◆◆◆◆◆電気自動車総合◆◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
電気自動車総合スレ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:39:37 ID:pLvcy1Pw0
2だ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:56:32 ID:8A0kaNoT0
 
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:31:03 ID:TjpNSNCD0
C O2削減の救世主として俄に注目度がUPしてきた...
高性能バッテ リー技術、充電効率や経済性など、EVには追い風だ。
Plug-in STELLA Conceptなど日本はこのジャンルで世界をリードする...
2009年度からはこの映像のように街中をコミューターカーとして行き交うEVの姿が見られそうだ!!

電気自動車 スバル・ステラ

日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://jp.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:51:52 ID:4p3GIz2w0
あと数年もすれば毒ガスを撒き散らす内燃機関は消滅すのが必然だわな。

三菱に期待age。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:56:05 ID:V2ZvuvhrO
ゴム動力の車に期待
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:19:53 ID:x+w6SJ130

電力を作るのも、CO2が出ないと思ってるバカが居るスレはここでつか?

ガソリン車の同距離を走ると、ガソリン車の60%も出てる事に気付や。バカども。



プ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:38:15 ID:KAjW9cLw0
well to wheelで1次エネルギーの使用効率の高い順

1.EV
2.将来期待されるレベルの燃料電池
3.ディーゼルハイブリッド
4.現行燃料電池
5.ガソリンハイブリッド
6.ディーゼル
7.ガソリン
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:29:17 ID:SFVKmMsI0
>>7
ガソリン車の6割のCO2ですむのなら、良いんじゃないのか?
ちなみにソースは?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:14:08 ID:2a3VvUNU0
>>7
太陽光発電、太陽熱発電、風力発電が世界的に大ブームになってるのは知ってるのかなww
自分の無知晒しちゃったねww
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:15:38 ID:gSd523Oq0
電気自動車(予備ガソリン発電機搭載)
http://www.fiskerautomotive.com/
親会社
http://www.qtww.com/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:30:26 ID:kOAnF62Z0
日本は地熱発電をもっとするべき
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:46:11 ID:L+ks4E9a0
日本は国を挙げて、自然発電を行い電気自動車主体の交通インフラを敷くべき。
その開発・普及に、不景気で溢れた人間を登用するべき。
不景気で金周りが悪い時だが、国が従来の様に無闇に土木に金をばら撒いても、
一時的に潤ってもすぐに何も無くなり、技術的な進展は何も無く無駄です。
もっと、自国の将来や環境に配慮した技術革新の期待出来る所にお金をばら撒くべき。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:09:39 ID:qcnmVOMd0
スバル富士重、EVは初年度100台程度の販売
http://response.jp/issue/2009/0116/article119043_1.html

富士重工業の森郁夫社長は16日の新年記者会見で、軽自動車をベースにした
プラグイン方式の電気自動車(EV)『プラグインステラ』について、計画どおり今夏の
デリバリーを開始する方針を明らかにした。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:11:46 ID:qcnmVOMd0
電気自動車で生き残れ ビッグスリー、市場投入へ自信
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901130010a.nwc

 フォードは2011年までに、カナダの自動車部品メーカー、マグナ・インターナショナルと
共同で、電気自動車の発売を目指す計画だ。フォードで製品開発の世界責任者を務める
デリック・クザック氏が11日、米ミシガン州デトロイトで開催されている北米国際自動車ショーで
明らかにした。 .

 マグナのドン・ウォーカー共同CEOは11日、フォードと共同開発する電気自動車は、もし需要が
あるならば、11年に最大1万台を製造する見通しであることを明らかにした。

LG化学、GMに電気自動車用バッテリー供給
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109997&servcode=300§code=320

LG化学とGMは13日(韓国時間)、米デトロイトで開かれている北米自動車ショーで、電気自動車の
「シボレー・ボルト」量産モデル生産計画を発表し、このように明らかにした。これによりLG化学は2010年
から6年間にわたりGMにバッテリーを供給することになる。このバッテリーはハイブリッドカー用バッテリー
市場を主導する日本のニッケル水素バッテリーより出力が50%以上大きい。LG化学は「シボレー・ボルト」が
2011年ごろに10万台以上生産されるものとみており、年間1兆ウォン(約6600億円)以上の売上を
期待している。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:17:00 ID:qcnmVOMd0
ローソン、電気自動車の三菱「i MiEV」を都内で業務使用実験、2009年夏に本格導入
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090113/1022715/

実験結果をもとに、今夏に電気自動車を本格導入する予定。
また、充電設備などのインフラ整備も検討を進め、
電気自動車の普及を促進するとしている。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:34:01 ID:llwCWo+I0
“電気自動車元年”は本当か?3つの条件で検証してみる
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/42/index.shtml

「2009年は量産化された電気自動車が町中を走る“元年”になる」とする囲み記事が
2008年12月14日付けの日本経済新聞朝刊に登場した。果たして今年が本当に電気自動車元年になるのか、
それとも単なる希望的観測なのか。電気自動車の普及には、

1. 電気自動車の量産体制が整うこと
2. それを購入したいという本格的なユーザーが存在すること
3. ガソリンスタンドに相当する充電のためのインフラが整備されること

 という3条件が不可欠である。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:34:53 ID:llwCWo+I0
[環境CSR]イギリス、電気自動車の普及促進「グリーンカー革命」に向けた計画を発表
http://www.ecool.jp/foreign/2009/01/post-31.html

英国運輸省(DFT)は、電気自動車やハイブリッドカーなどの市場を促進する、「グリーンカー
革命」を先導する計画を発表した。この計画は、英国の低炭素経済実現における、2030年
までの100万人のグリーンな雇用創出を目標とした施策として位置付けられている。電気
自動車などのグリーンカーの研究及び製造は、中長期的に英国の雇用を保護する可能性の
ある先端産業と目され、数千人の労働者の雇用維持と共に、新たに1万人もの雇用創出をも
見込んでいる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:37:21 ID:z2X3BKN50
MINIの電気自動車、NY市の路上パトロール車に
http://response.jp/issue/2009/0121/article119285_1.html

BMWグループのMINIは、米国ニューヨーク市に『MINI E』をリース販売した。
ニューヨーク市は路上パトロール車として、MINI Eを活用していく。

MINI Eは2008年11月のロサンゼルスモーターショーで初公開。MINIのハッチ
バックをベースに開発した電気自動車で、2009年1月から合計500台が米国
ニューヨーク、ニュージャージー、ロサンゼルスの顧客に、順次リース販売される。

同車はエンジンの代わりに、最大出力201psのモーターを搭載。2次電池は
リチウムイオンバッテリーで、0-100km/h加速8.5秒、最高速度153km/h
(リミッター作動)のパフォーマンスを備えている。最大航続距離は約240kmで、
充電は専用機器によって2時間半で完了する。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:04:40 ID:O7v42Nda0
切り開け!電気自動車社会(1)/清水 浩(慶應義塾大学教授)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090119-00000001-voice-pol
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:05:24 ID:O7v42Nda0
「エコカー」の保有 都が企業に義務化 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000070-san-soci

 東京都は23日、平成23年度から200台以上の自動車を持つ企業に対し、保有台数の5%以上を
低燃費車に切り替えるよう義務づける方針を決めた。27年度までの5年間に基準を達成できなければ、
企業名を公表する。都によると、自治体が低燃費車の保有を義務づけるのは全国初だという。 対象と
なるのは、運送会社や銀行、飲料メーカーなど約180社の自動車計約12万台。低燃費車への切り替え
義務づけを盛り込んだ環境確保条例の改正案を2月の定例都議会に提出する。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:05:45 ID:O7v42Nda0
Tata Selects TM4 Electric Drive System for Electric Cars
http://www.evworld.com/news.cfm?newsid=20178

インドで電気モーターを供給しているタタの子会社が、電気自動車の
制御および電源機構を2009年〜2010年にノルウェーで試用する。
この計画では、100台以上のユニットが製造される。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:33:03 ID:bHOJS1nu0
日本全国の男性の自家発電で得られた電力をEVに充当
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:43:22 ID:xkiOjZqz0
インサイトの189万円は妥当だが、2/3代目プリウスは安すぎる

2/3代目プリウスと2代目インサイトの価値を算出

モーター出力64psのi MiEVが430万円
エンジン出力136psのオーリスが184万円
エンジン出力110psのアリオンが166万円
エンジン出力100psのフィットが120万円
なので

3代目プリウス
モーター出力80psのEVとしての価値はi MiEV換算で538万円
エンジン出力98psのガソリン車としての価値はオーリス換算で133万円
合計671万円の価値があるのに2?0万円とは超お買い得

2代目プリウス
モーター出力68psのEVとしての価値はi MiEV換算で457万円
エンジン出力76psのガソリン車としての価値はアリオン換算で115万円
合計572万円の価値があるのに200万円とは超お買い得

2代目インサイト
モーター出力13psのEVとしての価値はi MiEV換算で87万円
エンジン出力は不明だが仮に85psと仮定すると
ガソリン車としての価値はフィット換算で102万円
合計189万円の価値は車両価格と同じ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:06:28 ID:c+GThYh80
何処のコピペかしらんが
i MiEVが430万円 からしてガセ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:17:01 ID:UcaVFIgJ0
.
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:01:01 ID:KIIgPk830
【決算】三菱自動車、通期営業利益を前年比‐95%に下方修正 ダカールラリーから撤退[09/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233729782/

三菱自動車、ダカールラリー撤退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233728376/

三菱自、通期営業利益を前年比‐95%に下方修正

 [東京 4日 ロイター] 
三菱自動車工業(7211.T: 株価, ニュース, レポート)は4日、2009年3月期の連結業績予想を下方修正し、
営業利益を500億円から50億円(前年実績は1085億円)に引き下げた。主力市場のロシアを含め、自動車販売が低迷している
ほか、円高が収益を圧迫する。

トムソン・ロイター・エスティメーツによる過去60日間の主要アナリスト5人の予測平均値145億円を65.6%下回った。

業績の急激な悪化を受け、緊急対策を講じる。期初計画から33万台を減産するほか、
1983年から参加していたダカールラリーから撤退する。
国内の生産能力増強計画や、ロシア新工場における中型SUV(スポーツ多目的車)の生産開始時期も見直す。

200億円の黒字を計画していた当期損益は、構造改革費用の計上を見込み、600億円の赤字(同347億円の黒字)に転落する。

08年4―12月の営業利益は前年同期比61.6%減の199億円になった。通期予想に対する進ちょく率は398.6%。
前年同期実績の通期実績に対する割合は47.8%だった。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36285220090204
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:58:22 ID:/e85U4aV0
日本郵便 集配・営業に電気自動車 実験着々、既存車の改良も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000038-fsi-ind.view-000
横浜港支店に試行配備された、富士重工業の「スバル プラグイン・ステラ」の試験車両
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:00:37 ID:FMkuEZQS0
名車「デロリアン」をEV化
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902100036.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:02:19 ID:BqdvrzWxO
インフラ整備が先か、電気自動車の普及が先か…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:16:31 ID:3WGLIUSy0
郵便局が本格導入するなら1BOXタイプになるんだろうね
次のサンバーはハイジェットベースになるようだけど市販されるといいなあ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:43:24 ID:TuLkl+v70
【ENEX09】電気自動車向け無線充電システム NEDO
http://response.jp/issue/2009/0212/article120379_1.images/216639.html

2 月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「ENEX2009 第33回地球環境とエネルギーの調和展」
(主催:省エネルギーセンター)では、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)ブースにて、
「電気自動車向け無線充電システム」の試作機が展示されていた。

同試作機は、マイクロ波を使用して電気自動車に非接触で充電するシステムで、プラグの抜き差しなどの手間を省ける
などのメリットがある。

電源は街の電柱などから電気を引っ張ることを想定して高圧線6.6kVとし、家庭用電子レンジなどで使用されている
発振器(マグネトロン)などによって 2.45GHzのマイクロ波に変換。地面側から送電されるマイクロ波を電気自動車が受け、
再び電気エネルギーに変換され充電される。

NEDO担当者は、「これはあくまで研究用。将来はもっとコンパクトにして、マンホールのように地中に埋め込んで
使用するなども想定している。電気自動車が普及するころ、3 - 4年後の実用化をめどに開発を進めている。
設備費用は数万円という範囲でいければと考えている。10万円を超えると普及しないのではとも思う」と語っていた。

電気自動車への無線充電試験には、三菱、スバル、ダイハツも共同参画しているという。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:00:54 ID:GVc6DGNA0
電気自動車は良いけどさ、マンションの人らはどうなんだ??
それと自宅から離れた月極め駐車場の人とかさ。
あとガソリンスタンドの充電設備とかさ。

同時にインフラ整備もやれよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:19:32 ID:0Js0iYMZO
>>10
その3つの発電量で間に合うとは思えない。

あくまでも全面的にEV移行の場合の話だが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 15:46:47 ID:Q5LNFEU80
深夜電力を使うんだよ
どっかにレポートがpdfで転がってたから探してみな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:06:36 ID:aEJ2DFhz0
>>33
インフラの整備?

駐車場に充電設備の整ったマンションに引っ越すとか、
自宅を駐車場付きに建て直すとか、か?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 16:37:11 ID:q+gRe6cG0
インフラ整備(スタンド設置)は国とか県等の主導・協力の下、自動車メーカー(三菱)や
電力会社(関西や東京の各電力会社とか)、総合スーパー(イオンなど)、駐車場会社(パーク24など)とかが進めてるけど、
まだまだ色々な問題が山積みなのが現状
しかも、電気自動車自体の車種数や全体数もまだまだなので、その辺も問題山積み
しかも、ガススタ各社も現在そこまでの余裕がまだない(電気充電スタンドも設置展開する)ので
各会社の方針自体も積極的とは言えない上に、今の段階では否定してる会社もあり(会社自体の余力もないので)

また、インフラ整備が問題山積みで順調に進んでいるとはいえない現状の大きな理由としては、
絶対的に国内の電気自動車の絶対数が足りないのと、
各自動車メーカーの電気自動車への取り組みに積極性があまり見られないため
三菱すら色々と姿勢にブレがある(一枚岩ではない)

まぁ、既存のガソリンも組み合わせたハイブリッド等の方が
色々な面で(電気だけの電気自動車より)リスクが小さく、一般への受け入れも良い
また現状の不況の煽りで、先がまだ見えない電気自動車よりも、
既存ガソリンの従来のインフラも利用でき、イメージも良く、
投資にある程度の確実性が見込めるハイブリッド開発の方が元が取れると思っているため
ハイブリッド開発の中でも、副次的に電気自動車の技術発展が出来るというのも
『電気自動車単体』での開発に積極的でない大きな理由

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:58:41 ID:Xi51JT+G0
>>37
長いよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 15:22:46 ID:Ubxm2E0y0
充電スタンド等のインフラ整備はまだ実験段階で問題山積み
需要自体(市場としても)もまだまだ懐疑的

各自動車メーカーも、電気自動車単体での開発はまだまだ積極的ではない
(むしろ、ハイブリッド等の開発からの副次的な面での技術向上がほとんど
単体開発はまだまだ及び腰・需要予測もまだまだ未知の領域
というか、充電設備のインフラが実用レベルで進まない以上、電気単体での自動車開発に開発力を割けない
既存インフラを活用でき、かつ一般人のイメージも良いハイブリッドがどうしても先行する)
三菱からして方針とか見ると決して一枚岩ではない

自動車メーカーが開発に積極的でないので、実用レベルの電気自動車の車種数・全体数が市場に揃わない
→ますます需要予測が困難になる→充電設備インフラの焦点となるガススタ各社も、
合併・再編直後による混乱がまだ収まっていない会社あり・市場の冷え込み・低燃費車の普及・車を使わない風潮・不況による売り上げ減等により、
需要予測の難しい充電インフラ整備に積極的協力があまりできない(余裕がない)
→実用レベルへのインフラ整備が益々進まない悪循環
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:09:30 ID:8q3qSXnbO
電気自動車の普及はまだまだだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:25:41 ID:Q/Ed63bz0
官民で努力してせめて欧米のレベルまでは行かないと、
新興国にも遅れて日本だけはどんどん置いてきぼりだろうね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 01:18:10 ID:w+IsKdJF0
電気スタンド(w)作るにしても、ガソリンに比べて電気は驚くほど安くて
商売にならないって東京電力のオッサンが言ってたな。(クルマで行こうの番組で)

その辺の石油業界も含めた大人の事情があるから、即、普及しないんじゃないかい?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:55:36 ID:aWP+OzMS0
無線で電気の供給が、そのうちできるようになるんだっけ?
もし、そうなったら、信号待ちの間に充電なんてことも・・・ないか。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:24:42 ID:7GJDhI/80
今の石油価格だと相当補助しないと難しいわな
クリーンエネルギーの財源として化石燃料全般に課税するのが最善の方法だと思うんだが
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 19:30:02 ID:yNxRDEQV0
>>44
ランニングコストは電気自動車がバカ安なんだから、
初期導入コストの補助をするべきじゃね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 19:35:46 ID:yNxRDEQV0
スバル『R1e』のデータでは、走行距離は858.7km、充電回数は24回、
消費電力は85.65kWh、CO2排出量は35.12.kg、充電の電気代1713円だった。

同サイズの軽自動車(燃費:11.4km/リットル)で走行すると、C02排出量は
174.6kg、ガソリン代は1万2956円(1リットル:172円で計算)

http://response.jp/issue/2008/0713/article111601_1.html
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 01:48:13 ID:qneNE2lP0
そのうちガソリンスタンドなんて過去の遺物になるんだろね・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:40:37 ID:3tzQmSYU0
電気
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:12:58 ID:LcfcnNmP0
充電めんどくせ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:03:10 ID:Vy3TVlhA0
使用人でも雇って、充電させろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 11:45:19 ID:QHWbz30E0
東京工業大学ホームページ | 最近の研究成果
安全な次世代大型リチウム電池の長寿命化に貢献
- 次世代全固体型リチウムポリマー電池の充放電解析 - (/09/02/20)
ttp://www.titech.ac.jp/tokyo-tech-in-the-news/j/archives/2009/02/1235088000.html
これ、どうよ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:28:37 ID:gxNIJtg6O
やっぱり充電に時間かかるのが最大のネックだな。
ハイブリならガソリン給油するだけで、走ってるうちに充電出来るから良いけど。
ルーフに太陽電池付けてもエアコン分の電力しか賄えないんじゃな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 15:08:05 ID:+6xTR2EJ0
急速充電もできるみたいだね(15分程度)。

>>42
安ければガソリンスタンドでは無理ってだけで、
コンビニやデパート、各駐車場で自販機のようにコインを入れて
充電するようになるだけ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:34:15 ID:f5BU7KBi0
>>52

> ルーフに太陽電池付けてもエアコン分の電力しか賄えないんじゃな。

エアコン分の電力も無理。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:51:06 ID:6D0pxBf50
【中国】奇瑞汽車、プラグイン電気自動車S18をまもなく発表 最高速度120km/h 6時間充電で150km走行[02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235457967/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 12:00:43 ID:kp0/d+3l0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャンピングカー16台目 [out]
電気自動車総合スレ part3 [車]
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:13:23 ID:gyd/UMxj0
電気自動車ってなんでわざわざヒーター積むの?
夏用にエアコン積んでるんだから、家庭用エアコンと同じように冷媒を逆に回して
暖房に使えば(ヒートポンプで外の熱を車内に移動させる)別にヒーターを積まなく
てもいいような?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 17:26:54 ID:G9OCevEk0
>>57
たぶん効率と構造だろ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:43:24 ID:lf6eT4SM0
自動車評論家の吉田由美さん出演

日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://jp.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0


吉田由美  Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E7%94%B1%E7%BE%8E

吉田由美(よしだ ゆみ、女性)は、日本のタレント、モデル、自動車評論家(カーライフ・エッセイスト)。
日本自動車ジャーナリスト協会会員。 永遠の28歳。

吉田由美のなんちゃってセレブなカーライフ
ttp://www.hobidas.com/blog/rosso/yoshida/
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:45:30 ID:/B986R9o0
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/

10月21日(火)放送予定
シリーズ日本の“技術力”を活(い)かせ
(1)電気自動車

日本が誇る技術力でグローバル競争を勝ち抜こうという企業の挑戦を追う3回シリーズ。
1回目は販売台数の激減で苦況に陥っている自動車業界。
ハイブリッド車の開発でトヨタに遅れを取った日産と三菱自動車は、
電気自動車で次世代の自動車業界をリードしようと開発に力を入れている。
しかし、電気自動車は、ガソリン車に比べて構造がシンプルなため、
シリコンバレーのベンチャー企業や中国の企業など
従来の大手自動車メーカーとは異なる新しい勢力が次々に参入、追撃を受けている状況だ。
「20〜30年後にはガソリン車は衰退し、主役は電気自動車に交替している。
苦境でも電気自動車開発の手は緩めない」と力説する日産のゴーン社長。
日本メーカーは勝ち残ることができるのか。
世界規模で繰り広げられる電気自動車開発競争の最前線を追う。
(NO.2647)

スタジオゲスト : 大聖 泰弘さん
    (早稲田大学理工学術院教授)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:20:27 ID:hc5GSlay0
>>60

> 1回目は販売台数の激減で苦況に陥っている自動車業界。

つまらんミニバンばっかり作ってるからだろ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:35:10 ID:F5rBpK2J0
>>61
ミニバンが欲しいという市場のニーズに応えた結果だろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:23:31 ID:F5rBpK2J0
>>57
空調ユニットはガソリン車と同じものだよ。
モーターをガソリン車と同じクーラントで冷却して、それをヒーターに利用している。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:56:03 ID:hc5GSlay0
>>62
単にニーズに合わせた最大公約数的なクルマばっかり作ってるからだろ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:09:12 ID:5HUM0HfD0
>>64
スバルを見習えってのか、そんな事したら日本の自動車産業は消滅だ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:12:39 ID:hc5GSlay0
>>65

> スバルを見習えってのか、


そんな事言ってないが。なに勝手な事言ってんの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 03:11:22 ID:bYu4H2ss0
ならば尖った海外メーカーの製品が売れているかというとそうではないわけで
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:23:14 ID:tEoVauti0
世界で石油関係の仕事している人がどれだけいるか考えれば
電気自動車を普及させないような圧力が入るのは目に見えてる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:27:10 ID:eyiK2reb0
>>68
それは間違い。
最近は中東産油国もブラジルのバイオ燃料企業への投資が増えてる。
欧州・北米では電気自動車の普及は日本の数倍のスピードで進んでいる。
これだけを見ても圧力を掛けることはしない、むしろ原油が底を突くのは近いのだから
その先を見据えている。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:39:33 ID:Njnfuidl0
>>67
そもそも値段が高いだろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:41:41 ID:Njnfuidl0
>>69
過去にカリフォルニアでの電気自動車の突然の撤退があったよな。

少なくともあれと同じような圧力がかかるのは当然。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:51:29 ID:drgSlb9P0
>>71
圧力だけで撤退したと本気で思ってるの?
アメリカだけ見てもこれからは圧力を掛けても無駄だと、最近の政策や新法や政令を
施行してるから分かると思うけど。
欧州にしてもこの数年のロシアの天然ガス問題やグルジア侵攻を見れば、圧力など
無視して進んで行くのは明らかだと思うけど。
日本に関しては遅れてるから、圧力かもね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:56:57 ID:Njnfuidl0
>>72
> >>71
> 圧力だけで撤退したと本気で思ってるの?

圧力だけで撤退したとは言ってないが?
なんで人の発言を変えるのかね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:04:38 ID:drgSlb9P0
>>73

どう読んでも圧力だけが原因としか読み取れない文面だけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 04:43:01 ID:ri0bxodm0
テレビを見てると電気自動車の話題だと必ずと言って良いくらい、三菱だな。
スバルはすっかり影が薄くなってるな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 07:45:24 ID:qUm2kYcF0
 
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 09:41:12 ID:v36JNypB0
三菱自動車とPSA、欧州市場向け電気自動車で提携

ttp://response.jp/issue/2009/0302/article121170_1.html
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:00:32 ID:KD4DwiQJ0
あの、三菱の電気自動車、充電100Vで17時間だって?

1時間充電しても、10kmしか走れないんだって?、実質、使い物にならないじゃん。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:52:56 ID:CZYeHD0Q0
100Vだと満充電まで14時間だよ

それに100V-15Aで1時間充電したら、電力量は1.5kWhだろ
16kWhで160km走れるなら、15kmは走れるんじゃね?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:56:28 ID:vKWCkUXQO
>>72
誰が電気自動車を殺したのか?

http://www.im-sendai.jp/archives/2006/10/post_211.html

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 17:59:10 ID:ri0bxodm0
>>80
だからそれが何なんだと言いたい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:26:58 ID:czE0iSgE0
電気自動車を蓄電池に「スマート・グリッド」
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu/index.html
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 06:13:18 ID:Rdw3sUqs0
いまどき田舎者でも相手にしない「欧米最強」とかの妄想を煽る基地外がいるのか?

少数のマイクロカーや趣味車と世界初の量産技術を比べるアホつか・・・・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:32:18 ID:qHSnto2M0
>>79
そういう数字を基に考えると
一般家庭のコンセントからの充電じゃあ
使い勝手が悪いわけだね。
EV用にアンペア数を増やすとかしないといけなさそう。

案外簡単なものじゃないんだねえ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:22:32 ID:c+O5Nt280
そういう手間は一時的なもんじゃん
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:31:06 ID:4Je/+Hko0
今の一軒家だと、100Vじゃなくて200Vが来てるだろうしな
それだけで充電時間は半分になる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:02:52 ID:ZJ0o/n6A0
100Vだってトランスで昇圧すれば200Vになる。
つか、「100Vだと充電何時間」のとこらへんでなんか誤解して無いかい?
ソースはどこ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:29:48 ID:4nhot2Jm0
ガソリンなんて5分も入れれば数百キロ走れるからね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:31:17 ID:FjVAztl70
 ttp://wiredvision.jp/gallery/200903/20090313082042.html
いっぺんフル充電すればOKみたいよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:41:02 ID:R9UUauhK0
>>89
書いてる人は電気を良く知らない人みたいだね。
基本的に充電時間の長短は急速充電かどうかで違う。
パルス状に高い電圧を掛けるんだけど、充電回路が複雑で充電器が高価になる。

電源は何から取ろうが大差ない。
充電時に流れる電流はヘアードライヤーなんかより小さい筈だよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:36:46 ID:q33FCNQtO
で、ランエボの電気はいつ市販されるの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 09:45:31 ID:ftdYDsQN0
そろそろ車買い替えなんだけれども電気自動車にしようと思う
現状、三菱のEVが300万、トヨタの新プリが205万だっけ
プラグインとやらは値段いくらになるんだろうなぁ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:00:26 ID:HHNzOr1b0
スバルは何やってるの
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 11:12:23 ID:jsdT3wR90
三菱自動車、軽自動車7万6,000台リコール

三菱自動車<7211>は2日、軽自動車「eK-SPORT」「eK-ACTIVE」と日産自動車にOEM
(相手先ブランドによる生産)供給している「オッティ」の3車種について、
エンジンオイルなどが漏れる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

対象となるのは2002年8月から08年4月に製造された計7万6,681台。
エンジンオイルのパイプが腐食し、オイルが漏れて火災になる恐れがあるという

IBTimes
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090403/32235.html



三菱「eK―SPORT」などリコール…オイル漏れ白煙

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090402-OYT1T00941.htm?from=y10
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:50:03 ID:I1fYt5FP0
また三菱か
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 17:26:08 ID:0nFc/yFP0
はあ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:45:05 ID:XnIUxuZD0
富士重工業、電気自動車「スバル プラグイン ステラ」のプロトタイプを開発

富士重工業は2009年4月14日、今夏から市場導入を予定している電気自動車「スバル プラグイン ステラ」の
プロトタイプを開発したと発表した。環境省に15台を提供し、神奈川県など5府県市で実証実験を行う。

 すでに発表済みのコンセプトモデルと比べ、永久磁石式同期型モーターの出力を40kWから47kW、最大トルクを170N-mにアップ。
よりきめ細かい出力制御と軽量化で、一層の高効率化を図った。
バッテリーパックの最適化・小型化、運転席メーター類の改良、内装仕様の変更も実施。量産化モデルと基本的に同じ仕様となる。

 環境省が進めている次世代自動車等導入促進事業の対象車種で、計15台に必要な通信装置などを装備後、神奈川県、愛知県、
大阪府、兵庫県、横浜市、郵便事業会社に6月まで貸与し、実証実験を行う。7月からは量産車の市場導入を開始。
今年度は170台程度の供給を計画している。価格や販売方法、アフターサービス体制などについては現在検討中。

 全長3395×全幅1475×高さ1660mmで車重は1010kg。4人乗りの前輪駆動車、最高速度は時速100km、
充電1回あたりの航続距離は80km。リチウムイオンバッテリーは総電力量9kWh。(文/平城奈緒里=Infostand)

nikkei BPnet
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090415/1025479/

7月登場のプラグイン・ステラのプロトタイプ 画像
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=6963/imageno=0/
98.:2009/04/21(火) 01:44:20 ID:0jbE79nr0
<電気自動車用急速充電装置のデモンストレーション>

http://www.jttk.zaq.ne.jp/oklahoma/nakashima_pa/

・阪神高速道路 5号湾岸線(西行)中島パーキングエリア

・4/23(木)15:00頃〜16:30頃の間

・4/25(土)10:00頃〜12:00頃の間

・三菱自工×関西電力による実証実験に使用されている、
 「iMIEV」に充電

・阪神高速 中島パーキングエリアのリニューアルオープンに
合わせて、上記のとおり電気自動車用急速充電装置のデモン
 ストレーションを実施されるそうです。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:27:25 ID:+yArmbx30
電気自動車ってただの電池や燃料電池ばっかりで
ガソリン発電機を積んでるのがあんまり見当たらないのは何故?

電池容量は小さくて日常の買物に使える程度(30kmくらい?)で普段は帰宅後に充電
長距離は走りながらガソリン発電機で充電してやれば普通のガソリンエンジンよりは効率もいいんじゃないかな?
発電機はユニット化しといて後で効率的なバッテリが発売されれば発電ユニットと取替えでいいじゃん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 04:06:14 ID:XL3jmzKb0
50ccくらいの小型発動機をオプションで用意。
100km超える長旅のときに使用し、
通常は取り外しておく。

SUVのスペアタイヤの要領で、後部ハッチに掛けるように設置。
一時間あたり20〜40km航続距離を伸ばす。
駐車中でも充電可能。


とかどうだろう?
純EVに後付けでもコスト安そうだし、
外せるから普段は重りということにもならない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 04:07:43 ID:XL3jmzKb0
×発動機
○発電機
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 00:10:12 ID:LH/ZOcFF0
そろそろ車ゲームに登場して欲しいところ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:30:29 ID:YVb+lS8v0
 
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:40:13 ID:qEEFNL70O
雑誌ではEVもういいよってくらい見るけど、現実はCMすら見ないな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:23:54 ID:0J05IopO0
現役の実物

黒部関電トンネル 関電トロリーバスすれ違い Kurobe tunnel
http://www.youtube.com/watch?v=YHvFo2_SuCM

Trolleybus of Kurobe 関西電力トロリーバス
http://www.youtube.com/watch?v=FiLuOhLg4ds
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:05:12 ID:pnITALeDO
>>99
中学生は寝ろよ。

ガソリン使ったらCO2やNoXはどうするんだよ。

だいたいテキ屋の屋台で照明発電してんじゃねぇんだよ。

中学生が思い付くようなアイデアが通用するなら今の複雑なハイブリッドシステムなんてなんであるんだよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 02:12:06 ID:dNNZ1DS8O
もう電気自動車待ちきれないので、来年TOYOTAとHONDAから140万円のハイブリッドでるから、それ買おうと思うようになった。
EVバイバイo(^-^)o
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 19:51:58 ID:Y46vTum30
安価HVとEVは比較対象になるのか?
安価HVは価格・燃費重視だし、
EVはコスト無視の新しい物好きだろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 12:14:47 ID:hLj4YbRk0
【コラム】間違いだらけの“電気自動車”報道! トヨタとホンダが本格参入しない本当の理由(DIAMOND online)[09/04/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241101536/
110.:2009/05/02(土) 19:49:31 ID:9U+YBw9k0
阪神高速道路5号湾岸線(西行)中島パーキングエリアに設置された
充電装置にてスバルの「ステラ」と三菱「iMiEV」が充電…。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/oklahoma/nakashima_pa/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 11:42:34 ID:Ai33QNJY0
日本EV最前線
SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 03:07:36 ID:LKepzw610
英国のシトロエンが性能価格共に業界でトップに躍り出たな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:38:57 ID:39j+5sjo0
なのにPSAは三菱からiMiEVを買うんだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 00:51:57 ID:gu5mxWS70
実績だな。
慎重を重ねてがんばってるよ。
コケたら死ぬレベルだし。
リコール、タイヤ飛びのイメージ脱却に必死。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 09:48:24 ID:yuzBn/Ta0
それよりおまいら、「英国のシトロエン」って処はスルーなのか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 11:47:10 ID:EF1DJpQe0
三菱は電気自動車になんか社運を賭けちゃって平気なのかな?
シノザワ教授に全部って感じに見えるのだが・・・。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:49:49 ID:gu5mxWS70
他にかけるものないし。
EVから派生したシリーズHVと、クリーンディーゼルもあるか?

