プアマンズベンツ=セルシオ=レクサス?【Part.8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
せっかくいい感じにちゃんとした方々が集まってこられたので立てました。
また前スレの最後のあたりのように大人な方がきてくれるとうれしいです。
貧しい方(心もファイナンシャル的にも)同士だとけなし合いになるがウェルシーな方(心もファイナンシャル的にも)
同士だと褒め合い、もしくはまともな話し合いになる傾向が強いと思うのは私だけでしょうか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 19:50:33 ID:ZoxWnc5E0


今だ!スライムがプギャー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     人         (´⌒(´
  m9(^Д^)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 19:52:08 ID:w6y3ZD2Z0
【禿藁】プアマンズベンツ=セルシオ【プゲラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065794198/

(笑)プアマンズベンツ=セルシオ 2(笑)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073444644/

【笑】プアマンズベンツ=セルシオ【Part3】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076075164/

【笑】プアマンズ・ベンツ=セルシオ【Part.4】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080155739/

プアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス【Part.5】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087965047/

プアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス【Part.6】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094882236/

プアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス【Part.7】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100304607/l50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:52:10 ID:cZEaSJki0
4さま
>>1

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:43:13 ID:Z9VW7ikdO
他人のお古の中便買ってよく言うよw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:45:00 ID:IQmWfdph0
↑ベンツへの劣等感丸出しの図
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:47:01 ID:Z9VW7ikdO
ゲラゲラ
中便買いが来たw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:50:12 ID:IQmWfdph0
>>7 実用車しか買えないいんだね。いいこいいこ なでなで。
あ、免許も持ってないのね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:56:42 ID:Z9VW7ikdO
ゲラゲラ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:59:18 ID:IQmWfdph0
っぷ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:09:38 ID:kewUm+U/0
アンチトヨタの俺が言うのも何なんだが、トヨタヲタって何でアンチ与太を中便海苔
にしちゃうの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 02:53:53 ID:zZiK3Y3m0
>>988>>991
3000万クラスはセンチュリーに任せて、S55の対抗馬作ってほしい。
180規制あるから、バイクみたいに逆輸入でも。
500馬力で、足回りはちょいと不安なのでポルシェが担当。(90年代ポルシェが
瀕死の時にトヨタに助けてもらったお返しに)
クルーズコンがせめて150kmでも効くようにして。
それでベンツが今の日本限定暴利価格をやめてくれたら、さいこーだ。
どれ買うか迷うな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:31:55 ID:/cmujrR70
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:52:19 ID:s9xxgH650
セルシオは良い車だよ。
静かだし、乗り心地は良いし、疲れないし、
コーナーでもなかなか破綻しない。
セルシオの目的は、こう言った要望を満たす事にあるのだろう。

よって、ステアリングを回す喜びとか、
路面の振動が尻に伝わる心地よさとか、
休日の峠道を限界速度で走る爽快感とか、
景色を感じなくなるくらい限界加速に挑戦するとか、
そういった趣味性を求めてしまうと大いに失望するだろう。

セルシオに乗ってそれを評価出来るということは、
作られた目的に合致した一部の人になるという事。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:49:37 ID:z6LJwz7Z0
}14
なんだオマエ?

ヤングオートの記事でも抜粋したのか?

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:07:23 ID:jWtuA1S50
1.複数台所有し、安いだけで人の車バカにしない
2.仕事・家庭・人生などが充実していて、車に依存しなくても幸せなので
 自分の車が世界一と大声上げる必要も無い
3.今そうでなくても、大きな夢を持ち、車ごときで人を判断しない人たち

--------------------------- 越えられない壁

□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--見栄はって無理すれば誰でも越えられる壁-----
□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:30:05 ID:UqVyF8KLO
中便買いがよく言うよw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 15:43:01 ID:ZrXmzeXs0
絶版セルシヲ買いがよく言うよw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:42:44 ID:OeAi/NUu0
16の1,2,3
---------- 越えられない壁
17,18
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:48:56 ID:OeAi/NUu0
16の1,2,3
---------- 大人にしか見えない、越えられない壁
17,18
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:54:08 ID:xwOcAPKE0
アフリカ産の車をよいしょして
楽しいですか
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:11:51 ID:UqVyF8KLO
ゲラゲラ
型落ちの中便買って新車価格貼ってるよw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:24:04 ID:9O3QJ6cY0
>>21
その書き込みを見て思うこと。
白人の中には「黄色い猿の作った車なんか乗れん」と思っているヒトもいるんだろうな。
「せめて、現地生産された車であれば検討してもいいが」とかもね。
いずれにしても、偏見から良いものを良いものと思えない、思いたくない人間は篩い落と
されていくであろう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:40:44 ID:UqVyF8KLO
中便はアフリカで作って黄色い猿の手垢が付いてる? ゲラゲラ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:43:54 ID:Diwup9lJO
>>21
セルシオのライバル車になるアフリカ産は、ベンツCクラス右ハンだけなんだがなw。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:51:49 ID:UqVyF8KLO
Sセコハンクラスのライバルは? ゲラゲラ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:11:42 ID:BpbyG8i30
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 11:39:22 ID:Rsgv7XAd0
買えない奴に限って、値段とかよく知ってるよね。
本当に買う連中は、営業マンに「新型が出たら頼む」って言うだけだからね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 12:33:39 ID:aGW91/iAO
ゲラゲラ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 13:15:16 ID:fxwDfKC80
アメリカでの値段

 M-BenzE500$56,900
 BMW545i$55,800
 LexusLS 430$55,675
 M-BenzE320$48,500

押収者ディーラーに世界一バカにされている日本人
ああ恥ずかしい
 BMW530i$45,400
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 13:18:25 ID:fxwDfKC80
M-Benz  E500 $56,900
BMW 545i $55,800
Lexus LS 430 $55,675
M-Benz E320 $48,500
BMW 530i $45,400

E500とセルシオは10数万円しか違わない

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 14:03:57 ID:iempRQCZ0
↓必死な言い訳
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:08:38 ID:lYkT35Jj0
ココは中便買いばっかw
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:37:41 ID:8MMR+y8I0
↑必死な言い訳
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:50:59 ID:fxwDfKC80
マジ
中便、DQN ってなあに?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:51:08 ID:O/13v0+X0
ベッ、ベンツ最高〜!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:52:21 ID:Tf9F+VlS0
ベンツって日本で高いけど
アメリカで結構安いんだ。
なんだ、セルシオと同じぐらいか、
本当にベンツ乗りはバカ見てるんだ。
舶来品珍重するバカが買う乗り物だな。
けど俺はどっちも買えないな。
車は300万円までだな。
俺の生活レベルで車にそれ以上つぎ込む価値を見いだせない。
俺の年収が30倍くらいになるとまた見えてくるんだろうけど(w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 16:11:02 ID:fxwDfKC80
S600 $124,750
S55 AMG $111,900
760i $109,900
S500 $83,900
E55 AMG $79,500
S430 $75,300
745i $69,900
E500 $56,900
545i $55,800
LS430 $55,675
E320 $48,500
530i $45,400

Sや7はセルシオの上のクラスだが、間違ってもE500や545あたりで
セルシオバカにしちゃいけない。ただのブランドバカと思われる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:10:24 ID:aH/oZ0wXO
与太工作員よ、日本仕様E320のアバンギャルドやエレガンスの装備に劣る北米仕様
を比べてどうするよw。無知はアカンよ。まあ日本でボッタクリ感は否めないけど、、
E320はセルシオと同価格帯にしてほしい罠。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 19:48:51 ID:wiyEKk1R0
だからさ、昔から言うだろ、
「金 持 ち 喧 嘩 せ ず」ってね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:06:14 ID:3hyJGm3k0
>>39
装備が違うという人がいるが、ベースグレード比べてるよ
ほんとに装備違うの見たのか?ほんと気の毒www
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:11:50 ID:3hyJGm3k0
そういえば昔、ハンドル構造が複雑で重い便通は、安全と直進安定性のためだと
言い訳していたが今は軽い。
でも俺の親父はこれがベンツだと喜んで感動していたwww
その親父は、さんざん欧州車乗って、今はレガシィに乗って喜んでいる
C55くらい余裕で買えるのに・・・www
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:18:23 ID:3hyJGm3k0
>>39
世界中でEよりセルシオが上なのをホントに知らないの?おそるべし
このインターネット時代、クリックひとつで世界中の値段わかるのに
まだ日本では昔の俺の親父のようなやつがいるけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:35:26 ID:3hyJGm3k0
ちなみにヨーロッパでは、
セルシオ、72,000ユーロ
745、、74,200ユーロ
S430、75,922ユーロ
これ以外のBM・便通は全部セルより下。いいかげんに目を覚まそう
BM・便通が嫌いなわけではない。日本人を馬鹿にしすぎなだけ
馬鹿にされていることに気づかず、いまだ押収車信仰を続けている人たちに
目を覚ましてほしいだけ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:30:42 ID:E/w/aPjQ0
マークX主査 山本卓

狙ってるのは本物志向の強い世代
だから世界で通用するクルマ、欧州車の良さが必要なんです

CARトップ3月号
天声人語より
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:31:57 ID:E/w/aPjQ0
レジェンド開発責任者
斉藤政昭さん

コンプレックスと言われるかもしれませんが、やっぱりクルマの本場である欧州に持って
行っても通用する車にしたかったということです。それが本物として認められるひとつの
基準だと思います。

CARトップ2月号「転生人語」より
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:33:26 ID:E/w/aPjQ0
                __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
                        なんだかんだ言っても
                        国産もまだまだだねw
                        ヲタは、まさにカスだね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:34:27 ID:pguJ4xai0
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

□メルセデス・ベンツ Cクラス
C55 \9,660,000、 C55ステーションワゴン \9,870,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:35:15 ID:pguJ4xai0
安さ爆発
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:48:25 ID:aH/oZ0wXO
>>44
ユーロ圏内でセルシオは不当な関税で高くなっているだけだがな。そしてユーロ高で
ベンツの日本価格が値上がりした訳よ。血迷って、セルシオがベンツEクラス以上
なんて2チャンだけにしとけ。中便買うくらいなら、セルシオ買った方が
良い気はするがね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:54:00 ID:3hyJGm3k0
アメリカでは
LS430 $55,675
C55$53,900
高さバカハツ
ベンツの値段ありえない
買うやつもただの馬鹿
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:58:01 ID:3hyJGm3k0
>>50
じゃあ何でアメリカではEよりセルシオが高いの?

セルよりEがうえだなんて、日本だけにしておいたほうがいいよ
国産感覚ゼロ打と思われるよ。

中便買うくらいなら、セルシオ買った方が良いのはわかる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:01:15 ID:3hyJGm3k0
本来セルより安いC55に1,000万出すならポルシェ買ったほうがいいよ〜
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:15:28 ID:WMfzJJcjO
>>52
日本だけにしとけって?ここは日本ですからw。残念〜。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:18:18 ID:5zhmHDI+0
>>45>>46
誰も押収車がだめとはいっていない
値段が日本人馬鹿にしてるし、それを盲信する「昔の俺の親父」が馬鹿だといっている
お金どぶに捨ててもベンツ買うなら、S500以上でしょ。俺はポルシェにしたけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:21:10 ID:xS4gDFLh0
欧州車崇拝が蔓延しちゃってるからブランド力維持のためにへたに安くできないんじゃないの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:22:39 ID:5zhmHDI+0
>>54
いえてる。ようは、日本以外ではC、E、5はセルシオより下ということ
諸外国と同じ値段になるまで押収車不買運動したい。公平な値段になったら
S55買おう
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:46:45 ID:OljkslE50
>>44
じゃあ、ユーロ圏でセルシオを買うのは
ぼった栗価格に気づいていないバカだけってことか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:47:06 ID:2BthtD5O0
中便と中塩じゃ、目糞鼻糞だな。
どうでもいいけど、新車限定の比較にしてくれないかな。
250マソの中古ベンツと新車セルシオでは比較しようがない。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:50:24 ID:r3uMXK/y0
禿同、中便買いの意見なんかどーでもいーよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:58:19 ID:ck2sHmKt0
IDがみんな0かO
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:55:33 ID:5zhmHDI+0
>>58別な価値を見出せる人じゃない?
静かさ、エアサスの乗り心地、信頼性、ビルゲイツの真似、
ダイムラークライスラーを台数・利益とも抜いた企業性・・・etc
あと日本企業のえらい人
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:09:05 ID:5zhmHDI+0
>>50なぜ不当な関税かかるか考えたほうがいい。
地元企業を守るため・・・関税かけずに、ほっとくと売れるから・・・
日本車のよさに危機感があるから・・・
もし日本の押収車信仰者のように日本車相手にしていなければ、関税なんかかけないよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:46:08 ID:5zhmHDI+0
ちなみにおれがセル買った理由
1.勤め人時代D住販鰍フ社長車740、750をよく運転していた。
2.勤め人時代鰍aエッグの社長車S500をよく運転していた。
3.160以下で走るには押収車のアドバンテージ全く感じなかった。
4.純粋な気持ちで20セル(古いのばれたな)がかっこいいと思った。
5.うちの社員に車屋(新車中古含め)出身者が何人もいて押収車買うのを全員反対した。
6.ネットで外国で押収車がいくらか調べてしまった。
7.ビンボーくさいが維持費が圧倒的に安いし、部品待ちもない。
8.ステイタスなら限定ポルシェやフェラのほうがあると思った。
9.893じゃあるまいし車乗って威張ってもしょうない。
10.ビルゲイツがセル選んだ。
クルコンが高速で効かないのだけが不満

ベンツ選ぶ人に理由聞きたい。

ツーかオレ暇だね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:59:35 ID:5zhmHDI+0
600と55以上は別ね。俺も乗ってみたいし。
日本車じゃありえないから。
あとカッコやブランドでどうしてもほしい人は個人の勝手。

それ以下のやつを、セル馬鹿にしてまで、消費者馬鹿にした高い金払って
選ぶ理由がわからない。

ツーかオレ暇だね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:10:00 ID:OljkslE50
>>65
キミの考えでいくとユーロ圏でのセルシオの価格は
消費者を馬鹿にしていることにならないか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:19:59 ID:5zhmHDI+0
???
>>66
押収車が普通価格なだけでしょ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:24:28 ID:5zhmHDI+0
もしそうだとしても、
消費者を馬鹿にした価格のセルシオ買って、便通馬鹿にしている人が日本ほどいるとは思えない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:30:43 ID:OljkslE50
>>67
キミの言う普通価格とは何ですか?

>>68
「もし・・・」の部分も、「・・・いるとは思えない」の部分もキミの希望ですよね。
事実はどうなのかは不明。

つか、キミは本当にヒマなんですね。
もう邪魔はしないので勝手にやってください。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:31:42 ID:k5ZCltiM0
>>66
バカにしてるっていうよりまったく相手にされてないよ。
ドイツ国内なんか1年間で2593台しか売れてない。
しかも恥ずかしいものだからレクサスなんて書いてあるが4車種の合計だよ。
つまり1車種で1ヶ月あたり54台しか売れなかったわけだw
ロールスロイスかよって感じ。

http://www.autobild.de/aktuell/neuheiten/artikel.php?artikel_id=7891&artikel_seite=4
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:39:39 ID:5zhmHDI+0
>>69頭悪そうだから相手しない
>>70ホントだ。せめてアメリカ並みの値段にならないと無理だね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:41:52 ID:k5ZCltiM0
>>71
おまえ例の脳内ポルシェ乗りの中古セルシオ20型だろ。
横浜に住んでるっていう。(笑)
まだこのスレ貼りついてるのかよ。(笑)
都合が悪くなると頭悪そうだから相手にしないとか、相変わらず笑わしてくれんな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:44:15 ID:k5ZCltiM0
>>71
それとほんとにバカだな。アメリカ並みになったって売れないの。
ドイツじゃ、スピード=金の国なんだよ。
ロシアにでも売ってりゃいいんだよ、ヨタは。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:44:40 ID:5zhmHDI+0
>>70
カローラやラヴ4、ヴィッツが検討していて面白いね。
てかよく見つけだね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:49:05 ID:k5ZCltiM0
>>74
足回りなんか国内仕様とは別物なんだよ。
だからそこそこ売れるんだろ。安車の場合はな。
あとはEU圏内で作ってるから関税も関係ないし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:51:53 ID:xS4gDFLh0
Jaguarも全体で4.666台だろ。
まあ、思ったより売れてるな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:52:31 ID:5zhmHDI+0
>>72
覚えていてくれてありがと。でも脳内は余計だ
結構ここ気に入ってる(笑)ビンボー押収車海苔が国産馬鹿にしているから

都合悪くないぞ。69にはまともに答えられないだろう。質問の焦点ずれてるし


78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:55:25 ID:5zhmHDI+0
>>75
足回り〜
乗ってみた?あるいは活字で見た?思い込みじゃない?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:00:19 ID:5zhmHDI+0
>>72
あと中古セル〜もよけい。
所有権もオレだよ。そういうあなたの愛車とその所有権は?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:01:19 ID:vRYb0e0H0
ドイツでもPoloよりヴィッツは安いからね。
お買い得な外国製品が入ってきたという感じでしょ。ブランドが、入ってきたというイメージではないと思う。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:01:52 ID:OljkslE50
おもしろそうだから見てきたけど、Sクラスは7045台だね。
ttp://www.autobild.de/aktuell/neuheiten/artikel.php?artikel_id=7891&artikel_seite=2

>>77
20系か。前期を新車で買って乗ったがクソ車だったなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:02:50 ID:k5ZCltiM0
>>77
なにいってんだ?相変わらずとぼけてんな。
おまえは>>57で諸外国と同じ値段になるまで押収車不買運動したい
って書いてるのに対して

>>66がユーロ圏でのセルシオの価格は
消費者を馬鹿にしていることにならないか?

と言ってるのは間違いじゃないだろ。
だいたい諸外国と値段が同じになるなんてこと自体おかしいんだ。
諸外国っていうのはアメリカしかないだろう。オプションも違えば為替も違う
わけだ。よく1ドル100円で計算するようなアフォがいるけどな。

それとおまえがマトモだと思うなら、煽りスレにいることが、おかしいな。
単なるコンプレックスからいるみたいだが。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:03:05 ID:5zhmHDI+0
>>80
でも意外と日本車検討してて面白いよね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:04:41 ID:k5ZCltiM0
>>78
あ〜乗った、パリでな。
ジャーナリストの三本氏も同じ感想を本に書いていたので焦ったな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:07:39 ID:xS4gDFLh0
suzuki samuraiってのが気になる・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:08:51 ID:5zhmHDI+0
>>81いえてる。俺も前期乗っていたからわかる。
今は何?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:15:24 ID:5zhmHDI+0
面倒だが69に答える

>キミの言う普通価格とは何ですか?
公平な金額。たとえばアメリカのどのように両方輸入車とか・・・
>「もし・・・」の部分も、
これは仮定の話
>「・・・いるとは思えない」
セル買ってベンツ馬鹿にしている人が日本ほどいるというのか?希望しなくてもいないでしょ



88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:16:13 ID:k5ZCltiM0
どうやら脳内ポルシェ乗りはインターネット自体がうまく使えないらしいな。
IEで必死こいて書き込んでるくちかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:18:47 ID:5zhmHDI+0
そのとうり。だが英語は話せる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:20:36 ID:k5ZCltiM0
アメリカ 911 カレラS $79,100
日本             1248万円

これは、脳内ポルシェ乗りに言わせると公平な価格なんだろうな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:23:47 ID:5zhmHDI+0
>>90そう。そこは頭の痛いところで、相当悩んだ。
だが日本車にはありえない車(便通ならS55とかブババスとか)はしょうがないという言い訳にした
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:24:44 ID:OljkslE50
>>87
キミが>>76で考えた普通価格はそういう意味ではないでしょ。
都合よく誤魔化しちゃえという、その態度が気に入らないなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:28:38 ID:k5ZCltiM0
>>91
おまえ相当おつむ弱そうだけど一ドルっていくらぐらいが妥当だと思ってるの。
為替の概念がないようだけど。
94すまん。間違えた 76→67に訂正:05/01/29 04:34:00 ID:OljkslE50
>>87
キミが>>67で考えた普通価格はそういう意味ではないでしょ。
都合よく誤魔化しちゃえという、その態度が気に入らないなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:35:43 ID:5zhmHDI+0
>>93

同じ国で比べてだよ。為替は関係ないと思うが。
日本の便通とアメリカのセル(あるいは逆)比べてないよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:36:28 ID:GEd46Ms/0
>>95
ちょ、ちょっとそのまま待っててよ。
ク、クソが漏れそうだからクソしてくる!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:41:44 ID:GEd46Ms/0

あ〜スッキリしたぜ!
ウォシュレットでケツ穴洗うのが病みつきになってよ、
延々いままでケツ穴洗ってた!
洗うと言うよりは水浣腸だな。
入れては出しての繰り返し、たまらんぜ!
ある程度ためてから、ブビューって一気にお湯をはき出す! これを何度か
繰り返すと具がブブブリィィィィ〜って飛び出してくるんだよな。
アレがやめられん。
やっぱ水圧が無いとな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:46:58 ID:cmSU5Rj+0
っていうかベン自体日本でそんなに売れてないじゃんか・・・
htp://www.jaia-jp.org/jws/11j/200412shasyu.htm
ここに居る奴らなんやかんや良いながらみんな国産なんじゃねーの?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:49:46 ID:5zhmHDI+0
>>84
作れる技術はあるが日本向けということか。
俺はヨーロ行ったことないからなあ。残念!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:57:33 ID:xS4gDFLh0
ドイツって国産至上主義っぽいイメージもってたんだけど、日本のほうが国産比率全然高いみたいだな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 05:01:57 ID:cmSU5Rj+0
結局安い燃費良い壊れにくい安全牌つかむ訳よ
htp://www.jada.or.jp/Fmenu3sin10.htm
ってか、ただたんに国産メーカが多くて1メーカあたりの
車種が多く外車に行き着く前に国産で手を打つだけかもしれないが・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 05:03:25 ID:r3uMXK/y0
中便買いがよく言うよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 05:12:05 ID:cmSU5Rj+0
中便なんか買わねーよ、いつ壊れるかわからんねーし
セルシオにLマーク付けてんのとかわんねーよ
国産新車買った方が良いじゃんよ
あぁもちろんセルシオも買えねえ・・・




ん、Cなら買えるじゃん









プリウス買うけどさ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 07:38:04 ID:8lqqVj5v0
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

□メルセデス・ベンツ Cクラス
C55 \9,660,000、 C55ステーションワゴン \9,870,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000



安さ爆発、絶版車せるしーお(ワラ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:20:44 ID:oHQRH+mw0
燃える車を売る会社よりはマシ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:59:11 ID:5zhmHDI+0
そら飛ぶ車作る会社よりはマシ

ルマンで世界中が見ている中、空飛んだのって5年くらい前だっけ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 09:57:24 ID:JdPPVG4G0
市販車と競技車、燃えるのはどっちw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:07:43 ID:r3uMXK/y0
中便買いがよく言うよw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:44:38 ID:kTSaWFgN0
リコール対策すると中古ATになって戻ってくる車よりマシなんじゃないか?
それにしてもヨタはリコール大杉だろ。


トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績171万5908台

9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
32,416台 座席ベルト >ベルトが外れて乗員を拘束できなくなる
クレーム件数 国内:0件
724,419台 かじ取り装置 >操舵ができなくなる
クレーム件数 国内:2件
18,890台 燃料装置 燃料装置(燃料圧力センサ) >燃料圧力センサ取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
189,895台 燃料装置(燃料ポンプ) >チェックバルブの取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
1,012台 動力伝達装置 >走行できなくなる
クレーム件数 国内:17件

合計 975,893台(97万5893台)

97万5893台 ÷ 171万5908台 =0.56873270594927000748291866463703

リコール発生率:56.87パーセント

2003年日本自動車満足度(CSI)調査 - トヨタ自動車最下位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanCSI_J.pdf
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:47:48 ID:kiOmsByV0
監督官庁を無視してリコールせずに燃えるのは
どこかの会社と同じじゃないの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:54:17 ID:3eJhoJGw0

     ∩_∩∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  は〜い!2003年度の資料は2年も前の
 _ / /   /   \  古い資料だと思います。
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \__________________
 ||\        \              
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 19:11:03 ID:3+OfIVZ70
セルシオのドアロックって、ロック状態でも丸見えだから、ガラス割って内側に手を突っ込んで
簡単に開錠できる構造でしょ。ゼロクラも同様。だから、車上荒らしが多いんだよ。
その点、ベンツは見えにくい構造で良く考えられてると思う。あと、ベンツは、ドアロックも
ウィーンって感じで静かに沈みこむのも高級感あり。セルは、バシャって感じで安いマグネット。
やっぱ、ベンツいい。。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:53:34 ID:be5AAavv0
ベンツ変えない奴の選択肢としては
セルシオの意義はあっただろう。

不人気車種で絶版になったがw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:35:43 ID:r3uMXK/y0
ここらで確認。

×中便=おnewのEクラス
◯中便=他人のお古、型落ち、買ったときから5マソK超え、ナンバーだけピカピカ ゲラゲラ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:37:31 ID:r3uMXK/y0
ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:11:20 ID:5zhmHDI+0
112
おれ車上荒らしも盗難にもあったけど、車上荒らしでドアあけないよ。窓から物とって行くだけ
盗難多いのは、人気あるからでしょ。

それよりちょっと古いけど、いっこ前の便通の600はエンジンかかったまんまで自動的にロック
するのは有名な話だよね。みんなエンジンかかったままキーインロックするから、スペア持ってい
ないといけない。
バックミラーたたむと配線やギア見えていたしw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:12:45 ID:5zhmHDI+0
ドアあけるとセキュリティ働くから
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:14:24 ID:il9E7sv70
今日も暇なのでオーストラリア行ってきた
E320 Elg. A$122,500
E500 Elg. A$157,900
E320 Avg. A$157,900
S350 A$177,900
LS430 A$178,600

別に他人の車の好みにどうこういうつもりはないけど、

やっぱりショックだよね。Eがセルより上だと思って
高い金払ってる人にとっては・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:18:16 ID:il9E7sv70
間違い(汗)
今日も暇なのでオーストラリア行ってきた
E320 Elg. A$122,500
E500 Elg. A$157,900
E500 Avg. A$157,900
S350 A$177,900
LS430 A$178,600

別に他人の車の好みにどうこういうつもりはないけど、

やっぱりショックだよね。Eがセルより上だと思って
高い金払ってる人にとっては・・・
http://www.drive.com.au/

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:21:45 ID:8P+PyBPxO
セルシオ30系 の原価をお知りの方いましたら教えてくだされ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:41:57 ID:FLRj90L20
けっこう高い?
大衆車でもうけてセルに使うw
ボロが日本で高く売ってUSで安く売るみたいな。。。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 08:15:00 ID:TraJsdDK0
>>120
セルは原価80万円って聞いたことがある。カローラよりセルの方が儲け率が高く、トヨタはセルでぼろ儲けらしい。
だから各メーカ高級車出しまくって、利益上げようと努力している。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 12:46:14 ID:5xxUrcdF0
高級車の原価が幾らだから、乗るのバカらしいとカローラ乗ってるオッサンも
みじめなもんだ。原価がいくらでもいいと思うけど・・結局金がないんだよね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:23:54 ID:pjQe0lSa0
(注)ボロ = トヨタ

>やっぱりショックだよね。Eがセルより上だと思って
>高い金払ってる人にとっては・・・
日本のディーラーの値段なんだからしょうがない。。。
てかEが大衆車セル塩よりいいと思って買ってるんだからいくらで買おうが余計なお世話だろ。。。
それに仕様、装備によっても値段は違うんだが。。。

みじめなもんだ。人がいくらで買おうがいいと思うけど・・結局金がないんだよね。


125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:30:39 ID:vWhRpXOW0
食いついてくるのは「E」乗りだな。世界中でセルより安く売ってるやつ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:41:38 ID:pjQe0lSa0
食いついてくるとかなんとか言いながら自分の貧乏をここで憂さ晴らしして。
みじめなもんだ。人がいくらで買おうがいいと思うけど・・結局金がないんだよね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:50:27 ID:vWhRpXOW0
>>126 人の趣味に文句言うつもりは無いよ。人がいくらで買おうがいいと
おれも思う。だが世界中でセルより安く売ってるやつ乗って、セル馬鹿にしてる
のはおかしいだろ。だからベンツがいつまでたっても日本限定殿様商売やめない。

それから「金がないんだよね」はつけない方がいいよ。ガキだと思われるよ。



128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:03:26 ID:pjQe0lSa0
DCかYANASEの顧客相談室に家よ!!

