【W221】メルセデス・ベンツ Sクラス[S550 4MATIC]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NHi28FfuEI
2 ◆NHi28FfuEI :2007/07/20(金) 23:22:07 ID:Sz2Od/6E0
それでは、張り切ってどうぞ。 ↓
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:40:49 ID:97MbwCI00
おな2−!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:41:40 ID:xH1klPeL0
oooooooooooo
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:55:45 ID:xH1klPeL0
age
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:04:30 ID:5vaEYpom0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:09:55 ID:NxtcUXb5O
S350にAMGパーツを着けて海賊気取りで満足してる奴はアホだと思う
8 ◆NHi28FfuEI :2007/07/21(土) 00:14:41 ID:F4e3MGdGP BE:680595089-2BP(2555)
S63のショートには試乗してみたいですねー。
思いっきりブン回せる場所で。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:19:19 ID:R9c74OXh0
hou
1057:2007/07/21(土) 00:36:42 ID:tMc6WF/Y0
2
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:56:59 ID:rxdJenwl0
初の2ゲットー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:00:31 ID:xbfwLrbWO
>>7

初心者さん、いらっしゃいませ。
普通に特別仕様車として販売されましたよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:31:00 ID:U93jF8QN0
レクサス工作員警報を発令しておきます。
ごく自然にレクサスの話題を当たり前のように出してきますから、新スレでも要注意ですw
皆さんスルーを心がけましょう。

前スレより〜
997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:35:02 ID:LaXlwakAO
時々各欧州スレでレクサス工作員問題が表面化するけど、
工作員は何事もなかったことのようにまるで呼吸するかの
ごとくその後も平気で工作活動を続けるよなw
おそるべしトヨタの工作部隊ww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:33:28 ID:U93jF8QN0
前スレより〜

これは2007年現在、2chで猛威を振るっているトヨタ信者およびトヨタ工作員―以下、これらを総称して
ミソッカスと呼ぶ―に関する行動観察記録である。

◇特性
●完璧超人思考
トヨタは全てにおいて優れており弱点は存在しない。またそうでなければならないと考えている。このこと
がしばしば彼らの現状認識を歪ませ、あるいは世間の認識の方を改めさせようと突き動かす原動力と
なっている。これは他メーカーの信者には決して見られない、業績最高潮のマンモス企業トヨタの信者
ならではの特徴である。

彼らの行動は決まっている。どこへ行ってもトヨタグループの強さを誇示し賞賛し、そして他メーカーを
下等超人とみなして罵倒する。そして批判に対して言論面で妥協することは絶対にない。具体的には
「デザインなんて好みの問題じゃん」などという言動はあり得ない。代わりに「売れているから一番なん
だよ」と言う。妥協、譲歩、退却という言葉は彼らの辞書には存在しないのである。

●生態
ますます活発化しており、かつては週2、3日程度の工作活動であったが、最近では週1、2日程度しか
休みがなくなっている。また、少しでもトヨタ批判らしく見える書き込みを見たら、アンチであろうがなか
ろうが無差別かつ無慈悲に攻撃を行う。反論にはもれなく罵倒が付随してくる。

工作員は決して単独行動は行わない。必ず複数人で波状攻撃をしかける。その際、同一IDで攻撃を
繰り返すことはせず毎回IDを変えて多数派を装う。

高価格帯の車の話題になるほど行動が活発になるのも特徴である。特にレクサスに関しては2chに
限らずベンツヲタやBMWヲタの掲示板に遠征するなど露骨な工作活動を展開している。

●スルー力の欠如
傍から見ても馬鹿すぎる書き込みやあからさまな釣りに対してさえ100%の確率で反応する。工作員の
場合、監視活動を行ったという実績を作るためにあえてスルーせずに実直にレスを繰り返しているもの
とも考えられる。また、200以上前のレスでさえ掘り起こして攻撃を繰り出すという念の入れようである。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:34:09 ID:/oc0Bq6N0
>>7

つ 「S350 AMG スポーツエディション」

http://www.mercedes-benz.co.jp/news/release/2006/20060821.pdf
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:37:22 ID:U93jF8QN0
他スレよりコピペ〜↓の中等戦術は前スレ前々スレでも使われたこと有

◇基本戦術
●初頭戦術
・「チョン」、「ひきこもりニート」、「サヨ」、「共産党員」など2chで忌み嫌われているレッテルを貼る
 ちなみに日本共産党は雇用環境の問題においてトヨタの天敵である。
・ナショナリズムに訴える
・逆を言う(例:「ホンダとトヨタを入れ替えるとしっくりくる」)
・何でもかんでも高いシェアに結びつけて論ずる
など
●中等戦術
・息をするように嘘をつく
実のところ基礎知識の乏しい人間やゆとり世代相手には効果的な戦術である。もちろんヲタには通用せず
簡単に破られる。また、勘のいい人間ならソースの明示を要求するが、彼らがそれに応えることはまずない。
もしくはあやふやな話でごまかす。ただし全くソースを示さないわけではなく、彼ら自身にとって都合のよい情報
をいくつかは確保しているので、知ったかが図に乗って煽ると痛い目に遭うことになる。
・ソースのURLを示してもまだとぼける
「ここではボロクソに叩かれててワロタ」というカキコに対して、「はぁ、賞賛する意見が多いじゃん?」と嘘をついて
反撃してくるパターン。主に海外の外国語で書かれた情報に対して用いられる。外国語の苦手な人間が多い
ことと、示されたURLを実際に参照する人間が少ないことを利用した中等戦術である。文章そのものを直接転載
するとぐうの音も出なくなるが、文字数が多すぎてコピペするとうざくなるのが難点である。
●仮想敵ホンダ
ミソッカスが工作活動を有利に進めるために仮想敵として選んだのがホンダである。トヨタは必ずと言っていい
ほどホンダが先行する分野に進出しホンダを凌駕することを目標としている。そして、それは一部を除いて成功
しており、ホンダ信者はほぼ毎回苦汁を嘗めさせられている格好である。この状況をミソッカスが見逃すことは
なかった。トヨタに対する批判のほとんどをホンダ信者の工作活動と見せかけることでホンダの印象を悪化させ、
状況を有利に持っていこうとする意図が見られる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 06:41:52 ID:ztUiaQYeO
S350AMGスポーツエディションは、プアマンズSクラスS350をチョイスする
見栄張り人間の心を刺激する大変優れた商品である
さぞかし売れ行き好調であろう w
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:07:01 ID:7qOLM20b0
S350 AMG スポーツエディションなんて存在自身が寂しいな。。。

うちの近所にもE350アヴァンギャルドUのエンブレムをE63 AMGに変えて
いる奴がいるんだ。本人はばれていないつもりのようだけど、
見る奴が見れば本物のAMGではないのはバレちゃんんだよね。
エアダクトとマフラーの形状でね。

S350 AMG スポーツエディションに乗ってる人も、見る人が見れば
ただのなんちゃってAMGだということはばれていると思うよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:24:14 ID:xbfwLrbWO
V6 3500ccに1200万円出せるのって、ある意味本当のセレブなのでは?

>S350 AMG スポーツエディション
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:29:25 ID:KtPanWy40
>>18
他人の目はもちろんだけど、ある意味で偽ブランドを持っている自分自身の貧しさに気が付く方がいいね。
MBJも悪いね。おそらくブランド信奉の日本でしか通用しない商法。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:31:00 ID:/oc0Bq6N0
>>18

普通にAMGが手がけている正規のAMGなわけだが・・・>S350 AMG スポーツエディション

>E350アヴァンギャルドUのエンブレムをE63 AMGに変えている奴

これとは根本的に違うと思われ。(ちなみにアヴァンギャルドSのことだよね?)
アヴァンギャルドSとE63AMGは、またボディーパーツは全然違うしね。

名 称 S 350 AMGスポーツエディション
ステアリング 右  販売台数 全国限定 350台 外装色 / 内装 イリジウムシルバー / ブラックセミアニリンレザー
特別装備
<外装>
・AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー/サイドスカート/リアスカート)
・AMG19インチ5スポークアルミホイール
・AMGツインクロームエグゾーストエンド
・ ガラス・スライディングルーフ(挟み込み防止機能付)
<内装>
・ S 350 ラグジュアリーパッケージ
- シートヒーター(前席) - メモリー付パワーシート(前席)
- イージーエントリー(運転席) - パークトロニック
- リバースポジション機能付ドアミラー(助手席)
・ セミアニリンレザーシート
・シルクマットウォールナットウッドインテリアトリム
・ 本革巻シルクマットウォールナットウッドステアリング
<機能装備>
・ 自動開閉トランクリッド
<オーディオ>
・harman/kardonサウンドシステム
メーカー希望小売価格 ( )は消費税抜き車両本体価格 \12,000,000 (\11,428,572)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:35:57 ID:/oc0Bq6N0
>>20

昔から、エンジンなどに手を入れている「本流の」AMGと、ボディーパーツだけAMGに変える
「AMGルック」と両方販売されてきたと思うが。

特に本国で、そういう設定がないわけではなく、逆に本国ではもっと幅広く選べるはず。
日本ではこのように350台の限定で入ってきているけど、それはこういう特別仕様を
まとめて生産する枠がないと、こういうクルマの生産は難しいってことでは?

シルクマット(つや消し)のウッドパネルが渋くていいな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:36:39 ID:/oc0Bq6N0
参考までに合わせて発売されたこちらも載せておきます。

名 称 S 500 ロング AMGスポーツエディション
ステアリング 左
販売台数 全国限定 350台
外装色 / 内装 デジーノ モカブラック / ブラックセミアニリンレザー
特別装備
<外装>
・AMGスタイリングパッケージ
(フロントスポイラー/サイドスカート/リアスカート)
・AMG20インチ5スポークアルミホイール
・AMGツインクロームエグゾーストエンド
<内装>
・S 500 ロング ラグジュアリーパッケージ
- マルチコントロールシートバック(前席・後席)
- シートベンチレーター(前席・後席) - メモリー付パワーシート(後席)
- マッサージ機能(後席) - 自動開閉トランクリッド
<機能装備>
・ディストロニック
・シルクマットウォールナットウッドインテリアトリム
・本革巻シルクマットウォールナットウッドステアリング
メーカー希望小売価格
( )は消費税抜き車両本体価格
\16,200,000
(\15,428,572)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:46:05 ID:/oc0Bq6N0
最近だとこういう仕様も売られましたね。

メルセデス・ベンツ Sクラス
「S 550 ロング カスタムオーダー プログラム」を期間限定注文受付

ダイムラー・クライスラー日本株式会社(社長:ハンス・テンペル、本社: 東京都港区六本木一丁目9番9号)は、
メルセデス・ベンツ S 550 ロングに、通常の内外装色やオプション装備に加え、designo(デジーノ)ボディカラー、
パッケージと特別オプションからお客様が自由に組み合わせて特別な1台をお選びいただける「S 550 ロング
カスタムオーダー プログラム」を、6月1日から6月30日までの期間限定にて、全国のメルセデス・ベンツ正規
販売店を通じ注文受付いたします。なお、配車は8月以降を予定しております。(オプション内容により時期は
異なります)
「S 550 ロング カスタムオーダー プログラム」は、通常の内外装色に加え、上級モデルのS 600 ロングや
AMGモデルにのみ設定されている特別注文色「designo(デジーノ)」より、ボディカラーとしてミスティックホワイトII
やプラチナブラック、designoシルバーを、また内装はアルマニャック(茶色系)とポーセレン(乳白色系)を基調
としたインテリアパッケージを選択いただけます。また特別設定の装備として、ダイナミックなスタイリングに
演出するAMGスポーツパッケージや、ルーフのほぼ全面をガラスとして、室内空間をより開放的に演出する
パノラミックスライディングルーフを設定いたしました。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:50:21 ID:/oc0Bq6N0
期間限定特別装備 メーカー希望小売価格
( )内は消費税抜き価格
ミスティックホワイトII \357,000 (\340,000)
プラチナブラック \252,000 (\240,000)外装色
デジーノシルバー \252,000 (\240,000)
アルマニャック インテリアパッケージ
シートカラー:シングルアルマニャック
インテリアトリム:メープルグレインウッド/ナチュラル
アルカンタラルーフライナー:アンスラサイト
\770,000 (\733,334)designo
(デジーノ)
内装色/素材
ポーセレン インテリアパッケージ
シートカラー:シングルポーセレン
インテリアトリム:ピアノラッカーウッド/ブラック
アルカンタラルーフライナー:アンスラサイト
\770,000 (\733,334)
AMG AMG
スポーツパッケージ
AMGスタイリングパッケージ
20インチAMGアルミホイール \1,050,000
(\1,000,000)
特別装備 パノラミックスライディングルーフ \190,000 (\180.953)

モデル メーカー希望小売価格
( )内は消費税抜き車両本体価格
メルセデス・ベンツ S 550 ロング \ 14,100,000 (\13,428,572)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:02:40 ID:qo7P1mfAO
なーんかS350乗ってる時点で心がさびしい感じするよね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:09:32 ID:/oc0Bq6N0
>>26

たかだか1000万円のクルマしか買えないんだから、懐も寂しいのでは?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:29:24 ID:ra5e7dH/0
30代後半小僧で独身会社員でW220を所有している奴の特徴

高級車に乗って女にモテると勘違いしている。
結婚とは無縁である。
少子化を急成長させている。
車と比較すると住まいはボロである。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:43:43 ID:sYUfb/McO
いまどきS500(550)ショートの販売比率はS全体の1%ちょいしかないのに街で見かけたショート、ほとんどがS500(550)になってる件について。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:50:22 ID:KtPanWy40
オーナードライバーならショートの方がいいと思うけどね。
本国ではロングは運転手付きが普通だよね。ロング乗ってると運転手扱いです。
もちろん550擬きは問題外ね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:51:35 ID:/oc0Bq6N0
>>29

4MATICもあるよ。>550ショート
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:20:02 ID:sYUfb/McO
マイバッハがある今、Sはたとえロングでもパーソナル性が強いと思うよ。
それにW221のショート、ちょっとでも背の高い人が前にいると後ろめっちゃ狭い。ショートはチビ専用車。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:29:33 ID:/oc0Bq6N0
>>32

まぁ、マイバッハにも57Sみたいなドライバーズカーもあるしね。
http://www.drivingfuture.com/car/benz/sp050303_01/index.html

真のショーファードリブンはマイバッハのロングですかね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:35:35 ID:gLA1OR2B0
ショートとか言ってるけど、それでも充分でかいよ。550
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:39:31 ID:/oc0Bq6N0
日本でのロングの存在意義は、後席の居住性云々よりも、単純に長い方が偉いだろ・・・みたいな
893っぽいニュアンスの文脈のなかにあるからな〜。
そういう価値観で選ぶ人には、ロングじゃなきゃだめなんじゃないですかね?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:46:15 ID:JZ4oMqiD0
運転しててもロングの方が良いような気がするのだが。
もちろんキビキビ走る気はないがな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:04:14 ID:/oc0Bq6N0
>>36

ロングの方が直進性も高いし、乗り心地もいいしね。
W221に関しては剛性の面でもロングが特に劣るというわけでもないし。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:33:29 ID:kZplvRXa0
>>18
俺はそれとは逆の面白い例を見たことがある。
E55AMGなのに、確かだけどE320のエンブレムつけていた車見たことあるww
4本出しマフラーとAMGホイールとAMG純正のブレーキを見てすぐ分ったけどね。
これって知っている奴に対しての受け狙い?

それにマフラーとホイルを変えて、なんちゃってAMG仕様にしている香具師は多いけど
ブレーキシステムを見れば一目瞭然だと思うけどな。
(さすがにブレーキシステムまでAMGを使っている奴は見たこと無い)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:16:34 ID:sYUfb/McO
>>35
S550のエンブレムチューンしてるS350乗りの知り合いも、頻りにそんなこと言ってた、言ってた〜w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:25:19 ID:9ZOfrYjg0
同じ550なんだけど
新SクラスなのにエンブレムがS500は
なぜか古いイメージ、先代みたいな感じがする。
型は同じなんだけどね。

S550購入者でショート購入者はたった1%か。
そりゃS550以上買うなら
あの迫力の違いならロングを皆買うだろうな。

S600ってロングだけの販売だっけ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:45:19 ID:KtPanWy40
いつも1人でロング乗ってるのって端から見たらどうなんだろう。
だからショートにしたよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:09:06 ID:MjnSI873O
そりゃロング乗ったこと無い人にはわからないだろうね。w
結局、550のショートの99%が
エンブレムチューンの350乗りばっかりってことだな。
43 ◆NHi28FfuEI :2007/07/21(土) 18:22:37 ID:F4e3MGdGP BE:453730368-2BP(2555)
ロング運転してると、下っ端にしか見えないんだよねー。
自分で買うならショートがマジお薦め。


つーか、クーペだよね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:38:10 ID:/oc0Bq6N0
まぁ、S500、およびS550のショートが全体の1%というのはガセでしょう。

>>29さんにソースを示してもらわないと。

W221でエンブレムチューンみたいな恥ずかしいことをしている人を見かけたことがないのだが。
街中でそれに注目して「間違い探し」している人の方が、ちょっとキモイというか・・・。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:07:58 ID:KtPanWy40
350乗ってるなら素のままの方が潔くて格好いいよ。
でもそんなにエンブレムチューンしてる人いるの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:09:31 ID:MjnSI873O
ここって発言するのは
350乗りと雇われ運転手だけなの?(笑)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:18:44 ID:MjnSI873O
350ショート乗りだけしかこのスレでは認められません。
雇われ運転手と350ショート乗りからだけどね。
ここはレクサス工作員と雇われ運転手とショート乗り専用スレッドにしたらどうかな?うざいし。

別にS550ロング、S600ロングオーナーズスレッド立てたら

本当の金持ちだけで話できそう。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:28:13 ID:/oc0Bq6N0
>>47

そこで線引きできるのがあなたの考える「本当の金持ち」なのか?w

あなたの乗っているクルマも教えてくださいね。同じIDで。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:35:10 ID:NxtcUXb5O
D行くと500のエンブレムチューンは多いよね。
ま、W221を発売して2年弱でS550に名称変更だし気持ちは分かる。
しかし、S350は別。とゆーか論外。なんでエンブレム換えてまでグレードアップするのかと小一時間w
見栄っぱりのアホにしか思えん。ノーマルで潔く乗れ。
例え話ですまんが野球で言えば、端から見ればプロ野球選手だが実体は二軍の補欠レベリみてーなもんだろだろ。
自分からは二軍の補欠なんて間違っても言わねぇし、バレて初めて実は・・・(汗)みたいな。
そんときのカッコ悪さったらありゃしねぇだろwエンブレムチューンしてるアホは今すぐ剥がせ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:38:22 ID:NxtcUXb5O
>>47の愛車はデミオだろwww
51 ◆NHi28FfuEI :2007/07/21(土) 19:46:30 ID:F4e3MGdGP BE:94527252-2BP(2555)
そんなこと言ったら、デミオに失礼ですよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:03:27 ID:xbfwLrbWO
>>49

そういうあなたがお乗りのクルマは?

同じIDでw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:07:40 ID:AzWkxlbS0
>>37
>ロングの方が直進性も高いし、乗り心地もいいしね

バカじゃね?
後部座席が20センチほど縦に広くてホイールベースが伸びただけ。
燃費が少し悪くなると言うなら分かるが・・
それから少しでかく見えて偉いだろ?みたいなとこもあるな。

俺は550のショートだよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:15:59 ID:MjnSI873O
350のエンブレムチューンの





悪寒(笑)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:16:40 ID:NxtcUXb5O
>>52
型遅れだけど04・S500Lです。ノーマルで乗ってる。燃費ではデミオに勝てませんねw
11月車検だしデミオ買おうかなぁ まぁ次買う機会あってもS350は買わないな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:26:38 ID:0TxD3uS80
型落ち、しかもトップグレードじゃないやつが、なにを得意になってるんだろう
誰か注意してあげた方がいいんじゃないの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:27:41 ID:xbfwLrbWO
>>53

「バカじゃね?」以外は同意。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:28:30 ID:AzWkxlbS0
ID:MjnSI873O

あなたが本当の550のロング乗りかどうかはどうでもいいが、書き込みが幼すぎて哀れだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:32:29 ID:xbfwLrbWO
>>55

お答えありがとう。350乗りで550にエンブレムチューンしているということ自体がガセだと思うのですが。

実例を知ってますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:42:37 ID:AzWkxlbS0
>いまどきS500(550)ショートの販売比率はS全体の1%ちょいしかないのに

これは完全なガセネタ。
220に乗っていた時に、ヤナセの整備の者に聞いた事あるけど320(350)は500の倍売れていたそうだ。
しかし街中では500のエンブレムが7〜8割だった。

いまの221でも同じくらいの比率だろう。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:42:48 ID:NxtcUXb5O


型遅れだが>>56よりかマシな車に乗ってると思うがwww
お前の車はなんだ
20年落ちのトゥデイか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:42:50 ID:LPB1uKstO
型おくれでもノーマルなら許せる範囲じゃない?>>55は220スレへお帰り

>>56さんのお車は何です?まぁいいじゃないですか得意になっててもトップグレードぢゃなくても

ここはW221スレでしょ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:44:10 ID:mdgZ7vB40
ロングとショートで迷ったけど、見栄えでショートを選ぶのは無理だった。
結果乗り心地も含めて正解。350や4マティックの人はだと選べないから仕方ないけどな。
ロングの方が断然良いですよ。後ろにすわらんくてもあのアーチはきついと思う。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:46:03 ID:mdgZ7vB40
実際ロングでも大してでかくないしな。
ショート選ぶ理由はなかった。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:57:15 ID:ztUiaQYeO
ますますS350がプアマンズSクラスということが
強調されていく流れだな w
66 ◆NHi28FfuEI :2007/07/21(土) 21:58:59 ID:F4e3MGdGP BE:170149436-2BP(2555)
オーナードライバーでロングを選んだ方に質問です。

1、どうしてメルセデスのロングにしたのですか?
マセラッティのクワトロポルテとか、ベントレーは検討しましたか?
2、クーペを選ばなかった理由は?Rクラスをどう思いますか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:01:28 ID:MjnSI873O
ここは
350のエンブレムチューン組と(でもショートでバレバレ(>_<)
&雇われ運転手がよく釣れるスレッドですね(笑)

ここは本当に怖いインターネッツですね。(ゲラゲラ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:07:17 ID:Ryqq/e1/O
なんだか読んでてムカつく このガキID:xbfwLrbWOは攻撃ばっかでてめぇの車とか言わねぇのな
こいつ性格暗いねぇ
恐らく茄子色マーチあたりが愛車なんじゃねぇぇぇの 





ID:xbfwLrbWOは用もねぇのにカーショップに一日中居座ってそうだなや
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:07:47 ID:mdgZ7vB40
>>66
クーペは選択肢に入ってたよ
でも次でも良いってのがありました。
現行に関しては、デザインでSの方が少し上かなと思ったので。

マセは好きだが、故障が怖いので考えてなかったかな。
ベントレーは将来乗りたいです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:08:05 ID:xbfwLrbWO
>>60

へぇ、350乗りって意外とセコいのね。

やっぱり裏社会や、それから崩れた連中が乗っているのか。

350のエンブレムのまま、しれっと上品に乗っているやつは少ないってことだな。

俺は350でアンドラダイトグリーンにベージュという落ちついたレア色で乗っているがw

バワー競争から離れたところで心を乱されずにいたいからその選択。

わかりにくいかもな。

もちろん堂々と350エンブレム。
71 ◆NHi28FfuEI :2007/07/21(土) 22:16:16 ID:F4e3MGdGP BE:113432562-2BP(2555)
>>69
どうもです。

中身はフォルクスワーゲンなんですが、ベントレーがかなりの人気で、
うちのマンションではAMGが駆逐されてしまいました…。
いまはノーマルのロングとベントレーがそれぞれ数台ずつ。
私自身はクワトロポルテが理想なんですけどねー。

後席関係の修繕は今月末以降にアナウンスがあるそうですよ。
ようやく、ですね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:17:25 ID:PCtkKnkRO
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
   詭弁を言うな
   金が無かった
   だけだろが!



73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:27:54 ID:ztUiaQYeO
>>69

うーん
こいつも脳内っぽいな w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:39:59 ID:xbfwLrbWO
>>72

それ、私に向けて?

キャッシュで用意できるのがその位だったので。一年半落ちのE240下取りで差額900万円位でした。
フルオプション。

もっと精進してCL550が買えるように頑張ります。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:51:47 ID:mdgZ7vB40
>>73
なんで?
めんどうだからウップはしないよw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:58:44 ID:PCtkKnkRO
>>74 おまえ以外だれがいるんだ。じゃ恒例の車検証(重要箇所は隠しておk)&鍵をうpしちゃおう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:19:10 ID:CKlYUMbx0
350でフルオプションてなに付けたの?
なに付けてもいいけど
350をフルオプション ぷっ
差額900万でしたWWWWWWWWWW
リクエストされてんじゃん!
早くうpしてくれよ脳内君WWW


78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:22:44 ID:qo7P1mfAO
>>74 >>75
おい早く車検証&キーうpしろ!
できないなら二度とこのスレ来るな!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:43:53 ID:YtpWxTdZ0
>>41は「いつも1人」
>>43は「下っ端にしか見えない」
>>53はショートの直進安定性&乗り心地>=ロングだとまじめに思っている

までは読んでとれた。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:48:11 ID:mdgZ7vB40
>>78
なんだお前生意気だなw
うpなんかしねーよw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:49:28 ID:mdgZ7vB40
>>78
俺はさらさねーけど、お前は晒しとけやw
はよせいよw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:49:38 ID:xbfwLrbWO
>>77

なんでそんなに必死なんだ?

S350のフルオプションなんてHPみれば書いてあるよ。
ラグパ、ディストロ、ナイトビュー、スライディングルーフだよ。

>>78

何様?
おまえみたいな失礼なやつの言うこと聞く程、お人よしじゃないよ。

まずはきみが何に乗っているかさらすのが先だろ?

俺のIDはもうすぐ変わるがなw

しかしS350乗りをそこまで目の仇にするやつって何に乗っているんだ?

少なくともガイシャ乗りじゃないな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:02:08 ID:FgFTsu6sO
ヒント:レクサス
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:36:03 ID:GnHB67LQO
ぅpもできずに言い訳ばかりの脳内所有野郎が一人夢中で頑張ってんな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:40:50 ID:GyI5ZMZj0
お前の原チャリでもうpしておけw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:36:07 ID:4trU9zVhO
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
んなゴタクはいいからうp汁(笑)見栄っぱりの嘘吐きってキモイな(大笑)






キャッシュで用意?一年半落ちのE240?差額900万?ウソつけ(笑)バ〜〜〜カ

8782:2007/07/22(日) 02:17:46 ID:DY+v88hJ0
>>86

そもそも、「オレ=S350乗り」がニセモノだったら、あなた方の仮想敵そのものがいなくなるって
ことだから、あなた方にとっても不利益なことなんじゃないの?w

それに、S350買うならそのくらいの金は当然いるでしょ。

'05モデルのE240は諸費用込みで約700万円。色がアンドラダイトグリーン&内装ベージュの布だった
こともあり、一年半落ちで下取りは約300万円台前半。(不人気色だしそんなもんよ)
S350+フルオプションで諸費用込み、値引き25万円で約1150万円。
差額は約800万円台前半。
(900万円と書いたのは間違いだった)

今回もアンドラダイトグリーンにベージュ革にしたし、オプション全部載せで本国発注。
約4ヶ月で納車。(通常メルセデスの本国発注は5ヶ月待ちだが、なぜか今回は4ヶ月で来た。)

画像うpなんかするわけないじゃんw
ニセモノと思うのなら勝手に。真実を知るのはオレだけだから。
別にニセモノと思われてもなんにも困らないし。

因みに前スレから書いてるけど、オレのは昨年9月末納車だからCDDB機能がついてない。
最近、ナビの地図更新したってのもオレ。
8882:2007/07/22(日) 02:24:19 ID:DY+v88hJ0
ここで登場人物をまとめておくと・・・

リアルW221乗りと思われる人。

・オレ=S350フルオプション、だが「ど・ノーマル」乗り
・会社のS550の運転をしている ◆NHi28FfuEI氏。
・前スレで「S350 AMG スポーツパッケージ」に乗っていると書いた人。
>>55の'04 W220 S500L乗りの方。
>>63のリアルW221 S550L乗りの方。


この人達だけは本当にホンモノだよな?w
ホンモノだと言ってくれw
8982:2007/07/22(日) 02:28:41 ID:DY+v88hJ0
>>86

それからオレは自営で個人営業だから、キャッシュで買ったけど(6年の減価償却)。

普通、Sクラスは法人が買っている場合が多いから、大半はリースなのでは?
逆に個人で買う人は殆どがキャッシュでしょう。
Cや3シリーズならまだしも、個人で買うのにローンで・・・というクルマでもないと思う。
勿論、自営の人でその人の考え方によっては「金を借りて買った方が、現金が手元に残って
いい」という人もいるだろうが。

S550以上は法人がリース、もしくはキャッシュで・・・というのが大半だと思われる。

キャッシュごときで嘘とか言われると・・・そもそもSクラスなんか買えなくなっちゃうよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:49:57 ID:DY+v88hJ0
>>66

Rクラスも日本に入ってきていないロングボディーがあるんだよね。
(スレ違いだが)

ただRクラスは最低のクオリティーと福野が書いてましたw
インテリアの樹脂の質感から、革の質感から、乗り味まで。
アメリカ工場製だしね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:11:34 ID:/Q8Xuhd80
>>90
Rクラスはアメリカでの評価も悪いらしいよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 05:38:30 ID:FgFTsu6sO
このスレッドでパート4だっけ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 06:27:27 ID:PgRNSiY+0
30代後半小僧で独身会社員でW221を所有している奴の特徴

高級車に乗って女にモテると勘違いしている。
結婚とは無縁である。
少子化を急成長させている。
車と比較すると住まいはボロである。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 07:07:41 ID:fIrT6L7m0
あちこちに貼ってるけど、LS乗ってるのに
女取られたか、虐められたか?wwwwwwwwww
こんな事してるから、そうなるんだよwwwwww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 07:26:05 ID:do7TmR7VO
というわけで
>>74 >>75が脳内所有ということが
確定いたしました! www
96 ◆NHi28FfuEI :2007/07/22(日) 09:03:11 ID:12gMo3J3P BE:595520879-2BP(2555)
>>92
だから、4マティックにした訳ですよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:33:22 ID:UFMprSIO0
>>82
>普通、Sクラスは法人が買っている場合が多いから、大半はリースなのでは?

