ホンダディーラー最悪話 2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
引き続きホンダディーラー最悪話の続きをどうぞ

前スレ
ホンダディーラー最悪話
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165476249/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:49:28 ID:1MlY/HG30
関連スレ
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末12【チャッカリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166257126/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 10:53:19 ID:1HXwIwwvO
3げと
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 13:51:44 ID:3GVToKyS0
4ゲト
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:48:35 ID:5soRJW+30
ビガー。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:55:58 ID:9AMtiYsiO
埋め
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:06:15 ID:wKrU8TR70
横柄で接客態度の悪い営業、鷺、器物損壊。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:58:37 ID:SZKZ0woPO
埋め
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:41:18 ID:Aolqdjvr0
他社の悪口言ってンダ車を買わせようとするマニュアルも存在するらしいw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:59:14 ID:cm5fJ+om0
存在するらしいじゃなくて、「存在する」んだよ。

実際見せてもらったしw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:46:09 ID:gyMF/PVA0
ンダ車欲しがる連中って若いから、すぐ騙せそうだな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:52:48 ID:u4Fit6EU0
まさに車音痴御用達メーカー

アホンダw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:51:37 ID:wiWO+jhU0
営業の接客態度は横柄、クルマを預けりゃ傷つける。
客に嘘ついて整備工賃をボッタくる。

最悪なDラー、それがアホンダDラー。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:45:07 ID:Vwm0QOu7O
そんなにひどいの?
うちの担当の人、そんなことないけどな。
今まで運が良かっただけなんだろうか…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:57:07 ID:A3UQYBui0
クルマ買った当時はよかったけれど
段々質とか下がってきてはいるな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:23:53 ID:yRifHaXBO
埋め
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:52:47 ID:5/dNNoyv0
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part48
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177142411/

558 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/05/04(金) 10:36:05 ID:eM5J/mhf0
[殺人] TADAKATSU KATOH(20070104-095042)のキンタマ.zip 864,027 f3d0266cca8514bcc4d914e259e91c942a934e1d
本田技研工業株式会社の従業員710名の査定表

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:25:36 ID:u4Fit6EU0
>>17
詳しく
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:38:37 ID:5/dNNoyv0


          ____   2ちゃんねるでウィニーの
        /_ノ  ヽ、_\  素人のハメ撮り動画探すおwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    |_ (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ      | |  |   \| | ウイルス情報 Part48 |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |     |   l||l 从人 l||l     | |            |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  |_|            |
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) |_|___________|



         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \ なぜかオレの名前もあるお…
    |       (__人__)    | _________
     \       ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | | TADAKATSU K|
  /´            カチカチ | |          |

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:46:16 ID:u4Fit6EU0
漏れ漏れ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:10:28 ID:bXx15YP/0
ホンダカーズになって、合併したり、店長が変わったりで、店の雰囲気が変わったりして、
悪い方向(客にとって)に向かうこともあんのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 10:04:41 ID:tVg2js8n0
かとうただかつwwwwwwwwwwww

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:28:26 ID:eoxPA6tS0
詐欺・器物損壊・DQN接客

それがンダクオリティw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:34:04 ID:KfJ5C6mPO
埋め
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:26:52 ID:dYdHFjJN0
>>9
>他社の悪口言ってンダ車を買わせようとするマニュアルも存在するらしいw

マジレスすると、他のメーカーにもあるって話。
ライバルをけなして自社製品を買わせようとするのは
アメリカとかではCMですらやってるらしいし。

別にホンダ擁護じゃないけどな。
ホンダは好きだけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:12:03 ID:Yw/tczY1O
埋め
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:33:36 ID:KWIRRbvq0
ンダディーラーマンは露骨に他社批判するからな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/06(日) 22:00:55 ID:RKWRRNWN0
おまけに口が臭かった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:19:21 ID:eN8K8WmU0
>>28
ワロタ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:47:34 ID:hLDwZtHaO
埋め
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:20:07 ID:4ah1VfB50
>>28
ワロス
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:34:50 ID:fTETN8p30
なあ車検見積書にエアクリーンフィルター数量が2って書いてあるんだけど、
ボッタクるつもりか、Dラーはwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:14:30 ID:lB3+o6kw0
12日にオデッセイ車検なんだけど
今日、ディーラーからハガキが届いた。

車種:ライフ
車検切日:5月27日
料金:160,000〜

ふざけるな。
3432:2007/05/07(月) 23:18:49 ID:fTETN8p30
ちなみにさー、そのDラーって以前は納品請求書は出していたんだけど、
今じゃ見積書提示するだけで、納品請求書を出さなくなったんだよな。

なんでこんなことするか、意味わかるよな?w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:55:08 ID:U7iLIN//0
請求が無いので支払わない。ラッキー。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:05:00 ID:bvmkvWeQ0
オレ、去年ベルの新東京で新車を買ったけど、
インターナビの登録完了と点検とリコールのお知らせしか来ない。
会社が変わるという話も点検のときに言われただけ。
新型車が出ても一切告知がない。
みんなもこんな感じ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:09:46 ID:0NHkZmEQ0
>>35
明細がわからないようにするつもりじゃね?
交換部品とか工賃とかを(ry
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 09:39:49 ID:89151ObHO
>>36
ベルの
ベルの
ベルの
ベルの
ベルの
ベルの
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:41:54 ID:HWiqp0cfO
》36
べつにイインジャナイ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:46:13 ID:iGFRatIy0
買ってから2回目の車検は、整備保証ありの車検専門店に出した。
いかにDラーがボッタクってるかがよくわかったよ。
車検費用のみで車検専門店のほうが約21000円安く、
今回のほうが交換部品・油脂は多いのに、トータルでは約15000円安かった。
初回の車検明細と比較して愕然としたよ。

>>33
初回の車検だったら、Dラーで受けたほうがいいけど、
明細はよーく確認したほうがいいよ。
不明点はくどいくらい確認したほうがいい。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:02:28 ID:EwtVPRA+0
むか〜しの見積書見たら、合計額があってないんだけどw
これってコンピュータで打ち出してるんじゃないの?

ひょっとして合計欄いじれるとかwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/08(火) 21:12:38 ID:OKJsKg610
売るまでは値引きとかいろいろするが、売ったら最後、後の車検うんぬんで取り放題・・・と思う
実際Dでいわれたこと。
「こんなに値引きして儲けがないんで(そんなに値引きしてないのに)、車検でぼったくらないと・・」と、目の前で
契約書にサインしたとたんに若い営業マンに言われた。それ以来車検点検はDに行ってない。
近くのいろんなメーカーの車あつかってる自動車屋にいってる。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:30:40 ID:IOI1c9430
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:16:26 ID:vTE6p7A80
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 17:12:47 ID:dNeiM4BuO
やられた…。黒なんだが、ディーラーに1ケ月点検持っていったら、水かけて、拭き取るだけの洗車されちまった。洗車傷びっしり…
ひどいのでクレーム出したが研磨で修理かも。
こうゆう時は妥当な対応かな?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 17:50:16 ID:lwTT4td70
>>348
ホンダです。
いちお、信頼してる営業さんなので、なんらかの対応はあるかと思いますが…。
気にいって買った車なので、できるだけ傷がつかない様に洗車してたので残念です


45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:56:53 ID:Qkt106x/0
車を見に行ったとき
おじさんがタメ口で足組みでタバコを吸いながら
応対してくれた。
絶対、ここで買うもんか思った。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:50:32 ID:OaTkBvf80
整備士でホンダ乗ってる人いるのかな?
私は整備性悪いから乗らないけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:20:29 ID:BZRhI5MY0
Dラーに大ブチ切れクレームいれて謝罪受けて数ヶ月、車検の時期になってもお伺いの電話が来ない。
以前までは車検切れ1ヶ月前には営業から連絡が来てたもんだけど。
Dラーは、謝罪したけどカタチだけで反省してないってことだな。

まぁ、車検は安くて保証のついてるカーショップに出したからいいけどw
カーショップの対応はすばらしかったよ、Dラーとは雲泥の差だった。

Dラーがどんだけ殿様商売やってたかが、よ〜くわかった。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:28:09 ID:1oe+qPmG0
ホンダDラーにシビックのAT修理出した。これで同じ箇所3回目・・・代車を貸してくれるのだが、
モビリオしかなく心配ながらも乗って帰ると最悪にも擦ってしまった。
翌日ガソリンを満タン(借りた時より多い)にして、シビック修理上がる前に詫びて代車返したが、
「これは請求ありですね、しばらく待っていてください」と営業マン
30分後、「13万5000円です」・・・と ドアとタイヤハウス周りだけで・・・

アフォか!!!!


ポンコツ買わされメーカー責任の無償修理中に代車の修理費を負わされた。
ポンコツでなければこの不慣れな車での事故もなかったのに・・・
払うべきか?払わないべきか?払わなければならないのか?
ちなみに代車は保険なく、客負担と言う


カード一括でくれてやるけど、今後自分の周囲ではホンダは薦めない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:45:36 ID:y+l+vpTA0
ヴィッツとフィット って、過去、最近でも販売台数が同じくらいだけど、
街でみると、 ヴィッツのほうが、遥かに多く走ってるのだけど。
ここ最近、急に差を感じる。 
フィットは自社登録して、中古で海外に流してるのか。


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:49:35 ID:BZRhI5MY0
>>48
代車に保険かけてないって、ホントかな〜?
そのDラーの本社に確認してみな。

あと、ホンダのお客様窓口に「代車って保険かけないもんなのか?」って
聞いてみるのもいい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:12:24 ID:i5nOFAZn0
>>48新手の経営戦略だったら怖いな・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/09(水) 23:23:57 ID:7wsccUZW0
オイル交換とか行ったとき、少し車を移動させるときにオイル、汚れまみれの
つなぎのまま乗るのは勘弁して。今までのほかのDではそんな事無かったが・・
汚れよけの紙・ビニルシートなんか敷いた上に乗って移動させるか、営業とかのスーツとか
着てる人が移動したりしてくれてたが・・・今回の対応のほうが普通なん???

1ヶ月点検だったが見事にオイルの汚れがシートに・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/09(水) 23:26:51 ID:7wsccUZW0
普通代車は保険かけてるはず・・・
ってか、これがンダクオリティ???
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 00:21:55 ID:CyxcKcQ80
ホンダではないが、Dから代車を借りたとき
車を壊した場合はお客様負担みたいなシールがダッシュボードに目立つように貼ってあった。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:21:39 ID:q0BMMM0h0
>>48
代車ころがして擦るなんて、どんだけ運転ヘタなんだよ。
ンダDラーがDQNなのはガチだけど、おまえはさらに上を行くアホだな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:59:42 ID:Qfda50kQ0
>>48
代車の自損事故車両保険をかけていないディーラーは結構あるそうです。
まあ、数日間に自損を起こさないだろうと言うのと保険料の関係があるのでしょう。
修理費に関しては、妥当だと思います。ディーラーのフル修理だと、
ドア1枚、タイヤハウスだとその箇所のつなぎ板金1枚を全て塗装しますから、
下手をするともっと高い所もあります。自分の妻も自分の車にですが、
タイヤハウスにチョイ傷を作ってしまい、見積もりしたら10万円以上と言われました。
ただ、代車の年式に応じては、フル板金ではなく、カーコンビニの部分塗装で良いと
思いますよ。近くにカーコンビニがあれば一度見積もりしてはどうですか?
フル板金なのか部分板金なのかは修理直後ではあまり分かりませんし、年式が古ければ
構わないと思います。仮に代車が新車状態ならディーラーで拒否されるかもしれません。
(中古車で販売する予定があったりするそうです)
>>52
そういったディーラーには、強く抗議した方がいいです。自分なら汚れた箇所を見せて
全てクリーニングさせます。また、お客様相談室へディーラーの名指しで電話した方がいいです。
余談ですが、トヨタディーラーで新車を買ったのですが、ナビのバージョンアップで行ってみると、
以前の対応とは全く違っていました。レクサスができたせいでしょうが、
全社員(サービス系社員含む)の対応が断然に良くなっていました。レクサス現象がトヨタ販売店に
いい意味で影響していると実感しました。他社のディーラーもそうなってほしいと思います。
特にひどいのはホンダと日産ですね。まあ、それでトヨタを買ったような感じですが。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 02:14:37 ID:7TaAa1mZ0
店長がハゲてた。もういかない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:09:42 ID:i0xkbjAIO
埋め
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:24:00 ID:CrWRii4Q0
>>48
単純にお前が悪いだろ?
そんなもんメーカー保証の修理中か知らんが、その間に借りてる
物はぶつけても何してもいいって?お前馬鹿か?
だいたいレンタカー会社と違って代車で商売してるわけじゃないから
ほとんどのディーラーが試乗車以外は車両保険は入ってないんだぜ?
お前みたいな奴が代車返す時にガソリン満タン返し要求したら
「代車なのに満タンで返すの?」みたいなアホな事言うんだろうなw
言ってる事がめちゃくちゃでつくづくアホな奴だとしか思えんw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:33:50 ID:XpkQaE9q0
Dは代車だと自賠責しか入っていないところも多いですよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:36:48 ID:8Io10KwYO
ホンダディーラーの女と初デートで1発ぶちこんでやったぜ!!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 16:13:27 ID:4ePLKwaH0
>>61
あーあ、病気移されたなw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 16:19:27 ID:8Io10KwYO
サックしたからヘーキだよ!
びちゃびちゃに濡れてた。相当なエロだ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:14:57 ID:HMW+SEb90
>>61
妄想乙!
お前相当不細工なんだろうな・・。可愛そうに・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:28:25 ID:0/+1QqV60
ンダDの女は派遣社員が多いらしいな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:40:48 ID:PQaPT3g1O
俺の行きつけのディーラーの受付も可愛いんだよな。
作業待ちでいつもたわいもない会話してるんだが今後デート誘ってみようかな。しかし営業マンも結構イケメンだから付き合っちゃったりしてるかもだけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:49:00 ID:j41Vit9E0
ンダヲタって妄想癖だけは一流だなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:13:13 ID:dpbcY7yg0
今思い出しても腹立つ。
代車にボロのシティに乗ったが、冬場にガソリン満タンのはずなのに
ガス欠。
ディーラーに聞いたら、メーター故障してるから(常に満タンを指している状態)
近くのスタンドでガソリン入れてくださいってよ。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:19:06 ID:0/+1QqV60
>>68
整備不良車を代車として顧客に貸与したといって、国土交通省にチクってやれw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:21:04 ID:8Io10KwYO
>>64
うらやましいんだろ。
信じる信じないはどーでもいいけどさ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:27:25 ID:EAWFhqWe0
>>70
なに店のなにちゃんとしたの?
そのものズバリでなくていいから、教えて。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/10(木) 22:41:06 ID:D65W3Hcb0
>>56
レスサンクス。抗議はしたんですがねぇ・・・
やっぱり、ンダクオリティなのかな。買ったらおしまいなのね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:59:52 ID:mnv0sMdj0
>>50

以下お客様窓口回答です

日頃は、ホンダ製品をご利用、ご愛顧頂きまして誠に有難うございます。

通常はホンダ販売店の代車は、車両保険に加入しておりません。

但し、お客様に代車をお貸しする際に覚書等を読んで頂き、ご確認の上、
お客様にサインを頂きます。

先ずは、当方よりホンダ販売店に確認を取りたいと考えております。

お手数をお掛けいたしますがご利用のホンダ販売店の詳細をご返信ください。


 覚書や注意の一言など一切見ても言われてもない サインもない・・・

 ちなみに俺じゃなくて母の車を修理出してやった。
 家に来るまでに狭い路地お多くてね 年取ると違う車で曲がるの難しいのだろう
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 04:48:21 ID:zHoHw3XUO
>>71
そんな事言えるわけないだろー!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 07:55:16 ID:GDaM3h+y0
レスの伸び、落ち着いてるね…。
そんなに、ンダのDラーは「最悪」ってほど、悪くは無いって事か。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:03:08 ID:VKDuOSyX0
>>70
あ〜すごくうらやまし〜w
俺、お前らが嫌ってるHのデラのもんだ。
どうやったらお前みたいに出来るんですか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:06:00 ID:cnu395yy0
>>75
悪くは無いことはありえない。店によっては最悪。

>>75がsageで書くこと自体、工作員の誘導であることがバレバレw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:00:56 ID:7VH4PpVqO
埋め
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 13:39:25 ID:+FDet8I50
>>48
どうしても、自前で直さないといけないなら、
自分の車にかけている車両保険の「他車運転危険担保特約」で直せば良いのでは?
ま、等級は下がるけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:59:01 ID:eIKzA4Yz0
こないだ営業にディーラーオプションとして売ってるカーナビのこと聞いたんだが、
「いや、そんなのはわからないです」だと。

自分とこの商品も知らんで、よく営業が務まるよなw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:32:10 ID:CNaE014M0
新古車の税金詐欺だって知らぬ存ぜぬでしょ(笑)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:48:54 ID:ekz2yezL0
>>81
日本語のようだが、何を伝えたいのかさっぱりわからん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 10:39:11 ID:VFcrbph60
俺の話も聞いてくれ。
ホンダのセールスから車検の誘いが有ったので頼んだわけだが
代車が必要だったから代車が空いてる時にあわせて車検期日より1カ月早く頼んだ
当日になってセールスが車を取りに来たのだが代車を持ってこない。
当然抗議したが「代車を出さないかわりに車を取りに来る約束だったはず」の一点張り
代車が必要だからこそ1カ月も早く車検に出したのにもうバカかアホかと。

それに「オイル交換はどうしますか?」と聞かれたから替えたばかりだから不要と返事したが
勝手に交換して代金まで請求してよこした。

ホンダに何か頼む時は必ず書面で残して置くこと決めた、もう使わないと思うけど。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 10:40:44 ID:XGgFuxfk0
>>82はホロン部だから解らないだけなんじゃね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 10:55:44 ID:OtzeimP30
>>82のようなレスするヤツを車板のディーラー総合スレッドでも見かけたぞw

>>83
ンダDの営業は約束を守らないことで有名だ。見積書と納品請求書は必ず貰っとくべき。
あの連中はユーザを顧客と思ってないからな。典型的なリーマンだよ、営業どもは。
ヤツらにとっての顧客は自分の勤めてる会社であり、上司。
だから、そーゆうときは店長とかDラーのお偉いさんに直接クレームつければ効果てきめんだよ。
下っ端に言ってもダメだから俺はいつもそうしてる。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:27:32 ID:07pm03lR0
いつも自作自演でワンパターンの作り話は飽きた。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:46:53 ID:OtzeimP30
と、sageで煽るンダ工作員のレスのほうがもっと見飽きたw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 15:57:03 ID:6ABbOS/B0
営業が約束を守らないのは日産も同じ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:19:46 ID:q39GpLdj0
>>84
じゃ、お前説明しろ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:40:49 ID:OtzeimP30
>営業が約束を守らないのは日産も同じ

じゃあ、やっぱり本田もそうだったのかw
つか、日産ネタに振る、ンダ工作員が定期的に出没するよなwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:56:17 ID:DiV9xCTg0
>>90
つか、んなもん日産、トヨタでも悪い店もあれば
ホンダでもいい店もあるし、要は店長次第だろ?
お前みたいに先入観ばかりもってる頭の固いアホには
言ってもわからんだろうがなw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:13:41 ID:OtzeimP30
ほらねw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:41:07 ID:tGkVGOnh0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176892165/ 日産w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178789279/ 今、敢えて日産車を選ぶ理由
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170605941/ 壊れやすい日産車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173194976/ 【日産】どうして【自ら首絞める?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178207341/ 日産は本当に明日があるのか?1命目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171364001/ 環境技術で出遅れた日産

今日、一斉にスレストになりました。
なかでも「環境技術で出遅れた日産」がスレストされるのが腑に落ちない。
だって事実だろ?スレストの基準って何なんだ?
そもそもなぜ日産のアンチスレがこれだけ増えたのか、削除人はそれを考えるべき!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:24:09 ID:+C5KyC0L0
ディーラーに板金に出したら、満タンだったガソリンがカラ寸前に
なって帰ってきた。走行距離をみると340kmほど増えていた。
抗議しても「そんなことはありえません」の一点張り。

板金に出している間の代車、慣れないMT車に強烈な車内のタバコ臭に耐えていたのに
ひどい対応。








95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:12:43 ID:YXvuNoH60
>>94
メカニックが試乗と称してカノジョとドライブ&カーセクース!
シートのニホヒを嗅いでおけよ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:22:28 ID:Do4rI9/P0
83
>>85
なるほど今度何かあったら、店長とか販社の本社に直でクレーム入れてみるよ。

今日俺の留守中にホンダのセールスが来て、次の車検の予約金3000円を今の内から入れてくれと言ったらしい。
何を寝言ほざいてるんだろうか足りない野郎だ、お前の成績に成るような真似は二度としないつうの。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:27:43 ID:suRLyK7LO
>>96
本当にホンダ車乗ってるのか?
愛車の画像貼れよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:29:33 ID:FlTAP1px0
昔、ベルノ系Dに車検に出したとき、助手席の下のほうにコーヒー滲みがついてたことがあったな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:37:00 ID:Do4rI9/P0
>>97
なぜ?張る必要あるん??
もしかしてお前この話に心当たりあるのか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:38:27 ID:YXvuNoH60
100ゲト!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:55:37 ID:Dh+505oj0
車検の予約金とか始めて聞いた
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 01:25:27 ID:suRLyK7LO
なぜ?って実際ありえない話だし元ベルノ店のツレに聞いてもそんな客の車を無断で乗って走ったりすることはないってさ。オーナーなら貼れんだろ?ナンバー隠してさ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 01:49:46 ID:7EpM0AiJO
>>102
それは94じゃないの?
97とは別の話では
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 08:51:03 ID:0N9rva0n0
先日オデッセイの車検だったが、ディーラーではやらなかった。
最初予約して頂ければ20万円を19万円にしますとTELが
あったが、知り合いの車屋に確認したら11万でやるとのこと。

ボッタも度を超えているぞ。次からはもうホンダにはお世話にならない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:46:56 ID:GwWtYKH4O
ホンダの販売台数、売上高って世界第何位なの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:58:08 ID:m32j1F4c0
256位くらい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:29:23 ID:rAUg16PV0
>>104
そんなのボッタとかないからw
素人は車検の内容も知らずに高いとか言う事だけは一人前だからウザスw
まぁ、確かにちょっと差額は大きい過ぎるがそこら辺の修理工場みたいに
車検を通すだけの内容とデラのように点検・整備も含めその他部品の交換等
で比較すると高くなるのは仕方ない事。
当然高くはなるが安心というお前ら貧乏人には味わえない物が買えるという事だ。
お前みたいな価値観のわからん奴はそこらの修理工場で車検しておけw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:52:10 ID:UFnZ74J40
と、ボッタクリDラーマンが申しておりますw

車検専門店は車検を通すだけのコースもあるが、24ヶ月定期点検と
整備、必要な部品・油脂交換は普通にやってる。

不要なスチーム洗浄とか、交換の必要のない部品・油脂まで
換えてボッタくるDラーと違ってはるかに良心的なことを知らないなんてカワイソスw

車検について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170622963/l50
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:45:51 ID:rAUg16PV0
>>108
これだから貧乏人の価値観にはついていけないぜw
だからお前みたいな奴はそこで車検受けてりゃいいんだよw
ボッタかどうか知らんけど、金額だけの事はしてんだよ!
お前の言ってる車検専門店でもタイミングベルトや、タイヤ交換して
たらオデクラスなら20万近くいくだろうが?

