【トヨタ】プラドについて語ろう!11台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:17:21 ID:NbA1mkdZ0
■よくある質問■

Q1.現行プラドの燃費(実測)を教えて

A1.
ガソリン車
高速メイン→8〜10km
信号の無い田舎→7〜8km/L
そこそこ都会→6〜7km/L
都会→5〜6km/L

※ディーゼル車は上記に1〜3km/L程度

Q2.現行プラドの値引教えて

A2.モデル末期につき大幅値引中
オプション付けまくって60万引けたらバッチリ
最小限のオプションなら35〜40万目指して頑張ろう

Q3. 2700ccで高速は不満?

A3.上り坂ではよっぽど頑張らないと2000ccNA車重1500kg程度の車に余裕で抜かれます
大人しく走行車線を走れない輩は素直に4000cc購入すべし
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:24:33 ID:NbA1mkdZ0
■歴代プラド■

70系プラド(1990年4月〜1996年4月)

90系プラド(1996年5月〜2002年9月)

120系プラド(2002年10月〜現行)


■新旧グレード一覧■
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/LAND_CRUISER_PRADO/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:27:10 ID:NbA1mkdZ0
前スレでも前々スレでも何年同じ事を書いてんだこのジジイはw
マジで病院に行く事をおすすめする。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:27:46 ID:NbA1mkdZ0
以上。スレ建て終了(・∀・)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 07:51:52 ID:8Kg0Yt1C0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 07:52:44 ID:8Kg0Yt1C0
重複ですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

【トヨタ】プラドについて語ろう!11台目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:02:19 ID:z5L/eZBc0
テンプレ
2700では高速の上り坂は非力ですか?
答え
2700で登坂車線に入れなどという車の速度を保てない奴は27000ccに乗ろうが
登坂車線で大型トラックに追いつかれますよ。下りでは追い越すがわになる
「なんだよこのトラック」と舌打ちの一つも出るかと思いますが、実はスピードが一定してないのは
あなたなのですよ。
トラックはスピードを上げることよりスピードを落とさない運転をする。
よって速度はほぼ一定
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:24:32 ID:8JLjbqy80
あげ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:00:05 ID:RGCO1Tf50
>>1
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 08:31:32 ID:s7hoWOZIO
>>1スレ立て乙。 4.0TZ乗っています、43000キロ走りました…走りすぎかなぁ?
 そろそろブレーキパット交換しないとな…。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:00:28 ID:H6R82QA70
>>1


MCまだかなぁ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:08:27 ID:YWV0g7LF0
>>11
大事にのって20万`いきましょう
エンジンは丈夫!

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 05:36:05 ID:ZqNz5rHz0
マガジソXに新型プラド09年1月発表という予想が記載されていたけど…!?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:32:57 ID:F7XlopCkO
>>1

世間では120→もう直ぐMCと変化
しかし未だに95を手放せない…いや手放すもんか(`・д・´)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:56:57 ID:56j0TCH+0
重複ですよ,ここは削除依頼出しておきましたよ。
本スレに移動しましょう。
↓誘導
--------------------------------------------------------------------------------
本スレ
【トヨタ】プラドについて語ろう!11台目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:08:51 ID:lYA0ivvf0
music鯖にプラドスレがあるかよ

>>1もつ

>>3は前スレには無かったよね
泥遊び用に70買おうかと思ってるんだが
デフロック付いてるグレード教えてくれ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:44:45 ID:QD0XfLp60
>>17
78プラドにディーゼル規制まで乗ってましたよ
グレード問わずオプションですよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:12:37 ID:KqiV+ars0
サンクs
オプション付いた78探す事にするわ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:31:43 ID:RdVOZD9BO
ちょっとお聞きします。
現行プラドに265/70-16±0-8jは可能ですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:11:07 ID:su1iBUGKO
16インチは基本的に入らない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:46:33 ID:uhL0JBD50
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:46:39 ID:CI9qtJuO0
>>20
現行は幅にもよるけど、+15辺りでグレーゾーンだな
16インチは>>21が言うようにキャリパーが干渉する為、殆どのホイールが装着不可。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:48:02 ID:CI9qtJuO0
ちなみにオフセット±0は95プラドや185サーフ辺りがベスト
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:30:52 ID:XFwC3o+iO
保守
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 13:29:42 ID:zsYfPig+0
120で20インチ9J+15でタイヤ295履いたら
前が少しはみ出し気味だが格好いいぞww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:25:41 ID:V9cW27xL0
120、コンビニに突っ込んでたな
もうねア(ry
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:08:22 ID:4bD8mFZm0
みなさんのつけたオプションで、これはいい、これはよくないといった物はありますか?

120TX-L
リバース連動ミラーを付けた。
普段は役に立つが場合によっては動いて欲しくない時も。
解除の方法をすぐ忘れるのであきらめて駐車終了。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:57:38 ID:AG8bNlJy0
純OPじゃないけど

ルーフBOX買って二日目、近所の西友の地下Pに何も気にせず入って(ry

・・ショックで熱出した
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:09:57 ID:OojWUP9g0
ざまあw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 03:01:52 ID:lwIAAyEjO
アメリカのプラドはちょっとかっこいいよね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 07:34:22 ID:2CZK658U0
ありゃプラドじゃないし
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:34:34 ID:x7FnEREH0
グリーンメタの輸出用ぷらどほしーな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:55:18 ID:pyLJ7XEf0
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!あウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:24:54 ID:jdyRudQ10
>>33
ノアの4WDをその色に塗れば?
使い道や性能は変らないだろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 08:16:11 ID:oFdMF7KU0
次期新型プラドの構想図だってさ。
どうなんだろうね。
http://www.gay.jp/VJ/label/atm/main/img/LL00106.jpg
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:59:43 ID:0l4XAMpG0
>>36
最近の傾向で新型車を発売して短期の間売り上げが順調だが
少したつとばたっと売り上げが落ちるとのこと
だからトヨタは次々と新型車を発表し続けているそうです。(TVKの番組でのトヨタ社員の弁)
プラドもまさにその路線の一環でしょう
純正オプションでエアロが選べるクロカン気取りの車。
エアーサスも選べるクロカン気取りの車。
豪華装備がセールスポイントなクロカン気取りの車。
重すぎるけどクロカン気取りの車。
ミニバンじゃあみんなと同じでなんとなく嫌だから選んだクロカン気取りの車。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:08:45 ID:iUi+W6Ah0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 08:50:29 ID:0GlgjKfZO
保守
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:00:40 ID:QfiWJbHiO
Gセレに乗ってるのですが、リアエアコンのスイッチの下の空洞になってる部分って何に利用してますか?
自分は何に使ってよいのか良い案が浮かびません。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:40:51 ID:CW+SZhJv0
>>40
リモコンかガムかポケットティッシュ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:29:57 ID:1qdwbMqpO
>>41
ありがとうございます。
やはりその位しか使い道がないですよね。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:22:43 ID:/dFKWLr/0
TEST
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:42:56 ID:5Ykm+LLaO
age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:53:47 ID:NaTe+6uC0
新車で買った90、今年38万キロで逝った。ご苦労さま。
50万で下取られ、すぐにディーラーオークションでロシアに渡っていきました。がんばれよ・・・。

今はランクル100です。どこまで持つかな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:51:32 ID:fU5yf9nV0
>>45
漏れ95海苔
どこ逝ったかkwsk
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 15:57:30 ID:KxYvH3eY0
ブレーキパット。その他いろいろボロがきてたが何度も修理して粘ってきた。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:04:58 ID:KxYvH3eY0
ブレーキが逝った日、数分前まで高速でぶっ飛ばしてて、自宅にちょうど着くころに効かなくなった。
今でも寒気がする・・・。オイルが漏れ出してきて下回りは見るも無残なものだった。
しかもちょうどランクル100を買って、引渡しまで1週間前のことだった。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:40:45 ID:XsoxgQNAO
>>48
長く付き合ってきた車から新しい車に替えるときって、何故かしらんが調子を崩すんだよね…
そういう経験すると車って心を持ってるんじゃないか?って疑っちゃう
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 10:11:33 ID:s/y9NIaO0
あけましておめでとう

おまいら今年もよろしく
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 10:12:21 ID:WBx3q30L0
こちらこそよろしく
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:26:03 ID:ntNrrR1w0
あけましておめでとう!
今年もプラドを愛しましょう!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:29:29 ID:XwCw16hy0
今日、初乗りして来ました。4Lはトルクがあっていいねー。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:37:11 ID:KubAZJV00
次期新型プラドの構想図だってさ。
どうなんだろうね。
http://www.gay.jp/VJ/label/atm/main/img/LL00106.jpg
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:38:07 ID:oIyrwd890
あけおめ〜
オイラの78は30万キロ突破〜
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:52:29 ID:d2WO/r2i0
キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう


ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう


ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう


ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:38:19 ID:tKhRr6hy0
>>48
主人に愛された車は天命を全うするんさ
惨事にならなくて良かったな。

ちなみに俺の95なんだが
ものすごく大事な取引先との打ち合わせに向かう途中
信号待ちでエンジンストップして、そのまま掛からなくなった。

え?ちゃんと愛してますよ?
年に一回は洗車機逝ってるし
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:14:42 ID:D7vFQoljO
携帯から失礼します。
スキースノボスレで誘導されました。
今乗っているレガシィが次の秋で車検切れになるので、買い替え候補にプラド(TZ)を考えているのですが、先輩から
「車重があるから、特に坂道は下りは止まりにくいし、上りはずり落ちするからやめたほうがいい。」
と言われました。
そこで雪国プラドオーナーにお聞きしたいのですが、プラドの雪道での走破性ってどうなのでしょうか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:07:38 ID:xDE0+tAY0
面白い先輩だね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:09:58 ID:tKhRr6hy0
>>58
安全運転ならば、レガシィだろうがプラドだろうがワゴンRだろうが同じさ
突っ込むバカは過信しすぎ。

プラドちゃんは雪より砂がお得意ですな。
レガシィじゃ絶対砂浜走れない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:56:08 ID:xDE0+tAY0
>>60
全くこたえになってなくてワロタ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:27:07 ID:PTmiPX6s0
中古95プラドを買って、10万キロを突破したんですが
タイミングベルトの警告灯が点きませんでした。

点かない事ってあるんですかねぇ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 06:37:18 ID:X1Erela40
>>58
レガシーと較べたら雪道での安定性が悪いのは明白です。
重心が高いこと、無用に幅広のタイヤ、車重がマイナスポイント。
ただし私は積雪30cmの除雪していない道を走ることが年に数回有り
そのような局面ではプラドのような車以外は、走行不能でしょう。

安定性の悪さは、横滑り防止装置でかなりカバーできると思います。
64阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 09:21:58 ID:Lt/v4mlr0
>>62
走行距離が何キロの時に購入したのかは知りませんが、
前オーナーが10万キロに達する前に既にベルトを交換済みであるならば
点かない可能性があります。

自分は1回目の車検の時、走行距離が89000kmだったので
ついでにベルトも交換したんですが、その時に警告ランプをリセット?された為、
10万に達した時には点灯しませんでした。

まあ、警告ランプの故障も考えられますのでディーラーで確認された方が
良いとは思いますけど。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:20:17 ID:PWcDt3puO
120プラドのタイミングベルトって値段はどれ位するもんなんですか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:07:39 ID:98AUT5/v0
豪雪地帯のTX4000海苔ですが、日中の半日で30とか降ったら
乗用車じゃ亀だね(笑)
ちょっとした小路じゃ除雪なんてしてないし、轍にはまってる亀も多いよ。
今のプラドでも40センチくらいの雪は除雪なくても難無く走行可だよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:08:14 ID:+gwsz1HG0
>>66
笑わせないでくれよ
あんなに重いのに・・
車高が高い割りに重すぎで雪に弱い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:01:09 ID:soHFh2Aq0
>>67
笑わせないでくれよ>>4
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:01:54 ID:soHFh2Aq0
>>65
ベルトは数千円
工賃が数万円
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:35:47 ID:JSPc1Fet0
>>65
120は4Lになってもタイベルなんでしょうか、だれか教えて

タイベル交換ならウオポンとテンショナーもアッシーで交換しておきましょう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:41:09 ID:12HKbUOl0
本当のところFMCはいつ頃なんですかねぇ?
次の車候補なんですけど...(*´ー`)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:33:59 ID:4ZCOLYCh0
俺も購入検討中だけど、年末〜来年1月位にFMCと書いている雑誌が多いから躊躇している。
ところでリアハッチが横開きのメリットて何かあるの?
新型は跳ね上げ式にしてくれよ。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 07:48:33 ID:xeWioPLM0
メリット
@ルーフボックス取り付けがリアギリギリまで使える
Aすこ〜しだけ開けたい時に便利・・・・・かもしれない

まぁデメリットの方が多いよな
雪山なんかで着替える時ガンガン室内に入ってくるし。

あんだけ室内高があるハイエースだって跳ね上げなんだよなあ
次期モデルは背面ダイヤは横、背面レスは跳ね上げ希望〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:37:37 ID:XkEoEzBj0
>>72
メリット追加
洗車のときに荷室に立ってルーフ後半分を拭ける
まあ、後輪にのっても拭けるけど

結局タイヤ背負たいからだろ
7572:2008/01/09(水) 22:00:07 ID:4ZCOLYCh0
なるほど。確かに背面タイヤがハッチ直付けだと跳ね上げには出来ないですね。
今サーフに乗ってるのでリアハッチだけをサーフと同じ方式にして欲しいな。
勿論電動リアウィンドウ付きで。
7674:2008/01/10(木) 15:38:11 ID:ZULDXI030
>>75
サーフ式もめんどくさいよ
個人的には背面より下吊のほうがいいな
実用上こまらないしゲート開け閉め軽いし
70乗ってた時ゲートにロック無いから
勝手に閉まってきて死にかけた
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:44:28 ID:XNCkQsS70
タイヤは下でいいからゲートは上下開きがいいなあ
友達のアウトランダーで便利さ痛感
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:35:01 ID:ItafLTrX0
モデルチェンジするたびにオバフェンなんかがハデになっちゃって
コテコテゴネゴネ系になっていくよなあ100や200がくどいオバフェンを
やめたのに。アウトランダーみたいにすっきりしたデザインにならんもの
かな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:43:12 ID:FRlO/DX20
>>78
願客に品がなくそのようなデザインを希望するためにそうなりました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:37:26 ID:ezeXUKuM0
>>78
78のナローにガソリン載せてほしい、即買う
鉄バンパー気使わなくて最高、葦原とかに
突っ込んでいける

と、元78乗りが言ってみました
8158:2008/01/11(金) 20:18:28 ID:ZNSqMujwO
オーナー各位レスありがとうございました。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:16:37 ID:aDgx14Vz0
プラド70買いました!4×4初購入です。
初心者ですがどぞよろしく。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:02:44 ID:f17Fswi10
>>82
噴射ポンプカバーのパッキンはまず買っておけ。
84何このクソスレ:2008/01/12(土) 19:48:45 ID:7d5fA/oI0
キーワード【 ウッ ウンチ ムリムリイッッ ウンッ トヨタ ぃぃぃっっっ ウンコ 】
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:43:07 ID:0HM2weQQ0
>>83
噴射ポンプカバーって何です?
壊れやすい箇所って事でしょうか…
すいませんよかったら詳細お願いします。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:16:26 ID:C4VlF5L1O
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/auto/1195523046/

このスレ最高に盛り上がってて
楽しいよ〜(^O^)/
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:36:43 ID:GY+ifP+rO
本物のランクル買えない貧乏底辺労働者専用車海苔はここか?
俺のミニバンの頂点であるエルグランドライダーに高速で張り合おうとしないでくれる?
勝てるわけないから(笑)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:31:36 ID:2GvQ3GRk0
本物のランクル買えへんから
エルグランド買ったんか?

高速で張り合う?
意味わからん
何を張り合うん?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:38:58 ID:b+cuJLyV0
>>88
エルグランドと現行プラドはほとんどそのいユーザー層はかぶるだろう
エルグランドにしようかプラドにしようか
ノアにしようかアルファードにしようか迷うだろう
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:57:45 ID:37u8fqfT0
エルグランドライダーに乗ってるのはおつむが足りなさそうなやつが
多いような気がするw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 12:12:25 ID:q2q6Pdkv0
>>90 足りなさそうじゃなくて、脳に障害のある奴が100%
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:23:35 ID:fAy2cYuk0
プラドって次は何時モデルチェンジ?購入考えてるんだけどなぁ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:10:45 ID:q2q6Pdkv0
>>92 来年フルモデルチェンジだったような。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 15:17:56 ID:fAy2cYuk0
来年か…2700だと4ATしかないのも少なくとも5になるだろうし…
今の車検通して待つかなぁ。3年くらい先なら年度内に買うんだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:35:00 ID:37u8fqfT0
現行型が2002年10月発売だから今年末か来年早々でしょうな。
2700が5速になるのは?だと思うけど。2700は安く売りたい
グレードだし買う方も安いにこしたことがないだろうから
4速のままだろう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:04:37 ID:IwJPSVbZ0
見積もり貰いにディーラに行ったら3年はモデルチェンジ無いとか抜かしてたけど
相当ウソくさいw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:36:35 ID:AMmqbrxu0
4気筒あるんだな
さすがランクル貧乏仕様だぜ!
余裕でエルグランドでブチ抜けるわけだ
ワッハッハ!
っていうか乗ってて恥ずかしくないのか?


あ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 07:36:14 ID:0tc40UK/0
2.7で5速だと さらに遅くなるよね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 09:29:06 ID:7Vl1p6yI0
>>96
俺もデラで当分モデルチェンジは無い筈って言われた
でも雑誌なんかじゃ来年初頭あたりに変わるっぽいこと書いてあるんだよな
今の車車検なんで買い替え時なんだが、1年くらいで新型出されるのも嫌だな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 10:01:39 ID:0tc40UK/0
末期モデルのが車としては完成されてる罠
現行もシートのガタツキや停止中の振動、エンジンの特性なんかに手が加わってるらしいし。
新しい物好きなら新型のがいいと思うけどさ。
新エンジンやら新装備なんかはドコのメーカーも大抵後出しだから。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:04:19 ID:g9Xl53MQ0
>>98
走らないのではない、走らせられないだけ。
たとえば坂と言ってもプラドの場合高速の登坂車線程度だと思うが、4リットルだろうが2.7Lだろうが
同じ。スピードメーターなど見ていない運転手が大半。
登りでは非力で重いトラックに追い越され、下りでは追い越すと言ったことを繰り返す。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:18:55 ID:2oX019/j0
>>101
4Lと2.7Lをいっしょにするんじゃない。上り坂で4Lならギヤダウン
しないところを2.7Lはギヤダウンして高回転になる。4気筒のプアな
音が大きく響く。全然違うぞ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:54:49 ID:0tc40UK/0
>>101>>4につき(ry
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:08:56 ID:7Vl1p6yI0
>>100
なるほど、そういう考え方もあるか。
形は現行形結構好きだし、本腰入れて交渉してみるかな
今のところ特別仕様車にナビだけつけて30万引きだけど、
この車ってどのくらい引いてもらえるものなのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 15:10:16 ID:1/mXfwHtO
>>97 DQN貨物車乗りの知的障害者w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:29:58 ID:g9Xl53MQ0
>>102
俺はいまだに電子制御以前の2Lエンジンの車を持っているが、高速の登坂車線
程度なら5速に入れっぱなしで(MT車)アクセル踏み込むことだけでスピードなど落ちないぞ
非力で廻らない。ガスケットが抜けたりヘッドが割れると全くだめエンジンの代名詞のような代物だけど・・
二十数年前の車でさえそんななのに、今のたとえガソリン車とはいえ非力だなどととうてい信じられない
走らせられないだけだろう
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:45:57 ID:2oX019/j0
>>104
2005年7月に最終マイナーチェンジしてるから2006年くらいに
買うならいいけどフルモデルチェンジが来年くらいで秒読み段階に
なった今買うのもどうかと思うけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:58:55 ID:vLOua8+L0
>>104
OP無しで一割+αだな
決算も近い事だし、ナビ付なら40前半は値引き可能じゃね?
最近は納期が長めだから早いうちがいいかもよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:18:38 ID:J+508u3N0
運転・助手席のスライドがあまりにないような・・・
あんまり足は長くないのだが、窮屈に感じる。
これって改造できるのだろうか?


もちろん、車の方ね!!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:39:21 ID:KjYER2Mt0
いい音するなー直4の2.7は(笑)

エルグランドのV6より明らかに性能劣るし(笑)

所詮デカランクル買えない底辺労働者専用って感じだな(笑)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:27:04 ID:A7OkIYcx0
どーでもいいって他の車の話なんて…底辺労働者でもエルグランド乗ってんじゃん…
性能違ってあたりまえじゃん別の車なんだから…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 07:45:02 ID:73K9yLhn0
>>109
どゆこと?
シートいっぱいに下げても足届くってこと?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 08:03:16 ID:TI0DJoRo0
>>112
そゆことです。
社用のカローラの方が目いっぱい下がるので。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:00:26 ID:3RCRsHegO
95プラだけど、車検通してきた( ̄▽ ̄)
タイベル・パット等、消耗品全部換えたら車検代より高かった(笑)
これでまだまだ乗れる(^ー^)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:28:45 ID:3A7eRmDr0
>>114
大事に乗ってあげなねー
116104:2008/01/16(水) 18:45:41 ID:Yrjjnr8U0
昨日トヨタ店休みだったから、今日再度商談してきました。
とりあえず値引きが33万までうp。TXLimitedの2700モデルなのでこれで1割ちょっと
後は前回100万だった下取りが110に。
でも買い取り専門店では元々110の値がついてたので、買取に110で売って
値引き単独でもう少しがんばってもらったほうが安く買えそうな気も。
下取りUP分がそのまま値引に行ってくれればいいのだけども。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 07:39:35 ID:U1nSYJoH0
プラス2〜3万のオプションとガソリン満タンくらいで十分な値引きだと思われ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:47:37 ID:JTew+Ik50
現行型が気に入ってるんだったらモデルチェンジ直前に4Lモデルを
破格の値引きしてもらう手もある。オレだったら300万以上も出して走らん
4気筒なんか買いたくない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 14:16:05 ID:Qu7azSCS0
>>118
走らないのではない、走らせられないだけ。
たとえば坂と言ってもプラドの場合高速の登坂車線程度だと思うが、4リットルだろうが2.7Lだろうが
同じ。スピードメーターなど見ていない運転手が大半。
登りでは非力で重いトラックに追い越され、下りでは追い越すと言ったことを繰り返す。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:29:54 ID:6fOIcusKO
>>116こじきおつ。てかやっぱ貧乏人は直4なんだな。
ラッシュにしとけってwwww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:54:37 ID:6EzYTzvv0
>>116
33マン引いてもらえれば十分じゃないの...?
まだ頑張るって...プラドクラス乗る人にしてはセコクない?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 12:49:09 ID:IZTK67BH0
>>121
ほっとけばいいんじゃない。
所詮2700しか買えない人間なんだから。
おれなら恥ずかしくてこんなところへ書き込みできんが。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:02:08 ID:gvfrTIiZ0
>>122
なぜ2700を所詮扱いする人が出たばかりのランクルを選ばないんだ?

