【フーガ】日産FUGA〜第6楽章【風雅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
走り(・∀・)イイヨ!!(・∀・)イイヨ!

過去スレ
【NISSAN】 FUGA ・ 風雅  (セドリック?)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067959793/
【セドグロ】FUGA〜M45・・・ vol2【後継】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083312347/
【フーガ】日産FUGA〜第3楽章【風雅】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093448485/
【フーガ】日産FUGA〜第4楽章【風雅】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097799360/l50
【フーガ】日産FUGA〜第5楽章【風雅】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098938385/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:38:21 ID:WHGvoUb3
関連サイト
▼WEBカタログ▼
ttp://www2.nissan.co.jp/FUGA/top.html
▼インフィニティMコンセプト▼
ttp://www.infiniti.com/content/0,5757,cid-33903_sctid-52321,00.html
▼37th東京モーターショー(FUGA)▼
ttp://www2.nissan.co.jp/MS/TOKYO2003/enter.html
▼日産自動車ホームページ▼
ttp://www.nissan.co.jp/
▼インフィニティホームページ▼
ttp://www.infiniti.com/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:41:58 ID:WHGvoUb3
フーガ、2005年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー受賞!
http://www.rjc.or.jp/prize/year2005/rjc05detail.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:42:21 ID:8PFqcWeB
TIDAは試乗したけど
良い車だった
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:12:02 ID:HIrcjCt0
>>1
乙!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:13:44 ID:DzmS/GB3
>>1
電話番号何番?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:28:50 ID:5nNTrR5H
来春注文します
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:34:19 ID:UJ1rXd8M
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:42:42 ID:8DMiMnoK
別にクラウンの2番手で独自路線をマターリ歩んでもいいのでは?
どうせ日産もクラウンを追い越そうとは思ってないだろ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:03:38 ID:KNsRbKD3
NGワード推奨

クラウン
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:09:11 ID:+aTdxX3P
オジウンだろ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:18:26 ID:Tc5uc+pR
>>8
別にフーガが叩かれてる記事じゃないと思うが…

記事引用
>フーガのほうがライバルとしては手ごわい存在かもしれない。
なにしろ排気量はレジェンドと同じ3500ccで6AT(←!)を採用し、
350GT(スポーツパッケージ)で441万円という買い得価格となっている。

本当にそうだったらもっと良かったかもね。まぁ俺は5速で充分だが。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:20:10 ID:qs9CpIF+
>>12
ダラダラ6ATよりシンクロレブでシャキシャキ5ATのほうがいいぞ。
TipS乗ったからわかる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:22:01 ID:dVec5wwX
  <貧乏人の新車選び>
自分的には排気量2500で充分なのに
エアロ組もうとかアクティブAFSいいなとか電動チルトステア付けようとかしてたら
350と変わらなくなった
おまけにBOSEは欠かせないなとか考え初めて泥沼
今度はクルコンを欲し始めてる・・・・
概算530万か・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:23:56 ID:pQOWjZQe
昨日すれ違ったけど、なんだかな〜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:04:28 ID:qs9CpIF+
>>14
それってベンツやBMWやポルシェ買うときと同じ悩みなんだよ。
いいことじゃんw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:10:13 ID:bexzDsqb
フーガヲタの皆さん!

この車が目指したと思われる車
クラウンとの違いを説明しなさい!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:17:21 ID:fYXju5m3
17>
バカは相手にするだけ無駄!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:17:24 ID:Fo7/4B6w
>>1
スレ消化してから立てれアフォ!ついでに前スレに義スレのリンクはれドアフォ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:33:01 ID:bexzDsqb
風雅小太郎
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:36:12 ID:uwKq/6mQ
>>19
スレが950くらいに達したら
新スレ立て→消化しつつ徐々に新スレ移行
というのは至って普通の流れだと思うんだが…?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:42:07 ID:Dl4b5qWM
>>19
初心者ですか?
次スレ誘導ありましたよ。
それ踏んで私も来た訳ですし。
それから950あたりで次スレ立てるというのは常識なんですよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:42:46 ID:YaOvUpp4
>>19
初心者ですか?w
24VQ35DE:04/11/20 00:50:30 ID:o5Rx7Rq4
新しいスレはいいですね〜
さーて、仕事仕事、、、
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:52:32 ID:bexzDsqb
仔細に拘る日産らしさが出てる車ですね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:57:50 ID:Dl4b5qWM
最近初心者が様式美にとんちんかんで困っている。
1000を取ることに必死で書き込んだのがこれだ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098938385/1000

もっと「今回も1000取ったやつはさすがだなー」とうならせられるように。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:58:26 ID:/EZHc8U2
dasai
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:04:11 ID:sLMtuZio
VIPカーにしてみたらかなりカッコイイかもよ。
さすがVIPカーの日産!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 01:21:43 ID:zSbrr8yF
www.nissan-fan.com/fuga/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:10:35 ID:rXYHggFp
>>28 VIPと言うグレードが既にあるわけだが
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 03:38:44 ID:qtmbFGDp
こちらもヨロシク♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【トヨタ】アンチVSヲタ【TOYOTA】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100887511/l50
アンチ( ´∀`)VS(´∀` )ヲタ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 08:41:44 ID:Vf9pmk4H
後席調整式ヘッドレスト、後席中央席3点式シートベルト・ヘッドレスト、
サイド&カーテンエアバッグは全車標準装備にしる。
電動チルト&テレスコピックステアリングも(出来なくても手動テレスコピック
機能はつけて欲しかった)。
もしかして来年のV8追加時に・・・。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:00:56 ID:xTqvaNZb
フーガ買いますか? 
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:46:54 ID:Ufx3R2ye
250GT買って、純正17インチをスタッドレス用にして、
パーツで350GTスポパの19インチを買おうと考えてるのですけど、
あのホイール一本いくらくらいですかね?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:47:30 ID:C20qKeXC
350GTSPを考えていますが,スタッドレスまで
19インチは・・・17インチでも可能なのでしょうかね?
何カ所かのデラで聞いてみたが,大丈夫と言うところと
ダメと言うところがあった.
どっちが正解??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:54:59 ID:Xu7PrLep
GTってピアノ内装がないんだ・・・。
ピアノ内装選ぶヤツは上品に乗れってことか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:18:42 ID:jkV410zs
>>34
350SPは19インチに対応するようにサスのセッティングされている。
しかし、他のグレードはそうではないから、19インチ入れるのは見
た目のメリットよりも、走りのバランス面でのデメリットの方が勝りそ
うな気がするな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:35:25 ID:a8Qhv8aa
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:41:06 ID:C0MHxkWY
さすが

細かいところだけには気合が入っている。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 17:32:27 ID:Mwc5XC6H
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:12:46 ID:X0/dL2EA
>>40
台詞がもう少しタイトなら笑えたかな^。^
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:37:28 ID:Fo7/4B6w
>>40
チョッとだけ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:31:52 ID:l9YnJgy9
FUGAって2.5にはテレスコ付いてないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:53:37 ID:FiXpghUa
雑誌のVIPcar見てみて!!!
フーガのウォルナット柄のツヤツヤ木目調パネル売ってるよ!!!
他の柄もあるみたい!地方の深夜のコンビニなら人目につかず立ち読みできるよ!!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:03:58 ID:Fo7/4B6w
フーガって内装は高級感あるんだけど外観が高級車に見えないところがダメダメさん。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:13:26 ID:8zp89YTP
>>43
標準では付いていない。
電動チルト&テレスコとしてオプション(パッケージオプション)
多少価格は上がるのは承知で全車標準装備(後席調整式ヘッドレスト、中央席
ヘッドレスト・3点式シートベルト、サイド&カーテンエアバッグ)に。
輸入車は最初から標準。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:25:08 ID:kMGAM4+y
少なくとも安全関係は全グレード標準にしないと
ヨーロッパのメーカにバカにされるよな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:30:18 ID:FiXpghUa
雑誌のVIPcar見てみて!!!
フーガのウォルナット柄のツヤツヤ木目調パネル売ってるよ!!!
他の柄もあるみたい!地方の深夜のコンビニなら人目につかず立ち読みできるよ!!!


49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:35:21 ID:p/V1SQGB
★  アルファードについての相談Vol. 12  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/l50
●●●●●●リコールワッショイ!!●●●●●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067497694/l50

アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:52:59 ID:gXfdJYZo
そろそろVQ35DEはやめた方が良いのではないだろうか。。
スペック的に良いのかもしれんが、どうもなんか。。。

5ATも不足とは思わんが買い替えるなら6AT欲しいよな。
一時期CVTに注力してた分6ATは遅れたのだろうか?
CVTやるならそれでよいけど、無かった事にしたがってる気が。。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:11:10 ID:/zPgOMzB
>>50
ホントに乗ってるの?VQ35入ってる車に。
何が不満か教えて。どうせ古いからとかだろ?

V6の3000以上で考えると今でも相当良いエンジンだと感じるけどな。
無段階可変バルブリフトでノンバタフライとかの新しい世代に入れ替えし
てくれという意味なのかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:14:54 ID:i55PNxdX
>>50
5足で充分ダロ、なにが不満なん?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:19:58 ID:86Rt70B9
多分コッソリ6速に載せ変えても気づかないと思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:01:49 ID:TgF3l9Cl
多分コッソリ4速に載せ変えても気づかないと思う
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:02:46 ID:0y3tMu2R
>>51-53
叩き所がそこしかないって言ってるようなものだよな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:17:41 ID:swlKwsLc
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 06:48:24 ID:Uvam5L5I
7速SMG>6速DSG>6速ティプトロニックS>5速シンクロレブAT>>>6速の普通のAT
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 07:11:50 ID:G4PGGzQZ
>>57
ちなみにエクストロイドCVTはどこにはいるの?

シンクロレブは人力シンクロレブでいいや
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:05:33 ID:1uE7H48V
試乗したけど楽しい車だよ。
細かい事なんかどうでもいいと感じる楽しさだった。
ライバルと称される車達も今はあんなに楽しい車なの?
だとしたらこの辺の車を買える人達が羨ましいな。
乗って良し、乗せて良しだもんな。
これ以上上の車ってどんな世界だろう。
庶民には試乗もさせてもらえないだろうな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:23:09 ID:IZA+8B0r
2.5でフーガはナビ付き クラウンはナビ無し 価格は一緒
フーガ偉い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:35:32 ID:M/AFtZB8
つうか、フーガ皮シートとかオプション入れると結局相当な値段になっちゃうよね
カタログ見ると皮シートが事実上のデフォルトみたいだし
その他にレーダクルーズとかつけると、やっぱ高い。
メルセデスのC買った方がいいかも
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:46:34 ID:Uvam5L5I
>>61
定年前後の人はC買ったほうがいいと思う。
年配にはでかすぎるよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:18:12 ID:0h+7zXaC
短命で終わってDQNが御下劣VIPに改造して乗り回しそうな悪寒
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:39:46 ID:YSnNEt+m
デザイン的にDQNが下品に改造できるのかな。
まぁ、じゃんくしょんとかの下品なメーカーが開発するんだろうけど。
レーシー系メーカー以外はパーツ開発するなよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:58:02 ID:YSnNEt+m
MORE
でも、最後はだれる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:59:26 ID:YSnNEt+m
>>65
自己レス
ごめん、板違い
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:27:08 ID:Uvam5L5I
まあこれは想像というか予測の範囲ですが、ボディラインを無視した平面で構成された
抗エアロバンパーとかは発売されると思います。
しかも映りこみはグニャグニャになる品質のものです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:00:20 ID:UTBKpPDQ
>>65
でも、最後はだれかやる
って読んでしまった。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:14:56 ID:YSnNEt+m
>>67
まぁ、そんな感じのものは出るでしょうね。
フーガは丸みを帯びたボディなので、トヨタ車やセドグロにDQNがつけていた
ガンダムチックなエアロはよりいっそう酷い姿になるでしょうね。

>>68
ごめん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:26:39 ID:Y/3oELrD
どの雑誌を読んでも、フーガは素晴らしい評価をされていますね。
日産ファンとしては、嬉しいことですね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:54:09 ID:0y3tMu2R
>>70
ムラーノはアレだが、ティーダあたりから日産車もよくなってきているみたいですね。
利益が出だして潤ってきているから開発陣もやる気になっているのかな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:29:02 ID:TuQcLk60
開発陣がやる気になってると言うよりコストの制約が緩んだのかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:42:35 ID:0y3tMu2R
>>72
それもあるかもしれないけど、今までって金がなくて作りたくても作れなかったというような事を
本とかにも書いてたからな・・・
今後、4,5年は日産も躍進していくと思う。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:07:29 ID:Y/3oELrD
早くフーガが欲しい!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:10:22 ID:4nn7ut7d
躍動するランジェリー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:27:24 ID:Y/3oELrD
まだ、先の話だが、次にモデルチェンジしたフーガはどうなるんだろうか?
それもまた、楽しみ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:48:45 ID:iDM2OZVh
この前ね、僕ちゃんの愛車の現行プレジデントでドライブしてたんですよ。
一方通行お構いなしで逆走してたんです。途中カローラとばったり
遭ったんだけどカローラが道譲ってくれんのよwまあ俺のプレジちゃん見りゃ誰でも道空けんだけどさ。
んで出口目前でね、今度はベンツSクラスが来たのよ。もう睨みあいですよ。
メルセデスVS日産・・いや外車VS国産と言っても過言じゃないです。
俺はね日本国みんなの代表だから譲れないのよ、お互い無言でパッシングの嵐
あえてクラクションは鳴らさない。そしてとうとう痺れを切らしてベンツが道を譲りました。
日本のみんな俺やったよ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:08:04 ID:HGP/ZxXw
納車済みのみなさん、FUGAのハンドリングなんかどうですか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:16:39 ID:Y/3oELrD
>77

ご苦労様です。(笑)
私は、現行のプレジデントにも興味があります。
プレジデントの5速ATは、どんな感じでしょう?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:21:00 ID:Y/3oELrD
フーガの話でなくて、大変申し訳ないのですが、現行のプレジデントと
現行のマジェスタはどちらが良いのでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:40:07 ID:JffYUvEo
今日ナビに従って車を進めていると、
偶然東銀座の日産自動車の本社の前に出た。
本社ギャラリーの中は、勿論のことエントランスにも
フェアレデイをはじめ日産の車が展示されている。
その中に一台びっくりする車が展示してあった。
正面向かって左側にどう見ても白いクラウンにしか見えない車だった。
よく見たらフーガだった。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:46:36 ID:eAlEhWr8
>>73
そうかもね。でもラフェスタはダメだろ…スレ違いだが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:56:14 ID:uscBJ5rH
MCでAT6速化(もしかすると7速?)、安全装備・快適装備(電動チルト・テレスコなど)
の全車標準化・充実化が行われるはず。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:58:15 ID:Uvam5L5I
>>83
そしたら値上げじゃん
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:21:24 ID:4VNkzEDr
>81
ゼロクラとフーガってデザインどっち発表先だっけ?
ググるの面倒くさい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:57:05 ID:xkP1isXQ
>>85
フーガですけど何か?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:04:56 ID:a2qvZ4tu
>>85
03年の東モに風雅(フーガとは似て非なるもの)とクラウンコンセプトが出た。
その後04年4月のNYショーでM45コンセプト(ほぼ市販型)。
クラウンコンセプトはほぼ市販型だったから、発表はクラウンが先だね。

とはいえ、東モの半年前くらいにMagXにフーガがすっぱ抜かれてた。
まあ、風雅ができあがった時点で、フーガの形は決定してただろう。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:06:15 ID:UrF338OH
ゼロクラのデザインの元ネタはメルセデスのSクラスとマイバッハでしょう。
フーガはマツダのMS−8。w
ベンツコンプレックスに陥らなかったフーガのオリジナリティは評価できます。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:18:31 ID:KPJrrjtv
>>88

おっさん、またふるいとこからもってきよんな〜w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:41:23 ID:zC4pxsrk
>>88
http://www.carsensor.net/CSphoto/ca/fex/image_grade/MA_24_1_1001_front.JPG

これとフーガのどこが似ているのかと問いたい。問い詰めたい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:33:31 ID:dJ3Ejssq
>>80
後ろに人を乗せる事が少なくて運転が好きならプレジデント。
それ以外全ての要素でマジェスタ。

>>87
すっぱ抜かれた時のフーガのデザイン案は、
今のフーガほどフロントの彫が深くなかった。
セドリックをのっぺりさせた様な形の丸っこいボンネットで、
立体的な風雅コンセプトとは似つかない平面的なL字型ライトだった。
多分あれは確定ではなくて、選定用に作ったモックの未完成品じゃないかと思う。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:34:09 ID:dJ3Ejssq
>>90
ここには目がおかしい人が多いんだから仕方ないよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:06:43 ID:KPJrrjtv
よーするに>>88は、両方とも↓っていいたいんだろw

http://pierrot.jp/title/rerere/story/images/rerere008.jpg
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:11:58 ID:iDO1Owaa
目がおかしいだけじゃなくて、図形認識能力が著しく欠いた
奴が多いよな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:34:12 ID:HG0eWFfH
この3500cc、VQ35なんか変えたのか、スカクーより街乗り出足軽いじゃん。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:41:54 ID:qfsLwwok
フーガは近年稀に見るバランスの取れたセダンですね。クラウンより出来が良い。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:47:05 ID:pWDrkxyK
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:20:26 ID:od8pQ2U9
なんかリアはディアマンテで
全体的に昭和の臭いのする車
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:20:04 ID:e7xuuvyY
たまに開発予算の話してる奴が居るけど、フーガの何処に新規開発の金が掛かってるの?
全部既存の製品に有る部品から、新しいモデルを出す為の最低限の調整を施した程度で

全くの新しい何かを開発する為に金使ったのか?
有るとするならば何処?

エンジン、ミッション、ボディ、サスペンション、ブレーキ

この中でサスペンション、しかもショックの部分だけが新しいのかな。

まぁ、分かってて350XV買ったから良いけど。枯れてる物は持ちが良いからな。
開発予算を掛けて新しい物を作ったとか、新規の全く新しい物は次のモデルからだ。
全くの新しい物は不具合も出るし、フーガは使い回しだがその分の熟成が有るから
トラブル避けたい人には勧めるね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:55:02 ID:g8xxcwMF
全く新しいものを作る事だけが開発じゃないと思うんだが・・・
見た目は同じでも多少は変更してるんじゃないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:32:24 ID:e7xuuvyY
>>100
そこで開発予算をたんまり使ったとかの話がおかしいだろと。

基本的に6AT、2ペダルMT、脱VQ、無段階可変バルブリフト&ノンバタフライするよりも
その開発費で燃料電池車とかの電気自動車開発に入れるべきだと思ってるから良いんだけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:42:36 ID:0aUeBsk1
フーガ試乗してきたけど後方視界悪いね〜
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:01:25 ID:HDOY9oqJ
>>88 餓鬼はF1でも見てろ
モータスポーツ板にでも行ってろ
死ね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:12:50 ID:ZeyzP1ZM
>>97
あの19インチってENKEIなんだ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:47:36 ID:SvmuGW+R
内装の話になるが、本革=高級と断定してしまう風潮はいかがなものか。
もともと日本に比べて家畜の数が圧倒的に多い欧州では車のシートに革を使うのは
それほど贅沢というものでもなかったんじゃないか?
まあそれをあえて日本車でやることが無駄という贅沢なのだという考え方に
持って行く事はできるかもしれんが、革シート自体が純粋に優れた素材として
高級。というものでもないだろう。
別にベロアだって安物には見えんだろう?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:53:52 ID:UCCSgUlv
プレジは、送迎車のイメージがある。
一人で運転してるとこ見ると、送迎の帰りかと思ってしまう。
10780:04/11/22 21:48:41 ID:hw6ZrmFV
>91、106

ありがとう。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:09:05 ID:e7xuuvyY
>>105
革が高級なのは、材料費よりも加工に手間暇が掛かるからではなかろうか?
欧州の革製品なんかも加工専用の台に乗せ、職人が丁寧に仕上げていく風景を
見た事があるだろう。

コスト的に厳しい工業製品である今の自動車にどれだけ手行程が入るかは知らないが。
そもそも、合皮な部分が多いから手行程など少ないだろうけど。
加工の安易さ、工業製品としての一定基準をクリア出来る品質、つまり歩留まりは
やはり革の方が不利だろうね。

個人的に高級云々よりも手入れが大変なのと経年劣化、特に四季の有る日本では
高温多湿から霜が降りる冬まで条件が悪いので革は高級だろうが敬遠するけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:38:13 ID:rUg001Ot
FUGA欲しい 30才童貞サラリーマン
11091:04/11/22 22:41:24 ID:dJ3Ejssq
>>106
送迎車と言うか、一応ショーファードリブン用途の車なのに、
後部席は先代マークU程度と超狭い。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:43:00 ID:epTBjc+K
>109
1500位預金あるでしょ 買えばいいよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:48:02 ID:AZLjurh5
>>111
1500円で買えるですか?明日にでも行って
きます!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:56:34 ID:Ru80zEsm
>>112
田宮製でも\1,500は無理じゃね?w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:05:31 ID:rUg001Ot
>>111
900あるので、じっくりopを選んで行きたいとおもいます
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:14:14 ID:8g0kTuNZ
革は、108さんが言うように、俺のちんこの皮のように
ディーラーに言われたので
俺は350SPGTだけど、革は、やめた。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:16:45 ID:10uk9lOz
お、グロリ・・・・フーガじゃん!
今日の出来事でした。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:14:24 ID:81xer3MX
要するにデザインコストを削ったって事ですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:26:48 ID:4FRzDtft
>>108
クオーツより性能が劣っても機械時計の方が高級、みたいな話なわけだ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:29:55 ID:81xer3MX
>118
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:31:33 ID:81xer3MX
>118

違いのわからない奴の言葉のように聞こえる。

何ていうのかな

中身がない。 

そう

知ったかぶりの中身のなさみたいなものを感じるんだな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:34:38 ID:4FRzDtft
クマッ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:53:40 ID:buABfKdy
機能的には布の方が勝ってるね。通気性もいいし、熱伝導率も低いので
冬にひやっとしないし、夏は熱くない。よってシートヒーターもほとんど
必要ないし。滑らないのも利点だな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:03:49 ID:bm/Up6zZ
彼はクオーツの仕組みを知らないw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:23:29 ID:0ZK5Gz/n
クォークだったら知ってるんじゃない。

車買うときに融資受けてるかもしれないからさ〜
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:20:14 ID:xxdeW7TZ
FUGAまじでほっすぃ(゚д゚)

