【トヨタ】プラドについて語ろう!10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:32:15 ID:+5EhrhDH0

>>1クソスレ立てんなゴルァ』…っと。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ カタカタ 
( ゚Д゚) ____
/ つ__.|| ̄ ̄ ̄~|
(_|\|| BIBLO |
  \|========|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:34:09 ID:vuQzaS270
このスレにはアンチプラドの精神異常者が住み着いています。
見つけてたらこのレスにアンカーしてね(・∀・)

     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/   ワゴンR命   \    金も地位も名誉も無い
   /   ―  ―     ヽ    得意技はは早起きと煽り
  lヽ  - 、 ! , _     |    林道・ディーゼル・ワゴンR大好き
 iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. `  'i)     
  `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       
   i,   ` ,、/ i_ `` ,r'     文句あったら反論してこい  
 ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
/i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::ii 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i'i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:34:50 ID:vuQzaS270
ワゴンRジジイの定義

@言いたいことがあるがトヨタに直接言う度胸が無い
Aランクルやパジェロスレだと叩かれるからプラドスレに常駐
B自分の考えが完全に正しいと思い込んでいる為人の話に耳を傾けない
C発展途上国出身で林道や道なき道が大好き。エンジンはディーゼル以外に興味が無い
D推定70歳。
E欲しい車はワゴンR・ロッキー・プラド(おそらくどれも所有していない)
Fやたら早起き
G反論レスが返ってくるとニヤニヤしながら無視(常駐の理由)
Hまともなレスが返ってくると必死になる(常駐の理由)
I妻に先立たれた為、以前の家を引き払い、今はレオパレスに住んでいる。
 ネットはレオネットを利用。
Jネタに困ると「新車購入時の質問」という名目で釣りを始める
K自分の煽りレスで流れを止めようとする
L近所の人には妻に先立たれたと言っているが実は結婚経験は無い。
M最近キャラを変えたがバレバレである。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:38:50 ID:vuQzaS270
あともう一人、ウンコ大好き池沼は華麗にスルーして下さい
専用ブラウザの方はNG機能を活用して下さい

構ってあげる人、遊んであげる人もアンカーを付けてレスすると
後々、削除人が困りますのでやめてね



以上テンプレ終わり

まったりいきましょー(・∀・)

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:32:46 ID:6EhcMF0X0


スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10     >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール






7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:52:34 ID:JMZwDc1Z0
>>1
乙。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:34:06 ID:x3GyhGT/0
>>1
乙!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:50:43 ID:qFE09Lv90
>>1
乙!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:55:36 ID:4H96FJkd0
>>
♂!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:28:42 ID:dWDsEgEt0
いま、地震で生産ストップ中、注文は、受け付けてるんじゃないかな!プラド萌えーだろー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:56:55 ID:ODYNc05u0
品質が落ちるんじゃない?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:24:40 ID:1mxQ1vzsO
んなこたーない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:58:46 ID:XulGeint0
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=20411&msgfull=yes

五萬 ウーウワァァン 新プラド(新プラド?)

これに出てくるプラドって何年式?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:13:30 ID:Ws5iiwMi0
>>1
乙!!

>>14
グリルガードのデザインからして、多分平成10年式ぐらいかと。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:16:46 ID:e1oSHGEb0
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10     >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:15:01 ID:1SOBxgUZ0
本物のランクル買えない貧乏人どもにも手を差し伸べる救世主ww
俺様は恥ずかしくて乗れないねwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:31:22 ID:YV0o2zTf0
>>17
貧乏で買えなくて乗れないんだろ?www
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:41:17 ID:z13ikiXX0
>>17
いかにも金持ちぶった事書いてるけど自分の車を1度も書いた事もないヘタレチキンで
全然金持ちに感じない低脳文章貧乏人の糞クローンニートチョーウケんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:50:46 ID:1SOBxgUZ0
わおっ、もうだだもれっす!
ぁあ…大便出るっ、糞出でるぞ、俺クソったれだ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うぎょぎょぎょーーー!!見ろ、俺の大便見ろ、たのんますー!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
うひょよよーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!うんこみろやー ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
よっしゃーっ!あ、こんなにいっぱいだいべん出まくりだこんちくしょー!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…クソでろ出るっ、うんこー出るっすー!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ぶべべべべーっっっ!!みてくれー、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もういかん!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!おいドン、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンこ出るっ、ウンこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見てくれ、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:52:26 ID:1F8/LNFw0
こんなヤツが金持ってるとは思えないな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:02:53 ID:SO5yuPtr0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:29:08 ID:AHWROYP90
>>20
いいね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:19:37 ID:ima5yscRO
4.0でレギュラー入れるとどうなっちゃいますか?
やめたほうがいいですよね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:12:32 ID:k2WVC8VW0
パワーダウンして結局アクセル踏む量が増え、燃費が悪くなる
燃費が一割ダウンしたら結局ハイオクと同じだ罠。

悪い事は言わん。素直にハイオク入れとけ
維持できないなら乗らないこった。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:37:03 ID:31e6bo7g0
一般的には>>25の言う通りで、まったく異論は無いけど、
実際に試したという話は聞かないので、自分の経験を書かせて貰うと、
自分の場合は、ハイオクでもレギュラーでも、燃費は変わらなかった。

以前、中古の激安セルシオ買って、3年間はハイオク入れてたんだけど
一度だけと思ってレギュラー入れたら、何も変化がなかったので、
その後2年間はレギュラーを入れ続けたけど、燃費もパワーもまったく変化がなかった。
自分は普段から余り飛ばしたりしないから、気が付かなかったのかも知れないけど、
距離だけは、年間3万キロくらいは走る。

あくまで違う車種の話で、参考にはならないかも知れないけど、
自分としては、ハイオクが高いのは、ブランド料も含んでる気がしてる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:41:08 ID:ima5yscRO
>>24です。
ありがとうございます。
車に詳しく人がハイオク指定の車でも、新車時にハイオク、レギュラーどちらを入れたかでこの先の給油が決まる。と言われたんです。
だから新車時の1リットル目にレギュラーをいれたらレギュラーで良いと。
でも雑誌の記事とか信用になるソース等は見せられてないので、その情報が本当かどうか解りません。

誰かアドバイス下さい。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:10:05 ID:k2WVC8VW0
>>27
どうしてもレギュラー入れたいというのなら誰も止めん
適当なソース貼っておくわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BE%A1%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3

>だから新車時の1リットル目にレギュラーをいれたらレギュラーで良いと。

新車で車を買っても、納車までに必ず数kmは自走する必要がある。
そのときの燃料は・・・?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:36:48 ID:I4IUGVUi0
>>20
俺もそれくらいウンコの出るようになりたいな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:57:11 ID:XYSm9CI/0
3.4の場合ハイオク入れたらコンピューターが狂う?そうだよ
ハイオクのまま記憶されてレギュラーを入れても治らないらしい
ほんまかいな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:09:18 ID:I4IUGVUi0
>>20
ウンコ萌え
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:16:05 ID:ima5yscRO
>>28さんありがとうございます。
もしレギュラーでいけそうならば新車の1リットル目からディーラーにお願いしてレギュラーを入れるように伝えようと思ってます。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:00:13 ID:llnQi6oKO
ガキの頃、原チャリに廃屋入れてパワーアップした気になっていた。

私にもそんな頃がありました。
(´・ω・`)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:07:29 ID:TLdyHb17O
>>20 最高
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:25:32 ID:icur7ClC0
>>32
新車の1Lってディーラーに言ってもも無理なんでは?
生産ラインまでいかなきゃ
工場でガソリン入れるでしょう。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:03:14 ID:w3MF2i400
>>24
>>27
>>32
GJ!!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:06:52 ID:b0q805Nt0
てか廃屋仕様のエンジンにレギュラー焚くなんて車が可哀想だぜ

>>36
GJ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:10:19 ID:Nl13G5jd0
>>17 >>20
V36スカイライン語るPart10
842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/07/23(月) 22:49:54 ID:1SOBxgUZ0
アクセルワークが難しいと言っている人は右足の踵の位置が悪い
他車より重めだが踵の位置さえ決まれば微調整も効くし、アクセルが重くて加速しないとか
そこから踏みすぎて急加速しちゃうなんてこともない
ゆっくり加速も急加速も定速巡航からの速度調整も難なく思い通りにできる
俺がそうだったからわかる

あとDレンジでもMTでクラッチをつないだ後にアクセルを開けて加速する時のようなイメージで
アクセルを開けていくと気持ちいい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:36:04 ID:31e6bo7g0
>ゆっくり加速も急加速も定速巡航からの速度調整も難なく思い通りにできる

それが自動車じゃね?w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:28:50 ID:gXAlkZO30
>>20
ありがとう
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:21:57 ID:kSL1cP46O
>>35 >>37さん
やっぱりハイオクで乗ることに決めました。
ありがとうございます!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:49:19 ID:5h33Fk2A0
4.0TZだけど最近エンジンの始動性が悪くなってきた
購入1年で2000KM程度しか走ってないから ご立腹なのかなw

普段雨降ろうが台風だろうがバイク乗ってて
キャンプ行く時くらいしか使わないからな。たまにゃ使ってやるか

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:26:34 ID:JSXMjKBv0
そりゃあんた高速や登坂で全開とかすると
次の日は軽く調子がいいよな
溜まったゴミ?とかが排出されるんだろうな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:25:45 ID:ZThcE8QAO
>>43

またさに>>20こんな感じ??
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:06:10 ID:dJ5gfVC80
120のスタビライザーでどっかいいメーカー内科ね
TRDは出してないよね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:41:34 ID:ovw1VCctO
ディーゼル復活の噂ない?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:02:02 ID:Mu8+Go5G0
いすゞとの提携話があったが、最新ディーゼル搭載を強く期待する。
4リッターV8とか3.5リッターV6ぐらいでいいから・・・。
トヨタならハイブリットもディーゼルも両方できるはず。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:09:37 ID:mPe2QAcA0
ディーゼルの新車を買う予定で金溜めてたのに
いざディーラー行ったらもう受注してないと言われたよ。
ディーゼル以外乗るつもりも無いので復活して欲しい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:24:17 ID:fMPlMvlb0
>>46>>48
もう完全にトヨタのホームページからも、
プラドディーゼルがなくなったね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:54:30 ID:flSvk+It0
>>42
バッテリーがあああああああああ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:59:42 ID:wJbPcqrr0
死ぬ予定w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:08:11 ID:sPFWWhED0
>>48
豪州辺りから輸入したらどうかな?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:33:55 ID:IyKVPXjf0
>>51
応援してますw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:35:03 ID:WDF2D3ASO
誰か、120系の後席のドアハンドルの外しかた知ってる人教えて下さい!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:33:53 ID:sK6Te7aE0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:45:41 ID:TlnDNmkx0
カービューのプラドのスレッドで、ローダウンにしたい。とかってほざいている
馬鹿がいるんだが、こう言う眠たくなるような事を臆面もなく言う奴がいるから
プラドのスレって荒れるんだろうーなぁ・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:59:31 ID:UEihkLrgO
乗り方は個々の自由なんだからいいんジャマイカ

プラドの性能を十分引き出して乗ってる奴なんて少ないだし
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:47:45 ID:j8/bBHTA0
>>56
ということはあれか
4インチアップして22インチホイールはいてるオレは異端か(´・ω・)

>ローダウン
こいつはいいショックとスタビ組めばかなり街乗りが楽しくなる
車線変更でふらつかないし高速コーナーもオンザレール
ツレのローダウン95(但し2インチ程度)はかなり運転しやすかった。

・・・オレはヤだけどね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:40:57 ID:+A3eTZFR0
H8年式 KZJ90W(MT)、70万で売れました。

うねった農道を○桁で走ってジャンプしてもビクともしない
いい車でした。
10年たっても値段付くんだなぁ。


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:30:45 ID:IfEspw0MO
きのう新車で注文したんすけど、みなさんは注文してからどのくらいの期間で納車されました?
新車で買った人教えてくださいな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:44:11 ID:1MnT1lCU0
オレはTZ1ヶ月と5日だが・・・

今地震でやばいんだっけ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:17:26 ID:1COTVeVMO
オレも一ヶ月ちょい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:36:23 ID:5DGgzSCe0
>>59
良い車といいながら売りに出すのですね。
たった10年で・・今時
やはり中途半端な車だから嫌になったのですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:14:41 ID:qZSfi+eX0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:15:22 ID:K2p3ZQf90
たった10年って・・・どんだけ低所得者なんだよw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:24:30 ID:1MnT1lCU0
ウンコとジジイの冷戦勃発
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:28:02 ID:/434sDQ10
>>48
ハイエースに「排ガス規制対応版1KZ-FTV」が載るらしい。
136ps,30.6kgと少しパワーダウンしたがプラドにも載るといいね。
ちなみに未対応ディーゼルは0709で売れないので受注止めたみたいだね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:35:25 ID:Oz1LcVWq0
偽ランクルww
6948:2007/07/28(土) 23:17:26 ID:SPM/4qr+0
>>67
そういやハイエースの新型ディーゼル搭載は8月だったけ。
プラドのマイチェンで載らんかな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:34:56 ID:cQ/J1fkE0
また営業車のエンジンかよw
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:03:56 ID:xq6jH63k0
>>70
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:44 ID:+0sBw3Fk0
>>20
ありがとうございました、助かります。今日、閉店間際のディーラーに行って試してみます。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 04:44:44 ID:Bu2lYHLSO
>>72
何を?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:15:12 ID:4kBreoV20
トヨタのホームページからホントにプラドディーゼルなくなってた。
買っといて良かったぜ。
ますますロシア人が高く買ってくれそうです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:02:43 ID:6gxdQZcj0
そのままロシアに行ってくれ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:19:15 ID:NrNXK5o+0
>>74
来年のFMCでV8、4.5Lディーゼル搭載されるから。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:27:55 ID:NQeuwVsS0
いつかは復活するかもね。
都市圏とかでは使えなくても北海道とかそこらへんなら需要はたっぷりありそうだし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:38:42 ID:4kBreoV20
>>76
それ200につむんじゃね?
プラドにゃでかすぎるだろ
しらねーけど
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:05:05 ID:gMTsR30m0
トヨタは、もう乗用車にディーゼル積まねーだろ。全車にハイブリッド積むって言ってんだから!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:57:48 ID:arGxhzDv0
>>73さん
その件はですね、>>20さんが糞プラドの良い処分の仕方を身を持って教えてくれたので感謝の気持ちでいっぱいなのですよ。さぁあなたもご一緒に!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:32:21 ID:yKZwKjnzO
>>79
そうなの?トヨタはディーゼル完全撤退か
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:36:56 ID:md/XytKnO
プラドにV8は、余裕…アメリカでレンタルしたプラド…レクサス470でしたよ、ただ…アメリカだからあの車に4700乗せても意味あるが、日本ではねぇ〜意味ないよっ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:06:58 ID:sYat5gEF0
>>80
そうなの?トヨタは小便完全撤退か
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:28:15 ID:8gIVZLcyO
トヨタはいすゞと共同で新型のディーゼルエンジンの開発に着手してると聞いたが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:37:25 ID:grMICU5k0
俺のプラドは今日も絶好調だが
ウナギの食いすぎで気持ち悪い
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:18:18 ID:MwbKFeowO
95プラド、ダッシュボードのとこについてるメーター、、何ですか?いらないんですけど…すっきりさせたいから取るのはダメなの?外せるのかな??
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:18:10 ID:4Zt9akxi0
>>85
中国産((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:49:01 ID:grMICU5k0
表示だけ三河一色産かw
養殖ウナギの5割は中国生まれだそうな。
輸入してラスト2〜3日だけ育てるとか
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プラドにこれ以上デカいエンジンは必要ないな
3.0Dは今までのエンジンで一番エガッタ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:32:58 ID:y4aVCU7j0
中国名物
発ガンうなきウマー!!

抗菌剤・大腸菌タ〜プリ特盛り
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:16:27 ID:hjPw0Q+b0
うなぎって雑食性でなんでも喰っちゃうんだって、
中国では養豚場の糞をエサにしてるって言う話しだYO!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 11:26:34 ID:Dm/E20mMO
>>86

外せるよ。
てか、要らないなら折れにくれ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:33:52 ID:nIHOa/xs0
フィールドメーターって結構便利だよ。
俺は温度計としてしか使ってないけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:45:57 ID:y4aVCU7j0
>>90
ま、まじすか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:13:10 ID:7UJa3Bu40
こんだけクソ暑いとボディカラー白にしといてよかったとつくづく思う。
皮シートはめっちゃ熱いけど。

黒かパールかで2ヶ月悩んだもんな。まあどうでもいい話(^ω^)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:05:40 ID:ev+/AdKz0
>>94
黒は、相手からの視認性が悪いんで、追突されたりするからね。
白で正解。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:55:21 ID:3u0I/9H90
でも黒は50万も買い取りが高いんだよなぁ・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:18:10 ID:AlwBsM3gO
>>95
確かに黒は夜見辛いよね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:34:06 ID:IAxUMeG70
>>96  嘘だろ。パールの方が良いだろ。何処の国の話だ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:00:34 ID:Zp03ugKc0
ここの人はプラドはランクルではないことは知ってるのか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:03:55 ID:Pmq65exGO
大きいランクル買えなくて仕方なく乗ってるプラドですね?
邪魔だったので、私の最高級ミニバンエルグランドでブチ抜いてやりました
中途半端な車ですね!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:08:58 ID:nIM5NAVU0
正体はハイラックスプラド。足回りから中身までサーフ。
トヨ●に騙されるな〜
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:32:15 ID:U14pQQJ40
どうみても自演
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:15:19 ID:Mor6Lu1jO
いつものクズ野郎だ
病気だからな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:16:13 ID:Wwmq5hFi0
GTA3にランクルが出てるってホント?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:24:33 ID:A5x98ikhO
ん? エルグラが最高級だと思っている奴が居るのか?ブチ抜いたじゃなくて、抜かさせてもらったの間違いじゃぁない?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:03:36 ID:U14pQQJ40
なんでいちいち反応するんだろうねココの人。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:47:51 ID:ADDJhxMrO
カー用品屋さんで燃費向上グッズが売ってるのをよく見かけますが、オススメのがあったら教えて下さい。
あと燃費向上グッズをつけると本当に燃費は上がるものなんですか?
4.0のプラドに乗ってます。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:50:21 ID:c1Vv3X6m0
>>107
そんなんで、燃費向上するなら、最初からメーカでつけるでしょ。
訪問販売で、羽毛布団とか買わないように気をつけてね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:29:39 ID:o0XX16Z+0
>>107
軽量化が一番
プラドは無駄な装備が多すぎる
まず運転席以外のシートはすべて取り外す。
運転席も計量なタイプに変える
エアコン一式ファンも含めすべて取り外す。内装も可能な限りすべて取り外す。
ラジオ・カーナビなど取り外し、無論アンテナも撤去。ステップ取り外し
パワーウィンドウモーター取り外し・集中ドアロック取り外し バッテリー小型化 防音材 断熱材すべて取り外し

これくらいのことをやって初めて燃費について語るべき
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:30:49 ID:U14pQQJ40
んだな。高いもんでもないし試してガッテン
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:31:41 ID:U14pQQJ40
うあ ジジイ沸いてるw
俺のレスは>>108に対してだからね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:28:08 ID:G48fUcKq0
>>109
お前、馬鹿かぁ?そんな事するんだったら初めから糞ジムニーかジープ買ってるって。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:07:24 ID:SJooFFWF0
>>109
そんな車が売れるかよ馬鹿ジジイ
>>3-4
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:12:11 ID:NgZLFezl0
>>100
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
ここ見てみろや。エログラよりもプラドディーゼルのが早いぞ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:16:05 ID:o0XX16Z+0
>>113
無駄に重くてでかいエンジンを載せる
これはアメリカ車に良くあるパターンだが、アメ車の燃費の悪さは誰もが承知の事実だろう。
そもそもアメ車のような発想で作られたプラドの燃費を良くしようとするなら軽量化以外ない。
燃費が悪ければ買った後不満 軽い車ならば売れない
なぜそんな車が必要なんだ?
中が狭く定員乗車で不愉快きわまりない車高の高い乗り降りしにくいミニバンで燃費はすこぶる悪い
これがプラド
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:51:53 ID:2NU9RrpNO
ダッシュボードのメーター外せるか聞いた者です。外します☆で外したとこ加工してテーブルみたく物置けるようにします☆背ちっちゃいんで邪魔だったんです(T_T)/~
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:59:11 ID:wjfUF92K0
>>115
ワゴンR最高って素直に言えばいいのに
近代化の波に乗れないなら、どっか発展途上国に逝けよ
お前の話はこのスレじゃ誰の耳にも届かない。不快なだけだ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:26:39 ID:Mor6Lu1jO
>>ジジイ
「承知の事実」ねえ

弱いのはカタカナだけじゃ無いのね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:53:39 ID:8J1XLj8C0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:41:00 ID:ir07U2Nn0
>>117>>118
あんまり虐めるとかわいそうだろw
自殺しちゃうぞwww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:43:22 ID:nIM5NAVU0
つーかランクル名乗るなよ。ランクルの革をかぶったサーフのくせに〜。
先代はパジェロのパクリ。現行はカメレオンかよ・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:21:23 ID:o4csJHgmO
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 06:14:11 ID:2JDofkzzO
燃費向上? バカか? あんなの付けても、微々たる効果、素人には気付かないくらい。 高速・一般道を制限速度で走り、無意味なスタートダッシュを止めてみそ、そのほうが効果あるから!っうか、燃費を気にするなら軽に乗れよ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 07:04:29 ID:XCB1m/ET0
>>122
なんというでっかいハリアー
これは間違いなく売れる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:08:53 ID:2hWRytCr0
3RZ海苔でjaosのエアクリ使ってる人いる?
換装を検討中なので、どんな感じか教えてください。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:44:23 ID:Vv/61hOWO
>>116
やっぱり外すんや。
逆に俺はフィールトモニター付けてないから、あるのが羨ましいよ。
邪魔なら仕方ないけど、結構便利やで
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:10:25 ID:rxKmMwqV0
80サイコー!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:32:12 ID:EHbekpoO0
そうだね最高だね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:56:38 ID:LppSh1LxO
80 座席最悪
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:41:31 ID:XnX9dhWP0
そうだね最悪だね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:13:42 ID:IU5bleGD0
>>125
俺も気になってる。
ついでにアーシングの効果も聞いてみたい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:16:14 ID:5tqoH06AO
120プラドでタイミングベルトを交換した方っていますか?
いくら位したか教えて下さい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:53:31 ID:fiVFpk6K0
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:41:07 ID:NdmbNxo10
80燃費ガソ4,5l
3,5キロだったぜー
さいてーだ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:52:19 ID:Z5+uKO7b0
>>132
もうそんなに乗ったの?
ウォーターポンプも換えるからなぁ20万みとけばいいよ
20万キロまで交換しなくても大丈夫と思うけどさ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:59:04 ID:5tqoH06AO
>>135
タイミングベルトって10万kmで交換じゃなくて20万kmで交換でokなんですか?
前に乗ってた車は10万kmで交換だったけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:20:29 ID:etfn0IqC0
どうだろ?
逝けばエンジンが壊れるから10万キロを目安にと脅すけどさw
これからどれくらい乗るかだなぁ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:39:47 ID:jJnxVUF80
120ぷら、タイヤ考えてたら、純正は食い付きが悪い、転がり抵抗の少ない
燃費重視のタイヤなんだと、今ひらめいた!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:39:59 ID:jr/XwPrEO
120プラドを新車で買おうか迷っています

質問なんですが9スピーカのスーパーライブサウンドってどうなんですか?
6スピーカでも十分でしょうか?