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:12:07 ID:lxtyg2bR0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:15:48 ID:g2/CB1nw0

日産のディーラーがボッタで有名だ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:52:13 ID:UFnZ74J40
>>109
へぇ〜金額だけのことはしてるんだぁ?ニヤニヤ

俺が買ったDラーは、クルマ預けるといつも傷付けて返ってくるし、
営業はDQN接客で散々な目にあったけどな。あれで金額相当とはあきれたもんだw

初回車検は「闇修理」することもあるからDラーに出したけど、
2回目は車検屋に出した。もちろん何の問題も起きてない。

>お前の言ってる車検専門店でもタイミングベルトや、タイヤ交換して
 部品交換込みでなんか言ってないけどな。基本整備のみの時点でDラーはボッタクリだろ。

>ボッタかどうか知らんけど、金額だけの事はしてんだよ!
  >>107で「そんなのボッタとかないから」とか言いながら、
  「ボッタかどうか知らんけど」と言い直すなんて、ボッタクリを認めてるようなもんだろw
  その金額だけの事とやらを言ってみな。
  まさか、ボルト増し締め程度で金額程度とか言ってんじゃねえだろうなw m9(^Д^)プギャー
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:57:43 ID:QBvVk9U80
>>109
おまえが本物のンダディーラー関係者だったら、本当にホンダカーズは終わったな。

おまえが本物のンダディーラー関係者と仮定して言うと、見込み客の来訪が多い日曜に
2chやってる暇があるなんて、余程閑古鳥が鳴いてるディーラーか、
店長がダメで規律もなにもないダメディーラーか、
おまえ自身がディーラーに戦力と見なされてないダメディーラーマンのいずれかだな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:39:58 ID:1UT8Gff50
もしディーラー以外で頼んでも整備性の悪さや専用工具を必要とする位だから
工賃は高くなるんじゃね?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:44:39 ID:Gwetnlg8O
>>109
オデに乗ってるが、20超えたことない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:49:59 ID:Uf95dI860
ぐだぐだ言うやつぁ乗るな
このはげっ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:33:36 ID:Uf95dI860
>>112
>あれで金額相当とはあきれたもんだw
別に俺お前の汚い車預かってないしw
しかも毎回クルマに傷付けて返ってくるって
何を証拠に言ってんだ?お前みたいな奴ってクルマ預けた後
細かくチェックしてんだろうな。あ〜せこいせこいw
お前みたいな奴のクルマ預かりたくね〜。
ホンダは高いし他で車検整備受けた方がいいよ。是非そうしてくれw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:42:57 ID:QBvVk9U80
なんだ、>>117は本物のンダディーラー関係者だったのか。
ホンダは本当にダメだなこりゃ。

コイツの店は点検整備、接客など業務の全て、
やってること全部デタラメなんだろうな。
点検ごまかしとか、詐欺とか、クルマに傷付けとか平気でやってそうだな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:45:35 ID:QBvVk9U80
つーかID:Uf95dI860はageたりsageたり激しいな。

>>116でまともに応えられずに、40分以上もかけて文章考えたってか。
どうやら図星だったらしいな。

悪態ついて逃げ口上とはンダディーラー関係者らしいレスだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 16:24:12 ID:9GfvhT3/0
ウルセー バカ
わかったからホンダにのるな

このでぶ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:24:03 ID:kUY0zuYYO
埋め
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:00:18 ID:4sF8aQuq0
>>117は、>>112のレスにまともに答えてないってことは、
ボッタクリでDQN接客で車検も金額だけの事なんかやってない、
いい加減で滅茶苦茶なサービスしてるってことだな。

ところで、>>117はPCを取っ替え引っ換え使ってるのか?
IDが毎回違うみたいだけどw

店長に見つからないようにDラーのPC使えよ。
会社から2ch見れてるとしたら、なんともいい加減なDラーだな。

どこだよ、お前が雇われてる店舗。ここで晒してみいwww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:32:46 ID:yBWoces40
いつまで、成りすましたり自分にレス返して
一人で自作自演してるんですか?
アンチくん
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:47:41 ID:Uf95dI860
よんだ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:59:18 ID:yBWoces40
毎日自作自演作り話お疲れ
アンチくん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:10:48 ID:4sF8aQuq0
そんなに図星だったか。
ひょっとして俺の知ってるアホンダDラー営業マンじゃないだろうな?w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:41:40 ID:9KxEq13K0
このスレもアホンダディーラーが監視しているのかw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:29:02 ID:9h1SCg+F0
トゥルーリをもっと出せ。 4連続ポイントだ、馬鹿フジ。
アナもくび。 琢磨、琢磨、うざすぎ。 アナの代わりなんかどこにもいる。
解説も外国人のほうがかっこいい。

放送局も変えろ。 ちゃんと、公平に写せ。 馬鹿フジ。 

フジから、F1を取り上げろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:40:11 ID:9UKAp5Xc0
先月、オイル交換にディーラーに行ったら
ディーラー「大変混んでいますので待っていただくことになります」
俺「どれくらいかかるの?」
ディーラー「1時間以上はかかります」
俺「・・・待ってます。交換お願いします」
で、待っていたら5分後に
ディーラー「交換終了しました」
俺「えっ?もう?」
ディーラー「先にやりました」
ほー、やるなと思って請求書みたら
10500円となっていた。
特急料金だとよ。初めて聞いたわ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:49:38 ID:yBWoces40
自作自演で、つまらない作り話を
何年も続ける暇があったら、職さがせば?
もう手遅れだろうけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:58:19 ID:9UKAp5Xc0
残念だが本当の話。
こんなとこで嘘書いても仕方ない。
こんなディーラーがあるっていうのを
知ってもらうために書いているだけ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:08:31 ID:yBWoces40
作り話がワンパターンなんだよニートくん
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:08:35 ID:mh4u/BQi0
ほう。
じゃぁ、高級オイルと高級エレメントに交換したんだろ。
普通ジャン。





・・・・つか、作り話にもほどがある。

第一、ホンダ純正はそんなに高くないし、

入れる前に、オイルの種類を必ず聞くはずだ。

この辺で、いい加減にしとこうね。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:08:47 ID:7XF7BZHr0
ID:yBWoces40はアホンダDラー最悪話が気になって気になってしょうがないらしいなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 11:56:37 ID:LgPxgR9rO
埋め
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:27:34 ID:vbPZfnL50
ンダ関係者は「バカ」と言われただけで¥5000払って弁護士に相談したw

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166257126/l50
810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:47:52 ID:Oza0N3+b0
>>803, 805
公衆の面前で「バカ」といった人も訴えれば「侮辱罪」になるくらいだからね。
その気になればいくらでも訴えることはできるだろ(笑)
俺、昔、5000円(笑)払って弁護士に相談したことあるもん。
やっぱ堂々と企業名が明記してあるのはまずいよね。
このスレにもいっぱい身の毛もよだつ誹謗愁傷、名誉毀損が..!!
例えば >>57 なんて正直、ヤバすぎる。ガクブル
証拠ないだろ?無責任にカキコしただろ?(笑)
俺たちの匿名同士に対する誹謗愁傷合戦はともかく、企業名は
これから気をつけた方がいいよ、マジで。
さもないと本当に通報されちゃうゾ!(笑)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:01:59 ID:15/LMjAN0
誹謗愁傷ってwwwwwwwwww

おいおい、Dラーマンってのは漢字知らないのか?w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:23:16 ID:2QCVeu6C0
先週で車検が切れたのに、ディーラー、何にも言ってこないので
昨日マツダに行って乗り換え決定。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:51:17 ID:AWsxGwve0
>>133
おまえ、ビチグソμ0らしいじゃん?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:55:16 ID:mNnv4DKAO
埋め
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:55:59 ID:FcrgBI2A0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171536774/
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:29:41 ID:gICFIYFXO
    駄目な整備士って一瞬、オレのレスかと思った。

    ホンダに勤めて一年だけど、ブレーキシューの解体やタイベル交換が恐ろしくて出来ず、パンク修理やリコールなんか営業の人が代わりにやって、自分はぼーっと横で見ているだけ。
    唯一やれるのは車検持ち込みとオイル交換だけ。
    それでも上を目指す気無しのオレは辞めるべきかもなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:17:53 ID:hc32QrZU0
>>141
これぞ本当のなんちゃって整備士w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:36:11 ID:Q6q60n7v0
去年Dラーに修理で持っていったときも、高卒したてっぽい整備員が対応してたよ。

案の定、傷付けられたのでクレーム入れて、
それ以来、一度もDラーには行ってない。

車検は車検屋で済ませた。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:32:09 ID:+OQhzwnX0
ホンダのパイズリ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 11:01:39 ID:3BYzsagxO
おい、中野。
もしかして悪いことしたと思ってねえのか?
コネがあると客にも高圧的になれるのか。
先輩に頭下げさせておいて、自分はシカトかよ。
たいした会社だな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 11:42:34 ID:7yBYVmqj0
車検期限まで1週間をきったので、こないだ車検専門店で車検受けた。
数日後、Dラー営業から電話。

Dラー営業 「あのう、そろそろ車検のほう・・・」

俺 「もうとっくに別んとこで受けたわ、お前いまごろ何言っとんじゃ!」

Dラー営業 「そうなんですか・・・ じゃ、次回の車検のほうはよろしくお願いします」

俺 「ふざけんなワレ。営業努力もしないお前んとこで誰が受けるか、二度とかけてくんなテメエ!」
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:31:26 ID:KkOpO8yqO
埋め
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:35:52 ID:Il0B00ld0
>>146
まだマシ。
俺なんか
「もう、知り合いに頼んで車検受けたよ。」
Dラー「あっそうですか。」ガチャ!!

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:10:44 ID:ojEXVYQW0
ひでぇw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:25:20 ID:to5obK/hO
埋め
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:38:12 ID:8Mu7UR8rO
まじすかw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:43:54 ID:HaxTnd1BO
店長がランクルに乗ってる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:44:56 ID:qDRuohbp0
関係者自らがンダ車を認めてないってことかw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:14:23 ID:u2ICtl5w0
>>148
酷過ぎるw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:25:46 ID:to5obK/hO
埋め
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:59:40 ID:O5vibJu/0
オイル交換待ちの間、Dラー営業に転職前に勤めていた会社に
サービス残業代の請求をして金もらったという話をしたら、
「どうやってやるんですか!教えてください!」と身を前のめりにして聞いてきたよ。

Dラーってのはサービス残業やってるんだな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:21:35 ID:oB0OalYqO
埋め
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 08:58:42 ID:GA036oAiO
埋め
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:46:25 ID:gjiY6d5g0
アフターには期待ができない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:36:56 ID:lQ6ExDpe0
アフターでクルマに傷付けられ、
営業にはDQN接客され
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:11:59 ID:JBmLYMRg0
えっと、作り話は、面白いほうが良いですか?

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:53:59 ID:KU/bu6Ff0
ここ見てたらンダで買うのが恐ろしくなって来た・・・
明日契約しようと思ってたのに・・・
整備は自分でした方がいいな・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:06:40 ID:fRo1Qw460
>>161

ID:JBmLYMRg0

いえ、本当の話ですよ、「辻妻くん」wwwwwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:30:24 ID:JBmLYMRg0

すいませーーーーーーーーん。

>>163ID:fRo1Qw460は、人の書き込みをパクって改変し(文章としては決して褒めれたものではない)

あちこちにコピペしています。

これがヨタオタの代表だと思って良いですか??


165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:37:31 ID:pkSV4uLz0
しかし、ショールームでの対応は情け無いな。
チョット席ハズして自分の車見に行ったら、ドリンク片づけて他の客座らせてた。
客に座らす時は、そこはお客さんが居ますのでとか普通言うでしょ。
これからは、席立つときも盗まれない程度の荷物おいて置かなきゃな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:59:07 ID:4m/84JGd0
初心者ですが失礼します。
車検に出した翌日、サイドミラーの下側前方に塗装のはがれが見つかりました。
自分でつけたのか車検中のものなのか何が原因かもわからずクレームも入れなかったのですが、この間反対側の同部分も同じようにはがれていました。
今日点検に持っていくので一言、言いたいと思っておりますが強く言ってもいいのでしょうか。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:09:43 ID:riWYLGiMO
>>166
よくあることだから開き直られるよ。
言っても無駄、例え向こうがやったと100%分かってても証拠が無いとか平気で言う奴等がいるからな。
前スレの愛知のデラのレスは、ひでぇ

ホンダDの真髄だな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:20:48 ID:4m/84JGd0
そうですよね。そんな気がして車検時も何も言わなかったんです。
4年乗ったから次に買い換えればとか言われておしまいかな。
でも、腹立つな〜。
167さんお相手ありがとうございました。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:45:50 ID:eVPwvGXH0
ここまで分かりやすい嘘の自作自演も珍しい
毎日ご苦労様
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:05:43 ID:0wInDH370
と、悔し紛れな言い逃れして誤魔化すDQNなDラー関係者が申しております。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:45:49 ID:L7AQXIfX0
>>162
お前みたいなのは買うな。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:59:40 ID:jtGYGgUaO
以前にステップとオデとエリシオンの見積もりをくれと言ったら拒否られた。んで帰り際に

「お客様は車を買うまでに至らないと思います。」

と言われた。



別の店でまた見積もりを出してもらい、頭金の話になったところで適当にはぐらかしたら

「ま、お金貯めてから来て下さい」

と言われた。


また別の店ではタメ口だった。


でも結局オデ買った。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:45:56 ID:slLwOCQd0
>>172
はいはいwネタ乙w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:11:27 ID:dRRet3560
>>173
いいこと教えてあげるw
ホンダディーラーの友人がなぜトヨタに乗ってるのかw
友人が言うにはねホンダは見た目重視で中身が全然だめなんだってw
昨日だけで8件もコンピュウタートラブルで来客w
売ってる友人がホンダは絶対買うなだってw
しかも整備士は車オタクで気持ち悪くて話にならんらしいw
嘘だと思うならホンダに知り合いがいる人は聞いてみな〜
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:08:34 ID:KU/bu6Ff0
>>171
わりぃ買ったよ。
整備は好きなんだよ。
もち現金払いの予定
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:46:52 ID:CDA2SPct0
>>174
その友達に『トヨタに勤めれば?』って言ってあげなさい。
ホンダにしろトヨタにしろ自分が勤めている会社の商品の
悪口しか言えないヤツは人間的に疑問だね。
そんなヤツの友達の貴方もね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:51:08 ID:dRRet3560
>>176
ホンダディラーはみんなそんな人の集まりですw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:52:29 ID:dRRet3560
>>176
後悪口じゃなく事実だよw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:09:29 ID:XGRw7Awc0
嫌がらせ営業にぎゃふんと言わせたい。
なにかいい手ある?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:15:31 ID:zvyfQg+j0
ホンダディーラーよりマツダディーラーの方が酷いぜ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:13:48 ID:iPxSsb1w0
スバルに決めました!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:39:26 ID:xbuKk3k60
>>175
たかが車の代金程度で現金払いを
アピールしてうれしいですか?w
しかも整備好きだからって理由で
何でも出来るって思ってる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:04:20 ID:jHA7ubQOO
埋め
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:39:35 ID:EBVJWpjR0
>>182
確実にあなたより出来ます

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:18:36 ID:5/LD31CP0
Dにオイル交換に行ったとき、経年劣化による塗装の痛みについて
クレームというわけじゃないんだが、悩みみたいな感じで営業に言ったんだが、
ニヤついてばかりで真摯に対応しようという意志をまったく汲み取れなかった。

次、ホンダ車に乗るのやめるわ、もう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:47:17 ID:+HPlUmXsO
俺もホンダはもういいや
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:22:01 ID:Rn5lzmKq0
>>184
ふ〜ん、整備士の俺より出来るんだ〜w
オイル交換とか言うんじゃないだろうな?
仮に出来てもピットとかないときびしくね?
まぁ頑張ってデラに頼らずにメンテしてくれ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:31:43 ID:ktmN0ZBHO
埋め
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:48:05 ID:d32iy/yoO
まだ、ぐだぐだ言ってんの…
だからホンダに乗るな


まるハゲ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:14:52 ID:hZRmOqzi0
なあDラー営業マンに聞きたいんだが。

自分から買った顧客が買い替えじゃなくて、車検や定期点検を自分とこの店じゃなくて
他社で受けてしまった場合、自分の評価下げられたりすんの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:45:55 ID:8/tStSOx0
>>190
別にそーゆーのはない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:05:48 ID:1O0q5BlL0
「購入検討」の時は、ホンダ(旧ベルノ)の営業氏も凄く親切丁寧で、
このスレ立てたヤシは何を言ってやがんだ、みたいに思っていたが…。

車買ってから、言いたい事が分かった気がするよ…ホント最悪。
店に立ち寄った帰りに試乗車で置いてあったシビックRに
ぶつけてやろうかと思った。
旧ベルノ・クリオ系列みたいに、店によっても違うのだろうか?
それならまだ救いだが…。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:14:28 ID:HUpxjUEc0
1人で作り話も大変ですね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:16:58 ID:300OEron0
>>187
んじゃあんたより出来るわ
俺は整備+全ガラス脱着、溶接が得意w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:04:24 ID:f3EMr+FO0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

【ホンダカーズ愛知】 Winny使用によるお客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ [05/21]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1179871173/

お客様各位

平成19年5月21日

株式会社ホンダカーズ愛知
代表取締役社長 五代 洋史


お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ


先般、弊社におきまして、お客様の個人情報がインターネット上に流出していた可能性があることが判明いたしました。
かかる事態を招く結果となり、お客様には多大なご心配とご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
漏洩の可能性のある情報ならびに今後の対応は、下記のとおりです。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:19:06 ID:f3EMr+FO0
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part50
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179679247/

79 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/05/22(火) 13:21:37 ID:NTmjXwCL0
[殺人] 福冨 ○美(20070518-014734)のメール.zip VmOpfmr5We 7,358,296 a80a073cee743b352aedd7f192191523
[殺人] 福冨 ○美(20070518-014734)のキンタマ.zip VmOpfmr5We 4,106,994 ee2e70138748863565b2eaa5c05ad366
[写真集][IV] 福冨 ○美(20070518-014734)のアルバム.zip VmOpfmr5We 843,207 6bc45051ca7bf71d0386ec5d90ce6688

株式会社ホンダカーズ愛知 ttp://www.hondacars-aichi.com/

お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ
ttp://www.hondanet.co.jp/hondacars-aichi/home/073_apology.html

他に流出元の親族が経営している福冨モータース(名古屋市北区)の顧客名簿等
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:46:16 ID:UV1UI0Mb0
Dラーのダメ営業だけじゃなくてダメ整備士も見てんのね、このスレってw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:59:26 ID:ain1hknf0
>>195
この話題の旬過ぎても、まだ事件になる店員の意識の低さ。
馬鹿ばかりで情け無いなぁ〜
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:26:05 ID:EkTZhA3z0
Dラー関係者はどいつもDQNだと思うけど、整備士が一番DQNなのかもな。
整備士は直接には客と関わらないわけだし、客が見てないとこで何やってるかわからない。
適当に整備やってるかも知れないしな。

俺がクルマを買ったDラー(こないだ大クレームつけて以来行ってないが)は、
営業はデフォルトでアホだったが、整備士も整備に出すたびに傷を付けるダメサービスマンだらけだった。
整備士にとっちゃあ、整備するクルマなんてただの会社から与えられた仕事なんだろうし、
顧客から預かったクルマなんて意識なんて1%もないんだろう。

何ヶ月か前にMAG-Xに「いい加減な整備の上に傷つけたりしてるせいで顧客離れが加速してる」って記事が
出ていたけど、その通りだと思うよ。

最近、このスレにもアホな整備士が書き込んでいるようだが、ホンダカーズは本当にダメになったと思うね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:45:58 ID:ACzAwFjx0
トヨタ車1台、ホンダ車1台もってるけど…。
(ホンダに関しては)店によって違いがあると、(良い意味で)信じたいね…。

俺が世話になってるトヨタ店じゃメカニックもほとんど営業だよ。
修理とかメンテとか、ピットで作業中の車を見せるために、客を呼んで、
作業内容を直に見せて、「ホラ、俺たち、しっかりやってますよ?」て、
アピールする。まぁ俺は見せてもらっても良し悪しがわからん車音痴なんだけどなw
他のトヨタ店でも同じことしてるのかは知らんけど。

同じ意味で、レクサスも怖いね。ピットで何やってるかわかんないし。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:36:50 ID:5/GZ9rcv0
さすがに車体以外の金いっぱいいっぱいとってるからそれはないんじゃないか?
まぁレクサス買うようなユーザーは細かい所なんか気にしないのかもしれんけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:37:38 ID:EkTZhA3z0
ダメな修理工場・整備士 2軒目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171536774/l50x

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:05:04 ID:HG/wAEEg0
某○ンダの工場長にパワステフルード交換を頼んだら、
部下に「パワステフルードの交換ってどうやるんだっけ?」って聞いた上に、
作業中にフルードが噴出!噴水状態・・
数日後、エンジンルームを見てパワステフルードが足りない事に気付き再び訪ねたのですが、
彼は転勤(栄転)したそうです。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:49:49 ID:NBgOpXA20
>>178
>>ホンダディラーはみんなそんな人の集まりですw
友人も駄目なヤツと認めたね。

>>後悪口じゃなく事実だよw
聞いただけなのに事実と言っちゃう、そのお頭


かわいそ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:02:51 ID:VOasKXYQO
埋め
205名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/23(水) 23:26:13 ID:qcwd86S+0
自分の行ってるンダDの整備士は、そのDの前にある工業高校出身っぽい若手ばっかりで不安になる。
オイル交換とかのとき車を挙げる装置のレールにうまく位置あわせることが出来ず5分くらい・・・
その後、お偉いさんがでてきてその人が代わってた。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:27:44 ID:HnuRfl+O0
>>203
ホンダの辞めた整備士で、やっぱり他メーカーの車乗ってるひと何人か知ってる。
とにかく、ホンダの車の整備性が悪いらしい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:40:09 ID:Y2sFMtpp0
なんちゃって整備士w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:10:35 ID:M4RC5F0X0
CVTオイル交換しにいったんだけど、何でディーラーによって費用に1.5倍も差があるの・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:56:51 ID:eEglwsQu0
>>208
その店で聞け!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:20:19 ID:M4RC5F0X0
>>209
聞いてどうするの?請求を拒否するの?
実際は、工賃が決まってないからバラバラらしいが、そんなのでいいの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:34:41 ID:eO6cTR9B0
>>210
お前バカか?
お前が何でデラによって費用に差があるの?って言ってるじゃん。
だから何で金額が違うかはその店で聞けばわかるだろ?

まぁ、素直に答えると恐らく高い方の店はオイルチェンジャー使って
交換してるから高いんだと思われ。
車によってはチェンジャー使えない車種もあるからお前の車が何かまで
はわからんからはっきりした事は言えないけどな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:56:43 ID:M4RC5F0X0
>>211
だからね、基本的な作業なのにホンダのディーラはお店によって工賃に差があるかということだよ。わからない?
理由は、ちゃんときいてるし。

ちなみに、循環方式?で交換した事ない。どの店も、下抜き。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:56:43 ID:ezsdu1pp0
>>211
m9(^Д^)プギャー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:50:17 ID:eO6cTR9B0
>>212
じゃ、最初から同じ内容の作業なのになんで販売店に
よって費用が違うのですか?って聞け!
実際販売店によって工賃に差はあるよ。
あと店によってはオイル30%引きとかしてたら
1.5倍ぐらい差が出るんじゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:12:07 ID:XSPZ16DDO
埋め
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:46:46 ID:KXCOPfjE0
MAG-Xのホンダカーズ批判連載記事シリーズはようやく終わったみたいだな。
連載最終稿は無難にまとめてたけど、
記事中の「どこの店舗も"アキュラはうまくいかない"って言ってる」というのに激笑。

DQN接客とDQN整備の上にボッタ栗価格で売りつけちゃ、そりゃうまくいかんだろ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:29:08 ID:nPaMjISW0
>>214
何で、このスレで必死になってるかよくわからん。

>>216
整備士は、かわいそうだと思うよ。
今は、外品の取り付け駄目ってことで、整備のほとんどはオイル交換・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:56:51 ID:WODXhMYS0
今月のマガXに出てたな。
販売が楽そうなイメージのあるアキュラに行きたいがために、高級車売ってアピールしてる営業マンが多いって。
でも、そもそもンダの高級車は売れないからどうにもならんだってm9(^Д^)プギャー
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:15:46 ID:3C3BISf2O
埋め
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:33:33 ID:or62muKd0
つか、そもそもンダに高級車など存在しない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:01:42 ID:/Of4JGGl0
>>220
貧乏人のお前が何乗ってるか教えてほしいんだぜw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:00:09 ID:Yszu4FV60
>>221
で、おまえはバモスとかに乗ってんの?www
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:46:20 ID:aEyebwL10
>>222
うん
で、お前は?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:59:20 ID:+O9VI0hY0
くそぅ〜ホンダのこと馬鹿にするスレは、
俺が携帯からコツコツと埋めてやるぞ〜って
毎日頑張ってる馬鹿が居ます。

それでもホンダディーラーは確かに最悪です。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:23:27 ID:rojfbrGL0
ンダD関係者の皆様、今日も自 社 登 録お疲れ様です。
またMAG-Xに書かれてたなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:17:10 ID:oJFL9tD/0
>>225
別に疲れてないです。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:19:38 ID:rojfbrGL0
なるほど〜、自社登録の数をこなしてるから、もうお手のものってわけかw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:22:45 ID:+deq1Oaq0
ホンダの自社登は、いまや日産を抜いて日本一(w
日産はもう殆どやめちゃったしね。ゴーンが来る前は酷かった。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:32:00 ID:b2RqNIdf0
本当にひどい
東京下町の皆さん、新小○にある店だけは、やめときなさいよ。
まず、店×,クレームつけて、修理できない、
 直せない、ものだから、工場×すぐキレル、
納得出来なければ他店で修理してくれだって。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:57:25 ID:oJFL9tD/0
>>227
はい、そうです。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:14:22 ID:EzLrZiWQO
埋め
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:44:59 ID:KFLwaU930
ホンダ関連スレには、必ず軽をバカにするやついるなぁ。何でだろ?

ところで、今は合併でグチャグチャになってるところもあるらしいけど
何系がヒドイ?ネットで、見てるとクリオ系が文句よく言われてる気がするんだけど?
引越しするんで、マジにお店探さないといけなくて・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:47:21 ID:VIT2ZTuI0
栗尾系で2台買ったがマジでDQNだな。
鈴野系で1台買ったがここもクソだった。
プ理藻系で買ったことないから知らんが似たようなもんだろう。
234元ホンダマン:2007/05/27(日) 11:07:52 ID:4pHSSa5+O
ホンダ営業マン引退しました!環境悪すぎ!将来性なし!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:54:30 ID:LEPZqFYc0
俺が買ったときのおバカな担当営業も辞めてほしいな。
ま、店自体がDQNだから営業マソが辞めても解決にはならんがw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:56:30 ID:IzmDbbffO
>>229
新小岩?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:09:46 ID:AZ+sDmPa0
>>235
俺もお前が客なの辞めてほしいんだぜw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:40:51 ID:apM9TLWlO
埋め
239名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/27(日) 14:00:34 ID:SuUQP8LR0
ンダ車はいじる若いDQNユーザーおおいせいか(あくまで私見ね、こちらの地方では・・・)
そういうの相手にしてるせいかため口、無礼なD営業多いね。だからンダ車買ったときは、見るのはD行って
買ったのはいろんなメーカー扱ってる販売会社みたいなとこで買った。


240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:30:26 ID:LEPZqFYc0
>>237
やっぱおまえみたいなのがDラーマンなのがンダカーズがダメダメになった原因だなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:51:28 ID:LaMkCvfS0
>>240
はい、そうです。
242ンダヲタ:2007/05/27(日) 17:53:55 ID:h/Gy+NEu0
というより、ウチにはカスな車とカスな営業しかいないんです。
申し訳ない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:55:03 ID:V7LOv3lo0
>>237
まさかお前、俺の知ってるダメダメ営業マンじゃないだろうなw
そんな気がしてならないんだがwww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:37:40 ID:dJvOA7CU0
>>243
はい、そうです。
僕みたいにダメな営業には
お前みたいなダメな客しかつかないみたいです・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:11:54 ID:V7LOv3lo0
>>244
そうか。
じゃ辞めるか、試乗車の中で練炭でも焚いて氏ねよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:14:57 ID:+RgHjpbd0
>>245
それは遠慮しておきます。
ほんとうにありがとうございました。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:09:06 ID:BLZfvzwi0
営業も酷いよね、良く調べなかった、我も悪いが5カ月でマイナーかよ
車雑誌には、もっと早くから出ていましたね、
あれだけ、何度も確認したのに、契約さえ取れば、良いのかな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:52:42 ID:lU8MM+dX0
その通りです
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:10:20 ID:X32r4efU0
直資系販社の社長がダメだもんしょうがないよ!
カーズ○島の過当社長、残業未払いで労気が入ったんだって?
どこへ行っても内部告発されちゃうね!
ご愁傷さまです。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:48:18 ID:BR7mHwa20
1
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:54:27 ID:BR7mHwa20
ホンダカーズO阪もサービス残業で労基が臨検に入り、是正勧告を受けている
その上労基に告発した社員が会社役員を刑事告訴して、なおかつ民事裁判も起こしている。
これ本当の話です。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:02:40 ID:2hktnenG0
なんかユーザにとってのディーラー最悪話じゃなくて、
社員にとってのディーラー最悪話になってきたなw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:23:58 ID:7gExYOcB0
そうですよお客様は二の次です
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 09:27:42 ID:Zzepj0p70
>>247
実際マイチェン程度なら販売会社に2ヵ月前の告知
だってあるぐらいだから5ヵ月後にマイチェンした
ぐらいで騒ぐんじゃねぇー!!
こっちもわかってたら言うよw
お前みたいにそうやって言ってくる奴ウゼェーし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:28:27 ID:VOBNYK390
アホDラーマンの愚痴スレとなりました。
256元BG5乗り:2007/05/28(月) 10:35:42 ID:Ysdl2X0y0
マツダで車検出したらRX-8が代車になったけど・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:43:27 ID:Zzepj0p70
>>255
はい、そうです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:00:44 ID:E/C4PcUx0
零細販社ほど醜い。
俺より若いくせにタメ口だわ口は臭いわ。
頼むから社員の教育から始めてくれ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:15:02 ID:fj/bNOu20
>>258
でも、そういうところのほうが融通利かない?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:34:22 ID:CEYnzgmI0
俺が買ったDラーはメーカー直系だったが営業もサービスもDQNだったよ。
ちなみにF岡県の栗尾系。
261名無しさんスポーツ:2007/05/28(月) 20:54:45 ID:JrGJIzwu0
ス○キは1年点検は連絡くれたのに、車検のときは連絡ナシ。
知り合いに車検頼み車検。
その後切れてから連絡がきますた。
「リコールが出たのでお越し下さい」

マッタ〜車検は全く連絡なかったでないか?
そいでいいのか?