自分の500は法人登録のキャッシュです。
リースにするより、銀行から年利1.8%ほどで借りた方が経費的に安いので・・・

もちろん、自分の会社が黒字だから買えた訳で次は買えないかもしれないな〜。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:34:40 ID:FgFTsu6sO
てことは何年も乗るんですね?
法人リースの方が節税対策にもなると聞きましたが
どうなんでしょう。
だからほとんどが法人はリースだと聞きます。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:39:37 ID:UFMprSIO0
>>98
220は6年(8万キロ)乗りました。
今度は8年程乗るつもりです。

確かにリースならすべてが経費で落ちるそうです。
黒字が大きい会社はリースがいいようですが、うちはギリなんですよ。
100 ◆NHi28FfuEI :2007/07/22(日) 12:06:49 ID:12gMo3J3P BE:463182877-2BP(2555)
うちは子会社が現金で買い上げて、親会社にリースしていますよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:06:55 ID:zYf2HcY50
メルセデス(特にS)はリースよりもキャッシュの方がいいでしょうね。
本当に困った時に現金化しやすいし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:45:59 ID:FgFTsu6sO
なるほど。
そういう困る可能性のない
黒字ぶっ続けの会社がきっと
リースが節税対策になるんでしょうね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:17:53 ID:zYf2HcY50
>>102
リースが節税対策になるとは思えない。
新車は初年度に42%償却出来るから、キャッシュの方が償却額が大きいのでは?
むしろリースはキャッシュフローの悪い会社が利用するのでは?


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:59:24 ID:FgFTsu6sO
どうなんでしょうね。
法人はリースが多いというのは
私もよく聞きますが。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:18:10 ID:r+WgbssW0
大量に買うようなところはリースだよ。何買ってもリースって習慣になってるから。
小さい会社だと買い換えペースも気まぐれだし、リースのメリットもないから、
現金があるなら現金が多いだろうね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:53:40 ID:Xav5hh+80
とりあえず、大宮ナンバーは士ね!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:54:39 ID:zJHtHCscO
今日S350見た
やっぱりカッコ悪かった
10882:2007/07/22(日) 19:04:17 ID:DY+v88hJ0
>>96

意味がやっとわかりましたw

うちは業績の変動幅が大きいから、キャッシュでしか買えない。
金があるときに買っておかないと。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:20:12 ID:DY+v88hJ0
>>103

リースのメリットは「事務手続きの簡略化」「バランスシートに影響を与えない」
「100%、損金処理できる」などがあるみたいですね。

http://www.fuyoauto.co.jp/autolease/merittype/zaimumerit.html

オレは個人で確定申告しているので定額法。毎年16.6%ずつ均等で償却してます。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:57:58 ID:gfGpcWiY0
30代前半小僧で独身会社員でW220を所有している奴の特徴

高級車に乗って女にモテると勘違いしている。
結婚とは無縁である。
少子化を急成長させている。
車と比較すると住まいはボロである。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:43:25 ID:hOmz3SOYO
>>107
350も550も外観 おなじですよね
あなたは何にお乗りでしょーか?
デミオでしたっけ!?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:23:14 ID:sWjEN7Gc0
ところで、S350 AMGスタイルパッケージは、
あくまでAMGスタイル(つまりなんちゃってAMG)の
パッケージだということだよね。
エアロとかホイールとかを変えたくらいでAMGだとはいえないはず。
ドイツにはAMGのエアロをまとったメルセデスが走っているが
あくまでオプションでAMGのエアロをつけているだけで
AMGの認定車ではないよ。 
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:57:51 ID:DY+v88hJ0
>>112

「AMGの認定車」といういい方はもう当てはまらないよ。
現在はAMGは独立した会社ではなく、1999年にメルセデス本体に買収され
メルセデスベンツ社内の一部門になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AMG

確かにAMGのパーツをつけた「AMGルック」をメルセデスでは乱発しているけど。
(例えばEクラスのAvangarde Sはそのいい例)
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/e-class/soubi-e350-s.html

↑この装備表を見てもらえばわかるように、AMGの様々なパーツから主にボディーパーツを
選択して装着。

「なんちゃってAMG」というと、なにかアフターマーケットで、「にせものAMGパーツ」を
装着したDQNカーを連想するが、今、メルセデスベンツ日本が売っているこういう「AMGルック」は
パーツ自体はれっきとしたAMGのパーツだし、そもそもその装着も本国工場でなされているわけ
だしね。

またそれは今に始まったことではなく、例えばW202 Cクラスには、C36やC43などの
本流のAMGもありながら、C180 SportlineをベースにしたAMGルックであるC280 AMGなども
設定されていたし。(勿論、これもれっきとした正規モデル)

http://n-benz.ruhenheim.com/details.php/540/

>>112の言いたい意味はよくわかるが・・・。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:59:16 ID:DY+v88hJ0
C180 Sportlineをベースにした → C280 Sportlineをベースにした
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:03:23 ID:BWrDJdDDO
>>112

× S350 AMG スタイルパッケージ

○ S350 AMG スポーツパッケージ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:08:25 ID:N99oB5qN0
まぁMスポーツ的考えると、向こうは9割方装着だけどな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:43:45 ID:8nbVi8Xn0
エンジンいじってないから偽物、ってのは大間違い

それでもホワイトボディから手をかけられてるから(スポット溶接等)、
市販のノーマル車の、見てくれだけをいじっても到達できないレベルにある。
118 ◆NHi28FfuEI :2007/07/23(月) 08:11:41 ID:yZkYwXK6P BE:132337872-2BP(2555)
素で質問ですが、エンジン・ブレーキが通常のクルマで、
ホワイトボディを強化することに、何の意味があるのでしょうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:55:33 ID:7NADIjvP0
ディーラーではスポーツパッケージは見た目だけのAMGだって言ってたよ。
エアロパーツ以外はノーマルだって。

擬きにお金払うくらいなら550にした方がいいと思うな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:18:39 ID:zdF8YEUvO
>>117 どのあたりにスポット溶接すんの?つーか溶接なんてしてねーだろハゲ!
アタマダイジョウデスカ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:22:58 ID:zdF8YEUvO
(AMG PK)は市販のノーマル車の、見てくれだけをいじっても到達できないレベルにある。


アタマダイジョウデスカ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:21:09 ID:dDL+eBKQO
マジレスしておくと、日本仕様の350では通常選べないつや消し木目パネルとか
セミアニリンシートとかが着いているから意味がある
というのならわかる。

差はエアロだけじゃないよ、と。

ホワイトボディの変更はないでしょ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:35:18 ID:TEFN57ii0
S63 AMGとかS65 AMGならホワイトボディーの変更はあるかも。
スポットの数を増やすとか、レーザー溶接の長さが違うとか、接着剤を使っているとか・・・
サスの取り付け部の剛性も当然違うだろうし。

>>21の装備表からすると、S350 AMG SP は足回りも特に変更なさそうだし。
アルミが18inch→AMG 19inchに変わっているだけみたい。

ノーマルS350にあとからつけたくてもつけられないのは・・・

・つや消し木目パネル&ステアリング
・セミアニリンシート
・自動開閉トランクリッド
・ハーマンカードンオーディオ

ってところじゃ? だからS350 AMG SPに意味があるというのならわかる。
いずれにしてもMBJがちゃんと企画してオーダーしないと実現できなかったモデルではあるな。
W221のモデル末期にむけてこのような特別仕様車は定期的に出てくると思われ。
特に350の特別仕様はこれからも出てくるよ。(予言)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:22:30 ID:7NADIjvP0
AMGって本来は走りのためのモデルだったんだけどね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:55:14 ID:t4tbbXs80
BMWもMスポーツとかいう外観と内装だけMなグレードがあったような・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:05:50 ID:TEFN57ii0
>>124

まぁ、日本にもデボネアAMGのような輝かしい歴史wもあるわけだし。

>>125

M SPORT パッケージは普通に売られているよ。
BMWはそれ付きじゃないノーマルの方が少ないんじゃないか、と思うほど
M SPORTパッケージ付きは多く走っている。

個人的にはそういうBMWのとんがったノリにメルセデスは毒されないで欲しいと思うのだが。

Sクラスはエレガンス、アヴァンギャルドという区別がないかわりに、スポーティーな仕様には
AMGパッケージでということなんだろうね。とはいえ、今、AMGのパーツを付けられるのは
特別仕様以外にはないのだが。

参考までにS63 AMG LONGとS65 AMG LONGの「AMG」の内容表。

強化ブレーキシステム、スポーツサスペンション、19インチアルミホイール&ワイドタイヤ、
スタイリングパッケージ(フロントスポイラー・サイド&リアスカート)、スポーツステアリング
メーターパネル、スポーツシート(前席)、スピードシフト、パドルシフト
(シルバーアルミニウム)、スポーツエグゾーストシステム、
“IWC INGENIEUR ”デザインアナログ時計

モデファイの内容がさすがに多岐に渡っている。


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:51:18 ID:AafPsIcXO
プアマンズSクラス
S350に何取付けたって
しょせんS350はS350 www
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:03:53 ID:Ot6rUbkC0
そういうあなたは何乗ってんの?S350けなしもいいけど、
愛車自慢も聞いてみたいものです。あなたの感覚知るために。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:14:46 ID:r+p02muCO
だから デミオ(中古24回払い)
130 ◆NHi28FfuEI :2007/07/23(月) 13:21:08 ID:yZkYwXK6P BE:236318055-2BP(2555)
DCJの公式サイトに、エンジンを手作りする様子が動画で出ていますが、
AMGモデルの最大の魅力は、ハンドメイドのエンジンにあると思います。
そういう意味で、「見た目だけ」のAMG仕様って、意味があるんですかねー?

>>126
懐かしい、、、ジェミニのロータス仕様とか、そういう時代がありました。
このロータス仕様、一応は足回りがいじってありましたから、AMG仕様よりかはまだマシかも?

>>127
あのさ、キミって馬鹿だなあと思ってニヤニヤしてましたけど、
プアマンズ○○として評判になった車をご存知ですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:30:24 ID:dDL+eBKQO
ヒント:レクサスw

プロファイリングすると
・年齢は50代以上
・歴代クラウンを乗り継いでいたが、商売が傾き今は3世代前のクラウンをなんとか維持
・国産車乗りとしてLS460の1000万円までは話しに着いていける。
・それ以上は雲の上の話であるために逆に卑屈なくらい別格視
・基準がトヨタなので、ぎりぎり範囲であるS350に標的を絞り粘着w
・が、悲しいのは肝心のトヨタが1500万円級の600hを出してしまったこと
・実はトヨタ自身が冷徹に富裕層の選別に走っているのに、それに気付いていない。または気付いていないふりをしている

まぁ、350叩きは自らの恐怖心の現れだろうね
当たらすとも遠からずかと

もちろんねたみ、そねみ、ひがみがベース

幸せな人生を送っていないのは確実
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:34:18 ID:dDL+eBKQO
それ以前に>>127は「プアマンズ」の使い方を間違っている件。

○ プアマンズポルシェ = RX―8
133 ◆NHi28FfuEI :2007/07/23(月) 13:45:20 ID:yZkYwXK6P BE:604973388-2BP(2555)
>>132
あ”あ”あ”ーーーー、 >>130で聞いていたのに、、、

>>127
プアマンズポルシェという言葉は、もともとRX-7のために、
ポルシェより遥かに廉価な価格で、ポルシェに匹敵する性能、
特にスムーズなエンジンを味わえるという意味で呼ばれていた言葉です。
本来はけなす意味ではなくて、逆に褒めたたえる意味合いが強いのですよ。

ですから、プアマンズSクラスと言うならば、Sじゃない他の車を提案しないと、、、(笑)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:59:21 ID:t4tbbXs80
>>131
明らかに何者かがSクラス仲間内のS350乗りとS500乗り以上を不仲分断する工作を
しているとしか思えないなw
狙いはS350乗りを孤立化させて例の欧州コピーL車へと誘導する工作活動か?


W221S65AMGの加速

Mercedes-Benz W221 S 65 AMG 160-250 km/h
http://www.youtube.com/watch?v=1NfXf98fMMk&mode=related&search=

Mercedes-Benz W221 S 65 AMG 0-230 km/h
http://www.youtube.com/watch?v=N6PYuvJJP0g&mode=related&search=
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:07:11 ID:TEFN57ii0
>>131

ベースになっているのは「その金だせばV8のLS460買えるのに、ベンツの名前だけでV6のクルマ
なんか買ってバカじゃないの?」という気持ちがあると思われ。

「ベンツの名前がそんなに欲しいのか? 見栄をはる割にはせこいな。」
 ↓
「クルマ音痴の癖に金はそこそこ持っているみたい。クルマ好きのオレは金がないのに
なんでそんなクルマ音痴がのうのうとクルマを買っているんだ?」
 ↓
「中途半端なS350乗りをいっちょからかってやれ。クルマが買いたくても買えないオレの
気持ちの憂さ晴らしにもなるしw」

根底には「S350乗りはクルマ好きでもないくせに、金持ち面しやがって。」という気持ちが
あると思われ。まさかクルマ好きがS350を買っているなんてあり得ないと。

また、「私はお金がないからS350しか買えませんでした。お金がもっとあったらS550を買ってました。」
と、執拗に言わせたいみたいだな。

なんでそんなに悔しいんだろうね? 理解不能。

逆に個人でS350買ってクルマ好き風情をきどっているヤツは、からかいやすいってことなんだろうな。
S550以上を法人で乗っているひとたちなんか、金があるから節税対策で乗っているだけって
人も多いだろうし、もっとクールに付き合っているはず。まさか2ちゃんねるなんか見ていないだろうw
136 ◆NHi28FfuEI :2007/07/23(月) 14:38:16 ID:yZkYwXK6P BE:113432843-2BP(2555)
>>135
ゴメンナサイ。2ちゃんねる見てるだけでなくて、スレ立てまでしちゃってます、、、
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185169054/l50
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:05:15 ID:zdF8YEUvO
>>117


スポット溶接の件まだー?

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:30:46 ID:7NADIjvP0
4MATICって車高が10mm低くて格好いいですね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:20:41 ID:TYeW0d8o0
さっきS350見た
やっぱりカッコ悪かった
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:38:31 ID:TEFN57ii0
>>138

オレのS350もキーを抜いて車外に出た瞬間にプシューといって車高が下がるよw
メルセデスなのにシトロエン買った気分w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:00:34 ID:AafPsIcXO

出た!S350海苔! www
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:54:45 ID:TEFN57ii0

人のことをオバケみたいにいうなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:29:47 ID:hW9Sln4t0
俺はS550乗りだけど、もしこの車以外しか乗れないと決められたら100%レクサスは選ばない。
中途半端だもんな〜。
選ぶならアルファードかな?
装備もそこそこいいし、見晴らしもいいしね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:48:03 ID:M+NJxJzu0
>>143
呼吸をするように自然にさりげなくそのメーカーを出すのが工作員の特徴だと何度言えば。
時給いくらで活動してるのかわからんけどウザすぎw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 07:04:50 ID:KaO1KHJpO


 Sクラスにしがみつく
 見栄っぱりの350糊
 には全米が泣いたww




146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:24:24 ID:VD9PBBo3O

いよ!名言!www
朝から笑わせてもらったよwww
S350は今日もゆく
人々に笑われながら www
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:14:49 ID:5v+GOF7S0
あんた達、隠れ350ファンでしょ!
けど、手が届かないんで・・・。
可愛さ余って憎さ100倍?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:12:16 ID:FWiVG8Gw0
別に350でもいいんじゃないの!
そんなに買う人深く考えてないよ。
こなれた価格と大きさと安心感がいいんんじゃない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:14:22 ID:ix4fcKlJO

プッ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 06:08:56 ID:RIn/eKYMO
あの〜Sクラスはいい車
てわかるけど、ど〜して
    S350
     とか
  S350AMGPK
を買ってまでSクラスに
しがみついて見栄を張る
のか教えてください。
    それと
S550・S600
    買わずに
  S350フルOP
にする理由も教えてくれ


151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:03:08 ID:Q9ydT3D8O
w221海苔心境
s600L→s550L 550ねぇいいんじゃない
s550L→s600L おっ600だ金持ってんなぁ
s600L→s350 350ねぇ(涙)見栄張っちゃってwプッ
s550L→s350 無理して350かよ!バカジャネーノw
s350→s600L ヤベェ600かよ(汗)カッコイイなぁでも金ないから無理ぽ・・・
s350→s550L 金なくて550買えねぇし、フルオプションが精一杯(泣)しかも世紀末ローン&エンブレムチューンだしよ俺・・・

結論:s350海苔は上級グレードに出くわすと全身から「もうあきませんわ」オーラを放つwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:37:05 ID:ym2jb+/N0
バカ携帯厨は帰ったのか?w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:38:49 ID:iv+hui+I0
>>151
全米が泣いたw
全くその通り。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:41:04 ID:ix4fcKlJO
>>151 ワラタ www
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:41:50 ID:ftiku4le0
>>151
くらいのギャグならおKだな
良いセンスしてるw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:00:22 ID:MNaS0hsrO

 s600&s550
 を羨むs350糊の
 視線に全米が泣いた
 wwwwwwwww


157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:08:38 ID:AXVZTLXE0
↑Sクラスを羨み、妬み、僻むアンタらの視線に恐怖を感じるのは
俺だけか?たかがクルマなのに。550でも600でも。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:26:02 ID:iv+hui+I0
たかがクルマ、されどクルマ

資金的に余裕があれば、上級グレードを選ぶのは当然の選択だと思う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:33:48 ID:0iqLA6C70
S65と比べたら、600でも550Lでも350でも・・・

個人的には550が好きだが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:13:35 ID:AXVZTLXE0
350でもいいじゃん!リーズナブルにSクラスの雰囲気を味わえれば。
自分はサラリーマンで資金的余裕がなかったので350です。
けどそれなりの雰囲気は味わえますよ。パワーが、走りがっていう
バカがいますが、それにこだわるならSを選んでません。
スタイル的にはロングが良く見えますけど後部座席に人乗せること
殆どないし・・。見栄っ張りには上位グレードのフル装備なんでしょう
けど、そこまではね、一般人ですから私も。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:16:56 ID:RIn/eKYMO

 下級グレードS350
 糊の必死さに全米が泣
 いたwwwwwwww




162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:20:29 ID:Dmq/24hO0
また荒れてるな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:39:17 ID:Dmq/24hO0
またS350叩きで荒れてるので>>131>>134の分析を確認してみました。
予想どおりここでS350を煽っている奴が某関連系スレに居ましたよww
本当に気持ち悪い偽物メーカー盗用多だなww

な、工作員>>155 ID:ftiku4le0さんよw

レクサスが売れるようにアドバイスするスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184692026/87
87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:37:36 ID:ftiku4le0
セルシオでさえ、日本の保守層には壁があって、
クラウンマジェスタまで作ったわけだが。
マジェスタを海外で売るとオモロイかもな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:44:38 ID:HemHJnhdO
>>163
そのレス時間見るとレクサス店員が出勤してすぐ店内から
書き込みしたって感じだなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:25:40 ID:l/mo2ZeC0
>>162

仕方ないよ、Sクラス自体のネタがないんだもんw

前スレでvカード云々で質問した人がいたけど、未だに誰も答えていない件w
166sage:2007/07/25(水) 15:37:06 ID:vZBr9uxW0
>>164 素晴らしい指摘ですな

ところで

W221(現行)のS350と
W221(旧型)のS600L

だったらどっちが威張って良いのか教えてくれ

最近旧型のフルロリンザー仕様とか見ると胸が痛くて痛くて
見てられないぜ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:40:36 ID:NzqRzmlE0
350煽ってる連中はベンツ乗りのこと理解してない脳内丸出しだね。
そんなに、350が恥ずかしいならオーナーはエンブレム外して乗るよ
つまり、実際はそんなこと気にしてないわけよ。
普通のそこそこ金あるおっさんだったりおばはんなわけで、、、
それに、セカンドカーだったりサードカーだったりもするしね。
別にV6でもV8でもどうでもいいわけよ
たまたま、お手頃価格で購入しただけのこと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:23:01 ID:RIn/eKYMO

 他スレに出張してまで
 粗捜しするS350贔
 屓のキモヲタには全米
 が泣いたwwwwww




169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:57:21 ID:8eCxGR8IO
皆さんに質問です。
S550Lのドノーマルを購入し、S65もしくはS63仕様にいじるのは有りですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:59:17 ID:0iqLA6C70
>>169なし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:14:21 ID:GZE1V+jHO
S350海苔必死だな www
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:58:23 ID:o7BZA6lGO
シーマの3リッターモデルは叩かれないのにベンツになると叩かれるのは不思議だなw
欧州じゃあ高排気量の車を所有するだけで顰蹙ものなのにな
国民性の違いか?
173 ◆NHi28FfuEI :2007/07/26(木) 00:53:46 ID:+as212oEP BE:226864883-2BP(2555)
確かに、、、

以前、エコロジーブームの高まりに合わせて、
これまでメルセデスに乗っていたドイツ銀行の総裁が、
アルミボディのアウディに乗り換えたことがありましたね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 04:09:15 ID:b3yVkN6H0
やたら排気量のでかいベンツより
ちょっとエコなベンツの方が知性を感じますね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:49:34 ID:5/VIiol4O

知性感じず貧乏感ず S350乗りは根っからの見栄っぱりだと思う今日この頃

昨日あたりに現れた全米君が的を得たネタで笑かしてくれたからね

  【俺の座右の銘】
金有ったらS350買わないし、金有ってもS350は買わない




S350海苔はこのスレに近づかないでほしい。加齢臭と貧乏臭プンプンするよ〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:59:29 ID:5L+47Txk0
エコを言うんなら大きい車止めて、メルセデス好きならAとかCDI、エセエコの釜里薄とかに乗りなよ。
そもそもLクラスの車自体が物欲の固まりなんだから・・・。
350が悪いとは言わないけど、350選ぶ理由にはならない。

>>173
車両重量比べるとアウディもSもあまり変わりませんね。燃費もアウディは???。メルセデスの方がいい気がする。
アルミのエネルギー投入量もリサイクル時はいいのですが、作るときに鉄の10倍必要って言うし。
環境問題は難しいです。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:03:24 ID:/9pl3pfz0
昨日、自作自演で自分を称賛してた携帯厨がまた湧いてるなw
178 ◆NHi28FfuEI :2007/07/26(木) 08:23:24 ID:+as212oEP BE:226865838-2BP(2555)
>>176
初代A8が出た時の話ですよ。
いまはもちろん、CDIじゃないですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:38:21 ID:345kXG970
>>176

因みにW221はアルミの使用量もかなりのものです。
アルミ、超高張力剛板などを多用することによって、ホワイトボディーを軽量化しています。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:10:59 ID:qbCN09i80
>>175
>  【俺の座右の銘】
>金有ったらS350買わないし、金有ってもS350は買わない

という事は、175はS350を買う金さえ無いということを証明しただけだな。
金が無いのは恥かしい事ではないが、心が貧しいのは恥かしい事だぞ、175さん。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:31:11 ID:5L+47Txk0
アルミボディの車は路面の振動をダイレクトに乗ってる人間に伝える。
最初は高剛性感に満足していたが、そのうち鬱陶しくなって疲労だけが溜まるようになってきた。
メルセデスはその辺のバランスが素晴らしいですね。
182 ◆NHi28FfuEI :2007/07/26(木) 11:09:54 ID:+as212oEP BE:340298249-2BP(2555)
>>176下段
そういう意味で、アルミボデイ以上にハイブリッドは矛盾が多いですね。果たして、トータルの環境コストはどうなのでしょうか。

トヨタは規模が大きくなれば充分に賄えると言っていますが、怪しさを感じますね。

>>181
自転車ではアルミフレームが硬いと言われますが、
自動車ではサスペンションの担う部分が大きいですから、
気のせいじゃないですか?

逆にアルミボデイでそこまでの剛性を確保出来ていることをほめてあげたい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:29:09 ID:345kXG970
Audiの場合はスペースフレームという独自の構造でアルミの特性を生かしているし。
アルミ多用という意味ではジャガーXJもそうですね。
鉄とアルミを接合するために、リベットや接着剤を使うという新しい試みも。
W221はそこまでは謳っていないけど、やはりアルミをEクラス以下とは比べものにならないくらい
多用しています。技術的な解説はオフィシャルには出てきていないけど、ジャガー同様
鉄とアルミの接合部などは独自の技術を使っているはず。
184 ◆NHi28FfuEI :2007/07/26(木) 11:46:13 ID:+as212oEP BE:189054645-2BP(2555)
ボンネットの素材はアルミでしたっけ?

昔と違って、ボンネットがあまりにもペラペラなので、
納車以来、一度開けたきりで開けていません。
あのグリル、すぐに外れそうじゃないですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:54:06 ID:X6Unfo/j0
ボンネット フェンダー 前後ドア トランクリッド 
フロント、リアサスペンションサブフレーム
全てアルミですね。
ttp://www.aluminum.or.jp/jidosya/japanese/03/03-020304/03-02Localindex.htm
186 ◆NHi28FfuEI :2007/07/26(木) 15:23:28 ID:+as212oEP BE:765669299-2BP(2555)
歩行者保護の観点からだと思うのですが、
グリルが恐ろしいほどユルいです。
あれはちょっとやり過ぎだろー、と。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 17:54:16 ID:5gYo33fQ0
たしかに少し人間の力で押しただけでも簡単に壊れそうです
私も一度くらいしかボンネット開けていません。
それよりもアルミのドアの方が心配ですけどね、
ドアパンチ受けたら大変なことになりそうで...
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:05:46 ID:5L+47Txk0
加害者になるよりいいよ。お金で買えない命のためにはお金を惜しまないことです。
車はまた新しく買えばいいしね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 02:34:00 ID:t9lyjnDu0
良スレの予感〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:53:48 ID:dlUc84700
今度のSだけど、メーターに後1500キロで点検・・云々が表示されてうざい。
早めに点検に持っていくようにしたよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:21:09 ID:DJt90oem0
以前は自分だけ助かればいいと思って乗ってたけど、最近はそれだけではなく加害者にならないのが一番と思うようになってきた。

赤いスポーツカーも持ってたけど、事故の悲惨さを考えてやめた。公道はスポーツドライブをする所ではないですね。

その点メルセデスの運転のしやすさによる事故の低減、コンパティビリティの考え方はいいですね。

ディストロニックプラスも認可されるといいのですが。


192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:22:30 ID:IYQ5x9mQ0
エアサスが一晩で1センチぐらい下がるんですが
みなさんの車はどうですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:32:36 ID:t9lyjnDu0
>>191

電波法の縛りが問題ですね。でもメルセデスは日本の当局に働きかけているということだから
ひょっとしてモデルライフ中に認可される可能性はありますよね。
キーレスゴーも同様?

ディストロニックでも、時速30kmくらいまでは(正確には失念)追従するから、
かなりののろのろ運転でもOKなんだけど、自動解除の時の「ピー音」はいつも
はらはらどきどきします。その前に自分で解除しろよ、という話もありますが。
194 ◆NHi28FfuEI :2007/07/27(金) 14:41:37 ID:rErwpFURP BE:340298249-2BP(2555)
>>193
付けておられるんですか!? 羨ましいですねー。
うちは快適装備についてはS660Lに準じた内容にオプション装着していますが、
ディストロニックは付けてないんですよね、、、
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:16:31 ID:5M+KkMs90
日本のお役所は人命より規則だから。

エアバッグにしても「火薬がどうとか」ってぬかしやがって認可が遅れたし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:51:23 ID:y1/jMnkc0
350買って500エンブレム
に変えて乗ってたら全米が泣いて
くれますかね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:09:55 ID:ejrB1j4F0
350海苔ですが500のエンブレムに変えるのは恥ずかしいですけど、
S350のエンブレム外すってのはありですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:32:42 ID:E+S25xpW0
そんなにエンブレムまで細かく見てねーよ
世の中の一般人は!
ボディーが大きいベンツとしか見てないって、、、
だから、どうでもいいでしょ 350とか500とか、、
どうせ、ベントレー&ロールスには勝てないよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:32:28 ID:1AEkke8L0
世間の人はベントレーを知らない。
マイバッハも知らない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 04:00:05 ID:B8f4V1ds0
ファントムは圧倒的にでかいから、どんな人でもわかるよな。
マイバッハはでかいSクラスにしか見えないところがつらいかも。
個人的にはフライングスパー萌えw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 04:06:53 ID:B8f4V1ds0
>>194

意外とディストロの使用シチュエーションって限られていて、基本的には空いた高速道路がいい。
首都高みたいに混んでいる道路だと、単に前方のクルマとの距離を測っているだけだから、微妙に
隣のレーンのクルマと併走してしまって危険な時もある。さらに首都高はカーブのRがきついから
カーブにさしかかったときに前方のクルマを追従しきれなくていきなり急加速したりするし。

意外なところでは、夜中の国道357号線などで使いやすかったりする。時速60km/h制限で
+αのスピードで流れているし(殆どがトラック)、殆どが直線だから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:52:39 ID:UPwl97GsO
  やっぱこれじゃね
  ↓  ↓  ↓  
 Sクラスにしがみつく
 見栄っぱりの350糊
 には全米が泣いたww



203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:50:32 ID:kFHAA+Sp0
S350、中古でコンディションいいの見つけたので買いました。
メルケアも残ってるし、新車価格より経費込みで300万弱安かった。
ベンツSが好きで現金も充分あるけど無駄金使うの嫌なので
S350中古で充分満足してます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:00:20 ID:8jWvXw4m0
>>197
ヨーロッパでは、あえて犯罪・盗難などのリスクを避けるためにグレードのエンブレム外すっていうけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:06:31 ID:8jWvXw4m0
>>203
おめ!
なーに、物足りなくなれば買い換えればいいんだもの、堂々と乗ってください!
上みりゃきりがないし、下を見てもきりがないw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:12:09 ID:B8f4V1ds0
>>203

オメ!

