○○○○ 〜Audiでマターリ Part25〜 ○○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆JoJZbLlcf6
アウディをマターリ楽しく語り合うスレです。
※煽り荒らし自爆は2chの華です。
※アウディスレらしく華麗に走破して下さいね。

直近発売予定らしい車種
2008/春 TT 1.8T/2.0q(日本は09モデルで導入予定)
2008/春 A3(フェイスリフト他/日本導入は未定)
2008/秋 B8A4Avant(日本は来年?)
2008/? Q5(日本は来年6月?)

その他いつ登場するのかわからない車種が多数あり?

追加・変更情報お待ちしております。

↓2ゲッターさん他皆さん、連投支援よろしくお願いしますm(_ _)m
21 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:32:20 ID:+QBpv2iA0
【過去スレ1】
初代:アウディは何がいけないのだろう
http://natto.2ch.net/car/kako/988/988531875.html
Audi Part2:アウディをマターリ語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997624974.html
Audi Part3:アウディをマターリ楽しく語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10047/1004796679.html
○○○○ 〜Audiでマターリquattro〜 ○○○○
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10123/1012311981.html
○○○○ 〜Audiでマターリ 5バルブ〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1020/10202/1020230302.html
○○○○ 〜Audiでマターリ V6〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1021/10213/1021334753.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part7〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1027/10275/1027521273.html
○○○○ 〜Audiでマターリ A8〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1034/10342/1034256825.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part9〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1041/10418/1041829973.html
○○○○ 〜Audiでマターリ V10〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1047/10475/1047559484.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part11〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1055/10551/1055146794.html
○○○○ 〜Audiでマターリ W12〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1064/10643/1064393930.html
31 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:33:31 ID:+QBpv2iA0
【過去スレ2】
○○○○ 〜Audiでマターリ Part13〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1073/10732/1073289929.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part14〜 ○○○○
http://hobby6.2ch.net/auto/kako/1083/10832/1083224384.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part15〜 ○○○○
http://hobby6.2ch.net/auto/kako/1094/10945/1094562076.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part16〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1100/11009/1100914995.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part17〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1110/11106/1110638272.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part18〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1122/11224/1122450172.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part19〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1136/11367/1136779257.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part20〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1147/11470/1147045701.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part21〜 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/auto/kako/1158/11585/1158553205.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part22〜 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167532996/ dat落ち
41 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:34:32 ID:+QBpv2iA0
【過去スレ3】
○○○○ 〜Audiでマターリ Part23〜 ○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180316823/ dat落ち
【前スレ】
○○○○ 〜Audiでマターリ Part24〜 ○○○○
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194182168/

【関連スレ】
○○○○アウディA3○○○○13速目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200054912/
【まだまだ】初代アウディA4(B58D)専用スレ4【現役】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189232217/
○○○○ Audi A4 Part.10 ○○○○
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204893663/
○○○○Audi A6 . Rev2○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189776615/
【グッド】Audi TT(8N)【デザイン】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207492209/
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207794360/

【Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3
51 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:35:32 ID:+QBpv2iA0
【よくある質問1】
Q.Audiの4駆はどんなメカなの?
Q.A3/TTのquattroは通常FFで滑ったら4駆になるスタンバイ4駆なの?
A.Audiの4WDはquattroシステムと呼ばれています。
 エンジンレイアウトによりメカニズムが違います。

○エンジン横置き(A3/TT quattro等)
 エンジン横置きで、ハルデックスカップリングにより後輪へ動力を伝達します。
 前:後の動力配分は通常は95:5で、最大50:50まで振り分けます。
 数年前の雑誌では通常時はFF、滑ったら4WDになると説明されていた時期があったようです?
※コンセプトモデルのShootingBrakeはハルデックスカップリングでも
前:後の動力配分は通常40:60だったりします。

○エンジン縦置き1(NewA4/RS4/A5/Q5/S6/RS6/Q7/S8等)
 トルセンCセンターデフにより前・後輪へ動力を伝達します。
最新モデルから採用されている方式でモデルにより前:後の動力配分が異なります。
例えばRS4は通常は40:60で、最大0:100〜100:0まで振り分けるのに対して
S6/Q7は通常は40:60で、最大65:35〜15:85まで振り分けます。
同じトルセンCセンターデフを使用していてもモデルにより
動力配分を変更していますのでお買い求めの際は注意が必要です。
↓続きます。
61 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:36:35 ID:+QBpv2iA0
↑よくある質問1の続き
○エンジン縦置き2(B7S4/A6/A6ARQ等)
 トルセンBセンターデフにより前・後輪へ動力を伝達します。
 前:後の動力配分は通常は50:50で、最大25:75〜75:25まで振り分けます。

○R8(市販Ver.)
 トルセンでもなくハルデックスでもなく、ガヤルドと共通のビスカス・
カップリング方式です。

トルセンは日本のJTEKT(旧:豊田工機)で作っています。
http://www.jtekt.co.jp/products/drive03.html

JTEKTは東京モーターショーに毎回出展していますので、
ブースでトルセンデフの現物を確認してみるのも良いでしょう。
71 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:37:34 ID:+QBpv2iA0
【よくある質問2】
Q.B5A4って何?
A.BxxのBはVWグループのプラットフォームコードと言われています。
 A:コンパクト(A2/A3系)
 B:ミディアム(A4系)
 C:ラージ(A6系)
 D:トップレンジ(A8系)

 B5A4は1995〜2001年まで発売されていたE-8DxxxシリーズのA4です。
 ただ、A2/A3に関してはモデルナンバーとプラットフォームコードが
 被るためA3(8P)等と表記される場合が多いようです。

Q.8EA4って何?
A.2001〜2005年まで発売されていたE-8ExxxシリーズのA4のこと。
 と、以前は言い切れましたが2005年以降に発表されたB7A4も同じく
 E-8Exxxシリーズのため最近はB6A4/B7A4と表記する人が増えました。
 なお2008年春に日本に導入されたA4はB8A4になります。
81 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:38:33 ID:+QBpv2iA0

愛車の調子がおかしいな?と感じたらこちらまで。
貴方の投稿が全国のアウディオーナーの助けになるかも!?

【自動車不具合情報応募フォーム】
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/CisreccAct.do
91 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:39:48 ID:+QBpv2iA0
今回からテンプレを圧縮してみました。
間違い・訂正、ツッコミお待ちしております。
∧_∧
( ´・ω・) そういうわけで、お茶を入れておきました。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦フ

ではでは。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:43:59 ID:b1JPJNx+0
>>9
乙!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:34:16 ID:F/V17+9t0
おつ
12965:2008/05/06(火) 20:28:11 ID:CcWBRfXF0
度々すみません。
新型A4 AVANT狙ってる方おられますか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:28:54 ID:/kYFDcRp0
>>12
現行A4avant(B7)だが、新A4avant(2.0クワトロ)購入予定。
ディーラーで30万引きのクーポン請求した。
14965:2008/05/06(火) 21:38:02 ID:Gpgq6cSmO
>>13
30万引きのクーポンなんてもらえるんですか?
それは現行からの乗り換えとだから特別にですか?
初めて買う人にはもらえませんよね!
また現行に乗っていおられるとゆうことですが、今乗っていて不満点等ありますか?
2.0クワトロのグレードにしたのはなぜですか?
素人でして色々意見が聞きたいです。
1513:2008/05/06(火) 21:54:17 ID:/kYFDcRp0
>>14
現行車の車検費用援助とかいう名目だったと記憶してます。
他メーカーからでは無理だと思います。

現車の不満はフロントヘビーなことと、がさつなEg音ですね。
それでも購入したのは天候に左右されにくい高速及び雪道での安定性と価格です。

161 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/06(火) 22:05:41 ID:H3tNrrxQ0
>>10-11
Part25も引き続きよろしくお願いします

>>12
今が一番楽しい時期だと思いますが
狙っているのはquattroモデル?それともFF?どちらでしょう。
17965:2008/05/06(火) 22:08:53 ID:ovcHbAfJ0
>>15
ありがとうございます。
現行での故障箇所、不具合等ありましたか?
おすすめのオプション付けようと思っておられるオプション等ありますか?
またカラーは何色にされるのでしょうか?
新型A4 AVANTおおよその価格はご存知でしょうか?
私も同グレード(2.0クワトロ)の購入を考えております。
クワトロに非常に興味があります。
1.8Tがお得だとは思いますが、やはり安定性はクワトロの方が格段に上ですよね?
1813:2008/05/07(水) 01:57:27 ID:0O3gy4LI0
>>17
細かい所では、ドアノブのプレートが取れたり、減速時のショックが大きくてプログラム更新したりという
位でしょうか。大きな故障は今のところ無いです。
オプションというか、Sラインパッケージ(あるのかな?)にするか考えてます。
カラーはまだ検討中。(現行はファントムブラック)
価格は530万位かなぁ。違ってたらスマソ。高速走行が多いならクワトロが一押し。
第3世代のクワトロがどうなってるのか?楽しみです。
19965:2008/05/07(水) 20:51:42 ID:sIKZP9yWO
ありがとうございます。
新型A4 AVANTの発売日ご存知でしょか?
購入の理由に価格とおっしゃられていますが、価格は安い方なんでしょうか?
クアトロモデルに非常に興味がありますが、私の利用用途は休日に長距離ドライブで色々な所に出かけて楽しみたいなと思っております。
雪道を走ることはほとんどないと思いますが
それでもFFよりもクアトロの方が走行性、安定性ではだいぶ上回っていますか?
私にはFFでも十分だとは思うのですが
買った後のことを考えるとやはりクアトロにしとけば良かったなーと思うのは嫌なので。^^;
そのあたりのことを詳しく教えて頂けるとありがたいです。
質問ばかりですがお願いします。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:57:53 ID:9FNnFwgr0
ぶっちゃけFFでも十分だと思うよ。
雨の高速はスピード落とせばいいわけだし、
冬スポーツやる人だって、圧雪路走る位ならFFでおk。
quattroは安定性も登坂能力も良いけど、雪の多い所に
住んでたとして、深雪走る人は背高四駆に乗ってるでしょ。
quattroはaudiに付加価値を求める人用になってる昨今でしょ。


21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:02:00 ID:2vIcXTXC0
>>19
FFが不利なのは雨の高速くらいじゃないのかなぁ。
そりゃ、安定感はクワトロの方がずっと上だけど。
ドライの路面ならむしろフットワークが軽くていいかも。
石油高の折、ランニングコストも地味に効いてきそう。
22965:2008/05/08(木) 08:25:16 ID:Ho6Lll3NO
なるほどそうなんですね。普段使いではFFで十分そうですね。燃費にも影響するとなると尚更ですね。
皆さんはAUDIに乗っててどこに1番魅力を感じますか?
メルセデスやBMWに乗り換えたいと思いますか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 08:56:40 ID:M7VHdwU2O
全然思わねーっす。
アウディのトルセンクワトロは最高なんで。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 10:05:50 ID:QrgGKInG0
そもそもBMW,BENZからの乗り換えなので…
25965:2008/05/08(木) 10:25:21 ID:Ho6Lll3NO
そうなんですね!
アウディは飽きがこない落ち着いた車ですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 11:31:15 ID:X3QYi+OD0
でも、クワトロからFFへの乗り換えはありえねーな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:29:30 ID:OM0cQGrNO
高卒2年目の手取り18万の俺が2002年式〜の中古A4を買うなんて、背伸びしすぎ?ちなみにホワイト
28965:2008/05/08(木) 12:33:45 ID:Ho6Lll3NO
クワトロの性能はそこまで良く出来ているんですか?1度体感してみたいですね。
やはりアウディは相当バランスが良く永く付き合える素晴らしい車なんですね。新型A4 AVANTの発表が楽しみですね!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:08:33 ID:k9DtdGG+0
>>27
残念だが、このスレに来る事からして背伸びのような気がするぞ。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:44:52 ID:OM0cQGrNO
背伸びしよー
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:02:02 ID:DBPCd70g0
所得と人生経験で乗りこなさないと,audiの場合,単なるお坊ちゃんだ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:01:16 ID:ITLPnDZK0
>>31
どうでもいいけどその考え方自体、偏見じゃね?というか僻みか?
所得って言っても上には上がいるわけで、A4の新車を買えたら金持ちなのか
いいじゃん、audiに興味があって乗りたいと思うなら、車貧乏したって
乗りたい香具師はいる訳だし。
俺も2代続けてTTだけど、そんなに金持ちな訳じゃないし。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:00:40 ID:0VMRtSUn0
>>32
>>>31
>どうでもいいけどその考え方自体、偏見じゃね?というか僻みか?
どうでもいい。
341 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/08(木) 23:28:26 ID:vuyXipJO0
>>27
2002年式ということは、B6A4ですね。
故障は少なくなっているようだけど、ディーラーで全てメンテナンス?
それとも輸入車をメンテしてくれる馴染みの工場とかあるのかな?
トラブル発生時の突発的な費用はどうする?
少なくとも車両保険も入っておいてね。
351 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/08(木) 23:47:17 ID:vuyXipJO0
>>28
アウディスレはクワトロ菌感染者が多いですから、べた褒めするのは当然ですw

965氏が購入予定のB8A4は第5世代quattro systemになりますが、
同世代のquattro systemを搭載したA5を試乗する限り、第4世代とは別物のハンドリングでしたよ。
私は第4世代のquattro systemのA4に乗っていますが、第5世代も良いですよ。

3613:2008/05/09(金) 00:09:19 ID:HCp4WGmW0
>>22
1stで525Mspo、2ndでA4Avantに乗ってます。
Audiの魅力はクワトロの安定性ですね。正直、BMの525よりも上だと思います。
対するBMはEgのフィールとFRの軽快感が気持ち良いです。
両車とも飽きることは無いですが、どっちかを取れと言われたら、B8のA4Avantを購入後に
525を手放すと思います。

Audi、BMWともモニターでじっくり試乗出来るので、是非とも高速含めた試乗をお勧めします。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:24:05 ID:jqiL9vfCO
>>32
自分が好きな車に乗ればいいんだよな。 
お金があるなら買えばいいのさ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:25:23 ID:lDnCI/NE0
クワトロ良いよね〜。
一昔前の4輪駆動からすると信じられない回頭性です。

6輪〜8輪駆動の軍用装甲車を意匠はそのままに
アルミボディにして売って欲しいと思う今日この頃。。。
39965:2008/05/09(金) 08:26:34 ID:Z2QdD9tlO
クアトロシステム絶賛ですね!
今週にでも試乗に行ってきます。
525よりも安定性があるのは驚きました。
自分にはクアトロシステムはもったいなすぎるかもしれませんが購入したいです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:35:29 ID:rp75q89v0
カキコミしながら勃起してるんんですね、わかります。
41965:2008/05/09(金) 12:41:56 ID:Z2QdD9tlO
もう意思は固まりました。皆さんの意見も聞いて間違いない車だと思うので!
初の輸入車なので不安もありますが満足いく買い物ができそうです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 15:04:00 ID:jqiL9vfCO
アウディの内装大好き
43965:2008/05/09(金) 17:58:53 ID:Z2QdD9tlO
音質にこだわりたいんですが、スペシャルオプションのバング&オルフセンの音質はどうですか?
純正でも十分ですか?
またおすすめのオプションありますか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:09:03 ID:lDnCI/NE0
>>43
アイポッドに高級ヘッドフォン
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:15:37 ID:pcLdqjz80
>>39
>525よりも安定性があるのは驚きました。
乗ってないのにわかるとは。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 03:49:22 ID:R/ia7sNg0
HPが見づらい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:45:24 ID:KSW4TAaW0
AudiのHPは昔から。内容も薄いし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:11:04 ID:MvXr4Dem0
Q5はA4と同じエンジンレイアウトなんでしょうかね?
となると右ハンドル車は左の足元が狭くなってしまうんだろうか。
 
ところで最近、近所で赤のR8を何回か見た。
小学生位の子供さんを助手席に乗せたお母さんが
子供の学校か塾の送り迎えに使ってるみたい。
結構幅は広いと思うんだけど運転はし易いでしょうかね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:51:39 ID:R0QNpWbS0
近所の中古車屋でもう売ってたな >R8
日本のナンバープレートがなければカッコいい車だよね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:52:43 ID:R0QNpWbS0
>>45

>>36の人の意見に驚いてるだけぢゃん
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:13:21 ID:HWAPB3hn0
>>48
Fロード、森慶太×島下泰久対談
島下:A4どうでした?
森:BMから乗り換えてギョッとした。トンネル高くて狭いわ、ハンドル右にオフセット。
でもすぐ慣れたけど。最近こういう、右ハンドル切捨て設計が多いね。
こうなってでもエンジンレイアウト変更したかったんだね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 07:24:17 ID:YWtvWzf+0
>>48
R8試乗したことありますけど、乗りやすいですよ
幅がだだっ広いTTと言ってもいいくらい
ただ、セミオートマが低速域で行儀悪いです
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:38:48 ID:5m+oO0Yd0
カードラ読んだらQ5が載ってたね
カッコヨス
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:45:06 ID:9WXvOlKw0
最近出た世界999台限定のアウトウニオン タイプCが欲しい。
子供のおもちゃにしてはバカ高いが・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:00:30 ID:BsjWmyeA0
>>54
これですね?
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210642541/l50


子供のおもちゃではなくマニア向けのコレクター商品でだろ、この値段!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:32:00 ID:psyd5Q4g0
A6スレがオワタ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:34:04 ID:kLuIgwUi0
所詮、フォルクスワーゲン、アウディ、ブガッティ、ランボルギーニ、ベントレー、セアト、シュコダの総合メーカー
だからね。個人的にはアウディのR8を乗り潰してみたい。ランボルギーニやブガッティは高過ぎるし、エクステリア
デザインがいやらしい。しかもブガッティのW型16気筒って何の意味があるんだ?せいぜいV12かW12がいいところ
だろ。マッドエンジニアリングだな。アウディのV10のディーゼルとかW型12気筒モデルが出たら欲しいけど、
ランボルギーニブランドを上にしているから出ないだろうな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:24:26 ID:S+DRXbcm0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     |    
      \     \_|    /
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:30:58 ID:FuB7G+qK0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     |    
      \     \_|    /
601 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/15(木) 00:10:09 ID:uhNs21qy0
保守
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:03:39 ID:t85cVfWA0
Q5ほすぃ! ほすぃほすぃほすぃ〜〜〜〜!!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 08:29:30 ID:9S91vONx0
みんな知ってる事だと思うけど、クアトロとffは全然違う。
前者が国産ffだったんだが、クアトロに乗り換えて通勤路で一発目のコーナーでもうすでに違いを
感じた。点検の代車で同車種のffに何回か乗ったけど、やっぱり安定感が
全然違う。予算に余裕があるんなら、クアトロが絶対お勧め。極端な話ffなら
パサードでもいいと思う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:12:37 ID:+fIVlIqL0
難しい話やめろや! 女にモテたら何でもいいんだよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:43:23 ID:koWwdaRR0
FFモデルでありがたみが薄くなるようにしてるのはわざとだろ。
quattroを上級モデルとしてブランド化したaudiとしては。
わざとじゃなくても交差点一つ曲がって挙動が違うのは、そらそうだよな。
パサートがいいのは尤もだ。まぁ、もてたほうがいいよな。変わらんと思うけど。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:52:54 ID:koWwdaRR0
a6スレでノーズダイブが気になってたヤツ、
BMにはそれはかなわん。おっしゃる通りs-lineならまし。
きになるなら現行a6はs-lineにしとけ。だいぶ違う。中立付近の不感帯も。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:19:02 ID:jNoLjtJi0
パサートも4motionを買うべき
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 08:26:22 ID:QNuJiZ+R0
なぜ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:41:48 ID:2n84JhBF0
>>66
パサートのはハルデックス。
アウディスレではエセ4駆とも言われてる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:20:53 ID:CY38nGFWO
ハルちゃん……
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:52:42 ID:j5d1J8C60
シャシーがゴルフだしな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 12:31:21 ID:LmSm3y7l0
TT、Q5も元々はゴルフだな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:56:16 ID:CY38nGFWO
じゃあQ5はパスするか。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 17:23:40 ID:1+haWADz0
A5かっけぇな・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:57:06 ID:yJiPLI/u0
>>63
だとしたら,アウディでは無理。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:34:13 ID:V7hEzS5J0
>>71
Q5は新A4ベースです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:52:45 ID:uq6voDyN0
A5かっこよすぎてTTオーナー涙目だな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:14:49 ID:ZkY88yB10
そうかー???
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:54:45 ID:kTIoDhPH0
和田の自画自賛です
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:02:46 ID:3EY27BLV0
普通にアウディよりBMWに乗って欲しいと言われた
もう別れようと思う(女と)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:18:44 ID:Xwx1paEb0
>>79
そんな女別れた方がいいよ
アウディよりポルシェに乗って欲しいぐらいは最低でも言う女
でないと、あとあと車に金かけれなくなるかもよ