でもそこの店長結構好きだからまた買ってしまうかも・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:16:53 ID:7gExYOcB0
もう面倒くさいからDELLみたいにメーカーの直販サイトのみの販売でいいじゃん
値引きも営業もなし 販売会社とかいらねぇだろおまいら
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:28:34 ID:4tO7NGiQ0
ホンダカーズ小牧○店は店員が寄ってこない。
やる気あるのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:29:02 ID:8Tt1XkdpO
埋め
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:56:37 ID:gzt7XRW70
>>257
m9(^Д^)プギャー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:23:31 ID:fj/bNOu20
>>263
不思議だよね。僕も、ホンダでお世話になった店舗のうち4店舗中、2店舗であったよ。
店内入っても、パソコンに向かってる。こちらから声を掛けた。
で、俺が男だからかなぁって思ったら、次の女のお客さんも自分で声を掛けてた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:37:07 ID:zsdlRvPG0
俺の地域のホンダは店内に入ると営業が笑顔を作って急いで出てくる
よほど売れてないんだろうなぁ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:51:44 ID:BR7mHwa20
>>266は営業マンに声をかけられずに文句で>>267は笑顔で声をかけられたらそれが不満?
どーして欲しいねんお前らは?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:43:43 ID:E62dYdSa0
ンダDラーらしいDQN接客をされないのが不思議なんじゃね?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:46:01 ID:X8o8oqi60
>>268
ヒント 産地直送
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:56:33 ID:d6wcFuBw0
>>268
どちらも素直じゃ無いって事で OK
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 10:47:18 ID:kBgtKS1v0
ンダDに突然、愛想よい接客されると「アレ?どうかしちゃったのこの店」って思うよね。
普段のDQN接客に慣らされてしまっているとw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:41:07 ID:15904zyr0
>>267
笑顔で接客してきたらその店は売れてないという
何の根拠もない心の貧しい発想乙w
>>271
新で OK
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:26:45 ID:ZvnbVp47O
埋め
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:22:26 ID:MFevooCW0
【ホンダカーズ愛知】 Winny使用によるお客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ [05/21]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1179871173/l50
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:32:19 ID:2W0dF5iO0
カーブー見た?
ストリームでゴタゴタした人は、精神病になったみたい。
罪だよなぁ〜ホンダデーラーは。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:02:14 ID:EwNC5HXX0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:43:43 ID:b4Xh0mxLO
埋め
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:59:37 ID:b2DCr+sC0
は咲いたか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:52:20 ID:24hP+cJF0
桜は
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:06:09 ID:zEWnLFrF0
金造
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:46:26 ID:NytzFRAA0
アゴ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 08:34:16 ID:GhbEk6rn0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:46:53 ID:NsvyU+Z20
これ、最悪話じゃなくてよかったんじゃないの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:59:07 ID:xjq0pJI90
はい?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:39:46 ID:G0h0uWu5O
埋め
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:57:12 ID:iS1Rpw2N0
明日からンダカーズに就職します。
応援ヨロシク。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:34:35 ID:NsvyU+Z20
>>287
実況お願いしますw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:09:49 ID:9hHj6tvV0
>>287

よし。ではまず、オレの顧客の挨拶回りからだな。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:40:45 ID:e0LCtCZ+0
>>287はきっと6月中旬までには、ンダD色に染まってDQN接客するようになるんだろうなぁw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:59:57 ID:bWjJidxlO
埋め
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:21:27 ID:ZVOHFXIr0
>>290
彼は違う。耐えれなくて3ヶ月でやめると予想。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:31:36 ID:onyfxmQz0
3か月も持つかなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:21:43 ID:ZxUhzrjT0
以前、俺が買ったときについた営業は新人だったが、
その時点でかな〜りのDQN接客だったぞ。

ンダDに就職を決意するくらいだから、もともとDQNなんじゃね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:36:22 ID:HhvUe/neO
埋め
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:42:19 ID:ROgu8fpG0
>>294
そうですね。
でもあなたが一番DQNですね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:47:50 ID:v+J/Ml3C0
>>296
そうか、図星だったか?
DQNな新人ンダDラーマンwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:06:59 ID:AMWbGMmH0
ホンダノディーラって、どういう就職活動して入るの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:46:24 ID:wUhghBV70
何だか評判悪いみたいだね。
俺、立川市内の某店で3年前の4月にステップワゴンを買ったんだけど、
今も変わらず丁寧に対応してくれますよ。営業の方もメカニックの方も。
点検やオイル交換は必ずそこでやるからかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:59:38 ID:R2CDnp0FO
華麗に300ゲト!

>>299
テラウラヤマシス
俺なんか過去3回、それぞれ別の店でホンダ車買ったけど
接客はどこも悪かった。タメグチだったり足を組んだりタバコ吸わない俺の前で平気で吸ったり。
幸いクルマが壊されたり頼んでもいないことを勝手にやられたりはなかったが。
クルマ自体はいいんだけどディーラーがね。なんとももったいない話。
なんだかんだ言っても結局ホンダを買っちゃう俺もダメだなorz
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:01:19 ID:JIPY2wAmO
埋め
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:16:01 ID:JG7xbhWD0
車検だすか乗り換えるか迷ったけど、結局車検出した。
でも今回はDラーじゃなくて車検専門店で。
クルマ買ったDラーが接客態度は悪いわ、整備出すたびにクルマに傷付けるわと
とんでもないDQN店舗だったもんで。

とりあえず来年のアキュラが出てからアキュラに買い換えるか他メーカー車にするか決める。
ンダ車好きのンダヲタだからンダ車を乗り継いできたけど、正直アキュラ店舗もDQNだったら嫌だな。
303追記:2007/06/03(日) 13:26:19 ID:R2CDnp0FO
よく分からんのだが、寺オプション一杯付けるのってディーラーにとっては良い事なんじゃないの?
俺は3回ともオプション付けまくったのにあの接客。そりゃないよ。
最初に買った店と最後に買った店はハンコついた途端に態度が豹変。
2回目に買った店は最初からあまり態度が良くなかったけど予想を上回る値引きに負けたw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:35:21 ID:9NRTq4xI0
営業は全員DQNだけどサービスや値引き目一杯してくれる
デラってとりあえず世話になっておいてOK?
小規模販社でピットも2台しか入らないようなデラだけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:16:08 ID:yj6vXHc20
やめとけ。
買ったあと、整備のたびに傷入れられまくりw
306299:2007/06/03(日) 20:48:36 ID:rB+J9Vj90
>>303
>>303
俺の場合、ディーラーOPはマットとブライトポリマーのみ、オーディオとナビは社外品だったりするけど。
たまたま良いお店、良い人に当たったのかな。他所でもホンダディーラーの良い話はあまり聞かないし。
不快な思いをしたことは一度もないし、次に買い換える時もこの店で買おうと思う。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:17:43 ID:ZjOZkxfV0
>>305

んだ。
しかも、連絡しても華麗にスルーらしいしな。
その前に部品取りにするなってのw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 04:23:46 ID:s2LReXZlO
埋め
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 09:32:16 ID:dJRCuPLk0
漏れもうどん県にいた女性セールスは対応も素早かったし、話していても
感じが良かった、でも辞めてしまったが・・・
アキュラも各店からの選抜になるだろう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:11:24 ID:J6eq5uyt0
>>309
今のディラーにも、技研からの出向もあるからそういう形にならないの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:27:05 ID:dJRCuPLk0
レクサスは地域のトヨタ系列の販売店から選抜していた、トヨタ系は各地域
で一つの会社が複数系列を経営しているので選抜し易かった
アキュラは地場もやるかもしれないが、複数店を経営しているのは直営が多い
から直営店がやるのが殆どだろう
出向者で現場の販売に派遣された者は早く本社に帰りたい者ばかりだからプロパー
との軋轢は見られる、それは他社でも同じ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:51:57 ID:YmkqR+D40
MAG-Xに販売が楽そうなアキュラに行きたいがためにレジェンドやエリシオンとか売って
高額のクルマ売ってまっせというアピールする営業がいるって記事に出てたな。

ま、レクサスがあれだけ苦戦しているからアキュラは国内ではうまくいかないと思うよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:46:15 ID:J6eq5uyt0
>>312
その話、うそ臭いなぁ。レジェンドなんて月100台ぐらいしか売れてないのにw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:50:54 ID:8aTuawiPO
空気読まずに。
恋しそう、だったのに
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:55:35 ID:eEj7lZhk0
>>313
銅管
レジェンドとNSXは移すが、それ以外はオデッセイやステプの上級版を作ったり、
スポーティなイメージを持たせるためにtypeRをマイチェン後に移行させると思う。
別に海外と同じ車種展開にする必要はないのだし、ホンダは国内ではミニバン
メーカーになっているのだから・・・
ただここに出てくるような販売員を移籍させるのだったら・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:00:00 ID:ejkSZnvu0
うどん県は良かった?
おかしいのぉ・・・
その近所では最悪の思いをしたが・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:12:28 ID:RKFiBmsm0
彼女は良かった。ホンダが最悪の時に7年続いた事を考えてみれば販売員
としても優秀だった。結局子供ができて退社したが、彼女が他で車売りを
しているなら買ってあげたい。
他の販売員はシラネ、ここに出ているのと似たり寄ったりかもしれんが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:19:47 ID:ejkSZnvu0
近所の県で最悪の思いしたけど、会社は同じかも知れんな。
7年前なら別会社か?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:39:31 ID:RKFiBmsm0
彼女がいたのは今から10年以上前
四国は最近ベルノ系だったのを統合させたから同じかもしれん
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:40:21 ID:7+sz62Mx0
人妻販売員とヤリたいだけなんだろw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:16:34 ID:XXraO44+0

>>320

下衆の勘繰り(プゲラ
ID:7+sz62Mx0←女を性の対象としてしか見られない阿呆(wwwwwwwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:45:33 ID:rrcqVDn80
ついてた部品がなくなるのはここぐらいだよな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:30:29 ID:thU9W9aB0
>>321
予想通りのレスありがと!
釣られるお前のほうが数10000倍アホwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:51:43 ID:IgYsl7Li0
>>323

かまってもらって大喜びで飛び出してきたチキン野郎(WWW
レス乞食君、相手してもらえてよかったねえ(ギャハハハハハハハハハバーーーーーカ!!!!!!!

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!釣られてるのはオマエの方だろwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ そんなこともわからないのかよ、おい(wwwwwwww
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン





325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:58:46 ID:tKY2LjKV0
>予想通りのレスありがと!
>予想通りのレスありがと!
>予想通りのレスありがと!
>予想通りのレスありがと!
>予想通りのレスありがと!
>予想通りのレスありがと!
>予想通りのレスありがと!

いやあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
腹痛えぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何度見てもマジ笑えるわ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャm9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
m9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャm9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
m9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャm9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
m9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャm9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ、バーーーカ、バーーーーーカ、バーーーーーーーカ!!!!!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:19:37 ID:xAdK3GpM0
どちらもさぶい・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:22:29 ID:6lLbcm1B0
>>324-325は言われたことが図星だったのか?
ID変えてまで連投するなんてミットモナイ

うどん県って女いないの?
女販売員からクルマ買いたいだなんて、ンダDラーは男でも女もDQNだろ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:09:22 ID:0tVLLv030
ホンダ、販社を統廃合・独立系も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070605AT1D0406E04062007.html

独立系がなくなる・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 00:13:57 ID:WkRKXZEr0
>>322

部品じゃなくて製品(商品)な。
お客様名義のな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 02:16:03 ID:IYo1wRQU0
>>328
完全に独立系がなくなる訳じゃないだろう
ベルノ東海は静岡と長野で日産系販社を持っていて上場もしている
他メーカーと一緒で地場であれ直営であれより経営状態の良いほうが存続会社
となるだろう
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 03:48:51 ID:srVY6C7TO
埋め
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:09:41 ID:i8AVzRlF0
経営状態はどーでもいいからさ、DQN接客とクルマに傷付けるのはやめてくれw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:51:26 ID:5837ORTz0
>DQN接客
ほんと…購入検討以外の客は人間扱いしないのな…。
就職活動から出直して来い、クソ営業共が。オラオラ聞いてるか?○日○場店!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:05:57 ID:rvRov/w80
十日市場
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:48:58 ID:fX4AzX4x0
>>333
購入後の客の扱いも酷いです・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:44:55 ID:y1V40VJf0
中古で買ったら、こんなに扱い悪いと思わなかったよ・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:37:14 ID:5NexduMp0
営業の客に対しての認識と位置づけ

商談中>>>>>購入検討>>冷やかし>>>|越えられない壁|>>>購入後>>>>>>>中古
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:36:59 ID:UjCNaaj20
>>335
それはひどい
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:03:07 ID:2B0CDBOb0
ホンダ買ったら、工賃外車並みで驚いた
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:28:39 ID:SG/Vez/Z0
内訳教えて
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:50:35 ID:2B0CDBOb0
681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/06/07(木) 10:55:02 ID:NshWnlz30
http://www.carview.co.jp/bbs/104/5100/?bd=100&pgc=1&th=2500420&act=th

ホンダは都合の悪い事は知らぬ存ぜぬで付き通すからなw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:55:57 ID:P+6OUdEH0
とんでもない失態を営業とサービスがやらかしたので店長呼び出してクレーム。
会社として詫び状を書けと言ったら、「前例がない」「やったことがない」とはぐらかしてばかり。
口では謝罪するんだが、行為で示そうとしない。
「昔も似たようなことがあって、そのときは別のサービスをさせて貰っている」と言ったのでその場は引き下がった。

その後、ディーラーからの連絡は一切なし。いままでは定期点検や車検の伺い電話や来訪があったのに。
そのとき、店長の言う"別のサービス"とは今後営業活動をしないということだと気がついた。

その後、ンダ車から乗り換えたのは言うまでもない。
ンダディーラーはホントに最悪だ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:41:15 ID:NshWnlz30
長時間労働自殺:両親が妻や上司を提訴 宇都宮地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070607k0000m040154000c.html
息子の自殺は長時間労働が原因だとして、本田技研栃木研究所(栃木県芳賀町)の
研究員、西村伸一さん(当時29歳)の両親が6日、同社や上司、伸一さんの妻らを
相手取り総額約3800万円の損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁に起こした。

訴えによると、伸一さんは00年の入社から法定労働時間を超える長時間労働を強いられた。
04年6月にうつ状態となり同月23日、自殺目的で失踪(しっそう)したが、
思いとどまり6日後、東京都日野市内で警察に保護された。
翌日未明、埼玉県大宮市(現さいたま市)内のホテルで投身自殺したが、
迎えに来た妻と義父にののしられて追い詰められたとしている。

会見した父淳さん(61)と母悦子さん(60)は、「真相を闇に葬りたくなかった」と述べた。
同社は「(自殺は)遺憾だが、訴状が届いておらずコメントできない」と話した
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:00:44 ID:VfdNhpKt0
>>343
ホンダ関係者の自殺なんてどーでもいいんだよ。
接客と整備をまともにやりやがれ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 16:15:09 ID:s6sAJTbU0
ホンダディーラーの小牧○店へ行ったら
誰も寄ってこない。冷やかしで来てると思ってるのか?こいつら。
本気で新車購入しようと思って格メーカー周ってるけど接客は一番
ホンダがヒドイ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:37:16 ID:+mHAHBq00
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:03:27 ID:zjh06uWr0
昔から見てて思うけどホンダのデラマンは覚めた人が多いね。

買う気があるかどうかを見定めた上で接客するかしないかを決めてる感がある。
20年前も今もそう変わらないね。
デラマンが勝手に客を見限った上で、まともに対応することもなく返して(店を追い出して)しまう。

もっとお客の気持ちに入っていく(強引にじゃなくてふいんき読んで)気持ちがないと・・・。
あれでかなり損してると思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:47:47 ID:isov8EUL0
オーバーサイズピストンが販売中止との情報を得たので
自分のクルマ(ビート)の分だけでも…と思ってホンダに行った訳ですよ。

旧プリモ店が休みなので旧ベルノ店で部品確保できるか確認した所
「車種は?ビートですか・・・。プリモ店で聞いてもらえますか?」と…

ホンダカーズ、大好きです。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:52:09 ID:UkmIbxH5O
埋め
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:03:30 ID:kpRzxzhD0
>>348
プリモ専売車種を乗ってる人って、微妙な立場なのですかね・・・
351元EFシビックオーナー:2007/06/07(木) 22:31:12 ID:ObrpJlOwO
6年前に福岡のとあるプリモのDにシビックのリヤワイパーとエンブレム
(HONDA・16VALVEDOHC・Siの3枚)
を注文したがそんなに対応は悪かった。逆に新車を買わないのにあんなに対応が良かったからびっくりした。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:42:11 ID:2CPx8t2v0
日本語でおk
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:11:31 ID:9wE6u1AE0
>>328に関してだけど、どうやって独立系かどうか見分けるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:13:21 ID:N3K0kWnF0
>>353
HPの会社概要
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:22:57 ID:lXIyE9TEO
埋め
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:08:56 ID:HsO7fHta0
こないだオイル交換待ちの間に営業と話をしていて、
俺が「次は今乗ってるデカイのより、取り回しの楽なコンパクトでかつ上級な感じのがいい」と話したら、
営業が「いや、いま乗ってるような大きなクルマのほうが威圧感があっていいですよ」と言いやがった。

ユーザの意見を汲み取らず、押し付けでクルマを売ろうというDラーの販売姿勢に呆れた。

そこですかさず俺は「そうか、じゃあホンダはもう俺が欲しいと思うクルマを作ってくれないんだな。残念だな」
と言ったら、絶句してたよw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:35:17 ID:F65g9E/uO
新車購入時、社外品を頼んでいました。
私も悪いのですが納車時、その社外品が違う物と知らず一ヶ月後違う物と気付き、問い合わせした所、私が頼んでた物がなくて違う物を勝手に付けたと‥
違う物をつけると言う事は聞いていないし、その金額も払ってるのに最悪です
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:18:14 ID:+HrhTsm/0
契約履行違反なので、店長とDラー本部呼びつけて謝罪させて金返してもらうか、
頼んでたものと取り替えてもらえ。
あと本田技研工業にもその件を購入店舗、担当営業名とともにチクれ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:35:32 ID:FB83JCJE0
HONDA大好き♪
360357:2007/06/08(金) 14:52:21 ID:F65g9E/uO
私が頼んでいた物は私の型では発売していないみたいです。
ディーラーの方は、私に別の物をつけると言いましたと嘘までつかれました。
昨日、ディーラーに行き今つけてる物は何のメーカーかなど教えくださいと散々行ったのに、まだ連絡なしです。一生懸命働いて購入したので怒りより悲しみの方が大きいです
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:15:21 ID:+HrhTsm/0
>>360
だからこーゆうのはうやむやにしてはいかんよ。
注文書持ってるだろ、それを元に関係各所に働きかけて大騒ぎにしたほうがいい。
国民生活センターにも相談してみな。
あと、MAG-Xはこーゆうネタは大喜びして取材してくれるよ。
ttp://www.mag-x.com/scoopinfo/index.html

いま付いている社外品が注文品より安価なら詐欺にもなる。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:21:36 ID:F65g9E/uO
361さん、ありがとうございます。
親や祖父が言うには、頼んでいた物より高い物、同額の物は絶対つけていないだろうと言っていました。361さんが教えていただいたとうりに、早急にしてみます。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:18:09 ID:SFrj/jWY0
Dラーが顧客に嘘をつくのはいつものことだなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:42:04 ID:cUzxS+IM0
>>361

ストリームの部品を勝手に分解された俺が
それを知ってたらMAG-Xに通報してやったのに・・・
いまさら遅いだろうな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:55:51 ID:w9BUCZJT0
たとえ話ですが、

修復暦有りの車を登録済み未使用車としてDラーが販売することってありますか?
修復暦の説明が一切されずに買った場合、詐欺として立件できますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:03:12 ID:nZlVZuON0
>>365
輸送中とかに、やっちゃうとかあるだろうなぁ。詐欺で立件はむずかしいんじゃないかなぁ?
とりあえず、消費者保護法により契約の取り消しは出来る。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 23:34:55 ID:Lytj7LOr0
Dの営業ほんとどうしようもないな
先日行ったときに、具体的な話しようとしたが・・・・
スマートキー、HID、純正ナビ、コーティングなどなどいろいろ希望して見積もりしてといったのに
HIDつけなくても十分明るいですよ、ナビは社外のいいのがありますよ、コーティングは維持がたいへんだからしなくてもいいですよ・・・・
などなどこっちの希望を全く聞かない。色も勝手に見積もりにはシルバーと。。。
で、一旦休憩で、展示車とか奥の方の新車(在庫かな?)とか見に行くと
お勧め社外ナビがついた見積もりのとまったく同じ車が・・・
(どうりで直ぐ納車できますよ、と言ってたのか・・)
そのあと、何も気付かないふりして出てきたのはいうまでもない。
今日Dの前とおったら5月末まではあったのに今日は無くなってた。
やっと売れたのか?

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:39:53 ID:YvRcJXWS0
>>367
それって・・(ry
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:13:02 ID:ArklDpmJ0
新車回送中の無塗装8tダンプが右折待ちのトゥデイに突っ込んだのを
ダンプの後ろから見てしまった。トゥデイは左横がぺったんこだったがな。
この場合、ダンプの処遇はどうなるんだろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:22:54 ID:v5xMYdTL0
>>363
Dラーもつらいんだと思うよ。上もあることだし
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:45:06 ID:b8OpqSwR0
>>370
慰めにも何にもなってないw
つらいから客を騙してもいいということにはならんわ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:49:11 ID:v5xMYdTL0
>>371
たとえば、Dラーは「これ、リコールだよね」って思っても、上が「違うよ」で終わりなんだよ?
客には、適当にごまかすしかないじゃん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:10:19 ID:b8OpqSwR0
>>372
言い訳にもなってないw
それがDラーの倫理なのか プ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:22:14 ID:YIUTxZgXO
騙したらとことん争ってやる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:46:07 ID:KV7HcSFhO
埋め
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:23:49 ID:mN/GjLA80
まだやってんのか・・・・


嫌ならホンダに乗るなよ・・・

こんなところで吠えてどうなるの



ばーか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:37:09 ID:RVln/79v0
>>376
図星だからってファビョるなDQNめw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:45:14 ID:kt/ve8Ep0
>>376
carviewとかでも、ホンダだけこういう人が必ずいるなぁ。
ンダオタの印象操作?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:05:23 ID:cxQoHC+E0
まだやってんのか・・・・


嫌ならホンダに乗るなよ・・・

ホンダ買えないなら働けよ・・・

こんなところで吠えてどうなるの



あほ!


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:11:41 ID:04q3qJkd0
>>379
図星だからってファビョるなDQNめw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:37:27 ID:Wz+C6DLM0
まぁまぁ。

だがとりあえず、営業は、接客の基本ちゃんとしろよ。
店内で、購入検討以外の人間から、目をそらせる、というか無視するのを止めろ。
殺伐としてるぞ。

「いらっしゃいませ。本日はどのようなご用向きですか?
 ……かしこまりました。では担当のものを呼びますので、
 その間、こちらのお席でお待ち下さい。
 お飲み物は如何なさいますか?」

…まず、営業スマイルでこの台詞を言えるところから、出直せ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 04:05:23 ID:B9wPxzJS0
奥の方にデスクがあって、技術系の店員以外の社員は出てこない人が多い。
今日は日曜日だったのだが、駐車場には店員がいて、
ショウルーム内に案内されたが、その後、しばらく誰も来なかった。

自分の与えられた仕事しかこなさない人が多い。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 04:25:59 ID:3Ipks9TY0
客に対して異常に媚びた商品で、

営業力のなさを

カバーしてる風に見えなくもない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 08:16:48 ID:EHpRFd+C0
>>382
何故か知らないけど、奥のデスクに座りっぱなしで引きこもって、
接客しようとしないよね。かといって、忙しいような素振りも無い。

なんなんだ、アレは。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:40:02 ID:sqxbbynm0
>>384
誰もが接客してほしいと思ってるわけじゃないと思うけど
「いらっしゃいませ」ぐらい言わないとね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:47:26 ID:TzhZWkyz0
>>382
>>384
お前にその営業がしてる業務が優先するもの
であるかどうかは判断できんだろが。
こんなところで吠えるなら直接言えば?
ビビってんのか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:11:22 ID:sqxbbynm0
>>386
釣りは、いいよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:45:18 ID:EHpRFd+C0
>>386
ショールームに入ってくる客に対して笑顔で「いらっしゃいませ」と
一言いうことすら出来ない重要な業務に、一日中追い回されているなら、
それがなんなのか教えてくれ。

>こんなところで吠えるなら直接言えば?
ガキかオマエは。直接メンチきるなんざ、DQNそのものだろ。
メーカー経由でちゃんと言ってるから心配するな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:05:03 ID:DNeMkDfnO
埋め
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:24:43 ID:uThbUm8j0
自社の製品に自信を持つのはいいけど、
持ちすぎてキモイ。

ウチは他のメーカーとは違いますから!
とにかく走りは最高です!