W220? それともW221?
このスレに書いているってことはW221かな。もう中古のタマがあるんだね。
またインプレなど書いて下さい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:07:20 ID:1AEkke8L0
ユーロ/円も高いけどポンド/円のレート考えるとデイムラーが一番お買い得かもしれない。
今の1GBP240円から見ると2000万くらいになるはず。
208 ◆NHi28FfuEI :2007/07/28(土) 15:57:00 ID:ym0nzsfmP BE:595520497-2BP(2555)
>>207
デイムラーと書くと、ジャガーに見えるんだよね…。
DCj自身もダイムラー・クライスラーと言ってる訳だし。

レスの内容には大いに同意。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:53:33 ID:WbBCCLNR0
2000万になったら一台も売れねーんじゃね?
210203:2007/07/28(土) 17:55:15 ID:kFHAA+Sp0
>>205 206
ありがとう!
2006年式 S350ラグパケ 黒 走行7000KMです。
BM745からの乗り換えなのでシフトレバーなど違和感無いです。
ちょっと遠乗りしましたが、これといった感動は無く 「こんなもんかな?」
って感じですが不満も無いです。

強いてあげるなら、ハンドルの切れ角はBMよりある筈なのに
細かくハンドル切る狭いクネクネ道はBMのほうが運転楽でした。

相変わらず他の車に対するオラオラ感はBMより上ですね。

なんか醒めたインプレですが大事に乗ります。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:04:02 ID:9HRwVj+p0
Sに乗ると気持ちが大きくなるが、
マナーの悪い運転だけはするなよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:11:42 ID:YIQB/lrx0
>>210
350ってそういう車です。特に745から乗り換えると感じると思います。
550だと大部印象変わります。

足として割り切るなら350で充分、プラスαを求めるなら550以上でしょう。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:17:53 ID:B8f4V1ds0
>>208

ジャガーの「デイムラー」と「ダイムラーベンツ」の「ダイムラー」は歴史的には
関係があるんだよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/デイムラー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:38:57 ID:B70S6HeW0
ジャガーのもダイムラーです
215 ◆NHi28FfuEI :2007/07/29(日) 02:11:49 ID:RnyRud4HP BE:170149436-2BP(2555)
>>214
いまはどうかわからないけど、一部の雑誌がそういう風に、
表記を分けていたんですよ。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:04 ID:RaruZ81CO
英語読みとドイツ語読み
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:03 ID:IGWzrngW0
雑誌厨はどっかいけ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:50:08 ID:NV2PJgRSO
初めて書き込みます。
ベンツかセルシオで迷ってるんですがS500Lと30後期だったらどっちがデカイですか!?縦幅とか横幅とか!分かるからお願いしますm(__)mまだまだ初心者で分からない事ばかりで変な質問すみませんm(__)m
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:52:07 ID:NV2PJgRSO
初めて書き込みます。
ベンツかセルシオで迷っているんですがSL500と30後期だと縦幅とか横幅とかどっちが大きいか分かりますか!?まだまだ初心者で変な質問すみませんm(__)m
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:01:33 ID:MF2Xnuwr0
夏厨丸出しと思ったら世の中の学生は夏休みだったなw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:10:35 ID:al2fDJPy0
30後期 全長5225 幅194 高さ119
ベンツS  全長5200 幅191 高さ128
セルシオスゲーでかいからセルシオにしたほうがいいよ
222 ◆NHi28FfuEI :2007/07/29(日) 23:23:33 ID:RnyRud4HP BE:113432562-2BP(2555)
SLはイスが二つしかついてないから、
セルシオの方がいいよ。
今後、セルシオはますます値上がりすることが確実だから、
買うなら今のうちだと思うよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:29:39 ID:NV2PJgRSO
>>221 >>222さん。ありがとうございます。ヤッパリ、セルシオのがデカイんですね!30後期にしようと思ってたんですがS500・600はカッコイイなと思ってすごく迷ってるんですm(__)mセルシオって値上がりするんですか!?LSの影響で安くなるっていう話しを聞いたんですが☆
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:29:53 ID:MF2Xnuwr0
>>221-222
ちょwwwわざとらしすぎwww
225 ◆NHi28FfuEI :2007/07/29(日) 23:45:32 ID:RnyRud4HP BE:425371695-2BP(2555)
>>223
LSのおかげで、セルシオ最終型は人気が出ますよ。

>>222
親切でしょ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:52:52 ID:NV2PJgRSO
>>225さん ありがとうございます。
SL500は2ドアでS500は4ドアって事っすか!?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:36:23 ID:PZHN8dC20
セカンドカーにSL65と考えていたけどこれを見たらやはりフェラーリになるかもw

フェラーリでパリを爆走
http://www.youtube.com/watch?v=XTSfBS2tLv8&mode=related&search=
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:16:40 ID:maQuBVW30
>>227
それ早回しに音声入れなおしてる
ウィンカーの点滅が早いし
他の車との速度差も小さい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:02:19 ID:sdHMvFB/0
カンフー映画のアクションシーンや刑事犬カールでカールが疾走するシーンの手法だな。
230↓この話をSクラスに当てはめると…:2007/07/30(月) 15:05:09 ID:Ao2+vnm40
C200Kの後にC300AVSに乗り換えた福野礼一郎と雑誌ゲーテの編集長代理

編集「乗り比べてみると214万円の差ってほどでもないですねえ。」
福野「勿論C200の方がすべての面で全然いいですよ。クルマってのはだいたい上級車ほどよくないので。」
編集「世の中の皆さんはびっくりです。それって常識ですか?」
福野「上級車ってのは他の条件が同じで車重が重くなってタイヤが太くなってアシが硬くなって
ハナが重くなったクルマのことですから、クルマとしての印象が悪い方向に向かうのは物理的に
当然ですね。まあこのクルマはまだいい方ですよ。ボディが基本しっかりしてるんで、最上級車
でも最廉価版に比べてそれほど見劣りしない。」
編集「まったく一から十まで常識の逆です。じゃあ一体何のために214万円も高いんでしょうか?」
福野「高いクルマが欲しい人がいるからじゃないですか。」
編集「本日の総評をお願いします。」
福野「新型Cクラス、なかなかいいです。乗って走った感じで初めて総合的にBMWやアウディに迫る
出来のコンパクトベンツに仕上がっています。ですから今回はベンツだからといって見劣りするような
部分は一切ありません。買うなら一番安いC200が最上というのはクルマ選びの常識通りです。」
編集「ありがとうございました。」
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:23:19 ID:jauGmFql0
ベストカー 8月26日号
大好評タマテバコシリーズ 女性誌震撼の大スクープとは!?
世紀の大スクープ!?雅子妃殿下マイバッハでお買い物 日本橋高島屋のVIP専用口でマイバッハに乗り込む療養中のはずの雅子妃殿下を発見!

・本誌連載企画「THE目撃者」に寄せられた読者投稿、投稿は3ヶ月前に撮影されたものである。
撮影期日は3月中旬。皇室の御料車といえばちょうど1年前の7月、40年間使っていたプリンスロイヤルからセンチュリーロイヤルに入れ替えたばかり。
陛下ですらセンチュリーに乗っているというのに、M妃殿下がマイバッハに……??
投稿者に取材
「間違いなく雅子さまでした」
「SPの方がいまは公務ではなく、しかも療養中なので、写真を撮らないでほしい、できればいま撮ったものも削除してくれませんか、と、非常に丁寧な感じでお願いされたんです」
もっと接近して撮った写真もあったが、パパラッチで生活しているわけではないのでその場で削除、BC投稿のためにマイバッハの2枚だけ保存。

・宮内庁問い合わせ
「本当に雅子様とマイバッハだったのか?ちょっと考えられない状況。絶対に間違いないと断言できるのは、宮内庁はマイバッハを持っていないということ。
だからその写っている写真は公用車ではないことは確実。となると雅子様が公用車以外のクルマでお買い物に行ったということになるわけだが……
我々としては信じがたい」

・20年以上の経験を持つ著名な皇室ジャーナリスト近重幸哉氏
「信じられない。それは皇室ジャーナリズムの世界では大スクープですよ」
マイバッハは確かに公用車ではない、可能性があるとすれば妹夫(お金持ちの国際弁護士)の車ではないか。
しかし運転手つきのマイバッハに乗っていてSPの対応の仕方もおかしい、となると駐日ドイツ大使の奥さんもしくはアラブ系大使の奥さんが同行か?
但し最後の大使奥仮説については先に述べたように白ナンバーで民間車であることから「大使のクルマ」の線は薄くなるということ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:29:13 ID:3es+VlNpO
ベンツを選択した時点でヴィトンのモノグラムと同じ臭いがする。馬鹿の一つ覚えの類いだろ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:22:34 ID:z1IhLD+W0
>>230に誰も噛みつかないので、わかりやすくCクラスをSクラスを置き換えてコピペw
(↓福野がそう言っているわけではないので、注意)

S350の後にS550Lに乗り換えた福野礼一郎と雑誌ゲーテの編集長代理

編集「乗り比べてみると414万円の差ってほどでもないですねえ。」
福野「勿論S350の方がすべての面で全然いいですよ。クルマってのはだいたい上級車ほどよくないので。」
編集「世の中の皆さんはびっくりです。それって常識ですか?」
福野「上級車ってのは他の条件が同じで車重が重くなってタイヤが太くなってアシが硬くなって
ハナが重くなったクルマのことですから、クルマとしての印象が悪い方向に向かうのは物理的に
当然ですね。まあこのクルマはまだいい方ですよ。ボディが基本しっかりしてるんで、最上級車
でも最廉価版に比べてそれほど見劣りしない。」
編集「まったく一から十まで常識の逆です。じゃあ一体何のために414万円も高いんでしょうか?」
福野「高いクルマが欲しい人がいるからじゃないですか。」
編集「本日の総評をお願いします。」
福野「新型Sクラス、なかなかいいです。乗って走った感じで初めて総合的にBMWやアウディに迫る
出来のベンツに仕上がっています。ですから今回はベンツだからといって見劣りするような
部分は一切ありません。買うなら一番安いS350が最上というのはクルマ選びの常識通りです。」
編集「ありがとうございました。」
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:25:53 ID:ChQdo/AF0
S350とCLS350ならどちらを買いますか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:45:38 ID:ZnFgazAc0
LS460
236 ◆NHi28FfuEI :2007/08/01(水) 18:42:58 ID:xkePM54lP BE:425372459-2BP(2555)
>>234
ぜんぜん違う車ですから、あんまり悩まないかも?
CLSは後席がほとんど使い物にならないので、断然、S350。
ただ、デザインが好きな人はCLSなんでしょうね、、、
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:29:01 ID:VIZwFX0C0
>>234それは4人乗りか5人乗りのどちらが良いか
という質問か?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:32:37 ID:ePyo04Ql0
S350近々納車予定で、いろいろ手を加えることを考えてますが何からやった
がいいですかね?諸兄のご意見を。
まず、ステアリング、タイヤ、ホイール、車高調、ライト類なんか考えてますけど、お勧め
のパーツとかあれば教えてください。
239 ◆NHi28FfuEI :2007/08/01(水) 23:36:18 ID:xkePM54lP BE:151244328-2BP(2555)
>>238
このスレを読み返すとわかるけど、ここで聞くと、たぶんヤル気をなくすと思うよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:53:19 ID:MoC2yeyS0
>>238

ステアリングは事実上、純正オプションの木目ステアリングしかムリでしょうね。
音声認識スイッチやパドルなど重要なスイッチが配置されているから。
エアサスで車高調ってどうやるんだろ? なにかパーツがでているのかな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:58:26 ID:kpgzLqgj0
>>238
ホイールを20インチにして車高を少し落とす(3センチほどね)
これでかなりスポーティーになる。

コンピューターは触らず落とす方法があるよ、5万円くらいで。
外車を扱ってるタイヤショップで聞いてミソ。

>>234
CLSはw220からの乗換えで悩んだが、運転席に座るとジェット機に乗ってるみたいで非常に圧迫感があった。
やはり4ドアと2ドアの違いだろうけど。窓が狭くて窮屈な感じだった。
それでおいらはw221を選んだ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:10:13 ID:MoC2yeyS0
>>241

あえてつっこむがw

CLSって4ドアだよね?w

確かにあれはセダンとはまったくの別物だな。デカダンというかなんというか、あの趣を楽しむ
クルマ。得に室内の容積はSクラスとは比べものにならないくらい狭い。
逆に言うとそれだけユニークなクルマだから、あれに惚れ込んだ人はあれしかないんだろうな。
スレ違いだが、本国にはCLS350CGIというガソリン直噴がラインナップされているのだが
日本には入ってきてないね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:16:17 ID:BXOnzjS00
>>238 エンブレムはもう550に変換済み?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:10:31 ID:utgwPPVV0
前スレでDVD-オーディオの再生は可能という書き込みを見た。

PCでDVD-オーディオをDVD-Rに焼ける環境はある。

これに自宅PCのHDDに放り込んであるMP3を焼けば現行Sクラスでも
同様の音楽環境が持ち込めるということか。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:15:52 ID:MoC2yeyS0
>>244

DVD-AUDIOとはDVDの規格のひとつで、SACDに対抗して作られた次世代の高音質音楽メディア
フォーマット。

単にmp3をDVD-Rに焼いたものとは全然違うので注意。

DVD-AUDIOが再生できるのはハーマンカードンのオーディオを備えたモデルのみだと思われる。
なおDVD-Rに焼いたmp3はいずれのモデルでも再生できないので注意。
再生できるのはCD-R、もしくはメモリーカードに焼いたmp3データです。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:09:20 ID:ohiGQ4C/O
もう350の話はイラネ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:34:36 ID:JucnZj9e0
>>245
そうなのですか。ご教授いただきありがとうございます。

CD-Rに焼いたMP3を聞くことは可能となれば現環境と同じですので
もしSクラスを所有したとしても不満自体は無いのです。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:59:54 ID:SvlFDw98O
350は出禁に汁!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 16:58:52 ID:6mTRpEs/0
>>248
そのりくつはおかしい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:34:41 ID:YdOj0QQ40
S550とレクサス600h、価格はだいたい同じだけど、どちらがいいかな?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:19:45 ID:wVStPtn10
>>250 だんぜんレクサス600h。Sなんか時代遅れもいいところ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:21:32 ID:peDL1DGO0
>>250
寿司とステーキどっちがいいって聞かれる位差があるよ。
お好きな方をどうぞ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:54:45 ID:lJMVCXtu0
>>250-251連携プレイかっ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:55:38 ID:B7ResHRy0
ベンツか…
欲しいなあ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:57:02 ID:3p9W663t0
大衆車の方が気軽に乗れて良い気もするけどね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:18:14 ID:qmB4b76qO
それなりの地位に居る奴はベンツなんか選ばない(選べない)よ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:25:00 ID:ZPOdlvSu0
ちょwwwwww
S350でS65AMG仕様ってwwwwwwwwwww
http://www.aoyama-pitin.co.jp/o-na-/w221-43/1.htm

350海苔必死すぎwwwwwwwwwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:43:56 ID:wtpx7WnX0
悪いが、350は同類だとしても目に入れたくないんだよなあ。
一般の人から見れば「同じSだろ」ってのがどうにも気に入らないねえ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:02:58 ID:ESX4rhQlO
>>257
おまえはその350すら買えないニートだが
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:55:35 ID:8uuMwOPr0
>>257
ローターの径が本物と違うような気がする。
それ以外は見分けが付きにくいな、これ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:13:10 ID:IdSNHQJZO
>>260
S65にショートは無い事実。ショートで65仕様とかマジで狂ってる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:12:45 ID:4ClL7dsU0
S350ロングを対円レートで最も有利なところから並行輸入。
それをS65AMGに改装するのがばれにくさといい費用対効果からも有利では
263sage:2007/08/04(土) 11:08:06 ID:ndzWgj1c0
>260
ローターもキャリパーもS350 550のままじゃん。
色塗ってAMGって書いただけ。

パチもん作るのは自由だけど
見てて痛々しいな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:11:18 ID:abUvKthTO
350で65仕様・・・

完全に頭イッちゃってますな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:26:43 ID:PVyBtb5K0
狼の毛皮を着た羊ってとこだな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:47:23 ID:eWXZsYkH0
>259
キミの反応がニートそのものだね。www
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:05:08 ID:VtlSWs17O
S350も安い車ではないんだから。。。

こんなことするとAクラスより格が下がるな。
情けない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:44:23 ID:b+vs9IpFO
ミッドタウンのリッツカールトンに350で乗りつけたが、特に何の問題もなかったぞ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:59:00 ID:OgUjFZPQ0
>>256
芸能人やプロスポーツ選手でも高学歴な方々はベンツに乗ってないね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:46:40 ID:gcwga/imO
↑そうそうそう、みんなレクサス選ぶよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:47:56 ID:N39Kdez90
高学歴はクルマ自体に興味がない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:13:12 ID:XMhjJ+3k0
>>269
別に自分が好きなの買えばいいのに。

>>270
レクサスはスポンサーとしか考えられないだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:28:18 ID:SO8avoF00
金持ちや高学歴もベンツくらい買うが、それは彼らの収入のうちで非常に少ない割合。
単に「いいモノを長く使うため」に買う。
間違っても、金がないのにムリして買ったりローン組んだりはしない。つまり見栄のためには
金はつかわないということ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:12:02 ID:OgUjFZPQ0
ガチンコ金持ちと高学歴はベンツなんか眼中にねーよw
他人の目を非常に気にするし、中卒や高卒が好むベンツなんて選ばない。
日本の金持ち連中に一番愛用されているクルマは実はクラウンなんだよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:19:25 ID:SO8avoF00
田舎ではね。東京都港区でクラウン乗っている金持ちなんて一握りだぞ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:22:58 ID:L0ZYFqLR0
学歴的にはベンツよりクラウンの方が高いだろうなあ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:51:04 ID:b+vs9IpFO
田舎の医者や工務店の社長くらいでは?>クラウン

都会の高学歴は普通にアウディやBMWだろ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:17:49 ID:ZT3MbR+lO
オーナースレ立てなきゃだな。
スレ名も雇われ運転手君が立てたから
わかりにくい訳ワカメなスレ名だし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:00:38 ID:G9r6Z6sw0
S65・AMGとかのパチ物に仕立てるのは個人の自由だが、
エンブレムまで張り替えるなよ。
まぁ、最近のAMGは高額なブレーキとかの専用パーツのおかげで
やりにくくなったようだけど。

S65のブレーキって200万するみたいだね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:21:36 ID:phnnpSbHO
ブレーキが良くても韓国のタイヤを履いていれば制動距離は延びる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:05:26 ID:bou7Av5K0
257 350で65仕様してもブレーキ ローター直径以前にフロント 側面 リアガラス全て色が違うからバレバレですよねW
だからどの角度から見てもS350ってバレバレですよWWW 
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:41:33 ID:lXcHbBOB0
S550ロングに乗っているが、某サービスエリアで
V12BITURBOバッチのS350の隣に停めたら即効で逃げて行きました。
どうやらショートボディが恥ずかしいみたい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:45:25 ID:QNjO0QFDO
昨日S550のショート4台も見かけた。やっぱS350も混じってるのかな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:19:08 ID:6T7IFbd1O
やっぱりS350は痛いな w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:39:56 ID:/MPafyiU0
プレジデント誌の調査でも超富裕層の所有車は国産が多かった。
ところでマジレス希望なんだが、ハンドル位置を左右選べるのに何故、左を選ぶの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:43:00 ID:8nscHQUn0
>>285

その質問は荒れるよ。他スレで聞けば?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:55:35 ID:8nscHQUn0
「日本で左ハンドルって危ないの?」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184057599/l50
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:59:13 ID:MJkS7XAX0
>>292
俺はショートの550乗りだが、ロングに乗ってる人を見るとお抱え運転手に見えるんだが・・
それより後部座席が広くてどんないい事があるんだ?
もし292がロングのオーナーなら答えてくれ。
まさか大きく見える・・とか無しな。
もしかしたら「ショートの550は全部350のエンブレチェーンだ。俺のはロングだから正真正銘の550だ」というような思い込みとか?
289 ◆NHi28FfuEI :2007/08/05(日) 10:03:00 ID:WCyhWke2P BE:255224039-2BP(2555)
>>292に期待。

個人所有でロングって、誰乗せるんでしょうね?
AMGにしても、本国市場のショートを輸入すればいいのに。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:09:42 ID:CT4hDsokO
350乗りだけど次はCL550買います。後ろに人乗せる機会ほとんどないし。
S550Lよりステイタスも高いしね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:33:42 ID:ew5NSgLOO
またID変えながら自演で350叩きする奴が復活か
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:42:08 ID:Rw0rhXY6O
知らん
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:21:59 ID:mfRGeQ/m0
>もしかしたら「ショートの550は全部350のエンブレチェーンだ。
>俺のはロングだから正真正銘の550だ」というような思い込みとか?

350のエンブレムチューンと思う奴が多いだろう。
だから、ロングにした。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:29:16 ID:mfRGeQ/m0
>>238
ちょっと無理して350買う人の気持ちはわかる。
だが、350買ってあれこれいじれば200万は超えるだろ?
なんで少しの差で550にできるのになんで350?
わからん・・・
350ドレスアップ>ノーマル550 ってこと?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:38:48 ID:8K2WqVPwO

ショートを馬鹿にされて嫌ならロング買え。ロング買えなきゃ己の甲斐性なさに泣け

ショート乗り※特にs350は隣にロングと並んだ時どんな気持ちなの?悔しいor悲しいor逃げたいのどれ

カッコつけない本音が聞いてみたい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:56:39 ID:fzEhsfiK0
>>295
そういう考えの奴はAMGに乗ってるよ
別にS350乗りはそこまでライバル心もってないですから
別に只の普段の足車だよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:30:45 ID:CT4hDsokO
>>295

いろいろな意味で住む世界が違うんだろうなと思ってます。

なによりこちらはアンドラダイトグリーンにカシミアベージュ&サバンナベージュのカジュアル350。
550Lはたいてい白か黒、シルバーで内装黒革ですから。推して知るべし。
298 ◆NHi28FfuEI :2007/08/05(日) 13:56:11 ID:WCyhWke2P BE:283581656-2BP(2555)
うちはブルーメタリックに、内装グレーです。
如何に下品に見えないか、が選択基準でしたね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:24:56 ID:YCKh1c5l0
>>288
後部座席が広いと、運転席・助手席目いっぱい下げても後ろの人は窮屈にならない。
背が高い人でも、ちゃんと4人乗れる。

もっともこういうロングの良さ、チビには分からないだろうな。
チビだと、ただでさえクルマのほうが大きく見えるのだから。

てか自称「ショートの550乗り」って・・・350バレバレwww
本当にS550買った人なら、ディーラーから「350オーナーのエンブレムチューン」のひどい現状くらい、聞いているはずだよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:34:49 ID:8nscHQUn0
ロングだショートだってどっちでもいいじゃん。
オレは涼しくCL550買うよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:34:59 ID:QNjO0QFDO
>>297 誰がどう考えても普通におまえのほうが下品だろう。Sは4ドアセダンの実用車だぞ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:35:24 ID:rZxfctSsO
ショート海苔必死だな w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:49:33 ID:CT4hDsokO
実車も見ずに下品と言われてもねえ。それに実用車だからこそその色の組み合わせにしたのだが。
特に内装はとてもいいかんじですよ。

白や黒に黒内装が下品とは一言も書いてないので。ただやはり勝ち負けとか威張りの世界にいるひとはそういう選択になるのでは?
少なくとも銀座にいるSはそういうSばかり。

緑とベージュの組み合わせは典型的な英国趣味ですね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:55:48 ID:CT4hDsokO
>>298

上品な組み合わせですね。本国では定石な組み合わせでも日本ではなかなかそういう組み合わせを見ませんね。

タンザナイトブルー自体も少ないですね。落ち着いた定番色なのに。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:01:12 ID:8nscHQUn0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:05:45 ID:8K2WqVPwO
>>297

このダイソン野郎※s350ネタの吸い付きが違う(笑)
はアンドラダイトグリーンにカシミアベージュ&サバンナベージュって
前から連呼してるがお洒落でもなんでもないダサ坊御用達仕様なわけで

どんだけ見栄っぱりで長期ローンを抱えs350をこよなく愛する債務者が乗ってるか推して知るべし(爆)

不人気色を得意気に語ってんじゃねーよボケ どこまで行っても下級グレードs350はs350(泣)

>>297あなたもしかして眼ロンパってます?www


307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:19:06 ID:D5YfWF640
>>305
上品とは言えませんな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:26:29 ID:8nscHQUn0
オレは、アンドラダイトグリーンと、その代替色で'07モデルから設定されたペリクレースグリーンの
差を確かめにシュツットガルトのメルセデスミュージアム併設の新車センターまで見に行ったのだが。

そういう自分と、

「ショート or ロング」「350 vs 550」「エンブレチューン」ばかりが気になって仕方がないひと
とは明らかに住む世界が違うでしょ、ってことw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:32:53 ID:YCKh1c5l0
>>303
>緑とベージュの組み合わせは典型的な英国趣味ですね。
東京といえば東京タワー、的な感じだな、あはは。

>>305
うーん水商売の人なら、上品と言いそうだなこりゃ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:35:05 ID:8nscHQUn0
>>309

で、あなたが考えるSクラスの上品な内外装の組み合わせを挙げてみて。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:42:22 ID:8nscHQUn0
というか、S550L乗りみたいだから、自分のクルマの内外装色を教えてください。
カシミアベージュ&サバンナベージュが気に入らなかったとしても、今回新しく設定された
ブラック&サハラベージュの組み合わせは買うときに検討しませんでしたか?

>ID:YCKh1c5l0
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:47:30 ID:YCKh1c5l0
>>309
Sは実用車だから、3〜4人くらいが中距離の移動で快適に乗れればオッケー。
位置づけ的にはあくまで移動のツール。強いて言えば少しばかり高級なツール。
なので色で上品も下品もないし、そもそも内外装の組み合わせで悩む車種ととらえてたこと一度すらない。
ちなみに今乗っているのはシルバー/ブラック。別にシルバーが好きでもないけど、納車が早くできるからそうオーダーしただけ。
内外装の組み合わせで悩むなら、せめて2ドアじゃないと。
313311:2007/08/05(日) 15:49:00 ID:8nscHQUn0
>>312

たぶんあなたの方が大多数の考え方で、私はすごくマイナーな考え方なんだと思いますよ。
ドイツでも売れているのは、黒、青、シルバー、グレーなどですからね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:08:52 ID:YCKh1c5l0
>>313
グレーは確かに欲しいと思った。目立たないし道具感抜群。
ただグレーは(日本に)ほとんど入ってこなくて、オーダーすると8ケ月待ちとか。
去年あたり雑誌の写真に出ていたあのグレーの広報車は今どうしているのだろうか・・・
315 ◆NHi28FfuEI :2007/08/05(日) 16:11:29 ID:WCyhWke2P BE:463182877-2BP(2555)
>>304
どうもです。社用車ですからフォーマルに、
しかし、下品にならないように…を念頭に選びました。

>>297
緑にベージュ内装も良いですね。
メルセデスの緑は宝石のように明るく輝きますから、
ベージュ内装でより明るく、親しみやすい感じかな?


…って、私が私用で使っているBMW525iも同じ組み合わせなんです。
BMWはメルセデスより深いというか、暗い感じですけど。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:17:37 ID:/MPafyiU0
日本には見込みで黒革をジャンジャン輸入してる。
ベージュが欲しいなんて伝えると納期が何時になるか云々で結局、
黒内装を選ばされる羽目に。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:27:23 ID:CT4hDsokO
ベージュのために4ヶ月待ちました。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:56:17 ID:Omv7xOdi0
パンティはベージュに限る。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:33:52 ID:phnnpSbHO
見込みで黒内装ばかり発注するデラはアフォだろ?内装色なんてこちらから言わない限り自動的に黒内装にしてしまうデラ。ついでに最近のベンツで左ハンを選択する奴は自ら頭の悪さをアピールしているようなもの。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:39:57 ID:8ANxF1wX0
ベントレーの中古を検索すると左ハンドルばかり出てくる。
ジャガーや7シリーズは右ハンドルの方が多い。
Sクラスは左優勢。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:01:23 ID:phnnpSbHO
BMWもジャガーも基本は右ハンを見込み発注が基本。ベンツは逆。ベンツを選択する人間の程度が判る例だろ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:43:13 ID:8ANxF1wX0
右ハンドル化についてそれぞれのメーカーの技術的な問題が
あるのだろうか。

ジャガー、BMWは得意。
ベントレー、ベンツは下手。

など。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:44:45 ID:fzEhsfiK0
いい流れだな
見栄っ張りs乗り銀座ポーター仕様と
センス良く足車としているs乗りの世界観があることを知りますね。
324 ◆NHi28FfuEI :2007/08/05(日) 23:52:41 ID:WCyhWke2P BE:529351878-2BP(2555)
クルマに乗ることはあっても、
クルマに乗せられたり、あるいはすがったりしたくはないですよねー。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:29:59 ID:VB69FKQX0
左ハンドルを販売できずに歯軋りする某国産メーカー(欧州車のコピーメーカー)の
工作員がまた湧いてるんですねw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:12:33 ID:9rZ1LdTOO
一部の4WDモデルを除いて、Sや7くらいのラージクラスになるとエンジンルームも足元も余裕たっぷり。
それに最近はいろんなところでバイワイヤー化も進んでるから、ちょっと昔と違って右ハンドル車のマイナス要素は皆無。


実用性を追求するともはや左ハンドルの価値はどこにもない。
それでも新車で左ハンドルを選ぶやつは、基本的に成金かカッペがほとんど。

それといまどき左ハンドルのことを懸命に称えてるのは一部の中古乗り。
だって彼らが買える年式の外車はまだ右ハンの信頼度が低く、左がほとんどだからだ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:47:50 ID:f0PAjnI1O
レクソスは右ハンドルばっかり
だものね(´・ω・`)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 04:21:07 ID:aslGWM8q0
電子制御が普及する前からハンドル左右当たり前に作っていた日本メーカー
っちゅうのはやはり器用な連中よのう。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:11:21 ID:BlsYCL5Y0
見た目のカッコ良さで左乗ってるけど、次は右にしようかと思う。
駐車券取れないのが一番不便なんだよな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:47:23 ID:RJ7Me+Ab0
>>329
いつもそう思うんですがこのクラスはなんとなくドライビングポジションが不自然で疲れる。
右ハンドルだと足元も狭いですね。
交通事情を考えると右がいいのはわかっているのですが・・・。
カッコいいっていいのは感じたことありませんね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:27:12 ID:VB69FKQX0
あれから工作活動続いてたのか・・・左ハンドル売れない国産メーカーさんお疲れ様w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:53:27 ID:PrUSWfOZ0
左を選ぶ奴って並行しか買えない貧乏人だろ?
ジャガーなんかも左を探して乗りそうw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:29:07 ID:ardk4QxP0
大学生になったとき初めて買ってもらった車から
現在の車まで全部左ハンドルw
教習車は右ハンドルだったけど、それ以来殆ど右ハンドルは運転していないので
むしろ右ハンドルに違和感がある。
最近では英国やアイルランドに行ったときに右ハンドルを運転したが頭が混乱した。
英国やアイルランドの右ハンの車は、方向指示器の位置が日本の右ハンドルと逆のような
気がする。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:57:20 ID:9rZ1LdTOO
つい最近まで長年左ハンドル乗ってた。日本で左ハンドルが便利だと思うところ:

スピード感味わう(障害物に近いため)、ナンパ、郵便ポストの集配、ゴミ収集、縦列駐車、バイクすり抜けの予測、隣車線ドライバーのチェック、歩行者へのヒッタクリ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:08:28 ID:VB69FKQX0
幼稚な工作員と思っていたら今は夏休みだもんなぁ。
愛知県のカタカナ「レ」マークメーカーは夏休みの学生を
工作のアルバイトに使うまで落ちぶれたかw
336 ◆NHi28FfuEI :2007/08/06(月) 14:12:32 ID:54839hDGP BE:330844875-2BP(2555)
>>335
レクサスはメーカーではありません。ただのブランドです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:17:15 ID:VB69FKQX0
>>336
それくらいわかってるっつーのw
ブランドどころかネッツとかトヨペットと同列扱いで販売店の名前くらいにしか思ってないわw
いちいちくだらんところに突っ込んでないで工作員と遊んでやれ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:30:14 ID:aOQvlHgEO
>>285

よく釣れたな。
339sage:2007/08/06(月) 14:35:43 ID:2i285LZ60
なんか面白く無いなぁ〜
夏枯れ?
ちゃんとした金持ちオーナーはみんな海外か?