できればナビは社外を着けたいのですが、9スピーカも捨てがたいです

良い方法あったら宜しくお願いします
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:57:06 ID:GHNXwqrC0
>>139
社外品のスピーカーに換えれば6スピーカーで十分。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:31:29 ID:UjXGdNWx0
そうだな

純正9スピ<社外6スピ

社外の安いアンプと6個のスピーカー換えれば
よっぽどいい音なるかと
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:19:19 ID:FALiWmjt0
ディーぜるの一番低グレードで新車いくらですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:31:27 ID:UjXGdNWx0
ディーゼルはもう買えません
極上中古はプレミア付いて400万します
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:04:42 ID:B73JdNYS0
>>141
一般的にスピーカーは数が多くなればなるほど音は悪くなる
バランスをとることが難しいから。さらに車の中は音を聞く環境としては最悪
エンクロージャーがボディというのもまあお話にならない
スピーカーが鳴る以前に薄い鉄板のボディーが鳴る。

タイミングベルトは10万キロ持たないものも多い
あまりにトラブルが多く、ユーザーの負担も大きいので今はチェーンが主流になりつつある。
ちなみにタイミングベルト交換自体はサンデーメカニックでも十分できる。

最後にプラドを買う人はどんな使いかたを想定して買うのでしょうか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:15:49 ID:UjXGdNWx0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:07:01 ID:urK5l6c+0
>>139
>>140-141さんの言う通り社外のスピーカーに帰れば6個で十分
スーパーライブサウンドも悪くないけど金額が高い気がする
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:12:05 ID:B73JdNYS0
>>146
分らん人ですね
社外品のスピーカーの音が聞こえると同時に、ボディーの鉄板が
音を出して居るんですよ。
音が良いの悪いの以前の問題
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:25:25 ID:abqvYloh0
懲りない人ですね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:54:51 ID:bV0rtxpn0
>>147
普通の人は鉄板が出してる音が解らないからOK。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:56:48 ID:R6uvDWFi0
タイヤ交換したい...
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:46:30 ID:twV/rCRdO
タイヤも変えたいが、ヘッドライトをHIDにしたいなぁ、ボーナスで買うか…。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:07:13 ID:FZK3TVNc0
安物の偽ランクルしか買えない人のボーナスっていくらなの?w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:48:14 ID:JGzv5VvI0
>>152

>>19

書き込みレス一覧
【トヨタ】プラドについて語ろう!10台目
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/06(月) 20:07:13 ID:FZK3TVNc0
安物の偽ランクルしか買えない人のボーナスっていくらなの?w

【Third Man】ポルシェ ケイマン 7台目【Cool 】
754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/06(月) 20:08:24 ID:FZK3TVNc0
どんどん揉めろよ、安ポル乗りどもww

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:53:45 ID:TEPJ19aw0
>>151
ベロフかサン自動車オススメ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:23:43 ID:rN3/XlYy0
エクストレイルでさえ来秋ディーゼルターボだすから、
トヨタもそのうち規制対応ディーゼルだすよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:33:02 ID:5I1dNGcq0
軽油もたけーなオイッ!
いいかげんにしろよっ!!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:40:39 ID:jTnZg+sZO
ん? ボーナスですか? 一応…65万でした、安くてスマソ。 
やっぱ、ベロフにします…背中を押してくれてアリガト。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:11:36 ID:5h8btgY7O
安っ!w
偽ランクル相応だなww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:37:13 ID:RbeY1ugNO
>>155
エクスはこの夏FMCだよね。一年後に新エンジン搭載か。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:11:47 ID:epC3V++i0
>>154
サンのバラストってでかくね?俺1KZ だけど取り付けるの苦労したわ。できれば
超小型バラストタイプのがいいかもな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:20:56 ID:1GftVZuJ0
プラドとサーフは兄弟車〜♪違うのはボディだけよ〜♪
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:04:02 ID:+AXFthYBO
今のプラドはオケツがダサいし
ボディももう少し扁平スタイルにしたほうが良くないですか?
(´・ω・`)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:51:12 ID:cOBpDbUE0
そうだね。プロテインだね。

俺はサーフ顔でプラド尻がいいな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:44:55 ID:tbWtz6+KO
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
黄S14イイッッ!!黄シルビアッッ、ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:50:39 ID:1pvIuurB0
>>162
テールは丸いブレーキランプと同じ形状で黄色いウインカー白いバックライト
があれば十分。バンパーも衝撃吸収型というのなら、プラスティックの板をボルトで留めてあれば事足りる
各面は垂直で真四角で結構。ライトは丸目二灯以外ない。
内装はごく質素でよい。商用車のバンの中でももっともグレードに低いものに準ずれば十分
足回りは板バネ。エンジンは2000cc前後のディーゼルノンターボ。コモンレール式でなければならない。
重量は1トン程度。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:01:08 ID:fEi0nqSQ0
そうだね。ワゴンRだね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:24:24 ID:VcaDJFHBO
はいはい
>>165

>>3-4

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:10:13 ID:4p3KGRhp0
プラスティック(笑
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 15:02:49 ID:yWrQI19T0
エンジンスターター、俺20プン設定、
みんなは?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 15:19:35 ID:4p3KGRhp0
アイドリング?
地球に優しくないなぁ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:50:33 ID:QK4Yde/2O
>>165
そんなつまらん車誰が買うんだ?
お前本当にバカだろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:25:09 ID:1pvIuurB0
>>171
軽い車でコントロールしやすさ以上に楽しい車があるのか?
無駄に重くしてまでパワーウインドウで窓を開けたいのか?
ごてごて豪華な車はすぐ飽きる
シンプルで扱いやすい楽しい車が将来名車と呼ばれるようになる
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:39:15 ID:QK4Yde/2O
俺は金持ちではないから豪華装備に魅力を感じるんだよ。
仕方ない…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:45:09 ID:Ac8sMyUa0
荒らしにはアンカー付けてレスしないようにね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:09:21 ID:l7/fofFKO
現行プラドに265/35/22履かして2incダウンしたのですが、ホイール?となにか擦れるような音がします。やばいですか?原因がわかりません。アライメントはいじってません。どなたかアドバイスください。
後、お盆に旅行行くのですが今のタイヤはバーストの危険高いでしょうか?高速なで心配だからノーマルに変えようと思ってます。
車高落としてもノーマルなら大丈夫ですよね?
アドバイスお願いします。馬鹿な車にしてるのはわかってます。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:22:11 ID:Dnw/9ZWC0
>>175
オフセットにもよるがそのサイズならまず当たる事はないぞい
ホイールハウス内をくまなく見て接触の跡が無ければ
キャリパーとホイールが当たってるとかかも。

ま、とりあえずノーマルに戻して少し走ってみ
同じ音がするなら原因は別だ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:51:03 ID:l7/fofFKO
>>176
ありがとうございます!
オフセット純正7.5Jです。
とりあえず様子みます!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:16:54 ID:eY0d+K4UO
糞塗っとけよw
糞プラドとシンクロして走りも快適になるぞww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:40:29 ID:vHVhKvmO0
>>177
22インチで7.5Jは流石に無いだろ〜
8.5J以上はあるはずだ

ホイールがでかいとそれだけゴミやら草やらが入りやすくなるからな
ブレーキに何か噛み込んで引きずってない?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 08:27:27 ID:06qGFhENO
>>175
とりあえずお盆はノーマルが吉
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:14:55 ID:eY0d+K4UO
中身はサーフなのに「ランクル」とか名乗っちゃってる糞プラドw
本物ランクルに失礼だろww
ハイラックス・プラドwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:28:11 ID:D560ckxI0
>>181
ハイラックスは当初すばらしい車だった。
内装は非常に質素でありながら、小綺麗にまとまっていた。
パワステもなし、エアコンはオプション。無論パワーウインドウなどと言うつまらないものもなく
足は板バネであった。ピックアップトラックで実用性もすこぶる優秀だった。
軽い分駆動関係もランクルより小型のものが使われ、より軽くできた。
プラドもこの路線で行けば良かったのである。
183夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/09(木) 09:50:33 ID:sWpeXHAz0
>>182
そもそも初代プラドは、
ランドクルーザー嫡流と思われる70系の乗用車バージョンとして展開、
そして、それ以降のプラドは、
三菱パジェロ2代目の猿真似を始めた「恥ずかしい」歴史を背負っている哀れなヨンクなのでは?
個人的に・・・LEXUS GXを名乗っているに相応しいSUVとは到底、思えないけれど???
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:03:09 ID:vHVhKvmO0
仲良しになっちゃったね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:45:21 ID:eY0d+K4UO
糞プラドでレクサスエンブレム付けてるイタイ奴発見したよww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:06:54 ID:vHVhKvmO0
糞は余計だが
それは俺もイタイと思う
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:37:08 ID:06qGFhENO
スカイライン(^ω^)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 16:28:52 ID:L+3SbKPTO
グランビア・グラハイからプラドに乗り換えた方っていますか?
型式によっても違うとは思いますが、直進、コーナーでの安定性などはやはりグランビアなどと比べて全然高いものですか?それとも大して差はないものなのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ないです。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:00:54 ID:ObjdzGz10
>>188
真面目に答えてみる
プラドの方がいいと思う、プラドに限らず四輪駆動車は
例えば豪雨の高速なんかの直進性はFFやFRではハンドル持つ手が
緊張するような場合でもリラックスしていられる感じ
ただし所詮は重心が高いんで無理すると危険
クロカン中に横転3回で廃車にして現在車無しの俺が言うから間違いない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:23:18 ID:D560ckxI0
>>189
はおそらく嘘つき
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:11:36 ID:S+uM/c9y0
>>189
金輪際車に乗らないでくさい。
まわりの迷惑です。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:44:48 ID:GVa8xLdsO
土曜日についに納車だぜ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:49:19 ID:u6LD7SkeO
>>192
おめでとうございます!
いいなぁ。
俺は9月頭に納車と言われました。
いつ注文したんですか?
俺は7月の真ん中あたりに注文しました。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:41:28 ID:GVa8xLdsO
>>193
ありがとう!
注文は同じくらいかな!
盆休みまでには欲しかったから催促しまくりました(笑)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:53:25 ID:oiXzJ93A0
納車の人 おめでと〜
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:42:17 ID:d9bfaZUX0
>>190
>>191
こら!カスども!189が真面目に答えてるのになんじゃその言い草は?
くそムカツクわ!

>>188
まあ比べれる車同士ではないが189の言ってることは正しい。フルタイム4の安定性は
雪はもちろんだが雨(特に豪雨)、強風、高速での安定性など2駆とは全然違うで。


197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 04:12:44 ID:U96yZnPxO
>>194
マジっすか?俺も早くしてくれと頼んだのにダメでした。。
しつこく言ったつもりだったけど、もっとしつこく言えばよかったのかなあ。
198189:2007/08/10(金) 12:38:09 ID:lppFYV8p0
>>188
196サンクス、又真面目に答えてみる

グランビア、ハイから乗換えだとプラドじゃなくてもリラックスできると思う
前輪と運転者の位置関係で前輪と後輪の中間に近いほうが直進性を
感じられてリラックスできる

横転して廃車になったのはホント、道路の則面補修で200万以上掛かった
保険屋さんすいませんでした
199しーくん:2007/08/10(金) 17:29:16 ID:FcSMdV970
ジーゼルまだーーーーーーー?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:03:00 ID:aIJzeOLJ0
遠出はやっぱセダンとかステーションワゴンのが疲れが少ないな
もう少しシートがしっかりしていれば・・・。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:06:03 ID:x1uxT43y0
>>200
プラド近場じゃあでかすぎて扱いにくいだろう
遠出もだめ、近場もだめ、悪路はからきしだめ
いったいどんな車なんだ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:49:01 ID:oA1+4zkP0
近場にゃ丁度いい大きさだけどな。
ワゴンRじゃ狭すぎるだろジイさん。年金はちゃんともらえてるか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:23:13 ID:Y6mqhieJ0
120プラドで長距離は疲れないけどなぁ?
静かで目線は高いし
昔乗ってたマークUとかのほうがはるかに疲れるけど。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:15:18 ID:TLqx79D6O
188です。
答えてくださった方、ありがとうございます!
今はグランビアの4駆・ディーゼルに乗ってるのですが、次に買い替えるならオフロードも気にせず走れて今より街乗り・高速で快適な車がいいと思い聞いてみました。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:05:38 ID:/JOKreN80
デリカD5とかはどう?デリカのエンジンはアウトランダーと
同じエンジンで燃費もよいらしいよ。レギュラー仕様だし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:54:51 ID:MkDXLkhH0
あれはいい車だ。トルク無いけど
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:05:28 ID:PTGHea+20
>>205
三流メーカーは臭いからくるなー
おまえの、普段着は、しまむらーだろ!
208189:2007/08/11(土) 10:40:15 ID:HOgoyLZU0
>>204
今までレジェンドとエスティマも乗ったけどプラドが街乗高速共に一番快適
街乗りでは203の言う通りで高い目線は周りが見通せて非常に楽
高速ではフレームマウントのせいでタイヤノイズが少なく以外に静か
それに高い目線は高速でもスピード感が少なくて疲れない
俺の場合は外装気にしないで葦原に突っ込んでたので大きさも無問題
次にプラドを買うとしたら2GRFSEエンジン載せて欲しいな

てか、トラックわだち掘れてる高速でくつろげる車ってそんなにないぜ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:10:22 ID:0ArmMTpK0
>>207
まだカスがいたか・・・
アローズかポールスミスだよ。ユニクロ君
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:14:02 ID:2JtR5Ina0
インターネッツで一生懸命調べた感じのインプレありがとう

フレームマウントにタイヤノイズとかアホですか^^;
レジェンド以上の乗り心地のプラドって聞いた事ないなww全輪エアサスですか
2GRFSEエンジン???? あんな耐久性の無いスポーツエンジンかいな
なんのために4リットル開発したと思ってんの
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:54:14 ID:4nsvXthL0
言ってる事は正しいな

3.4リッターのエンジンだって
穴ルファードより出力低いが、トルクがあるし耐久性重視で作ってあるもんな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:35:19 ID:eiT3mh0zO
あげ
(´・ω・`)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:15:23 ID:+nKWpAeJ0
耐久性どうかな、ほんとに乗ってるのかな
俺は70からの乗り換えだけど2L1KZ5Vとプラドに乗るエンジンは
ディーゼルガソリン共に10万持たないでシート間クラックだよね
それも始めはすっとぼけであとからSCだしね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:59:26 ID:dYZuGISRO
2L-TEは、クラウンワゴンで38万`まで乗りましたよ。
25万`位まではノートラブルでした。

現在、95プラド1KZで14万`ちょい走ってますが、特に問題ありません。

昔のセドグロワゴンに積んでた、6気筒2800ディーゼルは、10万`越えるとトラブル連発でした。



ネタですか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:41:46 ID:mQEqBMQC0
>>214
>2L-TEは、クラウンワゴンで38万`
運が良かったですね。これもあなたの人徳のなせる技ですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:07:41 ID:dYZuGISRO
>>215
クラウンワゴンは3台乗りましたが、全て36万`越えましたが?
まぁ、高速道路の割合が多いし、酷い時は一日で往復700`走る事もあるけど。
結構酷使したけど、ミッションが20万越えで不調になった位で、エンジンは元気だったよ。


うちのはレアケースかもしれないが、10万`で云々はネタだろw

本当だったら、どんな乗り方してんだろね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:51:58 ID:vZqI02EDO
95プラド用のドアバイザーって、70
プラドに付きますか?
この前の台風で、ドアバイザーが吹っ飛んでいってしまった為、購入を考えてるんですが…。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:24:20 ID:liwtqvCyO
付かないんじゃねえの?
見るからに形が違うじゃん。
ランクル70のなら付きそうな気がするが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:37:55 ID:OjnRLycX0
あげ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:24:13 ID:hPkaQWC2O
明後日Gセレの本契約しようと思ってるんですけど、3列目のシートにかぶせる黒のシートカバーとトランクの床の上に敷くカーペットタイプのトランクマットは必要でしょうか?
アドレス下さい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:47:48 ID:p7oX4SH20
俺は絶対に釣られないぞ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:44:37 ID:W9z2WT6/O
すみません。アドバイスをアドレスと間違えて書いてしまいました。
223ID:iwAk435P0。:2007/08/15(水) 02:31:59 ID:nMP0tgCv0
120で3.4、走行3万キロだけど
最近エンジンが不整脈みたいになってきた
微妙な振動なんだけどさ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:52:50 ID:FzlX/ubEO
>>222
なんで間違えたの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:02:53 ID:EaiuPgsaO
プラドって、川原とか砂浜でスタックした車を引っ張るとしたら、牽引ロープつなげて、どれくらいの重量の車を引っ張れますか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:48:55 ID:eY0iLJp+O
引っ張りたいんなら電動ウィンチ付けたほうがいいよ
(´・ω・`)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 05:21:38 ID:W9z2WT6/O
>>224
携帯からの書き込みで、予測なんたらとかいう機能でアドレスをアドバイスと勘違いしてしまいました。

質問なんですが、オプションでフロアマットで3列目までついてるのを買えば、トランクマット(カーペットタイプ)を買わなくて済みますよね?
教えて下さい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:02:30 ID:FkZ5TB3D0
帰省ついでに最高燃費記録に挑戦

TX-L 4000cc 6名乗車 高速オンリーで
走行距離710km 給油量69.3リットル

満タン法で10.2km/L達成ww

初めて2桁いったので記念カキコ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:16:08 ID:w7wCV9PsO
↑燃費が気になって仕方ない、偽ランクルしか買えない貧乏糞プラド乗りw
金ないなら無理して車買うなよww
無理して買った車も安物www
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:29:42 ID:3lDThKdk0
そうだね。うんこだね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:05:20 ID:w7wCV9PsO
Uターンラッシュ渋滞+エアコンフル稼働だからさらに燃費悪化w
低所得糞プラド乗りは自分の財布の中が気になって仕方ないww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:28:55 ID:w7wCV9PsO
金がないなら車乗るなよw
同乗するなら金をくれwwwww
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:56:04 ID:+5F50dtc0
書き込みレス一覧
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart41|◎ロ◎
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/15(水) 01:13:16 ID:w7wCV9PsO
溶接しちゃえばガスケット抜けないよ。
エキマニ・タービン・フロントパイプ・触媒・中間パイプ・リアマフラー、すべての接合部溶接しちゃいなよ。

PCは規制中かい?ウンコスカイライン君www
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:36:50 ID:SLxMyQwk0
くさっ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:23:26 ID:JDBDbpUH0
今日プラドの事故見たよ。直進のプラドと右折待ちの乗用2台の事故。多分プラド
は右折待ちをしていた2台の乗用の内の1台目に衝突し、乗り上踏み潰し、2台目の
乗用も押された1台目に衝突され大破。プラドは乗り上げた勢いで横転し、そのまま滑り
最後には上下正常になり止った状態でしたよ。プラドの運転手は荷物取り出したり
してたが、乗用の人は居なかったわ。多分死んだだろうね。凄い事故でしたよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:01:04 ID:SLxMyQwk0
海ノ中道の事故思い出した
プラドつえええええ

って皆さん安全運転しましょう
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:36:55 ID:1PX4hsK6O
>>235
写メ取った?うぷよろしく。
どのへんで起きたの?
みんな気をつけような。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:57:38 ID:6qhMribi0
>>225
マジレスするとその状況だと2tのソフトロープが一番簡単だと思いますよ
ウインチがいるのは引き出しだと自分もスタックしそうな時ですよ
そんな状況でもトラ紐延長とかで足場のいいところから引き出すと結構いけますよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:00:50 ID:6qhMribi0
げげ、どのくらいの重さですか?ですか、30度勾配引き上げなんかだと
ウインチでも2台掛けじゃないとあがりませんよ
勾配がないんなら乗用なら何でも引けますよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:11:10 ID:AoJUGdvm0
プラドっていつ新型出るの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:14:57 ID:u95TCg91O
>>235
プラドって、安全のためにボンネットが潰れて衝撃吸収するようになってないのかな?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:44:17 ID:jv2HHBm20
>>228
なかなか伸びたねぇ
都内走ってるとそんな数値はまず見れないな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:55:05 ID:D8hZqAXOO
プラドはカッコ悪すぎ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:57:19 ID:KFDoRGQf0
安いディ-ゼル発売してくれ-
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:07:01 ID:JvmLazi20
リアシートのカップホルダーって外して洗えないのかな?
コーラでベトベト拭くのも面倒くさかった・・・
246235:2007/08/16(木) 22:31:45 ID:7YTOHZ/S0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:36:40 ID:1ZdKE8Hk0
グロ画像注意
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:26:26 ID:nC8wEzIK0
また95か
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:49:50 ID:PMGTdOtW0
>>228
結構、低燃費運転ってハマるよね
なんつーか一種の個人競技みたいな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:47:46 ID:9IiJ/NkzO
低所得の背比べw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:10:46 ID:GANrhzXx0
ウンコスカイライン書き込みレス一覧
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/17(金) 15:35:22 ID:9IiJ/NkzO
そんなに暑いのが嫌ならボンネットはずせよ。

【バブルの】140クラウンpart2【申し子】
426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/17(金) 15:44:58 ID:9IiJ/NkzO
ウンコ見てえっ!