>安く売ってるやつ乗って
お前が何と言おうが日本では高いんだからしょうがない。。。
それに安くても高くても関係ない。
パクリ体質をばかにしてるんだよ。

それから「安く売ってるやつ」はつけない方がいいよ。ガキだと思われるよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:06:31 ID:vWhRpXOW0
「金がないんだよね」...あなたの勘違いの可能性高し。E乗りで俺より金持ってる人見たことも聞いたことも無い
「安く売ってるやつ」...客観的事実
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:07:04 ID:dM7ttLq70
安く売ってるやつは一応事実だが
金がないんだねってのはただの君の憶測だよね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:11:36 ID:pjQe0lSa0
何と言おうが日本では高いのはまさに事実
俺より金持ってる人見たことも聞いたことも無いってのはただの君の憶測だよね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:11:41 ID:vWhRpXOW0
経験の基づく憶測です。はい
どっちがビンボーかスレで争ってもしょうないでしょ

事実を書き込むのはがきじゃないでしょ

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:15:20 ID:vWhRpXOW0
>E乗りで俺より金持ってる人見たことも聞いたことも無い
憶測じゃない。経験に基づく事実

E乗りが俺よりビンボーと決め付けたこと無いよ。「可能性高し」が憶測
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:23:10 ID:pjQe0lSa0
Eより安い大衆車セル塩を買わないでE買ってるんだからいくらで買おうが余計なお世話だろ。。。
実際日本ではEより大衆車セル塩が安いのは事実なんだから。。。
もし海外でも大衆車セル塩より高いの買うよ。

みじめなもんだ。人がいくらで買おうがいいと思うけど・・結局金がないんだよね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:24:56 ID:vWhRpXOW0
言うことなくなったか(喜)。。がきめ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:26:40 ID:qLpBhvD90
>>133
ホ○マごるふの社長もE乗ってるけど
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:28:23 ID:qLpBhvD90
>>135
誰が見ても喪前のが餓鬼に見えるが(プゲラ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:29:14 ID:vWhRpXOW0
>136
ありがとうはじめて聞いた。
で、その人は134みたいに国産馬鹿にしてる?
そんなことは無いと思うよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:30:08 ID:qLpBhvD90
>>134は馬鹿にしてないと思うが

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:30:46 ID:vWhRpXOW0
137もEのりか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:33:00 ID:qLpBhvD90
好きでE乗ってるのに外野が安いとかウダウダ言うからだと思われ
あと・・・
パクリ体質は世界の常識だからなぁ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:33:27 ID:vWhRpXOW0
>>139
>>124でいきなり馬鹿にしているよお
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:34:05 ID:qLpBhvD90
違う
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 15:54:10 ID:8P+PyBPxO
セルシオ30系 原価30万てマヂ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:40:06 ID:dM7ttLq70
輸入車にほんでもっと安くなったらいいのになぁ・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:42:32 ID:FLRj90L20
>>125 ワラタ チンケなE海苔w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:46:00 ID:FLRj90L20
ま、おnewのSかE海苔がたかだか800のセルに食い付く訳ねー罠 ゲラゲラ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:38:40 ID:2PHpPZ4cO
セルシオは車両価格も維持費も安い。ベンツは車両、維持費とも馬鹿高。例えAクラス
でも車検、整備で100万円(ググルとソースでてくるよ)。Sクラスなんか目玉飛び出る
ほどだろう。そのお陰で、貧乏人は維持できず、セルシオなら貧乏人が無理して
買っても維持は容易い。高級車としてのステータスを気にしなければ、セルシオは
悪くない選択だ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:16:27 ID:il9E7sv70
>>128
ベンツがトヨタのまねしていないと信じているところが押収車カモ丸出し

セルシオ見下すならS500以上でしょうね。当然。
まさかまさかエコノミーのEじゃないよね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:20:56 ID:il9E7sv70
>>141ん?
パクリ体質世界の常識?
??
ベンツがトヨタのまねしていないと信じているところが押収車カモ丸出し
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:24:14 ID:px17K3WO0
>>148 Sなんか金を気にしない人買うんだから維持費なんかどうでも良いんだよ。
「セルシオなら貧乏人が無理して買っても維持は容易い」wwwwwww
貧乏人が無理して買うなよw 家庭大事にしろよ。たかが車なんだから。(激笑)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:33:21 ID:FLRj90L20
他人のお古の中便買いがよく言うよw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:35:52 ID:px17K3WO0
>>152 買えない奴の僻み。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:38:31 ID:il9E7sv70
確かに。俺の周りではS350、E320、735クラス以下の車乗ってる人たちは
結構無理してる。こだわりや車自慢もすごい。せるも異常に見下す
その上乗ってる人はあまり気にしていないかなあ。自慢も、見下しもしないなあ。
大人だなあと思うのはS500以上だな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:43:19 ID:qLpBhvD90
>>150
他人のお古の中古買いがよく言うよw
それに、なにが「ん?」だ・・・小僧が(プゲラ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:45:17 ID:px17K3WO0
>>155 みたいな捻くれた奴はセル塩すら一生買えず終わる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:52:37 ID:il9E7sv70
>>155
俺が中古乗ってるといついった?
エコノミークラス新車海苔さん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:31:57 ID:qLpBhvD90
>>156
もう買ってるのだが。

>エコノミークラス
エ、えこのみー ⊂(。Д。O⌒⊃ ピクッ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:24:29 ID:il9E7sv70
イギリスではこんな感じ
E55----------£59,643
LS430--------£54,249
S350---------£49,430
S320---------£47,398
E500 Avg.----£42,510
E500 Elg.----£41,840
545----------£39,375
GS430 Spt.---£38,097
E320 Avg.----£32,886
GS300--------£30,261
オプションも為替もいいわけにならないよ。どっちが馬鹿かなんて話もしていない。
ショックなのはわかるけど、あまりケンカ腰でこないで。E乗りさんたち
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:55:06 ID:mupNKtPf0
>>122 ちなみに現行1500ccカローラの原価は組み立ての人件費を含めて40万円なり。三割り切っています。すごいです。
>>144 それはありえない。ちなみに常識では定価の三割が原価と考えるのが普通です。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:06:56 ID:z89gYqIk0
>>159
そんなのどうでもいいよ!!
他の国がどうであれ・・・
実際日本ではEより大衆車セル塩が安いのは事実なんだから。。。

言い訳じゃないよ!!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:11:09 ID:z89gYqIk0
>>159
その価格を決めているのは、
他ならぬその日本法人に勤めている黄猿です。
日本も早くそうなって欲しいよ!!
そしたらもっと(ry
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:39:42 ID:JKM92IeC0
>>161>>162
でもEのってセル見下すのはおかしくないか?
日本で押収車高いのは、盲目的に値段で押収車のほうが上のクラスだと信じている
押収車信仰者が多いからで、消費者の責任もあると思う。

2度本気でS55かM5買おうと思ったが、どうしても買えない。
為替やオプションの違いがあるらしいから一概には言えないが、ほとんどの押収車が
だいたいアメリカの1.4倍くらいのときに、AMGやMは1.8から2倍以上だった!!
「一番いいやつは金に糸目をつけずにもってこい!」と言いたい金持ちの気持ちも
わからなくはないが・・・・・・個人輸入しかないかと思う今日この頃
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:46:16 ID:A0QPUMRGO
値段値段言うなら乗るな!貧乏臭い。

日本仕様になってるD車買えよ。
ダセーから、並行はやめとけ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:51:19 ID:JKM92IeC0
>>164だから乗っていない。
金が惜しいんじゃなくて、馬鹿にされているのがいやなだけだよ。日本人として
正規輸入のE乗りさん
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:55:34 ID:d1N21nDa0
ユーロが1EU=90円代ならベンシ買う。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:15:50 ID:sxrohsCD0
ユーロ圏、U.K.でレクサスを買う奴は馬鹿にされているってことかな?
つか、日本製品マニア向けの車っていう感じなのかもね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:27:30 ID:JKM92IeC0
UKでGTRを家宝のようにしているのみたことあるからなあ。
結局どこの国でも輸入品は高いのか・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:30:13 ID:JKM92IeC0
いやいや並行業者のみならず正規ディーラーも脱税で摘発されるということは
やはり不当な利益が乗ってると思う。
170164:05/01/31 01:59:59 ID:A0QPUMRGO
>>165日本人なら外国物はダメって・・・どんだけ鎖国だよ!?
着物きてるのかお前は?
俺は正規Eだが、ステーションワゴンだよ。
もともとセルやシーマなんぞ頭にない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:09:50 ID:wPqIsPzP0
>>着物きてるのかお前は?

激藁
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:40:40 ID:HHRbRwrR0
お古のEあたりでよく言うよw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:57:43 ID:yKxt7shq0
30代前半独身のエリートでセルシオ(30後期Er)に乗っている方の特徴

(1)予防注射はしない。
(2)職業は公僕あるいは民間三流勤務。(窓際族もいる。)
(3)中学・高校・大学とも成績は並つゆだくであった。
(4)父親の年収は、最低でも1000ペリカはクリアしている。
(5)Eカード以外のギャンブルは嫌いである。
(6)外見はエロそう(変態)に見える。
(7)一発逆転を重要視しており、現在チャラチャラ銭をばら撒いていない。
(8)車と同様に人間の邪魔臭さ(質量)も釣り合いがとれている。
(9)あまり恋愛関係には恵まれず、業者から出会い系サイトの情報が特にある。
(10)車内の音楽はスピッツのロビンソンである。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 07:33:16 ID:JKM92IeC0
>日本人なら外国物はダメって・・・そうじゃない。馬鹿にされた金額じゃないかといっている
>俺は正規Eだが、ステーションワゴンだよ。 ・・・数字がないところ見ると話題の320以下か
55は眼中になかったろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 07:48:20 ID:HHRbRwrR0
>俺は正規Eだが・・・ ゲラゲラ 恥ずかしいねw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 15:50:30 ID:A0QPUMRGO
E430ですよ 微妙ですまんね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:16:16 ID:ZsROfS7i0
日本人はコンプレックスありすぎ
ドイツではタクシーがベンツだよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:30:44 ID:A0QPUMRGO
日本でもセルシオがタクシーだったりする。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:21:55 ID:3so+r5cy0
>>176
E430って前の型じゃないの? 賞味期限切れだな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:24:12 ID:HHRbRwrR0
ココは中便買いばっかw
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:52:36 ID:A0QPUMRGO
中便じゃねーよ。
四年目だ。
オメーは何のってんだハゲ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:59:13 ID:3so+r5cy0
四年も経ってれば立派な中便
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:35:23 ID:xZ2lNuTdO
切れるなE乗り
プライド高くてE自慢見えみえだゾ
元々微妙な立場なんだからE430は
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:38:47 ID:A0QPUMRGO
微妙な立場なのは重々承知。
中古呼ばわりされてちっとね、
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:39:56 ID:HHRbRwrR0
型落ちw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:51:23 ID:r00gTA8X0
BMWやアウディは、ベンツより安いのに「車格は同じです」と言わんばかり。
そちらの方もムカつくと思うのだが。同じドイツ車だから構わないのか(笑)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:59:55 ID:x4m2Cfqr0
どうでもいいが中便とか言ってる奴らは皆、国産大衆車所有者だろ。貧乏根性丸出しで虚しいぞ(どうせ免許も無い子供が書いてるんだろうが)
たとえ中古のベンツでも現行と一つ前の型は現行の国産なんか比べ物にならないんだがな。
乗ったことも、所有する事もできない奴らがよく言うよ。
便通以外の新車独車複数代所有し、ヨタ車は過去2台、仏車過去1台所有したがヨタ車のブレーキの悪さ、足回りの頼りなさ、ボディーの柔らかさは乗り比べた経験あれば素人でも解るくらい醜悪なんだがな。
子供は免許持ってから、大人は乗り比べてから物事言おうね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:09:52 ID:vBp/D/7m0
>中古のベンツでも現行と一つ前の型は現行の国産なんか比べ物にならないんだがな

かぶれ杉。 信頼性でセルに乗ってるけど古臭い物言いもいいかげんにしとけw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:14:10 ID:35NjeHS10
>>187
それならイタ車やアメ車は問題外って事か?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:22:29 ID:1wknjK1AO
当たり前。イタ車やアメ車は、モノ好きしか買わないじゃん!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:29:40 ID:1wknjK1AO
てか、型落ちとかいわれても俺まだ26歳。
ヨタ二台マツダ一台
んで、現在ベンツだが。
セルシオは壊れなかったがフルノーマル+アスペックdbで
あぁ静かだな〜ってだけ。
マツダは、形が格好良かった。
セダンじゃなく海にも山にもってE430ワゴンにしたんよ。
W211は、格好悪いし。
中便中便言う前に働け パソオタどもが
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:53:57 ID:vBp/D/7m0
ワラタ
193184.191:05/02/01 03:05:35 ID:1wknjK1AO
なんか日本語へんだ。
型落ち乗ってるって言われても、今の車に飽きてないし
クラウン買い替えるオヤジどもと違い、俺はまだ26歳だ!って言いたかった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 05:44:37 ID:NdofOlfC0
アメ車も結構いいんですよ。
ところでずばり年収は・・・!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 06:27:51 ID:fi4sx0N20
「信頼性でセルに乗ってるけど古臭い物言いもいいかげんにしとけw」
信頼性と静寂性でセル塩乗るのは良いだろう。
しかしそれは実用車として要求されるもので、趣味として車を語っている輸入車派とは話がかみ合わないので
他行ってくれ。
趣味車としてセル塩は語れないだろ?

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 06:57:55 ID:q2cbckRPO
日本人視点のインターネットですねw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:29:55 ID:vBp/D/7m0
>195
もまいジジィくさいよw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:34:29 ID:vBp/D/7m0
ボロも一部を除いて実用車だろ いいかげん古いのに気付け。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:42:33 ID:1wknjK1AO
>>194営業だから、年棒では書けん。
日給100万超える日も有れば、キャンセル(クーリングオフ)きて赤字になることも。

普通のやつの年収の数倍は余裕でこえてるよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 12:45:33 ID:1wknjK1AO
アメ車も乗ったことはあるが、いじくり回された
カルマンギアと64年式インパラだし
正直わからないのよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:04:51 ID:EDqRPPX+0
ベンツEクラスがセルシオより格上って勘違い馬鹿が大杉。
どう考えても同クラスだろw。中古のベンツE乗りは必死です。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:10:28 ID:qlTSF/Bg0
>>195
禿しく同意! セルシオは悪い車じゃないが、これに趣味性を求めるのは間違いだよ。
本来はメルセデスのセダンも同じなのだけど、日本では実用より趣味性を求めるよね。
どんな炎天下でも、絶対オーバーヒートしないセルシオは偉い!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:22:20 ID:1wknjK1AO
炎天下でオーバーヒートっていつの時代の車だよW
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:36:57 ID:wz9DuOYq0
>>202免許ある?プッ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:55:45 ID:UQ3j3bMVO
みんな脳内オマエモナー
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:28:36 ID:1wknjK1AO
むしろ>>205が脳内
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:31:05 ID:mTXx1so80
>>203
ベンツはオーバーヒートじゃなくてファイヤ〜アタックだろ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:35:19 ID:ef3/26Ls0
セルシオって汚い親父か、ヤンキーが乗る車だろ。MBのSはヤクザ。
変なレッテルを貼られたくない一般市民はEがちょうどいいんじゃない?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:47:14 ID:1wknjK1AO
まぁそうかもね。
てか、俺はワゴン欲しかっただけだから関係ないがな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:12:06 ID:HPG2qvaD0
セルシオの安全性も低いんだろ。
保険業界では車格を考えたとして安全性の格が随分と下なんだよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:14:35 ID:qlTSF/Bg0
>>203
オマイは最近の国産ばっかり乗ってるから知らないんだよ。
W140の頃までは、炎天下では怪しかったもんだよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:15:40 ID:HPG2qvaD0
[壁] '')








●〜*
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:21:09 ID:CGezP0Oy0
>>210
初めて聞いた。盗難が多いからじゃないの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:27:07 ID:HPG2qvaD0
>>213
残念のことだが・・
DQNが多いからだよ・・







●〜*
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:57:54 ID:pRYmaI8D0
●*
216細身のひまんじ ◆BigHandvyE :05/02/01 16:13:24 ID:1wknjK1AO
>>211最近も何も26歳なんだからしょうがねー

近所のおっさんがのってたダイムラーW6は、壊れまくってたが
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:18:35 ID:1wknjK1AO
誤爆
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:37:07 ID:HPG2qvaD0
>>216
英国で作ってた頃の電気系ダメダメの古いのじゃ当然だなw

今のはタクシーでも使えるくらい大丈夫だと個タクの運転手が言ってたが・・










俺は実際個タクで使ってるオーナーの話を信じるが・・・
どーせ脳内がいちゃもんつけるんだろ?w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:06:15 ID:CGezP0Oy0
こわれなくなったのは、結構日本製の部品使ってんだろうね。きっと

そういえば最新のAMG CLSのタービンは石川島播磨重工製。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:58:55 ID:qlTSF/Bg0
>>218
電装は日本電装がやった方がいいかもね。 ルーカスなんてゾッとするよ。
古い欧州車はエアコンも弱かったし・・
そんな経験をしてると、たまに日本車乗るとスゴイと妙に感心したりするんだヨ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:23:27 ID:1wknjK1AO
>>218確かに、X300〜は壊れなくなったって聞くよ
おっさんW6から買い替えていまでもX308乗ってる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:25:36 ID:1wknjK1AO
買い替えて今では
の間違い
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:58:56 ID:fdWY1Z2BO
214てバカだよねマジ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:13:20 ID:UlcoMIvt0
これからは高級コンパクトカーと超高級車の時代だ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:28:14 ID:uB5abow40
>>223
214おリこうじゃん
DQNが乗って事故の多い車は保険料高いもの
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:51:33 ID:8o/LiVMF0
中便買いがよく言うよw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 05:26:37 ID:xBgrinj40
ここのスレのリアルなセルシオORメルセデス乗りさん達
今まで乗ってきた中でどの車が一番自分にあってました?
また、どの車が一番魅力的でした??
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 06:24:42 ID:mnU6/MO40
>>226 免許持ってない子供が良く言うよwwwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:26:46 ID:YEBZD/rpO
乗り心地→セルシオ
形→センティア
使い勝手→Eワゴン

趣味、おもちゃ→バイク

以上。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:47:31 ID:hyZla8e10
中便だ、セルシオだって何だかんだ言ってるけど、俺の乗ってるマーチよりはどっちもいい車だろ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:24:13 ID:/e4+Cnia0
いや、一概に言えないよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:53:22 ID:uB5abow40
なーんだ!!大衆車メーカートヨタのセル塩もアメリカじゃ安くしてるんじゃん!!
ソアラはアメリカじゃセル塩より高いし!!
どっちもオレのwE暮らすより安いし!!
これじゃ欧州車のこと言えないじゃん!!

2005 Mercedes-Benz E-Class E500 Sedan US$56,900

----------------越えられない壁----------------------

2005 LEXUS LS430 LIMOUSINE
72000 EUR (US$55,675)

2005 LEXUS SC430 CABRIO
69000 EUR (US$63,175)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:03:31 ID:uB5abow40
大衆車・セルシオがドイツでは976マソだって!!
ドイツ価格:Eur72,000 (\9,762,284.00)
米国価格:US$55,675 (\5,771,270.50)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:41:35 ID:YEBZD/rpO
せっかく>>227に答えたのに馬鹿がわいた
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:46:33 ID:F5tcTtf00
最近やたらと流れるダイムラーのCM
吉田茂とか写っているあれ。

あれ見ると、いよいよ追いつめられているんだなと思う。
三菱騒ぎやクライスラーで決定的にイメージダウンしたダイムラー。

日本車メーカーも新型大型セダンの発表や
それに伴う専用販売チャンネルを
次々とこれから立ち上げてくるからね。
トヨタ、日産、ホンダ、、、
だんだんダイムラーの居場所が狭くなるね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:55:53 ID:WBSN23en0
>>232
なんか間違ってない?
E500とセルの差はわずか$1,225・・もし103円だと¥126,000しか違わない
ソアラはE500より¥646,000高いように見えるが・・・
何が----越えられない壁---なのかよくわからんぞ????
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:01:19 ID:WBSN23en0
オーストラリアやイギリスの値段見てないの?
まあ世界的観点からみるとE乗りとセル乗りが「どっちが安い」だ「大衆車」
だと馬鹿にするのはナンセンスなのは間違いない
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:04:15 ID:uB5abow40
>>236
スマソ
それ俺の車とw

よく言ってるやんか!! E塩より安いってw
¥126,000でも上は上w
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:07:10 ID:uB5abow40
>>237
>E乗りとセル乗りが「どっちが安い」だ「大衆車」
>だと馬鹿にするのはナンセンスなのは間違いない
禿同
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:14:22 ID:WBSN23en0
126,000えんが----越えられない壁---とは思わんが。

セル乗りだってEのいいところ知ってるはずだし、E乗りだって同じだと思う。(そうでもないか??)
まあ認め合う和やかなスレは、長続きしないか(笑)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:20:24 ID:EeYIXPs00
>>234
釣られんな馬鹿

>>235
お前馬鹿だろう。三菱は黄猿の恥晒しだよ カス
あのCは知らんがDは真面目な会社だよ。
その発想、自分の実生活が貧しいのだろ?下らん奴

いっとくがおれは国産しか乗らんがな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:27:31 ID:vGi45/Hx0
他人のお古なんか極貧しか買わないだろwww
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:32:30 ID:YEBZD/rpO
そういや ベンツのCMで
親子二代ベンツです!
みたいなシーンけど
そのオヤジ側のナンバーが
8930やくざ0?やくざ○?
やくざおー?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:35:02 ID:WBSN23en0
儲かりまくってる会社の社長は中古外車をくるくる替えて、裏金作りに励むよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:36:06 ID:uB5abow40
>>242-243
君達の方がよっぽど品がなくてDQNで(ryだよ
気をつけなさい!!
もしかして貴方達はヤンキ(ry
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:43:24 ID:YEBZD/rpO
失礼な!元ヤンだw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:55:42 ID:nMVGUHFL0
セル塩:土建屋、営業マン、DQN、などに間違われかねない。
ベン通:893に間違われかねない。
まだベン通の方はましだが、Eならその可能性も低い。
フィルムの黒色度はMにしている。オレの賢い選択www
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:15:30 ID:/e4+Cnia0
フィルム貼ってる時点でDQNだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:53:36 ID:xBgrinj40
>>244
どういうこと?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:51:45 ID:pS0Lw4Kw0
>>249
スレにはかけないけど、2〜3年のうちに、2〜3台以上の中古外車やセルを買ったり
売ったりしている会社は儲かっている。
新車のベンツやポル買うよりずーーーっと税金対策になる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:57:14 ID:pS0Lw4Kw0
ボロボロ外車かって、こわれて買い換えてる人は論外。
3,4年落ちの値下がりしないやつが税金対策には○
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:03:08 ID:pS0Lw4Kw0
勤めている人にはわからないと思うけど、オーナー社長で中古外車やセル乗ってる人
がプアマンだとは限らない。特に何台か持ってる人はね。とんでもないのを隠し持って
いたりする。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:17:49 ID:vGi45/Hx0
バズーカ砲でも隠し持ってるのか?w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:28:04 ID:pS0Lw4Kw0
そう。あとファントムとか博物館クラスの車とか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:23:12 ID:sgKttuWT0
元トヨタ社員さん
2005/02/01 11:16:21
ある意味在籍中はトヨタが最高だと思ってました。
たしかに、技術面に関しては今でも最高だと思っています。
実は、現在輸入車に乗っていますが、不満など微塵にもありません。
トヨタを辞めた理由の一つにどの車種をとっても作りがチャチで(安全性は高いかもしれませんが・・・)質感が貧粗であったためです。
内装よりも、ボデーなどです。ペラッペラにみえるのです。
中途半端に車種も多いですし、MCのサイクルが早すぎるのもあります。
例にあげるなら、マークU3兄弟でしょうか・・・
その点輸入車は(MBに乗ってますが)比較的安価な車種でも質感が大変イイです(欧州車)
ネームバリューだけではありませんが、輸入車を乗り継ぐつもりです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:41:10 ID:A5FLXG4k0
セルシオの外装がぺらっぺらとは思えんが
257美浦糊:05/02/03 00:52:12 ID:bWHBDsSY0
今日はじめてセルシオに乗せてもらいましたが、乗り心地良かったですよ。
エンジンの音も静かすぎて、エアコンの音のほうが大きいほど。
雨や雪でも普通に乗れるし、足にはいいのではないでしょうか。
その方もけっこうなリッチマンで、F40や575マラネロも持ってます。
なぜかスーパーカー所有者はセルシオ多いですよね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:58:10 ID:j0Q2qaGh0
型落ちの中便1台所有w
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:59:40 ID:xLr5jPH7O
スポーティーな車ばっかりだとつまらないからじゃないか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:03:44 ID:A5FLXG4k0
趣味と実用1台にまとめるとベンツも悪くない。
でも何台か持てる人は、普段は、静かで乗り心地がいいのを選ぶのもいいよね。
足ガチガチのスポーツカー乗った後、アヴァンギャルドじゃ疲れそうだもん。

そういう人から見たらプアマンズオールインワン=ベンツというところか
261美浦糊:05/02/03 01:04:29 ID:bWHBDsSY0
年配になるとスーパーカーで街乗りする体力がなくなるのが理由の一つと言ってましたが。
あとはスーパーカーは家族受けが普通は悪いですからね・・・。
しかし、今までセルシオとマジェスタの違いも知らないほどでしたが、セルシオの乗り心地の良さには感銘受けましたよ。
あれはいいですね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:07:16 ID:A5FLXG4k0
>>261
???そういうあなたは三浦乗りですか?
263美浦糊:05/02/03 01:09:23 ID:bWHBDsSY0
そうですよ。セダン超初心者ですが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:13:36 ID:A5FLXG4k0
今月のゲンロクにブルーのSが出ています。本当に美しい!!
僕は彼等乗りですが、普段はセル乗って9年3代目です
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:15:06 ID:W/TxTFIv0
なんだかんだいいつつ結構人気の模様。1998購入8万キロ走行のtypeAだけど近所の
買い取り専門、みんな160万以上って言われた。でもフルエアロのDQN仕様にされる
のかと思うとちょっとかわいそうな気もして思案中。
266美浦糊:05/02/03 01:19:11 ID:bWHBDsSY0
ほうほう、そうなんですね。明日買いに行かなければゲンロク。
情報ありがとうございます。
セダンを買う必要に迫られたら、セルシオは候補の一つですね。
Sクラスとかは無駄に大きくて買い物とかに使いずらそうですし、その意味でも日本の交通事情にはあっている気がします。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:27:40 ID:A5FLXG4k0
>>266
7ページのプチ特集ですが。サイドビューなんかは、宇宙人がデザインしたとか
思えない美しさですね。

あれもっていたら、見栄はる必要ないし、セカンドカーには、セルはお勧めですよ〜
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:20:35 ID:xLr5jPH7O
セルシオって車酔いそうな乗り心地じゃない?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:25:47 ID:A5FLXG4k0
Cは初めて乗るとふわふわ空飛んでるみたい。
でも少し慣れると病みつき。

実際ベンツは中断していたエアサスを再開発せざるおえなくなった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 05:09:49 ID:Qaw+XmiY0
ベンツのエアサスなんて、トヨタの・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 05:15:08 ID:O51WWDMFO
ドイツ車と日本車比べる時点で変だろ。

おいしい走行速度が違うって。日本は100キロが限界なんだから
200キロでもおいしく乗れますよ的なベンツと足のやわらかさで比べるのは
筋ちがい。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 06:12:59 ID:xjK3/nsw0
ふわふわ静かなサスが良いと思うのは素人
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 08:04:48 ID:O51WWDMFO
>>272そう思う。
乗り心地どうこう言いたきゃ
60くらいの扁平のタイヤでデシベル履きなって。
もしく、古いアメ車
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 08:51:03 ID:yEv9qU+D0
オールマイティーの中便1台所有w ゲラゲラ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:33:40 ID:A5FLXG4k0
>>271>>272>>273
セルで160巡航したことある?
古いアメ車の船の乗り心地とは違うよ。
4、5人乗ってそれ以上飛ばすことはあまりないし、200以上で走るときは1,2人
でスポーツカー乗るし

>ドイツ車と日本車比べる時点で変だろ。
こういう古い考えの人のおかげでベンツの高い値段が成り立っている。

もともとプアマンズオールインワン乗りとは違う観点で選んでいるけどね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:54:50 ID:mZEpFClp0
性能や値段だけで車を選ぶのもどうかと思う。デザインやブランド名も選択する際の、大きなポイント。
バッファローズのようなトヨタマークを選ぶのか、マキビシのようなベンツマークを選ぶのか、
それは好みの問題だけど、ベンツ=イイ物ってイメージ(古いイメージかもしれないけど)を持った人が
少なくない今の日本では、総合的に考えるとベンツにアドバンテージがあると思う。
277美浦糊:05/02/03 11:05:10 ID:CmsTU+OX0
2ちゃんねるの車のページを見たのは昨日が初めてですが、メルセデスとセルシオは
ライバルなんですねぇ。世界のメルちゃんとライバルとして熱く語り合えるなんてトヨタもやりますね!