走りを強調しすぎ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:52:01 ID:2h9FxqQq0
>>390
技術的なところもそうだよね。他があまり強調しないから助かってるけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:14:49 ID:BFFpBRSE0
ホンダ各店舗は、挨拶程度しっかり出来るように社員教育してから、
ショールームから見えるところにディスクを置いて、オフィスにした方がイイと思うよ。

あるいは、ショールームと別部屋で事務所を置いた方がイイと思う。
社外の赤の他人に知られるとまずい情報もあるだろうし。

客に無関心で、奥でニヤニヤ談笑してるんだよな。勘弁してよ。
あと、まだ客がいるのに堂々客の目の前歩いて帰宅していった人もいたな。
割と閉店時間が迫っていたので、早退けってわけでも無さそうだ。
客に見えないように帰りなよ・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:30:54 ID:hohEaooP0
>まだ客がいるのに堂々客の目の前歩いて帰宅していった人もいたな。

そんなに神経質な事考えてても駄目だ
むしろお疲れ様位の事言ってやれよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:53:00 ID:UpiYHXsnO
何が駄目なのかよくわからない…
395匿名:2007/06/11(月) 09:57:41 ID:9RO/jht6O
私の彼女は前にホンダに勤めていたが、上司(既婚)にホテルに連れて行かれた。同意もないのにヒドいやつ(-.-")凸
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:39:56 ID:U1hwGBZ20
>>395
同意あったらOKなのか?彼氏としてw
397:2007/06/11(月) 11:58:50 ID:VZXDwoZ80
ホンダカーズ札○中○の、
営業主任?、T橋H樹の対応悪すぎ!!
上から目線だし、あの態度腹立つ!!
外面だけで社内でもそうなんだろな。
いっつも時間を守らずうそばっか!!!
どっか地方に転勤しろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:35:53 ID:hohEaooP0

札○中○の、←○の様にしか書けない

おまいのような気の小さい奴は負け
399匿名:2007/06/11(月) 13:14:52 ID:9RO/jht6O
不倫した彼女は高卒で就職、何も知らない女の子を…私が付き合う前なので、防ぎようがない(T_T)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:34:35 ID:unt208gn0
ホンダディーラー(笑)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:40:23 ID:U1hwGBZ20
>>398
張ったお前も、法律上同罪
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:12:50 ID:Db8TBmHE0
>>399 弟ならあきらめろwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:42:04 ID:6hkUQjmC0
>>393
客にも、お先に失礼します位いうのが礼儀。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:15:39 ID:BEHy1TWx0
そんな客いらねーよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:27:02 ID:Q6ya7kxWO
ホンダのディーラーの雰囲気って、ちょうど昔の市役所みたいな感じ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:11:27 ID:Jvp50E4r0
>>405
お前の発想って、ちょうどモテない奴の見本って感じ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:19:23 ID:ifHqk3UNO
埋め
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:05:21 ID:BEHy1TWx0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:25:38 ID:GMDm/LU70
>>406
その天才的発想がすばらしい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:27:00 ID:0QXv6XrF0
なんか客の目の前で上司が部下を罵倒していたがあれはいかんな
周りの客が顔しかめていたぞw
店長クラスがDQNじゃどうしようもないな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:33:14 ID:p/iamCu8O
埋め
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:57:09 ID:xyFmY4SD0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:55:10 ID:EBjvhmeX0
>>410
それなんか、飲食店の店長とバイトみたいな感じだなぁ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:32:48 ID:YAbRr3EL0
マックですらスマイル¥0やってるのに、ホンダの店の中は銀行以下。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:08:36 ID:BJS+5DEx0
>>410
ラーメンのチェーン店でそれやってた。食う気失せた。2度と行かない、つーか行ってねぇ。

行きつけのホンデラも、いつそうなってもおかしくない負陰気で殺伐としてる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:09:27 ID:BJS+5DEx0
ある意味、車屋界の牛丼家かも
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:12:29 ID:BJS+5DEx0
>>410
リアル車屋でそんなのがあったら、
客として行ってる俺だったら逆切れしそう。

「ちょっとアンタ、ココ店ン中でしょ?お客いる前でどういうつもりよ?ハァ!?」

ぐらいは口から出そうだ・・・。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:13:25 ID:BJS+5DEx0
以上、連カキスマソ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:16:03 ID:rE53aSd50
>>414
そりゃ、マックは客商売だもの
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:55:04 ID:bB6PQ15G0
それならいっそマックと提携させて、年一度、一ヶ月ほど、
マックで働かせたらどうかと思う。
ディーラーだって客商売。客商売の何たるかを分からせないとダメだ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:37:56 ID:xyFmY4SD0
>>418
連続書きこはいいけど

  ハァ!? ←はどう言うテンションで考えればいいのか教えれ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:46:50 ID:Wo4/UQzt0
ホンダの店てショールームと営業机をカウンター1つ隔ててるだけで奥が見えるんだな
同僚とガキみたいにじゃれてる奴やらタバコふかしてマターリしてる営業やらいろんな痴態が見れた
極めつけは値引きの話が丸聞こえだったことだw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:07:23 ID:pgfS+9MT0
俺が車買ったホンダはもうすぐつぶれるみたい。
手紙が来た。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:25:10 ID:Wo4/UQzt0
ホンダカーズになって店舗の統廃合してるのかね
不要な店が多いてことだろうね
量より質に切り替えたつもりなん?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:46:10 ID:lUDkHYQB0
カーズになったら、前より負陰気(←変換できた)悪くなった?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:58:49 ID:Wo4/UQzt0
天下のレクサスが苦戦してるというのにアキュラを展開しようというのがよく分からん・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:54:37 ID:pgfS+9MT0
>>424
リストラみたいなもんだろうな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 04:06:37 ID:pgfS+9MT0
>>425
店の上の方の人間がかなり状況を把握できてない感じ。
せっかく営業がコツコツ構築した販売網や信頼をぶち壊してる。
新しくなって良くなればいいんだけど、サービスは後退してるな。

>>426
赤字の日本市場は興味ないんじゃない?
アメリカだけで売れればいいと考えているんでしょ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:09:07 ID:7opUPfQO0
>>425
×負陰気(ふいんき)→○雰囲気(ふんいき)だぜ?
まあ、そんなムードは伝わるがね。気をつけてねw

>>428
今の40代以上の管理職はオナニー中毒者が多くて、30代以下の
課長・主任クラスは仕事がやりづらいのは、どの業界も一緒だな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:23:00 ID:vusVUoFR0
株主総会前のホンダ
「車庫飛ばし」の偽装が発覚
http://www.shikoku-times.com/html/news/index.html#t04
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。
要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない」
「人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。
そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。
自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない」

これらは、本紙川上が、世界に誇れる日本人として尊敬する本田宗一郎の語録である。
本田宗一郎が創立した「ホンダ」を愛して入社した人たちの真摯な言葉に耳を傾けよ。
愛社から出た諫言である。

【車庫飛ばし】
東京本社から毎月20台から30台の新車が香川県坂出市に納入される。
その際、車の車庫証明を取らなければならない。
香川県は自主規制があるため、全ての車は車庫証明が取れない。
しかし、「ホンダカーズ四国」の金本聡司社長、「オートテラス空港通り」
の安藤賢二部長は、車の売り上げを伸ばし、自身の成績・評価を上げるために、
車の車庫証明を愛媛・高知で取らせる。いわゆる、「車庫飛ばし」である。
これは明らかに違法行為。それを懸念した従業員が異議を唱えると即クビになる。

私たち従業員は、「ホンダ」に憧れて入社した。
粉飾決算・車庫飛ばしのような違法な行為をするために働いているわけではない。
本紙川上も「ホンダ」の従業員に同情する。金本社長、安藤部長が、
本田宗一郎の創立精神に反し、従業員の愛社精神の上に胡座をかき
「ホンダ」の名の基で不法行為を続けることは断じて許すことはできない。
「ホンダ技研」福井社長に速やかな改革を望む。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:55:23 ID:Px+EQ7Hl0
>>424
車のラインラップ見れば、わかるような気がする。
フィットベースの車以外は、ほぼ200万円以上。
他社に比べて利益率を高めようとしてる。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:28:08 ID:uF2De5lO0
>>429

2ちゃん素人?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:07:42 ID:HCqN4iijO
埋め
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:21:13 ID:PIEe1HUcO
>>432
まさに課長・主任を虐めてる張本人だろ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:39:06 ID:fVf2rkLN0
>>430
登録済未使用車の件はフィットでさんざん叩かれてるわけだが
実売台数でカローラに勝てたかどうかは疑問
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:57:39 ID:ovu6QWcH0
>>435
それ言うとカローラは4車種の合計だから
実質あの時の勝ちはフィットだろ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:05:39 ID:gjSjMyB90
>>436
勝ち負けなんてどうでもいいんだけどね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:29:46 ID:9heZGJim0
Dラー側の愚痴はどうでもいいんだよw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:30:16 ID:1XM652xkO
埋め
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:11:48 ID:gi8uY9Io0
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:23:38 ID:AZzrCMHqO
色々と頭にきまして、
ンダ車のカタログを1番上にして新聞雑誌等を紐でくくって
古紙回収の日に持ってってもらいました。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:25:12 ID:gi8uY9Io0
あまし意味が無いと思うけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:37:20 ID:gjSjMyB90
>>441
口コミが一番
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:04:40 ID:Au+Eylsq0
ここはアンチスレなのか?
今までそんな酷い対応1回も無かった
運がよかっただけだろうか
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:29:52 ID:gzoR/srJ0
>>444
オレも以前は同じように思ってたけどね。
実際に常識に欠ける対応をする人の割合は競合他社よりも多いみたいです。
まぁ、販社の教育が未熟なんだろうなと思う。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:59:22 ID:yIjgsH6C0
>>444
以前は別のメーカーの車を乗ってたとか、
引っ越して別のDラにお世話になるとかあると、
また変わってくると思う
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 04:15:54 ID:JsavbcX70
>>444
素っ気ないんだよね。挨拶もあるのかないのか。
そりゃあ席案内してくれたりドリンクくれたりするけど、
ショウルームに入ってきた時の対応がもう一つなんだよ。
俺は、アソコで客に物凄く親切にしても損はないと思うんだよね。

サービスの統一が出来てないというか、この前の雨の時は
傘差してくれる店員と客濡れたままにさせる店員がいて、
チョット考えさせられたね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:57:49 ID:hWMSsF7/0
客商売って難しいよね 皆に同様のサービスをしたからって
それが必ずしも喜ばれるわけではないし、むしろ嫌がる人もいたりする
面倒くさいからもうやめる事にしました 本当にありがとうございました
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:31:05 ID:VGoqHCy7O
関東ならどのディーラーがよくない??
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:58:03 ID:fBtSwLP30
>>448
キミは"営業"という職業には向いてないと思うよ。

挨拶かとはどーでもいいんだけどさ、
タメ口きいたり、客をガン見したり、預けたクルマに傷付けるのはやめてくれよな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:57:00 ID:nWeLjNNh0
確かに『客を迎える』という意識は薄いね。
用事がない限り、わざわざ行こうという気にはならない。

そう、まるで普通の会社の事務所に入った時のような気まずさというか・・・。
それとも他メーカーの対応が良すぎるのか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:41:40 ID:768PiwJu0
>>451
じゃあ、お前他メーカーがどんな対応をしてるのか
参考までにここで言え。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:02:42 ID:cwogK5F10
オレのところはサービスの人のほうが愛想がいい。w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:04:56 ID:o9nPDvzTO
埋め
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:29:59 ID:Br5CUMJO0
>>452
改心の見込みのないDQNなDラーマンのお前に言っても無駄だろw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:48:21 ID:jxQrWUCl0
>>444氏は、多分、ホンダ車を所有していないのでは、と思う。
ここに書いてある、D最悪話は、車買えば分かる。
特に、別系列店で買った中古車持って行くと、より分かりやすい。

>>447
>そりゃあ席案内してくれたりドリンクくれたりするけど
それやってくれりゃ、「最悪」じゃないんだけどな…。
それすらないから「最悪」なわけで…。
ショールームに入っても、誰も近寄ってこない。そして、奥のデスクで
雰囲気悪げにごそごそやってばかりで、客を見ようとしない。

最近になって、店に用があって入る時は、「お客様用駐車場」に停めるのではなく、
サービスピットに直接車で乗りこんだ方が待遇が良いということに気がついた。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:51:15 ID:VRufIY+y0
営業が凄く上手い人も中にはいるんだよ。
大体誰にも明るく愛想がいいんだよね。
多分この人は、客に好かれているんだろうなぁと思う。

でも、どちらかというとオタク系で内気な店員が多くて
客の方が気を遣う場合が多い。
そうするとディーラーに行くと疲れちゃうんで客が離れるんだよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:41:51 ID:768PiwJu0
オタク系の営業は大体入社してすぐやめるんで実際は少ないと思われ

スペック語っても車は売れないからね〜
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:03:48 ID:c+dXci5j0
>>455
そのDQNな営業マンからリアルで相手されてない
お前に聞いてはいないw

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:09:35 ID:xLI9xlvV0
>>459
図星だったかw リアルDQN営業マンwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:42:17 ID:QY0qk1bB0
つか、DQNな営業マンにはリアルで相手にされたくないw

特に>>459みたいなアホリーマンにはwww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:08:54 ID:rRvQsaJ+0

ニートの分際で、サラリーマンをバカにしてるよっ!!!

身の程をしれっ!!!!

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:24:57 ID:QY0qk1bB0
>>462
図星だったか? ンダDラーの薄給ダメリーマンwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:58:30 ID:6y//7u0k0
>>458
ほう、どこまでホンダの店のこと知ってるの?
「思われ」なんて、お前の想像だろ。

俺は実際に店で経験したホンダの店員達の対応を書いた。
社交的じゃないというのを表現するのにオタク系という言葉を使った。
リアルオタクではない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:23:19 ID:8kmFx3Mz0
>>452
>>459
井の中の蛙。恥を知れ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:06:02 ID:HhH/rTiw0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:01:40 ID:P7rrhHfp0
トヨタとかすごいよ。
道を訪ねようと思ってクルマ寄せただけなのに
ファンカーゴ買いそうになった事あるから。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:51:33 ID:zif/aw4/0
なんかリアルでDQNなンダディーラー関係者が出没してるようだな。

まさしくホンダディーラー最悪話だw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:54:19 ID:pYxtCGvD0
>>468
お前らバカどもが何言ってるのかと思って覗いてやったよw
面と向かって何も言えないバカの集まりだなw
まぁ、暇つぶしにもなり少しは参考になるよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:00:30 ID:zif/aw4/0
>>469
ディーラーが最も忙しい日曜日に2chやるとはすごいなお前。
ひょっとしてリストラされて店長に戦力外通告だされて干されたのか?www

あ、ちなみにこないだ店長と担当営業呼び出して大クレームつけてやったよ。
お前の勤めてるダメ店舗晒してみ? いまからクレームつけに行ってやるからw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:02:05 ID:6eTIiPWO0

もう20年近く前の話だが
信号で停車中に原チャリのおじさんに給油口が開いてると指摘された。
見ると給油口のキャップがなかった。
ちょっと行くと蒲田のベルノ店があったのでそこへ飛び込んだ。
たまたま事故車があって整備の人が、その車からキャップを取り外して
ただでくれた。



472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:12:47 ID:pYxtCGvD0
昼休み時くらい大目に見てやれよw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:18:18 ID:PxhbPDBF0
昼休みに店舗のPCから覗いているとしたら、まさしくDQN店舗だなw

そんな店舗には行きたくないwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:14:05 ID:QiSVhHgW0
>>470
で、何?それがどーした?
クレームつけた事の自慢?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:05:44 ID:c1q2Dd490
>>474
おまえの働いてる店舗がDQNで、そこで働いてるお前はどうしようもないバカってことだろw

本当に戦力外通告されて干されたみたいだな、お前ってwww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:22:07 ID:QiSVhHgW0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:14:58 ID:pYxtCGvD0
>>470
>あ、ちなみにこないだ店長と担当営業呼び出して大クレームつけてやったよ。

こ、こいつ・・、クレーマーだぜ・・w
お、お前・・嫌われてる・・だろ?w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:35:00 ID:E1AqzXtNO
埋め
479名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:11:45 ID:l4cCwVp80
>>477
一応釣られてやるけど
問題の多いメーカーやディーラー程クレーマーと言う言葉を簡単に使うよね
反省を知らずに悪いのは自分以外の者(物)
典型的なダメ人間ですね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:25:35 ID:SSVSGmca0
>>479
ちなみにどんな理由でクレーム付けたんですか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:29:12 ID:SSVSGmca0
ごめんね>>480>>470へのレスだった
482ホンダ車オーナー:2007/06/17(日) 18:42:06 ID:uatBl3Q0O
今Dにいるんだけどさあ、車検上がった車引き取りに来たのになんで15分も待たされるの?
まあ、客多いみたいで忙しいのは分かるんだけど、飲み物も出ない完全放置プレーは正直萎えるんだけど…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:41:06 ID:lMt1fMYh0
マジレスだけどさ、
クルマ買って4〜5年目でDラーでオイル交換とか整備出すのは止めたほうがいいよ。
不具合を仕込まれて修理させて金取ろうとしてる気がする。

俺の場合は1台目は2回目の車検のあと数ヶ月してからのオイル交換直後にダッシュボードからのビビリ音が発生し、
2台目のときは買って4年半経ったときにオイル交換してもらったら、ウィンドウのガラスが上下しなくなって壊れた。

2回とも栗尾系の同じ店舗だった。もうその店からは買うつもりはない。
つかホンダ車は二度と買わない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:47:36 ID:RHsZDkFV0
なんといういいがかりw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:28:14 ID:IF9yFoW00
いや、普通に怪しいと思うよ。
ここまでDラー対応の酷いことが続いているとなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:33:55 ID:gUJBQSSJ0
延長保証とかで直せばいいじゃん
せっかく安く入れるんだから
487482:2007/06/17(日) 21:15:16 ID:uatBl3Q0O

>>483
4〜5年目ってことは意図的な希ガス
そろそろ買い換えろって意味だよ。きっと

ホンダ車好きなんだけど、こういう対応されると悲しくなる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:01:07 ID:RJaCyDMv0

10年以上昔の話になるが、某ホンダのディーラーで車検からあがった車を
引き取りに行った帰りに寄ったガソリンスタンドで事件が起こった。

給油を終え、いざイグニッションキーを回した。
いくら回せどエンジンがかかる気配はない。

急遽ガソリンスタンドで緊急充電し、つい30分程前に車検からあがった車を引き取った
某ホンダのディーラーへ舞い戻った。

早速整備の担当者があわてて出てきてバッテリーの状態を確認すると
バッテリー交換が必要な状態だった。

呆れたのは次の一言
「お客さん 車検出すときエンジンのかかりが悪いとかバッテリーの調子が悪いとか
言ってなかったですよね?」だってさ

は〜ですよね。




489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:40:11 ID:SGsAvJfu0
>>483
柔道家と整体師の関係みたいだな

−直し方を心得てる奴は、壊し方もよく知ってる−
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:42:09 ID:+BU26f8m0
>>488
検査やってないって証拠だなw
アレでボッタ価格の費用とるんだから堪らん。

そーいや、「金額分だけのことはやってる」とか書いてたアホDラーマンがいたよなぁw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:27:38 ID:2pSEqUwc0
>>488
俺の場合、S2000修理に出したとき、直ってディーラーから家まで戻るときは持ったな。
でも、次の日にはバッテリーが上がってたな。
細かいチェックちゃんとしてない証拠だな。
ホンダ自慢のS2000を修理に出してもこの程度のチェックだもんな。
普通車なんぞどんな扱いやら。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:05:01 ID:ZRfpY4gs0
>>491
S2000も普通の大衆車ですが?
大体修理に出していたんだろ?点検車検じゃないんだろ?バッテリーのチェックするわけないでしょ!
バッテリーを定期的に交換していないアンタのミスなんだよ・・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:10:15 ID:ZRfpY4gs0
>>491

そう言う事はNSXにのっていたらいいなよ、S2000で?プッ笑ってしまう。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:29:31 ID:VafpnJmr0
http://www.hondacars-shikoku.com/

上に有る車庫飛ばしの件、ホンダカーズ四国に真意を問うてみようとしたが
掲示板が閉鎖されています。
すでに祭りになったのかな?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:36:17 ID:0rg6jqp00
>>492
大衆車でも、ホンダでは2、3番目に高い車なのは確か
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:02:52 ID:tUbeDWlk0
今日もバカどもが吠えてるね〜w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:28:53 ID:N4ufej540
ホンダ乗りの皆さんに質問

他社より値段が高いなりに良かったなー・・・と感じたことがあったらレスプリーズ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:28:59 ID:5B2D5I7o0
日産が車庫飛ばしやってたな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:06:11 ID:eWWg3GlaO
昔の話なんだけど、自動車ガラス屋にいた頃に、当時のベルノ店の店長の自家用車を、ガラス交換した事があったんだけど、トランクの中にエロゲーが入っていた。普段はとても業者に威張ってる奴だったけど…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:47:51 ID:4i0hjwNC0
またまた干されたダメDラーマンが吠えてますね〜
ま、月曜日で店が閑古鳥だから、店のPCから暇つぶしかw
あ、いつものことだったな、>>496よwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:14:22 ID:wq6w2SB90
>>500
おっ、またバカがきたな〜w
そうですよ〜ダメDラーマンですよ〜w
くれぐれも俺みたいな奴から車を買わないようにな〜w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:16:40 ID:wq6w2SB90
>>500
おっ、またバカがきたな〜w
そうですよ〜俺はダメDラーマンですよ〜w
くれぐれも俺みたいなのから車買わないようにね〜w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:03:21 ID:KKZdXxZc0
>>492
お前ってサービスのなんたるかを知らない学生君?

結構長い間修理においといたわけで、そういうところ(バッテリーのチェック)をしないのが
結局ホンダのサービスの限界。
ホッと補償なんかよりも、なによりも守備範囲外のサービス、が欠けてるわけ。
余計なところまで気が付くと、嬉しいよ。
そうすると、そのディーラーとは信頼が出来て固定客になる。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:13:29 ID:KKZdXxZc0
>>492
大体にして、修理に出していたクルマ持ち帰る時に、
客にバッテリー大丈夫?なんて聞かれる方が
ディーラーとしたら恥ずかしいんじゃないの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:59:02 ID:pTMeqmwT0
「修理・板金」だとディーラーでやってるわけじゃないからな。
どこぞの大きめな工場に送られて、ディーラーは修理から車が返ってくる日程を
確認して、客に連絡するだけ。チェックなんかやってないだろ。
S2000ならAP1なら故障診断コネクタがあるから簡単にチェックできるはず。
(なんでAP2にはついていないんだ…)

ホンダ車じゃないけど、預けてた車が修理工場内でバッテリー上がり起こして、
ディーラーからバッテリ買わされたときには、心の中で青筋浮いたよ。
まぁ、その時はコッチにも他に弱みがあったから、クレーム付け損なっちまったんだけどさ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:02:38 ID:0rg6jqp00
もともと、整備士やピットが足りてない感じするなぁ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:31:57 ID:M40R6XBy0
>>505
右から左じゃなくて、ちゃんとチェックしてもらいたいね。
細かい気配り、痒いところに手が届く、は今のホンダに必要。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:53:42 ID:QK0SShK70
>>488

>>491

運行前点検って、そもそもしないの?
普段からしてたら、分かりそうなものじゃない?

確かに、チェックしてないディーラーも悪いけれどw、
ドライバーにも落ち度があると思う。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:18:48 ID:JAbYFYxN0
>>508
バッテリーの寿命判定って、運行前点検でどうやって調べるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:20:58 ID:wfiu1qpiO
埋め
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:39:31 ID:M40R6XBy0
>>508
修理から上がってきたら、店頭で客自身が自分で運行前チェックするのが普通か?
お前チョット考えろよw

客側からすると、直ってきたら、車は普通に走れるコンデションと思うわけで
バッテリーも普通に大丈夫だと思うわけだが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:32:04 ID:XHAwg9zN0
おバカなリアルDQN・Dラーマンが出没するスレ。

まさしくホンダディーラー最悪話だ。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:39:04 ID:+DO63fRM0
0w
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:10:14 ID:yatT6tDZ0
>>512
そうですよ〜w
最悪ですよ〜w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 21:59:17 ID:iF9RpMXN0
>>494
3月くらいまではあったけどね。たしかに閉鎖されてるね
たしかにこのDは対応ひどかったな。
こちらの質問には一切スルー、一方的にグレード・色決めておしつけてくるし
でも欲しかった車なんで、希望の見積もりとって交渉し、
契約しそうになったら「いっぱい値引きしたんで、車検でぼったくらせてもらいます」
と目の前で言われた。でも提示価格って定価の3.5マソ引きだったが・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:12:40 ID:AM4JNh5W0
>508

は〜

車検したディーラーで運転前点検するか?

車検時の点検でバッテリーの電圧チェックするの当然じゃない?
少なくともその次以降の車を買ったホンダクリオ○○や○○トヨペットじゃ
12ヶ月点検だろうが、6ヶ月点検だろうが当然チェックして結果見せてくれたぜ!
よりによって車検受けた30分後にバッテリー切れだぞ!
常識でありえないだろ!


517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:37:29 ID:MO/Yn65AO
>>508
そもそも、免許持ってるんか?免許を持ってるモンの言葉とは思えん。
ユーザーがディーラーで、修理(車検)あがりのクルマを運行前点検したら伝説に残るんとちゃうかw
ちゅーか、>>508、もしクルマを保有してるなら、一回やってみせてくれや。
見物料を払ってでも見てみたいからww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:44:51 ID:E8OEjrEB0
もう何年も自演で作り話や成りすましして

自分が情けないと思わないのか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:49:28 ID:FsycS0890
>普段からしてたら
>普段からしてたら
>普段からしてたら

自動車学校からやり直した方がいい人達が
たくさんいるね(笑)

84 :DC2Rが最強 ◆hQ.0W2bmy2 :2007/05/30(水) 01:55:58 ID:u3BuRlw+0

誰だよ、こんな風にしてしまったのは
とりあえず、スペアタイヤにすら交換出来ない、プラグすら知らない、AT限定免許男は車乗るなと・・・

DC2Rがまともなことを言っていたのに追加して、

‘バッテリーも見ない奴は、免許を返上汁!’
520488:2007/06/19(火) 00:50:00 ID:AM4JNh5W0

作り話ではありません
1994年の夏に横浜市○区のホンダディーラーで実際にあった事実です。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:11:02 ID:mvX7vmX60
>>519
自動車学校で路上に出る前、必ず運行前点検してた人or教官、手ェあげて〜
いないと思うけどなぁ。
君は毎日バッテリーチェックを怠らない偉い人ですねw

大体、今問題にしているのは、修理から上がったばかりのホンダ車が
バッテリー上がってるのはおかしいだろってことよ。
サービス以前の問題だろ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:57:53 ID:FsycS0890
>>521

>自動車学校で路上に出る前、必ず運行前点検してた人or教官、手ェあげて〜
>いないと思うけどなぁ。

あなたのような人がいるから、ロードサービス救援理由のトップが
バッテリーなんだろうねw

ドライバーの日頃の心掛けで防げることも多いのに、
何でも人に責任を転嫁する悪い癖を直したほうがいいよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:20:38 ID:mvX7vmX60
>>522
皆も書いているのに、まだ分からないのかなぁw
もう一回書こうか。

君は自動車学校で教習受けてるときも、バッテリーチェックしていたんでしょ?
君は、ディーラーで、修理(車検)あがりのクルマを運行前点検する?
答えてよ。

明らかに向こう(ディーラー)は車に関して、こちらより詳しいはずだぜ。
彼等ディーラーマンは車扱って、飯の種にしているんだよ。
今は、サービスの話をしているんだよ。

>大体、今問題にしているのは、修理から上がったばかりのホンダ車が
>バッテリー上がってるのはおかしいだろってことよ。
>サービス以前の問題だろ。
もう一回嫁。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:05:54 ID:Hq5AXfqD0
運行前点検でバッテリーの電圧ってどうやってチェックするの?