別にこの車種にも興味がない通りすがりだけどさ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:21:04 ID:idhp/8/Y0
次期型は3ドアなくなるらしいな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:39:38 ID:nQ4TzzUd0
モデルチェンジ時期を調べにやってきました
現行ハリアー乗りです
スキー場行くのに4駆性能必要なんで待ってるんですが



微妙そうですねぇ・・・

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:49:51 ID:dwl8lK9+0
今調べてきたけど
2.7と4.0の価格差は約30万。
プラドのGセレと200のAXも価格差は約30万。

ぶっちゃけ話の内容としては、どっちもそう変わらないが
価格帯の割には車格が高いプラド乗りは見栄を張る奴が多い。
ちなみにトヨタの他の車種だとアルファード乗りにもこういう輩が多い。

2700を恥ずかしいという奴は無理して4000買った奴だろ。
ガソリン高騰、維持費が大変で涙目の>>122が良い例だ。

プラドを恥ずかしいという奴もランクルを無理して買った奴だろう。

もしくは、そのどちらにも属さない低所得の奴の妬みか。2ちゃんはそんなトコさ。
ええ。私もただの通りすがりですよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 14:12:10 ID:E3dCWybfO
なにを言ってんだおまえは
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 14:14:33 ID:Tm1mwpww0
暖房強くし過ぎて脳が煮えちゃってんだろ、スルーで (*´Д`)y-^^^
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:53:54 ID:2RNlz6e+0
実際のところ2700ccと4000ccでは、どっちがよく売れているんだろう?

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:58:26 ID:mXl7Kv0G0
自分2700乗ってますけど、登り坂でトラックなんかに
追い越された事ないですがね・・・。
確かに車は重いのでD〜3に変速はしますが・・・。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:13:51 ID:5edVl0VK0
>>130
それが普通
プラドのような車好きが選ぶような車を運転している奴ほど
一定の速度で走れない。同じ車間で走れない。スピードメータ見ない
カーブでセンターラインを践むなどの下手くそが多い。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:18:01 ID:V7RaCzon0
別に早くなくてもいい。って思う俺はへんか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:25:27 ID:5edVl0VK0
>>132
早い遅いじゃあない
周りの車に迷惑をかけるなと言っている
遅いなら遅いでその速度でずっと走ればいいだけのこと
70キロだってかまわない
上り坂では70キロになって平地では70から120キロまで早くなったり遅くなったり
前があいても左に入らず真ん中を走り続けるなどこの手の車に乗っている奴は多い。
「俺は週末にしか運転しないが車は好きだし技術も優れている」
などととんでもない思い上がりの奴が多い
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:44:23 ID:Tm1mwpww0
>>133 この病気のヒトモドキについて誰か来歴とか知ってたらザッと教えてちょw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:43:29 ID:3CZymkSr0
>>133
被害妄想?精神薄弱者?
何を根拠に言っているのですか?
自分は技術が優れているとはいいませんが、
どんな車でも下手な人間は下手でしょう!
トラックなんかのほうが速度差が激しいと思いますがね(笑)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:46:18 ID:UExQdzXY0
要するに133はプラドがうらやましいだけだろ。
この手の強がりいう奴はみんな基本はそれだよ。
貧乏人貧乏人
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:49:55 ID:UExQdzXY0
要するに133はプラドがうらやましいんだよ。
この手の強がり言う奴の基本は、みんなそれだろ。
欲しいのに買えない、貧乏人貧乏人
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:50:28 ID:UExQdzXY0
要するに133はプラドがうらやましいんだよ。
この手の強がり言う奴の基本は、みんなそれだろ。
欲しいのに買えない、貧乏人貧乏人
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:51:20 ID:UExQdzXY0
要するに133はプラドがうらやましいんだよ。
この手の強がり言う奴の基本は、みんなそれだろ。
欲しいのに買えない、貧乏人貧乏人
140ジュラ10:2008/01/18(金) 22:55:22 ID:qCbtSFFA0
直4って・・・・このクラスに不要だろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:18:07 ID:PWlt5ax90
周りに迷惑をかけるクルマは、速度が一定しない


これこそ>>133の思い上がりじゃないの〜?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:27:45 ID:HaR6arkG0
>>133
いま涙目?反論無ければ認めたことになりますよ〜
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:42:15 ID:5edVl0VK0
>>135
トラックは速度を上げることより可能な限り落とさないように心がける
つまり一定の速度で走ろうとする
その方が疲れないし燃費もよい
何より速度が一定じゃない走りはほかのトラックに嫌われるし下手くそと言われる。
あなたがトラックの方が速度差が激しいと思われるのは、実はあなたが早くなったり遅くなったりしているからです
特に今はトラックの速度上限が押さえられて、高速ならほとんどの車が85〜90の間で走っているのだから特にその疑いが濃い。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:33:35 ID:2hD9fhjr0
欲しい人、盗難は考えないの?2年前にやられました。それでも懲りずに2台目もプラドにしましたが、また今日なんかされたようです。
プラドに乗るならシャッター付の車庫ですかねぇ。
東京では庶民には厳しいです…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:02:56 ID:swVJ21w00
>>143
トラックは重量もあるし、積載状態の時は登坂で急に
速度が落ちるでしょう!
こちら北海道ですので、平地での話が多いのです。
通常70〜90程度で走りますが、トラックに限って、下りや
平坦部だけ飛ばして、登り坂で平気で20は遅くなります。
自分は平均80程度で走ってますので・・・。メーター見てますし!
高速道路のようなある程度、勾配が少ないとこでは関係ねいでしょう!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 07:30:15 ID:FT/XJjtk0
つまり>>143は おツムの弱いトラック乗り 且つ、過去にプラド系に恨みがあるw でFA?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:40:51 ID:XhNIXcar0
【自動車】伸び悩む3.5L車の販売 トヨタ大排気量車の販売拡大断念(J-CAST)[08/01/10] [ビジネスnews+]
こんな時代に4000買う奴は基地外か見栄っ張りだろう。
9割が2,7
148ジュラ10:2008/01/19(土) 14:58:02 ID:+n5iFfUT0
V6だけでも、2.5,3.0,3.5,4.0と最低でも4種類はあるはずなのに、

ラインナップは直4の2.7が主流・・・

どんだけボッタクリなんだよ・・・
149ジュラ10:2008/01/19(土) 14:59:48 ID:+n5iFfUT0
フォードのエクスプローラーは最低が4.0のV6で、この上に4.6のV8があるが、

エクスプローラーは本国では小型のSUVでミドル級のクロカンだ。

この上に、エクスペディションが存在し、V8の5.4というわけだ。

リンカーンナビゲーターのベースだ。

これをロングにするとエクスカージョンになる。
150ジュラ10:2008/01/19(土) 15:00:28 ID:+n5iFfUT0
ヨタも北米のタンドラだと、V8の5.7とV6の4.0をラインナップ
してる筈だったな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:23:01 ID:+5reKOZZ0
>>147
>9割が2,7
プラドに関しちゃそれは違うだろ。
TZ以上のグレードは2.7のラインナップは無いし、販売の90%がTXなわけ無い
低排気量が売れてるのはハリアー・アルファード・ブレイド・エスティマなんかじゃないか?

プラドは豪州では4.0と3.0ディーゼルのみ。
北米ではGXで4.7のみ。

車重からして常識的に2.7のエンジンは非力すぎる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:50:41 ID:ckiSpsUI0
>>151
走らないのではない、走らせられないだけ。
たとえば坂と言ってもプラドの場合高速の登坂車線程度だと思うが、4リットルだろうが2.7Lだろうが
同じ。スピードメーターなど見ていない運転手が大半。
登りでは非力で重いトラックに追い越され、下りでは追い越すと言ったことを繰り返す。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:09:17 ID:lygcl8xX0
>>151
確かに今のプラドの車体で2.7Lはきつい感じがしますね。

でかい図体はランクル200に任せておいて、プラドは以前の
70系や90系ぐらいのサイズに戻してほしい。
それでもって、エンジンも2.7Lは廃止して新型3Lと4L
及び、新型ディーゼルの3本立てにして貰えれば最高だ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:45:01 ID:jW4bJfz80
>>152
何の軽自動車にのっているのですか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:28:03 ID:MO1ynNR50
>152 の人はもう何年も同じ事つぶやいてるから
目を合わせない方が良いよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 09:28:58 ID:0OpGNs2x0
粘着質な荒らしさんが居ます。
でもスルー対応なところは、さすがに大人の反応ですねえ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:21:04 ID:oXEx4+rl0
次のプラドも派手なオバフェンつけて出てくるのかな。オバフェンが
ついてても車内が広くなるわけじゃないからまったく無駄なんだけど。
現行型でも輸出してるのはオバフェンなしのすっきりしたモデルが
あるのにな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:40:07 ID:j9lKlw3/0
仮にオバフェンが無くとも、ホイールハウスは広く取る必要があるから
車内が広くなる事は無いだろうな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:44:45 ID:3GVgXewB0
次期プラドにはハイブリッドの搭載はあるか。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:25:50 ID:OrsIdjxb0
タイヤカバーのlove of nature pradoってネタですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:19:26 ID:v+wgijvtO
次期はやっぱり30万位UPするんだろうな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:06:49 ID:B8+2R9mUO
現行プラドの助手席にフロントテーブルを付けたいのですが、専用のがなかなか見つかりません。

誰か付けてる人いませんか?またメーカーや販売店を知ってる人居ましたら是非教えて頂きたい!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:47:46 ID:tCRuyr6Q0
背面タイヤ付きの車体にバックカメラの設置を考えているのですが、
取り付け場所について何か良い方法をご存じの方がいましたら教えてください。
また、カメラはディーラーの物が一番きれいに映ると聞いたのですが本当でしょうか?
個人的にカロの画像補正ができるBC20が良さそうだと思っているのですが・・。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:18:27 ID:IICQGOC60
少しゴニョゴニョすればディーラーOPのカメラを社外ナビに取付可
ってのはさておき、そりゃ画質なら社外品でしょ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 19:48:14 ID:2/y1pO2MO
次モデルチェンジした時、ディーゼル出そう?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 19:52:55 ID:xvz+CAzs0
>>165 おまえがマトモな日本語書けるようになるのと同じぐらいの確率でなら出るんじゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:24:44 ID:U8Lnuspz0
>>165
200でディーゼル出なかったかし、絶望的だな
今、ハイエースに載ってるディーゼルじゃ役不足だろうし
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:00:51 ID:9A0RgH0OO
国内じゃハイブリッドを売りたいから、ディーゼルは出したくても出せないんじゃない

悲惨や三菱が出せば投入するかも分からんが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 03:43:09 ID:hzxcqYmxO
フルモデルチェンジするみたいなんですけど今から新車買うのってどーなんですかね?
値引きとか考えたらありかなぁって思うんですけど…。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 09:24:33 ID:lDRXrhBe0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:16:33 ID:M6kVOmnD0
今日外国人の中古車屋がオレの7年式を80万で売ってくれって来たよ。
こんなにするのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:30:10 ID:G/9eA0xu0
ちっさいミラーはずしたい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:11:30 ID:aVlJOzwi0
>>172
外れるよ 外しちゃえば?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 05:14:34 ID:GLi90kPE0
プラド?もうすぐ日野で作るようだが。

>>171
外国じゃあ4WD人気らしいから、プラドなど4WDは高値で買い取ってくれると
聞いたことがあるな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:30:11 ID:5bQAeNmA0
プラド120、どっかの国で5〜600万になるってきいた
だから関税のかからない登録後2年経過したものが
人気あるらしい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:28:15 ID:nMzMy6BIO
プラド70なんですが、 グレードがSXとEXではどちらが良いの?何が違うの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:37:15 ID:nMzMy6BIO
>>176

> プラド70なんですが、 グレードがSXとEXではどちらが良いの?何が違うの?
EX、LX、SXの3グレードの違いを教えてください
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 02:28:24 ID:xWuBjV1T0
わたくし70EX乗ってますけど確かEXが上級って聞きましたよ。LXは知らない…
中途半端でごめん
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 07:47:13 ID:TaqH/WUQ0
>>3
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 09:34:55 ID:1bwUeH3J0
>>177
規制地域で手放すまでEX乗ってましたよ

EXの追加装備はサンルーフ、スエード調シート地、同色ミラーこんなくらいかな
走行性能の違いは無かったと思いますが
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:30:51 ID:gQuOi1jQO
フルモデルチェンジ来年9月だって
来年までォレは我慢汁
(´・ω・`)ショボーン
ちなみにサーフも同時期
しかも7人乗りかも
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:33:34 ID:xWuBjV1T0
>>180
当方スエード調シート!オプションとはシラナンダ…変わってンなとは思ったけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:35:15 ID:xWuBjV1T0
70ミラー何とか別のミラー流用出来んもんかね?
ミラーだけ許せんのよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:36:54 ID:2EnOMKE00
>>183
なにが気にくわないんだ?
185180:2008/01/29(火) 09:45:00 ID:DarOTkVv0
えー俺はあのミラー大好きだった
縦長のA5サイズで見易さの実用性なら断トツに良いよ
車体からの出っ張りも少ないし電納じゃないから
擦っても壊れないし
186180:2008/01/29(火) 09:46:35 ID:DarOTkVv0
思い出した、あとEXはワイドしか選べなかった
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:49:21 ID:tjDjwUcLO
最近ますます愛着沸いて来る俺の95プラド。1人暮らしするけど手放すもんか!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:56:15 ID:VnAnZw1tO
>>181マジでー!?
あ〜車検の翌月だ…orz

次の車検までに出てほしかった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:35:12 ID:QuBJpPFb0
>>184
ん〜確かに見やすいよね!その辺は好き。
やっぱ縦長に抵抗があるのかなぁ〜
邪魔でも横長がいいです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:47:02 ID:NLI0VSDy0
>>187
オレも95だけど全く飽きないね〜

まだまだ乗るよ

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:21:32 ID:2KnCsvJUO
現行プラドと現行サーフはどちらがボディ、フレーム等が頑丈ですか?
丈夫な方を購入しようと考えてるのでアドバイス下さい。お願いします。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:43:37 ID:zE74+zVu0
同じ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:19:17 ID:O8BdwXNV0
>191
基本は同じですが、
足回りなど若干、プラドの方が補強されているそうです。
ランクルメガズンに書いてありました。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 07:53:12 ID:3YrmxJ6xO
今プラド購入検討してるんだが、上司はパジェロの方がいいと言ってた。

直4とV6と迷う…

FMC待った方がいいのか…
悩む。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 08:39:54 ID:0xLqN4MA0
プラドも出てから今年で6年目だからな。熟成はされてるが
もう見飽きたって気がする。オレなら今買うなら新しい
パジェロかな。それか来年チェンジするまで待つ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:20:55 ID:qPbtw/g30
>>188
すごく良いDなら代車貸してくれるかもしれないよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:16:24 ID:42IWzKyX0
>>194
間とって直6にするといいのだ
X5ならMCしたばっかだし。
(昔X5に乗ってた人より)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:07:48 ID:XEAUdaEF0
おーBMW、E30乗ってたよ、流行ったよねー

壊れる壊れる、ドラシャブーツとかサスブーツなんて2年で切れるし
プラグコードも断線するしオルタ死ぬしウオポン漏るし

味 が あ っ た よ ー ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:29:14 ID:S/Ipc1qA0
>>198 BMWそんな風なんだw 国産車乗りには越えられない趣味性だなそれ (´・∀・`)
けど、リスクを相殺しちゃう憧れがあるよ。 恋人には最高だけど嫁には勘弁みたいな感じか・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:54:49 ID:hGPVbavs0
ベスト・カーに次期プラドの画像が載ってた。
鵜呑みにするワケでもないけど日算のデ○ア○スみたいな外観になってた...orz
トヨタのデザイナーってアホばっかなのかなぁ?
201198:2008/01/31(木) 13:14:51 ID:P3tbOxAl0
>>199
仲間が乗ってる他の外車みてもBMWだけじゃなくて
国産以外は全部こわれますよ
外車のなかではBNWとベンツはむしろ良い方です
日本以外は「機械はこわれる」のが基本みたいですからね

故障まで行かなくても外装のプラとかすぐ白くなるし
ダッシュのチリとか熱変形ですぐにおかしくなるし
走ってるのを見てもパワステポンプとかファンとかの
異音でてる車が多いですよ

チェロキー試乗したときにカタカタうるさいからなんだろうと思ったら
パワ窓のSWが全部カタカタ言ってて笑った、文化の違いですね

トレイルブレイザー試乗したときはエンジンルーム内のシール材が
全部鋼板継目から1センチくらいずれたところに塗られれてて笑った
セールスも苦笑してた、楽しまないとダメですね

と、ところで俺だったらパジェロかな、3000V6と2700L4だと厳しいでしょ
なんて言いながらトヨタ買っちゃうんだけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:37:04 ID:3WGQxBHqO
コストパフォーマンスで選ぶならパジェロだね

リセールバリューならプラド

当分売る気は無いけど俺は外観が好きなのでプラド4.0買ったよ

しかし2.7と比べるなら迷わずパジェロ買うね
パジェロのコストパフォーマンスの高さにはそれ程の旨味がある
203198:2008/02/01(金) 17:01:43 ID:Q5S0e/l90
>>202
ほんとだね、俺も10年乗った78プラドを規制で手放したんだが
72万円付いてびっくりした
ランドクルーザー系の下取りは妙にいいよね

でも、今から思えば「ロシア屋」とかに自分で出せばもっと高く取ったと思う
そのころ知らなかったんだよね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:45:18 ID:ePf0cFbI0
俺も12年式95プラドのディーゼル「売らねーか」と変な爺さんから声かけられたことあるわ。
いったい幾らで買うつもりなんだろう?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:41:21 ID:OyYvwOyn0
>>203
5年、10年後のロシア人はランクル系なんて見向きもしないから、
暴落しないかね。最近のロシア景気のよさを見ると・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:57:37 ID:VY5zICUs0
まだそんなダッセー車乗って喜んでんのかよ!
ボクシング世界一の亀田一家も所有している
貴族階級専用でミニバン世界一の
日産エルグランドには遠く及ばないな(笑)
ミスティブラックの特集塗装に嫉妬するなよ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 07:24:42 ID:Fs9eWh26O
サーフがいまはいてる22インチのホイールもらえるんだがつくかな?
スペーサーとか無理なくはければかなりお得なんだが
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:20:02 ID:MX7rEinN0
>>206
趣味悪っwww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:43:48 ID:y0orRpmUO
>>206ドン亀と同じ車に乗るのって恥ずかしくないのか!  日本の恥だな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:00:23 ID:VY5zICUs0
こんなクソ車と比べたら格が違いすぎるな

ミスティーブラックの特集塗装で世界初アラウンドビューモニターの
ミニバンの頂点日産エルグランドには一生及ばないぜ!
オマエラ貧乏人には絶対手に入れることはできないか(笑)?



あ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:37:19 ID:MX7rEinN0
>>210
で?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:41:26 ID:vMndwbSBO
>>210
価格なんて大して変わらないだろ

そこまで叩くのは異常じゃないか?怨みでもある奴がプラド乗ってるとか?

車に罪は無いぞ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:46:28 ID:MX7rEinN0
>>210
特集塗装?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 16:06:38 ID:+PBdcJS/0
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:16:27 ID:6DsQpRLD0
知らない香具師のために書くが

>210はいろんなスレをエルグランド乗りを語って荒らしてる車種板で有名なクズ。
実際に乗ってるのはアルファードだよ。こんなのに釣られんな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:43:40 ID:MX7rEinN0
>>215
クズなのはレスひとつでわかるよ

せっかく遊びに来てくれたんだから遊んでやろうぜ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:10:51 ID:4CXibZ460
プラドの4000良いねー
上走ってても軽く150くらい出ちゃうし

隣の嫁に「こんな車でそんな運転キモイ」って言われた(´・ω・`)

確かに。。。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:44:58 ID:vy4iZ08qO
良いのは室内高が6センチ高いのでゆったり。ランクル200はカローラより低い1200しかないプラドは1260###マイナスはアイドリング時の振動です。カローラでも座面からぶるぶる感じませんプラドはその点安っぽいです。ちょっとした路面のうねりでかなり揺れます。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:37:08 ID:RX++qGOyO
>>200のレスみて早速ベストカー見てきた。
自分は顔がクルーガーぽいっと思った。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:43:51 ID:BQ6SKTXZO
鵜呑みにするわけじゃないがベストカーみて現行買う事にした
見た目今のが好きなかんじ
来年9月まで今の車車検ないし
クリ〜ンディーゼル仕様は規制区でもォkなの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:18:38 ID:SuUI/KAC0
契約してきた!
18年式走行25000キロの2700TXリミテッド。
ワンセグナビと社外HIDとスタッドレスタイヤ付けて285万。
まぁこんなもんでしょ。
大事に乗り続けます。
222ジュラ10:2008/02/04(月) 22:19:45 ID:R1Qe2vTY0
新車買えよ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:36:38 ID:SuUI/KAC0
じゃあ285万で新車売ってくれ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:03:56 ID:+DI4G9ojO
>>221
社外HIDはどこのメーカーですか?
良ければ使い心地等含めて教えて下さい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:50:26 ID:SuUI/KAC0
>>224
まだハンコ押したばっかで納車されてないのでわかんないです…。
使ってみてから返事しますね。
光軸調整できて車検通るHIDつけてくれなきゃ買わん!
って無理難題にディーラーの営業が応えてくれた形なので
メーカーとかもわかんないです…。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 01:44:17 ID:/9W0H99z0
ト○タは年間1000億以上も広告費にばら撒いてる
だからどのマスメディアもろくに批判できない
ト○タ車乗ってる奴はトヨタの闇とか絶望工場とか
どれでもいいから一度は批判本読んで見ろよ
ト○タ車乗ってる奴は間接的に日本人殺してるのと変わらないんじゃね?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 01:46:41 ID:TdfZQNU10
>車に罪は無いぞ
>車に罪は無いぞ
>車に罪は無いぞ

そうだね、核兵器も劣化ウラン弾も大量破壊兵器にも罪はないよね
人を不幸にする物を造ってる人の罪だよね
更にそれにお金出してる人達も同罪だね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:08:24 ID:CUKWAUWd0
>>227
私は小錦よりも痩せているからデブじゃないわ
と同じくらい低脳な発想だね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:09:57 ID:xIOfio8tO
>>226(^m^)プッ お前のカローラはトヨタだぞ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 10:46:05 ID:6y8mCT6HO
捕手
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:25:12 ID:Roulks2C0
FMC期待wktk
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:29:35 ID:fg+DXY8z0
ヤイお前ら、Spy Shotへのリンクは載せないのかよ


ttp://www.autospies.com/news/SPY-SHOTS-New-TOYOTA-Land-Cruiser-16311/
ttp://thepassionatepursuit.com/category/gx470/


さあwktkしろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:40:18 ID:Mi7JFjCd0
どうみてもセコイヤだよね
結構前に見たきがする
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:55:36 ID:Roulks2C0
>>232
とっとても・・・・大きいです・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:57:54 ID:oEGhsqWb0
>>233
ミニバンだろ
ランクルもミニバンと使い道は変わらないし・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:26:51 ID:UwCpcZrm0
ステアリングが前車より細くてけっこう違和感があります。
そのうち慣れるんでしょうか?
それ以外は全て満足しています。@2700TXリミテッド
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 14:05:03 ID:Roulks2C0
>>236
グレー内装でしたら肺エース用の黒木目のハンドルが流用できますよ
みんカラの方がやられてますね。私はコレを真似しました
プラドより一回り径が太くなっていい感じですよ

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/331142/car/248124/1146131/parts.aspx
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:26:23 ID:Mi7JFjCd0
内側の10時10分にコブがあるステアリングは好きなんだよな〜

