【トヨタは】欧州車>∞>国産車【世界最高】Vol92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
待望の次期スレッド登場
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:02:07 ID:QGL0g6Ou0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:31:49 ID:xjYk0FWT0
ネッツ埼玉の営業が客の金を騙し盗った本件は、
ネッツ埼玉事件と命名しますた。ww

ネッツ東京事件→客の車をボコボコにして知らんふり。ネット告発事案では東芝ビデオ事件に次いで有名。

ネッツ京都事件→東京と同じ事例で被害者が画像付きで2ちゃん等に報告するが、2ちゃんでは即刻削除された。

大阪トヨペット事件→不正を内部告発した社員が不当な自宅待機を命じられた事件
4マロ:2006/07/29(土) 08:00:41 ID:tnNGqYkiO
>>1このスレはもう必要ありません。お疲れ様でした!
5神の鞭 アッチラの戦争:2006/07/29(土) 10:41:38 ID:kUhtFJ/y0
http://www.asahi.com/business/update/0729/002.html

トヨタ、世界ブランド価値7位に上昇!!

レクサスも92位に初登場!!
6神の鞭 アッチラの戦争:2006/07/29(土) 10:44:11 ID:kUhtFJ/y0
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200607180005.html

トヨタ、06年上半期欧州販売は10%増!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:44:12 ID:v1HfWnUTO
まだ生きてたのか糞アッチラw

てっきりヨタ欠陥車に弾かれてアボーンしたかとry
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:59:46 ID:zCkr86UFO
お前はアッチラが大好きなんだな。すかさずカキコミしている。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:52:34 ID:MTu0+64s0

『人間の価値は教養や知識やトヨタ車に乗ることで決まる』 と思っておられますか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:43:47 ID:uxGINtLg0
トヨタとそれ以外のメーカーw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:01:21 ID:Aj0qEJfy0
トヨタとそれ以外のメーカーw = 悪徳メーカーと真面目なメーカーw
12神の鞭 アッチラの戦争:2006/07/30(日) 05:55:51 ID:qXSc4VBc0
http://response.jp/issue/2006/0721/article84085_1.html

トヨタ、ドイツ顧客満足度調査で4分野でbP!!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:38:42 ID:J7VJZf/b0
AUTO−NEWS 2006年5月ドイツでの販売台数

http://www.autobild.de/aktuell/neuheiten/artikel.php?artikel_id=11604&artikel_seite=2

Lexus IS 238台

Lexus GS 115台

German analyst calls Lexus sales in Europe "pitiful" 
ドイツのアナリストはヨーロッパでのレクサスのセールスは"哀れ"と呼んだ。

http://www.leftlanenews.com/2006/06/14/german-analyst-calls-lexus-sales-pitiful/

ぼろぼろだろ。これのどこが成功なのか問いたい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:39:11 ID:J7VJZf/b0
(恥)(笑)(哀)(恥)(笑)(哀)(恥)(笑)(哀)(笑)(恥)(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
German analyst calls Lexus sales in Europe "pitiful"
ドイツのアナリストはヨーロッパのLexus の販売を"哀れ"と
German analyst calls Lexus sales in Europe "pitiful"
ドイツのアナリストはヨーロッパのLexus の販売を"哀れ"と
German analyst calls Lexus sales in Europe "pitiful"
ドイツのアナリストはヨーロッパのLexus の販売を"哀れ"と
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(恥)(笑)(哀)(恥)(笑)(哀)(恥)(笑)(哀)(笑)(恥)(笑)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:55:54 ID:cvK5h3ix0
東洋経済の今週号の特集は「トヨタの異変」−崩れた品質神話−

・リコールが過去最悪のペースで急増
・欠陥放置で品質保証部長など3人が書類送検
・米国ではクライスラーを上回るリコール発生
・下請け部品メーカーの従業員に「労災」で訴えられる
・米国の品質ランキングで現代自動車に抜かれる
・レクサスの国内販売は予想外の大苦戦
・既存の労働組合とは別の第二労組が発足へ

00年度前後に問題集中 奥田時代に原因が
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:56:49 ID:qw2JRjb20
>>9
この世に生まれた目的というのは、『己の魂の向上』で『人のために尽くす』と言うことだけ。

自分の事、金、地位、名誉そんなものはなんにもならない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:39:02 ID:92ZJkNY30
>>7
このスレはアッチラが立ててるってこと知らないのか。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:04:21 ID:bVwYmM750
        
  おっは^^♪、    乙カレー♪
        \    ,/
       (( ヽ(´Д≡Д`)ノ )) ─♪元気だったー
           ノ(へ へ)ヽ
  お久ー♪─ (( く ゝ )) \よろしくー♪
          /'         
   わんばんこ♪     `\
                オメ^^♪
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:29:18 ID:RX1zE2NW0
<トヨタ>BMW向けエンジン供給、6月で終了

 トヨタ自動車は1日、独BMW向けの小型乗用車用ディーゼルエンジンの供給について、
契約通り6月で終了したことを明らかにした。供給していたのは欧州向け小型乗用車「ヤリス」
(日本名ヴィッツ)搭載用のエンジンを一部設計変更したもので、トヨタの上郷工場で生産し、
03年1月から計5万5000基を供給していた。
(毎日新聞) - 8月1日20時17分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000091-mai-bus_all

BMWのエンジンはヴィッツのエンジンでしたwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:20:14 ID:W/R1pzBv0
       
       <欠陥トヨタ、開き直りの構図>

トヨタ欠陥:前輪部品 社内実験で折れる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060713k0000m020165000c.html

社内基準で危険度高い「A」ランクの判定 「緊急措置を要する」との規定守られず 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152683808/

1996年当時の担当副社長と常務も問題把握
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/

            ↓  
            ↓
            ↓ 

      それでも「落ち度はない」
http://response.jp/issue/2006/0712/article83797_1.html

        落ち度はなかった
http://www.toyota.co.jp/jp/news/simple/200600002790.html



社内実験で折れ、社内基準では危険度「A」、副社長と常務はそれを把握済み

それでも尚、「落ち度はない」と開き直る会社
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:30:58 ID:W/R1pzBv0
>>19

セルシオとスターレットのエアバッグが共通部品な件についてw
しかも、欠陥品だったという事実。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:17:22 ID:67jSOtyO0
>>19
よく嫁よ。
ミニに搭載されていたエンジンと書いてある。
お前の理屈だとダイムラークライスラーのクライスラーの安車に
トヨタのエンジンが供給されたら、ベンツのエンジンはトヨタでした
とでも言うのか(笑)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000091-mai-bus_all

BMWのエンジンはヴィッツのエンジンでしたwww

BMWに供給されていて鼻高々だったろw

 
23神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/02(水) 17:20:42 ID:UQbXNS4V0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000102-yom-bus_all

トヨタ、7月米国新車販売がフォードを抜いて2位!!

絶好調トヨタ!!
24神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/02(水) 17:23:05 ID:UQbXNS4V0
http://www.sankei.co.jp/news/060802/kei064.htm

レクサス、米国新車販売7月としては過去最高!!

プリウスも絶好調!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:27:32 ID:a2jnb3gtO
今や御両車だってトヨタ。センズリー最高
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:27:59 ID:37Iqwr3c0
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが、百姓の干物は見たことがない。」
(井上準之助 日本銀行総裁 大蔵大臣 1932年 暗★殺)

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 03:56:13 ID:LRwz9RAI0
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
28神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/03(木) 06:47:53 ID:4yKejmD90
http://corism.221616.com/articles/0000045778/

トヨタ、世界一間近!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:27:23 ID:imiIaPWD0
世界はトヨタによって滅ぼされる、という事ですね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:53:12 ID:/sbekmOo0
>>28
リコールの?
不正した数の?
日本のレクサスに客が来店しなかった日数が?


トヨタは昨日の亀田みたいな試合でチャンピオン(販売台数だけだが)になっても後味悪くないの?
それに販売台数が世界一と車の出来は別だからそこの所を勘違いしないように!!
ヨタヲタは売れてる車イコール良い車だと思ってる池沼が多いから!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:56:27 ID:J+/MQcNd0
世界はトヨタの環境汚染によって滅ぼされる、という事ですね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:17:13 ID:wgWojSQT0
>>30
レスなんか来ないよ。
そのかわり
「何故レクサスは失敗したか」スレにいっぱい書きこんじゃおうぜ。グヘヘ
あのスレはアッチラ(ry

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:23:20 ID:deJUfRgR0
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                   /:.'`::::\/:::::\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i                  /::            \
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___            (⌒ヽ             |)
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、 ( __     ( ∩∩ )    |
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 / オヤジ話がちゃうで
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  この人マジやんか!
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /        /
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:20:38 ID:iP9yonjn0
ヤナセ社長「日本でドイツ車に乗っている奴は馬鹿」

ヤナセの古市宏幸社長は「最高制限速度が厳しい日本の道路には、
ドイツ車より米国の高級車の方が向いている。ゆったり運転できる点もいい」
とキャデラックの魅力を強調する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000014-fsi-ind
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:28:21 ID:toQhoPso0
世界のリコール王はトヨタ
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478


!!トヨタがダントツ!!
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:23:09 ID:G6wtZUlp0
        
  おっは^^♪、    乙カレー♪
        \    ,/
       (( ヽ(´Д≡Д`)ノ )) ─♪元気だったー
           ノ(へ へ)ヽ
  お久ー♪─ (( く ゝ )) \よろしくー♪
          /'         
   わんばんこ♪     `\
                オメ^^♪
37神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/05(土) 21:28:10 ID:6urEKrXh0
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=136316&lindID=4

トヨタ、ドイツ顧客満足度調査ブランド別ランキング5年連続1位!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:31:06 ID:Yk8mMSKn0
【レクサスカード】

当初は自前のTS3カードの最上位カードとしてレクサスカードを位置付けようとしていた。
しかし日本レクサス営業開始にあたり、なるべくトヨタの名前を出さないようにするため他社ブランドカードと提携することになった。
候補は4つ。
アメックスプラチナ
ダイナースプレミア
JCBザクラス
三井住友VISAプラチナ
このうち、最初にアメックスとダイナースは候補からはずれた。
年会費約10万円というのはレクサスオーナーには厳しいし、現実的ではないからだ。
そこでJCBと三井住友に提携カードの発行を求めた。
しかし両社ともに、自社の最上位カードの品位が落ちることを憂慮し、ゴールドならOKとの回答を出した。
しかしトヨタ・レクサスとしてはそれではTS3ゴールドとの差別化が出来ないため、
再度プラチナレベルのカードの提携を求めた。
JCBは断ったが、三井住友は条件付きで認めた。
すなわち、VISAプラチナの名前は名乗ってもよいが、サービスレベルは大幅に落とし、
年会費を半分以下の実質格下カードとすることである。
トヨタ・レクサスとしてはオーナーはそんなことに気付くレベルではないこと、
また、どうせプラチナクラスのカードを使いこなせるレベルではなく、見栄で黒いカードが持てれば満足する客層であることを確信していたため、その申し出を了承した。
つまり、レクサスカードは外側だけ立派を装って、中身は伴わないレクサス車と同じ内容のカードである。

以上の話はカード業界、ホテル、旅行業界では周知の事実であるため、
レクサスカードをお持ちの方はくれぐれも一流ホテルやレストランで鼻高々にレクサスカードを
お使いにならないよう注意して下さい。
車自体が恥なのにその上さらに、本人も恥をかいてしまいます。
39(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/05(土) 21:34:15 ID:Qys5tULJ0
>>34

今の駄目になっちゃったキャデラックじゃあかんやん。

せめてコンコース、フリートウッドの時代にやらな。

何?10年前にやったんかい?それでもたったの3000台?
ベンツは4万6千台?去年は300台?

日本人は車音痴も極まれりやね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:10:51 ID:PfLmEyEM0


 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   < えっ?組織的リコール隠し
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタのリコール検索
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:30:45 ID:87f2gi1c0
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:43:58 ID:87f2gi1c0
整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

しかしマスコミは全く報道せず、国民はこの事件の存在は知らない。
43神の鞭アッチラの戦争:2006/08/07(月) 21:06:09 ID:boTQTp0Z0
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006080600915c0

トヨタ、4〜6月期連結新車販売200万台超!!
44神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/07(月) 21:09:33 ID:boTQTp0Z0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2290802/detail

レクサス、新型レクサスLSは既に予約満杯!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:05:42 ID:2bdfOYsaO
レクサスLS凄い。
成功間違いなし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:13:42 ID:daKMmXNS0
>>44
IS GSの時も同じようなこと言ってたヤン
関係者の予約が満杯!!
売れ続けるの?
まさか始めだけじゃないよな?( ´,_ゝ`)プッ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:38:16 ID:fuGgCcY00
まああのWillシリーズでさえ予約で満杯だったというからねえ、トヨタの嘘つ(ry
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:44:12 ID:pR0Jpx9UO
なんてったってセックスを燃料にする車です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:39:44 ID:wYw/A65V0
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html

マイク・ローレンス
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:28:23 ID:duCUB7xx0
>>49
>「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」

これ間違い。
市場でも不正するwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:28:02 ID:IO35rhV/0
した。素晴らしい偉業である。

F1グランプリで優勝することはどれほど素晴らしいのか知りたいなら、トヨタに聞いてみるといい。この会社は貧しい国10ヶ国分くらいのGNPを使って、それでもまだ優勝できないでいる。

同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:41:39 ID:rKWwstR40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060807-00000088-sph-spo

114戦目ついに第3期ホンダ初V…F1

 ◆F1第13戦ハンガリーGP決勝(6日、ハンガロリンク・サーキット) ホンダがついに勝った!

http://www.honda.co.jp/F1/news2006/23/

Honda Racing F1 Teamの J.バトンが初優勝、R.バリチェロは4位




やはり、格下チームのイカサマ盗用多ヌポーシには、優勝なんて当分無理ですよ。

チンコ勃起させセクハラするか、欠陥車を沢山組立てるのが、自慢なんですから。
53名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。:2006/08/08(火) 21:02:39 ID:AjRbZnfq0
>>51 トヨタがF-1で優勝てアンガールズがゴマキと結婚するてゆ〜位
有り得ないハナシじゃ〜ん。 レ〜スのシ〜トカヴァ〜&神社のお守り&
AM・NHKにチュ〜インングを合わせたクラウンで女ナンパする位有り得ない
ハナシじゃ〜ん。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:56:19 ID:dDDsV+2O0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:08:02 ID:YSr4od+b0
>>52
ジャパン・パワーで日本メーカー全体の知名度向上ですね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 08:11:01 ID:Wt2jtN9Y0
格下のトヨタだけは、迷惑な動くシケインのまんまだね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 11:38:25 ID:Wt2jtN9Y0
一度も勝てないイカサマだけの糞チームがトヨタでしょ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 11:47:52 ID:nYqUsXCq0
ミッドランドが優勝とかしたら面白そうw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:01:51 ID:Wt2jtN9Y0
トヨタってのは日本で最も格下のチームですから。

ホンダは、F1で年間16戦中15勝している。
マツダは、ルマンでカテゴリーを越えて、ロータリーで総合優勝を1回。
日産は、デイトナで二勝している。
スバルは、WRCで常勝し三回メイクスタイトル奪取。
スズキは、最近JWRCのラリーで常勝。

トヨタは、どれも勝ち星無し。
とかも、僅かにWRCで勝った実績は、イカサマによるルール違反で
名誉もポイントも剥脱されて、出入禁止をくらったという赤恥メーカー。

日本の恥。なんちゃってヌポーシのトヨタw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:43:47 ID:yHUY3Vl20
ほう、
WRCでトヨタのドライバータイトルを4回、マニュファクチャラータイトルを3回取ったのは
数には入らないわけだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:54:41 ID:Wt2jtN9Y0
トヨタはイカサマで信用失墜してますよ。
全く過去の実績も信頼されていませんから。


さすがに格上のホンダが勝つと海外でのニュースも違いますね。

http://inews.sports.msn.co.jp/formula1/f12005/news/20060808-2026.html

イタリアメディア「久しぶりに聞く“君が代”はいいものだ」

--------------------------------------------------------------------------------

2006 年 8 月 8 日
 イタリアの複数メディアは、ハンガリーGPで初優勝を遂げたHondaのジェンソン・バトンと、オールHonda体制として、
1967年イタリアGPで優勝したジョン・サーティース以来、39年ぶりに3勝目を挙げたHondaについて、現地時間(以下、
現地時間)7日、「久しぶりに聞く“君が代”はいいものだ」(『トゥット・スポルト』紙)、
「 ト ヨ タ は ど れ だ け 嫉 妬 す る だ ろ う ! 」
(『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙)などと報じている。      


格下のインチキするトヨタは今だに勝ち星無しですね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:56:52 ID:Wt2jtN9Y0
>>60

>>49
日本人だけではなく
外国人にも信頼されていませんから。

「トヨタはモータースポーツになるとインチキをする」
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:59:27 ID:Wt2jtN9Y0
スポーツになるとインチキをするトヨタ !

WRCでも、出入禁止され、ポイントも名誉も剥脱。
FIAの単なる金蔓でしかない日本一惨めな格下チームw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:25:28 ID:Wt2jtN9Y0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9#.E3.83.9E.E3.83.8B.E3.83.A5.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.AF.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.A9.E3.83.BC

インチキした勝ち星の数を数えてもスバルに負けている惨めで信用されていない格下チームのトヨタ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:31:54 ID:D1sMIp4J0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:32:30 ID:D1sMIp4J0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:14:55 ID:CjjoSHpx0
トヨタは負けたことだけを書き出して
ほかのところはわずかに勝ったことだけ書き出すのかい?

トヨタとランチャがやめたからスバルが勝てたんだよ。
スバルのライバルっていた? ロスマンズレガシーはどれだけ勝ったかね?
優勝するかつぶれるかのスバルだからメイクスとドライバーのダブルタイトルないよね。
なんでいくらあがいてもシトロエンに勝てないのかな?

JWRC常勝なら何でいまランキング1位はクリオなのかね?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:25:23 ID:Wt2jtN9Y0
トヨタは、なんと3年連続で欠陥車率が100%を超える勢いだ !
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/topics_detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん

http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_fa15.html
本当は痛いテレビ番組 ココログ支店
テレビを見ていて気になったところを検証します。
トヨタのリコール、三菱のリコール

F1で、年間全勝とルマンで二勝とデイトナて三勝しないと、他の国内メーカーよりも
劣ると判断されて当然ですよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:13:56 ID:UAbiLcn70
頑張って探し出してきたソースがMyNewsJapanってのが笑えるね

>F1で、年間全勝とルマンで二勝とデイトナて三勝しないと、他の国内メーカーよりも
劣ると判断されて当然ですよ。

意味不明なんですけどw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:27:27 ID:q/M67SEN0
なぜかホンダvsトヨタになっているが
F1でホンダが勝ったということは
日本メーカーがヨーロッパメーカーに勝ったということだ。
君が代が聴けてうれしいぜ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:35:26 ID:2mMXweBEO
>>70 F1板に逝け(^竸)/

市販車とF1一緒にされてもな〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:02:18 ID:mzgs3VCr0
GTでスープラ勝ってるよ。


73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 07:41:40 ID:3hPuCUmwO
トヨタは、世界のメジャーなレースでは、全く勝てない格下チームです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:29:41 ID:1ReDfwj40
WRCのインチキ発覚して出入禁止事件ってのは、日本人にとっては恥の歴史だものな。

トヨタは、全く信用されていないのが良く分かるよ。
F1でも、フェラーリのパクリ問題で訴えられて今も裁判中にだろ。

GTなんて、ルール改変しまくりで、どんどんつまらなくしたのは、トヨタだものな。
ガワだけで、変な車を走らせているなんて馬鹿みたいだよ。
ショールームコンディションで、ロールバー以外全く改造無しでやれよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:41:20 ID:8XzZ6rRQO
>>38
そのネタはさすがに妄想だから、コピペし続けても恥かくだけだぞ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:55:41 ID:1ReDfwj40
恥かいているのは、欠陥隠しのトヨタですね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 09:18:04 ID:3hPuCUmwO
トヨタは、随分酷いことを、やり続けているんだな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 10:22:52 ID:NsjpXUZz0
>>76
おまえ毎日必死だな
1日中車板巡回して
就職活動しろよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:18:10 ID:mzgs3VCr0

それでもトヨタが日本代表の自動車メーカー。
どんなに書こうがしょうがないね。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:21:49 ID:3hPuCUmwO
日本一なのは、欠陥車の数だろ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:22:06 ID:M9Rh7CTu0
メーカー? 商社の間違いだろ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:48:07 ID:3hPuCUmwO
トヨタは、欠陥車組み立て商社だ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:50:44 ID:mzgs3VCr0

どんなに指摘しようが・・・・



84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:37:34 ID:mzgs3VCr0
「レクサス」、米品質ランキングで12年連続首位

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:40:28 ID:gwLT6aJi0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:58:48 ID:mzgs3VCr0
【ニューヨーク28日共同】米誌ビジネスウィーク最新号が発表した、世界の企業や商品のブランド価値番付によると、トヨタ(トヨタ自動車)が7位となり昨年の9位から順位を上げた。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:07:24 ID:O3BWYEXW0
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
88神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/10(木) 16:58:10 ID:/3XX5cMF0
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060810AT2M1000310082006.html

レクサス、米国品質信頼性調査で12年連続トップ!!

トヨタ&レクサスで19部門中8部門でトップ!!

トヨタ&レクサスの高品質・高信頼性が今年も証明される!!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:22:29 ID:L2VIOOZb0
確かに北米の売上げでレクサスブランドのクルマがメルセデスやBMWを上回
っているのは事実だけれど、それは隙間商品の話で、王道の高級セダンでは全
く歯が立たない。売れているのはハリアー(RX)とウインダム(ES)。

北米でさえ、こんな状況だから、欧州ではさらに悲惨な状態であることは容易
に想像がつくだろう。
ところが、日本の低所得者層は、これを勝手に拡大解釈して、米国どころか
欧米を含む世界中でISやGSが3シリーズやEクラス以上に評価されていて
ベンツ・ビーエムをありがたがっているのは日本だけだと信じている!

この世論の誘導は流石はトヨタ、ずる賢い奴が揃っているんだなぁ。
日本の低所得者層は、すぐ騙される。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:38:45 ID:1ReDfwj40
ESもRXも、古いカムリのV6を着せ替えしただけなのに。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:39:55 ID:TJy3xauG0
現行セルシオだが、格納ミラーは畳んだら自動では、広がりません、運席ドアは中からは開けられませんでした、直進中でもハンドルは右に4度傾いてます、700万の車は100万の軽よりカスだった。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:56:46 ID:1ReDfwj40
販売しても、その殆どが欠陥車なのはトヨタだけ。
欠陥車ナンバー1は、トヨタです。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:26:43 ID:1ReDfwj40
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html

近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している


トヨタの車は100%欠陥車ワロタwwwwwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155162151/


94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:37:47 ID:qAOHqcZK0
2006年ホンダリコール届出1,110,000台
販売243,422台
欠陥リコール率456%
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:46:27 ID:MNLHxF2PO
ヨタ吉がコピペ貼りに必死な時は
大きなヨタ犯罪がバレた時に違いないw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:51:38 ID:M7ycOrOm0
ここにも書いてるwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:59:06 ID:rExQxJJLO
ニ−トのアンチはどうせレクサス買えないだろ?
せいぜいここで吠えください。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:34:10 ID:tByehucW0
さすがに格上のホンダが勝つと海外でのニュースも違いますね。

http://inews.sports.msn.co.jp/formula1/f12005/news/20060808-2026.html

イタリアメディア「久しぶりに聞く“君が代”はいいものだ」

--------------------------------------------------------------------------------

2006 年 8 月 8 日
 イタリアの複数メディアは、ハンガリーGPで初優勝を遂げたHondaのジェンソン・バトンと、オールHonda体制として、
1967年イタリアGPで優勝したジョン・サーティース以来、39年ぶりに3勝目を挙げたHondaについて、現地時間(以下、
現地時間)7日、「久しぶりに聞く“君が代”はいいものだ」(『トゥット・スポルト』紙)、
「 ト ヨ タ は ど れ だ け 嫉 妬 す る だ ろ う ! 」
(『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙)などと報じている。      


格下のインチキするトヨタは今だに勝ち星無しですね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:26:29 ID:3zF5MeSN0
スバルのF-1はやっぱりなかったことかい?
BMWは相当格下だな。
ポルシェなんてどうしようもないな。
金が潤沢にあって他のチームより600ccも大きいエンジンのトロロッソは何で勝てないの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:28:33 ID:NzKRoxE40
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:30:17 ID:rExQxJJLO
今時F1なんてどうでもよい。
ハイブリッドのほうが100倍大事。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:18:18 ID:NzKRoxE40
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 00:07:18 ID:YtF1M+YJ0
トヨタ以外がどうか調べない所詮マイニュースの素人在日記者なんてそんなもんさ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 03:04:35 ID:Xgcby79QO
ヨーロッパでは新型ディーゼルが主流になりつつあるエコエンジン化、
すでに技術的に数段遅れている低性能なヨタw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 04:36:57 ID:ziic640J0
アレか?
トヨタの車はここ5年で42倍以上も売れてるのか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 12:34:00 ID:0wPt0IpJ0
アレか?
トヨタの車はここ5年で4.2倍以上もリコール出してるのか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:28:26 ID:YtF1M+YJ0
>>104
水素エンジンがどうにもならなくなったから仕方なくあきらめて
日本製の高圧インジェクターを使ったやっとまともに使い物になったコモンレールディーゼルのことだね
デンソー製のインジェクター使ったトヨタのディーゼルがヨーロッパでも一番環境性能がいいんだけど、
その辺はどうなのかね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:54:31 ID:Xgcby79QO
>>107、無知と妄想、乙w

対応インジェクターは、ほぼボッシュ社の独占で
欠陥部品と鉄砲密造屋のでんそーでは開発出来なくて
確か他社から供給だったっけな。

ボッシュ社>けっして越えられない壁>欠陥部品と鉄砲密造屋でんそーw

欠陥部品と鉄砲密造屋でんそーwww
欠陥部品と鉄砲密造屋でんそーwww
欠陥部品と鉄砲密造屋でんそーwww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:00:26 ID:ALQQINU2O
【偽装請負糾弾】トヨタ系企業が労災隠し【本丸へ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155430376/
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:11:40 ID:YtF1M+YJ0
>>108
自分の知らない都合の悪い情報が出てくるといつものパターンでファビョリますねww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:58:37 ID:k6izhUOs0
>対応インジェクターは、ほぼボッシュ社の独占

つまり、ディーゼルエンジンはどれもこれもボッシュ一社に依存してるんだね。

     トヨタの独占は嫌がるくせに、ボッシュの独占は大歓迎。

          劣等なのは日本民族じゃなくって、お前自身だってことに早く気づけよ。w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 04:03:09 ID:zQWur4wIO
ヨタ吉って、現実逃避なのが多くてワロス。
事実を書かれると逆ギレですか。
さすがヨタ詐欺犯罪商社を擁護する工作員www
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:28:51 ID:zvqSesof0
偽装請負と労災隠しのトヨタですから。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:38:39 ID:zvqSesof0
すげぇな。さすが犯罪のデパート !

300 :名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 07:48:31
俺トヨタ系の会社で偽装請負してるんだけど
毎月安全提案ていうのをするんだけど
そのことについて上司に言われた言葉
「安全提案には想定ヒヤリと体験ヒヤリがある。
 体験ヒヤリを書くと対策しなくちゃならなくなるから書くな!!
 金がかかるだろう!!」
とマジでいわれた
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:56:48 ID:2xKowOdIO
5台目で初めてトヨタ買った
2NZエンジン1300ccで6年8ヶ月、185000キロ、不具合無し、快調そのものです
トヨタ嫌いがやっと直りました
ホントに凄いわ、今までなんだったんだろう、修理代の嵐の日々は・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:44:13 ID:Wh6j5z4z0

だからトヨタが人気なんじゃない?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 10:11:19 ID:Ut/Blree0
>>115
ヴィッツ?先日レンタカーで乗って驚いたよ。大の男3人乗せても
法廷速度をはるかに超えるスピードで走り続けるのな。燃費は狂った
ようにいいし。おまけに室内も広い。ただ、灰皿ないのは許せんが。
118ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/14(月) 10:53:20 ID:sLIUmTou0
 トヨタ自動車グループの部品メーカー「トヨタ車体精工」(TSK、本社・愛知県高浜市)の
高浜工場で今年3月、請負労働者が全治4週間のけがをしたのに、TSKも請負会社も労働安全
衛生法で義務づけられている労災の報告をしていなかったことがわかった。この工場では、
TSKが請負労働者に直接指揮命令する「偽装請負」が行われていた。メーカーと請負会社の
間で安全責任の所在があいまいになっていたことが「労災隠し」につながった形だ。
 刈谷労働基準監督署は同法違反の疑いがあるとして捜査に乗り出した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタ系企業で労災隠しが発覚。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 大手って何かトラブルがある事を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 極度に嫌いますからね。キュウキュウシャ モ ヨバナイ。 (・A・ )

06.8.14 朝日「トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に」
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120411.html
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 10:58:10 ID:4Di4N23y0
>>118
自分の命が危ないから必死だね。
請負でしか雇ってもらえない立場だと2chで訴えるしか術がないんだねぇ。
まぁ、がんばれよ使い捨て労働者さん。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:33:46 ID:nHDcC4yp0
トヨタ車も使い捨て専用ボロ車だからそれで良いと思います
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:26:05 ID:jFAasWJ20
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:20:00 ID:O3WjBzei0
とあるヒューザーのマンションの一室で・・・・
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||_|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,  | | _/ ̄ ̄\_劣糞酢
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||..└-○--○-┘
/::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=    _/ ̄ ̄\_トヨタ
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 └-○--○-┘
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
ローンはしたが、これで安心して生きていくことが出来る
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:38:20 ID:2+omeH+10
↑122これで、トヨタじゃなくてBMやMB所有してたら、欠陥だらけで、
首つらないかんかもな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:57:06 ID:xUX7sYiz0
>>123,
,,,,,, _
/''''  '';::.
≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
iー/ i ー'  k.l <  やっぱり
l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
U乞 し ノ     \_______
`ー ‐
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 09:50:57 ID:qe9oV3aEO
>>119、ヨタオタ工作員、乙。
早く隠匿工作しないと職無くすぞwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 10:21:49 ID:a70VBMMg0
>>125
期間工で缶詰奴隷労働させられてるからレスが一日がかりなんだね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:10:15 ID:Ovn49KdK0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:11:20 ID:Ovn49KdK0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:29:29 ID:kC57EpOU0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/pc_sales/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000011-zdn_n-sci
デルのノートPCもソニーのバッテリーで約410万台の大リコールらしいね。

トヨタもソニーの、もうダメかもわからんな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 10:29:44 ID:MXiP8NQR0
日本の企業の業績が悪くなって喜ぶのは韓国人しかいないんだけど
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:29:29 ID:/NTreciO0
ISのオープンが出ると聞いたが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:38:26 ID:6Y3C41wF0
>>129
コピペしてもいいけどタイプミスは直せばw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:03:38 ID:085P7RUT0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:38:09 ID:wKgIupn00
フーガに早く6AT載せて上げてください。
このクラスの常識ですから・・・。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:56:42 ID:MEyj2uZ0O
>>130部品韓国製、組み立て責任無い派遣らが作ってる。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:46:43 ID:nLkzNMps0
>>115
>>117
割と凝った工作ねw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:25:36 ID:WGY/w4p/0
日本で乗るなら日本車だな。
ドイツで乗るならドイツ車が一番。
それが真実。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:30:55 ID:ZQaVtMA/0

sodane。

特に都心の道路事情考えるとそれ。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:23:45 ID:LMfnVLd80
じゃあ全員軽自動車でOKって事か。スズキが日本一だな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:29:13 ID:7qEvnEA60
>>139
何故そういう論理の飛躍が起こるの?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:30:52 ID:BanuQ9ui0
トヨタは欠陥車が多過ぎるだろ。
手抜きし放題のツケがまわってきたんだよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:59:31 ID:CjkT6TAFO
ユーザーをなめたコストダウンで欠陥多発のトヨタ車。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:42:38 ID:FmcDfZD90
リコールが被害なら三菱に乗れ
リコールの存在を知らなければお前たちは幸せだろう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:20:33 ID:TZCKNT2c0
現在の使用ではトヨタは買ったら、ほぼ間違いなく欠陥だからね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 03:54:01 ID:V9BXQI1F0
とは、言うもののトヨタが1番売れてる事実。
早い話関係ないと思っているのが大多数。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:44:13 ID:bPuc5DrG0
マスゴミに金払って情報統制してるからな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:09:46 ID:RECdnMZc0
ディーゼルの欧州勢vsハイブリットのトヨタ
勝負の行方は如何に?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:00:48 ID:o66p8j2FO
トヨタが売れているのは紛れも無い事実。
2ちゃんねるのアンチの意見など世間では関係なし。
アンチはそのことを認識したほうがよい。所詮2ちゃんねる。世間相手にしない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:08:20 ID:zjEXlT2u0
トヨタはいつ一連の不祥事の謝罪を行うのですか?