テスターでも常備してるのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:38:55 ID:HvcCrve/0
>>524
ホンダの標準のバッテリーって、インジケータついてないよね。
バッテリーもケースに入ってるから、簡単に状態見ることできないような気がするし
最近の車はバッテリはずすと、設定し直さないといけないこともあるから
基本、ディーラ任せのはず。というか、ディーラはそう言ってるはず。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 10:55:32 ID:eRYR/uBE0
マジレスすると、
俺の場合、バッテリーは洗車とかして中の水滴とるときにボンネット開けたときとか、
ウオッシャー液補充するときとかに、インジケータをチェックして青の状態かを確認するのと液量を見るくらいかなぁ。
なので、月1〜2回くらいしか見ない。それで充分だと思う。

というわけで「車検上がりでバッテリーがヘタってるのが発覚」というのは明らかなディーラーの責任。

わかったか? 最近、ここで毒づいてるDQNなDラーマンよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 11:03:23 ID:GAKRq6TA0
ひでぇDQNディーラーだな、アホンダw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:19:00 ID:FsycS0890
>>524 中古のハズレ車を引いたヨタのおっさんの話だけど。

905 :886:2007/06/04(月) 21:36:33 ID:9aZ9++540

現行の一代前の直6最後のクラウンです

バッテリーは毎朝ボンネットを開けて
バッテリーの端子間を測っています

>>525 最近の車にしては、S2000はスカスカなほうだよ。

>>626  

インジケータは単なる目安でしかないから。
わかったか? 最近、ここで毒づいてるDQNなンダ乗りよw

* 因みに、私はンダ車乗りでも、ディーラーマンでもないから。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:24:10 ID:FsycS0890
>>528のアンカー訂正w

>626ではなくて、>>526です。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:49:21 ID:tRScN8Cg0
>>526
はい!わかりました!
貧乏人殿、どうも申し訳ございませんでした!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:29:12 ID:NWLphKCE0
>>528
クラウン乗りのオッサンの話なんか聞いてないんだよ。
もう一度言うよ。
君は自動車学校で教習受けてるときも、バッテリーチェックしていたんですか?
君は、ディーラーで、修理(車検)あがりのクルマのバッテリーを運行前点検する?
自分の行動がどうであったか答えてよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:50:00 ID:NWLphKCE0
>>528
お前っておかしなヤツだな、修理(車検)あがりのクルマのバッテリーが上がった(弱い)まま、
客に渡すというのはサービス的におかしいだろって言いたいのに、後から難癖。

チェックしない客にも落ち度がある。(>>508)ってどういう言いぐさなんだろう。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:02:54 ID:NWLphKCE0
>>528
お前、店で客の相手する仕事やったこと無さそうだね。

自分の体験じゃなくて他人のカキコミ載せるってことは、
実は免許も車も持っていない釣りなんじゃないか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:19:23 ID:eRYR/uBE0
>>528は最近、ここで毒づいているヨタヲタかサンヲタということで決まりw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:24:47 ID:ojiq/p8H0
土曜日ディーラーへ行く予定(ストリーム購入予定)
なのですが、茨城県南で対応の良い、悪いディーラーがあれば
教えて下さい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:06:41 ID:HvcCrve/0
茨城、販売店多い!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:13:18 ID:rk2da7BdO
埋め
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:40:43 ID:FsycS0890

>君は、ディーラーで、修理(車検)あがりのクルマのバッテリーを運行前点検する?

車検を自分で通すんで、そんな経験はないねw

自分がホンダ車に乗ってた時は、ある程度距離を走ったら、
デスビやメインリレーを常備したものだけど、ID:NWLphKCE0
みたいにディーラーでクソ高いバッテリー買わされる羽目に
なったからって、グダグダと2chで愚痴をこぼしたりしないね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:51:25 ID:/fDyBy0F0
一般のドライバーがするバッテリーのチェックというのは、
インジケーターの色とかエンジンのかかり具合とか、
ライトの点き具合とか、その程度くらいしかしない。

ID:FsycS0890みたいなダイハツとかスズキの軽に乗ってるような貧乏人じゃあるまいしw

つか、ユーザー車検通したことを自慢するようなヤツって本当にいるんだw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:03:09 ID:FsycS0890
>インジケーターの色とか
単なる目安にしかすぎないのにw

>エンジンのかかり具合とか
他に原因があるかもしれないのにw

バカですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:22:08 ID:/fDyBy0F0
>>540
だから一般ドライバーがやるチェックはその程度だろ。
お前は毎回テスター使ったりとか毎朝ボンネットを開けてバッテリーの端子間を測ったりとかしてんの?
ご苦労さんw

つか、図星だったか?w
ユーザ車検が自慢の、軽に乗ってる貧乏人というのがwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:30:49 ID:FsycS0890
ID:/fDyBy0F0って、ホンダ車で小金持ち気取りか?www

>>488みたいに昔のバッテリーだったら、
あんたのいう症状が出やすいから分かりそうなもんだけど、
それに気付かなかったんだから、随分と鈍感な人なんだろうねw

ましてや、バッテリーも見ないようなS2000乗りって・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:47:17 ID:MO/Yn65AO
現在、>>540>>542の方がイタイw 後半の巻き返しに期待ww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:53:34 ID:TI1sp0A/0
ID:FsycS0890
が言いたいのは、ホンダ車乗るなら、
トラブル多いので自分でメンテできて当たり前
ディーラーはボッタクリということですね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:05:59 ID:FsycS0890
>>543 どっちもどっちということでw

>>544

ボッタクリとは言わない。
客商売は、そんなもんでしょ。

ただ、デスビはちょっと値上げりした気が・・・



 
                       もう、消えますw                       
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:07:05 ID:9coVtv9e0
どうやら、>>542は言われたことが図星だったみたいだな。
必死になってるところがイタイw
顔真っ赤になって書き込んでるところが目に浮かぶようだwwwwww

しかもユーザ車検で通したのが自慢って、オイオイw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:09:57 ID:E8OEjrEB0
粘着アンチの作り話で盛り上がってるな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:16:26 ID:3id7i1910
>>545
>どっちもどっちということでw
 圧倒的にお前のほうがイタイ

>もう、消えますw
 便利な逃げ口上だな、ヘタレがw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:29:10 ID:TI1sp0A/0
まぁ、デスビ、デスビって言ってるから、S2000は弄くったことなさそう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:44:05 ID:HwwpIc7O0
ここの客てンダ車は絶対壊れないと信じ込んでるバカ多すぎ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:03:08 ID:MO/Yn65AO
>>550
キモ。そしてウザ。
空気嫁。
わかったから、キエロ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:16:07 ID:W1AIblf20
>550
   ∬
    ∫    ∧_∧     
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 何だ・・車も買えないクソ餓鬼の遠吠えかw
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:14:12 ID:mQ19kumd0

結論

車検整備でバッテリーチェックは当然ディーラーのお仕事!
それをしていないのディーラーはおかしい!

ということでよろしいですね!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 06:24:44 ID:9nfb9jWH0
>>519
>自動車学校からやり直した方がいい人達が
>たくさんいるね(笑)
教習所の件は書き込みがないな、彼も自動車学校からやり直すのかな。

>>538
S2000でデスビなんか持ち歩くか?w。
俺は、ディーラから家までは保ったが、再発進時バッテリーが上がっていた。
これは、考えようによっては非常に危険だぞ。
交差点や踏切でエンスト、再発進が出来なかったら大変なことになっていると思うがね。
それと、俺はディーラーでバッテリー買ってないからね。

>>545
>客商売は、そんなもんでしょ。
お前池沼か?
客商売を知らない、オタク系ユーザー車検自慢厨だな。

>>553
車検(修理)上がりの車がまともに動かなかったら、お笑いになるからね。
どう考えても、ディーラーの仕事でしょ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 08:18:46 ID:Y8lF9E1IO
>>553>>554

ケツロン ダシチャッタ・・・

(´・ω・`)ショボーン
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 08:28:09 ID:Ixr3FqWs0
バッテリーのチェックはタイヤ屋とか頼んでもないのに、タダでやってくれるけどな。
下心があるんだろうけどさ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 09:09:10 ID:Hb18Pgb80
>>48

いまさらだがモビリオみたない小さい車で擦るって、どこまで運転が
下手なんだ。そこまで下手だったら、公道で運転される方がまわりに
迷惑だと思わないのか?

家の前が細くて軽自動車でやっと・・・とかならわかるけど、それでも
軽自動車でもギリギリとか言う人に限って、普通車でも余裕で抜けられる
所を軽自動車でぶつけるからな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 09:15:27 ID:aV/9yOFa0
>>557
はいはい、スルー
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:10:46 ID:0aRMyWJIO
埋め
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:30:02 ID:ODn+i/pR0
>>554 無理だ罠。そもそもデスビがないんだからw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:44:04 ID:vGNLjCP40

何年も粘着している陰湿なアンチの、自作自演の作り話が良く分かるスレ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:34:38 ID:MMRNYgT60
と、思い込みたいアホンダ社員w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:38:31 ID:zA2e08alO
>>560
ダイレクトイグニッションコイル
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:24:14 ID:9frMoTvJ0
>>562
と、ホンダの軽すら買えない貧乏人が申しておりますw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:26:57 ID:MMRNYgT60
>>564
確かにホンダの軽なんて駄作て買えないなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:49:53 ID:07KRpm83O
ホンダの軽って新古車のイメージしかない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:00:25 ID:9frMoTvJ0
>>565
何の価値も無い小物が釣れますたw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:18:34 ID:S8GX3c260
ホンダの車って、高いの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:20:17 ID:ODn+i/pR0
                       |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>568  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:29:53 ID:qRATTX4q0
>561

何年も粘着してる陰湿なアンチって誰のこと言ってるのかな?

嘘を書いてるならともかく
1994年の夏に横浜市旭区にあったホンダのディーラー(今あるか知らないけど)に
車検にだした時にでくわした事実を述べてるだけなんですけど

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:50:55 ID:+k42ZAIwO
>>570
>1994年夏
まぁ、とりあえず干支が1周してるわなw
その当時生まれた子がすでに中1ww

とりあえず、そこは自覚しとこーやwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 05:00:46 ID:3+ICfRq20
>>571
何が言いたいのか
昔のことをガタガタ言うなと言いたいのだろうか?
それとも、10数年前のホンダは酷かったが今は大丈夫とでも言いたいのか?

俺(>>570と違いますよ〜)が修理に出したS2000のバッテリー上がりは、去年のことだよ。
今のホンダもサービスが駄目なところは駄目なんだよ。

多分どこも、D専工場toDラーto客という流れだろうし、バッテリーが上がったままの車を
客に最終的に出すDラーならいらないねと思うね。
信頼のおける町工場に、修理に出した方がよっぽど良いということか。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:55:17 ID:WG1CotB10
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>491  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 08:11:55 ID:+k42ZAIwO
>>572
オマエがアホなんは十分すぎるぐらい理解したから、それを積極的にアピールせんでもええからなww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:40:53 ID:ja/VSwBG0
昔買ったンダDラーの道路沿いのデカイ看板に工事用の足場が組まれてた。
閉店するんだろうか。
もしそうだとしたら当然の結果だな。
そこは詐欺・器物損壊・DQN接客を繰り返すとんでもないDラーだったからな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:04:06 ID:oOhc9w/r0
>>573,574
サービスが最悪だと言っているのに餌扱いアホ扱いはイイから
ホンダディーラーが、素晴らしい点を挙げてくれよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:04:51 ID:C+Lp9LPIO
埋め
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:25:00 ID:mGj6msWE0
>ホンダディーラーが、素晴らしい点を挙げてくれよ。

皆無。

以上。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:44:03 ID:akSlStfs0
ホンダディーラーの素晴らしい点。
ディーラーを妄信するな、という、よい教訓を与えてくれた。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:10:31 ID:+k42ZAIwO
>>576
オマエのモノの言い方がアホって言ってるだけw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:38:29 ID:fgw4JWvR0
粘着関西弁ウザイキモイ。別板でしきりに自分つきの営業を自慢してる奴だろ。
とりあえず、あんたが付き合ってるホンダの営業の自慢話なんて聞きたくないから。
その他、大多数の最悪なホンダクォリティのサービス受けてる俺らには関係ないし。

大体、関西弁を文章にまで使うっ(ry
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:25:50 ID:JsV7xJIh0
>>444だが
今までずっとホンダ車に乗っている
現在3台目
2台目までは違う営業から買っていたが
退職してしまったので現在の営業から3台目を買った
どちらの営業にもおかしな対応をされたことは無い
連絡はマメでは無いが・・・
このスレに書いてあるようなことがこの先あるのかと考えるとちょっと怖い
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:29:26 ID:r1XcAESp0
プリモ店は小さい会社が多くて、中には良い
意味で頑張ってる中小企業的会社があるよう
な気がする。

クリオ、ベルノは褒められたもんじゃない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:41:21 ID:+k42ZAIwO
>>581
アホやこいつ!誰かちゃうヤツと間違えてるし!
m9(^Д^)プギャー!
定番の負け惜しみも聞き飽きたっちゅーねんwww
関西人にイジメられた過去体験でも思い出したんちゃーん!
プ ゲ ラ !
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:36:44 ID:uNF8flcd0
ウチの近所の旧クリオ店は、結構良い感じ。
店も新しいせいか、接客専用オネーチャンも生き生きしてる。
ただ、ベルノ店系に対して圧倒的劣勢を強いられているらしく、
愚痴ってた…。

ただ、その劣勢を挽回するために、サービスが向上しているなら良いけどね。
それに比べて隣の旧ベルノは見られたモンじゃないが…。
車ぶつけて、来週預けることになってるんだよなあ…。どうしよ…。
上記の感じの良いクリオ店のサービスマンに言ったら
「ウチは自分ら(サービスマン)が全然足りないので今すぐ修理は難しいんですよ…orz」
って言われちまうし…。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:43:44 ID:08e/yAmy0
うちの旧クリオもけっこうええよw
遊びに行けば、いつでも無料で手洗いの洗車してくれるし
ジュースもコーヒーも飲み放題。
洗車に行くたびに待ち時間で色んな車試乗させてくれる。
何度か車のリコールや不具合で文句いいに言ったこともあるが
サービスもよく、無料にしてくれたり特別割引で色付けてくれる。

常連化しちゃってるんでそこ以外のホンダには行く気になれないw

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:16:18 ID:0mZFVYep0
ンダ工作員乙w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:41:08 ID:Wqbf1DER0
携帯釣りは無視した方が良さそう。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 02:34:05 ID:tov12m+S0
>>586
そういうのは、別に店名を貼っていいんでないかい?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:41:30 ID:r0jQF+DX0
Dラーがええよというのは、ネタだから晒せないんだよw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:45:36 ID:NPGazmu10
うひゃエセ将軍が降臨
592Hディーラーマン:2007/06/22(金) 14:10:00 ID:4hWkcgFS0
店によってはお客様の車を傷つけた場合の修理代がそのサービスマンの自己負担となるディーラーがあります。
その為車を傷つけても自腹になるのがイヤでそのままこっそりだまって納車する事もありますよ。場合によっては割ってしまったテールライトユニットを接着剤で接着し返す事も

あと最近本社から来たクレーム報告書では、新車に傷がついていてもそのまま納車し、後日クレームになっていました。

今後もちょくちょくこのスレへ遊びに来ます。
593Hディーラーマン:2007/06/22(金) 14:12:50 ID:4hWkcgFS0
タイムリーには書き込めないかも知れないけど、本音で答えますので質問があればどうぞ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:47:06 ID:gLr8xGEM0
ヒュンダイ?
595Hディーラーマン:2007/06/22(金) 16:02:59 ID:4hWkcgFS0
良い悪いは別にしてあなた達お客様に対して【L−MAX】という手法の名の下、ディーラーに対しての貢献度でポイントを付けて管理しています。
今度ディラーへ行かれたら担当営業に『僕のロイヤルポイントは何ポイントですか?』と聞いてみて下さい。慌てますよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:20:11 ID:MIZKr87kO
埋め
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:17:24 ID:F1xC3J0F0
>ディーラーに対しての貢献度

ワロスw
何様のつもりだwww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:52:35 ID:tov12m+S0
なるほどね。中古車買えないなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:18:36 ID:QqzWo3w80
Hはウンコだなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:24:15 ID:QqzWo3w80
糞営業マンが干されるスレはココですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:28:13 ID:QqzWo3w80
みなさん明日の受注は?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:34:12 ID:QqzWo3w80
エロゲーw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:44:40 ID:QFxp9LENO
本田の糞営業万
女だからとなめやがって

あそこには二度といかね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:07:01 ID:xYIgySfj0
アホンダに乗るとブサイコな女に見えるから正解
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:21:27 ID:AGcOH9dz0
♪出来ちゃった〜 出来ちゃった〜 自社登録が出来ちゃった〜
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:10:48 ID:JwIya4Bh0
暇そうだねw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:53:38 ID:k4XZ6+Ie0
4hWkcgFS0は馬鹿か?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:33:56 ID:EZoZJf9OO
埋め
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:36:56 ID:S/oBd7FW0
最近CMでやってる、「低いは乗りやすい」っていうのは、
「Dラーの営業態度が低いから他社に乗り換えられやすい」
の間違いじゃないのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:39:28 ID:7jDrCN040
ンダDラーは、店舗名を「ミートホープ」に改名しろよ。

「ミートホープ神奈川」とか「ミートホープ東京」とかにさ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:48:32 ID:B1InbDSS0
>>609
車って、別に車好きの人ばっかりが買うもんじゃないからなぁ。Dラーの対応って、重要。
車に詳しくない人に「どんな車を買ったらいい?」って聞かれたときは、
やっぱりホンダを薦めにくい。Yahoo!BBみたいなもの
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:59:56 ID:0EsEPDiX0
日産と同じ道をたどりそうで心配だな。
売るヤツも買うヤツもオタク的こだわりというか、プライド高くて・・・
今のウチから修正で色々やってるけど身に付かないみたいな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:00:27 ID:nnpCpdHh0
年末になると購入ユーザーにカレンダー配りに来るだけど、
訪問販売がウザイので、営業マンが来たときも訪問販売と思って居留守使ったことがある。

チャイムが鳴ってしばらくして、玄関をガタガタと激しく揺する音が聞こえてきた。
壊そうとしてるのかとしばらくしてバット持って出て行くと、もうそこには人が居なくて、
玄関ドアの外のところに、ホンダのカレンダーと営業の名刺が置いてあった。

ちなみにF岡県の旧クリオ系のDラー。
614川久保味知(bnr32love):2007/06/24(日) 03:42:17 ID:9xe3s3fBO
日産のパクりが多いですよねぇ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:23:55 ID:XwXRvA3U0
>>610
ミートあほンダップッのほうがよくね?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:24:46 ID:6xwx6e7f0
ホンダカーズに働いているが、実に充実している。
勤務時間が長すぎるが・・・。
ホンダの看板背負って生きるってホント素晴らしい。
休みでも、ホンダの服、作業着を着て町に繰り出しています。
ここで文句を言ってるDQNはそこらの小さい自動車修理工場乙!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:27:43 ID:T0xsH/Wk0
>>616
どこのカーズ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:48:21 ID:wyPLD+0E0
>>616
ユーザの書き込みを、小さい自動車修理工場の者と思いたがるのは、ありがちなリーマン発想だなw
そんなんだから、どんどん客離れが起きていくんだよ。

つーか、「ホンダの看板背負って生きる」って笑わせるよな。
ただの販社のくせにw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:58:57 ID:XwXRvA3U0
世間一般では

×→んだwの看板背負ってる
◎→んだwのレッテル貼られてるw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:15:46 ID:Ub78rrsqO
最悪と言うほどではないが、ちょっと聞いてくれ。

先月の話しなんだが、契約して納車まで1カ月半ほどあり、とある日曜日に納車の予定だった。
納車日が早まったらしく、一週間前の土曜の夜に『明日納車できますが、どうされますか?』と電話があった。
保険会社に切り替えの電話もしてなくて、予定通り納車と言う事で断った。
もう少し早く連絡できないのか!?と思った。
何も起きないとは思うが、1〜2日程度なら保険無視して乗っちゃうもの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:57:38 ID:jbhjOOUc0
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < Null Pointer Exception !
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:17:40 ID:Fa3PhNaI0
>>620
いや、貴方の判断が正確だよ。
1〜2日でも、万が一、路肩から教育のなってないジャリや外出禁止にしたい認知症が出てきて、
そんな奴らに人生台無しにされたくないだろう。

漏れも都合上、任意保険が無い状態で、一日運転した事があったが、気味の良いものじゃない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:28:29 ID:gntIobDK0
>>618

w←これを使う香具師の脳を見て見たい。
オレもカーズで働きたいが、求人が無いorz
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:12:36 ID:wyPLD+0E0
>>623
図星だったか?w
"w"なんて普通に使うだろ。
その程度の返ししかできんお前はヘタレ。

>オレもカーズで働きたいが、求人が無いorz
そうだな、DQNなお前にはンダカーズがお似合いだwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:39:25 ID:LaidllxeO
埋め
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:51:23 ID:PmtZMsIr0
今度静岡県の西部地方に引越しをするんですが
良いディーラーさんありますかね?

逆にやめといたほうがいいっていうディーラーってある?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:30:44 ID:w+cUQBBC0
静岡県西って言っても、どこなのよ。
浜松って言ってもめちゃ広いからな。
628626:2007/06/24(日) 17:34:20 ID:qn29zHy40
浜松市中区です。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:18:50 ID:l9xM5HjI0
購入したとこのアフターサービスが最悪なんだが
なにも言わずに別のディーラーに移っていいものなの?
定期点検とか買ったとこじゃないとダメ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:26:49 ID:3hZvPs6tO
>>624
お前が貧乏人なのが1番悪い。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:03:23 ID:MhAdN5zP0
>>630
図星だったようだなw
全く関係のない話を持ち出すあたり、間違いなくDQNのようだwwwwwwwwwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:12:02 ID:3hZvPs6tO
>>631
口の臭い小物が釣れてしまいました。
本当にありがとうございました。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:15:03 ID:T0xsH/Wk0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:25:15 ID:MhAdN5zP0
>>632
本当に図星だったようだなw
まともにレスを返せず、「釣れた」と言い訳してるところがイタイ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:35:08 ID:3hZvPs6tO
>>634
まさに図星でした。
本当にありがとうございました。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:48:06 ID:MhAdN5zP0
>>635
あ、そうなの?
やっぱDQNだったのねんw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:56:26 ID:3hZvPs6tO
>>636
今日は本当によく釣れます。
やたらとwを使いたがるバカなので
リアルではかなり嫌われている哀れな小物なのでしょう。
本当にありがとうございました。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:21:29 ID:MhAdN5zP0
いや、ホンダDラーのほうがリアルで嫌われてると思うけどなwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:30:41 ID:gRlHFcI70
>>624 ID:wyPLD+0E0 を筆頭にwを使うバカ珍がゥゼ〜!!!
マジ、死ねばいいのに。。。
どうせ、フリーターだろうけどよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:48:23 ID:MhAdN5zP0
携帯とPC使い分けての自作自演ワロスw
まともにレスできないからってファビョるなDQNなDラーマンよwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:27:25 ID:F7nn7nP10
最近、HONDA CARSばかりみるようになったけど
プリモが変わっただけなの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:42:07 ID:T0xsH/Wk0
>>641
改装は、プリモ後回しじゃないか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:24:56 ID:0UNi1eUt0
なんか制限かかってないか?このスレ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:42:08 ID:T0xsH/Wk0
スレタイが悪いね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:13:05 ID:w+cUQBBC0
>>628 うちの実家と同じじゃん
親に聞いてみても良いが、うちの親は車オンチだからディーラー任せなんだよな
まあ、営業の対応は良いよ
同じ町内だから、祭りの付き合いも昔からあるしね

でも結局ディーラーに何を求めるかだよね
営業との相性、整備士の質、店の雰囲気などなど
俺なんかは、車好きだからマニアックな話を出来ない営業、作業が雑な整備士なんかがいたら減点対象
受付が茶も出さない店もダメだね
車オンチのうちの親にしてみれば、とりあえず良心的な対応であれば満足みたいだけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:35:46 ID:nT6WAEwv0
こないだ担当営業がさ、
「ウチの嫁がヤフオクで古着販売はじめたんです。毎日深夜2時頃までやってるんです。」
って愚痴こぼしてたよ。

Dラー営業ってのは、給料安いの?
その前はサービス残業してるって愚痴ってたし。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:31:44 ID:HFd9nLp20
fafa
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:41:33 ID:oI0p3F78O
埋め
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:38:28 ID:jwQDZM7a0
HONDA万歳!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:54:08 ID:2Ctzb/mf0
HONGDA万歳 の間違いじゃないのか?w
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:38:47 ID:GjdKfZgG0
ここは制限かかってないか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:39:47 ID:nBvyyU390
こないだシビックタイプR買ったら、うちのオーナーがレーサーなのでコネ使って一台回してもらいます。って偉そうに言ってたくせに3月末の発売前に製造された車を持ってきやがった。聞いたら他県の系列会社にプールされてたやつだと。
なら契約のときにそういえよ。一度目の来店ではプールしてることを自慢してたのに契約時に聞いてもそんなこた言わない。
てか、あんたのお店の展示車無くなってるし似たようなシリアル番号やし車内に小傷多いし、これ展示車でしょ?
でも絶対認めないし。トランクには展示車のナンバープレートの場所につけるプラスチックの枠が入ってたし、やっぱり展示車でしょ?
契約時から嘘ばっかりつかれてるし全く信じれません。またバトルしにいこうと思いますがどうしたらよいのか?
俺としてはスッキリして乗りたいし真実さえ分かればええのに。
まあ企業やし何の言わずに展示車を売りつけることも当たり前だとは思うけど、ばれない様にしてほしいものです。
シリアル番号打ってる車や展示した形跡ありまくりの車とかはせめて事前に告知できないものかね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/25(月) 23:54:09 ID:QxuFdjYq0
展示車を黙って売りつけるのはンダだけ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:36:39 ID:QK4xd2iM0
>ばれない様にしてほしいものです。
こういう考え方は販売店の思うツボ。
本田技研に今回の件を直接報告するのと、
店舗側に担当営業じゃなくて店長に直接話してクレームつけること。
ラチがあかないときはDラーの役員クラスに話をあげたほうがいいよ。

今回のは店舗側の詐欺行為だからな。徹底的にやっとかないと同じことを
他の顧客に繰り返す。

しかしまぁ、ミートホープみたいな会社だなホンダカーズって。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:40:48 ID:QK4xd2iM0
あと、マガジンXにもチクっといて。

こういうネタは喜んで取材してくれます。
ttp://www.mag-x.com/scoopinfo/index.html
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 07:22:45 ID:jPZQ0KMR0
お前らみたいな低脳な奴も脳神経科で見てもらえばw?