メルセデス嫌いの人は、権威に対する嫌悪感で嫌いな人と、高いから嫌いな人にわかれるような気がします。
もう一つは少数ですが、本当のリッチマンでメルセデスは月並みで嫌だという人。
高級車=メルセデスを確立してきたからには、やはりかなりいい車ではありますね。
先日、S600Lを試乗しましたがあれはトルクに溢れてかなり楽しいですよ。
ただ少し値がお高い感があります。
メルセデスを選ぶのも一つの手ですが、そこまでお金を出すのならもう少し上乗せして
ベントレー(コンチネンタルGTはダメ)、ロールスなんかもいいですよ。
スピードや加速を堪能したいならフェラーリ456もいい気がします。

ただ、ボクは4ドアの車にはあまりお金をかけられないのでセルシオで十分。
お金が余るぐらいあればファントムとかマイバッハとか欲しいですけど。
278相手にされてないのかな:05/02/03 14:13:36 ID:5ux6KCMt0
ドイツでは2004年の一年間になんと2593台もレクサス(4車種の合計)が売れて
8.9%も前年度を上回りました。(笑)

http://www.autobild.de/aktuell/neuheiten/artikel.php?artikel_id=7891&artikel_seite=4
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:52:14 ID:O51WWDMFO
>>275あるよ。
エアサスのセルシオでも走ったし、バネサスのレクサスでも
ホイール換えるとガツガツいくし
ノーマルだと直進安定性ふあんじゃなかったか?
バネの方が、速度あげたとき安定した。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:07:28 ID:KtT2fwfR0
>>279
確かに押収車に比べると頼りないかな。
C中古〜C新車〜ER新車と乗り継いでいるが、ERも正直頼りない割には突き上げある
でも押収盲信者たちが馬鹿にするほどじゃないな。いいところも結構多いし
乗り比べたことある人に、高速の剛性感つつかれると弱い。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:44:52 ID:g9frxbel0
1 名前:依頼104@竿φ ★ メェル:sage 投稿日:05/02/03 13:20:17 ID:???
 ドイツ連邦雇用庁は2日、今年1月の国内の失業者数が、前月より57万3000人増えて
503万7000人(失業率12・1%)に達した、と発表した。
 ドイツで失業者が500万人を超えたのは、世界恐慌の影響を受けた1931―33年以来。
 専門家によると、失業者が急増したのは、冬で建設作業などが減る季節要因のほか、
労働市場改革の実施によって旧来の生活保護受給者の一部が失業者として算入されたため。
 クレメント経済労働相は「統計上の問題であり、自己批判や絶望に陥る必要はない」と強調している。
 しかし、シュレーダー現政権は、失業者半減を掲げてスタートしただけに、完全に面目を失う形になった。
 ドイツでは30年代初めの大量失業を背景に、ヒトラーが政権を握った経緯がある。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050202i415.htm
282279:05/02/03 22:36:56 ID:O51WWDMFO
>>280確かに、セダンからEワゴ乗り換えで、固めに感じたけど(アバンギャルドの足だし)
Eは街乗りも、高速も運転してて楽しいの。
それまでは、乗り心地重視だったけど、気持ちかわったよ。
セルシオもよかったけどスノボやサーフィンにはむかないしw
かといって、Sクラスが、ワゴンだしても買わないけど(サイズが使いずらい)

ステーションワゴンで、話にまざる事がすでに間違いだな。俺は。

ところで、なんでeRにしたの?Cパケの方が街乗りよくない?
でもCLSはかっこいいが、Eセダンは形やだな〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:42:37 ID:2TwbPcfK0
いいすれになってきましたねぇ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:10:16 ID:7c23u9QL0
>>282
だめだよ、それだしたら。ヨタにはワゴンは旧式のクラウソワゴンまでグレード落さないと
ないんだからw
285271.273.279.282:05/02/04 00:32:32 ID:qxGccpfKO
>>284クラウンエステート(だっけ?)って前型まで?

現行だとトヨタが作った欧州車ワゴw
しかないの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:45:38 ID:7c23u9QL0
>>285
エステートは売ってるだろ。
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownEstate/index.html

いいかげんゼロクラで作りゃーいいものを。
その下に
マークソUぶりっと
アベンシス
カルディナ
その先は知らん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:47:29 ID:qzjRCOgR0
他人のお古の中便買いがよく言うよw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:39:37 ID:qxGccpfKO
確かに。ゼロクラで作れば売れる気がするけど

だから、ステーションワゴンは、欧州車にもってかれる。
高級セダンか、ミニバンのみって感じするな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 08:42:21 ID:rvN5oDmC0
めんどくさいから、セルシオワゴン作ったら。 あのサイズのワゴンって
アメ車以外に無いしね。ボルボのエステートも乗ってみると結構間抜けだから
セルシオワゴンっていいかもよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:11:36 ID:TR+zAQXN0
>>289
塩ワゴンって霊柩車っぽくなりそうじゃないか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:12:47 ID:z2nCp6Gb0
>>289
何処かのメーカーで、セルシオ改ワゴンを参考出品してたと思うけど。
確か10系ベースの6輪車だったと思うけど、激しくワロタよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:41:31 ID:qxGccpfKO
塩ワゴンは間抜けだろーな
結局、サイズで4800×1800ミリ越えると使いかってが悪いか。


話かわるが、ヨタも無駄に木目乱用しないで上機種のみに戻せば
客層かわるだろうに
背伸びして塩買う客出るしそう思わん?

まぁワゴンなら、5かEで。アウはマニア向けだし
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:53:41 ID:x47kgXr+0
>>282
>ところで、なんでeRにしたの?Cパケの方が街乗りよくない
税金対策のためパールC売らずに買って、CとシルバER並べて乗っていたから。
3年の違いでもあとのほうが格段に装備がいいので、Cは1年後身内に売却。

買い足すなら何でMBかBMにしなかったかって?会社のナンバー2、3が中古車屋
出身で、大反対されたから。
最近はともかく、10年前は中古外車は相当壊れた上に、中便買いは修理代や
維持費に相当うるさく、いやな思いしかしていなみたい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:54:58 ID:rvN5oDmC0
>>292
お前ほど間抜けじゃなかろうに。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:05:57 ID:3qdAVmze0
トヨタセルシオとレクサスLSは別物だろ。
トヨタとメルセデスじゃ購入層も違うし、金額もちがう。
レクサスとトヨタでは販売価格も違うんだから中身も違うにきまって
るじゃん・・違わなかったらサギだな。
いまやトヨタセルシオは販売中止になったんだろ?
そんなトヨタ車とメルセデスで比較になると考えているほうがおかしい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:14:07 ID:x47kgXr+0
>>295
なんか間違ってない????
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:34:43 ID:c4ziToao0
セルシオにワゴン求めるくらいならランクル買えよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:14:42 ID:tsgLZ0Fh0
ランクルがトヨタ、ヒュンダイ製以外なら買うが・・
カイエンか内装がオサレなレンジにするよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:32:47 ID:x47kgXr+0
>>298
石油金持ちで車好きはみんなランクルとフェラーリらしいが・・・

もちろんブランドで選ぶのも間違いではないが、偏るのもどうかと思う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:32:48 ID:qxGccpfKO
>>293納得。営業社用車でとうしたのね
確かにただ税金持ってかれるの馬鹿らしいし
健康保険なんかどうかんがえても無保険の方が安くすむレベルだし


ランクル買う人ならステーションワゴン選ばないよ。
俺、クロカンは選択肢に入れてないから。
てか、どんどんセダンから話がながれてきたな・・・
301292:05/02/04 15:33:37 ID:qxGccpfKO
>>294そうかもね。間抜けだょ〜
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:04:37 ID:gMjVaJfp0
2chネラーでゲームしませんか!?
http://www2.tokai.or.jp/mi-na/phi/index.htm

PHIとは?をクリック!
無料オンラインゲームです

RPG

みんなでガイアースって町からはじめよう!!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:06:33 ID:tsgLZ0Fh0
2004年度の下記の調査結果では
レクサスLS430はBMW の7尻にやぶれたようだ。
ブランド別でレクサスは、なんとか一位をキープ
しているが、トヨタブランドとなるとヒュンダイより下
でかろうじて業界平均をキープしているといった具合だな。
これで日本のレクサスが成功しないとかなりやばくなりそうだな。

2004年米国自動車商品性評価(APEAL)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2004/2004USAPEAL_J.pdf
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:19:59 ID:rvN5oDmC0
ランクルは嫌だな。あんなの土建者社長の現場視察用だよ。
ステーションワゴンなら、タワーパーキングに入るし荷物も載る。
悪路行かないから、四駆も不用。Eワゴンじゃ、ちょいと小さい。
故障の多いアメ車は嫌だし。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:47:36 ID:qxGccpfKO
>>304実用でEワゴ以上のサイズはないだろ〜
かといって、アメ車に走るとでかすぎ。
なんだかんだクロカンは使いずらいし
ミニバンしかないんじゃん!?Vなら安いしいいんでない?
または、次に出る奴とかで
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:34:37 ID:PKYqy5FN0
レクサスGSって知ってるか?そう、もうすぐデビューするクラウンの姉妹車。期待の大型新人さ!
写真はもう見たかな?プラスチック素材丸出しで安っぽい内装。
クラウンのをそのまま流用したような小さくてしょぼいシート。
お世辞にも格好がいいとは言えないリアのデザイン。

でも大丈夫!レクサスって名前が付いてるだけで評論家もユーザーも
手のひらを返したようにマンセーするから!


                                そ れ が レ ク サ ス ク オ リ テ ィ

                                             by TOYOTA
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:35:49 ID:qxGccpfKO
雑誌みてないから知らないけど
GSって前からあるじゃん
アリストかウィンダムはGSでしょ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:37:09 ID:rvN5oDmC0
セルシオ乗ってる人は、安物の雑誌読まないみたい。 車の事はセールスに
聞くだけなんだヨ。
309硬タン:05/02/04 20:40:50 ID:5Z80U7Lc0
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /   ^   ^ |  /
  |    ( _●_)  ミ/ 漏れも読まないよ〜!
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:56:27 ID:qxGccpfKO
オンリーメルセデスは買うよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:06:13 ID:yMt6DNAX0
>>307
GS=アリスト
ES=ウィンダム
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:07:03 ID:rvN5oDmC0
よく外車ショーってあるけど、入場券買って見てる人は殆ど買えない人。
 買う前提の人は、ショールームとか倉庫とかで、いくらでも見せてくれるからね。
保税倉庫まで行った事もあるよ。
 買えない人に限って、雑誌読んだり値段に詳しいんだよね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:51:21 ID:qxGccpfKO
ショップのデモカーみたいとかの理由もあるだろ普通
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:45:12 ID:fZW+c5Rt0
中便買いがいろいろよく書くよw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 03:55:21 ID:gqZ94R7oO
>>314そろそろ違う荒らしをヨロシク!
飽きたよキモオタボンビー君
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 07:20:18 ID:SWtvQ40y0
>>303
ブランド別はポルシェ抑えてダントツ1位じゃない?
どうみてもかろうじて1位には見えない。
MBはインフィニティより下の7位。
あれれ? 車種別では、18あるどのカテゴリーにも3位以内にMBがないぞ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:31:35 ID:ikkWHf7L0
トヨタも日本中から期間社員をかき集めて、車の製造に余念がないから
全ての車の高品質を維持するのはさすがに無理だろう
レクサスブランドの車だけはさすがに品質チェックの基準が違うらしい
その分トヨタブランド車よりは値は張るが、仕方無しだな
しかし中国でクラウンなんかホント作れるのか?  日本仕様よりは相当品質は落ちるだろう
ただ見た目は分からない  その辺がトヨタのアザトサ 好きになれないんだよな

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:09:46 ID:3E5xHmVC0
アフリカや中国で作った車なんて怖いよなぁ。 まだ日本人が作ったセルシオの
方が安心出来る。 いまだにドイツ国内製に拘っているのはポルシェくらいじゃないの?
メルセデスは、少々儲けに走りすぎな気がする。トヨタも同じか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:13:35 ID:KXRcHx0T0
>ボロEの方がセルより高いし輸入車なのでクラスが上

典型的な日本の底辺の厨の思考でつねw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:28:43 ID:mrp4FHHT0
>>319
>典型的な日本の底辺の厨の思考
なにこれ?
Eは○田章○郎さんのある赤坂や近所のホ○マごるふの社長も麻布、青山、広尾、松涛、芦屋、あたりじゃかなりのってるし
ボロ塩にも乗れない底辺のおまいが云うことじゃないなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:53:06 ID:KXRcHx0T0
ボロ売り必死だなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:47:02 ID:mrp4FHHT0
>>321
いや、大衆車トヨタは売ってないよw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:13:56 ID:KXRcHx0T0
ボロ売りかわいそう。。まぢでw

中便買いばっかのココでガムバッテも売れないヨw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:39:29 ID:79LsIq/B0
>>320
漏れの会社の大取引先の社長の社用車10年前のセルシオで自家用車も10年前の
クラウンだけど・・・

ガルフと747はもってるよ! 会社の物かも知れないけど。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:41:00 ID:oHQm9BAF0
俺のセルシオってばガルウイングなんだぜ!!

ベンツは未だにドアが横に開くの? 古クセーんだよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:19:09 ID:mrp4FHHT0
>>323
だからボロタは売ってないって。。まじでw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:23:00 ID:D+cgh0vG0
>>325
俺のは和風に、引き戸(スライドドア)だが・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:26:35 ID:+9g1sEej0
フィアットgを買収して下さい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:25:15 ID:ULnEu4ZJO
そりゃむりだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 05:23:50 ID:AN8hiHn30
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 13:02:57 ID:ULnEu4ZJO
>>330しつこウザイ
お前童貞のキモオタ小僧か?
たまには外にでて空気吸えょ
がんばって生きろ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:01:21 ID:dd9S+F9B0
ワラタ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 05:11:36 ID:BbMo6mN70
>331
煽りにマヂレスするもまいのがウザイw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:03:51 ID:AHKLRnG0O
>>331が、マジレスに見えちゃう>>333は可哀想。

絵に書いた様なキモオタ童貞小僧なんだな。
たまには外にでて空気吸えょ。
がんばって生きろ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:23:13 ID:BbMo6mN70
>334
もまい粘着なんだよ 極貧w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:25:01 ID:BbMo6mN70
>334
極貧が無理してボロ買ってどうするんだ? ゲラゲラ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:29:46 ID:AHKLRnG0O
ナイス連投!そのいきだガンバ!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:31:30 ID:BbMo6mN70
IDチマチマ変えて書き込まないでねw 5マソK超え中便買いさん ゲラゲラ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:21:59 ID:AHKLRnG0O
ID変えてないぞ(・・?)
よくみろよ。
夜12時にID変わるの当たり前だろ
友達いないならなってやろーか?必死すぎて可哀想だから。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:25:15 ID:AHKLRnG0O
今日は休みだから相手してあげるから、風呂でるまでに
煽っておけよ。
少しずつ人と接する事に慣れるんだぞ!(@益@;)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:34:39 ID:o/Hp1LPP0
>>336
極貧は大衆車・ボロタ買っちゃだめなの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:55:39 ID:BbMo6mN70
型落ち中便買いさん、こんにちわぁw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:00:44 ID:AHKLRnG0O
>>342必死だな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:01:45 ID:BbMo6mN70
Sセコハンクラス海苔さん、お帰りなさいw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:03:27 ID:BbMo6mN70
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:36:20 ID:AHKLRnG0O
Sセコハンがわからんが。
一応ただいま。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:38:01 ID:AHKLRnG0O
とりあえず、何乗ってるの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 18:20:47 ID:/KBN5NFmO
まいばっは><
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 18:32:46 ID:AHKLRnG0O
つまらん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:19:06 ID:AHKLRnG0O
やっと消えたか>>345
煽りとしても大貧民だったなぁ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:56:42 ID:BbMo6mN70
>350
IDも中便買いだねw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:13:27 ID:AHKLRnG0O
ヨシッ!釣れた(ノ゚∀゚)ノ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:16:58 ID:BbMo6mN70
グゥゥゥゥw ゲラゲラ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:32:33 ID:AHKLRnG0O
彼女帰ってきたからまたな>>353
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:37:05 ID:KTG3aKmq0
GS430ってアリ?ナシ??
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:39:43 ID:QPnkly4v0
GS430嫁はん用の一応候補にいれてあげよう♪
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:49:19 ID:ntzO+UaR0
1世代前の内装なんかトヨタデザインすぎてあんまりだったんだけど
最近のセルシオは高級感あるの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 09:28:29 ID:3LgwzRU+0
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
(♛ฺД)(*゜∀゜)〜♡ฺℳฺℴฺℯฺ❤ฺℒฺℴฺνℯฺ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰
乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ
(・∀・)/ヾ~~╋┓!
|壁|」゜ρ゜)」 ノ ヽ``〜 力
     / ⌒ヽ  
   / ´_ゝ`) β α κ α ・・・
  |     /
   | /|  |
  // |  |
 U   .U  
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:57:55 ID:MnO1DW450
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:08:35 ID:R/smjDPf0
ベンツE、セルシオ、300Cで購入迷ってる。
デザインが奇抜な300Cに傾いてますわ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:38:24 ID:W/0F+rWl0
300Cってなあに?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:41:39 ID:tuF1SqLa0
かっこは300Cが一番いいよな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:43:19 ID:W/0F+rWl0
>>360
ごめんごめん クライスラーの300Cか? Eやセルの対抗馬にアメ車出す人も
珍しいね。 面白いデザインだけど、品質は大丈夫かな?
アメ車は、相当神経が図太くないと切れまっせ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:16:20 ID:2IC0pzyQO
300Cは、格好良いけど比べるもんでもないだろ。
味付けが、アメリカ的だよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:30:40 ID:i1q7iSXW0
アメ車もいいけど、売るとき悲惨だからね。 下取りは無いものとして買わないと
腹立てる事になる。
 俺も、一度コルベットって奴乗ってみたいけど どうも踏ん切りがつかない。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:29:10 ID:j0MRuyeiO
コルベットは古い方がすきだなぁ


実際、アメ車とジャガーの下取りの悪さには ヒクよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:34:00 ID:xNGBvPnU0
http://response.jp/issue/2005/0208/article67902_1.html
レクサス内に新ブランドか!?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:14:13 ID:dnmtDUQC0
ボロはもう万策尽きたのかCFで歴史を語り始めたねw
3691ゴルフ乗り ◇2d2SX9sNAo:05/02/09 21:23:56 ID:DDRPl38X0
(用語解説)ボロ=トヨタ(ボロタともいう)

盗用多は万策尽きても売るためならなんでもやる(伝痛舎淫)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:37:34 ID:+cGYRBOH0
今日栃木に行った帰り道(夕方)。

片側二車線道路で壊れそうな車を普通に抜かしたら(追い抜いて前に入ったワケではない)
暫くして追いかけて来て横に並んでた。視線を感じ見たら睨んでたYO。
何かと思えば真っ暗ライトのセルシオ。

交差点の信号待ちでは窓も開けてたな?
ラッシャー板前を何度かブッ叩いたようなツラ。
あまりの情けないツラに気が抜けた。

馬鹿で汚面じゃ、存在価値ねーな。
基地外レベルだとマズイのでNoだけ控えておいたよ。

地方でセルシオ糊ってこんなバカばかり。やだやだ。。。
古いセルシオはドライバーごと処分してくれよ>トヨタ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:55:35 ID:i1q7iSXW0
>>370
と、カローラバン海苔のレポートでした。営業ごくろうさま。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:01:16 ID:j0MRuyeiO
いや安部ニールだろ。
リヤスムージングのw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:05:07 ID:dnmtDUQC0
ボロ売りが毎日チェックを入れてるのか
ふだんは静かなのに書き込むとすぐ反応するからココ面白いw

いくらガムバッテもボロはもうすぐ終・・・w

>369はボロのセールスの足にゴルフ乗せられてるのかぁw ゲラゲラ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:39:02 ID:DDRPl38X0
>>373
おまえみたいな貧乏の屑が生意気言うんじゃないの!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:42:36 ID:+cGYRBOH0
>>373
ボクどこに住んでるの?
ボクちゃんは伝痛って分かる?(ゲラ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:44:54 ID:+cGYRBOH0
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。:05/02/09 23:24:47 ID:3PFTEsdW0
>>570 徳大寺が謂てるよ〜に日本人がダサダサだから日本車もダサダサなんじゃ〜ん。
クルマの名前だて全部横文字じゃ〜ん。そこからして負けてるじゃ〜ん。
イッソの事内装とか座席を全部畳にするとか名前も全部日本語にするとかすれば
ウケるじゃ〜ん。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:05:57 ID:dnmtDUQC0
伝でGとわw げらげらげら
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:06:37 ID:dnmtDUQC0
底辺でつねw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:15:38 ID:pRp95ePK0
>>377
人には言えないような底辺の会社でキモメンにヨタそれも中古の下位グレードじゃ辛いな(ゲラ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:18:18 ID:+u1+nbjV0
伝で使いっぱしりw 辛いねw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:21:24 ID:+u1+nbjV0
月給取りはどこまで逝っても月給取りw 自慢げに書き込むなヨ恥ずかしいw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:21:29 ID:8NuyLPBq0
>>377
なんなの、コイツ。馬鹿?
某スレの1ゴルフ乗りってコテハン真似てるだけじゃん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:26:04 ID:+u1+nbjV0
かわいそうだから、この辺で。w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:26:48 ID:8NuyLPBq0
>>381
>月給取りはどこまで逝っても月給取りw
ヨタの億打クラス、大手吟交の役員、元NHKの江尾佐和会長でもでつか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:29:07 ID:8NuyLPBq0
>>383
実生活では貧乏で底辺のおまいのがよっぽどカワイソウだが(ゲラ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:14:13 ID:HW622I/pO
昨日見なかったら、また坊やが湧いたんだな。
先日彼女帰ってこなきゃもすこしあそんであげれたのに。
プアマンズ〜のスレにはどれにも湧いてるから
相当暇か、モニター見て
(;´Д`)ハァハァモニター見て(;´Д`)ハァハァ
な性癖くんなんだね。おはょ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:52:10 ID:1eiypPQy0
>価格設定については「レクサスブランド代はいただく」(長屋明浩主査)として明確にはしていないが、
>かなり高額になるのは確実だ。
>従来のトヨタブランドに対して100万円以上はアップする。このためか「発売するレクサス車は従来の
>トヨタ車のモデルチェンジではなくはまったくの別車種」(長屋主査)とコメントしている。業界筋による
>とISクラスでは車両本体400〜500万円、GSは600〜700万円、LSは800〜1100万円になる。
>したがって従来シリーズのアルテッツァ、アリスト、セルシオよりも100万円以上のアップになってしま
>うから、まったくの別車種という形にしないとまずいという側面もある。理由の一つはベンツのCクラス、
>Eクラス、Sクラス、BMWの3、5、7シリーズなどライバル車の価格設定からすると、それほど高くない
>という考え方なのであろう。

例え1円たりとも日本価格を米国価格より高く設定したら、

アメリカ大使館商務部 http://www.buyusa.gov/japan/ja/contactus.html

米国通商代表部(USTR)http://www.ustr.gov

ビッグスリー(GMhttp://www.gm.com、フォードhttp://www.ford.com/en/default.htm、ダイムラークライスラーhttp://www.daimlerchrysler.com/dccom)の本社に、

レクサスにダンピングの(不当廉価販売でアメリカメーカーに被害を与えている)疑いあり、詳細を調査せよ!!
と通報しよう!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:22:47 ID:k7PchX6B0
>>387
まあ、需要の少ない右ハンドルが高くても不思議じゃないがな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:01:32 ID:B7xGTToY0
メルセです。。。

   先日、女の子に乗ってる車を聞かれ、ベンツって言ったとです。
    
   そしたら、その子に 
 
    「すごーーーーぃ!! 金正日 と一緒じゃん」
      
                     って言われたとです・・・。

メルセです。。。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:11:15 ID:B7xGTToY0
メルセです。。。
   
    ベンツを乗り回し豪遊してた俺の親友がいたとです。

    その彼、会社が倒産して、今は、お墓の中にいるとです。

    ・・・・俺、プリウスに買い換えてよかったとです。

メルセです。。。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:16:12 ID:B7xGTToY0
メルセです。。。

   ふつーに乗ってるのに、
   
   何故か?

   壊れるとです。

メルセです。。。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:29:35 ID:B7xGTToY0
メルセです。。。

   オヤジがエンブレムを見て

   「これが、 有名 な 三菱 の車かぁ〜。」

   って言ったとです。

メルセです。。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 13:44:27 ID:B7xGTToY0
メルセです。。。

   人を轢きました。戦車のような頑丈なボデーの

   お陰で自分は無傷だったとです。相手はミンチだったとですが・・

   その相手が、俺の オフクロ だったとです!

メルセです。。。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:37:44 ID:AB8a/++r0
日本の会社って高級ブランドイメージ作りって下手だね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:48:39 ID:B7xGTToY0
メルセです。。。

   未来の人に聞いてきたとです。
   
   2010年:メルセデス?あぁ〜まだガソリンに頼りきってる頑固な会社ねー。

   2015年:ベンツ?トヨタの子会社で何とかやってる所だろ?。

   2020年:何それ??カルト宗教か何かかぁ!?

メルセです。。。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:59:40 ID:+u1+nbjV0
お古で買った高級なメ・・・w  ぁぁ恥ずかしいw 
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:07:39 ID:HW622I/pO
>>393だけつぼった!
前に事故ったとき、
こっちはフェンダーちょい凹み、モール擦り傷
相手
大破!ホイール外れる勢い!