【ポルシェ】カイエン その12【SUV】
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/17(金) 15:45:48 ID:9IiJ/NkzO
ざまあみろ。

【アルファロメオ】AlfaRomeoGTV・Spider専門スレ7
708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/17(金) 15:46:30 ID:9IiJ/NkzO
ウンコ出ますうっ!

【トヨタ】プラドについて語ろう!10台目
250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/08/17(金) 15:47:46 ID:9IiJ/NkzO
低所得の背比べw


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:38:52 ID:hDEccZaB0
いちいち構うなよ

>>234にでも安価しとけ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:30:17 ID:SOHiF6TOO
うんこって本当にヒマなんだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:53:59 ID:9IiJ/NkzO
猛暑の中、糞プラドのボンネットにウンコしたら溶解して一体化しますうっっ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:55:24 ID:V3tEEEpjO
やっぱ買うならTZがいいんですかねぇ。
周りはTXばっかでさむいんスよねぇ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:06:51 ID:xE1lFdsV0
グレード気にする人ならTZ買いなよ

俺はリフトアップしたかったからTXにしたけどさ
見た目は一緒なんだし
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:34:43 ID:sTuLQMsCO
>>256
120型でリフトアップしてんの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:43:46 ID:j81TX2uG0
2インチだけどね
ショックとサスとスタビ入れてる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:20:44 ID:V3tEEEpjO
いや。ノーマルで乗るんでTZにします。
スイッチとかダミーが許せなくて。あとリアエアコンはTZにはあるんスかね???
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:21:52 ID:IcvJek/b0
ある
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:35:31 ID:V3tEEEpjO
ありがとうございます。
リアのどこにあんの?
スイッチで調整できる?オート?それともダクトがきてるだけか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:28:20 ID:uA/CT+Rj0
(^ω^;)・・・
263120プラドTXLTD3.4:2007/08/19(日) 00:15:50 ID:4iSasQ000
>>ダミーが許せない
オレもそういう時があったなぁ
今はどうでもいいけどw
今日は久しぶり高速乗ったけど精神的に140`が限界だなぁ
ゆっくり100キロで巡航がいいわ
タイヤも古くなってきたし。。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:53:29 ID:ifJb/CeE0
安全運転でヨロシク
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:31:44 ID:X6df1FB40
プラドってもうけっこう古いよね。いつモデルチェンジするの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:47:16 ID:6SBzbznN0
>>265
明日以降かな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:39:43 ID:4iSasQ000
>>265
現行は4年くらいかな?
でも最近のCR-Vや今度のエクストレイル
RAV-4など120プラドに似てきてない?
デザインを先取りし過ぎて今ちょうどいいみたいな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:07:32 ID:PBr8xsW50
>>267
四駆の車にデザインなど一切無用
実用最優先・軽量・入手しやすい部品で長年飽きないものにすべき。
ヤマハのSRのような思想で作り続けるべき。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:09:09 ID:yzrpqolM0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:21:45 ID:iv1K4IB00
>>268
国産のバイクなんていらね〜よw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:03:39 ID:Rynv2EwL0
>>270
免許取ったばかりかい?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:20:53 ID:iv1K4IB00
いいから国産で満足してなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:29:59 ID:Rynv2EwL0

          ∧ ∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜′ ̄ ̄( =Д=)y―┛~~  < ・・・俺もその昔限定解除したての頃には思っていた
    UU ̄ ̄ U            \_____________


薀蓄を述べてみたら?
散々なことになるかもしれないけどね、若葉マークちゃん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:22:41 ID:J6QXL70eO
みなさんヘッドライトはどんなのつけてますか?
雪、雨、市街地、山などオールラウンドで使えるものが欲しいんです。
おすすめのあったら教えて下さい。
HIDは雪に弱いと聞きますが本当なんですか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 04:03:43 ID:Vxt6slZAO
>>274
ハロゲンは発熱量が高いから、雪に有利なんていわれるね。
ところで、70系プラドの話題もここで桶?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 07:45:32 ID:XVrG8NmF0
>>274
迷わず一流メーカーの4300K
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:18:39 ID:J6QXL70eO
>>275 >>276
ありがとうございます!
HIDの4300Kチェックしてみます。
実用的なのは何色がベストですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:28:08 ID:zVZLmYzC0
>>274
HIDはハロゲンと比べると確かに温度が低いから雪が積もりやすいと言われてるけど

雪国のオレから言わしてもらえば降雪時走ってりゃHIDでもハロゲンでもガンガン積もる。

以前ジジイが「HIDで雪道なんて自殺行為」なんて言ってたが情報鵜呑みにし過ぎだな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:52:30 ID:0NAoBIFg0
>>277
4300Kってのは純正HIDと同じ色温度
人の話聞けよ(;^ω^)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:48:31 ID:fP9HXb00O
>>277
K(ケルビン)は色温度と言って色合いを表す単位
大きい程、紫色に近づく
W(ワット)が光量ね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:55:59 ID:5Gjhl5BbO
このての車にはディーゼルが欲しい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:23:37 ID:yyro1AxSO
未だに95DTが手放せない俺が来ましたよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:54:04 ID:U4nrWTbWO
>>280
>>277です。ありがとうございます!
やっとケルビンの意味がわかりました。ありがとうございます。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 07:40:38 ID:VbmX5hDT0
バルカンタイプのヘッドライトをヤフオクでゲットした
このスレで右側走行用とか色々言われてたけど
プロジェクタタイプだからかもしれんが光軸問題なく出た
リフレクタタイプのやつは分からんけどね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:56:15 ID:srfgIJIz0
マジか。

俺も買おうかな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:28:01 ID:nrE1a8sJ0
>>284
>>285
業者乙。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:14:48 ID:lo+F6oZVO
>>286

素直に受け止める事も必要だぞ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 07:43:37 ID:GFImCRJH0
業者乙としか言いようがない流れなのは確かだが

マジレスするとプロジェクターだろうがリフレクターだろうが
左車線走る車用に作られた物は標識や歩行者側を照らすよう多少左が上がっているもんだ

|\_ |\_

↑こんな感じ

だけど、最近のプロジェクターはかなりまっ平らに近い配光をしてるものも確かにある
(特に輸入車によく見られる)
ヤフオクのそれがどうかは知らないけどな〜
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 08:47:21 ID:jfMdjmS50
>>284
嘘つくなよ!!バルカンタイプ買ったけど最悪だったぞ
インチキ商品売りやがって
金返せよお前
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 08:53:11 ID:GFImCRJH0
後付ヘッドライトでまともな光軸出せるモンはほぼ皆無
しかも外国製なんかもってのほかだぜ

純正ASSYにシー魔のガトリング埋め込んだほうがよっぽどマシ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:02:26 ID:1SP+QZeu0
俺は、イカリングのやつ買ったけど、明らかに
右側通行用だった。
夜、対向車のドライバーの顔がはっきりと見える
くらいだったから相当迷惑だったと思う。

光軸調整でどうにかなるものじゃ無かったから、
分解し、遮光板を反転させたけど、これがまた
くせ者で遮光板を一度切断するなどの加工をしない
とダメだった。
さらにこのままじゃ車検も通らないのでその
加工も必要。

買おうと思っている人は要注意。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:04:05 ID:mg1U/BXP0
ボロボロやなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:37:48 ID:229BKyvRO
TZとTZ-Gセレクションの違いを教えてほしいです
買うならどちらがオススメっすか?
プラド買おうかなと思ってます。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:16:59 ID:xx+oiUw10
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:54:25 ID:UzqH0cNf0
ルーフレールがないと四駆らしくないよな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:41:41 ID:RRiSpWAI0
糞プラドなんて物干し竿でも付けとけばいいだろw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:17:27 ID:tpMXzkDK0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:54:02 ID:xNTVZfoV0
勢いで契約してしまった私がやってきましたよ!お買い得か評価して下さい!

グレード 2.7TXリミテッド 黒   
オプション 無し(サンバイザーとカーペットのみ)
値引き 最初25万円→45万円

新型エクストレイル X 4WD OP HID インテリキー
値引き 5万ワンプライス値引き (交渉余地あり?) 


下取り車価格 H13年式エクストレイル S 4WD 走行95000KM
(日産 最初55万円→78万円 トヨタ 45万円→75万円)

支払い総額  プラド 諸費用込み値引き無し360万円が240万円

       エクス 諸費用込み値引き無し293万円が208万円

結局日産はまともに交渉していません、トヨタは他店まで試乗車のりに行って
よかったので2回目で決めちゃいました。
車格の違いと総額支払い金額踏まえるのとリセールバリュー
考えてもお買い得です!とのことですが、どうでしょう?







299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:17:11 ID:oJnnNqeg0
値引きは妥当ラインだけど

2.7の試乗車って玉数が少ないから買って後悔する人多いんだ
2.7に乗ってみて納得の上で買ったならいいけどさ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:11:54 ID:UzqH0cNf0
オレは120(3.4)から
エクスに買い換えようと思ってるのにw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:18:16 ID:6G08M+Nx0
>>291
俺もイカヘッド買ったけど分解遮光板の加工で実用出来るくらい
まともになったよ。
ちなみに加工前のあの右上がり配光状態でもトヨ○(ディーラー)の
車検通ったけどね。
社外品(特に外国製)の部品は加工覚悟で購入しないといけないね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:05:24 ID:sSl7sQmB0
>>299
そしてディーラーの営業は
「流石に4リッターほどはパワー無いですが普段乗る分には何らストレスは無いですよ〜」
・・と言う。
303291:2007/08/26(日) 22:20:37 ID:jUygfB4u0
>>301
そのままで車検大丈夫だったの?
保安基準34条で車幅灯は2個または4個じゃないとダメらしく、
イカリング×2と9連の眉毛LEDで片側3灯になっちゃうから
アウトだと思ってたんだけど。
例外かなんかがあったのか。無駄な加工しちまった orz

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:06:08 ID:s/1gZE9t0
>>299
俺は旧2.7を試乗した後に一応納得して新2.7を買ったけど、
いざという時(首都高の合流とかムカついた車を追走するとか)は
やっぱ不満がでる。
一般道を走るときは2000rpmも回せば普通に走るけど、
体感パワーのピークもそこまでで、それ以上回しても音が増すだけなんだよな。

はじめにサーフ3.4とプラドTZを試乗してしまった事もあって
差を知ってるから余計に・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:55:14 ID:vZ21ka/S0
2.7は設計がトラックのエンジンだもん・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 05:39:45 ID:pJ7fgdwTO
2.7は糞!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 05:45:19 ID:Fzf1mnSs0
モデルチェンジいつ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:40:54 ID:w+FNl+px0
>>305
だからタフなんだぜ?

>>307
>>266
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:55:58 ID:9ZRh3yGX0
>>304

> いざという時(首都高の合流とかムカついた車を追走するとか)は

なんか気に入った、ムカついても追走する気にならないって事は
諦めついて安全で良いや

てか2.7はクソとか言ってるけど4.0だって全然早くないじゃないかよ
信号で並んだ旧型デミオ(排気量不明オレンジ色)に余裕でぶっちぎられましたよ
俺の4.0TX、所詮重量級なんでこんなもんだ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:01:02 ID:ml7rUVSp0
>>309
2.7TX乗り乙w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:19:19 ID:vZ21ka/S0
2.7の振動は改善されたのかな?
Dレンジ停車でトラクター並みの振動。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:44:32 ID:7TSwbRWA0
>>309
釣りか!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:56:08 ID:GHegHZq60
GX470 の2008年モデルのテールランプって
少しデザイン変わってない?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:39:19 ID:MODt8JHE0
来年レクサスからフルモデルチェンジって言ってるおっさんがいるんだけど本当?
プラドは廃止?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:49:08 ID:GsINCRYo0
モデルチェンジは7年だからまだ先だよ
現行は今4年目かな?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:42:43 ID:M6rpbrO00
>>313
ウィンカーの部分がクリアになってるな

でもレクサステールってバックランプ付けるのにボディに穴開けるから
下取りがすごく下がるらしいが。
知り合いにアコード乗りがいるんだが、後付サンルーフを業者に(ry

>>315
2002年10月発売だからもうすぐ5年か
プラドは6年周期でFMCしてるから来年秋が濃厚じゃね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:47:57 ID:48nyaudQ0
>>312
釣りじゃないよ
俺の車遍歴 他車数台→70プラド2.4DT→ビッグホーン3.5ガソリン→プラド4.0ガソリン
実際2トン車にどんなエンジン付けても大して早くない、特に発進加速
早いの乗りたいんなら値段半額でバカ早いの幾らでもあると思うんだが
俺的にはクロカン4駆は70プラドより加速すればいいですよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:08:01 ID:KfSWHWwt0
そもそもクロカンに加速を求めてるやつなんなの
「曲がる」「止まる」の性能が軽自動車以下なのに
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:50:08 ID:xZhM9JPSO
プラド購入検討してるオッサンです カタログ見て思ったのですがブラックの設定ないんですね あとヘッドランプはキセノンの設定もないのでしょうか?
TZかGセレクションを考えてますが値引きはいかほどになったらベロベロマークいただけるんでしょうか?宜しくお願いします。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:21:34 ID:2IITRCZ20
>>319
黒は現在TXリミテッドのみ。
HIDは無し。 アフターでつけるしかない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:25:24 ID:UWPi2HTk0
今時四駆w
つうかモデルチェンジじゃね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:46:13 ID:VoiL5VAA0
山奥に住んでる奴らじゃねwwwwwwwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:57:30 ID:MODt8JHE0
雪山が恋しいなぁ ^^
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:40:11 ID:+1ZLfNd00
>>316
オレも来年の秋冬だと思う
325あああ:2007/08/29(水) 00:29:31 ID:n1sCtP+yO
イカリングヘッドライト買う予定です。95系です。イエローハットでは車検対応だから車検とおるはずといわれましたが平気でしょうか。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:08:30 ID:kXGLJWY60
たまには人の言うこと信じてみようよ。。。
327あああ:2007/08/29(水) 03:40:22 ID:n1sCtP+yO
トヨタディーラーの知り合いに頼んだときは、ライトイカリングあるかもしれないけど車検のときは元のに交換だと思うよ〜と言われハットでは一応書いてあるから平気だと思うと言われ…確実なのかわからない状態です。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:36:32 ID:qfomRLrz0
付けてみて黄帽店員もビックリ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:50:03 ID:ABRjI+kI0
>>327
ハットで一応取り付けてもらえば?ハットにはテスター有るはずだから、すぐに
光軸のテストしてもらえばいいよ。そして、ここで報告おながいします。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:26:52 ID:ssOLIN2IO
>>あああ
オキャッサン、アザース!お待ちしてますぅ〜
サーセンwサーセンw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:02:30 ID:IqBsKm170
バイト自重wwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:55:08 ID:n1sCtP+yO
327です。忙しいんでライトは届いたみたいなんですが9月はじめとりつけてもらいます。ついでにサイドも。その次はテール買いますが95系ってあまり種類ないですよね。前イカリングなら、後ろはクリスタル&LEDのやつでしょうか。。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:57:40 ID:n1sCtP+yO
↑あああ、と名前で書き込みさせていただきます。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 05:48:55 ID:DQSz6isZ0
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル15犯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187594281/

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:02:39 ID:QJMzcSwL0
【トヨタ リコール問題】運転者が感じた恐怖を真摯に受け止めてほしい
http://www.carsensorlab.net/carnews/20060713/83819.html

熊本県警は2000年6月に熊本市内の国道3号で発生した三菱『パジェロ』の追突事故について、
この事故が「ブレーキホースの欠陥を知りながら、リコールを行わなかったことが事故に結びついた」として、
三菱自動車の幹部を業務上過失傷害容疑で書類送検するという前歴がある。

水面下で捜査が進められてきた今回の件では「熊本がまたリコール案件を挙げた」と、
警察庁の幹部も驚くほどだった。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 05:33:22 ID:XC8ZJEhq0
>33
三菱自動車リコール問題の際、
いわゆるパジェロのブレーキの不具合による人身事故をニュースショー番組、TBS系JNN「ブロードキャスター」が取り上げていたけれど、
2006年に熊本県で発覚したトヨタ自動車欠陥放置問題の時にはTBS報道関係者は来なかったとRKK(熊本放送、JNN加盟局)から聴いたことがある。
それにしても熊本県警察に業務上過失傷害で書類送検されたトヨタ自動車だけれど被害者は訴えを起こさないのだろうか・・・・・・不謹慎だが、示談金を積まれてトヨタに黙らされてしまうのだろうか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:06:25 ID:T27NZTcY0
>43
残念だけど、金でしょう。
金さえ出せば不祥事、不具合起こしても逃げられる
という非常に困った状態になっています。
お役人に訴えるも、トヨタは政治献金でお役所側も
買収してますから、そういうことです。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:49:25 ID:6MNaPVnl0
何を今更・・・w

俺は好きでプラド乗ってるんで関係ないし
ディーラーは信用してないから利用してない

って思いっきりコピペに釣られてみる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:25:38 ID:j3oNQRGrO
95プラドのテール、もっとかっこいいのだしてほしい!今ある中では透明なとこがクリスタルで赤いとこがLEDのがかっこいいのかな・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:38:43 ID:L5digJ/80
>>336
昨日さ、そのLEDテール見たんだけど、品質に問題ありそう。みためは綺麗なんだけど
LEDが数個切れてるのさ。俺も欲しいとは思ってたけどあれ見たら買う気無くしたわ。
綺麗だし、明るさも十分あるんだけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:41:26 ID:WxsdCzaVO
↑それごくマレにの不良品じゃなくて?イエローハットに頼むつもりなんだけど。。だってほかにかっこいいのナイじゃん…あとライセンスカバー、ボディー白なのにそこ黒だから取りたいんだけど、とったら穴目立ったりトランクのドア変だったり問題ありかな?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:19:05 ID:WFWpkI+HO
>>336
そうそう、ユーロテールとかも発売してほしいね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 03:04:44 ID:WxsdCzaVO
↑ですよね。赤いとこも透明なクリスタルなんてでてるけどそんなのよりユーロはないのかな。。ヘッドはイカリングあるのに後ろがないとか統一できないじゃん(>_<)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:38:36 ID:aNxe1cBd0
携帯厨だらけだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:36:19 ID:2kbQ0ob20
Gセレのシート単体って部品で注文できる?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:19:40 ID:68dNRfwjO
何で必要なの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:08:17 ID:bfjmmUPo0
何でだっていいだろ
黙って答えろハゲ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:24:55 ID:wUbdse7f0
>>342
多分頼めるんじゃね?
ヒーター云々は知らないけど
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:17:08 ID:WxsdCzaVO
95プラドのパネル、黒木目はつくらないとないのかな?ウッドパネルはあるけど、ウッドは似合わない気がして…座席も変なもようついてるし。黒木目パネルって探してもないみたいといえろーハットが。どうしたらいいかわかる方いませんか?(>_<)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:24:04 ID:TSN4TcDQO
すいません教えて下さい。
今年の冬に向けてプラド買いたいのですが、
直ぐに旧型になるのも…
次のモデルは何時頃になるのですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:29:03 ID:4sUwT9Pq0
>>342
頼めるだろうけど、シートの生地さ、あれ自分で張るんだよ。ディーラーでは
外注に出すけど。シート一つでの完成品は無いよ。俺もディーラーで聞いて
驚いたけど。ちなみに95です。120も同じでないかな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:49:49 ID:mP/k2pYe0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:27:07 ID:WWtzVUXX0
>>342
てか、自分の車の車台番号で自分で部品共販に電話してみ
それで出るって言われればGセレの車台調べてオケ
現金払いで取りに行けば素人でも分け隔てなく売ってくれるぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:16:17 ID:Ra6fVr8c0
ランクルは新型出るようだが

http://www.njd.jp/main/20070831-001.html
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:39:46 ID:xKbFncLz0
>>349
偉そうに
100買えねえ貧乏人がwww
まあお前が悪りーんじゃあねえわなw
お前みたいなバカ生んだ親が悪りーわw
どうせ実家も貧乏なんだろ?
早く死ねよ! 貧乏人www
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:57:13 ID:l1O8HxhE0
>>352
ウケル(柳原風
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:50:39 ID:nJBViLrIO
>352
くさっ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:47:06 ID:yVKIaUMm0
>>352
こいつの脳内では100って相当すごい車になんだな。
趣味の欄に未だに車とか書く貧相な奴に違いない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:49:10 ID:pI5n29mW0
>>352
印金田無し
きたねー!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:56:31 ID:pI5n29mW0
100より馬力あるのしらねーバカよ
はんとうに帰りなさい!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:55:32 ID:D8Pbg/lW0
>>348
ディーラーでそんな話聞いた事あるかも
たしか外注に依頼してで20〜30万コースだった気が

>>353-357
気持ちは分からないでもないが
華麗に>>5だぜ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:44:25 ID:DezBYelVO
>352
お前が死ねよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:47:40 ID:w8YcJ7E10