オレ的にはアウディよりロータスに乗って欲しいなんていう女が
いいんだが
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:28:44 ID:K93s50U10
>>80
>オレ的にはアウディよりロータスに乗って欲しいなんていう女が
>いいんだが
自分よりロータスに乗って欲しい女か。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:42:46 ID:H5Xx3anE0
ユーヤ・フブーキ!!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:52:04 ID:6q5OTfHz0
やっぱ電車だろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:19:08 ID:y4aVG+ZP0
女を黙って付いて行かせるのが男ってもんだ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:30:27 ID:iMtOWr0A0
R8 TDI Le Mans
むちゃくちゃカッコいいんだが、いつ発売なんだろう
現行R8でさえ、予算オーバーなんで
買えそうに無いが…。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:37:29 ID:BEd1/kww0
A5っておっさん臭くね?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:59:14 ID:xFrIRvkV0
A5はマイチェン後が買いでしょうね。
凄くカッコよくなると思う。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:44:49 ID:wOrATTjaO
現状エクステリアが迷走しているからまだ買えないと思う漏れはARQから乗り換えられない。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:26:53 ID:ZgGN1beH0
5年落ちぐらいの中古のARQ買おうと思ってるんだけど、燃費とかどうなのかな?
維持費結構かかるっぽいけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:26:09 ID:VAHa/LKk0
>>89
'04allroadで片道10kmぐらいの距離を10分ちょっとで平日毎日往復で
7km/lぐらい。usだから交通事情違うかもしれんが良くはない。

常にトルクが四輪に懸かるquattroだとどうやっても二駆やオンデマンド四駆よ
り駆動損失が有るから燃費わるいよね。audiはこの駆動方式故の充足感有る乗
りの為に買うような車なんだけどな。FFもさっぱりしてて大好きなんだけどね。

あと、なぜかトルコンのシールのクオリティが違って、持ちが違うらしいので
5年落ちじゃなくて2004年モデル以降がお勧め。ワランティつけて買っとけ。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:32:13 ID:/MI1l5Qj0
ARQからA6 3.2セダンに乗り換えたが、デザインは慣れた。
動力性能は一長一短。あまり道の悪いところへは行かなかったから、ARQの真価はわからなかったかも。
変わったことといえば、セダンにしたとたん、高級車だねといわれるようになった。
9288:2008/05/18(日) 17:40:01 ID:wOrATTjaO
>>91
下取りでしたか?幾ら位で売れましたか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:18:21 ID:dFdddBgr0
世界一の超高層ビルを手がけているドバイの大金持ちの車はA8かS8。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:21:05 ID:BSBRnexeO
>>91
ARQの価値が分かるのは車好きだけだからなぁ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:09:35 ID:qhd+5mzp0
そう言えばドバイの現地で買った雑誌に
車屋の広告が多くて、ARQとQ7は多かったな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:51:48 ID:0ndXt+B+0
なんで新モデルは アゴがしゃくれてるん?
97元気があれば何でも出来る:2008/05/18(日) 23:22:48 ID:d6HoxesE0
元気がないから。
981 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/19(月) 23:45:32 ID:OwatuYOO0
保守
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 08:19:03 ID:qdj7MZ1g0
Re:89.90

現行ARQのFSI4.2糊だが、高速960Kmを無給油で走破できた。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:54:09 ID:rQBlw7mQ0
>>99 ドロップタンク付いてるだろ、それ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:25:39 ID:6QnRfHIo0
>>99
無停止・無休憩なら神
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:32:37 ID:ZvbWTPpf0
旅客機のパイロットなみだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:02:54 ID:9T7UDPxS0
99だけどひたすら我慢のクルコン多用で100km/h巡航。
暇でやることがないあんなドライブは二度と嫌。

低速巡航時は思いきりリーンで制御されるみたい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:10:36 ID:wwYx+MJsO
やっぱりな...
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:59:24 ID:P1dYi6/X0
A6 ARQ 3.2 と A6 Avant 3.2 だったらどっちが良いと思いますか?
106元気があれば何でも出来る:2008/05/20(火) 21:24:43 ID:ss2YXbZ/0
あなたがいいと思う方でいいんじゃないの。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:46:38 ID:P1dYi6/X0
A6 ARQの試乗車ってどっかにある?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:45:58 ID:jhlncbLq0
>>107 ディーラーに申し込めば手配してくれる。SとNormalの足回りを比較したくて
頼んだら、隣県の系列店から運んでくれた。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:31:33 ID:dKBbIESa0
Sシリーズみたいな特殊なクルマもディーラーが金を出せば
アウディから試乗車を借りてもらえるそうだ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:38:24 ID:CjQpkGY90
Q5の実車が見たい。見たいねん。どないしたらええねや
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:04:18 ID:7Uu3vcbf0
>>110
Q5みたいな特殊なクルマもディーラーが金を出せば
アウディから試乗車を借りてもらえるそうだ>ウソ

とりあえずHPにものってるから間もなくだよね?
http://www.audi.com/q5

Audi Q5 Online Special
http://microsites.audi.com/q5onlinespecial/html/popup.html
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:40:24 ID:kmHyf/Dd0
先代のA4の方が現行よりカッコイイと思ってる自分の目は腐ってますか?
モデル問わずあの大口開けたような馬鹿でかいグリルが好きになれないのです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:13:53 ID:ltFy6DGD0
いやいや先々代のA4が(ry
114107:2008/05/21(水) 21:27:29 ID:GxyVnByG0
>>108 >>109
Thanks!
115112:2008/05/21(水) 21:59:07 ID:kmHyf/Dd0
間違えた。先代じゃなくって先々代、2代目ってやつ。
今年4代目になる新型に切り替わってたこと知らなかった。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:41:15 ID:JinQlSRm0
>>115が言いたいのはB6のことだろ?
今やAudiの流れははシングルフレーム(大口)だもんな。
俺も最初は違和感を感じたが、今はカコイイと思うようになった。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:42:17 ID:KuO74Nhy0
 ̄ □  ̄
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 03:05:51 ID:qtV+BUl+0
(-皿-)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:30:09 ID:gACAvlfS0
>>117
灯里乙
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:06:26 ID:pNtGELa30
二□二
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:08:27 ID:Lamb60p10
武骨な先代はパス。
ようやくエレガントになったので現行を入手。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:34:06 ID:c4yZxRRl0
白日夢
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:05:18 ID:pNtGELa30
社員が試乗車乗り回して半年で7千キロ???
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:29:49 ID:/h/sO03a0
>>123
kwsk
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:00:22 ID:jv+LpFQCO
A1期待age
1.4TSI+DSG+QUATTROで出てくれるといいなぁ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:37:59 ID:m+LlKC8B0
A6にもSトロニック載るの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:22:55 ID:3nXrJtpz0
1281 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/26(月) 23:50:05 ID:3meBLZyb0
保守
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:33:10 ID:5wgJ+aOm0
A6のスレって落ちたのか?
誰か立てて!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:29:15 ID:Yoyb6wXTO
皆、君に期待しているんだが。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:47:09 ID:Imt9hsWQ0
A6のスレ落ちで残党がここに
入れ込んで来たんだナ。
可哀想だから誰か立ててやってくれ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:29:53 ID:+nppy1pf0
いっそここに合流すれば良いじゃないか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:13:37 ID:KSKHDQ3r0
コモンレール直噴ターボディーゼル、ツインクラッチ7段シーケンシャル
ミッション、シフトパドルはハンドル横のジョイスティック。そんで、
アルミシャシーでリッター30kmくらい走るA1でもだしてくれないかな。
なんでA2は日本に導入されなかったのだろ。ベンツのAとかフォルクスワーゲン
のポロとかルポとかより余程良い車なのにな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:55:26 ID:tJ+AT/PS0
>>133
A2はアルミ車だから日本では技術的に直せないんだと
135元気があれば何でも出来る:2008/05/27(火) 23:45:55 ID:8OE56asM0
>>134
ホンダのディーラーにやってもらえ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:49:19 ID:sRSHtU6O0
>>134
TTは前7割アルミだぞ。
出たの最近だけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:26:30 ID:m0J4mx2h0
>>133
まあそもそもオールアルミで値段が高すぎたからというのが大きいでしょ
本国ですらそれで売れなかったんだし。

並行輸入モノに乗ってる人は何人もいるでしょう。
実際見せてもらったこともある。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 05:08:01 ID:o1PKudHQ0
>>136
TTの修理代が高いのはそういうことか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 06:37:08 ID:rYru6rqNO
>>137
ガソリン+ATの組み合わせが最後まで作られなかったため。
140元気があれば何でも出来る:2008/05/28(水) 07:04:06 ID:dj/e4SYo0
つNSX
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 10:46:12 ID:fqIUg4kO0
現行A6のATF交換だけど、Dさんや認定指定店以外で
やった人いる・?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 07:14:38 ID:d7T+X8+/O
>>141
もう10万Km以上走ったのか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:08:22 ID:yxSinN6M0
B6 S4アバント 2回目の車検。
ディーラーだと相場は30万〜っていわれてますが、
S4乗りのブログとか見てると20万くらいとかありますが、
実際どうなんでしょ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:53:05 ID:cHy0Xqnl0





  ヒュンダイ自動車、日本で大苦戦…今年になって170台、先月はなんと22台
  http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1133143.html


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´



145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:18:57 ID:zmgA35xYO
ヒュンダイの話題なんか要らねえ。
大体まともに走るのか??
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:43:20 ID:WM5XISLh0
>>144
思ったより売れてるな。
拠点数も想像外に多い52か所。

Dの自社登録抜いたら何台かな?
147元気があれば何でも出来る:2008/05/31(土) 19:50:31 ID:h+vW8FfL0
ヒュンダイって何?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 08:36:49 ID:gZ+rF52T0
ヒュンダイはサムスンに続いて日本撤退しろよ
149元気があれば何でも出来る:2008/06/01(日) 10:02:16 ID:4/39fUPs0
>>148
ヒュンダイとかサムスンってなに?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:25:20 ID:0ms/KPmP0
>>149
アフリカの方にある玩具メーカーじゃね?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:11:34 ID:LJZavkQG0
アフリカこけし
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:53:55 ID:g+aS5JDf0
ヒュンダイもレア車種になる日がくるとはね。
1531 ◆JoJZbLlcf6 :2008/06/02(月) 23:30:40 ID:xIHFtmWi0
保守
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 04:09:25 ID:YYfbyls80
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 04:15:21 ID:YYfbyls80
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:19:04 ID:vQiVIlMh0
なんというquattroだらけの映像
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:38:30 ID:RCzWJcF20
中田ヒデがR8に乗ってるようだ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 09:36:50 ID:voD9Z0rlO
昨日のZEROで俺も観た。
いいなニートなのに金あって。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:56:48 ID:o4h1QDUw0
金稼いでからニートになったからな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:10:27 ID:FjYiEBXEO
女社長のおかげでな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:39:16 ID:T8sV0Ixn0
アウディ・ジャパンが移動用に提供とのこと。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:39:46 ID:T8sV0Ixn0
アウディ・ジャパンが移動用に提供とのこと。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:19:40 ID:LXYy2MXk0
オレも中田と同じ歳なのに、R8は遥彼方だ。
オレもAudi Japanに「弊社の車を、ご自由にお使い下さい。」とか
言われてみてぇ。そしたらR8のV10ディーゼルを所望するよ。
年収400万のオレ。R8乗りたいなぁ。月1500kmは車で走るからなぁ。
最近のガソリンの高騰も痛いしなぁ。アウディR8欲しい奴は
ガソリンの価格なんて気にしてはいけないのだろうな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:26:20 ID:FjYiEBXEO
日記乙
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:42:12 ID:5wZ3bzpi0
いまA6のってるんだけど、次のクルマはジャガーなんてどうかな、
と思ってジャガースレみてみたら、すごいことになってます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212050679/l50
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:45:59 ID:5wZ3bzpi0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:15:45 ID:5z9KN/ON0
>>166
レガシーそっくりだからなw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:50:16 ID:a2gY4bEb0
ジャガーと言えば、丁度B6A4が日本上陸頃に、AWDのX-Typeが登場して
AWDの比較記事はまだかまだかとワクワクテカテカしたのが懐かしい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:20:31 ID:7iFn+/4V0
あったあった
トランクのチリが合ってなくて
なるフォードと思った記憶がある
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:32:15 ID:dLtnycV60
ttp://www.mens-ex.jp/new/index.html
アウディ入門ですか(苦笑)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 06:10:22 ID:HGuz3KTS0
Audiとて所詮2〜3年で使い捨てる車が一生モン?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:22:32 ID:0U4cZGnV0
A4=パタリロ
R8=バンコラン
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:47:54 ID:HGuz3KTS0
RS6はもう受注が始まってるみたい。
最初の便は夏には入荷で価格はR8と
ほぼ同等らしい・・。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:28:56 ID:L8PYQiGq0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:15:24 ID:wh1XBKh80
田舎のショーにA8W12が来ていて近郊乗り放題。
でも後席が吉で自分で転がす玉じゃなかった。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:03:05 ID:pc8Bw+AV0
ちょい質問。既出ならスマソ。AUDIは初めて買ったのでよく分からん。
走行中にテレビうつすのに、インターフェースかまさずにやる方法って
vag-comとかいうの使うの?
みんカラでA8でできたみたいな話が載ってたけど。
インターフェース+バイパスケーブルの組み合わせだと、MMIを外部
入力にしてインターフェイスのリモコンで操作になるんだよね?
めんどい。
誰かやってくれる業者おしえてくらさい。
1771 ◆JoJZbLlcf6 :2008/06/08(日) 22:38:09 ID:uDu5dwRR0
VAG-COMはECU読み取りツールです。
ttp://www.second-wind.jp/VAG-COM.html
車両のODBポートに接続して、Windowsマシンで読み取ります。

そして、ODBポートに刺してデータをテレビを見られるようにする機械が販売されています。
ttp://www.diagsoft.de/pageeng.php?page=produkteng8

似たような事がODBポートを使用するVAG-COMで出来ないのか?
ということですが、残念ながら私の近所では知りません。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 09:09:51 ID:BYG9s1hU0
〉MMIを外部入力にしてインターフェイスの
〉リモコンで操作になるんだよね?

SoundLinx使うA6ARQ糊だけんど、んなこたせん。
MMIのNAVIスイッチを二度押しすれば繋いだ外部入力に
切り替わるだんべ。

繋いだ地デジやDVDの操作リモコンは必要だだけんども。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 09:41:06 ID:BYG9s1hU0
〉〉176

英文マニュアル読めて、工業高校E卒程度の
作業員がいるカーショップならどこでも可能。
180176:2008/06/09(月) 11:07:12 ID:50DQspdJ0
>>177
どうもです。リンク先みてどんなものかよく分かりました。
>>178
MMIのNAVIスイッチを二度押しで、繋いだ外部入力の画面が
表示されても音声はどうなんでしょう?
SoundLinxの機器で映像を割り込ませても音声は出ないので、
純正の外部入力1から音声は入力(∴MMIをMEDIAにセレクトしないと
音がならない)とかいうのをネットのどこかでみかけた気が・・

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:51:45 ID:JZl4DJEi0
純正ナビなど窓から捨てろ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:07:59 ID:tWcus8ob0
08年の純正ナビはまぁ使えるぞ。
処理はDVDのくせに異常に早いし画像も良くなった。
183176:2008/06/09(月) 12:27:07 ID:izMJr1x80
解決しました。
担当に08年の純正地デジ搭載車はSoundLinxしかなさげだと電話したら、
もう解除しておいたと。
何かデバイスを追加したわけじゃなくてコンピューターの設定するだけ
だそうです。お騒がせしました。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:18:25 ID:82z1go240
〉〉180

178だけどそこが頭と小技の使いどころ。

漏れはCh1に地デジ、Ch2にDVDを繋いでる。
メインSWonでNAVI、NAVISW一回押しで地デジ、二回押しでDVDになり、
音声も何の問題なくサウンドのDSPも効く。

頭使えるショップに依頼すべし。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:03:02 ID:i/T8jTpw0
hage
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:59:13 ID:1zGo/N2v0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:06:54 ID:6rTBI+V00
たしかカリフォルニアから発売になると聞いたけど、
クロス カブリオレ クワトロって、ミッションはSトロニックが
載るかどうかを知ってる方いますか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:03:42 ID:MQzOrK740
R8とポルシェ997カレ4Sって競合車ですよね?
どちらが買いと、みなさまは思われますか?

R8ってけっこう車重ある点が気になります。
997の方が100kgは軽いんだよな〜
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 08:30:18 ID:E9ZrjjRGO
リコールの葉書来た。Eクラスのと同じ症状なのかね?あ、先代ARQでつ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:16:10 ID:riUes7a60
>>188
R8のTDi V12が買いだと思う。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:26:17 ID:ZTuXkC2l0
その2台は海外でよく比較テストされてるね。
特別感は圧倒的にR8だけど、タイミング的には
直噴+セミオートになったC4Sが買いかな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:09:23 ID:qb9w+a+z0
>>190
09か10にR8 5.2V10NA 500〜520psが出るけど。
ミッションは縦置き7速DSG 550Nmを縦置きMRに転用すりゃ良さそうだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:17:55 ID:zC+lPc+h0
>>189
現行ARQはリコール関係ないよね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:46:44 ID:O4y2n7Z60
現行ARQは年末に白状した件のみ。
漏れのは改作したECUを弄られずにすんだ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:31:49 ID:O4y2n7Z60
194だけどゴメン。
AJのHP見に行ったらCDチェンジャーダメが載ってた。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:13:17 ID:8Wophlka0
なんでこのメーカーいつも純正ナビが1世代古いの?
今時、DVDナビなんぞ採用するかね…。
NewA4のavantがかっちょ良いだけにすごく残念。
あと、AJのホームページ見にくい。売る気あんの?って感じ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:50:08 ID:bLKofuW00
>>196
開発の初期段階からナビの機種を決めてしまうかららしい。
開発当時の最先端ナビでも発売時には時代遅れなのにね。
特にB8はナビもエアコンもドライブセレクトも一体制御なので、
いまさらHDDに変更するのはほぼ無理らしい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:16:27 ID:8Wophlka0
>>197
A6とかにはHDDあるのにね。ちょっと言い訳に聞こえる。
次のマイナーチェンジ待ちかな。
あんがと。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:56:59 ID:m1prUhGP0
今日青山で都バスから見かけたQ7の4.2。
女性ドライバーなんだけどありえないぐらい車内がちらかってた。
外装もぶつけてはいないものの、いつ洗車したか分からん状態。
約1000万の高級車でもその人にとっては足車でしかないんだなぁ。
ある意味彼女こそ本当のセレブだと思った。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:04:43 ID:IXuG4W7n0
身の丈に合っていない小金持ちが多いってことだよ。
育ちが悪いからそうなる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:09:24 ID:71DFhnt00
Q5はやく ぽちぃよ〜
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:24:06 ID:m1prUhGP0
ドライバー本人は服やバッグもブランド物っぽかったし紫外線避けの腕カバーとかをがっちり着けてたから
他人からの見栄は絶対気にするタイプだと思うけど・・・肝心の車があれじゃな。
人を乗せるときはどうするんだろ。
「ちらかってるけど気にしないで」とでも言うのかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:46:39 ID:NrrhW9Rn0
セレブは自ずから運転しないのでは?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:16:17 ID:V2grC4mH0
>>192
V10っすか?ガヤルドと同等のエンジンスペックかな?同じ4駆だから競合車?
でも、ガヤルドよりぜんぜん重くなるんでしょうね。
アルミボディのくせにガヤルドV10より200kgも重いR8ってどうなんでしょね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:29:29 ID:+o8/qzpkO
煽りじゃないんですが
アウディが悪い訳じゃないんですが、アウディ乗りは非常にマナーが悪いのが多い。
国産車にDQNが多いのは売れてる数とか、見た目からしてDQNだったりするのですが
アウディ乗りは小金持ちの勘違い?の横暴運転が多い気がする。
何か勘違い小金持ちを惹き付け何かがあるのでしょうか…。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:07:17 ID:TsTazz7j0
いやいやマナーの悪さではBM様には敵いませんわ〜 ←これはガチだと思うのですが