まだディーラーには行ってないんだけど
日産のフーガページ見た限りではXVにナビが標準じゃないみたいなんだが・・・
で、GTの方にはナビ標準装備だったような

XV = 装備充実仕様、GT = スポーティ仕様だと思ってたけど何故に?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:39:27 ID:ARcbctcU
ナビの差額分値段が安くなってるよ。
とはいえ前後ライトの形状とか考えるとGTのほうがお得感があると思う。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 04:51:21 ID:pQ0Qa9Jc
バンパー破損(涙)・・・修理費いくらぐらいだろう・・・
ttp://www.kiken.jp/mystery/mystery/imgbox/img20041021215228.jpg
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 05:11:26 ID:tpLvMpBf
グロ死ね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 05:59:05 ID:JX7vB7dW
これはグロと言って良いのか解らないが迷惑だな
クォークっというゲームがあった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:33:12 ID:PByyQBAQ
2コ1でグロリック参上…残念w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:29:36 ID:0/3D6oHR
当初フーガ350GTSPで考えていたのですよ。
でもサイドエアバッグ、クルコン、BOSEとかがほすいって考えて見積もってたら550万越え・・・
で、じゃぁ、マークXでもいいかと300Gでやっぱりクルコンとかいろいろで470万。
やはりマークXよりはフーガの方が装備から何から落ち着いてる感じがした。
で、クルコン、BOSEあきらめて、250GTにするとフーガ440万くらい。
ディーラーには350XVしかなくそれしか試乗してないんだけど、250GTと350XV(350GTでも)
乗り味とか結構違うもんでしょうか。
これまで、パルサー→レガシーワゴンときてます。
車選びでなんか確実に年齢を重ねているのを実感している今日この頃・・・・
ちなみに36歳なり。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:39:54 ID:E/ZRojGm
>>125
XVも2,5Lと四駆以外はナビ標準装備になってるよ。
もっとも、GTは全グレード標準なんだが。 なんでだろうね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:34:04 ID:t5ceKHGj
>>131
XVとGTで足回りのセッティングに違いがあるときいた。GTのほうがややスポーティらしい。
クルコンあると高速走るとき楽だから欲しいところだな。

BOSEオーディオも欲しい。
あれだけのスピーカーをあとで装備することできないしウーファーの置場しょが後席の足元になるから邪魔になるし。DVD再生ユニットはあとからつけれるのかな?
惜しいオプションだな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:45:23 ID:+wdjrx0K
雑誌のインプレでは17インチの評価がいまひとつみたいだな。
なんかボディとのバランスもイマイチだし、
SP以外はせめて18くらいは欲しいとこだなぁ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:03:59 ID:RUH6itde
既出かもしれないけど、デザイン系でも評価されてますね
JAPAN FASION COLOR ASSOCIAION
http://www.jafca.org/
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:47:43 ID:buABfKdy
フーガ、MS−8の兄弟がもう一匹いたぞ〜ぃ!

http://response.jp/issue/2004/1122/article65787_1.images/76711.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:51:24 ID:cA7CmJj0
>>88は死ね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:29:09 ID:uUNszwix
気が早過ぎかもしれませんが

450GTが出たら、INPULのVK51DEコンプリートエンジンに換装しようと思う。
450GTの重量にもよるが、
シーマより軽いのは確定要素だから、

いける・・・いけるぞ・・・ヒャッホー!!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:05:05 ID:p81ybvtl
450っていくらくらいになりますかね?
個人的な予想&希望として
シーマ
300G:548万
450XL:575万
から考えて4.5Lの付加価値を30万程度+α(ブレーキ強化等)
として450万〜500万の間で出してくれないかな。。と勝手に想像してますが。。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:13:11 ID:Z0IgtjiF
>>133
う、やっぱりクルコン、BOSEほすぃですよね・・・
350GT(SPでなく)だったら500万とちょっとでした。
うちの奥さんはまだ一緒に試乗してないんだけど「BOSEなんていらねーだろ」と
のたまってますが、BOSEに関しては一回聞いちゃうと絶対ほしくなりますよねー・・・

で、あと、ナビなんですけど使い勝手はどうですかね。
Xはタッチパネルでわりと機能満載って感じでしたが、日産のナビって昔からあまり評判
よくなかったかと。
もし、すでにフーガお持ちの方、試乗でナビさわりまくりの人いらっしゃったら感想など
教えていただけると助かります。

車買うのに細かい装備でグダグダいってんじゃねーって人も多いかと思うんですが、
ナビとかオーディオって助手席の奥さんが操作することが多いもんで、気になってます。
説得材料ってことで情報ほしいです。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:32:41 ID:WkYiQ2BS
坊主にするなら社外のHUにプロショップでスピーカー交換したほうがいいと思うよ。
1回坊主にするとHUだけ交換、スピーカーだけ交換ができないから、
まるっと全システム交換になってしまう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:39:14 ID:fImahe8w
ヘッドバルブ変えるのにこんなに苦労する車は知らない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:07:41 ID:YAiE2hGQ
フィットやシビック、バモスといったホンダ勢に比べればまともな方じゃね?
ストリーム ttp://www.honda.co.jp/manual/stream/2001/5-manichinotoki/bulb-change-2.html#winker
S2000    ttp://www.honda.co.jp/manual/s2000/2001/contents/5-7.pdf
フィット   ttp://www.honda.co.jp/manual/fit/2002/5-manichi/11-denki2.html
シビック  ttp://www.honda.co.jp/manual/civic/2003/5-manichi/bulb-koukan2.html
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:08:52 ID:7er7YH1v
新車情報でフーガ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:24:32 ID:aLDBET7o
>140
日産のナビはティーダから最新式となって機能的にはトヨタのナビと遜色ないほどになったよ。
DVDだけど画像や音楽を記憶させるのでなければ速度的にも十分でした。しかも、多機能で大きな
丸いボタンが使いやすい!トヨタはタッチパネルのため低い位置に設置されていますが、安全面や
機能的なことを考えると日産、ホンダのようにフロントガラスに近い高い位置が本来のナビの位置
でしょう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:30:43 ID:If3x0fl5
>>144

再放送は今度の土曜(11/27)の朝11:00〜11:45(TVK)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:45:21 ID:SvGJ7r3M
>>144
やばい、見逃した _| ̄|○  
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:00:50 ID:lxtzuYWT
フーガのトランクに定規突っ込む番組がそんなに楽しみだったのかね?wwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 03:02:39 ID:1pNKf7EQ
>>138
中身や制御ユニットに互換性無いんで、無理と思われ…

>>139
550マソからと予想>V8エンジン仕様

AWD+エクストロイダル仕様があれば、峠卒業組に受けそうw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 13:29:36 ID:DUwt0/UI
フーガのリアシートについてですが、
VIP仕様としてはどんな仕掛けがありますか?
バイブレーターはついていますか?
リラックスシート(助手席の背もたれをくりぬいてオットマンにできるやつ)
もついていますか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 13:51:21 ID:41jILjli
今月のベスモは買いだ。
三車対決があるらしい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 15:05:38 ID:1S0L/CxM
素朴な質問…
この車のオーナー像ってどういう人なんだろ?
ぜんぜんみえない…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 15:47:58 ID:CfHYy4FY
>>151
ワゴンRvsムーヴvsライフ?

アルファードvsエルグランドvsエリシオン?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 16:04:57 ID:aXHkOnOK
>>152
外に出ましょう
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:34:46 ID:41jILjli
>>153
こりゃー!
うまくボケろ!

マークIIチェイサークレスタなどもってのほか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/24 22:16:24 ID:BCQVvtYx
新車情報・・・・、見てない!
見逃した・・・・。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:18:30 ID:afN5uEjL
新車情報よりカーグラが見たい
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:22:17 ID:IktK/duv
カーグラって、
アムロ・レイが紹介してるヤツ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:28:20 ID:PRwKaZI3
星飛雄馬
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:05:06 ID:8rE20Zp7
>>156
http://www.tvk42.co.jp/sinsha/
試乗レポートだけなら、上記サイトにコメント有。

カレスト幕張 http://www.carest-makuhari.co.jp/
にて試乗してきました。 で、感想は。
ステアリングはとても軽く、容易にクルクルと廻るのに
車体は重く感じて(鈍いとまでは言いませんが)
手の操作と、実際の車の動きに多少の違和感を覚えました。
良くも悪しくも「重厚」な車だと思います。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:48:02 ID:WIQPjftc
>160

156です。ありがとう。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:49:39 ID:qGxRHS0E
>>152 会社の経費で落とす中小企業、土建工務店経営など。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:51:08 ID:/Cr4tBIp
>>152
フーガになってから結構、30代ぐらいの若造でも
乗ってる人多いんじゃないかな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 05:35:50 ID:WIQPjftc
久しぶりに、インフィニティのホームページを見てみました。
M45のページが更新されていました。
これを見ていると、FUGAより、M45の方が良いですね。
こっちの内装の方が高級感があるし・・・。
こちらを買うことはできないのかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:22:52 ID:JbCvg4L0
>164
並行逆輸入という手がある。
時おりシーマじゃ無く、インフィニティのQ45の左ハンを見かけるが、
ほとんど(つーか全部らしいが)並行輸入したもの。
外見もアメリカ好みに仕上がってるため人気がある。

ところがだ、平行輸入は日産でもディーラーで一切のサービスが受けられない。
金を出せば部品とかは付けてはくれるだろうけど、
領収書見るのが怖いとのこと。

だからインフィニティが正式に進出して来るってわけ。

あと3年待てばM45は確実に入ってくるだろう。
気長に待とう。
166164:04/11/25 09:48:49 ID:WIQPjftc
>165

素晴らしい情報をありがとうございます。
サービスを受けられないってのは、厳しいですね。
気長に3年待ちます。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 16:41:29 ID:WzbM0tFR
日本版M45はアメリカ版と同じサイズで出てくるんだろうか?
アメリカ版のほうがフェンダーが張ってて幅広でカッコいいから是非45は
横幅切らずにそのままのサイズで発売して欲しい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:54:32 ID:WIQPjftc
>167

私も、アメリカ版と同じサイズで出る事を期待しています。
しかし、シーマとかとの関係で、小さくなりそう・・・。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 19:56:25 ID:+5ALs/Uc
だからおまえらの先入観だけで横幅同じだっつってんだろーがゴルァ!!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:36:17 ID:2bieSpl2
フーガと現行シーマってエンジン以外だとどっちが出来がいいの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:40:06 ID:dqahbaU6
足回り考えるとフーガじゃね?
172123:04/11/25 21:22:06 ID:2ggUH7nw
フーガ乗りました。
印象
19インチホイール→ひどいね。まっすぐ走らないし、うるさいし、ハーシュネスきつい
室内→ゼロクラウンより広いね。リアシートも広い、フロントシートも良いでき。
エンジン→トルクはあるがうるさい。振動もある。
ブレーキ→カックンブレーキ。改善の余地あり。
スタイル→セドグロを引きずっている。かっこ悪い。
操縦性→町乗りなのでわからなかったが、ナーバスな印象あり。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:46:48 ID:0kA4f4nb
ヨタヲタ乙!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:57:48 ID:AztR3pi+
>>170
全部フーガ。
シーマが良いのは値段だけ。

>>172
>19インチホイール→ひどいね。まっすぐ走らないし、うるさいし、ハーシュネスきつい
お前じゃどんな車乗っても真っ直ぐ走んねーよ。

>ブレーキ→カックンブレーキ。改善の余地あり。
踏みしろの調整ができないだけ。つまり下手糞ってこった。

>エンジン→トルクはあるがうるさい。振動もある。
自分の耳を疑え。車なんか乗るな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:00:19 ID:UDDlbbIn
>スタイル→セドグロを引きずっている。かっこ悪い。

目も悪いよなーーーー。(わら
つーか、スタイル語るセンスなし!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:05:14 ID:yQkczkyM
何?そんなエンジンうるさいの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:18:01 ID:/Cr4tBIp
>>172
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:37:53 ID:wohX0sEp
まぁ、確かにカックンブレーキは下手糞なだけだな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:05:53 ID:Q/LNG4Qs
教習所に通ってる奴がよくやる初心者ブレーキングですな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:08:52 ID:pEJhupmv
19インチにしちゃあフーガはまともじゃね?
確かに街乗りじゃあキツイけど(他車に比べれば上出来)…
高速では安定感は抜群だったよ。営業マンが夜の高速載せてくれたんで結構走ってきました。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:08:55 ID:92ljEnYv
>>172
まぁそういう事だ、もう来るなよ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:23:25 ID:KRBLqAeu
つーかこのスレでクラウンの名前出す奴はみんな痛いから
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:33:51 ID:om0Uw+/g
うるさいかな?絶対的な音の大きさからすればエンジン音がする方だとは感じたけど
あれってあえて音を聞かせてるんでしょ?
不快な音にならないように音をチューニングして残して出しているってディーラーの人は言ってたよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:42:08 ID:N0woDgzn
ゼロクラがやろうとして失敗したことを
日産ごときが成功させやがって
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:55:35 ID:IktK/duv
カックンブレーキって、止まった後にカックンくるやつ?
それって下手糞ってことジャン(藁
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:58:07 ID:/Cr4tBIp
>>183
別に五月蝿くないってw
踊らされんなよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:03:22 ID:V/Lbbk7c
つか19インチの試乗車出してる時点で終わってるだろ。
19インチは、雑誌に載せる記事を書いて貰うだけの為に有る。

つまり、程度の低い雑誌は必ずサーキットでタイム計ろうとする。
それ専用に設けてるだけで、客向けでは絶対勧めてない。

タイヤの値段、乗り心地、ノイズ、フィーリング、どう考えても19インチ要らない。
そもそも、インチアップは見た目だけとサーキットでタイム計る時だけしかメリット無し。
客に勧めるのも17インチの方だろ。うんこセールスマンは厨房相手だと19インチ言うかもw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:11:20 ID:JFYDfSgL
>>187
悪いがHヲタの負け惜しみにしか見えん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:17:25 ID:V/Lbbk7c
音は静かな方だと思う。と言うより静かだろ。
アイドリングは新車だからベルト含めて静かなのは分かるけど。

エンジン掛ける時のノイズは明らかに静かだよ。Y33と比べての話だけど。
俺の家の2階からY33がエンジン掛けた音は聞こえるが、350XVは殆ど聞こえない。

>>188
日産車しか家には無いぞw
Hと言うとレジェンドか?
サーキットでは明らかに19インチが有利だが、負けてるとか思わない。
走らす予定も無いし、車のバイアスが全く違う。タイムなど参考にすらしないよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:21:37 ID:pXSHaDvJ
>>187
たぶんウンコセールスマンは厨房以下のあなたに中古のクリッパーを勧めると思う。
191183:04/11/26 00:22:04 ID:0S5GaaZW
>>186
うるさいとは思ってないよ。
むしろちょうどいいくらいの音量で良い音が出てると思った。
エンジン音がわかりやすいほうが運転している実感がするしね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:23:22 ID:p3aZfiyM
>187
どこかの兄ちゃんがドレスアップのために19インチにしているわけではないと思うが。やわい車は
インチアップするとかえってタイム落ちるよ。そうゆうのとは次元が違って始めから19インチで
開発されている車だから意味がある。”純正”での19インチとドレスアップの19インチは全く別もの。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:25:27 ID:V/Lbbk7c
>>190
中古のクリッパーって何か知らないけど、勧められてないな。
350GTの方勧められたけどね。:P
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:37:34 ID:kYcqEr7L
知識なき187は去るべき
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:40:41 ID:V/Lbbk7c
ええ、19インチ容認派ばかりなの?
日産乗る奴も変わったのか…
信じられん、カルチャーショック受けるな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:49:46 ID:AwcjtIx0
べつにイイじゃン19inchでもさ( ・∀・)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:57:39 ID:8+6ZJVEA
フーガのアクティブクルーズの最高速度をUPするショップ知りませんか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 01:05:36 ID:pRoQho73
フーガってクラウンの日産名?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 02:04:11 ID:B/i/m8ek
DQN車にはならないで欲しいな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 03:47:17 ID:sXzyGaCh
>>88
氏ね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 04:36:26 ID:EmqniZVT
ブレーキしょっぼっ。19インチに梅干って感じだ。通りでフィールもよくないわけだ。
ブレンボの4ポッド位奢れよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 05:07:07 ID:h5mFg6jk
>>201
ブレンボはブレーキ鳴きがうるさいってクレームが多かったらしいっす
Z33やV35のオーナーから
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 05:22:35 ID:sXzyGaCh
今回のV35のマイチェンでブレンボ廃止になったな

Z32やR34のキャリパーは地味に良い奴だったな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 05:40:46 ID:JFYDfSgL
まあブレーキがうるさいとか言う国ではドイツ車のようなクルマは育たないわけですよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 05:57:36 ID:sXzyGaCh
>>201 自分でAPの6ポッドでも買って取り付けれ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 06:42:07 ID:JFYDfSgL
フーガの筑波ラップ545より速いな。
レインタイムだけど。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 09:57:56 ID:TDcdnWk0
マガジンXのざ・総括では「既存の素材を使って仕立てただけ」で落胆したという
厳しい評価(でも最低評価ではない)★★☆☆☆〜★★★☆☆といったところ。
来月号では総合評価が出るが星3つ辺りか。
レジェンドも似たような評価。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:14:45 ID:05g+5sKk
日産はノーブランドの鋼材を使ってたのかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ガソリンでは業転玉と呼ばれ、市場では一般にバッタものと呼ばれる。
他社の鋼材は100%ブランド品。

 あ ! こ ん な 所 が 日 産 だ ね !

日産は1999年に始まったゴーン社長の改革で購入先を絞り込み、新日本製
鉄など2社から集中的に調達する体制としたほか、鋼材市場を通じて購入する
割合も増やした。当時は、メーカーから調達する価格より市場から買った方が
安く、コスト削減効果が大きかった。

 しかし、その後、鋼材需要がひっ迫し、鋼材市場の価格の方が、メーカー調
達価格より高くなり、日産は急きょ、メーカーから調達しようとしたが、生産
余力に乏しい国内鉄鋼メーカーは注文に応じられず、減産に追い込まれた模様
だ。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041126ib01.htm
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 11:38:59 ID:B/i/m8ek
俺みたいな若い奴が乗っちゃダメ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 17:25:33 ID:qyMEjICU
>>209
高級セダンのわりには若い層(20代前半)にかなり売れてる
みたいだよ>フーガ
漏れも金持ちなら買うw
試乗はしたけどね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:50:29 ID:v2i/CoeW
今日、350XVパールホワイトの実車を初めて見た。
正直ゼロクラよりかっこいい。固まり感があって。
マジェスタと同価格帯の車に見えます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:49:43 ID:0aaw1fo8
>>209
俺も20代中盤だが、金があるならほしいよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 19:54:34 ID:wbpacY9K
フーガ早いね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:00:56 ID:Pwdq5GVP
名   ダ
 前   サ
  変   杉
   え   。
    ろ   。
         。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:08:06 ID:f3uRTYpb
フーガ欲しがるような20代ってオッサン臭いな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:26:54 ID:ctBKQfgN
20代で、おっさんと言われてもいいよ。350GT契約しちゃたもん。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:33:42 ID:YwepLu2t
売れてるねー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:37:38 ID:JFYDfSgL
後部の感じがシャパラルを彷彿とさせるよな。
人によって良し悪しを感じるんだろうけど。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:49:50 ID:/IkNMAy8
今日、フーガの覆面パト見た。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:02:21 ID:mu+g7NLD
マガジンXの総括の評価は今ひとつだなぁ。
レジェンドも似たようなもんだけど。
一方ティーダは誉めまくってるね…
★★★★★評価なんて久々に見たぞ。
「日産は突然変異したのかい?」とか書かれてるし。
まぁ日産車の評価が上がってきたのはいいことだ。
ややスレ違いでスマソ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:20:04 ID:f3uRTYpb
じゃあみんなフーガやめてティーダにしようぜ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:33:21 ID:sXzyGaCh
誰かXVも買ってやれよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:44:47 ID:mu+g7NLD
>>222
俺XVだよ。ピアノ調諦められなかった…orz
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:47:48 ID:Ak2ffVyp
うちの店での比率では350GTSPが恐らく6〜7割だと思います
始めのうちだと思うけどね。サンプルカーもXV系はほとんどないッス
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:02:57 ID:Nzqq72sl
語ってください

【日産】カーウイングス【スズキ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101478363/
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:03:07 ID:TEAJI2JH
>222
街中で走ってるフーガの4割は350XVだったぞ。
とはいっても12〜13台ぐらいしか見てないが。

発売1ヶ月しないであのクラスの実車を街中で見れたのは
俺の人生では初だな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:04:27 ID:CtV3nZCw
>>220
両方ショールームで座ってみたけど
フーガの方がすわり心地良い感じだったぞ
やはり車は値段相応だな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:04:55 ID:Pi8sV5YT
XVのインテリアカラーってフロントウィンドーに映り込みそうでちょっとねー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:15:03 ID:ITJq0VmK
>>227
マグXもティーダに対して「170マソクラスでは秀逸」と
言っていたなぁ。それ以上を求める人の為に高級車があると。
さすがにセカンドカーにティーダ買うほどリッチじゃないぜ orz
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:28:38 ID:twu+9HKe
でもフーガの評価はエンジニアリングとデザインだけでしょ?
ティーダの評価もここは今ひとつだから、走りの評価が載る来月に期待できるんじゃない?
ZもMC後はイイって書いてあるし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:50:18 ID:6W3dnwrp
ステアリングとシフトノブまで白いのは汚れが目立ちそう
ソアラは白内装でもここは白くないんだよね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:29:50 ID:7yEphpR2
>>231
グローブ着用。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:24:18 ID:FYyKIng+
白かダークブルーにするからそれ以外買ってね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:16:58 ID:TEAJI2JH
>230
MC後はV8がトップに君臨するんだが。
俺としては
350GTSPはこれ以上いじれない気がする。


V8がでたらスーパーチャージャー付けて
打倒アルピナB7とかいって久々に馬鹿でもやるかな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:58:12 ID:ZG6ktEax
こんな高い車が受注1万台か・・・
年収いくらなんだろ・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 14:27:47 ID:QpNR2pqz
>>230
走りの評価は最近の日産車お約束の「煮詰め不足」の悪寒

走りのフィーリング・・・ ★★★☆☆、甘く見て ★★★★☆
トータル評価・・・ ★★★☆☆

後編はこんな評価になるでしょ。ちなみにレジェンドも似たような評価かな
フーガは来年秋のV8追加のときに小変更があるだろうし、その時に「煮詰めて」
くるだろうから、フーガ買うならそれまで待つのもよいのでは?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:45:43 ID:392CO8Di
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:07:16 ID:g6fM1OYl
1万台受注とか言ってるけどそんなに売れてるのかな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:58:47 ID:mzxbt5nZ
もう2万台ぐらいいってると思われ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:26:58 ID:Cv+hZNCs
今月のドライバーにゼロクロオーナーから見たレジェ・フーガの意見が投稿されてたぞ…後席のコストダウンに怒りを覚えたと…俺はそうはみえないんだけどね(´・ω・`)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:54:41 ID:gNlw3qI4
アクティブクルーズにほれちゃったんだけど、どうよ。

