NEW SKYLINE COUPEを語ろう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
パール SP ATでフォーブ内装で決まりだが
オーディオレスの設定ないな
地デジ付けると外部端子ふさがるようでipod繋げられんかwww
DVDにしこたまmp3ファイル詰め込んでナビと音楽再生同時に出来るんか?ん?
車の性能よりこんなところ気になるな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:51:39 ID:HS3SATuv0
>>444
ipodはブルートゥース接続でいけるはず。
446444:2007/08/28(火) 23:57:09 ID:1ArRVlZt0
>>445
ありがとん
セダンスレ覗いてみたらコンパクトフラッシュメモリ
挿入って手もあるんだね
工場オプのBOSEとナビでいいかな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:10:22 ID:ZkFysQ7s0
ベスモ見たか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:26:44 ID:tS1/1XWb0
>>447
R32GT-Rより速いってヤツ?
どうでもいいよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:30:04 ID:iECOsCo30
>>448
だいたひかる乙
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 04:29:32 ID:9HkM9+Lj0
>>444
お前には5ナンバーセダンのシルフィか、ギャランフォルティスぐらいで十分だよ
君は車の性能より、安全意識の低くて、技量の無さそうだからなw
自覚しているかどうか知らないが

まあiPodのFMトランスミッターでナビに送り込んだらどうだ?

MTを選ばないなんて人間は所詮ミスをする生き物だということを
わからないアホが居るようだが・・・
スカイラインクーペの馬力の真髄はギア比の設定が悪いから
最高馬力が使える機会が実際にはあまりないことにある。
運転能力が平均より確率的に頻度が低くても
買った直後で事故にビンゴという偶然は起こりうるのよ。

>444のお前はシルフィでいい。5ナンバーサイズセダンのシルフィでいいよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 04:30:53 ID:9HkM9+Lj0
× スカイラインクーペの馬力の真髄はギア比の設定が悪いから
○ スカイラインクーペの馬力の真髄はオートマのギア比の設定が悪いから
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 05:35:49 ID:9HkM9+Lj0
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=61266
不満な点 名前はスカイラインでも外観も中身もどうみてもZの2/2にしか見えない。重いしちょっと無理すると足回りも腰砕け…
総評 直6を搭載した本当のスカイラインが好きな人が買うことは有り得ないと思われます。

ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=59162
不満な点
パワーステオイルの切れ、エアコン液が高い、タービンのリビルトが不能な場合あり。過吸気に支障もあり。
電子制御の為に下手に触ると加速が落ち燃費も悪くなる。
エンジンはタービンとオルタネーター、エアコン、に注意。

ttp://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=4602&pagenum=3
不満な点 ドアが長くて重い。ドライビングポジションが良くない。乗り降りしにくい。
不満をカバーできる満足がない。
助手席のトランスミッション側の足元が張り出して狭い、トランクも狭い、
車の大きさの割りに車中も狭い。中途半端さの中でも、かわいがれる部分がない。
総評 熱く語れない車。車としての資質はあるのですが、もう一度乗りたいと言う気持があまりわかない。

ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=20151
不満な点
内装の質感、建付けの悪さ。シートやコンソールボックスなどあらゆる場所からキシミ音が発生、ディーラーでは対処不可。
低い車高とロングホイールベースの為、ちょっとした段差でも腹を擦ります。駐車場の輪留めにも要注意。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 06:06:40 ID:cr+u1bOEO
実際は乗ったことないと思われるアンチの妄想貶しレス晒されてもなぁ
何だよ本当のスカイライン好きてw

まぁ、価格コムに比べりゃカービューはまだこの手のカキコは少ないほうだわな
価格コムなんてアンチV系の巣窟だからな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:27:53 ID:pbnFQfDj0
なんせR(リアル)35だからな
臍で茶が沸きそうだよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:43:48 ID:eAkhhQmM0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:56:36 ID:9HkM9+Lj0
>>455
>>444 = >>466 はシルフィやティーダで十分な人だから答えても無駄だよ
同じような5ナンバーセダンのスレや3ナンバーハッチバックのスレを荒らしていたりしています。
絶対スカイラインクーペに乗ってないと思いますよ。
457444:2007/08/29(水) 20:17:29 ID:ohemyzOB0
>>450
>>456
期待を裏切って悪いが現行CPV35乗ってるよ
販促資料では基本性能推察できるが
オーディオ関係が見えなかったので提起したまでのこと
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:54:57 ID:ohemyzOB0
>>450
おまえ文章おかしいぞ
真髄とか確率的とか頻度とか意味わかって書いているのか?
書いてる時間帯もおかしいし
韓国の学生さんか?

前段でブルートゥースって書いてくれてるのに
なんでFMトランスミッターなの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:02:34 ID:9HkM9+Lj0
>>444 = 2007/08/28(火) ID:1ArRVlZt0 はこんな書き込みをしてました

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/08/28(火) 00:56:20 ID:1ArRVlZt0
ユーザーの安全意識の低さと
己の技量の無さを自覚していないことなのね。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/08/28(火) 02:16:39 ID:1ArRVlZt0
この車、ギア比が適切でないので
リミッターカットしても5速で6200rpmは回らないはずですよw

【三菱】ギャラン・フォルティス Part4
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/08/28(火) 11:49:43 ID:1ArRVlZt0
後部衝突テスト  (以下略)

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/08/28(火) 16:09:20 ID:1ArRVlZt0
ギア比の設定が悪いから
最高馬力が使える機会が実際にはあまりないことにある。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/08/28(火) 17:45:31 ID:1ArRVlZt0
人間は所詮ミスをする生き物だということを
わからないアホが居るようだが・・・

そして、平均より確率的に頻度が低くても
第一投でビンゴという偶然は起こりうるのよ。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/08/28(火) 18:30:00 ID:1ArRVlZt0
確かに一般車にSタイヤを履かせたら
剛性不足で大変なことになりそうですね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:08:17 ID:ohemyzOB0
ID:9HkM9+Lj0はやはり一日中PCに張り付いている
基地外のようですね
以後スルーします
Bluetooth関係の情報くれた方すみませんでした
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:23:13 ID:9HkM9+Lj0
>>460
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20070828/MUFyUlZsWnQw.html
自分で、こんな書き込みしておいてそりゃねえよなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:57:23 ID:ohemyzOB0
このスレ444と他は別人だよ
おれはスカイライン以外は全く興味はない
偶然IDが引き継がれただけだろ
時たまそういうのあるんだよ

しっかしおまえよくそういうの調べたな
暇だなwww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:07:15 ID:9Yo+HwoR0
http://jp.youtube.com/watch?v=dioYdNeafpU&NR=1
>>420の走り出すやつがあった。
やっぱ黒はカッコいい。
音がかなりレーシングチックなのが気にあるところ。
できれば静かなほうが好みだな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:23:13 ID:8ebvqRWDO
雑誌の評価をみるかぎりでは、かなり期待できるな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:09:04 ID:R69ztILl0
セダンを2ドアにしただけのヘンな車
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 06:01:12 ID:CkWFZPSSO
煽りのセンスないよ君
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 09:12:38 ID:hELocpZj0
>>464
普通雑誌は発売前や発売当初にコキ下ろさないだろ。本当の評価はまだわからんよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:15:24 ID:9gizIG7w0
俺には発売後こき下ろすためにあえて今持ち上げてるだけのようにしかみえない
河口まなぶのレポートなんか明らかにそのための布石がある
ぶちゃけ日本のヒョウロン蚊が日本車をもともに評価することは有得ない
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 16:02:27 ID:pzEIOV5L0
製品版がプロトタイプより劣化してるなら話は別だけど、
同じ人間が発売前と発売後でぜんぜん違うこと書いてたら自分の評価落とすだけだと思うが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:38:40 ID:8ebvqRWDO
早くブイベルとやらを体感してみたいな。久しぶりの日産新技術だからな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:20:49 ID:zFIAeZaT0
>>470
スカクーに跳ねられればぽぷうpエンジンフードも体感出来るぞ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:56:34 ID:w890Y55C0
そっちは体感したくないなw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:01:28 ID:V5byFUli0
>>469
カー雑誌はそんなもん。発売当初はご祝儀コメントだろ。
Zだってそうだったしな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:36:41 ID:qcl0lbqz0
G37 COUPEが欲しい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:29:27 ID:EBQ6UsJ80
>>470
日立だけどね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:35:43 ID:/msciksq0
だから何?
同じ企業グループの日立と共同開発の何が悪い?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:28:39 ID:q3SXH+9kO
475は卑屈な人間だな。哀しい奴。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:30:57 ID:+xjyeVY9O
>>297
おまい3尻の車重知ってから言ってるのか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:18:39 ID:VFRl2dol0
マガジンXでは10月2日デビューとなっているけど
これで間違いないのかな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:09:34 ID:aNE+6MhI0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:00:33 ID:05GH5vIc0
>>479
間違いないよ。
発注のスタートは9月3日。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:24:12 ID:FwhIo6XhO
G37クーペはもう発売中みたいだな。韓国中国でも販売開始らしいし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:37:05 ID:HAVCscfIO
着座位置は35クーペより17mmも低いんだとさ。良いことだ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:50:41 ID:CEOAekRn0
>>483
低いと何が良いの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:52:12 ID:U9cAuMGo0
>>484
パンチ(ry
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:02:41 ID:fNs8LR7n0
そうそう、パンチパーマが良く似合うようになるんだよな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:10:55 ID:01rCeZeD0
>>483
17mmのうち5mmは最低地上高下げた。
最低地上高130mmって実用的にも困り
そう。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:20:34 ID:FwhIo6XhO
フェアレディZやBMWZ4みたいに低いのは勘弁。前見にくすぎ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:22:08 ID:fNs8LR7n0
Zで低いって・・・あなたスポーツモデル向いてないよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:27:33 ID:FwhIo6XhO
うん。Zは乗ったことないけど。BMW Z4ぐらいかなと思って。Z4は気分悪なった
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:26:00 ID:9ISjB3lW0
ところで、発売直後ってどのくらいの値引きが期待できますか?
V36の時の見積もりは、たった5万円の値引きでした。
セダンは買う気がなかったので交渉はしませんでしたが、、、
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:50:02 ID:fNs8LR7n0
5〜10万
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:56:13 ID:d/boJZQB0
朝鮮優先だと
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:59:05 ID:ulNc1Wa40
>>491
見積もってきた。やっぱり予約段階で言えるのは一律5万だと。
(ある程度は頑張るとは言ってたが)

価格表も貰ったが、ベースグレード安すぎ。税込み3,696,000円て・・・
セダンでオプションのAFS、サイドエアバッグ、プラズマクラスターエアコンが込みだし。

予約受付中だと。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:30:40 ID:9ISjB3lW0
>>494
ありがとうございます。
予約開始ですか!
うちの営業はまだこない、、、。
ちなみにSPのMTはいくらでしたか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:37:14 ID:ulNc1Wa40
>>495
4,410,000円
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:44:38 ID:fNs8LR7n0
もう予約始まってるのか・・・

>>494
Sはおいくらか憶えてますか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:57:42 ID:gdYPqiSc0
>>494
各グレードの価格わかる?
タイプPが気になる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:58:08 ID:ulNc1Wa40
>>497
や、つーか価格表持ってるから全グレ書くよ
(全て税込み)

370GT Type SP 5AT 4,473,000
370GT Type S 5AT 4,179,000
370GT Type P 5AT 4,011,000
370GT 5AT 3,696,000
370GT Type SP 6MT 4,410,000
370GT Type S 6MT 4,116,000
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:59:25 ID:gdYPqiSc0
>>499
おお、サンクス。
ナビOPの価格わかります?
できれば主要OPの価格も貼っていただければ助かります。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:03:30 ID:fNs8LR7n0
>>499
ありがとう!

ムムム、標準グレード以外は400万越えか・・・MT欲しいんだよなぁ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:06:20 ID:ulNc1Wa40
そいやセダンと全く同じナビだから値段差無いと思い込んでて聞いてないや。
298,200円じゃない?
BOSEはスピーカー一個増えてるから若干上がるかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:08:15 ID:gdYPqiSc0
>>502
サンクス。
ベースグレードにナビつけて約400万円か。
けっこうお買い得感高いかも。
あー、黒の実車を早く見てみたい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:17:45 ID:n57iVIpJ0
予約注文してきたお
SPにナビとBOSE付けると諸費用込み乗り出し5.7Mオーバーだorz
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:19:50 ID:gdYPqiSc0
BOSEとナビはセットOP?
できればBOSEは外したいのだが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:20:36 ID:gdYPqiSc0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:26:52 ID:ulNc1Wa40
>>506
の通り、
・ナビだけ
・ナビとBOSE
・ナビとクルコン(GT、Pのみ)
・ナビとBOSEとクルコン(GT、Pのみ)
・ナビレス(代わりに6CD、サウンドフォーカス)
ナビ付けたらバックとサイドにカメラが付く・・・と

と言われても高いなぁ・・・コレが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:34:40 ID:ulNc1Wa40
>>504
俺の見積もりは SPの6MTでマット+SFコート+Pガラス-値引きで
490万までに収まってる

アアソウダヨ、ムリシテルヨorz  ・・・冬ボーナスまで待ってナビBOSE付けるか思案中。
ナビいらんと思うのだが踏ん切りが・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:42:44 ID:gdYPqiSc0
SFコート+Pガラス
これっていくらですか?

