【古い】プレオ統合スレッド part15【安っぽい】
素直に乙なんて思えない、むかつく
でも、たったんで仕方がないか・・・
>1の方がセンスないな。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:58:25 ID:Qumnpl3+0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:33:16 ID:HPiuRryS0
悪かったな、古い上に安っぽくって。
>1
氏ね
>1
市にやがれ
スレタイがこれって事は、
今回はアンチ進行ですか?
削除以来できないの?
スレタイ最低だなw
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:08:19 ID:Fp+8pQ8L0
ま、そんなに怒ることもないじゃない。
メーカー自身もR2と退避させて安さを売りにしたパンフを置いてるんだし。
それに本当に安っぽい車ならともかく
プレオは車としては作りはR2よりもしっかりして
居るんだからね。
それそうだが、安っぽいに加えて古いとかって意味わかんね。
1よ、出てきて謝罪とスレの削除以来出してこい。
設計が古いのはまぁ…反論の余地は無いわけだが…。
ただこのプレオのコンセプトのいわゆるセミトールワゴンって
結局プレオが先鞭をつけたんだよね。
最近アルトとかミラとかみんなプレオのマネしてる。
時代がやっとプレオに追いついたと言ったところかなぁ。
そうおもって適当に眺めていれば良いんじゃないの?ムキになる
ようなもんでもないとおもうけどなぁ。
ワゴンRがなければプレオの背は10cmは低かったであろうとか釣られてみる。
早く削除以来出して欲しいなぁ…。
ワゴンRの正当進化はやっぱりタントなのかも知れないなぁ。
幅の狭さを上に空間を取ることによって打ち消す手法は結構
いいかも。
プレオはもう五p小さければもうちょっと使い勝手が良かったかな。
立体駐車場にも入れるし。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:59:22 ID:Vz2WYlb80
テスト
タントってニコットのパクリだよね。
藁w
>>1->>2-
>>3 乙です!
>>18 ソレダ!俺もあと5〜8cm低けりゃベストなのにと思う。
ただ高さで広さを演出するのはもう限界、普通車でも次の一手を模索中って感じ。
タント乗ればわかるがアレは壮大な無駄、1BOXがあるじゃん昔から。
まあ商用車臭さがないのは認めるが・・・
プレオの背が高いと思う人はR2に乗ってください
新スレ、せめてこんな風に。
【R1/2がなんだ!】プレオ総合スレッド Part15【TA-RA1/2】
スマソ、バン(RV1/2)が入る余地がない…。
【祝!!!復活決定】プレオ総合スレッド Part15【マダマダ現役】
とかどうよ?
古いのも安っぽいのも外れてるワケじゃ無いしね。
だいたい新スレ立ってからとやかく言うなっての。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:42:45 ID:5vsQYCYS0
>>25 マイナーチェンジ前のおいら達は…。GF型番なのだ(´・ω・`) ショボン
>>27 にしても、直球なスレタイ…
最近髪が薄くなってきた人に「禿げ」とか言う様な。
やんわりと
【Aマジオススメ】プレオ総合スレッド Part15【窓クルクル】
【重い】プレオ総合スレッド Part15【ヤッパ過給シル】
【販売計画】プレオ総合スレッド Part15【後手後手】
とかどうよ?
ハゲてるのは事実なんだからとやかく言っても仕方ないでしょ?。
だからその対策このスレで考えていきましょう…とw
今さっき2003年式LのCVTを契約してきちまった・・・
走行15,000キロ、車検が来年5月まで残っててコミコミ78万したが、これって安いのか高いのかどうよ?
ワンオーナで無事故、フルノーマルで外装傷殆ど無しの物件だったんだが。
まあまあ。とりあえずここ使い切ろうぜ。
これならどうだ!
【安さ】プレオ総合スレッド Part15【爆発】
>>32事実から目をそらすな。現実を受け入れろって事ですw
新規格軽の第一世代なんだからしょうがねえべよ。
平成10年登場組で現役なのって他に何がある?
乗用タイプだとジムニーとミニカくらいか?
それでも好きで乗り続けるもん同士情報交換しようじゃないの。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:22:32 ID:2vjYg7sLO
実用に耐えないほど古いわけじゃないでしょ。
フロントディスクブレーキのサイズ他社の軽と比べてみなよ。
フロントスタビライザーのマウントにピロボール使ってるし
現行でスズキ以外であった?
マダマダ現役バリバリ。
R2とプレオが押し合うCMも作ったらいいのに。
舞台は円柱の上。
ヴィヴィオのM300パートタイム四駆と押し合ったら確実に負ける。
これは断言できるね。重さの分踏ん張りが利く…と見せかけて
圧倒的トラクションでヴィヴィオの圧勝かな。
今年の大雪でマジでプレオの四駆は弱いって事を実感したよ。
ヴィヴィオがすごすぎってだけだろうけど、それにしてもうーん…。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:33:42 ID:/p5VQJIV0
>>38 高コスト体質をGMに文句言われる以前に作った車だから、
確かに「軽」としては過剰スペックというか、ムダも多い。
が、贅沢に出来たいい車だと思う。
43 :
42:05/02/15 22:39:50 ID:iyLXQQnz0
連投スマソ。
プレオの車重が結構重いのも、安全対策もあるだろうが、
恐らくは足回りを結構しっかり作っていることの証左だと思う。
欧州小型車が国産車に比べて重いのも、その差による所が大きい。
今の国産車は安全性では欧州車とそう差はないよ。
でも足回りに関してはまだまだ彼我の差はある。
けっこう足回りってしっかり作れば重たくなるもんだよ。
というわけで、今日会社の女の子の初マイカーにLを勧めますた。
>>39、41
どっこい円柱から落ちたプレオから、ちゃんと乗員が降りてきて
「このとーり安全性も高いです。」みたいな感じになればヨシ。
45 :
43:05/02/15 23:38:48 ID:L2DjKN9C0
>>42 よくぞプレオを推奨してくださった!
オレはけっこう古いRM乗りだが、
新しいけどグレードでいったらはるかに下のプレオを代車で借りたことがある。
乗り心地とか、静かさとか。ぜんぜんRMより上だったのがショックだったなぁ。
特に静かさと、妙に腰が落ち着いているような乗り味に驚いた。
1回他メーカーの軽を借りて乗ってみたい。比べてみてイイところと悪いところを
自分で感じてみたいっすね。
46 :
42:05/02/15 23:53:13 ID:iyLXQQnz0
>>45 名前まちがっとるんでないかいw
C型→D型のときに、車重が確かかなり増えた(20〜30`)ように覚えてる。
そのときに足回りとボディ剛性を強化したと聞いた覚えあり。
うちの子に勧めたのは、まあ会社から徒歩5分にスバルのディーラーが
あったということもあって、カタログすぐに取ってこれたというのもあるんだけどね。
そんな漏れはE型RS海苔。
ダイハツ(ミラ)の前モデルは最近乗ったことあるけど、素人でもわかるほど
特に差があるのはサスのストロークとコーナーや高速でのでの座りのよさ(安定感)かな。
プレオのほうがいいって事だよね?
>>46 そうそう、乗り心地とかを比べるなら他社は前モデル(新規格第一世代)で比べないと
他社の現行型(新規格第二世代)と比べてられても他社も改良をしてるから全く説得力がない。
>>43足回りをしっかり造ってるから重い?、だったら同じような足回りを持つVIVIOはどうなのよ?。
プレオが重いのはVIVIOをベースに、無理矢理とは言わないがあのカタチにしたからじゃないの。
それにプレオ発売当時のスバルは軽量化には無頓着だったしね。
この間ディーラーにランクルに横っ腹に突っ込まれたプレオが置いてあった…。
敢えて初期型プレオとライフ(2004/6, NA)と較べると
内装PLEO<LIFE
静粛性P<L
操安性P>L
シートP>L
たと思った。ライフはもう少し軽くて重心低ければなぁ…
静粛性は50km/hまでは同等だけど、それ以上ではロードノイズがくる。
ハンドリングとトレードオフなのだとしたら、迷わずプレオを選ぶけど。
ミニカ、ムーブ相手なら動力性能以外は全て勝てるんじゃないか?
勝ってもあんまり意味無いか。
>>43 >>49 経済的な制約があっただろうからね。ホイールベースもまんま同じだしw
EN型エンジンにしても、いまだに開発費の回収できていなかったりして。
ひさびさにプレオスレにお邪魔。
っていうかスレタイに時代の流れを感じる。。。
…っていう俺はB型RG乗り。これサイコー。
>>53 漏れもB型RG乗り。燃費悪くて泣きそうさ。
そっか、新規格第1世代の生き残りはプレオとミニカだけか・・(バントラRV除く)
まぁ5ドアバンがある限りプレオは生き残れそうだけど。
>>54 10km/L 前後の燃費は軽にしては悪いけど、
重さとか加給とか考えるとまあまあかな、とか思う。
その分タンクはもう少し大きかったほうが良かったな。
1回入れて 300km しか走らないのは早いよ。
タンク大きくしても逆に重くなって燃費が落ちる罠
軽で遠乗りするユーザーもそうそういまい、32リッター入れば十分よ。
NAだと一給油400キロは固いな。
遠出で片道600キロとか走るとリッター19オーバー
まで伸びるよ。FFならもっと伸びるかも知れない。
>>54-55 漏れはD型のRGだけど普通に通勤(田舎だけど通勤渋滞は結構ある)とか街乗りでも12〜13km/lはいくよ。
長距離走る(主に高速を80km/h巡航運転)と15〜16km/l走るし。
レギュラーでこれだけ走るなら長距離運転時にハイオクを使えばカタログ数値の18km/lも夢じゃないかもと思ったりしてるよ。
ちなみにプラグとプラグコードは換えてますが足回りはどノーマルのままです。
夏16、冬13+
スタッドレスを履くと燃費は落ちるねぇ
>>49 そうだねプレオの重さは造りがしっかりしてるからってだけじゃない気がする。
なんせ車高が10cm高い旧ムーヴより40〜50kg重いんだからね。
やっぱエンジン(基本はレックス時代からのもの)、トルコン付けたCVTが一因かね。
プラットフォームもヴィヴィオだし何せ開発費厳しいだろうから。
R2でやっと可変バルタイだもんな、遅れてるよスバルは。
あ、それなら他のにすればなんてのはナシなw。
それでもその時点でできることを真面目にやるメーカーの姿勢は好き。
4L缶で2回オイル交換できるからいいね。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:52:19 ID:ZA33G4ABO
このスレに、福岡近辺の人いませんか?
この前、久留米あたりで、バカみたいにブッ飛ばす白のプレオバンを見たんですよ。
自分は、スーチャー海苔なんですけど、追い付けませんでした…
後ろから見た特徴は、
マフラー変更
スモークフィルム
多分、ピラーバー付き
プレオロゴの下に黒い長方形のステッカー?
です。
63 :
45でした:05/02/17 23:38:30 ID:/rGYFcmP0
>>42 亀レスだけど、思いっきり間違ってたねw
みなさんに聞きたいんだが、プレオRSのなんかのリミテッドには皮製のハンドルが
装着されてなかったかな?オレのSS付きのRM、8万`近く走ってるから
ハンドルがツルツルしてだめだ。乾燥肌なせいもあるけど。
せめてハンドルだけでも皮の新品にしたいんだけど、
スポーツシフト対応の皮ハンドルって、別で注文できないかな??
7万くらいまでなら考える。
64 :
45でした:05/02/17 23:41:58 ID:/rGYFcmP0
連続でスマヌ
燃費の話があるから書きます。
積雪190a超えるような所に住むオレですが、冬場のここ3回の燃費がどれもリッター8`
軽自動車でこの燃費はなんかおかしいゾ!
>>64 悪路でSC付なら仕方ないんじゃないの?
1BOX軽なんてリッター6キロ逝くときあるのに・・・
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:54:18 ID:b2fBvxXA0
67 :
45でした:05/02/18 02:00:42 ID:Kl8g9P7o0
>>64 リッター6!?それって車種はナニ?最悪だね!
>>66 それナイスな情報です。けっこう安いんですね。てっきり純正品だしリミテッドの
ものだから高額覚悟してたんだけど。ディーラーで聞いて見ます。ありがとう!
ヴィヴィオS/Cモデルのマフラー付けて、当初は気持ち低音でてきて喜んでいた。
が、最近明らかに音が割れてる。下品な音になってきた。戻そうかな。。
ファーストカーとして使えるスバルの軽出して。
プレオRMみたいなの。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:22:39 ID:mmKELynt0
>>63 ついているのは、本革製のステアリングカバーなんですよ。
RSのリミッテドシリーズの他にE型のRSにも装着されているみたいなので
補修部品としてステアリングカバーを取り寄せられるかもしれませんよ。
>>63 汎用のハンドル用本革買ってきて自分で巻くのが一番安くて手っ取り早いよ
>>66 ここのスレタイに反発した奴が立てたんじゃないの?
書き込みなきゃそのうち落ちるでしょ
自分で巻くと小汚くなるんじゃないかなぁ…
DIYってのはプロ級の腕があれば別だが製品レベルには及ばないから結局は懐具合で決まるw。
おれは車内のイルミの追加やってるけど配線の引き回しや光源(LED)の設置場所には悩まされる。
内装パネルなんかに穴開けるから失敗が許されんのに終わった後にこうすれば良かったのに・・なんてね。
>>67 別人だけどいいかな?
この前、うちの三菱ブラボーは街乗り29リッターで138キロしか走れんかった。
ちなみにターボ車ね。(ガンガン回して乗ってるわけでもない)
いつもは30リッターで200くらいは走るんですがね。
早く乗り換えたい。
個人的には同乗者が居るとエアコンの使用を強要される夏よりも
エアコンのスイッチを入れる必要が無い冬のほうが燃費が良いと思うんだけどなぁ
町乗り&短距離メインだけど、冬でも11kmくらいか(D型RS FF)
>>74 いや、そりゃそうだろう、おれも君と同じD型RS FFだがACオンで8〜10
この季節だとACオフだから10〜12ってとこかな街乗りだと。
何にしろスーチャ&CVTってのは燃費走行が難しい希ガス。
ただ開き直ってテキトーに踏んで今日給油したら10だった。
ストレス貯めないためにもこれからはコレで行こうと思うw。
ところでRS乗りってハイオクの銘柄ってこだわる?
ちなみにおれの場合
出光(ゼアス) 燃費よし、アイドル安定
エネオス(フィーゴ) エンジンうるさめ、伸びよし
モービル(シナジーF1) 低速域強し、エッソ ゼネラルなんかと共通
コスモ(Sマグナム) 普通、燃費よさげ
他は入れたことないので知らん。
>>73 ブラボーってどんなクルマ?
てか三菱なら即効乗り換え推奨するがw
もっとも菱でもekスポーツはプレオRSのライヴァルwとして認めてもいいが
一昔前の鼻の無い軽のBOXです。
オヤジが妙に気に入っちゃってて困っております。
乗り換えは早くても来年以降になりそう。
プレオRSがいいッス。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:46:21 ID:JYSY4FlG0
C型RSLtd4駆海苔だけど
スタッドレス履いてる今は特にエンジン回したりしないので
ガソリンをレギュラーへ変えてる(エネオス)
アーシング、磁石、改造プラグコード(ノロジー化)
が手伝ってか走りはあんまり変わらんね。街乗りだとパワー不足とかも感じない
燃費もノーマルタイヤで13km/L前後だったけど
スタッドレス+レギュラーで11km/Lへ。
1L当たり15円近く違うので若干得だと思う。
タイヤ戻したらハイオクに戻すがな。
>>63 C型ltd、D型ltdは黒、青のツートンの本革巻
E型ltdは黒一色の本革巻。昔聞いたのは確か6〜7万位だったはず
工賃込みでも8マソで逝けるんじゃね?
本革は手にしっとりなじむし、すべりも少ない。
オマケに革の分太めなんで個人的に握りやすいと思う。
青い革もスポーティだし個人的にはオキニだがRMだと黒革の方が
内装とのマッチング良いかもな
青/黒ツートンのヤツはたまにオクで出る。1マソ〜4マソ位だった希ガス
>>69 補修部品でってのは厳しくないかね?
ディーラでメカニックが縫い合わせられるとは思えないし。
クロスステッチを綺麗に仕上げるにははかなり技術要る。
恐らくステアごとAssy交換だと思う
例え補修部品で購入できても一度ステアを外さないと縫い付けられないし
>>78 ぶつかった時危険だから早いうちにプレオに汁!
RSの程度の良いのは少なくなる。R2へシフトでプレオの中古高騰したし
81 :
78:05/02/19 12:49:51 ID:Pnrxja8I0
>>80 アドバイスありがとうございます。
なるべく早く買い換えるようにします。
>>80 Q:「ハイオクとレギュラーの違いは?」
今、プレオRSに乗っています。最近、ガソリン代が気になっています。
ゴルフはハイオクが指定ですが、ハイオクとレギュラーでは、
リッターあたり15円の価格差があります。そこで、ハイオクの換わりに
レギュラーを使ってみたいと思うのですが、デメリットを教えて下さい。
パワーダウンは承知の上です。
A:お答えします。クルマが大事なら、おやめになったほうがいいでしょう。
ハイオク仕様のエンジンにレギュラーガソリンを入れると、本来の性能が出ない
ばかりか、エンジンを傷めてしまう可能性があります。
ハイオクガソリンはレギュラーガソリンに比べて自然発火しにくいように
なっており、高性能のエンジンに対して効率良く燃焼できるようになっています。
これは分子の結合力が高いからです。
ハイオク仕様にレギュラーガソリンを入れると、爆発圧力が最大になる点火時に、
点火プラグからの燃え広がリ以外の部分から自然発火を起こしがちです。
これがいわゆる「ノッキング」というものです。
>>82 申し訳ないですけど、質問させてください
逆の場合はどうなるんでしょうか?
ハイオク仕様でない車にハイオクを入れるとデメリットがあるんでしょうか?
性能UPにならないのなら、お金の損ということになりますよね。
その他、故障などの心配はありませんか?
レギュラー仕様にハイオク入れるデメリットってガス代が高くなる以外にないよ。
メリットは燃費Upの他にエンジン洗浄効果くらいか?
最近はブランドごとに特徴出してるから違いがあるのかも知れん。
もちろんノッキングなくなるor減るってとこか?
高域で軽やかにエンジンが廻る@LS
86 :
83:05/02/19 20:04:16 ID:Pnrxja8I0
87 :
すまんマルチだ:05/02/19 21:57:16 ID:eiU1FDZR0
550ccの基本設計をそのままに、660ccまで排気量アップしたのが原因らしい。
ここの過去ログにあった希ガス
EN07のオイル漏れって時々話題になるけどオレのC型RS(走行6万km)は問題なし。
日頃のメンテやってれば気にするレベルじゃないんじゃね?
スバルは個体差大きいみたいだから一回出るとなかなか良くならないのかもな。
車検のときセールスに聞いたらレガスィほどじゃないですよって言ってたw。
まあいいエンジンだとは思うが他社の3気筒に比べ特別なアドバンテージがあるものでもないかな。
DOHCはオイル漏れしないって聞いたけど本当かな?