でも、フーガの外観最悪。なんだこれって感じ。
とりあえずベンツCを買って、ベンツEのアクティブクルーズ設定まで待つか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:57:45 ID:Aix4oq9U
なら来るな
お前のレスより有益な事がたくさんあるはずだ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:08:26 ID:Je5p5O9Z
>>240
怒りを嫉妬に置き換えて読め。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:08:28 ID:dOeJnR+t
>>240
前の席は明らかによくなってたよ
貧乏人だからショールームで見ただけだけど
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:56:10 ID:aONJFHbu
普通の家庭では後席なんて子供の座る椅子ですからw
後席が重要なのはセンチュリーとプレジデントまで。
それより下の車が後席をどうにかしたいってーのがおこがましいわけ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 03:39:01 ID:ddGiMDUT
XVの後席乗せて送迎してもらったけど、
天井高くて圧迫感が無いのがいい
ただショーファードリブンとしては、足が固めかも
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:12:04 ID:ulc+n5qg
風雅キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
見てくる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:46:54 ID:i6loC+5H
>246
BMWに比べればマシ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:13:32 ID:7KATejXk
ロードノイズを含めた静粛性はどうなの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:18:45 ID:Uc3jSMHo
>>249
静かなのがよけりゃプログレかブレビスでも買っておけ
251m:04/11/28 12:38:36 ID:bhRBuZ6J
試乗車で車庫いれさせてもらったとき、後ろを振り向こうとして頭をドアの内側
にぶつけてしまった。スタイル重視のため窓がだいぶ寝ているように感じました。
今乗っているE51に比べるとあたりまえですが頭の周りの空間はタイトですね!
欲しいけど、年収700万以下の私には、買えそうもありません。
もう少し偉くなってからかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 16:06:43 ID:xusbHY9F
251
あんたは十分偉いよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 16:49:51 ID:10zHruMt
>>251
年収700マソ以下でE51とは頑張るなぁあんた。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:20:27 ID:9t/QeME4
>>251
年収700万なら買えるだろ。ローンでw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:39:30 ID:EY3XS0cg
乗った人に聞きたいんだが、
SPの4WSの出来はどうなん?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:14:02 ID:a48JYwjj
>>255
どうでもいい事だろうけど"SP"ってサブネームはバイク糊の俺から見ると萌えるな!
懐かしい高校時代・・・( *´д`)

SPの読み方は違うけど・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 03:57:42 ID:XOlClOSh
青舞台で貰ってきた『ラインナップ』カタログのプライスリスト見ると、
CIMAとFUGAの間に微妙に価格がダブらない部分がある…

TEANAの最高価格とFUGAの最低価格が1万5千円の差しかない
事を考えると、V8エンジン搭載の450GT&XVの価格帯(AWD含む?)
は『493万5千以上503万2千5百以下』ということか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:33:14 ID:yUb7jdCv
フーガ見たよ。いいなあ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:43:10 ID:rX/NtGfg
フーガ最大の欠点は GTにピアノ調の設定がないことだと思う
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:16:13 ID:c2fUAdgZ
>>259
そんな簡単なことをしようとしない日産はやっぱりまだまだだと思う。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:19:22 ID:9bqtHQON
250GTに皮でないシルキーエクリュのピアノ調があれば...
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:38:55 ID:2ijS/Knl
ピアノ調の需要と利益を考えてなしにしているんだろう。
日産だってバカじゃないからきちんと調査をしてそのような設定しているはず。
このスレのような狭い世界で考えてない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:43:43 ID:iGAoHB30
奈良の女児殺害に続き山梨コンビニ女性店員刺殺も日産車の犯人か。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:52:30 ID:2ijS/Knl
>>263
車種は?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:11:26 ID:iGAoHB30
>>264 ローレルだったと見た。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:24:15 ID:4OzxWGhd
>>265
おいおい!
それじゃあ犯人特定むずかしいぞぉ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:03:37 ID:NPBOyQvu
タラリー 鼻から牛乳ー 
 
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 06:00:34 ID:lfZRlaEM
ふんがふがふが・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 08:28:40 ID:oASiGZB2
>>262
どう考えてもピアノ調以外のインテリアがピアノ調よりいいとは思えないんだが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 13:36:11 ID:FsXa0tOt
徳大寺の本かったら
FUGAの評価のってなかったぞ。
乗り心地が悪いだの
なんだの
サルーンジャネーゾゴルア!
しちゃってるらしいんで見たかったのに。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:13:07 ID:rgpPDZ52
>>251
それだけ収入あれば十分偉いよ
漏れなんて・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 15:14:19 ID:mYrbOObA
(・∀・)ニート
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:12:44 ID:1Bt+IMKm
ウォームシルバーって簡単に言うと何色?
シャンパンシルバーみたいな感じかなあ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:30:57 ID:LdmK9xCP
>>273
クリーム色みたいな感じ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:22:05 ID:A13bc3l9
フーガ、マークXを比較してて、ほぼフーガに固まってきました。
で、今日ディーラーからフーガもってきてうちの立体駐車場(3段式)に入るか試したんだけど
フロントがぎりぎりでした・・・
今は上段なのでいいんですが、しばらくしたら中段の契約になります。
どの段もサイズは一緒のはずなんですが、ほんとぎりぎり。
全長からは余裕だと思ってたんですけど、ホイールベースが長い分きっつい状態になってるんですかね。
車止めの部分が若干でも移動できればいいんですが、溶接されてたかなぁ・・・
なんてあまりフーガと関係ない話になってしまいましたが・・・

マークXも何度か試乗したんだけど、どうにも前のコーナー部分の見切りが悪いのが気になりました。
フーガはフロント中央も盛り上がってますけど、それ以上に左右のライト上部のところが盛り上がってるので
若干安心感があります。

後は内装かな。どうしてもマークXは、おもちゃっぽい部分があって(シフト付け根の白っぽい部分とか)
はしゃぎすぎかなと・・・
36歳で落ち着くのもどうかと思うんだけど、やぱりフーガかな。
あと1−2週間のうちには決めようかと思ってます。

誰か後押ししてください・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:34:48 ID:4z9QQYgK
マークXの上級グレード買うぐらいならフーガ買った方が後悔しないと思う。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:40:00 ID:BDYS2WnR
少しでも気なる点があるんだったらフーガにした方が後々後悔しないよ(´・ω・`)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:01:00 ID:1Bt+IMKm
>>275
絶対FUGAだよ〜
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:10:14 ID:GjUs5szy
フーガと比較するならゼロクラだろ
×じゃ格下だ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:42:50 ID:KgcAis2u
>>275
「比べることの無意味」という表現がピッタリです。この2車を現物で比較しまし
たが悩むに値しません。理由は以下のとおりです。
1,車格が1〜2ランク違うが、Xのだまし価格で同等装備にするとほぼ同価格。
2,Xのインパネまわりの安っぽさ(特に金属のパネル)。おもちゃみたいなルー
  ムランプ。赤目の木目パネルはまあまあ良いが。
3,変な顔が格好いいの?。一般的なリヤ。特徴の無いサイドのデザイン。BMの
  パクリと年中言われる。
4,名前を変えても2番は2番。上にはクラウン有り。所詮はU。
5,向こうから走ってくるとライトのラインが低すぎて、ルーフ周辺が大きく見え
  て不格好。(アルテッツァも同じですね)
6,唯一Xが良いのは静粛性だけです。それ以外はありません。

後で後悔しますよ。本当はフーガがあまり増えて欲しくないけど、絶対フーガの方
が良いです。
Xの現物を見てフーガ選択が正解である事を確信しました。ブラックのGTです。
注目度高く乗ってて気分いいですよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:30:08 ID:w0MZWLdk
マークxはボッタくり過ぎ、あれは詐欺だよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:37:46 ID:+gMUL4Lw
>>275
私もFUGAに決めかけていてXの現物を見てFUGAに決めました!
現物を見た限りでは以下のとおり
1、Xのスポーティーは許せるがなにせ狭い・トランクはやばいほど狭い。
2、内装はFUGAが◎。Xは見た目はいいがトヨタ的なコストダウンが目立つ
3、膝周りがかなり狭く窮屈
4、6速シフトは魅力的だがOPを付けると途端にFUGAと同価格になる
5、FUGAのナビは触って乗って試したが結構◎。最近の標準DVDナビではかなりいいと思う
6、Xの四駆は生活4駆の位置づけ

以上。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:46:13 ID:kAYYCkNg
早く発注して下さい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:48:42 ID:BDEwngIh
今発注したってどうせ納車は来年だろうからのんびりいくさ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:49:37 ID:kAYYCkNg
そう言わないでクリスマス商戦中にお願いしますよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:29:57 ID:VahICxoH
金がないならマークXの廉価版でも良いと思う。
金があるならフーガ買っておけ。後悔する。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:45:56 ID:DzGg9TBs
>>279 ゼロクラも格下だけどな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:50:57 ID:e6F7JsQ2
車格対応は
マークX=ティアナ
クラウン=スカイライン
マジェスタ=フーガ
こんなところだろう。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 03:22:04 ID:w0MZWLdk
マークX=スカイライン
クラウン=フーガ
マジェスタ=シーマ
じゃないか?w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 05:01:10 ID:DzGg9TBs
つーかオルガンペダル車はカス
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 08:15:46 ID:eIwQMHht
>>280
>Xのだまし価格で同等装備にするとほぼ同価格。
これはどうかな?
Xの3000、フーガの2500とが同等になる可能性があるが、
車重を考慮すると、動力性能の差が・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 09:09:02 ID:Wf5qbPFG
山梨コンビニ前で19さいの女性を刺し殺した犯人も日産車に乗ってたね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 09:53:31 ID:zT/o5Gqv
マークXとフーガで迷う人がいるというのに驚いた。
294275:04/12/01 10:02:49 ID:r8qCy9W+
>>275 です。

うおん、皆さんありがとう(;つД`)

最初350GTSPで見積もって、諦めかけてたんですけど、となりに奥さん乗っけて走る分には
足回りの快適性求めるなら350GTでもいいかなって感じになりました。
ただ、どうしてもクルコン、BOSEがあきらめきれないので350GTですけど。
ほかにもETCだののオプションちまちまくっつけて500万ちょうどくらい。
ナビもちょっと心配だったけど、そこそこ良いってレスいただけたんでうれしいっす。

みなさんのおかげで奥さんもフーガでいいんじゃない?って感じになってきてます。
後はもう一回、立体駐車場でサイズ確認して、問題なさそうならほぼケテーイになりそう。
ほんとありがと・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:00:17 ID:c1hRBupg
>>290
そうなの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:47:03 ID:Bt3SxJCn
スカイラインスレッドに群がるクラウンユーザーみたいなもんだね
クラウンが下がったのかスカイラインが上がったのか
なんだか笑える
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 16:14:54 ID:9VA4DHtv
この車、値引きはやっぱり5万くらいしかないですか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:01:26 ID:qXjqMjS6
何色が人気何だろね。
シルバーの質感にちょっと不満。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:39:25 ID:0VZ1YSIB
マークXみてきたけれど、ドアやトランクの質感が悪く、インテリアデザインはおもちゃレベル
エクステリアも全体的に線が細い。まあ、値段を見るとそれなりだがフーガとの比較には全く
適さなかった。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:37:27 ID:EyOxr59w
>>297
オレの場合は交渉なしで車体で値引き10万だった
ついでに走行距離不明(メーター交換履歴記録なし)のR33スカイラインGTSを
下取りに出したんだけど、車ほとんど見ずに5万と端数にしてくれた
他の日産系ディーラーはゼロ査定だったけど
店長に感謝

ま、こんなもんじゃない?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:57:39 ID:9VA4DHtv
>>300
ありがとう。
10万か・・・もう少し待ったら20とか30ひいてくれるかな?
でもこんなに金額にこだわる俺は高級車に乗るしかくなしかも
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:17:45 ID:LiRZJBoB
FUGA買う人には値引きとか気にしないで欲しいです。
5万や10万カバーするだけの魅力が満載なのですから。
値引いた車になんて優雅には乗れませんよ。

FUGAは優雅に。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:20:52 ID:9VA4DHtv
>>302
そのとおり
しかし・・・しかし経済力がついていかない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:43:22 ID:BDEwngIh
ディーラーの社員が住み着いているのかw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:48:58 ID:uCaqqBdH
値引きしてポルシェ買った・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:48:58 ID:fBGhRnQa
フーガを買って日産を儲けさせよう!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 04:18:59 ID:viBH9Unc
この車買える人って何歳くらいですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 04:34:30 ID:3t4dGuPq
400万前後でしょ?30代なら買えるでしょう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 05:24:11 ID:GjxGVH1Q
みんな無理はすんなよ。
車は年収の三割が目安だから。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 05:32:01 ID:6eA/EETH
1500でティアナですが何か
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:18:32 ID:3t4dGuPq
1500ペリカ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:19:48 ID:3t4dGuPq
>>309
そうなんですか。最低でも1200万以上か・・・憂鬱。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:23:30 ID:6eA/EETH
今の時代ローンもあるからさ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:45:50 ID:hK7/g8hL
>>293
現実に個人タクシー用に悩んでたりします
何せ新免の予算が380マソしかないので・・・・
ふがふが、オプションがパックってのが痛いし、さらにトヨタより単価が高すぎる
でもトヨタはグレードによって選択できないオプションがあるしなー
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:08:28 ID:3YPINFq6
聖闘士星矢の黄金キャラに例えると・・・
フーガ(アイオリア)
レジェンド(シャカ)
クラウン(デスマスク)
マジェスタ(ムウ)
マークX(シュラ)
スカイライン(ミロ)
って感じなんだろw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:11:44 ID:6J/MRQ4i
>>314
個人タクシーって道楽でやっているようなモンだろう。もっと有意義なことに人生使えよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:50:23 ID:H/WqW1F7
プアマンズBMWプーアマンズBMW325
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:06:45 ID:zKNl96aB
>>165
インフィニティの進出で、フーガがM45という名前にでもなるんでしょうか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:16:07 ID:3t4dGuPq
ブランド毎に名前も違うのかな?同じ車だけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:49:30 ID:E5S6DinP
フーガは走っている時が一番かっこいい!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:08:36 ID:viBH9Unc
>>314
タクシー用だと客にドアぶつけられたりしませんか?
仕事には安い車、プライベートに風雅でどうでしょう?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:13:24 ID:A6ruGAnJ
>>321
個タクやってる人間にそんな余裕があると思ってんのか。
これからフーガのタクシーが増殖するのは当然のことだ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:31:14 ID:riZZk15o
つい先ほどGT納車されました。
結構オプション付けたので合計で510マン。
なんかしらないが助手席側の外部やバックに入れるとモニターに
外部の映像が写って驚きました。何のオプションだろ?
ナビの目的地の設定は言葉で出来るらしいがイマイチ使いづらい
カーウイングスとか言うのを申し込んだのだけど接続コウドが
後で送られて来るそうでハンズフリーが使えないのでちょいと不便そう。

参考までに三十九歳
飯食ったら試乗に行ってきます。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:32:58 ID:riZZk15o
なんだ、コウドって?
コードだな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:00:29 ID:viBH9Unc
>>323
おめでとう!
いいねいいね、GTかー、インプレキボンヌ
>ナビの目的地の設定は言葉で出来るらしいがイマイチ使いづらい
代車でティアナに乗ったことがあるんだが、それと同じかな?ゆっくりはなしてみ
気をつけてね、いってらっしゃーい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:38:56 ID:Ft3cVvWU
先ほど池袋でフーガ350GT SP発見。
すでにフルスモークになっており、ナンバーも8だったので
DQNだと思ったら予想通り8○3だかちんぴらだかわからん
香具師の車だった。あーゆーのにはもう日産車に乗ってもらいたく
ないんだけどなぁ…。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:51:26 ID:3YPINFq6
俺もさっき日本橋の高島屋前でフーガGT(250か350かは不明)発見。
ボディカラーはホワイトだったよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:51:39 ID:viBH9Unc
>>326
いまだにフルスモークっているんだ・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 17:53:55 ID:1bXPGo47
>>326
殴ってやれ。
甲高い妙な声でスンマセンスンマセンって泣くからw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:46:42 ID:MceuYEWH
350GT SP納車され5日目です。メルセデスEからの乗り換えです(現行型ですが故障が多くて
もう限界でした)。エクステリアは写真ではまとまりすぎているデザインだなと思いましたが
ボリュームがあって迫力十分。インテリアも曲線と直線が適度で落ち着きますね。車体剛性感は
メルセデスEよりいいです。足回りは市街地のでこぼこは体が揺れますが妻はメルセデスより
乗り心地がいいといいます。けしていやな揺れかたではないですが年配の人々には理解不能と
思いますよ。動力性能は圧倒的に優秀で、日本以外での評価が楽しみです。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:16:03 ID:0pI7WsSr
ベンツっていまだにそんなに壊れるの?
モデル初期だったの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:17:37 ID:zKNl96aB
>>308
年収と可処分所得は違うから
多分税金をたくさん払っていただいていて、
自由に使える金が少ないからなのでしょうね。
私みたいに税金を払わない者とくらべて、
立派なものです。
感謝いたします。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:38:48 ID:NqWv9YB4
今日はじめてまじまじと見てみたけど、なんだBMW5のパクリじゃないか。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:46:10 ID:a0UMrv7H
>>315
なかなか面白いな。漏れ的には・・・
クラウン(ムウ)
ランクル(アルデバラン)
フーガ(サガ)
アルテッツァ(デスマスク)
スカイライン(アイオリア)
セルシオ(シャカ)
シーマ(童虎=老師)
レガシィ(ミロ)
アリスト(アイオロス)
レジェンド(シュラ)
マークX(カミュ)
ティアナ(アフロディーテ)
マジェスタ(教皇=シオン)
・・・かなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:49:00 ID:3t4dGuPq
人気ランキング、新型車は何位? …購入アシスト


2004年12月2日

トータルカーライフサポートサイトの『カービュー』を運営するカービューは1日、11月の人気車ランキング上位20車種を発表した。

同ランキングは、カービューサイト内『新車データベース』コーナーにおける、車種ごとの閲覧ページページビューをもとに作成したもの。


1:トヨタ・マークX (初登場)
2:日産フーガ (10月1位)
3:スズキ・スイフト (初登場)
4:ホンダ・レジェンド (10月3位)
5:トヨタ・アイシス (10月2位)
6:マツダ・アクセラ (10月7位)
7:日産ティーダラティオ (初登場)
8:ホンダ・オデッセイ (10月6位)
9:BMW・3シリーズ (10月5位)
10:VWゴルフ (10月9位)


ttp://response.jp/issue/2004/1202/article66069_1.html
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:57:00 ID:zKNl96aB
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:17:26 ID:zJx9MUDg
ベンツから乗り換えるのも勇気いるだろう。
ドイツ車も3年過ぎると壊れるわ壊れるわで修理代だけで
国産新車買えるかもだからね。
こうなると国産車への乗り換えもわかるが、格落ちは免れない。
けどこのフーガって1〜2年くらいで死んでそうな気がする。
しかも、日産の車は外れが多くて2〜3年で下取りがよくないことも・・
ケチなこと言うなとか言われそうだが人気がなくなりやすいってこと
は重要なことだよ。化けの皮がはがれるわけだからな。
ベンツは何年経っても一応ベンツだけどね・・悩む。
ま、俺はフーガだけはいらん!車としてのできが悪過ぎる。
一応、他のある日本車を検討しておるのだが、ここでは言わない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:56:55 ID:J268ELX5
>>337
マジェスタ狙いだろ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:20:34 ID:qFlu9ZPD
買うならフーガ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 02:32:13 ID:J9DEXApZ
日産の6発系乗ってるのってチンピラみたいなのがやたらと多いじゃん。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 02:38:42 ID:bOeuvqSW
>>333 眼科行け
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 03:43:03 ID:+oueAtKG
>>340
だからおれはNissanがすき

× トヨタ=ふつうのヤクザ
◎ Nissan=いかれたチンピラ

チンピラのほうがかっっこいい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 09:52:55 ID:jWw/4WoQ
クラウンというか
ゼロクラ厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 10:47:30 ID:HTSQ74wO
フルスモとかやめてくらさい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:08:13 ID:6kWA/rC8
>>331
まだそんなに壊れるんじゃなくて、ドイツ人は機械モノは3年くらいで
壊れる物としてモノを作ってるので今でも先でも同じだよ。
だから、3年して壊れたところはほぼ必ず次の3年でまた壊れるわけだ。
日本車の世界での評価のすごいところはここにあるわけさ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:11:24 ID:tFkSjV8p
>>344
メーカー純正ハーフでもうぜえよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:07:46 ID:8yhTR8EP
>>345
せめてフルモデルチェンジの間隔と同じくらいは壊れないように作るのが当然だと思うが。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:48:09 ID:aFFzv2tV
日産本社の表に展示してあるフーガのブレーキローター、真っ赤にさびてた。
いいのかな?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:59:39 ID:4wMV7TNP
>>348
ローターなんて放って置けば錆びて当たり前じゃんか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:19:08 ID:8h8RZJRs
>>348
展示車だし・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 04:09:10 ID:eW+9OZo/
昔の日産社のローターはでかかったよな
プレジとかインフィニティとか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 04:16:44 ID:S4w3bf8u
ブレーキといえばかなり以前月間自家用車で日産の人がいいこと言ってた。
ブレーキの性能を上げると鳴くことが多いそうだが
ドイツなどのユーザーはブレーキの利きにはこだわるが鳴きにはこだわらない。
日本のユーザーは逆で鳴きには滅法うるさいが利きには無頓着
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 07:53:13 ID:eW+9OZo/
鳴かなくてデカくて効くのをお願いします
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:11:35 ID:sNhMCwcC



東京都駒込在住です。
25日前に都内ではじめて走行中のフーガ見ました。

個人タクシーでした。

プレミアでしょw(王子って書いてました)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:33:54 ID:q0K6MTc9
やっと個人タクシーのフーガ見つけた、後ろにつけて話をした
350GTかっこいかったなー、夜でも室内明るかった
ゼロクラウンが何台も横を通ったけどやっぱちいちゃく見えた
斜め向かいにシーマが止まっていたけどフーガの方がやっぱスマート
燃費6キロだそうです、自動ドアもまだ出来上がってないそうです
まだ都内に数台なのでお客が選んでくれるそうです
銀座じゃゼロクラウン個人、カローラ化してきたし・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:46:42 ID:mpeohs+6
フーガを買って日産株主の利益に貢献しよう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:52:18 ID:CcMBSxt5

フーガけっこういいよ。
なんかの雑誌で敢闘賞って書いてあってけど、その通りだと思う。
自分的にはネーミングをもうちょっとって感じだけど。
(こればかりは好みだから)

仮面ライダーフーガ誕生。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:58:20 ID:I0/8UNH+
ライガはどこ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:43:50 ID:RXt1FX7D
ここを通すわけにはいかん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:12:03 ID:bbnOlb7Y
>>355 ゼロクラと比べんなよ
クラスが違う
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:06:44 ID:xw2Cmzlc
>345

国産車か外車かで迷っていましたが、故障を恐れるなら国産車ですかね?
でも、外車には憧れますね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:19:36 ID:ELW+WMOR
>>356 利益の半分以上は配当によりルノー社経由でルノーの株主に流れます。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:11:02 ID:GGZoeMTx
>>362
まず課税。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:16:13 ID:JU+mEUQ4
ドカタとフーガ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:34:49 ID:GGZoeMTx
ドカタはマジェスタ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:31:24 ID:BfL4OKMC
>364
自分的にはうまいこと言ったつもりかもしれんが100万回ぐらい既出。残念だったね。

>365
無知。音楽の成績2。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:31:24 ID:DqEsqvke
ティラリー 床はドロドロ〜
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:48:41 ID:/4VTgvkP
>>366
自分は何でも知ってると思ってるセルフ囲い込み型ばか。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:16:29 ID:/4VTgvkP
>>354
プレミアとは初公開の演劇や映画の上映のことを指します。
何か勘違いしてますね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:18:11 ID:XNNsA2Zf
で、ライガは?いつ(ry
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:06:18 ID:pGBR5eJe
ちなみに、4.5のV8が載るのって、イツ頃の話?
ちゃんと340ウマ出してくるのかね〜600万でおさまるんかいな??
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:51:02 ID:Ur3FcfN8
今日も爽やかな朝が来た。まるで、俺とフーガへのスポットライトのように、朝日が眩しい。
赤いシャツと黒のジャケットを身に纏い、愛車フーガに乗り込む。

隣のオヤジが、いつも羨ましそうに、俺のフーガと自分のカローラとを見比べてやがる。
「ふっ・・・どう贔屓目に見ようとしても、俺のフーガには敵うまい」
なんてたってBMWとタメを張ろうって車だぜ!
オヤジの前で優越感に浸りながら、エンジンスタート。心地よいVQ35サウンドが辺りに響き渡る。
おっと、また近所の奴等に注目されちまったぜ。近所でも俺はファッションセンスの良さ(所謂イケメン)
と車の知識の豊富さで一目置かれている。

さあ、彼女に会いに行くとするか。5速AT マニュアルモード付きでマニュアル車のように発進できるんだぜ!
お前らの車にこんな機能は付いてないだろ。近所中が羨ましげに俺を見送っている。
彼女は待ちきれないのか、家の前でまっていた。「やあ、待ったかい?」おれは白い歯を輝かせて微笑む。
彼女もフーガに乗れる事にエクスタシーを感じている。まあドライバーが俺であるから当たり前だ。
車内ではBOSEサウンドがビンビンに響いているぜ。最高だ。
カーウイングスに行き先を検索させると、彼女は「スゴイわ」と驚いている。さすが日産の最先端技術だぜ。
これだけで女なんてイチコロさ!