うちの近所ではアウディといってもそれほど目立つものでもないですよ
たまたま205の地域では勘違いの可哀そうな方が多いのでしょうね
ミニバンや何気にハイブリッド車乗りなんかの無謀運転が気になりますね
なんにしても、どんな車に乗ろうとも恥ずかしくない運転をしようという意識を向上させねばいけませんね

それでは、失礼します。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:32:46 ID:G6cX3mfK0
>>204
そもそもガヤルドの実車重がスペックより100kg重いわけで。
スパレジェなんか公称1330kg→車検証上1530kgという詐欺だし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:38:51 ID:tOCpIs5e0
横暴はフェラーリ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 04:28:31 ID:J7oYOM5b0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 04:28:59 ID:J7oYOM5b0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 04:55:54 ID:LHDzVQ3UO
車重の話しの お二方は
スケジュールの見直しを!!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:13:14 ID:JQjD8M1L0
>>203
それは偏見
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:51:43 ID:47TI5DO40
今までで 一番ムカついたアウディ乗りは
少年マンガ読みながらA3乗ってたおっさん
はずかしいから 乗るな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 15:31:35 ID:wr6KZgLfO
いままでで一番恥ずかしいBM乗りは
Z4。
久地駅前で信号待ち時に大音量で
ヒロミGO!のあーちーちー流してました。
もちろんオープン。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:18:43 ID:srD5eEWuO
>>206
そうなの?
地元(九州)ではBM=老人or女性のノロノロ、下手くそ運転ってイメージです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:59:02 ID:qGKacgvv0
それを言うなら、九州のイメージ自体…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:48:05 ID:z0IJq6P40
いままでで一番恥ずかしいヤツは清里の身障者Pに
停めてたフェラーリ乗り。

あっ、頭が身障者だったか 。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:35:26 ID:oZd1+of90
>>206
>いやいやマナーの悪さではBM様には敵いませんわ〜 ←これはガチだと思うのですが
同意します。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:11:05 ID:nJSNuD7M0
都心在住だけど特に特定のメーカーで運転が荒いって感じた事ないなぁ。
BMWもベンツもみんな都心では等しく渋滞でノロノロ運転だからなw
でも青信号で全開ダッシュするフェラーリはかなり多い。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:59:19 ID:3OhNrdA+0
>>219
トヨタの値段の高い車も荒い比率高めじゃない?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 05:49:20 ID:OP6jMWwA0
>>206
>>218
同意。
F1の見すぎじゃね、と思うくらい前の車のお尻の匂い嗅ぎたがるのがBM乗りには多いね。
大きい7尻乗ってても運転にゆとりがなくてせわしない運転してるのが多い。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:43:48 ID:5dYakZyX0
>>220
あえて言えばレクサス(LS)かな・・・
でも平日の都心部で見かけるのは大抵が運転手付きの社有車だから
そんなに無理な運転はしない。
ただ羽田空港に向かう役員車の運転は荒い。
時間に間に合わせないといけないからね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:46:23 ID:RJmd8uO20
BMやベンツだと走ってる数がアウディとは3倍以上違うからね・・・
少ない数の中で変な走り方してるのが居ると、余計に目立つんだと思うよ
量産車である以上DQNは必ず居るものだけど、大事なのは自分がそうならないように気をつけることじゃない?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 12:21:47 ID:/TLfdCNf0
下手なおばちゃんが運転してるのをよく見かけるが、それはMB BMWも同じかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:15:00 ID:5Dnpf/lp0
ルマン24HはAudi R10が勝ったね。
以前はAudiかよ!と思ってたが、Audi車に乗る今は嬉しく思う。
国産も頑張って欲しかったなぁ・・・。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:15:49 ID:5Dnpf/lp0
ルマン24HはAudi R10が勝ったね。
以前はAudiかよ!と思ってたが、Audi車に乗る今は嬉しく思う。
国産も頑張って欲しかったなぁ・・・。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:16:48 ID:NXeChoeiO
ん?また勝っちゃったのかよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:35:01 ID:YueFya8CO
そんな二回も書くくらい自慢したかったんだね。
アウディとかしょーもな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:56:09 ID:NXeChoeiO
たかが5年連続のくせに(爆)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:58:12 ID:2qvex9ey0
R10おめ
二年前のシャシーでよく頑張ったw
ヨーストはプジオに勝てなかったか・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:11:43 ID:xRXcHCeW0
>>225

ワシも全く同じじゃ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:34:18 ID:9GpXTGyo0
8回しか優勝したことがないくせに!(2000年から)
世界初・ディーゼルエンジンで優勝のくせに!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:08:48 ID:d7eM/lOi0
数か月前、関越道で追い越し車線を適当な(丁度いいって意味で)走っていたら、メルセデスのSUVが
アホみたいに加速してきてパッシングをしてきた。

”カチン”ときた。
一瞬走行車線に移動し追い越しをさせた後、すかさず追い越し車線へ戻る。
背後にピタリとつけた。

当然、引き離しにかかるメルセデスSUV。
しかし、沼田近辺はアップダウンの多くカーブがきつい区間。
重量級のSUVにどんなに強力なエンジンを載せたって、加速力はたかが知れている。

10kmぐらい、ここには書けない速度で背後にピタリと付けて、あえて抜きにはかからなかった。
あきらかに運転が焦り始めたメルセデス。

が、ふと瞬間燃費計を見たら、我に帰った。
「いけね。もう、やーめた。」
アクセルを緩め、シフトを5速に戻した。
ちょうど、同じようにパッシングされたマツダMPVが、ぶち切れてメルセデスとバトルが始まっていた。
(MPVの走りの良さが、以外に良くて驚いたが・・・)

その後は、90km/hの燃費走行で巡航。
新潟県警の覆面パトにちょっと目を付けられたけど、カモじゃないと分かったら、さっさと追い越していった。
その後、V35クーペが長岡ICでまんまとつかまっていたっけ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:42:32 ID:LFW9/Q9h0
煽るヤツも煽り返す馬鹿もまとめて逝ってよし!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:47:27 ID:VP+oHWIQ0
どちらもヘタレ確定。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:04:18 ID:5Kq2CpVu0
このGWにフランス旅行に行き レンタカーでAUDI A3を借りたのですが
非常に良かったので興味があります

パドルシフト6速
ディーゼル
純正ナビ ←非常に使いやすかった

このタイプ AUDIのHP見てもないのですが
日本では発売されていないのでしょうか?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:44:32 ID:+I2M4QPW0
TDI搭載モデルは日本上陸してない
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:00:23 ID:NS6cJgoQ0
>>236
パドルシフトはアトラクション(1.6Lモデル)以外は標準装備
ディーゼルモデルは日本未導入
純正ナビも海外ではMMIを導入しているが、日本では未導入
(日本で流通する正規ディーラーの純正ナビはクラリオンのOEM品の模様)
 ※残念ながらフランスで使った時の利便性を期待すると裏切られます

MMI…日本にも導入して欲しいんですけどね…
車自体は末っ子ながらよく出来た車ですよ

ちなみにA3スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200054912/
よく荒れます
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:34:22 ID:S2MuxS/d0
マルチ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:46:28 ID:FIUQaHweO
>>233
それを自慢気に話してる時点でかなり痛いw
それともそんな夢を見たって報告?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:53:42 ID:rMl3D6s80
>>237
>>238
さん ありがとうございます

フランス旅行2回目の私が パリの空港からモンサンミッシェル ルーアン等ドライブが
何の問題もなくできた 偉大なナビでした
特にフランスで多いロータリーの出口指示をあの小窓でしてくれるのが
大変便利だった(視点の移動も少なくて済むし)
しかし作り込み上くヨーロッパだけのような気がしたがやっぱりそうでしたか 残念

ディーゼルでも問題なく オートクルージング130キロ(制限速度)で問題なく走り
フィーリングも質感も良かったです

この次の旅行もAUDIを借りようと思います。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:33:38 ID:KwOyQuWH0
ディーラーの系統の事を教えて下さい。
大阪の箕面のアウディはヤナセ系列ではないのでしょうか?
ヤナセのHPを見てもヤナセグループには入っていないようなのですが
以前はヤナセだったような気がします。
付き合い等がありヤナセ系列でメンテ等をお願いしたいのですがヤナセではなくなってしまったのかな。
ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:56:02 ID:Nj8IbzAC0
Audi直営店になったんでしょ
世田谷に本社のあるアウディジャパンの
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:01:36 ID:iyhveqX10
ヤナセ系列のディーラーは、一旦全部がアウディジャパンの100%子会社であるアウディジャパン販売に移行し、
2007年10月1日にその中の9店舗のみがヤナセに買い戻されています。
箕面は買い戻されず、アウディジャパン販売にとどまっています。

http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Information/news/news_from_2007/PR-07-074.html
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:30:48 ID:K2I+egxh0
Q5まだぁ!?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:27:44 ID:sfZXVqAr0
俺なんて、電気自動車のA2待ってるぞ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:35:05 ID:EFN70PWe0
S8がいいなあと思い、公式ホームページへGO!
公式ホームページのやる気の無さ・・・
日本・本国サイト共に売る気が感じられない・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:58:41 ID:mWM/GDwQ0
webCGみたらSトロニックが現行A6にも
搭載されそうなことが書いてあった。

いま次のクルマをA6 2.8qとジャガーXF3.0で迷い中。

XFを見に行ったら激しくカッコ良かった。
で今はXFに傾いているが、
SトロニックA6がでたらそっちに傾くかも。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:17:45 ID:yAt9WjKK0
A6 MMIのテレビが地デジになったのって いつから?
250242:2008/06/19(木) 12:16:17 ID:iVjmZaea0
>>243 >>244
ありがとう。関西にはヤナセ系列が無くなってしまったのですね。
箕面はヤナセだと思っていたので。
どこに持ち込んでも同じ、という事なのか・・・。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:35:25 ID:rkIj//ch0
>>249

今年から。
252249:2008/06/19(木) 17:06:53 ID:AABaka430
>>251

ありがとう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:54:15 ID:CiC+wuiw0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:07:00 ID:SpxAqjyy0
A7ええな〜
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:32:31 ID:tOCzUqHp0
えーななええな〜
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:12:38 ID:Msn5Jr6e0
>>253

うぉ!カッコイイ!
C63AMGよりもカッコイイ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:14:01 ID:Msn5Jr6e0
と思ったけど、下と上は全然違うよね。
上はカッコイイけど下は・・・・。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 03:27:33 ID:2hY23sJMO
アウディは、なんであんな格好悪いグリルなんだ?
BMWの豚鼻のほうが、まだ千倍ましだな
いくら良い車でも、あのグリル採用しているうちは、絶対買う気起きないね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:15:22 ID:tk4o65XH0
スタイルはいいがブサ面
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:28:59 ID:jyvW1D/C0
外見はブスでキモイが、実はプロポーション抜群で性格も頭もいい女というとこ?
気持ち悪い顔も毎日見てれば慣れてくる? つうか、慣れる前に吐きそうなんだが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:47:25 ID:tk4o65XH0
バンパーに空いた穴のデザインはなんなんだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:22:15 ID:TG0bQTwB0
無駄なものが削ぎ落とされて、使うための機能をしっかり果たす。
一見単純なデザインなのにそれに気付くことの難しさ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:46:00 ID:8X4Uw3XO0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:46:50 ID:8X4Uw3XO0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:52:58 ID:tk4o65XH0
>>262
和田さん乙
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:19:18 ID:SK5/EnQq0
夏に北海道へ行くのでフェリーのチケット取ってきた。
Audiで北海道を走り回るぞ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:38:55 ID:mMH7GdFC0
のちの五郎である
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:21:15 ID:veb3hP5X0
>>267

  うまい、笑ぅた。

  お〜い、座布団一枚。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:52:30 ID:3afwhr6n0
やるなら今しかねぇ〜
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:20:04 ID:2jqwO6bj0
岡本太郎が写ってる看板をみて、あぁ、なんか良いブランドだなって思った。
2711 ◆JoJZbLlcf6 :2008/06/22(日) 23:22:01 ID:6iMnWlXY0
保守
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:42:44 ID:MIy4359LO
>>270
他の、やたらギラギラしたブランドにはそういうセンスが無いしね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:03:45 ID:ZZYo68d8O
RS6買います。マジで!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:07:44 ID:XNw2DpMC0
>>273
契約書のうpと納車後のjpgうp後書き込んでください。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:20:26 ID:/udQuilk0
値段決定前に手付け払ってるの何人もいるじゃん

現行オーナーでも買う買わない意見わかれてたけど
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:13:02 ID:s9/3vxyBO
>>274
KY
2771 ◆JoJZbLlcf6 :2008/06/25(水) 23:20:23 ID:I1M0b5x70
保守

縦置きDSGは今年後半のモデルから搭載予定ですが
トルクも550Nmまで対応ということで大抵のモデルに搭載できそうですね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:28:37 ID:dyj/Rfdo0
ガンガンにperfume聴きながらaudi運転してる奴は俺だけでいい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:40:16 ID:iyekplrl0
ガンガンにKOTOKO聴きながらaudi運転してる奴は俺だけでいい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 11:29:41 ID:dP2uJjVzO
>>278
ナカーマ!!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 12:24:50 ID:ThsRlzH10
オーディオにつっこんであるCD6枚すべてアニソンですが,何か?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:16:00 ID:utD3lIYG0
G8サミットに警護防弾仕様の「A8」を提供
ttp://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17061
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:23:03 ID:VgaH8bl60
>>282
あとは運転手がフランクだったら怖い物無しだな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:13:33 ID:pWA2hXmZ0
>>282
このA8はG8か何かで以前にも日本へ来たことある筈。
その時はメルケル用だったと記憶してる。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:06:37 ID:sP+94/hv0
>>281
ちなみに俺は「もってっけー」だ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:54:44 ID:Ug7IU4ec0
>>285
俺はARIAのなら聴いてる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:59:22 ID:pWA2hXmZ0
>>279
ナカーマ!!
アニソンだと思ってバカにしてたが、アニソン以外の?アルバム聴いたら気に入った。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:44:58 ID:A9ZxRTfY0
漏れはサディステックロック。
中でもスージー・クワトロ姉ちゃんの悪魔とドライブは最高。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:54:50 ID:aGzYMuj20
>>288 いくつだよ

去年 wowowの番組 school of ROCKにゲストででてたね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:24:06 ID:fLcb1Mb70
俺は渚ゆう子・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:16:12 ID:R3I3ebr40
特別限定車「A6オールロードクワトロ・エクスクルーシブ」を発売
ttp://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17077
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:28:15 ID:R3I3ebr40
シルバーアローを復刻、ピンク・フロイドのドラマーにより走行
ttp://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17080
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:45:22 ID:M/w3AH9YO
遅れて参加の漏れは90年代女性アイドルだW


















高橋由美子、 CoCo、 Melody、 TPD
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:13:54 ID:UdTNXUEI0
V6 3.0L TFSI(Superchager) 290hp 420Nm@2500rpm 発表

http://www.worldcarfans.com/9080627.003/audi-officially-announce-new-30-tfsi-supercharged-engine

S4版はどーなるかな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:26:50 ID:HgtCVc3P0
オニャノコが隣に乗ってる時はマットビアンコ
















一人の時は・・・       ゆず
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:18:41 ID:KJT8uRglO
>>294
このガソリン高のご時勢に、空気読めてない所が素敵ですね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:59:32 ID:m3wSr43b0
はやく次のA8でないかなぁ〜…

A7ってどんな位置づけ??
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:53:02 ID:OuKpVZYj0
>>297
A7はメルセデスのCLS対抗って感じじゃねーの
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:41:51 ID:JEECvBCg0
女にたとえれば?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:47:38 ID:5/+Q3AoR0
米倉涼子
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:00:44 ID:RocnPNvb0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:06:53 ID:JEECvBCg0
A6のデカ尻は中年ババァを思い出すナ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:17:43 ID:/9V5Z8IV0
>>300
寄り目って事か?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:28:46 ID:k0+mY6rg0
くそワロタw

TT乗りが大恥かいてファビョりやがったwwww
コミコミ300万ぐらいで買えるデートカー
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1213490007/

お前らアホディー乗りはダセーんだよ!wwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 05:25:19 ID:H984WCES0
2001年式のRS4アバント買いますた
左ハンのMTって意外と走り易いですね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:33:25 ID:TfkRpey10
>>305
そう思う。
右利きなら利き腕でシフト操作できるし、対角の左足はクラッチ操作だから
シフト左手よりも体の平衡が保ちやすいし。
設計も左ハンドルありきだしね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:37:13 ID:TSGvVvBm0
がむ住人は
明和水産に行ったの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:50:15 ID:OuB8dQ8g0
A6ARQの国内販売は今年限りと聞いたが・・?
ホンマかいね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:11:33 ID:fvJ+dxKK0
ゴルフの電動パワステは絶賛するジャーナリストは多いけど、
新A4は批評されていることが多いね。
同じVWグループなのにそんなに違うのかな?
それともゴルフブランドの功罪?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:12:11 ID:fvJ+dxKK0
ゴルフの電動パワステは絶賛するジャーナリストは多いけど、
新A4は批評されていることが多いね。
同じVWグループなのにそんなに違うのかな?
それともゴルフブランドの功罪?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:12:42 ID:fvJ+dxKK0
http://www.autobytel-japan.com/special/germany_premium_sedan/index.cfm
↑も新A4のPRのハズが、手厳しい結果に・・・。
質感こそ命のアウディなのに、質感でも3シリーズ・Cクラス>新A4という結果。
もちろん、その他の評価は言わずもがなで3シリーズ・Cクラス>新A4。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:14:01 ID:fvJ+dxKK0
http://www.autobytel-japan.com/special/germany_premium_sedan/index.cfm
↑も新A4のPRのハズが、手厳しい結果に・・・。
質感こそ命のアウディなのに、質感でも3シリーズ・Cクラス>新A4という結果。
もちろん、その他の評価は言わずもがなで3シリーズ・Cクラス>新A4。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:31:41 ID:n0puUcYc0
>>308
十分ありえますよね。
USでは発売してませんし何よりQシリーズがあるんで役目は終わったんでしょうね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:39:35 ID:TfkRpey10
旧ARQと比べても存在価値ないもんなぁ…新ARQ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:45:49 ID:n0puUcYc0
>>314
あなたとよく似てますね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:52:50 ID:TfkRpey10
オーナー登場(苦笑)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:18:47 ID:6fnD5odM0
結局お前らアホディー乗りはまともな反論も出来ないクソヤロー決定だなwwww
文句があるならちゃんと説明してみろwwww

TT乗りが大恥かいてファビョりやがったwwww
コミコミ300万ぐらいで買えるデートカー
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1213490007/

お前らアホディー乗りはダセーんだよ!wwww

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:39:00 ID:pWecsIlMO
何の脈絡も無しに、基地GUY登場
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 02:36:29 ID:bRyuRhvk0
>>317
で?
オマエのヒュンダイはモテモテなんだよな?w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:11:40 ID:K1TKIZf40
>>316
貧乏人乙
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:58:19 ID:pWecsIlMO
不人気車のオーナーが暴れてるな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:21:37 ID:ch2fvMA80
AJのクレーム情報から見るとARQの登録は
二年間で3.2が43台、4.2は僅かの9台。
これじゃ無理ないか・・・。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:42:21 ID:d4P8/rdH0
>>322
それはひどいね。
ここで現行ARQに乗ってるの数人いるはずだけどな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:11:06 ID:U1CZSTH20
3.2アバントより3.2ARQの方がお買い得ですよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:52:54 ID:hz4xjnnt0
みんなのアウディ、うんこ色になぁれ☆
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:06:55 ID:XVJevF2C0
えっ!、漏れはその1/9。
ついに絶滅種入りかァ・・。

せめて大切に保護してほしい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:11:20 ID:pWecsIlMO
>>323
そしてその中の一名が現実を受け入れられずに暴れている、と。

しかしその数だと、「見かけた日には良いことがある」的な扱いになるなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 15:23:44 ID:tDGYu0NZ0
>>301
べんとれーやないかぁーい!






いいねぇ。。。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:27:27 ID:U1CZSTH20
これでARQの在庫車が引っ張りだこ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:21:56 ID:d4P8/rdH0
>>327
書かれて良い気はしないだろ。
しかも同じAUDI乗り?に言われてりゃ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:50:30 ID:a4Ffurm10
>>314
>>322

>>329
在庫一掃処分セールが始まるかもよ。
少しでも気になってる人はディーラーへ急げ、だな。
または、それでもなお売れ残ったのが叩き売りされるのを待つか・・・
ギャンブルに勝つのは誰だ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:36:06 ID:XVJevF2C0
いまAJのHP価格表見てたんだけど
A6 Avantの4.2Lがない・・?

