マツダ車ってなぜダメなの?part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ

マツダ車ってなぜダメなの?part7-2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204802648/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:03:41 ID:C2dKoHhWO
末だからだ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:04:25 ID:jCpYabRK0
ハマるから。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:11:01 ID:rjNJad8V0
本スレ
【MAZDA】マツダ総合スレPart38【Zoom−Zoom】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203492520/

現行車種別
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/

【NANB】マツダ ロードスターPart107【Roadster】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203906457/

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.9【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204890041/

【MAZDA】マツダスピードアクセラ part20【AXELA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201663150/

【MAZDA】 マツダアクセラ Part99 【AXELA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204951987/

【MAZDA】マツダ ベリーサ VOL.25【VERISA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204200014/

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.32【DEMIO】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205764713/

【MAZDA】マツダMPVスレpart53
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203828326/

【MAZDA】マツダ・プレマシー part29【PREMACY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203236951/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:11:37 ID:rjNJad8V0
テーマ別
■マツダ天国 下取り価格が大幅上昇 クラストップ■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203122598/

なぜマツダ車を見ると目で追いかけてしまうのか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199664307/

マツダとスバル、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202317954/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:13:47 ID:rjNJad8V0
アンチ用隔離スレです。

本スレに来るな、カスども

zoom-zoomが分からん不感症は、ヨタでも乗ってろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:18:09 ID:jCpYabRK0
>>1
スレ立て乙。 てか途中だったのな、ごめん(-_-;)

それと、>>6見てやっとこのスレの主旨がわかったw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:21:06 ID:EiZz8qKyO
何でまた立ってんだよ!!wwwww
98:2008/03/19(水) 02:25:10 ID:EiZz8qKyO
>>7
マツダ本スレにいたアンチは、そんなに気にならなかったけどなぁ………

とりあえず隔離しておく、というスタンスかな?<1
106:2008/03/19(水) 02:37:49 ID:jCpYabRK0
>>9
ん、反面まったく荒らしが来ないようじゃ まだまだって事だ。
そう考えるとちょっと嬉しいかも?w

でも、トヨタの様に荒らされるのは嫌だけどな(*_*)

中の人へ。  早く人大杉解除して下さい。 d(゜_゜)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 04:41:02 ID:zENdk9a8O
HIDヘッドランプが普及してからマツダのデザインが良くなったな
買わないけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 07:19:09 ID:adYkRELBO
お近くのマツダに、是非。って買わない人の理由も何となく分かる。大多数の、車にあんまり関心ない人はトヨタ日産ホンダにネームバリューで流れていく。宣伝費が一桁以上違うんじゃない?
あと、高級車を経費で落としたい法人も来ないかな。マジェスタと抱き合わせでヴィッツ、プロボックス、ハイエースとか。
あと、スペック厨もw内装厨もかな。馬力ないとか、シンプルな内装をチャチ、貧乏とか喚く方達もチラホラ。
あとは、ブランド力とサービスですかね?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:07:17 ID:0fNDBfLs0
>>12








とりあえず、>>1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 09:36:44 ID:slpNbhQm0
隔離スレなんて立てても関係ねーがな

>>4の本スレに出張してやるわ

てことでアンチの味方>>1
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 13:11:10 ID:m99id1VtO
貧乏ったれ専用車だなマツダw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 13:12:38 ID:m99id1VtO
豊かな国、日本に住んでいてマツダ地獄を味わう必要などあるのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:28:32 ID:m99id1VtO
没ダw
18GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/19(水) 21:11:28 ID:uPSW2f07O
>>1
乙。
とりあえず18ゲト。

…書く事ねぇ(笑)
198:2008/03/19(水) 21:11:44 ID:EiZz8qKyO
>>10
>>ん、反面まったく荒らしが来ないようじゃ まだまだって事だ。
そう考えるとちょっと嬉しいかも?w

ねーよwwwww

>>でも、トヨタの様に荒らされるのは嫌だけどな(*_*)

他メーカーのアンチスレはカオスってるしなぁ………

マツダアンチスレは、スレを覗く人から、ここは静かだなぁ、とか言われるのにw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:38:12 ID:DHRbC+sx0
>>9
アンチの人がたててる。
毎スレ同じ人が。
218:2008/03/19(水) 22:57:10 ID:EiZz8qKyO
>>18
こんばんは、アテ乗りさん。

確かに、書くことないですねwそっちの方がいいけどw

>>20
でもこのスレの1は違うような気がするけど………
22GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/19(水) 23:34:25 ID:uPSW2f07O
そういや、今までで一番親切なテンプレ。
いきなし妙なのが挟まっているが(笑)>>2
ずっと「引き続き語れ」だったからなぁ…(苦笑)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 02:39:28 ID:IB1iL8g60
過疎ってるな。
アンチも付かないほど、相手にされないメーカか、
アンチがケチつける隙もないほど、素晴らしいメーカーか、
後者はネェな、ヅダだしな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 07:05:00 ID:CM/AVqlO0
マツダ車は車に興味無い人が買う車とは思うね。
ミニトヨタというか。
25GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/20(木) 07:15:31 ID:Akk+8JL5O
>>24
そうそう。
フルラインナップミニバンメーカーと言うか…
…って無えよ!www
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:08:43 ID:lxdLj8njO
俺的にマツダは恥ずかしいから乗れない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:15:10 ID:tkYDp17Q0
>>26
ヨタヲタはすっこんでろ!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 12:50:42 ID:HfqdTHKz0
スピアーノ/AZワゴン/キャロル ・・・ 軽自動車、全て他社OEM
デミオ  ・・・ 5ナンバーコンパクトHB
ベリーサ ・・・ 5ナンバーコンパクトHB
         革内装など、チョット上級で値段も高め?
         ベースは先代デミオ、チョット古くね?
アクセラ ・・・ 3ナンバーコンパクトHBとセダン
         3ナンバーだが、ファミリア後継、カローラのライバル位の位置づけ?
アテンザ ・・・ 3ナンバーミドルサイズHBとセダンとワゴン
         レガシィ対抗だけど、販売台数では大負け
         会社の規模は、マツダの方が大きいだろうに...
ロードスター ・・・ FRオープン、古典的だけど、他社には無いな、こういったの
RX-8         唯一無二のロータリーエンジン搭載量産車、観音開きドア
プレマシィー ・・・ Mサイズの乗用タイプミニバン
MPV ・・・ Lサイズの乗用タイプミニバン

車種少ないせいか、ソツなく、遊びのないラインナップやねぇ。
ベリーサがチト毛色が違って目を引く所か。
良く言えばオーソドックスで古典的、悪く言えば、新しい提案性に欠けるよな。
どこかの世界最大の自動車メーカみたいに、コンパクトでスライドドアと、
ミュージックボックスwとかそういったのは_か?

オープンとクーペ(2ドアではないが)を比較的安い価格で提供してくれる、稀有なメーカ

他所だと、コペン(ダイハツ)を除けば、SC(レクサス)、S2000(ホンダ) 、Zロードスター(ニッサン)、スカイラインクーペ(ニッサン)と
比較的高価な物ばかり、マイクラC+C(ニッサン)もあるがスポーツではないな(4座の国産オープンなんでこれはこれで貴重)

結論、安価にオープンスポーツ or クーペが欲しい人向け、それ以外の車種は他所と比較して特にどおということなし
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 13:46:31 ID:hIV97mtc0
>>24
そうそう、似たような車の違いを語れないような奴が乗る車。
だから、デミオは1.5L未満の2BOXで浮いてる。

逆にアクセラは、似たような車が増えてしまった。


>>28
そりゃ、かつてのバカラインアップを今一度ってわけにもいかないでしょうに。
一つの車名で複数のボディ形状を持つのも古典的で、
このへんは、ヨーロッパ市場も有るから、離れられないだろうね。
30GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/20(木) 17:07:26 ID:Akk+8JL5O
>>28
CX-7を忘れないであげて下さい(笑)
営業サイドの強い要望によって、誕生した車だったかな?
マツダらしい車ではあるが、販売台数的にも成功したとは言い難い面もあるけどね…。
ラインナップは急には増やせないさ。
地道にやって行くしか…。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 17:24:05 ID:uQSZH4Mg0
>>30
CX-7テンプレにも無いね。
アンチにも忘れ去られている車種、憐れだ。

ハリアー、ムラーノと比較したとき、ハッタリが効かなさそうな感じがダメだな。

高級SUVなってのは、『押し』の強さが全てでしょ、マツダにゃまだ高級車はムリって事
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 18:59:48 ID:w7C38hwz0
まぁハッタリは一朝一夕にはね。ホンダだって2期のF1であれだけブイブイ言わしても
70年代の軽専業のイメージくらいは壊せたかもしれないけどメルセデスやBMWみたいに
ハッタリだけでエクストラが取れる世界には掠りもしなかったからね。
33E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/20(木) 19:14:57 ID:Te7taJZD0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>30 つかアレは日本国内販売は本来オマケみたいなもんでしょ
 | F|[|lllll])  <CX-7
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
元々は北米を中心としたスポーツクロスオーバー車需要を満たすためのクルマであって
日本で受けるライトクロカンとか高級SUVとかいう方向性とは違う感じだし。

そう考えると「元々そんなに期待しちゃいなかった割には出てる」ってことになるのか
やっぱり思ったとおりには行ってないって認識なのか、社内的にはどーなんだろ
34GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/20(木) 20:13:04 ID:Akk+8JL5O
>>33
やっぱりメインは北米ですか。
欧州でも売ってたんでしっけ?

DSC。トラクションコントロール。アクティブ・トルクスプリット4WD…
個人的には結構「燃え」なのですが、次期型が出るかは、海外の売れ行き次第ですかね…
35E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/20(木) 20:18:26 ID:Te7taJZD0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>34 少なくとも英国マツダのサイト(ttp://www.mazda.co.uk/)にはありますね
 | F|[|lllll])  <CX-7
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヨーロッパ大陸側の現地法人のサイトは内容読めないのでほとんど見に行きませんがw
36GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/20(木) 20:21:35 ID:Akk+8JL5O
乙です。
ウィキペディアに書いてあったんスよ。
「2007年より、欧州及び南米で販売予定」と。<CX-7
378:2008/03/20(木) 20:52:30 ID:WGMZJ2fnO
新しいマツダ総合スレを立てようとしたら弾かれたorz
やっぱり、携帯からじゃ無理か………

テンプレ作ったんで、とりあえず貼っとく。

新スレのタイトルは、

【MAZDA】マツダ総合スレPart39【Zoom−Zoom】

こんな感じで(改変してもおk)。
388:2008/03/20(木) 20:53:09 ID:WGMZJ2fnO
公式サイト

ttp://www.mazda.co.jp/home.html
ttp://www.zoom-zoom.mazda.jp/open.html
ttp://mobile.mazda.co.jp/

マツダレンタカー 乗りたい!がココにある
ttp://www.mazda-rentacar.co.jp/www/toppage/0000000000000/DPM03000.html

前スレ
【MAZDA】マツダ総合スレPart38【Zoom−Zoom】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203492520/

テンプレは>>2以下
398:2008/03/20(木) 20:54:51 ID:WGMZJ2fnO
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.32【DEMIO】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205764713/

【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.79【DEMIO】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202512976/

初代(DW)デミオをあっさりと語る 十七台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200365598/

【MAZDA】マツダ ベリーサ VOL.25【VERISA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204200014/
408:2008/03/20(木) 20:55:55 ID:WGMZJ2fnO
【MAZDA】 マツダアクセラ Part99 【AXELA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204951987/

【MAZDA】マツダスピードアクセラ part20【AXELA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201663150/

【Mazda】マツダ ファミリア10台目【familia】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198831587/

【mazda】マツダランティスPart20【LANTIS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204853181/

【MAZDA】マツダ・プレマシー part29【PREMACY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203236951/
418:2008/03/20(木) 20:57:30 ID:WGMZJ2fnO
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.9【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204890041/

【GG・GY】初代アテンザ71 ( ´∀`)人(・∀・)カモーメ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204727261/

【MAZDA】マツダ・カペラ【Capella】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163412428/

【MAZDA】マツダMPVスレpart33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203818641/

【MAZDA】 CX-7 Part13 【スポーツカー+SUV】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205467772/

【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】14台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201812845/

【MAZDA】マツダ ボンゴフレンディ【まもなく新型】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205494984/
428:2008/03/20(木) 20:58:19 ID:WGMZJ2fnO
【NC】MAZDAロードスター45号車【幌・RHT】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205044461/

【NANB】マツダ ロードスターPart107【Roadster】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203906457/

ユーノスロードスター59万キロ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205059664/

【M】MAZDA RX-8 part179▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205079718/

◎●●RX-7をマターリ語る Part100◎●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205769054/

【/■\】ユーノスコスモ Ver.09【/■\】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194654356/
438:2008/03/20(木) 20:59:40 ID:WGMZJ2fnO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/

【MAZDA】 次期RX-7 vol.14 【Next-RENESIS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202650978/



テンプレ終了



余計なスレがあったら、カットして下さい。
44GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/20(木) 21:33:42 ID:Akk+8JL5O
ageます。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:53:51 ID:fNE8qdCiO
今度はpart9ってなってる。親切なアンチもいるんだな。>>1乙。
マツダ車はガチガチな足周りでもなく、ふにゃふにゃでもなく、ドライバーの意志通りに車の挙動がついて来るリニアリティというか、上手く言えないが味付けが絶妙だな。
ロールを抑え込むのではなく、適度にリリースして、且つコントロールの幅が大きい、安心感があるね。無理なら無理って伝えてくれる。
手間暇をそういう官能的な部分に掛けてるよね。カペラが大陸で高評価を受けた事は、意外に知られていない。あの辺からのマツダ車は、走りの質高い。
ファミリアとか古い車に乗ってもガタピシいうけど、しっかり走るし、面白いと言う感覚になる。
乗っても分からん人もいるくらいなんで、こりゃ、宣伝難しいわ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:20:08 ID:E7BmSpFCO
マツダ車の質が高いって?馬鹿かお前は!値引率の間違いだろう!因みに質は最低だなw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:31:05 ID:4qBt2jos0
>>45
トヨタとかと比べるとガチガチで乗っててとても疲れるわけだが。
あの乗り心地の悪さには耐えられない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:37:11 ID:3tkEgkFF0
>>47
何に乗ったの?
先代アテンザに乗っていますが、そんなに硬くないし、乗り心地も悪くないすよ。
購入時の試乗レベルですが、レガシィ/スカイラインよりは軟らかい、マークXより硬いって感じ
自分的には丁度いいかもって事で、アテンザ選んだな。
あと、操縦性が一番素直に感じた。
何だろ、レガシィ/スカイライン/マークXは、人工的?な感覚がして好きになれなかったな。

確かに、スカイライン/マークXと比べると、安物感は漂うけど、実際安いから気にしないことにした。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:41:30 ID:OcW4oTfyO
爺さんには乗れないからヤメトケヨ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:43:38 ID:OcW4oTfyO
トヨタの粗利ボリボリ大衆車にでも、乗って満足しとけカス。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:45:56 ID:AW7PLimV0
いつものアンチは自分からトヨタとか他社を比較に持ち出してくるくせに
マツダを擁護する奴にはトヨタを持ち出すなと言う

自分勝手で虚弱体質な奴はトヨタに乗ればいいよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:46:14 ID:MUqoHAxB0
マツダの最高傑作はエチュードだと思う。
特にB6エンジンのモデル。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:49:12 ID:3tkEgkFF0
>>33
>元々は北米を中心としたスポーツクロスオーバー車需要を満たすためのクルマであって
>日本で受けるライトクロカンとか高級SUVとかいう方向性とは違う感じだし。

そうなんだ、でも、普通の人(オレも含む)は、高級SUVとしあ見れないんじゃないかな?
かなりサイズもあるし、マツダはキライじゃないけど、SUVはイメージじゃないなと、
オーナーには申し訳ないけど、ハリアーのぱちもんry)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:52:53 ID:FOPaFEH80
>>47
段差とか乗り越えたときは結構ガツンとくるけど、その後の収まりが良くて安定してるから、特に長距離では疲れないし酔いにくい。
55GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/21(金) 00:53:30 ID:/a1nWYa+O
サスは硬めかもしれないが、きちんとストロークさせて角を取った衝撃なのだがな。
大きめな段差では「トトン」と来るが、小さな段差は上手く吸収するよ。
むしろ小さな段差(衝撃)は、嫁の2nd車の方が顕著に伝えるね(柔らかいが)…と言うのが俺の見解。
どっちが良いかは人次第。
どうせ無限ループの話題や(笑)
56E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 00:54:05 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>52 ファミリアとは足の設定がちょっと違ったんだってね<エチュード
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若干ソフトにしてあったらしいっていうんだけど。

逆にEN100はアスティナより多少固めてあるらしいけど、こっちはもしかして
欧州仕様の323Fだとそういう仕様があるんだろうか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:05:53 ID:4qBt2jos0
>>54
マツダ車で首都高なんか走ってると段差でひどい目に遭うわけだが
2トンダンプとかにちかい乗り味だな
ドタンバタンとなかの荷物までとっちらかるからな。
588:2008/03/21(金) 01:06:22 ID:36JqasJ8O
>>47
>>トヨタとかと比べるとガチガチで乗っててとても疲れるわけだが。
あの乗り心地の悪さには耐えられない。

現行のイプサムの助手席に乗ったら、脚を硬めてるのか、凄い突き上げが酷かったんだけど………体調が悪かったからそう感じたのかな?

乗り心地の良い車って、例えばどんな車?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:16:13 ID:AW7PLimV0
マツダ車の乗り心地 ←いまここ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:31:24 ID:z72ZBn0BO
>>57 車種は何ですか?自分は、都市高レベルの段差で荷物とっちらかるマツダ車には出会った事無いでんすけど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:00:12 ID:4qBt2jos0
>>60
ランティス
62E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 03:11:27 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>60 DAぐらい古臭い車でも「貨物車みたい」って感じではないな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アレは結構背が高いんだけどロールスピードもうまいこと押さえつつ、
かつ程度の低いミニバンみたいな「ひっくり返らないように無理矢理固めた感じ」
ではないって点で実に優れる。

まあ…「急激な姿勢変化と過剰なストロークを抑えた感じ」と「トラックみたいな乗り心地」
(これはこれで目的が違う乗り物だから、本来の目的に照らせば「悪い」わけではない)
ってやつの区別がつかないのは残念な感性だというほかないなぁ
638:2008/03/21(金) 03:17:51 ID:36JqasJ8O
>>48
去年の秋頃に、現行インプレッサ(AT/S-GT)、現行レガシィツーリングワゴン?(AT/グレードは忘れた(汗)SIドライブが付いてた)に試乗したんだけど、あれ、脚硬いかな?
脚を硬めてあるとは思うんだけど、乗り心地は悪いとは思わなかったな………年次改良でいろいろ変わってんのかな?
まぁ、この時も体調は良くなかったし、乗ってんのが脚硬めたNAロードスターだからなぁ………

マークXとスカイラインは知らないです。。。

>>53
例えば他社のSUV、VW/トゥアレグ、AUDI/Q7、Porsche/カイエンは姉妹車だけど、それぞれ性格が違って、トゥアレグはカジュアル、Q7はプレミアム(ラグジュアリー)、カイエンはスポーツという位置付けらしい。
CX-7は高級SUV(=プレミアム、ラグジュアリー)というよりも、スポーツ寄りのSUVだと思う。
64E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 03:17:52 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうか「スプリングが勝ってる足かダンパーが勝ってる足か」
 | F|[|lllll])  みたいな感じなのかなぁ<同じように硬くても動きの質が違う
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スプリング自体もバネレートで硬いのかプリロード締め込んで硬いのかとか
不等長ピッチのやつかとか色々で違いがあるわけだし。
65E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 03:20:47 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>63 その辺も硬いとはいわないでしょ。リーズナブルに動きを制限してるって方向であって。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウチもまあ前がホンダ・コンチェルトだった(これもグランドシビックのUK仕様みたいな車だから欧風足)から
割とその種の特性の足については家族揃って抵抗感が無いんだよなぁ。
むしろフワフワ揺り返す「タクシーみたいな足」のほうがよっぽど受け付けない。
668:2008/03/21(金) 04:02:17 ID:36JqasJ8O
>>65
猫さんの言うところの硬い脚って、どんなのです?と聞いてみるテスト。

乗り心地は硬くないし、ロールは抑えてあるし、ロードインフォメーションは必要な分だけある感じなんですよ<現行インプ/レガシィの脚
でも、一般的には、硬い脚の部類になるのかなぁ、と。個人的には、全然硬いとは思わないんですけど。

まあ、俺もフニャ脚は嫌いだな。単に硬めただけの脚はもっと嫌いだけど。脚硬めて、突き上げが酷い、収縮が悪い、とかマジで終わってるし………
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 07:31:32 ID:lCyiHS8H0
デミオWCOTY受賞おめてとうございます。

マツダもアテンザ・アクセラ・ロードスター・デミオとワールドカーが多いね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 07:36:57 ID:s6yWC/5/O
バネの巻き数とピッチで乗り心地は決まる。
どっちも少ないトヨタの足回りが、乗り心地良い訳がない。
かなりトヨタプラシーボが効いてるんだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:15:26 ID:a68GIxEl0
>>68
トヨタはボディで吸収してるからね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:39:55 ID:GJxwAXgjO
剛性を犠牲にしてるとも言う
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:47:04 ID:E7BmSpFCO
マツダが他社より優れているところ=値引率
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:48:12 ID:0vFhhhys0
>>67
え?とっちゃったの???
世界で一番良かった車に選ばれるなんて、どこがどうすごいんだろう・・・。
マツダファンなので嬉しいのだが、選考の理由が知りたい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:48:21 ID:cZvH2aZAO
お前らいい加減「アホ」みたいなヤツに釣られて書き込みするの止めたら?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:48:22 ID:a68GIxEl0
緩い足
緩いブッシュ
緩いボディ

いいとこないじゃん
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:49:07 ID:a68GIxEl0
>>73

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。 ごめんなさい
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:54:33 ID:0vFhhhys0
>>57
2tダンプの乗り心地を本当に知ってるか?
空荷または軽積載で街を走ると、道路の段差(工事等での継ぎ接ぎや、水道等引き込みの修復跡)
の善し悪しがすごく分かるくらい固い。
それに近い乗り心地と言えば・・・一昔前のショートホイールベースのスポーツカーかな。

>>56
それはあり得る。 ユーノス500のGT−iは欧州足だったシネ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 09:33:24 ID:fJlO3hxq0
>>69
タンドラなんかすごいよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0&feature=related
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 09:44:35 ID:a68GIxEl0
>>76
2tのトラック空車で乗ったら腰が痛くなるよね。
1t〜1.5t積載くらいが一番乗り心地がいい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 10:34:13 ID:z72ZBn0BO
>>57 10年以上前の車、しかも1車種で「マツダ車は」って評価ですか・・・せめてアテンザ、アクセラに乗ってから評価しましょうよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 11:55:36 ID:ixW8ixDJ0
本スレ立ってないのでここに。しかも亀レスで申し訳ないw
本スレの最後を加速させたいつもちゃんだけど、

>俺はスポーツカーを出すようなメーカーは嫌いだけどな。
>今時スポ車でもないだろ。

スポーツカーを出さないメーカーを教えて欲しいw
トヨタじゃないし日産じゃないしホンダじゃないし三菱じゃないしスバルじゃないしダイハツでもスズキでもないし
キアとかタタとかかな?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 11:58:36 ID:kcc9k8Ei0
ttp://response.jp/issue/2008/0321/article107247_1.html
Cクラスとモンデオ抑えて世界一か。がんばってんな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:08:54 ID:m3YH74LaO
>>79
どっちも内外装が気に入らないよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:15:46 ID:rmvuYQwB0
【自動車】ワールド・カーオブザイヤーはマツダ「デミオ」[08/03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206067858/
84GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/21(金) 12:29:37 ID:/a1nWYa+O
>>81
「MAZDA2/デミオ」受賞オメ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 13:23:45 ID:OcW4oTfyO
WCOTY受賞オメ。評論家のオナニーでも勝ちは勝ち。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 13:37:30 ID:m3YH74LaO
いくら握らせたのかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 14:23:16 ID:OcW4oTfyO
マツダにそんな金があるわけねぇだろw負け惜しみ見苦しいわ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:08:02 ID:m3YH74LaO
この手の賞は金で買うもんだろ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:11:41 ID:7yZ/hMuBO
他のメーカーが出来るからって、マツダが出来ると思うな!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:16:58 ID:m3YH74LaO
車一台設計し直すより安上がりだろ
出来損ないの車に怪しげなお墨付きを付けて売り逃げようって腹だな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:37:43 ID:fGzGmYboO
広島の女は情が深いと聞いた。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:20:53 ID:E7BmSpFCO
恥ずかしい乗り物=マツダ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:21:00 ID:OcW4oTfyO
よちよち僕ちゃんたち
( i_i)\(^_^)
わかったわかったw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:22:07 ID:E7BmSpFCO
我が家のガレージに不要な物はマツダ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:24:48 ID:E7BmSpFCO
受賞じゃなくて受称だろう?売れない称号を・・・・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:26:26 ID:7gmd0JiYO
MAZDAのディーラーに
お金あげるから
車買ってくれと
頼まれたことある
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:28:09 ID:E7BmSpFCO
子供銀行券だろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 17:57:47 ID:a5rX1TEHO
審査員買収する金があったら、いつまでも特大痔に粘着される分けがない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:05:52 ID:0vFhhhys0
>>88
マツダ程度の会社が金握らせたからと言って、そう簡単に世界一にはなれないと思うが。
つか、それ以上にとりたい連中がたくさんいるだろ。 

マジでデミオの選考理由が知りたい。
1008:2008/03/21(金) 21:17:07 ID:36JqasJ8O
日本の自動車メーカーが接待で賞取れんのは、日本のCOTY(RJCは知らん)だけだと思うんだが………
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:52:39 ID:m3YH74LaO
正直なところ、去年のワーストカーって感じなんだが
102GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/21(金) 21:54:57 ID:/a1nWYa+O
>>99
WCOTYはアジア、北米、ヨーロッパの自動車ジャーナリストが組織する選考委員会によって選ばれる賞で、選考委員は
Merit「優位性」、Value「価格」、Safety「安全性」、Environment「環境」、Significance「重要性・意義」、Emotional Appeal「訴求方法(広告)」という6項目で採点し、合計点を競う。

…のようだ。
ちなみに和訳は保証しない(笑)
特に飛び道具的な技術も持たず、価格的にも安いデミオが受賞した意義は大きいのかな…と感じる。
あらためて、受賞オメ!
103E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 21:59:41 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>66 まあ>>62で触れたみたく「硬い」の方向性自体が
 | F|[|lllll])  基本的にふたつ(3つ?)あるとは思うんだけど。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乗用車的意味合いでの「硬い」に絞っていえば
まあRのつくような辛口グレードとかスポエボ系とかになるとやっぱり「硬い」
ってことにはなるけど、それが不快なものだったり理不尽なのものだったりするかといえば話は別かな。

あと、そのスバルの足は多分マツダと似た「欧風のしっかりした足回り」
っていうべきものであって、「硬い」っていう水準のものじゃないと思う。
104E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 22:10:21 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>72 高価だったり製造エネルギーやリサイクル性に課題を残すような
 | F|[|lllll])  複雑な技術を用いない形での「省燃費」が向こうではそれだけ
 | ̄|∧| 〜♪ 切実な課題になってる、ってあたりかと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとは日本のメディアでデミオについて比較的高評価を出してる人達の見解みたく
「はっきりとベーシックコンパクトとして割り切った感じ」とか
ドライビングプレジャーを犠牲にしない基礎体力(それはつまり常用速度の高い環境での安心感にもつながるし)とか
そういう面も高評価に繋がったのかもしれない。
105E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 22:12:54 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>102 まあそもそもが「ピープルズカー」ですからね<マツダ
 | F|[|lllll]つ∇←祝杯
 | ̄|∧|〜♪ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロータリークーペから…いやオート三輪から続くかもしれない我らの歴史に乾杯
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:14:58 ID:fJlO3hxq0
なんでヨーロッパの人ってマツダ好きが多いの?

単なる情報操作?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:19:33 ID:m3YH74LaO
>>104
だったらフィットのほうが出来がいいわけだが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:27:22 ID:51HaKGR30
>>107
お前はそれでいいよ
109E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 22:27:43 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>107 フィットってそもそも今回の選考対象なんですかね
 | F|[|lllll])  <発売時期的にデミオより後発
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
来年選ばれてればまあおめでとうございますですな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:28:18 ID:X8ndDeTIO
>>107
いやっほーおめでとさん。
111E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 22:31:35 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>106 わからんが初代FF323/626あたりからみたいね<日本よりは欧州で高評価
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初代FF626@カペラなんかを今見返すと
確かに当時日本で好かれた価値観ではない、でも車としてはそっちのほうが正しいみたいな
そういう作られ方をしてるのが見て取れる
#かのPF先生にマツダがたびたび意見を求めたみたいな話はよく語られるけど、
その辺の絡みもあるかもしれない<向こうの価値観にフォーカスしたような車作りを早くから進めていた理由
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:34:14 ID:m3YH74LaO
>>109
来年はトヨタの小さいのじゃないの?
再来年が三代目プリウスに内定してる可能性があるから来年は別のかもしれないけどさ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:35:54 ID:cCaaq2rm0
>>109
http://www.wcoty.com/vehicles/?year=2008&cat=1

一応選考対象だったが、ベスト10にも残れず。
114E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 22:39:40 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>112 どうなんだろ。あそこまでいくと「さすがに小さすぎて実用車じゃない」
 | F|[|lllll])  って見られ方をしてしまう可能性もあるのかもしれない
 | ̄|∧| 〜♪ <ジュネーブでお披露目した凄い小さいやつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>113
そうなんだ。となるとやっぱり推測した通りなのかなぁ
<「マルチロール性の代わりに失ったいくつかの要素」がとりわけ海外の選考委員にとっては重要で、
そのことが厳しい評価を受けた
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:40:03 ID:n2Dc3IC/0
どうしても金の力ということにしたいやつがいるようだな

まあ気持ちは分からんでもないがなwwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:41:29 ID:m3YH74LaO
デミオよりはるかに出来の良いフィットがその位置だと
デミオの優勝はにぎにぎと思ってまちがいないな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:42:47 ID:eqj/iOXHO
金の力でなんとか出来るなら毎年トヨタが受賞してんじゃねーの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:44:04 ID:bGBMV5l+0
>>81
受賞は良かったが3ドアかっこよすぎじゃね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:44:58 ID:n2Dc3IC/0
Cクラスもモンデオも金の力ですか
そうですか
120E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 22:45:09 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>116 まあその「デミオよりフィットの方がいい」って思ってるのが
 | F|[|lllll])  実のところ日本人だけかもしれないんだな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうかとりわけ欧州系選考委員がデミオのほうを買う理由は想像できるし
日本人選考委員も評価が二分されるところであろうとも思う。
121GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/21(金) 22:46:39 ID:/a1nWYa+O
>>113
乙。
今日はメデタイ日なので、何を言われても無問題(笑)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:48:43 ID:n2Dc3IC/0
よく見ると日産もがんばってるな
てかトヨタからのノミネートは一車種だけ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:55:23 ID:m3YH74LaO
>>117
毎年受賞してたらいかにもインチキくさいじゃん
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:59:18 ID:n2Dc3IC/0
>>123
世界の見る目と、君の見る目は違っていた、
ただそれだけのことだよ。

でも君の見る目が間違っていたということではない。
たとえ少数派になるとしても、人それぞれの判断基準があって当然なんだから。
君にとってのカーオブザイヤー、フィットに乾杯!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:01:07 ID:m3YH74LaO
>>120
しかしデミオはあまりにも凡庸でどうにもならない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:02:22 ID:1Ibk5xkA0
>>107
確かにフィットは良い車だ。
けど、お前さんのその一言が台無しにするんだなぁ。

フィットが受賞したとしても、オイラは素直に称えよう。
流石に「デミオの方が出来が良い」と抜かすわけにはいかないからw
(超保守的なトヨタ車だったら称えられないだろうけど)


けど、何でデミオ?
思い切りの良さくらいしか評価できない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:02:50 ID:krP3VfVK0
基本的にマツダファンなので喜ばしいことではあるが。

一昔前の自動車評論家はコンパクトカーに欧州車的な割り切りを求める傾向があって、
内装が豪華だとケチをつけたりすることがあった。
フィアットやルノーを見ろ、プラスチックの安っぽい内装でもセンスがいいじゃないかと。
ただ、そういう評論家は自分で買うことなんかほとんどないか、
あってもセカンドカーとしてしか使わない。
1台しか所有できない大多数の人にとっては、室内は広いほどいいし、
内装は豪華なほどいい。また、大多数の人はアクセルを床まで踏んだことないし、
タイヤが鳴るような速度でコーナリングしたりしない。
だから日本ではフィットが評価されるし、安価なコンパクトカーに求められるものを思えば、
その評価の仕方は基本的に間違っていないと思う。
128E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 23:08:38 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>127 まあ個人的には内装は豪華ではなくてもいいけどw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
使い倒す時とかにそれはかえって困るんだよなぁ
<とりわけステーションワゴンの荷室が良さそうな生地で張ってあるのとか最低w

ただ、そういう文脈で日本での一般ユーザーにとってフィットが評価されるんだ、
っていうのには同意もするし
おそらくは今回の選考でフィットがデミオに及ばなかった部分ってのは
日本ではあまり問題にならなかった(ただし幾つかの比較記事でジャーナリストは指摘していた)部分だ。

っつかまあ広くてシートアレンジが多彩で積めて、それを外寸も燃費もあの辺でまとめてきたって意味では
確かにフィットは驚くべき車だからその点は素直に褒めるのよ。
「買うか」っていわれるとむしろ「1台だからこそデミオにしちゃう」んだけど個人的にはw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:11:31 ID:cCaaq2rm0
ちなみに日本の審査員
http://www.wcoty.com/jurors/country.asp?year=2008
MASATSUGU ARIMOTO Contrbutor: Axis, Rosso, J's Tipo, Car & Driver Japan, Car Styling

YASUHIKO KAWAMURA Contributor: Car and Driver (Japan), Autobytel-japan.com, Motor Magazine, Motor Fan, Rosso, Web Car Graphic,

PETER LYON Co-Chair, Steering Committee
Japan-based contributor to Edmunds Insideline, Auto Bild, Auto Express, Herald Sun, Quattroruote, Motor magazine, Evo, Holiday Auto, Best Car, Automotive Testing, Auto

HIDESHI MATSUDA Contributor: Best Car, Holiday Auto, Motor Magazine, Navi, J’s Tipo, Car Sensor, Xacar, Genroq, Response

PETER NUNN Contributor: Car Graphic, Autocar (UK), Wheels, WindingRoad.com, AutoObserver.com, News from JAMA

KOJI OZAWA Contributor: Best Car, Engine, Lapita, webCarGraphic, Smart, Begin, Takarajima, Form, nikkeibp.jp

KENICHI SAKURAI Rosso Magazine
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:12:25 ID:m3YH74LaO
逆に俺はデミオ買うくらいなら
最終スターレットとか先代マーチみたいなどうでもいい中古のほうがマシに思う
131E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 23:12:53 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>129 インディ・レーサーがひとりと日本人じゃない人がふたり混じってるなw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それよか小沢コージってそんなにえらいのか
132GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/21(金) 23:17:36 ID:/a1nWYa+O
>>128
俺も一台しか持てなくて、どちらかしか選択出来ないならデミオだろうな〜。

逆に言うと、二台目として買うならフィットな訳よ。
この辺りが、両車の性格の違いなんでないかな?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:21:44 ID:n2Dc3IC/0
スターレットはともかく先代マーチはいい車だったね
134E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 23:23:30 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>132 「あくまで実用の道具」ってことに徹する人だったら
 | F|[|lllll])  「1台でもフィット」ってところに向かうかもしれませんけどね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分私らは「捨てられない何か」があるからデミオのほうに向かうんですw
#カラーリング担当の女性デザイナーの人が
「SA22Cのマッハグリーンって色が当時注目を集めたっていうのを知ってたからあの色を設定した」
って話にはちょっとニヤリとした
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:32:00 ID:krP3VfVK0
素で忘れていたが俺はDWオーナーであった。

とはいえ、初代フィットであの価格で自社製CVTを標準装備した
ホンダの技術力は凄いと思う。センタータンクレイアウトもさすがだ。
で、そのアプローチはある意味非常に日本的だと思う。

> #カラーリング担当の女性デザイナーの人

その記事読んだが、それよりあの白シートと黒内装は大丈夫かと心配になった。
マイナーチェンジでベージュ内装が追加されるに違いないが、最初から出しておけとも思う。
チーフの前田氏にダメ出しされても粘った根性は褒めていいのかちと何とも。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:32:00 ID:m3YH74LaO
>>132
一台選ぶならフィットだし
二台目としたら軽ボンバン買うな
デミオは選びようがない
137GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/21(金) 23:32:29 ID:/a1nWYa+O
>>134
そうなんス。
形として表現しづらい「何か」の為にデミオを選ぶんですな。

>#カラーリング担当の女性デザイナーの人が
「SA22Cのマッハグリーンって色が当時注目を集めたっていうのを知ってたからあの色を設定した」

ありました!思い出した!
「雨蛙デミオ」株が、俺の中で大変な事にww!
138E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 23:33:59 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>135 誰に売るんだ、って意味でいえば
 | F|[|lllll])  あの人が「白はアリ」っていう判断はおそらく違ってないんだと思う。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そっちに抵抗ある人は普通に黒いほうを買えばいいんだと思うし。

っていうかベージュこそ何か違う気がするなぁ。少なくともベージュやスエードの文化の車じゃないし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:36:14 ID:yx0qvFL7O
AUTOCAR読むとデミオの走りが絶賛されてる。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:38:48 ID:fJlO3hxq0
あのアマガエル色にそんな逸話があったとは・・

アテンザ買うんじゃなかったなw
141E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 23:39:11 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>138 ×ベージュやスエード→○レザーやスエードということで
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
布張りのベージュってのは果たしてあのエクステリアに対して成立するかなぁ…
明るいグレーってのも案外おっさんくさくまとまっちゃったりするしw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:39:33 ID:auP+hxkBO
  ∧∧
  (*・ω・) おやすみ☆
 _| ⊃/(___
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    zzzZZZZ
 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:42:57 ID:krP3VfVK0
> あの人が「白はアリ」っていう判断はおそらく違ってないんだと思う。

国内で月5,000台売る「大衆車」である以上、悪く言えば大衆に迎合するべき。
シートに関して言えば白は無謀だと思った。汚れるから嫌がられる。
ベージュが違うと言うなら一部のホンダ車みたいにオレンジでもいいし、
昔のイタリア車みたいにグリーンでも鮮やかな青でもいい。
内装に関してはどうだろう。あの外装には黒が似合うと思う?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:49:23 ID:4qBt2jos0
あの黄緑色はちょっとどうかなって思う色だが。
なんかあらゆるところで買う気が失せる車ってのも珍しいよな
145E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/21(金) 23:53:44 ID:Fcomrt2w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>143 うん。むしろ追加されるとすればそっち(原色とか変わり種の色)
 | F|[|lllll])  のほうだと思う。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白はおそらくナイロントートバッグ的感覚(それゆえ汚れない加工の記事を使ってるし)
だと思うし「女の子女の子してるわけじゃない、でも女の子向け」みたいなテイストかと。

どっちにしろ「半端な色」が似合う感じの車じゃないからこそ
「白はあまりに突飛すぎて抵抗感がある」って人向けの安全パイ的なもうひとつの選択肢が
黒シートの設定なんだろうなぁ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:15:59 ID:E/LOVmPx0
ケナしてばかりだが正直モノトーンは工夫が無いと思う。
だったら黒シートのみでいいから着せ替えシートカバーを売りにして、
それこそ綿のトートバッグみたいな生成りの生地を使ってもいい。

スレタイに合わせて言えばマツダのダメなところはオタク体質が抜けないところ。
「SA22Cのグリーンです」ってあんた女性スタッフまでそんなこと言ってちゃダメだろと。
「ヴィッツの淡いピンクです」「マーチの抹茶グリーンです」ぐらい言えと。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:21:54 ID:sLV6aqf5O
マツダなんかに乗る奴は人生の敗北者(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:33:55 ID:v75T4rqu0
>>146
そこで他車の名前出したら品がないだろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:07:14 ID:87DSp9940
デミオの2ドアは日本で出るの?出ないの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:10:11 ID:0jQbyAbL0
2ドアもいいがデミオセダンを日本で売ってくれ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:16:43 ID:ZR6SiblaO
3ドアちゃうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:18:33 ID:0jQbyAbL0
そうそう、3ドアハッチだね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:25:40 ID:87DSp9940
で、その3ドアハッチは出るんですかね?
1548:2008/03/22(土) 01:45:11 ID:GK3K3adPO
>>103
こんな感じですか?