なんにしてもOPつけると500マンコースだなこりゃ。。。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:43:21 ID:n57iVIpJ0
オーディオレス選択して
ヤフオクで安いナビゲットして
懇意のショップで付けてもらうっての出来ないからなあ

リアスポイラー 63K
ナビ 298K
BOSEとナビ(リアとサイドモニター付き) 420K
サンルーフ 945K
エロランプ 17.5K

地デジチューナー120Kって
そんな高いテレビいらんわwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:45:34 ID:gdYPqiSc0
>>510
ナビ+クルコンの価格ってわかります?
あと、リアのメッキスポイラーは標準?
OPのリップスポイラーってこれのことなのかな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:46:34 ID:n57iVIpJ0
>>509
SFコート+Pガラス税込み69,500です

サンルーフ桁間違えたスマソ94.5Kどす
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:51:18 ID:n57iVIpJ0
>>511
EXCEL表になってる価格表からすると
ナビ+クルコン42万
ナビ+クルコン+BOSEだと54万

>あと、リアのメッキスポイラーは標準?
そうノーマルでメッキ

三日月形OPのリップスポイラー今市だったので付けなかった
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:51:47 ID:gdYPqiSc0
>>512
サンクス。
500万。。高いなー。悩むなー。
スカイラインって言ってもすでに高級車だね。
簡単には手が出せん。
個人的にはタイプPにナビ、クルコンつけて。。。500万円か。
ベースだとクルコンつけられないし。。。
うあ〜〜〜〜。


みなさんキャッシュで買うのかしら?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:53:28 ID:gdYPqiSc0
>>513
サンクス。
42万。。。高い。。。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:00:19 ID:ulNc1Wa40
>>514
ベースとPがクルコンだよ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:06:31 ID:USej9If/0
>>514
キャッシュでポンッと買えるんでなきゃ止めといた方がよかんべ。
例えば5年乗るとして残価が150万くらい。
その間の値落ち分やら維持費やら保険料やら税金やらを合算して均して
年収の5%以下くらいでないと無理してるぽ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:13:35 ID:ulNc1Wa40
そうだ。保険金額どれ位上がるんだろう
と試しにCPV35で今入ってる保険と同条件(車両は最大の465万を選択)
すると・・ え?たった80,600円?? マジ?? 安すぎない??
今のコンパクトカーの保険追い金1万ちょっとだよ
(車両以外も一番上の金額設定/無制限で算出)
その代わり自動車税は66,500円とちょっと割高だけどね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:04:34 ID:V2n2HDOF0
>>518
V35以降、新車は馬鹿な走りをするヤツ
ラの手が届かなくなって保険は安くなっ
たね。安全装備、東南防止装備の割引き
もあるし。車両300万クラスのレガシィ
やRX-8より安かったりする。

中古が出回るようになると上がる可能性
はあるだろうけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:20:05 ID:gdYPqiSc0
>>516
よく見たらそうだった。

ベース車もナビ、クルコンつけると
370(車両)+42(ナビ、クルコン)+40(諸費用)
で、ざっと450。
来年の決算期狙って、25くらい値引きできればと考えてる。(OP値引き含)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:29:30 ID:FgUgncFM0
CPV35は、対人の料率が異様に高すぎ・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:30:51 ID:gdYPqiSc0
>>517
俺はローンかな。
乗り出し450として
180を頭金、残りをローン。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:45:47 ID:ulNc1Wa40
>>520
その時期になったら
「純正ナビサービスしてくれたら即決する」
と言ったら十分通るんじゃない?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:15:14 ID:4drJi/vd0
>>523
希望を捨てずにじっくり待つかな。
ところでオーディオはHDDに音楽録音できるの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:19:49 ID:NFGQZddv0
>>524
30Gの付いてるけどお勧めしない。タイトルとか面倒音質ダウン、
録音も時間掛かるしMP3とかそのまま入れられない。
320kで再生できるCFがお勧めだ。

ところでおまえら何歳ですか?
ワタクシハ28歳。でSグレ発売と同時購入狙ってます。無謀かなー?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:22:36 ID:4drJi/vd0
>>525
サンクス。
自分的にはCDから直接HDDに録音できればいいかな。
あまり音質こだわらないから。

自分は36歳。
キャッシュで買うの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:37:05 ID:NFGQZddv0
>>526
無理。結構な額をローンでと考えてます

それ程この車には魅せられました。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:42:24 ID:FQsf9SCV0
てか横と後ろのカメラいらないからナビ安くして欲しいよね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:56:42 ID:aWypWj870
>>528
カメラはあった方がいいと思うよ。1回ゴツン
ってやっちまえば、カメラ以上の金がかかる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:12:41 ID:PkQwGRIwO
俺は決算時狙ってるよ。なんとかシルバーレザーシートは金出すからやってほしい。(G37にある奴)とにかくDいって早く色々知りたいね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:38:36 ID:A+UPoLCmO
いや〜高級クーペって感じで良いね!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:31:48 ID:bT/wMY5m0
ナンバーどうするか
・・36
・370
3700
うーん
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:35:59 ID:8gjJiygy0
>>532
1123で決まりでしょw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:57:13 ID:1mVv2btqO
>>533

うはwww
俺の電番どs(ry
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:10:28 ID:VRKjii5U0
1123って何だ?と一瞬おもた。
「いい日産」?
日産の場合、広告のクルマの写真のナンバーは
「1123」がデフォルトなのだろうか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:06:43 ID:HlKzCLf80
4123「良い日産」でもいいと思われ。
ほとんどいないw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:08:56 ID:HlKzCLf80
あとはこんなものかなぁ・・・
12:12thスカイライン
 36:(V)36
 50:50周年
370 :370GT
536:V36 (※)V=5
 
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:26:58 ID:NFGQZddv0
SFコートってどう?あった方がいい?
無駄かな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:47:19 ID:hlvgljxp0
>>499
この価格表が本当なら、ベースグレードは予想外に低いが、それ以外のグレードは
ベースグレードと随分金額に開きあるね。
370GT Type SP 5AT 4,473,000
370GT 5AT 3,696,000
この2つのグレードで70万以上も違うし、ベースグレード以外は割高感があるんだが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:50:35 ID:NFGQZddv0
>>539
本当だよ。確認した。
価格差は装備を見れば一目瞭然。ベースは本当に何も付いてない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:23:28 ID:hlvgljxp0
>>540
つーことは、価格若干UPではなく値上げということか・・・。
価格若干UPというレスもあったが、ベースグレードのみで残念。
このクラスの車買うなら、ベースグレードで妥協したくないが、その上が
随分高いよね。(グレードごとに15万円位の差があって、トップグレードで
430万円位と予想していたんだが・・・)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:53:53 ID:5LeaSTLNO
1ドル120円のレートだと37000ドルくらいなんだよな。
4WASが標準とは言えアメリカ仕様より高いならシートカラーもバリエーションを増やして欲しかったよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:13:33 ID:+cNDdN+b0
初めて書き込みます
今日、ディーラーにてクーペを予約して来ました。

グレードはSです。
納車は、10/8か10/13になりそうです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:30:59 ID:aWypWj870
装備内容で見てみると、各グレードの
価格差は妥当だと思う。

革シート(ベース→P,S→SP)が+30万
で、これはセダンも同じ。

スポーツ仕様P→SPが+46万で、これは
セダンのP→SPの+21万より差があるけ
ど、ブレーキとホイールに金がかかっ
てるんだろうね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:33:02 ID:8gjJiygy0
クーペなんて、いくらでも良いや〜
経費で落とそうと思ったら4枚ドアしか許されないから。。。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:58:39 ID:HcHw+yRm0
>370GT Type S 6MT 4,116,000

これ欲しいな。

V36セダン-250GT-Vは下取り幾らかな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:00:02 ID:+UxvBf890
>>546
あんた、無茶はやめてっ。V36買ったばかりやないのっ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:31:29 ID:NFGQZddv0
>>543
オメ。値引き交渉しました?
こちらはまだグレード、OP決めかねてるので交渉はしてませんが
▲5万と見積もりには入ってます。

明日決められるかなぁ・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:58:40 ID:+cNDdN+b0
>548
ありがと〜
値引きは、
車両本体:▲64,661(ディーラーOP含む)
付属品:▲35,000
後は下取りUPで▲100,000だね。
営業マン→所長交渉でもうけなし ってところまで
引いてもらえたかな。
一見さんじゃない ってのが効いてるっぽい。

営業マン曰く、「車両で引けるのは、▲5万」とのこと。

あと、キャッシュで払うから ってので引いてもらってるようです。
参考になりますかね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:00:03 ID:+cNDdN+b0
連投すいません
ちなみに↑は、合計で−20万ってことです。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:00:38 ID:VRKjii5U0
Zの6MTの評判は微妙らしいけど、V37クーペに搭載されるものは改良されてるのかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:03:42 ID:NFGQZddv0
>>549
そっかーサンクス。
本体付属品込みで▲10万かー。
予約段階じゃ頑張ってる方かな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:06:47 ID:+cNDdN+b0
>>552
そだね〜 正直、採算ラインは今のところ▲5万との事。
とりあえず、OPと本体で▲10万は確保。

後は下取りで▲10万 って交渉がいいとおもいます。

で、追加サービスで
・ガソリン満タン
・インテリジェントキーケース(2個)をつけて貰ったw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:08:53 ID:NFGQZddv0
実質22万位!?

スゲー 
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:11:17 ID:NFGQZddv0
>>551
モノは一緒だけどセッティングうんぬんで別物になってるらしい。
俺Z33MT(初期型)乗りだから着たら報告するよ

まだ先だけどね(笑
今頼んで10月中かー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:12:53 ID:+cNDdN+b0
>>554
そそ。
かなり頑張ってくれた。担当の営業さん、変わったとこなんだけどさ
8/29に欲しいってメールしたら、社外秘のマニュアルを全頁コピーして
速達で送ってくれた。

で、値引き自体は
自分→担当 担当→所長さん ってのを2回繰り返して
▲20万達成した。

ものすごく感謝してる。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:37:51 ID:VRKjii5U0
>>555
しっかり乗り比べられた人のインプレはありがたいです。
いいモノになってるといいですねー。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:44:18 ID:MoOGYVHo0
最初の注文の数百台は10/2前後デラ着予定で
その後は10月下旬になるとか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:27:11 ID:Is98HpEY0
スカクーよ、何でこんなにカッコよくなってしまったんだ!
SPにナビ、その他・・・

48ヶ月ローンは確定だな・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:19:42 ID:bFCer2Ov0
ナビはやっぱ必須条件かなー?
個人的には要らないんだけどカメラとか下取りを考えたら差無くなりそうだしなぁ
で、ナビ付けるとBOSE付けたいし・・・
ああ、辛いつらい・・

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:42:29 ID:htgeTG9n0
>>560
ナビは後付不可なのも悩ませる一因になっているよね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:19:13 ID:MAWD4ctaO
俺は来年1月まで今の車の車検あるから我慢!ちなみに買うのは黒SPのAT。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:25:21 ID:Q1CfGn9PO
コンビニで立ち読みしたら色は六色で黒なかったよ


日本車で黒ってヤン車ぽくなるからなぁ
派手なエアロつけてる奴どうかと
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:30:00 ID:pzi3NAX00
>>544
でも、今回ブレーキキャリパーは曙製でしょ?ブレンボとかならその価格差も
分かるが。アルミ・タイヤも18⇒19インチになるが、上のグレードには
強気の価格設定つけてきたんでないの?欲しい人しか買わない車になったしね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:55:14 ID:4JAMiwaw0
>>564
ブレーキは凄く頑張ったと思うよ。
ローター径でいうと、GT-Rブレンボより全然大きいし、ポルシェターボよりもデカイ。
ブレンボというブランド料は不要になったが、物に金は掛かってると思うよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:13:14 ID:/IJAVjsp0
>>562
俺と同じだ。
俺も来年1月まで残ってるんで
それまでとりあえず乗ってる。
クラウンアスリートもFMCになるんでスカイラインクーペとの競合になる。

スタイルではスカイラインクーペ
充実度ではクラウンアスリート

カテゴリーがちがう2台だがすごく迷う。
スカイラインクーペのラグジュアリ度はどんなもんか気になるね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:43:10 ID:bFCer2Ov0
>>564
ブレーキ、ホイール以外にも4WAS、スポーツサス、LSD付きだからじゃない?

