【ミニバン】次期シビックを語るPart3【イヤイヤ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
賛否評論様々な意見があるでしょうが次期シビックについて語りましょう。
 
[前スレ]
【HBを】次期シビックを語るPart2【発明しなおせ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075538458/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:21 ID:igiGCofF
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:22 ID:ilNWXX0+
[HONDA] ホンダ シビック 12台目 [CIVIC]
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074518074/l50
【EK9】 シビックR part3 【TYPE-R】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068996252/l50
【ワンダー】シビックシャトル Part.3【グランド】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068543649/l50
EU ES現行型シビックはいいね!2004
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071762418/l50
EP3シビックタイプRを(ry 6速
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075253042/l50
はて、何を話してたんだっけ?
>1乙
前スレのあらすじ。
@3ナンバー派VS5ナンバー派の争い
A次期シビックは新シャシー派VS次期シビックはフィットベース派の争い
Bシビック廃止派VSシビック存続派の争い
CEGマンセーEKおよび現行はクソ派VS次期シビックマダー(京ポンスレ的な悲壮感)派の争い

で次期シビックの予想は
ホンダ版アクセラ(もしくは3ナンバーになったゴルフ)であるという派閥が
最大のようです。





「京ポンマダー」とは京セラ製AirH"Phoneでそれを待ちわびる悲しい人たちの合言葉。
携帯版の京セラスレを勝手に参照されたし。
>@3ナンバー派VS5ナンバー派の争い
正確には
 ナンバーなんてキニシナイ派vs5ナンバーじゃなきゃ嫌だ派
だな
俺の希望(24歳、社会人、男性独身)
@どっちでもいい
A新シャシーの方が面白いけど・・・
B名前変えてもいいけど廃止はちょっと・・・
CEGEGしつこい
てかここは次期シビックを予想するスレなのか希望を述べてハァハァするスレなのかどっち?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 02:37 ID:wVkGHc1R
5ナンバーの件だけど、日本の道路や施設などは昔から
1700mm以下を前提に作られてきたんだよね。
大型化にはデメリットも少なからずあるということを認識することも必要だ。
そもそもこれ以上でかいシビックを望んでいる人がどれだけいるんだろうか?
しかもコストを抑えて安くしろという。
そんな安っぽいどんがらだけの車をどれだけの人が望んでる?
それこそスパイクやストリームやステップワゴンで充分じゃないのか?
過剰な期待も持たず安っぽさに目をつむりさえすれば、
これらの車の方が安くて広くてよっぽど使えるよ。
その延長戦上の安くてでかいシビックなんてほとんど誰も求めていない。

そ ん な シ ビ ッ ク は い ら な い 。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 02:49 ID:wVkGHc1R
>>7
ただの予想ならもう結論は出ているようなものだろ。
アメリカ用お買い物車としてのシビックを日本に入れるという話だ。
議論の余地なし。
それが成功しようが失敗しようがすでに決定事項。
まあどちらにせよ日本でのシビックの存在意義はなくなっていて
近いうちにシビックというブランドはなくなると思うがね。

俺の希望を言おう。
シビックの日本で、ひいては世界で、さらにいえばホンダブランド全体の
長期的に生き残りを考えるのなら、1500〜2000ccクラスの基幹として
シビックを本気で開発し続けるべきだと思うね。
足回り、エンジン、操舵などあらゆる構成要素を本気で開発し
意地でも魅力ある車種に仕上げ続ける。
多少のコストがかかっても品質と性能を優先させる。
フィットとアコードの間1500〜2000ccクラスのスタンダードとして。
基幹があって初めてそこからはずれた派生車種の存在意義が生まれるし、
それら派生車種の性能の抜本的向上や、マクロで見たコスト削減、
派生車種依存のリスキーなラインナップ構成からの脱却にもつながる。

1500が量販グレード。燃費と走行性能を両立させたVTiの進化版のようなもの。
1700〜2000がトルクの太く走りに余裕のある上級グレード。低燃費も同時に追求。
Rはもう廃止でもいい。
しかし廉価版から上級版まで全車種全グレード通して、
走行性能(特にフィール)、デザイン、イメージすべてシンプルでスポーティであること。
エアロパーツなどにたよらない高い次元の知的なスポーティさ。
5ドアHBと4ドアセダンとワゴン。
HBは4050×1690×1500前後、セダンは4200×1690×1470(1500)前後、
ワゴンは4300×1690×1500前後。
実用性と引き締まった凝縮パッケージとデザインを実現できないで
これ以上「ホンダ・シビック」の存在理由があるか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 03:01 ID:sAx1RzWj
燃費とスペース効率でCセグメント世界一の車を狙って貰いたい。過去を全部捨てていいから、形やメカは何でもいいから。
シビックが追撃しなきゃいけないのは、アクセラでも欧州コンパクトでもなくプリウスだと思う。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 03:02 ID:wVkGHc1R
ハイブリッドの開発はもうあきらめたのかもしれないが、
燃料電池車の開発はトップレベルを目指してほしいね。
そのときに魅力ある車種「シビック」が存在していて、
プリウスのように世界に先駆けて全グレードに搭載されたらうれしい。
プリウスはホンダこそ作るべき車だったと思うね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 06:20 ID:sAx1RzWj
S2000とインサイトと現行シビックの開発費全部まとめて、ハイブリッドシビックを作って欲しかった。
パッケージは今ので十分なんだが、燃費であまりにも差をつけられてしまった。無念だ。
立てなくていいよこんなスレ。

ホントに来年のFMCまでやるつもりか?
まあまあこんだけ思い入れのある人が多いんだからいいやないですか。
152L3ナンバー厨:04/03/09 21:18 ID:X761cw7j
フィットベースの車にシビックの名が付くことはありません

シビックの名が無くなることも、しばらくは無いでしょう
世界的にあまりにメジャーネームなわけだし
一応世界販売数第3位を争っていたはずだしね

ようは国内で需要のあるパッケージングを提案できればいいわけでしょう?
アコードで作ったオデッセイや、シビックベースのステップワゴンのように
コロンブスの卵的なアイデアはまだまだ出し切ってないと思いますよ
今のプラットフォームはどんな風にでも料理は可能でしょうしね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:50 ID:5DMKFGiE
ホンダが普通の車作ったって売れるわけないのだから、
普通の車ならトヨタ・ニッサンで十分。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:44 ID:ZKEHc1eB
>>16
その発想がストリームを生み、またシビックを殺した…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:54 ID:6lapTdEf
>9
君の希望程度を本気でホンダがしない限りシビックの再生なんてありえない。
このままだと日本国内のシビックはセダンだけになってしまう。
シビックの代わりにフィットの上級版をだした方が日本国内では売れそう。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 02:34 ID:LEPqh7d0
>>9
フィールとかスポーティーさをうたい文句にしてるくせに
実際は今までのシビックやインテと比べて全然速くもない
車ならいらない。だったらミニバンシビックで結構
まあDQNからおじーちゃんまで幅広くカバーできるような車になるといいね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 06:44 ID:8nubcApk
トヨタがフォードにハイブリッド技術を提供するそうじゃないか!
ここはホンダもトヨタから譲って貰おうょ。小型化されたバッテリーだけ貰えば、ホンダの方がいいモノ作れるって。
公道モータースポーツにこだわるDQNは捨てて、今一度、大衆車のスタンダードとなるような車を作ってくれ。横置きFFで世界をあっと言わせたような初代シビックの感動をもう一度頼む!
222L3ナンバー厨:04/03/10 06:51 ID:lKIWgAS0
でも後からエンジンがかかるトヨタ式ハイブリッドは
いくら燃費が良くても好きじゃないんだな
まるで電動スーパーチャージャーのような
IMAシステムの方が楽しいよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 10:11 ID:1zJrfk6W
>>21
カローラ
DQNは貴重な財源だから捨てるのはもったいない。
でも走り屋DQNは少数だし中古を買うからもう見捨てられたんだろうね。
お情けで出したEP3にも食いつかなかったみたいだし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 19:30 ID:OOB3e5bf
>>22
厨房はいい加減に黙ってろ。
>>24
DQNなのかもしれませんが
現行にがっかりしたから
7年乗ったEG6から
DB8に乗り換えました

次期シビックに期待してます
ボーラいいね
繊細な内装がとてもいい
10年前、ゴルフに乗ってた時、シビックがとても繊細でいいなと思った
今はなんとおおざっぱな車、逆になっちゃったなあ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:15 ID:5M/qxUS+
とりあえず中途半端のなのはいらない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:27 ID:SOi9J7aP
とりあえずランクスの2ZZ搭載車よりは良くなきゃ意味無いよ
何が?と聞かれたらコーナーリングスピード
あぁそうだよ。DQNで悪かったな。ほっといてくれ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:29 ID:5M/qxUS+
>>29
わかるぞ。
312L3ナンバー廚:04/03/12 00:40 ID:eD9Jzh5H
先代までのラインナップは
1300ccの営業車から1600ccのDOHC車まで・・・
シビックとはもともと中途半端な車だったのですよ

コーナリングスピードうんぬんはEP3スレででも語るのが適当と思いますよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:43 ID:5M/qxUS+
今はもっと中途半端ですね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:44 ID:QTJ/Edi9
なんか雑誌によって大きくなるやら小さくなるやら
言ってることがバラバラだね。
俺的にはやっぱり小さい方がいいなぁ。
>>9
それ、欧州フォードがフォーカスで実現した事だな。
メチャクチャ気合入れて作ったら、欧/米カーオブザイヤーダブル受賞で、実際売れまくった。
ホンダがこれだけの事を実現するには、
パッケージングはフィットの開発陣にまかせ、
走りのセッティングはHR-V3ドアを担当した人にまかせる。
これで最強のCセグメントカーができるはず。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 09:17 ID:z41UKiKE
ヨーロッパ系のノリはいりません
現行シビックの断末魔として後部座席にNSXかS2000のエンジンを積んだ(ルノーの某車みたいなやつ)
アホの極みみたいなスポーツ仕様車を出してくれたら、
次期シビックが現行を遥かに越える糞でも買う。
実際にそのアホみたいな仕様車を買わないところがミソ。
>>34
ホンダがそれをやるにはデザインが問題だな。
フォーカス並に魅力のあるデザインが果たしてホンダに出来るのか…
>>34
浅学にして知らんのだが
HR−Vってそんなに気持ち良く走るのか?
392L3ナンバー廚:04/03/12 19:41 ID:eD9Jzh5H
例えばフィットやオデッセイのデザインは
シビック乗りから見てどうなんだろう

好き嫌いはおいといて、
両車ともバランスのとれた良デザインだと思うんだけど
全高1500のシビックなんて、なんで欲しいかなあ

シート低くて地面に手が届きそうで、前に足を投げ出した楽な運転姿勢
下りコーナー突っ込んでもロールしない、サスストロークがなくったって、締め上げちゃえばいっしょさ
前面ガラスは大きく広がり、ダッシュボードは胸あたりに低くどんなにシート倒しても
しっかりラインが見えて、さあサイドラインをかっきりトレースしてやるぞと意気込んで走れる
髪の毛にはガラスルーフが迫り、ステアリング上部は肩より低く足に触れんばかり
後ろのシートは背後に迫り荷物の取る時楽々手が届く
室内の狭さとウェストラインの低さとサンルーフでの妙な開放感の同居
なんで、こんな車が出来ないんだろう
>>35
アメリカ系のノリや、日本国内限定のノリよりは…。

>>38
3ドアはマガジン某の総括(貶しが多いの新車評価)で珍しく絶賛だった。
>40
売れないから
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 23:12 ID:VckNLu6r
HRーVって背が高すぎ、車高1600mmもあるじゃん
ライトSUVだったらいいけど、シビックが今より更に100mmも背が高くなったら
コーナーリングにいい訳ねーよ。

「いい“訳”ねーよ」という言い方からして乗った事ないな?
机上論のみに頼った否定は幼稚の極み。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:02 ID:xJX7FzTA
>>44
じゃあ1600mmも車高もあるシビック欲しいのか(w
まあHR-Vなんて現行シビック以上に全く売れてない車を
次期シビックにホンダが参考にするとは思えん。
一部雑誌ヲタには受けてもね。
ホンダのディーラーの人が次期シビックは小型化するらしい とか言ってたよ。
それはそうと>>4のアメリカ用お買い物車ってどんなんさ?
今のシビックにアコードの足回りと質感を取り入れて、フィットとの中間のサイズにシル!
(´-`).。oO(ストリーム乗ってんだけど車高高いのも一概に悪くはない)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:37 ID:ONDLonhQ
次期シビックはかなり複雑らしい。

アメリカの次期シビックはアコードベース。
日本、アジア、ヨーロッパの次期シビックはフィットベース。
ちなみに、ステップワゴンとCR−Vはアコードベース。
そのため日本のシビックはフィットの上級ハッチとしてそこそこの小型車として登場するらしい。
シビックベースの車をなくせば、ホンダはコスト削減で儲かるとか。
雑誌の情報だが、説得力はある。
そーなるとフィットベースのワゴンを開発しているっていう話も納得がいくし。

アメリカのユーザーの求めるシビックと日本のユーザーの求めるシビックと
ヨーロッパのユーザが求めるシビックとアジアのユーザーが求めるシビックが
微妙に違うんだから仕方のない話だ。
>>40
はっきり言うと時代錯誤。
そもそもシビックって走り屋のための車じゃないし。

フィットやストリームとバッティングして居場所が無いんだったら
あえてそういう車にしてみるのも1つの手ではあるかもしれないが…

インテグラやセリカでも乗ってなさいってこった。
>>47
雑誌情報を鵜呑みにしているだけかも。

>>49
シビックベースの車をなくそうとしているのに、これからシビックベースと思われる
3by2を出そうとしているのが気になる。
次期シビックのセダンってアコードベースなの?
あのアコードの足回りを小型車で是非欲しい。

フィットベースはイラネ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:49 ID:G3l47zXv
>>51
ディーラーの人も雑誌情報鵜呑みにすんの?フィットのワゴンってのも何かゆってた。
542L3ナンバー厨:04/03/13 01:13 ID:9YzlAmZk
>>49
もう誤報どころの騒ぎじゃありませんね
もしかしてベ○トカーで記事書いてる人ですか?
>>53
発売想定時期まで1年以上あるから、ディーラーに正確な情報は入っていないと思われ。
販売店内覧会や情報資料配布などがあるのは、発売半年前以降では。
冷静に考えるとアコードベースだと現状のシビックベースよりコスト
がかかる気もするけどね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:42 ID:G3PsP4ex
ストーリアみたいなのがいいな
>>45-46
まったく論点がずれてるな。
車高を1500超にしろとか、HR-Vのコンセプトを受け継げとか言ってるんじゃない。
走りの完成度をHR-V3ドア並にしろと言ってるんだよ。
あれを仕上げたテストドライバーがまだ社内にいるんだから人材を有効活用しろと。
で、乗った事もない分際で車高という表面上のスペックのみでコーナーリングを語るなと。

>>57
マジですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:54 ID:G3PsP4ex
>>59
マジです
開き直って、小さいアコードセダンとワゴンだったりして(アクセラみたいな)
現行アコードを400kg軽量化して
ガワをもうちょっと整えて次期シビックとして出すのならば
買ってやってもいいぞ

つーかアコード重杉
>>53
セールスマンだって1〜2ヶ月前に通達が来るまではほとんど知らないらしいよ。
勉強熱心な人は雑誌沢山読んでるから
基本的に俺たちとネタ元は同じ。
>>52
確かに足回りでの金のかけ具合は、明らかに
アコード>シビック>フィットだね
652L3ナンバー廚:04/03/13 11:01 ID:QgSjwFZt
だからシビックは3世代くらい前のアコードになればいいんですよ
アコード並みの車格で40万安ならいいのでは?
サイズも時代の要求で3ナンバーでいいと思いますね
5ナンバークラスは全てフィットの派生車でいいと思いますよ
つーかアコードは先代の1.8Lモデルが現行シビック並の価格ていううか
もっと安かったんだよね。確か定価で160万くらいだったような気がする。
今回のFMCで車格が一クラスあがって幹事だよね。
>>66
デフレの時代に車の価格だけ上がってるってわけだな。
少し前はシビックもカローラも100万円以下のモデルがラインナップされてたしなあ。
主力モデルでも、1.5L、4ATで100万円ちょっとってところだったよなあ。
このクラスは値引きも大きかったから、安く買えたんだよね。

早い話、なんだかんだって、売れない理由はここにあるんだろう。
全部コミコミで120万で買いたいが、ビッツやフィットじゃいやだってオサーンにはつらい時代だよなあ。
5ナンバーが全部フィット派生じゃイマイチ作りが甘いかも。
1000〜2000までを3つの車種で分けるくらいがいいと思うのだが。
692L3ナンバー廚:04/03/13 15:10 ID:QgSjwFZt
>>66
超廉価版の1.8VTE(5MT155万円)は置いといて
標準的装備の付いた1.8VTS(4AT)は179万円ですね

これ、一つの基準にしていいと思います
2.0L(CVT)で180万の5HBなら安いと思えますよね
702L3ナンバー廚:04/03/13 15:15 ID:QgSjwFZt
>>68
ライフベースの1Lモデルが控えてるので
1.0以下
1.5以下(必要なら1.3も)
2.0以下
で良いのでは?

1.8辺りを求める人がどのくらいいるかなんですよね
ホンダにはトヨタやニッサンみたいに1.8専用エンジンが無いですし
シェア的にどうせ数は出ないと思われるクラスなので
新規に開発しないで、切り捨てちゃってもいいと思ってるんですがどうでしょう?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 16:45 ID:DmlmmEaP
シビックベース潰しても、フィットベースは日本で儲かり
アコードベースはアメリカで儲かる。
地域別に細かく対応してシビックが作れた上にだ、
フィットベースだからお安くシビックができたりしそうじゃん。
フィットベースだからチャチだろうが、ホンダは儲かる。
少し安くて、質がそこそこなら売れると思う。

問題なしとホンダは考えるだろう。
昔のホンダはもうないのかもしれんなぁ(涙)
722L3ナンバー廚:04/03/13 17:01 ID:QgSjwFZt
>>71
フィットベースのシビックなんてありえません
アメリカではシビックもたくさん売れてますから
名前が無くなることもありません

昔のホンダって何だ?
ホンダは何も変わってませんよ
変わったのは人件費だけですよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 17:25 ID:DmlmmEaP
>72
名前は同じ。
ベースが日本がフィットベースになり、
アメリカがアコードベースになる。

変わったもの?
変わらない物なんてあるのか???????????
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 17:30 ID:fuN3AfCY
そうなるとストリームやインテグラはどうなるの?
フィットベースじゃ小さすぎるし、アコードベースじゃでかすぎるしねー
随分難しい立場になっちゃったな、シビック
762L3ナンバー廚:04/03/13 17:33 ID:QgSjwFZt
>>73
なりえませんよ

フィットベースならフィットクーペやフィットワゴンでしょう
それにシビックの名をつけるメリットが全く無いですね
フィットと同じような5HBなど作るわけありませんし

北米シビックがアコードベースになったとしたら
北米アコードが何ベースになるか考えれば
シビックがアコードベースになる可能性が全く無いことが
事情通でなくともわかるでしょう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 17:36 ID:fuN3AfCY
ていうか全世界で年60万台、関連車種をあわせると年100万台を
超えるホンダの屋台骨のプラットホームが無くなるとは、にわかに信じ難いけどね。
60万台も作ってるなら、日本向けシビックの15000台をフィットベースにしても大した問題じゃないのでは?
792L3ナンバー廚:04/03/13 17:55 ID:QgSjwFZt
>>75
シビックの立場は難しくも何ともないんですよ
今のホンダは2Lクラスはミニバンしか売れてない

売れないセダンはともかく、
HBかステーションワゴンの2Lクラスで
安価な庶民派モデルをラインナップしないのは
もったいない状況だと思います
802L3ナンバー廚:04/03/13 18:00 ID:QgSjwFZt
>>78
だからそんなことはありえないんですよ

コストダウンでリヤをビームサスにすることはあっても
フィットベースにする必要は全く無いんですね

フィットより高くなれば、雑誌の評価は良くなってもまず売れないし
フィットと同じ価格にしたらフィットの客を山分けするだけで
総売上には何の好影響も無いです

それにしても15000台って悲しいですね
シビックは年間10万台は売らなきゃいけない車ですよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 18:00 ID:fuN3AfCY
フィットと同じようなフィットベースのHB作っても無意味なのでは?
それだったらシビックHBを日本では廃止してフィット1本にして販売した方が遥かに賢い

まあタイプRをフィットベースで作るんだったら話は解るが
専用シャシはもちろん、ウィッシュボーン部品にいたるまで専用設計。
サスペンションのストロークのなさは、ウィッシュボーンなのにキャンバーのネガを強く出して誤魔化し
エンジンは後傾させ、無理な配管のために上の方はホンダにあるまじき抜けの悪さ。

これらすべてはFFでフェラーリと同じ視界を得たいが為に、ギリギリまでボンネットの低さを追求した結果。
性能より、コストより、整備性より、ダッシュボードからの眺めを優先させた。
日本の評論家は酷評したが、エンツォが本当にエンジンが入っているのかと驚き絶賛した三代目プレリュード。


今のホンダは確かに全く別のメーカーに思える。
832L3ナンバー廚:04/03/13 18:10 ID:QgSjwFZt
>>82
時代が違うんですよ、おじさん

今の自動車の開発費は、1種類のプラットフォームで
延べで10車種は作らなければ改修できません
およそ3車種で3世代、10年ですね
もけたくてコストダウンしてるんじゃないんですよ
そういう時代なんです
あと何年かで中国製の自動車が世界中に氾濫するんですよ
15〜20年前の欧州メーカーと同じ状況なんですよ

他のメーカーは同じ車を複数のメーカーから違う車として販売してるんですよ
(ホンダにもアスカがありますけど、それはまた別の話ですよね?)
それにくらべれば自社独立を貫くホンダは、
誉められることはあっても、残念がられることなんて全く無いですよ
>>25
専用ブラウザ使いならNGワード登録で見えないようにすることを推奨。

>>79
そりゃそうだ、ミニバン以外の1系列専売車は本腰入れて売ろうとしてないもの。
Hondaフェアの宣伝見てても、出てくるのは3系列併売のミニバンばかり。
専売車で力が入っているのは、プリモのライフとバモス位では。

>HBかステーションワゴンの2L
ミニバン要素が入っているけど、ストリーム。
オルティア後継としての役割も持たせてあったのでは。

>>83
1行目はいくら匿名掲示板といえども相手に失礼では?
>>83
人のレスに難癖つけてないで、
ご自分の希望をお書きなさい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:51 ID:HqRl9TCC
正直ランクスをカッコ良くしたのが希望!
テンロクかテンハチのDOHC・VTECで。
>>83の一言にズシリときた世代ッス。

サイズを巡って熱い議論が繰り広げられてるけど、
「MTをなくすなー!!」って人がいないのは淋しい限り。

俺はベースがフィットでもアコードでも構わんよ。
廉価モデルにMTさえあれば。
シビックだけに限った事じゃないけどデザインをもっとシンプルにしてほしいなぁ。
最近のホンダのデザインは好かない。昔はもっとシンプルだったと思う。悪く言えば安っぽいけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 02:35 ID:Lul+5X5P
>83

> 延べで10車種は作らなければ改修できません
> およそ3車種で3世代、10年ですね
> もけたくてコストダウンしてるんじゃないんですよ
> そういう時代なんです

それを更に進める気になったんじゃないかい?
ホンダならやりかねないと思うが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 03:17 ID:7wZhVKPT
漏れはTYPE-尺乗りなんだが、イメージリーダーとして
過激なTYPE-尺の復活を望みたい。
下の数字は現在のモデルと比較した雰囲気で書きました。

通常のシビック(3ドア/5ドア)
全長 4050mm/4350mm
全幅 1695mm
全高 1420mm
エンジン 1.5L 1.7L
車両重量 1010kg〜1050kg
乗車定員 5(コラム6)

シビック TYPE-尺
全長 4050mm
全幅 1770mm(ブリスターワイドボディ)
全高 1395mm
エンジン 1.8L i-VTEC II
最高出力 240PS(177KW)/ 9500rpm ※P/Wレシオ4.33
最大トルク202N・m[20.6kg・m]/8000rpm
車両重量 1040kg
乗車定員 4
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 12:37 ID:NrVRRpWi
>>90
タイプRはいい幹事だけど、
普通のシビックは大きさ、車重なんかから今のフットをちょと大きくして車高下げれば
すぐ出来そうだけどフィットがある以上売れ無そう(w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:59 ID:UH5jmy0W
レンタルで借りて運転したことあるけど、悪い車じゃないんだけどばぁ、現行シビック。
もう少しエクステリアをシャープにして、内装の質感を上げ、車高を下げればもう少し売れるかも?

どっちにしろこのクラスのHBって下のクラスのコンパクト車が優秀なだけに日本では販売的に厳しいよね。
932L3ナンバー廚:04/03/15 00:17 ID:8fwB++lS
本日とても綺麗にイジられたEUを見ました
車高はせいぜい3cmダウンで、どこかの社外エアロ巻き
18インチホイルが履かされていました

横から見た姿はとても自然なたたずまいで、雰囲気があったのですが
通り過ぎてゆく後姿がやっぱりもの足りなかったですね
あれで車幅があと50mm広ければ、バランスが取れるのにと思いました

3ナンバー化すれば、ホイルハウス容量を大きく取って、タイヤ切れ角を増し
回転半径を5.3mまで縮めることもできるでしょうね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:20 ID:nJ0Wv3aX
5.3なんてでかすぎ
せめて4.6とか4.8だな
952L3ナンバー廚:04/03/15 00:24 ID:8fwB++lS
>>94
いい車がありますよ
フィットって車知ってますか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:25 ID:nJ0Wv3aX
フィットではだめです。
972L3ナンバー廚:04/03/15 00:29 ID:8fwB++lS
>>96
でもそれではフィットと同じ車になりませんか?

もしくは、フィットのどこが嫌いなのですか?
例えばEFシビックなどよりは、どこを取っても
フィットの方が優れていると思うのですが
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:32 ID:nJ0Wv3aX
この手のクラスの車で「とても広いですよ!」みたいのが必死に伝わってくるスタイルが
キライ。
あと現にフィットにスポーツグレードはありませんよね?
3ナンバーの車幅条件が1750mm以上とかに改正されて
新シビックが1745mmの5ナンバーで出たりしたら
5ナンバー信者は喜ぶのだろうか・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:36 ID:nJ0Wv3aX
個人的には車幅は1660mm以下を希望します。
狭い所通ることが多いので。
1012L3ナンバー廚:04/03/15 00:39 ID:8fwB++lS
>>98
最小回転半径とは全く関係無いですね

今はそういう車が求められている世の中なんですよ
現にスリムでタイトなスポーツカーやグレードなんて
どのメーカーでも全く売れてないですからね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:41 ID:nJ0Wv3aX
>>101
そういうのは売れない、求められない
結局そういう返しですか?

シビックなんて車は求められていない世の中なんですよ
1032L3ナンバー廚:04/03/15 00:48 ID:8fwB++lS
>>102
いえいえ求めている人がとても少ないので、
タイプRみたいなエボリューションモデルを出すことは出来ても
スポーツグレードをメインに開発はできないということですよ
シビックが売れなくなったのは価格が一番大きいと思います
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:50 ID:nJ0Wv3aX
べつにメインに開発しなくてもミニバンぽくなくて軽けりゃ十分だとおもい
ますが。
>>97
96ではないが、フィットはどうも…と思うところ。

・使い勝手や低コストを追求したため、本来大事なところが犠牲になっている
 (シートの座り心地や作り、ヒョコヒョコする足回り…)
・多様なシートアレンジなど、生活臭を感じさせるコンセプト
 (1人乗りが多いから、はっきり言ってULTRシートや後ドアはいらない)
・ロゴより格段に進歩したものの、寸足らずなスタイル
・元々女性向けで企画された車

後から1.5が出たものの、やはり1.3ベースでシビックより1クラス下の車だな。
シビックの方が高い分しっかり作ってある感じ。
今はフィット1.5Tに乗っているけど、次はシビックにしたいと思う(>>8-9にかなり同意)

EFやEGの頃は餓鬼だったから運転したことないが、作りや仕上げはもっとしっかり
していたように感じた。まあ当時は景気が良くてコストがかけられただろうし。
でもフィットと15年以上前に設計されたEFを比較するのは不公平。

>>98
1.5Tはあるけど、1.3よりわずかにスポーティーなだけ。
次のMCでMTを追加するという噂があるけどね。
1062L3ナンバー廚:04/03/15 01:49 ID:8fwB++lS
>>105
EFと比較したのは、>>96の理想のサイズに近かったからですね
今のシビックに不満の無い方には、何の意見も無いです
新社会人になるので、ホンダ車で買い替えを考えてました。
スポーツっぽいのが欲しいけど、インテはタイプRじゃなくても保険料が馬鹿高い
ので、シビックならと思って現行ラインアップを見たら、パッと来ないんですよね。

サイズは今のをちょっと小さくする程度で良いから、
ストリーム2.0のエンジン載せてMTミッション積んで、デザインをキリリとして欲しい。
タイプR系のカリカリチューンを求める人が少なくなってるから「快速ハッチ」仕様の
シビックなら乗り心地も良く、一般にも受けるのではないでしょうか。
これが200万以内なら新車ででも買いたいな。
108ズバリ:04/03/15 20:17 ID:czsu+aj9
最大のライバル、カローラより一足早く2005年秋にフルモデルチェンジが予定されているシビック。
セダンは単にフェリオと名乗り、ハッチバックとは別車種となる。北米限定のクーペは廃止。

■ハッチバック
日本、ヨーロッパがメイン市場
フィットベースで5ナンバー
排気量は1.5Lと2Lだが1.5Lメイン

■セダン
アメリカ・アジアがメイン市場
アコードベースで3ナンバー
排気量は1.5Lと2Lだが、2Lメイン
>>108
フェリオはWウィッシュボーンに戻るって事かな?
さんざんガイシュツだが
全車ハイブリッドのハッチバックにするくらいの斬新さが欲しいというのは高望みし過ぎか?