ディーゼル載せた次期GTOの話を聞かなくなったなあ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 05:50:42 ID:rk5RdoF+0
日産、電気自動車を生産へ---追浜工場で10年秋から
ttp://response.jp/issue/2009/0512/article124460_1.html
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:21:33 ID:jiiPZvj60
ところで北国でまともに使えるのか電気自動車??
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 13:28:36 ID:+knjbWOY0
石油ファンヒータでOK
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 19:51:08 ID:rk5RdoF+0
三菱自動車、香港政府に i MiEVを引き渡し
ttp://response.jp/issue/2009/0513/article124526_1.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:44:12 ID:nS1yJpxr0
がんばってるな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:38:48 ID:Iq7NJIdVO
全て電気自動車になる日がくるんだろうか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 01:06:08 ID:bx3lA8nX0
英国の電気会社がシトロエンと共同で245万円の電気自動車

なんで、三菱が絡むと政府の援助もらっても500万円を越えるの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 06:13:41 ID:UVshJBi6O
三菱の社長は二月のテレビで、補助金を含めて三百万を切る
ぐらいの価格でと言ってたけど、五百万ってどこから出た話?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:14:16 ID:ka4bchIe0
>>124
政府の援助をもらって300万をちょっと切るくらいです。
定価は438万円(税抜き)です。
ただ来年4月までは一般には販売しません。法人のみです。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:25:06 ID:1M71JRKN0
補助金無ければ500万を超えるわけでしょ
どんだけぼったくりしているのか技術力が低いのか・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:52:21 ID:Et7EAInAO
>>127
もしかして、販売価格の半額が補助金として出ると思ってるの?
残念ながら、補助金として出るのはベースとなるガソリン車の最廉価
グレードの価格まで。

スバルのサンバーがベース車両のe VANは、本体価格350万円だけど
補助金は83万しか出ない。

>※ 算出式に基づいた金額がベース車両の本体価格を上回ったため、
>ベース車両価格が上限となる。

http://www.cev-pc.or.jp/H21/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:54:39 ID:281UFt5b0
>>126
定価は438万円(税抜き)です。

>>127
補助金無ければ500万を超えるわけでしょ

話が噛み合ってねーぞ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:44:39 ID:Et7EAInAO
>>129
補助金はメーカーに出るわけではなく、購入後に個人が申請。当然
定価には補助金が含まれていない。

http://www.cev-pc.or.jp/H21/shinsei-tetsuzuki/shinsei-tetsuzuki-3.html

今年度中はフリート販売のみなので、まだ公式に定価は発表されて
いないよ。「三菱自動車から発表された」情報があれば提示してね。

三菱自動車の社長が、今年2月のテレビの特集番組で説明した話。

>最初はですね、政府の補助金を入れてお客様には三百万を切るぐらい
>のところでスタート致しますが、将来は量産効果も出てきますし、バッテ
>リーのですね、向上、技術の向上とかもございますから、二百万円ぐら
>いをお客様に負担していただくのを目標にして、今やっております。

動画
http://www1.news24.jp/blog/eye/2009/02/0206.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:33:50 ID:DLUfu3wq0
>>..4ネヴォゲ!
いるぼん製の量産車とタケオカ級のマイクロ車と較べる基地外がまた沸いてるのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:13:53 ID:5ZBl8a5F0
愛知県豊田市トヨタ町に所在の或る自動車製造事業者の悪意によって政治的に潰されて欲しくないと思います。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 15:13:02 ID:281UFt5b0
>>130
いやいや、言いたかったのは、
 >>126の「定価」<>>127の「補助金無ければ」
に、なってた事

それより、iMiEVの価格だけど、
フリート調達する自治体の予算から逆算すると、
現時点では大体450万円超になってるよね

07年秋では「補助金無しで200万円位」ってアナウンスだったのに、
その後の原材料費高騰の影響をモロに受けてちゃって・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:02:35 ID:sqNOqwXZO
フリート販売じゃなくてリース契約になりそうです
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:21:27 ID:Et7EAInAO
>>134
4/27の三菱自動車決算発表で、「i-MiEV」の市場投入計画が公式に
発表されている。日本国内に関しては、2009年度中(2010年3月まで)
の1400台全てをフリート販売とする予定。

支払いが一括かリース方式かは、フリート販売とはまた別の話。

プレゼンテーション資料の11ページを参照。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/ir/share/pdf/kessan/090427-4.pdf
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:18:10 ID:Et7EAInAO
>>133
>07年秋では「補助金無しで200万円位」ってアナウンスだったのに、
>その後の原材料費高騰の影響をモロに受けてちゃって・・・

自動車の材料費なんて、電気自動車も含めて販売価格の1割程度し
かないよ。しかもすでに、かなり原材料価格は下落してる。

当時の予定では販売は2010年からで、電池生産は年産1000台から
開始。しかも最初の1年は企業向けのみで、実際に一般ユーザーが
i MiEVを購入するのは2011年からの予定だった。

今年の7月に企業へ販売される車の販売価格と比べたら、当時の計
画では2年以上後に可能だった価格と比較することになる。予定を早
めすぎたために生産工程に手作業の部分が残っていて、過剰なほど
の検査工数も含めてコストが悪化している。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:40:49 ID:Et7EAInAO
カーグラフィック6月号の記事(GSユアサ沢井氏)

>GSユアサは、リチウムエナジージャパン設立時には年間生産1000
>台を見込み、その後は2012年までに(1万台まで)増産していく予定
>だった。しかし2008年に状況が急変し、初年度の台数が2倍になっ
>た。今は「できるだけ早く1万台、つまり今の5倍にしてほしいといわ
>れている」が、主に生産設備導入に時間がかかるという理由から、
>対応可能がどうか明言を避けている。数の問題とともに、生産技術
>は「半導体並みの精度が必要」でもあり、簡単に増産するというわけ
>にはいかないようだ>にはいかないようだ。

>一方で、増産ができれば大きくコストが下がる。現在の生産数は年
>間数万セルなのでラインに手作業の部分があり、コスト増の大きな
>要因になっている。年間20万セルでラインの自動化が進めば「コスト
>は半分になる。加えて材料コストも下がっていく。もし生産量が携帯
>電話の電池くらいになれば、今の4分の1くらいになると思う」
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:42:59 ID:Et7EAInAO
朝日新聞の電気自動車特集

>リチウムイオン電池と一口に言っても、構造はさまざまだ。具体的に
>どんな材料をどんな組み合わせでつくるかは、企業秘密の中核にな
>っている。

>工場で実際に見たい、と自動車メーカーや電池各社に頼んでみたが、
>ことごとく断られた。
>「役員でも見たことがあるのは5人いるかいないか」(トヨタ)
>「設備メーカーにも全容がわからないよう、ラインを分割して発注して
>いるんですよ」(三洋電機)
>日産では「秘密でない部分でいいから」と食い下がってみたが、「1カ
>所を10分見ていただくだけでも、周囲を隠すのに3時間ぐらいかかっ
>てしまうので」。

>記者がみても細かいノウハウがわかるはずもないが、最先端の技術
>競争に各社は神経をとがらせる。

http://globe.asahi.com/feature/090420/03_1-1.html
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:14:20 ID:m4z/MQHiO
電気自動車の生産台数が10万台になると、一台に補助金を
百万だせば一千億になる。これを見込んで、三菱自動車では
補助金が大幅に減額された状態での支払い二百万を目標と
している。

二年前には各社ともこれほどEVの量産を進める予定がなかっ
たから、補助金も高額の期間がもっと長く続くと予想して
いただろう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:53:35 ID:1TA18e0q0
現実的に堅実に

【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル

軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。


http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.html
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.images/225623.html
http://response.jp/e-nenpi/award20082009/
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 14:20:06 ID:Hleu3Z3c0
マルチ乙
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:12:26 ID:GpF4PTg30
>>140
17で一位って、おもったより軽は燃費悪いんだな。
R1は今のうち確保したいところだけど。
もちろん、スーチャモデル。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:03:14 ID:FLF+6ewE0
【自動車】横浜ゴム、電気自動車で「2009パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に初参戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243336271/
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 00:44:42 ID:nfkgCJ460
三菱もプジョーに押しつけたものの
シトロエンにはそっぽをむかれたわけかwww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:10:50 ID:QVuBt4zz0
>>144
シトロエンの英国ディーラーがコンバートEVを組み立てただけ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:48:19 ID:y7keyc6f0
>>145
市販されるわけだし、関係ない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:47:06 ID:26MXSJZ5O
正確に言えば、英国のエレクトリックカー社がC1をEVにコンバートして
いる。改造ではなく、シトロエンから必要な部品だけを提供してもらって
いる。

英国ではメーカーに対する補助制度とユーザーに対する補助制度の両
方があって、英国製部品を50%以上使用しているこの車は高額の補助
金が受け取れる。シトロエンの本国フランスなど、他国ではこの価格メリ
ットはない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:23:30 ID:XavAmc/u0
ドシュポがEVで甦ったら神だな、俺はイラネーけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:36:23 ID:buOmXZQz0
>>130
438万円は公式な定価です。
ただ補助金込みで300万を切れるかどうかは微妙です。
また補助金の手続きがあまりにややこしいのでそこが問題ですね。
一旦ユーザーは補助金無しの定価(定価+消費税+諸費用)を払わないといけないのでその負担も大きいですね。

まあ何はともあれ6月5日、世界環境デーにあわせて発表されます。
あと4日に迫りました。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:44:14 ID:gZLtIjU+0
イラネ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:07:01 ID:v/DzkBSa0
三菱のはダサ過ぎる
あんなの女だって乗りたがらないよwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:29:01 ID:LtGC06P/0
DQNの美意識は常人には理解しがたいモノがあるよね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:57:02 ID:n6v0xc2t0
インサイトやプリウスより高いよな・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 11:15:41 ID:jte2wVsIO
日産はバッテリー代を抜いた車両価格で出すみたいだね。
バッテリー交換方式だから交換時に少しずつ回収する仕組み。
経年劣化したバッテリーを積み続けなくてもいいのは強みっちゃ強みか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:38:54 ID:0RcqLuBn0
けど、積み替えでまわってくるバッテリーが劣化してる場合もあるし、
同電力量をチャージして同条件で使用してるのに、走行距離が極端に違うとかある訳じゃない?

どう課金するのが公平かわからん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:55:03 ID:ybgTdTfv0
劣化してるバッテリーはリサイクルするんだろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:59:20 ID:0RcqLuBn0
劣化を発見→即リサイクルなら問題ないが、そう上手く行くかな

そもそもどうやって劣化を判断する?
"劣化"の基準を出そうにも、使用者も使用環境も毎回違う中で、基準値を出しても意味無いだろ

それに、数を揃えなきゃ商売にならないって前提があるんだから
(積み替えるんだから、車の台数以上にバッテリーの個数が必要)、
特に、数が揃うまでと、交換会社の経営が傾き始めた頃は、
品質が保証されるとは限らないよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:11:30 ID:C8DbS/aI0
劣化度合いなんてPCのバッテリだってわかるけど、
そういう意味ではない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:29:19 ID:SKKEFPCkO
少なくとも、i-MiEV用の電池はセル単位で劣化を監視しているよ。
劣化が分からないシステムだと、残量計には余裕があるのに、いきなり
車が動かなくなる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:11:53 ID:jte2wVsIO
日産のフル充電160kmって、どういう走行を前提としてるんだろ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:27:24 ID:pqZoZ0DT0
>>159
そうだね。
4セル単位で1枚の基板がついていて、そこで劣化や発電量、温度を監視してる。
22セットあるから結構大規模な監視システムだな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:28:49 ID:CvlhTehU0
三菱、電気自動車「i-MiEV」を市販化 価格は459万9000円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244169810/
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 03:29:20 ID:ovEImt720
>>162
それにしても安いですねi−MiEV。
充電にもぜんぜん時間がかかりません。

フォトレポ 三菱自動車の「i−MiEV」を取材してきました | ラジオNIKKEI
http://market.radionikkei.jp/kabunakama/diary/entry-168505.html
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:13:11 ID:oEyo0hkKO
日産は300万円前後らしいから三菱やスバルの割高ぶりが目立つな
ハイブリッド黎明期に開発コストを回収しようとプリウスが高かったのと同じか
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:55:02 ID:5Wsf7gll0
本格的に普及したら電気製品メーカーも続々参入しそうだな。
今までの車メーカー+電気製品メーカーで選択肢がすごい事になりそうだw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:19:49 ID:08r/gZs90
将来的にはPC見たいに好きな部品集めて、自作も出来たりしてw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:43:45 ID:h8U0+QK30
>>164
日産はスペックが不明だからなあ。
ステラはi-MiEVと比べ、スペック低いから安さ勝負かと思ったが、
ただ全力勝負してないだけだったか。
まあ、トヨタ的に微妙だしな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:54:28 ID:oEyo0hkKO
以前TVでキューブの電気自動車を試乗してたけど、えらく力強いって言ってた。
一般道の流れをリードするくらいなら余裕らしい。
でも高速は流石にガソリン車に敵わないだろうけど。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:09:06 ID:DoNytDnn0
まだまだパワー不足、結局あと10年以上はガソリンスタンドが必要だから・・・
トラックないと世界の産業止まるし、石油もまだきれねーのに無駄に先走っただけ。
これ以上プリウスとインサイトが売れて市場が固定化するのを恐れたんだろーが
否定的な目で見てるのは2chだけじゃねーぞ。
CRVとかでスピード見せれば売れる時代は終わったのになにやってんだ、
最速で中途半端なものだしたって信用失うだけ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:35:11 ID:h8U0+QK30
よくわかんないけど、もう売り切れたよ。
来年も企業が買い占めそうだなあ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:01:35 ID:0ZIoRX2cO
インサイトはもうバックオーダーないみたいだぞ。
東海じゃ即納のチラシが入ってたしなw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:08:31 ID:TCYkMJ6B0
>>167
日産のは確かに短距離用で買い物しかいけないね。しかも出るの来年以降です。
ハンブリットもライバルに3世代遅れて相手にされてないから、電気でと思ってるみたいだが・・
電気は三菱、スバルが数ヶ月後量産体制でまた差が付けられるね。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:44:36 ID:h8U0+QK30
>>172
量産数なら、日産は桁違いの数を発表してたような。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:01:57 ID:DRWBEtlT0
実はハイパーミニ再販とかだったり
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:34:33 ID:oEyo0hkKO
>>173
年間12万台の生産体制

売れるかどうかは別だけどw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:24:26 ID:rI02LZjr0
電気自動車の本格的普及は早くても後10年以上先、つまり2020年代以降ということになる。
本格普及の時にはクラウン電気自動車(早くても次々期型か)が登場か。
1回の充電で1000〜1500キロ走るための電気自動車の早期実現に期待したい。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:27:27 ID:WoniFf1G0
プリウスも東海地方だが、即納車両もあるぞ
事故って10日以内には車が必要
インサイトを買うしかないかなとデラで言ったら出てきたwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:47:32 ID:0ZIoRX2cO
インサイトは10台即納のチラシ入りだよwww

もはや化石のニッケル水素なうえに、
リチウムすら作れないトヨタですら捨てた円筒形バッテリーを使ってるのがインサイトだwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:02:36 ID:boVvw8il0
短距離用で買い物にしか使えないのは、まだバッテリーすら見せられないトヨタのEVだろ。
たったの80キロしか走れないEVを2012年以降にしか出せないのはリチウムイオン技術のないトヨタならではだな。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020413.html
トヨタは、まだまだ化石のニッケル水素で商売するつもりらしく新工場もニッケル水素バッテリーの製造工場だwww
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090529t12015.htm

まっ技術がなくて作れないトヨタは化石の技術にしがみつくしかないよね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:24:14 ID:0ZIoRX2cO
トヨタに電池供給してるパナソニックも旧松下時代にリチウムイオン電池では
・製品で発火事故の大量リコール
・リチウム電池工場で火災
と、安全性に問題を抱えたままだから、大量生産は無理だろ。
トヨタ自体は、遅ればせながら去年後半からバッテリー研究を始めた程度だし。
トヨタにもリチウムありますよと申し訳程度に年間500台程度見せる位だろうな。

ホンダがユアサのリチウム使い出したら、トヨタは唯一の時代錯誤ニッケル水素バッテリー採用メーカーになれるwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:20:22 ID:oEyo0hkKO
三菱、日産EVはフル充電で160km
スバルは80km

買物どころか近場なら遊びにも行ける性能
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:41:00 ID:OsPjpANo0
三菱自動車水島製作所社員2人、バイト先で金を盗み「強盗あった」とうその通報 逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00156350.html
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:14:57 ID:1CDlib3JO
昨日テレ東でリチウムイオン電池の特集してたけど、思ったより早く電気自動車普及しそうだわ。
ハイブリッドは一瞬の打ち上げ花火、パァーッと咲いてフェードアウトして行きそうw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:20:39 ID:BGeARS0M0
真夏に、エアコン21℃設定でライト点けた状態だと、どれくらい燃費落ちるんでしょうか?
プラグインで2台の車がある家で、2台同時に充電って結構むずかしいの?電気の基本料金が跳ね上がるとか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:03:44 ID:1CDlib3JO
エアコンつけると走行距離はフル充電で80km程度に落ちるそう。
電気代はガソリン代の40%が目安。
但しガソリン価格は昨年のように投機で簡単に上昇してしまうので単純比較は無理かと。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:39:34 ID:SLkqQsqQ0
>>185
深夜電力使えば1/10。
1q1円、100q走って100円w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:10:04 ID:krbAsVc/0
お盆の帰省時とかに、電気自動車で窓開けて、うちわで仰いでる人とか見れそう。
20〜30kmの渋滞なんてよくあることだし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:41:49 ID:XW+XCe3w0
>>187
でもEVって渋滞には強そうですよ。
渋滞でもEVの特質で電費ってほとんど落ちないですよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:45:32 ID:CAKy3KHV0
電気自動車って、何か雨の日感電しそうで恐い。
昔雨の日に電気溶接で感電した俺w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:52:31 ID:yo3MUrcK0
車内でうちわの取り合いで、内輪もめですなw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:52:52 ID:krbAsVc/0
電池って、結構あたりはずれがあるよね。携帯電話とかでもわかるように。
容量の残量もむずかしそう。一目盛減ったら一気に0ってなりそう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:49:57 ID:3HlBv8um0
>>188
空調いらない春と秋ならな。
真冬真夏はすぐ電気なくなるぞ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:55:06 ID:yo3MUrcK0
空調使ってたらバッテリーなくなっちゃたよ・・くっちょー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:52:08 ID:pKwh7yJ00
>>187
ガソリン無くなればどの車も同じw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:54:47 ID:exVSJG8i0
>>194
ガソリンは給油すれば解決するが、電気は充電に恐ろしく時間掛かるからな。

そこが最大の問題。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:05:53 ID:pKwh7yJ00
>>195
急速充電なら20〜30分で80%回復な。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:27:48 ID:exVSJG8i0
>>196
ガソリン給油の即時性に比べたら比較にならない。

GWの高速SAなんかガソリン給油であの行列だぜ?

1台20分充電ならたとえばSAの普通の駐車スペースに全て充電コンセント付けるか。
それならいけるか。って感じ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:59:22 ID:t6ys8v3w0
>>197
それだけEVが普及してるころには、
航続距離が倍以上になってそうw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:08:40 ID:TWPToOTu0
急速充電器って、一基設置するのに500万だって
http://diamond.jp/series/inside/09_26_001/
しかも、電気を高圧で受電し変電設備を設けなければなりません。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:39:21 ID:ouFF8EDnO
>>199
残念ながら、それは古い記事。

急速充電器は4社から発売されていますが、ハセテックの最安価品と
他の3社の製品は350万円。補助金を引けば購入価格は175万。

http://www.cev-pc.or.jp/H21/judenki/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html

高圧充電が必要なのは、50kVA以上の機器。急速充電器の仕様では
50kVA(50kW)を超えない。

16kWhの電池の80%を30分で充電するには、16kWh×0.8÷0.5h=25.6kW。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:10:44 ID:3MNpbaIE0
電気自動車STELLA

日本EV最前線 SUBARU Plug-in Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:28:25 ID:80U6Acl60
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:38:33 ID:GG7gdNP/O
今さっき新幹線の中でニュース見たけど、電気スクーターも静岡で試験販売されるらしいね。
ノジマって、普通の家電量販店で販売されるのが凄いw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 09:03:31 ID:beHn7EQ30
>>197
>電気は充電に恐ろしく時間掛かるからな。

認識の甘さを教えただけなんだけどな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:02:03 ID:owqUB8nl0
>>203
今までも電動スクーター(電動原付)は発売されてたが、この販路は知らないな

ただ、回収騒ぎ等が発生した場合、家電量販店で対応出来るのかが疑問
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:07:54 ID:MpyVpJVy0
メーカー発表の性能なんてあてにならんね。

乗り方次第(運転、装備)、道路状況次第、気候次第で
かなり変わるだろうし、それによってバッテリーの寿命だって
かなり変わるだろうし、値段も高いだろうし、
結局、維持管理やリスクが高くて、革新技術が開発されない限り
安心して乗れそうにない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:12:19 ID:MpyVpJVy0
真夏、エアコン、ナビ、音楽ガンガンで渋滞の市街地を抜けて
高速を走り、それから峠道を抜けるドライブだと何キロ走れる?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:16:40 ID:rEC4lJDE0
峠で泊まって、車と共にあなたもご臨終になります。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:40:37 ID:VTUAKB7X0
下りで充電出来るから、峠道は問題無い
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:57:29 ID:9m5F8v+PO
プリウスのプラグインて最長たったの2kmかよw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:23:47 ID:MpyVpJVy0
電池の寿命は?
劣化による性能低下は?

常に新品みたいに何年も使えるのか!?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:32:07 ID:RETtqoQN0
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/

平成二十一年 六月八日(月)放送

電気自動車が社会を変える

今月五日、三菱自動車工業が電気自動車の量産を発表。
七月から販売を始めます。富士重工業や日産自動車も電気自動車の販売を予定しており、
今年は本格的な普及が始まる「電気自動車元年」といわれています。
ところが、日本でもすでに沢山の電気自動車が走っています。
ベンチャー企業が、中小規模の電気自動車メーカーが乱立する中華人民共和国から
パーツを取り寄せて電気自動車を作り、
ブティックなどで販売を始め、家電量販店での販売も目指しています。
課題だったインフラ整備も、京都や沖縄などの自治体が推進。
電気自動車を風力や太陽光などの自然エネルギーと組み合わせることで
社会のあり方まで変えようとしています。
ぐっと身近になってきた電気自動車。その普及の最前線を追います。

(NO.2746)
スタジオゲスト : 村沢 義久さん (東大 大学院教授)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:54:35 ID:u9iKv4D20
毎日、急速充電して
1年後の電池の性能って?
携帯電話とか、デジカメの電池みたいには、ならないのかなー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:03:06 ID:n3Tn64FJ0
>>213
300回で寿命だな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:04:23 ID:n3Tn64FJ0
充電のことを考えると燃料電池がいいな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 04:33:23 ID:/N0+jT7GO
>>213
5年か10万キロの、先に達した方までの保証はあるよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 07:54:09 ID:rgGyViJJO
燃料電池は水素を作る時点で金が掛りすぎるし、タンクに貯蔵できる量が僅かで到底実用的とは言えないよな。
その点、最新の電池は劣化速度が遅くて繰り返し充電にも耐えられるようになってきたからね。
でもやはり日産のようにバッテリー交換方式で、劣化したものは順次回収していくのが確実かもね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:48:04 ID:4X0S5xOL0
マンションに住んでいる人は不向きだな。

それかボッタクリ料金で充電設備を増設しても割りに合わん。

電気自動車はまだまだ先、あと30年後くらいだ。

出なきゃ、売れんし、赤字だろ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:50:50 ID:4X0S5xOL0

電池やモーター性能が低すぎて実用的じゃない。

ま、戸建でセカンドカー程度ならソコソコ売れるだろうが、

数年後にはゲンナリしてハイブリッドか低燃費車に乗り換える。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:57:49 ID:4X0S5xOL0

一時期、携帯で問題になった高熱と発火。

定員、荷物満載で長い急な坂道を思いっきり吹かしても燃えないか?

てか、市販した途端にリコール連発だろな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:26:02 ID:Spfs9xnb0
トヨタ社員大暴れだなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:18:26 ID:Q7Yk08cV0
三菱自工の電気自動車「i-MiEV」がついに市販化
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021351.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:48:59 ID:4X0S5xOL0
1.乗り方による航続距離の変化。
2.道路状況による航続距離の変化(装備と使い方、季節、渋滞、山道)
3.電池の耐用年数
4.劣化による性能低下、及びその低下カーブ
5.電池の価格及び交換費用
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:08:15 ID:7aJ73/bk0
日産のEVはかなり使えそうだな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:13:18 ID:C5ZrINBR0
>>224
情報ある?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:29:43 ID:yHrxcT7x0
最近のニュースだとこんなとこか・・・

【日産自動車の新型電気自動車は「きびきびした走り」が特徴】
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090615/171768/?ST=green_car

 日産自動車が2009年8月に発表する電気自動車は、市街地での「きびきびした走り」が特徴になりそうだ。
市民団体の日本EVクラブが2009年6月 14日に開催したフォーラム「次世代車騒乱」で、
日産の技術者が講演、同社の電気自動車の走りのイメージについて説明した。

 それによると、独自のモータ制御技術を採用したことにより、発進加速や、低中速の追い越し加速は、
V型6気筒エンジンを搭載したガソリン車並みという。

 日産自動車は2009年8月に専用デザインの新型電気自動車を発表し、2010年度に日米で発売する予定。
2012年にはグローバル展開する方針である。このために、2010年秋から同社追浜工場(神奈川県横須賀市)に
年産5万台規模の量産ラインを立ち上げることを明らかにしている。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:46:39 ID:C5ZrINBR0
6気筒とは大きくでたな。
トルクが30kg超える設定なのかね。
三菱と違って、検証なんかまったくやってないし、
他社に出し抜かれないよう隠しまくりの、秘密兵器的車なのか、
ただの手抜き駄車なのか、気になるな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:45:48 ID:ek/Sb1U00
日産自動車は、
2010年には、電気自動車発売するのに、
なぜニッチ技術のハイブリッド車をわざわざ出すのでしょうか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:00:56 ID:4dLrYlci0
トヨタはガソリンエンジン主体のHV
日産はモーター主体のHV
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:29:23 ID:7n62l+xM0
■トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

■トヨタ傘下 (子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:19:24 ID:Wno7Ix0GO
なんだよ、もうハイブリッドは時代遅れになりそうじゃんw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:46:54 ID:0OPHxKJR0
電気自動車はガソリンを使うハイブリッド車が衰退した後に主流になるか?


ハイブリッド車は、発売後11年6カ月を経て、今日はじめて主流の座についた。
しかも、多少改良版であるプラグイン・ハイブリッド車が、今後20年も主流で有り続ける。

ということは、プラグイン・ハイブリッド車を持たない自動車会社は、近い将来、あっと言う間に
苦境に陥ることを意味する。

そして、純粋な電気自動車は、カーシェアリングが普及して、自家用としての市場は小さくなり、利益が出るような対象ではなくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 これ以外の選択肢は無いのか。かつて言われていたような、水素燃料電池車は結局実現しないだろう。
水素の製造・供給インフラが整備されるとは思えないからである。水素でもロケットならコストは度外視だから飛ぶが、
「作る」「運ぶ」「貯める」がコスト面でいずれも難しく、汎用の燃料としては劣等生である。

http://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd000016062009&page=5
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:21:03 ID:u8R29uL7O
>>227
日産のセールスマンは航続距離200kmくらいって言ってたよ。
もし本当なら欲しいんだがな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:38:20 ID:EkYb4RDf0
カーシェアリングなんて、日本じゃはやらないだろう。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:13:33 ID:u10ufvHi0
電気自動車って、日本で普及するかどうかって程度で、
中国、ロシア、中東などでは当分普及しないですよね?

日本でも自宅に駐車場があって、200Vの電源がある家の人が現実的には対象?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:34:53 ID:CwhmCObZ0
欧州とイスラエルが推してるなあ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:50:35 ID:Wno7Ix0GO
>>233
三菱が軽自動車ベースで開発して航続距離が160kmなのに対して
日産はキューブベースで開発して航続距離200kmって本当なのかなあ?
小型車だから単純にバッテリー容量を大きくできるってだけの話かな?
それとも三菱より高効率なモーターを開発したとか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:56:01 ID:u10ufvHi0
電気自動車は、ハイブリッドと違って先行すると失敗しそうな気がしますが?
電気自動車の電池やモーターの規格って、世界標準的な基準が全然決まって
いません。
このような状況で、バッテリー交換式の電気自動車なんて絶対無理。
(大きさや電圧も今後どうなるかわからない)
先に出したところに合わせるなんてことにはなりません。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:01:37 ID:OslilNTF0
>>237
MINI-Eが35kwhのバッテリーを積んで230kmと公表されているから、
日産のいう200kmも充分可能でしょ。
問題はコストだけだと思う。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:21:52 ID:+CwrXhtE0
電気自動車の「現実」が見えてきた:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090615/197630/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:41:11 ID:YT31qJvZ0
>>283
今のガソリン車で、エンジン他のメーカーの車に積めるのかよw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:28:56 ID:Yc7yZFbU0
>>241
このスレで>>283がレスするぐらいには可能になっていると思われる。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:56:11 ID:gq12qeUr0
要するにバッテリーが問題なんだよね。
超急速充電が可能になるか、若しくはバッテリーを標準化して簡単に着脱できる
ようにするかだね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:42:06 ID:grAn6pPg0
民間調査会社の予想だと、2015年にはハイブリッド車は年間450万台の市場に成長するが、
電動自動車はたった15万台にとどまるらしい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:41:39 ID:sH9C+/C+O
ハイブリブームもマスゴミ先導で国民を洗脳しただけで、自ら情報収集して買った人間なんて一握りだと容易に推測できるし。
国やゴミメディアがどっちに持って行きたいかで簡単に顔向きを変える国民性だから、予測なんてのは恣意的なものだわ。

でも朝日や日経がさんざん中国進出を煽って、アホな経営判断した会社がITソースコード開示など中国の正体に気付いて
いまや撤退に四苦八苦してるのが現実だから、メディアの功罪って大きいよな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:13:09 ID:Dd0iJk6U0
もう既に燃料電池車等完全に電気で動く自動車の技術は実用のレベルまであるわけなのだが
電気や水素を補給するためのステーションがまったく整備されていないことや石油元売各社が消極的なことや
各自動車メーカーがまだハイブリッドに重点をおいてたり、 日本の道路交通法で定められてる
高速道路での最高速度100キロどころか180キロまで平気で出せる車を作ったりとかしてるから。

もうこれからは化石燃料で走る車は商業者以外認可しないで 130キロ以上は速度でないようにするとか
そんなふうにせんとイカン
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:24:17 ID:0G4ALrlL0
PC98,ハイビション、ドコモ、B−CASそしてTHSと唯我独尊の世界観
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:09:41 ID:/YPultJCO
たまにしか車に乗らない
近くに駐車場がない(敷地内にない)

充電で8時間とか
無理でしょ
平置き100%駐車場完備のマンションなんて都内じゃほぼないしな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:12:47 ID:ZC2LlSV80
電気自動車の充電設備のインフラ整備は進まない。
方向性が見えない。
バッテリー交換式の設備なのか?高速充電設備なのか?
今後の動向しだいでは、全て無駄になったりして
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:27:18 ID:nfI/05uHO
インフラとかの問題含めて大変なのは分かるんだけど、電気自動車を趣味にしてる人ってどんだけ居るかな?

