【2.4】トヨタ ブレイド 20【3.5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■トヨタ自動車( http://toyota.jp/ )の中型ハッチバック車のブレイドに関するスレッドです。
toyota.jp ブレイド http://toyota.jp/blade/index.html
■標準装備にVSC&TRC,サイドエアバッグ,運転席ニーエアバッグ,アルミホイールなど充実。
■取扱はトヨペット店( http://toyota.jp/toyopet/ )・トヨタ店( http://toyota.jp/T/ )

■2007年8/1に3.5Lエンジンモデルが発表・追加されました。
■その他のテンプレは>>2-5ぐらいにあります。
■お約束:煽りが粘着しています。反応せず無視してください
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:12:26 ID:Pj3w6VQM0
■ブレイド ニュースリリース・記事など
TOYOTA、新型車「ブレイド」を発売
― 新市場を切り拓く、トヨタブランドの最上級ハッチバック ―
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Dec/nt06_063.html
研究・技術 > 新型車技術広報資料 > トヨタ > ブレイド
ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/blade/index.html
トヨタ ブレイド フォトインプレッション
ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2006/toyota_blade/
トヨタ ブレイド|ギガインデックス
ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/1894.html
ブレイド誕生!上質でお洒落な“大人のクルマ”
ttp://www.autobytel-japan.com/special/blade/index.cfm
購入時のカラー参考に
https://gazoo.com/G-Blog/blade/4764/Article.aspx

■CM(こちらからブレイドを選択してください)
http://toyota.jp/tvcf/index.html
曲名:Make-up Shadow 歌手:井上陽水

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:13:03 ID:Pj3w6VQM0
関連URL
トヨタ・ブレイド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89

ブレイド 掲示板 【 carview 】 トヨタ ブレイド - 車種別掲示板
http://www.carview.co.jp/bbs/104/6808/

Yahoo!掲示板 ブレイド
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552022738&sid=552022738&type=r
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:13:51 ID:Pj3w6VQM0
テンプレ、終了。

後は好きにしろ!
って言うか、ちったぁマターリしろやw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:44:50 ID:9HkM9+Lj0
アリオン・プレミオスレ、ブレイドスレを荒らしていたのは
日産スカイラインクーペ乗りということが判明!
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20070828/MUFyUlZsWnQw.html

NEW SKYLINE COUPEを語ろう Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179499978/444-
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:49:56 ID:McYjQvqi0
晒しておくべ♪
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:27:49 ID:6M/05gUt0
   〜真にプレミアムなクルマは、プレミアムを名乗らない。〜


いちばんガッカリしたのは乗り心地で、ガツンとくるショックのまるめ方はうまいが、
けっしてフラット(平滑)ではない。サスペンションの制振がいま一歩と思わせる、
トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。
http://response.jp/issue/2007/0515/article94681_1.html


トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。
トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。
トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。





wwwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwww


8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:28:35 ID:6M/05gUt0
松下宏 
ハッチバックボディである点が不利に働くためか、同じエンジンを搭載する『カムリ』に比べると室内の静かさはそれほどでもない。
インテリアのクオリティは頑張ったことを感じさせると同時にもっと頑張って欲しいと感じる部分とがある。つまりは、オーリスと同じと思わせないようにしたいところだ。


木下隆之
全体的に印象の薄いフットワークなのだが、尖ってしまってもプレミアム度が下がることもあるわけで、このあたりの希薄な雰囲気がちょうどいいのだろう。
エンジンは、やっぱりV6あたりを積んでほしかった。ちょっとパワーフィールが並レベルに思えた。


青池 武
クルマを知り尽くした大人をターゲットとした場合、果たして納得してくれるか不明だ。
ブレーキを微妙にコントロールして、スポーティに走らせる場合、難しい領域に入る。特に左足でのブレーキコントロールと、右足でアクセルワークを使う乗り方では、思うような走らせ方ができないのは、残念としか言いようがない。


西川淳
ホントは“比べると安い”って言わなきゃいけないという時点でプレミアムじゃないんです。
乗ってみて、どうだったか。残念ながら、褒める前にマイナスがいくつか顔を覗かせちゃうんですね。
重々しいパワステのフィール、タウンスピードでの乗り心地の悪さ、洗練さのないパワートレインの動き、いろんなマテリアルが身勝手に主張するインテリア(特に、アルカンターラ調の生地)、などなど。
http://www.auto-g.jp/news/sort/list/toyota/blade.html

大人の、高級ハッチバックとしての狙いは、一体どこにあるのだろうか。そのあたりがよく理解できない。開発コンセプトとして、いいたいことはよくわかるが、それを実際にユーザーが感じるだろうか。
室内の作りや素材など、よく観察すれば、それなりに凝ったものを使用しているけれど、それが直接高級に結びつくとは思わない。全体の雰囲気が大切なのではないだろうか。

ところが、Dレンジから、穏やかにスタートさせようとしたところ、アクセルペダルに対する、エンジンの回転反応が遅い。電子制御のスロットルで、スロットルの開閉状態は自由自在にプログラムできる。
燃費志向だろうが、パワー志向だろうが(環境を無視した場合)、お任せください状態になるはず。

それがどうしたことか、普通ならアクセルを少し踏んでも、それなりに、ドライバーの期待値に沿った走り出しを見せるはずだが、1秒前後反応が遅れる。
そのため、無意識のうちにアクセルを多く踏みつけることになり、次の瞬間には、加速力が急激に立ち上がって、ドレッシーなスタートではなくなるのは残念だった。
http://carsensortestdrive.seesaa.net/article/37461023.html

◆ドライブフィール
気になる電動パワステのセッティングは要改善
 今時のコンパクトカーにしてはやけに思いセッティングの電動パワステだな、とまず感じた。高速道路やワインディングでは時として有効だが、街中ではどうか。
特にタウンスピードのやや上で乗り心地が極端に悪いと感じる速度域があるから、重さが余計にドライバーの負担となってしまう。
 2.4LエンジンとCVTの組み合わせは問題ない。びっくりするほどではないが、パワフルではある。その力を利用して、峠道を攻め立てれば、リアダブルウィッシュボーンサスの好影響か、素晴らしい旋回フィールを見せる。
 それなのに、ふと速度を下げてクルージングしていると、パワートレイン系から不整な振動が出てきたりして、昂揚した気分がいっきに冷めてしまうのだった。

◆こんな人にオススメ

 はっきり言って今、誰かにオススメしたいレベルには仕上がっていません。V6搭載の噂もあるから、それを待ってみてはいかがでしょう?
この内装と走りのレベルでプレミアムコンパクトを謳ってはいけないんだと思います。300万円ですよ! だったら王道のゴルフのほうがいいなぁ。スポーツモデルが欲しいならアクセラターボって手も。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:42:35 ID:jkRBUBol0
ゴルフ信者の為に・・・・
ゴルフ 掲示板 【 carview 】 フォルクスワーゲン ゴルフ - 車種別掲示板
GT、GU、GV いつまで乗りますか?
http://www.carview.co.jp/bbs/104/468/?bd=100&pgcs=1000&th=2094505&act=th

痛いニュース(ノ∀`):"走行中に突然炎が…" 首都高で車炎上、運転手逃げ無事
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/749354.html
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/1/d1a51611.jpg

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007年08月24日(金) 18:56:29 ID:TmnddJ7Y0 (PC)
>>968

下取り価格が安いから、売るに売れないのでは。

ちなみに、04年GTIで、
一年目  新車価格の半額
二年目  新車価格の三分の一
三年目  新車価格の四分の一(走行距離23,000K)

これ、すべてVWディーラーの下取り価格。
乗り換える気にはなれなくて、車検を取った。
乗り潰すより仕方がない。

VWJもヤナセが構築したブランドに胡座をかいてないで、
少しは利益を日本に還元するようにしてほしい。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:42:46 ID:jkRBUBol0
【VW】ゴルフIV専用その7【GOLF】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182847694/

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007年06月26日(火) 23:26:54 ID:gCj/tCL40 (PC)
以前から漠然とゴルフかっこいいなぁ、欲しいなぁと思っていたのですが、
最近ちょっと真剣に購入を考えるようになり、以前からいいなと思っていたのが、
WのGTIであることがようやくわかってきたゴルフ素人です。

一言にWのGTIと言っても98年から04年まで、コツコツ、マイナーチェンジされているようですが、、
親切な方、年代毎にどういった違いがあるか、教えていただけませんでしょうか。。
特に違いが無いようであれば、あまりお金も掛けられないので、古めのモデルを買うことにしようと思っています。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007年06月26日(火) 23:40:01 ID:CHyUgjOY0 (PC)
>>15 自分は99年のGTIですけど最高ですよ。年式はこれしか知らないですが、、、
AT買っちゃったんですがGTIだしMTでも良かったなと思いました。
前期は内装が劣化してるのが多いと思うので(ハンドルの下辺り)劣化していないのがあれば
それがいいと思います。あと自分の純正レカロシートは擦り切れそうなのでシート等の状態もよく見たほうが
いいです。あと故障はそれなりにあります。今も入院中です。

>>16 そうですか。研いてもなかなか落ちないので業者に相談しようかと思ってました。

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007年06月26日(火) 23:41:56 ID:RmgEjfU90 (PC)
>>15
見た目だけなら、他の車種との違いはあまりないけどGTiだと判明したんだ?
車に月幾ら掛けられる?当たりハズレが激しいから年式より運だな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:42:56 ID:jkRBUBol0
43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007年06月27日(水) 21:56:32 ID:Er88CqpB0 (PC)
気になった維持費の目安を。
Golf4の維持費目安は月で割るとガソリン、駐車場代以外に最低2万。
これで毎年の保険、税、2年おきの最低限の車検が補える。
ただし故障の費用、バッテリー、オイル消耗品も別途。
月3万以上プール出来れば別途物やタイヤ交換も可能かな?
経験上、大雑把にこんな感じ。

597 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007年07月29日(日) 09:11:39 ID:/mX2yeXUO (携帯)
この暑さの中、エアコンが付いたり付かなかったりになってしまった‥
どの部品の故障が疑わしいか分かりますでしょうか?
ホイールが若干はみ出てる為、Dに見てもらう時は純正に履き替えなければならないし、2月に保証切れちまった(泣)

603 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007年07月29日(日) 16:05:36 ID:f9p42SMS0 (PC)
>>597
去年同じようなことになった

クーラー効かないときには実はエンジン冷却ファンも回っていなくて
最終的にオーバーヒートで自走不能
時々効かないだけだったんで油断してたんだな

原因はバッテリーに付いてるヒューズボックスの
接触不良と説明されたYO
よくある故障のひとつらしい


おいおい故障で一部抽出したら1スレだけでもこれかよw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:44:16 ID:jkRBUBol0
1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ 投稿日:2006/07/29(土) 22:32:19 ID:???0
東京・目黒区の首都高速で、車が突然、炎上し、現場付近が
一時通行止めとなりました。

29日午後6時過ぎ、首都高速3号上り線で、走行中の乗用車
から突然、火が出ました。
火はおよそ30分後に消し止められましたが、上り線は通行止
めとなり、下り線も2車線が片側通行に規制されました。午後8時半現在、通行止めは解除
されています。運転していた男性は、すぐに車を止めて避難して、けがはありませんでした。
男性は「走っているうちに煙が出てきた」と話しているということです。
警視庁などが出火原因を調べています。(動画)

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20060729215604
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:45:20 ID:jkRBUBol0
223 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/30(日) 01:00:22 ID:GXgzzoA10
ゴルフGTIの2006年モデルです。
来週月曜日以降に、警察、消防、ディーラー立会いで見分です。
それにしても、まだ納車3ヶ月なのに悲しい・・・

256 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/30(日) 01:16:48 ID:GXgzzoA10
本人です。
目黒警察での事情聴取が10時過ぎに終わり、自宅に戻りました。
06ゴルフGTIのDSGです。
18インチのオプションをつけたため、納車が7ヶ月待ちでした。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:46:05 ID:jkRBUBol0
280 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/30(日) 01:26:27 ID:GXgzzoA10
タバコは吸わないんです。
私も伝送系のショートから、発火したと思っていますが、
燃料やオイルに燃え移らない限り、あそこまで燃えないと思うんです。
煙がでてから、20分以内に完全に燃えてしまった感じです。

351 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/30(日) 01:56:33 ID:GXgzzoA10
>>343
エンジンオイルの確認はしてませんが、インパネの警告はなかったです。
走行が1500km程度だったので、オイル交換はもう少し先でよいと思ってたんです。

359 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/30(日) 02:00:42 ID:GXgzzoA10
>>353
保障についてですが、フォルクスワーゲンの延長保障にも加入したんですが、
3ヶ月なので、意味なかったです。
一応、車両保険にも入っているのですが、事故じゃないし、どのような扱いになるか
不安です。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:47:46 ID:jkRBUBol0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/749354.html
↑のID:GXgzzoA10が本人らしいけど、結構生々しいね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:03:09 ID:FmCOVH4j0
オーリス乗りだが、たまにこちらも覗いている。
jkRBUBol0よ。おまえさてはリアルに他社の経験少ないな。

それとおまえゴルフに相当コンプレックスがあるのか?
ナビの配線で出荷した話をいつまでもだらだら張り付けるなボケ
東京消防庁も認め配線ミスだったのがオチだろう
こういうコピペの応酬がスレとブレイドやトヨタの品格を地に堕とす



19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:06:17 ID:4+/tmqI+0
通りすがりだがGTIのエアコンが付いたり消えたりしてるのが
ヒューズだとは知らなかったw
d
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:08:54 ID:OQXLkr1m0
まあ・・・マスターが出たのにゴルフR32乗る奴はお人よしではあるなw
もっとも今のゴルフのラインナップの中からだったら、
GT-TSIが一番星だとも思うけどな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/02(日) 02:44:55 ID:61Mla3HH0
>1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/09/02(日) 02:01:45 OQXLkr1m0
重いからダメ

それ言ったらキリないし。おれのR1000なんて筑波で軽く1分きるぞ 2輪だけどww

欧州車はブレーキローター減るからやだな…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:43:53 ID:EoCd8JU70
危険な脆弱ボディ は、トヨタ(笑)オリジナル

初代ヴィッツの「GOA」ボディの衝突安全性。

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

 脆弱なトヨタ(笑)プアボディは健在なり。

「GOA」

盗用多(笑)は、かなり後悔しているんだろうね。





プアなにボディに
騙された馬鹿が最も恥ずかしいんだけれど。
ヤリスもオーリスもブレイドも似たようなものだろ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:02:25 ID:EeKmxvtP0
>>22
そこでレクサスですよ、奥さん!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:04:34 ID:EoCd8JU70
>>23

レクサスも、やっぱりトヨタ(笑)同様のプアボディ

後部衝突テスト

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎陰茎マークのT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
自称プレミアムブランド 口ッテリアマークののL社

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:06:27 ID:EeKmxvtP0
>>24
(´・ω・) カワイソス
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:07:37 ID:EoCd8JU70
脆弱なプアなボディが、潰れちまってチャイニーズ・シャーペイみたいに皺々になるんだからな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:10:05 ID:EoCd8JU70
脆弱なプアボディのトヨタ(笑)欧州仕様のヤリス

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187303751/26-34

国内仕様のヴィッツは、もっと悲惨だったし、改善されずにトヨタ(笑)に放置された歴史がある。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:12:15 ID:ozTy+yheO
マスターベーション的安物だからマスターなんだね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:15:50 ID:1/xHc900O
貧乏人のおまえらは相手にしてないよ

発泡酒でも飲んでな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:22:40 ID:VhfIQHvU0
>>24
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?bmw
BMWもボロボロ。

やっぱスバルだよな。

>>27
情報古すぎ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:46:39 ID:ozTy+yheO
トヨタ(笑)車は、脆弱プアボディ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:04:57 ID:x/tgRbJ60
>>30
いや、最新情報だろ?
そうでないなら、新しい情報持ってきてくれ。
BMWなんかほっといていいからさ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:20:08 ID:VhfIQHvU0
>>32
って、お前が自分で引用してきたスレのデータを見りゃ、かなり前の
話だって事がわかるだろうがw

なにも知らんで引っ張ってきたのか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:23:29 ID:x/tgRbJ60
>>33
だからほかに最新がないならそれが最新にしかならねーだろ、ってのw
頭の回転鈍いな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:37:48 ID:VhfIQHvU0
じゃ聞くが、お前が27で引用したテストの結果は何年のものだ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:48:57 ID:lm7AM57S0
トヨタ(笑)のプアなボディは現実のモノだろ。
道路にまだまだ走っている。
いつ、被害者になるか、加害者になるか、分からないからな。

自分が、ぶつける場合も、誰かにぶつけられる場合もあるわけだから
脆弱なボディの自動車には当然に関わりたくは無いだろ。

自動車の不出来も、運転者のせいにされちまうんだからな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:59:31 ID:IcYBscvV0
稼ぎの悪い営業マンが暴れてるな
相手の悪口ばかり言ってても売れない物は売れない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:09:23 ID:VhfIQHvU0
ID:x/tgRbJ60は、やっぱり何も知らんで引用してた厨房だったのだな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:17:45 ID:PjgLaZljO
まだ納車された香具師はいないか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:22:29 ID:8cCKEjZNO
只今、中国でエンジン組み立て中(笑)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:44:07 ID:RoyGcPFQ0
ダックスフンド乙
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:37:08 ID:rGpEQXLpO
カローラマスターはいつ出すんだ?トヨタ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:08:55 ID:kYSWsnh/0
アイシス・マスター自慰はまぁだぁ〜?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:57:18 ID:Rc+TVnF+0
団塊世代向けなのに、意外と若い連中に人気あるんだな。
まぁ〜ミニバン乗るよりは、正解かもしれないが・・・

走り屋卒業世代なら、マークXとかスカイラインとか
乗った方がいいんじゃないか?
値段もそこそこだし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:04:45 ID:3bG1pEmC0
トヨタ ブレイド part17 【TOYOTA BLADE】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185605606/
トヨタ ブレイド part19 【TOYOTA BLADE】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188403078/
【2.4】トヨタ ブレイド 20【3.5】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188389505/

荒らしネタ専用w
■駄作【ブレイド】3.5【マスター】センズリ自慰20■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188606211/
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:04:49 ID:9ph+9tjYO
産地偽装の中国野菜みたいな車はこれですね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:50:52 ID:keEjefpVO
中国製だし、そのうち大量リコールもあり得るな。(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:14:26 ID:9ph+9tjYO
カタログにも、生産国は開示されないんだよなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:15:26 ID:owK46BB+0
こんな支那製エンジンを積む糞車は
カタログに偽り有りだろ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:29:08 ID:HT1DlrDn0
彼氏を待ったり〜彼に出会ったり〜♪
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:43:10 ID:t2CcBr77O
フェアの来場記念品が肉まんだったら笑う
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:44:02 ID:HT1DlrDn0
正直マスターのブラックはカコイイと思うだが、どう?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 03:39:19 ID:t2CcBr77O
無礼奴
三擦り半
マスター自慰(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:25:46 ID:liO/g+nm0


トヨタ、下請けに「中国メーカーと同じ値段で中国よりいい品質」を要求

部品メーカーは、人件費を減らすために工場の人員の半数以上を外国人労働
者に切り替えるよりほかなく、主な生産職は日系南米人や中国人産業研修生
が占めている。日本人の年間給与は400万円程度だが、日系南米人は250万円、
中国人研修生は150万円で採用できる。
http://www.chosunonline.com/article/20070902000014







つまり、トヨタ(笑)は、支那製のV6エンジンの性能が劣る事を
知っていて販売しているわけですよ。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:38:35 ID:ZUnCzomWO
馬鹿が…コスト削減はどこの会社でも行ってるだろーが!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:49:21 ID:/JdRCTBYO
>55

限度って言葉知ってる?

ヨタの孫請とかに一度勤めてみな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:57:17 ID:ZUnCzomWO
利益追求は悪くない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:08:21 ID:+EnzJV9P0
買い叩き、暴利を貪り、ボッタクルのはトヨタ(笑)

こんなことの何処がプレミアムなんだろ。
59中日新聞より:2007/09/04(火) 08:09:15 ID:cf0e3AqBO
与太系の部品メーカーは同胞である沖縄県民を騙し負け組と定義し支那人と同じ扱いをする。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:17:55 ID:+EnzJV9P0
安物を誇大広告で騙して高く売りつける。
まさに、やらずボッタクリのトヨタ(笑)羊頭狗肉商法
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:31:06 ID:+EnzJV9P0
エスティマやハリアー同様に、ブレイド・マスターには怪しい中国製V6 3.5エンジン登載中
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:28:20 ID:JpqOO8IPO
こんな中国製の安物を、ハイスペックとか、プレミアムだなんて思う奴らは、車音痴の大馬鹿者ですな。

生ゴミ餃子みたいなものだろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:33:28 ID:2BDPPhDh0
日本車だからそんなに気にすることも無いんじゃない?
国に拘っても壊れる車は壊れるしね
同僚の年に数回壊れてる某安物ドイツ車なんて結構笑える
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:29:48 ID:JpqOO8IPO
中国野菜は毒入りだからな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:36:27 ID:RxMV+jJHO
本当に支那エンジンなのか?
カローラクラス以下のフェンダーに支那製を使ってたのは聞いた事有るが…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:45:01 ID:JpqOO8IPO
エスティマ以下のV6は支那製。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 18:24:04 ID:t2CcBr77O
トヨタ工場付近の小学校は新入生の半分以上がブラジル人韓国人。
サンバとニダニダがこだまするトヨタ工場に搬入されるのは中国製エンジン(笑)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:11:15 ID:+EnzJV9P0
保見団地でググってみろよ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:37:22 ID:JpqOO8IPO
トヨタ(笑)の売国支那自慰ドライブ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:38:05 ID:NI3FvFxl0
相変わらず売れない某外車メーカーの愚痴スレって感じだなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:38:58 ID:NI3FvFxl0
忘れてたがズンズン営業も来てたっけなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:39:02 ID:slFqWOzF0
サンバとニダニダがこだまするって…(笑)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:44:13 ID:HT1DlrDn0
>>70
9月決算の時期でもあるしな。外資系は数字にきびちぃ〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:06:04 ID:Xn1J1VN20
2.4は中国製。3.5は国内製。
どこの国の人が作ってるかは知らんw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:55:36 ID:8Yl7H8EY0
3.5も支那製