361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:54:26 ID:awxNUH6mO
>>352
お前が死んだら?
ゴミメラ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:37:09 ID:oh3jTV/p0
最近また良く売れてるみたいだね
他に買うのないもんなぁ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:57:13 ID:v9ZliI9k0
>>362
それはあるな
不思議と飽きが来ないんだよな
364あああ:2007/09/02(日) 20:16:03 ID:N+khGolQO
イカリングのほうの四角とウインカーの方の三角のとで2つのヘッドライト、とりつけてもらいました!オレンジ中とサイドのオレンジ小は消すとシルバーの電球にしてもらい、サイドマーカーはクリスタルにして計53000でした☆
365あああ:2007/09/02(日) 20:18:10 ID:N+khGolQO
で車検とおるかどうか、浮かれててすっかり忘れてました。イエローハットやオートバックスなどで、発光テストみたいの簡単にできるんですか??またライトはずしてやるんですか?(@_@;)
366あああ:2007/09/02(日) 20:31:27 ID:N+khGolQO
光軸、光量、テストですよね。簡単に車屋でできるんでしょうか?車検まで半年ほどですが車検とおるライトなのか確認しときたくて。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:01:54 ID:oTVZ+OmF0
とりあえず落ち着け
368あああ:2007/09/02(日) 22:00:26 ID:N+khGolQO
一応車検の時付け替えできるように今までつけてたのはほかんしてます。前とは全然違ってかっこよくなったのでうかれちゃってすいません。サイドもクリアにするだけでかわいくなりましたよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:17:56 ID:oTVZ+OmF0
それはよかった
大事に乗ってやってくれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:27:40 ID:aUfH3vuz0
お尋ねします。
95プラドのフロントウインカーの球切れで交換しようと思っているんだけど、ヘッドライトとつながっている部分を外して、その後カタカタするんだけど外れてこなくて悩んでます。後はどこを外せばいいのでしょうか?
371あああ:2007/09/02(日) 23:32:19 ID:N+khGolQO
はいo(^-^)oあとはテールとパネルくらいかな☆95のみなさんはパネルつけたりしてますか?前にも書きましたがウッドしかなくて困ってます。お金かかってしかたないです(^o^;
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:28:57 ID:ekCfi0m+O
>>370
引っぱれ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:21:31 ID:TiAAhl6+0
>>372さん
ありがとうございます。ちょっとやってみますね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:18:40 ID:IfCQ6O2MO
>>373
出来た?
ネジ一ヵ所→カバー引っこ抜くだけやけど、怪我せんようにな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:34:49 ID:TiAAhl6+0
>372さん
>374さん
今朝あっさり無事終了しました。
ひっぱるとは、考えつきませんでした
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:12:00 ID:cmZy1VuL0
タイヤたけ〜
値切って10万だって
買い替えきらん・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:27:39 ID:qYhtC+O0O
4本で?
378あああ:2007/09/04(火) 00:05:47 ID:zV8HjLT6O
うおぉっ!オチンポ舐めてぇっっ!!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:07:56 ID:599dzUYLO
>>376
4本なら少し高いけど、何処のメーカ?
折れBFのATやけど大体7マソ位だったよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:59:23 ID:nNNMMsxB0
>>379
どこの店でタイヤ替えたの?オートバックス?プロショップ系?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 18:13:29 ID:tklVZurmO
メーカーわかんないけど、トヨタディーラーで、車買うときスノータイヤ頼んだら7万だったよ〜。
382あああ:2007/09/04(火) 18:29:37 ID:zV8HjLT6O
うおぉうっっ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:06:42 ID:599dzUYLO
>>380

何回か利用したクロカン専門店があったから。

他だとタイヤマンとかバックスは以外と高いよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:15:49 ID:HlipDK8W0
実は>>376は5本で10マソってオチじゃないだろーな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:26:13 ID:3qHPqqDbO
95乗りなんですが、今度ナビを付けようと考えてます。
そこで教えて欲しいんですが、バックカメラってどの位置に付けるのがいいんですかね?背面タイヤが邪魔で悩んでます。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 07:41:03 ID:OvC7aDe10
BFのATって乗り心地どう?
今度20inch買う時に履いてみようと思うんだけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:38:52 ID:kun9ULwqO
>>386
個人的には国内メーカーと比べると、乗り心地は少しゴツゴツ感じる。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:49:10 ID:yHZxfIfj0
ウィンカーミラー付けたいんですけど個人では無理ですかね?
ショップに頼んだ方がいいですかね?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:08:17 ID:AqP3y1W60
ttp://120-prado.ddo.jp/diy_history/diy22.html

見て分からないならショップへGO
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:17:24 ID:yHZxfIfj0
>>389
サンクスです。早速見てみます。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:04:34 ID:Y3N5mrWU0
>>389
簡単です。
ドアミラーの分解とドアの内張り剥がし
が自分で出来たらの話ですが。
392あああ:2007/09/06(木) 13:16:13 ID:b+lcMU65O
ヘッドをイカリングに変えた95プラド乗りです。やっぱヘッド変えたらテールも変えたい…クリスタル&LEDのは問題ありって前ゆってた方いたけど付けてみようと思う!元のままよりはヘッドと統一間でて綺麗そうだし!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:44:56 ID:0PTKiDh/0
>>392
その時はまたレポしてくれ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:28:12 ID:unOdt/Ci0
>>392
春先にLEDテールつけたが今んとこ問題なし♪
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:12:54 ID:g/seitK7O
>>298
13年のエクストレイルが78万にしかならなかったの?
買い取り専門店に売った方が良かったんじゃない?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:34:54 ID:OuoSw2Fq0
>>385
ミラーの先端
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:29:00 ID:XEAXM3oy0
昨夜、120が2台、95が1台、100が1台盗まれたらしい@首都圏

近くの人警戒汁〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:10:31 ID:g/seitK7O
ランクルは外国人グループがディーゼル車を盗んで中東に持っていくってイメージあるけど、首都圏にあるようなガソリン車もやっぱり盗まれやすいの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:19:30 ID:7Pev1TOY0
車両盗難って台風とか大雨とかの夜に多いそうな
中東・アフリカ・ロシア・欧州とかから注文入るってさ

需要があればプロは何だって盗んでくんだろうね
純正イモビ付きだろうが警報鳴らしながら無理やりレッカーで持っていくんだと
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:54:47 ID:wydtxn1hO
392です。つけかえたらまたレポしま〜す。またまたイエローハットいってきます(^^ゞと同時に、今度はライセンスカバー、ボディー同色またはメッキに変えたいんです。ボディーパールUなのに黒カバーってみなさんは気になりませんか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:24:11 ID:Iwv7DujK0
俺がいつも通っている名古屋市の美容院のオーナーが乗ってた
リフトアップ100が先日盗まれたそうだ。

その人、以前も100盗まれてて
クリフォードのなんちゃらとかいうやつ100万近くセキュリティに投資してたんだが
朝、出勤しようとしたら跡形も無く自宅駐車場から姿を消していたらしい。

恐ろしや恐ろしや((((;゚Д゚)))ガクガク
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:07:04 ID:98KH1bRn0
プラドの内装国産で一番好きです
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:04:23 ID:M3sOrBtl0
ハリアー乗りなんですが、荷物が載らなくて。
値段も同じくらいだしこっちに乗り換えたいと思うんですが、経験者います?

積載能力についてのインプレをお願いします。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:53:24 ID:khiRxVjGO
402さん、120プラドのことですよね?自分95プラドなんで一瞬『まさか…これが一番(・・?)』って思っちゃいました(^^ゞ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:25:43 ID:hCWI/ypdO
折れは95のサッパリ感が好きやなぁ。120も良いけど自分には豪華?過ぎる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:10:11 ID:uCuEPO9o0
>>403
普通じゃないかな
3列目出してると殆んど積めないし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:35:32 ID:TJDn3RjA0
普通だよね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:43:06 ID:JU2IUSvVO
>>398
中東なら、むしろガソリン車だろう。
サファリなんて、中東向けにでかいV6 一本にしたくらいだし。
ガソリンが水より安いなら、ディーゼルいらんわな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:28:22 ID:McfnQwkO0
>>408
> ガソリンが水より安いなら、ディーゼルいらんわな。

意味が分からん。

ミネラルウォーター 200円/リットル
ガ ソ リ ン     150円/リットル

だと、なぜディーゼルがいらないんだ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:00:47 ID:BcY81Dyr0
積載インプレどうも
3列目のシートを使いながらでは考えていないので、2列プラス荷物の使い方ですね。

あとでディラー行って見て来ますわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:42:08 ID:0Ogx+DTr0
>>403

うーん、荷物の積載力は悪いかなー。
3列目倒してもママチャリ載せられない。
仕事で使ってるノアはママチャリ余裕で載せられるんだけどな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:14:59 ID:uCuEPO9o0
>>410
載せる物にもよるけど
3列目を跳ね上げても邪魔な時があるんだこれが

3列目必要ない人ならサーフって手もあるでよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:45:08 ID:Drvcv75MO
携帯から失礼します。プラドの購入を考えてるスキーヤーです。
プラド乗りでスキーヤー又はボーダーの人に聞きたいのですが、カービューを見たらプラドは雪山で坂道がアイスバーンの時は走破性が悪いと書いてあったのですが、実際雪山で坂道がアイスバーンの時は走破性が悪いですか?因みに自分が乗ってる車はインプレッサです。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:47:17 ID:ZcwMG0hJ0
モデルチェンジはまだ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:00:02 ID:ZGHSkqP60
>>413
95乗りだが、そんな不自由感じたことない。

しかし、スバルの走破性は異常! バランスいいからね。
圧雪or凍結路は印譜の方がイイのではないかな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:09:56 ID:kATC8lKs0
>>413
毎年シーズン券買って20回以上行くクチです。
以前ランカスターに乗ってたってのもあるけど、雪道じゃスバル車に勝てないです。
スバルのAWDはちょっとくらい過信してても車がコントロール出来ますが、プラドじゃそうは逝きません。
アイスバーンなら、それこそ超スローペースで走らないと止まらないでしょうね。

・・・でも20cm以上の積雪がある豪雪地帯とか、極端に傾斜がある上り坂とか
そーゆー場所で安心して走れるってのはいいですよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:50:30 ID:7jWVJzrv0
>>413
どんな車でもアイスバーン下り坂はこわいですよね。
逆にアイスバーン下り坂に強い車って無いでしょ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:55:28 ID:u04HEkhv0
最近ハイラックスプラドでもいいかなと
人生投げやりになってきている。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:23:41 ID:8bPR5Kv20
インプレッサー前乗ってたけど、ボディーがアルミで事故るとアルミ缶つぶれる
みたいにつぶれたぞープラドはえーぞー
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:24:41 ID:8bPR5Kv20
つえーぞー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:46:58 ID:UnDmHIuB0
>>413
他の人がいうみたいに雪道はスバル車圧勝
砂浜・川原はプラドが圧勝

>>418
ランクルサーフでもいいじゃんよ
トヨタお得意の派生車種なんだから細かい事は気にすんな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:19:19 ID:5eLeDzOZO
ハラックスプラド?ってなんですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:24:12 ID:5eLeDzOZO
20インチホイールにイカリングの「あああ」でカキコしてた私もボードします★さすがに冬タイヤは16だか17インチですが…凍結は気になりませんね。前はセダンで街中も雪あるとちょーすべってたし、ちょーゆっくり走ってたんでワラ それに比べたら…って感じで参考にならなくてすいません(^^ゞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:31:19 ID:okPO4lUf0
f
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:51:23 ID:zKfVGESH0
雪道の路肩によくプラドが刺さっている
件について
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:47:38 ID:C+REScai0
チャレンジャーの方が多いだろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:56:19 ID:c2Zopkx40
>>421
日産のローレルスピリット見たいなものか?
本物のランクル買えなくて
仕方なく買っちゃった見たいな

貧乏人の乗り物か?


428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:57:52 ID:1qHKE+zF0
>>425
重すぎて止まらないから
曲がらないし走らない。
429413:2007/09/10(月) 21:18:57 ID:mIadA/bsO
レスありがとうございました!
プラドは坂道がアイスバーンの時の走破性は弱いんですねorz・・・購入してスキーへ行く時は、慎重に運転をしたいと思います。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:42:56 ID:mtaiyRoJO
次のモデルチェンジでレクサスブランドに統合されるのかな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:45:13 ID:qKnj5FcsO
スタイリングは100より大分良いと思うが

と言うか、100を格好良いと思ってる奴らのセンスを疑う

もし同サイズならどっち買うよ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:17:17 ID:c2Zopkx40
シグナス
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:22:28 ID:cttw+8oH0
いまさらながら欲しい。
特に黒のプラドはかっこいい。
300万そこそこでここまで所有感の高い車は他にないよね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:09:00 ID:T00qn3pY0
所有感の高い
の意味が不明
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:49:17 ID:s2gxxu8wO
433さん、なんとなくわかります。私の車体価格170万くらいですよ(^^ゞ買って半年。購入後改造費などで90〜100万かけて、自分好みの気に入るでかい車に乗れて幸せです(^O^)ってこんなに改造に使ってた…購入後みなさんはいくらくらいかけてます?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:53:12 ID:s2gxxu8wO
携帯から…連カキm(__)mシグナス板の貼ってあったサイト見たら‘ランクルプラド’に関しては中古市場で値上がりも見こまれてるほど売ったとき価値があまりさがらないって…この車って中古でも以外と高く売れるんですかね…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:53:20 ID:xdBk+Hem0
>>403
馬鹿か?リアシートの上にも載せれるだろ、
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:40:01 ID:xkV1AwTk0
俺はMTBばっかだから3列目はいつも無し
背面1台、天井2台、ラゲッジ1台+家族の2泊3日分の荷物くらいは積めるぞw
439:2007/09/11(火) 10:09:54 ID:XPcPtDyrO
プラド2.7リットルに乗ってる人に質問!
乗っていてパワー不足は感じますか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:22:27 ID:s2gxxu8wO
感じませんよ多少はでもセダンのようにはいきませんから、追越しやスピード出したりしないわたしには問題ないです!すこし重い感じはしますが四駆だししかたないか…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:38:30 ID:Vo8gWIcQ0
>>439
また投下ですか
先日、会社の現行カローラフィルダーと俺の4.0TXで0〜60キロしたところ
余裕でぶっちぎられました、プラド4.0激しく遅い。
なので2.7ではそれ以上に遅いでしょうが必要十分だと思いますよ。
そもそも何の為にこの車、買うんだか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:36:12 ID:iuRcPJp80
>>439
一般道は問題ない
けど、高速道路で登坂車線があるようなところでは
ベタ踏みで気合入れても80キロてとこか…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:06:16 ID:MUT+hdIz0
4リッター乗りだけど高速不満だー
燃費はマシだけどな
気のせいかもしれないが、前乗ってたX5の3リッターのほうがよっぽど走る気(というか乗りやすい)がする
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:38:49 ID:CQDf6G4u0
>>442
どんだけ荷物積んでるのよ!? 2.7乗りだけど、100くらい普通に行くだろ
2.7は確かに激遅だけど、嘘はいかんよ

>>443
なんでX5からプラドにしたの? その不思議な流れにとても興味あるなぁ 
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:00:59 ID:cREaO3Yc0
>>444
11万キロ乗ってガタがきたからかな
当初考えていたML350は今市ピンとこなくて
ランクル100を見に行ったが、古臭くて自分にはでか過ぎて
その後プラドに乗ったら好感触だったんで。
もう少し早くX5がFMCしてたら間違い無く飛びついてたけどね。

かれこれ一年乗っているが、嫁さん子供はプラドのほうが快適と言ってるよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:41:00 ID:b4fZfM2b0
>>441
60キロまで何秒でしたか?参考までに…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:20:01 ID:JLrbje160
>>445
今時の車は燃料の完全燃焼とオイルの添加剤の飛躍的な性能向上で
耐久性が以前とは比べ物にならない。
確かに車としては魅力のない車両プラドでも、エンジンその他の耐久性とは別問題
11万キロなど軽でもガタが来る境目くらいの距離数
まして無駄に重いためでかいエンジンのついたプラドならばそんな距離ではまだまだこれからと言った程度
この程度でガタが来ているのなら、あなたのメンテがいかにずさんかと言う証に過ぎない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:34:13 ID:sZ5z1/ix0
エンジンにガタがきたとか書いてないよ?ジーサン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:06:17 ID:3VIVhZFbO
プラドを11万キロ乗ったとも書いてない
ガタがきてるのはアンタだろ、ジジイ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:08:15 ID:nxh/fkIB0
>>447
小学校の国語からやり直してね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:31:21 ID:mZQx8Vwp0
>>446
計ってない、プラドはブレーキ踏んでストールスタート
フィルダーは会社のなんで壊すと怒られるから普通にスタート
出だしから先行されて離される一方
フィルダー1.8だよ、今のCVTってすごく良いのね
ATみたいに段付きしないでぐんぐん加速する
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:50:16 ID:Q8fL1SD30
俺の4,0プラ
はえーよ、まじで、
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:16:53 ID:EKFNX19i0
プラドのATの2.7乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもクロカンなのにATだから操作も簡単で良い。2.7は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。4.0と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。2.7なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分4.0も2.7も変わらないでしょ。4.7乗ったことないから
知らないけどATが5速があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2.7な
んて買わないでしょ。個人的には2.7でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらプラドの2.7には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:35:31 ID:lA18fIvqO
95で四輪バギー載せてる人いる?
本当は牽引のが良いけど、事情あって無理なのでもし居たら聞きたい事あります。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:42:02 ID:JLrbje160
>>453
プラドはクロカンとは無縁の車ですよ
路肩の段差を気兼ねなく乗り越えられると言うだけです。
本当の悪路に強い車に140キロなど何の意味もない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:41:15 ID:iTh6MNiM0
>455
オイオイw
ジジイ、コピペにマジレスするなってw
朝の失態を取り戻そうと必死なのはわかるが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:11:51 ID:Suj2x8lt0
>>451
>今のCVTってすごく良いのね ATみたいに段付きしないでぐんぐん加速する
>今のCVTってすごく良いのね ATみたいに段付きしないでぐんぐん加速する
>今のCVTってすごく良いのね ATみたいに段付きしないでぐんぐん加速する
>今のCVTってすごく良いのね ATみたいに段付きしないでぐんぐん加速する
>今のCVTってすごく良いのね ATみたいに段付きしないでぐんぐん加速する
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:17:16 ID:5PHOpmvW0
ジジイかわいいよジジイ

ちょこと2TRはカービューに戻れ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:19:30 ID:fJ/2wBQC0
ワゴンR爺さん久々の登場
孤独死してるんではないかと心配だったよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:23:55 ID:iW/QcY930
>>451
あ1800ねー。それは勝てないわ。あれ100まで8秒切ってるから。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:49:32 ID:8OQOJgWz0
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:52:38 ID:a6D2zxyB0
右ハン用だってさ(・ω・)
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54052567
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:16:04 ID:fJ/2wBQC0
>>462
これ粗悪品だよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:35:21 ID:a6D2zxyB0
>>463
いや、俺は絶対買わんけどね(・ω・)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:42:06 ID:cUyPNyU70
あの糞みたいな
テールランプを先に何とかしてほしい。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:20:38 ID:pGHQDY9E0
テールランプ何とかする方法ないの?
レクサステールにするとバックランプがなくなる?で
車検が通らないとか。
ほかに外品などでいいデザインのもの無いかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:58:33 ID:WTyJSK2Z0
純正OPのクリアテール多いね
あとは外国製のLEDとか
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:36:40 ID:T75w/Dxa0
>>427
サファリスピリット!
サファリスピリット!