ほら、ガソリン車からのコンバートキットが出てるじゃない。
サニトラに載っけたり、2CVに載っけたり。
ああいうあたりから楽しむ方向で始めてるひとも居るだろし。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 05:44:44 ID:FKwUTu6V0
動力源にリチュームポリマーバッテリー+燃料電池を積んだエレクトロハイブリッドにすればいい。
通常の動力源にバッテリーを使い 使い切ったら燃料電池に移行して 充電しながら走行
バッテリーが十分にたまるまで燃料電池で走れ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:44:35 ID:4rCIAOM4O
>>251
今のFCVはとっくの昔に二次電池を積んでる。
素人でも思い付くようなアイデアを開発者が考えないはずがないだろう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 13:02:11 ID:DuxYM82I0
>>248
そもそも、そんな条件の所に住んでる奴の方が少ないからw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:41:29 ID:QJAD1ySa0
「USAで日産自が、電気自動車量産」日本経済新聞がトップ報道
 ttp://response.jp/issue/2009/0622/article126278_1.html
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:56:54 ID:m98YaIjs0
充電インフラなんてさ
コインパーキングにすぐできるじゃない?
100Vコンセント付きにして清算時に駐車料金と一緒に払えば?
急速充電器もすぐできそうだし。
まぁガソリンスタンドよりやたら簡単な設備でいいわけじゃん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:01:04 ID:hYP0CgE5O
技術はあるが一気に出来ない事情がある。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:10:37 ID:n65hDknq0
石油資本
アラブ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:36:16 ID:jUsafRLo0
100Vで充電なんかしてたら、10時間以上かかります。
家庭でプラグインでの充電も200Vでの充電で考えられてます。

急速充電器なんか、次々設置されるわけがありません。
電気の契約がよくわかってられないようで。
現在設置されてるところも基本、すでに高圧受電しているところです。
4〜5台の同時使用なんて考えられません。(採算合わない)

そうじゃなきゃ、バッテリー交換式なんてやらないでしょ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:41:45 ID:QxjNbPl90
>>252
それは単独電池だろ 2種類 3種類の電源をそれぞれ搭載して交互に稼動させるってことだろ

いまの自動車メーカーや電機メーカーの技術からすれば実用可能なレベルにあるんだがな〜
いつまでたてもこういうのは本腰いれるの遅いよな

リニアモーターカー構想だって何十年も前から上がっていまようやく着工するのに下準備が
始まったところだろ 運用開始予定が2025年  構想があがってから半世紀以上経過するんだ。
この分だと電気自動車が世の中走り回るのにあと100年くらいかかりそうだな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:36:10 ID:UI5UFKIx0
フォークリフトでは、
以前から電気をよく見かけるけど
あれは、エアコンがないからうまくいっているのかな?
まあ走行距離もなさそうだけどね。
EVの問題は、電池能力だよな。
学者さん、技術者さんなんとかしちゃってちょうだい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 15:03:39 ID:6OOva8qJO
>>259
いや、だからすでに二種類の電源を搭載してるってば。
リチウムイオン電池と燃料電池と。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 15:43:02 ID:tCOcZqGQ0
充電スタンドとかインフラの普及も結局は、どれだけ国がEVに本腰入れるかじゃないか。
ドイツも国策として電気自動車に力入れていくみたいだ。
モタモタしてると、ソーラー発電に続いてEVでも日本は追い抜かれそうだな。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:33:26 ID:1v5IjZmg0
電気自動車の特許の70%以上が日本企業によるもの。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:58:23 ID:Yet+2DYf0
ヨーロッパで走る車の80%は、1日の走行距離が60km以下
電気自動車に置き換わる可能性は大きいね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:31:33 ID:4j3cG65NO
電気自動車普及すると交差点で事故が多発するのが問題である。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:00:25 ID:XllcCoZu0
思いつきで書き込むな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:23:09 ID:QxjNbPl90
運送 公務で使用する以外は全部電気自動車に置き換えでいい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:57:45 ID:KX9zHKOi0
日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売へ−ゴーン社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000146-jij-bus_all
補助金を活用して200万円以下の価格帯に抑えるとみられる。
らしい。

それでも買う気はしませんが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:31:49 ID:CBgepCCzO
休日には遠出もあるから、せめて全てのSA、PAで急速充電ができるようにならないと食指が伸びない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:35:33 ID:+fkn6Y3r0
充電式のバッテリーと燃料電池のハイブリッドが主流になれば遠出もいけそうなきもない

もしくはバッテリーを規格化して充電済みのバッテリーをスタンドで1000円〜3000円程度で交換してもらう
ってのもありだとは思う。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 06:22:06 ID:UacjOAS90
◆◆◆◆◆ネット上のトヨタ工作員(オールトヨタネットワーク分科会)にご注意ください◆◆◆◆◆

トヨタ自動車ネット対策チームが、2ちゃんねるをはじめとするネット上で工作活動を始めて以降、
2ちゃんねるではトヨタ擁護のレスが急激に増えました。彼らは自動車系・レース系・F1系・時事系の
スレに満遍なく蔓延り、交代制で複数の工作員が常駐しています。時給は不明ですが、マニュアルが
あり、やはり秘密厳守だそうです。車種・メーカー板は、今や相当数が彼らのレスで占められてしまって
います。 改めて彼らの特徴を記します。

1、ホンダ・日産は悪い、トヨタは良いと主張する
(が、言動を見ると大変頭が悪い、批判派に常に論破されている、頻出)。
2、一人がスレを立てると、まもなく必ず数レス同意の旨を伝えるレスがつく
(マニュアルの最優先項目の一つか)。
3、ホンダ・日産工作員の存在を捏造する
(「低所得者」「貧乏人」「ヲタ」という呼び名で不自然にも満場一致させる)。
4、論破されると大量のAAで荒らす。これは一見カッコ悪いがマニュアルに従う。極めて頻出。
5、攻撃されると、そのまま文章を引用改変して反撃する(オウム返しレス。反論不可能・被論破の証明)。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 08:11:06 ID:8aK/LPeH0
NHKで、エリーカ作った先生が将来は5分でフル充電出来るようになると言ってたよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:57:30 ID:SgFAmjLB0
街乗りに最適なEV スバル「プラグイン・ステラ」に試乗
http://www.youtube.com/watch?v=-SwJhOtvWik&fmt=18

富士重工が軽乗用車「ステラ」をベースに開発した電気自動車「プラグイン・ステラ」。
7月下旬の販売(納車開始)を控え、同社の本社がある東京・新宿周辺で、市販モデルと基本的に同じ仕様の「コンセプト」に試乗した。
静かなうえ、低速から力強いトルクを発揮する電気自動車らしい走りはもちろんのこと、大人4人がしっかり乗れる室内空間を確保した
ベース車のパッケージングも引き継ぎ、日々の足として十分実用に耐えるものだっ た。(アサヒ・コム編集部 山下充広)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:19:12 ID:n9+tEfgP0
コインパーキングの充電で、何時間もかかると言ってる奴。
コインパーキングでフル充電するかよw
買い物中の10分も充電すれば、10q分ぐらい充電出来るだろうが。
基本は自宅の夜間料金での充電だろ。
長距離乗る奴が今のEV買わないだろw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 12:25:57 ID:oEVAfloq0
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:17:56 ID:+fkn6Y3r0
なんにしても電気自動車が世に出回るまえに速度規制も強化してほしいな。
日本の公道で最高速が出せる高速道路も時速100キロメートルと定められている

なのに今一般で販売されている車は無意味な大排気量 大パワーに最高速度リミット付きで180キロメートル
高速道路でも法で時速100キロメートルと定められているのにこんなにパワーやスピードを持たせる意味が無い。

180キロリミッターを120キロに落とすだけでかなりのエコになる
緊急車両以外はすべてのくるまで120キロ以上速度がでないようにするべきで
電気自動車が一般的になるまえに法的整備も進めるべき。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:34:58 ID:UacjOAS90
EVを普通車と同じ価格に 日産・ゴーン社長

 日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、横浜市内で記者会見し、
同社がエコカーの主軸と位置付けている電気自動車(EV)について、
「(将来は)従来の車と同等の価格帯にしなければならない」と語った。


(産經新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090623/biz0906231753025-n1.htm
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:02:40 ID:NYzaCXZbO
プリウス、インサイトはいらん
電気でも軽はいらん

というわけでランエボMiev待ちなんだけど、いつでるの?
2011年には出るかなぁ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:18:58 ID:BwXL/Wez0
ああ、ホイールにモーターがはいってる、
4WDで戦車みたいにその場で旋回しちゃう変態カーだっけ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:25:24 ID:5Y9S8t0J0
つーか乗用車で縛れば一日で160キロ走る人の方が絶対に少ないはず。
日産・三菱の性能ならノープロブレム、スバルならコミューターとして必用十分。

こりゃ電気自動車発売ラッシュが楽しみだ。
今乗ってるキューブの再来年の車検での乗り換えを検討したい♪
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:30:08 ID:5Y9S8t0J0
>>227
自分はコレみて現実的なんじゃないかなって、最近思い始めた。
http://greenpost.way-nifty.com/k/2009/06/post-bacc.html

充電もバッテリー交換も可能ならさらなる航続距離のUPは不可能じゃないと思うんだけど…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:23:51 ID:pVK46hGtO
大排気量は贅沢?な余裕の走りを得るためのものだから、必要ないとは思えない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:26:12 ID:5gfW5/7S0
>>278
どこかの大学が開発したEVは、6輪(8輪?)で300q/h出るからそれ買えw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:47:20 ID:Xdn3voH7O
天井を太陽光発電パネルで覆ったら、ガス欠みたいな事態は防げないのかな?
最近は下敷きみたいなペラペラパネルが作られてるから、大量生産で価格が折り合えば実現しそうだけど。
少なくとも最寄りの充電スタンドまで自走できるようにはなれそうだけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:51:15 ID:5Y9S8t0J0
>>282
ここまで研究してきてかなり高燃費にまで進化したわけだしエンジン絶滅させるには惜しい。
個人的には電気・ガソリン・ディーゼル・ハイブリッドと環境基準に合致すれば共存で良いと思う。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:59:38 ID:ZQKlQ/nI0
>>284
鉄腕DASHのあのソーラーカーで 0.6馬力らしいぞ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:00:11 ID:ZQKlQ/nI0
>>285
低燃費な。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 08:52:47 ID:8VxfsMOV0
ボーイング787の欠陥、原因部品は三菱が製造していました^^;
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245944579/
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 09:16:15 ID:jg6AoG8F0
化石燃料で動くエンジンを乗せた車は公共の乗り物バス等や運送関係の大型車 緊急車両に限定して あとは一般家庭等や役所もちろん天皇お召し車も完全な電気自動車にすべき。

日本国内で行われる自動車レースも化石燃料のエンジンを搭載したレースカーの運転も禁止
全部電気自動車に取って代われば何世代か後モーター駆動のレーシングカーが日本勢でシェアを握れる。

もう、国際レースも全部EVでいいよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 14:38:33 ID:kUp9mofjO
青森県の木村農園の「奇跡のりんご」をご存知ですか?
農薬も肥料も使わない、まったく自然のまま放置して栽培されたりんごは、収穫後半年が経過しても瑞々しさが失われません。
堆肥を加えず完全な自然のサイクルで作られたりんごは大変な生命力を持っています。

その木村さんには、実はもう1つの顔があります。
彼はアブダクションの経験者だったのです。
彼を拐ったのは130p程度の小型の人型生命体でした。
彼らは三次元の生命体ではないので、エネルギー振動数を変化させて濃密な固体の体と
高周波数の不可視の領域を行ったり来たりしていることを教えました。
また人間は110種類程度の元素を知っているが、彼らは宇宙に存在する256の全ての元素を知っており
そのうちの1つ、ケーと呼ばれる元素を使って‘場’の移動をしていることを明かしました。
彼らは人間が平和的な種族に進化すれば、いつでも姿を現し、テクノロジーの移転を行う用意があると語りました。
かつて一度大きな失敗をし原始時代からやり直しているので、今度は同じ失敗を繰り返さない為に人間を観察しているのです。
超高度テクノロジーの移転が実現すれば、内燃機関もEVも旧世代の遺物になるでしょう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:41:22 ID:O5t4z+V40
290氏はきっと神の伝道者にちがいない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:44:19 ID:s8HL/VgH0
マッキントッシュ・McIntosh 日本名「旭」と言う品種のリンゴでしょう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 02:02:25 ID:6u2rPpvn0
>>290
>まったく自然のまま放置して栽培されたりんごは

都会人の素人を相手にした終末ネタは必ずと言って良い程
無能でも土地が手に入ったアーミッシュ的原点回帰なんだな。
フェニキア人達の墓場の上に何を築こうとするんだか・・・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:51:34 ID:3oKm9Fi/0

【三菱 i-MiEV 発表】ダンロップ SP SPORT 2030を装着

住友ゴム工業は、三菱自動車工業が5日に発表した電気自動車『i-MiEV』の新車装着タイヤとして
ダンロップブランドのタイヤ『SP SPORT 2030』の納入を開始したと発表した。

ttp://response.jp/issue/2009/0617/article126108_1.html
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 11:27:39 ID:OPIWicsx0
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:56:32 ID:BHU7oAVD0
タイヤより量産型インホイールモーターはまだ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 13:20:33 ID:XKbjuq8K0

リチウムイオン電池の量産化に伴って浮上する安全問題

 設計上欠陥のないリチウムイオン電池を開発するのは、それほど難しくない。
トヨタの嵯峨宏英常務(HV担当)によれば、既に多くのメーカーが開発に必要
なノウハウを持ち合わせているという。安全性が問題となるのは、各メーカー
が量産体制に移行する時だ。嵯峨常務は、6月にトヨタのバッテリー供給元で
あるパナソニックEVエナジーの工場を視察した際、「量産時には、生産車
すべての安全性を100%保証できなければならない」と記者団に語った。

 嵯峨常務は、メーカー各社は欠陥防止のために、工場の設計や構築に細心の
注意を払う必要があり、その費用負担は大きいと語る。こうした判断が背景に
あるからか、トヨタは、リチウムイオン電池搭載のPHVプリウスを市販せずに
リース提供のみとし、初回生産台数も500台に限定する。

 バッテリーが正常に作動しても、それで安心というわけにはいかない。
蓄放電を監視する自動車の制御システムが故障する可能性もある。

 自動車メーカーがPHVやEVの生産を性急に進めれば、後悔する結果になると
懸念する専門家もいる。

 ティアックスのバーネット副社長は、バッテリーの異常発熱や発火の原因は
まだはっきりしておらず、事故を起こしたバッテリーの残骸を分析しても原因
が特定できるとは限らないと指摘する。新型バッテリーの電池セルのごく一部
にしか生じない状況の再現や実証実験は、「バッテリー業界にとって、かなり
の難題だ」と同副社長は話す。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090630/198956/?P=3
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:54:31 ID:vQ+GNoqK0
>>297
じゃあなんでトヨタはコバルト系にこだわるのか。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:50:08 ID:ANQUcP+w0
ガソリン車をEV化…エネルギー代替車両を郵便事業に導入へ
http://response.jp/issue/2009/0630/article126649_1.images/241689.html

電気自動車を製造・販売するゼロスポーツは29日、郵便事業向け集配業務用車両として、ガソリン車を電気自動車(EV)化した
「エネルギー代替車両」を納車したと発表した。7月1日より東京・深川支店と神奈川・横浜港支店でそれぞれ実証実験を開始する。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:15:41 ID:Wo8vW+ImO
>>299って輸入のコンバートキットでも組むのかね?


てかさ、海外のコンバートキット組んで作ったって個人レポを見たんだけど、T/M部分を種車から流用するとなると、トルク値の小さいヤツ組まないとキツそうだね…………
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:30:10 ID:Jw+J39r+0
エコカー「静かすぎる走行」に“擬音”検討
ttp://response.jp/issue/2009/0703/article126835_1.html

“エコカー”に新たな悩みが表面化している。
視覚障害者らから「車の接近に気付かず、危うく衝突するところだった」などの声が上がっており、国土交通省は、
有識者や業界団体、視覚障害者団体など関係者を集めた対策検討委員会を設置し、対応策の検討を始めたという。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:21:27 ID:vl26Fejt0
>>301
これに関してちょっとしたアイデアがあるのだ。
人が車の危険範囲に入る前にミッキーマウス行進曲やディズニーパレードの電子音楽を流せば
歩行者が危険範囲に入る前に気が付く。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:39:16 ID:bTWFI0o70
着メロみたいに擬音をダウンロード販売できたりとか・・・・
いや、そうすると窓開けて音楽聞くDQNと変わらんか。

エンジン音シリーズなら迷惑かからないかな。
フェラーリのエンジン音とかポルシェのエンジン音とか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:22:34 ID:WEyolBCp0
今の法律だと音を出す装置を付けるのはNGとかって聞いたけど…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:07:17 ID:b9dVIrWf0
プリウスもi-MiEVも遮音材つかってるから、
エンジンから外に向けて遮音材に穴開ければいいんじゃない?
モーター特有の高周波みたいな耳障りな音が出そう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:26:18 ID:Zudgwgqr0
こんなもん運転手が今まで以上に安全運転と注意力を高めりゃ言いだけの事じゃん。
トヨタが嫌いなのでハイブリッドには否定的な自分でもこれはあげあし取りにしか取れんわ。

斜め上を読んで社会問題になる程普及しているといういつものトヨタの印象操作のひとつなのか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:33:05 ID:Ebb/aBU20
>304
2種類以上のクラクションが禁止されてる。
走行にともなう音なら問題ないのでタイヤで何かこすって
音を出す装置なら大丈夫だろ。法改正もすぐ可能だろうが。
それよりこれ対立陣営のネガティブキャンペーンみたいな
もんだろ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:48:10 ID:Zudgwgqr0
>>307
対立陣営ってどこだよ。

トヨタ信者からしたらハイブリッド作れないと叩かれている
日産・三菱・マツダあたりと言いたいだろうが
ここら辺は電気自動車に行こうとしている(すでに行っている)
こんなのは自分たちの首絞める事にしかならんよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 03:01:57 ID:Ebb/aBU20
>308
国内とは限らない。これ、アメリカで先日出てた話だろ。
音を出す装置の部分だけ特許をとって、議員にはたらきかけて
おかしな法律つくって、搭載を義務付けるとかやりかねないぜ。
現に音だし装置を発表した会社があったような。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:15:18 ID:RVT0dHAL0

家庭充電型のハイブリッド車、トヨタが12年から量産


 トヨタ自動車は2012年から、現行のハイブリッド車より環境性能に優れ、
家庭用電源で充電できる新型ハイブリッド車を量産する。パナソニックと
開発中の大容量電池を搭載、初年度に2万〜3万台生産する。量産は世界初。
車両価格は400万円台に抑える。トヨタはハイブリッド車が当面、環境車の
主軸になると判断。新型車を投入し、世界規模で競争が激化する環境車市場の
主導権を狙う。

 新型車「プラグインハイブリッド車」は「プリウス」など現行の
ハイブリッド車が採用しているニッケル水素電池より2倍以上の容量を持つ
リチウムイオン電池を搭載する。パナソニックと共同出資のパナソニックEV
エナジー(PEVE、静岡県湖西市)が小型で高性能なリチウムイオン電池の
量産技術にめどを付けた。外部電源につなぎフルに充電すれば、電気モーター
だけで現行のプリウスの10倍強の20〜30キロメートルを走行できる。

http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS1D020C7%2003072009
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:22:06 ID:b9dVIrWf0
スツーカみたいなサイレンつければ、
歩行者も家に逃げ込むようになって安全だろう。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:41:42 ID:yOsj+wv+0
でもそれ低速時は鳴らないよねw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:24:57 ID:iA0It3+G0
世の中の数千万台もの自転車、音でないんだがw
そっちの方が危ないだろw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:52:51 ID:mKScoLuD0
たしかに。無音で人の脇すり抜けてく電動車いすは怖い
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:09:44 ID:SeS6Ir190
携帯電話のバッテリーがパンパンにふくらんだのを何回も経験してる
からなあ。リチウムイオンは怖いよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:04:00 ID:cSy+kFzXO
歩行者なんて、普通のエンジン車でもかなり近付かないと気付かないぞ?
まあ視覚障害者が言うんなら解らなくもないが、健常者でも「静かだから危ない!」とか言い出す奴がいるよな。
ドライバーの立場からすれば、静かなほうが周囲の音がよく聞こえるからむしろ安全なんじゃないかと思うんだが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:33:13 ID:3cTT0y9U0
歩行者が車に近づくと自動でゴッドファーザーのテーマがエアホーンで流れるとかさ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:59:49 ID:eZr8fpe60
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:01:35 ID:eZr8fpe60
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:45:40 ID:Elk88hFLi
ToyotaはEVが普及するとハイブリッドに比べ自社の優位性が無くなってしまうので、EV化を推進して居ない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:52:21 ID:Elk88hFLi
静かだから危ないので音を出せなんてあほだろ。
真っ先に黒塗りのクラウンマジェスタにあほな音を付けて走らせろよ!
まず議員先生に乗せろ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:59:25 ID:64CN5jkr0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:01:59 ID:cC6rrRLV0
暴走ピストにあほな「ちーちーぱっぱ」を強制ならおk
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:05:41 ID:QWD5smUo0
せっかく爆音によるエネルギーの損失が無くなったのにわざわざ音を出してエネルギーを捨てるのは大いに馬鹿げてる。
電気自動車に将来乗るとして音出しを義務付けられても歩行者がいない郊外では俺は絶対にわざわざ音出ししないからな。
こんな馬鹿げた義務は守らない事を宣言する。通報されてもかまわないですよ。間違っていないからな。
エネルギーを無駄に消費しない事は環境にいいことだからな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:52:20 ID:PybECaYr0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:54:19 ID:61cK1o6c0
ヲ夕の工場を自然に返すのが最高にエコ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 10:57:03 ID:jzHBnV/q0
街乗りに最適なEV スバル「プラグイン・ステラ」に試乗
http://www.youtube.com/watch?v=-SwJhOtvWik

富士重工が軽乗用車「ステラ」をベースに開発した電気自動車「プラグイン・ステラ」。
7月下旬の販売(納車開始)を控え、同社の本社がある東京・新宿周辺で、市販モデルと基本的に同じ仕様の「コンセプト」に試乗した。
静かなうえ、低速から力強いトルクを発揮する電気自動車らしい走りはもちろんのこと、大人4人がしっかり乗れる室内空間を確保した
ベース車のパッケージングも引き継ぎ、日々の足として十分実用に耐えるものだっ た。(アサヒ・コム編集部 山下充広)


日本EV最前線 SUBARU Plug-in Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:23:40 ID:GKxpCN+L0
i-MiVEの販売価格が高いのは、本業と関係のない余剰人員を雇用しているからなの?
仕事中に野球して楽しそうだね。

ttp://www.mitsubishi-okazaki.jp/

どうみても余剰人員だよな。
リストラすれば電気自動車の価格下げられると思うが・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:07:05 ID:B+loUzz60
つまらんやっちゃ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:59:21 ID:a6X8LkET0
【ATインターナショナル09】やっぱりエコカー、EVに来場者の視線は集中
http://response.jp/issue/2009/0716/article127400_1.images/244401.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:17:23 ID:eLCWmkSa0
トヨタ:マツダにHV供給 自動車業界、「環境」軸に提携加速も 急成長の市場で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090717ddm008020077000c.html
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:50:51 ID:AX9epIqs0
【自動車】トヨタ:マツダにハイブリッド基幹装置を供給へ…10万台規模[09/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247693051/
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:33:53 ID:tMscFX6A0
潰れそうな田舎の鍛冶屋の手先どもが、ここにも発生しているのか……orz
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:54:32 ID:gmAerfJRO
水から水素作って走る車とかできないの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:15:45 ID:10618AYh0
トヨタがいつまでもハイブリッドに固執しているおかげで、電気自動車の普及は
アメリカにさえ遅れをとるだろうな。
いくら三菱が電気自動車販売しようが、国はトヨタが電気自動車に本腰入れない
限り、充電ステーションなどのインフラ整備にも本気にならない。
技術的には先頭を走っていながら、実用や普及では他国に出し抜かれるのは、車
だけじゃないけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:48:04 ID:Y+xEO+GB0
はいはい、そうやってなんでもトヨタのせいにしとけばいいよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:49:18 ID:/TNl3KrR0

■トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

■トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:20:48 ID:Uq+6b5Ys0
アキバグリーンフェス:電気の街から「エコ」メッセージ発信
http://mainichi.jp/life/graph/20090718/

東京・秋葉原で18日、「エコ」をキーワードにした「アキバグリーンフェスティバル2009」(秋葉原商店街振興組合、
秋葉原タウンマネジメントなど主催)が始まった。

会場には、富士重工業が7月末から一般向けに発売を始めるリチウムイオン電池を積んだ電気自動車「スバル・プラグイン・ステラ」、
トヨタ自動車のプラグインハイブリッドカー、電気フォーミュラーカーが展示されている。また、休憩コーナーには、間伐材から作った紙と
再生紙を使った椅子やテーブルが並べられた。

アキバグリーンフェスティバル2009
http://www.agf09.jp/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 07:33:56 ID:pdSSDdjU0
今週の本棚・新刊:『戦略の失敗学』=森谷正規・著

>「これから失敗の恐れあり」
>電気自動車−−これはプラグイン・ハイブリッド車(自宅で充電できるハイブリッド車)
>という事実上の電気自動車に当面たちうちできない。
http://mainichi.jp/enta/book/news/20090719ddm015070003000c.html
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:51:42 ID:2t0AqKp9O
充電忘れて車動かず涙目
って状況になるのが目に見えるので
ハイブリッドの進化でおk
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:10:51 ID:9djpUtrhO
そういう涙目野郎は、給油も忘れる
に、200バカス
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:30:47 ID:Mp85Q6GOO
日産の5ドア
デザイン次第では即予約する
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:58:54 ID:zFeWGVCF0
予想図は最悪だよな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:59:16 ID:LD1zSLsE0
ま、携帯と同じで、毎日ほぼ満充電のまま帰って来ては充電器繋いで電池劣化せず、
たまの遠出の時にはガソリン焚きまくって、ハイブリの電気部分の可能性を引き出さない
まま後60年ぐらい無駄に過ぎてしまうんでね、電気自動車の研究者→木乃伊
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:24:20 ID:4sk4QGad0
アイミーブは法人向けだけの販売で、個人向けは来年からか。
ちょっと後退したようなイメージ。
しかも、5〜9万円/月というリース形式だとか。
なぜそうするのか……。
技術的な改良があるので、買い取りではなく、リースにしたのかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:50:32 ID:0XbAKjgB0
新しい車だ。特に三菱は慎重に慎重を重ねるくらいで丁度いい。
イメージ回復が第一だからな。

日産はEVを一気にHVの高さまで引き上げようとしてるな。
欧州メインだろうけど、未だ実車の情報無しでバッテリー量産に力入れまくり。
賭けに出てんなあ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:32:12 ID:SVxquNZpO
>>345
実車走行のデーターが欲しいんだろう。
フリート販売だから、リース後はメーカーが確実に回収する。

販売だと、故障した部品の情報しか得られないが、回収すれば解体して
全部品がどの程度消耗したかを詳細に調査できる。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:44:50 ID:4xo6uD+Q0
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 04:52:45 ID:yzSPdRLH0
民間電気産業とGS各社 自動車メーカーが三位一体になってバッテリーの規格化をすすめにゃ
EV計画がすすまんよね。

それよか燃料電池車ってどうなってんのよ  バッテリー型EVより燃料電池車のほうが非常に実用的な気がするんだが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 06:33:15 ID:1gr0Q3tn0
気がするだけです
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:04:11 ID:qBP/MQM3O
>>349
まだコストが高い。
販売するには製造コストを今の1/10に下げる必要があるんだってさ。
目標は2015年らしいが。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:53:43 ID:M+Huu0ZQ0
>>349
超高額かつ劣化が早い燃料電池スタックを何とかしないとむりぽ。
車両価格も数千万〜数億するし。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:50:10 ID:cGpZJ16V0
幸運なアメリカ人はクラリティに乗ってるんだよね。
ホント羨ましい限り。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:48:37 ID:KLqYgy540
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:06:16 ID:fE4OCyVO0
日産はバッテリー外して助成金込み\200万か
都市部だったら軽の替わりにIQより売れるかもね

三菱オワタ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:49:36 ID:HD8FEAwp0
電気自動車は次世代電池が開発されないことにはどうにもならん。
いや、次々世代電池でも無理かも知れん。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:53:10 ID:ZFpztlT1O
スカイラインEVなら即予約するのになー
日産の力が試される時www
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:47:30 ID:5pjMQ6zx0
>>356
どうにもならない車が、もう発売されるんですがw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:34:56 ID:HbS6Y/GxO
>>355
電気自動車にバッテリーなければただの鉄屑
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:03:18 ID:fUNLzTOC0
F1のレギュレーションを化石燃料を動力とするエンジンを廃止して、 EVのモーター駆動にすれば
開発競争が加速するんでないのか

本田総一郎氏が言っていた。 「サーキットは・・・・ なんだっけ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:38:32 ID:taGCcnQw0
電気自動車発売になったっていってもまだ金持ちのおもちゃでしょ?
自宅で充電は集合住宅の駐車場じゃほぼ無理だろうし一戸建てに住んでることが所有条件?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:09:36 ID:Rtezd2rb0
日産自動車、電気自動車用新開発(EV)専用プラットフォームと最新技術を公開
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090727-01-j.html
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:59:16 ID:Erjv2XFz0
>>361
価格はまだ高額だが、それの何の問題があるの?
欲しいヤツだけ買えばいいじゃん