売国支那自慰ドライブ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:10:27 ID:i8zEZga10
お前ら中国に文句をいう前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
中国製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:00:07 ID:coDJINtP0
マウスに命掛けないじゃん、一緒にするな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:49:50 ID:fMfgebEa0
>>76
素直にやってみたら、確かにそのとおりだった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:15:03 ID:92kp9GEGO
これほど価値の無い自動車も珍しい。
支那製のエンジン載せて得意顔ですか?
馬鹿過ぎ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:23:02 ID:e8Fjlyzj0
ゴルフとブレイドで比較検討してたんだけど
ゴルフはABSの保障やヒューズのショートやら
窓の抜け落ちとか色々不具合が多すぎるよね
アクセラのモデルチェンジも有りそうだし
もう少し待ってみようかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:54:03 ID:92kp9GEGO
それって、トヨタのデュオ店の整備が、なんちゃってなんだろ!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:02:22 ID:leMNQyXf0
>>75
3.5は国産だよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:29:40 ID:5YpznBCw0
残価設定で買えばチョットは安心?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:34:10 ID:PLfQJxc40
>>77
その命の源である食品が中国製だったりするがなw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:57:39 ID:BNpfj9ZLO
ヨタヲタは中国製の肉まんとか食ってるのか(笑)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:15:03 ID:4B3HzFVd0
中国製の部品を朝鮮人とブラジル人とベトナム人が組み立てているんだろ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:28:53 ID:Dv7i5yd3O
とても国産車とは言えないだろ。
トヨタ(笑)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:37:24 ID:U4IR6m5q0
外国人労働力を馬鹿にしてるニートは自分でトヨタの期間工でもやればいいのに。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:06:26 ID:By67umrqO
ブレイドはマジで良いよ。街中を走ると羨望の眼差しを熱く感じる。
常に視線を浴びるブレイド乗りはお洒落な服装を常にしていないといけないから大変だ。
そして存在感ならレクサス以上だ。こんな小さな車体でレクサスLSよりも存在感があるなんて信じられるか?
嘘かと思われるかもしれないが本当なんだ。周りの空気を支配してるんだ。
こんな車は初めてだ。外観から伝わるオーラ、ドアを開けると広がる異次元の世界、まさに移動式高級ホテルだ。
この値段でここまで味わえる車はブレイドだけだ。ブレイドならコーンズに乗り付けても恥ずかしくない。
究極の存在、それがブレイドなのだ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:07:20 ID:U9oUccjJ0
2回試乗してブレイド2.4に決定しました。
ゴルフ等は私もネットで調べましたけど、
やはりユーザーレポが怖くて手が出ませんでしたね。
それでは。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:55:45 ID:Dv7i5yd3O
支那製で満足だなんて安上がりたな。
ぼられている自覚も無いなんて・・。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:59:42 ID:yfFuBjvSO
?間違いなくゴルフの方が値段ぼったくりだよ。あんなドイツの大衆車。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:12:56 ID:Dv7i5yd3O
それは、ゴルフ2の時代からGTIの価格を知らないからいえること。
まあ、アメリカではゴルフは、不人気だから安いんだけど。
でも、メキシコ製出もないし、中国製でもない。

しかし、ブレイドを含め最近のトヨタ(笑)車なんかは、
支那製の部品ばかり使い、奴隷外国人が携わるからな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:25:38 ID:liKWG/Nn0
ブレイドの走行性能が、最低でもゴルフ並みだったらルパンダイブだったんだがなぁ・・・
って人は多分かなりいる。たとえば俺。
結局次の車が見つからずにいるわけだが、
そういう人は何に流れてるんだろ?やっぱ未購入のまま現車で"待ち"?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:25:50 ID:udps4WBr0
外車の場合価格競争力より購入後の修理費を気にして
買わないんじゃないかな?
俺自身BMとVWに乗ってたけど
マイナートラブルから2週弱の入院経験者だし
国産と同じ使い方が出来るとは思ってないよ。

それと国産に乗ったときの安心感は外車には無い、
毎日確実にエンジンがかかる車があって
玩具として買うなら外車も良いかなって程度で
足は足として確保するべき。
9694:2007/09/06(木) 16:41:59 ID:J+Nav7en0
>>95
>足は足として確保するべき。
ああ、そうですか。あなたの宗教は良く分かりましたので、チラ裏へどうぞ


ひょっとして
「ブレイドのドライバビリティがクソ過ぎて買う気にならなかった人」
っていないのかなぁ・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:01:34 ID:0GBhf+SC0
>>94
俺もそんな感じ。
ゴルフが正しいとは思わないし、ブレイドがクソだとも思っちゃいないが。
ステア軽すぎ&情報無さ杉には閉口したが。

ヨタのマイチェンには全く期待できんのだけど、化ける可能性も少なからずあるし。
今の時点で手を出すのは早計かなぁと。
でもドメスティックカーで不人気車だったりするとマイチェンが無い可能性もあるしな
それなら今のうちに手を出しても同じだしなぁ〜

個人的には3.5+4WDなら即買いではないが、様子見て確実に買ってた。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:12:38 ID:wKcr80+V0
> それと国産に乗ったときの安心感は外車には無い、
> 毎日確実にエンジンがかかる車があって

俺も修理中にDが用意したレンタの国産に乗って
ホッとしたのを思い出したw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:12:24 ID:eqIrTx2JO
ごめんなさい
ブレイドってコマーシャルでは知ってたんだけど、
トヨタのディーラーへ車を観に行った時、メインで展示してたみたいなんだけど正直、販売員が教えてくれるまで気がつかなかった。
街走ってても今まで気付かなかったし、駐車してても気付かないし、俺の周りや会社などでも今までブレイドのブも出てこない。外観のデザインが弱いのかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:27:11 ID:3379G3vi0
故障しまくりの車の方が話題になるだろうなw
あっちの誤爆わろすw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:19:39 ID:3pG5jV0/0
i-fourシステムってFRベースでないと搭載できないんだっけ?
トヨタ流にお手軽な割りには、けっこう具合良いAWDシステムなんだが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:33:54 ID:2swQ6ezU0
>外観のデザインが弱いのかな?

そりゃ、横から見たらカローラランクスで、中身もランクスだからなぁ
ってか、ヨタ車って、そういう押しのなさ、が保守的だと捉えられて
オッサン世代に馬鹿ウケなんでしょ?

今度でる、オデッセイのパクリ、ロングブレイドことマークXツィーオも完全に無色じゃん。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:39:56 ID:eqIrTx2JO
ブレイドに良く似た車あるけど
それか!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:39:57 ID:4DPzp6di0

レクサス以上でないと、レーザー溶接は成されていない。
ブレード=スポット溶接

MB・BMW・VW レザー溶接、ボディ剛性がモノを言う。
値段が高いのには、高いなりに訳がある。
 
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:03:24 ID:uqSSAMIfO
トヨタ(笑)車は、スポット溶接のピッチも、スバルとかに比べて粗い。
プアボディ!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:04:11 ID:GyJ3lyaN0
>>97
>マイチェン

そっかー、マイナーチェンジで化ける可能性もあるのか。
期待はしないが、それまでは現車で待ちだな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:25:05 ID:wYFgPsHUO
>104
なんとレザー溶接??
さすがドイツ車ですな!
革で溶接なんて斬新
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:35:23 ID:07msSEYh0
>>104

北米ではゴルフ(ラビット)ってえらく安いけどあれもレーザー溶接なの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:33:18 ID:GyJ3lyaN0
たしか、フォードもレーザー線溶接技術もってたな。マツダに出してやってくれよ・・・

多分、高級車専用なんだろなぁ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:44:47 ID:zAhVKA5F0
結局、剛性剛性いっても、オーリスのボディ剛性で欧州でも十分通用するわけで、
ましてや国内で乗る大衆車には無用の長物。

マニアが無駄な性能に金を払うのは止めないが、ブレイドはマニア向けじゃないからなぁ。

関係ないけど、MR-Sで一番壊れるのはS-MTユニット。ドイツ製w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:41:24 ID:1PBEOkO/0
ボディ剛性ってなぁ、昨今はNVH対策のためなんだよ。
だから足りる足りないじゃない。
色々なテクニックを駆使できる方が、よりよい結果に結びつきやすいってだけ。
高級車にレーザー線溶接が使われるのもそれ。

しっかし上のほうでも、そうだったが、
ブレイド乗りの欧州車へのコンプレックスってのは凄まじいものがあるな。
って書くと、狂ったように故障が故障がってレスが続くんだろけどw 
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:48:08 ID:7JNlaZBh0
特にヨタオーナーは国産信奉者だからね
まあ、トラブルなんて外車につき物だからどれを買っても壊れるけどw
113レーザー溶接:2007/09/08(土) 08:52:30 ID:nBa5RJk30

北米や北ヨーロッパでは冬季の積雪時、道路の凍結を防ぐため、塩を道路に撒く。
この塩により、鋼板は腐食しやすくなる。そこで、車体用の鋼板として亜鉛メッキした鋼板を用いている。
ただ、このメッキの厚みにより鋼板の価格が大きく異なるので、部材を節約して使いたい。
そこで、車体パネル(サイドパネル)を3分割して、底部、中間部、および上部と、
メッキ厚みを変えた鋼板をレーザーを使い高速かつ低歪で溶接し、プレス加工を行なっている。
それ以外にもシャー工程やプレス工程で発生する端材をレーザー溶接して使うこともある。
 現在、本田技研のインサイト、アウディA2等のハイブリッド車等にアルミボディが使用されている。
将来、アルミボディに対抗するために鉄鋼業界が考え出したボディ軽量化の方法である。

 自動車のアルミ化に対して鉄鋼業界は、差厚鋼板によってクルマの軽量化を図り、
クルマのアルミ化に対抗しようとしている。軽量化と衝突安全性確保のために厚さの異なる
鋼板を張り合わせて使用するレーザ加工とマッシュシーム加工が行われている。
レーザー加工は鋼板をくっつけてレーザーで溶接するので、断面の形状の精度が要求されるとともに
設備費が高い。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:22:02 ID:PSsqS/ez0
確かに壊れないから国産が支持されてるわけだし
欧州に限った話では無く外車に乗る気は無さそうだけどな
ってかゴルフは未だに電装系が弱いのをなんとかして欲しいね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:32:33 ID:7JNlaZBh0
そもそも故障を無視して外車を語ってもしょうがないと思うんだがな
俺自身、外車が国産並みに金が掛からないなら407を買うしねえ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:33:50 ID:IFdTnX4Q0
実際、故障が最大のデメリットなんだから仕方がない。
価格面での割高感というのもあるが、これは作りこみが
違うから、まぁ納得できる。

壊れないならメガーヌRS買うよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:38:57 ID:gAC3jdD10
>>113
ちなみに後者は日本でも実施されている
外からは見えづらいけどなー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:49:08 ID:X4SPf0C80
一回り大きなヴィッツ。しかも燃料消費は2倍か...
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:30:05 ID:AylHI0QI0
>>111

>>ボディ剛性ってなぁ、昨今はNVH対策のためなんだよ。

それは若干トヨタ脳のような気がするが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:34:43 ID:DPvzJTSV0
ボディー剛性で稼いだパワー伝達効率を足回りが使いきれてない現状、
それはNVH対策のためだろ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:42:59 ID:AylHI0QI0
なるほど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:51:42 ID:LzrVxK3XO
最近の外車 壊れにくいぞ
いつの話してるんだ?あぁ外車のったことないヨタ厨だからしょうがないかw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:56:34 ID:xqciZksk0
HIV対策と聞いて飛んできました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:56:41 ID:4gE13yCIO
↑負け惜しみ乙www
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:12:42 ID:IFdTnX4Q0
>>122
壊れにくくはなってるが、国産車とは比較にならないペースでトラブルがポコポコ出てくるけどな。
現行A3、出た頃に買ったけど、車検までの3年間で5〜6回程度トラブルでディーラー入りしたし。
こんなの国産じゃさすがにありえないだろ?

さすがにやってられんから手放した。
車が古くなればなるほど、さらに頻度増すのが目に見えてたし。

メガーヌも欲しかったけど、なんか新車補償の延長パックが2年で20万円近い設定だったので
アホらしくなってやめたよ。ヨタなら3万ぐらいじゃなかったっけ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:21:14 ID:YKsZ9Eab0
トヨタ(笑)の欠陥により突然にやってくる、命に関わるような
重大なトラブルの方が恐ろしいんだけれどね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:26:39 ID:X68RCggD0
そんなトラブルを乗り越えていくのが真の無礼道
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:31:19 ID:zAhVKA5F0
つーか、随分前から、VWあたりの品質は国産に並んだと
欧州車ヲタ向けのメディアでは言われている。

しかしそれが現実とは異なるのは、周りを見ればすぐに分かるw
122みたいに、メディアに上手に踊らされてる人が、そういう罠にハマるんだろな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:44:43 ID:IFdTnX4Q0
>>126
確率の問題だろ。
ヨタ車は国内で相当な台数を持ってるからその分だけ
不具合が発生する台数も多くなる。

外車は登録台数も知れてるからな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:33:48 ID:qqetUoMA0

日本では、包茎が受けるべき手術の広告に『レーザー手術』との記載があるため、
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本男児(包茎)のレーザーに対する期待値はかなり高いことを付記しておきたい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:20:53 ID:FagmyOXS0
BMW323i→トヨタアルテッツア→VWゴルフGTI→AudiA43.2と乗り継いだが、
故障等トラブル発生No.1は「アルテッツア」だったけどな・・・
一番酷かったのは、コンピュータ逝かれて走行中、ATエラー表示
点滅・ギヤ入らず走行不能。コンピュータ交換後、同様の症状2回、
様々なマイナートラブル多数・・・

国産が故障しない?メンテナンスフリーって?
それは神話に過ぎない。
BMもVWも走行不能になるような故障は皆無だった。
マイナートラブルあっても、国産車と同様レベルかと・・・

外車は維持費・メンテナンス費用が高くつくのは、事実。
「外車に乗ると言う事は、そういう事」

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:18:52 ID:T8mqhrm10
よく雑誌で見る記述だねw>走行不能になるような故障は皆無

漏れの知り合いのポロ乗り、3人中2人が路上で汁たらして不動にw
VWでも安物だからかな〜w
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:00:59 ID:7RemHX3d0
>>132
ヨタ工作員乙
煽るんならもっと上手にやれや
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:58:48 ID:D+yfD/D60
みごとなまでに>>111の予想通りの展開だなw

なんで外車比較っつーと故障しか出てこないかね。
故障しない、なんつーのは所詮性能の1軸に過ぎないわけで、
どの評価軸をどの程度重くするかは人によって異なるわけだ。

故障でA3から買い替えたとかいうのや、
メガネだの407を蹴っただのというのが居たが、
そもそもなんでそんな言い訳が必要なの?
他にブレイドの魅力はないのか?君らの姿を第三者から見ると↓のように見える。

「ブレイドは、故障という点でしか評価するべき点が見当たらず、
故障といういい訳がないと乗っていることができない、
ライバルに比べて劣っているということが明白な車
"止むを得ず"乗っている妥協の産物」

まぁこう書くと、後から後から「ブレイドを買うための理由」が並ぶんだろけどw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:10:23 ID:lApD30EyO
隠して熊本県警に強制捜索までされてるのにリコール率ナンバーワンのトヨタだもの(笑)
そりゃ不具合もいっぱいあって当然だろ(笑)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:06:36 ID:xrXvXNjP0
故障が最大のデメリットだから>>111の予想も当然だろうな
と言うより周知の事実といった感じか
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:19:48 ID:sVIhGdk8O
普通に日本車乗り継いでる人からすれば
故障する車なんか選択肢に入らんよw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:28:58 ID:0h3vpIMGO
普通に欠陥トヨタ(笑)車避けている人からすれば、
最初から候補に入らんよ。




支那製部品ばかりだしな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:39:49 ID:3dvSHEPfO
現在進行中のスレは、こちら↓です。

トヨタ ブレイド part19 【TOYOTA BLADE】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188403078/
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 18:05:28 ID:T8mqhrm10
> 故障しない、なんつーのは所詮性能の1軸に過ぎないわけで、
> どの評価軸をどの程度重くするかは人によって異なるわけだ。

その通りですね。
自分や家族の命を預けるものですから、故障というものに恐怖するのは当然ですが、
中には「この車と心中しても構わない」という車基地外もいるのでしょうね。

そういう人はブレイドはおろか、ゴルフみたいな普通の車を選ぶとも思えませんがw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:27:31 ID:tfF/ROYr0
>>140
それは、トヨタ(笑)車乗りだろ。
貨物脚で、プアボディで、重大な欠陥持ちばかりで、突然に操舵が出来なくなるんだぞ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:28:33 ID:tfF/ROYr0
リコール王トヨタ自動車 重症事故発生の欠陥車放置プレイ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189319239/

重症事故を発生させ2004年にリコールとなったトヨタのハイラックスは、33万台強のうち、
改善措置を実施したのは、3年弱を経た2007年6月末時点でも16万7,485台と実施率50.7%で、
残り16万台強が未だに市場に出回ったまま放置されていることが情報公開請求で分かった。
ハンドルが操縦不能となる欠陥のため、深刻な事故を引き起こす可能性が高い。

【Digest】
◇欠陥車が普通に走っている
◇ユーザーアンフレンドリーな開示システム
◇重症事故モデル、改善未実施のまま16万台超
◇トヨタだけで100万台超が欠陥車のまま出回る
◇改善実施率9割超のホンダ
◇欠陥車が普通に走っている

http://news.livedoor.com/article/detail/3298564/


トヨタ(笑)の現実を直視しろよ !
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:04:43 ID:D+yfD/D60
>>140
上でトヨタ車もアホみたいに故障するってコメントあるし、
リコール要素は平気で隠すし、リコール率も100%超えてる会社ですが?
俺は通勤に中古のA3使ってるが、ゼンゼン故障しませんが?
たとえわずかな故障であっても恐怖だっつーなら、車自体乗れない。

外車が駄目でトヨタ車ならOKっつー根拠は一体何?
まぁ"ただの思い込み"だろうから120%応えられないと思うけどw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:15:46 ID:0AghFzKD0
トヨタ(笑)の場合は、欠陥が公表されても、回収率が半分だから、
欠陥車のままのクルマが、気が付かないまま普通に走っているんだろ。

しかも、生産打ち切りまでは、欠陥隠しを続けているメーカーだしな。


  公道に溢れている以上の有るトヨタ(笑)車って「どんだけぇ〜!」
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:27:24 ID:T8mqhrm10
>>143
前も書いたように、実社会での経験だよw
すごくシンプル。国産車はサンプル数が多い割に、壊れたという話をあまり聞かない。
外車はサンプル数が少ない割に壊れたという話をよく聞く。
ポロが2台も不動になったりゴルフが頻繁に入院したり(アルファのセレが壊れたりw)
そんだけ。

例を挙げると、
お前のA3が壊れない一方で、現行A3の故障に嫌気が差して乗り換えた人もいる。
もし二人とも俺の知人で、他にA3乗ってる奴がいないなら、故障率50%っつーわけだ。

思い込みと言われても結構だが、逆に今の外車が大丈夫だと思い込めるデータは一つも無い。
もし、各メーカーごとの故障率のデータでも持ってるなら見せて欲しいとこだ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:34:05 ID:0AghFzKD0
公道上は、トヨタ(笑)の未回収で未改修な欠陥車で溢れているって訳だ。


でも、事故やった場合は、運転者の自己責任になっちまうんだよなw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:38:06 ID:D+yfD/D60
>>145
なるほど、
外車は、曖昧な伝聞と思い込みで壊れるからNGで、
トヨタ車が欠陥車を放置したり、遅延リコールしたり、隠すのは事実だが、
そちらは噂を聞かないから無視と。

俺もデータ持ってないから、なんとも言えんが
多分、統計値でも国産車のが故障率低いだろうね。

でも、君は万が一国産のが故障率高いという統計値があったとしても、
外車を選ぶことはないだろう。なんせ噂の方が重要なんだから。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:56:26 ID:0AghFzKD0
英・米でのreliability report(信頼性調査)
不具合発生率

> Manufacturer, Incidence Rate %

> 1. Mazda 8.04
> 2. Honda 8.90
> 3. Toyota 15.78
> 4. Mitsubishi 17.04
> 5. Kia 17.39
> 6. Subaru 18.46
> 7. Nissan 18.86
> 8. Lexus 20.05
> 9. Mini 21.90
> 10. Citroen 25.98

http://www.carbuyersnotebook.com/archives/2007/02/mazda_claims_to.htm

もうトヨタ(笑)はだめかもわからんね。

屁臭酢は、トヨタ(笑)よりももっともっと故障しているんじゃまいか !

屁臭酢なんて、ちっとも厳選されたパーツで熟練工が組んでいるなんて
大嘘で、「全くプレミアムじゃないんだろ。」
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:41:29 ID:WVNogH1G0
やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ

後部衝突テスト

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎陰茎マークのT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
口ッテリアマーク付けた自称プレミアムブランドのL社

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:46:02 ID:pw7Hr+Z90
JDパワーの調査だと全く違うなw
ホンダとBMが結構いいね

2007米国自動車耐久品質調査(100台あたりの不具合件数)

ビュイック、レクサス 145
ホンダ   169
トヨタ    178
BMW    182
メルセデス 212
業界平均 216
アウディ  234
VW     298
ランドローバー 398
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:01:42 ID:LPNfOsLw0
国民ワーゲングループ、レクサスの2倍で怖い
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:15:34 ID:T8mqhrm10
>>147
ま、データが無いのだから、過去の経験から判断するっきゃないべ?
アンタも国産の方が故障しにくいことは認識してるようだし、
世の中の大多数の人も、国産のほうが故障しにくいと思ってるんじゃないかと
俺は認識してる。車ヲタ以外も含めて、誰と話してもそうだからな。

つーかね、統計値にはっきり出る程トヨタの故障率が高かったら、
世の中大変なことになってるし、俺の周りでもヨタの悪口が多くなって、
最終的にヨタのシェアは落ちるから心配すんなよ。

噂ベースで判断してるってことにしたいらしいけど、俺の周りでは少なくとも
噂ではなくて現実。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:21:44 ID:T8mqhrm10
あと印象的だったのが、今月のNAVI。BMW3とベンツCの比較テストやってたが、
BMWはテスト中に電子制御関係のエラーが表示されちゃったらしいぞ。

メンテナンスが完璧であろう広報車でもそんな状態なんだから、
そういう車に安心して乗れるか?って思ったよ。
ハンドリングとかブレーキング以前の問題。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:45:23 ID:GjFd3MBv0
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:13:11 ID:Tn/m5Y/g0
俺がブレイドスレで真実を伝えてやったがこんな反応がw

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:59:10 ID:Tn/m5Y/g0 ←俺
http://response.jp/issue/2007/0515/article94681_1.html
たしかにエンジンはトルクの余裕が増して、より豊かな感じになった。
けれど、『RAV4』や『エスティマ』に積まれている4気筒だから、取り立ててなにか“ありがたみ”のあるエンジンではない。

いちばんガッカリしたのは乗り心地で、ガツンとくるショックのまるめ方はうまいが、けっしてフラット(平滑)ではない。
サスペンションの制振がいま一歩と思わせる、トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。←ワロタw

真にプレミアムなクルマは、プレミアムを名乗らない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

さすが盗用多(笑)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:51:39 ID:GjFd3MBv0
1泊2日の日程で開催されたプレス試乗会。イベント初日のスケジュールが終わった時点で、
僕のLS600h/600hLに関する感想は、しかしあまり芳しいものではなかった。
そして、そうした印象は、ハイブリッド・システムを含むパワートレインに起因するものではなかった。
とにかく高速走行域での直進性、トレース性が曖昧で、200km/hを超えるゾーンでは
まさに“手に汗握る”という感覚さえある。

「この点では、並いる競合車を寄せ付けない」という開発陣のコメントとは、どうにも相容れない。
日本のフラッグシップ・モデルの実力はこの程度のものなのか!? (後編へつづく)

(文=河村康彦/写真=トヨタ自動車)

www貨物足テラワロスwww

河村康彦LS600h海外試乗記。

あまり芳しいものではなかったってさ・・・・・。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016682.html



フラッグシップといえども、やはりトヨタ(笑)は手抜きな足回りで揺れ続ける歓びなのですなぁ。

手抜きで出来の悪い足回りの良い訳は、「空気圧」ですか。

さすが、なんちゃって整備士のトヨタ(笑)
フラッグシップの試乗会にも、対応はできないのか。
それとも、心底出来が悪いのか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:54:57 ID:uYE0fZ8M0
>>150
VWが悪いのは当然だと思ったが
韓国に負けてるのは流石に不味くないかw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:08:50 ID:GjFd3MBv0
2004、2005年ともにリコール台数180万台を超え、今年はそれを上回るペース。
※ちなみに2005年の国内販売台数は174万台

そんな折、2月8日の日経新聞で下記のような報道。
「トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に」
あからさまな品質の低下、もしくは今までのずさんなリコール申請を指摘するような内容。

毎日新聞までこんなこと書かれちゃ2chで工作活動するしかないかもね。
トヨタ:リコール台数急増、コスト低減努力と表裏一体
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060531k0000m020094000c.html
 トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)が相次いでいる。
30日に同社が国土交通省に届け出たのは9車種で計56万台。今年の累計はすでに80万5000台となり、
過去最悪の189万台を記録した04年のペースを上回る。トヨタブランドの根幹となる品質、信頼性を揺る
がしかねない事態に同社は危機感を強め対策に乗り出している。

トヨタ工作員が必死なのもうなずける。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:20:58 ID:D+yfD/D60
>>152
>俺の周りでは少なくとも噂ではなくて現実。

これだよ。こういう愚民がいるからこそTVやCMってなぁ重要なんだよな。
で、その君の周りの現実が君に適用される理由ってなに?
統計によれば、CセグHBのNo.1信頼性はアクセラなんだけど?

