らないんですよね〜w

プレミオはやっぱオッサン車な感じですねー。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:54:29 ID:8ztVJa7P0
プレミオ = コロナ
アリオン = カリーナ

OK?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 23:28:40 ID:H5auq9+e0
>>433
OK
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 10:17:33 ID:giRwxN/10
30代なら普通におっさんでしょう
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 14:26:16 ID:3/JyTAx10
なにおー!!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 17:02:55 ID:dXHrY4sS0
ありおん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 20:55:31 ID:hpwvYYsx0
20万キロ目指してみようかと思うんだけどいけるかな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:57:43 ID:dY8ds3vq0
1年2万キロペースなら可能ではないか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:44:14 ID:dm57bBD30
>>438
20万大丈夫だと思うけど消耗交換部品は交換する必要があると思う
タイミングベルトとかウォーターポンプ 他色々
441158:2010/09/05(日) 13:47:34 ID:Vqt1tqxF0
アリオンの一か月点検行ってきました。
ハンドルが斜めに傾いてついていたので真っ直ぐにしてもらいました。

後は異常なし…らしい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 02:42:08 ID:EeOifuME0
>ハンドルが斜めに傾いてついていたので

それはひどいw 派遣の呪いだな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 10:28:31 ID:wAOzEV6w0
>>442
aho
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 12:37:33 ID:ObrjKEPZ0
プレミオ・スーパールーミー まだ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 14:54:50 ID:tfpdhwYT0
Benz C200 4585X1770X1445  1795cc 399万円
BMW320i  4540X1800X1425  1995cc 445万円

横幅を除けばサイズ的にこのクラスと変わらないんだよな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 15:15:11 ID:tfpdhwYT0
バンパーを前後5cmずつ伸ばして全長を4695cmに...。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:31:33 ID:GUZ4GdwxP
オーバーハングなんか伸ばしてどうすんだバカかこいつ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 09:11:26 ID:K7z39YLi0
?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 14:14:00 ID:ma2X2sa50
このスレは平和だね。

もし人気車でこれだけ大規模なマイチェンしたら普通スレは大荒れ
必ずマイチェン前買っといて正解!の勝利宣言と、
マイチェン待ってて正解!マイチェン前買った奴涙目というスレで埋め尽くされるもんどけどね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:18:03 ID:T+p2b1DC0
>>449
どこらへんが大規模なマイチェンなのだ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 18:10:09 ID:TNUxFdE7P
格好悪いフォグランプ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:08:13 ID:nt0mmyA40
>>450
プレミオのエコなLED5個1列ブレーキランプ
運転してる人は気づいてないかもしれないけど

・・・・・          ・・・・・

こう光るのがダサい・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:14:36 ID:ck8B5/Tp0
>>452
ハッチバック車用ハイマウントの流用だったりして。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:45:26 ID:4TASlSw70
最近LED多いよね
なんか眩しく感じるんだよな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:58:54 ID:8JQwPYJF0
マークXからの買い替えで、プレミオ乗り始めて2ヶ月
当初は、乗り心地の悪さと言うかシートやステアリングから
身体に伝わる振動にイライラしてたけど、タイヤ交換で
だいぶ乗り心地がましになって今は、もう身体が慣れてしまった。

ただAピラーが太いせいか、右左折時に死角が多く
危険なので、注意せねばと何時も気おつけてる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 10:11:32 ID:rp3J9auv0
車を潰して知人から格安で譲ってもらったZZT240。
細かい不満は多々あるけど、コストパフォーマンスに優れた快適な車だと思う。
ただコーナリング時のばたつきとレーンチェンジの不安定さはどうにかしたい。

NEWSRスペシャル+TRDスタビ+タワーバー入れるべくただいま複数ショップで見積もり中。
車の性格上、車高はできれば下げたくない。
ブレーキパッドも日清紡あたりの強化品に変えればなんとか普通に走りそうだ。

しかし、スチングレーだかなんだか知らないけど、軽四のバンが煽ってくるなんて、いったいどういう車なんだよ?
FDから急遽乗り換えたので、ある意味新鮮w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:06:54 ID:wO6sWkVx0
FDからじゃ不満だらけだろうに
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:01:19 ID:86udm+0/0
このクラスに必要なものって低燃費、コスパ、エセ高級感、耐久性この辺だろうか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/14(火) 22:47:29 ID:lsfPlwpg0
半年ほど前に、2代目カルディナからプレミオに乗り換えたけれど、
乗り心地が本当に悪い。安い軽自動車並みの足回りだな。
カルディナだって、そんなにほめられるような足回りじゃなかったと思うけど、
プレミオに比べれば雲泥の差だ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:28:41 ID:F+svYO+30
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:29:45 ID:F+svYO+30
>>459
240??
260??
462459:2010/09/15(水) 07:50:08 ID:6zI3t+qp0
>>461
NZT260
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 08:59:04 ID:2iDnAiuV0
最近のトヨタ車は無駄にゴツゴツしてる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 09:09:53 ID:SHmCTw0lP
マツダみたいにヌルヌルしてるよりいいじゃん
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:57:13 ID:lvE+EeoQ0
プレアリは一人で乗るの事が多いか、家族を乗せる事が多いかで
評価は、分かれると思う。

純正より乗り心地がよくて、バタつかないしっかりとした
サスキットが出たら買うんだけどな〜

あっ、フニャ足が良いと言う意味では無いからねw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:32:49 ID:0AznGX2x0
前は硬いが後ろがふにゃふにゃバランス悪い車だこれ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/16(木) 00:02:02 ID:+Sp8X6MJ0
>>466
リヤのトーションビームが糞なんだよな、この車。
トーションビームが悪いって訳ではなく、トヨタの車作りが悪いだけなんだけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:03:03 ID:xMJfgE+R0
まぁ、感じ方は人それぞれ違うから
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:54:36 ID:/IhLYZdR0
jzx90からプレミオに乗り換えたけど不満は無いよ、燃費良いし。
まぁ足回りは褒められた物じゃないけど・・それなりかな
純正タイヤはちょっと不安だから、205/55/16にインチアップした
タイヤが踏ん張ってくれるようになったし。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:36:20 ID:W3agHjW40
サスは前も後も最悪だ
特に後は軽トラ並じゃないかと思う
なんでこんなに揺さぶられるんだ?
ブレーキもチープでリアドラムは軽と
同等で見た目に違わず効きも最悪
調子に乗った運転してると痛い目に遭う
周りよりブレーキの効かない車に
乗るって事はリスクが高すぎる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:01:13 ID:60WbhA/S0
>>470
不満タラタラ・・
実際今なに乗ってんの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 13:24:28 ID:KHcwHQiz0
>>470
こいつ歳いってるジジイだからブレーキが効いてるか効いてないかすぐに気づいてないんだろうな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 14:10:05 ID:p8UajpEY0
スペックだけ見て妄想で語ってそうw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 14:14:40 ID:MLgUiltM0
シルフィを買うよりこっちを買えば良かったわ。シルフィってパッと見格好
良く見えたけど、良く見たらバランスが悪い。
かと言ってプレミオには買うだけの魅力がないが、消去法的に。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 14:24:07 ID:p8UajpEY0
>>474
シルフィ買うくらいならティーダ買えよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:29:45 ID:O6AiN8JR0
俺と同じ迷い方してるなw
俺はバックモニター標準搭載、6スピーカーにつられてプレミオを買った
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:28:29 ID:92gIrxl20
>>445
そうですよ、排気量も320やC200だったら同じようなもんです。

実際、CクラスすれではC200とアリオン・プレミオの比較が常時行われております。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 03:31:05 ID:rINKHG7r0
BMWを買うとしたら5シリーズだろ。
3シリーズを買うくらいなら国産高級セダンに乗ってたほうがマシ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 18:28:39 ID:Q5CyWW0c0
3シリーズって街で見ても小さいよな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:12:55 ID:/+JG8jOj0
アリオン28歳のおっさんが買ってもいいですか?!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:16:28 ID:v0ZtW4wm0
だめです。購入条件は次の通り。

アリオン  年齢30歳〜50歳 毒男不可(内縁おk)
プレミオ  年齢40歳〜70歳 既婚のみ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:30:33 ID:+FYrWYTd0
>>481
私、23歳の未婚女だけどプレミオかっちったー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:42:07 ID:v0ZtW4wm0
>>482
女性がプレミオF買うのは構いません
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:50:14 ID:E4Aq57p+0
レクサス買ったら納車までのつなぎでプレミオ貸してくれた
まだ新車だったので洗車してブリスかけてあげました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:55:20 ID:UNC1bZkU0
>>484
そうか、それでレクサスの販売店にプレ澪が停まってるのか!納得
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 01:20:59 ID:bIrabOLy0
普通にいい車だね
意外に速くて静かだわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 04:39:09 ID:muHS6IBD0
>>480

 アリオン 26才〜50才
 プレミオ 40才〜70才
な感じ。

アリオン、MCでかっこ良くなった!!

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 20:13:41 ID:AjMqa4o10
黒塗りのプレミオスペリアにハーフレースシートカバーかけたい
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:06:02 ID:pCrItPDg0
23ですがアリオン新車契約しますた
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:17:44 ID:O8dO2q/d0
20歳代が新車でセダンを買う理由が分からん。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:16:24 ID:aBEw0fG00
セダンが欲しけりゃ何歳でも良いんじゃね?
20代だからどの車に乗らなくちゃイカンって事も無いだろうし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 13:26:35 ID:4vG4bqqT0
>>490
人それぞれ年齢関係なく好みがあるんだよ。
>>489
納車まで楽しみやね。おめでと!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:03:52 ID:9es8GSio0
当時18歳でレオーネ買った俺に謝れww
そして今、38でプレミオ…

5ナンバーセダンが好きで、プレミオ買ったけど見た目程
乗り心地も良くないし、CVTの変な癖や安い足回りに
ちょっとがっかりしてる。

これならラティオにしとけばよかったかな〜カッコ悪いけどw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:43:57 ID:IGSZWwUQ0
>>493
まともなセダンなら最低でもマークXかカムリにしておくべきだったな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:48:01 ID:5hRG6LAl0
5ナンバーセダンでまともな車って少ないんじゃないか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:52:42 ID:QOmOVEOj0
実際、メルセデスのCクラススレではC200は中身アリオン/プレミオなのに、価格は200万円も高いのはヤナセ、メルセデスジャパンのぼったくり過ぎと言われてるよ。
最近じゃ、C200オーナーも中身はアリオン/プレミオでも、ベンツマーク付いてるからプラス200万円(C200の価格440万円)もやむなしとアリオンのコストパフォーマンスの優秀性を認めるに至りました。

結局、C200は中身がアリオン・プレミオと同じだと多くの人が気づいたせいで、スレはすっかりそれ以来閑古鳥。


497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:30:02 ID:9es8GSio0
プレアリに限らないけど、最近の国産5ナンバーセダンは
妙に硬い乗り味と、煮詰まってないCVTのせいで昔の
5ナンバーセダンに比べて、退化してる部分が多いと思う。

プレアリは、装備と外見がまぁまぁなので満足してる人も
多いと思うけど、昔はもっといい5ナンバーセダンあったよね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:49:20 ID:RB2jPOUf0
今はミニバン、コンパクトカーが主流だからね
セダンは人気がないし
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 03:40:46 ID:nKXpe0jqO
>>497
懐古厨?


たとえば?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 03:51:32 ID:nKXpe0jqO
>>490
好みだからね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 08:19:31 ID:QFQyUHKh0
セダンがほしいんです、アリオンかマークXかクラアスかってなると経済的にアリオンなんです
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:51:47 ID:l+ZKBZhPO
ジジイ車に何もとめてんだよ、ばか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:34:28 ID:oV9rAICw0
SX4からプレミオ・スペリアGに代えたんだが、静粛性も乗り心地もSX4のほうが、良かった。
後悔先に立たず…トホホ
あ、決して釣りじゃないよ。
金返してほしいくらいだ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:28:41 ID:oV9rAICw0
>>501 余談だが、クラアスとは何か半日考えて、ようやくわかった。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:08:35 ID:x94Uo+dD0
>>503
スペリア買うくらいならマークXにしとけば良かったのに
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:09:42 ID:SmDakAu10
>>502
おのれがボケじゃ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:21:09 ID:oV9rAICw0
>>503 そうだよねえ。
マークXも考えたんだけど、大きさがプレミオがちょうど良かったんですわ。
スペリアのカタログの中で、吸音材を新材質へ「ひとつ上を行く高級のために…なんちゃら」
ってコピーにやられましたよ。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:22:03 ID:oV9rAICw0
ごめん 507は505へのレスです。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:39:55 ID:l+ZKBZhPO
ジジイ車に憧れかよ、ボケ老人
510474:2010/09/23(木) 23:51:52 ID:WSUFYXFl0
次は5年後あたりに買い換えるつもり。でも、週末ぐらいしか車に乗らない
から年間5000kmも走らないかも。もっと年式の古い中古を買えば
よかったかも。買ったのは3年落ちで走行距離1万5千k。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:55:19 ID:ZVZID0Ir0
タクシーって儲からないのになんでクラウンやフーガに買い替えてるの
アリオン、プレミオでいいんじゃね燃費もいいし
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:40:24 ID:ojj/RNre0
他の人と差をつけたいんじゃない?
同じ料金ならコンフォートよりもクラウン、フーガに乗りたいじゃん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:23:51 ID:k+2vMmMl0
>>507
一つ上のステップといっても、元のステップを考えないと。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:31:11 ID:+oNDmJfqO
近所にレクサスタクシーが数台いるよ。東京の一等地ならともかく横浜ののどかな地域なんだけど何考えてるんだか
確かにプレアリのタクシー見かけないけど何でなんだろう
プリウスのもいっぱい走ってるし安い車だからだめってこともなさそうだし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:21:47 ID:nppDiHHGO
ジジイ車だからだろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:22:47 ID:DPM/4bTw0
MC前のプレミオ1.8乗ってるけど、市内が中心で燃費は9前後です。
タクシーの燃費がどのくらいか知らないが、そこらへんもあるんじゃないかなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:07:39 ID:W3j3oJ8L0
リセールナンバーワンセダンですね
1500に限りますが二年ごとに買い換えましょう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:17:17 ID:f6hA1AI70
>>516
トランクに無駄なものをいっぱい積んでない?
さすがにそれは悪すぎるよ。
519516:2010/09/24(金) 16:51:53 ID:DPM/4bTw0
>>518
トランクは空 ちなみに大阪市内中心で信号めちゃ多いです。
たまに高速で200kくらい走ると16〜17迄伸びるけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:02:57 ID:OzKV2DEwO
皆さんはガラスコーティングとかされてますか?洗車傷が目立ってきたのでデラーのコーティングしょうかと思います
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:00:41 ID:K/jMOsXm0
>>520
ガラスのコーティングなのか、ボディのコーティングなのか、どっちなんだよw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:11:44 ID:+mU+NInB0
新車時にボディのガラスコーティングをやりました。
水だけでいいという話でしたが、やっぱり洗車機の水洗いコースへ。
そこまで洗車キズなどにこだわるほうではないので、
評価は何とも言えません。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:44:21 ID:OzKV2DEwO
>>521
文章をよく読んでください。洗車傷と書いてます
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:34:51 ID:gr0/Pb730
水だけだとどんなコートでも傷がつく。
薄めた洗剤入りの水で洗車するのが当たり前。
本当に水だけで洗ってるやつがいて驚くわ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 05:51:29 ID:Q6LCpvLF0
ボディーのガラスコーティング?ってなんのこと?
CPC加工のこと?俺のプレミオもしてるけど、洗剤で洗っちゃコーティングが落ちるんじゃなかったっけ?
俺は相当汚れたらぞうきんで水ぶきするか、洗車機で水のみで水洗いだな。