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:54:31 ID:WW7MzWnT0
とりあえずLED+メッキ枠で我慢している
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:30:56 ID:on/Fx5IP0
>>469
同じ構成考え中につき、出来れば画像うp
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:09:10 ID:iBxd8NKNO
2700で十分ですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:13:40 ID:fUkA2bCL0
>>471
あなたは登坂車線のあるような上り坂の高速道でトラックに追い越されませんか?
くだりになるとそのトラックに追いつきませんか?
そんなあなたは軽トラに乗ろうがフェラーリに乗ろうが同じです。
2700だろうが27000だろうがその力を進む力に変えることなどできないからです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:10:50 ID:on/Fx5IP0
ジジイもついに言語障害が出始めたか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:30:03 ID:bVo8PEHYO
「登り坂でトラック〜」の話はジジイ大好きだからな
もう何年もクドクドと同じ事書き込んでるよ
まさに世間によくいるリピートジジイw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:41:38 ID:TQXgHgS/O
テールの話は120プラド?どれの話ですか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:45:19 ID:T7i74Js30
>>475
レクサステールは120以外に無いじゃろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:35:44 ID:JMmTlKfP0
確かに純正のテールランプへんてこだと思います。
ディーラーオプションのクリアテールにすれば印象変わるのかな?
だれか装備している人教えて下さい
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:38:50 ID:pVBQH1lb0
頭の悪さがテールランプの色の濃さに比例するようにメーカーも作ってるのかなあ。
voxyとか真っ白だものなw 純正と聞いて納得ww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:43:51 ID:TWLcv3EG0
>>477
みんからでも漁れば沢山出てくるだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:46:57 ID:hWU4fERW0
まだ1年未満の120プラだけど、ABSが点灯してブレーキオイル確認したら
MAXラインだった、今は消えたけど、なんでだと思う?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:53:17 ID:LezYaNgY0
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:43:04 ID:pZ28lYDR0
>>480
ブレーキランプが切れてるとか

ま、一年未満ならそんな事はないと思うけど
一応Dオヌヌメ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:36:39 ID:BpOgXE/x0
個人的には現行含めた歴代のプラドでは
スタイル(外観)およびエンジンフィールからして
1kz-teの70系(78含む)が好きだな。
例の規制で泣く泣く手放したが。
3インチアップ、ボディリフト2インチ、
ナルディクラのウッドステアリング、
チューブバンパー、ジオのM/T32など
あれこれクロカン仕様にした途端、さよならだったよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:39:02 ID:bXX8zb6rO
120プラドでしたかすいません。私95プラドにイカリングつけて今度はテール変えますと前レスしたものですが、クリスタル&LEDの注文してきました。95プラドのテールもいいのないですよ(>_<)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:02:00 ID:zq79szy8O
携帯からスマン>>484
イカリングの工事区は調整したのかい?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:23:12 ID:IYQyaPwr0
>>483
それはクロカン仕様なのか??
第一無駄に重くて中の狭いミニバンがクロカンなんて改造したところで無理がありすぎるだろう。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:27:00 ID:bXX8zb6rO
イカリング付きヘッドライト、車検対応でしたよ〜♪
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:46:50 ID:zq79szy8O
>>487
おお、なら良かったね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:51:55 ID:QWYIJgVS0
>>465
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:22:08 ID:3TfOd73M0
>>489
おまえの車の後につくと
臭うぜ。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:20:52 ID:vls/gfhIO
テール、欠品で10月になるよ〜。。。95って種類も少なければ数も…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:34:21 ID:QIb+aQR/0
コピー元のパジェロの部品使えんじゃないかw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:38:07 ID:jr8pulsZ0
>>491
確かにネットで見てもLEDはどこも欠品中だね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:17:39 ID:pzBYjpdcO
オートマのクロカンでどこ行くねんw

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:12:15 ID:ZOMPpsqX0
マニュアル厨は女性に少なく男性に多く
それも年齢層でどちらかというと
若い男性に多く見られる傾向がある。

子供の頃からの極度なオナニー中毒者だと
興奮状態になると無意識にチ○ポをいじる習性が多々あり
車の運転にて興奮状態になると無意識に何か棒状の物を
いじりたくなる傾向にあり足を伸ばして踏ん張りたがる傾向にある
それがマニュアルトラッスミッションの走行中にシフトノブを
意味もなくいじりたい クラッチを踏ん張って踏んでみたいという
マニュアル厨の発生の原因である。

有る程度年齢を重ね女性とのセックスにて
快感を得られることを覚えると
自分でするよりやって貰った方が気持ちいいという
当たり前の事に気がついて
興奮状態になっても自分から棒に触りたいという衝動が抑えられる
故に年を取るとマニュアルに固執するという
傾向が無くなっていく。

年を重ねても童貞でいる人間のマニュアル率が高いのも
この理論から導かれているのである。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:35:13 ID:emoHOHzHO
ネットでも欠品かぁ。あたしは黄ハットで頼みました。23000だそうです。ネットは2万あれば買えますよね(^^ゞ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:14:34 ID:YFjavgTT0
そうだな。95だと2万位で120だと2万3.4千円位だね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:07:11 ID:dfTVXqFK0
オク以外で買うなら、リムコーポレーション安くて対応良くてお勧め
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:11:16 ID:dfTVXqFK0
ランクル200見てきた。
物凄くかっこ悪いよね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:53:51 ID:sO1bJOkP0
昨日発表のランクル200
なんだあのデザイン、ふよかなボデーラインがない
ただの箱みたいなデザイン
120ぷらどにしといて、よかったー!サイコーだー!
200だっせー
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:51:46 ID:CiAeLdNi0
あのでかさは日本は眼中ないかんじだね、アラブ向けだ
10モードで6.6ってことは実燃費は4すこし切るくらいか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:28:08 ID:k8GdqWHQ0
>501
ほー 燃費悪いのな…
自分は90ディーゼルだけど10km/lくらい走ってるから別世界の乗り物に見えるw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:25:33 ID:f7s4cg2y0
>>500
よかったな ププ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:10:57 ID:j9Ix2F9N0
>>499-502
金がなくて糞プラドしか買えない奴の僻みwww
低所得は口だけは達者だよなwwwwww
安物車で大満足で幸せそうですねwwwwwww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:31:01 ID:yOVmdt9P0
昔HZJ77に乗ってて、規制で泣く泣く手放した者です
また四駆乗りたくて、95プラドを検討中です。
3.4より2.7を狙ってます。
今も乗っておられるかた、どんな感じでしょうか?
優しいお方のアドバイス願います。


506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:57:31 ID:j4FtqmnEO
>>504
センスの無い奴ほど金で解決しようとするんだよな

まあ、その、なんだ…
しっかり稼げよwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:48:52 ID:k+ERaX6J0
この度、ランクル200はどうでもよくなりましたので、
ランクル120にて静粛性をさらに高めたいと思っております。
タイヤ交換以外の方法をご存じの方いらっしゃいましたら、
是非その方法をご教示賜りますようお願いいたします。
オフロード性能など、どうなってもかまいません。
運転の方法等のソフト面ではなくハード面にてアドバイスください。
よろしくお願いいたします。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:33:28 ID:DGPSn+Rs0
アドバイスしたいけど、
ワゴンRのことはよく知らないんだ。ごめんね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:55:23 ID:YPufa3oQO
プラド買うならサーフ買うな。黒120プラドはグリル、テールをいじればカコイイ!ランクル買うなら100かシグナスに限る。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:34:53 ID:p/1hpiSc0
>>507
デッドニング、消音材、スポット増し、ガラス交換
どんどん重くしましょう
重ければ重いほど静粛性あっぷ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:46:46 ID:udnEI4bw0
70プラドにインダッシュナビは取り付け可能でしょうか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:01:09 ID:01owiUEp0
>>511
大丈夫
カーラジオカセットとエアコン吹き出し口の茶色い枠を少し削らなければならないかも・・
車速パルスは助手席コンソールをはずした裏側の上部
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:06:56 ID:udnEI4bw0
>>512
返答ありがとうございます!
購入検討します!


514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:14:16 ID:hXV7XfrpO
>>501
そんなことねえだろ。
プラドに乗ってるなら解ると思うが、この手の車はカタログ燃費とだいたい同じくらい走る。
2000ccのセレナよりランクル100ガソリンの方が燃費いい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:13:10 ID:IalaXHDm0
>>480
自分の車も納車1ヶ月でその症状が出ていろいろその関係の部品交換して
最終的にABSのユニットを交換したらABSの警告ランプ点灯しなくなりましたよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:12:33 ID:0POiBlU/0
>>462
この手の社外ヘッドライトを買おうと思ってるのですが
もし買った後に光軸調整ができない粗悪品だった場合は
あきらめるしかないのでしょうか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:01:46 ID:Abroayb2O
120の黒プラド購入した。
自分なりに凄く満足!
いい車だよ!やっぱ黒がかっこいいね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:21:31 ID:GQpDpu//0
>>517
漏れパールホワイト購入後にブラックにすべきだったと後悔しましたから orz
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:24:36 ID:VST44gUo0
黒でも白でも
所詮プラド
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:38:50 ID:6Lb0RZ1j0
>>515
レスありがとう。
今度点灯したら、そのままディーラーに直行します。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:35:02 ID:5QCClz250
オークション眺めてたら質問で噴いた
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=105716039
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:32:26 ID:DbQBqOah0
来年FMC
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:49:00 ID:BCO73fG6O
クラウンなどと同じでスマエンのロックボタンがすべてのドアにあるな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:36:30 ID:lp9Z6y4r0
ムオッ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:33:49 ID:4j/EgkrP0
福岡で酒酔い運転をした公務員に追突されて子供を3人失った夫婦をご存知ですか?
事故から1年経ちましたが、被害者の父親はショックで仕事が出来ずに休職中、母親は日常生活にも
支障を来たし事故後半年近く寝たきりでした。生活費は事故被害者への見舞金や寄付金でまかなって
いるので問題ないのですが、その夫婦の間に新たに子供が生まれました。
事故直後のショックで寝込んでいたとされる期間に作った子であり、失われた3人の分も幸せになって
欲しいものです。
それにしても子供を3人失い、何もする気力がなかったはずなのに子作りだけはしていたとは・・・。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:08:40 ID:P3Plf7CeO
性欲は別…、
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:55:08 ID:zHyYXczYO
今月のランドクルーザーの雑誌に95プラドのイカリングヘッドらいとのってたよ!白黒のページでライトついてない写真だったけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:15:11 ID:kb0hKX9Z0
プラドだったから落ちた
100だったら落ちなかった。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:04:35 ID:uIpAXN330
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,      


530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:59:06 ID:5fbVseO70
>>528
殺人バーを付けてたから欄干突き破ったんだろ
100ならもっと・・・いやなんでもない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:41:45 ID:hbSQqivF0
カンガルーバーか
あれは賛否両論だな。人跳ねても車無傷だし
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 10:51:39 ID:rBt9V5ulO
来年フルモデルチェンジ?本当?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:01:05 ID:LK/aizyY0
殺人バーとか言うより
あの欄干では、軽自動車でもOUTですが?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:47:40 ID:IeDcPi4E0
>>507
耳栓しろよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:10:07 ID:0ra6cQRp0
>>507
エアコンの吹き出し口、セメントで詰めろ!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:33:41 ID:Fym6KeGz0
今プラドを新車で買うとどれくらい値引きしてもらえるかな?
 
値引き自慢してください
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:38:46 ID:KG/VvOnj0
いやです
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:41:08 ID:k/Gffn4nO
今なら、40は軽く引くだろぉ、他部品のサービスとかで20…足して60はイクんじゃないか!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:42:29 ID:1DWvac150
70プラド海苔です
最近O/Dの所が走行中に点滅します
これはどういった症状でしょうか??
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:21:38 ID:7gFKVIHz0
買い替えタイマー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:25:39 ID:t1mPShkY0
段々点滅の間隔が早くなってくるんだよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:18:03 ID:gSReNzgc0
539>>
オートハブ チェック汁!
オートハブのブラシ磨耗じゃないか。多分。

それかメーター類かな。ガソリン・オイル・バッテリー・水温・
スピードメーターもチェック。

これ全てが正常なら、トヨタでダイアグノースチェック。
なんか悪いとO/D点滅だす。点滅のスピードでどれかわかるらすぃ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:39:56 ID:c4u3moBN0
白プラTX−L買っちゃいました!
楽しみなような不安なような?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:35:18 ID:M9wgZsWI0
>>543
購入おめー
何が不安よ?燃費か?
俺もTX-Lだけど年間30000km走行でガソリン代は70万くらいだ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:29:50 ID:RomUmouPO
>>543まぁ…おめ! 排気量は2.7?4.0?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:31:53 ID:DvKE7Aid0
>>542
ありがとう

そうなんですか・・・
先日オーディオ、Fスピーカー交換、キーレス装着などでインパネまわりをはずしまくったから
そのときかな?
ってか調べ方がわかんないな・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:08:47 ID:mqOdjfRI0
ん?インパネ外したの?メーターのカバー外した?
燃料計・オイル計・水温計動いてる?この内のどれか動いてないとO/D着くよ。
詳しくは、http://www.70poc.com/に行って聞きなよ
メンバーじゃなくても大丈夫だから。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:09:44 ID:JueJCN+Y0
ありがとうございます!
>>544
高い買い物だし、普通はない選択なので
これでよかったんだろうかという漠然な不安が・・・
それ以上にこの車のスタイルが気に入ったのですが。
やはり燃費高いですね!
気になるのは燃費、加速、モデルチェンジかな?
>>545
2.7ですよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:19:33 ID:WiONug/BO
4.0に乗ってるのですが、4.0のエンジンは丈夫なのでしょうか?
新車で買って1年半で2万5千km乗ってしまったので、エンジンがどのくらいもつのか心配です。
30万kmは乗りたいと思っております。
誰か教えて下さい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:41:27 ID:dow7cTFh0
>>549
マメにメンテしてる?
きちんとメンテすりゃ、どんな車でも余裕で30万乗れるよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:09:01 ID:p6q7Ziae0
しかし>>544によると30万キロでガソリン代700万か・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:30:44 ID:AsHYZpbH0
>>551
燃費6、ガス代145円で計算してるんだが
いざまとめてみると、ガソリン代ってとんでもない額だよな
俺も壊れるまで乗るつもり。
5534.0TZ:2007/09/27(木) 19:27:01 ID:4is7KWO8O
オレは3500から4000に変わってスグに買いました、もう36000キロ走りましたよ、ガソリン代? ハイオクで月に35000〜45000ですね、メンテ次第で30万キロはokでしょ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:43:49 ID:e3oOt2ty0
3500ってボアアップ?w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:50:56 ID:Vo5dEpAOO
555

プラド欲しいな〜
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:08:10 ID:OE6eADw40
プラドを買ったみなさん
買って満足ですか?
それとも不満?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:19:49 ID:XggpdLX+0
糞プラドだけど安物で経済的だから満足らしいよw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:06:42 ID:g7ul1sN10
>>557
糞はお前だ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:22:45 ID:8HmOf4OL0
プラダっていいよね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:31:29 ID:g7ul1sN10
>>559
糞はお前だ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:28:52 ID:dN9BZI+m0
>>559
よくねぇよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:24:41 ID:b0bZJR0H0
構うな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:06:26 ID:aJKJqyUM0
プダラってアルヨネ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:27:59 ID:emzNAQDX0
>>556
まあ満足、95点。

もしも買い換えるなら・・・候補が思い当たらない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:16:28 ID:EKmc/Gpw0
雪国で乗るなら、プラドとアウトバックどちらが安心して乗れるかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:05:36 ID:XZXXDzdn0
>>565
運転してて安心なのはアウトバック、衝突される心配の場合の安心はプラド。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:10:44 ID:BQFa+ny/0
>>565
たぶんどっちにのっても
お前は事故る

自分の足で歩いて転べ。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:47:22 ID:iEFwHgWj0
歩いても転ぶんかいw

つーか雪道は過信禁物。これ基本
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:53:39 ID:6gCThy0TO
プラドの内装国産で一番好きかも?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:32:57 ID:mewmDxbv0
この前、気がつくと左後輪がパンクしてますた・・。
自宅までは結構かかるので、5キロほど自走し、オート○ックスでパンク修理
を依頼したら、即交換するよういわれましたよ。

仕方ないから交換したけど、やっぱ走っちゃったら即交換なの?
しかし、1本2万以上とは・・・高須!!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:49:41 ID:4zDd/qb90
>>570
ネタだろうけどさ、マジなら周りに迷惑だから
お前みたいな考えの奴は車に乗るのやめたほうがいいよ。
で、何故に気づいたら即スペア交換しなかったんだ?
スペア積んでなかったのか?
後でちゃんと足回り見てもらってこいよ。
572570:2007/09/30(日) 22:07:08 ID:mewmDxbv0
>571

ネタに見られてしまったらすまそ。ネタじゃないですが。
タイヤが一本2万以上ってこと。知ってたけど急に必要になると
1本2万ナンボは高いよ・・。

物凄い豪雨で交換どころじゃなかった、ってか車初心者なんで
なめてたのかも。ちょっと走る分には平気かな・・と
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:11:55 ID:j6n2lW110
>>572
降りろ。そして日本から出て行け。お前は社会不適応だ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:13:10 ID:iEFwHgWj0
単発君が必死やね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:31:50 ID:4zDd/qb90
>>572
はっきりいってナメてたで済まされることじゃないんだけどな。
パンクした状態に気づいたら絶対に走るな。
おまいが単独で事故る分には問題ないけど、他巻き込んだらどうする?
で、パンクの原因は?
まさか、タイヤ高いから買えなくて、限度超えて使ってたんじゃないよな?

まあ、今後の為にね。
そのタイヤでどのくらい走ったかわかってる?
どのくらいの年数持つものかわかってる?
タイヤの溝とか常にチェックしてる?&見方知ってる?
タイヤの費用はケチるな。2万で高いとか言って、これからどうするの?
まだまだあるけど、こんなこと言われるとうざいかもしれないが、
最低限このくらいの知識ないと車乗る資格ないよ。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:37:53 ID:N6C6j8oM0
TX−L買ったが、グリルの色が微妙・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:21:33 ID:4zDd/qb90
つか、キツいこと言い過ぎたかな。
いや、そんなことはねえな。
マジで下記のこの辺のところなどをGoogleで検索して読んでおいてくれよ。
「タイヤ 寿命」「タイヤ 交換」「タイヤ パンク」「タイヤ ハイドロプレーニング」
自分自身の命預けてるものだし、無知は罪だぜ。気をつけてな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:37:37 ID:T0i1khQXO
言ってることはごもっともだが…
世の中そんな完璧な人間ばかりじゃないからね

資格云々言ってる時点で自己満だしな
少なくとも友達にはなりたくないタイプだね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:41:36 ID:T+behm9H0
>>578
まあお前の言う通りだなw
キツイ言い方し過ぎたと反省してるよ。

簡潔にね。ちょっとはタイヤについて興味もってくれw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:40:23 ID:ACp2+M2z0
・・とタイヤが言っています

車の乗り方なんか人それぞれだろ
毎週洗車してる奴もいれば車検の時にしかオイル交換しない奴だっている

一度だけ高速でバーストした経験がある俺は、遠出する時くらいはタイヤチェックしてるけど
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:57:34 ID:2GTjEWzJ0
>>572
降りろ。お前みたいな奴がいるから美しい国・日本の秩序が乱れる。去れ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:04:03 ID:9YoF3R9T0
国内でも新型の1VD-FTV搭載HZJ76販売してくれよ><
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:05:40 ID:9YoF3R9T0
↑間違えた・・・プラドじゃない><
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:48:19 ID:ij9YnhnA0
東京は江戸川区の平井辺りかな?
ここらへんを夕方通過するプラドの黒は
DQN丸出しの運転してますね
よく見るけど
あれは酷い

今度画像か動画をウプしてみます
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:28:49 ID:cTjLmtDd0
昔、大雨のときに高速道路でスピンしたことがある・・・(当時80スープラ)
ハイドロってヤツですなぁ。
にゅる〜〜って感じで、グリップしてないからどうする事もできない・・・
スピード出てるから止まらない (といってもたったの100キロちょい)
もう、まわるまわる(笑
奇跡的に何処にもぶつからなかった・・・。全身がブルブル震えてた・・・
チョーコワカッタ〜!!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:37:21 ID:FZ2fBi5U0
>>585
ここプラドスレ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:03:27 ID:UAzOk9mb0
>>586
いや、メンテは大切だよ〜ってことが言いたかったの

もちろん今はプラドのってるよ〜
メンテもしてるし、安全運転!!

画材道具つみこんで山奥で油絵描いてますぅ
プラド最高でつ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:27:36 ID:H3S2AZVmO
良い趣味ジャマイカ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:40:31 ID:FZ2fBi5U0
プラド美術館かあ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:25:59 ID:ispIFJOA0
>>587
最後の一言でネタ確定。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:59:51 ID:a6/vaT/c0
まぁまぁいちいち否定しなくてもいいじゃないの。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:19:27 ID:VTG/mHl00
ブレーキ60キロからまったり踏むとよく止まる
100キロからおもいっきり踏むと制動感なく効きが悪くかんじます。
これは、ホースの問題かなー?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:46:08 ID:rw69tnTM0
慣性の法則
594:2007/10/03(水) 00:13:23 ID:ohIrx8Nz0

すばらしい回答。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:30:04 ID:3A8lJNO70
ABS作動、タイヤロックまで時間かかるのをちじめたいのです、
日清紡パットかステンホースかどっちがいいと思いますか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:19:37 ID:dPLgvBil0
もう十年以上前の話ですがメッシュホースに変えてがっつんブレーキで
すっぽ抜けた俺様は二度と社外品にしたくないです、片側だけで本当によかった
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:19:40 ID:Np3a1NbQ0
サンテカのHID付けたら
すぐに切れた並みの
社外品だな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:21:17 ID:0JVAjkX50
597>
サン○カのHIDはそこらのオークションに出てる
安い海外製のものよりも質が悪い。
まさに安物買いの銭失い。
とても日本のメーカーが出してる製品とは思えない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:21:49 ID:kYv3X56f0
元々日本製じゃないし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:29:25 ID:e7Xd5ocV0
新車から4年間、プラドの燃費を記録し続けてきた9万km走行分のエクセルファイルを
間違って消してもうたorz

ああ〜
朝から欝だ志納
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:10:19 ID:tfzN0nUFO
120プラドのヘッドライトをHID化したいのですが、どこのメーカーがよいですか?
価格度外視で、キレないブレない等とにかく良品質のものが良いのですが
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:25:17 ID:Y9czq7+S0
>>584
そこに居るなら、車種に深い関係は無いだろうがw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:08:31 ID:veB8Y3E10
>>600
復元ソフトとかは試した?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:48:49 ID:ysMaS7iY0
もうチマチマ燃費なんか気にするな
って、ばっちゃが言ってたw

まあ、それだけ大事に乗ってるんだろうし、気持ちはわかる
この際、燃費のことはさっぱり忘れてしまえw
605600:2007/10/04(木) 19:35:46 ID:8REaCS/S0
丁度ガソリン代が200万突破したんで
レイアウトを変更して平均燃費やらCO2排出量なんか計算しようと思って
ノリノリでデスクトップに出したのが運の尽きだったようだ(・ω・)

>>603
気づいたのが抹消して二週間後なのでもうだめぽ

>>604
また始めからコツコツ付けていくことにするよ・・・
壊れて動かなくなるまで乗る予定なんで
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:26:03 ID:rLRVYXLl0
120買って半年だけど
思ったより燃費良くて財布に優しい。
高速乗るとカタログ値超えるな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 08:26:13 ID:4RojoMP/O
確かに…4000買いましたが、高速メインのレジャーなんです、よく走るし、思ったほど燃費は悪くないな…高速なら2700より良いだろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:29:55 ID:NvS6TeH60
貧乏ゆえ2700を買ったが、やはり高速では厳しいものがあるな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:38:51 ID:nsM3RaAu0
アルファードの2.4といい勝負かな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:49:28 ID:S4oBI/4/0
純正オプションのクリアコンビネーションランプってどうですか?
ノーマルのテールランプがどうしても好きになれません。
付け替えた人、レポお願い。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:53:24 ID:nsM3RaAu0
>>610
「どうですか?」って何のレポが欲しいんだ君は