雪印乳業、三菱自工、松下電器、パロマはきちんと謝罪し、厳しい社会的制裁
も甘んじて受けました。
トヨタはいつまでも知らん顔を続けることで、「トヨタは善良な企業」
というイメージを国民に与えており、卑怯極まり無いですよね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:46:30 ID:aXeuWfSe0
http://www.geocities.jp/lexus_in_japan2005/world_lexus.html

レクサスは地道に年月を重ねて一歩ずつ歴史を作っていくしかないわけなのだけれども
その第一歩を辿っていくと・・・・・

ES250=カムリプロミネント

という出来れば隠しておきたいであろう恥ずべき足跡にたどり着くんだよねぇ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:06:36 ID:1UEeS09y0
>>150
隠すも何もwww

君は何でも知っててすごいね〜
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:57:06 ID:xXb1BbWH0
低級外車
153神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/22(火) 06:21:09 ID:/sSlA4Jl0
http://www.auto-g.jp/news/200608/21/topics03/index.html

レクサスLS、7月末で既に予約7000台突破!!

レクサスLS大人気!!
154神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/22(火) 09:41:39 ID:/sSlA4Jl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000661-reu-bus_all

トヨタ、4〜6月期の業績は過去最高益!!

北米、欧州が絶好調!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:59:30 ID:SxXn3Y6o0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:00:00 ID:SxXn3Y6o0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:32:09 ID:vUE+OY620


今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
http://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php

バレなきゃ何でもあり!
それがトヨタクオリティーw
過去に、内緒で100%子会社のアスベストたぷ〜り建屋
を解体しようとして住民にばれた事もあったw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 10:36:53 ID:EgeTES/GO
レクサスLSは人気凄いみたいだな。
1番売れているのは800万以上する中間グ−レドらしい。
安欧州車買ってセレブ気分なんて恥ずかしい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:50:01 ID:RiElC8Id0
>>158 の人格の下品さには朝鮮人じゃないと対抗できないって事?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:22:20 ID:q3Ja8mvA0

 ヨタ信者の元セルシオ乗りの老人共が買い換えるだけだろ
161神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/23(水) 19:38:38 ID:NDdOVrxl0
http://response.jp/issue/2006/0823/article85114_1.html

レクサスLS、予約8000台突破!!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 07:41:43 ID:VTOU0fyAO
レクサスLSは大人気確定たな。
アンチの遠吠えが心地よし。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 10:05:00 ID:5SjzBj6j0
そういうのを
「とらぬ狸の皮算用」
っていうんだって先生が教えてくれました。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 10:53:23 ID:VTOU0fyAO
この場合は取った狸の皮算用だろ。
アンチの遠吠えが心地よいぜ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:07:43 ID:rC54g44F0
なんか最近レクサス社員の書き込みが>>164みたいな
「あのブドウは酸っぱいに違いない」
ってのばかりになってきたなw いよいよ終焉かw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:11:01 ID:KUt3qzGQ0
        2004年   2005年
クラウン   90909台→ 57950台 
マジェスタ 10981台→ 7340台
セルシオ  12657台→ 6678台

トヨタの高級車販売激減してますね
セルシオの時は初期受注で25000台でした。
8000台なんてその30%程度。
LS投入してもつい最近、50%減という前代未聞の下方修正のうえ設定された、
レクサス年間3万台には到底及ばない惨状
この場合は狸を取ったと思ったら実はアッチラみたいなドブネズミだったというのが適切
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:29:05 ID:zTokNeEk0
モデルの年次が進んでいけば販売数が少なくなるのは普通。
トヨタの数字だけ見て減ってあれこれいうのは朝鮮人の思考回路。それ以上は考えられないから。

日本人はトヨタ車の販売台数が減ったらそれに応じて
日本車全体の販売台数の推移と他社の同クラス販売台数との比較をする
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:14:05 ID:+n3Qa9RX0

同じく。朝鮮人だと思われw
169神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/25(金) 06:30:35 ID:PAzd6Uct0
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200606270026a.nwc


レクサス、06年欧州で1〜5月期で前年同期比で2倍の販売台数!!

急速に欧州で浸透するレクサス!!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:49:51 ID:XKsuAW/W0
つまり欧州でもっと売れてるルノーやプジョーを買いましょう、って事ですね!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:39:39 ID:gImkyevcO
そのへんは売り上げ減らしてるっしょ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:58:08 ID:Mm2hu/3pO
アンチが悔しがっています。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:36:31 ID:dDTMYshS0
まあクルマの出来じゃトヨタごときではルノーの足下にもおよびませんからねえ
174神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/25(金) 18:00:11 ID:PAzd6Uct0
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060805/mng_____kei_____000.shtml

欧州でレクサスブランド浸透!!
175神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/25(金) 19:21:51 ID:PAzd6Uct0
http://response.jp/issue/2006/0825/article85242_1.html

新型レクサスLSは安全技術でも凄い!!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:33:16 ID:r0+NKHV50
>>174-175
今回の欠陥隠し報道があったので、必死に信頼回復
しようとしてるのがミエミエですねトヨタさんwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:39:45 ID:iIyYkSC60
そもそもトヨタ以外に信頼があったのか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:26:44 ID:p9exu1LR0
レースでイカサマしてないメーカーは信頼してますよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:27:19 ID:5GKraVEPO
糞アッチラが生きている件についてw
早く氏ね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:40:17 ID:aJKpSeHwO
アンチが吠えてます。
アッチラにやられぱなしだからな。
アッチラは嘘は書いてないから強いよな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:41:14 ID:7TMasv+p0
アッチラが吠えてもレクサスは売れないみたいですが。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:50:22 ID:eQpRiXio0
>>181が吠えてもトヨタは売れているみたいですが。

183神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/27(日) 02:00:20 ID:uuBBdxVe0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000005-maip-bus_all

レクサス発売1年 台数伸びず !!

184神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/27(日) 07:14:15 ID:kR6fU3yk0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060827i501.htm

トヨタ、レクサスLS予約1万台突破の見込みと発表!!

この価格帯では異例の予約の多さ!!

レクサスLS大人気!!
185神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/27(日) 10:57:17 ID:kR6fU3yk0
http://www.auto-g.jp/news/200608/27/topics01/index.html

レクサスLS、8月下旬には予約1万台以上に達した模様!!

最上級車種レクサスLS大人気!!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:15:02 ID:a6JiJnYoO
>>182トヨタ国内は販売低下してるが?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:06:16 ID:4mw1M3hoO
ホンダや日産は悲劇的なくらいな低下だが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:50:11 ID:XKEy4W2tO
国内販売でのトヨタのシェアがかなり高まってると聞いたが
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:33:40 ID:WX43k0Qu0

マスコミと国を味方に付けて欠陥隠し大成功しましたね!

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:07:11 ID:I2av/EGC0
>>189
君の車は欠陥を知らされていないだけだよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:42:26 ID:v3PaqVd20
やはり、もうダメポwww

トヨタ レクサスをテコ入れ…鳴り物入りも販売台数伸びず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000005-maip-bus_all

電車の中吊り広告で見たんだが「WEDGE」って言うビジネス誌の特集。

「電子化偏重・人間重視」開発現場から崩れる製造業 」
>>コスト・効率優先のトヨタ、ソニー 人の知恵と経験を生かせ

http://www.wedge.co.jp/c_1.html より。
192神の鞭 アッチラの戦争:2006/08/28(月) 05:45:10 ID:W+QR4aj00
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000086226.shtml

レクサスLS、神戸県でも予約殺到!!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 09:28:01 ID:P/DcwT0y0
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060824180021.shtml

グスタフ・ブルナー
トヨタから解雇された元チーフ・デザイナーのグスタフ・ブルナーは、チームを相手取り訴訟を起こしていたが、
この度、トヨタ側は170万ドル(約2億円)の示談金を提示した。

55歳のブルナーは昨年末の解雇の際、自身の仕事ぶりについてトヨタから“時代に遅れている”と指摘されたと
主張。ドイツの自動車専門誌『Auto Motor Und Sport(アウト・モーター・ ウント・シュポルト)』によると、ケルン裁
判所で提示された妥協案を検討するために、ブルナーには2週間の猶予が与えられているという。

当時、ブルナーはチームの主要メンバーらと反りが合っていなかったと、うわさされていたが、法廷での弁護士
の話では、彼はもはや最新テクノロジーの世界でエキスパートではなかったと厳しい意見が出たようだ。

「トヨタの誰かが、僕に向かって“10分で荷物をまとめてくれ”と言ってきた」と、その時の状況を振り返るブルナ
ーは、チーム在籍当時、月4万ドル(約470万円)の報酬を得ていたと言われている。

トヨタを離脱して間もなく、ブルナーは、トヨタとフェラーリの間で巻き起こったスパイ疑惑の嫌疑が掛けられて
いた。このスパイ疑惑は、フェラーリから流出したデータとソフトウエアが、トヨタの2003年バージョンのマシン
に盗用されたとされ、当時、問題となっていたのだ。

もし、ブルナーがトヨタの提示する示談金を拒否すれば、来月には再び、関係者がケルン裁判所に招集される
ことになっている


こいつか・・・・・w

逆切れして、「関係ない」と主張か・・・・さすがだな。犯罪会社wwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 09:42:55 ID:P/DcwT0y0
やはり、もうダメポwww

トヨタ レクサスをテコ入れ…鳴り物入りも販売台数伸びず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000005-maip-bus_all

電車の中吊り広告で見たんだが「WEDGE」って言うビジネス誌の特集。

「電子化偏重・人間重視」開発現場から崩れる製造業 」
>>コスト・効率優先のトヨタ、ソニー 人の知恵と経験を生かせ

http://www.wedge.co.jp/c_1.html より。

セックスを燃料にする車

盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 17:57:44 ID:P/DcwT0y0

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478

リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 07:28:59 ID:oQ5FhfFJ0
日本の恥晒し盗用多(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 11:50:53 ID:nWUz2JTb0
まぁ日本のトップの企業に何かあれば喜ぶ人種なんて
海の向こうの半島の人たちだけなんだけどね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 12:40:20 ID:z+XXD1t30
え? 確かにトヨタ車は不具合ならトップだけど…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:20:58 ID:/q4f3ifP0
不具合で困るのは日本人
喜ぶのは半島人
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:17:33 ID:e/34ot+E0
そうだね。でも現実にはトヨタ車に不具合が多すぎて日本人が困ってるんだから、
放置されて喜ぶのはチョソだと思うけど。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:53:33 ID:MC6UawJ50
もともと、b民系の出で、朝鮮や支那ににじり寄っている売国企業は、盗用多ですよ。
「にじり寄る」は、少しずつゆっくりと迫力を持って近づく場合
「すり寄る」は、体がすれるほど近くに寄る場合
「詰め寄る」は、強く返答を求めたり抗議したり、激しい勢いで近づく場合

に使う。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:54:43 ID:uhAjHB360
理解していない日本語を使おうとするから半島人だと馬脚を露わすんだよ
気をつけな>>201
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:39:40 ID:jfvFNDux0
>>203
日本語、難しいですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:10:00 ID:dxBBFDOu0
>>204
なんで祖国の言葉や車を使わずに日本人のふりするの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:02:28 ID:vU6efaEu0
>>205が在日なのを隠そうとするのと同じじゃないの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:18:11 ID:E3FEui0u0
>>206 同郷同士で争うなよ、見苦しい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:24:04 ID:vU6efaEu0
>>207
え? 俺と同じフランス系なの? monseure
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:38:11 ID:hX+FthOZ0
フランス語では、「にじり寄る」を親しげにするという意味で使う
単語があるんですか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:42:14 ID:jhEX1/+30
あるよ。
ジュテーム シャッセー ジュッセー
みたいに使う
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:27:36 ID:fypTTZru0
なるほど。
マドモアゼルに対するときはまず
「ジュッセー」と言いながら
にじり寄るのか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:52:20 ID:yx6VBEZ10
トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:49:53 ID:P1utvLqx0
>>212
朝鮮人が喜ぶ記事をわざわざお前たちのためにYahooが集めてくれたんだから感謝しておけよ
214嘘つきTOYOTA:2006/09/01(金) 20:01:15 ID:5aSGaxNL0
北米でもBMWに惨敗!
北米における2006年上半期の販売台数

Lexus IS 約27,000台
BMW 3  約60,000台

Lexus GS 約13,000台
BMW 5 約28,000台

http://www.autospies.com/news/BMW-keeps-gaining-Sales-up-8-6-in-June-6412/
http://www.autospies.com/news/Lexus-IS-series-has-980-sales-increase-6413/

主力の北米における販売台数でもBMWの圧勝。
頼みのアメリカ人ですらレクサスが高額大衆車であることに気付いてしまった模様。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:54:12 ID:BqrJqW4t0
相変わらず朝鮮人はBMWが好きですね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:21:19 ID:5RMBRQaB0
>215
中古の。www
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:47:32 ID:tOT8qoQV0
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:52:24 ID:tOT8qoQV0
219神の鞭 アッチラの戦争:2006/09/02(土) 20:01:02 ID:fsmB0+IU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060902-00000020-mai-bus_all

8月米国新車販売、トヨタ1人勝ち!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:00:08 ID:NQoLdMZPO
トヨタは変なエンブレム使いすぎだよ。
ブランドを高めたいならトヨタマークを徹底して車の顔に付けるべき。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:23:58 ID:ZqjqlEyb0
>>220
それをやりすぎて、トヨタはおっさんマークになったから
ブランドごとのマークになったと思うがw
222神の鞭 アッチラの戦争:2006/09/03(日) 00:34:07 ID:RxRQUScs0
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200609020017a.nwc

トヨタ、1〜7月欧州新車販売台数は前年同期比11%増の68万4000台!!

レクサスも既に31300台、既に七ヶ月で05年実績を上回る脅威の伸び率!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 01:40:18 ID:yBK4Vqgg0
>>215

朝鮮人が好きなのは、レクサスだよ。
韓国では、売れているんだよ。

でも、北米ではそれほどではないね。
日本では大失敗だしね。


それに、こんな欠陥だらけですから。

トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
224神の鞭 アッチラの戦争:2006/09/03(日) 05:42:37 ID:RxRQUScs0
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060829ve01.htm?from=yoltop

レクサス、1〜7月米国新車販売前年同期比6%増!!

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20060903/20060903_003.shtml

レクサス、8月米国新車販売でも好調!!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 05:43:11 ID:7hs+xyCn0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 05:47:38 ID:b9NWL8mjO
>>220
レクサス 高級向け
トヨタ 保守本流向け
ネッツorサイオン アンチトヨタ向け
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 10:39:45 ID:2Rt1LbCP0
急増する外国人犯罪 その実態は・・・ テレビ朝日ースーパーモーニング

http://www.youtube.com/view_play_list?p=EB9B46D7BDCA92B6

トヨタへの派遣外国人の住む地区の犯罪発生は普通じゃないだろ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 10:46:40 ID:7hs+xyCn0
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156958898/l50
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 11:54:20 ID:eCe2Y/zZ0
トヨタ自動車の下請け
ベトナム人を違法雇用
下請け23社、法定賃金を守らず、時間外割増も無く一時間450円しか支払っていなかった。

トヨタ自動車(愛知県豊田市)の下請け企業23社が法定の最低賃金や時間外割増労働賃金を
守らずに約200人のベトナム人を雇用していたとして、トヨタ労働基準監督署から
労働基準法などに基づいて是正勧告を含む強い指導を受けていた事が2日分かった。
ベトナム人はいずれも「技能実習生」として受け入れており、未払いの賃金の総額は
5000万円余りとみられる。

ここ数年では、これらベトナム人は、年間60人規模で日本人労働者の不足を補っている。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:06:27 ID:eCe2Y/zZ0
急増する外国人犯罪 その実態は・・・ テレビ朝日ースーパーモーニング

http://www.youtube.com/view_play_list?p=EB9B46D7BDCA92B6

トヨタの派遣外国人の住む地区の犯罪発生は普通じゃないだろ。
231(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/03(日) 12:10:30 ID:rQDaTKsh0
日本人よりもストレス耐性が低いのかも知れんな。

元々怠け者が多い国から人を集めてるわけだからね。

日本人は他国よりも勤勉だから伸びたのだ。

怠け者が多い国の人間がストレス耐性が低くて、

ちょっと仕事で嫌な目にあったぐらいで犯罪を犯すようでは困り者だ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:22:17 ID:eCe2Y/zZ0
トヨタは、低所得層の低賃金労働力の確保には抜け目無いですから。
機織関連は、b民の利権でしたから、お手の物でしょ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:54:55 ID:sRwP2ckq0
>>232
低賃金労働力の一翼を担っているだけあってその話題には敏感だな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 07:48:12 ID:/3Vti0cfO
トヨタが世界的圧勝だな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:01:56 ID:QgsQyS6p0
【世界のトヨタ笑】   残業代時給450円!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157337252/
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:27:30 ID:QgsQyS6p0
盗用多のウェブ工作員もベトナム人並か、それ以下の低賃金なんだろうな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 10:17:55 ID:ee79cjeF0
日本人にとって日本に来ているベトナム人がいくらで働いていようとどうでもいいことだ。
そのどうでもいいことについて執拗にこだわるのは
>>236がベトナム人以下の賃金だからだろ。

そんなにベトナム人がうらやましいか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:15:15 ID:QgsQyS6p0
低賃金でエコなんですなトヨタって

不法就労助長で社長ら逮捕
http://plus1.ctv.co.jp/news/headline.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20060904:000030:2
愛知県警愛知署は4日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、愛知県日進市の自動車部品製造会社社長・
岡本隆志容疑者(40)=名古屋市緑区神沢3丁目=と人材派遣会社役員・神山洋治容疑者(63)=愛知県長久手町
作田1丁目=を逮捕した。
調べでは、岡本容疑者は2月から8月まで、モンゴル人の男(24)が不法残留者と知りながら働かせた疑い。
神山容疑者は1月から8月まで、インドネシア人の24ー32歳の男女4人が不法残留者と知りながら雇い、
岡本容疑者の会社に派遣して働かせた疑い。
愛知署は8月、入管難民法違反(不法残留など)の疑いでモンゴル人やインドネシア人など計45人を摘発していた。


不法滞在の外国人を雇用
http://64.233.167.104/search?q=cache:T39bmHb3EmAJ:plus1.ctv.co.jp/news/headline.html%3Fsv%3DLOCAL%26id%3Durn:newsml:ctv.co.jp:20060216:000014:3+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E3%80%80site:ctv.co.jp&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

不法滞在の外国人を大量に雇っていたとして、愛知県稲沢市の自動車部品製造会社「長崎工芸」の社長が逮捕された。
逮捕されたのは、稲沢市祖父江町の自動車部品製造会社「長崎工芸」社長・長崎博高容疑者(47)で、不法滞在と知りながら、
スリランカ人の男2人を自分が経営する自動車部品製造工場で働かせていた疑いが持たれている。
調べによると、この工場は外国人研修生の受け入れ先として指定されており、今も約40人の外国人が働いていて、
多くが不法就労の疑いがあるとみられている。
警察では、長崎容疑者が不法滞在の外国人を承知の上で雇い、摘発を逃れるために研修生に紛れ込ませていたとみて
厳しく追及している。

【愛知】不法就労助長で派遣業者逮捕…不法滞在の外国人を工場に派遣して働かせる 2006/02/27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141014436/
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:37:20 ID:s+hVv87t0

モンゴル人やインドネシア人やベトナム人にすら職があるのに
なぜ>>238にはないのだろう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:54:48 ID:fEcNHCqS0
急増する外国人犯罪 その実態は・・・ テレビ朝日ースーパーモーニング

http://www.youtube.com/view_play_list?p=EB9B46D7BDCA92B6

トヨタの派遣外国人の住む地区の犯罪発生は普通じゃないだろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 07:58:52 ID:Fr01zZnY0
リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一
企業ミシュラン ニュース解説編
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、
いよいよ三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、
同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、
そして刑事事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くにとどめているのは、
「口止め料」の効果というほかない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:38:25 ID:fLkrpu9rO
トヨタ車を購入するということは、
トヨタの組織的な犯罪に手をかすという事
でもあるわけだぜ。
ただたんに、走る実験台になるだくじゃあないんだぜ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 03:33:10 ID:TkXsrQBH0
なるだくじゃあないんだ。
そうなんだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:16:54 ID:CFTC/ftv0
銭の為なら、派遣社員や期間工などの命の一つや二つ平気で殺しますから。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155394636/133-157

なんてったって【トヨタ】生産ラインでの死亡急増【20人以上】
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:27:08 ID:TkXsrQBH0
メルセデスはレースの観客を一度に80人殺したけどね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:14:33 ID:KVjqwHDY0
トヨタは、ミサワ会長に言わせればユーザーを年間三万人を殺していますね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:20:57 ID:KVjqwHDY0

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:22:29 ID:p4K4TgZ80
>>247
いくら売上げあっても品が全くないね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:14:21 ID:j2U0jfBq0
組織的犯罪の常習企業ですから
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:18:48 ID:VYsKGg010
>>247
トヨタ以外は200%超えているのは見なかったことにするのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:44:49 ID:j2U0jfBq0

最近では年間20人がトヨタの工場内で死亡していますし増加傾向にあります。

以前に工作員によってスレは停められましたが事実です。

また、ミサワの会長の発言によれば、トヨタに関わる人間は全世界で3万人が
亡くなっていると言うことです。
これは、全世界の交通死亡事故死者を世界シェアで割った数字だと思われますが
統計上の事実でしょう。

つまり、全世界でトヨタに何らかで関わった人間は、年間で30020人以上が死亡しており、
現在も増加中であると言うことです。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 15:38:05 ID:/xumxDcL0
>>250
印象操作に必死だな、リコール率トップのダメトヨタの分際でw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:01:14 ID:S/f9Ec8H0
>>252
トヨタ以外の自動車会社は存在しないんですか?
視界が狭いのは仕方がないけど、そこまで馬鹿をひけらかす必要はないと思うよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:56:23 ID:j2U0jfBq0
最も多い欠陥で、どうしようもない状態に陥っている国内メーカーはトヨタです。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 18:06:01 ID:EUfb6Tr10
>>253
もちろん実際に購入するならトヨタ以外のメーカーさっw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 18:37:51 ID:p4K4TgZ80
>>252
ワロタ
でもダメトヨタだからセコい工作をしなきゃいけないんだろうねw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:20:11 ID:VHbrgPOG0
>>254
自分が下を見下していると思っているほどに
上を妬んでるもんだよ。

本当に上から見ているのなら
下なんてどうでもいいんだから。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:45:40 ID:QzVa0aJe0


http://www.jlp.net/letter/040525b.html

またも労働者が殺された

 「純利益1兆1620億円」記事の出たその日、工場で死亡事故があった。機械修理中の労働者が機械
に挟まれて死亡したのだ。全工場で組長主導の安全ミーティングが開かれはしたが、本人の「安全確認
不足」「不注意」と結ばれる。「安全に作業をしましょう」と唱和させようとするのだが、事故の責任は労働
者個人にはまったくなく会社にあることは、俺たち労働者は知っている。
 「最大のムダ」であるラインを止めることを「人殺し」くらいに糾弾する工場では、1秒でも2秒でも早く故
障を直すことは必須命題である。そんな中で、まじめに「安全確認」をしていたら、ドヤされるだけだ。この
労働者も1秒でも2秒でも早く直そうと、一生懸命だったのだ。彼は「ムダ」を排除して利潤をあげることを
目的とした「生産システム」、資本の論理に殺されたのだ。
 「純利益1兆1620億円」は、まさに労働者の血と汗で生み出されたものなのだ。



 哀れ杉なトヨタの期間工(哀)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 03:36:43 ID:PtLBhhnf0
九官鳥の日記スレ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 03:57:52 ID:izbkzx7K0
いやートヨタは強いよ、この先イケイケドンドンだ。
なんつってもハイブリッドには勝てませんて。

ドイツ車のクリーンディーゼルが普及してきたら、
トヨタはディーゼル+ハイブリッド車を作ればスーパークリーン超燃費車ができる。

燃料電池車が普及してきたら、
トヨタは燃料電池+ハイブリッドモーターで超効率燃料電池車ができる。

エネルギーを「回収」できる技術はでかいよなぁ。
そういう俺はハイブリッド乗ってないけど、そのうち乗るだろうなぁ・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 09:36:59 ID:5A8LgYPu0
まあ燃費を考えて乗るなら欧州車のディーゼルハイブリだね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:28:51 ID:q2CFPiZt0
>>258
いまのあんたの境遇を他人のHPから引用されても誰も興味がない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 04:39:38 ID:67VQJ7RO0
あげ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:45:25 ID:0q/qreQZ0
一番悲惨なのはここのアンチだろ?
クルマも買えなくて僻んでいる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 15:52:52 ID:N5KVaLPd0

そういえば、平日休日問わず、早朝深夜に亘り1年以上このスレにベッタリ貼り付いてた

ヘンなのがイタね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:35:43 ID:s56wWiIiO
バカアンチは常駐している。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:22:50 ID:n56JLIHB0
トヨタは、創業以来ずっと犯罪のデパートですよね。
インチキ・イカサマ・脱税・所得隠しなんでもあり。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:33:52 ID:DrTkeAkZ0
あげ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:51:59 ID:n56JLIHB0
羊頭狗肉販売の盗用多(恥)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:53:28 ID:VhAUIRjb0
いまどき安押収社なんか極貧の勘違いくらいしか買わないだろw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:21:52 ID:EcTT02Gz0
>>269
ここじゃなくて皇室に言ってこいよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 05:38:05 ID:Sqzuz9Ge0
おはよう
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 08:25:32 ID:TikkYq0j0

やはり、もうダメポwww

トヨタ レクサスをテコ入れ…鳴り物入りも販売台数伸びず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000005-maip-bus_all

電車の中吊り広告で見たんだが「WEDGE」って言うビジネス誌の特集。

「電子化偏重・人間重視」開発現場から崩れる製造業 」
>>コスト・効率優先のトヨタ、ソニー 人の知恵と経験を生かせ

http://www.wedge.co.jp/c_1.html より。

セックスを燃料にする車

盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 05:10:34 ID:+9pj7H700
既に消された記事でナニ言ってんだかw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:34:58 ID:1X21GpP5O
トヨタは圧勝
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:37:09 ID:3vvR+E800
リコール隠しと欠陥台数は、たしかにトヨタ圧勝だな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 13:19:36 ID:TmoXmZVt0
まあ、とは言えドイツ車の方が圧倒的に壊れるんだけどね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:44:04 ID:3vvR+E800

大企業のもうけのかげで下請け、労働者いじめ〜強まる不安と怒り
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/rule/040719/040719.htm

純利益1兆円のヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html
何で純利益とか良い面だけはテレビとかで大々的に報道して
↓の様な事故を報道しないの?三菱車なら大報道でしょ?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html


整備士試験問題漏洩に関するお詫び
2003年12月4日・トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

トヨタ社員が他人の車のテールランプに連続放火
大手で’毎日新聞だけ’しか報じず。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303

自動車泥棒ナンバーワンのトヨタ市
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen050507_1.htm
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:25:41 ID:d/3AESqj0
>>278
トヨタに虐げられている当事者乙
280神の鞭 アッチラの戦争:2006/09/15(金) 14:14:12 ID:+NjciU9B0
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060915/ftu_____thk_____000.shtml

トヨタ、06年米国新車販売3位に浮上!!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:28:29 ID:eqBO0fBF0
>>274

消される内容は、真実である印 !
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:36:16 ID:a2ZQQpv+O
ほんとにトヨタ圧勝だな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:13:29 ID:hhfZm4Qv0
そりゃそうさ、欠陥車と欠陥隠しでトヨタ圧勝 !

F1レースでは、格下チームで無勝 ワークス最下位 !
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:29:51 ID:6EhJFeU60
>>283
半島人にとってはいい話題だね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:14:15 ID:F1KK0fny0
機織機関係はb落民の利権ですからねぇ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:15:55 ID:Vk2rguzt0
恥ずかしいトヨタ(恥)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:17:08 ID:bhIVlKE6O
アンチは数億倍恥ずかしい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:49:55 ID:uXUoZ5+I0
組織的犯罪のトヨタ(笑)は恥ずかしい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:50:34 ID:neQS3ru8O
↑オコチャマ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:28:54 ID:y1T0WUI40
23:15 ワールドビジネスサテライト
日本vs欧州高級車対決
こんなところにも?広がる広告新ビジネス
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:41:19 ID:h3Mmz2cE0
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太いセクハラやりまくった
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   鋼鉄のチンチンは健在ですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:54:07 ID:PrkskcViO
フランスパンは日本にもあるが、日本のフランスパンは現地の物よりしっとりしていて、
味がある。正直うまい。
が、トヨタの和風フランスパンはとりあえず形が似ているだけのまずいパン。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:37:23 ID:hECoqBtG0
トヨタのはワックスで艶だけだした添加物だらけの模造品みたいなものだ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 11:25:29 ID:hECoqBtG0
あいおい損保はトヨタ系だったねwww
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%A4%A4%AA%A4%A4%C2%BB%CA%DD
http://response.jp/issue/2005/0603/article71296_1.html
http://response.jp/issue/2005/1209/article77277_1.html
http://www.finance-navi.net/news/news00007.html
http://www.shinnihon-ins.co.jp/news/gaiyo.php?id=3378

あいおい損保、不払い6万件にーーー新たに3万件発覚
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060919/eve_____kei_____000.shtml

損害保険各社で保険金の大量不払いが発覚している問題で、
あいおい損害保険 で新たに3万件を超す自動車保険などの
保険金不払いが見つかり、昨年秋に判明した約2万9000件
と合わせて6万件超となることが19日分かった。
不払い件数としては、これまで最多だった三井住友海上火災保険
の約4万6000件を上回り、金融庁の行政処分は不可避の情勢だ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:53:29 ID:hECoqBtG0
296夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/20(水) 16:36:47 ID:reGq2VDp0
平家物語で言うと・・・驕れるTOYOTAは今、どの辺かな・・・?
297神の鞭アッチラの戦争:2006/09/20(水) 22:56:47 ID:QGYI0efw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000183-jij-bus_all

トヨタ、08年に世界販売台数世界1位確実に!!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:44:11 ID:MpkUb8pq0
支柱が外れる日産なんて問題外だもんな

日産 「AD」「ウィングロード」など45万台に改善対策
http://www.j-cast.com/2006/09/08002889.html

>支柱が車体からはずれてバックドアが降下する恐れがあるため。
>現在までに骨折などの事故が3件報告されているという。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 16:55:14 ID:lK3mwWqCO
アンチの妄想と現実は違う。
現実はトヨタ圧勝。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 16:58:39 ID:bJrGLPA10
つまり世界の販売台数1位のフォードに乗るべきだと
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:26:55 ID:uuOLJOGW0
トヨタは品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得していないんだよね。
正確に言うと、1995年に一度取得したんだけど、2003年だったか、更新しなかった。

トヨタの言い分は「既に自社基準で、より厳しい品質管理を実行している。」「ISOは卒業した。」

まぁあれだけ多数のリコールを行ってる会社がよくもヌケヌケとほざいたもんだ。
ISOを取得すれば当然ながら定期的に社外監査を含めた厳しいチェックの目に晒されます。
トヨタにはそう言う社外からの監視をされたくない理由が有った為に更新せずに、それでも
何とか理由を付けて体裁を保ちたかったのでしょうね。

リコール隠しで社会問題になった三菱ふそうはISO9001を取得してましたが、あの事件で
認証は取り消されました。
トヨタもリコールの多さ、中身の劣悪さを見れば三菱ふそうに肩を並べるか、それを凌ぐほどの劣等さです。
トヨタ内で品質管理なんかまともにされてないのは明白でしょう。
恐らくトヨタも同様に「取り消されると言う失態」を避ける為に
自ら更新せずに「ISOなんか卒業した。」と吠えて見せたのでしょうな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:36:13 ID:qfFX6jws0
トヨタの欠陥は、ここ5年間で42倍にもなった。
それでも、まだ欠陥隠しや塩漬けリコールだらけである。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 03:14:57 ID:2GUAS6s4O
糞アッチラまだ生きてたのかw
ヨタ詐欺犯罪社畜は氏ね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:39:00 ID:6d1JvRiK0
おはよう
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:53:17 ID:5TL90moW0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:41:21 ID:A3MHbzR80
>>297
相変わらず販売台数とか利益の事ばかりだなあトヨタは(笑)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:26:10 ID:6d1JvRiK0
>>306ダメそを言ったら
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:06:56 ID:4MjKUB8lO
セルシオはかなり良いセン行ってると思うが、足回りが全然ダメだね。
バネのヘタリが早すぎるし、なんせダルい。
あれだけボディ合成高いのにもったいねーな。
でかくても、でかいなりにシャキシャキ走らんと欧州で成功させるのは厳しいだろ。
カネあるんだから、ビルシュの役員クラスでも雇えば良いのに。
MR-Sは叩くが、高級車は今のとこトヨタくらいしかないから頑張ってほしい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:04:37 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:05:23 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:05:59 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:06:43 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:11:48 ID:so7dAnaQ0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:34:35 ID:2TjxbWJa0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 05:15:16 ID:xJA8Gvuh0
おはよう
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:59:44 ID:HGUA+adS0
盗用多(笑)
ISOも取得していない企業だったんですね。
欠陥車を出しまくるただの組立屋になりさがったんですな(笑)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:46:21 ID:sDAKuItI0
>ISOも取得していない企業だったんですね。

ISOが何かわかっていない朝鮮人がなんか喜んでますねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:39:05 ID:3sntcMm20
まだ、BMWのパクリグリル(Bタイプ)やっていたのか。
ネッツ盗用多(笑)甲府