故障云々を車を選んだ理由にするなら、その根拠となる数字がなきゃ道理が通らん。
数字を出さないなら、もっと信頼性の有るアクセラにしなければ道理が通らん。

もう分かってると思うけどさ、故障云々なんて車を選ぶ理由にならんよ。
故障率3%はOKなの?10%は?20%は?答えられないでしょ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:32:36 ID:pw7Hr+Z90
トップ10位ならどれを買っても主観は大差無いと思うが
下から〜の車は流石に怖いってw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:44:22 ID:D+yfD/D60
>>159
俺もそう感じる。
で、それと同じように、熊本のリコール隠しや、
三菱ふそう騒動がひと段落したころに、一斉にかかった遅延リコールは
さすがに怖いと感じたんだが、俺の感覚がおかしいのかな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:47:58 ID:UG751e3LO
あれっ?
ブレイドにちょっと興味があってここ来てみたんだけど・・・
どうやら来るとこ間違えたみたいやね(-.-;)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:52:38 ID:GjFd3MBv0
>>161
本スレは、こちら!
■駄作【ブレイド】3.5【マスター】センズリ自慰20■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188606211/l50
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:57:58 ID:+k5teRvJ0
【故障について一言】
デビューしたての新車は、不具合だらけなのは
あたりまえ。
不具合対策がなされて、熟成されてから購入すべし。

国産・外車関係なし。


164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:19:14 ID:A9TfCKcf0
安物な支那製のエンジンでは熟成も無理だぜw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:14:19 ID:xoB3Q0/TO
中国産の養殖鰻を、大きく安いからといって、
一度食べてそれを自慢するくらいに
お馬鹿な奴らだな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:11:44 ID:2IaGs8lGO
ゴツゴツドタバタしてて乗りにくい車。
ハンドリングも乗り心地も、アクセラ、インプレッサより5クラスは下だな。
これと中身が一緒のオーリスがヨーロッパでの評価が低いのも納得。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:14:24 ID:t8UIV1V20
3.5はすべて4駆?
でないとフロントにこんな重いエンジン
積んだら、どアンダーでハンドリング悪そうだけど。。。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:26:07 ID:2IaGs8lGO
トラクションかからないからトラコンでパワー落として破綻はしないようにしてるんだろうな。
結局、踏んでも期待したパワーは出ない。
車音痴はカタログ数値で騙せるからさ。
結局、インプレッサ辺りの方が、トラクションはしっかりかかるし、排気干渉の少ない等長エキマニでエンジンもスムーズで速い。
無礼奴は不等長エキマニの排気干渉で安っぽい走りで遅いと(笑)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:50:00 ID:t0rZai+a0
>>167>>168
試乗してみれば?
乗ったことない人間がどれだけ偉そうに批評しても痛々しいだけ。

それとも脳内免許ですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:59:34 ID:j/bFu/b/0
おっちゃん御用達のマーク2に過剰な期待してもしょうがないだろw
俺も3.5にはちょっと期待してたがコンセプト通りの車だったよ

>>150
やっぱドイツでも安普請は駄目なんだな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:00:38 ID:P3dQldOAO
脳内試乗しか出来てない奴らに何が解るか?! 最高にいい車だ!速いしストレスも無い!フルオプションで納車したが満足だよ。ドタドタ?どこがだ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:02:02 ID:2IaGs8lGO
中国の安物エンジンはもっと駄目だろ(笑)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:30:17 ID:5q7RX0wmO
最近高速でA3やBM1シリーズ、VWに車間も満足にあけずに必死に追従してるブレイドを見かけます。
ブレイドって車は乗った事無いしナンボのもんか知りませんが、何かトラックのキャビンから見てて可愛そうに見えてなりません。
ブレイドが・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:04:28 ID:qN830NQ90
>>171
>最高にいい車だ
何と比較して、具体的にどこが?

>ストレスも無い
喜びも無い

>フルオプション
こんな車で見栄はってどうすんだ?
節約してもっと良い車かえよw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:44:40 ID:A9TfCKcf0
http://response.jp/issue/2007/0515/article94681_1.html
たしかにエンジンはトルクの余裕が増して、より豊かな感じになった。
けれど、『RAV4』や『エスティマ』に積まれている4気筒だから、取り立ててなにか“ありがたみ”のあるエンジンではない。

いちばんガッカリしたのは乗り心地で、ガツンとくるショックのまるめ方はうまいが、けっしてフラット(平滑)ではない。
サスペンションの制振がいま一歩と思わせる、トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。←ワロタw

真にプレミアムなクルマは、プレミアムを名乗らない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

さすが「ブルンブルンライド」の盗用多(笑)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:01:51 ID:2IaGs8lGO
ブルットライド(笑)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:38:03 ID:nNuPr3oWO
3.5試乗したけどマジで良いね。カタログ通り280馬力出てるみたいで、
アクセル踏むとターボみたいにぶっ飛んで行く。トルクステアも気にならない。本当に最高。
LSDついてたらコーナーもヤバいくらい速いはず。
シートはもっと低い方が良かったしもう少しホールド性がほしい。
足周りは営業が言ってたようにかなりしっかりした作り。スポーツ走行も問題ない。

MSアクセラやシビックRなんていらんくらい高い性能。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:19:16 ID:xoB3Q0/TO
工作員が、また捏造の誇大広告か!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:20:31 ID:jST+AejZ0
現実じゃ無かったことになってんのになんでスレだけこんな伸びてんの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:21:55 ID:F2cJSuqj0
すっとんで川におちないようにね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:28:09 ID:oCaA67r90
誇大広告してんのもネガティブな書き込みしてるのも
自動車会社の社員
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:10:12 ID:UU2HPM1O0
「いろいろ検討したんだけど、やっぱアクセラにします」

こういうのってやっぱグサリときちゃう? ディーラーさん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:51:05 ID:3BlVLjmM0
>>182
アクセラではないが、それと同じこと言ったよ。
「飽きたらブレイドに来てください」と言われた。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:58:02 ID:nNuPr3oWO
ブレイドはマジで良い車だよ。
文句言ってる奴は試乗してないだろ。
スポーツカーが嫉妬するくらいの動力性能を持ち、高級車と肩を並べるくらいの内装の豪華さ。
どうしても文句をつけるとしたらLSDがないことくらいだ。
まぁこれはTRDがすぐに出すだろうから気にするレベルではないだろう。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:31:33 ID:T+rOLJbo0
スポーツカーが嫉妬するくらいの動力性能を持ち(笑)
高級車と肩を並べるくらいの内装の豪華さ(笑)

(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)


(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:34:35 ID:xoB3Q0/TO
支那のハートを持つ車w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:00:42 ID:2IaGs8lGO
グラッとライド(笑)
188トヨペットマスター:2007/09/10(月) 21:26:35 ID:5+68FKsE0
トヨグライド(笑)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:46:05 ID:dWQ0jwPU0
どうせならこの勢いでV6 3500積んだカローラ出して
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:29:09 ID:0dky6cwp0
正直、車に興味が無い人が見たら、ヴィッツと見分けつかんよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:29:49 ID:jbNPi4Qz0
>>189
いいねぇ、それ。曲がらないだろうけど、面白そう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:36:53 ID:WvHTtC5U0
>>190
ちょい車好きの♀にそれアスリート?って言われたよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:52:55 ID:7VyjFMMh0
つまり、ヴィッツとアスリートは似てるってことだなw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:22:22 ID:bdYsK50B0
>>185
めっちゃつられてる・・・・
>>184
キミ免許取れる年齢じゃないだろ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:43:39 ID:zuM9O1jp0
スポーツカーが嫉妬するくらいの動力性能を持ち(笑)
高級車と肩を並べるくらいの内装の豪華さ(笑)

(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)


(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:00:48 ID:xdBk+Hem0
>>165

エンジン、鰻で無くアナゴですコレ。


早く2GR−FSE出してほしい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:24:29 ID:LSzcU4OZO
中国製の糞エンジンに、誤魔化される低脳なヨタヲタ。
こんな糞車を自慢するのが、アホ過ぎて笑える。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:35:53 ID:no2Fg4sCO
無礼怒主人自慰w
おれの206RCでも自慰なんか目じゃないね
ぶっちぎりさ ドデブ無礼怒w
かかってきなさいw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:25:37 ID:1f0EeGXF0
お客さんに「ごめんなさいティーダにします」って言われちゃった夜はやっぱりイライラする?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:55:55 ID:VE6LvMdM0
ティーダってマーチと同じPFじゃなかったっけ?
アメリカじゃ、セントラ(サニー)より下位車種だし。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:29:42 ID:LSzcU4OZO
無礼奴って、日本じゃあ、ヤリスより格下だろ。
支那製だし。

排気量増量セール品だろ。
支那製部品の寄せ集めだからなぁ。
ただの中国生産パーツの買い得車両ですけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:36:50 ID:jj9QoXYWO
本当に車を知っている人なら3.5に乗るとこう言うだろう、「レーシングカーみたいだ」と。
それほどまでに素晴らしい車だ。
運転席に座った途端やる気にさせるメーター類、心地よく耳に届くエンジン音、最高だ。
フロントヘビーと思えないほどの回頭性には脱帽してしまう。
そしてランエボに匹敵するP.W.R、戦闘機のように飛んでいく加速力。
こんな凄い車は腕に自信のある人以外は乗らない方が良い。
FF最速の称号を手に入れ、クラス最高級の内装も手に入れたスーパーカーだと言ってよい。
トヨタが本気になって作ったらやはり凄いのだ。他社が張り合えるわけがない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:07:08 ID:Lr9PR+Bo0
肯定的レスに見せかけたage荒しウザイ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:16:44 ID:no2Fg4sCO
本当に車を知っている人なら3.5に乗るとこう言うだろう、「DQNカーみたいだ」と。
それほどまでに糞車だ。
運転席に座った途端やる気が失せるエクステリア、耳さわりなエンジン音、最低だ。
フロントヘビーとしか思えない回頭性の悪さには脱糞してしまう。
そしてランエボに匹敵するデザインの悪さ、鈍行列車ような加速力。
こんな凄い車はカタログスペック厨以外は乗らない方が良い。
FF最悪の称号を手に入れ、クラス最下品の内装も手に入れたパープリンカーだと言ってよい。
トヨタが本気になって作ったらやはりこの程度だ。他社が真似するわけがない。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:17:39 ID:NF9pzmBJO
もはや敵はいない。3500の加速はやばいくらい速い。まじでR、ポルシェより速い。これはオーナーの俺が言う現実だ。しのいサーキットで49秒。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:38:27 ID:cmQqvlwy0
>>204
試乗すりゃすぐにわかるんだが、マスターは決してハンドリングマシンではないが、
だからと言って回頭性わるくないし。どうせ試乗すらしてないでしょ。

脳内評論家気取り、乙

お前のボコい206RCなんて3.5の有り余るパワーで千切られるのが オ チ 
仏車をお陀仏にせんようになwwwwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:02:41 ID:Lr9PR+Bo0
>>206
そいつはコピペ荒しだっつーの
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:22:46 ID:no2Fg4sCO
>>206
試乗すりゃすぐにわかるんだが、マスターはDQN車であるが乗ってる奴はホットハッチと勘違いしている、
だから頭の回転わるい奴しか乗ってないし。どうせアクセルベタ踏みしかできないでしょ。
206RCで軽くちぎってやるよw
せいぜいカタログ見てよろこんでな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:35:40 ID:EOieipfE0
今や大衆車の排気量が3.5g。
アメリカじゃ当たり前だかんな。
大陸と島国じゃ価値観も違うだろうが、税制で2gに縛られていて、
低排気量に加給器つけて大排気量より極悪燃費の車よりはましだな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:37:12 ID:mMG+UXY2O
>>202
ブレイドより出来の良いシートなんて、欧州ハッチには沢山有る。
安っぽくセンスのカケラも無く、邪魔なセンタークラスター。
フロントバンパーの内側を覗いても、高級車には大抵有るはずの、アルミ合金製のクロスメンバーも無い。
プレミアムなのは、クラウン並みの塗装品質だけかよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:42:41 ID:a/8TM0PJ0
ぶっ壊れるから外車はいらんよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:46:59 ID:no2Fg4sCO
今や大衆車の排気量が1,6g。
欧州じゃ当たり前だかんな。
大陸と島国じゃ価値観も違うだろうが、カタログスペックで大排気量に憧れていて、
低排気量に加給器つけて大排気量より排出ガスがクリーンな車は最高だな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:49:32 ID:no2Fg4sCO
もはや敵はいない。3500の加速はやばいくらい遅い。まじでワゴンR、コペンより遅い。これはオーナーの俺が言う現実だ。しのいサーキットで1分49秒。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:09:15 ID:jj9QoXYWO
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:22:29 ID:bdYsK50B0
>>213さすがワゴンRのオーナーww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:46:34 ID:no2Fg4sCO
本当に頭の回転悪いDQNしかいねぇな。
無礼怒主人自慰 by 支那
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:34:38 ID:/C9kVeuE0
ブレイド3.5
発売後1ヶ月、未だ全く売れていないのが「実状」。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:58:13 ID:fFLD7jISO
売れるわけないだろ。
支那製部品で組み立てた、
VW GOLF R32と、 VR6もどき。

R32より排気量が大きくお得です。
が、売りなんだろ。
FFのままで中国製部分使って100万程安くしました。

どこが、大人のプレミアムなんだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:22:17 ID:ZI4EdJtb0
中国製部分(笑)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:06:42 ID:slcyYFIsO
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/11(火) 14:13:23
売れてるとほざいてるヤツってホントは外車欲しいけど何らかの理由で買えないヤツの戯言にしか思えん。
売れてようが売れなかろうが輸入車は個人の趣味で選ぶ部分が大だし、売れてて周りと同じ車が安心なら国産車買えばいいだけ。
いい加減に前向きな話題や情報が欲しいから価値観の違うヤツはどっか行け!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:16:32 ID:IuU+gx/N0
それを持ってくる理解力ゼロの馬鹿発見w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:46:04 ID:fFLD7jISO
支那製部品の寄せ集めをブラジル人が組み立てた車なんかは、プレミアムと
いって良いんでしょうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:48:41 ID:dDYLi/+m0
どこのメーカも中国製部品使ってんじゃないの?
ホンダと三菱なんてタイで組み立てた車を日本で売ってるし
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:52:20 ID:iM+wxixN0
金が掛からない車が一番かもね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:11:12 ID:2yzJrxf/0
このスレ、厨房炸裂だなww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:29:20 ID:bH8KWah6O
ひょっとして消防かもよw

誰か納車された人いないかな?
インプレきぼんぬ。
特に快適性、静粛性
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:34:49 ID:ToQy3tKI0
>>226
part19っていうスレがあるから、そっちの方が若干インプレが出てきてる。
アンチが多いのはこっちと変わらないけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:47:13 ID:lPXM5QRP0
このクラスで3.5積んだ日本車はないから、
羨ましいと言えば羨ましい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:36:07 ID:zn2BGpqA0
>>226
3.5のこと?
だったら、静粛性も快適性も格下と見下している、
アクセラインプティーダを大きく下回るよ。

その代価として得られるのは、シグナルダッシュNo.1の称号のみ。
支払うべき金銭を考えると、こんなものを買う奴がまともな人間であるはずがないと
0.5秒で分かる。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:41:44 ID:slcyYFIsO
腐ったATでシグナルダッシュされてもなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:08:51 ID:8yiL1YoO0
C55,E63,VR6ほどの志が全く無いのがまさにトヨタ。
オーバーハングのたっぷりなダックスフンド。
オーナーのナンバーは350、35、3500。
で、あっという間にかもられて煽られて、こんなはずじゃなかったと臍しかかめない
なんちゃって似非高性能車。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:13:40 ID:3X8JxuiQ0
>>231
VR6のRはroughといわれてたことを知らんなw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:44:19 ID:bH8KWah6O
>>227 ありがとう、早速見てくるよ。

>>229 アクセラは知らないけどインプS-GTは結構うるさいぞ、ブレイドが大きく下回るとはとても思えんが?
快適性は好みもあるからねー。マイカーで乗ってる人の意見が聞きたいな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:48:06 ID:ylthbnE30
>>233
>S-GT
タービンがうるさいね。この点は3.5に負けるかも。

試乗した感想では、S-GT以外のCセグハッチバック全車に
3.5は静粛性と乗り心地で劣るね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:14:24 ID:Y2wVWsirO
ハンドリングも最悪無礼奴
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:49:37 ID:mVtmuxH8O
糞無礼怒乗り206RCでちぎってやるよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:23:21 ID:zync2RWnO
中国製部品でボヨンボヨンライドの安物ですけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:25:29 ID:4Aup9FvP0
叩きにも芸がないな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:08:13 ID:mVtmuxH8O
206RCでギタギタに叩いてやるよw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:15:02 ID:0qkeBq4K0
遅い車でブレイドに挑むなんてみっともないだけだよ。
返り討ちに遭うだけ。道を譲った方がいいよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:08:24 ID:FfakILMV0
道を譲った後、おいのゴル助で後ろから181キロ以上でジワジワ煽ってあげるよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:46:50 ID:6PSSLbMq0
206RC=ゴル助=ゴミ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:01:00 ID:YJ585k7J0
このスレは終了しました。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:16:39 ID:mkOR2JzcO
ブレイドが速いと思ってる直線番長 大杉w
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:36:31 ID:fh0wWzhM0
普通にブレイドは速いでしょ。
何のための3.5L?
そこら辺のスポーツカーをカモるための3.5Lだよ。
直線でならランエボだろうがZだろうが何でもかかってこい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:49:55 ID:+XAtLUmm0
トヨタ(笑)の足回りは、EDな爺の半立ちチンチンと一緒。
中折れで役に立たない。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:25:17 ID:mkOR2JzcO
直線でしかスピードだせないAT限定厨専用車
その名は 無礼怒主人自慰
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:46:33 ID:ZLP14fys0
なぜ、この小汚い車のスレッドが3つもあるの?ゼロでいいじゃん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:24:40 ID:2pvZvL8u0
この車のフロントマスクって
まさに「カローラ」そのものだよな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:16:01 ID:7/uT9znl0
>>233
>>234
脳内乙。実はS-GTはトップクラスの静粛性だったりする。
寧ろオーリスアクセラがちょっとうるさい。ブレイド2.4は静かだよ。

高速100km/h走行時騒音レベル

ブレイド 67dB
インプレッサ 67dB

オーリス 68dB
アクセラ 68dB
SX4 68dB

ttp://www.tvk-yokohama.com/tubo/toppage.html
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:31:37 ID:C5YAFlKa0
アクセル踏み込むととたんに4祈祷特有の振動大音量>いんぷ
やはり悲しきかな4AT。。。。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:27:18 ID:A5unIkpr0
数値化された騒音と人が感じる騒音は違うわけで
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:58:53 ID:Ii/yn7rG0
>>251
アルェー。全然そんな音しないケド。
ブレイドは勿論文句なしに静かだけど、インプレッサも静かですよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:00:06 ID:6KoXwRBw0
相変わらず、ここの香具師ってレベル低いな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:00:47 ID:AosX6ydo0
車種に合わせてありますので
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:31:08 ID:StZW+oXR0
>>251
他車を貶めないと持ちあげられん車なのか無礼奴は。

>>252
客観値が出てんのにおまいの主観が世界の法則なのかよ。

マークXも買えない香具師がプレミアムとか片腹痛い。
正直トヨタの面汚しだここの住人は。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:31:09 ID:vKGyj08M0
客観値はわずかな参考です。一定速度でアクセル開度が低いときの話。
回転あげたときの煩さが結構問題。この点ミッションとエンジンフリクション、
低速トルクこのあたりが鍵じゃないかな。このあたりをおれは最も重視している。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:15:03 ID:y4wZOkOs0
>エンジンフリクション
そんなん運転席に座った素人にわかるはずねーだろが。馬鹿らしい。
素直に、「アクセル踏んだときにビューんとエンジンが回った気になれればそれでいいんです」
そういえばいいのに
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:24:39 ID:p+0DbUfQO
中国製の部品を奴隷外国人達に組み立てさせときながらプレミアムはないだろ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:54:08 ID:/VN7oqO80
まあブレイドの良い点を探して記載しようぜ。
走行性能以外のラグジュアリーさだって車を選ぶ基準たりえる。十分に。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:02:15 ID:GP2xjqz10
>>260
インプのが乗り心地柔らかいんですが・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:22:54 ID:1SNWAxPq0
ヨタのHBってだけで客が付くんだからそれが全てだね
ツダンダVWなんてヨタ好きは初めから相手にしてないって
マスターのV6と乗り心地のバランスもいいねー
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:41:30 ID:vsO5gwhcO
売国なトヨタ(笑)は、支那製エンジンです。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 15:18:10 ID:XUuYiJX7O
このスレ読んでブレイドの事なんとなく分かってきた。
エンジンが品製って以外はいい車ってこと。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 15:56:54 ID:1GfHx0V40
スターレットターボみたいに、安物脚故に曲がらない、トラクションのかからない糞足の自動車って事だね。
支那製のガサツなエンジンとあいまって、排気量だけおおきくなったカローラランクスですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:00:56 ID:ZAaM+uAk0
ブレイドの次はカリス、そしてギャレンゲルへと続く・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:45:17 ID:jqvEz4UQO
V6は国内製だよね。っつうか今時海外製をバカにするのも可笑しくない?身の回りの物殆ど中国製など多いのにな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:37:35 ID:1GfHx0V40
>>267
全部パーツが日本製といえるのか?
ソース出せよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:55:29 ID:G5NIbT6+0
>>268
お前、キチガイか?

