★★軽自動車買うならどれ?14台目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:52:18 ID:DaPKkLL20
見栄を張りたいけど、甲斐性なし。

燃費いいけど、非力。

安いけど、惨め。



そんな貴方には、軽自動車がおすすめ!!

NAでMTならば、優等生ですよ!









それが現実・・・やれやれ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:01:56 ID:oVSWLPO80
一人、非常時に二人くらいなら軽でいいって。
結婚した後金が貯まったら普通車買えばいいじゃん。

車で女を釣るとかの発想ならば止めはしないが、釣れるのはDQN女。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:06:08 ID:Cn+Q4Ez20
それが、現実。

やれやれ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:11:22 ID:kS3C0Zv40
車で釣れるようなDQN女は致命的な病気もってる可能性大
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:18:51 ID:zuWfDQuD0
>>804
ターボ付きで安いのはスズキのkei
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:40:22 ID:kK6jPloR0
>813
ありがとうございます。
keiいいですよね。タンクが小さいのが気になりますけど・・・。
やはり軽自動車はターボ無しだと
つらいですかね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:47:00 ID:p68SJVJ/0
>>804
その条件ならスズキのKeiで決まりだな。
TYPE B Turboの2WD・5MTで891,450円だし、
4WD・4ATを選んでも1,093,050円だ。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei/lineup/index.html#1

ぶっちゃけ型遅れなんだが、装備の充実度を考えればお買い得。
ナビ付けたりアルミホイールを履かせたとしてもコペンより安い。(モノにもよるが)
ちなみにコペンはシートヒーターがオプションだが、
Keiの4WDなら運転席シートヒーターが標準装備になる。
あとは買いに行くだけだ。w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:47:46 ID:G1UpdmOa0
TANTOって660CCで間に合うんですか?ちょっとした買い物程度とかお迎えなら
いいのかもしんないけど、遠出(山とか高速)はやっぱきついっすよね?
中がすごーく広くて、インパネも軽とは思えない作りなんで、、
是非1000cc以上にしてほしいけどなあ・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:55:07 ID:nCzjhS880
相談者の希望にもっとも合う車種・グレードを、
質問の文章の中から読みとって、より満足度の高いクルマを
選びをしてもらうスレだよね?

だから、回答の質をもっと上げようぜ!
単に自分の好き嫌いの押し付けになってないか、まず冷静に考えよう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:36:29 ID:WWDEAlYc0
>>770
うちのとはなんかちがうなぁ。うちのは二速発進もできるよ。
ウィンカーでアイドルアップすることもない。かなり壊れてるのかも。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:50:53 ID:IU3XVN1W0
>817
スバヲタの面に小便、だね。
連中は信仰に生きてるんだから、無視するほかないよ。
「ハエ叩きになるのは、君の運命ではない」(ニーチェ)ってことで。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:17:54 ID:G1UpdmOa0
所詮(しょせん)軽は軽でしょ。
語る必要なくない? 
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 03:35:36 ID:BY4Pjwbd0
三菱リボカップが市販されたら最強

オープン2シーター
ミッドシップ4WD
4気筒5バルブ660cc

再建計画に引っ掛かって開発が中断してるらしいが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 03:46:09 ID:1LVu5fwu0
ちんちんかゆい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 04:01:50 ID:hPcQy/Nh0
>>821
さすがにこれ作る余裕無いでしょ。
今の三菱には。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 04:03:12 ID:LysAJ96U0
当時、DANGANが中途だったからな。5バルブで本当はミッドシップ作りたいって話だったし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 04:15:32 ID:n4cWCThf0
>>821
オレが聞いた話だと4WDとMRの2種類ラインナップなんだって
そんでもって64ps自主規制を突破するんだそうな

>>823
だからこそ再起を掛けて開発に励んでるだよ
826825:2005/04/24(日) 04:17:23 ID:n4cWCThf0
× 励んでるだよ 
○ 励んでるんだよ

・・・・俺は中国人かよ・・・orz
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 06:35:51 ID:G1UpdmOa0
iは買う
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 06:59:44 ID:0esLho1E0
万が一、出たとしても欠陥だらけになりそうで恐い
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:25:13 ID:EGJscid/0
今の三菱車はおいしいぞ
大幅値引きはするしディーラーの対応もいままで以上に親切
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:46:38 ID:hXUTq4000
>>803
だが、CVTとかターボ付のロックアップ付ATとかだとそうもいえない。
まあ走り方によるんだが。
>>802
NA買ったつもりで走ると、相当伸びるぞ、燃費。15はいく。
創価と思えば、上り坂でちゃんと時速100kまで出るんだよ。
NAじゃこうはいかない。

でもまあ、走り重視なら、MAXの3気筒ターボがいいよ。90万も出せば程度いいの買えるし。
燃費もいいよ、ロックアップとかついてるから。
ターボをうまく使うことだな。
それと、MAXのほうがプレオより走りとか騒音は有利。
これはプレオをこき使った漏れが言うから間違いないと思う。