>>90 おれのリミ2、オイル漏れあるかも・・・走行は3万ちょっと
最近セーフティーチェック出したけど、なにも言われなかった
ってことは、問題な知ってことなんだろうけど
赤帽サンバーのパッキン移植してほしいかも
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:12:42 ID:ONM0D7rP0
>>82 レギュラーでも問題ないと思うよ。
マッピングがない様な本当のハイオク専用車ならともかく、
市販車で其処までシビアなのは無いよ。常にハイオクが手に入る
のならともかく、レギュラーしか手に入らないような時だって世の中あるわけだしね。
少なくとも日本車を日本で使う場合にはレギュラーで問題ないよ。
パワーダウンと燃費の悪化は当然するだろうけどね。
今は同じエンジンだといわれてなかった?
46馬力のNAエンジンなら多分同等の耐久性はもってると思うよ。
>>93赤ヘッドでも漢字で「赤帽」なんて書いてあるヘッドカバー欲しいか?。
赤ヘッドに漢字で赤帽か・・・何かよさげだなw
>>93 プレオだけえらくカラーリングが控えめですな。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:13:41 ID:EEfvg+xq0
あげ
>>92 ガススタでレギュラーしかないとこってどのくらいあんのかね?
山間部、農村部とかで地元の香具師しか来ないとことか?
農協がやってる客はみんな組合員ってならハイオクなさそうだな
ガス欠寸前で飛び込んだらそんなとこだったら5L入れて次のスタンド探すだろうな
マイルドチャージャーからスーパーチャージャーに付け替える事って出来ますか?
101 :
80:05/02/21 09:29:57 ID:le7rLOGM0
>>82 それは承知だが街乗りだったら全く問題ない
それより銘柄不明の激安ハイオク入れた時の方がよっぽど悪かったよん。
燃費/パワー共に。もちろん高負荷運転時(例えば山越えとか)
だと回すから絶対レギュラー入れたりなんかしないけど
例えレギュラー入れて余りにもオクタン価の差がある場合は
ECUのノックセンサーが働くので壊れる事は無いよ。
幸い日本の有名ブランドのレギュラーガソリンは基準値よりもオクタン価高め。
>>87 C型ltdだけどオイルのにじみは無いなぁ4.3万`だけど。
>>100 やるんならRMかRSの中古に乗り換えた方が早いんでない?
まぁポン付け不可能じゃないだろうケド
費用対効果の差があんまり無いんじゃない?
>>100 SCに付け替えるんじゃなくてMCをブーストUPすればいいんじゃ?
要はパワーが欲しいんだろ?
プレオオーナーのHP探せば見つかるよ。
>>99 ともかくオマイはプレオの取説読めって。
手に入らないときはレギュラーでも大丈夫ですがパワー落ちますって書いてあるよ。
プレオ用のターボキットがHKS九州からでてたとおもうよ。
>>103 そんくらい知ってるってw
おまえこそ取説・・じゃなくて
>>99読めって
ガス欠防止にとりあえず5L入れて他のスタンド探すってことだよ!w
ゲノームマフラーって、もう新品じゃ手に入らないんでしょうか?
アクセサリーカタログ見ても、タワーバーぐらいしか出てないし、STiのページに至っては
プレオ用の物が1つも出てないし・・・orz
>106
ここで聞くな。
dラーへ
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:39:01 ID:49XO9L860
>>106 折れも欲しいがな〜ゲノムマフラー
そんなに経ってないし未だ買えるんじゃねの?
R2と共用だった気もしたが違ったらスマソ。
STiのマッドフラップは相当前だからあれだと無理かもしんないけどなぁ
>>106 >>108 ディーラーで注文すれば取り寄せてもらえる。ただしR2用のものは全くの別物らしい。
(テールパイプがプレオ用よりも若干短いらしくプレオにつけるとリアバンパーの奥に隠れてしまうとか。)
>>106 まあ結局
>>107が正解なんだけどまだ大丈夫だろう。
俺はE型RS購入時迷ったがしばらくノーマルの感覚味わってからにしようと。
んでこないだの感謝デーで聞いたらメーカー在庫ありってんで注文した。
15%引きでも痛い出費だったが大満足の一品だったw。
ゲノムは純正扱いだからメーカー保障も付くけど在庫は他の純正部品と違うかも。
>>108 R2用とは違うんじゃない?見た目もそうだし下廻りはプレオと別物だし。
ヴィヴィオ用のものなら実際着けてるオーナーはいる。
111 :
108:05/02/22 14:22:38 ID:1AXL0LrK0
スマネ、やっぱR2とは別物か。
STIパーツ(含ゲノム)は突然生産終了とかあるから
何時まで製造とかはDラーとかでもわからんてサービスのチャンネーが言ってた
チョイ前にゲノムマフラー装着LSを見たがマッチング良いな。
折れも欲しいがC型で純正エアロ組んでるんで付くかどうか解らんし
たとえ付いてもエンド横のSTIゲノムロゴが隠れてしまう。
同様エアロ装着でマッドフラップも諦めた過去アリ。
>>111 俺は純正バンパースカート付きだが問題なし、カタログにも書いてあったが。
ロゴは隠れるしチョイ太くなっただけでアイドルも静かだから見た目換えてるってわかるやついないだろな。
でも性能的には文句なし、トルク、伸びアップで回せばいい音聴ける。
ただ音、高回転の伸びとかに限定すれば社外に良いのがあるんだろうからバランス型って言えるかも。
C型エアロってどんなのか知らんがノーマルより数センチ下がる程度なら大丈夫じゃない?
113 :
106:05/02/23 00:35:44 ID:6fb/j/PE0
まだ買えそうで安心しますた。
決算ボーナスが出たら、dラー逝ってくる(`・ω・´)
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:07:58 ID:i8CaoKuq0
ゲノムマフラーは在庫ある。
マッドフラップは在庫ほとんどなし。
プレオ自体まだ現役(しかもマイルドチャージまで復活する始末)なのに
オプション品がそんなに早く生産打ち切りになるかな。
>>115 オプションは言うなれば嗜好品だからね。
他の外装品とか機関部品とかとくらべてはイカンよ。
RSあたりが復活すれば別だけど、今のラインナップで
新規にSTIゲノムつける奴が
どれだけいるのか考えてみなよ。
全グレード共通のOPパーツはともかくRSなんかの限定適用品なんかは早目にゲトしといた方が吉。
車検のときに交換考えてるマフラー、タワーバー、グリルは担当に確認したら今なら即納可らしい。
半年後までは保障できないって言うから悩むところだ。
次の感謝デーまで3ヶ月もあるしな〜。
なんか前にガソリンの話が出てたね。
それで思い出したけどディーラーの人が
RSに廃屋入れてるのは良排出ガスに適合させる為だって言ってた。
レギュラー入れても何の問題も無しだとも。
ただレギュラーよか廃屋入れてた方が洗浄や出力アップの効果が期待できるって。
まあそりゃそうだよな。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:00:33 ID:HL8LXwir0
スタビライザーかタワーバーを導入を検討しているんだけど。
どちらがいいかな?
当方A型RSです。おすすめ教えてください。
気分的に目に見えるところでの変化の方が楽しめると思うよ。
スタビライザーを交換しても如何せん、何ミリ太くなった…とかの世界だし。
もっともドレスアップ度よりも走りを優先させる人なら、もっとちがった満足度の基準も
あるとおもうから、色々と聞いてみたらよいと思うよ。どっちがどのくらい効果があるのか。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:55:48 ID:LnKWvduU0
プレオはマフラー交換すると低速トルクがなくなるから正直おすすめ
出来ないとメカが言っていた。それでも変えるならSTIゲノムだと。
122 :
111:05/02/24 04:53:42 ID:XvcaEwCU0
>>112 レスサンクス。C型=前期型でマフラエンド下までガバっと被るタイプ
多分STI位のサイズだと干渉しないだろうケド
私は目立たないさりげないのが好きですが5.8マソて高いよ。
>>119 非RSだとRS用前後スタビ装着とかするんでしょうけど
RSだとあんまり効果出ないかな。交換後アライメント調整必要だし。
自分で出来る&体感し易いタワーバーが良いんじゃね?
タワーバーならSTIよりかパルスポーツとかの方がセッティングがハードで
体感し易いって聞きます。素材もSTI=スティール製 パル=アルミ製で
軽いとか。今度買う予定です私。
ただフェンダー付近にダメージ食らう様な事故を起こした時に
シャフトを介して反対側までダメージが及ぶとも
あとはプラグ交換時等にシャフト部分を外さないといけないとか
そんな事で少々面倒かな。
>>114 そうですかマッドフラップは在庫殆ど無しですか。
1台分で2マソて聞いたんで正直萎えましたね〜
>>118 そうなの?だとしたらそのDラーマン相当アホだなw。
RSにレギュラー入れたら走らねーは燃費悪りーはでそりゃもうツマンネ車になるぜ。
レギュラーはあくまで緊急用ってのが正解。
それにハイオク入れた方が出力アップが期待できるって?
ハイオク指定車ってのはそれが前提であの性能なんだよ。
レギュラー車にハイオクいれても出力アップなんかしないってのに・・・
そんな与太話に納得してる野郎も野郎だがw。
ちなみに良排気ガスステッカーはかっこ悪いんで撤去させてもろた。
Dのランプが点灯しなくなったんですが、
ランプの交換費用(パネルはずしの工賃?)ってどのくらいでしょうか?
125 :
111:05/02/24 07:23:39 ID:LuHBJfoT0
>>124 Dラーだと1マソ位だと思う。
工数(時間)料金じゃなく作業内容メニューで幾らか決まってる。
やって貰うならそのうち切れる可能性を絶つ為
全てのランプを新品にした方がよい。ランプ代は100円単位だしな。
大森のホワイトメーターパネル買って装着して貰おうとしたが
工賃の方が高いのでケチって自分でやっが誤って
クリアのパネルに傷を付け、更に水温計のコイル壊れかけた。
何とか動いてるがキーオフ時の停止位置が下がったよ _| ̄|○
ちなみに折れは外したついでに照明ランプを小糸の高効率の青
(ポジションと同形状。だがキャップは撤去)にした。少し明るくなったぞ
RSを復活させてくれー
RMエンジン積んだL出してくれーってのが本音。
RSリミ2のオレは勝ち組
マンダリンイエローのRSは神
ピカチュウカラー以外のニコットも侮れんと思うが>ネ申
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:35:12 ID:vuauR7By0
>>132プレオにリヤスタビはありません。
もちろんRSにもね。
>>119 >>122 >RSだとあんまり効果出ないかな。
RS用スタビってどっかから出てるの?
新品交換ってコト?それとも他グレードの柔らかいのに変えるってコト?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:34:55 ID:LnKWvduU0
ボディ剛性をあげるなら、やはり素直にタワーバーですかね。
>>125 おおっ!大森のパネルに付け替えたの?乙!
おれは純正メーターイルミの安っぽさに我慢できずに色変更だけやった。
バルブカバーめくると黒っぽく曇ってたんでバルブ新品にしてガラスに赤ペイントって方法。
エアコンパネルも同時施工で結果は満足だがメーター指針の間接照明は如何ともし難く・・・。
クリアパネルの傷もやっちまったけどコンパウンドで解決した。
針の抜き差しは怖くてできんヘタレだけど次はLED化を検討中。
ちなみに大森パネルって裏に緑印刷してんの?
137 :
111:05/02/25 05:16:02 ID:KdsLrmbq0
>>132-133 スマネ間違えました。リアはタワーバーですた
>>134 RM、LS、LM海苔がRS用スタビ換えたりするのは結構アリ
RSでも前期、後期でスタビの径が違うとか(1mm位?)でワザワザ換える人も居るよ
>>136 緑塗装はしてありまつ。C型で青いパネルがイヤですた。
折角なので大森の白パネル(6000円程度)に交換しますた。
日中は見やすいですが夕暮れ、早朝のパネル照明要らないがライトオンしたい時は
パネルの白と照明のグリーンが一緒になって数値が殆ど読めないのが欠点。
コレはアンバー系のバルブにすれば少しは良くなるかもしれないがパネル自体
にグリーン塗装してあるのでハッキリは変わらないと思う。
実際白バルブ入れたが薄緑だった上、めちゃ見づらいし。
夜間は高効率バルブも導入したので少し明るいけど球が3つ+極小バルブ
(高効率無し)が1つなので光り方にかなりムラが出ます。
標準のパネル裏にはムラ防止の為に電球位置を考慮し塗装の厚みが違い
実際ムラは少ないものの照度は全体的に暗めなんだな。
後指針の固定を外すのがスゴク恐い。上に硬いので壊す可能性大だよ。
↑でも書いたけど水温計を少し壊したし。オフ時の指針位置がスゴイ下…。
クリアパネルと水温、燃料コイル交換で9000円近いらしいが不具合無いし俺は換えてないが
最悪メーターごと壊す可能性デカイからDラーで頼むのが良いね。作業内容考えれば1マソは妥当かな。
ホントはパネル裏にLEDたくさん入れてムラと暗さを解消したいんだけどね。
>>137 なるほど詳しいレス感謝。
ホントは裏の緑印刷を削ればいいんだろうが厚みが違うとなると標準のバルブ位置だとムラが出るってことね。
それに指針の間接照明の為に光をロスしてるからなおさら暗くなるわけだ。
バルブ赤くすると赤で赤の指針を照らすことになるからなんかぼやけてるw。
今はウェッジタイプのLEDに換装しようかと思ってる。
最近はかなり拡散性のいいやつがあるみたいなんで、うまくいけば交換だけでいけるかなと・・・。
139 :
137:05/02/26 10:02:04 ID:tJlHe1bw0
>>138 う〜んLEDでつか。メーターパネル外した経験あるなら解ると思うけど電球位置は速度計の上部左右
大森のパネルだと塗装の厚みは均一なのでムラが出やすいが高効率使用なら読み難い程じゃない。
比較的暗めの所はレッドゾーン付近と速度計の20の目盛付近なので必要な場所でもないし
完全に夜になればムラは殆ど感じない。
でも個人的には少し気になるのでコラムにLEDランプをメーター向けてスモール連動で照射してる。
肝心のLED化だけど138さんはLED化でオプティトロン調にしたいのではないかと思うが
LEDは拡散性の高いチップタイプ使用でも照射角度は大体140度位
電球の比じゃないし光量となるとこれまた電球の比じゃない位少ないので
実使用には少々厳しい位に暗くなると思われるので電球の方が都合が良いと思う。
暗くても構わないと言うなら話は別だが。
メーター指針外す度胸あるならだが
本気でLED化目指すならパネル後ろにLEDを自作して沢山仕込むか
ナイトマジック(数珠状のLEDでシリコンコートされてるもの)とかを
入れればムラの少ない非常に明るいオプティトロン調パネルが出来ると思う。
これ以上外すのが恐いし面倒なので折れはやんないが。
ttp://www.yo.rim.or.jp/~1bangai/index.shtml 個人のサイトでスマソ。自作ブラックフェイスメータ
参考にしれ。
メーターイルミかぁ。
どうしても青にしたくてパネルの裏を青カラーペンで塗ったんだけど
暗すぎて・・・
突然ですが、プレオって衝突安全ボディでしたよね?
保険証券を見て急に不安になってしまったもので・・・
当方C型RSリミです。
>>142 そのデータは2001年12月以降とあるからD型以降のものだね。
たしかD型からだっけ、車体強化をして車重が増えたのは。
このスレにいるような連中をまとめて屠殺したら、地球環境に良いだろうなあ…。
あ、ごめんマジレスしちゃった
147 :
141:05/02/28 17:04:24 ID:0sjm+r5k0
>>142 >>146 どもっす。
でもよくわからないです・・・俺バカなのか?
ってか保険会社とかに問い合わせたら一番早いんですよね。
質問厨ですいませんでした・・・
A型だけどJA、セコム損保では安全ボディ割引が効いた。
一時期(平成11年頃?)から後に販売された車は普通に該当するそうな。
>>147 もしかして、保険の契約で衝突安全ボディ割引が適用されるか、
を知りたいのですかね?
もしそういうことなら、保険会社に聞くのが1番早いし、間違いないでしょう。
なぜなら、衝突安全ボディかどうかを車種ごとに決めているのは、
各保険会社の判断なので。
一般的には、軽規格変更後のモデルは、衝突安全ボディ扱いになるとは
思いますが・・・。
>>148 当時、話題になっていたのは、どれが衝突安全ボディ適用で、
どれが適用ではないのか、の線引きでしたね。
トヨタ車でもGOAを謳ってる車種はOKだが、GOA直前のモデルで
衝突安全を謳ってはいるけど、「GOAじゃないから」ダメみたいな・・・。
メーカー各社、衝突安全ボディの呼び名もバラバラだから余計
ややこしい話に。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:27:20 ID:yqIbfmiY0
お金がないのに、田舎に赴任になって、車が必要なのですが、
このプレオってのに目をつけてます。お金がない私にも乗りこなせる
代物でしょうか?貯金は50万、自由に使えるお金も今の時点だと20万
くらいしかありません。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:02:36 ID:dr9Q9zcm0
ヒューズ(リッツ・ウルトラ・Gヒューズとか)交換している人
いますか?何箇所ぐらいの交換がベストなのかな?
あとマフラーアーシングしている方いらしたら効果のほど教えてください。
>>151 質問がよくわからんのだが。
クルマ購入の予算は、50万? 20万? 70万?
「乗りこなせる」というのは、維持費のことか?
まず、購入の為の予算がいくらなのか?
次に、維持費は、買ったクルマのコンディションにもよるが、
毎月の走行距離によってもかなり差が出るので、
どれくらい距離を走るのかが重要。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 15:06:22 ID:LUXq85be0
>>151 クルマ購入相談スレッド立ってるが。まぁ折角プレオを指名してるので
まず購入時に支払う金額が安い方が良いか維持費が安い方が良いのかを考えれ
プレオ含む軽カー全般に言える事だが維持費の安い軽は中古市場での人気が高く中古車でも結構な額を掲げてる。
3年持てば廃車でも良いと言う事じゃないなら50万の軽は正直止めた方が良い。
軽はコダワリが無ければ新車をススメル。売却価格もそこそこ安定してるし
逆にコンパクトカー(ヴィッツ、フィット、マーチなど)は新車価格が安く
軽カーより安価の場合も多数存在するが、売却時は軽より遥かに安い。
50万でも多くはないものの軽に比べれば状態の良い車でてくると思われ。
ただガソリン代以外の税金や保険と言った費用やタイヤ等の消耗品は軽の方が圧倒的に安い。
現規格の軽自動車とコンパクトカーではコンパクトカーの方が燃費が良い場合が多い。
旧型スイフトは79万円+諸費用で新車が買える。運転のし易さはコレは慣れればどっちでも問題ない。
プレオにするなら98年式(俗に言うA型)は燃費が悪いのでお勧めしない99年10月以降のB型モデルにしれ。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 15:15:01 ID:b5Gj7qzU0
154続き
折れの勝手な主観だが
1〜2人乗車、街乗り重視、普段の足代わりで数年後にはクルマは不要ならプレオ。
3人以上乗る機会が多い、燃費重視、維持費はキニシナイ
遠出の機会が多い、山道走る機会も多いとかならコンパクトカー
がオススメだな。ドライブして楽しいのは間違いなくプレオだが。
>>155 プレオを貶めるつもりは毛頭ないが、
すべてのコンパクトカーよりも間違いなく
プレオのほうが「ドライブして楽しい」と言い切るのもどうかと。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 16:24:49 ID:zeHxsI3OO
最近、横浜の市が尾付近に住む人形趣味の変態青年が、
クルーを売っ払ってプレオバンを買うとかほざいてるらしい。
プレオユーザーの皆様、大変お気の毒様です。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 19:58:53 ID:mkuOZggn0
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:21:12 ID:8gRlWAxoO
自動車評論家の三本さんが2005年中にプレオの後継車が出ると言いました。 お前はBAKAだろ。
>>151 田舎にもよる。
通勤メインならミラVがお勧め。
なにしろ軽自動車一燃費が良いからね。
CVTに省燃費を過大に期待すると裏切られるよ。
実はそんなに燃費は良くない車だからね、プレオって。
確かによい物だと感じるけれど、一人で通勤するのなら
ミラとかアルトとか燃費重視がよいかと。
>>160 万が一でたらどうする。あと10ヶ月は丸々あるわけだが…。
いつの放送で?