コーナーを結構なスピードで抜けていく。
「こんなスピードでも全然怖くないのね!」
「当たり前だろ俺のドラテクと、フーガの性能があればプロドライバーにも負けないぜ!」
「ステキ!アナタのような強くて自信の有る人大好きよ!」

俺は人生の勝ち組だ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:16:31 ID:U/rhMngL
>>372
感動すた
374飢えだハロー:04/12/05 16:20:04 ID:oIy2B2YN
今の御時世600万は辛いね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:20:12 ID:r+tgk5B7
>>372
北風が骨身にしみるような文章ですな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:24:52 ID:9HSPuiYv
つかBMWとタメを張るのか?すげーなぁ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:29:18 ID:VJcyxmFw
俺S600^^
おまえら信号待ちで隣に並ぶなよ!

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:41:36 ID:8UtglxQT
俺なんか 昨日 俺が下で
彼女を顔にまたがせて、
クンニ 舐めまくりで、イかしましたが、なにか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 17:44:03 ID:Z6u7pPnJ
>>377
旧車好きなんだね。w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:42:55 ID:/4VTgvkP
>>377
前に割り込むわ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:18:48 ID:mL6D1fY3
今日FUGA 2500cc見た
「250」は無理みえみえで恥ずかしいと思ったよ
382sage:04/12/05 20:49:28 ID:qGmEsfjk
>>377
同じFUGA乗りとして恥ずかしいからやめてくんない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:39:54 ID:MsGt7dxX
>372のコピペは
どの車が元なの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:11:31 ID:RpoqXyHB
>>377
ホンダ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:19:16 ID:CxMBei7c
>>372

うち親がカローラ、自分FUGAですがなにか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:30:06 ID:SxoqqNUQ
ドカタはマジェスタ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:00:39 ID:78t6IRTv
>>381
250の何が悪い?個人タクシー用にはこれで十分、350だとリッター6だっていうし

250のXV 341万 にサンルーフ(これだけは譲れない)とコンフォートパック、HID 37万 個タク架装メーター込み+諸費用 80万
+ディーラーオプでクリアーテール バイザー(ルーフ、ドア) フェンダーポール 13万
外付ナビ(純正はタッチパネルじゃなく、個人情報何とかで電話番号等で検索できなくて使い物にならない)15マソ
納車時に430万を即金で払わにゃあ ならないんだよ
法人は200万ぐらいからでやってるんだから、で夜間は3割増 こっちは2割増

来年から新規で始める俺にはこれで限界、300万借りなきゃ・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:09:23 ID:CrDm8HJN
マイリースプランにすれば?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:46:56 ID:rSEwvN3m
>>387
新規個人タクシー頑張ってください
タクシー使う時は、フーガの個タクを指名します
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:24:02 ID:78t6IRTv
>>389
ありがとうございます。250ですが、後部が広いからいいですよね
サンルーフって夜はすごくいいんですよ、ほのかに明るくて開放感があります。
今までの自家用は全部付いてたし、やっぱ付けたいです

内装は黒よりベージュ系のほうが高級感があっていいと聞きましてね、やはり明るいし
黒シートだと室内が重く感じました(夜に試乗してみて)

スピードも出しても140Kmだし巡航は120Kmぐらいで抑えてます。
捕まったら結局お客さんに時間的に迷惑がかかるので
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:05:21 ID:Rr+jZ9Rm
>>387
きみ、息子にタクシー乗りになって欲しいと思うか?
知能を全く使わなくていい仕事だよね。つくづく思うよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:59:10 ID:Ldut6zHm
>>372
BM乗りより。
フーガだか風化だか知らんがリミッター外しとくようにねー。
エルグランドの箱替え車が笑わせるぜ!クヮーッ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 11:51:05 ID:aHiWIhkD
BMW海苔ですが>>372を読まずに一言。

一般にBMWをBMと略して呼ぶ人間は、速さを求めてBMWを買ったわけではないので
運転はヘタレ中のヘタレです。こういう人にはオーナーになって欲しくないですね。
どうせ中古しか買えない立場なんでしょうが、それはそれでなおさらです。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:01:12 ID:4O2i446g
11月度
順位  車名    台数
1 COROLLA カローラ 14,701
2 FIT フィット 12,195
3 TIIDA ティーダ 10,947
4 PASSO パッソ 9,258
5 CROWN クラウン 8,647
6 WISH ウィッシュ 8,534
7 ISIS アイシス 7,986
8 NOAH ノア 7,959
9 PORTE ポルテ 7,950
10 CUBE キューブ 7,562
11 VOXY ヴォクシー 7,457
12 FUGA フーガ 7,388
13 IST イスト 6,668
14 ALPHARD アルファード 6,489
15 ODYSSEY オデッセイ 5,638
16 MARCH マーチ 5,586
17 MARK X マークX 5,532
18 SWIFT スイフト 5,471
19 SIENTA シエンタ 5,251
20 DEMIO デミオ 4,766
ttp://www.jada.or.jp/Fmenurank.htm
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:13:52 ID:yZ6vw4QK
レジェンドがないけど・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:26:20 ID:iJiEdRrB
そこに名前が載るようになったら、逆にイラネ

でも、値段でフーガにした…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:46:48 ID:NVkKrA3G
早くもクラウンに負けてるのかよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 16:45:24 ID:aHiWIhkD
生産調整がなにげに響いてるな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:56:35 ID:esPSHTQw
11月、フーガすごいじゃん、セダントップだよ。
1 フィット ホンダ 12,195
2 パッソ トヨタ 9,258
3 ウィッシュ トヨタ 8,534
4 アイシス トヨタ 7,986
5 ノア トヨタ 7,959
6 ポルテ トヨタ 7,950
7 ヴォクシー トヨタ 7,457
8 フーガ 日産 7,388
9 イスト トヨタ 6,668
10 アルファード トヨタ 6,489
11 ティーダ 日産 6,445
12 カローラフィールダー トヨタ 5,846
13 オデッセイ ホンダ 5,638
14 マーチ 日産 5,586
15 キューブ 日産 5,562
16 マークX トヨタ 5,532
17 カローラセダン トヨタ 5,505
18 スイフト スズキ 5,471
19 クラウン
(ロイヤル&アスリート) トヨタ 5,451
20 シエンタ トヨタ 5,251

http://www.auto-g.jp/etc/ranking/index.html
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:19:14 ID:kqwA4hyB
>397

クラウンはマジェスタ(V8)込みだろ。
マジェは2000台ぐらいだから。
V6同士ならフーガ勝ち
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:00:51 ID:NVkKrA3G
>>400
ロイヤル&アスリートと書いてあるだろが。
いまさらマジェやアリストを含めると思ってんのかよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:09:03 ID:XS52BW0D
日産、フーガ など高級車で「品質責任者」新設
日産自動車は、『フーガ』や『フェアレディZ』などの高級車を生産している栃木工場(栃木県上三川町)
の生産ラインに、品質保全のための責任者であるQL(クオリティーリーダー)制度を導入したと明らかにした。
ttp://response.jp/issue/2004/1206/article66129_1.html
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:48:37 ID:tyABE64v
>>387
今回はオートドアはやく出来たし、そろそろ1号車が走ってる頃かな?

漏れのはQM1だから1月末だよ(´д`;)

すんなり登録できるかなー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:19:05 ID:GPZ3+jR2
三菱フーガ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:29:24 ID:tyABE64v
トヨタ☆フーガ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:56:45 ID:cToCYH/L
1ヶ月以上前に見に行ったFUGAの展示イベントでXVVIPが置いてあったんだが、
ピアノ調のところに指紋がベッタベタくっついてた。
親子連れでも来てたんだろうか。
うかつに手ェ触れちゃあいけないんだなと思った。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:22:52 ID:G4a7vToE
オーナー様に磨く悦びを提供する内装と自負しております
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:37:27 ID:CrDm8HJN
この画像は本物かなあ?
M45はまだ販売してないはずなのに、どうゆうことなんだろう?
エクストラチャージかな?
http://www.clublexus.com/forums/att...&postid=1119677
http://www.clublexus.com/forums/att...&postid=1119679
http://www.clublexus.com/forums/att...&postid=1119683
http://www.clublexus.com/forums/att...&postid=1119687

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:11:40 ID:pFLM1a9/
ティラリ〜 土方にフーガ〜 にあ〜う

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:13:21 ID:ahmuHVGr
>>408
どれも見れない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:17:15 ID:cFItbM8y
>>410
ごめんごめん、これでどうですか
http://www.clublexus.com/forums/attachment.php?s=&postid=1119687
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:27:09 ID:Tj7bQcoo
ミラジーノに劣る塗装。
自称高級車。
ある意味高級車をシフトした。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 03:47:40 ID:KYJ2jIvX
日産車としては珍しく
スピードメーターとタコメーターの位置が逆だ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 04:33:26 ID:BbJV1WCs
買換え需要だろうが、フーガは。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 05:30:01 ID:WBbjWBAd
画像のあるフォーラムへのリンク貼れ>>411
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 05:30:35 ID:MZZ9soFR
05:30:35
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:10:02 ID:g38eHM7M
塗装はかなり悪い
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:23:25 ID:ahmuHVGr
ホンダヲタさんが必死ですねw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:28:48 ID:NxJNBYPm
フーガいいと思うよ。悪いって言ってる奴は、何を基準にいってるの?
ただの荒らし?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:53:58 ID:WBbjWBAd
初代Q45の時の技能職制度が形を変えて復活という事なのか?>>402

アレはとてつもなく手間掛かっていたなぁ…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:56:37 ID:NxJNBYPm
>>420
品質が良くなるの?って言うか、悪くならない?
いいことだね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 07:00:05 ID:ahmuHVGr
>>421
いや普通によくなっていくだろう。質感なんかも今までとは違ってくるだろうね。
こういう事にも手間をかけてきたという事は、かなり日産も余裕が出てきた証拠だな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 07:05:56 ID:UCjPksBh
>>419 日産車叩けば優越感に浸れる与太君の仕業
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 09:29:08 ID:R4PgL4Xy
>>413
スカイラインやステージアもマイナーチェンジで場所が変わった
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:18:47 ID:fKoQFPxo
フーガとティーダの発売日おしえておくれ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:15:58 ID:UZ6zwVXs
>>425
来年のGWに同時発売
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:52:29 ID:ylSsb8L6
250GT契約しました!
年内には納車できるみたい。楽しみっす。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:46:56 ID:aIZ7RC9l
>>427
来年にしときゃ、17年登録だったのに・・・。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:23:59 ID:uEZvsijt
>>411
レッドカコ(・∀・)イイ!!

日本もワインレッドとダークグリーンの設定が欲しい・・・
アメリカではあるんだろうなぁ・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:14:10 ID:N4L9PLkv
フロントダブルウィッシュボーンって日産の市販車じゃ初めてなんだよね
これからZ、スカイラインやステージアに採用して欲しいわ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:19:23 ID:iIE4290W
>>430
230や330はシングルだったのか?
ストラットじゃなかった気がするが。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:30:43 ID:nECzWFMx
俺も250見たよ>>381の通りだな。
そこまでフーガに乗りたいのかと思わずw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:14:54 ID:om5BK7uq
ティアナとの差がデザイン的にあまりないな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:33:26 ID:FJnxJQJE
>>419
マターリ進行が許せないツダヲタの仕業
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:31:23 ID:umMiiGdq
>408からだけどこの色いいなぁ・・・・

ttp://www.clublexus.com/forums/attachment.php?s=&postid=1119683
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 07:47:12 ID:Eh9FV2Vg
>>391
君がタクシーに落ちた時こんな仕事しか出来ないんだろうね
早くおいで〜ここ数年立場逆転者の巣窟だから
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:07:46 ID:iw2hNY5I
>>435
A33は残念だけど北米のみだね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 23:30:12 ID:xAa3ophE
( ゚Д゚)ハァ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:32:36 ID:TAz4gHpO
誰か教えて!!

トランクに入ってる、L字型の黒い金具2つ。

あれ、何に使うの??

装備に関わらず、全数入ってるんだケド…
取説読んでも書いてないのよ(´・ω・')
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:48:32 ID:6+PeoHkM
>>431
懐かしいね!
あれのバネ取るときは命懸けだったなぁ・・・(誇張気味)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:51:41 ID:AJkIjYal
>>439
まさかと思うけど、これの事か?
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/FUGA/Y50/fg_066.html

見ての通りだと思うけど…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:45:07 ID:QFz59RRO
最高級車生産工場、栃木工場では見学も受付てるよ。買う前に見学したら?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/09 01:46:47 ID:LYjU4R3p
やっと、新車情報を見ました。
いいねぇ〜、フーガ!
かっこいいじゃないの!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:49:48 ID:4pXa3F4o
フーガって未だにラッカー塗料使ってるって本当なの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 03:33:45 ID:rTi8il19
たまたまディーラーに用事があり、この車見たのですが、質感悪過ぎ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 05:27:52 ID:LfRd32GM
ンダヲタはそればっかだなwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 05:35:12 ID:5Lak3fDI
>>445
えっ、質感よくないですか?わたしはいいとおもうんですが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 05:59:14 ID:du1scpPD
>>447
ほら、子供が意味わからず覚えたての言葉使うじゃん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 06:27:55 ID:DQ2Dbh21
ヨタヲタ氏ね
死んで詫びろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 07:06:06 ID:LfRd32GM
>>447
あんなバカにレスすんなよ・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 07:08:25 ID:xE39fsaK
なんか陰気なデザインでいかにもド演歌調
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:52:58 ID:poxThY8j
>>446
トヨヲタが必死ですね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:54:56 ID:du1scpPD
>>451
演歌調に欠かせないのは木目だかなんだかわからないグルグルなパネルだ。
そうするとおのずと答えはクラウンになる。
454439:04/12/09 15:38:46 ID:TAz4gHpO
>>441
レスさんくす。でも、それじゃなくて、もっと小さくて、ピスと一緒に2個入ってるんですよ…

メーカーOPや、ディーラーOPにかかわらず、今んトコ全てのフーガに入ってて…。

誰に聞いてもみんな、何なのかワカンナイんですよorz
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 16:33:29 ID:niIy1Yj7
風雅(FUGA)のスポーツパッケージに乗ってきたんだが、乗り心地最悪。
19inchである以上覚悟はしてたけど、、、まさかあそこまでとは。ガチガチに固めた足周りのせいでポンポン小刻みに跳ねるのは当たり前、多少の凹凸でステアリングが持ってかれる。
標準の17inchの方はそんな事ないけど、FUGAらしさを求めたら当然19inchだし(´ゞ`)
余談だがFUGAの登場に伴って先月のクラウンの販売台数が約3000台UP↑したらしい。比較検討の上クラウンを選んだ客もいれば、マーク]を見て頑張ってクラウンを買った客も居るんだろう。
市場は正直だ(´∇`)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:53:54 ID:z7j2x90t
ヨタヲタ氏ね
死んで詫びろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:59:15 ID:du1scpPD
>>455には矛盾があります。
あえてすぐには指摘しません。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:10:00 ID:poxThY8j
Fuga、新車の時は静かだなと思ったけど…
今1400Km走ってて、そろそろ少しずつ負荷増やすように(って、普通に車の流れに乗る程度)
走ってるけど、嫌な感じのノイズが聞こえて駄目だ。

例えるならば、ディーゼルライクなエンジン音。
わざとエンジンノイズ聞かす為のチューンをしてると聞いたが、それって他社の宣伝パクっただけだろ。
絶対言える。音のチューニングはしてない。この音は良い音とは言い難い。

誤解無いように言っておくが、ノイジーで音がでかく五月蠅いのでは決してないよ。
音の質が悪いと言ってる。

前車のVQ45では絶対しなかったディーゼルライクな安い音が聞こえる。
他のオーナーどうです?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:16:45 ID:LfRd32GM
(・∀・)ニヤニヤ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:28:10 ID:PQ1nb4sd
日産をよく知らない他社ヲタか
自分の乗ってた車のエンジンも知らん車音痴か
さあどっち?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:30:55 ID:3m7derip
フーガのエンジンはちょっと・・・、ってことでFA?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:33:49 ID:poxThY8j
>>460
インフィニティもFugaも自分で所有してるわけではない。
家族名義だが、ほぼ俺が使ってる。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:46:22 ID:LfRd32GM
(・∀・)ニヤニヤ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:53:51 ID:I9Ckzjsi
フーガ、いいよね!
ただ、内装について2点。木目は本木目を使ってもらいたかった。例え標準が無理でも
オプションで用意してほしかった。あと、リアシートのヘッドレスト。標準だと無可動
ってのはどうなんだろう?あのクラスだったら可動式にしてほしいよね。ヘッドレスト
に関して言うと、日産は他のクラスでも無可動が多いね。コストを考えると仕方ないの
かもしれないけど。
V8仕様、はやくデビューしないかなあ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/09 19:07:24 ID:LOapDDL+
良いのはわかったよ、買ってやれよ。

V8でて蛙のかよ?

3.5でも買えないんじゃない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:09:10 ID:3m7derip
俺は2,5でも買えない貧乏人。5年貯金をして買おうと思ってる23歳。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:46:03 ID:bDuqYJj3
その5年後には フーガよりもかっこいいセダンが出ると思うけど
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:47:27 ID:niIy1Yj7
456
ご指摘の通りヨタヲタですが何か?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:12:54 ID:5cmOCvqw
ツダヲタ乙
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:56:26 ID:g3PnBmGP
後席が狭いのに600万もするレジェンド。
いい車であっても誰が買うのだろうか・・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:09:48 ID:7E7wBcRQ
>470 後ろの席に人を乗せることが重要でない、乗せても年に数度程度の人だろ
ファミリーカーや企業ユースの車ではないということだ
ヤンエグや小金もちのかっこいいオヤジだな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:35:11 ID:oz9s+VIz
musyoku
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:26:28 ID:JcuOm20Y
黒ステーは多分輸入車等にナンバーつけるときに大きさ変えるものだと思われ
ちなみにムラーノは黒ステー使わないとナンバービスの位置が合わなかったよーな気が
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:39:02 ID:LfRd32GM
>>471
かっこ悪いオヤジだと思う。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:10:25 ID:7Ue4ahbb
金が無い奴はY32セドリックグランツーリスモアルティマがあるよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:23:30 ID:XiOnE5dm
フーガのV8買うんなら次のシーマ、セルシオを買った方がいい気がする。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:24:41 ID:du1scpPD
>>476
その価格帯ならみんな劣化コピーより本物買うだろ。
478paganini:04/12/10 01:13:49 ID:XK5aYuVS
 ブレーキが2ポッドキャリパーで、クラウンマジェスタより、ローターの容量が
あるのが最も優れたとこ。後、足回りがドイツのアウトバーンでも通用する。
しなやかで、粘る。ストロークも多い。マジェスタで、120kmからフルブレーキ
2回すると煙でてフェードします。フーガは耐えられる。セル塩なら2ポット対向
キャリパー付いているので流石に負けるが。後部座席を立てた状態でのヘッドクリア
ランスはクラウンより3-4cm位広く快適で、セル塩とほぼ同じでした。
高速コーナーでの足回りは完全に上。
300Rをフルドリフトでテスト用にメカニカル2weyLSD付きの4.5GTは抜けられる。
(知人のテストドライバーの話)M5よりコーナー速い。
マジェスタは、モデルチェンジ事に乗りかえるT社の系列の大勢の社員が買わなくては
ならないので絶対数が多い。直線番長で高速コーナーは追い越し車線をちんたら
走るならGood。トヨ田買うならレク刺すのアリスト後継種が出ないと話になりません。
内装は完全ノーマルで換えないならチリのあったマジェスタが良いが、
他社のSPに交換したりするならフーガが良い。後、クラウン見たいに足をチェンジレバーの
方に乗せて運転出来ないです。ドアが4枚アルミで、エンジンルームはSKYLINEからBMWやBENZと
同じ隔壁構造。ちなみに距離80kmの試乗時に3.5GTで都市高速100km+巡航で10.5km/lだった。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 01:44:47 ID:8w7ylCdx
>>477
マジェスタ、シーマは訳あってガイシャを買えない人が買う車。
セルシオも同じだけど、セルシオはガイシャを持ってる人が買う事もある。
次期シーマもきっとそういうステータスを持った車になるだろうね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 02:12:23 ID:srSTLNZl
>>439
牽引する時にFナンバーずらすステーだよ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 19:51:36 ID:yJNTxJ5o
それにしても、車載工具が少ない。
プレス打ち抜きのスパナーには、唖然とした。
アレで、ナンバ外すのか?

△停止表示板何処にしまうの?