プラドのステアリングは色々な車種と共通だから何気に選択肢あるんだよ
少し加工が必要だけどアスリートの黒木目もイイみたいよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:38:41 ID:XApmlKTYO
黒木目じゃない、ベージュの内装の俺も、茶木目のいいの有りますか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:40:29 ID:UJPcmd350
>>237
ありがとう、見ました超かっこいいですね。
自分のは内装のパネル類が黒石目調だから合いそうです。
@236
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:55:09 ID:qCejH7t50
>>239
これを機に色々と調べていたらこんなのがあった。
ttp://www.bidders.co.jp/aitem/99878649
プラド純正のステアより太いのかどうかは判らん。
@236
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:21:57 ID:RMo/ri+v0
>>241
これカッコイイな。
90系にもつくのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:36:39 ID:fiQlmDHG0
95プラのATシフトノブって他車種のってどれか流用できる?
クグッてみたんやけどみつからんかった...
知ってる人教えてください

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:29:12 ID:lufNsPZlO
捕手
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:39:54 ID:j3XMwCN40
プラドからコンパクトカーに乗り換える人多くない?
やっぱ燃費かねえ?
でかい車にくらべると小さい車の方が操ってる感があって気持ちよさそうだし
俺もヴィッツに乗り換えようかな?
ネッツの人よくしてくれるし
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 17:24:21 ID:jCq1aHJ/0
その後、大きな車に乗りたくなり、プラドに戻ってくるのであった。

俺のことだwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:08:52 ID:5q0oCksm0
>>245
やめとけ
絶対ものたりなくてでかい車に戻るから

燃費ってのは6km/lあれば十分

と自分に言い聞かせてる...
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:56:02 ID:z/iWbYmR0
>>245
俺も俺も

つっても燃費が原因じゃなくて、アクセル開度やな。
4000ccは、あまりにもトルクがありすぎて、合流とかでも50%以上踏まないじゃん。
俺には2700ccが向いてたかもって最近思うんだよな。
でもTZには2700ccは無いし。

まぁ乗り方なんかは人それぞれだと思うがね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:00:41 ID:yPbq+c1d0
>>245
ヴィッツで困らないつかいかたなのならプラドに乗る理由など何もないでしょうに
非力で軽い車と重くてパワフルな車なら軽い車の方が遙かに乗っていておもしろい
ましてプラドは重くってさしてパワフルとはいえないお粗末な車
それにもまして悪路では軽トラにも遠く及ばない性能しかないというのだから情けない。

すぐにヴィッツにしたほうがいいですよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:27:01 ID:hzzY4d6X0
>>249
ジジイ乙w

車板のクロカンスレでもバカにされ、パジェロ、ランクルスレでもコケにされ
辛かったろう、悔しかったろう、怖かったろうwww

もう大丈夫、ここでは優しい俺達が遊んであげるからね。





251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:03:05 ID:J2YShi7SO
結婚するから大きい車は便利なんだけど、荷物積んで出かける機会は減るんだよね。だから俺はコンパクトカーでもいいかなって思ってる。子供できるとまた欲しくなっちゃうかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:24:23 ID:RPX4as+x0
荒らしに来ている人が居るようですから、一月くらい書き込まない方が良いですね。
(^^)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 07:44:40 ID:ofyighM+0
このジジイ、2年くらい前からいますよ(^^)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:42:43 ID:WGHpcvR40
よろっと特別仕様車の季節ですね〜FMC前、最後ですかね

恐らくお決まりのアルカンターラ。ハリアーも出てましたね。

TXリミテッドのシートがオッサン柄で愕然としたから
待ってるんですがどなたか情報しりませんか? 
プラド前期→アルカンターラ→FMC後ディーゼル投入で乗り換え予定
 ↑
いまここ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 10:08:35 ID:WGHpcvR40
49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/02/12(火) 08:53:04 ID:XdxMWtSE0
>>43
これ?
ttp://www.autoblog.com/2008/02/06/chicago-2008-toyota-4runner-urban-runner-not-really-for-urbania/


肺ラックススレで見つけました。
これはやはり4月で出る感じかもしれないね。 アルカンターラ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:38:13 ID:ofyighM+0
今のTXリミテッドのシートは最悪だよな
俺なんかビニール剥がしたばっかなのに「汚れてるの?」と言われて
速攻シートカバー買ったもんなー

アルカンターラ出たら、シートごと替えてやる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:53:07 ID:oVmN83Z/0
>>256
革張替えって手もあるぞ
純正本皮シートは張替えてあるだけだから
ディーラーに言えばやってくれると思われ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:18:26 ID:6WMpvCUqO
欠陥車w
雪道もさほどでもないし、悪路も、例の欠陥があるしなぁ…
クロカンはやっぱランクルだな。プラドはホンダのSUV以下だな。
JAFに世話になってる映像流れてたw 他局でも流れてた映像も偶然プラド プッw
プラドなんか棄てて、ランクルに乗れよ。
新型イストより、雪道の走破性なさそw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:22:53 ID:suTMQ1uY0
携帯からご苦労様です
恐がらないでさ、ほら、大丈夫だよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:30:46 ID:6WMpvCUqO
車が突っ込んでくるかよ。怖いから、近寄らない方が良いよ 妄やw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:40:01 ID:mpe30EyJ0
>>258
お金が無いからイスト買ったんだね。可愛そうだね。

ちなみにJAFのヤツはノーマルタイヤだったよね。
そういうのもしっかり書き込まないとね。
朝鮮のマスコミと一緒だよね。
7年ローンで2.7買えば?怖がらないでさ、ほら、大丈夫だよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:36:30 ID:AFf4oQEk0
そーいえば
雪道でスタックしてるSUVやワゴンって大体hOnDAかBMWな件
中の人なんで詳しくはアレだけど、hoNdaさんのAWDは○○の○○○がダメなんス
特に登り坂に弱いんス

ちなみにプラドちゃん
雪道の場合、斜面に対して直角になった時の踏ん張りが弱いね。
つーか下り坂全般弱いね。平地で降るようなべちゃべちゃの雪にはホント弱い。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:15:06 ID:dH/Zw9r80
モデル末期で値引き+豪華装備を買うか、
09年1月〜のニューモデル買うか迷ってます!
みなさんだったらどう思いますか??
まだデザイン発表されてないのでなんともですが。。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:25:08 ID:gSzGH4ZI0
>>258

おっさんが不思議そうな顔して「四駆だからノーマルタイヤで大丈夫だと思った」
と言っていたよん。
プラドのポテンシャルではなく、乗り手のポテンシャルと思われるよん。
265イストが雪道最強:2008/02/13(水) 20:27:43 ID:6WMpvCUqO
プラドのポテンシャルなんてたかがしれてるじゃんw
スノータイヤでも、下りで良くガードレールに突っ込んでる。禁句だったか…
プラドが買えなかったったんじゃなくて、ランクルが買えなかったんだろ?ボクちゃんw
ボクちゃんみたいのが、夏タイヤ、しかもテクがないから、下りで車重もてあまし…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:15:03 ID:VcIr7hqX0
相変わらず、荒らしが活発だなあ・・・
何があったんだろうね?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:26:33 ID:iTy+jI0BO
>>265
別に人それぞれ好きなの乗ればいいんじゃねーの

お前もイストが好きで乗ってるんだろ?

それに自ら比較テストもしてないポテンシャルを叩く理由もない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:37:20 ID:6WMpvCUqO
ぷっ イストなんかのってねぇよ。
シャコタンワゴンRで、雪道ラッセルしてるんだよ。
269ジュラ10:2008/02/13(水) 22:46:33 ID:L2Uylnw60
ノーマルタイヤ=オンロード専用だろが。レイン機能しか無いだろ。

スタッドレス溝にまで対応したオールテラインタイヤ
=オールシーズンタイヤを履くのが普通ですよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:46:42 ID:1lAGITxG0
>>268
俺達はおまえの乗ってる車には興味ないからw

プラドの良し悪しは、プラドに乗らなきゃわかんないよ
お前がいくらプラドをけなしたところでわかりもしない話しw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:55:25 ID:6WMpvCUqO
じゃ 乗ってるよw
おまえは何乗ってるの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:14:39 ID:RFb6mrJh0
>>271
朝から1日携帯で粘着してお前本当にプラドが大好きなんだなw
嫌いな車のスレをわざわざ見ないモンな〜 携帯にスレをブックマークしてるんだろ?
かわいいなwwwほら、怖がらなくてもいいぞ、仲間に入れてあげるからw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:15:18 ID:1lAGITxG0
>>271
じゃって、嘘はいいからwww
乗ったことあっても所有したことないくせに
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:18:31 ID:1lAGITxG0
>>272
だなw
買えるまでみんなで応援してあげようか

そうだなぁ 271よ月に1万円ずつ貯金してみたら?
30年くらいがんばって貯金すればプラドが買えるぞw

あ、月1万でもきついかw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:07:27 ID:0+CxWlUYO
現行プラドにディーゼルがあると聞いたけど本当?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:26:55 ID:nFGELy790
リミテッドが出る時期ってあるの?
アルカンターラ仕様が出たらうれしいなあ。
現行の変な模様は、マジでトヨタのセンスの無さを感じる・・・。
革シート仕様に乗っている方で、不満がある人っていますか?
277イスト最強:2008/02/14(木) 06:08:32 ID:IX1FSAdEO
プラド海苔イッパイ釣れるよw
流石、ノーマルタイヤで雪道走る程度の車音痴が乗る車だなぁw
おまえらランクル買えよ。買えないから 欠陥プラド買ったんだもんなぁw
間違っても、今時、プラドなんて買わないだろw
アルトが雪道最強なんだぞw ぼくゃちんw
さーて、アルトで雪道激走すっかなぁw
それと、ディーゼル 臭いんだけど。高速遅いし ドケよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:40:09 ID:H0qMqXka0
>>277
で?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:42:06 ID:UqmomXKa0
お前ら釣られすぎ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 08:00:40 ID:JXQUUXlrO
いや、こいつは釣りの意味がわかってないよ
自分を叩く奴に反論できなくなると釣れたと言って逃げるw
調子の良い逃げ言葉にしてるだけ
だから馬鹿のひとつ覚えでずっと同じ事の繰り返しレスしか出来ない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:47:26 ID:lRGIeHaLO
おい、277が涙目になってるぞ…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:02:45 ID:IX1FSAdEO
おまえら 涙目って当たりだよ。 花粉症だもんw
都合悪い?なんで都合悪くなってんだか…w
アルトは快調だよ 諸君
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:16:57 ID:gkDnoh040
3年落ちのTX、車検済みなのだが下取り230マソ。こんなもん?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:32:53 ID:UqmomXKa0
そんなもん。
3年目から下がらないんだこれが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:41:08 ID:0+CxWlUYO
次のプラド、ディーゼル出るってベストカーに書いてたけど本当かな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 17:33:30 ID:5a6ixkIn0
頼むからランクルで地方病院に来るの止めてくれ。
駐車場がそいつ一台のためにあるみたいになっちゃう。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:02:52 ID:8tWXsNqE0
ランクルが買えない奴が、負け惜しみを語るスレ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:33:58 ID:t/eB2YSU0
>287
おっ!ネカフェ到着かw
イストとかアルトとかエルグラとか もうネタはいいってw

お前は文章が稚拙だからすぐにわかるwww
それとPCで書き込み出すのがいつもPM6時前後なんだよなw
お前も粘着長いよな
289イスト最強:2008/02/14(木) 19:58:35 ID:IX1FSAdEO
お前って、すぐ反応すんのなw 分かりやす〜こいつwww
バソ書き込みの椰子に、坊やちんは本当の事言われて涙目で、手が震えてるんだろww?
2ちゃんで、文章分析するとは…オマエも幼稚で、分かりやすいやっちゃなwwプッ
290イスト最強:2008/02/14(木) 20:00:40 ID:IX1FSAdEO
お前って、すぐ反応すんのなw 分かりやす〜こいつwww
バソ書き込みの椰子に、坊やちんは本当の事言われて涙目で、手が震えてるんだろww?
2ちゃんで、文章分析するとは…オマエも幼稚で、分かりやすいやっちゃなwwプッ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:34:55 ID:t/eB2YSU0
ちょwwwこんな簡単に引っかかるとはwww
自演バレたら動揺しちゃってw
>バソ書き込みってwwwしかも2重カキコw
わかりやすくて手が震えてるのはお前だろw
何でも「釣り」とか「わかりやすい」で済ませないで少しはお勉強しようね

292アルトから愛を込めて:2008/02/14(木) 20:45:44 ID:IX1FSAdEO
分かりやすなぼくちゃんのノミソ 二重カキコごめんねw 手が震えて涙目だからさぁwww
残念だが別人だよ。携帯しか持ってないから。
オマエ、チンチクリンで、キガチイサイだろ? ミトコンドリアみたいな思考?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:55:16 ID:H0qMqXka0
>>292
何だこいつw
今日はチョコ1個くらいもらえたか?
どうせ家にひきこもってるからもらえないだろうけどwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:18:25 ID:K86bUCVM0
>293
おまえもスルーしろよ。見苦しくてうぜえ
本人の自作自演じゃないなら、馬鹿には以後一切触れずにスルーしろ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:52:51 ID:H0qMqXka0
>>294
おまえも仲間か?
スルーするかしないかは勝手だろ
何主づらしてんだよ、えらそうに

おまえのがよっぽどうぜぇよ
あ、お前も馬鹿だからスルーせなあかんかったか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 08:07:16 ID:DSZ9ZvdC0
どっちもどっちだな
エサをやるなとあれほど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:26:30 ID:Utyur5/T0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて    \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

すげぇ、これ貼ったの4年ぶりぐらいw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:05:45 ID:jdIERxvN0
>>293
おまえなんだろそれ。
チョコとか意識しすぎ。おまえブサメンデブだろ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:10:29 ID:jdIERxvN0
所詮プラド海苔はその程度だな
それより速やかにリコールサービスキャンペーンでクルマを直そう!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:00:50 ID:hdv/u5J+0
>>298
発送が単純だなwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:02:27 ID:xPpxTyeE0
>>297
久々にそのAA見たなあ

で 次期モデルは09年1月でケテーイなのか
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:15:41 ID:+f/GnQJQ0

■■■■■■■ お知らせ ■■■■■■■

  皆様にご利用いただいて参りました

  当プラド板は人気がない為、本スレを

  持ちまして閉鎖する事となりました。

  これまでありがとうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 07:33:36 ID:lWNKMkuM0
>>302 プラド板 いつのまに出来てたんだぁ? 
304ジュラ10:2008/02/17(日) 09:02:10 ID:2AehhiZP0
↓すごく悲しかった。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中古ランドクルーザー・プラド・ハイラックスサーフ [中古車]
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:25:56 ID:fOv8DnQUO
プラドのリセールバリューが高いってことは中古の販売価格も高いってことで、中古で買うのは損だな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:40:57 ID:MqE3SIAA0
>>305
日本人が買うわけじゃないから
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:35:43 ID:KarWAEGtO
所詮 そんな程度だろ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:39:37 ID:+20lg6g+0
>>307
所詮の意味がわからないんだが?
外国人が買い漁るに対しての所詮??
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:08:06 ID:VKYAFeyI0
>>308
ほうっておけ
所詮その程度だから
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:30:03 ID:OWzfvTRwO
>>309
所詮 中古海苔だから
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:40:59 ID:gpmrQLR90
と・・・所詮 (゚∀゚ )
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:00:58 ID:dKxn+oCg0
>>309
な、携帯だろ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 06:35:30 ID:PqiEO1B2O
携帯だとなんなの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:05:09 ID:8He7fNtOO
>>305
そうだな、あと1年は現行型だし新車を買うべしだな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:08:02 ID:WBYZtuOj0
>>256
ハゲ同

オプションのシルバー本皮シートいいですよ
たしかディーラーによっては20万くらいで後からでも張替え出来たような
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:22:18 ID:o5iwmjUv0
プラドのシートを皮にするより、布張りのレカロのほうがずぅぅ〜〜〜っとイイぞ (´・∀・`)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:40:51 ID:3kEqxyU30
>>316
悪路を走るのにはどちらが向いていますか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:46:09 ID:o5iwmjUv0
>>317 純正信奉者には悪いが{車両自体はオレも純正至上主義だが ^^; }オンもオフもレカロのほうが良いです。
とりあえず運転席だけでも換えてみれば「純正のほうが高性能」とは絶対言えないクオリティ。
どこぞの工作員じゃないよw 「たかがイスの分際で高ぇ〜んだよレカロ!」とは思うし (´・∀・`)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 15:02:13 ID:WBYZtuOj0
腰痛持ちにはたまらなく良いんですよね>レカロ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 15:58:00 ID:hTtEjY9q0
おれも車降りたとたんにぎっくり腰2度やったのでrecaroいれました。
体を面で支えるんで楽。
特に長距離が楽。
なんで試座じゃ理解できないだろうな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:00:00 ID:hTtEjY9q0
サーフのように前席と後席をくっつけるようなことできなくなっちゃうけど・・・。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:03:05 ID:E9ioM4KsO
V6・4000乗りですが、なんとか満タンで680キロ走りました…、もっと高速乗ったら、何キロ走ります?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:46:09 ID:7EcuLSXL0
>>322
うそつくなー!半年平均5.8キロの俺もいるぞ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 03:28:30 ID:YcMzmZHxO
>>323 4000プラドで名神・西宮〜東名・横浜町田〜浦安まで走るぞ。 85キロの一定速度で走ってみそ…下道でも6〜7.5の燃費だよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:43:14 ID:7IEplgEC0
>>322
俺の記録は給油75リットルで710km走破だから
87リットル分フルに走れば、800kmも夢ではないかもしれない

下道(というか通勤のみ)は相変わらず5〜6というすばらしい燃費
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:57:29 ID:7XjqKsQR0
>>325 87リットル入るとでも? (*´Д`)y-^^^
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:27:19 ID:7IEplgEC0
入るわけないやん(*´Д`)y-^^^
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:59:26 ID:81k5G8ge0
実際日常使いでは、2.7でも十分ですか?金持ち・貧乏人っていう意味じゃなくて。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:06:27 ID:xunhVN/R0
購入前に両方乗ったけど2.7でも全然問題ない。
日常の使い方で差が出るとすれば
登り坂の追い越し車線や、交差点の右折進入などで
出られるかどうかだと思う。
俺はこれがストレスになりそうだったので4.0にした。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:21:12 ID:r3eXxtR20
アルファード、エリシオンとかの2.4エンジンと大して変わらん。
上記ミニバンは、そこら中に走ってるから実用面では問題ないかと。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:57:09 ID:Uq6sezUe0
>>329
>登り坂の追い越し車線
おれは悪名高きトヨタの2400ディーゼルそれも電子制御以前の
2L-Tを乗せた車に乗っているが本気になって攻めている車なんかにはとうていかなわないが
ごく普通に走っている車なら難なく追い越せる。
今時の2700で非力などと言っている奴は、レーシングカーでも追い越そうとしているのか?
それとも下手なのか?
332エクスGT:2008/02/21(木) 19:57:31 ID:EvXNN3mwO
遅いからドケよ。黒煙ばら蒔きやがってゥザイ。
333夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/02/21(木) 20:07:46 ID:xy0Q2eqL0
三菱パジェロの盗用多に過ぎない
田舎の鍛冶屋お得意の代用品グルマ
そのような駄グルマがプラドを名乗るなど笑止千万だと思います
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:11:52 ID:Uq6sezUe0
>>332
心配無用
おれは前があけばすぐさま左の車線に入る。
お前のように加速車線をのろのろ走り本線に入ったとたん真ん中の車線に入って
ようやく加速をはじめるようなことはしない。
335エクスGT:2008/02/21(木) 20:24:51 ID:EvXNN3mwO
オマエのように脳内で走らないから大丈夫だよ。
オマエのドンガメ車、黒煙撒き散らしながら追い越し車線チンタラ走ってんだろ?やめてくんないか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:44:07 ID:49pYPwEDO
2.7と4.0、誰がどっちに乗ってもかまわないが最低限エンブレムは付けて差別化して欲しい


俺は4.0に乗ってるが、はっきり言って外見上2.7と区別出来ないのはどうかと思う


そりゃー2.7より高い金出してるんだから2.7より僅かばかりでも優越感を味わいたいと思うのが本音でしょ
まあ、要は器が小さい話だけどソレが事実


4.0専用色を設定するとか、LTDは4.0のみとか、色々あると思うのだが…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:28:23 ID:wOvovB5I0
>>336
ただのみえっぱりかよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:47:09 ID:g0Zx5dfd0
>>336
だったらTZ買えばっちゅー話。4リッターしかないんだし。
LTDなんて所詮TX+αなだけだし、価格もTX4.0>LTD2.7でしょ。
その辺はトヨタの戦略なんだからしょうがない。

ちなみに後付エンブレムだったら
ここの130サーフ用V6エンブレムは違和感無いのでオススメ。
ttp://www.nazca-inc.com/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:44:39 ID:5/OKFjUvO
>>337
まあ、それも多分にあるね(それだけじゃ無いけど)

+30万払うから見栄ぐらい張らせろと


>>338
エアサスなんていらないしなー
TZて俺のいらないものが結構付いてて、その上高い
黒も設定無いし結局ニーズに合わなかったので

エンブレム見てみます
ありがとう
それとプラド用のフロントテーブル探してるんだけど知ってたら教えて下さい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 07:10:19 ID:acOQReTn0
>>339
おいおいおい
4Lの方が重いから悪路での性能は落ちるだろう
むしろ4Lの方が恥ずかしい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 07:52:47 ID:NdVCJcwi0
釣られません勝つまでは
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 08:26:16 ID:AKpcG2WO0
>>339

フロントテーブルって、DQNがよくワンボックスの助手席につけてるアレか?

あれ止めとけ。
事故したとき、へたすりゃ首おとす。
助手席乗車者が前に突っ込むかエアバッグ爆発時にテーブルが飛んでくるぜ。

お?自分は事故しねーよって言ってるな?
自分から事故しなくても追突されたら同じなんだぜ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 08:46:40 ID:acOQReTn0
>>342
プラドはワンボックス?ミニバンと用途は同じじゃあないの?
重すぎて悪路には弱いしエアロ付いているしデカ過ぎて林道にも入っていけないし
入っていける広い林道でも飛び出た枝で傷つくことが嫌でどうせ行かないし

用途が同じならばユーザーの傾向もよく似ている
ミニバンじゃあみんなと同じで嫌だからプラドにしたんだろ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:02:51 ID:5/OKFjUvO
>>340
悪路なんて走らないし

それに、別に2.7が恥ずかしいとは言ってないだろ

4.0は車両価格や税金、その他維持費が高いから見た目一緒だし2.7にしとこうって奴が大勢いるんだよ
そう言うのとは区別してほしいって言う勝手な希望
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:39:24 ID:NdVCJcwi0
>>4になんか釣られません勝つまでは
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:52:27 ID:G0XP3Wsv0
>>344
エリシオンプレステージだったっけ?300馬力のやつ。
出た当初は3500ccだけのラインナップだったし、見た目のイカツさが格段に違う。
だがしかし、売れない→2400ccをラインナップに追加→売れる→3500cc乗り涙目。

エログランドも全く同じ運命で2500cc追加→3500cc涙目。

トヨタはその辺、売るのが上手いんだな
低排気量を先に出す→高排気量を後出しして、乗り換える奴獲得。
異なる排気量で同時に出す→必要なやつに売れる。

見た目で差別化したら、売れ筋の低排気量グレードが売れなくなるかどうかは知らないけど
区別がつくようにして欲しいと言うのは、決まって上級グレードに乗ってるやつばっかなんだよな。

ま、俺の勝手な解釈だけど
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:53:04 ID:5/OKFjUvO
>>342
そのソレです
ドレスアップとかとは無縁の釣り好きの爺さんが、あれ便利だよと言ってたんで…

確かに危ないね
忠告訊いとく

>343
外観が好きで買ったんだけど?