持ち家じゃなかったり、電源のない駐車場しかなくても、
欲しいなら
電源のある駐車場借りるなり、頭使えよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:01:10 ID:IEzJI/os0
これからはマジで電気自動車推奨だな。化石燃料に頼らない電気自動車の自動車税は
化石燃料の税金の1/70% 削減
化石燃料の自動車の税金は今の軽自動車は現状のままで 1000cc 〜1500ccは1.5倍
1500cc〜1990ccまでは2倍 2000ccを超える排気量の車は3〜5倍増しでいいです。
これでいい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:54:46 ID:w+z2oJJ30
>化石燃料の税金の1/70% 削減
             ~~~~~~
(゚д゚)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:00:28 ID:l5xurYLM0
これからはハイブリッドカーの時代
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:02:18 ID:H0wmoCAI0
>>358
昔から抱えている問題を解決しないままねw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:34:00 ID:sTAUR5CK0
>>359
>電気自動車にバッテリーなければただの鉄屑

それガソリン車にも言えるんですがw
馬鹿ですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:19:13 ID:uy9B913Z0
だから水素をそのまま燃料にしれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:29:20 ID:D74ByEJt0
>>368
そっとしといてやれよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:17:47 ID:GGidJe/J0
>>369
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/hybrid/rx8_hre.html

RX-8ハイドロジェンREはマツダが世界ではじめて実用化に成功した水素REエンジン車です。
内燃機関ならではのトルク感、加速感、エキゾースト音などを損なうことなく、石油資源
の消費を減らし、CO2の排出量はゼロ、NOxもほとんど発生しない優れた環境性能とマツダ
らしい内燃機関特有の自然な走りを調和させた「究極のエコカー」です。すでに国内では、
2006年より8台がリース販売されており、2008年からはノルウェーの水素道路プロジェクト
"HyNor"に参画し、30台のRX-8ハイドロジェンREを順次納入していきます。


372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:11:27 ID:YZuje+U90
i-MiEVがプリウスに負けた・・・・

電気自動車がハイブリッドに負けた・・・・


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | カー オブ ザ イヤー 受賞 キタ━━━━━━!!! 
 |____________________
.     ∧∧ ||
    (゚∀゚) ||
    / づΦ

英国 WhatGreenCar カー オブ ザ イヤー 2009

   <<<受賞 トヨタ プリウス マーク3>>>

ファイナリスト
トヨタ プリウス マーク3 ハイブリッド
ホンダ 新インサイト ハイブリッド
シトロエン C1 ev'ie 電気自動車
三菱 i-MiEV 電気自動車
トヨタ iQ ガゾリン車
フォード・フィエスタ ECOnetic ディーゼル車
ボルボ S40/V50 DRIVe start-stop ディーゼル車アイドリングストップ
VW パサート ブルーモーション 2 ディーゼル車アイドリングストップ
BMW 318d サルーン ディーゼル車
シトロエン C3 ピカソ コンパクト-MPV ディーゼル車

http://www.whatgreencar.com/green-car-of-the-year-2009.php
http://www.whatgreencar.com/news-item.php?New-Prius-is-WGC-Car-of-the-Year-2009
http://www.whatgreencar.com/content/WhatGreenCar2009vPUBLISH.pdf
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:36:30 ID:z36CuOKf0
>>372
まだ発売前の車が対象になるのかよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:30:37 ID:d9wBpxGJ0
失敗百選
ご利用者に多く閲覧された失敗百選のランキング上位を示します。(2008年10月分)
ttp://shippai.jst.go.jp/fkd/Contents?fn=1&id=GE0107

失敗知識データベースは、科学技術分野の事故や失敗の事例を分析し、
得られる教訓とともにデータベース化したもので、科学技術振興機構(JST)が無料で提供しています。
ttp://shippai.jst.go.jp/fkd/Search


三菱自動車のリコール隠し (PDF)
ttp://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=2&id=CB0011010


「失敗百選」 ここでは三菱は常に上位
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:44:48 ID:4fpUDxPHO
8月2日がXデーだな
糞車発表ならあと5年待つwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:30:32 ID:BDnEqabR0
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 06:30:48 ID:6epchzNQ0
いよいよ今日か
写真流出が無かった事(無かったよね?)を考えると、
GT-R並みの情報統制だな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:04:50 ID:DZGsmfwC0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_167383.jpg
GT-R並みの情報統制でこの格好悪さってのもなぁ…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:09:56 ID:Z5AQ4bYI0
名前はどうなるんだろ、マーチEV、マイクラEVの方が一般受けがいい気がするし
スタイルもそっち系にしたほうがいいと思う
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:14:49 ID:DZGsmfwC0
>>379
日産が開発中のEV初公開 車名は「リーフ」
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080201000205.html
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:25:11 ID:ro36UW4CO
日産終わったな
これなら普通にプリウス買うわw

エコカーってどこもかしこもだせー車しかない

売る気ないだろww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:26:34 ID:DV6t2JnQ0
デザインが・・・・
マーチとノートが合体したような
まあ許容範囲か

あとは値段だな


LEDヘッドライトが従来の10パーセントの消費電力って5W位なのか?
プリウスのLEDは30W位らしいけど
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:27:39 ID:uYRwUCD50
もうちとまともな名前なかったんか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:28:29 ID:DZGsmfwC0
航続距離160kmらしいけど
真夏の高速道渋滞とか寒冷地とかって
電気自動車の場合どーなんだろーね?
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090802-02-j.html?rss
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:29:23 ID:DV6t2JnQ0
新らし物好きで未来の世界を味わいたいから
多少不便でも欲しいな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:32:54 ID:ro36UW4CO
助成金なしで200万くらいの価値だな
こんなのに300も値をつけるのかw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:34:06 ID:GOyjvVxb0
>>385
それはあるね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:35:48 ID:6uF5nY9A0
HVにやられっ放しでしょうがなく先行で情報出してる感じ。
どうせ家庭に普及するのは10年後だろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:41:25 ID:QAafGvHM0
エアコンつけたら航続距離120qくらいかね。
安全マージン考えると片道50qくらいのドライブにしか
使えないかもね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:46:25 ID:yb4EwOu+0
デザインが致命的に終了している・・・
ないわこれ・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:49:55 ID:QAafGvHM0
このあとデザインを修正してくる可能性はないのかい?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:54:35 ID:DV6t2JnQ0
http://www.ko-9357.com/nettokafe/008/src/1249184707234.jpg
まあ初物だし。まあまあかな

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:55:11 ID:DZGsmfwC0
>>391
目標が来年度中販売でパネル部の作りが随分と出来上がっている雰囲気だから
変わるとしてもバンパーとかの樹脂部品部分で精一杯だろうなぁ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:55:20 ID:aST3j4Ss0
想像以上にダサくてびっくりした。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:07:02 ID:T/GhC+WZ0
航続距離がiMiEVと変わらないってのがなぁ。
ちょい乗りにしか使えないなら軽の方が便利だよな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:08:06 ID:DV6t2JnQ0
欠点の航続距離の短さについては
出先のコインパーキングやショッピングセンターの充電施設でちょこちょこ充電する習慣つけて
ガソリン車の固定観念は捨てなくちゃだめだな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:15:20 ID:DZGsmfwC0
関係無いけど「日産ブリーフ」とか言われそうな悪寒w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:17:24 ID:DV6t2JnQ0
iMiEVの10.15モードとリーフのLA-4モードでは測定方法が違うよ
プリウスをLA4モードで測ると23km/L
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:21:54 ID:GTXKIgZp0
出先でどこに駐めても充電できる確証ないと 乗っていけないな
充電できない山間地には この車は使えない


わざわざ充電するために 施設に立ち寄らないと帰ってこれないなら
フィットでも買った方がいい


都市しか走らない営業車なら ありかも。  
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:59:38 ID:M4NfdMNi0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 17:41:21 ID:8rhivvIq0
なに
エコブリーフ?
宇宙にも行ったやつですか、そうですか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:22:19 ID:aA8F86ud0
>>394
こんなもんじゃねの?
どうせ街乗りでしか使えねーんだからカッコよくしたら逆に寒いわ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:59:32 ID:dqC1i3n+0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 22:25:26 ID:DV6t2JnQ0
>>403
もろ次期ティーダ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:12:02 ID:QXYM78N40
Leafはいつ一般向けの販売するんだ?
つか俺の周りはインフラが全く無いんだが、どうすんの?
旅先でバッテリ終わったらどうすんだ?
そもそも家庭用じゃないほうのコンセント形状って統一されたのか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:35:10 ID:M5EDK4ze0
【自動車】日産、来年発売の電気自動車「リーフ」を公開[08/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249190306/

【経済】電気自動車(EV)「リーフ」公開…プリウス・インサイトを追撃へ - 日産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249215058/

【自動車】日産 来年発売の電気自動車、充電1回で160km走行 最高速度は140km/h以上[09/07/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248747300/
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:52:30 ID:4gqxpD280
補助金使ってコミコミで198万って噂
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 01:00:35 ID:0mIb7JH20
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 01:19:20 ID:dlCzqcnf0
>>378
かっこわりーw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:19:21 ID:c0rUVH9v0
全ての電気自動車は何もアクセサリーを使用しない状態でフル充電で
4〜500キロ走れるようにしないと、電圧の下がる冬に、雨や雪が降っていて(ワイパー使用)
、エアコン掛けていて、夜で(ライト使用)、ナビを点けていたら走行距離は半分位になるだろう。
だとすると蓄電池の更なる容量アップとエンジンの更なる効率化が必要になる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 09:58:38 ID:XfVhUXlZ0
インホイールモーターとか興味あるんだけど、
三菱のiMiEV SPORTSってコンセプトカーは市販するのかな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 11:08:58 ID:I6QJXwth0
>>410
車所有者の80%以上が、1日の走行距離が30q以下じゃなかったか?
半分だとしても余裕w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:42:07 ID:wDROLOn3i
レーシングカーは走る実験室
leaf意外と良いな。
でも160kmだと街乗りしか使えないなぁー。2台持つのはツライし、買えないかなぁー。
どうせ長距離が無理ならもっと趣味性を高くしても良いかと思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 09:57:24 ID:9cuSl80+0
本当に電気自動車ってエコなん?車だけで見れば排ガスもないし、限りのある
天然資源よりはマシなんだろうけど、電気を作り出すのだって環境に負荷は
掛かってるわけで。実際エアコンだって設定温度の1度くらいでガタガタ文句を
言ってるのに。

今後インフラ整備していくにしたって、皆が皆電気自動車に乗ったら、莫大な
電力が必要になるわけで。今ある発電所だけじゃ到底間に合わないだろうし。
太陽発電や風力発電にするにしたって、一体どれだけ大量の施設が必要に
なるのか、考えも及ばない。かといって火力発電ではエコカーの意味がないし
原子力発電所を増やすことが簡単にできるとも思えない。
つまりEVなど利用者が少ないうちしかメリットのない似非エコカーでしかない。
ハイブリッドも化石燃料をつかってる以上、一時しのぎの技術でしかない。

完全クリーンなエコカーは、まだまだ存在しないということなんじゃないのか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:30:52 ID:2atMm7n60
じゃあ何使えば満足なの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:39:45 ID:mIGLVoaN0
>>414ではないが、俺は燃料電池車に乗りたい。
これも水素を発電所の電気で製造すれば同じようなものだが、
水素の製造方法は方法はたくさんあるからな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:50:12 ID:9cuSl80+0
>>415
完全クリーンでお手軽な何かが分かれば特許を取ってウハウハなんだけどな。
ただ、HVだからエコだとか、EVだからエコだというのは違うんじゃないかと
言いたかっただけ。最近の恣意的なエゴ啓発にはうんざりしてたんで。

>>416
俺も今ある技術で期待してるのは燃料電池車。水素ならスタンドを水素用に
変更するだけでインフラ整備不要だし、排出するのも水だけ。水素を簡単に
大量にクリーンに製造できれば完璧。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:13:43 ID:fM3a2qXo0
>>414
>水素の製造方法は方法はたくさんあるからな。

それ言い出したら、発電方法も色々ある、って理論にならない?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:16:58 ID:2atMm7n60
なるよねぇ〜どう考えても。あと水素スタンドへの変更が
簡単みたいな言い方してる人いるけどギャグかなにかなのかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:48:36 ID:mIGLVoaN0
>>417
タイムリーなニュースがあったので貼っときますね。
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908050083a.nwc

>>418
電気と水素を同列に扱っても意味がないよ。
車に関しては水素は化石燃料の代替として期待されている。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:01:35 ID:u/P2huLR0
水素は、水から作ればいいので、事実上エネルギーは無限大にあるってこと?

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:51:54 ID:KOmKedbJO
>>421
そうなんだけど、水を電気分解するためのエネルギーはどうすんだ?って問題がある。
ソーラーで賄えれば一番いいんだろうけど、現状ではメタノールとかの改質でやってるのが実態。
つまりCO2出しちゃってるんだよな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:22:02 ID:9cuSl80+0
>>419
発電所やら、充電可能な道路やら駐車場やらを全国的に整備するよか簡単だろ。
発電の方法って何?火力や原子力より効率よくて現実的な方法なんだろうな?
そんなのあるなら何でやらないんだ?

さっきからネチネチ嫌味ったらしいことばかり言ってるが、言いたいことがあるなら
具体的に言えよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 15:17:26 ID:fHzybTBc0
>>423
水素という、ガソリンよりさらに危険な爆発物の供給施設を整備するよりは
充電施設を整備するほうがよっぽど簡単だよ。

今の自動車をすべて電気自動車に置き換えるには発電所の増設が必要だけど、
今の自動車をすべて水素自動車・燃料電池車に置き換えることを可能にする程の
水素生成施設を建設するよりはずっと簡単だよ。

水素自動車・燃料電池車はまままだ「未来の技術」であって普及は現実的なものではないんだ。
もちろん技術開発は続ける必要があるけどね。
10年後くらいに今のハイブリッド車くらいには普及してるといいね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 16:43:43 ID:fHzybTBc0
>>414
> 完全クリーンなエコカーは、まだまだ存在しないということなんじゃないのか。
それはその通り。
でも「完全」なんて物を求めても仕方ない。
今はハイブリッドが一番現実的で、次の世代はEVだ。
金に余裕がある新し物好き人はEVなり水素自動車なりを買えば
技術開発に協力することになるからそうするがよろし。

ちなみに、電力供給を全部火力発電所でまかなってもEVはプリウスより
走行1kmあたりのCO2排出量(well-to-wheel CO2)は少ないよ。

JHFCの05年の報告書によれば燃料の生成にかかるエネルギーまで
考慮したCO2排出量はこんな感じ。
1km走行当りCO2総排出量(10・15モード) 単位:g-CO2/km
 燃料電池車現状 86.8 
 燃料電池車将来 58.2
 ガソリン車     193
 ガソリンHV     123 HV=ハイブリッド
 ディーゼル車   146
 ディーゼルHV   89.4
 天然ガス車    148
 電気自動車    49.0 充電池で走る電気自動車。電源は日本の発電比率(火力6割)で計算

ソース:
http://www.jhfc.jp/data/report/2005/index.html
「JHFC総合効率検討結果」の112ページ(PDFの120ページ)

この報告書、燃料電池車推進のための物なんだけど、まとめは
「燃料電池車はエネルギ効率、CO2効率ともにディーゼルHVと大差ない程度
 だけど原油は枯渇するから燃料電池や水素製造の研究もしようよ」
っていうちょっと歯切れの悪いもの。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 06:38:49 ID:A01wJm7o0
勝手にソートしてみた。

1km走行当りCO2総排出量(10・15モード) 単位:g-CO2/km
 ガソリン車     193
 天然ガス車    148
 ディーゼル車   146
 ガソリンHV     123 HV=ハイブリッド
 ディーゼルHV   89.4
 燃料電池車現状 86.8 
 燃料電池車将来 58.2
 電気自動車    49.0 充電池で走る電気自動車。電源は日本の発電比率(火力6割)で計算
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 11:52:50 ID:Z1NxfxqPO
>>424
水素はガソリンよりも危険
っていうのもあんまり根拠ないけどね


水素は貯蔵が難しいのが欠点
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 14:02:37 ID:M0PyfVOD0
今後のニッサンと三菱に期待
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 16:07:48 ID:R+hzw34t0

☆トヨタ 燃料電池車を販売へ☆

トヨタ自動車の豊田章男社長は5日、アメリカ・ミシガン州で講演し、
2015年までに、環境にやさしい次世代の車として期待される燃料電池
自動車を、消費者の手の届く価格で市場に投入する意向を示しました。
また、電気自動車についても、2012年に販売を始めることを明らかに
しました。http://www3.nhk.or.jp/news/k10014738241000.html#
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:35:44 ID:iqUsiOcu0
三菱の株主総会で、電気自動車の質問で、担当役員が答えいましたが、事業計画が
あるようには思えななかった。
真面目に電気自動車を売ること考えてないのでは・・・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:04:24 ID:HP/LnlOZ0
だから究極のエコカーは、「エンジンルームという小さいスペース」に車に乗っていて
十分に満足出来る走行距離+エアコン等の電装を動かす事の出来る「発電所」を発明
出来るかどうかに掛かっているんだよ!
それが出来ればスタンドも要らないし、発電所もいらない。
本当の「自動」車が完成するという事だよ!
日本の技術、「ナノテク」で完成できないのかな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 23:56:51 ID:xBJ82kGM0
つ常温核融合
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 10:00:01 ID:TJ15FBVf0
>431
その発電所とやらにあたるのが燃料電池だよ。
あれは発電所みたいなものだ。どんな発電でもエネルギー源が
必要(ココ重要な)以上、それを水素に求めてるだけ。
それは環境面だけ考えればスジのいい技術。だから研究されてる。
無からエネルギーが生み出せるわけじゃなし、ナノテクとか言って
高分子みたいなものを想定してるのだとすれば、ガソリン同様に
環境対策が難しくなるよ。また、燃焼させない方法で高分子から
車を動かすエネルギーを取り出すなど現段階では夢物語。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 10:41:42 ID:abXOUE1X0
いや、そいつマルチですから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 10:55:12 ID:pAmIZfvm0
車の中で発電するなんて言語道断
どんな危険があるか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 12:56:15 ID:yy1aYl/W0
 最後に技術的な側面をみると、リーフがまだ多くの解決しなければならない
問題を抱えていることに驚かされる。第一は、価格の問題だ。前述のように、
日産はリーフを「お求めやすい価格」で販売すると強調している。しかし、爆
発的な人気を博しているトヨタのプリウスは205万円。ホンダのインサイトに
至っては、185万円というリーズナブルな価格である。日産が、リーフの価格
を、これらのハイブリッド車並みに抑えるのは、「ほとんど困難だろう」(自
動車業界関係者)。さらに、160キロメートルという航続距離にも不安が残る。
というのは、こうした数値は、発電しながら走行できるガソリン車やハイブリ
ッド車と違い、リーフの場合、現実味のないカタログ数値になる懸念があるか
らだ。換言すれば、「エアコンやヘッドライトなどを使用した途端、航続距離
が激減するのは必至」(同)というのが実態という。
http://diamond.jp/series/machida/10087/?page=4
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:31:30 ID:nv0zki2w0
>>436
このオッサンどの記事も中途半端なんだよな
いつもちゃんと裏取らずに書いちゃうからグダグダで
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 23:35:30 ID:doznd/Lv0
北海道でも使えて五分で充電、毎日充電しても16年持つね
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/307/912/aee82.jpg

東芝は8月7日、同社の新型バッテリー「SCiB」が、
「電動フルフラットバスの地域先導的普及モデル策定とシステム化の実証研究」に採用され
、同研究に協力すると発表した。

 SCiBは、新素材などで長寿命を実現したバッテリー。
バッテリーは充放電を繰り返すと容量が減り、使用できなくなるが、
SCiBは6000回の充放電後も90%強の容量を維持するという。また5分間で90%の急速充電が可能で、
-30度の低温でも使用できるほか、熱に強い素材を採用することで安全性も高いと言う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 23:47:01 ID:GOyG5pb10
SCiBは容量小さいからなぁ〜
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 01:26:26 ID:zGCNgI2r0
記事の内容に反論するんじゃなくて人物否定する奴ってアホ丸出しだよな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 06:31:32 ID:txTYGiRdO
>>436
>「エアコンやヘッドライトなどを使用した途端、航続距離が激減するのは
>必至」

エアコンはともかく、ヘッドライトを航続距離減少の理由としている所が
明らかに素人の意見。一般的なヘッドライトは左右合わせて百数十W。
24kWhのバッテリーを空にするには200時間ぐらいかかかる。HIDやLED
にすれば、さらに消費電力は減る。走行距離への影響は誤差程度。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:37:58 ID:Fc2TK7To0
EVは静か過ぎて危険という流れがあるけれど、
クラウンなどの高級車は極低速でほとんどエンジン音が聞こえない。
高級車が低速時に歩行者事故が多いという統計があるのか調べるのが先だと思う。
事故のデータはあるはずだから。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:47:25 ID:QL06Z6QC0
過負荷が連続するとあっという間に上がる
高速や山登りも残量計とにらめっこ
160Kmというと軽自動車なら燃料タンクが6Lしかないのと同じ感覚
一般人に充電できるインフラが全くないのに買う分けない
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 10:49:35 ID:KoYAirL/O
>>443
お前の軽自動車ってリッター25も走るんだwww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 11:43:50 ID:QRbKblXK0
軽の燃料タンク換算で8Lくらいだろう。でも少ないには違いない。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 11:54:25 ID:TPXDgGfB0
電気やストロングハイブリッッドをうるさくするにはオフロードタイヤを履か
せればいい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:03:19 ID:6+ht7Lwr0
>>443
その一般人のほとんどは、1日30キロぐらいしか走らないらしいw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:28:08 ID:txTYGiRdO
>>445
e燃費のデーターだと軽で13〜14程度。12L分くらいかな。燃料切れランプの
点灯時に給油して25Lぐらいだから、メーターで半分といったところ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 13:59:23 ID:wy9zfNXP0
>>429
ヨタはインフラができるまでHVだと言っていたはずだが、3年後にEVってか?
わけわかんねえなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 14:48:56 ID:Nm1/8yWv0
160kmが10・15モードでの走行距離なら
軽の燃費をリッター27kmで計算して6lぶん、ってのも
あながち間違いではないんじゃないかな。

なんにせよまだまだ一般人が使う段階には無いから、
物好きがわかってて使う分には実走で100km行ければ十分すぎる。

>>442
高級車は運転手つきとかタクシーとかが多いから
平均よりは事故が少ないんじゃないかな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 16:56:03 ID:7UJDugGg0
ハイブリや電気自動車よりコンパクトやらセダン、スポーツの方が人身事故割合多いかもな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 17:07:18 ID:R9Y9Ww2d0
動画@こんなにでかくて重い車を何百kmも走らせることができる燃料電池車
http://www.prnewswire.com/mnr/toyota/39419/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 19:05:54 ID:FFknaQW+0
>>442
静か過ぎて危険なのは、外部の人にとって。
クラウンだろうがセンチュリーだろうが、エンジン音は聞こえる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:13:11 ID:+/954X8t0
かっこよくて
トルクがあって
加速・スピード共に充分で、
航続距離も長い電気自動車を300万以下で出せば必ず売れる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 06:52:54 ID:4CPzXKTa0
>>452
ヨタにしては珍しく、宣伝の失敗でホンダのクラリティより認知度が低いな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:07:53 ID:Ur699GQa0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:16:18 ID:Et9L0ABv0
【エネルギー】三菱重工の風車、GEの特許侵害で仮決定 米ITC [8/8]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249797862/
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:29:56 ID:cD4frDhWO
充電はプラグイン、カートリッジ交換どっちでも出来るようにして。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:18:55 ID:s6S2fJzr0
>>441
誰かが書いてたけど日産はエアコンも試作段階とはいえ他社に比べてかなり小型化されたしね。
結構量産リーフは凄いものになるんじゃないかと期待はしている。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:34:57 ID:869Y0rr50
リーフ出されたらアメリカは厳しいことになるな。
やっとこさプラグインハイブリッドが出せるって時に、日本から電気自動車が襲い掛かるんだもんな。
さぞかし日本の技術が羨ましいと思ってるだろうな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 07:59:32 ID:Rg1trZsB0
>>460
シボレーボルトがあるじゃないか
400万くらいらしい かなり売れるだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 08:42:48 ID:6rcgDMPG0
ボルトが100km/lを達成したらしいな。
結構かっこいいし買いたいわ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:08:17 ID:55tLHo7F0
というか満充電からの燃費の数値とか大した意味ないと思うんだが。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:32:12 ID:rMqN7x+K0
プリウス系はエンジンがもっとも燃費効率がいいときに動き、それ以外はモーターのみor補助
ボルトは電欠までモーターが効率無視で動き、その後はハイブリッド走行
ボルトの場合は、重い電池やモーターがそのままハイブリッド走行時にデッドウェイトになり、
モーター走行のときも同じくガソリンとエンジンが・・・・
そもそも100km/ℓはモーター走行+ハイブリッド走行計算で、このスレやほかのスレにあるように
走行状況で電池の減りは全然違う。
これ、訴訟社会のアメリカで受け入れられるかな・・・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:01:25 ID:HdLQYQvw0
アメリカ人はクルマを50万キロ乗るから電自のバッテリー交換コストの高さ
がネックになるな。バッテリー交換コストは数百万円だろ。
あとアメリカはバスは停留所から自宅に歩くので襲われるし、マイカー社会
だから鉄道が不便で、マイカーでどこでも行く。
行動半径最高80kmの電気自動車じゃ使い物にならないし、充電中に
襲われる危険がある。電池切れで荒野に取り残されたら命の危険もある。
航続距離が十分なハイブリッドやプラグインハイブリッドや燃料電池車は
受け入れられるけど電自は無理だろ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:26:58 ID:E9wkofO6O
アメでEVはいける気がする。
GM社はEV1というEVをリース販売していたことがあり、これはそこそこ人気があった。
ただこのEV1はGM自身が全車回収しスクラップにしてしまった。(理由は石油屋のなど圧力と言われる)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:55:41 ID:rMqN7x+K0
確かにEV1は生みの親やその友人たちに殺された臭いけど、どっちにしろ性能は低くて
自然消滅する運命だった(時代が時代だから仕方ないけど)。
ただ、そこで研究自体を完全ストップしたのは致命的だったな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:47:28 ID:8UE33xkt0
アメリカの家庭で1台で済ませるのに電自は選ばれないけど、
2台以上所有する家庭では選ばれるかもしれない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 15:32:39 ID:u/IP40nw0
そもそも一家に一台って前提がアメリカでは通用しないのでは?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:55:58 ID:b61WpQQI0
就職したら家出るのが当たり前だから、意外と「一家に一台」だったりする。
卒業祝いが家の車とかね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:04:04 ID:ybIqIoRk0
EV1の後に出てきたらしいRAV4EVはどうなったの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:11:03 ID:QeiVZFjD0
まず軽自動車がEVに置き換わるよ
軽の航続距離は100キロもいらないし
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 08:45:42 ID:kpEdVwmb0
200万も300万もするような軽はだれも買わない。
年間走行距離が3000q程度だとガソリン代も気にならないし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:06:27 ID:NRRgDjUD0
>>473
10年後にはガソリンは数倍の価格になってるだろうね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:23:10 ID:3aAyffwO0
>>473
君みたいな貧乏人は買わないだろうなw
ハリウッドスターや、セレブのセカンドカーで
プリウスが売れたみたいに売れるだろw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:25:03 ID:aent9lbKO
民主党のマニフェストによると、政権をとれば暫定税率を廃止するので、
ガソリン代は25.1円安くなる。

環境対策としては、2020年のCO2排出量を、1990年比で25%削減する。
(自民党は2005年比で15%、1990年比だと8%の削減)

ガソリン価格を下げながら、自民党よりはるかに厳しい削減目標を掲げて
いるからどうするのかと思えば、ガソリン税を将来的に「地球温暖化対策税」
にするとのこと。

つまり道路の建設・保守を目的とした税から、CO2削減を目標とした税に
切り替えることになる。自動車関連で温暖化対策と言えば次世代自動車
への買い替え推進。

暫定税率抜きだと揮発油税は約1.5兆円。今年の電気自動車への補助金
は22.5億円だが、200倍の4500億円でも上記の額の30%。1台当たりの
補助額を100万円としても、45万台に支給できる。

実際には、最初は支給額を高額にして、量産により低コスト化が進めば
減額していくパターンだろう。
477473:2009/08/15(土) 14:39:52 ID:kpEdVwmb0
>>475
セレブは軽を買わない。
アウディのA2をEVにしたようなのが現れれば買うかもしれないが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 02:51:22 ID:PC25vMHa0
軽を買うんじゃない
排ガスの全く出ない電気自動車を買うんだよ
たまたま、それが軽のサイズなだけだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:17:19 ID:+CxWm4rP0
GMボルタの正しい理解
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250037075/140-141
を書いてみた。

国沢センセイが相変わらず意味不明なことを書いていたんだな、という点を含めて勉強になった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:17:08 ID:NayUTbBC0
航続距離を1キロでも多くするには、太陽光で充電できるソーラールーフを付けたほうがいいと思う。
さらに、長距離の走行に耐えられる超強力バッテリーを搭載すべきである。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:55:29 ID:6ZLgErUP0
>>480
> 航続距離を1キロでも多くするには、太陽光で充電できるソーラールーフを付けたほうがいいと思う。


最大でも50ccバイクの1/10のパワーしかないぞ。
http://blog.livedoor.jp/team_prominence/archives/9089604.html
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:25:07 ID:Da8u9KTo0
>>481
まあそれでも「航続距離を1キロでも多くする」程度の効果はあるだろうけど。
価格上昇と、余分なメンテナンスが必要になることに比べると効果は微々たる物だろうね

>>480
長距離の走行に耐えられる超強力バッテリーを搭載すべきなのは誰でもわかってるけど
補助金無しで1千万円とかになったら売れないから。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:47:47 ID:9mag78is0
保守age
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:31:26 ID:82fKmAd20
今日みたいな雲ひとつない空のした、
会社の青空駐車場に8時間駐車してたら、
ソーラーも効果ありそう。

でも、バッテリー的によくなさそうだけどな。
ちょと減った分をちょと注ぎ足し充電みたいな感じで。
少しずつの充電だから、ダメージはすくないか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:52:49 ID:HvnMHfc+0
>>484
ソーラーパネルの出力 0.65馬力
仮に必要な馬力が 65馬力とすると
1/100か。
8時間充電したとして、0.08時間=5分走行可能なだけだぜ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:05:18 ID:z+7CaSey0
お待たせしました、ソーラーパネル実用化電気自動車


【日本郵便 EV インタビュー】10年で3000台をEVに

ゼロスポーツがEV化した集配業務用車両(ベースはスバル サンバー)
http://response.jp/issue/2009/0818/article128426_1.images/248940.html
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:36:54 ID:UhZ/vLBZ0
否定する気はないけど、どうせ毎日充電するような車輌なんだから
あんま意味ないよな。むしろ重りになってる気もするけど。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:59:58 ID:3h3wT/Hm0
これ、発電して走れる距離が重さによるマイナス面を上回ってるのかね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:26:54 ID:s2CNW/2H0
その手の車は、エコとかの目的よりも、出先でバッテリーが上がったとき、
ソーラー充電により、とりあえず充電できるステーションまで戻ってこれる、
という意味合いの方が大きいような希ガス。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:41:12 ID:3h3wT/Hm0
なるほど、五分でも走れればとりあえずはなんとかなりそうだもんな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:47:33 ID:T3rUelmV0
>>489
時間も損失になる状況では、割に合わんな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:48:53 ID:/poi83sh0
空調用ソーラーじゃね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:05:25 ID:UhZ/vLBZ0
http://www.zero-ev.com/japanpost/index.html
リンクはるならこっちの方がいいか。まぁ用途的には100kmあれば十分だわな。
そもそもこの手の集配業務だとほとんど決まった経路だからバッテリーが危うくなる
距離を走るなんて基本ありえないと思うんだけどね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:00:56 ID:HZeJw+nR0
ノートPC用のリチウム電池じゃ、対衝撃とか大丈夫なんでしょうかね??
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:21:41 ID:/poi83sh0
自動車用に作ったのよりは劣るだろうけど、
ノートPCのバッテリーは耐衝撃性は高い部類だよ。
落としただけで爆発したら困るっしょ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 18:03:49 ID:TZ8X6tSW0
落とさなくても爆発してるような
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:55:10 ID:jlcdwee40
あはは
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 22:48:40 ID:luAqMFHq0
誘導コイルを使った、床下面非接触式充電機の試作機が出てる