むかしから無かったんだっけ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:54:06 ID:+fIxyseI0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:20:41 ID:j8i+1YhK0
>>326
俺は1/43だ。同じ車を見ないから、いい感じ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:02:44 ID:UqF64jL60
どこの絶滅種見ても末路は寒いよ〜。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:27:11 ID:pGOv11wy0
>>331
ARQは、確か在庫は20〜30台程度のはず。
これで買い急ぐ人が出るから、意外とすぐにはけちゃうんじゃないの?
装備比較したらA6 AVant 2.8よりもむしろお買い得だし、AVant 3.2よりは
全然お得でしょ?

そしてステータス、希少性は言わずもがな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:54:38 ID:I5whqTUj0
TT追加モデルまだぁ〜
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:39:46 ID:q3yhkJ1xO
>>336
ステータスは微妙じゃん。
あのギラギラフェイスを敬遠する人も多いでしょ。

それと、リアフェンダーが…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:44:08 ID:pGOv11wy0
>>338
フェンダーは、ボディが濃い色の場合は明るめのグレーになります。
オプションでボディ同色塗装も選べます。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:57:19 ID:q3yhkJ1xO
いやいや、変な切れ目があるでしょ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:41:53 ID:DxFdQ1Kx0
確かに、あれは酷いね。
最低地上高がスペックダウンしたのも解せないし。
旧で出来てた事がなぜ出来ん・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:39:42 ID:82Fb17gc0
新A4の評判があまり良くないみたいで。
セールスも先代がデビューした時より鈍いようで。
もっとも本当の評価は最販グレードの2.0が来ないと何とも。
ただ、2.0を後から入れるというアウディジャパンにはヤル気を感じない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:16:48 ID:3gSlx/680
真打ちは最後に現れると決まっています。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:47:32 ID:+7h7+ZWw0
>>342
AJの擁護するわけではないけど、本国ですらガソリンの2.0は後出し。
AJにいくらヤル気があったとしても本国にないものまでは輸入できない。
他の点でAJにヤル気が感じられないというのならともかく、
2.0TFSIが後出しなことについてはAJは責められない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:09:38 ID:of1KB6P/0
>>344
あれ?いま、本国のコンフィギュレータ使ってみたんだけど
本国仕様って、2.0TFSIクワトロの211psが選択できるんだね

2.0TFSIは211psと180psの二つ選択できて211psはFF・4WDの2種類
選べるて、180psはFFのみみたいだ

ただし、211psの方は6速しか選べないみたいだけど・・・

ラインナップが複雑だねw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:30:59 ID:Spvs6/QY0
Q5! まっ だぁっ!?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:14:14 ID:j6nzAH1gO
A6ARQの在庫が捌けてからじゃ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:27:50 ID:fpXO9xs20
3〜4ヶ月待ってもいいから、内外装色の組み合わせを自由に選ばさせてほしいなぁ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:38:41 ID:t2BKnXDoO
そんな旧ARQを大幅値引きで買った漏れは勝ち組!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:50:18 ID:CKZ5EGXv0
・・などと喜んでるとGAS代高沸で時代は一気にハイブリッドへ。

売れず買われずの恐竜は自滅の悲劇か・・。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:55:06 ID:eQemYr020
>>349
漏れも勝ち組w
でも4.2が欲しかったorz
たぶん近所に生息してるんだがあの威圧感は反則
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:18:38 ID:jkpWJ4qN0
現行オーナーには悪いが、存在感が違うんだよなぁ。
旧ARQが欲しくなってきた・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:18:49 ID:AwYwTLfe0
旧ARQじゃなくて、現行A& ARQの話なんだが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:55:13 ID:jkpWJ4qN0
誰が決めたんだ? そして、A&?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:50:09 ID:4yOVSLAQ0
1日allroad
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:24:31 ID:FluY2DbM0
A%ほすい...
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 10:30:08 ID:x+5y7CfV0
〉〉351

  泣くな、競わなければ解らん。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:28:33 ID:4d1HbFaE0
A5、A4見てきたんだが、
噂の右ハン仕様のセンターコンソール張り出し、
オレもやっぱり気になった・・・
初期ロットのメルセデスW211で、
同じく張り出しに悩んだ経験上、
あれは長時間ドライブで気になるんだよな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 14:15:09 ID:G61yLmCH0
>>358
ある程度慣れだと思うけどな。
BMWなんてもっとひどいと思うよ、135i欲しいんだけどあまりにも足元狭すぎてちょっと躊躇してる。
クラッチ切るときフットレストに当たりまくりだった。



メルセデスが、ガソリン全廃宣言したらしいね。 
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3704376/
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:31:48 ID:uFCOoR440
大排気量車は所詮滅び行く恐竜かァ。

滅びる前に今週は最後のドライブへ行こう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 03:52:56 ID:feLqmtx20
A5は写真で見たらよかったけど、実車はそうでもなかったなぁ。
TTはその逆だったから期待してたんだけどな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 14:53:55 ID:pNYdXjb10
中古車買って満足ですか。



お疲れ様。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:16:43 ID:ddRpePKL0
今となっては旧ARQより現行A6 ARQのほうがかっこいいと思う。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:31:55 ID:TqQRsSBGO
>>363
禿同


このスレ的にA3ってアウディ?VW?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:41:51 ID:vmxQ9ilF0
A6ARQの荒野をエレガントに駈け抜ける姿態に惚れた。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:55:37 ID:yn2fjOFOO
>>362
アウディの中古は良いですよ
良質なオーナーが大半なので中古でも高品質車両ばかり
リセールバリュー低いから国産車より割安な面も
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:06:11 ID:ddRpePKL0
>>365
そう、見慣れてきたら、無骨な旧型より、お洒落・スマートな新型のほうがいいと思う
ようになった。
最終型買っちゃおうかな?アウディの量産型としては異常に登録台数少ないしね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:26:51 ID:/Sg4gABx0
以前たまにミックステープを(テープじゃないけど)貼ってた者です
久々に作りました

或るアウディ乗りの或る日のプレイリスト
ttp://www.mediafire.com/?g2xatdgqngo
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:36:24 ID:B7JANKwj0
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:46:32 ID:qo9CXcJt0
コンセプトからしたら、ARQは旧の方がしっくりくるな。
新は「A6のバリエーション」としてはありだけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 04:29:35 ID:MmTY3UgE0
旧型ARQがプレミアになるってマジですか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 05:30:40 ID:nin4BQCP0
新は有りだけど旧はナシ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:19:13 ID:CTVN3Tph0
旧ARQは車オタク向け、新ARQは小金持ち向け。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:19:18 ID:nin4BQCP0
旧ARQvsA6ARQ、能力は如何に?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:52:41 ID:JjfRk8ucO
小金持ち=金稼ぎオタクまたは運用オタクとも言える。

>>374
当然新の方がスペック的には良いに決まっているはずなのだが、何故か地上高の最大値は旧>新。
これはARQたらしめるポイントなのに…
外観は好みがあるけど、新のリアフェンダーに切れ目が入ってるのはどうしようもなくマイナス。

自分は上記二点(特に最初)がいやで買い換えせず。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:18:05 ID:ZMzvS/fG0
元・旧ARQ海苔だが、一度も雪道やオフロードを走りませんでした。
そのような訳で、セダンにしてみました。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:41:44 ID:qo9CXcJt0
>>376
それ何て猫に小判、豚に真珠?w
セダンに買い替えは正解。さらにFFなら、割り切りの良さに拍手。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:48:23 ID:ejnw11G20
>>368
仕事乙
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:06:47 ID:ZMzvS/fG0
>>377
残念ながらA8にはFFがなかったのですよ。
あまり選択肢がなく4.2FSI quattroにしました。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:16:36 ID:qo9CXcJt0
>>379
おぉ、A8!
それは素晴らしい選択。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:29:45 ID:aVpw9KTP0
A10いつ出るかなー?
7連装30mm
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:54:35 ID:OxN4SAMs0
それは空飛びそうだ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 06:20:55 ID:UdIT2FP20
〉〉375
〉〉何故か地上高の最大値は旧>新。

高速を使い荒れ地に入る時代。
10mm削っても巡航速度250kmを選択した。
時の流れでこれはこれで正解。

切れ目付き糊つけフェンダーは藪で擦っても
交換簡単で安くすむぜよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:14:30 ID:UdIT2FP20
〉〉379

正解だナ
重量2tのA8をまともに動かすには最低限でも4.2Lが必要。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:17:51 ID:L7maOcJA0
A8はいい!

A10ってでるの??
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:44:30 ID:n1rPA7Ge0
>>383
アンカーの付け方を覚えましょう。で・・・

>高速を使い荒れ地に入る時代。10mm削っても巡航速度250kmを選択した。時の流れでこれはこれで正解。
色々と意味不明ですが、先ずここは、日本です。
それと高速域で効いてくるのは最低地上高であり、A6ARQは140mm,旧ARQは142mmです。

>切れ目付き糊つけフェンダーは藪で擦っても交換簡単で安くすむぜよ。
それは切れてる小さいほうのパーツについてですよね?通常傷が付くのは大きい方だと思います。
旧ARQも確か2万か3万だとディーラーが言ってた…(新旧ARQの比較で話をしてますよね??)

自分的に新のリアバンパーが相当目立ってしまうのが×。
これは元のA6のデザインがそうなっているので仕方がないのですが。
個人的には、今回のA6は、A6ARQの事まで考えてデザインが煮詰められたとは思えないです。
(旧ARQは急遽企画された想定外モデルだったはずだけど、そちらの方がデザイン的に無理が無いのはどういう事か>和田氏)

あと、ルーフのテフロン加工と縦方向のスリット(凹凸)が新ARQで無くなってしまったのも分からない。
雪には相当の威力があるのに>テフロン加工。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:07:21 ID:99gIL6RM0
>>386
こういううざい人が旧型乗るんですね。

普通は現行で十分だろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:43:47 ID:FSe/8g7c0
アウディって4WDモデルはすべて本物のフルタイム4WDとおもっていたんですが
A3・TTは、(ボルボ、フォルクスワーゲン、ホンダと同じ)なんちゃって4WDだったんですね!
残念

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:04:08 ID:p8a2zyuGO
要は旧型に比べて現行はコスパが悪いと言う事でしょ>ARQ。
登録台数や廃止が証明している。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:26:22 ID:dikxxJHK0
>>389
○A7の後に発売された
○アバントでもアダプティブサス搭載可能
こうなるとARQの存在価値って何よ?ということになり
廃止も必定
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:37:43 ID:n1rPA7Ge0
>>390

普通はアバント(+アダプティブサス)で十分だろ

って事か。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:50:12 ID:rnNOO8p90
教えてください。

A4の故障・修理をDに依頼したところ、
「もしかしたら代替されたほうが良いかも・・・」と
言われました。

で、呈示されたのがA3アトラクション1、6で、
値引きは20万円とのこと。

新車価格で280万円程度ですが、
値引きはどのくらい見込めるのでしょうか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:57:59 ID:Y2JPz8/d0
>>388
もう聞き飽きたけど、TTS等から採用されてる新型4WDの制御は結構いいらしいですよ
乗る機会があればポルシェの新型電子制御4WDと比べてみたいですね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:10:38 ID:96uVS9TI0
アホンダ(笑)のデュアルポンプ式と同等のクワトロ(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:24:09 ID:FSe/8g7c0
TTSは、センターデフ付きの本当のフルタイム4WD?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:05:05 ID:bf2ylWyV0
R8もビスカス浸かってる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:44:12 ID:8xBpk9+c0
新型もなにも スタンバイタイプじゃなくて
はなっから後輪にも駆動力伝わってるでしょ。

丁丁君の好きなロータスには44WDモデルは無いね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:47:37 ID:p8a2zyuGO
ムカデか!?w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:18:38 ID:ZO6QXHNtO
>>397
前後輪の駆動力配分が変わるんだよね
それと反応速度が向上したとかなんとか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:04:50 ID:H6TfmQn50
ムカデだ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:40:55 ID:Sv7q61W00
ああ、ムカデだな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:48:48 ID:99gIL6RM0
>>391
エアサス選択するとA6 Avantの方がA6 ARQより高くなるんですけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:52:57 ID:37/vGoWT0
アバント買う人はさしてARQの機能を必要としない。
必然的に、アダプティブサスはオプションで置いてあってもほとんど選択されないだろう。
それが欲しい人は最初からARQに行く。

しかし、そこで出現するQ7という選択肢。
はたと立ち返ると、Q7かアバントに振り切った方がいいんじゃないか?という考えが湧く。
はたして、Q7とアバントだけをラインナップしておけばいいということになる。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:03:24 ID:/gRdPY6O0
>>388
今頃知ったのか?
北京原人並の知能だなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:09:28 ID:n1rPA7Ge0
>>402
話の論点からして最低地上高が?と思って検索してしまった。
値段の事ね...

>>403
御意
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:33:42 ID:sLsChi5O0
>>404
A3は、ダメ車と とおまわしに言いたかったんだよ
それがわからないおまえも北京原人並の知能だなww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:36:51 ID:yIP7Htlh0
おまえら自分のルーツを揶揄して楽しいか?
4081 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/07(月) 00:23:30 ID:ekF7rPM50
Audiの4WDについては>>5を参照して下さい。
センターデフがハルデックスカップリングかトルセンB/Cの違いになります。

完全なスタンバイ式と違って95:5で振り分けていますので、急に後輪にトルクが
伝達されてコントロールを失ったりするような事はないようです。
※youtubeのボルボ参照

また同システムを採用しているボーラのTVCMが昔放映されていましたが、
財布をとるために頑張ってコースを逆走していますねw

まぁ実際に逆送できるかは別として、首都圏が大雪降って交通が麻痺した時に
ボーラで坂道登ったと報告されていますので信頼性はあると思いますよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:17:30 ID:/XLke4X50
A3クワトロは基本95:5ということは、ボルボのAWDと同じなわけね
基本FF車って事ね
ボルボは、なんちゃって4WDて言われてるのでA3クワトロも
なんちゃって4WDって事で!
だとするとA3もこんな事になるのかな
http://jp.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:28:20 ID:EGHKWDno0
スバルもアウディと同じように2タイプあるしね。

下位グレードのアクティブトルクスプリットAWDか、
上位グレードのVTD−AWD。

通常、前者が95:5、後者が45:55のトルク配分。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:36:22 ID:/XLke4X50
アウディはA4以上を買えということね!
4121 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/07(月) 01:39:40 ID:ekF7rPM50
>>409
ボルボはその映像だけではないですが、後輪への伝達率?が悪いような気がします。
私の見た映像ではウェット路面かドライ路面か忘れましたが、緊急回避テストの
コーナリング中盤に後輪にトルクが分配されて明後日の方向に飛び出していきました。

A3/TTの後輪の分配具合については、過去スレのレポートになりますが、
ドライ路面でも割と積極的に分配されているようですね。

機会があれば私もハルデックスを乗り比べて自分で体感してみたいものです。

では、おやすみ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 03:11:26 ID:/XLke4X50
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:49:58 ID:/XLke4X50
HO
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:23:44 ID:iEKKkfQA0
ハルデックスは

 とても素晴らしい生活四駆

という認識です
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:37:00 ID:MrOqcV9i0
ボラの4モーションはよかった
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:56:13 ID:i5B3AKSQ0
別にFFでいいよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:58:22 ID:pn77urq00
うん、生涯交通法規遵守宣言にはいらんナ。
4191 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/07(月) 23:52:31 ID:ekF7rPM50
>>413
その動画です。
探していただいてありがとう。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 08:20:51 ID:I3sMmGJA0
>>403
雪道を走る機会が多いと、車重の重いQ7よりも、
ARQの方が安心できる。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:55:35 ID:bvh1cLsv0
S3って幾らくらいになるでしょうか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:24:36 ID:c/UMGm8d0
>>420
同じく、あの重量が滑り出したら止まらん。
エレガントではないし、象はいらんな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:26:28 ID:rI38Yv+AO
アバントにエアサスで良くね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:55:19 ID:bw9hQbeO0
>>423
だから3.2Avant+エアサスだと標準でついてるARQよりも高くなるんだってば。
見た目もARQの方がプレミアム感があるから、ARQの方がいいと思う。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:07:56 ID:7qU2S1BN0
A6ARQエアサスのARモードは30km以下で190mmだが、
アバントのはどんなモンだベェか?
4261 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/09(水) 23:51:25 ID:Plh0LeX70
保守
4271 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/09(水) 23:57:39 ID:Plh0LeX70
Q5キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ttp://www.fourtitude.com/news/publish/Audi_News/article_4130.shtml

アウディとしては7速縦置きDSG搭載市販車がやっと登場ですね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:04:14 ID:r/B7ucLn0
Q5サイドからみた一枚目の写真は?だったけど現行ARQみたいでFマスクは最高ですね。
売れる可能性大か!?

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:33:45 ID:8mZKrCsA0
現行ARQよりカッコいいよ。
問題は荷台の狭さかな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:05:48 ID:4BaU1ZwF0
Q5はA4ベースで4気筒オンリーでしょ?
しかもRAV4とかCR-Vとかがライバルって言うし。

クラスも中身も違うんで、ARQの代替にならないじゃない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:50:20 ID:6tRIqhxXO
確かに、カッコ良くても代替えにはならない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 15:54:18 ID:jGaf0Nle0
激しく同意。
A6ARQの風格とエレガントさはないナ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:06:13 ID:vSwCSMmT0
オールロードって、カッコ悪いじゃん・・て、ギロッポンのキャバ嬢に言われた。
そのキャバ嬢は、TTクーペに乗っているらしい。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:25:46 ID:rnGIKuA50
つーかARQの代替っておかしいだろ。
アウディスタイルでリコールの代車にR8よこせ!って言ってるやつぐらいおかしいわ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:25:53 ID:eQVuf3IO0
オールロードに乗る意味があるのは道民だけ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:23:38 ID:4BaU1ZwF0
A6ARQは主に都内で売れていると聞いた。

世田谷あたりだと結構売れてるようだ。
必要があってARQなのではなくファッションでだろうけどね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:28:04 ID:QKIDe1/a0
>>434
アウディスタイル見てきたよ。
「点検に4時間もかかるようですね。その間どうしよう
R8の試乗車でもあれば暇つぶしになるんだけれど」
を「代車にR8よこせ!」と脳内変換する国語力に失笑w
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:00:12 ID:jGaf0Nle0
>>435
>>436
漏れは田舎のARQ糊。

A6ARQ4.2 を軽くチューンしESPをOFF。
雪の峠じゃほとんど無敵でどんな車でもカモれるんねェ。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:00:18 ID:JqZn8uWp0
>>438
ライバルはジムニーですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:04:23 ID:KI/80anb0
実際、悪路でジムニーに敵う車なんてほとんど思い浮かばないな…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:24:55 ID:6Xabmumu0
A4アバントとジムニーを使い分けてる俺参上
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:00:09 ID:ob/I13qr0
フォレスターに似てるGLKのCDIが出たらどうなるか分からないけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 02:29:37 ID:VUySUIQu0
>>430
4気筒ベースと決まったわけじゃない。
3.0V6TFSIが載るかもしれない。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:41:06 ID:tltkNRI3O
444あげ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:15:22 ID:XaQRIS7c0
儲かってないので次はVWです
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 15:18:51 ID:cRQqOTZK0
Q5まずいよ…










かっこよすぎだよ…




内装は相変わらずだけど…




せめて真っ赤な内装とか選択できればw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 15:38:19 ID:Eo6rddSM0
アウディって、あの気持ち悪いフロントグリルさえ、どうにかしてくれたら
買う気が起きるかもしれないんだけど
欧米では、あのハロウィンのカボチャみたいな口が流行ってるんか?
まだ、BMWの豚鼻のほうがましじゃね。

今回、新車を買おうと思って、ベンツとかBMWとか、いろいろ見て回ったけど、
アウディは最初から論外だった
実際にアウディ買う人って、何考えてるの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:15:57 ID:1bMJD8K+0
>>447
昔のラリー好きやら、DTM好きやらの熱狂的なファン層か
メルセデス・BMWのハズシで狙う感じ

ハズシで狙う層はAudiに拘りはない感じ

BMW程信者はいないと思うけどね。BMWは宗教じみている
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:49:33 ID:XN0GNeYu0
>>447
バーロー
前車がアウディだったから今は鯉のぼりに乗ってんだよ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:49:43 ID:xBnofbwZ0
>>447
エッチなことです
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:56:22 ID:wYclk0gS0
>>449
そんなあなたは金太郎?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:46:07 ID:fRKaYHLUO
447は
VUITTON・CHANEL・Cartierを
廻って
ブツクサ文句垂れてる香具師に見える>>447

主義主張が無いのは自分自身だという事に気付いてない。
東洋人の浅はかさ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:16:46 ID:x+YQvFT/0
VUITTON ベンツ
CHANEL BMW
Cartier




    アウディ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:25:55 ID:oFXxxqiV0
メルセデス エルメス
BMW   シャネル

アウディ プラダ

ぐらいじゃないの
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:29:44 ID:V2p+tbDP0
>>447
こちとら雪道で”比類なき”信用を誇るクワトロシステムに魅せられて乗り継いでんだよ。
伊達や粋狂のお前と一緒にすんな。

しかし・・・今のがま口は、車種によっては(A6ARQとかQ7とか)イマイチなのは認める。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:11:56 ID:8licU7OTP
B8A4の顔は嫌いじゃない
艶消しの格子がビシッと決まればS4は案外イイんじゃないかと妄想してみたり

格好悪かったらもうしばらくB6のS4乗り続けるわ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:48:37 ID:cRQqOTZK0
>>449
こいのぼりってことは、アストンですか?