ほんとにそうなったらプリウスともろにかぶって売れなさそうだけど。
1112L3ナンバー廚:04/03/15 21:33 ID:8fwB++lS
>>107
新社会人が「快速ハッチ」だってさ
デザインが「キリリ」と来たもんだ

何十年学校行ってたんだろね
107です。
さっき書いた私の書き込み、良く比較してみたらなんかアクセラ2000ccと
ほとんど同じ仕様な気がします。これがホンダデザインでVTECだったらいいのに。
ライバルはカローラよりも欧州コンパクトハッチの方に焦点を当てた方がいいですよね。
>111
そういう細かい所で揚げ足とってもつまらないですよ。

ま、私が求めているクルマが何なのか、きちんとした
モデルがあるわけじゃないので、「シビックならもっとこんなものが欲しい」と
思いながら書かせてもらいました。
皆さんの意見をあまり参考にせずに書いたので批判もあるとは思います。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 21:49 ID:eUBLDaOX
GA2シティ感覚で乗れる車が欲しいです
1152L3ナンバー廚:04/03/15 21:49 ID:8fwB++lS
>>113
揚げ足って?
ネタとしては詰めが甘かったという意味ですか?
それがわかっていただければ突っ込んだ甲斐があります

話を切り替えて、
インテグラとシビックでは任意保険の差額は
年間でおいくらくらいなんですか?
全長 4000mm
全幅 1750mm
全高 1300mm
HB 2400mm
4輪マルチリンク
3ドア+リアハッチバック

全長 4400mm
全幅 1750mm
全高 1350mm
HB 2600mm
4輪マルチリンク
5ドア+リアハッチバック

全長 4400mm
全幅 1750mm
全高 1350mm
HB 2600mm
4輪マルチリンク
4ドアセダン

ちと妄想気味だが、希望的新シビック
1.5と2Lで別に不満は無いが、何より軽く作って欲しいところだ
3ドアモデルはハッチバックだが後ろを思いっきり寝かせる
ああ、CRXという名前を付けてもいいなあ
5ドアの全長4400mmってのはちょっと長い…
あくまで俺の主観
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 23:40 ID:LzEFzvcs
後半の5ドアHBとセダンはアクセラを100mm程車高を下げた幹事っぽい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 23:46 ID:zM+lbEvK
>>115
揚げ足は揚げ足。なんなのお前?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 23:46 ID:LzEFzvcs
>>108
フィットベースでへんてこりんなHB作るくらいだったらシビックはHBを廃止した方が賢い(w
セダンとワゴン(ストリーム)だけでいいと思う。
>>112-113
まあ、気にするな。
トヨタとかスズキとかに任せておけばよさそうな買い得庶民車を望んでいで、
口出しだけの客や過去回帰派を嫌悪している香具師なので、相手せずに餌を
撒かない方が良い。
#自分の希望は前に出したから省略。
>>118
アクセラは1m47もあるんだよな
あれがホント、あと10cm低ければワイド&ローでもっと迫力出てくる
いい車になったんだけどなあ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 03:12 ID:G3FEy694
2L3ナンバー厨さんは一体何乗ってるの?
>>123
自転車じゃねぇの?(w
車持っててもホンダ車以外だな。
1252L3ナンバー廚:04/03/16 07:57 ID:fdxo2JAy
>>123
今はRBオセッセイとDC5インテiSですよ
バイクも自転車も好きですけどね


何度も言いますけどシビックという車が
フィットやアコードをベースに作られることはありません
>>125
荒れるから今まで言わなかったが
あなたかなりウザイですよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 12:18 ID:gsYHGDId
EGとかEKの1600よりインテの低グレードのほうが速いとかぬかしとったのは
こいつか?
遅い早いはどうでもいいよ。
シビックは売れるか売れないかでしょ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:58 ID:G3FEy694
>>125
まあオディッセイもインテグラもドイツ製に比べりゃちょっとねぇ。
あなたはシビックは安モンでいいんだよ旨の発言があったので、お尋ねしました。
彼には車に対する思い入れとか愛情とかはないんだと思われ
むしろそういう感情を嫌悪してるようですらある
基本的なスタンスが違うのだから、話が通じる訳がない
車に思い入れのあるヤシと思い入れのないヤシとの意見が合うわけがないわな
>>116
デルソルという名前も付けて電動格納式ハードトップ!
もちろん4シーターで!!!
1322L3ナンバー廚:04/03/16 22:24 ID:fdxo2JAy
ここら辺でシビックが売れてた理由って何なのか
再確認しといた方がいいと思うけどどうだろう?

私はやっぱり使い勝手と価格が高い次元で両立されていたからだと思います
現在はそのポジションにはフィットが座り
じゅうぶんな仕事をしてくれていると思います(利益率以外は)

シビックにはもう一度そういう車に返り咲いて欲しいですね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:31 ID:sDZIkc8U
今はそのポジションにフィットがあるんだから
何中途半端な排気量の車格の車つくっても無駄。

まだフィットと同じような車つくったほうがマシ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:31 ID:gmR0f6Gq
まあ確かにへんなスポーツ路線を打ち出した頃からシビックの凋落が始まったともいえるな。
でも今更シビックはスポーツを捨てたファミリカーですって逝っても売れないよなー

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:35 ID:G3FEy694
スポーツを捨てたファミリーカーっていっても結構速いよ今のシビック
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:37 ID:sDZIkc8U
>>134
昔からシビックレースとかあったんじゃないの?
タイプRのことか?
現行はスポーツなんかどうでもいいよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:37 ID:gmR0f6Gq
>>133
それは、フィットの売り上げを食うだけでホンダには何もメリツトがないから
作らないと思う。
作るんだったらフィットにはないやっぱスポーツ路線の車かな?
多分売れないけど、俺は欲しい(w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:39 ID:G3FEy694
こんなせまい日本でどこでスポーツするの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:41 ID:sDZIkc8U
>>138
日本は広いぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:45 ID:dzhgh0/c
全高落として車幅広げてスペシャリティ化すれば売れる。出来れば5ナンバー死守で
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:48 ID:dzhgh0/c
やはりスポーツシビックブランドでもう一度売り出すべき
1422L3ナンバー廚:04/03/16 22:49 ID:fdxo2JAy
>>140
そういうふうに見せるデザインはいいと思うけど
実際にアイポイントが下がったら、今の時代
「乗りづらい使い勝手の悪い車」って烙印を押されますね
一昔前はトラック乗りとかクロカン4WD乗りしか
そんなこと言わなかったんですけどね
最近は若い女性の口から頻繁にそういう言葉を聞きますね
難しい時代になったもんです
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:50 ID:G3FEy694
安心してとばせるのって空いた高速道路くらいじゃないの?まあ、覆面には気をつけないといけないが。
都会なんか公共工事による渋滞で、イラつくよ。夜中の峠ならありえるが。
それより乗り心地のしなやかさが欲しいね。
ゴルフ4をはじめとする欧州ハッチはトーションビームのくせして乗り心地と安定性のバランスとれてるし。
タイヤとかだけじゃなくって、ボディとサスがいいからだと思う。
欧州向けのシビックやフィットはもっといいんじゃないかな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:51 ID:sDZIkc8U
スペシャリティなんてやだ。
かといってミニバンっぽい座り姿勢もやだ。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:55 ID:sDZIkc8U
どうでもいいけど無駄に15インチ16インチとか
車たいしたことないのにデカイタイヤはやめろ

低グレードは13とか14インチで
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:55 ID:G3FEy694
ゴルフとか元々背が高いけど、スポーツ性あるでしょ?
アクセラの路線で行ったほうがいいと思う。
サスのストロークもないといけないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:58 ID:sDZIkc8U
そういうスポーティーさを雰囲気云々を語ってしまうような路線の車なんていりません
売れません。
ホンダですよホンダ。どうがんばっても安っぽいだけだろ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:59 ID:dzhgh0/c
だがすぐ下にフィットがある今差別化の為にはファミリーカーの雰囲気は不要。せめて先々代くらいのサイズに原点回帰すべき
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:03 ID:G3FEy694
まともなシートにしようと思ったら、やっぱり全高はある程度必要だと思う。
全高が低いと、ヘッドクリアランスとシート座面のクッションの厚み、サスのストロークが確保できない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:08 ID:sGUA7DlT
ID:G3FEy694の言うような車つくったら一体いくらになるのだろうかね〜

まあ例えばアブソルートっていうグレードをそういう感じにするのは
いいとは思うけどね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:09 ID:G3FEy694
アクセラぐらいの値段でいけるのでは?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:09 ID:gmR0f6Gq
俺は、昔のようなシビック欲しいけど
今の若い奴って車でスポーツする(運転自体を楽しむ)なんてダサイと思っているのかなぁ
周りの会社の若い奴もスポーツ車というか車に殆ど興味ない奴ばかりだし。
やっぱオヤジを購入対象に10年前位(EF、EG)のシビック復活キボンヌ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:10 ID:dzhgh0/c
だが新型オデッセイの例もあるし超低床レイアウトを活用すれば全高落としても実用性は確保出来るだろ
1542L3ナンバー廚:04/03/16 23:15 ID:fdxo2JAy
>>152
その発想は悪くないかもしれませんけど、まだ10年早いですね
丙午あたりの人達は、まだまだ子供の養育費と家のローンでいっぱいですよ
そんな贅沢な車買うのは、まだ家族に許されないんじゃないですかね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:15 ID:G3FEy694
アクセラみたいなのじゃ駄目ですか?
先々代のシビックのシートは薄っぺらでちょっとねぇ。
現行のシートくらいの厚みはあったほうがよくない?
高回転エンジンでトルクないより今風のエンジンのほうが良くない?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:16 ID:sGUA7DlT
>>152
別にEFとかEG買ったほとんどの人はスポーツとか考えずに買ってる
と思うけど?そう思ってるのはSiRとかのグレード買った人でしょ?

でも基本のグレード自体がスポーツするのに適していたからそういうSiRみたいな
グレードが存在していた思う

それが今では無駄にでかい、重い、高い(いろんな意味で)わでそういうなのが
できないと思う。
やっぱ車好きは今のホンダには満足していないと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:17 ID:sGUA7DlT
>>155
じゃあアクセラ買えば?
高回転エンジンっていってもトルクは十分だと思うけど?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:21 ID:jYK0oQA0
昔みたいに低グレードにも安価にスポーツVTECを
用意出来る時代じゃないからね。
ホンダもいい加減シビックとスポーツは切り離したいはず。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:24 ID:dzhgh0/c
骨抜きシビックはデカいフィットに過ぎないから売れないって
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:25 ID:G3FEy694
シビックで、衝突安全性において世界と勝負できるようになったのは現行からでしょ?
もちろん剛性面もあると思うが、衝突に強くしようとするためには重くなってしまう。
安全性はいい所まできたと思うので、剛性面やハンドリングを煮詰めて欲しい。
先々代のシビックのEUROオフセット衝突(56km)の写真見たことあるが運転席は存在しなかった。
日本車ではカローラが外観から見た範囲では、結構キャビン残ってた。ファミリアはもう少し劣っていた。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:25 ID:sGUA7DlT
切り離せずEP3みたいな車ができたってか

個人的な妄想でスマンがトップグレードには
ミニレガシィみたいなのがイイ
DOHCターボ+フルタイム4WDセンターデフ
ようするに昔のミラージュサイボーグみたいな。
1622L3ナンバー廚:04/03/16 23:28 ID:fdxo2JAy
>>159
でかいフィットは売れないんですかね?
私なんかけっこう欲しいクチなんですけどね
まあ昔は走る棺桶車だったけど、速かったよ(w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:29 ID:G3FEy694
先々代のシビック、インテグラって低回転トルクすかすかでしょ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:31 ID:sGUA7DlT
>>164
は?乗ったことあるのか?車の雑誌とか本ばっか読んでるんじゃねーのか?
俺EK乗ってるけど2000回転以下ぐらいでも十分走れるぞ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 00:26 ID:fSBw2a1/
>>165
あくまでATでの比較ですよ。
>>137
ホンダとしてはその一方で車種毎の販売台数の偏りを是正したいかも。
少数車種依存ではライバル登場で売れなくなるとすぐ影響がくるし、不人気車は
もっと売って開発費用を少しでも回収したい訳で。

>>155
VTECも普通になっちゃったし、今風のエンジンでも何かすぐ分かる特徴が欲しい。
漏れが乗って面白いなと思ったのがロゴ(フィットの先祖ね)
スペックはSOHC2バルブ 1300cc/66馬力と手抜きに見えるが、乗ると低速トルクが
図太く驚くほどよく走り、高回転もパワー感はないがきれいに回った。
一般グレードやCVT仕様は、こういう特性のエンジンもイイかも。
高回転の伸びと両立できれば尚良いけど、燃費や排出ガスの問題もあるからね。

あと蛇足だけど、町中でアクセラを前から見て、クライスラーのPTクルーザーを
何故か思い出した。何でだろう。
1682L3ナンバー廚:04/03/17 00:44 ID:NO9E2g/C
>>167
スペックだけでない、実燃費と実用トルクを売りにするエンジンが欲しいですね

ロゴの2バルブエンジンの良さは、常に急加速・急減速を繰り返す
日本人の乗り方には合わなかったようですね
後に4バルブ化されたTSは、高く評価されましたね
中古車市場では「買うならTS」なんて言われていますね

あのエンジンは良かったのですが、売る側が魅力を伝えきれなかったですね
スロットル系のチューニングも魅力が半減するような味付けでした
非常に残念な結果に終わった試みでした

今のVTECエンジンでも、バルブ休止で同様の効果を出していますね
フリクションも当時の2バルブと同等なんでしょうしね
>>153
室内高は変わらなくても
実用性・居住性を考慮したハッチバックにするなら
これ以上シートの位置が下がると乗降性に問題があるんじゃないか?

シビックにそうなれとは言わないけど
オデッセイやキューブくらいの全高と座面高が一番乗り降りがしやすいし。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 00:49 ID:FdxqB6lj
どうでもいいけお前らホンダ車よりもトヨタとか日産車かったほうがいいんじゃ
ねーの?
>>170
ボケ!ホンダが好きだから言ってんだろ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:03 ID:FdxqB6lj
ゴルフだのアクセラだのいってるやつはそれ買えばいいじゃないの?
1732L3ナンバー廚:04/03/17 01:08 ID:NO9E2g/C
では現行シビックで満足と?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:13 ID:FdxqB6lj
現行だけはカンベン
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 02:09 ID:B0gNgEdi
>170
ホンダにフィットの上級HBとして
ホンダ版ランクスのシビック仕様を作らせれば一番いいんじゃないの?
コンセプトも全て同じ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 06:54 ID:/sKTdC93
完璧にフェリオは忘れられたな。
まだ文句言われてるだけ5HBの方がマシ
白のフェリオなら白のカローラの方がまし
何気に現行フェリオの営業車が多い気がする
こないだ気づいたがランクスとEGって全長あんまり変わらないのね。。。
ランクスには乗った事がないがEGの方がエラク狭く感じる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 11:44 ID:+gBIJ2EU
EG?10cmも違うじゃん。全高も全然違うんだから当然では?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 12:40 ID:vXjYa+gM
ホンダらしさがないならホンダ車を買う必然がない。
オタやッサン買った方がまし。
EGは今見ると物凄い車高低く感じる
今世に出たらスペシャリティ扱いだな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 17:11 ID:qhZEBfbt
ストーリアもな
1832L3ナンバー廚:04/03/17 18:01 ID:NO9E2g/C
>>181
キューブあたりが出てからは、座面が低いと
「視界が悪い車・乗りにくい車」という
何とも寂しい称号が与えられるようになりましたね
今の人には「キビキビ」より「ゆったり」なんでしょうね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:57 ID:MKwZFwGq
>>183 漏れは今ミニバンのってるが弟にEG6買ってやって実際乗ってみると
スゲー車高低く感じるよ。最近のセダンも車高高いけど乗りやすいし。

つーか、地面に近いと速度がはやく感じて怖いと家族が言う。
地面が近いと安心できる
速度がはやく感じて怖い・・・車って速いだろう。
速く感じないほうが安心してスピードが出せていいって事なのかなぁ?
何気に恐ろしい・・・。
1872L3ナンバー廚:04/03/17 23:30 ID:NO9E2g/C
>>186
連続した緊張は疲労に変わりますからね
視界がいいと疲労が少ないというのは確かにありますね
昔はトラックの運ちゃんくらいしか言う人いなかったですけどね

逆に、車高が高いと同じロール量でも体の揺れ幅が大きくなりますが
最近の人はこの辺りは気にしないみたいですね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:36 ID:vXjYa+gM
三本和彦氏が視界がよすぎると長距離は疲れると言ってた
まあ一理あるかも
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:38 ID:vXjYa+gM
ロールもピッチングも多いワンボックスとか嫌い
長いこと乗ってると疲れる
1902L3ナンバー廚:04/03/17 23:57 ID:NO9E2g/C
例えば路駐してる車のカゲとか、中央分離帯の垣根とか
アイポイントが低い車だと見えないところが多いですよね
「見えないから注意して運転する」だから安全とも言えますが
他のミニバン達には見えて、普通に進行できる場所でも
いちいち一時停止や徐行で安全確認しながら通行しなければいけないのが
煩わしいということなんでしょうかね

>>189
今のシビックが背が高くなったといっても、
ワンボックスと比較するほどではないでしょう
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:03 ID:wRV8adKs
三本氏は、何年か前だったが新車情報で現行シビックを褒めていたけどな。
確か足回りがしなやかで乗り降りがしやすいって。

まあ基本的に彼は、スポーツカーは別にして実用車なのにシートの低い車は嫌いらしい。
この前レガ2.0Rの時、なんでこんなにシートを低くするんだって怒っていた(w
そういう車じゃないだろうってね。
1922L3ナンバー廚:04/03/18 00:24 ID:izpMl01Z
>>191
評論家の意見なんてあまり気にしないのですが、
その三本氏がEF・EGあたりの車を、
今、どう評価するのか?当時の評価とは違うことを言うのか?

この辺りをどんな言葉で表現するのか、ちょっと興味ありますね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:29 ID:3bvWFphG
>192
そんなのクソミソにきまっている
やれ拳骨が入らないシートが低くて乗り降りしにくい
サスのストロークがないからよくない
当時もそんなに誉めてないはず
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:38 ID:3bvWFphG
シートなんてものはシートリフターでなんとでもなるんじゃないのか?
現行インプに座ってみたが調整幅がむちゃくちゃ大きかったぞ
1952L3ナンバー廚:04/03/18 00:48 ID:izpMl01Z
>>194
アコードのラチェット式8段調整も最高ですね

あたりまえの事ですが問題は全高との兼ね合いですね
EGの全高でEUのシート高にしたら
大人には乗れない車になってしまいます
196白EK3海苔:04/03/18 00:54 ID:VJMUv54W
>>176
>>177

orz
EK3フェリオ海苔としては…

現行はデカイ、重い、もっさりと言う感じが…
何かこんな車ならカローラがあるじゃんと。
現行が車としての評価は良くても売れないのは、シビックである必然性が無くなってるからでは?
軽快、軽量、実用車なのに走れるってのがシビック海苔は気に入ってる人多いようですし。
EP3はその典型で工業製品として旧型よりも上にする事にとらわれ過ぎて、支持されていた感覚的な要素を排して
ユーザの方を向いてない作りになってしまったのが売れない原因。
新型出ても旧型いい値段で中古に出てると言う事実がそれを物語っていると思うのは気のせいだけではないと…
1982L3ナンバー廚:04/03/18 08:10 ID:izpMl01Z
>>197
EP3が売れない理由は値段だと思います
他社でターボ付きの4WDが買える値段で
ただのFFなんてホンダヲタの私でも買う理由を見つけるのが難しいです
どうしてもシビックでなきゃダメな人なんてそんなにいないでしょうし
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 08:25 ID:K4BgNb6g
軽は乗る気はしないが、カローラの方が良い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 08:52 ID:Nw93Emqs
vvb
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 09:09 ID:lRCjMqq1
今のシビックをそのままコストダウンして30万円安く売っても売れないと思う。
>>197
DC5インテに対して軽量ってわけでもなし競技車として使っても
思いっきり手を入れて津川が乗ってやっと成績残せるクルマって思う
だって
web見ててもEP3はタイプRバッジが好きなヲタしか乗ってないようだし
まわりも手を出さない所みると地雷なんだろうなって雰囲気はあるなぁ
現行が売れない理由はダサイからが8割だと思う。
204ズバリ:04/03/18 13:46 ID:xHJtUb7M
次期フェリオのホイールベースはアクセラセダン(2640mm)を凌ぐ2670mm。
これはベースとなる国内版アコードと同じだ。
全長は4480〜4500mm、全幅は1745mm程度になると予想される。
この大型化は北米での要望と、シビックとアコード(日本名インスパイア)の差を埋めるためでもある。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:31 ID:Bw1yvy1N
競技ベース車がいいです。
2062L3ナンバー廚:04/03/18 22:23 ID:izpMl01Z
>>204
何でフェリオがアコードベースに決まっちゃってるんですかね?
とても不自然で不思議な予測なんですけど
何かそういう妄想をしてしまう根拠があったんですか?
ベ○トカーですか?
要するに、安全性が向上した現在の技術では、
もうEGのような車は作れなくなってしまったんだね。
ほんとに軽くてよく回るエンジンでデザインも良かった。
事故らなくて本当にラッキーだったな。俺。
ディーゼルで燃費30km位目指して欲しい。
コラムシフトだけはヤメテね・・。
2102L3ナンバー廚:04/03/18 23:21 ID:izpMl01Z
ATセレクターはコラムでいいよね
パドルシフトにしてくれたらいい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:47 ID:ffpLAlg4
最近のシビックシリーズでは最も人気のあったのがこの5代目である。
デビューは1991年。スペシャリティカーのような低く流れる流麗な
フォルムが非常にスポーティで完成度も非常に高かった。
スペースデザインコンセプトと名づけられた若者向けの
パッケージングを採用し、鮮やかな布地のシートやアウトドアで
イス代わりにも使えるハッチゲートなど、新しいアイデアが
数多く採用された。トップモデルのSiR・IIには
1.6L直4DOHC・i-VTECを搭載。最高出力170ps(ATは155ps)を誇った。
4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションが生み出す
ハンドリング性能はFFスポーツを名乗るにふさわしく、次期型に
バトンタッチされた後も走り屋御用達モデルとしても高い支持を得た。
この頃からホンダはスポーツ性能と燃費性能の両立を
意識し始めていたといえよう。
212197:04/03/19 02:57 ID:7oWJxY05
EG・EK世代のシビックがやはり良かったなぁと…
徐々に拡大化しつつはあったけれど、まだ1トン微強くらいだったし、B型はモチロンD型も凝ったメカニズムで食指を
そそるようなグレード(自分が乗ってるから言うワケではないですが)もあるし。
実用車、大衆車でありながら走りと両立してる車ってなかなかないですし、あの価格帯で4輪DWBなんて他のメーカーじゃ
考えられない事をやってたのも魅力でしたね。
シビックに魅力を感じてる人って、そういう遊びの部分にまで力が入っている作りだったから好きになった人が多いような
気がします。
大衆車でいいんだったらストラット>トーションビームな組み合わせでコストも耐久性もおっけだし、
あんなに天井知らずに回るエンジンも要らないワケですから。
企業だから利益やコストを考えなければいけないのは分かるけど、シビックにはそう言う良い意味での「ムダ」にお金をかけて欲しいし、
そういうバカをやり続ける会社であって欲しいですね。
視界が良すぎると疲れるかは知らないがワンダーシビック4ドアは
ベルトラインが低くて体が晒されている感じが強くて落ち着かなかった。
慣れればそうでもないが。当時のホンダ車はこういうのが多かったんじゃない?
2142L3ナンバー廚:04/03/19 08:09 ID:ywPU5BFX
>>212
実際走ってた人ならDWBなんて意味無いってわかるんですけどね
EGはとにかくロールし過ぎ、足動き過ぎ

車高落としても、座面の下からロールするから
横のサーポートより、縦のサポートが重要な車でした

肩を抑えてもお尻が浮いちゃうから、
フルバケのショルダーサポートより、
5点シートベルトの方が有効でしたね

エンジンが良かったぶん、ボディーと足回りは
スポーツするには向いていなかったと思います
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 09:28 ID:M/t3wCfr
>>214
そんなこまかことどうでもいいよ
とにかく軽くて速いんだからそれでいいだろ
今でもモータースポーツでバリバリ活躍してるだろ。
インテのisなんかよりも全然イイよ。
インテisもRも両方乗ったから
乗ったことないくせにっていう突っ込みはなしね。

どう言おうが細かいコーナーでは昔のやつのほうが速いよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 09:30 ID:M/t3wCfr
足回り、ハンドリングにこだわって、車重重い、パワー中途半端、
タイヤサイズ無駄に大きい、価格も中途半端に高い、結局すべて中途半端な車はいや
でアメリカのお買い物車ってどんなんよ?
>>214
アクセラスレでダブルウィッシューボーンじゃないとと言ってる方がいるので
是非、勝負してきてください(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 13:58 ID:wclf+DjY
>>211
でもヨーロッパにての衝突テストでは、最悪の成績だったよな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 17:15 ID:IExqNbg2
現行シビックR(EP3)は欧州を基準に作られてるからね。
「EGやEKのほうがいい」という輩は、文句言わずにEG,EKに乗ればいい。

結局、車なんて自分の趣味に合ったものを選ぶというのが本来の姿だしね。
俺はEP3が気に入ったから買った。それだけのこと。
2212L3ナンバー廚:04/03/19 18:43 ID:ywPU5BFX
>>215
軽くて速い車というと、当時EP82って車がいましたよね
EG6復活を求める人は、ああいう車は認めてるんですかね?
やっぱりダメなんでしょうか?ちょっと意見を聞かせてください
私はFITに2.0GTってグレードがあってもいいと思うんですけど

その辺りについての考え方も、シビックを語る上で結構重要かと思うんですけど
>>210
嫌です。

しばらく乗れば馴れるんだろうけどコラムシフトは使いづらそうって思う人多いんじゃないかな?
EGの復刻版つくれなんて言ってる香具師はぶち切れそうだし
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 19:40 ID:NvSnltM/
FITに2.0作ってもなあ。

どうせ、次期シビックはFITベースなんだろ?
224ズバリ:04/03/19 20:02 ID:q66Q03DK
>>206
ベ○トカーみたいな怪しい情報じゃない。
次期セダンの開発は米国ホンダ主導で進んでるのさ。
>>217
アメリカのお買い物車ってのは、そこそこのサイズ(日本では3ナンバー)で
装備・質感もそこそこのやつ。
カローラセダン、キャバリエ、ネオン、フォーカスセダンなど。どれも日本じゃ売れてない罠。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 20:23 ID:wclf+DjY
>>224
カローラセダンは違うだろ、バカかお前は?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:37 ID:ZNNufgqw
今の時代なら4代目のEFを今風にしてワゴンのようにダサくない
っていうデザインにしてみるというのはどうか。
EGはイタリア系だから今ならEFの方が都会的な感じでいいと思う。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:37 ID:sjAuWfix
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
中国の原油輸入急増に伴い、世界の原油の中東依存度が異常に高まる
平成20年までに世界的な資源危機に火がつく
            ↓
平均物価は約3倍に上昇、特にガソリン価格の高騰は顕著でリッター千円にもなる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:58 ID:3AWL2ir3
>>221
EP82とかいいよ!
ミラージュとか
>>220
特にEFやEGは年式古いだけあって、状態がよい車がほとんどなくなりつつある罠。

>>209 >>222
コラムシフトはオデッセイからミニバン・SUV系車種に採用されたけど、FMCで
続々とインパネシフトに変わったから、操作性などで不評だったと推測。
近年の傾向から、ストレートゲートのインパネシフトかフロアシフトになると思われ。
2307年目のEG6:04/03/20 00:40 ID:YP6me96V
年度末で残業ばっかりだー、まとめレススマソ

>>214
EGはスポーツカーでもタイプRでもないよ、街乗りクルマだよ(名前はスポーツだが…)
あの程度のロールはコントロール汁、文句がある奴は街乗りでも足を換えれ!

>>212
同意!でもEP3は正常進化のような気もする。
EG6乗ってて、2000ccターボがはやってた頃は、
もう少しトルク欲しい→排気量ウpキボン
せっかく良く回るエンジンだから細かく使いたい→6速MTキボン
とか真剣に思ってたし、出たら買い替えたいとさえ思ってた。
しかし良くなったところもあれば、サス形式とか車内の質感とか車高とか
退化しとるがな!