ナビ諦めよう。最悪画像音声入力端子付いてると思うし、モニタレスの繋ぐ事できそうだし。
(AUナビでも可)
Z33カメラ無しで乗ってたしカメラ要らんかな。

あれ?ビデオ入力端子はナビ無しでも付いてるよね?違った?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:48:40 ID:bFCer2Ov0
うむ。入力端子付いてる(セダンで標準だった)

これならモニタ標準で付いてるからモニタ付いてない本体だけのナビだけ
でいいし、逆に安く上がりそう。
なんだ。問題無しじゃん。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:01:21 ID:ST1duNMo0
朝鮮のお下がり車なんてみっともない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:56:50 ID:+eosTjFc0
俺がクーペの価格、グレードで悩んでる時に、
911ターボで乗りつけた客が
『GT-R予約しといてくれ 一番上のフル装備で』
つーて、価格も聞かず帰っていった

切なくなったorz
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:08:03 ID:n1pdKCei0
>>567
>>568
走行中映像が映るか確認しておいたほうがいいかも
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:06:32 ID:TcKdAWGj0
無印に6MTの設定があればなぁ・・・
かっ飛ばす訳じゃないから、4WASも過剰にデカいホイルもいらん。
ナビと坊主とPガラスは欲しいな。
MTで低回転からグワッと立ち上がるトルクを味わってみたい。
こんなヤツは少数派なのか。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:29:17 ID:yvgiSd5J0
>>572
俺も19インチアルミ・タイヤはいらん。見た目だけで冬タイヤ買うのも金かかる。
車両価格は許せても、エンジン排気量や消耗品の出費を考えると、平民リーマンには
厳しい買い物だぜ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:05:42 ID:V4MMon380
なんかこのスレ見てるとAT比率高そうだね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:36:55 ID:wcFeNTab0
スカイラインちゅうクルマは基本的にはAT比率が高いもんだ。
ケンメリの有名なCMだって画面に出てたのはATモデルだし。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:44:16 ID:2Ovi2q//O
家族も乗るからMTは無理なんだけどな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:14:40 ID:MiGhD26uO
黒の設定ありますよ〜。正確にはスーパーブラックだけど。あと俺も19インチは不要だと思う。BM335ですら17インチなのに。最近の日本車は無駄にでかくしすぎだと思う。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:34:49 ID:ZUnCzomWO
今購入しても納車が10月後半…俺は来年まで待つよ。 買って2ヶ月チョイで早くも一年落ちはイヤだなぁ。冬のボーナス商戦から商談参戦しますわ…。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:27:24 ID:+JEEeLu+0
18インチも19インチも前後異サイズで、
前後同銘柄の純正サイズで交換しようと
しても社外タイヤがほとんどない。

あってもスカイラインに合わない廉価品
かミニバン用。困るんだよね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:02:06 ID:0mTVkDxP0
ほんとに、タイヤは選択の余地がないどころか、
何もないね。

つまり、ここでスカイライン用サイズを出せばバカ売れするって
ことだから、きっとどこかのメーカが早々に出してくれるのでは
ないかと期待している。タイヤメーカがんばれ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:21:42 ID:3K5HQT5y0
V5じゃあレクサスIS-Fに勝てないな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:40:22 ID:nhBL3+3y0
>>581
V5?ちょっと前のワーゲン??
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:20:38 ID:LOIn2dhw0
10月7日のスカイラインフェスティバルに納車間に合うかぁぁ!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:14:39 ID:MiGhD26uO
新型で行けば注目度抜群だな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:16:47 ID:RM3G/wIv0
自分はMTを買うのですが、やっぱ時代はATなんですかねぇ。

Sにしたのは、ブレーキが今乗ってるやつと同じ対向4POTだったからなのですが。

スピードを出さないで走るのなら問題ないでしょうが、自分は出すほうですので。

純正のタイヤが減ったら、次はRE-01Rに換える予定ですが
275/30R19 92W
265/30R19 89W
275/35R19 96W
245/35R19 89W
235/35R19 87W
19インチだと、225がないんですね。 困ったなぁ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:20:33 ID:raYJUUrL0
235でいいじゃん
リアは275へ変更
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:43:33 ID:nHQzcRR/0
BSのプレイズならあるよ225/45/19
でもなーちょっと安っぽいかw

RE01Rなら
前245/40/19
後255/40/19が一番近いかな

タイヤリプレースで悩むなぁ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:10:50 ID:ToTu+tBB0
>>586
セダン試乗したけど、フロント225/50R18
でもワダチに弱い。クーペも同じ癖を引き
ずってるなら、235は更に辛い気がする。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 07:25:11 ID:6Q3XdApcO
MTにするATにするかは自分で決めるしかないよ。世間を気にしちゃあダメよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:23:06 ID:/RG0g7oM0
売れるのはほとんどATと思うが
中古を待ってる層はMT欲しい層が多そうなんで
価格は安くてリセールは良さそうだ

これは35も同じか
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:05:24 ID:W+0P0G7k0
つまり金持ちはATが欲しくて中古しか変えない貧乏人はMTが欲しいという事でFA?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:06:46 ID:WtULgd4b0
っていうか中古待ちは走り屋みたいなもんが多くて新車で買う層はラグジーなGTを
求めてるってことでしょ。まあ走り屋に貧乏人が多いのは事実っちゃ事実だけど。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:57:02 ID:RM3G/wIv0
>586,587,588
 おそレスになりますが、585です。
 自分はMTが気に入ってるので、MTが将来なくなるんじゃ?って
気がして寂しいです。

 タイヤは、フロントは235になりそうですね。

 今、ECR33でF:225 R:255で乗ってますが、轍に弱いのは慣れてます^^;

 ラグジュアリー気分で購入しますが、MTで乗る ってのは自分なりのこだわりですね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:05:38 ID:W+0P0G7k0
2ちゃんねらーはMT好きがどの車にも多いけど、現実はほとんどATだよね。


一般人はATでネラーはMTでOK?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:09:28 ID:RM3G/wIv0
>594
 一概に決めるのはどうかと思います。
 自分の場合は、MTのダイレクト感が好きなので。

 ATがいいなぁ と思ったことはないですね。

 人それぞれだと思います。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:42:59 ID:m/tcxH3B0
田舎に住んでるからMTがいいんだろ?
都会じゃ慢性的に大渋滞するからAT以外ありえんよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:50:47 ID:RM3G/wIv0
>597
 大阪住まいです。
 渋滞しても、慣れちゃってるのか特に何も感じませんね。

 MT嫌いな方だってことは、よく分かりました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:07:47 ID:6Q3XdApcO
MT乗りたいんならスカイラインではなくZにすればいいんじゃない?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:10:04 ID:dIObojkp0
ATでもMTでも好きなの乗ればよろし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 04:00:51 ID:dZLfS4uT0
あのよろし
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 06:53:32 ID:8S5vaJuvO
みなしの
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:01:09 ID:UvhFqu7M0
>>399

>日産はこのご時世にクーペを3車種もラインナップするなんて偉い!

何勘違いしてるの?

アメリカじゃ、クーペ売れるのは当たり前ですけど
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:06:49 ID:UvhFqu7M0
さすが、インフィニティG 高級ブランドだけあって、価格は500万円だぜ

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:07:49 ID:UvhFqu7M0
>>603

この競合車は、ベンツ BMW レクサス だからな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:12:45 ID:99sbZtZE0
>>602-604
ID:UvhFqu7M0
以後気を付けるように。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 08:51:53 ID:9/9FY4UI0
これはヒドイ・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:09:32 ID:rOBQ9eAi0
>>602
はるばるアメリカから書き込み乙です。
あいにくこちら日本じゃ全然クーペ売れませんので。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:57:19 ID:N49Guq3z0
アメリカでも一頃に比べるとクーペの人気は落ちてるらしい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:28:37 ID:Hbhm7fOP0
2.5L以上のエンジンでしかも6気筒なら
MTで渋滞を走ったとしてもそれほど苦にはならないと思うんだが?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:42:21 ID:vwETdUJHO
↑排気量うんぬんの問題じゃねえよ。操作自体がめんどくせえんだよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:57:20 ID:J1Uq5hCb0
>610 AT/MT 人それぞれ。

 君の場合は、めんどくさいと言っているが慣れてないだけでは?
 MTを長年乗ってて、走るのが好きな人はめんどくさいなんて思わない
 
 ラグジーにゆったり走るならATがいいのは分かってる。

 OK?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:15:05 ID:bYa4RA/6O
>>602-604一人で楽しそう\(^O^)/
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:01:56 ID:F1DvJioe0
AT/MT 人それぞれだが、俺はMTに1票のCPV35乗り。
勿論、新車購入。MT車だが文句でも???

ID:RM3G/wIv0氏、貴方の嗜好は私にも理解出来ますヨ(^ー^* )♪
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:20:16 ID:J1Uq5hCb0
>613
 ありがとう! 今は10月の納車が楽しみで仕方ないです。
 スカイラインいいですよね!(今はECR33)

 少数派なMTだけど、カーライフを楽しみましょうね!

 私は27歳ですが、613さんはおいくつですか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:10:23 ID:UmDX6T5f0
550万!!
22歳で貧乏な俺には無理ぽ。
みんな楽しんで乗ってくれ。
俺はフィットでもうちょっと我慢するよノシ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:43:27 ID:6rvNKaZd0
キミにはフィットがピッタリフィット
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:35:23 ID:I6OrtTBu0
MTでもクラッチレスなら大人気と思うけど
このクラスには無理なのかな?
国産ではMR−Sだけだった?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:39:52 ID:qg6QWu+rO
SP購入者に質問。タイヤを標準仕様の18インチにした人いる?っていうかできるの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:00:35 ID:Jqv5DKmq0
日本でのMT車とAT車の販売台数比率を見ると、1985年には50%ほどだったAT車の比率がその後じわじわと上がり、現在は95%以上がAT車となっています。

日本でのMT車とAT車の販売台数比率 年 乗用車合計 AT車 AT比率(%)
1994 3,123,984 2,422,386 77.5
1995 3,181,286 2,569,253 80.8
1996 3,317,955 2,792,197 84.2
1997 3,233,411 2,820,261 87.2
1998 2,879,940 2,525,476 87.7
1999 2,646,483 2,341,320 88.5
2000 2,710,840 2,473,548 91.2
2001 2,747,925 2,555,328 93.0
2002 2,861,203 2,712,654 94.8
2003 2,893,001 2,751,974 95.1
(2004/05/11・自販連データ)

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:47:42 ID:GcHfTnOb0
>>610
MTは乗っていれば意識しなくなる。シフトレバーは自分の体の一部になる。
ただしノロノロ渋滞の時はさすがにATが恋しくなる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:21:21 ID:yUf8X3R0O
610はAT限定免許なんじゃねw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:13:05 ID:jlTzpyy4O
いつからAT、MTスレになったんだよ


どっちにしろスカクーが格好良すぎだがw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:33:51 ID:I6OrtTBu0
乗り出し500マン
左ハンドルのインフィニティなら欲しいぞ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:45:39 ID:NOQOUZSu0
sageない奴が多いから変なレスが増える。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:53:44 ID:I6OrtTBu0
>>624
変なレスか?
俺は外車の大きいクーペはカッコいいと思うし
外車なら左ハンドルが普通と思う
スカイラインクーペはカッコいいと思うから
向こうのが欲しい 何か文句ある?
あるんだろうな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:56:28 ID:NOQOUZSu0
>>625
お前には言ってない。不毛なMTAT論争が無駄だと言ってるの。
まあ趣味は全く合わないけどなあ。外車じゃないし。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:09:21 ID:/2EynzPh0
MT海苔がガキだということ
それに尽きる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:12:09 ID:I6OrtTBu0
>>627
それは言い過ぎだということ
それに尽きる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:13:24 ID:NOQOUZSu0
どっちが優秀だとか無理矢理結論づける奴はMT乗りだろうがAT乗りだろうがアホだということ
それに尽きる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:37:00 ID:lBUUn/zdO
MTの良さがわからん

軽トラしか乗った事ないし。ATだと運転楽しめない?パドルシフトも面白そうだけど
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:08:25 ID:FHUDXCb+0
>>614殿へ
現在、私は31歳。CPV35を購入した時の年齢は、614殿と同じ27歳です。
因みに、20歳でECR33→24歳でER34→27歳でCPV35の車歴。
614殿はどうか知りませんが、私はかなりスカイラインマンセーです(笑)
納車後はMTのCKV36を楽しんで下さいネ♪

因みに、V35系のVQはもっさりした感じが嫌。。。
と、言いながら諸々の理由がありCKV36への乗り換え不可な私orz
セダンV36系を試乗した限りでは
当然ながら吹け上がりフィーリング等々は当然36が上。
CKV36のあの重量でどのような性能なのか楽しみ。
632631は613:2007/09/07(金) 22:14:29 ID:FHUDXCb+0
↑↑↑
自己レスだ
自分に氏ねと言いたい…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:10:17 ID:auQHdRi/0
>631さん 
 614です。
 私は、21歳でECR33買ってずっと乗ってます。
 私もスカイラインマンセーですね。
 CPV35は、キャッシュで買えそうになかったので見送った次第です。
 でも、やっとこの度V36の購入資金がたまり買うことにしました。

 ECR33は中古(最終型の3年落ち)で買ったので、新車は初めてです^^

 同じクーペには乗れないですが、みなさんスカイライン乗りってことで!

 試乗車より、納車が早そうだと担当の方から連絡入りました。

 早く来月にならないかなぁ?(*´Д`*)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:14:15 ID:3rOpkMhI0
クーペにトロイダルCVTを搭載してみればよかったのに。
日産の言うほど良いものか、試してみたいな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:47:52 ID:d/xSCkoc0
CPV35の方がいい
おそらくタダの車CPV36
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:56:45 ID:6rvNKaZd0
CPV36 なんて車は存在しない訳だが
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:46:07 ID:5VqwsIdqO
クーペは35も36も国産髄一のカッコ良さだと思う。
と36セダンを買ったオレが言ってみる。
ちなみに36セダンはよく煽られる。クーペはそんな事ないのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:09:44 ID:wR4OADst0
36セダンはフーガに見えて爺むさい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:04:23 ID:+aVaMGAj0
>>637
どんな車に?
おまいさんの運転に問題あるのでは?
35、36クーペの格好良さについては同意。

俺は34クーペ乗りだが、滅多に煽られない。
煽ってくるのは34と乙とレガシーが大半だな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:13:47 ID:R7+m/89M0
>>639
V36はまだ目新しいから、クルマ好きは近づいて見たがるんだよ
そりゃ34なんて誰も見向きもしないからなぁ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 05:40:36 ID:m8ebJNEj0
【車載カメラ】キチガイ スカイラインを晒す【再来】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189171299/

このキチガイスカイライン乗ってる奴
ttp://www.youtube.com/watch?v=o7OePJ97IAU
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 06:54:40 ID:NFoFIDNvO
デザインは35、36共に最高。ただ35の内装とエンジンはださい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:38:38 ID:PjjPr4Hz0
>>640
いくらなんでも、36が目新しい車ではないだろ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:25:14 ID:ety5AqilO
軽自動車じゃなくTC-SSTをOEMしろや、三菱!ランエボなんぞに勿体ないわ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 10:10:48 ID:RytnFbz4O
値段的に考えるとsedanはまだしもCOUPEは400万レベル。色々つけたら500万以上。ISや3尻に煽られるならまだしもレガシィに煽られるのか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 10:38:56 ID:EwkkO5CK0
既にディーラーに行かれ商談されたかた、
非BOSEの標準オーディオの構成はどうなってました?
(スピーカーの数やチェンジャーなのかどうなのかが個人的には気になってます)