全て日本製の工業製品なんてこの世にはおそらく存在せんよ。もはやな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:56:17 ID:G5NIbT6+0
いずれにせよ、ブレイドはID:1GfHx0V40みたいな貧乏人には買えない代物だってことだ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:23:04 ID:GP2xjqz10
あのさー、300万の車買えないような社会人なんていねーよ。

内装はウンコだし、外装はランクスでしょう?後席はウルサイし乗り心地悪いし。
V6はエンジンウルサイし、乗り心地もクラス最低だし、あの価格払うなら他にいい車
掃いて捨てるほど有る。ブレイド3.5を「排気量以外どうでもいい」って
金持ちが適当に投げやりで選んだ場合以外に選ばれる理由がさっぱり思いつかん。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:34:29 ID:G5NIbT6+0
>>271
ふぅん。
一度も乗ったこと無いのがまるわかりだね。

他人の受け売りを垂れ流して楽しい?

じゃ、一応聞くけど、ブレイドと何を比較したんだ?
比較してなけりゃそこまでいえないよな?

さぁ答えろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:52:03 ID:GP2xjqz10
アクセラ、SGT、A3、ブレイド2.4

そんで、ブレイド3.5が2.4よりうるさくて乗り心地が悪いのは、トヨタの公式情報なんだけどね。
試乗すれば分かるが、一番乗り心地がいいのはインプ。ブレイド2.4はアクセラと同程度。
3.5は2.4より劣るからクラス最低。以上、終わり。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:14:03 ID:G5NIbT6+0
>>273
ふぅん。
A3に乗ったんだ。

じゃあ聞くけど、A3ってイグニッションをオンにしたらシステムの起動音鳴るんだけどさ。
どんな音が何回鳴った?

答えろよ。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:29:22 ID:G5NIbT6+0
あ、ちなみにさ。

A3ってかなり足固いからね。
アクセラよりも確実に固いんだよ(MSアクセラは知らないけど)
しかもボディも剛性凄いから乗り心地って意味ではお前の挙げた中で最低クラス。

まぁこれだけでもまともに試乗すらしてないってのがバレバレですな。

所詮この程度だろ。アンチってのは。

ブレイドの何がにくいのかしらんけどさ。
すぐに馬脚を現すようじゃ意味ありませんな。恥じ入るぐらいなら死んだ方がいいよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:32:11 ID:GP2xjqz10
>275
そうだねブレイド3.5はA3と並んで最低クラスだね
買う奴の気がしれないや。同意できて幸いだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:38:54 ID:GP2xjqz10
ってか、
・2連投癖
・極端なガイシャ嫌い
・無駄な個人攻撃、レッテル貼り

例のあの人物じゃん。レスしちゃったよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:05:24 ID:G5NIbT6+0
>>277
ふぅん。逃げるのか?
A3に乗ったんだろ?システム起動時にどんな音鳴った?
余計なゴタクはいいから、早く答えろ。

ま、A3はお前みたいな貧乏人が乗れる車じゃないけどな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:20:38 ID:Sc/G8j960
定年間際のオッサンが同世代に向けてデザインしたような
かっこ悪さだけを何とかして欲しい。。。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:33:32 ID:qNYPfsgd0
>>279
お前のデザインした自動車をうpしてみ?
せいぜい小学生のラクガキみたいな

     凸   
     ゚ ゚
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:58:46 ID:UE49UpQyO
>271

バレましたなw
早く問いに答えなよw?
どんな音が鳴るんだい?
因みに俺は知らんよ。
ん?
乗ったんだろ?

…評論家気取りwwwwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:52:23 ID:G5NIbT6+0
>>281
所詮アンチなんてこんなもんだよ。
本当に車好きな人って、車のことをめったに貶めたりしないからね。

まぁこのバカはどうせブレイドにすら乗ってないんでしょうよ。
カタログと脳内妄想だけで試乗して批判してるんだろうさ。

哀れな話だよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:55:58 ID:IvUC3+eV0
マスター試乗した。乗り心地良かったし中も静かだったよ。
内装はあんなもんじゃね?運転は楽しくないけど。
比較したのはシビックRです。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:59:17 ID:4WzDyYjI0
シビックRてw

あんなガチガチの足回りじゃ長距離運転とかどうなのよ。
通勤に使うにはどうかな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:06:10 ID:1SNWAxPq0
VW厨も多いが今日はインプ厨も居るのかw
面白けりゃ何でもいい派のB4糊としては肩身が狭いね
親がE46糊だからスバvsBMもアフォらしいと思ってたが
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:12:45 ID:IvUC3+eV0
>>284
お世辞にも良いとは言えない固さだけど、運転してると心地良いよw
長距離はどうだろうね。運転手は良くても同乗者が酔うんじゃない?

マスターとは方向性が違うからどっちが優れてるとかは言うつもりないけど、
街中をストレスなく走るならマスター良いかもね。
後ろの出目金みたいなテールランプがなんか嫌だけど。削りたい。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:18:02 ID:4WzDyYjI0
>>285
ID:GP2xjqz10は、以下のスレッドで暴れてるスズキ厨。
何故かブレイドスレでスバルの評判を失墜させる為に暗躍中。
だから安心したまえ。

【Cセグ】アクセラ・インプレッサ・オーリス・ブレイド3【総合スレ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189438097/

>>286
そうなのか。そんなに悪くないのか。
俺はブレイド大好きだが、テイルでそう思うのはわからんでもないw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:22:28 ID:1SNWAxPq0
>>287
なるほど、ありがとう^^
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:07:17 ID:w87XeRA+0
すげーな、ブレイドより良い点を持っている車を紹介すると厨指定か。
さすがブレイド乗りは一味ちがうな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:27:49 ID:x6kG0Oxl0
あ〜あ結局2.4にしちまった。
マスターいいよなー
パワーはもちろん静粛性、乗り心地さえ2.4より上なのはわかっていたんだが
燃費やら税金やら、リアルに考え過ぎたわ。へたれな俺・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:47:18 ID:giGPJ6eV0
カービューのブレイドマスター試乗記「ベタ褒め」なんだけど・・・
萩原、トヨタから金貰ってないか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:51:00 ID:iDZGlX1y0
むしろ金を出さないと、どのメーカーでも貶されるよw
それで食ってる連中だから当然だけどね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:58:56 ID:Qv6etQVCO
トヨタ車を誉めるとワイロ疑惑ですか…
アンチトヨタは一足違いますね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:28:49 ID:pQYfp2yM0
あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:57:23 ID:8iMNQf8r0
431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/21(金) 12:11:34 ID:7HXpPLpN0 (PC)
>>427
いやヨタスレの特徴はいつもこう。

@特徴が少ないので微妙な点をヘンに持ち上げる。
A叩かれると他車をたたく。
Bコピーなので叩かないと自分が成り立たない。
C色気がある車種はのぼせ上がって、他を叩く。
D選択基準に主体性がない。一貫性がない。
E検索で流れてきた一見さん。煽りに弱い。
F好きな言葉:品質、スペック、カタログ、販売台数、販売力、そこそこ。
G嫌いな言葉:走り、コストカット、コピー、期間工、クルマヲタ、こだわり。

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/21(金) 12:18:49 ID:PYrgyE/90 (PC)
>>431

嫉妬、コピー、逆ギレ、ファビる、安い労働力。
安い割に排気量が大きく、装備が多い。
一貫性が無く車種により主義主張を使い分ける。

ヒント:韓国とその仲間達のクルマ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:09:39 ID:grpd6MW90
>>291
別に根拠の無いベタ褒めではないと思う。
長所だけはうまく取り上げてるが、短所は見事にスルーしてるし。

あの記事でかかれてない部分がブレイドの欠点や平凡な箇所だと
思えば大体の形が見えてくると思うが。



で。

> ID:GP2xjqz10=ID:w87XeRA+0

早くアウディA3のシステム起動音について回答しろ。
それとも、ウ ソ なんですか?w

いやはやみっともないねぇ。
Cセグ統合スレでSX4の4WD性能最強論を叫ぶと思えばスバルアンチに
回って、今度はブレイド最悪論のブチ上げですか?wwww

スズ厨ってこわいねぇ。

どうせSX4にしか乗ったことないんだろ。
A3はおろか、ブレイドやインプにすら乗ったことがあるとは思えんな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:30:08 ID:8v/QO0pQ0
昨晩首都高でブレイド3.5をTRDヴィッツで軽くチギッた俺様が来ましたよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:53:13 ID:Pko03ix30
ブレイドが首都高C1から湾岸に入るところでスープラに挑んでいたのは

ワロタw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:01:04 ID:xO60JpZUO
ダサイ ダサすぎるブレイド
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:51:57 ID:wbce4qEf0
A3乗りだけど、システム起動音なんかしたかな。
シートベルト警告音ならするけどね。

つか、そんなところ知っているぐらいで自慢するなよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:04:54 ID:w87XeRA+0
>>300
べつに疑うわけじゃないが、A3とブレイド両方維持してんの?
それともA3からブレイドへの移乗を検討中?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:18:06 ID:grpd6MW90
>>300
うはwwwwアレってシートベルト警告音なのか?
ていうか、シートベルトしてからエンジンかけたことなんてないしな。

3年間所有してて全く気づかんかった。


>>301
疑われてるのはお前なんだよ。

とっとと質問に答えろ。
それともまたどこかで情報を仕入れてくるんですか?w

どぞー

○○○○アウディA3○○○○12速目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186664635/l50
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:22:34 ID:4iR9aWul0
>>302
うわっ人に詰問しておいてそれはだせぇw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:31:36 ID:Y850y1m80
ブレイドはゴルフ32Rにも匹敵する潜在力はあると思うんだが。
何かプラスアルファがあれば。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:09:02 ID:e7K8ckLdO
今日ブレイド契約してきたけど
>>302はカコワルイとおも。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:21:42 ID:LmYSmHnW0
携帯から個人叩きも微妙だがな。
ID:GP2xjqz10=ID:w87XeRA+0
が、いろいろなスレを荒らしているみたいだな。
都合の悪いことは答えずスルーしちゃうタイプのようだ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:42:37 ID:mfa3eexFO
マスターG乗り出し350万だよ‥思ってたより安い!あ、ナビレスね。。俺の場合。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:59:39 ID:gSmLzhtj0
> 高速はハンドルの軽さからかもしれんが、
> 16○くらいからリミッターまではハンドルが落ち着かない感じがする。


こんな欠陥足回りのブルンブルン・ライドでR32と比較する方がおかしい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:03:11 ID:mfa3eexFO
ドイツの大衆車と比較してもどうかと…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:27:51 ID:gSmLzhtj0
欧風カローラのオーリスの改造車だろうが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:31:01 ID:gSmLzhtj0
ブレイドだなんて中身が恥ずかしいから、欧州で売れないだけ。
基本的には、欧州向けのカローラだから。

VW GOLF の中でも、GTI,VR6,R32は、クラスレスなだけで
価格も客層も、素のままのGOLFとは全く別扱いなんだけれど。
「GTI」への認識が違う。
日本の、カローラのレビン・トレノ以上の差である。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:33:16 ID:gSmLzhtj0
このGTIと、欧州で一般ユーザーが迷う価格帯なのは、
日本よりも売価が高いユーノスロードスターだよ。
初代の時代から300万から350万位だったからね。

無論、足回りもバランスも良かったから評価されたんだが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:57:23 ID:FvVyBHI20
確かに標準グレードのゴルフより値段も故障率も高そうだな
大して興味ないけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:05:20 ID:Hn33WoESO
ブレイドを国内用にしたのは欧州のちょっと高い車まで食っちゃっちゃまずいとゆうトヨタの戦略かもめ。欧州ではブレイド欲しい人が結構居るかもよ。
315クレスタ氏:2007/09/23(日) 20:50:22 ID:V9uRYh0C0
納車から1ヵ月近く経ちます。久々に覗いてみました。

最近、パワステのモーター音?が気になります。走り出したら気にならないのですが、駐車場から出る時とかは少し。最近の車はみんなそうなんでしょうか。

あと、サイドステップに縦の油膜が付きます。ドアの内側の穴空いてるとこ2ヶ所なんですけど、1週間ほど青空駐車してると付きます。
いい対策ないでしょうか。

以前、インダッシュナビ取り付けにより、使い勝手の悪くなったハザードの移設を検討していましたが、諦めました。ステアリングスイッチに連動させたかったのでしたが。

長文ごめんなさい。
316315:2007/09/23(日) 20:59:59 ID:V9uRYh0C0
納車後1ヵ月近くでなく、2ヶ所近くの間違いでした。ごめんなさい。

ブレイドの足は、試乗で感じたよりもスパルタンな印象です。もっと街乗り寄りの味付けだと思ってたのですが、山道を走行(軽く攻める程度)していると、ロールをあまり感じることはなく、ノイズも拾いがちです。
グランディスのようなフニャフニャの足が好きな僕には、少々ストレスを覚えます。好き嫌いの主観の問題ですが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:04:15 ID:Zc5pjaLHO
>>314
それはない
318クレスタ氏:2007/09/23(日) 21:09:34 ID:V9uRYh0C0
気になる点ばかりの連投でごめんなさい。総合すると、独身の僕に丁度のパッケージングと、デザイン、余裕のあるというより、僕にはオーバースペックのエンジンにより、買ってよかったと感じてます。

知人から「どう?」と聞かれる時には、あまり薦めません。
僕はブレイドという車は大変マニアックな車であると感じてます。自分の求めるものに合致したら、買えばいい。そう答えてます。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:27:19 ID:5665JZst0
>>318
>>僕に丁度のパッケージングと、デザイン、余裕のあるというより、
>>僕にはオーバースペックのエンジンにより、買ってよかったと感じてます。
僕も同じ訳で買ってしまいました。試乗したのが決め手ですね。
今までに無いですよね。この組み合わせは。まっ、逆に何故この車に3.5
必要あるの?と思う人批判派(大半のスレ住人)も居るとは思うが。

>>大変マニアックな車であると感じてます。
確かにそうですね。今までも結構マニアック寄りの車に乗っていましたし。

>>自分の求めるものに合致したら、買えばいい。
まさしくそうですね。自分が満足すればそれでいい。

来月の納車が楽しみです。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:39:02 ID:rwmMc9JE0
スーパーの中国産の鰻で満足できる人間と同じ客層です。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:45:08 ID:8VFQlZ/20
中国産うまいじゃんw
322クレスタ氏:2007/09/23(日) 22:25:40 ID:EMd56Jkh0
>>319
納車が待ち遠しく、wktkしてるところでしょうか。
試乗で気づかない良さ、逆に不満などが見えてくると思います。本当に楽しみですね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:32:45 ID:Zc5pjaLHO
>>クレスタ氏
長文は2chでは嫌われるよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:34:38 ID:TLYpmILK0
このスレにも機をうかがっているやついるな
オーナーや予備軍のフリをしている潜入員
もうちょっと持ち上げてじっとまてよ
うじゃうじゃ香ばしいやつらが湧いてきているから
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:51:35 ID:wQJANs4KO
ぼくはブレイドをとてもいいクルマだと思います
ここでダメとか書いてるキモ豚クソニートたちは死ねばいいとお母さんが言ってました
326名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/24(月) 09:01:41 ID:J30X+7DC0
もまいらが好きなアニメも、絵描きは中国に委託してるw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:00:02 ID:rBAjlhNW0
ブレイドオーナーの若いやつってアニメ好きが多くないか?
しかも過去のマイカーは軽自動車のパターン
328クレスタ氏:2007/09/24(月) 20:46:29 ID:OjuEWL6o0
>>323
ごめんなさい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:52:56 ID:43eAHdTV0
長文くらいで、別に謝る必要ないと思うが。
まじめですな。ここ2ちゃんだよwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:53:02 ID:f1DX3oHE0
ハァ??
GOLF買うだろ!トヨタ ブレイド???
331クレスタ氏:2007/09/24(月) 22:33:51 ID:S5nnUuxM0
>>329
まあ、指摘受けましたから w

今日も少し山道を走りました。山と言っても、千葉なので勾配のきつい山はないのですが。

緩いコーナーを80キロ程で走行して気付いたこと、ハンドリングのダイレクト感が薄く、スポーツ走行には向かない、スポーツ走行が好きな人には面白みのない車に感じそうです。
サスはある程度のスポーツ走行にも耐えられる反面、ギャップを感じました。
ハンドリングに関しては、逆に安定感を感じるため、街乗り重視派にはお薦めです。
マツダスピードアクセラと比較されがちですが、全くキャラクターの異なる車だと改めて感じました。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 03:20:29 ID:D3oehik70
来月車検なので試乗を兼ねてディーラーに
見積を貰いに行ってるんですが、マスターを買った人って
どれくらいの値引きがありましたか?

自分は車体のみで今の所、25万の値引きが出てるのですが
これって高い方?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:03:05 ID:+KR/kKQt0
>>332

俺はマスターG納車待ちだけど、それはかなり良いんでない?
俺の値引きに比べたら遙かに良い。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 11:57:17 ID:mK92KJCH0
マスター自慰、やっと昨日試乗できた。
2.4のCVTよりは3.5Lの6ATのほうが静かでよかった。
Dレンジで走る分には割とゆったりパワフルに走れるが面白さは
微塵も感じなかった。
パドルシフトは全く使えない。低速ギアで踏み込んで高回転まで引っ張ると
ハンドルが暴れ出すし、車の重量バランスの悪さが際立った感じがした。
アクセラ、インプ、ランエボのほうがはるかにハンドリングとスタビリティは高いとおもう。

期待していたほどではなかったな。正直、欲しくなくなった
3.5Lのブレイドなんて買うならまだ、エスティマやハリアー買ってるほうがいいと思った。
マスターは車音痴のアホでも買うべきではないな。まだ2.4L買うほうが賢い。



335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:08:04 ID:Xo6DJMjw0
>>331
>ハンドリングのダイレクト感が薄く、スポーツ走行には向かない、スポーツ走行が好きな人には面白みのない車に感じそうです。
>サスはある程度のスポーツ走行にも耐えられる反面、ギャップを感じました。

おー、試乗のときの俺の感想とまったく一緒だわ。
ダイレクト感ないのに、こんなゴツゴツした足にしたって、
乗り心地を悪化させるだけでメリットなんかなかろうになぁ。
スポーティなハンドリングならアクセラ、デュアリスのがゼンゼンいいし、
街乗りの乗り心地や高速走行の安定感ならインプのがゼンゼンいい。
3.5lはまだ「排気量がとにかく安い」って分かりやすいけど、
2.4lはマニアックというか、何がしたいのかさっぱり分からん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:57:08 ID:O/O7r+bRO
相変わらずアンチに大人気な件。
そんな焦らなくても…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:43:27 ID:NqtvI9n50
>>336は何をみてもアンチに見えるんだろうなぁ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:21:34 ID:QIltLE/fO
排気量だけが自慢の支那製の安物エンジンですか?

支那製の安い鰻や海老で満足なんですね。
生ゴミ餃子が似合いの朝鮮人みたいですな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:55:26 ID:d0SuiPEAO
>>338
君は何のってんの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:57:40 ID:d0SuiPEAO
>>338
あーあとシナシナいってるけど日本人には大陸の血が混ざってるからね
お前の体にも嫌いなシナシナの遺伝子が組み込まれてるんだよよかったね
341クレスタ氏:2007/09/25(火) 20:53:54 ID:SsPrML2z0
>>335
僕は試乗ではそこまで気付きませんでした。購入若しくは長期レンタルでもしない限り、深くまでは見えてこないですね。個人差はあるでしょうが。
僕は2.4です。3.5必要ない人には丁度いいサイズかもしれません。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:09:41 ID:Clkukdbb0
>>338
中国製と言うソースを下さい。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:18:30 ID:J1x9TD5F0
もう一個のスレといい、アンチはいくらなんでもちょっと酷すぎねぇか?
インプ乗りなんだが、ちょっとこれはヤリスギだと思うぞ。

リアル厨房とかが10円パンチしまくりみたいな被害になったらどうすんだ?
頼むから車メ板から逮捕者を出さないでおくれ。
アンチはアンチスレだけで車だけをボロクソ言ってれば良いのに、
人畜無害なコテ(妙に理論的でムカツクけどw)やみんカラ荒しとはね。
こういうバカの中にスバヲタが居ない事を切に願う。

案外、オーリスオーナーが暴れてたら笑うんだがw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:25:01 ID:AWDCBR/6O
オーリスやアクセラスレは比較的マッタリとしてるのに。
プレミアムコンパクトってのが余程気に食わないみたい。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:33:09 ID:2tyS+liy0
>人畜無害なコテ
悪質な速度違反の常習者が人畜無害ですかね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:33:59 ID:5yCaKuXD0
>>343
マスターがFF最速で筑波6秒台とブレイドファン?が言っていることが
気に食わないみたいよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:36:01 ID:2tyS+liy0
>>342
http://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th
今の2AZ-FEはほとんどが中国製らしいし
試乗車のボンネットでも開けて記号をチェックすればわかるでしょう。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:49:09 ID:KKa07f1jO
>>345
制限速度内で走るインプレって何か楽しい?
なんだかんだで的を得てて、読んでて楽しかったけどな。

俺はあのコテの人はスレに必要だと思うんだが。
大切な財産を失った気がする。
携帯からみんカラ見れないし、(見る方法知らないし)ここが情報源だったのにな。
押しのメーカーは違えど、同じ車が好きな同志だと思ってただけに残念。

誰か言ってけど、名無しで書かれても、説得力ゼロだしな。
俺みたいにw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:35:35 ID:2tyS+liy0
>>348
>制限速度内で走るインプレって何か楽しい?