>>220
俺は好きだよEP3のエクステリア、カタマリ感も適度にあるしね
5HBがシャープなイメージの足を引っ張ってると思う。
当分EG6から卒業できないでいるだろう

>>221
EP82はいいクルマだと思うが、EGとアプローチが違うだろ
ターボを取る奴が居れば、VTECを選ぶ奴も居るし
周りが同じんばっかじゃ(萎
あなたが2000cc好きなのは既知だが、小排気量の良さも考えては?
現行じゃ1.5Tは非力なんで仕方ないがな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 00:46 ID:tH3R06xw
1.5Tのエンジンでも車重が700後半〜800ちょいならなー
ホンダは1t前後の軽量車に
スポーツVTEC乗せる考えは
もう無いんじゃないの?
2332L3ナンバー廚:04/03/20 11:12 ID:1yb1PFBI
>>230
EG6がスポーツに適した車だという意見が多かったので

低いロールセンターは致命的ですよね
背が高い車でもロールセンターが腰の位置なら
EGみたいな不安定なロールは起きないですからね

EGが速く走れるとしたら、軽さとパワー、
それに当時の1クラス上の車と同等の長いホイルベースくらいですよね
足回りなんて関係無いですよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 11:26 ID:kiUX3vkD
ロールセンターが低いのがいいという意見と悪いという意見があるが。
アルファやルノーは高いからね。だが峠の下りは結構速いよ。
ホンダは低いそうだが。
それとボディね。アコードなんかでもゴルフにすら劣る。オディッセイやインプレッサもトラビックに劣る。値段からいってもしょうがないけどね。
ドイツ車は大衆車でさえ、ボディは一生モンって感じだからね。もっとしっかりさせるべきだね。結局それが安心してとばせることにつながるからね。
>>220
現行乗りは次期シビックに何を望むの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:12 ID:pqTHzEQi
>>233は次期車がどうなって欲しいの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:28 ID:mCgKFY7v
>>233
だから足回り云々なんてべつにどうでもいいんだよ
軽さとパワーのバランスがとれてるから速いんだよ
だから十分楽しい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:33 ID:mCgKFY7v
なんで所詮安物車に足回り云々や質感やらボディだどうとかそこまで求める
んだろうか。
>>238
そりゃぁフィットに内装負けてる現状じゃ言いたくもなるよなぁ。
2402L3ナンバー廚:04/03/20 12:59 ID:1yb1PFBI
>>236
車重に見合ったエンジンということで
メイングレードを2リッター化
ボディーサイズはフィットとアコードワゴンの中間で
尚且つ背の高さとバランスを取るために3ナンバー化

これを軸に廉価版の1.5モデルを設定
1.5とフィットとは室内容量で差別化
2.0とアコードとは価格で差別化

スポーツモデルはタイプRを変わらず少量生産
そんなところでしょうか
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:11 ID:kiUX3vkD
だからね、コストをふまえた安全性考えると、車重が重くなってもしょうないよ。
車重が重くなった現在でも、剛性面で欧州に負けてるからね。アコードクラスでも。
重くなった今では、スカスカエンジンでは無理なんじゃないの?
向こうのエンジンってがんがんとばしても燃費落ちにくいしね。
日本じゃ街中のほうが多いからね。
シビックという名前に未来がないことに気づかないと。

2リッター3ナンバー車を出すなら違う名前にした方がいい。
フィットだってロゴの名前を引き継がなかったんだから。

シビックというだけで客が逃げている現状。
現行シビックも、だから一番冷や飯を食っている。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:21 ID:kiUX3vkD
もっともね、車重を抑えたいんなら、テーラードブランク法やレーザー使って軽量化すりゃいいと思うけどね。
そうすれば安全性・剛性・軽快な走りが可能になるよね。そうすればヘタリの速いホンダって汚名も無くなるしね。
コストアップにはなるけどね。オディッセイみたいな糞ぐるまが売れてる日本じゃね、だめだね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:24 ID:P7YWaadf
確かに高級路線に逝くならシビックという名前は捨てた方がいいかもな

もともとシビックってお買い物用の安いHB車だったんだから
売れてたグレードも100万前後の奴だったし
今は、フィットがその役割は見事こなしてるけど。
またはDQN走り屋ご用達車って幹事で、客は敬遠するよ(w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:34 ID:oaw8I3uM
>>245
お前はアホかい?普通の人はそんなこと思ってないべ。
タイプRならまだしも
2472L3ナンバー廚:04/03/20 13:35 ID:1yb1PFBI
>>242
でもここは次(次)期シビックを語るスレですからね
私はシビックが、誰にでも買いやすい誰にでも勧められる車に戻って
庶民のお買い物車に復活することを願っていますので

フィットに譲るべき領域は譲って、アコードやその他2L車が
捨てたものを拾っていけば、おのずとシビックのあるべき姿は浮かぶと思います
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:41 ID:kiUX3vkD
マツダにOEMでアクセラをシビックとして売る。ただしエンジンは自社製。
そうすれば、安くていい車になる。そしてレジェンドをマツダに提供する。
いっそのことホンダとマツダが一緒になってマンダになる。外資がはずれなあかんけど。
そういえばマツダも国内じゃファミリアという名前をすてて新しい名前にしたね。
やっぱ手垢がつきすぎて売れない車は、一度リセットかけた方がいいかもね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:49 ID:kiUX3vkD
2L3ナンバー厨さんよ、あんたは買いそうも無いから、庶民のお買い物車でいいみたいな無責任な発言すんなっちゅうの。
おとなしくオディッセイとインテグラ乗ってりゃいいじゃないの?まあ、それも大した事ねえけどな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:09 ID:oaw8I3uM
>>240
俺は庶民っていうのなら1.5リッターだと思う。
ってことは2リッタークラスの車格、重量に1.5のエンジンが載るってこと?
そんなの走らない、燃費よくない、無駄にでかい、価格も中途半端
全然ろくな車にならないじゃん?
2522L3ナンバー廚:04/03/20 14:09 ID:1yb1PFBI
>>250
むしろシビックに2L搭載グレードがあったら
形は我慢してEUシビック買っていたと思いますよ

それにXSのパドルシフトは本当に楽しいと思ったし
次期シビックに2L・CVT・パドルシフトのグレードがあるといいなぁ

庶民のお買い物車が無責任なのかい?
では何だっていうんですか?
プジョー206CCいいなー
なんで、あんなの作れないんだろう
昔なら真っ先にホンダが作ってたよ
まあ、コストばっかりかかって月500台じゃあ作れないのはわかるんだが

スズキ抜いたダイハツ、元気だよね、変なものいっぱい作ってさ
昔のホンダみたいだ
2542L3ナンバー廚:04/03/20 14:13 ID:1yb1PFBI
>>251
そういう人はフィットを買うでしょ
EUに1.5モデルが会った頃も
実際そうだったわけですし

メインの排気量2.0については、私の好みなんですけど
1.7とか1.8Lが好きなんて人いないと思うんですよね
2.0より安いから買ったっていう人がほとんどなんじゃないですかね?
だったら2.0でも安ければ問題無いだろうという考えです
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:25 ID:kiUX3vkD
>>254
安けりゃ良いってことかい?ただ、それじゃこれからはやっていけんよ。
カローラ買えばいいやろ。今の車作りじゃ、遠い将来は世界を相手に戦っていけんよ本田は。
いっそVWからシャーシ譲ってもらってそれに自社製エンジンのっけるといいかも。
電装系も自社側で用意して。まああホンダにしっかりした走りを求めるのは不可能かもしれんが。
でもVWは落ち目な訳だが
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:30 ID:kiUX3vkD
でもシャーシーはいいぞ。高速・峠ともにスピード出せるぞ。乗り心地が快適なのに。
本田はいっそのこと、エンジン開発会社になればいいのでは?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:48 ID:kiUX3vkD
俺が言いたいのは、安全性がようやくまともになった。
だから次はシャーシの質感をあげる。
>>254のような安物車でいいみたいな発言には抵抗を感じる。
そういうのはカローラにでもまかせとけばいい。
上級クラスでもまだ物足りないのに。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 15:36 ID:W9zGpI0k
>>258
>>254は2000ccでも1700ccと同じ値段なら抵抗する人は
少ないのではと言っているのであって、安物でいいと言っている
訳ではないように読めるのだけど。
まあ、1.7Lを2Lにして価格据置で販売するのなら文句を言う奴もいないだろうな
だが実際そうするにはどこかでコストをカットしなければ難しそう
そもそもなんで現行は1.7Lなんだろう?税制上のメリットもないのに
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 16:07 ID:kiUX3vkD
ロールするから怖いとかそんなのはあまり関係無いんじゃないかと。
BMW、VWでもルノーでもロールでかいけどこわないよ。
高速コーナーでもロールしながらでもアンダーステア関係なし。
路面に吸い付く感じだが、決して硬くは無い。
しかも、後は独立じゃないのに。
とにかくシャーシー性能を上げるという基本的な所のレベルアップを望む。
それなら価格アップでもいいし、値上げの納得材料になる。

2622L3ナンバー廚:04/03/20 16:24 ID:1yb1PFBI
>>260
排気量ってコストには何の影響も無いんですよ
同じ型式のエンジンなら、クランクの直径が変わるだけで
部品点数も工数も同じなんですよね
つまりはD13Bのストロークを伸ばして1.7化するのは
同じコストでできるんです

最新のK型はD型よりはコストが高そうですが
K20Aのストロークを短くして1.8にしても安くは作れないので
2.0のまま搭載した方が、私は適当と考えます
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 16:41 ID:Frd8mjUs
2Lはともかく3ナンバーでお買い物車、セカンドカーとして
買ってくれなんて主張は日本じゃ先ず無理だな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 16:55 ID:rQ+StMSW
つーか日本で3ナンバーにしたら確実に売れなくなるから絶対に5ナンバー死守すべき。日産C-noteみたいに5ナンバー枠を極限に使って広い車を実現して欲しい
現行シビックってホンダの頭の良い人たちが一生懸命考えた
シビック起死回生になるはずの良く出来た車だったんだが、
いかんせん肝心の名前が古過ぎた。シビックでは絶対売れない、
新しい名前か最悪でもフィット○○にすればよかったのに。
そしたら街に溢れてるフィットに嫌気が差してる層がある程度流れた可能性もないではなかった。

マーケティングの問題なんだよね。排気量の問題じゃなくて。
現行シビックで本当に一つだけ惜しいのはマイチェンで消えた1500iE。

ゆとりある室内とかつてない低燃費、攻撃性のない柔らかな面構えで
シビックとは無関係の憶えやすい名前付けて環境に優しい車、として売り出せば
安物買物車とは全然違う扱い、ホンダのエコ車として、プリウスと戦える定番になれる可能性があった。
iE乗りの人、本当に良さがわかって買ったでしょ?代替できる車、国内ではもうないでしょ?

それなのにシビックとか付けやがって(つД`)
2672L3ナンバー廚:04/03/20 17:24 ID:1yb1PFBI
>>266
残念ながらそういうのを求めてる人は、まだ少ないということでしょうね
みんなフィットを選んだわけですからね

で、名前で買わないというのは、どういう理屈ですか?
>>267
シビックだから買う人<シビックだから買わない人

と漏れは思ってる。シビック=中古なんだよな、正直なイメージ(笑)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:45 ID:pqTHzEQi
2L3ナンバー廚ってもしかして関係者?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:47 ID:pqTHzEQi
これからもシビックはカローラを目指すんですか?
どうなんです?
>>262
現行の1.7はそんなに悪いエンジンだとは思えません
アコードが高すぎるといって安いクルマを望んでいるあなたなのに
どうしてコストアップになる(とご自分で書いている)K型を望むのですか?
どうして現行1.7ではダメなんですか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 21:17 ID:kiUX3vkD
そうですね、1.7はCVTとの組み合わせでよく走りますよね。
エンジンは、昔に比べれば格段にいいと思う。
D17AはE07Zと一緒に、最後まで残る逆回転エンジンになるかもね。
この代だけでは元取れないだろうし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 23:18 ID:e8wV27iR
私はシビックという名をHBは捨てるべきだと思う。
シビックはセダンのみにして、存続するべきである。セダンユーザーなら
シビックでも問題ないと思うし、セダンがフェリオという名前捨てるのは問題ないだろうし。

HBは新しい名前を付けて、再出発するべし。
コンセプトはフィット上級HB。
もうシビックという名前はイメージが悪い。
エンジンは1.5と1.7で、日本専売モデル。
フィットベースで作れば、ほどよく仕上がって、良く売れる。
シビックという名前も残り、HBも良く売れればホンダとしては文句もないだろうし、
ユーザ的にも文句はないだろう。走り屋には遅れてタイプRでもだせば納得するだろうし。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 23:32 ID:lVzag2He
タイプRって大袈裟すぎると思ってるのは俺だけか?
街乗り9割スポーツ1割の折れはRとの中間程度のものが
欲しいんだが。もちMTで。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 23:34 ID:kiUX3vkD
乱暴な言い方になってしまうが、名前なんてどうでもいいと思う。
よっぽど変な名前じゃなければ。それこそ、ホンダ3とかでもいいと思う。
それとホンダは元々そんなに車種多くないかもしれないが、トヨタみたいに数が多いのは無駄な気がする。
まあでもステップワゴンにオディッセイ、その上にもまだあったな。せめて2つにして、余った金をシャーシに向けろって思う。
問題はパッケージングと性能やろ?デザインと価格もあるが。
でも、デザインって結構価格に響くからなあ。
良いデザイン=デザイナーの意図を忠実に再現したデザイン、
とするならば、多くの場合、工数の増加=コスト増、につながるわけだし。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 00:10 ID:acu5lXYk
>277
良いデザインの前提がちょっとな
最近のデザイナー変な形に凝りすぎてるよ
無駄なプレスライン、おかしな曲面構成、細部の変にこだわった形
そんな余計なことしないでいいから普通に見られる形にしてよ
余計なことでコスト高になってるよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 00:11 ID:jcOAuRek
5ナンバー、3ナンバー以前に高さと幅の比率がもうちょっと幅広になる
比率だったら良かったのに。新型オデッセイを街中で見ると意外と
悪くなく感じたから余計にそう思う。
シートに潜り込んでキーをひねると最初にするのは、サンルーフを開く事
この低い着座位置からも十分に低いダッシュボードに広がる風景と頭上からの光と風の感覚が好きだ
軽くアクセルを入れるとちょっと重苦しくDOHCがカラカラと音を響かせる
まだ暖まっていないが、俺は暖気なんかあまりしない主義
左足をブレーキにのせ、Dレンジにカチカチっと入れ、左足を放し、右足を軽く踏む
無限サスキットを入れたサスは車体をちょっとひょこひょこさせながら車を前に進める
アクセルを入れながら軽くカーブを回る、うん、いつもどおりだ

この前乗ったプリメーラのコーナリング性能には驚いたが
あっちは趣味性のない車高が1.36もある只のセダン
室内から見える視界もつまらないし、シートが椅子に腰掛けるような違和感がある
形はハッチバックでも、足を投げ出しフットレストでがっちり体を支える運転姿勢はまさしくスポーツクーペのそれなんだ
ストロークがないなどと酷評されながら、でも無限サスキットを放り込んだコレにはそんな事感じない
ダブルウィッシュボーンはストラットなどとは違う高級な乗り味を十分味あわせてくれる

これは実用車なんかじゃあない、趣味の乗り物なんだ、乗るたびにこうつぶやくいつもの俺がいる
セカンドに落として、アクセルをグイっと力を入れる
「さあ、またちょいと鞭を入れてやるか」
吸気音の甲高い、ホンダDOHCの咆哮を響かせ走り去っていくブルーのシビックがそこにあった
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 01:42 ID:YQXTIGQx
>>271
D型はもういい加減、あぼーんさせてあげたいと思いませんか?
確か排ガス的にも4つ星は難しいと聞いたのですが・・

私はK型とL型で統一してもいいと思ってるんですけど、
問題は本当に、1.6〜1.9という中間排気量の需要というものが
存在するかどうかなんです
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 02:19 ID:twLBl8zv
需要うんぬんより隙間埋めるの優先で
無理矢理作っちゃったって感じだもんな。
アメリカの事情は解らんけど。
283212=197:04/03/21 05:05 ID:XSQdnKYz
アメリカの好調に支えられている今となっては日本のマーケットばかりを見てもいられないとは納得しつつも…
やはり日本で売るには5ナンサイズ死守、1500〜1800cc辺りが適当かと。
この板読んでる人はある程度車が好きで車の知識もあるだろうけど、
世間一般には「3ナンバー=デカイ、贅沢車、車庫に入らない」と言うイメージがまだ根強いし、
欧州基準とかアメリカサイズって言って出した日本車が売れないのはご存知の通り;;

2L3ナンバー厨さん
EGの足の動きのネガな部分はDWBが意味がなかったのではなく、ボディ剛性&取り付け部分の剛性が不足していた為に
足をきちんと動かせなかったと言う方が主な原因ではないかと…
それでもボディを捩じらせながら曲がっていく感じはなかなか楽しかったですが(^^;
僕がストラットにネガ感を持ってしまってるのは現行型の電動パワステ+ストラットが生み出す、ダルダルなのに
変な所で出るゴツゴツ感が個人的に合わないので…
部品点数が少なく(よって可動部分も少ない)ストラットにしたことで取り付けのクリアランスが狭くなっていることから
足を動かせる広さが前にも増して狭まった為ではないかなと。

7年目のEG6さん
EP3が「新しいスポーツカーですよ」って言って出たら間違いなく候補に挙がっていましたが… やはりEK9を知っていると
いくら速くなったとか、剛性何%うpと言われても何だか靡かないのは僕だけでしょうか…
どちらも試乗で転がした程度ですが、やはり旧型の軽快感やコンパクト具合がいいなぁと

>>251さん
3ナン化の危惧はそこなんですよね〜
廉価版は恐らく排気量を下げて来るでしょうから、デカいボディに小排気量エンジンの組み合わせ。
3ナン=贅沢車のイメージが結構残ってしまってる日本では「うわ、見栄っ張り」とか言われかねないかなとw
周りの目をほっとくとしても書かれている通り走らない、燃費悪いになってしまうのは確定になってしまいますしね。

2842L3ナンバー廚:04/03/21 05:47 ID:YQXTIGQx
>>283
EG6は旧車としては楽しい車ですよ
好きな人は私をはじめ、今でもたくさんいると思いますけど
やっぱり求めていない人の方が圧倒的に多いと思います
初代キューブが発売された時を思い出して下さい
あれ以降、背の低い車はほぼ全滅ですからね

2L3ナンバー化というのは、あくまで現状の車重での話です
現状で2L3ナンバーのインテiSは、2ドアではありますが、
5ATで1200キロジャストですから、
1.7L5ナンバーで1210キロのEUが、いかに重く非力かがわかりますよね

1.5モデルに関しては、通勤のほとんどが渋滞で、燃費重視なうえ
なおかつフィットより更にゆったりした室内空間を求める方向けです
これはフィットより売れる必要はありません

あくまでメインは2Lで、このグレードが認められなければ
廉価版の1.5モデルなど、存在価値も無くなってしまい
みなさんが心配されるのと同じ評価を受けると思います
>1.7L5ナンバーで1210キロのEUが、いかに重く非力かが
>わかりますよね

乗ったことあって言ってるの?
現行(というか、今1.5はないが)の1.7ってめっちゃ速いよ。
速さを感じさせないけどいつの間にか速度がでているタイプ。
あれで非力ってのは、普段アリストのターボかなんか乗ってる
方ならわかるのだが。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 07:56 ID:G+2tYYZX
>285
決して非力ではないですね。スペック的には大した印象はうけませんが。
街中でもそーと踏み込むだけでスルスルスピードでますね。つまりATとしてはいいエンジンですよ。
不満が出るのは4人乗車で六甲上がる時、もうちょっとパワーあればなと思うぐらい。
高速でも160キロ時4500回転くらい。ただ欧州車に比べれば無茶無茶恐い。そこを改良して欲しい。
俺が思うのは、200キロで安定してるのは120キロならもっと楽でしょってこと。
今までの高回転型エンジン+ATはいただけない。MTは別だが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 08:15 ID:G+2tYYZX
>>284
なんかあなたの発言ってピンとこないんだが。
必要以上にパワフルとは思わんが昔のシビックATに比べりゃ相当いいよ。恐らく妄想で語ってるね、この人。
1210キロって言っても、欧州車に比べりゃ軽いよ。何が劣ってるかって言えば剛性感だね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 08:33 ID:G+2tYYZX
>>284
っていうかあなたのインテグラもフロアがペコペコって感じするだろ?
2892L3ナンバー廚:04/03/21 10:27 ID:YQXTIGQx
>>285
相対的な話ですね
近いエンジンを積む車と比較すると、D16Aを搭載している
EGクーペのEJ1が1070キロ
EKクーペのEJ7が1090キロ

100キロ以上増えた車重を100cc増で補えているようには感じません
安全ブームで制動距離を縮めるために太くなったタイヤも見逃せない要因ですね
そんな数字を出さなくても、EUはもはや1.5Lの車格ではないでしょう
2Lを積んでも、何もオーバーサイズでは無いと思うんですがいかがでしょう?

まずは2Lクラスとして、バランスの取れた名車になって欲しいんです
そうすれば、2Lは要らないけどフィットじゃ小さ過ぎるという人には
値段のこなれた1.5Lモデルをすすめることもできますよね
「ボディーや装備は同じですよ」って感じで
>高速でも160キロ時4500回転くらい。ただ欧州車に比べれば
>無茶無茶恐い。
>何が劣ってるかって言えば剛性感だね。

やっぱ、この辺が問題なんだよな。
あの値段じゃしょうがないとも言えるが。
>>289
エンジンの排気量よりも、やっぱ重要なのはボディとか
サスペンションの剛性とかシートとかその辺だよ。
排気量がでかければいいってもんじゃない。
んじゃ、2.4Lのキャバリエはいいのか?って話になるが
あのクルマの評価はやっぱそれなりでしょ。
>>289
なら1500でバランスの取れた名車になればいいだけ。
今一番需要のない2000ccにこだわる必要などなにもない。
フィットは1300でバランスの取れた車。
フィットコンポーネンツは車格でも質感でもポテンシャルでも
シビックの代わりにはなりえない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:11 ID:G+2tYYZX
例えば以前乗っていた現行アストラとかゴルフなんかとフロアの剛性感が全然違うわけよ。
もちろんフロアより上もね。というかアコードクラスよりも断然いいね。
別に欧州車をすべての点で褒め称えてるわけじゃないよ。電装系、樹脂部品の信頼性は断然日本車だからね。
安全性がなんとか良くなった現在、次を目指すはシャーシー剛性、その根幹になるボディに力を注ぐべきだと思う。
もちろんそれで価格が高くなるかもしれないが。

2942L3ナンバー廚:04/03/21 11:15 ID:YQXTIGQx
>>291
キャバリエは輸入車のアメ車セダンとしては頑張った方じゃないですか?
欧州車と比較してもそんなに低い販売実績では無かったような・・
実際の販売台数は把握していないので推測ですけどね

当時2.2L3ナンバーのアコードワゴンも相当売れましたし
ステーションワゴンの設定があれば、3倍は売れたと思っています
2952L3ナンバー廚:04/03/21 11:22 ID:YQXTIGQx
>>292
1300と1500を差別化する意味って何ですかね?
私には1800と2000を差別化する意味もよくわからないんですよね

で、フィットはシビックの変わりになり得ないのかもしれませんが
そのフィットはたくさん売れて、シビックは売れていないわけですよね
あなたような人がほとんどなら、こんな状況にはならなかったでしょうね
>>293
アコードはそれでもだいぶマシになったと思うけど
シビック、フィットはまだまだ相当レベル低いね。
剛性感だけでなくサスペンションのしなやかさ、
ハンドルを切った時のリニアでかつしっとりした感触など
お話にならないほどレベルが違うのは事実。
>>289が以前、200km/h巡航するような欧州車の足回りは硬すぎて駄目だと
ステレオタイプな欧州車を論じていたが、ゴルフなどは今のシビックやフィット
よりよっぽど柔らかく乗り心地がいいんだな。
高剛性=乗り心地が硬い
でもないしな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:24 ID:G+2tYYZX
結局2L3厨って、オディッセイとインテグラを乗っている観点から見下ろしてるわけね。
でもね、オディッセイも俺からすれば大したこと無いよ。ボディの緩さは感じるね。
君もここでシビックに対する真剣さのない言葉を述べる暇があるんなら、欧州車を試乗でいいから乗ってきなよ。
かといって俺はシビックをけなしてるわけでもないよ。ただ、進歩の方向性に対して思うこと言ってるだけだから。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:31 ID:G+2tYYZX
>>296
そうだろ。乗り心地いいのに(柔らかすぎるかも)高速安定性いいわけよ。
結局、シャーシがパワーに勝ってるわけ。パワーが無さすぎなわけじゃないよ。
ちゃんと200キロ出る。そしてその速度で安心して走行できる。
もちろんそんなにスピード出したらいけないけどね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:35 ID:CHkQ1J7b
シビックの車格の欧州車ってアコードの並の車重だから(1.3〜1.4tton)
2L以上の猿人を積まなければ走らんと思う。
アコードクラスの車格の欧州車は1.5tonを軽く超える。
2.5L以上の猿人を積まなければ走らんんな。
まあ、200キロ巡航をシビックやフィットで開発のメインに
考えなくてもいいと思うが、肝心な事は、スピードを出さなくとも、
日本の法定速度内のあらゆる領域でも、乗り心地を含めレベルが違う事なんだな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:40 ID:G+2tYYZX
>>299
まあ現行のシビックって結構サイズ大きいからね。
>>300
結局そういうことですね。
>>294
いやいや、売れた売れないじゃなくて、エンジン以外の部分で
やることがあるんじゃないの?って話よ。
日本車ばかり乗ってるとあれで満足なのかもしれないがね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:53 ID:0f6UUpm0
結局ハンドリングやらボディやらシートやらにこだわっても無駄、アホ
どうせ現行みたいで中途半端な車しかできません。
そんなもんにこだわるやつはホンダなんか買わなくても。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:54 ID:mSsQ/C+q
現行のシビック3ドア、1.6Lイギリスで乗ってたけど
室内広いし、ボディ剛性も高くてキビキビ走ったよ
あのパワステは嫌いだけど、、

個人的にはフォーカスより良いかな
あれは中が狭すぎ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:57 ID:a9OJpANj
1500ccや2000ccという切りのいい排気量に拘りたい気持ちは
今の税制や保険料が排気量に関係しているからだと思うけど
本当に拘っている人は少数では。
今は1300ccや2400ccなんて中途半端な排気量でも売れるクルマは
売れるし。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:06 ID:0f6UUpm0
いくら車格がフィットとかぶろうが、ミニバンっぽくないコンパクトに
すればいい。
ミニバンっぽくないといっても
現行デミオぐらいの感じ、走行性能でより少し大きくて燃費の良い車。

質感、ハンドリング、ボディにこだわった2000CCの車なんてどうせ安く
できるわけないのだら、いくらお買い得感があろうが中途半端です。

とにかく普通車の中で最も安いクラスでフィットとは違う良さがある車であるべき。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:06 ID:CHkQ1J7b
1300ccの車で売れる車って、軒並み車重が1tonきっていて税制上お得だからなぁ。

>>304
イギリスとかだと、たしか売れてるメガーヌ2なんかより評価が高いよね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:12 ID:/ZrFMvuF
>>307
最近はそうとも限らん
フィットだって(ry
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:24 ID:mSsQ/C+q
イギリスだと評価は大体カローラの次で
このセグメント(ゴルフ、307など)では2番目だよ
最近は良く知らないけど
3102L3ナンバー廚:04/03/21 12:30 ID:YQXTIGQx
>>305
こだわりとかではないんですけどね
500cc刻みくらいが丁度良いと思うんですよね
それなら今の3つのエンジンで全ての車種をカバーできるし
20年以上前から使ってるD型エンジンを廃止することができますからね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:38 ID:fMfyIuKZ
>>304
まあ3ドアはホイールべース短いからまだマシかもね。でも、フォーカスのほうがいいよ。
1.6だとパワー不足に感じるけどね。
いや、イギリスでも5ドアあるよ、イギリス工場製だけども。
やはりというか、EUで売っている物と日本で売っている物は
同じシビックでも違う物って感じだね。
あ、ごめん3ドアって書いてあったかw
日本じゃ3ドアはもう売れないだろうな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:56 ID:fMfyIuKZ
2L3厨もさー、「自車の不満について語るスレーオディッセイとインテグラー大満足なりィ ってちょっと自慢!?」立ち上げなよ。
自分の乗ってない車について語ってもしょうがないよ。
まあ、その車でご満悦ならいいんだけどね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:00 ID:mSsQ/C+q
日本の現行に乗ったことないからなんとも言えないけど
1.6のフォーカスより速いよ。
ハンドリングはフォーカスの方が良いけど
安定感はシビックの方がいい!!
下り坂の高速で210km出したけど怖くなかったよ
180km(平地最高速ーオートマ)巡航でも全然安心

ホイールベース短くても小回り効かないんだよね
CR−Vの方が全然曲がる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:03 ID:fMfyIuKZ
安定感はフォーカスの方が良かったぞ。シビックとフォーカス乗り比べてみろよ。
それとその他の欧州コンパクトも。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:07 ID:0f6UUpm0
安定感なんてどうでもいいだろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:10 ID:fMfyIuKZ
安定感じゃなかったら何?
冷や汗出しながら「う〜ん恐いけど気持ちい〜」ってことでいいの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:16 ID:mSsQ/C+q
実際に両方乗ったことがあるから書いているんじゃん
何をして安定感と言っているのか分からないけど
俺はシビックの方が挙動が安定していると思うよ
確かにステアリングからの情報が少ないから高速カーブは少し怖いけど
車は終始穏やかだよ。
フォーカスの方がリアが滑ったり、ヒヤッとしたことが多かったよ

他はゴルフとか乗ったけど、そこまで飛ばしてないから分からないな
あと俺が乗ってたのはイギリスしようのドアね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:16 ID:0f6UUpm0
べつに100キロ以上ださんでしょ
180出しても安心できる車は100キロでも安心とか言うなよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:20 ID:mSsQ/C+q
日本でも100キロ以上出すでしょ
イギリスでも制限速度は70マイル(115キロぐらい)だけど
みんなそれ以上出すよ
100キロ出しても60キロにしか感じないよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:21 ID:fMfyIuKZ
>319
高速カーブはフォーカスで恐いってこと無いぞ。シビックのほうが恐い。
シビックはステアリングからの情報は少ないのはもちろん、ふわつくんだよね。
あと足回りのヘタリも早いしね。
>320
120は出すだろ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:27 ID:fMfyIuKZ
あとね、シビックの乗り心地最悪とは言わんけど、たいして良くないぞ。
街中ではハーシュネスきついくせして、高速でふわつくっていうのはね。
街中でも乗り心地しなやかで、山道でもはやくて、高速でも安心感があるって言う点で、
欧州コンパクトは総じて優秀よ。そりゃ、その上のA4とかだったら、もっと優秀だけどね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:33 ID:mSsQ/C+q
test
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:36 ID:mSsQ/C+q
確かに電動パワステの設定が甘いのは認めるけど
乗り心地はシビックの方がソフトだよ
そして安定感も前述のとうり
フォーカスでオーバーステアしてもシビックじゃしないよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:38 ID:r6h9c9ld
安定感ほど人によって感じ方の違うあいまいな定義は無い
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:43 ID:r6h9c9ld
ドイツ車の美点に良く言われる高速安定性は日本でよく使う低速域では不快な硬い乗り味を伴う諸刃の剣。その辺のさじ加減が難しいでしょ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:53 ID:fMfyIuKZ
日本の現行乗ってみろよ。それも出来たら3万くらい乗ったやつをさ。
レンタカーとかであればいいんだけど。オーバーステアって言うけどFFだからね。
フォーカスを高速コーナーでブレーキ踏んでもタックインおきんよ。もちろんシビックもね。
まあここの住人はとばさないジェントルな人が多いってことね。それはいいことなんだけどね。
ただ、乗り心地はシビックの方がソフトだよ、っていっても路面状態が良ければの話でね。
街中で路面悪けりゃ、ボディはビシビシ悲鳴を上げてシートにはガタガタブルンの衝撃を感じる、高速では浮き上がって回らない。
90キロ前後がちょうどいいみたいだけどね。
全般的にボディの出来、足回りのセッティングっていうのが、国産は遅れてるね。
海外向けは、少なくとも足回りは、もっとマシかもしれないけどね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:56 ID:fMfyIuKZ
>>327
あのね、プジョー・シトロエン・ルノーにしろVW・アウディにしろ街中の乗り心地はいいですよ。
いっぺん乗ってみて。ただね、ルノーを買うのはやめといた方がいいとは思うけどね。AT壊れるから。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:03 ID:fMfyIuKZ
あとね、VWよりアウディやフォードのほうが硬いけどね。
ただボディがしっかりしてるから、ボディで衝撃を十分に減衰してから伝わるので、そんなに不快に感じないよ。
VWは結構柔らかいよ。ただ国産のフワフワっていう感じじゃなくて、柔らかく吸収するって感じね。

俺もシビックは120までのクルマだと思ったなあ。
それが悪い訳じゃないけどね。
そもそも120km/hは日本では違法なんだから
充分といえば充分だよね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:19 ID:jQjuQeel
実際にフォーカスで3回ヒヤッとしたよ。
初めは路面が濡れている時に大き目のランナバウト
3速全開で回っていてアクセル離したとき(ただの馬鹿)
→2回転
また小さいランナバウトでもけつ振ったし、
アンダー出てからブレーキ踏んで急にグリップ戻って大変だったことも会ったよ
まあ俺の運転が下手と言えばそれまでだけど
シビックでは車の映画見た帰りに雨の中アンダー出して歩道に乗り上げたぐらいかな(大馬鹿)
シビックは新車を1年ごとに乗っていたから古いのはわからないけど
2万キロぐらいじゃ全然下手ってないよ
ボディも昔のホンダとは比べ物ないくらいまし

っていうか何でそんなに色んな車に乗っているの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:23 ID:fMfyIuKZ
いろいろ事情があるんだよ。新車で買っても3ヶ月で水没したりとかさ。
ちなみに車両保険はカーナビ等のぶんも付けておこうね、みなさん。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:23 ID:jQjuQeel
120って言うのはどこで?
高速?
俺は160〜180で問題なく巡航してたけど
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:28 ID:fMfyIuKZ
まあホンダにずっと乗ってたら、柔くても慣れるのかな。
欧州車から乗り換えたら頼りないんだよね。ただ故障は、ほぼないけどね。この点は本当に優秀だね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:35 ID:jQjuQeel
そろそろ俺はF1見る準備します。
とりあえずホンダ応援で。
いやー、でもあなたが言っているのは結構的を射ていると思うよ
実際に乗って無いと分からないことだし。
確かにホンダにのり続けてる俺としては言い返せない、、
アコード(日本)→シビックエアロデッキ→シビック5ドア→シビック3ドア(現行)→シビック3ドア→アコードクーペ
俺は自分の金で買うとしたら日本でなら両方買わないような気がするな
だってシビック5ドアだし、フォーカス高いでしょ?
だとしたらアコードかな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:38 ID:fMfyIuKZ
まあアコードクラスの日本車よりもしっかりしてるんだけどね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:40 ID:jQjuQeel
まあでもイギリスでの評価だけはシビックが上かな、雑誌のね
販売台数はフォーカスがイギリスで一番だからね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:58 ID:fMfyIuKZ
まあ日本車のシャーシー性能は欧州車の65%くらいでいいのかな。
いろいろ乗ったけど人によって感じ方は違うしね。
まあ国産の信頼性っていうのはすばらしいものがあるからね。それで良しとするしかないかもね。
値段も安いしね。リッター100万だもんね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 15:12 ID:jQjuQeel
そういや前にトップギアでF1に出ている自動車会社の2Lクラスで
タイムアタックしていたけど旧型アベンシスが1番だったんだよね
けつがベンツで
それってシャーシがよくないとだめなんじゃ???(軽いだけ?)
今日はどうなるか
でも結果が見えているんだよな、、最近
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 15:15 ID:fMfyIuKZ
アベンシスは乗ってないから分からないけどね。
ただね、ベンツは安定感抜群よ。エンジンとか感動はないけど。
だからイギリスのシビックと日本のシビックじゃあ別物なのでは?
それを同列に語られても困るわけで・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 15:41 ID:6keP2SBA
よく欧州のカローラと日本のカローラは別物っていうけどシャーシは一緒なんだろ?
まあシャーシは一緒でもアクセラとボルボじゃかっかっているコストが違うから別物だけどね。