俺たちS350乗りは貧乏ヒマ無し・・・
ローン返すのに必至で働いてるぜ(笑)!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:54:07 ID:aOQvlHgEO
必至
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:03:23 ID:Ogut6MMh0
左でも運転自体に不便はない
ただ、1つだけ
右折する時、正面に右折対抗車がいると直進車がわかりにくい。
右折信号が出るまで原則は曲がらないけど、右折信号がない交差点では見切りで曲がることもある。
バイクがカッとんで来たら明らかに右より事故率が高い。
だから、そのグレードに右があれば左は買わない。

だからと言ってAMGに左しかないから、AMGそのものを敬遠することは考えない。
できれば右を出して欲しいね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:10:35 ID:CS+WBeHAO
>>341みたいなのは好感がモテる
最新S、CLともに右はマナーが非常にいい。

最上級だから仕方なく左選択しかなく乗るのもわかる
SL55やムルシエラゴを右で乗ってる人いるけどすごいわ、わざわざイギリス買い付け
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:16:47 ID:CS+WBeHAO
よく右だと構造的に不都合がって言い訳するやつがいるけど
国産で例えばZやスープラ、LSなんかは北米メインで想定して左で設計してるが
日本仕様の右はとてもよくできている。
他は根本的に右でつくる車種がほとんどだがね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:28:17 ID:cuHiuZlUO
脳内ばかりだから左ハンドルを批判するのはわかったw
某愛知産メーカー工作員がいるのもわかったw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:51:07 ID:lwEpygMd0
>>344
お前はまず働けよ ニートw。 それから軽をローン組んで買いなさいw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:01:16 ID:cuHiuZlUO
>>345
レクサス工作員乙w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:29:25 ID:aOQvlHgEO
ジャガーやベントレーなどの英国車をわざわざ左で乗っているやつがいるが、あれって天然?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:29:43 ID:lwEpygMd0
それ並行w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:33:50 ID:KkWlmYuNO


>>345の愛車は12年落ちのデミオな気がしてならない
なぁ>>345よ、ボロデミオピカピカにして豆にオイル交換して・・・そんなお前に全米が泣いた(爆)

もう夕方だし日課のボロデミオ洗車してやらんと車が泣くぞwww

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:38:06 ID:lwEpygMd0
なぜそこでマツダ? お前は早く帰るといいな、軽w。
まず携帯からパソコンにしようね・・・ DELLで中古でも買えば〜w アハハ
351sage:2007/08/06(月) 16:49:49 ID:2i285LZ60
>348
運転手付きのクルマは左ハンドルの方が
降りてすぐ後席のドアが開けら、後席の乗員に降りて頂く事ができる。
だからショーファードリブン用として左ハンドルの需要が有る。

オーナードライバーで左をありがたがるのはそれを見ていた外車に憧れる田舎者達の名残ではないか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:50:13 ID:cuHiuZlUO
>>345は哀れなレクサス工作員
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:58:37 ID:lwEpygMd0
>>352
お前が何をいってもS350右オーナーなんだけどなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:30:49 ID:d/PckEoP0
YANASEのセールスも「左が残っているのは、これまでのお客さん対策」だと言っていた。
要するに年配の人たち対策。
そもそも若い世代はクルマそのものに興味がないから、「左が偉い」という概念以前で止まっている。
これから世代交代が進めば、Sに左という奴らも自然消滅していくだろう。

「ガイシャは左じゃなきゃ」というのは、50代以上、60代、70代が中心なのでは?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:32:12 ID:d/PckEoP0
>>353

なかーま!
ラグパはつけましたか?
ディストロは面白いけど、ナイトビューはいらんことでしたw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:02:16 ID:cuHiuZlUO
>>353
はいはいww
>>354
すごい妄想と出鱈目w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:09:49 ID:OjAEOL5JO
工作員がどんなに世論誘導の工作活動しても今の若者でも
左ハンドル=ステータス
なわけだがw
観念して左ハンドル出せば?【レ】マークの工作員さんw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:12:55 ID:y+iP7uGP0
左ハンドルのほうが売るときは高い。
多走行になればなるほどね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:17:43 ID:aOQvlHgEO
ところで「全米が泣いた」って面白い?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:20:15 ID:OjAEOL5JO
下取り価格も中古販売価格も左のほうがダントツで高いと言われた
W220のS500Lをヤナセに下取ったときの話
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:22:42 ID:PrUSWfOZ0
俺は逆だと言われたが・・・
真偽の程は??????
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:34:23 ID:OjAEOL5JO
>>361
往生際悪くないかおまえw
その後中古コーナーで売られていた価格見たら同年式で
同色距離数差ほど変わらない右と70万以上の差があった
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:36:29 ID:cuHiuZlUO
レクサス工作員はゴキブリのように湧いてそして粘るなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:44:54 ID:U1Pt6nt30
>>358
正解
売ること考えたら絶対左

>>361
いい加減観念しろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:48:51 ID:lwEpygMd0
>>362
中古見てるなんて生活レベル低いねー。
366 ◆NHi28FfuEI :2007/08/06(月) 18:53:58 ID:54839hDGP BE:340297294-2BP(2555)
売却価格を気にするくらいなら、
最初からEを買えばいいんじゃないですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:09:41 ID:OjAEOL5JO
>>365
俺の書き込みを最初から見て言ってるのか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:42:19 ID:aslGWM8q0
4MATICに右ハンドルが無いのは設計当初から左しか想定していなかったのか。
なんという差別的な。

「二度にわたる世界大戦における不倶戴天の敵大英帝国
および有色人種の日本、インド、タイ、マレーシアなどの
ために右ハンドルなど不要!」
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:45:46 ID:aOQvlHgEO
その点、アウディはクアトロにほとんど右が設定されている。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:38:40 ID:VB69FKQX0
レクサス工作員はまだ左ハンに対してネガティブキャンペーンやってんのかよw
業務でやってるとはいえ、度が過ぎて気持ち悪いw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:04:25 ID:Fv/zyjOm0
LSでEやSの横につけるとドライバーの反応が面白いね。
日本の王道に対するコンプレックスなんだろうなあ。WWW
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:27:35 ID:FwAAYR3d0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>371
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:32:02 ID:FE5GZMzA0
スレ違いだが、これもAMG「ルック」ですぞ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017215.html
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:33:24 ID:ohoLPIwv0
アウディA8右ハンドルの室内を見たらシフトレバーの目盛りなども
正しく右ハンドル対応されている。

Sクラスのキーパッドの蓋など右ハンドルでも左用のまま。
蓋の蝶番くらい右用に直せないものか。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:39:49 ID:9pMmrMZnO
>374 そのキーパッドの中身、どうせ日本では使うことないから俺的にはOK。強いて言えば渋滞の時に開け閉めして遊ぶ程度。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:49:27 ID:ohoLPIwv0
蓋の中身は使わないなら空洞にして欲しい。
キャンディーでも入れておく。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:58:24 ID:MDERr4eL0
Sクラスをショーファーとして使ってる人へ質問。
左ハンドル仕様の場合、後部座席の人は左側に座るものなんですか?
だとすれば右側がら空きって事でOK?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:12:41 ID:FE5GZMzA0
>>374

キーパッドはハンズフリー使う人以外は基本的に関係ないし。
折角テンキー付いているんだから、ナビの住所の番地入力とかにも使えるようにしてくれればいいのにね。
ハンズフリーだって、基本的にはアドレス帳から電話番号呼び出すんだろうから、直接入力
するときだけしかテンキーは使わない。なんであそこまで大袈裟にテンキーをつけたのか
イミフメイ。たぶん、BMWのiDriveとの差別化のため?

ただ、確かにそうとはいえ、蝶番の位置は左右逆にして欲しかったとは思う。なんとなく
左ハンドル優先というのはいい気分じゃないから。

がしかし、実際は蝶番が右でも左でも操作性にはさして影響しないのも事実w
実際にフタを開けてみるとわかるよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:13:04 ID:9pMmrMZnO
これまで見かけたのはだいたい左側に座ってるよ。
よく考えると少し滑稽な気もする。道路もカントあるから余計に傾きそう。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:17:58 ID:ohoLPIwv0
嫌煙の動きに逆らって蓋を開ければ灰皿なんてのはいかが。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:34:06 ID:Zp0jkNN3O
>>297
月曜日にA(こう書けば地域わかっていただけると思います)の国道で
昼近くにたぶんお見かけしました。
ここでよく車の色、たまたま昨夜内装の色まで書かれていたので、見かけた時には
なぜか嬉しかったです。

ところでグリーンもとても深みのあるグリーンでたしかに
トラディショナルな雰囲気で内装もよく似合っていてカジュアルというより
とてもシックないい感じの組み合わせで驚きました。
ここで見かけた時は、「えっ、グリーン?」と思っていたのですが
すごく良かったです。
また、よくお似合いになっていました。

同じ地区に住んでいるのでしょうかね?
オフ会でもしたくなりました。
382 ◆NHi28FfuEI :2007/08/07(火) 07:36:38 ID:mZKDXpILP BE:529351878-2BP(2555)
>>377
左ハンドルの頃でも、左後ろに座っていました。
いまでも、主人が小柄であったり、運転手が老齢だと、
すぐにドアを開けやすい左ハンドルを好む傾向がありますね。
383297:2007/08/07(火) 10:46:35 ID:n69N3iLBO
>>381

ども。月曜日はクルマ出してないので多分別人かと思われます。

アンドラダイトグリーンは深みのある緑で夜はほとんど黒に見えます。
06モデルまでの設定なので見かけたらそれは05か06です。
現在はそれに代わってモスグリーン系のペリクレースグリーンが設定されてます。
こちらもいい色ですよ。アンニュイで。
384sage:2007/08/07(火) 13:52:48 ID:EVJVEVpL0
>381
W221のOFF会ってあるのかな?
もしあったら怖そうだな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:18:55 ID:n69N3iLBO
多分am-impみたいなクルマ&人達ばかりで、ボディカラーは白と黒ばかりと予想。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:34:09 ID:FE5GZMzA0
>>384

sageそこなってるよw

ざっとぐぐっただけでも、こんんだけあった。案の定、クーペグリルとか・・・orz

ttp://9116.teacup.com/xjr100/bbs
ttp://fine.ap.teacup.com/w221/5.html?b=30
387sage:2007/08/07(火) 15:36:24 ID:EVJVEVpL0
変なミドリ色より白と黒の方が良いかと
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:41:04 ID:FE5GZMzA0
>>387

オフ会の中の人なら、正直すまんかった。
389sage:2007/08/07(火) 15:42:55 ID:EVJVEVpL0
sageそこなってるよw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:44:09 ID:EVJVEVpL0
あれ?
何で駄目なんだろう?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:45:18 ID:FE5GZMzA0
ヒント:メール欄
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:49:20 ID:wdJ5tmwQ0
タンザナイトブルーの方いませんか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:38:26 ID:EVJVEVpL0
おー!
ありがとうー
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:34:48 ID:bpZMMh65O
運転手付きのベンツってパチンコメーカー位だろ?まともな企業はベンツなんて選ばないよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:40:46 ID:9pMmrMZnO
自分より上の相手:まともじゃない
自分より下の相手:クズ・カス・ゴミ

この鉄則は万年変わらぬw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:01:57 ID:GvodSSHCO
すげーな、ベンツ持ってるような人でも2chしたりするんだw
ベンツうpきぼん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:15:42 ID:n69N3iLBO
>>392

コテハン氏はタンザナイトブルーだよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:45:00 ID:bpZMMh65O
いやいやマジで、上野にはベンツが多くて丸の内にはセンチュリーが多いぞ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:06:16 ID:9pMmrMZnO
上野と丸の内で全体を語ってるしw
400 ◆NHi28FfuEI :2007/08/07(火) 23:33:52 ID:mZKDXpILP BE:680594898-2BP(2555)
>>392
(^-^)ノシ

>>398
日本最大級の印刷会社とか。
関西電力の会長もメルセデスでしたね。

センチュリー7割、ベンツ3割くらいかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:41:06 ID:FE5GZMzA0
日本の場合、系列の問題もあるし。会社同士で株式の持ち合いもあるというしがらみ上、
なんらかの国産メーカーに乗らないとまずい企業は多いのでは?特に大企業になればなるほど。
逆にそういうしがらみがない中小企業の社用車で「儲かってまんな〜」と揶揄されない業種なら
メルセデスというのは充分あり。自営業のメルセデス率も多いはず。
402 ◆NHi28FfuEI :2007/08/07(火) 23:52:28 ID:mZKDXpILP BE:529351878-2BP(2555)
>>401
逆じゃないですか?

三井住友銀行の役員でさえトヨタに乗る時代ですし、
禁欲的な時代を経て、景気がよくなってきた今がチャンスだと思いますよ。

あと、私の知る限りでは、自営業の方々は、メルセデスより、
むしろベントレーなどに流れている様子ですね。
うちのマンションではAMGは絶滅してしまいました。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:54:49 ID:C9+TnSmb0
会社の規模と社用車の種類は関係ないのでは?
おそらく雇われ社長の会社は総務のお仕着せで国産上級車。
オーナー会社は自分の個性を打ち出せる趣味性の強い欧州車。
クルマ好きでなきゃぁ何でもいいんだろうし
そんな感じでしょう

でもこれから確かにLS600hLは増えそうだね
ハイブリッド車で環境を考えてるって印象を与えるのは取引先に対して悪いことじゃないし。
Lは今、頼んで納車は来年の6月だぜ
考えらるか?
404401:2007/08/08(水) 00:22:07 ID:FXFi4Ug10
>>402

自営業ですけど、ベントレーいいっすね。コンチネンタル欲しい・・・。
今は系列ってあんまり関係ないんですか? ○○系列だから飲み屋で飲むビールはキリンしかだめ・・・
って時代ももう終わり? サラリーマンじゃないので、そのあたりの事情にうといです。

>>403

最後の4行で工作員と確信w
てのは冗談だけど、なんでもドイツ勢は利害関係を超えて連合組んでハイブリッドをどんどん
出してくるようですよ。9月のジュネーブショーはそのワールドプレミアだらけでしょうね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:32:43 ID:08AVu3vZ0
ごめん

403は俺なんだけどW221溺愛者です
ちょっとLEXUSを冷やかしに逝っちゃいました
絶対買わないと確信
次はMaserattiが良いかなぁと思う今日この頃です
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:34:23 ID:08AVu3vZ0
あれ?
IDもう変わってる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 02:20:38 ID:tQo6hKJ70
w221に乗る人は一代で成功した人に多いような気がする(悪く言えば成り上がり)
親とか兄弟に遠慮する事もないし、自分が成功した証としていい車に乗りたいという心境かな?
そんなおいらも33歳で脱サラして15年、取り敢えず従業員100人、年商20億弱の会社経営。
やっと中古じゃないSクラスが買えるようになりました・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 02:49:10 ID:tS4qIkQ5O
>407
業種はなんなの?にしても大変そうだね、100人で20億じゃ。
最近の成金はビーエム好むよ。
Sクラスの印象が悪いのは、一部のヤバイ人や大量の中古乗りの運転マナーに起因することだと思う。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:02:15 ID:sagDmVJAO
レクサスのサラリーマンだから
テキトーな年商と社員数なんですよ。
ボクほんとは年収いくらでここの工作員してるの?(・∀・)ニヤニヤ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:34:43 ID:SqoRj7Lv0
なんでレクサスが出てくんだろう。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:05:41 ID:Pa3F4PZfO
このスレ脳内バカの集まりだね w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:08:41 ID:sagDmVJAO
レクそス工作員2大
ネガティブキャンペーン実施中!

☆350ネガティブキャンペーン
☆左ハンドルネガティブキャンペーン

そしていつもどおりの印象操作も併せてドゾー!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:37:57 ID:TyEM8EEc0
俺は20前半だけど、普段はS350右シルバーのどノーマル乗ってます。
低所得者向けに貸家をボランティア的に貸してるけど、滞納者に対してはトヨタの40ソアラでいってます。
それ以外の普段の仕事もソアラかな。

場所にあったもの使わないと、都合が悪いってのはありますよ。(地方なもので)
実家に帰るときも、強盗対策で別の国産で帰ってます。(地元の名士で、自分が帰ってから何されるか分からないので)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:42:24 ID:w7wmWYyg0
Sクラスに乗ると犯罪被害にあいやすいのだろうか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:18:45 ID:TyEM8EEc0
>>414
乗ってるときは何の問題もない。
問題は降りた後。 俺は貧乏経験してるから犯罪者の金に対する気持ちが良く分かってしまうので
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:28:21 ID:YHFl1myh0
>>404
>最後の4行で工作員と確信wてのは冗談だけど、

確信でいいんだよ。冗談として取るなよw
そんな甘い考えだから奴らは調子にのって侵入してくるんだぞw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:50:24 ID:FXFi4Ug10
>>415

そういう意味でのセキュリティは考えるよな。オレも一軒家でガレージにどーんとW221を入れておく
勇気はないかも。(350乗り、23区都心です)
家はマンション地下のパレット式なので普段は厳重に格納されているし、夜はシャッターも閉まるから
部外者も入ってこられない。位置も(パレット式なので)前後左右に動くから、ある意味匿名性も
確保できるし。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:10:49 ID:TyEM8EEc0
>>417
まったく同じです。都内でマンソン地下です。
ただ、半年くらい前にジャガーのXJ乗ってた奥さんが高級マンション・シャッター付地下駐監視モニター付にもかかわらず襲われましたね。
命落としたくないです、私
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:17:37 ID:5E0WNVO90
毛唐はSやら7やらを得意気に乗り回している
イエローモンキーをどう思っているのでしょう?
粗悪品をぶったくりのお値段でご購入頂き、有難うってか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:28:17 ID:J1wKCC8RO
>>41 350なんて見向きもされませんから普通に置いちゃってください 南無
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:17:25 ID:y5wQZqAG0
>>420
場所にもよるよ
都内の港区目黒区渋谷区ならオッケーだけどね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:46:19 ID:FoQN64yn0
世田谷じゃ350は見かけないぜ。
エンブレ550ばかりさ。大恥。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:34:30 ID:QbLQmpGl0
今、S550ロングラグジャリーパッケージ買おうか思案中・・・
424 ◆NHi28FfuEI :2007/08/08(水) 23:10:25 ID:s0jtbkAxP BE:170149436-2BP(2555)
>>423
買っても機能しませんよ。詳しくはディーラーに聞いてください。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:18:17 ID:FXFi4Ug10
欧州でもエンジンのダウンサイジングが流れ。
Audi A8 2.8発表。
http://www.carview.co.jp/news/0/47013/
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:53:52 ID:ErZPxmyaO
煽りじゃないが質問させてくれ。ハードとしてはLSに負けているが、Sクラスに乗る理由は見栄だよな?正直に答えてくれよな!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:55:01 ID:kZldbzKi0
腐ってもベンツ・・・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:10:02 ID:bdICotcA0
>>425
エンジンの排気量が小さいからといって、環境にやさしいとは限らんよ。
小さいエンジンは、回転を高くしないと走らないので、クランク1回転あたりの
排気量は小さくても、回転数が多いので、多くのガソリンと二酸化炭素を
排出してしまうのだ。

事実、W210のE240よりE320のほうが燃費がよいし、日本の軽自動車の
燃費がよくないのは同じ理由による。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:24:20 ID:9rnF9/yR0
>>426-427
レクサス工作員の自演に失笑w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:27:43 ID:9gdO5upT0
メルセデスは信者が多いので
レクサスは眼中にありません。
それが真実です。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:43:48 ID:CcOuMk2vO
>>426
足回りが違う。
レクサスは路面の悪いところで、急にひどくなる。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:23:17 ID:9rnF9/yR0
欧州車をコピーした車に誰が乗るっていうんだw
本物ブランドを愛用する者が偽物ブランドを買うか?
莫大な広告費を後ろ盾にマスゴミを巻き込んで世論誘導やら
印象操作やら露骨な工作活動を続けるし。
ネット工作も同じように世論誘導に印象操作、果ては欧州車を罵倒。
欧州車オーナーはLの車を生理的に受け付けない所まできている。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:31:53 ID:9gdO5upT0
プライベートで使用する際
レクサスとメルセデス
3年間無料貸し出ししてくれるとしたら
どちらを選ぶかが、答えだよ。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:00:40 ID:9rnF9/yR0
>>433
だからさぁ・・・本物と偽物を比較するという過ちをいつになったら気ずくんだい?
あの手この手で色々な話題を考えて涙ぐましい努力をしてるのには同情するけどねw
レクサス工作員って大変なんだな・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:04:38 ID:AiKloe+SO
>>433
SLRマクラーレンかSL65AMGだな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:12:15 ID:NAjk+ZY90
レクサスがいい 
ベンツだと年に何回ディーラーの世話になるかわかったもんじゃない。
こちとら忙しい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:17:20 ID:9rnF9/yR0
始まったwww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 04:22:45 ID:et/E4nv/0
工作員とかいってるやつって

一日中2ちゃん張り付いて、2ちゃんの世界がすべての世界だと思ってるんだろうね。
大好きなベンツスレに必死になって。。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 06:28:31 ID:Esjyqpr/0
>>428

「一方、新設定された“A8 2.8 FSI”は、A8の持ち味であるラグジャリーとスポーティネスを犠牲にし
ない範囲内で、燃費向上ひいてはCO2低減を図る新グレード。スペックは、最高出力210ps、最大
トルク28.6kg-mで、0-100km/h加速タイムは8.0秒、最高速は238km/hという性能を持つ。

 搭載される新しいV6には“アウディ バルブ リフト”と呼ばれるシステムが採用され、吸気バルブ
のリフト量を2段階に可変することでスロットルロスを低減し、主に低負荷時の燃焼効率を向上さ
せる。燃費は最大で約10%高まるという。

 この新エンジン搭載によりアウディブランドを代表するフラッグシップサルーンは、CO2排出量
が199g/kmとクラストップレベルの低排出を実現。環境負荷低減を目指すエンジン排気量のダウ
ンサイジング化は、今度も様々な車種に波及して行きそうだ。」
440 ◆NHi28FfuEI :2007/08/09(木) 07:09:01 ID:kzVRQrgYP BE:198507637-2BP(2555)
アウディ=VWグループは、特にエンジンのダウンサイジングに熱心ですからね。

重量の嵩む、製造にも再処理にも余計な環境コストのかかるハイブリッドより、
より現実的な解決策を求める姿勢に好感が持てますね。

メルセデスも、早くブルーテックを日本導入して欲しいものです。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:34:37 ID:5SFflsFZO
>>438
工作活動の邪魔をされるからって火病るなよレクサス工作員w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:11:06 ID:Esjyqpr/0
>>440

その「A8 2.8FSI」の説明を見てもわかるように、単なるロワーグレードじゃなくて、ちゃんと
環境対応を真剣に考え、なおかつ「必要十分な動力性能は兼ね備えている」という部分をしっかり
守っていること。そのあたりが新しいのかと。時代が一気に「環境、低燃費、低CO2排出」の方向に
動き出すと、大排気量のエンジンがとたんに頭悪く思えてくるかもしれないし。
高級車の排気量、気筒数、馬力競争も数年で曲がり角を迎える気がします。今が最後の宴と。
443 ◆NHi28FfuEI :2007/08/09(木) 18:28:52 ID:kzVRQrgYP BE:397013876-2BP(2555)
>>442
その通りだと思います。本質の勝負ですね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:54:58 ID:bdICotcA0

違うよ。
公害、石油の枯渇、環境破壊等が世界を脅かし始めた70年代。
そのときの2度の石油ショック以降、自動車の燃費は非常に関心がもたれている。

それから30年経過しているが、自動車は、サイズは大きくなり、エンジンも
大きく、多気筒になり、高出力になっている。

大きな車への批判の真相は、妬みだよ。
今後もどんどん多気筒化し、高出力、大型化する。

公共交通機関で通勤しているような、環境にやさしい人間なら
週末だけV12ツインターボに乗っても批判されることはないだろうよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:24:29 ID:et/E4nv/0
>>442
W220のときも日本以外のアジア市場と欧州市場にはS240っていう低グレードはあったよね。
一番売れてるグレード
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:19:34 ID:Esjyqpr/0
S280じゃなかった?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:24:25 ID:et/E4nv/0
280だそうそう!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:42:44 ID:B8oovIeq0
>>444
その通り。
これが最後、これが最後と言いながらどんどん高出力化していくのが
世の中の流れ。
w140で反省したといわれるダイムラーが、結局高出力路線に走っているのも
無理はない。VWやアウディはそのグループ内に(ブガッティとか)、
ベントレーとかランボルギーニとかがあるわけだし。
グループ内で役割分担をしているだけともいえる。

ダイムラーの場合はAクラスとかBクラスで省燃費。
Sクラスでは重厚長大路線を選択してバランスを取っていくことに
なるのだろう。しばらくの間は。

449 ◆NHi28FfuEI :2007/08/09(木) 22:08:46 ID:kzVRQrgYP BE:226864883-2BP(2555)
>>448
ジキルとハイドではありませんが、二面的な対処をしていくと思いますよ。

S600やAMGでイメージを醸成しつつも、環境に配慮したモデルで、
しっかりとボリュームゾーンを掴む戦略でしょうね。
実際、ヨーロッパではディーゼルモデルが市場で評価されていますしね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:39:10 ID:Hyo5CwWzO
突然良スレw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:32:50 ID:OlZIBKyBO
しかしS350は痛いなやはり
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:03:00 ID:KQo6qoA70
駐車券は問題ないが、一部人の居ないところは支払いは困るな。
だがあの右ハンドルの足下の狭さと、テレフォンの蓋の向きで、
個人的には左しかあり得ないです。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:09:45 ID:wgmyVYLqO
ベンツに限らず左ハンは低脳の証だろ?日本ではデメリットの方が多いのが理解出来ないんだろうか。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:39:51 ID:ebjD2y/j0
左ハンドルで右の窓から応対しなければならない場合コンソールをまたいで
よっこらしょっと右席に移るのは可能?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:45:13 ID:et7K7GGV0
レクサス工作員の“350”“左ハンドル”ネガティブキャンペーンが再開したようですw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:46:07 ID:KQo6qoA70
>>453
右のデメリットよりマシだなw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 03:25:47 ID:OFbAfSuuO
>>452 足元狭い?まさかW221のことじゃないよね?

日本で右、海外で左乗ってるけど、右のほうが狭いてことはまずない。
それにペダルレイアウトも、W221に関してはまったく相違なし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 06:15:42 ID:bpUmExGV0
W221
右ハンですけど、ぜんぜん狭くないですよ。
CLSに比べれば、ドライバーもパッセンジャーも1.5倍は広い感じがします。
テレフォンのフタなんかより、右折の安全性の方が100倍重要でしょう。
左だと見えなくても苛つきますから。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 06:25:25 ID:4HFNuerR0
10キーパッドの蓋
右ハンドルのほうが逆に手が引っかからずに使いやすいけど?
結局、文句言ってるのは脳内の奴らなんだろうなぁー
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 07:28:42 ID:HbkpWX5pO
左ハンを正当化しようとしても無理があるんだよな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:44:23 ID:L64m6I2d0
10キーパッドって使う?俺は使う事が無い。
ダイヤル式のコマンドは右手で回す方がスムーズのような気がする。
左ハンは右折の時が不便だね。それと有料駐車場の清算機とか・・・


462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:25:58 ID://OMFjWvO
俺もテンキーは電話機能の取説読んで試したときしか使ってない。
なによりブルートゥースじゃないと使いにくいし。
auなんだけどせっかく対応ケーブルに付け替えたのに1xにしか対応していないことを後から知った。
winはブルートゥース経由でしか受けつけないんだよな。
かといってブルートゥース対応の東芝の端末にするほどでもないし。
463 ◆NHi28FfuEI :2007/08/10(金) 10:28:57 ID:fYYtH1DjP BE:141790853-2BP(2555)
>>461
BMWのiDriveは特にそうですが、よく出来たダイヤルキーは操作しやすいですよ。
走行中に腕を伸ばして、細かいボタンを押すよりも、ずっと安全で確実です。
ただ、惜しむらくはコマンドシステムがまだまだ生煮えで、iDriveに負けていることです。
正直に白状すると、iDriveは完璧に使いこなせていますが、コマンドには違和感を感じますね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:39:48 ID:5WeRYKIj0
>>460
4マチックは左しかないよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:36:56 ID:UMwP0ALX0
>>457
221のはなし
絶対的に狭いわけではないが、左足が若干窮屈
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:38:26 ID:UMwP0ALX0
>>459
逆向きはマヌケじゃない?w

脳内じゃないですよ。うpはしないけどね。
直ぐに脳内とか言う人こそなんだかw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:42:54 ID:VssjJgm20
エアサスの車高が停車中に上がっていたり下がったり又は
片側だけ落ちてしまったりしている人います?
ヤナセに点検に出し症状を確認してもらった所
DCJの回答は10時間で3センチ以内のダウンは
問題無しとの回答で特に対策してもらえなかったのです。
みなさんの車はどうでしょうか?
何か回答に納得行かないのです。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:45:46 ID:UMwP0ALX0
1日おいてると全体的に下がってる気はするな
1〜2cmくらいだろうけど
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:22:48 ID:UMwP0ALX0
>>459
左手で10キーを使うこと自体一般的じゃないですよ。
しがない下っ端の会計士でもあるまいし。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:29:04 ID:5WeRYKIj0
本来操作系は右手で使うものですね。
オーディオもエアコンも中央にある以上右ハンドルの存在自体が無理な設定ではないだろうか。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:44:27 ID:cN+qrwsq0
S350を買うか、CLS350を買うか、どちらにするか迷っています。
後席に人を乗せることはほとんどないので、後席の居住性に関しては気にしません。
デザインやスタイルに関してはCLSの方が気に入っています。
でも、CLSはナビがDVDなのでHDDのSの方が新しいのでは。
それにSのシフトレバーやコマンドシステムなどいいと思いますが
みなさんどうでしょうか?
472 ◆NHi28FfuEI :2007/08/10(金) 13:55:09 ID:fYYtH1DjP BE:453730368-2BP(2555)
>>471
コマンドシステムは見た目だけですから、CLSをお薦めします。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:04:30 ID:mfF8QYVw0
>>471
私もCLSをお勧めします。 後席が年に何度かしか使用しないのであれば
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:09:58 ID://OMFjWvO
>>471
形が気に入っている方を買えば?
機械としての出来はSが上。
ただし地図の書き換えには45,000円くらいかかるし一日は預けなければならない。
DVDナビは性能は古いが地図ディスクは3万円程度。
書き換えもディスクを入れ替えるだけ。
単に道案内だけでナビマニアでなければ十分。
操作性はどちらも五十歩百歩です。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:18:33 ID:UMwP0ALX0
>>471
Sのコマンドは実質中途半端なんだけど、デザイン的には良いと思う。
シフトレバーはあまり好きじゃないです。
居住空間優先ならS、デザイン優先ならCLSだろうね。
私はナヴィなんて滅多使わないし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:09:53 ID:qzeZ/Hyk0
CLS カッコ悪〜