プレミオならプリウス買った方がよかったかもな。
6年後に新型プリウス出ると言ってるから金が貯まっていたら買い換えだな。
6年もたったらハイブリットなんて時代遅れになってるかもしれないが。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:02:03 ID:N3Wcp8w8O
皆さんこんにちは!
ぼくはエンブレムをレクサスマークに変えました!!あとシャークアンテナも着けた
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:40:51 ID:H0oeX87SO
お前基地外だろ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:18:30 ID:Q6LCpvLF0
このクラスで一番見栄えがいいのがプレミオなんだよな。
ティーダラティオはかっこわるいし、シルフィーはプレミオになんか劣るし、
カローラは格下だし。
プレミオかプリウスだよなぁ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:56:06 ID:EcuSnCB30
プリウスはクラス違うだろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:24:08 ID:zGrNthE70
プレミオ乗りだけど、さっき5分の間にアリオン二台見た。
アリオンはフロントの△重ねたようなマークがかっこ悪かったのでプレミオにしたが、カタログだけでも請求してみようかな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:55:45 ID:fy30olqZ0
ZZT240の足回り変えることにした
カヤバNEWSR+タナベNF210+アッパーマウント+ダストブーツ
取り付け費込みで9万2千円
Jむす15%引きセールで意外と安かったぞ
TRDは在庫無いんだとさ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:42:19 ID:RESIqmXbO
キミは、お婆ちゃんですね
わかります
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:38:20 ID:GB5DMYFY0
買って2ヶ月のプレミオ乗りだが、オカマ掘られた。。

俺の過失は、0だけどバンパーにフェンダーも逝ってるので
かなりショック!

加害者の保険で全部直して貰えるけど、こっちには一銭も
入らないので全くのやられ損(泣)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:30:23 ID:Afl9fQ5a0
>>533
フェンダー交換だと事故車扱いされて査定が下がる場合もあります。
フレームに達しなくてもフェンダーを交換してると痕跡が残りますので。
535533:2010/09/28(火) 00:40:13 ID:DybHed1Q0
>>534
フェンダーは、交換ではなく板金塗装で仕上げるんだけど
一応、保険屋に掛け合ってみる。有り難うね!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:14:33 ID:Afl9fQ5a0
>>535
フェンダーなら板金塗装のほうがいいよ。
交換すると妙な隙間が生じたりすることもあるし。
バンパーはもちろん全交換だよね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:08:37 ID:qIAVGUKx0
>>534
ドンマイ
俺も納車3日で相手の不注意で側面衝突、板金30万コース
どちらも動いてたから2割負担。泣きたくなったよ
左側面で引きずったみたいで傷が前から後ろまでついた

初めての車検なのに1.5FLパッケージが査定70万だった
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:17:23 ID:gR3ieNKz0
>>525
僕はグレードエンブレム取ってガラスアンテナ貼ってるよ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:26:38 ID:lpl3n9b70
高速道燃費リッター17キロはいいんだが、
真夏にエアコンフル回転で街中リッター9キロ走らない。
こんなもんか?1800

アーシングって効果あるのかね?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:20:32 ID:O/agdzYi0
>>539
アーシングするくらいならマイナス端子やボディアースの接点を磨くべき。
効果がありそうなのはダイレクトインジェクションのアーシングをするキットがあるよね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:17:36 ID:cxroKq780
>>539
1.8だけど同じく夏場は、9前後だった。

エアコン入れてもリッター10は、走ってるだろうと
勝手に思い込んでたんで、ちょっとがっかりしたw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:57:32 ID:oHJ+GSDe0
俺のプレミオは1,5FL。
しかもオーディーレスでナビ無し。
でも使えるなぁ。
通勤に使わんから平均燃費はあんまりいかないが、このクラスの重量ではこんなもんかな。
でも、後悔しているのは色と排気量だな。
色は白を買ったんだが、CPC加工して水洗いしても傷が付く。
なら、目立たないメタリック系を買ったらよかったと思ってる。
ホワイトパールとかブルーメタリックとか。
排気量は1800ccでもよかったかもな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 08:55:28 ID:Tk59Zra60
こんにちは、質問です。
ALLIONが最近マイナーチェンジしたみたいですね。
テールランプのデザインが少し変わっていますが、前モデルにそのまま装着できるでしょうか?
フロントは形状が変わっているようなのでそのままでは無理でしょうが、リアはどうですか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 05:57:40 ID:WKopGPKYO
お前の爺様に聞け
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:38:38 ID:Cdl7jn6C0
>>543
やって無いから予想だけど
マイナーチャンジ程度では配線等変更にならないと思うから
ポン付け出来るんじゃないかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 04:17:56 ID:/9Vr21+u0
今日、アリオン A18Gパケ納車されました!
思ってた以上にカッコいいです!
ルックスはオッサン車に思えないな〜。
ちょっと座高が高いですが。。。

お聞きしたいのですが、
エアコンの吹き出し口の風を止める部分がないのですが、
ないのでしょうか??

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:26:20 ID:Pg/46c/O0
ほしいがマニーがねえ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:15:26 ID:CyzmvKbs0
>>546
納車おめ!
車両の外側に向かって、レバー押しこめ。カチッと音がするはずだから。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:14:35 ID:EPAsCPkU0
>>546
吹き出し口を閉じるときは、ノブを車両外側へ“カチッ”と音がするまで動かします。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:42:34 ID:/9Vr21+u0
546です。
>>548
>>549
できました!
ありがとうございます。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:39:19 ID:55KIufbM0
>>550
説明書ぐらい読めよぅ〜
納車うらやましなーおめでとん
まあ車買い換えたときは、たいてい迷うけどねw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 06:07:26 ID:YenMlcibO
老眼で見えねぇんだよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:15:43 ID:C77KajkRP
読んでも忘れるしなw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:43:43 ID:4zP5EfoG0
>>546
あの吹き出し口、酷いよ。
風を絞りたいだけなのに風向きが変わっちまう。
吹き出し口に風量ダイヤルがあれば左右独立エアコン無くても快適なのにな。
と、2代目プリウスのインパネを眺めながら思う。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:13:23 ID:TkMqBV1TO
22歳で初めて買った車がプレミオの私は、立派なおっさんですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 09:07:27 ID:bUch3ObJ0
>>555
55歳のALLION乗りのおっさんが認定しましょう。
あなたも立派なおっさんです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:06:20 ID:BwqxTqc20
>>555
高い買い物やし年齢関係なく自分の好みで良いと思うよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:13:02 ID:sfQKrsdM0
>>555
おっさんの何がアカンねん。ええがな、おっさんでもええがな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:13:44 ID:HZ8zHf4tO
おじいちゃんでもいいですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:14:52 ID:HZ8zHf4tO
おばあちゃんでもいいですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:18:34 ID:Uvw5FVOo0
無問題
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:24:53 ID:tp87WJfNO
バカニートでもいいですか?
563555:2010/10/06(水) 09:39:00 ID:iqKmRQZeO
レスありがとうございます。プレミオには非常に満足しているので、私がリアルおっさんになるまで(初のマイカーなので10年位は愛用したい)大事に楽しく乗っていきたいと思います。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:03:18 ID:tp87WJfNO
おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:55:43 ID:rN3dhhik0
>>555.563
おめ
俺が前に乗ってた平成6年式の90マークUはまだ身内が乗ってるぞ
普通に乗れば10年以上乗れると思うからな(飽きなければ)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:37:07 ID:J3ui/V/X0
>>555
男には「いつかオヤジ、今オヤジ、かつてオヤジ」の三種類しかないんだ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:45:08 ID:/O5fj/c90
そして永遠のオヤジ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:27:00 ID:fc2wsu1k0
プレミオはいい車だと思う。アリオンはフロントグリルがださすぎる。
シルフィーになれば燃費が悪すぎる。
プレミオはマジでいい車だと思う。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:26:24 ID:JXnTSueF0
イオ@イオ@い@k@いprつぇmkぜw4え6、zz、ry、ぜryぜr
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:14:04 ID:0064zaha0
シルフィってそんなに燃費悪いのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:04:45 ID:iNcjsiAbO
汁蚊
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:28:06 ID:NOUQ/EHD0
>>570
シルフィスレで聞けば?でも今の技術ではだいたい同じぐらいだと思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:26:01 ID:KoPgv2P00
定期点検にいってきたが、待ってる間にマークxとSAI見てきた。
どっちもかっこいいな。
でも、俺のプレミオだってそうは負けてないと思った。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:08:58 ID:PI5TVU590
マークXでかい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:56:05 ID:nAmV2FhA0
SAIってなんか安っぽい
ハイブリッドで値段が上がってるよな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:55:02 ID:wuOXCexp0
あsd
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:33:28 ID:KoPgv2P00
マークxでかいのがいいんじゃないか!
存在感はあるよ。ティアナと比べるとティアナの方が俺は好みだけど。
SAIは一回買うつもりはないし、そんな銭はないけど試乗したいな。
SAIの場合はハイブリッド以外はレクサスwの部品を流用してるみたいだから高いんだよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 05:58:45 ID:JzDqgqQb0
ノルウェー首相△

やだ、あたし男だけどノルウェー人に急に抱かれたくなってる、、
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:44:06 ID:ttglxEDM0
俺も22だが昨日契約してきた!
案外若い人多いのな
580cody:2010/10/10(日) 10:28:05 ID:o03rqnNL0
僕もプレミオを買おうかと考えています。
僕はセダン派で、2000cc以下のセダンだと、プレミオは一番かっこいいと思います。
でも、ブレーキ優先システム(BOS)はまだ装備してないので、来年のプレミオを待つかなと悩んでいます。
1.5Fは軽快な走りに自慢ですが、アイドリングのとき、エンジンノイズは大きい?1.8Xのほうが静かでしょうか。
色ですが、シルバーとホワイトパールはどっちにするかを悩んでいます。最近の日本ではシルバーの車は激減しているらしいですね。
うちのアパートの駐車場に10数台の車の中にシルバーの車は1台しかないです。ほかはほぼ黒白系です。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:31:15 ID:GlwsnBP60
なんでクラウンやマークXの方が長いのに
アリオンプレミオの方が最小回転半径が大きいんだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:36:16 ID:flUNsRzs0
ヒント:FRとFF
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:37:32 ID:KVEhvYSR0
FFとFRの違いでは
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:44:21 ID:3dibnxcp0
>>580
1.5と1.8は一人で運転するにはさほど体感する変わりは無いけど
他のシートに人を乗せたとき1.5は力無いよなー
アイドリンクはどの車と比べて?かわからないけど可も不可も無いって感じ
色は好きなの選べば良い。シルバーは汚れが目立ちにくいって利点もあるぞ
ホワイト系は汚れが目立ちすぎる

>>581
プラットフォームの違いもあるけど、それを外して考えたらFFとFR車の違い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:42:29 ID:HwZdtkB40
>>580
3年以内に乗り換えるなら1.5の方が下取り価格は上だよ。
乗りつぶすなら1.8にしておいた方が無難。

>>581
昔からこのクラスは5.3m(FF)なんだよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:25:28 ID:/R1yH5zv0
>>580
21年式のプレミオ1.8(ワイン)乗りだけど、エンジン音は
走り出せば静かだけど、アイドリング時はそこそこ。

1.8は、力に余裕も有るしいいエンジンだと思うけど街中
中心の燃費は、思ったほどよくないので俺は1.5でもよかったかと
少し後悔してる。

色は、好きな色でいいと思うよ。
ワインは、洗車した後すぐ埃や汚れが気になるから
青空駐車だと悲しいw

後、足回りは少し固めなので後席に家族を乗せる事が多いのなら
試乗の時、家族と一緒に確かめるのがいいと思う。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:25:12 ID:JEbpLRrD0
足回りが固いっていう人多いよな
俺あの固さ好きだ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:24:23 ID:aesgihuH0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:24:56 ID:OTi7uoFXi
>>586
燃費は確かに1.5だねぇ。加速度とかは、実質高速の加速車線か追い越しの時と、登坂時くらい。個人的には、1.8のほうが総合的には好き。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:52:30 ID:UEFdVL9e0
新車購入で1.5Lにしておいた方がいい人

・長く乗らない人(3年以内に乗り換え)
・少しでも税金や購入費用を安く抑えたい人
・普段から1〜2人しか乗らない、重い荷物を載せない人

そうでないなら1.8Lのモデルにしておいた方が無難。
大人4人でゴルフへ行く人は2.0Lモデルだとストレスもなく快適。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:08:15 ID:I9Sgt/IAO
>>587

> 足回りが固いっていう人多いよな
> 俺あの固さ好きだ
ジジィはからだかたいよな
592cody:2010/10/12(火) 20:25:39 ID:x6vTHPwJ0
プレミオにはブレーキアシストを装備していますが、これは万が一エンジンが
暴走するときに車が止められますか?
プレミオはBOS(ブレーキ優先システム)を搭載するスケジュールはまだわから
ないですね。プレミオはあまり暴走したことはないですが、やはりBOSがないと
少し心配します。。。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:39:10 ID:r0MRdyWm0
>>592
そんなに心配なら車に乗らない方が良いと思う
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:59:01 ID:XMSvuMR00
>>593
たぶん爺さんだから冥土に送り出すくらい気持ちよくやってやろうぜ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:10:00 ID:blA+VzGv0
>>590
俺はいつも一人でしか乗らないから1・5FLでよかったのか。
オーディオレスで安く上げてるしな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:25:34 ID:K0tPJA5b0
>>592
プリウスはガソリンエンジンとモーターと組み合わせての複雑な制御だけど、
この車はガソリンエンジンのみの車だから大丈夫じゃないの?