シルフィの開発にもご意見番として携わったらしいから、
もしかしてスバル車の開発にも何かしら関係を持ってて、
知ってることをポロッと言ってしまったとか?w
164 :
↑:05/03/01 20:29:26 ID:poj92rSZ0
163は160に対して
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:13:27 ID:JxKjzhFdO
あるのかプレオ後継...
だとしたらEN07Dターボ化の話も
納得できなくもないな
>>166 スズキからK6Aターボを買うという可能性もありそう…
>>161 ミラVは値段が高いネタ車じゃないか?
燃費はいいけど、値段を考えるとコストパフォーマンスには疑問が残るな。
装備も簡素だし。
>>167 EN07にターボの可能性はないよ。
エンジンがもたない。
ターボ載せるならまんまもってくるでしょ。
>>167 660cc4気筒と4独サスは、スバルのアイデンティティだからなあ。
スズキのエンジン乗せるなら、あえてスバルの軽自動車を買う意味ないよな。
むしろ、マツダのようにOEMにして名前だけ変えたほうが、潔いよ。
過去ログにもあったけど、スズキのKeiのコンセプトをさらに煮詰めて、
走りをスバル流に味付けした「ミニ・フォレスター」的なモデルが、
次期プレオとして出てくれば、かなり興味が湧くけどなあ。
それをスズキと共同開発で、スズキではKei、スバルではプレオで
売るってのもアリだと思う。
171 :
154:05/03/02 10:01:36 ID:fiN93Zdl0
>>156 確かに絶対とは言わんけどね。
フィット、ヴィッツあたりだと乗った時正直ツマンネとオモタ。
スイスポとかヴィッツターボとかでMTでとかでもまた話は違うけど。
あと軽カーで楽しいってのもプレオ以外思い当たらない。
あ〜旧規格なら沢山あるか…
現規格だと思いつかない。
ところで
>>151は話を振るだけ振って逃げでつか?
おい、おまいらプレオのCVTって何速まであんのでございますか?
>>160 新車情報で2005年に登場する注目車の中でプレオってハッキリ言ってタネ
今までOEMとか部品共有とか言われていても、ちゃんと独自開発車出してきたから問題ないと思うよ
R2RのDOHCエンジンをターボ化、ロープレッシャーの可能性大という話聞いた。
「ハイオク指定のスーパーチャージャーはちょっと・・・」なんて話を振ったら
出たんだけどね。
あと、スズキと共用するならMRワゴンじゃない?
日産MOCOの後継は三菱車になりそうだし。
現状、デザイン以外にワゴンRといまいち差別化できてないから4気等4独で
いくのもアリかと。
ターボになったらメンテめんどくさい
がっつんターボならスーチャーのほうがまし。
初代マーチみたいにスーチャとターボ同時搭載で
プレオスーパーターボなんてやればおもしろい。
これでRSやRM,RGあたりと同等の燃費ならすぐにでも買うぞ。
車重を押さえてレガやR2Rみたいに電動アクセルならなんとかいけるんじゃないかと。
二つ補器を付ける時点で軽量化の夢は崩れるとおもう。
>660cc4気筒と4独サスは、スバルのアイデンティティだからなあ
古すぎw
4独サスはもうちょいコンパクトにしてほしいね。
突き上げ感をもうちょっとやわらかにしてくれ。
走りはそのままに。
>>139 遅レスすまん&アドバイス感謝。
前にも書いたがメーター分解は怖いっていうヘタレなんでユニット取り外しだけで
何とかグレードアップを目論んでたんだが、やっぱばらさないと厳しいみたいね。
現状は赤イルミにメーターバイザーに着けたLEDでパネルを照らしてんだけど
イルミが弱くて周りからの光に負けちゃうんだよね。
周囲が真っ暗だとイイ感じなんだけど今時の日本でそんな場所あんまりないからなぁw。
メーターユニットがヤフオクあたりで安く手に入ったらテスト用に色々いじれるんだが・・・。
185 :
D型LS海苔:05/03/03 02:05:51 ID:IwdM311E0
>>183 漏れも同感。
R2のサスの感じが好きだな。次世代車と比べても仕方ないけどネ・・・
186 :
139:05/03/03 03:53:39 ID:kdf5hdPm0
>>184 指針外しはオススメしない。指針が折れやすいしコイルも壊れやすい。
まっすぐ上に外すんだがかなりガッチリ刺さってるしなぁ
だから184がへタレと言う訳じゃない。無理して壊す折れの方がバカ。
オクのメーターも最近高いな。前は5000円程度だったのに最近は1マソ位か。
>イルミが弱くて周りからの光に負けちゃうんだよね。
もうコレは高効率のウエッジ球入れても同じ事で諦める他無い。
例えLED沢山付ければ解決するが今度は夜間が眩し過ぎる恐れが。
ELメーターとか自作できれば良いがな。
プレオは指針が透過式じゃないのでどうあがいても見難い。
外からLED当てれば多少は解決するものの不満解消には至らんし
と言う事で諦める他無いな。特に赤だと暗く感じるし。
>>177 わからんでも無いが軽くする事が先決だな。
所詮VIVIOのプラットフォームだから無理な話だが。
>>183 同じプレオでも、A型〜E型で、突き上げ感はかなり違うよ。
ちなみに、何型にお乗りですか?
スバル、国内販売が計1000万台に 富士重工
--------------------------------------------------------------------------------
富士重工業は2日、国内新車販売台数が先月末で累計1000万台に達した」
と発表した。国内の乗用車メーカー大手で8社目。1000万台の内訳は軽自
動車が695万2000台、登録車が304万8000台。前身の中島飛行機
は航空機メーカーだったが、58年に軽乗用車「スバル360」(排気量36
0cc)で自動車事業に本格参入し、89年発売の主力車レガシィ(約108
万台販売)など人気車を出している。 (03/03 09:21)
ソース:
ttp://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200503020270.html
RSなんだけど皆さんオススメのタイヤって何?。
純正サイズでお願いします。
ADVAN
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:59:06 ID:SbvoCTbq0
中山空気嫁
>>186 う〜むプレオ乗りでELメーター自作の猛者のHP見たが今の自分ではとても無理。
確かに赤だと暗さが助長される感じがするからアンバーにするか・・・。
実は赤にする前はアンバーだったんだがバルブそのままで橙色のゴムカバー被せる方法だった。
今度は高効率バルブ+ペイントでやってみれば前回よりはマシになりそうな気がする。
いっそのこと内蔵バルブ切ってヴィヴィオみたいに外からの直接照明にでもするかw。
193 :
186:05/03/05 09:45:59 ID:3LiHWlU40
>>192 高効率だと発熱量が若干高いからペイントすると最悪ソケット付近が溶けるかも。ゴムキャップも同様。
アンバー化なら小糸からアンバーに着色してある高効率バルブがリリースされてるからそれが良い。
俺も使ってる(グリーン)キャップ要らずで今の所溶けたりしてない。
間違っても先端がレンズタイプのモノはやめれ。熱が集中して溶ける可能性アリ。
個人的にはアンバーも良いがエアコンパネルとの一体感も考えてグリーンが無難かな。
一番目が疲れない色とか言うし。
>>189 重視は?グリップ?静粛性?ライフ? グリップならネオバ良いけどライフがねぇ。
>>193 電装系ヘタに弄ると最悪炎上だからね、慎重にやらないとな。
用品店やホムセン時々行くけど品揃え違うから高効率のアンバー見たことないな。
小糸のメーター用(大3.4W 小1.7Wだっけ?)使ってるけど、それってもしかしてウインカー用?
ACパネルは最初アンバーをペイント、メーター赤にした時に赤を重ね塗りでこれぞアンバーレッドw。
ゲノムのブースト計(イルミは緑)着いてるからバランス的には緑がイイんだが・・・。
ちなみにBMWのイルミがアンバーなのは目が疲れないからって聞いたことある。
一方インプはアンバーレッドのイルミは目が疲れないってカタログで謳ってるんだよね。
どっちにしろメーカーがその色で設計してるってのが前提で後で変更したらその限りじゃないだろうけど。
質問スマソが、バックした後で前に進もうとDレンジに入れて走り出そうとすると、
盛大に吹け上がったのちに唐突にクラッチが繋がって走り出す感じがするんだが、これってこんな物なの?
以前乗ってた三菱ミニカ(先代の3AT車)ではこのような現象は起きなかったのだが・・・
プレオは2003年式E型のL、FFでCVTです。
ん?RからDに入れると一旦Nで空ぶかししたみたくなって、その後クリープが始まるってこと?
聞いたことない現象だし普通じゃないよソレ。
答えになってなくてスマンが仮に原因わかっても素人じゃ対応できないだろうからDラー直行じゃない?
放っとくとそのうち急発進とかになりそうな気がするが。
確かに漏れのD型RSリミもRからDに入れると、繋がるまでに、ちとラグがあるな。
大体1秒くらいか・・・。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:29:33 ID:HKCtFC6X0
こんなもんだと思う
200 :
196:05/03/06 21:45:59 ID:RfIQ+QjJ0
>>197 いや、RからDに入れてアクセル踏まない状態だと普通にクリープが起こるんです。
アクセル踏んで走り出そうとすると吹け上がってから唐突にクラッチが繋がる様な感じ。
とりあえず、
>>198-199の言うように、こんなもんだと思ってしばらくの間様子を見てみます。
なんだか電磁クラッチ式みたいな感じになってるんだなぁ。
でもCVTに限らずオートマチックは完全停止していない状態、あるいは
エンジンが吹けた状態でギアチェンジはしてはいけないはずだよ。
シフトチェンジの後、もう一呼吸置いてからアクセル踏んだ方がいいんじゃないかなぁ。
もっとも俺のプレオはマニュアルだからよくわからないんだけれど…もう一台のほうの
日産のCVTもRとDを素早く動かすと唐突に繋がる感じはあるね。普通のトルコンの時
は感じなかったから、あるいはスバル製のCVTの特徴なのかもしれない。
>>200 なるほどDに入れてアクセルONするとN状態(クルマは進まず回転だけ上昇)になってて
その後Dに入る、つまりタイムラグが長いってことね。
ただ
>>198-199の言う様にATってラグがあるもんだし結局
>>201の言うことが正解だと思うな。
シフトレバーの操作がチョト荒いのかもしれんし、そうならミッションに良くない。
新車なのか中古なのか知らんけど、もしかしてシフトポジション変えた時ショック大きくない?
ATFが劣化してるなら交換でラグやショックが改善される可能性があるよ。
203 :
196:05/03/07 07:51:56 ID:E+K12DqSO
シフトチェンジ後一拍置いて発進してみたら、衝撃もなくスムーズに発進出来ますた。
やはり漏れの腕が手荒だったようですね。今後は気を付けて運転しようと思います。
>>202 2週間前に中古で買ったもので、走行距離は14,000キロです。
D→Sなど試してみても衝撃はなかったので、ATF云々ではなくやはり漏れの腕(ry
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:06:50 ID:85RKDW7EO
98年式・LMに乗ってるけど、プラグは何がいいのかな?
適合表見ても、デンソーIK16とIK20のどっちがいいのか、いまいちわからない…
_| ̄|○
フルモデルチェンジまだですか
206 :
186:05/03/08 12:49:51 ID:cli/9c/P0
>>204 LMはSOHC M/C(マイルドチャージャー)用使え。IK16はNA用だな。
個人的にはイリタフのVK20Y。
デンソー以外なら非イリジウムだが
スプリットファイアの「トリプルプラチナX」(型番は調べろ)が使える。ポピュラーなんはそこらへん。
まぁプラグ交換した位じゃ劇的なパワーUPは感じないが。
+プラグコード交換でチョット変わる。
207 :
204:05/03/08 14:11:26 ID:85RKDW7EO
>>206 ありがd。参考になりますた\(T∀T)/
>>204 イリタフにはNA用のVK20という紛らわしい型番があるので注意するべし。
>>206氏がいっているVK20Yが過給器付きエンジン用ね、ちなみに漏れも愛用している。
あとIK20もNA用だよ、でも用途によってはNA用の方がいい場合もあるね。
長距離ドライブや高速走行を常用してるなら過給器付きエンジン用の本来のプラグがいいけど
終始まったり走行でほとんど高速走行をしないならNA用のプラグを使うという手もある。
NA用プラグはギャップ長が長いので低速トルクがアップする反面、高速走行時には失火を起こしやすくノッキングしやすい。
(エンジンが高回転で過給が効いた状態だとプラグの点火が追いつかないのかも)
Cvtのりだけ楽しそうだ・・・・・・・・
MT海苔の折れとしても聞いてみたい
ぶよぶよゴムシフトブーツがかっちょ悪くてなんとかしてぇ
だれか皮にしたひといる?
いや、あえて交換しようとは思わない。
っていうか、ショートストロークにしたいな…。
たまに下の方をつかんでシフトしている私。
根本ってアレだよな。
僕のも根もとをつかんでショートストロークしてください
D型RSにポータブルカーナビ(GT30)を付けたいんだけど、
2DINはオーディオで埋まってるし、ダッシュボード上に付けるのはエアバッグとか視界の関係で無理そう。
エアコン送風口に付ける事はできますか?その他いい取り付け場所はあるでしょうか?
オーディオを1DINタイプに替えるのはダメですか?
DINのひとつが小物入れの状態にできれば、それを利用した
取付ステーがパナソニックにあったような気がします。
(小物入れ内部の床面と天井面の2点を押さえつけて
固定するタイプです)
215 :
213:05/03/09 19:01:51 ID:P9TLhVZ40
車をぶつけられてRSを買ったばかりでビンボーなので・・・。
GT30をオークションに出すのが一番の解決法なのかな。(´・ω・`)
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:59:39 ID:FYWWfPs20
ルームミラー上部のサングラス入れを改造してモニターを設置するとか…。
いや、大げさにしなくとも両面テープ或いはマジックテープでモニターを固定
してつるすというのもいいかな、とちょっと思った。
>>217 あの部分ってやっぱりサングラス入れ?
「メガネとか入れてはダメですよ」と書かれていた様な... でもメガネ入れにして利用してる。
>>194が分かる人オスエテ下さい
219 :
プレオ愛:05/03/10 04:55:51 ID:9D48qcEe0
ところでプレオのベルトって何年くらいもつか分かる人いる??
こんど5年目の車検だけど帰るべきか悩み中です↓↓
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 06:45:54 ID:MMnzX0tm0
>>219 某HPによると40,000km 〜 60,000km が目安だそうだ。
仮にあと5年のるとしても、どこかで一回交換しなければならないから
俺ねらかえとく。
たしか、ベルトは2本だったかな。
いくらくらい掛かるの?
ついでに222げっと。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 07:04:16 ID:MMnzX0tm0
>>221 たしかディーラーでベルト1本は3,500円ぐらいだったはず。
3,500円×2本+工賃
工賃も3,500円ぐらいだったとおもう。
工賃については、車検なら交渉するといいよ。
言ってみると、なんとかなること多いぞ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:35:09 ID:0237BQuP0
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:13:58 ID:p8jbevdC0
じゃ、CVTオイルの交換時期は?
なんか2年ごとに換えた方がいい、なんて書いてるのを見たが。
227 :
プレオ愛:05/03/10 23:14:49 ID:9D48qcEe0
みなさん詳しい返答ありがd♪♪
でわでわ変えることにします☆
工賃は2つで3500円くらいでつ★
一つ分が無料という意味で
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:11:33 ID:VoiJkoUX0
>>226 40,000km毎になっているようですね。
これでかえていればメーカー保証には問題ないと思いますが?
のりごごち等を考えると、もう少しはやめのほうがいいでしょうね。
やっぱ、インダッシュだろ。
まぁ、もう買っちまったもんはしょうがないけど・・・。
この前、エアーフィルター買いに行ったんだが、
どこにもプレオ用が無えよorz
サンバーヴィヴィオは必ずあるのにな・・・
>>220 うちのは4年目で、46000キロ走ってる。
ベルトがキュルキュル言ってる。
でもエンジンかけた後、時間が経つと?音が消える。
やばいのか・・・・?!
232 :
プレオ愛:05/03/11 05:48:17 ID:JFKHHGLU0
ちなみに私のは5年で50000くらい走ってるけど、
音はしないよ☆
音はこわいね(((>_<;))
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:21:50 ID:icvCGIfN0
>>230 ネット環境があるのならオートバックスで取り寄せできるよ。
最寄りのオートバックスがないのならしかたないけど、まぁ
配送料掛からない分だけ、利用価値有り。
前期型のNAならフォルザとかそのままあるし、後期型なら
ミラだとかのを流用できた筈。
エアクリエレメント(純正タイプ)ならオートバックスにあったよ。
たくさん並んでる茶色や緑の色付き箱じゃなくて、ほとんど白地の
ボール紙箱のだった(メーカーが違う?)。
フィルター部は赤、2100円。
235 :
213:05/03/11 16:58:03 ID:vGaEdkuK0
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:22:58 ID:VoiJkoUX0
>>231 ベルトの張りぐあいすぐに確認したほうがいいね。
ベルトやせてたら交換だね。
ゆるんでる程度だったら、とりあえずディーラーで調整してもらったほうがいいよ。
調整だったら、無料でやってくれるとおもうよ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:34:20 ID:VoiJkoUX0
>>230 俺も買いにいったとき、最後の一個だった。
純正互換のやつ。
でも、純正でいいのならディーラーで2,000円(税別)て聞いたけど。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:06:36 ID:chuJFpXE0
>>226 うちのディーラーはCVTオイル2万k交換を基本してるよ。
確か工賃込みで9000円ちょいだったと思うよ。
お客様感謝デーとかに交換したらもう少し安くなるとか聞いた事あるよ。
プレオいいな〜乗り換えで考えようかなと思ってここに辿り着いたら「古い」「安っぽい」ですかw
買う気そがれるなぁもう…
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:15:48 ID:KM2extkc0
確かに古いし安っぽいが、見えない部分にコストを掛けるのがスバルクォリティ
そうだそうだ
プロジェクトX見たかい?てんとう虫のやつ。
スバルの軽にはあの精神が受け継がれていると・・・
日本人ならスバルに乗ろう
大和魂∩( ・ω・)∩バンジャーイ
というわけでR1を買おう
>>236 調整は保証期間の距離すぎてもやってくれるの?
Pの位置では鳴らないけどDやRに入れるとキュルキュル音がしますorz...
>>239 D型RSリミUを昨年末に買って乗ってるが、(・∀・)イイゾ!!