まるでフェラーリ買ったらサーキット走行しなきゃあいけない様な口振りだね
スポーツ2シーターじゃ荷物運んじゃいけないのか?

用途なんて買った人の勝手でしょ
俺はムダも楽しんでるんだよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:31:06 ID:2vUozesg0
>>347
俺は君と同じように釣られた人間を何人も知ってる

ID:acOQReTn0は2年以上前からこのスレに住み着いてる精神病のジジイなんだ
同じような文面・単語で同じように釣り糸垂らす変なやつなのよ
彼自身の為にも、そっとしておいて欲しい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:32:26 ID:nDyhYyi30
2.7でも普段乗りはだれでもまったく不便は感じないだろう。
だけど高速なんかの登りでキックダウンしてエンジンが高回転に
なったとき4.0なら余裕だろうなと思うものだよ。
年収500万あれば普段生活するのは不便は感じないだろう。
だけどだれでも1億あったらなと思うのといっしょだよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:45:15 ID:NWT0uR5e0
でも、黒煙だけは勘弁してくれ ケツを走ってると臭くて臭くて
だから、高速も無理して追い越し車線にこないで欲しい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:11:44 ID:AKpcG2WO0
>>349
年収500万で夫婦子供一人は生活できる?

と、年収800万30歳独身男がつぶやいてみた。
正直800万でも共働きでないとと考えているのだが。

スレ違いごめんよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:46:54 ID:QHFfb6t/0
>>350
何の話してんだよ?
ディーゼルのプラドって今売ってんのか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:48:03 ID:5a6KV6grO
ぷっw 自分の年収なんか、低俗な掲示板2ちゃんに書いてどうすんだよ
あほとしかいえん
だれかかまってやれよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:13:56 ID:ySzFHkmf0
>>351 子供三人+妻のオレで言えば、年収800万なら生活は可能だが子供を大学に行かせられないレベル。
結婚自体ヤメとけ 一生独身、性生活は風俗専門 なんなら今すぐ死ぬのも可。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:21:32 ID:IQUYRT7C0
>>354
確かに個人の欲求を満たすには独身の方が謳歌できますな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:11:18 ID:oRTQkxnZ0
現行 TX-LIM 2.7のリセールどれくらいか、偉い人おしえてー
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:37:40 ID:h2Q30B1o0
新古で280
3万キロで240
6万キロで210
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:18:49 ID:aPCTvZqHO
>>338TZって4000だけだったの? 知らずにTZにしたけど…どうりで、あんまり見ないハズだよ、見掛けるのはTX-limtedが多いよな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:10:11 ID:t4Lkh/VB0
4.0は安い積み増しで高出力エンジンを得ているのだから
それだけでメリットとして十分だろ。
クラウン2.5と3.0、IS250と350の価格差を見てみろよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:06:14 ID:PN8STKqj0
2月初旬に契約して、3月末納車予定だったのが
急に機能Dから電話来て、今月末登録できないかと言ってきた。
2月の実績が足りないという話だが何か裏がありそうなんだが・・・なんだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:23:51 ID:hP85BNjC0
車無いのに登録出来たっけ?

車無いのに税金や保険は一か月分余分にかかるし
車検は一ヶ月早くなるぞ
細かく言えばリセールも一ヶ月損だ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:26:30 ID:cd5InT6z0
>>360
オレならOKするな。そのかわり高額なDオプション(ほどほどだが)を
要求するw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:54:08 ID:f/8B0etKO
>>360
グレード、色、メーカーオプションが同じキャンセル車両か展示車両だったりして

一月も早まるなんて普通有り得なくない?
契約時にはすで出来てたなんて

分からんけどね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:15:26 ID:PN8STKqj0
>>361
車が来ましたっていってたが・・・
冬場の納車は嫌だからと契約時期を確定したのだが

>>362
おれもそれ考えた
でも、

>>363
が言ってる様にキャンセル車や展示車だとしたら
いやなので蹴ろうかと思う
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:16:29 ID:FAdkyDKh0
座間市 入谷で 紺色の古いBMW318TIに乗っている
仲谷です。
安い貸家ですが 一応テラスハウス?に住んでいます。
35才 童貞です。
休業補償で生活してます。月30万円貰っています。


http://15puzzle.uribou.org/view?key=2aeb678b5623a122c2fbbdfd2feb334e&f=6f3b2923ca42c7bcacde3324c120dec5.jpg


366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:26:54 ID:hP85BNjC0
>>364
車があるなら3月上旬には納車可能だよなJK
ま、どこぞの在庫じゃないことを祈る
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:43:09 ID:cd5InT6z0
在庫車とかキャンセル品ということもあるなあ。だったらいやだな。
製造した月がわかる方法はないのか?うちの軽トラはホイールに
製造月が入ってたからすぐわかった。オレが新車で買ったときはレアな
メーカーオプション付けたから在庫はないと言われて出来立ての車が
きたけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:45:44 ID:f/8B0etKO
あれ? プレートに製造年月無かったっけ?

整備士の友達に車体見れば分かるって聞いたことあるけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:06:35 ID:1Y/LBV9U0
最近納車された人と製造No比べればいいんじゃね?
370夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/02/25(月) 20:16:34 ID:CXkGExiv0
お気の毒な人らだな、このスレの住人どもは(嘲笑)!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:35:52 ID:f/8B0etKO
スルーで
372夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/02/26(火) 08:51:18 ID:/SwanuzY0
(退去)。。。┏( ´〜`)┛
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:24:57 ID:nZlI7zct0
>>315
それmjk


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらディーラー逝ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

でもメーカーオプションな訳だから
張替えつっても剥がす手間もかかるから18万ぽっちじゃ出来そうに無いよな
シートごと交換なんかもっと掛かるだろうし
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 10:44:10 ID:LyCvqnxJO
質問
H9年式プラド DIESEL1KZのってます。
水抜き剤入れた方がよいですか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 12:23:03 ID:f2rDyOnt0
現行か90系で
ショック交換とかスタビ交換を自分でやったことある人いる?
リアショックとか、これどうやって外すのよ

ストラットしかやったこと無いから少々ビビッてるんだが
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 12:32:55 ID:4bcNz0k40
>>374
百害あって一利なし
心配なら燃料使い切る寸前にタンクのドレンボルト外して燃料を抜く方がずっと確実
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:03:10 ID:LyCvqnxJO
376様ありがとうございました!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 15:31:55 ID:+hpKugbSO
>>374

90のリヤ・スタビなら結構簡単だよ。
ウマ架けてネジ外すだけだから。

下に潜って見てみ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 19:01:39 ID:yX/2EEsx0
78プラド H5年式 走行12万ちょい 3000SXワイド ディーゼルターボ 

3インチうp 前後クロカンバンパー ジオ31MTほかもろもろ

下取りいくらぐらいでしょうか、廃車とかいわんでほしい… 

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:57:35 ID:78eE6SVo0
ズバリ78万!

勿論程度によるけど
下手すればもっと逝くかもわからん
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:16:58 ID:SRigSg360
4ナンバーなら高取りするかもしれんがナナプラではなあ。
20万でもいらんわ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:17:17 ID:GhwRFnFA0
俺の燃費がどーのこーの言ってる4.0乗りの方
頼むから高速で一定85キロとかで走らんといてくれ!
ビンボ臭い。そんな使い方すんなら2.7で十分でしょ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:36:08 ID:bslGjSVeO
質問
95プラドDIESEL216000K走行 オススメのオイル添加剤や 燃料添加剤 オススメメンテンスをおしえてくださいm(_ _)m
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:11:30 ID:094ZtLk60
>>380 >>381

379です。教えていただきありがとうございました。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 13:19:21 ID:WOi+Tph00
>>383
http://item.rakuten.co.jp/kong/0000009761/
これでいいんじゃね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 14:12:34 ID:bslGjSVeO
あ〜普通じゃないですか〜
使ってますよ〜
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:07:07 ID:qDt5pcPA0
>>386 これで普通って凄ぇ安いんだな純正。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 19:34:35 ID:bslGjSVeO
あっすみません
普通に特別安いですね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:30:30 ID:jXS57XF+0
>>388 冗談だよw 「そこかよ!」って突っ込むべきだったか? (^_^;)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:29:21 ID:bslGjSVeO
無難の純正!
と言う事かと思いました。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:05:12 ID:XxQ2QSxKO
>>382定速を(^m^)プッ…貧乏くさいだって、直6乗りが何言ってるんだ? 定速で走れない下手な奴ってお前か?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:11:45 ID:usJwm+ug0
直4でしょ
いや何でもない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:40:28 ID:qHM+71vR0
(^m^) (^_^;)

今時こんな顔文字使う奴は間違いなく年寄り
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:33:06 ID:DynavK2v0
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.pdf

こんなんみっけた
金欠プラド海苔さん騙されないように〜
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:57:47 ID:DDWBPXN90
だせぇプラド in 釧路
4駆を過信するからだ
http://nightshift.opal.ne.jp/jp5/pra080227.jpg
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 08:22:41 ID:ojQl4vH/0
>>395
アイスバーンだな南無
俺も気をつけるとしよう
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 08:33:39 ID:WGeqLP7o0
むしろわき見運転っぽい。
俺もこれまでに二度ばかり、わき見運転でドキっとしたことがある。
あわや・・・だった。
気をつけよう。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 12:41:26 ID:d6ihYZqS0
>>395
うん、本当にダサいね
現型プラドw

時期プラドに期待
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:33:06 ID:FvISHAGL0
>時期プラドに期待

現行の事?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:51:42 ID:udOGR6KlO
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:13:43 ID:SuAoceRe0
前のデブパジェロよりましだろ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:01:29 ID:VCB7swgr0
BFGのAll-Terrain 265/70R17って1本いくらくらい?
てけとーな店で見積もり取ったら、4本12万とか言われたんだが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:20:39 ID:InLuSfdZ0
16インチなら安いのにな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:25:35 ID:ByvLhXg30
>>402
そんな太いタイヤ恥ずかしいだろ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:25:58 ID:ByvLhXg30
>>395
重すぎる
当然の結果
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:28:27 ID:VCB7swgr0
>>403
ヤフオクだと2万切るみたいだから
色々回ってみるかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 11:06:32 ID:qkLtz9aYO
タイヤはちゃんとしたの買わないと怖いな…濡れたタイヤはバーストするぞ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 11:53:24 ID:WkZ9aapw0
純正タイヤって年式によって違うんやね
俺のはミシュランだった
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:20:52 ID:qkLtz9aYO
俺もミシュランだった、陸送中のを見た時、ブリジストン履いたのを見たよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 08:31:32 ID:C2XD61m50
ダンロップバージョンもあるみたいね

ちょい聞きたいんだけど
BFGのホワイトレターって雨でダラーって垂れたりしない?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:47:59 ID:/ffnPaLc0
ホワイトレターはゴムだろ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:55:19 ID:zeVtBDn60
化粧が落ちた小林幸子みたいにダラダラのやつ背負ってるやついるよな
あれはマジックかなんかか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:54:30 ID:ZzRWuMoS0
信号待ちでNに入れるのって燃費にはいいの?
教えて臭い人
414180:2008/03/06(木) 17:29:05 ID:voox2Eel0
臭いぞ、臭い、燃費には関係ねーだろうな
厳密に言えばAT内部が磨耗するな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:38:15 ID:lFww30vl0
しねーよタコ
強いて言ってもATFの劣化ぐらい
Nのメリットはブレーキ緩んでも・・・











つられた〜〜〜っ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:10:07 ID:frMX+pGF0
こんなプラド乗りは、恥ずかしい。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/367201/car/272417/435608/note.aspx
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:14:54 ID:D+257NTU0
キャンセルキッドってどんなガキだ?w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:00:25 ID:oN0Choru0
サーフとプラドってシートレールは共通?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:07:17 ID:AaOcTn1l0
違う気がする
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 10:20:56 ID:uieDgcxvO
保守
421携帯でスマン:2008/03/13(木) 20:17:40 ID:hkKS9EzJO
タイヤの話題はさんざん既出…なのかもしれんが、ミシュランのシンクロンってどうよ?
車は7年目突入の95の2700です。
レガあたりに興味はあるんだけど、非力だけど最近ますます愛着を感じる95にもうしばらく乗り続けることにします!
以前のタイヤはダンロップのAT2。
完全な舗装路専用みたいなタイヤではなくて、オールテレーン系で静かなタイヤ探しているんだけど。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:01:45 ID:ibidvUPf0
>>421
ちょっと主旨とは知れないかもだけど
BFG g-Force T/A辺りがお勧めかな
423初心者:2008/03/15(土) 17:06:53 ID:Zy20vQTCO
決算までにプラド買うつもりで現在ディーラーと交渉してるんですが
内容は
TXリミテッドの2・7
OPは室内マット等12万分
下取りなしですがいくらまで値引ければ良しなんでしょう?現在三十万です。よろしければどなたか教えてください。ちなみに担当は新人さんです………
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 17:50:00 ID:PMIrOYOW0
時期的に遅すぎる
決算までというのは登録が済んでナンボ
遅くとも2月末にはハンコ押さないと
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:53:28 ID:B/W5KNI4O
>>423
424の言うように遅い

限界値引きは店舗ごと異なるので、まず探りを入れてみては?
こちらから○○万円引きならサインする(多目にしかも本当にサインしても後悔しない金額)と言ってみる
即答で無理と言われればまずそこまでの値引きは出来ないと思って良いです
少し考えたりマネージャーに確認しに行ったら、その近辺に限界値引きがある可能性は十分あるので無理と言われても妥協しないで少し粘ってみる
すると少しずつ値引きも上がってくるので悪くないところまで来たら歩み寄ってその中間を提示してやる、さらに安めのオプションを要求するのも良いかと

しかし値引きが一向に増えないようなら残念気に一先ず帰っとく
長期戦の可能性も否めないが、ローンで買うならそこにいって5万くらいの差ならさほど大したことがないことも頭に入れておくこと

そもそも自分の限界購入額が決まってないようではお互いに良い商談はできない

個人的にはオプション12万で下取りなしなら40万くらいが限界じゃないかと思う(それも粘りに粘って)
426初心者:2008/03/16(日) 14:07:27 ID:BlCs3GONO
アドバイスありがとうございます。

遅いんですか…雑誌に三月二十日の祝日に最後に商談するとよいとかってあったのでそうしたんですが…もっと早くやればよかったですね。



車両値引き35目指して頑張ってみます

ありがとうございました。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:27:20 ID:+1xIO3K60
.>ミシュランのシンクロン
サイズあったっけ。

ttp://www.michelin.co.jp/tires/pc/4x4_synchrone/size.html

ミシュランで静かなのと言えばたぶん・・・

ttp://www.michelin.co.jp/tires/pc/latitude/index.html
サイズもある。
ttp://www.michelin.co.jp/tires/pc/latitude/size.html
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:30:17 ID:+1xIO3K60
>>408
年式じゃなくって、いつも3社ぐらいから買っていて、どれがあたるかわからない。
俺は ダメロップだった。 はずれ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:17:19 ID:fLc/8Qat0
次期プラド格好悪いねぇ

200にするか他社に乗り換えるかうーむ・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:12:49 ID:sgQqsOIv0
どこで見れるんですか?次期
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 07:41:16 ID:NEWoZtnj0
ベストカーに載ってたよ あくまでもCGだけど。
なんかistをでかくした感じ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:19:53 ID:5HUTBGLBO
今度4インチBLしようと考えてるけど、95で4インチBLしてる人いる?
運転してみて変更前・後での変化等、よかったら教えて下さい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 20:28:00 ID:T07NqBe70
轍でハンドル取られるわミラーは死角だらけだわヘッドライトの光軸合わないわで大変
でも砂浜や川辺をガンガン走るならフルボッキもん 世界が変わる

ちなみに20万程度で出来る安価なリフトアップはマジで死ぬ

いずれにしてもオンじゃまったくメリット無いから、見かけ倒しだけなら奨めないな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:32:42 ID:5HUTBGLBO
>>433

レスd!
ちなみに20万台のだと死ねるとは?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:55:57 ID:YOZnLP3C0
>>434
安いリフトうpした車に試乗してみ、もしくはとりあえず安リフトうpしたら?
意味わかるから。
20万程度はマジ死ぬぞ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:46:56 ID:5HUTBGLBO
>>435

d!やっぱ実際BLしてるの乗ってみないとわからないよね。
急いで決めなくて良かった。
ありがd!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:01:35 ID:YOZnLP3C0
>>436
オフ専用に使う以外のうpは勧めないけど、
ルックスの為にとかまあ人それぞれだからな。
ほんと安いもん買って酷いことになるより、
ちゃんと調べて耐久性なども考慮してちゃんとした物を選んだ方がいいよ。
参考までに、何の為にうpするんだい?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:35:46 ID:2MDbRn4B0
>時期プラド
って、リークでなければ、誰かが勝手に想像しているCG見て何の意味があるか。
せめて、テスト中の写真のスクープでなければ見る価値ないな。
素性の知れない情報載せる雑誌は三竜じゃないの。
そんな雑誌社には金はらわないように。立ち読みして笑っときましょう。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:49:31 ID:QVbMSQN80
>>435
リフトアップすると軽くなりますか?
ミニバンであるプラドが悪路も走れるようになるのでしょうか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:02:51 ID:JwrccRQh0
ワゴンRはリフトアップ出来ないもんねw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:20:04 ID:nlbw+Dh+0
リフトアップ代=ワゴンR価格
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:26:06 ID:v/L5qVejO
>>437

ほぼ見た目だけのリフトアップです。
現在サスで上げてますが、少しヘタッテきたので、BLのが良いかなと。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:36:25 ID:JwrccRQh0
>>442
それならサス&ショック交換+スタビ&ラテラルのが安くてマシだと思うぞ
オンメインならね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 11:53:28 ID:QVbMSQN80
>>443
オフメインの人がなぜプラドなど選ぶのでしょうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 12:03:15 ID:VFiCNF+10
16年式ディーゼルTX-L売って
新車のTZを買いました^^
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 12:36:00 ID:v/L5qVejO
>>443

もし下げる時に自分でやれる方からいいですね。ありがとうm(_ _)m
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 12:37:33 ID:nlbw+Dh+0
>>444
ワゴンRにしか乗れない人が何故プラドスレにくるのでしょうか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 17:32:36 ID:tiD79ve60
>>445
まだそんな値段で買い取ってくれるのか
俺も手放すか迷ってるんだ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/20(木) 22:21:57 ID:EbDNthEB0
現行プラドもサーフと同じで来年販売終了なんでしょうか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 05:55:38 ID:mpYvikZUO
次期プラドはいつから発売されるんですか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:56:58 ID:lXHhzS97O
エアコンの液晶カラーって電球変えれば緑から変えれますかね?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:19:39 ID:tUX3vwwl0
CRD打ち替えるだけ。超簡単
453451:2008/03/22(土) 15:52:18 ID:lXHhzS97O
CRDって何ですか?

自分何にも全く分からないヘタレなんで…

オートバックスとかで買えますかね?
いくらぐらいなんでしょうか?

質問ばっかですいません
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:18:43 ID:tUX3vwwl0
あ、ゴメン。
CRD=定電流ダイオード
で、LED化するときは必要なのよ。
市販のLED球買うよりは自作するこっちのが安い。

ただ、電球の色変えたいだけなら
バックスとかで売ってるメーターパネル用電球(T10とかT5、2個300円程度)買ってきて
照明の基盤の裏にソケットに入った小さな電球あるからそいつと交換すればいい。

プラドのは外した事ないから分からないけど
たま〜にソケット一体のやつがある。

どっちにしても個数とかあるし、一度ばらさないと分からないな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:08:14 ID:Ak8msxvi0
>>454
どこが超簡単だよ
456451:2008/03/23(日) 10:23:49 ID:oa8R4UXuO
詳しくありがとうございます

連れに整備士がいるので聞いて見ます
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:33:00 ID:n2PsW3p20
カーナビくらい装着出来る人なら余裕でしょ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:20:23 ID:zqPehPvB0
自分の常識でしかものを見られない奴痛いなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:13:15 ID:L+kQmVBuO
2ちゃんねるでは当然の事とはいえ痛いな。
自称凄い人
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:29:28 ID:DAr1vuSF0
ダンロップPT2に変えたらロードノイズがクラウン並みになったw
燃費は大して変わらん
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:03:53 ID:9UggXMlI0
ミシュランのラティチュード履いた人いますか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 07:34:33 ID:hRH+yZaL0
>>461
スタッドレスでお世話になってる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 13:04:13 ID:pnxN7hY30
プラド乗りって
ヘッドライトの電球くらい替えれるよね
カーナビくらい付けれるよね
全部ディーラーなの?オートバックスなの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 13:58:44 ID:ivEnv1I10
>>463
もちろんオートバックスです。
過去にオイル交換をした経験があるため、メカには強いと本人は思っています。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:23:36 ID:AanJt6mNO
でいつフルモデルチェンジなん?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:35:42 ID:5fGKBIU10
>>464
オイル交換時手持ちオイルの量を確認せずに始めてしまい
ドレンから抜き取った後、新しいオイルがまったく足らない事に気づき
とはいえその状態では車で買いにも行けず

こぼさないように抜いた古いオイルを再注入したのは




俺です。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:42:41 ID:ivEnv1I10
ほらな
買い置きしないユーザーレベルのオイル交換ではままあることだが、
プラドユーザーで通ぶりたい>>466レベルの屑はそれすら武勇伝っぽく語る。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:40:58 ID:+k3S3g5B0
>>467
お前もディーラー専門の癖に偉そうな事言うなよ^^
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:46:33 ID:ipcqM3aV0
>>468
金はあるけど暇がないからディーラー任せ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:53:23 ID:gk8pQdchO
金がある奴がプラド買うとは思えんw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:58:08 ID:BOEfx2D60
>>469
貧乏暇なしってかwwww
目真っ赤だぞ?花粉症?www
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:31:00 ID:ipcqM3aV0
同じプラドのオーナーとは思えんほど恥ずかしい奴らだな

あ、ワゴンRの君かね?www
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:23:46 ID:urPjj5Ea0
どっちもどっちだな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:33:29 ID:0C89QeKZ0
質問を訂正します
>ミシュランのラティチュード履いた人いますか?


ミシュランのLATITUDE Tour HP (夏用タイヤ)履いた人いますか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:04:05 ID:nvuQmt2GO
>>460
折れの4年目のAT2はスノータイヤ(スタッドレスじゃないよ)みたいな音がするよ。
ATで静かなのってないのかねぇ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:54:13 ID:099za27m0
現行プラドの限界
設計も古いし車格も1ランク下
どこで満足出来るかに尽きる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:21:20 ID:ZZekc5NC0
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
     。o8888888888888o。    
    .。88888888888888888。   
    88888゚      0    i   
    8888゚   ___ __ |   応援するぞ! 応援するぞ!
    ,r- 、 ──| ━ H ━ |!   
    { り    `ー─' |ー─'|   胡錦涛主席のために! 経団連のために!
    )ヽ|     . ,、__)   |   
  r、r.、ー'      ノ   ヽ  |    徹底的に北京オリンピックを応援するぞ!
 r |_,|_,|ヽ      ー‐=‐-   /-、 
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、         /   `ヽ,   
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/   ヽ
  | )   ヽノ |    ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ  ,ヘ  /⌒`ニ⊃
__|  `".`´  ノ              },ノ  lノ  /(
_人  入_ノ               ノ  ノ(  __\
/  \ _/   P a n a s o n i c   ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
     /       T O Y O T A   l   `ー \ \ヽヽ ヽ
     /                        | 
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:05:15 ID:re3tTQ4S0
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
     。o8888888888888o。
    .。88888888888888888。
    88888゚      0    i
    8888゚   ___ __ |   応援するぞ! 応援するぞ!
    ,r- 、 ──| ━ H ━ |!
    { り    `ー─' |ー─'|   胡錦涛主席のために! 経団連のために!
    )ヽ|     . ,、__)   |
  r、r.、ー'      ノ   ヽ  |    徹底的に北京オリンピックを応援するぞ!
 r |_,|_,|ヽ      ー‐=‐-   /-、
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、         /   `ヽ,
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/   ヽ
  | )   ヽノ |    ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ  ,ヘ  /⌒`ニ⊃
__|  `".`´  ノ              },ノ  lノ  /(
_人  入_ノ               ノ  ノ(  __\
/  \ _/   P a n a s o n i c   ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
     /       T O Y O T A   l   `ー \ \ヽヽ ヽ
     /                        |


ID:ZZekc5NC0

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195091303/636
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:09:38 ID:re3tTQ4S0
コイツら何とかなりまへんか?