とりあえずうちの車は暴走したことはない。
むしろ踏み間違えを気をつけるべきだ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:50:02 ID:T6Tv8SMe0
>とりあえずうちの車は暴走したことはない。

あたりまえだ。
そんなに簡単に暴走したらおかしいだろ。
598cody:2010/10/13(水) 19:25:28 ID:NJqIUSUI0
みんなの意見&アドバイス、ありがとうございます。
来年からプレミオを買うつもりです。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:33:56 ID:N3/iq17BO
来年には車買う前に寿命で逝くんだろ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:30:43 ID:u3fA3kxZ0
今大学院生で来年から働くんだがトヨタのHP見てプレミオかアリオンかっこいいって思った。
だがこのスレ見るとおっさんって意見が多くてやはりセダン=おっさんなのかと思ってしまった。
自分が良ければいいって話しかもしれないがやはり周りの目も気になるし迷うな…。
無難にWISHとかフィールダーにしておくか…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:57:37 ID:pwdfbzKt0
好きな車に乗ればいいと思うよ
セダン=おっさんって考えは最近ミニバンが多いからそう言われてるだけだろうし
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:14:21 ID:5dBnfkqe0
>>600
昔からコロナはオッサン車だからね。
603cody:2010/10/14(木) 18:35:30 ID:8ZlmGuk20
僕は30代ですが、セダンが好きです。クラウンが欲しいですが、金がなくて、
poor man's crownプレミオを買う予定です。
車は他人に見せるものじゃないので、自分の好きなものを選ぶことが大事。
車=セダンの時代もありましたね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:51:07 ID:nHaOlN5r0
どうみても>>603は爺さんです
605cody:2010/10/14(木) 19:06:50 ID:8ZlmGuk20
爺さんはミニバン&コンパクトカーを運転したら、20〜30代に見えるの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:16:50 ID:nHaOlN5r0
>>605
同じことを繰り返し言うのは老人に良く見られる傾向。
買う買うセダン好きセダン好き。しかも文体が爺さんの書く日記のような調子。

580 名前:cody[] 投稿日:2010/10/10(日) 10:28:05 ID:o03rqnNL0
僕もプレミオを買おうかと考えています。
僕はセダン派で、

598 名前:cody[] 投稿日:2010/10/13(水) 19:25:28 ID:NJqIUSUI0
みんなの意見&アドバイス、ありがとうございます。
来年からプレミオを買うつもりです。

603 名前:cody[] 投稿日:2010/10/14(木) 18:35:30 ID:8ZlmGuk20 [1/2]
僕は30代ですが、セダンが好きです。クラウンが欲しいですが、金がなくて、
poor man's crownプレミオを買う予定です。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:15:31 ID:CsEUs+U80
>>605
相手しないで無視した方がいいよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:46:07 ID:je0d/cgG0
プレミオ乗りだけど、今日パールシャインのベルタが止まっていた。
やはりプレミオの方が見栄えはいいね。貧乏人のクラウンで。
プレミオ買わなかったらティーダ買うところだった。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:03:21 ID:v02o+2Fw0
>>606
キミは免許もってない高校生か大学生か?w
早く免許を取って車を走らせて観察してごらんなさい。

今は団塊世代がレガシーやオデッセイなんかに乗る時代だよ。
金がなけりゃフィットやワゴンRあたりに乗ってる。
もう車で年齢を判断できる時代じゃないんだ。

プリウスをどんな人間が運転しているか、自転車キコキコしながらよく見てみなさい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:09:13 ID:dqQhG2CH0
アリオンのが少し安いからアリオン買う奴が多い
ベルタでよくね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:34:49 ID:+45bxnTb0
ベルタかなり小さいよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:06:12 ID:in2ZFrx70
昔あったコロナスーパールーミー
http://toyopetcoronadeluxe.proj.jp/catalog/cat17rset.html
プレミオスーパールーミーを出してほしい。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 16:01:30 ID:+45bxnTb0
MT仕様がほしい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:00:13 ID:aH46NJ7q0
トヨタの宣伝はこの車はこの年齢層だってはっきりPRしてるところが悪いとおもう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:38:54 ID:2q4Hoa/V0
確かにプレミオはどの年齢層に対してもいい車だと思う。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:47:26 ID:sET3/lJd0
コロナスーパールーミー欲しい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:26:05 ID:1vv4F4LiO
隣りの老人がプレミオ買った
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:02:17 ID:x3mvC78I0
>>613
でたw MT厨
実際に販売してみる→売れない の繰り返しじゃん。
MTが出たとしても、値段がー、フィーリングがー、トヨタだからー、などで結局買わないんだろう?
それならマイナーメーカーのMT買ってやれよw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:23:02 ID:EyGo8TZJ0
>>618
俺は買うよ
最近ミニバン、コンパクトカーATばっかりでつまらないし
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:29:06 ID:EjAf55wEO
プレミオが一番つまらんよな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:49:00 ID:v21ZvyCG0
俺のプレミオは白。今日はホワイトパールクリスタルシャインのプレミオが止まっていた。
正直、かっこいい。俺の完敗だ。
ディーラーにいったときはホワイトしか頭になかったから両方とも見せてもらったがピントこなかった。
白日の下でみればホワイトパールのてかり具合と傷の付きにくさなんて完璧。
後悔した。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:53:00 ID:EjAf55wEO
白はジジィ色だよな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:07:38 ID:ed4w+MkI0
アリオンクーペ出せよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:19:03 ID:umv7G5PG0
>>622
セブン(FD)はシャストホワイトが一番人気だったんだぜ。
ランエボも白だろう?

ジジイ色は黒。黒=高級という古い固定観念。これに金が入ればモロじじい。
タクシー、ハイヤーは黒が多いだろ?

爺さんが乗る車は黒って決まってんだよ。
霊柩車だってそうだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:10:00 ID:YY1kibsp0
MTは無理だろうけど、シーケンシャルシフトマチックはあっていいと思う。
ノアに全車標準なんだから、大したコストじゃないんでしょ。
同じエンジンで同じCVTなんだから、付かない訳はないと思う。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:21:59 ID:o5dlePaMO
プレミオは中古で10万キロ走ろうが事故車になっても新車価格より高く売れる唯一の車。
まあ、条件がいくつかあるけど。輸出関連事業をしている車屋の社用車はプレミオだらけ。
プレミオを乗っている若い奴を見たら車屋と思って間違いない。
条件から外れたプレミオ乗りを見ると痛々しいよな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:03:10 ID:Ccefm1PQ0
>>626
>>条件がいくつかあるけど。
すみませんが、どいう条件でしょうか。教えてください。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:05:53 ID:Ccefm1PQ0
>>626
>>事故車になっても新車価格より高く売れる唯一の車

これは信じられない。事故車でも新車の180万円よりも高く売れるの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:55:24 ID:Brnq5RXn0
>>626
1500ccのプレミオだろ、それw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:41:36 ID:tiCEMCwK0
>>626
俺プレミオ乗ってるが車屋じゃないぞ
知ったかぶりすんなボケ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:08:04 ID:UJJoEG++0
>>626の釣りに釣られるなよ・・・
まったく・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:32:14 ID:HeEejHJwO
爺さんだから釣られるんだよ
633なな:2010/10/18(月) 09:22:31 ID:HthvaY9J0
アリオンの1500ccを購入しようと思いカタログを見ていたら
スピーカーが4つと書いていたけど、これって、ツイーターの部分がないってこですか?

1800、2000ccは6スピーカーだったので、1500で付いていないスピーカー部分には、配線はきているんでしょうか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:19:51 ID:+MDwDoPLO
隣りのおじいちゃんにでも聞けよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:54:00 ID:HybROQVi0
>>633
1500ccのエンジンは1NZ-FEは古くで、そろそろ改良版のNRエンジンに替えるかも。
2ZRエンジンの1800ccを買ったほうが無難でしょう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:11:48 ID:OyltdtUx0
>>635

無難ってどういう意味ですか?
1800の方が燃費が悪くなるけど・・・。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:31:57 ID:pnzXVAFW0
>>633
モデルチェンジで減らされた
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:27:46 ID:+1/Hd/tB0
>>635
むしろ、長く使われてるエンジンだからこそ部品の入手性が高くて海外(途上国)でウケるのだよ。
新型エンジンになったら海外での人気は一時的に落ちるだろうね。

1500の下取りが高いのは海外市場が高く買ってくれるから。
1800だと関税などの関係で人気がない。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:33:38 ID:Mckx7Zyj0
>>636
1800の方が高速燃費がよさそうです。3代目プリウスは1NZ-FXEから2ZR−FXEに
替える理由のひとつは高速燃費の改善です。一般道なら1500、高速よく
走る場合、1800の方がいいと思います。5年以内に下取りする場合、1500の方が
高く売れるそう、>>635の理由で。
640158:2010/10/19(火) 21:41:54 ID:XLZckUNR0
>>633
アクセサリーカタログの方に書いてあるけど、ツーターがないです。
1.8も2.0も、素のグレードはツイーターレスの4スピーカー。

自分はスピーカーを増やしてみようと計画中。
今度東京行った時にTS-C1710A買ってくるつもり。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:34:54 ID:cWjKBF3O0
>>618
MT車はもう殆ど欧米近くの島国に安く出されちゃったね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:43:43 ID:Whghqqcm0
>>640

アリオンのスピーカーって、17cm??
16cmじゃなかったっけ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:52:59 ID:x8tw0cZc0
>>633
1500で4Sなら、ツィーターは無いから配線も無いよ
無しを買うなら、後付して配線からやらないと駄目
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:40:31 ID:FuPT8SN20
ベルタ  1.3G 161万円
アクシオ 1.5G 167万円
アリオン A15  169万円
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:08:07 ID:Fh1KYjhR0
ベルタは恐ろしい子やな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:54:34 ID:Y4+16bdM0
>>644
比較グレードバラバラ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:16:57 ID:q4hMjHX80
>>643
ツィーターを取り付ける場所は、あるんでしょうか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:11:57 ID:vKTMA558O
ぱっねーーー!!


マヂぱねぇな〜〜〜

ぱねぇよぉー
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:58:11 ID:EReni81uP
センターメーターじゃなければベルタでよかったんだけどなあ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:20:34 ID:u1T+hz/s0
>>647
場所はどこでも好きな場所に付ければ良い
純正の場所でも良いし。純正の場所にはするなら穴あけ加工して
配線を持ってこなければ。

自分でやらないと思うから、AB・黄色帽子・他ショップに聞いてみたら?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:27:22 ID:ZEl39UOo0
こうしてみるとプリウスってたけーな
室内は狭いし何でこんな売れるんだろ
652158:2010/10/20(水) 21:18:59 ID:iN4SSti50
>>642
16cmも17cmも両方つけれるみたい。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/sp.html

純正が16cmか17cmかは知りません…。

アルパインのサイトで拾ったトリムの外し方ガイド(やたら詳しい)片手に頑張ってみるつもりです。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:52:10 ID:/GW92W+e0
>>651
エコカーだからw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:05:57 ID:zkPBw1NL0
フロントから見ると、プリウスがかっこいいですけど、後ろからみると、
ちょっとかっこよくない。側面からみると、貧弱なイメージだと思う。
やはり、プレミオはどの面からみてもかっこいいです。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:44:48 ID:zkPBw1NL0
プレミオはかっこいいけど、プリウスは燃費がかなりいい。
プレミオを買うか、プリウスを買うか、悩んでいる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:52:45 ID:Fh1KYjhR0
プレミオ・ハイブリッドが出たら解決だな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:47:47 ID:zkPBw1NL0
>>656
賛成!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 03:14:13 ID:kBQlHiQc0
>>655
カムリかマークX行けよw
どうしてもハイブリッドならSAIにしろwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:10:13 ID:+sZ9HdnF0
SAIは高いですね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:19:54 ID:oaffZ43e0
SAIは高い。というか、ほとんど値引きがないw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:50:00 ID:teNi879k0
21年式プレミオ1.8乗りですが、エアコン使わないと街中メインでも
燃費が12〜13と結構走るんで驚きました。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:18:26 ID:iGmlUubJ0
>>659>>660
プレミオ1.5が2台買える
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 05:20:41 ID:Av9jFiOH0
マジレスすると、
プリウスは年間だけで2万`とか3万`とか走らないと元が取れない。
SAIやクラウンハイブリッドは街乗りでの実質燃費が糞悪くて
下手すりゃプレミオと対して変わらないらしい。
これ、ディーラーの人が言っていたのでガチな話だと思う。