後ろで他車を、牽引できないし。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:22:10 ID:etAfB2m0
ゼロヨンでマークXに負けとるな。
ソースはベストカーだがw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:56:16 ID:aCOac/BL
>>455
>>458
君たちは正しいことを感じてるのだよ。しかし458は気づくのが遅すぎた。
おれは10分試乗して分かったけどね。こんな車で満足できるやつは
車を知らなさすぎ。次のモデルチェンジまででお陀仏。ち〜ん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:01:11 ID:aCOac/BL
>>455
>>458
君たちは正しいことを感じてるのだよ。しかし458は気づくのが遅すぎた。
おれは10分試乗して分かったけどね。こんな車で満足できるやつは
車を知らなさすぎ。次のモデルチェンジまででお陀仏に決まっとる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:17:17 ID:ShIXmqF8
>>483
>>484
(・∀・)ニヤニヤ
486必死に貼り付けるヨタヲタw:04/12/11 14:53:42 ID:ljNIvz9u
とり合えず、ツインリンクもてぎ南コースのラップタイム

マークX 3.0G・Sパッケージ・・・1分5秒70 (384.3万)
フーガ350GT・スポーツパッケージ・1分6秒04 (441.0万)
アウディA6・3.2・・・・・・・・・1分7秒71 (700.0万)
レジェンド ・・・・・・・・・・・1分8秒93 (525.0万)
BMW 525i・・・・・・・・・・・1分9秒12 (598.5万)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:07:14 ID:R5nyYS7Y
そりゃあ軽けりゃはえーべ

そんな事より90年代よりも日産車のブレーキはヘボ化してるよな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:08:58 ID:ly0ywKtO
またヨタヲタ御得意のタイム貼り付けかw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:19:57 ID:l23krmAL
技術の日産・・・罰

ゴーンの日産・・・丸
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:52:08 ID:My9pOEFy
今日ね、ニコタマでフーガの後にベンツCの一個前の四角いのが並んで走ってたんだけど、
かなりみすぼらしかったよ、ベンツ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 01:55:09 ID:2TmFUQby
フーガのCMの新バージョンなかなかいいね。
492塗装工@\1240/h:04/12/12 02:35:37 ID:MPPZkLbN
本当はマジェスタ欲しかったけど、コストダウン最優先の造りが利いて安価な
フーガ35GTスポパケ契約してきますた。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:40:10 ID:oFWF57Gc
松本の曲使えばいいのに・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 04:16:12 ID:d+WK+tWx
v35のスレにクラウンオヤジが張り付いているのに
フーガにはマークxか

>>486 近いポジションにあるクラウンのタイムは?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 04:26:15 ID:r3CzkNsz
>>492
漏れもMJやめてFUGAにしようかと思ってる。
ただ19インチは乗り心地が気になるから明日試乗してくる(・∀・)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 07:22:26 ID:cSkbGxOh
>>495
350GTスポパケと350GTの乗り比べできたら感想おしえてくださいー。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 08:40:15 ID:xwWe/Sn6
>496
クラウンの走りは、ことスポーツ走行の一点に関してはマークXよりずっと下ということらしい。
あのコピペ元の記事だと総合点(満足度)は、フーガ>X>A6>525>レジェンド
フーガかわいいよ、フーガ
525は可哀想な気がするが、3gだと他車より価格が2クラス上だから仕方ないな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:10:33 ID:mnEMV+nr
さっき銀座本社の試乗車に乗りました。 
3500GTスポーツパッケージです。
乗り心地が固めで、路面の凹凸にハンドルが影響されやすい。
その代わりコーナリングはシャープ。
高級サルーンにしてはかなり割り切っていると思った。
パワーがあり加速がいい。
3500は燃費悪そう。(しかし2500は隣に3500が並んだときヤダ)
室内の木目が安っぽい。
価格の割には中身があり、買い得感がある。
499498:04/12/12 16:41:25 ID:mnEMV+nr
ハンドルのチルト調節がモーターで、その動きが速すぎ、微調整しづらかった。
ナビのスイッチパネルは他車種と同じ部品かな?
3500のエンジンもいろんな車種に使っているようだし、こういうことで
格安になるのなら、部品共通化も良いことだな。

>>486 そのなかでは抜群のコストパフォーマンスと思う。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:18:54 ID:My/UILAi
インターネットでは30万匹当たり前って言ってますよ、
と言って値引き迫る客は性質が悪い。
心当たりのある香具師は必ずいる。間違いない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:37:12 ID:H5os2pNC
>>486
の1位と2位は誤差の範囲内。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 19:26:27 ID:8/i+OIjj
昨日六本木ヒルズの黒コートの長身お姉さんに触発されて展示してあるフーガ3グレードに乗ってきました。
展示車なのでライブサウンドの視聴くらいしかできませんでしたが、5.1chすごくよかったです。
ドア内張りが激しくチープなこと以外は室内も後席も広々としていていいです。
シートもいい感じでこれが350万とは思えません。
ハリアー売って買いなおそうかな・・・。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 19:52:03 ID:VO9WXhyN
>>501
どれもたいした差はないよーな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 19:53:03 ID:mMGL7HSi
やっぱ3位以下は差はあるよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:14:29 ID:msEEH3Mj
ティアナ大きくしただけ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:08:37 ID:GcffN+iM
フーガのデザインかっこ悪い



レジェンドのデザインを見習え。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:16:14 ID:mMGL7HSi
(ノ∀`) アチャー
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:16:50 ID:irDbzxp6
俺も505と同じに思うな。フーガ・ティアナ・スカイラインはどれも
デザインが一緒で全くつまらん。506のようにレジェンドのデザインを
見習えとは思わんが、少なくとも高級車に求める押し出し感はフーガには
感じられん。やっぱクラウンだな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:19:51 ID:mMGL7HSi
(;´Д`)?
510498:04/12/12 22:25:35 ID:mnEMV+nr
クラウンに似てる

しかし、3500GTスポーツパッケージはお買い得だー
320〜600万クラスの4ドアセダンでは国産外車含めて最強の
コストパフォーマンスだ。(装備・風格・排気量・価格で考慮)
去年クルマ買ったばかりなのだが、もしクルマを今買うなら有力候補
の一つだな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:26:02 ID:+p7DED71
粗悪燃料sage
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:40:08 ID:MdU7EIrj
失敗作・・・内外装の質感悪過ぎ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:43:18 ID:eKiO9MZU
>>502 大阪人?こんなセンスのクルマ受けるの大阪くらいだろ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:46:03 ID:N+dlxJnd
>>513
車じゃなくオネェサンがよかったのかと(ry
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:54:26 ID:mMGL7HSi
お前ら必死だなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:58:35 ID:JC7+oKCB
>>458
× VQ45
〇 VK45
誰か突っ込んでほしかった。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:05:42 ID:lPbuSsgc
>>516
どうでもいい。

インフィニティを連想出来るし、確かにスカイラインのVQ35にはしないような音が聞こえる。
これは多分、スカイラインより静かになったから別のノイズが気になって聞こえるからだろう。
音の処理の問題。ある意味静寂性を追求した結果なのかもね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:11:23 ID:lPbuSsgc
そんな事より、今の箱替え日産車のゴーン的利益至上主義が気に入らない。
何十年と日産だったけど、もうやめるかも。昔の足回りとエンジンの日産は何処へやら…

トヲタは車として見れない。日産選んで乗ってただけに死んでもトヲタだけには乗らない。
他のメーカも酷そうだし、外車に行くしかないのか…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:16:45 ID:jC7sEDjp
逝ってらっさーい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:26:48 ID:7FNMq7DD
>>518
別にお前が死んでもトヨタに乗らなかろうが何だろうが関係ないだろ。
ここはお前の日記帳ではない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 04:02:33 ID:pukE3/N5
IMPULの650Sかっこいいな
ノーマルではボテッとしたリアをうまくまとめてる
東京オートサロンで実車見るのが楽しみ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 04:31:33 ID:/ePPEXNN
>>521
ティーダもかっこいいらしいぞ。HPに書いてた。
もう少しで登場らしい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 05:55:37 ID:PLPl0nGk
>>516
だからニヤニヤとかレス付いてただろ?
それに、インフィニティと言うならVK45でもないし。
現行Q45(F50シーマ)をわざわざアメリカから逆輸入するような奇特な人かもしれないがw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:28:33 ID:BK6w4c+v
今日、夢でティーダに乗ってた。ちょっと嬉しかった。
525バカダネw:04/12/13 08:00:45 ID:VKY1eBtK
日産なんか買うからこんな目にあうんだよ。
おとなしくトヨタ・ホンダ・輸入車を買っておけよな。

-----------------------------------------
残念なお知らせ 11月28日納車されました350GT-SP。
納車当日 ボンネットに妙な影を発見。最初は車庫屋根の影だと思い気にしていなかったのですが、3日後場所を移動させ見てみるとやはり影がある。
直射日光を浴びない限り見えないのですが、よく見ると表面ではなく塗装下地に筋状に傷がある。 
ディーラーさんへ連絡し確認してもらいましたが間違いなく傷であることを確認。
対応法として最初はディーラーさんの塗装工場でボンネットのみを再塗装するとの返答でしたが、そのような方法をとると、メーカーのライン塗装よりは塗装強度が落ちるため、パーツ交換をお願いしたところ、メーカー側の返答は’NO ’。
現在ディーラーさんから再度メーカーへ交渉お願いしてますが、返答待ちの状況です。
526バカダネw:04/12/13 08:01:15 ID:VKY1eBtK
業界の常識なのかもしれません、私のわがままかもしれませんが、私としては新車を購入したのですから、商品に不備があれば新車と全く同じ品質のものをメーカーとして供給すべきと考えており、メーカーの第一次回答を非常に不愉快に感じております。
今後どうなるかはわかりませんが、現在は新車を購入したウキウキ気分は無くなってきており、モヤモヤした日々を送っております。
新車購入、納車待ちの方々気分を害された方いらっしゃいましたらすみません。
メーカー関係者の人が見られていたらこんなユーザーの気持ちを知ってほしくて投稿しました
527バカダネw:04/12/13 08:15:27 ID:VKY1eBtK
100万台増販を
CMを大量にうつ + インセンティブ引き上げ + 粗製濫造
でしのぐゴン様の策略にまんまとはまった香具師、
ここにもたくさん居るだろうな。

悪いが俺は1年は状況待ち。
いちおう350GT-FOURの見積はとったし
頭金として400万用意したけど、
なんか最近のゴン様のキレ具合みてて
しばらく静観したほうがいいかも、と思う。
その矢先、鉄不足休業w
マーチ・キューブの鋼材で
フーガを作ってしのぐとかネットで流れたし。

まだなんとか
親父のセドリックも
俺の旧型マーチも動くし。

結局、「所詮日産」と言われ、
ヨタどころかンダにまで後塵を拝する始末のまま
このまま3流メーカー → 終焉 ってことかもな。

FUGA3回試乗して、
本当は即決で決めたいんだが(^-^;

今のにさんは肝心なところが信用ならん。
実業であるはずのメーカーが
結局はゴン様の株価対策にひきづられまくってるし。
虚業のハリボテ化じゃ、
ほりえもんとか孫とぜんぜん違わないじゃん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:19:03 ID:/ePPEXNN
ホンダディーラー最悪話スレの住人さんですか?w
( ´,_ゝ`)プッ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:34:06 ID:/ePPEXNN
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:00:50 ID:8tBdWCV5
ンダヲタの振りしたヨタヲタ氏ね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:21:27 ID:VKY1eBtK
俺はヨタヲタでもンダヲタでもないよ。
兄貴がゴーンショックで左遷された
某子会社の関係者。
ただ惰性と付き合いで日産買ってきたけど、
どっちかといえば日産ヲタだった一人。

出勤前のひとときをコーヒーのみつつ2ちゃんねるしてるだけ。
11時に家を出るからそれまで居る。

レッテル貼りご苦労。

1.ゴン様の経営姿勢が納得いかん。
2.兄貴に子供の学費立替で300万円貸していて、
返済滞り中。経済的とばっちりを間接的にうけている。
(しかもゴン様は兄貴の会社ではなく、
他の系列から部品かってティーダに組み込んでるし(怒)

それだけ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:25:30 ID:VKY1eBtK
[ただ惰性と付き合いで日産買ってきたけど、]
訂正
[ただ惰性と付き合いで日産買ってきただけにみえるかもしらんけど、]
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:33:25 ID:PHbdnKwK
>>529(のURL先に対して)
ブランド× 利益&シェア○
トヨタ>(超えられない壁)>日産>>ホンダ>>その他
ttp://www.asahi.com/car/news/TKY200412100321.html
その下の文はハァ?だなwまぁ俺はヨタ乗りですが…いくらなんでもフーガとXは
比べちゃいかんでしょ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:20:37 ID:VKY1eBtK
>>533

利益とシェアがあるのはブランド力のある証拠
「会社の名前で買う」ひとは多いよ。
うちは事務所の営業車にマーチ14eを2台使ってる。
お客さんを助手席に乗せることも多い。
「娘や息子の就職祝いに1台」とか「セカンドカーに」
と言うひとには、それとなく試乗させ、
「10万km走ってもぜんぜんヘタレないですよ。
ハンドルは毎日握るから少し擦り切れてますけどね(^-^;」と言ってやる。
数人、この一発で、知り合いの日産営業の実績にしてやった。

乗ってみるとヨタは決して最高ではない。でも売れる。

娘や息子にびっつとかいすととかを、
と漠然と考えているオヤヂ連中は、
マーチ乗せると日産もいいな、と考えが変わる。
「カエルの出来そこないみたいなデザイン以外は
値段考えたらすごくイイ!」
と絶賛してくれるひともいたよ。

雨の日、トヨタだから特別安全というわけでもない。
だが、他社よりイメージ作りが上手。
しかもトップシェアで大安心w
それがブランド力なんだろうな、と思うが?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:29:37 ID:VKY1eBtK
むろん、最初からおれはわかってるから

マークペケとフーガを比べようとは思わん。
しかし、施主の方と打ち合わせしていると、
家を増改築 ついでに クルマも新品!
と漠然と考えているひとは案外多い。

今、9軒かけもちしてるけど、
施主はほぼ50代。

マークペケとフーガが同列だと思ってるひと多い。
実物みないでCMのイメージだけなんだがね。

「マークペケはかっこ悪い でも トヨタだから まあいいか」
という意見はこの施主たちに限らず多いよ。

そして フーガ は、セド・グロ後継って時点で
「ふーん、そうなんだあ」でおしまい。
話に食いつくのは クルマ好きのみ。

新参者だからね。
これから1年ぐらいして、
街中でじゃんじゃん両者をみかけるようになると
かなり評価もかわるんだろうとは思うけど。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:36:33 ID:VKY1eBtK
では北九州市から大分の山奥まで仕事行ってきます('◇')ゞ

事務所のマーチで(^-^;

もうオヤヂの事務所継いで5年目なんだから、
俺ももっといいクルマが欲しいよー(・_・、)

FUGA、今、買おうかな。
ゴン様だのなんだの言わず。

しかし、兄貴が今日産車を買うと荒れ狂う…orz

もう自分を納得させるのは限界に近い。
福岡日産*の某店で試乗させてもらってから
その店の前をとおるたび
兄貴なんか無視して印鑑つきたくてたまらんのだ。

本当は欲しい。欲しい。欲しい。

兄貴から隠すため、月極駐車場かりて
こっそり乗ろうかな…

うう、くるしーーーーーーー(じたばた)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:53:39 ID:c5gm0o+S
>536
兄弟ともども、死ね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 16:38:22 ID:Vu+fuhr8
日産は大人になってそこそこ舌の肥えたスーパーカー世代を根こそぎ拾おうとしてます。
ところがここをトヨタは切り捨てました。
数年後日産が大きくなるが、そのまた数年後には団塊ジュニアにターゲットしたトヨタが
大きくなるでしょう。

それはそうと団塊もそのジュニアも馬鹿だから困る。

>>536
もうちょっと待って450に350のバッジつけて乗りな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:38:32 ID:hOHbNFJZ
本当に塗装はサニーだよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:54:15 ID:VZfC+gKH
サニーの塗装は優れものですね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:59:40 ID:9Ew134I8
シルバーなんて塗装の悪さもろ出している
歴史もないコストダウン・モデルの筆頭
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:23:06 ID:aUYbMtD1
FUGAちょくちょく見る。
売れてるんだな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:58:01 ID:m/zRfqke
日テレで何か番組やるな。フーガ・プレゼンツとかいうことで。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:58:05 ID:HqgyKe5N
マジ?どこらへん?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:01:34 ID:HqgyKe5N
上の発言は>>542に対してです。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:01:52 ID:/ePPEXNN
>>543
マジ?いつ頃?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:03:08 ID:m/zRfqke
>>546
今始まった。(関東)
たくさん車が出るってわけじゃないと思うけど。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:04:29 ID:/ePPEXNN
>>543
これか・・・

世界を駆けるヒーロー達
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2Fzoomin%2Fhero%2F
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 06:38:35 ID:sgmfIUzK
2.5lばっかりだったりして?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:45:50 ID:dVVZAO9W
>>536
チラシの裏にでも書いとけ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:00:35 ID:ySQIQHLQ
便所の落書き
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:03:26 ID:ySQIQHLQ
クルマのレベルに相応しい便所の落書きばかりの香具師が集うスレ

殺伐とした雰囲気を好むヲタが批判に必死になって反論する香ばしさ

所詮日産とサンヲタの巣。犯罪者御用達とでも言うべきか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:18:46 ID:6peOy8DA
と、ロリコンが申しておりますwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:32:48 ID:dI5efO6g
日産車はボロい
その証拠に強化パーツの社外品が多いのだよ
解ったか愚民ども
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:03:58 ID:xyr27Geq
>>554
トヨタ工作員乙!!

フーガを見たけど、Y30〜Y34までグロリアをうちの親は乗り継いだけど、
漏れ、次はティアナの2・3を薦めているのだが・・・。パールホワイトの
フーガはカコワルイ!!。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:26:03 ID:kmSzioG6
FUGA納車されました。2日程通勤で200k程走りましたが走りと静寂製は
かなりいいですよ。
今までトヨタ→三菱→トヨタ→トヨタと乗り継いできた感想ですが
トヨタ:塗装は良い。足回りが5万キロ超えたあたりから逝く。
三菱:塗装が即効逝く。
という感じで今回は日産にしたのですが・・・
日産どうなんだろう。。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:39:39 ID:zOsRQ+Bb
ドア内張りがヘボいね〜。ウインドウスイッチも最悪・・・。このへんはレジェのほうがぜんぜんいい。
まあレジェのドア取っ手の位置が前過ぎで隣の車にドアアタックしてしまいそうだけど。

それでもフーガは全体の内装のかんじはイイ!後席すんげー広い!
この値段ならほしいかも。買って買って〜。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:03:14 ID:M2d7aulD
>>556
静寂製?
静粛性
お坊ちゃん、おいくつでつか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:29:53 ID:6peOy8DA
おめーもたいしてかわんねーだろwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:49:58 ID:0/5wYN/L
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:45:03 ID:+ItYZWTi
評判悪いみたいですね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 04:41:52 ID:KKAEU27V
FUGAイイ車なんだろうけど、全体を通して見ると完成度が低い。
どんな車でも一長一短なのは当然だが・・・。
漏れはMCに期待。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 07:02:44 ID:fQRrUAmn
失敗作
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 07:38:38 ID:GwV+vEb9
完成度とかの前に高級車としての風格を感じないんだよな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 09:49:58 ID:IVMwQyUh
さあ注文だ!250GTでんでん仕様(特別色の純白30,000円)+キセノンのみで
見積もり4,007,944円だ、マット、カバー、メーター、DP+@は別途で
300万1.7% 48回払いで借りなきゃなー・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:53:23 ID:4HCrVG7Q
アンチがこれだけ多いということは、見てわかる高級さにanywotaどもが必死なんだな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:21:13 ID:KtLrwKS3
それ以外>トヨタ>三菱
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:31:26 ID:8WGluIP4
フーガも買えないような貧乏人がこんなにいたんだね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:40:35 ID:QC48pana
俺はクラウンよりフーガの方がほしい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:43:16 ID:fz2SC9QP
横からと後ろから見たら、スカイラインを大型・高級化したように見えるのは俺だけか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 15:07:37 ID:FNUjAVLJ
クラウンヲタ氏ね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:20:09 ID:g3trLWb7
>>570
それが日産らしさってやつですよ。
まあ手抜きだとか言うやつもいるけどね。
>>565
いいなー1.7パーセント金利。おれは2.9で妥協してしまった。
もっと交渉するべきだったorz
値引は俺と同じ位だね。ハンコ押す前にもう一声がんばれ。
メーターは別途ってなんかオプションあったっけ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:38:52 ID:kszANFRA
おーし!
V8がでたら250GTのゴールドのエンブレムに無理やりはりかえてのるぞー\(^o^)/
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:41:14 ID:xcnxxasX
そういう人、多そうだねw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 17:21:34 ID:iC8amSuM
>>573
V8買って250GTゴールドエンブレムを付けるのかと思ったよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:16:53 ID:BpxZDJBx
どうせならあと50万〜100万くらい値段上げて完成度高めた方が売れたかも名。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:18:39 ID:pCPqIbk0
>>576
>完成度

具体的には?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:29:14 ID:+Oeyxsec
このくらいの価格だから今の売り上げな訳で(当然もっと安ければさらに)
下手に高額にすると例のCOTY車みたいなことに…まぁ、あそこまではいかないだろうけど。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:45:53 ID:xO2E/0xI
オプションのクリアテールつけた人いる。
ボディーカラーがブラックの車に似合うかなあ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:49:04 ID:As0iE/q3
>>579
普通にDQN車に見えるよ。
しかしフーガほしい!40万引きで350万で買えるかな?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:52:37 ID:As0iE/q3
ところでフーガサイトにある、六本木ヒルズのFUGA STYLE EXHIBISIONって10/14〜10/17まで
書いてあるのに今でもやってるのはなぜ?
期間中に行って、この前の日曜日に久しぶりに行ったら普通にやってた。
お姉さんたちが寒そうだったよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:54:42 ID:R6MTwYnL
今日、初めてフェンダーミラー仕様見かけました!

色はシルバーだったので年配の方が乗ってるのかも・・・ミラー自体は多分シーマと共通の奴だと思います。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:18:33 ID:0aGh1Spu
>>580
350万なら現金で買えるのかハゲ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:19:50 ID:avHpeQjk
カーオブザイヤー受賞おめでとうございます
まともな方ので価値あるね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:41:04 ID:t2RfiOMG
日産FUGAに待望の350XL登場!
装備を厳選し365万円
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 08:04:27 ID:6SYvmoUm
V8フーガを購入。
ディーラーで250XVのゴールドエンブレムにはりかえ
あえてV8であることを隠す。
後ろからヨタDQN車がやってくる
追い越されそうになった瞬間

V8パワーでブッチギリ!!!