硬い脚

1.急激な姿勢変化と過剰なストロークを抑えた感じの脚
2.Rのつくような辛口グレードとかスポエボ系とかの脚
3.程度の低いミニバンみたいな、ひっくり返らないように無理矢理固めた感じの脚

スバルディーラーで働いてる友人が乗ってるGD系インプセダンWRXと、別の友人の乗ってるSF系フォレスターS/tbの脚は、1ではなく2に近い脚だと思いましたね。
そのスバルディーラーで働いてる友人が、年改するたびに脚が柔らかくなる、って言ってたんですよ。
で、実際に乗ってみても硬いとは感じない(むしろ、柔らかいとさえ感じる)。
なんで、最近のスバルは、脚の硬さをマイルドな方向(1のような脚)に振ってるのかな〜?と思いました。

>>あと、そのスバルの足は多分マツダと似た「欧風のしっかりした足回り」っていうべきものであって、「硬い」っていう水準のものじゃないと思う。

そうはいうがな大佐………一般人からすれば、みんな「硬い」脚になっちまうんだぜ………

1と2は拒否して、3は受け入れてそうですけど<一般人
1558:2008/03/22(土) 01:48:48 ID:GK3K3adPO
>>111
>>初代FF626@カペラなんかを今見返すと確かに当時日本で好かれた価値観ではない、でも車としてはそっちのほうが正しいみたいな
そういう作られ方をしてるのが見て取れる

正しい=欧州車的な車

でしょうか?

王道、といえばそうなるかもしれませんが………

>>#かのPF先生にマツダがたびたび意見を求めたみたいな話はよく語られるけど、その辺の絡みもあるかもしれない<向こうの価値観にフォーカスしたような車作りを早くから進めていた理由

NCロードスターの開発においても、PF先生に意見を求めてたみたいです。

俺は、マツダの欧州車的な車造りの源流は、ヴァンケルロータリーエンジンにある、と思ってます。あくまで想像ですが………
1568:2008/03/22(土) 01:49:36 ID:GK3K3adPO
>>120
>>まあその「デミオよりフィットの方がいい」って思ってるのが実のところ日本人だけかもしれないんだな。

そこまで言うと極端では?w

ミニバン(ミニミニバン)大好き民族だなぁ、とは思いますがw<日本人

>>134
>>#カラーリング担当の女性デザイナーの人が「SA22Cのマッハグリーンって色が当時注目を集めたっていうのを知ってたからあの色を設定した」って話にはちょっとニヤリとした

その記事を見たとき、3代目デミオのイメージカラーに緑をもってくるのは、いかにもマツダ(のデザイナー)らしいな、と思ったw
1578:2008/03/22(土) 01:50:22 ID:GK3K3adPO
>>117
>>金の力でなんとか出来るなら毎年トヨタが受賞してんじゃねーの?

トヨタはJCOTYにさほど熱心ではないと思う。むしろ、最近はホn(ry

>>139
>>AUTOCAR読むとデミオの走りが絶賛されてる。

AUTOCARは結構好きな車雑誌だぜ!

FIAT500がメタクソに書かれてたのって、AUTOCARだったっけ?何でなんだろ………
1588:2008/03/22(土) 02:21:30 ID:GK3K3adPO
>>153
>>で、その3ドアハッチは出るんですかね?

【ジュネーブモーターショー08】マツダ デミオ 3ドア、日本に来るか | Response.
ttp://response.jp/issue/2008/0318/article107102_1.html

予定には無いようだよ<デミオ3HBの国内導入

>>150
>>2ドアもいいがデミオセダンを日本で売ってくれ

デミオセダンは国内導入するような気がするんだけど、現状だと中国産にならない?国内で生産してないよね?

あと、フィットアリア、ティーダラティオとは別のやっつけ感があるw<デミオセダン
159E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/22(土) 03:01:04 ID:OrPmyXMC0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>155 まあアメリカでも好評だったようだけどね<初代FF626
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱり80年代前半あたりの時点をいうと日本の車作りってまだまだ未熟な部分はあったし
(確かに安価で故障は少ないけど高速安定性とか安全性とかの面では十分じゃなかった)
そういう「日本国内では重視されない要素」について、国際商品として売っていくうえでは
欧米のスタンダードを意識しなきゃいけないんだっていう方向に
いち早く向かっていた車のうちのひとつだと思う。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 04:57:51 ID:Bmg4lV2u0
マツダ車が変わったなーと思ったのは初代FFファミリアの時だなぁ。
あの車自体、売れまくったけどさ。足回りとハンドリングのいい車だったな。
あれ以降のファミリア、カペラ、ランティス、アテンザ、アクセラ、フェスティバ、レビュー、デミオは
コンセプトが一貫してる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:42:42 ID:Nq7vWAOr0
初代フェスティバは品質はともかく悪い車じゃ無かったが、
二代目は意味不明な車だったな。
今のデミオと同じようにモデルチェンジしてゴミになったパターンだ。

しかし、マツダの足回りは悪いだろ、
ガチガチに堅くして評論家受けを狙ったのはわかるけど、
乗ってると体中が痛くなってくるんだよな。
小さい欧州車に近い傾向だ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 07:17:18 ID:ejRULkg2O
>>161
最近のマツダに乗ってないだろ?しなやかな硬さだよ。乗らずに評価は出来ないな。
あえてメーカーは出さないが、売れ線国産車は突き上げが酷いのが多い。あと、高速とかでいつまでーもフワフワフワフワ。同乗者が気持ち悪くなる。
ロールを無理矢理押さえてコストも押さえて貨物車みたいだ。
163GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/22(土) 07:55:42 ID:XVEw5visO
>>161
>ガチガチに堅くして評論家受けを狙ったのはわかるけど

そんな脚回りが評論家受けするとは初耳だな(笑)
現行モデルで最も乗り心地が悪いのは、おそらくシビックTypeR辺りだろう。(むろん確信犯だが…)
何れにせよ「ガチガチ」なんて表現は適切では無いな。そんなもん、売れるかよ(笑)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 08:02:43 ID:sLV6aqf5O
値引きは超緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩緩(笑)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:51:37 ID:Nq7vWAOr0
>>163
評論家様がおっしゃることは正しいと思いこむ連中が買うわけで。

>>162
マツダの固さってクラウンあたりのバネを3巻きくらいぶった切った感じに似てるよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:38:41 ID:ZR6SiblaO
>>165
>マツダの固さってクラウンあたりのバネを3巻きくらいぶった切った感じに似てるよ

その前に何のためにぶったぎったんだ?程度がしれるってもんだ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:42:30 ID:ejRULkg2O
>>165
おりゃクラウンのサスとか全然興味ないからさ。バネの長さは知らんが。よく見るのは、ケツからひっくり返りそうになってコーナリングしてるとこかな。フワ足だね。それを高級な乗り味とは思いたくないが。
アテンザのサスはよく働くから、入力が強くてもすぐ減衰していく。いい足まわりだよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:50:30 ID:bLLH3ecMO
>>166
田舎の中古車屋が高速有鉛かなんかをみて勘違いしてぶった切ったのを
USS東京で買ったんだよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:59:04 ID:8K4vF2XCO
長距離でタクシー乗る必要あって乗ってみたかったクラウンアスリートのタクシー選んで乗ってみたら最悪だった。

首都高の継ぎ目を踏むたびに…なんていうんだろ
…ボンっワンワン…

…ボンっワンワン…

久々に酔った。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:03:09 ID:ZR6SiblaO
>>168
そんなもん買うお前の程度がしれると言ってんだが。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:04:12 ID:sLV6aqf5O
乗せられるならロイヤル、乗るならアスリートだべ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:09:28 ID:bLLH3ecMO
>>170
バネなんざ部品さえあればすぐ直せるわけで
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:10:49 ID:TIrl7j1o0
マツダは安い鉄板使ってるからすぐ錆びるよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:38:42 ID:ZR6SiblaO
>>172
バネだけですめばいいが……
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:44:34 ID:bLLH3ecMO
バネだけで済んだ訳だが
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:11:41 ID:ejRULkg2O
俺様のク塑ウンより、安物の車に乗ってるクセに、何で楽しそうに盛り上がってるんだよ〜
デミオがWCOTY受賞しやがって、ビッツの方が売れてるし何倍もいい車なんだよ〜
貧乏くさい車乗りやがって、世界のトヨタが一番いいブランドなんだよ〜
だからお前らもトヨタ乗れよう(;´д⊂)
アホ臭いからやめときます。スレ汚しm(_ _)mすみませんでした!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:17:47 ID:8K4vF2XCO
>>176
トヨタ擁護派…なのか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:53:48 ID:ZR6SiblaO
>>175
へーそれは奇跡だな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 17:32:17 ID:ejRULkg2O
>>177
マツダかわいいよマツダハァハァ(*´д`*)
DISIturboの次は何だろな( ´艸`)
V63.7ですかね?これはフォード製ですか?
180GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/22(土) 18:48:06 ID:XVEw5visO
>>179
マツダ製やな。

マツダ、V6エンジン復活!CX-9に新型3.7リッターV6エンジン搭載
http://www.carview.co.jp/news/2/43893/
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 19:22:53 ID:bLLH3ecMO
>>178
フツーだろ
182ひゃほう:2008/03/22(土) 19:23:55 ID:pT+LzVWB0
.                ,F'!, 
.、               [  │ 
.             |g",'l| 
.            ,l|ll人 ), 
.          ,r'''゙゙,'" `,!,_`ヽ,,_
.         : ,/ .,,‐ 丶 .、",,、 ゙゚'x,、
.           ,l°,"  ヽ  .  ` .: `゙'-,、
.           ,i´.,   .l゙  丶    `'‐  .゚l,
.       .,,i´._`   .、  ゝ      .i、  .}
.         |` ゛     l   │      ″ ,l゙
.     .,r" ヽ     〕 ,,、 |、     i、 ,l゙
.     .゙i、 .、    .|` .'゙″ ゙L    ." l゙
.      .゙!i、"、   .,″    ゙l      .| 
.       .} .`   ,″     |    .,「.,,i´
.       ゙l 、  |  .,,、    ゙l   .ソ゜
.        ゙l_ ゙i、 |  |.゚・v,,,,  ゚! .,l゙ l゙ 
.           ゚'i、′〔 | .__ .!  .| ` ,| 
.            ゙l  | .|` . `| .,ノ /′
.          |  l゙ 〔/`ム〔: ,l゙  ," 
.             | .゚i、゙',i´ ゙l: |  ,i´
.             ゙l  } .ヽ--/゜,!  | 
.             ゙l |,     .,l’ ,i´
′          ゙t, `''x_: : ,,l゙ ,,r
.               ゚-,,、 ゙̄_,,i´ 
. .             ‘'''''''″


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 19:51:25 ID:ejRULkg2O
>>180
すごい!宇品工場で生産されるんですね!
小学生の僕らを相手にロータリーを熱く語ってくれたのが懐かしく思い出されました。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:00:30 ID:KxyncqA4O
バネ切りは影響がどうのとか以前に違法改造だな。
つーかクラウンでそれをやったら、突き上げだけ酷いくせにグニャグニャに柔らかい足になる。

ところで、何年式のクラウン?
185GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/22(土) 20:04:07 ID:XVEw5visO
>>183
何れは国内導入されると良いね…<V6

>小学生の僕らを相手にロータリーを熱く語ってくれたのが懐かしく思い出されました。

羨ましい体験をしているな。
小学生相手にロータリーを語るマツダ…自重汁(笑)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:19:14 ID:ejRULkg2O
>>185
本社工場って宇品でしたか?確か本社工場を見学させて貰いました。楽しそうに色々教えて下さりましたね。
別にだからと言ってマツダファンに刷り込まれた訳ではないんです。昔のマークUとか、クラウン、クレスタ等には少し憧れもありましたが…今のトヨタは感じ悪いですね、ハッキリ言って。成金趣味全開です。
前はマーチに乗ってまして、アテンザ乗ってから、完全にヤラれました(笑)運転が楽しいものという発見、運転する度に楽しみが増してます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:31:30 ID:BjeTjb4h0
>>186
本社工場宇品西地区とハッキリ書いてある。異機種混流前提の新しいラインというから、
従来からあった府中地区のエンジン職場とは別に作ったものなのかな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:34:15 ID:sLV6aqf5O
幽之巣vs嘔吐寒
189GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/22(土) 20:41:19 ID:XVEw5visO
>>186
今のトヨタは無難なセダンとミニバンばかりで、面白みに欠ける罠。
レビン&トレノやMR2があった頃は良かった…
AE111がデビューした時は、直ぐにディーラーに見に行ったもんだ。

現行クラウンやブレイドは、なかなか好きなのだが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:47:15 ID:0jQbyAbL0
トヨタにもちょっと前は目を引く車があったのにな
ガルウィングのセラとかWILLシリーズとか
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:08:57 ID:ejRULkg2O
クラウンもいい車だと思いますよ。570万はどうかと思いますが。見合ってない。ブレイドは出た瞬間トヨタを感じましたね、すごく悪い意味で。
マツダは走りはいい。馬力出なくても、十分にスポーツしてます。似非ではなく。ただ、他メーカーに比べてエンジンルームとかがちょっと乱雑というか、何といいますか。
アウディとかのエンジンルームは格好良かったです。メカニカルなんだが、凄そうな独自のオーラが出てました。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:14:15 ID:bLLH3ecMO
>>189
今のミニバンやコンパクトのほうがよほど面白いわけだが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:21:01 ID:ejRULkg2O
>>192
楽しい車は、後ろの人が映像を見たり、走っている最中に子供が車内を動き回れるとかいう事なのか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:23:25 ID:bLLH3ecMO
そんなこと言ってないよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:28:14 ID:bHLEVHPC0
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:46:32 ID:ejRULkg2O
>>194
答えになっていない訳だが?移動に有利か否か、ではなく楽しいか否かというのは、完全に個人個人の主観だな。
それを否定するなら、答えを見せてくれないか?つか、こんな子供みたいなレスにマジレスしてる俺って…orz
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 22:31:42 ID:MPHstXEq0
>>196
そうだよ。スルーしとけって。w
そういう俺はAE101海苔。
親父がアテンザ乗ってるんだけど、たしかにあれはいいものだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 22:37:20 ID:mV5YdeV1O
>>183のレスみて
昔、社外見学行って
ル・マンで優勝したときの漫画もらったの思い出した。
懐かしいなー
199E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/22(土) 22:47:21 ID:OrPmyXMC0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>161 DA乗ってると分からんこともないのだ<D2(2代目フェスティバ)のやろうとしたこと
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見た目の割にあれでちゃんと後ろにも人が乗れる設計だったともいうし
レビューと同じで日本じゃ理解されないけどメインの市場たる国での要求内容を受け入れたんだろうなと
#ただアレが「フェスティバ」だったのがまずいんだろうと思う。
韓国では上位追加モデルみたいな方法を取ったことで違う結果になったようだけど

実は中古車価格の加減によってはあっちを選ぶ可能性もあったのよw
まあ若気の至りというかもしれないがあんな形の車を欲しいと思うことは人生に1回はあるんだ。
200E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/22(土) 22:51:55 ID:OrPmyXMC0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>165 「硬さの質の味覚障害」の兆候があるようですねw
 | F|[|lllll])  <バネ切って硬くしたのと区別がつかない
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トラック呼ばわりの人と同じ人かな。

90ccスクーターを散々弄り倒して
・純正(グリスの抵抗で減衰する原始的なタイプ)
・50cc車用汎用ショック(まだ90cc専用が無かった頃にやむなく使ってたもの)
・90cc専用ショック2種
って同じ車種、ほぼ同じ走行環境で使い比べた印象からいうと
マツダのやつは90cc専用の、しかも比較的辛口ではないやつを
スプリングアジャスターを一番緩めた時の動きに似ている。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:04:51 ID:bLLH3ecMO
>>196
楽しいじゃなくて面白いだろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:08:08 ID:ejRULkg2O
>>197サンクス。手入れいいねwあれは確か今のデミオくらいの車重だったか?速かった記憶がある。レビンじゃないが、弟がマリノ乗っておった。
>>198漏れが行った時は、うちのオッサンが確かルーチェのワゴン?乗ってた記憶がある。高級感があった。100q/hでピコピコうるさくなってたな。懐かしい。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:09:31 ID:ejRULkg2O
bLLH3ecMOアホやコイツw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:40:14 ID:sLV6aqf5O
マツダなんかに乗る事自体アホ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:42:34 ID:r5ImU059O
日本に住んでるのに、自由に車を選ばせてもらえないとはなぁ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:48:58 ID:ejRULkg2O
>>204
いつものワンパターンなカキコありがとう。とてもつまらないです。
話変わるけど、AVSってOFFに出来るの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:56:25 ID:bLLH3ecMO
>>203
ツダヲタは日本語すら怪しいんだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:57:18 ID:Xs1wPTtQ0
>>201
何が面白いの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:14:27 ID:FP7Uoi0GO
>>203
クラウンのスプリング切るのフツーだって言う奴だからな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:14:46 ID:tTLXqtjU0
マツダ車って、悪くは無いのだけど、何か中庸な感じ。
8とか、ロードスターは、替わりになる車が無いといえばそうだけど、
価格は違うが、ロードスターとS2000を比較すると、
ストイックに『速さ』だけを求めるなら、S2000が上だし、
何が一番違うって、ボディ剛性が違う。

先代アテンザ/現行アテンザも、レガシィに比較すると、
剛性感が全然無いし、足回りも軟らかい。

しかし、どっちが快適かと言うと、アテンザだし、
乗ったことないし、試す気も無いけど、ティアナ/カムリと比較すると、
アテンザは硬い方だろう。

つまり、『中庸』そのバランス感が良いのだろうケド、逆にそれが印象の希薄さに繋がっている希ガス。

また、先代アテンザ海苔で、現行アテンザも試乗したが、『精度』が低い気がする。
もう30価格UPでも良いから、マークX位の『精度』感が欲しい。

マークX自体は、(試乗した限り)どうという車ではなかったけど、塗装/シーリング/外装/内装の、
組み付けの『精度』感が一つ上の気がした。

何がどうかと問われると困るけど、アテンザには無い感覚。

この辺りは見習って欲しい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:33:35 ID:Rb9LIbfk0
サンヲタはマツダも敵に回してんの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:47:51 ID:/YRzL2uwO
>>210
ドライバー誌にアテンザVSレガシィの比較記事が載っていた。これに限らず、同クラス比較で乗って楽しいのはマツダという意見は非常に多い。
剛性は事故衝突時重要だが、上手く衝撃を逃がしキャビンを守る事も大事。後は乗り味でしょう。
プジョーの猫足も剛性の塊ドイツ車より高い評価を得る時もあり、その辺は車に何を求めるかで変わってくる。
S2000よりSLKや外車オープンを好む人が多かったりという事で、馬力、スピードはさほど重要じゃないでしょう。
その中でマツダが選ばれているのは、どんな速度域でも運転手に追従する優れたハンドリングがあるからでしょうね。
細かく見ていけば、粗はトヨタ等に比べ多い。ただ、何に時間を掛けて現状で最高のものが作れるかとなると、マツダは合理的に取捨選択してますよ。古典的な真面目な車が多いでしょう。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 02:00:30 ID:4WCYU4u5O
マツダはつまらん車ばかりつくるよな
トヨタなんかは良い車つくるのに
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 02:05:52 ID:FP7Uoi0GO
>>210
S2200ってビートの仇討ちみたいに感じるんだよな。
カプチーノの方が速いってことがトラウマになっちまった。そんな感じ。
速くないと存在価値がないという経験をしちまったため出来た車なんかなって。
それ自体を否定するもんでもないけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 04:16:56 ID:gNaiBVa/0
>>208
クーペやスポ車が何台でたところで、走行性能の追求とか、スタイルとか
どうでもいいことしか売りがないじゃん。

そんなんだったら、プリウスの燃費とか、ポルテのコラムシフト&片側スライドドアとか
ラクティスの助手席畳んだ車椅子仕様とか、ラウムのピラーレススライドドア(プレーリーの再来だが)なんてのは
出てくるたびに感心させられるし、魅力的に感じる。

こういうのを見せられた後に走りがどうとか言われても古くさく感じられて
何の魅力も感じないよ。
216E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/23(日) 04:46:00 ID:/S56ddkh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そいや所謂クーペって今のマツダに無くね?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クーペのときめきを前面に押し出してるのはどっか別の会社だな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 04:48:43 ID:bEh0AaJfO
魅力なんて人それぞれで、走り(走り屋とかそんなんじゃなくて)に魅力される人がマツダを選択肢にいれるだけ。ただ、それだけ。
走りに魅力がなくて、それ以外で車の魅力を感じる人は他社を選ぶだけ。
正しいとか間違いとかそんなんじゃないんだよ。
この世の中、ハッキリ〇×をつけれる物ばかりじゃないんだよ。
218E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/23(日) 04:59:05 ID:/S56ddkh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そして今時のわけーのは「マツダシート」
 | F|[|lllll])  なんつー形容があったことを知らんのだなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前にも話題に上げた初代FF626で、思い切って323と同じように
トランクスルーとかフルフラットを積極導入してみたことが欧州で大好評を博したんだけどさ。

傍目には一見どうってことないサルーンカーを買ったように見えても
必ずしもミニバンやステーションワゴンじゃなくてもいいぐらいの積載性とか
スポーツドライブを楽しむに十分な身のこなしまで手に入る、とか
ミニバンを選んでも走りを諦めなくてもいい、とかいうことに魅力を感じられる人っていうのが
むしろ今のマツダをアリとする人だな。

まあ、もちろんRX-8とロードスターっていうふたつのスポーツカーに関しては
スポーツカー不毛の時代にしては国内でも悪くないセールスを上げてるってことは言えるし、
何より「世界商品として顔が利く」って面はすごく大きいと思うけどさ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 05:43:01 ID:T95hMcsJ0
>>130
俺も新型デミオがスターレット(カロU)とコンセプトどう違うんだって感じはする。
タコメーター無しで小さくて、地上高低くて(ヨタでは異例)、エアバッグにABS。
で88万8千円くらいが、今や130万円だ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 06:41:23 ID:FfoZzPQM0
>>219
で?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 07:28:50 ID:meD1Mcj8O
普段はトヨタ車に乗ってるけど、昨日借りたレンタカーのアテンザ23EXはすばらしかったわ。
気持ちいいとしかいいようがない。
天井の内張りが靴下みたいだったけど
2228:2008/03/23(日) 07:55:38 ID:eKEGdgqfO
>>215みたいな文章を見ると、つくづくアンチってのは成立しえないんだなぁ、と思うよ。あるものを叩く為に、あるものを否定してるから、矛盾が生じてるんだよね。

例えば、

>>クーペやスポ車が何台でたところで、走行性能の追求とか、スタイルとか
どうでもいいことしか売りがないじゃん。
(中略)
>>こういうのを見せられた後に走りがどうとか言われても古くさく感じられて
何の魅力も感じないよ。

これはその最たるものだよね。じゃあ、スーパーカーはどうなるの?とかなっちゃう訳で。

>>そんなんだったら、プリウスの燃費とか、ポルテのコラムシフト&片側スライドドアとか
ラクティスの助手席畳んだ車椅子仕様とか、ラウムのピラーレススライドドア(プレーリーの再来だが)なんてのは
出てくるたびに感心させられるし、魅力的に感じる。

この文章の中で凄いと思えるものは、プリウスの燃費くらいだね。他は既存技術とその応用だし。

しかし、何でアイシスのパノラマオープンドアを例に挙げないんだろうか?
2238:2008/03/23(日) 08:23:07 ID:eKEGdgqfO
そういや以前、雑誌の燃費テストは無意味だとか言ってた人がいたね。何でも、メーカーの公表する10・15モード燃費しか認められないんだとか。

こんなのはまず前提からして間違ってるんだよね。10・15モード燃費値と実燃費値に乖離があるから、雑誌で燃費テストをする訳で。

例えば、2代目FIT G 1.3L FF CVTの10・15モード燃費が24.0km/Lなんだけど、通常の使用でその値を出すことは、まず無理だと思うし。

こんな感じで、前提からして間違ってる文章は、スルーしとけばいいのだ。

でも吊られてる人が多かったな………しかも、前提からして間違ってますよ、って言う人いなかったし………
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 08:30:52 ID:hmHkrtcg0
マツダ車がダメというより、マーケティングや販売戦略がダメかなと思う
以前、車に詳しくない人にユーノス800を乗せる機会があった時、これって
欧州車?って聞いてきて、マツダですよって答えたら、びっくりしてた事
がありました。
自分も、BMWの3シリーズを何回か運転した事があり、ひとつ思ったのが
マツダの造りはドイツ車的で、日本人の好きなフワフワ感ある何処かの車とは
違うなあと
225GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 08:40:02 ID:6SNsaX/nO
>>191
>ブレイドは出た瞬間トヨタを感じましたね、すごく悪い意味で。

アレ?ブレイド駄目か(苦笑)
オーリスを手直しして(一部欧州仕様そのまま)セールスに結び付けようと言うのは、良くも悪くもトヨタ的だが。
でも、今のトヨタでは、遊び心のある車だな〜と感じる訳ですよ。

>>215
>クーペやスポ車が何台でたところで、走行性能の追求とか、スタイルとかどうでもいいことしか売りがないじゃん。

最も基本的な部分が全否定に感じるなぁ…(苦笑)
運転する楽しさを犠牲にはしませんよ…と言うマツダのコンセプトは、間違っていないと思うし、そこにしか魅力が無い訳では無いと思うのだが…。
スタイル(デザイン)が、どうでも良いのか…
車を所有する喜びって、こんな部分から感じるんでは?
同乗者が魅力を感じるスライドドアなんかも、もちろん大事。
だがそこに、自分なりの個性や楽しさを求めても良いのでは?

>>223
そう。前提から間違っています(笑)
でも、優越としては近いものになるんですよ。<カタログ値対比

まあ…近いだけ。
これを説明してあげたかったのだがね…(苦笑)<等価慣性重量の話

>>224
はい。
マーケティングは駄目駄目です(笑)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:08:28 ID:gNaiBVa/0
>>218
トランクスルーは積載性向上にはなるけど、
ステーションワゴンには到底勝てないだろう。

>>222
君が批判者を全てアンチって事にして排除したいのは分かったけど、
どう矛盾が生じてるの?
だいたい、スーパーカーなんて金のかかったゴミでしかないだろ。
走るためだけに作られた自動車って、ボケ老人が徘徊してるようなもんじゃん。

車なんて技術の殆どは既存技術の応用なんだから、
それを色々と組み合わせて便利な物や低コストな物を作るのかと言うのが肝心だと思うんだが。

>>223
10・15モード燃費値と実燃費値に乖離があるからといって、
不正確で正しい結果が書かれてるかどうかも分からない雑誌の測定値なんか何の参考にもならないわけだが。

一定の条件で計ってない結果なんて無意味だっての。
二台でつながって走ってたとしても、アクセルの踏み方は差が出てくるし、
全くおなじ動きなんてのが出来るはずもないわけで。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:21:59 ID:/YRzL2uwO
>>226
車を語る資格がないと思うよ、お子様みたいな発言を繰り返すあたり。
626やアテンザのシートは並のステーションワゴンでは勝てない積載量とユーティリティを誇る。調べてからカキコしろよ。
君のは発言はいつも屁理屈が多いって事。春休み中の子供なんだろ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:37:14 ID:5EnYUp8YO
マツダ車が、いかにも国産他メーカーを彷彿する性能を兼ね備えて居るかの様な発言が目立つが些かなものか?売れない定義の一つとして劣性能である事も考えられるのだが・・・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:46:39 ID:4WCYU4u5O
>>227
ステーションワゴンには勝てないよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:53:14 ID:/YRzL2uwO
>>228
例えば、君が思う車種と他社製との比較材料を出して見てよ。
一括りに決め付ける先入観をまずは排除してみないか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:55:43 ID:/YRzL2uwO
>>229
どこのメーカーのどの車種の何年式のステーションワゴンが何にどう勝ってるの?ゆとり君。
2328:2008/03/23(日) 10:11:42 ID:eKEGdgqfO
>>227
おいおい、おまいさんもかよ………俺が何の為に>>223を書いたと思ってるんだ………

226の文章をよく見てみろ。

>>226
>>トランクスルーは積載性向上にはなるけど、ステーションワゴンには到底勝てないだろう。

何もおかしいと思わんのかね?これは、トランクスルー付きのセダンとステーションワゴンの積載性を比較して、セダンはステーションワゴンには到底勝てない、って言ってるんだよ。前提からして間違ってるだろ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:17:10 ID:4WCYU4u5O
>>231
逆に聞くけど
カペラとかはどのステーションワゴンに勝てるの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:23:05 ID:7/OrNdas0
>>226
日本字は良い意味でも、悪い意味でも真面目だから、
数値目標が設定されてしまうと、なりふかまわず達成しようとします。
燃費に関しても、公道で走るのにはありえない10・15モードに
特化したセッティングなんてものがあり、
実用トルクが全くなく普通に走るとカタログ値の優位性が、
全く逆転してしまう例があります。
フィットの24km/Lも同じグレードでメーカーOPを付けただけで
一気に1割以上カタログ値でも低下してしまうのは、
ありえない10・15モードに特化しているかの表れだと思いますが?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:34:10 ID:4WCYU4u5O
>>232
電柱猫はワゴンが要らないくらいの積載性が確保できるとほざいてるわけだが
つまり、ワゴン以上の荷室空間があると言っているわけだな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:37:07 ID:4WCYU4u5O
>>234
だからなに?
そんなことは些細な問題だ
一定の走行パターンで比較しなければ無意味なんだからさ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:39:40 ID:uDM1grF60
>>233
だれも後部座席以上に荷物を積もうとしないのが現状。
しかも、後部座席の高さより上に荷物を載せると、ブレーキ時に前に荷物が転がってくる。
そんな危険な積み方は普通はやらない。
それと、ルームミラーを見ても、何にも見えないんでは、ドライバーが不快だから。
実際はワゴン車と言っても、RVも含めてRVらしい使い方は、
ほとんどゼロに等しい。
だからセダンもステーションワゴンも大差ないんだよ。
238GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 10:45:49 ID:6SNsaX/nO
>>235
>必ずしもミニバンやステーションワゴンじゃなくてもいいぐらいの積載性とか…

…と、猫さんは書いている訳ですよ。
セダンが、ワゴン以上であると発言している訳では無く、必ずしもワゴンを必要としない利便性もあると言う意味。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:46:06 ID:lduab1TC0
>>215
お前さんが例に挙げたのは、所謂"ギミック"ではなかろうか?
面白そうで、陳腐化が早すぎる。
CVTとかドアミラーウィンカーもそうで、「トヨタがついに採用!」となった途端、
他メーカが採用しても「今更」となる。

流石にハイブリッドシステムは、ギミックと言うより"画期的"なシステムだけど、
こっちは事業レベルの代物だ。

もっとも、マツダには"ギミック"も"画期的システム"も乏しいが、
だからこそ普通に煮詰められるんだけどね。
240GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 10:51:34 ID:6SNsaX/nO
>>236
そこが理解出来ないと、カタログ値と実燃費が(必ずしも)一致しないと言う所には行きつけないな…

今度10・15モードから、JC08モード(だっけか?)に移行すると、どう変化するんかな…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:01:37 ID:FP7Uoi0GO
>>240
JC08 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/JC08%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89

10・15より実用燃費に近い値になるみたいだね。
雑誌で燃費比較する理由はここにあるんじゃねぇ?
242GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 11:11:54 ID:6SNsaX/nO
>>241
乙。最初見ると、ショック受けるかもね。<JC08

これも等価慣性重量の問題は含むんだろうな…

「等価慣性重量」
車両重量(kg)
578〜 702
703〜 827
828〜1015
1016〜1265
1266〜1515
1516〜1765
1766〜2015
この区分で全て同一条件の測定だからね…
例えば、重量828kgの車と1015kgの車では、実燃費にかなりの差が出てしまう。
カタログ値が(必ずしも)同一条件では無いってのは、これが一番大きい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:21:49 ID:s8UbymXy0
ま、0-20km/h加速に7秒とか、40-60km/h加速に16秒もかける時点で
10-15モードが実際の使用から乖離してるのは明らかだが
JC08だって最大加速で0-80km/hが30秒ぐらいと、決して速くないんだよな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:27:39 ID:rJmYED8+0
これがグリーン税制にも影響するから厄介。
同じ車でも装備するオプションで重量が増えることによって
負荷が1ランク上がり、基準がゆるくなって適応されたりする。

他にもモード適合のエンジンマネジメントや
計測時にステアリング切らないから、ほとんど電力を使わない状態の
電動パワステが大きくモード燃費に貢献する。
こうやってモード燃費を伸ばすと実燃費との乖離が大きくなっていく。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:28:46 ID:4WCYU4u5O
>>237
んなことねーよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:31:06 ID:4WCYU4u5O
>>239
ギミックに見えるかもしれないが
目的を果たすためには必要な機能
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:31:40 ID:nyvu3NpY0
>>106
真面目に造ってるからだろ。
地味だけど真面目に造っている物を評価してくれる土壌があるんだと思う。
日本は、インパクトとか、派手さで見てしまい、地味だけど真面目、みたいな物が埋もれやすい。

>>120
地域性や国民性、はやりとかで違うからな。
多人数乗車車が人気の日本だが、欧州ではあまり好まれるわけではないみたいだし、でっかい車ばかりのアメリカだが、
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:33:24 ID:4WCYU4u5O
>>244
パワステで大きなアシストを要するのは徐行時だから
電動化すれば巡航時に燃費がのびると思うが
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:33:36 ID:nyvu3NpY0
欧州ではあまり好まれないみたいな。
2508:2008/03/23(日) 11:36:04 ID:eKEGdgqfO
>>226
>>トランクスルーは積載性向上にはなるけど、ステーションワゴンには到底勝てないだろう。

マツダの2.5L 直4(L5-VE)とトヨタの2.5L V6(4GR-FSE)を比較して、出力が大幅に劣るマツダは5年は遅れてる、と自信満々に言った、某マツダウォッチャーを思い出した。

>>君が批判者を全てアンチって事にして排除したいのは分かったけど、どう矛盾が生じてるの?