VWとアウディが別物と一緒か
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 15:55 ID:fMfyIuKZ
ゴルフ4GTIとアウディA3が、乗り心地は同じ感じやね。
ただ静粛性はアウディのほうがいいけどね。別物って感じまではいかないね。
アクセラはそうとう気合入ってると思うけどね。開発費が分散されて良い物が安く出来るってことだろうね。
ただATに関しては遅れてるけど、マイチェンで5速になるかもね。MTなら問題ないけどね。
ボルボは猿人はアクセラとは、5亀頭で別物だった。スマン
3462L3ナンバー廚:04/03/21 17:43 ID:YQXTIGQx
うう・・・長かった・・・やっと戻ってきてくれたなホンダ
この日をどれだけ待ちわびたか・・・

スレ違いすまんけど、同じホンダを愛するみんな
今だけは喜びを分かち合おう
>>346
嫌!
見るより自分のクルマを運転するほうが好き
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 20:31 ID:FoGBhwwk
評論家きどりの欧州ヲタうざい
つーかVWなんて日本車に追われて、ゴルフXなんてでたばっかなのに
売上げ不振で値引炸裂販売なんだろ?
3502L3ナンバー廚:04/03/21 20:49 ID:YQXTIGQx
シビックに欧州車のような乗り味を求める人もいるようですね
価格と重量が、少なくとも現行と同レベルなら、それもいいかもしれませんね

でも残念ながら、今売れている車のベスト10に、そういう車は入っていないですね
確かEUも目指したのは欧州車的なハッチバックだったはず・・
シビックがそういう車になるのは、もうしばらく先ということでしょうか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 20:52 ID:FoGBhwwk
欧州ヲタは他のメーカーの車買えや。
高速の○○○キロの安定感やら
そんなのDQN走り屋と同じかそれ以下のレベルだな
でも、街中走る分には今のでパーフェクトなんだけどな。
3532L3ナンバー廚:04/03/21 21:16 ID:YQXTIGQx
>>352
不満の方が多いから買えなかった人がここにいます
デザインとエンジンが不満でした

個人的には1200キロ越えたら2000ccだろと思うし
あれだけ背が高くなって5ナンバーじゃバランス悪いかなぁと

今日さんざん語られてたボディーについては、
重量を考えたら必要十分と思うし、既に2Lの車格だと思っています
354現行乗り:04/03/21 21:45 ID:ddyBlpUo
現行乗ってます。
5ドアの1700cc。

ちなみに車重は 1190kg です。

サンルーフ付きは1210kgだったかな。

不満というか、解消して欲しいのは
1.もう少し小回り良くして欲しい。
2.高速道路で140km/h以上出してる時に、もう少し安定感欲しい。

デザインとエンジンは満足です。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:04 ID:EB4dty8n
>353
> 個人的には1200キロ越えたら2000ccだろと思うし

根拠がわからん。なぜ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:06 ID:+03/sbRS
車重に見合ったエンジン性能が欲しいってことだろ
今に比べて、昔のは車重に対して排気量も大きかったのが多い。
3572L3ナンバー廚:04/03/21 22:07 ID:YQXTIGQx
>>354
ほんとだ、マイナーで20キロも重くなったんだね

小回りについてですが、フェンダーを片側20mm程度外に出せば
タイヤ切れ角を稼げるので最小回転半径は0.2mは縮められます
それとも後席の居住性を減らしてでもホイルベースを縮めた方がいいのですか?
もしくは3ドアで良かったとか

意見を聞かせて欲しいです
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:13 ID:EB4dty8n
>356
なら軽量化すれば良いんじゃないの?
エンジンの排気量大きくするばっかりが良いって事でもないと思うが(笑)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:20 ID:BcPm3gEX
FMCのたびに
でかく、重く、排気量も大きくって全く欧州車のマネだよね
で欧州じゃそれもうんざりって人も多いと思う。

ホンダは独立独歩の会社なんだから、別の切り口もあると思うけど。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:21 ID:YQXTIGQx
>>358
また一番お金のかかることを簡単に言いますね

重量は燃費や制動距離にも影響が大きいですから
軽量化はめいっぱいやった結果だと思いますよ
現状の技術とコストの上でですけどね

自動車の重量を軽くできるとしたら、今の安全ブームが終わるか
オールアルミが量販車にも普及するようになった時でしょうから
日本車は、しばらくは軽くなることはないと、私は予想しています
>>358 >>360
今まで軽量化を進めても、衝突安全性強化による重量増で逆に重くなっていた。
重くなる安全装備(ABS、エアバッグ、オフセット対応ボディなど)が一通り付いた
から、今後は+100kgとか極端に重くなることはなくなると予想。

次期シビックは…外寸はキープでプラットフォームは現行流用と仮定すれば、ボディの
コンパティビリティ対応とエンジン&ミッションの世代交代(→軽量化)で重量はほぼ
変わらずと予想。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:32 ID:fMfyIuKZ
欧州ヲタとかいわれても構いません。
安っぽい走りを何とかしろよってことが言いたかったわけです。
どうも大多数の人が現状に満足してるようですね。
エンジンは結構良くてスピード出るのに(サイズの割りに軽いからか)、それを生かせてない。
非常にもったいないことです。
スピードが出るのと出せるのは違うから。
3632L3ナンバー廚:04/03/21 23:41 ID:YQXTIGQx
>>362
良いとは思いますけど、それって高価格車でなければ真似できませんよね
日本人はいくら良いものでも高ければ買いませんよ
何故なら僕らと違い、普通の人は車なんかそんなに好きじゃないみたいですから

それは非常に残念なことなんですが、それを理解した上で車を作らなければ
それはたんなる車ヲタのオナニーでしかないんです
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:58 ID:fMfyIuKZ
まあ結局、価値観の違いですね。
重視するポイントが少し違うってことですね。
いろんな意見を見ましたが、結局、車高が低く軽くて軽快な走りをみんな求めてるんですね。
日本車は欧州車をマネるような感じはあっても、燃費・コストの問題で絶対欧州車にはなれないと確信しました。
外資の入ってるメーカーは期待できそうですが。
2L3ナンバー廚 って
パドルシフトが欲しいとか2000でなきゃってスペック厨だったり
EG乗ってロール云々いってるあたり

F1世代のモータースポーツとかやったこと無い
おとーさんって感じがする
>>346
おまえネタバレしてんじゃねえよ…( ̄□ ̄;)!!
感動が半減だったぞ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 02:27 ID:69pRgnCf
欧州での評価は日本車の方が上なのにね
日本だととたんに逆転するんだよね
値段も欧州だと一緒、日本だと車格が違う車に
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 03:36 ID:kekMJji6
>367
本気でその欧州での評価というのを信じてるの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 03:45 ID:kekMJji6
信頼性とアフターサービスの点で優れているところが日本車の強み。
高速域の安心感と低中速域の乗り心地のバランスという点では、向こうの方が上。
おまいら!隣の芝生は青いって諺知ってるか?
社長が変わって方針が
やみくもな販売台数重視
から
スポーツ性と国内販売重視
になって次期シビックも変わるんじゃないかと無駄な期待をしてるんだが…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 10:18 ID:lYeechEz
国内と欧州では次期シビックは小さくなって(Fitベース)
走り重視です
372現行乗り:04/03/22 11:39 ID:zeoRIxwp
>>357
後席居住性に関しては多少減らしてもいいと思います。
現行型は広すぎますから。レッグスペースがありすぎる。

3ドアだったら買わなかったと思いますよ。
現行サイズで3ドアならEP3くらいにサイズダウンしないと
見れないと思う。
>高級路線に逝くならシビックという名前は捨てた方がいいかもな
そう、だから次期型セダンはシビックを名乗らず「フェリオ」でいくんだよ。

なんかハッチバックとセダンの話題を分けたほうがいいかと。
日本での買い物クルマはハッチバックのことでしょ?
俺もハッチバックは5ナンバーでもいいと思う。
開発の初めからお買い得な買い物車を目指していたら魅力的な車なんて作れないよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 16:53 ID:larWPWqW
346の
>>うう・・・長かった・・・やっと戻ってきてくれたなホンダ
>>この日をどれだけ待ちわびたか・・・

これは何のことを言ってるの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 17:15 ID:larWPWqW
>374
シエンタのコピーが最強では?
>>375
F1でBARホンダ(バトン)が3位になったことだろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 17:19 ID:larWPWqW
>377
シビックと関係ない話だったのね
なーんだ
お買い得なお買物車ってフィット以外ありえないからな。

なぜ車を道具としてみている人たちが近所走るために1.7リッターの小回りがランエボ並に効かない
パドルシフトなんて使わない物だけをウリにしている車をコミコミ200万で買わなきゃならんのだ。
かたや130万でオツリが来るがな。

シビック誰に売るの?車にこだわりあって200万前後も金出せるならもっと他に買う車あるだろう。
シビックシビック言う奴は中古車屋通いが好きで新車買わない奴らだって。
>>379
えーと・・・

だから皆で「魅力あるシビックとはどうあるべきか?」あるいは「どうしたらシビックは魅力ある車になるのか?」
について話してるんだと思ってたんだが
違うのか?
3812L3ナンバー廚:04/03/22 22:17 ID:7lIhSrB8
私が3ナンバー希望なのは、5ナンバー以下にはフィットという名車がいるわけで
5ナンバー以下クラスはフィットの派生モデルでこと足りると考えているからです

フィットとだけ比較されがちですが、5ナンバーいっぱい使った
モビリオやスパイクもいるわけです
あの辺りの車が売れないのは独特のエクステリアと特殊なコンセプトで
普通の人は気にもとめない存在になっているからだと思います

もう少し一般受けするデザインのモデルを追加すれば
シビックの後はじゅうぶんに継いでくれると思います
たとえば国内仕様のホンダには3つのタイプRがある。NSX、インテグラ、そしてシビックだ。
NSXは価格が価格だけに置いといて、問題は、インテグラとシビックである。
どちらも性能の割には価格は低く抑えられている。20代前半のスポーツカー好きがターゲット
だったのは間違いない。

これが10年前なら、若者はタイプRに飛びついたはずだ。
10年前というと、レビン/トレノならAE92の時代だろうか。しかし、である。
確かにタイプRはヒットしたのだけれど、ホンダが狙っていた層と実際にクルマを購入した層には
ズレが生じていたのである。

買ったのは30歳前後がボリュームゾーンだった。オヤジに片足を半分突っ込んだ層がタイプRを
買いまくったのであった。
>>380
「シビック」という名前そのものが売れない一因、根本的な問題だと思う。
売れそうな魅力ある車が出来たら新しい名前を付けるべき。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:32 ID:s+lr+k07
>>381
3ナンバーで2000が欲しいという事ですね?

でも既に、それはシビックでは無いのではないでしょうか?
ある程度、初期のコンセプトをキープ出来なければ、車名を継ぐ必要は有りませんしね。

2L3ナンバー廚 さんが求めているのは、
以前のシビックの上、アコードの下のクラス、
それは、本来のインテグラの後継車種的物と言う事ではないでしょうか?

※もちろんインテの後継車種が出るか?なんて判りませんが・・・。


3862L3ナンバー廚:04/03/22 22:40 ID:7lIhSrB8
>>385
車というのはその価値観を高めるために
時代に応じて僅かづつ大きくなるのは仕方ないことだと思います
何十年も同じサイズで作り続けて、未だに求められている車種も
世界にはたくさんありますが、シビックは既に何度もサイズアップしていますよね
時期がくれば5ナンバーの枠を越えるのは、何の問題も無いと思います
昔はクラウンだって5ナンバーでしたからね

あと、後継車の話は間違いだと思います
>>386
アコードでいいじゃん。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:50 ID:uQY/E7e+
シビックは小さくなるべきだね。
時代に応じて大きくなるのは仕方ない っていうのはどうかな?

今だからこそ、小さくならなければ。
そしてもちろん、フィットとは確実に違っていなければいけないが。
先代、現行と大きくなるのはもう既に十分。
今以上のサイズアップを求めている人が一体どれくらいいるだろうね?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:52 ID:oPUDRf8z
>>388
同意。
小さく軽くして本当に燃費のイイ車にするべき
フィットってそんなに燃費良くねーだろ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:04 ID:cjuweagn
>386
2L3ナンバー廚さんは、アクセラかアコードに乗ればいいのでは?
そーすれば2Lで3ナンバーだ。希望通りじゃん。

その他大勢の方の為に次期シビックは今のシビックよりもコンパクトにしましょう。

> 時期がくれば5ナンバーの枠を越えるのは、何の問題も無いと思います

シビックが他社の追随をする必要はない。
だいたい、3ナンバーで2リッターのシビック作ればアコードは必要ないじゃん。
そんな無駄な車を作る必要はないと思うが(笑)
>>388
同意。
省エネ省資源が求められているし、もうひたすら大きくなる時代ではないと思う。
昔は小さな車は安全性が心配だったけど、G-CONの進化で軽のライフでもカーtoカー
衝突などに耐えられるようになったから、EKの頃のように安全性強化で大きくする
必要はなくなった。室内はEUやEPで十分な広さを確保している。

>>389
フィットの燃費は乗り方と道路環境次第。
1.3でリッター12とか言ってる香具師は乗り方か道路環境のどちらかが悪いと思われ。

>>390
同意、アコードでも似合う年代のようだし。
250万近くするけど十分買える金額だし、値段の分満足感も高いのでは。
ヴィッツ、プラッツ、ファンカーゴ、シエンタに1500があるからといって
カローラ系の1500が不必要とは言えないし、純然とクラスが違う。
フィットとシビックだって同じだ。
3932L3ナンバー廚:04/03/22 23:38 ID:7lIhSrB8
前スレから何度も書いているのですが
納得できる意見が聞けないので、しつこいようですがまた書かせていただきます

5ナンバーで作ると、どうしてもフィットより高い価格設定になりますよね
そんな車に需要はあるのでしょうか?
日本人は似たような車ならよほどデザインが酷くなければ
安い方を買う民族だと思っています
いくら足回りがいい、性能が違うと言っても
普通の人はなかなかそんなところ見てくれないですよね

販売店としても、もちろん5ナンバーの方が売りやすいでしょうし
できれば安易な巨大化はしない方がいいでしょう
5ナンバーのままフィットと共に売れる車のイメージが私には沸かないのです
具体的な提案があれば、是非意見を聞かせて下さい
>>393
>5ナンバーのままフィットと共に売れる車のイメージが私には沸かないのです
>具体的な提案があれば、是非意見を聞かせて下さい

イメージはちょうど、トヨタの
「ヴィッツ」と
「カローラ5HB」
をイメージすれば、ぴったりくるじゃんか?
両方とも、5ナンバーで少し後者の方が値段が上だが
共に売れている。これでもイメージ沸きませんかね?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:46 ID:09Ajd0tv
>393
> そんな車に需要はあるのでしょうか?
ある。ラン・アレだって同じランク。あっちもそこそこ古いがそこそこ売れている。
シビックは失敗したから売れいないだけ。

> 日本人は似たような車ならよほどデザインが酷くなければ
> 安い方を買う民族だと思っています

それなら日本から高級車はなくなると思うが(笑)

> いくら足回りがいい、性能が違うと言っても
> 普通の人はなかなかそんなところ見てくれないですよね

走り屋を目指す必要はない。訴えるポイントが違う、っていうか古い

> 販売店としても、もちろん5ナンバーの方が売りやすいでしょうし

3ナンバーにすれば次期の次期シビックは日本ではないと思われ。
海外では好評だがシビックという車があったんだって、と語れる時代が来るぞ
おとなしく、君はアコード買いなさい。
>買ったのは30歳前後がボリュームゾーンだった。オヤジに片足を半分突っ込んだ層がタイプRを
>買いまくったのであった。

そりゃそうだよ、ここはオヤジスレなんだもの。
今の大学の駐車場行って味噌、ミニバンだらけだから。
昔(10年ぐらい前)は各社の3HBとかシルビアとか、
ようするにスペシャリティーカーの全盛期だったからね。
国内で売ることを考えて3HB消したんだよ、本田は。
その判断は間違っていなかった様に思う。
3HB出しても、売れたとは思えない。
現にトヨタもほぼ消えてる。(あるのはヴィッツだけ)
そんなの今出して売れると思ってるのは、単なる妄想。
3972L3ナンバー廚:04/03/22 23:51 ID:7lIhSrB8
>>394
沸かないです

現にシビックはフィット発売直後にガクンと販売台数が落ちています
とても共存できているとは思えませんからね

フィットがあとほんの少し小さければシビックと共存できたかもしれませんが
それではヴィッツに勝てなかったでしょうから仕方ありませんけどね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:51 ID:oPUDRf8z
フィットはでかすぎるからもっと
軽感覚で乗れる普通車がホンダにあってもいいとは思う。

シティみたいな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:53 ID:09Ajd0tv
>393
それと一つ疑問
> 5ナンバーのままフィットと共に売れる車のイメージが私には沸かないのです

私には3ナンバーにしてシビックと共に売れる車のイメージが全くない。
どうすれば、シビックの3ナンバーが売れると思うのかそこが分からない。

2L3ナンバー廚さんの言っているシビックは今のアコードかアクセラでは?
ならそれを買えばいいじゃん。あえてシビックに拘るなって。
400
>>397
そりゃ販売店の問題もあるよ。
トヨタはヴィッツはネッツ専売なのに対してフィットは
全販社で扱ってますわな。
シビックはプリモ専売でしょ。そりゃプリモがフィットに
力入れたらシビックはどうしても置いてけぼりになるでしょ。
カローラ店で売ってるカローラHBはあの店のボトムだからね。
そりゃ出る量が違いますよ。
そういう事情もあると思うよ、クルマその物の問題よりも。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:58 ID:cHWevjLP
まあ実質的には先代EKでシビックは失敗したからなぁ

現行はシビックって名前だけどシビックじゃない。
別の名前でだした方が売れてたと思う。
>>397
フィットと比べたらシビックの販売台数なんてカスみたいなもん(失礼)なんだから
多少食い合ってでもシビックを魅力ある車にしたほうがいいって考えはどう?
あっ、カローラ店にはファンカーゴもあったか。
まあ、あれはカーゴ(=バン)だからまた違うジャンルだと言うことで。

個人的には3ナンバー化は反対じゃないけどね。
それで質感が上がるなら。
ドンガラがでかくなっても、ロークオリティのままだったら
小さいままでいいから質感を上げて欲しい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:01 ID:X/5AcZgK
>>401-403
同意
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:08 ID:WQXcX5ly
2L3ナンバーにするなら
シビックの名前は変えるべきだな
保守的とかじゃなく、戦略的にそう思う
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:09 ID:X/5AcZgK
しかも欧州がどうたら言ってるようなやつがいるから
車名は「アヴァンシス」でいいだろう。
4082L3ナンバー廚:04/03/23 00:11 ID:iXrTi1wM
なかなかみなさんにレスできなくて申し訳無いです
再度要約して書かせていただけます

フィットの販売台数8000台超をキープしたまま
同じく8000台売れる5ナンバー車の具体的な提案があれば、
是非意見を聞かせて下さい
そしてその車がフィットベースでは作れないという理由も是非お願いします

それが聞ければこの粘着コテハンも変えられると思います
今のところまともな意見は聞けないようですが
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:12 ID:X/5AcZgK
別に8000キープしなくていいじゃん
>>408
まずレスしろ
話はそれからだ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:17 ID:FkUMJaYX
>409
同意。
別に8000キープしなくてもいい。ラン・アレでもそれはしてないぞ。
8000キープはフィットの仕事。シビックとは違う。

>そしてその車がフィットベースでは作れないという理由も是非お願いします
ベースはフィットの方がいいと思う。
その方がコンパクトなシビックができそう。
その方が売れるし、喜ばれる。

>それが聞ければこの粘着コテハンも変えられると思います
できればすぐに変えてくれ。
4122L3ナンバー廚:04/03/23 00:21 ID:iXrTi1wM
>>411
目標販売台数というのがありまして
それを下回っていては十分な利益が無いわけで
その車を開発した意味が無くなります

フィットベースの車にシビックの名前を付けるわけないでしょう
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:25 ID:X/5AcZgK
8000って誰が決めたのよ?
そろそろ隔離スレが必要か?

あのな、意見は一度いえばいーんだよ。ちゃんと読んでっからよ。
何度も何度も書くから・・・

2リッター3ナンバー、意見の一つとしては良いと思うよ。
でもな、何度も何度も書けば同調者が増えると思ったら大間違い。
早く気づけって。
4152L3ナンバー廚:04/03/23 00:38 ID:iXrTi1wM
5ナンバーでまともな車の提案言えるヤツなんて結局誰もいないのね
売れなくていいからスペシャリティーにしろってのはどうなの?
そもそも名前変えろなんてヤツが何でこのスレに来んの?

誰かシビックが5ナンバーのまま復活できる方法提案してみ?
絶対不可能だからさ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:43 ID:t9SOpnmz
国内向けシビック=海外向けフィット
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:47 ID:X/5AcZgK
>>415
ミニバンっぽくない
フィットよりも高燃費
イメージ的にも走りもスポーティ(マツダのデミオみたいに)
一部グレードはフィットよりも安い

考えたらいくらでもあるやろ
>>415
お前が聞く耳持たないだけ。
2L3ナンバーにしたら売れるというのは、なんか根拠あるのか?
5ナンバーのままで車格がクロースしていても売れているのは
ヴィッツとラン・アレの例を取ればわかると思うが。
2L3ナンバーなら8000台売れるんだろうか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 01:17 ID:X/5AcZgK
>>419
IDがシビックっぽい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 01:24 ID:P+towuPo
>>2L3ナンバー廚 さん

ここで提案する義務は全く無い訳で・・。
以前も突っ込まれてましたが、関係者でしょうか?

しかし、あなたの提案している、シビック 3ナンバー 2000cc説がまともな提案とは感じません。

もしそれが実現したとして、仮に商売的に成功を収めたとしても、
それは、本来のシビックを買いたい層が買う訳じゃないでしょう。
そこまでして、車名を維持する必要が有るのか?

また、今までのライバルよりも、より大きな車が比較検討車種として上がる訳で、
そこでの競争力だって???な訳で、実際売れる保障は有りません。

ここで、、私を含め、5ナンバーで軽い車を願っている人は、過去のシビックを知っている人だけです。
それも、要望を上げているだけであって、5ナンバーの売れる車を提案している訳でない。


若い人達の場合、シビックである必要が無いのです。


>>417
車高を数cm落として腰高感の解消 (車幅を増やさずバランスを取る)
3ドアノーマル仕様などの復活 (少数客でも他社流出の前にきっちり押さえる)
世の中をアッと言わせる新技術やデザイン
期間限定だが早いFMCで客の目をフィットから戻す (05年はフィットはモデル末期)
クリオまたはベルノで併売 または 次期フィットのプリモ取扱中止

>>419
オデッセイ、アコード、CR−V、インテグラなど、2L3ナンバーは意外と
層が厚いから難しいと思われ。世の中の嗜好が変わってくれば別だが。
2L3ナンバー廚は返信しにくいところは返信しないみたいだな。。。
放置の方向で行くのが望ましいかと。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 02:18 ID:P+towuPo
ところで、イメージ的にシビックってMTで乗る車?ATで乗る車?
>>424
もちろんCVTで乗る車。
ホンダの関連企業で足回り部品製造(上場一部)の購買部に勤めてる実父曰く、
次期シビックは5ナンバーで発表は来年秋とのこと。
信じられなければ信じるなよ!
フィットとシビックの兼ね合いでシビックを上のクラスにして
そのせいでアコードが今度は売れなくなるほうがむしろ困るのでは。
大きい車は利益率も違うんだし。
1500〜2000ccをメインに、ならまだわかるけどね。
個人的にはフィットベースではさすがに意味は無いと思うので、そこがいいと思う。
派生車種で元取れるだろ?
4282L3ナンバー廚:04/03/23 08:21 ID:iXrTi1wM
>フィットよりも高燃費
>一部グレードはフィットよりも安い

確かに売れるだろうけどフィットの客食うだけだろうし
それはシビックの仕事じゃないよね
ライフベースの1.0L3気筒車の仕事だよ

おいおい、ヴィッツとランクスの車格が近いか?
3ドア復活?イマドキ2枚ドアで売れてる車あんのかよ
笑っちゃうなおまえら

2L3ナンバーで売れる理由は前スレでもさんざん書いたから勝手に参照しろ
5ナンバーでフィットシリーズと共存できて、ちゃんと売れる車を書いてみなよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 08:40 ID:w0TEo/je
とりあえず、ここから2L3ナンバー廚 は放置でいきましょう。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 08:48 ID:w0TEo/je
>428
とりあえず、レスしろよ。
逃げるなよ。
>>428
で、アコードと共存できるの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 09:01 ID:w0TEo/je
>431
それはそうだ。
アコードと2L3ナンバーのシビックがどうやったら共存できるのか、
どうやったら差別化できるのか、どうやったら両方売れるのか
きちんと理論的に説明する必要があるな。

とりあえず、説明してくれ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 10:22 ID:KHZxqW2o
>>428


>5ナンバーでフィットシリーズと共存できて、
>ちゃんと売れる車を書いてみなよ

それが分かればホンダだって苦労しないわな
少なくとも3ナンバーにサイズアップした車種の内、まあ頑張ってるのは
必要最小限に抑えたレガシーくらいかな?
他は殆んど日本国内じゃ失敗だろ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 11:38 ID:FtHAA6sV
5ナンバーでフィットと共存できて売れる車

今のフィットに無いものを、作ればいいいでしょ。

例えば、フィットは
背が高い&ミニバンぽい
燃費は 次期ヴィッツに確実に抜かれる 確かR2にも抜かれてたよな。
MTが無い。
結構重い。

たったこれだけでも、差別化は図れるわけだ。
フィットは高さ1500mm超えてたよな。
1400にするだけでも随分違うハズ。
10cm下げたからといって車内の快適性がメチャメチャ損なわれることは
ない。
あまり数は出ないだろうが、普通のグレードの3ドアを復活させる。
もちろん、メインは5ドアでいいだろうが。
MT車の復活。フィットに乗ってる人でも、MT欲しいやつはいる。
元々シビックでMT好きなやつもいる。
そこそこ数は出るだろう。
燃費は、リッター30kmくらい出せるものを1グレード作る。
別に技術的にムリではないだろう。
車重を1t未満にする。
これも技術的にムリではないだろう。

とすると、フィットと共存して、今の目標台数1000台だっけか?
それ以上はラクに越せる車になる。

まだまだ他にもあるだろ
435ズバリ:04/03/23 12:37 ID:QR7Za28r
セダンに限って話をすると・・・
シビックをサイズアップしてアコードの市場を食ったとしてもホンダはいいと思ってる。
なぜならアメリカではアコード(=インスパイア)ユーザーとはかぶらないから。
日本でシビックが売れなくなっても、北米で売れれば充分元はとれる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:36 ID:ik8K7EXc
なぜ次期シビックの開発にフィットの担当者を回したのか?
このへんに答えがあるような
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:47 ID:UnkQsbGz
>>434
フィットベースで考えたら3ドアは成立しにくいと思うよ。なぜなら助手席を
スライドさせてウォークインするわけだよね?リア・シートに。でも、センタータ
ンクレイアウトだからタンクの出っ張りがそこにあって後席に乗り降りする際に
邪魔になる。フィットは5ドア専用モデルと割り切ったから成立するレイアウト
じゃないかな?あれ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:49 ID:UnkQsbGz
マニュアル車の需要もそこまで高くないと思うよ?却ってATオンリー
にしてたほうがコストも削減できるし。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:57 ID:dS87fv7l
とりあえず、予定としてはいつ頃FMCなのですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 16:01 ID:4KTVBqHD
三菱はコルトの3DHを出すみたいですが、まことしやかに
売れないと力説されることの多い3DHをわざわざだす
のはなぜでしょう。

それからあれだけ考えて国内市場を分析して売れる戦略を
立てたはずのシビックが売れなかったのはフィットだけのせい
なんでしょうか。また、なぜフィットはあのような商品に
なったのでしょうか。シビックが食われるのを予想するのは
簡単なことだったと思うのですが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 16:10 ID:4KTVBqHD
>438
スポーツカーじゃなくてもMTを操る楽しみってありますよね。
そのあたりを提供してくれるのもホンダらしさと思うのです。

欧州向けのMT組み込むぐらいのコストと、売れない車だして
失敗したときの損失とどっちが大きいのでしょうか。
>>437、438
まあ現行みたいに3ドア・MTだけ別車種扱いで出せばいいんじゃないの?
多少値はあがるだろうけど。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 16:34 ID:UnkQsbGz
>>441
>スポーツカーじゃなくてもMTを操る楽しみってありますよね。

操る楽しさなんてものを未だに求めている人はごくわずか。楽に運転
したいと願う人の方がはるかに多いでしょ。そんな層を取り込んだところで
売り上げは大してアップしないでしょ。

>>440
コルトは「エポ」の噂がありますよね。ボディの強度を高くするためには開口部
面積の大きくなる5ドアよりも3ドアの方が有利でしょう。

ま、もっともこんないでは圧倒的に3ドアよりも5ドアの人気が高いけど、欧州では
3ドアの人気もまだまだ高い。3ドアが成立しにくいフィットは5ドアオンリーだけど、
コルトの3ドアはそういう意味で作られてるんでしょ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 16:39 ID:eQLtcdFI
>434

> 5ナンバーでフィットと共存できて売れる車

もっとも簡単に言えばフィットの1500CCの車を廃止すれば
必ず共存はできる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 16:54 ID:Q+AYg8aD
MT論争か

441のいうのもわかるな。今となっては確かにMTも附加価値だね。

443の理屈はカビ生えてるな。操る楽しさ云々を否定するなら
足回りのこだわりなんてもっと意味がない。わかるやつなんて
いないだろ。ましてやボディ強度なんて一般人には全然関係ない。
コルトの記述も日本に投入する理由を書いてほしいね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:06 ID:eQLtcdFI
>436
そりゃ、簡単だろう。
次期シビックはフィットの上級HBとしての位置づけだからだろ。
とすれば、今より少しコンパクトなHBで
おそらくフィットベースなんだろうなぁ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:17 ID:ZH5GrMs6
>>443
確かに、普通に乗るだけだったら、ATの方が楽だし、実際、売れるのはATでしょう。

しかし、楽に乗るだけだったら、本田車でなければならない理由が無いんですが・・・。

以前は、エンジン、足の味付けが好きで、
それ以外には目を瞑っても本田が欲しいと言うユーザーが多かったと思います。

楽に乗りたいって言うのだったら、内装の質感とかの方がよほど重要になる訳で、
余計に過去のユーザーは離れていきますね。

本田の拘りとして、上級から下級グレード全般にMTを用意して貰いたいですね。

今までの常識として、ATよりもMTの方が、価格が高いのが当たり前でした。
MTの方が、部品点数が少なく、製造コストが安いからと言う理由ですが、
MTの製造数が減少すれば、コストは高く付いてしまいます。
そこで、MTとATを等々の価格設定にすれば、本当に欲しいユーザーは納得するでしょう。
だって、MT乗りたい人は、MTの方が安いから選ぶ訳じゃないんですから。


448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:46 ID:UnkQsbGz
>>443
足回りとボディ剛性って素人の方がわかりやすいと思うけど?素人
ほど足回りの優れた車に乗れば運転がウマくなったかのように感じるし。

わかるやつなんていないってこの人本当に車運転できる年齢の人なんだろうか・・

>>447
>しかし、楽に乗るだけだったら、本田車でなければならない理由が無いんですが・・・。

それはほとんどのメーカーに言えることでは?