ID:ZZekc5NC0

日本と欧米メーカーが相当憎いらしいんだが・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:31:53 ID:o3FnDC5O0
ID:re3tTQ4S0 ←わざわざよそからコピペまでしてネガキャンしてるバカ張本人
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:14:10 ID:Xq0AuO7D0
2007年の盗難被害No1はハイエースだとさ
たぶんディーゼル車なんだろうね

ランクルシリーズ自体、ディーゼルの割合が減ったから
現行プラドの盗難も減少傾向にあるみたいやね
逆に95以前は注意かも
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:28:31 ID:q5hZvw9dO
自分みたいにまだ住所移してない人間からしたら、
95以前も規制地域なら安心なのかなぁと最近は思う。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:14:28 ID:ES+D/WMV0
イモビが付いていないモデルが人気のようです。下取りじゃなくて、盗難の話ね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:21:27 ID:6fAxXYEk0
   ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.html
http://tibet.turigane.com/chinasponsor.html
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:11:47 ID:bo+wt/ae0
>>484
プラドによくLAND CRUSERのエンブレムをつけているのを見かけますが
あれす出来がいいですよね。
どれも同じデザインなので同じところで作っているのだと思いますがどこで買うことができますか?
オークションや楽天で探しても見つかりません。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:54:07 ID:F/nno3m6O
>>485
  ∩___∩  
  |ノ\  ヽ 
  / ●゛ ●| ?
 |∪ (_●_) ミ 
 彡   |∪| | 
`/   ∩ノ ⊃ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:20:37 ID:S/eM+K9/0
>>485
全国のトヨタ店で購入できますよ
価格は300〜400万円です
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:33:41 ID:fd3jMiy30
 「お〜い山田君 >>487に座布団5枚持って来て〜〜」
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:40:32 ID:tbIjmZnh0
>>487
プラドはランクルじゃあないでしょう
トヨタが偽物のエンブレムを販売しているとでも?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:01:20 ID:PTeQ7JRv0
http://www.rinei.co.jp/parts/product_info.php/cPath/7/products_id/92?osCsid=8e45c3ca10948c81d6d314cc93454b11
これか?

何言ってるか意味がわからん
何系がぐらい言いやがれ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:12:57 ID:fd3jMiy30
>>485>>487 チラシの裏にでも書いてろよw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:14:09 ID:fd3jMiy30
 ↑ >>489 だった487は無実スマソ (´・∀・`)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:43:28 ID:MxWGB4yM0
ちょっと質問させて。
1GR用マフラーは2TRにも装着できますか?
ガナドールです。
TRDだと共用みたいですし、メインパイプ径おなじならいけるのかな
中古で見つけた次第です
助言PLZ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:28:42 ID:r+QHALwA0
>>489
プラドの正式名称はランドクルーザープラド
ほかにはランドクルーザーシグナスってのもある

詳しくはトヨタのホームページ見てみな
http://toyota.jp
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:04:06 ID:IJUCJri30
>>489
あほですか?www
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:10:12 ID:1U5QJMCT0
>>494
でかい釣り針だなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 09:36:59 ID:d89LQh1S0
>>494
なるほど・・
ランドクルーザーの後ろに数字がついている物が本物で
妙な名前がついている車はトヨタがユーザーを小馬鹿にして売る車だったんですね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:33:20 ID:pgQzdgAm0
>>497
そんなあなたはワゴンRwww
黄色いナンバープレートがかっこいいねwww
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:35:20 ID:8DY2ED4UO
可哀想なヤツが紛れ混んでますね。
プラドが欲しくて欲しくてどうしようもないのかなぁ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:56:28 ID:U8RrOmOR0
いや、欲しい層にも入らない中古軽自動車オンリーの貧乏人だろうな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:50:54 ID:tFX3wkKc0
みんカラといい2ちゃんといい

何でこんなに食いつきがいいんだろうな

図星なのか低脳なのかプラド海苔
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:09:17 ID:EYcIGgV5O
バカ野郎! 軽自動車をナメんなよ! MOVEなんか新車でOP頼んだら180マン越えるぞ! ヤツらは買うのはローンだ、ただ日々の維持費が無い貧乏人なだけ〜。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:59:41 ID:U8RrOmOR0
誰も釣られてネーじゃんw 「また軽自動車乗りの荒らしかよ、妬み乙 プゲラw」の流れだろうが ( ̄(エ) ̄)y─~~
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:01:29 ID:U8RrOmOR0
「よぉーしパパ無理して660ccのエンジンにターボも付けちゃうぞぉ!」ってか?www
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:10:30 ID:pgQzdgAm0
>>501
相手してもらってるとも気がつかないなんて
さすがは黄色いナンバープレートwww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:42:36 ID:z/wBebF/0
>>497
いや、ランクが違うだけだよ
クラウンでもロイヤル、アスリート、マジェスタってあるでしょ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:47:57 ID:+rpcEbdT0
こんな話題 正直どうでもいい 
508名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/30(日) 18:45:25 ID:VjxMDYL/0
んで、次期プラドの発売はいつ?サーフと一緒で国内販売終了?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:24:02 ID:gmKsiqKK0
>>508
マクモニーグル捜査官が答えてくれるよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:33:59 ID:8d7rkhT50
モデルチェンジの話題はここにある
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110063/#7434371
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 09:36:10 ID:xMoQQX3E0
価格ってみんカラより民度低いよな
質問があると、ググって紙気鳥なやつばっか
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:26:43 ID:Er8IjLvSO
車板全体がこんな感じなんだが、モデル板見てみろ。
ここよりもすごいぞ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:51:15 ID:RfH2JMk50
新車購入して1年半ノーマルで乗ってるけどみんな改造したりしてる?
街で見るのもほとんどノーマルみたいだけど
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:46:00 ID:j+z/g4PR0
俺はショックとスタビとホイール以外はノーマル。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:10:33 ID:H2Yxu9820
>>513
改造するならどこ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:30:51 ID:cDhy3vU0i
グリルが縦じゃなく横のもので
純正ぽく見えるのがあればつけ換えたいけど
なんかイマイチなものが多く思うな。
ちなみにレクサスマークは絶対に付けたくない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/01(火) 01:18:22 ID:wetuU/0F0

95または90プラドで5VZエンジンの乗っていられる方で
DIYまたは詳しい方いらっしゃいましたらお教え願いたい
のですが・・・

ラジエータリザーブタンクのはずし方わかる方いらっしゃい
ますでしょうか?真上に抜こうとしても抜けないのです・・・

何かコツがありましたらご教示ください。

よろしくお願いいたします。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 05:14:10 ID:qVLkeThLI
GXのホーンをつけた人いますか?
プラドのホーンと比べてどんな音か教えて欲しいです。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:26:27 ID:mMa9Ok5E0
先日100からプラドに乗り換えたわけだが
このスレは居心地悪そうだな。よろしく

>>518
純正が「ぷー」ならレクサス系は「ぷぁー」だな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:06:28 ID:qVLkeThLO
>>519
>>518です。ありがとうございます。
ホーン自体の物の大きさはプラドのホーンと一緒ですか?
取り付けは問題なく出来ますか?
教えてください。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:16:13 ID:h4u39KWC0
純正の音は「びー」じゃない?
GX=レクサス=マルコ警報機は、そうだね「ぶわー」とかだね。
10000円とか吹っかけるやついるから注意。マルコ警報機は5〜6千円だよ。
ここで取り付け心配する人はこの時点でDIYはあきらめてショップで付けよう。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:21:56 ID:h4u39KWC0
実際の音はここで聞け。
純正の音も聞けるぞ。

http://www.maruko-horn.co.jp/sound/sound.html
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:26:47 ID:Nd77XGAxO
純正ルーフレール外したいんですが、簡単に外せるものですか?
あと空いた穴塞ぐカバーとかってありますか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:43:10 ID:INnR/zxb0
ふひひ・・・やっと?お約束どおり? 特別仕様車がきますよ〜
やっとダサいシートからお別れです
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:04:16 ID:vCdrO4D40
ソースだせソース
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:28:59 ID:Yfz1I4aX0
ルーフラックはボルト5本でとまっているようです。カバーは分からない。
ルーフラックレッグカバーをはずすのが難しそう。勘合しているツメが折れる。
ところで、なんではずすの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:27:09 ID:JqWbCvwBO
うん ルーフレール外してどうするの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:47:20 ID:2QFi1tNp0
・・・捨てるの。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:30:26 ID:ZA4fmGFi0
昨日コンビニで、同じ120(TZ)に乗ってるオッサンから声かけられた。

「これ、ボディーの色パールじゃないよね?」
「あ、これホワイトです」
「ホワイトなんかあったっけ?」
「TX-L 60th で1年間しか設定無かったんで レアかも」
「いいねー 真っ白だね。俺、パールが嫌いだからシルバーにしたんよ。白があればなー」

初めて056ホワイトに乗ってて良かったとオモタ
判る人は判るんね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:49:47 ID:lHElAT1L0
いいおっさんだね(*´∀`*)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:23:37 ID:5eIv359HO
>>529レアか…でもTX-Lだろっ、しかも60thなんて恥ずかしくて乗れないな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:55:55 ID:0rtRu03c0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:30:45 ID:RNFWSRsLO
かーびゅーで撃退された嵐さんが、コッチで腹癒せでつかww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:29:47 ID:c+7SPSXt0
>>529
ホワイト ダサイ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:39:43 ID:AnMi/lek0
BJ73ユーザーだけどプラド見ると横に並びたくなるよ
優越感に浸れるから。
図太い排気音に本物のディーゼルエンジンの音
格が違うよな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 07:16:17 ID:aow7+Ii80
変な奴ばっかだな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:57:08 ID:S4a42c1p0
>>536
そりゃそうだろ
中の狭いミニバンを高い金出して買うような奴らのスレなんだから
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:09:17 ID:aow7+Ii80
いやお前の事だよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:00:16 ID:1Z1Ppf/h0
流れにワロタ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 18:40:55 ID:2q6fltUM0
>>535
優れてるのはデザインだけですが
まあそのデザインが一番うらやましいんだけどね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:21:32 ID:ZjhJz6GRO
>>535
優越感は自己満足です。それぞれ人には好みがあって自分の物が一番と思えるから幸せを感じるのです。BJ73を横付けしての優越感、いいと思います。横付けされたほうもきっとあなたの車見て優越感に浸ってると思いますよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:12:50 ID:UzD3kTi70
爆笑してるだけだと思うけどな   。゚(゚^∀^゚)゚。 「B型ヂーゼル?ギャーハッハッハッハッハッハ !! 」 って。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:28:11 ID:cEkagY3VO
つーか、クソオソイクロカンモドキは、退け。
邪魔なんだよw 加速する時も黒煙… お願いです。


日本公共広告機構です
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:04:40 ID:QHavStlkO
8年前、HZJ73あたりを本気で買おう思ってた。
家族がどうしてもプラドがいいっていうんで結局負けて95プラドに。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:20:05 ID:ZjhJz6GRO
何やら数百円で5VZがスーパーチャージャーを着けたみたいなレスポンスに変わる裏技が紹介されてるサイトがあるよ!「プラドの質問箱」と「点検/メンテ情報」に出てる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:34:26 ID:BHzg/e7y0
>>545 読んでみたけど、吸気経路の障害を削るみたいな内容で、5VZ乗りの人にはいいかなと思ったが
投稿主が最後にネタみたいな身の上話書き込んでたのは何だ? バカなのかな (´・∀・`)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 05:44:41 ID:YyEqx0YNO
スーチャ並w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 05:58:15 ID:N/LXuZnRO
>>545の加工に興味あるのだが、誰かやった人いる?加工むずかしい?インプレは?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:31:37 ID:BHzg/e7y0
難しいわきゃないだろ、ガスケットの内径整えるだけだもん。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:32:33 ID:BHzg/e7y0
そもそもマニホールドより飛び出てるガスケットってどんだけ?って話だし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:22:24 ID:N/LXuZnRO
けっこうな面積塞いでるらしいよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:34:51 ID:sC+0jBgW0
劣化して剥がれて燃焼室まで飛んでったりしないのだろうか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:06:47 ID:Jtxwst1XO
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:08:06 ID:Jtxwst1XO
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:33:33 ID:N/LXuZnRO
5V乗りの人に質問!満足してる?
2TRよりパワーあるし、音はV6らしい重低音(?)だし、レギュラーだからGRより燃料費かからないし、でもホントのとこどうなん?満足?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:47:25 ID:u3/AZCah0
>>545
スーパーチャージャー付けたら、レスポンス悪くなるんじゃないか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:18:29 ID:N/LXuZnRO
>>556
なんで?高回転では不利だが、低回転からトルクが出るからレスポンスはいいと思うが・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:22:05 ID:NmJMqLmdO
それ以前に欠陥車。
命大切にしとけ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:46:09 ID:PPeUNea8O
>>529ダサ過ぎる....見下されている事に気付けよド貧乏野郎。
TZ−Gパール乗りより
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 04:34:10 ID:UHpmaUWfO
>>559
うわ〜嫌な奴。
ちっぽけな見栄張り野郎ですね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:40:41 ID:nd9YHVfr0
年収なんかも>>559と然程変わらない、可哀相な独身のオッサンなんだろうな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:01:33 ID:pUqIFNctO
現行のTZ-Gと1つ前のデザインのTZはどっちの方が乗り心地良いですか?

現行欲しいんですけど高いから旧型のTZにしようか考え中です。
現行と旧型の違い知りたいです。
誰かアドレス下さい。お願いします。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:41:51 ID:0suU/bx+0
とりあえずテンプレくらい嫁

どっちも中古だろ?
乗り心地は自分で乗ってこい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:00:15 ID:3+g7M95L0
78プラドの純正アニマルガードって簡単に外れる?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:53:43 ID:QdlogMEm0
>>557
レスポンスというのは日本語に訳すと「反応」
つまり、アクセルを踏んだ時や離した時、瞬時にエンジンが反応する事をレスポンスが良いと言います。
これを求める人は、あらゆるフリクションの低下、駆動系の軽量化を行います。
ホンダタイプR系のエンジンが代表的なエンジンです。

>>557が言いたいのは、トルクがありアクセルを踏んだだけ前に出るエンジンですね?
このようなエンジンの場合、普通に「トルクのあるエンジン」と表現するのが正しいです。
これはレスポンスとは少し意味が異なります。

特に過給機付きのエンジンの場合、過給圧が高くなるまでのタイムラグが少なからず発生しますので、NAエンジンと比較してレスポンスが悪いと表現することになります。
ターボなどは特に顕著ですが、スーパーチャージャーもインマニ内の過給圧が上がるまでには多少の時間が必要なのです。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:55:24 ID:pxtF57DJ0
かつおのたたきにはポン酢・・まで読んだ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:59:10 ID:QdlogMEm0
補足
スーパーチャージャーの場合は更に、エンジンの回転軸からタービンを動かす為の動力を得ています。
ここでフリクションが発生し、前述のレスポンスアップのためのチューニングとは相反する現象がおきます。
これもレスポンス低下の大きな原因です。

また過給機つきだと、圧縮比もあまり上げられないのもレスポンスアップの障害ともなります。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:09:28 ID:g7jSDWZM0
ポン酢かけてホカホカご飯と・・・って事だな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:45:14 ID:7zz1Cu1uO
スーチャーパーダー着けないなぁ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:02:45 ID:QIIC1xX2O
>>559淋しい奴だな、一番高いグレードに乗るのがカッコいいと思ってるみたいだね…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:31:37 ID:ELpc5bCLO
俺、プラドに乗ってるが、70?80?…どこに書いてあるの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:41:03 ID:suSe1Z/MO
>>529リミテッド白とか最低だな。。安いですよって色だよ。実際安いし。プラスチックに見えるぞ。
>>570だからさ、TZとTXでは全く別の車と言っていいほど違うよ。TX2700買うのならイプサムやらミニバン買えって!
みんなどう思う?TX2700乗りが多いのはちと疑問だよね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:59:17 ID:7a1FB3TSO
>>572
好みは人それぞれっしょ。
私はあんたの心もド貧乏で見てらんないやw
PRADOのいいランクに乗った位でいい気になってるって…
おめでたい野郎っすね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:22:42 ID:3d2QYlCaO
>>565>>567
たいへん勉強になります。丁寧な説明ありがとうございます。
SC付きプラドに試乗したことありますが、アクセルオフにしたとき、ガクンとつんのめるように速度が落ちるのはフリクションが大きいせいだったんですね。納得です。燃費も悪化するわけですね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:49:43 ID:d/L2HSoP0
>>571
車検証に書いてあるよ

>>572
お前頭湧いてんのか
TZは余分な装備が多いからTXにしたやつも居るんだぜ?
リフトアップしてデフロック後付したTX乗りの俺が通りますよ。

TZ乗り=金持ちってのは間違い
TZ乗り=見栄針ってのはほぼ合ってる
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:29:42 ID:iA+RonoY0
TZだ、TXだって同じ車種なのになんで潰し合いなワケ?
プラド乗りって馬鹿という心の貧しい人ばっかなのかな...?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:24:41 ID:rnxBSb990
>>576
オデッセイのアブソルート・非アブ
旧エクストレイルのターボ・ノンターボ
ハリアー2.4と3.5
エスティマアエラス・他モデル


この争いに比べれば可愛いもんだw
他のスレはそれだけで1スレ消費したりしていたから

ハリアーなんてまだ激しくやりあってたりするし
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:16:39 ID:QaemmFNP0
実に情けない話だな。
特定層に限ったラインナップだと、どんな車種も売れないだろ。
グレードが多い車種はそれだけ売れてるんだよ。
勿論乗ってるやつも色々な訳で。

とりあえずTX-Lの仕様変更はマダー?
アルカンターラだ何だというのはガセかね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:24:00 ID:rnxBSb990
結局統計を見ると、安いヤツ〜中間グレードが売れているのが
ほとんどなんだけどな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:57:48 ID:Ed4paqcWO
みんなキセノンに替えてる?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:07:48 ID:QaemmFNP0
最近サンのGV6300Kに替えた。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:57:44 ID:3d2QYlCaO
キセノンにすると、バルブ上部のリフレクターが僅かながらツヤ消しのように焦げつきます。リスク覚悟で装着すべし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:05:38 ID:G6Qf4Y5wO
はじめまして。
質問させて頂きます、今95に乗っているのですが、120用のリフトアップサスって付きますか?
もし付いたら、問題点などありますか?
分かる方居ましたら教えて頂けませんか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:28:33 ID:Ij+ZtiQ50
オレだったら最初から車高調整出来るグレードに乗り換えるな
改造しなくて済む現行グレードが設定されてるのになんでわざわざいじるんかな?
こけるのなら自己責任でなw
585もれもTZG:2008/04/11(金) 12:02:05 ID:Ku2I0Fi6O
ほんまやわ!それほんまやわぁー!!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:54:14 ID:AyUjZxGe0
タルタルのエアサスがリアのみ上下するだけなのに
車高調整とかおめでたいな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:08:55 ID:Ku2I0Fi6O
>>586パッソ乗りのお前には関係のない話やなww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:32:55 ID:xFwiJXn00
必死やなw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:37:03 ID:PEokbdir0
突然だが、こんなおっさん御用達者のどこがいいの?