公道である以上、楽しいとかそういう問題じゃないだろう。
楽しければ犯罪を肯定できるか?
しかも、奴のは制限速度の倍とかそういう次元。

他のドライバーにとって公道を想定外の速度で走られてたら
常識的な前提が崩れてしまい、判断ミスを誘発することもある。
現実に俺が昔居た学部ではそういう事故で一人死んだ。

老化で反応速度が遅く、視野が狭まった爺婆が運転している車も居る。
他のドライバーの常識的な運転を前提に甘えているにすぎないのに
他人が少し想定外の運転(例:MPVが無理な進路変更)をするとキレるような自己中。

メーカーが本気で重大事故を減らし、エコを考えているなら
100km/h制限のリミッターをつけるべきとさえ俺は思っているよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:45:51 ID:BiMGaMA70
サクバンはどうでもいいが、個人サイトを無断直リンてのはマズイだろ?
アンチが厨房すぎる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:51:05 ID:sxL9hQfU0
>>348

みんからブログもてり〜まん氏の悲痛な判断により消滅しました。
ハンドルは残しておられるのでそちらでの活動は続けられるおつもりなのでしょう。
某コテ氏と納車日も同じ。試乗も同じ日。着眼点も同じ2chのログも瞬時に反映された
ブログは貴重な記録でした。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:54:23 ID:BiMGaMA70
http://minkara.carview.co.jp/userid/310092/blog/6288478/
車板ってのは一応免許取得可能な年齢層のための板なんだからな〜
やっていいこと悪いこと踏まえて書き込めよな、厨房ども
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:58:54 ID:Hxm+EYeH0
>>352

反応速スギ。ブログのコメントも何のことって面食らっているな

貴方自身が無断な直リンですね。そしてここは車板でしたっけ(´д`)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:01:13 ID:BiMGaMA70
>>353
無断直リンだが、俺のことは怒るまいよ
引用に添えられた書き込みの内容次第だってことだ
そんなことも判断つかんのか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:03:58 ID:bIMfU1oU0
いやいや消したってことはそっとしておいて欲しいからじゃないの?
httpのhを取り除くぐらいはしたほうがよろしいかと。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:05:04 ID:rRMH8kDF0
個人サイトをぶっ潰しておいてまだ言い訳すんのかい?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:07:59 ID:bIMfU1oU0
個人サイトを閉めたのはサイトに書かれているように
ご自身の判断です。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:10:31 ID:rRMH8kDF0
言い訳U罪 アンチは芯でいいから
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:12:55 ID:rRMH8kDF0
>2chで晒されてたんですね、私のとこが。

>インターネットに晒してる以上、別に見られて不都合のある物は乗せませんが、
>ブレイドスレのコテハンの方が私と思われて、嫌がらせを受けてるみたいで、
>それに関しては心が痛みます。
>意見も参考にさせて頂いた事があらぬ誤解を招き、
>身を引かれるような書き込みをされたのであれば、心より陳謝致します。

>ああいう状態が続くのであれば、今後車の事を載せるのは不可能と判断致しましたので、
>一切の画像や記事を削除させて頂きたいと思います。
>コメントを頂いている記事に関しては時間の経って無い記事は残します。

>私だけのうのうとブログを続けるのは、サクバンDさんに申し訳なくて・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:13:44 ID:bIMfU1oU0
氏の言い分が違うとでもおっしゃる?しかもコテとブログ主は無関係ですよ。びっくりしました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:16:47 ID:bIMfU1oU0
>>359

>ああいう状態が続くのであれば、今後車の事を載せるのは不可能と判断致しましたので、
>一切の画像や記事を削除させて頂きたいと思います。
>コメントを頂いている記事に関しては時間の経って無い記事は残します。

>私だけのうのうとブログを続けるのは、サクバンDさんに申し訳なくて・・・


ここのところが意味不明。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:16:52 ID:rRMH8kDF0
個人サイトに迷惑かけても自分の言い分を通す、ってんじゃあコナミと一緒じゃねえかよ・・・
2ちゃん車板は叩かれなきゃいけねえな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:21:45 ID:bIMfU1oU0
車板はこちら
http://hobby9.2ch.net/car/

車種・メーカー板はこちら
http://hobby9.2ch.net/auto/

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:25:42 ID:MLWkPxnI0
この文から読みとれることは

この人(てり〜まん氏)がサクバン氏の2chレスを引用していなければ叩かれることは無かった。
だからその責を感じて引用部分のみを消したのでしょうね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:28:40 ID:rRMH8kDF0
ブレイド叩くのもは勝手だし、サクバンDという「2ちゃん人格」を叩くのも勝手
だが「2ちゃん人格」を叩くために個人サイトを閉鎖に追い込むってかよ?
それを厨房、空気嫁って咎められると、言い訳になってねえ言い訳しやがって・・・
3年ROMってな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:32:17 ID:bIMfU1oU0
閉鎖?ちゃんと「論理的」に計算して線引きをしておられますがね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:37:53 ID:MLWkPxnI0
>>366
わたくしも言い落としどころかと思います。ブログ主は非常に賢いお方だと思われ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:37:57 ID:bj8+nvPK0
お前らが閉鎖に追い込んだのが事実だってことだ。
グダグダ言い訳して逃げてんじゃねーよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:42:52 ID:bIMfU1oU0
>>367

お前もそう思うか。
この御方、やはり出来るお方ですな。感情論よりも理論が通っている。
2chに出てきたら尊敬を集めるやもしれぬな。w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:43:25 ID:bICc7M560
アンチってどんな人生でどんな教育を受けてきたんだろう・・・
叩く事でしか楽しみを見出せない欠陥障害とかなのかな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:44:37 ID:PhvzwU8f0
しかしまぁ単発IDが多い事…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:45:09 ID:bj8+nvPK0
とにかく、今後アンチはアンチスレで勝手に続けてくれ。
こっちは本スレなんだから、ネガティブキャンペーンの類はやめてくれ。迷惑だ。

トヨタのやり口が気に食わないならトヨタに直接意見すりゃいい。
オーナーや検討してる人にはなんら係わり合いの無いこと。

その辺りの分別が付かないのなら免許返納するんだな。
そうでなければいつの日か、誰かをひき殺すことになるだろうさ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:50:38 ID:PhvzwU8f0
そもそも都合が悪く成ると直ぐに新スレを作るってのは如何なんだろね?
だから余計に叩かれるんだと思うけど
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:52:14 ID:iR2GEdXB0
中国産の大きな鰻の蒲焼を食べて喜んで自慢する馬鹿が乗る車はこれですね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:59:35 ID:ICLWsB+V0
>>366 >>367
アンチオソロシスギwwww
2手先3手先を完全に見切っているwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:29:14 ID:iR2GEdXB0
トヨタ財団と朝日新聞社の後援による、左翼と朝鮮人の反日シンポジウムw
ttp://www.iii.u-tokyo.ac.jp/research/symposium/2005/01.html
こういうのに継続的に金を出しているのがトヨタ。

彼の半島人や在日チョンがプレミアムとかレクサスとかって言葉を好む訳だよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:30:56 ID:lDIbVsBQ0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  が ほ ア
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  上  う  ン
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ  が チ
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \     戦  の
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_     闘  
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /    力
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:34:12 ID:rRMH8kDF0
アンチのIPは一通り抜いておいたから心配するな。
あいつらびびって長時間書きこみしてたからな〜w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:34:51 ID:dxYKoVtd0
IPあるとなにかいいことあるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:35:24 ID:Mz8UaE+I0
てり〜まん=サクバンDってことで一件落着w

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:42:05 ID:uKU1O8//0
>>369
てり〜まん氏がサクバン氏に御迷惑を掛けたというなら
キモデブオタと誤解されているサクバン氏の身の潔白を
100%疑いのない形で自ら証明すべきだと思うが・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:47:07 ID:bj8+nvPK0
いい加減、個人攻撃はよせって・・・・
マジでみっともないぞ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:54:33 ID:PhvzwU8f0
しかしてり〜まんって事は30代かな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:55:13 ID:Mz8UaE+I0
いや、普通なら昨晩がてり〜まん氏に謝罪するべきだ
昨晩はやり逃げするつもりか?
どうせ同一人物だろうけど・・・
しかし、あんなキモピザが必死になってる姿を想像すると笑えるなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:24:34 ID:VaO7o3/80
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ。・・・めでたくねぇw
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完? =
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:40:51 ID:uKU1O8//0
ブレイドマスターまで対応した最新パーツカタログを
某オークションで落札した人は今までに一人しか居ないし
しかも、彼は紛らわしいことにサクシードの技術マニュアルまで過去に落札。
事情はともかく、彼がストーカーのようにサクバン氏を真似して
妙な誤解を受けてしまっている。
やはり、彼がサクバン氏の潔白を証明するのがスジが通っていると思う。

>新品!トヨタ☆ブレイド☆車検・外装パーツカタログ2007-7 (終了日時:2007年 8月 29日 7時 13分)
>コメント : 商品到着のご連絡ありがとうございました。迅速かつ丁寧に対応いただき大変感謝いたしております。またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。 (評価日時 :2007年 9月 1日 12時 33分)
>
>グランドエフェクターGE1・スカイラインクーペ・CPV35用 (終了日時:2004年 9月 9日 21時 8分)
>コメント : 評価が大変遅くなり申し訳御座いませんでした。又ご縁が御座いましたら宜しくお願いします。お取引有り難う御座いました。 (評価日時 :2004年 9月 27日 11時 16分)
>
>Probox SUCCEED(プロボックス、サクシード)電子技術マニュアル (終了日時:2003年 10月 5日 22時 28分)
>コメント : 返答、入金が迅速でとても気持ちの良い取引が出来ました。また、機会がありましたら、よろしくお願いします。 (評価日時 :2003年 10月 8日 23時 13分)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:17:55 ID:MZ+ljnzL0
サクバンD氏を守れ!!!
てり〜はなんちゅうストーカーやねんw







388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:45:09 ID:mzAbkDEV0
>>386
これじゃあ誤解されても仕方ないな
てり〜まんは早々に謝罪しろ!!
サクバンD氏がいるときに、てり〜まんは謝罪に来るべきだっ
どうせ、このスレ見てるだろうし
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 05:18:07 ID:HS+jpDjJ0
898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/25(火) 01:08:04 ID:JVWW0L+50
679 名前:サクバンD ◆AHXHoOE18Y [sage] 投稿日:2007/09/20(木) 07:12:26 ID:oJjLQtzH0
WebCGの評価記事の最後。
写真 マツダって書いてあるけど、
マツダが書かせたんかな?

http://minkara.carview.co.jp/userid/310092/blog/6225333/

>>ちなみに文章最後に「写真 マツダ」と書いてありますが、
マツダが書かせたんでしょうかね?この記事。


同一人物が書いたとしか思えんな。
特に「写真」「マツダ」の間が半角スペースになってるとこ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:12:03 ID:zpakzfhv0
>>386
ヤフオクIDで落札履歴まで調べるのは、頭オカシイと思うぞ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:23:46 ID:mzAbkDEV0
他人のふりしてブログで自演をしている奴も頭オカシイと思うぞw
誰とは言わんが・・・
てり〜まんの謝罪マダ〜 サクバンD氏がかわいそうだぞw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:29:32 ID:zpakzfhv0
ここをごらんのブレイドオーナー諸氏にお願いがあります。
車の取扱説明書にトヨタに意見を言える葉書が付いていると思います。
まだそれを出してないのなら、

・2chやcarviewなどの匿名掲示板での叩きが尋常でない事。
・捏造された事柄でネガティブキャンペーンを行われて、不快である事。
・インプレッサなどの競合他車に煽られた経験などがあれば併記。
・事実と異なる煽りで中学生高校生などにイタズラに逢う可能性が高まっている危険性。
・公道で危険な運転を仕掛けられる可能性が高まっている危険性。


などをまとめて、送付していただけませんでしょうか?
もしかしたら、トヨタが動くかもしれませんし。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:35:15 ID:uKU1O8//0
>>390
なぜ、貴方にその落札情報の真偽がわかるのですか?

2chはアンチや工作員による捏造情報が溢れているらしいので
情報の真偽を瞬時に見分ける秘訣を教えてくれませんか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:43:58 ID:zpakzfhv0
>>393
捏造なの?
じゃ、良かったんじゃない?

しかし、捏造までして叩くほどのことか?
それも何も害を与えてない人に。
395サクバンD ◆AHXHoOE18Y :2007/09/26(水) 06:52:12 ID:OIBhpZ0a0
))386
それは俺のだけど、幾らなんでも、そういうのはヤメてくれんか?

ちなみに冊子のパーツカタログは彼は持ってたってブログに書いてあった?
電子技術マニュアルとかは持ってたみたいだけど、
冊子のはあんまり出回らないし。

今となっては確かめるすべは無いけど。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:54:49 ID:uKU1O8//0
>279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/27(月) 11:08:49 ID:vjTmPhYw0
> サクシードバンはトヨタ店トヨペット店販売です。
> 長距離用の社用車(CPV35スカイラインクーペ)です。
> 社用車の保険料率とくらべられてもな。
> まったくトヨタ最強はカローラとプロボックスなんです。

>284 名前:サクバンD ◆AHXHoOE18Y [sage] 投稿日:2007/08/27(月) 11:52:26 ID:Te+V8ih70
>>279
>どんだけストーカーやねんw
>ブレイドも社用車だし、別に個人と法人で料率変わらんぞ。

社用車という点や使用目的も似ていますよね。
話し言葉になると同様の方言が時々出る癖も似ています。
これほど似ているなら、似たもの同士の二人でオフ会を開くと面白そうですし
2chにおける誤解の数々も晴れるのではないかと思うのですが、いかかでしょうか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:56:44 ID:uKU1O8//0
>486 名前:サクバンD ◆AHXHoOE18Y [sage] 投稿日:2007/08/28(火) 17:21:35 ID:1uLnJPIm0
>まぁ、でもさ、若いうちからこんな車をマンセーするのもどうかと思うのよね。
>俺が言うのもなんだけどw
>俺らの若い時はS13や180が全盛でさ、大学生の時はバイトして一生懸命金溜めて、

プログの人は35歳前後なので大学生だと20歳前後ですから約15年前。
2007-15=1992年前後
たしかにS13の時期(1998〜1993年)に一致しますね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:57:55 ID:qWOng/eW0
>>395
あんまメゲるなよ、応援してるぞ。

しかし、アンチのストーカーぶりはちょっと酷すぎるな。
>>392に協力してやっか。
自分は2.4だけど。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:58:47 ID:dSvYPMUO0
こいつらもなぁ気をつけないと
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:00:59 ID:mzAbkDEV0
>>395
てり〜まんおはようてり〜まん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:01:17 ID:t86J7b+d0
ID:uKU1O8//0

おまえタイガイにしとけよ。
アンチトヨタ=犯罪者ってイメージになっちまうだろうが。
叩くべきはトヨタ(笑)と無礼度であって、個人やコテハンは違う。

履き違えるなよ、このドクズ厨房。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:47:23 ID:uKU1O8//0
なるほど、個人的にはわかりました。それで十分です。

理由は説明できませんが
サクバン氏の主張どおり、別人だったようですね。

サクバン氏は2chでは珍しい良コテハンであり
ブレイドスレでのまたの活躍を応援しています。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:57:21 ID:bj8+nvPK0
ID:uKU1O8//0

うわ!カッコわる!いきなり手のひら返しやがった。
みっともねぇな、この糞ガキ。

お前みたいなヤツは死ねよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:59:07 ID:5jEmbIXeO
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:01:26 ID:5jEmbIXeO
悪い、送信してしもうた。
もうこの話題は止めようや
アンチは叩いて、マンセーは持ち上げる。
これで良いじゃないか。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:06:50 ID:bj8+nvPK0
>>405
だからアンチはアンチスレに行けって話。
わざわざアンチ隔離スレがあるんだからよ。

カルディナスレもここまでひどくはなかったぞ。
まだレガオタとやらの方が自制心があるのか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:04:40 ID:2BPiBNBBO
中国産の野菜や中国産の鰻や朝鮮産の生塵餃子で満足できる人間が選ぶ
トヨタ(笑)のだた排気量がデカイ安物エンジン積むブレイド(笑)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:23:39 ID:UO5Pa/yI0
その煽りあきた
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:56:03 ID:2BPiBNBBO
安物買いの失敗で後悔してるのね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:02:07 ID:lDIbVsBQ0
>>392
無関係の権威にすがる気持ち。おぼれる者は


そういえば
彼がスタンス上仕方なくあぶり出されて、
また来ていたようですね。性懲りもない。

居座り続けてほとぼりがさめたら活動を再開する。
基本的にはブログ主と同じスタンスです。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:16:05 ID:GfKhhvxlO
何なんだこのスレは…ww
リアルで乗ってるやついないだろw
煽りも低レベルな事…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:01:47 ID:mzAbkDEV0
てり〜まんの謝罪はまだ〜
同一人物じゃないっていう証拠もまだ〜
どう見ても、サクバン=てり〜まんです
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:13:04 ID:GZbk9FMg0
スルーしたらいいもののいちいち反応するから荒れる。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:38:11 ID:0AkuSYGR0
どう見ても、サクバン=てり〜まん=株やってます(みんからトレダーズ)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:47:49 ID:Sbs8TkdX0
スレに連動しててり〜まんID消滅しマスター
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:04:57 ID:tfsvQxVe0
>>414 なるほど
みんからトレダーズの影響か
彼の着眼点を追跡すると、手に取るようにわかりますね。
それで妙に証券取引等監視委員会を権威化してブレイドアンチを威嚇する
自作自演をしていたわけですね。

コテ忘れる理由もわかりました。
417てり〜まん:2007/09/26(水) 14:33:21 ID:YMSiZkll0
私のブログによって、サクバンD氏に多大な迷惑をおかけしたことにつきましては、
深くお詫びしたいと思います。
しかし、私とサクバンD氏とが同一人物であるということにつきましては、
しっかりと否定させていただきます。 私がサクバン氏の意見をもとに、
車を仕上げていたことでは事実ですが、それによってサクバン氏にご迷惑が
かかるとは、思ってもいませんでした。
ブログの写真については、掲載前にチェックと怠った自分に否があるということに
ついては認めます。 しかし、このような使われ方になるとは思ってもいなかった
ので、正直、驚きました。 みんカラのページも二度とこのようなことが起きないように
閉鎖させていただきました。 
本当にサクバンD氏にご迷惑をおかけしたことを反省しています。
サクバン氏がこのレスを見て許してもらえるのであれば、その旨をレスして
頂けないでしょうか? もし、許さないという内容でも結構ですのでよろしく
お願いします。 多数の人が見ているようなので、別人だという証拠にも
なるでしょうし、みなさんも納得いただけるおではないでしょうか?
急ぎの文面ですので不手際があったらすいません。     てり〜まん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:58:54 ID:bj8+nvPK0
別に同一人物でも良いじゃん。

そんなに躍起になって否定せんでも。
ていうか、否定すること自体に無理がある。

そもそも同一人物であることを否定しなきゃ
ここまでのらんちき騒ぎにはなっとらんのだよ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:53:07 ID:tfsvQxVe0
>>417

それは別人だという証明にはなりません。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:19:26 ID:rRMH8kDF0
本来、ネタにも煽りにも乗っかってスレ伸ばしてナンボ、
ってのが2ちゃんじゃねえのかよ?w
2ちゃんの外の住人と同一人物云々ヌかしてる奴がいるけど
そーゆーのやたら厨房に思える今日この頃だなー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:09:02 ID:JyCtJz6q0
>>417

サクバン相手に無理に強引な誘導をするよりも
同じコテ出して同一人物であること認めるか,
車検証の一部をお互いにupして別人であることを証明するか,
アンチを飽きさせた方がはるかに楽だよ。

でなければ同じ人物がCarviewの『てり〜まん』をすてて、
単に2chのサクバンDの再登場のための下準備をしているだけのように
みえちゃうよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:50:08 ID:bICc7M560
そんな良く知らん人に粘着してどうすんのw
コテでも他人に変わりないし興味湧かないけどな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:18:55 ID:bhl2Of4A0
オレもブレイドは駄車とおもっているが
ここのアンチどもは2ちゃんの車種板という枠を超えてるな
板間違えてねーか?

実際の道路でブレイド煽って事故死させても
「GJ!」「残り2万台!」
とかいって笑ってそうだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:46:57 ID:mjrNrpC50
大人気ない大人に
プッレミアムな欧風支那製カロバン
盗用多(恥)無礼奴
マスターベーション・自慰
 V6 3.5L登場

大きな中国製鰻が、贅沢なご馳走だと思える大人にピッタリです。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:51:23 ID:BInVKQAb0
まぁ別人だとしても
2chに常駐してコテ名乗ったブレイド乗り
みんからで2chの愚痴を言うブレイド乗り
それぞれ十分にキモイけどな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:01:40 ID:rRMH8kDF0
>>423
そうだな
ここのアンチの粘着ぶりとかみてると、
「もしかしてブレイドって良い車でお買い得なのか?」
とか思えてきちゃうくらいw
アンチの一人に日産販社からアクセスしてるのもいるしね〜♪
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:07:47 ID:5oVBt+/s0
ここのアンチはスティンガーミサイルだなw

攻撃相手のフレアを補足すると
相手が岩肌にぶつかって激突するか撃墜するまで
追尾し続ける。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:10:23 ID:mjrNrpC50
工作員は大人気ない馬鹿な大人でいっぱいだな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:12:24 ID:dQv+NQES0
>>426

常識的に行ってそれはないかも
わざわざ火中の栗を拾いに行くバカか、
火の熱さを感じない厚顔無恥のどちらか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:21:30 ID:rRMH8kDF0
>>429
GKもどきの日産社員がいることは事実だしぃ
昨日集めたアンチのIP晒そうか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:22:13 ID:dQv+NQES0
やってみな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:30:25 ID:bICc7M560
日産のワゴンのりはDQN丸出しだったな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:32:03 ID:dQv+NQES0
ヘタレか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:35:50 ID:dhjWpRm+0
>>433  昨日アンチの手のひらの上に乗っていた方ですよ丁重に。。。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:21:42 ID:i8XFSBhV0
アンチは人の不幸を喜ぶクズ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:17:37 ID:QrQ2qUoK0
ブレイド乗りには事故って死んで欲しいが
メタボリックな人達だから、放って置いても死んでくれるだろう
2万人くらい死んでくれたほうが、むしろ面白い
もともと人が死ぬように造られた車だから、期待が持てる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:30:21 ID:FpDSFupN0
マークXジオって、ブレイドそっくりそのまま?
ブレイドミニバンか・・・

さすがトヨタだ、1粒で3度おいしい。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 04:05:08 ID:0AhT4cCt0
 >>430
早くやれ!!
このヘタレが!!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 04:16:35 ID:QrQ2qUoK0
>>430
面白そうだなw
俺もアンチなので、早くやってくれ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:57:11 ID:QQL/IIHX0
ip晒したって何にもならないけどな。
故に罪にさえならない。
だから
>>430
早く晒せ蛆虫。
どうせできないんだろ?ワラ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:09:09 ID:S0V/ndz20
欧風カローラの
中国素材を使い
量が大盛り御飯
になったからって、
とても「プレミアム」
だなんて言えないでしょ。

トヨタ(笑)カロバン
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:47:14 ID:EmBHLn4P0
マークXジオもたいがい中身のないクルマだよな
いまさら劣化オデッセイっすか
マークIIの時もあったけどマークXの名前を使って騙す気満々だろw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:01:56 ID:U3fodkIc0
アンチ必死だなぁ。
まぁ、不人気車好きの俺にはあまり関係無いけど。

てか、アンチが何言おうが、自分の気に入った車を買うのが本当の車好きだと思うし。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:16:29 ID:lvoUBOdq0
  ∩∩ ぼ く ら は 不 人 気 車 が 好き だ  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、マークX /~⌒    ⌒/
   | ブレ  |ー、ブレイド  / ̄| Zio  //`iオーリス /
    |イ  ド | |マスター  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:26:41 ID:etId5IFI0
     ______
     ||-‐‐‐‐---,,,,,|| こ
     ||:::::::::::::::::::::; :;|| の
     ||:::::::::::::::::;;:ノ || ス
     ||.-‐'''"^~   || レ
     ||       || は
     ||       || サ
     ||. ,,,,,    ,,,|| ク
     ||''"""''   ''"|| D
     ||=・=‐,   =・|| に
     ||"''''"   | "''|| 覗
     ||      ヽ || か
     ||.    ^-^  .|| れ
     ||  ‐-===- || て
     ||   "'''''''" .|| い
     ||,,,________,,|| ま
               す
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:09:58 ID:7Q2dDQ770
>>443

質問。

「不人気車好き」って標榜してるが「人気車好き」と本質的
に変わらない気がするんだが。

どちらも他人の評価や売れ行きを選択基準にしてる点では
同じで、お前の言う「自分の気に入った車を買うのが本当の
車好き」とは矛盾してるように思うが?