ハイブリッドって流行になってるけど、その辺考えた方が良いよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:00:28 ID:eJ3DKr3t0
>>663

内装と乗り心地が違いすぎる。
SAI クラウンは、高級車。

1500のアリオン 22年式に乗っていますが、平均燃費18km/l 超えます。
燃費だけを気にするなら、プレミオ、アリオンのほうがいいかも。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:51:38 ID:fU88ys/M0
1500と1800のプレミオ(アリオン)はどっちがエンジンノイズが大きい?
特にスタートとアイドリングの場合。知ってる方は教えてください。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 15:58:37 ID:iWRL4kMU0
>>662
プレミオ1.5Lを2台も必要としてないのでSAI1台の方がいいですw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:50:26 ID:KP2iYx0ZO
燃費「のみ」ならプリウス一択だろ
ただ、新車で買った場合、価格差を燃費で埋めようとしたら年間かなり走らないとなあ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 12:27:12 ID:DYIRvDf8O
爺さんに燃費求めんなよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 17:28:19 ID:stZIFsL80
信号とかで止まってると、ドンッ てなるんだけど
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 19:05:04 ID:zZIzuaRy0
いいじゃん居眠りしないですむから
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:10:51 ID:uMkja8JG0
>>669

俺のもなる。
最初車ぶつけられたのかと思ったよ。

発進時にもガクッってなるし、何とかならんのかねぇ。。。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/10/26(火) 23:01:02 ID:V/1VTajw0
プレ・アリに限らず、トヨタのCVT車は全部そう。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:11:30 ID:edcV4HDr0
rthrth
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:23:05 ID:YKtPJBOA0
これって内装が安っぽいんじゃなくて、本当の安物だね、
ディーラーで見たけど、日本ってここまで駄目になったんだと改めて思った。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:59:07 ID:j8Y9/WZ70
>>674
評論家気どり
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:27:44 ID:nNk0RzCf0
どうしてもプレミオが好き。コストパフォーマンスはベストだ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:07:47 ID:4B+KYtjD0
日本ってここまでだめになったかってw
それならカローラアクシオなんてもろヤスモン。
つか、5ナンバーのプレミオ・アリオンになにを求めてるんだ?
日本にはクラウン(特にマジェスタ)とかフーガとかレクサスブランドがあるじゃないのか?
貧乏人がプレミオクラスで安物なんていっても情けないw
俺はプレミオ好きだけどね、燃費もいいしかっこいい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:25:36 ID:vsYyImvyO
おじいちゃんですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:46:04 ID:nNk0RzCf0
僕は30代、プレミオを買った理由:安い、かっこいい!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:16:10 ID:vsYyImvyO
かっこいいおじいちゃんですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:25:37 ID:ddPBCHpP0
オレも30代、
アリオン買った!
チェイサーからの乗り換え。
黒か白パールを選べば、じじくさくないと思う。
前の型(240)は確かにじじくさいかな。

アリオン気に入ったね,
他人とあまりカブらないのもいい!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:28:06 ID:4B+KYtjD0
36歳の時に納車になったよ。プレミオ。じじいではないがおっさんだ。
今は1年乗って3000キロ程度。木目調ってのがチープ感はあっても
プリウスの「近未来」とかいうメーター類と比べても重厚さがあるわ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:37:43 ID:zzzWgOgb0
意外と多いな、30代w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:33:03 ID:DrzzSEBU0
39歳21年式プレミオ乗りの俺が来ましたよw

トヨタのCVTは、日産に比べて正直扱い辛い。
ただ微妙なアクセルワークを身に付けると、案外気にならなくなるよ。

足回りの硬さもミシュランのコンフォートタイヤ履くと
驚くほど乗り心地が改善される。

今、唯一気になるのはシートの突っ張ったような硬さかな〜
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:11:50 ID:qqaT2SOz0
おお!!
21年式プレミオとな。俺と同じじゃないか。俺は36歳で納車されたが今は37歳。
スペックは1・5FLでオーディオーレスでナビ無し。これでも俺には精一杯だった。
支払はもちろん一括で。
俺今まで軽自動車に乗ってたからプレミオの良さを実感しているよ。
後悔している点はボデーのカラーだなぁ。スーパーホワイトじゃなくてワイン色の奴にしとけばよかったなぁ。
せめてパールシャインにと思ってる。あとは満足。
俺ひとりしか乗らないから1500ccで十分だし、大きさも手ごろ。
宝くじでも大当たりしたらクラウンアスリートにいくんだがwwwww
686684:2010/10/30(土) 02:55:56 ID:DrzzSEBU0
>>685
意外と30代多くて嬉しいねw

俺は、1.8XPrime Selectionのワインに純正ナビetcと
装備は、満足してるけど1.5の燃費の良さは羨ましいな。

ワインは、俺も最初見た時にいい色だと思ったんだけど
ブラック並みに汚れが目立つし、手入れが大変なんで
スーパーホワイトで正解だと思うよ。

プレミオは、手ごろな大きさで気に入ってるけど家族乗せる
事が多いから、ティアナでも買っとけばよかったかなと少し
後悔する事があるw

本当、宝くじ当たらないかねww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:15:00 ID:brQubUny0
葬式の手伝いで駅までの送迎をやったんだけど帰りに載せたジジィ(お偉いさん)が
「行きはカローラでダメだ、せめてこのくらいのクルマじゃないと」って言ったんだ。
(えーと、たしかそのクルマはプレミオと同じ世代のカローラだったかな?)って思いつつも
「そうですね、最近はフォーマルなセダンに乗る人が少なくなってカローラまで借り出しているんですよ」って
適当に話をあわせた。
1500だしほとんどカローラと一緒のはずだけど、喜んでもらえたから、まぁ、いいか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:55:16 ID:qqaT2SOz0
>>686
おお!!
1800でプライムセレクションでオプションも充実。すごいじゃんかよ。マジ羨ましいわ。
俺は独身だから一人で乗る方が圧倒的なので1500でもパワー不足は感じないが、売れ筋は1800らしいね。
家族持ちで長距離いくのならティアナもいいかモナ。俺独身だけど、マークペケとティアナの見積もりとったもの。
乗り出し400万くらいだったな。
国家公務員の俺には高くて手が出なかった。
色に関してはスーパーホワイトもむごいよ。この雨で化粧崩れみたいにくっきりと汚れの線がたれてるしね。
ブルーはわりと見えない感じだった。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:46:32 ID:RQi77fzB0
ここで20代にしてMC前の2000ccプレミオ乗りの俺参上!
通勤に使ってるけど、リッターあたり8〜9kmしか走らねぇ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:15:41 ID:dHwHL19Q0
若年寄多いんだな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:25:00 ID:Jk3Qylt30
30才1800のブラキッシュレッド乗りです。
今汚れまくってます。
標準体系なのに、シート位置が全く決まらないのが難点。
それ以外はほぼ満足。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:28:05 ID:b58lrD0v0
書き込み少ないね。やっぱり人気ないのかな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:37:01 ID:xIQejrtR0
どこが?30代(独身)に大人気だろw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:20:26 ID:Qmh1R9pgO
ニートに大人気
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:12:29 ID:xo8cknq20
月に5000台売れる車って、人気あるよね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:22:55 ID:01f9QGfM0
これと言って話すネタが無いってのが本音かな〜

あっ、良い意味でだよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:23:52 ID:+vZgzMgR0
平成19年式のプレミオ1.8EXパッケージ乗りの50代のオジサンです。
土曜日の21時過ぎにスーパー銭湯に行こうと思って、駐車場に行ったが、キーレス
の電池切れの為、エンジン掛からず。自宅の予備キーも全てアウト。
近くのコンビニに行くも同じ型の電池売ってなかったので、その晩は外出を断念しました。

翌朝に消耗した電池に熱湯をかけたら一時的に復活。
近くのコーナンに行ってリチウム電池CR1623を購入して一安心しました。
ユーザーの方も突然の電池切れには注意して下さいね。予備電池の購入はお早めにね。

(追)後でトヨペット店に聞くと、電池切れの症状が出ても暫くは、弱い電波が発信されているので
   スタートボタンの近くにキーレスを持って行けばエンジンが掛かるよって教えてくれた。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:05:38 ID:STaZA1Rn0
>>697
お疲れ様でした。

でも俺は、納車時その辺の説明受けたけどな〜
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 02:02:51 ID:+vZgzMgR0
一戸建て住宅等で駐車場と玄関が近い場合で、玄関にキーレスを置いているケースは、
常に電波の送受信をしているので、バッテリー上がりや電池消耗が、そうでない場合と
比べて激しいんだって。以上>>697でした。おやすみなさい。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 02:07:30 ID:FGCjJ97u0
風月堂とかヨックモックのクッキーの空き缶を玄関に置いておいて
それをキー置き場にすれば?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 05:40:49 ID:pLIdE2xP0
メカキーの取り出し方と使い方は取説読んでおかないと
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 07:28:09 ID:ESv6Y3F3O
>>698

>>697
> お疲れ様でした。

> でも俺は、納車時その辺の説明受けたけどな〜
痴呆症だよな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:39:31 ID:+YmXrT9L0
>>697
納車後すぐに、電池を買いに行った俺には関係ない話。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:48:09 ID:ESv6Y3F3O
ジジィも電池切れだよな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:48:43 ID:+YmXrT9L0
>>704
自己紹介乙!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:33:51 ID:4us6Qa+90
電池、ダイソーでもうってんの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:19:59 ID:hyZ9BnYL0
平成22年式アリオンA20の40代のオヤジです。前の車は平成6年式のホンダアスコットからの乗り換えです。
前の車は、オヤジから6年落ちを譲ってもらったもので、新車を買うのは今回が初めて。
16年選手の車から乗り換えると装備の違いに戸惑って浦島太郎状態。エコカー補助金狙いで8月末に契約して
9月上旬に納車だったけど、やっと慣れて来た。
今では少数派の5ナンバーのセダンだけど、都内で乗る分には5ナンバーのボディは取り回しが楽。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:39:15 ID:S+2PDA1U0
さっき、酒買いにいってなかなかいい車だな、と思った車を見るとアリオンだった。
プレミオ乗りの俺はデザインはプレミオが好きだけど、カローラやベルタは物足りない人にはこの
クラスの車はいいらしいな。
ところで、日産ローレルやグロリアってトヨタで言うとどの車と同レベルだったの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:52:47 ID:EzEAYLxa0
マークXとクラウン
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:28:55 ID:uQpdmxCI0
22歳だがさっき納車された、新車の匂いハァハァ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:07:41 ID:tYzzEkhN0
>プレミオ乗りの俺はデザインはプレミオが好きだけど、カローラやベルタは物足りない人にはこの
 クラスの車はいいらしいな。

プレミオもアリオンも同じだろ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:22:25 ID:S+2PDA1U0
違うんだよなぁ。
俺のオヤジもいっていたけど、カローラは後席が狭いんだとよ。
で、プレミオ買って乗せたら広くていいっていってたぜ?
あとさ、ブランドイメージってあんでしょ?
カローラはいくら何でも安車のイメージっしょ。ある本には、アクシオはもはや、日本での役割を終えたって書かれていたからな。
それくらい内装でカローラとプレミオでは違うよ。

まぁ、トヨペット店で見積もり取ってるときに店長決裁で価格が下がるかも知れません!と営業マンが奥に入っていったんだが、
「店長!!プアマンズクラウンが売れるかも知れませんよ!!!」と聞こえてきたのはご愛敬。

あと、ベルタはだめっしょ。ヴィッツのセダンタイプ、名前なんつってたかなーの後期型だろ?
俺はターセルかファンカーゴが欲しかったが、どっちとも初代で消えちゃったね。
ファンカーゴはモデルチェンジで車の名前が変わったっけ?
ターセルは吉川ひなのがCMしてたと思うけど小さい高級車って感じで好感もてたけどな。ひなのとは
アブノーマルなセックスがしたかった。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:06:37 ID:LifgYV8rO
ジジィに仲間入りだな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:27:44 ID:giPvlaHQ0
>>711
ホイールベースが100mmも違ってくると別の車だぞ。
その数字がそのまま室内長に表れてて、後席の居住性につながってると思う。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:41:54 ID:CmYEYIUI0
ベルタの前身は、「プラッツ」ね。今でもメッチャ()悪いね。
ファンカーゴの後継モデルは、「ラクティス」だよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:17:12 ID:stoKABaN0
>>710
納車おめ!ガソリン入れてこいwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:53:49 ID:LifgYV8rO
ついでに入れ歯も入れてこいよな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:03:03 ID:6SX5Xl/10
>>717
総入れ歯のご老体、乙。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:23:57 ID:hUQaRpRV0
いいえ部分入れ歯です(キリッ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:10:54 ID:PVLrNvLa0
コロナプレミオはプレミオの初代ということでいいのかな。
それとも、コロナの名前がとれたただのプレミオが初代ということになるのかな。
手放した車だけど、こういうスレがあったのに今更気付いて、車のことを思い出した。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:18:29 ID:hUQaRpRV0
>>720
コロナプレミオはコロナです。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 11:31:00 ID:tVFqG0vB0
タナベNF210とカヤバNEWSRで足回りを組み一ヶ月経過したので感想を

まず、ロールセンターが下がり、山道でのコーナリングがかなりよくなった。
挙動が安定して適度にロールもするので曲がりやすい。
ハンドリングはT200型カリーナEDの足を少し硬くしたような感じ。

その反面、低速の乗り心地があまりよくない。
ちょっとした路面の荒れを拾ってしまう。
乗り心地重視派にはお勧めできないかも。

ちなみにダウン量3-4センチで街中での気苦労はほぼなし。

上は先代のT24*型の話だが、T26*型も中身は同じなんで、参考までに。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 12:57:51 ID:tGawx+/f0
>>712>>714
カローラアクシオと間違えてるだろ
プレミオとアリオンは顔が違うだけで同じ車
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:18:02 ID:JzW+XAT80
プレアリは後席も十分広いもっと売れていい車
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:14:11 ID:b4tetwQW0
>>723
お前バカだろ。
どう文章を読めばアクシオとプレアリを間違えてるなんていえんだ?
アクシオの後席は狭いって俺のオヤジがいっていた。だからプレミオ・アリオンクラスの車が
いいってことかいてるのに。
貧乏人が多いから学歴も低いんだろうな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:57:48 ID:piJjqCJW0
誰が見ても文句なしのめちゃくちゃカッコいいプレミオ、アリオンって出来ないものかね?
誰が見てももってのは絶対無理なんで、8割がカッコいいと思うでもいいけど
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:28:53 ID:+2ZlVCUB0
>>726
価格からしてそりゃ無理だろう…
プレアリってなんか普通→マークXのほうがカッコいい!って流れをトヨタも期待してるんじゃない?