あれは「ひらめ」でしょ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:52:35 ID:UTEP3M/F0
どちらでも良いと思うが、右にしとけ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:59:46 ID:5WeRYKIj0
CLCとSではモノが違うと思う。
同じ金額ならSにしときな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:54:32 ID:LQN3ACpUO
工作員の左ネガキャンが発覚したから、まずは右を推進する
ところから再度洗脳をスタートすることにした模様
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:02:26 ID:mfF8QYVw0
携帯から必死なニート
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:52:08 ID:LQN3ACpUO
さすが業務で監視してるだけあるわw
簡単に反応してくれるw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:54:46 ID:mfF8QYVw0
で?働けよ
早くお前も221買えるといいな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:28:59 ID:UKTf881X0
◎右ハンドル車の運転席が何故狭く感じるか。

右足はアクセルペダルかブレーキペダルにあるので問題ないが、
左足は楽なポジションを捜そうとするからどうしても右ハンドルだと、
センターコンソールがジャマになりやすいのだよ。
操作系も左ハンドルの方が楽。
問題は日本の交通事情と駐車場などの問題だけですね。
駐車場に関しては、機械のコストダウンが可能なら、
全てETC化されて問題はなくなると思う。

ということで、わざわざ不都合のある右ハンドルに乗る理由はないですね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:59:39 ID:Dswyzqgx0
日本の交通事情で左ハンに不都合を感じないお前さんはクルマの運転に向いてないと思われ。
485 ◆NHi28FfuEI :2007/08/10(金) 22:04:04 ID:fYYtH1DjP BE:680594898-2BP(2555)
>>483
イギリス人に教えてやれよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:11:38 ID:ZSSCKRgw0
普通に右でいいじゃないの
10年前の話だよ
右がかっこわるかったの
今は右の方が頭良さそうでいいよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:35:44 ID:et7K7GGV0
左ハンドルネガキャン、S350ネガキャンする工作員は殆どが携帯か単発IDなんだよなw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:21:06 ID:mfF8QYVw0
>>487
お前がな。携帯からもいつもご苦労さん。
ネガキャンとか訳分からない単語使い続けてるのはお前だけ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:24:35 ID:HuidNoI50
>>483
馬鹿な野郎だな。

右ハンドルの左足がやや狭いと言うのは、間違ってはいないが
一方で左ハンドルは、右足(アクセルペダルの部分)がセンターコンソール
(というかセンタートンネル)で狭い。
いずれにせよ片方の足は少し窮屈なわけだ。両者イーブン。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:36:37 ID://OMFjWvO
みなさ〜ん、右か左かは単に荒らす目的だけにわざと展開されているだけだから、
まんまと乗せられないように。
学歴、年収ネタにシフトすれば?
もっと荒れますよw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:41:52 ID://OMFjWvO
>>487

携帯を何台も使ってやるビジネスといえば…

振り込め詐欺、不正請求など詐欺師やチンピラのにおいがするのだが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:50:41 ID:Y+H+LsTX0
ベンツオーナーのイメージとピッタリ一致しますね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:56:00 ID:et7K7GGV0
>>488
どうした?ん?工作員くんw
正体暴かれて涙目だぞ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:00:45 ID:OU2mwQiW0
確かガーラとか何社かが、2ちゃんに書き込む専門の会社なんだっけ?
依頼すると、そのスレを全部荒らしてくれる、雇われてるのは派遣社員しかも自宅待機。
ネガキャンとかひたすら言ってる派遣君はこういう人間なのか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:06:17 ID:sjHVv1I30
確かガーラとか何社かが、2ちゃんに書き込む専門の会社なんだっけ?
依頼すると、そのスレを全部荒らしてくれる、雇われてるのは派遣社員しかも自宅待機。
左ハン煽り350煽りとかひたすらやってる派遣君はこういう>>494なのか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:44:15 ID:sjHVv1I30
工作員涙目で逃亡wwwwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 02:17:14 ID:dsP75rDK0
>>489
だから右足は行き場が決まってるからそれを感じないと言ってくれててあげたのにw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:40:20 ID:u9cib/qUO
>>497

日本語が微妙だぞw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:26:05 ID:OU2mwQiW0
S350右でドライブ行って来るか。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:36:26 ID:gdniv+YRO
S乗りってセカンドバッグ抱えてる奴が多くて笑えるw しかも皆、ヴィトンのモノグラムだしw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:26:59 ID:UytuNxny0
あえて、iDriveの模倣をしてないのがコマンドシステムなんだが
ずーっといじりまくるヲタみたいなオーナーだけとも限らないからなぁ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:45:04 ID:QFOtuwNzO
>>500
W140スレと間違えてますよw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:09:00 ID:u9cib/qUO
350乗りだけどバッグはTUMIだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:37:17 ID:gdniv+YRO
山手線の車内でもTUMIを持った奴減ったよな。今の流行りは何だろう?
505 ◆NHi28FfuEI :2007/08/11(土) 14:38:22 ID:aGL0caEkP BE:463182877-2BP(2555)
JIBじゃないですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:41:48 ID:u9cib/qUO
TECHシリーズの色違いがでるたびに買っているw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:47:10 ID:u9cib/qUO
>>504

BRIEFINGは? ヘビーデューティでいいよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:08:39 ID:HO2RGHWIO
やっぱHERMESだな…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:33:45 ID:gdniv+YRO
俺はコーチのレガシーってのを使ってるが女性には結構好評だよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:07:05 ID:OU2mwQiW0
>>509
ああ、いつも工作員って騒いでるのはレガシー海苔かどーりでww
お前は、メルセデスもレクサスにも縁がないニートなんだねw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:08:00 ID:OU2mwQiW0
はい、そっちのレガシーじゃないよ っていう言い訳を本当の工作員ニートが必死に
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:25:21 ID:hUKj4wDB0

上から来たのを下へと受け流す
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:32:21 ID:dsP75rDK0
正直TUMIは苦手
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:06:21 ID:i/lc0OvMO
>>508 プッ
いまどき w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:42:29 ID:dONQhq/s0
エルメスは金持ちのおじいちゃんか女が持つ物だ。
516 ◆NHi28FfuEI :2007/08/11(土) 21:56:20 ID:aGL0caEkP BE:340297766-2BP(2555)
>>515
え? 俺はセールで買ったエルメスのスニーカーを履きこなしてるよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:25:23 ID:dsP75rDK0
エルメスやヴィトンといった、大衆高級ブランドとかは、
あまり流行を気にせずにいられるから○
日本だけで、ガキンチョ対象に消費されてることを考えると、
実体を見失う。車も然り。
518 ◆NHi28FfuEI :2007/08/11(土) 23:25:05 ID:aGL0caEkP BE:151243744-2BP(2555)
>>517
だってさ、それ以外のブランドを言ってもわからないでしょ?
使い勝手の良いアイコンなんですよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:34:15 ID:dsP75rDK0
まあそうね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:03:05 ID:v8GP1Mi8O
今の時代、「ひねり」自体がわかりにくいからな。
ある意味、メルセデスよりBMWの方がメジャーだし、アウディやアルファにすれば
カッコイイかというとそんな単純な問題でもないし。
ジャガーやボルボはもはや落ち目だし。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:15:59 ID:hABmaQHv0
値落ちの激しいアルピナを新車で買うのが隠れた贅沢かな。

よく考えたら道歩いてる赤の他人に「おおすごい高い車に乗っている。」
と思われても所詮その一瞬。

むしろ知人友人に「これうちの新車。」と言ってアルピナについて
語るほうが楽しいと思う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:22:49 ID:v8GP1Mi8O
アウディA8を新車で、というのも漢。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:24:20 ID:SlmxxLHr0
>>521
マセラッティのクアトロポルテをさり気に乗ってるのはキモイ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 04:36:20 ID:XxdAi0VQO
最近、便取れーのコンチよく見かけるけどあれ売れてるんだね。
外観は確かにかっこいいと思うけど、中身がFFベースのフェートンやA8てのは、ちょっと許せないよね。
みなさんどう思う?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 05:51:00 ID:hABmaQHv0
実物コンチネンタルGTは神谷町駅から東京タワーよりに坂を昇りかけるあたりで一度見かけた
ことがあるだけ。

オランダヒルズ森タワー前に路駐してた。
526 ◆NHi28FfuEI :2007/08/12(日) 07:03:19 ID:daAz1YSnP BE:765669299-2BP(2555)
>>524
前にも書いたけど、うちのマンションだけでも、
ベントレーが3台、生息しています。

フォルクスワーゲンと同じというべきか、
ブガッティの親戚というべきか、悩ましいところ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:27:39 ID:hABmaQHv0
ごく一握りの富裕層向けマンションなら。

うちの近所千葉県船橋市のマンションにある駐車場はどこを見ても国産大衆車ばかりです。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:47:13 ID:XxdAi0VQO
FFベースのA8やコンチネンタルも、大衆車に厚化粧を施したようなもの。
529350乗り:2007/08/12(日) 11:14:36 ID:v8GP1Mi8O
今のところは高級車といえばW221のS65 AMG longとS550 longがいるくらいだな。

前のところはとにかく古いベンツとポルシェだらけだった。
W140やW220、一世代&二世代前のSLとか。
古いマンションだったので年配の人も多かったし。
同じ都心でもコテハン氏とはクラスが違うかも。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:04:03 ID:Xw1N5UU+0
>>523
お前ウザいよ?脳内乗りがw
まあどこにでもお前みたいなのはいるからなw
実生活では金持ちに相手にされないからここ来て絡んでるんでしょ?笑
テキトーに遊んであげるよ?
531 ◆NHi28FfuEI :2007/08/12(日) 13:08:36 ID:daAz1YSnP BE:113433326-2BP(2555)
>>529
うちは一昨年にだったばかりのマンションなので、
新しいクルマが多いように感じます。


古いクルマを大切にされる方が多いということは、
それだけまろやかな方が多く住んでいるということではないでしょうか?
532 ◆NHi28FfuEI :2007/08/12(日) 13:11:17 ID:daAz1YSnP BE:264676447-2BP(2555)
×だった
○建った
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:21:56 ID:SlmxxLHr0
40階オーバーの超高層高級マンションの低層階を9000万で安く買った俺は勝ち組(笑)
中層以上は朝のエレベーター待ち15分以上だぜwワロス
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:00:08 ID:zQjrcZus0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:02:48 ID:zQjrcZus0
>>533
痛すぎ。
普通の超高層は、階層ごとに乗るエレベータが違う。
40階越えでも問題ないぞ。

9000万クラスじゃ、仕方ないか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:09:05 ID:v8GP1Mi8O
某島?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:32:02 ID:SlmxxLHr0
>>536
汐留。高層と中層・低層は別で15分街だよ。一緒だったらパンクだよ
>>535
安くて満足だよ、これで億超えてたら話にならん
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:43:53 ID:873ZnOuV0
朝エレベが15分待ち?
都心の高級高層マンションって実際に住んでるの?
お金持ちのセカンドハウス(接待&愛人用)だとばかり思ってた。
何割くらいが実際に生活してるんだろう?
港区限定で住んでる人、教えて!
俺は中央区に住んでるんだけど、接待用に欲しいと思ってる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:55:00 ID:SaUifLTiO
それよりも、高層高級マンションに住んでる人は、日常的に朝そんなに早く出かけないと思うんだが 
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:06:14 ID:SlmxxLHr0
>>538
盆休み明けにでも不動産屋と巡るといいよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:58:22 ID:v8GP1Mi8O
>>537

じゃ、ご近所さんだねw
買い物はフーデックス? 俺はわざわざ島のピーコックまで行ってるよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:43:19 ID:GkrPI2jy0
今日、エンブレムにLがついてるW221を見た

エンブレムチューンに笑えたな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:45:18 ID:m7D9ZZri0
>>471
CLにしなよ
VITTのエアロ組んだらかっこいいよ。
どうも最近のベンツはエアロなしだとよろしくない・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:48:43 ID:Rciqn1G90
>>537
そこはたぶん掃除・ゴミ回収会社のおばさんがルール違反して居住者エレベーター使っているからだ。結構苦情は出ていたけど。

>>538
セカンドハウスで使っている人も居ると思うけど、やっぱり一番存在感あるのはいかにも見栄で無理して中層階買ったDINKSの連中。
とくに某島の分譲のほうの2棟は。


まあこの辺の湾岸タワマン、実際廊下やエレベーターであったりするときの態度見ても、上層階や低層階の人はわりと気さくだけど、中層階・中高層階の連中は一番目つきや挙動がギスギスしているしw
で乗っているクルマも、お決まりのようにEクラスや5シリーズ(ワゴンももっと性質悪いみたい)、あるいは中古のSとか。

港区とはいえ、しょせん元埋立地。
それに最近の分譲は最初から細かく切って売っているから中心価格帯は安い。
しかしたかだか数千万ごときを*十年ローンで買ってなぜあそこまで硬くなるのだろう・・・
投資目的で最上階買って売ったが、売って良かったと思う。

やっぱりなにごとも中途半端は良くないな、と実感する場面が多い。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:16:20 ID:ZIlw3isw0
>>538
接待とはこんな風に使うということでしょうか。
弁護士さんのブログのようですがエリートさんの生活はこれから
想像するしかないです。
http://diary5.cgiboy.com/2/fzgo/index.cgi?y=2004&m=4#15

> 夜、東京メトロ南北線六本木一丁目駅が直結する泉ガーデン・レジデンスへ向かった。
> この日はここの住人がパーティーを開いていて、そこに招待されたのだった。
>
> まずその建物の造りに圧倒される。一流ホテルを思わせるエントランス。24時間常置の管理人。厳重なセキュリティー。
>
> 15Fにその目的の部屋はあった。主催者はひとり暮らしということだが、それにしてはあまりにも広い。記憶では、3LDKでバス・トイレが2セット、バルコニーが2カ所だった。
> そこに集まった人々はまた特殊で、外資系企業に勤める外国人だけでなく、日本ユダヤ教団の総支配人(名刺ももらった)という人などがいた。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:50:52 ID:XfGfQlacO
>>544

よくわかる。やっぱり港区といえども山手線の内側と外側では大違い。
特に島の住民は明らかに区外から引越してきたことがありありとわかる。
「頑張ってます」感が。
やはり港区でも山手線内側の物件は全然違う。特に賃貸ならラトゥールやヒルズシリーズ。
分譲だと三井不動産や三菱地所の上級ランクの物件は住人の質が全然違う。
駐車場にも2千万円超のクルマがちらほら。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:32:24 ID:UncqARmX0
あんな海の縁なんか、住む気が知れないけどな
階層のヒエラルキー以前に、場所のヒエラルキーがあるってのw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:37:54 ID:x8SC3DhJ0
>>546
南麻布界隈の低層高級マンションはさらに住民の質がいいです。
4〜5階建てで地下にスカッシュコートやプール付いてます。
ただ、そういう物件の駐車場ではキャディラックやハリヤーなんかが多いです。
ベンツはSLが1〜2台。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:12:58 ID:5uA/aYbn0
>>544
その中層階の住人(537)なんだが、まさにおっしゃる通りってやつだ。
俺はトレード専用ルーム兼生活空間で引きこもりなんで、あんまり人と接しないけど。
>>546
ラトゥールで芝や千代田も検討したね〜昔。真ん中の吹き抜けがすんごくて決めかけたんだけど・・・

まあ駐車場が2台持てるという理由で、いまの分譲一括で買った。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:29:26 ID:EJoAip9SO
だからベンツを買う奴は金持ちの中でもプチの部類なんだよ。生まれたときからの金持ちは普通の国産に乗ってたりする。御殿山や島津山なんかみれば良く解る。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:41:06 ID:ZraSZuAXO
そして豊田の話しへ移行していくのであった
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:48:40 ID:XfGfQlacO
そういう展開かw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:54:08 ID:5uA/aYbn0
>>550-552
19分の間に携帯IDが3つwww これはww
554 ◆NHi28FfuEI :2007/08/13(月) 11:58:35 ID:CMdy/ZViP BE:510446096-2BP(2555)
>>550
戦前からの金持ちは、100%外車ですよ。
そんな当たり前なことにも気づかないのかな?

#問題はその後の動向。
#で、スレ違いなのでもうおしまいね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:47:29 ID:Y0Abr27bO
>>553
私も携帯から閲覧してますがw
渋滞中の暇つぶしに2ちゃんはイイ!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:54:51 ID:XfGfQlacO
>>549

汐留もラトゥールと公団が同じ建物の上下だから、明らかに住む層は違うよな。

愛宕グリーンヒルズやオランダヒルズRoPの駐車場は明らかに高い外国車が多い。
比較的若くて、あるレベル以上の収入がある人達が住んでいる。
557 ◆NHi28FfuEI :2007/08/13(月) 15:12:40 ID:CMdy/ZViP BE:453729986-2BP(2555)
クルマの話題を忘れてもらっちゃ困りますぜ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:41:54 ID:ZIlw3isw0
Sクラスの高級物件駐車場分布についての議論と思えば十分おもしろい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:55:50 ID:ZIlw3isw0
ラトゥールや愛宕の森ビルが立てたタワーマンションなどは
駐車場にSクラス置けるのでしょうか。

機械式で幅1850mmまでなんてのがうちの近所ではざらなもので。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:18:01 ID:XfGfQlacO
ちなみにうちの350を置いているパレット式は長さ/幅/高さが5200/1950/2100mmです。
パレットにいくつか種類があって、これが最大。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:59:46 ID:ZIlw3isw0
>>549
現在FX1枚だけでデイトレードを行い専業を目指して修行中です。
まだまだ大きくマイナスになることが多いもので家は家賃4万。
車は95年式コロナです。

Sクラスに乗ることを夢見るのが一つの励みになっております。

ラトゥール芝公園を調べますと家賃が3LDKで月100万円ほどです
ね。目の玉が飛び出ました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:41:54 ID:5uA/aYbn0
>>561
兼業なら、そのまま慣れながら頑張ってください。
専業は100枚単位ですから、人と感覚がずれてないと。。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:54:06 ID:rTJmkagyO
>>559 ゲストで行ったことあるけど、両方ともSロングは余裕で入った。
564560:2007/08/14(火) 22:24:58 ID:sKQZQ8oP0
訂正。

全長、全幅、全高の制限は5300、1950、2100mmでした。
重量制限は2300kgまで。

じゃないと、Sのlongは入らないからね。
でも、これでもファントムとかは入らない。つまり家のマンションではファントムは置けないと
いうこと。

逆に言うと、そのクラスのクルマを自宅マンションに起きたい場合は、限られた物件になると
いうことですね。愛宕グリーンヒルズや六本木ヒルズレジデンスは勿論、対応していると
思います。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:36:16 ID:LHEKSPc60
つかタワーマンションの高層階住人には平面駐車場が割り振ってあるのが常識。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 02:03:10 ID:dNJ90GLfO
最近のタワーマンションはどちらかというと身障者用以外、平置がまったく用意(設計)されてない場合がほとんど。
もっとも同じ機械式とはいえ、高層階向けには、パレット出入口から近いものやサイズの大きいものが確実に用意されてるけどね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 03:14:19 ID:8IBMnmyz0
バレットサービスはないのでしょうか。

玄関前まで回してくれてオーナーは鍵を受け渡すだけ。出入庫はサービス担当
が行う。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:48:12 ID:PJ11pgzl0
>>567

ここならあるかも。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities/residence/ritz.html

通常のタワーマンションはロビーにおねーちゃんがいて、コンシェルジュ的な
動きをしてくれるのがせいぜい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:49:54 ID:PJ11pgzl0
ヴァレーパーキングサービス、あるみたいね。
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/tokyo-midtown/rits_service.html
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:42:24 ID:8IBMnmyz0
ドアマンやコンシェルジュの人がいるとかえって気を遣って萎縮しそうな
一庶民です。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:56:44 ID:dNJ90GLfO
>>570 同感。出入りが常に見られてるというのもな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:20:47 ID:8IBMnmyz0
ドラマ結婚できない男の主人公が暮らすマンション程度でいいや。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:22:38 ID:PJ11pgzl0
愛人とは、地下駐車場から直接部屋へというコースだろうなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:35:32 ID:RUXK+GqIO
なーんかイヤな感じの奴ばっかだなこのスレ w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:39:21 ID:f4jObgCY0
>>574
> なーんかイヤな感じの奴ばっかだなこのスレ w
まったく同感
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:09:23 ID:dNJ90GLfO
>>574 >>575 自己紹介乙
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:33:03 ID:OpgCX7q80
イヤなやつが集まってたから、遅れをとってはならないとばかりに
本能的に書き込んじゃうんだろうな。

ま、おれはイヤなやつばっかだとは思わないけどねん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:14:18 ID:dNJ90GLfO
一気にシラケたねw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 05:09:38 ID:PpWeT0iK0
コンシェルジュのお姉さんに頼めば洗車の手配もすぐしてくれるのかな。
ならば気を遣う白や黒を選んでも問題なしか。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:22:21 ID:qZNEudYM0
CLSのマイナーチェンジ情報を教えてください。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:32:59 ID:PpWeT0iK0
CLSのかっこよければすべてよし戦法をジャガーも見習ったようだから困る。

レクサスもGSの見てくれだけいじくって似たものを出してくるかも知れないし。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:31:25 ID:wofPIJlbO
>>581
先にCLSやジャガーの名前を出したあとにさりげなくその名前を
だせば違和感ないとでも思ったか?
ヨタ工作員おもしろすぎw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:15:06 ID:9i0+2Eha0
ところでレクサス店
社用車のLSのFOGの球が切れたんで換えようと思ったら
お盆の間はずーっと休みじゃねぇか
高級ブランドが聞いて呆れるぜ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:00:33 ID:qZNEudYM0
うちの県のメルセデスベンツもお盆中ずっと休みでした。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 04:01:04 ID:fHuHpKQq0
トラブルについては24時間無休で対応では。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:15:53 ID:EcmRQmsy0
JAFに連絡してくださいとのことでした。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:20:07 ID:H94HoctYO
FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球FOGの球
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:46:43 ID:25C7cOB10
しゃぶれよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:07:48 ID:fHuHpKQq0
顧客のシステムがトラブルで止まっているのにのうのうと休んでいられるとは
良い商売ですね。

と電話一本で徹夜が始まるシステム屋としては思うわけです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:45:49 ID:KctJGCsrO
近日中w221の購入を本気で検討してます。
使用頻度は多くはないと思うのですがナイトビューアシスト、それとラグジュアリーパッケージは着けるべきでしょうか?
やっぱフルオプションってのに気持ちが揺れるもので。。。
候補的にs350にラグジュアリー&ナイトビューかs550ロング(ラグジュアリー&ナイトビューなし)
なんですが・・・ディーラーでs550ロングの値引き(マイナーチェンジを理由に在庫処分)
を頑張ってくれるそうで支払い金額も月々2万くらいしか違いません。本気で迷ってるんですよ。
他からの目線はs550ロングのがいいだろうし、装備ではs350のがいいだろうし・・・
予算的にマイナー後のs550ロング(ラグジュアリーパッケージ&ナイトビューアシスト付き)は買えません。
長々と書いてしまいましてすみません。オーナーの方、購入検討中の方御指南お願いします。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:52:22 ID:RYSpG82AO
何言ってんの?
メルケアあるじゃない。
お盆休み前、担当から丁重に電話があったよ。
メルセデスのアフターとても気に入ってるよ。
担当もとてもいい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:10:19 ID:RYSpG82AO
S550のマイナーチェンジって
いつあるの?
もうそんな時期だっけ?

ところで質問の件だが試乗してみな?
一発で決まるよ。
S550Lにしとけ。
ナイトビューアシストなんかいまだ使ったことないよ。
絶対S550Lにしとけ。
パワーと乗り心地、風格が全然違うから。
またこのスレ読めば他から見たら「S350って無理して
Sに乗ってるように見られるのかね?」と思った。
買った後、このスレ来るなら特に550の方がいいかもw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:54:11 ID:Thq75RwM0
>>590
俺のは550でラグジュアリーパッケージは付けている。
でも何が付いたかよく覚えていない。
もしかしたら、サンルーフとかだったかも?
ナイトビューは、〇〇〇の整備の人があまり役に立ちませんよ・・・みたいな事を言われて付けなかった。

結論から言えば、いろいろ付いた350より素の550がいいよ。
高速で100キロ以上から踏み込んだ時に分かる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:28:23 ID:hfD0KxAUO
余計なお世話ですが、ローンで購入するクルマでは無いんじゃないかと…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:42:02 ID:RYSpG82AO
馬鹿だなあ。
法人でリースとかあるだろうが。
杓子定規に自分になんでも当てはめるなよ。
いろいろ事情はあるだろうがどっちがいいに
答えてるだけだ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:04:35 ID:fHuHpKQq0
S600Lはあまり売れていないようですがそのわけは価格設定が高すぎるのか
それとも故障が多いのか。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:42:51 ID:/yG8Rpom0
550を法人リースだと月々いくらくらい?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:24:56 ID:RYSpG82AO
S600Lすげえいいよ。
ただ価格設定が550より500万ほど違う。
あそこまでの排気量、パワーを求めなければ550で十分。
ただ、600はエンジンいれた時の音から違う。
ライオンが吼える感じの音が出て惚れそうになる。
俺はそこまでのパワーを求めないので550だが
思わず買いそうになった。w
550のリースはリース期間によって金額は全然変わってくる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:58:20 ID:HXr7uT5EO
>>596 W220の時も現行もヤナセで、「600だけは、どうしてもお買いになるお客さま以外にはおすすめできません」と言われた。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:22:00 ID:fHuHpKQq0
600を売ると,,,

2000万円にしては出来が良すぎて売れば売るほど赤字になるので売るなと言われている。

2000万円にしては品質ボロボロ。売った後で営業には怒り心頭の顧客から電話ががんがん
かかってくるので売りたくない。

どっちか良くわからなくなってきた。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:46:31 ID:RYSpG82AO
友人が600だが、いまだ故障は0のようだ。
550だろうが600だろうが単体の運もあるだろうしな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:52:36 ID:fHuHpKQq0
液冷V型12気筒といえば特別な高級感がある。

戦前のヨーロッパ製航空機エンジンの伝統も感じる。
ロールスロイスマーリンとかダイムラーベンツDB601とか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:23:21 ID:HXr7uT5EO
600は方向性間違えたと思う。

ターボなどの過給機でパワーを稼ぐ手法は車格へ対していささかチープで、せっかくの12気筒も存在意義が半減だと思う。
本来、そういう小細工はハイパワー車を安く・小さく作りたいメーカーに任せれば良いわけだし。

600が売れてない理由はそういうところにもあるのでは。売れなければ品質も安定しないし。
604 ◆NHi28FfuEI :2007/08/18(土) 21:39:39 ID:9OWFE71vP BE:94527825-2BP(2555)
>>599
ヤナセだけでなく、うちのシュテルンでも、
V12は販売しないようにしているそうです。
あと、旧型のEクラスと。理由はお察しください。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:32:22 ID:yHX+7a2WO
本当は550L欲しかった。
できれば600Lが断然欲しかった。
一応、350も全部、試乗したし。
やっぱり乗り心地、パワー、エンジン音、迫力全てが
金額の順番だったよ。
でも金額が何百万と違うし、600に至っては一千万違う。

買えるなら550Lを勧めるよ。
350のエンブレムチューン組だけど、なんかガソリンスタンドとかで
エンジンルーム開けるのがすごく恥ずかしいよ。
あとデーラーでさえも。

次は550か600のロングを絶対買いたい。
606 ◆NHi28FfuEI :2007/08/19(日) 00:35:59 ID:LMucYbWMP BE:189054454-2BP(2555)
なんでロング?意味ないじゃん。

ちょこちょこ走る時なんて、正直、持て余す時があるよ。
ラグジュアリーパッケージの件もようやく解決する有り様だし…。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:40:38 ID:yHX+7a2WO
でも550のショートだと
やっぱり350と思われるだろうから
550のショートならイラネーや。
608 ◆NHi28FfuEI :2007/08/19(日) 00:45:23 ID:LMucYbWMP BE:378108285-2BP(2555)
>>607
並行輸入で350Lを入れること自体は可能ですから、
結局は疑われるんじゃないですか?

