(・∀・)欧州車>>∞>>国産車_| ̄|○ VI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1)お前ら一度輸入車乗ったら国産には戻れませんよね?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062292096/

2)お前ら一度輸入車乗ったら国産には戻れないよな?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065449740/

3)お前らやっぱり輸入車>>>>国産だよな!?【3】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069320599/

4)【プリウスはゴミ】ヨーロッパ車>>∞>>国産 IV
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072104390/

5)【家族八景】欧州車>>∞>>国産車 V
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073234006/



222
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:10 ID:hQOsEfs+
やっぱ買うなら中古でもベンツだな。(www
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:11 ID:9a/dAcUR
ドイツ車神話、足元で崩壊?…自国で人気は日本車

 乗用車や洗濯機などを通じて、「値段は少々高いが、性能と耐久性は抜群」
との評価を勝ち得てきたドイツ製品。その「メイド・イン・ジャーマニー」
神話が、おひざ元のドイツの消費者の間で崩れ始めた。
 自家用車を持つ人々の最大の相互扶助組織、全独自動車クラブ(ADAC)が、
会員のうち約3万8000人を対象に行った最新の自家用車満足度調査では、
全33ブランド中、トヨタをトップに上位7位までを日本車が独占。
ドイツ車は、ポルシェの8位が最高で、BMWは11位とかろうじて面目を
保ったが、大衆車の世界標準を作ったフォルクスワーゲンは31位、高級車の
代名詞とも言えるベンツは32位と屈辱の結果となった。
 ドイツ国内での乗用車ブランドの格付けはこれまで、主にプロの目で
査定され、ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディが「四天王」の座を占めて
きた。
 ところが、今回、「車の完成度」「運転の快適さ」「修理・整備の対応」に
関する所有者の満足度という新たな視点で見た場合、従来の格付けとまったく
異なる結果となったのだ。自分の車に「非常に満足」している所有者は、
トヨタの場合は86%に達したが、ベンツは34%だった。
 「ドイツ製品はかつて、規定以上の頑丈な部品を使い、8―12年かけて
開発された。それが今、競争激化でコスト削減と短期間での製品化を迫られて
いる」。専門家は“異変”の原因をそう指摘するが、ツァイト紙は「厳しい
競争にさらされているのはドイツだけではない」として、「ドイツ製の
だらしなさ」だと嘆いている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:21 ID:uc5FPHoC
みんなもう少し仲良くしようぜ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:34 ID://AiQ3uD
欧州車の定義をまずかためろよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:36 ID:X/qeabt2
まず話はソースありきにしようぜ。
「品質が」「質感が」「フィーリングが」なんて言われてもわからん。
しかしそうなるとVW海苔が不利か?w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:39 ID://AiQ3uD
お笑い番組のNGワードゴルフみたいだなw

「味」「フィーリング」「質感」
このあたりのあいまいな言葉はNGにして語ってくれ
9ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/14 00:45 ID:CRR/VHDu
いや別に、いくらでも使っても構わないと思うにょ。
但し、他の車と比較する時に使わなければにょ。
「味」「フィーリング」「質感」 なんて個人的主観に支配される
感想なんて、人によってどうとでも捕らえられるだからにょ。
>>8-9

そういう感覚的なものも統計的に定量化できる。決して人それぞれ、人によってどうとでも捕らえられる、
といった曖昧なものではない。

ただ、本格的に取り組んでる自動車会社はなかったり、昔やってみたけどさじ投げたりで、
手法は確立されていない。
11ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/14 00:58 ID:CRR/VHDu
>>10
まぁ、その手段を確立したメーカーって、案外トヨタなのかもにょw。
>>10
つまり、結局はできないし、無理やり定量化してもたいして意味ないってことw
不思議だな。ここにひきこもってる、どこからも金もらえない評論家連中は「味」「フィーリング」「質感」
このあたりのあいまいな言葉はNGにして語ってくれ


なんて書いてるが、第一線で金もらってる本物のライターはほとんどの奴が使ってる言葉なんだがなぁ。
まぁ脳内で妄想してるだけじゃ、不可能だわな。
実際に触ったり乗ったりしてみないと。まぁたまには外に出ることだな。


http://www.carview.co.jp/magazine/special/B4vsBMW330vsAudiA4/evaluation.asp
「味」「フィーリング」「質感」
これが判らん香具師が国産乗ってるんだからな。
自分たちの理解できない概念を語られて反発してるんだろ。
>>14
かたわ だな。・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:36 ID:NkKBbEUb
「味」「フィーリング」「質感」