カッコよくなるかどうか知らないけどTRDパーツ組めばいいじゃん
スポルティーボサスセットなんてどうよ?個性的でいいと思うが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:37:23 ID:YAnKJluNO
結局金ないおっさんが買う車だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:01:36 ID:fWONqgCg0
>>710
納車おめ!
そういう俺も今日納車でした。
実は今年、2台目のプレミオになる。
個人の好みだけど、トータル的に良い車だなと感じてる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:23:20 ID:G4OEqvsg0
アクシオの1.8 LUXELを見ると、やっちまったなーという感じになるw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:31:30 ID:HaXPKAxw0
プレミオは買い物に行きそうなオバチャンが運転してることも多いよね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:33:50 ID:mUxSjw+2O
天国にイきそうな老人も多いよな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 09:12:59 ID:83QcdXfc0
>>725
アンカー間違いだったなスマン>>714だけだ
しかし・・・そこまで顔真っ赤にして怒るなよなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:07:52 ID:fdhgoK170

>そこまで顔真っ赤にして怒るなよなw

こんな厨二発言してるジジイもいるんだな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:40:37 ID:G+wlZ/bcP
お爺ちゃんたち、血圧上げると危ないからもうやめときなさい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:32:00 ID:MYoPSRTd0
>>726
今のプレアリがそうなんじゃない?

でも、そういうのって単に無難なだけだよ
どっかのドイツ車みたいに
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:24:24 ID:R3MII1870
>>722
報告乙
時間経ったから交換止めたのかと思ってたわ
T180のはエクシブ乗ってたからわかるけど、T200型と大差無いかな・・?

それと聞きたいのはタイヤサイズ。インチアップとかしてる?
路面の凹凸ひらうのはタイヤサイズも関係無い?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:12:55 ID:mUxSjw+2O
ジジィ凸ババァ凹
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:15:02 ID:PninTHus0
>>711
誰もアリオンなんて言ってないぞ?プレミオとアクシオの話をしている。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:23:55 ID:9B3X6ehY0
fgrfgn
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:46:40 ID:E7nYRW/r0
プレミオ、白は汚れがむごい状態だ。
パールにしたらよかったと後悔。一年くらいたっても後悔している。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:47:20 ID:MpQOH+dJ0
sage
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:50:59 ID:t5mrH/aX0
正面から見るとプレミオとシルフィの区別がつかない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:04:45 ID:BimTeZg50
プレミオはHIDだけど、シルフィはハロゲン
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:26:31 ID:QjSlrTmtO
hage
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:56:51 ID:b/z1NPpV0
俺のオヤジ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 14:23:35 ID:vliIM1dY0
>>741
セダンの白は営業車だろ・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 17:48:31 ID:E7nYRW/r0
後ろ姿がやけにかっこいい車の横に止めたけど、日産のフーガなんだろうな。
プレミオとは大違いの存在感だわ。ティアナですらマークxよりもかっこいい。
マークはほんとに負け犬が買う最終の車なんだな。
プレミオはまだ先の希望がある奴がつなぎで買う車だ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:58:01 ID:QjSlrTmtO
ジジィに希望はねーだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:10:16 ID:u2Vbjo7N0
>>737
722
覚えておいてくれたんだな。恐縮…
インチアップはしていない。純正15インチアルミ。
17インチにすれば、乗り心地も操舵性もかなり変わるだろうと思う。

実を言うと、T200型のほうがもう少し安定していたような記憶がある。
ワイドトレッドでホイールベースも短いし。

路面の凸凹の拾い具合は…そうだな、92レビンにヨコハマのグランプリM3を入れたような感じだw
それじゃわからないかな。要は安っぽい車になった。個人的には我慢できる範囲だが。
751737:2010/11/06(土) 22:23:35 ID:Ybf1BviC0
>>750
俺も240乗りだから車高が気になっててね
ノーマル状態に
205/55/16 OFF45 後輪に5mmスペーサー入れて前輪との面調整してる状態
面具合は5mで調整出来てるけど前輪の車高がせめて、後輪と同じ感じが理想だわ
前輪の車高が高すぎだw

T180にM5履かせてたけど、ノイズの嵐だったわw

17は見た目良くなるけどやっぱ無くすものは大きいよね やっぱ・・・。
752750:2010/11/07(日) 01:46:18 ID:F6KpReP30
>>751
17インチはハンドリングのリニア感が増すだろうけど、
その分凸凹もよく拾って乗り心地が悪化するんじゃないかと・・・

今回ショックとバネを換えて、ハンドルが重くなって接地感がぐっと増したのはよくわかる。
でも、もっさりと重い感じは少なくなったとはいえ、残っているよ。
そう、車輪が重い感じ。

ワンピース鍛造アルミにしてバネ下重量軽くすればなんか理想に近づくような気がする。
若かりし頃、鍛造のリーガマスターを入れて激変に感動したことがある。
でもね、今は家族持ちだから、悲しいことにこれ以上車に費やすお金はないんですよw

まあ気が向いたらローダウンしてみてくださいな。240が全く別の車になりますよ。
よりスパルタンにするならRSRが良いかもしれません。タナベは前輪が少し柔らか目かなとも思う。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:08:07 ID:/fakv59A0
燃費面でセダンは10q出れば上等とかプレアリよりももっとアッパーな車で言われるけど、
クラウンよりかはフーガだよな。
754737:2010/11/07(日) 20:03:01 ID:9Zjbz+kv0
>>752
なるほど〜
前にUZZ31ソアラにMODEL7 17インチを履いてた時は
バネ下軽量の恩恵を感じよ

僕も前ほど車に、お金は掛けない・燃費の良い車でって
感じで乗ってるけど、見た目とかの不安がねー
気にしなければ良いのに・・・(笑)

どうしても我慢出来なくなればどれか試してみます
で、ここで報告を。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:10:48 ID:brFB8cey0
ローダウンの車写真がみたいお
756750:2010/11/08(月) 13:54:49 ID:L5rryTK10
>>754
なんか過去に悪いことしてそうだなw その後の報告よろしく

あ、ここを見られている皆さんに一言断っておきますが、後席の乗り心地は悪いですよ。
お年寄りを後席に乗せると間違いなく不満そうな顔をすると思います。
昨日自分自身が後席に乗ってみて、これは長距離ドライブに耐えられないと思った次第です。

運転しているとあまり気にならないけど、後席でくつろいでいる人には突き上げがひどく感じられます。
やはり純正には敵わないでしょう。T26*型ならTRDの組み合わせが良さそうです。

>>755
私も参考にさせて頂いたみんからのページです。まさにこんな感じになります。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/127020/car/25761/73304/parts.aspx
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:41:25 ID:tVqmy2Uq0
田舎ではカローラ、プレミオ、アリオンは高齢者の人が買うからよく見かけます
都会に帰るとあまり見かけない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 00:57:18 ID:3xZOF/rF0
>>757
うそつけ
今時高齢者がカローラなんか買うかよ!
どこの浦島太郎だよ?

田舎の高齢者はタント・ワゴンRなどの軽自動車に乗ってる方が多い
多少金持ってる人はマークXやエスティマまたはプリウス
ステップワゴンなんかも釣りをする高齢者には人気が高い
エクストレイルとか「安いごっつぉ」とか言われてて東北の高齢者に人気だ

キミが挙げたのは、レンタカーや営業車としてむしろ都会に多い車
残念だが、キミは運転免許を持っていないね?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 01:43:54 ID:osyy5/sT0
プレアリの後席の乗り心地は悪い
と、レスが頻繁にあるけど
これのプラットフォームてビスタでしょう。
アクシオより車格が上だよな
ベルタですら後席に老人を乗せても文句は出ないよ。
さすがに、ヴィッツの時は腰が痛くなると言われたが。

プレアリの後席のシートてバタンと倒せてトランクスルーになるけど
そのせいで後席のシートの作りがショボイせいで後席の乗り心地が悪いのかな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 06:53:30 ID:pcByQQ99O
ジジィ車はショボいよな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:04:46 ID:v83UnFEG0
プレミオもいいが、やっぱ、日産ティアナ。なんか格が違うわ、
プレミオは上級向けの営業車だな。下級向けはカローラで。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:26:39 ID:lr8kkO6R0
ティアナと比較するならマークXとかでしょ。両方ともV6エンジンだし。

プレミオやアリオンと比較されるのは、FF4気筒でサイズが同じ(ブルーバード)シルフィだろw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:27:53 ID:wLIg6Eyo0
>>761
ティアナと比較するあんたは???
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:00:59 ID:NB684fQ80
>>762
いや、ティアナと比較するならカムリじゃね?FFの普通車だし。カムリは4気筒だけど。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:15:05 ID:ICOnoyvn0
>>764
3.5Lがあるしカムリとは比較にならんのじゃね?
値段とか考えるとマークXが妥当だと思うよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:56:39 ID:pAeQPVhJ0
ティアナとならインスパイアかな
日産の最上級車だし
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:59:42 ID:ejFnA0Pn0
トヨタ車のセダンをおっさん自動車と比較しちゃいかんよ
セダンはまさに王道と裏道で、目指してるベクトルが違う
クラウンとフーガ、マークXとティアナ、プレアリとシルフィ、カローラとラティオ
日産のセダンはミニバンメーカーのホンダとの比較が妥当
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:35:56 ID:+45HwyFo0
見た目の問題だけど、プレミオよりもティアナ。
好みを言うならマークよりもティアナ。
俺はティアナが欲しかったが貧乏だからプアマンズクラウンになった。
ティアナのブラックなんてものすごくかっこいいよな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:57:13 ID:X7oU4aEm0
現行のアリオンを見たが、旧型アリオンよりも内装が安っぽくなっていたので、がっかりした。
ただ、1500ccは、燃費が20km/lだったのが魅力的だった。

民主党が高速ETCなしで1000円乗り放題にするのは、軽とエコカー車と言っていたけど
(来年四月から実施)エコカーって、燃費が20km/l以上の車の事ですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:26:52 ID:0nUXr4p+O
ジジィはエゴだよな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:55:43 ID:5wwGgaDS0
CVTとエンジンの統合制御のマッピングをいじって、見かけ上の燃費を向上させてるだけ。
実燃費は変わらない。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:42:51 ID:wDtxjx8S0
街乗りのみとはいえ、8km/Lを割るとは……。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:40:44 ID:LGlImwM10
昨日アリオンの横に止めたら古いアリオンで木目調がつや出しのダークブラウンで渋かった。
今日マークxの横に止めたら負け組が乗る車だと実感した。マークxならティアナでしょうよ。
マーク2の時代はマーク2、クレスタ、チェイサーでラインナップされていたけど、
マークxだけになるとほんとクラウンの買えない負け組の乗る車だと思うわ。
プレミオはそこんとこを分かってるので潔い。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:06:14 ID:TScbL0UXO
負け組以前に爺様車だからなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:19:54 ID:xLtPNAUC0
プレアリはエクステリアは先代よりカッコよくなったと思うか、
如何せん内装が先代より安っぽいんだよなぁ。
せっかくのエクステリアがもったいないというか。

内装が先代の方がいいって点はアクシオも同じだけど、
アクシオの場合エクステリアも先代の方がいいから、それよりはマシか・・・。

木目を艶有りに変えて、安っぽいシルバー調パネルの面積を減らすだけで
見違えると思うんだけどな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:48:58 ID:XcGxvPr30
シートとか革のに比べ高級感があります
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:04:57 ID:v4oKfs9W0
>>773
車台が同じだからマークXもクラウンも似たようなものだと思うけど。
レクサスGSも同じね。何かマークXに恨みでも?
結構高齢者の方も乗っているフツーの車だよ。

ところでティアナってFFでしょ?やっぱアコードと比べたほうがいいよ。
FF職人のホンダの実力は侮れないよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:29:28 ID:Jtw6apsS0
最近のティアナ乗りは変なの増殖してるような気がする。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:20:58 ID:4H1mzRQTO
T穴
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:37:05 ID:ZnYYUDAK0
今日新型アリオン2台見た
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 06:11:52 ID:oA7OCfmpO
今日爺型アリオン2台見た
782はまつまみ:2010/11/17(水) 16:10:10 ID:mmvNQyly0 BE:419025672-2BP(19)

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1206159.jpg

貯金320万たまった(国民年金滞納分80万はらってきた)

あと1年半ためてプレミオかう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:27:44 ID:0+MfDalC0
年金なんて払ってももらえる保証なんてどこにもないぜ!
事実上の掛け捨てなのに、積立式みたいに見せかける集金システムに騙されるな。
784はまつまみ:2010/11/17(水) 16:40:02 ID:mmvNQyly0 BE:1077494966-2BP(100)

>>783
俺は将来、いい老人ホームに住むために年金をもらいたい。たくさんな。

だから年金払う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:53:29 ID:0+MfDalC0
給料から天引きで仕方なく払わされるものだと思ってたよ。
そもそもいくら支払われるか保証されてないものを契約するなんて、
自動車保険よりもリスクが高いよね。
786はまつまみ:2010/11/17(水) 16:55:12 ID:mmvNQyly0 BE:748260555-2BP(100)

おれは今厚生年金(天引き)だけど、学生納付特例時代の滞納年金(払っても払わなくてもいい)を80万はらってきた
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 17:37:19 ID:Bhr2Bi7N0
>>777
言いたいことには納得だが、なんでアコードが出てくるのか理解できん
788はまつまみ:2010/11/17(水) 17:38:38 ID:mmvNQyly0 BE:269374133-2BP(100)

>>787
おぎゃーーーーーーーーーーー
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:29:38 ID:oA7OCfmpO
うるせーな、眼鏡デブ
790はまつまみ:2010/11/17(水) 20:32:50 ID:mmvNQyly0 BE:1616242469-2BP(111)

メガネだけどデブじゃねー!!!