>以前は、エンジン、足の味付けが好きで、
>それ以外には目を瞑っても本田が欲しいと言うユーザーが多かったと思います。

正確に言えば足回りはホンダはネックだったでしょ。サス・ストロークが足りなさすぎたし、
走りを楽しむ人の多くはまずサスは変更してたよ。

で、過去のユーザーは離れたけど、でも減劫のホンダが好きでホンダ買う人が増えたから
ここまでホンダも大きくなれたのでは?

スポーティーなイメージを大事にして欲しいとは思う反面、海外なんかではもっとホンダって
インテリジェンスのあるメーカーだと思われてるよ。エコでクリーンとかね。スポーティーさだけを
追い求めるメーカーでも、そんな車でもないしね、シビックも。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:50 ID:UnkQsbGz
>>447
マニュアル車の設定はこれからどんどん二分化されていくと思うよ。
廉価グレードとスポーツグレードに。

それで良くない?営業用の車として少しでも価格の安い車を、と望む
会社用にマニュアルの設定。それとスポーツグレードに残れば。ファミリー
層でマニュアルに対するこだわりの多い人がどれだけいるかな?マニュア
ルの車が無いから、と他のメーカーの車にする人ってそういないでしょ。
日本でもオデッセイの登場時くらいまではホンダ=インテリジェンスのイメージだったと思う。
スポーティなイメージも大事だけど、一番大事だったのはインテリジェンスじゃないかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:10 ID:hWYtZTTV
いやいや一般のオヤジのイメージ
ホンダ=カミナリ族製造株式会社(w
古過ぎか(w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:22 ID:Q+AYg8aD
>448
あんたのそれ屁理屈だよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:26 ID:Q+AYg8aD
MTがないから他のメーカーにする人ってそういない

何言ってんだ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:32 ID:hWYtZTTV
フェリヲにMTの設定があるじゃん。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:34 ID:hWYtZTTV
まあフェリヲにはMTの需要があるから設定があるのかな?(オヤジ用)
ホンダだって需要(要求)があればMTの設定くらいするだろ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:45 ID:BiQ1ON6a
アメリカのシビックハイブリッドにはMTの設定があるよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:46 ID:Q+AYg8aD
売れんのか?、売れないはず、売れなきゃ意味ない
こんなことばっかり考えてるから変にDQNユーザーに
媚びた車ばっかりになったんだろうが
こんなんじゃいつまでたってもホンダは同じ事の繰り返しだろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:11 ID:wPYF/cxk
>>455
フェリオのMTは教習車用に残しておかなきゃいけないだけだろ。

5ドアは、その利用が無いから、設定が無いんだろ。

ま、でも、フィットベースでシビックを作って欲しくないな。
フィットベースでミニやビートルの乗りで初代レプリカを作る。
出来次第では買うぞ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:28 ID:iMGgXoxg
>>459
それは、フィットの派生車種で、シビックとは全く関係ないような・・・。
>>437
フィットの前席の下後方は、後席をヘッドレストを付けたまま倒して丸ごと落とし
込めるようになっているので、あまり出っ張っていない。
3ドアでも後席乗降性を犠牲にせずレイアウトは一応成立すると思う。
ただ、5ドアよりセンタータンクのメリットが生きてこない罠。

ちなみに日経メカニカルに連載された、開発の軌跡 ホンダのフィットによると、
開発途中まで3ドアがあり、実物大モックアップがあるとか。
経営陣の判断で開発凍結されたようだけど。

>>449
営業車もATが大分増えてきたからね。タクシーやバスでさえ増えてきた。
AT限定免許の香具師も女性中心に増えているし、ゆくゆくはスポーツグレードだけに
なりそうな予感。自動MTはAT率9割の日本では普及しそうにないし。
話を蒸し返して悪いけど確かに5ナンバーならフィットの派生車種って事で事足りる気がする。
でも3ナンバーにするとシビックの名が足を引っ張る気がする。
もはや市民の足には成り得ないのかな〜
463もと2L3ナンバー廚:04/03/24 01:07 ID:JpUHKfeR
蒸し返されて出てきました

例えば初代オデッセイなんかは、じゅうぶん庶民の足になれたと思う
日本人はもう3ナンバーに対する苦手意識を持っている人は
少なくなってきていると感じますよ
むしろ苦手意識があるのは販売店の方でしょう
それよりも背の低い車に拒絶反応を示す人が多くなってきたと思います

さてホンダはL型とK型の間を埋めるエンジンを開発したようですね
こうなるとシビックは1.5〜1.8Lが濃厚ですかね
となれば5ナンバーなんでしょうね
果して高級なフィットというポジションは世の中に認知されるのでしょうか
それとも、日本では数は売れなくていい、記録狙いの
スペシャリティーな車にするんでしょうか

私は1100キロを切ってくれるか、重いままなら2Lのトルクが無いと
購入する対象には考えられません
しばらくは黙ってシビックという車の今後を見守って行きたいと思います
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 01:14 ID:c/4F1sm7
だったらなんでオデッセイは低くなったの?
なんでローダウンという文化があるの?
>>464
ようやくいなくなってくれるんだから
放っておきましょう。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 02:44 ID:lWvPEK8U
コンパクトの中ではcubeやistもそうだけどfitも1stCar率高い
買い替え次期にはそのユーザーがもう少し上の走りと車格を要求してくる
その時シビックが答えられる車になってるかどうか
467283:04/03/24 03:42 ID:xo1+Vd48
5ナン?3ナン?話、車高等々

住んでる地域にもよりますけど、やはり日本で3ナンってのは道路事情、駐車場事情を満たしていない所が
まだまだありますね。
そういった狭い中でなかば無理やり大きな車に乗る事を「見栄っ張り」とか「知性的でない」と考えるのは
日本人の国民性として根強いものですよ?
車よりクマが多い等と揶揄される北国でも都市部だと実感できますね。

背が低いのに抵抗感があるのはミニバン創成期の辺りの話じゃないでしょうか?
最近は車高、重心が高くて走安性が損なわれる事が周知されてきて、緩和する構造のタイヤや、室内空間を
確保しつつも車高、重心を下げる方向で車が作られていますし。
低くする=乗りにくい、走る人ご用達と言うのはもう昔の話になっちゃってますね。
単純に考えても横に広げる、あるいは縦に伸ばせば大きくなって→鉄板を沢山使って→重量増加(゜д゜)マズー
になってしまうのは避けられませんし。
アルミで大衆車を作るなんて事はするはずもないでしょうしね(^^;

恐らく、ココで5ナン軽量を望んでいる方も3ナンがイヤとか重いのがイヤと言うよりも、そう言う車になることによって
シビックの立ち位置が不明瞭になることや、従来までの軽快さがスポイルされる事に抵抗を感じているのではないかと。

とりとめのない書き込みですが、機械的に進化させようとして元が分からなくなるのだけは止めて欲しいなと…
次期シビックは欧州版と北米・日本版でプラットフォームが違うらしい。
欧州版は小さいのか?
それともフィットベース?
日本販売版はデカくなりそうだな…
欧州版のショックアブゾーバーは独ザックス社の物を使うらしい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 08:07 ID:JpUHKfeR
>>464
オデッセイはまだまだじゅうぶん背の高い車じゃん
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 08:27 ID:BpXsDstI
おいおいおい、俺が前に書いたの見てないの?
日本、欧州次期シビックはFitベースだよ
北米のみ今のプラットホーム使うんだよ
関係者なら知ってるでしょ
今決まっていなかったら1年半後に発売できないって
今のは、大きくなりすぎて日本で売れてないって結論なんだから
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:02 ID:5daES3yB
3ナンバーになったところでドアミラーの張り出しを少なくすればボディ
幅が広くてもあまり問題はないんだけどね。5ナンバーサイズだった旧
レガシィよりもアテンザの方がミラーの張り出しは少ないんだって。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:21 ID:bh9AfTAZ
ドアミラーよりやっぱボディの大きさでしょ。
車幅感覚はボディによるものだしドアミラーなんていざとなれば畳める。
万一ぶつけても被害が少ない。
それよりわき腹こする可能性の方が大きいよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:27 ID:5daES3yB
>>472
でもいくら3ナンバーになると言っても減劫の車幅から10pも広くなるわけ
も無いだろうし、数pの差でそこまで車幅感覚変わらないよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:28 ID:5daES3yB
減劫×→現行ね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:00 ID:bh9AfTAZ
5センチ違えばだいぶ違うよ。しかもコンパクトカーで。
10センチ違うなんて論外。言ってる事が大味すぎるよ。
ドアミラー幅だけで車幅を語ってる時点で大味だけどね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:21 ID:5daES3yB
>>475
あんた車運転したことあるのかなあ?コンパクトカーで、と言うけど
現行モデルで既に5ナンバーサイズ目一杯使っているわけで、そ
れから5pオーバーしたところで1750mmでしょ?片側で5p広がる
わけでもなし、左右に2.5cmずつ広がったところで大きな違いではない
よ。アクセラ試乗してみ?あれで「だいぶ違う」なんて言うのならあんた
運転下手なだけ。物差しで5pって見てみな?

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:35 ID:bh9AfTAZ
左右に2,5センチ広がったところで大差ないなんて言ってる時点でアウトでしょ。
君は車幅が10センチ違ったところで気がつかないんじゃないの?
別にそんな感覚は君の個性で自由だからどうでもいいけど、
ここで一般論のように語らないでもらえるとありがたいんだけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:46 ID:bh9AfTAZ
ドアミラー幅の話、アテンザのすべてかなにかで語られてるのを見たな。
メーカーや雑誌の言い分をそのまま鵜呑みにするタイプ?
これって通勤に例えると新幹線で1時間と普通電車で1時間の違いに近いんだよね。
同じ通勤1時間じゃないかと一見思える。
しかし実際は残業や帰りに飲んで終電を逃したりするとまったく違ってくる。
新幹線通勤者はほかの交通手段の融通がきかないわけ。
同じようにドアミラー間の距離が同じだろうと、狭い路地での切り返しやすれ違いや駐車など、
考えられるあらゆる走行パターンの中で、ドアミラー間が関係する以外の項目では
大きく違いが出てくるんだよ。スペック厨が陥りそうな罠。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:47 ID:5daES3yB
>>477
左右に2.5cmずつ広がったところで「大差ない」と言ってるんだよ?
「その差がわからない」と言っているのではなく。

つーか、実際に乗り比べてみたこと無いだろ?俺が今乗ってるのがも現行
シビックフェリオ。車幅1695mm。実家で親が現行BMWの3に乗ってるんだ
が車幅1755mm。その差60mmだが、大差ないんだよ、実際。車幅が5p
広がったところで離合が途端に困難になるわけでもなければ、脇腹をこすら
ないように気を遣うこともない。再度言うが、5pがどれだけの大きさだかもの
差し出して見てみろって。

自分の運転の下手くそ加減を一般論のように語るのは止めたまえよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:53 ID:bh9AfTAZ
>>479
君の運転環境がどんなものか知らないが、
車幅の5センチ6センチが大差ないと言ってる時点で
そんな感性なんだろうと思うしかないね。
車の形によって実際の車幅感覚は違ってくる。
それは確かだが、だからといって6センチもの車幅の違いを
大差ないで片付けるのならなんでもありだろう。
なら5シリーズもアコードも大差ない。7シリーズも大差ない。
みーんな大差ないよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:54 ID:bh9AfTAZ
下手くそとは、車の大きさの違いも的確に感じ取れない君のような人のことを言うと思うがね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:56 ID:5daES3yB
>>478
>同じようにドアミラー間の距離が同じだろうと、狭い路地での切り返しやすれ違いや駐車など、
>考えられるあらゆる走行パターンの中で、ドアミラー間が関係する以外の項目では
>大きく違いが出てくるんだよ。スペック厨が陥りそうな罠。

こんなこと書いてる時点で車の運転したこと無いのがバレバレだよ。狭い路地での切り返しでは車
幅よりもハンドルの切れ角が物を言う。車幅が大きい車の方が最小回転半径が小さくなるとは限
らない。ハンドルの切れ角、ホイールベースの長さの違いの方が影響大。

すれ違いではこれこそドアミラー間の距離が影響するだろ。離合するのにいちいちミラー畳むのか?
つーか、ミラーを畳まなきゃ離合できないようなところを通らなきゃならない人なら現行モデルで1695mm
の車幅のシビックなんて選ばないだろ。

駐車に関しても、駐車スペースというのは1700mmの幅で作られているものではない。必ず左右に余分
なスペースがあるわけで、5pの幅で駐車に影響が出るほどの駐車場ならオデッセイクラスの車は駐車
できなくなってしまう。

たった5pの幅の違いで駐車が困難になる、というならあんたの運転が下手くそなだけだって。何度も言うけど。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:03 ID:5daES3yB
>>480
あんた、実際に5pの車幅の違いの車を頻繁に乗り比べる機会が
あるか?乗り比べてみたことがあった上で発言しているのか?

それから車を運転する上で「慣れる」事があることは理解できてるのか?

免許取ってないだろ、あんた。車の運転している人の発言とはとても思えないよ。

ちなみに現行アコードの車幅1760mm。現行5シリーズは車幅1846mm。その差が
何pあるか計算できでるのか?w現行7に至っては車幅1900mmもあるわけだが、
さて、アコードとの車幅は何pあるんだ?計算してみ?なんで「5p程度の差なら
運転に支障を来すほどの物ではない」と言えば車幅の差がそれ以上にあっても同じと
いうことになる?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:04 ID:5daES3yB
>>481
下手くそとはたかだか5pの車幅の違いで運転に影響が出てしまうあんたみたいな香具師
の事を言うんだよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:06 ID:bh9AfTAZ
ばかだな。ハンドルの切れ角だけで語れないよ。
内輪差は?狭い路地ではハンドルいっぱい切ることよりも重要になる要素があるんだよ?

すれ違いがミラーだけの問題だと思ってる?
平行にすれちがうばかりじゃないんだよ?
工事中や路上駐車をかわすために一方が斜めにかわすときもある。
いやミラーのすれ違いより現実ではこういうケースの方が多いと思うね。
ボンネットやフェンダー、ボディ幅が大きくかかわってくる。

駐車スペース。左右に5センチも広がったらそれだけ余剰スペースが狭くなるだろ。
そりゃオデッセイだろうが5シリーズがろうが止めようと思えば止められる駐車スペースが多いだろう。
駐車できるできないでなく、どれだけゆとりがあるかの問題が日常で一番重要なポイントじゃないのか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:10 ID:bh9AfTAZ
たかだか5センチと言ってしまう君が問題だね。
悪いが君よりは狭い道や駐車場で運転した車の数と経験は多いと思うよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:12 ID:5daES3yB
>>485
>内輪差は?狭い路地ではハンドルいっぱい切ることよりも重要になる要素があるんだよ?

内輪差は車幅よりもホイールベースの違いの方が影響出るだろ。

>すれ違いがミラーだけの問題だと思ってる?
>平行にすれちがうばかりじゃないんだよ?
>工事中や路上駐車をかわすために一方が斜めにかわすときもある。
>いやミラーのすれ違いより現実ではこういうケースの方が多いと思うね。
>ボンネットやフェンダー、ボディ幅が大きくかかわってくる。

ドアミラーの幅よりもボディの方が出てる車にでも乗ってるのか?あんたw
で、斜めに交わすときであってもたかだか5pの幅で通れないようなとこだ
ったら現行シビックでも通り抜け困難だよ。そこまでギリギリの幅で通行し
なければならないケースなんて超レアなケースだし、品番にそんなところを
通る必要のある人なら現行シビックでさえ選ばないだろ。

>駐車スペース。左右に5センチも広がったらそれだけ余剰スペースが狭くなるだろ。
>そりゃオデッセイだろうが5シリーズがろうが止めようと思えば止められる駐車スペースが多いだろう。
>駐車できるできないでなく、どれだけゆとりがあるかの問題が日常で一番重要なポイントじゃないのか?

たった5pの差でなくなってしまうゆとりしか持てないんだな、あんたw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:12 ID:bh9AfTAZ
君の感性だとアコードはシビックやフィットと大差ないことになるね。
アコードに乗ったら5シリーズも大差ないんだろう。5シリーズに乗ったら
7シリーズは大差ないんだろう。大味だな、まったく。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:14 ID:5daES3yB
>>486
>たかだか5センチと言ってしまう君が問題だね。
>悪いが君よりは狭い道や駐車場で運転した車の数と経験は多いと思うよ。

その割にずいぶんとんちんかんなレスばかり繰り返しているわけだが。

たかだか5pの車幅の違いで運転に影響が出てしまうような運転しかできていない
ことに違いなければ、頻繁に車幅5pある車を乗り比べている訳でもないことは文面
からよく伝わってくるよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:15 ID:5daES3yB
>>488
オマエさあ、だから現行アコードとBMWの5,7との車幅の差は何
pあるよ?シビックとアコードの里同程度なのか?わざわざそれぞ
れの車幅調べてやってんだ。計算くらいしてみろよ。引き算くらい
習ってるくらいの年齢ではあるんだろ?少なくとも。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:18 ID:5daES3yB
ちなみに現行アコードの車幅は1760mm。デビューした頃に試乗し
たけど、車幅による運転の影響は心配するようなものではないが、それ
以上にウエストラインが高く、窓が小さい(シビックフェリオと比べて)
ために見切りが悪くて運転しやすいとは言い難いな、とは思ったな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:19 ID:bh9AfTAZ
ばかだな。すれ違う角度によってはドアミラーよりボディが接近するケースが
多いってことがわからない?車は常に直線軌道で走ってるわけじゃないんだからな。
スペック厨を卒業するためにまじでここを理解した方がいいぞ?

君はハンドルいっぱい切るとか、直線同士でぎりぎりすれ違うとか、
マックスのスペックで物事を判断しているみたいだな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:21 ID:5daES3yB
>>492
だからさ、いい加減車運転したこと無いの白状したら?

そんなに鋭角な角度ですれ違うケースなんて超レアなケース
だし、5pの車幅でそこまで影響でないんだよ。

現行の5ナンバーサイズ目一杯の車と車幅1750mm程度の
車とを乗り比べた上で発言してみろって。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:23 ID:bh9AfTAZ
5センチの車幅の違いを理解するような運転をしていないんだろ?
君は2,3台の車と、時たま試乗車で公道をたらたら走るだけでは?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:24 ID:5daES3yB
ちなみにさ、

>工事中や路上駐車をかわすために一方が斜めにかわすときもある。
>いやミラーのすれ違いより現実ではこういうケースの方が多いと思うね。

とあるが、前方に障害物がある場合、対向車があるのなら障害物のある
側は停止して対向車に進路を譲らなきゃならないことはわかってて言ってる?
こうつうほうきも知らないみたいだな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:27 ID:bh9AfTAZ
鋭角な角度ですれ違うのが超レアなケース???
君がどんな状況を想像してるのかわからんが、
都市内でのすれ違いの多くがこういうすれ違いなんだがな。
それと一度世田谷の狭く入りこんだ路地を複数の車で走り比べてみ?
まずはそういう経験してからだな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:28 ID:5daES3yB
>>494
>5センチの車幅の違いを理解するような運転をしていないんだろ?

はあ?オマエは車運転するときに(この車の車幅は何pだ)と言い聞か
せながら運転でもしてるのか?w ますます車運転したこと無いのがバレ
てるぞw

>君は2,3台の車と、時たま試乗車で公道をたらたら走るだけでは?

車幅1695mmのシビックフェリオと車幅1755mmのBMW3とを頻繁に乗り
比べているが何か?オマエは車幅5p程度の車をどのように乗り比べる
ことがあるかどうかは愚か車の運転したことあるかすら答えられないわけだが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:28 ID:bh9AfTAZ
実情は違うだろ?
停止して譲る場合もあるし、そのまま車線をはみでてすれ違う場合もある。
それが現実だろ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:29 ID:5daES3yB
>>496
交通法規を知らないことがバレバレなんだって、オマエ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:31 ID:5daES3yB
>>498
だーかーらー、オマエはどんな車に乗っても同じ運転方法なのか?w

軽自動車とセルシオとでは狭い道で対向車とすれ違う際に同じ運転
方法ではすれ違えなくなるだろ。しかしだからと言って5p程度の車幅
の差ですれ違えなくなるわけでもないし、すれ違うのに影響あると判断
すれば運転方法を変える(対向車に進路を譲る)事で回避できる問題
だが?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:34 ID:bh9AfTAZ
俺は仕事柄いろんな車を運転することが多いんでね。
車幅に限ったことではないが、車のサイズや形状によって
運転のしやすさが大きく異なっているのを知っているよ。
まずは君、フェリオとBMW3で世田谷の狭い曲がりくねった路地や
いい加減な規格で非常に混み合った、2〜3センチで交わすような駐車場に行って
何回も何回も乗り比べをしてみ。君の大味な車両感覚が少しは研ぎ澄まされるよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:34 ID:5daES3yB
>鋭角な角度ですれ違うのが超レアなケース???

そりゃレアだろ。障害物がある箇所で対向車とすれ違おうとしている
わけだからな。オマエが車運転している、言い張るのなら自分の運転
マナーが悪いだけだよ。
>498
すれ違うときにわざわざ斜めにすれ違うのか?

普通は両車が平行になるようにするもんだと思ってたが…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:35 ID:5daES3yB
>>501
だからさ、そんなケース自体がレアケースだと言うことが何故理解できない?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:36 ID:bh9AfTAZ
すれ違うときに鼻先の幅が5センチ違ってたら大きな違いだろ。
すれ違うのに影響あるから回避する。
それだけ大きくなるデメリットがあるということだろ。わかる?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:37 ID:5daES3yB
>>501
>いい加減な規格で非常に混み合った、2〜3センチで交わすような駐車場に行って
>何回も何回も乗り比べをしてみ。

車幅の違いだけしか語らないのか?この場合で。全長は無関係?w 同じ全長で車
幅だけが5p違う車種って何と何を比べてる?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:39 ID:5daES3yB
>>505
普通鼻先は絞ってあるもんだがな。ボンネット先端からトランク部分まで
同じ車幅でデザインされている車なんて無いだろ。
>506
先代のパジェロとか?
オーバーフェンダーの有無で3ナンバーだったり5ナンバーだったりした記憶が.
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:40 ID:bh9AfTAZ
俺の経験はレアなケースだが、そこから運転に自信がある人ない人、都市内での交通事情などを踏まえた
現実的な運転感覚の話をしてるわけだ。
経験不足の狭い範疇で5センチが大差ないなんて決め付けてる意見があったのでね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:42 ID:5daES3yB
>>508
ああ、なるほどねえ。しかし滅多に乗り比べないよな、基本ボディー
が同じでフェンダーの差で車幅の違う2台なんて。

>>509
レアなケースばかりを持ち出して語ってるオマエの方がよほど狭い範疇での
話しかしていないわけだが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:44 ID:5daES3yB
>>509
オマエのその言い分だと都市部では3ナンバーは交通事情の都合で
存在しなくなってしまう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:48 ID:bh9AfTAZ
ついに揚げ足取りに出たか。
鼻先とはボンネット、フェンダー、いわゆるボディの前半部分のことだよ。

ちなみにワゴンRとアルトバン。
狭い道で運転しやすいのは結局アルトバンなんだな。
ワゴンRの方がアイポイントが高いから運転しやすいと言われるし
それが昔からキャッチセールにもなっているんだが、
ピラーやフロントウインドウの角度や距離、中腰のように低くかがんだポジション
さまざまな要因でアルトの方がずっと運転しやすい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:52 ID:bh9AfTAZ
3ナンバーが都市部からなくなりはしないさ。
不便なケースが多かろうと乗りたい人もいるだろうし、
実は不便だと気づいてない人もいるだろう。
だけど君の大差ないという発言はどうだろう。
少なくともシビックという車のポジションからいってこのスレは不適格ではないかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:52 ID:5daES3yB
>>512
揚げ足取りも何も普通に考えてミラー部分を考えなければ車幅で
一番出ている部分はフェンダー部分になるのは当然だろ。その部分
も含めて「鼻先」なんて表現はしないんだよ。言い訳もいい加減にしろ。

同じ車幅の軽自動車で狭い道での運転のしやすさに差が出ると
言う時点でオマエ運転下手くそすぎw ちなみにアルトもワゴソ尺も
過去オーナーだった経験あり。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:52 ID:5daES3yB
>>513
>少なくともシビックという車のポジションからいってこのスレは不適格ではないかな?

意味不明。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:54 ID:bh9AfTAZ
なんだやっぱり運転に鈍感な人なんだな。
「下手」の意味わかってる?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:55 ID:5daES3yB
>>516
同じ車幅の軽自動車で「狭い道路での運転しやすさ」に差が出てしまうようなオマエ
は運転下手くそだと言われてもしゃあないわな。

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:56 ID:bh9AfTAZ
君はワゴンRがハイトポジションだから車両感覚もつかみやすいと
キャッチコピーそのままに素人丸出しのうんちくをたれたクチだね?
俺は今EG(1690)に乗ってるけど2年程前は親父のコロナエクシブ(1740)に乗っていた。
エクシヴは3ナンバーだけどEGの方が前が見にくいせいか離合とか狭い道は走りにくい。
実際ドアミラーも電柱に何回かぶつけたし。
加えてEGは小回りが効かなくて逆に駐車場入れるのは難しく感じる。
そんなマイナー車と比べるなボケ とか 下手くそはすっこんでろ とか言われそうだけど、
車幅の5cmが云々とかより形状じゃないの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:57 ID:Cc1kxweR
なんだか異常にスレが伸びてると思ったら

全然違うスレになってるな。

言い合いなら他でヤレ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:58 ID:bh9AfTAZ
運転が上手かろうが下手だろうが、
狭い道の(に限らずすべてにおいてだが)運転のしやすさに違いはないんだがね。
重要な部分だからいい加減気づいた方がいいぞ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:00 ID:bh9AfTAZ
>>519
もちろん形状の問題も大きいさ。
サイズだって車幅に限らない。全長、全高、ホイールベース・・・
だけどだからといって5センチの車幅が大差ないと言い放つのは別問題という意味さ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:01 ID:U2i72w7j
3ナンバー厨がまた湧いてきたスレはココでつか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:02 ID:5daES3yB
>>518
ハイトだから車両感覚掴みやすいなんてキャッチコピーあったか?
見晴らしがよいことと車両感覚が掴みやすいこととは違うし、そも
そも軽自動車のサイズで車両感覚云々を口にするってのもどうよ?

ハイトになればなるほど各ウィンドーの位置が高くなるわけで、車両直下
の資格は大きくなるのは当たり前。

だから「駐車する際に」ハッチバック型の軽自動車との違和感を感じる場合
はあるが、「狭い道」を通ると言っても離合もできない田舎の農道でも走ると
言うのなら別だが、ハイトになることで狭い道での鳥回しに苦労はしないよ。

あ、ただ現行モデルの軽1BOXは若干慣れが必要。ワゴソ尺などは
アルト等の乗用軽自動車をベースとしているが、1BOXはホイールベースが
長く、前輪の位置がハッチバック型の軽自動車とは違う為小回りが利かない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:04 ID:bh9AfTAZ
もう昼でやんの。
頭でっかちのスペック厨よ。
ドアミラー幅とか、聞きかじったセールストークを盲信して書き込むでなく
裏にあるものを読み取ることも必要だぜ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:07 ID:5daES3yB
>>521
そう言いながらたかだか車幅5pの違いが運転に支障を来すと
言ってるんだろ?矛盾してるよ。

>>522
だから車幅5pの違いよりも大事なことがあるって言ってるんだが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:08 ID:5daES3yB
>>525
だからさ、シビック程度の車幅の車と5p程度車幅の違う車のどれとどれを
乗り比べて発言してるんだっての。セールストーク云々ではなく、実際に乗り
比べて書き込んでるんだよ、俺は。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:09 ID:5daES3yB
実際に頻繁にシビック程度の車幅の車と5p程度車幅の広い車とを
乗り比べているわけでもないのに頭でっかちに延々とレスしてるのは誰だよw
>>522
うーん 営業の先輩のマーク2(1750)もよく運転させられてたが、これは何故かかなりデカク感じた。
人間の感覚なんていい加減なもんだろーから心理的に5ナンバーは運転しやすい!とかあるんじゃないかな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:12 ID:5daES3yB
>>529
ウエストラインが高くデザインされている車は実際のサイズよりも大きく
感じることはあるね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:15 ID:U2i72w7j
ここ見てる車好きなら3ナンバーになっても抵抗無く受け入れられる
人が多いかもしれんが、一般ピーポーは3ナンバーってだけで
拒否反応示すわな。
アクセラんときもID:5daES3yBのような香具師が延々力説してたが、
確かに説得力のある事も書いてた。
でも、結果はどうなのよ?
日本で小〜中型の車を量販したければ、5ナンバーしかないだろ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:17 ID:5daES3yB
例えばボディ幅が5p現行モデルよりも拡大して、全長は変わらないのであれば
駐車したりする際には駐車しにくくなることはある。しかし、車幅は拡大しても全長が
短くなれば一概に車幅が広くなったから駐車が難しくなった、とは言えなくなる。

先代モデルからするとさらに約10cmは全長が長くなっているわけで、全長を抑えることは
十分可能。
>>531
うん 理屈じゃないよな。シビックにまだ3ナンバーは早いと思う。
俺も24歳だが未だに3ナンバー=高級車ってイメージがある。
まあ俺の生い立ちにも関係あるんだろーけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:21 ID:5daES3yB
>>531
アクセラは3ナンバーになったから、ということではなく、やはり国内でのこのクラスの車
の人気の薄さが原因かと。

個人的にはこのクラス好きなんだけどね。大きさも手頃だし、燃費も良いし。ひとつ下の
フィットになるとさらに燃費良かったりはするんだけどやはり作りが安っぽく思えるし。

ただ、車両価格、排気量はもう少し抑えて欲しいね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:23 ID:5daES3yB
>>533
5ナンバーと3ナンバーってさ、排気量が2000越えるか、サイズで
全長4700mm、車幅1700mm、全高で2000mmを越えるものが
3ナンバーだとされているだけだから必ずしも3ナンバー=高級車とは
言えないんだけどね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:23 ID:aQnT/xWR
今のシビックでもすでにミニバンぽくて運転しづらいので、
もっとコンパクトにして、運転しやすい形にして欲しい。
幅が5ナンバー枠いっぱいでなくてもいいと思う。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:27 ID:5daES3yB
>>536
でもフィットでも車幅1675mmあるからね。さすがにそれ以下には
できないだろうし、フィットとの棲み分けがさらに難しくなると思うよ。

ミニバンっぽくて運転しづらいと言うより、ホイールベースが長いのと
ハンドルの切れ角がさほど大きくないのとで小回り性能はあまり良
くないね、確かに。ハッチバックは。フェリオは却って先代よりも運転
しやすくなっていると思う。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:36 ID:aQnT/xWR
小回り性能より、ダッシュボードとAピラーがミニバンぽいので、
見切りが悪くて気になる。もっと普通車ぽくして欲しい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:37 ID:U2i72w7j
>>535
本人がいくら分かってても回りの目があるからさ。
知り合いで3ナンバーの欲しい車があったけど、上記の理由で
5ナンバーの第二候補買った人もいるよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:39 ID:aQnT/xWR
シビックをこれ以上大きくする意味がわからないよ。
不便になるばっかり。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:39 ID:5daES3yB
>>539
ああ、ハッチは確かに右折時にピラーが気になると言えば気になるね。
まあ、安全性のためにボディ強度を上げなければならないだろうから
ピラーは細くできないんだろうけど。

ダッシュボードはあまり気にならなかったな。ただ、運転してて目線が
高く、ボンネットが短いので路面までがえらく近く感じた。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:43 ID:aQnT/xWR
フィットはシビックのかわりにならない。
やっぱり作りが安っぽいから。
乗り心地も操作も感触もリッターカークラスだから。
1500クラスはフィットのクラスと違うと思う。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:44 ID:5daES3yB
>>540
シビッククラスよりも下のクラスがサイズアップしてるからね。差別化を図るために
仕方なく、というのもあるだろうね。

現行モデルが出たときに感じたのは、ボンネットをあれだけ切りつめているわけだから
全長は先代モデル程度に抑えていた方がより居住空間が広くなったことが(現行よりも
多少狭くなったとしてもそれでも先代よりは広いだろうから)アピールできたかな、と。
ハッチはそれでいてさらに10pほど長くなってしまったために確かに大きいよね、と思ってしまう
ような大きさになってしまったね。
544ズバリ:04/03/24 13:16 ID:BcbR4law
たしかに定規での5cmと車幅の5cmでは感覚違う罠。
でも全幅1730mmぐらいだったら許容範囲だと思うが。
来年には5ナンバー枠が幅1740mmぐらいに拡大されるという話もあるし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 13:17 ID:iMGgXoxg
>>540

秀同。

EKと同サイズでも居住性は格段にアップされてた筈ですよね?