これが実用化すれば、ただ駐車場に停めておくだけで勝手に充電されるわけで
コインパーキングでも、ファミレスでも、食べて出てきたら
あらまあいつのまにか電力が90%まで回復してますわオホホって事になる

3年5年では難しいだろうが、10年先を見れば
社会インフラとしてEVは理想的だよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:43:52 ID:Yh4a2CRQ0
>>498
ブラウンの電動歯ブラシみたいな奴だな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:48:20 ID:Y8TD9tRw0
そんな糞高い設備があちこちに増えるかっての。
急速充電性能が上がるほど、様々な面で設置が難しいシロモノになる。

行き着く構図は結局、現状と同じ”エネルギー補給専用施設”になる。
501I  Q:2009/08/22(土) 05:17:46 ID:m6jlFXD20
それよりも、走っているうちに充電すると言うのがある、電力が道路から給電されるのだ
すると、バッテリーが要らなくなる、モーターと受電機と車体のドンガラで車が出来上がる
EVはバッテリーが高くて450万位するが、バッテリーがなくなれば
ドンガラだけで50万円くらいで車ができてしまう、インド、タタモータースのナノの値段で
EVができてしまう、技術革新はオッソロシイ、あっとゆうまにバッテリーのゴミの山ができてしまう
対応できない会社もゴミになる。
502I  Q:2009/08/22(土) 05:26:50 ID:m6jlFXD20

超軽量、超低価格、超省燃費、CO2は発生しない、ヒートアイランドも防ぐ
熱は原子力発電所のある、新潟県や福島県で発生し太平洋に排熱される。
503I  Q:2009/08/22(土) 05:29:51 ID:m6jlFXD20
EVはラジエーターがなくモーターの効率は90%以上
熱は発生しない、ヒートアイランドは車の排熱とビルの排熱(冷房)
で発生している。
504I  Q:2009/08/22(土) 05:37:33 ID:m6jlFXD20
ビルの排熱については、建築房で対策を発表している。
ヒートアイランドはここ10年でなくなる、冷たい東京にできる。
〜〜〜んだけどな〜〜
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:15:07 ID:Pbq2W7Ha0
>>500
現状がなぜ専用施設になってるのか考えたこともないのか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:30:55 ID:CLTTHX+d0
>>505
危険物を扱う施設だからな。

将来の高速充電施設もまた、今以上の大電力・大電流という危険さを扱う施設になる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:03:19 ID:EkxKttmr0
【自動車】慶応大・ベネッセ・ガリバーなどが電気自動車で新会社--中古車もEVに [08/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251104712/
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:32:02 ID:QyuA804c0
>>498
鳥や犬猫が入り込んで茹で上がるんですね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 01:29:47 ID:9Ox1+fsf0
>>508
電磁誘導だから大丈夫
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 08:16:48 ID:QO6VCDpI0
>>506
その程度の危険さなんてガソリンに比べたらヘでも無いだろ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:06:11 ID:DE7T6YtP0
>>510
直流の恐ろしさを知らんのか・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:23:27 ID:mzeNHV3Y0
>>511
直流がゆえの危険は無いよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:21:26 ID:cMjXpv1k0
>>510
どうガソリンより恐ろしいんだ?ちゃんと説明してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 17:50:01 ID:ouQu2gACO
それにしても出てくるEVのことごとくが2WDなのが残念。リーフも結局はFFオンリーっぽいし。
スバルはステラなんかじゃなく、インプレッサベースのEVを造ってくれりゃいいのに。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:21:20 ID:PReOIk6W0
>>514
>インプレッサベースのEV

それも2WDになるかもよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:56:09 ID:GRHH4Uq30
インホイールモーターにしないなら、
重量やメカニカルロスばかり増えて、AWDにする意味が薄いからね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:55:11 ID:2ajUKmEQ0
>>516
インホイールにしなくともAWDを作るメリットは既存のモーターが使用できるという点だろう。
個人製作者ならばはずせない点だな。

電気自動車が流行るもはやらないも電池次第。
それともトロリー方式で地面から電磁波で給電?
そんでもって電気料金メーターを自動車に設置して四国電力が集金に来る。

ゴーンが1000億円つぎ込んで未だ1台も売っていない、これは賭だなんて今朝のTVで放映されていた。
世界各地で使える電気自動車。できりゃいいが炎天下の國もあれば極寒の地域もある。

暖房は灯油を焚けばごまかせるが冷房はいかんともしがたい。
空調は電気を恐ろしく喰らう快適装備。電気自動車の敵だな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:01:00 ID:dGMWDHOu0
>>517
> 空調は電気を恐ろしく喰らう快適装備。

自動車を走らせるエネルギーに対して何%か言ってみろ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:10:54 ID:3M1BKICC0
>>517
日常的に長距離で利用するなら、電気自動車なんて最初から購入しない。
日常生活の範囲で利用するなら、購入者の住む土地が温暖な場所なら、
他に苛酷な環境の国があっても関係はない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:14:19 ID:ZrZAgqvn0
>>517
電気自動車の市場評価が出る頃には、ゴーンは多額の退職金を日産から奪って
自国で優雅な生活を送る予定だから、日産が今後どうなろうが知ったことではないはず。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:46 ID:tdt4/dO10
>>517
>ゴーンが1000億円つぎ込んで未だ1台も売っていない、これは賭だなんて今朝のTVで放映されていた。

やっぱ日本のマスゴミって馬鹿だなwwwwwwwwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:34:19 ID:1aWTIdHIO
熱い国ってむしろEVには有利な環境なんじゃね?
プリウスのアレみたいに空調のエネルギーはソーラーパネルから取ればいいわけだし。
カリフォルニアみたいなとこなら、エアコンガンガン使っても大丈夫なのでは。
日本の気候じゃ無理だろうけど。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:39:15 ID:yoMGlQ2M0
>空調のエネルギーはソーラーパネルから取ればいいわけだし。

ソーラーパネルの発電電力は何ワットですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:27:04 ID:LpAH4KSB0
まぁ寒い国より暑い国の方がEVに有利なのは当たり前だろ・・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:40:17 ID:30oKKrjd0
ステルスみたいな技術で、熱を全て反射か吸収してバッテリー充電出来る
塗料とか開発して欲しい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:48:36 ID:5b+l+mcF0
三菱ふそう、三菱重工と電気バス開発 2年後に試作車
http://newsmedia.t35.com/car/
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:12:57 ID:qGTXP03e0
>>509
意味がわからない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:39:18 ID:fewNRaSa0
2010年末の日産リーフの市販後は、
次世代電気自動車スポーツカーを作ってほしいと思う。
サイズは全長4m以下のマーチサイズ、2or3ドアで乗車定員2名を希望。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:51:17 ID:cZCx134a0
GT-RがEVになるのは50年後くらいかなあ。
生きて見たいなあ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:42:49 ID:HqKGTU5dP
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 01:04:18 ID:YSB6ydKA0
>>530
ついに本物か!?EVブーム!

過去に何度か盛り上がっては萎んでしまった電気自動車のブームが、今年になって改めて盛り上がりを見せている。

スバルが本年6月4日にプラグイン ステラを発表し、
その翌日6月5日には三菱がi-MiEVを発表、
さらに8月2日には日産がリーフをお披露目して来年からの発売を表明するなど、
各社が新しい電気自動車を発表したからだ。

Autoc one
ttp://autoc-one.jp/subaru/stella/report-367280/

・・・・・・・・・・・・・・

量産の一番乗りはスバル プラグイン ステラと言うことだな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 01:21:51 ID:fQfbXk130
>>527
頭悪いな。あきらめろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 09:58:42 ID:grJl+Qim0
>>529
エリーカにGTRのエンブレム付ければ、明日にも見られるぞw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 04:26:55 ID:Q2YWSjN50
>>531
百数十台を企業向けにリースして、翌年以降の生産予定の発表はない
というのは、10年以上前に各社が電気自動車を発売したときのケースと
同じ。

「まだこんなことやってるの?」という印象で、最初の本格量産とはとても
言えないね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:10:32 ID:sybF43zG0
ついに本物か!?EVブーム!

オートックワン株式会社
ttp://autoc-one.jp/subaru/stella/report-367280/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:43:35 ID:g21vw/Gh0
>>534
i-MiEVは来年度から一般販売ですよ。
すでに一般予約受付中です。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:47:25 ID:n1ltIzgP0
>>536
プラグインステラのこと。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:21:13 ID:JPYpZQ5S0
電気自動車でカーシェア 東急や三井物産子会社

 東急電鉄や三井物産子会社の「カーシェアリング・ジャパン(CSJ)」は4日、電気自動車1台によるカーシェアリング事業を
9月末から東京・渋谷のビル「セルリアンタワー」を拠点に始めると発表した。

 カーシェアリングは1台の車を複数の人が共同利用するサービスで、電気自動車を使うのは珍しい。
現在、法人向けに売られている電気自動車を個人にも体験してもらうのが目的という。

 電気自動車は「スバル プラグイン ステラ」でCSJの会員になれば利用できる。
基本料金は30分当たり700円で来年3月まで走行距離に応じた課金はしない。

 充電はセルリアンタワーの地下駐車場に設置した急速充電器を使う。
15分でバッテリー容量の80%まで充電し、約70キロ走行できる。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090401000737.html


(9/4)東急電鉄がカーシェア、三井物産系と連携

日本経済新聞
http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS1D03085%2003092009
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:29:58 ID:PXchYyb+0
プジョー・シトロエンが、欧州マーケットで
iMievのOEM供給を受けることになったらしいが
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_313107.html
製造は追い付くのかなあ>三菱
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:12:23 ID:jWMY2/Hg0
日本EV最前線 SUBARU Plug-in Concept
http://www.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0&fmt=18




街乗りに最適なEV スバル「プラグイン・ステラ」に試乗
http://www.youtube.com/watch?v=-SwJhOtvWik&fmt=18

富士重工が軽乗用車「ステラ」をベースに開発した電気自動車「プラグイン・ステラ」。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:46:22 ID:z2lZBmUP0
>>536
> i-MiEVは来年度から一般販売ですよ。

販売と言いつつ、実体はメンテナンスリースなんだよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:47:01 ID:+VRxv38s0
>>539
車両本体よりも、リチウムイオン電池次第だろ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:15:52 ID:2ixtqt1f0
GSユアサのエンジン始動用のバッテリーには泣かされた
今ではパナソニックの使用者
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:31:04 ID:LeuoUlC/0
今のバッテリーでさえ、5年と持たないようなものしか作れないメーカーに
果たしてEV用のバッテリーは作れるのだろうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:25:57 ID:MYAzQr0l0
電気自動車熱は冷めてるのにもかかわらず
動き出したプロジェクトは止まらない
恐ろしいことだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 09:16:26 ID:cJSEtybS0
冷めてると思いこみたいのは、トヨタ関係者だけだろw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 10:04:24 ID:P+A5+yzl0
電通はネットの世論操作部隊もできたからな。
これに限らずここ数ヶ月の異様な「ネットの評判」はあてにならない気がするよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 10:37:31 ID:5Ueu3m/t0
>>547
はいはい陰謀陰謀
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:42:45 ID:P+A5+yzl0
いやマジで。
この件で電通が噛んでるかどうかは知らんが、本当の世論かは疑う必要もあるってだけ。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090820_net_rumor_damage_busters/
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:49:31 ID:9LMRsmKu0
民主政権は2020年までにCO2を25パーセント削減という高い目標を設定してる。
実現は難しいにしても、電気自動車には追い風であることは間違いなさそうだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:18:09 ID:5Ueu3m/t0
>>549
そんなに世論が気になる? それこそ、電通の思う壺だよ。
実際に自分の目で見たり、試乗したりして、自分が欲しいと思ったら買うといい。

漏れは欲しい。何年も前から欲しいと思ってる。
内燃車を安く買い叩いてEVに改造してでも、EVに乗りたい。
あの加速度、静かな車内、メンテナンスコスト。
航続距離や充電時間といった問題を無視できるだけの魅力があると感じる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:18:49 ID:AP8t6iwBO
>>546
意味がわからない
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:42:35 ID:YcqTN+HB0
PHV 「顧客の我慢」最小限に
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200909070026a.nwc
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:50:45 ID:P+A5+yzl0
>>551
俺自身は勝手に自分が思うとおりにすればいいんだけどさ。
世論は怖いよ。
麻生はバカだとか言って、売国党に投票する人が大勢だから。
EVが遅れたトヨタは電通の超御得意様だから、
トヨタが出すまではEV貶して、出す頃にEVの、
それもトヨタEVの素晴らしさを喧伝する方向に持っていくのもおかしなことじゃあない。
一時は派遣は勝ち組みたいな風潮作っといて、
派遣切りが問題になるころには、派遣になるほうがバカだろ?みたいな風潮だったでしょ。
それこそ地球温暖化対策でエコカーが必要だってのも、世論だしね。
必要ないと世論が変われば、EVなんか無くなるよ。
こわくね?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:20:00 ID:NhZ34Iik0
オペルのプラグインハイブリッド、アンペラ…本格開発テスト開始
http://newsmedia.t35.com/car/
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:10:30 ID:9W/TeGBg0
>>554
十分憂慮するに足る事態で民度の低さを嘆く昨今だ。
民主がぶっちぎりならば終わってるなーなんて開票速報みてたら本当におわっちゃったよ。
ヒトラーみたいなカリスマがでてくれば自らまな板にのる馬鹿どもだな。

一ついいことがある。マスコミが世論操作できる時代に移ったという点だ。
大本営に対抗できれば本物だろう。これを見届ける民でありたい。

しかし、だ。
もっと自分の頭で考えて己の価値観を信じて判断できるヒトが増えて
エントロピーが増大する方向に行くのが自然だと思うに
何でここの国民はこうも個を無くしてまとまりたがるのだろう。

鰯じゃないんだから。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:13:00 ID:nonP2iWhO
トヨタがEVで出遅れたとは?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 03:27:40 ID:gPdB6RYG0
>>557
Li-ion電池に関する経験がほとんど無い
(HVはNi-MH)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 05:26:01 ID:/sNWoueT0
大丈夫、買収するから
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:05:14 ID:zj0gJ+pr0
>>557
量産車、先超された時点で出遅れw
まあ将来的には挽回するだろうけどな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:32:49 ID:1IHkvOaV0
>>556
台骨委の時代からマスコミが世論操作してただろう。何を言ってんだお前?wwwww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:49:50 ID:4V6YNNV30
>>560
プリウスは、エンジン下ろしてバッテリー積めば即EVになる罠。
エンジンがある場所に積めるバッテリーを製造するラインを作れば、すぐに対応できる。

今後、EVが主流になるか、燃料電池車が主流になるか、見極めているんだと思われ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:12:01 ID:rwnc52+k0
トヨタ、EV開発の出遅れを否定=「HVと別物ではない」―豊田社長

トヨタ自動車の豊田章男社長は8日、同社が同業他社に比べて
電気自動車(EV)の開発で出遅れているとの見方について、
「ハイブリッド車(HV)とEVはまったく別物ではないし、EVに関しても
10年以上前から相当実験を繰り返してきている。トヨタはEVに後ろ向きでは
ない」と真っ向から否定した。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:16:43 ID:rwnc52+k0
トヨタ自動車と車載機器大手の富士通テンが、ハイブリッド車(HV)や
電気自動車の低速走行時に自動的に音を出して歩行者に注意を呼びかける
システムを共同開発する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000620-yom-bus_all
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:24:45 ID:rwnc52+k0
【経済】静かなハイブリッド車、歩行者に「接近お知らせ音」 “不快感を与えず確実に気付いてもらえるメロディーと音量”探る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252390368/

【自動車】静かなハイブリッド車(HV)、歩行者に「接近お知らせ音」 トヨタと富士通テンが共同開発へ[09/09/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252390409/
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:23:29 ID:6hgJc4Ul0
トヨタは電池周りで遅れちゃってるんだ。まぁいざとなれば必要な措置をとって
あっという間に追いつき追い越すだろうからどうでもいいんだが。
特許関連で厳しいのはホンダかもしれんね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:22:08 ID:/LKya7/pO
プラチナがネックになるから燃料電池の大量生産は無理
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:23:41 ID:pU3cHPOE0
燃料電池は結局ランニングコストが今(ガソリン車)同様に掛かってくる
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:21:09 ID:eOBv7ucb0
>>568
水素エンジン車と混同していないか?
それとも、燃料電池が内燃エンジン並にランニングコストが掛かるとでも?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:58:10 ID:pU3cHPOE0
>>569
自動車用の燃料電池は、もともと効率の低い固定高分子膜形だし、
発電だけで廃熱利用もしてないから、
熱効率は高効率な内燃機関とどっこいどっこいだよ

さらに、水素発生法にガソリン改質なんか使ってたら、目も当てられない結果になる
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:47:29 ID:R3BDv/za0
>>567
プラチナに変わる触媒は開発されてる。
http://www.sdk.co.jp/aa/news/2009/aanw_09_1097.html
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:28:25 ID:AKkTkHDC0
耐久性が実用的な値の10分の1か。
先は長いな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:29:45 ID:inMgsX7H0
電気自動車のレンタル開始 ニッポンレンタカー

ニッポンレンタカーサービスは10日、電気自動車(EV)のレンタルサービスを19日から神奈川県内で開始すると発表した。
同県では、平成26年までに県内3千台のEV普及を目指した取り組みを展開しており、今後のEV普及にもつながりそうだ。

 同社は、JR横浜駅東口営業所で、富士重工業のEV「プラグイン ステラ」を配備し、エコカー専用クラスでレンタルを始める。
平日は公用として同県や市町村に、土日祝日には一般向けに貸し出す。

 車両リース「住友三井オートサービス」からEVの提供を受ける。

 ニッポンレンタカーは昨年4月にエコカー専用クラスを創設し、現在、ハイブリッド車(HV)を約1500台配備している。

 EVのレンタルは、マツダレンタカーも予定している。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090910/biz0909101751018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090910/biz0909101751018-p1.htm
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:58:42 ID:0UfJaG8P0
公用電気自動車を土日祝は県民にレンタル
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090912-OYT8T00082.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090912-OYT9I00081.htm

 県は19日から、電気自動車(EV)のレンタカーを平日は公用車として使い、週末や休日は県民向けに貸し出す事業を始める。
期間は来年3月14日までで、レンタカー会社のEV導入や民間企業の利用促進などの効果を見込んでいる。
県によると、EV普及を目的にレンタカー会社と連携した事業は全国で初めて。

 事業は、レンタカー会社「ニッポンレンタカー」横浜駅東口営業所と「マツダレンタカー」TS横浜関内店のEV各1台を県が平日業務で使用し、
土日、祝日には両店で県民に貸し出す。県がEVレンタカーの稼働率を高く維持することで、県民への貸出料金もガソリン車並みの3時間
5250円にした。県の予算は185万円。

 貸し出しの予約は11日から受け付けが始まり、ニッポンレンタカーの横浜駅東口営業所では今月の連休分の予約がほぼ埋まった。
申し込み客からは「EVを運転してみたい」「急速充電器を使ってみたい」などの声が聞かれたという。

 同営業所では、周辺の充電器がある施設の地図を用意したり、短時間で楽しめるモデルコースを提案したりする。
担当者は「関心が高いので半年ぐらいは予約が殺到するのでは」と話した。
(2009年9月12日 読売新聞)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 06:56:12 ID:rbJWwMhr0
トヨタ、米向け小型EV価格500万円に設定−12年までに投入
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090914beac.html
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:22:13 ID:I+rWGnEJ0
諸君は井の中の蛙だねーーー

http://www.teslamotors.com/

テスラ・ロードスター

Tesla Roadster

2008年に販売されたテスラモーターズの最初の生産車両「テスラ・ロードスター(Tesla Roadster )
」はリチウムイオンを利用した完全な電気自動車のスポーツカーである。アメリカ合衆国環境保護庁
の認定研究所からの試験結果によると、テスラ・ロードスターの走行距離は356km(221マイル)である
リアドライブのスポーツカー仕様で、テスラモーターズと評論家は、テスラ・ロードスターは
0-100km/h(60マイル/時)加速が4秒未満、また(安全のために制限されているが)最高速度は
201km/h(125マイル/時)の性能が有ると述べている。1マイル毎の走行経費は$0.02米ドルと
見積もられている[7]。高性能であるだけでなく燃費も「トヨタ・プリウスの2倍優れている」
ことを宣伝文句に、98,000ドル(約1,000万円)の高値にもかかわらず、650台の受注生産枠を
超える注文が殺到した。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:26:17 ID:I+rWGnEJ0
英語を読めない諸君のために一部紹介すると

近じか300万円程度の量産品も計画している。日本においても発売予定

やる気になればどんな会社でもやれるぞ!君でも可能だ。車は今や電気産業でしかない!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:30:09 ID:I+rWGnEJ0
この車はパソコン用のリチウム電池を数まかせで大量に使っている。

あとは電気的なコントロール技術さえあれば、誰にでも開発できる。

コンピュータによりコントロールした4輪走行にはなっていないようだが

4輪にモーターを組み込んだシステムは最高ではないかな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:33:31 ID:I+rWGnEJ0
パソコンを始めて開発したアップルはガレージで作った。

諸君もガレージで電気自動車をパソコンを応用して作れば

次のソニーであり、ホンダのように成功間違いなしだ!

打倒! 無能のトヨタ、ホンダ、日産、三菱、マツダ だ!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:07:14 ID:EB0eQbul0
アップルは初じゃないし。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:16:56 ID:j59IeFI20
>>576
コテ消すなって。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:28:50 ID:YrbJ+Rom0
いまさらテスラを持ち出してくるとかもう何周か遅いよね、この人。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:50:48 ID:2dMcF1xS0
発火すんじゃね?
日本メーカーは必死こいて、燃えないバッテリー開発にマージン取りまくりで安全設計頑張ってる所を、
携帯電話のバッテリーで走らせるとか。
584ぷー りうす など化石:2009/09/16(水) 02:51:27 ID:Wb4KfqrU0
クソ! ハイブリッドなど 10年で計算すると経費が普通の車と変わりないことが分かった

選挙めあてのペテン詐欺でないかよ! 郵政とおなじ国民を愚弄しだましているだけだ

おまけに、リコール隠しで人命を奪いそ知らぬ態度! こんな人非人のトヨタは社会から抹殺するべきではないか?

【ロサンゼルス時事】スポーツ用多目的車(SUV)横転事故に関する訴訟で、不利なデータを隠すよう強要された上退職を強いられたとして、トヨタ自動車の米子会社の元顧問弁護士が同社を相手取り損害賠償などを求める訴訟を起こした
ことが1日、明らかになった。同日付の米紙ロサンゼルス・タイムズが報じた。
7月24日にロサンゼルス連邦地裁に提訴されたもので、元弁護士は2003〜07年にカリフォルニア州トーランス
にあるトヨタ・モーター・セールス社で、SUVやトラックの横転事故に絡む訴訟対策を担当。訴訟はすべてトヨタ側の
勝訴や和解で決着したが、運転者や同乗者の死傷の原因は屋根の強度不足だと裏付けるデータを開示しないようトヨタから
圧力を受けたという。
 元弁護士は07年に370万ドル(約3億4000万円)の解雇手当を支給され、退職を強いられた。その後、
うつ病に悩まされて精神科医の治療を受けたという。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 03:35:05 ID:FrQyBsC10
>>584
> クソ! ハイブリッドなど 10年で計算すると経費が普通の車と変わりないことが分かった

金だけで判断できないだろ? CO2の排出量を考えれば、充分に存在価値はあるよ。
もうひとつ、将来の電気自動車の普及に向けて、量産化によりバッテリーのコストを
下げるという意味も大きいと思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:43:52 ID:B67CAv6N0
>>584
このスレで釣るには対象違うんじゃないか?
最初からコスト面でガソリン車に勝てないと言ってるのに、
アンチだなんだと聞く耳持たないからね。彼らは。

>>585
> もうひとつ、将来の電気自動車の普及に向けて、量産化によりバッテリーのコストを
> 下げるという意味も大きいと思う。

これについては、リチウムイオンバッテリー使ってないからプリウスは貢献しない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:46:25 ID:bSRLbyUV0
ホンダのハイブリットは知らんが、トヨタのハイブリットは、
エンジンと発電機を下ろしてバッテリー積めば、電気自動車に早変わりする。
そういう所に魅力を感じる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:36:33 ID:MbCRv4X70
トヨタはハイブリッド開発に相当な費用掛けてるから、費用回収するまで
そう簡単にはEV移行出来ないw
PHVで後一儲けしないといけないから、その後やっとEV移行だろうな。
でもその頃は先行組(海外メーカー含めて)が相当前走ってるから厳しくなりそうw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:19:01 ID:B67CAv6N0
>>587
HVでモーター使っていようとも、EVにするなら専用の設計が必要。
なんならモーターは流用しても構わないけど、駆動系から電装系から新規設計。
んで、モーター自体の設計、製造コストはそれらに比べはるかに低い。
それらを鑑みるに、
ガソリン車のエンジンとタンク降ろしてバッテリーとモーター積む方が楽だという事実。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:31:18 ID:GmebIE9c0

 向 か い 風 が 吹 い て ま い り ま し た

「燃料が安くなると、電気自動車が売れない法則発動」

自動車関係税(ガソリン税など)の暫定税率、来年4月に廃止方針

減税規模は2兆5000億円としている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aHVTnAI1Dl3g&refer=jp_japan

 2,500,000,000,000円 の減税

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:43:52 ID:fFFC1gGD0
>588
トヨタはまっさきにガソリン専用車やめるだろ。
HV(PHV)で全ラインナップをそろえたら、
次はEVを出してくるんじゃね。
他メーカーはそのころになってもガソリン車を
やめられないだろうからガソリン車+EVの二本立て
だろうね。他社が多少先行しようとも、結局トヨタ
優位の状況になってくると思うよ。体力が違いすぎる。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:27:58 ID:6y6iJxKH0
HVにかかるコストを度外視したすばらしい妄言ですね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:42:27 ID:HMzxHDX70
パナソニック電工、電気自動車用充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」2010年6月発売予定
http://panasonic-denko.co.jp/corp/news/0909/0909-9.htm

予定希望小売価格(税込) 約20万円
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:25:15 ID:o+ceyTq80
ここにアホがいます

電気自動車の普及を促進してやる!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253250711/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:26:31 ID:9ISGixbB0
まったく話題に上らないみたいなんだけど
ttp://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html
はどうなの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:12:50 ID:DZbWpZcA0
>>595
かっこわるい。

かっこよくすれば売れる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:15:29 ID:9ISGixbB0
たしかにちょっと微妙なんだよね。
これがスマートのボディに乗ってれば…
エアコンついてるらしいんだけど、ちゃんと効くのかな?
あとバッテリー交換てどの位の頻度なんだろう??
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:19:39 ID:xI7xNeWS0
>>595
ライトを付けるとワイパーが動かない?
ラヴィッシュ!!!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:09:42 ID:3HYYS04j0
>>595
イギリスのトップギアでボロカスに叩かれてたなw(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4836473
ボディがプラだから衝突安全性も無きに等しいw(http://www.nicovideo.jp/watch/sm3940729
元オーナーのブログでも「AS最悪だしよく壊れるからやめとけ」って書かれてるw(ttp://bubukun93.blog123.fc2.com/blog-entry-345.html
ttp://bubukun93.blog123.fc2.com/blog-entry-330.html
ttp://bubukun93.blog123.fc2.com/blog-entry-327.html
ttp://bubukun93.blog123.fc2.com/blog-entry-322.html
ttp://bubukun93.blog123.fc2.com/blog-entry-319.html
ttp://bubukun93.blog123.fc2.com/blog-entry-318.html
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:32:39 ID:xI7xNeWS0
まさか日本で乗ってる人がいるとは思わなかったw
凄いねこの人。
しかし電気自動車って稼動部分が少ないから壊れにくいって言うのがメリットの1つなのに酷いね。
たけおかの対応も酷い。
故障して電話したら電源切ったって・・・
ディーラーが駄目だとどんなクルマでも嫌になるよね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 10:33:21 ID:90QRK+4O0
そうか…
タケオカに問合せしてみようかと思ったけど、する価値なさそうだな。
こういう新し目の特殊な物で、その程度の対応じゃ怖くてとても買えない。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:04:59 ID:aBTcKvJo0
原付四輪でいいから、EV自作できないかなぁ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:01:06 ID:m1QE0GJU0
出来るだろ、してる人いたぞ。原付枠なら個人でもどうにでも出来るよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:41:13 ID:4FQG6ETb0
旧の方のFIAT500をEVにしてる個人もいたよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:24:45 ID:m1QE0GJU0
そりゃコンバートする場合は新しい車よかチンクみたいな旧車の方が都合がいいからな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:16:05 ID:jbIpLRmX0
保守
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:21:27 ID:/WL21n0i0
富士重「インプレッサWRXSTI」特別モデル出品=東京モーターショー
http://www.nejinews.co.jp/news/business/archive/eid2566.html

Plug−in STELLA feat.BEAMS
http://www.nejinews.co.jp/news/business/img/img632_stera.jpg
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:45:08 ID:ySBJyKb50
カーシェア・ジャパン/セルリアンタワーに電気自動車サービス開始( 2009年10月01日 )
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=32406

 三井物産100%出資会社のカーシェアリング・ジャパン(=CSJ、東京都渋谷区、鈴木大山社長)と東京急行鉄道は9月末から、
東急セルリアンタワーが運営するセルリアンタワーに急速充電器を設置して電気自動車(EV)のカーシェアリングサービスを始めた。
法人や自治体向けの印象が強い電気自動車を導入することで、個人が利用できる機会を本格的に創出した。
セルリアンタワータワーやセルリアンタワー東急ホテルの来訪者にサービスを提供する。

 導入するEVは、富士重工業製の「スバル プラグイン ステラ」。
急速充電器を活用すると、バッテリー容量の80%までを15分で充電でき、この場合の走行距離は70kmになる。
「5年・10万kmがバッテリーの耐用年数」(富士重工業)。三井物産は、自動車不況や環境面などから車社会のトレンドの変化を受け、
総合商社が得意としないBtoCビジネスに取り組んだとしている。

 CSJが展開しているカーシェアビジネスでは、9月30日現在で67台を保有している。早期に100台を達成し5年以内1000台を目標に掲げ、
会員は2万人獲得を目指す。現状、利用者の70〜80%が個人であるため、法人利用の引き上げに注力し採算が採りやすい環境も目指す。
また、鈴木大山社長は、拠点増の戦略として不動産会社との提携を進める考え。
「いま中堅デベロッパーと新築マンションへのカーシェア導入を予定しており、早ければ10月中に発表する」と話す。
これまで新築・賃貸マンションを手がけるデベロッパーからの引き合いが多いことを受け、居住者にリーズナブルに利便性が高いサービスを
受けることができればマンション資産価値の面からもプラスに働くと見ている。

 カーシェア市場の規模は2012年末までに1万台前後と見られている。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:30:22 ID:MBglYCNx0
家電メーカーが得意とする量産低価格化作戦来ちゃったね