171 53 だし

メガネガリと呼べ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:14:15 ID:oA7OCfmpO
面白くねーんだよ眼鏡デブ
792はまつまみ:2010/11/17(水) 22:15:29 ID:mmvNQyly0 BE:299304825-2BP(111)

デブじゃねーし
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:22:54 ID:oA7OCfmpO
昨日おまえのレガシィ見たぞ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:45:22 ID:VxxB1PlG0
自分の100系チェイサーがちょっとぶつけられて保険屋手配の
現行だと思うが寄り目のアリオン1.8レンタカーで借りてるんだが
アクセル踏んだ瞬間の反応めちゃ悪くて疲れるんだけどこんなもん?
あとシートの着座が高すぎて太ももとハンドルが近いんだけど
自分は痩せ型だけどこれがデブなら太ももぶつかるだろくらいなんだけど
低くする調節付いてないのか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:47:48 ID:oA7OCfmpO
眼鏡デブじゃ運転は無理
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 01:15:42 ID:6tjcyS8c0
最近、アリオンいいなあと思うようになってきたな。
現行のプレアリやシルフィは、バブル時代のクラウンロイヤルやセドグロシーマ
を乗り心地という点で上回ってるのかな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 04:37:41 ID:WTanDMqZO
上回ってるわけねーだろ眼鏡デブ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 14:25:00 ID:TTvbOzuO0
>>794
ハンドル上げれば良いんじゃね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:59:42 ID:RJIMvn200
>>794
ダサ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:11:32 ID:E7GcHPkl0
他人を罵倒するときの決まり文句って、
そのなんらかの言葉が相手に「決まる」と思えるくらいには、
罵倒する本人が気にする・気にできることなんだ。

って、恩師がいってた
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:57:07 ID:e5h62SKs0
日本語でOK
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:15:37 ID:WTanDMqZO
>>800

> 他人を罵倒するときの決まり文句って、
> そのなんらかの言葉が相手に「決まる」と思えるくらいには、
> 罵倒する本人が気にする・気にできることなんだ。

> って、恩師がいってた何言ってんだ?眼鏡デブ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:33:35 ID:waY1tIJ+0
心理学でいう投影だろ
804794:2010/11/18(木) 20:18:15 ID:6vfaiiGE0
>>796
クラウンは知らんけど絶対下。
乗り心地いいとは言えんよ、俺のチェイサーより悪い。イストくらいだわ。
硬くて軽いか知らんけど跳ねる感覚。
あきらかに安い感じ。

>>798
その機能あるの?見てみるわありがと。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:57:32 ID:e5h62SKs0
エンジン付トロッコだからな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:12:00 ID:WTanDMqZO
>>805

> エンジン付トロッコだからな。
乳母車だろ
807眼鏡デブ:2010/11/18(木) 22:41:32 ID:e8W2SXkp0 BE:538747092-2BP(1111)

うおおおおおおおおおおおおおおおおお
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 06:10:41 ID:MWz9Y+XlO
うるせーな眼鏡デブ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:54:08 ID:UK3Qn/quO
アリオン納車から1ヵ月なんですけど、ガソリンを給油口の下方にたらしてしまい茶色のシミになってしまいました。洗っても落ちません。色がホワイトパールなので目立つのです。こんなガソリンに弱い塗装なんてありえないと思うのですが、気になった方いませんか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:07:13 ID:KbkkWrkf0
染みになった部分にウンコ塗りたくっておけば、とりあえず染みは気にならなくなる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:30:41 ID:kIHYP1pV0
>>809
セルフでガソリン入れてるけど、BODYに垂れてもガススタの雑巾で
ちゃっちゃっ と拭いておしまい
後日、その垂れが目立つ事なんて一回も無いよ
言ってる給油口の下って場所は給油口を開いてタンクキャップ
周りの場所の事?
その場所にも垂れた事あるけど雑巾で拭いて、しみになってないな。

俺もパールホワイトだけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 05:06:51 ID:ab+BHgLNO
ババァは垂れてるよな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:03:06 ID:j4mEaU7Z0
>>812
何かかわいそうなやつ・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:50:15 ID:MrJ6nmq60
尿漏れか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:22:10 ID:bSRoZ2m+0
プレアリの室内空間と3ナンバーのマークXだと大差があるの?
マークは燃費が悪いし、高いし、プアマンズクラウンだしでまじで負け組専用だと思う
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:15:41 ID:ab+BHgLNO
ジジィ車よりマシ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:29:21 ID:vcZhkW+b0
>>809
給油口を見てきたけど、特にしみにはなってない・・・。

>>815
クラウンからプレミオにしたけど、FFとFRだからいろいろ違うよ。
室内は狭くなったなあとは思う。
でも両方とも普通に使うならいい車だと思うけど
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:36:30 ID:DBWEq5B70
質問です
初代アリオンA18の6スピーカー取り付け車ですが
スピーカーを交換しようと考えてます
予算は3万位〜でお勧めのスピーカーが
あれば教えてもらえないでしょうか?
ツィ−タ−が付いてますが
これは取替え不可ですか?
こちらもよろしくお願いします
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:17:58 ID:9HOpBmUG0
4WD以外はリアサスがリジッドだから四独サスとは超えられない壁がある
トーションビームは半リジッドというべきかもしれないが
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:31:52 ID:vcZhkW+b0
>>818
carviewでも見てこいw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:56:19 ID:fDK6IOZ+0
>>818
【車】-カースピーカーを語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284305203/
ここで聞いてみれば?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:22:00 ID:EG4ykaWQ0
>>819
やっぱりトーションビームってイマイチなサスなのかな
アリオンじゃなくてアネシスにしようかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:39:48 ID:GzVjVxlI0
>>822
設定次第でいかようにもかわります。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/500705.html
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 08:16:52 ID:5iMVTNkn0
トヨタ的にはプレミオ・アリオンにダブルウィッシュボーンやマルチリンク
採用すると、コストかかるしトヨタ車ヒエラルキーも崩れる(ミドルセダンの
サスが高級サルーンと同様)のでやらないんだろうな。
でも、そうなるとSAIやブレイドみたいな車種はどうなるんだろ?
一応 マークXよりは格下ってことなのかな?


825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 08:30:16 ID:wOC5/YwZ0
4WD仕様はしっかりとダブルウィッシュボーンなんだな、これが>リアサス
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:12:31 ID:5iMVTNkn0
プレミオ アリオン最上位グレードvs1990年ロールス・ロイス/シルバースパー/
シルバースピリットの中古(走行距離数万km)
両者とも、諸費用込みの価格が約300万¥前後
ここの住人ならどちらを選ぶ?

現行プレミオ アリオンは維持費はかからないし取り回しも不便じゃないが
単なる庶民のミドルクラスカー
一方90年ロールスの中古は維持費が高い(浪花商人という個人で中古ロールス
乗ってる人のサイトに拠ると、車検が60万〜70万かかるらしい)
が、腐っても鯛の世界最高級サルーンで新車登場時は3000万¥はした車

実用性と維持費の安さを求め、現行のプレミオ アリオンにするのか
それとも、維持費が高く故障も多く燃費も悪く、安全装備等で現行の車に劣るが
世界最高級サルーンの称号を持ち、威厳と風格のある威風堂々とした
パルテノングリルとスピリッツオブエクスタシーを備えた、1990年の中古
ロールス・ロイスにするのか。



827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:50:40 ID:3frfBj4r0
>>821
さんくす
そっちで聞いてみます
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:44:31 ID:8dVvlnhX0
>>826
比較対象にする思考回路をうたがう???
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 15:42:21 ID:bQya68oh0
>>826
その選択では悩むことなく、ロールスだけは絶対買わない

それだけ。
もっと悩めるような対向車を出してくれ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:40:16 ID:gQexKhzQO
プレミオ電動車椅子
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:11:34 ID:7PJvbcXp0
プレミオとアリオンどっちにするというならちょっとは盛り上がるだろうけど。

そういえば↑の話題、あんまりないね。オーソドックスなプレミオ、少し若々しい(プレミオに対しての)ハズシの
アリオンってかんじで落ち着いているのかな?
マークU三兄弟がバンバン売れてたときに「どれにする?」ってスレがあったら
「マークUは近所の親父も乗ってて嫌」
「チェイサーなんてDQNじゃん」
「クレスタはおっさん」なんて殺伐としたかもしれないね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:14:01 ID:zbIxmEFb0
>>829
現行最上級か現行マークX最低かなら?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:44:01 ID:3DVcSGjkP
>>815
幅は同じぐらい 長さはプレアリの方が長い
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:20:25 ID:5iMVTNkn0
プレミオ=コロナの子孫でミニクラウン
ブルーバードシルフィ=ブルーバードの子孫でミニフーガ

両者とも、クラウン フーガ辺りからの乗り換え客を想定してることが
わかる。しかし80年代のミドルセダンであるコロナ ブルーバードの客層
はクラウン セドリック グロリアからの乗り換え客を想定していなかった
はず、俺は当時はガキだったが後年サイトや本で80年代の高級サルーンと
ミドルセダンを比較すると、明らかに車格の違いがあるのがわかる。


835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:03:39 ID:31lMtnRc0
シルフィーがミニフーガならプレアリよりもそっち買うだろ。
シルフィーがプレアリよりも人気が低く販売台数も少ないのは燃費が悪いし、
内装がだめだからだろ。
外装はシルフィーもGTRもティアナもフーガも似ているがシルフィーはないだろ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:16:41 ID:jdk2rwJGO
高橋尚子が好きだ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 08:03:45 ID:TLsKgSxPO
25歳だが、最近一年落ちのアリオンA20買った。
おじいちゃん車だし、少し悩んだが結果的にいい買い物したと思う。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:53:58 ID:A62h52Lj0
そう思わないと、やってられませんよねw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:53:46 ID:qDL4NKLA0
てか、今どきの20代って軽コンパクト以外の白ナンバー乗ってる奴
ほとんどいねえんじゃねえか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:09:00 ID:uyW8OfOt0
ストリームやウィッシュ、そのほかミニヴァンがいるじゃろ。
20代でプレアリ乗っているとやっぱり「親の車?」って言われるのはしょうがない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:12:08 ID:qDL4NKLA0
あれって所帯持ちが乗ってるのかと思ってた
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:33:43 ID:uyW8OfOt0
独身でもプレアリよりは多いんじゃないかな?そんでもって仲間と出掛けるときはいつも運転手。
なんかの記事かな?いくつかの車を並べて若い人に見せたら復活したばかりのフェアレディーZじゃなくて
エルグランドが一番の注目株だったって結構ショックを受けたっていう話があった。

免許を取ったばかりの事故もミニバン結構多いよ。たくさん乗るだけに事故ったら悲惨。
来年の成人の日もミニバンの事故起きるんじゃないかな?
プレアリはまず無いと思う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:47:44 ID:oXJnnDZY0
>>842
今、スポーツカー=キモオタみたいなイメージがあるらしいな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:10:49 ID:xX+whUk60
>>843

スカイライン乗りは、キモヲタが多い。

スポーツカーに乗ってるのは、マンガやアニメ好きのヲタクばっかりだよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:13:52 ID:qDL4NKLA0
現行スカイライン運転してる人って俺(40代)より上の世代が多くない?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:16:14 ID:HtnuVh3I0
今朝、高速道でアリオンに煽られた。
びっくりだわ。こんなクルマで煽る人もいるんだな。
地味に運転する人ばかりと思ってたぜ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:29:55 ID:P/Jyal0x0
ウンコ漏れそうなんだよ!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:21:34 ID:dBc2Logj0
男二人で乗ると、このくらいの広さがあるといいね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 04:18:23 ID:HqQa//J90
プレアリのキーの電池はなんて言う型番ですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:13:44 ID:SIeV9gKi0
>>849
開けて中の電池確認すればいいじゃん
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:42:57 ID:VlYkF4is0
>>850
お前天才だなw

ところで、車格のヒエラルヒーはセルシオ、クラウン、クレスタ、チェイサー、マーク2、コロナだったの?
マーク2って一番売れてると思ったけど、車格的にはチェーサー以下なの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:48:25 ID:YMqK10Mi0
マークII、チェイサー、クレスタは同列だよ。
デフォがマークII、少しスポーツを意識したチェイサー、おやじセダンを極めたクレスタ。
マークII3三兄弟と呼ばれてた。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:14:47 ID:akYmsuYl0
>>849
既スレ≫697を参照してね。因みにパナソニック製だよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:04:49 ID:6n1XwSwH0
>>849
CR1623