と、ディスコ3乗りが言ってみた。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:49:56 ID:xFwiJXn00

どうでもええけど何で必死なん?
誰がどんなクルマに乗っても別にかめへんのんとちゃうん?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:58:37 ID:PEokbdir0
>>590
よぉ!関西のキモおっさん

プラドとかの安物4区って、車でかいくせに、乗ってるやつがいつも会社でぺこぺこして見下されている人間が多いから
車に乗るとただ視点が高いだけなのに自分が偉くなったと錯覚して運転マナーが悪くなるから困るんだよねぇ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:36:52 ID:iikR3X+RO
どうでもええけど関西弁めっちゃウザイわ。くたばれ関西人!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:26:28 ID:xFwiJXn00
必死やなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 06:58:26 ID:3Lag3OibO
うん、みんな必死だな…とりあえず、100系のV8のエンジンが解体屋から回ってきました、120に乗せ変える予定です。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 07:56:55 ID:4TXo9FLO0
んなもんは載せてから言え
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 09:51:07 ID:H+8PKbFf0
>>593
似非関西人だろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:09:57 ID:t6DjpEpQ0
小さい人間だが、今後は排気量のエンブレムをつけて欲しいと切に願うw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:16:15 ID:FhB31uup0
>>597 【2693】 とか 【3955】 とかだな ( ̄(エ) ̄)y─~~
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:47:07 ID:OP0sMYUWO
>>597
いらん。音で違いがハッキリしてる。出してるオーラがまるで違う。区別は一目瞭然。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:22:04 ID:3Lag3OibO
排気量の違いは、リアガラスにはってある★★★で解るんでないかい
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:41:58 ID:OP0sMYUWO
試乗したが2TRは意外に低回転トルクが出るのには驚かされた。街乗りでは、5Vや1GRと遜色ない。3RZとは別物。いいエンジンだと思う。ただ安っぽい音をどう思うかはオーナーしだい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:49:25 ID:iikR3X+RO
友達が2TR乗っているが正直、ねーわwwって思うし。 
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:41:00 ID:nnCkz0cI0
>>597
今時そんなもの付けるのはやんねぇよ。

そんなもん付けてるのなんか80年代の敗訴カーや90年代初頭のRVしかつけね〜よ
GSのHbですらあんな小さなエンブレムしか付けてないのに
おっさんって何でこうもセンスがないかねぇ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:34:49 ID:o3ibRUh8O
ところでオマイラどんなタイヤ履いてる?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 05:57:56 ID:76jgWHJ7O
ジオランダーAT-S
と普通だがなにか文句?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:13:20 ID:R1v8kRAL0
東名でシグナスがプラドに追いかけられててワロタ
4リッター速いな〜
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:15:06 ID:1enxi6u+0
>>606 涙目で追いつけなかったが真相だろw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:41:10 ID:76jgWHJ7O
1GRは間違いなく速いよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:12:39 ID:R1v8kRAL0
詳しく書くと
牧の原の登坂車線ある所で
追い越し車線を黒煙噴いて(全開)走るシグナスにブラックの120がべた付け
俺は95乗りだから横から見てただけ

次期をひたすら待ってるんだが
現行1GR買うかな〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:18:24 ID:1enxi6u+0
なんだディーゼル相手か (*´Д`)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:22:47 ID:1enxi6u+0
で、シグナスのディーゼルエンジンってどんなん?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:25:51 ID:1enxi6u+0
95ごときが横から見てられる速い120プラドって事?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:50:24 ID:2EJ8L9kf0
臭うな〜
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:50:25 ID:76jgWHJ7O
速さを競うなら四駆なんかやめてスポーツ車にすれば?なんかみんな間違ってないか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:44:18 ID:xBBLnGKQ0
4000ccは高速で180km/h出るけど、舗装路はおおらかに巡航するのが通の乗り方
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:04:16 ID:76jgWHJ7O
私がプラドに魅力を感じて購入したひとつの理由は、高速道路を80KM/h程の速度で、大きな車体をドッシリと地面に着けて威風堂々と巡航してる姿を見たからです。そのとき、大陸を横断する車としての風格に圧倒されましたね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:48:22 ID:s/Rt4X/D0
開業して! 読み憎いから。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:19:21 ID:eFmzbcZw0
>>617 では、夏ごろオープン目指します!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:29:53 ID:GEy05H0PO
>>616
ただのプラドだよw
そこらの、ノアやセレナのミニバンと変わらないってw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:57:42 ID:76jgWHJ7O
>>619

わかってないね〜
ワロタ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:13:26 ID:GEy05H0PO
世間一般の認識なんてそんなもんだって
特に女な。 車好きは悪路を走ると壊れる欠陥車と思ってるだろ。
エスクより走破性なかったりして
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:37:18 ID:9qLeg5cb0
な?携帯だろw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:03:35 ID:WV3RUn6n0
>>620

わかってないね〜
ツラレテンダヨwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:42:20 ID:U9HQU5830
携帯禁止にすればいいのにね

とりあえず最後の特別仕様車マダー?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:10:36 ID:zav+ZMPSO
携帯だとなんなんだよ?ww
PCのカキコの方がどうなんだい? チャラド海苔くんww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:28:41 ID:kwBw4PydO
>>624
モデルチェンジの時期を考えると夏頃かな

あっ俺はいつもの携帯厨じゃないからなw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:47:32 ID:X91ZlNE4O
このスレもつまんないね。単にプラド乗ってるだけの人間のクズの集まりじゃん。つまらん書き込みばかりだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 10:04:39 ID:U9HQU5830
>>626
なるほど。60thと同時期か
去年は4月だったからwktkしてた
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:46:23 ID:WV3RUn6n0
>>627
お前はそのつまらん人間以下だよwww

お前は、ただ息してるだけのクズだねwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:08:09 ID:Us/HtlnCO
プラドってたった300万で買えるだね
めちゃくちゃ安いなぁ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:35:29 ID:zav+ZMPSO
629おまえも同類なんだよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:49:53 ID:/hIcH3+A0
な?携帯だろw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:06:56 ID:/RK0VAxMO
70ワイドのワゴンなんですが! 20インチのホイル履きたいのですがオフセット教えて下さい!
また、サスでUPしないと掃けないですか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:21:55 ID:zav+ZMPSO
>>632
携帯じゃない。携帯じゃない(泣
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:39:36 ID:4rvWtcazO
>>603
と、2.7海苔は言うww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:51:04 ID:WV3RUn6n0
>>634
携帯だwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:57:10 ID:kwBw4PydO
>>636
もうそっとしておいてあげようぜ。
>>635
そういや昔V6エンブレムってのがあったな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:30:58 ID:yWxe0f3z0
んじゃ、4000は4000だけしかないグレードを考えようぜ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 06:54:28 ID:E4HCpkCPO
>>636
やっぱりランクル海苔とちがって、簡単に釣れますねwwwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:24:22 ID:efPYF88s0
>>639
なぁ釣れるだろwwww
しょせん紛い物海苔はこの程度ですよ。
軽海苔ですけど(泣)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 10:00:23 ID:c8JCO1zf0
>>638
TZ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:25:07 ID:Wd+JFepl0
で、何がきっかけでこんな程度の低いスレになったんだい?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:43:34 ID:vv0JXRf+0
きっかけはプラドを買えない嫉みでしょ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:56:43 ID:dh2iZLAK0
ここは掃き溜めにすぎん
ジジイが居なくなったと思ったら携帯厨だもな

あっちで仲良くやってるからいいじゃん
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:17:53 ID:Wd+JFepl0
>>643
プラドのどこが高級車なん?
単なるSUV嫌いとちゃうん?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:30:43 ID:WkrQWA+zO
タイロッド折れるような車にゃ乗りたくないがや
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:14:02 ID:D/zA0bPt0
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:09:17 ID:zav+ZMPSO
ランクルでどこへ行く? 意外と使えない… 傷付けたくないし…
運転してちょっと楽しい車が良いなぁ
セダンかCXかマニアックなところで、旧フォレに乗り換え検討中
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 06:53:41 ID:eEhUOlDtO
>647
了解。ならもうここにカキコしなくて済みますね。
お疲れ様でした。さようなら。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:17:56 ID:JVKNaIAQ0
煽りや荒らしに対して一々反応するから、荒れるんです。
大人なら、煽りや荒らしは無視ですよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:24:25 ID:qFowyiow0
まともな大人は、こんな時間に車種板なんか読んでないわけで (´・∀・`)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:29:14 ID:i8j+c0WNO
>>647
真性海苔なんだろw
おまえら紛い物海苔見下して楽しんでるんだろ
あっちはタイロッド折れるような設計じゃないしなぁw
つか俺もプラドに海苔た〜い
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:32:21 ID:qgq3Ni2/0
コピペにマジレスする携帯野郎に萌えた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:54:20 ID:kfqtPYVdO
ちょっとマジですまん、荒らすつもりもプラドにも全く関係ないレスでもうし訳ないが、どうしてもここだけは突っ込んどきたいw

>>650、自分で自分の事をまともな大人じゃないと言っている件。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 08:26:19 ID:qFowyiow0
>>653 ←バカって呼ぶとバカに失礼なぐらいの低脳だなw 俺もおまえも同様にまともじゃないだろうがよ ( ̄(エ) ̄)y─~~
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 08:28:53 ID:NHDlhp89O
どんな車だろうと好きなの乗ってればいいんだよ
大きい小さいとか高いとか安いとかどーでもいい。
んで荒らしなんか>>649につきるよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:38:32 ID:kfqtPYVdO
>>654たった1レスだけでバカ、低能呼ばわり…ご立派な2ch脳だこと。
あれだけ前置きして突っ込んだのに無意味だったか。ハハハと笑って終わると思ったのに。
まともじゃないって自覚してるんなら黙っといた方がいいよ。時間帯でまともじゃないと決め付ける不思議な思考回路の持ち主と一緒にされるのは不愉快なんですけど。
しょうもない突っ込みして悪かったよ、対等じゃないと認識した方と言い合う気はないから謝るわ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 14:11:37 ID:rnIh1hDx0
>>656
なんだか痛々しいんで もう出てこないで貰えませんか ネタにマジレスカッコウ悪過ぎです!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 14:12:32 ID:rnIh1hDx0
>>654
お爺さんを釣って楽しいですか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 15:25:24 ID:rnIh1hDx0
>>656
謝罪無しですか? 思いっきり荒らしておいて・・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 15:26:14 ID:rnIh1hDx0
>>654
あなたも、わかっていて釣ってる時点で同罪ですよ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 17:03:37 ID:kfqtPYVdO
4連レスwww
しかもスルーされてるしwww
悔しいのう悔しいのうwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 20:27:22 ID:yeehskuU0
ま、いつもの流れ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:44:30 ID:ghMEjfYU0
日本に生まれただけで幸せと思えや。
お前たちみたいな屑でも車に乗れるんだからな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 00:15:14 ID:yGopu1jZ0
NGワード  ID:kfqtPYVdO
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 16:06:12 ID:8EMUP7Ka0
プラドってなんも取柄がないね。
遅いし悪路も走ると壊れるしw  雪道も重いし…… 黒煙系も未だにwwww
 


 
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:05:43 ID:QblBM/Dm0
ほぼガソリン車ばかりの現状も知らずに「黒煙系も未だにwww 」などと笑い死にしそうな台詞で煽ろうと考えた知障を、
このまま埋もれさせてしまうのは惜し過ぎやしませんか? (´・∀・`)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:05:38 ID:eh1ftuW/0
>>666
最近PCで書き込んでる粘着携帯池沼だろ?他のスレでも寒い事書いて嫌われてるよ。
突っ込まれて反論できなくなるとお得意の「釣り」で逃げる。こいつのは釣りじゃないんだけどなw

冬にイストとかアルトとか、ほざいてたのもこのスバル野郎だよ。
レス乞食だからそのうち出てくるだろ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 08:14:24 ID:qsnSOe9VO
流れ切ってスマン
モデルチェンジは来年なの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 08:40:23 ID:GEbPeeJrO
タントが最強なのだぞ。欠陥車諸君w
暇潰しなんで、パソでわざわざカキコミしないわなぁ
ヲタヌバルと一緒にされるとは脳内プラド海苔君、家でシコシコ2Chんなどやらず 免許 を取ってこい。
話はそれからだ。つーか、スルーしろと言われてるのに、食い付いてくるとは余程悔しいのだなぁwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:15:17 ID:Oe/eV5DA0
>>668
来年の秋頃という話だ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 14:45:33 ID:WguQvgF/0
>>667
ハァ?アホですか?妄想も大概にシトケ。チンカスクン
俺がスバル海苔wwwwwwwwwwwwwww
間違ってもありえね 
>>666
ディーゼルも街中走ってますが?w 臭いし最悪には変わりない。中古ヤス〜ッ!w
デリカにでも乗り換えろよ。 紛い物欠陥車w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:27:48 ID:qsnSOe9VO
>>670
サンクスです。
来年の秋頃か、もう一回位特別仕様車出そうだね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:51:15 ID:tPKlKPV50
今日はドライブ行ってこよっとルンルン♪
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 09:49:52 ID:SHoYSlmpO
紛い物欠陥車。
ランクルでふみつぶしてやるよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:59:32 ID:vT/SXe8XO
>>673
このスレ休日はみんな出掛けてるのか、書き込みが少ないね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 12:39:18 ID:dJluPkWHO
70プラドの購入を考えてますが、90プラドより

中古車相場が高いんですね。なんか納得いかないような気が。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:14:10 ID:caUmBEnMO
んじゃ90でどう?ディーゼルが良いのかな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:26:29 ID:PVqKF4bkO
新車でプラドの4L買おうかと思うんだが! 街乗りで燃費はどんなものなの??
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:16:59 ID:iY1tnQtG0
普通で6、踏むと4台で落ち込む、そして高速でもさほど伸びない
ほんの数年前はリッター78円(宇佐美浦和北)だったのにな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:30:25 ID:m1l+3hb0O
燃費は走行条件にめちゃめちゃ左右される。田舎道なら6は行くかもしれないが、渋滞が少しでもあるちょっとした都会では普通にやっと4。3の時もある。覚悟して乗れ!
規制対象地域外だったらトルクフルなディーゼル選択が懸命!
2.7はかなり非力。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:38:21 ID:m1l+3hb0O
今更だが3.4が今の日本の事情と、ある程度パワーを求める乗り手の好みにマッチングしている。そうした時代の流れから貴重となった3.4を手放すオーナーは少ないため中古車市場でもタマ数はかなり少ない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:48:29 ID:PVqKF4bkO
プラドのディーゼルってもう売ってないよね?? あったらディーゼル欲しいんだけどなぁ…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:46:58 ID:m1l+3hb0O
ディーゼルプラドはNoxPm法で規制されていない地域なら普通に売ってますよ。あれ?どうだったっけ?
中古車のディーゼルプラドが新車より高値がついてるということは、もうラインナップから消えてるのかも。要ディーラー確認です。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:41:12 ID:3+TSiT2L0
>>683
ディーゼルは売ってないよ  120系の中古は400万〜くらい
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:59:43 ID:m1l+3hb0O
ディーゼルはいいよね。MAXトルク35.9kgfが僅か1400rpmから出るし、そこに並行してターボのブーストがかかるんだから、出足の加速は軽々で4Lを遥かに凌ぐ。低回転でグイグイ走るんだから気持ちいいだろうね!燃費もいいし!再登場超待望!!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:02:26 ID:AE8nEdzE0
>>685
4Lより早くはないだろが
嘘つくな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:09:59 ID:A44sJVgfO
そりゃあんた、ディーゼルですからもちろん高速域は4Lに譲りますよ。街乗りで時速50kmくらいまでの話だよ。普段使う実用域では抜群の加速をしますよ。サーキットでテスト済みです。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:12:01 ID:A44sJVgfO
それにちゃんと

「出足の」加速

と書いてあるでしょ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:19:03 ID:A44sJVgfO
>>686は何を根拠に嘘だと言っているのか信憑性に欠けている。
気分で物を言わずロジックに検証してから書き込みましょう。
それでも食い下がるなら、シンプルにご自分で乗り比べてみたらいかがでしょうか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 04:10:49 ID:Jzgi6ft/0
焼玉乗りが速攻ファビョったなw  ノーマルかチョイいじった程度じゃ、4リッターの足元にも及ばないのにwww
回転の上がりが天と地ほど違うのもわからないなんて、軽油の匂いで脳が溶けかけてんだろ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 06:09:14 ID:A44sJVgfO
荒らしはスルーで
o(^-^)o
692:2008/04/24(木) 07:26:08 ID:v9MZKe810
荒らしてるのは、おまえだよ   ID:A44sJVgfO
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:04:12 ID:seX6zzz40
出足が4Lよりディーゼルの方が早いのは同意するが
必死なのは ID:A44sJVgfO

1つのコメに3つもファビョってレスつけるなよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:46:02 ID:3ygOiRk80
エンスト寸前の低回転域の扱いやすさが4.0やプラドディーゼルにあるのかよ
俺のBJに熱い視線を送ってくるなよ
別ジャンルなんだからよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:22:44 ID:fJNEK6ElO
先日78プラド買いました。 2インチUPのサス買おうと思ってるんだけど!サスだけで上がるの? ショックとかロットとか変えなきゃないの?
サスだけでチョイ上げは無理??
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:43:27 ID:A44sJVgfO
BJは低回転ではエンストするのか・・知らんかった。確かに別ジャンルだわ。御愁傷様。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:44:56 ID:A44sJVgfO
>>693
ふふっ

同意したかw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:59:12 ID:tbPwe2rE0
 ID:A44sJVgfO  まだ居たのかキチガイ (*´Д`)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:59:49 ID:tbPwe2rE0
┳━┳
┣━┫
┃  ┃  ヂーゼル退散!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:00:57 ID:tbPwe2rE0
     ___
   /   \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒) \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
  ID:A44sJVgfO

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:19:17 ID:erTcclZgO
ディーゼルなんて乗りたくねぇ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:10:18 ID:J3A8evh70

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/24(木) 00:09:59 ID:A44sJVgfO
そりゃあんた、ディーゼルですからもちろん高速域は4Lに譲りますよ。街乗りで時速50kmくらいまでの話だよ。
普段使う実用域では抜群の加速をしますよ。サーキットでテスト済みです。


「街乗りで時速50kmくらいまでの話だよ・・・」  【´・ω・`】

「サーキットでテスト済みです。」  (゜◇゜i) 走るシケインかよ!
703出足の加速は軽々で4Lを遥かに凌ぐ:2008/04/24(木) 21:12:09 ID:J3A8evh70
 

        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は? バカですか?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:37:44 ID:A44sJVgfO
>>703
おっ!すごいな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:14:28 ID:c/tJ7a/X0
おまえうざいぞ
ディーゼルディーゼルうるさい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:15:31 ID:c/tJ7a/X0
回転でグイグイ走るんだから気持ちいいだろうね!
ってだろうね?
おまえ想像オタか?
だせーな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:22:43 ID:A44sJVgfO
あはは 必死だね。
o(^-^)o
708↑ おまえがなw:2008/04/24(木) 23:33:46 ID:AcPuJaeR0

  ( ̄(エ) ̄)y─~~

709焼き玉エンジンに出足の加速???:2008/04/24(木) 23:37:12 ID:AcPuJaeR0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:11:19 ID:BX+9ZQ7u0
>>696
エンストしない方が怖いだろう
クラッチ板が滑っていると言うことだぞ
エンスト寸前の低回転域こそ悪路で物を言う
プラドも見た目だけは(エアロを除く)その回転域がもっとも重要視されるべき車なのだが
実態はなんの特性もないミニバンと同様の車
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:43:06 ID:8hIzC7aBO
120のモダンな形に惑わされてるだけ。中身はちゃんとクロカン4WD。もし120のフレームに40のようなボディが乗っかってると、おそらくクロカンの進化系として絶賛するのちゃうか?
120否定派の評論は焼きもちにか聞こえん。
さあ!否定派君、騒いでくれ!
712:2008/04/25(金) 23:00:47 ID:cxZcd3SC0
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:27:23 ID:8hIzC7aBO
おっ!すごいな。
で、それだけか?
否定派諸君、もっと焼きもち焼けよー
o(^-^)o
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:14:33 ID:khC+k3eo0
必死やなw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 04:07:18 ID:BBIXc3VyO
ディーゼルターボのプラド乗ってるが、力はあるよ。
悪路も走るし、いい車だと思っている。
雪道なんかも他車と比べて、かなり調子いい。
車全体のバランスがいいんじゃないのかな。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 04:13:09 ID:H5/4BLpg0
>>715
重いだろうに
悪路だって軽トラの方がずっと強いだろ
雪?止まらないし曲がらないだろ?重すぎて
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 07:47:33 ID:BBIXc3VyO
雪国に住んでる俺が言うんだから、間違いないよ。
ちなみに俺、プラドの他に軽トラとセルシオ持ってるが、それぞれ、長所短所はあるさ。
雪道は軽トラよりプラドだと思う。
プラドはいい車だよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:02:31 ID:r0wB8FIP0
ハナから煽りに来ている様な無頼の輩に、まともに反応するなんて・・・・
基本はスルーでしょ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:39:39 ID:S9QPBeCP0
>>716
軽トラって時点でうらやましくもなんともないwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:53:16 ID:yULDlClzO
プラド乗りってランクル買えないから涙目でプラド(笑)乗ってるんだろ〜(・∀・)
普段は道路でデカい態度で周り見渡しときながら200と並ばれると下向いて顔真っ赤にしてるんだよねwwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:01:57 ID:QpttcZ/90
>>720
俺は200買うぐらいならプラド買うよ。
60でもプラドの方が良いな。
現行パジェロでもプラドを選ぶな。
ダイハツラガーとプラドなら迷わずラガーだな。
ナナマルとなら無論ナナマル。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:09:33 ID:yULDlClzO
ランクルよりプラド(笑)選ぶ理由はぁ〜?
300満以内で乗れるからぁ〜?
なんで2.7が一番売れてるのぉ〜?
貧乏だけど見栄張りたいからでしょ〜wwwwww
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:11:08 ID:yULDlClzO
>>721プラド乗りならそー言っとかなきゃやってられないよなwwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:39:21 ID:Ihon9PNr0
>>723
良かったな一人釣れてw このスレはいつでも大漁だな

釣り人も釣られる人も何時まで経っても成長しないな 
バロス
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:42:03 ID:yULDlClzO
>>724お前も釣られてんだろwwwww
レスしてる時点で釣られてんだよ見栄張り貧乏wwwwやっぱランクルに対する劣等感すげーwwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 18:30:49 ID:1Nkte8jg0
200だと釣りに行くときにはデカ過ぎるんだよな。
車で見栄張ったり、本格的にオフロード走ったりしないのならプラドでも十分じゃないか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:22:03 ID:yULDlClzO
>>726小さいのがいいならならエスクードとかジムニーでいいわなww
そっちのがどーみても小回りきくし取り回しがいいわなww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:23:49 ID:mxvdwrxL0
実用的にはプラドのサイズが限界だよな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:35:30 ID:yULDlClzO
>>728それしか逃げ道ないよなwwww
でもランクル、外車suvに馬鹿にされてるとも知らず当のプラド乗りの本人はカッコつけて優越感に浸ってますwwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:50:34 ID:H8vmwfJN0

【TOYOTA】 ハリアー Part31 【HARRIER】
308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/04/28(月) 16:47:01 ID:yULDlClzO
>>228ハリアー(笑)とか250満で諸費用込みで買えるからなwwww
しかも一番安いハリアーが新車でダントツで売れてますww
現実に貧乏人が殆ど
ハリアーハイブリッド買う奴は多少金はある

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:15:10 ID:yULDlClzO
>>730で?wwwwww
痛くも痒くもないよ貧乏人wwwww
結局なにも言い返せないなwwwww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:06:48 ID:mxvdwrxL0
>>731
なんだ、お前プラドも買えない貧乏人かよwwww
かわいそうにwww

どうせ”いらない”とか強がるんだろなwwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:21:21 ID:IQqLrZlH0
何時間も張り付きっぱなしって、よっぽどプラド欲しいんだろうねwww


720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 16:53:16 ID:yULDlClzO

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 17:09:33 ID:yULDlClzO

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 17:11:08 ID:yULDlClzO

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 17:42:03 ID:yULDlClzO

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:03 ID:yULDlClzO

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:35:30 ID:yULDlClzO

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/28(月) 20:15:10 ID:yULDlClzO
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:06:41 ID:MatfaoeCO
ランクル買えないからプラド買うか?

ランクル好きなら妥協しないでランクル買うだろ。

プラドが好きだからプラド買うのとちゃうか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:08:49 ID:mxvdwrxL0
>>734
ま、そのプラドすら買えない奴の妬みって事で
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:20:21 ID:MatfaoeCO
おいらはVZJ120プラド乗りだがなにか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 02:10:19 ID:67tgXpy10
プラドいいなぁ。でも長いからちょっとした路地裏では運転大変そう。
らぶ4かエクスかエスクにしときます
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:01:10 ID:ixCF5WHo0
>>733 監視お疲れさん。これでしばらくうるさいのが消えるか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:48:29 ID:7K8JB3Ef0
>>717
俺ワゴンR乗ってるけど、雪道とかは断然軽い車でしょ?やはりプラドみたいな重たい車はだめだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:16:23 ID:unw/AwvoO
>>739
おい、スレ違いじゃね?
軽スレに行ってワゴンRの良さを存分語ってくれや。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:27:32 ID:W+khnejW0
>>740 軽はスレじゃなく、ちゃんと軽自動車板があるよ。   貧乏人は隔離する方針らしいんで。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:12:42 ID:aTWiYqzh0
>>737 エクスってエクスぺディション、エクスカージョン
どっち?
もしかして・・・ペプシ??
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:45:41 ID:eWSRE34/0
>>742
つまんね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 10:45:07 ID:EJvsn0pw0
ID:yULDlClzO

プ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:50:10 ID:y0h+dJRFO
プラド買おうか悩んだけど
このスレ見て決めた!!

200買うわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:14:52 ID:gB6tppxd0


〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:14:01 ID:IDcK/tU10
買う寸前まできたんだけど、ガソリンこれからどんどん上がっていくと考えると厳しいなぁ

でも他に欲しい車もないし
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:28:12 ID:PNmq9IC50
気持ちは痛いほどわかるZE☆
でもリセールや耐久性を考えると、他の車買っても結果安上がりとは思えない。
例えば年間5万ガソリン代が増えても、仮に10年で50万
10年後に他の車より50万高く売れればトントンさ。
10年前のセダンでは50万で売れないだろ?
プラドならそのくらいで売れると思うよ。
さあ、ハンコを持ってディーラーに行こうじゃないか。

俺はディーゼルが出るまで待つがな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:40:15 ID:IDcK/tU10
>>748
そうなんだよね長く乗るつもりだし、結局とんとんなら
自分の乗りたいものを乗ったほうが幸せになれるよな!

よし!わかった!!






俺もディーゼル待つぜ!!!