#大切なのは車格より人格ですよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:49:58 ID:qn8+MIUY0
550ショートだけど、ショートの方が運転楽だよ。外に向かって運転する訳じゃないし。
ロングしかないならしょうがないけど、日本ならショートで十分だと思うよ。
そもそもロングは本国では運転手付きで乗る車。
ただ、350と550なら絶対550の方がいい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:58:14 ID:CHwdApUB0
>>590

350にラグパ、ナイトビュー、ディストロ、サンルーフつけましたが・・・

・ラグパは必須。もしくはパークトロニックは必ず付けて下さい。
・ナイトビューははっきりいっていりません。そもそも日本の道って田舎の道でも明るいから。
・ディストロはお好みで。でもまだ若いんだったら安楽ドライブ機構は不必要かも。通常の
クルコンはついてくるし。

みんなも書いているように、だったら550のノーマルの方がいいと思います。いずれにしても
クルマってムリして買うものでもないから、あまり値引きやMC情報に惑わされないように。
611610:2007/08/19(日) 00:59:59 ID:CHwdApUB0
350と550はラグパの内容が違うので、550にラグパなしでもOKだと思います。
パークトロニックも550には標準だし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:11:11 ID:CHwdApUB0
「日本一メルセデスベンツを売る男」という本を買って読んだのだが、ここに出てくる客
半端じゃないぞw

このスレの住人くらいで「性格悪そう」なんて思っていたら、卒倒するくらいぶっ飛んでいる
客ばかり。

たとえば「納車が一日早まる毎に10万円チップをやるよ」と言われ、10日早まったら本当に
ぽーんと机の上に100万円置かれた話とかw(セールスはさすがに受け取らなかったらしい)

あとバブル期に当時のW126の560SELを買いたい客から問い合わせがあって「今、何色があるの?」
との質問に「これこれこれの3色があります」と言ったら「わかりました、それ取っておいて」と。
その客はなんと3台まとめて購入したとか。(あとの2台は会社の役員用)

このセールスはヤナセのセールスじゃなくて某メルセデスベンツ麻○のセールスなのだが、
客から頼まれればフェラーリだろうがベントレーだろうが自分のネットワークを使って
斡旋するとか。携帯は365日24時間待ち受け状態。一日にかかってくる客からのコールは
120本。事故の処理から人生相談まで受け付けるそう。

自分の感想。こんな濃いセールスから買う自信がないw

http://www.amazon.co.jp/日本一メルセデス・ベンツを売る男―ザ・トップセールス-吉田満の販売術-前島-太一/dp/4766209958

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:22:04 ID:ojjcIoj/0
ナイトビューは、丸いスピードメータを見たくないときに使ってる。
それから、知人というか友人未満の人を乗せたときに
話のタネに使ってみせると、たいてい驚いた振りをしてくれる。
ツカミとしてはいいよ。実用性はないけども。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:31:08 ID:yHX+7a2WO
550のショートって
俺みたいな350のチューニング車ばっか。
常識的に誰が輸入してまで350Lを買うか?
そんなに楽ならやってるだろーが。
お前ってどうして350オーナーでさえないのに
そんなに偉そうなの?
なんで雇われ運転手なのにオーナーみたく語る訳?
肝杉。
なんかオーナーっぽい語り方だし笑える。
オーナーになってからここに出て来いよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:33:16 ID:CHwdApUB0
おれが思うに、コテハン氏は運転手とはいえ、実は家業を継いでいて、父上が会長か社長
自身が専務って感じなんじゃないの? まったくの憶測だがw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:37:56 ID:yHX+7a2WO
役付きや専務が運転手かよ?
どんな会社よw
617ショートの550乗り:2007/08/19(日) 01:48:50 ID:jTDej/V00
>550のショートって
>俺みたいな350のチューニング車ばっか

自分がエンブレ交換したからと言って、誰でする訳ではない。
というか、そこまでして見得張りたいとも思わないね。
前にbm740乗ってた時もそのままで乗ってたよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:54:27 ID:CHwdApUB0
>>616

例えば海産物問屋とか・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:45:04 ID:xjjKF2b9O
590です。みなさん貴重なご意見ありがとうございました。その結果s550ロングの在庫車に決めます。
>>606さんどうしてロングか?ですが見た目、特に横からがいいからだけです
ショートとロングを見比べてやっぱりロングだと思いましたし。。。
自分も男ですし見栄がなくはないですしイイ顔もしたい時だってある。
明日ディーラーに奥さん連れて行く予定です。
頭金350万の月々約115000円×61回+ボーナス時20万×5回のウェルカムプランで残額400で設定しました。
奥さんはs350で十分!けど今は必要ないじゃないと言ってるし困った。
それとマイナーチェンジの件ですがエメラルドブラックとあと一色が廃止になって新色が2つ追加
ヘッドライトウォッシャーボタン廃止。アルミホイールのスリーポインテッドスターの回りに月桂樹が付く
(AMGとs600省く)そうです。あと何箇所か変更があるとのことです。
しかしこの車輛は年末からにかけてに輸入されるモデルです。なのでこれからが在庫処分に躍起になるんだよね。
早くs550ロング乗りたいです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:12:45 ID:CHwdApUB0
>>619

貴重な情報が書かれてますね。

色の変更は・・・
エメラルドブラック→クロマイトブラック(どうやらブルーブラック系のようです)
トラベルティンベージュ→サニディンベージュ(より茶色味を増したベージュメタリック。W204
新型Cクラスに初設定)

のようです。本国サイトで色を見ることができますよ。
http://ddd2dcs01.ddd.de/dcs/m:mbd/c:de/l:de/v:768.1/model:s-saloon_2005_com/year:2005/rq:html/t:ext/name:dcs_local.swf/titel:/
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:21:44 ID:CHwdApUB0
ロングよりながいこんなのもあるよw
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2008-s_600_guard_pullman/
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:37:03 ID:CHwdApUB0
スリーポインテッドスターの周りに月桂樹がつく変更後のホイールの画像も
ここからプライスリストを落とすとみることができる。
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passenger_cars/home/products/new_cars/s_class/prices.html
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:11:06 ID:5RqF2KPi0
>>612
読みました。
へたな小説よりもはるかに面白かった。特にバブル期の話が一番もりあがったところですね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:35:33 ID:yHX+7a2WO
なんか「最近、まともにスレ進行してていい感じ」と思っていたが、
理由がわかった。
今、お盆休みなんだな…。
ああ、明日からまたあの連中が来るのかねー。
まあ、今日、急いで話すべきことは話しておこう!w(・∀・)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:39:10 ID:UqpxK3NjO
並行輸入のS350ロングなんてそこら辺の輸入車店でたくさん売ってるじゃん
フルS550仕様!なんてセールスコピー付けて w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:19:56 ID:3qNeUp4I0
>>625
だから新型では右ハンのロングが急激に増えたのかな。
うちのマンションでも買い替えのたびに右ハンが増殖している。
ビーエムに至っては、現行で左探すほうが難しいし。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:25:50 ID:5RqF2KPi0
S350並行ロングエンブレムチューンと真S550Lとの差も詳しい人が見れば
すぐわかるのであろう。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:37:43 ID:0En8RAnZ0
>>626
>>625を読んでなぜ右ハンドルの話しになるんだ?
不自然どころの話しじゃねーぞw
おまえネガキャンでスレを荒らす工作員だろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:41:05 ID:CHwdApUB0
メルセデスの並行って今時、そんなに出てるの?
ユーロ高の現在、並行屋も商売になってないのではないのかと。
正規モノにかぎるでしょ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:26:09 ID:Ua1Ugu9QO
>>629
メルケア無いの考えれば割高
631 ◆NHi28FfuEI :2007/08/19(日) 20:02:28 ID:LMucYbWMP BE:113433326-2BP(2555)
正規ディーラーで売ってもらえない職業の方とか。
なんちゃってカールソンとか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:11:43 ID:/DqNl+mm0
>>628 不自然なのはお前の脳みそだよ。なんでもすぐ工作員と持ち出すお前はコンプレックスの塊。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:48:02 ID:0En8RAnZ0
>>632
論点すり替え乙
工作員はすぐ反応するなw工作員に何のコンプレックスを感じるんだよwww
自分の書き込みをよ〜く読み直してごらん。
あの流れでなぜ右ハンドルの話しになるのか不思議じゃないか?
左ハンドルとS350のネガキャンやってるいつもの工作員だろおまえ。
IDも変えて今までどこのスレ行って工作してた?w
634 ◆NHi28FfuEI :2007/08/19(日) 22:32:34 ID:LMucYbWMP BE:189054645-2BP(2555)
>>633
正規ディーラーでないと右ハンドルは入手しにくいから、
S550Lは右で乗るに限るっていう意味でしょ?

工作員とか、そういうの濫発するのやめましょーよ。
あんなの放っておくか、論破してしまえばいいのですよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:44:15 ID:qn8+MIUY0
サスペンションモードいろいろやってるけど、やっぱりCが一番かなあ。
皆さんどうしてますか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:45:36 ID:TQxGyQDuO
>>634
おまえはレクサス工作員の酷い工作活動を
知らないから能天気なんだよ
おとなしくW221の運転手やってろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:58:30 ID:OR8x0CxxO
話を蒸し返して悪いが、本心で日本では左ハンがベストな選択だと思ってるの?本音を教えてください。俺、ボリマー屋なんだが、右と左の客層の違いが明らかなんで興味があるんだよ。
638 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 00:05:48 ID:nMeA0XzzP BE:378108285-2BP(2555)
>>636
工作員とやらの活動よりも、キミの程度の低いレスの方が、
メルセデスの格調を汚す存在なんだよ。
言い換えれば、工作員よりずっと上手に工作してる。

何に乗ってるの?オーナーだったら、上手に受け流してごらんよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:47:22 ID:dQJMZaU50
>>638
ちょくちょくここ見てるけど、あなたが一番スレを汚している。
まずは自分が何に乗っているか公表してから他人に問うべきだな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:58:29 ID:58CG1IPgO
随分前からこのスレ見てるけど◆NHi28FfuEIのコメントは好きになれない。
なにか勘違いしてるみたい。疎遠になってる人多いのでは?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:49:27 ID:wZTJ4eQjO
同意。
◆NHi28FfuEI氏のレスって
本当のオーナーであれば反感を持つレスが多いよ。
前から、ここのオーナーの皆さん気が長いと言うか
いい人が多いな…と思っていた。
気分悪いし、マジでオーナーのみのスレが本当に欲しいと思っていたくらいだ。
正直、君とどこぞの工作員には辟易してる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:08:34 ID:WBb9p3D20
>メルセデスの格調を汚す存在なんだよ。
正直こういうのが居るからメルセデスは痛い、、、。
それ以外は素晴らしい車なんだがね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:44:02 ID:1J6GF5qeO
最近このスレに新種の工作員が一匹張り付いてるな。

他人の書き込みを見るやいなや、即座に下品かつ挑発的な発言で相手を工作員として罵倒するあたり、明らかにベンツオーナーのイメージダウンを図っている。
その様子、まるで泥棒が「泥棒だ!」と叫んでる感じ。

これこそ、某大手メーカー(ないしその下請けの某大手広告代理店)が巧みに行っている印象操作だと思う。

オーナーのみなさん、それに釣られないように気を付けましょう。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:58:22 ID:11T36Nui0
>>635

通常Sなんだけど、今日は気分変えてCで車高upしてみた。
気分はSUV。w

乗り心地はいいんだけど、たまに高速だとダンピング不足を感じるときがあるよね。>C
Sでも充分乗り心地いいのと、やっぱり1速発進が気持ちいいので、基本はSにすると思います。
Cはまた〜り癒されたいときかな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:59:23 ID:11T36Nui0
私はコテハン氏の味方ですよw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:13:26 ID:yI+x8nZZ0
>>637
客層がどう違うの?
647 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 10:18:06 ID:nMeA0XzzP BE:264676447-2BP(2555)
>>639
S550のロング、右ハンドルですよ?
過去ログを漁っていただけばわかりますが、画像もうpしています。

>>640-641
なにがご不満ですか? お詫びします。

>>645
どうもです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:39:27 ID:1dn33ByI0
俺はコテハン氏の書き込みが気になることは無い。
それより、コテハンで出て来れる事に敬意を表する。

俺にはその勇気が無いもんな〜
本当は皆がコテハンで書き込めば面白いんだろうけど。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:55:20 ID:tXDPGH8SO
この糞コテハン君は単なる運転手だよなw
過去ログで誰かが決定的な証拠付けて暴露してたw
にもかかわらず、いつまでもオーナー気取りでいるから
笑われたり目障りにされてんじゃない?
もしや本人は暴露書き込み見てないんでは?w
650 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 11:26:02 ID:nMeA0XzzP BE:302486584-2BP(2555)
>>649
ん? 見てないよ。

#つーか、自家用車が525iなんだから、そのあたりから察してくださいな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:48:57 ID:abkRUtE9O
だから海産物問屋の息子で親父がS、自分が525iってことにしとけばいいんじゃない?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:58:29 ID:dQJMZaU50
◆NHi28FfuEIは他スレで大暴れする有名な嫌われ者ですw
数回線を使い分けて自作自演を繰り返してるようです。

○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/

一部例

425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。

私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる

私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。

…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。

もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:59:50 ID:dQJMZaU50
グーグル検索結果◆NHi28FfuEIは5630件のhit
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86NHi28FfuEI&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-11,GGGL:ja
空港ヲタ、模型プラモデルヲタ、野鳥観察ヲタ、の、ようですw
仕事をしているのか?と疑うほど2chに入り浸った生活です。

自作自演で◆NHi28FfuEIを応援したり荒らしが始まる可能性もあります。
もちろん最初に俺を叩く場合もあるでしょう。暇な奴等w
◆NHi28FfuEIの本性がわかったら今後は徹底放置でお願いします。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:07:01 ID:dQJMZaU50
グーグル検索結果で向日葵◆NHi28FfuEIは793件のhit
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-11%2CGGGL%3Aja&q=%E5%90%91%E6%97%A5%E8%91%B5%E3%80%80%E2%97%86NHi28FfuEI&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
有名な荒らし者のようですwww
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:20:36 ID:tXDPGH8SO
>>650
なるほどw
「乗っている車」がW221で「自家用車」が525iか(年式知らんが)
屁理屈が達者のようだなw
これでW221の雇われ運転手確定したな

>>652-654
おもしろそうだね
携帯からは見れないので家帰ったらゆっくり見るよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:33:57 ID:dQJMZaU50
>>649
過去ログじゃなくても最近自ら暴露しているw
ここのスレ住人から白い目で見られて失笑されるのも当然。
証拠↓
BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183298146/362
362 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/15(水) 22:36:56 ID:bhtjg+BuP ?2BP(2555)
>>355
既にメルセデスは重量バランスの改善に取り組んでますよ?
乗り味もBMWに近づけてきているし…。

私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
あれを運転していて楽しいと思ったことはありません。
なぜならば、私は525の軽快さを知っているからだと思います。

メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。
657 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 12:36:34 ID:nMeA0XzzP BE:198506873-2BP(2555)
>>639, >>652-654
あー、やっぱりあなたでしたか?
いつも熱心に応援していただいてありがとうございます。
連投までして必死ですね。

・・・ところで、あなたはどのメルセデスに乗っておられるのですか?
まさか敵前逃亡はしませんよねえ!?

>>655
ただの運転手さんで525iに乗っているのだとすれば、
それはそれで素晴らしい会社なんじゃないですかねえ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:49:53 ID:11T36Nui0
最近レンタカーで320i借りて、昨日は自分のS350に乗ったが、やはり全然フィーリングが違うね。
(あたりまえだがw)

乗り心地が違うのはあたりまえだが、一番の差はステアリングのフィーリング。
中立あたりがぼやけていてある意味まったり乗れるのがS。
(とはいえ、これでも昔と比べるとシャープになっているんだろうが)

320iは中立付近が神経質だが、曲がるときの正確さは気持ちいいな。
ステアリングも重ためだし。昨今のドイツ車(メルセデスやアウディー)がステアリングを
かなり軽めにしてきているのとは対照的。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:51:47 ID:11T36Nui0
とはいえ、個人的にはBMWを買うことはないだろうな・・・という感じ。
これでセダンであるというのが中途半端な気がした。セダンならもっと快適性を追求してもらいたい。
3シリーズなら335iクーペ、1シリーズなら130i M Sportなら面白そう。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:06:40 ID:V2c8w1i2O
>>657
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:10:50 ID:dQJMZaU50
みなさん、◆NHi28FfuEIが他の各板でもウザがられて干されて有名な理由が少しでも
わかりましたか?
正体を晒されても>>657のような往生際の悪さですからねw
今後も直接のレスはやめて、完全スルーでお願いします。
自作自演で煽ってレスを誘ってくる可能性もあるので気をつけましょう。
メルセデスを貶すこの糞コテに次スレは立てさせないように注意しましょう。
662 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 14:11:50 ID:nMeA0XzzP BE:302486584-2BP(2555)
>>658-659
両者の特徴がよく出ていますねー。まったく同意です。
130は面白いらしいですよ。335だったら旧型M3の方が良いと思います。
M5は乗ったことないのでさっぱりわかりません。

>>660
この方はいつもの方ですので、あーやっぱりという感じです。
ご迷惑をおかけしますが、メルセデスとは縁遠い方ですから、しばらくすれば飽きると思います。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:15:34 ID:wZTJ4eQjO
>>662
君がどこかに行けよ。
ここはBMオーナースレじゃねーよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:28:41 ID:V2c8w1i2O
>>663
このスレの住人は糞コテをスルーすることに
なったらしいから一緒に空気読もうぜ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:34:47 ID:tXDPGH8SO
>>664
>>663は糞コテ君の自演の可能性もある
ま、何れにしても放置が一番の得策だな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:41:07 ID:tXDPGH8SO
>>663
疑ってすみません
>>641も貴方でしたよね
陳謝…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:56:51 ID:wZTJ4eQjO
>>666
大丈夫です、気にしていません。
コテ氏のことを知れば知るほど
誰だって疑心暗鬼にもなりますよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:21:20 ID:abkRUtE9O
お盆休みも終わったんだな〜w

予言したひと神!w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:11:34 ID:yI+x8nZZ0
Sはやっぱり左ハンだな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:13:49 ID:MsqHfFbk0
上級グレードは左ハンしかないけど、最近は右ハンも欲しいと思うように
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:37:59 ID:HLcidGf+0
そんな君にs63
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:44:19 ID:V2c8w1i2O
また始まったw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:45:24 ID:11T36Nui0
>>637も釣り師ということに、よい子の皆さんは気づいてねw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:06:03 ID:tXDPGH8SO
>>673
みんなわかっているから相手にされてないでしょw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:53:03 ID:58CG1IPgO
◆NHi28FfuEIて想像通りだったみたいですねぇ
「sクラスを乗っていて、たのしいと思ったことはない・・・」525海苔の分際で何言ってんだか
これじゃ人に相手されず複数回線用いて自画自賛&自作自演するしか楽しみないわけだよな
社用車を運転したくらいでオーナー気取りだもんね
かなわないよ(笑)
『人の褌で相撲を取る』とはまさに、◆NHi28FfuEIのことですね
俺の回りにはこいつみたいなのは居ないし要らない
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:07:22 ID:WBb9p3D20
雇われ運転手だから分かるという事もあるんじゃないか?
車なんて自分が直接買わなくても評価するというのは一般的にある話だと思うぞ。
別にNHi28FfuEIをかばうつもりは毛頭ないが、。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:07:32 ID:mfbq/lXL0
>>637
俺の本音 「外車といったら左ハンドル」
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:26:31 ID:yI+x8nZZ0
右ハンが好きならSよりもレクソスに乗れ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:34:23 ID:58CG1IPgO
だから
『人の褌で相撲を取る』のが気に入らないの 俺もスルーすればいいだけなのにムカつくんだよね
たまに叩かれるとモグラみたくしばらく潜って出て来なくなるけど
次の日には復活して論破(笑)しちゃってるつもりで書き込むわけで。。。
今日なんかは叩かれてるから潜って様子見してるんだろうけど
なんてったって4回線プラスαだもん潜伏してなんとでもなるわな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:25:12 ID:V2c8w1i2O
>>676から自演の香りが。
おっといかんいかん、スルーだったw
危なく釣られるところだw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:45:25 ID:pWVEo7VD0
例えるならマンションオーナーのスレに、マンション管理室の管理人として
雇われた人がマンションオーナーになった気分で常駐してるってことでしょ?
この◆NHi28FfuEIはw
682 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 22:04:48 ID:nMeA0XzzP BE:255224039-2BP(2555)
>>681
マンション管理人がマンションの仕様を決めたり、
あるいは注文書のハンコを押したりするもんでしょうかねぇ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:09:10 ID:wANR7wlC0
会社の運転手 なんて このスレに来るなよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:20:48 ID:V2c8w1i2O
みなさん、糞コテの雇われ運転手のことは完全スルーですよ
685S350乗り:2007/08/20(月) 22:28:04 ID:abkRUtE9O
じゃ今度は俺が火の粉をかぶりましょうか?

「言葉は言霊」w

今日のコテハン氏、いつもみたいに冷静じゃないですね。
686 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 22:29:35 ID:nMeA0XzzP BE:510446669-2BP(2555)
>>683-684
オーナーならではの話題を振ってくださいよ?

600にお乗りのオーナーなら、いまのディーラーの対応に、
はらわたが煮えくりかえっていると思いますけど、いかがですか?
687 ◆NHi28FfuEI :2007/08/20(月) 22:37:00 ID:nMeA0XzzP BE:189054454-2BP(2555)
>>685
すみません…。
久しぶりに面白い人が現れたので、
ついつい調子に乗ってしまいました。


ただね、ちょっとムカついているんですよ。
七月末から八月初旬にかけて対応すると言っていた不具合、
いまだに対応なされていません。DCJがいい加減だから、
ディーラーも満足な回答が出来ないんですよね…。

ショートを馬鹿にしている方々は皆さん、困っている筈なんですけどねぇ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:40:08 ID:pWVEo7VD0
>>684
大丈夫ですよ。レスしなければいいんでしょ?
どうせ525iも勤め先の係長か主任が乗ってるのを駐車場内で移動係等として
やらされてるんだろうからさw

雇われ運転手といえば、複数のビル経営してる友人が昨年運転手を募集したらしく、
募集内容に新型メルセデスS600を運転できますって載せたらかなりの人が面接に
来たとのこと。
暴走族上がり風の若いにいちゃんから失業中の中年おじさんまで実に色とりどりだったとか。
雇い運転手は信用できなさそうなのが多く面接に来るから人選に苦労するらしい。
ボーナス無しの総支給25万、盆と正月に小遣いやったら喜ぶんだってさw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:45:25 ID:V2c8w1i2O
糞コテが懲りずに自演を繰り返しているw
噂どおりの気持ち悪さだなw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:47:22 ID:11T36Nui0
だからコテハン氏は海産物問屋の社長の息子で、S550Lの仕様決定にもかかわったってことでしょ?
自分は525i。父親である社長(もしくは会長)はS550L。
親子で同居しているから、親父を毎朝会社に送り迎えしている。

遠くははずれてないはずw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:27:05 ID:pWVEo7VD0
>>690
>>652-654のリンク先を覗いたら元々のコテハンは向日葵だったらしい。
向日葵=◆NHi28FfuEIとのことですよ。
過去の数々の荒らし行為を見た感想はキチガイ以外に思い浮かばないw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:56:16 ID:58CG1IPgO
>>687 ならDCJに対して論破してみたらいいじゃない?あなた論破するの好きでしょう(笑)
◆NHi28FfuEI←みたいな講釈垂れの『人の褌で相撲を取る為りきり野郎』はイジメ抜くに限るであります
スルーできなくてスイマセン 俺らの若い時代にいたなら◆NHi28FfuEIなんて即チン毛リンチの的だわな
693 ◆NHi28FfuEI :2007/08/21(火) 00:13:02 ID:PZqcqETmP BE:132337872-2BP(2555)
>>692
すみませんすみませんで、お話にならないのですよ。
あなたもオーナーなら、困ることあるでしょう?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:23:42 ID:un8rnjOeO
↑  ↑  ↑  ↑

ニホンゴフジユウデスカ?ナニニタイシテ、スイマセンナノカワカリマセン


695 ◆NHi28FfuEI :2007/08/21(火) 00:56:38 ID:PZqcqETmP BE:302486584-2BP(2555)
不具合にですよ。

600などのクルマに乗っておられる方は皆さん、心を痛める問題かと。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:27:08 ID:Z0/oWTC90
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○◆NHi28FfuEIは放置が一番キライ。◆NHi28FfuEIは常に誰かの反応を待っています。
 || ○◆NHi28FfuEIは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || ○放置された◆NHi28FfuEIは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ○反撃は◆NHi28FfuEIの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。◆NHi28FfuEIにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンダカラ オサエテネ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/21(火) 03:27:16 ID:4zFiY3wx0
スタイルの社長コラムが的を得ている

http://www.styleosaka.jp/colamun.shtml
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 04:19:26 ID:4k9JFN9U0
>>697

カーソルを一番下までスクロールさせると「レクサスはトヨタです」というコラムがある。
わろたw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 06:53:23 ID:dDAhaCQVO
どうでも良いが、的を射ている が正しい。ベンツ乗りが馬鹿にされぬように正しい日本語を。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 07:31:44 ID:x3myO6J90
S600のサービスキャンペーンを受けた方いらっしゃいますか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:20:09 ID:7wMmBklXO
向日葵君哀れwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:55:26 ID:WQ3LsJB1O
>>700
それは、どういう内容のものですか?
703 ◆NHi28FfuEI :2007/08/21(火) 10:04:08 ID:PZqcqETmP BE:75621942-2BP(2555)
>>702
>>687とか、>>695で言っている内容のものじゃないですか?
S600だけでなく、S550でも一部該当車があります。

 これは最近のリコールですが、旧型Sクラスに関するもの。
 http://www.mercedes-benz.co.jp/service/recall/list/2007/0726.html

#今回はサービスキャンペーンなので、HP上の告知はないみたいですね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:16:31 ID:7wMmBklXO
相手にされない向日葵君が自演を開始しました
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:21:57 ID:UxF3rCWBO
自分で質問して自分で回答するわかりやすい自演だなw
放置された基地害がよくやる手口だ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:48:56 ID:es3123iy0
>>703
それはW220のV8系ですよね?
>>700 さんのS600といっているのは何でしょう?
V12は台数少ないからリコール出さずに改善ということですか?
それとも、使用部品が違うから対象外なんでしょうか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:25:01 ID:WQ3LsJB1O
結局、荒らしてたのは
自作自演のコテハン男だったんだな。
すげー巧妙。
検索かけてPC四台使い分けてると教えてくれた人には感謝。
オーナーなのになんでこんなに貶す人がいるのかと思ってたが
雇われ運転手で社長のSを運転してるだけでオーナー気取りでSを語っていたとは。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:17:28 ID:un8rnjOeO
レス番706も◆NHi28FfuEIの匂いがプンプンするよな。自問自答しちゃってるのこいつ(笑)
今日は随分とおとなしいねぇ なぁ◆NHi28FfuEI見てんだろ?複数回線使って自演しろよ(爆)
それとオンボロの525i(所有者不明)について熱く語れってくれよ
わかった?オーナー気取りの只の日雇い運転手さん(大爆笑)
709S350乗り:2007/08/21(火) 19:57:25 ID:4k9JFN9U0
あれれ、なんで急にコテハン氏に批判の矛先が向きまくってるの?
オレは相手にされてないんだけどw
「言葉は言霊」「感謝の気持ち」w

もしかして荒しメンバー、入れ替わった?
お盆休みを機にメンバーチェンジか。

フルオプションのS350は元気に走ってますよw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:01:30 ID:7wMmBklXO
>>709
糞コテの向日葵自演乙
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:02:45 ID:70A05JJFO
今Sとマーク2が並んでたけど、
リアがそっくりだな。

エンブレの位置も同じ。
クロームラインの使い方もそっくり。


かなりがっかり。。。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:18:04 ID:70A05JJFO
BMWコテハンの人が、いるとはびっくり。


彼は昔から5シリスレにいるんだが、
こんなところで何してるの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:05:39 ID:WQ3LsJB1O
四台のPCを駆使し自作自演
自分の買えないメルセデスSクラスを必死でこき下ろす。
こんなオーナーこいつしかいないから、これからは、
どんなに巧妙でも見分けるのラクラク。
まだ自問自答の自作自演してますなぁ。
惨めな男。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:13:31 ID:WQ3LsJB1O
ああ失礼、オーナーじゃなかったな
社長の雇われ運転手コテハン男くん、だ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:20:49 ID:afw20aXx0
君たちいじめはやめたまえ。
7161ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/21(火) 22:03:03 ID:4k9JFN9U0
>>709ですが、オレのコテはこれなので以後お見知りおきを。
(S350乗りだがGOLFも持っているw)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:08:42 ID:Z0/oWTC90
>>712
彼(◆NHi28FfuEI)のコテハンは元々は向日葵だったそうです。
今はトリだけ(◆NHi28FfuEI)のコテハンらしいね。
空港見学、プラモデル、野鳥観察が大好きなようで、それに関連するスレは
◆NHi28FfuEIが荒らしまくって有名になってしまったらしい。
◆NHi28FfuEIをウォッチする専用のスレも出来たくらい有名らしい。
朝から晩まで2chに入り浸っているらしい(暇な雇われ運転手だから当然か)
詳しくは>>652-654のリンク先をどうぞ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:11:43 ID:Z0/oWTC90
>>716
今登場しても◆NHi28FfuEIが自演してるもう1人の設定人物に思われるだけだぞw
空気を読んで時期を見てからもう一度チャレンジしようなw
719 ◆NHi28FfuEI :2007/08/21(火) 22:14:11 ID:PZqcqETmP BE:141790853-2BP(2555)
>>706
私自身、S600には乗っていないのでわかりませんが、
>>700で言われているのはエンジンの問題ではないと思います。

既知の不具合に対して、ようやく対策が完了したということではないでしょうか?