現行くらいの大きさだだと、広くて当たり前って感じます。


それから、幅1720とか室内に殆ど恩恵の無い3ナンバー化には絶対反対。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 13:27 ID:EXoZHOTi
まあ車幅が5センチくらい大きくなったからといって、運転がそんなにしにくく感じるとは思わない。
むしろ現行のように5.5m〜5.9mの回転半径のほうが問題だ。
国道のUターンがしにくい。もっとトレッドが広ければ、回転半径も小さく出来たはず。
結局、ホイールベースだけ伸ばして、幅を抑えたままにし、その他の工夫が足りないからこんなことになるわけ。
アクセラ全幅1740mmHB2640mm最小回転半径5.2m シビック全幅1695mmHB2680mm最小回転半径5.5〜5.9m
最大切れ角の問題はあるにせよ、総合的に言って、全幅が大きくてもアクセラのほうが使い勝手は良いと感じる。
車幅が大きくなると初めは違和感感じるが、慣れるものだ。
車幅を問題にするなら、欧州コンパクトなんか乗れないよ。
はっきり言って、現行シビックよりゴルフやアストラのほうが、断然小回りが効いて運転しやすい。
全幅だけにこだわるのではなくて、HBとの兼ね合いで考えるべき。
というか、全幅にこだわるくらいなら、フィットとか軽自動車に乗るべき。
もちろん、運転が苦手というか、車幅感覚がない人は全幅が小さい方がいいと思うが。
あと、家の駐車場の幅に余裕があまりなければ、全幅が小さいほどいいとは思う。
ただ個人的には、全幅よりも最小回転半径のほうを重視する。
あと、全幅よりも前後のオーバーハングの方が気になる。
あまり全幅にこだわると、それ以上大きな車に乗れないことになる。
もちろん小さい方が厳密には良い面もあるが、側突対策の面もあるし。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 14:05 ID:Q4p549HH
ふぇらぶな(ふぇらくれす)み〜っけ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 14:42 ID:5daES3yB
>>546
そうだね。実際に乗ってみて運転に支障を来すとしたら車幅の5p
よりも回転半径が大きいことの方が扱いづらく感じるケースが多くなる。

回転半径が大きくなって、しかも先代モデルよりも全長も長くなってるから
5ナンバーサイズとは言え現行モデルが抱えている問題も
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 14:43 ID:5daES3yB
問題もある、と書こうと思ったら途中で送信されてしまった。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/24 14:53 ID:lruf7rBA
創価のふぇらぶなが暴れてるスレはここですか?

















551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 15:01 ID:WXwyIUWy
あら!粘着フナ姉さん( ID:5daES3yB)、今日はここに粘着されてるのね(藁
いいわね、たくさん釣れてるご様子で・・・・・(藁
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 15:14 ID:Q4p549HH
平静を装うふぇら姉さんが素敵。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 15:35 ID:iMGgXoxg
現行モデルの販売が落ち込んだのは、幅が狭いからじゃないし、
幅広モデルが出たら売れる訳でもない。

7人乗らない人でも、荷室の問題でストリームに流れた人、
小さくても納得出来る良いパッケージのフィットに流れた人、
現行モデルに不満が多く、他メーカーに流れた人。

以前の、1.5Lクラスのメインだった、カローラ、サニー、シビック、ファミリア、ランサー・・・。
カローラ以外は、ほぼ全滅である。

しかし、カローラシリーズはきっちり売れている。
そういう事を考えると、その本来のサイズの需要も無くなっている訳ではない。

大きくしても、現状維持でも、小さくしても・・・。
購入する総人口は決まっている訳で、結局は、牌の奪い合いでしかない。

全部売ろうとするのは間違っている訳で、有る程度見せ球的な車種も必要。
しかし、シビックが見せ球にはなって欲しくないですね。
>553
現行シビックって,カローラに真っ向勝負かけていったら,現行カローラは
その上を行ってしまった,みたいなイメージがあるんだけど.
#どっちが先にデビューしたか覚えてないからいいかげんだけど
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 16:56 ID:5daES3yB
カローラに真っ向勝負を挑んだ、というよりは、現行カローラも
シビックも目標としたのが同じ車=VWゴルフだった、ということなんだよね。
随分荒れていた様だが
あんな時間にずっと2ちゃんねるに貼りついて言い争いしてるってことはどっちも学生だな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 17:29 ID:cLMlgHoH
もしかして、現行のプラットフォームは失敗だったの?
558もと2L3ナンバー廚:04/03/24 18:26 ID:JpUHKfeR
うぁー・・・今日祝日じゃないよね?
読む気しないけど頑張るか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:13 ID:WcZeWu7M
シビックって時代の先進性を追及していく車だと思っているから
ハイブリット車だけにしちゃったらどうなの??
5ナンサイズでプリウスの上を行く燃費で…。
まぁ、フェリオは法人需要もあるから現行の流れでもいいと思う。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:37 ID:+g22YPEJ
アコードのハッチバックってでないのかな?
>>557
ストリームやステップワゴンを含むと成功、
インテとシビックだけで見れば失敗ってところじゃない?
(まあ、インテとシビックはプラットフォームだけに敗因があるわけじゃないけどね。)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 00:51 ID:gCpEO/2u
フルタイム4WD+ターボでミニレガシーを作れば売れます
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:59 ID:RGbUCG7l
>>560
エアロデッキ再来!?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 02:04 ID:+lkva6Po
>>560
アヴァンシアが有ったじゃん。
そういや、あったね。
あれでかいからなあ・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 03:06 ID:l4GG5B5A
くだらない論争そろそろ終わりにしてくれ。
読むの大変だから適当に飛ばして読んだよ(笑)
>>565
あれより小さいとあんまりアコードの意味無い気もする…
てか、アコードのサイズでHBってイメージしづらいね。
>>534
最近のマツダは品質が落ちた雰囲気あるので買う気がしない
足回りは自分で換えること出来るしあえてマツダ選ぶ必要無いよ
エンジンは自分では開けること出来ないからやっぱりホンダがいいな
けど現行5drはでかすぎ
オートマであのサイズだったらストリーム買うよ。つーか買って乗ってる。
4drにEGのSiRみたいなグレードがあったら買ってたかも知れない

つーことでうちは旧ストリーム2.0とロゴ(MT)乗ってます。
5691.8L3ナンバー廚:04/03/25 21:42 ID:hh5Uygs4
そういうことなのか
みんな3ナンバーのシビックをイメージできないのか

こんなんです
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb29b00a/

ホンダが作れば100万は安く作れますよん
あまり3ナンバーの意味無いじゃん。
大きくするメリットをアピールできなきゃ
肥大化したと言われるだけだよ。
>>569
でも、このクルマはアルファであることが味噌であって、
これがホンダなら別段嬉しくないでしょ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 02:02 ID:TWV2PIxL
>>569
仮に100万安く作ったとしてもそのサイズでは現行シビより台数捌けん
フィットとの差別化が目的で殆ど恩恵の無い3ナンバー化は現実的じゃ無い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 02:17 ID:HdQpfYeC
>569
なら、アルファロメオ買えばいいじゃん。

問題解決。
574フェリオ大好き:04/03/26 03:23 ID:qpim3qsz
みんなセダンが嫌いなの?
5751.8L3ナンバー廚:04/03/26 07:43 ID:dCOORVac
>>571
そうなの?
アルファだから売れてないんじゃないの?
アルファの147を田舎(埼玉北部)でも関わらずよく見るのだが…
ディーラーが中間マージン乗せまくりの価格なのにも関わらず。
やっぱり外車と言うブランド性か…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 09:14 ID:W9/Hw4sx
>>574
興味ない。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:53 ID:XN/iUcg+
たった3p幅広になっただけでも拒否反応示すの?なんだかなあ。
カローラもセダンだけでみれば売り上げ1位じゃないしな。
カローラシリーズ(スパシオ含む)と
シビック+ストリーム+インテグラの売り上げ、どっちが多いの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:20 ID:kWDgIQg7
>>578
今の1695でも十分広いと思ってるから
>>579
合わせても5000台逝かねぇ
頼みの綱のストがあれじゃ・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:57 ID:BCkCQ22X
3月はともかく4月以降の販売は流石に厳しいだろうな

あれだけTVニュースで流れたら
3ナンバーでも俺はかまわない派だな。
その方がバランスが取れたデザインになると思う。
今回のプリウスなんか3ナンバー/5HBでうまく
まとまったデザインだと思うよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:11 ID:XN/iUcg+
>>582
なんのニュースが流れたっけ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:00 ID:eODva3ne
現行でも十分広いのに3ナンバーにする意味がわからん。
相撲取りでものせるのか(w

最小回転半径だって無駄にでかいタイヤサイズをはかさなければ、小さくなるんだし。
>>578
パッと見で、現行インテグラ(車幅1725)とシビック(車幅1695)を見比べても幅の差が
よく分からないし、これならもっと売れなくなる要素を作ってまで広げなくても…と
思えてしまう。
広幅化の効果は3cm程度でははっきり出てこないだろうし、まだ一部で根強く残っている
3ナンバーアレルギーが薄れてくるのを待った方がいいと思う。

>>585
同じく。幅広なら派生モデルの3by2が出るし(w
エンジンが小型軽量化されると思われる新型に変われば、タイヤ切れ角も取りやすく
なるだろうし。
5871.8L3ナンバー廚:04/03/26 22:27 ID:dCOORVac

車重が今のままなら、タイヤは細くできないでしょう
現代の車の制動距離を考えたら、あのタイヤは下限いっぱいとは言いませんが
適性サイズだと思います
軽く低くできればいいのかもしれませんが、それは難しすぎる課題ですね

3ナンバー化は車重と全高だけ2L級になったシビックを
適正なバランスにしてあげるための正常進化です
588 :04/03/26 22:38 ID:giDxbFBx
幅拡大しないでかっこよく見せられないのはアホなデザイナーが
多すぎるからですね。設計、企画の制約もなしに自由にデザイン
するならバカでもできるよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:57 ID:ZzC6yxcB
徳大痔先生の間違いだらけの車選びに「シビックは大きくなりすぎた」って
書いてあるよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:00 ID:ZzC6yxcB
>588

ライバルより積載量が大きい
中の寸法が大きい、広い
頭上にこぶしがたくさん入る
座面が高くて女性でも運転がらくらく
こんなのを満たすデザインなんてポリシーあるわけないですよね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:10 ID:R6eErzv7
>>590

その通り。

そして、それはフィットにも言える事。
重くなってタイヤも太くなって・・・
燃費が心配だね。
シビックの売りの一つだろうに。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:19 ID:l3Mzd1qX
重くなるわ、デカクなるわ、タイヤも太くなるわ、ダサくなるわ
走りはしょぼくなるわ
ろくなもんじゃねーよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ごらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
5941.8L3ナンバー廚:04/03/26 23:27 ID:dCOORVac
現行EUの幅を広げるとこうなるようです
まぁベースのデッサンも随分実車と寸法が違うようですけど

ttp://response.jp/issue/2004/0223/article58054_1.images/62558.html
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:27 ID:yaLi6skH
シビックなんて何代も乗る継ぐ車じゃないだろ
さっさと卒業しれ
2L3ナンバー廚
名前変えるなよ
NGワードの意味なくなるだろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:56 ID:pW8Mkrwn

アコードもオデッセイ共通のプラットフォームだろうが、ゴルァ

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:02 ID:g7dovJ+G
時期シビックは幅はどうでもイイから
全高を1400mm以下に抑えて欲しい。
セダン全盛だった頃は低いHBはインパクトあったけどねえ
今はEGとかってミニバン軽に挟まれて貧相に見えるよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:17 ID:nSJll3wM
>594
3by2買えば?
3ナンバーで、シビックベース。
君の言うとおりの車じゃん。
6011.8L3ナンバー廚:04/03/27 01:57 ID:OoZohrLB
>>600
3by2ですか・・そう呼ばれていた時期もありましたねぇ
まぁ乗ってみなければ買えませんけどね
1.8のトルク特性と車重のバランスが重要ですね
まぁ一番大事なのはタイヤを四隅に追いやったホンダフォルムですけどね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 10:13 ID:CQCjH9XJ
>>594
大きなフィットですね。
つうか、これってエアロかましただけで、ニューモデルでも何でもないんだがな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:50 ID:Xp2F/wiC
ホンダ流のガキっぽいエアロつけるのもうやめてほしい。
元のデザインをきちっとしたものにしてほしい。
レスポンスのデザイン画、あれがいいと思ってるなら
ユーザーなめてるよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 12:49 ID:noIzBIsz
ホンダは1.8L作らないよ
エンジン開発にいくらかかるか
K型小さくしても燃費が稼げないからやめたんだよ
あらゆる車種にこれだけエアロを付けてくれれば、ユーザーも選択が楽になるというものだ。
落ち着いた車が欲しい人は、そのうちホンダなど最初から検討すらしなくなるだろう。
こういった結末はあまり好みではないが、現状、ホンダは自らこういった未来を望んでいるようにすらみえる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:12 ID:VtjxIiKJ
エアロでスタイルをなんとかしようとするのは今の主流ではないよ。
基本のスタイルがいいからこそ、こじんまりしたエアロでもスタイルが引き立つ。
ホンダはここ10年、デザインを適当にやってきたと思う。
もしかして昔いたデザイナーはとっくに引き抜かれた?
6081.8L3ナンバー厨:04/03/27 15:11 ID:T6UnaqAy
>>605
ちょっと情報が古いですね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 15:30 ID:x6uYD9MR
>>606、607
メーカーがエアロ付きのグレードや、
順車内品規格の後付けエアロを何種も用意するのは、

それを付ける事により、ノーマル状態との差別化をはかり、
あたかも別車種を用意した効果が得られる事、

本来であれば、中身に手を入れなければならず、
比較すると、圧倒的に開発コストが掛からない。

また、下請けメーカーを引っ叩いて格安で仕入れている訳で、
販売時の利益が非常に大きいと言う事が考えられます。

まぁ、これだけ増えるとエアロ付が標準か?と言う感じで、差別化にならないし、
また、他と違うエアロを付けた所で、オーナー以外は違いが判らない とかになりかねませんし・・・。



何でもかんでもエアロパーツに頼って売ろうとするあたりで
日産の二の舞を踏みそうで怖いですね。
>>594
かっこだけのシェルには
シビック海苔は騙されないのさ

これくらいのモディファイだったら現行で充分
本質を見抜く人にはそっぽ向かれるよ
6121.8L3ナンバー厨:04/03/27 20:42 ID:IlBZt4rf
>>611
だからこれまるっきり現行モデルなんですってば
違うのは幅だけ
シビックが3ナンバーになったらパートナーはどうなるんだろう。
さすがにあれをフィットベースにするのは心配だぞ?
6141.8L3ナンバー厨:04/03/27 23:38 ID:IlBZt4rf
>>613
何で心配なんだろ?
フィットベースのステーションワゴンは着々と準備中ですよ
スパイクの低くて長いやつと思えば、安心できますかね?

むしろシビックベースじゃ高くついちゃうから、
PROBOXと勝負にならないと思います
シビックとして車幅をあれ以上広げることでのメリットを誰か教えてくれ。
それで国内で売れる理由も教えてくれ。
今のとこ誰も語ってないわけだが。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:03 ID:6JGh6sQW
>>615
その話題に触れちゃ駄目だって・・・、廚が出てくるから。

>>463
「L型とK型の間を埋めるエンジンを開発した」という情報源の提示きぼんぬ。
雑誌情報は大型化・小型化と諸説入り乱れ、まだ胡散臭くて信用できないレベル。
…そういや、しばらくは黙ってるんじゃなかったの?

>>615
このスレの>>1から読み直し推奨。理由は>>615
過去スレにもあるが…●持ってないと読めないか。
618617:04/03/28 00:16 ID:paICBnRx
もとい、理由は>>616
619実は今でも2L厨:04/03/28 00:50 ID:H41RXvbM
>>617
結局は、北米でもK型で2Lはオーバーサイズという結論になっちゃったんじゃないかな?
D型は古いエンジンだけど、トルクと燃費のバランスは良かったからね
むこうは1.6の次は2.4まで飛んじゃうから、2.0の方が中途半端とも聞いた
開発費うんぬんはあるけど、エンジンのホンダとしてはやっぱり、
1ZZやQR18に対抗しとかないといけないという判断じゃないかな
あと流行のミラーがやりたかったとか?

でも、そうなると国内ではK型はほぼ2.4専用扱いになりそうだけど果たして・・・
何か後手後手な感は受けますね、やっぱ
情報源ってか、ホンダに知り合いとかいないんですか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 12:16 ID:PO8sbAoC
ホンダの一番の問題はデザインだろう。
ホンダは絵描きデザイナーよりもモデラーの問題が大きい。
アコードもデザイン自体の狙いは実はそれほど悪くない。
しかしそれを実車していく過程でどんどん改悪されて行ってしまう。
シビックの後姿を見ると千代アウディA3をモチーフにしている事がわかる。
パクリ云々は別にして、A3とくらべどうしてああも雑で質感のない造形になってしまうのか。
それはモデラーの責任が大きい。
もちろんモデラーの仕事自体や、モデラーにうまく導く事もデザイナーの仕事で、力量が問われるのだが。
引いては、常に現状維持の楽な仕事を望む部品会社や生産ラインに、製造技術、品質の進化を求める政治力まで問われる。
いいデザインを生み出すための環境作りから改革を進めないと、個人のデザイナー、モデラーが
どんなに優れていてもいいデザインは生まれにくいね。かつての日産がそうだった。
6211.8L3ナンバー厨:04/03/28 12:46 ID:yt/g7IA6
デザインに関しては、私なんかからすると全く逆の印象ですね
自動車の構造を全く考えずにスケッチするのは、現代の自動車デザインとしてどうかと

だからモデルになる時点で、構造物の配置を考えなきゃいけないから
スケッチとかけ離れたモデルができあがるんだと思います
最近はアニメのデザイナーだって、プラモデルを作ることを考えてスケッチ書いてるって聞きます
自動車デザイナーにそういうのを求めるのは、無理なんですかね?
622617:04/03/28 23:07 ID:LbZp7cI6
>>619
ホンダに知り合い?いればここで聞く前にそっちに聞いてると思う。
(…というか機密守秘義務があってバレれば最悪クビだから、そう簡単に教えてくれないだろうな。)
ディーラーの営業情報も、まだ雑誌と同程度だしね。
>>621
どっちもどっちだろ?
量産品として作るって事を全く考慮に入れてないような線を引くことも、デザイナーも、
現状維持を求めて、新しいことをやろうとしない製造部門も。

結局、落ちるところまで落ちるしかないんじゃないか?
ただ、今の世界でホンダを救済できそうな資本力がある自動車メーカーはトヨタくらいのもんだろうけど。

6241.8L3ナンバー厨:04/03/29 00:05 ID:mRtDJ6m9
>>623
救済って?今年度の収益率は過去最高って話だけど?

まぁ国内シビックはどん底だと思うけど・・
今はそれをみんなで語っているのです
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 02:38 ID:GmnHV58J
>自動車の構造を全く考えずにスケッチするのは

それがいいデザインにつながるもんじゃないだろ
いいデザインってのは車の設計を無視して好きな形をデザイナーが
押し通すことだという人がいるけどそうじゃない
まぁようは子供が描いた落書きを車にすんなってことだろう
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 09:13 ID:dDaZ0lpC
アコード、シビック、フィット、オデッセイ
みなどこかホンダ特有の安っぽさがあるのはデザイナーよりモデラーや製造関係が
足を引っ張ってる要素の方が大きいだろ。
デザイナーにも問題はあるが、デザイナーだけを変えたところでホンダのデザインの問題は
解決しない。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 09:15 ID:CDfhRCX4
>シビックの後姿を見ると千代アウディA3をモチーフにしている事がわかる。
そういや、よく見るとそうだったなぁ・・・
あんまし意識してみたこと無かったけどww
>>1.8L3ナンバー厨
てめえ中間排気量は無意味とさんざん力説してたろうが
コテ元に戻せ
>>628
まだまんまコピーしたカローラのハッチバックよりはましかと。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 13:07 ID:CcZJS0JE
↑所詮素人
632ズバリ:04/03/29 14:52 ID:RS/J1fI8
>>615
だから何度も言ってるように3ナンバーになって国内で売れなくてもいいんだって。
北米で売れればいいんだから。
ホンダももう国内市場は見放したんだよ。
シビックって昔からそういう傾向はあったけどな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 15:56 ID:y7IBaMX2
>632
それなら、シビックを日本では売らなきゃいいじゃん。
フィットに1.7L追加すればそれでいいのでは?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:27 ID:/1xl2V9q
>>634
フィットに1.7だ?

そんな物買う人の気が知れな。

フィットは、あの価格、1.3Lと言う小排気量と、あの小さいボディで、良く纏まっているのが魅力なのであって、
幾ら余裕が欲しいからって、安っぽいまま、大排気量、高価格になったら売れない。

あぁ、これはシビックにも言える事だね。

衝突安全基準等のクリアの為に重量増、車幅アップ、
パワー不足により、排気量増・・・。

結局、以前の1クラス、2クラス上の車のようなサイズ、排気量、価格・・・、

シビックと言う車格、イメージが完全に足を引っ張っるので、
車名変更してクラスレスの車、として販売するしかないでしょうね。
ベーシックカーでもこれだけ満足出来ると言うのを売りとして・・・。

あれ、これじゃ、まるでコンパクトカーでのフィットの戦略だ・・・。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:32 ID:qnDK/i7G
社長は日本市場の大事さをいっていたような
このままだとホンダはUSホンダの子会社になってしまう、セブンイレブンみたいに

シビックのライバルはカローラじゃなくプリウスだという意見もあったな
個人的に同意、しかしプリウスに対抗できる価格と環境性能を実現できるだろうか?
軽くて安全性も優れていて大人4人が乗れて派生モデルが作りやすくて燃費もすこぶる良い
フィット+IMAが現実的かな
637ズバリ:04/03/29 18:18 ID:RS/J1fI8
>>636
セダンに関しては北米重視だよ。ハッチやストリームは日本市場を優先に考えてるんじゃない?
>このままだとホンダはUSホンダの子会社になってしまう
多分数年後にはそうなる鴨。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:28 ID:ICh88uXC
海外比率の多いホンダは、北米の景気に業績が左右されることを嫌って
国内で100万台売れる体制を作るって、何年か前言ってたよね
結局2003年度は国内販売目標を大きく下方修正しながらも
連結の利益は過去最高になった

賞与も創業以来最高の数字だったらしいけど、
経営に携わる人間でこれを楽観視してる人はいないだろう

シビックとアコードは北米で売れてるからいいなんて
思ってないと思いますよ
セダン系とか車のタイプは別にして
どうせセダンが3ナンバーになるんなら、この際、ステップワゴンやストリームなど、
プラットフォーム共用する車にみんな「シビック」って名前付けてやれば、
セダンが不振でもカローラに勝てるんじゃないの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:27 ID:LS3wW2Mv
>>639
シビックファミリー?。
そうすれば、シビックがいろんな人の要望を叶えられる車になるね。

でも、シビックとしての見掛けの販売台数は増えても、
販売台数の総数や利益 に変化は無いから、あんまり意味が無いような・・・。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:52 ID:21j2KfV9
シビック3Dr、シビックセダン、シビックシャトル、バラードスポーツ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:55 ID:HzEoztyL
シビックストリーム、シビックFIT
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 21:02 ID:ZtWT2T3r
シビックCRX、シビックインテグラ、シビックCRV、シビックステップワゴン
ていうのはおかしいな

とても燃費が良くて合理的な自動車というところだけは外せないだろうけど
WRCに出るようなのも造ってほすい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 21:04 ID:HzEoztyL
シビックサイボーグ
645 ◆/8jeuTf2Uo :04/03/30 21:14 ID:D4pdWG+T

               ?????????????
          ?????     ??????  ??????
       ??? ??????? ??    ???      ??
     ??   ??     ???       ?        ??
   ??     ?     ?? ? ??    ???? ?    ??
  ??      ?     ?? ?      ??  ?????   ??
 ??      ???     ?????????????   ????  ??
??     ??  ????????  ??   ??????? ?? ?  ?
?    ????????      ??      ???????    ? ??
?   ??????????      ???????????????   ?  ?
?  ??   ?????????????             ??   ? ?
?  ?  ?? ?????                     ?  ?? ?
?? ?    ??            ???????     ??  ? ??
 ????   ??        ????       ??? ??   ? ?
  ????   ???    ???            ???   ? ??
   ????    ???? ?            ???    ???? ??
    ????      ??????      ????   ?????????
>>643
>とても燃費が良くて合理的な自動車というところだけは外せないだろうけど
WRCに出るようなのも造ってほすい

だから、シビックインテグラなんですよ(w
なんか、それもありだと思ってきてしまったw
ホンダならやってもおかしくない!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 14:47 ID:ZiTa+N/S
>646
ならすれば?
ホンダもついにそこまで落ちたか。トヨタと同じじゃんと
ホンダユーザに見放されるのが落ちだと思うが(笑)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 14:58 ID:5p3LJKZ1
苦ッ!!
バラード CRX コンチェルト インテグラ インテグラSJ ドマーニ ストリーム
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 19:02 ID:AV3Pf6ln

少々遅くなりましたが、2月度の登録台数の報告です

1月22日のタイプRのマイナーチェンジが功を奏したか
2月度のシビックシリーズの総登録台数は、おかげさまで

      564台でした
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 20:20 ID:EoEo7+6o
EKぐらいからだんだん初代、スーパーのクリーンなイメージに戻しはじめて
からつまらなくなった。次期型はワンダー、グランド時代のスポーティな雰囲気の復活をキボン
シビックをアルファにする度胸がホンダにあるかだろうなあ。
次期シビックがスポーティになるかどうかってのは。

なんだかんだ言っても、シビックってゴルフを目指してるんだろうし。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:34 ID:22kEdePP
>>652
小さくて全高が高くて物としてしか扱えない車が売れる時代だからちょっと難しいねそれ。
6552L3ナンバー廚:04/04/01 00:13 ID:WuoFxEj5
ジュネーブモーターショウより。後姿はスケッチより実物のがいいですね
ttp://sohc.vtec.net/news_files/211229/04gen_tov_fv-015.jpg

こんなエボリューションモデルじゃぁなくても
普通に2L3ナンバーで180万円台だったら
インテなんか買わないでシビック買ってたのになぁ

015.jpg〜017.jpgまでがシビックスタディーの画像です
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:50 ID:+wi1Pr1T
>>655
ストリームアブソルートのパクリですね。
>>652
現行にニックネーム無いのはどうすんだろ。
今のが今までの流れから外れてる証拠かと密かに思っていた。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 01:52 ID:2vaAJVl3
現行:ミニバンシビック 次期:トルネードシビック
>>657
「スマートコンパクト」というコンセプトから、
一部では「スマートシビック」と呼ばれてるな。
登場時にしつこいくらい「スマート」を連呼してたのに、
なんで公称にしなかったんだろうか・・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 09:14 ID:tssFHoQ9
スホーティーさを前面に出したガキっぽいシビックはもうイラネ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 09:15 ID:2JX1/byi
>>660
ホンダは全部がきっぽいだろ
ホンダからガキっぽさを取ったら
何も残らないじゃないか










あ〜 俺は朝から
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:52 ID:tssFHoQ9
ここ読んでたらホンダではなく、ホンダファンがいかにガキっぽいか
よくわかるね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 12:53 ID:5wTcYkxf
どうせなら、次期シビック(次々期でもいいから)は現行のアルファ147を
目指して欲しい。まんまパクリでも許す。
>>657
確かに 初代と現行にはニックネームついてないですね。
www.honda.co.jp/HOT/ModelData/civic/index.html

やっぱり別物って感じなのかな?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 13:36 ID:vmniZynL
雰囲気とかはどうでもいいのでジムカーナ等で戦える車を作ってください。
>>666
市販車無改造競技でよく使われる(勝てる)車は素性のいいクルマだと思うので同意

その逆はかっこ悪いと思う

ガワだけ量販車、他いじりまくりの競技では成績出してて、走るイメージはあるけど
市販車はなんだコレって?なヤツ

まあ、そんな誇大広告なクルマは今どき無いだろうが・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 16:31 ID:hDsD35Tr
ttp://sohc.vtec.net/news_files/211229/04gen_tov_fv-015.jpg

これってやっぱり全然ダメじゃん
なんでこれがいいってことになるのか子一時間(ry
ttp://response.jp/issue/2004/0401/article59059_1.images/63929.html

のエディックスが次期シビでもいいや
6702L3ナンバー廚:04/04/01 22:13 ID:WuoFxEj5
>>668
以前にも語ってるけど、部分的に言えば、
まず、車重に見合ったエンジンが欲しい
次に全長・全高に見合った全幅が欲しい

幅にこだわるのは、背の高い車はロールが大きくなりがちなので
ロール抑制のために足回りは固める方向になってしまうからだね
全高に対して適正な幅があれば、路面追従とロール抑制を両立しやすいのです

けしてスタディーのようなDQNな外観を評価してるわけではないです
価格まで肥大してしまっては、意味がありませんからね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:49 ID:hDsD35Tr
>670
足まわり設計がそんな単純な話なら簡単だが、安易な幅の拡大も
スパイラルに入りこむのが目にみえるようだし、どこかで根本を
考えなおすところにきてるのは間違いないだろうに
6722L3ナンバー廚:04/04/02 00:13 ID:pUEMPlvZ
>>671
足回りの設計が簡単なんて言ってないです
高さと幅のバランスの悪い車の足回りは、更に更に難しいという意味です
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:36 ID:9pm2fyXt
走りのために幅を広げたなんてのは小型車にとって本末転倒
先ず消費者に理解されないだろうけど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:38 ID:9pm2fyXt
あと新型ライフいいよ
6752L3ナンバー廚:04/04/02 00:44 ID:pUEMPlvZ
>>673
小型車が欲しい人は迷わずフィットを選ぶでしょ

シビックはもう既に小型車では無いです
全高1495mm、車重1210キロですから
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:18 ID:LLuSamrl
>>673
厨さん いつの間にか、名前戻ってたんですね。

さて、5ナンバーに限ったことではないのですが、
ノーマル車の場合、フェンダーからかなり奥まった位置に、
純正アルミ、テッチンホイルが有ります。

3ナンバー化されたとしても、
左右のタイヤの位置自体はは、
5ナンバーにギリギリ収まる位置にある場合も有ります。

これでは、足の設計、設定を考慮しての3ナンバー化とは言えず、
単に、デザイン上の問題でしかない、と言えませんか?