当然、ツダ&ンダは憐憫の情で
先に行かせてやり
BMWは敬愛の情で
道を譲ろう。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:17:12 ID:RSsiA9FN
>>586
おまえの前は俺様がゆ〜っくり走ってやる。
      ___________
    //             \\
   / /                .ヽヽ
   l  l                  l l
  |  |                  | |       :
  .|  |______,,─=─____| |      ::::::
  |___     -'''''  ̄ ̄ ̄  ___|     :::::::::::::
 |_l__ヽ            /__l__|      ::::::
 |_l_`ニ/      。     ヽニ'__l__|   ..............:...............
 `l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l' ..:::::::::::::::: :::::::::::::::..
 |''''''l''''''''''''''''''l'''''''l ̄ ̄ ̄l'''''''''l''''''''''''''''l'''''''|::::::::::::::::   :::::::::::::::::
 |::::::|::::::::::::::::::|::::::|___|:::::::::|:::::::::::::::|:::::::|  :::: :: ::: ::
  |;;;;;L,,,,,,,,,,,,,,,'──────-`;;;;;;;;;;;;_l;;;;;;;| :: :::: ::: : :::: :::: :: :
  |::lニl|::::::::::::l──────-l:::::::::::::lニl::::|::::::::: ::: :: :
  `ニニ───────────:::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|            (::○::::::::::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|                |:::::::::::|
  `─-'                 `─-'
       なんだかわかりませんが、
         とりあえず黒煙を巻いておきますね   デリカ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:36:05 ID:7G/c6WZ/
昨夜初めてフーガのクリアテールランプ着けてる香具師みたよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:38:13 ID:G4foGF94
>>584
これで日産も買収ホンダの仲間入りだな
余裕のあるとこは賞なんて狙わないんだよね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:54:04 ID:6SYvmoUm
きゃー デリカスターワゴンでつ\(゚o゚;)/

昔のってたけどディーゼルの黒煙すごかった。
燃費もディーゼルのくせにわるいし
アイドリング途中でエンストするし。

三菱はパジェロ以外は商売してない

と言われてたもんなあ。

実際、おれの親戚は
16年前に買ったパジェロにまだ乗ってるが、
ほとんど故障もない!
バブリーな時代の遺物なのか
単に燃費が悪い=とにかく丈夫なだけなのか。

ま、おれはもう

三菱ディオンから
キューブに乗り換えたけどな(^^)v

次はフーガV8だ!絶対かうぞーーー。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 12:04:52 ID:MrSiRAZ3
フーガのシートって国産・欧州車含めていいほうなの?
国産しか座ったことのないおいらから見ればフーガのシートけっこう(・∀・)イイ!って思ったんだけど・・・。
あ、フェラーリのシートは最悪でした。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 12:17:00 ID:X1k00mIw
>>591
乗ったことないくせに・・・。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 13:13:48 ID:LPI5kCxi
>>589 ソース出せよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:01:48 ID:avHpeQjk
確かに昔からある方のカーオブザイヤーはホンダの委員買収接待で有名だよね
フーガのとった方はその悪しき慣習がイカン!って事で作られたんだよね?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:41:26 ID:vV2nlsfO
VIPカーというよりはファミリー向けかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:19:27 ID:4RFnA1/x
栃木工場で火災らしいぞ。
納車待ちなのに・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:55:43 ID:5OGZZqm1
>>596
焦げ付いたシャシーが君の新車だたらどうするよ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:24:15 ID:M3yzIDBs
リコールだぁー!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:36:08 ID:vyS8Mi6R
期間工の反乱だ!
ゴーンのやり方が気に入らない期間工の反乱だ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:43:57 ID:tNrR2hiw

評 判 悪 い ね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:54:00 ID:68iUUH02
お前の評判もな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:55:49 ID:IDrAdeS+
トヲタ厨房必死すぎ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:56:06 ID:5OGZZqm1
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:59:27 ID:OSeRo+4R
>>603
ビシみたいに隠されるよりはマシ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:59:38 ID:5SngfHRA
リコールするなら早い方がいいと思うが。
売ってから何年もたって、リコールするのは悪意を感じる
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:01:20 ID:X1k00mIw
リコール早すぎw
所詮は欠陥車かw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:20:34 ID:5OGZZqm1
>>604
いや・・・でも新型車だろ?
こんなに早い時期にだしたらいかんだろ?
608平平成:04/12/16 21:26:02 ID:NP7t7NOU
つい最近の限られた期間だけだね

・・・この部品作った下請け((((;゚Д゚)))ガクブル
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:02:10 ID:vcPGU+Tm
イイヨ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:33:46 ID:hsblEKRG
あれ、ヨタって左に曲がる車しか作らないんじゃないんですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:40:11 ID:qT+L8OM1
アルだけじゃなかった?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 06:30:23 ID:kSk4dnWG

評判悪いね、失敗作確定
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 06:49:36 ID:9sBgr/+N
>>594
COTYに入れなかった乞食が作った新しい錬金術です。
ホンダも2位でテクノロージーオブザイヤー盗ってますから。
残念っ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:52:32 ID:z4bxoRnB
インパルフーガ、なかなかいいよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:54:16 ID:4uTE4Gtz
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:57:13 ID:4uTE4Gtz
>>603-607
レジェンドっていう失敗作知ってる?
いつリコールされたかも知ってる?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:22:40 ID:hsblEKRG
厨房を相手にしてもね・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:44:04 ID:AnOAeMz/
カーウィングス使いたいがために、
P900iからN900isに携帯買い換えました。
まだ10ヶ月たってなかったから、高かった・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 13:17:28 ID:z4bxoRnB
>>618
もう後の祭りだけど、白ロム手に入れてデュアルにしたらよかったのに
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:12:04 ID:enT4l9lK
>613
だから公平なんだよ
痛いね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:39:42 ID:KJ6z3cKD
トヲタ厨房ホント必死だなぁ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:49:24 ID:pWwgTAZI
トヨタはモータスポーツなんかやってねぇで・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:51:52 ID:BkPVRp2I
今日、トヨタのマークXの新しいバージョンのCM見たけど
フーガのCMにメチャメチャ似てたぞ!!!
みんな、至急確認頼む( ̄□ ̄;)!!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:52:22 ID:4uTE4Gtz
( ̄□ ̄;)!!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:02:46 ID:om4lsIbm
ホンダの誤算は日産がホンダを上回る金をバラまいたことだろう。
今年はダブルタイトル盗る予定だったらしいな。

http://www.rjc.or.jp/prize/year2005/rjc05detail.html
RJC御一行を北の国のように歓迎する日産社員。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:07:52 ID:rspuyUgE
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:08:33 ID:+PJcMTq2
XVグレードは必要無いね
ほんとNissanてあほだな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:10:57 ID:rspuyUgE
>>627
ないよりあった方が台数稼げるだろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:17:45 ID:+PJcMTq2
>>628
余計な部品を生産するほうが無駄
台数はかわらんよw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:18:41 ID:Nx8O2bdE
GTとXVは最低でもサスとハンドリングの味付けを変えるべきだろ
コストダウンもいい加減にせい
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:19:31 ID:Kc4acmKl
>>629
>台数はかわらんよw








                ●                                  ●
               ●     ●                       ●     ●
              ●     ●                         ●     ●
              ●     ●                            ●    ●
              ●        ●                    ●        ●
              ●              ●        ●              ●
              ●             ●    ●     ●             ●
               ●            ●     ●    ●             ●
                ●            ●●● ●●●              ●

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:23:46 ID:8upEqlq2

評 判 悪 い ね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:26:54 ID:OWm/kjuY
GTほしいいいい!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:30:57 ID:+PJcMTq2
XVいらねえ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:31:46 ID:rspuyUgE
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:13:57 ID:WJS2iZzd
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :    あやまれ!!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :    XVとピアノ調にあやまれ!!!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :    
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:22:00 ID:9ixKMoeu
うどん禁止
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:22:23 ID:qm5X+bvg
えー
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:22:28 ID:QA4AQWUH
鵜丼
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:23:34 ID:K1hfatb8
天丼
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:24:31 ID:qm5X+bvg
釜井
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:27:52 ID:qv8LG71L
..┌-UUU-┐
 |::::う--.┐|
..つ. | ど .|:::|
 |:::└ -ん::|
  ̄ ̄ ̄ ̄
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:29:05 ID:+5os2Gj4
     ___ /ヽ  ヽ /  /  }  ,,/ ノ
    ,.''" `ー--ヽ  l  /   /`-'"`ー-''"{
   /   .....::. ヽ、_.j /i  ,./::. ........: :: |
    〉:::../  ̄ヽ,,.ー-'__,/ヽニン :: ::... .:: : l
   /...:: `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----...: .:.:.:: l
  / :::..::,.ー'",.-、 ヽ    ,.-、 ,.-、 . |, ::.: l
 / :::: ヽ_/   ノ ノ   し'. .し'   | ...::: /
 .i  ::.   |   / /`ヽノ⌒j     | ::::. /
 ,.l .. ::::::..__//`、  /   ,,. 、 |:..: :: {
/ `ー 、 ...: :| ̄  / ,.'     ノ  〉.| :: : ::{          ヮ ヶ
ヽ  ヽ ヽ:: |   {   (___,.-`j /  / |:: ノヽ;:l  就職しない価値もある
 `-、 j }...:|   ヽ_____,,,,.-'. /  '‐'`ヽ' /:: l     それが変態紳士クオリティ
  /`ー-'....::--------- . /  ,.-、  /:: :/  http://winny/hentaisinsi6409/erg
   `ー---:、___ ..:::::::...... ヽ____/  _ー ' :::/
         `ー-----''""""~~~″″
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:41:31 ID:NZ0Ty1gw

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:43:58 ID:NZ0Ty1gw
     、,,          ,、,,__     .、,,_          ,、_
      〉'Z_,,,-、   个i、 `l .〔    │,i´     个'!  │〔   ヒ-rニニ'^ッ
     ,/,―''',! /′  .| |   | .|     :| |-、,,,_    .| .|  .| .|    `"  ,/ /
   .,ィノ'  丿,i´   〈│  .| .|     .| | `''-,,j   〔 |  .| l゙     .,/,,r'、
      .,r' /     `'  /丿     | l゙       `'  丿l゙    _,/,r' `ヾ-、
    ,r;=゙‐'゛       ,ィ=‐"     .ヽl゙       ,ィ='‐′   .,r广    ヽ_)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:32:17 ID:WJS2iZzd
週末厨うざ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:34:21 ID:Kc4acmKl
>>646
スマン、俺が変なとこにリンク張ったせいで。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:38:36 ID:WJS2iZzd
しかも日産の車があまりにも良いからヨタ君は他社のスレを叩くのではなく荒らすのですね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:42:02 ID:Kc4acmKl
>>648
普段ダウソ板にいるような奴ばっかだから勘弁。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:45:25 ID:rspuyUgE
>>647
どこに貼ったんだよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:46:43 ID:Kc4acmKl
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:47:22 ID:qv8LG71L
544 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 04/12/18 01:17:37 ID:7v4kd3XB
フーガスレに貼るの止めてくれませんか?
556 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 04/12/18 01:23:19 ID:7v4kd3XB
>>553
ここの人でしょ?
560 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 04/12/18 01:25:38 ID:7v4kd3XB
>>559
AA貼りとかしてるから。違ったならスマンソン。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:48:55 ID:WJS2iZzd
つーかダウソ板じゃないと思うよ
ニサーンの各スレ
特に新車スレは全部荒らされてるから
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:03:59 ID:W+BrQXU9
まあしゃぁねぇな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:11:35 ID:ftRWTkS0
荒らすなよ
おまえら絶対に
荒らすなよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 05:50:34 ID:WULBHXQn

評 判 悪 い ね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 06:55:40 ID:rspuyUgE
>>656
日々の工作活動ごくろうであります(`Д´)ゝ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 10:37:44 ID:OWm/kjuY
初めて日産車をほしいと思った車がフーガでした。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:08:27 ID:1mvgBLOk
V8車に250のエンブレムってつけて貰えるんでしょうか?
頑張って250買いましたってな感じで控えめに見えるようにしたいんですが。。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:16:09 ID:VIrBFOEp
>>659
ほんとは逆をしたいんだろw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:40:21 ID:iTW7KI8L
XVも買えよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:47:38 ID:QD2n5ql2
ちなみにコンサルタントの大前研一も、先日ディアマンテからフーガに乗り換えたらしい。
競合車種と比較して、フーガに決めた理由を、得意の論理思考で語ってたが、
自分がこれと決めた車はやはり愛着があるらしく、これでもかとフーガ及び日産を褒めちぎっていたw

もっとも、年収1億円とかクラスのコンサルタントでも、ベンツ、BMでは無く、
ディアマンテ、フーガを購入するところが、ロジカルシンキングで価値判断してるって事なのだろうか。
(まあディアマンテは無いと思うが・・)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:10:22 ID:FUHcc6HG

質 感 最 悪
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:27:32 ID:bxIFWDJA
>>662
ディアマンテに乗ってたあたり、大前研一っていくら金があっても車には
全く興味を持たない人間なんだな。
たぶん本人はディアマンテとフーガの違いなんて良く分かってないと思う。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:44:23 ID:rjJtMHps
車に興味がないならディアマンテなんて乗らないと思う。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:14:35 ID:DnPaxU+9
たしかに…
普通ならクラウンあたりのはずだよな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:17:30 ID:8ZoRswT8

評 判 悪 い ね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:30:43 ID:nxflwdL5
嵐出ていけ!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:09:47 ID:rNXqVr3C
どの位売れたの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:45:12 ID:ISuiT2vM
>>667

おまえさ、いいかげん、車メスレに嵐意外の書き込みできないのか?
お父さんは泣いてたぞ。おかあさんも何を考えているのか判らないってさ。
毎朝早く、帰宅して直ぐ、塾逝く前、寝る前と、もう毎日書いてるのは
お父さんも知っているぞ。ブラウザのキャッシュみれば判るんだよ。
他にも軽自動車、セダンばかり荒らしているねえ。ミニバンとかバスが
すきなのは小さいころから変わらないな。
でもな、ボク、貴重な人生、まともに過ごせよ。もう、やるなよ。
またDIONが悪禁になると、おにいちゃんたちに迷惑かかるからな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:20:21 ID:bxIFWDJA
この前初めて会社のゼロクラの後席に乗った。
10年ぶりくらいのクラウンで、一時間少々乗ったんだがやっぱクラウンの
内装の豪華さは良い悪いは別としてスゴイと思ったよ。
ドアの窓際の内側が棚のよう出っ張っててひじ掛けは妖艶な曲線を描いて
斜め上に伸びドアトリムつながり、その上部はわざとシワを入れたレザーを張ってある。
本革シートはまさにソファのようにモコモコと張り出して体を包む。
結果として室内は狭くなるがそれが少しも不快感が無い。 むしろ安心感さえある。
最低限のシンプルな内装と広大な空間のフーガとどちらがいいかは
一概には決められないかもしれないと思った。 
しかし考えてみるとそんな豪華な後席も自分で運転する人には何ら関係ないことなんだよね。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:22:11 ID:ftRWTkS0
FUGAの19wheelだけくれ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:10:14 ID:OmmUw2vQ
フーガが評価?されたのは19インチとリアクティブステア
でも売れてるのはついてない奴
GT-Rだけ技術注いでポンコツ売る昔のスカイラインみたいだね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:59:12 ID:QCVaV0Cx
つかさ、エンジンに足回りにミッション等、どんだけの車種に使い回すんだよ。

世界一利益率の良い会社になったとNewsでやってた。
ゴーンのおかげらしい…

こんだけ使い回して、新規開発の金使ってないから当然だろ。
昔から死んでも日産だけとかトヨタだけってのが多いから生き延びれてるだけ。
もっと固定客に感謝しろよな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 02:00:13 ID:TH9XE8jk
このクラスの車は乗り心地とか、静粛性とかインテリアの作りとか
広さとかが問題じゃないの?逆にそういう部分が良くないと直ぐに
売れなくなっていくと思うけど。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 02:04:53 ID:TH9XE8jk
使いまわしなんて何処の会社も遣ってると思うけど。
シャーシーもマークXはホイールベースまでクラウンと全く同じだろ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 02:20:03 ID:OA/NBQMn
>>674
>こんだけ使い回して
他社と比較してどのくらい使いまわしてないかとか分かるのか?どこも同じだろう。
今の景気ではどっかでコストを削っていかないとやっていけない。

>新規開発の金使ってないから
少しはぐぐって下さい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 02:23:11 ID:OA/NBQMn
>>675
高級車にとってはそれが一番重要。
どっかの技術詰め込み高額車なんかは(ry
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 02:41:05 ID:HLdvwbal
荒らすなら車板荒らしてくれよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:56:12 ID:diTO4VsT
クラウンよりはフーガのほうが乗ってて面白そう
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:45:23 ID:c5dvzxlD
でも車の出来は圧倒的にクラウンが良さそう
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:37:22 ID:2tDQdjwE
クラウンは派手なデコレーションケーキ。 
フーガは味の深いレアチーズケーキ。

どちらも乗る人に対しては違うアプローチをしている。 正直、好みの問題と
言えるのかもしれない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:38:22 ID:hQXBoh3g
昨日2台FUGA見たよ
白とシルバー
両方とも250

スカイラインの350乗ってるけど優越感に浸れた
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:49:55 ID:OA/NBQMn
白は頂けないね。白以外ならOKなんだが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 10:49:14 ID:H/dchjjR
>>682
派手なのはフーガの方だと思う。

内装に限って言うなら、プラ成形品の仕上がりとか建てつけとか細部を見るとクラウンの方が一段上だけど、
全体で見ると凡庸で地味。フーガは細かく見るとイマイチ雑だけどぱっと見派手で分かりやすい高級感を演出
できてるんじゃないかな。後は買う方の好みだと思うけど…漏れはフーガの方が好き。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 10:58:54 ID:WWNDkahc
>>682
クラウンはかなり考え込んで作られてるぞ。
先代オーナーが乗り換えても違和感なく操作系統に手が届くようになってるし、
60過ぎた人を困らせないためか、一つ一つが大きくてタッチ感覚も良いし、
CDラジカセがいじれない人でも操作できるように設計されてるから、
使いやすさと言う点では国産車の中でもピカイチ。

派手なのは見かけだけで、中身は地味に作りこまれてる。
しかしこの便利さをオーナーに意識させないのがあくまでクラウン流。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 11:08:25 ID:OA/NBQMn
クラウンは派手じゃないよ・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 11:40:59 ID:uZnzbffg
InfinitiM45/35のインテリアには本木目パネルが使われるみたい
(参照)
ttp://www.nissannews.com/
→Infiniti M
→画面右「At-A-Glance」、「Interior Features」の1行目
 …use of aluminum or genuine Rosewood trim …

アルミは本物かどうかワカンネだけど、木目(ローズウッド)については「genuine=本物の」
とあるから間違いないと思う。フーガも4.5Lには本木目が欲しいネ

本木目(ローズウッド)パネルと思われる写真については >>560 を見てネ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:05:46 ID:hUar3VPm
660さんへ
FUGA出る前から営業に声かけられてますが車の性格を考えると250は非力すぎるので
却下。350は日産エンジンの中で色々な車種に使われている為に魅力を感じない。
450が出たら買うという事を伝えてます。
車のグレードまで見て窃盗考える輩がいるかどうかは不明ですが、防犯を考えた場合
目立たないグレードの方が良いのかな??と思いました。
250程度に抑えて置く方が安心かなと。。
ディーラーには実際聞いてみることにします。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:38:33 ID:CuePvV13
450買って
防犯対策汁
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 18:49:06 ID:UCxu5OSZ
>>674
VQ35の型式名は一緒でも、中身は若干違ってるワケだが。
だいたい日産は昔から型式名は同一のエンジンを積みまくってたじゃねーか。
L20とかZ18とかさ。

どこぞの車雑誌みたいなこと言ってると恥ずかしいぞw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:54:43 ID:B4Qen3ol
V8,4500なら買ってもイイよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:44:15 ID:rJtGerOg
ふが250で高速の勝負されて負けたらものすごくかっこわるそう?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:45:03 ID:rJtGerOg
ふが250で高速の勝負されて負けたらものすごくかっこわるそう?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:46:57 ID:+nhHAOIF
命名が光岡っぽいから、嫌。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:53:11 ID:dtHORirh
>>689
そんな低級な思考でセキュリティを考えてる輩が恰好の餌食なんだぞ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 21:04:11 ID:OmmUw2vQ
フーガなら盗難対策必要ありません。
レクサスに採用されてる車種を買う時はしっかり防犯対策しましょう。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 21:58:14 ID:yKG2xiqi
>>691
あんまりいじって無いから文句が出る
ホンダのK20並に同一型番で
いじっていれば文句は出ないだろう
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:01:04 ID:rXjAK/th
GT350SP今日納車されました。
インテリジェントクルーズコントロールなかなかの物です。
エンジン音は、S14シルビアに積まれていたSR20DEに似ていて
ディーゼルぽいです。
買い換え前はY34グロリアでした。
アクセルレスポンスは個人的にY34グロリアの方が好きです。
まぁ慣らしが終わればまた雰囲気が違ってくると思いますが・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:26:22 ID:5dca9/JK
>>699
もっと印プレ頂戴!!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:07:11 ID:QCVaV0Cx
>>698
つか、あそこはEngに金掛けすぎて自滅する恐れすら有るし、そこまでしなくても良いと思うけど。
一車種だけにしか使ってないエンジンとかMTとか、勿体なさすぎ。他のメーカーなら、こんなアホな
真似はしない。
同一型番でも車種によってバランサーが付いてたり、付いてなかったり、バルブ、スプリング、コンロッド
ピストン、スロットルにと違う部品を挙げるときりがない。特にタイプR系が特殊とはいえ、車種ごとに違う。

昔は、日産もVGだっけか?積んでた時とか4種類くらい有ったように思うし、車種専用設計が見え隠れして
面白かったように思う。GT-Rが有った時とか、この車は特別とか思ってたけど結局RB26DETTはステージア
にすら載る事になるが…(まだ、このときは良い方だが)
確かに使い回しは何処のメーカもやるけど。今のゴーン日産は多すぎる。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:20:01 ID:QCVaV0Cx
>>699
XV350で1500Kmほど走ったが、アクセルを有る程度踏み込んだら
ディーゼルライクなノイズが他の音に消されて良い具合になるよ。

699も慣らしで気を遣って有る程度、踏み込む量を抑えてると思うけど
この時にディーゼルライクな感じのノイズが…。静かで五月蠅くないから
微妙なノイズ(ディーゼル感)が耳につくんだと思う。

アクセルレスポンスは、多分アクセルが床から生えてる違和感かも?と
自分では思うけど、もしかしたらDBWのせいかもしれない。

あと、ハンドルの戻りが気持ち悪い。これはアライメント調整したら直りそうだけど。
ハイキャスに良いイメージがないから、どうも後輪を意識してしまう。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:23:50 ID:QCVaV0Cx
ハイキャスとかってXVには無いのね。勘違いしてた。メンゴ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:26:36 ID:yKG2xiqi
>>701
たしかに、そこまでやらんでもいいかもしれないが
プレとティアナあたりはレギュラー化したほうがいいんじゃないかと思う
ローコンプピストンで圧縮比落とすだけでいいと思うんだが
それさえも作らないというのは・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:31:24 ID:QCVaV0Cx
>>704
そうそれ。
ティアナとフーガは明確に差別化して欲しかった。
街行くティアナとすれ違うたびに、値段の差をあまり感じない。

ティアナとフーガって昔で言うローレルとセドリックだと思ってるんだけど。
ローレルとセドリックほどの差をティアナとフーガには感じない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:43:16 ID:yKG2xiqi
>>705
まあそれもあるがあの二台は
2.5レギュラー → 3.5ハイオク
と極端すぎるんだよね実際3.5は大きすぎる感じがあるから
レギュラー仕様にしたほうがユーザが選択しやすくなると思うんだよね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:07:05 ID:EE/tL3F1
2.5と3.5だと極端に感じるかもだけど、かつてのステージアみたいな
2.5と3.0だと何だか曖昧で装備の差しか感じないもんな。
エコノミーかパワーかでハッキリしてるほうが選びやすいじゃん。
だから3.5のレギュラーなんて意味不明な存在になる可能性が大。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:12:22 ID:5dca9/JK
クラウンの2.5は素敵でしたよ。25歳の僕には2.5で十分なのかも。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:09:05 ID:bNOqZYP9
またヨタ車か
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:11:09 ID:8Xchs3aN
以前はセドグロもローレルもZもスカイラインもブルもL20E搭載してた。
それと同じだ。(・ε・)キニシナイ!!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 08:38:17 ID:2QbgHroj
V8であることを微妙に隠して乗るがステータスだとおもうよ。
V8自分で買えたらのはなしだけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 08:41:03 ID:XLIkrhfb
>>711
そうゆうのって何か嫌だな。普通に乗ればいいじゃん。
馬鹿にしてるっぽいよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:04:28 ID:mG7ixzYn
>>705
乗れば明確にわかるはず。
フーガはたぶん、持ち主のアクションに伴う喜びに重点を置いているので、ディテールで
大きな差はつけていないと思われる。
でもパッと見では全然違うんじゃないの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:30:27 ID:2QbgHroj
普通に乗るより、隠したほうがいいよ。
V8とかつけてたらDQNにあおられるじゃん
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:41:16 ID:Q5oKonnI
>>713
まぁ、ほっといてあげましょうよw
実際、見た目は似てると言われても仕方ないが、乗ってみると価格の差が出ていると思う。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 11:47:44 ID:Pi9sSEyK
608 名前:名称未設定 投稿日:04/12/20 09:58:50 ID:eQua5a5e
そうそう、Appleの精神って、良き時のホンダとソニーだよね

610 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/12/20 10:34:04 ID:IHuoVzVu
>>608
車なら日産は側だけApple調なんだが中身はトヨタなのがイタイな

611 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/12/20 10:39:30 ID:vOjiXLZU
日産の中身は三菱並の安物品質と言う向きもある。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:36:56 ID:kNqUd2GW

質 感 悪 過 ぎ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 12:46:56 ID:Q5oKonnI
日頃の工作活動ごくろうでありまう(`Д´)ゝ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:35:58 ID:/dTEtWwh
>>717
ティアナスレにも出没してまつね。頑張ってください。
もっと他の言葉も考えてね。馬鹿丸出しだから^^
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:39:39 ID:mG7ixzYn
>>717


             頭 悪 過 ぎ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 15:12:22 ID:gFBsPzBS
>>717はぬるぽ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 15:30:43 ID:oed8upx6
ヨタヲタの友人(ボンボン)がフーガ買いよった
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:13:33 ID:6hUIZF1C
>>717 ID:KNqUd2GW
マークXとティアナのスレでも書き込みしてるね。そしてフーガのスレにも...