パナソニック、低価格の蓄電池モジュール開発
http://car.nikkei.co.jp/newcar/article.aspx?id=AS1D010A5%2001102009
 パナソニックは1日、パソコンなどに内蔵されている小型リチウムイオン
電池を組みあわせた低価格の蓄電池モジュール(複合部品)を開発したと発表
した。モジュールを多数組み合わせ、太陽光パネルと組み合わせた家庭用
蓄電池や、電気自動車(EV)用電源などに使える。
 世界で年間約10億本生産され、ノートパソコンなどに使われる円筒形の
汎用品を140個搭載。モジュールを複数接続することで用途に合わせた出力を
確保する。1年半〜2年後の商品化を目指す。発売当初の価格はモジュール
1個あたり5万〜10万円。EV向けでは従来のリチウムイオン電池価格の半分
以下にできると見ている。その後量産化に合わせて5万円以下に引き下げ
たい考え。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:02:48 ID:c+yKYWp20
燃えそう
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:14:22 ID:4/SRM2dT0
>>609
汎用品を組み合わせるってつまるとこテスラと同じやり方だよな〜。
テスラも日本製の電池使ってるし、どこのかは知らんが。
こういうやり方が今後どうなっていくか、面白いな。
テスラの場合、品質のバラつきが少ないメーカーでロットを合わせ組んでるらしいが
メーカー側が本腰を入れるとなるとその方面でも色々都合がよくなるわな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:03:14 ID:MBglYCNx0
パナソニック、パソコン用リチウムイオン電池を電気自動車用に応用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000561-reu-bus_all
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:04:08 ID:ze6HBlv80
それが可能なら、先に充電エボルタを安くしてくれ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 06:14:23 ID:sh/o3fb90
電気自動車:トヨタと富士重が共同開発へ…低価格化目指す
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006k0000m020123000c.html
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:39:05 ID:Fgcalrbf0
>>591
アホ丸出しやでお前。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:55:35 ID:LFtfBRul0
富士重の株価が反発、トヨタと電気自動車を共同開発と報じられる
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aeebMYDhqJqU

10月6日(ブルームバーグ):
トヨタ自動車と資本・業務提携関係にある富士重工業の株価が反発。
一時、前日比4.7%高の332円をつけた。
6日付の毎日新聞朝刊で富士重とトヨタが次世代の電気自動車の共同開発を検討していると報じられ、
これを手がかりにした買いが先行している。

この報道に対し、富士重広報部の渡辺聡夫氏は「会社発表に基づくものではない」とコメントしている。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:44:17 ID:D4CqE/Ac0
【自動車】電気自動車、トヨタと富士重が共同開発へ…低価格化目指す[09/10/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254794274/
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:19:44 ID:oMeCbuKw0
>>611
ちょっと前から気になってたんだけど
ステラだろ?テスラか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 07:13:22 ID:8m79T0F5O
昨日CTCの電気自動車の実物見てきた。
岐阜県関市の刃物祭り会場にて。

まだ日本で2台しか登録してないうちの1台だとか。

内装は日本の軽自動車程度だけど、RRだから結構広かった。
モーターショー後には右ハンドル仕様も出るとか。
LiPo電池仕様で110km走るならこれも有りかと。
まあスクーターみたいな乗り方になるだろうがな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:35:31 ID:bOy6CmuC0
↑画像みたひ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 14:51:24 ID:DFfxIZWJ0
>>618
何いってんだオマエ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:22:06 ID:8m79T0F5O
>>620
スマソ
当日カメラ持ってなかったので画像がないんだ。
まさか刃物祭りで電気自動車の実物があると思わなかったんで。

展示してたのはこの会社。
http://www.motors.co.jp/new_car/new_car_ezone.htm

今考えれば、現地はブリヂストンの部品工場もあるんだからこういうこともあるんだと予測すべきだったかも。

あと、同じモデルを九州で販売しようとしてた住宅メーカーがあったけど、実績がなくて韓国CTCが怒って取引中止になったとか。
自動車整備販売の資格がないから売る事も出来ないって。
この話、どっか報道してた?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:30:32 ID:8m79T0F5O
書き忘れた。
刃物祭りで展示されてたCTCのE-zoneは鉛電池仕様の約170万円モデル。
これで50km位走れる。
あと、リチウムポリマー電池仕様もあり、本体は約220万円、約110km位走れるらしい。

詳しい話が聞けなかったのが今更ながらに残念。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:59:58 ID:EU/nmTu/0
E-zoneは車体に金が掛かりすぎ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:11:27 ID:A7A6qVja0
CTCじゃなくCT&Tだろ。伊藤忠が自動車に参入したのかと思ったぞ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:13:44 ID:fBvNSLSd0
>618
ニコラ・テスラ知ってっか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:32:48 ID:AzmtGGWY0
ステラってのも無かったっけ?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:21:21 ID:P5r4Z6pm0
>>625
>CT&T
あー、これ韓国製のEV、、、
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:09:07 ID:R83rqJaq0
ニコラ・スケイジなら知ってる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:19:36 ID:43wyq1ZG0
>>626
ディビットボゥイのニコラはかっこよかった。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 06:19:11 ID:4cCuIdjm0
三菱自動車:月6万円で電気自動車 個人向けにリース
http://mainichi.jp/select/today/news/20091017k0000m020147000c.html
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 10:21:52 ID:is5ufo3I0
電気自動車早くも試練? 1台当たりの補助金減も
http://www.asahi.com/business/update/1016/TKY200910160397.html
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:21:28 ID:KsISm27Z0
お前らのだれでもいいから早く自動車メーカー起業して電気自動車作れよ。
側はどこかのガソリン車でいいんだよ。 エンジン取っ払ってバッテリーとモーター
積めばいいじゃん。  そしたら俺かうよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:44:20 ID:O7kDsYNt0
コンバートEVか。
やってる人達はやってるみたいね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 03:39:34 ID:HR8k1Y1N0
>>633
オマエみたいなヤツに限って出ても買わないという。
っていうかそういう単純にコンバートしたヤツなら小さな会社を含め結構だしてるし、
車種が不満ならワンオフでもやってくれるんだけど、そういう事実を踏まえて
オマエは買ってくれるわけか?まぁ値段や性能に難癖つけて買わないオチだろうけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 04:15:19 ID:PaP/jYMGO
コンバートEVならこんなのがあるよ。
http://www.zerosports.co.jp/index.php

郵便局への納品実績もあるから、完成度も高いかと。

昔はハイゼットEVも使ってたけど、バッテリーが持たない事が多かったんだよな。
おかげで集配担当から敬遠されてた。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:38:06 ID:eHQYOZqI0
ワンオフで作ってくれるみたいだけど、改造費100マソオーバーだろうな。
モーターとか部品1つ1つは大した値段じゃないけど加工がねぇ…。
なんか最近は、新聞屋のバイクをEV化しようって動きがあるみたいね。
たしかに早朝にブーンとか走ってるの結構うるさい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:44:14 ID:NR5dl57B0
>>632
早速出遅れトヨタの圧力かな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:30:13 ID:YfFY+RjW0
>>638
プリウスも補助金減るぞ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:23:14 ID:PaP/jYMGO
NHK見てる?テスラでたよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:49:40 ID:sKd829IC0
Nスペ 自動車革命 「トヨタ新時代への苦闘」2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1255867254/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:03:53 ID:Es0LZroM0
うひゃーみてまひぇん・・・
再放送いつー??
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 06:56:02 ID:XuRZOCPoO
NHKスペシャルの再放送枠は火曜深夜0:45からだったかと。
確認してみて。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:18:50 ID:C1DIFGY80
少しだけジラソーレが映ってた
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:47:17 ID:5ELx9Jdw0
【自動車】電気自動車早くも試練? 1台当たりの補助金減も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255955225/
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:10:52 ID:gE7M4wWS0
トヨタ副社長:燃料電池車は2015年からの普及開始を目指す
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=anNJ6mNwwuZI
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:33:57 ID:VRUxoPq/0
>>645
EV減額ならまだいいだろ。
一般車(ハイブリッド含む)は来年4月から補助金でなくなるからw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:18:53 ID:94duDzwE0
【東京モーターショー09】ゼロスポーツ、リチウムイオン電池搭載の商用軽バンEVを展示

電気自動車メーカーのゼロスポーツは、21日から開幕した東京モーターショーに、商用を目的とした電気自動車
(EV)『ゼロEVセラビューバン Li』を出展した。
軽自動車バンとしては日本初となるリチウムイオン電池と交流モーターを搭載するEVだ。

ゼロEVセラビューバン Liは、スバルの軽バン『サンバー』をベースとし、パワートレーンをガソリンエンジンから
リチウムイオン電池・交流モーターに変更しEVとした車両。
商用を目的として開発された同車は、現場の声を取入れ業務に欠かせない左右スライドドアを採用、
奥行1875mm、幅1340mm、高さ1035mmのスクエア形状で広い荷室を確保している。

レスポンス
http://response.jp/article/2009/10/23/131310.html

http://response.jp/article/img/2009/10/23/131310/224185.html
http://response.jp/article/img/2009/10/23/131310/224186.html
http://response.jp/article/img/2009/10/23/131310/224187.html
http://response.jp/article/img/2009/10/23/131310/224188.html
http://response.jp/article/img/2009/10/23/131310/224189.html
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:20:30 ID:IRsczJpu0
自力で充電するから、ペダルつけてくんない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:40:30 ID:Dk44CnSw0
早くi-MIEVやプラグインステラやリーフが低価格化されないかな?REVAといいジラソーレといいe-ZONEといい、高速道路はおろか郊外の幹線道路すら満足に流れに乗って走れなさそうなのばかりだし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:39:49 ID:TLcicq8n0
REVA-CLASSICなら80km/h
ジラソーレでも65km/h出るから十分でしょ
急な坂道があったらキツイけどね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 14:18:17 ID:Dk44CnSw0
>>651
全然。何とか65km/h出せるレベルじゃとても流れに乗れる走りは不可能だし、REVAにしても運転胴が見たことあるが、明らかに流れに乗れてなかったしな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:33:50 ID:j46pRbPd0
プラグインハイブリッドがあと100年くらいは主流だろうな

バッテリーで20kmも走れれば普段使いは十分だし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:37:37 ID:HY3iEUW80
え”っ、、、ゼロエレクシードだけど、流れに乗るのはわりと簡単、、、
低速トルクが太いんでね、、、
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:51:47 ID:7JFdwsrb0
モーターは低回転から最大トルク出るんだよね?
とりあえず、2人乗れて、エアコンが効いて、1度の充電で40km位走れるのを
まともなメーカーがREVAと同じ位の価格で出してくれれば
通勤&買物の足として1台買う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:03:11 ID:gBWrRrpH0
本気で25%もco2減らす気があるなら、電気自動車8割補助とかやんないと無理だろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:24:22 ID:XQo0AfY80
だよなぁ。実売価格でガソリン車相当にならないと厳しい罠。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:36:06 ID:9ldZWCpf0
>>656-657
しかも性能もガソリン車相当(大人4人以上乗れて、最高速度140km/h・エアコン使用での航続距離300km以上)でないとな。充電時間も家庭用100V電源でどんなに長くても10時間以内でフル充電出来ないとな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:56:37 ID:HMrqkON80
軽自動車はそのまんま電気にしても(能力的には)何の問題もない
むしろトルクは、電気のほうが遙かに強い (iMievのモーターは2000ccのエンジン並みのトルクがある)
航続距離も、軽の使われ方にはそれほど必要ない

補助金やら何やらで1台100延々ちょいで買えるようにさえなれば、爆発的に普及すると思う
なんせ一度買ってしまえば、ランニングコストはタダ同然だ (東京から軽井沢まで 100円で行ける)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:57:20 ID:HMrqkON80
×1台100延々
○1台100万円
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:09:08 ID:u1kAvWXl0
>>653
HV、PHVは後5年したらなくなるよw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:12:01 ID:HMrqkON80
iMIev試乗したけど、確かに良いわ
日常的用途ならほとんどこれでいける

もともと軽自動車サイズは日本に合ってるし
トルクあるから、すげー余裕で加速する(しかも無音・無振動)
ATもCVTも介さないダイレクトな駆動感は独特のもの

あとは値段次第だなあ・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:25:40 ID:QFQPwp070
どうせチョイ乗りにしか使わないから
半額位で航続距離短いの出してくれないかな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:43:31 ID:HMrqkON80
クルマの排気量にも色々あるように
EVも、航続距離グレードで

160Kmモデル 400万円(補助金引いた実売240万円)
100Kmモデル 300万円(同160万円)
60Kmモデル 250万円 (同120万円)

とか、選べるといい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:13:53 ID:Up5EA+2e0
なんで400マンとかって話になるんだろうね。
銅考えても価格設定がおかしい。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:21:22 ID:XQo0AfY80
今、NHKで中国のEVの話題やってるけど、EVでは中国の方が進んでるっぽい。
EVモデル都市の整備とか、羨ましい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:35:42 ID:4V6zbRHz0
今NHKで放送しているね
日本は出遅れているなぁって感じ
これ本気で政府がバックアップしないと駄目だろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:41:12 ID:+Lmx0kaI0
中国はレアメタルの宝庫だからな。
その時点で有利。
技術と引き換えにってレアメタル取引でも条件つけてくるだろうよ。
まぁ、ビジネスでは当然のことだが、中国人はそういうところはしっかりしてるからな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:43:18 ID:4V6zbRHz0
>>668
まさに番組の中でもそういう場面あったw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:49:01 ID:XQo0AfY80
>>667
まあNHKは、たまに海外マンセーな所があるから、そこを差し引かないといけないけどね。

日本でもモデル都市できないかなぁ。名古屋市とかでやったら、愉快な事になると思うけど。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:50:52 ID:gAfNfKNI0
航続距離って言い方やめてくれ。
走続距離か走行距離だろ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:51:08 ID:vl3lxC2i0
>>653
今やってるNHKを見る限り、
HVはあと3年で下火
プラグインもほぼ同様

って感じだな。世界の動きが急スグル模様。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:56:58 ID:vl3lxC2i0
NHKをある程度信じる限り、
HVはやばいって印象しか受けない。
ミニディスクみたいなもん。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:57:00 ID:hwBmOSTX0
>>659
電池が3年で劣化してしまったら、ランニングコストゼロどころではなくなる。
ノートPC用の別売り電池の価格を考えてみろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:03:14 ID:v7+DqxCbO
日本でもモデル都市はあるだろ。
横浜を始めとした11都市位だったはずだが。
充電設備に積極的な横浜以外は、自治体ででアイミーブを買うか、地元大学の弛い調査位しかしてないようだが。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:16:11 ID:8aSYxWCE0
自動車自体が斜陽産業なんだからさ、それが電気で動いたからって盛り返すの?
違うでしょ
だって、どうせ移動の道具で、今までどおりダル〜イ道のりを延々と走らないと目的地に着かないわけでしょ
電気になると何か奇跡でも起こると思ってんの?
東京ー大阪間が三分で着いちゃったりすんの? 電気自動車だと。
自動車は移動の道具だから、移動手段としての性能がガソリン車と比べて画期的な変化をもたらさないと、
「電気で走るの? ふーん」で終わりだよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:22:06 ID:+Lmx0kaI0
実際インフラが全く整備されてないんだから、あと5年はHVの時代でしょ。
田舎だともっとインフラ整備が遅れるだろうね。10年はかかりそう。
しかもEVにしたところで、その電気を何から作るかが問題でしょ。
火力発電した電気で走らせたってゼロエミッションじゃないわけだし。
電力供給方法と同時開発してこそのEV。
しかも国産メーカーが400万、500万かけて使い物になるEVを作ってるんだから、
100万のEVは絶対に航続距離とか実用速度とか衝突安全性とかに問題があるはず。
一応の驚異ではあるけど、グローバルカンパニーがガクブルするほどのものではないわな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:31:37 ID:0BsRYXMtO
>>659
確かに航続距離は一見すると短く見える。

でも、冷静に考えると漏れがセカンドに持ってるバイク(トリッカー)とあまり変わらないんだよなぁ…
何だかんだで給油を頻繁にやればツーリングもこなせてるし。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:33:17 ID:vl3lxC2i0
>>677
まぁ、HVも一寸先は闇だな。今でさえ、本当は何の役にも立たってないみたいだから。
(除:商用車&ヘビーユーザー)
680A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/25(日) 22:36:21 ID:QgOOKWtD0
もう日本じゃ安い車しか売れないんだし、自動車メーカーは電気自動車を中国で売らないとやっていけないね。
681A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/25(日) 22:38:06 ID:QgOOKWtD0
>>676
馬鹿すぎ。
電気自動車は海外で車を売るためにはやっていかないといけないんだよ。
そもそもインフラの整備より電気自動車自体の開発が先だろ。
おまえは本当に馬鹿だな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:48:00 ID:MB/rrFq30
日産はとりくんでいるのわかるけど、トヨタ、ホンダはHVですか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:58:11 ID:n3ElZ/xE0
トヨタは中期的にはプラグインハイブリでいけるとみているみたい。
ホンダはハイブリのスポーツカーに力注いでる。世界的に不景気なんでトヨタが一番現実的のような
684A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/25(日) 22:59:53 ID:QgOOKWtD0
>>683
というか、トヨタはハイブリッドの技術で世界一なんだからプラグインを売っていくだろ。
電気自動車の普及までにしっかり売るしかない。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:29:33 ID:vl3lxC2i0
というか、ガソリン車とHVの純粋な差はそんなにあるのかね。
エスとエスハイとか、クルーガーとクルーガーHVとかの差って
たいしたこと無いんじゃないかったか?


だからといって、EVが本当にいいかといえば謎だけどw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:24:56 ID:ZT+Nbp9E0
>>664
それいいな。
どうせセカンドカーだから、長距離走れなくても十分。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:33:00 ID:P1sGzUNC0
イギリスでインド製のREVA(たけおか自動車も取り扱い輸入)が1000台も売れているとは。

REVAのニューモデルNXR、NXGはデザイン悪くないから、ちょっとそこまで買い物用途には面白いかもね。
軽よりひと回りふた回り小さいから、安全性はないだろうけど。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090908/179761/
http://response.jp/article/2009/09/18/129733.html
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:36:42 ID:O2ZrjNvC0
今、NHKの録画を見た。

もうちょっと、BYD社についての情報が知りたかったな。

いろいろ紹介されてたけど、既存のファミリーカーの市場セグメントに参入してきそう
なのはあそこだけだったからな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:39:08 ID:P1sGzUNC0
メーカーは、バッテリー容量の差で価格を落としたモデルも現実に検討しているみたいだよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:46:58 ID:ZT+Nbp9E0
>>687
REVA興味あるけど、デザインがちょっと微妙なのと
日本サイドの会社の信頼性が低すぎるのが・・・
故障の度に積載に積んで、富山?だっけ?まで自腹で往復とかありえない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:56:43 ID:P1sGzUNC0
BYDは、300〜400万円だね。
http://diamond.jp/feature/carcrisis/10006/

REVA NXR は、リチウムイオンだから、ちょっと高い、335万円。
http://response.jp/article/2009/09/17/129713.html

REVA G-Wiz(たけおか自動車 REVA Classic)は、208万円、補助ありで150万円
http://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html

たけおか自動車の新型ミリューT―10が、鉛電池50km仕様96万円、リチウム70km仕様約200万円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20091022-OYT8T00026.htm
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:03:02 ID:5X9N+CCC0
どうでもいいが、TMSでREVAが発表してるEVコンセプトがオデッセイすぎるだろw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:05:31 ID:P1sGzUNC0
>>690
確かに、故障時の対応が問題だから、致命的だね。
インドのREVAが本格参入するか、全国展開のある日本の会社と提携しないと無理だね。

電気自動車は、慣れてしまえば、ガソリン自動車に比べてメンテの技術もそんなに必要ないんだろうけど。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:09:19 ID:1t6ZJu1L0
所詮タウンユースのチョイノリの車なんだから
300万も400万も金出して買う人はいない

100万以下ならありえるかもしれないが
都市部で2台も駐車場持てる人はそういないから
やっぱり売れないよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:54:54 ID:15lSMChW0
今は日本国内は様子見という人が多いだろうと思う
でもそうしている間に海外で投資家がガンガン金を回してインフラを整備したり、巨額の費用を投じてバッテリーなんかを開発したりして
それで主導権を海外に握られる可能性は十分にあると思う
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:23:03 ID:HHFpjlxf0
昨晩のNHKSP 自動車革命2

中国、アメリカは凄いな。

マヌケ日本はバカ自民党のせいで衰退する所だった。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:29:09 ID:kpYrSaHz0
>>696
民主でも期待できないっつーか、悪化しそうだけどな。

いっそ日本は、バッテリー式じゃなくて、燃料電池に重点を置いたほうが良い希ガス。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:51:14 ID:pLxFcz140
今は台数少なくメーカーが面倒見る体力も補助金があるから
いいかもしれんが電気自動車だと
バッテリー劣化した数年後に一気にユーザーの負担がかかりそう。
電気自動車の価格の高さはバッテリーなんだし
車検のほかにバッテリー交換時期で買い換え時期を決める人がでて
くるんだろうね。リース方式は分割払いみたいなもんだし。
中古車も「バッテリー交換済み」「バッテリー1年保証」とか。
「バッテリー現状渡し」で銭失いの人も。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:30:55 ID:3Nea/1gG0
革命的に電池性能があがれば一気にEVも悪くない。
俺の最後の内燃機関が20Bになってもいいな。

あぁ、こうすればいいんだよ。
街乗り:2次電池を用いたバッテリ走行のEV 50kも走られればいい。
都市間移動:JRの路線上を移動、充電しながら架線走行。 従量課金制。
高速移動:新幹線に牽引してもらう。

どうせ東海道本線も北陸本線もがらがらで空いているだろう。
これで一挙解決。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:41:51 ID:kpYrSaHz0
>>699
ネタにマジレスするのも何だが、
国道や高速道の下に架線敷いて、そこから非接触給電するってアイデアが提案されてる。

あるいは、
つトロリーバス
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:16:30 ID:1BOR0xGX0
まったくNHKはなにを考えてるんだ。中国製のバッテリーなんて聞いて「安いからそっちを買う」なんてやついないよ。
EV買ってバッテリーがすぐお釈迦じゃたまんねえからな。
だいたい日本じゃミニバンばかりだろ売れてるのは。軽だって、背高ばかり、おまけにほんのちょっと暑けりゃエアコンだ。
こんな使い方してまともに走れるとでも思ってるのか。アホじゃないのか。
ミニバンでエアコン入れて炎天下、渋滞の中走って、いったい何km走れるんだ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:20:06 ID:Sg+JahVA0
やはり電気自動車厨はバーチャルでしか物を考えられないみたいだな・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:28:53 ID:Sg+JahVA0
NHKの番組見てすぐに電気自動車に変わると思うのが情弱すぎ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:33:08 ID:ppccEvHr0
リチウムバッテリーが100〜150万円。
プリウスがプラグインハイブリッド化されれば、300〜400万円で、
補助込、アイミーブ価格を考えれば、300〜350万円というのも十分ありえる。

車の開発サイクルは4〜6年くらいなので、すぐに新車投入にはならないが、
電気自動車の到来は想像以上の早さでやってくると思う。
インフラも台数が売れれば、コンビニに充電ステーション導入など1年もあれば実現する。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:03:34 ID:2kA8xF6s0
バッテリの信頼性やインフラについては昨日のNHKでは語られなかったな。
たぶん第3回以降で特集があるんだろう。

面白かったのがグーグルのシステム。
ノートPCをつないでバッテリーを融通できるようなものだと思うんだが、必要性云々は
別にして、実際PCで可能なんだろうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:42:06 ID:ppccEvHr0
グーグルのスマートグリッドは、メリットが想像できない。
1兆円も投入するくらいだから、送電、蓄電など効率面でもメリットがあるということなのだろうか。

家庭発電を推進して、火力や原子力など電力会社の発電量の負担を減らすということなのだろうか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:56:17 ID:SjMofoQw0
>>686
三菱自工で実際にそういう廉価モデルを出す話になっているのは事実です。
だけど160qでも航続距離が少ないといわれているのに、それよりもっと距離の少ない
モデルはどうだろうか?、と個人的には思います。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:04:11 ID:4X9JW9cpO
日本の10-15モードのハイブリッドの数値がやたら実勢とかけ離れてるもんね。
プリウスが38q/Lだけどアメリカのシティモードだと21.7q/L
e燃費で22q/Lだからアメリカのシティモードが現実的なんだろう。
そう考えればiミーブが実際は100qという話とも辻褄があうし。
東モのプラグインプリウスもJC08で20q/Lだから実際は15q/L位か。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:23:47 ID:d5mQh4hn0
>>693
REVAの実態は>>599に貼られてる通りだろ。例え全国的に展開しても売れないのは
火を見るより明らかだ。今でも、そしてこれからも車はステータスシンボルで在り続け
るんだから、信頼性ゼロの新興・途上国の車は市場には受け入れられる事は無い。
ましてや「安かろう悪かろう」では絶対に受け入れられない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:50:28 ID:P1sGzUNC0
リーフとプラグインプリウスに期待するしかないね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:54:22 ID:P1sGzUNC0
NHKで紹介されていたアメリカの流線型の3輪電気自動車も価格が手頃になれば、面白そう。
ボディが軽量高剛性特殊樹脂?がどんなのか知らないけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:23:27 ID:5X9N+CCC0
>>711
スチールの3倍の強度っつっても、あの設計ではとても国内の衝突安全基準が満たせるとは思えないぞ。
死にたくないならやめとけ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:30:29 ID:5X9N+CCC0
>>704
コンビニに充電ステーション設置したところで、充電に何分かかるんだよw
コンビニ側にとっちゃ、缶コーヒー1本で何十分も駐車スペース占拠されたら死活問題だぞw
それ考えたら1店舗に何台も設置できる代物じゃないから、慢性的に充電できない人が出てくる。
黎明期ならそれでも間に合うんだろうが、一旦EVの流れに火が付いたら終わりだぞ。
仮に今のGSが全部充電ステーションに置き換わっても、チャージに時間がかかって行列が出来そう。
どっかのメーカーでやってたけど、充電池ごと交換する充電方法が一番実用的だな。
それか水素。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:18:27 ID:t1dOiRjj0
>>709
>今でも、そしてこれからも車はステータスシンボルで在り続けるんだから

どうだろうね?
ステータスとか思ってるのは、スーパーカー世代くらいまでじゃね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:21:19 ID:se60UdQp0
>>711
アプテラはテレビでは軽量化のために3輪と言っていたが、どこかで四輪にすると衝突安全基準を満たさないといけなくなるので3輪と
聞いた覚えがある。でもソースはないから嘘かもしれない。

国内でも発売されれば面白いと思うけど、無理にプレミア付けて値段が凄いことになりそう

>>713
ここだね
ttp://japan.betterplace.com/
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:26:31 ID:JKWtqwqz0
パソコン用のリチウムイオン電池を大量に直列に接続した電気自動車があるなら
これも「アリ」だよね。
http://www3.toshiba.co.jp/ddc/dmfc/about.htm
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:48:33 ID:jBiBh/Wv0
リーフにしても、プラグインプリウスにしても、当初は、5万台とか数万台レベルだから、
コンビニやスーパーなどの一時充電ができれば、事足りるでしょう。
もちろん、もっと広い充電ステーションが展開されたほうがいいでしょうが。

ベタープレイスのバッテリー交換システムは、交換が早いのが利点だけど、
ステーション側のバッテリー保有量と保管場所がどのくらいかという問題、メーカー、車種の採用数の問題、
将来、バッテリー性能が上がった場合、ビジネスモデルとして成り立たなくなる問題がありそうですね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:54:36 ID:JKWtqwqz0
レイアウトフリー燃料電池スピーカー

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/25/news104_2.html

出力電力量は1ccあたり1Whだから
1000cc=1リットルで1kwhか。
16リットルの燃料タンクで
i-MiEV のリチウムイオン電池相当16kWhになるぞ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:03:56 ID:xzx6dISu0
>>716
出力が3Wだから、i-MiEVの47kWにするには15667個必要。
燃料電池の重さが約280g (燃料を除く)だから、15667個だと約4.4トン。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:05:56 ID:jBiBh/Wv0
アプテラは、エポキシ樹脂か。
どっちにしても、安全基準を満たしてもらわないと認可、普及はしないだろうね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:06:31 ID:xzx6dISu0
ちなみに家庭用燃料電池のエネファームは、出力750Wで重量が125s。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:22:43 ID:jBiBh/Wv0
ちなみにDMC-12のフラックスキャパシターは、1.21ジゴワット必要。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:28:21 ID:tl3UWsMGO
EVは携帯と同じで基本家充電。
毎日100qも走らないから、ほぼ足りる。
いつも以上に使った時だけ充電設備が必要になる。
地方のアウトレットや飲食店、観光地の駐車場みたいな場所にあれば、
買い物や食事、観光してる間に充電完了。
エネオスの社長も普及速度は速いと見て、かなり投資するらしいし問題ないだろ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:43:22 ID:JKWtqwqz0
>>723
まあ、つまるところそうだろうな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:22:58 ID:T2l3BaZA0
中国のバッテリーや電気自動車技術が日本に劣るというのは同意だけど
日本の技術レベルを考えれば電気自動車の普及は意外に早いかもね。
インフラも行政や大企業が投資せざるを得ない状況になってきてるし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:53:57 ID:kqLpB8e10
短距離しか走れないのもでてくるが、
将来、重量が2t、3tぐらいの電気自動車がでてきそうだ
充電頻繁にやってらんねという需要がわきあがってくるはず
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 11:52:28 ID:3h/9U4En0
>>713
EVは売れないと言ってるのに、充電で行列が出来るんですかw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:26:12 ID:EXQefYwd0
富士重のハイブリッド車,小型車やEVへの展開が容易
nikkei BPnet
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20091023/102466/
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:03:27 ID:gBnQsxE10
>>714
確かに車ってどちらかと言うと、
完全に趣味の世界のものになってるし、
農村地帯を省けばマストアイテムでも何でも無いし、
ステイタスも無くなってる気がする。
都心部以外では、車ほど便利な乗り物って無いと思うんだけどな。
週末なら都心部でも駐車場の場所だけ知ってれば快適だし、
ちょっと寂しい感じするな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:44:15 ID:xzx6dISu0
>>729
移動範囲が公共機関だけで済むのは、日本全国で見れば一部に過
ぎない。人口数十万程度の小都市だと、知人・親戚宅に行くのもバス
や電車じゃ不便すぎる。車での来所を前提とした施設も多い。

世帯当たりの保有台数が1台未満なのは、東京(0.52)、大阪(0.72)、
神奈川(0.80)、京都(0.91)、兵庫(0.96)だけ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:06:07 ID:IRTvuIH20
これが現実だよな
学校や職場と自宅の往復のみで引きこもっていることが多くて
行動範囲も狭いからわからないのかもしれないが
電車は数キロ先、バスは1時間に2本程度なんて場所だと
車やバイクがないとどうにもならない
首都圏でもそんな地域はいくらでもあるのに
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:29:29 ID:piQUak1i0
逆に地方でも、都市部はそんなに困らない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:52:07 ID:cFp29g7Y0
地方に都市などない!w
5分歩けば田んぼだろw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:19:13 ID:ACJ6zF4A0
スゴイ足が速いんですね、わかります
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:31:03 ID:cFp29g7Y0
>>734
素直に認めようよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 06:02:52 ID:ACJ6zF4A0
>>734
すまん、5分歩いても田んぼのある地域までたどり着かないもんで。
さすがに本当の地方都市に住んでる人の意見は重みがあるわ〜。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:53:25 ID:IRTvuIH20
ごちゃごちゃいっても730、731が現実だ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:58:33 ID:piQUak1i0
けっこうな山間部でもない限り5分は無理だなw
せめて数時間は歩かないと。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:02:26 ID:DXftWEaP0
兵庫で世帯当たりの保有台数が1台未満ってのが信じられん
車無しで生活出来るのは県の南東部だけだろ