なんてな 買っちゃおうかな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:17:10 ID:zu3RA5sVO
ディーゼルの国内販売の計画は今のところないどころか、欧州向けのディーゼルの開発がやっと成功したばかり。北米への販売が2012年頃の予定となっているが、果たして日本向けは計画されるのだろうか。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:00:41 ID:QdzrXLJJ0
次期型のディーゼル待ち多いみたいだけど発売されたとしてもガソリン車比50万円以上の価格アップだよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 03:27:26 ID:OjUMByvOO
クロカン4駆にハイブリットがないのはなぜ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:29:42 ID:OjaAiaKpO
ガソリンが200円突破したらどうしよう…
プラドは満タンで80リットル以上入るからえらいことに…
なるべくセカンドカーのジムニーに乗るようにしてます…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:52:25 ID:uaHM70fO0
>>752
すいませんそもそも現行車でクロカン四駆とはどの車を指すのですか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:09:42 ID:GEuoZy920
クロカン車は日本よりも海外を重視している。
中東・豪州・アフリカなど
砂嵐の中を走る、岩場に遭遇する、
更に乾季で道だったとこが、雨季には川になっているなんてザラなのだ。
そんな時には川を渡らなければ目的地に行けない。
この状況ではハイブリッドなど、故障の種にしかならないのさ。
クロカン車は、何よりも信頼性が至上命題、あと直しやすさもな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:30:01 ID:yvYjn6670
>>755
珍しく2chで納得した
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:48:53 ID:cpIdQHljO
>>753五年以内にレギュラーはリッター200円超え確実って言われてるよ
てかすでに離島とかでは200円超えしてるってニュースでやってたし
燃費悪い車はますます売れなくなるし安値で引き取られるようになってくるだろうな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:17:29 ID:uaHM70fO0
>>755
すいませんそもそも現行車でクロカン四駆とはどの車を指すのですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:08:51 ID:OjUMByvOO
プラドは信頼度が高い。ガソリン代高くて燃費はよくないけど、いざと言うとき、災害等が起こったときは危険地帯から脱出できる可能性を持っている。生死を分けるのも車の性能だったりすることもある。少なくとも普通乗用車よりはアドバンテージはある。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:00:30 ID:nc1fObaT0
>>759
実際数年前の水害で重宝した
そんときはプラドじゃなくてサーフだったけど、あれ依頼
小さな車は乗れない

まじ、小さい車は浮かんで流されてたし....
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:20:52 ID:GEuoZy920
>>758
厳密な定義はありませんが、耐久性と走破性を考慮すると、
最低限ラダーフレームを持つことと、リジッドサスであることが理想です。
現行車でこの二つを備える車は非常に限られており、
国内販売されている車では、ジムニーとジムニーシエラのみです。
またフロントのみ独立懸架ですが、
デフロックや電子制御デバイスで走破性を上げているのは、
ランクル200、プラド、サーフです。
パジェロはモノコックボディに4輪独立懸架なのでCCVというよりも
SUVの性格が強いです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:33:56 ID:x0hiHJ5TO
どうでもいいが、お台場のメガウェブで2TRの2.7を試乗しました。非力かと思いきや、なんのなんの!2TRやるじゃん!意外と下のトルクがあるのには正直驚かされました!街乗りでは十分かつ軽快に加速します!モッサリ重い3RZとは別物でした!
763どうでもいい氏 大活躍w:2008/05/03(土) 00:49:48 ID:5d6g2c3f0

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/05/03(土) 00:23:06 ID:x0hiHJ5TO
どうでもいいが、お台場のメガウェブで200の試乗しました。パワーは前評判どおり軽々加速。
しかし一番意外で驚いたのが、取り回しがすごく楽だったこと!
あの巨体にも関わらずあの狭い連続カーブが続くテストコースをスイスイ走らせることができたことでした!


764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:02:07 ID:WZMtwYQ10
両方乗っただけだろうに

それを探し出す粘着力のが引くよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:28:05 ID:ViO/aPHp0
>>761
レスありがとうございます。
プラドすれであるのでプラドに限って書かせていただきますが、本当に走破性が高いのですか?
あんなに重いのに・・・あんなにデカイのに・・・・あんなに足が伸びないのに・・・
プラドというだけで笑われているのに・・エアロがついているのに・・・オーバーハングの一番
スペースが必要な場所にスペアータイヤが着いているのに・・重いくせに華奢なサーフのシャーシ
やエンジンと共通なのに・・・高速での登坂能力が話題の中心なのに・・・

プラドは本当に走破性が高いのですか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:04:16 ID:oL9DNZTO0
>>764 パソコンは老人教室かなにかで学んだんですか?  専ブラ+αで瞬間抽出されますが ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:26:47 ID:w+JiyG440
まあ、あくまでも市販車ですから、
最低限その車種のコンセプトに合致した、
メーカーの車内基準のみ満たされて販売されるわけです。
プラドはもちろん、ランクルもジープラングラーも、
また競技車のようなインプやランエボもしかり。
スペース効率や騒音、乗り心地など総合して「市販車として」のバランスを取っているわけです。
あくまでも市販車として売り出す以上、
一般の人が一般的な使用をする場合のみ、メーカーは性能を保証します。
それ以上を求める場合、例えば競技に使ったり、川に入ったりというのは、
メーカーからすると想定外な使い方になるわけです。
その場合は、ユーザーの自己責任において不満な点を改善していくしかありません。
車体の軽量化、リフトアップ、タイヤ大径化、スペアタイヤ移設、
デフロック・エアロッカーなどの追加、過給器を付ける、フレームの補強等々・・
数え上げればきりがありませんが、
改造するにもコストやメンテナンス性なども考慮しなければなりません。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:31:27 ID:QlD2lFao0
   ___           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < ま最メプまスあーそメ・・・
  |  ||__|| <  丿    |   ???
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:33:15 ID:w+JiyG440
走破性は高いのか?と聞かれると>>765の言うとおり、弱点も多いです。
しかし、プラドの場合はアフターパーツが豊富なので、
さほどコストの心配をせずに改造することも可能です。
そのような不満点を改善できる可能性まで考慮した場合、
プラドは現在国内で新車販売される自動車の中では、
走破性は高い部類に入ると言えるでしょう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:53:52 ID:WZMtwYQ10
>765
要は

買える金があるかどうかってことだ

金もないのに聞いても仕方がない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 07:55:16 ID:JPg23uxtO
プラド乗りの皆さん、こんにちは。純正のホーンがいまいちなんで変えたいのですが、皆さんはどんなのにしてますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:36:59 ID:mM69O/bYO
ホーンはほとんど鳴らさないし、走行性能には関係無いから私は純正のままです。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:17:16 ID:zHQCFVbO0
ホーンは軽量化のため取り外しました
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:31:38 ID:WpNA+eh/O
>>770
きどるなよw プラドクラスの車、普通の貧民でも買えるだろ。
アパートでレクサス海苔がいる時代だよw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:19:24 ID:jQM6TvjG0
元プラド乗りだが高速で長距離移動するとき120km出すのもエンジン焼き付きそうなほど余裕なく必死すぎな状態だったんで初回の車検でランクルに買い換えた。
トルクも細すぎだし今思えばプラドは有り得ないw
これどこ走る事を想定してんだ?
ランクルはやっぱいいわー。
四駆であって四駆じゃないね。
まるで車高の高いセルシオだわ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:05:23 ID:STJOmvg6O
またイタイ奴が這い出てきたなw
弄れば脳の容量不足で弾けるかなw?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:26:28 ID:rC0bg+nV0
≪2006年 トヨタ自動車欠陥放置問題≫

ハイラックスサーフに重大な欠陥(リレーロッドの強度不足)があることを知りながら、
リコールなどの改善措置を取らず放置したとして、
同年7月11日にお客様品質保証部長やリコール監査室長ら幹部3名が
業務上過失傷害の疑いで熊本県警察によって書類送検され、リコール隠しの疑いが持たれている。
2004年8月12日に同不具合に起因する事故が発生しており、5名が負傷している。

トヨタ自動車がハイラックスサーフのリコールを検討し始めたのは、
2004年の三菱自動車・三菱ふそうのリコールが問題になった直後である。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:54:00 ID:BbLYP3ssO
>>770正解→ローンにすればどんな低所得者でも買える
諸費用込みでたった300万で買えるからな
しかも大半の奴が300万のプラドを購入
中古なら250〜300万の間で現行が買えます
これが真実です
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:43:36 ID:CcHn+lA3O
>>775
お前さんのプラド壊れてるのちゃうか?笑わしてもろた。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:13:08 ID:unBhYhbu0
最近プラド乗り減ったね ミニバンに乗り換えたのかな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:20:36 ID:aQzkSClLO
ガソリン高いから走ってないのかもね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:23:21 ID:unBhYhbu0
なるほど シャコにおとなしく収まってるの見かけるわ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 03:08:56 ID:jLSFxZsy0
>>778
諸費用込みでたった300万?www

お前アホですか?www

車買ったことないだろ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 06:05:01 ID:4nFbhAIa0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:45:15 ID:8vSFxMSVO
でかい車に乗りたいだけでプラド買いましたが何か
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:11:06 ID:xOdWHHaT0
皆そんなもんだろ。
車なんて動きゃいいんだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:42:48 ID:qCKTrbE7O
今、流行ってるという理由だけで78プラド買いましたがなにか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 04:36:22 ID:ySk37plcO
動けば何でもいいなんて言わないで好きな車に乗ろうよ。高級車だろうが大衆車だろうが知ったこっちゃないね。このスレ見てる人、プラド好きなくせに…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:37:22 ID:zCrFHg+1O
中古でプラド買おうと思ってますが、ハイオク仕様の4.0は現実的じゃないので3.4あたりにしようと思ってます。
3.4のインプレやフィーリングなど教えてください。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:52:00 ID:k6q56Hx4O
↑4リッターがいいぞ、今の車はノックセンサー付いてるから、ハイオクでもレギュラーでもOKだぞ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:01:34 ID:DA07iX/00
レギュラーが160円にもなると、ハイオクが10円程度高くてもかえって安く感じるw
プラドに一番マッチしているのは4Lだと思うけどね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:23:42 ID:tykLKfO/0
一番安いFR4駆つーとプラドになる。でも燃費も悪い。買って車庫保管買っても車庫保管ばっかってのもいやだからな。かと言って FF4駆は眼中にないし。悩む。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:50:28 ID:49XTdkj70
サーフの方が安いんですけど。
中身はほとんど一緒ですよ。
パジェロもFRベースで2,415,000円からで、3Lはレギュラー仕様。
さらにジムニーなら1,260,000円から。
だからプラドじゃなくても大丈夫、悩む必要は無い。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:08:39 ID:Igbr3Sm30
NGワード:ジムニー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:23:42 ID:zCrFHg+1O
>>792
??
四駆にFFとかFRとかあるの?四輪駆動じゃないの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:04:04 ID:DGdfz6Bb0
プラドはフルタイム
サーフはマルチモード

何でだろね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:05:19 ID:tykLKfO/0
>> 795 FRベース FFベース 前後重量配分が違い。 気になるの。 あんたらはどうでもいいかも知らんが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:07:15 ID:ySk37plcO
座高が高い俺はプラドにして正解だった。室内高に余裕があってかなり快適。ちゃんと試乗して後悔のないようにした方がいいのでは。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:09:57 ID:Bb3n59AY0
エスクードのこともたまには思い出してあげてください
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:24:11 ID:49XTdkj70
あれはシティオフローダーだから。

シムニー並みのタフギアなら最高だったのに。
惜しい、実に惜しい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:03:29 ID:XG6bUcpq0
>>798
プラドの車検で代車がサーフ来て、乗り込む時に思いっきり頭ぶつけましたよ。
かなり違いますよね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:08:10 ID:zCrFHg+1O
プラドのフレームはサーフのより部品数が多く、強化されているから似て非なるものではありませんか?その分、重量もあるし。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:17:19 ID:zCrFHg+1O
120が出たばかりのとき、よく雑誌などで「3.4は豪快な加速」とか「V8さながらのピックアップ性」というフレーズがあちこちに見られましたが、実際どんな加速なのでしょうか?4.0が出た途端に非力だと叩かれてますが・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:50:57 ID:pn5sBIhS0
偽ランクルってこの車か?

あ?

非力なくせに追越車線走るなってーの
俺のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改にかなうわけねーだろ?


あ?
805↑ 悲惨なほどスベってみせて笑わせる作戦か?:2008/05/06(火) 23:57:24 ID:Luuu2Tun0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 09:25:04 ID:9kD+Kyrn0
>>803
扱いやすさは3.4のが上だと思う
特に雪道なんかでの出だしでよく判る
4.0は低回転で、じゃじゃ馬っぽいところがあるな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:30:14 ID:84QYKDzEO
確かにジャジヤ馬だよな、でも湾岸線でシグナスを引き離すには、4.0でないと無理だよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:01:49 ID:DD7Ccybm0
価格・性能共に
シグナス中古<プラド新車
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:34:02 ID:fmkXvdqI0
シグナス引き離すだけならカローラでも十分
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:30:52 ID:+poOEKwT0
おまいらは夏タイヤどの銘柄履いてるの?
俺はブリジストンのDUELER H/P680なんだけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:34:14 ID:/mQWPKpN0
ジオかな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:43:29 ID:dRz+I3bvO
694オールシーズン履いてます。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:53:18 ID:/mQWPKpN0
ダンロップのGRANDTREK PT2が気になるな
ATでもかなり静かだったから
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:07:30 ID:SrPjZrLh0
>>809 それは無理。 トヨタの4,0のRVはめっちゃ速いぞ。3,5のセダン以上じゃないと勝てない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 11:29:33 ID:ztjytw6R0
シグナス4700cc 10.5kg/PS
カローラ1800cc 9.0kg/PS
プラド4000cc 8.1kg/PS

単にパワーウエイトレシオで語れる話じゃないが
プラドなんぞ2リッターNAクラスの車なら余裕でチギれる
3.5のセダンなんか別次元の争いでっせ

って俺もプラド海苔だから、べ、別に煽ってる訳じゃ無いんだからねっ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:18:44 ID:ypw9mX+9O
質問なんですがフロント左側についてる何とかミラーって角度調整出来ますか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:03:49 ID:ouyDErYq0
プラドは走りはどうでもいいんだよ。
カッコ良さの問題なの。
遅いといっても法定速度内で走るのに全く困ったことないしね。
君達は犯罪者さんですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:41:35 ID:XFavcRjS0
シグナスもプラドも普通にメーター振り切るまで走れるから、そこいらのカローラでは無理だな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:01:56 ID:tjjHjsMZO
俺のプラド、確かに早いよセルシオ、アリストなんか振り切れるが…排気量・形なんて関係ないょ、乗り手の根性しだいどれだけビビらずにアクセル踏めるかだろぉ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:24:12 ID:X0toVd+J0
>>819
プラドは箱根の七曲がりでワゴンRを振り切れるかな?
カローラに勝てるかな?
いやあまり凸凹していない林道ですらこの二台に勝てるかな??
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:14:51 ID:uuMtpBfE0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;>>820
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:39:11 ID:4eV1/Nob0
>>820 まっすぐな話に決まってるヤン。 くねくね道で勝てるわけないやろ嫁さん酔っちゃうわ。 ってか オーナーは そんなん気にしないってか、煽られてもしらんぷり。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:13:35 ID:tiBtoPKjO
プラドやランクル乗りはトルクを活かしたドッシリと威風堂々とした走りを好むのさ。小犬がキャンキャンと吠えてちょこまか走るような姿には興味ないのさ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:33:27 ID:Lj0YCln50
78プラドを今からファーストカーとして買うのはアリでしょうか?
いくらベースが70とはいえ、15年も前の車を買うのは躊躇してしまいます。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:44:26 ID:GD8TqTS9O
>>823ランクルとプラド(笑)を一緒にしないでください。
大変迷惑です
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:51:05 ID:GD8TqTS9O
>>739一番売れてるプラドは300万で乗り出し出来ますからねぇ
パジェロで一番売れてるのは350万だから実質プラドの方が貧乏層多いよな
現実的に
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:41:48 ID:kkY8cOCJ0
>>826
あほだこいつwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:57:52 ID:vjHQSzrV0
ま〜た香ばしい野郎が出張って来たな・・・ ( ̄(エ) ̄)y─~~
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 06:50:00 ID:7HLdkB2qO
>>825

プラドはランドクルーザープラドだよ。一緒にするもしないも最初っからランクルじゃん笑
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 06:57:20 ID:hVOqjIIO0
>>829
純正でエアロが用意されているのに胸を張ってランクルと言えますか?
足が伸びないばかりかエアーサスまであるのにランクルと言えますか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:35:58 ID:jP2um+TE0
ランクルも純正エアロあるしエアサスもある
200になってエアサス廃止されたが、シグナスで採用されるだろうな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:41:48 ID:i/utKFhKO
>>824

躊躇してるならやめた方がいいかと思うけど…

心の底から欲しいなら買えばいい。故障しても許せるだろうし…

車なんて直感で決めたら?

あとここのスレで聞いてもムダですよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:25:11 ID:8q649zC/0
遊び車としては最適だろうね
メインならやめたほうがいい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:27:50 ID:ss8S4BTT0
サンデードライバーの俺にはぴったりすぎるぜ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:14:21 ID:hVOqjIIO0
>>831
200やシグナスはランクルじゃあないよ
大きいミニバン
まだプラドの方がいくらかましだよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:39:46 ID:1+dK8aK/O
プラドの自動車税って大体いくら掛かるんでしょうか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:58:00 ID:8q649zC/0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |自動車税                  │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
838836:2008/05/09(金) 18:01:10 ID:ACgLYO+f0
>>837
ググってみました、年に10万もしないんですねw 貧民層のクルマは経費が安い!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:43:05 ID:UTaqhhwl0
6000cc越えはダッヂバイパーとかロールスロイス位しかないよね。

すごいすごい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:16:10 ID:7HLdkB2qO
>>830
あはは れっきとしたランクルだよ。ちゃんとバックにランドクルーザーと書いたプレートまで貼ってあるんだけど、何か?

古臭いメカニズムだけがランクルじゃないよ。時代に沿った進化や改革を受け入れなさいって。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:24:10 ID:q8Svd1ni0
俺の個人的な意見ですが・・・
2年ほど前に当時乗っていたノアをキャバ嬢に馬鹿にされたのよ。
それが悔しくてディーラーにランクル100観に行ったらなんやかんやで700万。
当然そんな金はなくでもこのまま返りたくなかったから400万で買えるプラドを契約。
100に負けないようにとエアロ組んで20インチ履いてモニター入れてと頑張ってるけど
街で見かけるドノーマルの100に敗北感。
プラドは確かにイイ車だけどホントは100かシグナスもしくは200が欲しい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:40:25 ID:AQ8Ygjuw0
100の中古買えば良かったのに・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:15:51 ID:i/utKFhKO
>>841

キャバ嬢にバカにされたのと100に負けて悔しいの関係ある?

てか他人を意識して車乗るもんじゃ無いと思うけど…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:19:12 ID:7HLdkB2qO
おいらは100や200よりも120プラドのゾクゾクするような官能的な造形美と走る姿に惚れたから買いました。だから負けたとか悔しいなどと思ったことはないです。ノア乗りの人だってそれが好きだから乗っているはず。キャバ嬢がどうした?男ならこだわりを持って乗れ!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:48:29 ID:2MYdMnQZ0
>>813
エンジン音が嫌になるくらいロードノイズが改善される
>>815
足回りの粘りも含めて大衆セダンと同等の機動力がある
ただ、踏み込むと燃費が・・・
>>816
出来ません
つか、飾りです><

あと、プラドに乗ってるとランクル200に乗ってみたくなるね
下取り250としてもプラス400いるけどw
下のグレードは興味無し
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:51:43 ID:Kb2AOiyK0
てめーの乗ってる車に自信持てないようなヘタレだからキャバスケなんかにバカにされんだよw
おめーみたいな負け犬は何に乗ったって同じだよ、バ〜カ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:36:44 ID:6hynMcMX0
などと爺無二信者が必死です
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:38:42 ID:LsYb/MpO0
すいません
現代技術の総決算であるプラドやシグナスと
戦後まもなく発売されたトヨタジープ
どちらが悪路走破性が優れていますか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:02:51 ID:uYJnSomx0
ノアを馬鹿にされたという件について

キャバ嬢は、ノアを馬鹿にしたんじゃない。
「ノアに乗っていることを恥じて、自信喪失状態の男」を馬鹿にしたんだよ。
誰かが言っているように、男だったら、自分と自分の行動に自信を持たなきゃ駄目だ。
おどおどした態度でいたら、どんな車に乗っていても、何をやっていても、足もとを見られて馬鹿にされるだけだよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:10:01 ID:oIG3v1E4O
俺…プラド4.0乗ってますが快適だなっ、そしてキャバ嬢にも何人か乗ったが…すごくいい香りがして快適だった〜
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:22:00 ID:LsYb/MpO0
>>850
その4.0とやらは戦後まもなく発売されたトヨタジープと比べて悪路走破性は
どのように向上していますか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:06:48 ID:LeyZd/bU0
>>845
PT2ってそんなに変わるんだね
次狙うことにする

>>850
悪路なんか走らないし、そもそも都会にそんな道ないから判らないや
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:07:25 ID:LeyZd/bU0
ごめ安価ミス
>>850× >>851
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:46:24 ID:4m880xixO
3.4のドッカンターボみたくガツンと出る出足が好きだなぁ。に比べて4.0はほんとスムーズ&ジェントル。某雑誌で両者比較の記事があったが「3.4は乗客にとって嫌みな加速」と表現していたのにはかなり笑えた!何を意図してんの?って感じ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:52:32 ID:oIG3v1E4O
>>851ジープが好きなのか?プラドが嫌いなのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:34:42 ID:4m880xixO
3.4をドッカンターボみたいにするには、ちょっとした細工がいります。某HPに裏技が紹介されてて、おいらも細工したよん。マジですげえ。街乗りではグイグイギュンギュンとアクセル反応超超良好!アクセルワークに気を使わないとホント嫌みなドッカン加速になっちまうだ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:46:54 ID:JYWCaItL0
>>856
ウソはいらね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:56:59 ID:4m880xixO
ウソだと思うならマジですげえからやってみなって!費用は工具さえあればタダ。かかっても数百円だし、DIYで簡単にできる。NAエンジンの理論的なスープアップ方法です!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:25:10 ID:IStyAQ5x0
>>858
どんな細工か書けないの?