機能は同じなんだから見た目だけの問題でしょーに
カタログとかミンカラとか見ればいくらでも参考になるじゃん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:04:14 ID:LdK9fLo40
うん。間違いない。
個人の好みだしね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:11:46 ID:0qVvfeFpO
先週末サインして来ました!
120TX LTD 4.0 黒です。納車は12月頭と言われました。
今から楽しみです。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:01:21 ID:LdK9fLo40
おめ〜

2ヶ月待ちとは結構長いね。
カタログボロボロになるまで読み返すんだw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:58:42 ID:se3TYh3LO
>>610
いつも不思議に思うんだが、クリアテールって厳密にいくと車検通るのか?
教えてエロい人
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:14:09 ID:GEi712tF0
レンズが透明でも灯光が赤ければOKすよ。
たまにバルブも白の車がいるけどあれはアウト。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:06:42 ID:gldvml950
昨日高速でセル塩が工事車両につこんで運転手死んだけど、120ぷらなら
いきのこれただろうか?おれは生き残れたとおもうけど!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:38:53 ID:uAj2KbLwO
○○なら大丈夫だったとか考えるよりも
そういう結果にならないような運転を
心掛ける方がよっぽど意味があると思うよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:48:30 ID:OwfM5YJ/O
てか、フルモデルチェンジ来年だっけ?? ニュープラドがいいょ〜〜!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:54:50 ID:bHzEgNeLO
排ガス規制め…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:36:34 ID:OwfM5YJ/O
プラドってランクル買えない人が買うの??
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:01:26 ID:Z4blV/4LO
買えるけど維持は苦しいからね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:07:24 ID:pj5zA+tb0
買えるけど家の駐車場に入らない(・ω・)
都会に住んでると必要ないね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:21:24 ID:OwfM5YJ/O
やっぱり金持ちの車だょねランクルは・・・買えないょねぇ! ちなみにプラドは税金いくら? オレ今ハリアー乗ってて五万円くらい!プラドは六万くらい??
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:46:58 ID:pj5zA+tb0
俺の場合、車検代を除くと年間維持費80万くらいだな
ハリアーちゃんと比べてみ

ガス代年間50万(20000km)
任意保険(盗難付)20万
自動車税は66500円

ランクル100とかだと全てが2割増しくらいじゃないかな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 16:14:57 ID:OwfM5YJ/O
参考になった!サンクス!来年買っちゃうょ〜〜ん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:59:22 ID:RKpBiMqq0
>>623
駐車場に入らないなら、入るだけの土地買って駐車場作ればいいだろ。
お前どんだけ貧乏なんだよwwwwwwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:55:00 ID:6Becz7n30
くさっ!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 10:21:45 ID:wSzPBznsO
>>627┐('〜`;)┌ハァ〜

やっぱ保険料が高いな、俺はプラド4.0TZっす、保険は18歳からだから、車両・盗難・代車他全てつけても月に\8500かな、かなり助かるな…ちなみに年20満なら100クラスだぬ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 11:57:23 ID:4rzwhJZiO
ランクルより都会が似合うからね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 14:00:14 ID:WkQxybhY0
>>629
まだ25なんで保険高いっす
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:36:53 ID:ed8bl1lQO
尾灯がダサイんだょなぁ↓来年のFCに期待でゃんス!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:22:54 ID:swdRzUENO
来年MCってマジ??
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:52:44 ID:ol5jk/aJ0
来年FMCとの噂。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:41:04 ID:ed8bl1lQO
10月だょ!フルモデルチェ〜〜〜〜〜〜ンジ(゜▽゜)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:20:27 ID:BJpJA4AUO
サーフと迷ったが10月にFCなら期待してみるか…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:56:53 ID:vvih7R+v0
外装とか具体的な情報は未だ無しかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:20:25 ID:bLQrPpeV0
ランクルの名前がとれるらしいね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:16:23 ID:Idpuyw02O
プラドの購入を考えてる者です。
特別仕様車TX"Limited"って期間限定とか台数限定の販売なんでしょうか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:36:46 ID:HPFCaE2M0
>>638
マジで?w
偽ランクルで調子に乗ってた雑魚どもがやっと消えるわけねw
で、次のモデルの名前は何?『糞クルーザー・プラド』?ww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 06:44:11 ID:E3Fltw690
>>639
期間限定かも知れないけど台数限定ではない。
一番売れ筋グレード。
ブラックはこのグレード専用色。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 07:57:30 ID:Qs7SpX+rO
>>690そうなんだありがと

黒色がカッコイイなぁーと思って二年後の車検位に購入予定だけど、その時はもう販売終わってるかな…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:33:08 ID:/sBAfZduO
ケイマン>>>>>>>>スカトロライン
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:39:10 ID:7uZSIdPNO
プラド購入を検討してます
問題はマンションの機械式駐車場のサイズ制限です
高さはOKですが、幅で25mmオーバー、重量はジャストです

同じような環境のオーナーの方、
背中を押す一言をいただけないでしょうか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:09:51 ID:qDYabP0k0
>>644
好きな車買わないと長つづきしないよ!
適当に買うと1か月、まあまあ好きで買うと6か月、後、洗車もしたくなくなるよ!
もうすぐ1年だけど、いとしいプラドは、いつもピッカピカ!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:32:08 ID:H27/UsUJ0
私も購入を検討していますが、駐車場で悩んでいます。
家から30メーターくらい離れていて、スペースはぎりぎりOKだけど、
夜になると人通りが少ない。
平地止めだからイタズラや盗難が心配。
皆さんはセキュリティーどうされていますか?
やっぱ高いけど、立体駐車場とかにした方がいいのかなぁ〜?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:50:33 ID:z/4bdotdO
4000と2700で走りで、どういう違いがありますか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:25:39 ID:qeuGMJfHO
私も皆さんがセキュリティーはどうしているのか非情に気になります。

やはり純正イモビでは非力でしょうか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:35:13 ID:J1Z6OawV0
>>646
盗難・車上荒らし多発地域ならば
何らかの対策はしといたほうがいいと思う。
月極駐車場は一番危ないからなぁ

悪戯くらいなら防止できるっしょ。

>>647
物凄く違うから乗って判断汁

>>648
非装着車に比べてマシな程度。
心配ならセキュリティインストール汁。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:45:37 ID:aAPIzpz20
買っちゃえ、買っちゃえ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:40:50 ID:H27/UsUJ0
>>649
早速のアドバイスありがとうございます。
めちゃくちゃな多発地域ってわけじゃないですけど、
ただあっても不思議じゃないと思うこの時世。
本格的な窃盗団は何やっても持ってっちゃうって聞くし。
イタズラされるのもムカつくし。 でも欲しい。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:42:33 ID:qDYabP0k0
ハンドルロックと純正イモビとオプション警報音!
ホークリフトで持って行かれると、どんなセキュリティーも無駄!
車両盗難保険
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:45:37 ID:20MELr6SO
漏れもRX欲しくて買いたいが、来年FCなら待とうかな・・でも何となく3ドアは無くなりそうな悪寒。うーん・・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:40:31 ID:z/4bdotdO
FCって何ですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:06:46 ID:K/0qKBB/0
フライドチキン
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:27:15 ID:u5vpGEeB0
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:16:03 ID:Cno/IYyi0
フランチャイズだと思ってた
あぁ、ファンクラブ??
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:03:38 ID:GajbrFT+0
football clubだろJK
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:57:43 ID:4JDpJ5PR0
アルエックス7
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:14:02 ID:NH+YwNc4O
>>654あの〜、そろそろ真面目な答えを…
661名無しサイン:2007/10/15(月) 22:22:29 ID:oIzUpEoP0
>>613
同じ時期に俺もサインした。TZ。
11月頭に納車と言われたけど、ずいぶんと差があるね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:11:43 ID:ysh3Nqq/0
>661
オプションじゃね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:41:39 ID:v8gEhjt40
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:11:07 ID:qfy1+sUJ0
いつフルモデルチェンジ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:40:24 ID:flg5D4zn0
ツレが120プラドのTX-Lディーゼル売った金で200買った。
360万で買って10000km走行で430万で売れたらしい。

ものすごいプレミア付いてるなぁ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:41:52 ID:KUhrAUse0
>>665
らしいね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:43:03 ID:quHLYDCr0
プラドを手放される方へ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32411382
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 10:37:42 ID:XIIVcYIQ0
>>608
あなたは登坂車線のあるような上り坂の高速道でトラックに追い越されませんか?
くだりになるとそのトラックに追いつきませんか?
そんなあなたは軽トラに乗ろうがフェラーリに乗ろうが同じです。
2700だろうが27000だろうがその力を進む力に変えることなどできないからです。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 10:47:51 ID:ldrGoj8g0
ジジイのコピペはジジイ以下
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:36:20 ID:SdxSCHizO
ジジイ本人だよ。
そのトラックの話で何年も粘着してるからね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:46:58 ID:ldrGoj8g0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:33:31 ID:u/3pp8FYO
>>667
買い取りねえ・・・
やってくれるんだろうけど、裏では自動車窃○とかやってそうだな。この手の窃○団とか居たからなあ。連絡先が携帯だけってやばいな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:41:28 ID:iaNVPJos0
2.7のエンジンオイルとかプラグとか自分で交換されてる方っています?
今時の横置きFFよりは手が入りやすそうイメージなのですがどんなもんでしょうか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:18:53 ID:P8RJ1inG0
会社の近くの路上に半年くらい前から放置車両があって
日本語話すインド人みたいなのが
「アソコノ車アナタノナラカイトリマスケド〜」って言いながらうろついてた
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:57:09 ID:mI6RZC9q0
三河30*
ね1850
DQNプラド暴走乙
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 07:46:40 ID:vFqbhqXr0
この辺に書いといてくださいな。
ナンバープレートは隠す義務は無いので。

ttp://jishin.sakura.ne.jp/index.html
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 08:27:47 ID:HwkR/ySjO
>>673
多分ジジイからレスがあるよ
「プラドユーザーはそのくらいも出来ないのか」って
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 08:29:05 ID:vFqbhqXr0
サスは板バネでメンテ云々ってやつなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:15:48 ID:0eGDLn9n0
>>676
こんなのあるんだ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:59:34 ID:bQ/RYaZH0
120プラドノーマル車高で20インチのホイール
オフセットどのくらいまで入るかな。

近所のタイヤ屋で20*9Jオフセット+12、295/45R20ってのが
在庫処分品で安く売ってたんで悩んでるんだけど。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:45:45 ID:VQ6s8KRZ0
あのデカいアルミってかっこいいの?
趣味は、人それぞれなんだろうけど・・・
新しいタイプのDQNにしかみえない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:38:25 ID:voNHlD/I0
現行はどっち方面も似合うからなあ
4駆の力強さを残しつつ都会にもマッチしたスタイリングというか

でも中には4インチアップの24インチホイールとか
おまえどっちだよっ ってプラドもいるけど・・・w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:34:49 ID:brHMn/3lO
プラドはノーマルが一番かっこいいよね。でかいホイールとかエアロとかダサくなる。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:08:28 ID:voNHlD/I0
ホイールは流行ってのがあるからOKにしても
エアロはダサいと思うな。

とまあ人それぞれ。
6854000TZ:2007/10/19(金) 11:43:57 ID:u0oZNTYuO
俺、フロント・サイド・リアスポ…純正エアロ付けたよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:53:13 ID:+o2BeeK80
チーン
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 03:30:09 ID:40tE1iw80
初めてきました。
平成12年式後期プラド所有です。
テールライトカバーの
色褪せについてご存知の方いらっしゃいますか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:48:50 ID:b7u/W1OsO
それどこかで聞いた事あるなあ
オレは13年だけど色褪せは無いね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:50:02 ID:NetKFzu90
アクリル、ポリカにしろ紫外線で色抜け、黄変は程度差あれしかたがないですよ
樹脂メーカーも添加剤工夫してますが完全解決には至らないです
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:42:18 ID:b7u/W1OsO
>>689
ヘッドライトの黄ばみもそうだね
アルファ〜土なんて最初からスモークぽく色着けてるもんな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:57:28 ID:vykMzb/yO
1:名無しさんから2ch各局…
>>前スレから,そのままですが・・・

120プラドのセキュリティーは皆さんそれなりにセットしていると思いますが、自分はセル系統のヒューズ延長線に隠れスイッチを付けています。まぁ、物理的に牽引・持ち上げ等ではお手上げですけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:49:19 ID:VxLqhs4Z0
>>690
今度のリミテッドのプラドとサーフもヘッドライトスモークだぞ

黄ばみが目立たなくていいな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 04:37:29 ID:B1KRY9ZQ0
初の車検出したらついでに下取り価格も出してくれた
プラド・サーフ・アリオンの下取り価格が跳ね上がってるんだって
予想以上の値段が付いたけど
来年FCなら迷うな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 05:00:25 ID:DluFgnQD0
現行モデルと前のモデルでは100万近くの下取り価格差がある
車輛保険の等級は大して変わらないし
やはりフルチェンはダメージあるよ
いくら人気車種でもフルチェンしてから半年で前のモデルの査定額は急落する
買い替えるなら売り時を逃さないようにな
しかし走行距離の多少など査定に一切響かないのがハイブリッド車と違うこの車種の強みだな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:36:46 ID:6ysBGFFPO
今更ながら、プラドを購入しようと思ってます
真剣に2700か4000で、まよってます。
街乗りメインなんですが、高速にもたまに乗ります。
やっぱり、不安なら4000がいいですかね?
でも、維持費が気になります。燃費はどれくらいですか?
真剣に悩んでますので アドバイスよろしくお願いします。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:42:07 ID:2CgsHeY80
>>695
維持費の違いはハイオクとレギュラーの差+自動車税の差(15,500円)程度
燃費はほぼ同じ、動力性能は雲泥の差。
俺は4000にして正解だと思っている。さあ、サインしてこいw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:14:18 ID:ESgVY9Jr0
>>695
予算があるなら4000にしておくべき。
私は2700ですが高速の坂道では3速に落とさないと速度を維持できません。

来年乗換の予定ですが査定で210万と言われました。是非MC前に乗り換えたいものです。
698積載13屯:2007/10/22(月) 09:35:57 ID:yaEY8oOzO
>>695俺はMCしてすぐに4000TZ買いました、後悔なし! 696の言うとおり、燃料・税金が高いけど、価値あり。 エアロは好みあるけど、純正エアロは安くてイイよ…、3点+リアスポで20万までだしね。 バックモニターも楽!フェンダーが邪魔で目視は見づらいよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:56:01 ID:xOsxQ2+80
>>698
純正のエアロ羨ましいです。私のプラドは付いていません。
軽トラで難なく行けるぬかるんだ道や、ちょっとした悪路でも私のプラドはすぐ進まなくなってしまいます。
やはりエアロで空力の調整が悪いのだと確信しています。
エアロで武装したクロカン車プラド・・最強でしょうね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:08:32 ID:2CgsHeY80
ジジイツマンネー
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:43:02 ID:MVwJwIcP0

このスレには>>699みたいな面白い人がいるんでつね
池沼も極まれリ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:49:13 ID:ESgVY9Jr0
>>701
699は698に対する究極の皮肉なのだが・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:30:03 ID:6ysBGFFPO
>>696->>698
ありがとうございます。
やっぱり4000がいいみたいですね。
ところで、オプションなんですが フロントバンパープロテクター付けたら変ですか?
あと、サイドバイザーは必要ですか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:55:46 ID:rW9CI/XKO
>>702
うちのジジイをご存じ無い?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:56:56 ID:2CgsHeY80
最近はジジイ(>>3-4)の存在すら知らない人もいるんやね

>>703
それは個人の好みだからお好きなように
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:47:43 ID:eBbP73LkO
>>703
私も後悔したくないので4000契約しました

参考までにオプションはサイドバイザー
フロアマット
本革シート
フロントアンダープロテクター
リアスポイラー
スペアタイヤキャリア+リヤアンダーミラー
スペアタイヤカバーハード(メッキ)
ライセンスカバー(カラード)


更にサイドステッププロテクター検討中です
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:55:42 ID:fPO5GmHM0
黒プラド乗りですが、犬にマウントされ助手席のドアに軽い爪痕がつきました。
コンパウンドで若干目立たなくなりましたが、傷後がへこんでいるような感じになっただけで完全には消えません。
磨けばさらに目立たなくなりそうですが、コンパウンドしすぎると塗装が薄くなり、クリア層がはげそうで不安です。
こんな時、皆さんはどうやって解決したのでしょうか?教えてください。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:34:26 ID:rL4JvKM90
気になるなら板金屋に持っていけばいいじゃないのん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:17:01 ID:kqIGOLzj0
>>707
きみ、ちっちゃい
車だろ、くるま、気にするなよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:27:28 ID:DoBP7IK60
>>707
黒ってメタリックだっけ?
ソリッドなら磨きたおせ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:37:31 ID:kqIGOLzj0
客相に電話してカラーコード言って確認しろ
黒でもトップコートかけてあるかもしれん

てか、ちっちゃいこと気にするな、くるまだろ

注:ソリッドでも深みを出す為にクリア又はクリアに元色を混入した上塗りの可能性があります。
プラドじゃ関係ないか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:53:33 ID:DoBP7IK60
ガラス系のコートかけてもらえばいいんじゃない?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:19:49 ID:WZ7XKcVx0
最近のこの手の車のオーナーは多少の傷とか気にするのか?
アホじゃねーの?
まさか土禁とかじゃねぇよなww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:03:44 ID:rL4JvKM90
人それぞれ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:04:51 ID:JlOWZYZ1O
はいはい
クサイwクサイw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:31:50 ID:0vCoC3cR0
高い金だして買った大好きな自分だけのクルマなんだから大切にするのは当然では?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:21:30 ID:Xs1dtNby0
>>713
この車に限らず、土禁にしてる時点で「当然」頭おかしいだろw
>>716
そりゃおまえの価値観だろw
当然とか言ってんじゃねえよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:16:50 ID:kqIGOLzj0
>>707
まあ、気にしないで乗ってろ

板金屋だとドア1枚塗装だがこれしきで塗装してたらきりがない
カーコンとかハンドピースで補修するが何年かでぼかし境界わかるからやめとけ

塗装屋の俺がまじれすすると

スクラッチ傷
傷の両側5ミリ残して3Mマスキングテープ
バフレックス+ハードパッドで慎重に空研して傷とり
コンパウンドで鏡面

深さ0.5ミリ以上のキズ
シリコンオフでよく脱脂
傷見で拡大しながら面相筆で傷の中だけ塗装
塗料は補修用2液ウレタン
硬化後傷の両側5ミリ残して3Mマスキングテープ
バフレックス+ハードパッドで慎重に空研して塗装した盛り上がりを
周りと面一に合わせる
コンパウンドで鏡面

深い傷をコンパウンドで取るのは周りを傷に合わせて削ることだよ
パネル1枚塗らないで境界ぼかしは絶対にわかるし
必要以上に研磨すると元の柚子と合わないからなんとなくわかるし
結構むずかしいだろ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:25:36 ID:Xs1dtNby0
>>718
おお、勉強になったぜ
まあ、気にしないで乗ってろが超正解だねw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:03:02 ID:a5M58aV/O
まあ、価値観は人それぞれだわな

外人に言わせりゃ日本人が家に入るとき靴を脱ぐ行為は滑稽に映るんじゃないか?