唯一の不満は、小物スペースが少ない+何かどれも大きさが中途半端な所か。
ココだけは妹のラテが( ゚д゚)ウラヤマスィ…
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:48:50 ID:czDiCawC0
>>237 車検や点検をディーラーに出していれば問題ないと
おもうよ。
だしていないとすると、感謝DAYだったら、
無料点検でやってもらえるはずだが、
次の感謝DAYは5月だから、それでは間に合わないよね。
俺はベルトは12ヶ月点検や感謝DAYで半年に一回は、
調整してもらってます。
感謝DAYは、ユーザーにとってありがたいですよ。
プレオのベルトの点検は、某雑誌にディーラー直行と
書いてあった。
何せ、リフトアップ必要ですから。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:38:10 ID:QbfdtmVO0
>>244 少ないと言えばそうだけど女じゃないから気にならない。
リミ2がイチバン買い得感良いモデルな気がする。
D型から基本装備がUPしたしリミからキーレス電波式。
E型リミはホイールは金だけどステア革とシート柄が少し地味だしなぁ
そんなオイラはリミ1ソニック青。
プレオ用のドアミラーウインカー出してホスィ!
これの奴じゃないんですがCDデッキの
エラー表示で「Er6」って何だかわかりますか?
相変わらずLとFの区別が付かずLを煽って来る従来規格NAが居るな
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:43:43 ID:0dMOiOkR0
Lはそんなに言うほど速くはないとおもうけど。
Fのマニュアルとならどっこいどっこいの加速感。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:33:52 ID:0dMOiOkR0
Lの真価は長い上り坂で発揮されるんだよ。
FタイプS外装のLが( ゚д゚)ホスィ…
あ、よく考えたら、それは昔有った「LS」か・・・
FもLもR系グレード乗りからみれば似たもの同士にしか見えないな。
L系はD51
RSはC62
という感じ
e型RSです。
FとかLとか言われてもわからないのが正直なところです。
ちと、調べてきます。。。
いえ…RS乗りなら、存在すらしらなくてもかまいませんよ。
「おーほほ。パワーがないのならスーパーチャージャー車にすればよいのに」
とかアントワネットになりきって高見から見物して下されれは゛それはそれで
オッケイの方向で(^◇^;)。
RSのりが嫌われそう
FもLもRもニコット乗りからみれば似たもの同士にしか見えないな。
RG乗りはプレオ乗りからも「これプレオ?」って言われますがなにか?
>>259 RGというグレードを知らないのか、ネスタだとRSのように速そうに見えないのか
AとかFあたりのグレードで煽ってくるやつが結構いたりする。(特にRGがなくなったE型以降のやつが多い)
普通に考えて丸目4灯レトロ調の軽が速いとは思わないでしょ。
LやFに乗ってる人って可愛い子が多くてすっごい幸せな気分になる。
煽るなんてとんでもないw
単に「むむ、なんだこのグレードは?見たことがないぞ〜」と
グレード名を確かめに近づいてきて居るんじゃないかなあ。
かくいう俺もニコットとネスタはめったに見ないからたまたま前後の近くにいたら
こっそり近づいて観察してしまうよ。
中古車見てるんだが、グレード分からん・・・。
どれ見りゃわかるの? ちなみに平成14年式。チャージャーみたいなの有り。
すまん、初歩的な事聞いて・・・。
でーらー逝ったら店員知らなかった・・・_| ̄|○
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 01:00:04 ID:COtKDf5m0
>>264 ○マニュアル車なら全てNAである、という超基本をまず押さえる(RS除く)
○LM、RMなどMが付くタイプは乗用グレードでパノラマシート(後席上下調節機構)とフルフラットシート付き
○LSなどSが付くタイプは見た目がスポーティーでフルフラットにはならない(普通のリアシート)
○FはNAの乗用グレード(LM系よりも若干簡素化。バノラマシートやラゲッジルームのシガーライターが無い等)
○Aはバングレード。最良燃費グレード。CVT、MTともにNAのみの設定。
○L これは装備はほとんどF同等。ただしCVTにはマイルドチャージがつく。
○RS スポーツグレード。唯一のスーパーチャージャー。マニュアル車にチャージャーがつく唯一のグレード。
難しいけれどこんな感じ。
>>266 LはE型からLM/RM消滅に伴って少しグレードうpした。
今までRM以上にしか付かなかった電格ミラーやLM以上にしか付いていなかったフォグランプが標準になったり、
要はパノラマシート無しのLMになったんだな。
あと、所謂「SC」はRMにも付いてる。
RSとの差はSOHCなので多少低出力なのと、レギュラーガス指定であること。
中途半端なグレードだったからE型以降は消えたが。
ごめん、RM消滅はD型以降だった、スマソ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 08:33:44 ID:ExCgOJKp0
RMの緑ツートンは、「小さなランカスター」と呼ばれた名車。
プレオ登場時は、プレオを代表するイメージモデルの1つだった。
今見ても、カッコイイと思う。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 08:36:27 ID:ExCgOJKp0
A型B型あたりまでは、ルーフレール付がプレオの主力だったが、
C型以降はルーフレール無しが主力になったことも、
「小さなランカスター路線」が縮小してしまった原因か?
>>269 たしかのアレ見るとかっこいいと思う
それ以外だと個人的に見て感動するの
黄色ニコット、マンダリンRS、初代RSリミ青かな
>>273 そうなんですか、ありがとうございます。
俺は先日、中古の11年式のLをスバルのディーラーで契約したんですが、
ただただパーキングブレーキが手引きなのが残念です。
せっかくコラムなのに・・・。LMだったら手引きだったのかな?
ときに初心者なものでついでにさらに質問させていただきますが、
A型とかって年式で変わってるんですか?
燃費ってどんなもんでしょう?
RSじゃなくて普通のやつで
期待はしてませんがあんまり悪すぎると考え直そうかと
>>273 グレード別ってことを考えると、単純にコストの問題だろう。
足踏み式の最大のメリットは、助手席と運転席の溝を埋める
コンソールを設置できること。
これが、下位グレードでは省略される「贅沢装備」の扱いなのかもw
あれがあると、気分的にはベンチシートみたいな感じでかなり違うのは
事実だよね。
ちなみに、漏れはそれ(コンソール無し&サイドブレーキ)が理由で
RSリミ購入に踏み切れなかったヘタレだw
過給を除けば、LとF系の最大の違いはタイヤ径だと思うのだが
>>275 東京都内を飛ばしてg/11kmくらい。
マイルドチャージャーで。
>>275 特に意識せず走って16〜17km/gくらいかな
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 02:37:05 ID:NYaKKPZ70
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 04:44:14 ID:BCBjkHxq0
>>281 >そこで質問1。
プレオは現在も一部の上位グレードを除いて販売されています。
NAの5速でよいのなら、廉価版もありますが?
Aであれば車両本体価格は60万円台ですが。
NAの5速でしたら、他のグレードのNAの5速と基本的に性能は同じです。
違いは、タイヤサイズや装備の違いです。
>質問2。
LSとLですか。
LSが安くなっているは、車検が近いのと
走行距離が、4万キロを超えているので消耗部品の交換時期にきている
ことが考えられます。
その他、傷等もあるかもしれませんが。
ただし、中古車は一点ものですから実際に見てみないと何ともいえません。
ただ、ディーラー系の中古車であるので車的にはどちらも問題ないように思えます。
LSとLの違いで注意してほしいのは、Lにはタコメーターがついていなっかった
とおもいます。
>>281 LS
平成12年式 距離4.2万キロ 車検17年10月 5MT
Lプラス
平成13年式 距離0.6万キロ 車検18年7月 5MT
LSはB型か?
LプラスはC型か?
3年で6000キロしか走ってないってことは、年間2000キロか。
おじいちゃんの自転車代わりのお出かけ用マシンだったのだろうか?
LSはB型だね。
C型はFウィンカーが白くなった。
Lプラスの6千キロは魅力だな〜
ただの足ならLプラスだな俺なら
>>281 もう10万出せればE型のLあたりも射程範囲内に入ると思うのだが・・・
事実、漏れは59万+諸費用で1.4万キロ走行の2003年式Lを買った。もちろん無事故。
ワゴンRやムーヴの同時期の車両と比べると20万近く安いからプレオにしたが、今では満足してるよ。
287 :
281:05/03/17 12:05:51 ID:DT3uqmeo0
レスどもです。
>>282 近所のスバルに行ったら「プレオはないので、近くにスバル中古の店があるからそっちへどうぞ。」
と言われたので、今は購入できないのかと思ってました。
「展示がない」ってことだったのか…。
Aは60万台なのでいいかも。
でも、後ろ丸見えだしスモーク張りたいとか、CDないのはちょっと…、とか
考えてると結局上のグレードにするか、買い足しで高くなってしまうような…。
やっぱり諸経費コミで60〜80万くらいに押さえようと思うと、新車は無理か。
>>283 Lプラスの3年で6000キロっていうのが気になってて、素直にそっちを選べない。
条件からしたらかなり良いような気がするんですが。
でも、心はLSへw
天気がよくなったら、ちょっと実物を見に行こうと思います。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:22:27 ID:BFExxeVN0
いいんじゃないLS。
5速派ですか。CVTでもよさげなら
B型RMも込み80位なら買えるんじゃないの?
装備の面では色々付いてるよ。
289 :
281:05/03/17 12:29:30 ID:DT3uqmeo0
>>285 確かに6000キロは魅力。
乗り方も、通勤、街乗りくらいだと思うのでこれで十分だろうし。
でも、LSのデザインが捨てがたい。
下擦りそうですがw
>>286 MTという条件と東海地域でと限定してしまうと、かなり選択範囲が狭くなってるので
こんなところで迷ってる訳です。
プラス10万でこのくらいの条件なら出してもいいかなと思えるんですが。
ちなみに諸経費ってどのくらいかかるんでしょうか。
まぁ、車検のありなしでだいぶ違うでしょうが。
>>288 実家の車がずっとMTなので、どうもその感覚に慣れてしまってMTがいいかな、と。
実際はペーパー歴もそろそろ4年なので、MTはやめた方がいい気もしてますが。
ATの方が運転は楽なんでしょうけど。
>>289 すでに知ってたら申し訳ないが、プレオは同一グレードでも
MTとCVTではエンジンが違うことは、理解しておいたほうがいいよ。
291 :
281:05/03/17 13:41:10 ID:HsHQqf0G0
>>290 知らんかった…。
カタログでは型式だけ見てたので、同じだと思ってました。
初心者だな…。
それは、MTとATの加速の違いというか…、に合わせて
よりよく走るために変えてあると考えたらいいんでしょうか。
どちらかが、優れているのを載せてるよ、って訳じゃないんですよね?
>>291 まずは、YAHOO!自動車あたりで、プレオを調べるとよくわかると思うよ。
発売年月順で追っていって、1999年11月発売の、
プレオLS 5MTとCVT のスペックを比較してみてね。
(多分、次にくる質問もおおかた予想がつくが、俺には返答できない。
なぜなら、MSCのCVTしか乗ったことがないからw)
>>289 ああ、諸費用って色々表記の仕方有るから
正確な金額は見積貰ってくれ。
掲げてある金額はあくまで車両本体のところも有るし、
諸費用込みのところもある。
車検の有無の違いは5万位かな。(店によって違うけど)
自賠責3万円ちょい、重量税8800円後は整備料金。
今だとリサイクル料金1万弱も掛かるな。
>>289 もれも11月頃東海でプレオを探していました
なかなか見つからなかったのを覚えてます・・・お察しします。
探してたのはD型以降のRSでした。
見つかったのはD型RS−CVTのマンダリンですね。66万+諸経費で1.2万キロ。程度も極上でした。(運がよかった)
私の場合ヴィヴィオRX-Rからの乗換えだったのでどうしてもRSがほしかったってのがあります。
CVTでもMTでもよかったのですが100キロ巡航時3000回転以下でスイスイいけるCVTにしました。
気に入ったものが見つかるといいですね。
296 :
281:05/03/18 07:51:40 ID:sRTGTy4D0
>>all
みなさん丁寧なレスどもです。
装備を重視しすぎると金額上がるし、金額を重視すると中身が満足できないし、
少ないものの中から選ぶとなると結構大変そうだ、とつくづく思い知りました。
でも、中古選びって大変だけど結構楽しいかも。
頑張って気に入った1台を選び出したいと思います。
何か変化あったらまたお邪魔します。
プレオオーナーの一員としてお邪魔したいもんですw
>>296 新車は新車で選ぶの楽しいけど、
中古車は予算と年式・状態等が絡んでくるからまた大変。
それを楽しむことができるんなら
貴方の納得いく一台を選べばそれが何であろうと幸せでしょう。
願わくばプレオオーナーになりますように。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 15:25:53 ID:mBUKk0bv0
>>296 中古のプレオ選びで迷った時の鉄則を、最後にひとつだけ伝授しよう。
「もし、同じ価格帯の2台(3台)で迷ったら、型の新しい方を選べ!」
プレオもA型からE型までの間で、おそろしく進化していったから、
カタログではわからないフィーリングの違いもかなり大きい。
予算との兼ね合いもあると思うが、あまり細かい装備の違いにとらわれず、
なるべく型を選択の優先事項とすることが、のちのちの満足度が高い
プレオをつかむコツだ。
B型とC型だったら迷わずC型だなぁ。
エンジンがシングルポジションインジェクションから気筒ごとにインジェクションの
あるMPiになってパワーも一馬力、燃費も3キロほどのびてるから絶対に買い。
C型にしてまずいところなんて、せいぜい社外エアクリの選択肢がないって事ぐらいだ。
…って全部NAの話なんだけどねw。NAにとってはこの境目って重要なんだよねぇ。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:50:39 ID:LF53QPQJ0
中山史郎様プレオバンお買いage
300get
>>298 ん〜D型までは確かにそうなんだけど
それ以降はなぁ・・コストダウンが丸わかりな所とかあるからなぁ
D型のLに乗ってるけど、荷室見たら凄いよ!
内張りすらないよ!orz
後ろにトラックでも来ようものなら、エンジン音筒抜けだよ!
電波式キーレスほしいよ・・・orz
>>303 漏れは改造で付けたぞ、電波式キーレス。
D型だから標準搭載のやつは赤外線なんだが
市販の電波キーレスキットを純正キーレス回線に割り込ませただけだから純正の赤外線も電波も両方使える。
使い勝手もなかなかいいぞ〜。赤外線の方は1〜2mぐらいの距離でないと作動しないけど
電波の方は20〜30m離れていても効くから非常に重宝してる、特に悪天候時。
>>304 ???
漏れのもD型だが、電波式だぞ。
>>305 あんたのはRSリミ2じゃないのか?
D型で電波式なのはあれだけだったはずだが。
全グレード電波式になったのはE型からのはず。
>>305 D型でも
スバル 4WD 30周年 特別仕様車の
RSリミ2やLSリミにアンサーバック機能付き電波式採用されただす
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 08:01:30 ID:kZnObJHR0
D型RSリミ2の俺は勝ち組
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 08:40:45 ID:yVonOXtGO
クルーを下取りに出してプレオバン買うナキャーマは負け組
>>306 E型でもFとAのメーカーOPキーレスは赤外線式。電波式はキーレスが標準で付いてるL以上のグレード。
311 :
305:05/03/19 18:31:05 ID:9Km2Krtv0
イ`!
ダイハツのミラ(乗用)とプレオ(バン)のどちらを購入しようか迷ってます。(購入価格帯が同じ)
気になってるのは、車体の錆にくいのはどっちだろう?ということ。
プレオは雨・雪、それと融雪剤などの腐食要素に対する耐久性はいかがでしょうか?
>>313 新車を買う場合はどこのメーカーを選んでもあまり大差ない。あなたの乗り方一つによって変わってくると思う。
悪天候時に走行した後などに足回りまで洗車したりこまめに手入れをすれば長く持つだろうけど放置だとどのメーカーのどの車を買おうがすぐ錆びたりする。
海に近いところとか冬に融雪剤をまいたりするようなところはどうしても塩分が絡んでくるので錆びやすくなるしね。
シャーシはどこのメーカーも亜鉛メッキ塗装で防錆対策はしてあるけど濃い塩分の前には無力。
買うのが中古の場合は前の書湯車がどういう乗り方をしてきたかによって変わってくる。
ボディーが綺麗で傷一つ付いていなくてもシャーシとか足回りは錆だらけでボロボロという車も結構あるから要注意。
プレオとkeiで迷ってます
プレオとkeiを比較した場合どういう特徴の違いがあるでしょうか(スレ違いだったらスマソ)
同じような比較検討した人います?
基本的に街乗りメインです、というか子供の保育園の送り迎えがメインかも
ワゴソRとかムーブとかが一番いいんでしょうけど、いまいちピンと来ないんですよね
なぜkeiスレでなくプレオスレに書き込むかというと若干プレオに傾いてるからw
昔VIVIO RX-R乗ってたんですが多分プレオはVIVIOより数段良くなってるんでしょうね
でも今はRSとかSC付きの過激な奴じゃなくて中古で40マソ前後のを希望です
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:17:56 ID:e8xbn37I0
>>313 スバルの防錆は他のメーカーよりもタフだとか聞いたが。
でも314の言う通りちゃんとメンテナンスしないと同じだけど。
>>315 キビキビ走りたいなら軽量+ターボなkeiかなぁ
プレオはやっぱり重い感じがする。
RX−Rをイメージしてるのだったら大分違うと思うよ。
RSでもRX−R比200`近く重いし加速感はかなり違う。
マターリ走るなら十分だけどね。
R系が理想だけど予算的にR系は無理っぽいし。
開放感と走りそのものの質感はプレオの方が上かな。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 11:12:34 ID:TZbLdhlB0
keiとプレオなら車自体の魅力ならプレオでしょう。
予算が40は厳しいね。
もう少しだしてもらってマイルドチャージを狙ってください。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:37:57 ID:59YbVxBR0
>>313 サンバーだときっちりした防さび仕様コーティングも選べるけれど、
プレオだと多分選べ無い。でもそれでもやっぱり
防さび性能はスバルか三菱かってところだとおもう。
同じ10年オチのアルトとヴィヴィオをくらべるとやっぱりヴィヴィオの方が
いくらかマシに見える。今度、車屋さんで自身の目で確認してきたほうが良いと
おもうよ。あくまで個人の主観的な感想だからね。
>>315 40万円の予算なら普通にkeiのほうがいいと思う。
プレオの場合、その価格帯の乗用グレードはちと厳しいかも。
子供を乗せるのだとしたらLMかRMくらいにしたほうがいいと思うし。
Fも勿論チャイルドシート対応しているけれど、RX−Rからの
乗り換えならば動力性能がものたりないかな、と。
もちろん静粛性、足回りその他剛性感なんかはヴィヴィオより進化しているよ。
でも重い。その一点だけがKeiと比べたとき、ネックになってくる部分だね。
漏れの彼女が、プレオ(マイチャ付)買うか、
スイフトSE-Z(旧型の安物のやつ)のどっち買おうか迷ってる。
実家まで往復150kmを乗って帰ったりするらしいので、
漏れは安っぽくてもスイフトかなと思ったりしてるのだが。
ここの住人の方の反論をお待ちしてまつ。
321 :
313:2005/03/21(月) 21:13:57 ID:WrxgArkc0
>>314 >>316 >>318 レスありがとうございました。
参考になりました。
今現在、我が家にある車は全て融雪剤にやられて、それぞれ車検2回毎にマフラーとかを交換してる状態です。
融雪剤は、冬になると毎日のように散布されており、寒さのために洗車もままならず。
今度買う車は出来る限り洗車して、パスタ塗装とかもケチらずに行おうと思います。
>>320 150km往復の頻度にも因る。
さすがに排気量が倍違うので、トルク感やらなんやらは段違い
車体の大きさも違うし。
いくらプレオの足回りが・・とかほざいたところで
長距離のドライブはリッターカーに分があると思うよ。
燃費や乗り心地でさ
323 :
315:2005/03/21(月) 22:23:48 ID:xkwqBrGW0
>>316,317,319氏
貴重なご意見どうもです
なるほど、プレオは重いんですね…イメージではkeiの方が重そうなのに
動力性能は特に求めてませんが車重が軽い方にこしたことありませんしね
予算的にもkeiがいいのかな
とにかくプレオで選ぶならマイルドチャージのLMとかRMですね
いろいろ探してみます
>>320 スイフトSEZのシートの方がデキがいいから長距離向きだと思う。
あと安っぽさについてはプレオもSEZも大差ないって両方持ってる人が言ってたし、
それは間違いないと思う。
325 :
316:2005/03/22(火) 06:37:27 ID:AWimbHvT0
>>320 俺も年に2回程片道160km程度の距離走るけど山道とかだとやっぱキツイかな
RSだけど。軽のカテゴリーで選ぶならプレオもいいんだけどねぇ
保険や税金などのランニングコストが気にならなければスイフトかな。
やっぱりコンパクトカーは室内も軽に比べゆったりしてるし。
スイフトの内装基本的にはkeiと同じ。
>>323=315
軽いっても100`とかも違わんけどね
キビキビ感では若干keiか。ハンドリングはプレオだが。
LMはマイルドチャージャーだけどRMはスーパーチャージャー
RMの方がスポーティーかつ装備が充実してます。40万だと初期型か。
全グレードに通じる事ですが
98年式のいわゆるA型は燃費が良くないのでオススメしません。
99年以降の型は燃費を改善してます。
MTはD型以降のRS以外はNA。CVTはバンタイプ以外はマイルドチャージ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 08:41:54 ID:4jr2Wgab0
>>325の誤りを訂正
>やっぱりコンパクトカーは室内も軽に比べゆったりしてるし。
旧型スィフトには当てはまらない。
>CVTはバンタイプ以外はマイルドチャージ
F系(50ナンバー)のMTはマイルドチャージじゃないよ。
バンタイプ(40ナンバー)はAのみ。
そして私のお薦めは新型ヴィッツ。設計の新しいコンパクトに乗ろう!