ホンダをバカにする奴は許せん!
乗らなくて結構!!ダメハツでも乗れば?
お前ら貧乏人にはぴったりだwwwwwwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:07:36 ID:RL0Hxw0m0
ホンダ車オーナー自体が、低脳人が多いからね。
目くそ鼻くそを笑うとは良く言ったモンだ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:24:13 ID:T8qi+CCi0
たとえばシビックの車検整備をしてもらいたいという
シビックあたりなら工賃5万円は取るだろう。車が仕上がって客は驚く
車検を「ただ取る」だけで5万もボラれたと。
自分の手でやったコトがないのでその工賃の意味がわからない
キチンと説明しないショップも悪い
高い工賃に客の腰が引けると思うのか、とりあえず整備してから請求する
その場の売り上げを優先。長い目で客を見られない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:51:44 ID:IzJehvHkO
埋め
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:25:03 ID:Wism905t0
>>657
あ〜こいつの顔リアルで見てみたいぜ〜!
かなり汚い顔してるんだろうな〜w
あ〜見てーwwwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:05:09 ID:BMbfWcww0
宗教妄信で高額の壷買わされる人の行動がよく分かるね。
好きなメーカーでも、ダメなところは指摘するのが常識。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:07:54 ID:rneTF/eJ0
本田技研工業が造るクルマは好きだけどな。
まあ少々の不具合があっても三菱みたいなふざけた状態じゃなければ直せばいいので許せる。

でも販社であるホンダカーズは人間側でカバーすべき部分を故意に悪い方向に動いているので、許しがたい。
営業のDQNな接客態度にしろ、預けたクルマに傷つける素人のようなメカニックにしろ、
詐欺まがいや明確な詐欺行為を働く店舗ぐるみの行為にしろ、まったく許容できない。

まさにミートホープのような販売会社だ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:42:57 ID:ettFtYDV0
ミートアホンダプッ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:48:50 ID:Wism905t0
>>662
それはお前が貧乏人オーラだしまくってるから
販社から相手にされてないんだよwwww
まずはお前の容姿からどうにかしてみろww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:52:49 ID:rneTF/eJ0
>>664
残念だったな、俺は現行レジェンドのオーナーだが?
ま、ホンダの軽自動車しか乗れない貧乏人のお前にはその程度の発想しかできんか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:18:51 ID:9quITMEXO
今日さ、Dラーでタペットカバー外したんだけど、修理から戻ってきてビックリ!デスビ側にコーキングべっとり!各部オイルまみれ!下にまで伝ってミッションケースにまでべっとり…。二度と行かねー。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:32:41 ID:Wism905t0
>>665
いや、お前はレジェンドには乗ってない。
何を証拠に車に傷を付けたとか言いがかりをつけてるんだ?
販社がどんな明確な詐欺行為をしてんだ?
レジェンド乗ってるような客層なら無意味にそんな事は言わない。
よってお前は貧乏人かつデブで口が臭い嫌われ者確定www
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:58:43 ID:/W059rMi0
>>667
最近同じレス繰り返してるのはお前か?
顧客にも同僚にも店長にも嫌われてるアホはお前だろw
お前の言う、貧乏でデブで口が臭い顧客に、自分の犯したミスかなんかで怒鳴られでもしたか?

まあダメ人間のお前じゃあ、しょうがないなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:02:42 ID:MIEYBiC+0
たまたま上の方にあったから開いたけど
スレの名前の通り最低なスレでワラタ
なんでこんな無意味なことしているの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:39:01 ID:LJ7O4FeN0
ID:Wism905t0
への返信か?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:11:21 ID:RnUGWlsQ0
だからさ〜
お前らみたいな低脳DQNにホンダを語る筋合いは無いんだよ!
オレはカーズで働いているが、お前らみたいなアフォはマソダとかダメハツに
乗り換えろ!
文句があるならホンダに乗らなければイイじゃん!
レジェンド、堂々と大事に乗ってくれ!
ホンダは最高!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:11:25 ID:YZHRaHf50
買った時は対応良かったが、次第にいい加減になってきた。
担当営業はいつ行っても居ない。リコール多い、1年で3回ってホンダじゃ普通?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:16:36 ID:/W059rMi0
>>671
お前の店舗をここで晒してみろ。
ホンダカーズに誇りがあるなら晒せるだろ。
お前の店舗に直接行って、店長や役員と同席してお前の「ダメ」なところを逐一指摘してやるよ。

ホンダ車は好きだが、ディーラー対応は全くダメ。
そういうことだ。

現状認識をしない限り、いまの客離れは止まらない。
国内市場には見放され、ホンダは海外だけでしか生き残れんぞ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:57:08 ID:RL0Hxw0m0
ここで馬鹿言ってる社員らしき人物見て思うんだが
どの会社で働いていても、
当然、いいところもあれば悪いところもあるわけだ。
にも関わらず、ホンダ最高と声高に叫び、非は決してないと嘯く。
盲信は時には有利だろうが、人様の声を聞けない(非を見いだせない)
と、善悪の区別すら付かなくなるぞ、もう無理だろうけど。
ホンダの新人研修は、ここまで徹底しているのかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:09:27 ID:Mw0ramyk0
>>674
入る前から、ホンダのイメージ戦略にやられてるからだろ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:16:02 ID:kxdHO50I0
>レジェンド、堂々と大事に乗ってくれ!

Dラーに持ち込むたびに傷付けられちゃ、大事に乗りたくても乗れんよな。
俺のはレジェンドじゃなくてインスパイアだけど、何回もホンダのメカニックに傷付けられたよ。
Dラーにもクレーム付けた。

それ以来、いまはオイル交換も整備もDラーには持って行ってない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 07:48:06 ID:oK9/rR/20
>>673

おまいは何様だ?あ〜?
オイル交換ならAバックスですれば?ま、あそこも大概だがな。
添加剤投入頼んでも本当に入れてくれてるか心配だ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:32:31 ID:gUfax8oM0
ID:RnUGWlsQ0とか、ID:oK9/rR/20とかの『ダメ人間』がホンダカーズにいるのが、
ホンダカーズがダメになった原因のひとつだな。

顧客の苦情をまともに聞くこともせず、逆に顧客を罵倒するばかりではダメになるのは当り前だな。
国内市場の売上が低迷するのは当然。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:23:37 ID:bpVmI9sB0
イイ車売ってるんじゃないかと思うよ。
最近の車はそれほど好きじゃないけど。
好きな車の中にホンダの車は多いよ。

だからこそ、ディーラーの対応が残念でならない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 16:44:35 ID:uD3d1o7OO
埋め
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:34:25 ID:yNaNRudz0
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:04:20 ID:04HLJxIa0
>文句があるならホンダに乗らなければイイじゃん!

ディーラー側の人間がこういうこと言うってことは、顧客から指摘されているディーラーのDQN行為が実際にあると認めているし、
顧客からクレームを受けても反省もせず、改善するつもりもない、ということだな。
だからホンダカーズは悪評がいつまで経っても無くならない。

言ってるヤツは高卒で入りたてのホンダカーズの下っ端社員とかか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:57:29 ID:+ZLrVUCF0
はいはい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:10:12 ID:X/ynOQVJ0
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 04:02:26 ID:bbxdmATB0
>>684
たしかに。

客をなめてる体質からの観点からキレイ事ならべると
こうなるの見本だよな。

ちなみにオレ、ホンダヲタ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 06:41:35 ID:IHhinbF50
>>684,685
本当だ。
感覚がおかしいね。
「公務員の話」のような印象だ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 08:53:09 ID:GrUCu/zW0
車検制度を認識してないような90才の爺さんに即決させたり、
免許確認せずに、試乗させたり
おまけに、それを公式ページに乗せたり・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:23:24 ID:88++hyFy0
>>684
・・・・レベルが低すぎる!
中学生の職場体験か!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:56:17 ID:0NrhaKwF0
キッザニアも真っ青の、素人がいるような会社だな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 11:12:01 ID:P48IvRQ70
●「明治生まれの90歳代のフィットを買ったお爺さん」/営業スタッフ(24歳/栃木)
他社のマニュアル・ミッションのリッターカーで来店されて、フィットのカタログをご請求されたので、
見積もりを作ろうと乗ってきたクルマを査定したところ、車検切れ。
「お爺ちゃん、このクルマ乗って帰っちゃダメ」と伝え、契約書にサインをいただいて、
私の営業車であるオートマのフィットを貸してあげました。



つーか押し売りだろw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:13:32 ID:88++hyFy0
●「S2000を気に入ってしまった30歳の奥様」/営業スタッフ(26歳/神奈川)

「あら、このクルマ、可愛いわね!」とすっかりS2000が気に入ってしまった30歳の奥様がいました。
説明をしてあげて、試乗ということになって一緒に店の周辺を走ったのですが、どうも運転がぎこちない。
で、それとなく聞いたら、オートマ限定の免許しかなかった。もちろん試乗の途中で運転を代わりましたけれど、ね。
そのお客さまは、今、教習所に通っていますよ。

マズイだろ?これ!無免許運転教唆か?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:04:51 ID:60CYOxU60
●「レジェンドを購入された50代のお医者さま」/営業スタッフ(23歳/奈良)

これも、レジェンドの販売台数からすると個人特定できてしまうなぁ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:10:46 ID:RiZYUI/r0
>>691
説明受けたとはいえAT限定でよく動いたもんだ。
なんか嘘くせえ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:25:57 ID:VC5YvuuBO
>>673
まぁ、とりあえずお前はバカって事でいいんじゃん!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:46:15 ID:+ALel+M7O
埋め
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:04:29 ID:OmG0XFEY0
>>694
亀レスの上、その程度のレスしか返せないのか?
情けないホンダカーズのダメ社員だな。

お前、顧客からも上司からも同僚からも嫌われてるだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:26:33 ID:Kn9VBMSm0
>>684
これヤバイベ こんなの載せるホンダって終わってる

>>690
これって思考力 判断力の低下した老人に家族の同意も無く 高価格な物を売りつける犯罪行為じゃね

>>691
道交法違反を助長する行為じゃね

>>692
アキレマスタ ポカーン

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:08:04 ID:IPgyTwbm0
猫目プレリュードのキー接点異常について、デーラーに抗議したがなしのつぶてで、5年後にリコールが来たw
現行フィットでダッシュボードの異音クレームは無視され、1ヶ月デーラーに預けたけど治らなかった。

デーラーレベルもひどいが、本社対応は最悪。全部デーラーのせいにする。

もういいかげん、オレがしつこいクレーマーだとわかってるなら、今度はちゃんとしろ、くそホンダ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:25:09 ID:qQ+DeAmh0
>●「12か月点検に来た同世代の女性のお客さま」/サービススタッフ(21歳/栃木)
>新人の私にとってお客さまはほとんど年上の大人の人という印象です。でも、先日
>同世代の22〜23歳ぐらいの素敵な女性がフィットの12ヶ月点検に来てくれて、エア
>クリーナーのエレメントを交換し、そのことを相手にわかりやすく説明したら、とても
>よく理解してくれたので、嬉しかった。もう少しゆっくり、いろいろと話してみたかったなぁ。

別の所から拾ってきた。

>エアクリーナーは、定期点検が必要な部品です。
>ホンダの推奨交換時期は、40,000kmごと。


ちょwwwwwおまwwwwwwこれはまずいだろwwwwwwwww
話したかっただけかよ、おい。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:34:01 ID:q5ARkhSg0
>>684
これって、お客さんが読むって想定してないですよね・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:24:53 ID:KDrEghom0
>>700
ギャグだと思えばいいのかもねw

それにしてもずれてるよなぁ〜
ホンダのこと心配してきたけど、これはマジヤバ過ぎ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:57:07 ID:O7AjP4ob0
客相に笑われているよって、メールしてあげますた
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 13:26:47 ID:4qF3MtQx0
なんか勘違いしてるアホなホンダカーズ社員がいるようだけど、

 本田技研工業>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>ホンダカーズ

だからな。

ホンダカーズが本田技研直系のグループ企業だとしても、ディーラーは底辺の企業。
よく覚えとけ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 13:53:52 ID:K6z4tCrQ0
大学の卒業式終わった後にも会社説明会の資料とか送ってくるからな、ディーラーは。
「まだ間に合います」ってそんな不人気な会社誰も興味ねーっつーのwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 15:18:35 ID:/ZmeeHrqO
埋め
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 16:20:17 ID:O7AjP4ob0
>>703
ンダディーラーの母体のほとんどは「○×輪店」「△■輪業」だからね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:03:00 ID:N8yuvK/j0
>>699
何か問題あるか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:04:16 ID:O7AjP4ob0
>>707
問題はないと思うがな。

でも、町工場に行けばバキュームとエアー吹きかけでチャチャッと清掃して終わり。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:15:45 ID:IbOim7Ui0
>>704
そーか もう送らないけどほんとにいいんだな!
710名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:22:32 ID:vhO4A71Z0
ID:O7AjP4ob0の余計な御世話で楽しいページが削除されますた

ホンダ現状を知る良いサンプルだったのにね

ありがとうID:O7AjP4ob0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:30:05 ID:EFdgwPWV0
さすがホンダ、2ちゃんねる監視をしている証拠だなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:32:12 ID:O7AjP4ob0
>>710
人のせいにすんな、ヴォケ!
漏れはンナことしてねーぞ!
ネタを信じるとは何と情けない・・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:43:54 ID:vhO4A71Z0
>>712
あんたの釣りでは誰も釣られないよ

俺の釣りであんたは簡単に釣れるけど

あんたにレスする俺って大人だな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:46:28 ID:O7AjP4ob0
>>713
見事釣られているわけだがなwwwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:47:41 ID:obW/TDHA0
>>712
ということは本田技研工業はこのスレ見てるってことですねw

自社のページはすぐに削除するのに、Dラーの対応は全く改善されないのはなんでだろう?

716名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:57:15 ID:vhO4A71Z0
ID:O7AjP4ob0
天然は無視するのでごめんね

>>715
メーカーとしての体質ですかね?
本当だったら 内容の問題を調査中とかのメッセージを出すべきだよね
そんな体質のメーカーの末端企業がDだからね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:59:22 ID:O7AjP4ob0
>>716
なんだ?釣られたのがそんなに悔しいか?

ンダヲタに工作員が紛れ込んでるという、典型だな。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:03:16 ID:Eb7iXQLy0
単にリニューアルしただけみたいよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:17:23 ID:q5ARkhSg0
>>718
まぁ、そうとも取れるけど、Vol.1ってタイトルにあったし、
前のまま、使ってるコンテンツもあるし、やっぱりマズイって事でボツにしたんじゃない?

ちなみに、ちゃんとWeb魚拓とってるけどね。貼ったらまずいのかなぁ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:46:46 ID:7PIn1Rp10
Dは別会社だからもめても無駄
元々DQN体質だから
噛み付くなら技研の方がいいだろうな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:47:38 ID:O7AjP4ob0
>>719
貼って曝しあげてください!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:57:55 ID:q5ARkhSg0
>>627
なんか言われると嫌なので・・・
http://megalodon.jp/fish2_cache_list_top.php
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:59:22 ID:q5ARkhSg0
あっ、アンカー間違えた。>>627>>721
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:48:54 ID:xYeBRFc7O
埋め
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:49:29 ID:2REr0RmG0
今回、ホンダの車を初めて購入したんだが、
ここを読んでいると
まだ最悪な経験していないのに経験したような気分になりますな。

ま、ホンダ車購入=DQNと煽られるわけだが、
文句を言われない車・ディーラーってのも
この世に存在しないわけで
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:47:51 ID:qR4ma1Q50
文句ある奴はホンダに乗るな!!


TでもNでも乗ってなさい

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:08:45 ID:041PgEQ+0
>>726
買った車、返品できるならそうするよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:15:30 ID:pazGJ7nG0
下取してもらえ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:11:00 ID:YLG7kPcj0
下取りも安いよw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:24:16 ID:X7J5XM4V0
>>726

  >>682を読め、ダメDラーマン
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:26:07 ID:+8BuqFDn0
>>729
死んじゃえ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:30:16 ID:YLG7kPcj0
>>731
本当の事だろ?w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:01:40 ID:pt/3EEhP0
291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 07:11:04 ID:nvjvPtff0
俺の場合、S2000修理に出したとき、直ってディーラーから家まで戻るときは持ったな。
でも、次の日にはバッテリーが上がってたな。
細かいチェックちゃんとしてない証拠だな。
ホンダ自慢のS2000を修理に出してもこの程度のチェックだもんな。
普通車なんぞどんな扱いやら。

       皆さん的に、誰が悪いと思われますか?

@ ディーラー
A S2000乗り
B ディーラーとS2000乗り

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 07:42:28 ID:ilCsEhq00
>>291
Cあなたが悪い

修理はあくまで、修理です。
点検依頼をしましたか??
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:02:20 ID:pt/3EEhP0
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:48:55 ID:KFqol3uB0
>>291

俺はS2000を「大衆車」だとは思わんが少なくとも

>ホンダ自慢のS2000を修理に出してもこの程度のチェックだもんな。
普通車なんぞどんな扱いやら。

↑には違和感を感じる。
サービスの基本は「全てのお客様を平等に」だ。S2000ならしっかり見る。ボロの軽トラなら適当に
なんて在る訳ねーだろ。少なくとも有料点検・整備ならな。

まあ、客の気持ちも分からんでもないが、「車検に出したらオーディオからCDが取り出せなくなった」
みたいな苦情と一緒だろ?
その文章だけじゃどう言ったシチュエーションなのか十分理解できないが、修理の段階でギリギリエンジンかかる
位の弱いクランキングしか無かったって場合ならディーラーに責任は無いとは言い切れんな。
だから、俺なら上記の場合はBだと思う。

しかし、自分で使ってる車ならクランキングが弱くなってきてるものある程度は気づくだろうし、バッテリー上がり程度なら
使用者の責任だろって言われても仕方ないよな。
修理終わりましたけどバッテリーそろそろ交換ですよって言ってくれるディーラーは「親切だな」って思うくらいで丁度いいかも。

だが、優しさ見せたときに限って「ボッタくろうとしてそんな事言うんだろ!消費者の弱みに付け込んで!」みたいな反応する
無知なユーザーが居るから辛いんだよなwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:42:07 ID:041PgEQ+0
S2000は車検に出したんじゃなかったけ?
あと、サービス業ではお金を出した分サービスを受けれるのが基本だと思うが?
その思考で行くとアキュラは失敗しそうだなぁ・・・
それに、誰も軽なら手を抜けって言ってないし
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:44:30 ID:miisW4M20
>>734
そのセリフをリアルでそのままお前の客に言ってみな。
懲戒解雇になることを覚悟でなwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:33:02 ID:/4ZdONZR0
5ヶ月くらい前に多摩地区の旧プリモ店でインスパイア買ったけど、今のところ特に不満はない。
その前はマークIIに乗っていてトヨペット店の世話になっていたが、比べても嫌な印象はないよ。

ただ、ここ見ていると不安になってくるな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:37:38 ID:e4zuoWc+0
トヨペットの接客で大丈夫なら、ホンダカーズでも大丈夫。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:23:44 ID:bxF072Au0
>>734
>>だが、優しさ見せたときに限って

営利込みの優しさがオマエからにじみ出てんだよ、気づけよ。
親切にしてやった、襲えてやったとかどこかで思ってるから、
不遜な態度や下卑た作り笑いが現れて拒絶されてんだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:02:12 ID:DS/BceBcO
ディーラーって車買ったら事故とか修理がないかぎり無視なんですか?
車買ってから向こうから何の挨拶もないけど普通なんですか?
それとも舐められてんですかね?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:36:23 ID:B2CrZEz20
舐めては無いけど、嫌っている。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:21:12 ID:0OpknXBE0
>>740
商談時に値引きで無理難題ふっかけたりしつこく用品ねだったりしたか?
だとしたらはやく他店に行ってくれないかなと思われてる可能性大
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:48:53 ID:6aSy7EVt0
>>733
S2000を修理に出しました。
この時点でバッテリーもちゃんと正常でした。
修理に時間がかかり、およそ2ヶ月くらいを要しました。
仕上がったときエンジンはかかりましたが、
時間を空けず、次にエンジンをかけたときバッテリーは上がっていました。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:02:45 ID:6aSy7EVt0
>>554
>俺は、ディーラから家までは保ったが、再発進時バッテリーが上がっていた。
>これは、考えようによっては非常に危険だぞ。
>交差点や踏切でエンスト、再発進が出来なかったら大変なことになっていると思うがね。
こういうことは思わないのかね?

責任を問われたとき、>>733で書いたように
「修理はあくまで、修理です。点検依頼をしましたか??」
って言うかい?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:16:28 ID:6aSy7EVt0
サービス以前の問題じゃないかなぁ。

修理中は多分、長期間エンジンを動かしてないだろうし、バッテリー上がりが起こる可能性があるね。
俺は、車を扱って商売をする側なら十分気にかけていると思っていたよ。

バッテリーチェックはディーラーから修理上がりの車を受け取るときに個人でやりましょうってか。
喜劇だな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 07:57:11 ID:CWYp6Mf10
そうか、バッテリー弱くなってきたと思ったら
ディーラーに別件で預けておいて難癖つければウマーですね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:15:54 ID:6aSy7EVt0
そういう風に考える人はあまりいないよ。
車という物だからこそ、売る側(修理した側)の配慮が必要だと思うが。

押し売りと取られかねない過剰サービスや難癖付けるクレーマーのことではなくて、
今、問題になっているのは、車が出来上がったとき、普通に走行できるかだよ。
修理したての車がバッテリー上がりって、ディーラーが少しチェック足らないんじゃないの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:25:45 ID:H21npAhG0
まあとりあえず、>>734は、どうしようもない ど ア ホ だね。

オーディオのCDとバッテリーを同列に並べて、言いたい放題。
CDは聞けなくても、走るには問題ないが、バッテリーは大問題。
この季節、エアコンきかせて、渋滞にはまったりすると、走っている途中で
バッテリー落ちて立ち往生する事はある。当然その辺はディーラーか工場で
チェックを済ませてから引き渡されると客は信じるわけで、その信頼を見事に
裏切ったわけだ。
自分でチェックしない自分が悪い?
それならディーラーは信用するな、ということですな。
まさに、ディーラー最悪。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:41:51 ID:Z4XJPfPaO
>>746
あ〜貧乏人の発想うぜーw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:43:40 ID:hAx0D016O
>>742その逆で値引きなにもなし
しかし、友達は値引きして貰ってた
友達曰く舐められてるらしい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:45:25 ID:hAx0D016O
追伸
>>740に書いた以外で皆さんは連絡あるの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:57:12 ID:t9WN6WHn0
点検の勧誘のみ。
新車が出ても告知なし。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:04:09 ID:26J8gVQaO
埋め
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:10:13 ID:L4iGNqXv0
まあとりあえず、>>748は、どうしようもない ど ア ホ だね。

このS2000乗りは、どうみても

   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:15:54 ID:7FcyOJ+M0
だーかーらー

ここで文句言ってる奴ぁ、
接客がすばらしく良く、
車両に不具合も出ない
TかNに乗れって

ホ ン ダ に 乗 る な
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:17:36 ID:LL8Chtor0
そもそも2ヶ月もかかる修理って何だ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:45:02 ID:C9kvddK70
トヨタが良い

日産が良い

マツダも良い

スズキもまあまあ

ダイハツ?良いね

ミツビシ?????ホンダの次に駄目

ホンダ最悪


ホ ン ダ に 乗 る な
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:04:03 ID:XIAVBYkS0

訴訟を検討します。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 12:31:07 ID:045UP4BY0
何ヶ所かンダD行って、1ヶ月程前に納車。
「他より値引きは少ないかもしれないが、サービスで勝負します。オイル交換のときとかもついでにバッテリーチェックやエンジン周りなど見れるとこは見ます。」
と言っていた。来週1ヶ月点検行くので・・・その時の言葉がどうか・・楽しみだ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:56:02 ID:8tuad1Ru0
おまいら!
いい加減にしろ!
ホンダがイヤなら直でディーラーに来い!
オレが相手になる。
どうせ、こないだろうけどな。
クチだけのDQNだし。
HONDA万歳!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:14:58 ID:moLGWo420
>>760
だから、どこのカーズの誰なんだ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:27:40 ID:BPxBPIpW0
>>760
直でディーラーにクレームつけてるけど?
お前のところに出向いてやってやるから、お前が雇われてる店舗名とお前の名前晒してみ?

そしてお前がここで書き込んでることを俺に面と向かって言ってくれ。
お前を懲戒解雇に追い込んであげるよ。

HONDA万歳なのはわかるけど、ホンダディーラーは最悪だ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:31:49 ID:bWkszG3b0
クリオ
ベルノ
プリモ
って元々どう言う流れで作られたの?

クリオ・・・高級系
ベルノ・・・スポーツ系
プリモ・・・大衆系
だったと思いますが、直営とか個人経営とかの見極めは出来ないのでしょうか?
プリモは元々町工場の個人経営だと思うのですが、サービスのレベルが心配です。
ストリームを買いたいのですが、カービューで揉めた話し見たこと有るので
きちんとした販売店で買いたいのです。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:42:32 ID:qsujPzWh0
この板の住人で修理に2カ月かかったうえに「バッテリー弱ってたんで換えときました。バッテリーと交換費用で○○円です。」なんて言われて素直に聞く奴いるんか?