>>224
>>マツダ車がダメというより、マーケティングや販売戦略がダメかなと思う

224氏はマツダを批判してて、それはその通りだと思うけど、224氏はアンチではないと思うし、排除しようとも思わない。

>>だいたい、スーパーカーなんて金のかかったゴミでしかないだろ。

価値観による。

君に、McLaren F1を理解しろ、とは言わない。

>>走るためだけに作られた自動車って、ボケ老人が徘徊してるようなもんじゃん。

フニャ脚って危ないよね、ボケ老人が徘徊してるようなもんだし><
スーパーカーと違って、数が圧倒的に多いから、始末が悪いよね><
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:36:34 ID:FP7Uoi0GO
>>242
重量も改善するみたいなこと国交省のpdfにはあるな。
もっと細かく分けるのか比率を使うのかはわからんが。
2528:2008/03/23(日) 11:38:31 ID:eKEGdgqfO
続き。

>>車なんて技術の殆どは既存技術の応用なんだから、それを色々と組み合わせて便利な物や低コストな物を作るのかと言うのが肝心だと思うんだが。

これはその通りだな。それだけが唯一の価値ではないと思うけど。

>>10・15モード燃費値と実燃費値に乖離があるからといって、不正確で正しい結果が書かれてるかどうかも分からない雑誌の測定値なんか何の参考にもならないわけだが。
一定の条件で計ってない結果なんて無意味だっての。
二台でつながって走ってたとしても、アクセルの踏み方は差が出てくるし、全くおなじ動きなんてのが出来るはずもないわけで。

ああ、やっと違和感の正体が分かった。君は「測定法」にこだわってるんだな。

でも、一般人が重視してるのは「測定法」じゃなくて「結果」なんだよね。

会社が「過程」より「結果」を重視するのと同じだよ。
2538:2008/03/23(日) 11:48:28 ID:eKEGdgqfO
JC08モード

現在普通自動車の燃費は10・15モード燃費により測定されているが、加速にかける時間が極めて長かったり、測定するスピードが一般的な公道よりも低く、実際の使用条件と離れており、
カタログでの数字と実際の使用下での数字の差が大きくなりがちであることを指摘されていた。
JC08モードでは、より実際の走行パターンに近い測定法を実施し、測定時間も倍近く長くなるほか、平均時速も高められ、最高速度も70km/hから80km/hに引き上げられる。

10・15モードはエンジンが温まった状態(ホットスタート)による測定のみであったが、JC08では排気ガスが濃く、
燃料も多く使用される暖気前のコールドスタート時の測定も全体の25%程度加えられる分、厳しいものとなり、同時に測定される排ガスの測定でも厳しいものとなっている。

これにより、これまでの10・15モード燃費よりもカタログ上の数字は低下すると予想される(すでに公表されているトヨタプリウスでは、10・15モードでは35.5km/Lであるが、JC08では29.6km/Lとなっている)。
一般的には15〜20%程度低くなるといわれている。もちろん、これは測測定法の変更による数値の低下であり、自動車そのものの燃費性能が低下するわけではない。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:49:18 ID:FP7Uoi0GO
うっ!
今まで「てんふぃふてぃもーど」とよんでたんだが
パンフには「じゅうじゅうごもーど」と括弧付きで書いてあった。
ショック受けた。みっちゃんのばか。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:50:43 ID:4WCYU4u5O
>>252
測定方法が代われば結果は変わるわけで
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:01:56 ID:hmHkrtcg0
224です。
アンチでは無く、むしろマツダファン・・・
BFのファミリア∞、GVのカペラカーゴに乗っていました。
カペラに関しては、カーゴルームはクラス最強でしたよ。自分の車には
積める量でも、当時のカルディナには積めなかった
2578:2008/03/23(日) 12:04:02 ID:eKEGdgqfO
一行レスが増えてきたな………

書かれている文章を見るに、アンチはロクに頭使わないで書いてんだろうな………ベス○カーの方がまともな事書いてんじゃねーか?w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:09:46 ID:FP7Uoi0GO
>>255
だから、10・15で比較するのは危険だと言っている。
明らかに問題を含んでいるので、移行することになっているものだということ。
259GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 12:13:41 ID:6SNsaX/nO
>>256
>BFのファミリア∞

いやほぅ!
>>257
一行使って否定するだけだからねw
ベ〇トカー誌は、結構まともですよ。
漏れの中ではマイ〇ー誌はちょっとアレだな…
2608:2008/03/23(日) 12:40:19 ID:eKEGdgqfO
>>259
どもども。

支援(>>238>>240)ありがとうございます。

>>ベ〇トカー誌は、結構まともですよ。
漏れの中ではマイ〇ー誌はちょっとアレだな…

そこですか!w

単なる比喩として使ったのに、マジレスされてしまったw

俺は、ベス○カーもマ○カーもカー○ップも大して変わらないと思うんですけど(汗
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:43:03 ID:4WCYU4u5O
>>258
別に移行するほうの測定値で比較してもいいだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:09:08 ID:FP7Uoi0GO
>>261
重量の問題があって10・15は使えない。同じ重量なら参考になるがデミオとフィットではだめ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:43:43 ID:4WCYU4u5O
>>262
かといってほかに計る手段はないわけで
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:50:26 ID:FP7Uoi0GO
>>263
雑誌等も参考にしなけりゃいけなくなる。
雑誌によってはデミオだったりフィットだったりなので、俺的には同じぐらいだと見ている。
それで充分。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:37:42 ID:zdhFDis3O
昨日弟のアテンザが納車されたから乗ってみたが、あれは良いわ。
足もしなやかでロングドライブも楽しそうだ。値段を考えたらかなりお買い得だね。
ただフワフワ感が無いからヨタ乗りにはウケないかもね。

ちなみに俺は現行レジェンド乗ってる。ゼロクラと乗り比べてこっちになったよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:50:35 ID:BpaRMM+N0
一つに他社の工作員の偽装工作があるんじゃないかな
日本ではツダ車はダメだダメだと言われ続けてきたのも
他の他社からすれば自分の所の車売るための戦略となる
小さなマツダが同じ事しても大きな企業相手に与える影響が少ないが
大きな企業がそれをすると受ける影響は大きい
結果ツダ車は他社の偽装工作によって大きなダメージを受ける
そして洗脳され鵜呑みにした車を知らない人間が増え国内でツダ車が売れなくなる
だが一歩海外に行くとそういった偽装工作が通用しないので海外では
普通にたくさんの賞も取り大きな評価を受ける
こうして国内と海外でのツダ車のイメージのギャップが生まれる
マスゴミが野球ばかりを毎日取り上げる手法に似ているのだよ
そう考えるとツダヲタは他人に流されない本物の目を持った価値ある人間の
集まりだと言っても過言ではないのかもしれない
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:56:02 ID:rJmYED8+0
過言だよ。

どのメーカーのユーザーにもヲタにもいろんなのが居る。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:23:33 ID:/YRzL2uwO
レジェンドと新型アテンザ乗ってるって羨ましい兄弟もいるもんだよw2ちゃんとか他の板見て車選ぶ香具師は少ないだろうjk。ヒドいカキコは読めば分かるし。
マツダは走りは五つ星なんだが、頭悪い基地外アンチや、走りの性能を求めない他社派パンピーにも、文句言わせないブランド力構築も重要課題の一つだろうね。
同クラス試乗対決でヒヨウウンカが度々言ってるのが、車はいいがメーカーが云々。
突き詰めていけば、走りもドイツのメーカーに一日の長があるわな。トヨタは論外だが。
サスティナブルズームズーム路線+、更なる走りの質の向上、仕上がりの質向上、宣伝営業力強化を求む。
個人的にはアテンザのCMに阿部ちゃんの起用と、突出した性能の趣味車を熱烈キボンヌ。
269E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/23(日) 15:59:10 ID:/S56ddkh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>237 そうそう。5ドアハッチとかフロアから開くトランクとかで
 | F|[|lllll])  「入れやすい入り口」さえ確保されてれば、あとは大きく開くトランクスルーとか
 | ̄|∧| 〜♪ 可倒式バックレストとかで補完できる部分はかなり大きい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そしてそんなマツダが作ったカペラワゴンはまさに「モンスター」というべき存在だったw
<ぶっちゃけ高さ1.5m台の5ナンバーミニバン相手なら負ける気がしない
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:13:27 ID:meD1Mcj8O
マツダの場合は値引きが逆にブランドイメージを落としてると思うな。
乗ってみるとかなり楽しい。
二日間でアテンザセダン23EXを500km程乗り回したカリーナED乗りの感想。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:20:10 ID:/YRzL2uwO
値引きなくても、買ってたな確かに。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:20:16 ID:4WCYU4u5O
>>269
低めの小型ミニバンってサードシートのあるワゴンの派生系じゃん
まいどまいど自分語り始めるなよ
うざすぎ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:31:46 ID:/YRzL2uwO
>>272
KY
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:39:05 ID:Hyw4UqOJ0
>>270
結局の所、ソレに行きつくんだよな

新車大幅値引き→中古車相場値崩れ→買い取り価格に悪影響
で、マツダ自身が自社のクルマを不人気と言う訳にも行かず
そこそこ査定してくれるから、またマツダ・・・・

まぁ、軽やコンパクトからセダン・ワゴン、ミニバンと一通りライン
ナップは揃ってるから、マツダで乗り継ぐ分には不自由しないが
実生活で浮気出来ない分、クルマぐらいは浮気したって自由だ〜!
と言いたいw

マツダ地獄 is フリーダム・・・orz
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:44:22 ID:Hyw4UqOJ0
でもな、たまに浮気しても「やっぱマツダだな」って
戻ってしまうのがホントのマツダ地獄やでw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:37:12 ID:lduab1TC0
>>264
なるほど。
持ち腐れな機能になっているような気がしてならないが。

例え売れなくとも、作り続ける事に意義があるってところかな。
そういう意味では非常に面白いと言えよう。


私からすれば、5ドアノッチバックと言うスタイルを作り続ける(売り続ける)
だけでも十分面白いと思うけどね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:59:52 ID:rCHsusjH0
>>275
それはマツダ天国という。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:48:09 ID:/YRzL2uwO
マツダ天国から現実に引き戻される時は仕事の時かな。仕事関係で重役移送用に使えるマツダ車が一つだけでいいから欲しいな。その辺は弱すぎる。完全に若者向けに振りすぎてる傾向だしな。
279E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/23(日) 20:47:21 ID:/S56ddkh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>278 個人的にはミレーニアの後期型辺りは
 | F|[|lllll])  エクステリアに限っていえばその辺をギリギリ満たす匙加減だったような気はしてみる。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期型は確かに美しかったけどいかにもパーソナル高級車的様相が強かった
(まあ海外市場における地位がウィンダムやインスパイア辺りの感じだったから無理はないけど)し。
一方で2代目センティアはいかにもコンサバティブに振りすぎでつまんないって印象を受けた。

USアテンザのV6がその代わりたりうるかといわれると、それはそれで何とも難しいところだし…。
っていうか、「それでいいんなら別に日本仕様の直4の上級モデルでもいい」ってことになっちゃいそう。

あるいはもう一部の企業とか政治家とかが高級ミニバンを仕事の足にしてるみたいな感じで
合理性と快適性のほうを優先してMPVの上級モデルを使ってください、なのかなぁ<そういう使い方
#RX-8にソリッドブラック+革の選択肢があるというのはそれで何をしろということなのだろうw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:00:09 ID:4WCYU4u5O
>>278
リンカーンでいいだろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:47:49 ID:/YRzL2uwO
>>279
たしか、日立(ダンパーとかの)が黒MPVターボ使ってますね、社用車に。ただ普通のセダンが必要な場合もありますから。
初代アテンザがデザイン的にもミレーニア継ぐのかと思ってましたが、スポーティー路線ですからね。落ち着いたセダンが空いてるんでミレーニア復活させてもいいと思います。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:49:01 ID:NEL3x6G00
あやまれ、あやまれ、スズキにあやまれ!
283221/270:2008/03/23(日) 22:10:33 ID:oqUAyKv40
帰宅したのでPCから。
レンタカーで借りた、先代アテンザセダン23EXはよかった。
ハンドリング、足回りは素晴らしい。昔乗ってたBDファミリアを思い出したよ。

気になったのはやはり内装かな。
靴下の生地みたいな天井の内張りと、ペットボトルのキャップみたいなオーディオの
ボリュームが安っぽい。
カリーナEDに乗って10年、なかなか乗り換える車がなかったけど、
アテンザはなかなかいい。
284GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 23:07:23 ID:6SNsaX/nO
>>281
今のマツダが本気で造る高級車。見てみたい気もしますな。
車名は、是非「ルーチェ」でお願いしたい!

>>283
靴下にペットボトルか…
凄い表現ではありますが、特に反論しません(笑)
インテリアデザインに関しても、なかなか秀逸だとは思いますが、質感及び演出の仕方とかは下手ですね…
もう少し頑張りましょう。<内装
285E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/23(日) 23:17:07 ID:/S56ddkh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>284 「MAZDA9」でw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
286GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/23(日) 23:23:30 ID:6SNsaX/nO
「MAZDA929」ですな!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:38:37 ID:B5TNOQrS0
広告やメーカーサイトでいいなと思っても実物に触ると「アレッ?」ってね。
日産とか三菱とかも最近は酷いけどね、マツダはもうずっと昔からだから。

時代が追いついたってかw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:56:01 ID:/YRzL2uwO
>>287
いい表現ですw
ユニクロが海外進出していく時代ですからね。 ルーチェという線はこってり忘れてました。
マツダのFRで風格あるセダンは是非やって欲しいですね!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:59:18 ID:cG5sHTZl0
ボンゴ復活ってw
プレマシーが悩ましいサイズになったからMPVが巨大になるし。
いくらBOXタイプでも3ナンバーが3台も必要かね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:03:28 ID:LpXsRsHQO
是非またやってください。多チャンネル化。

そして結果は・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:05:11 ID:5s3dKn2k0
ロードペーサーって言っても誰が覚えてるんやらw

まぁ、今のマツダがショーファードリブン用途にも使える
クルマなんか作っても面白く無いという気も汁。
あの手のクルマはどうしても後席住人を考えて、モッサリ
した感じで作らざるを得ないし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:05:17 ID:risW73QDO
>>289
5ナンじゃないの?プレマシーベースだから3になるのかな?
293GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 00:13:46 ID:kZ0uKCbTO
>>289
>いくらBOXタイプでも3ナンバーが3台も必要かね?

鋭いな(笑)
いや…みんな気付いているか(苦笑)
5ナンバーだろうが3ナンバーだろうが実問題では大差無いようで、やっぱり消費者は気にするんだよな〜
ナニやってんだかな…orz
大丈夫かね?何やら共食いになる悪寒。

>>290
いや…多チャンネルは…ww
フルラインナップを(微妙にw)目指しつつ、単一チャンネルですよ。
294E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 00:32:16 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>291 ありゃ早すぎたアマティ1000だったのかなw<ろーどぺーさー
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあショファードリヴンつってもメルセデスSクラスとかBMの7シリーズとかみたく
「本当は運転席が一番楽しい」(←本来は確か先々代ぐらいのアコードのCMコピー)
っていう方向のやつだってあるしねぇ。

日本ではハイヤーと霊柩車ぐらいにしか使わないマーキュリー・グランドマーキーだって
向こうでは(まあクラウンヴィックのポリスパッケージとの関係もあるんだろうけど)
かなり高レベルでスポーツドライブを楽しめるグレードの設定もあるそうだし。
295E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 00:40:18 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>292 叩いて凹まして5に収まる範囲じゃないか、とは言ってみるw
 | F|[|lllll])  <プレマシーやアクセラのプラットフォーム
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目的としては昔のフレンディみたいに上方向に高いミニバンを復活させることだろうけど
その過程で「平地方向が意地でも5ナンバーに収まるミニバンへの需要」ってのが
どれだけあると判断してるかどうかで決まる話のように思う
296GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 00:48:13 ID:kZ0uKCbTO
>>294
「マツダロードペーサー」ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC

車体ベースはGM。エンジンは13B。
こんな車があったのか…orz
は…販売期間短けぇ!
297E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 00:53:49 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>296 いすゞステーツマンとか三菱クライスラーとかと違って
 | F|[|lllll])  勢い余ってロータリー積んじゃうところが大好きですよw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:55:55 ID:19UesMeA0
車体はホールデンのモナーロか。
確か映画マッドマックスのナイトライダーが乗ってたな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:57:36 ID:risW73QDO
サイズは5から知らない内に3ナンに変わってるハコバンも多いですからね。ただ、足まわりとFF、パワートレインの関係でマツダのコンセプトから大きく逸れないかと。
ちなみにボンゴのダブルタイヤは積み荷が空だと、案外運転が楽しいのは内緒ですw
3008:2008/03/24(月) 01:19:48 ID:ZYTeGR8aO
>>285
一番的確な答えですねw<MAZDA9

マツダが上級セダンを造ったとしても、カペラがアテンザ、ファミリアがアクセラと名前が変わったのように、ルーチェ、センティアの名前は使われないでしょうし………

ヤマハ発動機がボルボに供給してる直6を、マツダにも供給してもらって、それを縦置きにして、RX-8のプラットフォームに積めば、直6フロントミッドシップ、FRのセダン、MAZDA9が出来上がりますよw

どうみてもBMW3シリーズです。本当にありがとうございました。



どうでもいいことですけど、BMWの日本国内向けのCMで、3シリーズの事を「さん」シリーズって言うの止めてほしいw
3018:2008/03/24(月) 01:25:52 ID:ZYTeGR8aO
>>294
アマティと言えば、

ttp://mclellansautomotive.com/photos/H3354.jpg

これ、アマティ関連の物なんですかね?それっぽいエンブレムもあるし………
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 06:47:48 ID:5/K1pUofO
>>301
はりすぎ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:01:21 ID:LwkGg4ey0
>>297
マイクロバスにもロータリー積んでたもんな。
バカの一つ覚えだよ。

マツダはロータリー採用しない方がよかったんじゃない?
耐久性と燃費悪いだけだしさ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:17:22 ID:GLj0cBE70
今の日本で最も厨好みの自動車メーカーであるマツダ。

そのマツダを支えるツダ厨の特徴:

* 煽り耐性が極度に低い。
* 批判が嫌い。
* 欠点を認めようとしない。
* やたらと根に持つ性格。
* 他の日本車メーカーをことごとく馬鹿にしている。
* フォードはもちろんグループ内のメーカーをことごとく馬鹿にしている。
* フォードグループの技術を全部マツダ起源にする。
* かつてのマツダ地獄を全部トヨタのせいにする。
* 外資の軍門に下った日産を馬鹿にしているが、お前が言うな。
* 軽をOEMに頼る日産を馬鹿にしているが、お前が言うな。
* 国内軽視のホンダをアメリカのメーカーと揶揄しているが、お前が言うな。
* 欧州で人気と馬鹿の一つ覚えのように繰り返す。
* マツダの車に手厳しいと、たとえロードスター信者の徳大寺有恒であっても執拗に叩く。
* 息をするように嘘をつく。もちろんソースは出さない。
3058:2008/03/24(月) 12:09:53 ID:ZYTeGR8aO
>>269
初代/2代目アテンザスポーツワゴンと比較してみて、どうですか?<カペラワゴン

初代アテンザシリーズも、結構、実用面を考慮した造りになってるそうですけど………

>>281
トキコか<日立のダンパー
社用車が黒MPV23Tとは、そりゃまた凄いな。

アテンザはカペラの後継車だからなぁ………Eunos800/ミレーニアはクロノス/カペラの亜種みたいなもんだし(デミオに対するベリーサみたいな関係)。
まあ、フォーマルな車が有るにこしたことはないんだけどね………
個人的には、マツダブランドでスポーティー路線、ユーノスブランド(もしくは、マツダ・ユーノス○○○とか)でプレミアム路線、って感じで展開してほしいんだけど………景気悪すぎて無理だなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 12:30:00 ID:risW73QDO
>>305
でもMPVにはKYBがwこれはこれで面白いけども、個人的にはトキコが良かったな(´・ω・`)
次期コンフォートセダンには北米向けアテンザベースに3.7辺りを積んで、頑張って欲しいですな。まぁ、ないだろうが、想像すると楽しい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 12:35:04 ID:LwkGg4ey0
>>304
カルト信者の傾向に近いよな
創価学会とか、共産党とか、統一協会とか。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 13:37:31 ID:UEbFBg3sO
薄馬鹿マツダ中毒
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:21:02 ID:5/K1pUofO
>>304
全部ひっくるめて、お前が言うなw
3108:2008/03/24(月) 18:08:56 ID:ZYTeGR8aO
>>306
そんな………wトキコだったら、日立がMPVを社用車に使うのも納得がいくのにw
前後共にKYBなんですか?たまに、前後でメーカーが違うことがあるみたいなんで………

3.7Lは、日本では4.0L扱いになるんで、かなり厳しいですね。新しく出るスズキのDセグ車は、北米向けSUVのXL7に積んでる3.6Lのエンジンを積むそうですが………
国内で出すなら、3.7Lから3.5Lまで排気量を下げた方がいいと思われます。現在の状況を考えると、3.0L辺りがベターだとは思いますが………3.5L車の国内での売り上げが落ちているそうなので(どこかの記事で見ました)。

確かに、想像することは楽しいですねw
4ローターをリアミッドに積んだスーパーカーとか出してくんねぇかなぁ、とか思うしw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:25:44 ID:E1KqdL+6O
MPVってメチャクチャ柄悪いよな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:32:14 ID:ihUSPk820
>>311
家庭の事情でミニバン買うことになってもアクセル踏みたくて未練タラタラな
人間が買うのかもしれないなぁ。ああいうスポーツ謳ったミニバンは。
まぁオデとかストリームとかもそうかもしれないが。
313GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 18:39:55 ID:kZ0uKCbTO
>>310
マツダ車のサスペンションは概ねトキコ製なんですか?
…いまさらな質問をしながら、俺が通過してみる…ww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:41:10 ID:risW73QDO
>>310
前後までは調べてないですが、アクセラなんかも、トキコ使ってまつ。で、猫さんカキコしてたみたいに、そういう流れじゃないですか?
トキコはいいみたいです。新型クラウンの2,5ロイヤル限定でトキコ使ってて先生方は「乗り心地は2,5ロイヤル」らしいですね。
さておき、スズキの大排気量車は初めて聞きました。どこのメーカーも半ばヤケクソみたいにデカいエンジン乗せようとしてますけど、マツダの高出力セダンは是非欲しいですなw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:04:48 ID:E1KqdL+6O
必死になって話をそらそうとしてる奴がいるな
3168:2008/03/24(月) 19:40:14 ID:ZYTeGR8aO
>>313
いや、その辺は詳しくないんですよ(汗

と、>>314さんが答えてくれましたw

>>314
そうなんですか。ありがとうございます。
新型クラウンロイヤルの上の排気量は3.0Lでしたっけ?排気量によって脚周りも違うのか………って、当然か?
今回のクラウンは、広告やCMを見る限り、走りを結構重視してそうですよね。

スズキのDセグメント車はこれです。まだコンセプトの状態ですけど………

【ニューヨークモーターショー08】スズキ コンセプトキザシ3、日本発売へ | Response.
ttp://response.jp/issue/2008/0323/article107291_1.html

ヤケクソかどうかは分からないですけどw<大排気量エンジン

まあ、3.0L V6辺りから、車に積んで欲しいところですね<マツダ
3.0L 直6でもいいですけどw
317E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 19:43:48 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>303 同じような燃費の大排気量マルチシリンダー(もしくは過給器つき)
 | F|[|lllll])  と比べてどうなのか、っていうのも「車体の一部として収まるパワーユニット」
 | ̄|∧| 〜♪ にとっては重要な要素だから、そこで得失を測らないとね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工場とかで据え付けて使う発動機ならサイズとか重量とかはあんまり問題じゃないかもしれないけど
自動車に使う場合はやっぱり外寸が小さかったり重量が軽く上がったり
振動対策に細工が要らなかったり、ってのは重要だから

っつか20Bで無限MF308とほぼ寸法・重量及び出力が同じぐらいだったと記憶してるので
13Bなら直4を縦置きしていっぱいいっぱいって程度の長さにフロントミッドで積むことができるというこった
#レイアウト特性としては水平対向に近いけど、横方向の慣性マスが水平対向に比べれば少ない一方で
ローターの目方の関係でトルクリアクションに関しては特有の問題が発生する
318E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 19:57:55 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>305 うちのは初期型だからいまいちワクワクする感じには欠けますw
 | F|[|lllll])  <GW系カペラワゴン
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後期だともうちょっとアクティブな方向性に、
例によってマツダらしく「フルモデルチェンジじゃないけど外観の化粧直し以上に中身が改良されてる」
っていう形の改良が施されてるらしいのでその点はちょっと悔しいw
ただ、だからといって今乗ってるやつがカスに思えるほど酷くはない、っていう悩ましいパターンの定番っていうかねw。
買い換えさせようっていうより「大々的なOHが必要になった時に後期型改良メニューが使い回せるかどうか」
を聞いてみたくなる気はしますな。

アテンザに関してはワゴン退潮の時代に「スポーツ」とか「アクティブ」みたいな方向を明確に打ち出した一方で
きちんとワゴンに必要な実用性を盛り込んだっていう点は評価したい。
いかにも事務的なGW系のユーティリティ処理に対して「よりスマートさを盛り込んだ」って印象もあるし。
ただ…まだ機械的にピンピンしてるGW系を乗ってる人間が「乗り換えたい」っていう強烈なアピールには欠けるのと
「5ドアハッチがあるんならワゴンより先にそっちを見てみたい」って思わせちゃう部分があるんだよなぁ。
日本市場で意外にも5ドアが結構な数出たっていうのはもしかしてそういう面もあったのかも
<軽快感と実用性を兼ね備えた出来に対して「意外とこれでもいいかも」って思うお客さんが多かった
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:01:47 ID:5/K1pUofO
320E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 20:24:30 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「高級車が欲しい、ルーチェが復活して欲しい」の流れをあえてせき止めるけどw
 | F|[|lllll])  個人的にはファミリア欲しいなぁw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アクセラは3ナンバー枠になっちゃったしデミオは少し小さくなったってことで両者の間が開いたから
その間を埋める車が欲しい…まあ意味合いとしては「次期型ベリーサ」にも近いけど。
#っていうかWikipediaによればベリーサ開発した人の頭には「初代FFファミリア」があったみたいね

プラットフォーム的にデミオのやつ(まあ中国でお披露目済みのセダンを見る限り
多少のストレッチや重量増には耐えるだろうし)を仕立て直せばいけるのか
思い切って「アクセラのやつを小さくする」っていうサイズに対しては上等な路線でいくのかはともかく。

個人的には日産が初代ブルーバードシルフィでやったこととかちょっと買ってるのだ。
実際アレは「ブルーバードが元気だった頃の若者」だった人達が抵抗なくダウンサイジングするために
良いきっかけになった車だそうだし
<お客さんが期待する「ブルーバード」なりの品質感を保ってのダウンサイジング
#…っつか、まあ「元気だった頃のブルーバード」は今思うとあれと大差ない大きさなんだけどさぁw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:28:05 ID:E1KqdL+6O
>>317
少々小さくなったところで
燃費と耐久性という最重要項目を捨ててしまっては
自動車用エンジンとしては失格だろう
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:33:04 ID:PgSDvsn00
そこでエチュードだろ
323E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 20:39:30 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>321 まあオイルショック〜排ガス規制期の国産レシプロスポーツカーとか
 | F|[|lllll])  それこそ「居るだけ無駄なぐらいの悲惨さ」だったみたいですけどね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それよりもうちょっと後、リトラコスモ現役期の文献によれば、12Aターボの燃費について
「2リッターターボを上回り2リッターツインカムには負けるというレベル」とある一方で
最高速は当時最速の211km/hに達したとあるので
それじゃ2.8リッターツインカム車(セリカXXとソアラ辺り)なんて乗ってられんなと思ったなぁ

まあその後に関してもパフォーマンスとか燃費の面でむしろ比較すべきは
3リッター級スポーツカー(3リッタースープラとか300ZXとかGTOとか)もしくはそれ以上だし
初期のFD辺りにしても重量との対比でいえば「280馬力に達している必要自体が無かった」と、
そう見るのが「車体全体のシステムとして考えた時のパワーユニット観」ってやつですよ。
まあアレですね…V12積んでるはずのマクラーレンやフェラーリが
V8のベネトンやジョーダンにつつき回されてた、ってのと状況的には似たようなものです。
324E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 20:53:02 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>322 欲しかったのは秘密だw<追憶のエチュード
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いざ免許取れる歳になったらまともな中古車なんかどこにも無かった、
って車は少なくないなぁorz
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:57:17 ID:E1KqdL+6O
>>323
5MGEU積んだクラウンになら乗ってたけど
レギュラーで8は走ってたな
130クラウンのハイメカツインカムより微妙に燃費良かったよ
HBルーチェのロータリーはリッター四キロしか走らんかったが
326E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 21:12:26 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>325 後方排気TZRでリッター8を叩き出したことならあるなw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後年ちゃんと乗り方の勘どころを掴んだあとなら相当酷い環境でもコンスタントに
リッター12〜13で走ることができた。
世間的には難しいバイクのサンプルみたいに言われてたけど
実際には(そりゃ乗れなくなるほどじゃない水準のマイナートラブルこそあれ)
プラグかぶりの一度もなく10年以上乗り続けることができた。

まあRX-7/RX-8に乗ってる人に案外「燃費は言うほど悪くない」
って発言も少なくないのはそこだろう
<通常の4stレシプロとは燃費を稼ぐポイントも、無駄遣いになるポイントも同じではない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:15:57 ID:PgSDvsn00
第2次オイルショックの直後、ターボ車が出始めの頃は、ターボで燃費がよくなると
言われてたんだよ。今となっては?な話だけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:17:45 ID:E1KqdL+6O
>>320
ファミリアならバンがあるじゃん
日産が作ってるからマツダのより質が良いと思うよ
329E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 21:18:39 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|■■ っていうかおまいら知ってる?4stレシプロって
 | F|[|lllll])  シフトミス1回分のオーバーレブでも壊れるんだぜ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…ってのと同じ水準の話なんだよなw<ロータリーの耐久性云々

2stのオイル管理いい加減にしたらすぐ壊れるってのとも同じだし。

結局んとこ構造とか作動原理の違いだったり機種の違いによって
頑丈な要素も注意しなければならない要素もあって、
そこを理解しない扱いをすれば壊れるのも当たり前だっていう。

まあ…冒頭のジョークに関していえばうちの車のBJエンジン(ショートストロークB6)は
かなりぶん回した状態でゲート1列間違えてシフトダウンしても壊れなかったけどねw
330GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 21:20:43 ID:kZ0uKCbTO
>>319
乙すぎるw
まあ…ここまでやるなら、天晴だ罠(笑)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:22:09 ID:tHd/HWYV0
>>327
今やそうかもしれんよ。
昔は低圧縮比、マージンとって高空燃費だから。
排気量のでかいエンジン積むより小排気量の直噴ターボをのせるのがはやりつつあるよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:22:59 ID:E1KqdL+6O
>>329
屁理屈
333E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 21:26:33 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>327 あれ例えばセドリック同士、Z同士の比較でいえば
 | F|[|lllll])  L28E搭載車とL20ET搭載車ってどっちが燃費良かったの?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カタログ上の馬力は大差ないほど出ていた(出力特性の扱いやすさはともかく)とは思うけど。

とはいえ当時って6発同士、4発同士で大排気量NAと小排気量ターボの選択肢だったから
「4発+ターボにすることで6発の大排気量モデルより重量が削減できるぶん燃費でも得をする」
みたいな方向まで物事を突き詰めなかったところに疑問は残るなぁ。
まあ…ブルーバードなんかSSSターボが出たおかげで6発のGT系が要らなくなったのかもしれないけど。

>>331
CX-7のターボが「最大トルクの99%を5000回転以下で発生する」ってWikipediaで記述されてるのを見て
成る程そういうやり方はアリだなぁと思った…っていうかアメ車のV8並みの能力を
あのサイズと燃費で発生しちゃってるんだから…これならマルチシリンダーなんて要らんわけだわw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:28:14 ID:URUynPRr0
ファミリアでZOOM ZOOM しよう
335GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 21:30:48 ID:kZ0uKCbTO
>>320
俺も欲しいな〜ファミリア。
アクセラが存在する以上、不可能なのは分かっているんですけど、フルタイム4WD&ターボと言うのは……堪らんww
それをコンパクトな5ナンバーでね。
無理だな(笑)

とりあえずは、次期型アクセラでMSを無くして欲しくない。
もし次期MSアクセラが4WDで出たら……
俺、どうしよう(笑)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:30:53 ID:PgSDvsn00
>>333
あの当時は5ナンバーと3ナンバーの税金が全然違うので、
一般人に2800ccはほとんど選択肢になかった。
また、90年代のターボ車みたいな出力も無く、ガソリン冷却をガンガンやるわけでは
ないので、2800ccよりかはマシだったかと。
337E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 21:31:49 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あ…そーいやスカイラインにもあったわ<6発よりハイパワーな4発ターボ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燃費がどうだったかは良く知らないけど
「ドライビングプレジャーとの差し引き」でいえば6発のGTターボより素晴らしいものだったのだろうな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:34:25 ID:E1KqdL+6O
>>333
430なら2800が一番燃費良いよ
339GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 21:35:15 ID:kZ0uKCbTO
>>320
>個人的には日産が初代ブルーバードシルフィでやったこととかちょっと買ってるのだ。

書き忘れた(笑)
俺もシルフィは高評価です。
5ナンバーセダンでは、キラリと光る存在感ですよ。
個人的には、”それよりプリメーラ”な思いが強いのは確かですが。
何故だ…プリメーラ…_| ̄|○
340E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 21:36:18 ID:gyDlD3Fn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>335 まあ…ベリーサの枠がありますからw
 | F|[|lllll])  <デミオとアクセラの中間に何か1車種入れるスペース
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってか「雪の女王、凱旋!」ですかw<MSアクセラ4WD
#アメリカおむすび祭「Seven Stock」に787Bが持ち込まれてデモランすることが決まった時に
大会事務局がサイトのトップに持ってきた言葉は「The King is back!」だったっけ

>>336
あ…言われてみりゃそうですねw<税金が物凄かった
当時RX-7やコスモ/ルーチェに集まった支持もやっぱり何割かはそうだったのかなぁ
<当時の2リッター級ハイパフォーマンスカーどころじゃない高性能が5ナンバー税制で手に入る
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:43:20 ID:769d4jdB0
免許を取ってからもう30年になるが、松田は一度も買ったこと無い
買わない
ボロ
342GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 21:48:11 ID:kZ0uKCbTO
>>328
ゴメン。
それは「雪の女王」になれない(笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:55:41 ID:E1KqdL+6O
雪なんか溶けたよ
344GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 22:11:54 ID:kZ0uKCbTO
そうだね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:32:45 ID:5/K1pUofO
>>341
ポロじゃない。それはVW。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:33:28 ID:E1KqdL+6O
じゃあ雪の女王なんか無理じゃん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:39:08 ID:E1KqdL+6O
>>345
ボロって書いてあるんだよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:42:30 ID:xvv7QoP+0
>>341
ボロじゃないだろ
ロータリーしか技術のない亜米利加企業の子会社。たいしたことない技術を、
独自技術に見せかけるのが得意技
某ターボとか・・・名前を聞けばすごそうだが、
中身はほかのメーカーが先にとっくにやってる事だったりしてトヨタのサスペン
ションの大げさな呼称とかわりない。
349へたれBG海苔:2008/03/24(月) 22:43:01 ID:gQMGkwWl0
>>345
ボロじゃない。それはマクラーレン。