トヨタなら安心できるし。(パッソはダイハツ車なので食指動かず)
新しいビッツは幅広すぎだろ。何でコンパクトカーが5ナンバー枠いっぱいの幅が有るんだよw
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 08:45:37 ID:4jr2Wgab0
>>326の誤りを訂正
F系(50ナンバー)のMTは→F系(50ナンバー)のiCVTは
新型ヴィッツお奨め!でもなんか高いな…
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 08:49:31 ID:4jr2Wgab0
横からやられた時のことを考えてるんだろ。
そんなこともわからないとは、お前、さては馬鹿だな?
>>327 Kとの最大の違いは横幅だ。その横幅に高い税金と保険料を払ってるんだよ。
裏返せば、税金、保険料をケチってKに乗ることは自分の命の値段を下げてる
ことに他ならない。
>>329 つーか、最近のやたらと肥大化した取りまわしの悪いコンパクトなんて、既に「コンパクト」じゃなくなっちゃってるじゃん。
安全性にしても、国交省のサイト見れば分かるとは思うが、今の軽とコンパクトでは大差は無い。
フィットなんかは国が「軽より危険」と言ってるような物だしなw
そんなに幅が広い車が良ければ、高い税金と保険料払ってメガクルーザーにでも乗ってたらどうよ、ヨタヲタ君ようw
こんな辺鄙な所にまでヨタ信者は布教に来るのかw
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 14:29:38 ID:VjcmRY8Q0
>>330 三ナンバーのコンパクトカーとかが最近の女の子は興味があるらしいね。
幅よりも結局後ろが一番女の子には問題な点らしいよ。
そういう女性ニーズにとことん応えるとそうなるんだと思う。
俺ら男性陣みたく狭い路地に仕事上行かねばならない、とか切り返しで時間取られたくない
とかドライブに生活がかかってない分、女なんて気楽なモンだ。
女なんて狭い道には入らない、切り回しなんどしてもゆっくりいけばいいってなモンだから。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:23:05 ID:DrVEJOh70
つーか、シャァが言っている通り、
「当たらなければどうと云うことは無い」
軽だろうがメガクルーザーろうが差は無いワケで。
ヘンに衝突安全性に拘ってる香具師は、自分の価値観を人に押し付けんなってこった。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:13:11 ID:iyVw1Cnt0
多くの軽乗用、コンパクトカーはサイズの割に取り回しが良くない。
理由はハッキリしていて、横置きFF車でかつエンジンルームが狭く、タイヤの最大舵角を十分に取れないから。
しかも、小さいクセにやたら太いタイヤを履くから最大舵角はますます小さくなる。
結構大きなFR車にも負けることがある。
実はレガシィのように幅が広くなったお陰で舵角を大きく取れ小回り性能が良くなった車もある。
ただ、多くの国産コンパクトカーは「安物車」だから…当てはまらないと考えてマチガイナイ。
欧州車の幅がガンガン広くなってきており、国産もそれに追随している。
欧州車だから理性的という神話はとうに崩壊し、最近は見栄え重視。
コンパクトカーも大きく見せたいという貧乏人の心を巧みに捉えている。
見栄えが良ければ切り返しの回数など関係ないらしい。
欧州の貧乏人もおまえら以上に馬鹿だ。
小回り大賞は後輪駆動、細いタイヤの軽貨物車。
小回り性能で選ぶなら軽トラか軽箱の下級グレード(not過給グレード)が最強。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:17:42 ID:iyVw1Cnt0
>Kとの最大の違いは横幅だ。その横幅に高い税金と保険料を払ってるんだよ。
幅さえあれば真前や真後から見たのでは小さい車だとばれないわけで。
衝突安全性はともかく、ケツがでかいこと、バックミラーに大きく映ることが結構重要らしい。
割り込みやどかせが容易で、煽られにくい車が欲しい貧乏人はヴィッツを見て大喜び。
「顔がデカイね、厳ついね!」
側突安全を語るのに、シャアの言葉が引用されてることにビックリ。
会社に提出するレポートなんかで、もし使ってあるのを読んだら、
俺なら馬鹿ウケしてしまうだろうな。
337 :
320:2005/03/22(火) 21:12:45 ID:Fy18mqs10
たくさんのレス深謝します。
>>322 月に1〜2度は帰省してますね。
結構高頻度かな。
>>324 確かにスイフトSE-Zのシートはいいみたいですね。
大きくてしっかりしてるらしいし。
でも安っぽさで言うと、私見ではスイフトSE-Zの方が酷いような。
あくまで目に見える範囲で、ですが。
>>325 貴重なご意見ありがとうございます。
燃費ならさほど差もなさそうだし、
あとは保険と税金が我慢できるなら、ってとこですね。
>>326 スイフトSE-Zは、前席はコンパクトの水準点でも、
後席はかなり狭いようですね。
それは納得しておかないとだめですね。
新ヴィッツは他の方が言うようにちょっと大きすぎ。
それと財布にはスイフトSE-Zの方が優しそうです。
スイフトSE-Zは質感は割り切って、また共用部品を極力使って、
その代わりに基本的なことをしっかりした上で安価な価格設定をした
よく出来た車だと思います。
…でも、趣味的にはプレオ、もしもRSなんかがあったら漏れならそっち選ぶ…。
唐突に申し訳ございませぬが、
マニュアルエアコンをRGとかのオートエアコンに変えることは出来るのでせうか?
教えてエロゐ人
所詮は人の作った物だから、人の手でスワップすることもできるだろうね。
しかしそれはもしかすると手間がかかかって偉いことになるのかもしれないけど。
とりあえず可能か不可能かといえば、不可能ではないはず。
まわりくどい。。
簡単にいくのかいかないかだけおしえてやれよ。
これでいい?
出来るが金がえらくかかる
>>338 フルオートではないからわざわざ金を掛けて改造するほどの物ではないぞ。>オートエアコン
なんせ自動調節なのは風量のみ、風向はボタンで手動調節だから。
以上RG乗りからの助言ですた。
まぁ手動でも問題ないと思うけどね。
オートエアコン付き車乗ってるけど、風向きなんて好みで変えればいいし。
E/G零間時は全開だし。(1.5L以下だとパワー食われてうざい)
344 :
338:2005/03/23(水) 09:45:01 ID:QlgQJQQ20
>>339-343 皆々様レスありがたうございまふ。
ボタン式の方が良いので変えたかったのでつが、
資金的には概ね幾らくらいかかるのかしら?
10マソ超え松か?
>>342 寒い朝に冷たい風が出てこないのが重要な長所。
>>345 あれ重要だよね。
マニュアルだと水温計と睨めっこしなきゃいけないし、
温度そのままでほっといたら何時の間にか熱過ぎる風に変わってるしw
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:13:31 ID:LxnfedIY0
あげ
純正オーディオについての質問ですが
E型LS(2003年3月納車)の"SUBARU"の文字が入った6連奏CDチェンジャー(MD付)
の製造元(中身)はクラリオン製ですか?
マッ金トッシュ製です
嘘コケw
スバル純正=クラリオン=マッキントッシュ
つーことで、スバル純正はマッキントッシュということで。
ケンウッドくさい気もするけど、まあマッキントッシュということで。
スピーカーとケーブル交換してデッドニングしてバッ直かましたら
純正デッキのクセに音が凄く良くなりまつたよ(゚∀゚)アヒャ!
353 :
348:2005/03/24(木) 08:17:29 ID:pnrdSB6n0
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 12:54:12 ID:pv70Cy7T0
マニュアルエアコンで何の不満もないが、
風量調節が3段階じゃなくて、4段階だともっといいなと思う。
微妙に強すぎたり、弱すぎたりで。(特に夏)
「1」と「3」はそのままでいいので、「2」を
2分割するようなイメージがベストだが。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:34:18 ID:vbKNv4M00
PLEOにBoxer insideのステッカー貼ったら怒られますか?
>>355 別に怒られはしないが、失笑を買うと思われ。
>>355 ボクサーパンツ履いて、ヘッドギアつけて、ボクシンググローブはめて運転すれば問題ない。
さらに信号待ちの度に車から降りて、周りを1周すれば尚効果的。
そんな回りくどいことせず正々堂々水平対向エンジンをつめばいいじゃないか?
ああ、後ろ倒せば積めますね。
その手があったか!
フロント横置きに水平対向エンジンをつむ。
運転席位置は当然遙か後ろに移動させなくてはならない。
運転しているときの気分はメカドックの那智徹。
今のスバルに新軽エンジンなんて作れん、無理
スズキからK6A供給してもらって
それにスーチャーつけてくれればいい
たしかにK6Aの完成度は高い
変に固執するからスバオタといわれる、4毒とか。
>>364 でもK6Aをのせるなら無理にスバルの軽を買う意味はないぞ、素直にスズキの軽を買った方が安く買える。
OEMなんかで供給してもらうと価格が上がるか、価格が据え置きでも値引きしなく ( できなく ) なる。
4独だって軽じゃトーションビームとの違いはわかりにくいし、実際に走っても大差はないから大きなアドバンテージにはならないし。
その差がわからんor気にならんやつは、何でも好きなの乗ってれば?
単純な事だ。
だーね
プレオは重いぶん、4独の差が分かりやすいんじゃなかろか?
…逆か?
>>366-367 おっ!大きく出たなw。
んじゃその差とやらを解説してもらおうか。
自分の乗ってるグレードと比較した他社の車名とグレード晒せや。
オレはリミ2乗りで車格、コンセプトが近く競合車と思われるEKスポーツ、MAX(RS)
乗ったことあるけど、そのインプレは君らのその差とやらを聞いてからだw。
元気だね。
>>369 おまえのインプレは、
違いが わ か ら な か っ た
だろ。
それ以上ないんだろうから、別に聞かなくてもいい。
ちょっと聞きたいんですがプレオのフロントスピーカーを
社外品に変える場合は車側のコネクタと社外スピーカーのコネクタってあわないですよね
自動後退や黄色帽子にいったらトヨタ用や日産用にスピーカー変換コードはありますが
スバル用はありませんでした。
社外品に交換されている方はどうやって取り付けていますか?
うちはカロッツェリア(pioneer)のSPをフロントにつけてる。
取り付けはディーラーでやったから何したかわからんYO-
ごめんね。
ただ、スピーカーだけそっくり変えたみたい。
>>372 ホームセンターとかで売ってる
「二極カプラー」
が、スバル車のスピーカーコネクタと同規格です。
車体側がメス、
スピーカー側がオス
になってるので、社外スピーカーを付ける時は
平端子メス×2−二極カプラーオス
の変換を作ります。
カロッツェリアのスピーカーに換えたけど、
ちゃんとプレオ用の変換コネクタ付いてたよ。
他メーカーはわからないけど。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:23:23 ID:eJlgStll0
>>372 手持ちの導線に平端子をつけて+と−を間違えないように
スピーカーと繋ぎました。導線の長さは三センチくらい。
使った平端子は三o幅くらいだったとおもいます。
+と−の判断は純正スピーカーに書いてあるので間違うことはまずありません。
ソケット形状はいわゆるTの字タイプでした。
377 :
372:2005/03/28(月) 01:45:32 ID:iDceOlHA0
>>374 今日早速取り付けました。
取り付けた後で友人から聞いたのですが日産汎用のスピーカー変換コードが使えるらしいですね
でも374さんの方法のが安上がりでした。
どうもありがとうございました。
>>371 おまえ日本語ちゃんと理解してるか?
順序から言って、その差がわかるらしいw
>>366や
>>367にどう違うのか聞かせろと言ってんだよ。
もっともレスなんかないだろうな、四独とその他の違いなんてわかっちゃないんだろうからな。
オレは結論から言えばおまえの言うとおりわからんってのがホントのところ。
だからこそわかったつもりの野郎に聞きてぇんだよ、その違いとやらをよ!
おまえごときにわかるモンじゃないってのは当然だがなw。
なんでそんなにムキになってるんだろう?。
ともかく四独懸架と普通のトーションビームその他リジット系のと
違いを知りたいのなら林道とか走って見たらどうだろう。だれでも
流石にわかると思うけどなぁ。
ああ、そうか。
乗ってる車はプレオでグレードはLMです。
比較対象は旧規格車ですが、ミニカとミラです。あとプリメーラ1.8CVT。
4気筒エンジンの振動は三気筒に比べ滑らかに感じます。
NAエンジンならではの心地よい自然な伸びも私の好みです。非力ですけど。
また四輪独立懸架サスペンションは凸凹した道での接地感や高速コーナリングで
の安定感に関わってきていると思います。
と、私の場合はこんな感じですね。
>>380 LMはNAでなくマイルドチャージ(低加給圧スーパーチャージャー)だが
>>379 運転していると違いはわかりにくいと思う、一番違いを感じやすいのは自分が後部座席に座って人に運転してもらうこと。
あと比較対象も軽自動車を使うことぐらいだな。比較対象に普通車を使うとこれまた違いがわかりにくい。
車幅が広い分、弱点を吸収してしまうのかな。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 09:23:15 ID:jq3C/F540
>>381 CVT車でねーんじゃないの?
しかしまあなんだ、
皆様方トーションビームの軽に乗る機会があって羨ましいでつ。
うちにある軽四台ともスバル車だから、
独立懸架のありがたみがさっぱり分かりまへん(・´ω`・)
>>381 私に売った店の人もそう勘違いしてました。
実際にはNAです。一年半くらい私自身マイルドチャージだと
信じてました。今にして思うとなんて間抜けな話なんだろう…。
>>383 その通りです。マニュアルミッションです。
>>380 せっかくのレスだが的外れだな。比較対象が悪すぎだってw。
旧規格に1.8リッターセダン?比較されるほうが迷惑してるぜ。
林道?ジムニーじゃないんだからさ、もちょっと一般的な話してくれないと。
凸凹道や高速コーナリングの安定感って、君どのくらいのスピードで走ってんの?
ちょっと攻め込んだくらいじゃEKやMAXとの差なんて出ないよ。
ついでにエンジンについて言えば、よくできた3気筒の振動はEN07と大差ないし滑らかによく回る。
古いから仕方ないがEN07が他社3気筒にアドバンテージがあったのはヴィヴィオまでだろ?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 02:54:12 ID:f3ngSbUT0
>>385 林道にはジムニーってあまりにあまりのステレオタイプじゃないですか?
それにジムニーはどちらかと言えば砂浜が得意分野だと思いますよ。
そもそもサンバーの昔の販促写真は林道を疾駆する格好良い物でしたし、
四独懸架の売りの一つに林道があるとおもいます。
もともとスバル車と林道とはきってもきれないもんなのに…。ブツブツ( >д<)、;'.・。
それに貴方の言う他社軽自動車でも最近の新型だとそもそも半独立懸架でない
ですか?ま、いいんですけどね。エンジンに関しても大差ないということは差があ
るってことです。その差を重視するか軽視するかは人それぞれです。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 07:52:57 ID:RVr7zSkFO
中山 横浜在住
>>385 >EN07が他社3気筒にアドバンテージがあったのはヴィヴィオまでだろ?
B型のLM(嫁さん用)を買った時に、ワゴンR、ムーブも候補にあげてたので、
3台とも結構念入りに試乗した。
が、エンジンの静粛性とスムーズさは、歴然としてたなあ。
まったく、クルマに全く興味がない嫁ですら、「ワゴンRとムーブは、
なんかウルサイからイヤ。絶対プレオがいい。」と言ってプレオに
決めたのが、今でも印象に残ってる。
特に、めちゃ古いとはいえスターレットからの乗りかえだったので、
いかにも「軽自動車にステップダウンしました」感のある車種だけは、
嫁も抵抗感があったらしい。
現行のワゴンRとムーブには乗ったことがないので俺にはわからない。
でも、先代までの同世代勝負なら、エンジンの静かさとスムーズさは
圧倒的にEN07が勝ってたよ。
燃費とトレードオフになってるという事実もあるけどね。
そういえば、三菱にも4気筒があるけど、そっちはどうなのかなあ?
>>386 営農サンバーならともかく、
プレオで林道走る奴なんてそんなにいるのかね?
独立懸架はスバリストの重要なオナニングポイントとは思ひますが、
皆様方は街乗りで違いが分かるほどDQN走行してるのでつか?
後部座席に座ると違いがわかるといふ話もございましたが、
独立懸架どうこうの前に
糞狭いプレオの後部座席に押し込められること自体苦痛だと思ふ。
複数人でお出かけするのに、態々狭い軽を使う必要もないのではないかと。
スバルスピリッツで肉棒が熱く滾る漢だけ乗ってれば良いのよ。
もうね、EN07のサウンド聞いただけでマンガ汁が…(*´Д`)ハァハァ
>>369が、
プレオ(新規格第一世代)
と
EKスポーツ&MAX(新規格第二世代)
を比較対象にしている件について、
誰も突っ込まないのは、
みんな優しい人たちだからですか?
550レックスの時代から基本設計の変わって無いエンジンと、最近のエンジンと比べて「大差無い」とか力説されても…
(´・ω・`)
みんな相手にしてないしねw
>>391 EKとMAXは第一世代と言っていいんじゃね?
とくにMAXは旧ムーヴがベースだしな。
それにスズキもダイハツもエンジンの基本はかなり古くなかったっけか?