仕事の事情で来週まで家に帰れないためDに行けません。。
ここ見て悶々としています・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:52:08 ID:6sgcQhOH0
非BOSE SP6個、BOSE SP11個
標準はインダッシュ6CDチェンジャー
ナビを付けるとチェンジャーがなくなる
のはセダンの時と同じ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:05:46 ID:L4jGsoVr0
641のは、表六甲ドライブウェイの入り口のところだね

なんでリンク貼ったのかわからんけどw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:09:57 ID:WeSQO/Z10
もうディーラーでカタログもらえたりする??
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:56:31 ID:L4jGsoVr0
>649
 カタログは、10/1か2に渡せると言われた。
 
 前日か当日じゃないと来ないみたいね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:10:54 ID:KDqIR7pg0
ターボは無いのかな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:11:29 ID:WdIgbmuP0
4door MT同時発売はないのかな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:12:41 ID:lvtRQZek0
6MTが、欲しいが
内装で木目が選べない。
400マソオーバーなのに、無いそうは、すかセダンとまったく同じ?
へんな銀紙はやだやだ!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:39:36 ID:RAy+Wm2dO
チェンジャ-外して社外ナビ入れてBOSEサウンド楽しめるかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:44:51 ID:TSTTGmCx0
>>653
後から、頼んでつければいい。かねかかるが、たいした金額じゃないよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:50:50 ID:eda8kPVL0
>>655
インパネ形状がMTとATで異なるから簡単にはいかないよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:26:46 ID:dLFO6tI40
6MTの木目パネルはInfinitiでも未設定
だから、簡単じゃないだろうね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:06:02 ID:RCvE/Y1T0
パドルシフトやMTが欲しけりゃ、強制的に19インチとアクティブステアが付いてくるんだろ。
パワーシートが標準装備の癖にP系じゃないとメモリーも出来ない?
限りなくゼロに近いコストで利便性が大きく向上するものを、グレード間の差別に使うとは・・・。
色々と制約が多くて萎えてくるな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:31:35 ID:T3u/HVIL0
>658
 それは思うね。
 MT欲しくてS選んでる(本革シートいらない)のに、Pでも付く
メモリー機能がないってのに驚いた。

 正直、使うかどうか分からないがつけてくれない理由が
理解できん。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:50:00 ID:oCN3Xmxp0
こいつヤなやつ。いじめられっこか


V36スカイライン語るPart11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188823764/103
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:03:04 ID:dLFO6tI40
>>659
メモリー機能は、たとえ一人しか運転しなく
ても、何かと使えるからあった方が便利。
メモリーがないと電動の有難さ半減。本当に、
なんでこんなところでケチるんだろ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:35:44 ID:T3u/HVIL0
>661
 ですよね〜。
 6MTの設定があっただけで有難いけど、本革選ばないと
メモリー機能なし ってのはおかしいですよね。
 だからって、S→SPにするのも嫌なんで諦めはしましたが。

 スカイラインクーペ、力入れて作ってくれてる とおもってたのに
こういう所でアレ? とは思った。

 ディーラーOPが注文時に色々は選べなかったので、10月以降に
気に入ったのあれば追加でつけようと思います。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:39:32 ID:7k5J/hSs0
>>661
メモリーが無ければパワーシートなんていらん。重量もコストも抑えられるしね。
全グレードのパワーシートを奢ったのなら、メモリー機能くらい付けて欲しいな。
プレミアムカーとして売ってるんだし、作り分ける手間を考えたらコストなんてゼロに等しいもんな。

>>662
注文したの?オメ!
無印に6MTがあればなぁ・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:40:36 ID:7k5J/hSs0
全グレードにorz
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:57:25 ID:UW/gH0/x0
年次改良でつきそうな予感・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:51:46 ID:wYEKNASx0
お前等なんで竹中工務店がそんなに気になるの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:15:50 ID:NMhtzcM00
単純にメモリー機能のコストってどのくらいなんだろうね?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:34:35 ID:cW1RUzRyO
外観は35
エンジンや内装は36が良いな。
様子見て来年の今頃に購入しようと思う。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:00:42 ID:F8Z+fTaSO
タイプSP買えば全て解決だろうが貧乏人共!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:58:24 ID:xyTseQ6A0
>669
 SP買わなくても、P買えば解決するわ!
 でも、革シートはイラネ。

 滑ったり蒸れたりするから、布シートでいい。

 君はSP買ったのか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:52:04 ID:xn/MMb1q0
サーキット走行


外れた。。。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:53:14 ID:s+MfIzrCO
もちSP買ったよ!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:16:07 ID:q3V/NOMKO
ランエボ]と新スカクーで迷う。
外観と本格的なメカが魅力的なランエボ。
NAエンジンと内装が魅力的なスカクー。
クーペ派だから、新スカクーの外観が35並かそれ以上の良さなら迷わなかったんだけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:34:37 ID:4W5b0gHe0
36の外観、若い人にはウケるだろうけど
メインターゲットにしている40代以上の人達にとっては
ちょっと乗るのに勇気が要る顔をしているよね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:00:18 ID:38NDSV0q0
んなあことはない
ビシッとSP注文してやった
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:28:05 ID:s+MfIzrCO
そうか?最近の車はどれも攻撃的な顔してるだろ。BMしかり、アウディしかり。それにしてもランエボとスカイライン迷うって珍しいな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:58:15 ID:Y3fBTMI50
今日ディーラー行ったら、プロモDVDと簡単なパンフレットが来ていたので貰ってきた。
走ってる姿は一段と良かったよ。
TYPE-Sだが6MTとATで悩み中。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:01:27 ID:oMqv+Sbb0
>>677
自宅のポストにはパンフレットが入っていた。プロモDVDもあるのか。

ATはギア比がなぁ・・・高速走ると回りすぎと感じるんじゃないかな。
迷っているなら6MTに汁。AT買うとマイチェンで後悔するぞ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:29:14 ID:lrvAjSef0
パンフとDVD、いいな〜。

今日、担当の人が送った ってメールくれた。
観るの楽しみだな〜
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:22:39 ID:jDe/zBhF0
>>674 クーペで若い人って30代後半から40代前半だと思うから良いんでないかい
20代はハイエースです
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:31:39 ID:4BqqQ5ks0
クーペがおっさん車の代表格になるなんて
ひと昔前までは考えられなかったな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:04:29 ID:ZDfKOC3Q0
値段高いし、最近の若者は車にあまり興味ない人が多いからな。
逆に年がいもなく気の若いおっさんも多いし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:01:32 ID:BbJm311R0
スカイラインの六気筒クーペなんてのは昔からある程度のおっさん向けだったんじゃね?
CMに50過ぎたポールニューマンだの35くらいの岩城滉一だの使ってたくらいだし。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:22:20 ID:GmI3xQlG0
今日、G37(ブラック)が走ってるのをとうとう見ました!!
しかも、G35とG37がすれ違うところをちょうど目撃しました。
トランクにあるメッキのスポイラーがいい感じ!
なんだかわかんないけど、今日はラッキーでした。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:27:10 ID:1zn8zK+kO
まあ確かにスカイラインは基本的におっさん車やな。
686年がいもなく気の若いおっさんネゴなしSP即決:2007/09/12(水) 21:06:47 ID:OUGK9b120
>>684
ほんとかよ!
おっさんほどクーペ好きいないよ
だって若いころ1BOXとかワゴンじゃ商用車で
友達も女も寄ってこなかったもん
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:59:15 ID:43v8PivN0
> 36の外観、若い人にはウケるだろうけど
吉本の芸人よりうけるね






いけのめだかにぴったりだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:23:33 ID:r2jWlaFt0
>>687
上手いこと言ったみたいに思ってるのかも分からんが、超寒いんですけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:31:44 ID:oyg1V4Fk0
>>686
どうだろ。高田純次がアストンだかマセラティだかのクーペに乗ってるし北方健三も
マセのクーペだし。スカクーの代表的ユーザーはイチローだから一概にクーペ=オッサンとは
言えないだろうけど、子供に手が掛からなくなったり子供がいなかったりっていう
身分のほうが乗りやすいってのは事実だと思う。ちゃんとしたクーペって高いから
新車だとそもそも若者には手が出せないし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:07:43 ID:ULV2Ma+S0
そう、キーワードは「子供」。
趣味のセカンドとして持てる家庭じゃないかぎり
小さい子供がいる身分でクーペにはなかなか乗れない。
よってこれに乗る主な層はかなりの若者かおっさん。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:31:55 ID:CxYvOqOtO
『子供(家族)がいてクーペには乗りにくい』と言うなら、セダンを強く勧めれば良いジャナイノ!!
つーか、少子化に歯止めがかからない現代に、3列シートの車なんか全く不要だって事に
いい加減気付くべきだな。

ま、車の最終購入選択権を嫁に握られてる情けない親父が多いから、それも無理かww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 07:50:10 ID:0rwXzEmr0
>>686
ホントだよ!
日本はもうG37発売してますか?
アメリカはもう発売しています。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:38:49 ID:QwiPsH/m0
>>691
お前はウチの嫁さんの怖さを知らないからそんなことが言えるんだ!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:23:50 ID:lG0MusrL0
マンコがばがばの嫁か
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:09:36 ID:CmIi6FgQ0
朝鮮先行発売だって?、朝鮮人車かw
フロントが朝鮮人顔だからかw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:38:36 ID:lG0MusrL0
嫁の臭いマンコ車
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:41:28 ID:idnWMwHC0
イチローはCM契約してるだけ。
何十億も稼いでなんでこんな車に乗ってると思える? 図々しい。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:42:26 ID:3ErjmzHeO
=ミニバン(失笑)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:42:35 ID:lG0MusrL0
イチローの嫁か?
臭いの
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:11:39 ID:2oXKah+f0
>>697
良く調べてから物言え。イチローはCM出る前からの日産党で、五億稼いでたときに
マーチ乗ってたんだぜ。テレビに映ったこともある。もちろん複数台所有に決まってるから
スカクー以外にも他メーカーの車も持ってるみたいだけどスカクーを持ってるのは事実。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:37:19 ID:vrk4pkP50
>>697

無知発見
イチローは今はインパル仕様のG35クーペに乗ってる
さらに嫁用にインフィニティQ56を所有している
佐藤浩一のマークXやキムタクのカローラとは違うから
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:10:02 ID:+H7WBojq0
>>691
良いこと言うな。
俺も小さい子供いるが、クーペのり。
確かにセダンに比べて乗り降り不便だが、我慢して変な車に
乗るより、自分の乗りたい車に乗りたいからね。
もし、嫁に車どうこう言われたら、一喝するけどね。
会社の連中もそうだが、車買うのに嫁や家族の意見を聞きすぎる
(参考にするのは問題ないが)おっさん多すぎ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:13:09 ID:XwwNcKRm0
>>702
お前さんにもっと稼ぎがありゃ、嫁さんの希望も叶えられるんだけどな
そんだけ稼ぎがあればもっと他の車を検討するだろうけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:26:00 ID:1Vp6OnTa0
>>688
うまいこといったおぼえはない





そんなのかんけいない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:48:39 ID:r2jWlaFt0
>>704
小島よしおですか

これまた、うすら寒いんですけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:50:28 ID:Wd1oRtqh0
スカ+ミニバン2台体制で問題なし

嫁様がミニバン欲しいと言うなら
買ってやれ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:54:50 ID:lG0MusrL0
マンコの臭い嫁!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:00:22 ID:MEm2J76S0
マンコしてー
ずっぽりと
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:17:26 ID:+H7WBojq0
>>703
あいにく運転するのは俺だけなので2台不要。
欲しい車買うのに、家族に遠慮してどうする?
おまえおも意気地だせよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:29:32 ID:1ls2MC7J0
嫁に車どうこう言われたら、一喝するってアホですか?
自己中も程ほどにな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:56:18 ID:oGKVMj1yO
嫁『あんたウチに生活費も入れない安月給がクーぺ買うとか笑わせないで。どれだけ苦労してるか』
712育児板より:2007/09/14(金) 00:01:26 ID:vEJWTzkL0
733 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/09/11(火) 15:18:01 ID:OAgBeBJ7
皆さんのお知恵を借してください・・・。
上の子が2歳で、冬に二人目が生まれます。
車は今のところ1台(夫通勤用、セダン:アルテッツァ、レジャーもこれで)です。
夫は通勤時の見栄や対面(?)、足回りの軽さも含めて今の車に乗り続けたいと言います。
ファミリーカーは大きくて乗りにくい、とも。

スライドドアでチャイルドシートの乗せ降ろしが簡単、とか
狭い駐車場での乗せ降ろしが楽、とか
レジャー時に広い車内でいい、などと言っても
それに優位性を見出してくれません。

子供が生まれる理由で、セダンからファミリーカーに乗り換えた方、
何かもっと夫を説得できるような、ズキュンとくる長所があれば教えてください。。。
過去ログはざっと読んだのですが・・・。
子供が二人になってから、実際ショールーム見に行って体験してみないと分からないでしょうか??