さあ、みんな笑うがいい!! パクリマクリの盗用多(笑)!
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=123483
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 05:15:41 ID:k6hFDqUQ0
おはよう
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 05:23:26 ID:AJIwzbg50
東京ゲームショウで募集させていただいておりましたアンケートの募集に
つきまして、非常に多くの皆様にご希望頂き、大変な混雑が発生しておりました。
FFXIブースだけでなく、東京ゲームショウ会場全体へ影響を与えるおそれが
出てまいりましたため、やむを得ず受付を中止させていただくこととなりました。
ご来場頂いた皆様、ならびに24日にご応募を予定されていた皆様には誠に
申し訳なく存じます。何卒ご理解を賜れば有難く存じます。

ttp://ff11creatersvoice.cocolog-nifty.com/fanfes/2006/09/index.html
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:43:40 ID:Nje2/M9r0
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太いセクハラやりまくり
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   鋼鉄のチンチンは健在ですか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:50:18 ID:kvNhyE2HO
アンチは掲示板でしかわめけません。
現実世界はトヨタ圧勝。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:03:50 ID:9eLfac8a0
トヨタは、組織的犯罪のデパートw
324>>322 全国紙だよーw:2006/09/24(日) 12:16:07 ID:AZfRhI3Q0
大阪トヨタで中古車架空販売、社員名義などで水増し

 自動車販売大手の「大阪トヨタ自動車」(旧大阪トヨペット、本社・大阪市)で、
社員やその家族、取引業者に中古車を販売したように偽装して販売台数を水増しする「架空販売」が、
中古車販売の全11営業店で繰り返されていたことがわかった。

 仕入れを装って高値で買い戻し、最終的に価格がつり上げられた中古車を一般顧客が購入していたケースもあった。
複数の社員は「販売ノルマ達成のため、店長から指示された」と証言している。

 関係者によると、大阪市の営業店では、同社の本社が2004年6月初旬に35万円で仕入れた国産中古車を同月下旬、
営業店の社員に45万円で販売したとし、社員名義で国土交通省の地方運輸支局に自動車登録した。
5か月後、この車を80万円で買い取った形にし、数日後、一般顧客に90万円で販売していた。
(読売新聞) - 9月24日10時12分更新
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:30:08 ID:9eLfac8a0
  
大阪トヨタ


〒553−0003 大阪市福島区福島5丁目17番2号
昭和2年3月19日
50億2,500万円(トヨタ自動車直営) 
見谷 紘二
87,087,647千円(平成18年3月決算)
1,618名(平成18年4月1日現在)
新 車: 22,708台(平成17年4月〜平成18年3月)


326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:38:00 ID:9eLfac8a0
 
大阪トヨタで中古車架空販売、社員名義などで水増し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060924-00000003-yom-soci

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060924p101.htm
  
大阪トヨタ

本社 〒553−0003 大阪市福島区福島5丁目17番2号
設立    昭和2年3月19日
資本金   50億2,500万円(トヨタ自動車直営)← 完全に経営を握られたトヨタ自動車の子会社 
取締役社長 見谷 紘二  ← 代表ではないので、経営最高責任者では無いかも知れない
売上高   87,087,647千円(平成18年3月決算)
従業員   1,618名(平成18年4月1日現在)
販売台数  新 車: 22,708台(平成17年4月〜平成18年3月)

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:42:11 ID:9eLfac8a0
社長の印鑑であったとしても、そもそも代表権の無い人間の印による契約書は商法上も無効である。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:55:48 ID:NU14pPB20
車音痴向け羊頭狗肉販売と、組織的犯罪のデパート盗用多(恥)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 05:02:42 ID:InvdMflw0
おはよう
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:28:22 ID:g12yFjHG0
LSだって

予約の7割りは法人向けのリース販売です
しかも3年後の残価設定は62%
もう投げ売り杉

残価が62%?
なにその設定wwwww。
トヨタの必死ぶりが伝わるよ。モロ投売りだな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:26:51 ID:WtIQzfEh0
トヨタ自動車

やはり、組織的犯罪のデパートなんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000201-yom-soci

大阪トヨタ架空販売、社員111人関与…組織的不正か

 社員らの名義で中古車の売買を偽装した自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」の架空販売問題で、同社
本社の元部長が在任中、大阪府豊能町の知人に架空の販売先として「名義貸し」を依頼していたことが、
わかった。

 知人の家族分を含め、5年間に軽自動車39台、普通車3台を購入したとして、それぞれの名義で自動車
登録されていた。同町では軽自動車は車庫証明が必要なく、登録などの手続きが簡単な軽自動車の大半
が架空販売だったとみられる。

 また、同社は24日、中古車販売の全11営業店で行われてきた架空販売はこの5年間だけで計238件
にのぼり、社員111人(うち3人は退職)が関与していたことを明らかにした。問題の元部長も含まれてお
り、本社幹部が絡んだ組織的な不正の疑いが強まった。


この会社の代表権は誰が握っているんだろう。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:40:31 ID:WtIQzfEh0
 
大阪トヨタで中古車架空販売、社員名義などで水増し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060924-00000003-yom-soci

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060924p101.htm
  
大阪トヨタ

本社 〒553−0003 大阪市福島区福島5丁目17番2号
設立    昭和2年3月19日
資本金   50億2,500万円(トヨタ自動車直営)← 完全に経営を握られたトヨタ自動車の子会社 
取締役社長 見谷 紘二  ← 代表ではないので、経営最高責任者では無いかも知れない
売上高   87,087,647千円(平成18年3月決算)
従業員   1,618名(平成18年4月1日現在)
販売台数  新 車: 22,708台(平成17年4月〜平成18年3月)
333神の鞭 アッチラの戦争:2006/09/25(月) 16:18:00 ID:bzzzEdhv0
http://www.carview.co.jp/news/0/22182/

トヨタ、8月生産・輸出好調!!

輸出は全市場で増加!!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:22:16 ID:WtIQzfEh0
盗用多(笑)って組織的犯罪企業だもんなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:55:29 ID:WtIQzfEh0
予約の7割りは法人向けのリース販売です
しかも3年後の残価設定は62%
もう投げ売り杉

残価が62%?
なにその設定wwwww。
トヨタの必死ぶりが伝わるよ。モロ投売りだな。

             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ 売れないLS .|    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:03:58 ID:WtIQzfEh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000040-mai-soci

<川口園児事故>楽しい散歩が一瞬に暗転 泣き叫ぶ子ら
<川口園児事故>楽しい散歩が一瞬に暗転 泣き叫ぶ子ら

 子どもたちが笑顔で散歩するほほえましい光景が、一瞬のうちに暗転した。埼玉県川口市で25日朝、1
6人が死傷した交通事故。現場には園児の泣き叫ぶ声が響き、はね飛ばされて道路に横たわる子どもた
ちを前に、近所の人は立ちすくんだ。事故を起こした白いワゴン車が撤去されたあとには、白やピンクの小
さな靴が残されていた。
 「楽しそうな園児の列を見た直後に、バーンという音がして、子どもが泣き叫ぶ声がした」。事故現場のす
ぐ脇に住む女性(42)は、興奮気味に話す。家を飛び出すと、路上には、血だらけの園児や保育士が4、5
人倒れ込み、必死に声を掛けても、ピクリとも反応しない子もいる。脇には前部が破損した白いワゴン車が
止まっていた。
 「大丈夫だからね」。女性は、周囲に立ちすくみ泣きじゃくる園児に声を掛け、抱きかかえて救急車を待っ
た。


園児を轢殺した
車両の画像はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000019-maip-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-04733013-jijp-soci.view-001
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:15:08 ID:rEO1HguZ0
日産製のバンだな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:44:12 ID:sa69fIPl0
>>336
車が悪いんじゃなくて乗ってるヤツが悪いんだろ、いちいちコピペすんな基地害。
カローラかアクセラだったら良かったのに。
339神の鞭 アッチラの戦争:2006/09/25(月) 20:47:17 ID:bzzzEdhv0
http://response.jp/issue/2006/0925/article86324_1.html[

トヨタ、8月としては過去最高のシェア!!
340ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/25(月) 20:52:09 ID:J7TncDir0
自動車各社の先月の国内生産は、トヨタが8月としては過去最高を記録するなど
好調を保っているのと対照的に、日産の低迷が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    旧日産コンツェルン復活の兆しでは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 世界中からボイコットされるだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもトヨタも売上水増しじゃね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  経営はハッタリじゃ出来ないし。(・∀・ )

06.9.25 TBS「自動車生産、トヨタは好調・日産は低迷」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3387993.html
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:06:02 ID:thQY11Bm0
>>336
ナンバー、ナンバー、ナンバー写っているぞ。48-48って
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:24:24 ID:bqw64/VM0
【インプレ'06】両角岳彦 レクサス『IS』 2006年8月15日

● ドライバーの操作を無視する一台

http://response.jp/issue/2006/0815/article84964_1.html

プラットフォームもエンジニアリングも、『マークX』、『クラウン』、『マジェスタ』、『GS』と共通。
走り味の違いもごくわずか。それをBMW『3シリーズ』やM-B『Cクラス』と等価で買って嬉しいか。

タイトな肢体を強調したスタイリングは、きつく傾斜したAピラーからルーフサイドレールまでキャラクター
ラインが低くつながり、頭を潜らせて乗り込む。
着座状態では、頭から肩への圧迫感強く、本革シート表層の柔らかさはなぜか色によって違う。
後席はシートバックが後傾しすぎて着座姿勢の保持は不可能。

走りもかなり雑で、「このプラットフォーム+高圧ガス封入モノチューブダンパー」共通の欠点に加え、
ターンインから旋回姿勢に落ち着くまでの細かな動きが毎回異なり、一定のリズムが再現されないし、
ライントレース時ですら修正舵への応答が遅れる。

ATの変速も雑で、シフトアップ/ダウンともにルーズな割に変速ショックが遅れてやってくる。
「ドライバーとの対話を無視し、ひたすら調教された通りにしか走らない」印象強し。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 09:15:03 ID:eiGlZ6a30
>>342
コイツのインプレってバカ丸出しで好きになれない。
まあ、自動車評論家なんて、そんなレベルばかりだけど。
344現行セル乗り:2006/09/26(火) 09:37:02 ID:0JVekDO60
>>343
本当にバカっぽいよね。
しかも、それを嬉しがって貼り続ける馬鹿が居るから・・・

でも、ちょっと聞いてくれよ。
この間セルシオぶつけられたんで、ディーラーに修理に出したんよ。(前輪フェンダー部分ね)
そして直って帰ってきたら、ボディ全体に白いブツブツがイッパイ付いてるんよ。
どうやらフェンダーのボディコートしている最中に白い塗装が飛んできて、ついたらしいんだけど
ディーラーマンは知らぬ存ぜぬの一点張り。
LSのハイブリッドでたら買おうと思っていたけど、絶対カワネェ。

345現行セル乗り:2006/09/26(火) 09:41:57 ID:0JVekDO60
あ、でもトヨタはウンコってわかったけど、レクサスはそうでもないのかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:53:05 ID:XhQ5zzeMO
マーク×の改造車だからウンコです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:49:55 ID:bqw64/VM0
盗用多(笑)だから・・・・・ウンコでそ
348現行セル乗り:2006/09/26(火) 15:16:47 ID:0JVekDO60
>>346-347
いや、別に自分はメーカーを中傷するつもりで書いたんじゃないんだけどw
便津も嫌だし、何に乗ればいいのよ?って感じだよね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:44:47 ID:s6nSCnNo0
シトロエンのC6
350またリコールか・・・:2006/09/26(火) 19:23:51 ID:Fh35dz0o0

トヨタ18万7千台リコール イストなど動力装置不具合
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092601000721


351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:17:46 ID:KRljPy/P0
東名でゴルフGTIとかいうのに煽られた
バカ野郎がこっちは280馬の30系ハリアーだぞ
わかってんのかボケが!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:24:17 ID:qrY6YVps0
トヨタ18万7千台リコール イストなど動力装置不具合
 トヨタ自動車は26日、前輪駆動車の動力伝達装置に不具合があったとして、乗用車「イスト」「ファンカーゴ」など6車種、
計約18万7000台(2002年6月−03年5月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 前輪と車軸の接続部分に劣化した潤滑油が使われているため、ハンドルを大きく切った状態で走行した際に過大な力が加わり、
接続部分の部品が破損する恐れがある。
 ほかの対象車種は「ヴィッツ」「プラッツ」「bB」「WiLLサイファ」。03年5月から今月にかけ、部品が破損し走行
できなくなったとの報告が計157件あったという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092601000721

年間50件もの走行不可能車が出ているのに3年間も隠し通す神経がわからん。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:05:40 ID:qrY6YVps0
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1187.html

●FIAの調査結果

FIAは先日まで行われていたファンのF1に対するアンケート結果を公表している。
この調査によれば、今季から再導入されたタイヤ交換は全体の66%が、そしてノックアウト方式となった予選については73%が
昨年以上にエキサイティングになったと回答しているという。
さらには、88%がもっとドライバー・エイドを減らしてドライバー・スキルに依存するようなレースを希望するとしながらも、
F1がテクノロジーのショウケースであるべきと回答したのが91%と相反する結果になっている。

人気ドライバーについてはミハエル・シューマッハがダントツで28%、以下ライコネン17%、バトン8%、アロンソ7%、クルサード6%、
モントーヤ5%、ビルヌーブ4%、ウェバ ー3%、佐藤琢磨2%、バリチェロ1%、フィジケラ1%、ハイドフェルド1%、モンテイロ1%、
ロズベルグ1%、スピード1%、トゥルーリ1%と続く。

人気チームについては、フェラーリ30%で、これもダントツ。
以下マクラーレン21%、ルノー8%、ウィリアムズ8%、ホンダ6%、レッドブル4%、BMW3%、スーパー・アグリ2%、トヨタ1%と続く。


///// スーパーアグリよりも、人気が無い格下どん底チームの盗用多(笑) /////
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:51:00 ID:rKRUwp9i0
FIMのダメっぷりを知らないって幸せねw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:06:20 ID:HyrhWHeD0

人気無いって言う人居るけど、さすがに日本では人気あるよ!

F1グッズ売れ筋ランキング

http://event.rakuten.co.jp/ranking/hobby/400988.html





って、やっぱり一勝もできない格下のトヨタ(笑)はひとつも無いじゃん。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 05:38:51 ID:X8zn0J9V0
おはよう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 07:50:37 ID:tYDkoPUUO
盗用多車のリアウィンドウに、戦闘機の撃墜王みたいに丸いリコールシールが並んで張り付けてありました。
さすがリコール王の盗用多です!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:00:29 ID:eGG2n2hJ0
            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒|
           _,,..,,,_|  |
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

   セクハラ裁判の包茎チンチンマークと社長が秘書にセクハラしまくりの口ッテリアマーク
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:21:05 ID:cYYFWU0l0
991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/27(水) 16:26:06 ID:CPiSdvRj0
2年ほど前に現行セルシオを買って乗っています。今の所はそれほどLSに興味が
涌かないとレクサスの営業Sさん(移籍組)に伝えておいたのですが、何度もお誘い
をいただくのでお付き合いで店舗へ。

接客は好き嫌いが分かれると思います。妻は「丁寧な応対でいいんじゃない」と
普通に評価していましたが、私はセルシオを買った時のアットホームな感じが
好きかもしれません。

車についてですが、本当に良くできています。欲を言えばもっと初代セルシオの
様に見た目での押し出しを強くしてほしかったと。良くも悪くも万人に受ける様
に作った分、個性的な面が削れたのかなと思いました。
内装はウッドパネルやシートなど50〜60代のオーナーを強く意識している
気がします。S氏は特に安全性能を熱心に説明してくれましたが、ここでも現行
から乗り換えるまでのインパクトはありませんでした。
納期は思っていた以上に早く年明け早々には用意してくれるとのこと。
妻は変える気になっていましたが・・・。600hまで待ちたいのもあり。
いただいたシャンパンは美味しかったです!


///////////////////////////////

レクサスでは自動車で来店した客にアルコールを勧めるんですね。

///////////////////////////////

シャンパンと思わせておいて、実はスペイン産の安い発泡酒のCAVAなんだよな。
ヨタヲタって知らないから、小売価格でも一本1500円程度の安発泡酒で感動して満足するって騙しのカラクリさw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:05:42 ID:cYYFWU0l0
飲酒運転を推奨し、羊頭狗肉販売で、常に馬鹿な車音痴顧客を騙し裏切り続けている盗用多(笑)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:45:25 ID:cYYFWU0l0
ちなみに曰くレクサスのシャンパン(w ↓
http://image.blog.livedoor.jp/koucha2000/imgs/2/d/2df93d58.jpg

ラクリマ・バッカス。。。シャンパンじゃなくて「CAVA」ね。
750mlで1,367円wwwwww
http://www.asahibeer.co.jp/products/wine/brand/lavernoya/NK14N.html
 
一応、CAVAっては書いてはあるが レクサス海苔や社員は理解できずに
「シャンパン」「シャンパン」とはしゃいでるってわけか。
CAVAにも美味い物があることは認めるが、クリュグやルイ・ロデール辺りは
一度も飲んだ事も無くCAVAで「シャンパン」気分。
ベンツやBMWに一度も乗らずにレクサスで「高級車」気分のレクサス海苔には相応しい(w
トヨタさん、レクサス海苔の人柄、判ってるじゃないの(w

嗚呼、この瞬間がレクサスクオリティだね(w
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:39:31 ID:fmBYXXMQ0
トヨダは桔梗屋
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:59:36 ID:cYYFWU0l0
いや、悪徳商人の三河屋だろ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:10:49 ID:x9aGkrPC0
シャンパンとスパークリングワインの違い
http://homepage3.nifty.com/kanoyahn/newpage141.htm

田舎では欧州車=贅沢品扱いを受けることがあるけれど、
トヨタ製品なんかに金を払う方が遥かに贅沢だと思う。
同じ金額で”車”が買えるじゃないか。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:42:03 ID:cYYFWU0l0
今日は恥ずかしいヨタヲタの言い訳じみた反応凄いなwwww
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:34:17 ID:WM05zKd90

『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php

ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:53:39 ID:cYYFWU0l0

           _,、,、,、,、__    車音痴相手だとコロリと騙せて
    *.   ,Oニ二_.CAVA__)  儲かって
 +     、i!|i,,   / ./     ┼ 儲かって
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +
.      (u´∀`/ ./  +      うれしいな〜♪
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|    |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
368http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html:2006/09/28(木) 16:57:08 ID:dlcjoBzn0
トヨタ車が欧州で良い車かどうかは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で一日中走行すれば解る・・・
http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:11:08 ID:RFzkyeAaO
トヨタが圧勝
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:26:37 ID:7DiZd+hs0
yes.
トヨタは、欠陥の率と延べ台数と欠陥隠しの数で三菱をも圧勝 !
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:23:36 ID:gONtF2CX0
トヨタ車やレクサス車を買うと、もれなくセクハラの示談金をご負担していただく事になります。

ああ・・・さやか。少しでも考えるとビンビンで夜も眠れないよ。

セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 05:35:16 ID:IwvCmilNO
レクサスLSは納車半年以上の待ちらしいな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:04:30 ID:pORxESWb0
>>372プップッ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:59:26 ID:wvSiddEh0
トヨタ製品はリコールだらけだから2年ぐらい納車待ちした方が安全だよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:39:38 ID:wHUW25FM0
トヨタ車は、いつ買っても、ほとんど欠陥車になるからね。
塩漬けにされるかどうかだけの話だよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:24:53 ID:94x/5LOJ0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:03:16 ID:94x/5LOJ0
トヨタって、車両本体価格に元社長のセクハラ料金込みなんだな(笑)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:13:52 ID:94x/5LOJ0
日本の恥だな、トヨタ(笑)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:14:59 ID:nsD9OofE0
日本の恥だな、ID:94x/5LOJ0(笑)
380神様:2006/09/30(土) 14:32:46 ID:XbX6VqQQ0
まあ、我々もヨタを見習って狡猾に金儲けをしてゆこうじゃないか。

我々がヨタから学べることは、
「自動車を買ってはいけない。」、「自動車を維持してはいけない。」
ってこと。

稼いだお金を無駄に捨てることになるからな。
381神様:2006/09/30(土) 14:34:15 ID:XbX6VqQQ0
車にお金を出すよりも、不動産にお金を使う方が1000倍は
幸せになれる。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:34:37 ID:aSot5n6U0
負け犬の遠吠えばかりでツマンネ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:11:10 ID:XByaXpiF0
お古で買った自慢の安押収社ww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:22:33 ID:dLqNlrvW0
レクサスLSの登場は掲示板にも大きな影響を与えたな。
昔は国産車乗りは貧乏人と決めつける奴多かったけど、最近はレクサスを執拗に
貶していると、「どうせ買えないから僻んでいる」とバッサリ切られる。もっとも、
執拗貶している連中は欧州車乗りじゃないと思うけどな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:16:32 ID:1EwD12N50
◎ハイブリッド車7・9%減(09/29 17:23:52)

http://www.minyu-net.com/news/2006092901000501.html

見る目の厳しい国内市場では減りまくってますね。
ま、上手いこと海外のバカを騙して開発費回収すればいいじゃん。

ホンダは増えても、トヨタのプリウスは大きく減 !
386停止しました。。。:2006/10/01(日) 09:10:37 ID:7De5NivH0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
387停止しました。。。:2006/10/01(日) 09:11:32 ID:7De5NivH0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:21:43 ID:jazCj6ss0
とまったかい?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:36:04 ID:/u2Gh+Fi0
>>387
メール欄にageという文字列と共に21桁のコードを入力するんだよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:45:05 ID:A1wB+Vfx0
トヨタ車が糞だということは、良く分かりました。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:12:53 ID:tyDnF48p0
やはり、日本の恥晒しなトヨタ。
二台ともリタイヤ。
市販車は欠陥だらけ。

出ました、欠陥車18万台(笑)
http://toyota.jp/recall/2006/0926.html

F1は、予選も最下位争い。
本戦では、二台ともリタイア。

ワークス勢で最下位を爆進中 !
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 05:55:04 ID:+jvaXAWU0
カックンブレ―キ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:14:57 ID:TSkKd+dK0
ヨタの考える「Human Touch」
http://www.youtube.com/watch?v=Bzma3cgLVSQ

ヨタのクルマに乗るために家一軒破壊
http://www.youtube.com/watch?v=Oge_kco7S9A

ヨタのクルマはいろんな物を破壊する
http://www.youtube.com/watch?v=gxau1h1ARMY
http://www.youtube.com/watch?v=Dc8V2tKR3r4

ヨタの誇大広告
http://www.youtube.com/watch?v=ucVYJZWx1uI

ヨタのマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:34:44 ID:TSkKd+dK0
非線形コントロールされた
与太アクセルも標準装備。

自走式駐車場からのダイブや、コンビニに突入するには、もってこいです。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:56:35 ID:d16SdKZ8O
>394
さらに、スロットルが全開にならない、エセ環境チューンときたもんだ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:02:37 ID:GR1R9Yn20
>>395
それはそれでいいんじゃないの?
初代ヴィッツとか「もう少し吹けるはずなのに」という不満は
貯まったけど、どんなに乱暴運転をしても12km/lは出たもの。
フィットなんか運転の仕方による燃費の差が凄まじいでしょ。
あの全開禁止スロットルは環境に貢献していると思う。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:04:40 ID:TSkKd+dK0
>>395
結局は、別売部品と取り付け工賃で、またディーラーも儲けるんだよね。
銭儲けこそが全てのトヨタ(笑)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:10:27 ID:O2RfaBT80
久しぶりに伝統あるこのスレを見ましたが、圧倒的ですね
1、2年前にここで大口叩いてた馬鹿トヨヲタ達はどこへ行ったのでしょう
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:11:00 ID:GR1R9Yn20
>>397
純正品で出てたっけ?
400みぃ:2006/10/02(月) 12:28:44 ID:SVoU80w9O
トヨタ車のGX71markU詳しぃ人ぉられません????乗ろぅと思ってるんですがぁんま知識なくって(汗)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:37:35 ID:d16SdKZ8O
>396
別に悪くは無いんだが、ローテクをハイテクみたいなイメージ付け戦略はいかがなものかと。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:27:04 ID:bLILiIcl0
誇大広告や羊頭狗肉販売は盗用多(恥)の常

インチキ・捏造無しでは、死に絶える会社ですから。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 02:24:44 ID:x7LEeBcwO
あのさ、確かにトヨタの技術は素晴らしいよ。壊れないし…でも欧州に受け入れられないのはアジアの車だから 日本人が韓国のヒュンダイなんて乗れねーょ。という感覚。ワカル?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:28:39 ID:zaIADw9G0
壊れないっていう都市伝説は崩壊しちゃったから、これから何をウリにしていくん
だろうね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:00:55 ID:NKhm+c/bO
そりゃあ、組織的な犯罪ですな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:34:01 ID:DlkeoQyh0
昼は携帯、夜はPC

お疲れ様ですw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:44:45 ID:23m/crA30
愛知県民の精一杯の皮肉って伝わりにくいねw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:37:28 ID:10BuqaXU0
ドイツ人蔑視の俺は、日本車最高!!

ドイツ車では味わえない最先端技術も
ドイツ車では味わえない燃費の良さから来る優越感も
ドイツ車が実現できない排ガスのクリーンさも
ドイツが実現できない高機能ナビも
ドイツ車が安価に実現できない高度な安全性能も
ドイツ車がゴツゴツいなす田舎の道も

日本のソレの方が優秀。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:22:09 ID:yNHaCEiI0
これがベンツマンセーの実態だ!w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159934449/3-4
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:31:14 ID:x46FnUZd0
        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´  << 買ったとたんに欠陥車なコスプレカー劣糞酢
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:34:55 ID:yNHaCEiI0
ベンツ工作員の悲しい自演w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:35:53 ID:x46FnUZd0
FIAも認める格下のトヨタ(笑)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:37:05 ID:yNHaCEiI0
自演。


(ノ∀`) アチャー
414m-y:2006/10/04(水) 14:02:35 ID:Ghs9sxSU0
私Yは、2003年10月にホンダの原付バイク(ツディー)を買って乗っていましたが、
≒1年ほど乗らずに放置していたところ当然バッテリーが上がり購入したショップに持っていき
修理をお願いしたところ、本体ボディーに退色/変色は無料交換との事。
本当ですかと言うと(メーカーは何も言わないが無償扱いで修理できますので、交換をお勧めしますよと
言われ無償交換してもらいました。可笑しいと思い、ホンダのお客様センターへ無償交換の話を聞いたところ
人命に関るような問題でもないので、告知はしていないとの事。
これでは、購入者は無償交換を知らぬ間に乗っていたではないか、思い投稿しました。
今現在ホンダの原付で、2年〜B年位で色落や変色等々あれば購入店舗で聞いたほうが良いと思いますよ。
ホンダお客様担当者は、香取成勇様です。フリーダイヤルは、0120‐112‐010です。
自分のホンダ原付バイクの色落ちが可笑しいと思われた方々は、今直にでも。
ホンダお客様相談センターとコンタクトを取ったほうが良いと思います。

西宮のミドルボーイm−yです。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:55:39 ID:LIJRVYK70
V12気筒6,3L 
LS630 1100万円〜があれば全世界的大ヒットする。

V12気筒6Lハイブリッド
LS700h1300万円〜があれば歴史的大ヒットする。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:20:05 ID:x46FnUZd0
誇大広告や羊頭狗肉販売は盗用多(恥)の常
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:01:28 ID:KNG2IVmH0
知れば知るほど嫌いになるメーカー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:17:43 ID:kZSM3ssd0

>>417
確かにw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:58:12 ID:/MR6B7QO0
トヨタ、年間販売でも米ビッグ3入り確定!
年間で米メーカー以外が三位以内に入るのは史上初!!
http://response.jp/issue/2006/1004/article86736_1.html
420神の鞭 アッチラの戦争:2006/10/04(水) 21:14:45 ID:2GLx+fhC0
http://response.jp/issue/2006/1004/article86736_1.html

トヨタ、9月米国新車販売前年同月比20%増!!

まさに1人勝ちのトヨタ!!

トヨタ、米国ビッグスリーの一角に確定!!
421神の鞭 アッチラの戦争:2006/10/04(水) 21:16:39 ID:2GLx+fhC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000820-reu-bus_all

トヨタ、カナダ9月新車販売で2位!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:49:07 ID:J1kmumyy0
トヨタ車やレクサス車を買うと、もれなくセクハラの示談金をご負担していただく事になります。

ああ・・・さやか。少しでも考えるとビンビンで夜も眠れないよ。

セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:35:45 ID:Dw2Ne5tG0

『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php

ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 05:07:48 ID:yaDE34UA0
売れまくりのトヨタ。
アンチアワレ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:17:23 ID:SJ7JYjlN0
燃える燃える良く燃えるトヨタ車。
欠陥隠匿ヨタ車がまたまた炎上w

http://blogs.yahoo.co.jp/sbsbisbsbi/12094052.html
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:57:17 ID:SJ7JYjlN0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/379
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153653361/179
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154016098/425
  ↑
詳しくはのURLから

とあるブログから・・・

私のトヨタのリコールの件からこんなコメントが・・・・・ひどすぎる!!