「自分の気に入った車を買うのが本当の車好き」ならば、
そいつにとって人気車・不人気車は関係ないだろ普通。
まあ、強いて言えば自分の選んだ車は全て不人気車であった
という、結果として不人気車好き、はあるかもしれんが。


447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:11:45 ID:qF7toaF40
人気車種は初めから候補から外すんだよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:22:21 ID:YGtKC6Ev0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  >>430のIP晒しまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:39:33 ID:ePXXSiHz0
しかし、ここまで酷い煽りと言うか、アンチの暴れは初めて見た。
最初笑ってたと言うか、オイラも調子こいて叩いてたけど、
ここ最近は同情とかそんなんじゃなくて、人間的に凄いヒクなぁ。
エスカレートしてくると、「ブレイド乗りを叩く事は俺のライフワーク」みたいに思ってんだろうな。

ここまで叩きがエスカレートするとオフ会とか絶対出来ないだろ、可哀想に。
トヨタもこの状態を放置するんかな?
知ってて放置してるんなら、トヨタは正真正銘の最悪の会社だ。
裁判所に提訴してIP開示を求めるくらいは朝飯前だろうに。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:41:25 ID:3fhV1baM0
>>448
rRMH8kDF0ってサクバンでそ?
文章の綴り方といい、考え方といい、サクバン以外にはありえん。

俺はサクバンはよくやってくれたと思ってるが、いい加減大人げないから
やめろよ。ブログ主と同一人物でいいじゃんか。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:43:05 ID:qF7toaF40
ヨタに限らず大手は個人なんぞ相手にしないで
2ch毎潰しそうだけどなw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:45:00 ID:ePXXSiHz0
>>451
それをすると、トヨタは全ちゃねらーの恨みを買うw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:46:14 ID:QQL/IIHX0
>>449
だって2chだよ。ほとんど影響力が無い。
君は2chの掲示板で叩かれていたから
買おうと検討していた車種を取りやめるのかい?
あるいは世間の人が2chの掲示板で(ry。
叩かれている内容もアホくさいものばかり。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:48:10 ID:qF7toaF40
そりゃそうだw
でもここの影響力なんてゴールデンのCM一本に劣るだろうし
相手にししない気もするがw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:51:13 ID:gYiL0kAl0
>>449

ブレイド乗りがプライベートで自損した事故を
なぜトヨタが面倒を見てくれるかフシギ

名無しに下野しておちぶれましたな
最近さえませんな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:51:45 ID:ePXXSiHz0
>>450
分かんないけど、違うんじゃない?
文章レベルが全体的に稚拙だと思うんだよね。
別板でオイラがそんな感じって言われた事あったけど
彼もオイラに文章が良く似てる感じがする。
IP抜いたなんてそんな幼稚な煽りが火に油くらいは分かってる風な感じだけど。

で、いい加減ブレイドと言う車のお話をしたらどうなんだ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:53:39 ID:ePXXSiHz0
>>453
いや、これは看過できんやろ。
度が過ぎると思う。
>>455
え、俺が?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえないですw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:54:39 ID:548C3vgq0
>>455

ビンゴじゃな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:00:36 ID:3fhV1baM0
えーと。つまり、

サクバンD=てり〜まん=ID:rRMH8kDF0=ID:ePXXSiHz0
つーことでいいのかい?

まぁ俺はサクバン氏はコテ復活して欲しいし、てり〜まんもブログ再開すりゃ良いと思うけど。
どこをどう押しても同一者なんだから、別人物と主張することがキツイ。
それに書いてる情報自体誤りのない高品質なものだし、恥じる理由なんてないだろ。

なら開き直って堂々とすりゃ良いと思うがね。
サクバンの前じゃアンチなんて存在意義のないゴミみたいなもんさ。


故に復活希望。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:03:20 ID:Dxn3LMKN0
ディーラーマンです。
お客様の指摘で覗き始めて、ROMってましたが、
メーカーが何かしてくれるには我々から言ってもダメなんです。

>>392が間違いなく一番効きます。
以前、弊社の手違いでお客様に不愉快な思いをさせてしまった時に
>>392の方法でお客様からメーカーに連絡が行き、
弊社の重役会議で大問題になった事があります。
確か車台番号まで全部書くので、お客様の文責もありますし、
メーカーでは大事な情報として扱ってると確信しています。

もし、お客様が>>392の方法でご報告されるのであれば、一言
「セールスマンには大変満足しているが」とお書き添え頂ければ幸いですw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:03:24 ID:QQL/IIHX0
なかなかこの話題が終わらないのは、
本人のレスがあるからか。
オーナーもアンチもそうでない者も
正直うんざりしてるんじゃないか。
同一人物ならそれでいいと思うが
必死に否定するから話が続く。そして放置もできない。

>いや、これは看過できんやろ。
↑関西弁には気をつけよう
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:04:41 ID:qF7toaF40
んじゃ送ろうっと
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:10:35 ID:Dxn3LMKN0
正直、マスター売れてないです。
私はおろか、我が営業所でもゼロ。
弊社でも納車された数は片手で十分に足ります。
なので、マスターの信頼できる情報って、私どもですら知りたいです。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:13:13 ID:qF7toaF40
俺の場合売れると買わないんだよね
信頼性は保障があるから気にしてないけどね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:19:17 ID:4negtPEp0
ロト6、株で小金を稼ぐのが好きなだけ、
貴様らと違って羽振りがいいので・・・

ビンボー人は車買っただけで終わるところを、
オレはもう一押し金をかけれるからな。

ビンボー人どものおじさんの小遣いでは
ちょっと簡単に手が出ない
こったオーディオチューンや高価なホイール
足回りのチューンなどを見せつけるのが趣味なのさ。

ちょっと真面目な口ぶりでレスを書けば 
それをありがたがって祭ってくれる
コテの醍醐味はそこだ。

特にヨタ車はマスが多くて素人さんが多いのでおれのような
玄人にとっちゃ、何でもないことを喜んでくれる。
まぁちょっと火傷しちゃったんで、しばらくトンズラこくかっw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:29:20 ID:S0V/ndz20
>>444
歪車の姉歯な哀死すを忘れるな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:39:43 ID:CL9yWX8RO
ロト6で小金を稼ぐ方法があれば教えてくれ。

株に関しては自分もやるんだが、
市況にちょっと気になるコテが居るって言うか、居た。
ブレイドマスター買ったのは間違いない。
本人が言ってたからね。

みんカラは株と為替が一緒だし、発言も無い割りに登録してる奴が多いね
俺が思ってる市況のコテは相当な良コテだったんで、違うのかな?

普通に考えて為替の方が明らかに人口多いし、
儲かるチャンスも時期的に合う訳だから、
俺の推理なんてハズレてそう。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:51:37 ID:QrQ2qUoK0
サクバンD(てり〜まん)は恥じることがないだと?
あのメタボな外見は、十分恥ずかしいと思うが・・・
あのピザが顔真っ赤にして、鼻息を荒げながら書き込んでる姿を想像してみろよw
死んだほがマシだぜ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:59:06 ID:3fhV1baM0
>>468
下らんな。
オーナーに対する個人攻撃まで行うというなら、お前は汚物だ。

さっさと死ね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:08:25 ID:QrQ2qUoK0
>>469
なんかオマエやけに必死だなw
ほめたり、けなしたりと忙しいな
オマエ、てり〜まんだろ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:14:47 ID:3fhV1baM0
>>470
下らぬ人間の下らぬ邪推だな。

俺はお前みたいな人間は大嫌いなんだよ。反吐が出る。
ゴタクはいらんからさっさと死ね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:24:02 ID:Dl8QSqlt0
>>460
トヨタに下記の記事の真偽について聞いておいてくれないか?
俺も日経ビジネスで下記の記事を読んだ記憶があるが
自動車メーカーの副社長が公道で道路交通法を無視した無謀運転を行い
しかも影響力のある雑誌で違法行為を自慢げに語っている記事には疑問を感じた。
自動車メーカーとして交通に対する社会的な責任を考えているなら
このような発言は出てこないだろう。

>日経ビジネス1995年7月17日号の記事
>
>【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
>【本 文】
>奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
>ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
>パッシングの連続で押しのける。
>走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
>愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
>エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが 休日の足だ。
>「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
>「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、 会館に導く物質が分泌されるようだ」。
>自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
>奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
>高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
>普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
>奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
>思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
>イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
>交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
>憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
473443:2007/09/27(木) 15:29:27 ID:U3fodkIc0
>>446
俺の好きになる車が、世に言う不人気車の事が多いんだな。
不人気車だから好きになる訳じゃない。

誰か知らん他人が好きか嫌いかなんてのは、ハッキリ言ってどっちでも良い。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:46:38 ID:i8XFSBhV0
>>468
人間としてカス
死んだほうがいい、マジで
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:06:01 ID:4negtPEp0
>サクバンさんがスレに書き込む時、レス満載で迎えるのはブレイド乗りだけだ。
>ノロノロくだらない書き込みをするアンチがいると、サクバンフィールド満開の
>関西弁の連投で押しのける。
>レスは当然、固定ハン ◆AHXHoOE18Y。連投はIP替えコテハズシの即答が基本だ。
>愛車はトヨタのブレイドマスター。排気量3500ccのV型6気筒
>エンジンは280馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なハッチバックが 休日の足だ。
>「羊の皮をかぶった狼」がサクバンさんの野生を呼び覚ますという。
>「ブレイドの揺れは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、 ブルンブルンと快感に導く物質が分泌されるようだ」。
>脳内の高速道路を制限速度の倍程度で走る機会がよくある
>レベルの高いサクバンさんにとって、普通のブレイドの走行は苦痛に感じることすらあるという。
>リアとフロントにワイドトレッドスペーサを導入したのはこのためだ。
>サクバンさんのイライラは今回のカービューの一件でも同じだったようだ。
>カービューは気の合う仲間同士のなれ合いなので、2chでは思惑通りにはいかなかった面もある。
>憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:06:57 ID:9EhFjoaw0
荒らしがひどいなここは・・・
やりすぎというか犯罪だろ
てり〜まん氏はこんな糞掲示板なんぞ無視してブログ続けて欲しい
テロに屈していてはダメ
477460=463:2007/09/27(木) 17:57:49 ID:Dxn3LMKN0
>>453
2chやカービューの評判を気にされる方、凄く多いです。
ほとんど影響ないなんて事は自分の経験だけで言えばありませんよ。
「ネットでは〜〜」って私どもが全然知らない事までご存知のお客さんが多いです。
値引の情報は「30万引いたなんて聞いたよ」などと凄い情報の伝わりようですよ。
ここ最近の煽りはトヨタに関しない単なる個人攻撃なので
むしろメーカーは何も思わないのかもしれませんが、
もし自分のお客様がこういう目に逢われると思うと、悲しいです。

たかが2chなんて事は絶対にありません。重大な事だと思います。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:43:07 ID:QQL/IIHX0
>>477
胡散臭いディーラーマンが沸いたな。
ネットの情報ならともかく、
2chがどれだけ世間に浸透しているか疑問だ。
青筋立てて車を毎夜批判することと、その書き込みに頭に血が上って
毎夜擁護することは正直同レベル。少しは2chの世界から離れたらどうだ?
この掲示板の内容をトヨタに伝えようと相手にはされんとは思うが、
やってみればいいんじゃないか。
まあどうせやらないんだろうけどな。
テリーマンことサクバンとかいうデブはもう消えればいいのに。
アンチでもなんでもないが、正直馬鹿馬鹿しくてついていけん。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:25:27 ID:A+0K4tPz0
>>478
>少しは2chの世界から離れたらどうだ?

オマエモナー
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:37:28 ID:SUbx1hxA0
>>477

寧ろトヨタとしては、看板をしょっているディーラーマンが
ネット掲示板に個人の判断で何を書き込んでいるの方が
重大に考えるだろうね。

例えば、ネット意見をディーラーマン主導で扇動したとか
本社お客様係に苦情が殺到するような軽挙妄動をおこなったとか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:54:04 ID:etId5IFI0
>>480 「お前のところのディーラーは、職務上の立場や知り得た情報を、プライベートで安易にネット上にあかし、掲示板に投稿するのか。」
なんてクレームなんてどう?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:58:26 ID:gYiL0kAl0
>>481 >>460なんて香ばしいねぇ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:04:00 ID:QrQ2qUoK0
IP晒しはまだか?
昨日からずっと楽しみにしてるんだが・・・
結局、できないのか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:06:54 ID:3cRPuDBl0
>>480-481
ビビってんの?wwwwwwwwwww
トヨタは訴訟起こして、見せしめに厨房を血祭りに上げろw
そしたら、また楽しくなるな、オイwwwwwwwwwww
そうだな、個人ブログ炎上の件は訴訟しづらいだろうから、
シナ製とか書きまくってた奴なら血祭りになるなww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:10:18 ID:CvKtogZn0
アンチ劣勢だね。
無理も無いか・・・良識あるアンチは引くし、
ここで田吾作掘りの巻き添え食ったらタマンナイもんな。

アンチにしてみりゃ、このスレが早くdat落ちしてくれる事を祈るだけか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:11:40 ID:CvKtogZn0
みんカラではちょっとした祭りだな。
お前ら、地獄に落ちろwwwwwwwwwwww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:13:14 ID:7Rwf33s20
卑怯です、あなたたち。
匿名を言いことにエラそうに。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:14:08 ID:FPSWCcT/0
どうでも良いけど、早くdat落ちさせろ。
で、この件は忘れよう。何もかも。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:25:57 ID:1rgVQkHS0
しかし・・・・オフ会とか出来ないでしょ?
こんなにまでされると。

今の世の中、オフ会やオナクラのミーティングって普通にある訳だし
それを身の危険を感じるまで、こんなに執拗に叩きが入ると
販売にも影響でるしね。ディーラーマン氏の意見ももっともだと思うよ。
そう言えば、カルディナが出た時は凄まじい煽りだったけど、
こんなに悪質じゃなかった。

私はブレイドオーナーじゃないけど、
ブレイドオーナーは>>392を読んで、自ら身の危険を回避したいのなら
些細な事なのだから協力するべきだと思う。
取説の葉書に必要事項を書いて送れば良いだけ。
特にみんカラのブレイドオーナーさん、明日は我が身だと思うなら。
何もしなければ、何も変わらないYo
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:14:18 ID:RaRVLKSg0
>・2chやcarviewなどの匿名掲示板での叩きが尋常でない事。
・捏造された事柄でネガティブキャンペーンを行われて、不快である事。
・インプレッサなどの競合他車に煽られた経験などがあれば併記。
・事実と異なる煽りで中学生高校生などにイタズラに逢う可能性が高まっている危険性。
・公道で危険な運転を仕掛けられる可能性が高まっている危険性。

上の2つは同意できるけど
下の3つはそんな危険性があるのか?その根拠がわからない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:34:45 ID:CL9yWX8RO
それは書く人の自由じゃまいか?
実名で書くんだから、責任を持てる投書になるでそ
同意できるできないは関係無いよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:37:35 ID:RaRVLKSg0
>>491
たしかに書く人の自由だけど、妄想だと相手にされない可能性が。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:38:11 ID:pAwOu21D0
>>490

同意。
上の二つについて、個人攻撃はよくないが、匿名掲示板は
所詮便所の落書き、書き込み・ROMの人も承知の上だろ。
但し、最低限のルールは踏み外さないように。

下の三つはオレも疑問、被害妄想というか、煽り耐性ゼロ
というか、2chと現実の区別つけろよ。想像が飛躍しすぎ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:49:19 ID:EILyUCh50
淫婦も無礼怒も同じトヨタグループじゃまいか。仲良くやれよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:51:14 ID:CL9yWX8RO
スバヲタはこんな事しない。
と、信じたい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:05:45 ID:o0olV/tV0
冗談抜きで死人が出そう
もしくは器物損壊の犯罪者が
いやすでにいるかも。ニュースにならんだけで
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:47:22 ID:gH0fvQMj0
どうでもいいけど、QrQ2qUoK0が>>436で何気にやっちゃってる件について。

>もともと人が死ぬように造られた車だから、

誰もツッコんでないけど、これ、立派に刑法233条に抵触するよね。
信用毀損罪って侵害犯じゃなくて危険犯だからなぁ…。取り敢えず
昼間のうちに客相にチクッとといたら、早速反応が返ってきてたよ。
まあ、このスレから逮捕者が出ようが出まいが俺の知ったこっちゃねぇけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:52:34 ID:q9twRWme0
>>497
いやあ。
絶対大丈夫にかけてもいい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:54:07 ID:aL8Hv0xq0
ちょっと水をさして悪いのだが、
そもそもハンドルネームに対する暴言は誹謗中傷になるのか?

>>497
いやどんな車でも人が死ぬように出来ている。
だから業務上過失致死傷罪というのがあり、違反者は厳しく罰せられるし,メーカは努力する必要がある。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:56:13 ID:hvXNaR4Q0
文意の解釈は裁判でやるからとりあえず逮捕だな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:56:40 ID:QrQ2qUoK0
>>497
この車は人が死ねような車ですねw
早く逮捕してくれよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:58:07 ID:QQL/IIHX0
>>497
反応うpって言ってもできねぇんだろうなぁ

ip晒しもしてほしいし
>>392も早く送付してほしいなぁ
ま、できねぇだろうがな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:00:53 ID:hvXNaR4Q0
ip開示手続き代行なんて商売はじめたらもうかりそうだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:02:29 ID:lvoUBOdq0
>>499

ハンドルネームは個人情報として見なされない。
写真については自らが公開していたもの。
必要以上に情報を公開しないというのが一番の対策。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:06:42 ID:QQL/IIHX0
的外れなことを根拠にしてアンチを追い込もうとする
擁護派のだめっぷりに笑える。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:17:55 ID:lvoUBOdq0
カービューが投稿を消す事が出来るのは情報の拡散防止や文責をユーザーに責任を持たせているため。
てり〜まん氏がブログを消したのは自らの意志で流出を防止する権利を行使したから。

追い込まれてブログを消したというのはちょっとおかしい。
2chの書き込みを無視すればいいこと。

アンチの意志ではなく本人の意志となる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:20:16 ID:twe6Vd000
まだ中国産の鰻の蒲焼が食いたい馬鹿達がいるのか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:23:17 ID:q9twRWme0
>>507
アメリカ産の牛肉、今余裕で食ってるんだよな、俺・・・。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:24:54 ID:QrQ2qUoK0
>>507
鰻ですらないかもしれんぞ? 

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:33:08 ID:mbLW1oB40
俺がてりーまん本人だよ

アシュラバスターできるし
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:39:17 ID:QrQ2qUoK0
>>510
てり〜まんは他人に成りすまして痛い目にあったからなw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:41:43 ID:Ppg3L/Sl0
上の方はみんから臭がくさくてかなわんな。

それはそうと街角にブレイドの看板が立ててあって、
「ヘンな車」「中国ウナギ」といった奴がいたらどうする。

国家権力が割り込んできて逮捕者が出るか
トヨタがユーザーからの意見でしゃしゃり出て裁判を起こすか

どちらもありえん。

かわいそうまでは一般人の感覚として思うが、
自らの姿を公開するためにブログを立てるほうも立てるほう。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:58:00 ID:Dl8QSqlt0
プログなどで個人情報をばら撒いている認識がない連中が多い。
ぼやけた点でもたくさん出せば、線になり、最後は認識できる絵になってしまう。
未だにそのリスクを認識しないで
プログにアンチを引き寄せかねない記事を呑気に書いている馬鹿も居る。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:01:00 ID:aL8Hv0xq0
みんからで登録情報なしの新規ユーザーが反2chキャンペーンをしているな
涙ぐましい努力だな。一番の長文で。>>392のコピペも添えて。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:10:33 ID:i4RSHLc70
>>514

某氏だと思うけれど、律儀に何でも応えようとしてスルー
できないからがんばっちゃうんじゃない。

動かなければいいのに。
どんどん関係ない人間を巻き込んで話がややこしくなる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:24:16 ID:ndSkMSf10
>>504
伝説の氏は最後に身体をはって
ブレイドの利点を主張したかったんだよ。

塗装品質がハッチバック最上級だとね。
説得力のある証拠ですさまじく納得した。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:29:12 ID:p1AG8t510
みんカラ面白いな
たぶん同一人物だとわかってて、あえて言わないところが健気だなw
おまけに、てり〜まんがハンドル変えて懲りずに自演してるしw
あいつら巣に帰っても馬鹿なんだな


518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:46:49 ID:NkRj7dUi0
つーか、この一連の流れは2ch側がやりすぎ。
それに人が死ぬ車とか、もうアホかと。

普通に試乗レポートしてメタクソに批判するならともかく、
事実無根の罵詈雑言でここまでやる必要もないだろ。

サクバンも今回の件に限っては痛々しいし、IP抜くとか国家権力とか
そういう煽りも寒々しいし、かといって2chもやりすぎだな。

もうこの辺で終わりにせんか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:49:29 ID:NkRj7dUi0
ま、ブレイドやマスターが叩かれる理由ってのもあるんだけどね。
それは解る。俺だってそう思うことはある。

ただ、そういうのはアンチ隔離スレでやれというに。
何でそれがお前らわからんの?それが最低限の節度だろ?

アンチスレでやる分には文句ねぇよ。
それを本スレでやるなってんだ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:04:30 ID:NkRj7dUi0
>>495
スバオタもカルディナの時は思いっきりやってくれたからな。
所詮は同類だろ。

ただカルディナスレはアンチ隔離と本スレがうまく分離できてたし、
それだけはそれなりに良識があったということか。

然るに、ブレイドアンチは人外の鬼畜としか言いようがないな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:10:09 ID:c4hpE4S40
終わりも何も所詮は別メーカーの煽りでしかないし
気にしてるオーナーも居ない気がする
おれ自身ここの煽りで何が変わった訳でもない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:08:59 ID:+vs7swu/O
たかがトヨタのミニバン。
プレミアムでもホットハッチでもない
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:36:48 ID:zBAvMDcq0
何を分かった風な事をホザくんだ?コイツら。
アンチに餌を与えた奴が悪い?アホか。
明らかに今回はアンチに一方的過ぎるくらい非がある。
自動車事故の比率で言えば100:0だ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:48:14 ID:U2pifwuk0
ブレイドオフやるらしいな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:57:47 ID:p1AG8t510
ここの養護は本当に良いネタをもって来る
まだまだアンチで楽しめそうだな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:00:26 ID:9MyV1wug0
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/28(金) 00:29:12 ID:p1AG8t510
みんカラ面白いな
たぶん同一人物だとわかってて、あえて言わないところが健気だなw
おまけに、てり〜まんがハンドル変えて懲りずに自演してるしw
あいつら巣に帰っても馬鹿なんだな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/28(金) 04:57:47 ID:p1AG8t510
ここの養護は本当に良いネタをもって来る
まだまだアンチで楽しめそうだな



寝てないの?
バカだねw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:05:17 ID:EddLXgdw0
確かに車台番号を書く欄あるね。
土日にでも暇つぶしに書いて出してあげる。
タイーホ祭り見たいだろ?おまいらw

じゃあの
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:24:41 ID:9avgaagK0
>>499
コテハンへの粘着煽りは最悪板でしか認められてないと思う。
法律とか良く分かんないけど、2chのルール的にはそう言う事。

しかし、そろそろ止めよう。マジで。
2.4はともかく3.5の情報はいろいろ知りたいのにな。
3.5のリアルオーナーを呼び込める雰囲気を作っていかないといけない。
例えばさ、みんカラでマスターオーナーが
2.4は屑ですけど、3.5は走ります!なんて事も書けないわけじゃない?
その為に2chがあるんじゃないのか?2.4との比較評価を正直に書けるのか?
気遣いして書けないのが普通じゃないの?