734 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 15:37:05 ID:X4T1Q3G0
>>733
ぶった切って申し訳ないけど、普通は奥さんが言う前か
もしくは奥さんが
>スライドドアでチャイルドシートの乗せ降ろしが簡単、とか
>狭い駐車場での乗せ降ろしが楽、とか
>レジャー時に広い車内でいい、などと言っても
とまで、子育てにからめて申し出てきたら、二つ返事で
「あぁー、そうか〜。ならそうしよ!(又はお金の都合ついたら次期にそうしよ!)」
って協力的で当たり前だよ〜・・・。
人様の旦那様を悪く言いたくないけど、結局それってカワイイ盛りの
子供2人と奥さんよりも「かっこいいセダン!」の方が買ってるって事だよね・・。
最低な旦那だね。 てかこのレス見せていいよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:07:05 ID:/Tup8aRu0
自分の意見を押し通す=男らしい
家族にも配慮する=男らしくない

>>709はこんな勘違いしてそうだな
17や18のガキじゃあるまいしw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:35:31 ID:4DPLH3S80
>>709
家族円満のために2台必要なんだから
2台買えばいいじゃん。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:44:43 ID:VAndKHki0
育児とか嫁とか家族円満とか
そんなの関係ねぇ
ビンボくさい話は逝ってヨシ!

車の話をしよう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:11:35 ID:ErQii3jJ0
  〇∧〃 
  / >    でもそんなのカンケェねぇ 
  <\   そんなのカンケェねぇ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 03:12:02 ID:VJjFFs1c0
>>ズキュンとくる

ゴルゴ13かよ。
頼むから殺さないでくれ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 06:28:15 ID:Xoi3baY50
定年になったとたんに妻から離縁されるタイプがいるねw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:35:31 ID:jlhYqh/RO
>>712
コピペにマジレスするのも何だが……。

多分この馬鹿嫁はセレナやステップワゴン辺りを欲しくて言ってるんだろうけど
子供二人で3列シート車買おうとしてる、その方がよっぽど見栄っぱりだな。
そしてそれに賛同するレスつけてるヤツも相当な馬鹿嫁だな。
小さい子供が二人で、スライドドア車が欲しいならポルテやラウム辺りで十分だろ。
それどころか、アルテのまんまでも十分事足りる。

馬鹿嫁のくだらない見栄の為に車なんか買い換える必要なんかねーなw
そもそもこの馬鹿嫁、二人目が産まれるなら、車買い換えさせるよりも貯金させようとか思わんのか?
結局、旦那と子供二人よりも『3列シートの無駄にデカくて便利そうな車』を
買ってるって事だよねwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:43:45 ID:Cx3qyRpW0
712<<ミニバンに乗ってくれなかったら離婚よ!


これが一番効きます。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:45:53 ID:Cx3qyRpW0
とにかくこんな時代に日本でクーペ乗りたい!とか世論を逆行してるからなw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:25:15 ID:/w2vJec1O
少子化・核家族化なのに多人数シート車が増えてるこの現象って何よ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:32:39 ID:1HtN23aP0
赤ん坊のオシメを換えたりするのには確かにワンボックスは便利なんだけど、
後席をフルフラットにした状態で子供を遊ばせてる親が多いんだよなあ。オシメが取れる
年齢の子供でもだ。それで高速走るなんて正気の沙汰とは思えないよ。
まあ後は子供がスポーツやってたりするとチームメイト数人と道具を乗せて移動
しなきゃいけないようなことにはなりがち。家族四人程度でスキーとか海に行く
程度ならワゴンはおろかセダンでも充分に事足りると思う。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:41:21 ID:/w2vJec1O
狭いスカクーの方が家族四人親密になれるよね!






って嫁に言ったら「アホか」と一蹴されたよ…(;´д⊂)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:43:32 ID:1HtN23aP0
頑張れ。RX-8で四人家族でキャンプに行ってる剛の者もいる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:19:43 ID:+gRCCytL0
子供3人までの家族ならラウムをお薦めします。
後席スライドドアで安心。コンパクトにも関わらずゆったり。
ママのお買い物カーとしても便利。しかも200万でお釣りが来る。

スカクーペ?
10年たったら考えればいい。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:24:02 ID:WfTHMsM/0
10年後にはもうないんじゃない?
クーペがなくなってる可能性もあるし、日産が・・・

シルフィでも乗ってれば?w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:06:20 ID:HzSbNEW20
>10年後にはもうないんじゃない?

だいじょうぶだよ。
スカイラインはトヨタが引き継いでるから。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:47:35 ID:j/yB+YzY0
セダンを2ドアにしただけのマヌケ車
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:58:44 ID:PTz6xKgH0
3700も排気量イランだろ?
すげー無駄!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:36:35 ID:M7aUoPUS0
家族構成によって買える車が家庭ごとに違うのは分かるが、
自分が運転する車を家族の事だけを考えて買うのも、つまらなくないか?
そこまで家族に服従しないと、捨てられる連中が多いのか?
車なんて嗜好品なんだから、欲しいものを買う。生活の足として考えすぎ。
特にスカイラインクーペなんて、割り切りが必要な車だろ。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:39:12 ID:Z/NHXjpb0
複数台所有するからこの値段のこの車かな
何にも考えず買うなら2シーターで1000万級の車買う
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:19:16 ID:VSYKsyJV0
>>731
万事金次第。以上。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:27:13 ID:7JjuUYUd0
>>730
「無駄」に金を惜しむなら軽買え
660で十分だろ?
まぁ、2000クラスでそこそこ走れるクーペってのが消滅した
日本車の現状を憂う気持ちも解らんでもないけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:47:17 ID:M7aUoPUS0
>>734
そりゃ、普通に使う分には3700CCは不必要だろ。
2000〜2500で、重くないクーペほしいね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:01:00 ID:9L75lCaB0
ロドスタとかS2000とか4ドアだけどRX-8とか
あるじゃん。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:06:06 ID:PTz6xKgH0
勘違いしないで
スカイラインに3700は無駄でしょ?
という意味なんだが
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:31:15 ID:xTEFxkmXO
>>705
何でだろぉ〜何でだろぉ〜何でだ何でだろぉ〜。

寒さでは俺に勝てない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:15:02 ID:ZWWo/MmqO
V37スカクーは、V8、5リッターNAくらいがいいかな。
ライバルはIS-F。
475ps 52kgmくらいで。
ミッションは9AT、6MT。
車重は1650キロ。
値段は600万。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:22:51 ID:nQfcyX8y0
とりあえず6atを待ってみようぜ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:13:50 ID:1sex8JJQ0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:25:54 ID:arz/k+yg0
>>736
全部クーペじゃないだろが。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:33:30 ID:TKyHxh4R0
>>737
あのくらいのボディサイズで余裕持って走りたいなら3リッターくらいあったほうが良いだろうし
多少なりとも速さを求めるなら3.5程度はあったほうが良いんじゃないの。今更2.5のターボなんて
出せないだろうし。3.7は中途半端に過剰な気もするけれど、主戦場がアメリカである以上仕方ない
かな。3.5もラインアップしてほしいけどね。

>>739
六段以上のオートマは無意味だろ。ジャトコにはトロイダルCVTもあるし。

>>742
8は車検証の表記はクーペになってるはず。まあしかしまず形から入りたい人にとっては
辛い時代になったもんだね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:36:55 ID:skpB/z+fO
ホンダの次期アコード?かインスパイア?のクーペがそっくりなんだ…



何かずるくね!スカクーと同じに見える
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:44:51 ID:TKyHxh4R0
2ドアクーペってとこしか共通点無いじゃん。どこを取っても似てない。マイバッハが
カローラに似てるって言ってるようなもん。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:48:45 ID:iTuyqJ8r0
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:09:21 ID:/Tup8aRu0
>>731
家族に服従しろ、じゃなくて1台しか買えないなら家族の事「も」考えろっ事。
自分の意見だけを押し通すのは単なるワガママ。思いやりが足らん。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:33:42 ID:GbG0Mn3I0
クーペとミニバンの真ん中ってことでセダンでいいじゃん
V6 2.5ツインターボの車でないかなー
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:17:53 ID:2qwkpSjSO
>>748
それは良いかも!
320ウマぐらいキボンヌ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:07:42 ID:45ETzGi80
スライドドアで3列シートのクーペ出せばすべて解決
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:15:43 ID:fO8h4jwP0
子どもが生まれたらさすがにクーペは厳しいけど、
セダンすらダメでミニバンじゃなきゃイカンとは…。
最近はセダンはファミリーカーじゃないのかねぇ?

クルマのシートにおとなしく座ってられないような子どもは、
学校に上がったら、きっと席にきちんと座ってられなくて
授業中立ち歩くようになるな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:17:56 ID:desW0zIi0
>>751
下野康史が似たようなこと言ってたぞ。公共交通機関でマナーの悪いガキが増えたのは
ミニバンとミニバンの中で騒ぐガキと放置する親のせいだとか何とか。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 04:08:42 ID:zPig3GSN0
>>750
つまりポルテの長いバージョンだな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 06:46:45 ID:/J/VRpdL0
>>753
ってことはポルテは3ドアクーペなの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 07:19:07 ID:z1qjznEZO
35クーペの発売当時、日産の開発者が「クーペにはプレミアム感と余裕の走りを持たせたいから3500CCのみにしました。」的な事を言ってた。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:22:13 ID:uRtKHuDW0
>>747
クーペを買わない(買えない)いい訳だな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:01:38 ID:h//khQg+0
ベスモ見たよ。
3,7で1600キロのわりにはあまり重さを感じさせない走りみたいだね。
エンジンのフィーリングがイマイチって言ってたけど一般人の俺には333PSは大馬力だから問題無い。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:25:12 ID:DtFTfcyZ0
>>757
エンジン周りの耐久性が心配だね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:26:57 ID:UhfW0ICZ0
ロドスタNBから乗り換えを狙ってる二児の父のおれ
屋根無し1600cc2シーターから
屋根アリ、4シーター、安全装備テンコ盛り、余裕の動力性能のスカクーへの乗り換えは
十分に「家族のため」とも言えるのだ

モノは考えようだな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:08:21 ID:CVdK7BJjO
ひとりアホがいるなw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:35:44 ID:f82deiAc0
木曜からずーーーーといるお
関わらない方がいいお
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:42:05 ID:iJx54wmW0
しかし、価格の確定情報が雑誌などででないが、ここのスレで情報流れているのに、
どうなっているんだろ?あと2週間で発売でしょ?値段公表しない理由とは??
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:44:40 ID:iMGoxfrW0
値段を気にする人は相手にしません。

かも。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:13:55 ID:xagPCs7W0
>>762
ここの情報もあくまでも予定価格なんだよ。
まあ、今更変更はないだろうけど。

俺がセダンを発表前に予約注文した時、もし正
式価格が安くなっていれば、その分支払額は下
げるけど、高くなっても支払額はそのままって
ことになってた。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:29:44 ID:SrVYMSS10
>>764
ディーラーで価格一覧表貰ったけど、これも予定価格ってこと?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:51:38 ID:0j2TELllO
まあ実馬力は300程度だろうけど動力性能は現行Z(VQ35HR)とほぼ同等らしいから、十分じゃ。でも俺が期待するのは速さよりブイベルによるレスポンスの良ささ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:01:34 ID:u50vLNyB0
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:28:28 ID:5qT9Bghs0
そうじゃないってww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:42:00 ID:lgmEnIN10
レイズナーはちょとマニアックだな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:11:41 ID:7ptbtcXX0
>>767
脳がイテェ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:19:56 ID:TPP0zNRAO
好きな車を買わせてくれない女とは結婚したくない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:35:15 ID:GhYZRsQt0
俺の将来の夢。
貯金は5億円
田舎(千葉県)にでかい豪邸を1億円くらいで建てて、
専用ガレージは5台駐車可能。
車はガレージの左から、
V36スカイラインクーペ、フェアレディZ34、NISSAN GT-R
34GT-R、S14シルビアK’sエアロ
素晴らしい夢ですね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:59:23 ID:tnvT1x7w0
他スレで釈由美子がV35クーペ乗ってるって書いてあって、ちょっと釈を見直した。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:37:19 ID:Ahqjbzqg0
俺の実現可能範囲で言えば
貯金1000万
沖縄に普通の家で嫁はガッキー
ガレージはCKV35と普段の足の軽トラ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:48:36 ID:lgmEnIN10
>>773

マジなら高感度UPだな

輸入車至上主義の芸能界で日本車に乗ってるというだけでも凄いな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:49:23 ID:MWLxdWTE0
中学生とか高校生が多そうなスレだな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:55:03 ID:4yehtJ1a0
>>776
車好きの、小学校 高学年もいます。念のため。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:57:51 ID:rAMG9d+60
クーペならもっと内装に金かけるとか、外装に特別色用意するとかしないとダメだな。

これならただの2ドアセダン。ドア二枚少ないんだからセダンより安く売らないと鷺。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:17:34 ID:Mu+8Gh1f0
>>778
V36の内装のどこが良くないのか、
外装の特別色とは例えば外車でどんな色が存在しているのか
具体的に言ってみろよ

どうせお前買えないくせに、あーだこーだと漠然とした馬鹿の発想で言ってるな
うぜー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:51:25 ID:qy0G3c4M0
外装色7というのは、IS、BM3、Cクラスの
10色以上と比べて見劣りするわな。

内装も黒×アルミかSPとPのみフォーブ×
木目選択可だけだし。選択肢はセダンより
少ない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:24:09 ID:u50vLNyB0
>>775
ちょっとググってみたが本当っぽい
ちなみに風間トヲルはZ33とか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:44:26 ID:Ax7oEoAT0
>>778
ボディはセダンと共通の部分なんか殆ど無いぞ。WBが一緒とか宣うのかもしれんが、
だったらBMWの3クーペはどうなる。あとIDがAMGだね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:57:27 ID:rAMG9d+60
クーペなんだからセダンの50-100アップで内装革張りにするとかアルミ・カーボンで軽量化するとか
DHCも用意するとかすべきだろ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:52:13 ID:XZHc3ZoiO
あくまでスカイラインのクーペだぞ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:31:07 ID:Q1qlH7/P0
内装はどっちが人気でるんだろ。