2006/7/14(金)

はじめまして。横から失礼します。カルディナに乗っていた父の車 先日車両火災でエンジン付近から炎上しました。
新車で購入後、4年経過。ディーラーへ当然のごとく 搬送され、本社上級整備士(トヨタ)・消防・保険屋立会いの下、
分解検証されました。
保険屋からは「フューエルホース欠陥」と報告がありました。
しかしです! 検証したにもかかわらず、ディーラーからは1枚の書類(見解書・報告書)が提出されません。
販社サービス部部長がきて、「うちは関係ない。とっとと炎上した車をもってかえってくれ(顧問弁護士に相談して・・・)」
個人で通常どおり車検もうけ、整備も通常どおりしていました
その後、ディーラーは・・・急にお金をちらつかせて、示談の話をもってきました。
ディーラーを信用し、そのブランドを信用し車を購入しているはずなのに、
「情報開示はないのですか?」と何度も書面の提出を希望しましたが、「いや、それはできない」とその1点張りでした。
1日がかりで分解検証し、画像もあれだけ撮っていたのに、隠蔽もいいところとあまりのディーラーの対応に憤慨しました。
個人で素人である(当方)相手に、顧問弁護士に・・・と何度も。 この件については、
国土交通省や自動車製造責任センター、国民生活センターへ連絡しました。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:04:42 ID:XK8IDcaM0
九官鳥の日記スレ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:57:27 ID:SJ7JYjlN0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:18:44 ID:SJ7JYjlN0
悲しい不人気レクサスのアホな与太工作員、必死の自作自演。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 13:08:34 ID:ZKP0omm70
やっぱレクサスて良いよね
もう品質の塊って感じ
これじゃ輸入車に乗る理由なんて何もないよね
迷わずレクサス これで決まり

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 13:09:51 ID:ZKP0omm70
>>185
禿同。もう輸入車なんかいらないよね
レクサスができて本当に良かったよ
早速Eクラスから乗り換えたけどもう最高!
皆も早くレクサスにしなよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:27:55 ID:sbiz807D0
>>429
臭い芝居、誰が見てもバレバレだぞwwwwwwwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:32:46 ID:2cn8jLBs0
おまいらが、わざとやったんだろwww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:58:28 ID:zejDXUZpO
禿同って・・・
アンチの自演だろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:18:53 ID:sbiz807D0
アンチワロスw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:53:11 ID:9zkoYUaa0
1人芝居がばれて恥ずかしいトヨオタw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:40:51 ID:CD3iEogO0
アンチの自作自演ハズカシス
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:29:58 ID:yaDE34UA0
アンチに恥ずかしいとか言う概念ないから。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:10:09 ID:OFRiEhky0
BMWの323iってバーゲン価格だね。買おうかな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 05:09:32 ID:8udwUl/x0
九官鳥と遊ぼう!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 05:24:08 ID:aaJfTYlC0
323iのどこがバーゲン?
乗ってみたけど大したことないクセに税込み600万近くすんのに
中身とるならGSのがいいぽ。俺はトヨタ乗らないけど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:21:55 ID:aaJfTYlC0
しっかしトヨタ、経営的にはマジすごいな。
米ビッグ3入り確定っていうのは、「米国市場で3位」だもんな。
世界市場では2003年にフォードを抜いて2位、
来年はGMを抜いて世界一だよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:44:33 ID:qNESCCYAO
セックスを燃料にしているんだから凄いよなぁ!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:58:25 ID:JYA+eSKL0
セクハラの示談金も車両価格に含まれているんだから、凄いよなぁ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:33:03 ID:JYA+eSKL0
今度はgoogleからもトヨタが消滅しました。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0&diff=prev&oldid=8037241

しかしトヨタ自動車って酷い会社ですね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:10:07 ID:isKBueXz0
>>439
323iは車両価格484万円だよ。知りもしないで書くなよ、トヨタ工作員w
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 11:29:33 ID:E9jvo0e60
>>443
ですね。
でもwikiはどういうものか理解したほうがいいですね。
共産党員さん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:43:01 ID:3w5hJqlC0
>>440
マスコミへの口止め料が無ければ今頃どうしようもなけどな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:43:46 ID:JYA+eSKL0

ルノー 179     
フェラーリ 178      
マクラーレン 101    
ホンダ 73      
BMW 35      
盗用多(笑) 30   ←m9(^Д^)プギャーーーッ


序盤に優勝宣言w600億で堂々のワークス最下位、そして惨めなヨタヲタ( ´,_ゝ`)プッ
北米でのセクハラでは215億だろ〜。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:12:24 ID:v4gXCbnu0
>>444
そういうことは見積もりだしてから言うんだな。
車両価格484万なら、オプションそれなりにつけると600近く行くんだよBMWは。
ナビとレザーシート付けてみ。すぐ600だから。
そしてGSなりFUGAなりでやってみ。
4491ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/07(土) 02:06:54 ID:mzjO9H1w0
今度、トヨタから出るゴルフに真っ向から対抗してきた「ブレード」。

ようやくリア中央席に3点式ベルトとヘッドレストがついたな。
おれが2年くらい前にこのスレで口を酸っぱくして書いてきたことが
ようやく実現したw

ヨタ関係者もここみてたんだろうな〜。で、ランクスみたいにダメグルマじゃ
ダメだって自覚したんだろう。なによりめでたいw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:24:49 ID:mzjO9H1w0
>>448

ま、込み込み600だな。車両本体550ってところだろ。
323iは標準装備品も多いからな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 05:38:54 ID:kUNN41Wj0
リア中央席に3点式ベルトとヘッドレストがついてない

ゴルフ4を

喜んで買って乗り回してたお前が

「口を酸っぱくして」とは

片腹痛い。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:20:56 ID:xX660vER0
技術が無いから実際に勝ち星なしの恥ずかしいメーカーですよwwww
予算とフェラーリのパクリ犯罪だけは世界一なのに。

ルノー 179     
フェラーリ 178      
マクラーレン 101    
ホンダ 73      
BMW 35      
盗用多(笑) 30   ←m9(^Д^)プギャーーーッ


序盤に優勝宣言w600億で堂々のワークス最下位、そして惨めなヨタヲタ( ´,_ゝ`)プッ
人気も実力も共に最下位の格板チーム !
トヨタは、F1優勝記念車どころか、ワークス最下位記念車(恥)になりそうな勢いだな(笑)

鈴鹿で花火大会で二台ともリタイヤしそう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:46:24 ID:O2Y6buKO0
>>451
スルーしろ阿呆が。お前みたいなレスを一番望んでるんだよ糞馬鹿。いい加減学習しろ禿げ。
4541ゴル 携帯w:2006/10/07(土) 09:57:09 ID:umTE1Rq1O
>>451

理事長、まだ生きてたんだ? その後プラドの調子は?w

おれ、4も持ってたけど、今は5に乗ってるよ。早くも来年車検。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:21:24 ID:m3AHAfqT0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:21:56 ID:m3AHAfqT0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:04:34 ID:SqODldua0
個人情報流出をなぜか著作権法違反で告訴するトヨタ系KDDI。
つまり、おまいらの個人情報は流出していようがいまいが
KDDI(トヨタ)の著作物という扱いなのだ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
不思議なのだが、仕方ない。そういう系列下位社なんです。
そんなことは大手マスゴミでは報道できません。
トヨタ分とあわせると日本一の超大量広告出稿業者ですから。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150189723/l50
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0913c/index.html
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:03:02 ID:VxqAjoz10
 
213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/19(金) 17:47:52
トヨタって不景気だった頃、残業代減ってローン払えなくなった
某住宅団地に密集するトヨタ奥さまが集団売春やってタイーホされたよね?
その間、旦那さんが子の面倒みてて「いってらっしゃ〜い」って。
新聞社根回しして記事書かせなかったけど、朝日だったっけ、一社だけ書いてた。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/21(日) 01:21:27
>>213
俺もその話聞いた事がある、某住宅団地って五○丘じゃなかったかな。
たしか、三菱が全盛期の頃の話だよね。あの頃のトヨタは予想をかなり
下回る売れ行きで社員の家計をかなり直撃したのだよね。


400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 23:03:06
>>230
あの、その団地・・・

俺の実家があるところなんですけど(´・ω・`)ショボーン
そこはね、造成された当初は『豊田市のビバリーヒルズ』と呼ばれていたぐらいの
小奇麗なところだったんですよ。平均して年収が500万円以上はないと住めない、
って聞いたことがある。
その援交騒動は確か93,4年頃だったっけな。大体の地区の見当は付いているけど・・・

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 23:51:10
豊田市でも他にヤバい?地区
保○団地・・・日本一南米系住民の割合が高い。かつては焼け焦げた廃車が散乱していた通称『豊田のスラム』
東梅○町・・・上記の団地に次いで南米系住民が割りと多く住んでいる。自動車がらみの犯罪は市内一
○心町  ・・・期間工や出稼ぎ、派遣社員が多い。自殺者や鬱病患者が多く裏の別名は『転落者の街』
秋○町  ・・・未指定B。昔から小・中の不登校が多い。未成年結婚も珍しくないややDQNな場所
土○町  ・・・一昔前まで裏で『豊田の川崎』と言われた工業地区。引ったくり、空き巣、暴走族が多い
美里○丁・・・少し前まで市内有数の中学生が荒れていた不良地区。自営業が多く放任主義的な土地柄
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:16:08 ID:xyS/yKM70
トヨタ車って大高英昭のセクハラの示談金も車両価格に含まれているんだから、凄いよなぁ。
>>1のような“お気の毒”な人もいらっしゃったんですな、心が痛みます。 合掌

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:30:00 ID:riJC1dwW0
鈴鹿での出来事

トヨタ社員がグランプリスクエアを「トヨタトヨタ」って練り歩いていてカルトか北朝鮮みたぃってF1ファンから失笑の嵐 !!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:37:18 ID:EmkH2w+y0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151700005/587-600

やはり、欠陥車のトヨタ(笑)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:57:03 ID:HmnK+G5fO
まったくだ。チンコマークに愛知臭い 垢抜けない糞車
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:24:01 ID:EmkH2w+y0
トヨタの包茎チンチンマークと
レクサスの口ッテリアマークと
ダイハツの勃起モッコリマークと
日野のマンコおっぴろげマーク
だなんて、トヨタグループって、なんてお下劣なマークなんでしょう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:25:53 ID:Plx7Gwqt0
>>449
この人、元祖1ゴルさん? だったら感動ものだよ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:50:26 ID:xLIsdgYa0
★1億円脱税:自動車部品製造会社を告発 愛知・安城

 愛知県安城市の自動車部品製造会社「宮本工業」が05年2月期までの3年間で
法人税と消費税計約1億円を脱税したとして、名古屋国税局が同社と同社社長(48)を
法人税法と消費税法違反の疑いで名古屋地検に告発していたことが8日、分かった。
同社は既に修正申告に応じている。

 関係者によると、同社は労働者の請負先である同県内の自動車メーカーに外国人
労働者らを派遣した際、ダミーの事業者が雇用した労働者を受け入れて送り込んだ
ように偽装。派遣先から受け取った請負代金のうち給料分を、ダミー業者への外注費を
装って支払い、消費税約5000万円を脱税したという。

 また、売り上げの一部を除外したり経費を水増しするなどの手口で法人税約6000万円
を脱税していたという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061009k0000m040041000c.html
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:33:49 ID:SFXWRd890
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:01:23 ID:1TkHXaFg0
トヨタ車やレクサス車を買うと、もれなくセクハラの示談金をご負担していただく事になります。

ああ・・・さやか。少しでも考えるとビンビンで夜も眠れないよ。

セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:03:12 ID:1TkHXaFg0
★トヨタ「カローラ」、新型車北米投入先送り

 トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の海外生産・販売計画を見直す。
最大需要地の北米では新型車の投入を当初予定の2007年から08年に延期。
欧州でも07年に工場間で生産モデルを入れ替える。カローラは世界で
年間約140万台を売るトヨタの最量販車。今月に日本で全面改良してから
ほぼ1年で米欧でも発売する予定だったが、段階的に投入して品質確保に万全を期す。

 トヨタはカローラを6年ぶりに全面改良して今月10日に日本で発売する。
自動車業界では世界各地で生産・販売するグローバル車種について、
新型車への切り替えにかかる時間を短縮。新型車効果を時間差なしに享受でき、
収益拡大につなげる動きが広がっている。トヨタも従来2年程度かかっていた
カローラの切り替え時間を1年程度にする方針だったが、品質問題への対応が
課題になっていることもあり、早期立ち上げよりも品質確保を優先することにした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061008AT1D0606I06102006.html


トヨタが自社の品質が劣っている事を公に認めた初めての事件ですなwww
まあ、日本国内の走る顧客が実験台であり、ヨタヲタが欧米人の為の生贄となるわけなんだが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 03:08:14 ID:GWfJ/5ku0
セクハラが悪いと言ってる奴ほど
ちんぽAAを張りたがるというこの偽善
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:04:54 ID:67IQIGST0
それだけトヨタの大高英昭の行なった行為が汚下劣だという事でしょ。
トヨタのマークそのものだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:09:11 ID:67IQIGST0
トヨタのマークは包茎チンチンマークなのをお忘れのようですね。
全世界的に、男性器のイメージで言われているんですよ。
これからは、上下反対にして勃起状態にした方が良いと思いますよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:40:19 ID:s1msEIuW0
今の自動車って技術的には相当成熟してきちゃってるから、機械的な
優劣は殆ど議論の対象にならないレベルだろ?
そうなると「どっちがいい」というのはあくまで味の部分の話だよなあ?
俺は国産車の乗り味の方が好きだから(もちろん例外もある)国産派だが、
欧州者の乗り味が好きだという奴を非難する気にもならんし、バカだともおもわんなぁ。
なんでお互いに攻撃しあってるわけ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:51:26 ID:Edy68CWu0
あげ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:19:18 ID:ZhOrRsPd0
>>473
その他日本には世界に出して一歩も引けをとらない素晴らしい部品メーカーがたくさんある。
それら優秀な日本のメーカーに向かって、欧州>∞>国産
嘘つきども、 タヒねってカンジ。
ちなみに、オレはBMWご自慢のVANOSがアイシンAW製のVVT−iと聞いて悶絶させてもらいました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:34:46 ID:GWfJ/5ku0
>>471 はトヨタだけ儲かってるのが気に入らない口
>>472 はチンチン大好き

セクハラって言っても、ホントかどうか。
小林さやか(42)が金持ち企業から大金せしめようって話しだから。
賠償金215億に、目が眩んだんだろな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:21:55 ID:AL5/KQM60
>>475

GOLF VやPASSAT、JETTA、最近でたPOLO 1.6 Sportlineの6ATはアイシンAW製だし。

そのほか、灯火類やメーターパネルなども日本製の部品を使っている欧州車は
多いよ。逆に日本車でボッシュのABS使っているのも多いし。

「国産車」「欧州車」ってのも部品レベルだとわけわかんなくなるね。

そういう意味で、おれはモーターショーでは部品メーカー・ブースが楽しみ。
478武士の心を・・・:2006/10/09(月) 21:28:00 ID:vva5Ym/o0
久々に来てみたら、なつかしいメンツがいますなぁ。ふぉふぉふぉ。
今日はトヨタ帝国の富士で走ってきた。まぁつまんないイベントだったんだけど。

このイベント屋まじむかつく。
体験走行は、まぁまぁだったんだが。ファミリー走行のひどいこと。押し込むだけ押し込みやがって
サーキットで渋滞なんて初めて経験したよ。
このイベント屋の主催では二度といかん!

ちなみに某後進国で初めてカローラの後部座席に座った。2時間半走りどうし
だったが思いのほか快適だったことに驚いた。
後進国の王様だよ、トヨタは(笑)

それにしても、富士はきれいになったのぅ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:10:10 ID:qin822jnO
バルタンは武士のだったのか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:56:53 ID:ruaZeerM0
>>478
毎日チェックしてるくせに白々しい嘘吐くなよ。
お前の話全部嘘に見えてくるぞ。
それとも何か?
素敵な(ぺっ)欧州車に乗りながら、未だ常時接続じゃないとか?
どうでもいいが、日本に文句があるなら、とっとと出て行けよ。
日本から。
それだけの収入誇ってたんじゃないのか?
大方、ずっとこのスレで、日本車貶した上に、収入自慢して、ドイツだの、フランスだの褒めそやしてたんだろ。
お前みたいなのの、行動パターンは簡単に読める。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:58:33 ID:ruaZeerM0
>>477と、478の行間開けパターンが同じだな。

おいおい、自作自演かよ。痛たたたた。
4821ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/10(火) 02:19:08 ID:TBMzC4n70
むむ、>>477は実はおれなのだがw
おれのことを知っている人が読めば、内容的におれだということはすぐわかるはず。

>>478

武士タン、おひさ〜。

自分も最近、アジア某国に行ってきたけど、カローラもカムリも、日本仕様より
少しだけけばかった。そういう細かい作り分けをしているトヨタ他、日本車
メーカーってある意味凄いと思いました。

けばい→ヘッドライトやリアコンビ、その他の形を、すこしだけけれん味を
増す方向で変更してます。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:50:27 ID:Y4+dFfx70
おはよう
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:09:56 ID:4UT1At1o0
>>482
日本市場もドイツ車メーカー見たらそう思われてるのかもな。
チャチャッとオプションつけて若干値付けが高くてもいけるな、と。
4851ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/10(火) 04:32:18 ID:TBMzC4n70
>>484

MC後のEクラスが、「AMGルック」であるAV-Sを多くのグレードに設定してきた
のもそういうことだよね。

個人的には、そういう風潮が「日本みたいに(センスが)遅れている国には
この程度のルックスをばらまいておけば大丈夫だろう」という意図が
見え隠れして、ちょっと不満。それにそういう見かけの装備アップを
最近のユーロ高による値上げの材料にしているふしもあるし。
486武士の心を・・・:2006/10/10(火) 09:35:20 ID:5uggvOD70
>>482
お久しぶりです。
なんか書き込むと全部書き込んだと思われるので困るw

Sクラス買ったようですなぁ。いやぁ、はぶりが良いのは結構です。

>>480
おれはあまり「日本車」を貶したことはないぞ。?収入自慢もないな。貶すのはトヨタ専門だな。
最近のニッサンはトヨタ以下だとも思ってるが。
まぁあまり妄想を膨らさせるな。仲良く行こう(笑)

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:54:08 ID:/L7ulf3o0
大高英昭によるセクハラの示談金は、貴方のトヨタ車やレクサス車の車両本体価格に含まれています。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:31:20 ID:4UT1At1o0
もういいよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:28:42 ID:/L7ulf3o0
トヨタ自動車の経営権完全掌握している子会社での悪質な組織的事件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000046-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-04762806-jijp-soci.view-001
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1160454517
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000022-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000053-jij-soci
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/09/25/20060925010003241.html
http://www.osaka-toyota.jp/toyota_contents/other/syazai.html

大阪トヨタ元室長ら4人逮捕=本社など8カ所家宅捜索?中古車架空販売・大阪府警

トヨタ自動車の100%子会社「大阪トヨタ自動車」(大阪市)の中古車販売店が架空販売で実績を水増しした事件で、
大阪府警交通捜査課は10日 中古車 4台について虚偽の自動車登録をしたとして、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で、
当時の同社室長の藤田俊夫容疑者(54)現大阪トヨタサービスセンター営業部副部長、兵庫県西宮市門前町=ら4人を逮捕した。
いずれも、「販売ノルマを達成するためにやった」などと容疑を認めている。
 また、同課は同日午前、大阪市福島区の同社本社と府内の販売店など計8カ所を家宅捜索。
組織的に販売実績を水増ししていたとみて、関与した社員を聴取し、架空販売の経緯解明を進める。 
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:12:12 ID:/L7ulf3o0
哀痴
偽腐
見栄
厨狂
倒壊

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1134356009/
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌!
トヨタは組織的な犯罪ばかり
愛知県民はマナーもモラルも最低
愛知県民は公道の癌です
愛知県民は免許返納して下さい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:13:56 ID:TBMzC4n70
モデルチェンジしたカローラ、またもや後席中央席シートベルトは2点式 orz
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:02:37 ID:6afNR4FK0
1ゴルさんがいつ帰ってきたのか知らないが、ちょうどいい。

マツダのアクセラって2004年に欧州カーオブザイヤーでゴルフ4?と
同点で二位だったじゃないですか?あれはどういうことなんだろう?
493492:2006/10/10(火) 22:11:40 ID:6afNR4FK0
>>492
2004年・欧州カーオブザイヤー(発表は2003年)の時のゴルフって、4じゃなくて5か?
4941ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/10(火) 22:38:52 ID:TBMzC4n70
>>492

すんません、ここ2〜3日、いるだけです。またいなくなりますw

確かアクセラが同点2位だったときのはGOLF5だったと思うぞ。
GOLF5のデビューは2004年。そしてオレのGOLF 5も04モデル。
もう2年以上乗りました。ここで大騒ぎしてから丸2年以上経ったのか。

カローラ新型発表だけど、VSCも最上級グレードのみ、後席中央シートベルトは2点式
と正直がっかり。後席中央にヘッドレストがあるのは、国交省のお達しがあるから
なんだよね。結局法規が動かないとトヨタも動かないということか。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:36:46 ID:5uggvOD70
2年経つと車も変わるね。
アクセラはたしか4速ATしかなかったな。
アテンザもレガシーもテレスコすらなかった。
カローラは金のかかる6ATをやめて無段変速にしてきてる。
ゴルフの装備は確かに衝撃的だった。ポロにすら6ATを積んできてる。
とどのつまり日本車の日本国内の販売は外圧と消費者のつぶやきでしかかわらないんだろう。
つぶさに見ていくと涙の出るようなコストカットだな。


496492:2006/10/10(火) 23:42:19 ID:6afNR4FK0
>>494
早速どうも。

ゴルフ4とアクセラが2004年度・二位だと勘違いしてたんで、

『ただその後ゴルフ5になって、ゴルフ4より更にレベルアップし、やはり現行アクセラよりは上。』

とかいう話も聞けるか?とは思ってたんですが。
「欧州COTY」だけで判断は出来ないとしても、最近のマツダが二年連続が二位ってのは、
欧州車乗りの皆さんからするとどうなんでしょう?
(「裏で金が動いた可能性も・・・?」とかになっちゃうのかな?)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:48:18 ID:5uggvOD70
連続投稿(ボソ

アクセラは良いと思う。あのデザインが飽きるか飽きないかということは別にして。
走りは満足できる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:03:45 ID:IFvkAkM+0
テレスコもVSCも後席中央3点式ベルトもなくていい装備では?
ATだって4速で問題ないでしょ?
燃費は日本車の方がいいんだし。
こういう装備って、サイドミラーワイパーと同類の装備だよ。意味合い的に。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:34:08 ID:MLO/ENxu0
今、トヨオタの>>498がトヨタのクルマ造りを全否定したw
5001ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/11(水) 10:40:42 ID:11pVm68L0
>>498

その話が始まっちゃうと、永久ループ〜。

ATは今回「多段化」の競争から逃れるためにCVTにしてきました。
これはこれでトヨタの見識だよね。

それから今回のカローラはテレスコもついてるよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:52:16 ID:11pVm68L0
それから、今回から別ブランドになるHBの「ブレード」「オーリス」には
後席中央3点式ベルトが装備される可能性がある。

特に2.4L 直4と3.5L V6が搭載されるブレードの方は、完全にGOLF対抗なので
リアサスペンションもダブル・ウィッシュボーンをおごっているし。
(カローラはリアはトーションビーム 4wd除く)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:32:15 ID:Sur8XLux0
>>500
僕の言いたい事はそういうことじゃないんだよ。
カローラに装備されたとかは意見とは無関係。
その類の装備はあくまで、メーカーが付加価値として付けてるに過ぎないという意味。
ダブル・ウィッシュボーンも同じ。悪い言い方をするなら「素人に幻想を抱かせて高く
(orたくさん)売るための手段」だってことだよ。
重要なのは実燃費とライフサイクルを通した環境負荷。そこに気を使えてるかが見識だろ?そう思わないか?
テレスコとかVSCとか後席中央3点式ベルトとかダブル・ウィッシュボーンサスにすることがメーカーの見識か?
僕はそうは思わないが。そういう装備はサイドミラーワイパーと同類の装備だよ。意味合い的に。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:49:01 ID:zfW626hMO
>>502

今回のカローラ開発陣のことも否定するのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:50:51 ID:dJtw8z6E0

てかカローラごときで、そんなに熱く語るなよwwwwww
505トヨタファン必見のバイブルです!:2006/10/11(水) 11:51:34 ID:6BAshMU80
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:43:52 ID:Ud2QDrJ+0
俺は日本でドイツ製バイクを有り難がって乗ったり
ドイツ製カメラを持って自慢したりするような
マヌケになりたくない。

ここのスレタイはまさに上記の如し。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:56:11 ID:Sur8XLux0
>>503
502がカローラ開発陣のことを否定する発言だという理由が分からないけど?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:17:43 ID:mhAmo/Np0
>>506
ドイツ製バイクってBMWのことか?
高速での長距離が楽なんだよ。
国産は長い間レーシーな方向しか作らなかった。
バイク人気がスクーターみたいなへんてこな方向にいってから
よけい国産離れが進んだ。
質感も安っぺらい国産とBMWは全然違う。
おまえ何も知らないくせによけいなこと書くと恥かくぞ。
国産バカって見識が狭すぎだな。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:34:21 ID:zfW626hMO
>>507

>>502が「売るための方便」として挙げたものは全て安全に寄与するもの。

環境性能より安全性能のほうが大事。

今回のカローラはだいぶ頑張ってるけど、まだ足りない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:43:17 ID:dJtw8z6E0
お得意のコスト削減w
---------------------------------------------------
(新型カローラ)

「バックモニターを標準装備して、大衆車とされたカローラの
常識を覆す設計を採用。それでも価格はコスト削減で150万
程度に抑えた」・・・・・(産経新聞)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:51:32 ID:Sur8XLux0
>>509
無かったときとあった時とでどの程度変わるのかな?
無い場合には必ず危険性が上がるの?そういう装備じゃないでしょ。
あと、環境性能より安全性能のほうが大事というのは…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:57:38 ID:rFNst2T10
>>510
すばらしいコストダウン・・・あのスペックで150マンは安いな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:01:52 ID:dJtw8z6E0
>>512
出た!車音痴スペックヲタw
514夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo)  ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/11(水) 16:04:43 ID:ASiYlMxg0
>>490

ひとりの愛知県民として、心より謝意を表します。まことに申し訳ございませんでした。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 16:24:44 ID:zfW626hMO
>>511

ほら、だからループが始まると…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 16:49:59 ID:Sur8XLux0
>>515
ID:11pVm68L0と同一人??
わざわざ二回線使わなくても…
〜閑話休題〜
テレスコとかVSCとか後席中央3点式ベルトとかダブル・ウィッシュボーンサスが本当に
安全性に寄与する、不可欠なキーデバイスなのか、君はしってるの?
環境性能より安全性能のほうが大事という認識には、開いた口がふさがらないというか…
5171ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/11(水) 17:07:37 ID:11pVm68L0
>>516

すんません、出先から携帯で書いてました。(^^;

環境性能も安全性能も大事だけど、ようはコストとの兼ね合いでどうバランス
させるかということ。カローラはカローラの、ゴルフはゴルフのバランスの
させ方があるんだよね。

ではあなたの書き込みに否定的にならずに同意する観点から書き直してみます。

・テレスコ→ ペダル類で合わせたときに、手のリーチを調節するためには
有効な装備だが、そもそも日本人前提で作られているカローラの場合、
日本人の体型を考えて設計されているから、テレスコがなくてもおおよその
人にはぴったりの位置にステアリングがくるので問題なし。

(今回のカローラには装備されたが・・・)

そこにコストをさくよりも、より安い価格で提供したほうが大多数の人に
とっては正義である。

・VSC → オーバーステアやアンダーステア状態に陥ったときに、車両の
姿勢を立て直すのに有効。突然、人や障害物が飛び出してきたときの
危険回避にも有効。

が、そもそも通常はオーバーステアやアンダーステアに陥らないように
コーナー手前で十分なブレーキングをして速度を落とせば、安全は確保
出来る。

万が一のことにコストをかけて、車両価格が高くなるよりも、コストを
下げて安い価格で提供したほうが、大多数の人にとっては正義である。
5181ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/11(水) 17:09:32 ID:11pVm68L0
・後席中央3点式シートベルト → 表向き、定員は5人であるが
そもそも後席中央はエマージェンシー用。確立論からいって、そこに
3点式ベルトがなくても、そもそも事故にあったときに危険な状況に
陥ることは万が一のこと。

そんな万が一のときのことに対してコストをかけて車両価格が高くなるよりも
安い価格を実現した方が大多数の人にとっては正義である。



・ダブルウィッシュボーン → これに関しては、形式が複雑であれば
性能も上であるとは一概に言えないので、言及せず。ただゴルフの場合は
欧州で高性能なサスペンションであると評価されたフォード・フォーカスの
一世代前のモデルに対抗するため、リアにマルチリンクサスを採用してきた。
これは「操縦安定性」と「快適性(乗り心地)」を高度な領域で両立するため。

が、トーションビームでも設計さえよければ、高性能なサスペンションは
設計可能。よって、そこにコストをかけて車両価格が高くなるよりも
よりコストがかからずに十分な性能を実現できるトーションビームを
採用した方が、車両価格も安くなり、大多数の人にとっては正義である。

以上のように、カローラは「万が一あったらいい」レベルの装備はあえて
省き、必要十分な安全性能を確保。さらに燃費性能など環境性能も非常に
優秀。それをリーズナブルな価格で実現しており、このクルマを欲している
ひとにとっては非常に納得できるクルマづくりをしているのである。

トヨタの「正義」、それがこのカローラに集約されている。
5191ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2006/10/11(水) 17:14:12 ID:11pVm68L0
>>516

それからVSC(ESPやESCとも呼ばれる)が安全にいかに寄与するかは、以下の
URL参照。

http://www.bosch.co.jp/jp/esc/index.asp

知られていないけど、ABSが出現してきたときと同等か、それ以上に、事故を減らす
ためには有効なデバイス。

今は普及車にはあまり普及していないけど、そのうちABSと同じように標準装備
する車種が増えてくるはず。

ちなみに同じトヨタでもレクサス車は全車標準装備です。

今回のカローラは、車両価格を前モデルと同等に抑えるために1.5Lに関しては
あえて見切ったんだろうね。で、1.8Lのみに装備。

これも一つの見識だと思いますよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:20:24 ID:Sur8XLux0
>>517
正義かどうかは関係ないと思うけど。
そもそも正義とは何かという話になる。
君の言うような文言は、全てメーカーやメディアの受け売りだよね。
問題はそういったコマーシャル用の論理を鵜呑みにして再宣伝する態度では?
売るためにメーカーが作り上げた付加価値像の尻馬にのって、付加価値
を信奉するのはどうだろう…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:27:24 ID:11pVm68L0
>>520

まぁ買った人が幸せになれれば問題ないんでしょうね。

なにをもって「幸せ」とするかはそれぞれの人によりけりと。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:30:12 ID:11pVm68L0
>>520

で、あなたが大事だと考えているのは「付加」価値ではなく、本質的な価値であると。

それは「環境性能」であり、その中身は↓

>重要なのは実燃費とライフサイクルを通した環境負荷。そこに気を使えてるかが見識だろ?そう思わないか?

ということで理解してよろしいでしょうか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:24:51 ID:uE3YakvL0
>>522
なぜこうも攻撃的なレスが来るのでしょう?
テレスコとかVSCとか後席中央3点式ベルトとかダブル・ウィッシュボーンサスを
高く評価しないのが不服ですか?
〜閑話休題〜
本質的な価値云々も問題にしていません。
自動車の本質となる価値は人によって違うでしょうから。
環境問題は考慮せざるを得ない問題ということです。自動車に関わらないものや人
まで巻き込む問題ですから。問題にしてる点は520の通りです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:10:28 ID:mhAmo/Np0
>>523
テレスコとかシートも重要じゃね。運転してナンボだからね。
欧州メーカーの環境意識は二酸化炭素の排出量を減らす観点からディーゼルが普及したんだろ。
ハイブリもすばらしい技術。カローラみたいな数を売る車にこそ積んでほしかった。
アメリカの予測でも今後アメリカ市場でディーゼルは増えると考えられてる。
最もロスなんかだとハイブリはすごい優遇されてる。確か40-50万は安く買えたと思う。
要はバランスが大事なんだよ。
ヨタヲタって自分の主張こそがすべてだと思ってるから嫌われるんだな。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:18:05 ID:Ypx6B0QW0
>>524
んー、君こそ自分の主張が全てだと勘違いしているね。

例えば「ヨタオタ」は云々のくだりで、君が思っているように、その「ヨタオタ」
が考えているとレッテルを貼っている時点で、自分自身が自分の主張が
全てであると思っている事を証明しているだろう?

思い込み、レッテル貼りが君の短いカキコの随所に散りばめられているよ。
そのことを認識せずに、相手の主張を理解し、反論することなど不可能だろう。
それこそ、君が嫌われる原因の一つだと気が付かないのかな?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:36:14 ID:mhAmo/Np0
>>525
おいどんが嫌われるwww
誰から?? わたしって誰www
ずっと昔からこのスレに棲んでるの、おたく。
まぁ説得力のある反論がなく単なる誹謗中傷だね。
おたくの>>525のレスは。3点。落第www


PS:ageって書かなくても何も記入しなければ上がるよ。www




5271ゴル 携帯:2006/10/11(水) 20:13:19 ID:zfW626hMO
この粘着、どこか懐かしいと思ったら…

理…(ry あれからずーっと棲んでたの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:34:53 ID:SufNbUTB0
>>526
気持ち悪いのはむしろお前。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:39:05 ID:qKDK4L390
ゴルフ乗りはどっか行けよ、どうせブラジルか中国か南アフリカ車じゃねーかw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:52:12 ID:SufNbUTB0
>>526
お前の書き込みが連日深夜真っ昼間問わず見られて
Sクラス買ったとか書かれてる。
大方女を食いものにする風俗関係者なんだろう。
氏ねウジムシ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:01:33 ID:zfW626hMO
プラドw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:21:42 ID:TloPahBaO
ヒント 理事長 アッチラ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:05:48 ID:4tG2uE5t0
 
402 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/11(水) 18:09:17
ttp://gazoo.com/formula1/index.asp?pagekind=info4

トヨタのファンクラブ解散だってさw ←m9(^Д^)プギャーーーッ
入会者の伸び悩みが原因って。。。ぷっ 勝ち星のひとつも無いトヨタ !
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:14:50 ID:cSmqniOA0
>>533
どうせその1800人とやらも下請けの強制入会だったんだろ。
恥は静かに消し去るべしか。
ネットって怖いよな。全部ばれる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:49:50 ID:s4ZkFJydO
人気無いですね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:18:57 ID:LM3HdP0O0
強制入会ってカルトそのものですなwwwww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:02:42 ID:LM3HdP0O0
マーク×が、そもそも欠陥車で、そいつを着せ替えして幅を広げ低くし、
コスプレさせて日本の道路上で使い勝手を改悪して、ボッタクリ価格で
引き取りもしない売り方して、売れる訳ないじゃん。

しかも、外国車は180km/hでリミッター効かないんだから。
180km/hでリミッターが効き、大衆車レベルのハッチバックにも追い抜かれている
プレミアムですから〜。

買った奴らは、下請け関係者と車音痴な低能客だけ。
しかも、セクハラ示談金の負担をもさせられるなんて、どうかしているぞ。
トヨタ車買うことは、「塩漬けリコールか欠陥隠しに遭う事」「セクハラ訴訟の示談金を負担する事」
これはセットですから。

538ID:uE3YakvL0:2006/10/12(木) 18:38:03 ID:RVYUeLS30
>>522さんは登場したみたいなのに、レスはないみたいだね。
質問してきたくせに、回答に対してレスがないなんて、ずいぶんと失礼な人だなあ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:45:39 ID:2erR+nmLO
早く自分が大ホラ吹きの自称医療法人理事長だってはいちゃえよ。

とっくにバレてるんだから…w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:46:31 ID:2erR+nmLO
タイ人ニューハーフ買春w
541↑ ↑ ↑:2006/10/12(木) 21:33:24 ID:vhX3vOLQ0
こいつがニヤニヤしながら理事長がどうだのこうだの書いてる間は、アンチトヨタがぱったり消える件について。
 ↓
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:41:18 ID:DykwaLhw0
2点式w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:41:52 ID:DykwaLhw0
エスカレードw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:46:07 ID:DykwaLhw0
ランクル ≠ プラド
545神の鞭 アッチラの戦争:2006/10/13(金) 09:41:35 ID:KuQ6pp7T0
http://www.minyu-net.com/news/2006101301000092.html

トヨタ、アメリカでハイブリッド車生産!!

カムリハイブリッド、5月から約23000台販売!!

益々ライバルに差をつけるトヨタ!!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:48:34 ID:5CEFnaOm0
404 ERROR
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:58:29 ID:ceEW74du0
なんだかんだ言っても野菜や魚、肉なんかは国産が好きだろ?
車も国産に乗れよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:21:03 ID:HPzD9B7h0
ガソリンが国産ならそうします
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:35:26 ID:1rvgBODn0
>>547

日本の食糧自給率ってホントに激減しているよね。

神戸牛、京野菜、じゅる!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:18:47 ID:CbXk65Ux0
日本人の大半は国産じゃん。
日本って主要国の中でも国産車比率がかなり高い国だと思うが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:46:09 ID:J23buX3e0
トヨタのV6は支那製だしなぁ。
国産っていったって不良な外国人が蛸部屋同然で組立てているだけだしな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:08:57 ID:WK42TjCm0
全部とは言わないけれど、国産車って食器に例えると「たち吉」そのものなんだよな。
http://www.tachikichi.co.jp/
特徴はデザイン無難、頑丈、洗いやすい、収納が容易、割と使い勝手が良い、
無難な送り物として田舎の年寄りに人気があることなど。
食器が美味しさに影響するなんて感性が無い人には最適な食器。
553神の鞭 アッチラの戦争:2006/10/13(金) 19:22:16 ID:KuQ6pp7T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000086-reu-bus_all

トヨタ、9月欧州新車登録二桁の増加!!