まあ悩んでください。今が楽しいだろうからw

>>804
Keiだろうな安さだけで言えば。使い勝手はいいけどね。ただリアシートはちょっと狭い。
まあライフのCターボの4WDのほうがいいと思うけど。
気にしているのならターボ付にするべき。
>>820
釣りか?
語る必要ないって、頭○○しいよお前。アルトバンスレにもいたな。来なきゃいいのに。アホ杉。
そういや月手取り15万でハリアーARIS親ローンで買った馬鹿がそんなこといってたよ。
同類か?
>>827
エンジンがベンツ製になるみたいだし、日産にOEMかも知れないので期待だね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:54:19 ID:qsOJpnHi0
>>830
コストパフォマンスを求めるならKeiに限る。
4人乗ることが可能(4人が快適に乗れるではなくて)な車だと割りきっていれば
まず不満は出ないと思うしね。
実際、軽に2人以上乗ることって滅多にないからね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:22:47 ID:gh9WE6P00 BE:291476579-#
叩かれる事を覚悟で言えば、keiターボ以外にはプレオLもパワー有る割には安いぞ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:38:47 ID:hPcQy/Nh0
今の車を保有しつつ、2台目を軽にしたいなとか思ってる。
都内じゃ無理な話なんだが、仮に叶うとすればコペンみたいなのが良いな。
または、程度の良いのを探してビート。オープンで楽しそう。
実用性は低いけどね。

かみさん優先の車としての軽であれば、R1とか。小梨だし、買い物車として
の用途が中心だからね。試乗したけど笑える。本当に小さいからw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:14:27 ID:8QZol93HO
>>830
確かに今が一番おもしろいのかもねw
MAXてダイハツ車ですよね?なんか新車で買うとなると高そうなイメージが…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:30:05 ID:XFI06pat0
>>832
プレオのMチャージャーは全然パワー無いぞ。
音だけは勇ましいけどな。正直おすすめできない。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:44:10 ID:/Ie2EAPp0
>>830
>>804に対してなんで4WDなんだ?
4WDのメリットデメリット分かってんのか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 14:38:27 ID:EGJscid/0
軽で四駆はいらんわな
車重が重くなるだけだな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:46:03 ID:oMxmjhur0
>>837
ジムニー君と軽トラ君が自殺しちゃうよ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:47:34 ID:WWDEAlYc0
>>837
話題騒然のプレオの例だと790と840、つまり人一人分重いね。
keiでは780と820でやっぱり人一人分くらいは重いみたい。

乗ってみては、四駆の方が落ち着いているし、安定はしてるんだけど
やっぱり燃費重視だと厳しいかなぁ…。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:49:45 ID:G1UpdmOa0
スバルってなんでデザイン変なの?トライベッカ?も変なマスクだし。
どこがいいんだかスバルの
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:02:40 ID:cm5ZUdr00
車と女の趣味は人それぞれ。
デブ専もいれば、ババ専、ロリ専だっている。
ちなみに私はおぐ専。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:52:32 ID:WzEIJdG00
オヅラフェチ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:18:44 ID:TZkB6aRO0
>>840
R2のことでしょ。
前から見ると水中メガネをかけた上がり目の水泳選手みたいだし、
後ろから見るとステテコをはいたおっさんみたいな変なデザインだね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:29:04 ID:o6kw3MKI0


>>835

じゃぁ、パワーあるやつを教えてくれ。乗り比べてくるよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:42:34 ID:0C7UtEzX0
NA・4WD・MTで検索中
主な利用はオイラの通勤

R2・パジェロミニ・ジムニー辺りかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:44:24 ID:G1UpdmOa0
R2 飛行機の顔をイメージしてるんだよ。、俺は好きだ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:08:41 ID:nRqGRVFl0
普通に豚顔<R2
だがそこがいい。

俺なんでカスタム買ったんだろ。あれはあれでいいけども。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:10:55 ID:/OLirRfS0
プレオ貶すのが流行ってるのか。
98年の新規格が一斉に出た時はピカイチだと思ったもんだが。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:45:06 ID:Ot1G+41/0
>>848
メカニズムとか設計思想とかは確かにピカイチ。

ただ、工業製品として見た場合にはちょっとクオリティに「?」が付く。

別に貶そうなんて思わないが、↑が初期型を6年ちょい5万キロ乗った偽らざる感想。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:26:18 ID:OqKsjI/i0
>>845
その条件ならR2で決まりだな。
ジムニー … ターボ車しかない
パジェロミニ … NAあるが、NAでジムニー並の値段で割高。メーカーがあれでなければ。
R2 … 生活4駆だけど一応スバルAWDだし。
本格4駆がいいなら、あとはテリキもある…
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:27:24 ID:G1UpdmOa0
R2で練炭燃やしたらすぐ広まるね・・・。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:06:37 ID:9eCTi6I00
つーか軽クロカンで4駆のNAなんて買ったら絶望的な非力さに涙が止まらなくなるぞ・・・
素直にターボ買っておくが吉。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:28:26 ID:mqb5DHCJ0
「素直に」というなら

絶対リッターカーがおすすめw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:32:29 ID:Hnxfx3r50
>>845
R2よりならプレオをおすすめ。
R2だと四速は120でレブリミッターに入ってしまう。
ちなみに燃費対策される前の前期型でリッター15平均。
四駆システムはビスカスカップリング式の生活四駆。


ジムニーのNAは中古でもレアだし、いっそジムニーワイドのほうがよいかも。
ちなみにジムニーの550ターボに乗ってたけれど、リッター十だった。
燃費面ではクロスカントリー系は厳しいよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:36:51 ID:mqb5DHCJ0
プレオは無い
プレオとR2で比べるなら絶対R2にした方がいい
後悔するぞ
俺が言うんだから間違いないorz
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:07:49 ID:RIyqk/ch0
>>835
プレオのMチャージがパワー無いんじゃなくて
プレオ自体の車重が重いんだよ
R2と60kgも違う
keiとはなんと80kg
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 07:05:41 ID:HfkGRaZ60 BE:74026144-#
R2はともかく、keiは軽いなりに耐久性も劣るからなあ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
結論:ごちゃごちゃ言う奴は、フィットが無難ってことです。