自分もマスターに試乗したけど、2.4とは雲泥の差だった。
エンジンはもちろんの事、AT、サスまで。
これで50万うpならマスター買うよなぁと思った。

で、雰囲気これじゃそりゃ誰も情報教えてくれるわけ無いよな。
唯一のコテハンも血祭りな訳だし、大変貴重な情報源を失ってしまった訳だ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:30:49 ID:wkq2Kxvd0
今週のカー&ドラの記事を見てどう思う?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:31:37 ID:7PaEX2TdO
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:32:36 ID:7PaEX2TdO
何書いてた?

変なとこで送信してスマソ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:19:56 ID:7e6Oh4jAO
>>507
でもマックとか吉牛とかコンビニ弁当とか、
喜んで食ってそうな気がする。

君の場合。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:17:53 ID:izN5xijBO
支那製部品の安物ですね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:30:55 ID:hPBabKz4O
何でこの車は、こんなにテールが不細工なんですか?

名前からイメージして、形を見たら、ギリギリでフロントデザインは許せても、
リアの纏め方が無茶苦茶だと思います。
いくら贔屓目に見ても不細工ですよね?
投げやりデザイナーとしか思えない。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:50:57 ID:L7IFVokA0
>>534
フロントマスクはマークXとクラウンのお下がりだから
テールランプはこの車唯一のオリジナルデザインだから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:30:09 ID:1uuzFcBQ0
>>534
買えば見慣れる。
そう思うなら買わなければいい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:49:11 ID:apVCiWKQ0
>>534
お前はインプレッサにでも乗ってろ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:41:23 ID:3kCU1Q8i0
ほら、マークXジオの内外装はダメだろ。
相対的にブレイドはかっこよく見えてくる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:44:03 ID:2JcVZKNr0
>>534
カービューに嫌がらせのユーザーレポート書いたのお前だろ
さっさと死んだほうがいい、生きている価値はないw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:27:58 ID:UcSD6CSd0

あの内装は地方のキャバクラや、フィリピンパブを連想する。
その手の人には人気がありそう。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:31:20 ID:FV88MTIr0
>>540 マスターって水商売ではえらい人だしな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:36:56 ID:FV88MTIr0
))541
おっちゃんの憧れのフィリピンパブやキャバクラがなにが悪い。
ブレイドはどろどろのおっちゃんカーなんだよ。
水商売とか昭和のかをりとか

それが許せないなら入ってくるなヴォケ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:38:55 ID:FV88MTIr0
))542 (つづき)

アンチは氏ね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:38:26 ID:bvxl9L1W0
「ヘ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:41:08 ID:1ADz04bLO
>>544
マスターGなら、かろうじていいなぁ…と思うんだ。
あのクラウンみたいな顔つきはGOOD!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:43:38 ID:ZwE6JQZz0
ジオを見るとマークXブレイドで良かったような気が
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:45:16 ID:KtEWJaGZ0
俺は自営業+ネットアフェリだが年収だと1300万くらいいく。
自営でさえこれだぞ。2000万がまるで夢みたいに書いてるが、どんだけ収入が低いんだよ。
年収500万とかってことか?それじゃブレイドだってローンとかで買ってんのか?
あまりにアホだろそれ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:07:54 ID:QiE+uW930
またとんでもないのが出てきたなw
「大人しくない大人」っていうのはこう言う事だったのかwww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:27:39 ID:7IVE2dGl0
オーリスとボディが兄弟なのだが、ブレイドはV6搭載前提で初めから作っているのだとさ。
ミニバンでFFのV6のやつよりいい。
ゴルフで良いのはあの過給エンジンかディーゼルだが。あのミッションはクラッチが・・・。
三菱の今度でるランエボのSSTのやつがいいらしい。
ここはゲドラグだと。
アメリカ仕様でCVTが少ないのもメンテの面で不安があるとか。
ちなみにGR系のV6は4Lまで作れる。
そもそもモジュラー化しているなので色々なエンジンがつくれるのだとさ。
ちなみにUR(V8) GR(V6) ZR(L4)は設計思想が同じ。

ZR以前のL4エンジンはAZと旧ZZ、 NZ、SZはSZ以外はNZからモジュラー化してものだとさ。

ローラーロッカアーム付世代のNZからGRの設計思想を取り入れたとか・・。

 
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:42:35 ID:FAhUJbAM0
貴方のブレイドは発進から
ワンテンポ(一息)遅れてスピードメータが動きませんか?

これはトヨタ独特のFun To Driveな演出で、
メータが素早く振れることにより

ドライバーからは見た目上0-100km/h加速が
実測よりも1秒ほど短縮されるようです。

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:18:20 ID:jHq+eYIw0
ID:FV88MTIr0がものすごい自演でワロタw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:57:02 ID:YGJHjIr30
ブレイドって
リアの目玉が普通に赤色で、出っ張ってなくて、
シフト廻りとセンターパネルが、せめてアリオン風で
名前がマークFX(昔カローラFXというのがあった)で
コピーが「人生を達観した人に」で
エンジンが2.0Lのリフトバルブで
アイシン製の6ATだったら
こんなに叩かれなかったのに・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:02:15 ID:0TohV53F0
>>552
同意
何もかも大袈裟すぎなんだよね、この車は
「大人しく」してれば叩かれなかったのにね
大袈裟なのに中身はアレだが・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:35:33 ID:/uUsBIX80
>>553
そもそも、コンセプトからおかしい。
サーキット走行で合法的に走るのが目的なら、買わない車だし
快適に公道を走りたいなら、他の車を選んでいるだろう。

残ったのは、公道を非合法の速度で走りたがるDQNだが
その辺の香ばしさが匂ってくるのが原因かと。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:06:42 ID:0TohV53F0
>>554
非合法な部品を付けて、非合法な速度で走ることを
ブログで奨励するような輩もいるみたいだし・・・
何か特異な香ばしさが漂う車だよね
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:16:39 ID:GJ1ojL1QO
しかも、そのくせ、排気量だけのなんちゃってカーという中途半端さ…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:20:15 ID:2nSskTqU0
評論家からは高く評価され、2ちゃんねらーからは嫉妬の嵐
こら買いだあ!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:11:31 ID:+zxg9Sm20
結局アリストの再来か・・・
アリストの方がまだ車としてはまともだけどな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:14:53 ID:dMg21bDq0
俺のマスターG、納車遅れてる・・・
車検証は出来たんだけどね。番号1000ちょっと。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:06:31 ID:b8CZ94kZ0
フジスピードウェイでの客の扱いを見るとヨタの将来を暗示している。

金をだせばレクサスのような過剰サービスを受けられるが、
それはマニュアルに基づくもので、極めて合理的なものだ。

近い将来ブレイドのような安いヨタ車は
効率化され、一般大衆向けの足きりのサービスしか受けられなくなる。
顧客が増えすぎたため、これまで定評のあった
密度感のあるサービスができなくなりつつあるのだ。

そしてヨタ車は古い部品を何世代に渡り使い回すことで品質を確保してきた。
ブレイドのようなでたときにすでに古い車が存在するのはそのためだ。
新世代といっても80%をこえるキャリーオーバー率の
置き去りにされた新しくて旧いプラットフォーム。

徹底したコスト削減と、部品メーカの頼みの新車効果。
それも崩壊しつつある。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:12:25 ID:OWlNQC950
どこの会社も同じプラットフォーム使いまわしてるし
いちいち新しい部品開発していたら儲けもないだろ
典型的な世間知らずだな
お前の乗ってる車言ってみろ、怖くて言えないくせにw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:43:24 ID:09qV3cFxO
>>561

ま、他の車持ち出して正当化するくらい恥ずかしいプレミアムってことだ。
しかも自称だしw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:44:24 ID:rWnoLH1U0
オーリスとブレイドの見分けさえつかない
一般人にマスターが自慰と言われてもしかたなないか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:01:51 ID:Bq7ob1Hw0
>>562
よっぽど恥ずかしいのはお前だがw
日本語の勉強しろwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:06:21 ID:OdcH6fj70
ここは乗ったこともないやつが多いね
まあくずというかゴキブリ以下の生物の多いことには驚かされる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:44:01 ID:09qV3cFxO
>>564

で、君は日本に来て何ヶ月?w

もっと勉強してまともな読解力身につけないと、いつまでも単純労働者のままだよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:44:12 ID:mrMvIWai0
ブレイドは、まるで欧州ハッチバックのようなボディに大きな排気量とパワーが取り柄の車だ。

広告では、まるで国内専用であたかも団塊世代のために作ったと標榜している。が…。
実態は、欧州戦略車のオーリスにアメリカ向けのパワートレーンを組みあわせた代物。

欧州輸出用の量販カレールーとアメリカ輸出用の大盛りライスを適当に組み合わせた。
国内で売る理由は後付でも何でもいい。そこでターゲットは団塊の退職金だ。

カローラ店で売ら無かったのは、トヨペットとトヨタ店あたりの
旧世代クラウン、マークUの客が格好のカモ。ヨタのこのあたりの
データベースからの客層の読みは舌を巻く。

パワーに目がくらんで悦んでくれる客は盛りだくさん。特に団塊世代は巨根信仰というか
アメリカ信仰というか、大味のバタクサイのがスキだ。強いアメリカを見て育ってきたからか…。
まるで肉の値段のようにキロいくらと数えるように、排気量をリッターいくらという
価値観でお買い得感を求める世代なのだ。

また彼らは車格に異常なほど執着するので
オーリスのような欧州風あっさり無味乾燥はダメだ。メッキ、革などは手を抜けない。
ごてごて感を好み、機能はたくさんあった方がよい。まるでナショナル製品のように。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:07:01 ID:mrMvIWai0
昭和とともに歩んできた彼らのあごがれる当時のアメリカ文化のキーワードは、
とにかく大量消費、質より量、感性的な豊かさよりも物質的な豊かさなのだ。
現代のエコロジーという禁欲的で無粋な言葉など無用。
当時のアメリカ車は大排気量大馬力のV型多気筒エンジンで粛々と走らせるタイプのやつだ。

従ってブレイドも標準装備が多ければ多いほど良いという価値観がしっかり根付いている。
内装、外観、エンジンどれをとっても抜かりはない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:11:52 ID:mrMvIWai0
現代ではこのようなメタボリックは悪である。オイルの値段は高騰し、二酸化炭素、温暖化と
いいわけをしなくてはならない。その一つがダウンサイジングだ。サイズが小さいこと=良しとする。
新たな価値観。そのあたりはヨーロッパからの流れ。ヨーロッパほど左派的で
極端ではないがそのエッセンスを取り入れた日本のおっさん風に解釈した車。
それがブレイドなのである。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:13:49 ID:Bq7ob1Hw0
>>566
アンチ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:25:29 ID:OrijYXFg0
まあ、欧州も含め大排気量化の流れ
スーパーカーやセダンまで大パワー車の乱舞は
純粋なガソリンエンジンの終焉を知った上で
メーカーが出したい車を開発したって言うのが本音だろうな
V12ツインターボだのV16まで巨根パワー炸裂だw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:05:54 ID:0pO2/lA50
俺はブレイドは車としてはそれほどおかしくないと思っている。

マークXの車格で小さい車を望む人はいるだろうし、
壊れないゴルフが理想の人もいると思う。
間違ったのは、車としてのまとめ方にある。

折角ノアの2.0のリフトバルブがあるのだから
それを乗せれば車として光っただろう。
6MT(どうせ2ペダル開発してんだろ?トヨタさん)と
6ATにして、スポーツラインとエレガンスの2バージョンで売る。
スポーツラインは、サスにお金をかけて、TMGにセッティング
させる。数年前MR−SのTMGチューンがあった。
エレガンスはシートにお金をかける。
昔プロナード(あれ?日産のJフェリーだったっけ?)でCOACH
のシートOPがあった。
オーリスでTUMIバージョンができるならブレイドでもできるはず。

内装もいつものトヨタに少しモダンテイストを足せばよい。
無理に気取らないこと。
今のブレイドは理解不能な上に機能的でもないデザインがすべて
を台無しにしている。
自己主張しすぎのデザイナーの責任といいたいが、オーリスと同じ
車体にしたことに無理がある。

そこまで考えると終局、改善の命題をコストダウンで逃げてしまっ
たところに問題の根源があって、これはトヨタ全体の問題なんだろう。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:00:04 ID:Vz667cmA0
2000台しか売れなくても利益を出せる車
専用ボディなどハナからやる気はない
最初っから、寄せ集めパーツで一丁上がりがコンセプト
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:35:19 ID:fodCrA4z0
ブレイドGの試乗してきたんだけど加速がスムーズかつ力強い印象
気になったのがこのサイズにしては妙にパワステが重く感じた事
あとサイドブレーキを引く時に左腕がシートに当たって引きづらい(肘を曲げて引かなければならない)、シートを前にスライドさせてる事もあると思うがこれは慣れるんでしょうか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:05:31 ID:/XeyNmo/0
さすが、売国奴ヨタw

http://www.kunisawa.net/
>さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
>事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから
>何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
>普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
>コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
>なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
>しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
>今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 08:07:11 ID:mV87/fwU0
トヨタが売国奴ってどこの馬鹿?
良くも悪くも日本企業の先端のトヨタは日本経済に貢献してるだろ
お前のほうがよほど売国奴だ
無知とはこのような事を言う
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:04:41 ID:pFSDFyjtO
>>576
ヒント:中国に技術垂れ流し
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:06:27 ID:eTHQSmzC0
>>575
国沢はマトモだな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:01:22 ID:aDHtsj0OO
スモーカーはどうしてる?
この車なぜ灰皿がないんだ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:03:38 ID:08Tdun2C0
そーだよね、トヨタは日本の、いや、世界のモータースポーツにも貢献してる
素晴らしいメーカーだもんね。売国奴なんて寝ぼけたこと言ってる奴は頭おかしいよね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:26:42 ID:/XeyNmo/0
>>580
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html
>トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない
>(マイク・ローレンス)

>いくつかの理由で、トヨタ・モータースポーツの人間はわたしを嫌っている。
>申し訳ないが、これからみなさんに、トヨタがWRCから排除されたことを思い出させるつもりだ。
>この一件を見れば、フェラーリからの盗難疑惑がどのように決着するかが予想できるはずである。
>現在も明らかに司法取引が進行中である。
>トヨタの代理を務める弁護士は、盗まれたソフトウェアは返却すべできではない、
>なぜならトヨタがオリジナルを改良したからだと主張している。
>では、誰かがあなたの車を盗んでも、
>泥棒がかっこいいタイヤに付け替えていたら車を返してもらえないのだろうか。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:29:25 ID:StWAaVD90
単なる金余りで参戦してるとしか思えないなw
スポ車も持ってないんだからやらんでよし!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:41:16 ID:/XeyNmo/0
>トヨタがWRCから排除されたこと

トヨタは言い逃れができない悪質なレギュレーション違反(インチキリストリクター)を行い
WRCから追放されました。

国歌斉唱の事件といい、インチキしてまでモータスポーツで勝とうとする腐った根性
どうみてもその根底にあるものは同じものだと思われます。

・金や勝利のためなら何をしても正当化できるのでしょうか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:55:37 ID:08Tdun2C0
少なくとも国内のモタスポでは活躍してる。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:14:02 ID:fuCjlSoH0
>>584
具体的に
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:04:53 ID:wPX4CLAa0
俺、マスターG納車待ち。

んで、マークXジオの試乗してきた。
自分が買ってるからとかでなく、今回はブレイドの圧勝だと思った。
ジオのほうが何倍も売れるだろうけどね。
でも、ジオの肘掛けはうらやましい。いやほんと、これだけは移植してもらいたい。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:09:39 ID:T4zy9Poe0
ブレイド2.4って、ホントに2.4なんかな?
試乗したけど、ぜんぜんそんな感じがしない。
3.5のためにワザとトルク感を抜いているとしか思えん。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:29:43 ID:ybKsuDd/0
>>585
ジムカーナN1クラス
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:46:45 ID:1uyIltLG0
>>575
国歌斉唱のときは鈴鹿でもほとんど座ってるけどな
あとグランドスタンドではほとんどの席でアナウンスは聞こえたはずだけど?
ただ、公式プログラムを読むとスピーカーはグランドスタンドのみって書いてあったので
ほかの席では聞こえていないかも知れん
トヨタがエンジンをかけたのは演出だという意見もないことはないが
個人的にはアレはないとおもった
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:40:26 ID:sPbJi1p00
>>579
俺マスター納車待ち

サイドブレーキの下の空間に置く灰皿をサービスさせたよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:40:39 ID:Ri6LJl+70
>>587
静かだろ、なんか。

3.5いいね。乗ってみたけど、割と満足なんだが、これ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:38:56 ID:ZEy/Qo4a0
>>591
同意。
それにブレイドマスターってモータースポーツとは程遠いと思う。
試乗した限りでは、ショワァァ、スワワワァァ、とした感じ。
ギュオン、ズドドじゃないよ。
いつもは乗ってつまらないヨタ車なのに何故か不思議な満足感がある。

車としてはゴルフIIIのVR6と同じベクトルで、R32とは違う。
まあVR6は振動が大きくラクシュアリーとは程遠かったけどな。
そう考えるとマスターは静粛性の点でVR6より優れているので
おじん向けハッチの完成形というのもわからんでもない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:19:09 ID:ArYId1US0
http://yaplog.jp/champion-ship/archive/395
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/blog/archives/2007/10/post_278.html

>D:しかし、トヨタ応援団・応援席はOK他の席は駄目
>  そこまでやっちゃって良いんですか?
>
>F:それはトヨタの方でやることですから
>
>D:では、客が勝手にやる事も良い訳じゃないですか?
>  トヨタの客と一般客で差別する訳にはいかんでしょー(笑)
>
>F:横断幕や旗の設置はご遠慮頂いております。

これは酷い・・・
最初から、FSWとトヨタは確信犯だったのか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:44:28 ID:F5PTaKVnO
>>588
事務仮名だけ?
(´・ω・) ドンダケー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:20:22 ID:/loUKFmBO
俺のプジョー206RCスーチャ仕様で無礼度なんてぶっちぎり。
かわいいプジョーの尻拝ませてやるぜ。
こんどの3連休ターンパイクで遊んでやるから糞無礼度乗りかかってきなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:18:30 ID:DdXrdfZQO
>595


田舎モン バイバイw プw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:34:32 ID:/loUKFmBO
ヘッポコ無礼度乗りかかってきなw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:15:29 ID:XAiWy5u70
>>592
>いつもは乗ってつまらないヨタ車なのに何故か不思議な満足感がある。

3.5lに乗ってる俺様Sugeeeeeee!ってか。君にはまさにブレイド3.5が最適だな
いや、むしろ2.4のエンブレムチューンでいいんじゃないかねw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:14:31 ID:dE8au0690
大人の俺たちが鬼ごっこなんぞするわけないだろう
ましてやエンブレムチューンとかwww
お前ら若さ爆発でうらやましいわ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:31:32 ID:J/EKwyF+0
で、どれだけ恥ずかしい車に乗ってるんですか?>>562
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:35:50 ID:MTvwakyA0
>>599
お前らトヨタ乗りが一番やりそうに思えるんだがな、昔セリカSTにGTの
エンブレムがなんと多かったことか。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:26:53 ID:prRZ68jNO
俺、納車されたらマスターのエンブレム取って
2.4仕様にしようか思案中なんだが…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:58:20 ID:bJMAvYLr0
みんからでものすごくイケテルエアロ組んだエスティマ乗りが
わざわざ数あるHBから選択して乗り換えるほど魅力的なブレイド

ということでブレイド最高!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:21:16 ID:F5PTaKVnO
>>600
ストーカー乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:59:39 ID:n7jlAMW8O
内装はオーリスと同じぐらいでよかったのにな…

ゴルフ対抗で、ブレイド1.5Lも出せ(笑)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:42:46 ID:mRqK2bhh0
ブレイド、ゴキブリみたいだな。
直線番長きどり?

しょせんカローラだろ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:16:52 ID:5HfHahQP0
>>605
それを世間ではヴィッツと言われています
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:19:43 ID:xtCZaLygO
>606
それから?
せめてアンチも流れに乗ろうぜw

オマエ煽りが古いよ…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:48:14 ID:qWks2oTQ0
こうした失敗作がいつまでつづくのだろうか

いつからだろう。ヨタが
客の立場から物を考えなくなったなったのは
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:02:54 ID:jg8T4VTc0
やっぱりマニアメーカーはそれなりと言うか
1流は標準以上として、ヒュンダイが2流と3流の壁になってるよね

2007米国自動車耐久品質調査(100台あたりの不具合件数)

ビュイック、レクサス 145
ホンダ    169
トヨタ    178
BMW    182
スバル    192
メルセデス 212
業界平均  216
ヒュンダイ  228
アウディ   234
キア     288
マツダ    289
VW     298
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:28:15 ID:D4uQtzaY0
ヨタのラインナップの中の劣等生の車種が、ヨタ全体のデータを出しても仕方なかろうよ。
高校の中のオチこぼれが、家の高校は偏差値が高いんだぞと天狗になっている様子に見て取れる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:33:18 ID:Cvt+YKG50
メーカーの格付けなんて関係ないよ
多少故障率が高くても欲しい車を買うだけ
修理費なんて毎月積み立てれば問題ない
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:43:47 ID:jg8T4VTc0
マニアの心境かw
大衆車メーカーはブランドとは呼べないだろうけど
マニアは居るだろうし別に否定しないよ

>>612
某国車なら月3-4位はもしも貯金した方が良さ気だな
ガンガレ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:05:39 ID:M/aqqYX2O
カローラ・ランクスの名前を換えて、3.5Lを無理やり積んだんだね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:11:10 ID:BFkquSAe0
俺の乗ってたGOLF4GTIは新車で買ったんだが
窓が4枚落ちたしエアコンも何度も故障したし、さんざんな目にあったw
でも高速での吸い付くような乗り味がたまらなく良かった
しかし今度は妻も乗るからブレイドにした
俺だけなら故障しても面白い車に乗るんだがなぁ・・・家族を持つとそうもいかんよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:53:02 ID:EDe3bQi2O
>>651
可哀想に…
女は車に理解がなさすぎる…
お前のバック一個でホイール買えるだろ!
車乗るたびにホイール交換しないし!
と言いたい…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:11:26 ID:5LOp0Euf0
>>615 >>616

自作自演ですか。チラ裏に逝っとけよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:41:47 ID:EDe3bQi2O
>>617
違うよ
俺は冷やかしだからイイけど、
真面目に書いてくれた>>615に失礼
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:50:14 ID:dc/nQ0qp0
マジでタイプRと比較されてるww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:35:25 ID:8nD7ldRh0
>>603
なんかエアロ、エスティマっていう時点でDQNカーとしか思えない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:41:16 ID:TPCjy/XN0
同僚の女とたまたまトヨタのショールームの前通ったので暇つぶしに入って
ブレイドの感想を聞いてみたら、徹底的にダメ出しワロタ

「鏡をみないオヤジ。なかでも背が低く太っているオヤジのイメージ」らしい。
割とはっきりとした歯に衣を着せない感想がワロタ。

彼が買ったらどうする?って意地悪な質問したら、
「絶対やめて欲しい。」とのこと。理由を聞くと…
「端的に格好悪い。無理矢理感が強い。
その割にヘンに威張っているのがみっともない」とのこと。

エンジン大きいとかパワーが凄いとか推してみたけれど無駄だった。
内装を見て、水商売…。さんざんだった。女はこえー。




622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:52:16 ID:Y+/kwDOA0
>>621
過去にそういう感じのリアルオーナーが話題になったよね?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:59:52 ID:Cvt+YKG50
自分の彼女にさえ車選びで口出しさせた事無いが
基準の違いにわろたw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:02:06 ID:Cvt+YKG50
車なんて自分が欲しいものを買うべきだよ、欲しい基準は自分の好み
でも女を引っ掛けたいならアルファロメオに限るw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:05:32 ID:jg8T4VTc0
かっこええ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:36:21 ID:5TDwCNxE0
>「鏡をみないオヤジ。なかでも背が低く太っているオヤジのイメージ」らしい。

女の指摘がズバリ的中している件について
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:23:11 ID:5M9ZqucsO
普段は「女性脳w」とか言ってるくせに、
都合がよければ「女性は鋭い」ですか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:27:02 ID:EDe3bQi2O
女はダメだよ…
ロマンがない…
ってか、男の好きな物をことごとく否定しやがる…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:02:29 ID:V61xhyY8O
>>621
おまいの脳内だけの話じゃねえのかw
なんか、そんな臭いがプンプンするよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:27:52 ID:P5Vm7kPB0
>>629 お前とことんみじめだな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:34:38 ID:40jz8J390
>>630
お前さ、図星だったからって言い返すなよ
みじめというか恥ずかしいwwwwwwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:35:05 ID:EDe3bQi2O
俺の稼いだ金で俺の欲しい車を買う事の何が悪いんだ!
お前がワンシーズン何回か着るだけの服より劣るのか?











