プレオ総合休憩所4.5デナイノ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 14:00 ID:s4gE7iii
プレオで高速乗って年3回実家へ帰ってますが
(横浜⇔京都)楽勝だよ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 14:08 ID:PpBMz7HL
>>288
はあ?
意味が分かりません。
軽だったら高速安いのに。
私、プレオ乗ってるけど川口から青森往復(片道700km)は余裕なんですけど・・・
もしかしてもっと超長距離乗ってるの?
>>290

>>288は普通車に乗っている。
その理由は高速道路で快適だから。
>>288は軽自動車がうらやましい。
その理由は税金が少なくてすむから。

と、俺は理解したけど。

>>288は5人家族なんでは?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 16:13 ID:GQpqmoMT
税金が安いのはホントーにウレシイです!
高速(長距離)も思った以上にラクチンだと思います。

軽も良くなったなぁ・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 23:06 ID:qR7TdUUh
ムーブでも高速は楽勝快適だったよ 千葉〜草津間
むしろ86などで行く方が辛いと思う 
危険ワードは出さない方がよいかと。
296288:02/09/24 09:44 ID:0a6JDDtG
みなさまレスありがとうございます。

快適云々ではなく、高速道路の恐怖感。
トラックが横を通過したり、後ろから煽られたり、
ついでに追突したり、されたりした時を想像すると・・・

以前、越後から四国にキャロルで移動したときは
怖かった。

でも安かった(W
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 12:30 ID:5mqtfVI2
先日、ダイハツの四角いヤツとの高速バトルに敗れますた。
298LS B型:02/09/24 13:34 ID:F0h3Tj3h
昨日、 大発の「剥き出し」に高速で負けました。萎え
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 17:10 ID:F8bD+mF3
気をつけてねー(汗)
ちなみに交通安全週間でなかったっけ?(汗)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 18:09 ID:5M4VJlmG
高速の走行も、ひと昔前の軽に比べれば、かなり快適。
でも、ちょっとくらい混んでるほうがうれしい。
あまりに流れが良すぎると、ついていけないので・・・。

おれの腕の問題か?!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:42 ID:4WzR6krb
>>270
新車で金利7.8%って結構高く無いかい?

>>288
レンタカーって言う選択肢もアリかと。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 15:39 ID:p3UXDadL
うちのカミさんは、ケコーン前は初代初期のワゴンRのNAに乗っていた。
3ATで、100km巡航で6500rpmOVERで、車内でまともに
話が出来なかった。オーディオのボリューム上げんと聞こえなかった。
AC入れて近所の高架橋がまともに登れなかった。

ケコーン後、プレオD型LSにしてやった。
100km巡航4000rpmで、前後席で普通に会話が出来た。
オーディオが聞こえるようになった。135km挑戦でも静かだった。
AC入れて近所の高架橋を普通に登っていった。
えらく感動していた。メッッチャ喜んでいた。

それなのに、NA対スーチャなのに・・燃費は互角だった。
プレオage!!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:30 ID:vuEG38UX
>それなのに、NA対スーチャなのに・・燃費は互角だった。
それは(・∀・)イイ!!でつね。

特に高速巡航のラクチン具合は軽とは思えん・・・
↑これはタワーバーでさらに良くなった。

でage!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 17:05 ID:oCj/Tw9L
頻繁に高速乗るようだとやはり3ATは辛いって事かな?
結構ベタ踏みしないと走んないしね、NAだと。

エエ買い物したやんか。
305 :02/09/25 21:01 ID:tojRf2fI
今日、RSリミッテドきますた。
スポーツシフト楽しい!MT感覚で乗れるね。
ただ、以前乗ってたRX-Rに比べると・・・・
いやいや、これから楽しくなるハズ・・・よね?

くれ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 23:20 ID:TIiL/+lE
やっぱヴィヴィオからの乗り換えが多いのかな?

ちなみに折れは初のスバル車がプレオだたーけど
>>305
楽しそうですなぁー
RX-Rとの比較レビューきぼんぬです。
ネガティブでもポジティブでも可でーす。
309305:02/09/26 19:34 ID:caOSw9h3
 レス サンクスです。

RX-Rはダイレクトな乗り味がなにより魅力でした。あのゴツゴツ感がたまらない。(w
プレオはやっぱり最近の車だから、比べるとすべてがマイルドですね。
加速感はRX-Rに遠く及ばないカンジ・・。RX-RはMTでした。
でもヤッパリ、スポーツシフトはイイ!素直に面白いと思えます。
RX-Rほど気合入れないで付き合えそうです。
実はWRXも所有してたんですけど、今のところの楽しさ比較。
RX-R>>>>>WRX>>RS
てな感じです。
310 :02/09/26 19:47 ID:3UXfi+Nk
マイチェン情報きぼん!
「サーフィン」は出ないかなあ
>>309
禿しく同意!!

走り   RX-R > WRX > RS
居住性 WRX = RS > RX-R

ちなみに
RX-R - 10年落ち中古購入
WRX - 新車7年経過 RX-R登場によりセカンドカー落ち
RS - C型の試乗車
312(・∀・)湘南:02/09/27 18:03 ID:NPMyBcZU
>>308
VIVIO emとの比較はどうですか(w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:35 ID:7TFEFAX4
E型が気になる。
明日ディーラー行ってみようかな。
314  :02/09/27 22:35 ID:UGhtcI/0
>>
313
情報教えて目
>>314
E型置いてたらネ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:43 ID:l2G8eRWh
今日、ディーラー行ってきました。
E型は置いてなかったけどカタログ見せてもらいました。

RS・LSの変更点はリアだけのようです。
○リアハッチガラスの左右の部分がD型は黒だったのが
 E型は赤の反射板に変更。
○リアコンビネーションランプがキラキラしたやつに変更。
○10月8日発売。

D型リミU買おうかな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 22:54 ID:fYbJD8nY
もうE型ですか...