>>716
ゴルフはいまのカタチですか?
最初の所有車がゴルフUだったんですよ。
3速オートマでしたけど、いいクルマでした。
7201ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/21(火) 22:16:05 ID:4k9JFN9U0
今乗っているのは5のGLi。
以前は3のWAGON、3のCLi、4のGTI(MT)に乗ってました。
GOLF、いいクルマですよ。またーり具合はS350と同じベクトルにあります。(←荒れそうw)
7211ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/21(火) 22:17:01 ID:4k9JFN9U0
オレの名前は「輸入車>>>∞>>>国産車」スレにいた人なら知っているはずなのだが。
(でも書き込んでたのは数年前だから)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:33:58 ID:dDAhaCQVO
ベンツってバカの一つ覚えだろ?ハードとしては三流工業製品だし。見栄でチョイス以外に有り得ない。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:34:51 ID:un8rnjOeO
解りやすい自演乙(笑)
オンボロ525iのはなしはど〜なったよ◆NHi28FfuEI?525iさえ怪しいのに600は乗ってませんだ ぷっ
いろいろとキャラ設定してるけど日雇い運転手の◆NHi28FfuEIは多重人格者なの?
◆NHi28FfuEIの家って藁葺き屋根じゃない?で、貧乏草生えまくってないかい(笑)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:55:21 ID:7wMmBklXO
今どきここまでわかりやすい自演する奴も珍しいなw
自分の自演書き込みを読み直して惚れ惚れしてそうだw
精神に疾患がないとここまで出来ないな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:27:57 ID:WQ3LsJB1O
うわ、自問自答、
自作自演の基地害レスが
また始まった。
こいつキモすぎる。
このスレもオーナーでもないくせに立てたんだよな。
だから訳の分からないスレタイトル。
誰かがオーナースレにしようって書いたから
慌てて雇われ運転手が立てた。
某工作員を装い、ここ荒らしてたのもこいつ一人の自演だったってやっとわかった。
基地害。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:31:12 ID:WQ3LsJB1O
あーあ、リロってみたら
みんなに自演バレてたんだね。
マジ多重人格者だな、コテハン君。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:59:39 ID:aUQ4JAxW0
>>721
>オレの名前は「輸入車>>>∞>>>国産車」スレにいた人なら知っているはずなのだが。
>(でも書き込んでたのは数年前だから)

おやおや???これは???↓

1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoの検索結果

ID:Kv+GIOnU0が1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoですw
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20061223/S3YrR0lPblUw.html

ID:VtozvEm20が1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoですw
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20061222/VnRvenZFbTIw.html

ま、1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoの書き込みをまとめたとこだから全部1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoの書き込みですw
トヨタブレイドスレに粘着してブレイドを称賛するS350乗りってどうよw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:14:25 ID:aUQ4JAxW0
自称S350乗り1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoはトヨタオーリスも大好きww

トヨタ オーリス 8台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181214662/856

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:23:17 ID:4k9JFN9U0
3dr いいな。
http://www.toyota.co.uk/vs2/VehicleImages/V_80180ff5.jpg
7291ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/22(水) 02:39:03 ID:djIXO/m30
だからオレは運転手のコテハン氏とはちがうっつーのw
ゴルフ乗りだからブレイドにも興味あるのよw
S350も乗ってるけどw ちなみにもうすぐ一年点検。始めてスパナマークが出た。
7301ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/22(水) 02:47:41 ID:djIXO/m30
自分でさらすが、例えばこのあたり。オレが運転手のコテハン氏とは別人だということが
よくわかってもらえると思うw

http://axela.jpn.org/2chLog/1087943224.html
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:53:25 ID:aUQ4JAxW0
>>729
現状のスレ進行から空気を嫁と警告されても書き込むから自業自得だ。
今後も精神異常者の向日葵◆NHi28FfuEIを擁護するような発言があれば、君も
同類若しくは向日葵の自演として集中砲火を浴びるだろうから注意しようなw
7321ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/22(水) 02:59:32 ID:djIXO/m30
>>731

何様?w

警告ってなによ? たかが匿名掲示板。書きたいときに書きたいことを書かせてもらいます。

「言葉は言霊」

さいなら。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:06:49 ID:aUQ4JAxW0
>>732
はい、さいなら、たかが匿名掲示板に鳥付きコテハンで頑張る
脳内S350乗り1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoちゃんw
運転手向日葵君と同類レベルでいいコンビだと思ったのに残念w
さいなら〜w
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:06:50 ID:XQgJOOqDO
今時、金が余ってる奴はベンツなんか乗らないよ(笑)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:11:12 ID:jrZ5nZvD0
>>734 自分の価値観で決めるなアフォがw
どうせマイバッハやファントムとか言い出すんだろ!?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:16:35 ID:XQgJOOqDO
貴殿は実に低俗ですね。ベンツ車は地球環境に配慮出来てますか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:33:53 ID:jrZ5nZvD0
話の論点摩り替えるな。メルセデスに限らずそもそも車なんざ地球環境に優しくねぇんだよw

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:36:26 ID:SoVx2PQ7O
やっぱ地球環境に配慮してるのは、4人乗りセダンで2.5トン以上もあるLS600hを出しているあのトヨタ、いいえレクサスだけだよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:38:41 ID:XQgJOOqDO
すり替えたって?馬鹿者!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:46:02 ID:SoVx2PQ7O
>>739が言いたいのは、 今時金が余っるやつは地球環境に配慮してると。

まだ夏休み終わってないようだね。学校いつから?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:31:43 ID:nb085JMOO
なんでトヨタの社員がここに来てるの?
742釣られますw:2007/08/22(水) 12:47:55 ID:djIXO/m30
http://www.styleosaka.jp/colamun.shtml

くどい様ですが私はレクサスがベンツやBMWと比べて劣る自動車だとは思いません。だからこそ日
本を代表する「トヨタ」としてベンツやBMWと争えばいいと思います。セイコーは「世界のセイコー」
になれたのにトヨタは「世界のトヨタ」にはなれなかったんですね。変な名前を付けないとベンツやB
MWとは勝負出来ないと思ったんですね。日本人としては非常に残念です。「レクサス戦略」を考え
たトヨタの社員はプライドを捨てた情けない負け犬です。豊田佐吉も泣いていると思います。

〜中略〜

トヨタの姑息な「レクサス戦略」がポシャる事を心から願っています。そして賢明なユーザーの皆さ
んはもう一度レクサスはトヨタである事を確認してください。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:25:21 ID:8uLbOX1LO
トヨタ社員じゃないよ。
コテハン男だよw

それと「言葉は言霊」
これもコテハン男がよく使ってた言葉だよな。
本当に雇われ運転手ってレベル低い。
基地害多重人格者。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:36:54 ID:/MQnjqWOO
おい日雇い運転手の多重人格者◆NHi28FfuEI!sageなくなったみたいだけど一体ど〜したんだ(笑)
いろんなキャラに変身し過ぎだよオマエwイジメ抜かれておかしくなっちまったのかい(爆)南〜〜〜無
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:52:51 ID:8iIKrQKV0
「言葉は言霊」のコテハン、確かに以前レクサススレでも良く現れていた。
そのときの設定としては、LS460を個人所有している会社役員だった。
ベンツやビーエムのことは駄目な「舶来品」として罵倒していた。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:17:01 ID:zplLdgbZ0
という事でOFF会でもしようよ。

みんなW221乗って来いよ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:26:20 ID:8uLbOX1LO
>>745
やっぱりレクサス工作員も
この雇われ運転手コテハンだったんだな。
いろんなスレ荒らすのだけが楽しみな多重人格者くん。
この基地害。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:30:56 ID:8uLbOX1LO
高級車スレばっかり荒らすなよ。
基地害多重人格者日雇い運転手くん。
本当に基地害なんだから。
しかし、どんどん暴かれていくな。
いろんなスレでオーナー気取りしてるのが笑える。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:12:13 ID:nb085JMOO
最初に使ってたコテは向日葵って名前なんだな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:29:51 ID:/MQnjqWOO
◆NHi28FfuEI←この基地害日向葵は実際のところ車さえ所有してない低所得ルンペンな気がしてならない
脳内で乗ってるつもり。で、脳内で仕事してるつもりのニートぢゃねーのか(爆)
おい、日向葵ど〜なんだよw出てきて連カキ(sageで)自演やれよ ぷっ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:35:44 ID:/MQnjqWOO

   日向葵→×
   向日葵→○

でしたね。おい日雇いルンペン!紛らわしい名前使うんぢゃねーよ!
間違っちまったぢゃねーかボケ
752 ◆NHi28FfuEI :2007/08/22(水) 18:29:35 ID:Qs4fh5BtP BE:378108285-2BP(2555)
子どもを送迎するのに、某社のチャイルドシートを装着してみました…。
ISO FIXでガッチリ装着出来るはずなんですが、なかなかロックが届かず、
仕方ないのでシートベルトで装着することに…。Aクラスには装着出来たんですけどね。
http://l.pic.to/l5bhw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:51:12 ID:nb085JMOO
雇われ運転手向日葵君のIP抜き&自演が始まりそうですw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:08:36 ID:T7iKfWbIO
糞コテ向日葵の貼ったURLはスパイウェア感染で有名だよな
正体バレて叩かれたからって無差別攻撃か
どこまで基地害で精神異常者なんだ?
みんな踏むなよw
7551ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/22(水) 22:56:00 ID:djIXO/m30
>>745

オレと似たキャラの人がいるもんだね。でもLSのことを擁護しようと思ったことはないかな?
これまで買った国産車はファミリアのみ。あとは全部ドイツ車だからな。
(BMW MINIをドイツ車扱いにすると)

「言葉は言霊」「感謝の気持ち」

この2つでオレはかなりキモがられたが、もしコテハン氏がオレと同一人物だったら
本当に多重人格だぞw

コテハン氏は前世とか守護霊とかあんまり信じてなさそうだしね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:09:39 ID:/MQnjqWOO

うぁ〜〜〜キモい自演乙!

757 ◆NHi28FfuEI :2007/08/22(水) 23:28:12 ID:Qs4fh5BtP BE:283581465-2BP(2555)
>>755
占いに凝る嫁を貰ったのは失敗でした。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:37:55 ID:T7iKfWbIO
向日葵自演警報発令中
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:45:51 ID:aUQ4JAxW0
20:1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo:07/07/20 17:20:25 ID:pWJR61Rs
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22:薔薇と百合の名無しさん:07/07/20 17:27:19 ID:pWJR61Rs
>>20
間違えた。。。コテハンは忘れてください
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:17:33 ID:9MRAUHrDO
うわ〜。
どんどん暴露される日雇い運転手基地害コテハンのキモさ。
こんなキモい自作自演、自問自答の多重人格者の基地害見たことがない。
しかも雇われ運転手のくせに高級車のオーナー気取りで語る語る。

恥ずかし過ぎる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:31:50 ID:1kyIYv8OO
1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAo!ブレイドスレに張り付いて蘊蓄語って大喜びかよw
同じ日にコテハンと名無しを使い分けるってど〜ゆうことよ(笑)
こいつがまた◆NHi28FfuEIと同じような文体でsageて書きまくってるんだよね〜
つーかオマエが日本車の中でイチオシしてるブレイド、今日まで俺は名前すら知らなかった
w221s350&ゴルフX&MINI乗ってるやつはオーリス?ブレイド?なんて興味ねーだろ
おい、1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAo!おめぇ・・・
もしかしなくても車も実生活もイリュージョンなんじゃ。。。ねーのwww

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:31:51 ID:XI7F643G0


◆2d2SX9sNAoの愛車は
20年落ちのファミリア
でガチwwww

7631ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 01:38:26 ID:n7zj9TC20
>>759

はいはい。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184813341/101

よー、こんなの見つけてくるねw

>>761

前にも書いたとおり、S350、GOLF5 GLi、BMW MINI(MT)の3台体制です。
ま、世の中にはそういう人もいるってことよ。
トヨタのクルマはいつもMEGA WEBやAMLUXに試乗しにいっているけど、自分で買ったことは
一度もない。

結局、自分のクルマ、例えばGOLF5とかに乗ると「トヨタって近いところまで作れてるのに
なんで結局GOLFを超えるクルマは作れないのかな?」って思うだけ。ま、そういう比較対象に
していることが悪趣味かもしれないけど。

でも総じてクルマ好きだし、特に高性能なクルマが好きってわけでもないので・・・
どちらかというとベーシックなクルマが好き。だからSクラスもベーシックグレードの350を
買っていると言うことです。

自分の中では統一感があるのだが、なかなか人には理解してもらえないだろうね。
7641ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 01:40:47 ID:n7zj9TC20
でも、コテハン氏から自分に荒しの矛先を向けることができたから、狙いは達成できたかな?w

こうなったら、同一人物の自作自演で多重人格という線で会話しましょう。>コテハン氏
そう思われていた方が、こっちも面白いんでw
7651ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 01:51:14 ID:n7zj9TC20
>>762

元マツダ乗りとしてマツダ車には親近感持ってますよ。

新型DEMIOも好き。ただESPが設定されてないのと、リア中央席に3点式ベルトとヘッドレストが
装備されてないのはいかにも手抜き。そういう嘘くささがなくなるまでは買わないでしょうね。
そこがVWとの大きな差。

スレ違いだが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:55:31 ID:mJcnDdLq0
向日葵◆NHi28FfuEI = 1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoの必死な自演に合掌w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:01:25 ID:mJcnDdLq0
向日葵◆NHi28FfuEIも1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoも都合の悪いことは完全スルーだからなw
同一人物確定ってことで今後もイジクリながら放置を継続だなw
7681ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 02:06:06 ID:n7zj9TC20
このキャラは野放しにしておくと凶暴になるので、自分で数年前に封印したんだよね。
「欧州車>>>国産車(特にトヨタ)」スレも今はなくなっちゃてるね。長寿スレだったのに。
コテハンは今日でやめとこうかな。いずれにしてもコテハンは叩かれる運命ということで。
ただ、いつもは冷静なコテハン氏が昨日あたりはかなり荒れてたので、あれれ、めずらしいことも
あるもんだ・・・と。ちょっとかわいそうだったから助けに出てきたというわけ。

すごい多重人格でしょ?w
自作自演って面白いねw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:21:02 ID:qJ5m2BTdO
向日葵=ゴルフ乗りの自演はいつまで続くのやら…
早く正常なスレに戻ってほしい…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:54:36 ID:1kyIYv8OO
なんなんだ1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAoのこの必死さわ(笑)自棄に夢中だなw
バカじゃねーの
こいつの登場で◆NHi28FfuEI向日葵の出番がないね〜どこ言っちゃったのかな(笑)
日雇いルンペン脳内野郎◆NHi28FfuEI向日葵出てこいよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:55:21 ID:JvL0FwBQ0
人の書き込みに議論するより、w221に付いて語ろうや。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:52:11 ID:2AtCckz3O
>>768
>このキャラは野放しにしておくと凶暴になるので、
>自分で数年前に封印したんだよね

腹イテェ〜〜www
ネットで凶暴ってどんな風になるんですかwww
犯罪予告でもするんですかwww
ぜひ凶暴になってくださいwww
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:16:46 ID:9MRAUHrDO
>このキャラは…

自分でキャラがたくさんいることを自白。
自爆ワロスw
◆NHキャラは、落ち着いたイメージキャラですかい?
多重人格日雇い運転手なりきり高級車オーナー君w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:31:07 ID:qJ5m2BTdO
すごい自演やってんだな向日葵君て
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:44:07 ID:vMG6hFQm0
あらあらハゲの1ゴルが火だるまだw
でもこの人と向日葵君って別人でしょ
7761ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 12:49:25 ID:n7zj9TC20
>>775

やっとオレのことを知っている人がいたw
別人だって言ってやってよ。

「ハゲ」ってなつかしいね。

「凶暴」なのは「理事長」と対決したとき。(←もうわかんないネタ)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:56:58 ID:+8S1IJAC0
他人の悪口を書く暇があるなら、自分のW221の自慢でもすれば?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:58:08 ID:2AtCckz3O
>>775-776の自演がヘタすぎてクソワロスww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:00:32 ID:qJ5m2BTdO
>>778
>>777もゴルフ君の自演だよ
780 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 13:06:39 ID:ukKr4T93P BE:264675874-2BP(2555)
某社のチャイルドシートをW221に装着した様子。
http://l.pic.to/l5bhw
メルセデス純正のチャイルドシートを某社の525iに装着した様子。
http://b.pic.to/fwhln

チャイルドシート自体の安全性ではBMWの方が勝っていると思います。
ただし、BMWは乳児に対してはシートが硬いし、2歳になるまでずっと後ろ向きなので、
我が家ではメルセデスのチャイルドシートを愛用しています。

>>752でも書いたのですが、W221のシートではISO FIXの受け金が奥深くにあり、
メルセデス純正のチャイルドシートであっても、なかなか装着出来ません。
また、この受け金のカバーの形状も、使いにくさを増す原因となっています。


>>770 呼んだ?

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:22:46 ID:vMG6hFQm0
>>776
医師免許のない理事長w
あの頃がピークだったね、あのスレ。
理事長袋叩きの後1ゴルも来なくなっちゃったし。

>>778 779
自演なんてw
うち、貧乏なんでこの1回線しかないんですよー
 






782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:24:08 ID:qJ5m2BTdO
ゴルフ君向日葵君とそれを擁護する人が短時間に集中。
わざと自演やってんだろうかw
スパイウェア付きの画像まで貼って、もうこれは完全に精神病患者だな
783 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 13:46:22 ID:ukKr4T93P BE:189054645-2BP(2555)
>>782
どのW221にお乗りですか? まさか、運転手さんでさえ羨ましいの?

世の中、いろんな人がいますけど、あなたほど馬鹿な人は少ないと思いますよ。
その論法ならば、あなた自身が自演の中の人になっちゃいますよね?

>スパイウェア付きの画像まで貼って、もうこれは完全に精神病患者だな
本気で思っているなら、こりゃもう重症ですね。早く病院行った方がいいですよー。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:51:18 ID:qJ5m2BTdO
向日葵君は大好きな空港で飛行機眺めながら2chで自演活動w
785 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 13:57:06 ID:ukKr4T93P BE:255222893-2BP(2555)
>>784
で、何に乗ってるの? 

#飛行機眺められたらそれだけでシアワセなんですけど、そうもいかないんですよねー。
7861ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 13:57:50 ID:n7zj9TC20
>>781

理事長の素顔を暴露しているうち、自分が自分で怖くなって・・・w
このキャラを封印しないとまずい気がして「もうこのコテハン、やめます」宣言したんですよw
たまに復活させてたけど、元スレがそもそもなくなってしまうとは。
なんか他の代替スレでもできたんですかね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:04:06 ID:1kyIYv8OO
◆NHi28FfuEI
1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAo多重人格精神分裂症のお二人さん!乙だよ乙(笑)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:04:38 ID:qJ5m2BTdO
さあ向日葵ゴルフ君の自演がヒートアップしてきましたww
789 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 14:09:00 ID:ukKr4T93P BE:75621942-2BP(2555)
>>788
6レスも費やして、W221については何の話題も提供出来ないの? かわいそうに。。。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:14:10 ID:qJ5m2BTdO
そして向日葵君とゴルフ君は同じ時間帯に去るのであったw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:16:21 ID:RrjwD5xV0
>>790
ワラタw
いつも登場時間もほとんど一緒だよなw
792 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 14:22:57 ID:ukKr4T93P BE:37811322-2BP(2555)
>>790
そんなに僻まなくてもいいですよ。
しょせんクルマでしかありませんから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:25:54 ID:RrjwD5xV0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○◆NHi28FfuEIは放置が一番キライ。◆NHi28FfuEIは常に誰かの反応を待っています。
 || ○◆NHi28FfuEIは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || ○放置された◆NHi28FfuEIは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ○反撃は◆NHi28FfuEIの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。◆NHi28FfuEIにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンダカラ オサエテネ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:29:13 ID:qJ5m2BTdO
>>793
は〜い、先生w
795 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 14:31:40 ID:ukKr4T93P BE:170149829-2BP(2555)
>>794
あらら、、、現実逃避ですか?

持っていないなら持っていないで会話に混ざれば良いのに、
そうやって他人を批判するばかりで、有益な情報を提供出来ないのは恥ずかしいことですね。
7961ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 14:33:33 ID:n7zj9TC20
じゃ、Sの話題を。

もうすぐ一年点検でメーターパネルにも「あと30日で点検です」とのメッセージが出たのだが・・・
ヤナセに連絡するとメルケア対応の点検は登録日(勿論1年後)の10日前からしか受け付けられないと。
VWだと30日前から受け付けてくれるのに。これってホント?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:54:23 ID:qJ5m2BTdO
まだやってるw
もう荒らし認定でいいな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:01:29 ID:RrjwD5xV0
以前誰かが、糞コテには完全スルーで直レスしないようにと、ルールみたいの
書き込んでたけど、それ以来忠実にみんな守ってるから笑った。
糞コテの挑発と自演だけがせつなく繰り返されているw
799 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 15:07:20 ID:ukKr4T93P BE:85074833-2BP(2555)
>>796
ごめんなさい。わかんないです。

ヤナセでなく、また一年どころか半年にも満たないのですか、
件のサービスキャンペーンの関係で、
連日催促している状況なので、、、
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:34:20 ID:2AtCckz3O
指名で質問されたわけでもないのに
「ごめんなさい。わかんないです。」
もう2chを自分のブログか何かと勘違いしてるな
どこの板でもいじめられてる理由がわかるよw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:56:12 ID:n7zj9TC20
>>799

逆にヤナセからは「点検受けて下さい」との葉書は来たんですよね。
電話応対のねーちゃんは「10日前から」と。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:05:55 ID:2AtCckz3O

自演でコテハンを使い分けると、このように名前を
入れ忘れるときがあるようですw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:08:51 ID:qJ5m2BTdO
自演のプロもミスするんだなwww
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:14:46 ID:n7zj9TC20
いや、これ以上刺激を与えるのを避けるためにコテハン書くのをやめただけ。
つーか、そんなお遊び、今日だけだからあんまり盛り上がりすぎないようにね。
特にID:qJ5m2BTdOさんはID使い分けてるプロじゃないようだから。
他の人たちはプロの業者だよw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:31:33 ID:qJ5m2BTdO
ちくしょうミスった まで読んだ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:33:43 ID:n7zj9TC20
こどもだねw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:37:07 ID:n7zj9TC20
>>624の予言が当たった件。

振り込め詐欺とか架空請求詐欺とかも、ちゃんとお盆休みは取るんだねw
最近はフリーダイヤルに電話しても、奴らの携帯に自動的に転送されるらしいな。
いずれにしてもこんなところで油売ってないで、本業に戻りなさい、詐欺師さんたちよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:38:53 ID:qJ5m2BTdO
暇潰しに向日葵ゴルフ君を追い詰めて楽しむのもいいなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:40:43 ID:2AtCckz3O
予言的中と自画自賛w
810 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 16:54:24 ID:ukKr4T93P BE:226865546-2BP(2555)
>>801
いろいろご迷惑をお掛けして申し訳なく…。

ハガキ送っておいて、「まだ予約できません」って酷い話ですね。
だったらハガキ送るの遅らせろよ、と。

昔、ゴルフUに乗っていた頃、ヤナセ大阪支店を利用していました。
増築もされて、いまではすっかり雰囲気も変わってしまって、
縁遠い存在になりました。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:08:32 ID:n7zj9TC20
ID:qJ5m2BTdO=ID:2AtCckz3O

だよなw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:30:32 ID:qJ5m2BTdO
脳内オーナーてゴルフ君みたいなのばかりだな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:58:29 ID:n7zj9TC20
ID:qJ5m2BTdO

まずは君が何に乗っているかうpしよう。

ID:2AtCckz3O

君もね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:07:45 ID:qJ5m2BTdO
脳内ならせめてS550の設定にすればいいのになぜかS350乗りw
もう一人の自分はS550を雇われ運転手で乗ってるからかな?
815向日葵はルンペン:2007/08/23(木) 18:10:44 ID:1kyIYv8OO
自演のプロもミスするんだwwwなんだか本性がバレてから一段と自演とレススピードに磨きがかかったな(笑)
下手だけど(爆)
車の世話はヤナセぢゃなくてシュテルンぢゃなかったか?このあたりどうなんだよ?精神分裂症の日雇い運転手w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:13:32 ID:FCmUBw3D0
質問:どうしてS450シリーズを輸入しないのでしょうか?
4700CCで340馬力しかない為ですか?
6亀頭が無くなればプレミアム度は上がると思うのですが。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:34:20 ID:n7zj9TC20
8181ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 18:36:38 ID:n7zj9TC20
というわけで、オレはID:qJ5m2BTdOでした。すんません、もうしません。
一人で自作自演してました。

http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20070823/bjd6ajlUQzIw.html

ID:qJ5m2BTdOと寝起きしている時間が同じw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:55:46 ID:14aArX5uO
乱れた生活というより
爛れきった生活だな
アタマの中はいかにして2ちゃんねるに生きた証を残すかというコトだけか

イイ人生だ

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:01:37 ID:qJ5m2BTdO
最近ここで知った必死チェッカーを得意気に使う向日葵ゴルフ君w
あのチェッカーでゴルフ君の嘘が暴かれたよなw
8211ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 19:05:01 ID:n7zj9TC20
実は最近入院していて病室から書いてます。
僕のもう一人のキャラ、 ID:qJ5m2BTdOがこれからも暴れると思います。
多重人格って結構しんどい病気なんですよ。
皆さん、制御不能な ID:qJ5m2BTdOを今後とも宜しくお願いします。
8221ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/08/23(木) 19:10:02 ID:n7zj9TC20
急にID:2AtCckz3Oが出てこなくなったな。ID:qJ5m2BTdOのサブキャラw
あ、全部オレの自作自演だった・・・
壊れてきている。そろそろくすりの時間だ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:23:49 ID:qJ5m2BTdO
そろそろゴルフ君の中の向日葵君が出てくるはずだが遅いなw
また空港板で暴れてるのかな?
824 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 20:12:49 ID:ukKr4T93P BE:56716823-2BP(2555)
>>815
だからヤナセはご無沙汰だと書いてるだろーが。

>>821-822
馬鹿のふりするのも大変ですね…。
825 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 20:14:41 ID:ukKr4T93P BE:113433034-2BP(2555)
>>823
あー、馬脚を現しましたね。
そんな板、どこをさがしてもないし。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:29:22 ID:2AtCckz3O
荒れてる荒れてるw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:09:44 ID:SECQGoah0
どこでも嫌われ者の向日葵こと◆NHi28FfuEIの軌跡〜その1〜

航空&船舶板

○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/

484 :NASAしさん:2007/08/19(日) 00:15:05
エアラインの自治スレって今どこ?
485 :NASAしさん:2007/08/19(日) 03:07:34
ないよ
向日葵が暴れ回ってつぶした
今は名無しを決めるスレが残滓としてかろうじて残ってる
491 :NASAしさん:2007/08/23(木) 21:22:22
いや、介入した運営が>>486こと案内向日葵で、当初は別人を装っていたがIDでバレた。
また、案内人のではあるがキャップを乱用し、自分に従うようにと運営側の総意を装って自治を行っていたのが、
本来の運営側にバレ、キャップを剥奪されるに至った。
この時点まで、運営側は運営側の問題として向日葵問題に対処していたが、キャップ剥奪と同時に自治スレへの
介入は行わなくなった。
自治はあくまで、自治でやるべきであり、向日葵の件はあくまで運営側の不正として介入したという見解も述べられ
ている。
キャップを剥奪された向日葵は、未だに運営側気分でスレや板をコントロールしたがるが、住民側としてはそれは
納得がいかないのは言うまでもない。
ただし、向日葵も今ではあくまで普通の2ちゃんねらーであり、普通の板住人である以上、板の問題は自治スレで
自分たちでかたづけてちょうだいというのが、今の運営側の姿勢。
向日葵に対するアク禁要請がなかなか受け入れられないのも同様の意味から。
まず、自治スレで検討し、板内で検討しろと。
そこで向日葵は複数のアカウント使って議論引っかき回して、議論が成立しないようにしてしまったため、これじゃ
自治スレ成り立たないからいらないじゃん、というのがこれまでの流れ。
492 :NASAしさん:2007/08/23(木) 21:29:16
向日葵をアク禁に出来るのか?
どこで要請すればいいんだ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:11:14 ID:SECQGoah0
どこでも嫌われ者の向日葵こと◆NHi28FfuEIの軌跡〜その2〜

エアライン板

○■ エアライン板自治スレッド 6 ■○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1187745990/l50

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:34:15 ID:LGm474/X0
>>4
意味不明。とにかく特定人物NHi28FfuEIと愉快なミクシ友達神奈川クンが自治活動をしなければ板は平和。
事実、この数ヶ月自治スレなしでもまったく問題なかった。つまり特定人物の板の私物化のみが問題ということ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:12:32 ID:SECQGoah0
どこでも嫌われ者の向日葵こと◆NHi28FfuEIの軌跡〜お馬鹿さん編〜

自己紹介板

まほらほま
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1186881948/

108 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/17(金) 09:35:46 ID:???P ?2BP(2555)
さて、明日の土曜日は猪名川花火大会。
大阪国際空港のすぐ脇で開催するという、無茶苦茶なイベントに、
あなたも出かけてみてはいかがですか?
155 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/18(土) 22:00:12 ID:???P ?2BP(2555)
今日の花火を見逃した…(T_T)

交通情報板

【交通情報板】自治専用スレッド★17
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1159770525/
W221スレを散々荒らしてる分際でここのスレでは自治厨気取りw

難民板

【かき氷】31xxに思いを馳せながら雑談するスレッドPart61 [旧雪だるま]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187199953/
207 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/17(金) 14:56:39 ?2BP(2555)
むむ太郎さん、むむ太郎さん、 お腰につけたキビダンゴ、ひとつ私にくださいな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:17:52 ID:SECQGoah0
と、まぁ、軽く検索しただけでこれだけ出てきます。
ちなみに携帯はドコモ、パソコンはマック、京都と大阪からネットアクセス。
なぜか週末はパソコンからアクセスできず携帯のみ(本人談)
なぜ空港が好きかというと、雇われ運転手だから役員を空港へ送迎しているうちに
空港で時間を潰すなどして、すっかり空港マニアになったそうだ。
831 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 23:25:35 ID:ukKr4T93P BE:264675874-2BP(2555)
>>830
よく出来てますけど、なんで私がSFCとJGC両方とも取得できるんでしょうね?
あるいは私が羽田のラウンジにいる間、誰がクルマを運転するのでしょう?

そのあたりを詳しく。頑張れ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:32:38 ID:9MRAUHrDO
雇われ運転手君、
もう荒らすのたいがいにしろや。
迷惑がわからないのか?
端から見ても君が自演してるのは明白だ。
オーナーじゃないんだろ?
もうどっか行ってよ。
現行Sクラスオーナーが話せないんだよ。
833 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 23:37:53 ID:ukKr4T93P BE:283581656-2BP(2555)
>>832
私が運転手でないことを、奇しくも>>830さんが証明してくれましたね。

オーナーさんなら、ご自分のクルマの話題を書き込んでくださいな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:43:48 ID:9MRAUHrDO
お前マジ精神病だよ。
基地害だ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:52:36 ID:SECQGoah0
と、まぁ、向日葵こと◆NHi28FfuEIが如何に2chに常時張り付いて
各板を巡回しているのかがわかります。
妄想を吐き、嘘を嘘で上塗りして、自分が何を言ったのかさえ忘れてる始末w
これだけ2chに貼り付けるのは雇われ運転手のなせる特権であるw
ただ、運転して、飼い主を待ってる間は2chだもんなw
飼い主が飛行機で出張したときなんか暇で暇で朝から晩まで2chだしw
さてそろそろ多重人格症状でゴルフ乗りが登場するのかな?
836 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 23:54:14 ID:ukKr4T93P BE:226865164-2BP(2555)
精神病であろうとなかろうと、楽しく生活できればいいんじゃないですか?