>>853のレスアンカーは変な記号を使われているので、機能していない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 15:06:53 ID:0PwugxYrP
お爺ちゃんたち死んじゃったの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:41:44 ID:Ev9UMZcy0
>>845
価格が高いからな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 00:48:14 ID:0yPCMPzm0
>837
初代のA18に乗っていますが、自分も同感です。
16万km越えても故障らしい故障はなく、今でも高速で17km/L近い燃費を出してくれます。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 01:54:46 ID:xsKBKDFj0
やっとレンタカーのA18アリオンから開放された。
1週間ちょいだったが面白みのかけらも無い車でつらかった。
近づくと室内灯が点くなどおもてなしの心意気は良かった。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:11:16 ID:qvijXPit0
質問です。
今年アリオンNZT260を購入しました。
本革ステアリングに替えたいのですが簡単にできるんですか?
あとモデリスタでローダウンを考えてるんですが販売店で工賃とられるんですか?
宜しくお願いします。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:12:44 ID:4QRMCb8e0
>>859
慣れないと簡単に交換はできない
販売店で工賃は別途かかる
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 01:05:10 ID:6zWIzwD90
>858
そりゃプレアリは道具として使う車だからなあ。
ドライバーや金槌に楽しさを求める様なもの。
ネジを締めたい、釘を打ちたい人には重宝する車なんだけどね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:23:59 ID:yikrcm3y0
お尋ねします。
プレミオはサスが柔かで高速120qを超えると巡航するのが疲れるとか聞きますが、
アリオンはいかがでしょうか?
いくらかセッティングが違うのでしょうか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:27:16 ID:P2v0ylQs0
>>862
> プレミオはサスが柔かで

え?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:47:59 ID:L6L5zTgJO
現行で唯一気に入らないのが樹脂丸出しの艶無し木目だが、
あれにクリア吹いて艶有りにしてくれる業者ってないもんかね?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 12:56:36 ID:ZnkG73m/0
>>864
自分で加工してみたら
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:13:41 ID:rw5SDg/10
>>862
カリーナ、コロナの頃はサスのセッティングに違いがあったけど
プレミオ、アリオンになってからは同じと聞いたことがある。

ちなみに乗り心地は昔のトヨタ車みたいにフニャ足じゃないよ。
サスの出来やダンパーの質が悪いのでは?と思うような硬さがある。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:25:33 ID:r8esefxF0
日本の幹線道路外れた狭い道をレクサスとかが中央線はみ出してたり自転車や歩行者中々抜けなかったり
してるの見てるとプレアリのサイズは居住性等含めてベストサイズ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:30:46 ID:J2kyemCm0
アリオン1800
微妙なアクセル一切受け付けない無反応に近いんだけどわざと?
もう本当全てを壊滅させる程嫌なんだが、失敗したな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:39:38 ID:CZtyT4DN0
嫌ならさっさと売って来いよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:40:18 ID:YOLFoQU00
>>868
24系か26系か分からないけど、どう無反応なんだよ??
後、CVTの有り無しとかあるからなー

俺の240プレ1800は、その言ってるような微妙な小まめなアクセルに
車が反応してくれるよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 01:27:29 ID:8E3DQ6+t0
>>868
ATのしかもFFに微妙なアクセルワークを求めるなと言いたい
コーナーを限界走行したいのか?
レスポンスは適度に鈍感なほうが疲れないんだよ

ハンドリングもクイックだと肩こりがするぞ
そんなのは中途半端なスポーティ車に任せとけばよい
マツダやホンダや日産にあるだろう

プレアリは半分居眠りしながら気楽に運転することのできる車だ
それがまたいいんだよ

キミにはポンコツのアルトワークスくらいがお似合いだ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 09:59:48 ID:mRzpwacAO
ジジィはポンコツだよな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 18:02:29 ID:ov+QLZZ90
>>868
ワイヤースロットルから電子スロットルの車への乗換えだと
違和感があるかもね。
874868:2010/12/04(土) 18:36:35 ID:2Bo9ZYAh0
CVTの26系。
パーシャルからちょっと加速したいなと踏んだときのラグが無理。
コーナーの限界走行とかそういうことではなく普通にワイヤーのように踏んだら瞬間に反応
してくれればいいんだよ。なぜこんな味付けをするのだろうか。
マークXもこんな感じなのだろうか。
もし気を悪くされたらごめんね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 17:36:45 ID:AlZvXI8b0
>>874
まぁー嫌なら乗り換えたら
それか我慢して乗るか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:47:41 ID:G3FNWT5F0
>>866
1500-1800ccクラス 高速でのサスのしっかり感

オーリス>アクセラ、ギャラン、インプレッサ>>プレ・アリ>>ブルーバード、ティーダ、カローラアクシオ

5ナンバーでは一番いい感じ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:31:57 ID:UkYt59ti0
トーションビームって構造が簡単そうに見えるから「こんなので大丈夫
なのか?」と思ってしまう。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:36:59 ID:kX311DZ+0
>>877
コーナリング性能は独立懸架のストラットより上がってたりする。
デメリットがあるとすれば片側の衝撃が反対側のサスに伝わること。
後席の乗り心地が悪くなる最大の要因がこれ。
後席の乗り心地を重視するのであればマルチリンクサスの車種を選んだ方がいい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:53:00 ID:XlZNSfsr0
サイズ的にはインプレッサ、アクセラ、ギャランフォルティスあたりが独立式で近いものになるかな?
あるいはプレアリでも4WDモデルだと独立か。でもそんなに良くない。雪国向けに安く作ったからかなぁ。

トーションビームでも以前の形式だけの独立よりトータルではマシのはずだけどね。
それにしてもトヨタ、5ナンバーサイズのセダン4つもあるのね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:50:43 ID:9jZf3Eai0
特別仕様車キタ

が、マニュアルエアコンだしアナログメーターだし、
Lパケの方が良いような…、つーか前期の特別仕様車の方が豪華じゃなかったか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:44:42 ID:4962KGa60
HIDって良いの
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:46:21 ID:bm0SeDT40
拝啓

 落ち着いた日々を迎えられ、人生において、
ますます実りの季節をお過ごしのことと存じます。
 さて、このたび私どもから特別仕様車
1.8X “プライムセレクション”ならびに1.5F “プライムセレクション”が、
顔ぶれに加わりましたことをご報告いたします。
 夜のドライブも快適な「ディスチャージヘッドランプ」や、
明るく上品な「グレージュファブリックシート表皮(ラグジュアリー)」ほか、
選りすぐりの特別装備により、ご満足いただける仕上がりとなっております。
 どうぞ、ご覧ください。

敬具
プレミオ

人生を愉しむ大人の皆様

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 05:43:00 ID:5K6t3oIOO
>>882

> 拝啓

>  落ち着いた日々を迎えられ、人生において、
> ますます実りの季節をお過ごしのことと存じます。
>  さて、このたび私どもから特別仕様車
> 1.8X “プライムセレクション”ならびに1.5F “プライムセレクション”が、
> 顔ぶれに加わりましたことをご報告いたします。
>  夜のドライブも快適な「ディスチャージヘッドランプ」や、
> 明るく上品な「グレージュファブリックシート表皮(ラグジュアリー)」ほか、
> 選りすぐりの特別装備により、ご満足いただける仕上がりとなっております。
>  どうぞ、ご覧ください。

> 敬具
> プレミオ

> 人生を終わった年寄りの皆様
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:32:03 ID:GWvwgt4N0
ちょーこべーー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:04:18 ID:kBLVsfhGP
>>881
それだけは必ずオプションで付けなきゃ後付不可能
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:56:48 ID:GsNRvVgn0
特別仕様車はあまり魅力を感じられないですね。皆はどう思いますか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 00:05:27 ID:oq47dmqq0
プレミオ 1.8EXに乗っているので、全く魅力を感じません
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 05:26:40 ID:Dcz7tl7K0
>>877
てんとう虫の回のプロX見てこい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:40:30 ID:/aqHe/FN0
>>888
最近のスバルの軽自動車(OEMを除く)の売りは4独のサスだったと思うが。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 06:14:05 ID:PwwNlSavO
ジジィはスバルでも歌っとけ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:57:10 ID:addXwt1h0
1
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 18:05:06 ID:addXwt1h0
販売店に洗車コーティングをするとグラスコーティングの効果が落ちる為、
水洗いにしてくれと言われました。

近場のスタンドだとシャンプーかワックスかコーティングしかなく水洗いがない。
シャンプーしても大丈夫なのかな。
水洗いはさすがに面倒くさい。

また一度落ちたコーティングは再度コーティングし直すことで新車時の艶は戻るのかな?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:44:22 ID:MgF1R3yu0
>>892
洗車する度にコーティングしてみな
常にピカピカだよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:42:25 ID:W5qCD2N+0
>>892
本当は、手洗いの水洗い・・・なんだけど、さすがにね。
俺もやっぱり面倒なのでガソリンスタンドの水洗いをしている。
いつものところに洗車だけ違うガススタ行ったら?

5年後に再コーティングを頼むのもいいかなと思ったけど、
そのころになったら洗車機のコートでいいやと思うかも?w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:14:56 ID:Ig69dCy50
しかし、シャンプーを使わないと傷がつきやすくなるジレンマ・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 02:40:52 ID:bZ9k71W20
260系のアリオンのルームランプ交換したいんだが
カバーが外れない。

どうやって外せばいいんだあれ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 07:31:08 ID:s5iQCBse0
>>877
大丈夫だ、問題ない
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:27:50 ID:44mjF8mI0
>>896
ちょっと凹んでいるところに、傷がつかないようにゴムがついている
マイナスドライバーみたいなものを入れるんじゃなかったっけ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:06:55 ID:zwIxYGpt0
>>898
頑張ってみたが、スイッチ付近の所が異様に硬い・・・。
ググっても見つからんし手詰まり気味。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:28:44 ID:N9LdoJAm0
>>899
ディーラがあるじゃないか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:26:55 ID:HWH0RLI/0
>>899
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/neta_led043.php
こんな感じで取れないか??
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:31:37 ID:HWH0RLI/0
>>899
追記だけど
プリウス室内灯交換HP見つけたので参考にしてみて
http://www.ne.jp/asahi/some/home/subpurishi.htm#フロントパーソナルライト

同じトヨタ車だからやり方は同じだと思う
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:17:59 ID:VkOfKjXr0
質問させてください。
ドアメッキハンドルカバーをオークション購入したいんですが、

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s197536531

これは装着可能ですかね?
7月発売の新型アリオン、NZT-260です。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:01:04 ID:vP13PBKg0
>>903
適応=07y6月〜のT260系スマートキー用です

とあるから大丈夫じゃない
駄目だったら出品者に文句言えば良い
905899:2010/12/19(日) 20:35:11 ID:U15qxxYM0
>>898
>>900
>>901-902
レスサンクスです。
その後の報告です。

今日ディーラーにスタッドレス交換の用事があったから聞いて実演してもらった。
案外簡単に外してたwww

外し方は貼って貰ったURL先のと殆ど一緒だった。
デラの人曰く「マイナスドライバー使わず内張り剥し使った方が楽に取れますよ」と。

取った後、人から貰ったLEDに取り替えたが色温度が違って少しガッカリ(´・ω・`)
今度探してくるか。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 06:14:49 ID:YUYhycdnO
おまえらにはガッカリだ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:06:35 ID:/dVawntu0
本当にアリオンは歌舞伎の口みたいなフロントはどうにかならんのか?
後、プレミオに比べて装備が劣っているような気がする。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:45:46 ID:jY0IhPab0
気がするじゃなくて、本当に劣っているがその分、ちょっぴり安い
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 13:00:27 ID:7snT0GqW0
>>908
内装同じじゃないん?
たとえばどこらへんが違うの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:47:16 ID:S7eZi79h0
来年カローラはハイブリッドになるうわさがある。プレミオはどうなるのか?
2012年にハイブリッドになるのかな。。。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:14:16 ID:eip2n7w60
以前、そんな話し合ったけど、プレミオ・アリオンのハイブリッドどうなるんだろね?
以前、何かの車雑誌で次期型プレミ・アリオンは300万越えのハイブリッドが登場予定ってあったケド、
来年登場予定の次期型カムリがハイブリッド専用となり、
SAIより上質で居住性も優れていて、
しかも燃費のクソ悪い現行型カムリとほとんど変わらない値段で
ってことになるらしいから、その辺のバランスを考えさせられるよね・・・。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 01:30:03 ID:uf+mBU2R0
アリオンのハイブリッドを出すんならプリウスと同じぐらいの値段じゃ
ないと買う気にならないな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:29:14 ID:b4dls+LfO
ジジィはアナログだよな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:11:18 ID:LqH12JWF0
アリオンNZT260で
ハイビームをLEDに換えたいんですが、どうしても土台が外れない。
捻ってとるんですかねえ?
引っ張っても、捻ってもとれないんでどなたかご教授ください。

あとフォグランプも取り換えたいんですが下のカバーが外れない・・・
スパナで外せそうな部分もあったんですがそこだけですかねえ。

どなたかお願いします。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:02:56 ID:Mrm/p3Nk0
>>914
LEDってHIDの事か?