アストン具マーチン具に乗ってるんですねぇ〜。





わたくしは、A8とマセのクワトロポルテ乗っとります。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:37:38 ID:QgbTaLz60
なんで日本じゃアウディって評価低いのか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:46:27 ID:39SvqUsJO
>>457みたいな脳内オーナーが多いからじゃない?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:13:27 ID:/L6uddzr0
トランスポーター2を観て、A8って地味にかっこいいんだなと思いました。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:58:01 ID:cnl+a5ypO
近頃アウディがエロく見えるんだけど気のせい?

ただセダンは、まんまVWのOEM。金出せない。
あれ見ちゃうとMB、BMの下ってイメージだね。

TT、Qがいいだけに残念。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:01:03 ID:g60qBTuV0
A3、TTのシャシーはゴルフ。
Q7のシャシーはトゥアレグ。
A4以上のセダンはアウディ。

バーバリーのチェックやお馬さんの刺繍が入ったシャツ着て、
左腕にロレックス付けて、
小脇にヴィトンのバッグを抱えているヤシは
間違いなくMB、BMに乗っているな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:59:21 ID:nPEixVwx0
>>461
ワロタwww 逆だろw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:06:54 ID:aAUcXWU00
>>462
そんな分かり易い恥ずかしいカッコするヤツ、ホントにいたら指差し笑いモンだよなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:11:06 ID:+YylNdTG0
>>464
MB 、BM に乗ってるかどうかは別にして確実に生息してるよ→プロ野球選手
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:07:57 ID:YdsuP4tt0
>>452
ハハハ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:45:16 ID:O9nV94P9O
若かかりし頃の興奮を、年数回のサイドターンで味わってる者ですが。
A3以外はボタン式ですね?
あれは4輪にかかるのですか?
(しかし高度な雪道走破にはサイドブレーキ要る筈なのに四駆王が何故に??)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 05:22:09 ID:De4+PQM+0
>>467
おっしゃる通り。
ダメだな、ボタン式は。またレバーに戻してほしい。
4691 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/14(月) 23:58:12 ID:98W6VHKH0
保守
4701 ◆JoJZbLlcf6 :2008/07/15(火) 23:58:39 ID:4eQAiUAK0
保守
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 12:15:19 ID:T8ELY9NA0
アウディのクロスクーペクワトロって、何だ?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215967073/11
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 14:54:53 ID:6hm/pL1W0
>>467
TT、S4、RS4はレバーだよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:02:14 ID:SMh/UsCU0
>>471
07上海モーターショーで発表された「Audi Cross Coupe Quattro concept」のことだろう。
おそらくこれがQ5になったと思われる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:40:51 ID:5Inaa/sM0
今更ながらA6買った。
2ちゃんにスレがないのは当然としても街中でもほとんど見ない。
そんなに売れてないのか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:12:47 ID:nEuN0W3E0
正面からだとA3と間違われるので 全く売れなくなりました
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 09:32:10 ID:fIinJoCiO
例えばオデッセイアブソルートにSH-AWDとV6の3500ccのエンジンを搭載して
11センチも車高を高くしてかつ重心高を現行より下げて重量を60kg軽くして
トルクを10kg増やし価格を5万円下げないとエクシーガの足元にも及ばない。
エクシーガはそのくらい凄いクルマなのだ。
エクシーガは欧州車を完全に凌駕しています。
多くの大事な一流人に選ばれているプレミアムメーカー、スバルが放つ渾身の一台なのです。



育児ママが注目するのは当たり前。スバル車の安全性能は世界一クラス。
家族の事を考えたらほかのミニバンは選べない。
一流人に選ばれるクルマだけあるよ。



エクシーガは燃費性能が優れている。

オデッセイアブソルート リッター11km
MPVリッター10.2km
エクシーガGTターボ リッター12km
格下のビアンテもリッター12kmぐらいだからいかにエクシーガが凄いかを物語る。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:38:08 ID:vgqA06lsO
>>476
スバオタは巣に帰れ
二度とAudiスレにくるな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:09:35 ID:jhtpna370
1999のA6に乗り続けてるけど、メータ内の赤い液晶表示がズタボロ。
何かいてあるのか良くわからん。

現行車種では改善されてるのかなぁ…。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:35:00 ID:IDeAno2c0
>>478
前乗ってたA4(2000年式)で同じ経験をしました.
買って6,7年目ぐらいだったかな.直さず去年A6に乗り換えたけど.
決まって寒い日の乗り始めだけは液晶表示が復活してた.
不思議だった.
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:05:44 ID:uKvEXdOv0
エボの教祖です
文句あるかぁ↑

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:11:48 ID:52+xHEwH0
>>478
俺も前期型のC5では歯抜けになった
後期に買い換えて5年くらい乗り続けてるけどまだ大丈夫
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 04:14:37 ID:dYT2F8h0O

すぐにDに持ち込まない事情をお察し致します。
オイソガシイノですね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:54:29 ID:zSmsIKSrO
???
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:57:07 ID:lwR77BbB0
ぼちぼち搭載され始めたHDDナビ。
使い勝手どーですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:15:55 ID:0PK5rJpN0
保守
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:02:10 ID:qtIX/PakO
欠けるあのての部品メーカーとの固執が
車業界の裏社会かもしれない。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 03:12:35 ID:jeanF1fH0
>>486
日本語でおk
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:22:44 ID:V1RDcQRh0
audi車でドアロックの不具合ってあります?

リモコンでドアロック操作を行うと,
数秒後,時たまドアロックが解除になる
って奴なんだけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:24:13 ID:/DMYafkHO
>>487日教組?目の前しかみえないんだよな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:45:13 ID:h99r1ldp0
>>488
どうかんがえてもリモコンがおかしいだろそれ
交換してもらい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:16:53 ID:GVjHCZc40
>>488
社外のセキュリティ入れる時に、
下手な施工業者がドアロック関係いじってしまって
>>488みたいになったケースをどっかで読んだ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:08:47 ID:wf8/SbXo0
audiは盗まれないでしょ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:27:34 ID:lP+zxqMZ0
そうでもないよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:17:08 ID:OAVnFQ1S0
>>492
おまえのヒュンダイもな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:34:23 ID:zD+C0i1X0
俺のクワトロポルテモな…











496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 17:55:51 ID:TImmr0nT0
俺のショコラクワトロもなw

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:50:35 ID:16smJkXv0
んじゃ俺クワトロ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:12:09 ID:d8YMceFf0
んじゃ俺百式
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:28:00 ID:zTfIn/WX0
んじゃ俺結婚式
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:17:10 ID:IKe3UeIqO
R4に期待
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:54:47 ID:VUdJMGYI0
>>500
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/234098/
VWが11月のLAショーで、1t以下MRを出展。
反応が良ければ2011年初旬にも市販化。
1.4TSI 168bhp 7DSG
アウディ版はR4として出る予定
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:02:09 ID:7GEh8sdu0
そんな先のこと言われてモナー
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:31:19 ID:uS0yOqh3O
金なんていらないんだが
車乗るともっと要るようになる
腰も痛むし
見栄も湧く
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:45:08 ID:T/0sSp3A0
>>501

これのアウディ版が出たら面白そうだな。
まぁ日本じゃ売れんだろうが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:56:29 ID:QiGVBfCv0
何故か今年はAUDI MUSIC ART 俺2枚&嫁1枚の合計3通も招待状が来た。
去年は0だったのに・・・ 全部日曜日だからどうしようかなぁ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:42:43 ID:01DvNwhO0
AMMAはもうちょっといいアーティストを招聘してくれないかなあ
2回くらい行ったけど、そのあと行く気がなくなってしまった
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:52:39 ID:znXrQ06DP
AAAのチューコ乗りにはDMすら来ませんかそうですか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:50:54 ID:WizJQVM30
>>504
アウディ版には4発272psのR4Sがありそう。
1tで272psとかだったら、すごい事になりそうだが。
まあ日本での売れゆきはともかく。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:08:25 ID:aWHdIfNt0
audiのってフジロックいってくるわ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:10:37 ID:wjiWpKeQ0
なぜわざわざ報告すんの…?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:37:37 ID:anZuX/dF0
なぜ咎める
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:01:36 ID:anZuX/dF0
>>507
夏のカレンダーが配布されてますが来てませんか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:39:36 ID:c63t/1Vz0
>>503

老いたなァ・・。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:02:35 ID:kBVUwkB10
アウディって老人の乗る車ではなかったんだけど、
乗ってる人が歳をとってきたということなんだな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:07:34 ID:9IuMTKvS0
>>512
そんなのあるのか? 俺のとこはきてないなぁ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:52:55 ID:YGUl3MBiO
ネタだな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:37:11 ID:vhtjmOlk0
>>512を翻訳
「ブルーロディさん、アウディジャパン販売との闘い!第2章のお時間ですよ」
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:03:36 ID:EzSigmFQ0
>>509
お目当ては
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:30:24 ID:4H/g09et0
A6ARQって何でスペアタイヤ付いてないんだ?
これじゃ安心してダートに入れんゾ。 
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:45:02 ID:VhpSMVrwO
A6ARQは、そういう走りを求められていません。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:04:20 ID:4H/g09et0
んじゃ何でA6のセダンやアバントには付いてんの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:11:42 ID:dsXDFn30O
>>521
なるほど〜

なんでだろ?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:24:57 ID:/KsE7P820
なんでだろ〜
なんでだろ〜
なんでだなんでだろ〜
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:34:28 ID:8vDTK8te0

ななな なんでだろぉ〜〜
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 05:03:14 ID:3S8whlVxO
車両総重量の…とか
エアサススペースの関係で…

とかかな?
タイヤはヘリコプター便をスマターカードでって
世界を想定してます。か?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:15:21 ID:+e7zxRdO0
>>525
素股ーカードですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:01:03 ID:n3aqsTh40
もうやだっ!!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:31:46 ID:3YxhF3x/0
>>525

〉車両総重量の…とか
  A6ARQ4.2総重量960kg+標準18インチタイヤ25kg
  なんで、もし積んでも2t以下。

〉エアサススペースの関係で…
  スペアタイヤ積んでるA6アバントやセダンもOPで
  エアサス有り。

ARQはリヤにでっかい穴が開いてるだけで中には
役立たずの電動小型ポンプが転がってるだけ。

ケチったかナ・・。
わからん・・?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:52:41 ID:6T4+xSi/0
保守
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:55:24 ID:ESVVyQYz0
あげ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 11:35:25 ID:KDeDn1Gw0
いつ1700万円ポーンと払ってR8に乗れる日がくるん?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:01:05 ID:Nkw5QdrE0
くるん? くる?だろ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:03:14 ID:pt+vBhf+0
宝くじでも当てないと
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:07:27 ID:n9cnJvH10
金があったとして
カレラ4SとかM6とかSL500とかV8vantageよりR8に乗るかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:27:43 ID:TwixlEkY0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:33:03 ID:zowg0IqD0
TTS、なかなか来ねーな

アウディ秋田のHPに今月下旬ってあったが。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:11:45 ID:/nQzPR/60
TTSってMTあるの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:26:13 ID:LM4rBGW30
つか、スパローズがとうとう再現フィルムでしか出られなくなったのか

 
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:50:12 ID:2IWCRCpW0
>>537
MTしかないんじゃない?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:04:47 ID:hnjS6LzU0
>>539
ドイツ仕様にはDSGもあるみたいだけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 02:20:25 ID:npZNVqVo0
>>535
新車発表がここまでスルーされるのも珍しいなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 07:37:25 ID:0pNRTNEy0
車離れが深刻
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:23:10 ID:zpkBtuuC0
RS6AvantにDSGつまれたら買う。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:24:39 ID:g+s5H5lc0
>>543
今のレイアウトじゃ無理じゃね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:55:49 ID:wW9dRVPE0
いまからA8 S8以外の話禁止ね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 15:11:53 ID:dlhAjjf70
もう少し気の利いたやつを頼む
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:06:21 ID:saAIddzE0
A4は前のモデルの方がカッコよかったよ・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:42:19 ID:A11oix0K0
B7よりB6の方が良かったな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:59:50 ID:rXqDZYmk0
前の彼女の方がおっぱい大きかったな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:52:03 ID:CKJgh7cpi
誰か彫刻の森に居ない?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:41:41 ID:9pV61HJSi
いるよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:50:29 ID:ttPePniJ0
美ヶ原高原美術館の鐘が午後22時50分をお送りいたします
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:59:01 ID:Gonl4tzo0
>>552
アモーレの鐘だよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 00:12:22 ID:eca5XKE50
でもあそこいい所なんだが風車の風きり音がうるせーんだよな。>美ヶ原
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:23:06 ID:Kz+6nDu80
質問です。予算400〜500万、かうならどれがおすすめ??
B6 S4 アバント
B7 A4 アバント 2.0TFSI(最終モデル)
B7 A4 アバント 3.2FSI
B7 S4 アバント
いずれも中古でですが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:50:59 ID:16LRcnK/0
Q5 まっ           だぁ!?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:27:08 ID:rwYumtq0i
こちらスネーク
彫刻の森に着席した
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 20:49:31 ID:Wycfm/Hn0
アメリカじゃTT3.2よりA5の方が安いのな
びびった
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:19:00 ID:B9cuKNpt0
>>558
アメリカではAudiは少数派だけど、Q7かA8が多かった。
小さいのは売れないんだろうね。
今はガソリン高くなって大きいの売れなくなってHUMMERブランドも売りに出されてるけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:44:54 ID:Uo9KtqXt0
>>555
ガス代に耐えられるならB6S4アバント
(自分がずっと乗ってるというのもあるが)

B7S4はデザインの好み次第か
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 04:15:45 ID:OT0pVLQl0
アウディは格好いい車ですよね
親がA8の6リッターに乗ってて一目惚れしました

今月末にようやくアウディが我が家にきます
私の予算では中古のA6が限界でしたが、今からわくわくしてますw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 04:25:48 ID:wgBhoNrSO
AJのHP、ショボショボの割にいつまで経っても一向に携帯に対応しないなぁ…

iPhone用ギャラリーなんか作ってる暇があったら携帯サイト作れよな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:57:48 ID:bfdmxLHtO
>>555
この中だったら個人的にはB6のS4かな
デザイン的にB7以降はあまり好きじゃない

それ以上は実車をよ〜く見てご検討下さい、としか言えないよ
色も走行距離も程度も分からないからね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:44:34 ID:LqwJbL9u0
>>555
おいらも、B6S4 に一票
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:33:06 ID:dZ+VYiHTP
みんながB6S4を推しててちょっと嬉しいB6S4海苔の俺様が通りますよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:04:49 ID:Yugt4xH60
B8乗ったけど500万出して新型買うよりB6S4の中古欲しいとオモタ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:17:40 ID:W01eR7qZ0
B6の方がデザイン的に完成されてる気がするんだよな
あのテールランプ周りが気に入ってセダンを衝動的に買ってしまった
B8買うならA6に食指が動くかも
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:13:07 ID:8SiImUc9P
週末に見たけど、確かにB6S4カコイイよね
俺からもオヌヌメ

とB7乗りの俺が言ってみる
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:27:08 ID:9FtDliHa0
>>562
海外のメーカーが、iモードとかマイノリティな環境に対してサイトを作るとは思えない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:31:35 ID:EX4xnNTq0
ポニョ、あうでぃ すきぃいいいいいいいいい!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:58:18 ID:Nvig/SIV0
a1まだー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:44:59 ID:+4HCxDSf0
>>570
やい、デブ金魚!
お前のロリコン親父の車は2CVとボーラだろ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 02:37:15 ID:2crxCmwc0
A8買おうかな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:19:06 ID:0/pryEHc0
そうそう。
買おうぜ。
A8いいよ。
もうA8以外の話しないでくれる?
貧乏くさい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:52:08 ID:Inzl59020
A8でワゴン作ってくれねーかなあ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:00:43 ID:VlGQ1Jpp0
A8でピックアップトラック作ってくれねーかなあ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:06:40 ID:0/pryEHc0
いい流れになってきたな。


A8のワゴンはいいけど、ピックアップは日本じゃきつくないかい?

ってか、個人的な意見で言うとピックアップは必要とするときが無いので、別にA8で作んなくてもいいかな。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:19:12 ID:Inzl59020
A8クーペでもいい。4座クーペのでかいのが欲しい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:08:12 ID:0/pryEHc0
それは同意!!

そうだ!
A8のクーペ!!
それはいい!

4座で後席のスペースも少し確保されてたら最高だね!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:49:54 ID:JvklLNfw0
A8以外をNG指定にしました。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:30:07 ID:hgnZaPuy0
だが心に余裕のないA8乗りもNGである。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:27:17 ID:0/pryEHc0
心にもお財布にも余裕を。


でも、無駄遣いはだめよ☆



あぁ〜、A8クーペほしいなぁ…


あと、はやくヘッドライトにLED付いた次期モデルでないかな…



さっき、自分の車見てちょっと思った。
夜はさみしいな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:28:05 ID:Xvt0eng20
頭の悪いA8乗りもNGな。
5841 ◆JoJZbLlcf6 :2008/08/07(木) 23:11:24 ID:pFLpxIZe0
保守
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:44:16 ID:NqaPWrbu0
オリンピックという事で、アウディ乗りはテンションがあがりますなぁ。
5861 ◆JoJZbLlcf6 :2008/08/08(金) 23:37:43 ID:LqjKN3170
無事に大会が終われば良いのですが・・・。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 05:42:58 ID:n0ZcxYWk0
一党独裁の社会主義国で、人権・宗教・言論・移動の
自由がないお国のオリンピックで盛り上がるんか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:12:19 ID:ajvF9lYh0
でも開会式は予想以上の出来だと思った。
日本でもし開催したら、あそこまでできるかな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:57:15 ID:YUA4/4Z40
北朝鮮とアメリカ位しか出来ないと思われ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:21:31 ID:voIIga1S0
>>585
輪っかの数が違うけどな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:07:53 ID:sgLLalt20
人数すごかったね!
5921 ◆JoJZbLlcf6 :2008/08/10(日) 23:51:42 ID:nH2JnXc80
お盆で帰省される方は道中、安全運転でお願いします。

というわけで保守

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:41:47 ID:SoFwXJk30
ディーラもお盆で休みか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 02:07:17 ID:vkgG8eUkO
キムタク
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 03:30:35 ID:GIxK9Nc70
中国の公用車ってアウディ多くね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:42:05 ID:McObmsXw0
ここは湖南省、湖北省、重慶の省境が重なる
辺境だが、大くわがたとA6Lは掃いて捨てる
くらいたくさん生息してる。
街ではA8も時々みかける。
豊かな国になっちゃったナ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:21:06 ID:IEYd8a1g0
いいね、大クワガタいっぱいいるんだ。
ウラヤマな環境ですな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:07:09 ID:rm6bJRG70
A6 マイチェン キター!!!

http://www.netcarshow.com/audi/2009-a6/
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:13:02 ID:rm6bJRG70
アバントやS6も同時発表なので、ここからどうぞ。

http://www.netcarshow.com/
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:56:20 ID:qW+MGggY0
>>598
なんとなく、フロントのバンパー以下が取って付けな感じが否めないが、
まぁ、なかなかカッコいいんでないの。

ライトの下のLEDは、なんか涙目でウルウルしているように見える。
A4みたいな奴の方が良い気がした。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:58:03 ID:iuSja/7c0
>>598
情報ありがとう。

リアのバッジが「3.0T」にみえるんだけど
新エンジンが載るのかな?
DSGも載るのかな?
ワクテカですね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:10:58 ID:iuSja/7c0
下の方の英文をざっとよんだら
「3.0Tはスーパーチャージャーでティプトロがつく」って感じ?