まーじベンツつぇえぜ!!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:15:42 ID:n1nuXCCc0
>>397
ダイア○妃の乗ってたベンツは100km以上でコンクリートの壁に突っ込んで
助手席の人が生きてるのがすげー。ぶつかると、エンジンが脱落して室内空間を
守るとか、まあ世界一安全な車だな。例えてば、ベンツとセルシオを正面衝突させる
実験でどっちか乗れって言われたら、迷わずベンツに乗る罠。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:19:30 ID:+u1+nbjV0
>>398
もまいが仕事で乗ってる4tのが強いヨw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:23:58 ID:n1nuXCCc0
>>399
ん?仕事車はハイエースだよ。こんなのぶつかったら、ハンドルに挟まれて(ry。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:30:20 ID:HW622I/pO
>>398ヨタ車は安全(頑丈ではない)
だけど、一撃で廃車
ディーラーいらっしゃ〜ぃ だょ
見せ掛けだけの重いドア
カローラと同等な木目
無駄装備。どうしたヨタよ・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:47:43 ID:e+OOoPpK0
最近のトレンドは、衝撃をやわらげ自分も守り、さらに相手も守るために、
クラッシャブルにすること。
この点は便通は遅れているというより、乗っている人に合わせているという
事か?
表が壊れていなければ=安全
値段高ければ=よいもの
ベンツ=一番の車     と考える短絡的な乗り手にww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:58:19 ID:HW622I/pO
>>402工作員もしく大貧民が釣れた!
い〜ひっひっひっ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:15:22 ID:+u1+nbjV0
中便買いがよく言うよw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:26:41 ID:HW622I/pO
>>404今日は暇じゃないからあんましつきあえん。
モニター見て(;´Д`)ハァハァしてな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:25:17 ID:HW622I/pO
消えたな。よし!!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:47:58 ID:WjSeIggu0
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:52:40 ID:oM1RkbuT0
なんで、みんなageてるの?






















と言ってみるテスト
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:04:20 ID:5W9TSZhd0
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:18:35 ID:tWWzYgOm0
>403
残念。工作員でも貧民でもないぞ。キミよりいい車持ってると思うよ。
ストレス発散して面白いか?
たまってないか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:21:45 ID:fsoIUPG70
>410
中便買いにマヂレスしないようにしましょうw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:56:59 ID:9XVRwKnWO
>>410-411マジレスいくなぃ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:08:02 ID:9XVRwKnWO
暇つぶしだから暇つぶし。
>>410は何乗ってるんだ〜??

>>411はデコちゃりだよね?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:42:43 ID:fsoIUPG70
オヤスミw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 03:01:51 ID:9XVRwKnWO
>>414先に言われたorz
おやすみ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:15:49 ID:tWWzYgOm0
外車は安全とよく言うけど本当に安全なの?
この前BMの友達が高速で廃車事故して、鎖骨折って、BMだから鎖骨だけ
ですんだ。といって自慢していたけど、ほかの仲間は国産なら鎖骨も折れない
と影口言ってて面白かった。ほんとのところどうよ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:18:45 ID:tWWzYgOm0
ちなみのその友達は、「最近は外車も壊れない」といっていたが、事故の後
「ちくしょうミッション交換したばっかだったのに・・」とつぶやいてるの
聞かれてみんなに馬鹿にされていた。WWW
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:24:32 ID:hthPbf3q0
>>416 417
国産車なら鎖骨なんか折れやしないさ。
首の骨が折れるけどね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:42:24 ID:j8Kw1W1N0
>418
そういうんじゃなくて、本当のところどうなのかなあ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:46:33 ID:9XVRwKnWO
>>419>>397-398読めぃ

32GTR(他人)と古いボルボ(友人)が事故ったとき
100キロ近くでぶつかったけど、GTRは吹っ飛んでグシャグシャ ボルボはガラス全部割れてフロントベコリ
GTRの運転手はハンドルに挟まって死にそうだったが
ボルボの方はシートベルトにキスマーク付けられただけ(ベルトしてなかった奴は滑って骨折)
室内の形はまったくかわらなかった
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:12:42 ID:j8Kw1W1N0
>420
ずいぶん昔の話するなあ。
昔は押収車よかったのは誰でも知ってる。
4年前小田和正が塩で東北自動車道で100km以上で事故ったが無傷だったなあ
そういう話聞いてんじゃないよ。ぶつかり方にもよるし、きりがないじゃん
トロトロボルボに、250kmでGTRが突っ込んだかもしれないし、

最近のメーカーの取り組みとか、ためになる話できないのか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:22:04 ID:9XVRwKnWO
俺助手席に乗ってたんだよ。こっち100ギリ
GTRは、メーターが110で止まってた
右前同士を正面衝突

って状況
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:39:12 ID:j8Kw1W1N0
ボディの安全性が話題になるようになってちょうど10年位かなあ
R32は89年〜

最近はどうなんだろう?
ぶつけた相手まで守るような事いってたのはホンダかな?
それに対して便も少しは見習うべきと解説者がコメントしていた
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:51:59 ID:9XVRwKnWO
目的にしてる常用速度域の違いだろう
日本の限界100キロだからその速度で平気ならOKみたいな
相手まできにしたら、堅いだけじゃダメだし
やわらかいと単独事故時被害がでかい

でかい車ほどハンドルがデカイのは乗員が飛び出さないためと
パニック時の急ハンドルによる二次災害を防ぐため。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:08:51 ID:8iISbeMI0
中便買いがよく言うよw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:40:04 ID:OV+fsHiM0
W140くらいまでは頑丈だったよ。今の奴は知らないけど・・・
ただ、Cクラスなんかはダメだからね。メルセデス海苔も過信しないように。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:39:10 ID:9XVRwKnWO
E以上でないときついね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:15:16 ID:OV+fsHiM0
ある意味、中便のほうが良い場合もある
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:43:49 ID:8x1LDAaH0
           、   .、 、     ,,..;-'''⌒~~`'ヽ.,
          /``;:: i'`)i'`)   ,;;'~ ,,;:::'~⌒~''`ヽ, ';:,
、       ,,,./ ,,.:ノ  '' ''    / .,;'~       :; ;:',
i,.`ヽ;;,,.;::-ー~~  /         ~'"        ;".;:)
 '':,...__,,,,-,  ,;;:'                  ,;:'",.:'
     / ,/                ,;''"",,..;:'
    .,;' :;'                 i' ;/'"
    .`ヽ. `;:,               .i" .i'
     `ヽ;.  `::;;、            "'`"
       '';;,,,,,...::''            ;'"`;:
                        "''
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:27:46 ID:3JO8d5+J0
これぐらいしないとメルセデスやBMWには勝てないと思う
セダン
SFS(スーパーフラグシップセダン)=V20-W24 10000〜12000cc
SLS(スーパーラグジュアリーセダン)=V16 8000cc
LS(セルシオ)=V12 5500〜6000cc
GS(アリスト)=V10 5000〜5300cc
ES(ウィンダム)=V8 4300〜4500cc
IS(アルテッツァ)=直4orV6+V8 2400〜3500cc 4300cc
新規車種
MS (マークXサイズ)=V6orV8 3500〜4500cc
JS(ブレビス プログレ)=直4orV6 2000〜3500cc
ES+IS+MS+JSにはそれぞれワゴンタイプあり
クーペ
SC(ソアラ)=V12 5500cc〜6000t
LSC(LSクーペ)V12 5500〜6000cc
GSC(GSクーペ)V10 5000〜5300cc
F−MR6000(フラッグシップミッドシップスーパーカー)V12 6000cc 
MR5000(トヨタ版ランボルギーニムルシエラーゴ)V10 5000cc
4500GT(スープラ?)=V8 4500cc
ISC(アルテッツァクーペ)=直4orV6+V8 2400〜3000cc  4300cc
SUV
HPX(トヨタ最上級SUV)=V16 8300t〜8700t
LX(ランドクルーザーシグナス)=V12 6300t〜6700t
GX(ランドクルーザープラド)=V10 5300cc〜5700cc
RX(ハリアー)=V8 4300〜4700cc
IX (ラブ4ベース)=直4orV6 2200cc〜4000cc

全車種hv+awd有り。
dohc5vターボAWDハイブリッド有り。
dohc5vターボディーゼルAWDハイブリッド有り。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:49:48 ID:4G43683r0
関越を走ってるときのこと

エアロをつけてたセルシオがハイビームかまして、
左右に車線変更しながら車を抜いていく横で
ベンツEクラスが追い越し車線をゆったりとスピードをあげていくと
不思議と前の車両は道をあけていく。

車格の差は、そんなところでも見られた。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:00:55 ID:DfhlL+guO
>>431よくある。
セルシオあたりが、スゲー勢いで他車あおりながら抜きつつせまってきて
後ろに着いた時、こっちがベンツって気付くと
手のひら返すように車間距離ガンガン空けて離れていくの
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:11:29 ID:CN2CLHkr0
型落ち中便買いがよく言うよw
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、 
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:07:31 ID:oRMNnxAW0
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄

 なんでこんなバカが生きてるんだ・・・この日本は?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:13:19 ID:CN2CLHkr0







'`,、('∀`) '`,、
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:26:53 ID:9OyiHXfW0
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
437コピペ男:05/02/14 12:34:36 ID:wjrVfO820
1 名前:なべを出すも中身はない 年の暮れ(050214) φ ★ 投稿日:05/02/09 15:16:26 ID:???
2月9日(ブルームバーグ):自動車メーカー大手の独ダイムラー・クライスラー傘下のメルセデスが、
ドイツと米国の顧客満足度調査で順位を大きく下げている。技術的欠陥が一因だ。

フランクフルトの法律事務所に勤務する弁護士のドミニク・ウェンデル氏も、メルセデスのスポーツカー
「SLK350」の屋根の不具合などにうんざりし、昨年トヨタ自動車の「レクサスSC 430」に買い替えたという。

高級車メーカーで最大手のメルセデスが同業のBMWやトヨタ自動車にシェアを奪われ、利益も
落ち込んでいるなかで、親会社ダイムラー・クライスラーが10日発表する2004年第4四半期
(10−12月)決算は、50%を超える減益となる見通しだ。

ブルームバーグがアナリスト14人を対象にまとめた予想平均では、純利益は6億3400万ユーロ
(約854億円)と見込まれている。

■以下詳細はソースにて
引用元:ブルームバーグ ( http://www.bloomberg.com/ ) 2005/02/09
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=akR2qB9hsX1I&refer=jp_top_world_news
438一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/14 13:32:59 ID:FHdcr8sN0
2004年アメリカ高級ブランド車販売ランキング(ライバル編)(単位:台)
LEXUS LS430 32,272
Mercedes-Benz S-Class 20,460
BMW 7-Series 16,155
Audi A8 5,943
http://forums.autoweek.com/thread.jspa?forumID=13&threadID=115&messageID=222965
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:57:16 ID:FHdcr8sN0
レクサスは2000から5年連続アメリカ・ベストセラー高級ブランド
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_release.html?id=20050104

2004年アメリカ高級ブランド販売ランキング(単位:台)
Lexus: 287,927
BMW: 260,079
Cadillac: 234,217
Mercedes-Benz: 221,610(2003年の3位から4位にダウン)
Acura: 198,919
Volvo: 139,354
Lincoln: 139,016
Infiniti: 130,987
Audi: 77,917
Jaguar: 45,875
Saab: 38,159
Porsche: 33,289
http://forums.autoweek.com/thread.jspa?forumID=9&threadID=12376&messageID=239965
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:59:59 ID:9OyiHXfW0
昨年10月にメルセデス部門の最高経営責任者(CEO)に就任したエックハルト・コルデス氏(54)は、
今後生産される自動車製品については、確実に品質基準を達成させる考えも示している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 良かった!これで品質が上がれば嬉しいわ!
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_____________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:06:30 ID:9OyiHXfW0

安くしておこぼれもらうことが凌駕してると言えるのかどうか。


先日、サンケイ新聞社のインタビューにトヨタマーク2系の設計者が答えていた。

「現時点で出来うることは全てやった。自信を持ってお勧めできる車だ」としなが

ら「歴史の深いヨーロッパ車には、数字(スペック)では表せない何かがある。残

念ながら、そのレベルには到達していない」と言っていた。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:12:52 ID:9OyiHXfW0
824 :岡崎 :05/02/14 00:59:13 ID:eLBZxxRC
トヨタは、本当にひどい会社です。
外面はいいが、関連会社への序列や上下の関係は、
人間と思えない。
まるで北朝鮮と同じ。まさしく、洗脳教育みたいなもんだよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:11:07 ID:/UcrVrWg0
>>442
ダイムラーはもっとえげつないだろ。
三菱にしたことを見てみろ。
欠陥車隠ぺいの片棒かついでおいてよくいうよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:14:30 ID:/ZSUzzsn0
2003年までは高級車の主戦場アメリカで、高級車御三家といえば
レクサス、BMW、メルセデス・ベンツだったのだが、
2004年(去年)からは、高級車新御三家はメルセデス・ベンツが抜けて
レクサス(日)、BMW(独)、キャデラック(米)だ。
世界の主要3極に分かれてバランスが良い。
ベンツはドイツ勢のBMWとの争いに負けて(数年前から)、
米国のキャデラックにも負けてしまった。
メルセデス・ベンツは高級車を代表するブランドではなくなってしまったんだ。
日本のみなさん、メルセデス・ベンツをいつまでも高級車だと思ってると世界から取り残されるぞ。

2004年アメリカ高級ブランド販売ランキング
Lexus: 287,927
BMW: 260,079
Cadillac: 234,217
Mercedes-Benz: 221,610(2003年の3位から4位にダウン)
Acura: 198,919
Volvo: 139,354
Lincoln: 139,016
Infiniti: 130,987
Audi: 77,917
Jaguar: 45,875
Saab: 38,159
Porsche: 33,289
http://forums.autoweek.com/thread.jspa?forumID=9&threadID=12376&messageID=239965
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:25:49 ID:9OyiHXfW0
売れてるからなんなの?

販売数が全てならホンダ以下の国産メーカーはヒュンダイに劣っていることになりますが。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:32:29 ID:MPv+GjhJ0
>444 公平に判断できる人が日本にもいてよかた。
   昔のブランド信仰にとらわれず、世界に取り残されないようにしようね

>445 本田以下のメーカーが、ヒュンダイより上とは思えないが
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:37:25 ID:9OyiHXfW0
ヨタヲタがベンツやBMWを叩きたい気持ちはよくわかる。
しかし敵を叩いて叩いて叩き潰しても、また別の敵が現れるだけ。
現実世界にエンディングは無い。

おまけにそれも2chのなかだけでのこと。
現実世界にはなんの影響も無い。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:54:28 ID:G1MjmWSe0
日本の底辺はボロ贔屓だからなぁw 他人のお古でも喜んで買うヨ ゲラゲラ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:58:15 ID:39JzXKJS0
ネタに釣られてマジレスするスレはここですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:27:00 ID:wBzKHgnQ0
ダイムラークライスラー現CEOユルゲン・シュレンプのコメント

これまで高級車は我々にしかできないと自負してきた。が、レクサスの出現で
メルセデス以外にも高級車ができることがわかった。しかもより安い値段でできる。

徳大寺有恒著「日産自動車の逆襲」174Pより


メルセデスの現最高経営責任者もレクサスの素晴らしさ認めている。



そりゃあ、メルセデスの現最高経営責任者がレクサスは高級車と認めてしまった
からな。アンチトヨタが何を叫ぼうと、この事実は極めて重い。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:41:03 ID:kKuNUHhs0
紺は藍より出でて藍より青し(中国の諺)
紺=セルシオ
藍=ベンツ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:47:09 ID:kKuNUHhs0
むしろ鶏口となるとも牛後となるなかれ(中国の諺)
鶏=セルシオ
牛後=Cクラス
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:53:40 ID:KXpsjQjg0
>452
うけた。笑った。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:57:16 ID:YT3xYX+F0
紺は藍より出でて藍より青し(中国の諺)
紺=ベンツ
藍=セルシオ


むしろ鶏口となるとも牛後となるなかれ(中国の諺)
鶏=Cクラス
牛後=セルシオ

どうにでもなるじゃ〜ん。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:59:16 ID:9OyiHXfW0
>454
うけた。笑った。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:04:01 ID:9OyiHXfW0

It's better to be a big fish in a small pond than a small fish in a big pond.
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:42:23 ID:wBzKHgnQ0
これぐらいしないとメルセデスやBMWには勝てないと思う
セダン
SFS(スーパーフラグシップセダン)=V20-W24 10000〜12000cc
SLS(スーパーラグジュアリーセダン)=V16 8000cc
LS(セルシオ)=V12 5500〜6000cc
GS(アリスト)=V10 5000〜5300cc
ES(ウィンダム)=V8 4300〜4500cc
IS(アルテッツァ)=直4orV6+V8 2400〜3500cc 4300cc
新規車種
MS (マークXサイズ)=V6orV8 3500〜4500cc
JS(ブレビス プログレ)=直4orV6 2000〜3500cc
ES+IS+MS+JSにはそれぞれワゴンタイプあり
クーペ
SC(ソアラ)=V12 5500cc〜6000t
LSC(LSクーペ)V12 5500〜6000cc
GSC(GSクーペ)V10 5000〜5300cc
F−MR6000(フラッグシップミッドシップスーパーカー)V12 6000cc 
MR5000(トヨタ版ランボルギーニムルシエラーゴ)V10 5000cc
4500GT(スープラ?)=V8 4500cc
ISC(アルテッツァクーペ)=直4orV6+V8 2400〜3000cc  4300cc
SUV
HPX(トヨタ最上級SUV)=V16 8300t〜8700t
LX(ランドクルーザーシグナス)=V12 6300t〜6700t
GX(ランドクルーザープラド)=V10 5300cc〜5700cc
RX(ハリアー)=V8 4300〜4700cc
IX (ラブ4ベース)=直4orV6 2200cc〜4000cc

全車種hv+awd有り。
dohc5vターボAWDハイブリッド有り。
dohc5vターボディーゼルAWDハイブリッド有り。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:49:05 ID:G1MjmWSe0
ま、中便買いと中便売りが必死のスレな訳だが・・w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:57:54 ID:arpY7o370
>454
本気だとしたら相当頭わるい感じするww
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:02:26 ID:arpY7o370
>454
大卒の客に「大卒」とウソついて、
客に「君何科?」と聞かれ、
「普通科」と答えた後輩思い出した。www
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:08:19 ID:U0hanQlT0
メルセデスも、もう少し高くしてもいいから品質を元に戻せばいいのにね。
それと、セダンのスタイリングも。新しいCLS(だっけ?)クラスなんて昔の
メルセデスでは考えられないよね。屋根が低くてみっともない。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:27:53 ID:VPXRTbiW0
ダイムラークライスラートヨタになるしかないな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:55:40 ID:uqfXlqQV0
中便買いがよく言うよw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:59:49 ID:gR9618K2O
所詮セルシオ買いのくせによく言うよw。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:28:52 ID:uqfXlqQV0
中便買いがすぐ釣れたヨw'`,、('∀`) '`,、
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:40:08 ID:XkGMx+DZ0
プレミオ海苔がはしゃいでるよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:13:07 ID:hTvz3DoyO
>>465こいつ前からうぜーな。
どっかで釣りあげてボコすか
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:17:37 ID:sSn+C48y0





                    '`,、('∀`) '`,、
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:20:58 ID:hTvz3DoyO
オシッ釣れた
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:25:31 ID:sSn+C48y0
ぉゃすみw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 12:35:24 ID:hn4Iu20H0
企画開発サイドはレクサス店が扱い、レクサスブランドは
「競争環境が一層激しさを増す高級車市場で、 従来以上に個性や
プレミアム感を重視するお客様の拡大に対応する21世紀の新しいグローバルブランドを
目指すもので、最高の商品を最高の販売・サービスでお届する」
と謳っている。 そのためにはレクサス店の店構え、ユーザーの
もてなし、サービス設備が必要そこで働くスタッフは それに
相応しい人材であらねばならない、としている。 

 レクサス店の敷地は1000坪以上で出資金は1店舗あたり10億円
以上。セールススタッフは 「優秀で容姿端麗、身長1m75cm以上で
ハゲ、デブは不可」といった規定まである。

http://www.auto-g.jp/news/200502/10/topics01/index.html

喧嘩売ってますねトヨタ。
裏に「チビハゲデブは買うな、ブランドイメージ向上の邪魔だ」
という本音が見えます。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:03:28 ID:zblYOTqz0
BM海苔だけどトヨタ株は1万株しか保有していない。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:04:40 ID:6fmlf5Zu0
仮にLS430(こんどは、460とか500になるのかな?)クラスが1000マン超えたら
少なくとも俺は買わない。黙ってメルセデスかBMWに行きます。
セルシオは悪い車じゃないが、乗ってて楽しい車ではない。 ボディやシートの
作りも、未だドイツ車には遠く及ばない。 今セルシオに乗っているのは、比較的安いからであって
そこまで高額になると選択肢が変わって来る。トヨタもメルセデスにマジで勝負かけるなら
車の作り方を根本的に勉強しないとダメだろうね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:17:44 ID:4Z5yFlWC0
>>473
1000万もしたら海外とのバランスが。。。
海外ではレクサスは別車になるわけではなく、価格は現状維持でしょ。
日本だけ価格高くなるって、ありえねえ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:54:35 ID:PrQoyAbp0
>>473
空想するのは勝手だが、もう少し考えてから書きましょう。。。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:57:26 ID:Eab7ovfd0
>>475
空想じゃなくて471の情報読んだだけ。実際に次に何を買おうか考えているから
動向が気になるわけ。
 逆立ちしても買えない人とは違うみたいね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:22:40 ID:Ryg4iv/A0
3年ごとに買ってる。新車ばっかりだけどw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:24:32 ID:Ryg4iv/A0
もう少しIQ上げるようにしましょう。。。残念!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:27:16 ID:71wGkC1SO
>>477ワゴRをDQN仕様で三年おき・・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:44:41 ID:gb7ppm1C0
触った事すらないのにベンツを自慢しないよーにね
小卒引き篭もりの皆さん。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:56:59 ID:71wGkC1SO
>>480脳内ベンツ乗りキター
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:37:37 ID:GY0Jl0IQ0
V12、6Lハイブリッドだしてくれないかな。
Sや7のライバル車作ってほしい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:40:29 ID:FbCK7a3uO
4500だか5000のディーゼルあるでしょ。
ベンツBMWは。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:38:05 ID:hF7UAZX/0
>>477
新車って・・ 普通、車買うときは新車だろう。 そんなこと自慢になるのか。
やっぱり、ワゴンRか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:10:18 ID:OkGK+RIz0
極貧中便海苔さん、粘着ご苦労w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:09:38 ID:GY0Jl0IQ0
中便海苔です。
飛行機はジャンボを持ってるとです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:52:49 ID:saF26oEj0
ジャンボ奇age
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:37:40 ID:0DgxydPx0
セルシオって高級車なのか?
煽りとかじゃなくて、確かに良い車なんだけどトヨタの良い車って
イメージしかないもので。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:59:51 ID:sHDamJfdO
500超えたら高級車だよ
年収1000万の割合が、日本人の7.9%
年収の半分として500万。
十人に一人買えないくらいの割合の車
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:41:45 ID:3/1TAeot0
高級車と高価格車は違うぞ。 高いだけでカスみたいなアメ車もある。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:48:35 ID:saF26oEj0
ボロも価格は立派だねw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:45:22 ID:6BsAObzk0
ベンツが高級車だと威張って乗ってるやつってホントばか。
ヤクザかばかしかいないな。
50以上の年寄りは別だけど。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:49:30 ID:6BsAObzk0
足が・・・って言うやついるけど、スポーツカーにかなうわけないし
セダンがどーしてもいいなら、インプやエヴォにかなうわけないし。
結局ただの馬鹿か 見栄はりか ヤ しかないじゃん
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:53:27 ID:6BsAObzk0
ニュルのタイムは全てのベンツも、もちろんニューM5も600万そこそこの
日本車に遠く及ばない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:43:48 ID:xDouiHOt0
ニュルのタイムなんかどうでもいいよ。 あんなの広報チューン車両だからね。
そんなもの有難がっているのは、32あたりの大古GTR海苔くらいだ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:38:29 ID:ZLpktB+FO
このスレは、すぐニュルのタイムがどうこう〜って湧くよな。
なら、セルシオのタイムは?って聞きたくなるよw
比べる車のジャンルが違うっての。
そういう奴は、だまってインプやエボに乗ってりゃいいじゃん。
そんで、ベンツみたら馬鹿にすれば!
どっちが馬鹿丸出しかわかるだろうし






そして、中便乗りが(ry
が湧く
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:38:35 ID:EPgdPbpq0
>>437
ブルームバーグは、ダイムラーの落日を語っているんだね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:33:46 ID:xDouiHOt0
別に落日は思わんが・・ メルセデスもクライスラーと組んだのが運のツキだったな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:14:37 ID:+Sr9VM8H0
そぅでもしなきゃああやってけねーーんだよっ!!
メルセ DEATH 便痛
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:29:01 ID:0YeKahBD0
500ゲット
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:18:07 ID:Or8VjPTF0
新型レジェンドはセルシオになりたかった

レジェンドは、実はアメリカへ輸出することを前提とした、V8で排気量は
5リッターぐらいの、FRモデルとして開発が進んでいた。もちろん
ライバルはトヨタのセルシオ。

プロトタイプを造り、評価のためアメリカに輸出したが、そこでの評価は
「セルシオを超えていない」「これではフラッグシップになり得ない」と
言ったかどうかは別としても、思いの外低い評価しか得られなかったらしい。

http://www.auto-g.jp/column/ura_trade/ura02/index.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:34:11 ID:oNjEHjDG0
>495ただの馬鹿だから話にならない。広報チュ−ンな訳ないから。少なくともスバルは
>496ジャンル違うのはわかる。走りでスポーツカーやスバルにかなわないなら
後は何で比べるの?日本のブランド信仰別にしたら、4L以下の便が塩に勝っている
ところはなというのが世界標準だと思うが・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 04:23:59 ID:tr87XIJRO
>>502は、高確立でレガシー乗り
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 06:43:03 ID:te3cUpE60
中便買いがよく言うよw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 08:08:23 ID:X5TIsS670
>>502
オマイの書き込み意味不明だゾ。 
一般のセダンを評価するのに、なんでサーキットのラップが参考になるの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:52:42 ID:9u70FB5s0
>503あたり。塩も持ってる。

>505どこが意味不明かわからない
1.広報チューンに反論・・・意味わかる
2.サーキットで塩と便のラップ比べてないし・・・意味わかる
便海苔が、言うに事欠いて、走りが足がと言うのに反論してる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:09:24 ID:tr87XIJRO
>>506塩乗りは妙に屁理屈
レガ乗りは外車きらいで基地外かつ自信家

二つが混ざったらそら〜最強ですよ。
(;´×`)プププププ……
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:44:54 ID:9u70FB5s0
>507言えた。

小金があって、
1台しか買えなくて、
理論的でなくて、
自分に自信なかったら、
俺も便買うかも
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:56:19 ID:tr87XIJRO
>>508そのプラス思考すぎるとこスゲーよ。さすがレガ乗り

俺には、車は完全に趣味扱いだから遊べるつかえる物として買ったし
原宿とか代官山行く用なら小回り効くバイク乗るし
って感じだからな
がんがれキモオタ応援するぜ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:15:02 ID:X5TIsS670
>>506
こいつマジ低脳だな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:54:00 ID:jvODhv6tO
セルシオはださいからって、レガシーに嫉妬するなよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:19:58 ID:tr87XIJRO
>>508さんこちらですょ〜お家へ帰りな〜