これが判らん香具師が国産海苔
vs
雑誌の記事を読んで分かった気になってる欧州車海苔

いい勝負だよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:43 ID:giKAfcu2
「味」「フィーリング」「質感」もそれだけではなくて、もっと細分化して具体的に表現すれば意味も出てくる。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:44 ID:G/J4LSAy
その自動車評論家の感性も人によりまちまち。同じ自動車でも正反対の論評に
なることもある。感覚的なものを人に押しつけ、理解できないからおかしいと
いうのは一方的過ぎる。
でも君らの国産車よりゴルフの方がかっこいいのは事実だろ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:50 ID:NkKBbEUb
おっしゃるとーりです(w
運転中は見えないから関係ないけど。
ゴルフてかっこよくて乗る車なの?(==
>21

違うねぇ
でも君の国産車よりゴルフの方がかっこいいのは事実だろ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:53 ID:yCfgSTst
「味」: 適度なしなりを伴った剛性感
「フィーリング」: アクセル開度、ステアリングの操舵角度と
実際の回頭感覚の一致具合。その他、重心とシート位置のずれなど
からんでくるので、語るときにはどの部分か明言する必要がある。
質感: 外装内装のたてつけ、その他。

他になにかあるか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:53 ID:NkKBbEUb
トヨタのマーク取ったRUNX > GOLF > RUNX > 漏れの車
こんな感じ
どう考えても、アウディA6の方がクラウンよりも趣味が良い。
そういう感覚って、ある程度普遍的なものだと思うが…
違うのか?国産車乗りは。
年齢によって違うような気がするよ。
激しく角ばったのが好きなお年寄りとか、結構多いようで。
※で、旧キューブとか買ったりするらしい(w
>>17
そういうこと。飯が「うまい」ではなに言ってるのか分からない。
「ダシが効いている」「香ばしい」ならわかる。

味だのフィーリングだの言って説明した気になっている連中は、
グルメ番組に出てくる三流タレント以下の表現力だな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:00 ID:24PAB7Sq
VWの車って嫌い。形ダサイ。ビンボーイメージ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:02 ID:G/J4LSAy
>>25
ブランドバッチを外してアンケートを採ると結果は解らないよ。先入観を排除
しないと普遍性を語ることは出来ない。私はクラウンは好きでないけどね。
ゴルフて商業車ぁて感じしかしないんですけど・・・かっこいい??
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:03 ID:SDn1LOaC
アクセラ買った。運転感覚や内装の感じが、
非常にオペルっぽいなと思い運転してるが、鈍感?
ゴルフ叩きの国産海苔
哀れの一言に尽きるwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:08 ID:NkKBbEUb
ゴルフ一途なんですね(w)>ID:uc5FPHoCさん
ゴルフが悪い車なんて言ってないです。
単純にデザインで見てそこまで『かっこいい』車なの?
外観の話じゃないのかなぁ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:15 ID:24PAB7Sq
だから、ダサイんだよ。ドイツ車は。
欧米におけるドイツのイメージを考えてみよう。
ドイツ人の作るものもやっぱり・・・・・なんだよ。
日本製品も同じ。ユニクロの服の品質マシになったねみたいな
感じで買ってるんだよ。
>>34
だよな。ゴルフなんて良くも悪くも普通だ。
ジャガイモっぽさがある。
アウディA6は斬新でカコイイ。
37ZERO CROWN:04/01/14 02:19 ID:cvFUY9eN
身の回りに意外と少ないドイツ製品