DSGは次期A6からでしょうかね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:21:02 ID:G6Z7JUNX0
>>595
ドイツ首相等の公用車もA8の特別仕様車。
今年の京都G8サミットにも本国からA8が来日してるぞ。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:19:50 ID:nP6A8Mu60
なんか、マイチェン前のはわざとダサ目に作ってんの?って思ってしまうのだが…

今まで(ナマズみたいで)全然A6にピンと来なかったんだが、これはいいな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:27:22 ID:MIozzPpn0
>>602
DSGはQ5からだよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:01:30 ID:GvYys5Bg0
Q7のマイチェンっていつ頃になりそうですか?皆さんの見解では。
LED付きモデルが欲しいです。その時値段は据え置きなのかな?通常は。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:21:52 ID:Su5F1kau0
>>602

あいかわらずCVTとティプトロって書いてあるところを見ると、まだSトロの生産量が
そんなに上げられないんだろうね。それと北米対策。彼の地では未だにトルコンATが偉いって
概念が根強いから。

ただ、2010年モデルあたりからは段階的に7段Sトロが装備されるのではないのかと。
だって折角高トルクに対応する4WD&FF用Sトロを開発したんだもん。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:59:37 ID:wZWG9Kez0
縦置きSトロは新A4以降のフロントアクスルを前寄りにしたレイアウト前提でしょう
Q5もA5もA4ベースだし
だからA6やQ7のマイナーでそのまま移植は難しいんじゃないかな
おそらくFMCまで待たされると思う
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:22:02 ID:Su5F1kau0
A6マイチェンは個人的にはなんだかな〜。

オリジナルデザイン担当の和田さん、結構がっくしなんじゃないだろうか。
但し、A5のデザインは和田さんで、そのテイストをA6にも取り入れたのが今回のフェイスリフト
なので、そういう意味では和田さんの功罪、両方ともありだけどね。

やっぱり最初からこのテイストでデザインされたA5、A4の方がはるかに統一感があると
思うのは自分だけだろうか?

A6は最初の牧歌的なデザインがいい。

で、今回のはなんか顔がなまずに見えるw
なぜかアバントは目がうるうるしているように見える。
カーデザイン初の泣き顔???

でもセダンとアバントだと、アバントのほうが好きかも。
セダンとアバントでバンパー形状変えてるのは芸が細かいとは思う。
(フォグランプ、 セダン>丸、アバント>四角)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:37:47 ID:PvSZOE2+0
A6、普通の車になってしまいましたね。
最初はエッ!って思うけど見慣れるとカッコイイような、少しあくのあるデザインにして欲しかったなー。
これじゃ ToyotaのCAMRYの兄弟みたいだ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:24:22 ID:NaIDSJRX0
A5、200万くらい安くしろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:28:30 ID:nP6A8Mu60
A6はマイチェン前の方が明らかにナマズなんだが
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:32:41 ID:JDbQiID+O
まるっきり鯰に期待した。。。
小さなテールランプに這い蹲る目口鼻足
小洒落た雰囲気って域は、様になってない様が一番醜い…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:36:18 ID:4L7PoBfmP
むしろ糸を吐く直前のモスラの幼虫
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:39:01 ID:jheOo8Dw0
A6は取ってつけたようなマイチェンになってしまったな・・・
今のはナマズ風味だけど、まだ統一感がある。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:02:59 ID:m7h68y/G0
>>598
何この大A4
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:08:44 ID:ldVS0q3r0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:10:47 ID:5VTDwgbr0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:02:54 ID:o0Vb0uY40
A7と新A6どっちが先にでてくるかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:12:20 ID:hVOzt3fh0
A6 ARQ 2.8は、もう出ないんですかね。。
まあちょっとボディが長すぎる気がするけど。
(特にフロントのオーバーハングは気になる)

 
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:46:59 ID:aRlDtSdw0
そういやA4ARQが出るなんて話が
現A4が出る前の雑誌にスクープ記事で載ってたけど
Q5でオシマイなのかなぁ・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:53:33 ID:kh0dP7SX0
普通いらないよなあ、A4のARQなんて…
旧ARQはクラスレスでワンアンドオンリーなのが存在意義だったが、
Q7が出てA6ARQとなった時点で終わってる。
階下地下を重ねてどうするよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:18:32 ID:Z2isHGFEO
>>622
その通り。全てに同意。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:51:36 ID:MPzEOhpn0
A6 ARQ はかっこいいね。何ていうか泥臭さがなくてスマート。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:00:41 ID:ggqij0gP0
>>624
泥臭いのが嫌な人はそもそもほとんどオフロードに出かけない属性だと思うのだ(雪国の人はともかく)。
つまりアダプティブサスもさして必要ないし、ほとんど外観が変わらないアバントを選べば
いいんじゃないの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:01:51 ID:MPzEOhpn0
>>625
A6 のアバントはのっぺりしすぎなので、A6 ARQ の方がいいと思うわけですよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:34:19 ID:Z2isHGFEO
そこでマイチェンA6ですよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:01:56 ID:5VTDwgbr0
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:26:16 ID:4n/0SZTy0
同僚の親父さんが中国道路公団(中華)らしいが、送迎はワーゲンの公用車ジェッタだって。
公用車A6は政府、共産党などの部長級かららしいです。A4はあまり見ないらしいので、個人で所有している人はやはり少ないのでは?
ワーゲングループは中国政府に大量に売りつけるのが得意なのか?
そう考えるとアウディも・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:43:56 ID:szHs+AA20
中国製アウディを買いますか?800万円で
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:19:37 ID:E0F+gXXe0
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:10:37 ID:HQQ4JyQn0
ARQかっこぇえ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:33:18 ID:JL/gdAdfO
ま〜ぁ ねぇ〜(小木風)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:33:25 ID:4n/0SZTy0
政府公用車はドイツ直輸入です!
だって道路公団の偉いさんが言ってるんだら事実だ。
まあ、日本より中国相手に商売したはずだよアウディも
そりゃ大量に在庫を中国政府に売りつけりゃ固定費も浮くし、宣伝効果絶大だ。
このままだと日本よりも半年先にA7とか北京で走りそうだな。
A4買ってしまってから、こう次から次に新型の画像見せられると・・・

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:58:47 ID:kC9ihVD30
>>632
別に…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:05:15 ID:Lgmp3yCw0
>>633
おい!小木!そんな気のない相槌を打つんじゃない!(矢作風)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:34:25 ID:5U++EzV7P
東名の渋滞の中を走ってたら、A3が急に車線を変えて俺の後ろに割り込んできて
車間を詰めたり蛇行したりしてしきりに煽ってきた
気持ち悪いのでそのまま無視して、渋滞が解消したあと加速したら必死に追っかけてきた
あまりに必死だったのでスピードを緩めたらまた煽ってきた
例の赤いの以降A3乗りの印象はあまり良くないが今回の件でさらに悪くなったわ

今頃「遅いS4がいたから煽ってやった」みたいな内容のブログでも書いてるんだろうか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:52:27 ID:TGFJkSP60
貧乏人はアウディ乗らなきゃいいのに
6391 ◆JoJZbLlcf6 :2008/08/15(金) 23:56:43 ID:92Z5G17Q0
>>637
また変な奴に絡まれましたね。
ご愁傷様です。

それにしてもいったいどういう思考しているんだか・・・。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:40:28 ID:JbJGINSA0
>>638
貧乏人はアウディスレ来なきゃ良いのに
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:41:12 ID:6U4gVIRl0
New A6ARQはマイチェンで逆にカッコ悪くなってね?
元々A6とデザイン変えてるからマイチェンの良さがあまり反映できてない=ナマズ風味がそのまま。

それと以下はマイチェン前もそうだったんだけど、なんか余計に目立つようになった。
・フロントバンパーの樹脂(非塗装)部分の範囲が中途半端に狭いので、
 一昔前の「バンパー下半分が未塗装〜安っぽい感じ」と同じ風体に見える。
・フロントとは逆に、リアフェンダーからリアバンパーに至る部分の非塗装部分が広くてアンバランス
・リアフェンダーのブツ切り
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:29:40 ID:zYFUkQi10
>>641

逆に言うとマイチェンの被害を最も受けていないのがARQとも言えるな。
ボディーカラーによって印象は好転するかも。
薄いブルーメタリックや、ベージュメタリックのボディーカラーだと
かっこいい気もするが。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:35:38 ID:l/udp9WbO
俺はどう見てもマイチェン後の方がいいな。シングルフレームに合ってるし、砲弾?過ぎたフロントがましになった。
セダンのテールライト然り。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:14:37 ID:0VcfYU720
女子マラソンで先頭ランナーにA8がくっついてるな。
非常に良くできているMade in Chinaだ。
6451 ◆JoJZbLlcf6 :2008/08/17(日) 22:06:57 ID:BNRAixaN0
今のA6が発表される前はシングルフレームグリルが賛否わかれて・・・
いやこのスレでは否定的意見が多かったですね。
今ではシングルフレームグリルも違和感がなくなりましたが、
今回のマイチェンでデザインに手を入れるのはかなり難しかったんではないでしょうか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:30:32 ID:Erd5p5590
A4風味にしたのは正解だと思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:20:22 ID:C+nJiEHL0
VWはワッペングリル廃止の方向らしいけどAudiはまだシングルフレームグリル続けるの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:09:00 ID:HT5PVHu70
漏れのは前期型A6。
マイチェン後のLEDライト欲っすい。
このライトハウジングを前期型に入れられるかナ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:46:18 ID:C4PljlJ10
>>648
大丈夫ですよ。
ポンづけです。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:04:25 ID:HT5PVHu70
せっかくの回答感謝だがポン付けな
わきゃねェでしょう。

もし外径寸法的に逝けても、LEDの
電源線や信号線をあの融通の効かねェMMIを
騙しながらどこから引くのよ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:17:44 ID:fduxM0QjO
じゃあ聞かなきゃいいのに。女々しい。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:10:33 ID:czOf0rdzO
全くだ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:17:42 ID:C4PljlJ10
>>650
じゃああなた何を求めてたの?
ただ電子部品だから問題ないでしょ。
あなたにそんだけ能書きたれる知識と女々しさがあるなら!

金は持ってなさそうだけど!www
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:14:40 ID:tJUzmxWYP
仮にポン付け可能だとしても
デラで部品の値段聞いてビビって注文せずに帰るタイプだな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:01:24 ID:jrKlQ4QK0
HT5PVHu70フルボッコでワロタw
キモい言葉使いもムカつく。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:24:33 ID:YB+1+it40
>>ID:HT5PVHu70
今頃盆明けのDで後期A6の契約をしてるんじゃないでしょうか。
可愛いですね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:44:32 ID:B7RReR3c0
>>650
ここは世界にも悪名高い2ちゃんねる。

漏れはこいつは有る程度の知識を持つ本気のヤツと見たが・・。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:49:38 ID:B7RReR3c0
>>650
同じA6乗りです。
どこかのチューニングショップの方かと想像します。

go/noの回答はまだ難しいと思いますよ。
サイズを確認しようともAJにまだ未入荷でしょうし、
LED電源はエンジンスタートでONする電源ラインから
とれるでしょうが、MMIを黙らせるダミー抵抗にどのくらい
喰わせるのかの試行錯誤が必要でしょうね。

もう少し待たないとマジ回答はでないだろうと
考えます。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:39:05 ID:GzTJBZSH0
Go / Stop

もしくは、

Yes / No
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:34:28 ID:mq00BFG00
というか、あのLEDは本国ではデイタイムランニングライトだけど、法規の関係で日本では
スモールランプとして機能するんでしょ?

ということは、あのLEDをスモールとして配線することになると思うが、それって
ぽん付けでは難しいのでは? 単に線をつなげばいいって話じゃないし、そもそも
LEDのコントロールユニットみたいなのって間に入っているはずだから。
それがライトユニットに付属しているのか、車両側に元々インテグレートされているのかも
不明。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:44:51 ID:YB+1+it40
別にスイッチつけちゃえよ。
普通のライトつけてエーモンスイッチでいいじゃん。
ポチっとな!とか言っちゃって!

くれぐれも後期ライトつけたいんですけどとか貧乏丸出しの問い合わせすんなよ。
クソ熱くて忙しいんだからよ。
思いっきり苦笑いはくれてやるけどな!
早くローン返せ!ボケ!

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:57:13 ID:GzTJBZSH0
なぜ中古屋のお前がそこまで言う?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:01:00 ID:YB+1+it40
なぜそれぉ!!(驚







なわけない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:06:09 ID:1FcUbL3j0
なぜ名古屋のお前がそこまで言うだぎゃ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:35:06 ID:1FcUbL3j0
http://www.fourtitude.com/gallery/gallery2.php?mode=album&album=/Audi/A6-S6-RS6%20(C4,%20C5,%20C6)/A6%20Sedan%20(C6)/2009%20Facelift

どうやらここ見ると、なまず風味が強いのはSラインの顔ってことみたいだな。
セダンとアバントで顔が違うわけではなさそう。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:14:49 ID:EzPzD4Y50
>>660
>>658
さすが天下の2ちゃんねる、チョングオショップの
依頼で手を付けた。
アセンブラでソフト弄るのは覚悟の上。
時々覗きに来るんで後編よろしく。
謝謝イ尓們、再見、

6671 ◆JoJZbLlcf6 :2008/08/19(火) 23:57:00 ID:XTxf7H1K0
最近はサードパーティからライトユニットが発売されたりは
していないんでしょうかね。

というわけで保守
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:30:55 ID:8n/ezLduO
されてないし、今後もまず無いでしょうね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:46:50 ID:a8Ulkj/Y0
お前らカーボンオフセット証明専用ステッカー貰ったらどうする?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 04:38:24 ID:5SEEUaQ8O
先ず臭いを嗅ぐ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:04:44 ID:ffvDgRHP0
んで、埋める
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:06:09 ID:wnpYZp0rO
アウディって売れてんの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:36:25 ID:kEiJspoQ0
昔より売れてるよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:15:08 ID:Y2w4jQKp0
>>672
誰だお前は
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:26:48 ID:wnpYZp0rO
アウディ買う金あったらBM買うよね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:43:28 ID:V3pyK71c0
Q5マダー?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:49:53 ID:gZ5yhYp50
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:00:10 ID:Y2w4jQKp0
>>675=>>672
タコかお前は
679672:2008/08/21(木) 22:00:40 ID:YRA5o5M50
いえ、赤パンハゲですw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:09:36 ID:Jg1dsXWX0
>>675
BMの遅さに後悔してるんだろ?
なかなか釣れないねぇw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:23:00 ID:VjnWDKG20
>>677
あうあうあうあうあうあぁぁぁぁぁぁ〜
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:16:09 ID:bumVki3i0
>>676
来年らしいよ。


アウディQ5【海外試乗記】
2.0TFSIクワトロ(4WD/7AT)
3.0TDIクワトロ(4WD/7AT)
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019715.html?pg=1
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:28:58 ID:YCDlscXG0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:50:29 ID:2l/PCBWh0
ほぉぉ、特に2.0のほうは売れそうだね。
A4 Avantよりことによっては売れるかも。
幅がほぼ1.9mってのがなんですが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:32:16 ID:9ldblASS0
A4 3.2qとQ5 3.2の値段あまり変わらないみたいだね。
てことは来年導入予定のA4 2.0Tも500半ばに近い価格なのかもね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:07:56 ID:zqFqe/3BO
モデル名や玉数からすれば4のアバントの方が安くて当然なんだけど、どうなりますかねぇ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:30:42 ID:PJ428of+0
男子マラソンで先頭ランナーにA8がくっついてるな。
非常に良くできているMade in Chinaだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:15:29 ID:ILaSyW900
>>685
そうですね。
オプションつけると600代と言う声もあります。
600になるといろいろ選択肢がでてきますw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:40:02 ID:Lq4F/ehE0
Q7って値引きが期待できますか?

08モデルだとどれくらいですか?購入した方がおられたら教えて;
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:06:00 ID:S6V8P4Bz0
>>689
ナイスタイミング!って言ってもたいした額じゃないですけど。

自分は都内のDで197万引きでした!
下取りなしで希望の色と在庫もないので注文車両品です。
噂じゃ上手く行くと他の外車も300万近い値引きが期待できますからね!
100万程度じゃ他の車種を引き合いに出した方が良いです!
逆にaudiの見積もりを他社に持ち込むのもアリです!
がんばって!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:24:56 ID:Lq4F/ehE0
>>690 thx!
しかし、そんなに?

因みに4.2or3.6? 

私は地方ですから、渋めかな・・・

それでも100引いてくれれば御の字です。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:57:07 ID:djSjtKa0P
○を○と(ry
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:06:38 ID:S6V8P4Bz0
>>691
じゃあいいじゃん。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:25:31 ID:zqFqe/3BO
Q7ならでは、、、の気が。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:24:51 ID:Lq4F/ehE0
>>693 THX

いやいや50の提示なので伺った次第です。

100であれば即決です。

また交渉してみよ。本気だと思われていないのかも

いずれにせよ情報ありがとうございました。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:28:04 ID:YJtg8CW90
>>694
不人気車ならではの特典だね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 02:18:05 ID:uGkKRmT4O
B7RS4の黒色ってファントムブラックしか無かった?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:56:21 ID:Pb9xG5to0
言われてみればファントムブラックのRS4が多いね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:23:35 ID:reqiNo9g0
B6 A4 Avant Quattoloです。
左にハンドルをいっぱいに切ってもなんともないのですが、
右にハンドルをいっぱいに切ると、戻すときにグォグォグォって音が
します。特に走行には問題無さそうなのですが、これってどのくらい
ヤバイですか?また、修理っていくらくらいかかりそうです?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:27:16 ID:reqiNo9g0
699です。
異音は右タイヤのあたりからするものです。
よろしくお願いします。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 03:23:48 ID:jR8qkO000
>>699
アヒルぐらいやばい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 03:24:56 ID:jR8qkO000
いやーん。ID素敵。R8買っちゃうぞ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 06:22:32 ID:T6L+mmHV0
>>699
Quattoloなんてばったモン買うからだよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:49:50 ID:wDjHU9V+0
ステアリング油圧ポンプと思われ・・。
大したコトはにゃいが保証期間中なんで
Dに苦情を申し立て、で一件落着でしょう。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:17:23 ID:zOXw2L6CO
AUDIは全般的に音が安っぽい。ステアリングのポンプもしかり。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:28:53 ID:YAtZLBXy0
ATのシフトレバーの音はいいよ
コクコクコク
トランスポーター2でもよく録れてた
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:38:29 ID:wERUDbm80
>>703
お見事w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:50:42 ID:diV9q8gzP
>>703
コーヒー吹いたw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:15:57 ID:s8XHiOMW0
>>703
トトロさんこんばんわ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:06:57 ID:Jh4feCNUO
B7の黒系はファントムブラックしかないだろ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:38:22 ID:EbzW5Rel0
新型に乗り換えたいんだけど、特典値引き今じゃ30マンもないかな?
B7乗ってて新型乗り換えた人いる?
試乗したけどインテリアがレベルアップやってびっくり、車内は言うほど大きくなってないような。
B7と比較したら、雰囲気静かになった感じかな。
パパにおねだりする価値ある?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:28:20 ID:9SWHon8FO
>>711
おねだりする価値よりパパに乗る価値があるかどうか考えてみたら?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:59:15 ID:ys5NPaeq0
マジな話Q5即買おうと思ってたんやけど、欧州650万〜ってQ7と大差無
くて相当割高だよな。

でもQ5ってサイズ的にもデザインも相当イケてると思うんやけど。

Q7もいいけど、でか過ぎるし、実際日本での利用価値は無いんじゃ?

Q5かインフィニティFX(右がでたら)が最高やと思う人いません?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:00:49 ID:ys5NPaeq0
マジな話Q5即買おうと思ってたんやけど、欧州650万〜ってQ7と大差無
くて相当割高だよな。

でもQ5ってサイズ的にもデザインも相当イケてると思うんやけど。

Q7もいいけど、でか過ぎるし、実際日本での利用価値は無いんじゃ?