いや、居るなら居るで良いんだけどね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:43:12 ID:vr6UeOjm0
困ったことや苦情はちゃんと車を買った(扱いが続いている)ディーラーに言ってます。
確かに修理してもらうと、一回で完璧に直ってないこととかよくあります。
車ってそういうモノなのかなって思ってます。

逆に、サービスで有り難いなぁと思うこともありますよ。

>>760
苦情はそれなりに聞き入れなきゃね。
あなたは何処のホンダディーラーなのか教えてもらえますか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:05:27 ID:VeKji1SP0
都会のカーズはダメだが、田舎のカーズは結構対応がいいぞ♪

760はそこらの町工場の工員乙!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:53:15 ID:q6W+ZusgO
以前は栃木のベルノに行ってたんだが
引っ越して埼玉のベルノ(現カーズ)に
行くようになって感じたこと

・事務的で応対にあたたかみがない
・全くサービスしない
・もう行きたくない
・もうホンダ車には乗らない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:05:48 ID:eRIv9YU40
>>767
また、ベルノか!
って、新車購入→ディーラー変更でもその対応ですか・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:36:37 ID:EgW+ExnD0
支店がだめだったら本店に苦情するのもあり

うちも歩いていける近所の支店の対応が悪かったからホンダとは一度縁切りしたのだが
クルマで一時間以上かかる本店が頭を下げてきたので、それ以降ずーっと本店が対応しているよ

それも何十年も前の話だから、いいかげん近所の支店でもいいよと言ってんだが
今度は営業成績が関係しているのか?お客様はウチでやりますと、譲ってくれない
まあ、引き取りも納車もやってくれるかららやらせているけどw


本店がだめだったら?・・・あきらめてくれw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:42:26 ID:bqY+mh3IO
埋め
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:45:16 ID:LK+FGBBZ0
>>766はID切替えて自作自演すんなよ、ダメDラーマンが。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:05:12 ID:bqY+mh3IO
埋め
773767:2007/07/02(月) 21:28:57 ID:SvO2lGR8O
>>768
なんていうか、心が微塵たりともこもって
ないのよね、分かり易過ぎる営業スマイルで

>>769
参考になりますた、次行ってダメだったら
本店行ってみようかな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:39:33 ID:HWVd1vmc0
訴訟を起こすので覚悟してください。
IDですぐに判明しますので逃げても無駄です。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:12:51 ID:8ju7wge40
>>774
書類を大事なところ黒塗りにしてUPしろよ、逃げんなよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:18:08 ID:zJEN7DjN0
で、2ヶ月もかかった修理って何?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:54:16 ID:ojFLF5G40
>774

訴訟って誰を何の件で訴えるんだ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:07:48 ID:ABy1J2Q50
DQNディーラーマンのふりしてるヤツじゃね?
それとも、本物で就業中に書き込みしたから訴えるとか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:20:03 ID:j6ejwgRw0
>>776
バーカ晒したらばれるだろうが。
もともと、営業マンとは仲良くやってるんだぜ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:22:13 ID:egZb44KY0
>書類を大事なところ黒塗りにしてUPしろよ、逃げんなよ

書類「の」・・・じゃないか?「を」って。
アフォじゃないの?日本語勉強して来い!チョンが。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 09:08:12 ID:haTaEI8H0
これはさすがに釣りだよな・・?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:08:08 ID:gv8hl1YBO
埋め
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:53:23 ID:V2yHrE+g0
ンダが訴訟してきたら、逆提訴してやるよ。
案件は腐るほどあるんだからな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:43:04 ID:kl3ktva40
>>783
マジで?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:29:26 ID:grJRuypv0
ここで文句言ってるバカどもって
販売店から相手されてないかなり
痛い奴等の集まりなんだろうなと思う。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:32:32 ID:ZSUk3l2p0
>>785
事実そうことがあったというのになぁ。
相手のされ方が酷かったってことだ。

君がホンダ信者でも、俺はただのホンダ車好きでしかない。
盲目的に信用できないのだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:31:43 ID:grJRuypv0
>>786
というより俺はデラのもんです。
少なくとも俺はここの奴等の言ってる事は
ほんとかよって思うんだぜ。
だからそんな対応されてるお前らにも原因があるんだぜ。
でも俺はホンダ車好きのお前に悪い対応はしないけどな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:59:39 ID:4UNG0aw80
>>783は根性無しだから出来る訳ない。

マジで文句言ってる香具師は何か問題があって相手にされないから
僻んでるんだろうなw
ヮロス
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:40:16 ID:3SSZRSuM0
だから>>788はお前んとこの店舗とお前の名前晒してみ?
直接行って店長同僚役員の前で文句言って懲戒解雇にしてやるからよ。

どーせお前のほうが口ばっかで何もできないヘタレなんだろw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:51:27 ID:ABy1J2Q50
>>787
おまえ、訴訟されるぞ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:00:51 ID:H1siuVMG0
>>787
>だからそんな対応されてるお前らにも原因があるんだぜ。

具体的にこちらがどうやったら、ディーラーにDQN対応されるか教えてくれよ。
値引きか? ディーラーオプションをつけなかったらDQN対応されるのか?

つかそう書くということは実際にディーラーでDQN対応がなされているって証だよな。
是非、お前の店舗名とお前の名前が知りたいね。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:05:00 ID:4UNG0aw80
>>789

おまえさ〜、人の名前聞く前に自分が名乗るのが筋ってもんじゃね〜のか?
住所氏名勤務先を晒せ。筋違いなんだよ!筋違い!!!

バカらしくて相手に出来ないね。田舎者のお前なんか相手にしてランネ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:19:10 ID:ABy1J2Q50
というか、なんでみんな同じ様なところに改行入れるの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:35:20 ID:H1siuVMG0
>>792
ビビッてんのか?
お前が晒せばお前はそこにいて待てばいいだろ。
そしてお前のところに行って相手が自分の名前をお前に教える。これでいいじゃないか?
お前はディーラー勤務の社員としてここに書き込んでいるんだろ?
社員は会社の顔だ。会社の代表として責任持って書き込んでいるんだから、さぁ晒せ。

それができん、ヘタレなサラリーマン根性の持ち主なら、さっさと店舗に戻って自社登録でもしてろ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:46:50 ID:+k/xqu1u0
どっちも屁たれの根性なしに決定!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:35:47 ID:QTTv8ohtO
百済値
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:37:49 ID:G9vgdLpVO
埋め
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:52:29 ID:tbufRvq20
ミートホープ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:03:26 ID:LIgqyfds0
ヨコレススマソ。

>>794 って言っている事が可笑しい。っか、バカ?プププッ。
電話でも自分の名前を最初に名乗らないか?普通。>>792の言ってる事が常識。
自分から電話して、「お前誰だ!」と言うのと同じ。ありえない!っうの!
あと、「晒せ」という言葉を使うDQN的な発言もバカ?
ま、拙者には関係ないのだがバカすぎて気になった。
大卒の拙者が言うのだから間違いない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:26:05 ID:G9vgdLpVO
埋め
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:54:22 ID:JJN7aWRc0
>>787
修理上がりや車検上がりの車がバッテリーまで上がってたら洒落にならんだろ。
それでも「お前らにも原因がある」かい?

お前の店では、ディーラーマンが「オイルやバッテリー、タイヤ空気圧はOKです」位客に言うか?
それとも客に渡す前の当たり前のチェック事項としているか?

今は、そんなに車に詳しくない人でも所有して乗リまわす時代だろ。
サービスを当然と思い享受する人もいると思う。

足回りの点検に行ったとき、タイヤの空気圧までチェックしてくれた店もあった。
バルブもチェックしてた。非常にありがたいディーラーだと思ったよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:59:51 ID:H1UrgUEu0
>>801
ディーラマンからしても、信じられないって言ってるジャン
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:17:38 ID:fx98Xj990
大卒の拙者が言うのだから間違いない
大卒の拙者が言うのだから間違いない
大卒の拙者が言うのだから間違いない
大卒の拙者が言うのだから間違いない
大卒の拙者が言うのだから間違いない



大間違いだ。お前の存在が。
アレか。東大卒だから、俺が社会のベンチマークだ!とか
思い込んで就職活動全然だめで引きこもってるとかそんな感じか。

>>792もな。
一対一の論戦なら分かるが、>>792は、大手自動車販売店という、客に対して
責任ある立場なんだから、普通は営業から名乗るのが筋。
つか、自分が誰だかばれたら、訴訟受けるわ、上にクレーム付けられて
懲戒解雇か左遷されられるとか思ってるから、2chで暴れてるん?
捨てアドでも良いからメルアド教えて>>789と連絡取ったら?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:32:03 ID:doB7Ka+Q0
>>799って真性のアホ。
まず自分から名乗れって、一般的にはそうでも、スレの流れからして
それは話を逸らして誤魔化して止めさせるための詭弁でしかない。

ようするに>>792のホンダディーラーマンは、ここでしか書き込めないヘタレ。
クビになるのが怖いんなら百年ROMってろ。

まさか、>>792>>799は俺の知ってるホンダカーズのダメ営業じゃないだろうな?
こないだお前のダメ対応にブチ切れてクレームつけたから逆恨みしてんのか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:54:51 ID:cXfk4DB10
>>801
ちゃんと文章読め!
だから俺も今時そんな店もあるんだなと驚いてるよ。
だからそーゆーふうに何でもDが悪いみたいな言いがかりを
つけてくる奴は当然嫌われるんだぜ!
ちなみにうちの店ではオイル交換時に空気圧、バッテリーチェックは
当たり前のようにしている。
勘違いするな!嫌いな客だからといってバッテリー上がりそうな状態で
放っておくようなマネはしないから。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:15:20 ID:N+wrkdNAO
どうでもいいことだけど、
「拙者」とか「大卒」とか
普通にキモい、って思った

煽る気はないからスルー汁
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:38:43 ID:BfU01qRF0
大学まで出ておいて、社会の底辺な職業のディーラーに就職についたんじゃ自慢できんよな。
三流大学ならそうかも知れんが。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:48:44 ID:H1UrgUEu0
>>807
ディーラは底辺じゃないぞ
少なくとも、トヨタは大卒しか採らないし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:55:10 ID:BfU01qRF0
大卒を採用してたら底辺じゃないのか?
少なくともンダカーズはDQNばっかだろうが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:31:33 ID:2rJyqNoV0
>>805
それは悪かった。
ただ、「お前らにも原因がある」って言い方は誤解を招くぞ。

君の所はちゃんとやってるんだろう?
誠意ある対応と、当たり前のようなサービスが出来てれば俺は文句いわないよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:05:23 ID:Tbv7WHhE0
ホンダのお客様相談室の主任が強制わいせつ・・・(ぷ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:37:09 ID:b++0AOhwO
トーイン調整とかアライメント調整してもらいたいんだけど、Dでやるかカーショップでやるか迷ってるんだよな…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:07:39 ID:SIqSFzH40
>>812
タイヤショップのほうがいいんじゃね?ディーラにちゃんとした装置あるの見たことない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:13:20 ID:Fk4p8M7WO
>>812
凧糸でやってくれるおっちゃんの居る整備工場がいいお
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:03:35 ID:lj+v4y+iO
埋め
816ホンダ車オーナー:2007/07/05(木) 17:16:07 ID:37bqd4uKO
ちょっと聞きたいんだけどさぁ、何で最初に言ってた予定とコロコロ変わるの?

車検の予約入れた時の金額と、車検に出す当日に出た見積の金額が何で全然違うの?

バックモニターの修理の予約入れた時の作業時間と、修理当日に言われた作業時間が何で全然違うの?

こっちはそっちに合わせて予定組んでるのにさぁ、社会人であるアンタらだったらそうやって土壇場になって予定変えられたら困るの分かるでしょぉ?

ホンダ車好きなんだけど、こういう対応されると好きという気持ちを維持できないよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:13:06 ID:2oxF3f3j0
車を診て、修理時間がこれくらいかかるって確認してからではないでしょ。
車の状態によって金額も修理時間も変わってくるかと思うけど。
まぁ、特に異常が無いなら普通は車検の金額が変わることはないだろうけどね。
時間の方は余裕持った方がいいかと思いますよ。もしくは預けてしまうとか。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:58:46 ID:aFZTNwnb0
嘘つきホンダカーズ(笑)
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:02:02 ID:aRIDFRFV0
>>817
余裕持って言うべきは、まぁカーズ側だと思うけどね。プロなんだから
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:50:14 ID:uERpNHaXO
埋め
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:56:03 ID:Zlsgr7vC0
俺なんか友達がトヨタ車見に行くで一緒にいかへんかといわれていっしょに行った
さっそくのみのも出してきた
おっさんがいまキャンペーンで記入してもらえるといろいろあたりますよといわれて
友達と俺の分の紙もってきた
友達は記入したが俺はホンダユーザーなんで結構ですといったら
あっそう・・・
といってさっき出したお茶口につけていないのにおれのぶんだけ持っていった
しかもズボンに少しこぼしてきやがった
すげー感じ悪かった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:04:10 ID:BPGoUYY1O
>>821
あなた何処の工作員ですか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:23:45 ID:GobzOtxp0
良くも悪くもヨタディーラーは、「布石」を惜しまないので、アンケート記入させて
個人情報がっちり確保。セールス期間には、お買い得車のちらしが来るって寸法。
お茶だのコーヒーだのなんぞ殆どタダなんだから、飲み干していないうちに回収するなど無い。

ホンダカーズさんも、ほどほどに見習って欲しい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:38:57 ID:sJ02OkpM0
>>821
>>774に告訴されるぞ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:30:48 ID:DE7Rv27r0
【つこうた】ホンダ関連企業から技術資料が流出か
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183516168/
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:09:04 ID:QVJL6s8V0
よその修理屋の代車乗ってきたのにそのまま車返して
その代車貸してた修理屋に連絡しないでそのままにしてるアホデーラー
だもんな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:35:33 ID:Serb0LkG0
770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 20:39:19 ID:mXVT79xo
938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:22:29 ID:dTzP+JGk0
>>937
>今の車検が形式的なものになりつつあるのは自動車の性能や寿命が向上したから。

だとしたらなおさら車検なんて不要だな。
定期的な税金徴収のため、そして天下りのための組織維持のための車検なんて廃止するべきだ。
現在はどうか知らないけど、アメリカなんてスモッグ(排気ガス)テストだけだからな。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:46:32 ID:RcIyk0Ig0
>>938
税金の徴収とか天下りのための車検は確かに要らないが
現状国民の自己管理責任にもまだ改善の余地が大きい。
正直、何でもディーラーや整備工場任せだからな。自分の車の異常すら
気づかずに平気で乗っているユーザーが多すぎる。
やっぱり車検そのものは必要だと思うよ。状況を鑑みるとね。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:51:58 ID:Tyy+g0kb0
>>938
>だとしたらなおさら車検なんて不要だな。

ああそれダメダメ。
このスレの人たちなんかはまさに不要だと思うが、
世の中には点検を全然やらないクズがゴマンと居るから。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:13:02 ID:I+PObndJ0
>>942
点検や整備をやらないやつはそいつらが困るだけ
路上で立ち往生しようが、炎上しようが関係ない

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:22:51 ID:HmDinSBd0
でもそいつにぶつけられたり撥ねられたりしたらちょっと困るな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:35:47 ID:cviBNGDTO
埋め
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:22:20 ID:SNGUVz/KO
埋め
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:19:37 ID:bc4U2HKFO
>>829
チキン乙
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:46:02 ID:xKdL0stMO
埋め
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:49:37 ID:Eur/x8fk0
四国のHondaCarsで新車購入したんだけど
初回無料点検とか、東京でどっか適当にHondaCarsに持ち込んでだいじょうぶ?
嫌がられる?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:42:11 ID:ZuE8WdNh0
>>832 基本的には大丈夫。でも、クレームとかに対しては買った店で無いと結構嫌がられる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:42:32 ID:IdXWs+H00
>832

1989年に都内のベルノ店でインテグラを購入
3ヵ月後に横浜に転居
6ヶ月点検を横浜のベルノ店へ持っていったけど
あんまり対応良くなかった。
その後の点検は面倒だったが、買ったディーラーまで
足を運んだ記憶がある。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:52:04 ID:IdXWs+H00
その後愛知県へ転居したため
さすがに東京の店まで行けないので
愛知県のベルノ店にライトの交換で行ったが
可もなく不可もなくって感じだった。
正確に言えば、特に記憶に残っていないってところかな。
対応では記憶に残っていないが、修理待ちをしている時、
怒った客と店員に文句を言ってたのはいまだに記憶に残っている。
確か車検にだして1ヶ月かそこらでミッションだかどこだか忘れたけど
結構修理費が嵩む箇所の故障がでたとかなんとかだったと思う。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:53:03 ID:x6ht0EqK0
>>833
大丈夫なのか。クレームはよっぽどのことがない限り言うつもりないから大丈夫だと思う。
レスありがとうございます。

>>834
そういうハズレ店もあるんだねぇ。ちょっと不安になってきた。
レスありがとうございます。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:05:21 ID:IdXWs+H00
一応ホンダさんの名誉の為に付け加えておくけど
その次もホンダの車を買いました。
その車の時は、転居する事がなかったので
ずっと同じディーラーとお付き合いさせていただきました。

その後、トヨタの車に乗ってますけど
私の2台のホンダ車での経験の範疇である為、比較の対象にならないけど
トヨタの営業マンのほうが、客との接し方をしっているなと思いました。

例えば、点検でディーラーに行った時でも今付き合っている
トヨタのディーラーの営業マンは、点検を待っている間に
自分の担当している客を見つけると忙しいときでも挨拶と世間話くらいしにくるが、
私の接したホンダのディーラーでは、点検とか修理で来ている客は
サービススタッフにまかせっきりという感じがしました。
ホンダ車に乗ってたのは、6年前までなので今はどうかはわかりませんが
私の個人的な感想です。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:38:35 ID:+yK695cKO
昨日デラでオイル交換やってもらったんですけど
スナップオンのメガネコンビレンチが置き忘れあった。
ラッキー!
オイル交換の費用よりレンチの方が高いだろーに。
以前にもバッテリー交換した時も
KTCのメガネレンチの置き忘れあったし
デラとかショップとかに
任せるのってなんだかなー(阿藤海)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:15:34 ID:XNe/oaTr0
>>837
>トヨタのディーラーの営業マンは、点検を待っている間に
>自分の担当している客を見つけると忙しいときでも挨拶と世間話くらいしにくるが、
>私の接したホンダのディーラーでは、点検とか修理で来ている客は
>サービススタッフにまかせっきりという感じがしました。

すごい的を得てる。
文面読んでるだけだと大したことなさそうだけど、実際に店舗に足を運んだときに
「その差」がでかいんだよね。トヨタの場合、表面的だけだとしても、客をぞんざいにしない。
対してホンダは、客が来てもほったらかしで「シカトしてんだろ?」といわれても仕方ないくらい。
「ちゃんとアンタとアンタの車を大事にしますよ」というアピールが出来ればね…。
それが出来てない店が多いから、ディーラーに車を預けるのが不安になり、実際に預けてトラブルが
起きたとき、小さいトラブルでも話がこじれて、「ホンダディーラー最悪」とか思われてしまうのでは?
この間ホンダ車買って、初めて修理に出す前にこのスレ読んでいたから不安で仕方なかったよw
もちろん、ばっちり修理されて、バッテリも上がらず、ちゃんと帰ってきました。
…ただ、修理伝票と領収書を収める封筒ぐらい用意して欲しいと思ったが…。

>>838
返してやれよw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:46:42 ID:1DD10VQhO
>>839
禿同
そういうところなんだよな、欠けているのは

「ご用は何ですか?」じゃなくて
「何のご用ですか?」なんだよな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:31:00 ID:VmBUazXu0
Honda Carsは素晴らしい!
なんて素晴らしい企業なんだ!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:34:25 ID:3NSrUqhQ0
カーズで、ちょっと、?って思うことがあって、直資のお店だったので
お客様相談窓口に問い合わせしたら、販売店に聞いてくださいだもんなぁ。
なんの為の相談窓口だよ・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:32:15 ID:lVbq95FT0
>>841
DQNな社員にとってはそうかもなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:34:24 ID:T83ldI+e0
>>841
具体的に言え
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:50:22 ID:Meln8Sai0
ちょっとどうすりゃいいか分からんからカキコ〜
自分はCH9に乗っててユーロR(CL1)のパーツを流用するために今日ディーラに
行ってその部品を注文しようと思ったんだけどパーツ名と車種は分かってても
その車の車検証がないと無理って言われたんだけどそんなもんなのかな?

それでも欲しい場合はそのCL1の車検証を見て車体番号か品番とか控えて来て
下さいって営業マンに言われたけど難しいわ〜(´〜`;
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:56:05 ID:zhLq2PMqO
>>839
今のDは引っ越してから10数年世話になってる。
点検だって年1回だから、普通に向こうから話しかけて来るし、無視とかあり得ない。
そこのスタッフもみんな顔知ってるから、挨拶してくるよ。

ただ、昔プリモ系にシビック見に行った時、対応した年配の営業マンに横柄な態度で普通にタバコ吸われた時は参ったがw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:15:24 ID:RGctJg2mO
埋め
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:50:08 ID:l5Jua9zD0
>>845
そんなもんだよ。
多分、車体番号でパーツを検索するシステムなんだろう。
同じ車でもグレードとか年式によってパーツが違う場合があるから、車体番号は重要。
「流用」とかで、自分の車を弄る楽しみを理解してくれるセールスさんなら、
車検証や番号とかなくても何とかしちゃうけど、普通のセールスさんだと、
ちょっと厳しいかもね。
最悪、パーツ番号を自分で調べて、ホンダ部品販売(だったっけ?)に直接出向いて
自己責任でパーツを取り寄せるしかないかも…。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:55:36 ID:l5Jua9zD0
>>849
よほど良いお店なんだね。
だが実態は、>>837な店がほとんど。下手すると、セールスより、メカニックの方が
接客上手だったりする。あと少し、セールスの愛想があれば良いだけなんだけどね…。

お客の前で煙草ふかすのは論外だが…。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:28:31 ID:Cokron6b0
結局、同じ販売系列とかでも、他県とかグループが違うと、あまり対応よくないね。
やはり、基本的に自分の販売店またはグループで買った人には対応よい。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:46:45 ID:vzCS2+i10
>>832
おれも今日買ったとこと全然違うとこで初回点検してもらったけど
至って普通の対応だった。
てか整備士のにーちゃんはいい人だった。

営業は全く近付いて近付いてもこなかったけど、そういうもん?
女連れで行っててずっとしゃべってたから遠慮してたんかな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:16:35 ID:kT7cuJ8E0
>845
パーツ検索する際に車体番号打ち込まないと一覧画面が出てこないからじゃないかな。
俺が良く行く所は車体番号を適当に打ち込んで画面出してくれる。
(10000〜15000って感じで実在する番号じゃないとダメなんだろうけど)

あと、仮に車体番号が判らなくても部品番号が判ってれば発注できるっぽい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:51:16 ID:1igZAGmm0
>>845
・パーツカタログを見せてもらう。で、指差してこれくれ。
・わかっているなら、部品番号だけで直接注文する(ただし値段だけは確認しておいたほうが良かろう)。
・直資じゃないところに行ってみる。
のどれかでなんとかなる。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:32:16 ID:yKxuFrBM0
ンダw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:37:03 ID:Lc4eC+MwO
埋め
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:03:54 ID:nHXMZwFLO
フィットを見に行ったH県のSというDの営業Sさんは最高!!
実物を見せてくれた時も、欠点から説明してくれて、他の車も見てるって言ったら車を見る時のポイントを教えてくれました。
で「お客様の好みからすると他社の○○っていう車なんか良いかもしれませんね〜もう見られましたか?」とか言ってくれて商談は一切せず、今の愛車(ホンダ車)の話をして帰りました。
Sさんから車を買いたくなりホンダの車を色々調べたのですが惹かれる車がなく他社の車に決めました。
でも次に車を買う時や、誰かがホンダ車を買おうとしてたら絶対SさんのいるDを奨めようと思います。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:53:08 ID:Ire0vKE60
結局ホンダ車にいいクルマはないというのがオチなんだなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:19:41 ID:36w4SvRv0
ホンダは良い車だね。
見えないところに金がかかってるね。
乗ってすぐわかる。

トヨタはその逆。ひどいもんだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:49:18 ID:jnEeAsRv0
ホンダは見えるところにもう少し金かけろってーの。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:45:36 ID:blFubvJW0
文句があるなら本田に乗るな!

以上
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 10:03:05 ID:/4iW03sF0
ホンダは好きだけど、ホンダディーラーは最悪!