シルバーないのは残念でした。

どこかの業者で綺麗に張り替えてくれるかな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:53:20 ID:WDxasP100
そのうち限定車で出るよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:47:14 ID:Q1qlH7/P0
↑セダンでもまだでてないのに、何年待てば良いのやら・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:16:31 ID:4LmfYF050
>>786
出す力はないので、待つだけ損をするよ。 出ても期待はずれ。785の行動が
正解でしょ!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:44:52 ID:EJuSyo2hO
V35のスカクー乗りです。週末早朝、大黒PAで待ち合わせして一緒に走るスカクー乗りの方、いませんか。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:47:18 ID:etj7YGTp0
せめて SCくらい内装色出せよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:32:28 ID:dSz/PASS0
今日D行ってセダンのカタログもらってくるついでにクーペの販促
マニュアルちょこっと見せてもらった。
ああいうの初めて見たけど面白いね。
マニュアル上の競合がRX8ってのは・・・・ちょっと違うような。
ついでにクーペの販促DVDもらったが、動いてる絵見ると魅力的。
セダンより正直欲しい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:39:05 ID:Alp49pJj0
国産で四人乗れるクーペっていうと今やそのくらいしか無いからなあ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:58:39 ID:XZHc3ZoiO
RX8をライバルとしたのは無理矢理感があるな。明らかに車格違いだし。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:17:31 ID:weVAFNCo0
>>793
そもそも、エンジンからして違うよな。(13Bに係数掛けたって、3.7gにはならないし)。
どう贔屓目でみても、前頭筆頭と大関くらいの差があるよな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:24:28 ID:Buga0r6W0
スポーツイメージでRX−8に勝ちたいんじゃない?
ピュアスポーツカーとラグジュアリーGTを同じ土俵に上げても虚しいが。

#スカイラインクーペを貶してるんじゃなく、ラグジュアリーGTとして良い
#出来だと思ってる車なのに、何て売り出し方をしてくれるんだ?ってことね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:53:46 ID:yGlKb/WP0
RX-8とスカイラインクーペを競合する客なんているのかな。
よく考えてみると、国産でこのクラスでクーペ作ってるのって、日産だけなんだよな。
あと、ムリヤリ考えてS2000ぐらい?でもアレは2シーターだから、どっちかって言うとZの競合車か。

ただ、実際問題としてR34が出た頃、どういう訳かGTターボセダンと
レガシィワゴンGT-B:E-tuneと競合してくる客が多かったらしい。
いくら価格帯が完全に一致している(R34:308万、レガシィ:300万)とはいえ、
まさかセダンとワゴンが競合するなんて日産には全く予測が出来ず、
マニュアルも無かった為に四苦八苦したそうな。
この事もあるし、ジャンルやカテゴリで考えずに、価格帯から競合車種を考えた方が良いと思うんだがな。

セダンとワゴンが競合するんだから、セダンとクーペが競合する事だって十分考えられる。
いくら4ドアとは言っても、普段乗るのは運転手一人だけだからな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:56:20 ID:xCsy720WO
スカイラインクーペとフェアレディZとGT-R


迷ったことない?


三竦みのような感じで
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:37:12 ID:NIZt2Dn4O
>>797
スカイラインクーペとZがV8積めばGT-Rと悩む人増えるんじゃない?
GT-Rスレ住人の中にもRがV8NAだったらな〜って人いるみたいだし。
俺もその一人だけど。

ぜひ出して欲しいなV8のスカイラインクーペ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:05:08 ID:OyvwlszX0
やっぱり時代は多気筒・大排気量・NAなのか
俺は小排気量・ターボ派なんだが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:14:15 ID:BVtGihxA0
36クーペ見てこの車気になりだしたんだけど、35クーペも実物はなかなか格好良かったんだな。
いままでHPの写真見てもちっともよく見えなかったんだけどあの車写真写り悪すぎるw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:58:01 ID:u7lATiE40
>>800
そうだね。35クーペの見映えは、実車>写真だった。
果たして36クーペはどうなるか!?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:13:45 ID:+udeP0YD0
>>799
だったらランエボかインプでも買えば良いだろ。
日産がお前の好みに合わせてスカイラインを作る義務など無い。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:36:18 ID:DBYewz7Q0
>>820
なぜ、このような低脳レスしかできん?
個人の感想述べただけだろ?
このスレそういう人多いね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:56:40 ID:B1s9YdfT0
ゴキブリと同じでおいしい車のスレならどこにでもいるよ。
車をヨイショしてやると大喜びする単細胞生物ね。
見方を変えれば可愛い奴らだよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 15:56:04 ID:Vzq/Nv760
ほんと>>820って低脳だな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:13:16 ID:WVZY9z/r0
820に期待
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:47:50 ID:+F5rsq2Z0
昨日契約してきたけど、
すでに納車は11月

10/2の発表後、契約交渉してだと、
納車は来年になるようだ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:51:55 ID:+vjGjLOr0
私は先週契約しました。
予定では17日にメーカー出荷
されると聞きました。
なので、ぎりぎり10月中に
納車されるかな?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:54:15 ID:vxUDaB5r0
>>807
思いのほか予約注文多いらしいね
試乗車も含めて順番待ち
9/1に予約注文したが、漏れのは納車が早くて10月中旬らしい
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:15:54 ID:kgAiH5oD0
>>797
悲惨の車で迷うことはない!
悲惨になりたくないので、悲惨車は対象外だから!!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:54:53 ID:fZSwKwsi0
みんな乗り出しいくら?
あとキャッシュかローンかもできたら。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:19:33 ID:vxUDaB5r0
一番上のグレードでサンルーフと地デジとリアスポ除いで
560諭吉
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:22:14 ID:bb7IAzZ3O
RX8とは価格帯も全く違うしな。強いて言うならZがライバルかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:24:59 ID:GIlQJjSx0
>810
 私は9/2に予約して、先週の段階で納車予定日は10/10でした。
 兵庫県はどこもそうらしいですが、いつもと比べると一週間近く
前倒しになるだろう とのことでした。
 ですので、10/2〜3にはディーラーに到着する可能性もありますね。

>811
 TypeSのMTで、ナビ・BOSE・リアスポ・セキュリティ・5yearコートなど
つけて全込みで533万でした。
 もちろんキャッシュです。
 本体は-5万、ディーラーOPは10%引き(私の場合は35,000円)ぐらいですかね。
 下取り車も10万上乗せで引いてもらいました。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:27:47 ID:oWMUMU0X0
>>813
いつか出ると言われるISクーペが出るまで競合車はないでしょ
昔はセリカやスープラだったろーけど全滅だし
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:38:51 ID:fZSwKwsi0
>>814
530万をキャッシュですか。。。う〜む。
このクラスになると普通はキャッシュで買うもんなのかな。
自分は150万くらいしかだせないので残りはローン。
400万円をローンにすると、キツキツだ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:44:11 ID:GIlQJjSx0
>816
維持費などを考えると、キャッシュで って選択が
一番正しいような気がします。
私は、ローンを組んだことがないのでよく分かりませんが。

ディーラーと私の間の話では、最初からローンという話は
一切出ませんでした。(ローン不可?)
値引き自体は、キャッシュ価格だと思います。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:47:48 ID:fZSwKwsi0
>>817
そうなんですか。
自分は低金利(3%)の社内融資(カーローン)で借りる予定でいます。
なのでディーラーにはキャッシュで支払います。
生活キツキツだけど頑張ろう。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:52:33 ID:GIlQJjSx0
>818
お〜!
会社に良いシステムがあるんですね。

うらやましい限りです。

お互い、楽しいカーライフを過ごしましょうね! 
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:17:32 ID:MlRCC17sO
小排気量ターボとか言ってるヤシって、R厨くせぇなw
どうせ未だにスカイラインは直6ターボで5ナンバーのコンパクトスポーツセダンだとか思ってんだろ。
室内もトランクも狭いのはスポーティの演出の為だとか言ってさ。

お前らみたいに口ばっかりで金出さないような連中は、もう日産も相手にしないから
他社に流れるんだったら、さっさと流れていけよ、邪魔だからさw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:56:36 ID:abPRninn0
>>814
タイプSの車両価格っていくらですか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:19:01 ID:dJ/nSXtJ0
おいおい、「楽しいカーライフを」じゃねーよ
他人事だと思って適当に合わせてないで忠告してやれよ
クルマなんて400万も借金してまで買うもんじゃねーって
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:20:11 ID:abPRninn0
そりゃ個人の価値観によって考え方は色々でしょ
全ては自己責任
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:11:05 ID:zaoZy4Mp0
ブサイクな車になるんだな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:23:20 ID:LdHLFcdQ0
試乗もせずに買っちゃうのか‥。
俺は乗り味もデザインも気になるからハンコ押すとしても発売後だな。
特にエンジンとデザインは気になるなぁ。
デザインがパッとしないのは写真映りが悪いからだと思いたい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:26:46 ID:KdRh8U6i0
デザインはV35クーペに劣るね。
横から見るとミニバンの後ろを上から潰したような感じ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:52:05 ID:KFQ/3kCc0
俺は36の方が数段いいと思うけど、デザインの好みは人それぞれですから^^;
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:56:43 ID:inJ/hOQK0
36クーペは顔が嫌。下品になってしまった。

ところで>>820氏、ナイスお仕事でしたw
>>803>>805参照)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:23:18 ID:lK6bma650
トランクの浅さにビックリした
インパネ周りはまんまセダン、これはちょっと・・・
フェンダーもっこり
後部座席に、チャイルドシート用アンカーが付いてたのにはわろた
リヤトランクのオープンスイッチ(車外の)は何でこんな位置?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:57:42 ID:KSMcQRCQ0
>>829
アンカー云々以外は何をいまさら
んなこと前からわかってたやん
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:08:53 ID:abPRninn0
まんまセダンってあたりまえだろ
”スカイライン”クーペなんだから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:18:54 ID:bXgpw2zLO
クーペよりセダンの方が4〜50万(?)高いようだけど、この差はどこからきてんの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:38:31 ID:abPRninn0
「セダンよりクーペのほうが」でしょ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:50:04 ID:2b59AzFT0
旧型マンセーは必ず出るな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:53:31 ID:V1BOOCzI0
>>820

>>828
俺は逆かな。36クーペのアグレッシブな顔が好き。スタイルは35クーペの方が好みだな。
日産ギャラリーで赤を見てきたが、どうも・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:35:43 ID:KSMcQRCQ0
スカフェス2007までに納車が間に合うか非常に微妙な状況

ttp://www.prince-skyline.com/event/index.html
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:56:18 ID:bIDhfVLEO
G37の方がプレミアム感全開だな。エンジンは同じなんだからシートも含めて全てのINFINITIパーツ用意しといてほしい。ってか来年からINFINITY国内販売したら(泣)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:26:28 ID:wpowi8fT0
ご愁傷様!!
悲惨車に乗って、悲惨なドライブに逝こう!!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:30:05 ID:nRXUBF9l0
>821
 タイプS:車両本体 \4,116,000

>822
 人それぞれ。ローンしてまで欲しいってのは
それはそれでいいんじゃね?
 その前に、維持どうすんの?って俺聞いてるし。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:50:03 ID:dJ/nSXtJ0
>>818
人それぞれなんて当たり前過ぎる話はともかく、頭金150万しか用意出来ないようなら、
止めておいた方がいいと思うぞ、マジで
せいぜい乗り出しで300万、頑張っても350万程度までのクルマにしとくべき
どうしてもスカクーじゃなきゃダメってんで無ければ、その予算でも良いクルマは沢山あるし

それでも買うというなら、万一会社を辞めることになった時の借金の返済方法については
確認しておいた方がいいよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:53:44 ID:+WLwU5aJ0
下取り安いから無理して買うな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:00:05 ID:nRXUBF9l0
>841
 そだね。将来の下取り前提で購入するのであれば
リセールは悪そうだからキャッシュのがオススメだね。

>818
購入層自体、年収1000万の50歳台らしいからディーラーも
キャッシュ前提で話してくるし。
色は、黒か白が少しだけ下取り高くなりそうだって言ってた。
私は乗りつぶすつもりで買うので、好きな色にしたけど。
ま、タイヤ代もバカにならなさそうだしキャッシュでの購入を
オススメします。

>838
君みたいな人間が下品なミニバンとか乗ってるんだろうね。
どうでもいいけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:02:32 ID:BFMptT/S0
250GTのセダンでよいと思われ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:31:22 ID:vxkq3W3CO
あんまりこんな事言いたくないけど……。
中古で買う方がいいんじゃないか?
Rシリーズとは明らかに支持層、購入層が異なるし、R34は相変わらず相場高騰してるし。
V35のクーペだって300万で程度極上なのがゴロゴロしてるし。
俺は中古でいいよ。ただVVEL+6MTモデルだけは、相場は上がりそうだが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 03:26:37 ID:gFAaImUuO
ところで内装の質感はレクサスISと比べてどうなの?実際にIS見た人いる?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 03:29:48 ID:iLEB36Wk0
このスレの住人はIYH分が足りないな