さて、雪の女王が何たるかをググッテ来るのが先のような
ってやってみたらえらいことにw
350GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 22:53:00 ID:kZ0uKCbTO
>>348
子会社…

既出すぎて、突っ込む気力も失せた(笑)
ググレ。
351E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/24(月) 22:54:07 ID:gyDlD3Fn0
゚.o           .。 ゚. ゚
    ゚  ,゚ .。
            __
 .o 。       r'´,.ィf777f}
         ,.ィ孑W八ハル
 ヽ, ., ,..;,::   О ソ从 ゚ー゚)   o.。
   `ー 、,.,;,'   _r'にニニ≧      。゚.
  、    `ー- 〔(ノ,=:|」ヽ)
  `ヽ、      ん;;;;;;;;;;;;ゝ:".:;.:'" o.О
     `ー 、_ 〃 し'^(_)ー 、 >>349 だがそんな事、ゲルダにはどうでも良かった・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:58:37 ID:5/K1pUofO
>>349
まとめると、いい年して一生独身を悟ったので乳母車は買わんと宣言した。でいいか?乙だね。
353へたれBG海苔:2008/03/24(月) 23:02:52 ID:gQMGkwWl0
これって俺のことだよな?
そこまで深読みしてくれるとはさすがだ orz

フェスティバ糊
童話だったらまだ良かったのだが・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:05:45 ID:5/K1pUofO
>>353
買わないと言ってるのは>>341

涙出てきた。
355へたれBG海苔:2008/03/24(月) 23:10:07 ID:gQMGkwWl0
なるほど、オイラは自分から墓穴を掘りに行った訳か
いや、あまりにもあたりすぎてたから反応してしまったわけさ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:12:28 ID:5/K1pUofO
>>355
全米が泣いた
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:28:20 ID:UEbFBg3sO
マツダじゃ恥ずかしくて銀座に乗り入れ出来ない現実
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:32:47 ID:UEbFBg3sO
マツダの似合う場所は・・・・・・・・?
359GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 23:35:01 ID:kZ0uKCbTO
↓連投行くぜ!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:36:09 ID:UEbFBg3sO
↑お前が逝け
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:40:40 ID:UEbFBg3sO
こりゃまた失礼しマツダ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:46:08 ID:risW73QDO
>>360
ちょい受けw
てか、すんげー進んでるし‥
マツダに乗ったのが運の尽きさ。ハマってヤバい。ジジィになったらまったりしたいが。えーい、早くセブン出しやがれ!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:49:24 ID:5/K1pUofO
ID:UEbFBg3sO
普通につまらんから。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:53:09 ID:UEbFBg3sO
↑お前の腐りかけたマツダ(死語)で銀座でも流してこい。戸越じゃねぇぞ
365GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/24(月) 23:54:43 ID:kZ0uKCbTO
アンチ活動以外に回す情熱は無いんかね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:56:41 ID:qB/9Slu50
普段からマツダ好きはトヨタやホンダを馬鹿にしてますよね?
自分も新アテンザ買おうと思うのですが新アテンザはこれら2社に比べたら
かなり良い物なのでしょうか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:57:57 ID:5/K1pUofO
>>364
戸越ってなに?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:59:44 ID:risW73QDO
>>366
クラウンでも買っとけ、カス。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:02:38 ID:qB/9Slu50
カスってなんですか?
クラウンなんてオッサンが乗る車は興味ありません。
新アテンザは若者向けの格好いいデザインなので欲しいのですよ。
あとは性能がトヨタやホンダよりもずっと上なら良いと思ったのです。
あなたはホンダ車乗りですか?だとしたら配慮不足で申し訳ありません。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:04:34 ID:R4vjTSzgO
ボロと聞くと、助手席側で不具合が多発している某ミニバンを思い出す。
ルーフが勝手にへこんだりとか。

>>328
日産製だがマツダと質はかわらんよ。
新しい分色々便利な小物は付いてはいるが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:04:50 ID:risW73QDO
>>369
釣れますか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:07:34 ID:B/d/M2tDO
>>369
性能って一口に言うが、どんな性能を求めているんだ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:10:21 ID:ZeWO6EMK0
最近のマツダ車カッコいいじゃん
374GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/25(火) 00:11:04 ID:JrZ8ci41O
ファミリア「ウィキペディア」より抜粋。
日本初のフルタイム4WDモデルを追加(3ドアGT-X、3ドアGT。ともにB6型ターボ、型式名「BFMR」)
これはマツダとしてはWRC参戦計画の一環で作ったものであり、当時RX-7でグループBを戦っていたマツダが、ラリーにはフルタイム4WDでないと勝てないという現実をライバル車から見せ付けられたためである。
こうして、投入されたフルタイム4WDのBFMRは、マツダ・ヨーロッパのラリーチームにより、RX-7と入れ替えで参戦。スエディッシュラリーでの優勝などから、雪の女王とも呼ばれるようになった。
フルタイム4WD発売記念限定グレード「ラリースポルト」が発売されている。

「ラリースポルト」って何だ?
気になる…。
375E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:17:21 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) GT-Aeとは別に白い限定車があったような気はするけどそれのことかなぁ
 | F|[|lllll])  <ラリースポルト
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそーとまあGr.Bで人死にまくってんのにホントにGr.Sなんかやるのかよって時代ですねw
<フルタイム4WDでないと勝てないと証明されつつある頃

計画ではRX-7っぽいガワに757用3ローター組み合わせた4駆じゃないか、とか言われてたように思うけど
まあGr.Aになった(その時点でフル4座必須を意味する)ってことでファミリアになったんでしょうなぁ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:18:28 ID:LCrfo1TI0
なんだ、モータースポーツの話か
そんなんはモタスポ板でやれよ。
馬鹿馬鹿しいし、板違いだ。
冬はコタツにでも当たってろよ。
377E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:21:04 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そして同じ4WDシステム+普通の1500ccエンジン(後に1600cc)の
 | F|[|lllll])  「雪国仕様」みたいな実用4駆グレードも存在したっけ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/25(火) 00:21:24 ID:JrZ8ci41O
>>375
これかな?
http://www.h2.dion.ne.jp/~jun_fc/familia.htm

このWRCカラーのは、見た事ある。(かなり昔だがw)
379へたれBG海苔:2008/03/25(火) 00:23:34 ID:Sbh289WS0
たしかGr.S用とは別にGr.A用としてファミリアも開発していたら(鬼の居ぬ間にGr.Aで実績を作っておこうとしたのか?)
あれよあれよという間にGr.S構想がポシャッてGr.Aが主流となり、さらにはランチアがそれに開発をあわせてきて、
松田の思惑は潰えたって感じじゃなかったかと(323 on wireより)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:24:05 ID:lwgxIoxW0
サロネンは良いドライバーなのに分けわかんないメーカーの
分けわかんないクルマのステアリングでも握ってくれるからな、良い奴だ。

あぁ日産の話しだよw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:24:42 ID:LCrfo1TI0
>>377
1600ccとは無駄なエンジンですね
税金だけ上がってたいして出力は上がらない。
どう考えても実用とは言い難いな

トヨタも初代スパシオでやらかしたけどな。
382E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:28:47 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>378 最初っからこの色だったんですかねw<ラリスペ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし羨ましいオーナーさんだ

>>381
まあ実際最初のは1500の燃料噴射のほうだったんだけどね。
カタログ上の出力はともかく実用トルクとかの面で物足りないって向きが多かったんでは
<シングルカム系に関しては4WDのみ1600cc化
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:30:36 ID:8/4urKzr0
ロータリーの燃費の話ですが、
20年ほど前に、オヤジがAE86、私がSA22に乗っていました。
この2台、パワー、車重ともほぼ互角で速さもほぼ互角でしたが、
燃費はほぼあらゆる状況でSA22の方が良かったですよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:31:00 ID:B/d/M2tDO
>>381
そういや排気量を1600ccにする理由はなんなんだろね。
前はレビン・トレノやミラージュ、シビックにファミリアやロードスター、インテグラにパルサーとか結構あったよな。
今この排気量になっているのはスイスポくらいだっけ?
385GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/25(火) 00:32:16 ID:JrZ8ci41O
>>379
RX-7っぽいガワに757用3ローター組み合わせた4駆…
これがGr.S用って事ですか?
恐ろしい車ですが(笑)
>>381
まあな(笑)
う〜ん、B16A型の後継が誕生しなかった理由を言われたみたいで、ちょっと悲しひ…
386GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/25(火) 00:35:25 ID:JrZ8ci41O
>>383
…そうなんだ…
って言うか、粋な親父だ!
387E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:36:47 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>384 コンチェルトも一番安いやつ(あれ営業に使う会社も多くないだろうが)
 | F|[|lllll])  以外は全車1600だったんだ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それゆえうちにあるのも1600で2連キャブっていう良くわかんないってば良くわかんないグレードだったけど
(それならシビックに設定があった1500の燃料噴射のほうがスペックだけ見れば良さそうに見える)、
やっぱり排気量がたっぷりしてた方が「スペックに現れない実用トルク」の面で無理がないのかなぁと。

バブル期以降このクラスが少数派になったっていうのは…技術が向上して
「1500でも十分な性能が得られるようになった」ってのと無関係ではない気もする

>>385
まあアウディなんかスポーツクアトロのガワでエンジンだけ後ろにした実験車を作ったあと
本番用はMCSグッピーやマツダ717Cみたいな形のCカーもどきを計画してたみたいですからw
<Gr.S

ランチアのECV(赤マルティニカラーのデルタS4みたいなやつ)もGr.S用先行実験車だったそうだし
(さらに物凄いことになった「ECV2」ってのもあったらしい)
日産がミッド4作ったのもそのため、とか言われてるぐらいなので、
まああのままほんとに行ってたらラリーフィールドは血に染まった危険性がありますな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:37:29 ID:B/d/M2tDO
>>385
グループBの時代から既にキチガイじみていたからねぇ。
デルタS4とか、狂気としか思えないな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:38:19 ID:LCrfo1TI0
>>383
ロータリーの燃費が良い分けないだろ、
今だって、RX−8とマークXで比べると
馬力もトルクもでかくて、大きい上に重量もあるマークXのほうが逆に燃費は良いんだもん。
ロータリーなんて話にならんわな。
390E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:38:27 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>383 お豆腐屋さんですかw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし確かに言われてみれば重量ほとんど変わんないんだよなぁw
<ある意味SA22Cが常識はずれて軽い
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:38:43 ID:vJZU6SPJ0
あの時代のレシプロは全体的に機械的損失でっかい時代やからね〜。

今8乗りだけど、ひいき目で見て、やっぱり微妙に悪いね。
2.6リッターと考えて、同クラスの1割弱悪い。

でもギヤ比と重量の影響デカそう。高速燃費は同クラスの燃費でるし。
とにかくSTOP−GO燃費だけが極端に苦手になってる。

新型は燃費悪くなる要素だらけで落ちてないので、
MC前モデルは最適化されてなかったような。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:39:33 ID:LCrfo1TI0
>>387
1600にするくらいなら2000とか1800の方が良いじゃん。
どうせ税金おなじなんだから
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:43:36 ID:B/d/M2tDO
>>387
うーん、俺は100cc程度でそんなに劇的に変わるようには思えないけどなあ。
当時は大分違いがあったのかな。

>>389
ヒント・昭和
394E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:44:04 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>389 うん。だからその比べ方が間違ってるわけよ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「そのうえマークXのほうが速い」ってことになったら問題だけどさw
「ロータリー搭載車は軽く小さく作れる」ってことは若干出力が小さくても機能上の問題は生じないわけだから
「車体全体というシステム」で考えた時にはそれで燃費が大差ないレベルなら問題にならない
#というか、まあ「マークX並みのスピードが出ればいいから同じぐらい室内を広くしたロータリーセダンを
RX-8のドライブトレーン使って作れ」っていわれたら大体同じ水準で収まりそうだ
395E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 00:45:58 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>392 それはボンネットが長くなったり車重が重くなったり。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:57:29 ID:vJZU6SPJ0
>>394
REの本質は小さな固まりの重量物で比較的自由に配置出来て、大きさの割にパワーがある。
後特徴的な低振動、NAではフラットな特性だと思う。

RX-8は表向きスポーツとして極端な姿でわかりやすくしちゃったけど、もしマークXと
ガチで対抗を考える車として作った場合にはもっと違った形になると思う。

8のATモデル、現行はマークXと同じATドライブ持っていて、近い燃費出てる。タイヤが040なんで
それで損している気が。

個人的には8系のFEプラット使った正当派FRセダン欲しいのよね。ミレーミアみたいな。
今後後部座席まで考えるとアテンザセダンしかない。

すっごく新型は洗練されて良くなったが。やっぱりFRが良い。
でも実際3ローターは値段高騰しそうだし、2.5MZRを縦置きしたらそれこそアテンザセダンと
食い合うし。現実的には将来も出ないね。
397E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 01:02:10 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>396 フロントミッドで重量特性を最適化したうえに
 | F|[|lllll])  思い切ってキャブフォワードにして室内広くしたレイアウト、
 | ̄|∧| 〜♪ とかいうのも出来るよね<ロータリーでセダンをやる場合
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HC系ルーチェがあの当時既にあの形だったっていうのはやっぱり
「直6を全く想定しなくてよかった」っていう点でもあろうし、
さらにV6すら無しで「ロータリーだけでいく」ってことならもっと思い切れた余地があるし。

一方で横置きFFでやってみるとして…ミッションは作り直す必要が出るとしても
水平対向で同じことをする場合ほどには難しくないだろうと感じる
#まー両方ともやっちゃってみた例がシトロエンGS系だけどw
398E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 01:03:47 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あれ?あぁシトロエンGSは縦置きなのか
 | F|[|lllll]つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%BBGS
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:06:48 ID:B/d/M2tDO
燃料電池が現実味を帯びてくればロータリーの復権はあるかもね。
水素を燃料にして走る奴。課題は山積みだがね。

燃料電池車はしばらくは整備に難儀しそう。
400E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 01:11:39 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>399 灯油混合でも走るっていう雑食性だから
 | F|[|lllll])  要は確保出来る燃料事情に合わせて細かいチューニングを変えればいいんだけどね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルマンで勝つに至る背景になったところにも、
「レースガスとしては品質の高くないルマンの公式燃料でも
ゴミさえきちんと漉しておけば問題なく回ったから」っていう点が無視できないとされるし。

まあ、だから「石油系でもアルコール系でも植物油でも何でもどうぞ」
にするにはディーゼルの次ぐらいに好都合な内燃機関なんじゃないのかねぇ。
4018:2008/03/25(火) 01:25:41 ID:LvMZRwm3O
>>318
猫さん、今回はえらいまた饒舌ですねぇw
あら、初期型なんですか<GW系カペラワゴン
マツダはマイチェンでかなり中身をいじるみたいですからね………まあ、その代償として、ガワが(ry
カペラやファミリアのガワに関しては、アテンザやアクセラに繋がるようにデザインされてるから、上記には当てはまらないとは思いますけど。
まあ、底上げはされていても、基本は変わってないですからね(ちょっと苦しいか?w)。
買い換えじゃなくて、OHを選ぶんですか!w実用指向の車でそれを選ぶとは………俺ならちょっと考えられないなぁw
ワゴンはセダンと並んで、車の基本型ですからね。絶えず存在してくれるのはありがたいです。
実用性を備えつつ、スポーティーなスタイルを持っている………2代目アテンザは、それが更に磨きがかかってますね。
5HBは、セダンの形、ワゴンの実用性の持つ折衷的な形状ですけど、これはバランスが良い、とも言えますからね(人によっては、中途半端と捉えるかもしれない)。初代アテンザスポーツが思ったよりヒットしたのは、スタイルによる面も否定出来ないかと。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:26:31 ID:LCrfo1TI0
>>394
軽く小さく作れても燃費悪いんじゃ意味無いじゃん
>>395
世の中の大概の車は複数の排気量のエンジンを積んでるが、
1600と1800でどれくらいエンジン重量が違うというのか?
>>400
燃費悪いんじゃどうにもならん。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:28:42 ID:LCrfo1TI0
>>401
5HBはワゴンの積載性を失い、セダンの静粛性とフォーマルさを失った
どうにもならん物体だが。

それに、今の車の基本形はミニバンだと思うが。
4048:2008/03/25(火) 01:32:16 ID:LvMZRwm3O
俺のIDが何かもの凄い事にwwwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:39:22 ID:B/d/M2tDO
>>400
燃料電池車・水素ロータリーの燃費がどのくらいかによるな。
両者ともデータ見たことないが・・・。

>>403
基本がミニバンはありえん。
歴史は浅いし、積載に特化している時点で基本とはならない。

販売数の話なら基本は軽になるしな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:51:22 ID:AUP0cDN70
>>384
欧州の税制は200/400cc単位のところが多かったのと
その流れで、古くからモタスポの排気量区分が1600のトコにあったんよ。
輸出を視野に置いた車だと1400、1600、1800の区分
競技だと1600が一つの基準値になるのじゃ。
1500で作っても国内税制でしか優位点が無いので
輸出や競技を考えると、1600のエンジンも持たざるを得ないんだな。
407E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 01:56:42 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>402>>403 まあとりあえず良く読んでないことは分かった
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RX-8が「普通のアッパーミドルセダン程度の動力性能+α」でかまわない前提で開発するなら
もっと燃費を好転させることは出来るだろうねぇ
<変な話12Aベースで13BRENESIS相当の技術を使ったエンジンにしちゃうとか

逆にガチでRX-8に匹敵する走行性能の車ってどの辺で、それの燃費はどのぐらいなんだろう。
それはおそらく性格的に言ってマークXではないし、この文脈で引き合いに出されるのは
マークXにとってだって迷惑だろう
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:58:42 ID:LCrfo1TI0
>>405
歴史の長さは関係ないと思うし、
自動車の目的は人と荷物の移動だろ。
>>406
それは知ってるが、それを1600ccを日本で発売する理由にはならないだろ。
海外専売でいいじゃん。
409E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 01:59:45 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>403 そしてローバーSD1/827ヴィテスとかシトロエンXMとかにいまのうち謝っとけw
 | F|[|lllll])  <5HBに対する認識
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーブ9000とかルノー25とかもそういうセグメントだったし。
410E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 02:02:46 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>408 まあ「1500ではパワー(トルク)があとちょっと足りないから」
 | F|[|lllll])  って向きに対して低コストで提供できる対応策だったんだろうね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時はバブル期だったし、2000cc級の車に設定されているオーバー2リッターエンジンと比べたら
車両価格面でも税制面でも割高感は大きくなかったんじゃないかね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:02:52 ID:LCrfo1TI0
>>407
マークXをRX−8みたいに狭くすれば150キロくらい軽くなるんじゃないの?
だいたい、RX-8は少なくともより大きく重いマークXよりも燃費悪いわけで、

マークXを軽くすれば、
RX-8に匹敵する走行性能でマークXより燃費良いはずだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:05:28 ID:LCrfo1TI0
>>409
シトロエンXMだったら、ブレークがあるじゃん。
413E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 02:07:34 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>411 それはいわゆるアルテッツァですか
 | F|[|lllll])  <狭くした代わりに150kgがた軽くしたマークX
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんか12Aどころ10Aベースでもよさそうだなぁ
414E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 02:18:03 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>401 先代プレマシーとかモノコックの板厚まで違うそうですからね<中身
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
OHったってまあ程度問題ですけど…例えばショック交換とかいう話になった時に
なにも高価な社外品や今や入手困難なマツスピを探さなくても
後期型のやつを使うことで状況が改善するかどうか、とかそういう水準ですよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:27:08 ID:CgzOHDnE0
400cc/気筒 は一つの境目と聞いた事があるなぁ。 >1600cc

具体的にどのような理論が成立するのかは分からないが、
ガソリンエンジンの場合、この数値での効率が良いから、高速型エンジンに多く採用されたとか。
まあ、トルク重視の流れで、1.8Lや2Lに移行してしまったけど。

最近の1.6Lは、以前のような高速型ではなく、日本の1.5Lと同格。
違いを強いて言うなら、この僅かな排気量の差だけ、僅かにトルクもあるくらいか。
デザイン次第では、この僅かなトルク余裕を燃費や排ガス対策に活かせるかも知れない。
以上を踏まえて、日本の税制を見直せば、各メーカにとっても色々とおいしい筈なんだけど、
絶対に動かそうとしない人たちが居るから無理。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:30:35 ID:LCrfo1TI0
また陰謀論だよ。
ツダヲタはこればっかだな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:30:58 ID:vJZU6SPJ0
>>413
ちなみにアルテのRSって発売当初1360kgでカタログ上で11.6km。
で高速燃費も現実として殆ど同じ位しか延びない。
ヘタしたら10km切ったりする・・

この子もギヤ比で泣かされた車だと思っている。

燃費なんてものはギヤ比や、タイヤ、空力、エンジントルク特性で
いかようにも変わるという見本。

ちなみにRX-8とおそらく本当に比べようと考えるならばIS250かな?
あれの豪華装備とっぱらえば1400近くまでは落ちるだろうね。

同じようなギヤ比特性ならば燃費ほぼ同じになると思われる。
(余談、6ATのTYPE-Eで11km〜13kmでます。)

でも後ろ狭いっすよ?実際に8とIS250を並べると、後ろの席はまともに座れない。
リアガラスor天井にに頭が当たる。8のが広いという矛盾。

前後配分の影響でリア席を削ってしまっている。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:35:54 ID:ZBtqy4rA0
実際、RX-8のNAロリータって、実力的には他社ユニットのどの辺り?
数値比較は意味が無いと思っているが、

RX-8 タイプS 6MT:250ps、22kgm、10/15モード:9.0km/l
マークX300G 6AT:256ps、32kgm、10/15モード:11.8km/l
スカイライン350GT 5AT:315ps、36..5kgm、10/15モード:9.2km/l
S2000 6MT:242os、22.5kgm、10/15モード:11.0km/l

数値的には分が悪い、特にトルク、燃費もマークX/スカイラインの方が良い。
流石に3Lオーバーとの比較じゃ可哀想かなあ
数値だけでは、S2000とトントンと行った所、しかし燃費は2割がた悪いか

フィーリング面どうなんだろう、ロリータってスムーズに廻るけど、
パンチが無くスポーツユニットのフィーリングとしては物足りないと聞くけど。

試乗?えぇしてませんよ、買えませんよそんな高くて、燃費の悪い車は、
しがないフィット海苔の愚痴ですはい。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:03:18 ID:CgzOHDnE0
>>416
それは私に対してのレスかな?

「動かそうとしない人たち」というのは、御役所の事なのだが、それって陰謀なのか?
「自分の代で変えるのはイヤだ」って人たちって、何か企むのか?
420E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 03:06:53 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>418 「S2kの鉄板屋根付き4人乗り」
 | F|[|lllll])  とかいうものを作ったらそれが一番近いものになるって感じじゃないかなぁ
 | ̄|∧| 〜♪ <その中での比較
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルーフを足したぶん単純に重量が増すとは限らないけど
(ルーフが強度を負担できるぶん削れる部分が発生するし)
全長もWBも後席の乗員のために伸ばす必要が出てくる、それが色々な面で
どういう影響を及ぼすかどうか。

さらにその「+2シートでハードトップボディのS2k」に「直4を超えたプレミアム感」を得るために
高回転型にチューニングした(でも排気量とかサイズの拡大は最小限にとどめた)
V6を作って積んでみた、みたいなものを想定すれば大体同じぐらいになるのかもなぁ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:12:38 ID:vJZU6SPJ0
>>418
今国内の自動車メーカーで同クラスとなるエンジンって実はない。
強いて言えばユーロR用K20が一番近いと思われる。
S2000&シビックRのK型比較ではレネシスはパワーないと思う。

フィーリングは人によって違うけど、エンジンの回転音の上昇とともに力強く上がるのが好き
な人には間違いなく駄目となる。

普通の車に乗った事がある人だとまず一発目でレッドゾーンまで回しちゃう。
回転の上昇が常に一定で、加速感覚も同じ等間隔、そして音まで余り大きく上がらないので
エンジンが回っていく感じがとれないんです。結果気がついたらレッドになっていると。

総じてパンチが無いという表現は的確だと思いますよ。

でもこの特性が逆に助手席の人とかには楽なんです。常に一定の加速そして大げさに変わらない音。
加速Gの変動が緩く、音も大きく変動せず、振動もなく、緊張感を緩和してくれる。実際は結構良い速度なんですが。

オーナー側にしてみればどこの回転でも同じフィールなんで目を三角にしなくてもいい。車自信が踏めと
煽ってこない。後トルク変動少ないのは同じく安心して踏める。いきなり回転上昇が変わる事がないので。

ちなみに完全な電気自動車に乗ったことがあると、NA-REは似たような特性なのが改めて分かります。



422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:14:05 ID:IBnACzqCO
↑このキチガイすっこんでろよ!貴様の話などマツダと一緒で三流だぜ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:21:00 ID:53JxOpd5O
>>421
あなた鈍感なほどにトンチンカンな男だろぅ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:22:25 ID:vJZU6SPJ0
ちなみにS2000はいろんな意味で麻薬的特性もってるよ。
フロンドミッドで押し込んで、軽量、VTECの山変動はずいぶん無くなったけど
それでも高回転に突っ込んだときの針の弾け具合(まあレブバーだけど)

オープン故に前から来るメカニカルノイズで好きな人にはたまらないだろう。
タイヤ4つついてるレプリカ系バイク。音聞かせたくてオープンを選択したんじゃないだろうかという。
故に町中は正直ストレスたまる。回したくなって。

スカ&ZのVQ系は下からのズブドイトルク。トルクで押し上げていく感覚。一番近い比較物といえば
ハーレーを初めとするアメリカンバイクが近いかな〜と思います。地面掻きむしりながら加速するのが
合ってる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:28:16 ID:AUP0cDN70
>>408
海外専売にしたらホモロゲに必要な数がこなしにくいし
販売戦略上、ワンランク上の性能を喧伝するのにも有利だからね。
いわゆる実用エンジンよりも下を捨てた設定にしやすい(性能的にも目的面でも)
結果としてカタログ上の出力は大きな差に持っていける。
例えばBGファミリアのB5とB6は110と130で20馬力の差がある(B6はハイオク仕様だけど)
明白な差をつけて上級スポーツ仕様ですと示すのに
排気量+チューニングの差は有効な手立てなんよ。
だから1600がある車種の多くは比較対象になる1500の廉価版もあったのが多いわけ。
426E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 03:35:36 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>424 ああ、やりたいことは分かるな
 | F|[|lllll])  <タイヤ4つついてるレプリカ系バイク
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なにしろ精密時計のように緻密なマルチシリンダーのスポーツバイクをやってる会社だし
あそこは車のエンジンも基本的にその延長線上にある
(うちにあったコンチェルトはシングルカムのほうのZCだったけど回転の滑らかさには驚いたし)。

結局「得意分野をアピールしたくて作った」みたいな要素って点では
「Designed by Rotary」のRX-7/8と近いものがあるのかもね
<このエンジンがあるからこそこういうものを作った
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:59:24 ID:IBnACzqCO
↑死ねマツダキチガイ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 07:13:10 ID:sZ91KbCBO
>>427
こういうカキコすんなよ。人間として恥ずかしくないか?間違えてるな。
429GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/25(火) 07:33:43 ID:JrZ8ci41O
>>408
>歴史の長さは関係ないと思うし、自動車の目的は人と荷物の移動だろ。
積載性を取るなら、むろん基本はミニバンだろうね。
逆に言うなら、燃費効率を考えると、ミニバンにはならない。
結局の所、使用目的によるんでは?

>それは知ってるが、それを1600ccを日本で発売する理由にはならないだろ。

スポーティコンパクト(&競技ベースとしての1600)の需要がきわめて少なくなった現在では辛い罠。
故に、トヨタ・ホンダ・三菱…らによる開発競争も終わったのだろうし…
今1600のエンジン。あったっけ?
…ところで、何を排除したいんだ?<1600批判
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 07:49:38 ID:sZ91KbCBO
ヨタオタ全開な奴が一人いるな。マツダ車燃費ネタはもういいよ‥
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:23:30 ID:IBnACzqCO
↑こいつはボロに乗るツダヲタか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:57:57 ID:juYsB4DDO
数値的には2000クラスで、燃費は3000オーバークラス同等て所かね>8のRE
比較的高額な趣味車にしか載せられないユニットだな
8はREで無ければ実現出来ないパッケージという事は分かるが、レシプロも開発せなゃならんのは辛いな
1ローターにして、デミオ辺りから積んで、フルラインローターとか
また会社傾くか?
しかし、その位の差別化も面白いのでは?
明らかに他社と違う、低く格好良くて、その割に車内の広い車出来そう
アテンザ買うとき、8が意外と後部座席使えそうで、思わずコッチでも大丈夫なんじゃねと思った。

あくまで、意外とだから、絶対値は狭いので、断念したが、今のライフスタイルなら無問題だったかな

知り合いに、ハリアーのセカンドにS2000と8を考えてたヤツは、8は半端だと言ってたよ
意外な実用性が、ピュアスポーツを求めると、魅力減になるんだと思った。
今のマツダではS2000の様な車は出来ないだろうし、ロードスターに後100掛けても無理かなぁとな
安くて良い車は作れるが、高くてその価値ある車は無理かな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:00:02 ID:oKgKLgQW0
>>432
まあ8の開発はピュアスポーツ目指したわけじゃないしね。
大人4人が乗れて楽しく運転できるってコンセプトじゃなかったっけ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:09:36 ID:B/d/M2tDO
>>408
車の基本は人員、荷物の移動ではあるが、それはセダンでも可能。
人を含めた運ぶものの量、つまり積載性能に特化した乗用車がミニバン。
その代わり燃費や運動性能などを代償にしている。
何かを犠牲にして特定の性能を特化させたものは基本とは呼べないのでは?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:13:21 ID:B/d/M2tDO
>>408
人を含めた運ぶものの量、つまり積載性能に特化した乗用車がミニバン。
その代わり燃費や運動性能などを代償にしている。
何かを犠牲にして特定の性能を特化させたものは基本とは呼べないのでは?
人員、荷物を運ぶのは車の基本ではあるが、運動性能や燃費もまた基本。
セダンはどれもそつなくこなすから、基本と呼ぶに足りる存在だと思う。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:14:19 ID:B/d/M2tDO
しまった、>>434は無視してくれorz
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:16:24 ID:LCrfo1TI0
>>418
トヨタで見てみると、
クラウンマジェスタより微妙に燃費良くて、アスリートより燃費悪い。
2500ccの出力に4000ccの燃費、それがロータリーってとこだな。
お話にならないな。

>>425
だったらレギュラー仕様の1800とか2000積んでしまえばいいじゃん。
なにも1600にこだわる意味はないだろ。

>>429
燃費考えるんだったらミニバンの後ろ座席と荷室を削ればいいじゃん
フィットみたいに。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:24:07 ID:upKsy4370
車における基本性か
デザインとか衝突安全性は結構無視されがちだよな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:36:18 ID:hFFztL9uO
>>435
セダンは人やものを運ぶにも苦労する欠陥品だよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:46:29 ID:B/d/M2tDO
>>438
機能性に関して言えば、外観デザインは無視していいのでは。
衝突安全性はクラスにもよるからなんともいえないような気が。

>>439
いくらアンチだからと言ってもその発言はないな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:51:52 ID:hFFztL9uO
>>440
じゃあセダンのどこに合理性があると言うのか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:06:58 ID:B/d/M2tDO
>>441
だから言ったろ、あらかたそつなくこなせると。
そうでなきゃ誰もクラウンに乗らないだろ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:08:20 ID:B/d/M2tDO
って。いつものちゃんだったか。
何言っても否定するだけだから相手しても仕方ないか。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:24:51 ID:hFFztL9uO
>>442
クラウンみたいなセダンはみんな惰性で乗ってるんだよ
背広みたいなもんだ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:27:05 ID:hFFztL9uO
>>443
否定されるようなことしか言わないくせになに言ってんだか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:04:48 ID:B/d/M2tDO
>>445
理解できていないようだからこれだけ言っておくが。
なにが合理的でなにが非合理的かは使い方による。
例えば独身者が1人でミニバンに乗って通勤だけしたり、近所への日常的な買い物だけに使うのは非合理的。
だが、小さい子供がいる家庭やサーフィンなどでかい物を積む必要がある趣味を持っている場合は合理的だ。

セダンは極端な例じゃなければ大体はこなせる。大なり小なりの不満はでるかもしれないが。
チャイルドシートが付かない訳じゃないし、サーフボードもルーフキャリアでなんとかなる。

非合理的でもなきゃ合理的でもない、よく言えば色々とそつなくこなす、悪く言えば中途半端。
マリオカートのマリオみたいなもんだ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:09:06 ID:sZ91KbCBO
>>433
その当時とてもロータリー2ドアは作らせて貰えなかった訳で。4ドアで、という条件付きでしたから。
まぁ、苦肉の策とまでは言わないが(少子化、核家族化が進んでいるのでそういうユーザーには、有りかと)本音の所なら、採算性度外視で楽しいゴキブリカーみたいなロータリー車作りたい筈ですよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:10:22 ID:AUP0cDN70
>>437
実際にそれで、マツダではBGファミリアの後期から1.8になった。
カローラは110系まで1.6だったけど120系から1.8に、シビックもそういう方向に進んだ。

同じブロックで市販レベルで1.3/1.5〜2.0をカバーできるユニットは滅多に無いから
エンジン製造ライン等の都合も考えながら入れていくしかないし
2.0級でバランスする車は、1.5以下は非力感が強くて商品力に欠けるし
大きなエンジンを積んでも、車種の購買層の関係もあるから値付けを極端に大きくも出来ないし
かといって安くすると儲からない上、下手すると上位車種に行くはずだった客まで吸ってしまう。

メーカー的には1.5車の大出力版は少し出ればよく、そっちが主役になっては困るのさ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:17:34 ID:hFFztL9uO
>>446
それってセダンは中途半端って言ってるだけじゃん
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:22:05 ID:B/d/M2tDO
>>449
うん、悪く言えばそうなるね。
何でもそうだけど、オールラウンダーってのは裏を返せば中途半端なんだよ。
だからこそ車の世界じゃ基本となる。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:25:11 ID:hFFztL9uO
オールラウンダーって言えばミニバンだろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:36:56 ID:B/d/M2tDO
>>447
作りたいものが具現化したのが風藾なんかなあ。
あれをあのまま市販したら面白いんだけどね。まずありえないけどw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:38:10 ID:IBnACzqCO
馬鹿にされっぱなしのマツダ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:45:38 ID:sZ91KbCBO
>>452
もし、出してくれるなら俺はマックス6年ローンでもIYHしたいよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:07:34 ID:B/d/M2tDO
>>454
個人的にはフロントフェイスがきつすぎなんだよね。
もう少しシンプルな形状のが好みかな。

しかし、ローンでも支払いきっついことになりそうだw
なんとなくGTRより高くなりそうな気が。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:30:23 ID:juYsB4DDO
>>451
車を荷物運ぶ道具としてしか考えられない貧しいヤツは、ウイッシュでもフィットでも乗ってろや
ココは趣味板やで、バニングとか、ローライダー、痛車なバンならまだ分かるが、そうじゃ無いなら来んなや
セダンが不合理、結構、少なくとも、ミニバンよか走るやろ
まぁ、車種によるだろうがな
プレマシーと、プレミオ選べゆわれたら、俺なら迷わずプレマシーを選ぶがな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:32:33 ID:sZ91KbCBO
>>455
気分の切り替えにどうぞ
http://m.jp.youtube.com/details?warned=1&v=p9rLNLBGFEo
本当にここのアンチは数字とかカタログ見て乗ったつもりになる奴大杉て困る。議論にならない。
春休みの子供か、年中春休みの羨ましい奴かな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:57:12 ID:hFFztL9uO
>>457
不快なエンジン音だな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:04:15 ID:sZ91KbCBO
>>458
見たんだwアホだね!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:10:43 ID:hFFztL9uO
見るだけならタダだしな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:25:56 ID:sZ91KbCBO
大排気量ロータリーのアイドル音が不整脈ぽく低音域で響く。回りは滑らかで、高回転域で一気に甲高い高周波ノイズに裏返す感じ。
フォルムは風を切るような鋭いエッジと、風と同化するような美しい流線型が一つのボディに共存する。
一応2シーター(笑)こんなの間近で見たら、市販化されたら、もうIYHしたくならずには居られません(・∀・)
こんなの作ってくれて、マツダのこだわりにただただ、感謝( ̄人 ̄)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:26:18 ID:B/d/M2tDO
>>457
音完全にレーシングカーだな。
こりゃ公道走るもんじゃないなぁ。
違う意味でストレス溜まりそうでw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:34:50 ID:sZ91KbCBO
>>462
はい、売れる代物ではございません(泣)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 14:15:11 ID:sZ91KbCBO
弱点、課題、アンチは多いが、今後も愛すべきカー基地(死語ってこれも死語)であって欲しいぞ、マツダ!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:52:24 ID:hFFztL9uO
きれいさっぱりなくなった方が良いんでない?
国内にこんなにたくさん要らんだろう
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 16:29:35 ID:ihrXCy070
トヨタや日産の特にFF車なら、ある日突然なくなってヒュンダイとかに
置き換わっても誰も気がつかないかも知れないけどね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:11:16 ID:B/d/M2tDO
>>465
イギリスにあやまれ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:12:12 ID:qSZ+tFmd0
俺の考えるマツダの駄目な点