■みんカラ&carview掲示板 アリオン
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4413/
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/4413/
みんカラ覗いてみたらいいと思う
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:37:21 ID:bhBxMTE/0
xvsdfv
917◇ ◇ ◇:2010/12/27(月) 19:52:01 ID:fSUFDyGw0
ついさっきの話

お風呂上がり、テレビ観てたら好きな子にちょっと似てる子が出てた
速攻写メに撮ってその子に「似てない?」って送った

あとで確認したら、テレビ台のガラスに自分のチンコが反射して写ってた

いまだ返信無し

地球爆発しねーかなー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:42:24 ID:kT4++oOz0
今のプレミオはどのくらいの値引きできのか。インターネットで調べたら、27万円位でした。
みんなさんはどのくらい値引きで買ったのでしょうか。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:47:19 ID:CPt0Uhhz0
>>911-912
勝手な妄想だが、ここを見ればある程度想像はつく。
http://www.toyota.com/prius-hybrid/trims-prices.html
http://www.toyota.com/camry/trims-prices.html

米国プリウスのグレードと価格を見ると、ほぼ1$=100円程度のレートでトヨタは見ている。
カムリのガソリン車も同様。
そこで次期カムリのハイブリットが270〜300万円であることが予想がつく。
それを超えると米国での価格の説明がつかなくなる。
そこで、国内カムリとプレアリの価格差を勘案すると、ほぼプリウスの価格と同価になるんじゃないか・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:52:13 ID:fPy9HrPC0
今日みたいな雨がちで湿度の高い日って室内に湿気がたまってフロントガラスに
ついて曇るよな。
取説みるとオートエアコンの右のボタンを押せばいいみたいだが、自然に15分で切れると書いてある。
しかもバッテリ使うからエンストの原因になるとも書いてある。
やっぱつかうよなぁ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:16:14 ID:AD1Ol3CV0
お爺ちゃんたちはもう絞め飾り付けたんでしょ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:04:05 ID:/kE7CYu+0
つけるならちゃんと固定しろよ。高速でプロペラみたいに回って面白いって喜んでたら
ヤスリかけたように擦り傷が付いた漫画家がいるぞ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 03:01:37 ID:EX0TfVWy0
次期アリオンはプレミオとはきっぱり分かれてよりスポーティ路線を志向するそうでで、
インプレッサコンセプトを基にした次期インプレッサのOEMとなるそうです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 03:54:13 ID:oX/OmvhE0
>>923
本当ならマジ期待
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 06:37:41 ID:zTrKHo4eO
だったらインプレッサ買えよバカ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 11:21:53 ID:oX/OmvhE0
インプ走りとシルエットはいいんだがフロントがニャロメ顔なのが難。
トヨタフェイスで出てくれるなら俺は助かる。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:04:33 ID:OoMgdMaV0
リヤガラスにワイパーがないのは不便だね。
雪の日は、後ろが全く見えない。

旧型アリオンは、ワイパーで雪を落とせたので便利だった。
928 【大吉】 【357円】 :2011/01/01(土) 07:59:46 ID:iVE3ChUP0
寒冷地仕様にしないとリヤワイパー付かないからね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:37:23 ID:rsU1MBah0
>>927
240プレのうちの車にはついてるけどね
26系からはついてないのか・・・

たまに使うけど、無くても問題無い状況
雪の日はリアの熱線入れたら問題無いし
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 04:00:00 ID:/jVEAS540
顔、塗装、内装がトヨタ流で走りはインプレッサとか、最強じゃん。
FT-86なんかよりよっぽど欲しいな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 08:41:55 ID:9gmfGK4Z0
リアのワイパー便利だぞ。ガラスの汚れが取れる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 15:13:04 ID:eo51ZhCk0
>>930
まさしく世界戦略車。
やって欲しいなあ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 17:19:32 ID:CneZOddw0
>>923
かつて「足のいいやつ」といわれたカリーナの再来となるか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:06:55 ID:ah0HRx4q0
インプレッサのOEMだからインプレッサそのものだろ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:43:02 ID:7g/c3fEl0
雪国に引っ越して初めての冬でプレミオの4WDに乗ってるんだが
ブレーキを踏んだときABSが働いたみたいにガガガとなったりブレーキが効かないときがある
ディーラーに言ったらディスクブレーキはむき出しなので雪が詰まったりして同現象がおきるらしい
雪質などにもよるがドラムブレーキの方が雪には安定してるとのことだ
雪国で使うことの多い4WDは四輪ともドラムブレーキにするべきだな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:42:46 ID:+VKOHwgv0
そのディーラー大丈夫か?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 21:42:33 ID:0TA4bQ/P0
せめてインボードディスクにしようよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:16:11 ID:Scs+eiiz0
>>935
それ普通にABSが働いてるんじゃないか?w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 07:59:03 ID:rTEXZM270
雪にはバンドブレーキが一番強いと思うが
940◇ ◇ ◇:2011/01/04(火) 09:36:44 ID:mTRuFkxu0
kl。い。ひ
941眼鏡デブ:2011/01/04(火) 23:17:20 ID:U8B3+ad10
俺の彼女は異常に体が柔らかくて、自分のまんこを舐めれる特技を持ってる。
一回見せて貰った事あるが、自分で自分のまんこを舐めながら段々切ない表情になっていく様を見て激しく興奮し、彼女の舌とまんこに射精したら爆発した。
まぁさすがに爆発したのは嘘だけど、俺の彼女が自分のまんこ舐めれるのはガチで嘘。
彼女いるって事だけは本当に嘘。
誰か俺と付き合ってくれ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 06:19:21 ID:4MAbSfao0
>>934
裏の話なのだが
次期プレミオとアリオンに
インプレッサ同様の水平対向エンジンにフレキシブル・シャシー搭載を検討中しているらしい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:23:12 ID:nrLAMXqo0
水平対向なんで碌なもんじゃないぞ!
燃費悪い、トルク細い、オイル漏れだ
944158:2011/01/05(水) 21:04:49 ID:oWvTV+ae0
>>942
「フレキシブル・シャシー」が何者か知らないけど
そんなお金のかかりそうなことするかなあ?
トヨタ-スバル協力のテストヘッドにでもするんだろうか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 06:20:59 ID:bqd0t/Pf0
後付でナビと地デジつけたいんだけど、メーカーオプションつけられないんだけど、
ディーラーオプションで他社製の奴つけてくれるの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 14:59:46 ID:tfnqKRX00
日本語でOK
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:46:12 ID:ztX2Ui330
>>945
Dで他社製品つけてもらえるか?って事なのか?
Dオプションのナビで地デジ見れるのあるよ。
948◇ ◇ ◇:2011/01/06(木) 22:03:33 ID:15MljpzG0



私の〜お墓の〜ま〜えで〜抜かないでください〜


949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:17:55 ID:gFlyajDO0
>>945
ディーラーで高めの物をつけるか
AB・YH・Jamsとかの量販店で最新の物付けるか
で選べばいいんじゃない?
近所のJamsはトヨタカローラ店がやってるからPITの人は
そこから出向?かなんかの形で来てたし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 07:50:27 ID:uTiDe1DK0
FFのプレミオでスキーにいくんですがチェーンは何処につければいい?
雪国出身の知人は前輪だけでOKって言ってるけど
ディーラーに聞いたら4本ともつけろって言うんだけど
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:06:07 ID:8OCocLgt0
>>950
チェーンは駆動輪につければ良ろし。従って知人さんが正解。
タイヤはもちろんスタッドレスタイヤ履いてるんだよね?
夏タイヤとチェーンで雪道走るのは大変危険です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:09:01 ID:Gk6ITdP50
4本ともつけろ!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:59:43 ID:77W7RpMX0
タイヤソックスは?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 16:43:54 ID:uTiDe1DK0
>>951
スタッドレス買う金がないのと年に数回なのででチェーンで代用しようと思ってるんですが
夏タイヤとチェーンでは危険ですかな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:06:29 ID:K9yvFJUJ0
>>954
もちろんスタッドレス+チェーンが安全だけど、
前輪チェーン、後輪夏タイヤで怖いのは、下り道のコーナーとかで
後輪のグリップ無くなってケツ振ったり・・・
上りはなんとかなると思うけどね。
とにかく下りが恐怖、ブレーキ掛けても後輪はグリップしないので止まらないし

危険を承知で行くなら止めないよ
とにかく「危険」とは隣り合わせだから
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:53:59 ID:wHOAR1i00
>>950
スタッドレスを履いてるなら前輪だけでいいよ。
夏タイヤで行くなら四輪すべてに取り付けたほうがいい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:29:25 ID:8OCocLgt0
>>954
>>955さんが言うように危険です。それにタイヤにチェーン巻いて走ったことありますか?
スピードは出せないし、音と振動が酷くて不快だしいいこと何もないですよ。寒い中
タイヤにチェーンつける作業もかなり体力消耗しますしね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:40:15 ID:dKuKTqho0
ケチなんだから事故らせておけばいい
959◇ ◇ ◇:2011/01/09(日) 20:02:39 ID:r8Wo/Z5U0
チェーンでゴトゴト長い時間走ったら車が痛むよ!
大切なプレミオは家に置いてレンタカーで行け!
気が楽でいいぞ!
960はまつまみ:2011/01/10(月) 14:34:44 ID:xI8R5naO0 BE:419026627-2BP(1111)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:24:12 ID:OVOKvx080
400万も稼いだんだね
962はまつまみ:2011/01/10(月) 20:11:39 ID:xI8R5naO0
まぁな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 13:53:46 ID:DXiuNUdG0
>>960
お菓子食いすぎw
禁煙中か?
964はまつまみ:2011/01/12(水) 14:27:36 ID:+4OfHpJP0
タバコすうよ

仕事中もガムクチャクチャやってる

説教うけてる時は飲み込むw
965はまつまみ:2011/01/12(水) 14:37:15 ID:+4OfHpJP0
国民年金も2ねんあわせて滞納分90まんはらったから老後安泰だし
966はまつまみ:2011/01/12(水) 14:38:22 ID:+4OfHpJP0
まえこのスレにいたプレミオ特別仕様1800かった青二才もおれにかんしゃすべき

おれのおかげでせいかつできてんだ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:10:03 ID:i7/oiqLK0
年金で老後安泰ってwww アタマ沸いてるだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:22:08 ID:gdXtqrLc0
安泰はないかもしれんが、国民年金を笑う者は愚かだね。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:02:23 ID:8aM13Iow0
プレミオのタイヤ交換しようと思うのだが、どの銘柄がいいかな・・・。
安いタイヤでもいいかもしれないし、レグノつけちゃってもいいかなとか。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:09:16 ID:/6WBLusC0
ヨコハマなんかお勧めかな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:41:20 ID:WD+K7SB40
>>969
レグノを履かせたらバタバタするだけ
972はまつまみ:2011/01/13(木) 03:33:08 ID:LEZaNXj00
【^^】プレミオアリオン 41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294857114/

つぎのすれ
973はまつまみ:2011/01/13(木) 03:35:50 ID:LEZaNXj00
>>967
インフレリスクに備えることができるのは公的年金と株式投資とか金(きん)投資とかそういったものくらいしかないんじゃないのか?

おれはよーしらんけど
974はまつまみ:2011/01/13(木) 03:38:47 ID:LEZaNXj00
おまえらももし国民年金滞納してるぶんがあったらはらったほうがいいぞ

いっぱい税金もどってくる

おれはことし5万くらいもどってきた らいねんのじゅうみんぜいもやすくなる
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:10:00 ID:+uSXs+jD0
ちゃんとした次スレ誰か頼む。

>>970-971
ありがとう。安めのよさそうな国産タイヤで考えてみる。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:37:49 ID:bn16iV/B0
次スレ
建てた後にスレ番号が今まで2つもずれていた事に気が付いた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294921198/l50
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 10:13:42 ID:uC80etv4P
あっちははまつまみ専用で
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:41:45 ID:s3PAjLkV0
新潟出張でアリオンの4WDをレンタルしてるんだが雪道に慣れていない俺は怖くて運転できない
新潟の人がレガシーがいいよというので変えたら全く安定感が全く違う
トヨタの4WD技術はこの程度か
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:00:37 ID:kUvKr5kg0
雪道運転が怖いなら、自分で運転しないでタクシーにでも乗ればいいのにw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:20:04 ID:E+wgF0410
車格や重量が違う車を比較したら、そりゃ違うだろうと思う。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:27:40 ID:+3nOMSWd0
雪道運転は車の性能でなく、
ドライバーの技術なのさ。
雪国ではゴージャスな4駆がひっくり返っているのは日常茶飯事。
それに引きかえ軽トラが事故っているのは見たことない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:43:10 ID:FE6ueTVx0
そりゃ常時四輪にトルクのかかっている本物のフルタイム4WDとパッシブトルクスプリットの
嘘四駆とじゃ比較にならんよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:57:22 ID:BLrbFYTE0
雪上でトルクが掛かってる四駆は二駆にくらべてましだけど
スノータイヤとか運転とか、もっと影響することに無関心な人は何乗っても
雪上では危険
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:14:25 ID:97Wn4X9S0
>>978
勤務先の営業車も札幌支店だけはスバルのAWDだ。
他の支店はアリオンやプリウスだけど。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:42:20 ID:xO34QItn0
雪道で対向車がスリップし、自分に突っ込んでくる・・・恐怖の車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=nlCl7wr9fog
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13293406
2011年1月13日

ぶつかってきた車はランドクルーザー
ランクルでもこの様。ランクルのタイヤは不明だが、「四駆乗ってるから雪は大丈夫!」て
驕りがこの事故。
プレアリ四駆は駄目、スバルは良い!とかの問題じゃ無い
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 02:13:01 ID:xO34QItn0
修理代170万円、全損でした・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AJrXpjuN_O0

突っ込んできた車はインプレッサ
雪上はスバルがいい!とかレガシーが最高インプレッサ最高!やっぱ四駆でしょ!とか
動画みたらメーカー/車種じゃ無くて、運転者の運転。
車を過信して無理な運転・雪上運転出来ない人は、どんな車乗っても事故を起こす。
て事です。

雪道で対向車がスリップし、自分に突っ込んでくる・・・恐怖の車載動画
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295107518/
↑を見てて色々出てたのでここに貼りました
まだ見落としあると思うけど、雪上の運転はどんな車乗ってても注意しましょう〜!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
自家用と会社で4WDとFF両方乗ってるけどトヨタのいわゆる生活四駆は
雪道ではFFと比べて雪道走破性能や安全性は変わらない詐欺みたいな商品
両方乗れる環境にある人は試してみて
値段の高い4WDを営業が言葉巧みに売りたがってるだけ