家は県西部の中核市だが、4人家族で5台在るぞ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:13:09 ID:IRTvuIH20
練馬だって畑だらけなんだから
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:51:34 ID:F/8Rx0EA0
県単位ってのが、そもそも無理あんだよな。
街中の駐車場代と同額で、郊外に部屋が借りられちゃったりと
街と田舎の差が激しいから、せめて市単位くらいじゃないと。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 13:17:54 ID:lIj8QoRm0
>>349
電気自動車のベンチャーの人が電気自動車の方が
燃料電池のよりエネルギー効率が4倍だって言ってたが?
1、2割なら技術向上でできるが2倍3倍となると
根本的な技術革新が必要と言ってたんだが?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:44:24 ID:iqBaXF8P0
>>733
じゃ「地方都市」って言葉の存在についてはどう思う?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 16:17:23 ID:5M8Fx/hy0
5分歩けば田んぼだが、30分で都内だw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 16:54:22 ID:15xS8Z89O
九州の山奥だが5分歩いても田んぼは見当たらない。
隣の家まで歩いて1時間のここいらでは、一家に3台も珍しくない。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:12:40 ID:0V9yHTDA0
>>730
都市部に人口が集中してる事は理解してるか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:29:38 ID:kK+e51US0
おまえら、家の周り田んぼに囲まれた俺に謝れよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:31:28 ID:pVBrEDnd0
日産のクルマみたいだなww
父親何歳、母親何歳、子供何人何歳、収入幾ら、仕事は家は・・・
やたら細かい。
確かにマーケティングは大切だけどね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:37:31 ID:7RUXx80/0
NHK 車 放送中
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:49:48 ID:z2leHX/G0
今後10年は大手メーカーがグラつく事は無いと思う
20年・30年経ったあとは自動車メーカーがロボットメーカーになってる可能性はあるが
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:23:26 ID:4BeaoZVq0
リーフなら日産ディーラーでも急速充電できるようにすればいいよな
カーナビで一番近い充電場所とか探せるようになってるなら
ディーラーでできれば見つかりやすいと思うし

来年末で車検きれるからできればリーフ買いたいなぁ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:26:57 ID:cFp29g7Y0
ランニングコストの安さが魅力だよな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:48:41 ID:KGAXHbnY0
だよな
東京から仙台まで走って、300円でお釣りが来るんだぜ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 04:51:16 ID:8VRu+dcg0
>>753
ハイブリッドカーを除いて東京仙台間を無充電で走れる電気自動車は存在しないが?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:39:01 ID:FSF6uSl70
>754
テスラロードスター 266mile=390Km
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 11:18:20 ID:iamE6pKA0
>>754
そもそもハイブリッドは、ほとんどガソリンで走ってますがw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:16:50 ID:03cZgqHE0
>>738
おまえな、岐阜県庁をgoogleでみろよ。
南正面は田圃だぞ。 ざまぁみろ。

どういう田舎なんだよ、岐阜市って。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:31:55 ID:WUcRutaC0
EVなんて絶対無理だって

今まで何回挫折してきたか

根本的な問題点は何一つ解決されてない
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:31:14 ID:R5GUPpD4O
>>745
漏れの田舎の宮崎は居住区と田んぼがある場所は分離されてる感じがある。
田んぼで作業するときは基本軽トラで移動するし。畑はまた別だが。

逆に嫁の実家の北海道だと畑や田んぼの横にすぐ家があるという構造が多いな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:50:08 ID:cZjsem/K0
>>754
無充電とは言ってないが
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:10:30 ID:SD0h+R760
>>755
日本には入ってきてないからダウト
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:37:08 ID:mczl/rvZO
>>761
ガリバーインターナショナルが、10/27に輸入している。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:43:22 ID:SD0h+R760
>>762
まだ試験的な輸入である上に本当に発売するかも分からないので結局存在しないに等しい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:05:24 ID:mczl/rvZO
>>763
ガリバーの人はイベントでも注文を受け付けると言っているのに、何を勝手な
こと言ってるの。営業妨害だよ。

ガリバーは8月、EVを手掛ける新会社を設立。EVベンチャーの車のネット販売
についても計画を進めている。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:14:02 ID:SD0h+R760
>ID:mczl/rvZO
なんだ、ガリヴァーの関係者か。もし発売してもこんな掲示板で宣伝したって、誰も買えないから無駄だよwwwwwwwwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 03:22:50 ID:WT0oQ7DZ0
草生やすな低脳
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:47:45 ID:acMpXesXP
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:58:47 ID:MCzz9nwE0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:08:27 ID:0pjJvg1d0
あと10年で、車はEVか水素ロータリーだけになります。
もう社内では決まっています。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:09:52 ID:GR8f/All0
>>758
こいつら馬鹿だから、マジレスしても通用しない。
買えもしない、買う気もないのに必死なんだぜ
意味わからんやろw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 04:08:18 ID:Cn9r2uEk0
今期の国会で、民主党により「外国人地方参政権法案」が可決されます!

あなたの町に、朝鮮人の議員を!!
あなたの町に、中国人の議員を!!

市役所の公用車をヒュンダイにします!
役所のパソコンとシステムは全てサムスンおよびLG製に切り替えます!
重機や清掃用具などは中国製ハイアールなどに変更します。
遊休田畑を研修という名の下で中国人に差し上げます!
給食の野菜は全て中国産になります!
給食で毎日キムチをたべられるようにします!
修学旅行はソウルか南京とし、子供に正しい歴史を教えます!
建設事業は安くて技術の優れた三星建設を施行主とし在日系土建業者に依頼します!
在日特権が強化され、在日同胞には普通自動車税・重量税などが免除されます!
今後、超党派でトヨタ本田に圧力をかけ、LG化学の電池を採用させます!
町で導入する電気自動車は韓国ヒュンダイのシステムです!

ネタではなく、5年もしたら事実に変わっています!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:21:20 ID:zLrUtKA+0
751さんは、web予約入れたのかな?

我が家は、予約したよ。
自宅のPも、既に100Vと200Vを設置してあるので、
あとは、車だけ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:24:04 ID:y0RaVlxr0
初代プリウスを我先に買ってた奴らみたいだな
町内で一番納車したいみたいな
3代目プリウスを市内1早い納車だけを条件に買った釧路人ブログあったがあんな種族なのだろう
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:28:19 ID:q8Ovshxw0
2代目と3代目は未だに区別が付かない。
初代は殆ど見かけなくなったね・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:27:43 ID:4kLJ8xno0
>>739
8割がた南部に住んでるんじゃね?
学生の一人暮らしでも1世帯だしな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:39:49 ID:eJ1P916G0
http://www.naturalenergy.jp/evcar/mini_sport.html
モンスター田島の一人乗りEV。
777:2009/11/09(月) 22:48:27 ID:eJ1P916G0
な〜〜んとなく、デフがなさそう、マガラネーぞこりゃ〜〜。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:15:29 ID:YRROls2X0
ん?デフシャフトついてるように見えるけど?
まぁスポーツ寄りならデフ無しで構わんのだけど。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 03:49:59 ID:ARLUPVkG0
プラグインハイブリットで思った

原子力発電、夜間は無駄に発電してるらしいのですが
その部分を家庭用プラグインカーに半分くらい供給できるとしたら

昼間どれくらいGSで給油しなくてすむの?

あとGS以外の場所でも充電できるの?

俺はラーメン食ってる間(30分程度)で200キロ走れるエネルギーを蓄えられたら
その店ばっかり行きます
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:07:40 ID:NY0kdjvL0
いろいろ突っ込みどこが多いですけど
30分ってことは急速充電器を意味してると思うけど
急速充電器が高いのでラーメン屋には装備されないと思われます
できて通常の充電器でしょう
あと急速充電器の充電は通常の充電より高く設定されると思われます
夜間無駄に発電して電気有り余ってますから半分じゃなくて満充電しちゃってください
無駄な電気ですけど無料で供給することはありません
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:20:19 ID:2jJXSatq0
>>776
後ろから見た写真では、ブレーキが片側にしか付いてない様に見えるから、
差動装置は付いてないだろうね

でも236kgしかないし、タイヤもあれだけ細ければ、
路面からの抵抗は普通の車に比べりゃ微々たるモンで、デフは無くても十分曲がるだろ
782:2009/11/10(火) 20:45:17 ID:jb/3T84s0
なんだかんだで、安けりゃ買うぜ200万くらい。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 05:10:03 ID:RzEzxvhyP
こういうヤツほど買わないのが現実。
784:2009/11/11(水) 23:24:31 ID:/0QHxaSR0
デフガ付いていないと、言ったらスプロケットの中に
デフガし込まれていると言って来た(メーカーから、メールで)
するとブレーキが片効きになるんだけどだけんど〜〜〜
<<< 馬鹿にしていい加減な返事をしているのかな >>>
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 08:16:14 ID:Ye5xQhKDO
>>784
左後輪はモーターからチェーンで直結駆動しているから、モーター部のブレーキ
で制動できる。車軸にブレーキが必要なのは、直結ではない右後輪だけ。

車速が最高75km/hで車重が極端に軽いから、急制動でも後輪ブレーキの負荷は
高くない。
786:2009/11/12(木) 18:23:14 ID:QiGxtsgg0
デフノ意味わかて言ってるのかい、片方を直結したらデフでなくなってしまう
何でこんなメチャクチャなことを、堂々と書き込むのかね〜〜〜。
<<<< お馬鹿の宣伝 >>>>
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:38:33 ID:HJjAyrOu0
>>786
おれも、「どんな構造になってるんだろう」
(出力が左軸に直入力されてるって事は、リングギアとサイドギアが一体になってるって事だし、
 最近よくあるFFベースのスタンバイ4WDみたいに、片方直結・もう片方流体継手で0〜100に
 なってるのかなと)
って思ってたけど、
トンデモ装置だったのね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:57:49 ID:LFALBukH0
>>785
モンスター内部でこんなこといっているのなら、
フロントのWウィシュボーンも怪しくなってくる
アライメンはちゃんとしていたとしても定常回転をしたときは
右と左で内綸差が出るんだぜ、ちゃ〜〜んと吸収するようにしないと
曲がるたんびにギコギコ、するぜ。
789:2009/11/13(金) 12:05:40 ID:LFALBukH0
スズキのサスペンションの担当者を連れてきて、1日計算させて
その通りのサスペンションを作ればいいんでないの
1日あれば(電卓カチャカチャで)、数字は出る、
夜はお礼のドンちゃん騒ぎで、締めれば担当者も喜ぶ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:10:57 ID:o3DODsWC0
トヨタ、リチウム電池でセル当たり4ボルト超の電圧確保
http://www.netdenjd.com/
 トヨタ自動車は、次世代の車載用2次電池として普及が見込まれるリチウム
イオン電池で、1セル当たり4ボルト以上の電圧を確保した。リチウムイオン
電池の電圧は、ニッケル水素電池の3倍にあたる3・7ボルトが最大レベル
だが、トヨタは自社開発でこれを上回る高電圧の電池を開発し、容量を小さく
しながら高出力を確保した。2009年末から台数限定でリース販売を始める
プラグインハイブリッド車(PHV)から搭載する。  開発したリチウム
イオン電池は、電池の最小単位であるセル(単電池)の容量を5アンペアとし、
高電圧・低容量にすることで小型化を追求した。セルは金属製の角型とし、
電極材料には負極にカーボンを採用。…
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:29:14 ID:O/5VN8ulO
今日走ってる日本EVクラブのミラはどうなってる?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:39:42 ID:U1xopVvf0
無事完走したよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 02:32:56 ID:pMCCMWaB0
到着! EVで東京-大阪を無充電走行…記録555.6km
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000042-rps-ind
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:48:48 ID:UfBYwJE/0
で、そのミラの現在の実売価格がいくらになるかだよ
1億円か3億円か
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:08:29 ID:7PZnH4W20
14の企業・自治体・団体との連携体制を構築し
充電インフラサービスの実証事業を実施
〜東京・神奈川・大阪の23拠点の充電設備および150台の電気自動車を利用〜
http://www.nttdata.co.jp/release/2009/111601.html

豊田自動織機、通信機能付充電スタンドをNTTデータに提供
電気自動車の普及に向けたインフラ整備の実証事業に採用される
http://www.toyota-shokki.co.jp/news/2009/091116charger/
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:12:12 ID:NA4Qtlzr0
>>794
使ってるモノは公表されてるから計算してみたら?

ミラバンにサンヨーの18650だろ、750万円ありゃ出来るだろ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:43:32 ID:di5FSSjv0
>>794
単純に部品代だけでいえば>>796の言う価格くらいが妥当じゃねぇの。
まぁ組み上げる手間をコストに入れるとしたら相応の値段になるだろうが、
販売前提なわけでもないし、実売価格なんてのは存在しないだろ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:55:42 ID:ga4BDdg90
電磁誘導コイルを使った、床下面非接触式充電機の試作機が出てる
(非接触式充電など、家電品では当たり前だが、大電流を流すのは今まで難しかったらしい)

これが実用化すれば、ただ駐車場に停めておくだけで勝手に充電されるわけで
コインパーキングでも、ファミレスでも、食べて出てきたら
あらまあいつのまにか電力が90%まで回復してますわオホホって事になる

3年5年では難しいだろうが、10年先を見れば
社会インフラとしてEVは理想的だよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:14:32 ID:QoV5NWwh0
>>798
電磁と言ってるからわかると思うけど超強力な磁力だよ?
大電流を流すのが難しいんじゃなくて超強力な磁力のシールドや設置方法をどうするかってのが問題なの
バスみたいにでかくて大きさもある程度決まってる車両用を作るのはできるけど市販車用は難しいぜ?
どんなバカがどんなことやらかすか想像できないからな
しかも90%回復ってことは急速充電を言ってるわけでしょ?
少なくとも人間の命が軽くない日本では不可能だね
コードブッ刺せば良い話だし
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:27:51 ID:66+Ld5Xh0
>>799
できない理由だけを並べ立てるダメ社員だな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:23:30 ID:8+uMiNP40
朝のNHKニュースにモンスター田嶋キター
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 04:40:41 ID:5W4hBxZM0
テスラやらこのミラバンとか18650を複数使うタイプはなんだかんだ言われてるけどある程度は普及しそうだな。
パナソニックとかこの方式でモジュール組み始めたし。

そういやこのミラバンは13直列16並列で1モジュール、これを5直列8並列してるらしいが
テスラロードスターは99(11*9)直列69並列だったよな?やっぱ色々都合あるんだろうな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:23:30 ID:bUcOKcIW0
電気自動車で防犯パトロール! 「電気自動車普及推進事業」(エコ・安全安心街づくり事業)
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&serial=22179

 環境省は、電気自動車の普及推進を図るため、電気自動車を防犯パトロール車として活用することにより、市民が電気自動車に触れ、
電気自動車の性能を体感できる機会を作ることのできる「電気自動車普及推進事業」を平成21年12月1日から東松山市(埼玉県)と
厚木市(神奈川県)において開始すると発表した。

 今回防犯パトロール車両として使用するのは、富士重工業(株)製の電気自動車「スバル・プラグイン・ステラ」で運用する自治体に
無償で貸し出されたもの。

 12月1日には、東松山市役所における年末特別警戒出陣式において、電気自動車の出発式を行うほか、パナソニック電工(株)製の
充電スタンド(ELSEEV)のデモも併せて行う予定。【環境省】
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:05:59 ID:+HLGY99W0
脳腫瘍か全身癌に侵されて死ぬな パトローラー
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:31:46 ID:K6F3VWbA0
>>804
彼らより、電車の乗務員の方が心配にならないか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:26:09 ID:poW1px5Q0
通勤で長年のってる人もヤバイ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 06:47:36 ID:4qVw01zt0
電池の容量が多いだけで、流れる電流(=発生する電磁波の強さ)は
プリウスも大して違いはない。ボルボで車内の電磁波が話題になった
時に、プリウスでも調査した人がかなりいたけど、問題になるような結果
は出なかった。

ちなみに足元で強い電磁波が検出されて問題になったボルボより、
電気毛布や電気カーペットの出す電磁波の方が一ケタ強い。
808 ◆CNfebL9sP6Ci :2009/11/28(土) 18:13:01 ID:rcF8Mcjq0
>>807 書き込みに使っているPCやHP。気にしていたらきりがない。
電磁波浴びてパーにならねぇ方法はある。 絶対確実な方法だぜ。 知りたいか?内緒だぜ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 03:05:37 ID:IHBlGm0l0
電磁波反対運動のため、電車に乗ってやってくるバカもいるしね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 03:19:57 ID:OcFa8Xks0
馬か籠に乗って来いw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:00:40 ID:T31tqEe20
日産、走行距離2倍に

15年までに投入

電池新技術で300キロ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 08:11:55 ID:U771gGTN0
>>811
ソースは?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 08:35:38 ID:T31tqEe20
日経
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:28:09 ID:KcnHl9lm0
日産、電気自動車の走行距離2倍に 電池新技術で300キロ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091129AT2G2800228112009.html
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:34:36 ID:kvLkq/cQ0
ふむ。300キロも走れば大抵の使い方なら十分だ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:31:31 ID:A5utXxVv0
Murray T27の情報無い?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:00:22 ID:f7XwySGU0
まずは業務用軽自動車の置き換え(配送カーなど)だろうね
毎日走るなら、多少初期投資が高くてもランニングコストで回収できるだろう

個人利用と違って遠出とか旅行とかあり得ないし、毎日会社に戻れば確実に充電出来る
EV自体が珍しいから、会社の宣伝にもなるしな

例>ローソン、電気自動車40台、三大都市圏、今期中に導入
http://www.shopbiz.jp/fc/news/39271.html

>三菱自動車の電気自動車「i―MiEV(アイミーブ)」を導入する。
>今期末までには関東地区に22台、大阪地区で17台、中部地区1台の40台体制にする。
>将来は現在使用している営業車約1600台すべてを電気自動車に切り替える。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 01:15:23 ID:4immPmhQ0
EVスバル プラグインステラ、
ホノルルマラソン先導車に

http://response.jp/article/2009/12/01/133221.html

富士重工業は1日、毎年多くの日本人が参加する「JALホノルルマラソン2009」
に協賛すると発表、電気自動車(EV)のスバル『プラグインステラ』を先導車として提供する。

同社は昨年もホノルルマラソンに協賛し、同じくEVの『R1e』を提供した。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 07:42:29 ID:o9/E91q/0
>>818
意地でも電欠させないため、荷台にも電池を追加積載するんだろう。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:25:24 ID:MXWtQ0FxO
日産株は今が買い
来年末 1200円狙い
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:34:05 ID:fbJc2tOb0
ステラはもっと軽量化して電池の積載量を増やさないといけないな

でもデザインはかっこいいな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:34:53 ID:NizsIo8r0
一応160km走るとなってるiMievがエアコンとかフルに使った実走試験では
60kmしか走らなかったみたいだからなぁ

往復だと片道30km。しかもギリギリ。
流石にもうちょっと距離を伸ばして欲しいかも。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:49:40 ID:jIBT1rGk0
出先で充電してもらえ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:48:17 ID:CyYh2yG40
60Kmしか走れなかった、なんて記事は見たことないなあ
どこで見た?
俺が見たのはresponseやベストカーなどだが、ワイパー+エアコンで100キロくらい走れてたぞ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 08:58:00 ID:/P/nEz330
オレも、60kmしか走らなかった話聞いたなぁ・
関係者からの話だから、うそではないと思うけどね。
表向きには出せない話だとおもう。

リーフはどんなもんだろうね。
少しは期待してるのだが・・
価格がいくらになるか、まだ言わないし・。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 09:14:01 ID:59pnhb/A0
おれは関係者からエアコンつけても100kmは達成したと聞いたぞ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 11:24:08 ID:QLcRNBX3O
>>826
表向きも何も、すでにメディアに対する分も含めて出荷されているんだから、
本当のことならすぐに表に出て来るよ。

ベストカー誌にはすでに納品されたみたいで、首都高メインで130キロ、首都高
と一般道が半々で110キロ台だったらしい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:52:17 ID:F6NsqkeN0
なんとか実用レベルだな。
奥様カーみたいな、家庭に車が二台以上ある地方なら十分。
しかし、価格がそれを許さない。
テスラみたいな、汎用品のバッテリつかって爆発事故のリスク背負うのも、
三菱には無理だろうし。

プジョー資本で、デカいバッテリ工場建てられないかねえ。ユアサと共同で。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:43:28 ID:w5sgTUU40
ユアサも赤字だからそんな体力残ってないんじゃない?
今建ててもパナやサンヨーの価格にはしばらく勝てないし
バッテリーを減らして近距離に特化する方が売れると思う
超近距離専用ならエアコンもカーナビもいらないから安く出来る
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:45:27 ID:Je5lFpv20
3年後にかしこくも私が20倍充電密度の中性電池を下々の世に御送り出されますので
それまで下賤ノ民はケチな2次電池を背負ってはいつくばっていやがれです。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:42:49 ID:lPQ3WuaV0
スパコンなんかより、こういう基礎技術に開発費かけた方がいいよ
次世代バッテリとかさあ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:05:46 ID:mj4vT7NS0
そういうのこそ民間で十分だろ・・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:11:38 ID:KH79dDeD0
代替フロンの開発って国をあげてやったんじゃなかったっけ?
出来たのはオゾン層は破壊しないけど二酸化炭素の数千倍の温室ガス。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 23:06:33 ID:I4BitZwY0
>>833
当時は、実際にオゾンホールが発生して緊急性が高かったから、代替フロン
への変更には意味があった。それに生産数の多かったフロンの温室効果は、
4000〜9300で、代替フロンで生産量が多いHFC-134aの1300より高い。

http://www.ecosci.jp/chem9/gw01j.html
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 11:50:24 ID:iAG7EC230
逆にエコラン上手い事すれば、200q/L以上走ったりするかもw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 13:30:40 ID:C6pOLl+l0
ガソリン車は燃費の一番良い速度があるが、
電気自動車は速度が上がるほど燃費悪くなるんだな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:53:32 ID:UB7LLwj50
回転数ゼロで、いきなり最大トルクが出るんだぜ>モーター
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:56:56 ID:sv5VwR4P0
【エコプロダクツ09】スバル、BEAMS仕様のEV&風力発電を展示
http://response.jp/article/2009/12/08/133500.html

富士重工業は12月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される環境展示会「エコプロダクツ2009」に、
電気自動車スバル『プラグインステラ』をベースとした「プラグインステラ feat.BEAMS」や
「スバル80/2.0ダウンウィンド型風力発電システム」などを展示する。

プラグインステラ feat.BEAMSは、今年の東京モーターショーで参考出品したモデルで、プラグインステラをベースに、
有名セレクトショップ「ビームス」の遊び心溢れるデザインにより、電気自動車(EV)を使うことの楽しさを表現している。

また、EVと風力発電システムを同時に展示することで、風力発電事業を併せ持つ自動車メーカーとしての強みを活かし、
再生可能な自然エネルギーを利用する風力発電システムの開発、そのエネルギーを効率的に利用するEVを特長とした
スバルならではの環境保全に対する技術や取組みを紹介する。

また、展示会は実車展示のほか、エコカー&ベロタクシー乗車体験も実施される予定で、プラグインステラの同乗試乗が可能。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 14:51:57 ID:kQ3RC6m90
iMievの駆動系を使った軽1BOXが欲しい
配送用に最強じゃん
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:20:10 ID:7NB23xJT0
EVはけっきょく、450万になってしまう価格にどうやって折り合いを
つけるか、でないの〜、EVのトラックとかで元が取れるものなのか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:22:10 ID:JCmcfeKJ0
GSユアサで火災 南区、電池など焼く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000001-kyt-l26
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:12:55 ID:84x93C350
iMievもプジョウのフランス人の、合理性で(けち臭さ)で廃止になるんでないの
三菱の工場はばらばらにされて、売り飛ばされないように注意しないと。
黒字にならないことがはっきりするとバラバラで売り飛ばしよ〜〜。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 08:30:38 ID:GQcSD4FQO
最大の競争相手である同国メーカーのルノーが、EVでは他社を圧倒する生産規模
になるということが分かっていないと、今回PSAが提携を拡大しようとする意図
も理解できないだろうね。EUではメーカーの平均排出量制限がどんどん厳しく
なる。EVは排出量ゼロで計算することが決まっているから、仮に2割がEVになれば
ガソリン車の排出量はEVのない他社より25%多くてもよいことになる。

三菱自動車は元々本業以外には手を広げていないし、長年の低迷でバラ売りできる
部門なんて残っていない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:19:31 ID:Pkl2nFDC0
>>842
EV目当てなのに、それをすてるなんて!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:25:58 ID:uqGphVak0
>>841
押し目キターと思ったらそんなニュース無しで普通にあげてたね・・・後場はしらん。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:42:21 ID:aorHm5bd0
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:43:07 ID:aorHm5bd0
【動画プラグインハイブリッド】
毎日動画「プリウスプラグインハイブリッド」
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee288448.flv
プリウス・プラグインハイブリッドにさっそく乗ってみた!
http://www.youtube.com/watch?v=an5gOvjrVJA
燃費はリッター57キロ 家庭充電の「プリウス」に試乗
http://www.youtube.com/watch?v=cbDsMyBvbWQ
トヨタ自動車「プリウス プラグインハイブリッド」
http://www.youtube.com/watch?v=1K6QqhA1Z0c
次世代エコカー 家庭用電源で充電できるハイブリッド車
http://www.youtube.com/watch?v=RRnYmtKvEX4
トヨタ、家庭のコンセントから充電可能な「プリウス プラグインハイブリッド」正式発表
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168325.html
家庭で充電可能、プリウスPHVリース開始
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=091214051
PHV Technical Video
http://www.youtube.com/watch?v=dTQetWLEq78
走行映像動画配信
http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/phv/phv.asx
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 17:21:33 ID:H56Oo2ya0
>>846 847
スレ違いw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:58:17 ID:KtejYhfz0
タタモータースのナノを使ってエンジンをはずしてバッテリーとモーターを
ノックダウンで取り付けて、輸入させては、むちゃくちゃ安くなりそう
ぶつかったらあきらめる、高速では手加減して運転。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:16:16 ID:fOYOL8Xh0
>>837
>回転数ゼロで、いきなり最大トルクが出るんだぜ>モーター

すまん!理解力の希薄はヲレに説明してくれ。
回転数ゼロでどうやってトルクが出るんだ?しかも最大トルクって!?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:36:24 ID:aqHkEXM60
ゼロスポーツ、郵便集配用にEVを8台追加導入
http://response.jp/article/2009/12/16/133864.html

電気自動車(EV)メーカーのゼロスポーツは15日、郵便事業で使用される集配用車両として電気自動車8台を来春追加導入すると発表した。
経済産業省が掲げるEV・pHVタウン構想の選定地域を中心に、青森、新潟、福井、成田空港、名古屋、京都、大阪、長崎の8か所に配備する。

郵便事業では7月より関東圏限定で、ゼロスポーツが既存の集配用車両をEV化した「エネルギー代替車両」2台を導入し、環境改善効果や
経済性、車両の総合評価の検証を目的とした実証実験を行ってきた。
今回、エネルギー代替車両の内容を評価し、全国への拡大導入を決定、新たに8台を追加する。

集配車両のEV化に際しては集配現場の声を最重要視し、既存の車両の使い勝手を損なわないことを前提として開発。
左右スライドドアの採用のほか、リチウムイオン電池を床下に搭載することで荷室スペースを犠牲にすることなく集配ボックスを
積載する事ができる。集配業務に特化した専用車両であることが他のEV との大きな違いだ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:27:02 ID:AGgzdSquO
TBSテレビで
マツダの水素燃料車
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:39:40 ID:28cSRbzG0
残念だが、燃料電池車は絶対に普及しないでしょう。なぜなら、水素の危険性
は異常に高すぎのうえ、水素スタンドのインフラ整備がバカ高過ぎ。電気自動車
には全く歯が立たないでしょう。日本だけが勝手にやっていても、米国・中国は
全く関心なし。コスト面で永久に水素車は電気自動車にはちょっとどころか、
話にもならないでしょう。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 07:12:45 ID:wAtx0tlt0
>>853
水素のどこが危険なんだ?
あれは、酸素と水素が1:2で混ざった上でないと爆発(激しい燃焼)は起きないわけだが。
それに、水素タンクが壊れるなんて事になったら、水素なんてすぐに大気中に離散してしまうから、
そもそも爆発が起きないか、起きたとしても一回爆発して終わる。
それに比べて石油は、ずーっと燃焼し続けるし、消火に特殊な消火剤が必要だ。

>米国・中国は全く関心なし。
ホンダがアメリカで燃料電池車のリースを始めている件。

まあ、インフラ整備が課題ってのは認めるけど、
ガソリンスタンドとしては、電気より水素に転換してくれた方が、生き残れるチャンスがある。
特に国内のガソリンスタンドは、海外から石油を買ってる訳だから、
国内でも調達できる水素に転換できれば、原価を大幅に下げることも可能というメリットもある。
決して、話にならないということはないと思う。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:40:32 ID:XXrMzsrh0
>>853
電気自動車も話題が先行しすぎてあやしい所もあるけどね。
リサイクルだって課題は山積み。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 00:29:51 ID:S2cZyUzT0
軽の1BOXこそ電気自動車に最も適している
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 13:03:35 ID:KoF0SJ9f0
>>854
水素は比率なんか関係なしに爆発燃焼する、何を勘違いしているんだ
水素だけで、空気中の酸素と反応してしまう(熱を与えれば、小さな放電でも)
ヒンデンブルグ(飛行船は)純粋水素で飛んでいた、で爆発した。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 13:13:19 ID:BfDMmG000
未だにヒンデンブルグ号炎上の主要因が水素とか言ってんのかよ、恥ずかしいヤツだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 13:14:34 ID:61O6QCd50
水素は金属を腐食するから漏洩しやすい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 15:09:02 ID:i2Iu6kE60
あれは、アルミと静電気だっけ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 15:26:27 ID:61O6QCd50
>>850
逆起電力が発生しないのでそうなる。
もちろん消費電流も最大。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 21:05:58 ID:IbdxeYpG0
>>861
多分それだと余計解らないと思われ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 23:33:53 ID:yTyoLH8m0
>>854
>ホンダがアメリカで燃料電池車のリースを始めている件。

個人にリースしたからニュースになったってだけで
自治体や法人向けリースは他のメーカーもとっくにやってるつーか国内でもやってるよな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 06:48:37 ID:HLcAH2On0
スバル富士重、さいたま市とEV普及で協力

富士重工業は22日、埼玉県さいたま市が進める電気自動車(EV)普及プロジェクト「E-KIZUNA プロジェクト」の推進に協力、
同日協定書を交わしたことを明らかにした。

E-KIZUNA プロジェクトは「次世代自動車の導入と普及」を推進するさいたま市と、「快適・信頼の新しい走りと地球環境の融合」
を目指す富士重が、EVの普及促進を図るため様々な組織や団体に働きかけ、持続可能な低炭素社会の構築を目指すプロジェクト。

連携にあたり重点項目として「大規模商業施設を核としたEV普及策」を掲げ、EVの認知向上、EVでの来店誘致に向けた環境整備に取り組む。
そのほか、誰でも仕様できる充電設備の整備や、EVカーシェアリング、インセンティブを利用したEV優遇策などによるEVの需要創出を図り、
地域密着型の啓発活動を行うとしている。

E-KIZUNA プロジェクトには、2010年末にEV『リーフ』の発売を予定している日産自動車も11月より参画しており、
EVの展示や講演、試乗会などを行っている。

レスポンス
http://response.jp/article/2009/12/22/134138.html
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:32:24 ID:sxvfRhR/O
>>854
> 国内でも調達できる水素に転換できれば、原価を大幅に下げることも可能というメリットもある。
何処から調達するの?
現在はスタンドで都市ガス等からCO2撒散らして金掛けて作る計画だけど、
ガソリンが相当高くならない限り(数字を忘れた)誰も使わないんじゃないかなあ。
現状で、CO2削減にもならず、価格的に割りの合わない水素はダメじゃないかなあ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 19:59:15 ID:1KwyCgEG0
>>865
海からでも川からでも水素は調達できるだろ・・
インフラではなく、燃料の原料の話だろうと想像したが。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 20:35:24 ID:jXPbT/8h0
>>866
水から作る方が高く付くからそういう計画なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 06:10:29 ID:hfdJx8Q+0
水から(電気分解で)作らないというと、微生物つかうとか色々あるが、
そのどれもが、原料は国内で賄える、というお話してるんだよ。
そもそも、研究室レベルでの製造コストと、
見込まれてる大量生産コストの開きからのレスなんだろう。
今現在の技術レベルで、取り出せるエネルギーに対する製造コストの割合は、
ガソリン等の液体化石燃料系が最も低いのは当たり前だろうが。
ガソリンスタンドもない100年以上前から、
危険な液体化石燃料があらゆる内燃機関で利用され続けた理由考えれば明らか。
そのメリットを捨てなきゃいけないから、他のエネルギー源を模索してるんだろうが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 08:59:37 ID:HAB9imhpO
>>868
> 水から(電気分解で)作らないというと、微生物つかうとか色々あるが、
> そのどれもが、原料は国内で賄える、というお話してるんだよ。
どれだけ供給するつもりなの?
高コスト少量生産量ではインフラ整備なんか夢でしかないよ。

エネルギー問題解決するのに、
エネルギーを大量に消費して燃料を作る様な考え方は出て来ないよ。
バイオマスの方が現実的だよ。
どうしても燃料電池に走るなら、
水素以外の燃料を考えた方が良さそうだよ。
つまり、現状で燃料電池をやる気は無いんじゃないかなあ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 09:33:47 ID:GDdc0vMY0
トヨタ大丈夫?手負いの虎GMが仕掛けたエコカー大戦争の危険な罠
http://diamond.jp/series/ecocar/10022/
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:44:56 ID:Hm2lqABC0
事故例ゼロなのに… 低騒音が売りのハイブリッド車に騒音発生装置の設置義務付け 国交相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261737991/l50
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:29:45 ID:ly1hvE6C0
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 TV東京 1月5日放送 
BSジャパン再放送 毎週金曜日午後9:00〜
新春拡大版 電気自動車ウォーズ 〜ガソリンから電気へ 革命が始まる〜

2010年――。エコカーの一角として注目を集め、世界的な普及が始まるのが、
電気自動車だ。電池とモーターという、シンプルな構造で走る電気自動車をめぐり、
大メーカ−・新興メーカ−が水面下で開発競争を展開している。そして、動力となる
電池を製造するためのレアメタル、リチウムを獲得しようと、地球の津々浦々で
世界の商人たちが走り回っている。なぜ、世界の自動車メーカーは「脱ガソリン」を
選択しなければならないのか?世界の産業やエネルギー開発はこれからどう、
変わっていくのか?