▼プアマンズBMW3シリーズ=レガシィB4 Vol.97▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108891453/
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:20:01 ID:h8srCfBy0
遊べる使えるでセダン買ったの?
バイクは良いよ、特にビックスクーターは楽だし収納もあるし、都内はこれで十分かな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:21:57 ID:tr87XIJRO
>>513ちゃうちゃう よく読んで!
遊べる使えるでEワゴ買ったの。
バイクはアメリカン〜ネイキッドまでありやす
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:26:56 ID:tr87XIJRO
たしかにワゴンとは書いてなかったなぁ
失敬<(_ _*)>
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:41:03 ID:h8srCfBy0
Eワゴンですか、カッコいいですね。

セルシオとかSとか7はやっぱり中年太りしてる油ぎっしゅな男が乗る車だな。
スリム系の奴は似合わないし、若造もデブとか貫禄ある奴じゃないと車に走らされてる感じがする。
都内の道路事情考えれば車の差なんて大して感じないんだけどな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:12:08 ID:dnnVrW+xO
ブランド・値段・走り・空気抵抗その他一切関係なしで、車のデザインとして、便Sと塩どれがカッコいいと思う?前の型も含めて。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:18:27 ID:rEGsO21i0
レクサス店が嫌う層は?
それは、このスレで言い合いをしているガキの皆様も含まれています。
下品な仕様で店に来られたら、追い返すだけです。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:23:46 ID:tr87XIJRO
問答無用で現行Sだろ。

塩は、21以外ダサダサだし
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:24:23 ID:X5TIsS670
店に行かなくても、セールスが来るでしょ。販促用のカタログ持ってね。
嬉々として店に行くのは冷やかしの連中だ罠。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:27:45 ID:5HAA6WmU0
便はいらなくなった排出物 下水へ流されるw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:29:55 ID:tr87XIJRO
>>518最近こんなのよく見るけど
所詮客には頭あがんないんだよ。
DQN仕様が断られるのはディーラーなら昔からどこでもやってる当たり前なこと

>>518そんなことも知らないのか?お前車持ってないだろ?
恥ずかしいからもうくるなよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:39:53 ID:rEGsO21i0
レクサス店が嫌う層は?
それは、このスレで言い合いをしているガキの皆様も含まれています。
下品な仕様で店に来られたら、追い返すだけです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:17:05 ID:tr87XIJRO
>>523坊やもう寝なね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:32:39 ID:DWLYcy3U0
レクサス店が嫌う層は?
それは、このスレで言い合いをしているガキの皆様も含まれています。
下品な仕様で店に来られたら、追い返すだけです。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:20:22 ID:CXwRnTCR0


下品でも2チャンネラーも禿げでもデブでも服装がB系でも大丈夫。
お金持って車買う人ならどんな人間でも受け入れますから、残念。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:20:52 ID:+kdo/hsF0
中便買いが平気な顔でよく言うよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:58:54 ID:3drCHYMEO
>>527よく同じ事しか書かなくて飽きないなぁ
と感動する
メンヘルか所詮。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 04:42:52 ID:+kdo/hsF0
だけど気になるだろw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:04:38 ID:3drCHYMEO
確かにな。でも、ウザイ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:35:14 ID:vao/u8V20
>519
S好きな人でも21はまあまあだと思うんだ。
便好きは、便しか目に入ってないと思ってた。
塩好きはいつもS横目で見てる気がする。思うところは人それぞれだけど。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 05:17:24 ID:mcMjUQEf0
中便買いがよく言うよw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 07:53:41 ID:Skh8u5rGO
>>532だからウザイって
お前の まぁいいやそのうちな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:26:48 ID:dHxLXSIl0
便海苔は、便しか目に入ってない。
塩海苔はいつもS横目で見てる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 13:18:49 ID:Skh8u5rGO
トヨタがまともなデザイン造らないからでしょ

クラワゴもW126ワゴのパクリだし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 14:46:26 ID:VuAks4tL0
W126ってSクラスのセダンじゃないの? 言いたいのはW124だろ。
ケチつけるなら、しっかり調べろ小僧。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:27:43 ID:xo4cd3/l0
レクサス店が嫌う層は?
それは、このスレで言い合いをしているガキの皆様↑も含まれています。
下品な仕様で店に来られたら、追い返すだけです。
小僧は逝ってください。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:32:42 ID:vao/u8V20
塩海苔はいつもS横目で見てる。
ばかだなあカモネギ価格でこんなボロ買って、しかもえばって・・・と
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:50:05 ID:IXoNbLMC0
追い返すなんてできないから。
チビでもハゲでも買えるし。

何車に夢見てるの!


540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:42:16 ID:BWdcu8kI0
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:07:40 ID:mcMjUQEf0
こみこみ300の中便買いがよく言うよw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:19:44 ID:+w1ejqn/0
LS V12気筒6L DOHC5vツインターボハイブリッドAWD ディーゼル版は6,5L
GS V10気筒5L  同上
ES V8気筒4,5L ↑
IS V6気筒3,5L ↑

これぐらいしないと 

age(爆w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:37:05 ID:1wvONNau0
>>540
さすがブランド志向のカモネギ・ニッポンジン
世界中で塩より安いS350とE500以下は、いい加減はずしてほしいな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:10:31 ID:HwNefOuK0
>>543
ここは日本ですから〜、残念w。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:23:35 ID:1wvONNau0
>>544
ようこそ。カモネギ代表

話は変わるが、昨日友達がハーレーを買って、見せびらかしに来てくれた
調べたら日本で230万くらいのが18,000$(105円換算で189万くらい)だった。
為替の違い、米本国で生産されていること、輸入コストや関税など考えると
妥当な値段に感じた。

クリック時代だから、MBやBMも少しずつ変わってくるとは思うが、
>>544みたいな人がいるうちはまだ先か・・・

ちなみに外車の並行業者は、バブッているが、ハーレーの並行業者は少ない(俺は知らない)
オプション切り売りを、日本で外車が高いせいにする人がいるので念のため
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:14:31 ID:fY9DiXzj0
ハーレーは高いけど、考えようによっては国産車買うくらいの値段で結構目立つから
安いと言えば安いかも知れんな。 免許無いから乗れないけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 15:02:12 ID:1wvONNau0
アメリカでの値段
S430 --------- $75,300
E500 --------- $56,900
LS430 -------- $55,675
E320 --------- $48,500
GS430 -------- $47,975

オーストラリアでの値段
LS430 -------- A$178,600
S350 --------- A$177,900
E500 Avg. ---- A$157,900
E500 Elg. ---- A$157,900
E320 Elg. ---- A$122,500

イギリスでの値段
LS430 -------- £54,249
S350 --------- £49,430
S320 --------- £47,398
E500 Avg. ---- £42,510
E500 Elg. ---- £41,840
GS430 Spt. --- £38,097
E320 Avg. ---- £32,886
あれれ? アリスト(GS)より安いぞー???

同じ国の値段なので、為替やオプションは関係ありません。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 16:08:36 ID:KyLPr+sr0
>>545
こいつらにマヂレスしても無駄だよ
買うのは型落ちの他人のお古だからwww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:18:21 ID:BgMksdOe0
つーか、中便買うのに何でディーラーの新車価格貼ってんの?'`,、('∀`) '`,、
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:07:49 ID:0/nqDVBs0
プレミオのスレはこちらですね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:45:07 ID:ehJUHrI40
>>547
知ってて、高くても好きだから乗ってる人には関係ないと思うが、E500や
S350がセルシオよりずっと高級だと思って鼻高々乗ってる人には悲惨だな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:28:38 ID:xwfoNsJfO
>>547
ヨーロッパやオーストラリアで、ベンツが安いんじゃなく、日本車の関税率馬鹿高い
の知らない訳じゃないよね。北米で、S350意図的に抜いてるの?Eクラスのグレード
抜けてるし。日本仕様は装備充実してるし、日本価格は為替の影響でコピペより
値上げしてるよ。日本では実際、セルシオなんてEクラス以下。北米ならS350以下
E320と比べないと。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:58:52 ID:2KAqdeqF0
だから新車価格の話しても意味ねーってw 

ココは 中 便 買 い ばっかw 
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
55420後期→30後期海苔:05/02/24 03:47:38 ID:M8xXaBl00
>>540
その価格表、いつになったらA→ER→C→C仕様FPインテリアセレクション
になるの?
しかも、B仕様なんてとっくにないよ〜。

異音が気になるER仕様海苔からの疑問です。
セルシオのりの皆さん、愛車の異音は気になりませんか?

コストダウンと手抜きは違いますよ、トヨタさん。
レクサスでは10系のように気合い入れてくださいね!!
応援しています。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 05:03:47 ID:UVKhx6eG0
異音っていってもいろいろあるから 内装、足回り
しかし今回のeRは結構突き上げるよね ハンドルも重いし 轍に足とられるし あんま快適とは言えん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 05:39:59 ID:VFYVOGEl0
ポンポン跳ねるよねえ。あれって高級車という感じがしない。ヤスッポすぎる。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 06:11:49 ID:zCHh/Lqx0
プレミオ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 06:25:48 ID:2KAqdeqF0
日本のかぶれたafoはボロ贔屓だなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 07:44:08 ID:V2/Ke2xK0
どっちか1台しかってのがプア万図。
リッチ万図は両方 OR あと数台もっとるハズ。
おらは、3台、ちゅうと半端やねー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:33:53 ID:zigEsj2S0
中便のW210と中塩20系だったらどっちがいい?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:11:52 ID:GCItNmpL0
>>555
確かにMC後のERは轍に弱い。かなりハンドル取られる。
あのぶっといタイヤ止めてほしいもんだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:49:00 ID:hq9Wu6f80
>>552
日本車の関税率馬鹿高い野は政府が地元企業守るためでしょ。関税安くすると売れすぎるから
北米で、S350意図的に抜いてた。今度は入れる。
北米で、Eクラスのグレードわけあるの?? 無いとおもてた。
日本仕様は装備充実してとみな言うが同一国の価格を比べているから。装備は関係ないの。
>日本では実際、セルシオなんてEクラス以下。
 確かに。でもそう思う人が多いからBM・MBカモネギ価格やめないんだよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:52:23 ID:hq9Wu6f80
欧米の小金もちは、同じものなら安いほうを選ぶ
ニッポンの小金もちは、同じものなら高いほうを選ぶ

MBは日本でカモネギ価格やめたら、そうとうやばいか・・・会社自体が。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:56:23 ID:hq9Wu6f80
>547で、少なくとも
プアマンズベンツ=セルシオ=レクサス
でないのは、わかったかな。

年寄りと、カモネギ・ニッポンジン以外には
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:57:03 ID:v//qDYCa0
>>559
それを言うなら、リッチ麺図でしょ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:03:16 ID:z+wUJcQw0
>564
維持費も大変そうだし・・・
益々ベンツは立地麺じゃないと乗れないのが分かったよ!

プアマンズベンツ = 大衆車セルシオ = 大衆車トヨタのレクサス

だねw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:31:22 ID:jsfrcfO90
他人のお古の中便で高い維持費w 立地麺だねw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:48:08 ID:z+wUJcQw0
>567
そういうこといってるとこんな糞スレなんかもう書き込んでやらないぞ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:19:19 ID:jsfrcfO90
ワラタ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:32:21 ID:YQ+uXDRY0
中便VS絶版車セルシオ。どっちも糞だなw。
ニューレジェンドはセルシオを越えた。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:35:32 ID:z+wUJcQw0
ついにフーガがクラウンを超えてしまった。
ニューレジェンド?(プ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100675474/l50
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:31:22 ID:VIFbMShtO
プアマンズベンツ
良くわかった 立地万は塩とスポーツカーだな すごくよくわかった
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:34:16 ID:VIFbMShtO
このスレ見てたら、なんか 急に便乗りが貧乏かバカに思えてきた
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 00:38:06 ID:VIFbMShtO
からだ売ってヴィトン買ってる女子高生と一緒じゃない?便乗り。
57520後期→30後期海苔:05/02/25 01:58:02 ID:bWs661nU0
>>561
轍はハンドル90度くらいとられます。(信号止まる寸前)
TURANZAってタイヤはどんな性質なんですかね・・・。
GR-8000に交換したら少しは良くなるんですかね?
でも20eRより格段にスポーティで、昔乗っていたスカイライン
(HCR32)を思い出します。ERとしてはいい方向に進化していると
思います。
異音はサンルーフ、EMV周り、シートベルトアンカーです。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 09:03:46 ID:Z6+xgfst0
MC前のeRの17インチは、そこまで轍に弱くなかったが、18インチになって
慣れないと危険なくらいハンドル取られる。
 MC後で良くなったのはエンジン。同じ馬力とは思えないくらいパワー感があるね。
ATとの相性がいいから錯覚するのかも知れんが・・
 乗り換えて1年少々だけど(1万5千キロ程度)異音は無いよ。
セルシオも2台乗ったから、またメルセデスに戻そうかな。M5あたりも
候補に入れているけどね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:37:48 ID:zvlmTHlz0
V12気筒7Lぐらいの1BOXラージワゴン作ってほしい。
ダッジラムワゴンやフォードエコノライン、シボレーエキスプレス
等の高級版として。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 12:59:33 ID:KEgdTKtj0
>547で、少なくとも
U.K.ではセルシオ=レクサスはカモネギ価格で売られているということが分かった。
買っている奴はバカだな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 14:39:02 ID:Z6+xgfst0
よその国の事まで心配しなくていいと思うが・・好きで、自分の金で買っているのだからね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 16:09:35 ID:KEgdTKtj0
>>579
それはこの国でべんつに乗っている奴に対しても言えることだろ。
ホント、ヨタ贔屓は思考に一貫性がないよな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:12:58 ID:Cy7N0tcj0
>>580
与太工作員は、適当に反論して工作活動に必死なのはどのスレも同じ。
でもベンツ相手じゃ、セルシオも玩具だがな。
こんな事言うと、中便海苔扱いされるから、中便は軽以下w。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:20:29 ID:whww5s950
欲しくて金があるなら黙って買え。
欲しくて金がないならボッタクリだと自分を慰めろ。
欲しくないなら、気にするな。
583555:05/02/25 20:11:10 ID:17pZ8We30
>>575
>異音はサンルーフ、EMV周り、シートベルトアンカーです。

うちのは1年弱で2.5万乗ったけど異音はマルチ周りだけかな TVキット付けるのにセンター周り全部外したのも原因かと・・・orz
推測では、マルチのパネルとマルチユニット本体が擦れる音か、そのマルチパネルの下の方に付いてるエアコン吹き出し口の勘合かな と思います
eR、段のような突起だと「ガンッ!」と突き上げる時あるので、こういう時にプラスチックの「ガッ」て音が出ます
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:33:20 ID:OaJMOBuw0
>581
ボロ信仰も結構だが
今となっては自らセンスが古臭いのを晒しているようなものだなw

ボロの名前を聞くと典型的なセンス無しの地方の底辺が思いだされるw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:45:45 ID:+Fzu24dqO
>>584
それってセルシオにぴったり当てはまってるよ。田舎底辺はセルシオ好きだからな。
東京に来てごらん、ベンシだらけでびっくりするよ。都会の人はベンシ好き、
地方の人はセルシオ好き。こんな事言うと、俺も中便海苔扱いされそうだから
中便はハズィ。ヲタは超ハズィ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:31:47 ID:n9JlTJfg0
人口密度が違うだろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:50:11 ID:OaJMOBuw0
ボロに乗ったことがないヤシほどマンセーするからなぁw
あんなの一度買ったら二度と・・・(中便買いは新車を知らないから除く)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:53:41 ID:xfeFl8al0
ドイツではメルセデスよりアウディの方がクールなんだけど。
チリも細かくて。
トヨタ&レクサスもそう。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:59:05 ID:Z6+xgfst0
アウディはダメだよ。すぐ古臭く見える。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:00:19 ID:3hBMvZycO
>>583
私の車両は31後期Cインセレなんですが、やはり突き上げ気になります。ロード
ノイズも然り、軋み音は許せる範囲ですが。リヤ窓枠の隅結合部のお粗末さ、
フロントビッグキャリパーなのにブレーキが甘く、アシスト機能の不自然さ、
クリープ強すぎ、灰皿位置、革シートの質感の悪さ、木目コンビハンドルの
質感の悪さ等。本当はベンツE320が欲しかったですが、周りの目があるので
断念しました。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 04:09:24 ID:7DN0SFzCO
なんにせよ、ここで荒らしてる奴は他でも荒らしに頑張る
塩、便に乗ったことないパソオタだからな
へたしたら女にも乗ったことないかもしれんw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 09:02:39 ID:J1haAa0U0
>>590
エアサスでも突き上げきますか? 31から塩に乗ってるけど(前はW140 その前W124)
ERばかり(前期・後期)だからエアサス知らないなぁ
 確かにメルセデスのカチッとした造りは塩には無いよね。でも地方で仕事に使うと
メルセデスは結構嫌な事言われるからね。自分の不徳のせいだけど、ウルサイから
塩に換えてしまった。 嫌味は無くなったが、乗る楽しみも無くなった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 14:33:40 ID:9fxLrwhJ0
>590 何と比べてですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 14:46:05 ID:9fxLrwhJ0
今度のSどう?

http://www.jesmb.de/indexie.htm
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 16:03:52 ID:JfjBvBG00
>>587
ボロってヨタのことだよね?

ベンツはクラウンから一度乗ったらそのままずっと乗ってますが・・
途中で塩に乗ったけど、またベンツ・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 17:34:19 ID:J1haAa0U0
新しいSはいつ出るの? 今年中に本国で出れば、2006から日本導入かな?
59720後期→30後期海苔:05/02/26 17:54:54 ID:4fFkIrVr0
>>576
異音無いですか。やはりメルセデスいいですよね。
私は次はレクサスGSハイブリッドが欲しいです。

>>583
私はTV&NAVIキットというTOM'Sから出ている製品を取り付けました。
業者さんにやってもらったのですが・・・。
マルチもパネルを指で押すと同じ音がするので困ったもんです。
30セルシオ、異音が多いです。時間が取れたらディーラーにもって行きます。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 01:15:12 ID:LQqDF0fp0
ボロ関係者がいろいろ手を替えて書き込みご苦労

セルがボロより常用速度できしみ音とか足がバタつくはずねーだろ

ばかも休みやすみ家
59920後期→30後期海苔:05/02/27 01:21:43 ID:GTN5jt800
>>598
セルシオ愛してますが、何か?
一度、30セル乗ってみてはどうですか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 02:50:21 ID:cRKbuxgq0
600げっと
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 03:08:03 ID:+Y/u22IF0
>>597
それでも世界的にダイムラーが劣勢ということは、
以前ブルームバーグの記事にあったとおり、
ダイムラーの品質悪化は目を覆うばかりなのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 04:03:17 ID:LQqDF0fp0
良いねぇセルシオ
どこかの値段だけ立派なクルマと違ってお利口に見えるよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:16:40 ID:Ug1jwdt20
カナダでの値段
S430 --------- $96,600
LS430 -------- $82,800
E500 --------- $81,500
E320 --------- $69,950
GS430 -------- $69,500

フランスでの値段
LS430 -------- 89,500EUR
S350 --------- 74,700 EUR
S320 --------- 71,000 EUR
GS430 -------- 60,200EUR
E220Avg ------ 44,200EUR フランスでは二駆のEは2,200ccまでみたい。

イタリアでの値段
S430 --------- 88,210EUR
LS430 -------- 86,000EUR
S350 --------- 74,510EUR
E500Avg ------ 69,740EUR
GS430 -------- 60,390EUR
E320Avg ------ 53,550EUR
GS300Pls ---- 50,570EUR

別によその国の金額心配してるわけじゃない。押収車信仰は西側世界で日本だ
け孤立しているように感じる。
便妄信者には、盲目的ブランド信仰をそろそろやめてほしいし、
ディーラーにも、グローバルな考えになってほしい
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:37:13 ID:Ug1jwdt20
べつにアンチ押収車ではないつもり。おれ自身押収車も塩も所有しているが、
車両価格、サービス価格ともに、いつも、ばかにされている気がする。
いちばんの原因は日本人の盲目的ブランド信仰にあると思う。
せめて並行業者がぼろ儲け出来ない程度の値段にしてくれたら、車選びが
もっと楽しくなるのになあ。。。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 11:20:58 ID:YGmI+kD1O
>>598
セルシオ突き上げひどいよ。まあ、ベンツと比べてだけど。普通の国産のなかでは
そこそこ満足できるのかもね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 12:33:46 ID:t/n64e6p0
>>598
脳内ボロタ関係者がいろいろ手を替えて書き込みご苦労

ボロ塩はベンツ様より常用速度できしみ音とか足がバタつくよ

洗脳されてばかも休みやすみ家
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:23:46 ID:e2qm3lED0
>>バタつき
いったいどんな道を何キロで走っているのか??
インチアップすればみんなばたつく気もするし
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:48:42 ID:a0uKPiqc0
中便買いがよく言うよw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 18:09:27 ID:naBAvk1x0
『メーカーでインチアップしたのにバタつく』というのは、高級車では一番まずい話なので、
その辺のセッティングができないのに偉そうなことを言うのは道徳的におかしい。

まぁ『金さえあれば何でもできる』という考えは、日本社会で一番まずい話なので、
いくら外見をパクルことはできてもこういうセッティングをものにできないのはどういうものか、
と思う。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:53:59 ID:RA7Kp2vlO
並行業者が・・・
って、普通並行車にゃ手をださんだろ!?
仕様も違うし、湿気でこわれるって。
だからD車買うんじゃん!
ドコが壊れたかってのも診断機かけて探すわけだし。
ヤナセ行ったことある?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:36:26 ID:XklpvGgn0
並行の方が安いから買う奴もいるんじゃないw
KEジェトロニックの頃は並行車にはフューエルクーラーが付いてなくて夏場調子悪くなったりしたけど・・
EFIになってからはは殆ど変わらないみたいだね・・
それに並行車もヤナセでもシュテルンでも修理してもらえるし・・
612583:05/02/28 01:07:31 ID:6qvP1IiT0
>>590
エアサスでも突き上げ気になりますか・・・ 後期になって全体的に固い乗り味みたいですね
私はタバコ止めたのでアクセサリ入れに換えて携帯置いてます
革シートは確かに質感低いですね 10や20みたいにツルツル滑らないし耐久性はありそうだけど、カサカサしてて高級な感じはしないですね インセレのシートでもですか?

>>597
マルチのパネルとかはダッシュボードに対して縦横面とも均一に綺麗にはまってますか?
うちのは外す前はもう非の打ち所無いくらい均一で綺麗だったのに、テレビキット付ける為外したおかげで横面の隙間がデコボコになってしまいキニナル!! バラして何度かやり直しましたがどうやっても直りませんでした
新品時は何処も隙間無く凄く綺麗にはまってるのに、一度でも外すとチリ合わなくなりますね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 02:08:24 ID:b1hlnpd40
>>610 湿気か・・
俺はドイツ行った事ないが、アメリカ東部やイギリスは日本より湿気あるよ。
年中日本の梅雨みたいなところもある。
ドイツも森とか多そうだし、カラッとしてるとは考えにくいなあ。
むかし温度差でこわれたことはあるかもしれないが、湿気でこわれるのは仕様のせいで
なくて車のせいだよ。
いまどき診断機は並行業者もあるし、もちろんトヨタにもあるよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 02:12:16 ID:b1hlnpd40
高くてもD車が好きで買ってる人はまだいいけど、
そんなことまだ信じてる人は、かもだからD車買ってるんジャン。 
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 08:43:46 ID:9TOUUYms0
LEXUS

LS700h
LS700hL
ディーゼル版
LS750dh
LS750dh_L

こういうラインナップにしたらレクサスは絶対日本でも成功します。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 09:14:24 ID:b+5hYmBy0
並行車でも、ちゃんとした業者の「新車並行」なら、まずます大丈夫。
トラブル起こすのは、中古車を並行で入れた奴だね。昔、BMWのドイツ仕様の
ラジエター見て腰を抜かしたことがある。日本仕様の3分の1くらいの大きさだからね。
あんなん電動ファン付けても絶対沸いちゃうよ。
並行=悪い じゃないけど、車に詳しくない人は避けた方が懸命。
最近は、殆どの車種がディーラで輸入されるから(昔は、おもしろい車種は並行に頼るしか無かった)
並行のメリットも少なくなったような気がする。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:33:53 ID:VlZb5qf70
〜ゲンロク最新号〜
新車並行 S55L'04モデル(新車・不人気色ではない) 390万円引き

(怒)いったいいくらで買ってきたんだ?(笑)
(怒)ラ、ラジエーターが390万?(笑)
(怒)「装備が違うはず」という人にはどこがどう違うか教えてほしいもんだな(笑)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 20:35:54 ID:XklpvGgn0
537 :名前をあたえないでください :05/02/28 20:23:04 ID:aFAT7MGn
むかしレクサスは米のどこかのカーレヴューで「レクサスはプアマンズベンツ」と書かれていたのを記憶している。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:39:28 ID:PHHPKrFoO
むかしか・・・
昔はにほんしゃくそだったな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:14:49 ID:b+5hYmBy0
>>617
実際の処は分からないが、意外に値引きするケースを考えれば
@04モデルは、2003/10 くらいから売っている。Sも新型情報があるから長期在庫車
 は売ってしまいたい場合。
A確かに新車だけど、何らかの原因でキズが入り補修した場合。
B業者の資金繰りが悪くて換金したい場合。悪徳業者だとアフターを考えてない場合もあり。

あとはケチをつけだしたらキリが無い。Lバージョンだから人気が無いとか・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 09:24:25 ID:+MOLNBwv0
ワラタ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 16:52:21 ID:Q3t6Bk820
     .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::
     ||独|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
  _ ||り || / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::
  \ ||酒||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  … 書き込みがない
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:26:25 ID:TZjfCFxd0
中便海苔 がんがれ!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:08:38 ID:7C9IKJPMO
一昨日サンフランシスコから来たアメリカ人と今日飲んで車談義になった
シリコンバレーやカリフォルニアでは
BMー成功してる男の車
MBー東洋系金持ちの女の車
Lexusー見栄張らない金持ちの車
だそうです
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:42:39 ID:FSd8wa/S0
>>624
海外でもやっぱり、レクサスじゃ見栄張れないんだ。
日本では特にベンツ、BMって別格なマシーンだよな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:55:12 ID:TZjfCFxd0
別格と言うからには、せめてV8を積んでくれ。
4発や6発のベンツBMはセコイ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:57:29 ID:gTLpHK9p0
ビルゲイツはLS430
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:13:38 ID:gfhb/Wf/0
>>624
>MBー東洋系金持ちの女の車
Sも?