でも、好きなんだよな〜
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:41:18 ID:P5Vm7kPB0
>>630
そう思っていなさい。煽りも煽りだがお前もお前。レス観察乙。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:45:48 ID:P5Vm7kPB0
>>633
>>630 → >>631
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:59:10 ID:h5WpTxl30
>>629
どう見ても脳内だわな
単語の選択が異常だもの
40代独身の香りがする
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:22:49 ID:Mj3r7BIK0
ブレイド乗りの俺がきましたよ。
任意保険の契約でおばちゃんに「ブレイド」のグレード何?って聞かれて
「普通」って答えたら、何それ扱いだったよん
マスターにしマスターっていえばよかったのかなぁ
そう俺はおやじだよん。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:53:56 ID:D1EF3mgz0
>>608
↑正しいアンカーの付け方
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:58:03 ID:D1EF3mgz0
>>615
妻も乗るから・・・云々

妻専用車を買え!1人1台の時代。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:24:55 ID:7l/ehqVU0
妻も自分の車を持っているけど
彼の車も乗るという意味だろ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:53:25 ID:fvpUgXs70

だったら2台持つ意味が無いw
641615:2007/10/04(木) 15:26:33 ID:R/DJ6yVQ0
通勤にはボロ軽乗ってて休みの日だけブレイドに乗ってる
都会でなければ一人一台は持ってるんじゃないのかな
買い物もいけないだろw
どちらかというと妻専用、はっきり書かなくてすまない
ホットハッチもいいが、かわいい赤ちゃんを乗せるに忍びないんだなー
ブレイドは乗り味はマイルドだしゆとりあるし安全で取り回しが良い
かといって他の2BOX・コンパクトのように安っぽくないのが魅力だ
もちろん運転はまったりゆっくりなw
すこし大人しくなった30代にはニーズがあると思うんだがね
普通はミニバン買うよなぁ・・・俺はまだバスの運転手はしたくないw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:33:32 ID:nG1M3sZj0
>>641
ブレイドだって十分安っぽいじゃんw
ホットハッチっていうけど、ほぼミニバンだし
バスの運転手を舐めんなよ! どっちが恥ずかしいかよく考えろ!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:04:03 ID:IUZiT9MJ0
今度はニミバン厨かw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:01:34 ID:Mx4m6N3XO
MTの設定があったら真剣に考えるんだけどなぁ…この車
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:02:24 ID:tZOszlRBO
>>642
形はオーリスと一緒でも使ってるもんは全然違うだろ。
引きこもってないで実車見てこいよw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:42:21 ID:Q4vz7GGG0
NEWカローラ・ランクス3.5Lってことですね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:24:02 ID:/06oBt5GO
いや、新型カローラU3.5Lです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:03:22 ID:tZOszlRBO
>>644
試乗すればわかるがMTでガチャガチャする車ではないよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:49:24 ID:Mx4m6N3XO
>>648

ではこの車のパドルシフトは単なる飾り?

と言うのは半分冗談として、何も頻繁にシフトチェンジする事だけが能じゃない。
それよりもむしろ、よりダイレクトかつ自然な加減速求めてMT、って事。

トルコンATの不自然な力感・アシスト及びお節介変速がどうにも好きになれないんだよなぁ…
その点ブレイドは一旦パドルシフトチェンジしたら、マニュアルモードをキープしてくれるのが救いだけど。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:15:08 ID:2ZXIY4as0
スレタイからトヨタって外すといいよ
次から
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:59:35 ID:krledhw80
IS-FのAT載せてくれ!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:09:53 ID:OKVDQ1dj0
トヨタだから叩かれるのではない。
ブレイドだからこそ叩かれるのだ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:44:03 ID:ByTPu+O80
俺もトヨタは嫌いじゃないけど、この車はちょっとなぁ・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:44:58 ID:IUZiT9MJ0
その逆も居たりするw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:56:20 ID:Uw6ceZlNO
俺はトヨタもこの車も嫌いだw

運転技術はないが大排気量でいちびりたい
直線番長をもっとも具現化した車w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:09:31 ID:IBeoh3Sm0
>>655
速く走る車じゃないよ
一部そう思い込んでいるやつもいるが三角の目になって乗る車じゃない。
試乗すればわかるから、そんな悲しいこといわないで一度乗ってみ
それでも嫌いなら、そんな車は無視して自分の好きな車を語ればいい。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:37:04 ID:tZOszlRBO
取りあえず3.5の話は3.5スレでして
こっちは2.4だけにしないか?
次スレからでもいいが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:59:30 ID:1TOAye/s0
3.5のスレってアンチスレじゃね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:00:10 ID:rnUnn58E0
>>657
エンジン別で分けれるほどオーナーいないでしょ〜。
アンチはいっぱいいるが(笑
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:01:20 ID:J1p4ASMHO
>>655
そうか?
フーガやらクラウンやらの大排気量買うんじゃないか?
直線番町したいなら。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:07:04 ID:yANllfCqO
>>660
おっきな車だと擦っちゃうからw

フーガはいい車だと思うよ。
窓の周りのメッキは余計だけど…
(スカイラインもね…)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:29:02 ID:qytGNGj/O
>>661
よく分からんなぁ。
大きい車に大排気量なら許せるが、
小さい車に大排気量は許せない感じなの?


意味わからん。

アンチもなんか知らんが叩く所が微妙にズレてる気がする。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:40:22 ID:yANllfCqO
>>662
小さい車に大排気量は好きだよ。
コブラだったら…

小さいくせに無駄に重くて、無駄に大排気量な車が嫌い
大人しくない大人wって…
バランス崩してるでしょ?
乗用車だったらオーリスのがバランスいいんじゃないの?
って話…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:06:48 ID:MfSIqpZq0
>>663
君は何に乗っているの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:47:04 ID:yANllfCqO
クワトロポルテ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:57:10 ID:MfSIqpZq0
>>665
それ以外だと一番興味があるのは
この車?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:57:11 ID:cbUppGUG0
>>665
はいはい
寝言は寝てから言えよw

クワトロポルテに乗ろうかというような金持ち人間が
ブレイド如きにぎゃーぎゃー言うかよ。歯牙にもかけんわw

そもそもオーリスなんぞは興味すらないだろ?
「oh!リス? 何それ?」って感じじゃないか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 02:55:39 ID:65E/TSEpO
>>667

最後のやつはギャグのつもりか?
信じられないほど寒杉・オヤジ丸出し。
車に見合ったセンスと言えばそれまでだが。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 03:13:16 ID:rnOGgZJD0
ブレイド乗りども元気がないな
神オーナーの昨晩でも呼んでこいよw
アンチのやりがいもないわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 06:35:06 ID:yANllfCqO
>>665
クワトロポルテ=4ドア
セダンの一般名詞
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:11:27 ID:VL1p2NoW0
別にブレイドがすげーいい車だと思って乗ってるわけじゃないからな
叩かれても別にって思う
叩きもネタがなくなってきたんじゃないか?w
ZIOスレいった方が旬だぞw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:43:40 ID:qytGNGj/O
>>663
小さいのに無駄に重い?ってのも、
よくわからんのよ。

じゃぁ大きくて無駄に重い車は良いのか?
少なくともフーガやクラウンやクワトロポルテよりは軽いわな。

コブラとか、旧い車が軽いのは当たり前だし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:24:29 ID:yANllfCqO
同クラスの他車と比べてみw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:28:13 ID:/4rQ8/6w0
オーリスの1.8にいろいろ付けたらブレイドと値段が変わらなくなって
じゃあ、クオリティ考えたらブレイドでいいじゃんと、結局ブレイドを
契約しそうになっている私が来ましたよと。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:30:07 ID:/4rQ8/6w0
ごてごて満艦飾車だという人がいるけど
そういう車が好きなやつもいるんですね。
ちょっとくらい重くなっても、安全で便利な車なら
問題なし〜〜
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:15:56 ID:Zkiw0Wvi0
欧州で出てる?オーリスのディーゼルターボと
エンジン重量は大差無いらしいね
そこにV6を突っ込んだ遊び車ってだけらしい
余力があるヨタらしい車でいいじゃん
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:19:10 ID:eP1SeNq40
下層社員・下請けに余力はあるのだろうか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:20:36 ID:eP1SeNq40
F1GP運営の実績に余力はあるのだろうか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:22:43 ID:eP1SeNq40
オーリスベースの補強に余力はあるのだろうか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:40:33 ID:qytGNGj/O
>>673
同クラスの他車ってどれ?
とりあえず国産では、3500積んだHBって無いよな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:49:02 ID:yANllfCqO
新型インプSTI
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:51:39 ID:Zkiw0Wvi0
高校生が喜びそうなデザインだよね
足も硬そうだし、ターボで速いんだろう
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:26:41 ID:oFp5HbBu0
newカローラU3.5Lって、つまりコレのことだったんだね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:27:58 ID:rEVR9U1o0
俺もブレイドは嫌いだけど、
ID:yANllfCqOの言っていることがわからん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:44:11 ID:yANllfCqO
ゴメン…
ホントはブレイドマスター欲しいんだけど、
買えないんだ…










オーリスに大排気量エンジン積んでボディ剛性大丈夫?
せっかくのエンジン性能をロスしてない?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:54:33 ID:rEVR9U1o0
>>685
余計わからん。おまえみたいのと一緒に扱われたくないな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:58:33 ID:njmhJi/4O
にちゃんねるを見てる時点で同じ穴のムジナだ
同じに扱うよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:10:59 ID:yANllfCqO
>>686
軽規格の変わり際にあった
普通車で開発→軽のエンジンを載せる
だと、もったいないくらいシャシーに余裕がある訳だけど…

その逆だったらどうなるか想像してみて下さい。

プレミアムをうたう車が、差別化しようとしている格下車のシャシーを流用している点が許せない訳ですよ…

上質なホットハッチというコンセプトはいいのに
思いつきの開発か手抜きとしか思えない訳…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:15:28 ID:rnOGgZJD0
オーリスのほうがハッチとしては上質だと思う
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:22:35 ID:VL1p2NoW0
だからホットハッチじゃない
コーナーを攻める車じゃないだろw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:16:00 ID:yANllfCqO
>>690
攻めたら事故るもんなw
攻められるだけのポテンシャルを秘めているのが真のプレミアム

大衆車のシャシーに不相応なデカいエンジン載せて、
自分でプレミアムといい出すところがイタイ…

プレミアムを名乗りつつ国外で勝負する気概もない国内限定車
それがブレイドw

金の力が届かない国外にもってかないのは
オーリスのがバランスいいってわかってるからだろ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:28:50 ID:VjoELBbrO
プラットフォーム作る時から3.5の構想はあった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:32:34 ID:qytGNGj/O
>>691
なるほど、海外で売らないのは、
海外では売れない位バランスが悪いから
と思い込んでるのか。


てか、突き詰めると、叩いてる根拠はそこに成るの?
結局は。

国内専売の車はどれも糞車って事か?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:21:57 ID:z11yPoTI0
今日も馬鹿なアンチが一人で頑張ってたみたいだなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:51:28 ID:65E/TSEpO
>>693

では海外で売らないのは何故?
売れる売れないは別にして、プレミアムコンパクト標榜してるなら、海外に打って出るのが筋だと思う。
それを避けてるところが、所詮国内でしか通用しない、お手軽客相手のお手軽車と言われる所以だろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:52:21 ID:eP1SeNq40
なぜ叩かれるって?

大人は大人しく、あまりギラギラとしたところ見せない方が共感される。
隠れ家的に他人には理解できないが、見る人がみれば価値がみえる。
それぐらいの隠し味のスパイスでいい。

このクルマのキャラは大人しくなく、
めいっぱいギラギラして、図々しいんだよ。
非力を楽しむような余裕などない。

一生懸命、スペック、装備、内装など、小さいけれど
安くみえないように努力してますってのがありあり。

その割に本気で「高級」や「速さ」を追及したクルマでもない中途半端感。
そのあたりに人によっては不真面目さが見栄か隠れする。

このクルマの対局が、「清貧」「潔さ」「合理性」。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:15:35 ID:eP1SeNq40
ブレイドはどんな人間にも叩かれるわけではないと思う。

例えば

コンプレックスをベースに成り上がることをよしとする人。
分かりやすいハクを求める人。例えばブランド志向なのだが、
そのブランドの歴史や本質にはあまり関心のない人。
大きな物が好きなのだが、前向きに妥協(合理化))して小さな物に甘んじている人。
外見の分かりやすさとキャラクター重視な人。
曖昧にものごとをとらえる人。

などにはウェルカムだろう。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:18:40 ID:nyLQg0aV0
>>697
何に乗ってんの?今後でもいい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:23:23 ID:eP1SeNq40
トヨタならカローラがいいな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:27:29 ID:nyLQg0aV0
何時ものボロメーカー乗りって事か
もういいやw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:30:49 ID:eP1SeNq40
いつもながらIQの低そうなレスだな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:37:53 ID:3JFWZwQu0
比較車両も無しに書き殴ってるのも馬鹿丸出しだけどな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:45:43 ID:eP1SeNq40
自分でぶれない絶対軸がないので相対軸を求めるのか。
ブレイドを良しとする価値観は、そういうニュートラルな価値観なんだな。

煽り耐性がないのもうなずける。
トヨタ車が叩かれるのは、ユーザーの価値観の持ち方にも一因か。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:55:45 ID:eP1SeNq40
こんな会話してそうだな。悪いけど。

「であんた何が好きなの?」と聞かれて

「ここはこれと比べていいけど、こっち見るとあれがいい。いや何でもいいよ。こうじゃなければ」
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:59:45 ID:nyLQg0aV0
ID:eP1SeNq40
ボロ車と比較する住人が居ないだけだろw
オナニーが終わったら現実に戻れよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:02:47 ID:eP1SeNq40
ID:nyLQg0aV0

じゃぁ語ってみろよ。オナニーじゃないブレイドの姿を。
他車との比較でないと成立しないだろう。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:08:07 ID:gZA8cNQQ0
>>yANllfCqOの書き込んだスレ
■トヨタの足はなぜ硬くなったのか 2■
▼ストーカースバヲタ トヨタスバルはいい迷惑2▼
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 14▼
【米国の燃費規制】トヨタの高笑いが聞こえる
● スバルが車好きに好かれる理由 ●
トヨタとスバルが共同開発するスポーツカー Part3
■トヨタ車の欠陥とリコールを考えるスレ8 ■
【サバ読み】トヨタ馬力専用スレ56【誇大】
▼ストーカートヨタ スバルはいい迷惑2▼
   トヨタがまたホンダのミニバンを盗作
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 3【VANGUARD】
トヨタ>>>>ホンダ(笑)
トヨタ車のデザインってどうなんでしょうか2
●トヨタ車は他社の劣化コピー●
▼ トヨタがクルマ好き(笑)に嫌われる理由 ▼
【ポーズ?】■矛盾だらけ トヨタのエコ■【エゴ?】
☆レガシィB4 B-SPORT専用23☆
【2.4】トヨタ ブレイド 20【3.5】
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル15犯目

書き込み数順位2位wこいつもはや病気www
必死チェッカー参照
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:11:02 ID:4kn47upQ0
メーカーがアレなだけで購入候補には入らないから
比較車両にもなり得ないだろうな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:47:48 ID:qytGNGj/O
>>695
いい車なら海外にうって出るのが筋。

という妄想に突き動かされてるのね。

えと、
プレミアムコンパクトだから海外に行くのが筋?
なんだっけ?


そう思い込んでる理由を教えて。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:47:58 ID:yANllfCqO
>>707
あと何回書き込んだら一番になれます?
チェックしといてください。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:52:47 ID:nyLQg0aV0
いい感じで人生掛かってるねえ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:04:53 ID:yANllfCqO
>>709
世界のトヨタ様が自らプレミアムと言うくらいなんですから、よっぽどの出来なんですよね?
ぜひとも世界で勝負してきて下さいよ。
ターゲットのゴルフなんて蹴散らして下さい。
格下のオーリスは欧州戦略車なんですよね?

むしろこんな素晴らしい車が国内限定にとどまる理由を教えていただきたいです。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:06:53 ID:rnOGgZJD0
>>712
恥をかきたくないから
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:09:26 ID:nyLQg0aV0
そしてコンセプトに戻るのであったw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:05:13 ID:65E/TSEpO
>>709

質問に質問で返してどうするw
お前が先だろ。

つ〜か、「思い込み」に理由が必要なんだ。ばっかじゃねえの…

で、何故国内専用なのか、の回答出してねえぞ。
まさか知らないです、ってオチじゃないよねぇ…
あれだけもったいつけたんだからw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:56:29 ID:rmJ9zAXpO
>>712
乗った事無いけど、海外で売らないって事は悪い車?。

どんなメーカーだって国内専売車なり地域専売車なり有るだろ。

全世界で売らない車は認めないって事?


俺は、アメリカで売ってるビスタハイブリッドに乗りたい。
トヨタが日本で売らない理由は知らないが、
日本で売らないから悪い車とは思わない。

スカイラインGTRやランエボにしたって。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:15:31 ID:P6nqN9Dn0
ブレイドやオーリスって乗ってて恥ずかしいと思う。
アクセラ?マツダだしな〜
ティーダはもっと恥ずかしい。

このクラスは欧州車に限ると思うけど・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:17:35 ID:+4WhrJLrO
>>716
で、トヨタ様のプレミアムハッチバック、ブレイドは個人輸入してまで欲しがる外人がいる訳ですね。

攻める車じゃないんですよね?
それで引き合いに出すのがGT-Rやランエボですか〜w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:36:06 ID:fR9Rsj5V0
ID:yANllfCqO

車の趣味はともかくとして
君は出世できないと断言する
クワトロポルテくん

トップページ > 車種・メーカー > 2007年10月05日 > yANllfCqO

書き込み時間帯一覧
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 9 9 0 0 0 0 1 1 5 3 2 4 6 0 2 0 1 0 15 6 0 0 1 7 72

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう ■トヨタの足はなぜ硬くなったのか 2■
▼ストーカースバヲタ トヨタスバルはいい迷惑2▼
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 14▼
【米国の燃費規制】トヨタの高笑いが聞こえる
● スバルが車好きに好かれる理由 ●
トヨタとスバルが共同開発するスポーツカー Part3
■トヨタ車の欠陥とリコールを考えるスレ8 ■
【サバ読み】トヨタ馬力専用スレ56【誇大】
▼ストーカートヨタ スバルはいい迷惑2▼
   トヨタがまたホンダのミニバンを盗作
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 3【VANGUARD】
トヨタ>>>>ホンダ(笑)
トヨタ車のデザインってどうなんでしょうか2
●トヨタ車は他社の劣化コピー●
▼ トヨタがクルマ好き(笑)に嫌われる理由 ▼
【ポーズ?】■矛盾だらけ トヨタのエコ■【エゴ?】
☆レガシィB4 B-SPORT専用23☆
【2.4】トヨタ ブレイド 20【3.5】
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル15犯目
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:53:54 ID:Q8OkAyRVO
何か変な思考回路の奴が湧いてるな。中学生か?



可哀想だからマジレスしてあげるよwww


各市場向けの車種があるのは当然なんでしゅよ、僕。
オーリスの上位グレードを既に投入している欧州市場に、ブレイドを投入する意味がありましゅかー?

ブレイドなんて、所詮はオーリスの上位グレードを日本市場で売るために、ターゲットの団塊向けに外見、パッケージ、販売店を変えて売り出した車なんでしゅよ。

トヨタが、日本でデカヴィッツに300万は受け入れられないと判断したのなら、妥当な判断でしゅねー。

だからといって、ブレイドが良い車だとも悪い車だとも言えないんですよー。


僕、理解できたかなー?www
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:58:53 ID:+4WhrJLrO
>>720
うん、
何のこだわりもないクソ車だと言う事はわかった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:02:14 ID:+4WhrJLrO
訂正:実態の伴わないプレミアムという言葉で騙して儲けようというこだわりの一品でしたね。
無知でスミマセンw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:05:26 ID:nuYXTBH60
>>720
わかりやすい説明をありがとう
たいした車でないということがよくわかった
同時に、売れない理由もよくわかった
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:27:11 ID:7PeU2Esf0
そのプレミアムという言葉でだまされて購入した奴はたくさんいるだろうが
実際はだまされたと思っている奴はほとんどいないと思われる
そんな商売上手のトヨタはさすがとしか言いようがない
まずは車を見てもらわないと始まらないから少々大げさな宣伝も必要
そんな事もわからずにスネる一方のアンチ君はもはや商売や仕事には向いてない
トヨタがなぜ成功してるのか認めようともしないし理解できない
つまり思考回路が20年くらい遅れていると思われるw

あのカローラIIを思い出せw
歌だけで売れた糞車www
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:42:44 ID:mou8QFFH0
976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 16:31:50 ID:1bocD3+SO (携帯)
>>975
>‎ かといって厨くせぇ名前も勘弁願いたいな。

ブレイドマスターとかなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:50:52 ID:G4OZfiSoO
何故素直にVW・プジョー・アルファ辺りににしないんだ?
走りもプレミアム度も別次元だろ…
トヨタ車に100万以上なんか払う奴の気が知れない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:16:25 ID:YitjJUDp0
↑どれもトヨタと同じ大衆車じゃないか。
どうせなら壊れないトヨタ買うだろ。
販売台数が如実に物語っている。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:35:45 ID:+4WhrJLrO
>>727
誤:壊れないトヨタ
正:壊れないイメージのトヨタ

燃える事はありますがw
メディアに露出させませんから…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
1500万円が炎上w
ttp://ura.tanteifile.com/otona/2006/12/21_01/index.html
愛知県小牧市近郊で炎上w
ttp://blue.ap.teacup.com/zx1100e1_35/144.html

日本人大丈夫かwwwww