トヨタ、欧州でも大人気!!
554神様:2006/10/13(金) 19:27:38 ID:QSHlc+KS0
タコ部屋で扱き使われる、不良外国人達・・・

とはいっても日本人の大半が同じ境遇なので、特に問題無し。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:33:41 ID:CbXk65Ux0
日産やばいな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:16:16 ID:8G1fyv+M0
>>557-1000はウンコ
557インチキ:2006/10/14(土) 01:27:04 ID:iPu8lKAR0

           盗用多(レクサス)
558ID:uE3YakvL0:2006/10/14(土) 09:06:33 ID:CVNFaPQU0
なんだか急に荒れてるね。議論も避けられちゃってるし。どうしたの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 08:42:20 ID:zpl2fLIK0
九官鳥の日記スレ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 08:43:47 ID:7HBkDuGD0
トヨタは、なんと3年連続で欠陥車率が100%を超える勢いだ !
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/topics_detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん

http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_fa15.html
本当は痛いテレビ番組 ココログ支店
テレビを見ていて気になったところを検証します。
トヨタのリコール、三菱のリコール
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:41:48 ID:7HBkDuGD0
トヨタの運営している会社で逮組織的犯罪を繰り返してとうとう捕者まで出てしまったのか。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 12:04:50 ID:7HBkDuGD0
一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の問題のうちの一部が、事前に漏洩
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
自動車整備士だけでなく電気工事士も 資格試験問題漏洩相次ぐ
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031229/index.htm

トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153314950/1
>ヲクダ某会長が社長時代に株主への説明において「例えばクラウンのオーナーなんて
>大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質に
>ついては徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」つまり利益 !
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:14:45 ID:enPDj/800
スケート連盟とトヨタの関係って、ズブズブだったんだな。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151700005/720-723
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 09:03:28 ID:o1wwplnsO
トヨタは、糞。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:41:46 ID:Vwd7TmzS0
逮捕者が4人だもんな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:06:16 ID:cj4633WR0
セクハラしまくっても
  (∪)
 包茎チンコデスミマセン

口ッテリアマークが付いたコスプレ自動車だったとしても、
中身は
  (∪)
 包茎チンコデスミマセン orz
567神の鞭 アッチラの戦争:2006/10/19(木) 17:36:07 ID:d1hvzowI0
http://response.jp/issue/2006/1019/article87358_1.html

レクサスLS 発売日から1ヶ月の受注数は12000台!!

発売前の予約数は約10000台!!

レクサスLS大人気!!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:39:16 ID:fGUzFDyy0
トヨタ車買うという事は、
「塩漬けリコールか欠陥隠しに遭う事」
「セクハラ訴訟の示談金を負担する事」
「なんちゃって整備士に命を預ける事」
これらは、セットで抱き合わせ販売ですから。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:58:54 ID:DSiYpvdl0
神奈川トヨペットで詐欺に遭いかけた人のブログ
〜〜〜〜世界のトヨタも落ちたものだ〜〜〜〜〜

世界のトヨタも落ちたものだ

そうです、わたしがあそこで再調査を依頼してなければ、車の知識が無ければ

天下の神奈川トヨペットに詐欺に合っていたのです。

修理もしないで高額な部品交換をさせ40万払っていたのです。

リコール問題で三菱やふそうが大きく叩かれているけど、トヨタもこんな事をやっているなんて

トヨタ車を愛していた私にはとてもショックでした。

http://ameblo.jp/barhondatakuma/entry-10002182277.html
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:45:58 ID:hCTzp4mD0
>>569
>トヨタ車を愛していた私にはとてもショックでした。

おいおいブログのURL「BARホンダタクマ」じゃんw

ホンダ信者の自作自演乙wwwww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:40:23 ID:nClQwXdB0
977 :音速の名無しさん :2006/10/19(木) 13:05:49 ID:QB1h3CpY
国際自動車連盟(FIA)が18日、2007年のF1シリーズ17戦の暫定日程を発表し、
静岡県富士スピードウェイで開催される日本グランプリ(GP)は9月30日に決勝を行う。
FIAは8月29日の発表で、日本GPの決勝を10月7日としていた

978 :音速の名無しさん :2006/10/19(木) 19:52:28 ID:7t9/A1fI
10/19(Thursday)  富士スピードウェイ,ASNの審査未承認

来シーズンから,富士スピードウェイは日本GPの舞台としてF1カレンダーに登場するが,
現段階でJAFのレース承認審査をパスしていないことが明らかとなった。
FIAは,日本GP開催について「ASN(※日本の自動車連盟)の審査待ち」としており,
開催について“注意事項”があることを示している。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

979 :音速の名無しさん :2006/10/19(木) 20:00:10 ID:TSbgcyJf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:29:26 ID:PpD6a2Q50
トヨタのレクサスLS受注、セルシオの半分

http://www.asahi.com/car/news/NGY200610190027.html

トヨタ自動車は19日、9月19日から国内販売を始めた高級車
ブランド「レクサス」の旗艦車種LS460の発売1カ月間の累計
受注台数が1万2000台だったと発表した。トヨタブランドで販売
していた前身の旧セルシオを00年に全面改良した際の同受注
台数(2万5000台)と比べると半分程度で、やや低調な出足に
なった。

 レクサス店は発売2カ月前から受注を本格化させる異例の態勢
で、発売前に9000台の予約を獲得したが、その後、ペースが
落ちた。LS購入者の下取り車(約3000台)を分析すると、旧
セルシオが8割を占める一方、輸入車は1割に過ぎず、トヨタが
ライバル視する欧米高級車の支持層の切り崩しが進んでいない
ことも要因とみられる。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:48:57 ID:rgRKiUvN0
レクサスはついに無理矢理、成功宣言をし出したようだね

通常、新型車は発売日1ヵ月前ほどから受注を受け付けるために、
この手の受注数発表は、発売日前後1ヵ月、つまり実質【2か月分】の受注台数がカウントされている。

ところが不振レクサスは発売日の2カ月も前からセル塩オーナーを中心にLSの受注を開始し、
発売日までの【2ヵ月間】でおよそ9000台の受注を集めた。

そう、前倒しして受注を早めた目的は、この9000台に
発売日から今日までの1ヵ月をさらにプラスした【3ヵ月分の受注】を、
「発売後1ヶ月で12000台」と捏造して宣伝することだったのである。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 02:38:31 ID:wvCzKWfG0
>>573
捏造記事を捏造しちゃったな


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 07:46:37 ID:E7Knchz0O
盗用多はいつも捏造ばかりだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 08:07:15 ID:XCu9SBFZ0
揺れまくり、撓みまくり、折れまくり、洩れまくり、歪みまくるのがトヨタ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:49:18 ID:LSy0SCUM0
九官鳥がないているWW
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:48:09 ID:s/EjDvxP0
トヨタの1―9月の欧州販売、12%増加=レクサスが倍増

【フランクフルト19日時事】トヨタ自動車 <7203> の欧州現地法人トヨタ・モーター・ヨーロッパは19日、
今年1―9月の欧州販売(高級ブランド「レクサス」を含む)が前年同期比12%増加し、87万79台になったと発表した。
このうちレクサスは「ISシリーズ」や「RXシリーズ」に押し上げられて、97%増の3万9906台に跳ね上がった。
全体の市場シェアは0.5ポイント伸びて5.8%に達した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2006101901106
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:47:42 ID:+g9RMOB+0
車なんて、メーカーじゃなくていい物はいい、悪いものは悪いって評価するもんじゃねーの?
欧州対日本なんて対立軸にできるもんじゃなくねーか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:41:25 ID:pI/zXfJT0
マーク×が、そもそも欠陥車で、そいつを着せ替えして幅を広げ低くし、
コスプレさせて日本の道路上で使い勝手を改悪して、ボッタクリ価格で
引き取りもしない売り方して、売れる訳ないじゃん。

しかも、外国車は180km/hでリミッター効かないんだから。
180km/hでリミッターが効き、大衆車レベルのハッチバックにも追い抜かれている
プレミアムですから〜。

買った奴らは、下請け関係者と車音痴な低能客だけ。
しかも、セクハラ示談金の負担をもさせられるなんて、どうかしているぞ。
トヨタ車買うことは、「塩漬けリコールか欠陥隠しに遭う事」「セクハラ訴訟の示談金を負担する事」
これはセットですから。

しかも、汚れた雑巾のようなドブのような異臭がするエアコンが標準装備ですよ。
黴の胞子を飛ばしまくる、欠陥エアコンで、アレルギーや、喘息、気管支炎、肺炎には
なりたく無いですよね。
年寄りは体力低下しているし、抵抗力も衰えているから大変だと思います。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:18:04 ID:yIkV+2mlO
僕は31セルシオを買って、アンチとよた派になりました。
800万返せよ、法外な値段付けて、裸の王様ばかり相手に商売してりゃ、儲かるだろうね。
ミッションは良いけど…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:20:36 ID:IesvvWat0
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1187.html

●FIAの調査結果

FIAは先日まで行われていたファンのF1に対するアンケート結果を公表している。
この調査によれば、今季から再導入されたタイヤ交換は全体の66%が、そしてノックアウト方式となった予選については73%が
昨年以上にエキサイティングになったと回答しているという。
さらには、88%がもっとドライバー・エイドを減らしてドライバー・スキルに依存するようなレースを希望するとしながらも、
F1がテクノロジーのショウケースであるべきと回答したのが91%と相反する結果になっている。

人気ドライバーについてはミハエル・シューマッハがダントツで28%、以下ライコネン17%、バトン8%、アロンソ7%、クルサード6%、
モントーヤ5%、ビルヌーブ4%、ウェバ ー3%、佐藤琢磨2%、バリチェロ1%、フィジケラ1%、ハイドフェルド1%、モンテイロ1%、
ロズベルグ1%、スピード1%、トゥルーリ1%と続く。

人気チームについては、フェラーリ30%で、これもダントツ。
以下マクラーレン21%、ルノー8%、ウィリアムズ8%、ホンダ6%、レッドブル4%、BMW3%、スーパー・アグリ2%、トヨタ1%と続く。


///// スーパーアグリよりも、人気が無い格下どん底チームの盗用多(笑) /////
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:04:20 ID:5H+hrGHS0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148023230/602-642

自称世界チャンピオン 亀田興毅

自称プレミアム トヨタレクサス

自称アクセル全開な公道レーサー 奥田硯
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:54:51 ID:kzVsv6mH0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:03:25 ID:kzVsv6mH0
技術の無いトヨタF1チームは、予算は世界一でも、結果はワークス中で最下位。
最終戦でも、サスの欠陥で2台ともリタイア。
その上、パクリ問題で、フェラーリと裁判中wwwww

ヘタリ牛のトヨタ・劣糞酢(笑)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:51:58 ID:zzD4A04H0
オーリスにハイブリッドエンジン搭載してくれたらマジで欲しい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:54:52 ID:Z3ZWYfZU0
佐賀
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 16:45:59 ID:kzVsv6mH0
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?

大高元社長のセクハラ料金上乗せに負けないように
劣糞酢嬢に手コキ・生尺をタップリしてもらってください。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:26:33 ID:67u2ZucP0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:34:34 ID:2Cn27JDO0
ttp://023.gamushara.net/bbs/youtube/html/XyLgYskj-oc.html

これ本当か。外車オタさむすぎ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:04:11 ID:uhe80j+E0
ガラクタの大量製造大量販売会社。それはトヨタ

「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:05:52 ID:D8fk3kLk0
ガラスのトヨタ
593ドイツ人なんてこんなもんw:2006/10/24(火) 05:50:56 ID:Ja4VfF/30


【国際】 カーナビ「この先、右です」→信じた男性、右折してトイレに激突…ドイツで事故相次ぐ


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161586186/
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:44:38 ID:C8cJeZuVO
欠陥隠しのトヨタ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:37:20 ID:MeU00ake0
トヨタタイマ一
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:55:58 ID:WMoOePJj0
カーナビは家電メーカーだろうが。
トヨタは、ハンドル軸やタイロッドやハブやプロペラシャフトやサスそのものだから、
突然に操縦不能に陥り命を落とすような重大な欠陥だからな。
しかも、それらを塩漬けにした訳だ。
意味が全く違うだろ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:11:07 ID:WMoOePJj0
FIA調べで1%と、あまりに不人気なトヨタのF1チーム ワークス勢最下位争いにライバルが。


!!!2010年、トヨタに強力なライバル出現!!!
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2006/061024_03.htm

     空タンクアタックのトヨタ(笑)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:39:24 ID:C8cJeZuVO
やばいな、低品質な二社で底辺の最下位争いをするわけか。
インチキと捏造で最悪な会社二社だな。
599盗用多:2006/10/24(火) 16:18:09 ID:KnJpAPtw0

パクリと、欠陥隠しと、上手い手抜きと、メディア工作の凄さ。

カンニング整備士  異常なコスト削減  下請けイジメ  誇大広告  
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:22:03 ID:xr7RcmBt0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:58:00 ID:F5MduSJe0
んーまぁ欠陥はあるだろうけど、実際一番故障少ないの日本車なんだよな。
特にトヨタが他社より故障少ないってのが実情だろ。

アメ車も独車もしょっちゅう故障するし致命的な欠陥なんてざらにあるが、
欠陥を欠陥と認めず弁護団囲い込んでリコール潰ししてんだから。
リコール認めて誠実に対応してくれるメーカーのほうがユーザーのために
なるってもんだ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:32:27 ID:eFEq5Bm90
>>601それで?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:39:18 ID:ncDyXWIOO
トヨタ車は命に関わる重大な欠陥だらけとデーターが揃っているのに、印象操作に必死な工作員だな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:29:49 ID:2UbFH6A10
LSはいきなり欠陥見つかって出荷停止
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161263369/197-198


急増するトヨタのリコール台数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg
愛知県内派遣請負事業の違反
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0c.jpg
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:38:49 ID:KD14Yi/N0
あ、ここにも貼ってあるな。
事故 相 次 ぐ って、自動車の運転が下手クソの国、ドイツwってイメージが定着しちゃうなw

【国際】 カーナビ「この先、右です」→信じた男性、右折してトイレに激突…ドイツで事故相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161586186/
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:35:40 ID:PtK16l0x0
トヨタ 2台揃って最終戦リタイアの理由:満タンに積んだガソリンの重量にサスペンションが強度不足で耐えられない欠陥車両だったwwww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:39:17 ID:RBc2tb070
20 (V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください 
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:41:51 ID:ug5yCkuc0
オーリスとゴルフの比較。

・価格 ゴルフE 2,404,500円 オーリス150X 1,622,250円。

(ゴルフと条件を揃えるためにオーリスにオプション価格を付加)
・サイド&カーテンエアバッグ&VSC 126,000
・CD/AM/FMラジオ 28,350
足すと1,776,600円。オーリス150Xの方が627,900円安い。両者の差は・・・

・後席サイドエアバッグ ゴルフE→○ オーリス150X→×
・リア中央席ヘッドレスト&3点式ベルト ゴルフE→○ オーリス150X→×
・パワーウィンドウ ゴルフE→オールオート オーリス150X→運転席のみオート
・エアコン ゴルフE→温度のみ自動のセミオート オーリス150X→マニュアル
・ステアリング&シフトノブ ゴルフE→ウレタン オーリス150X→ウレタン
・スピーカー ゴルフE→10個 オーリス150X→4個
・タイヤ ゴルフE→195/65R15+スチールホイール&フルキャップ オーリス150X→195/65R15+スチールホイール&フルキャップ
・サスペンション ゴルフE→ストラット/4リンク オーリス150X→ストラット/トーションビーム
・ブレーキ ゴルフE→ベンチレーテッド・ディスク/ディスク オーリス150X→ベンチレーテッド・ディスク/ディスク
・イモビライザー ゴルフE→○ オーリス150X→×(Mパッケージには標準)

【諸元】
・パワートレーン ゴルフE→1597cc 直4DOHC 6AT 116ps 15.8kgm プレミアムガソリン オーリス150X→1496cc 直4DOHC CVT 110ps 14.3kgm レギュラーガソリン
・10/15モード燃費 ゴルフE→12.8km/L オーリス150X→17.6km/L
・最小回転半径 ゴルフE→5.0m オーリス150X→5.2m
・全長×全幅×全高×ホイールベース ゴルフE→4205×1760×1520×2575 オーリス150X→4220×1760×1515×2600
・車両重量 ゴルフE→1320kg オーリス150X→1240kg
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:55:48 ID:RBc2tb070
20 (V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください 
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:51:29 ID:jn74c91O0
LSはいきなり欠陥見つかって出荷停止
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161263369/197-198


急増するトヨタのリコール台数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg
愛知県内派遣請負事業の違反
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0c.jpg
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:32:04 ID:jn74c91O0
ハンドル軸も、プロペラシャフトも、タイロッドも、
コンロッドも、クランクも、ハブも、サスの取り付け部も、

みんな強度不足で折れ折れなプアボディ
盗用多(笑)はまるで姉歯自動車だものな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:03:41 ID:dFhnLVBu0

欠陥・不具合多いなトヨタ・・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 05:14:42 ID:T1SAtv4u0
おはよう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 07:33:37 ID:+PQGirbuO
組織的な犯罪もトヨタは多いな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:49:56 ID:n5DKh+1D0
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981182575
日本のものづくりは世界一―マスコミにもの申す 唐津 一【著】
ISBN:4569657125
マスコミはなぜかくも愚かなのか!?日本をミスリードし続けるマスコミの過ちを糾し、誰も報道しない「日本が勝ち続ける理由」を明かす。
第1章 ものづくりを知らない日本のマスコミ(日本の製造業の実態をマスコミは知らない;マスコミが報道しない製造業の強さの秘密;製造業大国日本の未来は少しも暗くない)
第2章 「不景気」はマスコミが作っている(マスコミの演出する暗いムードが不況の原因;世間を惑わし続けてきたマスコミの「前科」;マスコミの成熟度で日本人の未来が変わる)
第3章 マスコミは日本が嫌いなのか(マスコミの唱える日本批判は空疎な念仏だ;マスコミを役立つメディアに変えるべきだ;日本のマスコミは間違った方向を向いている)
第4章 マスコミは製造業の足を引っ張るな(本質を知ればこんな軽薄な議論は出てこない;マスコミの扇動に乗ると日本の未来は危うい;製造業の現場には役に立つ話がたくさんある)
第5章 マスコミが変われば日本も変わる(情報の扱い方にはいろいろなスタイルがある;マスコミはみずから変身して魅力を高めよ)

日本の問題点はマスコミにある。ミスリードで国民の足を引っ張りながら反省の色もない彼らの改善策を、ものづくりの視点から考察する。
「日本の製造業は競争力を失いつつあるのではないか」「中国、韓国に追い越される日は近いのではないか」……。一部マスコミではそのような報道がなされている。
それに対して著者は明快に答える。
「日本経済を築いたのはものづくりであり、日本は依然として製造業大国である」「中国、韓国に追い越されることは、少なくとも今後十年はありえない」。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:35:45 ID:Ts5DtU9x0
トヨタはモノ作っていません。
組立てているだけです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:27:34 ID:Ts5DtU9x0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:30:23 ID:fsHLZnc/0
折れ折れ詐欺 のトヨタ(笑)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:19:25 ID:IcratfgO0
リコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
リコール台数販売台数比
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/73a6edf28c9dbb758b.gif

ニュース検索結果
http://news.livedoor.com/webapp/journal/search_picture?word=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB&picture=0

さすがトヨタ
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%C8%A5%E8%A5%BF%A1%A1%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB

トヨタの赤字下請けの人たちは低所得者層なのかどうか?
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%B2%BC%C0%C1%A4%B1

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省も
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail

『暗黙の了解』ってどんな了解?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153653361/211-216

一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の問題のうちの一部が事前に漏洩
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
自動車整備士だけでなく電気工事士も 資格試験問題漏洩相次ぐ
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031229/index.htm
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:32:34 ID:Yhe0db5zO
しかし、トヨタは、酷いな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:33:24 ID:Zo8c7bf30
またまた欠陥だらけのトヨタ(笑)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12a68ofi8/EXP=1162720259/*http%3A//www.toyota.co.jp/jp/automotive/recall/index.html
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12dft3i6a/EXP=1162720259/*http%3A//www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/recall_.html

エスティマ1万8000台で改善対策=トヨタ
 トヨタ自動車は31日、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に不具合があるとして、
4輪駆動タイプの「エスティマ」計約1万8000台(昨年12月〜今年10月製造)の改善対策を国土交通省に届け出た。
(時事通信)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:51:31 ID:Wj9C3Gou0
トヨタの欠陥って、コストダウンし過ぎて酷すぎるだろ。
さすが日本一の欠陥自動車組み立て屋だ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:09:29 ID:4qayk18G0
どこまで行ってもトヨタの独り勝ちだなw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:43:55 ID:TFNbL0i1O
欠陥と犯罪の多さでは、トヨタは、独り勝ちだな!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:18:36 ID:6g8Ffr6G0
>>623
そうだね。
欠陥の多さは特筆ものだ。
組織的犯罪も圧倒しているね。

倫理感が彼の国と変わらないからね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:32:36 ID:MKKuvNKk0
トヨタタイマ―
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:00:57 ID:6g8Ffr6G0
トヨタ車は、下請け買い叩きすぎた低質な手抜き部品と、
低質な派遣外国人の組立により欠陥にまみれ、
しかも部品交換するのは、無資格同然のカンニングなんちゃって整備士です。

これでは事故にならない方が不思議です。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:07:03 ID:TwLE5wVF0
>>627
トヨタの下請け=ホンダ・三菱の下請けだよ、ボクちゃん
ホンダも安く部品を仕入れうまい汁を吸ってるわな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:55:57 ID:F3D/A9EVO
愛知県出身の奴にトヨタの悪口言ったらすごい剣幕で言い返された。ホンダなんて糞だと30分説教されたよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 12:03:59 ID:6g8Ffr6G0
F1=ホンダ  → 最下位のトヨタ    
WRC=スバルか三菱  → 名誉とポイント剥脱・出入禁止のトヨタ
ラリーレイド=三菱
ルマン=マツダと日産  → 鳴り物入りでも常に惨敗のトヨタ
パリ・ダカ=三菱  → プライベーターのみの参加のトヨタ
デイトナ=日産




インチキで出入禁止・勝ち星無し=トヨタ(笑)


FIAの人気調べでも、トヨタは僅かに1%の人気低迷(恥)
さすが、なんちゃってヌポーシのトヨタ(笑)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:56:38 ID:pf2vnCRM0
レクサスRX またまた悲惨なトラブル

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061101/20061101-00000023-ann-soci.html
また漏れ漏れトヨタの欠陥かよ。
現行型ハリアーが炎上! 焼死 !
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:31:48 ID:Q6/JHUZ10
ん〜、WRCじゃTOYOTA=出れば勝つってイメージのが強いが。
カローラで勝って、余裕の撤退だよね?出入り禁止?セリカの頃の話?
ルマンでもTS020の圧倒的な強さと、後一歩の詰めの甘さ?が印象を更に強くしたし。
F1ではポール取ってるし、昔鈴鹿のプレ予選?でトップタイムだったときはサーキットが沸いた。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:32:55 ID:Q6/JHUZ10
あれで、WRCは金だな〜と思ったよ。
貧乏メーカーはどう頑張っても、そう簡単にゃ勝てないわなぁ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:55:40 ID:NL0aM4Y10
>>632
空タンクアタックで、国内外でトヨタは馬鹿にされているんだよ。
過去の実績も、疑われて恥ずかしい思いして撤退でしょ。
ルールの改変の狭間で、転がり込んだ年間優勝なだけ。
しかも、最初はワークスではなくプライベーターとしてエントリーしていたし。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:02:06 ID:oj+1Q33G0
ホンダもF-1たいした活躍しなくてよかったね
F-1調子がいいと会社が傾く法則がある、ルノーは悲惨
ホンダも倒産しかけた
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:21:44 ID:somKDGib0
F1=ホンダ
WRC=スバルか三菱
ラリーレイド=三菱
ルマン=マツダと日産
パリ・ダカ=三菱
デイトナ=日産
JWRC=スズキ




インチキで出入禁止=トヨタ(笑)


FIAの人気調べでも、トヨタは僅かに1%の人気低迷(恥)
さすが、なんちゃってヌポーシのトヨタ(笑)
朝鮮の地下鉄未満の車両火災で焼死してしまうトヨタ ハリアー(笑)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:51:42 ID:MbuxYbjM0
あげ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 09:13:51 ID:somKDGib0
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061101-00000023-ann-soci-movie-001&media=wm300k

救助間に合わず…渋滞中の車が突然炎上 1人死亡

 1日朝、愛知県岡崎市で、渋滞で止まっていた車から火が出て、運転席から男性とみられる
遺体が見つかりました。

 午前8時ごろ、愛知県岡崎市百々西町の路上で、車から煙が出ていると通行人から通報が
あり、消防が消火にあたりました。車は中が激しく燃えていて、運転席から男性らしき遺体が
見つかりました。警察の調べによると、出火当時、車は渋滞で道路上に停車した状態だった
ということで、エンジンからではなく、車の中から出火したとみられるということです。警察は、
遺体の身元の確認と出火原因を調べています。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:09:37 ID:wiXbRq4H0
>>634
いろいろ持論並べるのは勝手だけど
それでヒュンダイがWRCでどうにもならなかった言い訳にはならないよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:35:13 ID:h+s8QVV00
まあヒュンダイもトヨタもラリーやF1では他社のモノマネしただけじゃ
うまくいかなかったってことさ
641神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/02(木) 21:27:14 ID:nLQZ/Jd40
http://response.jp/issue/2006/1102/article87986_1.html

トヨタ、米国新車販売10月としては過去最高を記録!!

レクサスも前年同期比7%増!!

絶好調トヨタ!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:02:43 ID:/X6qoXiMO
車両火災で、運転者を焼死させるトヨタのハリアー。
アメリカ名でLEXAS RX
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:09:14 ID:S+C23mDn0
>>639
同感。
転がり込んだ優勝でも何でもいいから優勝したいメーカーばかりだものね。
実際には復帰した翌々年には優勝。有終の美を飾ってF1に。余裕綽々で悔しい位だ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 09:09:53 ID:NvPYL+Pk0
あげ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:18:57 ID:7tWfBX8U0
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:42:03 ID:EJc3ms/1O
トヨタの中古車価格は、仲間間の架空の転売による転がしで価格を吊り上げていただけで、
実態は、新車の裏値引きだったんだな。
下取り価格を高くみせかけているだけなんだ。
リースの残価設定を高くしているのと同じですからねぇ。
トヨタは、捏造ばかりなんですね!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:45:21 ID:8o1qiYiqO
【童貞】夫馬康雄を生暖かく見守るスレ3【三十路】 。・゚・(ノД`)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162347912/
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:17:17 ID:U3OVRq4n0
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?

大高元社長のセクハラ料金上乗せに負けないように
劣糞酢嬢に手コキ・生尺をタップリしてもらってください。

大高英昭トヨタ自動車取締役の秘書へのセクハラ示談金の一部を誰だって支払いしたくはないでしょぅ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:08:43 ID:ClkP/D0n0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162431856/64

欠陥車日本一のトヨタ ハリアー炎上の恐怖 !

■画像あり

トヨタハリアー炎上 運転者は焼死
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/news/1162575871/
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:02:59 ID:7z9ZgP0AO
ハリアーも、ヴィッツも、燃えまくりの欠陥トヨタ(笑)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:05:01 ID:Tf0NNM6KO
【童貞】夫馬康雄を生暖かく見守るスレ3【三十路】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162347912/
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:02:30 ID:kpTeUko+0
欠陥で燃えるわ燃えるわ
運転者まで焼死するハリアーと
あと一歩で、危うく焼死するところだったヴィッツ

■ハリアー炎上ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

ttp://up.2chan.net/e/src/1162635778188.jpg
ttp://up.2chan.net/e/src/1162635146171.jpg

まるで朝鮮の地下鉄みたいだな。トヨタ車って。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:39:43 ID:/WYeW01E0
トヨタは期間工だらけのヤッツケ仕事
ギリギリの設計して下請けを叩けるだけ叩いてコストダウン
もはやトヨタの品質破綻は誰にも止められない
トヨタ公正の道は今のトヨタ車を買わないことただ一つ

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:41:37 ID:/WYeW01E0
トヨタは期間工だらけのヤッツケ仕事
ギリギリの設計して下請けを叩けるだけ叩いてコストダウン
もはやトヨタの品質破綻は誰にも止められない
トヨタ公正の道は今のトヨタ車を買わないことただ一つ

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:31:43 ID:R+VPGI7Q0
70 名前: ぱしり1号 : 2004/08/14(土) 13:34:38

車(TOYOTA ノア?)久留米 「わ」ナンバーが炎上したもよう。

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:28:27 ID:tVNytNGg0
トヨタの車両火災恐すぎ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:47:49 ID:tVNytNGg0
【香川】110番・119番:高速道路でワンボックスカー全焼 ※画像有
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162743492/

トヨタ ハイエースも炎上 !!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:57:36 ID:tVNytNGg0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ん燃える男の〜、白いトヨエース〜♪
└───‐┘  ∧_∧
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:13:58 ID:dk+CJOvV0
チョンが作ってたりして
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:20:38 ID:OTU9qLVv0
>>653
君みたいな貧乏人にはトヨタ車は買えんよ。愚痴ばっか言ってる奴は原チャでも乗ってろ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:22:15 ID:dk+CJOvV0
>>660
トヨタの期間工キター
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:56:11 ID:7sw9lWWm0
トヨタのクルマは内容に比して値段が高すぎるので買えませんwwwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:56:12 ID:tVNytNGg0
期間工じゃなくって、派遣工でしょ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:04:30 ID:tVNytNGg0
欠陥で燃えるわ燃えるわ
運転者まで焼死するハリアーと
あと一歩で、危うく焼死するところだったヴィッツ

■ハリアー炎上ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

ttp://up.2chan.net/e/src/1162635778188.jpg
ttp://up.2chan.net/e/src/1162635146171.jpg

まるで朝鮮の地下鉄みたいだな。車両火災のトヨタ車って。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:28:48 ID:GDGYxFSH0
このスレを最初に知った時、家の車は3台ともトヨタ車。
それがすべて他社(欧州含む)の車に入れ替わった今なお
見ていて腹が立つのは何故だろう・・・。
ナショナリズム?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:42:11 ID:tVNytNGg0
乗ったまま焼かれる アウシュ"ヴィッツ" ください !!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:06:31 ID:tVNytNGg0
トヨタにとって、欧米人の命は、日本人よりも重い。

こんな人柱は嫌だ !

★トヨタ「カローラ」、安全策で新型車北米投入先送り

 トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の海外生産・販売計画を見直す。
最大需要地の北米では新型車の投入を当初予定の2007年から08年に延期。
欧州でも07年に工場間で生産モデルを入れ替える。カローラは世界で
年間約140万台を売るトヨタの最量販車。今月に日本で全面改良してから
ほぼ1年で米欧でも発売する予定だったが、段階的に投入して品質確保に万全を期す。

 トヨタはカローラを6年ぶりに全面改良して今月10日に日本で発売する。
自動車業界では世界各地で生産・販売するグローバル車種について、
新型車への切り替えにかかる時間を短縮。新型車効果を時間差なしに享受でき、
収益拡大につなげる動きが広がっている。トヨタも従来2年程度かかっていた
カローラの切り替え時間を1年程度にする方針だったが、品質問題への対応が
課題になっていることもあり、早期立ち上げよりも品質確保を優先することにした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061008AT1D0606I06102006.html


トヨタが自社の品質が劣っている事を公に認めた初めての事件ですなwww
まあ、日本国内の走る顧客が実験台であり、ヨタヲタが欧米人の為の生贄となるわけなんだが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:21:01 ID:7sw9lWWm0
トヨタのクルマは出棺・火葬のサーヴィスが付いております。もちろんコレは
世界初・日本初の装備です。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:29:09 ID:PduPfwIN0

欠陥・不具合多いなトヨタ・・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:25:21 ID:jIIkUwnuO
車両火災で焼け死んじゃうトヨタ車ですからねぇ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:28:13 ID:6W5RoViy0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162383072/267
267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 21:28:07 ID:4Jbeo7VM0
年間8000件ほどある車両火災で、
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:29:59 ID:PduPfwIN0

★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
http://017.gamushara.net/bbs/4rin/html/toyota_2.html?r=a

ライトエース
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/liteacevan/index.html
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:51:42 ID:8vfEepIe0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162623273/149

トヨタの アウシュ"ヴィッツ" ください !!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:05:04 ID:32lXoLRI0
それでも車音痴は買うんでしょうね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:16:41 ID:r+2tVZr90
ずいぶん前このスレで、車で一番大切なのは壊れない事だ、と書いてた
ヨタヲタがいたが....
ということは、トヨタは最低ですね(w
トヨタ燃え〜
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:17:22 ID:NGETr3UH0
>>666
おまえ うまいな
677神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/07(火) 06:03:08 ID:oiqP5HEq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000004-fsi-bus_all

トヨタ、米国新車販売急増!!