人生いろいろ
アメリカ人もいろいろ
好みもいろいろ
なんだかな〜??
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:19:17 ID:veRjlzjKO
レジェンドはいつのまにか、シーマやセルシオのライバルになった。走行性能は
シーマには及ばないものの、セルシオと比べれば満足できるものだ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:31:13 ID:u++RxYs90
V6のレジェントが何を妄言言ってるんだよ
シーマなどゴミだろうが
LSと比べるなよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:45:56 ID:Q3t6Bk820
いい勝負だw

レジェンド
水冷V型6気筒横置 SOHC
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
総排気量(L) 3,471
性能
最高出力(kW[PS]/r.p.m)221[300]/6,200
最大トルク(N・m[kg・m]/r.p.m. 353[36.0]/5,000


セルシオ
V型8気筒DOHC
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
総排気量(L) 4.292
性能
最高出力(kW[PS]/r.p.m.) 206[280]/5,600
最大トルク (N・m[kg・m]/r.p.m. 430[43.8]/3,400
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:49:30 ID:Q3t6Bk820
走りは
シーマ>>>セルシオ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:28:15 ID:vsgnNpRW0
ここ日本では





中便買い…(;´Д`)ハズィ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 04:47:24 ID:bgcaaufY0
>レクサスで見栄はれない? 
日本語より英語の方が明確なので間違いないと思う。
「見栄はらない(見栄はることを好まない・見栄はる必要がない)金持ちの車=レクサス」
>Sも? 
これはショックだがSも。メルセデスベンツと聞いて最初に思い浮かぶのが
「中国人の金持ち」だって。
>人生いろいろ アメリカ人もいろいろ
これもショックだが、個人の好みの話ではなく、ブランドの印象の話をした。
ブランドの話としては、ホンダは話題にも出なかった。まだインフィニティは
話に出てきた。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 04:58:27 ID:bgcaaufY0
BM=男の車
それに対してMB=女の車(特に中国人)
という印象だって
少なくともカリフォルニアではMBはブランド戦略に失敗していて、
発展途上国出身の、成金のイメージが強く、白人の金持ちにはあまり
好まれてはいない印象を受けた。 もちろんここは日本だが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 08:32:02 ID:sjZrDhsn0
レジェント・シーマなど海外で全く相手にされない糞車
セルシオはビルゲイツの愛車で世界一静粛性の高い車
アメリカでは売れまくり
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:04:19 ID:bgcaaufY0
ワンポイント英会話

辞書には、中古車のことは a used car、a secondhand carとあるが、
通常 secondhand は洋服などに使われ、車には used が使われる。

レクサスだけは、なぜか特別で used を使わず Pre-Owned Lexus という。
なんか、かっこよくない?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:39:14 ID:u/3cZLzW0
盛り上がっている所、すみませんが、一点だけ言わせて下さい。
なぜセルシオはW140とW220のデザインをパクっているのが見え見えなのは、
何か意図があるのですか?
最近はBMWもパクる傾向がありますが・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:56:53 ID:bgcaaufY0
現行Sと現行塩が出たとき、ドアの窓枠の処理を含め、便が塩を、塩が便を
まねしたとよく言われていたよね。塩が便真似しているところは認めるが、
便も塩のメーター(レクサススタイルといわれるオプティメーター)や
エアサス真似しているし。
塩のV8は世界中のV8の手本といわれている。特にジャガーのV8は、
まんまだそうだよ。 そういえば平成元年以前こんなにV8・V6エンジン
いっぱいあったっけ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 12:04:51 ID:bgcaaufY0
http://www.jesmb.de/indexie.htm
「S-Klasse (W221)」をクリックしてね

新しいSは30塩に似てない?トランクの処理は7に似ているし。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 12:08:06 ID:kxyQN7jB0
トヨタのいいところは燃える車までパクらないところw

デザインが刺激を与え合うことはいいことだがね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 12:13:21 ID:La1cDAQl0
先端技術と動力性能でシーマはセルシオなんて相手にならん。
レジェンドはコーナーの安定感に限って文句無し。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 13:30:19 ID:lSJ1tK3u0
新型Sってあのまま出るの?
ダサいよ
今の方がいい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 13:32:38 ID:lSJ1tK3u0
なんか日産信者多いけど、あそこ外資の子会社で利益・税金のいくらか外国に行ってるわけ
あほらし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 13:39:02 ID:bgcaaufY0
>643本国ではデビュー間近らしいから、大きく変わることはないと思われ。
今のほうがいいよね。30系Sって感じ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 13:54:27 ID:kNtLw58C0
売国日産 外人社長 外資傘下

税金国外 国賊日産 資金海外

売国日産 外人社長 外資傘下

税金国外 国賊日産 資金海外
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 15:49:30 ID:cuKJgGbr0
プレミオをレクサス○S200にかえてくれ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 17:57:15 ID:JDu8kK2kO
>>639排ガスの規制入ってから
V型エンジン増えたんだよ
バイクも2スト消えたしな。
真似とかじゃねーから安心しろよハゲ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 17:59:51 ID:vsgnNpRW0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...よく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 18:08:06 ID:bgcaaufY0
>>648
V型は排ガスになぜいいの?説明できる?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:52:42 ID:Kf+qbeWR0
V型と排ガスって関係あるの? 横置きに転用するからV6が便利なだけじゃないの?
8気筒だと、まさか直8は作れないだろうし(載せるのが大変)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:09:47 ID:La1cDAQl0
セルシオを越えるのはシーマだけ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:23:32 ID:KnKiN86W0
MB、BM、レクサス・・・それぞれ善し悪しあるだろう。
しかし買えない奴は書き込むな。

こう書くと「中便乗り・・・」て書く奴がいるんだよな。
どうせ買えない奴に限って。

俺は新車で複数所有。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:24:58 ID:qSAkXEBW0
シーマなど日本でも海外でもどこでも相手にされないヒュンダイ以下のゴミ車
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:26:37 ID:qSAkXEBW0
ホンダはV8作るラインも技術もない糞メーカー
ヒュンダイ以下
レジェントもNSXもV6
1000万の車がV6ってアホか
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:27:21 ID:qSAkXEBW0
ベンツ・BMW・レクサスを同列にするなよ
BMWは日本でだけ異常に高いんだよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:40:17 ID:vsgnNpRW0
お古の中便買っていろいろとよく書くよw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:20:22 ID:Kf+qbeWR0
シーマ買う奴は偉いと思うよ。 3年後にタダ(同然)になるんだからね。
並みの金持ちじゃ買えない。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:24:42 ID:Zu4ofCIg0
>>656 >>657 どうせ君らはどれも買えないんだからねw
買ってからもの言えよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:37:56 ID:q2CtS0BNO
>>687
そうでもない。現行セルシオ、シーマ前期の中古価格は格安で200万後半からだよ。
シーマF50は排気量、ボディサイズともにセルシオより上。車格はセルシオより
ワンランク上のベンツSに近い。レーンキープシステム等、装備がすごい。台数売る
だけの大衆車レクサスと違って、独自性が強いシーマは高級へのこだわりがあり
ベンツEクラスと同じ土俵で戦える。セルシオは所詮、大衆高価格だから。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:50:34 ID:ptNlY3AC0
>>648 知識不足でリアル厨または同程度ということを晒してしまいましたね。(プッ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:52:00 ID:G/Nl4+Io0
20代のパープー小僧で、セルシオ20系前期後期を所有している者達の特徴


(13)近所のおばあさん・おじいさんが見た場合、車種は知らんが
  高級車ということは分かる。しかし、所有している本人を見れば
  明らかに身分不相応だと思っている。
(14)改正されたにも関わらず、運転しながら携帯電話を使用している。
   (こういった輩は、本人のみ単独事故を起こし痛さを経験した方が良いでしょう。)
(15)駅前ロータリーにおいて、夜間、目的を達成させるため用地を占領する。
   (本来のバスロータリーの役割を理解していない。)
(16)スピード違反や駐車違反で捕まり、切符を発行される寸前まで、無駄な言い訳をする。
   (車内にドキュソン妻がいる場合、言い訳に参戦する場合がある。)
   (ツワモノな妻になると、幼虫を武器にして言い訳する大馬鹿者も存在する。)
   (しかし、時間ロスだけで何もメリットがない。)
(17)相変わらず、車両を改造し痛めつけていることに気付いていない。
(18)外見はパープー風(問題児)に見える。
(19)将来の展望よりも、目先のことだけしか考えない。
(20)車は立派であるが、人間のステイタス(技量)がスッカラカンなだけである。
(21)集金日に給食代を払わない輩も存在する。(本当にいます。)
(22)遅くても20代前半で幼虫を作る。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:44:02 ID:arQt0XWQ0
塩より島のほうが上だと自信もって言う人始めて見たかも・・・
島乗ってる人は、前車の下取りの都合か、島好みで乗ってる人だけだと思っていた。
こんな人もいるんだなあ。深く感動。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 01:06:47 ID:arQt0XWQ0
便妄信者で1台しか持っていない人の特徴

1.便が塩を真似しているところは無いといまだに思っている
2.自分の無知棚に上げて人をハゲ呼ばわりする
3.PC持ってるくせに、まわり(海外)のことが目に入らない
4.ほかの車馬鹿にする。(何台も所有している人は、他人の車馬鹿にする人いない)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 01:48:22 ID:HbvPDkQc0
青色は島好きだからなぁw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 02:00:33 ID:arQt0XWQ0
?青色申告=自営業者か中小会社社長ということ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 06:27:11 ID:IyuUky7u0
ここって車好き達が書き込んでるんだよね?
車が好きな人が、つまらない塩に粘着する理由がわからない。
複数のサークルに入っているが、塩の話題なんか一度も上がった事ないのに。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 09:02:40 ID:HbvPDkQc0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...買いがよく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 14:54:20 ID:OS5S6hHB0
>>667
サークルって?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 14:58:09 ID:PxSkPTos0
フォークダンス?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:07:23 ID:OS5S6hHB0
>>667
>ここって車好き達が書き込んでるんだよね?
違う。便か塩(最近島も)にこだわってる人が集まる。
どれも車好きの趣味の対象にはなりにくい。

>複数のサークルに入っているが、塩の話題なんか一度も上がった事ないのに。
スポーツカーや旧車はともかく、便・塩・島でサークルやったら怖いよ〜
(たまに見かけるが・・・)
そうでなくても、サークル入るような人はほかの車は全部同じじゃない?
例えば、「ランボルギーニ」か「それ以外の車」みたいに。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:09:35 ID:1x8VlSOa0
>>667
セルシオごときに粘着する理由、そ、それは与太工作員だからw。
ウンチ与太(中便にされるw)と与太工作員(超頑張り屋さん)の
無意味な戦いは、エンドレス。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:34:38 ID:HbvPDkQc0
>中便にされるw

って当たってるじゃん ゲラゲラ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:40:17 ID:HbvPDkQc0
新S乗り換え組み→「セルもいいクルマだよね」

中便買い→「セルなんかとはクラスがちがうだろ」  

ま、実際こんなところだなwww  中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 17:51:46 ID:Y1Wlqjqk0
Sとか7とかセルシオ乗ってパチンコ、スーパー位しか行かない奴は・・・。
車ばかり良くてもやっぱり駄目だよな。
住んでる所とか社会的地位とかルックスとかこの3つのレベルが高くてプラス車も高級車ならイケメンなんだけどね。
ハゲデブ貧乏ニートが高級車乗ってもやっぱり合わないんだよな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:53:57 ID:1x8VlSOa0
>>673
ほら、中便にされたw。工作活動しないといけないような中途半端なセルシオってw。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:27:35 ID:DYdSuDbQ0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:10:45 ID:HbvPDkQc0
ボロ関係者必死w=>>676
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:13:51 ID:3PqwMYlq0
20代のパープー小僧で、セルシオ20前期後期を所有している者達の特徴

(01)深夜の検問は、苦手である。
  (検問を逃れ、逃走するケースもあります。)
  (しかし、検挙という結末は避けられません。)
(02)強引な割り込みは得意である。
  (周囲の車両から見れば、面倒な物体です。)
(03)横断歩道上で、歩行者が横断していても強引に通過する。
  (運転者が優先だと思い込んでいます。)
(04)ディーラーに、敬遠されている。
  (客で一番やっかいな層です。)
(05)学歴は、良くて高卒である。
  (当時、教師から相手にされなかった中卒も存在します。)
(06)少子化社会に非常に貢献しているが、経済力は低である。
  (幼虫の経費がかさんでおり、余裕は全くないです。)
(07)違法駐車をして、近隣の住民に注意されると因縁をつける場合もある。
  (違法駐車は、悪いとは思っていません。)
(08)年金については、意識していない。
  (っていうか将来は支給されません。)
(09)過去に、年末年始にかけて初日の出暴走に参戦していた輩も存在する。
  (地域の住民に、迷惑をかけていることも微塵も感じません。)
(10)職業は、零細企業の工員・土建が多い。
  (中卒だから、仕方ありません。)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:54:50 ID:arQt0XWQ0
アメリカでの値段
S430 --------- $75,300
E500 --------- $56,900
LS430 -------- $55,675
E320 --------- $48,500
GS430 -------- $47,975
アメリカではS350は売ってないようだ。Eのグレード分けもなさそう

オーストラリアでの値段
LS430 -------- A$178,600
S350 --------- A$177,900
E500 Avg. ----- A$157,900
E500 Elg. ------ A$157,900
E320 Elg. ----- A$122,500

イギリスでの値段
LS430 -------- £54,249
S350 --------- £49,430
S320 --------- £47,398
E500 Avg. ----- £42,510
E500 Elg. ------ £41,840
GS430 Spt. ---- £38,097
E320 Avg. ----- £32,886
あれれ? アリスト(GS)より安いぞー???
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:55:29 ID:arQt0XWQ0
カナダでの値段
S430 --------- $96,600
LS430 -------- $82,800
E500 --------- $81,500
E320 --------- $69,950
GS430 -------- $69,500

フランスでの値段
LS430 -------- 89,500EUR
S350 --------- 74,700 EUR
S320 --------- 71,000 EUR
GS430 -------- 60,200EUR
E220Avg ------ 44,200EUR
フランスでは二駆のEは2,200ccまでみたい。

イタリアでの値段
S430 --------- 88,210EUR
LS430 -------- 86,000EUR
S350 --------- 74,510EUR
E500Avg ------ 69,740EUR
GS430 -------- 60,390EUR
E320Avg ------ 53,550EUR
GS300Pls ----- 50,570EUR

同じ国での値段比較なので、為替やオプションは関係ありませんので、お間違え
のないように。

不当な関税かけるのは、通常、品質・値段でかなわない自国の産業を守るため
なので、お間違えのないように。

ハゲ・与太工作員とかいって具体的な話ができないのは、頭が弱いとバレるので
お間違えのないように
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:00:40 ID:HbvPDkQc0
実力どうりの価格じゃんw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 04:32:08 ID:l+peqL5+O
>>680
で、公平比較できるのってダメリカだよね。レクサスはヨーロッパで高い関税の
所為で売れていないと?裏を返せば、そんな価値ねえよ、市場の評価って正直だね。
日本では、ベンツがボッタクリ価格でも売れるんだから、これまた市場って正直だね。
君がコピペで頑張ったって、レクサスはEクラスと同等市場評価。コピペだけなら
猿でもできる、せっかく脳みそあるんだから便所の落書きで頑張るより
市場の判断は素直に認めて、どうしたら日本でぼったくれるか考えなよ。それを
目指してるようだしね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 05:24:39 ID:BFZMJUnm0
>ボッタクリ価格でも売れるんだから

ボロって日本でそんなに売れてるのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:15:56 ID:y8h2LNkF0
>>684
683の言ってる通りだよ。君が売れてないって強引に判断するのは勝手だがw
君の好きなトヨタはそう思ってないから、タコサスにするってトヨタ自信
発言してるよ。

日本国内 2004年の輸入車の販売台数。

1位 VW(55,380台)
2位 メルセデス・ベンツ(43,743台)
3位 BMW(38,715台)
4位 ボルボ(13,953台)
5位 アウディ(13,815台)
6位 BMW MINI(13,042台)
7位 プジョー(12,693台)
8位 アルファロメオ(5,986台)
9位 クライスラー(5,914台)
10位 フォード(5,233台)

ドイツ国内 2004年レクサス(4車種合計)の販売台数

2593台・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 10:36:49 ID:toCo7ily0
>>683
レクサスがヨーロッパで高いのは関税のせいだという人に先回りしただけだ。
市場の評価って正直だね。日本を除けば便の市場評価が落ちているのはスレ
読み返せばわかる。
便がドイツで売れているのは、Sではなく2200以下やディーゼルが台数稼いで
いるからなのを知らないわけないだろうし、
西側世界で日本だけでは、ベンツがボッタクリ価格でも売れるんだから、
この市場をなんとかしたいのだよ。どうしたらレクサスがぼったくれるかを
目指しているのでなく、便のぼったくりをやめてほしい。それ買って威張ってる、
(おそらくツアーでしか海外行った事ないであろう)ブランド盲信者にやめてほしい
君みたいな人がいるから中国・北朝鮮・日本の世界3大Sクラス大国から
いつまでも日本が抜け出せない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 10:46:55 ID:toCo7ily0
>>685
ドイツでの台数比べること自体公平ではないし、どうかと思うが、
2200以下やディーゼルやAも台数に入っている便とどうしても
比べたいならトヨタも入れてくれ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:19:24 ID:KR3uuZveO
(゚ε゚)キニシナイ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:57:29 ID:y8h2LNkF0
>>687
はあ?ベンツが日本で売れてんのか?ってレスに返してんだろ。
焦点が違うよ、ヴォケ。
セルシオやベンツEと違って、Sなんて買える奴少ないに決まってんだろw。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 12:05:56 ID:ASuFBfrT0
>>689
まるでドカタのおにーちゃんみたいな話口調ですね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 12:54:57 ID:kxbts9xg0
>>689
なんかよくわからんが、Eが220までしかない国があるのを見てもわかるとおり、
諸外国ではベンツ=プレミアムではなく、各グレードの上級車やSがプレミアム
なんでしょ。台数競争でAやディーゼルをベンツの数に入れるなら、レクサスに
トヨタも入れるべきなのは当たり前でしょ。

ちなみに2004 Sクラスドイツ国内販売台数は、年間7,045台で、
前年比28.6%減
http://www.autobild.de/aktuell/neuheiten/artikel.php?artikel_id=7891&artikel_seite=2
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:04:56 ID:kxbts9xg0
あれ?まちがいた。話の流れで
685はドイツでの販売台数比べてると思った。ごめんごめん。よくわからんわけだ
総販売台数も個人消費も違う他の国同士で比べてるとは頭から考えてなかった

でもレクサスがドイツでデビューしたのってたぶんここ数年でしょ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:05:15 ID:y8h2LNkF0
>>691
ほほう、ドイツ本国では、Sクラスの販売台数>>>>>レクサス総販売台数w。
っていうか、おい!ベンツが日本で売れてるか売れてないか
コピペしてやったって言ってんだろ。論点が違うよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:06:56 ID:y8h2LNkF0
>>692
僅差でレスしちゃった。分かってくれてありがとう。俺もゴメンね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:23:34 ID:cQ6hy9vY0
ドイツに行くと、見かけるEは殆ど200かDだからね。Sだって6気筒が殆ど。
高級車と言うより、堅牢な実用車って感じだね。 そもそも日本みたいに車にお金をかけない
人が多いな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 15:11:50 ID:kxbts9xg0
日本でもボンネット開けると、6気筒が多いよ
見分けるコツは税金いくらか聞くこと

6気筒(エンブレムチューン):「いやあ高くてまいる、まいる〜」
「そんなの気にしてこれ乗ってらんないよ〜」

8気筒:普通に金額答える

12気筒:「いくらだったっけ?わからないけど聞いてあげようか?」

1〜2台しかもっていない人は今のところこれで100%当たってる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:53:40 ID:BFZMJUnm0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  他人の...買いがいろいろよく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:27:29 ID:G/xDMdrb0
独メルセデス、品質悪化でシェア低下―顧客はレクサスなどに乗り換え
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=akR2qB9hsX1I&refer=jp_top_world_news
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 18:49:46 ID:ZYtmCIAy0
金持ちに限ってぼったくりって知っても気にしない。
欲しい車の値段なんていくらでも良いんだよ、欲しければ買うし欲しくなければ値段に関係なくいらないから。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:28:47 ID:BFZMJUnm0
↑もまいはすごく気にしてるけどなw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 21:57:23 ID:7BYnOiKd0
走る冷蔵庫!!!
コジマ電器で激安!!!
高級車レクサス!!!

ゲラゲラゲラ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:09:35 ID:P91GvGN50
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  中便買いが乗り味とか新車価格とかよく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 04:03:53 ID:q8RGJm3N0
ワラタ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 04:37:01 ID:alRM/rP6O
>>696正直、国産乗りや年上に聞かれたら気を使ってそう答える。
アルミだけで100万近いし
そんなの言えないよ
近所の目があるし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 15:02:06 ID:WwHho5L+0
>>704
6気筒エンブレムチューン?
8気筒?
12気筒?
706704:05/03/06 16:35:48 ID:alRM/rP6O
エンブレムチューンしてないぞ
D車E320ワゴンアバンギャルド
V6だよ
ホイールがブラバスモノXマルチピース18インチ(正規物23マソ×4本)
満足か?>>703

ワゴンなのでセルシオより全然高いけど比べはしないぞ。セダン頭にないから


中便(ry が湧く予感 あいつ暇だろうから
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:38:31 ID:Wn1KNKKN0
ところで、ベンツの何が良いの?
708704:05/03/06 16:42:44 ID:alRM/rP6O
丸目4灯が好きなの。
あと、丸い曲線のある車
そんで黒革、サンルーフのワゴンほしくて
気に入ったから、買っただけ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:53:36 ID:Wn1KNKKN0
>>708
なるほど。
確かにワゴン設定があるのはベンツだけだな。
4灯だったら、漏れはアリストかな?

710704:05/03/06 17:15:13 ID:alRM/rP6O
>>709アリストすきだよ俺も
セルシオ買うならアリストの方がいい
今のセルシオ格好悪いし
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:20:39 ID:TNzrM2uT0
トヨタ車と比べるなら
EはせいぜいマークXかクラウンクラス。
ばか高い価格設定だけでセルと比べるな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:19:46 ID:z26BsRKt0
>711ベンツじゃないと恥ずかしい思いをする世界もあるのよ。わかる?
もちろん893以外でだよ。
食事会やパーティーでホテルやレストランに行くと輸入車ばかりなんだよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:33:18 ID:T0/b0Q740
>>712
食事会やパーティにベンツで行ったら飲めないじゃん。 俺はベンツ家に置いて
タクシーで行くけどね・・運転手居ないから
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:35:14 ID:z26BsRKt0
俺は酒飲めないから。。。悲
飲むと少量でも気分悪くなる。。。悔
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:44:41 ID:3ke2mCEw0
>712
輸入車オーナーの集まり会程度じゃないの?
運転手付きがデフォルトのようなパーティーなら恥ずかしいかもしれないけど。
食事会やパーティーに来てる人がどんな車乗ってきてるなんて殆ど見ないけどね。

716704:05/03/06 23:36:45 ID:alRM/rP6O
>>711正直、Eとセルシオを必死に比べてるのは
国産乗りの方だろ??

値段が近いからどうこうって・・
もともとBMW5シリ、アウディ6が相手であって
国産とは比べてない。
国産向け雑誌が勝手に比べて、それの読者がどうこう言ってるだけじゃん。
色々な理由で欲しい物を欲しい人が買うんだし
でなきゃE320アバでも乗り出し900万近くいくのに買わないよ。
排気量ありゃ偉いと思ってるのは国産!セルシオも規制はいるんだし4000で十分じゃん

そして、暇人の異常性癖者が
中便(ry と書いて
(;´Д`)ハァハァするために湧く予感
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:56:39 ID:iDWwszmk0
セルシオのライバルw
新型Aクラス、内装の質感は劇的に良くなったね。
試乗した印象は前モデルからは劇的に良くなった感じです。
言葉では表しにくいのですが、いわゆるベンツらしい乗り心地になりました。
CVTの出来いいんですね。 ダイレクト感のあるCVTが好印象でした。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:47:31 ID:2QSGU5EA0
もまいら底辺はセル海苔がボロを買えないとでも本気で思ってるのか?

ココのボロ海苔は雑誌読み杉のvakaばっかw 親は国産大衆車だろw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:19:27 ID:sZsxKZAh0
>>718
ママはセルシオです。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:21:44 ID:sZsxKZAh0
>>718
友人のセル乗りは1000マソ以上の車を買うのは無理って言ってますが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:26:17 ID:sZsxKZAh0
>>718
まるでドカタのおにーちゃんみたいな話口調ですね。
その器の小ささw
その必死さw
新型Aクラスを試乗した感想を書いてるだけなのに・・・
なんで〜?どうして〜?
まぁいいや!!(^ー^* )フフ♪


722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:36:25 ID:2QSGU5EA0
'`,、('∀`) '`,、

中便、親、・・・

すぐ反応があるからココの底辺からかうの止められないヨw ゲラゲラ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:38:16 ID:2QSGU5EA0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ココは中便買いばっかw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:38:26 ID:GDPGYaKr0
今開発しているLSは名前を変えて○S450おr500
にして新たにLSはV12エンジンが積めるようにして欲しい。
ガソリンハイブリッド車はV12気筒6LDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
ディーゼルハイブリッド車はV2気筒6,7LDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
LS700h LS700hL
LS770h-dt LS770h-dtL

レクサスはこれぐらいしないと大成功はしない。
今のままだと普通に成功でしょう。
725704.706.716:05/03/07 02:50:22 ID:teipq6hYO
>>722やっぱり湧いたか・・
しかもセルシオで釣りにきたか。釣れてよかったな
中便(ry はつかわなかったしなぁ今回

文章の組み方変えなきゃみてて飽きるから、もすこし頭つかえよ。
プアマンズ系には必ず湧くけど、仕事してるの?春休みか?
まぁ今日はモニター見ながらに(;´Д`)ハァハァできてよかったって事だ。
おやすみ!またな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 03:00:11 ID:teipq6hYO
>>722あとなぁ暇なら飯食わしてやるから都内にでて来なよ
俺のIDみりゃ分かると思うが、今PC無くてな。
ベンツも乗せてやるから使い易いPC選ぶの付き合えよ。
おまえオタクっぽいから秋葉とか詳しいだろ?案内してくれ
俺、秋葉はオタ臭くて7〜8年いってないからわかんないんだよ。
なぁ?返事しとけよ
んじゃまたな
一応26だからよろしくな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 07:45:44 ID:M3HwQeMY0
ベンツのって飯おごってもらいたい…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 08:12:40 ID:2QSGU5EA0
ワラタ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 09:53:04 ID:QJmJREGU0
>>726
26にもなってパソコンくらい自分で買いにいけヨ。使いやすいも何も
どれ買っても一緒じゃないの? 秋葉なんて駐車しにくいから、どこか電話して
「代引きで一番高いの届けてくれ!」で済むと思うが。
 小僧が金持ちを演じようとすると、すぐボロが出る良い例だな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:29:05 ID:2QSGU5EA0
>729
そういじめるなヨ、いい香具師そうぢゃないかw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:31:34 ID:M3HwQeMY0
そんな成金みたいな真似はずかしいよ。
そういうのだけが金持ちと思っているならちょっと。。。
そんなひとはただのお金の価値をわかってない人じゃない?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 11:04:23 ID:Kg5xeFtk0
事情があって10年ほど秋葉から遠ざかっているが、
やっぱりロリコン趣味の街になっているのは本当なのか?
コンデンサやケーブルを売っている怪しいオヤジが
あそこの良い味だったのになぁ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:34:26 ID:p5jCluz00
このスレ、年齢層が結構若そうだな。
20代でEに乗るのは、黄色いヘルメットをかぶった
力仕事関係の方が多そうですね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:38:15 ID:teipq6hYO
仕事柄、必要になったんだが何が使い易いのか色々ありすぎて
まじわからんのよ
テレビ見れたりしなくていいしな。

別に 中便(ry のやつきらいじゃないし
特にマジレスすっと湧かないあたりが
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:42:28 ID:teipq6hYO
>>733不正解。

てか、いまの土木じゃEすら買えないだろ?
マークX辺りがギリかと。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:01:26 ID:sZsxKZAh0
いい年こいた親父がマークペケ乗ってるの見るけど似合わねーw
マークUなくなって可哀想・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:06:28 ID:FkF7jR5Z0
土木の若もんは年収300万くらいだろ。
無理すりゃE買えるだろうがコンパクトカーがいいと思うよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:25:11 ID:teipq6hYO
>>377年収の三倍の買い物って 無理だろ〜
ローンも通らなくないか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:05:59 ID:vPe26nlE0
>>737
セルシオより高いE320は買えないだろ、ってか買えたとしても
土木の奴等は、セルシオの方が好みだろう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:43:41 ID:Z+n0Znae0
いや、土木は無人君を使ってでもEを買うよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:16:33 ID:teipq6hYO
詳しく知らないけどむじん君とかアレ系って50万までじゃないの?