ここらへんはどのようにお考えですか??

それから、
現行シビックが大きくなり過ぎたからと言って、
以前のシビックを求めていた人が、
素直にフィットは買ってないと思いますが。
キャラクターが全く違いますしね。

また、675のような論点で良いのならば、
幅広で、よりバランスの良い車は、アコードとして存在します。
迷わずアコードを選ぶでしょ

違いますか?
677676:04/04/02 01:21 ID:LLuSamrl
>>675の間違いです。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:43 ID:8ig6KywI
>>666-667
激しく同意
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:46 ID:pUEMPlvZ
>>676
ちょっと意味がわかりにくいです

デザイン上の理由で幅を広げた車もあるでしょうし
そういう車は足回りの設計のために全幅を広げたわけでは無いと思います
・・こうとしかレスしようがないですけど

フィットやアコードについては過去レスを参照してください
Cセグメントカー総合スレッド
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074695622
(Cセグメントカー=カローラ、ゴルフクラスの車たち)
681676:04/04/02 03:33 ID:LLuSamrl
>>679
厨さんは、
現行シビックは、全高が高くなってしまったので、バランスをとるために、3ナンバー化が必要である、
ここで言うバランスは、単なるデザイン上のバランスではなく、足回りのバランスである。
と仰っている訳ですよね?

しかし、御理解頂いたように、
全幅が1730ミリ程度の車種の場合、
足の設定と言うよりは、デザインが優先されたと考えるべきです。

そういう車種の場合、フェンダーを膨らませた効果が、
乗り心地や絶対性能に与える効果は、それほど期待出来ないと考えるべきでは有りませんか?
※ノーマルの場合

シビックも単にちょっと膨らませた程度では、そうなる危険性が有る訳です。
そのような、デザイン以外、殆ど意味の無い、3ナンバー化でも良いと仰るのでしょうか?

だとするならば、厨さんがしきりにアピールしている、
大排気量化、幅広化の中で、

話に一貫性が無く、とってつけたような、足のバランスの為に という項目は掲げるべきではないのではないでしょうか?
6822L3ナンバー廚:04/04/02 04:26 ID:pUEMPlvZ
>>681
>現行シビックは、全高が高くなってしまったので、バランスをとるために、3ナンバー化が必要である、
>ここで言うバランスは、単なるデザイン上のバランスではなく、足回りのバランスである。
>と仰っている訳ですよね?

いいえ、まずは見た目のバランスが悪いと言ってるのです
で、見た目のバランスをとると機能的にもバランスがとれる
これは説明するまでもなく、あたりまえのことだと思います

EGシビックのトレッドが1475mm有ったのに対し
EUでは1470mmと全高が上がっているのに、むしろ狭くなっています
これには燃費や静粛性や小回り性等、様々な狙いがあるでしょうが
同じシャシー&タイヤのインテiSで1480mmという実績もありますから
拡大に対しては何の技術的問題も無いでしょう
>>682
過去レス読んだ

廚が重視してるのは見た目と安さ
軽さや走りはいらないって発言してる
厨は数値や型番が好き、F1ヲタらしい
厨にはスペーサーと後付エアロを用意してくれる
店員がいれば事足りるようにみえる

しかしなぜアコードではだめなのかがわからない
またシビックスレに張り付いている理由もわからない
あともうひとつ

これは推測だが
厨は数値を重視する割には
実際に計測した事が無いように見える
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:04 ID:GIk5vQkQ
なんかいやらしいレスのやり取りが続いてるね。一気に10pも幅が
広がるわけでも無かろうし3ナンバー化ってそんなに問題でもないと
思うけど?逆にシビックが3ナンバーになるのがどうの、という前にフィ
ットクラスの車の全幅が広がりすぎ。あのクラスを全幅1600mm程度
に抑えるべきでは?でないと結局シビッククラスの車ってその下のフィッ
トクラスとの差別化が難しくなるわけだし。

で、ほんの数pの全幅拡大には目くじら立てる人たちがモデルチェンジ
毎に10pほど長くなっていってる全長については何も語らないの?
686676:04/04/02 09:39 ID:KlvWkKNn
>>682
EGとEUでは、足回りの形状が違うので、単純にトレッドを比較するのは無意味でしょう。

それよりも、なんちゃって3ナンバーのインテと、EUの比較の方が良いですね。
基本的には同じ形式と考えて良い2車です。
インテ :車幅1725mm、トレッド1480mm
シビック:車幅1695mm、トレッド1470mm
(ストリームはシビックに同じ)

トレッドが広くボディも幅広のインテは、5ナンバーサイズのシビック、ストリームに対して、
足のバランスと言う意味で、圧倒的なアドバンテージを持っていると言えるのか?

例えばですが・・・、サーキット等のラップタイムを比較した場合、
TYPE-R同士では、ほぼ互角のタイムを出しております。

あのような極端なGの掛かる状態ですら、同等なのですから、

普通のグレードだとしても、
街乗りレベルのヨーやロールを同等にいなせない訳が有りません。

出来ないとしたら、単に、技術者のセッティングの詰めが甘いとしか言えません。

687676:04/04/02 09:40 ID:KlvWkKNn
>>682
また、シビックに社外アルミ装着している人の殆どが、
インテのノーマル状態でのトレッド値を超えているのでは?
しかし、それでも、シビックは5ナンバーに収まりますが・・・。

インテの足の取り付け位置自体は、3ナンバー化されているとは言い難く、
また、高々10ミリのトレッド拡大化から得られる恩恵は思ったより多くは無い、
と言う事が言えるのではないでしょうか?

<拡大に対しては何の技術的問題も無いでしょう
当然です。実績は考えなくても、狭めるならともかく、拡大化に技術的問題が有る筈が無い。

>いいえ、まずは見た目のバランスが悪いと言ってるのです

と言うのは、散々コメント有りましたので、
そのようなお考えなのだろうと理解しておりました。

だとするならば、尚のこと、話の筋に一貫性が無く、とってつけたような、
足のバランスの為に という項目は掲げるべきではないのではないでしょうか?

>で、見た目のバランスをとると機能的にもバランスがとれる
>これは説明するまでもなく、あたりまえのことだと思います

抽象的すぎて理解不能です。
見た目が機能に直接は関係ないと思いますが、
ここで言う機能とは???便利さ?性能?

6882L3ナンバー廚:04/04/02 19:06 ID:pUEMPlvZ
>>687
見た目にバランスが良くなって、
同じロール量でバネレートが下げられるんだからいいじゃん

レスしたいんだけど、長文過ぎるなぁ。一問一答くらいにしません?
別に揚げ足取ったりしませんから、こっちが意味を履き違えたレスしたら
その都度訂正してくれれば大丈夫ですよ
>>685
同性愛板の住人のおかまのふぇらぶな(ふぇらくれす)姉さん。
その辺でやめとけ( ´_ゝ`)
おめーのレスこそ性格のいやらしさがあふれてるぞ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 21:02 ID:eB9xeID5
>同じロール量でバネレートが下げられるんだからいいじゃん
3センチとか広げたぐらいじゃ絶対無理だろ?マジで。
つーか、現行車でそんなにロールが気になるか??
だいたい競技車じゃないんだからロールしないほうがいいというより
必要なのは制御されたロールスピードだろ。
ロールさせたくなければ乗り心地犠牲にしてレートあげるしかないだろ。
6912L3ナンバー廚:04/04/02 21:16 ID:pUEMPlvZ
>>690
ほんじゃフィットと比較してみればわかりますか?
シビックよりほんの20mm狭いだけのフィットは
シビックと比較してどうですか

まぁ私が最も大切なのは見た目のバランスなんですけどね
692現行R乗り:04/04/02 21:28 ID:Z4+aZCun
>廚
あんたが数字にこだわる理由がわからん。
現行に乗ってる人は、本人が好きで乗ってるんだから、
あんたには関係ないじゃん。
「自分が気に入った車を選ぶ」これが常識じゃないの?
6932L3ナンバーだったら:04/04/02 22:09 ID:pUEMPlvZ
変な愛称はやめて下さい

私は次期シビックが、また庶民に愛される車に戻り
なおかつ明らかにフィットと差別化、共存できる方法を
みなさんと語り合いたいだけです

>>692
現行で満足しておられる方には何の意見も無いです
私にはEP3に250万は出せなかったというだけです
6942L3ナンバーだったら:04/04/02 22:12 ID:pUEMPlvZ
>>692
あ、数字にこだわっているわけではありませんが
私の意見は、今の常識では明らかに異端だと自覚しているので
比較する場合は、なるべくわかりやすく数値化して書きこむことにしています
695676:04/04/02 22:44 ID:KlvWkKNn
>>厨 さん

>見た目にバランスが良くなって、

これは個人の感覚が大きいので、言及しません。

>同じロール量でバネレートが下げられるんだからいいじゃん

690さんも仰ってますが、あの程度のトレッド拡大幅では、
さほど恩恵は無い、と考えるべきです。

また、現行インテのトレッドにしても、
5ナンバーに収まるような代物でしかない事実も認めないとね。

<まぁ私が最も大切なのは見た目のバランスなんですけどね
それは判ってます。
尚のこと、話の筋に一貫性が無く、とってつけたような、
足のバランスの為に という項目は掲げるべきではない。

それから…、
論破されそうになると、ダンマリか話題を変えるのは悪い癖ですよ。
話題変えるなら、どこまでは理解出来たかとか書かないと。

6962L3ナンバーがいい:04/04/02 23:01 ID:pUEMPlvZ
>>695
そんなに大きな影響は無いでしょうね
でも少なからずプラス方向には働きますよね
乗り心地うんぬんを語る方も多かったので
私なりの3ナンバーのススメということです

最も大切なのは見た目のバランスですけど
>>696
お前の見た目がバランスがいいと思うクルマを
2−3挙げて味噌。
>>693
現行を引き合いにだすならEPじゃなくてEUを出したほうがいいんじゃないの?
6992L3ナンバーがいい:04/04/02 23:27 ID:pUEMPlvZ
>>697
EUならこれくらい丸みを帯びたバランスが理想的
エフェクトじゃなくて、ちゃんとボディーパネルでね
タイヤは205/60-15がいいかな
ttp://ime.nu/sohc.vtec.net/news_files/211229/04gen_tov_fv-015.jpg

>>698
スルーでいいよね?
7002L3ナンバーがいい:04/04/02 23:28 ID:pUEMPlvZ
>>700
ハァ?
シビック以外で挙げろよ。
こんなのシビックにオーバーフェンダー張って化粧しただけじゃん。
これがいいのなら、このフェンダー周りをオーダーメイドで
替えればいいだけ、そうじゃなくて、骨格の問題じゃないのか?

所詮その程度で満足なのかと。
7032L3ナンバーがいい:04/04/03 00:02 ID:GE11l6+P
>>702
骨格はあと2世代は現行をそのまま使用するという前提です
その上で見た目のバランスを適正化する手法の一例ですよ
オーバーフェンダーでメリットがありそうなのは
タイヤ切れ角だけでしょうからダメですね
ボディーパネルからやらないと
704676:04/04/03 00:11 ID:uqMdo0Kz
>>厨 さん

<そんなに大きな影響は無いでしょうね
認める事は大事なことですよ。

<でも少なからずプラス方向には働きますよね

やっぱり認めてないんか!!

じゃ、何故、
現行インテが車幅一杯になる位置までトレッドを広げなかったか?
考えてみて下さい。

広げるメリットが見つからなかったと考えるべきでは?

まぁ、足に関しての知見が浅いんだから、もうこれ以上語るな。
>厨さん

つうか、ロールを抑えるためには、スタビのバネレートをあげるのが
街乗り用の車両設計では普通だと思うんだが。

ロールを抑えるために、バネレート上げてるんじゃないぞ。
7062L3ナンバーがいい:04/04/03 00:19 ID:GE11l6+P
>>704
はい、それについては理由があります
オフセットを外側へ出すと、巻きこみ等の事故の場合に
人体への攻撃性があがるのでメーカーはそれを好みません
細かいこと言えばボディーが汚れやすくなるとか、問題はいろいろあります

でもインテの場合、タイプが215幅のタイヤとオフセット+65の
ホイールを履いて、ブレンボを組むという前提のもとに
ハブの位置が決められたのが大きいと思いますけど

オフセットを減らして外へ出すと、キングピン位置が内に入り
アッカーマン変化が悪化するので、これもまたメーカーは好みませんね
足回り語ったら止まりませんけどいいですか?
7072L3ナンバーがいい:04/04/03 00:25 ID:GE11l6+P
>>705
んーん、スタビは最後の手段なんだ
車は真横にだけロールするわけじゃないから

減速→旋回→加速とGの方向は前方→横→後方と半回転します
ピッチング方向にはスタビはノーリアクションなので
スタビ依存が大きくなると減速→旋回のつながりと旋回→加速のつながりが悪くなる
そうなるとギクシャク感が出てくるので、メーカーは可能な限りスタビには依存しませんね

でも大切なのは、外観の縦横比のバランスなんですけどね
コテ止めりゃいいのに…
名無しで書きこんでも一発でわかりそうだけど
縦横比もさることながら高さのバランスも大事にしてほしい。現行はやっぱり高すぎ。
>>703
シビック以外では「見た目のバランスの取れた」クルマは
何があると考えてるの?
2L3ナンバー厨さん
アコードワゴン買うのに
いくら予算が足りないんです?
家族の許可が出ないのですか?

これだけうっとおしければ
カミさんくらい説得できると思うが・・・
7122L3ナンバーがいい:04/04/03 07:59 ID:GE11l6+P
>>709
アイポイントを下げずに背を低くする手法があればいいんですけどね
それが無理っぽいから幅を広げて欲しいってのもあるんです
何か良い案があれば提案してくださいよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 09:03 ID:wKdcTiCX
>>689
ハッカーハケーンw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 09:45 ID:J4LD5AQR
これだけシツコク幅1.7mオーバーを主張するのは、ヨーロッパを基準に考えてるからっすか?
なんとなくですが、そんな気がしました。
シビックだとCセグでしょうか?するとライバルは307やらゴルフXやら…あとは知らない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 10:00 ID:7wVU/MA2
>廚廚トレイン
「インテなんか買わないでシビック買ってたのになぁ」って、
乗りたくもないインテに乗っているのはナゼ?
現行R乗り氏が言うように、「自分が気に入った車を選ぶ」のが一番楽しいと思うよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:21 ID:wU8ljlfX
とにかく従来のシビックファンにも車に興味のない大多数の人にも受ける
ことが重要。
よって1.7m以上だとか欧州だとかいう雰囲気のは論外
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:51 ID:gp+K7g4O
>シビックファンにも車に興味のない大多数の人にも受けることが重要
ではどうすりゃいいのよ?を話して欲しいワケでして、意見もなしに批判だけするなんてイクない
アコードとかぶらずにシビックの車格を大きくすることについては
一度も答えてくれないのな。
フィットとかぶるかぶる、ってうるさいくせに。
7192L3ナンバー好き:04/04/03 18:25 ID:GE11l6+P
>>718
何度も言ってますよ
差別化も何も価格帯が違うので、もともと購買層が違います
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 18:42 ID:Q0tUV9B0
シビックという名前が日本ではダメなのかも?
アメリカでシビックという名前で売る車を、日本では別の新しい名前で、まったくの新型として売るのもありでは?
つまりシビックという名前を捨てるということになります。
だめだろうな…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:10 ID:YcC5nM3+
フィットとシビックで乗り心地が違うのはトレッドやホイールベースの
違いだけでああなるわけではないだろうに。シャーシやサスの取りつけ
振動吸収等の設計が車格に応じてコストのかけ方が違うだけだろ。
ああ、くだらないこと言っちゃったよ。
7222L3ナンバー好き:04/04/03 19:18 ID:GE11l6+P
>>721
でも基本的には高い重心とトレッドやホイールベースですよ
そのおかげでストロークさせたくても抑制せざるを得ないのですからね

コストがかけられないからこそ、
簡単に性能向上できる手法を提案しているのですよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:21 ID:5w9fVi2R
なんかこのレスアフォばっか。全員氏ね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:56 ID:sHEIIoIZ
>>723
×このレスアフォばっか。

○ここのスレアホばっか。

( ´,_ゝ`)プ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:45 ID:5s7t2+ST
まあ、次期型のプラットフォームが現行と変わらないんだとしたら、
現行型をどうすればいいか ってことになると思うんだが。
まあ、もちろん、5ドアだけどな。

折れなら
車高を10cm下げる。
MTモデルに20psアップして150psモデルを設定。
値段は据え置き。
MTモデルも現行のXと同価格に抑える。

現行型で車高下げれば、ワザワザ車幅広げなくてもいい。
今以上に大きくなんてしなくていいんだから、車高下げれば
いいだけだろ。
全長は、短くするとすれば10cmくらいかな。
同様にWBも全長を短くする分は短くなってもいいな。
そうすりゃ、最小回転半径も小さくなるだろ。
このスレには同性愛板の嫌われ議論厨、ふぇらぶな姉さんが潜んでるしね( ´_ゝ`)
参照スレ【お風呂とゲイ】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075359716/
7272L3ナンバー好き:04/04/03 21:52 ID:GE11l6+P
>>725
その全長・全高・軸距だと、居住性がフィットより悪くなりそうですが大丈夫ですかね
あくまで少数派向けの車という意味ですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:58 ID:vMOMyu2+
ホンダは名前・車種が上級移行している感がある。フィットもあと十年後はかなりでかくなり、
また新たなコンパクトカーが出てくる。思えばインスパイアもアコードもでかくなった。シビックも
3ナンバーサイズになるのだろうか・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 22:10 ID:zeNGsfmY
>>727
それぐらいで少数派になるわけないやろ
7302L3ナンバー好き:04/04/03 22:18 ID:GE11l6+P
>>729
背の低い車で売れてる車なんてあります?
クランかレガシィかってとこでしょう?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 22:31 ID:G4CY6zWw
>>725
現行はストラットサスのせいでボンネットが高いので
あまり下げられないぞ。
屋根だけ下げると不恰好だし居住性が悪くなるだろう。
>>731
三面図を見るとシビックのシート座から天井まで1005mm
フェリオは990mm、TYPE-Rは985mm
これを見ても5Drシビックは突出してヘッドクリアランスがあるように思える
座高1005mmなんて本当に必要か?
ボンネットはそのままで屋根を10cm下げても大丈夫じゃないか?
更にその上で前後シート間をつめて全長ももう少し短くすればバランスが取れないかな?
>>728
ンダDQNですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 00:29 ID:I5T5f2wz
あくまでシビックの場合、
車高や車重に合わせて車幅やエンジンを拡張させるのか
車幅やエンジンはほぼそのままに、車重や車高を調整するのか
日本市場では後者をホンダは選択すると思うがな
【ケジメ】 ホンダの詐欺は真実だった4 【ナシ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071503050/
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:19 ID:NothpnzM
オデッセイなんて車高下げてるのに売れてるじゃん。
もうアフォちゃうか。一般人て何考えてるかわからん。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:38 ID:dcZRv+DD
結局デッドスペースなんて要らないのさ
日本のブームなんざそんなもん
フォードフィエスタが発表された。
デミオベースなのになんと10cmも背が低い。
ボルボC40もアクセラと同じプラットフォームなのに4cm背が低く
ダッシュボードはそれ以上に低い感じだ。
ヨーロッパはベースの車の背の高さは必要ないと感じているようだ。
日本の車の背が高いブームももうじき終わるなと感じた。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 13:52 ID:0oHe7mLu
>>726
調布のドアホこんなとこにまで来て迷惑かけてんなよ。

そんなにふぇらぶなに釜ってほしいなら大人しくカマ板に帰れ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 15:45 ID:X+2e3Wgy
日本の車の背が高いブームももうじき終わるだろうか?
厨に意見を聞きたい。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 16:02 ID:FcnmcBf4
実際オデの売れ行き見てもデッドスペースは無用って事だよね
日本のブームなんてそんなもの
理由など後からついてくるだけ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 18:08 ID:yrpQKtdt
>>727
数値だけでいいんなら、
項目:フィット:シビック(5ドア)
全長:3830:4285
全幅:1675:1695
全高:1525:1495
WB:2450:2680
現行シビックの全長を100mm短く、全高を100mm低く、WBを100mm
短くしても、数値上問題ないでしょ。
WBはキリよく80mm短くするくらいでいいかな。

現行シビックの5ドア乗って、頭上高さに不満がありますか?
余り過ぎるほど余ってます。
100mm低くしても十分余裕がありますよ。
なんで今って背が高い車が売れてるん?
なにするの??
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 20:03 ID:IajWWMtT
>>743
何人乗るか、何を積むか、何に使うか、という以前に、
乗降性の良さと見晴らしのよさが魅力的なのです。

特に免許を取るまで、親の狭苦しい軽やハードトップに
押し込められた経験のある人なら、今のハイトな車の
良さが一層身に染みるのです。

私は車高はそれほど高くなくてもいいと思いますよ。
必要以上に窓を狭めたり傾けなければ、の話ですが。
>>743
背が高いかどうかで売れ行きに直結するわけではないのは証明済み。
ここのスレでの議論は、言い換えれば
なんで背が高くっても売れないんだろうという事に尽きると思う訳だが


ついでに言えば
椅子の高い、天井の高い、肩のまわりの広い、シートが馬鹿でかい
そんな落ち着かない車の乗り心地が大っ嫌いな人も居る。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:49 ID:Hu9Zcatt
最大の問題はフィットが少し大きすぎるってことか。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:53 ID:Ml+oVp1q
シティCZ-i、CR-i
>>725
まあ、次期シビックが現行と変わらない(2代使いまわし)だとしたら
そんなものにお金かけないで

シビック2Lタイプ3Tってグレード作って
オーバーフェンダー3ナンバー化
エンジンは安いD型でお買い得車作って、とにかく安く作る
ただしカタログには金かけて
「F1技術をフィードバックしたワイドトレッド」(w
くらいのコピーつけて誤魔化しておいて

その次でちゃんとしたの出そうよ
>天井高
子供をチャイルドシートに乗せる時に、ものすごく便利だった。
今はもう成長して勝手に乗り込んでいくから関係ないけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:36 ID:NpF1cBwW
>>745
狭くて、低い車の嫌いな人の方が多いだろな。

今は、人間自体が大きくなってるから、昔のような
背の低い車は乗りにくいんだよな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:04 ID:EC+C0H0n
で、このスレの住人の平均年齢はいくつよ?
乗りこむときに頭を下げたり、低めのいすに腰掛けるのがつらくてとか
老人みたいなこと言うやつばっかりなのかよ?
それは平均年齢関係ないだろ?
スポーツカーでもない普通のファミリーカーならば、
窮屈な車よりは、広くて快適な車のほうが普通望まれるし、
メーカーもそういう考えで車を作って当然だろうが。


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:15 ID:gmEvLHJF
広くなくて取り回しがしやすくて爽快な車のほうが快適
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:31 ID:EC+C0H0n
>752
そんなんわかってんだよ
まあ皆そういうけどな。ホンダなんだし普通の幸せw目指しても
ダメってのが今のシビックの問題なんじゃねえの?
なんか変えないとな
>>752
>窮屈な車よりは、広くて快適な車のほうが普通望まれるし、
>メーカーもそういう考えで車を作って当然だろうが。

つーか、そういう考えで現行シビックはデザインされてて
日本においては、それが故に失敗したとも言えるわけだが
いくら背高にしてもミニバンになれるわけではないし、ミニバンは他に色々選択肢があるし

ファミリーユースの車としてフィットに敵わず、ミニバンにも敵わない
中途半端な存在でしかないのであれば、思い切ってミニバン風味を排除した
スポーティな走りを売りにする車になってもいいのではないかと思う
オデ虻に装備されてるVSAとか、今度開発したSH-AWDを装備するとか
まあ、妄想でしかないわけだが
日本はひとつ成功すると、皆が右へならえをするからね。
誰も背の高い室内の広い車を、全部低くしろと言っているわけではない。
フル5シーターが必要じゃない人
フロント2+時々後ろに狭いシート2で十分事足りて、安い車がいいよという人も数多くいる。
そんな車が今の日本にないからなあ。
シビックはもともとそういった車だったからなあ。
むしろオデッセイを低くするっていうのが訳わからなかったりする。
シビックや他の車を低くする布石なのかねぇ。
オデッセイのように車高を下げてスタイルを引締めつつ
床も下げてミニバンユーザーが求めるスペースも確保する手法は
次期シビックでも使われるかもしれないな。
いずれ他社も続いて、背高ミニバンとの二極化の流れかもしれんね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:02 ID:bO2XY71h
>>756
インテグラの安い方でも買ってろ。
759へたれBG海苔:04/04/05 21:24 ID:55DDUAqq
まぁしかしシビックが今後取れる道というのは
サイズそのままで全高を下げてフィットとの差別化を図るか
横幅広げて全高そのままでアコードと差別化を図るかどちらかだろうね
でもホンダだからなんか飛び道具用意するというのも無いとは言い切れない
最悪なのはシビックそのものの消滅…
それは無いですよね?ホンダさん
飛び道具で購入元を買い叩いてHONDAには儲けてもらいたい

それを元手に開発する次期プラットフォームでは脚周りをなんとかしてください
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:31 ID:UDoqxUk0
ホンダって昔から足回りとかシャーシとかいまいちだったからなー。
傾きかけた欧州メーカーから人を引き抜きた方がいいと思う(w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:21 ID:vdkOhkxL
>>755
UKシビックのタイプSには、VSA付くみたいだね。

タイプSって2Lだっけ?
>>759
マニアの妄想に適わない車になったら、なったで
こんなシビックは要らん、コンナン出すくらいなら打ち止めにしてれば・・・
ってな話になるんじゃないの?

7642L3ナンバー好き:04/04/06 01:05 ID:9Cbi1zYI
EG6が好きだった人は、シビックが好きでもEUは買いづらかろうね
私もクーペスタイルは好きではないものの、
EG6の後継としてインテiSを買ったクチでして

でもそれはミニバンと2台所有できる環境にあるゆえにできた選択だったわけで、
1台しか買えないなら、インテiSは買わなかったと思うし
シビックが背の低い3ドアだったとしても、
ファーストカーとしては、絶対買わなかったでしょうね

昔のワンボックスはあまりに生活臭すぎるデザインや乗り心地の悪さや室内騒音などで、
欲しいと思う人は多くても、よほど割り切らなければ買えない存在だった
今は全く逆ですね、スポーティーな車が好きな人は減ってないと思うんですよ
でもよほど割り切れる人でなければ、そういう車は買えない・・・
今の時代はそんな感じじゃないすかね

>>756
低くなったオデは、やはり気になる存在ですが、
フラットフロアさえ気にしなければ、アコードと同じフロア高には
できたわけでして、まだまだ普通車とくらべれば、全然背の高い部類です
シビックにあてはめるのは苦しいかなぁと思います
765755:04/04/06 08:16 ID:980F4cwa
>>762
ほんとだ・・・、UKはいいなぁ
シビック売ろうとする意欲が感じられる
それに比べて日本は力の入っていないこと・・・
ミニバンブームが収まらない限りシビック復権は難しいのかな

TYPE-Sは2Lのi−VTECですね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 11:12 ID:1zJztezh
>私もクーペスタイルは好きではないものの、
>EG6の後継としてインテiSを買ったクチでして

EGなんて荷物も積めなきゃ狭くてどうしょうもないと言いたいのかな?
それにしても中途ハンパな車の選択しとるねアンタも
クーペ大好きなんだけれどさあ
インテも初代はとてもカッコ良かったんだけれど
モデルを重ねるごとにひどくなったなあ
今のモデルなんか最悪じゃん
まあ、シビックもなんだけれどさ
ボンネットの高さを抑え、背の高さを抑えなければ成立しないデザインなのにね
カッコがすべてなだけにシビックより始末が悪いよ
まあ、シビックもそんなに低い車高を売りものにしてたわけではない。
最初のうちはな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:57 ID:gX2KVGj4
>>767はスタイリングヲタ?
まあ、クイントがカッコよかったのは同意できる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 06:03 ID:b4ejMWgt
クイントインテグラは実用合理性を重視した5HBの初代クイント(そのわりにパッケージはそれほど優れていなかったが)
の失敗を受けて、実用性をある程度確保しつつ、スタイルを追求した車。
同時にDOHCエンジンでスポーティさをアピール。
実は初代の意志を引き継いで日本では人気がないが合理的で実用性に優れるFFミドルクラス5ドアHBの
普及を目指していた。売れたのは3ドアと後から発売された4ドアだったが。
カッコインテグラでは5ドアHBはあきらめたが、ある程度の実用性は確保しながら
さらにわかりやすく華やかなスタイルを追求した車。
同時にDOHC VTECでスポーティさもアピール。
スペシャリティカーと実用車の融合に人気の秘密があった。
まあ、ホンダがフレッシュな時期だったよね。
リトラのインテグラとかワンダーシビックの時代は。
クルマ自体はペラペラの走る棺桶だったけど、
フレッシュではあったよな。

今のホンダは若さが足りないね。SM−Xみたいなのも
やるけど、ああいうのは余り健全じゃない罠。
7732L3ナンバー好き:04/04/07 07:28 ID:qhPPnEAR
シビックRにインテR、新オデッセイ
とんがった車はいっぱいありますよ

気に入らないのは若さじゃなくて値段じゃないですか?
>>773
そんなことはないけどね。
Rは確かにとんがっているかもしれないが、あれはRacing
仕様であって、あくまで特殊車だろ?
オデッセイ、とんがっているかねえ、ウケ車だと思うが。
いずれのクルマも、デザインに若さが無いと思うね。
アコードエアロデッキがここのメーカーの頂点だったのかな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 07:57 ID:Rb/0Axm3
>>772
インテグラはリトラじゃなくって大きく左右に広がったヘッドライトが新しかったね
リトラは世界で一番低いボンネットを実現したプレリュードの方
プレリュードはパーツを全て新規に起こして絶対的なデザインのみ追求した傑作車
大手に比べ店舗も販売員も圧倒的に少ないのに、顧客の方が店舗に自ら足を運んだ
もう一度あの頃のホンダに戻って欲しい今日このごろ
いまあのころと同じことをやろうとしたら、値段が倍になるって。
いい加減夢から覚めろ。
>>773
どれも重たいクルマだね
どこがとんがってるの?
7782L3ナンバー好き:04/04/07 19:00 ID:qhPPnEAR

後ろ向きな意見が続くと、また毒舌に戻ろうかと思う今日この頃

2L化を望むのは軽くできる要素が見当たらないから
3ナンバー化を望むのは、低全高にできる要素が見当たらないから

5ナンバーでフィットと差別化する意見に否定的なのは
日本人は高くても良いものより、安くてソコソコの物を求めるから
というか、むしろシビックは安くてソコソコな車であるべきだと思う

だったらこうすればいいじゃんっていう
前向きな意見を交わそうではないか
>>775
貴様はリトラのインテグラって知らないの?
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/auto/QUINT_INTEGRA/index.html
2代目。
寄り目インテグラは3台目、あれは確かに斬新だった。
今でも、そんなに古く感じない。あの年代のホンダは
今はガッタガッタだろうが。
>>779
ちょっと訂正。
インテグラとしては1代目になるのか。
初期のやつはクイントだから。
2代目はクイントインテグラ、3代目はクイントが取れて
ただのインテグラ。まあ、細かいことはいいや。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:32 ID:PNk1Xqir
今度のシビックは天井を4センチぐらいは下げるかも。
さすがに10センチ下げたりはしないけど。
で車としてきちっとカッコよくなるかも。
若向きはフィットに任せて、シビックは営業&年寄り向けにしちまえば?
日産にしてもサニー+シルフィで月6〜7000台は出てるし、カローラセダンも月10000は出てる。
この際、賛否両論の多いHBを辞めて、インスパイアをそのまま二回り小さくしたような車で、
ひたすら年寄りと営業に対して攻勢かけてやれば、月5000台くらいはいけるんじゃないのか?