メーカーも関係なく何の為に書き込んでるのかわからんよ、あんた。

時間経ってID変えてまた書き込んでるのかもしれないな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 20:25:58 ID:7MJVUJHa
Y32セドリックグランツーリスモアルティマも最高だ
もしY32が全損で壊れたらフーガ買うのでよろしく。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:49:27 ID:SK36gcY8
>>724
巣に帰ってろ、ボケ!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:00:20 ID:nZuZ0bG/
クラウン、セルシオよりも室内広いですね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:02:59 ID:9MrmT7fz
>>726
ほんとに?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:18:35 ID:VlTNkKL5
評判悪いね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:28:09 ID:fnPHxJB2
はやくもMCに期待するしかない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:54:40 ID:x0tkpJNE
車雑誌で2.5と3.5の内装が違いすぎ、とあったのですが
どこがどのように違うんでしょうか
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:57:21 ID:uBl1kEhr
>>726
クラウンよりは広いがセルシオよりは狭いよ
室内高以外は

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:49:59 ID:8+dSJcao
ところでSPの4WSの出来はどうなんだ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 02:02:24 ID:fie9FuWl
フーガの350GTスポーツパッケージ買って
エアロも全部つけたりして、まぁ適当に派手目でかっこいいと思ってるんですが
今日見た雑誌でターゲットの年齢が30代後半〜なんて書いてあって
30歳の自分は感覚がジジィなんでしょうかねぇ・・・
やっぱり、ここに書き込みしている人なんかもみなさん40前後なんでしょうか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 02:29:49 ID:e2R3aB+r

質 感 悪 す ぎ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 02:50:28 ID:P7FTb7GU
>>733
違うよ。俺20代。
セドグロの後継車としたらそのぐらいの年齢でも若返ってると言えるのでは?
そんなに気にしなくても十分若い人でも似合う車だと思う。
そういう意味ではクラウンなんかと違う路線になってるのかな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 08:26:39 ID:MhZAgvuG
くそ、リコールでちまった!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:21:20 ID:rYJ47cs3
評 判 悪 い ね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 10:25:51 ID:GL1m2/FQ
リコールはレジェンドに先を越されている。フーガのはガソリンタンクの蒸気抜き
の不具合(危険はないがHCが基準値超える)レジェンドのはパワステが壊れる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:28:05 ID:+MSTeomL
蒸気抜きは爆発の恐れあり。
さすが三菱品質。
日産も本田も終わってるな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:35:27 ID:RfJWDYqs
ほんと最近、フーガに嫉妬してるレスが多いなー
ま、アンチの気持ちも分かりますが・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:20:33 ID:wuYVhIBi
V8+セクストロイドCVT待ち。

V8+5ATだったら( ゚д゚)、ペッ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:22:44 ID:8mPYRo9x
V35スカイラインにグリルとテールランプ変えてるだけ
素直にスカイライン買えよ。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:07:57 ID:y5j7NEYn
>>734-737
見たいな書き込みって他のスレでも見るな。同一犯かな...
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:24:34 ID:1GiJoDvi
>734>737

ぬ る ぽ す ぎ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:52:21 ID:3jp23k9r
>>744 ガッ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:08:58 ID:dfWkeMQS
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:18:04 ID:gR3NQUBw
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20041211/mng_____kei_____003.shtml

トヨタ世界シェア15%前倒し!!

トヨタが世界一になる日が更に近づいた!!

日産なんて永久に追いつかない(プッ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:31:43 ID:syYStAwt
(1ポイント獲得するのに必要だった金額)

    チーム名          予算金額  優勝回数  コンストラクターズポイント 1ポイントにかかった費用
1位 フェラーリ         500億円    15勝           262点        約 1.9億円
2位 ウィリアムズ・BMW      390億円    1勝          88点         約 4.4億円
3位 マクラーレン・メルセデス  330億円     1勝           69点         約 4.8億円
4位 トヨタ← (笑)        315億円.     ー             9点 ← (プッ)    35億円 ← (爆)
5位 B・A・R ホンダ         250億円.     ー           119点         約2.1億円
6位 ルノー             230億円     1勝.          105点         約2.2億円
7位 ザウバー・ペトロナス    130億円.     ー          34点         約3.8億円
8位 ジョーダン・フォード    90億円      ー         5点           18億円
9位 ジャガー・コスワース     88億円      ー.         10点          8.8億円
10位 ミナルディ・コスワース.  44億円      ー          1点          44億円
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:52:53 ID:jottCe55
>>746
赤もいいな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:19:02 ID:8JqHT2TK
評 判 悪 い ね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:25:02 ID:mekJBqSk
こういう荒らしはOCNかYahooである法則
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:00:33 ID:mEE9h2Lu
>>731
それ以前にCGTVでも出るたびにいわれるが
セルシオは別格国産車にライバルはいない
753サスはコイルに限る:04/12/22 00:26:19 ID:D+8hQ9lt
いいなあ、フーガ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:42:24 ID:7zOODmeB
リコールの 葉書が 送られて来たよ。
470万の 不良車を買ってしまった。
凹んでいます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:47:35 ID:6pvVZxuA
フーガとクラウン。
VIPカーにしたときのヤンキー度はフーガの圧勝だな。

フーガはフルエアロ、フルスモ、爆音マフラーが良く似合いそう。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:02:10 ID:hf9u9b7O
もちろんクリアテールも忘れずに!走ってるのみてこれこそ躍動するラグジュアリーって感じた
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:28:27 ID:ww0+9IcV
確かにクラウンではちんちくりんにまとまりそう。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:04:48 ID:C9pSDH8t
そらFUGAのほうが威圧感があるわな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:43:28 ID:02FUQbNs
車高高杉
日産のオデッセイ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:07:03 ID:sPM3Z3/S
やっぱクルマに詳しい人って車高も気にすんの?
俺って素人だから車高が低くすると擦らないか心配で仕方ないんだが・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:41:06 ID:AJuuMdYa
フーガ全高高杉って意見はよく聞くね。ただあの高さがなかったらルーフは
もっと平板になっていたはずで、漏れはあの全高で正解だったと思う。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:02:51 ID:8Weujyu8
所詮、アンチの叩きだろ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:09:06 ID:sPM3Z3/S
ttp://press.nissan-global.com/JP/VIDEO_NEWS/index.html
上のアドレスの新型車フーガ発表披露会で放映されたフーガかっこいいな。
CMもコレをもとにして作ればよかったのに。
どうしてああいうCMにしたんだろう・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:52:20 ID:iNJ3Ki3X
グレードよりもどの室内を選ぶ香具師が多いのか気になる
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:12:28 ID:QVoSF2gX
レジェンドの評判がやけに高いのも気になるな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:15:52 ID:MB7RzTJb
それは正しい。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:22:52 ID:QBbtOmAF
値段が全然ちゃうやん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:25:43 ID:FuXK+kIc
そう言えば、34グロリアにはCVTがあったんだよな。
中古でも全然見かけないけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:33:14 ID:oDjGX62G
故障続発
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 05:54:27 ID:utBir9xA
>>750

ココにもいたのか・・・
スカイライン、スカイラインクーペ板も荒らしてる
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 05:55:46 ID:utBir9xA
ニートは死ね。
この三台のLEDが羨ましいのか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 06:18:36 ID:lCRjNBRK
Zスレ等の日産スレは全部荒らされてるよ・・
AA厨と改行厨がね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 08:13:52 ID:F4/WE/+6
FUFA 250はベンツ C180と同じ恥ずかしさがあるな
見栄張って、そこまでして欲しいかと思う
しかもローンだから笑える
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 08:27:37 ID:9MHJ97ND
>>773
「Eセグメントで6気筒2.5Lクラス」なんて、ごくありふれた車ですよ。
それを見栄だの言って、コンプレックス丸出しの発想ですよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:17:41 ID:gja6sboZ
俺は別にフーガの様なサルーンを購入する気は無いのだが、延々何のひねりも無い煽りのコピペ入れてる奴。。
お前もう少し、論理的に煽るとか、ここがこうだからダメだとか何かいえねえのかよ池沼が。
(まあ言えれば池沼コピペは繰り返さないわけだがw)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:33:34 ID:F4/WE/+6
>>774
ならスカイラインでも買えばいいだろ
無理してランクの上であるFUGAを買うのが見栄なんだよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:09:11 ID:Zc5Cy7yZ
>>765
評価は高いかもしれないが、評判は別に高くはないだろw

>>773
高級車を作る上での重要なヒントを自分で言っているようなものだな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:59:31 ID:9Nbc6duZ
>>773
>>776
リッター6kmの350で毎日2〜300キロはきついぜよ
ちなみに今日の走行距離350キロで計算すると
ガス代@119で約7000円ですよ、高速代を3400円使いました。

車両価格的には実質25万ぐらいの差ですが、その後の経費考えて250にしました
内装とか、差があるわけではないし(OPで同等&サンルーフで430万ぐらいだったかな)
350の強力な加速は必要を感じなかったけど、買った方は一踏で優越感あるでしょうから、それでいいのでは

私的には350のOPごてごて買うなら中古のEとかのほうが明らか車知らない人が見た時に押しがあるかと、これが見栄かな

ちなみにあなたは何を即金で買いました?250がある、見た目が一緒のフーガなんてことはありえませんよね?
一目で格上ってのがわかるシーマ セル ベンツとか・・・を御持ちですよね。?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 13:33:33 ID:4DhXrdQ5
なんか今一、Y32セドリックグランツーリスモアルティマが一番だろう
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:50:01 ID:k5VhmMFU
>>776
人間なんて、どんなに質素で謙遜できる人でも、
革を一枚引っ剥がせば欲と見栄でできているようなもんだ。

自分がフーガを買えないからと言って僻んでるようにしか見えないぞ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:52:38 ID:of3/p4Ua
まぁ、スカイラインとフーガ同じ金出して買うなら普通フーガの方が良いわな。
たとえ下っぱのグレードでも。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:18:08 ID:OIUFtCSK
シルビアならK's、スカイラインならGT-R、アリストならV300と乗り継いで
今度のフーガは350GTSP。
しかし、フーガは外観と内装が気に入ったため購入。778が言う様に250でも
350でもエンジン以外一緒に出来るからどっちでも良いよね。今度は完全
ノーマルだからどうせ180km/hしか出ないし。しかし、見栄っ張りの自分は
350にしちゃったよ。350だって、Z、スカイライン、プレサージュ、
エルグランド、ティアナと同じエンジンだから見栄は張れないけどね。
450が出たら欲しくなるんだろうな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:18:29 ID:RRSmgqfz
質感良いね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:04:06 ID:B6KhQAFC
クラウンのような木目が良かったよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:14:55 ID:Zc5Cy7yZ
あのテッカテカの木目がいいのか・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:17:59 ID:of3/p4Ua
>>785
俺みたいな貧乏人には高級そうに映るんだ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:30:03 ID:yC7k8ba+
>>784
カタログばっかり見てないで本物見てみな。
サイケな下敷きみたいな模様だよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:47:07 ID:F4/WE/+6
>>778
細かいねー
そんな小銭計算して身分では350は無理ね(笑)
200〜300kmも走るのはタクシードライバーかな
収入もたかがしれてるな

即金でなんて普通言わないだろ
露骨過ぎ
お里が知れるよ

格など気にしないで乗ってるね
のんびり運転してるよ、ジャガーで
燃費や維持費など気にしたこともない

外車の中古は悲惨なのは知っているのでは
中古のEクラスとか恥ずかしくて言えないだろ普通
それからベンツとか言うなよ素人みたいに
普通はメルセデスだよね、車初心者じゃあるまいし

>>781
それが恥ずかしいんだよ
同じ値段ならランク落してそのモデルの最上位グレードをさり気なく乗るのがいい
友人は嫌味込め過ぎなのだが、SL500にC180のエンブレムを付け替えて乗ってる
789781:04/12/23 22:59:42 ID:of3/p4Ua
>>788
別に恥ずかしくないよ。車なんて下級グレードの方が売れているんだし
最上級グレードが売れてる車がどれだけある?

下級グレードに乗るのは恥ずかしい、っていうおまえの方が恥ずかしいぞ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:14:09 ID:HfbMDerj
>>788
痛すぎ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:16:09 ID:A9MXLME4
>>788必死過ぎる。何時間かけて作文したんだ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:40:24 ID:xn2pVE0V
350 XV 試乗してみたです。乗り心地はそこそこいいですね。ただ、カーブの手前にある
シマシマ (なんとか舗装ってやつ) ではちょっとドタバタしたけど...。

エンジンの音がうるさい+ちょっと振動が来るのは残念。400万超えるクルマであれはマ
ズいんじゃないでしょうかねぇ。音質も決してソソるものじゃないし。

でも、それ以外は結構良くできてるような気がしたです。特に車高が高い分頭の上が広々
としていて(゚Д゚ )ウマー 内装もメーター以外は結構いいし。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 07:58:52 ID:XH+rFi0p
お前ら、よく>>788読む気がしたな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:36:32 ID:CVsjNYZ/
評 判 悪 い ね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:46:23 ID:XH+rFi0p
スマップの中居はシーマ乗ってるらしいな。
フーガもエアロ仕様が似合いそうだから乗り換えるかもね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:53:23 ID:78DddLKl
>>795
買い換えるならF50シーマ買うんじゃないかなぁ彼は。
そしてまたDQN仕様に orz
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:56:37 ID:jz7tp18T
操業停止・日産をあざ笑う鉄鋼業界

協力する気はサラサラない

「ざまあみろ」――好況に沸く鉄鋼業界から、こんな過激なセリフが聞こえて
くる。日産自動車の生産調整だ。日産は、鋼材不足で29日から断続的に
5日間、3拠点で操業を停止する。その上、調達難は年明けも続く見通しで、
最終的に来年1〜3月は3万台程度の減産の可能性があるという。「鉄鋼業界
は内心拍手しています。ゴーン社長のリバイバルプランの名の下、利益
ギリギリまで値下げを迫られたり、取引を切られたメーカーは
『それみたことか』ですよ」(鉄鋼業界関係者)ゴーン社長就任以前、5社の
鉄鋼メーカーと取引があった日産は、取引解消をちらつかせながら、20〜
30%もの大幅値引きを迫り、3社に絞り込んだという。値下げを渋々のんだ
メーカーも利益が激減し、社内は大混乱。相場は下がり、鉄鋼不況の引き金に
なったといわれる。「日産に始まった値下げが他の自動車メーカーに広がり、
結局、鉄鋼産業全体で1兆円の利益を失ったんです」(前出の関係者)大口
取引先の一大事。他を減らしても日産に協力しよう、というメーカーが
あってもいいようなものだが、「そんな気はサラサラない」らしい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:24:47 ID:0BAznoqv
評 判 良 い ね ^^
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:07:27 ID:7ZiDDQeI
ニートって、ゲンダイネットとマガジソXの記事だけではしゃげるんだってなw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:10:34 ID:zi/O9HAF
All You Neet Is Love
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:24:59 ID:XH+rFi0p
>>797
ここにも貼ってるのか・・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
もうガキの仕業なのは分かりきってるけどな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:08:33 ID:RnJV/t3I
評 判 悪 い ね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:25:03 ID:qqq/vVLi
新車同時期発表でハッタリ年間売り上げ台数稼いだ某社と状況が似ているな
現在は売れる新車もなくボロボロだ
日産も来年度以降が楽しみだなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:27:19 ID:UJKhqayU
とパクリ車しか作らないヨタ好きがほざいてます
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:54:57 ID:hzAFABtm
と、必死な馬鹿惨ヲタが泣きじゃくりながら書き込んでますw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:02:21 ID:UJKhqayU
ID変えてまで必死だな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:20:28 ID:hzAFABtm
と、しか言えないヴァカで哀れで拍血でニートで典型的な馬鹿惨ヲタの
UJKhqayU(藁
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:20:50 ID:hzAFABtm
と、しか言えないヴァカで哀れで拍血でニートで典型的な馬鹿惨ヲタの
UJKhqayU(藁
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:32:40 ID:UJKhqayU
なんだ厨房か
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:38:49 ID:AL2y/TOI
燃費悪すぎ
車高高杉
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:44:58 ID:qqq/vVLi
ホンダ接待と三菱品質を手に入れた日産らしい車だな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:29:58 ID:d+g+r8xx
冬休みだな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:48:18 ID:+liwBxSx
ケーキは食ったか?
オイタばっかしてるとプレゼントやらんぞ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:51:18 ID:RXM8WmxP
今から、靴下ぶら下げて寝ます。よろしく、サンタさん。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:12:16 ID:FQUQh/bZ

ホント餓鬼だな・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:24:45 ID:d+g+r8xx
改行厨=嵐
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:38:11 ID:BAb/8/Gi
>>778

>リッター6kmの350で毎日2〜300キロはきついぜよ

ティアナの3.5でリッター11Km走ってますけど。
毎日通勤往復130Km。
チューンが違うから燃費も違うんだろうね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:22:10 ID:Llx/bHDY
>>817
それはアンタが高速道路使ってるから燃費がいいんじゃないか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:33:00 ID:Y5rsr6gy
同じエンジンなら同じ燃費だと思ってるのか
駆動方式も車重もタイヤも違うのにな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:46:30 ID:kWfJbFpf
>>788
ジャガーの人が何でこんなとこに来ているのか理由がわかりません
ほんとのこと言いなよ、実はキューブでしたって、モコでもいいけどね

>>817タクシーでの乗り方でです。渋滞、待ち 高速等 現実的な最低の使い方でってことで
ティアナ3.5はCVTの6速目がオーバードライブなので高速使うと特に燃費がいいみたいですね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:44:02 ID:Y5rsr6gy
>CVTの6速目がオーバードライブなので

オマエ相当バカだろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:24:30 ID:wz9bQLRU
マニュアルモードでって事か?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:51:37 ID:jmSTD0Tv
評 判 悪 い ね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 04:21:51 ID:9Iww9HU5
自分から不幸を呼び込む奴って国産のスレにもいるんだな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:49:40 ID:JmhyV/TN
総括のコピペマダー??
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:35:05 ID:8JJ+YoGk
>>825
『〜(笑)』の嵐だったな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:36:27 ID:wyA7Usil
>>825-826
詳しく!!!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:49:57 ID:8JJ+YoGk
【日産フーガ】
『新しい「半歩」の味』
オススメ度:★★★☆☆

【内容】
・ボディ外板のアルミの使い方は悪くない。
・VQ35最悪
・電動パワステ激しいイワカーン
・新ダンパーは「絵に書いたモチ」。ただし今後のツメによっては期待できる。
・ダンパー径が小さい。あと2サイズでかくした方がいい。
・後席は揺れのリズム悪く座れない。
・クラウンよりはクルマらしい動き。マイチェンでダンパー改良に期待したい。

このくらいしか覚えてないや。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:51:39 ID:8JJ+YoGk
>>828
スマソ電動パワステは誤りでつ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:53:23 ID:wyA7Usil
>>828
なんか他のスレで見たけど、マークXぐらいしか☆4つなかったらしいね。
厳しいなぁ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:55:19 ID:8JJ+YoGk
>>830
マークは今回(フーガ、レジェンド、村野、マークX)の中で
唯一星2つだったよ。あとは仲良く3つだった。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:59:14 ID:wyA7Usil
>>831
そうですか・・・
騙されたわけですねil||li _| ̄|○ il||li
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:06:42 ID:8JJ+YoGk
>>832
いや……その…まぁ、なんだ、イ`
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:08:38 ID:JmhyV/TN
総括の★3つは「普通に良くできた車」だからなあ。
一般的な尺度でいえば。

マークXは残念だったね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:19:03 ID:8JJ+YoGk
>>834
それ考えると、走りの評価で5つ星のティーダってすごいなぁ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:34:33 ID:MzW17sTS
車翼や爺本などのテレマティクス対応ナビはどうも FOMA,WIN などと
相性が悪いみたい。つーかブルトゥース対応のヤシじゃないと使えない
みたいだよ。車翼に加入しようと考えてるひとは注意!