さっき環七で隣にマークXならんだんだけど、
あれならウィンダムの方がよくないか??ちと安っぽいよ
欲しくはないけど。

ひたすらマジレス・・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:21:23 ID:FkF7jR5Z0
>>741
マークUよりウインダムの方が車格が上でしょ。
マークXになって変わったかもしれないけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:47:45 ID:sZsxKZAh0

どっちみちヨタって便所下駄だろw

Powerd by YAMAHA
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:58:42 ID:sZsxKZAh0

厨房がボロボロ逝ってるからあちこちでヨタは<<便所下駄>>と呼ばれてるなwァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:30:47 ID:sZsxKZAh0

「ヨタ車 = 便所下駄」

「((∠)) = ∠AVATORY」
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:15:59 ID:teipq6hYO
>>742ならなんで、Eや5と比べるときウィンダムださないのかね?

>>744飯いくぞ飯!!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:23:56 ID:m2XAd5Dl0
俺の周りの人たちはS500ブラやSL500やG500ブラ乗ってる
けど、全員がセルシオに乗り換えるって行ってます。
単なるハッタリと女受けが良いだけとおっしゃってました。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:30:14 ID:n6lifOqU0
>>747
ハイハイ
そんな事わざわざ言うこと?

で、 何か?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:45:10 ID:M3HwQeMY0
俺飯いきたいんですけど・・・
おいしいお寿司たべたい・・・




中ベンちゅうべん
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:37:21 ID:vmtK86Ty0
ワラタ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:00:27 ID:a7j98dsa0
金は多少あっても心は貧乏、って人間のためのブランドだな
なんか余裕がなさそうなヤツが乗ることになりそうだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:44:50 ID:teipq6hYO
>>751わかってないね。
お前もてないだろ??
仕事の客や女友達男友達以外の知らないヤツと会って飯食いながら
自分の知らない分野の話をして聞いてってのが楽しいんだよ。

荒らしかける奴ってPCくわしかったりするだろ。
俺はあまりPC詳しくないからなぁ
つーわけだ>>751満足か?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 05:00:52 ID:iS4HuVu40
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22361206

コレなら中便でも良いから欲しいね。
2シーターオープンだから流石に新車で買うには
無謀すぎるしね。

盗用多、レ臭スだとソアラが一応ライバルみたいな
位置付けなのかと思うんだが、あんなのにそれなりの金出すのは
金をドブに捨てるのと一緒だなw

というかアレのライバルはCLKの方か…(ゲラ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:33:20 ID:WpgR8P+Z0
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

□メルセデス・ベンツ Cクラス
C55 \9,660,000、 C55ステーションワゴン \9,870,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:09:23 ID:CPkv99zj0
中便買い(売り)がディーラーの新車価格貼ってどうする?w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 12:38:36 ID:BH9ptHNh0
ドカタのニーチャンが60回払いローンを組めば、
何でも買える。
月々の支払いはサラ金でw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:42:57 ID:yifvXvrh0
誰かA380かった香具師いないのか??
居るわけないわな。(w
3億ユーロ以上するらしいから。

知り合いの社長はB747は持っているが3億ユーロはしないらしい。
フルでも1億5000万ドルはしないだろう。
その社長は社用車はトヨタセンチュリーで足はクラウンR
ドイツ支社でもSクラスの300d
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:58:31 ID:CPkv99zj0
↑この人B747で3ヶ月粘着してるよw 
前はその社長とやらは中古のベンツじゃなかったっけw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 14:50:54 ID:WpgR8P+Z0
>>754
セルシオってCクラスより安いのか・・・・
こりゃ絶版になるわけだ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:01:10 ID:dekJMmkX0
下の者を見下すために作られたクルマは、より上級なクルマに見下されるという
ことだ。クラウンがメルセデスに見下ろされるようにね。
そして特にセルシオみたいな、身も心も貧乏な者に
ささやかな優越感を与えることを目的として作られたクルマはこういう傾向が強い。
そして、それを敏感に感じ取っているセルシオオーナーは、そのわずかな優越感を
守ろうとするあまり、攻撃性が高まるというわけだ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:02:50 ID:8WnYWPJs0
>>753

この出品車の後ろにファントムとSLRマクラーレンが停めてあるけど
この中にセル死汚とかレ臭スの高級調車?が並ぶというイメージは
どうしても沸かない。

というより恥ずかしくて並べられないな。
プアマンズどころの話してはないだろw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:05:03 ID:c1W5O1Go0
>>760
SやEにならセルシオを見下されてもしょうがないけど、Cクラスなんぞ
に見下されたくない罠w。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:09:24 ID:c9ZjcdK20
でも、どちらかくれるって言われたら、C
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:10:20 ID:Dfb+By1A0
メルセデスもベントレーの前では安物だ罠。 塩に勝って喜んでいるのも
バカみたいだな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:15:32 ID:c9ZjcdK20
たすかに。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:29:51 ID:zCQG/vSA0
ベントレーもマイバッハの前では安物だ罠。 普通のメルセデスに勝って喜んでいるのも
バカみたいだな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:32:55 ID:dekJMmkX0
てか勝った負けたって言って喜んでいるのもバカみたいだな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:34:00 ID:zCQG/vSA0
たすかに。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:50:49 ID:Dfb+By1A0
メルセデスと呼べるのは、新車で買った500からにしよう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 16:20:12 ID:G0KqEBfQ0
>>761
もし40歳以下なら感覚ふるいブランドニッポンジン
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 17:59:19 ID:dekJMmkX0
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030822.html

コピーとかパクリとかって何が悪いの?

トヨタ自社員の裏稼業…コピー教材ネット競売

愛知県警生活経済課と中村署などは8日、英会話の教材のCDを複製し、
インターネットオークションで売っていたとして、著作権法違反の疑いで、
愛知県豊田市細谷町のトヨタ自動車社員の男(35)を逮捕した。
調べでは、男は2003年10月から04年3月、東京都渋谷区の英会話教材販売会社のCDを
無断で複製し、インターネット競売を通じ静岡県大 仁町の主婦(37)ら3人に、
3枚を計3万円で販売した疑い。
男は03年6月からの約1年3カ月に、正規価格が約5万円の教材を1万円とし、
全国の約230人に販売、80万円の利益を得たとみられる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:06:35 ID:UM+b+Xc9O
>>769まずお前が買え

E500以上からってことだろ
AMGはわざわざメルセデスとはいわないしな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:11:00 ID:dekJMmkX0
CLS500は?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:16:24 ID:Dfb+By1A0
>>772
勿論乗ってますが、何か? 言っておきますが中古じゃないよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:20:50 ID:w5fi9DkX0
C180よりもマークトゥーとかスカイライソのほうがいいよ。
同じく、E320よりも蔵運とか。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:50:55 ID:dekJMmkX0
あの便所下駄のマークトゥーとかスカイライソよりものC180ほうがいいよ。
同じく、蔵運よりもE240とか。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:51:17 ID:UM+b+Xc9O
>>774思ったとおりの返答乙。
がんばれゃメルセデス乗り君
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:09:43 ID:8WnYWPJs0
あれ?

>>753のSL500についてはカッコ悪いよ盗用多の勝ちじゃん!!

とは言わないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:27:16 ID:dekJMmkX0
社会で認められない無能力者が、自分の劣等感をごまかすために高級ブランドにすがりつく現象はよく見られる。
トヨタ擁護派が汚い言葉遣いで欧州メーカーを批判するのは、セルシオユーザーの多くが差別感でセルシオを選んでいるからだろう。
醜い豚もセルシオに乗れば人間らしく扱ってくれると考えているわけだ。
しかし残念ながらセルシオを認めてくれるのは、やはり同類の醜い豚だけだ。
セルシオユーザーはまず自らの劣等感を自覚するべきだ。
レクサスブランドを崇拝しても便所下駄ユーザーのコンプレックスは解消されない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:31:54 ID:Dfb+By1A0
>>779
この手の香具師は、よくて中古BMだな。コピペご苦労さん。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:43:07 ID:zCQG/vSA0
>>779
素晴らしいな!、全くその通りだ。

キャデラックやリンカーンに乗れば、心が豊かになる。

国産車ましてやトヨタの価値観って単なる貧乏であることに気づく。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:49:46 ID:o6FLOyRi0
国産車はブリキのおもちゃだからね。
輸入車所有してみて初めて違いが解るから。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:54:37 ID:fU9sUdDj0
セルシオは車音痴で済む気がするが、
レクサス崇拝者はやはり劣等感を感じている
背伸びしたいんだろう、自分を慰めたいわけだ
ま、そのレベルの人間にお似合いなレクサス=便所下駄ってことだ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:02:16 ID:CPkv99zj0
あれっ? 
きょうは雑誌読み杉脳内と型落ち中便買いでココにぎわってるじゃんw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:06:18 ID:8WnYWPJs0
よくベンシは壊れやすくて盗用多は故障知らずって言う香具師いるけどさ

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22361206

とかだと多少理不尽なトラブルでもしょうがないから直すかとか
ムカつきつつも早く直ってこないかなーとか思うんだけど

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75492041

もしコイツで同じ様なことがあったらハッキリ言って蹴っ飛ばしたくなるよねw
もしくはそのまま売っぱらってしまいたくなるよね(プクスゲラッチョ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:07:07 ID:CPkv99zj0
他人のお古買ってよく言うよw'`,、('∀`) '`,、
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:16:29 ID:8WnYWPJs0
中便価格で余裕で新車が買えちゃう

>>786の車には負けるよw ( ´,_ゝ`)プッ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:45:56 ID:UM+b+Xc9O
>>787その通りだな
>>786そんなんどうでもいいから買い物付き合えよ。
捨てアドさらしたほうがいいか?あぁ?どこすんでるんだ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:48:43 ID:8WnYWPJs0
>>788

まあまあまあwww

>>786が何言ったって良い物は良いんだから可哀想な人は軽くスルーしようよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:58:13 ID:fubzdGQy0
>787
300では新車買えないんだが...ゲラゲラ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 02:04:22 ID:tpU+hBcm0
俺のお古は車体のみ980マソしたんだけど・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 05:13:37 ID:A9taq3e+0
常日頃からベンツとかBMWのコピーデザインばっかしてると、
こうなっちゃう


トヨタ自社員の裏稼業…コピー教材ネット競売
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030822.html

愛知県警生活経済課と中村署などは8日、英会話の教材のCDを複製し、
インターネットオークションで売っていたとして、著作権法違反の疑いで、
愛知県豊田市細谷町のトヨタ自動車社員の男(35)を逮捕した。
調べでは、男は2003年10月から04年3月、東京都渋谷区の英会話教材販売会社のCDを
無断で複製し、インターネット競売を通じ静岡県大 仁町の主婦(37)ら3人に、
3枚を計3万円で販売した疑い。
男は03年6月からの約1年3カ月に、正規価格が約5万円の教材を1万円とし、
全国の約230人に販売、80万円の利益を得たとみられる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 05:19:07 ID:qZ8PPYlhO
トヲタって大手コピー産業だったんだ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:36:55 ID:rDoA19Fc0
今だに便通が塩の真似していないと本気で思ってるのがすごい。
感覚古いっツーカ恐竜なみ

↓新型Sクラス(30系)
http://www.jesmb.de/indexie.htm
「S-Klasse (W221)」をクリック
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:48:20 ID:rDoA19Fc0
俺は年収3,200万しかないので、
仕事車は維持費安くてこわれない塩。
趣味車は世界中で塩より安く売ってる車に1,000マソ以上出すなら
ポルシェ、フェラーリ、AMGかクラッシックカー、スーパーカー
など別な価値観のもの選ぶ
セダンで500未満のフツーの便買う価値観はわからない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:50:06 ID:q1Tu2Dsh0
それだけあれば十分
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:51:54 ID:q1Tu2Dsh0
ってかAMGもアメリカで安いよ。
半額までいかないけど結構やすい。
日本でも値段が同じなら買ってもいいかなっておもうね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:55:18 ID:rDoA19Fc0
>>797
禿同。同じ値段ならすぐ買う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:01:22 ID:q1Tu2Dsh0
たぶんこの価格差が日本人のへんなブランド志向と見る目のなさを助長してるきがする。
アメリカ人はいいものはいい。って感じで、いろんな車試すし悪いものはすぐきられていくからわりといい競争ができてるんだろうね。
まあ、車社会だから結構みんな車に興味持つしうるさいよね。
日本人がもっとブランドによって見る目を失うことを避けれればより簡単にいいものを試せるのにね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:58:44 ID:+39K7so00
>>799
???
ドイツ本国も安いならそうなんだが。。。
でもドイツ本国も高いんだよねー

BMWなんかも英国だと日本より高い車種があるし。。。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:22:09 ID:+39K7so00
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:08:38 ID:fubzdGQy0
>795 同意。
400が妥当なボロに800出す低い人w かわいそう。。まぢで。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:10:38 ID:/780zy5m0
ユーロ高ドル安だから、為替の差があって価値観がわけわかんないね
ほかの車の値段とか平均所得とかGNPとかも比べないと
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:15:17 ID:emFedNY50
大変だな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:42:41 ID:HwErm9FV0
>>802
(;゚д゚)ポカーン
何言ってんの、こいつ。馬鹿?
意味わかんねーニダw
手抜きなボロタの便所下駄に手を出すオツムの低い人w かわいそう。。まぢで。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:46:32 ID:HwErm9FV0
>>795
てか、おめーの言ってることもわかんねーよw 
その文章力じゃ3,200円だよw バカ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:48:16 ID:HwErm9FV0

因みにあたいはゼロクラでつ・・orz
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:52:45 ID:NljRsjvN0
よくベンシは高いクセに壊れやすくて、盗用多は安くて故障知らずって言う香具師いるけどさ

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22361206

とかだと多少理不尽なトラブルでもしょうがないから直すかとか
ムカつきつつも早く直ってこないかなーとか楽しみになるんだけど

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75492041

もしコイツで同じ様なトラブルが発生したらハッキリ言って蹴っ飛ばしたくなるよねw
もしくはそのまま売っぱらいたくなるよね(プクスゲラッチョ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:07:55 ID:/780zy5m0
>>806
795だが、年収はほんとだよ。

>>808
フェラやランボなら多少理不尽なトラブルでもしょうがないが
SLで理不尽なトラブルはいやだな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:15:10 ID:/780zy5m0
>>806
795だが、「500」が値段かグレードかわからないということ?
もしそうなら「500」は便のグレードのこと。

俺は年収3,200万しかないので、
仕事車は維持費安くてこわれない塩。
趣味車は世界中で塩より安く売ってる車に1,000マソ以上出すなら
ポルシェ、フェラーリ、AMGかクラッシックカー、スーパーカー
など別な価値観のもの選ぶ
セダンで500未満のフツーの便買う価値観はわからない。

わかりづらいかも知れないが、間違ってるとは思わんが。
もしかして、>>806 の理解力(読解力)のほうが問題?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:11:15 ID:hdEzwUMYO
俺だってベンツ欲しいさ。でも、低年収だから、セルシオ安いし、維持費だって
安いから買った。悪いか?アンチヨタどもはどうせ自転車にでも乗ってるんだろ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:17:03 ID:+39K7so00
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ < >>811 感動した! 俺も170cmだからレクサス店には入れない・・・orz
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:55:14 ID:L7zzx0Z6O
>>795むしろフェラやランボ買う人の気持ちがわからん。
シェビーコブラとかなら欲しいけど。
まぁ好みか・・・

年収3200万ねぇ〜まじなら職業かぎられてくるが、ストレスたまってるんだな
人が何乗ろうが気にするなよw

俺は年収2500万超えしたときに(今は下がった)実用性重視でEワゴ買ったからなぁ
バイクをこつこつ自分でいじる方が好きなんでね。

ちなみに実家は不動産収入とかで年収6000万近くあるが、車は軽とイプサムだよww
近所の目もあるし、屋根が着いてて走りゃいいんだと。
そういう人も居るんだよ社会みなね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:57:11 ID:L7zzx0Z6O
あと、リアルで3200万しか・・・とか言ってると
おかしな目で見られるから気を付けなよ。おっさん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:43:22 ID:/AGJLtmq0
今日は中便海苔と日産社員が活躍中だな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:53:21 ID:L7zzx0Z6O
>>815オマエモナ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:06:18 ID:/AGJLtmq0
>>813
単に車の趣味が無い人でしょ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:11:32 ID:L7zzx0Z6O
>>817そんな訳でもないよ
俺が車買い替えて家に帰ったとき、
そんなひしゃげたの(Eワゴ)じゃなくSクラス買えばいいのに
なんて言ってたしなぁ

酒のんでるときにも、ぶつぶつ言ってたから
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:15:12 ID:fubzdGQy0
春になっても中便買いは必死なんだなぁ・・ 

と思う今日この頃。。。'`,、('∀`) '`,、
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:21:07 ID:rDoA19Fc0
>>813
810だが、俺のかきこ見て ストレスたまってるように見えるなら
813の理解力も問題だな。
おっさん呼ばわりといい、むしろ813の方がストレスたまってるように
感じるが。

確かに金持ちの中には車なんかどうでもいい人もいるが、もともと
車好きではない人たちでしょ。

心配してくれてありがたいが、1,200超えたくらいから人に年収の話は
してないよ。現実世界ではね。

ところで、バイク海苔のようだが、俺も今日今年初めてZRX1200だして
洗車&チョイ乗りして来た。夕方急に冷えてびびった。冬は普段乗らないから。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:29:24 ID:XQ5fc3tb0
自称高収入の人って面白い性格してるよねwwwppp
2chでしか、三重張り場のない、かわいそうな奴ら。www
822最強スピーカ作る1:05/03/09 22:37:37 ID:PzSKJ48h0
>>831

真面目に年収6000マソだとすると。かなり高額の事業用不動産になる。

それぐらいの高額不動産は利回りも良くないから、
12倍、7億円〜8億円。つまり都会周辺で敷地面積400坪前後、
一坪120マソで5億円の敷地に3億円の事業用マンションを
建設する必要がある。
月収が500マソということから逆算すると家賃12マソで
部屋数は約40室。1室が65平方メートル=20坪として、6階建て
で階当たり7部屋前後(=140坪)あるってとこだな。
エレベータは一基。スプリンクラーは無し、火災警報機だけ。

総床面積は840坪。駐車場は25台置けるって所かな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:43:20 ID:/AGJLtmq0
不動産のスレになった・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:49:08 ID:rDoA19Fc0
>>812
いえてる。現実世界では、親戚にすら自慢できないからね
でも俺は、そのくらいの年収でも塩だよ。というのと、S500より下の
普通便に高い金払う価値見出せないと言いたかっただけだよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:00:02 ID:rDoA19Fc0
>>812 まちがい 
>>821 だった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:24:40 ID:RARnQ99d0
   ∧∧
  (つД`)
  _|  /(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       It's Diving!!

       <⌒/ヽ-、___
   ∧_ /<_/,_,.___/|
   ( ・3| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
  / つ|_______|/
〜(_⌒ヽ ___________
   )ノ `J.               /|
                  /.. | . . . .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ..|人人人人
        東京湾→   .  |人人人人人人人
                  |人人人人人人人人人
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 00:03:29 ID:L7zzx0Z6O
>>819いいから、買い物つきあいなさぃ!

>>822表向き明治からやってる電気屋(多分税金対策)
裏で貸家とかコンビニや古本屋なんかに土地かしたり色々やってる(税理士に聞いた)
俺が20歳すぎるまでは貧乏だと思ってたよ。
家建て直してるとき初めて金持ってると知ったorz

>>824すまんね、釣りだと思ったからカマかけておっさんって書いたのよ。
ZRX1200ってローソンっぽいヤツでしょ?
いいね〜ネイキッド好きだけど、俺今はアメリカン乗ってるよ。いじったせいで、都内はまったく擦り抜けできなくて使えないけど…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 00:30:38 ID:bE3pOAFq0
>>827 
いづれはローライダー買いたいが、まだ峠が好きなのでローの前にBMW買う
か迷い中。ってスレ違いか。824
829827:05/03/10 01:24:57 ID:NbV0DbqkO
>>828>>824?確かにスレちがいだ。
俺はアメリカンからまたネイキッドに戻るよ
多分XJR1300辺りに
または、とちくるってカワサキの某300km/hオーバーバイク 12Rに
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 17:30:40 ID:saDJqkN/0
俺は車にさほど興味ないから、1000万以下のセルシオ乗ってる。
Sと同じ価格なら迷うが価格が一番の判断材料になるからセルシオ買ったよ。
年収は3600万です、親の遺産引き継いで、賃貸マンション1棟受け継ぎました。27歳ニートですが。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 17:54:21 ID:FaaplTsF0
>>830
その若さなら、もう少し奮発してE320の方が良かったんじゃないの?
家賃収入あるんだからニートって言わないんじゃないの。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:24:24 ID:ZQjBxTle0
>>831 ふ、奮発してE320?
だから塩よりE320が下だって。年収3,000万以上の人にとっては。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:35:12 ID:aiCIomxEO
セルシオよりE320の方が高いけど、本当に年収3000の人にはどっちが上という
貧乏たらしい概念なぞ存在しないと思う。って事でおまえら貧乏人。勿論、おれもな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:08:47 ID:84F2vKdR0
日本の底辺は何故か?ありがたがるけど
EはマークXと比べとけ それくらいのもんだよw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:45:22 ID:fNFAe/O30
会社の売り上げの1割強がトヨタなので会社のトラックは日野
重役以上はマジェスタかクラウンロイヤル
福社長はセルシオ
社長はセンチュリー

漏れは早くクラウンセダンを脱したい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:17:10 ID:oUYQa3nbO
833
いや 年収2〜3千の人は以外とシビア なればわかるって
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:39:45 ID:NbV0DbqkO
>>836実際そう。
収支考えて行動するょ

逆に年収1000万前後の人の方が、金遣いあらいなぁ

年収2〜3000ありゃあ好きな車買えるし、好みだけで選ぶと思う
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:49:36 ID:Vc1zjtGv0
>>835
日野のトラック使っているなら、トヨタ以外は買いにくい罠。
昔のトラック屋の社長は自社の燃料ごまかせるから、ディーゼルのメルセデス
なんか乗ってたもんだよ。自社のタンクには軽油がゴマンとあって使い放題だから
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:50:51 ID:vwsnHDmb0
セルシオならまだいい選択だ。でもレクサスとなると・・・ダセ
そういうチンゲなブランドにあこがれるなんて、なんて痛々しい・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:27:11 ID:84F2vKdR0
>839
そのうちそれが世界のスタンダードになるよ
日本の古臭いボロ贔屓の低い人は別にしてw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:16:39 ID:nvT3zeuA0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:20:40 ID:Vc1zjtGv0
憧れるも何も、セルシオがレクサスになるだけでしょ。
チンケはオマイのポコチンじゃないのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:22:00 ID:fNFAe/O30
日本だけセルシオからレクサスLSになるだけで
海外はもともとレクサスLS
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:34:22 ID:NbV0DbqkO
>>842-843免許すらないから知らないんだってそういう事を。
いじめるなよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:13:32 ID:C3GFYVLg0
俺車に憧れ持ってないし。
憧れるって・・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:26:45 ID:j5/HphcDO
外車情報2005輸入車オールアルバム37ページ読んでみて
スタビリティコン ハイブリッド・・みんなトヨタに先やられてあせって新型ラッシュしてるんだって便は。初めて自動車メーカーのリーダーからひきづり下ろされたから。
でもいまだにハイブリッド作れないメーカーって・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 06:30:26 ID:3xDtqcY20
ハイブリッドは認めるが
それ以外の電子制御系の技術は、安く作ったシャーシの弱点を補う技術なのだが。
電子制御や、コンソール周りの玩具のような無駄なコンピューター装備でユーザーの気を引く商法は止めて
基本設計&デザインを向上させて欲しい。
むやみに静かなのも危険で路面からの適度なインフォメーションは残して欲しい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 07:16:14 ID:9sGzPXxP0
でも一般人にはロードインフォメーション少ないほうが高級に感じると思うんだけど・・・
別にそういうの求める人には欧州車があるし、フニャサス路線でいいと思う。
セルシオやマジェスタのエアサスかなり好きなんだけど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 07:31:58 ID:+IsDyxPBO
サスよりタイヤで乗り味の半分近くは決まるよ。
そっから先は難しいところ。
欧州→足に力をいれてる。
国産→タイヤでごまかす。
に近いだろ?
昔のアメ車みたいな方が日本人は好むしね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:11:46 ID:BGbQhDxl0
↑雑誌読み杉
普通に使うには安全なのはセル。 ボロはその前にこわれて動かなくなるw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:25:33 ID:qfzDAU/9O
全然かんけいないんだけどさ、よくロリンザー仕様とかブラバス仕様の現行型仕様のベンツが7百万とかで売ってるじゃん あれどーなの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:05:02 ID:qEMSJrDh0
仕様ってのは中古車にエアロ付けただけ。中身は古便。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:31:42 ID:lA3d/mux0
スカイライソ≧マークX=マークトゥー>>>>>>C180

蟻スト≧倉雲>風雅>>>>>>>>E240

CELCIOR>志摩>>>S350

これ常識
854最強スピーカ作る1:05/03/11 09:36:07 ID:4lreOS7y0
俺なら素直にベンツを買うな。

つまり中古車の序列で言えば、

RR=ベントレー>>ジャガー>ベンツ

何故か金持ちはベンツ>ジャガーだけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:32:26 ID:EDHIrOH50
>>847
スタビリティコンは、いまや便はおろかポルシェなどにも採用されているけど、
便やポルシェも弱点だらけの安いシャーシーなのかなあ?