幸いにも好きなクルマにも乗れ、好きな飛行機にも乗れ、
気がつけばマイルが貯まるので、どこに旅行に行こうかと想いを馳せ、
好きな時に好きな2ちゃんねるに書き込みが出来る…。

とても満足していますよん。
いまだにS550の不具合が改善されない点を除いてはね。
837 ◆NHi28FfuEI :2007/08/23(木) 23:58:01 ID:ukKr4T93P BE:255222893-2BP(2555)
>>835
物わかりの悪い方ですね。

羽田や伊丹、福岡のラウンジからよく書き込みをしていますが、
それではあなたの>>835と内容が矛盾しませんか?
あれ、航空券持っている会員か同伴者でないと入れませんから。

あと、うぷした写真を見れば一目瞭然だと思いますが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:59:13 ID:i5qf0D9eO
>>832もオーナーじゃない件。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:29:25 ID:PmOfKHIW0
向日葵君の妄想が激しくなってますww
マイルで旅行を夢見る小市民な発言が涙を誘いますw
さすが係長クラスの525iを愛車にするだけありますw
こっちはウォッチ感覚で書き込みしてるのに向日葵君は
アンカー付けてレスをしてくるから哀れに見えるw
あれだけ2chに入り浸っていても脳細胞レベルが低いと
簡単に手玉に取られて遊ばれる良い見本だなw
負け惜しみレスに期待www
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:38:10 ID:GPWbDvaA0
オーナーじゃないヤツにウォッチ感覚で書き込みされてもな〜w
はっきりいって迷惑だよな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:52:17 ID:OtsiiuRFO
BMWスレに帰れば?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:06:35 ID:PRPLfmhz0

  嘘つきと自演は
  ◆NHi28FfuEIこと
  向日葵の始まりwww






1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoの自演家
がどこ行ったのかと(ry







843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:22:36 ID:PmOfKHIW0
日付変更と同時にIDが変わったから他人を装って負け惜しみを
吠える向日葵◆NHi28FfuEIちゃんw
IDを変更してからコテハン付けて再登場予定w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:27:52 ID:QEOizxX6O
向日葵君の2ch登場は毎朝10時前後です
今日はどこの板から巡回スタートかな?w
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:17:57 ID:PmOfKHIW0
向日葵こと◆NHi28FfuEI=1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoが
来ないとこんなに平和になるんだな。
ウォッチされていたことにショックを受けたんだろうけど、
このまま二度と出てこないことを祈ろうw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:30:49 ID:PmOfKHIW0
※豆知識

向日葵こと◆NHi28FfuEIを名乗るときは
p2経由(http://p2.2ch.net/)で2chに接続している
その証拠にID末は必ずP
それ以外の別コテや通りすがり人を成りすますときは
通常アクセスや携帯を駆使して自作自演を繰り返している
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:33:36 ID:PmOfKHIW0
×→通常アクセスや携帯を駆使して自作自演を繰り返している
○→4回線+αでの通常アクセスや携帯を駆使して自作自演を繰り返している
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:43:46 ID:5pVJiIrE0
889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 14:08:20 ID:KnquXbb40
http://1server.sakura.ne.jp/newcar/pc/index.php?res=150

クソワロタw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:58:44 ID:QEOizxX6O
向日葵=ゴルフはやっと逃亡したかw
めでたしめでたし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:06:10 ID:PmOfKHIW0
向日葵こと◆NHi28FfuEIが来ないと1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoも来ない。
そしてこのコテ2つを擁護する者も来ない。
これでこの2人が同一人物で、尚且つ多数のIDで多人数を装っていたという
ことが決定的になりました。
今となっては逃亡されたのでもう楽しめないのが残念だが、彼は非常に
負けず嫌いのようなので、何らかの言い訳をしながら登場する可能性もある。
明日まで様子を見ることにしよう。
あ、週末は携帯しか使えないと言ってたな。
まさか自宅にはパソコンが無いのか?平日は会社のパソコンで2ch三昧か?
図星の予感w
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:15:04 ID:+myABK5g0
Sのエンジン、朝鮮製ってホントですか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:38:47 ID:jLXso02gO
朝鮮製はお前のBMだろが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:53:05 ID:xz/NaYO8O
おれも>>851
◆NHi28FfuEI
1ゴルフ乗り◆2d2SX9sNAo
な気がしてた(笑)年式不明の525i(脳内だろうがw)ぷっ
トヨタブレイド、オーリス、プラモ、空港etc
いい趣味してるね〜キモヲタなんだろ基地外向日葵ゎ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:10:40 ID:NgB38RxI0
走行中にもテレビが見れる様にコンピューターで設定出来ないのかな?
前に乗ってた220の時はディーラーで解除してもらったんだが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:41:29 ID:LWf2JOwx0
600だって550だって、350がなきゃ優越感に浸れないんだから350の存在に
感謝すべき。

350がなかったら、550が同じ運命。
550がなかったら、600が同じ運命。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:07:25 ID:0K9wmBmVO
>>855
的はずれすぎな意見に驚愕したw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:18:43 ID:LWf2JOwx0
「的」すらも示さず、「的はずれ」とは恐れ入りました。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:35:03 ID:cgOh2wkC0
CL550は決してバカにされたものではない件
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:41:50 ID:0K9wmBmVO
>>857
屁理屈に驚愕したw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:58:36 ID:LWf2JOwx0
>>858
少なくともアナタが600以上のオーナーではないことは分かりました。

>>859
「理屈」として認めてくれてありがとうございます。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:59:04 ID:jLXso02gO
糞コテはBMスレにすっこんでろよ。
妬みでSスレ荒らすことしかできない
Sなんて到底、買えない
雇われ運転手。
ミジメな男。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:08:12 ID:aVVYYmdq0
>>854
俺は220も今の221もキャンセラー付けて走行中もテレビを見れるようにしている。
でも〇〇セではしてくれないから、パーツ屋さんで取り付けてもらった。
唯一の欠点は、走っている時に止まっていると勘違いをさせる機械なので、ナビの現在地が合わない時があること。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:13:32 ID:jLXso02gO
ミジメなBM男。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:32:56 ID:TNoXKXIR0
間違いなく向日葵こと◆NHi28FfuEI=1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoだな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:49:21 ID:wGtkt9by0
>>855

このスレに来てる550以上のオーナーは皆同じ事思ってるんじゃまいか??
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:00:50 ID:LWf2JOwx0
自分たちの優越感は350の存在のおかげって気持ちがあるならそれでいいです。
言うべきことは何もありません。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:29:00 ID:xz/NaYO8O
350がなかったら。。。どのみち350は低グレードに変わりねーし。
(個人は)金あれば350ぢゃなくて550からを買うんじゃねーの
350はSクラスとして認めていいの?見栄張りたいが550は買えない。。。
こんなやつが買う車だろ
感謝なんてできるわけない。だって低グレードなんですもん(笑)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:21:47 ID:jLXso02gO
BMスレに帰れよ。
雇われ運転手君。
レクサスの店員装っての350、左ハンドルネガティブキャンペーンも
ここ最近の自作自演、自問自答レス見て、全部雇われ運転手の仕業だったと良く理解できたよ。
もう何を書いても雇われ運転手君の自作自演は皆すぐわかる。
わからないだろうと思って書き込むのは、悲しきかな
自作自演して周りが全く見えなくなってる雇われ運転手BM5尻乗りのコテ君だけ。
ここは君の来られる場所じゃない。
S350オーナーだろうがS550オーナーだろうがS600オーナーだろうが
Sを所有することができるオーナーの集まるスレだよ。
それだけの経済力のある者達のスレだ。

BM5尻乗りの雇われ運転手が来られる場所じゃない。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:37:06 ID:TNoXKXIR0
>>868
でも、スレタイにオーナー専用とは書いてないじゃないですか!
と、能書きを吠えるのが向日葵こと◆NHi28FfuEI=1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoなのですw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:40:10 ID:DsJVfhr20
「上」は「下」があって初めて成り立つという当たり前すぎるロジックを
皆さん理解できないようですね。

残念です。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:05:06 ID:jLXso02gO
そんな卑しいことを
いつもいつも考えているのは君くらいだよ、
雇われ運転手君。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:10:49 ID:jLXso02gO
現行のSオーナーであれば
経営者やかなり責任ある地位、立場の人間ばかりだ。

君のような低俗な思考の人間はそれなりの人生しか訪れない。
だから雇われ運転手レベルなんだよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:13:09 ID:TNoXKXIR0
単発ID作戦に出たようですw→ID:DsJVfhr20
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:17:28 ID:DsJVfhr20
350を見下すのは卑しくないとでも言いたげですねw

なんと高尚な思考の持ち主でしょう!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:20:39 ID:K8LWkg3i0
4MATICって4輪駆動のことですよね。雪道での動作って、どうなんでしょうか?
Cクラスステーションワゴンって顔が旧デザインですよね?モデルチェンジの予定はどうなんでしょう?
ベンツって維持費が高いって聞きますが、オイルフィルターなんかいくらですかね?
スレ違いですがCクラスの専用スレが無いので失礼します。
宜しくお願い申し上げます。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:39:27 ID:TNoXKXIR0
正体を晒されてからコソコソと逃げ出して、沈黙を貫いてた
向日葵こと◆NHi28FfuEI=1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoが、
BMW5尻スレに復活したと同時にこのスレが荒れ始めましたが、
これは偶然なのでしょうかね?ww

BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183298146/l50
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:46:08 ID:wGtkt9by0
>>875
>ベンツって維持費が高いって聞きますが、オイルフィルターなんかいくらですかね?
誰に聞いたんだ?メルケア期間内なんであれば維持費もクソもないがなw


878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:48:17 ID:xz/NaYO8O
>>875

おまえ向日葵ぢゃねーの?




879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:23:13 ID:ZYfiGXJf0
向日葵◆NHi28FfuEIはSクラスを侮辱していながら平気な顔して
このスレに来てオーナー気取りです。
たかが雇われたSクラスの運転手の分際で。

BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183298146/362
362 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/15(水) 22:36:56 ID:bhtjg+BuP ?2BP(2555)
>>355
既にメルセデスは重量バランスの改善に取り組んでますよ?
乗り味もBMWに近づけてきているし…。

私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
あれを運転していて楽しいと思ったことはありません。
なぜならば、私は525の軽快さを知っているからだと思います。

メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。


>私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
>あれを運転していて楽しいと思ったことはありません
>メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
>最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
>あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。

>私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
>あれを運転していて楽しいと思ったことはありません
>メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
>最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
>あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:28:21 ID:LGtdRKZ20
価格設定が高いのはメルケア抱き合わせで払わされているからか。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:57:07 ID:suaVuhqI0
初めてきたのだが、ここの連中共(1〜2人?)の
高慢な成り金根性は猪豚や水軍崩れに通じるところありと見た。
ちょっと嫌みで居つくのも一興か。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:03:10 ID:ZYfiGXJf0
と、向日葵こと◆NHi28FfuEI=1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoが
新たなる自作自演&荒らしを予告するのであった。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:05:49 ID:rVRZrMgx0
早速掛かった雑魚一匹WWW
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:08:11 ID:ubugb4Ze0
入れ食いやなUIYATSUYOROSHIIWWW
885ジャンボ見てティンポしごく向日葵:2007/08/26(日) 03:31:53 ID:5NYOCigsO
>>883>>884
3分時間差自演乙!短文で書いてまた短文。SIMカード差し替えぢゃ3分切るのは難しいんでしょ〜
自演の真骨頂Goodタイミングだよ(笑)
また〜自演の発作が始まったんですか〜いや〜懲りないですね〜脳内患者向日葵は。。。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:27:41 ID:1kOVSYP1O
ついに痺れを切らし、他人を装って荒らし宣言
悲しくもすぐに正体を見抜かれる
悔しさを隠しながら負け惜しみで釣り宣言して逃亡
向日葵哀れwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:01:34 ID:cjGqZX//0
こうやって、まともなレスが無くなる現象についてWWW
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:05:28 ID:cjGqZX//0
888WWW
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:37:13 ID:Qy0OoDVc0
こんな荒らししかいないスレは無くなればいい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:10:31 ID:9L/5JNMEO
最低な人間だったんだな
雇われ運転手のコテ氏
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:12:28 ID:9L/5JNMEO
何書いても雇われ運転手の書き込みは
哀しいことにすぐわかる。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:49:46 ID:Qy0OoDVc0
.
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:50:18 ID:Qy0OoDVc0
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 
  ‖|‖ ◎---◎|〜             
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜  
  川川      〜 /〜  
  川川‖    〜 /‖ _____          
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄    カタカタカタ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:19:30 ID:bki7QH1O0
>>891
勿論こいつも嵐の一人であるに違いない。
荒れるのを喜んでいる一人。
図星だろうWWW
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:50:42 ID:9L/5JNMEO
だからBMスレに帰れよ。
雇われ運転手君。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:17:24 ID:85XTVpWc0
白と黒どっちがいいですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:52:04 ID:/h5UB97f0
>>860
自分が論破されたことも分かるようになりましょう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:55:59 ID:bnbuXQu30
>>896
どちらを選んでも◎
個人的には黒の方が好きだけど、パーソナルな感じに欠けるのが難
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:15:08 ID:YzGInt3OO
黒だとヘッドライト回りがさらに白っぽく見えて個人的には安っぽいと思う。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:24:10 ID:Qy0OoDVc0
黒は夜見ると何の車か分からん気がする。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:09:46 ID:2RYSii320
今の白、すこしアイボリーがかっていいですよ。
内装も黒じゃなくて、明るいのにするととてもおしゃれです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:22:10 ID:9L/5JNMEO
今の白とは現行Sの白のことだよね?
途中、白が変わりましたっけ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:22:40 ID:ZYfiGXJf0
向日葵こと◆NHi28FfuEI=1ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAoは
BM5尻スレでも胡散臭い存在として煙たがれた存在なんだなw
まるで相手にされず、レスがあったと思ったら自演の自問自答だw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:28:51 ID:OFCIPIsC0
以前の白はアラバスタオワイトやらで今はカルサホワイトとか言ったな。
そういう俺は白にした。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:14:25 ID:Ii5x2VxC0
>>897
アナタには文を読む力がないようなので、分かりやすく説明します。

「CL550は決してバカにされたものではない」というのはアナタの
「推測」もしくは「願望」にすぎません。
「推測」とか「願望」というあやふやなものを根拠に「論破」した
と大得意になられてもちょっと困ります。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:22:37 ID:Ii5x2VxC0
ちなみに私自身は、CL550はS350がバカにされるのと同じメカニズムで、
CL600以上のオーナーからはバカにされている可能性が非常に高いと思います。

もちろんこれもアナタの書き込み同様、「推測」にすぎません。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:06:08 ID:iBMLrc+EO
金持ちってそこまで必死じゃないよw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:14:48 ID:G+QQrNI/0
>>907
では350をバカにするのは貧乏人ということになりますね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:06:53 ID:dmQfv0Wz0
350とかマジ見え張り君ですか?Eクラスで言うと240買うようなもんですよねW S350オーナーさんに馬鹿売れのS550エンブレムWWWW
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:53:57 ID:jAMGt5YxO
また、雇われ運転手の自演か。
Sのオーナーって金もってるから
君みたいに350だの550だの必死じゃないんだよ。
貧乏な運転手君にはわからないだろうね。
一生自演してそれに時間を費やし
一生を運転手で生きていくんだろうね。
頑張ってね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:10:36 ID:yo2UVa190
ベンツを足車にして複数台所有してるオーナーから言わしてみれば、350だの550だのといった数字なんてたいして意味を持たない。
所詮足車は足車。
極端な話、走れればなんでもいいんだよ。
F40所有してる友人の足車のSLも350だしね。
でも彼はSL65を所有出来る金なんて余裕である。
それなのに350にしたのは足車がゆえ。
数字に拘り過ぎてるのなんて型落ちオーナーくらいじゃないのか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:19:48 ID:jAMGt5YxO
たしかに。
何かSクラスだとかちょっとした排気量、もしくは収入とかに
ひどいコンプレックスがあるとしか思えない。
350だろうが600だろうがなんでもいいだろうに。
350乗りの人はそこまで排気量を必要としないだけで
550や600は乗り味が気に入っただけのことだろうに。
何をそこまで粘着する必要のあることなのか理解に苦しむよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:20:34 ID:ipXuirKN0
以上のご意見は全て「350をバカにする人=貧乏人」を証左するものです。

これから350をバカにする人は必然的に「貧乏人」ということになりますので、
気をつけてくださいw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:43:30 ID:VRLKV3n10
貧乏がいかんのかね?君達自身のことなんだけどな。
君達は気持ちに余裕の無い貧乏人ばかりなんだよ。
たとえ、金があっても、真の教養も無い。
そんなのは、六本木あたりや、霞ヶ関、銀座辺りに
軽井沢に一杯いるが。皆、自己虫ばかりだなWWW
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:54:25 ID:cgv4Dk/f0
本当のSオーナーが350は貧乏だとか550Lが金持ちだとか発言はしないだろう。
そのような事を話題にしたがる事が脳内オーナーだ。
916 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 14:30:04 ID:Zt8nNaaBP BE:151244328-2BP(2555)
>>906とか
日本ではS350はあるけれど、S320CDIはまだ来ていませんし、S450も輸入されていません。
アメリカ市場ではS550が最低ランクです。600のオーナーが550を蔑むのですか?
たかだか日本市場の事情ですべてを語るってどうなんでしょうね。
※ちなみに、欧州でもCL500以下はないみたい。
 http://www.mercedes-benz.de/content/media_library/germany/mpc_germany/de/mercedes-benz_deutschland/personenwagen/home/produkte/neufahrzeuge/cl-klasse/preise/cl-klasse_preisliste.object-Single-MEDIA.download.tmp/Preisliste_CL_Klasse.pdf

>>816
S500でも388psですから、大差ないんですけどねー。
欧州ではS350にも、S450にもロングホイールベースが用意されている様子です。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:32:57 ID:xrKXagR30
向日葵◆NHi28FfuEIはSクラスを侮辱していながら平気な顔して
このスレに来てオーナー気取りです。
たかが雇われたSクラスの運転手の分際で。

BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183298146/362
362 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/15(水) 22:36:56 ID:bhtjg+BuP ?2BP(2555)
>>355
既にメルセデスは重量バランスの改善に取り組んでますよ?
乗り味もBMWに近づけてきているし…。

私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
あれを運転していて楽しいと思ったことはありません。
なぜならば、私は525の軽快さを知っているからだと思います。

メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。


>私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
>あれを運転していて楽しいと思ったことはありません
>メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
>最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
>あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。

>私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
>あれを運転していて楽しいと思ったことはありません
>メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
>最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
>あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:38:11 ID:evJNOB0G0
ダイレクトセレクトいいですね。
919 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 16:00:06 ID:Zt8nNaaBP BE:302486584-2BP(2555)
つーか、メルセデスのエンジンに心酔してる人っているのかしらん?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:48:45 ID:q/LSFWYy0
>>915
だといいのですが。

>>916
私は別に「日本市場」について語っているわけではありません。
ところで、あなたが語っていることこそが、「たかだかアメリカ市場の事情で
すべてを語」っていることになりませんか?
921 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 17:58:00 ID:Zt8nNaaBP BE:510446669-2BP(2555)
>>920
あなたに対してだけでなく、一般論として書きました。
日本市場だけでなく、いろいろな市場でいろいろな仕様が発売されている訳ですから、
日本市場のラインナップだけを見て、S350がどうとかこうとかは、
ナンセンスな話なんじゃないかなーと思った訳です。

エライとかエラクナイにこだわる方は、最初からマイバッハを買うとか、
手段を講じれば良いのにとも思いますね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:00:17 ID:q/LSFWYy0
>>921
失礼しました。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:09:03 ID:fKZ8cfLWO
また自作自演で論破を演出してるw
雇われ運転手とはいえ、こんな基地害が
Sクラスを運転してるかと思うと世も末だなw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:48:28 ID:jAMGt5YxO

こんな寒気のする自作自演初めて見たよ。
本当にこのコテハンの雇われ運転手、惨めだな。
925 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 18:49:20 ID:Zt8nNaaBP BE:132338827-2BP(2555)
>>922
いえいえ、どういたしまして。

それにしても、S320CDIが待ち遠しいです。
うちはもう買ってしまったので、あと7年は乗るつもりですが、
ディーゼルが入れば、550がエラい、350はダメだという議論に、
一石が投じられるんじゃないかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:53:53 ID:heZdos2n0
>>752
不細工な餓鬼だな 頭も悪そう。
927 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 19:06:34 ID:Zt8nNaaBP BE:198506873-2BP(2555)
>>926
親が親ですから、仕方ないところです。

写真に写ってるコンソールのボタン、
ようやく使えることになりそうです。

メーカーからの手紙では、国交省に届け出て云々とありましたが、
サイトを見ても、そのようなキャンペーンの情報はなく、
何を隠してるんだろうと呆れてしまいました。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:09:08 ID:PmeGXkWx0
>>926
明らかなサル顔だな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:10:10 ID:34w/9AZD0
>>928
サルというより枡添え庸一に似てるな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:46:39 ID:jAMGt5YxO
まさしく基地害。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:53:48 ID:WEuF4K9n0
ここで他人の容姿について云々してる連中の思考は、戦時中に米英軍兵士を「鬼」
として表象し、嫌悪の対象とした旧日本軍の思考パターンと酷似していますね。

まさに「基地害」としかいいようがありませんw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:55:45 ID:xDLd2oT60
普通自分のガキをこういう場で晒すことは中々できないだろう
多分ムカつく上司のガキなんだよ

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:56:52 ID:QSr/9Lg20
>>932
あり得るねw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:58:21 ID:aIINWBmm0
>>933
いや、その上司のガキより自分のガキの方がブサで嫉妬してるんじゃねーの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:00:47 ID:sDxPaniQ0
外見で差別するのはアレだが>>752のはちょっと・・・
女?男?

でも、仮に上司の子供だとすれば削除するべきだね
自分の子供でも普通削除だろ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:02:21 ID:vvP/qDnL0
というか>>752の画像、某車コミュニティサイトで3ヶ月くらい前に掲載されてたぞ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:05:35 ID:vds57ILfO
>>934ブサならまだマシ。親父に習って脳症害持ちなんじゃねーの(笑)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:38:11 ID:xrKXagR30
自演で論破しているところをここの住人に誇示しているのだろうw
この醜い自演を見よw基地害を通り越して朝鮮人並みだw

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:48:45 ID:q/LSFWYy0
>>915
だといいのですが。

>>916
私は別に「日本市場」について語っているわけではありません。
ところで、あなたが語っていることこそが、「たかだかアメリカ市場の事情で
すべてを語」っていることになりませんか?

921 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 17:58:00 ID:Zt8nNaaBP ?2BP(2555)
>>920
あなたに対してだけでなく、一般論として書きました。
日本市場だけでなく、いろいろな市場でいろいろな仕様が発売されている訳ですから、
日本市場のラインナップだけを見て、S350がどうとかこうとかは、
ナンセンスな話なんじゃないかなーと思った訳です。

エライとかエラクナイにこだわる方は、最初からマイバッハを買うとか、
手段を講じれば良いのにとも思いますね。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:00:17 ID:q/LSFWYy0
>>921
失礼しました。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:43:59 ID:3HU1zYdGO
Eクラスに250が導入されたから、ひょっとしたらSにも…
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:44:12 ID:xrKXagR30
向日葵はいつも大阪と京都からアクセスしてるからガキの画像を
まちBBS大阪京都に貼ってこれば楽しくなりそうだなw
2ch以外の大阪京都関連の各掲示板に貼りまくってやるのもよし。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:51:36 ID:K/zQe4tNO
Sクラスと先代ヴィッツの顔が似ている。


リス顔。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:52:24 ID:jAMGt5YxO
他人の子だろうが
自分の子だろうが
こんなところに写真を晒すなんて
非常識どころか基地害。
基地害運転手が基地害と言われる理由。
943 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 22:11:11 ID:Zt8nNaaBP BE:151243744-2BP(2555)
京都からアクセスしたことなんて一度もないし…。
誰かと混同してますよ、それは。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:15:04 ID:VT2YP39l0
それにしてもブサガキだな
945 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 22:15:50 ID:Zt8nNaaBP BE:170148492-2BP(2555)
ちなみに、W221にはなかなか装着できなかったメルセデス純正チャイルドシート。
現行型のBMW5シリーズには簡単に装着できます。
http://b.pic.to/fwhln
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:31:45 ID:BVCklkrf0
>>944
目が死んでるな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:32:56 ID:6PdBQe3+0
>>946
俺は最初見た時ハニワみたいな顔だと思ったよ
無表情なのがなんだか不気味だな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:42:37 ID:TpbE2h6T0
お化けみたいな顔
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:53:18 ID:D8Hpp9pR0
・ ・
.
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:19:31 ID:xrKXagR30
どこでも同じような理由で嫌われてるなw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1155955414/101
101 :名無しさん:2006/08/20(日) 23:49:12 HOST:218.185.144.221.eo.eaccess.ne.jp
>>89-90
関係ないと思われるかもわかりませんが◆NHi28FfuEIの人となりを理解していただくためです。

航空船舶板での連投規制議論のときはまほらさんのレスを利用して自分の正当性を主張し、自らの意見を通そうとしました。
エアライン板では>>83にあるようにキャップを利用して自分の正当性を主張し、自らの意見を通そうとしました。
何かあるとトラのいを借りて自分の意見を通そうとします。そのように何かをバックに発言する輩がキャップ持ちでありつづける限り、それを利用し続けます。
また連投規制の議論やこのスレの◆NHi28FfuEIの>>79にレスにもあるようにウソをついても絶対に自分の非は認めません。

航空船舶板やエアライン板で◆NHi28FfuEIへの個人叩きがあったことは承知しています。
但し、それ以上に◆NHi28FfuEIが自分の都合の良いレスにだけ答えて、不都合なレスは無視、あるいは自分への個人叩きにすりかえていた事実があります。
そのわかり易い例が航空船舶板の連投規制です。ここでも連投規制の必要性が証拠をあげて◆NHi28FfuEIに指摘しているのに個人叩きにすりかえています。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:26:48 ID:xrKXagR30
○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/318-319

318 :NASAしさん:2007/05/14(月) 23:13:11
◆NHi28FfuEI= 元案内人向日葵
この基地外と空港ラウンジでチチクリあっている友人の神奈川接続のホモ野郎のことは、
まとめスレを必要とするかも。他の板で同様の被害が及ばぬように。

319 :NASAしさん:2007/05/15(火) 10:28:57
◆NHi28FfuEI= 元案内人向日葵
HOST:p3101-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp と HOST:p1244-ipbf614osakakita.osaka.ocn.ne.jp を使い分けるコスいカス野郎

IP見るとわかるのは、京都在住でOCNのADSL、大阪のISPにはOCNのダイアルアップ
952 ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 23:49:44 ID:Zt8nNaaBP BE:604973388-2BP(2555)
次スレです。
【W221】メルセデス・ベンツSクラス Part.5[S500]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188226078/l50

>>951
京都のISPからは一度も接続したことありませんよ(二度目)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:14:24 ID:ZwokcjPG0
向日葵こと◆NHi28FfuEIが立てた新スレのIDがなぜか違いますねぇ???
普段からIDを自在に使って自作自演を繰り返しているのがよくわかりますw

23時47分に新スレ立てたIDが変わったと思ったら、こちらのスレに戻って
23時49分の書き込みでは元通りのIDですw

1 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 23:47:58 ID:woQFTD2G0

952 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/27(月) 23:49:44 ID:Zt8nNaaBP ?2BP(2555)
954 ◆NHi28FfuEI :2007/08/28(火) 00:17:05 ID:N8eorRWuP BE:255224039-2BP(2555)
うん。p2でスレ立てするの面倒だからね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:26:57 ID:ZwokcjPG0
他の板でも言われてるように、都合の悪すぎることには無視を決め、
息切れしながら顔を赤くする程度のことなら、涙目で一行レスするんだなw
向日葵が早く自殺しますように。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:51:42 ID:M/Q6/87+0
キモイ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:51:50 ID:ZwokcjPG0
自作自演やSクラス叩きで荒らす雇われ運転手の向日葵こと◆NHi28FfuEIの
立てたスレが気に入らない人が大半だと思うので次スレを立てました。

W221:メルセデス−ベンツ:Sクラス5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188229293/l50

向日葵は他板で自治厨気取りなので、重複理由で削除依頼を狙ってくるで
しょうが、その場合は向日葵が立てたスレはVIPPER攻撃で撃沈という報復が
予想されます。
向日葵が立てたスレは本人の自作自演でスレが活性しているように見せかけます。
騙されないようにしましょう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:55:25 ID:sSiKruU9O
どうでもいいがおまえら、書いていいことと悪いことの区別ぐらいつけような。
いじわるな言葉を使う人には決して豊かさは巡ってこないよ。
例えSクラスを買うことができたとしても長期間維持することは難しいだろうな。
因果応報。自分が発した言葉は自分に跳ね返ってくる。
気をつけような。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:05:54 ID:0JtJozYF0
S購入する際の参考になればとココを覗いてみたのですが、びっくりするほど下品で、何の参考にもなりませんね。
911さんや、912さんのようなまともな人に教えてほしいものです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:07:52 ID:ZwokcjPG0
と、向日葵◆NHi28FfuEI君が携帯から他人を装って涙目で訴えています
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:11:23 ID:ZwokcjPG0
ここは現状として糞コテの向日葵◆NHi28FfuEIが荒らしまくってるから
沈静化するまで参考にならんわなw
まあこいつも向日葵◆NHi28FfuEIの自演だろうけどなw

また明日〜
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:17:04 ID:sSiKruU9O
>>960

まあもちつけや。

おまいら見てるとコソボ自治州のセルビア人とクロアチア人みたいになってるぞ。

ちょっと頭を冷やせば自分たちのやっていることがいかに大人げないかわかるはず。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:24:53 ID:V4fY9CEVO
発端は向日葵とかいう雇われ運転手だからな
たしかに奴の立てた次スレには行く気がしないぞ
延長中のキャバクラからの書き込みでした(爆)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:29:44 ID:9CjaBJvkO
>>962
おまえは向日葵だな?
違っても文句はコテハン向日葵ちゃんに言いな。
あの馬鹿がこのスレを壊したんだから
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:43:02 ID:sSiKruU9O
>>964

いずれにしてもお遊びの域を超えて憎しみの域にまで達している。
そういうエネルギーは結局なにも生み出さないばかりか
戦争や人殺し、テロにまで発展する。

ところで訂正。

クロアチア人→アルバニア系住人

俺は海外より高いパケット通信料払って書き込んでるw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:48:27 ID:xuo+Axro0
今日350走行してたので横つけてニヤニヤ笑ってやりましたよさすがの見栄っ張りも恥ずかしそうにしてましたよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:05:09 ID:pzQ/3bww0
人格低いスレですね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:10:27 ID:HHVsfz6dO
>>965

おまえ向日葵だろ(笑)
いや〜懲りないですね〜
向日葵の525i(オンボロ&妄想)は脳内海苔でガチ
つ〜か525iも低グレード、s350も低グレードで趣味はプラモと空港ヲタ
マジで泣けてくる。一辺死んだのがいいぞ向日葵(笑)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:10:59 ID:O88xczM8O
ええ、雇われ運転手が1人来てますからね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:13:30 ID:O88xczM8O
969は>>967へのレスな。w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:46:26 ID:V4fY9CEVO
次スレで、名無しで自分のスレへ誘導している哀れな向日葵w
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:48:34 ID:x9lERsbJ0
オーナーズスレもたのむわ
973 ◆NHi28FfuEI :2007/08/28(火) 10:51:36 ID:N8eorRWuP BE:302487348-2BP(2555)
>>972
実際に所有している人でないとわからない情報を書いておきましたよ。

【W221】メルセデス・ベンツSクラス Part.5[S500]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188226078/l50
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:14:19 ID:9CjaBJvkO
雇われ運転手が何言ってんだかw
自分の立てたスレに誘導必死w
荒らし向日葵の立てたスレには誰も行かないだろ
向日葵が得意の自作自演で盛り上げてればよろし
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:17:39 ID:Gi074TpJ0
雇われ運転手がいけないの?職業差別?
その点、もう一つ良く分らん。
叩いている人の方がいけないように思うが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:44:45 ID:354LSMWr0
はいはい、向日葵◆NHi28FfuEIの自演による自己援護自己援護
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:12:58 ID:354LSMWr0
次スレが出来てたのでご案内

W221:メルセデス−ベンツ:Sクラス5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188229293/l50


荒らしの向日葵◆NHi28FfuEIが立てたスレがこちら
【W221】メルセデス・ベンツSクラス Part.5[S500]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188226078/l50
みなさん間違わないように、ここには近づかないでください。
隔離スレとして向日葵◆NHi28FfuEIをここで泳がせてあげましょう。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:36:24 ID:C2o4ca6d0
君たちいじめはやめたまえ。
個人攻撃が目的化していて見苦しい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:44:40 ID:HHVsfz6dO
向日葵意外の雇われ運転手は悪くねーよ。向日葵の存在自体がウザイだけ。
人の褌で相撲を取り、あまつさえ、自問自答の自作自演を繰り返す
迷惑至極な嫌われモノ
向日葵!
ウザがられてるのにまだ気付かなねーのかよ アホ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:18:49 ID:V4fY9CEVO
向日葵擁護は単発IDばかりですね
複数のIDを使いこなす向日葵ならではの行動ですねw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:22:10 ID:fSksUYV90
今日の4:30P.M.頃銀座のシャネル前でCLSが台車でレッカーに
運ばれてたぜ。
警報は鳴るわオーナーのオバチャンは泣き喚くわでちょっとした
騒ぎになっていたよ。
で、中央通りは大渋滞さ。
俺の他に、誰か見てた人いる?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
オバチャンは泣き喚くわ
ヤクザのSクラスよりたち悪い。