・ワインディングを駆け抜ける楽しさ
・オープンエアーが通り抜けてゆく心地よさ

俺の時間と金を容赦なくむしり取っていく。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:20:21 ID:B/d/M2tDO
>>466
さすがにそれはないだろう。
ヒュンダイじゃなくてダイハツなら有り得るが。
4708:2008/03/25(火) 17:29:42 ID:LvMZRwm3O
>>374
和製クワトロですね<ファミリアフルタイム4WD

この時の、ラリーは4独立懸架サスペンションじゃないと勝てない、という経験を、FDの開発に生かしたそうです<4独かつダブルウィッシュボーンサスペンション

>>375
ああ、何か聞いた事のあるような話だな<Gr.S用の4駆仕様のRX-7
トヨタMR2をベースにした、Gr.S車両も有りましたよね?(→調べてみたら、トヨタ222Dって名前でした)
しかし、3ローターなんてぶち込むつもりだったのかwしかも757用って事は、完全にレーシングエンジンだろうしw

【MAZDA】モータースポーツフォトライブラリー|ロータリーエンジン40周年記念サイト
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/rotary/motorsports/index05_06.html

これは無いわ(^ω^;)
4718:2008/03/25(火) 17:31:46 ID:LvMZRwm3O
>>385
調べても、ロクに情報が出て来ないw<アウディのGr.S用車両
Cカーもどきって………w

MCSグッピーとマツダ717Cは出て来ました。

由良拓也の作品集-スポーツカーシリーズシリーズ-
ttp://www.mooncraft.jp/products/sports.html

由良拓也さんがデザインしたのか!<MCSグッピーとマツダ717C
そういえば、昔のマツダのレーシングカーに関わってた、ってのをどこかで見た事があったわ………
由良拓也さんと言えば、個人的には、ヤマハOX-99-11ですね。
4728:2008/03/25(火) 17:32:25 ID:LvMZRwm3O
続き。

ランチアECV/ECV2、ついでにデルタS4、っと………

WRC
ttp://park19.wakwak.com/~akinazo/wrc/
ランチア・デルタS4 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BFS4

デルタS4って、他のデルタと名前が同じなだけで、中身は全然別物なのか!wしかもこのスペック………

どう考えてもキ○ガイです。本当にありがとうございました。

その上、ECVって………ランチアは本当に(ry

MID4は、Gr.S用に造った車みたいです(参考:日産・MID4 - Wikipedia)。スーパーカーの部類だと思ってた………

Gr.Bで、もう充分に血に染まってますよ!(汗
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 18:02:24 ID:hFFztL9uO
>>466
マツダがなくなっても誰もこまらんよ
今でもセンティア使ってた個人タクシーは続々ヒュンダイに代替してるんだから
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 18:11:57 ID:HyWW4DPb0
携帯厨は何のってんの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 18:12:07 ID:AUP0cDN70
>>470
そもそも当時のGr.Bで走ってたSA22Cの時点で
既にレース用の13Bと同等で300馬力って言われてたわけで・・・。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:21:18 ID:vGA26nE4O
2型FDブースト圧1.0k、スポーツ触媒仕様
4778:2008/03/25(火) 19:32:14 ID:LvMZRwm3O
>>400
燃えれば何でもいい、みたいな感じらしいですからね<ロータリー
しかし、現状ではガソリン以外を入れたら、脱z(ry

「オクタン価が低いんなら、合わせりゃいいんだろ!!」byノルベルト・ジンガー

こうですよね?わかります。

>>414
ああ、それはもう別物としか言えないw<板厚まで違う

てっきり、エンジンの方かと(汗<OH
ショックの交換なら、有り得ますね………
4788:2008/03/25(火) 21:12:02 ID:LvMZRwm3O
>>418
ロータリーとレシプロを比較するなら、トルクをベースにして考えてみると良いんじゃないかな?レシプロエンジンのトルクは、エンジンの排気量1Lあたり、10kgm程度になるみたいだし。

そうなると、マークXとスカイラインは排除されて、S2000が残る。

13B-MSP(RX-8(SE3P) Type S/RS)
タイプ 水冷式直列2ローター
排気量(cc) 1308(654×2)
ボア×ストローク(mm) -
圧縮比 10.0
最大出力(ps/rpm) 235/8200
最大トルク(kgm/rpm) 22.0/5500
燃料供給装置 電子制御燃料噴射式(EGI)
使用燃料 ハイオク
10・15モード燃費(国土交通省審査値) 9.4

F22C(S2000(AP2))
タイプ 水冷直列4気筒DOHC VTEC
排気量(cc) 2156
ボア×ストローク(mm) 87.0×90.7
圧縮比 11.1
最大出力(ps/rpm) 242/7800
最大トルク(kgm/rpm) 22.5/6500〜7500
燃料供給装置 電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)
使用燃料 ハイオク
10・15モード燃費(国土交通省審査値) 11.0

トータルで考えると、S2000よりちょっと悪くなるかな?<RX-8

ロータリーは、スポーツ(高回転特性)とコンフォート(静粛性、フラットトルク)の中間にある感じじゃないかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:24:08 ID:hFFztL9uO
>>478
マーク×の方がトルクあるじゃん
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:27:51 ID:JwH29adK0
日産乗りだけど、マツダって何気に凄いラインナップだね。
RX-7・ロードスター
アテンザ・アクセラ・デミオ
プレマシー・CX-7
北米で結構売れてるCX-9
日本専用車のベリーサ・MPVが程々の売れ方。
ほとんど高評価で高セールスのワールドカーじゃない。

個人的に次はマツダのデミオか次期アクセラを考えてる。
日産のデュアリスは良かったけどちょっと大きいかな。←心残りw

しかし、マツダは意地でも小型車を作らないね。(デミオとベリーサだけ)
新興国やイタリアみたいに小型車が売れる地域は沢山あると思うけど。
CX-7やMPVはやはりデカイ!
デミオの派生車でないかなー。
あと、ロードスターのプラットフォーム使って軽量FR車作らないかな。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:36:06 ID:AUP0cDN70
>>478
重量とか性格考えるとS2000じゃないでしょ

シビックTypeR
225ps/8,000rpm
21.9kgm/6,100rpm
車両重量1,270kg
10・15モード 11.0Km/L

アコード ユーロR
220ps/8,000rpm
21.0kgm/6,000rpm
車両重量1,390kg
10・15モード 11.8Km/L

アルテッツァRS
210ps/7,600rpm
22.0kgm/6400rpm
車両重量1,350kg
10・15モード 11.4Km/L

プリメーラ(HP12/MTで2.0なので)
204ps/7,200rpm
21.0kgm/5,200rpm
車両重量1,320kg
10・15モード 11.4Km/L

アテンザスポーツ23S(先代)
178ps/6,500rpm
21.9kgm/4,000rpm
車両重量1,360kg
10・15モード 12.2Km/L
4828:2008/03/25(火) 22:03:03 ID:LvMZRwm3O
>>475
市販車のSA22Cの12Aで130馬力、12Aターボで165馬力だから、かなりチューニングしてあるんですね<SA22C Gr.B

でも、マツダ・757に載ってた3ローターの13Gは、450馬力もあるんですよ?こんなん載せたら、デルタS4みたいなやつが出来上がっちゃいますよ!w

>>481
>>418が、RX-8の13B-MSPって、実力的には他社ユニットのどの辺り?って書いてたので、エンジンだけで比較しました。

車体を含めると、また変わってきますね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:19:50 ID:hFFztL9uO
結局ロータリーはレシプロ2500の出力に4000の燃費というウンコぶりだもんな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:21:47 ID:AUP0cDN70
>>482
2ローターで300なんだから、3にしたら450になるのは当然だし
Gr.SはBの次で想定されてて
一部のワークスは末期B車の発展型で当分やるつもりだったんですから
Gr.S車が後期B車(RS200とかS4とか)並みのバケモノにならなくてどうするかとw

それと、燃費を評価するなら重量は絶対に無視できない要素なわけで
そこを含めずして何事を語るのかと。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:58:55 ID:E57E3lB60
http://www.motorbikes.be/en/Norton_F1_1994.aspx
ロータリーの例がマツダしか出てこないので、マニアックではあるがノートンのものを貼ってみる。
バイクだけどな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:06:08 ID:Y+UqHj2A0
ロータリーはピックアップが悪いからラリーより、ルマンみたいなブン回し系耐久レースのほうがむいているわな。
ほんとは航空機に乗せたほうがロータリーは気持ちよさそう。

どうよホンダジェットに対抗して、マツダプロペラってw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:18:01 ID:E57E3lB60
ノートンF1
588cc水冷2ローター
105ps/10000rpm
8.4kgm/7500rpm
車両重量192kg

CBR1000RR スペシャルエディション
998cc水冷4ストローク並列(インライン)4気筒
94ps/10000rpm
8.8kg・m/6000rpm
車両重量177kg

ついでにヤケクソ気味に20B
280ps/6500rpm
41.0kg・m/3000rpm
車両重量1640kg
10/15モード 6.4km/L
4888:2008/03/25(火) 23:34:24 ID:LvMZRwm3O
>>484
あ、ほんとだw<2ローターで300だから、3ローターにしたら450になる

それはそうなんだけど、そんな素敵マシンが世に生まれたら、死人だらけになっちゃうよw

>>418に言って下さいw

>>481の中なら、アコード Euro Rくらいになっちゃうな<RX-8の競合車種

RX-8がマイチェンで重くなって車重が開き過ぎたので、シビック Type Rはアウト。
アルテッツァRS200、プリメーラ20V、アテンザスポーツ23Sは現行モデルではないのでアウト。
アルテッツァRS200が今も残ってたら、ちょうどいい競合車種になったと思うんだけどね。
489GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/25(火) 23:35:18 ID:JrZ8ci41O
>>481
その高回転型エンジン達と比較されては、俺アテンザが涙目な訳ですが(笑)
フラットトルクのエンジンなんで、MAX出力で較べられちゃうと(ry
一応…燃費だけは勝っているんだ…。(多少)
この辺りは、排ガス規制の影響もあるんかな?
490E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 23:36:57 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>484 うん。そこが「車体全体を含めたシステムで語れ」です
 | F|[|lllll])  <重量は絶対に無視できない要素
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スクーデリアイタリア・ローラ・フェラーリっていう目も当てられない悲惨な例もありますしね
<馬力はトップクラスに出てただろうけど目的に対して何の価値も無かった例
#何が酷いって設計2年落ちのティレル020ヤマハのほうが速かったんだからw

>>437
70系スープラとFC3S辺りの時代に
3リッターターボのMA70やZ31-300ZXとFC3Sがだいたい対比されて、
なおかつその中で「ピュアスポーツとしての評価」が最も高かったのはFC3Sだったというのは
鮮明に記憶にありますわ。

その評価は基本的に次の世代(80系スープラとZ32とFD3S)でも変わらないわけで、
その辺を考えると「あぁ、車体全体のパフォーマンスでいえば4000ccNAと同じで結構じゃね?」
って普通に思ってしまうな。
491E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 23:39:22 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>484>>488 「レースで使うには現状ではパワー不足ですけど
 | F|[|lllll])  ラリーで使うには逆にパワー落とさなきゃいけないぐらいですw」
 | ̄|∧| 〜♪ って言ってましたからw<当時モータースポーツを担当してた重役の人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ランチアなんかターボ+スーパーチャージャー複合過給とかだしw
492へたれBG海苔:2008/03/25(火) 23:49:27 ID:Sbh289WS0
493E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 23:51:14 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ていうかレシプロ同士の比較でいっても、
 | F|[|lllll])  「5ナンバー枠を出てるのは直6にしたせいで伸びたボンネットの分」ってワゴンと
 | ̄|∧| 〜♪ 水平対向やV6にしたおかげで5ナンバーに入りきったワゴンとどっちがどう、とかあるしなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はうちのGWと某社製直6FRワゴンが隣り合わせで並んだ時に思わず吹いたのは秘密だw
<キャビンの長さはまるっきり一緒で単純にボンネットの分だけであっちが3ナンバー

レガシィの燃費が決して褒められたもんじゃなかった、って言われてた時代でさえも
ライバルメーカーの直6系と動力性能で遜色無くて、かつ全長が短いかキャビンが長い、
っていうのは価値のある性能だったと思われる。それも「車体全体としてのクルマの見方」だし。
494E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/25(火) 23:56:47 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>492 DAの外装部品もそろそろ欠品が出始めているようだしw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GT-Aノーズにしたうえでボンゴトラックのテールランプ縦にして付けたくなるw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:59:07 ID:hFFztL9uO
>>490
重い方が出力燃費共に上回った場合
重いというデメリットは帳消しになるよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:59:52 ID:hFFztL9uO
>>493
それどこのワゴン?
497E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:05:56 ID:b9cVJwAh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>495 「重い車体を同等以上に活発に走らせられるだけ」
 | F|[|lllll])  出力が上回ってないと計算が合わないな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RX-8の場合は一応「スポーツカーであるための動力性能」のために
ギア比とか諸々のセッティングを特化させてることも燃費にとってはマイナスな要因になってるし
#そのへんは>>417氏の解説にもヒントがある
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:10:28 ID:lvVH1DJLO
>>497
それは言い訳だよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:15:34 ID:lvVH1DJLO
>>493
あと、その理屈でいうとロードスターはマーチのコンバチ以下だな
500E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:15:42 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>498 「重いほうをRX-8ぐらい速くする→その分燃費が悪化する」
 | F|[|lllll])  「重いやつと同じぐらいユルいRX-8を作る→その分燃費が好転する」
 | ̄|∧| 〜♪ …はごく当たり前の結果だと思うけど?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それゆえ>>417氏のアルテッツァやレクサスISに対する比較は実に興味深いと思うんだ
<レシプロでRX-8と同じ程度の大きさのスポーツセダンを作ったからって別に燃費は良くはない
501E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:16:50 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>499 ああ、ほぼ類似の車種セグメント同士で比較してるのでw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マーチのコンバチにロードスター並みのペースで走ってもらいましょうか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:17:47 ID:ON4R7obo0
ちなみにE-DAJPF さんにとってマツダ車は世界最高もしくは日本最高の車メーカーだとお考えでしょうか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:18:16 ID:gpGEYih80
RX-8と似たようなトルクの車を追加してみるか。

ゴルフTSIコンフォートライン
140ps/5600rpm
22.4kg・m/4000rpm
車両重量 1390kg
10/15モード 14.2km/L

アルファ159 2.2 JTS セレスピード プログレッション
185ps/6500rpm
23.4kg・m/4500rpm
車両重量 1570kg
10/15モード 8.8km/L (MT 9.3km/L)

BMW 320i
150ps(110kw)/6200rpm
20.4kg・m(200N・m)/3600rpm
車両重量 1460kg
10/15モード 11.4km/L (MT 13.6km/L)

プジョー407 SV 2.2
163ps/5875rpm
22.1kg・m/3900rpm
車両重量 1550kg
10/15モード 9.4km/L
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:18:34 ID:ON4R7obo0
主観で構わないですよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:19:56 ID:lvVH1DJLO
>>500
アルテはけっこう古い車だから燃費はよくないだろう
レクサスのほうは調べてないが
ベースのマーク×の燃費が8を上回ってるからなぁ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:19:58 ID:s7jmkwrA0
つくづく8って260万円で買えるなんて奇跡だと思う。
507E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:20:41 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>502 分野によって最良の選択は違うと思うから
 | F|[|lllll])  必ずしもそういうわけじゃないだろうね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マクラーレンF1だって至高のひとつだし
例えば有名なスポーツカー愛好家の中東の王族みたいに何台でも買えるんだったら
マツダ以外のクルマだってすごくたくさんガレージに収まるだろうと思うし。
508GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 00:25:30 ID:74KLxJxIO
>>499
ロードスターの前を走れるか?
<マーチコンバチ
いつでも相手してやんよ。

「ロータリーの優位性」
・動弁系が不要
・故に、同出力のレシプロエンジンと比較すると、軽量かつコンパクト
・低振動、低騒音(機械騒音)
・排気ガスの成分として、窒素酸化物(NOx)が少なく、未燃焼燃料の炭化水素(HC)が多い
・アンチノック性能が高い(水素燃料にも優位)
・低オクタン燃料に強い(オイルショック時には、ガソリン:灯油=1:1で走った人もいた)

故にエンジンとして搭載自由度が高い。
つまりは前後重量配分に優れ、フロントが軽い分、回頭性に優れる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:25:40 ID:JHrrmq450
ロードスターとマーチの比較も実際有りなのでは?
通勤などで使った場合、駐車スペースも燃費もあまり変わらないのでは?
510E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:26:35 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>506 RX-3のオート東京フルキット装着車が
 | F|[|lllll])  ベース車(当時確か100万ぐらい)+80万とかそんなもんだったかなw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃ当時のツーリングカーレースでグリッドの大半を占めちゃうわけだと思ったわw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:29:03 ID:lvVH1DJLO
>>501
ロードスターがマーチのペースで走ればよい
マーチが流れに乗れないほど遅くはあるまいよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:30:25 ID:gpGEYih80
あとついでにRX-8のベースモデルのほうも貼ってみる。

RX-8 ベースモデル
215ps/7450rpm
22.0kg・m/5500rpm
車両重量 1340kg
10・15モード 9.0km/L(MT 10.0km/L)


現行ロードスターRS乗ってるが、あれは普通に燃費10〜11は行くね。
特に燃費走行を意識せずとも。2リットルクラスとしてはごく普通かと思う。

ってかマイクラC+Cって何気に1.6リットルだったのね。しかもハイオク仕様。
ほんとヨーロッパのをまんま持って来たんだな。
513E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:34:47 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>511 それを言い出しちゃうと350Zのコンバチの意味とて無いんじゃね?
 | F|[|lllll])  <日産のロードマップ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ屋根が開けばよくて高速だろうが峠だろうがサーキットだろうが
マーチのペースで走れれば十分だというなら。

>>512
重くなったぶん馬力を上げてるみたいな感じなのか
もしくはマイクラにはあるかもしれないホットモデルのエンジンが載ってるみたいな感じですかね。

昔のBFファミリアカブリオレが1500ターボだったってのを思い出すなw
<おそらくはそれもプレミアム感を出すってだけじゃなく、補強で重くなった車体を活発に走らせるには
NAの1500ではちょっと足りない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:37:58 ID:lvVH1DJLO
電柱猫は結局
>>493の件についてはダンマリか
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:39:35 ID:lvVH1DJLO
>>513
そもそも屋根が開いても意味ないだろ
516E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:42:56 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>514 いや…普通にクルマに興味のある人で
 | F|[|lllll])  まともにお天道様の下を出歩いてれば気付くのはそうそう難しくないからw
 | ̄|∧| 〜♪ <そのクルマが何であるか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>515
そのレベルでマイクラC+Cと対比しようというならデミオスポルト買うわw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:43:19 ID:ON4R7obo0
真面目な話、E-DAJPFさんの言うことはいつも説得力が有ってどちらかというと
アンチマツダな自分でもマツダ車は良いと思ってしまいますね。
8の後継か(今の8のデザインは嫌いなので)7の後継が発売されたら買おうかと
思います。もし気に入らなかったらE-DAJPFさん買い取って貰えますか?
518E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:45:41 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>517 どっちかというと実用車指向なので他の人に相談してみてくださいw
 | F|[|lllll])  <買い取り
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味で「色々な意味でスポーツカーってわけにはいかない」
からこそマツダの実用サルーンカーが素敵なんです
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:50:11 ID:lvVH1DJLO
>>516
具体的に名前を出してよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:51:55 ID:gpGEYih80
>>509
せっかくだし両者のスペック貼ってみるか。

マイクラC+C
総排気量 1597cc
使用燃料 ハイオク
最高出力 110ps/6000rpm
最大トルク 15.6kg・m/4400rpm
全長×全幅×全高  3820×1670×1445mm
室内長×室内幅×室内高  1360×1350×1180mm
車両重量 1200kg (MT 1170kg)
10/15モード 13.2km/L  (MT 14.6km/L)
価格 249.9万円

ロードスターRHT
総排気量 1998cc
使用燃料 ハイオク
最高出力 166ps/6700rpm (MT 170ps/6700rpm)
最大トルク 19.3kg・m/5000rpm
全長×全幅×全高  3995×1720×1255mm
室内長×室内幅×室内高  875×1415×1035mm
車両重量 1140kg
10/15モード 11.8km/L  (5MT 13.4km/L 6MT 13.0km/L)
価格 240〜280万円


うーむ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:52:28 ID:tvS3Aeat0
しかし、並べられたスペック見ていると、ロータリーは難しいな
マツダもロータリーに金掛けている場合じゃ無いんじゃない?

得られるメリットは、レイアウトの自由度や、コンパクトで有るゆえの、
前後重量配分の最適化など、スポーツカーに必要な要素だが、
スポーツ不遇の時代には、1車種に載せれば一杯一杯。
しかもニッチ

デメリットもあって、トルクの弱さと燃費。

スバルの水平対向も同じ様なもんだが、あっちはロータリーほど極端じゃないので、
得られるメリットとデメリットの乖離は少ない、全車種への展開なんてのも可能で、
開発に集中しても、屋台骨を支えるポテンシャルがある。

一方ロータリーは特徴的な分、得られるメリットとデメリットの乖離が大きく、
ミニバンやコンパクトへの搭載は非現実的。
その他多数のボリュームゾーンはレシプロなので、レシプロ開発に力注ぐべきでは?
待つだのレシプロは、他社比で、環境性能等遅れていることは明白だしね。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:53:13 ID:9L6y6SrI0
嫌いなら見るな、乗るな、買うな、無視しろ。
良いと思う車買って、それに乗ってれば問題なかろう
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:54:19 ID:tvS3Aeat0
>>520
4人乗り以外にマイクラにメリットないな。
しかも高いって言うか、ロードスターが安いのか。

安くて良い車は作れるが、高くて価値ある車が作れるかが、
今後のマツダの課題だな。

ロードスターをS2000のレベルまで押し上げられるかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:54:41 ID:lvVH1DJLO
つーか、六発積むのにフロント伸ばしだのってハコスカか40クラウンか70マーク2くらいだろ
3枠ないじゃん
525E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 00:57:31 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>520 マイクラのその意外にも高価で重いことに驚いたな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>521
まあその「スポーツカー1車種」が世界的に見てどれだけマツダにとって
利益とブランドイメージに貢献しているかだと思うけどな。

日本国内でも台数はそんなに出てないにしても利益率という点では案外美味しいんでは。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:00:02 ID:lvVH1DJLO
>>525
8のせいでイメージ悪くなってるよ
格好悪いし
527GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 01:01:23 ID:74KLxJxIO
>>515
ロードスターにとって言うなら屋根が開く事は、単なる一つの「付加価値」である訳で。
言うならば、そこはマツダの遊び心である訳よ。

それが理解できないなら、ロードスター等見なければ良い。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:02:38 ID:JHrrmq450
ロードスターの実用燃費の話しですが、
私の乗っているNB6標準車は、通勤で10〜12km/L、
高速道路100km/H巡行で15km/L、
郊外をマッタリツーリングで16〜17km/L程度は走ります。
仲間内では良い方ですが、一緒に走れば個体差は2割以下ですし、
実用車としてマーチとの比較対象に十分なると思いますが?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:04:41 ID:tvS3Aeat0
>>525
フラッグシップ厨が居たけど、今時、フラッグシップってのも無いだろうし、
8が無くても、zoom-zoomでスポーティってのは、根付いているから大丈夫じゃまいか?

8も内容考えるとかなりお安いので、採算大丈夫?って感じする。

廉価のベースモデルだと、車体260位だっけ?>8

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:04:43 ID:lvVH1DJLO
>>527
ロードスターの屋根を閉じたら荷台のないトラックみたいなもんだな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:08:18 ID:lvVH1DJLO
>>529
スンスンでスポーティーって言うと
アクアラインでピンボールになってくたばったバカのことだろ
あれはたまたま日産だったけど
532GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 01:15:50 ID:74KLxJxIO
>>530
とりあえず、内と外しか見てない事は分かった。
俺が評価する2シータースポーツとして、MR2、MR-S、S2000、ビート、カプチーノ…と挙げられる訳だが、これらも全否定なのか?
533E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 01:15:54 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>531 反社会的な速度じゃないと楽しくないと思うのは
 | F|[|lllll])  まだまだ青い証拠ですよ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燃費の話で話題に出した後方排気TZRとかも全然そんな領域じゃなくても面白かったしなぁ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:17:43 ID:lvVH1DJLO
>>532
全否定
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:20:00 ID:gpGEYih80
>>523
あの手の4座オープンは大抵そうなんだが、マイクラC+Cも実質2人乗りだよ。
RX-7の後ろ席みたいな感じ。まともに人が乗れるような代物じゃない。
それでも荷物置きとしては役には立つから、一応アドバンテージでは有るけどね。

あとは保険料かなぁ。ただロードスターの任意保険料ってスポ系にしちゃ安いからあんまり差はないかも。
参考までに、俺のロードスターの保険料は車両含めて大体年間67000円くらいだったかな。うろ覚えだけど。

>>534
個人的に最高に評価しているオープン2シーターのフォード・モデルTも否定か?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:20:15 ID:lvVH1DJLO
>>533
スンスンだとか走る楽しみとか強調するのは明らかに反社会的なものをぼかしてるだけだろ
悪用するなとかかれた盗聴器みたいなもんだ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:21:05 ID:JHrrmq450
>>523
>ロードスターをS2000のレベルまで押し上げられるかな?

ただでさえ破滅へ向かっての正常進化を行っているロードスターを
更に進化させるようなことをしたら、直ぐに南無阿弥陀仏になりますよ。
「進化ではなく深化させる」のコピーが懐かしいですね。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:23:51 ID:gpGEYih80
>>536
俊敏さと安心感。
走ることの醍醐味が広がる。

小気味よいハンドリングと卓越した
走り。ここにあるのは、
間違いなく車の原点である
「走ることの愉しみ」です。

上質な輝きを放つ、
インテリジェントスポーツ。

IS350/IS250/IS250 AWD

http://lexus.jp/models/is/
539E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 01:25:12 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>523>>537 ってか見た目が似てるだけでやってることの方向性は違うし
 | F|[|lllll])  <S2000とロードスター
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おそらく出来ただろうけどロードスターにはロータリーを積まなかった」
っていうあたりもそこと関係あるかもしれないな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:26:23 ID:lvVH1DJLO
>>538
それがどうかしたの?
541GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 01:28:26 ID:74KLxJxIO
>>536
それ…君の見解だし、乗り手次第だってwww
マナーの悪い人は、何に乗ったって悪いよ。
車間をフルアクセルで詰めるドライバー…
隣に乗ってて、マジ怖い…。
仕事の付き合いだから、言えんけど(笑)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:28:45 ID:lvVH1DJLO
>>539
で、さっきのワゴンの名前を出してよ
どうせ出せないんだろうけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:30:10 ID:gpGEYih80
>>539
ロードスターはエランとかMG:Fとかのオープン2シーター・ライトウェイトスポーツの作り方を教科書にして
現代にそれを復活させた、ってものだからね。
レーシングカー指向のS2000とは目指すところが最初から違っているんだよな。
どっちがいい、って物じゃない。

>>540
ISも早く叩きに行け(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:31:28 ID:tvS3Aeat0
>>537
確かに、ライトウェイト(ディメンジョンも、プライスも)を失いつつあるロードスターは、
自滅方向と言えなくも無いけど、スポーツカーは高級車じゃなきゃ、
採算取りにくい時代だから仕方ないよな。

だからこそ、高くてもその価値のある車が作れるかが、今後のマツダの課題だと思う。

>>539
向いていそうに思うけどね、ライトウェイトスポーツにREは、
クラシカルさを身上とするからこそ、レシプロエンジン縦置きなのかね。
545E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 01:32:32 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>542 OKもうちょっとピンポイントでいこう。
 | F|[|lllll])  フルラップオンリーだった頃の自動車アセスメントで
 | ̄|∧| 〜♪ ドアが外にめくれてフロアにでっかい山が出来てるのにAAAだって宣伝してたやつだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこでもまた長いボンネットの無駄遣いだった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:34:21 ID:tvS3Aeat0
>>543
じゃぁ、今のマツダにレーシングカー志向って無い?
レーシングカーが本物のスポーツカーだとは言わないけど、
レーシングカー → ダウンスペック → スポーツカー
と考えると、レーシングカー目指す技術と情熱が無きゃ、
スポーツカーは作れないんじゃない?

スポーツを売りにしている割に、大人しいと言うか、常識的なのしかないなマツダは
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:34:30 ID:gpGEYih80
>>545
ごめん、俺も普通にわからん。
いつの時代の話なんだw

俺がわからないんじゃ中高生には厳しいよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:38:23 ID:HHtlvsDZO
この前若いカップルで乗ってるのを見かけたけどな。
色はブラックだった
549E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 01:38:40 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>547 GWカペラワゴンを横に並べられたんだから
 | F|[|lllll])  そんなに昔じゃありませんよw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自動車アセスメントが始まって、かつオフセットや側突が加えられる前で
直6積んでたやつなんてそんな多いもんじゃありませんし

>>546
つ【デイトナ24時間/グランダム選手権用RX-8】
つ【ALMS用ローラマツダ】
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:40:29 ID:JHrrmq450
初代RX−7(SA22)、ユーノスロードスター(NA6)、マツダロードスター
(NB6)と乗り継いでいますが、SA22は十分ライトウエイトスポーツ
でした。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:49:00 ID:gpGEYih80
>>546
その辺り突っ込んだ話をすると、スポーツカーの定義の話題になりそう。
大抵この手の話題は平行線辿るので言及はしないでおく。

ただ、
>レーシングカー → ダウンスペック → スポーツカー
って流れは現代においては必ずしも当てはまらないと思う。
もはや今のレーシングカーは、ダウンスペックしたとしても公道仕様が厳しいものばかりだし。
(F1をダウンスペックしたようなアリエル・アトムなんて際物もあるにはあるが)
WRCとかの市販車ベースで争う物は上記の流れと真逆だしなあ。

S2000については、ニュアンス的にはレーシングカー指向というよりかはサーキット指向、と言うべきだったかな。
サーキットで走ることで真の楽しさを発揮できる、みたいな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:51:24 ID:1smYjj0/O
>>549
そうじゃなくて、S2000の様な、市販車なんだけど、ライトなスポーティーではなく、スパルタンな方向て事で

ロードスターはライトウェイトで、8は意外と実用車

モホロゲ目当てのベース車になりそうなの無いね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:57:23 ID:lvVH1DJLO
>>545
具体的に名前出せっての
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:58:00 ID:JHrrmq450
>>549
直6積んだワゴンというと日産のスカイラインの派生車ですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:02:45 ID:gpGEYih80
>>554
初代ステージアだと幅がすでに3ナンバー枠なんだよなぁ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:04:13 ID:lvVH1DJLO
>>547
平成になってから電柱猫の言うような六発積むためにノーズを伸ばした車なんてのは無いよ
直六作ってるのはトヨタと日産だけなんだし、ワゴンなんか限られるほどしかない
クラウンとマーク2とセドグロとステージアだけだ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:19:50 ID:lvVH1DJLO
このなかで四発と直六を両方積むのは70マーク2とY30セドグロだけ
どっちも4ナンバーのバンだよ
558E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 02:19:58 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ正解はステージアでいいんだけどさw
 | F|[|lllll])  <GWとキャビン長が一緒でボンネットだけ長いワゴン
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「直6にしたから伸びた」っていうより「V6なり直4なり水平対向にすればもっと短くできて
重量配分の面でも取り回しの面でも有利になるのに」っていうね。

だから「燃費の面で褒められたものじゃなかった頃のレガシィでも
車体全体としてのシステムでいえばあれより全般に高評価であった理由が分かる」って言い方をしたんだ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:23:35 ID:lvVH1DJLO
四発の騒音や振動、水平対抗やV6のメンテナンスのだるさを考えると鼻先長くなっても直六がいいよ
560E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 02:29:18 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>559 アコードワゴンが高評価だった理由もそれで分かるなw
 | F|[|lllll])  <4発の騒音や振動が問題
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホンダお得意の4発離れしたフィーリングがそこを相当解決し得たわけだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:32:36 ID:gpGEYih80
>>558
>>493
>「5ナンバー枠を出てるのは直6にしたせいで伸びたボンネットの分」
ってのを踏まえていたせいでステージアは候補からはずしていたw
ありゃ全幅1755mmで、長さ・幅ともに3ナンバーぶっちぎってるし。

>>559
BMWに乗るかTVRを乗りこなしておいてくれ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:35:33 ID:lvVH1DJLO
昨日は1600を批判するときにスパシオもまとめて批判したら、
電柱猫は俺をヨタヲタじゃないからンダヲタと判断してコンチェルトを引き合いに出してきた。
今日はロードスターをマーチと比較して批判したら、電柱猫はステージアを叩き出した


予想通りの結果だな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:38:08 ID:JHrrmq450
やっぱりスカイライン派生車だったんだ。
R32の四駆のセダンをロードスター相棒として乗っていましたが、
燃料冷却を前提としたあの頃ターボ車は燃費極悪でしたね。
日産901運動のマルチリンクサスってブッシュの変形を前提に設計されて
いましたので2〜3万kmも走るとアッパーアームがガタガタになるのは
勘弁してくださいでしたね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:39:11 ID:lvVH1DJLO
>>561
どちらも乗りたくない外車だな
565E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 02:42:55 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>561 5代目(93〜97年型)のアコード(JTCCで活躍したやつ)も幅は出てるんよ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ長さの話だけなのに「5ナンバー枠」って言っちゃったのは誤解を招く表現だったかもなぁ

>>562
「車体とパワーユニットを含めて考えたシステムとしての話」っていう流れの中の話だから
ロードスターとマーチの話は関係無いなぁ。類似の車種セグメントって意味でいえば畑違いだし。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:42:59 ID:lvVH1DJLO
>>563
形式見たらローレルワゴンってわかるだろ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:52:54 ID:lvVH1DJLO
>>565
関係あるよ
同じ日産だから叩き出したんだ
メーカー単位で相手を叩き出すツダヲタ特有の癖がモロダシになってる

前に必死チェッカーもどき使ってたやつが居たとき
わざとデミオと同じ傾向って事で肯定的評価をされてたスイフトスレに書き込んだら
いきなりスイフト叩きが始まって爆笑したよ
ツダヲタは脳みそがシンプルすぎるね
568E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 03:02:09 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>567 「同じ○○だから叩き出したんだ」って言えば済むと思ってる
 | F|[|lllll])  特有の癖の持ち主のアンチさんがこのスレにはよく出てきますね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってかコンチェルトは乗ったことがあるからよく覚えてる、ってことも
必ずしも批判する文脈で話しているわけではないこともこのスレを読んで頂ければ分かるはずなんだがw
5698:2008/03/26(水) 06:29:27 ID:d08W+BV6O
>>538
先ずBMWが挙がるかと思ったけど、レクサスが先だったかw

とりあえず貼っとくか………

つ Freude am Fahren(駆け抜ける喜び)

>>563
スカイラインGTS-4ですか?
あれ、ヒューズ抜いたら2WDになるんですよね?w

901運動の時代のマルチリンクには、そんな秘密があったのか………w<ブッシュの話
5708:2008/03/26(水) 06:30:24 ID:d08W+BV6O
>>546
RX-7(FD3S)みたいなピュアスポーツの事を言ってるのかな?確かに、今のマツダにはそういう車は無いけど………

スポーツカー(及び、レーシングカー)を創るのに必要なのは、まず思想/哲学だよ。そして、技術と情熱は、それを実現する為に在る。

例えば、ロードスターには絶対的な速さは無いけど、思想/哲学は深いものがあると思う。それはパッケージングを見れば解る。

まあ、レーシングカー的なスポーツカーを造ろうとしたら、先ずお金が必要なんだけどねw

過激になるほど、万人受けし難くなるから<常識的なのしかない
571GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 06:41:38 ID:74KLxJxIO
>>568
猫さんが、何度もコンチェルトを比較対象として出している事を知らないのかな?