ところで誰か答えてやりなよ四輪ストラットの良さをさ。
おれもイマイチわかんねんだよな鈍感なんだろうけど。
あ比較は林道じゃなくて舗装路でね。
フルフラットな路面を直進している分にはなんも変化無いんじゃないの。
※もうすぐワラビ取りの時期だから結構林道にはプレオいるよ。
>>394 だからフルフラットじゃない路面やコーナリング時の違いを教えて欲しいんだが。
おれプレオで林道走ったことないけどスロー走行になるだろうから他車との違い出にくそうだな。
轍や穴ぼこなんかで違うわけ?
どっちみち一般的とは言えんわな。
ダイハツ軽の主力であるEF系は、550cc時代のEB系をルーツとしています。
スズキのK6AはF6Aの発展版。もっと遡れば550のF5A。
↑これだってSJ20=ジムニーエイト用F8Aの縮小版。
ヘタすりゃスバルのENより古い(良い意味で枯れてるととることもできる)。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/29(火) 20:36:22 ID:80JJfKCP0
軽の安いグレードで、いかに楽しむかと、プレオ気になってます。
NAのMTで、現行のFやAのグレードの乗り心地や走行性能、教えてください。
他には、ミラバンやムーヴのNAのMTやら、考えてます。
プレオはバンでも4独なので、乗り心地がいいのでしょうか。
実用含めて、よほど遅くなく、マッタリと楽しめればいいのですが。
よろしくお願いします。
>>397 まったりならプレオお薦め
仕事とかで乗ったり降りたり、ドア開けたり閉めたり
どたばたするなら断然ミラだけど
399 :
385:2005/03/30(水) 02:56:49 ID:CcQ5JKMP0
>>386 またトンチンカンなレスだなw。
だからプレオで林道なんて一般的じゃないだろっての!
半独立懸架だから何だっての?
半独立だろうが非独立だろうがプレオが完全独立であることを根拠に
違いを語る野郎がいるからその違いを聞かせろって話なんだよ。
とりあえず君がその任に堪えられないことはよくわかったw。
>>391 >>393 >>396 つーかさ、なんでどーでもいいことばっかレスしてくんのよ?
言葉尻捕らえて話を矮小化するのを揚げ足取りってんだよ。
そんな暇あったらオレの質問に答えてくれよ、おまえらプレオ乗りなんだろw?
400 :
385:2005/03/30(水) 03:14:46 ID:CcQ5JKMP0
>>389 オレの言うよくできた3気筒ってのはホンダのことなんだが
>>385の言い方だとウソになるな許せ。
ワゴンR(RR)ムーヴ(RS)は定番なんで試乗した。結果は概ね君の言うとおりw。
特にムーヴは同じ4気筒だが低音効いたエンジン音がけっこう喧しくてショートストロークのはずだが
音同様に回りもEN07より重さを感じるものだった。
プレオを選んだ理由のひとつはエンジンだがそれは君の嫁さん同様オレも安っぽさを感じなかったからな。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 03:31:30 ID:dIam+kdQ0
先輩お願い!
プレオに、5W-30のエンジンオイルをいれていいでしょうか?
13年型Lです。NAです。(5F)
なんか指定は10W-30になってるみたいですが・・・
教えて詳しい先輩!
軽4気筒といえば4A30も良かったなあ。
プレオ買う前に先代ミニカ乗ってたが、10万キロに届こうかと言うのに回る回るw
スムーズさではEN07以上かも。ただEN07と比べると多少ガサツな感もあるが。
そういや、昔のセルボにも4気筒があったが、これの話題は全然出ないな。タマ数が少ないからだろうか。
末期の安売りグレードは全部3気筒のF6Aだったし、漏れもセルボは代車で借りた3気筒のしか乗ったことが無い。
良いです
>>399 いい加減目障りだからレスする。
「林道」っていうのは林業の作業道の事で現在では殆どが舗装されている。
少し路面が荒れている程度で普通の道と変わらない。
足回りの違いなんて実際に乗って感じられないなら、それでいいだろ?
感じられない奴に言葉で説明しても無駄だと思うが。
ダートの「林道」でスバルの楽しさ・素晴らしさにに目覚めた人は多いはず。
プレオでダートに言ったことは有るが、最低地上高(昔からのスバル好きにはタマラナイ言葉だw)が
足りなくてヒヤヒヤしたけどきっと飛ばすと楽しそうだった。
ちなみにジムニーでダートを走るのはかなりの苦痛だよ。
マッドはそれなりに楽しいけど、そんな道日常には無いし。
>>401 別に構わないよ。
心配性なら、今5Wに交換して7月に10Wに戻せばいい。
超素人丸出しで申し訳ないけれど、エンジンオイルってスバル純正がいいの?
どれでも同じ?
>>404 まあた林道ですかあ?
自分は林道=ダートってイメージあったけど舗装されてるなら一般道と同じでしょ?
だったらそこでのインプレ書いてやったら?
それができない&目障りならスルーが一番だと思うけど?
説明しても無駄って言い方はスバル関連スレでよく見かけますね。
私?もちろんできません。
だから楽しみに待ってるわけです。
>>399 どうもこのスレにはおまいさんの期待するレスを書ける香具師はいないようだな。
プレオは軽だし初心者や比較できるほどの運転歴がある香具師いないんだろう。
E型RS歴2年だが旧ワゴR(比較対象がどうのと言われそうだが)と比べそれなりに感じたことを言えば
プレオのサスはストロークが長くて奥行きが深く感じるね。
RSと言えどガチガチに固めてるわけじゃないんでこの点は親切な設計だと思う。
コーナー入り口でノーズが入るとき少しフロントが鈍くてグニャリ感wがあるが
ロールしても慣れれば不安は感じなくなった。
ワゴRで同じ条件で走ると怖くてアクセル踏めないが、あたりまえかw
409 :
408:2005/03/30(水) 16:30:16 ID:UlOPbkfZ0
すまん日本語ヘンだった。
プレオは軽だから初心者や比較できるほどの運転歴がない香具師が多いんだろう。
に訂正ね。もちろん俺もな〜w
プレオが他社の軽モデルに比べて、個人的に特に優れていると思う2点。
@高速安定性
高速巡航時の安定感はクラスを超えていると思う。
下手なコンパクトカー以上だ。
A大人4人乗車時の安定性
加速は当然落ちるが、「曲がる・止まる」は本当にしっかりしている。
これも下手なコンパクトカーだと、「走らん・曲がらん・止まらん」の
三重苦で冷や汗かきながら運転させられる破目になる。
この2点は、多くのプレオユーザーに同意を得られるのでは、と思う。
ただ、これが4独サスのおかげなのかどうかは、俺にはわからない(w
しかし、足回り&ボディのトータル性能は、新規格第一世代なら
間違いなくトップ、新規格第二世代と比べてもトップレベルを
維持してると思う。
>>410 >@高速安定性
うそだ〜
ホイールベース狭いからこえーよ、120キロ以上の巡航だとタイヤの接地感なくなるし
たまたま乗る機会のあったエブリィバンのほうが全然安定してた。エンジン音うるさかったけど
おれD型RSリミのりです
120キロも出すから悪い。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:55:04 ID:9MBo4I8j0
>>407 別に砂利道でなくても林道はありますよ。
ちょうど週末がくるんだし、そのへんの山にでもはいってけば
いいのに。タラの芽とかワラビとかそれなりに取れますよ。
四輪独立懸架の優位点は凸凹した道でのサスペンションの追随性です。
大差ない、とおもうのなら貴方にとってはそうなんだと思います。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:57:08 ID:9MBo4I8j0
>>411 事故車は対象外…。
幾らなんでも箱車FRより安定しないFF車ってないよ。
根本的にアライメントがおかしくなってると思う。
嫁のプレオネスタマイルドチャージだけど
俺のカローラフィールダー190馬力のZよりも
コーナーが怖くないwロールは大きいけど。
カローラはリアがトー(略 だからかなw
>403
>405
ありがとうございます。
暑いときは10Wのほうがいいのですね。
よくわかりましたです。
>408
わたくし運転歴22年ですが
初めて乗ったのはKP61スターレットでございました
次CA72V初代アルトワークス
それからいろいろ、先代はユーノスロードスター、今プレオです
全部で11台乗り継いできました
それで思うことですが、
>410
高速安定はしないですね 90で怖いです(事故車じゃないですよん)
グレードがLなので大きなことは言えませんが、カタログに「安定する」とあったので
不満ですね
歩道に片足ずつ乗り上げるときに大きくクルマがゆらぎます
横転するのではないかと思います
こないだアルミ入れました インチアップはしてませんがこれですこしよくなりました
「不自由」は古きよきクルマの「ロマン」と言い聞かせながら乗っています
すべてOKで意識しないで乗るクルマと言うのも淋しいモンですしね(・∀・)
結局さあ、リアサスが独立だと何がいいかって、
滑りやすい路面で段差を乗り越えたときの挙動の差だな。
林道の話を持ち出してきたのもそうだろう。
舗装の悪い道を走ると、差が歴然。でこぼこね。
前もこんな論争あったなw
結局厨房がパジェロとかの話持ち出してきて、プレオマンせーで終わったような気がするが。
FRだと、リジットと独立じゃあかなり差がある。
FRのリジットは、いくら出来がよくても、段差が続くと途端に駆動力が抜けてしまう。
でもFFだとそうでもないんだよ。結局バネ下が軽く出来るかどうかなんだから。
何でこんな論議してるのか不思議。
乗り心地もロードノイズもダメハツムーベのほうが明らかに上。静か。まあ、C型L+CVTとの比較だけどな。
4独だからすごいってのはお隣のキムチ国家とかわらん考えとおもわれ。
ムーブ乗ったら驚いたよ、あまりに静かでw
まあ、4WD選ぶんだったら、価値のある4独だな。
スバルの場合、4WDも引き合いに多いから、燃料タンク二区と四区で同じものが使えるというのも理由のひとつらしい。
プレミアム路線という名ばかり路線の今は何考えてるのか知らんが。
>>416 違うと思う・・・・・
まあ運転しやすさが起因してるのでは。
プレオは安心して限界までいける?ようなきがする。
一般道とはいえ、
舗装の継ぎ目、ワダチ、舗装の剥がれた穴、路面のうねり、マンホールや排水口、段差…
と、タイヤの接地性に影響を与える要素は腐るほど有るわけです。
別に非常識な速度でぶっ飛ばさなくても、
四輪の接地感を常に感じながら、丁寧に車体を誘導していく走り方をしていれば、サスペンション方式の違いに因る挙動の違いは解る筈です。
ま、
気にしない人は気にしないんですけどねw
路面にワダチやうねりの有る中速コーナーでブラックアイスバーン
みたいな条件では、サスペンション方式による違いがはっきり出ますね。
421 :
L CVT:2005/03/30(水) 23:15:13 ID:tZOjI5ZF0
>>418 高速安定しないのは、パワステの設定によるところが大きいと思う。
中途半端だよ。
ハンドル指でつまむくらいで走ると、安定性はよいと感じる。
真剣に握るとダメだな。
でもまあ、妥当な線なのかもしれない。
フィットとかだと違和感が恐ろしいが、しかし安定性もまあまあ。
普通の油圧パワステ者と乗り換えると、驚く。変すぎて。
プレオはそこまで感じないからね。それはそれで価値のあることなのかも。
あと、トルクステアを感じないこともいいところのひとつ。
4独と関係があるのかどうかはわからんが・・・・・・
ヨン様のアヴィターボはすごいからな。
今時ありゃネーだろと思った。
楽しいのかもしれないが。
ハンドルをがっちり握るのはダメですね。
ガタボコな路面で、ハンドルが取られて危険な時以外は軽く持つ方が良いです。
今の車は直進性が良いですから。(FFベースの車が増えたって事もある)
言われてみれば、FFだとリアタイヤの仕事って、ぼんやりしてて掴みにくいですね。
4WDだと、リアタイヤが仕事してるのがはっきり解るけど。
424 :
sage:2005/03/30(水) 23:30:53 ID:FhR0sJ1x0
インプレしてみます。
タイヤ鳴るぐらいでコーナーに入ったとき、
4独じゃない車は、イン側のケツを持ち上げられる感じ。
プレオはアウト側にめり込みながらズルズルって流れる感じ。
そんな走り方する車じゃないが。
俺はそう感じました。
そうか、油圧式じゃないんだね。パワステ。B型以前は普通な感じだけど
代車のD型は確かに軽く感じたなぁ。
>>424 下がってませんよーw
プレオは、アンダーが出そうな時はリアが流れる様なセッティングにしてある。
そう聞きました。
確かに四独とは関係無いかもしれませんが、
僕はこのセッティング、好きです。
427 :
385:2005/03/31(木) 02:26:31 ID:TNA2gkSx0
お〜みんなやればできるじゃんw。
別にオレに向けたレスばっかじゃないけどwそれぞれ自分の感じたまま書けばいいんだよ。
それに比べ
>>404はまたもや林道厨か・・・
ヴァカ 読解力不足の為に話の主旨が理解できずド〜でもいい瑣末なことに拘泥する。
ヘタレ ボキャヒン、文章力不足の為にテメェーのクルマのことをテメェーの言葉で表現できない。
スバオタ 挙句答えに窮すると「言っても無駄」「他のにすれば」等で遁走する。
まともなレスには紳士的に対応させて頂くがw
>>404の様な場合遠慮なく敵対的応答で返すよ。
428 :
385:2005/03/31(木) 03:01:26 ID:TNA2gkSx0
んで色々参考になったし聞きたいこともあるが、とりあえずオレの意見。
>>408の言うようにストロークの長さがプレオの最大の特徴じゃないかとオレは思う。
他社のスポーツグレードに比べRSは柔らかめなんだが懐が深い感じでロールの大きさのわりに恐怖感が出てこない。
EKよりアンダーも小さいしハンドルの舵角が決まれば後はクルマまかせでいいって感じかな。
ただコレが4独のおかげかと言えばそうじゃないんじゃね?
結局単にセッティングの違いなんじゃないかと。
EKはアンダーは強めだが接地感、安定感は高いしコントロール性は上かな?と感じさせるものがあった。
エンジンとの絡みもあるが単に早くコーナーを抜けるってならEKだな。
でも僕もこのセッティング好きですw。
>>427 確かに3つの条件を404は満たしてるなw
要はユーザーにとっては形式じゃなくて乗った感じが大切になるわけだ。
トーションビームって軽やコンパクトはもちろん、さらに上のクラスにまで採用されてるからね。
コストダウンもあるだろうが半独立でも良い乗り味が出せるようになったり軽量化のためだったりなんだろうけど。
パーツやセッティングに手間暇かければ今の時代相当いいものできそう。
今年の正月に立ち読みした雑誌(誌名忘れた、何かの増刊だと思う)で評論家5人くらいで
最近の新車について語り合う企画があったんだけどネタ車の中にR2が入ってた。
そこで言うにはプレオ、R2は後輪ストラットが自慢だが実はパーツにコストかけてないんだって。
ここに金かければもっと良くなるのにって勝手なこと言ってたな。
それで懇意にしてるDラーマンに聞いたら、そうらしいです社外のストラットに換えたらかなり良くなりますだとw
おれは純正気に入ってるからそんなことしないけどな。
>>425 電動パワステなのはNAグレードだけじゃなかったっけ?
少なくともD型までの過給グレードは油圧式だよ。
>>430 禿同、
>>427のカキコは当事者の
>>404以上にまわりのほうが不快になるレスだ。
432 :
404:2005/03/31(木) 09:44:02 ID:d8kDF5u60
お後が宜しいようでw
>>427 林道って響きに過分にダートをイメージさせるから385の人は変な気分になるんじゃないの?
普通の砂利道だよ。砂利道。ダートってほどじゃないのになぁ。思ったままに書くと林道でも
普通に車輪が掛かるよ。ぬかるんだところでもそれなりに抜けるし、ワラビ取りくらいなら普通だよ。
>>399 半独立懸架にしてるってことです。
つまり純粋なトーションビームじゃないよと。
それと比べて大差ないのは当たり前でしょ。
独立懸架に近づけてるんですから。
もういい。
二区と四区で燃料タンク同じもの使えるから、が理由でいいじゃないか。
スバルがもっと台数裁けるメーカーだったら、4独は使ってないと思われ。
もしくは、4区だけ割高にして4独とか
>>431 385の口の悪さはさすがにどうかと思うが単なるアンチや荒しじゃないし奴がきっかけで
走りに関するレスが出てきて感心したり楽しませてもらったよ。
メカオタじゃないんで詳しくはわかんないけど理論的にはストラット>トーションビームの
はずだが実際はそうとは限らないってことね。
確かに昔のホンダは4輪Wウィッシュボーンをウリにしてたけど実態はひどいもんだったw
どっちにしろおれはプレオの足が好きなのは変わんないけど。
マタ〜リ行くには最高、攻めてもOKみたいな感じ。
その点、トヨタは徹底してる。
マークXより下のクラスは、ほとんどトーションビームだもんな。
トーションビームでもほぼ同等の性能が出せるという自信なのか、
コスト削減の為か、室内の広さを優先する為なのか?
理由はいろいろあると思うけどね。
かつてはフニャ足と叩かれたトヨタも最近じゃだいぶ良くなったよな。
トーションビームでいく理由はスバオタはコストダウンと言いたいだろうが
それだけじゃない気がするね。
衝突耐性のアップで大型化、重量アップの傾向だしその対策もあるのかもな。
猫足で有名だったプジョーも307?はトーションビームにランクダウンしてる。
乗ったことないけどなw
>>437 高級車と大衆車の差別化という見方もあるかも。
なるほどそれもありかも。
事実このスレにも4独厨がいるわけでカタログやDラーで説明されれば
納得する客もいるだろうからね、いくら最近の消費者の目が肥えてきたとは言え。
トヨタはそのへん巧いからなw
初めて?車が出来た時は、たしかリーフ&リジットだったはず。
長い長い年月をかけて、やっとストラットに匹敵する乗り心地を得たって事ですか?
技術の進歩って、大変だー!
ビビオは当時ストラットだったレガシーのアームをそのまま使ってたらしいな。
コストダウンか性能向上を狙ってか知らんが。
サスは1度開発すると償却に相当時間がかかるらしいから、未だにスバルが使い続けて
いるのはこういう理由もあるのではないかな。
R2はフロアパネル自体は新規に起こしたものでもサスはプレオの改良みたいだし。
別にトーションビームでもいいよ、これからは。
トーションビームになったら素直にアルトをかう。
トーション(・_・)=0》》》びーむっ!
他社の軽は、後ろから見るとトーションビームが丸見えで、それが外見の安っぽさにも影響を与えているのだが、
スバルの軽は、後ろから見てもハッキリ独立懸架式サスと分かり、何ともいえない高級感が漂っている。
4独サスは、優れた操安性を生み出すとともに、スバル軽オーナー心をくすぐる演出でもあるわけだ。
>>441 リーフ&リジットは
馬車の時代からの超ロングランメカニズムらしいでつ
>>430 何様ってオレはオレ様だが文句あっかw?