>基本設計&デザインを向上させて欲しい。
まあ、これはどのメーカにも。車好きみんなの願い。

>むやみに静かなのも・・・
塩の静かさは、初代で世界の自動車メーカーに衝撃を与えたあと、あまりに
も静か過ぎるという意見もあって、運転席にはエンジン音が少し聞こえるように
改良した。ロードインフォメーションは、個人の好みかな。俺はスポーツカー1台
あるので、セダンで飛ばすことはないから乗り心地いいほうがいい。

塩のエアサスと、昔のアメ車と比べるのはナンセンスだと思うけど。
塩がふわふわいつまでもゆれてると思っているのかなあ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:41:30 ID:EDHIrOH50
>>854
ジャガー乗ってる人身近にいないでしょ?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:20:27 ID:BGbQhDxl0
中便買いは新車当時の雑誌で見たインプレッションとか書くなよw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:12:21 ID:etz5jBdN0
理想のレクサスLS
レクサスLS700th リムジン仕様 LS700thL
V12気筒6L DOHC5vツインターボシナジードライブハイブリッドAWD
800kw 130kg 燃費 40km
ディーゼルターボhv仕様は 6,5L
これぐらいしないてメルセデスやBMWには追いつかない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:23:33 ID:EDHIrOH50
>>857
855の
塩の静かさは、初代で世界の自動車メーカーに衝撃を与えたあと、あまりに
も静か過ぎるという意見もあって、運転席にはエンジン音が少し聞こえるように
改良した。

↑のことかな?
だとしたら新車当時のインプレじゃないよ。よく読めばわかると思うが。
俺が21後期買う頃の10系と20系のインプレだよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:25:48 ID:EDHIrOH50
>>858
日本・中国・北朝鮮 以外では、もう追い越してるという話もあるが。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:47:02 ID:LGkXOr7J0
>>860
売り上げとパクリ方とポリシーの無さねw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:48:08 ID:EDHIrOH50
>>837
激同感。おれも1,000マソ超えた頃は、見栄で派手なロレックスやブランド物
好んだが、今は地味な金パテックか白金ロレしかしない。かばんは安全のため
TUMIのサラリーマンぽいやつ持って歩いてる。

趣味でばかばかしい金額使うこともある(ギター1本に200マソとか)が、
セダンは趣味ではないから塩が一番。(別にスポーツカーと大型バイクあり)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:52:07 ID:EDHIrOH50
>>861  

売り上げ(日本)とパクリ方(中国)とポリシーの無さ(北朝鮮)

対応していて面白い。ワラタ
そういうつもりではないと思うが。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:59:23 ID:YQdj94Mu0
でも、当たってるところがなんとも・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:22:54 ID:nQBRSh+y0
ベンツCクラスより安いセルシオ(プゲラーッチョ




□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

□メルセデス・ベンツ Cクラス
C55 \9,660,000、 C55ステーションワゴン \9,870,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:41:59 ID:qEMSJrDh0
塩より安い便もあるね。 これはどうするの? 糞便ってこと
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:57:12 ID:e2J114ul0
安くてもベンツはベンツでしょ。何言ってるの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:10:03 ID:EDHIrOH50
>>865
が何乗ってるか知りたいな。カキコ出来ないと思うが
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:24:30 ID:GMgE/akD0
だからベンツは中途半端な
小金持ちだけが乗るんだって場。
大金持ちになれない奴らばっかり。
おっと
俺は金が無い乞食だから煽り無用
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:58:18 ID:kGGVDxTw0
>>868
865じゃないが当然、越えられない壁以下のセルシオよりは格上の車に決まってんだろw。
じゃなきゃ、虚し杉。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:44:18 ID:zg2U/VtZ0
中便売りにまぢレスするなヨw 
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:21:35 ID:hwSJMHAW0
でも君達の大半は、セルも便も買えないんだよね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:15:43 ID:I6DyWLmdO
>>872大半どころかほとんど。
特に意味のない煽りくれるやつ。
セルシオけなしてるヤツもだな。

形は好き嫌いあるがセルシオイイ車だしな。
俺はいらないけど。今のEで満足
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:49:37 ID:bjfHVeFo0
>>867
安便に乗ったら、そんな事は間違っても言えないな。 乗ってから言え小僧。
Cなんてヒドイもんだヨ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:01:37 ID:TUunYWYm0
レクサスLSの販売をを遅らして
今開発しているLSを○S450か○S500にしたほうが・・
新しく開発してメルセデスS600&S600LやBMW760i&760iL
のライバル車に。
876867:05/03/12 01:25:05 ID:QEP3xOW10
>>874
運動性能に惚れ込んで330i乗ってるんだけど・・・

CとかEって名前が良くないと思う。
3や5ならラインナップとして順当に良いものになるという印象があるけど
ベンツのネーミングだとSが頂点で、その下にEやCが従えている
ヒエラルキーをどうしても想像してしまう。
まあ実際オーナーの意識としてはそうなのかな?

7シリーズはすごいと思うけど、すれ違って卑屈な気分にはならない。
このへんがBMWとMBの文化の違いだと思う。

何か見当違いな事言ってたらスマソ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:52:45 ID:LH0WlkFtO
C→コンパクト
E→エコノミー
S→スポーツ
L→ラグジュアリー
LS→ラグジュアリースポーツ
だったけ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:53:09 ID:FNG6W4bX0
マジレスだけど
CL600(NA)とセルシオを乗り比べたけど、振動や静粛性ではセルシオの方が上

ネタとか言われる前に書いとくけど、CLは取引先の社長、セルシオは兄貴が乗ってる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:59:01 ID:i8nIgILY0
残念ながら安便はほんとよくない。
値段が高いだけ。
こんなのにブランドだけで金払う日本人の民度を疑う。

最悪!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:05:03 ID:i8nIgILY0
10セルと現W211を比較しても10セルの勝ち!
負けているのは内装と燃費だけ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:07:33 ID:V93tpNtf0
どういう環境に育ったら中便を買うような人になれるのでつか?






'`,、('∀`) '`,、
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 03:04:36 ID:l1J4VQnG0
CEはあってる
S→スペシャル
L→もしS500Lのそれならラージかロング
LS→ISやGSやRXから推測すると意味無いような気もする
そんなことより
>>865 が何乗ってるか知りたい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 03:21:26 ID:l1J4VQnG0
デザインや走り・装備・乗り心地・・・選ぶ基準は人それぞれ
好きで分相応なのに乗ってる人は、みんなかっこいい
CでもEでも330でも塩でも。
値段が高いからいい車だと、何も考えず、S乗ってる人もまだ許せる
(たぶん車好きではないと思うから)

でも、無理して、中便エンブレムチューンや中BM買って威張って乗ってる
人には、おれの新車20後期(所有権も俺)馬鹿にしてほしくないワナ。
あと中塩のって威張ってる子供にも。

そんなことより
>>865 が何乗ってるか知りたい
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 03:27:05 ID:l1J4VQnG0
てかもう7年目だ(自爆)
でもセダンでは、今でも一番かっこいいと自分では思ってるし、
こわれないから買い換える気にならない(言訳)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 07:24:40 ID:KZWYoNRO0
金が無いからMBじゃあなくてセルにするとかそんな人は少数派だと思ふ。
何でも買えるが目立ちたくないし壊れるのも面倒だからセルを買ったという人は
俺の周りに多いが?両方買えない香具師には少しは安いセルはきっと貧乏じゃないかと
思ってる節もあるがそれはただの錯覚だよ。この辺の車は所詮経費を使って乗るんだから
自分の懐は思ったより痛まないのさ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 07:42:48 ID:I6DyWLmdO
>>881 1.真面目に仕事して結果を残せ!んで上に認められろ
2.開業
3.株
4.女に貢がす
5.金持ちの家に生まれるって親が買ってくれるw

煽りくれる暇あったら買い物付き合えって!ひま人が

>>883 俺も21セルが一番格好良いとおもうなぁ
30出た時はなんだこりゃあ!?と・・・

形重要だよやっぱ。気に入ったら飽きるまで乗るって
無駄に装備多くてもつかわないし
セルで乗り心地を語る人はノーマルか
マグネシウムとかBBSあたりを履かせるだけに止めてほしい
俺もX308のリアがもっと使えりゃあEワゴ買わなかったかもな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 07:52:30 ID:I6DyWLmdO
>>885その辺りの車買うひとは20〜30万高い安いで車種変えたりしないしなぁ
30万安いからセルシオ!なんて馬鹿なこと言ってるくらいなら
車かわないよ


MBのE乗りは、革、サンルーフ、HIDが欲しくて
アバンギャルドって人は多かった
値段表で320貼ってるやつは素のEがどれだけ少ないかしらないんかね!?
888888:05/03/12 08:47:17 ID:O90/yhJO0
888
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:03:44 ID:V93tpNtf0
ワラタ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:41:08 ID:I6DyWLmdO
>>889わらわんでいいから 明日2千円もって
池袋に来い
いいとこつれてくから
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:03:02 ID:bjfHVeFo0
俺は4年前にW140(S500)から塩に換えてみたが、悪い車じゃないが車体の剛性感とか
質感はMBには負けるよな。トヨタが本当にやる気なら、シートの造りとか基本的な
部分から取り組まないと差は詰まらないと思う。
但し、安物のMBよりは遥かにいいけどね。S350やE240なんて買うなら塩の方がいい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:08:57 ID:DQ2eEdBp0
今どきベンツは最高だ。なんて本気で思ってるやつは井の中の蛙だな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:56:09 ID:8uH+85Ea0
剛性感ってのはどの辺で見極めればいいの?
塩のフカフカな乗り心地は剛性が低いから?
確かにベンツはしっかりしてる感じするけどそれが剛性?
運転しないと分からないかなーどっちも乗せてもらったことしかないんで・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:40:40 ID:FgBHju/a0
>>885
禿同。俺も経費で21塩海苔。

償却終わって買い換えてもいいといわれてるが、他にいいのがない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:44:23 ID:giOR70Wg0
>>893
それは、エアスプリングの味付けだろ。
トヨタは日本の法定100km/hに合わせて
クッション性を重視したセッティングにしている。
ビジネスユースや社長の車としては要望どおりの味付け。
売りたい相手の要望を満たすためには何でもするのがトヨタ。
この味で、目的には合致しているらしい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 12:52:53 ID:I6DyWLmdO
>>895セルは60キロ前後
シーマは90キロ前後ってのがエアサスのおいしいトコなんだと。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:20:30 ID:TUunYWYm0
S600L V12 5,5Lツインターボ=LS770htL V12気筒6、7Lディーゼル DOHC5vツインターボウルトラハイブリッドシステムAWD
同じ値段なら納得します。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:38:43 ID:+QsltowuO
ピー!邪魔だ!退け!馬鹿!ピピー!セルシオやぞ!こんな痛い奴もベンツの前では
大人しくなる。極悪な奴の頂点の車、それがベンツ。地方では、ベンツ=ヤクザと
思われる。ベンツの集団=犯罪者、セルシオの集団=BIPチーム。どっちも糞車。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:54:41 ID:bjfHVeFo0
>>879
何でディーゼルなの? 無免許の小僧の書き込みか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:47:55 ID:4Mtq8eoz0
>>898
数が問題。VIPチームの方がはるかに多いし
んでレクサスはVIPの格好のターゲットってわけだ
ガラの悪い、低脳なVIPカーのブランドなど社会にはいらねー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:12:33 ID:V93tpNtf0
ワラタ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:39:22 ID:+QiTsX8X0
>>900
VIPにビビル人の責任もある

便が高いのも消費者の責任もある
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:08:20 ID:h/LD9suoO
結論
ベンツS>>>>>ベンツE≧セルシオ、シーマ>>>中便>>>>>ヨタ工作員w
越えられない壁
オレの愛車。トホホ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:27:57 ID:NUD0SjcS0
>>903
結局、塩どころか中便にすら乗れなくっての煽りですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:48:06 ID:KhMbPXRO0
レクサスがハイブリットになる事について
どう思う?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 03:26:11 ID:REQQdhE+0
私は収入15百万〜3千万ちょい超すくらいですが日本で乗るには日本車でしょう?
ベンツには本当にひどい目に合いました。
ただでさえ時間がないのに故障なんかされた日にャぶっこわしたくなります。 ちなみにS500とSL500、共に新車購入です。
SLなんか500なのに当時2千万しました。マグロか?
道具なんだから、人生の時間を奪わないでほしい。
それに比べセルシオは有能なパートナーでした。

ちなみに現在の愛車はあるファードのハイブリッドと中古の初代ユーノスロードスターです。

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 06:22:25 ID:Y+Mf4oNx0
ワラタ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 06:48:45 ID:a4Ps/raB0
>>906
( ´,_ゝ`)プッ
ここじゃ誰でもセレブw
現実を見ろよ! 鏡も!
ガンガレ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 07:22:36 ID:py8hI0NHO
だったら、初代センティアのマルーンかパールグレイマイカ
も所有しなよ
形だけは死ぬほどかっこいい!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 07:34:17 ID:Y+Mf4oNx0
ヘンなのばっかりでワラタw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 20:22:15 ID:+ijTCHpF0
ま、貧乏国産海苔は、ヒュンダイでも叩いて自慰してろってこった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:59:47 ID:2mVzj8XJ0
中便買いが自分の国のクルマを叩けなんてよく言うよw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:05:11 ID:y8k9aeMw0
>>906
ちょっと眉唾な話だなぁ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 03:16:01 ID:etLSYtma0
きょうは携帯のワゴン海苔が来てないな?
PC買ってセッティングに必死なのかw'`,、('∀`) '`,、
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 05:03:39 ID:EVjkkJlaO
>>914普通に遊んでたんだよ。
てか今も。
女2男1で池袋居るから来るか?女の奢りだぞ!
迎え行こうか? っても寝てるよな。
またなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 05:07:34 ID:EVjkkJlaO
ちなみに>>909は、俺だぞ

昔センティア乗ってたんだよ。
カッコよかったなぁ
状態いいのあればまた欲しい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:14:10 ID:o/I2AT3m0
>>915
女に奢ってもらうほど貧乏してないんでね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:27:34 ID:etLSYtma0
ん? 先手ィアってなんだよw '`,、('∀`) '`,、
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:40:31 ID:EVjkkJlaO
>>917馬鹿じゃねー
遊んでって電話きて呼ばれたんだょ
しかもおまえにゃあ言ってない 

>>918カプリスセダンちっちゃくした感じの車。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:45:42 ID:EVjkkJlaO
>>917もう湧くなよ勘違いモテ無い君

俺は>>918が個人的に気に入ってるだけだから。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:08:55 ID:o/I2AT3m0
>>919
オマイよほど女にヒマだって思われてるんだな?情けないヒモ野郎か
飲む金もないプー太郎か? 女って、どうせオバハンでしょ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:52:36 ID:EVjkkJlaO
>>921キモオタ必死だな
>>918を見習え
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 14:24:49 ID:EVjkkJlaO
>>221可哀相だからマジレスすると
行徳の19歳の理容学生と21歳の美容師だよ
今日休みだから、池袋きたんだってさ
過去ログ読んだか?俺、働いてるぞ
そもそも、>>219-220と俺が釣られたんだから、良とすればよくね?
かってに絡んできた挙げ句、感情こめてレス返すなんて釣り師の癖にだせーょ
図星だったんだろモテ無い君。

少なくとも金無しプーじゃEどころか中セルさえ買えないだろ、
よくPC使うだけの頭あるんだからよく考えなよ。もったいないよ本当
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 14:44:46 ID:MHeLRsNL0
理想のレクサスカーラインナップ
LS700h LS700hL V12気筒6L
○S650h         V10気筒5,5L
GS550h         V8気筒4,5L
○S530h         V8気筒4,3L
ES450h         V6気筒3,5L
IS450h         V6気筒3,5L


925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:18:41 ID:o/I2AT3m0
>>923
オマイの方が必死に見えるが・・中卒の美容師くらいしか相手に出来んアホ
ついでに金欠か(プ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:44:32 ID:EVjkkJlaO
>>925まぁがんばれよ
元気に書き込め
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:01:58 ID:EVjkkJlaO
予想どおりの反応でつまらん。

どこいった〜!?中便(ry
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:05:48 ID:bEfaEcCT0
>>927
( ´,_ゝ`)プッ
底辺が偉そうになんなんだよw
おまいのがつまらんよ。
現実を見ろよ! 鏡も!
ガンガレ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 05:04:43 ID:frFdeLwK0
>元気に書き込め

ワラタw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 05:39:23 ID:Yii/v4400
1こ前のSって見ないねー
現行が98年11月からだからまだ6年ちょっとしか経ってないのにすっかり
見かけ無くなった。
古いECは結構見るんだけど、何でだろ?みんな壊れたか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:21:02 ID:9kXkHoCR0
>>930
単に売れていないだけ。
何故ダイムラーがCMを流しているのかを考えると、
深刻な販売不振があっても不思議ではない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:39:08 ID:AuuuBcKA0
W140は、Sクラスの中では短命だったと思う。俺は126 140と両方乗ったけど
140好きだったけどなぁ。今の型(220だっけ)になった時に嫌気がさして塩に換えて
みた。また戻そうと思ってるけどね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:59:54 ID:jL19tn7d0
レクサスの価格設定はどのくらいなんだろ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:16:56 ID:frFdeLwK0
ワラタ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 16:26:55 ID:ygGh/63y0
徹底的な利益追求の企業理念を反映し、
免許持ってない似非整備士がペーパー車検で金を稼ぐ
それがトヨタクオリティ


ttp://www.asahi.com/national/update/0525/018.html
> トヨタ自動車系列の販売大手「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の
> 系列店舗を舞台にした不正な「ペーパー車検」事件で、
> 警視庁は25日、当時の社員で自動車検査員ら計8人を、
> 虚偽有印公文書作成・同行使と道路運送車両法違反(保安基準適合証不正証明など)の疑いで逮捕した。
> 法人としての同社も道路運送車両法の両罰規定を適用し、書類送検する。
> 元社員の一人は「96年以降、約200台のペーパー車検を頼んだ」と供述。
> ほかの元社員らも国交省の調査に「車検の受注を伸ばそうと思った」と説明しており、
> 同庁は受注増を目指す店の姿勢が背景にあった可能性もあるとみて調べている。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 16:38:10 ID:b08r6sa60
        
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
  λ         λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
       λ             λ
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
     λ           λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 17:57:04 ID:x+um0tv/0

メルセデス⇒レクサスに買い換えようっと♪
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 18:08:03 ID:avqo3KKI0
レクサス水戸店建設中。茨城県庁の真ん前だw(白い巨根のロケ地 いばらぎで一番でかいビル)
まもなく債務県 すでに債務県 でも高給取wお手当てたっぷりの県職員なのでレクサス買う訳だ。
いい所に店構えたな。
まるで餌が豊富にある場所に巣を作る鳥みたいだ。
あるいはクモが門前にアミ張って役人が引っかかるのを待ち構えている感じ。
さすがトヨタ、ベンツかBM買いたいのを世間テイ気にして我慢しているのを、
高給国産ならという心理を吐いてる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:14:49 ID:06rtKmfW0
マークトゥー>C180
アルテッサ>318@
千チュリー>S600L
蟻スト>530
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:43:25 ID:frFdeLwK0
美っ津>>>A
カロ=C
幕X=E

正直、実際はこんな門ダロw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:30:01 ID:nzG3+4lpO
セルシオよりシーマの方が高級感あるな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:42:52 ID:AuuuBcKA0
3年乗るとタダになりまっせ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:07:10 ID:zbT5Xbdw0
>>938
深読みしすぎ。公務員に恨みでもあるのか?
お前の地元じゃ珍しいかもだがw、今あらゆる地域で建設ラッシュだぞ。
しかも高立地狙って。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:18:18 ID:omgt7O/mO
>>943田舎の貧乏人の皮肉ですよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:27:42 ID:wtkp00M+0
>>943>>944
工木か?それならもうすぐ飼えなくなるからw
今のうち刈ってヨタを喜ばせておけ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:44:43 ID:cP1vEG9m0

レクサス⇒メルセデスに買い換えようっと♪

今のセルシオはベンツのエンブレムつけよっかな♪
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:34:32 ID:BVJ1R9cp0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...よく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:40:14 ID:ewWRKHXD0
加ラグゼール>C180
幕弐グランデ3.0G>E320
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:06:52 ID:ZI7jjcc90
>>943
税金年間1,000万以上払ってると公務員のニュース見るたびむかつく。
最近だと大阪市バスの給料。運転手に1400万?ありえないから。
ゴーンかホリエモンが総理になれば3年で日本は黒字になると本気で思って
いる。すれ違いでごめん。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:29:22 ID:cP1vEG9m0
C180>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加ラグゼール
E320>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>幕弐グランデ3.0G
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:30:45 ID:qnRHLGCL0
セルシオはプアマンズベンツって感じはしないが、
レクサスとなるとプアマンズベンツ感むんむん
精神が貧乏くさいよ、レクサスもそれをほしがるやつも
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:40:48 ID:8W1l7mw40
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/car.html

レ臭スはこれと同レベルで高級ブランドを謳いますwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:32:30 ID:BVJ1R9cp0
中便買いがよく言うよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:33:29 ID:8W1l7mw40
10系 中塩買いがよく言うよw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:11:05 ID:ydI+t1Dk0
さすがに10系は絶滅しただろう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:17:40 ID:kzORsqX40
>>955
ヒソヒソ( ゚д゚)それがまだいるのよ、オクサン(゚д゚ )ネエキイテ( ゚д゚)新品のナンバー付けたのが(゚д゚ )アラヤダワァ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:20:34 ID:yVwgyJH+0
ワロスw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 03:45:05 ID:NsVjRcHA0
おれセルシオもってるけど満足してるよ。
S500も乗ったことあるけどセルシオのほうが「走るお茶の間」度が強いな。
個人的にそういうのが好きだからツリ目がインチアップで乗りごごち悪くなったのは残念。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 08:55:40 ID:tO/bghG60
>>958
そうかなぁ? 俺もS500から塩乗り換え組だけどね。いい車だけど、間違っても
MBのライバルには程遠いな。しかし、日本で足として使うには便利。性能も
充分だし。 ただ所有した満足感は無いな。プアマンズベンツじゃなくて
リッチマンズカローラだな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:08:07 ID:aLNc/EZb0


メルセデスの社員、並びにフリークの皆さん!命懸けで頑張りましょう!


強敵が舌舐めずりして狙ってますよー ウシャシャシャ♪

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:34:42 ID:ZzIN9PL00
>959
価格差考えてもS500で所有した満足感あるなら、塩でもあるだろ。
2000万位出して買った車は所有してる満足感あるけどな。
そんな俺はCL600です。親父が買ったんだけどな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:52:25 ID:s90cC9RK0
理想のレクサスカーラインナップ
LS700h LS700hL V12気筒6L
○S650h         V10気筒5,5L
GS550h         V8気筒4,5L
○S530h         V8気筒4,3L
ES450h         V6気筒3,5L
IS450h         V6気筒3,5L
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 11:55:10 ID:Oay70GDJ0
トヨタの2ちゃん対策室、並びにヲタ工作員の皆さん!命懸けで書き込みましょう!


中便海苔が舌舐めずりして狙ってますよー ベンベベベ♪
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:01:28 ID:tO/bghG60
>>961
まあ価格差と満足感は余り因果関係は無いかもね。
満足感が無いのは、やはりMBより塩を下に見ている証拠だと思う。
若い頃から外車好きで、クラウンとか国産の高級車って乗ったこと
無かったからSがモデルチェンジした時に、興味本位で塩にしてみた。
 確かに悪い車じゃないし3年で乗り換えて、今はMC後の奴を
足として便利に使っている。地方ではMBは嫌味も言われるが
塩なら絶対無いからね。でも何か物足りないな。何故だろ?
 それと俺は他人が何に乗ろうが気にしないタチなので・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 15:28:46 ID:EW8BkfV6O
>>964
ベンツS、Eと比べて、セルシオを下に見ない人って与太工作員くらいだよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 16:16:13 ID:dIAzGzZ70
中便買いがよく言うよw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 16:20:50 ID:aLNc/EZb0
ドイツ人にボラれてることに気づかない平和ボケな日本人について
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 16:59:03 ID:ZzIN9PL00
日本に住んでる奴は国にボラれてるけどね。

たかが数百万くらいで必死だな。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:19:23 ID:tO/bghG60
>>965
SやEでも、とろいエンジン積んでる奴は塩以下だと思うよ。
Sの6気筒や、Eの240なんか MBの良さはパワーが無いとね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:38:31 ID:Oay70GDJ0
>>969
その理屈で言ったら、シーマ>>>セルシオなのかw。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:50:38 ID:dIAzGzZ70
ボロを必要以上に有り難がってるのは精神的発展途上国だけだろw
※ココの底辺含む ゲラゲラ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:54:58 ID:tO/bghG60
>>970
島と塩の優劣なんてない。好みの問題だけ。
どちらも、充分な動力性能はある。
但し島のV6版は知らんけどね。

>>971
ウザイ奴だな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:58:31 ID:dIAzGzZ70
>>972
ココでまぢレスつけてる方がどうかしてるヨ ゲラゲラ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:06:22 ID:tO/bghG60
どこの世界にもクズは居るもんだな。
975:05/03/17 20:28:06 ID:aLNc/EZb0
おかぁさん、自分のことを言ってる人がいるよぉ〜
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:51:20 ID:e689Ob9NO
>>973相変わらず元気そうだな。
ついでに次スレ建てろよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:26:34 ID:dIAzGzZ70
ワラタ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:55:17 ID:OVTXCAG90
トヨタはデザインの統一感がないね。
メルセデス、BMWなどはブランドでの統一感あるデザインで
モデルチェンジしても一貫したデザインが継承されているのに、
トヨタはバラバラ、モデルチェンジしたらまるで別の車だ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:03:07 ID:tO/bghG60
>>978
そんなことは昔から言われている。 こんな落書板に書かずにトヨタに言えば?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:06:24 ID:OVTXCAG90
これぞレクサスという統一デザインが必要ですね。
それと海外高級車に対抗する6000ccとかの大排気量も出して欲しいですね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:20:59 ID:tO/bghG60
排気量だけデカくすればMBやBMに対抗できるなら、塩にアメ車のV8でも
積んだら良かろう。 
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:47:51 ID:dIAzGzZ70
ワラタ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:50:03 ID:s90cC9RK0
V12とかV16とか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:01:13 ID:s90cC9RK0
アメリカ向けにメガクルーザーのをだすとか。
V12気筒7,5L OHVターボhv4×4
レクサススーパーLXは DOHC5vツインターボハイブリッド4×4で。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 04:46:33 ID:qDEp4vtxO
非現実的すぎ

与太に興味ないからマジに知らないんだけど
与太の上位車種をレクサスが扱うようになるのか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 05:48:48 ID:OMt88o6h0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...よく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:17:46 ID:TOyUbO3L0
チャリこれ最強なり
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:11:52 ID:e7HRcob20
センチュリーはRRファントム風
L500はマイバッハ風
にして欲しい。

排気量は6,5Lぐらいで。


989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:08:41 ID:XJOtiYAFO
なんでもいいけどセルシオって安いのね。安くて性能良いから、庶民にはうれしい。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:29:12 ID:OMt88o6h0
次スレの前に確認。。

×中便=おnewのEクラッセ

○中便=他人のお古、型落ちツンベ、買った時から5マソK超えw ゲラゲラ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:32:10 ID:OMt88o6h0
おまけw

    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  中便買ってよく言うよw
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:53:32 ID:du9NS+/P0
次スレにどうぞw。

ベンツCクラスより安いセルシオ(プゲラーッチョ




□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

□メルセデス・ベンツ Cクラス
C55 \9,660,000、 C55ステーションワゴン \9,870,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:32:09 ID:OMt88o6h0
↑もうもまいらのスレ立ってるじゃんw ゲラゲラ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105748185/l50
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:46:05 ID:XJOtiYAFO
セルシオは絶版だから廃車置場へw。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:36:59 ID:CdWbBeSn0
日本で名前変わるだけなのに、絶版絶版言ってる人が負け惜しみみえみえ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:40:07 ID:CdWbBeSn0
アメリカでの値段
S430 --------- $75,300
E500 --------- $56,900
LS430 -------- $55,675
E320 --------- $48,500
GS430 -------- $47,975
アメリカではS350は売ってないようだ。Eのグレード分けもなさそう

オーストラリアでの値段
LS430 -------- A$178,600
S350 --------- A$177,900
E500 Avg. ----- A$157,900
E500 Elg. ------ A$157,900
E320 Elg. ----- A$122,500

イギリスでの値段
LS430 -------- £54,249
S350 --------- £49,430
S320 --------- £47,398
E500 Avg. ----- £42,510
E500 Elg. ------ £41,840
GS430 Spt. ---- £38,097
E320 Avg. ----- £32,886
あれれ? アリスト(GS)より安いぞー???
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:40:52 ID:CdWbBeSn0
カナダでの値段
S430 --------- $96,600
LS430 -------- $82,800
E500 --------- $81,500
E320 --------- $69,950
GS430 -------- $69,500

フランスでの値段
LS430 -------- 89,500EUR
S350 --------- 74,700 EUR
S320 --------- 71,000 EUR
GS430 -------- 60,200EUR
E220Avg ------ 44,200EUR
フランスでは二駆のEは2,200ccまでみたい。

イタリアでの値段
S430 --------- 88,210EUR
LS430 -------- 86,000EUR
S350 --------- 74,510EUR
E500Avg ------ 69,740EUR
GS430 -------- 60,390EUR
E320Avg ------ 53,550EUR
GS300Pls ----- 50,570EUR

同じ国での値段比較なので、為替やオプションは関係ありませんので、お間違え
のないように。

不当な関税かけるのは、通常、品質・値段でかなわない自国の産業を守るため
なので、お間違えのないように。

ハゲ・与太工作員とかいって具体的な話ができないのは、頭が弱いとバレるので
お間違えのないように
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:53:23 ID:e7HRcob20
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:54:59 ID:zm9vnEbA0
1000
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:59:49 ID:H8Ud/u3g0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'