マイクラとロードスターで、比較しているつもりってのにも驚いたけど(笑)
実用FFコンパクトと、FRスポーツが「畑違い」な事位は理解出来るはずなのだが…
シルビアカブリオレなら、スルーしてた鴨。
572GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 06:50:12 ID:74KLxJxIO
>>562
そんな理由で1600を批判していたんか!

どうりで…マツダはあまり関係無い話だし、(1600は本気じゃなかったからね<マツダ)意味分からんな〜とは思っていたが。
スパシオの事言ってたっけ?
俺はシビック(B16A)擁護目的で、何度か意見を出したけどさ…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:10:56 ID:BiFG1oT20
今から1600ccってのは廃れていくよね。

1499ccまでと1999ccからって感じになってきてるし・・・
まあレースがなくなったのが一番大きい。
5748:2008/03/26(水) 07:12:46 ID:d08W+BV6O
>>558
バルクヘッドに直6ねじ込めばよかったんですよw<初代ステージア
プラットフォームから作らにゃいかんかwあと、2代目ステージアのエンジンはV6ですよ。

ただ、フルラップテストで、ドアが捲れて、フロアにでっかい山が出来るのは困るw

>>565
俺は分かりましたけどね。直6でFRのワゴンと聞いたら、ステージアが先ず浮かぶんでw

ただ、

>>493
「5ナンバー枠を出てるのは直6にしたせいで伸びたボンネットの分」ってワゴン

これを見て、何言ってんだ?と思いました。3ナンバーになる条件って、車幅(1700mm以上)と排気量(2L以上)ですよね?全長がある長さを超えたら3ナンバーになるんですか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:15:16 ID:BiFG1oT20
うちの2t冷蔵車のタイタンも幅狭くしたら5ナンバーになるんだろうか・・・
排気量は別としてさ。
576GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 07:29:36 ID:74KLxJxIO
>>574
・3ナンバー
排気量2000cc超、全幅が1696〜、全長4696〜、全高2000〜(いずれもミリ単位)
これ以上が3ナンバーみたいですね。

ロングボディーの3ナンバーは聞いたことが無いな〜。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:55:28 ID:JHrrmq450
>>569
スカイラインGTS-4ですよ。
雪道を走ると、ちゃんとFRの挙動を起こした後に、
更にアクセルオンで四駆になり挙動が安定するハンドリングなので
タイヤのグリップ限界点が分かり易く、その上で懐が深い
私のような素人が雪道を走るのならば最も望ましいハンドリング特性の車
でした。
アッパーアームのブッシュがダメになると正確なアライメントが取れなくなるのですが、
当時のレベルとしては圧倒的な性能だったためブッシュがダメになっていても
そのまま乗っている人が多かったようです。
ブッシュ交換の工賃を考えると新品アッパーアームへの交換の方が安くなるため、
本来の性能を発揮するためには定期的な交換が必要になるのですが、
私も一回しか交換せず、最後はアライメントが取り切れないことを自覚した
状態で乗っていました。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:59:01 ID:BiFG1oT20

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ お金があればなおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 08:20:36 ID:mxrgHoY+O
>>562
後釣り宣言とか久しぶりに見たな。
恥ずかしい奴。

>>576
高さのみで3ナンバーになった車はあるけどね。
ボンゴフレンディの屋根開く奴。名前忘れた。
幅が変わらないから傍から見てて横転しそうでおっかないw
デリカスペースギアほど横転の話は聞かないけど、視覚的に怖いw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:50:34 ID:AIuJqmHC0
>>572
いや、1600の話題がでたから、たまたまだよ。
1600はロードスターに設定が有って、1800になったときに文句が出たのを知ってたから、
税制上不利なだけのダメエンジンと批判したら騒ぎ出すだろうなってのは経験上予想が付いた。
いつもの傾向で、トヨタとかホンダとかの同種の車を引き合いに出して、
「これはどうなんだ、あれはどうなんだ」って騒ぎ出すのは容易に想像が付いたので、
1600の設定しか無い実用車のスパシオを引き合いに出してくるのは時間の問題だとおもったから、
先に出しておいたら、コンチェルトが出てきちゃったけど。

でも、今調べたらコンチェルトには1500が有るじゃん。
1600しか無いなんてアプローズじゃあるまいしとは思ってたが。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:57:50 ID:KXdlNfgB0
みんなキチンと相手してあげてるのがすごいな。
スルーするよりも長く楽しめるってのもあるんだろうけど。

「どういう車に乗ってるの?」
「どういう車が理想なの?」

とか問えば、「マツダ以外」って答えるだろうおこちゃま相手にw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:01:38 ID:AIuJqmHC0
>>576
全長4700ミリ、全幅1700ミリ、全高2000ミリ、排気量2000t
のいずれかを超えると普通自動車になり3ナンバーか1ナンバーになる。
ただし、ディーゼルだけは特例として、2000t以上の排気量でも小型自動車扱いになるけど、
税金の特例は無くなったはず。

んで、5ナンバーサイズの車にでかいバンパーを付けて3ナンバーにしてる車は
クラウンとセドリックに存在してるが、どっちもモールを追加して全幅も多少増やしてる。

>>579
俺は釣りなんて一言も言ってないし、やってないよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:20:46 ID:mxrgHoY+O
>>582
いや、君には言ってない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:42:38 ID:AIuJqmHC0
>>562は俺だよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:49:41 ID:mU6v49yx0
>>582
さっきの冷蔵車は貨物扱いだから小型枠に入っても4ナンバーだな。
586GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 11:02:32 ID:74KLxJxIO
>>581
荒らしはスルーが基本だろうけど、このスレ位は議論をかわすのも良いと思うんだよね。

>>582
そうだ、1696mm〜じゃない。1700mm〜だな。<3ナンバー
…しかし、ID:AIuJqmHC0=lvVH1DJLOなのか。
一瞬、話が噛み合わないと思ったよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:55:02 ID:mxrgHoY+O
>>586
ただ、ダメな部分を出したいならマツダ固有のダメな点を出してほしいけどな。


1600の排気量は、1989年の税制改正以前は中途半端でもなんでもなかったんだよなあ。
5ナンバーは36500円、3ナンバーは65000円の二つしかなかったわけだし。
趣味性の強いモデルを除いては、5ナンバー枠内のクラスわけの名残だったのかもね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:39:02 ID:AIuJqmHC0
手元に1981〜82年版の自動車ガイドブックがあるので確認してみたところ、
白ナンバーの小型自動車は
1000cc以下は25500円
1500cc以下は30000円
2000cc以下は34500円
普通自動車は
3000cc以下は71000円
6000cc以下は77000円
それ以上は129000円
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:37:11 ID:mxrgHoY+O
すまん、>>587に自己ツッコミ。よく調べたら違っていた。
昭和59年改正時(現行税制のいっこ前)

小型車
1000以下 29500
1000-1500 34500
1500超  39500
普通車
3000以下 81500
3000-6000 88500
6000超  148000


1600の設定は他との差別化、って感じだったのかな。
590GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 14:11:49 ID:74KLxJxIO
>>587
>ただ、ダメな部分を出したいならマツダ固有のダメな点を出してほしいけどな。

そうだね。
例えば「売れなくて鬱ダ(笑)」…と言う書き込みがよく見られる訳だが、一度も反論した事が無い。
事実だからな(笑)
良い車を造っても、セールスに結び付かない。
これにはまた、別の理由が存在する訳で…(苦笑)
まあ、悪くて売れない車も確かにあったが。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:34:28 ID:lvVH1DJLO
マツダ特有のダメな点と言えば
ロータリーだろう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:10:22 ID:Lw19v0xmO
>>591
腐れヨタオタすっこんでろ、カス
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:20:24 ID:KXdlNfgB0
>>591
「どういう車に乗ってるの?」
「どういう車が理想なの?」
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:46:33 ID:YVdyZhrAO
駄目な点?
んなのヒラのみならず店長までもがフリースみたいな小汚い格好して、口の聞き方もなってないからだろ。客をなんだと思っているんだろうね。そのうえ値引きまで渋かったらマツダってなんのためにあるのって感じ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:48:29 ID:a1IkcSe10
はあ、車とは関係のない話か。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:48:49 ID:BiFG1oT20
>>594

んなの
    値引き
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:01:58 ID:Lw19v0xmO
>>594
手前みてぇな他社の車セコく買うためだけにDに行って見積もり貰ってトンズラするカスは相手にもされねんだよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:37:25 ID:hQvArTcf0
>>591
トヨタがロータリー研究でいまだに特許取得してたりするけど、
何らかのメリットはあるからだと思うよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:58:32 ID:AIuJqmHC0
RX-8 ベースモデル
215ps/7450rpm
22.0kg・m/5500rpm
車両重量 1340kg
10・15モード 9.0km/L(MT 10.0km/L)
マニュアル車のみ平成17年基準排出ガス50%低減レベル

マークX 250G
215ps/6400rpm
26.5kg・m/3800rpm
車両重量 1510kg
10・15モード 12.6km/L

全車平成17年基準排出ガス75%低減レベル

重量が150キロ以上重いのに燃費は逆転してる。
排ガスも汚い
こんな状況でロータリーでございといって作り続ける意味は無いだろ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:03:44 ID:7YuAOqYp0
>>598
トヨタのそういうところが目ざといと言うかなんと言うか・・・
601GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 18:16:52 ID:74KLxJxIO
>>599
その150kg軽いのがメリットなんだよ。
+エンジンがコンパクトで搭載自由度が高い事。
ロータリーは欠点もあるけど、それにしか無い利点もあるって事さ。
…って、何処かに書いたよな…。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:19:47 ID:lvVH1DJLO
>>601
エンジン単体の重量というより
ボディサイズとかで軽くなってるのでは?
一割ちょっと軽くなっても自己満足にしかならんだろ
603GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 18:23:22 ID:74KLxJxIO
>>594
マツダディーラーが、そんなにレベル高くは無いと言う指摘は、ファンの間でもある。
だが、店舗(&セールスマン)で変わってくるでしょ。
とりあえず…俺がお世話になっているディーラーは、アフターサービスもしっかりしているし、とても熱心(+親切)だよ。
604GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 18:27:33 ID:74KLxJxIO
>>602
150kgの内訳は、ボディサイズによる部分が大きいだろうね。
実質的にロータリーのメリットは、軽量<コンパクトである事の搭載自由度だから。
それ故の、優れた前後重量配分だから。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:31:31 ID:lvVH1DJLO
>>604
でも燃費も出力もレシプロに勝てないじゃん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:34:33 ID:YRPawX3XO
燃焼室形状が理想とほど遠いのがすべて
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:38:15 ID:sU+undsf0
マツダ地獄age
608E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 18:44:28 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>580 あれ?言わなかったっけ?
 | F|[|lllll])  <「廉価版以外は」1600@コンチェルト
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何故税制上の不利があっても1600だったのかは乗ってて理解できたし、
少し小振りで車重も軽いシビックにあってはスポーツグレードのSi系と
車重が嵩む4駆のイントラック、同じく車重が嵩むシャトルの上級グレードだけが1600で
(あとセダンの高級グレードだけ1600シングルカムの設定があったかな)
量販グレードまで含めたほとんどのグレードが1300と1500でカバーされていた、
ってことまで含めて考えればもっと理解できることなんだ。

っていうか、基本的にそういう文脈であって、それらが1600であったことには
むしろ理解を示す立場なんだ。

あとロードスターの1600と1800に関していえば
NB系発売当時のCG誌の試乗記事をこないだ漁っていたら、
若い担当記者達は1800の6MTのほうを喜んだけど
コバショー御大は1600の5MTのほうを選んでいたから、コレに関しては
「スポーツカーに何を望むか」なんだよなぁ…実際ワンメイク用限定車のNR-Aも
1600の標準車ベースだったと記憶してるし。
609E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 18:51:06 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>606 でも、おかげで雑食性なんだよなw<燃焼室形状
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>599
「尖りすぎていない実用上級セダン」であることを目指したマークXと
むしろ嗜好性の高い4座スポーツカーであることを目指したRX-8ってう
そもそもかみ合わないもの同士を連日にわたって比較する意味がもはや分かんないんだ。
「双方のメーカーを贔屓にする層同士の抗争を煽るため」だとしてすら
セグメントが違いすぎてかみ合わないし。

っていうか「マークXと真正面で対抗しようという上級セダンはマツダには無い」(多分作るつもりも無い)
ってのと同じで、「RX-8と真正面で対抗しようという4座スポーツもトヨタには無い」
んだよね。両方ともそれに何となく近そうなものはあるとしても、少なくともそれは「RX-8vsマークX」
ではないし。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:52:59 ID:hjrfMJ8Q0
おまえら、何厨房にマジレスしてんの?おまけに春休みなのに。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:57:57 ID:QttVxCJOO
最近は荒しや厨はスルーではなくとことん構うのが流行りなんでしょw
612GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 19:04:13 ID:74KLxJxIO
>>605
同排気量なら、圧倒的にロータリーが高出力だよ。
その比較なら、燃費も圧倒的に違うがな(笑)
13Bは基本設計自体は変化していないからな…
低車高、低いボンネット高、50:50の重量配分などをフルに活用してもメリットは薄くなりつつあり(レシプロの進化が大きいが)、趣味性の強いエンジンである事も確か。

先を見据えるならば、直噴化された16Xの実用化を待たなくてはならんかもな…
または、水素ロータリー。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:07:49 ID:lvVH1DJLO
>>609
ロータリーとレシプロの比較なんだから
ロータリー側は8しか選択肢がないから8を出さざるを得ない
レシプロ側は出力が近くて、開発時期が近くて、どこにでもあるような車じゃなきゃダメだろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:08:10 ID:9ERZtbzC0
厨房論破するのはたのしいねぇ
615E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 19:09:02 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>602>>604 以前J'sTipoかなんかで比較したときは
 | F|[|lllll])  SR20DETと13B-REWが同じかSRがちょっと軽いぐらいだったかな
 | ̄|∧| 〜♪ <サイズ及び重量の対比
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「軽量化で得した分まで含めたら過給器付きで3リッターかNAで4リッターぐらいのスポーツカーと
動力性能的には同じぐらいで、だけどあくまで小さくて軽いから見た目や挙動はそれに沿ったものになる」
みたいな、レシプロ世界の物理法則で測るには容易じゃない乗り物だからなぁ。
その点で「2.5リッターのV6あたりを積んだセダンとの比較」ってのは的外れなものになる

まあ、「スポーツカーとしてのライバル」が多く存在する欧米で
当地のライバルと比較している人達の見方のほうが健全かもしれませんよw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:09:48 ID:AzQyTPIQ0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:15:45 ID:lvVH1DJLO
>>615
エンジンなんて使い回すもんだろ
ただの発動機なんだから
ミニバンもセダンもクーペも同じエンジン使うじゃん
ロータリーはレシプロ2500の出力にレシプロ4000の燃費を併せ持つウンコなわけで
618E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 19:23:56 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>613
 | F|[|lllll]つ【パワーウェイトレシオ】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
190馬力そこそこのRX-8を作るともう少し燃費は好転するかなぁ
<エンジンの肉も抜けるし、もしくはそれこそ軽い12Aベースで成立するかもしれないし

>>617
そこで例えば「ロータリー専用設計」のミニバンならエンジンの小ささ分「軽く、小さく、低く」できるから
「もっと大きな(=同じくらいの燃費の)レシプロを積んだミニバンと同じ広さと動力性能の小さいクルマ」
を作ることができる。

まあ、V6搭載すら想定しないで高出力型直4ターボ(これでアメ車のV8に匹敵する馬力とトルクを稼ぎつつ
燃費は圧倒的に優れる)を積んでるMPVやCX-7なんかの発想にも近いかな。
619GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 19:27:37 ID:74KLxJxIO
>>617
>ただの発動機なんだから

おいおい…(苦笑)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:31:07 ID:hQvArTcf0
ただの発動機w
クルマ関連板とは思えない発言w
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:32:57 ID:lvVH1DJLO
>>618
ミニバンに占めるエンジンルームの体積なんかたかが知れてるだろ
しかもロータリーの燃費は悪い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:43:27 ID:1smYjj0/O
ロータリーは低回転域でのトルクも細いので、ミニバンの様な、実用車への搭載は非現実的じゃない?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:50:12 ID:VpG1n2Kb0
70年代までは、機械の加工精度も悪く、レシプロの燃焼室も大して優れた
形状ではなかったし、キャブだったりしてロータリーの優位は大きかったのだが、
加工精度の向上で往復運動を回転運動に変換するレシプロの損失は小さくなり
振動も減った。レシプロの燃焼室形状は理想的となり、コンピュータシミュレーション
の発達で、吸気のスワールも計算されるようになった。
もはやロータリーにはいびつで移動する燃焼室というデメリットしかない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:53:24 ID:gpGEYih80
8と出力が近く、かつスポーツ方向寄りの車を並べてみる。

RX-8(10・15モード 9〜10km / L)
Yahoo!自動車  ユーザー平均燃費 7.7km / L

アルテッツァ(10・15モード 11.0〜11.6km / L)
Yahoo!自動車  ユーザー平均燃費 9km / L

S2000(10・15モード 11.0km / L)
Yahoo!自動車  ユーザー平均燃費 10km / L

アウディTT(10・15モード 10.8〜12.0km / L)
Yahoo!自動車  ユーザー平均燃費 8.9km / L

アルファブレラ(10・15モード 資料なし)
Yahoo!自動車  ユーザー平均燃費 7.7km / L
625GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 19:54:02 ID:74KLxJxIO
>>622
まあ、そうだろうね。
ロータリーエンジンは、低速回転時では吸気の慣性に乏しく吸排気効率が上がらない。故に、低速トルクと燃費に劣る訳で。
ミニバンのような重量車は得意では無いだろうね。
効果的に軽量化出来るなら、結果が変わる可能性はあるが…厳しいか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:01:43 ID:gpGEYih80
正直言って、開発中のものを除いた場合、現状ではロータリーは
クセの強めな趣味性の強いエンジン、という感じだね。バイクで言えば2ストみたいな奴。

このように嫌う人間がでてくるってことは、ある意味この狙いは外れていないのかもね。


>>625
ハイブリッド化して低速をモーターに任せると言う荒業がある(笑)
627GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 20:01:46 ID:74KLxJxIO
>>624
RX-8とS2000の燃費が、落ち幅少ないね。(カタログ対比)
…て言うか、S2000結構良いな。
628GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 20:04:34 ID:74KLxJxIO
>>626
>ハイブリッド化して低速をモーターに任せると言う荒業がある(笑)

つプレマシーハイドロジェンRE
間違った狙いでは無いのかも(笑)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:06:29 ID:9ERZtbzC0
それならスーチャ使えばいいのでは?>低回転では吸気の慣性に乏しく吸排気効率が上がらない
電動スーチャとか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:22:36 ID:gpGEYih80
>>627
勝手に投稿できるyahoo!のユーザー燃費だからね。
参考程度にしかならんと思う。特に輸入車はサンプルも少なかったりするしなあ。
まあ、俺の乗ってる車もほぼこの平均値とおんなじくらいだし、それなりの精度はあるんでないかね。
ただし過信は禁物。

>>628
>>629
http://response.jp/issue/2004/1023/article64903_1.html
ちょっと古いがこんなもんみつけた。
本当にこんなもん実用化する気なのかw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:30:36 ID:rzEkA2gP0
RX−8の比較に度々マークXが出てきていますが、
V6フロントミッドシップ、FRセダンはマツダが15年以上前に
センティア=MS9で実現していたのですよ!
オヤジがAE86の後に乗っていたのが2.5LのMS9だったのですが、
兄貴が乗っていた2.5LのマークUと比較して加速が劣る以外は
MS9の方が勝っていると感じました。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:37:41 ID:ON4R7obo0
やはりマツダは先進的ですね。
国産No1売り上げのメーカーよりずっと進んだ技術を持ち合わせていますし。
このスレッドを見つけてから自分はマツダに興味を持ちました。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:40:52 ID:lvVH1DJLO
いまどきロータリーだのターボだの
前世紀の遺物ばかりじゃん
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:42:25 ID:HwGVdrEqO
え!?
全てが、ダサァイから!
ダ・サ・イ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:47:32 ID:ON4R7obo0
>>633
マツダ以外にロータリーを造れるメーカーが有りますか?
マツダのターボは直噴ターボといって高燃費・高出力ですが、他メーカーでこのような
エンジンを持っていますか?
636GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 20:56:20 ID:74KLxJxIO
>>630
確かに、あの燃費データは参考程度にしないとね。
それより…俺が貼ろうとしたリンク先と同じでフイタww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:57:53 ID:9ERZtbzC0
あとロータリーって熱損失が大きいって聞いたけど
それは克服できないものなの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:58:06 ID:hjrfMJ8Q0
佐藤藍子「私、昔からマツダ車のファンでした」
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:59:33 ID:VpG1n2Kb0
そういや水素ロータリーって、俺が大学生だった90年代初頭からやってるけど、
貯蔵方法の目処はついたのかね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:01:42 ID:rzEkA2gP0
>>635
それ言っちゃダメですよ。
直噴ターボって三菱が最初なんですよ。
マツダのオンリーワンと言えば
ロータリーとミラーサイクルエンジンですよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:04:06 ID:ON4R7obo0
>>640
ごめんなさい、あまり知らないので恥じ晒してしまいました。
でもロータリーは立派な技術ですよね。あと、三菱の直噴って確か
あまり評判良くなかった気がします。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:05:32 ID:uH8GsOhXO
>>637
それって要は、REは燃焼室面積が広いせいで、発生した熱エネルギーをオイルとクーラントに持ってかれちゃう割合が大きいって事なんだけど、水冷エンジンである以上これは克服できないと思うよ。
643GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 21:08:33 ID:74KLxJxIO
マークXとRX‐8で比較されていた訳だけど、コスト的にはどうなんだろ?
(V6:RE)
REの方が安いなら、話は少し違ってくるな…
RX‐8(標準仕様)、253万
マークXで価格的に競合するのは、廉価グレードの250G Fパッケージ、247万
装備的には、AW標準のRX‐8の方が良いみたいに見えるが、細かい所は(ましてエンジンコストは)分からんw
6448:2008/03/26(水) 21:09:30 ID:d08W+BV6O
>>576
>>582
な、なんだってー!!(AAry

全長と全高によってもナンバーが変わるのか………知らんかったorz

ディーゼル車だと、また違ったりするのね………

勉強になったよ、ありがとう

あと、猫さんすみません(´Д`)

>>579
高さで3ナンバーになる車って何だろう?と思ったんだけど、ボンゴフレンディのAFT(オートフリートップ)がそうなのか!w
確かに、5ナンバーで車高が2m以上ってのはおっかないな(汗

デリカスペースギアって、そんなに横転するのか!w
まあ、見るからに横転しそうな高さだしなぁ………(汗
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:10:43 ID:ON4R7obo0
自分もマークXは興味あるのですが、このスレを見てるとやはりマツダが良いかなあと思います。
試乗したけどマークXもコーナーはクイックに曲がって面白かったけど8の方が上です。
646GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 21:17:14 ID:74KLxJxIO
>>641
三菱(&トヨタ)の直噴が良くなかったのは、初期型ですね。
今は改善されて問題無いはずです。
どんな新技術でも、初期には付きまとうもんです。
647GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/26(水) 21:27:39 ID:74KLxJxIO
>>639
貯蔵方法も問題ですが、それ以前に、水素を生成する時のCO2発生をどうするか?
貯蔵出来たとして、水素スタンドの整備はどうするのか?
問題は山積みなのです(苦笑)
これら(+コスト)を解決していかないと、水素自動車にしろ燃料電池車にしろ、先が無い訳で…

あと何年かかるんでしょ…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:41:03 ID:lvVH1DJLO
>>635
ターボもロータリーも燃費悪いからな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:54:46 ID:gpGEYih80
エンジンばっかに目が行くけど、さんざんガイシュツながら
http://www.carview.co.jp/news/0/54153/
とか。クルマ作りはエンジンだけじゃ成り立たないからな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:15:51 ID:DfiTNjEn0
新技術
昔日産
今松田
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:26:54 ID:hQvArTcf0
>>640
最初でもモノに出来なかったら意味が無い。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:27:58 ID:uH8GsOhXO
>>643
製造コストに関してはREの方が安いんじゃないかな?
部品点数が少ないぶん使う材料は少ないし、型もレシプロほど複雑じゃない。
ローターは3個ずつの遠心鋳造で大量生産できるし、今のMSP型ではバランス取りのドリル穴も無くなったから、そのぶん生産サイクルも短い。

ついでに云うとMSPはサイド排気だけど、ローターハウジングにはFD時代の名残でペリ排気のフランジ取り付け部分の形状が残ってるから、型自体は変わってない。
6538:2008/03/26(水) 22:29:33 ID:d08W+BV6O
>>577
おお、詳細な説明、ありがとうございます。

常時4駆ではないが故の懐の深さ、といった感じでしょうか<GTS-4

むぅ、良いのか悪いのか、よく分かりませんなぁw<本来は定期的にブッシュの交換をしなければならないが、当時のレベルとしては圧倒的な性能だった為、ブッシュがダメになってもそのまま乗っている人が多かった

アライメントのテストや調整には、結構お金が掛かるみたいですからねぇ………

ダブルウィッシュボーンやマルチリンクは、アライメントが変化し易いんでしたっけ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:43:49 ID:uc9wvFnt0
死んじゃえばいいのにw

マツダwwwww




















ツダヲタwww[・∀・]www
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:52:19 ID:rzEkA2gP0
>>653
個人的にはハンドリングは限界の高さよりも懐の深さだと思っています
のでGTS−4のハンドリングは好きでしたよ。
ですが、もっと好きのはロードスターのロードスターの
自然なハンドリングですが!
6568:2008/03/26(水) 23:22:08 ID:d08W+BV6O
>>655
そんな俺はNAロドスタ乗りw

俺もスカイラインは良い車だと思います。
ただ、俺が乗ったのは、R33スカイラインクーペ GTS-T(タイプM?)の魔改造車でしたがw

質の良いFRは、やはり良いものですね。
6578:2008/03/26(水) 23:24:43 ID:d08W+BV6O
>>581
以前、某マツダウォッチャーと激しい戦いをした俺が言うのも何だが、確かに、このスレはアンチの相手をする人が多い(汗
特に、猫さん辺りは、結構、(何を書いても無駄そうな)アンチの相手をするからなぁ………(汗
批判者を相手にするのは良いと思うけど、アンチを相手にするのはなぁ………不毛と言うか………
アンチって結局、議論がしたい訳じゃなくて、叩きがしたいだけだろうし………

わざと釣られて楽しむ、というのもアリなのかもしれないけどね………
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:30:14 ID:8vChJ7Dq0
>>625
REの、低速の吸気慣性効率が低いなんてことは「無い」ぞ。
そっちは十分すぎるぐらいに改善されてる。
問題は沢山吸って、それに見合った燃料使っても、実出力に結びつかないって点。
理由ははっきりしていて、排気ポート側に可変デバイスが仕込めないから。
今のレシプロは吸気と排気の両方のカムプロフィールを
回転に合わせて変えて両立させてるでしょ。
REは吸気デバイスで吸気側は回転に応じてポートを代える事で
吸気側カムを変えたのと同様の効果を発揮させてるけど
排気側は可変ポートが無いので、
超高回転にも対応した排気ポートは低回転では抜けすぎになっちゃうのさ。
でも高熱と高圧に晒される排気ポートに可変デバイスを仕込むのは難しい。
レシプロの排気バルブは吸気工程で冷却できるけど、REじゃそれも期待できない。
659E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 23:36:12 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>625 まあそれで13B-Si(HBルーチェとかFCのUS仕様に使われたやつ)とか
 | F|[|lllll])  13JL改(767B用)やR26Bみたいな可変吸気システムも用いられた訳ですよ
 | ̄|∧| 〜♪ <吸気の慣性に関する問題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>658
2stではそれは実用化されてる(YPVSとかRCバルブとかいわれてるやつ)んで
必ずしも無理ってわけではないとは思うんだけどね<排気の可変デバイス

>>657
基本的な価値観の違いに関わる話は別にいいってばいいんだけど
コンチェルトの評価に関する話とか細かいところを誤解されると結構気になるんだw
660E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/26(水) 23:38:59 ID:47PjOuym0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆかそーいえば4stでも採用例あったな
 | F|[|lllll])  <ヤマハのEXUPとか、90年代初頭にスクデリア・フェラーリが試みた
 | ̄|∧| 〜♪ EXUP類似の可変排気パワーバルブ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
排気ポートから割と離れたタコ足の集合位置に設置してたのは
可動するエンジン本体のバルブ機構から距離を離したほうが配置上無理がないという理由なのか
2stより排気温度が高くて構造上その位置じゃないと耐えられないってことなのかまでは知らない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:40:11 ID:s7jmkwrA0
>レシプロの排気バルブは吸気工程で冷却できるけど、REじゃそれも期待できない。
 
そのおかげでREは楽々水素でも動いちゃうわけでw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:16:02 ID:EK2zSHei0
>>659-660
そう、だからやってやれなくは無い。
適当なバイクから流用してみるツワモノが出てこないかねw
排気のサイドポート化だってREに着手した当初から可能性は言われてたのに
レネシスまで40年もかかったように
MAZDA単独で限られたリソースでやってると、やっぱり手が足りないんだろうね。

REが自分達に何をしてくれるではなく自分達がREに何をして上げられるか、なんだよな。
それは消極的にスルーであったり買うことだったり、弄ることだったり、なんでも良いんだけど
機械工学や燃焼力学も理解できずに、ただ思い込みで批判を垂れ流すような
近代社会で科学的思考を学んだはずの人間では出来そうも無いような行為だけはしたく無いもんだ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:16:51 ID:d+CgFS0OO
今まで印象のよかったD…AUDI、BMW、VW

糞だったD…マツダ、スズキ

マツダって小汚くて品がなくて最悪。ツダ乗りも>>635みたいなバカばっかwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:28:18 ID:auuNO00x0
ディーラーがクソだった、って話はよく聞くねぇ。メーカー問わずに。
665GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 00:34:00 ID:bLK/l04BO
>>657
まあ、自分が調べたいだけの場合も結構ある訳で(笑)
>>658-659
あぁ…そうなんですか?
失礼しました(汗)

可変吸気システムが導入されている事は知っていたんですが…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:34:11 ID:qfTz/1VSO
最早ロータリーは死をマツダけの状態なのに
なにをしてやるというのか?
667E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/27(木) 00:35:43 ID:KpCNoUQJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>662 13B-Siや13JL改のやつは
 | F|[|lllll])  マツダがレシプロ用に採用してたサブチャンバー式可変吸気の応用なんだよね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後にF1で流行することになる(F3000とかF3ではかなり早期に禁止される)
可変吸気トランペットタイプの可変吸気は90年型のR26Bでかなり早い時期に試していたし。

そういう意味ではマツダが今レシプロでやってる内容のいくつかが
近いうちロータリーに転用される可能性ってのは当然ありうるよね。
668GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 00:40:28 ID:bLK/l04BO
>>663

>>635はマツダ乗り予備軍(?)の方に思えるんで、勘弁してやってくださいな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:40:29 ID:mDs4VqHs0
40年ロータリーやってダメだったんだから、
いまさら何やってもって感じはする。
この先内燃機関は先細りだろうしな。
6708:2008/03/27(木) 00:44:26 ID:dDdVnoJkO
>>629
>>630

VGT(Variable Geometry Turbo:可変ジオメトリーターボ)なんてどうです?

可変ノズルターボ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C

最近は、タービン流量を可変にするVGと、コンプレッサー(吸気)流量も可変にするVD(Variable Diffuser:可変ディフューザー)を持つ、VG/VDTも開発されているみたい。
671GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 01:00:38 ID:bLK/l04BO
「ローター1つあたりに2つの排気ポートを設け、従来比で約2倍の排気ポート面積を確保。
排気ポートの面積を十分に確保したまま排気オープンのタイミングを遅らせることが可能になりました。
パワーを生み出す膨張行程が長くなることで熱効率が向上し、高出力化と低燃費化に貢献します。」

吸気のみならず、排気ポートも改善されているんですね。

http://www.mazda.co.jp/philosophy/rotary/about/index.html

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 01:06:28 ID:gcCNpqDh0
マツダしかやってないからこそまだまだ未開拓なんだけどね〜
ロータリーだからこそ出来ることもあるし。
http://www.moller.com/
8ローターの空飛ぶ車とか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 01:12:46 ID:mDs4VqHs0
>>670
小型自動車と普通自動車の境目すら怪しいヤツが
そんな技術的な話を理解できるの?

>>672
空飛ぶ車っていっても、燃費とか航空法の事とか考えたら
現実的には不可能だろ。
そこら中で雫石事故みたいなのが毎日起こるようになる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 01:51:20 ID:tYOMn3oN0
PWS
リショルムコンプレッサ
DISIターボ

意外と過給器に挑戦的なのは、ロータリーへとフィードバックしたい故なのかね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 02:21:46 ID:EK2zSHei0
>>671
これで、排気バルブが1つから2つになったようなもんだね。
でも排気オーバーラップが無いって事は
高回転で排出がスムーズにならないってことでもある。
例えば、高回転時だけペリ排気ポートが開くとか出来たら
今のサイド排気は更に低回転向けのサイズとタイミングに出来るかもしれない。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:17:49 ID:beBFY0A/0
ロータリーの燃費の悪い部分は、アイドリングから軽負荷の低回転時
ですので、その部分をモーターに任せてしまえば燃費の問題はほぼ解決。
パワーユニット全体の大きさも、並の直4エンジンより小さくなるので、
レイアウトの自由度はFF、FR、MR、RR、何でもOK。
しかも、これから出てくる各種の混合ガソリン(アルコール、水等との混合)
との相性もバッチリってことにならないかな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:14:21 ID:mDs4VqHs0
つーかさ、メンテナンスのこと考えると実質的にはFFとFRしか考えなくて良いだろ。

コンパクトっていっても、FDにインパラかなんかののV8エンジン積んだ奴が居るくらいだから
そうそう小さいって訳じゃないだろう

っていうか、悪妻は百年の不作っていうから、
あと六十年はロータリーにマツダは泣かされるのかもね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:36:25 ID:MEQZxUea0
>>677
あと六十年ロータリーに泣かされるのか。
うれしい事言ってくれるね。
俺が死ぬまでロータリーを作り続けてくれるって事だからね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:56:18 ID:mDs4VqHs0
結局ロータリーをやめられず
そのまま会社ごと無くなるだろうからな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:15:06 ID:qG+s4Yyo0
>>679
マツダでいいと思うのはロータリーだけだからな・・・・
組み付けや溶接の技術が国内メーカーで最下位レベルだからレシプロが糞すぎる。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:30:19 ID:beBFY0A/0
六十年後には、燃料として純粋なガソリンを使っていないのでは?
エタノールと混合ガソリン、水との混合ガソリン、水素燃料と言ったモノが
主役になったときレシプロに対するロータリーの優位性がありそうですね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:40:06 ID:mDs4VqHs0
60年経ったら内燃機関は残ってないと思うが。
残ってたとして、植物油とかのディーゼルだろうな

エンジンよりもモーターの方が自動車用の発動機としては望ましいし。
トランスミッションも要らなくなる。
6838:2008/03/27(木) 11:45:25 ID:dDdVnoJkO
>>608
でもモデル中、NBロードスターのテンハチのエンジンは、何度も手を加えられましたからねぇ………
方や、テンロクのエンジンは、ほったらかしでしたし………話によると、NAロードスターのテンロクよりも、精度が悪かったとか………
まあ、双方のエンジンには重量差があるだろうし、エンジンの性格も違うでしょうから、一概には言えませんけど。

あと、6MTと5MTのフィーリングが違い過ぎるので、それで選ぶ、というのもあるかもしれませんね。

小林彰太郎さんの事は全くと言っていいほど知らないんですけど、NBロードスター発売当初は、よりライトウェイトな方、ってことで、テンロクを選んだんですかね?
でも、モデル末期なら、テンハチを選ぶかもしれないですよ?

NR-Aがテンロクのみなのは、エンジンが改良されなかった、というのがあるのでは?