以上
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 10:09:38 ID:fO+5uuNl0
>>860
ということで、国内売れてないわなぁ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:12:11 ID:ivykhd/90
>>856
キミに売りたくなかっただけと思われ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:29:44 ID:GJlnzhB/0
NSXカフェ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 14:24:16 ID:gYXQzidG0
んだ〜w

長時間労働自殺:両親が妻や上司を提訴 宇都宮地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070607k0000m040154000c.html
息子の自殺は長時間労働が原因だとして、本田技研栃木研究所(栃木県芳賀町)の
研究員、西村伸一さん(当時29歳)の両親が6日、同社や上司、伸一さんの妻らを
相手取り総額約3800万円の損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁に起こした。

訴えによると、伸一さんは00年の入社から法定労働時間を超える長時間労働を強いられた。
04年6月にうつ状態となり同月23日、自殺目的で失踪(しっそう)したが、
思いとどまり6日後、東京都日野市内で警察に保護された。
翌日未明、埼玉県大宮市(現さいたま市)内のホテルで投身自殺したが、
迎えに来た妻と義父にののしられて追い詰められたとしている。

会見した父淳さん(61)と母悦子さん(60)は、「真相を闇に葬りたくなかった」と述べた。
同社は「(自殺は)遺憾だが、訴状が届いておらずコメントできない」と話した。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 15:09:17 ID:LZSVDzIL0
まだシートにビニール付けたままの新型シビックタイプRに
ものすごいスピードで国道で追い抜かれたのだけど
納車前の車を営業マンがそんなに走らす事って無いですよね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:22:01 ID:hxYzdKvA0
世の中には何年もビニールつけてる人もいるよ。
868845:2007/07/11(水) 21:35:28 ID:DCEH2NVq0
>>848,852,853
レスありがと!
そっかディーラーにも取寄せるときの都合があるよね〜◎
サービスマニュアルのやつ見せてもらうわ!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:27:45 ID:E/OsW/TE0
勤務時間10時間半。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:27:43 ID:F8voNj1r0
ホンダ社員 わいせつ行為逮捕

大手自動車メーカー、ホンダの55歳の社員の男が、富士見市の
駅のホームで、同じ職場で働いていた派遣社員の40歳の女性に
抱きつくなどのわいせつ行為をしたとして強制わいせつ傷害の疑
いで逮捕されました。

逮捕されたのは埼玉県和光市にあるホンダのお客様相談室の主任、
今井剛士容疑者(55)です。

警察の調べによりますと今井主任は今年2月、富士見市の東武東上線、
みずほ台駅のホームで、同じ職場で働く40歳の派遣社員の女性に抱き
つくなどのわいせつ行為をしたとして強制わいせつ傷害の疑いがもたれて
います。
女性はこの時のショックから頭痛や吐き気などの症状が出て今年3月に
退職したということです。
女性は今井主任とともに、職場の懇親会から電車で帰宅する途中、「仕事
の重要な話がある」と言われて一緒に電車を降りたあと、わいせつな行為を
されたということです。
調べに対して今井主任は容疑の一部を否認しているということです。ホンダ
の広報部は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾です。
捜査の結果を見て厳正に対処したい」とコメントしています。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:37:10 ID:c/dWH21hO
埋め
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:54:53 ID:F8voNj1r0
馬鹿ンダは一流の馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

★070708 モータースポーツ板「盗用多 死ね」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183874197/l50

59 :Kseniya ★:2007/07/09(月) 14:20:54 ID:???0
_BBS_f1_shizuoka-ip.dti.ne.jp
_BBS_f1_ipbf\d+sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp

規制

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:06:33 ID:KV2LUG49O
ホンだに代車たのんだら
糞ボロ車もってきた。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:13:00 ID:qNeIPTv9O
>>866
無いとは言えない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:16:05 ID:+rY23hQC0
展示車を展示車ですって言わなきゃいけない決まりでもあるんですか?
数ヶ月したらマイナーチェンジして、それを売る時言わなかった?
そんな文句言われても。じゃあ2年したらマイナーチェンジですって、
出たばっかの車売る時に言うの?
ここでウダウダ言ってる人って、ウダウダ言う癖に、
法律とかしらなすぎ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:43:49 ID:AQs0zaU80
>>875
じゃその法律とやらを示してみなw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:54:23 ID:7qdVKvDO0
やべ、一ヶ月点検行くの忘れてた。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:05:24 ID:+rY23hQC0
>>876
言う必要ない事は言わないでいいって研修で言われました。
自分で調べてください。
私たちは言わなくていい事は言いませんが、嘘はついていません。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:39:22 ID:744n8Ka/O
>>878
すっかり丸め込まれてるなwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:44:16 ID:hNStsgkq0
言えないよな。言ったら売れないもん。
その程度のブランド。
その程度の製品価値。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:46:27 ID:+kykKwlN0
>>875
いったいどこから、その話題は来たのだろう
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:54:30 ID:U3pJ9Sfz0
やっぱホンダカーズは『ダメ』だな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 03:59:08 ID:u/Vw9Otw0

トヨタ輸送子会社役員2人、恐喝未遂で逮捕

6/30中日新聞記事↓ (ちゃんと社名はふせられてますた。)
恐喝未遂で2人逮捕
刈谷署は29日恐喝未遂の疑いで豊田市若林東町、運送会社役員
(62)水野武彦、同市東山町2、同石原毅(63)の両容疑者をを逮捕
した。調べでは2人は昨年7月26日、刈谷市内のガソリンスタンドに
預けた社用車を店員の不注意で傷つけられたことにつけ込み、この
スタンドの男性経営者(31)に「その筋の人と交渉したっていい
220万円出せ」などと数回にわたし金品を要求した疑い。
関連スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1162525717/601-

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183704039/1


DQN率の高さはぶっちぎりのトヨタ(笑)

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 07:54:16 ID:+kykKwlN0
ンダスレになぜかヨタネタ張って喜んでしまうDQNw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:25:57 ID:pvmCMuOlO
ところで、ンダ関係者よ。
エリシオンの駄MCについてなんだが、このスレで書かれてることは
おおむね事実で当たってるのか教えてくれまいか?不評にも程がある。
特にプレステージとかいうアルファードのコピー車。

【細かい事は】ホンダエリシオン【気にするな】

ttp://localhost:8823/thread/http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181751560/l50

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:43:03 ID:dgspBwId0
>>875

1ヶ月。MCや特別仕様車の登場について、1ヶ月前には告知義務が有ります。
これは契約時にも書類として準備されます。
展示車は新車ですから告知義務は有りません。
道徳的には展示車告知は必要と考えますが、義務は有りません。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:02:11 ID:+zZsGM4g0
>>883
ンダ車(笑)を売るために他社の悪口叩いて売るンダディーラーみたいw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:35:20 ID:U3pJ9Sfz0
道徳のないホンダカーズ(笑)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:44:00 ID:MCnBA3a4O
埋め
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:56:33 ID:bmsyuBbP0
カーズってほとんどがサブディーラーですか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:22:53 ID:lsiDs3ZaO
埋め
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:19:42 ID:u2XD1Tvg0
節操のないホンダカーズ(笑)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:06:23 ID:v2VSq9PW0
社員の嫁が内職やってるホンダカーズ(笑)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:10:54 ID:hGK9VgJM0
薄給の社員が顧客に仕事内容を聞いて転職をもくろむホンダカーズ(笑)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:25:41 ID:JZW41owU0
顧客にサービス残業代の請求方法を聞く営業のいるホンダカーズ(笑)
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:53:49 ID:s8rvajl1O
埋め
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:31:15 ID:eqVZNNcIO
埋め
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 06:45:23 ID:FQAjUGqWO
営業もクルマ売るだけじゃなくて、ノーマルグレードとスポーツグレードの違いぐらいはっきり伝えてくれよな。
良い点ばかりじゃなく、悪い点も教えてくれ!
そうでなければ2台試乗車用意して、納得いくまで試乗させてくれ。
『見た目だけでそんなに違わない』とか言われたら、こっちはそうなんだと思ってしまうだろ!
もう少し商品の勉強してくれよ…

それよりも何でこんなセッティングにしたのか開発担当者に問いただしたい!
スポーツグレード基準に作ってないか?ノーマルグレードはクルマ音痴が乗るとでも思ってるのか?
何だよあの足回りは!?
クルマ酔いするじゃないか!!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:20:59 ID:1pPt3H4Y0
実はカーズを辞める予定。
入社して2ヶ月。給料は心配するな!と言われたが前職より安い・・・
一番問題は「社会保険、厚生年金」に加入してくれないことだ。
家族が居るのにいまは無保険状態。何度も催促するが届出しない。
やはりカーズは最悪でした。
サービス残業も多いし。いいとこなし。
でも、社会保障が出来ない企業って・・・でもしっかり保険料は抜かれている。
無断退職たらどうなるのか楽しみ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:28:45 ID:dOKu0ycQ0
>>899
>一番問題は「社会保険、厚生年金」に加入してくれないことだ。
それはマジ?
バイト扱いになってるんじゃないの?
まともな会社でそれを入れてないってのはかなりやばいんじゃ。。。
保険は会社の義務のはずだけど、それをしないってのは問題ある。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:35:07 ID:uU+4pSCz0
試用期間中は加入してくれない企業とか、中小だと普通にあるよ。
旧プリモ系だと小さな企業が多いみたいだから、そういうことかもね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:43:20 ID:s93me39E0
>>901
試用期間中でも、加入しなくてはいけませんよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:49:33 ID:bAOcHKa70
社員を社会保険、厚生年金に加入しないホンダカーズ(笑)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:32:38 ID:brQ6FIgB0
>>898
普通のシビックを買ったつもりがTYPE-Rで注文・納車されたとか??w
買った車の名前とグレードを聞いてみたい…。

>>899
労基に言った方が良くね?
905アホンダラホンダ:2007/07/16(月) 11:41:37 ID:72jZZ4/0O
乙訓ホンダモータース
ホンダカーズ乙訓
の社員
こいつら自分たちが客商売してるってこと分かってないみたいだな

相当アホがそろってる感じ
かなり気分悪い
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:54:08 ID:PpPJxCJCO
社員で保険に入らないなんて事あるんかい?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:29:05 ID:SRkWxwn50
日本刀には、我々の精神が生きている。〜朝鮮刀を取り戻す〜
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm

>しかし、我が国の刀剣技術は三国時代と朝鮮時代、日帝時代を経ながら、刀剣職人が
>ほとんど日本に連行されてしまったため、文書として残っている資料は初めからなかった。

>元々、我が国の伝統刀剣製作技術は世界的なものであり、それで日本人が陶磁器と共に
>刀剣技術者を無差別に捕えて連れ行ったことはよく知られた事実だ。
>しかし、今は伝統刀剣製作方法は完全に脈が途絶えた状態だ。

>刀剣で最も重要な部分はやはり刃だ。そして、その刃をよく作るためには 熱処理と
>鍛造(叩いて強度を高めて成形する作業)がなによりも重要だ。
>日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承しているが、
>我が国はこの技術を失ってしまって復元できないのだ。

>それで彼は早い時間内に日本の刀剣技術を学ぶために日本へ行く計画を立てている。
>恐らく我が国の職人の後裔に違いない日本最高の刀剣職人に既に頼みを入れた状態だ。
>彼もホン・ソッキョン氏が学ぶことを許諾したというから、
>まもなく我が国の刀の原形を取り戻しに行く作業が始まるはずだ。


908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:02:19 ID:E33CSFI+0
                ∧∧
               / 支\<周りを見ろ、我がhonda世界の中心アルネ
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)アホか
  チェチェン...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ


909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:24:59 ID:xknFG3d30
ホンダカーズは社員にとっても最悪(笑)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:47:36 ID:nkoWIKTL0
皆様へ。

社会保険の話ですが、『マジ』です。
何度も「いつ頃保険証もらえるんですか?児童手当申請したいのですが」
と言っても「わかったわかった・・・昼から行く」
で、結局そのまま・・・。
でも保険料を抜いている。社会保険事務所に行ったら「未納」であった。
来週辞めてやるつもりだが、「給料やらね〜よ」って通用するのかな?
迷惑料とか言ってきたらどうしたらいいのか。家族が病院にも行けないし
児童手当も申請できずに損失したし、この会社潰したい。
皆さんの意見をお願いします。

兵庫県某カーズ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:52:04 ID:vSoQpDQS0
>>910
まさか、直資?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:23:17 ID:tg30FdMz0
>>911
いやぁ、それはないだろ。。。たぶん。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:19:26 ID:9NUzSGGt0
社員の社会保険料をネコババしているホンダカーズ(笑)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:08:25 ID:wQ2B2rWA0
>>910
それはヒドすぎだろ。
出るとこ出た方がいいんじゃない?

ってゆーか、職場の上司が保険の手続きするような規模の会社なのか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:10:44 ID:pvpTN6M0O
埋め
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:28:34 ID:RQjfk/Ru0
職場の上司が保険の手続きするような規模のホンダカーズ(笑)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:34:34 ID:ET6INA/p0
ホンダ系会社が“車庫とばし”会社側認める
ttp://www.news24.jp/81496.html(リンク切れ)
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=070410090&n_url=81496
「ホンダ」系列の自動車販売会社が長年、会社ぐるみでいわゆる
「車庫とばし」をしていた疑いがあることがわかった。
警察は、車庫法違反などの疑いがあるとみて捜査を進めている。
また、会社側は日本テレビの取材に対し「車庫とばし」を認めている。
問題の会社は、横浜市の「ホンダベルノ神奈川東」。
関係者によると、この会社では、15年以上前から社員が会社から購入した
自家用車を会社名義に偽るように指示し、車の保管場所として会社の住所を登録させていた。
しかし、実際には、車は各社員が自家用車として使い、実際の車庫も自宅周辺にあるため、
いわゆる「車庫とばし」の状態になっていた。

「ホンダベルノ」の元社員は「全社員の車を会社名義にすることにより、
団体名義で保険に加入することができる。一般ユーザーに比べて70%引きで、
30%しか保険料を払わなくていい」と話している。
会社側は日本テレビの取材に対し「車庫とばし」を認めている。
ホンダベルノ神奈川東の常務は「去年10月くらいには二十何台ありましたよ。
(今は)たぶん5、6台。徐々に変えたいと思ってます。法律で正確に言うと
触れている部分もある。『あなた間違いじゃないの!』と言われると今、間違いです」と話している。
警察は、電磁的公正証書原本不実記録や車庫法違反の疑いがあるとみて捜査を進めている。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:10:22 ID:c04rH/Vl0
>>910
マガジンXにもチクっといて。
年金や社会保険に関することが社会問題化している昨今は、
こういうネタは喜んで取材してくれます。

ttp://www.mag-x.com/scoopinfo/index.html
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:31:50 ID:4HlqwTtp0
こんばんは。>>910です。
明日、定休日なので色々相談してきます。
あと、独立検査法人にも内部告発してみようかな。
「ペーパー車検多数」「他業者からの持ち込み車検(完検のみ、保適証のみ発行)」
多分、指定取り消し間違いないと思う。
しかし、保険に入ってくれないとは・・・。勿論、有給なんてものは存在しない。
10年居る人も有給は無し!これっておかしくないですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 03:06:10 ID:UIkSYzBO0
>>919
・・・・・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:00:36 ID:Rdeahx540
購入したディーラーに点検を依頼しに行ったら、

「予約が無い点検はお断りします」

と言われて、追い返されました。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:55:42 ID:PlZown3sO
埋め
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:24:54 ID:lhllNCN50
有給のないホンダカーズ(笑)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:30:40 ID:/VW6O1290
アキュラ延期らしいですね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:20:34 ID:XO9qFedw0
ホンダ開発株式会社という子会社があるが、ここの浜松支店に
以前勤めていた自動車保険担当のYさんは上司にパワハラを受
け精神疾患(鬱?)になり自殺したらしい。
知り合いがこの会社に勤めているのでそっと教えてくれました。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:09:30 ID:deQuuCQU0
有給が無いって違法じゃないんですか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:20:03 ID:iREPQcMPO
埋め
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:32:29 ID:tEvc8bNB0
ペーパー車検多数のホンダカーズ(笑)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:37:57 ID:PCHShoRGO
>>921
トヨタでも有るが…
都市部のディーラーはどこもそんな感じだな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:13:26 ID:db3ZBBsV0
>>929
普通、預かるとかするんじゃないの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:33:52 ID:oiiSjSjf0
ホンダカーズ東京中央とホンダカーズ東京東ではどちらが評判良いの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:05:00 ID:MBt3kmInO
埋め
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:04:58 ID:3WQ7ShTS0
>>929
基本的に、ホンダはピットが足りてないんじゃないか?
リコールや改善対策も多いし
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:21:54 ID:uhIwwW7S0
ピットの足りないホンダカーズ(笑)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:35:51 ID:WNve7x9f0
ふらっと初めて来ました。
ストリーム買おうと思ってたけど、ここ読んで買う気が失せました。
ウィッシュにします。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:55:46 ID:479K3K6rO
埋め
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:08:47 ID:kUIuesxvO
埋め
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:41:59 ID:JNa2rhno0
社会保険に入らないカーズ死ね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:33:47 ID:Zft8dEzf0
社会保険に入らないって
最初から会社として成り立っていないだろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:01:23 ID:7B4xqZyrO
乙訓ホンダモータース
ホンダカーズ乙訓
の社員
よその敷地を勝手に使うなタコ
邪魔なんじゃ呆け!
アホンダラ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:39:45 ID:3tkD1Ti10
埋めているのは工作員か?

次スレもバッチリ立ててあげるから安心してよw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:05:03 ID:aGTZ1uU/0
有給の無いカーズ死ね!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:12:49 ID:zBtB+Srn0
>>941
とりあえず、まとめをテンプレに
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:33:27 ID:PQXKPzSS0
今オデッセイ乗ってて、次もオデッセイに買い換えようと思い
職場から近いディーラーで一度見積もりしてもらい、
他店も見てから決めると言ったのに
職場が近いからと言う理由で
仕事中に職場にまでカタログ持ってきて売り込まれた。

もちろん周りにすごく嫌な顔された。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:52:25 ID:aEyZHgZIO
埋め
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:58:36 ID:vtxnfAU40
>>944
社外の人間が簡単に出入りできる職場なんですか?
サービス業でそれやられたら、そりゃ、迷惑だわな…。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:07:54 ID:XyVEJFSrO
埋め
948名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:39:14 ID:tEe3lYLc0
ホンダカーズでETC付けてもらって、取り付け終了して帰る際、運転席と助手席の間の床を見てみると
パーツの入ったビニール袋や切断した配線や、金具などのゴミが散らかったままだった。呆れた。
千葉県八○市。元クリオ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:50:39 ID:eVv7nQPK0
元クリオの対応がボロボロなのは有名
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:57:40 ID:tIJHOBmoO
埋め
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:39:31 ID:Y+uMfEm90
数日前、あるホンダディーラーでの出来事。
ローンは組まず、まず、契約金をいれ、納車時に残りを払うことに。
クソ担当者が契約書を書いている途中で「本日はお幾らお支払いになりますか?」
と聞いてきたんで俺は「90万円払います。残りは納車時に。」と言うと。
「ありがとう御座います。90万円ですね。」と言って俺が渡した90万円を数えだした。
クソ担当者がお金を数え終わり「90万円。確かに。」と言い、契約書の項目に
契約金9万円と書きやがった。
おかしいと思い指摘するとクソ担当者は「はあ?9万円じゃないですか!何処に90万円あるんですか?」と大嘘。
俺が「じゃあ、あんたの目の前にあるその金は何だ?」と言うと、クソ担当者は「・・・・?何が言いたいんだよ?」
と立ち上がり逆切れ。
担当者がこれじゃあまともな車は期待できない。金を返してもらい、契約もしなかった。
家族・親類・友人等が車を買うときはこう言うことにした。
ホンダはやめとけ。騙されるだけだ。ってね。
2度とホンダには行かない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:50:15 ID:zEkbzHgm0
↑くだらんウソを書いて何が楽しい!?馬鹿?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:52:02 ID:CrdfrZ19O
>>951
激しく嘘臭いがマジなら怖え〜。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:09:06 ID:Yp3Huws50
元クリオ系なら充分ありうると思うw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:13:59 ID:tkDy0HvJ0
>>951
もし本当なら、店舗名と、担当営業名晒しokだと思う。
蛮勇を奮って、戦ってくれ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:28:15 ID:+SF8CFrr0
さすがに、嘘だろw
逆切れとか、ありそうだけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:03:19 ID:CrdfrZ19O
>>951
やくざでもここまでしないだろ。
嘘決定だな。
シナ、チョソなら有り得るが・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:14:03 ID:LDICN0lsO
埋め
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:06:00 ID:86Z5hw2hO
>>951
そんなに酷い奴がいるなら営業所名と痰当者の実名をあげろ。
他に被害者がでる前に晒し首にしてやれ、俺が許す。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:09:40 ID:zEkbzHgm0
釣られてるんじゃネ〜ヨ!!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:39:54 ID:So/Fkk1s0
修復歴なしで購入したステップワゴン(初代 走行距離3万)
買ってまだ2ヶ月というのに、すでに2回目の修理、そしてまた修理にだします。
まっすぐ走りません。(車が左に持っていかれます)
これって事故車っすかね?
ホイルベース・アライメント修正済み。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:56:54 ID:fItd8JKY0
ンダの中古なんて買うなよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:30:56 ID:wT69Rm13O
このスレ的チャレンジャー登場
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:02:02 ID:T8VMVg11O
埋め
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:52:51 ID:ZUGpF4F30
>>961
お前は初代で走行3万ってのは気にならなかったのか?今更初代買うなよ・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:57:21 ID:Iu2VfTDo0
>>943、他、各氏へ。 次スレタイ・テンプレ案作ってみました。如何でしょう?ご意見があればお願いします。

<スレタイ>(案)
【やる気】ホンダディーラー最悪話3【あるのか】
【売れれば】ホンダディーラー最悪話3【それでヨシ】
【購入後は】ホンダディーラー最悪話3【自己責任】
(「ホンダディーラー」は「ホンダカーズ」の方が良いでしょうか?)

<テンプレ>(案)
購入検討の時には、にこやかに対応して飲み物も持ってきてくれる親切なセールス。しかし購入後は、店に入っても視線も合わそうとせず、接客もロクもしないで、客は店内で放置プレイ。
他系列店購入車や中古車は「客じゃない」という毅然とした態度。点検修理後に車を客に引き渡した直後にバッテリが上がっても、ユーザー自己責任オンリー。
しかも修理後のクルマには、修理前にはなかったはずの、覚えの無い傷が…。
…クルマは良くても、人情紙風船を地で行くホンダディーラー最悪話PART3。
皆様、思いっきり語って下さい!

スレに書く程度じゃ「貴様には地獄すら生ぬるい…!」という方は、レスとあわせて、証拠を添えてMAG-Xに投稿を。
http://www.mag-x.com/scoopinfo/index.html

 ★ただし、ただのホンダアンチ・荒らし・誹謗中傷な書き込みは禁止です★
 ★その様な書き込みがあっても華麗にスルーをお願いします      ★

<関連スレ>
ホンダ社員だけど何か質問ある?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181443059/l50#tag181
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末14【チャッカリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185344095/l50
[H]長持ちしない本田Part8【使い捨て】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184674548/l50
私がホンダを嫌う理由その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174523551/l50
[低いのは] ホ ン ダ [床だけではない]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158847578/l50
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:36:24 ID:7UAh6e84O
合併販売店では!綺麗な仕事はメーカー出向社長のお仕事。汚れや薄汚い仕事は地場店長、メーカー出向役員!
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:07 ID:s7vFs3DV0
>>966
>購入検討の時には、にこやかに対応して飲み物も持ってきてくれる親切なセールス。しかし購入後は、店に入っても視線も合わそうとせず、接客もロクもしないで、客は店内で放置プレイ。

的確過ぎてワロスw
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:42 ID:PUOAL0mh0
・営業の横柄な接客態度
・整備に出せばクルマに傷をつけて返すサービス
・ぼったくり車検価格、客に嘘ついて無用な整備を受けさせる詐欺まがい行為
970966:2007/07/29(日) 12:04:37 ID:P5JizKkl0
>>968
レスありがとうございます。では基本はこの文章でokということで。

>>969
レスありがとうございます。966の文章と起案された文章が矛盾しない無いようなので、
966の文章に盛り込んでおく方向で行きたいと思います。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:57 ID:dmS7bVVy0
つうか、クルマはほんとにイイのか?
兄貴がホンダ党だったけど、新車で買っても1年ぐらいで
モールがはがれてきたり、ゴムパッキンが浮いてきたり、
ショボイトラブル多し。
972968:2007/07/29(日) 17:48:32 ID:EXxJWJRx0
あと、最近の店舗統合で点検整備料が大幅に値上がってる店舗があるぞ。
近くのDでは、去年10800円だった点検整備料が今年は18000円だとさw
ユーザー舐めすぎ。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:09:58 ID:6sjMYIeOO
埋め
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:36:04 ID:MJMHKpYo0
>>971
何を言ってるんですか!ホンダの車は「ケタ違い品質」ですよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166348033/848
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:37:27 ID:pIARXQR/0
ケタ違いに悪い、店舗の品質
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:51:39 ID:pjjW0V0A0
店舗だけじゃない
製品の品質もケタ違いです
悪い意味でw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:14:19 ID:nTYFlJg1O
埋め
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:44:15 ID:Tj/PV0qy0
ホンダディーラーの良いところ
代車はいつも現行型の車で割と新しいのが多い。
走行距離100km未満の車が代車だったこともあります。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:52:22 ID:7ykuQVP0O
埋め
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/31(火) 20:09:10 ID:A61ywK+E0
>>978
「代車がいつも現行型の車」って、普通に乗ってれば、代車なんて滅多に
借りる機会無いんだけど…。何故そんなことわかるの…?
まあ、俺が借りたときも確かにフィットアリアだったけど。

>走行距離100km未満の車が代車だったこともあります。
それって例の新古ry
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:42:16 ID:bSCdg5WrO
ホンダの社員は
アホンダw
つーかしつこいんじゃ呆け!
単細胞


直接本社のほうに苦情出してやったほうがよさそうだな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:52:20 ID:l30waCw90
ホンダなんかに関わるやつがアホじゃw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:57:40 ID:4Pj30u+60
かのニッサンよりマシだろ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:12:35 ID:akERGnIY0
>>980
私は1年点検や修理で3年間で8回代車借りましたよ。
保証期間内の修理する箇所が多いでしょ、ホンダ車は
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:39:20 ID:j/mi3cfCO
くだらないことで
必死になってんなよ

アホンダw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:57:35 ID:IcE8Mhkb0
代車は、ディーラによるでしょ。
あと、営業さんの車は代車に出すことを前提に補助が出てると聞いたことがある。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:43:21 ID:Po1BIfrO0
>>970
これも加えといて。

・購入後3〜4年以降にオイル交換、点検整備に出すと、
 どこかを壊されて、買い替えを促される。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:33:06 ID:/PHPJ/LcO
埋め
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:29:39 ID:YxGSLS9oO
いままで日産とトヨタしか付き合いが無かったけど、
どこも親切でディーラーと揉めるなんてあり得ないと思っていた。
しかし、去年はじめてホンダ車を買って、無責任ぶりに驚いたよ。
営業がウソばかりつくし、絶対に謝らない。
一人や二人というレベルじゃないから、店舗単位か会社まるごとそういう体質なんだろうな。
一番大きなホンダ販社の話だ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:17:24 ID:tKbZWLQpO
「いや〜よくあるんですよね。」
「他にも同じような方がいますから…」
こんな言い訳は聞き飽きたからきちんと対応してくれ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:35:05 ID:ZJ6e4uNyO
埋め
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:50:20 ID:Ej6GFIF70
立ててきたお
【売れれば】ホンダディーラー最悪話3【それでヨシ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186061938/l50

>>989
営業、嘘つくね…。
だいぶ前、シフトノブが緩んで、締め直したら、ノブが横向きになっちまった。
で、ホンダカーズに言ったら、仕様だ、みたいなことごちゃごちゃ言われて、
「そんなこと絶対あるわけ無い。あったとしても新車保証期間だ、直せ」
と一点張りしたところ、しぶしぶと言う感じでメカニックに聞きにいって、
簡単に直るという始末。もう、なんだかね、どうなってんだろ。

メカニックについても批判は多いみたいだけど、アフターケアについては
接客も含めてメカニックの方がまだマシ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:30:57 ID:lQBtYcLV0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
ホンダの前を通るだけで
アホが移りそうで困るンダわw