6ヶ月連続二桁増!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 06:35:18 ID:MXIioFYZO
糞アッチラがハリアーで焼死したりヴィッツで火傷すれば良かったのになw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:27:55 ID:drZb8uii0
「セルシオ」ドア事故18件、補助装置作動で指骨折も

トヨタ自動車の高級乗用車「セルシオ」で、半ドアの状態からドアを自動的に閉める補助装置「イージークローザー」の
作動により、ドアに指を挟まれるなどの事故が2000年9月以降、全国で18件起き、うち9件は手の指を骨折するなど
重傷を負う事故だったことがわかり、国土交通省は6日、調査に乗り出した。

同様の補助装置はメルセデス・ベンツやBMW、日産などの高級車にも装備されており、ベンツでは数件のトラブルが
起きているため、国交省はトヨタ以外の自動車メーカーからも事情を聞く方針だ。

トヨタによると、イージークローザーは、ドアが完全に閉まる7ミリ手前になると、センサーが作動して自動的にドアを閉める装置。
セルシオの場合、前後4か所のドアとトランクに装備されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000101-yom-soci
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:40:46 ID:RrXZ5CwOO
さすが、欠陥車の組み立て屋トヨタ!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:52:14 ID:dD9N7LEI0
682ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/07(火) 12:05:39 ID:CWJQi6qM0
 トヨタ自動車の高級乗用車「セルシオ」で半ドア状態からドアを自動的に
閉める補助装置「イージークローザー」が作動して、指を挟まれるなどの
事故が02年4月以降18件起き、うち9件は骨折や骨にひびが入るけがを
していたことがわかった。国土交通省はトヨタや同様の装置を付けている
メーカー各社の事故状況を調べたうえで、注意を呼びかける方針。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やはりそこにはいつものトヨタがある。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタのリコールは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本の風物詩ですからね。 旦~~(・∀・ )

06.11.7 朝日「自動的にドア閉める装置で事故18件 トヨタ・セルシオ」
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200611070167.html
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:32:09 ID:dD9N7LEI0
セルシオ:ドアに指を挟まれる事故18件 トヨタ報告

  トヨタ自動車の高級乗用車「セルシオ」で、半ドアから自動的にドアを閉める装置が作動した際、
  利用者が指を挟まれる事故が02年以降18件相次ぎ、
  このうち9件は指を骨折するなどのけがを負っていたことが分かった。
  同社は利用者へ注意喚起することを決め、国土交通省に報告した。
  同様の装置は日産や三菱自動車、外国メーカーの高級タイプでも使われており、同省は報告を求める。

  この装置は「イージークローザー」と呼ばれ、半ドアを感知すると自動的にドアを閉める。
  セルシオは00年9月以降に販売した約9万6000台に搭載している。
  国交省によると、装置はリコール(回収・無償修理)の対象ではなく、
  「使用方法が問題で、利用者は注意してほしい」としている。【長谷川豊】

毎日新聞 2006年11月7日 12時07分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061107k0000e040058000c.html

【社会】セルシオ、ドアに指を挟まれる事故18件 トヨタ報告 「使用方法が問題」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162870228/
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 17:43:50 ID:9SZvf8o60
今回のヴィッツ発火の事件なんだが、これを最初新聞で読んだ時マジでゾッとした。
いや、ゾッとしたのはスイッチが発火した事じゃない。
その後の’トヨタの対応と広報部のコメント’が報道された事にゾッとしたんだ。

思い出してくれ。先日ハリアーが炎上(1人死亡)した時、同じ様な報道がされたか?
言うまでもなくされていないし、メーカー名すら報道されなかった。
しかし今回のヴィッツの事故は大々的に、メーカーのコメントや事故後の対応までも
が報道された。
何故だ?何故ヴィッツの事故は報道されたんだ?
もちろん、これが’軽微な事故’だからだ。
ハリアーの事故を知らない人(恐らく国民の99%は知らないであろう)がヴィッツの
記事を読んだ時、どう感じるだろうか?
軽微なトラブルでも見逃そうとしない、トヨタのトラブルに対する対応と真摯な姿勢を
評価し、好感を持つのではないだろうか?
大きな事故は無かった事にし、軽微なトラブルだけは報道し真摯な姿勢をアピールする。
何よりも恐ろしいのは、情報隠蔽が大手の新聞社にまで行き渡っている点だ。

この事件だけじゃない。
先日まで中部地方に本社がある某大手新聞社では、大きく増え始めたトラブルに対し
’トヨタがどう取り組んでいるのか’を連載していた。
読んだ人は当然のごとく、「大した問題も起きてないのに、何て真面目な企業なんだ」
と感じること請け合いな連載だった。

自社が原因で起こしたトラブルですら、都合の良い部分のみ利用し自社のイメージ
アップに繋げようとする体質。
そして、その為には真実の徒であるはずの報道すらをも自由に操り、情報操作する。
こんな、ヒーロー物のストーリーに出てくる悪の秘密結社の様な会社が、国内有数の
いや世界有数の優良企業とされ、 純利益2兆円という異常な額を稼いでいるのだ。
そして更に経済界・政界の動きすら左右しているという始末。

国民の皆さん!
これだけネットが普及しているのですから、そろそろ真実を見る目を持って下さい!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:24:02 ID:nOHH8BbP0
マルチやめれ。読者を盲目バカ扱いするなよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:50:22 ID:K12AKVud0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061107i101.htm?from=main1

>事故の多発が明らかになったのは、セルシオ。同車を所有する埼玉県内の男性会社役員(61)は
>今年8月20日、運転席ドアに左手の人さし指を挟まれ、指の骨3か所にひびが入る重傷を負った。
>男性は開いた車のドアに手を掛けたまま郵便ポストをのぞき込もうとしていたところ、
>気がつかないうちにドアが半ドア状態になり、装置が作動したという。
>男性は「指を挟まれるまで全く気づかなかった。子供などが誤って挟まれる危険性がある」と話す。

>ワゴン車の自動スライドドアや乗用車のパワーウインドーなどは、指や腕などが挟まれる事故を想定し、
>異常を感知して停止する安全装置を備えた車が各社とも多い。これに対し、イージークローザーは
>車体とドアの間がわずか数ミリの所で作動するものだけに、指が挟まれるような事故はもともと
>想定されておらず、安全装置が付いていない。


これは酷いな。恐怖のヨタ車だ。
まるで六本木ヒルズの回転ドアと一緒じゃないか。
ドアに安全装置が無くって、指を機械的に潰しに掛かるわけか。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:12:54 ID:eZgP5hEw0
読者て(w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:14:06 ID:M/429FT50
期間工は過労では
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:04:16 ID:XLofsQLz0
はやく潰れろ詐欺会社!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:11:16 ID:2hmxFH7k0
フェラーリは、エンゾ

盗用多(笑)は、炎上 !

        ,イ         ━┓¨      
       / |         ━┛━━━
   ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ
  ゙l            ゙、_ 
  .j´    ファイアー    (.
  {     (U)       /
   )           ,l~   燃える包茎チンチンマーク(笑)
691神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/08(水) 06:06:51 ID:8kPdyahh0
558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 12:05:06 ID:lplW49cCP
2006年10月高級ブランド乗用車登録台数
レクサス 4168
BMW 2988
メルセデスベンツ 2458
アウディ 1215
ボルボ 663
アルファロメオ 223
ジャガー 158
ランドローバー 99
ハマー 85
キャデラック 46
ベントレー 38
サーブ 18
マセラティ 18
ロールスロイス 2
マイバッハ 0
http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/kakuho/200610.php
692神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/08(水) 06:09:22 ID:8kPdyahh0
http://response.jp/issue/2006/1107/article88122_1.html

10月国内新車販売ベスト10にトヨタ7車種がランクイン!!

なんと、プリウスまでベスト10入り!!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:04:19 ID:9KoKIF3n0
个个个个个个バ力丸出しの九官鳥
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:19:25 ID:QhWtCRq/0
10月は二か月分の予約をさばいた結果でしょ。

1月以降が楽しみス !
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:52:06 ID:QhWtCRq/0
        ,イ         ━┓¨      
       / |         ━┛━━━
   ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ
  ゙l            ゙、_ 
  .j´    ファイアー    (.     【Harrier】
  {     (U)       /   運転者が逃げる間もなく、焼死 !
   )           ,l~   燃える包茎チンチンマーク(笑)

  逃げる間もなくここまで早く燃え広がるなんて、これは凄い技術ですね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:56:21 ID:CgZh9w9b0
トヨタは期間工だらけのヤッツケ仕事
ギリギリの設計して下請けを叩けるだけ叩いてコストダウン
もはやトヨタの品質破綻は誰にも止められない
トヨタ公正の道は今のトヨタ車を買わないことただ一つ

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:28:53 ID:OIjTqH5X0

 盗用多!!!!!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:30:08 ID:vgIAt5H70
↑「盗用多」でググるとキミの活躍が一覧できるよw
699神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/09(木) 06:24:35 ID:Q9EfEzvg0
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200611080010a.nwc

トヨタ圧倒的!!

トヨタの売上、経常利益、純利益は(ホンダ+日産)の売上、経常利益、純利益を上回る!!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 06:29:26 ID:wIJTYeYe0
↑↑↑九官鳥必死だな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:12:35 ID:Daz/RYZT0
【米国】為替操作でトヨタ車有利に…下院の有力議員が発言[11/09]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163030386/l50
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:27:10 ID:Daz/RYZT0
これからのクリーンなディーゼルエンジンは、技術のホンダだね。
ダイヤモンド誌読んだよ。
CVCCエンジンに次いで凄いね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:12:10 ID:aGEBr+JS0
そう? PSAやBMWのエンジンの方が凄そうだけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:41:16 ID:vhPZRlT20
>>701
ここんとかずっと為替介入なんてしてないのに。。。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:44:58 ID:Daz/RYZT0
>>703

アホですな。
ダイヤモンドを穴があくまで読んでこい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:59:14 ID:b+sB16nd0
ホンダの広告がデカデカと載ってたよ〜
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:55:54 ID:Daz/RYZT0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: ・・・・・
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::: 兄ちゃん、あれが欠陥のトヨタ?クマー?・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:46:27 ID:Be9pAzwp0
これからのディーゼルはいすゞ


と言ってみるテスト
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:41:12 ID:UiZNtyLm0
四輪レースでは
F1=ホンダ
CART=ホンダ
INDY=ホンダ
WRC=スバルか三菱
ラリーレイド=三菱
ルマン=マツダと日産
パリ・ダカ=三菱
デイトナ=日産
JWRC=スズキ
パイクスピークス=スズキ

二輪のレースでも
鈴鹿8耐=ホンダ・スズキ(ヨシムラ)
WGP=ホンダ・スズキ
WSB&JSB=ホンダ・スズキ


トヨタが残した実績は
インチキでWRC出入禁止=トヨタ(笑) 過去の栄誉も信用失墜し剥脱
F1でも、ワークス勢で最下位の不名誉。
ルマンもデイトナも未だに勝ち星無し。

FIAの人気調べでも、トヨタは僅かに1%の人気低迷(恥)
さすが、なんちゃってヌポーシのトヨタ(笑)
朝鮮の地下鉄未満の車両火災で焼死してしまうトヨタ ハリアー(笑)
こんな欠陥車が、北米レクサスの売れ筋なんだよな。

めちゃくちゃ恥ずかしいよ、トヨタ(笑)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:49:12 ID:bEF2Jqmq0
あげ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 09:49:24 ID:J7Ik45i70
★公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る★

公安調査庁第二部部長である菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の暴露
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
(2006年10月19日:映像と音声あり)
http://210.153.15.29/asx/061019_suganuma_300.asx

 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。


嗚呼、劣糞酢は、彼の半島と小指の無い893な方達には人気です。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:57:57 ID:SlV42lx40
>>709
アホな羅列を垂れ流してこれだからキムチの国の人は困りますね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 17:06:06 ID:dCQICCenO
↑事実を受け入れられないアホなヨタヲタ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 17:32:25 ID:NgHl9PKG0
俺も>>712 に激しく同意。トヨタは車両火災を起こした品質最悪のクルマなんだ
から同列に語ること自体おかしい。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:21:12 ID:J7Ik45i70
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:58:35 ID:fbZUCHvr0
>>715
怖ぇ〜トヨタ車は乗りたくねぇ・・・・・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:11:03 ID:J7Ik45i70
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!


現代日本型強制労働=T協同組合の研修生・実習生

 トヨタ系の研修生・実習生の第一次受け入れ団体である協同組合は3つあるといわれている。この協同組合はトヨタに製品を納めている
中小企業が二十数社集まって作られており、ヴェトナムから若くて優秀な労働者を受け入れている。私達が聞き取ったA社の労働条件は
次のようなものであった。@研修生・実習生は「逃亡防止」のため、日本に着くや否や会社によってパスポートを取り上げられ、収入の過半
(研修生時代は2万5千円、実習生時代は4万円)を天引きで強制貯金させられ、通帳は会社が管理する。そしてこのパスポート、預金は
帰国時の空港出国口まで戻ってこない。Aヴェトナムの送りだし団体は農地所有者からは4400ドル、非所有者からは8800ドルの補償金
を取り、労働組合・政党に入らないという誓約書を取っている。B携帯電話は使用禁止、C掃除をしなかった罰金2千円、電話を無断で
使った罰金1万円。トイレへ行くと何分かかったかを書かせ、一分につき15円カットし、トイレ時間3分を2分と報告したとして、その日の
12時間労働分をカット(従業員55人でトイレ1個のため休憩時間に全員がトイレを使用することは不可能)。通院のための未就労時間を
残業時間から引く。D研修手当ては5万8400円。実習生の基本賃金は月給12万2千円(出勤日277日)=時給649・8円で最低賃金
を下回る、E残業代は研修期間が350円、実習期間が1年目400円、2年目450円である。F1部屋に6人が押し込められ、部屋代として
2万2600円(大家は1部屋5万円だと行っている)取られている。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:20:55 ID:6G/tpdGT0
これがトヨタが誇る「微笑むプレミアム」品質
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader349863.jpg
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:21:35 ID:6G/tpdGT0
トヨタは期間工だらけのヤッツケ仕事
ギリギリの設計して下請けを叩けるだけ叩いてコストダウン
もはやトヨタの品質破綻は誰にも止められない
トヨタ公正の道は今のトヨタ車を買わないことただ一つ

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:22:31 ID:6G/tpdGT0
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
721神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/11(土) 06:12:16 ID:K3hT/QwO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000788-reu-bus_all

トヨタ、米国で最も信頼される自動車雑誌コーシュマー・リポーツで21車種が最高の信頼性と高い評価!!

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 06:51:36 ID:fXMCNGkV0
个个个个九官鳥キタ一ホラソ一ス
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:42:13 ID:1RsEkbCWO
日本で発生した事件・事故・欠陥騒ぎを見れば、現在のトヨタは、
三菱未満であることは明白ですよ。
新型カローラでは、日本人顧客で人体実験して、危険を
調べてから欧米で発売しようとしているトヨタ(笑)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 08:46:17 ID:0gp0C2n90
走る棺桶を、走る火葬場にカイゼンしたトヨタの技術力は凄い !
725ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 14:18:44 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:33:50 ID:0gp0C2n90
  ↑
ヨタ工作員必死だな
人知れず、或る日突然に車中で焼け死んでいくんだろうなぁ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:42:23 ID:8ZA4uUOXO
ヨタオタがヨタ車焼死すればオケw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:19:36 ID:4x49v5h60
いまどき安押収者なんか恥ずかしくて乗れないだろ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:34:41 ID:LT+Un0mu0
これがトヨタが誇る「微笑むプレミアム」品質
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader349863.jpg
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:35:19 ID:LT+Un0mu0
トヨタは期間工だらけのヤッツケ仕事
ギリギリの設計して下請けを叩けるだけ叩いてコストダウン
もはやトヨタの品質破綻は誰にも止められない
トヨタ公正の道は今のトヨタ車を買わないことただ一つ

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:35:57 ID:LT+Un0mu0
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

救助間に合わず…渋滞中の車が突然炎上 1人死亡

 1日朝、愛知県岡崎市で、渋滞で止まっていた車から火が出て、運転席から男性とみられる
遺体が見つかりました。

 午前8時ごろ、愛知県岡崎市百々西町の路上で、車から煙が出ていると通行人から通報が
あり、消防が消火にあたりました。車は中が激しく燃えていて、運転席から男性らしき遺体が
見つかりました。警察の調べによると、出火当時、車は渋滞で道路上に停車した状態だった
ということで、エンジンからではなく、車の中から出火したとみられるということです。警察は、
遺体の身元の確認と出火原因を調べています。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:36:48 ID:LT+Un0mu0
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:53:44 ID:L51DEExM0
走る棺桶か走る火葬場だな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:20:17 ID:vdXYlcBL0
あげ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 18:51:37 ID:W7BCJeCzO
トヨタが造った欧州車。
トヨタ-アベン死す。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:54:49 ID:vApCUGuP0
俺に言わせりゃ、今は大衆クラスの欧州車は買うに値しない。日本国内では。
不当に高いからな。カローラに300万のプライスタグがついてるようなもんだから。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:02:25 ID:L6S3Jxm20
でも本物のカローラが300万円だったら誰が買う?
それがブランド。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:07:53 ID:vApCUGuP0
>>737
それを「バカだ」と言ってるわけだ。
見る目がないからブランドに頼るしかなくなるんだよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:36:15 ID:qNhWd8pm0
>>737
だまされている可愛そうな弱者=欧州車オーナーを完全に理解させるには10倍の戦力=規模が必要。
その点でトヨタはまだまだ。暖かく見守ってやりなさい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:41:30 ID:aV+gy73XO
乗ったまま焼き殺されるのはトヨタ(笑)だけです。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:02:49 ID:W7BCJeCzO
誇大広告とブランドイメ-ジだけで、車を売ってるのは、トヨタだろw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:14:45 ID:E5jMfVIb0
>>741
過酷な土地に行けば行くほど、トヨタとメルセデスの比率が多くなる。
これが全てを物語ってるだろ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:27:05 ID:BnscINMV0
>>737
大衆欧州車買ってる奴は、「バカだな」と思われて終わりってこった
逆効果もブランド効果のうちか!?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:52:18 ID:QEqL1aEE0
俺もプジョー307の2リッターからMC後のアクセラに乗り換えたが…
後者のほうが全てにおいて自動車としての完成度が高いように思える。

欧州製大衆車を乗ってる人間に「そろそろ目を覚ませ」と声を大にして言いたい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:03:45 ID:vZ+VsKlx0
アクセラの完成度が高い? プッ
大衆欧州車すら買えないアルファもどき海苔の馬鹿が何を偉そうに。w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:57:04 ID:f9dbi1KX0
わざわざぼったくりプレミアムが付いてる信頼性の低い車買う奴の方がほっぽいが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:00:49 ID:BLTtdsMr0
>>738
大学で学んだことなんて仕事じゃ何の役にも立ちゃしない。
だから行く奴は馬鹿だ。

・・・って吼えてる高卒みたいなもんだろ?
まずは買ってから物言いなさいな。

ああ、確かに欧州製とはいえ俺の車はメーカーの名前からして大衆車。
で、例えば国産厨はヴィッツ並みの小さな車に200万円以上出せるの?
コストパフォーマンスを度外視して買い物できる事が真の贅沢だと思うがな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:50:21 ID:nYIamD7YO
国産のボデ-なんか、いっその事ベニヤでいいじゃん(-_-)。
安けりゃいいんだもん。
でMDとかナビとか適当に付けて、豪華に見えるだけの使い捨て車でOk。
どおせ20年25万キロ、もしくはそれ以上なんて乗らないし乗れないし。
使い捨ては使い捨てでいんじゃないの。

変に意地張って高性能気取るからタチ悪い。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:52:13 ID:NU04eHYs0
今時MDて・・・w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:53:58 ID:0SikyLEz0
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

救助間に合わず…渋滞中の車が突然炎上 1人死亡

 1日朝、愛知県岡崎市で、渋滞で止まっていた車から火が出て、運転席から男性とみられる
遺体が見つかりました。

 午前8時ごろ、愛知県岡崎市百々西町の路上で、車から煙が出ていると通行人から通報が
あり、消防が消火にあたりました。車は中が激しく燃えていて、運転席から男性らしき遺体が
見つかりました。警察の調べによると、出火当時、車は渋滞で道路上に停車した状態だった
ということで、エンジンからではなく、車の中から出火したとみられるということです。警察は、
遺体の身元の確認と出火原因を調べています。


★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:57:14 ID:8wWiPwbR0
既出の記事ばっかりコピペすんな。しつこい。
欧州車乗りの肩身が狭くなるからヤメレ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:25:46 ID:+gRDpB4G0
未だにカローラと変わらないなんて言ってる奴いるんだねw

買えないんだったら、せめて下覗いてダンパーとかアームだの見くらべてみろよ。
トヨタなんて150万円でも高いってwww
ケチりすぎて強度不足でクラックが入るような部品使ってるメーカーなんて
怖くて買えませーん。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:34:02 ID:+gRDpB4G0
>俺もプジョー307の2リッターからMC後のアクセラに乗り換えたが…
後者のほうが全てにおいて自動車としての完成度が高いように思える。

古い車より新しいほうが完成度が高いのは当たり前なのだが。
307もアクセラも乗ったことある。アクセラは悪い車ではないが、ステアフィールと
シートが糞。それについては圧倒的に307の方が上。
アクセラが勝っているのは静粛性くらい。足回りは悪くないが、アルファのモロパクリ(特にインパネ)
なのが恥かしい。



754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:48:11 ID:+gRDpB4G0
>国産のボデ-なんか、いっその事ベニヤでいいじゃん(-_-)。

実際、日本では衝突安全規制の無い後部はベニヤ並のようだ。
先日、知り合いが某欧州車で追突、パンパーとボンネットが歪んだそうだが、
相手のクラウンはトランクが無くなったそうだ。

そもそも人件費の高い日本で、これだけ車が安いことに少しも疑問を持たないほうがおかしい。
国産開発者も欧州車と比較される度、「コストが違いますから・・・」と言うではないか。
国産は安くて壊れにくい、だから乗ってるって言っとけばいいものを、全ての面で欧州車に勝っている
と思ってるところがアホ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 02:52:53 ID:gjkxNWxT0
>>754
他人の受け売りで知ったようなこと書いてると恥かくぞ。

アメリカの衝突安全基準は前、横、後と3種類ある。
日本が輸出してる車は当然、その全面を考慮して作ってる。
コンパクトカーではシビックとインプレッサ、
ミッドサイズではレガシーが最も衝突安全性が高い。
欧州車も含めての評価だ。
http://www.iihs.org/ratings/default.aspx

それから、ドイツ車はちょっとした事故でもすぐぐちゃぐちゃになる。
衝突をボディーで吸収する考え方だから。
それに対してアメ車は固いからちょっとしたヘコみにボディーは耐えるが、
衝突を吸収しないから乗員の負担が大きい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 03:31:45 ID:XED3re5UO
だったらアメリカ仕様に乗るんだな。
日本仕様とじゃ溶接もシートフレームも違うのご存じか?規制が無いなら徹底してコスト削るのが日本メーカーですよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 05:36:54 ID:qwr75YlQ0
今日本では安押収者は自意識過剰の極貧の乗り物になったねw あ〜恥ずかしぃw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 06:01:47 ID:FhtIdTwDO
プジョーねぇ…
すぐ壊れちゃうじゃん。
いつ何時、どんな時でもエンジンがかかるクルマって国産じゃん。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 07:43:13 ID:+hNZpjvC0
プジョー307の初期型って走行中にエアバッグが誤作動するってトラブルが頻発したらしい。
街中で見るたびによくあんなガラクタ乗ってられるよな…って思うよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 07:47:19 ID:GbLe5frdO
レクサスRX(日本名ハリアー)が、車両火災をおこし、運転者が逃げられずに、
車内で焼け死ぬ訳だからトヨタ車は、恐ろしい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:28:58 ID:XED3re5UO
知り合いのカロゴンは正面衝突してもエアバッグ開かなかったんだが。
まぁ壊れてないのにフラフラする車よりプジョーのほうがいいやね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:52:24 ID:jQyh7YA70
>>758
その安押収車の真似をしているオーリス(ゴルフ)とアクセラ(アルファ147)ww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:26:57 ID:qLhrziFX0
プジョーもVWもトヨタから見ればカスみたいなもんだけどな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:27:48 ID:OM7DiCgU0
となると、カスと提携してアイゴーを造ったトヨタって精神分裂病の集団ですね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:33:26 ID:0MEI7m0O0
意あって力足らずの安欧州車。
その意をパクって力で安く安定品質で作るのがトヨタ。

やっぱり「意」を尊重したいね。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:35:39 ID:zkbzFzpP0
安欧州車といいながらVWを売っているのも、インポーターに出資しているのもトヨタだったりする。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:37:29 ID:OM7DiCgU0
トヨタ関係者、支離滅裂なのかバカなのかはっきりしてください
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:43:58 ID:zkbzFzpP0
ヨタヲタって偏差値40に満たないバカでしょう。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:50:43 ID:0MEI7m0O0
DUOでワーゲン売って欧州車ユーザーの嗜好をつかんだつもり
だったんじゃないの?それがレクサスにはちっとも実を結んで
いないけど。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:50:47 ID:qLhrziFX0
トヨタの純利益10.93、時価総額175.54 (単位:$BIL)


一方、VWの純利益1.32、時価総額26.93 w
プジョーの純利益1.22 時価総額13.69w

圧倒的な差w
欧州メーカーアワレw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:52:44 ID:XED3re5UO
燃えたり曲がらなくなったりする車乗りながら、故障が多いからと欧州車叩く思考回路は偏差値40以下でしょう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:52:52 ID:qLhrziFX0
>>769
ワーゲン買う貧困層がレクサス買える分けねーだろw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:56:22 ID:0MEI7m0O0
パサートやトゥアレグ買う奴ならGSくらい買えるよ。
特に維持費(すぐ壊れる)と最悪燃費を舐めるなよw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:57:18 ID:0MEI7m0O0
>>770
それ、ユーザーがボラれてるって証拠なんだけど・・・?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:59:48 ID:qLhrziFX0
ぼったくっても利益を上げられない欧州車メーカーw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:05:28 ID:0MEI7m0O0
とりあえず同クラスの日本車と欧州車をよーく眺めて出直して。
見ても分からなかったら、Eクラス程度までだったらオリックス
で借りられるから運転してみるといいよ。

どちらがボッているか理解できる筈。
分からなけりゃ・・・あんたは車オンチって事。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:26:04 ID:OM7DiCgU0
教訓:レクサス買うようなバカでも買える価格の車は他人にだって買える
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:51:32 ID:XED3re5UO
吸い上げられたお伏せをなぜか自慢するヨタオタ。
ペラペラにコストダウンした車をバカが喜んで買うんだからそりゃ儲かるだろ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:58:02 ID:GbLe5frdO
ヨタヲタのお布施とは、盗用多(笑)車で焼け死ぬ恐怖から逃れるためのものだから高くは無いのでしょう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:31:52 ID:/rTwTygz0
炎のドライブ!
  
     Drive  Of  Fire  TOYOTA(盗用多)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:19:36 ID:aQUy85Ic0
>>747
それは贅沢ではなくて浪費(あるいは「カモられた」)だろう?
「よいもの」に惜しみなく投資するのは贅沢だが、そうではないものに大金を
つぎ込むのは、欧米人が最もバカにする「見る目のない人間」だよ。
小さくてもよいものなら、いくら高くてもいいと思うが、カローラやビッツと同程度の
大衆車に100万上乗せして払うのは、見る目のないブランドの妄信者であって、
贅沢なんてものじゃない。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:32:19 ID:0MEI7m0O0
>カローラやビッツと同程度の大衆車に100万上乗せして払うのは、

車体のサイズとエンジンの排気量だけ見てりゃ同程度だね。
それしか評価軸がないの?見る目がないのは自分じゃないの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:34:37 ID:aQUy85Ic0
>>782
車として、同程度だということ。

普通に日本語が読めれば、この文脈ではこれ以外の解釈ができないのでは?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:36:04 ID:HjI+Gpyh0
>>782
サイズと排気量だけならね。
自分でもわかってるじゃん。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:44:25 ID:0MEI7m0O0
「程度」の定義をハッキリしないからややこしい話になるんだろうね。
具体的にヴィッツという車種が出たけど、あれはポロと同程度かい?
いや違うね。「同セグメント」と「同程度」を混同しちゃいけない。

あのペラッペラなドアを、ポロみたいなラッチがガチッと噛み合う
感触の伝わってくるような安心感のあるものに変え、首都高速道路
のコーナーで継ぎ目を踏んだ時も全く挙動を乱さないサスを与え、
ついでにカーテンエアバッグを標準化してくれ。

中身も同程度なら、ポロ1.6並みの220万くらいは喜んで出せる。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:01:02 ID:0MEI7m0O0
つまり、排気量やサイズ以外のアドヴァンテージを見抜くだけの
評価眼があるからこそ、納得してヴィッツ+100万を出すわけだよ。
日本車は「ちっちゃい=ちゃっちい」しかし"安欧州車"は違う。
そこを「見る目のないブランドの妄信者であって」って何のつもり?
自分が見る目がないからこそ、輸入車海苔がブランドに金を払って
いるメクラの思考停止野郎に見えるんじゃないかいな?

ついでに言っておくが輸入車はちっともボッタクリじゃないよ。
同じフォルクスワーゲンで、今度はパサートワゴン・・・って今の
モデルは堕落しちゃったけど、先代のアウディーベースのV64motion
は、コストパフォーマンス面でもレガシィ3.0Rと良い勝負するぜ。

レガシィは革内装にすると370万。パサートは革内装が標準で410万。
パサートはアホみたいに値引きするので差はもっと縮まって、実質的に
価格差は20万チョイじゃないかな。そして四駆の性能は良い勝負。
ボディのしっかり感ではパサートのほうが圧倒的に上。なら、値段は
高くてもパサートの方がお買い得じゃないか!!・・・って事。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:02:28 ID:FYtHdhEt0
>>785
ポロもヴィッツ並に燃費が良くて故障もしなければ
220万でも喜んで出せる。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:07:40 ID:FYtHdhEt0
>>788
デザインはいただけないけど、
故障しなくてリコールもしっかり公表してくれるなら
パサードでもいいよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:18:06 ID:jR5EuMA80
日本車がエンジンかからないとめちゃくちゃ腹立つ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:18:29 ID:ub5+PrruO
ポロは本国でも日本仕様に近いのか?こないだドイツで現行BMW5尻に乗ったんだ。
日本にはない520とかいうグレードで、完全なベース車に。それは衝撃だったよ。
窓は手動、シートは布、ナビなんてもちろんないし、エアコンもヒーターのみ。
CDもない。ラジオのみ。とにかくすごい車だった。日本に輸入されているBMWがいかに
豪華版なのかが解った。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:21:50 ID:aQUy85Ic0
>>785
「重いドア」と「しっかりしたドア」を勘違いしてないかな?
鉄材の強度は重量だけで決まるものじゃない。
重要なのは鋼鈑の種類であって重量じゃない。
安心感があるということと、安心であるということは違う。
その違いは、本木目パネルと木目調パネルほどに違う。
ポロは、車としてビッツやマーチやデミオ、コルトと同程度。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:22:45 ID:s5ZnYrk30
欧州車がエンジンかからないとまたかと諦める。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:28:49 ID:aQUy85Ic0
>>785
先ほどの書き込みを裏付けるものとして。
http://www.euroncap.com/
「Superminis」のなかにポロとビッツ(ヤリス)の衝突試験結果がある。
君の言う「ドアの安心感」が効果を持つ側突の項目でも、ポロはビッツに負けている。
安心でない車は、ビッツではないということ。
それが見抜けない君では、何を言っても空しいばかりでは?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:33:16 ID:0MEI7m0O0
>>791
重さの話なんかしてないよ。
大事なのはラッチがガチッと噛むかパコッと噛むかの違い。
重いと感じるのもストッパーのバネの固さだろうし。
まぁ、強度の実験したわけじゃないから、感覚の問題と
言われりゃその通り。

半ドアになりにくい。
強風の日に隣の車に当てにくい。
・・・程度のメリット「だけ」しかないかもね。

でもさ?感覚にも違いが出てくる以上、それでも強度が
「同程度」と言い張るなら立証してもらわんとな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:33:31 ID:EczdLRdL0
>>785
よく欧州車の良さを語るとき、ドアを出してくる奴いるけど、
それしか評価軸がないの?見る目がないのは自分じゃないの?
ドアの音で安心感を与えるなんて、ただの印象付けであって
実際の剛性とは異なるよ。

コーナー性能求めるならヴィッツでもスポーツバージョンあるし、
用途に応じてカーテンエアバッグの有無を選べるのも良心的だろ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:34:54 ID:0MEI7m0O0
そうやって有利なソースばっかり拾ってくるんだから・・・。
ヴィッツで衝突実験の話なんかしたら墓穴掘るよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:35:34 ID:0MEI7m0O0
>>795
ビッツごときにカーテンエアバッグなんて付けられたっけ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:37:20 ID:aQUy85Ic0
>>794
「重さでだまされてる」と指摘してるわけです。
強度に関しては、ユーロNCAPの結果を参照してください。
ちなみに、ドアヒンジのばねの硬い車、ドアの重い車は強風の日に開けにくいし、
半ドアにもなりやすい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:37:25 ID:+hNZpjvC0
>>796
さっさと負けを認めて引き下がったら?
匿名掲示板ごときで論破されるお前なんて生きてる価値無いんだからさ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:38:33 ID:aQUy85Ic0
>>796
有利なソースではなく、ユーロNCAPは公正中立とされている試験です。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:46:25 ID:0MEI7m0O0
>>798
輸入車のドアを触ったことあるのかいな?
ドアを開くと途中でバネの力で止まるでしょう。
そこから少し手前に引っ張ってやると、あとはバネの力で
しっかり閉まるよ。日本車は勢いつけてバン!それでもなお
半ドアだったりして呆れる。(とくに日産)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:51:15 ID:aQUy85Ic0
>>801
少なくとも、ポロをはじめとするVWはそうではないし、(ばねがないという意味ではなく、
少し手前に引っ張ってやると、あとはバネの力でしっかり閉まる、が違うということ)、
プジョーやルノー、先代Eクラスも違った。
また、「勢いつけてバン!それでもなお半ドア」などというのは(大きな音がしても
半ドアなどということ)は明らかにウソ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:57:35 ID:0MEI7m0O0
>>802
>ポロをはじめとするVWはそうではないし、

事実認識が違っちゃ議論にならないな。
俺の車は2004年式のパサート(V64M)。
ドアを開けるとバネの力で1段、2段、そして全開になる。
1段の所から少し手前に引っ張れば、本当にキッチリ閉まる。
新車で買った車だから、バネに細工されている筈も無い。

日産の件もそう。職場の近くには日産の銀座ギャラリーがあるが、
パサートみたいな閉め方は絶対に出来ないし、ヒュッと押してやる
程度じゃ半ドアになる(一瞬ベルト挟んでいるのかと錯覚するほど)。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:59:58 ID:nYIamD7YO
>>790
そのBMWは、内装や装備は、さておき車自体の「走る」「止まる」「曲がる」や、ボデ-の出来はどおだったんだろ?