>>615
俺は、RX-7(FD3S)のムック本で見ましたね<13B-REWとSR20DETのサイズ及び重量の対比
RB26DETTもあったような気がします。
出版社が同じかもしれませんね。

………これって、3Lのターボのレシプロ車と、4L NAのレシプロ車を比べてるんですよね?
まさか、それらと、軽量化したロータリー車を比べてる訳じゃないですよね?
6848:2008/03/27(木) 11:49:53 ID:dDdVnoJkO
>>618
つ ゼロ作戦

エンジンを弄るより、車体の軽量化をした方が、燃費には良いかもしれませんよ?車体の運動性にも響いてきますし。
こちらの方が、マツダらしいと思います。

今や、ロータリーはレシプロに対して、それ程優位性は無いと思いますよ。
馬力、トルク、燃費、重量は言うまでも無いですが、寸法においても、僅かにロータリー有利なくらいで、直4でもやろうと思えば、RX-7のようなパッケージングが可能だそうですし。
だから、13B-MSPの設計者の田島誠司さんは、レシプロでは真似出来ない、スーパーフロントミッドシップレイアウト、及び、RX-8に採用されたアドバンスドフロントミッドシップレイアウトを考えた訳です。
6858:2008/03/27(木) 11:51:10 ID:dDdVnoJkO
続き。

発想としてはそれでいいと思うんですが、アメ車のV8と比較するのは………

マツダのMPVやCX-7に積まれている直4 2.3L 直噴ターボのL3-VDTのスペックは、

MPV 245ps/5000rpm 35.7kgm/2500rpm
CX-7 238ps/5000rpm 35.7kgm/2500rpm

アメ車はちょっと探すのに手間が掛かるので、代わりにトヨタのハリアーを持って来てみました。

トヨタのハリアーに積まれている、V6 3.5L NAの2GR-FEのスペックは、

ハリアー 280ps/6200rpm 35.3kgm/4700rpm

レイアウト、馬力、トルクの発生回転数、燃費は有利だと思いますけど、う〜ん………
まあ、少なくとも、V8を相手には出来ないんじゃないですかね?

MSアテンザ 272ps/5500rpm 38.7kgm/3000rpm
MSアクセラ 264ps/5500rpm 38.7kgm/3000rpm

MSアテンザ、MSアクセラのL3-VDTなら、また結果は変わるんですけど………

>>659
コンチェルトの評価に関する話とかは分かるんですけど、
価値観の違いに関わる話について、別にいいと思ってるとは、とても思えないw

>>665
まあ、マツダ総合スレよりは、そうし易いのは分かりますけど………w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:53:02 ID:EK2zSHei0
>>682
電源側にトランスミッションに相当する制御機を必要とするわけだが。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:58:59 ID:mDs4VqHs0
>>686
そりゃいるだろうが(無かったらミニ四駆だよ)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:10:55 ID:dD5WEKlHO
マツダのレシプロも悪くはないとは思うんだけどね。
そうでなきゃフォードの四発が全部マツダ製に置きかわったり、V6の生産委託なんてやらないだろうし。
トヨタ、というかヤマハのレベルが頭一つ抜けてる、ってだけのように思う。
6898:2008/03/27(木) 12:25:51 ID:dDdVnoJkO
>>635
ちょwwwそこは低燃費の間違いだろwwwww<直噴ターボ

>>640
>>641
>>646
その三菱の直噴ターボっていうのは、GDIターボの事かな?

三菱のGDIターボとマツダのDISIターボは、直噴ターボは直噴ターボでも別物だよ。GDIとDISIは違うものだから。

三菱のGDI(Gasoline Direct Injection)は、いわゆるリーンバーンエンジンで、リーンバーン(Lean Burn:希薄燃焼)の20:1〜55:1から、ストイキ(Stoichiometric Fuel/Air Ratio:理論空燃比、ストイキオメトリー)燃焼の14.7:1まで、モードを切り替えつつ燃焼させるエンジン。

GDIと同じものとして、

トヨタ/D-4(Direct Injection 4 stroke Gasoline Engine)
日産/NEO Di(Nissan Ecology Oriented performance - Direct injection)
ホンダ/i-VTEC I(intelligent-Variable valve Timing&lift Electronic Control system Injection)

等がある。
6908:2008/03/27(木) 12:27:22 ID:dDdVnoJkO
続き。

マツダのDISI(Direct Injection Spark Ignition)は、リーンバーンは行わず、ストイキ燃焼を目的としたエンジン。

DISIと同じものとして、

トヨタ/D4-S(Direct injection 4 stroke gasoline engine Superior version)
VW、AUDI/FSI(Fuel Stratified Injection)

等がある。

リーンバーンのA/Fは20:1〜55:1で、燃焼時に空気の量が多く、燃料の量が少ないから燃費が良くなる訳なんだけど、
排出ガスが酸素過多の状態になり、酸素を与える先であるCO(一酸化炭素)やHC(炭化水素)が少なくなる為、結果的にNOx(窒素酸化物)が増大する。
増大したNOxを現在の触媒技術(三元触媒※)では浄化しきれない為、NOxは大気中に放出されてしまう。
これが原因で排ガス規制に引っかかってしまい、殆どのリーンバーンエンジンは姿を消してしまった。

※三元触媒
COは、Oを加えることによってCO2に、HCも同様にOを加えることによってH2OとCO2になる。
一方、NOxからOを取り除けばN2になる。
この作用を実現したのが三元触媒。
リーンバーン燃焼では酸素過多になり、酸素を与える先であるCOやHCが少ないため、結果的にNOxを浄化できない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:29:10 ID:EK2zSHei0
>>685
http://en.wikipedia.org/wiki/Lincoln_Town_Car#Engine_specifications
ちょっと前のフォード系V8だとこんなもんです。
トヨタのGRだって、V8の1UZとかと比べたら同等以上ですよね。
アメリカでも4.5L級のV8は、3.5〜3.7L級のV6に置き換わりつつあるんですよ。
その新世代V6と同等性能のMZR+ターボは
小型V8対抗ないしは代替としても作用する面はあるとも言えなくは無いかも。

まあ注目すべきは、親分のフォードが
3.7LのV6に直噴ターボを仕込もうとしてることだと思うけど。
6928:2008/03/27(木) 12:29:54 ID:dDdVnoJkO
続き。

・排気ガス中の有害物質
主に、CO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)、NOx(窒素酸化物)の3つ。このうちCOとHCは酸素不足による不完全燃焼時に発生する。NOxは燃焼時に酸素過剰なときに多く発生する。

ストイキ燃焼だと、当然、空気中の酸素と燃料が過不足なく反応するし、三元触媒も有効に機能するようになる。
また、常にストイキ燃焼しているわけではなくて、
ストイキより、燃料が少し薄く、燃費が稼ぎやすく、排気ガスの有害物質が少なくなる経済空燃比(約16、17:1)と、
ストイキより、燃料が少し濃く、出力を稼ぎやすく、(燃料が濃い為)HC、COが発生し易い出力空燃比(約12:1)がある。
車の状態によって空燃比は使い分けられており、常にその値は変化している。

それで、最近の直噴エンジンは、リーンバーンではなく、ストイキ燃焼を行うものが主流になったみたい。
6938:2008/03/27(木) 12:33:39 ID:dDdVnoJkO
>>641
>>646
A/Fが40:1を超えるリーンバーンでは煤(すす)が発生し易くなり、その煤が原因で、エンジンの調子が悪くなったり、故障したりするみたい。
例えば、煤がインジェクターノズルに付着すると適正な燃料噴射ができなくなる、燃料噴射量が狂うと更に煤が発生し易くなるという悪循環が発生してしまう、とか。

三菱のGDIやトヨタのD-4の評判が良くないのは、この辺にあるみたいだ。

まあ、ストイキ直噴エンジンでも、ポート噴射式エンジンに比べると、シリンダー内にガソリンの燃えカスが溜まることが多いみたいなんだけどね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:22:14 ID:MEQZxUea0
>>679
そんな先の事はどうでもいいよ。
あと六十年やってくれるだけで充分です。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:30:32 ID:qfTz/1VSO
ロータリーがマツダ全体の足を引っ張ってる訳だが
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:42:10 ID:EK2zSHei0
>>695
具体例を頼む。すごく興味がある。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:42:31 ID:beBFY0A/0
>>683
私はNA6標準車→NB6標準に乗り換えていますが、NBのB6の方が
精度が落ちるというのは俄に信じがたいですね。
ピストンピンがフルフローティングでなくなたり、ハイドロラッシュアジャスター
が廃止されてコストダウンされているという話も聞きますが、
NAを13万km、NBを8万km、少々塩コショウを掛けながら走った感想では、
エンジンはパワー、燃費ともNB>NAです。
カーグラフィック誌の大家がNB6を選んだ理由は実際にNB6とNB8を
乗り比べればよくわかりますよ。
絶対的な速さという価値観から離れるとフィーリング的にはNB6>NB8
だと思いますし、ロードスターという車は元々、絶対的な速さ以外の価値観に
よって成り立っている車です。
直線加速は鈍牛のようにいわれているB6ですが、NA6の超初期型や
私のNB6標準車みたいに、何故かNB8並に加速する個体もあります。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:51:51 ID:qfTz/1VSO
>>696
転用の効かない上に燃費の悪いエンジンを作り続けなきゃならんのだよ
大いなる無駄
特許買った時にあきらめてりゃ良かったのに
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:15:06 ID:dD5WEKlHO
マツダが作り続けられる、って事は少なくとも採算性はそれなり、って事だね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:22:44 ID:qfTz/1VSO
>>699
採算とれてないじゃん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:38:21 ID:EK2zSHei0
>>700
だから、その具体的な採算の数字とかを見せてくれ。
マジな話スゲエ興味あるんだ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:02:22 ID:qfTz/1VSO
>>701
ロータリーの生産台数かんがえなよ
生産台数が極端に少ないロータリーは無駄遣いだよ
プリウスみたいに発展性も見込めないし
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:08:53 ID:EK2zSHei0
>>702
だから、その、具体的数字を頼む。
設備に幾らかかって、開発に幾らかかって
何台売れたからどの程度赤字なのかをさ。

思い込みと想像でなら何でも言えるからね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:12:53 ID:dD5WEKlHO
>>702
RX-8のデータがあったんで拾ってみた。2005年11月末のデータね。
2003年・58831台
2004年・50813台
2005年・26020台

ロータリー自体の総生産台数は、コスモスポーツの時代から数えて1939711台。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:16:42 ID:UEqXT2wp0
ああ完全に無駄使いだな。
ロータリーは生かさず殺さずでいいのに。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:18:10 ID:MEQZxUea0
採算度外視でロータリーエンジンを今後六十年作り続けてくれるマツダに乾杯
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:26:58 ID:dD5WEKlHO
まあ、開発費用と利益がわからんとなんとも言えんな。
開発を続行出来ている以上、赤字にしてもそれほど深刻ではないんじゃないかと。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:33:10 ID:qfTz/1VSO
>>703
真の開発費用なんてわかるわけ無いだろ
検証手段もないし
ただ言えることは
まず第一に製造台数の少なさ
これはかけた開発費を回収しにくい証拠になる
第二に古いエンジンを使い回してること、
これはエンジンを新規に作れない台所事情を表してる
ロータリーはお荷物にしかなってないよ

性能悪いから買う奴が少ない→開発費が出せない→性能が良くならない→性能悪いから買う奴が少ない
って無限ループでジリ貧
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:51:05 ID:EK2zSHei0
>>708
つまり検証も出来ないのに、思い込みと想像で文句つけてると。
性能悪いから買う奴が居ないなら
高性能なS2000がRX8より売れてないのはなぜだろう?

またFDの生産台数は6万ちょっとでRX8はすでにその倍以上を売ってる。
エンジン使いまわしなら開発費は僅少になるわけだから
あまり開発費が掛からず、新規の設備投資も抑制できるわけで
それでFDの10倍前後を毎年コンスタントに売ってるのだから、成功ではないのかな?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:58:02 ID:beBFY0A/0
本店のフォードの社長が、マツダ上がりの人になりそうだけど、
そうなったら、グループ内の発言力が増えますよね?
マツダは生き残れそうですよね?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:59:13 ID:qfTz/1VSO
>>709
検証もできない上に怪文書なみのソースしかなかった
アテンザの方がクラウンより原価高い論ってのもあったな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:24:05 ID:MEQZxUea0
>>711

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/03/27(木) 13:30:32 ID:qfTz/1VSO
ロータリーがマツダ全体の足を引っ張ってる訳だが

ってのは結局のところ想像でしかないって事だね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:25:16 ID:1k8zKMoOO
>>711
そういえば、いつもちゃんが車の原価知りたがってたな。経済の仕組みが分かってないな。
いい加減ハローワークに逝っておいで。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:26:39 ID:EBCK/Hqa0
>>709
そういや、アンチは売れている事が一般人の、
「クルマに対する本当の評価」
と言ってたな。
また別のスタンダードを設定するんだろうけどw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:39:30 ID:qfTz/1VSO
>>712
実際に足を引っ張ってるじゃん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:41:23 ID:qfTz/1VSO
>>714
マツダの車
売れてないじゃん
ウンコロータリーに糞ターボ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:49:11 ID:uw32QR0m0
「マツダは糞」原理主義

 @マツダはうんこ会社だ
 A当然マツダの車もうんこ車だ
 B従って、マツダ車を喜ぶような連中はみんなうんこだ

@が正しければ、ABも正しいだろう。では@が正しい理由とは何か↓

 Cうんこみたいな奴らが喜ぶうんこ車を造る、そんなマツダはうんこに決まっている。


その枝葉として「ロータリー」「下取り安い」云々と出てくるんだろうな。

当然、真逆の「『マツダは神』原理主義」みたいなの奴もいるしなw
何にだってメリットデメリットあるけど、メリットだけ言い張る、デメリットだけあげつらうような議論はお腹いっぱいだ。
ただここは隔離スレだし、ここで暴れる分には構わん。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:55:55 ID:MEQZxUea0
>>715
君の想像上のバランスシートではね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:59:58 ID:KegdNfxYO
マツダなんて買う奴は、財布の中身がインフルエンザか、車の中身同様心も歪んでいり証拠だなw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:03:37 ID:KegdNfxYO
しかし、今更ながら、何故マツダなんて買うのか?どいして三流品を崇めるのか?不思議でならない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:04:31 ID:EBCK/Hqa0
>>716
S2000よりRX-8の方が売れてるから、8の方が良いクルマって事で良いんだな。
良し分かった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:07:21 ID:KegdNfxYO
↑と気違いが申しています
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:08:03 ID:EBCK/Hqa0
>>720
残念ながらマツダが無くなったら国産車は買わない。
VWかプジョーにするよ。多少高くてもな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:13:43 ID:KegdNfxYO
マツダって日本人の殆どが三流品だと認めています。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:16:00 ID:KegdNfxYO
何れにせよ4発イラネ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:17:57 ID:5epV6zV40

まっだしぇーこ!永遠のアイドルなのか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:42:38 ID:dD5WEKlHO
そーいや車一台あたりのメーカーの利益ってどんなもんなんだろ。
さすがに数万円レベルって事はなさそうだけどなあ。
7288:2008/03/27(木) 18:45:24 ID:dDdVnoJkO
>>662
おまいさん、いいこと言うな(ノ∀`)

人間は進歩しない生き物だからな………近代社会で科学的思考を学ぶのか否かは、その人次第なのさ………

>>691
フォード系V8………

Ford Modular engine - Wikipedia, the free encyclopedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ford_Modular_engine

一例。

V8 4.6L The 4-valve DOHC

2003-2005 Lincoln Aviator 302hp(225kW) and 318lbft(431Nm)

トルクも馬力も少なめですね………
馬力はだいたい300前後といったところですか………

これより新しいV8が見当たらない………新型を開発中なのか………?
7298:2008/03/27(木) 18:48:34 ID:dDdVnoJkO
続き。

トヨタのGR系V6エンジンは割と新しいエンジン、片やトヨタのUZ系V8エンジンはちょっと古いものの上に、280馬力規制があった時代のものですからねぇ………

まあ、それも一応貼っとくか………

レクサスのIS350に積まれている、V6 3.5L NAの2GR-FSEのスペックは、

2GR-FSE 318PS(234kW)/6400rpm 38.7kgm(380Nm)/4800rpm

トヨタの3代目セルシオ(UCF30系)に積まれている、V8 4.3L NAの3UZ-FEのスペックは、

3UZ-FE 280ps(206kW)/5600rpm 43.8kgm(430Nm)/3400rpm

レクサスのLS460(USF40系)に積まれている、V8 4.6L NAの1UR-FSEのスペックは、
1UR-FSE 385ps(283kW)/6400rpm 51.0kgm(500Nm)/4100rpm

トヨタのV6 3.5L NAに2GR-FSEがあったわ………完全にスルーしてたorz

う〜ん………L3-VDTで相手するのは苦しいエンジンばかりに見えるけど………
L5-VDT(?)が出て来たら、また状況が変わるんとは思うんですけど………
7308:2008/03/27(木) 18:49:00 ID:dDdVnoJkO
続き。

新型のV8が出るまでの繋ぎではないんですか?<アメリカでも4.5L級のV8は、3.5〜3.7L級のV6に置き換わりつつある

現状のDISI TURBOだと、相手するのは厳しいんじゃないですか?<新世代V6と小型V8

おまけに、北米だと、V型信仰ってヤツも在りますからね………

それはかなり気になる!<親分のフォードが3.7LのV6に直噴ターボを仕込もうとしてる
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:28:35 ID:EK2zSHei0
>>729-730
http://en.wikipedia.org/wiki/Ford_Duratec_engine#Duratec_37
フォード最新V6
3.5L 263hp(196kW)/6250rpm 249lb・ft(338Nm)/4500rpm
3.7L 273hp(204kW)/6250rpm 270lb・ft(366Nm)/4250rpm

つまりは旧4L級V8≒3.5L級V6≒2.3L+TURBOなんですよ。
4.5L級で250馬力だったのを、エンジンサイズ同じで350馬力にするか
250馬力級をV8からV6もしくはL4に小さくするのか
どっちも旧V8代替ですけど、目的や狙いは違うわけです。
ちなみにフォードは新V8やってないわけじゃないけど
3.7LのV6に直噴ターボして400馬力級をカバーするみたいです。

ちなみに、フォード系のV8やV6、レギュラー対応なんですよ。
732GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 20:32:38 ID:bLK/l04BO
>>690
>>693
>マツダのDISI(Direct Injection Spark Ignition)は、リーンバーンは行わず、ストイキ燃焼を目的としたエンジン。

一口に直噴と言っても、タイプが違うんですね。知らなかった…。
成る程、GDIやD4の評判が良くなかったのは、燃焼の違いがありそうですね。
現在のトヨタ直噴は、全てD4-Sなのかな?
733GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 20:45:41 ID:bLK/l04BO
>>727
メーカー利益(5%)
販売会社利益(15%)
広告宣伝費(10%)
直接人件費(15%)
間接人件費(10%)
部品代(40%)
開発費(5%)

だいたいの比率は、こんなもんらしいです。
実質的な値引きは、主に、販売会社利益から捻出されるんかな?
734GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 20:48:25 ID:bLK/l04BO
追記。
ディーラーオプションの粗利は30%程で、車よりも効率が良いらしいです。
735727:2008/03/27(木) 21:37:48 ID:auuNO00x0
>>733
なるほど、ありがと。
そうなると、RX-8をグレードの幅の間を取って大体1台265万と考えると。
132500円がメーカーの利益になるのね。
それを踏まえて、>>704のデータと照らし合わせてみると
三年間の合計135664台×132500円=17975480000円(179億7548万円)
かな。
海外分も結構あるけど、ややこしくからその辺を計算に含めるのはやめとこう。
開発費分もペイできちゃえばそのまま利益に回るし、この数値は正しいものじゃないだろうが
ある程度は推し量れるようには思う。

量販車種ほどの利益はないが、足を引っ張る、ってほどじゃないかな。

まあ、この手のスポーツ系はイメージリーダー的な役割も持つし、単純な数値だけで
存在価値を図れるような物じゃないんだけどね。
日産のGT-R、三菱のランエボ・スバルのインプレッサとか。
ダイハツのコペンなんかもそうかもしれん。
736E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/27(木) 22:18:34 ID:KpCNoUQJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>683 「6MTの6段目がクルージングギアなら話は分かるが」
 | F|[|lllll])  みたいな評し方もしてたし<コバショー御大
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
必然性のない多段化とか出力特性がダメなのを誤魔化すためのクロスレシオ多段化とか
そういうのに割と批判的な立場の人だからなぁ。
#個人的にもフレキシブルな特性のエンジンならワイドレシオの5段(+必要ならクルージング用ODギア)
でいいと思う。

>>697
ついこないだまで125ccレーサーレプリカバイクなんつーものに乗ってたわけですけど
絶対的な速さという面では大したことはない(でも車体が勝ってる仕立てなので基本的には安全)一方で
「限られたパワーをうまく使う感じ」ってのがかなり楽しめたので、
そういう観点で見たときのNB6は面白いのかも。

NR-Aが1600ベースで作られたのも必ずしも車両価格だけが理由じゃなくて
「速すぎて危険じゃないこと」とか「アンダーパワー気味なエンジンをうまく使う楽しさ」
とかを考えての選択かもしれません
737GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/27(木) 22:20:57 ID:bLK/l04BO
更に追記。
車を作る費用の中で、最も変動が大きいのが部品代。
30〜50%程度では変動し、「共用部品の数」が、それを大きく左右する。
(開発費用が頭割りに出来たり、流通コストも削減出来るから。)
RX-8は、この部分では不利だと予測されるが、新規開発費が抑えられている事。宣伝広告費が(ほぼ)0である事を考えれば、似たような利益率にはなりそうかな。
738E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/27(木) 22:25:11 ID:KpCNoUQJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>704 こりゃかなりの比重が輸出向けですかね<年間で3万台弱〜数万台オーダー
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デフォの利益率が高い(理由は高級車と同じ…というか「競合車種」で測れない要素を多く持つ意味では
それ以上でもある)スポーツカーであるうえに「アメリカでも売れる」ってことの価値は大きいのだ。
そういう意味ではFDの時よりは確実に儲かってんだろうなぁ
<アレは輸出用が先細っちゃって最後は国内向けだけになった
#日産が350Zをアメリカにも持ち込めるクルマとして仕立て直したのも、おそらくは同じ理由だし
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:26:12 ID:KegdNfxYO
↑マツダキチガイの能書きが今夜も炸裂しています。
7408:2008/03/27(木) 22:48:27 ID:dDdVnoJkO
>>697
あー、雑誌か本(講談社から出てる、表紙がNBロードスター/同クーペの、どちらかというとNBロードスター中心のメンテナンス、チューニング本)で見た話なんで、気にしないで下さい(汗
実際、NA6とNB6には乗ったこと無いんで………
NA8 Sr.2とNB8後期型には乗ったこと有るんですけどね………

上記の本に書いてあったような気がします<ピストンピンがフルフローティングでなくなったり、ハイドロラッシュアジャスターが廃止されてコストダウンされている

まあ、NBにNA時代のB6をそのまま載せてるってのは有り得ないし、改良はしてるとは思うんですけど(実際、カタログスペックも少し上がっている)。

フィーリングというのが、どこに掛かってるかにもよりますけど………T/Mで言えば、マツダ内製の5MTとアイシン製の6MTでは、フィーリングが全く異なりますし、エンジンで言えば、基本的にB6とBPの吹け上がり方が違いますからね………

鈍牛………そこまで言われてるのか(汗<B6
NA6とNB6とNB8の初期型なら、分からなくもないです。ただ、もしNB8が後期型なら、また変わってくると思います<加速
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:04:55 ID:XM+td1f/0
B6といえば、エチュードだよな?な?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:08:22 ID:KegdNfxYO
なぜマツダはイメージがわるいのか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:09:59 ID:qfTz/1VSO
>>720
自分で物事を判断出来ないくせに
大勢につくのを極度にきらうからでしょ
7448:2008/03/27(木) 23:14:47 ID:dDdVnoJkO
>>740の続き。

多分俺は、NAなら、

NA6>NA8 Sr.2>NA8 Sr.1.5>NA8 Sr.1

で、NBなら、

NB8後期型>NB8中期型>NB6>NB8初期型

みたいな感じになると思います。

つーか、NA8 Sr.2のBPはもっさり過ぎるんだよ!(泣

で、NB8後期型に乗って、あまりの違いに愕然とした訳ですw
ただ、NB8の6MTは、ちょっと………って感じでしたがw
745へたれBG海苔:2008/03/27(木) 23:14:55 ID:B2As/OiL0
>>741
BFMRもあるでよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:45:08 ID:auuNO00x0
ロードスターといえば、最初にNC型に乗った時は衝撃だったな。
それまではNA6初期型に乗っていたんだけど、それに比べるとあまりにも速い(笑)
剛性感もまったく違う。当たり前といえば当たり前だけどね。
7478:2008/03/28(金) 00:11:49 ID:RQgYSvf/O
>>731
とりあえず、まとめてみた。

フォード旧型V8
4.6L The 4-valve DOHC
2003-2005 Lincoln Aviator 302hp(225kW) and 318lbft(431Nm)

フォード最新V6
3.5L 263hp(196kW)/6250rpm 249lbft(338Nm)/4500rpm
3.7L 273hp(204kW)/6250rpm 270lbft(366Nm)/4250rpm

マツダ直4直噴ターボ
MSアテンザ 272ps(200kW/)5500rpm 38.7kgm(380Nm)/3000rpm
MSアクセラ 264ps(194kW)/5500rpm 38.7kgm(380Nm)/3000rpm
MPV 245ps(180kW)/5000rpm 35.7kgm(350Nm)/2500rpm
CX-7 238ps(175kW)/5000rpm 35.7kgm(350Nm)/2500rpm

旧V8 4.5L級>新V6 3.5L級≒直4 2.3L 直噴ターボ級

それが、

新V8 4.5L級≒新V6 3.5L 直噴ターボ級
新V6 3.5L級≒新直4 2.5L 直噴ターボ級

こんな感じになるんですかね?
要は、直噴ターボを利用して、エンジンのダウンサイジングを図る、と。
7488:2008/03/28(金) 00:12:33 ID:RQgYSvf/O
続き。

計画には在るっぽいですからね<フォードの新型V8
V6 3.7L MZIを直噴ターボ化するのは、確定路線なのか………しかし、どっからそんな情報を?

俺は、アメリカンエンジンは、高出力(馬力)、高トルクなのかと思ってたんですけど、多くは実用エンジン(=非スポーツエンジン、非高出力エンジン)みたいですね………
そういや、先代MPVに載ってたフォードのV6(デュラテック)は、あまり良い評判を聞かなかったな………アメリカ的実用エンジンだったとかかな?

知らんかったorz<フォード系のV8やV6は、レギュラー対応
なんて実用指向なんだ………
749E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 00:27:03 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>747 そっか「モジュラー」V8(4.6リッターのやつ)ですら
 | F|[|lllll])  もう旧型って扱いになっちゃうのか
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大排気量V8にしては軽いと評判で、マスタングコブラに使われてるのもこれだし
海外のGTレースでおなじみサリーンS7Rに載ってるのもコレなんだけど。

まあGMがコルベット用を中心にV8を諦めてなかったり
クライスラーが「HEMI」V8をやってるのとかと同じで
スポーツカーとか高級車とか限られたクルマにとっては「V8は特別な存在」だから
そういう限定された用途向けではあれ基本的に続きはすると思うけど
#実はフォードは90年代初頭にもV8の代わりにスーパーチャージャー付き3.8リッターV6でどうかと
サンダーバードとクーガーで試したことはあるんだけど、やっぱり商業的にV8を超えなかったみたい

あとアメリカはガソリンの規格の違いから、基本的にはレギュラー対応なのよね
<アメリカで一番一般的に、かつ安価に手に入るレギュラーにあたる燃料は、
オクタン価でいうと日本のレギュラーを若干下回る
750E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 00:33:19 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あと基本的に低回転から太いトルクを発生するタイプのエンジンであって
 | F|[|lllll])  「馬力」って意味では大きな数値にはなりませんね<アメリカ系エンジン
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大排気量であること自体で高回転まで回さなくても十分なトルクが得られたから
簡素な動弁系(OHVだったり2バルブだったり)なのか
OHC/DOHC化とかマルチバルブ化が遅れたから低速トルク型なのか、ってのはいまいち分かりませんが。

まあ少なくともアメリカの使用環境においては排気量から単純に想像してしまうほどには
燃費は悪くないようですね
#日本でも「アメリカ的走行様式」的な走り方をしたり、なるたけそれに近くなるような
コツを掴んだ走りが出来れば思いのほか良い燃費で走ることができるものらしいし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:44:36 ID:anRBhAAB0
>>747
フォードのV8はDOHC4バルブじゃなくて、SOHC3バルブのほうが新しいっす。
ていうか、4バルブもうやってないんじゃないかな(4.6と5.4L両方とも)
4.6L級2バルブ
TownCar 239hp(178kW)/4900rpm 287lbft(389Nm)/4100rpm
4.6L級3バルブ
Mustang 300hp(224kW)/5750rpm 320lbft(434Nm)/4500rpm
Explorer 292hp(218kW)/5750rpm 300lbft(407Nm)/3950rpm

5.4L級3バルブ(295〜309hpで現行中心型)
Navigator 300hp(224kW)/5000rpm 365lbft(495Nm)/3750rpm

フォードの場合は2バルブで200〜250馬力をカバーし、300馬力級を4バルブだったんです。
これが3バルブV8で300馬力級を、200〜250馬力級をV6に置き換えようとしてるわけです。
つまりV8でも幅広いレンジを持ってたんですよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:09:59 ID:rW7fU+yp0
コルベットのV8は2バルブで低速トルク型かと思いきや
ピストンスピードはF1並だったりする。
1気筒あたりの排気量が1リッターに迫るような化け物だから
単純に比較できるものではないけど。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:10:52 ID:LvYNL5KyO
マツダって悪いイメージしかないよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:32:53 ID:eVK9WaW80
悪いイメージがあるのは分かるけど、悪いイメージ し か ないのは分からんなー。
キチガイなんでしょ?しょ?
7558:2008/03/28(金) 01:44:19 ID:RQgYSvf/O
>>732
トヨタ・GRエンジン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBGR%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

トヨタ・AZエンジン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBAZ%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

3GR-FSE、4GR-FSE、1AZ-FSE、2AZ-FSEはD-4ですね。
1AZ-FSEは、デビュー当初はリーンバーン直噴だったけど、後にストイキ直噴仕様に変更されてるみたいです。
他のD-4仕様車は、D-4と名前が付いているけど、最初からストイキ直噴仕様だったと思われます。

余談ですけど、D-4Sは、直接噴射だけではなく、ポート噴射式も併用してるんですよ。
ここらへんがトヨタらしいですね。
フェイルセーフといいますか………
756E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 02:30:55 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>752 DFVかと思うような快音を響かせるそうね
 | F|[|lllll])  <C5/C6RとかキャラウェイLMとか用にチューンされたシボレーV8
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爆発タイミングの関係でフォードのやつはそういう済んだ音じゃなくて
ドロドロしたある意味アメリカらしい音質だけど、でも耐用回転数自体は結構なものだとか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:35:41 ID:z7VsL5TB0
>>755
何ちゃって直噴エンジンってことか。こんなものに高価な噴射ポンプを
余計に付けるなんてトヨタしかできない仕様だな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:01:16 ID:5aA43M+y0
そこら辺はクレバー(本質的な質を求める)なマツダとは違ってコストや広告重視の
トヨタのやりそうなことですよね。
高級車(とトヨタが言ってる)に搭載されてるエンジンも所詮はコストや広告重視の
どうしようもないエンジンなんですよね。
GR系とか6気筒の中では(本質的な意味で)最低なんじゃないですか?
7598:2008/03/28(金) 03:01:58 ID:RQgYSvf/O
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:03:02 ID:AplaxxuP0
クレバーというよりも頑固なんだろう
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:03:28 ID:5aA43M+y0
燃えカスだらけの6気筒(高級車に搭載)非常に笑えますよね。
少しはマツダを見習って欲しいです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:09:59 ID:DW8px1qGO
>>754
マツダに良いイメージって無いだろ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:16:04 ID:5aA43M+y0
それじゃトヨタや日産や三菱やホンダに良いイメージってありますか?
無いですよね?
だったらマツダが良いイメージが一番多いメーカーだと考えるのが普通です。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:32:37 ID:RQgYSvf/O
>>757
>>758
>>761
かつてトヨタは、FFが主流になるか分からないから、FFトレノ/レビンが出たあとも、暫くFRレビン/トレノのラインを残しておいたり、
ヴィッツの様なパッケージングのコンパクトカーが主流になるか分からないから、暫くスターレットのラインを残しておいたりしていたんだそうだ。

つまり、どちらの結果になっても対応出来るようにしていた訳だな(=フェイルセーフ)。

D-4Sが、直接噴射だけではなく、ポート噴射式も併用しているのは、リーンバーンエンジンで学んだことを生かしたのだと思う(欠陥エンジンと揶揄された、リーンバーンD-4と同じ轍を踏む訳にはいかないだろうし)。
ストイキ直噴エンジンでも、ポート噴射式エンジンに比べると、シリンダー内にガソリンの燃えカスが溜まることが多いみたいだしね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:37:27 ID:DW8px1qGO
>>763
三菱はふそうの方だけだけど
ほかは良いイメージあるな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:39:02 ID:DW8px1qGO
>>758
その最低なエンジンにロータリーは勝てないわけで
767E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 04:03:57 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>758 つかWikipediaの記述を見るに
 | F|[|lllll])  少なからずアメリカ的発想のエンジンなのではという印象を受けたけど<GR系
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのことが悪いとはいわないけど、まあスポーツカー向けに使うエンジンじゃなさそうだ

そういう意味では現状のRX-8用13Bが特化している方向性とはまるで対極にあるから
そもそもこのふたつを比較の対象として持ち出すってのが
エンジンとかクルマとかが分かってない人のやることだよなぁ
<3S-GとかZCとか名機とされるスポーツツインカム類にしても
同一メーカーの実用型エンジンとの比較の時点で「やっぱり低速トルクは細い」とか「実用燃費では劣る」
とかそういう評価を受けたものだし
768E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 04:10:49 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ってか、「マツダだけが好きで他はみんな嫌い」って訳でもないなぁ本音をいうと
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どのメーカーにも褒めるべきところも褒めるべきクルマもあるけど
結局いざ自分が「何年も付き合うクルマなんだ」って思って買うのは多くの場合マツダになっちゃうけど。
#まだ自分の車持ってなくて家人のコンチェルトを借りて乗ってた時期は、
それはそれで色々面白かったし良い経験もしたってのはやっぱ偽らざる感想だし。
769GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/28(金) 07:21:20 ID:oWIKNdz3O
>>755
>1AZ-FSEは、デビュー当初はリーンバーン直噴だったけど、後にストイキ直噴仕様に変更されてるみたいです。

成る程。同じD4と言う名称でも、中身は変わってきているんだな。
三菱GDIも、同様の改善が成されているんでしょうね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:07:33 ID:DW8px1qGO
>>767
解ってないとか言えば何とかなると思ってるでしょ
そんなん通用しないよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:11:22 ID:JnpwslT50
>>770
そんなん通用しないよとか言えば何とかなると思ってるでしょ
そんなん通用しないよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:19:20 ID:5JNUn8700
マツダ地獄
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:06:06 ID:0fwWufXA0
>>766
その最低なエンジンのロータリーを、なんでいまだにトヨタが研究しているのか、
理由を考えた事は無いのかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:08:44 ID:0fwWufXA0
>>762
単に弱いからでしょ?
単に強いメーカーが好きなだけでしょ?
子供っぽい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:38:06 ID:DW8px1qGO
>>774
マツダはつまんない車しか作らないじゃん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:51:41 ID:konOkR7Z0
>>775
爆笑ものの車ばっかり作ってるメーカーが良ければそちらを買っとけば退屈しないよね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:37:35 ID:HHpej/KA0
なんで光岡にしないの
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:45:38 ID:0fwWufXA0
>>775
そりゃ、お前の頭の中でマツダがつまらない世界が出来上がってるから、
つまらないと思うだけだよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:46:49 ID:BUitA0Tk0
日本語でおk
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:35:14 ID:KUj6bCnRO
今日は登校日なのかね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:07:57 ID:DW8px1qGO
>>778
実際つまらんじゃん
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:15:05 ID:0fwWufXA0
>>781
お前の脳内の中に広がっている世界だけが、そうなってるって事だな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:19:01 ID:DW8px1qGO
>>782
じゃあどこがつまらなくないというのか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:26:25 ID:0fwWufXA0
>>783
スポーツFRを、新車で手に入れられる数少ないメーカーだな。
コレだけで充分面白い。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:35:16 ID:lKjZKJvr0
筋の通ったデザインをしてくるメーカー
レビューの可愛さは異常
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:40:33 ID:DW8px1qGO
>>784
スポーツカーってみんな同じように平たくておもしろくない車だろ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:54:25 ID:oYXp57Mk0
「つまらない」か
昔のマツダは、3ローターREの500万円級のクーペとか、
V6フロントミドッシプの大型セダンとか、
リショルムコンプレッサーを使ったミラーサイクルエンジンとか、
2LV6を積んだ4ドアクーペとか
いろいろ面白ことしていましたね。
それで、会社を身売りしなければならない事態になったのですから、
そうそう面白いことばかりやっているわけにはいきませんよね。
そんな状況なかで、RX−8とロードスターを維持しているだけでも
大したものだなと個人的には思うのですが。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:56:18 ID:0fwWufXA0
>>786
そりゃ、お前の脳内だけがつまらないと言う世界で出来上がってるから。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:03:45 ID:p3yGhP6h0
運転免許を取らずにwebで眺めて「つまらない」を連発されてもなぁ。
ヨタ信者でも内装や乗り心地はともかく運転して「おもしろい」と言うけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:46:23 ID:pQ0ox03n0
何がおもしろい車なのか、教えて欲しいな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:59:42 ID:DW8px1qGO
>>787
コスモは単に物凄く燃費の悪い車だし
センティアはマジェスタもどきの見てくれに狭い車内の車でしょ
面白いか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:04:05 ID:NPEmkztF0
>>791は車自体面白くないと思ってるんだろうか?
それともマツダだけが面白くないと思ってるのか?