でも俺達にとっては当たり前のことだろ〜
同じ理屈だよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:48:19 ID:RLw+9V9p0
>>720
んだんだ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:59:38 ID:itUTCwf/0
プラドの4Lいいね
来年あたりFCらしいけど、乗り心地や車重、動力性能、静粛性等考慮したら
5年10万キロ所有に耐えうるかもね
ハリハイが走行距離で下取り価格ガタ落ちの中古車市場を見てると不安無く乗れるクルマだね
中古車価格、もうちょっと下がれば買いだね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:03:49 ID:EsPz9cnF0
2年目7.5万kmですがなにか
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:42:12 ID:01hPAWBM0
>>723
4L車で2年7万キロなら最低250万で取引されてるよ
相場は
TZ−G:340万
TZ:300万
TX:250万
2万キロ未満なら
TZーG:380万
TZ:320万

2.7L車は知らん
メーカー下取り評価と値引きががあまりにも酷いときは、上手に粘れ
来年FCなのは確実で中古車市場は超強気なんだから・・・

4L車の下取りは強気でおけ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:10:10 ID:qQhK/6Vd0
そういえばFC時のラインナップは現行と同じ2.7と4.0になるのかな。
当初、200が5リッターオーバーの噂があって4.0と4.7の二本立てって話しもあったけど。
現行4.0は新開発だから次にも載るのは確実だとして
3.5くらいのディーゼル欲しいなぁ・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:35:30 ID:+N/hkNl90
オーストラリアで売ってるV8のディーゼルが改良されて乗っかるんじゃないかな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:01:22 ID:vLJ217nY0
>>719
のレスが、プラドという車の所有者という人たちの人となりやレベルを象徴していると思うな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:04:35 ID:dPkp7vkS0
>>727
そんなことはないと思うよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:33:42 ID:/M2+UyrfO
>>727
「という人たち」
↑この部分は不要ですよ。
そんな文章力じゃあなたの人となりやレベルが知れますよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:00:22 ID:qQhK/6Vd0
ココはどうでもいい事でレスが伸びるね

>>726
kwsk
豪州プラドは3.0じゃなかった?
100に載ってる4.2ディーゼルの事かな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:43:12 ID:zJIN6gqN0
>>730
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%
E3%83%BBVD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

>ココはどうでもいい事でレスが伸びるね

知識不足のくせに自分は正しいと思うのが多いからな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:03:12 ID:rcpKOgbn0
>>731
これが載ったら絶対買いだな
排ガスで引っ掛かりそうな気がするけど
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:09:32 ID:mmNGRd8wO
>>720
>>721

同じなわけないだろ。非常にうまい例え話(話術)だとは思うが。

欧米のカーペットと、日本の玄関は、文化や生活習慣の違い

クルマは世界中どこでも普通の人は靴で運転するもの。
脱いで汚さないようにするのは文化でも習慣でもなく、
ただの神経質

クルマを電柱にぶつけ大きく凹ましたら普通の人でも気になる。
が、犬の爪程度の引っかき傷が気になって仕方ないのは、
ただの神経質

小数生産のビンテージカーならともかく、大量生産でいくらでも
買い替えられるクルマをアホみたいに大事にかわいがるやつは、
ただの貧乏性
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:17:05 ID:Ft4sfLCw0
>>733
おちけつwツッコミたくなる気持ちはわかるけどなw
俺もおまいとまったく同意見だが、いい加減スレ違いもいいとこだぜw
そろそろこのネタ終わりの方向で。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:33:16 ID:zW//4p600
プラドTZ4000買うじぇ〜
来年FC?そんなの関係ないそんなの関係ない
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:58:38 ID:UrzCAriT0
3年落ちで2.7LのTX−リミ5万キロで270万の下取りついた
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 03:25:56 ID:zW//4p600
>>736
実売価格が280万弱だからかなりの好評価だとおもわれ
OPつけて値引き40万目指すべしw
1GR車は回しても上品で、重すぎず、燃費もそこそこで十分な動力性能があるし、
買い時かも・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 03:47:09 ID:zW//4p600
純正ナビ付ければもっと責めれるなw下取り査定も有利だし
近所のサーフSSR−G展示車は皮シート付けて80万引きだったなー
決算期を狙って閉古鳥が泣いてそうな店舗責めれば結構いいお買い物が出来そうだじぇ
政治が不安定で消費税がどうなるか解らんから決断は速い方がいいかも・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 07:36:55 ID:9Zoj6hcD0
リミテッドのブラック2.7買いました。
乗り出し300切りました。
4.0支持者が多い様ですが、
高速では踏んでがんばります。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:30:36 ID:Po27LzVF0
新車なら頑張ったな
最近黒をよく見かける気がする
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 11:47:04 ID:a/TUcams0
>>740
そんだけLimitedが売れてるってことだろうな。
モデル末期だしね。

FMC情報希望。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 14:53:50 ID:lMafSwh20
俺的にはこれ以上でかくなったら、もうおさらばだよ
70からの乗り換えだけど今でも70のデザインが
一番すきだよ
あのままのデザインでガソリン載ったら又買いたい
もちろん前もリジッドで、前輪リジッド良かったよ
雪の山に躊躇なく突撃したっけ
タイロッド曲げて適当に引っ張って帰ってきた
743ジジイ:2007/10/25(木) 15:08:14 ID:ef9cOqZ1O
呼びました?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:49:53 ID:4zQn7qrU0
いいえ 呼んでません
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:41:58 ID:z9P4ByCmO
つうか、むしろ現時点でおさらばしろよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 20:27:46 ID:jHprjMzc0
おーいタイヤ注文したぜー!
純正のダンロップ、ウェット滑りまくるし、前輪減り早いし、不満だから、まだ半年だけど交換だー!
ジオランダーat-s 4本98000円
ついでにスタッドレス 
ジオランダーi/tg072+キラーフィールド4本112700円
決めてきた!まー参考にしな!


747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:08:07 ID:CzT7g0M30
95で5年、120で1年ジオランダーはいてる。個人的に石橋よりイイ。
この時期でキラーフィールドならあとあと1万は安くてもいいかな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 02:55:44 ID:5/eG4KVG0
>>688
>>689
>>690
遅くなりましたが、レスありがとう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 07:37:35 ID:e7CuMnZK0
スタッドレスは石橋・横浜より実酒乱の方が調子がいい俺は異端
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:34:53 ID:Nv90Hmpu0
エアコンオフにすると出てくる空気がかび臭いのですがどうしたらいいですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:40:44 ID:V4y0xcTh0
>>750
プラドユーザーが車のトラブルに遭ったときの答えは2つあります
JAFを呼ぶ ディーラーに出す。
どのみち自分では解決できないので金で解決するほかありません
少し高額な修理が発生した場合買い換えと言う案が頭をよぎります。
これも仕方ありません。自分では何も出来ないからです。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:46:49 ID:/a4Tf98X0
>>751
というか来年買い換えるんだけど?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:13:13 ID:e7CuMnZK0
ジジイに直してもらうって手もある罠
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:24:31 ID:v9jLDPvz0
ジジイの車はエアコンもないし板バネだから直すとこ無いだろ
それ以前にジジイそのものが臭いし、直すとしたら脳みそと体臭
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:16:36 ID:VPbZ6qdi0
貯金全部(300万以上)つぎ込んで修復歴ありの中古プラド買ったんだけど横転事故車だった
もうどうしたらいいのやら・・・・
このまま乗ってても大丈夫なのかなー?
不安で不安で不安ですごく悲しい
馬鹿なSUV初心者に気休めでもいいから何かアドバイスくださーい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:20:18 ID:iih1fqvl0
>>755
事故車の横転した方向と反対側に横転すればおk
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:27:41 ID:VPbZ6qdi0
>>756
エンジンは大丈夫なの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:01:19 ID:VPbZ6qdi0
売り抜けたやつは笑ってるんだろな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:12:37 ID:v9jLDPvz0
>>755
横転したら普通は歯医者だろ
大抵骨格が歪むからまともに走行出来っこない
仮に買い取ってくれる店があっても輸出か部品鳥になるのが普通
マジ話だったら訴訟起こせ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:17:40 ID:VPbZ6qdi0
>>759
アリガト
プラドのために10年近くコツコツ貯金してたんだけど・・・

あーあ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:36:05 ID:VPbZ6qdi0
次の次のプラドのために、また命がけの深夜の副業とド田舎自転車通勤だw

はぁ・・・

重大事故車はたのむから溶鉱炉で溶かしてくれ(涙

人気車種は怖いねサヤナラ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:51:16 ID:a8CzZ5I3O
>>761
どうやってその事実を知ったの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:21:18 ID:VPbZ6qdi0
>>762
整備工場に勤めてる知り合いが断言した
左センターピラー、フロントピラー、ルーフピラーの補修あとが歴然
インサイドパネルにも修復痕、ルーフも変えてると
どうみても重大横転事故車輛だそうです・・・
購入してから聞いたのが遅かった

ネットの写真だけじゃ分かんないよー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:36:51 ID:VPbZ6qdi0
結局二束三文で買い叩かれて、また同じことが繰り返されるんだろうなー・・・
もう、新車だったらなんでもいいや
でも直ぐに値段が下がるんだろな
だったらあこがれの車種で中古車って考えた結果がこれだw
バスも鉄道もどんどん消えていく一方で中古車市場倫理がこれではキツイです・・・
年式やグレードを下げればよかったんだろうけど、でも、キツイ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:47:25 ID:VPbZ6qdi0
こんな田舎に弁護士なんて来ないしなー
病院通いの親には話せないよ・・・
プラドはあきらめるけど、何とかなるさアハハ

しつこくてごめん、もう二度と夢は見ないから大丈夫

はぁ・・・残念無念
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:39:34 ID:Ke+XZHgf0
車台番号あげ

とか
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 03:35:49 ID:Ke+XZHgf0
ナンバープレートあげとか

ちくしようめ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 04:02:11 ID:Ke+XZHgf0
名古屋の業者は絶対信用しない!
もう遅いけど・・・

本当につらいよー・・ちくしょー
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 08:02:01 ID:JUTVsfQFO
買った店にクレーム言えば!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 08:03:38 ID:JUTVsfQFO
てか・・・300万以上だして中古?新車買わなかったの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:22:52 ID:CvfCzPxvO
確かに、300出すなら新車買うだろぉ、っうか…その店、簡単に潰せるし、全額返却も出来るよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:31:02 ID:CKVwdoZ90
ねただろ

修復歴ありって書いてあるが承知で買ったなら仕方ないな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:38:25 ID:9hcPV2ex0
修復有で300万て、どんだけボッタクリかね
現行のディーゼルでバリバリクロカンやってる
修復歴有の俺の車(9万km)は下取り220だったしw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:18:31 ID:CsmxMsmI0
スレ主大漁だなww
775夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/28(日) 06:39:59 ID:WNL3zAVX0
トヨタ自動車不買運動  4
107 :夫馬 康雄(Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/27(土) 18:32:36 ID:1ArDrlq6
結束の住友≠ナ高名な、住友銀行さまに
融資を請願して
『潰れそうな田舎の鍛冶屋に貸す金はない』
と門前払いを喰らった、
倒産寸前だったトヨタになんかに追従する、臆病者どもは恥を知れ!
きっと住友銀行さまは
トヨタの正体が我利我利亡者な守銭奴企業であると看破されていらっしゃって「門前払い」されたに違いない。
・・・案の定、2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化して、全世界中に報道された。
あ、そう言えば、豊田章一郎の愚息・豊田章男は政商・三井の薄汚い血を引いているんだってな……?



108 :夫馬 康雄(Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/28(日) 06:34:16 ID:/U6b4Moh
結局は三井銀行と東海銀行が融資をして、トヨタは潰れずにすんだのだが、
会社再建のため、最初で最後の会社都合のリストラをした責任をとって豊田喜一郎社長は辞任。
大番頭の石田退三が社長になるわけだが、住友に対して、よっぽど悔しかったのか、
乾いた雑巾をさらに絞ると言われるほど徹底的に無駄をなくし、金を貯めまくった。
それが今のトヨタの無借金経営、カイゼンというトヨタのDNAになるのだが・・・。
要するにトヨタの経営体質は、我利我利亡者な守銭奴そのものということだな!トヨタ狂信の臆病者どもよ(嘲笑)♪
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:17:18 ID:eHfn2tGt0
>>749
お、仲間発見
オレも今年からミシュランだ。
777夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/28(日) 17:50:02 ID:WNL3zAVX0
北朝鮮を一方的に批難すべきでない。
彼らが核実験やミサイル発射したのは極めて残念なことだが、
核保有により国家の安全を保障しようという意思表示だと考えれば、
断じて肯定は出来ないものの、仕方がないとは評価できるだろう。
何故なら、中華人民共和國とロシア連邦という超大国が隣接しているからだ。
それに朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国は、そもそも国旗を一にしていた。
同一民族(朝鮮民族=韓民族)だからだ。
さらに大韓民国には朝鮮日報という名前の新聞も実在する。
朝鮮半島は国家が分断状態にある。しかも一つの民族が国名を違えて、冷戦状態にある。
我が日本国と朝鮮半島について言及すれば、われわれ日本人にとって無関係でない。
今上陛下が、桓武天皇の御生母は百済系渡来人のルーツをお持ちでいらっしゃるから韓国に所縁を感じますと、お言葉にされた。
つまり我々、日本人にとっても朝鮮半島は母なる大地ということなのだ。
前述のとおり、朝鮮戦争は未だに終戦を迎えていない。
我々、日本人には朝鮮戦争を平和的に話し合いで終戦に導かないといけない使命があると私には思えてならない。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:52:04 ID:R0V4Sh/40
776&749
オレもナカーマ!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:14:22 ID:iO22krm3O
ところでパジェロの3ドアはよく見かけるけど
プラドのはそうでもない気がするのは何故だろうか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:29:19 ID:HRqbQ/bj0
今世間ではメタボリック症候群というのが問題になっている。
ウエスト85センチ(3ナンバー 1ナンバー)が一つの目安らしい。
日本人というのは食生活もよく(燃費)体の大きい力仕事の人か
関取(60シリーズ実用最優先仕事車)くらいな物だと思っていた。大きいのも必要だから
(燃費なんかより仕事に使えるかどうか?)と言った健全な姿だった。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:30:48 ID:HRqbQ/bj0
↑スレ間違いましたすみません
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:37:38 ID:HRqbQ/bj0
当時アメリカ人の食べっぷりをみて(アメ車の燃費を聞いてガソリンを垂れ流している)
その大きい体格は肉からかと思った物だが、実際はただの肥満大国だったのだ(60の4Lガソリンエンジンと聞いて驚いた物だが)
それがどうだ 今の日本はメタボがはびこり(4Lの4WDオフロード車??が普通にお売られ、2.7など非力とまで言う重量級)
腹が出て(アメ車並の燃費)
自分たちの食生活はよい(日本車の燃費はよい・車は小型で軽く壊れにくい)と思いこんでいるうちにメタボになってしまったのです
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:38:10 ID:HRqbQ/bj0
↑スレ間違いましたすみません
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:03:02 ID:04cNYu9J0
LEDのテールライトに取り替えている人います?
変えようと思ってたまたま町で見たんだけど・・・

やっぱ純正のままのほうがカッコよかった。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:09:22 ID:wYsqbmIx0
そうなんですか?
LEDの方がかっこよさそうだけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:42:15 ID:dao/UdHN0
>>755
ざまあみろwwwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:32:35 ID:ykh1YS1s0
LEDのテールに変えてます。
つぶつぶ感が無い方が良かったんだけど・・・
でも満足してますよ。 純正は色あせしてたから。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:15:58 ID:vVRFcJL/0
見た目現行のままで
点灯の仕方だけLEDってのないですかね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:15:09 ID:EgbsqBf90
LEDのバルブに替えるとか
LEDテールに純正テールのレンズを被せるって手もあるでよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 06:56:48 ID:bcyn9qec0
今世間ではメタボリック症候群というのが問題になっている。
ウエスト85センチ(3ナンバー 1ナンバー)が一つの目安らしい。
日本人というのは食生活もよく(燃費)体の大きい力仕事の人か
関取(60シリーズ実用最優先仕事車)くらいな物だと思っていた。大きいのも必要だから
(燃費なんかより仕事に使えるかどうか?)と言った健全な姿だった。
当時アメリカ人の食べっぷりをみて(アメ車の燃費を聞いてガソリンを垂れ流している)
その大きい体格は肉からかと思った物だが、実際はただの肥満大国だったのだ(60の4Lガソリンエンジンと聞いて驚いた物だが)
それがどうだ 今の日本はメタボがはびこり(4Lの4WDオフロード車??が普通にお売られ、2.7など非力とまで言う重量級)
腹が出て(アメ車並の燃費)
自分たちの食生活はよい(日本車の燃費はよい・車は小型で軽く壊れにくい)と思いこんでいるうちにメタボになってしまったのです
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 06:57:19 ID:bcyn9qec0
↑スレ間違いましたすみません
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:28:53 ID:sCgxJsL4O
相変わらず朝早いなジジイw
しかもツマンネ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 09:42:22 ID:r+68qJMY0
>>792
頭(´・ω・) カワイソス
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:00:46 ID:V21ErLUx0
>>755
ざまあみろwwwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:51:37 ID:ZJ5Cbc8oO
質問です。95プラド、フロントハーフスポイラーはつけました。最近後ろからのみた目が気になります。後ろだけのハーフスポイラー的なものはありますか?エアロは前も横もですよね。いいデザインないし(>_<)後ろだけの探したいんですがなんてゆう呼び名なんでしょう…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:57:51 ID:jKtvMBR80
リアアンダーじゃないかな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:19:50 ID:DCStybBs0
うん、リアアンダーとかリアハーフって呼ぶんじゃないのか

>795は前にイカリング付けた人かい?間違ってたらごめん
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:13:18 ID:7aYgPKYc0
プラドにエアロって失笑買うだけ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:15:52 ID:Zkv4DvPS0
その通り
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:24:46 ID:NIHxdZLuO
雑誌見るとFMCは2010年てなってたね。来年は無いみたいよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:13:10 ID:GJR9d2/uO
120の純正フルエアロ仕様ですが…何か? (−−メ)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:17:10 ID:EQHI4KEf0
メーカーがオプション出してる位だから需要があるんだろうよ
好みは人それぞれだしな

エアロってのは元々冷却能力の向上や空気抵抗を少なくしたりする為の物だが
生まれ持った性能を犠牲にしてまで車高を低く見せたり
クロカンにこのようなエアロパーツをオプションで提供してるのもトヨタくらいなもんだ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:09:17 ID:Gx1dJ1Be0
つHighway Star
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:14:17 ID:4Mbde9900
今日、XC90サインしてきた。
10年プラドに乗ってたけど、いい車だった。
FMCがもう少し早かったら間違いなく候補だっただけに残念。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:24:45 ID:7aYgPKYc0
>>803
Highway Starはミニバンだろが馬鹿
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:51:49 ID:GJR9d2/uO
ハイウェイ スター って日産だよな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:23:05 ID:Gx1dJ1Be0
>>805
馬鹿? 今は無きテラノにあったろーがアホ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:27:45 ID:8sfltdfq0
>>789
それってどうすればできるんですか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:44:49 ID:QZq6DDF9O
テラノはスターファイヤーじゃなかったっけ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:57:48 ID:sgnmXmma0
>807涙目w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:08:14 ID:83HpaTDw0
スターファイアーはレグラスだっけな
テラノはエアロリミテッドやったな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 02:40:43 ID:EwJb8njg0
>>786
高速180km/hでの各種テスト走行で何の問題もなかったから一安心
一時期心底心配したけど、結果的にいい買い物だったw
ほとんど新車の121wGセレ
あのときはポジっててすまんかったのウフフごみんね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 02:45:32 ID:EwJb8njg0
ポジ→ネガ
ごみんにーワァ~イw
乗り心地七変化最高ですぅ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:32:42 ID:wIpnPmho0
事故セレクションか。新しいグレードだなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:33:42 ID:qe5fZMhT0
>>755
大事故車www
ざまあみろwwwww
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:02:10 ID:Jh8cn7mE0
ガソリンまた値上がったのぉ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:28:52 ID:mSDA3VCh0
>>814
Gセレ=事故セレ ワロタww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:10:09 ID:m70tQkTy0
ガソリン高いな〜
一回で12000円逝ったwww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:31:34 ID:Fa22xnvI0
>>818
貧乏人ww
ガソリン代出すのもツライなら車なんて買うなよwww
しかも格安の糞プラドなのにwwww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:43:28 ID:xKVTAajp0
俺の場合、プラドはディーゼルだからそこまで辛くは無いけど
燃費3km/L廃屋仕様の通勤快速ハチロクがキツイ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:47:30 ID:vDNr3SQ60
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:18:04 ID:Fa22xnvI0
放置とか言ってレスしてんじゃねえかよ。中卒か?
【トヨタ】プラドについて語ろう!10台目
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:31:34 ID:Fa22xnvI0
>>818
貧乏人ww
ガソリン代出すのもツライなら車なんて買うなよwww
しかも格安の糞プラドなのにwwww
【Third Man】ポルシェ ケイマン 8台目【Cool 】
751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:33:38 ID:Fa22xnvI0
>>605
たった1000万円の安物買ったお前が悪いんだろw
安物しか買えない低所得のくせに文句言ってんじゃねえよ雑魚ww
【VW】ゴルフ 35【GOLF】
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:34:59 ID:Fa22xnvI0
ウンコ出るっす!w
【Are You】ウィンダム 3台目【WINDOM?】
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:35:57 ID:Fa22xnvI0
セルシオ気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
<Y32>セドリック&グロリア<Y32>
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:36:51 ID:Fa22xnvI0
シーマ気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
【UA5】インスパイア・セイバー Part4【UA4】
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:38:18 ID:Fa22xnvI0
レジェンド気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
インスパイア総合スレ
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:38:48 ID:Fa22xnvI0
レジェンド気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
【三菱】ランサーすれっど10【セダン・ワゴン】
439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 17:30:59 ID:Fa22xnvI0
エボリューション気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:22:22 ID:LSQ1TYrhO
>>821 こいつ、何者?消えろ…。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:27:09 ID:LSQ1TYrhO
821失礼! 821ではなくて、あなたの書いたIDの奴の事ですよ…色々な所に書いてる暇な奴っているんですね。 俺も暇みたい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:37:47 ID:IZcP55S2O
横転ならフレーム、イッテ無いんじゃ無いの?
対車とオフセット衝突した俺のは無問題。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:50:56 ID:AsSYjB/F0
横転ww
>>755大事故車www
ざまあwwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:52:51 ID:rp3W79qZ0
>>820
3キロってどんだけ〜
レーシングマシンですか

俺のプラドでも6キロは走るというのに・・・
でも、6キロで500mlペットボトル一本分の金を落としてるんだね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:52:38 ID:6i1yb7gA0
次回テンプレ希望

■よくある質問■

Q1.現行プラドの燃費(実測)を教えて

A1.
ガソリン車
高速メイン→8〜10km
信号の無い田舎→7〜8km/L
そこそこ都会→6〜7km/L
都会→5〜6km/L

※ディーゼル車は上記に1〜3km/L程度

Q2.現行プラドの値引教えて

A2.モデル末期につき大幅値引中
オプション付けまくって60万引けたらバッチリ
最小限のオプションなら35〜40万目指して頑張ろう

Q3. 2700ccで高速は不満?