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188392749/l50
へ行ってらっしゃい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:50:31 ID:8zcpf4CA0
>>840
それ言ったらマイホーム持てる人なんてほとんどいなくなるが。
支払い能力に応じてローンで支払うなんてのはごく普通の経済行為だよ。
頭金150万「しか」というのはあんたの収入基準だろう。
他人に当てはめてはいけない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:40:19 ID:cfV08piI0
頭金150じゃ、軽とかミニカーをキャッシュ買いにしとけ
親切で言ってやるんだぞ!
感謝しろ!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:46:55 ID:WN5PjsvF0
まあ、いかにBMWと横に並べて大差ないか、それで決めるな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:45:22 ID:T15p4sOi0
たしかに150しか頭金なく残りローンはお勧めできないよね。
まぁ月収がいくらあってとか、所帯持ちか?とかいろいろあるけどね。
俺は今の35クーぺ乗りながら、程度のいい中古が出るのを待つつもり。
35の下取りプラス200ぐらいで買えればなぁと思ってる。
もちろん現金で!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:50:54 ID:bE1FaTt50
>>847
住宅ローンの場合は本人死亡で残債チャラになる信用保証付けてるだろ。
担保である住宅も10年で評価額0になったりしないし。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:35:37 ID:e8BYENTE0
高々3、400万の支払いにローンが組めないって、どんだけ不安定な生活してんだよw 
きちんと働いて正社員になることを目指せ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:40:37 ID:FR34/gvx0
俺は年収3000万弱の中途半端な年収だが、
総支払額600万未満の大衆車を毎回フルローンで
3年毎に乗り換えている。
12月で車検が来るので、今度はこの車を
また3年フルローンで買うつもり。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:20:30 ID:NRb6TdTC0
>>842
乗るなら悲惨車以外のミニバンだね!
分かるかな〜下品な社員くん!!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:58:55 ID:40/2EhJG0
年収や車の価格などどうでもいいこと書くレベルの人間かと笑える
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:24:45 ID:57O72KPH0
>>850
CPV35の下取りと頭200あればのこりはローンでも
余裕だと思う
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:24:48 ID:oqotBWGEO
36の顔が下品とか言ってる奴いるけど、最近の車は皆ガラ悪い顔してるだろ。BMアウディメルセデス。最近のトレンドなんだよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:38:33 ID:2R/Hgpiw0
>854
社員じゃねぇよ。
この板に君がなぜ書き込むのか理解できない。
もっといい車乗っているのなら、良かったね だし
下品なミニバン乗ってるなら、可哀想に としか思えん。

>847
家と車(500万)じゃ資産価値も違うだろう。
10年も乗れば下取りなんて普通なくなるよ。
買うときに150万ぽっちしか貯められなかったのなら
ローン払いつつ資産価値は下がっていく状態で維持しても
10年後に乗り換えるときに貯金なんてしてると思う?
853さんのような方なら、問題ないでしょうが。

事故でもすれば、修理費がローンに上乗せされる。
余計支払い完了が遅くなっちゃうね。
859818:2007/09/20(木) 23:48:41 ID:wQD7Bzd70
みなさんどうもです。
賛否両論だと思うけど、
俺は俺なりにローンでV36スカクーを維持していくつもりでいます。
買いたいものはしょうがない。
今までもローンだったし。

独身だし、酒たばこやらないし。

乗り始めは注目浴びるんだろうなー。
860818:2007/09/21(金) 00:03:27 ID:8c8qhFZc0
>>840
退職金は810万円です。(10月時点で)
でも会社辞めるつもりはないですんで頑張ってローン払っていきます。
あくまで退職金は老後の補てんですんで。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:36:33 ID:FPqwand70
キモオヲタくせ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:39:00 ID:dPkIrDuf0
>>857
トレンドだから何?
どうでもいいよそんなの
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:56:40 ID:6RLIuAT60
トレンドっていうか人間工学的な問題なんじゃないかな。バイクが釣り目でいかつい顔に
なってきてるのは遠方から見たときの視認性を向上させるためだとかいう話。
っていうかよっぽどのパイクカーでも無い限りデザインはトレンドに乗るのが当たり前だよ。
クルマに限らず工業デザインってみんなそういうもんなんじゃない?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:11:30 ID:7BnOhViKO
スカクー良くも悪くも期待してるのでスレ覗いてみたら…
俺買える買えないだとか
やれキャッシュの割合がどうだとか…

「所有する為の車」に半分なってるんだなぁ、と実感。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:58:02 ID:4X4zN+aQ0
>>864
まず、所有出来る財力がなければ乗る事が出来ない訳だが。

後、現金で買う事をやたら強調している奴等が多いが、
この程度の価格帯の車ならば5年フルローン組めば、
ボーナス払いなしの60回均等払いで、月10万程度で済むだろ。
買いたい時に買えば良いと思うよ。
俺は借金が嫌いなので、現金で買うが。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:08:47 ID:8fSdydga0
>>864
一部の特殊な人々の意見で全体を決めないで。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:12:41 ID:7BnOhViKO
じゃ何故自分スカクーを選ぶなのか、とかも語ってくれ
その方が面白い
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:26:51 ID:7BnOhViKO
じゃ自分は何故スカクーを選ぶのかとかも聞いてみたい
その方が面白いよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:44:53 ID:pjgU6eAw0
取り合えずお前ら全員フルローンで買え
キャッシュの奴もだ
そしたらわかるだろ?
35と同じでグリルがカッコ悪いからだ!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:07:51 ID:R/DoNqAlO
>>857
>>863
そもそもガラ悪いのが今のトレンドなの?
どっちかっていうとスポーティに見せるってのがトレンドだと思うけど。
BMW3とか新型スカクーを見てると、顔に個性を、顔をスポーティに、と考えた結果、
少しイカつくなっちゃっただけのような気が。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:30:28 ID:6RLIuAT60
何を持ってガラが悪いと言っているのかわからないけど、釣り目っぽいヘッドライトは
明らかに流行ってるよね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:59:14 ID:9AyQWwFBO
俺は前回のはちっともカッコイいと思わなかったけどな。特に内装とか酷い。

今回やっと大人のクーぺに変貌したと思う。しかし昔のスカイラインはデザイン痛すぎるからなぁ。恥ずかしい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:33:52 ID:OUCiYXei0
しかし、ローンで買うのが間違っているような書き込みをしている馬鹿がいるが、
よほどのおっさんで無い限り(ここのスレには多いのだろうが)、400万以上の現金を
車に一度に支払えるかって。金溜め込んでいるおっさん世代はキャッシュ一括を自慢
したいのだろうが、人には人の事情があるのだから、ローン購入は止めろ等余計な世話
焼くなって。同じ車を欲しい人同士、もっと有益な話(値引きとか納期とかの情報)を
してほしい。
ちなみに俺は、マイナーチェンジまで待ちのチキン。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:29:02 ID:DQNP4T7I0
「ローンで買うのが間違ってる」なんてアホなこと言ってる奴は即金で車を買える資
力など持ってないよ。ローンでヒィヒィ言ってる自分の懐事情を無自覚にも晒している
だけの話。笑ってスルーしてあげてw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:38:56 ID:5KZiGShe0
35の外観に36の内装・エンジンが合体すれば最強なのに
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 14:42:28 ID:R/DoNqAlO
最強とまでは思わないが、たしかにその方が遥かに魅力的に思える。
新型の内装デザインはかなり良さげ。写真でしか知らないけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:54:37 ID:4X4zN+aQ0
自分は36の外観の方が、ずっと格好いいと思うが
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:49:40 ID:VO1e8EWt0
36クーペは頬骨が突き出た人の顔みたいでブサイク。
ちょっと怖い顔のほんこんさん。
尻も35クーペの方がセクシー。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:21:07 ID:PQkx/5Pp0
最近35乗りが無理矢理自分を納得させるために
36を叩くのが目立ってきたなw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:26:42 ID:oqKPhvZb0
モデルチェンジ前に旧型乗りが新型を叩くのは良くある事。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:54:05 ID:Nv/X0d330
>>879
俺はV36乗りだがデザインに関してはクーペはV35に軍配上げる。

V35クーペ→なんか神秘的で回りの景色すら変えてしまう凄さ。
V36クーペ→分かりやすい。それだけ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:11:33 ID:HEO7CoYEO
GT-RかV36クーペ買ってからまた来て下さい。
883876:2007/09/21(金) 19:13:59 ID:R/DoNqAlO
>>879
>>880
俺は35乗りじゃないよ。
客観的に意見言っただけなんだけど。
ちなみに、新型スカクーとランエボ]で迷ってる、と以前書いた二人のうちの一人は俺。
スカクーの購入を真剣に考えてるからこそ出た不満だよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:20:18 ID:cH/KGpu90
36クーペも35同様珍しい車になるんかな?
35よりは売れるんかな??
35はモデルチェンジ間近の今でさえ存在感あるもんね!?w
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:32:38 ID:2MHs9f310
35も36が出てしまえばただの旧型。
これは避けられない。

35は10年以上後の方が輝いて見え
るかもしれない。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:51:13 ID:OoPrMAsy0
スカイラインとエボで悩むのって珍しいな
てか個人的にスカクーっていう呼び方は嫌い
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:02:35 ID:IaG8xxU70
>>886

実のところ、俺もこの2車で迷ってる。
このスレ3人目かw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:35:37 ID:jWIFxe+t0
2chで迷っていると言うのは
どちらも買わない(買えない)の意。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:10:59 ID:1uINQJ+w0
>>860
退職金を払ってもらえるうちに考えた方が良いよ!
悲惨は危なそうだし
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:32:31 ID:hwPN5HGr0
>>889
悲惨なのはお前の人生だろw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:35:30 ID:FUBd78L70
>873
私は27歳だけど、キャッシュで買いましたよ。
購入層は子供が手を離れた50代の人が多いらしいが
関係ない。
悩むのも勝手だし、買いたければ買えばいい。

ただ困るのは、ローンの支払いがきつくて手放しちゃう とか
維持費が高くて とか言い出されると何かもう ね。

現金で買えない人間が、月10万の支払いなんか出来るのか?
と思う。

私の年収は、600万だが正直言うと月10万ローンの支払いなんて
生活は出来ないよ。
一月にガソリン代2万、駐車場3万
保険も年間20万ぐらいだろう。

10万/月×12=120万
ローン支払うだけで、年間120万だよ。 後は分かるな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:44:22 ID:8TRdDXl+0
だからキャッシュで買うとかローンとかどうでもいいんだよ。

釣りいい加減辞めてくれ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:56:02 ID:S1sJYP1j0
早く納車しないかなwktk
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:57:01 ID:PQkx/5Pp0
>>891
年収600万の者が年間120万払うのはきついが、
年収2000万あれば年間120万の支払いなど大した事はない。
家族を持ったならば、いくら貯金があってもそれを自分の趣味の車の
購入の為にだけ使えない者も存在し、
そういう人にとってはローンで月10万払う方が買い易い場合もある。
自分のちっぽけな価値観だけで判断しない事だ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:06:22 ID:FUBd78L70
>894
年収2000万あるのに、わざわざローンていう発想が分からん。
2000万あれば、家族の生活費なんて関係ないと思うが。

ここで、ローン組むって言ってる人が年収2000万超えてる可能性なんて
ゼロに近いだろ。

君こそ、もう少し考えてから発言したらどうかね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:11:52 ID:1eF3YnI50
今年の年末にかけてスポーツタイプの車が結構出るね。
IS−F、GTR、S2000タイプS、ランエボ]、インプレッサSTIなど、あー後RX−8もMCすんのかな?
特にGTRなんかも出るからそれらに押されて発売してすぐに話題から消えそうだね>スカクーw
でも俺はスカクー買うのさ。
タイプSでMTのシルバー、ローダウン&ツライチでかなり格好良くなる予感。
サーキットのタイムとかゼロヨン何秒とか関係なくのんびり乗る車だね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:49:01 ID:8go6NdTv0
どうも世界金融恐慌の予感がする。
買いたいものは今買っておいた方がいいぞ。
札がゴミになる前に。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:51:59 ID:S1sJYP1j0
>>897
うわー株価が!投資信託がぁぁ!
脅かさないでくれ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:53:36 ID:8go6NdTv0
>>891
>現金で買えない人間が、月10万の支払いなんか出来るのか?

頭悪いな。現金で買うには貯金するだろ?
貯金に10万回すのもローンに10万回すのも安定収入のあるやつには
負担の重さはさして変わらんのだよ。いい加減に理解しろって。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:00:23 ID:FUBd78L70
>899
もうどうでもいいわ。
ローンで買っても、払うのキツイ とか言わなけりゃ。

車は車だしな。ただ、支払い終わるまで『自分の車』じゃないだけ。

金利、頑張って払ってくださいな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:02:20 ID:8go6NdTv0
>>900
>ローンで買っても、払うのキツイ とか言わなけりゃ。

おまいが言ってるんだろ。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:03:04 ID:2Jh2eQBZ0
確かに月10万のローンより、10万貯金して無駄遣い
我慢するほうがきついw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:03:29 ID:OVku3xqH0
>>895
年収600万の人に2000万の人の考えが理解出来なくても不思議ではない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:14:26 ID:mNVUgUgm0
>894
ローン払いとかの話題が出てきたとき、キツキツだけど って
書き込んでたの見てないのか?