▼レスポンス▼
【実験】最新au端末『W21T』、どうやればカーウイングスで使えるのか
 ttp://response.jp/issue/2004/1222/article66587_1.html
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:52:21 ID:pw3L88MM
マガジンXってほとんどの本屋に置いてない。
もう終わりだね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:58:51 ID:pZcjbadV
しかしどの車も「統括」で褒められ、あるいは咎められても冷めた気持ちになるのはなんだかな・・・。
★見て内容は流し読みなんだが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:59:19 ID:wyA7Usil
>>837
発売日になれば、コンビニに余裕で置いてるじゃん・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:25:06 ID:yHItgZ68



  DQN 車 の 定 番 に な り そ う な 悪 寒
 


841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:47:22 ID:W2ax7uf2
なんかフーガの販売やばいらしいね。想像以上に売れてないんだとか。
クラウン+マークXの挟撃に潰されたかな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:48:39 ID:EODteUAK
コンビニに置いてあるよ、マガジン]
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:53:59 ID:wyA7Usil
>>841
今月から来年の3月までは販売台数は期待してないよ。
どうせ鉄板不足の影響は少なからずあるわけだし。全体的に販売増加していればOKだろう。
実際、先月は国内販売10%以上増加してるし。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:12:15 ID:gZEcQxgW
>>843
販売台数よりシェア増加を目指すべきだと思うが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:19:38 ID:vuuh9OcJ
実車見た、すっげえ迫力
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:24:52 ID:8JJ+YoGk
新しいCMもあの姉ちゃんが喋ってるのか orz
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:00:30 ID:6jYv7CYu
DQN走り屋御用達に三菱品質って危なくないか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:03:33 ID:eBEfWg12
今のおれの環境でフーガを買うことは絶対にできない。
クラウンであればわずかに可能性がある。
レジェンドであれば特に問題はない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:08:41 ID:tofayTuQ
評判悪いね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:53:02 ID:fqaB3AJA
>>849
アンチの中ではな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:00:08 ID:GzuTBJhN
フーガはフロントマスクがウネウネしすぎ
もっとシャッキリせんかい!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:04:47 ID:z8PlmDkL
ゴ〜ンのテーマ

  ”ぎゃ〜〜 お〜う お〜う”
  ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン ゴン
  ゴーン ゴーン ゴ〜〜ン
  はじめ人間 ゴン ゴン ゴーン
  石斧かついだ ゴン ゴン ゴーン
  地平線だよ ゴン ゴン ゴーン
  雲が流れる ゴン ゴン ゴーン
  風が渡るよ〜 ゴン ゴン ゴーン
  マンモスだぁああ〜〜〜
  ”ゴーン”
  ”ドテチン”
  ”ヒネもぐら”
  ”マンモー”
  ”がいこつ”
  ”ぎゃ〜〜 お〜う お〜う”
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 03:35:50 ID:VJEBAU+v
ドテチンがゴーンに見えるのは漏れだけですか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 05:43:31 ID:ezAcctJp
>>853
間違いなく。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:30:46 ID:rbUhs84c
ゴーンがミスタービーンに見えるのは漏れだけですか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:56:57 ID:vQFwMnmR
>843
鉄不足の中でも他社種の生産止めてまで利幅の大きいフーガに鉄を廻したらしいし、
1、2月の鉄は確保したらしいから、何とかなるのでは?

フーガのテールはスカイラインににてるけど、きらきらしすぎて嫌だな・・。
プラットフォーム共通らしいから、ティアナ>シルフィーみたいな兄弟関係なのかね。
下級車種が上級車種に合わせるなら分かるけど、逆はちょっとね。
本気でクラウンと勝負したいなら社内的な遊び心に拘っている場合でないと思うんだけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:02:42 ID:1855CP1v
韓国産の鉄鋼買うらしいが、国産に比べて質は悪くなる
そんな鉄を使われたら悲しいものがある
当面は購入を控えた方が正解だろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:17:38 ID:vedqi++c
>>857
ワロタw
少しは新聞嫁よ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:19:37 ID:vedqi++c
>>856
もともとフーガのコンセプトって高級感と同時に乗ってて楽しいスポーツテイストを
出したかったんだよね。それでスカイラインからデータを蓄積して新世代のパッケージをフーガに
導入しただけ。共通しているからといって何もかもスカイラインと同じわけではない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:46:19 ID:01EAjBYw
>>859
次世代なのは時期スカイラインから
フーガはアコードでレジェンド作ったのと同レベル
営業にダマされてんなよw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:13:48 ID:vedqi++c
>>860
フーガの発表会のプレゼンで次世代FMパッケージって商品企画の大澤さんが言ってたぞ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:27:03 ID:MmcrjH6s
スカイラインGT-8vsフーガ350GTSP
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:02:26 ID:PWSBaqtV
> フーガはアコードでレジェンド作ったのと同レベル

俺も聞いた事有るけど、ある意味スゲー
アコードからレジェンドが出来るのかw
ディメンションからして全く違う車に見える。

まぁ、プラットフォーム流用と共有の履き違えだろうけど。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:12:48 ID:bU9c2zXy
>>861
はたしてそれは”FMパッケージの次世代”なのか
旧世代にたいしての”次世代FMパッケージ”なのかを見極めないと。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 03:52:31 ID:sMhc7oYE
オプション大杉て選ぶのめんどくせえ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:03:36 ID:nqPvH5he
>>864
いやプレゼン資料に後者が書かれてるしw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:30:41 ID:fKyzSf6q
社畜必死w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:43:41 ID:S1fOi9Ec
FMでも何でも良いけど
カーオブザなんとか受賞って確かアルテッアも受賞したよな?
なんか同じ道たどりそう
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 07:07:11 ID:RJCNsb+T
そういえば、CAR☆E2で、いつも逝かれた事しかしてない
某レーサーが、真面目にインプレしてたなぁw>FUGA
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 10:30:08 ID:u4Kh9Osj
金の流れはマスコミ対策から評論家にSHIFTしたね
以前はゴーン批判なんかありえなかったもんな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 13:46:32 ID:qSwRAAuW
FUGAが売れているのは一時的な現象
来年にはセドグロと同じ程度になる
そして買うグレードは250ばかり
貧乏は見栄っ張りしか買わないから
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:45:44 ID:ufoB5ObO
後姿に洗練さが足りない気がする。
先代セドグロの後姿がカコヨカッタのに。

と思ったら、ティアナとかぶってしまうからか・・。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:55:07 ID:voHJVj8N
最近マジェスタがカッコよく見えて仕方が無い。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 00:06:06 ID:O2JhvPzM
>>871
売れてるのはほとんどがV6の3.5だろ
それにインフィニティM45が来年から国内でもデビューするからそっちが
メインになるから一時的も糞もねえよw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:14:03 ID:6NkTpP3S
>>874
> それにインフィニティM45が来年から国内でもデビューするからそっちがメインになるから

それはないと思うんだが・・・・値段がだいぶ違うし。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 00:16:00 ID:O2JhvPzM
>>875
セレブの金満層がターゲットだから超ラグジュアリーなM45の方が売れるだろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:25:36 ID:6NkTpP3S
>>876
セルシオとクラウン比べてクラウンの方が売れてるから
クラウンがメインって話じゃないの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:37:52 ID:+S3hAy3W
GT-Rのイメージが強すぎて弱スカイラインは売れない。
(なんでGT-Rじゃないの?と必ず聞かれてうんざりする)
成金が手を出したら安フーガが売れなくなるし成金はV8フーガ買わない。
対策でクラウンはデザインを分けているね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:35:28 ID:rclvU9b5
日本人は世界で稀に見る国民総貧乏大国・公務員汚職大国なんだよ。
だから250に乗っていても恥ずかしくないんだよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 04:19:10 ID:75Qjdtg9
そうか?あんたの祖国よりは裕福かと。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:01:42 ID:cW/H7UhT
昨日FUGAが煽ってきたのでウザイので譲ったら250だった
ワラエタよ
貧乏人が偉そうにできるのでウレシイみたいw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:31:15 ID:4I4jLbp6
>>881
俺から見れば十分高いクルマだけど・・・
どうやったらコミコミ400マソが安いと思えるくらい稼げるの?
おせーて?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:44:27 ID:aqytqo/w
実際、アルファードなんかのミニバンは2.5L以下のグレードが売れ筋らしいからな。
それだけ不景気なんだろう・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:42:31 ID:dq/BJkSU
エルグラにもV6-2500が出たしね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:44:52 ID:dq/BJkSU
ところで、M45は5マイルバンパーのまま国内販売かな?!
だとしたら、プレジより全長長くなる。
バンパーがふっくらしているほうが、俺は好きだな〜。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:48:27 ID:dq/BJkSU
連投すまそ・・・。
プレジより短いわ。。4m90cmくらいだったかな。
最終セフィーロがいい例。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:51:46 ID:VhogTYkJ
この車に関して言えばコミコミ400万が相対的に安いと思えるような内容だと思いますけど。
但し、貧乏人というのは評価基準が分からないところですね。。タダの煽りですから。。
400万といえば2年は頑張らないと貯めれない額なので(私の感覚では)結構高額だなという
気はしますね。。。まあ、年収が1000万軽く超えている人たちには貧乏人の僻みに見える
んでしょうけどね・・。一般人は気にしない方が良いかと。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 14:02:40 ID:O2JhvPzM
スカイラインとの棲み分けを明確に今後するだろうな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:04:27 ID:i66DJ9li
年収の30%の車しか買えないんで、このままいくと一生買えないッぽい・・・orz
マークXのFパケで我慢するか。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 14:06:52 ID:O2JhvPzM
>>889
それでも多い。
アメリカでは車にかける値段の上限は年収の5分の1が限界だといわれる。
アンタの適正車は1500〜2000クラスですから。残念!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:37:38 ID:Y8bGpZaM
>>890
年収の5分の1ってのは低所得者層だろ。 あれは日本の中流層より
相当貧乏だぞ。 
まあ日本も中流の基準が良く分からなくなってきてるけど。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:43:11 ID:aqytqo/w
日本で5分の1の価格しか買えないなら
ほとんどの奴がOPとかもつけるし、税金とか考えるとフィットクラスだろ。
実際は年収の半分ぐらいまでお金かけてるだろうな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 14:47:15 ID:O2JhvPzM
>>892
日本は車と家に身分不相応に金かけすぎなんだよ。
フーガが適正なユーザー層は年収2000万以上またはその子息。
欧米だけじゃなく海外ではこのへんの棲み分けは当たり前のようにできてる。
毎月分を超えた多額のローンに苦しんでるようじゃ、車を楽しむなんてできないだろう。
バカが多い。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:54:04 ID:aqytqo/w
2000万なんて普通のリーマンじゃ無理だな。
日産社員でさえそんなにもらえないのに。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 14:59:17 ID:O2JhvPzM
>>894
アンタが考えるより遥かに多くが年収2000万以上稼いでるし、リーマン(正社員)でも
成果報酬の年俸制の社員なら2000万オーバーはかなりの数いるよ。
そういう人間は高級車を買ってもすんなり生活の支障にならず、気軽に足代わりに
使えるんだよ。
年収700万未満のリーマンはそもそも新車を買うのさえ生活に負担が大きいと思う。
自分の身の丈にあった車に乗れってこと。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 15:28:09 ID:aqytqo/w
>>895
その代わりそういうリーマンは首切られる可能性高いけどな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 15:46:38 ID:gioHZVC7
年収2000万以上のヤシは日産買わないよ!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 15:49:03 ID:Q0m044L2
フーガのHPの着せ替えシュミ楽しいですね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:02:32 ID:rclvU9b5
今日の朝、フーガ350XVが抽選で当たった老夫婦の元に届けられてた。
DQNじゃなくてよかった!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:12:33 ID:aqytqo/w
>>899
その老夫婦がナビやらなんやらを使いこなせるのかすごく心配だ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:15:21 ID:/A3FB2PC
結局、ステイタスカーになるためには、ある程度販売台数を絞らないと
いけない。特に廉価版を設定しない勇気が必要。
その点、はじめから量販を考えていないレジェンドはある意味方法論と
しては正解。SHAWDに高級イメージをつけた上で、アコードレベルにまで
搭載して初めて販売戦略が完成する。

日産も高級ブランドイメージをつけるためには、フーガみたいな車を
出していてはいけない。安くてそこそこの性能という車はティアナで
十分だ。
フォードのように、「安い車を作らせるとうまい!」、なんてイメージ
のメーカーにはならないで欲しい。そうなったら挽回は難しいぞ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:19:06 ID:aqytqo/w
勘違いしているようだけど、レジェンドは高額車に設定しているだけだよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:23:38 ID:LEqGeT1Y
>>901
エルグランドはそれで失敗した。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:40:01 ID:/A3FB2PC
>>902
俺の周り(結構みんな金持ち)ではレジェンドの評判がなかなかいい。
ハードに関する知識はほとんどないが、「高級」ということの意味は
よく知っている連中だ(古くからの金持ち)。
モノグレードで500万円超というのがいいらしい。クラウンは名前が
あるから乗ってもいいが、フーガはパスというのが一致した意見だった。

>>903
売り上げが落ちたからといって、急遽廉価版を投入するのは、いずれ
自分の首を絞める。安い仕様を作っては、せっかくの高い利益率が
台無しになる。
高額車は、欲しい人(買える余裕のある人)にだけ買ってもらい、ティアナ
以下の車を充実させて販売を伸ばすべき。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:54:04 ID:aqytqo/w
>>904
ただのホンダヲタだろw
そりゃあ、レジェンドに乗ってみたいと思う罠。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:59:13 ID:1X5xZNX9
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:32:49 ID:Y8bGpZaM
ホンダ車は木目調の使い方がやたら上手いからそこでコロッとなっちゃう人が
多いんじゃないか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:41:25 ID:+mekq58n
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:42:56 ID:+mekq58n
                         /
                 ぷちっ    /
         ∩___∩  .   从  /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)>>907
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /


           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:02:05 ID:p6B9d+2I
私には2.5リットルも買えるとは思えないのだが
低い排気量でMTモードをフルに生かして
高回転維持して走ったほうが面白そうだと思った
911名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 18:04:52 ID:O2JhvPzM
>>910
そういう貧乏臭い乗り方する車じゃないよフーガはハナからw
ノートでも買え
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:47:57 ID:vsZYnqBY
じわ〜とアクセルを踏んで す〜っと走らせていく車じゃね?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:56:59 ID:B+5EzVAd
>>901
そういうのはインフィニティで展開するんじゃないの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 19:34:25 ID:aqytqo/w
>>904
今の時代、廉価版を出さないとやっていけないからな。
他社の車を見ても廉価版の方が売れてるケースが多い。
利益率も大事だが、台数を売らないと利益にもならない。
エルグランドなんか見てると一目瞭然。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:36:31 ID:iGC+HfXL
冬休み
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 22:11:18 ID:8lBobhN6
お休み
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 22:15:15 ID:rclvU9b5
フーガほしい!お年玉で買うかぁ・・・!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 22:43:22 ID:SzyP/+hG
お年玉100万以上貰えるやつもいるんだよな。
親戚に金持ちが多いと最高だな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:25:15 ID:Cf16+2L+
親戚の多いのは部落民間違いない
部落民の親戚付き合いには呆れ果てる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:36:56 ID:dKhZe7H0
顔もみんな同じだしねw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:03:44 ID:PXnnl6jX
350GT4購入者です。
600万円キャッシュで買いました。
(前車の下取りが100万円なので支払いは500万円)

自分34歳、年収600万円
妻33歳、年収500万円
子供なし
マンション所有、残りローン5年
お互いの毎月の小遣い8万円
フーガ購入後の貯金残高500万円

結論、共稼ぎで一人の給料に手を付けなければ、
余裕で3年貯金すれば買える。
ちなみに、次車の購入時期は6年半後。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:32:39 ID:k4RDYkrG
>>921
奥さん結構稼いでるね。パートとかじゃないんだ。
ウラヤマスィ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:35:00 ID:hQWx4tf6
>>921
その前に不妊治療でもしたらどうですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:47:54 ID:eb3NpVP/
>>921
フーガの高いやつってそんなにするんだ。知らんかった。
でも、それだけ出すんだったらBMWの330あたり買うけどなぁ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:50:58 ID:k4RDYkrG
>>924
オプション付けまくってる模様、それか値段も知らん脳内。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:12:50 ID:4miRctOx
>>924
俺はXVのVIP買ったが、本革パケやら坊主やらで
車両価格はちょうど593マソだったなぁ。
まだ納車してないけどorz
927921:04/12/31 01:33:22 ID:2mDSxlfq
>>924
本当はBMWの530iに乗りたいけど、どうしても4WDが必要だから。
いくらDSCがついてるっていっても、雪国ではやっぱり辛い。

>>926
私もオプションフル装備。
後で後悔するの嫌だしね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:40:48 ID:eb3NpVP/
2500や3500の安いやつを買って、ラップタイム云々いってるやつは真性DQN
だが、フーガに600万円出すやつはある意味尊敬に値するな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:44:59 ID:k4RDYkrG
カローラでラグゼールとか買って200万以上出すようなもんか。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 06:13:55 ID:OEgf66do
この手の車を所有する人は、車にだけ金をかけるのではなく
衣食住全てのバランスがとれてないと。車に金を使ったせいで
後は切り詰める生活っていうのもねぇ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:06:41 ID:hQWx4tf6
ローンで払えば実際、そうでもないよ。
借金には変わりないけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:21:24 ID:55pMtqEK

ルノーから派遣された役員の賞与はトヨタの10倍です。
日産がいかに利益上げようとも全てルノーに吸い上げられるだけですな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:36:09 ID:hQWx4tf6
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:40:18 ID:hQWx4tf6
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:06:31 ID:hQWx4tf6
【インプレ'04】MJブロンディ 日産『フーガ』 色気を感じる動力性能
■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆
ttp://response.jp/issue/2004/1230/article66786_1.html
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:26:36 ID:DlzK0gFj
>>899
いや、350GT SPだ。
「441万円の高級車」と言っていたではないか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:37:25 ID:gT0BL56O
>>37
>エンジンのシリンダー間隔が広く、高速走行の冷却効率を上げて
あるので高速走行しないと燃費が悪いと言われた。

空冷エンジンですか?
それともラジエーターファンはエンジン直結ですか?
単純にパサートに1.8はアンダーパワー過ぎるだけ
ディーラーも本当のこと言いにくいんだから察しろよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:17:44 ID:oqJSbwX1

aho決定
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:25:10 ID:1mdZ8dqQ
フーガがほしい21歳学生、身長162cm童顔♂です。
ディーラーマンに相手にしてもらえますか?
貯金かなりあるので一括で買えます。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:39:54 ID:hKcb1Nk9
>>911 あう貧乏くさい
うるうる
30くらいの中年になってちょっと裕福になれていたらかってみよっと
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:01:52 ID:ayD7gG4u
>>921 子供が無くて共働きなら買えて当たり前
子供ができると厳しくなるよ!
でも,購入おめでとう。大事に乗ってね!

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:19:58 ID:mUVHvjSA
>>941
買った車をどう使おうが俺の勝手だ。
お前に使い方を指図される覚えはないな・・;
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:33:51 ID:glVkQROV
>>942
素直じゃねーなw
944921:04/12/31 21:53:58 ID:aP8amU5U
>>941>>943
942は921じゃないから。

実は子供は今、お腹の中で4か月目。
そのために本当はマジェスタc-i4が欲しかったところを、
貯金を残すためにフーガを買いました。
でもフーガを買って後悔していないし、満足しています。
6年半、大事に乗るよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 23:01:38 ID:0Ls9B6bV
>>944
子供のためになると思うことにはめいっぱい金かけてやってくれな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:37:38 ID:7zvURKif
3.5GTFOURと3.5XVFOURの燃費が
大きく違う(6.8と8.6)とのは何故ですか?
GTの方はアクティブサスでも付いてるの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:33:03 ID:7zvURKif
人少な・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 06:55:27 ID:GEfM2TJI
8気筒のやつはピアノ調フィッシャーを設定するのですよね?
ハリアーのハイブリッドとどちらにするか・・・・
どっちのディーラーも顔馴染なのに今回は結構そっけなくて。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:24:43 ID:WVVwvlsv
>>946
印刷ミスというか書き込みミスではないかと思われる
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/FUGA/latest/engines.asp
950!omikuji !dama:05/01/02 12:26:01 ID:Y5xyCXIt
950
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:26:52 ID:RlS2IqQV
        キュウヒャクゴジュウトレナカッタヨー
     ヘ(`Д)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ 
  :。;  /

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:37:42 ID:Qs69oXjF
評判悪いね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 15:09:51 ID:LNt5X+Cn
ンダヲタ乙
今月レジェンドは500台逝くのかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:50:56 ID:wneqSfcj
フーガ時々見かけるようになったな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:05:23 ID:Ra82N2s3
>>953
全く流れが分からない。
何で出てくるの?
アンカーくらいふれよ。

ってか、普通に日産とホンダの間でつぶし合いして欲しいとか
思ってるヲタで間違いなさそうだけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:38:20 ID:YWUmjsQm
>>955
>>952に対して言ってんじゃない?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:49:28 ID:FkXxad9e
>>949
印刷ミスやろ・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 07:13:58 ID:4c5gauCN
>>968

針亜なんかやめとけ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:25:08 ID:sltOK5+7
>>924 BMの3シリーズはもうすぐフルモデルチェンジだよ
>>928 350GT Sパッケージにして(これでもナビ付きフル装備)、
    オプションをパールホワイト塗装とサイドエアバッグのみにすれば
    500ちょっとで済む気がする。
960名古屋:05/01/04 10:05:54 ID:PD4BJ88d
250XVって魅力的な価格じゃないでしょうか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 15:10:40 ID:sltOK5+7
>>960 ナビないよ
962名古屋:05/01/04 19:57:50 ID:PD4BJ88d
NAVIって必要ですか?
まだボケていませんし、路間違えるのも、新発見になりますし、、、

馬力も210馬力あれば充分でしょう?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:07:45 ID:Z+JFMtra
>>962
一度ナビ搭載車に乗ると言えなくなる台詞ですな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:10:00 ID:sltOK5+7
>>963 同感
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:18:34 ID:uoQ5NXoj
>>962
NAVIも便利だけど、VICS情報はさらにいいよ!ナビの地図に
色分けして渋滞かどうかが描かれているので、とても分かりやすい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:24:57 ID:7q72P3//
>>962
脳の使わない部分は退化するというのを実感できるからな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:56:08 ID:ygblf2Pz
すいません。
NAVIなしで購入して、
後日、
a)市販のカーナビを付ける
もしくは
b)純正カーナビを付ける
ことはできるのでしょうか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:44:14 ID:G9sIL5S8
評判良いね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:46:36 ID:tc0Pz8XY
>>968
せっかく>>958がネタ振ってくれたのにな・・・
勿体ねーな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 05:04:42 ID:JsnFydQ0
よく行くコンビニの経営者
先代レジェンドから350GTSPに乗り換えてた
971名古屋:05/01/05 09:36:23 ID:W18D2lgj
NAVIって高すぎませんか?
僕は、どうしても地図が好きです
日本全国、地図無しで気楽に、2回/月、ドライブしてますよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:01:02 ID:mtL2/cYJ
>>967
フーガに市販のナビはカッコ悪すぎるからやめとけ。せっかくのインパネデザインが
チープになる。純正メーカーナビは基本的には後付けできない。
たとえ共販などでナビを手に入れてもディーラーではやってくれないから全て自己責任でやる。
あと、最近のナビはECUなどと密接にリンクしてるからナビ用ECUってのもあるかもしれない。
そうすると後付けはほぼ不可能。

>>971
高いのは当たり前。地図が好きとかって、そんなもんどこでも見れる。
地図とナビを一緒に考えないほうがいい。ナビはナビ、地図は地図。
馬力とナビも関係ないぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:43:41 ID:XGQehRHD
セクストロイドCVTマダー?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:41:28 ID:oxumBLdO
http://response.jp/issue/2005/0103/article66798_1.html

中村はホンダを意識するあまり言動が不安定になっている
F1は後輪駆動だから日産はマセラティーより素晴らしいだそうだ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:49:40 ID:lCa+CIfS
>>974は叩きたいあまりに日本語読解力が不安定になっているようだ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:47:31 ID:W18D2lgj
かっこいい色は、どれかしら
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:17:59 ID:/fdaOffu
グレイッシュブロンズいいよ〜
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔のエンジンの特集でBMW5シリーズとの比較でぼろくそに書かれてな。
本物”風”ガらしいw