A3.上り坂ではよっぽど頑張らないと2000ccNA車重1500kg程度の車に余裕で抜かれます
大人しく走行車線を走れない輩は素直に4000cc購入すべし
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:02:30 ID:nD894k6MO
燃費・高速で85オートクルーズだと16キロはいきますよ。

値引きは4000のMC後で、35万引とop無料・値引きで15万=50万引き。

4000買って間違いなし!
829夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/04(日) 13:15:57 ID:0bR/+c8+0
何故どうして、Lexus GXに移行措置をとらないの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:04:37 ID:3cwPnuu50
>>828
現行ディーゼルか?
北海道に住んでてもそんな燃費は見たこと無いな
インフォメーションディスプレイの平均燃費でも14km/L(実際には12km/L弱)を超えた事はない。
16km/L走ったら1200kmは走れる計算になるぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:22:00 ID:nD894k6MO
ごめん、勘違い…、12.5でした、東名〜名神で実証済みです、やってみよ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:25:42 ID:chJFvXfW0
2700ガソ2TR燃費7.6km/Lですが?どっか故障?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:30:16 ID:O5NZdzMa0
なんで?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:24:20 ID:/SgkW9rs0
>>832
重すぎるのでは?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:51:08 ID:nM2lLzDq0
>>832
うちはオンボードコンピュータの数値ではここんとこ8.4km/Lです。
街のり高速半々で。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:52:34 ID:V736Gjqe0
高速85オートクルーズで実験はよー出来ない。
迷惑じゃない?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:37:08 ID:OXgW5h/Q0
オンボードで8.0以上でたことない。往復10km毎日で高速は月一ぐらい。
リセットしてやり直し?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:25:16 ID:2/sWzRds0
4000TX-Lで帰省した時、満タンで800km近く走れたなあ
燃費チェックするの忘れたけど
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:52:38 ID:5yREW9Ch0
雑誌ベストカー?かな
FMCは2010年との予測!

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:59:28 ID:APjVGHfU0
ハイラックスサーフは現行モデルで終了だってな。あとは北米のみだって。ソースはマガジンX
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:36:59 ID:6CN9msC50
>>840
値引きすごいし中古でプレミア付きそうだし、本皮仕様なら買いかも
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:27:42 ID:BMF3wDduO
イヤ…(-_-;) サーフごときにプレミアは付かないだろっ、それなりの値段でしか売れないだろぅ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 05:02:12 ID:6CN9msC50
ガソリン価格が高騰したとたんトヨタ系中古車販売店のプラド中古車価格が2−30万落ちてるぞw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:40:52 ID:z54yqRPo0
>>839
今年は2007年だぞw
末期モデルで何年頑張る気だトヨタw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:34:55 ID:z2IHU8Fm0
あと3年もあれば安心して新車買えるね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:44:56 ID:rfNL9mNIO
120プラドのディーゼルタイプって、マフラー下向になってますか?
95は下向になってたけど。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:56:11 ID:MMbsPfE+0
>>846
嘘つけ 
本格的オフロード車であるランドクルーザープラドのマフラーが下を向いているなどあり得ないだろ
段差でも擦らないよう最善の場所に設置してあるに決まっているだろ
バカヤロウ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:10:43 ID:z54yqRPo0
どうやら老人ホームでイヤな事があったらしい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:19:49 ID:rfNL9mNIO
いや、マジで95は下向になってたよ。
排気ガスの出口のことだぜ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:29:33 ID:BMF3wDduO
100も出口は下向きだったな…でも120のディーゼルって見たことないな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:35:11 ID:rfNL9mNIO
サーフみたいにエアインテークがないから見分けにくいんだよな。
町で見ても、注意深く音を聞き分けるしかない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:44:42 ID:OqG0PLU10
うちの95は下向きになってないので、下向きカッター付けたけど
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:49:02 ID:rfNL9mNIO
スマソ、95でも下向は後期のインタークーラーターボだけ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:07:52 ID:gVW1bwR70
マフラーが下向きになってると段差で擦るか?
意味ワカラン
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 16:30:21 ID:xlLR3VWi0
てか、クロカンするときマフラー切って、現場まではカッターつけていく
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:11:25 ID:MMbsPfE+0
>>855
クロカンって・・・
重すぎて笑われないか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:56:18 ID:z54yqRPo0
>>856
老人ホームに戻れカス
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:44:46 ID:81RbWK3lO
「クロカン」はジジイの好きなワードNO1だよw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:33:32 ID:pm+qq23h0
クロカンで思い出した。
これ懐かしくておもろ買った

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm998044
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:30:24 ID:gVW1bwR70
軽くないとクロカンできないとかアホか?
日本に住んでてクロカンなんて何処でするんだよ
有料のオフロードコースか、河原や林道の枝道に入って
自然破壊しまくって自己満足してるだけだろw
早く死ねばいいのに
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:03:56 ID:HkLCO1lL0
おまえはミニバンにでも乗ってろ
862852:2007/11/07(水) 12:37:45 ID:nhg7LmCw0
>>853
うちのは後期のICターボだけど
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:23:02 ID:MlbPrkcZ0
>>860
当然有料コースだわな、林道なんかで一人ごけしたら死んじまう
それと道路壊すと保険で出るとはいえ面倒くさい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 12:53:37 ID:g3Mp6VQnO
>>862
完全にやられたな。
それ台湾製だわ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 13:39:19 ID:ET3+6sk+O
95DTって前後期マフラー下向いてなかったっけ?
俺も95やけど、マフラー替えてしばらく経ったで忘れた
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:04:29 ID:CZB0EDdY0
どんだけ下向いてるのよ?
今確認してきたけど、まっすぐだった
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:18:52 ID:tyZoBSvIO
一体なんなんだw
上だろうが下だろうがそれ程議論する話題か?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:09:22 ID:EgT1Tzjq0
いや、徹底的に議論すべきだよ
中途半端が一番悪い
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:26:47 ID:EN4pu4oyO
ちなみに、前は185サーフ、ディーゼルIC.TURBOです…マフラーは真っ直ぐでした排気のカスが後ろの車に直撃です。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:50:59 ID:yeBz5cDKO
1KDエンジンだけ下向
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:12:34 ID:JR71vyqk0
>>859
これ面白いなw
特にモンキーにはワロタ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:21:03 ID:0d88M1/20
>>870
なるほど じゃあ95後期KZはまっすぐでいいんだ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:10:33 ID:1HWhRiYE0
今見てきた、
俺のは下向きだったよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:29:22 ID:AyHUDHPgO
95前期KZで後期はKDだけやなかった?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:06:33 ID:5F+EfJln0
>>874
後期は99年発売、前期KZよりちょいパワーアップ
最終型は00年発売、KDにチェンジです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:31:25 ID:/88EwN6WO
>>875

おぉ後期1年だけKZやったんや!ありがd!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:44:43 ID:ls2CjqQD0
>>875
おれ00年のKZ最終タイプ。燃制が電子のやつで、アクセルはただのボリューム
っていうかスイッチみたいなやつ。玉数少ないらしい。マフラーは真っ直ぐだよ。
その直後のKDから先曲がりだよ。新車の時、燃費が14.5km/Lまでいったことは有るな。
満タン法でね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:49:23 ID:KyohjwR40
今日、パッシングに蛇行しながら煽ってきたチェイサーに乗った若造を
交差点で止まった時に引きずりおろして土下座させた

な〜んかプラド買ってから、やたら煽られる気がする
でかくて遅いとでも思ってるのかな
M5に乗ってるときは皆無だったんだが。

同じような経験した人いるかい?
879:2007/11/10(土) 23:35:46 ID:IEMx8eGF0
このコピペ飽きた
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:39:40 ID:lM/LCrXZO
土下座させただけ? ボコらなかったの? チェイサーも潰さないと!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:47:05 ID:SCXokkP60
>>880
クルマに罪はないよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:22:53 ID:hAhqqzYh0
最も多いレイプ体位
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:44:04 ID:Vbj3zqig0
なぜか危険なファイルとして登録されている
884687:2007/11/11(日) 22:24:11 ID:74uiUUk80
>>787
やっぱり色褪せはしょうがないのですかね。
ヘッドライトはともかくテールの色褪せは納得できないっす
ハイエースバンは予見性リコールでてたけど・・・
誰か仲間いないかな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:50:46 ID:JgHmBCjW0
ライト関係の色あせってなーに?

今日事故セレで始めて遠出してきたけど燃費が9越えてた
何か満足でした
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:31:01 ID:84I/ycE90
リミテッドのパール2.7サインしてきたよ。納車楽しみ
ただ盗難が心配でたまらない。セキュリティはどれぐらい金かけてる?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:16:21 ID:JAqNGPhrO
セキュリティで盗難は少しはマシみたい、プロからみれば盗られる時は盗られる! セキュリティはイタズラ防止の威嚇だと思えばいいよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 10:08:58 ID:EgigkiH30
>>884
たまにハイエース状態になった90系プラドをたまに見かけるなぁ
買ったとこに相談してみては?

>>885
おめでとう

>>886
あっちのやつらも需要と供給で成り立ってる
最近SUVの盗難率が、以前に比べ減っているとか
ディーゼル車は逆に増えてるらしいけどな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:27:24 ID:69G2m1zC0
>>886
駐車場所の環境しだいだよ
住宅街でサイレン誤爆しまくりだと駐車場追い出されるし
ハンドルロック+タイヤロックなんか見た目の威嚇効果あるね
+スターター線SWで切っておくのはどうかな
890夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/13(火) 02:33:18 ID:J1kR3yS00
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:20:13 ID:72CRw0eDO
なんか車を持っているような社会人が、そこいらのゆとりと同じようなレスをしているかと思うと…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:53:38 ID:8l6E8VWV0
いやあ、夫馬だから仕方ない。。。

32歳にもなって精神年齢は半分以下だ。
893:2007/11/13(火) 23:31:23 ID:/ri4qtea0
だなw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:52:58 ID:cLkNlmnz0
30代前半だったらRAV4あたりの車格で充分なんじゃねーの?
保険的にも・・・
俺は将来的にゴールド免許30年記念でシグナスに移行するつもり
まだまだ先は長いけどなw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:10:27 ID:DPPBpYavO
>>878
答え
おまえがモタモタ走ってるから。
おまえは早く走ってるつもりでも、おまえの前はガラガラで、後続車は詰まってる。
おまえは走るシケイン。邪魔だから譲れよなジジイ。

ちなみに運転うまいやつは絶対に煽られたりしないぞ。
後ろから来るやつのスピードと車間で、そいつの行動や気持ちが読める。
うまい=速い、じゃないからな。勘違いすんなよジジイ。


とジジイにマジレス(プ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:40:00 ID:MEZU5NLh0

2.7L車は登坂では素直に道を譲ろうな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:41:22 ID:tu9dxLwDO
俺の地域は将来も規制に掛からないと思うけど、フルモデルチェンジしてもディーゼルって復活しないの?最終ディーゼルモデル乗りなんだけど。ずっと乗ってたほうがいいんだろうな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:35:45 ID:Fw9IuG+k0
>>894
24で現行プラドな俺は30で200、40でカイエン、50でハマーか

>>897
時代の流れだからしょうがない。大事に乗ってやってくれ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:50:53 ID:EMP9k29LO
誰か、120プラドでブレーキパットを変えた人いますか? 何キロ目安かな? 俺、45000キロですがまだ変えていません。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:29:16 ID:1O79CSRhO
釣り…だよね?
(;¬_¬)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:07:28 ID:EMP9k29LO
ん(-_-;) 俺のレスか? マジですが?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:09:46 ID:Fw9IuG+k0
ブレーキパッドは使えば消耗する物であって
走行距離とかはあまり関係無いんだよ
ブレーキング時にキーキーいったりとかフルードが減ってるとかなら要交換だし
一般的に車検毎に必ずチェックするから、交換が必要なら自動車屋が言ってくると思うけど
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:52:02 ID:cIhOLnkp0
>>899
すげえ持ちだね

おたくの使い方だとパッドセンサーがキーキー言い出してから
5千キロは楽々行けそうだから心配ないね
幾らなんでも5千キロもキーキー言ってれば気が付くと思う

社外品パッドでセンサー無しってオチはないよね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:21:47 ID:EMP9k29LO
通勤で、1日約85キロ走りますが、80キロは高速なんですよね、だから距離だけ伸びてますよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:18:01 ID:Fw9IuG+k0
と言う事は、まだ3000km分もブレーキ使ってないって事か
タイヤだけが減っていくな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:52:39 ID:Qd22F5p10
高速ではブレーキは使いませんか、そうですか。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:40:05 ID:EMP9k29LO
そう言われたら…PAと出口、渋滞以外はブレーキは使わないなぁ、東名は80キロ、首都高は60キロで走るから、前はガラガラだしね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:05:33 ID:sbW5gdop0
>>896
あなたは4000に乗ろうが27000に乗ろうが登坂どころか
路肩を走ってください。スピードメーターをみないんでしょ。
一定の速度で走れないのでしょう。
一つ付け加えておけば前があいている限り150kであろうが走るのは登坂車線です。
3車線あると真ん中に入りたくなるでしょう。
迷惑きわまりない
前があいている限り走るのは一番左です。
追い越す時のみさっと真ん中に入りすぐ戻れ。
まあどうせお前のような屑は登りでトレーラーに追い越されるような下手くそだろうがな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:46:46 ID:2svfhj9Z0
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:04:21 ID:1O79CSRhO
>>908
最近、加齢臭きつくなったよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:45:21 ID:BhP/Gdsn0
>>908

>>472-474
前スレでも前々スレでも何年同じ事を書いてんだこのジジイはw
マジで病院に行く事をおすすめする。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:56:08 ID:JWOzlGs30
4000の距離7000キロぐらいだが、奮発してマイクロロン16オンス
入れたった、ものすごくレスポンス良くなったよ!急発進好きな奴はおすすめ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:39:03 ID:PF2huNaS0
今時マイクロロンなんてwww
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:11:09 ID:c+3qucAa0
>>912
そのうちにフィルター詰まらせてエンジン焼きつくんだろうな〜
可哀想に。w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:34:56 ID:Io1IJmo+0
>>898
30で血圧200、40で肝炎、50でクマーに見えたw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:07:36 ID:Io1IJmo+0
4000はいざと言うとき上級セダン並みの機動力があるから運転がラクでいいね
3tオーバーのシボレーからプラド1GRに乗り換えたオイラ的には200系ランクルは重すぎた
100系シグナスの内装も安っぽく見えたし・・・
足回りもセカンドのBMW並みにしなやかで、燃費も本格SUBの割にそこそこ出るプラド1GR車
結構いいね
6気筒の安っぽさは車輛価格で諦めてるけどw
200系シグナスと次期プラドに期待かな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:12:41 ID:Io1IJmo+0
SUB→SUVなアハハ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:18:36 ID:06zqkYYx0
>>916
メタボ全開のレスですね。
あなたの重いと言う基準が信じられないほどのレベルで困惑しています。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:10:54 ID:YUzKXJ5+0
>>916
はいはい働けよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:02:36 ID:uncC2cgu0
200系ランクルが重すぎたって言ってるクセに
更に豪華装備で重い200系シグナスに期待とか

あ、俺はジジイじゃないっす
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:42:57 ID:dR+tshd+O
エンジンかけた時の…ブオォォ〜ンってガソリンの無駄使いと思う俺はケチかなぁ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:12:19 ID:Osn1ACQV0
いやもう、エンジンかけるのやめたら?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:21:20 ID:3GJFAmWmO
〜プゥ〜ン>>918プゥ〜ン〜
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:24:14 ID:O37eM7RBO
>>908

すげえ、超乗ってみてえ!そんなプラドならみんなすぐ道を譲ってくれるだろうなあ。
つ27000
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:40:56 ID:nJWrk+480
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:49:32 ID:DFNP4uBx0
>>924
2700で登坂車線に入れなどという車の速度を保てない奴は27000ccに乗ろうが
登坂車線で大型トラックに追いつかれますよ。下りでは追い越すがわになる
「なんだよこのトラック」と舌打ちの一つも出るかと思いますが、実はスピードが一定してないのは
あなたなのですよ。
トラックはスピードを上げることよりスピードを落とさない運転をする。
よって速度はほぼ一定
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:51:51 ID:nJWrk+480
口の利き方に気をつけろジジイ
構ってもらってるだけ有難く思え
928924:2007/11/16(金) 11:09:43 ID:O37eM7RBO
>>926
あの〜。いつもオートクルーズなんですが、前が空いてるのに追い越し車線を走ってて
なかなか譲ってくれないトラックはあなたですか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:30:15 ID:GUz73IF90
登坂車線を勘違いしてるバカ>>908
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 13:17:29 ID:pfuC0fLU0
昨日日産の前を通ったら赤いプラドがおいてあった
と思ったらエクストレイルって新型でたのね

暗闇で遠目から見たから一瞬プラドに見えたよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:11:20 ID:E4/XrbTu0
>926

なるほど!
スピード落さない運転を心掛けてるから、渋滞に突っ込んで事故をおこすんだな。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:11:49 ID:f01vWHtWO
〜プゥ〜ン>>926〜プゥ〜ン
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:05:55 ID:RqfMeGpN0
プラド乗りなら車重もたまには気にしてあげてください
同じ四駆でもジムニーじゃないんだからw
>>920
500kgの重量差は内装や消音材の事じゃないとおもはれ(シグナスとランクルで40kgしか変わらない)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:42:05 ID:RqfMeGpN0
今年がプラドで初冬なら
メーカーカタログ以前に重力加速度と最大静止摩擦係数を再確認しよう
プラドは2t車&冬道ではタイヤ幅=グリップ性能ではない
4輪が凍結路で高速度で滑ったら物理的にカタログ通りには絶対制動できません
カタログ通りに止まるのならカタログ通りのガソリン消費量になるはずでしょ?
いくら初心者向けのクルマでもカタログ機能の過信は禁物
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:55:38 ID:RqfMeGpN0
いよいよ冬ですが
自身の車重と路面のμくらいケツで判断しようなw
冬将軍は毎年同じ路面なんて一言も保障してないよ・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:33:37 ID:17P6JUbG0
>>934
お前バカだろ?
937884:2007/11/17(土) 09:21:19 ID:JWnciOdq0
>>888
あらゆる手をつくしました・・・
ハイエースと違って報告を聞いたことがないと言われた。
有償で2万だって。
テールの変色なんてそんなにないと思うのだが。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 09:49:12 ID:Dak7326C0
>>934
何を息巻いているのですか?
曲がらない 止まらない 走らない
プラドはそう言う車でしょう
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:29:30 ID:/Q49YFk2O
〜プゥ〜ン〜>>938〜プゥ〜ン〜
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:59:16 ID:gJag6P0H0
>>938

>>911

911は次スレのテンプレに追加
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:28:48 ID:kNgIbDJN0
>>934
バカは書き込み禁止なw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:00:57 ID:YR99YhATO
おっ…阪神高速、神戸〜姫路までず〜と、65キロオートクルーズで走ったら、燃費14〜16だな…後ろは渋滞だけど、そんなの関係ねぇ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:43:44 ID:VbNE01Gf0
>>942
ETCも65で?
こわい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:19:30 ID:r28zCF4BO
ん┐(  ̄ー ̄)┌ ETCって65キロなら問題ないだろ?東名や名神なら、80でもOKなゲートあるし。 ゲートで急に減速や20キロで走るのは危ないよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 08:27:44 ID:E02MvijG0
プラドの肘掛けのコンソールボックスにカードリーダ入れてるんだけど、PAでバッグをコンソールボックスに入れた際、バッグのどこかがカードリーダのイジェクトボタンを押してたみたいで料金所通過するときにバーが開かなかったのにはびびった。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:29:44 ID:E5JqJ6wq0
>>944-945
そういう事もあるからETCレーンは20`以下がベスト
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:26:47 ID:rFEMdTln0
前走ってたトラックが、ゲート開かなくて急ブレーキ踏んだ時は焦ったなあ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:29:14 ID:1byA9+JfO
>>947気をつけろよ〜、突っ込んだ方が悪くなるからな…20キロ以下のスグに止まれる速度がルールみたい。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:27:14 ID:ythyAJ/i0
そうそう、あんなトコ少しくらい速く通過したって目的地に着くまでのトータル時間には

何の影響も無い。危ないだけだよな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:50:58 ID:2Af5BDqS0
と、ETCも買えない低所得がほざいています^^
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:06:59 ID:Iem4usOh0
5,000円くらいでるだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 07:51:41 ID:Tge1YJHR0
よう考えたらETCなんか高速一回分だな

そろそろ次スレの季節な訳だが
テンプレ追加は
>>827 >>911 辺りでおk?
953949:2007/11/21(水) 08:28:50 ID:Y8verTZEO
>>950
いや、オレつけてるんだけど…
ただレーンを物凄いスピードで抜けてく椰子を見る度にそう思うだけ。オレはビビりなので20以下。
事故起こして他人に迷惑かけないようにな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:15:59 ID:wYv5Qc2t0
>>952
おKです!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:06:39 ID:m6MhrSVq0
雪道の下りの機動性に重点を置いているのなら車重を考慮すべし

おれはFRの軽量大衆車で、下りで突っ込んでるデブ四駆をスチールチェーンの後輪だけで
よく引っ張りだしてやったけどなw
「こんなFRだからトランクあたりに乗ってくれっ」て指示はしてたけどな
シーズン中のこんな連中に限って登りは理不尽だからいつも道は譲ってるけどねニヤニヤ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:18:41 ID:l4RQd9VbO
なんだ?この貧乏車は
俺のファーストクラスエルグランドと比べたら天と地の差だな
まあじゅうにんじゅっしょくだから仕方ないか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:02:46 ID:m6MhrSVq0
SUVでおけ
あ、NISSANか
失礼w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 07:21:59 ID:1AdWhlr60
>>ID:l4RQd9VbO
ホモでサッシ屋のアルファードオーナーじゃん!! エルグランドの評判下げる為頑張ってるね!
書き込むなとまでは言わないけどsageようね。 しかもマンネリで芸がないゲイ。
左右独立エアコンは、サッシ屋のアルファードもついて無いじゃん。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:59:35 ID:XSr7clNj0
リミテッドなんで、冬になるとヒーター無し皮シートは辛いな〜
ヒーターはよく効くけど。

>>952
>>3-4は省略して、>>911だけな簡潔なやつにするといいかも
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:18:36 ID:4j1JoLIo0
俺はよく
ドリフト失敗しているFR
引っ張ってあげてた

お互い様で良かったね

961SB:2007/11/22(木) 21:45:54 ID:lHrqd/Zc0
DVD見れるようにしたいんやけどどうやったらいいですか??

962名無しさん@そうだドライブへ行こう
DVD買って家で見ればイイと思う


>>959
賛成。>>980辺りで建てますか