故障の原因になる電気系装備を抑えてコストを削るが、その代わり足回りやボデ-は、コストを削らず、しっかり造っていれば、それはそれで良いと思うが…

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:12:42 ID:0MEI7m0O0
>>804
同感です。
輸入車って内装や装備に関してはフルオプション仕様に近いので
国産の"つるし"モデルに比べて絶対的な価格が高いのはある意味当然。
しかしフェアな条件で比較できるように装備レベルをそろえてみると
意外にも国産って全然安いとは思えないんですよ。

それでもって「走る止まる曲がるや、ボデ-の出来」はまるで別格だから
(同程度とか主張している人は何を意地になってるの?)、これは明らかに
輸入車を選ぶのは「カモ」どころかむしろ賢い消費者って事です。

「走る止まる曲がるや、ボデ-の出来」に目を瞑るなら国産も良いでしょう。
彼らの事を「車オンチ」というのを今後は自粛するので、国産の支持者も
「見る目のない人間」なんて言わないでいただきたいものです。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:15:23 ID:V1iEScR60
ポロのドアは重たいだけで安全上は役に立たないだね。
軽いヴィッツの方が安全なんだね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:16:37 ID:nYIamD7YO
>>795
ベンツのW123やW124あたりの、ボデ-の鉄板の厚みとビッツの鉄板の厚みを比べれば分かるはず。
てかビッツは剛性うんぬん言える域までまだ達してないでしょ?。
ボデ-の善し悪しを語るなら最低20年乗ってからだろ。
しかも欧州の様な、超高速走行も有り未舗装の悪路も有りの道路環境下で。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:19:03 ID:0MEI7m0O0
例のサイト見たけど、側面衝突は同スコアだね。
※新型ヴィッツには負けているが、私が「ペラペラ」
と称したのは初代ビッツなので2000年の結果を参照
しました。

さっき>>796みたいなこと書いたのは、ヴィッツといえば
あの見るからに華奢なロゴにすら衝突実験でボロ負けした
って話をこの板でよく見るからなのだが。。。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:22:42 ID:aQUy85Ic0
>>803
発言内容が変わっちゃってるぞ?
「勢いつけてバン!それでもなお半ドア」なんじゃないのか?

あと、ポロとゴルフに関しては「1段の所から少し手前に引っ張れば、本当にキッチリ閉まる」
なんてことはなかった。
きちんと閉める必要があったよ。(思い切り反動をつけるという意味ではない)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:24:00 ID:0MEI7m0O0
でも衝突の強度には貢献していなくても、明らかに剛性は違うよね。
デパートの立体駐車場でスロープに斜めに侵入するときとか、パサート
だと「一つの塊」が移動する(捩れは全てサスの動きで吸収)なのに
国産車(以前親が乗ってた2代目レガシィ)だとボディ全体が捩れて
ドアとボディの隙間が若干代わるような印象があった。

ここにも差額を出す意味ってあると思うな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:24:51 ID:FQF7XaGf0
国内道路限定,同価格帯で比較したときの
欧州車のセールスポイントを教えてくだちい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:27:53 ID:aQUy85Ic0
>>810
衝突の強度に貢献しなくて、剛性にだけ貢献する?
捩れを全てサスで吸収する?

君の言ってるのは剛性「感」であって、剛性の話ではない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:28:01 ID:0MEI7m0O0
そもそもゴルフってラッチが一段しかなかったはず。(新型は知らん)
「勢いつけて」ってのは、ニュアンスがうまく伝えられないんだけど
最後までドアに手が触れているわけじゃなくて、手で助走をつけるのは
全開状態から20センチくらいかな・・。中にいる乗員の耳が痛くならない
程度に勢いよく・・・って程度だと閉まらないことが多い。
(ティアナとかティーダとか)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:31:17 ID:aQUy85Ic0
>>813
日産におこられるぞw
あまり意地になってウソばかり書かないほうがいい。
音がするほどの勢いで閉めたら、確実に半ドアにはならない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:32:58 ID:0MEI7m0O0
>>812
実際に機械で測定したら走行時のボディの捩れ(低速でも分かる)にも
数字的な違いが出てくるはずだよ。剛性=衝突安全じゃないんだからさ。
早い話が超高剛性の、絶対に変形しない車を作ってみたとして、衝突
したら車は無事でも中の人間が死んじまうわ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:33:39 ID:0MEI7m0O0
>>814
いいから推測で物言う前にやってみなさいな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:36:55 ID:0MEI7m0O0
ちなみにホンダの車はかなり軽い力でも閉まるけど、
ありゃバネも弱けりゃラッチはさらに弱いって感じで
バランスが取れているんだろうね。

トヨタは日産同様ダメ。ちなみに自分が経験した中で一番酷い
ドアはダイハツのハイゼットトラック。婆さん所有の車だから
マニュアル車が恋しくなった時に借り出すが、まともに一度で
閉まったためしがない。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:37:33 ID:v62NttZiO
〜揺れ続ける歓び〜
日本車の専売特許です。

最初からシートベルトが壊れていたのは、レクサス。
日本車は故障が多いという現実を直視して下さい。特に3年後。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:37:58 ID:aQUy85Ic0
>>816
やってみて言ってるんだが?

>>815
剛性のないものが衝突安全性が高いということはありえない。
特に側突の場合、重要になるのはドアとBピラーで衝突してくる物体の
加速度を下げる事と空間を確保する事で、それができるだけのドアとBピラーを持った
車の剛性が低いというのはありえない。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:38:59 ID:HnVZ4GUk0
>>818
外車なら壊れててもリコール扱いにならないよ。
外車は故障が多い、○○が弱いで済まされる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:41:22 ID:HnVZ4GUk0
新車保障の切れた外車に乗れるほど金があるなら
外車でもおk。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:43:29 ID:v62NttZiO
日本車の欠陥で命を亡くす人が多いのは何故だろう。
ハリヤーの車両火災とか。渋滞に弱いトヨタ車。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:44:53 ID:zYnavrb90
>>820

おかげで新車から3年以内の故障修理を 8万円 で無料にする保険を売りつけられて

それを喜んで買う 変な人。

それが輸入車好き。

バカな消費者と思うよ。正直言ってさ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:44:56 ID:0MEI7m0O0
>>819
走りの面での剛性("感"だけではない)はドアとBピラー
だけじゃ決まらないって事じゃないの?

やっぱりダメだ。ソースは見つけられないけど、とにかく
乗れば分かる!ポロはヴィッツより明らかにボディが
しっかりしてるんだよ。

掲示板での議論になるとデータ命の日本車には叶わんのかな。
結局、実際に乗った事のない奴はソースが全てだから

衝突実験で高得点を取ること>>>実際の事故で乗員を守ること

日本車って試験範囲しか勉強しない学生みたいな思想なんだもの。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:46:59 ID:0MEI7m0O0
>>823
ああ、馬鹿さ。
そういう感じのサービスに入ったのに
一回も使う機会が無かったのだもん。

誰よ?外車は壊れるとか言っている人は?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:47:08 ID:v62NttZiO
あと輸入車はリコールがないとか言っている奴……嘘つき。
日本車メーカー関係者な印象操作疑惑。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:47:56 ID:tuuDB+wJ0
>>822
外車の欠陥で命を亡くす人、多いよ。
渋滞に弱いのは外車のほうだろ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:49:34 ID:tuuDB+wJ0
>>825
何よ?故障しなかった外車って。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:50:24 ID:gjkxNWxT0
ここにカキコしてる欧州信仰者は、書くこと感覚的なものばっかだな。
その感覚を引き起こす元が、実体のないぽわ〜んとしたブランドイメージ
だってことに気づいてないんだろ。


実のないイメージってのは、実によって崩れていくのは世の常。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:50:24 ID:0MEI7m0O0
>>828
さっきから何度も出ているパサート。
な〜んにも起こらないままもうすぐ車検です。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:50:49 ID:v62NttZiO
平成16年式のヴィッツは3万キロでガタピシうるさくなった。1年半経過時。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:51:06 ID:zYnavrb90
>>825

保険を売りつけた

販売店

じゃねーの。

「ガイシャはこわれますよ。w」
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:52:05 ID:gjkxNWxT0
外車が3年故障しないと驚きだが、
日本車が3年どころか5年10年故障しなくても当たり前という
この違い。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:52:35 ID:zYnavrb90
>>831

よっ。ヴィッツ乗りさん。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:53:23 ID:0MEI7m0O0
>>829
その「感覚」は測定によってデータ的に証明できるものだぞ。
無論俺は専門家じゃないからそんなスキルは無いが、メーカーの
テストドライバーあたりが乗れば理路整然と解説してくれると
思うんだけどね。

少なくとも「カッコ」や「女ウケ」で乗っているような見栄っ張りの
低脳みたいに思われたくないって事です。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:54:01 ID:jR5EuMA80
>>833
日本車も壊れるって。JAFで働いている人に聞いてみるといいよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:56:56 ID:v62NttZiO
実のないイメージ。
『トヨタ車は故障が少ない』

ってことでしょ?

結局三菱車より壊れまくって、フィアット車に乗換えられたし。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:00:05 ID:0MEI7m0O0
>>837
俺も人生初の車はトヨタヴィッツ。(だからドアの批判をした)
パワーウインドウがガラス押さえのゴムを巻き込んで上がらなく
なったなぁ。リコールもリアブレーキのホースが切れるかもしれ
ないという恐ろしいものがあったな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:01:52 ID:zYnavrb90
日本では希少のガイシャが

道路で頻繁にトラブってるのを見れば

そりゃ、故障しやすいって思われて当然だw

この前、じじぃの乗ったBMWが左折しようとして

道路の真ん中でエンスト→どんなにセルを廻そうがそのままエンジンは掛からず

を見たときは、そのじじぃの顔見て笑ってやった。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:07:42 ID:jR5EuMA80
>>839
道路で頻繁にトラブってるのは日本車だよ。なぜなら数が多いから。
率では外車が多いかもしれないが。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:11:23 ID:gjkxNWxT0
>>837
欧州車が安全とか、剛性が高いというのは実がないが、
日本車の「故障が少ない」は実があるぞ。

信頼性、ホンダなど日本勢が上位独占…英誌調査

順位:社名/平均修理費/平均修理時間/100台あたり修理件数/レイティング
1:ホンダ 325ポンド 2.4時間 9.9件 ★★★★★
2:マツダ 226ポンド 1.7時間 10.7件 ★★★★★
3:トヨタ 437ポンド 3.2時間 12.9件 ★★★★★
4:日産 227ポンド 1.8時間 13.3件 ★★★★★
5:レクサス 251ポンド 3.8時間 15.1件 ★★★★★
6:ヒュンダイ 135ポンド 1.2時間 16.2件 ★★★★★
7:三菱 603ポンド 3.2時間 17.0件 ★★★★★
8:デーウ(シボレー) 278ポンド 2.1時間 21.9件 ★★★★
9:シュコダ 168ポンド 2.5時間 25.2件 ★★★
10:メルセデスベンツ 411ポンド 2.6時間 25.6件 ★★★

VWもフィアットもベスト10入ってないな。
日本車メーカーはスバル以外全部入ってるな。
スバルは少ないから調査対象外かも。

http://response.jp/issue/2005/0802/article73077_1.html
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:15:37 ID:0MEI7m0O0
そりゃ志を低く定めれば品質は安定するわな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:17:20 ID:W6nZjReOO
カローラ
ブラジルでは 2 倍 の 価 格
ヨーロッパ車以上の
ぼったくり
恐るべしや トヨタ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:17:40 ID:gjkxNWxT0
ユーザーからのリコール等報告件数でも、台数のわりに外車の報告が多い。
メーカーのリコール届出件数じゃないぞ、あれは実際の不具合に加えて
誠実に対応しているか、周到に隠蔽してるかどうかで変わるからな。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/RisSelectAct.do
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:19:19 ID:gjkxNWxT0
>>842
志ってなんだよ?

故障するのは当たり前っていう「志」なのか?
剛性より剛性「感」が大事っていう「志」なのか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:20:47 ID:tCud54xN0
他所を貶さないと安心できないブランドがVWって、 ID:0MEI7m0O0自身が自白しているみたいだね。
ポロ褒めてみたり、パサート褒めてみたり、
↓あれこれ乗ったと言ってみたり。30才過ぎてんだろ。

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/11/14(火) 21:36:55 ID:0MEI7m0O0
ちなみにホンダの車はかなり軽い力でも閉まるけど、
ありゃバネも弱けりゃラッチはさらに弱いって感じで
バランスが取れているんだろうね。

トヨタは日産同様ダメ。ちなみに自分が経験した中で一番酷い
ドアはダイハツのハイゼットトラック。婆さん所有の車だから
マニュアル車が恋しくなった時に借り出すが、まともに一度で
閉まったためしがない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:20:58 ID:7GGpLZvM0
トヨタのカローラフィールーダーの自動格納シートって
世界初なんて言ってるけど
レバーワンタッチで自動格納シートはHONDAの
オデッセイでやってるよね?
しかも電動だし。

相変わらずトヨタはユーザーを騙すのがうまいなw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:25:14 ID:0MEI7m0O0
>>845
ようは技術的な挑戦を他社にやらせて、自分たちは
旧い技術でボディだけ真新しくしてお茶を濁す。
トヨタの話だけど、これで故障率が減るのは当たり前。

最近はトヨタも若干積極的になってきたと思ったら矢先に
リコール祭りのザマ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:25:56 ID:XED3re5UO
ビッツとポロが同程度って驚き。
シートひとつにしてもサイズも小さくスカスカのビッツとサイズも大きく質のいいポロ。おまけに感動的に使い易いハイトアジャスターも付いてるんだからシートだけでどれだけ違うよ?こんなわかりやすい違いがわからんならトヨタで満足するはずだわw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:27:04 ID:0MEI7m0O0
>>849
それを言いたいだけなのに、俺はここでずっとやり合ってるのよ。
もうね、呆れて物が言えんでしょ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:29:20 ID:9ctpZ4C20
>>737
>でも本物のカローラが300万円だったら誰が買う?
>それがブランド。

ブラジルじゃカローラ300〜400万円でベンツCクラスEクラスと競合してるってさ

ベンツとトヨタを同じようにブランドネームでゲタはかせるとC、E⇔カローラになるわけか
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:32:40 ID:UQxjb1pD0
安全性はポロよりもヴィッツの方が高いと客観的基準で判明しました。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:33:26 ID:XED3re5UO
国産メーカーの人間も欧州車の質はいいと認めてるのにね。そのかわり日本車は安くて下駄にできることだろ?なにもかも日本車が勝ってることにしないと気が済まないのかしら?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:34:59 ID:0MEI7m0O0
>>851
ブラジルの自動車マーケットでは高級車を買える層が少なくて
メルセデスが撤退しているんだよ。日本車は売れてるって。
それは無論"安いから"。
http://www.brazil.ne.jp/contents/economy/economy000_2005102878.htm

競合?そりゃおかしいな。本当に価格を調べたのかい?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:37:29 ID:0MEI7m0O0
>>852
事前に試験範囲が発表されている学内の試験では上位なのに
外部の模試を受けると今ひとつだった奴と同じ>日本車

衝突実験に特化した安全対策をするのが日本のメーカー。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:41:02 ID:UQxjb1pD0
>>855
あなたよりユーロ基準NCAPの方がよっぽど客観的で信頼できます。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:42:03 ID:XED3re5UO
トヨタはビッツでインチキしなかったっけ?もうその時点でメーカーの姿勢は明らかだろ。見えない部分はどうなってることやら。そりゃ安いはずだ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:47:15 ID:tCud54xN0
>>856
いやいや。ユーロNCAPは信用できないよ。
BMW5シリーズの話を知っているかい?
3つ星しか取れなかったので、対策して試験、対策して試験、、、都合5回も再試験をして
やっとこさ4つ星になったので、それがユーロNCAPの公式結果となったという話。
きっついわ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:54:40 ID:gjkxNWxT0
>>858
単に>>855 の感覚的な話しとユーロNCAPを比較して言ってるだけだから。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:54:54 ID:VKpRIZIu0
>>858

衝突安全試験、しかも外国の情報がなんであんたに届くわけ?

ソースおねがいします。
861ほらよ♪:2006/11/14(火) 22:59:23 ID:tCud54xN0
http://bmw5.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=630&forum=5&post_id=5519

hiro318
hiro318
ユーロNCAPの衝突安全結果(--) #1
Access Level:1

Joined: 2004-10-17
From 愛媛県
Posts: 24 Posted on: 2005-1-19 20:57
雑誌AUTO CAR?を立ち読みしたんですが、E60は4つ星どまりだったそうです。

しかも実験対策用に車両をセッティングし直してこの結果なので

今市中に出回っている車両は実質3つ星程度の安全性に過ぎない

と書かれていました。
あまりオーナーにとっていい話ではないですが、確かにモデルチェンジのたびに剛性何パーセントアップとか通常言われるのに
今回のE60に関してはそれが全く聞かれず
その代わり「ボディ剛性の最適化」なる言葉が聞こえていただけにどうなんだろうという不安はありましたが・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:03:08 ID:1UJ/8h150
まあアメリカではトヨタよりスバルの方がぶっちぎりで衝突安全性能が高かった
みたいだけどw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:08:16 ID:gjkxNWxT0
ID: 0MEI7m0O0 ってホントに先入観と感覚でしか語ってないな。
客観的事実が皆無に等しい。こんなんでわかってもらえると思ってるのかな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:52:37 ID:fhxVkB3AO
学校の試験にコンプレックスがあるみたいだから、たぶん低学歴だろう。
学校の試験ですらまともな点をとれないやつはどうしようもない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:53:25 ID:BAvnTsF40
国内の手抜きカローラと米国や南米で販売しているカローラが同じだと思わせようとしている工作員がいる件。

NHKでも暴露されていたが、国内が最も手抜きなのは言うまでも無い。
バンパーの内部からねドアの金具まで、安全性は国内仕様が劣る。
部品も少なく車重も軽い。
日本人が、燃費とガワの美観だけを気にし過ぎるからだよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:58:05 ID:IxYJDSMG0

日本の超高性能版高張力鋼板が、どこでも同じ価格で手に入ると思ったら大間違いだ。w
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:20:37 ID:c7VZ3fhDO
内部にショックアブソーバが付いた欧州車のバンパーと、樹脂だけの空洞でぶつかりゃパッコリ割れるだけの国産じゃそりゃ値段も違うだろw
輸出仕様とじゃスポット溶接の数も違うらしいな。ダンパーの原価聞いたら笑うぞ。これも全て見えるトコにはうるさいくせ見えないトコはわからんバカが多いからですよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:29:48 ID:qoz2FR510
日本には三菱iという素晴らしい車がある
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:42:32 ID:z4vb0h8d0
国内カローラのコストなんて欧州カローラの半分で作ってるんじゃないか?ww
まあ、国内向けの車なんてバカ相手だから仕方ないよな。
フォードと同じ部品を使ってると欧州車の仲間入りしたと勘違いしてるアクセラ海苔も居るし。
ポロでも乗れば車好きなら違いに分かるんだがな。ww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:08:31 ID:MuqM7bXA0
>>867

そうそう。
見えるトコはチリが質感がどうのとうるさいくせに、見えないトコだととたんにわからなく
なっちゃうのなw
そういうやつって新幹線乗っても山手線乗っても違いがわからんのじゃないだろうかw

CDプレイヤーなんかでもギーガッチャンとスーピタッとでは精度・素材・質量が違う。
同じようなことは車にだってちゃんとありますよ。それが乗り心地、エンジンフィール、ステアフィール
等々見えない部分の質感に繋がる。もちろん質感だけでなく直進性や旋回性など走行性能にも
繋がってくる。

それを質感どころかコストダウンしすぎてマトモに走らん、折れたり亀裂が入って曲らんような車造るメーカー
と欧州車つかまえて同程度だって?
バカもここまでくるとカワイソウ。まぁ、そんなやつだからこそトヨタを買っちゃうわけだがw






871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:14:50 ID:9nTp7+Dx0
>>858
判定基準もようわからん項目もあるしなあ
ある特定の車を基準(いい点がでるよう)
にして点数付けを行ってる項目もあるとか無いとか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:16:45 ID:9nTp7+Dx0
>>860
業界の中の人だったら場合によっちゃ
そういう話も耳にする機会もあると思われ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:17:09 ID:EjJV/7P90
オーリスはまともだろ。ってゆーか、欧州でのカローラはこっち。
今回の他のカローラは毎度おなじみのガワだけ新しくした車音痴騙し
にすぎないが、オーリスみたいなのも一緒に売るっていうのが大メーカ
ーのいいところ。
....でも普通のカローラやフィルダーの方が売れるんだろうな、きっと。
ダイハツの新ムーブ試乗したけど、糞カローラなんて買うのがバカバカ
しくなるほどいいクルマだったな。余談だが。
874ID:0MEI7m0O0です:2006/11/15(水) 02:17:12 ID:Q9n4uTpg0
>>864
いちおう中大なので低学歴とか言われる筋合いは無い。
学校の試験は範囲を発表されようとお構い無しだったので微妙。
その代わり外部の模試になると社会と古漢は学年トップでした。
英語がダメなので中大が精一杯でしたがね。
875神の鞭 アッチラの戦争:2006/11/15(水) 08:09:53 ID:Yr2LY6eF0
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:11:16 ID:0S5yfmhS0
日本では大失敗

劣糞酢を好む奴らは朝鮮塵
彼の半島では劣糞酢は大人気 !
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:33:43 ID:59okt5+x0
朝鮮半島ではBMWの方が売れてますねw
半島の高級車市場は日本の10分の1くらいしかないから全然参考にならんが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:03:25 ID:SVZO9pxh0
昨日見た?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 13:08:19 ID:bdd47I2K0
はっきり言って
トヨタとその他w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 13:58:37 ID:jb4pNdKN0
車両火災と言ったらトヨタしかないもんねえw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:52:02 ID:0S5yfmhS0
車両火災でアボーンされるのはトヨタだけ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:06:16 ID:vZOVsSog0

これだけ出火事故や、前回は死亡出火事故まで起こしてるのに
相変わらず大手新聞には'過去最高の売上げと営業利益’とか
いう記事しか載らないんですよね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:14:18 ID:0S5yfmhS0
ダイハツ社長箕浦氏「金の無い連中が軽自動車に流れる」

さすが、盗用多カルト信者と言うべきか。

ダイハツのおっさんが大切なお客様を連中と呼び波紋をよんだ。
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり !

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1146077748/1
トヨタから出向のダイハツ社長の「金の無い連中」発言ビデオ有り
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:10:04 ID:0S5yfmhS0
★三菱自「i」が受賞、今年のカーオブザイヤー

・日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)は15日、今年の「RJCカーオブザ
 イヤー」に三菱自動車の軽自動車「i(アイ)」を選んだと発表した。三菱自が受賞する
 のは初めて。

 iは斬新なデザインや衝突安全性に加え、エンジンを後部座席下に配置することで
 広い室内空間を確保した点などが評価された。iは今年度のグッドデザイン大賞も
 受賞している。

 http://www.asahi.com/business/update/1115/123.html

セルシオの指詰め欠陥事件で
残りの日本カーオブザイヤー(COTY)もLS460は取りこぼしそうだな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:47:37 ID:K4YLsRlA0
>>824
君の言ってるのは「剛性感」の話であって、「剛性」の話じゃないって事。
剛性はあくまでデータ。
剛性感は感覚の事。
人間の感覚は結構いい加減で、物性的に同じ合成の軽い素材と重い素材
(例えばカーボンと鉄)なら、重いほうに剛性間を感じてしまうもの。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:50:30 ID:K4YLsRlA0
>>849
その言い分には無理があるw
ポロの「ギコギコ」って押すハイトアジャスターは使いづらいぞ・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:52:37 ID:0S5yfmhS0
んなことない。
剛性を上げていってもシャシーは所詮はバネなんだよ。
一般には制振性はカーボンの方が上。
自転車のフレームでは常識。

トヨタのはヘロヘロのバネなんだよ。
アブソーバーもブッシュも柔らかいから、単振動が止まらない。
お釣りが多くって、揺り戻しの収まりが悪くスピンモードに入りやすいのもトヨタ車だ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:29:22 ID:Eol0ze7sO
>>839
国産しか知らない日本人が乗ればBMWだって故障するよ。
外車の故障原因は以外と乗り手の操作ミスや、メンテ不足だったりする。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:33:08 ID:pgEs6ArbO
>>874
おまいが英語を苦手としてるのはすごくよくわかる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:20:19 ID:Qdwn1Az00
>>888
そんな情報、いらんねん。
壊れたとき、改善する気があるかないかの問題や。

メルセデス「日本の気候があかんねん。」
バイエルン発動機「日本人の乗り方があかんねん。」
国民自動車「先に修理する金払っとけや。10万先払いや。」

メルセデス「金無いのんやったら買わんとけばええねん。」
国民自動車「お前に外車のステイタスは似合わへんかってん。」
バイエルン発動機「道路上の異物避けられへん日本の車は車を名乗るな。」

むかつくわ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:30:54 ID:fRxssFiH0
>>890
とりあえず標準語で書いてくれ。
読みにくくて仕方が無い。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:37:48 ID:RpKkrmcK0
ちなみにこのスレのパート3(欧州車>∞>国産車フォーマト)立てたのは俺様。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:12:54 ID:MuqM7bXA0
>>885

大事なのはあくまで剛性感なのだが。
たしかにデータは正直で客観性があるが、それはあくまでごく断片的なパターンでのこと。
実際自動車を走らせればさまざまな周波数の入力があらゆる角度からくるわけだから
データなど無意味だと思ったほうが良い。

しかも、単に数値上の剛性をあげたければ、硬い素材を使えばいいが、車を走らせる上では
靭性(粘り強さ)があったほうが良い。だから硬い素材と柔らかい素材をどう組み合わせて
走りに生かすかが重要で、○○Kgの入力では○○mm歪むなどという数値上の剛性はやはり
意味が無いと思って良い。

もちろんメーカーもデータは取るが、開発途中でテストドライバーが実走して仕上げるのは、
あくまで剛性感。
だからキミのようなデータ至上主義では、良いものがあっても見誤ることになるぞ。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:18:26 ID:NP/lvHdG0

奥田語録

社長時代に株主総会の席で株主への説明において
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」と発言

「自家用車5年寿命説」とも言える経営路線のためにリコールが2000年以前のおよそ40倍に増加している。

皇室典範に関する有識者会議のメンバーを務めるが、同会議が女系天皇を容認。
近年の日本で目立ち始めている所得格差の広がりから、経済的困窮から来る悲惨な事件が多発しているにも関わらず

「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。勝ち組・負け組と言いたがるのがそもそもの間違い」発言。

トヨタが非常によい経営状態を謳歌する一方、下請け企業は過酷な値下げ圧力で瀕死状態に陥っているにも関わらず
「『人間尊重』と『長期的視野に立った経営』」を強調した。

2006年3月8日の記者会見では、残虐なゲームソフトの影響で一部の若者が社会に適応できなくなりニートと化している
可能性を指摘。経団連として、チェック体制を確立すべく検討を開始したと述べた。

ホワイトカラーエグゼンプション(サービス残業合法化)、賃下げなどの提言を行う一方、自動車メーカー出身の為か
道路特定財源の一般財源化に反対したり、高速道路建設の更なる推進を提案したりするなど、改革の痛みを庶民に
押し付ける一方、自分の関係する立場では既得権益を守ろうとする姿勢が伺える。


895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:19:09 ID:MuqM7bXA0
↓結局こういうこと

僕の愛車「VWルポ」を、国産メーカーのデザイナーや商品企画をしている知人に見せると、
一様に「金かかってるナー」といいます。特にヘッドランプあたりのディテールのプレス工程
や内装を見て、「国産のコンパクトカーにこの品質を求めるのは無理」といいます。
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/000012930.html

国産乗りは安くて必要にして十分だから乗っていると言っとけばいいものを、モノの素性が
わからないくせに、値段・排気量・大きさだけの評価基準で、欧州車を高いだのボッタクリだの
と無知を晒すからバカにされるんだろw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:30:24 ID:fRxssFiH0
日本人は何故か「小さい車は安くなきゃいけない」という
先入観に囚われているんだよね。メーカーもユーザーも。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:11:02 ID:Eol0ze7sO
>>890
「そんな情報いらない」て普通に取扱説明書に書いてある事なんだけど…。

国産の取扱説明書はボデ-と同じでペラペラ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:18:33 ID:GZOd5e5c0
立体駐車場から車転落、男女3人死亡・1人重体…下関

 15日午後4時10分ごろ、山口県下関市山の田本町のショッピングセンター「山の田サティ」の
立体駐車場屋上付近から下の階に降りていた北九州ナンバーの普通自動車が、通路フェンスを突き破り、
約8メートル下の地上に転落した。

 下関署の調べによると、車は大破し、60〜70歳ぐらいの男性2人、女性2人の計4人が車内から助け出され市内の病院に運ばれたが、
女性2人と男性1人が死亡、残る男性1人も意識不明の重体。

(読売新聞) - 11月15日18時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000211-yom-soci

http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY200611150357.html

写真出ているね。

車種やメーカー名が出ない場合は、ほぼ間違いなく「トヨタ」であると
言われている。
日本一の広告宣伝費の威力はメディアを黙らせる。

【社会】サティ立体駐車場から車が転落 3人死亡1人重体 山口・下関
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163584437/l50

全員死んじゃったね・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:20:24 ID:fI3LTFSi0

ご自慢の剛性もすっかり日本車に並ばれてた今、欧州車に乗る意味はないね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:24:36 ID:GZOd5e5c0
   ↑
また印象操作の工作です

180km/hのリミッターで、ヨタ脚では駄目でしょ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:29:42 ID:h9csTh6e0
>>893
大事なのはあくまで剛性なのだが。
たしかに感覚は正直で主観性があるが、それはあくまでごく断片的で個人的なこと。
実際自動車を走らせればさまざまな周波数の入力があらゆる角度からくるわけだから
主観など無意味だと思ったほうが良い。

しかも、単に感覚的な剛性感をあげたければ、見た目がしっかりしてそうな素材を使えばいいが、車を走らせる上では
実剛性があったほうが良い。だから硬い素材と柔らかい素材をどう組み合わせて
走りに生かすかが重要で、バネで半ドアにならないなどという感覚的な剛性感はやはり
意味が無いと思って良い。

もちろんメーカーも剛性感は考慮に入れるが、開発途中でテストの主眼に置くのは、
あくまで剛性。
だからキミのような感覚至上主義では、良いものがあっても見誤ることになるぞ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:33:39 ID:c7VZ3fhDO
パクるしか能が無い国産メーカーと国産乗りw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:35:26 ID:h9csTh6e0
>>893
「データなど無意味だと思ったほうが良い。」

「データを見ても意味が解りません」って正直に言えばいいんだよ。
数学理科が苦手な、典型的な文系人間だな。
工学オンチが車の剛性感を得意げに語る、か。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:43:53 ID:MuqM7bXA0
>>903

バカの壁ってやつだなw
断片的なデータなど意味が無いと言ってるだけ。
エンジンも同様。カタログに載ってる数値はあくまでアクセル100%開度時。
見るならせめて5%ごとのスペックを見る必要があるが、それでも車両の重量・重量配分・ギア比等々
あらゆる要素と組み合わせないとならないわけで、結局乗らなければわからないということ。
データが全てならメーカーはなぜ実走テストなんてするんすかぁ??