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100105.html
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 03:24:45 ID:GknIxYPK0
HVモーター 永久磁石使わず同等出力 東京理科大

 東京理科大学の千葉明教授らのグループは、永久磁石を使わない自動車用モーターを開発した。
モーターの歯車の数を増やし、電磁石に流す電流量を増やすことで、永久磁石埋め込みモーター
と同じ大きさで同等の出力を得られるようにした。
 今後、実証試験を進める意向で、ハイブリッド自動車や電気自動車などの安価なモーターとして実用化を目指す。

 現在、ハイブリッド自動車モーターは、エンジンのそばに設置され、電磁石と永久磁石を使って回転することで
車輪を回す基幹部品。永久磁石には希土類元素を使ったものが多い。
 ただ、希土類元素は輸入に頼っており価格が高騰、磁石を使わないモーターの開発が期待されている。

 千葉教授らが試作したモーターは、ハイブリッド自動車に使われているモーターと同じ直径約27センチメートル、
長さ約15センチメートル。外側に18枚、内側に12枚の歯車をつけて組み合わせた。
 外側の18枚の歯車にコイルを巻き付け、電流を流す。内側の歯車に特殊な材料を混ぜた鉄を採用、電磁石と強く
引き合うことで回転力を強め、現在使われているモーターと同じ程度まで出力を上げることに成功した。
 現在、ハイブリッド自動車用モーターには約1キログラムの希土類元素が使われており、価格にすると数万円に
なるという。試作したモーターが実用化できれば希土類元素の分、モーターを安く製造できる見込みだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 11:24:52 ID:sZDG9QrL0
>>871
身近で、ヒヤリとした体験話しを聞いたことはありませんか?

住宅街の角地で、外回りを掃き掃除していて驚いた・危なかった…
という話しは、複数の人から聞いています。

事故になる前に、何かしらの対策を取るのは、
無駄ではないと思いますよ。

運転手の全てが、一時停止を含め、
安全運転に勤めている…とはいえない状況ですからね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:46:27 ID:sTrlTyNA0
>>873
モーターとしてはすごいけど、発電機として使えるのかな?
HVだろうがEVだろうが、回生制御は必要になると思うけど。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:06:42 ID:T6h8/cicO
>>873
消費電力増えそう。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:31:07 ID:oyO4GRM1O
>>874
それはあなたの身近に目立って危険な運転をする人がいるからじゃない?

家の周りでもプリウスは増えてるけど、自転車の走る速度ぐらいになると、
タイヤの音とかが結構聞こえるよ。歩いている人の横をすり抜けられずに追走
しているような状況だと、なかなか気付かれずに振向いた人が驚くようなこと
もあるけど、危険を感じたわけでもない。

同じく無音で近付いてくる自転車のことを考えて行動していれば、特別ハイブ
リッドやEVに気を使う必要もないんじゃないの。

むしろ、警察ざたになった対人事故だけで年間数千件にもなる、自転車の対策
の方が先じゃないかと思うんだが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:58:08 ID:sZDG9QrL0
>>877
私が聞いたのは、歩行者側の立場からの話しです。

たしかに、関西方面からの転勤者が多い(人気地区らしい)ので、
昔に比べ、運転の荒い人が増えたと感じています。

電動自転車は、何かしらの対策が必要だと感じていますよ。

普通の自転車と比べ、動きがあきらかに変ですもの。

タダでさえマナーの悪い自転車が、
機動力を増しているのは、怖いと思いますよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 17:00:01 ID:6cCMnHpp0
ロールスロイスファントムもEV出すみたいだね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 18:01:18 ID:sTrlTyNA0
>>877
俺はスーパーの駐車場を歩いてて、動き出したプリウスに轢かれそうになったことあるよ。
プリウス側から見ると横のワンボックスで見通し悪く、
こちらからは当然動き出す事がわからない状況。
個人的には、一番危ないのは動き出す瞬間だと思う。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 01:41:23 ID:W+EYQg23O
車はうるさいほうが歩行者に安全だよね。
夜、駐車場でエンジンかけただけで、近所のおやじに、うるさいって怒鳴られてたけど、これからはおやじを無視します!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 11:35:09 ID:RfPQ/bkl0
【自動車】富士重工業、小型EV世界展開 2010年代半ば、数千台まず欧州[09/12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261957423/
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:26:36 ID:zLD7+xgt0
>>858
大阪の森田化学工業大阪のの4人死亡の爆発は水素爆発だよ
水素は危険、どんな混合率からも爆発する。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:28:44 ID:zLD7+xgt0
MAZUDAが売り出せば町中でドンパチはじめる、
MAZUDAなんかなくなってしまうよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:57:16 ID:bIxeArp30
>>883
水素は、単体では爆発しない。
っつーか、どんな混合率からも爆発するなんて言い出したら、ガソリンはどうなるんだ?
少なくとも水素なら、長時間燃え続けるなんて事は起きないし、化学消化剤も要らん。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:08:29 ID:zLD7+xgt0
<<、長時間燃え続けるなんて事は起きないし、化学消化剤も要らん。>>
爆発に長時間な〜〜んてない、一瞬で終わり
科学消火器???、そんなもん間に合わない、発火したらぶっ飛んでいる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:23:44 ID:bIxeArp30
>>886
まあ、そういう意味で書いたんだが。
で、石油はどうなんだ? 水素と比べて安全なのか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:14:21 ID:b7vR2bZ10
>>883
その事故が何か?そんなんで水素が危険とかいうなら、ガソリンとか揮発性燃料とかはどうなんの?
残留した燃料が気化して、それに引火しての爆発事故なんてしょっちゅう起こってるんだが。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 22:19:54 ID:sXBNwz7Q0
都市ガスだってプロパンだって危ないのは同じだしね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 22:35:13 ID:IRCkRSi30
ガソリンと同じように使おうとすれば、ガソリンより危険なことは確かだね。

1気圧のガスはエネルギー密度が低いから、普通は非常な高圧にして
(350気圧や700気圧まで)圧縮している。常温でも7気圧で液化する天然
ガスなどと違って、水素はこの気圧でも液化しない。容器が破損すれば、
危険度は格段に高くなる。
891I Q:2009/12/28(月) 23:17:06 ID:zLD7+xgt0
水素養護の人間ばっかり、どうなってんだい、MAZUDA には水素には
踏み込んでほしくない、会社が無くなっちゃうよ、他の道を探してくれ
やばい橋は渡ってくれるな〜〜、おねがい、研究だけにしておいて。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 23:29:58 ID:zLD7+xgt0
昔、ロキードのスカンクワークスで水素エンジンをやって
研究所の屋根を吹き飛ばした1950年ごろ、以来軍事用では
水素は使われない、危ないことが行き渡った、MAZUDA はまだ
屋根を吹き飛ばしていないので、まだあきらめていない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 00:15:31 ID:MJZOfhcr0
>>890
>ガソリンより危険
具体的にどの辺り? 高圧だから?

>高圧
逆言えば、それだけ強度があるタンクを使ってるって事。
余程の事が無い限り破損しないし、破損するようなタンクは、おそらく採用されない(そのうち法規制が必要かもね)。

>>892
水素エンジンは、エンジン内部で水素を意図的に爆発させているから、その爆発を制御できなけりゃ、まあ、そうなるわな。
最初期の内燃エンジン開発での試行錯誤と同じ。
でも、燃料電池は、有人宇宙船でよく使われているけど、アポロ13号事故以外で爆発事故なんて、あまり聞かないだろ。
そのアポロ13号事故でも、原因は、酸素タンクでの爆発だった。

そもそも、両方とも水素を使うとはいえ、水素エンジンと燃料電池は、根本的に違う上に、
ここは電気自動車スレだから、内燃エンジンの一種の水素エンジンは、明らかにスレ違いなんだが。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 01:50:18 ID:3ZD1nAQY0
>>893
>余程の事が無い限り破損しないし、破損するようなタンクは、おそらく採用されない

確かにそうなんだが、そのおかげで水素タンクには量産しても軽自動車一台分くら
いのコストがかかると言われている。

それと、今の樹脂製のガソリンタンクは延性が高い(大きく変形しても断裂しにくい)
から、トラック同士の間に挟まれて原型がないほどクルマが潰れてもガソリンは漏
れていないというケースがわりとある。内圧がほとんどないから、とりあえず表面が
破れなければ大丈夫。水素タンクの場合は高い剛性のおかげで変形にはそれほど
強くない。ある程度変形すればどうしても強度は落ちるから、強大な内圧に負けて
内容物が噴き出す事になる。

水素の発火点は527℃とガソリンの500℃より高いくらいなんだが、着火エネルギー
が極めて小さいので静電気による電気着火が起こりやすい。ガソリンの揮発量は
それほど多くないので、屋外なら熱源を液面から数センチまで近づけないと点火し
ないが、350気圧の水素はその7000倍の容積の空気で薄められないと、着火限界
濃度の4%を切らない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 10:27:58 ID:wY5oO19LO
水素って漏れそう。
水素脆化で部品の劣化が早まりそう。
896!omikuji!dama:2010/01/08(金) 15:37:41 ID:/w3BsBK60
あぼーん
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:11:25 ID:nJ4a5VNA0
i-MiEV の現実 2009【1/3】
http://www.youtube.com/watch?v=ORuX7EkWLRI
i-MiEV の現実 2009【2/3】
http://www.youtube.com/watch?v=Nf0D7Mnjn_g
i-MiEV の現実 2009【3/3】
http://www.youtube.com/watch?v=fsaUbb2-y3Y
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:13:30 ID:nJ4a5VNA0
日産を含め電気自動車に社運を賭けるメーカーは
近い将来悲惨な結果になる事に早く気付くべきだ。

トヨタ、ダイムラーが燃料電池車部品の統一規格検討
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009123102000118.html

マツダ水素RE ノルウェーを行く
http://www.youtube.com/watch?v=EJMqlSYZOTA
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:19:42 ID:uAU8enoR0
NECが手がけてきた電池なのに、何で日産だけが開発した電池みたいな卑怯な発表のしかたするんだろう
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:20:43 ID:u2KL8uVo0
燃料電池は高すぎ
水素なんて論外

20年後に期待
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:53:58 ID:9DTgH2pf0
燃料電池は詐欺みたいなもんだったな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 02:52:02 ID:6/oh9lhc0
>>898
残念。
日産もHV出す。

>>899
金出してるのが日産だから。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:15:47 ID:qSLWDmHv0
>>899
何か勘違いしているみたいだけど、日産はNECと組むずっと前からリチウム
イオン電池を開発していて、素材レベルでの特許も数多く取得しているよ。

今回リーフに搭載したスピネル構造のマンガン酸リチウムイオン電池につい
ても、1998年に正極活物質の溶出を抑制して寿命を延ばす特許を出願して
いる他、ポリマー電解液やラミネート構造についても取得している。

もちろん両社の特許の利点を組み合わせることで、製品のアドバンテージが
より大きくなるという点もある。日産がNECに最も期待しているのは電池の量
産技術で、電池の低コスト化には欠かせない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 20:25:11 ID:v27IlPN30
i-MiEV の現実 2009【1/3】
http://www.youtube.com/watch?v=ORuX7EkWLRI
i-MiEV の現実 2009【2/3】
http://www.youtube.com/watch?v=Nf0D7Mnjn_g
i-MiEV の現実 2009【3/3】
http://www.youtube.com/watch?v=fsaUbb2-y3Y←これを見て考えよう
905:2010/01/09(土) 23:41:52 ID:4z5o0kUd0
インフラは大事だね〜、(^^) 200Vなんだ〜、ハイブリッドのよさが光りだす。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:06:05 ID:ythQ935a0
電気自動車なんてエネループつけときゃいいんじゃね?
それと燃料電池車は電気自動車と違い酸素を浪費するからエコカーじゃないよな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 06:13:11 ID:JDTbkGVY0
>>906
エネループ、重杉。
燃料電池は、二酸化炭素排出しないからエコじゃね?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 10:40:28 ID:oZXJvWE20
>>905
200Vなんて普通でしょ。単身世帯向けボロアパートにでも住んでるならともかく。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 15:17:15 ID:TJg+nHUP0
そうだよ、よっぽどの小さい家以外は200V給電だよ。
単相3線式という給電方法ね。
中性線の上下でそれぞれ100Vで取れる。
中性線を繋がずに両端で200Vが取れる。

ブレーカーの所へ行ってメインブレーカー見て御覧
電線が3本入っていたら200V取れるよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:30:57 ID:2pIwlyRD0
ヨドバシやヤマダ電気で見れば分かるが
4.0KW以上の家庭用エアコンは、大半が200V仕様
珍しくも何ともないよ200V家電は
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 03:27:07 ID:HLBBr10f0
東京理科大・慶大 リチウムイオン電池の容量2倍に

 東京理科大学の駒場慎一准教授と慶応義塾大学の美浦隆教授は共同で、発火などの危険性を
抑えつつリチウムイオン電池の容量を上げることに成功した。
難燃性の電解液を使用し、この電解液で動く高容量の電極を新たに開発した。
現行と比べ電池容量は約2倍に上がる見込みで、大容量の電池が求められるハイブリッド車や
電気自動車向けに実用化を目指す。

 現行のリチウムイオン電池は電解液に有機溶媒を使っているため発火の危険があり、難燃性の
電解液が求められていた。しかし電解液を変えるにはそれに適した電極も開発する必要があり、実現していなかった。

 研究チームはまず、負極用にケイ素と黒鉛を混合させた電極を作製した。ただ、ケイ素を加えると容量は
上がるが充電中に負極が膨らんで壊れる問題がある。そこで「ポリアクリル酸ナトリウム」で覆い、
負極の膨張を抑えることに成功した。正極は高容量のマンガン系酸化物を開発した。

 これらの電極と難燃性の電解液を使ってリチウムイオン電池を作製。実験で電池が安定して機能することを確認した。
開発したリチウムイオン電池のエネルギー密度は一キログラム当たり600ワット時。現行の約2倍に相当し、
電気自動車の航続距離を延ばすことができる。

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託で開発した。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:01:36 ID:qbqfJDhc0
i MiEVで200km、リーフで300か。
このバッテリーが実用化したら、一気にEVが実用的になるな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:44:03 ID:4ZqCm9ti0
>>910
珍しいどころかIHはほとんど200Vだし
電気温水器やエコキュートも200V
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:12:22 ID:q8cr+rSf0
軽1BOXや商用バンでEV売り出せば
宣伝になるから、企業が買うと思う

配達車は短距離ゴーストップの繰り返しだから、EVの特性上、燃費も有利
(逆に長距離を一定速度でトコトコ走るような使い方には向いてない)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 05:32:56 ID:kRFu9qPk0
>>914
> 軽1BOXや商用バンでEV売り出せば
> 宣伝になるから、企業が買うと思う

20年前から売ってる。
売れてないだけ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 12:58:59 ID:KzrMFnHf0
>>914
つハイエースEV
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 13:07:40 ID:ELT08l3e0
凡人が思いつくことは大抵メーカーがやってる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:53:11 ID:Af5fG8c80
i-MiEVカーゴ、販売されないとか。
スポーツも期待薄だな。三菱はPHVに力をいれていきそうだ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 01:21:42 ID:HXMazbN10
>>904
今見たが、酷いな、小沢が。
演出なのか、素なのか知らんが。

必死こいて三相のコンセント探してたけど、iMiEVの車載充電器は単相しか使えんぞ。
「200Vだから三相」っていう思い込みは、「軽だから軽油」だと思い込んで、
ガソリン車に軽油を入れようとしてるみたいで無様だった。

これから得られる教訓は「説明書はちゃんと読もう」って事か?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 20:22:33 ID:qB7xtDD/0
あのプラグだと200Vと接地極だね。
100VもU字型の極は接地だしね。

木更津の店の動力コンセントに合う変換コネクターを用意しとけば良かったのに。
電源側が3相であってもその中の1相を使えばいいって事も知らんのだろうね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 08:31:05 ID:KEWcvp+J0
ダイムラーが2010年に電気自動車を3車種投入らしいけど、中身はルノー?
ということは、リーフベースですか?
922920:2010/01/19(火) 10:17:33 ID:KEWcvp+J0
あ・・ちがったね・・テスラに資本参加してたんだっけ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:03:22 ID:K0umEhJS0
軽はハイブリ通り越して電気自動車になるよ
どっちみち短距離を毎日ちょこちょこ乗る使い方がメインだから
バッテリも小さいので良い(160Km分もいらない)

何よりEVなら(軽の2大弱点と言われる)エンジン騒音と、トルクの細さが一気に解決する
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:46:11 ID:YPMno07x0
しかし、馬力の自主規制は続く。
街乗りでは問題ないが、ちょっと一区間だけ高速ってのは厳しくなるな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 09:30:14 ID:PQF1gYfy0
>>924
バッテリーのコストとサイズと充電時間さえ何とかなれば、47kw以内の出力で充分だろ。現行のガソリンエンジンでも問題無いんだから。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:03:35 ID:YPMno07x0
>>925
電気モーターは回転数に比例してトルクが落ちるので、高速時の馬力が非常に少ない。
EVは発進時の加速は凄まじいけど、
高速域からの加速はガソリンエンジンには全く歯が立たない。
制限速度を守り一定速度で走るなら致命的な問題はないけど、
快適かと言うと厳しいと思うよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:28:41 ID:GqrrehkR0
>>926
>電気モーターは回転数に比例してトルクが落ちるので、高速時の馬力が非常に少ない。

出力(馬力)=トルク×回転数。
出力を一定にすると、高回転でトルクが落ちる。

ガソリンエンジンが最大出力を発揮できるのは狭い範囲なので、
アイのターボ車と比べてほとんどの領域でi-MiEVの方がトルク
で上回っている。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/212/086/html/26.jpg.html
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:17:36 ID:GqrrehkR0
i-MiEVとターボ車との、中間加速の比較。

40〜60km/h加速
||||||||||||||||||||||||||||2.8秒(i-MiEV)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||4.0秒(ターボ車)

60〜80km/h加速
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||3.8秒(i-MiEV)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||5.6秒(ターボ車)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:10:15 ID:YPMno07x0
>>927
それ、エンジンと電気モーターでの比較でしょ。
エンジンの場合、その後ろにミッションがある。
km/hごとでのタイヤでの出力がわからないと意味無い。

>>928
80〜100や100〜120あたりの加速が高速道路で必要になる。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:33:40 ID:GqrrehkR0
>>929
モーターの方が最大回転数が高いので、それぞれの最高回転数を
車の最高速に合わせて変速比を決めると、モーターの方が変速比
は低く、つまりローギア寄りになります。モーターの最高回転数で、
仕様上の最高速度=130qが出るようになっています。

60〜80だと明らかにi-MiEVの方が上なのに、その少し上になると

>高速域からの加速はガソリンエンジンには全く歯が立たない。

というほど激変する理由は何でしょう?

少なくともモーターのトルク特性は、その前後で滑らかに変化してい
ますね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:07:28 ID:gG+KlZW/0
軽で100km/h前後の回転数は最高出力付近だろうな。
>>927のトルクカーブは以前も見たけど、パワーカーブはどうなるんだろう。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 10:34:09 ID:9MBvTwHx0
>100〜120あたりの加速が高速道路で必要になる。

道交法違反ですがw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:13:18 ID:gG+KlZW/0
100km/hまでスムーズに加速させる為には、それ以上での加速つうか余裕も必要だけどな。
100km/hで走行するだけなら20psで充分。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:23:57 ID:tmWmbxRT0
中古車買取のガリバーが、テスラロードスターの輸入販売をすると息巻いていたようだが、断念したのかな?試験輸入して一時はマスコミに取り上げられていた車もヤフオクに出して処分してるし。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/gulliver_bidrive_auc/campaign2010/index.html
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 01:51:02 ID:X805VqgY0
>>931
とりあえず、テスラのパワーカーブ
http://www.teslamotors.com/performance/acceleration_and_torque.php
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 02:31:26 ID:Zy8kpg840
>>935
テスラのモーターは高回転時に出力が落ちるんだね。永久磁石式同期
モーターは日本企業が特許を固めているので、誘導式モーターでも使っ
ているのかな。

i-MiEVの出力特性なら、三菱サイトにある「2008年テクニカルレビュー」
の55ページ、図5に走行性能曲線が載っている。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/report/pdf/technical_review_2008.pdf

ターボ車の各変速段でのパワーカーブを併記してあるから分かりやすい。
一速のパワーバンド、時速15〜40キロの所ではターボ車の出力がi-MiEV
を上回っている。

それ以上の速度域だと、どの変速段でも常にガソリン車のピーク出力を上
回っているので、i-MiEVのモーターは低速時以外に出力の低下がないこ
とが分かる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 08:18:15 ID:ebOHuzezO
ふと思ったんだがEVって起動加速度ってあるのか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 00:53:20 ID:hKo1Osq00
>>936
それパワーカーブじゃなく、トルクカーブだな。
140km/hまでの全速度でトルクは上回ってるが、パワーがわからんな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 05:48:57 ID:+3zD3VLs0
>>938
グラフの単位をちゃんと見てる?

縦軸の「駆動力および走行抵抗[N]」の単位N(ニュートン)というのは力
の単位。例えば3000Nなら、駆動系が306kgfの力で車を加速させている
ということ。駆動力と走行抵抗が同じになるのが150q/h辺りだから、リ
ミッターがなければ最高速度は約150q/h。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:03:51 ID:hKo1Osq00
へー。
i-MiEVって0rpmで64psでてるのか。
どんな計算式なのか教えてほしいもんだ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:12:42 ID:hKo1Osq00
勘違いされそうだな。
つまりパワーカーブでの比較が見たい、と言ってるの。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 09:52:57 ID:hGiNeKJ20
トルクカーブさえあれば、 パワーカーブなんて必要ないだろww

計算したら終わり。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:02:40 ID:hKo1Osq00
> テスラのモーターは高回転時に出力が落ちるんだね

計算したらわかることで、こんなレスする人も居るぜ?w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:05:14 ID:+3zD3VLs0
>>943
グラフにトルクカーブしか描いてなくても分かるよ。あのように書いたのは、
テスラのモーター特性を見てなかったから。

それとi-MiEVのモーター特性は、42q/h以上は上限まで47kWでフラット
になっている。例えば70q/hと140q/hの所で駆動力を見ると、それぞれ
約2400Nと1200N。

計算式は、力(N)×速度(m/s)=出力(W)だから、

2400N×19.44m/s(70q/h)=46667W
1200N×38.89m/s(140q/h)=46667W

となって、どちらもおよそ47kW。

もっともこれはモーターの特性というより、軽自動車の自主規制値を超え
ないように制御しているだけ。機械的な限界まで使うと、効率が悪すぎる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:28:53 ID:z3Nmr5jU0
電気自動車なんて、普及するわけないだろう。
これだって、ISOや温暖化詐欺と同じ利権がらみの大嘘。
実際、カメラや携帯使ってりゃわかるが、リチウム電池の機械的寿命ってどうよ?
電池自動車用のバッテリーが進歩したって言うが、本当か?
100台や1000台位なら、クレーム対応でなんとかなろうが、10万、100万
と販売して対応出来るのか?

ISOや温暖化詐欺は、実物が無いから幾らでも嘘つけるが、電気自動車は実物がなきゃ
駄目なんだから、そうそう騙せないぜ。

>>945
>実際、カメラや携帯使ってりゃわかるが、
使ってるけど、おまえの言うことは理解できん。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 15:17:08 ID:RqQVEjMc0
>>946 理解できない?が理解できない。
数を作ればもともと無理のある設計故クレームに発展する不具合が少なからず出る、
よって企業的にはリスクが高いから普及にはまだ年月が掛かるということだ。
電気自動車の技術的障害は電源電池。
これが大幅に品質もコストも環境負荷もカイゼンしない限り電気自動車はメジャーになられない。
間違いない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:45:02 ID:ZRho8I+60
サイズの関係で自動車用は携帯端末程の無理は無いんだが何を言ってるんだ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:32:17 ID:RMpIcS5E0
>>974
具体的に何が問題なのか書かないと、他人には何も伝えられない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:32:59 ID:RMpIcS5E0
>>947 の間違い。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:32:50 ID:jxxeuWs20
EV必死に否定してる人って、EV売れると困るのか?w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:45:00 ID:xN/Z1O+/0
MT厨じゃないの?
VVVFだと可変式変速機は不要。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:37:58 ID:IAFMbCFx0
>>952
VVVF関係ねぇよ。
電動モーターは、低速でもトルク強いから、変速機が不要。電車には変速機無いでしょ。

>>951
>EV必死に否定してる人
EVは、内燃車と比べて部品点数少ないから、部品を下請けしてる企業にとっては、
EVの普及が致命傷になる可能性がある。だからじゃないかな?

あと、航続距離を問題視する人が居るけど、今、非接触給電の研究が進んでいるから、
高速道路と主要幹線道については、実質、航続距離が無限になる可能性がある。
ただし、そうなると、GSが失業するし、建設費が掛かりすぎるから、私的には、燃料電池車の普及がベターかなぁと思う。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:37:54 ID:XJSKQdXM0
>>953
http://corism.221616.com/articles/0000101973/

GSはEV普及前から廃業続出してるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.sankeibiz.jp/business/news/091223/bsg0912230506002-n2.htm

EVに関しては充電自体では儲からないけど
滞在時間が長くなる分他のサービスでって方向でやりたいようだな。
ただガソリンと違ってGSじゃなきゃ補給できない物じゃないからなぁ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:07:18 ID:vj6KCPro0
>>954
数が減ったとしても、EV完全普及でGS完全廃業よりはマシでしょ。

EVになって喜ぶのは、郊外型の大規模小売店やテーマパーク辺りかな。
充電設備なんて、ガソリンと比べればお手軽に作れる上に、充電している時間分、確実に留まってくれる。
ただ、私的には、郊外型の小売店が今後更に増えて、地方都市の人口密度が薄まると色々困るから、
やっぱり、水素燃料電池車に普及して貰いたい。
尤も、自動運転システムが実用化して、バスの運賃程度でタクシーみたいなシステムの乗り物に乗れるようになれば、
先に挙げた色々困る部分が薄れるから、それであれば、EVでもいいかな。

どちらにしても、こんな面白い時代に生まれてきた事に感謝。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:07:23 ID:EcaEl0bZ0
>>953
ギヤ比固定の変速機は電車にはついていますよ。
そのほうがエネルギー効率が高くなるから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:57:25 ID:IZGQG9NR0
ギヤ比が固定されてるのは減速機。
あげあし取りじゃなく、ちゃんと別物として扱われてるよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 13:56:48 ID:MHvrQ+3v0
イギリス英語ならどちらも"Gearbox"
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:13:26 ID:jnSGgv+K0
>>956
つE331系
確かに、大半の電車には、ギアがついてますが、ギアチェンジは必要無いでしょう?

>>958
へぇー、そうなんだ。・・・じゃなかった。
私は、日本語で「変速機」と書いたんだから、イギリス英語を持ち出すのは、筋違い。
イギリス英語でどちらも同じ言葉で表せるからって、日本語でも同じだとは限らない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 02:24:55 ID:caKc8lRV0
961sage:2010/02/12(金) 04:10:04 ID:yBO/rRgi0
インホイールモーターだけつければハイブリット車になる
改造なら安い
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:39:51 ID:yubZxFF10
ならねーよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:55:07 ID:ttSZvvEr0
少なくとも、電池とインバータとコントローラは必要。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
ゼロスポーツ、郵便集配用にEVを8台追加導入
http://response.jp/article/2009/12/16/133864.html

電気自動車(EV)メーカーのゼロスポーツは15日、郵便事業で使用される集配用車両として電気自動車8台を来春追加導入すると発表した。
経済産業省が掲げるEV・pHVタウン構想の選定地域を中心に、青森、新潟、福井、成田空港、名古屋、京都、大阪、長崎の8か所に配備する。

郵便事業では7月より関東圏限定で、ゼロスポーツが既存の集配用車両をEV化した「エネルギー代替車両」2台を導入し、環境改善効果や
経済性、車両の総合評価の検証を目的とした実証実験を行ってきた。
今回、エネルギー代替車両の内容を評価し、全国への拡大導入を決定、新たに8台を追加する。

集配車両のEV化に際しては集配現場の声を最重要視し、既存の車両の使い勝手を損なわないことを前提として開発。
左右スライドドアの採用のほか、リチウムイオン電池を床下に搭載することで荷室スペースを犠牲にすることなく集配ボックスを
積載する事ができる。集配業務に特化した専用車両であることが他のEV との大きな違いだ。