罵倒だけのレスしかできんヤツは404より下等だなノータリン。
自分の言葉でプレオを語れや。
>>ALL
ウザイみたいだから(自分で言うのも何だがオレ自身もそう思うw)消えるわ。
一昨日からの一連のレスでオレの目的は満たされたし特に
>>419 >>420は参考になったよ。
ぶっちゃけ去年1月に中古でリミ2かって初心者マークとれたばっかなんだなw。
とにかく運転が好きで他人のクルマも入れればこの1年で2万k以上は走ったかな。
で思ったわけだ、これって4独故なのか?ってな。
煽る言い方になったのは伺いを立てる口の利き方じゃプレオタ、4独厨しか沸いて出てこんだろうと考えたわけw。
結果不快にさせたのは悪かったな、にも拘らずマジレスしてくれたヤツには感謝するありがとう。
>>448 まず口の効き方をおぼえれ
自分が何も語れて無いくせに、他人を「自分の言葉で語れ」と煽るのは、見ていて恥ずかしいです
自分の言葉に責任を持って、二度と来ないでください
春だねぇ…
今の季節は洗車が大変。花粉がなかなか落ちない。
やっと洗い終わったと思ったら吹き上げまでに
また花粉がくっつく。もうあきらめるしか無いのか・・・
さぁ、香ばしくなってまいりました。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:18:01 ID:fmD8twKC0
鼻がいいのねw
おっ!大きく出たなw。
んじゃその差とやらを解説してもらおうか。
自分の乗ってるグレードと比較した他社の車名とグレード晒せや。
オレはリミ2乗りで車格、コンセプトが近く競合車と思われるEKスポーツ、MAX(RS)
乗ったことあるけど、そのインプレは君らのその差とやらを聞いてからだw。
おまえ日本語ちゃんと理解してるか?
順序から言って、その差がわかるらしいw
>>366や
>>367にどう違うのか聞かせろと言ってんだよ。
もっともレスなんかないだろうな、四独とその他の違いなんてわかっちゃないんだろうからな。
オレは結論から言えばおまえの言うとおりわからんってのがホントのところ。
だからこそわかったつもりの野郎に聞きてぇんだよ、その違いとやらをよ!
おまえごときにわかるモンじゃないってのは当然だがなw。
春だねぇ…
主婦のお買い物カー『軽自動車』のスレで何やってんだか
ここがビートやカプチーノスレというならまだわかるが(いやわからんが)
走りやスペックについて語りたいならそれ相応の車種を買ってからにしる
458 :
黄色いRS:皇紀2665/04/01(金) 14:02:33 ID:wo5Giq2k0
おまいら奴が去った後から石を投げるのはかっこ悪いからもうヤメレ。
口の利き方をおぼえれには同意だが奴は奴なりのインプレ残してるしな。
でも初心者が二万キロってのはほんとなら正直うらやましいよ。
おれなんか先月車検だったけどやっと一万だもん。
北海道あたりをプレオで思いっきり走ってみてえ。
ちなみに積雪地帯在住者っていないかな?
プレオの評判っていいのか?
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 17:49:29 ID:kbU0ooGx0
451
大変だよな・・・。
俺の車、黒だし、俺花粉症だし。無性に腹が立ってくるよ・・・
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:44:48 ID:dIhIlHaU0
昨日見つけたプレオ関連のホームページで「ス○ス○友○会」ってトコ見つけたんだけど
ココの会員さん達の愛車紹介のコーナーで
「フロントのタワーバーを付けたらロールが少なくなった!」
ってインプレが物凄く多いんだけど・・・
タワーバーってスプリングorスタビでも強化できるのか?(WWW
>>458 悪いよ。ヴィヴィオとちがいフルタイム四駆しかラインナップしなかったから
ヴィヴィオ買い換え組が当初反発した。今はR2に反発してるから、なんとなく
プレオもよく売れてるけどね。
>>461 釣りにマジレスすると
ダイレクト感が増すのでハンドルを切ってからロールが始まるのが遅くなる(感じる)から
ロール量は変わらない
つーかRSに装着しての感想は(ry
フロントにタワーバーという「おもり」を付けたので重さがそう感じさせるんだろう
ひねくれ者がいるなぁ。
素直に効果はあるとおもうけど。
この話、前にも出てたな。
季節的なもんですかね?
春だしな
春ですね
春だからアーシングだって効果あるよ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:58:52 ID:qvh0cPDh0
A型ですけど、リアのバンパー外すのって簡単ですか?
自分でバンパー交換しようと思っているのですが、知っている方いたら教えてください。
漏れAB型だが、リアのバンパー外すのは難しかった。
A型の人間って結構几帳面な人間が多いから、丁寧に作業すれば外せるとは思う。
漏れも面倒くさがり屋のAB型だが、リアのバンパー外したことはない。
でもフロントバンパーの脱着はしたことはある。
A型の人間って几帳面な人間が多いから簡単に外せるとは思う。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 12:21:01 ID:lrAQjltj0
>>472 なぜ、ボケが
>>471とカブってるのか、とても気になる・・・。
漏れO型だが・・・ってボケでも良かったのでは?
>>469 アーシングは効果あるよ。
インジェクションからポンネット、ポンネットからバッテリー
とつないだら妙にエンジン音は静かになった。
もっともパワーアップとか高回転がどうたらということはない。
4月1日かと思ったらもう4日じゃん
とうとうオイル漏れが確認されちゃった。
もう七万キロだししょうがないかな…。
「ディーラーにいった方が良いですよ」
といわれてもなぁ。エンジンブロックから漏れてるらしい。
直しようが無いと思うんだけれども、みんなどうしてる?
はぁ。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 16:03:20 ID:d9Ek7ldb0
新型の、目が粗く見える舗装道路に限れば乗り心地は今でも軽ナンバー1だ。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:31:08 ID:NT+8iujd0
>>476 いったい何型の車?
2回目の車検受けてる?
中身が青い
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:17:42 ID:pRa5hilN0
>>476 E/Gブロック?釣りか???
たった7万キロで…
>>482 ヘッドガスケットかクランクオイルシールだろ。
ちょっと考えてみたらどうよ?。
E/Gブロックって書かれると、聞こえ方が違うよな
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:41:10 ID:FtlBEJga0
純正以外で安くておすすめオイルがあったら教えてください!
ニコットの純正ミニライトアルミホイールのリム幅(何J)とオフセットを
知っている人いたら教えてもらえますか?宜しくお願いします。
>487
漏れと言う事で処理してくれていいから。
左のはともかく
右のはたいしたことないな。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:00:05 ID:nGgupjgj0
プレオ燃費悪いよ。俺のLS。
リッター13km。田舎なのに。。
微々男はよかったよ。。CVTでリッター22km。
最近、ガソリン高いからプレオいらね。。
>>490 いまだに、こんなわかりきったことカキコするいるんだね〜。
軽新規格で重量増で燃費ダウンなんて、常識中の常識なのにね。
>>480 B型。車検は去年の12月で2回目かな?
この車もう秋田。
誰か買ってくれ。
リッター22kmってなにげにすごいな。
本当にそんなに走るのか?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:02:34 ID:3HtXbrS40
>>493 ついてないね。
メーカー保証切れたたばっかりか!
メーカー保証の延長手続きとってないよね。
この車、オイル漏れの件よくきくから、
メーカー保証切れると不安だよね。
すげーw
>>498 プレオ弄ってるやつなら誰でも知ってると思われ。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:33:21 ID:FtlBEJga0
500! PART16までやっと半分になりました。
結局、エンジンのオイル漏れはどうしたらいいの?
漏れているのは主ににタペットカバーとエンジンブロックの間。
もちろんエアフィルターの所にもオイルは上がってきてるし
よくよくみるとエンジンとミッションの間もちょっと滲んでるんだけど。
ヘッドカバーパッキンを交換するってのは素人が自分でもやれるものなのかな。
ネジ外せば出来そうな感じもするんだけれどなぁ。
買った所に逝ってみたらいかが?
>>503 ありがとうございます。これやってみようと思います。
早速部品注文してみます。
>>501 結局漏れてるのはロッカーカバーガスケットか。ヘッドガスケットじゃなくて良かったね。
自分で作業するのならパッキンの合わせ面はきちんと脱脂するようにね。
他にも漏れてる可能性があるのなら、一度スチームで洗浄してちゃんと確認した方がいいよ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:41:48 ID:2O4oQiTcO
プレオはいいよ。
プレオはいい。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:31:30 ID:vcJsI7zM0
>>503 おかげさまで無事終了しました。
ガスケットとネジ用ゴム座金六つで2730円でした
部品番号 13294KA230 ガスケット、ロッカーカバー 1460円×1ヶ
部品番号 1327KA030 ワッシャ、ロッカーカバー 190円×6ヶ
このほかに液状シール剤をペットボトルの蓋 一杯いただきました(無料)。
液状シールはガスケットにつけます。左右のアーチ形状の根本、尖っている
部分(四ヶ処)にシールとして塗りつけました。ここに塗り込むことによって滲みを
防ぐそうです。
それにしてもスバルのメカニックってすごく丁寧ですね。いつも思うんです
けれど受付のお姉様の冷たい態度とは全然違います。情熱的というかなんというか…。
冷たい態度の営業担当と真逆でメカニックは滅茶苦茶親切です。
「DIYをする」と説明した瞬間に後ろ横からメカニックがワラワラと出てきて説明して
くれました。圧倒されます。ああしろ、こうしろ、ココは危険だ、締め付けの順番は
云々まで教えてくれました。さらには非売品の業務用液状シールまでもわざわざ
小分けして只で分けてくれたほどです。
以前、別のディーラーでスピーカーケーブルを購入、DIYしたときも同じ反応でした
ので、スバルのメカニック部門自体がそういう雰囲気なんでしょうね。。
>>505 今日のところはスチームが無いので今のところ軍手で拭いた程度で我慢しました。
どこかのガススタにあれば、借りてやってみようと思います。
受付お姉さんは確かに愛想が足りないと思う。
日産のディーラーに行ってつくづく思った。
13年式LSって何型になるのでしょうか?
A〜D?型の見分け方が分からなくて。。
高速を快適に走りたいので旧ジムニーから買い替え検討中です。
フロントエンブレムがPのマークだったらC型
六連星だったらD型
フロントグリルが‘逆’台形だったらC型
台形だったらD型
>>510 フロントグリルのエンブレムが(P)ってのだったらC型、六連星だったらD型。
C型以前はボディがヤワいので避けるが吉。でも見た目に拘らなければE型のLを狙うべき。
外観は地味だが走行性能は全く一緒。値段もD型LSの相場と大差ない。
Dラーの人間に騙されてFSなんかを掴まされないように気をつけろよ。健闘を祈る。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 13:21:18 ID:WRJOo8ST0
MR2スレからきました
DラーでLLC交換が19000円、タイベル交換が40000円超という維持費の高さに
負けて、ついに手放す事にしました
うちのじいさんが3年ごとに昴の軽を買っては、家族に払い下げるのを続けているので、
次は私がH14年式のプレオを貰えることになりそうです
またいろいろ質問させてもらうこともあるかと思うので、よろしくお願いします
>>513 14年式かぁ
よかったらグレードなども教えてもらえるといいなぁ
515 :
513:2005/04/09(土) 18:22:12 ID:WRJOo8ST0
>>514 実家が群馬県で離れているのと、祖父がクルマ音痴なのでなんともわかりませんが
FFのATでラインナップの中で一番低グレードらしいです
AかF?
517 :
513:2005/04/10(日) 01:13:24 ID:MS9RIHSJ0
>>516 Fだと思われます。
スレ全部ROMりましたが、この車特有の問題点ややるべき事などを教えて頂けると嬉しいです
用途は主に半田舎都市の通勤です
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:16:39 ID:h7FbIArq0
>>511&
>>512 エンブレムがピンク色でPマークの
漏れのプレオは何型?(W
すみません・・・
ペーパーで研磨後(メッキ部残し)
自家調色でSTiエンブレム色に塗りました(W
520 :
518:2005/04/10(日) 08:59:24 ID:quu/QCWt0
>>519 おしい!
C型のRS(標準仕様)でつ
リミテッドは漏れの納車2ヵ月後に販売開始・・・
何で教えてくれないんだよ→担当
まあ、値引き&オマケ凄かったから許すけど(W
ってか、在庫処分?
プレヲを板金修理に出してきた。
代車は新型アルトの一番いいグレードだったが、ハンドルとブレーキのタッチが軽すぎて怖い。
スズキの電動パワステは酷い酷いと言われる理由が良く分かったw
でもシートだけは良いんだよなあ・・・
プレヲのシートバック長が明らかに不足しているフロントシートより断然座り心地が良い。
リアシートのレッグスペースも広いしね。リクライニングは無しだけど。
でもアルトで遠出しようとは全く思わん。なぜなら、「走行性能」という面ではプレヲの圧勝だから。
アルトは乗ってても怖いだけだが、プレヲは程よいどっしり感が「走ろう」って気にさせてくれる。
久々に他社の軽と比較して、プレヲの良さを再確認できた、有意義な1日でした。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:03:16 ID:zdghh1Bw0
久しぶりに来ました。R1とか新車が出るとそっちに目がいっちゃうんですよねw
ところで、ノーマルのプレオが筑波サーキットを全開で走ったときのタイム
だれか知りませんか?
>>517 うちの場合は、つい最近、七万キロ弱でタペットカバーとエンジンヘッドの間から
オイル漏れしました。ゴム製のガスケットが固くなって漏れるみたいです。
でも部品代も安いし、NAなら一時間弱でDIYでも出来ました。
たいした問題ではないみたいです。部品もディーラーですぐに出ました。
あと気を付けるところと言えば、ワイパーの金属部が錆びやすいのでワックスとか
こまめに掛けておくことかなぁ。
錆びやすい?
うちはまず防錆剤でみがいてそれからワックス掛けてる。
要するに556と百円ショップの小瓶のワックスなんだけど。
それだけで結構いける
528 :
510:2005/04/10(日) 22:31:15 ID:qN/SArpU0
>>511.512
ありがとうございます。
フロント部分で見分けがつくなら
中古車雑誌でも区別できそうですね。
また分からないことがあれば教えてください。
黒マフラーすぐに錆び錆び
レギュラー仕様のプレ鬼ハイオク入れたら燃費は向上しますか?
航続距離(高速巡航時)が伸びると助かるのですが。
1ヶ月くらいハイオク入れ続けたら、エンジン清浄という点で
効果はあるかもしれない。
単発では、(ry
それ以外の燃費向上は、
↓
532 :
281:2005/04/11(月) 15:41:17 ID:U7pudMHL0
久々に来ました。中古プレオ購入で質問した281です。
結局自宅からの取りに行きやすさと、営業さんの感じが良かったことで、
B型LSのMT車を買うことにしました。
初めての中古なのでとりあえずガンガン乗って、将来的に新車でプレオを
買えたらいいかなーという感じです。
納車ももうすぐみたいなんで、またお世話になります。
>>532 NAナカーマですね。45馬力ですけれど乗ってて気持ちの良いエンジンです。
大事にしてあげてくださいね。
C型L買いました。
H13年式で走行距離が3万kmくらいなんですが、気をつけた方が
良い部分は上のワイパー部の他にどこかありますか?
昨日久しぶりに高速乗りました。で、料金所からアクセルを少し強く踏んで
加速しようとしたら車体がガクンガクンするんです。
そのガクンガクンは古いATの変速ショックみたいな感じでした。
ちなみにアクセルを一定以上踏まないとガクンガクンしません。
何がいけないんだろう?
あ、D型LSのCVTで、走行距離52000km、2週間前に車検通したばかりです。
今までどうでした?
プレオ買おうと思ってスバルに行ったらR2に一目惚れしてしまった
さようならプレオ
>>536 プラグコードに霧吹きで水かけてみなよ。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:40:25 ID:BoIX+QziO
中山 横浜在住
541 :
sage:2005/04/11(月) 23:56:03 ID:SYUSFh+G0
>>524〜527
確かにワイパー部は錆びてくるよね。VIVIOに15万`ほど乗ってたけどボロボロだった。
今はC型LM海苔だけど、今度こそは気をつけなきゃ・・・
527さんのメンテを真似しよっと・・・百円ショップの小瓶のワックスって車用のがあるんすか?
WAXが間違いてついちゃったけどしばらく取れなかったよ・・・
>>536 プラグって交換してありますか?
私のはプラグが駄目になって、エンジンがかからなくなったことがある。
うちは7万キロ無交換でも大丈夫だよ。
545 :
536:2005/04/12(火) 20:51:30 ID:ZyVjld+L0
みなさんレスサンクス
そっか〜プラグか〜。そういや買ってから一度も交換しませんでした。
漏れ的にCVTオイルかな?と思ってたけど
(ちなみに前は30000kmで交換しました)
とりあえず近いうちに交換してみます。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:49:53 ID:LmOaADv20
恥を忍んで質問です(/-\*)
「マフラーカッター」って何なんですか?
ず〜〜っっとまえから気になっていたのですがなんか
笑われそうな予感がして聞けなかったのです。
つけると、なにかいいことがあるのですかね?
どうやって装着するのかも知りたいです。
よろしくお願いいたします。
>>546 マフラーの出口につけるただの飾りです。
メリットとしては、見た目がかっこ良くなるだけです。
デメリットとしては、物によっては排気抵抗になり、エンジン出力が低下します。
装着方法は製品それぞれだけど、ねじ止めが多いのかな?
マフラーをカットする機械のことだよ
コーナンとかに売ってる
>>547 てめぇええええええええええええええ!!!
俺がすべったみたいじゃないかああああああwせdrftgyふじこlp;@:「」
ワロスw
B型のLSには最初から付いてたっけ。>マフラーカッター
>>522 漏れはスズカの参考タイムが知りたいよ
# Ptune+ウィランズ4点+ヘビーレイン+腕:ヘタレ = ベストが3'49 orz
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 07:13:03 ID:fzyCwM+U0
>>536 プラグかプラグコードで決定だと思いますよ。
私も同様の症状が出たことがあります。
オレノ シャコウチョウ ヘタッテキタ…カイナオスノ マンドクセ('A`)
>>548 そもそも「コーナン」ってローカルネタ使ってる段階で滑ってる気が。
わかるやつにはわかる
コーナンて!w って
556 :
カインズホーム:2005/04/13(水) 16:00:47 ID:johiO9LGO
コーナンってガソリンスタンドだろ?
大型トラックが出入りするような
557 :
546:2005/04/13(水) 18:39:27 ID:NkJMXprm0
>547
ありがとうございます。
そうですか、飾りですか・・・
マフラーが細いので何かいいことがあるのなら付けようかと思いましたが、
やめます。
たいへん参考になりました。
>548
いえあの、そこまでは。いちおうオプションカタログ見てますので(つ∀`*)
コーナン、よくわかりますよ。最近うちの近所にも新しいのができました。
GSもありますね〜。
>>507です。
ガスケットを前回交換したわけですが、それに伴い非常にエンジンオンが静かになった
ことに気がつきました。アイドリング時の静けさが全然違います。ガスケットの弾力が
元に戻ったので、騒音を吸収しているのでしょうか?
原因はなんにしろ、ちょっとうれしい今日この頃。
LSの場合、大人3名乗車の登坂はどうですか?
4人乗ることはほとんど無いけど3人乗りが多いので気になります。
予算的にRSは厳しいのでパワーに不満がありそうなら
ちょっと年式が古くてもRMにするべきでしょうか。
ちなみにワゴンRのFT(マイルドターボ)も考えています。
>>559 当方RGで4人乗り。町乗りなら特に不満無く乗れる。
パノラマシートも子供ウケはいい。
ただし燃費は悪いよ。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:25:29 ID:rDnSCFI10
当方E型LS。
男4人で東京から京都まで旅行に行きました。
ちょっと狭いのと、135キロまで(リミッターに当たる)しか出ないこと以外は問題なし。
プレオのテールランプは全形式同じ形ですか?