書けなきゃウソってことで良い?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:16:02 ID:ekmEC2kt0
856じゃないけど、インマニのパッキン削る加工のことだろ。  少しは効果あるかもしれん。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:18:15 ID:ekmEC2kt0
吸気経路の出っ張りを少々削ったぐらいで「どっかんターボ並」になるんなら、ちょっと前によく見かけた
「サイクロン」w アレ入れたら軽自動車並に遅くなるんかね?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:29:59 ID:l6+/IXi4O
別にドッカンターボなんていらないしなぁ、マフラーとCPの書き換えで十分早いぞ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:11:43 ID:w0LyP44kO
>>862
費用かかりそう。
費用対効果も重要なファクター。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:55:56 ID:o3dpkvq10
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:10:30 ID:jiVhtec50
インテーク内のガスケット削っただけでドッカンターボはありえないよね (´・∀・`)
「吹けあがりが凄く良くなった・・・」とかなら同意できるのに、なぜ意図的に煽るのかしらん? 淋しがり屋さん?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:55:57 ID:w0LyP44kO
もれもパッキン削り加工した者でつが、釣りとか煽りでもなく正直言わせてもらうと、ドッカンエンジンになった。上手く運転しないと同乗者は酔う。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:11:06 ID:An5oT5V+O
確かにあの加工は裏技的だな。リニアにドカンとトルクが立ち上がるようになるし、レスポンスもタイムラグなしにかなりクイックになる。120プラドのエンジンの中でピックアップ性がダントツに一番になる加工だと思う。結構あの加速は病みつきになる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:15:58 ID:An5oT5V+O
でも>>866が言うように、同乗者にはキツいかも。あの加速を純正として販売したら失敗作プラドだな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 03:00:17 ID:+xlHj9Fu0
プラドはミニバンと同じ8人乗り
まめ知識な
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:16:44 ID:fXWitBXgO
なに、TZ−Gて乗り出し500万以上かかるのかい?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:46:24 ID:uPyGKXyiO
俺の4.0もパッキン加工の裏技出来るかなぁ?   ちなみにTZ-Gを買った時…車体・オプションを身内値引き価格で520だったぉ〜、
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:15:35 ID:fXWitBXgO
そっかー。じゃあ買えないや。ありがとね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:11:59 ID:OBHJC6hx0
TZ-G 車両本体 437万
諸費用が40万ちょいで約480万
付属品が10万として490万

身内値引きが仮に10%だとして
乗り出し520万なら総額570万以上か・・・

俺もTZ-Gだけど
OPのHDDナビとサンルーフ、それに背面タイヤ付けて乗り出し500万いかなかったから
>>871がオプション80万円分も何付けたか知りたいな

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:15:16 ID:uPyGKXyiO
>>872あらっ買わないの?俺はLSDやシートヒーター付いてるし、TXよりはイイと思って買ったんで…街中ではTZ-Gあんま見ないから買って良かったす
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:49:39 ID:m7hDLOfb0
で、520万の内訳は?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:58:23 ID:+xlHj9Fu0
中古車はその限りではない
ちなみに500万あればランクル200やシグナスが買える
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:23:23 ID:A7+U0EFy0
ずーっとプラドの2.7を買おうと思ってきたけど
友達のパジェロに乗ったら、これもありだなって思えてきた

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:31:43 ID:m7hDLOfb0
パジェロは3.0でも燃費4km/L程度だから気をつけろ〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:50:14 ID:A7+U0EFy0
そうなのかい? 街中 田舎によっても大分変わると思うんだけど
友達は6〜7程度って言ってたわ 
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:56:47 ID:A7+U0EFy0
忠告ありがとさん 

ここの住人に聞きたいんだけど、プラドを検討している時に
パジェロは候補にあがらなかったのかい?

俺は2.7TX-Lを検討していて、パジェロの3.0エクシードなら
年間維持費など同等だと思ったんだけど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:59:22 ID:+xlHj9Fu0
三菱はリセールがねー・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 15:02:52 ID:A7+U0EFy0
>>881
たしかにw 
俺もそれで新型パジェロの中古車が手ごろな値段だなと思いまして

トヨタSUVに比べると凄い下落率ですからね
プラドの中古車相場の高さはある意味異常ですし、新車で買うなら間違いなくプラドかなと
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 15:15:47 ID:m7hDLOfb0
俺が買ったときは先代のモデル末期(マイナー直前)だったから
最後まで迷ってプラドにしたんだよ

現行だったら間違いなくパジェロ買ってそう

シートの使い勝手が良いんだよな
2列目180度倒れるし3列目は床下収納だし

燃費はプラドでも5〜6だよ
パジェロはプラドより150キロ重いし、燃費は悪くなるかと。
維持費は少し増えるだろうね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 15:35:52 ID:A7+U0EFy0
>>883
そうそう!パジェロなんて全くノーマークだったので
これは5人乗り?って聞いたら格納式って教えてもらってびっくりしたんだ

パジェロは150キロも重いんだね。 まだまだ調べる事が多そうです
ありがとうございます
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:20:04 ID:An5oT5V+O
実際の話、新車でパジェロ買うときプラドを競合させてもいいが、プラドを買うときはパジェロを競合させては値引率低い。アルファかエルグラで勝負するとディラマンの目付きが一変する!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:32:27 ID:2762Eu4+0
>>884
>>883に追記すると
TX-Lの場合、2.7だと2トン未満に収まるが
4.0選択すると、カタログ上では1990kgのくせに
ルーフレールがあるから10キロくらいオーバーするんだなこれが。
2トン超えると重量税が2万変わってくるから注意。
(パジェロは問答無用で2トン超)

>>885
サーフもランクルも同じ販売店なのが痛いな。
俺は買えもしないX5やXC70と競合させたけどw
たしかにパジェロは営業マンの眼中に無かった。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:06:19 ID:j6L5yPf5O
来年出るプラドはクリーンディーゼルという事で確定?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:20:00 ID:bY443UsqO
CDはすぐには出ない。
出してしまえばガソリンエンジンが売れなくなるから…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 07:17:19 ID:0Cwpw+U1O
>>888
そうじゃなく、排ガスの基準値内に収まるCDがまだ開発されてない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:33:08 ID:5lj0RNDnO
ディーゼルが発売されても、車両価格は高いだろぅ、軽油とガソリンとの差額でチャラになるには何年だぁ? もぉディーゼルにこだわるなよ、静かぁ〜なエンジンで快適に走ろうぜ!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:08:28 ID:QAOndctvO
\(^o^)はーい!分かりました。TZ4000買いますが、上の方が言われている2トン超えは正直嫌です。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:24:13 ID:5lj0RNDnO
2トンオーバーしても、重量税なんて、3年ごとだし、気にする必要なし!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:30:11 ID:L086xqVv0
ディーゼル選択しても2トン超えるし、維持費はトントン
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:37:29 ID:Ks4Ub2Eo0
>>893
ディーゼルはトルクが欲しい人・走りを楽しみたい人が買う物であって
軽油は安いからと買うものでは無いよな

イギリスだっけ?軽油がガソリンの値段超えたニュース
日本も5年後にはリッター200円なんて言われているし
軽油・ガソリン・ハイオクの値段差が幾らになっているかわからんな 
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:19:12 ID:5lj0RNDnO
ガソリン…リッター200円かぁ〜将来はそうなるだろうなっ、でも缶コーヒー(120円)よりは安いよな、そう思うと…リッター250円までは許せるかも。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:51:46 ID:vPMpDz+mO
そうだな、資源の無い国なんだから、
レギュラー190円・ハイオク200円位でもしょうがないよな。
ただし、暫定税率つー名前は気に入らないw
さらに、税金に消費税課税するのはヤメテ欲しい。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:11:01 ID:0Cwpw+U1O
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:18:22 ID:0Cwpw+U1O
>>897の加工方法は、リンク先のトップページから「点検/メンテ情報」をググれば見れる。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:43:28 ID:4NvkJOKM0

プラド10台を寄付

2008年 中国四川省地震に対する支援について

2008年5月12日に、中国四川省で発生した地震で亡くなられた方々に謹んで
お悔やみを申し上げますとともに、被災され、不自由な生活を余儀なくされて
いる皆様に心よりお見舞い申し上げます。

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と豊田汽車(中国)投資有限公司、
およびトヨタと中国第一汽車集団公司の合弁事業体は、5月13日、中国の
非営利公益社会団体(NPO)成都慈善会に対し、1,000万元の義援金を拠出する
とともに、災害復旧用にランドクルーザープラド10台を寄付することを
決定いたしました。

2008年5月13日
トヨタ自動車株式会社

http://www.toyota.co.jp/announcement/080513.html
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 02:05:28 ID:glb+Q7C8O
バカじゃねーか?パクりプラドがあるだろが!なんでこうもお人好しなんだ日本人は。 
著作権を侵害し、反日な中国人がたくさん被害にあわれているといい。切に思う。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 06:26:43 ID:JfXT0BRpO
>>900
政治だよ。君みたいに純粋な気持ちだけでは外交は上手くいかない。駆け引きが必要。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 07:48:18 ID:nd5YjKA10
何でランクルじゃなくてプラドなんだろう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:05:07 ID:JfXT0BRpO
取り回しや使い勝手が抜群にいいからだろ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:08:33 ID:MbEuka5o0
>>902
ナナマル以降ランクルはなくなったから
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:08:34 ID:JfXT0BRpO
>>897-898
お!出てるじゃないか!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:39:36 ID:LZ+gDoOi0
>>899
ランクルかと思いきやプラドか
中国なら中古のRAV4で充分w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:56:07 ID:0Q6qZ0SZ0
ここで70の生産を再開したら神なんだがな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:59:45 ID:xcRS6D8Z0
ランクルじゃなくてプラドというところに、
中国に対するトヨタの微妙な政治的な姿勢を感じ取ってほしい、ってことだ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:09:33 ID:/UvDMjwK0
>>902
>何でランクルじゃなくてプラドなんだろう

プラドもランクルなんですがねぇ。(^ ^;
プラドな理由は現地の合弁工場で造ってるからでしょうな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:09:36 ID:bufJH3RxO
78プラドの中古相場は以上に高いと思うんですが、

若者の間で支持があるんでしょうかね?80のほうがいいと思うんですが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:58:39 ID:t55QdZxzO
>>897>>898情報サンクス!
今日パッキン加工した!
インプレは!まじスゲー!違う乗り物みたい!ドッカンエンジンに激変して同乗者酔いまくり系かも!超ぉー面白いレスポンス!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 03:16:20 ID:o9PJVbZw0
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 自作自演で盛り上げろ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:49:48 ID:t55QdZxzO
あの〜911ですが、自演でも自作でもないんですけど・・・
ま、荒らしはスルーしましょか
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:03:39 ID:jUmfBslw0
4000のエンジンも同じなんかな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:29:20 ID:t55QdZxzO
>>914
スロットルを取り外さなきゃ正直分からない。ただ、加工しても4.0は頭の賢いECUやVVT-iで制御されてしまうかもしれない。完全な電磁スロットルというのもネック。3.4は半分ワイヤー式なんで加工次第でレスポンスは上がる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:34:36 ID:t55QdZxzO
以後のレスは荒らし対策のため[sage]推奨で!
メール入力欄に「sage」と入れるだけ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:23:40 ID:2QEGnXMOO
(^O^)/分かりました!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:09:32 ID:shXPIFrQ0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:45:03 ID:R6O/hgvp0
実際に被害にあっているのは漢民族ではないので、
皆さんの大嫌いな中共とは違います。
反日なのは主に漢民族ですから。
北京で地震が起きれば良かったのでしょうが。
>>907
まだ生産してますよ。
国内販売はしてませんが。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:35:52 ID:BDHLjkiJ0
久しぶりに中の人か?
70どうにか買えないかなぁ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:20:39 ID:uE/yvwBb0
維持費も考えてね(ハート)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:55:58 ID:2QEGnXMOO
すいません。燃料警告灯点くまで何キロ走れますか?4000の方教えて下さい。
2700乗りは一言も答えないで下さい。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:02:00 ID:QQ/ivEsG0
2700乗りです。 口にチャックしておきますね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:23:58 ID:C9DH5fxg0
>>922
なんかむかつくな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:46:47 ID:bg4Fc8yXO
>>922
高速道路での話だが
4.0は590km汗
以前乗ってた3.4は720kmだった。買い換えるんじゃなかったorz
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:48:05 ID:xdZN3YEb0
燃料警告灯に頼ってる時点でちょっとなー・・・
ちなみに残り10リッターがデフォな
警告灯が点滅し始めたときに何回か満タンに入れてみ?
自分の乗ってる車の癖くらい分るから
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:04:46 ID:xdZN3YEb0
ガス欠するとタンクのスラッジがシリンダーに入って削るから要注意な
つーか4駆オーナーなら天気図読んで運行計画くらいたてれるようになろうな
あと地形も
ガソリンがいくら残ってても天候が急変したらアウトの場合もある
河の合流地点とかは特に要注意
どんなに高性能な4駆でも夏場のチェーン装備は忘れずに
土砂崩れの臭いくらい判るようになろう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:22:32 ID:Gb3ZiGCd0
2000年製造VZJ95 3400ガソリンに乗っている者ですが
走行50000 ナビ付 整備はディーラーでマメに整備
細かい傷はありますが、事故歴無し、色は白


諸家庭事情により
この不景気の現状で手放さなくてはならない状況になってしまいました。
この悲惨な状況を乗り越えて一度手放して軽でも乗りながら
また復活してプラドを乗りたいと思っています。

そこでプラド乗りの皆様にお願いしたいのですが
手放す場合に、1円でも高く買っていただける最良の方法を
教えていただければと思って書き込みをいたしました。

無知で申し訳ございませんが、
この車って現在いくらで買い取っていただけるのかも
参考金額をレスしていただければ助かります。

ちょっと、せっぱつまてるんで皆様宜しくお願い致します。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:39:52 ID:xdZN3YEb0
8年落ちの前モデルですか・・・
いちびって改造してなければ何とかなるかも・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:51:19 ID:xdZN3YEb0
あとあとリセールに陥るのならヘタにいじらないほうがいいかも・・・
下取り評価が最も高いのは販売店だけど改造車はアウトらしい
新車買って大人しく乗るのがこの場合最善なのかも知れないね
それに
いじりまくったクルマ、誰が欲しがる?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 07:33:13 ID:h1BB+SW10
>>922
町乗りで400klm
高速で500〜600km
踏み方にも夜

>>928
黒だったらヴィッツぐらい買えるけど
白なら100逝けば御の字
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 07:33:55 ID:h1BB+SW10
キロリットルメートルになっとるorz
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:44:13 ID:IhebkiweO
>>922俺も4.0す、冬の旅行で高速往復520キロ、下道180キロを走ってきて、満タンにしたら、72リットルくらい入ったよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:21:14 ID:cqh6Xtl0O
120より95のほうがカコイイ
95後期のほうね('-^*)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:49:11 ID:+wmRArt70
>>928
まじれすしてやる

「事故車 買取」でぐぐって出てくる業者、海外輸出専門の業者何件かに相見積とってみ
俺が9年落ちの78プラド売った時はデラや国内買取専門より何割も高い査定だった
一番高いところにさらに交渉して数万円上乗せしたし

2時間ごとに時間指定で自宅まで査定しにきてもらって1日でカタがつくし
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:53:21 ID:T8pS5MyZ0
>>935
928じゃないけど
おおお これは良いかもな 出張買取は断るのが面倒くさいんだよなぁ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:55:16 ID:xdZN3YEb0
事故車ねー・・・
そんなに高く売れるのかねー・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:18:11 ID:IhebkiweO
事故の程度によるが、四駆は海外で売れるから、修理・部品取で売れるしなぁ。 ただスグに売ってほしいっう業者にはカマかけたら、上乗せして買ってくれるぞ、俺は3年前に10年式フロント修復有りのサーフGを100で売った。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:20:35 ID:T8pS5MyZ0
>>937
事故車ってのがポイントじゃなくて
海外輸出専門にしている会社ってのがポイントじゃね

事故車 海外 だと検索にひっかかるんじゃない?
940928:2008/05/16(金) 15:51:09 ID:fgRNTolD0
>>931
>>935

参考になりました
ありがとうございました。
ただそんな業者近くになさそうな
田舎なんですよねorz
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:55:58 ID:wsLP+yB40
プラドのディーゼルって都内ではもう登録できないのですか?
調べてみたらトラックは不可で3,5,4ナンバーの乗用車には規制がないと書いてあった
のですがプラドやランクル100のディーゼルはトラックと乗用車のどちらに当たるのでしょうか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:00:29 ID:KqfM/7fp0
残念ですが乗車定員5名、バン扱いになり1ナンバー登録になります。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:05:07 ID:z1dAdcNk0
プラド(KN-)は乗用車だから登録不可だった気がする
規制地域でない場所で登録して乗り入れすればよろし
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:05:29 ID:wsLP+yB40
>>942
バン扱いになるのですか…
なら都内での登録は無理ですね。
フレーム構造のクロカンに乗ってみたかったのですがガソリン仕様は
年3万キロ走る私には燃料費がきついので素直にあきらめます。
レスありがとうございました。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:06:47 ID:wsLP+yB40
>>943
車庫飛ばしってやつですか?
それは住民票を移したりと何かと手間がかかりそうなので…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:11:07 ID:T8pS5MyZ0
>>945
親戚が県外にいたら
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:31:35 ID:wsLP+yB40
>>946
親戚の家で登録って手段もあるんですね。
よく調べてみたら都内は登録だけじゃなく乗り入れ走行も不可でした。
ハードルが高すぎるので諦めます。
次期プラドか200でクリーンディーゼルがでたら買うことにします。
948935:2008/05/16(金) 17:40:07 ID:+wmRArt70
>>940

事故車も歓迎みたいな輸出専業が高く買うんだよ
流すだけだからマージン薄いんだよ

どんだけ田舎か知らないが、呼べば来るんじゃないか
俺は1日で5社呼んで見せたが、一番高かったのはたぶん20歳代の
ヤンキー姉さんが査定したところだった

国内の買取専門より何十万も高かったぞ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 17:43:20 ID:IhebkiweO
都内乗り入れも禁止? 誰が見張ってるの? 古〜いトラックでも密かに走ってるぞ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:02:22 ID:z1dAdcNk0
>>947
案外そうでもないかもよ
http://www.mp-house.com/cms/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:13:26 ID:/T8GX4VmO
TRDのSC付き3.4海苔だが、信号待ちからの発進でイプサムに軽〜く差をつけられた。過給器付けてもプラドはそういう車なんだと自分に言い聞かせることが最近多いorz
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:52:46 ID:1KJFUWsTO
>>827何このカス(笑)
>>829お前馬鹿だね〜
皮肉って言葉も知らないのかお馬鹿さんww貧乏で100とか200買えないからプラド(笑)買ったんだろ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:53:53 ID:1KJFUWsTO
プラド海苔は劣等感がすごいからすぐ釣られますねぇ〜ww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:12:27 ID:bZtTaR8M0





























.
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:13:11 ID:bZtTaR8M0




























.
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:13:32 ID:bZtTaR8M0




























.
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:13:53 ID:bZtTaR8M0





























.
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:15:43 ID:Isd6lwXD0
あんま荒らすと運営に報告してアク禁にしてもらうよ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:32:38 ID:/T8GX4VmO
だな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:35:23 ID:DVWqqkTd0
>>958 能書き言ってる暇あったら、さっさと報告しろよ犬www
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:16:04 ID:2vTrC67rO
ちと聞きたいけど、95のオートアンテナ修理した人いる?
抜けてしまったんだが…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:25:00 ID:ucAi3ADZO
>>961
モーターが壊れて交換したことあるぜ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:37:09 ID:bv2zvdKA0
俺の4年式は好調だぜw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:54:33 ID:2vTrC67rO
>>962

いくら位した?
結構するようなら古いし、フェンダー外して直してみようかと考え中
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:18:13 ID:SELtwK14O
>>964
覚えてないんだがディラーで修理して1.5万くらいしたかな‥
モーターが壊れたんじゃなくてギアが壊れたんやったわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:19:31 ID:FnpHkJM90
タイロッドが折れる車だろ?
注意しろ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:03:09 ID:v8fqPIUP0
偽ランクルってここか?

俺のインフィニテイ350GTエンブレムで武装した
エルグランドハイウエイスターブラックレザーエデイションと
勝負してみるか?

あ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:14:45 ID:X0aO17Vr0
6気筒4000ccより8気筒4700ccのほうがいいような気がする
日産の3500cc?
なにそのつまらんミニバン
ミニバンだったらハイブリッドのほうがよっぽど出だしが速いわけだが・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 05:22:57 ID:ZpVqNqFJ0
おまいら釣られるなよ・・・。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 07:21:36 ID:ISu/AWof0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、持田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 07:29:16 ID:UbM+5oat0
>>970 そんな古いコピペ持ち出して、何がしたいんだ?  バカなのか? (´・ω・`)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:37:52 ID:4tVvhb5e0
>>971
そんな古いコピペに釣られて、何がしたいんだ? バカなのか? (´・ω・`)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:48:57 ID:w4b0l0Ki0
>>972 凄く悔しかったんですね、わかりますw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:16:04 ID:CSxk45agO
買うなら4000だろ普通。2700てwwwしかもTXw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 08:24:30 ID:LAqqpxEFO
>>970俺…吉田なんだけど
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:22:25 ID:b6BdScuGO
おれは安田・・おい!釣られんなよ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:23:54 ID:bNypg8160
おい そんなやつの釣に簡単にかかるなって。 無視しろ。 多田より。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:04:17 ID:Tey1Ryc90
カンガルーバーって保安基準大丈夫?
最近付けてる四駆めっきり減ったけど
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:27:12 ID:FgFlURya0
竹田だよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:35:59 ID:y7fQWw9U0
>>978
全長が大幅に変わるのは車検証の記載事項と異なるからまずいらしい。
いまのところは検査官次第ってことみたいです。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:10:55 ID:Tey1Ryc90
>>980
どもです
当方TX2.7で背面タイヤと何とかプロテクター付きなので
全長4.9m、重さもギリで2トン未満なので
バー付けたら重量が2トン超えるだろうし、やめとくます
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:24:50 ID:oSTrgvjd0
殺人バンパーなんて言われるようになったし
フロントがどんどん安全性を向上させる為に丸み帯びていく中で
バンパーも似合うものがほとんど無くなったし
パーツショップもあまり作らないし

若DQNなんかが185サーフに付けてるのはよく見るねww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:42:09 ID:3Xsqhej70
一昔前の軽自動車とバー付きのランクルの事故見た事あるけど
軽は木っ端微塵、ランクルはバーが少し傾いたかな程度でボディーは無傷だった
あんな強力なバー付けてたら、人跳ねても証拠なんか残らないだろうな

昔はトヨタも純正で用意してたと思うと怖いわ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:27:32 ID:KyxMq1CU0
カンガルーバーつけない方がいいだろうね。事故って絶対におこさないと思ってても
起きるときあるし。DQN原付二人乗りノーヘル信号無視とかに飛び出されて
他界させちまったりしたら。。。
いくら相手がDQNとはいえ、刹陣バンパー扱い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:40:22 ID:+ct9LYJu0
>>984
ゴミをはねても保険で処理して完了。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:35:34 ID:dZ6T2Azh0
>>985
人をはねたら最低でも免停3ヶ月じゃないっけ。
こっちに非がないことが証明できればいいのかな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:44:34 ID:YtsOLYFOO
そんな相手に気を使うことないさ。俺は付けるよ。 
違法改造は絶対しないがな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:34:38 ID:Iqjm5mt10
>>990
次スレよろしく
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 13:14:47 ID:/PDCD1qEO
てめえでたてろや2700TXリミ乗りが
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:56:59 ID:lZ+Hj96j0
3000TXリミ乗りが立てました。

【トヨタ】プラドについて語ろう!12台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211442636/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:23:12 ID:RqrBq5WD0
>>990
乙と言いたいところだが・・・・



何故違う板にスレをたてたんだぁあああああああwwwwwwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:40:38 ID:xPT1MNX50
【トヨタ】プラドについて語ろう!13台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211445453/

最近200に乗り換えた私が建てました

>>990
削除依頼よろしくね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:51:26 ID:lZ+Hj96j0
車板に立てたほうは私が削除依頼を出してきました。
すいませんでした&新スレ乙です。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:58:05 ID:TJFnbFWZO
2700リミテッドですいません
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:30:37 ID:3QuVpPVJ0
>>993 ドンマイ (^o^)ノ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:19:57 ID:xK+UZovw0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:17:24 ID:+Tesyc0zO
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:20:36 ID:Qf4Hw35FO
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:21:15 ID:Qf4Hw35FO
生め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:22:54 ID:Qf4Hw35FO
終了
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'