Q5かインフィニティFX(右がでたら)が最高やと思う人いません?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:50:22 ID:gPsIXsY30
2度も言われたからというわけではないけど、私も713-714と全く同じように思ってますよ。
716前園さん:2008/08/28(木) 00:05:18 ID:tiK3frE90
>>713

>>683を見たのか!?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:51:48 ID:wU0nfuXl0
大阪でうっまれたスタイリー
ワタシニデンワシテクラサイ
ドゾヨロシク
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:22:16 ID:fwPBxweI0
先日、合コンで女の子誰も乗ってくれなかった・・・

俺がハゲだという事もあるが・・・

ハゲは何やってももてないね、マニア以外には。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:27:31 ID:2Rv0JirnO
ジェントル風だとそれなりにモテるらしいよ。既婚のハゲ。

…モテるの意味合いが全然違うけどね(爆)
でも本人はそれなりに満足らしい。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:08:45 ID:CIS5ne720
>>719

718はマルチだよ。
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1217629435/664
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:24:38 ID:xS9VOpit0
「ハゲしいな!桜井くん」の兄が思い浮かんだ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:53:47 ID:fwPBxweI0
先日、合コンで女の子誰も乗ってくれなかった・・・

俺がハゲだという事もあるが・・・

ハゲは何やってももてないね、マニア以外には。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:59:13 ID:2yKa0dws0
さらに赤パンw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:40:26 ID:n+m/gi0U0
713やけど、2度書き込んですんません。

やっぱそう思う人居るんやね。

683見て言ったわけやないけど、何かQ5について書いてあったん?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:32:33 ID:5B9EhzJS0
>>722
ハゲ->>空力抵抗=アウディ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:05:44 ID:Tuw5bi+bO
消費電力薄々へっどライト
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:13:39 ID:2maPipWMO
RS4乗ってる方、周りの反応はどんな感じですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:20:05 ID:8A+hHLQI0
知ってる人は見てくるけど、知らない人は普通。
つか、周りなんて気にしない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:01:56 ID:8SYCtcSM0
a6 avant、4年10万キロ乗った。先週passat variantを発注した。
そしたら今日、午前に右後輪がパンク、スペアタイヤに取替え、
午後ガレージに持っていこうとしたら、今度は左後輪がパンク。
もうスペアタイヤがないので、動けなくなった。
早くPassat来ないかな…。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:15:22 ID:2maPipWMO
>>728
サンクス
今M5乗ってるんだけど、周りから嫌み?言われるからRS4なら言われないかなーと思って聞いてみたんだ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:29:56 ID:gN8H6yXV0
>>730
そういうこと言う人は、何乗ってたって言うと思うよ。
その人のお金で買うんじゃないんだから、自分が好きなのに乗るのが一番!
もしかして、公務員なの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:56:00 ID:z9ZO85Rp0
車に対してじゃなくて,あなたに対しての嫌みなので,何乗っても同じだよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:13:38 ID:AZbr4fiz0
>>729
へそを曲げてるんだろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:19:27 ID:thGXQeHg0
公務員ふぜいが外車やレクソスを買うの禁止な
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:53:43 ID:7vho0Yea0
国T中央組だと買っても通勤にしか使えないんだしいいじゃないかw
彼等、国会会期中は死にかけてるな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:56:33 ID:thGXQeHg0
おぉ、すまんすまん。
能力の有無は別にして、国Tはほぼ全員が身を粉にして働いてるから良いです。

問題は地方公務員だよな・・・ダラダラ働いてるんじゃねぇよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:25:43 ID:vqmPq8lcO
十数年前、パソコンを見て、未来には新聞が無くなると思ったが
まだある。

IT技術の進歩を見て、役所の人数は1/3でよいと日々感じるが
まだ沢山居る。

Audiを見て、Benz買えない人っ?っと思っていたが、約半分の意味で当たってた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:29:25 ID:CnITy5iX0
車やPCやITは進化しても人は進化しない
>>727も同じくだナ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:36:18 ID:j0uG7iNB0
>>734
公務員で悪りぃな。お前に言われるまでもなくS4買っちゃったぜ。
民間人は俺たちの為にキッチリ税金納めろよ。
因みに税金滞納=タイヤロック措置は、メルセデスが断トツでトップ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:56:04 ID:t4uY1G7/0
>>739
2位は?というか、ベスト5ぐらいあげて。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:01:48 ID:thGXQeHg0
>>739
国Tか?だったら謝るよ。
痴呆なら「きっちり働けよおらぁ!」って言葉を捧げる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:25:41 ID:Yt/y58YM0
国U中央は激務の上に昇進しにくく給料安いの三重苦らしいが
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:42:17 ID:wKJqFcQp0
地方部局でも、国Uの優秀な部類はしんどいポジションで安月給&サービス残業で地獄だからなぁ。
結局、地方の国Vと地方公務員が最強だよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:47:59 ID:SUoBbjgY0
>>743
正解、国Uの先輩かわいそす
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:15:33 ID:lP6D8LBW0
いや日本人の国民性というかいくらお金はあっても、ベンツは抵抗あるって人
多いやろ

まだアウディならってとらえている人結構居るんちゃうか?

あと、国1とか出してこだわってる人なんて実際居るんや・・
そんな事言ってると、皆からハミっちゃうぞ!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:53:41 ID:thGXQeHg0
>国Vと地方公務員が最強だよ

国民目線から見れば、最低って意味だよねw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:58:25 ID:WkQYG4Z60
ここが何スレが一瞬わからなくなってしまったじゃないか。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:05:38 ID:thGXQeHg0
すみません
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:14:36 ID:Z9pQbRbF0
>>736
おまえもな。
何土日に2chやってんだよ。
働けよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:46:05 ID:thGXQeHg0
>>749
お前と違って月-金はサボらず働き、結構納税してるから無問題
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:55:15 ID:wKJqFcQp0
確かに土日休んでる方が普通かもw
でも触手によって違うだろし、マターリスレだから荒れないようにしよー。
>>745
確かに、自分も年齢(20代半ば)のせいかもだけど、メルセデスには憧れないなぁ。
BMWは上品な「強さ」を感じるけど、やはりまだ年齢相応ではない感じが。
アウディは若くても乗れる知的な雰囲気を感じちゃうので憧れますわ!
まだまだ給料安いけど・・・TT欲しい!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:56:50 ID:wKJqFcQp0
×触手
○職種

はずかちい・・。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:28:48 ID:LWgsCMkF0
>>752
エロ漫画スレの見過ぎw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:03:52 ID:ztpV0Ha8O
>>753
遊星からの物体Xスレかもしれんぞw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:11:31 ID:hCmTk1wS0
(国Vとか痴呆じゃなくて)

>>751みたいなまともなセンスの持ち主に乗って欲しいね。
頑張れ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 03:21:17 ID:UrX0zYUpO
他人の
価値観
選択肢

まともか非常か
なんて他人の判定行為は
自我と他人の照会であって
勝手な自慰感情。

と、いう、不思議な独特の人間世界が存在する車の世界。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:02:39 ID:s8VB6s1GO
全くだ。
だが、それが面白い。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:57:31 ID:+YARniF60
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:08:44 ID:XRTBulWS0
Audi乗ってる人は理系が多いような気がするなぁ。
もしくは公務員か。
公務員と言っても、事務職から消防・警察・看護師や医者など多岐に渡るけどね。
そんな俺も公務員だけど。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:11:35 ID:+YARniF60
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:00:35 ID:UrX0zYUpO

だから売れないんだよ>>756

Dがモサイ奴には販売しない策を取り
少しの期間我慢すれば飛躍的に売れ始める。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:03:20 ID:UrX0zYUpO
だから>>759売れないんだよー(-"-;)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:54:23 ID:XRTBulWS0
福田首相が辞めちゃったからAudi乗りの麻生になるんかな?
どうなってんだ?この国は。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:18:43 ID:nGjYH6CJ0
>>760
試乗をかねて泊まりに行こうかな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:55:37 ID:0s9dyvy90
>>750
じゃあ,土日もサボるな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:01:01 ID:yLlNugAk0

文盲というか、バカの壁はそろそろ引っ込め
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:07:26 ID:mb+0HIo10
>>760
一泊約100万か・・・w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:52:41 ID:iLygIp6y0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:15:22 ID:YpB9fQ/j0
>>766
↑自爆。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:59:04 ID:yLlNugAk0
>>769
公務員はしっかり睡眠をとって早朝からしっかり働けよ。
一分たりとも無駄にすんなよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:05:18 ID:QyK0uuGpO
>>769の意味の無い「↑」使いにワロタ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:36:40 ID:oeyjWPz70
>>770
あなたとは違うんです。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:02:29 ID:iIpmv+/b0
福田今まで乙
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:28:43 ID:bFU+JekY0
公務員はFFで良い
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:50:13 ID:w1ipTDcHO
うん。
でも、大手建築ハウスメーカーと
サーフやパジェロを支えているのは
公務員みたいやな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:16:09 ID:Lmh2HEJo0
公務員はダサいのがデフォだから仕方ない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:46:59 ID:w1ipTDcHO
前レスにあったけどまじで
不買×
不売○
したら売れ始めると思うなぁ〜

BenzとBMWの中間層拾ってる感じより、
BenzとBMWに篩(フルイ)落ちた香具師って雰囲気強すぎるわ。。。
取り敢えず、格子柄のシャツと
バーバリーのマフラーには売るな!
って、感じだわ。。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 05:40:48 ID:ySNncQQG0
↑何言ってるのニート君。
知ったかぶりして語るんじゃないよ。
無知がバレバレ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:08:21 ID:wSjFliwc0
>>778
↑自爆
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:47:32 ID:x7G2JJhjO
ここは公務員と、土日一緒に働こうぜ!のデパート店員が盛り上げてるスレですね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:57:45 ID:miptSoVL0
【写真レポート】アウディTTSクーペ、高性能版ターボエンジンを積む4WDスポーツ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080902/1018306/
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:28:12 ID:l4rvdBio0
アウディTTSクーペ、高性能版ターボエンジンを積む4WDスポーツ

クワトロなしだなんて日本ユーザーは見捨てられたナ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:00:32 ID:ZeEMdWE3O
FFの装備簡略化のなかみわかる人いる?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:24:36 ID:ZeEMdWE3O
>>782

意味がわからないのだが…
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:39:07 ID:1SdoxCDE0
>>782
何を言ってるんだオマエは・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:46:12 ID:pn2k6EPt0
ほらね。ここの住人の多くは脳内とニート。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:19:53 ID:ZeEMdWE3O
ニュースリリースよく嫁といいたいw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:29:44 ID:3kLqX+wE0
>>782
www
クマー
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:29:02 ID:voRQLig30
釣りにしても中途半端やな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:25:21 ID:XNrz5U6n0
>>782
クワトロとクーペって同じ意味だよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:50:53 ID:sCBgsH2XO
だ〜れも知ってる
オレだけ知ら〜ない〜
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:55:00 ID:fOlemmdW0
2Lで最高出力200kW(272PS)/6000rpm、最大トルク350Nm(35.7kgm)/2500〜5000はいいとして、
2Lで675万円は、とてもじゃないが・・・日本を舐めてるよw

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:48:59 ID:uMx+Zptq0
>>782
クワトロとTTSの"S"って同じ意味だよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:53:25 ID:sNOINsy9O
792
現在の雰囲気は
トルク≡プライス

時代じゃね〜か?

馬力は糞扱いだから軽油万歳のユーロ
ま、確かにタイヤが減るだけの数値だにゃ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:14:52 ID:j7l/bTn00
>>792
アルミボディですから
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 04:36:23 ID:r5sitQma0
HPではA3は新型に切り替わっているけど、正式発表いつ?
Audiデザインの新型ナビになっているね。
クラリオン製で青歯&地デジ対応。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:08:46 ID:OpwRmqxDO
先週Dは9/25って言ってたうろ覚えだか
1.4T 300万以下
1.8T 350万辺り
3.2Q 420万辺り

だったかな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:16:51 ID:r5sitQma0
>>797

さんくす。
一応、「coming soon」って書いてある。
イクイップメントとテクノロジーのところはすでに閲覧可能で、
どうやらグレードは

1.4TFSI
1.8TFSI
2.0TFSI quattro

の3モデルの模様。LEDデイタイムランニングライトは1.4TFSIにオプション、他に標準。
Audiマグネティック・ライドは1.8TFSIと2.0TFSI quattroにオプション。

3.2 V6はラインナップから落ち、その役目はS3に受け継がれる模様。
7991 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/04(木) 23:37:58 ID:ua+63B7t0
>>797-798
なるほど、Audiも小排気量TFSI化が進行しているんですね。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:44:07 ID:rLo88yWQ0
>>798
2.0TFSI quattroがよいわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:24:30 ID:l4oK7KJKO

四駆っぼいidで
rLo88yWQ0
うそ八百だろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:24:12 ID:cqXjqOQO0
なにかのマニアの方ですか?
8031 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/06(土) 23:38:06 ID:s2L2dkaM0
保守
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:55:03 ID:lvxGTAyX0
公式落ちてる???
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:46:05 ID:0EFt5tDJ0
落ちてますか?

8061 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/08(月) 23:27:46 ID:zORHMNmL0
公式復活していますね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:37:27 ID:wL5Tyea7i
ディーラー情報でALQは今のストックで当面輸入は止めるみたいですね
A6マイナー版は見送りみたいです
売れないからね〜
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:53:16 ID:qRC8zP1RO
現行型は全然売れてないからねぇ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 17:58:52 ID:u57xTSXCO
何だよALQって。
ARQだろW
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:25:19 ID:feEaq5FW0
>>809
突っ込まなくてもわかるから。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:49:12 ID:ylE3qn8k0
〉ALQは今のストックで当面輸入は止めるみたいですね

  マジかァ?
  乗り遅れたかナ・・。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:05:40 ID:XMIFELIe0
マイナー版が見送りというのはないだろう。
イコール、アウディジャパンがA6をラインナップから消すってことだからな。
それは100%ありえない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:41:13 ID:jmbKUbUD0
質問、何でアウディだけヤフー自動車のカタログが無いの?
それとボルボのS60からA3に台替を検討してるんだけど
ワンランク落ちる形になるからパワー不足を感じるかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:21:09 ID:ylE3qn8k0
>>812

  ・・と漏れも思うんだが・・、
  ARQの真実はどうなのよ・・?
8151 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/09(火) 23:15:57 ID:Py4ZO5ww0
>>813
自動車カタログとはいうのはこれではなくて?
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/maker/AD/

S60 5気筒2.4L 170ps/22.9kg・m(225N・m)/4500rpmですから、
A3 4気筒2.0TFSI 28.5kg・m(280N・m)/1950-5000rpmが候補でしょうか。

S60は乗ったことありませんのでわかりませんが、2.0TFSIなら
パワー不足を感じないかS60並かそれ以上のパワーを感じるかも。
1.8TFSIだとトルクの線の細さを感じるかもしれませんね。

ディーラーの敷居は高くありませんから、乗り比べてみることをオススメします。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:29:01 ID:ARtNvp250
807ですARQでした スマン…
A6マイナーチェンジ版のARQから輸入は止めるってことです
ARQじゃないA6マイナー版は勿論入りますよ
ARQの穴はQ7と来年のQ5でカバーするらしい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:31:42 ID:ZB8oNxuS0
http://carscoop.blogspot.com/2008/09/audi-q7-v12-tdi-quattro-500hp-new.html

なにこれ…ARQでこのエンジン積んだのがいい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:24:14 ID:CF080zC90
>>816
妥当な判断だ>AJ
あとA4のラインナップをどうにかしないと沈没するぞ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:39:19 ID:vMpuSB7+0
Music meets ARTの招待状が来た。
旅行がてら淡路島まで行こうと思ってたが、仕事が入ってしまったorz
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:22:58 ID:KOL6H+HM0
A6 ARQてまだ在庫あるの?
変な色ばかり残ってるんじゃ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:34:51 ID:DBraLHcW0
>>820
結構都心で変な色のALみるわしかも4.2。w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:19:19 ID:K7oWPcwY0
はぁ〜、電装系ボロボロで金かかってしょうがねぇ。
買い換えようかなぁ。
最近のaudiは電装系国産車並みになった?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:36:22 ID:vMpuSB7+0
>>822
俺のは電装系の故障一度もないぞ。
ボロボロになるのは使い方が悪いんじゃないの?
8241 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/10(水) 23:39:44 ID:VX1Jv0uG0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019850.html

>TT版のクワトロはリアの駆動力配分が最大でも50%であるのに対して、
>このTTSでは100%まで移すことが可能になった。

ハルデックスquattroが95:5から0:100まで可変出来るようになった模様。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:35:22 ID:x9UuUApF0
Q7 3.0Lの直噴ディーゼル(TDI)、2010年に日本市場へ投入。
最大出力:165kW(参考:3.6Lガソリンは206kW)
最大トルク:550Nm(参考:3.6Lガソリンは360Nm)

Q7の販売実績(2006年10月発表):2008年8月末までで1153台

http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=199498
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:57:39 ID:tmxYzwTu0
>>825

尿素利用で規制値クリアなんだよね。欧米では来年発売だが生産量の関係で日本は後回し、
再来年になったとか。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:21:08 ID:5dEdxIl6O
>>822
ネオン管沢山付けてるとか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:31:39 ID:/SF7a3cOP
尿素利用とか聞くとションベンぶちまけながら走ってるイメージだよな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:09:11 ID:5dEdxIl6O
肌の水分量がアップする感じ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:13:49 ID:tmxYzwTu0
>>828

だから「アドブルー」と美しい言葉に言い換えてますw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:17:32 ID:z8ZCyawU0
トルクと馬力の違いが未だによく分からない事は秘密
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:23:10 ID:J5y2eyt40
>>825

12気筒もってこいよ…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:54:41 ID:QyUaP6xv0
>>831

ニコ動見られる環境なら、この動画がものすごくわかりやすいヨ。
カーグラTVより。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390860

「トルク」と「パワー」というあたかも別の力が働いているように感じている人も多いが
結局、「パワー」(=仕事率)に還元されると。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:29:49 ID:S/BSWnto0
R8ってどんな車かしら
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:46:26 ID:YDJzvesj0
RS6にこのV12 TDI(6L370Kw/1000Nm)積んで日本投入して欲しい

RS6という名前が不適当ならRD6とでも名乗ればいい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:37:25 ID:upOnbYzG0
>>834
君が使っているものはただの箱か?

グ グ レ カ ス
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:54:26 ID:DYbm5F1h0
パーソナルプレステージ アウディ90。

http://jp.youtube.com/watch?v=UhF5p98sMrk
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:57:19 ID:DYbm5F1h0
西ドイツ発、ニュースポーティーセダン・アウディ90シュポルト。

http://jp.youtube.com/watch?v=UsRfhHigXeo
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:00:16 ID:DYbm5F1h0
走りが応える、フォルムが映える。 アウディ80

http://jp.youtube.com/watch?v=KA6bFztzV7E
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:08:46 ID:DYbm5F1h0
フォルクスワーゲン アウディ 日本

http://jp.youtube.com/watch?v=-Uf87_1wpV0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:19:11 ID:weWkb4yJO
デイトナグレーって周りのウケ良いですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:35:29 ID:1zHl5snf0
RS4のデイトナグレーは評価する。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:19:25 ID:weWkb4yJO
評価するとは?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 14:03:28 ID:EgjKC4m/O
そこで一句
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 14:25:44 ID:t0OaxriC0
>>842
アールエスフォーの,デイトナグレーは,評価する。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 04:42:22 ID:zk06tfSr0
>>833
いやいや、「還元」するならトルク「力」の方だよ。
パワー「仕事率」は、力があって初めて出る概念だから。

その動画は、力強さはパワーで感じるって言ってるんだよ。
つまり、ギヤ比が重要ってことになるね。
これはタイヤが行う仕事のパワーって意味でね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:51:50 ID:QW3pP563O
評価するとは?と掛けて?↓
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:27:55 ID:YaIVTjx90
マイチェンしたA6はいつ見られるん?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:47:24 ID:QW3pP563O
その心は?↓
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 05:12:04 ID:7cdgWDHTO
零戦やヘリに本体安定機器がなかったら
プロペラ軸を中心に本体が回り始めるのがトルク
で?
日常的にはアクセル踏んで回転も上がるわけでもなく
ギアチェンジするわけでもないが
ぐんぐんスピードが増してゆくのがトルク
昔のジャガーダイムラーの12鬼頭などは
AT三速ギアでしたが、シズシズと&ぐんぐんとスピードに乗る様子、
あれがトルク
で?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:57:39 ID:caSUdHjeO
回転上がらずスピードだけ増していく?
CVT???
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:17:22 ID:GpVRV7I6O
はOK?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:10:52 ID:nT0lqibf0
保守
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:47:53 ID:qaBKpOxH0
戯れに応募したAudi MUSIC meets ART 2008の招待状が届いてた。
8551 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/18(木) 23:21:55 ID:Xch9sooA0
>>837-839
この前カラオケの映像で出ていましたよ。Audi90か80か判別できませんでしたが、
改装前か後かわかりませんが千歳空港から北海道大学のポプラ並木まで走っていたかな?