たとえば最初の奴と最後の奴は同じ?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 10:14:22 ID:9i1hzs9w0
>>562 形状は最初の4年間の俗にA〜D型は同じ形状。
2002年10月〜現在のE型以降は違います。
>>559 街乗りだとLSとRMの差はあまり感じないかも。
坂道も普通には走れるがフル乗車だとキツイと言えばRSでもキツイ。
1人乗車でもそりゃ普通車の様には登らないな。
装備の充実度で言えばC型RMかD型、E型のRSが良いが。
>>559 B型LM CVT マイルドスーチャー
大人3名でも全く問題なし。
・1番小柄な人が後部座席に乗ること。
・後部座席には、低反発などの高級クッション(?)を奢ること。
決してケチってはいけないw 予算は2000円以上でw
プレオを快適に乗るコツは、とにかくCVTの特性をしっかり把握して
それに適した運転をすること。
そうすれば、長距離でも疲労は少ないし、燃費も伸びるはずだ。
お世辞にも広いとは言えんよね>車内
2人ならシート後いっぱい寄せるんで問題ないけど、フル乗車はねぇ・・・
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 20:08:38 ID:W98M8NNN0
でも運転している分には適度な広さだし、実際のサイズ以上に大きく感じる新型車よりずっと(・∀・)イイ!
ヴィヴィオとR2より広いから別にイイとおもうけど。
他社と比較するのは無しの方向で…。タントとかものすごいからね。
後ろの席についてはパノラマシートをつかうとレッグスペースが稼げるから
大人にもお勧め。
あれ、跳ねた時に大人だと頭ぶつけねぇ?>パノラマ
そのへんはシーソー原理というか両天秤。両立は難しいね。
>>566 胴衣。
R2と同等くらいのシートなら更に(・∀・)イイ!!んだが。
常時3〜4人乗るようなら素直に普通車買った方が良いよ。
そうそう、シートだけはイマイチなんだよね。
リアは非常用と思えば十分以上だが、フロントのシートバックが短すぎて疲れる。
フルフラットを考慮せずに済むパノラマシート無しのグレードだけでも、ちゃんとしたシートを付けて欲しかった。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:07:35 ID:+ZD3BOvJ0
当方、車に詳しくないんで質問。
ちょっと前にパワートレインの話が出ていたようですが、
あれが点灯するとやばいんですか?
B型のLなんですが、キーをONにすると(エンジンかけず)、
点灯するんですが。「そもそもパワートレインって何?」ってくらいなんで・・・
親切な人、返答よろしくです。
>>572 漏れのはE型のLだが、キーをONの位置にするとエアバッグやABS、エンジンと警告灯の類は全部付く。
多分、「電球が切れていないか確認をしろ」という事ではないだろうか。
うちもB型だけど、その表示はE/Goffならついてたような・・・
販売に逝けばすぐ見てもらえそう・・
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 04:13:17 ID:joZdezrnO
17年式のプレオLを新車で買おうと迷っているんですが、オーディオどうですか?2スピーカーと書いてあるのでかなり不安です。あと燃費やチャージャーの調子等教えてください
>>575 後ろのドアに追加2スピーカーしてみたけれど、結局つけない
ほうが良かったかも。音はほとんどがフロントから出てる感じ。
後ろ二つは気休め。
でも付けたかったらつけられると思うよ。
マフラーアースの真似して、
インタークーラーにアース線くっつけたら過給圧が下がったのでつよ。
一体どういうことなのかしら?
教えてエロゐ人
空気の流れが悪くなって、冷えなくなったとか。
プレオ来年早々にモデルチェンジだそうだ。
R2、R1が思ったほど売れなかったから・・・
>>579 いいじゃん。R1〜2が売れなかったから
プレオが生き残れるんだし
月8000台くらい売れるような車になってほしいなぁ
走行性能を確保しつつ軽量化とかしいてほすい。
新プレオ、マイルドチャージが無くなったら嫌だな。
R2と同じSOHC、DOHC・AVCS、DOHC・S/Cになるのだろうが、現行プレオより軽いR2でさえDOHC・AVCSでは非力さを感じた。
かといってDOHC・S/Cはハイオク指定だし、安くてパワーのあるマイルドチャージは捨ててほしくない。
>>583 はじめて見たような気がする。
>>580 夢はふくらむけれど、どうせR2とシャーシ共通だと思う。
となれば、そう言う車に堕ちてしまうんじゃないかなぁ。
>>582 そこでSOHC・S/CのRM投入ですよ。
RMのエンジン改良して出してほしいなぁ。
結構トラブル続きだったからね。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 17:50:30 ID:/ru/XJvz0
トラブルってどんな?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:30:50 ID:zn+QEwwlO
質問なんですがプレオのスーパーチャージャーってオイル交換必要ですか?またはできますか?あとマイルドチャージってなんですか?教えて下さい。お願いします。
オイル交換が必要かだとよ
初歩過ぎるな。少しは自分で努力しろ
マイルドは圧の低いスーチャーだ
詳しく言ってもわからんだろうからこれで終わり
教えて君わもうヤメレ
そんなの普通の人はしらねーよw
>590
頭やばいんか?
へーえ
オイル交換も知らないのか
免許取ってから出直してこい厨房
その反応の仕方は茶屋とみた。
E/Gオイルの基礎知識なんて普通の人はしらねーって。
しかもスーチャーの話になったらわけわからんってのが大半だろう。
それをいきなり罵倒ぎみた口調でオシエテ君はもうヤメレだなんて。。。。。。。。
もう中国で大暴れしてる人たちと同レベルですよあなた >592
オイル交換 と スーパーチャージャーオイル交換 の区別は付いていますか??
>>593どっちにしろあんたには言ってないんで、邪魔
はお前。
>>596 あ、そう。 あんたには関係ない話だから無視してね
お前もなーww
>>598 あんたなかなか粘るねぇ
うん、あんたにだけ教えてやるよ
プレオの場合エンジンオイルを交換する必要は無いですよ。
でもスーチャーオイルの方は交換が必要。
これはスバルのディーラーで売ってる。
ありがとう。
最初っからそう逝ってほしかったです。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:17:46 ID:hANHRoW00
>>589 ヴィヴィオと違い、フリーメンテナンスだってさ。
注油孔すらないみたい。ようするに壊れたら付け替え推奨なんだろうなぁ。
マイルドチャージは過給圧の低いスーパーチャージャーのこと。
>>592 そんなレヴェルの話じゃないよ。【スバル純正 スーパーチャージャーオイル】
で検索してみたらわかるけれど、ヴィヴィオまではスーパーチャージャーオイル
も交換しなくちゃ駄目だったんだよ。
プ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:27:54 ID:hANHRoW00
>>600 こらこら。エンジンオイルは交換しなくちゃ駄目だぞヽ(`Д´)/
スーパーチャージャーオイルなんてこうかんしなくていいんだよ〜。
間違えると悲惨だから注意っ!!
真夜中に壮絶なバトルが繰り広げられていたのかwww
にしても>
>>589は幸せ者ですね。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:38:47 ID:dk6O8pdn0
ATF換えたら驚くほど(・∀・)イイ!!感じ。
換えようと思ってたんだけど退職しちゃって収入源無くなっちゃった・・・
騙されるな!
漏れは、パワステ・フルードの交換サイクルがよくわからん。
何万キロくらいで替えると良いの?
CVTフルードと同時に(20,000kmごと)
…そうか!
何か変え忘れてると思ったら、パワステフルードだ!!!
でも、10万キロ超えても別段問題ないから別にいいか。
暑い季節がやってくる前に,エアコンホースに断熱材巻こうとエンジンルーム覗いたんだけど
どれがどれだか全然検討もつかんorz
前にも書きましたが今年のLのってるかたいたら詳しく良い点、悪い点教えてください!
そういえば今年のLって何型なんだろう。
ABCDEFまでは確定してるからG型なんだろうか。
なんか改良点を期待してしまう・・・
616 :
559:2005/04/21(木) 22:12:30 ID:PAPPTjgY0
レスくれた方々ありがとうございます。
色々考えた結果プレオに絞ろうと決めましたが
11年、6万キロ、車検残り1年弱56万のRMと
13年、5万キロ、車検残り1年ちょい58万のLSの場合、
みなさんだったらどちらを選びますか?
パワーならRM、年式ならLSかなと悩んでいますが
装備やスペック以外の目に見えない部分で2年分の違いはありますか?
余談ですが、スレタイを見るたびに少し萎えますね・・orz
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:35:42 ID:aFrjGY690
>>618 オール・ホイール・ドライブの略
そのリンクのAWDとは違うと思う
>>618 全タイヤ駆動輪車の略です。四駆というとクロスカントリーカーのイメージが強いので
最近はそのように表現するようになってます。セベラルユーティリティービークル全盛
時代を通り過ぎた現在でも、「四駆」=「クロカン」とと思いこんでいる人が多いようですね。
本題に入ります。
プレオの四駆はインプレッサの四駆とは違います。
一般的な横置きエンジンに横置きミッション、そしてビスカスカップリング式の四駆システムです。
センターデフのない四駆システムです。
口さかない人達には「フレックスタイプ」と断言されるシステムですが、
実態は「生活四駆」といわれるフルタイム四駆システムです。インプレッサのセンターデフ式よりも
後輪のトラクションは弱いのですが、けしてフロント駆動にはなりません。
常時7対3くらいの割合で駆動がかかっている感じです。ですので他社軽四駆よりも実燃費はおおむね低い
ようです。ともかくFFと4WDの違いは乗ってみればすぐわかると思います。
ご自分の好きな挙動をとる駆動方式を選べばよいでしょう。
621 :
618:2005/04/21(木) 23:56:59 ID:aFrjGY690
>>621 パンパー形状が全然違います。
もちろん年式によっても内外装の装備はまったく違います。
たとえば以前のL系には荷室にもシガーライターソケットが
付いていましたが、現在はおそらく付いていないと思います。
装備自体は初期型の方が豪華で、徐々に貧相になってきてます。ですが、
反面、走行性能、ボデー合成はあたらしい年式の方が優れてます。
623 :
618:2005/04/22(金) 00:08:44 ID:oka7Y47Y0
>装備自体は初期型の方が豪華で、徐々に貧相になってきてます。ですが、
>反面、走行性能、ボデー合成はあたらしい年式の方が優れてます。
これは悩ましいですね。
それと気になっているのが選べるカラー。
昔はWRブルーマイカとかあったんですよね。今は、なんかパステル調ばかりで
まいってしまいます。
さっき急にプレオへのテンションがあがったんですが、急に下がってきました。。。
私は黄色のプレオが一番きれいで好きですね。
黄色の丸めインプレッサとおなじ色合いです。
めったに見かけませんが…。
色は始終変わるので、気に入った色がでるまで待ってても良いでしょうね。
でもライトパープル・オパールも実車はかなりきれいですよ。。
おれのD型RSリミUも、もう3年たとうとしてるのね。車検が6月に・・・
あの当時のCM保存したかったな・・・orz。 エンクミ〜特別なプレオ〜・・・
>>620 他社の生活四駆と同じシステムなんだから、プレオだけ>常時7対3くらいの割合
に、なることはないと思うんですが・・。
「通常はFF状態で走行して、ホイールスピンをすると後輪にも駆動力が伝わる。」
なのでは?
>>625 ♪すいすいすいだらだった〜
懐かしいね。キャプッタのあったけどどっかいちゃったよ。
見つかったらあげるから気長に待っててねw
>>620 ;>プレオのAWDについてスバルに聞いてみた
>Q:リヤへの駆動はどこから取り出してますか?
>A:プレオのリヤ駆動力はフロントファイナルドライブから分岐し、プロペラ
> シャフトを経由してリヤデファレンシャルに伝達しております。
>Q:ビスカスカップリングはどこについてますか?
>A:ビスカスカップリングは、リヤデファレンシャルの前側、プロペラシャフ
> トとの結合部に装着されてます。
>Q:フロントがスリップしてからリヤへ駆動を伝えるタイプですか?
>A:リヤ側の伝達トルクは、前後駆動輪に差回転が生じた場合、トルクが発生
> しリヤの駆動力となりますが、ごくわずかな差回転から発生します。
> カップリングのタイプとしては回転数感応型です。
>テンプレに入れて欲しい
>これはビスカスカップリング式フルタイム4WDについてだけど。
これ見る限りオンデマンドでもスタンバイでもフレックスでもないよね
4WDは2WDと区別する言葉でAWDはFWDとRWDとを区別する言葉じゃなかったっけ?
×マイルドチャージはかなりウルサイので苦痛。 <スーチャのギアオイル変えろ
×4気筒だからかパワーが全然ない。 <試乗車がNAだったんだろう
×CVTは加速にかなりタイムラグがある。 <お前のアクセルワークが悪いんじゃないのか?
×回転数ばかり上がって加速しない。 <お前の(ry
×車高が高いので腰高感がある。不安。 <割と重めの車重で無闇に軽量化しすぎた他社背高ワゴンよりは安定感があるが
×4独サスも車高の高さで台無し。 <それでもリアリジッドよりは数段マシ
CVTの特性を全く理解してないね
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 15:03:28 ID:oox2shIw0
マイルドチャージが効いてる・・・!ってのは音で判別つくもの?
スズキのワークスから乗り換えた漏れとしては今時の軽ってのは静かだなぁと
しか思えないんだけど。
デシベルの問題で言えば、チャージャーなしの方が静かなもの?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:11:53 ID:70mEIWdQ0
流れぶった切ってスマヌ
A型RM海苔でありますが、リミッターって130km/hあたりでFAでせうか?
今、東名を120km/h前後で流れてきたんだけど、130を少し越えたあたりで
カ ク ン
って軽い衝撃がしたもんで、「ああ、これがもしかしてリミッターかな?」と。
実際それ以上加速しませんでした。
いやまあ、プレオごときで何を必死になって……と言われりゃそれまでなんだけどw
>>626 逆です。
実は10対0になるのは本田のデュラルカップリング式しかありません。
スズキのブレードカップリング式四駆も9対1位の駆動力が常に掛かっているそうです。
評論家のなかにはフレックス型とひっくるめて言う人もいますが、大抵のフルタイム四駆は
きちんとフルタイムです。
カップリングとは水飴でつないだ割り箸のような仕組みです。つまり粘性をもったカップリングを
プロペラシャフトの間に挟みこんだ直結四駆なのです。箸と箸の先端に水飴を刺し、片方の箸を
回すとじわりと水飴がねじれてからもう一方の箸にも駆動が伝わりますよね。そういう仕組みなので
常時ある程度の駆動は伝わっています。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:43:22 ID:Ra7VBPqQ0
>>638 それは明らかな間違い。
もっともトヨタ製ビスカスカップリングのオイル粘性がゼロというのなら
話は別だが…。
二駆と四駆を切替えられるのは電子制御式かデュアルポンプ。ロータリー
カップリングとビスカスカップリングはどうしても粘性で駆動が伝わる。
トヨタは意図的にそう言う宣伝しているのだろう。
ホンダ、日産とのライバル意識上しかたないとはいえ、あまりに提灯記事。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:46:31 ID:0T5EsVEc0
なんとなく4駆スレになってきてるな
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 07:29:33 ID:pWsg7ONR0
軽自動車買うならどれスレより
反論なり解説なりしてくれ。
760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 00:23:41 ID:0NPkonHZ0
プレオはエンジン唸りまくりが気になった。(E型L)
CVTは加速にタイムラグがあって加速も悪。
CVTやめて普通のATにしたら良くなるのだろうか?
761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 00:52:16 ID:ZT2hrwnu0
プレオの低グレードだけ乗っただけで
プレオのすべてを語ってほしくないもんだ
762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:55:53 ID:SBcpnZn50
>>761 低グレード?
一番の売れ筋グレードだろ、Mチャージャー+CVTは
新車のプレオは重いよ。
一年くらい乗って各部分のアタリがつくと、軽くなる。
加速しないと言ってるヤシは、CVTの扱いに慣れて無くて、試乗車にしか乗った事が無いんじゃないかなー。
あ、「重い」「軽い」って、質量の事じゃ無いからねw
さっきニュースに出てなかったか
ストラットタワーバーって自分で取り付け可能ですか?
専用工具とかって必要でしょうか?教えてください。
コンパクトカーのCVT車も加速感は普通のATに劣るし
タイムラグを感じるよ。プレオの問題じゃない気が。
まだ乗ったことは無いんだがMOVEのCVTってどうなん?
>>645 首都高3号のだな。
と、コレくらいにしとこう。
((((゜Д゜))))ガクガク
(((( ;゚д゚)))アワワワワ 水温計と消火器つけなきゃー
>>652 B型はふつうに水温計ついてるんだけど…。
もしかして最近のはR2と同じようにランプ式?
>>641 うーん…。そこまでいうのならそれで良いです。
>>637 デュアルカップリング→デュアルポンプの間違いです。
今頃気づきました(;^_^A …
>>653 社外の水温計をーと思っただけですー。
付くかどうかしらんけど。
整備不足っぽいけどね。
過度にラジエータ水が減ってるだとか、水の継ぎ足しのしすぎで
クーラントが必要な量になってないとか。
首都高3号上りは渋滞がひどいからねぇ。
といいつつも7万走ったけどディーラーの点検時にしか見てもらってない俺w
交換って結構かかるのかな?
恐れ入ります。
SUBARU純正ステレオ
スバルオーディオ カセットレシーバーってADDZESTのOEMでしょうか?
658 :
657:2005/04/24(日) 03:15:54 ID:Wf6MbcJi0
自己解決しました。
あとでここを見る人のためにも自己解決の内容とやらをちゃんと書いとけ。
自分さえわかればそれでいいのか?
炎上プレオ
ルーフレール付・・・初期型
12インチに鉄ホイール(?)
・・・低グレード
プレオのアーディオってクラリオンとアゼストが多い。
フロントパネルって外すの結構勇気あるよねw
よく調べたわけじゃないけど、
スバル純正オーディオ自体が、クラリオン・アゼストが多いんじゃない?
家族の分も含めてスバルを何台か乗り継いだけど、全部それだった。
15年前に買った純正CDチェンジャーが、そのまま移植できたし。
今13インチのやつ付いてるけど、12インチに換えるのっていくら位かかるんだろ?
>>664 ホイール?
ホイール自体は安いとおもう。12インチクラスだと4800円×4個。
タイヤも四本で14800円。
しかしブレーキがどうなってるのかにもよりけり。まさかとはおもうけど
12インチのブレーキと13インチのブレーキとでブレーキの口径が違えば
それも交換しないと…。
>>665 凄い、ホイールキャップより安いんですねw
もっと詳しい事はディーラーに行って聞いてみようと思います。
漠然とした質問だったのに
丁寧なレスありがとうございました。
>>666 価格はディーラーじゃなく、イエローハットの安売りホイールです。
純正のテッチンはもっと高くなると思いますよ。
>>667 最近はテッチンが高いからなぁ、というかアルミが安くなったと言うべきか。
以前冬タイヤ用にホイール買いに店に行ったらテッチンが1本5000円でアルミが1本6500円だってさ。
テッチンを買うのがばからしくなってアルミにしたよ。冬季の3ヶ月程度しか使わなくほとんど寝ているので
デザインなんかどうでも良かったし。ま、安くてもテッチンよりははるかにデザインはマシだけど。