確かに面白さだけじゃ会社としてはやっていけないから
堅実な(言い方だけど面白くない)車を出さないといけないってのはあると思うが。

>>コスモは単に物凄く燃費の悪い車だし
 その当時のまんま乗りっぱなしでノーメンテなら単に燃費悪いだけだと思うが
 絶好調メンテしてやったりチューニングしてやれば他の車には無い面白さがあると思うけど。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:08:14 ID:DW8px1qGO
>>792
どういう?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:12:49 ID:NPEmkztF0
>>793

それは人それぞれじゃねぇの?w

いじったペリの音が最高とか、ぶん回した時の加速感とか
13Bのはない低回転のトルクの厚みとか・・・

確かに燃費は悪いかも知れんけど人それぞれトレードオフがあるんじゃん?
ただ、買ってしまった以上面白いと思い込まざるを得ない人もいるのは事実だと思うw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:26:31 ID:KaAf1sR60
DW8px1qGO
こいつさ〜つまらないって否定するのは構わないけど
まず自分が思うつまらなくない車言ってから
それに比べてどこがどうつまらないのか言ってくれよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:15:31 ID:+Kc4EJbNO
最近のマツダのレシプロは、MZR2.3を始めとして、性能も安定して良く、且つ感性に訴えてくるエンジンですね。
これをV62.5と比べたり、マツダのロリータエンジンをV62.5(マークX出して来る辺り、どんだけ厨坊なんだよw彼の中ではスポーツカー?)と比べたり、とてもナンセンスな車音痴のいつもちゃんは完全スルー推奨。
ホンダのi-VTECも大変性能の良い気持ちいいエンジンですが、排ガス四つ星とか難しいですから。
国内ではS4だけですが、早くCX-9に搭載されているV6を投入してほすぃ!スポンサー(フォード)しっかり汁!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:27:53 ID:DW8px1qGO
>>796
より低回転で同等の出力を出し
燃費も良いエンジンと比べられちゃ困ると言うわけかい?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:46:10 ID:+Kc4EJbNO
>>797
答える気もないよwアホ丸出し乙
799E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 19:53:50 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 91年のルマンがスタートする前のシミュレーションで
 | F|[|lllll])  「たとえ170kg軽くてもマツダが勝つわけがない」って高をくくってた優勝候補みたいだ
 | ̄|∧| 〜♪ <>>797
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車重こそ重いけど燃費はもつはずだったし、馬力では圧倒的にマツダを超えていたからね。
彼らはジャガーにさえ勝てば勝ちだと信じていたはずだ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:10:46 ID:anRBhAAB0
>>796
REは普遍的要素は考慮もするし努力もするけど、最優先ではないもの。
高出力高燃費は手段であっても目的ではない。目的はREであることなんだ。
だからREがV6やL4に出力燃費で劣っても、それは残念ではあっても否定理由にならない。

トヨタのGRは現在最も優れたV6の一つだ。
だけど未だ発展途上の珍妙なエンジンに関わるという特権を提供してくれない。
この特権に価値を感じる人には、13Bは無限の価値があり
そこに価値を感じない人は、どうぞGRなりに乗ってくださいと、それで良いのさ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:20:17 ID:GQNmlySz0
>>799
だからこそ、マツダに負けても祝福してくれたんだよな。
長年戦ってきた者同士のつながりもあって祝福してくれた。
マツダの燃料補給計の間違い(実際は係員が確認しているので問題ない)をメディアに言われて、
抗議しないのかと言われたが、「そんなことはどうでもいい、我々は負けたんだ」的な発言があったんだよな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:57:16 ID:DW8px1qGO
>>799
レースなんかふつうの奴はやらないよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:59:42 ID:Ql7q1RU+0
>>802
お前、このスレで何がやりたいの?

すごく気持ち悪いんですが。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:01:18 ID:DW8px1qGO
>>798
答えられないということか
805E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 21:02:07 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>801 ジャガーの親方であるウォーキンショーは
 | F|[|lllll])  さすが長年の経験から、91年の車両規定が決定した時点で
 | ̄|∧| 〜♪ マツダに勝機があることを見抜いていたようね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4ローターの出力特性や振動特性はV12にも相当するといわれているところから
「マツダが持ってきているのは800kg台のXJR-12だ」って感じ方をしてたんじゃなかろうか。
なればこそ見た目のスペックが一番地味でも「同じ燃費同士の中で一番速い」
っていう簡単な計算が理解できていた。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:05:57 ID:DW8px1qGO
>>800
関わるっていうけど
単なるユーザーとしてでは関わってるとはいえないよ
807GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/28(金) 21:07:21 ID:oWIKNdz3O
>>801
そうなんですか…。
91年当時は車(それ以前にマツダ)に全く興味が無かった自分には、感慨深い話です。
そんな自分に、車の楽しさを教えてくれたのがマツダであり、ロードスターでした。
それを絶やす事無く、今も提供してくれている「マツダ」には感謝するばかりな訳です。
808E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 21:09:02 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>803 マツダの好き嫌いにかかわらず
 | F|[|lllll])  ある程度クルマに知識のある人なら失笑を禁じ得ないレベルの話を。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:19:04 ID:DW8px1qGO
>>808
マツダ好きって携帯からエンジンのスペックをコピペするのは得意でも
小型車と普通車の区別すら曖昧だったりして滑稽に感じる
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:25:14 ID:DW8px1qGO
>>803
モタスポ板でもないのにレースの話する方が変だろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:26:15 ID:9Wc1fWuw0
馬鹿ネコとかその他、アホ相手にするよりマツダの株買ってやれよ、値段は数年前の宇品火災時のレベルだぞ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:26:35 ID:i0pNDkvQ0
まぁマツダ>>>スズキナわけでおkじゃないか。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:30:43 ID:GQNmlySz0
>>811
逆にマツダの株主になるチャンスな訳だ。
買おうかな・・・。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:41:09 ID:JnpwslT50
やあ、マツダ株280円の頃に買って8効果で800円で売ったおっちゃんがきましたよ。
儲けは数十万だがな;
2800万円分買ってりゃ8000万円になってたのにな・・・・・orz

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:45:16 ID:anRBhAAB0
>>806
買うって大事なことだよ。
それは開発費を出すということであり、実験台になるということでもある。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:49:14 ID:JnpwslT50
>>805
そのウォーキンショーはスパ24Hで32GT-Rが優勝する10年も前にRX-7を日本車初優勝に導いたレーサーだよね。
そんなマツダとの関係が深いウォーキンショーにルマンカー作らせる日産って一体!??
そして惨敗していった日産って一体!??
三菱より危機管理能力ねー希ガス。そしてゴーンが来たわけでw
817E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 21:59:31 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>816 まあそれを言い出すと例えばプロドライブだって
 | F|[|lllll])  ラリーでスバルの仕事を受けながら
 | ̄|∧| 〜♪ ツーリングカーレースではアルファやホンダの仕事を受けることだってあるし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本だとそういうメーカー色の薄い「傭兵系ファクトリー」みたいな組織はあまり多くはない
(数少ない代表格としては東京R&Dとかセルモとか辺りがあるけど)けど、
まあ「受注したプロジェクト同士の守秘義務」みたいなのがきちんと守られてる範囲においては
それはあんまり問題じゃないかな。

むしろR390計画に関していえば「問題はTWRに依頼したことじゃなくて、やってたことの内容」
って印象を受けてみる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:01:37 ID:DW8px1qGO
>>816
マツダなんてフォード傘下になって何年たつんだよ
819GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/28(金) 22:02:16 ID:oWIKNdz3O
>>812
そんな訳あるか。
スズキの車は最高だぜ〜
スイスポとかワゴンRとか良いじゃないか。
基本的な造りはしっかりしていると感じた。
それが低コストでもな(笑)
ソツ無く纏めるのが上手いんだ。
820E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 22:08:19 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>819 まーね、どっかのメーカーが勝ってる劣ってるじゃありませんわな。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それぞれに得意不得意があって、その内容が自分にとってどうなのかで最適選択は決まるのです
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:08:32 ID:9GL0Y7VT0
なにをいう、マツダのラピュタこそ最良の軽自動車だ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:08:39 ID:JnpwslT50
スズキとマツダは、くっつけば良いのにと思う。
似たような企業精神を感じる。いい意味で変人同士。
823E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/28(金) 22:18:32 ID:Amd/XMBK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>822 マツダ側に余裕ができれば(もしくは参入する価値が生まれれば)
 | F|[|lllll])  初期のオートザムキャロルやAZ-1的形態のジョイントベンチャーをやってもらいたいけど
 | ̄|∧| 〜♪ 「会社としてくっついてほしい」とは思わないなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8248:2008/03/28(金) 22:21:20 ID:RQgYSvf/O
>>769
いえ、三菱はリーンバーンGDIからストイキGDIへ移行するのではなく、
リーンバーンGDIを事実上廃止し、ポート噴射のMIVECへ移行する方を選んだようです。

三菱はリーンバーンGDIの経験から、事実上、直噴エンジン自体を止めたが、
トヨタはリーンバーンD-4の経験から、ストイキ直噴エンジンでも、ポート噴射装置を付けて、直噴エンジンの弱点を克服し、直噴エンジンの継続を図った。

こんな感じで、三菱とトヨタでは直噴エンジンへのスタンスが異なるのだと思います。
まあ、トヨタと三菱ではリソース(資金等)が違うので、一概には言えないんですけどね。
825GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/28(金) 22:22:51 ID:oWIKNdz3O
>>823
そこは「大人の事情」もありますからね(笑)
メーカー毎の、得手・不得手はありますよね。以前程の違いは無いでしょうが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:25:39 ID:oYXp57Mk0
>>818
おかげで、マツダの社長経験者がフォードのジェネラルマネージャー
候補になりました。
マツダスピリットの体験者がフォード全体を動かす日がもうすぐ来ますね。
827GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/28(金) 22:31:34 ID:oWIKNdz3O
>>824
そうか。
つまりはホンダ的な思考(?)に切り替えたのかな?
それもある意味正解。
VTEC&MIVEC万歳!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:55:23 ID:DW8px1qGO
>>826
フォードは良い車も作ってるんだけどね
消えちゃうのは残念だ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:59:51 ID:9GL0Y7VT0
ヨーロッパフォードとアメリカの馬鹿会社を一緒にすんなよ。
F150とかが良い車か???????テラワロスwwwwwwwwww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:02:21 ID:DW8px1qGO
クラウンビクトリアとかも良い車だよな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:20:26 ID:hDEqgJXf0
【チベット虐殺】 日産、「CMにリチャード・ギア起用したら、
中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かす★4

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206712235/

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36254

凄い勢いで海外サイトに出回ってるよwwww
日産ピンチw
8328:2008/03/29(土) 00:11:14 ID:u3LNagP0O
>>827
まあ、ホンダも、リーンバーン直噴エンジンのK20B i-VTEC Iを開発したものの、初代ストリームアブソルートに載せたっきり、他の車には積んでないみたいですしねぇ………
しかも、初代ストリームアブソルートって、2003年12月4日発売なんですよね………いくらなんでも遅すぎるw
リーンバーン直噴の欠点を克服する為、とかなら分かるんですけど………

参考までに。

自動車用語:i-VTEC I(アイブイテックアイ)とは ::: MSCカーワード ::: MSC(モータースポーツコム)

ストリーム・アブソルートの2リッターモデルに初搭載されてデビューした、ホンダの直噴エンジン。
高知能エンジン「i-VTEC」にホンダ独自のセンターインジェクション方式による直噴システムを搭載。
i-VTECならではの高出力(115kw[156ps])と、従来の直噴エンジン以上の超希薄燃焼(空燃比 65:1)による低燃費(10・15モード燃費 15.0km/L)を可能とし、走りと低燃費の両立を高次元で実現した。



薄いってレベルじゃねーぞ!w<A/F 65:1
不具合とか出んかったのかしら?<i-VTEC I
8338:2008/03/29(土) 00:13:19 ID:u3LNagP0O
続き。

選択と集中、という意味ですか?<ホンダ的思考
もしくは、ぁゃιぃ技術には手を出さない、とか?

まあ、その後の対応としては、三菱、トヨタ、どちらのやり方も否定出来ませんからねぇ………

スポーツVTEC/MIVECですね。わかります。
乗ったことないけどw



>>733
>>734
>>737
これはなかなか面白い話ですね………
>>704>>735と一緒に、参考にさせていただきます。
834GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/29(土) 00:38:50 ID:bYdkZfxBO
>>833
ホンダは、可変バルブタイミングの技術に絶対の自信を持っていると思うんですよ。
性能とコストのトレードオフになりがちな直噴よりも、i-VTEC(バルブタイミング&リフト)に特化させるのは”有り”だと思うんです。(三菱のMYVECしかり)
他にもi-DSI、気筒休止、などの技術もありますが…
基本となる技術を煮詰めて行くのって、結構「ホンダ的」なのかな〜と。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:38:59 ID:JS3WqysA0
>>832
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/20i-vtec/index.html
これのこったね。
なんで搭載止めちゃったんだろ。

ホンダのWebページって技術紹介のやり方うまいね。他のメーカーに比べてずいぶんわかりやすい。
こういうところは見習うべきだなぁ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:11:21 ID:vzyBAm3/0
現在のロードスターの相方がホンダ・ストリームです。
直噴エンジンではありませんが、リーンバーンエンジンで
10・15燃費だと13q/L程度走ることになっていますが、
高速道路を省エネモードで巡航しても11q/L程度しか走らず、
今までで乗った車で唯一、カタログ値を上回ることができなかった車です。
理由はリーンバーンがダメなんです。
巡航モードでアクセルを抜いていくとリーンバーンになるのですが、
リーンバーン状態だと車速を維持できないのでアクセルを踏みストイキで
加速を繰り返すことになり無駄なガソリンを使うことになります。
まあ、私のアクセルワークの問題もあるのかもしれませんが、
高速巡航モードで、SA22Cで11q/L、NB6で15q/Lを出しますから
そんなに悪くはないと思いますよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:25:20 ID:4kbfhNbeO
ロータリーはメチャクチャ燃費悪いだろ
クラウンでリッター八キロ走るところをロータリーだと五キロ走らないからな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 02:13:48 ID:9QK3shIU0
ユーノスコスモは街乗りリッター3らしいぞ…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 03:37:32 ID:QSE9Q0QgO
ロータリーエンジンの実用化に成功してなければ今のガソリン価格の高騰は無かっただろうな。
8408:2008/03/29(土) 03:39:35 ID:u3LNagP0O
>>751
細けーっつーのw

日本のエンジンは、同一タイプ/排気量/バルブ数で、SOHC、DOHCが在ったりするけど(例:スバル・EJ20)、
アメリカのエンジンは、更にバルブ数まで変えるのかよ………

◆300馬力級/V8 DOHC 4バルブ→V8 SOHC 3バルブ

4.6L The 4-valve DOHC
2003-2005 Lincoln Aviator 302hp(225kW) and 318lbft(431Nm)

4.6L The 3-valve SOHC
2005+ Mustang 300hp(224kW)/5750rpm 320lbft(434Nm)/4500rpm
2006+ Explorer 292hp(218kW)/5750rpm 300lbft(407Nm)/3950rpm

マスタングはさておき、エクスプローラのエンジンとアビエイターのエンジンの差は小さいな………

DOHC 4バルブより、SOHC 3バルブの方が新しい。しかも、4バルブはもうやってない………
SOHC 3バルブで、DOHC 4バルブの代替が可能ってのは分かるんだが、何故そうしたのか………生産コストと燃費か?
8418:2008/03/29(土) 03:40:43 ID:u3LNagP0O
続き。

◆200〜250馬力級/V8 SOHC 2バルブ→V6 DOHC 4バルブ(?)

4.6L SOHC 2-valve
TownCar 239hp(178kW)/4900rpm 287lbft(389Nm)/4100rpm

3.5L V6 DOHC 4-valve(?)
2007 Lincoln MKZ 263hp(196kW)/6250rpm 249lbft(338Nm)/4500rpm
3.7L V6 DOHC 4-valve(?)
2008 Mazda CX-9 273hp(204kW)/6250rpm 270lbft(366Nm)/4250rpm

圧倒的じゃないか!w<3.5/3.7L V6
こりゃ、置き換わる罠w

ところで、この3.5/3.7L V6は、

Ford Cyclone engine - Wikipedia, the free encyclopedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ford_Cyclone_engine

これなんだけど、ここに、直噴、直噴ターボのことが書かれてある………これのことを言ってたのか?<V6直噴ターボ

>>つまりV8でも幅広いレンジを持ってたんですよ。

おかげで難儀したよ('∀`)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 04:48:39 ID:hTjJ1rS+0
>>841
もう既にフォードが次のリンカーンに積むってアナウンスしてますよ。
V8のパワーをV6直噴ターボでって。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 04:55:40 ID:uWGk+SM50
V12の燃費をV6直噴ターボでって事になりそうな予感

4000の燃費で2500の馬力しかでないロータリーのように
844E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/29(土) 06:01:05 ID:X6jgXZIQ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>843 「787BとザウバーC11とXJR-12の関係」を
 | F|[|lllll])  「レースの話なんか関係ねぇだろ」としか読めない人にはそう見えるんだなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
馬力が小さくても車体全体が軽く上がるぶん4000ccエンジン積んだ車と同等以上に走るなら
(そりゃ燃費は良ければ良いに越したことはないにせよ)少なくとも非難される理由じゃないんだ。

まあ「4000ccエンジン積んだフル4座のスポーツカー」ってものがあんまり存在しないから
RX-8と比較すべき正当なライバルってやつが国内には存在しないだろうが
#あったところでそれらは「重量増」っていうスポーツカーとしての価値を低下させる問題を抱えるし
845E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/29(土) 06:14:58 ID:X6jgXZIQ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てかV12だから燃費悪いってわけでもないし
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
XJR-9とかXJR-12とか確かにアホみたいな積み方してっけど
(=恐ろしくエンジンが長いため)、
5リッターV8ターボだったザウバーメルセデスとか3.5〜3.6リッターターボだった日本勢に対して
燃費という面で劣ったわけではない。つーか上記のうちで最後に一番足りなくなってたのは
むしろ日本車のターボ勢だったりなんかした。

ただ、燃費と耐久性にこそ優れるものの瞬発力に欠けた(NAだからブーストで弄れないとか
重量配分の問題とか理由は幾つかある)ために次第に活躍の場を長距離耐久イベントに絞ることになっていくが。

まあ…この辺の議論にはエンジンというものに関する基礎知識が重要ですなぁ
#そもそもアメ車のV8だって条件によっては(とりわけ彼らがチューニングを特化させているアメリカ的使用環境では)
必ずしも燃費は悪くないし、数値上のピークパワーが地味だからといって鈍重なわけでもないのだ。
846E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/29(土) 06:27:11 ID:X6jgXZIQ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>840 そこがまあ多分フォードの4.6リッター系が
 | F|[|lllll])  「モジュラー」って言われた所以だと思いますw<細けー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
元々(まだプッシュロッド2バルブが当たり前だった頃から)
5リッターのV8と3.8リッターのV8と…に加えて
片バンクだけ使って安いクルマ用に2.5リッターの直4までを基本的に同じインナーパーツで
(ガワの部分の金型は直4とV8のヘッドぐらいしか使い回せないだろうけど)
作っちゃうとかいう手法の先駆がおそらくアメリカなので、
そういうある種の合理性に基づいた設計思想なんだと思いますわ。
847E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2008/03/29(土) 06:44:52 ID:X6jgXZIQ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところでモジュラーV8がDOHC止めちゃったのって
 | F|[|lllll])  むしろ「オーバークォリティだ」って判断じゃないのかと
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一番シンプルな2バルブSOHCのやつの時点で、それまでのアメリカンV8らしくなく
スムーズに回るって評判だったし、DOHCはマスタング・コブラとかリンカーンとか
プレミアムカー向けの限定エンジン的色彩が強かったから。

GM陣営もキャディラックとかがDOHCな一方でコルベットはGTレース用のC6RすらOHVなぐらいだし
アメリカンV8の出力特性においては必ずしも必要ではないのかもなぁ。
技術的にはOHVだって7,000rpmぐらいまで平気、ってのは日産A型エンジンとかの愛用者なら
よく知ってる話だろうしw

そーいや同じ型式のエンジンでDOHC4バルブのほかにシングルカムで3バルブと2バルブとあったっていうと
三菱のG63系がそうだったw
<ランエボとかでおなじみのDOHC4バルブ型と実用タイプのSOHC2バルブ型の他に、
ギャラン狽フ一部グレードとかに使われた可変3バルブのやつがある
8488:2008/03/29(土) 06:45:39 ID:u3LNagP0O
>>834
なるほど………

しかし、ホンダを「エンジン屋」と捉えるなら、意地でも「もの」にしそうなもんですけどねぇ………<直噴技術
リーンバーン直噴はさておき、ストイキ直噴、ストイキ直噴ターボは最近のトレンドでもありますし………
まあ、この「トレンド」っていうのも怖いもんですけどねw
三菱のGDI、トヨタのD-4の件を考えると………(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

まあ、エンジンの大半がNAで、ターボエンジンがあまり無い、ってのにも出てる気がしますね<可変バルブタイミングの技術に対する絶対の自信

>>835
やっぱり、リーンバーン直噴ってのがネックになったんじゃないですかね?
あと初代ストリームは、トヨタがウィッシュを出したことで、かなりの台数を喰われてしまったようですし………

俺は、多い、細かい、って印象を受けますw<ホンダのHPの技術紹介のやり方

>>836
VTEC-E、3ステージVTEC/i-VTECですね<直噴エンジンじゃないけど、リーンバーンエンジン

同じ事を思ってる方がいましたw

リーンバーンと燃費
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/leanburn.html

これは厳しいなぁ………
8498:2008/03/29(土) 07:01:10 ID:u3LNagP0O
>>846
いえ、>>751が、細かいことを言うなぁw、って意味だったんですw
確かに、フォードのV8の仕様も細かいですけどw

つか、猫さんにレスを返そうと思っても、他の事(フォードのV8、直噴エンジン等)に気ぃ取られてなかなか出来ないw
しかも、猫さんの話は技術の話とかレスしにくい(レスするのに時間が掛かる)ヤツだったりするしw

ぼちぼちやるかな………
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 07:21:43 ID:hTjJ1rS+0
>>848
直噴は部品屋と購買力なんですよ。
MMCは三菱ふそうから、トヨタは当然無敵ですし
マツダはフォード系全体で導入することでボッシュと組んで
直噴用のポンプを安く大量に購入できたんです。

ディーゼル車が高価な理由が、最終的に直噴ポンプの値段に行き着くように
直噴ガソリンも、やっぱりポンプが高いんです。
ホンダがやれない(やらない)のは
儲かるほどの値段で出せない&価格に上乗せできるほどの性能向上が無いから。
トヨタがポート噴射と併用なのは、直噴分の噴射機構を安く抑えるためでもあるんです。
8518:2008/03/29(土) 08:33:55 ID:u3LNagP0O
>>736
NCロードスターのMTもそんな感じなんですよねぇ………

マツダ・ロードスター(NCEC)

5MT(グレード:ロードスター)
変速比
第1速 3.136 第2速 1.888 第3速 1.330
第4速 1.000 第5速 0.814
後退 3.758 最終減速比 4.100

6MT(グレード:RS)
変速比
第1速 3.815 第2速 2.260 第3速 1.640
第4速 1.177 第5速 1.000 第6速 0.832
後退 3.603 最終減速比 4.100

>>#個人的にもフレキシブルな特性のエンジンならワイドレシオの5段(+必要ならクルージング用ODギア)でいいと思う。

同じく(NAロードスターの5MTで満足してます)。
まあ、クロスミッションの車に長く乗った経験が有る訳じゃないから、そんなにどうこう言えませんけどw
8528:2008/03/29(土) 08:38:07 ID:u3LNagP0O
続き。

車体が勝ってる車の面白さってのもありますからね(俺の乗ってるNA8Cはそういうタイプ………の筈だw)。しかも、パワーに振り回される心配は無いですし。
ロードスターは基本的にはアンダーパワーな車だと思いますが、
NB8よりNB6の方が、より、アンダーパワーでしょうしね。

言われてみて気がついたんですが、車両価格はかなり重要ですよw<NBロードスタのNR-Aはテンロクベース
NCロードスターのNR-Aも、ロードスター(5MT)がベースみたいですし。

>>749
S7Rではないんですけど、サリーンS7、かっこいいですよね。アメ車っぽくないアメ車w

まあ、なんでもかんでも載せるもんじゃないですしねぇ<V8

>>#実はフォードは90年代初頭にもV8の代わりにスーパーチャージャー付き3.8リッターV6でどうかと
サンダーバードとクーガーで試したことはあるんだけど、やっぱり商業的にV8を超えなかったみたい

V8信仰、恐るべし………!!w

今はどうなんだろうか………?
853GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/29(土) 08:46:41 ID:bYdkZfxBO
>>850
成る程、そんな事情もあるんですか。
ディーゼルエンジン車そのものを、いすゞOEMに頼っていたホンダには厳しい部分があるのかもしれませんね。
次期アコードでディーゼルが導入されれば、状況が変わるかもしれませんが……ホンダも結構頑固なんで、わかりませんな(笑)

エンジン屋ではありますが、何でもモノにするスタンスでは無いですね。
・実用エンジンはSOHC
・ターボは不要
・直噴も不要(?)
・軽自動車用エンジンは、今だに可変バルブタイミングが搭載されていません。

…で、
ホンダ【P07A型】
SOHC 6バルブi-DSI(658cc 内径×行程:71.0×55.4)
バルブの駆動方式はSOHCでバルブ数は吸気1、排気1の2バルブ。
点火プラグは2プラグのi-DSIエンジンです。
実用型のエンジンではありますが、ショートストローク型となっています。
これは軽自動車では車重に比してエンジンの排気量が小さく、他の乗用車用エンジンよりも高い回転域が常用される。
そのため、高回転域での効率を重視したんだとか。

ダイハツのKF-VE型は次の通り。
【KF-VE型】
DOHC 12バルブ(658cc 内径×行程:63.0×70.4)

基本仕様は水冷直列3気筒DOHC12バルブ。従来のEF型よりロングストローク化が図られ、燃費向上・トルクアップ等を重視。
構造的にはパッソ(1000ccモデル)やヴィッツ(2代目、1000ccモデル)に搭載されている1KR-FE型エンジンに近い作りとなっています。

同じ軽自動車用のエンジンでも、その考え方・構造は違うようですね。
こう言うのもホンダ流儀なのかな…&
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 09:15:41 ID:hocuTFxT0
リーンバーンエンジンって、排ガス規制に適合させるのが困難で、90年代で消えたと思ってた。
残ってる直墳エンジンも、超希薄燃焼はさせてないはずだけど、ホンダは2003年になってそんなの出してたのかw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 09:44:00 ID:uWGk+SM50
>>844
レースの話以外の何者でもないじゃん。

っていうか、>>844自体がレースの話であって、
レースの世界での燃費だの性能だのは、一般の公道において、
何の参考にもならないよ。 なぜレースの話を持ち出すのか理解に苦しむ。
そんなのはモタスポ板で蘊蓄たれろよ。

だいたい、RX−8は価格的にも近く、最高出力もほぼおなじマークXと比較したら
すでにボロ負けじゃん。 4座っていっても、後部座席はオマケみたいなもんだし。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:03:37 ID:ezi/1+yB0
>>855
そりゃ、コンセプトのまったく違うものを片方の基準で評価したら、もう一方はボロ負けだろうよ。
8578:2008/03/29(土) 10:14:04 ID:u3LNagP0O
>>750
ホイールスピンをするほど高トルクってのは知ってたんですけど、だからって、高馬力になる訳ではないんですね………<アメリカンエンジン

日本では、まず考えられないですしねぇ<OHVや2バルブ
ホンダのi-DSI仕様のエンジンは、2バルブですけど。

クルージングの時間が長そうですしねぇ<排気量から単純に想像してしまうほどには、燃費は悪くない

>>767
そうですか?<Wikipediaの記述を見るに、少なからずアメリカ的発想のエンジンなのでは、という印象を受けた<GR系

スペックを見てそう感じるのは、1GR-FEくらいなんですけど………

1GR-FE
タイプ BEAMS V型6気筒 DOHC 24バルブ VVT-i
排気量 3.955L
ボア×ストローク 94.0×95.0
圧縮比 10.0
<出力・トルク(日本仕様)>
183kW(249PS)/5200rpm 380Nm(38.8kgm)/3800rpm
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:14:32 ID:HvnSeJ+S0
>>856
DA☆YO☆NE
8598:2008/03/29(土) 10:16:11 ID:u3LNagP0O
続き。

海外仕様車に多く採用されている2GR-FEは、割と普通のスペックだしなぁ………

2GR-FE
タイプ BEAMS V型6気筒 DOHC 24バルブ Dual VVT-i
排気量 3.456L
ボア×ストローク 94.0×83.0
圧縮比 10.8
<出力・トルク(日本仕様)>
206kW(280PS)/6200rpm 346Nm(35.3kgm)/4700rpm (ハリアーのみ)
206kW(280PS)/6200rpm 344Nm(35.1kgm)/4700rpm (その他)

まあ、チューニング次第だと思いますよ<スポーツカー向けに使うエンジンじゃなさそうだ
たまたまスポーツ仕様のエンジンが無いだけかと。

ロータリーは、スポーツカー向けエンジンと化してますからねぇ………エンジンの性格を考えれば、今のところは、そういう使い道しかないですし………

トヨタにアルテッツァが残っていたら、競合車種になり得たと思うんですけどね………

しかし、レシプロのスポーツユニットは、ロータリーよりも、低速トルク、実用燃費が良い気がするw

>>799
ヨハネスブルグのガイドラインを思い出したw<たとえ170kg軽くても、マツダが勝つわけがない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:14:52 ID:uWGk+SM50
>>856
コンセプトが違うって言っても
燃費とかは関係ないと思うが。

同じような馬力なら、より低回転でおなじ出力を得られた方が運転しやすいし、
耐久性も上がるだろう。

重量もマークXのほうが1割重いのに、燃費は段違いに良い。
これじゃロータリーは無意味って言われて当然だろ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:27:34 ID:QYAQGNrd0
>>853
ホンダは新車開発のときのプロトとかなら直噴とかどこぞのラリーカーのような高出力ターボとかFFで300PSオーバーとかすき放題作ってるぞ
んでたいがいはこの車にはターボとかこんなものいらんとなる・・基本的にエンジン技術なら国内トップ(二位はヤマハ)であって物にするとかいうのはお門違い。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:36:46 ID:g8mH8NV60
ロータリーエンジンのジャイロ効果で右と左じゃコーナーリング特性が
違うという話には笑ったな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:15:09 ID:5VgXRm3Y0
>>848>>853
ホンダは、直噴よりもHCCIをモノにしたがりそうですね。
エンジン屋言うよりは、内製屋です。

自分達で作れると分かったら、特許の有無にか関わらず、
内製に切り替えると聞き及んでおります。
(要は、特許を回避できれば問題ないという、無謀且つ分かりやすい考えです)

特許とは違いますが、VTECをトヨタに売って、
代わりにトヨタからはVVT-iを買ってi-VTECに仕立ててますね。
一方、トヨタが手にしたVVTL-iは見事に不発でしたが。
8648:2008/03/29(土) 12:22:06 ID:u3LNagP0O
>>817
例の32号車って、R390でしたっけ?
日産の希望するナンバーは23番だったんだけど、
TWRが車体を作ってくれたのに、自分達だけで車を作った、みたいに言って、
それを知ったル・マンの運営側が怒って、日産の希望ナンバーであった23番じゃなくて、32番を渡したっていう………

うろ覚えなんで、内容はかなり怪しいです………

>>846
OHVの事ですか?<プッシュロッド2バルブ

OHV - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OHV

クライスラーのヘミエンジンとか、シボレー・コルベットのエンジンって、OHVだったのか!!
最初にOHVを開発したのは、デビット・ダンバー・ビュイック………ビュイックって、同じ名前の車のブランドが在るぞ………調べてみたら、やっぱり、ビュイックの設立者でしたw

余談ですが、コルベットが、エンジン以外でも凄い車なのが分かりましたw
リアルスポーツカーじゃねーか………
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:30:26 ID:wJlgIrd60
OHVはね、素人でも容易にチューンアップしやすいんだよね
わずらわしいカムをいじらずにヘッドを下ろせるから。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:31:17 ID:iPYXzvUC0
>>860
そして話題はループする〜〜。
重さだけで燃費が決まるならば
ホンダのアコードさんはどうなるの?

アコードTYPE-Sは1450kもあって排気量2,4でカタログ10.15で12km
ユーロRは1390kで排気量2リッターで11,8kmですが。

この2台のコンセプトもちろん全く違うけどガワが同じで駆動方式も同じだよん。

このスレの500近辺に辺りにもちょっと話出てるけどギヤ比、重量、エンジン特性、タイヤが違うだけで
エンジンシの負担が変わって結果が違うよん。マークXは町中特化設定で2−4000rpmが得意設定。
スポーツ走行では使いもにならない特性。タイヤも燃費が良いノーマルコンフォートタイヤ。8はグリップする
RE040(後期から050Aらしいが)。タイヤの大きさが違うだけで最終的に回る距離も変わるので燃費が変わる。

ってこういうのが分かるならばこんなつっこみしないよな〜〜〜。

ただ、現実でマークXよりRX-8の燃費が絶対的に悪いという事実はあるがね。
それをREだからっていうのだけは違うからな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:38:40 ID:uWGk+SM50
それはアコードの2000の方が車重に見合った排気量じゃないからかもね。

例えば、ADバンの1200(最大積載量300キロ)とADバンの1500(同450キロ)だと
1500の方が燃費良かったりするのと同じだろう。

タイヤの大きさだって、デフとかで調整できるわけだし
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:53:16 ID:gMBDZdP2O
>>860
その論理だとプリウス極上、マークX糞となるがいいのか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:59:15 ID:uWGk+SM50
プリウス良いよな。
870GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/03/29(土) 13:53:37 ID:bYdkZfxBO
>>863
HCCIってなんですか!?
…で、調べてみました。「HCCI」
HCCIとはHomogeneous-Charge Compression-Ignition の略で、燃料と空気を混合した混合気を圧縮して高温にし自己着火させる点火方式。
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの中間的ともいえる新しい方式で、高出力とNOx、CO2の削減、燃費向上を同時に図れる未来の環境型エンジンとして研究が行われている。

成る程…メルセデスには、採用例があるみたいですね。自動車メーカーっ凄いス。

>自分達で作れると分かったら、特許の有無にか関わらず、
内製に切り替えると聞き及んでおります。

確かにホンダは技術力あるんで、内製対応が多い気がします。
やると決めたら、妥協はしませんよね。
この辺りは「選択と集中」なのかな…?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:20:38 ID:W00Wx4SEO
マツダって日本人に一番嫌われているメーカーだね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:23:28 ID:VTTQg0sHO
>>867
アコードの二リットルのELってグレード、1390kgあるけど10・15モードで13.8km/l走るよ。
873ジュラ10:2008/03/29(土) 14:24:16 ID:hvovhmRv0
そしてドイツ人に一番好かれているメーカー。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:27:30 ID:W00Wx4SEO
そこの君 
マツダに乗って 
恥晒し
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
マツダ地獄は今も続く・・・・もはや都市伝説ではない。実際の被害者の声を聞いて、此れは黙っては居られない!早速被害者の会を設立してマツダ不買運動をしようではありませんか?