856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 07:45:51 ID:rYKQoA4l0
マイチェンした新型A6はAJでいつ頃見られるんだろ?
8571 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/20(土) 00:22:47 ID:a4sbtHIA0
保守
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:32:43 ID:Luhv5zKC0
Audiはハイブリットださないのかね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:51:48 ID:V6JV1aNv0
>>858
Q5等にハイブリッド情報はあったと思うけど、Q7は延期したのかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:07:14 ID:TCldmXL10
高性能なバッテリの確保能力に課題あり。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:43:29 ID:NMX4N9wVO
うちのマンションの機械式立駐は幅1850ですがQ5購入可能でしょうか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:47:19 ID:ZyPDzz9c0
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:50:07 ID:vrePnEGF0
>>861
VW Tiguanなら大丈夫だぞ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:23:32 ID:NMX4N9wVO
立駐のサイズより車幅が大きくても入れば車庫証明はOKですか?実際にはホディの幅がタイヤより広いですよね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:37:53 ID:MYYxT3U20
>>864
そんなに厳密なの?
ドアが開かなくても車庫証は取れるよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:17:00 ID:sjuMpH5W0
立体駐車場は管理会社に申請する必要があるからな
寸法を超えてると証明書発行してくれないんじゃね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:08:01 ID:OcrKUduGO
饅頭でも持って行けば一発ですよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 14:16:12 ID:9bPHR8R70
今月号のインプの50ページ見た?
派手にカスタムしたアウディS5が載ってる。
カスタム費が200万近くかかってると思う。

持ち主の名前をググッたら働いてる会社見つけた。
ttp://www.bebit.co.jp/recruit/new/voice/nakamura.html

20代で子持ちでS5乗れるなんてどんだけ給料の多い会社だよw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:00:23 ID:9w4DRAXe0
高学歴の勝ち組はそういうもん。
東大出た俊英を能力のない私大卒と同じ土俵で比べるのは失礼。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:07:22 ID:OcrKUduGO
むしろ東大出た真のエリート(高級官僚)ほど給料は安いですね。政治家に鞍替えして黒い金を稼ぐという成り上がり方もありますが。
地方公務員と比べると割りが合わなさ過ぎて可哀想です。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 17:12:00 ID:l2micgR0O
白いS5の事?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:40:46 ID:ubfkYizD0
>>871
そうそう。

内装も本国で張替えなんてお金かかりすぎ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:41:35 ID:ubfkYizD0
インプの改造車って案外20代が多い希ガス。
どこからそんなお金が湧いてくるのやら。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:22:40 ID:yr0JPFGV0
これって、車種なんですか??
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/national_photo.jsp?kc=20080917i&img=1
875 ◆RWBX3nIyKs :2008/09/23(火) 15:21:18 ID:HCcRaIob0
1
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 17:03:49 ID:kRyty3IGO
>>874
いいえ、凡庸なサイトに飛ぶだけです。
8771 ◆JoJZbLlcf6 :2008/09/23(火) 21:21:53 ID:8P1vSOjd0
S4/S4 Avant
ttp://www.fourtitude.com/news/publish/Audi_News/article_4334.shtml

S4でも燃費の良い時代になりましたね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:35:34 ID:lvcvNH6x0
>>877
すんごいカッコイイ!
リアのスタイルも素敵
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:29:24 ID:uDQg5ZhqO
>>874
アウディのエンブレムはわかるけど、車種までは判別出来ません。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:11:04 ID:2XndbHaY0
Q5まどぅわぁあ!!?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:34:05 ID:3AGfnQWN0
>>874
大口グリルとダブルグリルが採用される前の車種だと思う。
また、バンパーが交換されている可能性があるかも。

気になる箇所は
1.バンパー内のグリルが縦メッシュ
2.タイヤ手前に映っているバンパーのサイドスリット

大口グリルになるまえのA3かな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:52:55 ID:Sf4Kd+u+0
Q5、価格次第だよな。X3にあててるんだとして、
3.0FSI(6発)が650万、2.0TFSIは500万以下でないと
勝負にならんだろ。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:02:37 ID:U+pBSL8LO
だれかMMIにAV-AU06つけてる人いませんか?電源はどこから取ってますか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:16:55 ID:TiXitbKY0
>882
2.0TFSIは500万台半ばらしいよ
たぶんA4もそれくらいになる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:38:52 ID:QGBfwM0S0
>>882
それはどう考えても無理だろ
A5の価格を考えれば
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:40:14 ID:QGBfwM0S0
>>885
自己レス
A3スポーツバックの2.0TFSIクワトロが439万円って出てたし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:50:28 ID:H5vAG9pIO
で、ちみの結論は何だ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:02:28 ID:RxYbWdVw0
>>886
ハッチバックの域はとうに超えている。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 03:05:57 ID:d9CuZkicO
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:08:27 ID:g3Eo00ti0
>>883
自分でやろうってんかァ?
この手のモンはACCでONするラインからに決まってんだろが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:00:39 ID:Vz1NNpH60
Audiも1.4TFSI載せてきましたが、A4は1.8が最低排気量ですよね。
A4 1.6TFSIとか作っても燃費向上のメリットはないのかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:50:45 ID:Dy0NdsS+0
A6の2.8や2.4同様に非力なエンジンに重い車体はつらいだけ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 16:15:26 ID:giR3WsfQO
軽いと楽チン
人間も
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:53:55 ID:5+AIb1j+O
三荻野球五まだぁ〜
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:37:23 ID:sczf4LcX0
>>877
V8より出力下がってる?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:08:11 ID:TyciIgut0
お前ら誰にもいうなよ。絶対にコピペとかするなよ。
http://www.autoblog.com/photos/2010-audi-a8/1061222/
http://www.autoblog.com/media/2008/09/2010_audi_a8.jpg
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:44:33 ID:v/XG0uf60
>>896
顔はともかく、横から見ると大昔のA4みたいだな。
リアホイールの方が小さいようにも見える。
内装も90年代って感じ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:59:55 ID:TMDyfkOT0
A6かと思ったらA8かよ。大きく見えないのがいい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:30:27 ID:5NkKhqRc0
>>896
そのグリルは有り難みがないなぁ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:43:50 ID:u2yv+bkZ0
ホイールがな・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 13:05:35 ID:SQgU3I3w0
デザインはA6 ARQが一番好き!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:21:29 ID:rZFG/fa60
>>901
駄作です
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:32:22 ID:seLcnD1I0
偉大なるaudiスレの皆様に質問があります。
Q7かA6オールロードを購入予定ですが、雪道は強いですか?
現在アウトバックに乗っています。

以前ボルボとランカスターの動画を見て、同じ四駆でもこうまでちがうのかと驚きました。

実際に雪道走行をした人、お願いします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:44:11 ID:rZFG/fa60
>>904
ノーマルタイヤで走りましたがケツ振りますよ。
軽4がお勧めです。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:05:51 ID:GmxiEece0
>>903
漏れもOUTBACKのBPEBからA6ARQ4.2Lへ乗り換えた。
同じ四駆でもOUTBACK3.0とARQはボルボ・ランカスターとは
駆動方式が異なるので氷雪路は無敵に近い。



906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:39:48 ID:YQ6SmUV50
>903 同士!

私もBPE3.0Rです

Q7 4.2を購入予定です。

H6はほんとにいいEgです。

>905 OBからだとAudi以外の選択枝位しかないよね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:31:10 ID:kmBje15u0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:53:43 ID:xB6Q8Cu+0
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:55:47 ID:LFCfiFm/0
>905 OBからだとAudi以外の選択枝位しかないよね。

漏れは標高の高い雪国に棲んでいる。
OUTBACK3.0と比較し動力性能や氷雪路での操舵性が
更に上回るのはARQ4.2Lしかあり得ない。

ARQのFSPはOUTBACK3.0のVDCよりも四輪独立電子制御で
トルク配分やトラクションコントロールで優れている。
漏れは毎年の女神湖氷上で両車検証済み。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:05:17 ID:2/z4Mgaa0
だろうなあ。
Q7とかSUVにするんなら他メーカーにも選択肢あるけど、
重量を考えるとARQ系列でしょ。
あとは軽めのSUV系列だけど、X3、Q5みたいなのね。
 
911903:2008/10/02(木) 08:32:05 ID:obgMhWTy0
皆様ありがとうございます。

なるほど、オールロード雪に強いですか。
アウトバックを上回るとは・・。

アウトバックでも雪道性能に不満はないのですが、ATが性能悪いのと(滑る感じがする。シフトショック)、
アウディ車の質感の高さ(内装)が気に入ったから乗換えしようと思ってます。

Q7に分があるとしたらアイポイントの高さとラゲッジスペースの広さ位でしょうか?
以前、x5に乗っていてアイポイント高いと運転が楽なんですよね・・・。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:36:57 ID:LFCfiFm/0
Q7象にAudiの優雅とエレガントはない。

ARQを検討ならば急げ。
在庫分の叩き売りが済めば年内に扱い停止のようす。
無敵のARQに来年はない・・。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:26:11 ID:9LLgRiLO0
マニュアルの設定を復活させてほしいなあ。RSなんて一般の人には現実的ではないし
A4、せめてA3にもマニュアルがあるといいんだけど。
どこのメーカーも日本ではマニュアルは淘汰されているけど、必要としている人もいるんだけどなあ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:35:32 ID:vgZIchSPP
アウディとしてはマニュアルを必要としている人を必要としていない訳です
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:28:29 ID:FIAtnthC0
動力性能云々の話になるとぱったり現れない僻みったらしい旧ALLROAD乗り達はどこ行った?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:48:28 ID:KGk0TZCv0
A6 ARQってまだ在庫ありますか?
無くなっちゃうなら乗り換えようかな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:56:30 ID:d49AQ6f0O
少しだけあります。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:11:33 ID:8Y2WCZ5MO
>>915
必要十分で何も不満が無いからコメントしてないだけだろ。
それよりかは最低地上高とかデザインとかルーフのフィニッシュの方が重要なんでね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:27:31 ID:9LLgRiLO0
>>914
怖いんだよ、オートマが。自分のタイミングでシフトアップ・ダウンができないし。
もしかしてオートマ限定?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:43:06 ID:MFO5rrb+0
いつの時代のオートマ乗ってるのさ。
最新の物なら、プロ並のシフトチェンジ可能だぞい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:49:42 ID:9LLgRiLO0
>>920
B7に乗ってるよ。クラッチが無いのが怖いんだよ。
ティプトロでカチカチやってるけどイマイチなんだよね。あと、クラッチを踏み抜く感触が欲しいからかも。
スポーツ走行を求めている訳ではないんだけど、前時代的なのかなあ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:57:49 ID:vgZIchSPP
残念ながら君のようなゆとり世代よりずっと大人なもんでな
免許取った頃はAT限定なんて無かったわ

2ペダルMT全盛なのに全否定してる人は前時代的と言われても仕方ないよね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:46:49 ID:M4QHhcOB0
>>918
貧乏なんですね。わかります。
9241 ◆JoJZbLlcf6 :2008/10/03(金) 00:12:40 ID:fgUlUtdn0
旧ARQの動力性能については、スキー場のゲレンデを登り切るぐらいだから
無敵だと思いますけどねぇ。
それよりも新ARQの方が凄いだけなんでしょうけど、他車から見れば頂上対決で
どんぐりの背比べをしているようなものだと思いますよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:21:55 ID:LPIJGoX1O
>>923
そうそう、君と同じ程度にねw

違うのはスタイルへの拘り度合いかな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:22:39 ID:QYwbJD9D0
>>923
ウザイ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:24:47 ID:QYwbJD9D0
>>925
こいつもウザイ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 03:55:48 ID:6zg8H9xl0
お前もウザい。一発で書け、ア●。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:46:09 ID:M38BZgDz0
http://www.04u.jp/blog07080206.html

やはりARQ最強か。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:39:52 ID:C8S4YZhy0
MTじゃないとダメだって年配の人も多いよね
近所にB5のA4のMTに乗ってるおじいちゃんが居る
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:45:31 ID:PlG6umsHO
昨年雪道で現行ARQにちょこっと乗ったが、馴れてるぶん俺は旧型のほうが印象よかった。

一番違いを感じたのは凍結した下りヘアピンに超低速で進入したとき。
新型はハンドルからの路面インフォメーションが希薄すぎて怖かった。
チラ裏スマン
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:08:31 ID:LPIJGoX1O
素晴らしいレポThanks。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:24:54 ID:PuXLt/nN0
俺は初代ARQを買いたいが、中古を買ったことがすぐ分かるから
恥ずかしいと嫁が嫌がる
幼稚園の送迎とかでね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:43:20 ID:Q2U+pllg0
>>933
「中古の味わいがいいんだよ、お前のようにね」って言ってやれw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:55:50 ID:PlG6umsHO
装備面は現行が圧倒的にいいね。
インテリアの造形もトランクスペースも素晴らしいと思う。
旧型のオバフェンは捨て難いけど、目も慣れたから金があったら現行買いたいw

ただちょっと疑問なのがルーフな造り。
後ろに向かって低くなってるけど、屋根に箱付けたら空力が目茶苦茶に
なりそうな気がするんだな。

大きなお世話スマソ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:02:17 ID:PuXLt/nN0
>>934
誰がうまいこと言えと
9371 ◆JoJZbLlcf6 :2008/10/03(金) 23:37:50 ID:fgUlUtdn0
A1スポーツバックがハイブリットで登場するかもしれない件について
ttp://www.carview.co.jp/news/5/84166/
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:08:51 ID:+apUQm3A0
先代ARQは今見ると素朴すぎる
現行はにわかすぎる
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 04:14:12 ID:XCJiDJMvO
>>933
嫁ごと違うのに乗り換えるのを勧める
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:38:00 ID:c7vW70Pu0
マイナーメーカー
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:49:36 ID:YywpzVTq0
ARQのエアサスは故障しますか?
カービューの掲示板を読む限り、消耗品的なことが言われてますが。
10万キロ乗って壊れるなら仕方ないですが、3〜4万キロで壊れるようだとちょっと。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:35:07 ID:yds1Q94P0
先代ARQは無骨でタフ、現行A6 ARQはお洒落だけどタフ。
自分の好みは現行A6 ARQ。

できれば新エンジンで乗りたかった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:19:52 ID:vwLzQ/SgO
おれも3.0Tがでたら今の旧ARQから乗り替えたのに
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:37:14 ID:VJNvQ34j0
 A1見たいなの出すなら、横幅1.7m以内に収めてほしい
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:48:29 ID:cR85C6/NO
>>941

中古で2.7T買ったけど、Level2で後輪だけタイヤに被るぐらい下がって宇宙に飛び立ちそうな体勢になったよ。
エアーの抜ける音がしてたかな。
悔しかったから懲りずに4.2買ったけどコイツは壊れなかった。
ちなみに2年前に売ったけど3万キロ未満なのに下取り420万だった
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:35:44 ID:Y9uUEkd50
>>944
禿げ同!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:13:59 ID:0ZbbqwdCO
A6 2.8 FSI QUATTRO S-Lineがかなり安く手に入りました。末期モデルはもちろん承知です。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:39:24 ID:3U+bthxL0
>>945
サンクス。
リセールを考えたら買えない車ですね。
でも良く考えてみれば故障しても3年以内なら保証あるから気にすることないか・・。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2008/10/05(日) 20:35:25 ID:C+tuM0Y90
今日試乗申し込みしたマイナーチェンジ後のA3 1.4TFSI と 2.0T Quattroに乗ってきた。
2.0Tは予想通りの速さと運転しやすさ、そして
抜群のロードホールデイング、ブレーキ、ボデイ剛性が感じられたが、
1.4TFSIは排気量を聞くまで1.8TFSIと勘違いするほど体感加速がよかった。
実用を考えれば十分すぎる動力性能で AUDI/VWグループの底力を感じた。
Golf/Turan/Golf Variant でTSIの170ps仕様に何回か乗ってるはずなのに、シングルチャージャー
でこんなに速いとは! いやはや恐れ入りました。。
9501 ◆JoJZbLlcf6 :2008/10/05(日) 23:51:43 ID:i7T057aI0
>>947
A6 2.8FSIゲットおめでとうございます。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:35:03 ID:hpXt69rq0
>950

ありがとうございます。現行型の最終型の中で、本国で再塗装をしたものが何台かあるらしく、ディーラー曰く、品質に問題はなく新車として補償付きで販売するが、この車はかなり値引きできるとのことでした。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:37:32 ID:aL56PRgIO
>>921クラッチが無いのが怖いんだよ。


思い出したぞ!その言葉。
二十年前の俺を!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:01:13 ID:a1+MCcVEi
>>951
雹が降ってあたったって奴ですね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:20:09 ID:lcBm1uaZ0
クラッチが無いのが怖い。
どんな人間だw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:23:54 ID:AA39YFsmO
>>953
へぇ、そんなことあったんだ。何の意味なのかやっとわかったわ。


04ARQ2.7Tだがエアサスを気にしたことなんか全くなかったし、今までノートラブルです。壊れて全交換したら幾らかかるのだろう?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:35:38 ID:3UxVBCF7O
>953
そうです。やはり多少は気になりますが、約150万引きで。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:48:58 ID:hGOwcYPCO
>>955
頻発するようなトラブルじゃないらしく、しかもサスペンションその物でなく電気回路だとディーラーから聞いた。
20万位はかかるとも…orz
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 07:36:58 ID:QHIZKY+K0
故障が電気回路ならそんなモンだろうが、
類発するエアチャンバー漏れなら目の玉飛び出るぜよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:40:46 ID:vfQqgsH90
5ドアハイブリッド「A1 スポーツバック コンセプト」を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0810/06/news103.html

《関連》
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/25/news011.html
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:59:21 ID:DL6eV/OjO
>>958
「頻発」の頻度(発生率)を教えてもらえないだろうか。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:51:18 ID:rYbtA4FV0
漏れの情報源はみんカラの旧オールロードとA6フォーラムだ。
9621 ◆JoJZbLlcf6 :2008/10/07(火) 19:05:11 ID:iHr9yF7I0
○○○○ 〜Audiでマターリ Part26〜 ○○○○
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223373243/

ちょっと早いですが新スレたてました。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:46:52 ID:+WDLnkEaP
なんという早濡
しかし乙
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:31:32 ID:Q54AVoIq0
ルポGTIに変えました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:40:48 ID:rYO34Zzz0
ID違うけど、>>958=>>961??

そうでなければ、>>958
将来的に俺も気になる。「頻発」の頻度(発生率)を教えてもらえないでしょうか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:43:04 ID:/aVNeoEkO
横レス
4年目5万キロだが、エアサスは壊れた事はない。
前に誰かが「車高を上げたままにしてると負荷が高くなるから
物理的に壊れやすい。byデラ」と書いてた気がする。

真贋は不明
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:25:46 ID:PmbuvuuhO
>>965
統計的数値なんて出せっこないよ。身近な人に起きたり掲示板の書き込みを1,2件見ただけでも、人によっては「頻発」さ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:01:29 ID:EOqMHLav0
1.4のA3っていくらくらい値引きしてくれる?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:55:50 ID:0ZCMXuZn0
ユーロがんがん落ちてるなー。

そもそもユーロ如きがなんであんな値上がったのか理解に苦しむ。

金融不安で円高って、ホントただのユーロバブルなんだがw

という訳で、全ての欧州製品もちろんAUDIもが冬までには為替を反映した
「適正価格」になる事を期待する。(為替差益で大きくピン撥ねなんて無しな)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 04:42:00 ID:TwdjDl310
まぁ、安くはならんわな。
これ以上高くならないだけで。
所詮、そんなもんです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:12:39 ID:5/WIyxWXi
>>969
現在発売されている車の値下げは無理
可能なのはこれから発売される新車の
価格据え置きかやや割安って程度

S4やQ5や次期A6は期待できるが先の為替は
まだ不透明だしな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:16:55 ID:gOh/gsV6O
ユーロの化けの皮が剥がれたから大丈夫でしょ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:31:46 ID:Pado65ft0
なんでユーロはあんなに強かったんだ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:14:50 ID:mv9iMsi7O
とりあえず来年、A6アバント3.0T買います。
それまでユーロ安が続きますように・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:32:52 ID:pfH2Dmps0
>>974

3.0のTFSI(コンプレッサー)ってS4用じゃなかったっけ?
A6にも載るんだ?
wktk
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>975
きっとチューン違いで如何ようにも出来るんでしょ

4.2V8もチューン違いでいろいろ使い回してるし