ところで燃費ってどんどん良くなってるみたいですけど
カタログ値も変化してるんですかね?

C型のカタログしか持ってないもので
AとかB型の人教えてください
オマエラ君教えてください。
プレヲって軽でしょ。トレッドが小さいでしょ。
だから漏れワイドとレッド計画2002っていう企画を立案したの。
でねスペーサーってあるでしょ。フェンダーとタイヤをツライチにするためのスペーサーね。
あれってトレッドが広がったことになるの?そしたらすごいメリットデナイノ。
つーかあれでデメリットあるの?マジレスキボンヌ
>>319
まずその微妙に違う2ch用語をなんとかしろと..

んで,スペーサかましてトレッドを広げても,
フェンダーを広げない限り
トレッド拡大幅狭い or フェンダーからタイヤはみ出し
フェンダー拡張すれば白ナンバー,
とかける手間に見合うメリットが
見出せませんが,なにか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 10:10 ID:OJQkIfrt
>>320
どうせ改造申請なんかブッチでしょう。
PミニとかJムニー乗りの常套手段なり。

フェンダーつけるのは勝手だけどはみ出してるのは至極迷惑
リベット打ちフェンダーかブリフェンにでもしておけ。
322(・∀・)湘南:02/09/29 10:45 ID:UaI48LHo
>>319
VIVIO買え(・∀・)

GXにオーバーフェンダーつけたやつ、
寒川神社で見た。近くに乗ってるやついるのか・・・・・・

トレッドが広がった事にはなる。
ただしスペーサーをかますのだから、強度は落ちる。
太いタイヤ履いたほうがいい。

ワイドとレッド計画2002・・・・・・ワイド、と、レッドですか・・
323レガ乗りだけど、まぜて♪:02/09/29 11:04 ID:Gu7q4TeC
PREO好き〜、可愛い〜。
もし2代目所有できるとしたら今度は軽がいいと思っているから、
そしたら絶対にPREO。
そういう私はレガシィ(NA)乗っていますが、PREOユーザーの人、
純粋に羨ましいって思います。普段はレガくらいの大きさが必要なんだけど、
もう一台、PREOサイズがあったらなおベター。。。無理だけど。
一度運転させて欲しい〜
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 11:15 ID:ITmSw4w0
>>317-318

318タンの教えてくれた情報によると
RS CVT FFは 16.6から17kmに向上
RG CVT FFは 17.2から18kmに向上してますな。
変わらないのもあったけど概ね0.5km/L位は上がってる、事になるのかな。

まぁあくまでカタログ値。参考までに
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 11:15 ID:diq3jVvK
>>323
好きならPLEOをPREOと打つな!!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 11:25 ID:Gu7q4TeC
>325
そうでした、PLEO・・・
ごめんなさ〜い (ショボン)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 12:09 ID:j/CQTeQZ
>>326
すぐ訂正したから許すw

レガスィサイズが必要なのは人(荷物)乗っけるからなのか
普段乗る距離が多いのか、どっち?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 12:17 ID:Gu7q4TeC
> 327
許されてホっ(^^;
滅茶苦茶多いというほどではないけれど、そこそこに多いという意味で
両方。人を乗せるし、高速も大移動<レガ
親父さまが数年後に山篭りする(と言っている)のだけど、その時に
軽自動車が欲しいと言っているから、PLEOすすめちゃう〜。

ちなみに、私のホイールがPREO(-R)なので、つい・・・(苦笑)
329(・∀・)湘南:02/09/29 12:48 ID:UaI48LHo
>>328
ブライトン乗りですか?
<あの2ちゃんねるでも紹介されてたことあります

あれ?
331白い(゚∞゚)ピーチュソチュソ:02/09/29 23:52 ID:wjh0L3In
>>330
おまえら!脳内あぼーんしる!(爆藁
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 00:30 ID:6ji7X3Pr
>329
なんでわかったんですか?!はい、ぶらいとんです。
スタートダッシュの加速は悪いですが、走りは滑らかで燃費良くていいです〜。
好き。

PLEOはレガを見に行った時、ショールームに展示されていたのを
ちょっと見ました。
やっぱり後ろは狭そうに見えたけど、やっぱ狭いです?>PLEOオーナー様たち
友人にネスタ乗っているコがいるけど、あれ可愛い・・・けど、親父様には
似合わないだろなー。PLEOの中ではどれが一番売れ筋なのでしょう?
333白い(゚∞゚)ピーチュソチュソ:02/09/30 00:35 ID:pJVPm7GH
>>328
>ちなみに、私のホイールがPREO(-R)なので、つい・・・(苦笑)
これってPRO-Rのことですよね?トカキイテミルTEST
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 01:30 ID:6ji7X3Pr
>333
いいえ、PREO-Rです。(・・;
インプが初期の頃、WRCではいてました。
今じゃちょっと時代遅れ(かもしれないけど、好きだからいいの。)
>>333
ヤブヘビ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:38 ID:rgsDXMYK
Pタン自爆age
337>>330:02/09/30 13:56 ID:mCUSPac9
それプレオネタじゃないしなw
カートピアになら(以下略)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
"