>>782
カローラセダンが月に10000も売れるわけねーだろ
そりゃカローラシリーズ(セダン・フィールダー・ランクス・スパシオ)全部合わせりゃ月10000台にはなるが
まあ、今でも歳より向けだけどな。
特に5ドアのシルバーは爺さんバーさん多い。
文字通りシルバーカーだなw
>>778
>軽くできる要素が見当たらないから

そうかな?
ローター径とホイール小さくして、
変則ストラット止めてシンプルなストラットにして
ガラス面積小さくして
重たいレカロシート外して
プロジェクターヘッドライトやめれば
だいぶ軽く出来ると思うけど?


2L&3ナンバー(ワイドボディ)も、シビックがワールドカーだと
考えれば仕方ないのかも。

逆にホイールベースを現行よりも少し縮めて、一回り大きい
CR-Xみたいなディメンジョンにしてくれれば、ある程度は納得できる。

現行のホイールベースで、さらにワイドボディになるのは勘弁してくれぇ・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:46 ID:+txZb4cW
(´-`).。oO(プジョー206みたいな車にすれば、、、)
7882L3ナンバー好き:04/04/07 21:49 ID:qhPPnEAR
>>785
ここのスレはフェリオとタイプRは除く方向で流れています

ストラットに関しては、あれって重いんですかね?
既存のストラットと比較して、どの辺が重くなる要因なんですか?
>>785に追記
6速MT→5速MT
7-SPEED MODE & パドルシフトを取り外す
リアディスクブレーキをドラム化
AT、CVT→シンプルなMTに変更
>>788
ステアリングロッドを高い位置に通す為に
穴が空いてるよね
その状態で剛性を確保する為にボディが重くなる
>>788
フェリオとタイプRも同じプラットフォームなんだし
5ドアだけ可能な改善案というのはどうかと思う

またちょっと前のレス見れば4ドアにも不満は上がってる
なんてーか、つまんねーカッコしてるよな、フェリオ
もうちっと、色気のあるカッコもあったろうに
本当にあんなのアメリカで売れてるのか?
日本と同じように営業者用途か?
>>792
MCでヘッドライトが変わったけどあれが元々のアメリカ仕様臭い。

アメリカではシビックのポジションは日本で言うフィット+ライフみたいなもんで、
文字通りベーシックカーだから、位置づけが微妙に異なる。
営業とかレンタカーも多いだろうけど、基本的には、フィットが売れる理由と同じだろう。
まあ、向こうでのボリュームゾーンはあくまでもアコードクラスだがな。
おまいら、衝突安全性を向上させるために車が膨らんできてるのは考慮に入れてるか?

もっと衝突安全基準が緩かったら現行ももっと小さくなったと思うのだが。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 08:47 ID:E/U2Qw7x
>782
ああ、それ賛成。
日本のシビックはセダンのみにして社用車とハイブリッドと中高年と年寄り受けする
車にしてもいいんじゃないの。HBはシビックの名前を外し、フィット上級HBとして
新しい名前にすればそこそこ売れるだろうし、現状のシビックより遥にマシだと思うが。
2L3ナンバー厨が778と言ってたのは、自分の希望を通す為の作った理由っだったの?
ROMってて、業界の事情とか詳しい人だと思ってたのでがっかりしました
797ウィルシャー:04/04/08 13:03 ID:Xeb5f0I1
>>792
シビックはアメリカで売れてるぞ!免許とりたての高校生とかが通学に使ってるよ。スポコン人気の中心車種だぞ。
シビックのブランドイメージは高くて「できることならキャヴァリエよりシビック」と思ってる人多いわな。
最近じゃ「近未来アニメに出てきそうでクール」と、サイオンxB(トヨタbB)の人気も高いが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:01 ID:IxwHOiMB
>>787
それいいかも。

老若男女みんなが乗れる車になってほしいな。昔のシビックはそうだったのに…。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 21:47 ID:e78QypQE
上級HB目指すんだったらシビックって名前を外した方がいいと思う。
シビック=安物ってイメージが日本では強いからねぇ。
現行型は、大体なんでシビックがこんな高いんだって幹事だからね。
シビックって名前ではフィット並位の値段じゃなきゃうれねーよ(w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:55 ID:bD0nAC8U
新型Civic インドで来年発売へ - 4月8日 10:45
http://www.hondanet.co.jp/home/news/200404/08_06.htm

日本で今年9月に発表されるモデル
良くなると良いですね
>>782
その辺の層はトヨタと日産しか眼中になく、ホンダは名前だけで対象外の予感。
サニーやカローラは代々乗り継いでいる固定客が多いだろうけど。

>>794
今は昔ほど膨らませなくても安全性が確保できるようになってきてない?
軽のライフでさえホンダ社内のカーtoカー衝突基準をクリアーしている時代。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 03:29 ID:bZEG0Ob8
安全性がサイズ拡大の言い訳に使われている感もなきにしもあらず。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 03:37 ID:6gArFgZt
>>797
そういやあ、ちょっと前にアメリカではインテのエンジン
かっぱらって、シビックに乗せ変えるのがはやってるって
言ってたな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:52 ID:LNdkuSMP
>>803
流行ってねーよ
昔はシビックとはワンメイクレースとかやっていた

現行もタイプRと名乗るくらいならモータースポーツベース車用意してレースやればいいのに・・・
>>805
当初、シビック
間違って送信ボタン押してしまった…。

>>806
当初、シビックtypeRは日本で販売する予定はなく、
ホンダ主催のワンメイクレースはインテグラに引き継がれた。
>>802
昔のホンダ車って(まあ、今でもどっちかっていうとそうなんだが)
助手席と運転席の間隔がずいぶん近く、ドアとの間隔が(相対的に)広かった
安全性の為だと聞いた事がある(俺はペダルやステアリングのオフセットの為だと思ってたが)
スケベなヤツがホンダには多いからだと言う意見もあったな
(その証拠にセンターコンソールのアームレストがないじゃないかと・・・)

安全性は大きくする以外にもアイデアは出てくる
俺もいい訳に過ぎないと思ってる
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:16 ID:FagXhkg6
>>805
つーか、ヨーロッパでレースやってるんだが・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:39 ID:0ebS4VpT
>809
日本だとレース関係者からは不満しか漏れてこないのだが(鬱
>>809
BTCCやETCCなんて市販車と別物。
そういうレースだったら別にタイプRじゃないクルマでいいじゃん。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 18:06 ID:1u3UdYK/
>>811
市販車と別物ってことは、タイプRじゃないクルマなんだからいいじゃん。
8132L3ナンバー好き:04/04/10 18:36 ID:N2K+1dYU
もう何が何やら・・・
どうなっちゃったのさ、このスレは
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 18:44 ID:1u3UdYK/
>>813
【あーだ】おっさんが昔のシビックを語るスレ【こーだ】
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 18:48 ID:8oHFA1G7
安くて競技で勝てるような車をつくれ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 18:55 ID:/VJtb692
人生負け組のオッサンが昔のシビックを懐かしむスレはここでつか?

運転席と助手席がピッタリくっつき
野郎と乗る時はバッチリ離れる、横方向スライドシート
愛と憎しみの、ケンとメリーのスーパーシビックって、どうだい?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 18:58 ID:8oHFA1G7
昔ってほど昔でもないだろうし
EGとかEK乗ってるのはガキばっかじゃね?
>>813
何かあったの?
>>818
若い人は軽とかFitクラスに乗るよね
友人の弟(23歳)はEK買ってたけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:21 ID:VHf7f+/C
>816
車に楽しみを見出せない最近の若者が知った風な口を聞くスレはここですか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:21 ID:1u3UdYK/
>>815
ヴィッツかマーチのワンメイクレース仕様がお似合い。
つーか、安い車でも勝てるような運転技術を習得しな。

>>818
おっさんにとっては最近のことかもしれないが禿げしく昔>>772>>775

>EGとかEK乗ってるのはガキばっかじゃね?

それは中古車市場での話。現行型乗ってるのはおっさんばっか。
>>822
あなたは次期シビックに何を求めますか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:24 ID:8oHFA1G7
>>822
ヴィッツや今のマーチじゃだめだな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:44 ID:1u3UdYK/
>>823
強いて言うなら、ヨーロッパでも通用するハッチバックですね。
高速道路での直進安定性、エンジンは高回転よりも実用トルク重視型、
石畳の路面でも無問題な足回りといったところですかね。
まぁ、サイズとか車格を考えるとライバルはVW Golfであって欲しいです。
それじゃあ
何もシビックじゃなくてもいいじゃないか
>>825
ヨーロッパではラインアップさrてるみたいだし
次期シビックに望むのはよく動く足回りってことですね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:56 ID:ff1QK/jp
825みたいな中途半端な走りを売りにするような車ならまだミニバン
のほうがマシ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:57 ID:JA+Yp35+
まあゴルフはもともと質実剛健な実用車だから、実用トルク重視型猿人で
しっかりした足回りなんだろうな。
まああの大きさでアコード並に糞重い(1.3トン〜1.4トン)から高回転型では
ちょと苦しいよね
>>828
まあ、そんなクルマにタイプRとかバッチつけて売って欲しくは無いですね

ところで
>>800を読むと次期シビックは今年9月に発表されるようですね
もうほとんど完成してると思います

現行のネガは出来る限りつぶしてくるでしょうから
足回りも良くなるかもしれませんね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:06 ID:ff1QK/jp
タイプRもべつにあってもなくてもいいけど
欧州に媚びた中途半端な車ももっといらんアクセラ買えばいいのに。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:17 ID:JA+Yp35+
マツダはフォードのいいなりだから仕方が無いと思われ。

ホンダは独立独歩なんだから、個性的なシビックをキボンヌ。
例えば驚異の高燃費車とかね。
まあすくなくても現行よりでかくして欲しくないね。
特にHBは。

でもセダンは世界的には売れてるんだからキープコンセプトだろうな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:27 ID:ff1QK/jp
>>832
同意
834832:04/04/10 20:36 ID:JA+Yp35+
スマン高燃費じゃなくて低燃費車だった。

しかし最近ガソリンの上がり方酷くない?、サイフにこたえるよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:08 ID:M7h8qbKH
2L3厨は
おっさんていう言葉が好きらしい
ジエンも好きらしい
>>831
最近のマツダは。。。ひとつ引き算してみるデザインが必要だと思います。

>>832
現行は車重と前面投影面積のわりには燃費良いと思います

>>835
彼には優しく接してあげないといけないと思います。
EF→EG→EK→EU→…EX?
(゚∞゚)ペーチュンチュン
マツダにしる
アテンザ デミオ MPV 8 アクセラ
ときてデザインに統一感がある
BIがあって美しい
もうほんだはだめだ 冷蔵庫しか作ってないし
マツダと5Pグリルを取り合いしたのはなんだったの?
統一感があるのはいいけど、フラッグシップ的な車がマツダには
なくて却下。美があるのはセブンくらいか。
8422L3ナンバー好き:04/04/10 23:28 ID:N2K+1dYU

ここのスレではまだBMW1シリーズは話題になってなかったですかね
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/20040324vf51.htm

顔がブサイクなのはおいといて、こんなのってどうなんです?
あれでエンジン横置きでボンネットが短かったらいいなって感じなんですけど

公式で明らかなのは全長4230mm軸距2660mm
雑誌の情報では全高1400mm全幅1740mm程度ではないかと
このクラスでもFRにこだわるBMWのポリシーは素晴らしい
ただし、重量はちょっと重めなんだろね
>>842
顔長!!
激しくカコワルイと見えるのは漏れだけですか?
>>841
あとロドスタはいいと思う。
あとはウンコ(w
>>842
うわあさすが 2L3ナンバー好き さんですね
センスいいなぁ

ところで
FRを積むBMWの一貫性を評価してるんですね?
けど横置きだったらなというのはデザインを批判している
と読み取ったんですけどどうでしょう?

それともそこに書いた数値がすごいのでしょうか
アフォな私にわかりやすく解説してください。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 23:55 ID:N2K+1dYU
>>845
5HBとしては、さすがにノーズが長すぎると思いますね
そのぶん軸距を伸ばして後席居住性を確保したのかと推測します
FFならキャビンをもっと前に出せるように思えるし、軸距も縮まるかと
車重の面でもいろいろメリットあるでしょうしね
ホンダがFFでこんな車作ったら、購入したいと思いました

しかし、全てを捨ててFRにこだわるBMWの姿勢は素直にカコイイと思います
横置きでFR、あんまり見ないもんな
>>846
えーと(汗

デザインはキライだし
パッケージとしてもメリット無いので軸距のばしてつじつま合わせ
評価してるのはFRと言う事だけですか・・・

一行で済むじゃないですか
あまりがっかりさせないでください。
849848:04/04/11 00:09 ID:gTPI7rmN
>>846
続けて書きます

>ホンダがFFでこんな車作ったら

どんなクルマ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:17 ID:5Vg3pIIe
2L3厨をあまりいじめるなよ。
馬鹿なんだからさー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:23 ID:GkRlqohW
折れも激しくカコ悪いとおもふ>1シリーズ
Z4もカコ悪い
しかしだ、ホンダはこんなん平気で出してきそうだからコワイ
8522L3ナンバー好き:04/04/11 00:29 ID:LwgzaTdy
↑↑↑↑ >>849
853848:04/04/11 00:30 ID:gTPI7rmN
>>850
ID:N2K+1dYU の言ってる事が私には理解できないからなんですが

有名な基地外なら今後はNGワードに入れて放置しますよ。
854848:04/04/11 00:34 ID:gTPI7rmN
>>852
へえ〜

>ホンダがFFでこんな車作ったら、購入したいと思いました

あなた面白い人ですね。
よく友人にからかわれるでしょ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 01:03 ID:LwgzaTdy
>>854
キミの理想のシビックとは?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 01:24 ID:VJnQzmYc
やっぱ、おめーらは外見でしか車を語れないようだなw
車は走ってなんぼだって覚えておけ!

>>848
パッケージとしてのメリットは、前後重量配分50:50とFRがもたらす上質なハンドリング。
トルクステアという邪魔者が出てこないって知識すらないのか?w
メリットは他にもあるかもしれないが、発売すらされていないのでこれ以上は知らん。
広報にでも聞け!
8572L3ナンバー好き:04/04/11 02:26 ID:LwgzaTdy
>>856
外見は大切ですよ
ホンダにはFFらしいカッコイイ5HBを作って欲しいです
2L3ナンバーなら最高です
>>830
次期シビックは来年秋ですよ。
欧州と日本・北米版は別シャシーで開発部のエゴでショックアブゾーバーはザックスを使用する。
恐らくJazz(fit)ベースでしょうな。
可能性としてはJazz廃止して次期fitをシビックとして売るのかも。
日本・北米版は5ナンバーサイズをキープする予定。
キチガイの2l3N厨には残念な情報ですw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 08:16 ID:1LFapVnO
BMW1
6MT
10・15モード燃費7.4q

氏ね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 09:48 ID:n0toaTv9
たぶんフィットが本来のシビックのあるべき姿なんだろうね。
シビックはスポーツ・シビックまでがシビックだったな。
個人的にはワンダーが最高傑作だと思う。
次期シビックはコンパクトになって生まれ変わって欲しいな。
アメリカ人の顔色ばっかり伺って作るからこんなことになる!
もうデザインもらしさを取り戻すためにピニンファリーナに
やってもらいなよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 10:02 ID:b45OqTf6
大体2リッター3ナンバーならアコードでいいのでは?
シビック(特にフェリオ)の車格を上げても共食いになる。
ハッチバックで3ナンバーならアクセラがあるし。

フィットとの差別化を強調しすぎると今度はアコードとの差別化が
難しくなってくる。微妙なポジションだねえ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 10:05 ID:T45yX3mj
俺、SM-Xが出た時、これがシビックだと思ったんだよね。
デザインも骨格も。シビックっぽい雰囲気がどこかに感じられた。
もうちょっと普遍的にまじめに作れば新しいシビックを提示できたと思う。
エアロローダウン仕様じゃないノーマルは今見てもかっこいいと思うし。
4駆の鉄チンホイールでもスポーティでかっこいい。
あれでちゃんとしたパッケージを組んでまっとうなベーシックカーとして開発していたら
一回り小さくて1500tで車内は広くて走りもちゃんとしてて。
本気で作ったらえらく魅力的なベーシックカーになったと思う。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 10:06 ID:rv6bz788
>>860
>たぶんフィットが本来のシビックのあるべき姿なんだろうね。

そう思うんならFitにCivicのバッヂ付けて乗ってろ。
スポーツ黒点シビックって何それ?
>>846
>ホンダがFFでこんな車作ったら、購入したいと思いました

どんな車?
>>863
車重の変遷

   全長/全幅/全高/ 車重
EU3 4285/1695/1495/1,230
EP3 4135/1695/1430/1,210
EK9 4180/1695/1360/1,090
EG6 4070/1695/1350/1,070
DC5 4385/1725/1385/1,180
DC2 4380/1695/1330/1,070
DA6 4390/1695/1325/1,060

EG型シビックをスポーツシビックといいます。詳しくは
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/auto/CIVIC/t_index2.html
↑ここ見て下さい
>>865

   全長/全幅/全高/ 車重
EU3 4285/1695/1495/1,230(XS)
EP3 4135/1695/1430/1,210
EK9 4180/1695/1360/1,090
EG6 4070/1695/1350/1,090(SiR-II)
DC5 4385/1725/1385/1,180(TypeR)
DC2 4380/1695/1330/1,120(TypeR)
DA6 4390/1695/1325/1,140(XSi)

フル装備の場合の車重
>>866
DA6 意外と重たいのね サンルーフ付きでしょうか?
>>864
BMWのグリルとエンブレム付けたクルマだろ(w
>>867
そう、サンルーフないと1,120
おとなしく背の低い3ドアハッチに
戻りやがれ
空気運ぶ車ならほかに一杯
あるんだから
8712L3ナンバー好き:04/04/11 12:22 ID:LwgzaTdy
>>862
最近そんな感覚をスパイクに感じてます
1.5L5ナンバーなら、フィットベースで
全てまかなえそうだと思わせる車ですね

何であんなに重いのかは知りませんけど
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 12:35 ID:2fLSfzKD
>>863
> スポーツ黒点シビックって何それ?

プッ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 15:51 ID:GkRlqohW
今までホンダってミニバン好きの社内官僚が仕切ってたんでしょ。
これからは福井社長がどっちに舵をきるか・・・だな。
>>857の意見は部分的に賛成できるが、
そういう車はシビックじゃなくてアコード派生車か何かが担当するのでは。
シビックってデビュー当時から、生活感の薄い車だったんだよな
カローラやサニーが「生活」と「常識」を背負ってて、そういうのからちょっと離れてて
FFで2BOXってーだけで、オジサン達から白い目で見られた
既に全共闘のいなくなった世代の若者の反骨の証(言ってて恥ずかしくなるな)だったんだよ

今でも貧乏カップルや走り屋のさみしいデブオタが一人で乗っててサマになるのって
シビック(一つ前のな)くらいしかないと思うんだ
生活感のない、反社会性の匂いのする、デブオタの友、これがシビックがあるべき姿じゃないかな
ミニバンから一番遠くにある車であってほしいぜ
8762L3ナンバー好き:04/04/11 20:54 ID:NxbfYhWa
>>874
アコードでやると価格が高くなるのでダメです
シビックでやるから意味があるんです
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:26 ID:lyXXgyEs
>>875
シビックっていったって1.3Lの廉価版は、オバハン、お姉ちゃんの
下駄車だったし、昔は数がでていた。
価格も100万ちょとで丁度フィットと同じ位の値段だったし。
ロゴとシビックは住み分けができてたんだが
フィットとシビックなら完全にフィットの勝ち。

まずフィットに勝たないと売れないよ。婦女子にわかりやすいキーワードきぼんぬ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:35 ID:oo1T0xsK
>877
そーいやばそうだ。
1.3あったあった。今でいうフィットと同じクラスか。
とすると、次期フィットの名前をシビックにしたら一番良さそうなのでは??
>>877
シティが消えてロゴが出るまでホンダのベーシックカーでもあったし
そう考えるとえらいでかくなったよな
まぁ昔に戻れとか言ってる訳じゃないが
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:41 ID:ZsMKsq9j
>>878
低燃費
スライドドア
8822L3ナンバー好き:04/04/11 21:52 ID:NxbfYhWa
>>880
フィットのサイズがも少し小さければシビックがこんなことには
ならなかったでしょうけど
ヴィッツと同じサイズだったら、ロゴと同じ結果になってたでしょし
それはもう仕方ないことですね

で、そのフィットにやられちゃったシビックはどうすりゃいいかっていうと
ちょうどアコードが大きくなって高級志向になってしまったから
その空いた2Lクラスに座ったらどうかと・・

それをしつこくスレッド3つ目まで粘着してるのが私なわけです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:54 ID:oMkU3yvW
ぼこぼこペナペナボディとがたがた足回りに2Lは止めといたほうが良い。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:58 ID:oMkU3yvW
2L3分かってないね。
パワーはそれをこなすシャーシがいるんだよ。
日本車の、それもホンダのボディ・足回りの貧弱さが問題なのよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:06 ID:oo1T0xsK
>882
ならば超簡単。
日本国内はシビックはセダンのみにして、HBは廃止。
フィットのエンジンを1.3,1.5とサイズが少し大きめの1.7にすればいい。
そうすれば、次期シビックは必要ない。タイプRもフィットタイプRをだせばすむ。
セダンだけシビックにすればシビックという名は存続するし、フィットを更に拡大して
販売すればホンダは儲かるだろう。

シビックは大きくなりすぎ、そして時代遅れになってしまったのである。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:08 ID:ZsMKsq9j
今や現行HBなんてシルバーカーだからな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:08 ID:Gq1VuyC3
今度レジェンドに搭載されるSH-AWDがシビックに搭載される日は
来るのだろうか。スポーツシビックの前期型まではINTRACが設定
されていたけど。
8882L3ナンバー好き:04/04/11 22:09 ID:NxbfYhWa
>>885
それは正論だけど
このスレで語ることじゃないよね
(3回目)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:10 ID:lyXXgyEs
まあEKも販売不振だったし、この手のHBは日本ではヲタ以外
需要がないんだろうな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:12 ID:oo1T0xsK
>888
なら、君は喋るな。
君の2L3ナンバーの話はこのスレで語ることじゃない。
もう話終わった話だ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:13 ID:lyXXgyEs
というか日本で尻切れトンボのようなHB車=貧乏人の車
というイメージなんだからでかく高級になり
値段も高くなったら売れないのが当たり前だよね
8922L3ナンバー好き:04/04/11 22:21 ID:NxbfYhWa
シビックHBが、また庶民に愛される車になるためにはどうすればいいか?
ってのを語るスレだと思ってたけど

最近は違うのかい?
>>892
2L3ナンバーになったシビック=庶民に愛される車??

やっぱ隔離スレが必要かな
>>892
>>842みたいなクルマが庶民に愛されるクルマ?
やっぱり基地外だよ。言ってる事毎回違うもん

次期アコードを語るスレでも立てたらどうですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:36 ID:IlRAFlcP
4WD
WRC参戦
白は純白

のタイプR キーボン
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:37 ID:ZsMKsq9j
CIVIC TypeRALLY
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:59 ID:STDLY5SV
>>895
"SG-AWD"が何で"SH-4WD"じゃないのか調べてからに汁!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:11 ID:GkRlqohW
2L3ナンバーに聞きたいんだけどインテisってタイヤ4本載りますか?
大人3人乗った状態で
8992L3ナンバー好き:04/04/11 23:23 ID:NxbfYhWa
>>893
んじゃどこがダメか言ってみるってのは無理?
おれは5ナンバーではダメな理由は毎回言ってるんだけど
>>899
そんな事言ってみなくていいから
まずお前宛に出てる質問にレスしろよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:41 ID:oo1T0xsK
>900
それは正論
まずは、2L3ナンバー好きがこちらが以前から質問していた内容に正確に答える。
そしたら、君の質問にも答える。

それが基本じゃ。
>>889
EKもクリエイティブムーバー群に販売力を取られるまでは、それなりに売れていた記憶がある。
かつての主購買層(20〜30代)がスノボーやサーフィンボードなどが積める、多人数乗れるなどを理由に、3列ミニバンを買うようになったのが響いているな。
これからは今のコンパクトクラス乗りが、どの位クラスアップ目的で買い換えてくるか。
…しかし、普通の(非ミニバンの)小型HBが選べさえしないのはやりすぎだと思う。
※トゥディ→ライフに統合、ロゴ→フィットに移行、シビック→3ドアはMTのみ

背が低い・ドアが少ないHBやクーペ=売れないは本当なのか疑問。
モデル廃止や他国仕様の押しつけなど、メーカー側で意図的に市場を縮小させてるのでは?と思える節もある。
事故・交通違反行為・不法改造が多いDQN対策なのかもしれないけど。

>>893-894
とりあえず相手にしないで放置で。
http://www.2ch.net/before.html
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:27 ID:QnEzWJAG
んで、いつ頃FMCの予定なのですか?
>>903
とりあえず9月になんか発表があるらしい
>>903
今のところ以下の二つ
>>800 今年9月発表(ソース付)
>>858 来年秋
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 17:26 ID:g9d5nRr/
フィットのワゴンが本当にフィットと同じ横幅かな?と思う。
ライバルは、5ナンバーぎりぎりだから、それに近いサイズにしてくる可能性があるのではと思う。
やはり、荷物がどれだけ積めるかといのはワゴンではでかいからね。最初から狭いワゴンは損だし。
もし、フィットのワゴンが5ナンバーぎりぎりにしてこれば、フィットの上級HBは簡単にできるだろう。
それが、シビックと言われるのか、別の名前で呼ばれるのかは知らないが。
本来シビックベースで作るべきものだろうが、フィットベースで作られる事は、次期シビックがフィット
ベースで作られる状況証拠であると言っても過言ではない。
だって、以前あったオルティアはシビックベースだった。だとすると・・・。
>>896
それ(・∀・)イイ!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 18:38 ID:DzIGzeIP
レジェンドの四駆はラリーに使わなきゃもったいないレジェンドじゃでかすぎる

ゴルフはシビックと比べると衝突安全性も燃費も劣る車だが、シビックよりはるかに高い価格で売れている
シビックはFF2ボックスの王道路線の実用的で合理的で経済的な車であるべきだけど
アキュラRX・インテグラはゴルフの市場を奪うプレミアムコンパクト路線でいって欲しい
VWのがアキュラより高級なんて有り得ない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 18:43 ID:6ZhRs0Qb
ホンダの方針としてはデュアルポンプ式4WDは
順次SH-AWDに置き換えられるんでしょ?
9102L3ナンバー好き:04/04/12 20:39 ID:dl+4Okg7
>>902
軽ナンバー1のスズキは、その責任感からか
軽規格拡大後もアルトをFMCして販売してました
結果はご存知の通り

それがワゴンR全盛期だったというタイミングの問題で
現在なら需要があるのかはわかりません
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:36 ID:pNTCbkmU
>>908
ゴルフって欧州じゃ売れているけど、車販売の主戦場のアメリカで売れてんの?
欧州でも売れてるのは廉価バージョンが殆どじゃないのか?
あんな尻切れトンボみたいな車をプレミアムっていったってねー(w
世界的にはやっぱセダンタイプかスポーツタイプの車じゃないと駄目じゃないの?
スポーツタイプ=クーペタイプだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:46 ID:F7SiFS87
>>911
908だが日本国内に限った話です
それでいてアキュラブランドを持ち出すのは間違ってましたね
ゴルフがプレミアムコンパクト?それって変とおもったもんで、でも日本では高くて売れてる
軽ではライフもアクティーもライバル達よりはホンダの価格設定は強気です
しかしアコードやアバンシアなどは内容の割りに安いそれでいて売れない
シビックは競争力のある価格でインテグラはプレミアム路線で言って欲しいなと思った、元EG乗りです
9142L3ナンバー好き:04/04/12 22:01 ID:dl+4Okg7
>>908
借金大国日本では、プレミアム系はよほどの付加価値がないと厳しいですね

欧米製品というのは、その手の人達にはそれだけで価値があるようです
海外での日本製品も、多かれ少なかれその恩恵にはあずかっていますしね
915898:04/04/12 22:57 ID:AYIo6iRX
日本製品も最近は品質が一番に評価されなくなってきてるそうで。
壊れないというよりイメージがかっこいいんだそうで。
そういえば2L3さんへの質問、答えてくれないんで他スレで聞いたら
他の人が教えてくれました。でもタイヤ運んで人乗せるならEPの方が
便利だろうか。うーむ。やっぱ次期待ちかな。

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:06 ID:QnEzWJAG
>>904 >>905
情報サンクス。早く情報欲しいYO!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:07 ID:QnEzWJAG
↑何か意味不明でゴメン…。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/13 01:04 ID:LdR9GR/f
>>914
>>842 のまとめでしょうか?

>ここのスレではまだBMW1シリーズは話題になってなかったですかね
>http://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/20040324vf51.htm
>
>顔がブサイクなのはおいといて、こんなのってどうなんです?

欧米製品というのは、その手の人達にはそれだけで価値があるようですね(w
9192L3ナンバー廚:04/04/13 01:15 ID:fOyMEoJK
>>918
は?何オマエ?
今度のシビックは4ドアだけとなります。
かなり気合を入れてくるそうです。
(アメリカ向けに)
かなり気合を入れてくるそうです。
日本向けはそのおまけです。

要するに、いつものホンダパターンw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:37 ID:nO0Vqzy2
SH-AWDになるの?
9232L3ナンバー廚:04/04/13 02:31 ID:fOyMEoJK
>>922
レジェンドが採用したのはFFの限界といわれる300馬力を超えるから
低出力小型車に採用しても、メリットは少ないし重さでかえってマイナス

シビックはFF+カム式デュアルポンプでじゅうぶんでしょ
>>923
へー、たまにはまともな事も書けるじゃん。
ただの新装備大好き人間かと思って炊けど、ちょっと見直しました。
>>924
馬鹿は誉めるとつけ上がるからやめとけ。
>>923
新型レジェンドでも買ってろボケ。
9262L3ナンバー廚:04/04/13 07:27 ID:fOyMEoJK
>>925
まともなこと書けるなら書いてみろやヴォケ
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
928ケイオス
2L3ナンバーになったシビック=アメリカの庶民に愛される車!!