第一、詳しい剛性データなんて公表されてないのにどうやって比較するんだろw
言っちゃ悪いけどバカなんじゃないの??
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:48:24 ID:c7VZ3fhDO
バカだから国産マンセーなのか、国産マンセーだからバカなのか。

ここは国産乗りの無知を晒すスレか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:54:32 ID:h9csTh6e0
>>904
ホント、バカの壁って言葉使う奴ほど自分を省みない奴なんだよ。
昔からよく言うだろ、バカって言う奴ほどバカ。
衝突安全性も、故障の多さも、みんな論破されちゃってるのにな。
キミの感性は主観だからキミ一人で自己満足してりゃいいんだよ。

せいぜい鏡に向かって自問自答しとけば?w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:00:21 ID:MuqM7bXA0
>>906

レスに対してバカというやつほどバカという、それこそ理論もなにもない返答しか
できないキミはまさに論破されているわけだがw

だったら剛性をどう比較するんですか?
なぜ実走テストなどするんですか?
質問に答えてもらいましょかw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:11:00 ID:c7VZ3fhDO
>>906
インチキありきの衝突安全性など信用に足りるもんでもないし、燃えたり曲がらない車よりはマイナートラブルが多い車のほうがよっぽどマシ。多少壊れてもそれを上回る魅力があればいいしね。

第一もはや国産が飛び抜けて壊れないわけじゃないし。アメリカじゃトヨタよりジャガーの方が壊れないというデータもありますが。なに一人で論破した気になってるの?w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:20:19 ID:MuqM7bXA0
>>907

キミは>870を読むといいよ。
見たり触ったりする部分は誰でもわかりやすい。見えないからデータを頼り、鵜呑みにする。
キミはその典型。

だからそんなバカを見越してメーカーも有利なデータを並び立て、時には数値を上げるための
セッティングをするわけだな。そもそもエンジンの馬力表示も欧州と日本じゃ測定法が違うから
同じエンジンでも数値が変わる。
中途半端な知識でデータを丸呑みにするとキミみたいになるのよw

まぁ、キミには国産がお似合いだよ。何乗っても違いがわからないんじゃ安いほうがいいもんなw


910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:21:38 ID:KDL0Vm3hO
なんか偽装マンション問題を思いだすな。あれ、免震
トラス構造になってないのが一番の問題なんだよな。
剛性は大学行けば機械屋と金属屋は習うけど、剛性率Gって値がちゃんと有る。
断面二次モーメントに材料のヤング率とか掛けた奴かな?
バーっていうかブッシュって言うかよく解らないけど
適当な太さの棒を溶接でくっつければ、剛性は出るよ。
俺はどノーマル派だから、メーカー推奨の車体いじくる気は無いけども。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:26:11 ID:h9csTh6e0
おいおい、衝突安全性はユーロNCAPだけの話しじゃないぞ?
アメリカIIHSのクラッシュテストでも欧州車より、日本車がいい結果が出てる。
そもそもユーロNCAPはユーロが策定してるんだから有利で当たり前のはずだろ?
少なくとも日本車が有利になるよう働きかけることはない。
ユーロNCAPはユーロ市民を守るためにあるんだぞ?
そこで日本車と欧州車で、欧州が高いどころか日本車のほうが高スコアを出してる。
アメリカのテストでは日本車が圧倒的に高スコア。欧州勢で最高スコアなのは
サーブだけだ。

それから、故障の少なさは欧州のイギリスが出した結果だ。
日本国内のデータなら腐るほどあるだろ。
まぁデータの読み方が解らなければ読んでも無意味だろうがなw

「マイナートラブルが多い車のほうがよっぽどマシ。多少壊れてもそれを上回る魅力があればいいし」
こういうのこそ自己満足してりゃいい話しだ。
「もはや国産が飛び抜けて壊れないわけじゃない」とか、消極的な意見だなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:37:50 ID:VY68v85l0
欧州車よりも、良く燃えて、運転者も焼き殺し、欠陥だらけなのはトヨタ車だろ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:41:02 ID:MuqM7bXA0
>>911

ユーロNCAP
http://response.jp/issue/2005/1124/article76777_1.html

日本車が高スコア?別にそんなことないけど。
飛びぬけてるのはシトロエンC6だね。

>アメリカのテストでは日本車が圧倒的に高スコア

たしかにゴールドカーにレガシィとシビックが入ってるけど、それだけ。
その次のシルバーには入ってないが、それで圧倒的に高スコアなんて言えるか?
ハナから日本車に肩入れしすぎだろw

ゴールドに次ぐシルバーステータスと認められたのは、アウディ『A6』、『A3』、『A4』、
シボレー『マリブ』、VW『ジェッタ』、『パサート』の5モデル。
http://response.jp/issue/2005/1207/article77144_1.html
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:43:38 ID:VY68v85l0
トヨタは、プアボディで危険 !
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:47:24 ID:KDL0Vm3hO
うへ、ジェッタにパサートにシボレーかよ。
剛性より他に品質クレームがなあ…?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:52:39 ID:VY68v85l0
 ホンダは、2006年3月に発売した軽自動車『ゼスト』が、「2006年度自動車アセスメント」の
衝突安全性能試験で、軽自動車で初めて運転席・助手席ともに最高の衝突安全性能総合評価
である6スター(★★★★★★)を獲得したと発表した。
 
 また、歩行者頭部保護性能試験でも、レベル4という高評価を獲得し、総合的な安全性能の
高さが実証されたと、している。
 
 ゼストは、車相互の衝突時に衝突エネルギーをエンジンルームで効率よく分散・吸収する
ことにより、自己保護性能を大幅に向上するとともに、相手車両への攻撃性を低減する
「コンパティビリティ対応ボディ」を採用している。また、ボディ骨格にはハイテン材
(高張力鋼板)の採用を大幅に拡大するなど、全方位からの衝突に対してエネルギー吸収効率の
高い構造を実現した。
 
 さらに、万一の際、歩行者にダメージを与えやすいボディ前部には衝撃をやわらげる構造を
採用し、国土交通省の「歩行者頭部保護基準」に加え、さらに脚部などの傷害軽減にもホンダ
独自の基準を設けている。
 
 同社では、安全をクルマづくりの最重要課題の一つとして位置づけ、屋内型全方位衝突
実験施設におけるクルマ相互の衝突実験をはじめとするリアルワールドでの衝突安全研究を
推進しており、今後も引き続き積極的に取り組んでいく方針だ。


▽News Source Response. 2006年11月15日
http://response.jp/issue/2006/1115/article88432_1.html
http://response.jp/issue/2006/1115/article88432_1.images/128405.jpg
http://response.jp/issue/2006/1115/article88432_1.images/128406.jpg
http://response.jp/issue/2006/1115/article88432_1.images/128402.jpg
▽関連
【自動車】軽の商品性調査で三菱「 i 」がトップ、2位はホンダ「ゼスト」…JDパワー [06/10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162305614/
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:03:58 ID:c7VZ3fhDO
国産乗り=価格・信頼性というおばちゃんと同じ評価軸しか持たず、おばちゃん同様知識もない。
だったら韓国車はいかが?と勧めたくなる車オンチ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:04:36 ID:KDL0Vm3hO
箱バンだから空間が無駄にデカイんだろ?
結構マジメに考えてくと難しいよな。
とくに大変形のシミュレーションって難しいんだよ。
材料の降伏点は広い変動幅を持って変わるし、定番の一番弱い所に応力集中して壊れるから、
どっかだけ分厚くしても薄い所や弱い所、材料ムラ部分が壊れて乗員に突っ込んで来たらいみなし。
衝突試験もいいけど限界も有るし、プリクラッシュセーフティーつー考えが
出て来るのも、流れとしては必然だと個人的には思う。
それはさておき、トヨタ、俺に金と時間くれよ。むかつく。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:16:45 ID:9vuvoC600
>>913
シルバーよりゴールドのほうがいいことはわかるね?
TOP SAFETY PICKというのは文字通りトップ車種だけを選定してるんだが
ゴールドだけを選ぶとどうなるかわかるか?
サーブの2車種以外、欧州勢が全滅になる。GMも全滅。

シルバーをやたらと追加して欧州車とGMの尊厳を保とうと圧力が
かかったんだろな。それらが増えたところで切る。
こういう情報操作がされてるんだよ。
テスト結果を全部見りゃ、見た目だけ上位に欧州車が増えてるのがわかるわ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:35:07 ID:q9HuWhE00
>>919

キミの陰謀説は置いといて、「ゴールドに選ばれる条件は、フロント、サイド、リアの
クラッシュテストでそれぞれ最高の評価を得ている事、シルバーはフロントとサイドで
最高、リアでも最高に次ぐ評価を得ている事」が基準だそうですが。
その結果そうなったってことだろ。

ゴールドに2車種入ったことは立派だと思うが圧倒的といえるのかな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:37:24 ID:yksTMixMO
>>919

バイアスがかかってるのがこんなに分かりやすい奴もめずらしいw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:42:09 ID:9vuvoC600
こういうクラッシュテストの結果が、バイアスがかかってるから。
>>913 がバイアスの掛かった回答を鵜呑みにしてるようだから
どうやってバイアスが掛かってるかを解説してあげてるんだよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:46:53 ID:LwJRPCmrO
別に掛かって無い。かなり前からエンジンとか
主要コンポーネンツの大事な部分以外は
アジア系の低賃金派遣社員がやってる。
有名な話だろ。向こうは優秀な人材程、新しい産業分野に行くんだよ。
コアな研究だけは、イギリスのリカルドとかでやってんだろ?
マジ馬鹿揃いだな、この板は。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:47:05 ID:q9HuWhE00
>>922

クラッシュテスト自体がおかしいと言いながら、日本車が圧倒的だという矛盾を言ってることに
気づきませんか??w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:48:38 ID:9vuvoC600
>>924 その逆。欧米バイアスが掛かってるのに、なお日本車がいい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:49:46 ID:yksTMixMO
>>922

バイアスの意味がわかってない?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:54:22 ID:LwJRPCmrO
欧州車乗りが馬鹿にしてる国産メーカーの奴らと
話し合うのも無理だな。屁理屈ばっかり。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:56:36 ID:q9HuWhE00
>>925


結果を見た限り、日本車が圧倒的ではないと言っただけですよ。
ユーロNCAPをみても互角かやや欧州車が優れてるようだし、飛びぬけてるのは
C6。

アメリカも、ゴールドに2車種入っているだけ。それが圧倒的?
日本車に不利に働いてる思うのは結構だが、なんの根拠も証拠もないだろ。
それは日本車が優れているに決まっているという、日本車に有利に思考するつまりバイアス
がかかっているということです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:02:02 ID:LwJRPCmrO
そして車は無駄にでかくなって行く、ってか?
安全運転しろよ、馬鹿ども。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:34:26 ID:9vuvoC600
>>928
「アメリカも、ゴールドに2車種入っているだけ」
Honda Civic
Subaru Impreza
Subaru Legacy

足し算できるかな?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:48:00 ID:cQdEdfXt0
利益上げろよ。3流欧州車メーカーども。株主が怒ってるぞ。ww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:08:32 ID:q9HuWhE00
>>930

あくまでソースである2005年12月実行のテストについてなんですけど。
アタマ頭ダイジョウブですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:13:54 ID:9vuvoC600
>>928
「なんの根拠も証拠もないだろ。」とか、思いつきで言ってるだろ。

1.後方衝突テストをしていないのに、なぜか欧米車はSILVERに認定されている。
日本車で後方衝突テスト以外は同スコア(前=G, 側=G)が多数あるのに、後方衝突テストが
A未満が認定されていない。これではテスト未実施=高評価という
おかしな結果になるが、欧米車有利になっている。

後方衝突テストをせずにSILVERに認定されている車種:
VW Jetta, Rabbit, Passat
Audi A4

2.中身が実質的に同じ兄弟車が、1つとしてまとめてテストされているのに
1台ずつ別々にSILVERで幅を取って認定されている。
1つのテストで取ったなら1つにまとめるのが筋。
これも欧米車のみ。
Ford Five Hundred, Mercury Montego
VW Jetta, Rabbit
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:34:29 ID:WLdreuoh0
一昨日から昨日にかけて誰かさんがボディ剛性があると言ってた旧型パサート。
http://www.youtube.com/watch?v=EatUvU0zN0o

これはひどい。EUで"危険だから"という理由で発売延期になった中華SUVと
争うほどの無残な壊れ方。車が重くて見た目が頑丈そうで値段も高くて〜
それで車が安全とは限らないんだよ。軽くて安全な車を作れるのが設計技術。
手抜きで強度を落とすのではなく、組立効率を上げて安く作るのが生産技術。
欧州メーカーは勉強不足だね。はやく日本車に追いつかないといいねw
あんまり盲目的に欧州車をマンセーしてるとグロイ死に様を晒す目に遭うぜ。
中大卒wのパサート君が無事でいる事を祈るばかり。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:37:12 ID:WLdreuoh0
追いつかないといいねw

追いつかないといけないねw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:57:36 ID:E5jgunRpO
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 03:12:44 ID:yksTMixMO
ボディ剛性と衝突安全性を混同してるバカ。

アウディとVWのボディ構造が同じだと思ってるバカ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 03:50:55 ID:sKbrsN7b0
ビッツでよくここまで擁護できるな。
上祐ナントカみたいだな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 04:03:53 ID:yksTMixMO
>>934
人の心配するより自分の車を心配しよう。
日本じゃ後部衝突試験は無いから手抜きまくりだぞ?ボディ構造からシートフレームまで別物。
いくら海外のテストで良かったとしても、君らの車はペラペラかもしれんぞw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 05:56:06 ID:BkUiCCY30
>>934
「ギャー!!痛い!痛いよ〜」

中大卒の自己満足パサート購入者にはぴったりの末路だ。w
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018155.html
期待するものを得られない
メルセデスに期待するものは何だろう? 趣味性の分野は私には理解能力が無いとして、確実に作動してくれる信頼性、高い実用性、長く使える耐久性などだろうか。
このうち耐久性については、単に壊れない強度的なものは、特にボディについてはタクシーの使用などで定評のあるところ。飽きずに長く乗れるかどうかも含めると、
私見に走って申し訳ないが、好んでステアリングホイールを握る気にはならない。

その理由はずーっと昔は良かったシートが、 こ の 2 0 年 位 の 間に作られた生産車のシートは腰が疲れて長時間乗っていられないからだ。

メルセデスの特徴として、ステアリングホイールは戻す方向にも力が要るし、動き出しにしっかりアクセルを踏まないと発進せず、大袈裟な力を加えないといけない
クルマで、運転操作は雑で乱暴になりがちな繊細さとは対極にあるクルマなのだ。
前席)
シートの座り心地が改善されていない。下位グレードとはいえランバーサポート調整機構はなく(※)、背中を伸ばして座ると腰部分に空間ができた。
これは長時間座っていると疲れる。ハイトコントロールも兼ねた座面座布団の長さ調整を工夫すれば少しは改善するも、根本的には短時間の腰掛け型
シートに過ぎない。高くするよりも後部を下げて座面に後傾斜角をつけるのが先決。同じ理由で背面への分担率が足りない。
(後席)
前席に比べれば座り心地まずまず。ベルトを締めていれば腰が前にずれてくる感覚も少ない。空間的な余裕は広いが、ヘッドクリアランスを確保
するためか座面の高さは低めで、ちゃんと座ると腿が浮く体制となり膝が開いてしまってだらしなくなる。背面の角度はやや寝過ぎと感じ、
ほんの少し立てたほうが疲れないと思われる。このあたりはアウディが絶妙。FR車ゆえ、3人掛けの場合にはセンタートンネルは邪魔。
大型FF車のリアシートに比べ、せせこましいしクッションは薄い。同じくロードノイズや駆動系の音や微振動では不利。気にしだすと気になるところではある。
【テストデータ】報告者:笹目二朗
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:05:02 ID:OOWMLgMv0
>>934

コレはワロスwwwwww

アンチトヨタの安欧州車乗りこそ究極の車音痴だということがはっきりしたな

このスレの終盤を飾るにふさわしいオチだ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:12:41 ID:C5I/F4fU0
山口で立体駐車場から墜落したのは先代RAV4の模様で

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnBrwAct.do
メーカー:トヨタ 車名:RAV4で検索

2004年09月20日  男性 広島 トヨタ RAV4
1998年10月 36,848 Km  GF-SXA16G 3S エンジン 不明
ゆっくりブレーキを踏んで止まろうとしたところ、エンジンの回転が上がり急発進した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163584437/
284 名前:名無しさん@七周年 :2006/11/16(木) 00:34:22 ID:8NpzezbO0
元メカニックです。これ以上、犠牲者をだしてほしくないので書き込みます。

旧RAV4のエンジン(1AZ−FSE)は、走行中突然エンストします。
ウソだと思うなら、「1AZ−FSE エンスト」で検索してください。
トヨタも解っていながら重い腰を上げません。
直墳エンジンのエンスト問題は国交省も承知しながら完全放置です。

アクセルとブレーキを…なんて誤解のまま決着だと、また犠牲者がでますよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:03:21 ID:C5I/F4fU0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:39:16 ID:PF4bDxif0
>>934
>>940
>>942
お前らはメクラか?
太くて頑丈そうなAピラーが折れているのはビックリだが、
乗員側に向かって折れているわけじゃないし、ルーフも垂下していない。
ましてやステアリングやインパネが飛び込んだわけでもない。
生存空間は確保できているんだよ。
コメントにも「Held up good. 」って書いてあるがな。

ダミー君がサイドウインドウに当たっているのはエアバッグに
当たった位置がど真ん中じゃないから斜めに跳ね返ったんだろう。
この点については、中大卒(仮名)のパサートは2004年式と書いてあるので
ビッグマイナー後のB5.5型。
サイドエアバッグも装備されているので問題なし。

>EUで"危険だから"という理由で発売延期になった中華SUVと
>争うほどの無残な壊れ方。

http://www.youtube.com/watch?v=J9OlxjkInWg
生存空間の確保、特にステアリングの侵入に注目して見てみそ。
パサートとは雲泥の差だから。

結論として、俺はもしB5.5パサートに乗れといわれたら安心して命を預けます。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:55:12 ID:PF4bDxif0
http://www.youtube.com/watch?v=mc34anEisws
くだんのパサートの前年に行われたレクサスLS400のテスト。
発売時期は1年半違うとはいえ、トヨタとVWの開発期間の差を
考慮すると同時期のエンジニアリングと言えよう。

ドイツ本国では1600CC直4から用意されている実用セダンと
4000CCV8が標準のフラッグシップ高級車。車格は全然違うはずなのに結果は(ry
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:18:02 ID:PF4bDxif0
>>934
>手抜きで強度を落とすのではなく、組立効率を上げて安く作るのが生産技術。

これだけは同意した。例のロッドが折れるハイラックスだって
"鋼材をケチってロッドを細くしすぎたら強度が足りなかった"なんて単純な
理由とは考えられない。

燃費の面でも、衝突エネルギー軽減のためにも、運動性の向上のためにも車の構成部品は
軽いに越したことは無い。それを見極めるには度重なる実験が必要なんだよ。
そこを実験でなくシミュレーションに頼った結果、試作車の台数が減らせるし
開発期間も短縮できるから延べの人件費が低減できる。あと、ライン工の数や産業ロボの
数を少しでも減らしつつ、1秒でも早く組みあがるように構造はシンプルに。
それがコストダウンってもんだ。

部品を細くして原料をケチる?それは子供の発想。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:23:27 ID:FXKdOZNU0
トヨタてさ
ホームページで車紹介する気ないよね
マークX買おうかと思ってトヨタのページに行ったのだが
いちいち変なFLASHを観終わらないとクリックも何も出来ない

何度も来てる奴は頭にきて他のサイトへ行くだろうね(ww

特に欧米人は気が短いから、あの出来損ないの自己満足のFLASHを長々とみるなら
ヒュンダイのグレンジャー買うと思う。

実際、俺の場合はそうなったのだが
グレンジャーってスペック的になかなかいいなと思ってしまった(ww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:41:32 ID:PF4bDxif0
>>945でサイドエアバッグと書いたのはカーテンエアバッグの間違いでした。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:21:46 ID:tse6Chi+0
あげ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:31:01 ID:9a7ZED5J0
また営業利益2兆円企業トヨタのリコールか・・・・・・・・

また営業利益2兆円企業トヨタのリコールか・・・・・・・・

また営業利益2兆円企業トヨタのリコールか・・・・・・・・

また営業利益2兆円企業トヨタのリコールか・・・・・・・・

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:49:39 ID:PiloD6kfO
夫馬 康雄
30代独身
愛知在住
無職、童貞
毎日朝から2chに粘着
非定型精神病で通院中
国から障害年金を受給中
過敏性大腸炎も併発
国民の三大義務のうち勤労、納税は果たさず
未だ親のスネかじり
タイガー模型店元店員

これらは過去夫馬本人が漏らした情報を集約したもの。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:57:23 ID:0MIl2Yd90
>>893
データが無意味というのは・・・もうむちゃくちゃだなw
大事なのは剛性感ではなく、実際に剛性があるかどうか、乗員の命を
守れるかどうかだよ。
剛性感の演出にかまけて、乗員保護をおざなりにするなんて本末転倒。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:04:52 ID:0MIl2Yd90
最初に書いたが、俺は「欧州大衆車を買う奴は・・・」って話をしてるからね。
高級車は趣味のもんだから、どこの何を買おうと批判するようなもんじゃない。
ただ、大衆車(かの地でのビッツやカローラ)をありがたがって、100万近く
お布施する奴の事を笑ってるだけ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:52:00 ID:PF4bDxif0
>>954
欧州の大衆車=小さくて機能も少ないシンプルな車。
日本の大衆車=小さくても機能は充実する分チャチな車。

日本のメーカーが「小型車は中・大型車より安っぽくあるべき」という妙な
先入観にとらわれ、良質な小型車を作ってくれないから輸入車を買うんだよ。

一例としてシート。どうしてヴィッツやマーチはコシが無くてサイズも小さく
肩がはみ出るようなシートを与えるんだ?リクライニングの金具も頼りないし。
トヨタがマークX並みのシートを装備したヴィッツを200万で出したならば、
ポロからヴィッツに移る客は結構居るはず。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:38:31 ID:up/wSDz10
トヨタ車エンジン出火の恐れ

トヨタがリコール ハリアーなど5万台
2006年11月16日

 トヨタは16日、ワゴン「ハリアー」と乗用車「ウィンダム」計5万
4217台(97年12月〜00年11月製造)のリコール(回収・無償
修理)を国土交通省に届けた。排ガスの空気と燃料の比率を計測
するセンサーの配線が劣化して切れ、触媒内で異常燃焼する恐れ
がある。04年と05年に停車中にエンジンルームの火災が2件起き
ていた。

http://www.asahi.com/car/news/TKY200611160324.html
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:30:20 ID:o15IuWe10
>>955
それ間違い。
欧州の大衆車=小さくて機能も少なく、故障多く安全性も劣る車。
日本の大衆車=小さくても機能は充実するし、故障少なく安全な車。

シート?でかくて硬けりゃいいってもんじゃない。
ちょい乗りメインの車には、それにあった仕様にするのも一つの正論。
その分他に金をかけるという考えは、決して悪じゃない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:44:56 ID:OOWMLgMv0
>シート?でかくて硬けりゃいいってもんじゃない。

デブには必須なんだよ 察してやれ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:44:59 ID:E499+Qrh0
フィアットやルノー、PSAは国からの公的資金で守られてる企業。
民間企業の体を成している企業とは言えない。
当然、そんなメーカーの車を買う奴は生きている価値のないクズ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:34:04 ID:9fJLpNmL0
トヨタ車エンジン出火の恐れ

トヨタがリコール ハリアーなど5万台
2006年11月16日

 トヨタは16日、ワゴン「ハリアー」と乗用車「ウィンダム」計5万
4217台(97年12月〜00年11月製造)のリコール(回収・無償
修理)を国土交通省に届けた。排ガスの空気と燃料の比率を計測
するセンサーの配線が劣化して切れ、触媒内で異常燃焼する恐れ
がある。04年と05年に停車中にエンジンルームの火災が2件起き
ていた。

http://www.asahi.com/car/news/TKY200611160324.html
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:43:39 ID:HKig4XiN0
実際問題として、いいシートのついたビッツ作って、その分価格上げるか利益減らすかしても
別に売上変わんないからやる意味ないねんていうことでしょ。
で、向こうの車が日本の車と同じ作りにすると売上が落ちるような、
そういうメーカーとしての立ち位置の違いがあるんだろう。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:50:37 ID:eo4zl5LL0
立ち位置の違いってか、日本のユーザーがそれを選んだんだから
もしそうでなければ
欧州大衆車が売れて日本車がそれを真似するって構図になってただろう
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:12:53 ID:MeWvhjhk0
中大卒wのパサート君(デブ?)に贈る、命の情報

フォルクスワーゲン パサートワゴン
 2000年03月 20,000 Km
GF-3BAPRF ARP
乗車装置 不明
 走行中に運転席の座席部品が破損した。

 フォルクスワーゲン パサート
 2000年07月 6,000 Km
GF-3BAPRF APR
燃料装置 2001年1月
 ガソリン漏れ
 原因は、ガソリンタンクとエンジン側の燃料パイプを繋ぐホースが正しく取り付けられて
 いなかった(捻れてつけられていた)為、ボディーと接触し、ホースが切れてガソリンが
 噴出した。トラブル時の走行距離は3000km程度。

 フォルクスワーゲン パサート
37,000 Km
2005年10月29日
 停止中、異音が発生し、ボンネットから煙が出て火災が発生した
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:34:54 ID:Po0b6v0D0
>>953

だからボディ剛性と衝突安全性は別モンなんだって・・・。車オンチにもほどがあるぞw

>>957

欧州車の走りの機能(操縦安定性など)や質感は国産メーカーのエンジニアも認めてる
んですが。それが劣る代わりに安いってのが国産のメリットだろ?
なんで造ってる側が認めてることを消費者が認めないんだろ。

>シート?でかくて硬けりゃいいってもんじゃない。

確かにそうだ。しかし肩までサポートが及ばない小さくてスカスカのシートじゃ話にならんね。
たとえチョイ乗りだとしてもね。国産のシートが小さいのはコストダウンと室内を広く見せるため
です。

>その分他に金をかけるという考えは、決して悪じゃない。

どこにかけてるって言うんでしょw
何の確認もしないで都合の良い解釈たれないで、とりあえず修理工場にでもお願いしてバラしてるとこ
見比べてみろって。
965パサート君:2006/11/17(金) 01:40:08 ID:56YgR+kP0
>>963
もしかして自分と>>957が同一人物だと勘違いしてない?
確かに自分は縦横ともにデカいけど、そんな話を書いた
おぼえはないので一瞬ビックリした。

とりあえず前者2件は超ビッグマイナーチェンジ前のB5型の
話なので無視するが、3件目だけはチョット気になるかも。
パサートのエンジンは発熱量が多いのか冷却が悪いのか・・・
とにかくエンジンの熱気が物凄いのよ。冷却ファンで今時珍しい
ほどケタタマシイ音を立てながら帰宅し、エンジンを止めると
ボンネット内から冷却水がゴボゴボ沸くような音がw

火でも噴かれたら親父のE350まで巻き添えになるから、帰宅後に
5分位してついもう一度車庫を覗いてしまいます。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:41:22 ID:MeWvhjhk0
パサート君、往生際悪いなww
「車オンチにもほどがあるぞw 」
967今日のトリビア:2006/11/17(金) 05:24:40 ID:2CwlMG7z0
>>965

フォルクスワーゲン パサートは、過去に

運転席の座席部品が破損したり、

燃料パイプを繋ぐホースがが切れてガソリンが噴出したり

停止中、異音が発生し、ボンネットから煙が出て火災が発生したりした。


968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:13:24 ID:fX2xxsFS0
RAV4の墜落事故の運転者と同乗者は自動車教習所指導員と警察OBなそうな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 09:34:24 ID:kt8sQMqV0
みなさまお待ちください。ただいまトヨタ工作員総出で検索エンジンを使いまくり
欧州車の発火事故を調べております。燃えるのはトヨタだけではありませんし、
金を払い終わったトヨタユーザーが焼け死んでも何の社会的影響は無いのです
から。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:01:39 ID:Lk0+ZTw40
>>967
そんな目に遭う奴はどうせ中古車乗りだとか、
新車で買っても6ヶ月点検を受けていないとか。
欧州車に乗れる身分でも無いくせに背伸びするから
罰が当たるんだよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:23:47 ID:vMbwsrA9O
トヨタ(笑)の場合は、車検の翌日に車軸ごとタイヤがはずれて、
歩行者を内臓破裂させるからな!
なんちゃって整備士と欠陥自動車組み立て屋トヨタです。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 11:33:07 ID:Lk0+ZTw40
燃えたパサートはDUO(トヨタ系)で整備していたのかもね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 12:41:41 ID:vMbwsrA9O
恐らく、Duo店のトヨタ(笑)のなんちゃって整備士ですよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 13:14:59 ID:Wisd3RXlO
命を預ける車の整備士がインチキだってんだから安全に対するメーカーの姿勢が伺える罠。
おまいらの車もどんなインチキされてるかわかんねーぞw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:13:02 ID:fX2xxsFS0
新たに出てきた欠陥を隠す為に、しらばっくれていた以前の欠陥をリコールする。
正にトヨタの悪循環。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:19:59 ID:0syCvd0L0
>>955
そこでトヨタがマンを痔して「ブレード」を世に送り出すのですよ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:40:17 ID:4jZP6l5J0
>>964
剛性と衝突安全は無縁ではないよ?
剛体としての性能が低いもので、衝突安全が優れたものというのは、
クルマという機械の場合あり得ない。
側面から乗員までの距離が非常に遠い場合は、剛性低くても安全性の
確保が出来るが、クルマはそうではない。
キャビンの骨格(つまり車両剛性に一番効く所ね)の剛性がないと、
安全性の確保は絶対に出来ない。

ここまで言ってもまだ「剛性と安全性は無関係」というなら、それを
ちゃんと説明してね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:41:04 ID:NYC3/W5n0
剛性と剛性感はかなり無関係
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:43:57 ID:4jZP6l5J0
>>964
肩までサポートがないとお話しにならないとは?
ちょい乗りなら全く問題ない。
事実、日本中で問題は起こっていないけど???

金をかけてるところ・・・エレクトロニクスや使い勝手の部分。
安全性もそうだね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:44:12 ID:fX2xxsFS0
トヨタ・オーリスこそ本当のカローラ!?

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20061106A/index3.htm

みずから、今迄の手抜きな足回りを暴露してしまうなんて。

ってことは、今迄のカローラや、今のカローラってなんだったの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:46:33 ID:4jZP6l5J0
>>978
パサート君にはそれが理解出来ないんだよ。
剛性感がある=剛性がある
って変換されちゃうんだ、彼の場合。
木目調パネルは木で出来たものじゃない、ってのが理解出来ない
ってのとおなじなのにね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:53:28 ID:Lk0+ZTw40
つまり
ウ○コ味のカレーがいいかカレー味のウ○コがいいかという話だろ?
で、国産支持のあんたらはウ○コ味のカレーなら食べられるというのね。

俺、パサートはカレー味のカレーだと思うけど。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:57:34 ID:0syCvd0L0
ぶつかった時の安全性って、わざと車をつぶして衝撃をやわらげて中の人に衝撃がいかないように作ってるって聞いたことある。(日本車で)
ベンツとかってそうなの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:57:40 ID:NYC3/W5n0
別にそんな抽象的なハナシで無理な暗喩にしなくたって、運転してつまらない
レクサスなんか買いたくない、でOKじゃん。アホか。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:08:20 ID:4jZP6l5J0
>>984
レクサスはそれでいいんじゃない?
高級車は趣味のもんだから、いくらボッタクられようと知ったことじゃない。
問題は大衆車だろ。
カローラに300万のプライスタグがついてるような、現在の欧州大衆車事情
を批判してるだけ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:09:47 ID:vNCzoxHx0
トヨタ(墜落死)
トヨタ(焼死)
トヨタ(衝突死)
トヨタ(操舵不能)
トヨタ(車軸折れ)
トヨタ(ハブ破断)
トヨタ(タイロッド折れ)
トヨタ(コンロッド折れ)
トヨタ(ドライブシャフト破断)
トヨタ(自動指詰め)


ついに現行ハリアーで焼死事件
そしてRAV4では立体駐車場から自動車学校の元指導員が墜落死

欠陥王のトヨタ(笑)

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:15:08 ID:rs4CDoiq0
>>980
ワロタ
しかもオーリスも、先代までの糞カローラと比べて良いというだけw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:26:21 ID:Lk0+ZTw40
>カローラに300万のプライスタグがついてるような、

何回ループさせる気だよ?
サイズや機能装備はカローラ並みでも乗れば「違い」が分かる。
その「違い」金を出す事を批判される筋合いは無い。むしろ車板
に居ながら「違い」に気付かない感受性の低さを恥じろ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:28:32 ID:Wisd3RXlO
剛性がある=衝突安全性があるというのもバカの発想。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:33:20 ID:Wisd3RXlO
価格と大きさしか評価軸のない国産乗りは韓国車にしたらいいのにねw

JDパワーの統計じゃ信頼性もトヨタと変わらないらしいしな。韓国車にしなよ、いやマジでw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:39:58 ID:Lk0+ZTw40
剛性=剛性感とは限らないし
対破壊性能=衝突安全性でもない。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:43:29 ID:Wisd3RXlO
>>980

その糞カローラを今までさんざん絶賛し欧州車を貶してたバカはどこいった?w いい加減見る目のない自分に気付いただろw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:47:55 ID:pkdLKJZKO
トヨタを含む国産車メーカーの車好きの多くが 通勤用自社銘柄の他に欧州車を所有している わかってる人はわかってる
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:56:24 ID:Wisd3RXlO
>>993

それもプジョーとかVWとか国産乗りが安欧州車と貶す車が多いんだよね。 造ってる連中が欲しくならない手抜き車をありがたがってる国産乗りw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:59:25 ID:Lk0+ZTw40
>>993
開発に関わるエンジニアの一部だけだろ?
他社の車なんか乗ったら燃料代は支給されないし、
オフィス棟近くの駐車場に入れてもらえないぞ。
※場内に入れない厳しいメーカーすらある。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:22:06 ID:Lk0+ZTw40
>>980
昨日>>955を書いた者だが、このオーリスは期待できるなぁ。
日本の「ちっちゃい=ちゃっちい」という妙な図式をぶち壊して
くれる予感がする。

乗ったら失望するかも知れんけど。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:57:42 ID:Po0b6v0D0
結論でたね。

国産乗りはもうチョイ勉強しましょうw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:01:03 ID:HKig4XiN0
おめぇが持つと視野を広くする方が先だと思うぞ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:02:32 ID:FHfqz30SO
1000ならトヨタ倒産
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:02:35 ID:fl5Ex1IM0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1-999
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'