年収2000万の奴がローン払いで・・・なんて話じゃないから
やめとけって流れになったんじゃないの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:23:19 ID:rrA3fWOT0
ローンまでして買うクルマじゃないだろ?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:24:19 ID:CPg+mYVz0
ローンの話飽きた。。。
日産社内では今日前夜祭やってたみたいだね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:58:46 ID:idRkmdLO0
鈴鹿情報、ぜひ!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:59:46 ID:CPg+mYVz0
SとSPの19インチホイールは鍛造?
知ってたら誰か教えて下さい。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 06:30:38 ID:r+QROLiAO
支払い方法なんて人それぞれだろ。自分がよけりゃそれでよし。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:59:21 ID:FWvX6F4b0
>>891
本当に粘着野郎だな。脳内で現金沢山あるんだろうが、
現実は違うからな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:23:36 ID:l3MOCXMb0
即金で払えることを鼻にかけたいなら上級ベンツ買ってから言えよ。
みっともない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:28:51 ID:YPLbIHkF0
クルマは一応高額商品。欲しいとなったら即金で払えるまで貯める。
貯まったときにそのクルマから興味が失せていれば買わない。
その程度のクルマだったということ。
今あるクルマで別に困ったりしないっしょ。

ローン組んだら払いきって減資。
買わなければそのまま増資。
金は使うためにあるといいながら先行き不安な世の中、
貯められる時に貯めるに越したことはない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:06:15 ID:/nAtoa3GO
ローンの話しは別板でやれ

粘着しすぎでキモい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:11:36 ID:qrbKK04C0
支払い方法に口出しするなんてどう見てもジジイ世代だしな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:27:34 ID:GIqgNeH/0
>>905
キャッシュでだって買いたくないよ!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:46:25 ID:VvH8Q3V+0
ローンなんかで買う馬鹿が現れるからスレが荒れるんだ。
ローン組が途中で座礁するから、この車の中古価格が暴落するのだけは間違いない
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:18:51 ID:OVku3xqH0
あーあ、オマイらが相手になるから
粘着池沼君が居ついてしまったよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:42:27 ID:qrbKK04C0
>>916
おいおい、ジジイは墓場まで乗るんだから中古価格関係ねーだろw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:00:12 ID:MuxQ6TUt0
まぁまぁ大人の意見も参考にしつつ自分の好きな車を楽しもうよ!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:05:08 ID:GIqgNeH/0
>>916
それだけではないと思うが、悲惨車は下取り安くて、中古は安い。
間違いない!!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:14:41 ID:HvSSuMt3O
とにかく皆が欲しがってるのだけはわかった
922818:2007/09/22(土) 15:20:24 ID:YImLjXuI0
どうもです。
俺がローンで買うなんて言ったばかりに荒れてしまってすまん。
損得勘定抜きで語れたらいいかな。
ローンで買おうが現金で買おうが、行き着くところは「V36スカイラインクーペが好き」ってこと。
現金で買えるゆとりのある人は正直うらやましいけど
ローンで買い、愛車を心のカテに仕事を頑張る、そんな人生もあっていいと思う。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:29:15 ID:UkOSEqB5O
↑荒れてスマンと思うんなら、もうローンの話しはするなよ馬鹿!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:38:46 ID:fc1MzSa10
ローンにケチ付けてる馬鹿に謝る必要なんてないだろ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:56:11 ID:Nwrc7SOf0
>>921
そうだよ!
マークXを皆欲しがっているんだね〜
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:58:37 ID:PaRfQGu+0
マークX程度でローン組んでいる低所得者が多いのも事実

V36クーペ程度をキャッシュで買ってもだから何?って思われることも知らない人が多いのは恥ずかしい


普通と違うと誰もが認識するレベルは車だけでは判らないよ
ローンで高級外車買う人結構いる、家は借家なんてのも居るからね

カードは雨黒や黒茄子を所有し、デパートでの買い物は外商付きクラス
927818:2007/09/22(土) 20:05:19 ID:YImLjXuI0
ローンで買うことに敏感に反応する人の心理って、
もちろんお金がなく、しかも自分がローン使えない(社会的信用がない)ことへの不満ってことでいいのだろうか。
少なくともキャッシュで買える人ではないような気がするけど。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:33:56 ID:xRoD1T6y0
明日は鈴鹿でクーペの試乗会なのだが‥

ちょっと期待。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:31:49 ID:VMl6CU940
>>927
荒れてスマンと思うんなら、もうローンの話しはするなよ阿呆!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:43:00 ID:qUu+aSCJ0
低所得者でも一括で買いますが何か
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:07:21 ID:V11kBcM+0
納期2ヵ月半ってマジかよorz

【受注好調】日産ディーラー営業マンがさぼるスレ14台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184510206/619
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:11:12 ID:4/ru8FhQO
>>928
報告よろしく ノシ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:18:54 ID:M0zEXVu/O
湾岸で陸送中のクーペ見かけたけど、もう発売なの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:30:52 ID:UWY0JrXA0
もうすぐ発売かぁ 高くて手が出ません・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:34:14 ID:9QsskdSz0

面白いなー おっさん達のやりとり
936818:2007/09/22(土) 23:47:41 ID:YImLjXuI0
>>929
なに怒ってるんだ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:48:19 ID:jv9UHQ100
今日契約してきた。
Type SP(6MT)+HDD Navi+SFHC+BOSE。
納車は10月中旬と言われたけどホントかなぁ。
無茶苦茶売れる車じゃないだろうけど、久しぶりに色気のある日本車だよねぇ。
納車が楽しみ♪
938818:2007/09/22(土) 23:51:46 ID:YImLjXuI0
>>937
おめでとう。
お互い楽しいカーライフを送ろう!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:52:48 ID:w87XeRA+0
>>937
楽しいドライブに逝って下さい!
悲惨
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 02:29:10 ID:DYTvPUEh0
>939
君のように建設的なレスが出来ない人は来なくて良いと思うぞ。

日産車買わなくても、他のメーカーの車買えばいいんだし。

ローンだろうがキャッシュだろうが、この時代にクーペの喜びを
共感できるのは嬉しいことです。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:50:14 ID:JE2x4FdZ0
>>937
SPなんて羨ましぃー。
私はTypeS、MT、黒か青を購入予定。
ところで何色にしましたか?
942937:2007/09/23(日) 13:11:41 ID:UcEvhJYR0
>941
赤にしました。下取りがどうとかは考えず。

昔はクーペなんて"?"なくらいいっぱいあったのに、今や国産車のクーペってスカイラインクーペだけになっちゃいましたねぇ。
時代は変わりましたなぁ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:45:06 ID:Zc5pjaLHO
スカイライン買う気は全くしないけど
あのボンネット上がってくる安全装備はすごいと思った。世界初?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:04:33 ID:1/3MfePQ0
人轢いた時に機能するだけなんだよねw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:21:14 ID:siybs3ZQ0
おいオマイラw
こんなローン如きの話で殺伐になるなよw
GT−Rスレ見てみろw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:37:23 ID:GFXFq6QP0
来週内覧会なんだね。営業から
新型GT−Rが出る前にベースになるものなので
見に来ませんか?
と電話があった。GT−R以外は興味ないと丁重に断ったよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:11:37 ID:4RwDVfVa0
自慢じゃないが、俺はBMW335i coupe買う金はある。

しかし、ナビがまず馬鹿だし、デザインも価格面でも新型スカイラインに非常に惹かれてる。

こんな俺って希少派なのかね?皆もっと金あったらヤッパリ違う車にする?

俺は新型スカイラインクーペで頭一杯さーーー!!!(ただ、米仕様と違って安っぽくなるのは残念・・)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:27:05 ID:znlUJrtl0
自慢もクソも…
買っても生活に影響しないってだけならガヤルドでも買えるよ
ヴェイロンは無理だが
そこまでクルマ好きでも無いからコレで十分
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:47:51 ID:tYt7/L3u0
俺は本当はDB9が欲しいが、
買ったら生活に影響しそうなので、
この車で我慢します。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:11:34 ID:LRrTHw2A0
>>937
素直にうらやましいなあ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:24:22 ID:yWDPMU2g0
NEWスカクーかG37の画像くれ
未既出のやつ
特に白たのむ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:08:11 ID:MXCs8VvmO
もはやBMWがスカイラインに勝ってるのはブランド力だけだな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:23:52 ID:f7XvUfR00
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:48:38 ID:ekrAXM340
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:41:51 ID:Gt6waGfB0
田舎ディーラーに展示車キテター!
956818:2007/09/24(月) 13:07:22 ID:FCMP9DJ70
957818:2007/09/24(月) 13:08:27 ID:FCMP9DJ70
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:17:51 ID:e7MkQaFW0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:46:52 ID:JOG9HgII0
>>956
黒もいいなぁ。標準のリアスポもありかな
後の店員も黒いw

買っちゃいなよw買うなら今しかねえ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:11:09 ID:x4dCWeMR0
クーペで黒?よく分からん取り合わせだな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:14:44 ID:x4dCWeMR0
黒のイメージ:落ち着き、威厳、伝統、重々しさ
クーペのイメージ:疾走、軽快、ざん新、運動性

俺のイメージおかしいか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:24:32 ID:e7MkQaFW0
>>961
黒のイメージ:かっこいい
クーペのイメージ:かっこいい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:48:52 ID:FCMP9DJ70
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:00:01 ID:IPtkMLrm0
リアのデザインは詰まらんな
965951:2007/09/24(月) 20:31:12 ID:NoaAMwnJ0
画像貼ってくれた人サンクス。
黒かっこいいね。やばいね。
もっと頼む。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:32:00 ID:WVDdahbp0
>>952
使い道のないクーペで大切なのはブランド力じゃないの!?
悲惨など見向きもされないからね〜今となっては
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:19:26 ID:ESGqkPe40
もう予約した方や購入予定の方って年齢はおいくつぐらいですか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:25:08 ID:CA7QPJYU0
>>967

SP、黒、AT注文しました。
当方32歳です。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:28:07 ID:MpO5UUjD0
>967
S、シルバー、6MT注文しました。
当方は27歳です。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:59:24 ID:Rk28mnMt0
>>967
SorSP,黒か青、6MT予定。
41才です。
皆さん、オプションはどうしますか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:45:09 ID:NoaAMwnJ0
上の画像の黒メチャかっこいいんだけど、この状態を維持できるのは納車直後と洗車直後だけなんだよな〜。
家も会社も駐車場は野ざらしだし、通勤にも使うから雨の日も雪の日も乗るし。
天気のいい日には小傷や水垢が目立ちまっくて目をそむけたくなる。
やっぱ無難に白かシルバーか。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:10:02 ID:FdTdfp+c0
>970
私は、
メーカーOP:ナビ・カメラ・リアスポ・BOSE・プライバシーガラス・ETC
ディーラーOP:ムーディーイルミ・地デジチューナー・カーペット
         キッキングプレート・セキュリティサポート(HIDを外から点けられる方)
         プレートリム・5年コート
これぐらいです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:23:11 ID:+gJqEYSfO
二週間に一回GSの最高級洗車したら綺麗さ保てない?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:32:17 ID:3+8dkIN60
SFHCないんだっけ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:00:42 ID:n31jbH1u0
スーパーファインハードコートは、
http://hobbyshop.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/08/27/skyline4.jpg
によれば、メーカオプションになってる。まじ、おすすめ。

それにしても、試乗会のレポートなりエピソードなり、ここに、ちょっとくらい
書いたらどうだい。当たった人、せっかくの日産のご厚意なのだからこたえよう。

だから、おいらを当選させるべきだったんだよ。
印象に残ること、注目を集めること、いっぱい書いてあげたのに。
976迷える垢色Z33:2007/09/25(火) 01:26:49 ID:NipLwNR70
CKV36はいいねw(Z34に載るVVELの情報が知りたくて覗いたらね・・・)
排気量がアップしたけど車格相応でいいと思う。

オレが買うならグレードはGTでブリリアントシルバーopはマットだな。
ATで街中から山まで颯爽と流すのが似合うとおもうな。

エアコン切りで汗かきながら走るのはZとGT−Rで十分だからさw

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 03:26:45 ID:ExXTPBMp0
kusokotekunnna!
978968:2007/09/25(火) 06:21:49 ID:leQrPdcI0
>>970

968です。
メーカーオプションは、ナビ、リアスポ、SFHC、ETC。
ディーラーオプションは、フロアマット、キッキングイルミ。

ウインドウフイルム、セキュリティ、ボディコートは
外注で予約済みです。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:41:55 ID:D9hFsWid0
>>972>>978
ありがとうございます。
私はナビ、SFHC、ETC、プライバシーガラス、サンルーフ
フロアマット、5年コート。
リアスポとBOSE(ラジオを聞くことが多いため)は悩み中、、、。
発表後、銀座のギャラリーでリアスポ装着車を見られるといいのですが、、、。


980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:52:23 ID:SYWFgRGWO
19インチホイールはtype何以上ですか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 09:30:25 ID:0bEs1GGW0
次スレのスレ立て失敗しました・・・。
テンプレ置いておくので、誰かよろしくです。


【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part1


'07年10月発売、新スカイラインクーペのスレです。
発売日と概要がほぼ固まってきたので
新たにCKV36スレとしてタイトルを変えました。よろしく。

★前スレらしきもの★
NEW SKYLINE COUPEを語ろう Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179499978/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:00:39 ID:scevS/Ao0
いつcopupeスレがたつのかオラわくわくしてきだぞ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:07:33 ID:5hDDL5CW0
立てましたよ〜♪

新スレ
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190693161/

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:42:24 ID:DTpSwt3Z0
>>983
乙!
では埋めましょう。


985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:02:35 ID:scevS/Ao0
コプペ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:26:43 ID:MMzBQj3i0
>>980
19インチなんてアホらしいから止めときなはれ。
18インチで充分。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:58:01 ID:l8lJQHxW0
19インチのタイヤって、タイヤの役目はたしてんのかしら?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:59:34 ID:cxflsesa0
埋めついでに私の仕様
TypeSP 5M-AT
MOP:フォーブ内装と本木目、プライバシーガラス、SFHC、ETC
ナビ、バックサイドモニター、BOSE
DOP:ビーコンVICS、ムーディーイルミ(エロい)、メンテプロ、(気休め)マックガード
販社でCKV36予約先着200名様5年コート

リアスポは付けときゃよかったかなと少し後悔。。。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:04:54 ID:d99TmwQU0
今だは悲惨の車に乗って死に急ぐ人がいるんですね!!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:29:12 ID:7aSgZOPd0
>>989
日本語でOK
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:24:19 ID:pw/3u15r0
>>989
日本語でOKだよ〜
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:54:30 ID:5kQhtAnd0
新スレ
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190693161/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:13:03 ID:7IwFYwJB0
>>989
日本語でおk
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:39:17 ID:ugU2K1RvO
イメージカラー、なんで赤なんかにしたんだろう?
黒の方が断然カッコイイのに…。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:02:31 ID:O5C5AXbN0
黒はありえねーw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう

次スレ
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190693161/