ドイツ製の世話になったのは、ステッドラーのステーショナリーと
ブラウンのシェーバーと、ライ麦パンとブドウジュースくらいだな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:24 ID:kR7xud2B
【デトロイトショー速報】トヨタが「レクサスRX」(日本名:ハリアー)のハイブリッド版を発表,”次世代型”バッテリを搭載
[2004/01/08]
 トヨタ自動車はデトロイトモーターショーで,レクサスブランドの高級SUV
「RX」(日本名:ハリアー)のハイブリッド車「RX400h」を発表した。
2003年のデトロイトショーに「SU−HV」として,東京ショーでは「SU−HV I」
という名称のコンセプトカーとして出展したが,いよいよ量産車としての
お披露目となった。
排気量3.3LのV型6気筒エンジンに加え,前後一つずつの駆動用モータを加えた。
モータの出力は明らかになっていないが,「SU-HV Iと同程度」
会場の説明員)という。
ちなみにSU-HV Iでは,フロントに120kW,リアに50kWのモータを搭載していた。
RX400hの最高出力は270hp(201kW)と,こちらもSU-HV Iとほぼ同じだ。
ハイブリッドシステムとして見るとプリウスとの違いは多く,後ろにモータが
あることは当然ながら,例えばバッテリも異なる。
会場の説明員が「次世代型」と呼ぶバッテリは詳細は明らかになっていないが,
駆動電圧を昇圧回路でプリウスの500Vからさらに上げ,高出力にしたもの
だという。
変速機についても基本的にはプリウスと同じだが,さらに進化させSUVの
走行スタイルにあわせた新型の変速機を搭載する。
また,エンジンを完全に止めて走行する「EVモード」のボタンもない。
「GS」(日本名:アリスト)にも搭載した「Vehicle Dynamics Management」
を導入しており,車両が4輪のブレーキと駆動力を制御し,スピンしそうに
なることを未然に防ぐ。
プリウスと同様に,電動パワステも協調制御してカウンターを当てる機能も
あるが,駐車アシストについては北米では需要がないため搭載しない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:25 ID:SDn1LOaC
アウヂィA6は、確かにモダンだけれども、本国のおじ様方は、
あのお尻のデザインに抵抗ありなんだと。(購入を躊躇ったひと
へのアンケートより)

独逸人自身決してヲサレじゃないなあ…
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:30 ID:boARiE5F
綿のブカブカの半ズボンでイタリアあたりに集団旅行してキモがられてるらしいしね。
オレはA6のルーフラインは最高だと思う。しかしアウディ100は激しくダサかったな。
A6は突然変異って感じだな。
俺はゴルフ4、特に青色のを見るとなぜか消しゴムを連想する。工業製品そのものって感じだな。
別にそれ自体悪いことではないが、美しいA6と違ってゴルフに見とれるということはありえない。
ゴルフのデザインはかっこいい・美しいと表現されるべきものではなく、むしろ文房具のデザインと同じような位置づけだと思う。
適度な機能性、親しみやすさを狙ったものだろう。どこで見ても違和感が無いが存在感も無い。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 05:39 ID:G/J4LSAy
そこら辺はカローラと同質だな。
>どこで見ても違和感が無いが存在感も無い。
そのへんアルファ147とは対照的だ。
毀誉褒貶が激しいからな、アルファロメオのスタイリングは。
工業製品としての質なら文句無くゴルフなんだろうけど。
>>8
>「味」「フィーリング」「質感」
>このあたりのあいまいな言葉はNGにして語ってくれ

曖昧ではあるけど、人間に感覚感性がある以上、無視する事は
出来ないと思う。
感じる事は出来ても、言葉にする事が難しい。とは思う。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 09:38 ID:SrkimNsm
>>44
人それぞれなので共感を強要しても仕方が無いという事。
「こういうフィーリングが無いから国産は糞」なんて言っても
それはその人の価値感においてそうだという話にしかならない。
「寿司に比べればカレーは糞」なんて言う事が意味の無いのと
同じ様にね。
46見た目:04/01/14 09:45 ID:YXB5OD/9
寿司に比べればカレーは糞に近いが
いやだからな、感覚的な話でもいいんだが、ソース出せソース。
ヨタはよいという表現やゴルフはよいという表現だけでは同レベルの幼児性が感じられるが。
それにしてもゴルフマンセーのVW海苔は哀れだな。
ファミリアとかコロナマンセーって言ってるのと変わらないんだが。
というかむしろ欧州イメージに洗脳された被害者なのかもしらんな。
そう思うとかわいそうになってきた。例え池沼でも生きる権利はあるよね。
VW乗り(新旧ビートル除く)を見ると、
「見え張りたいんけど、あまりお金持ってないんだろうなぁ」と思ってしまう。
「いつかはクラウン」が見えないと思って偉そうに・・・
>>49

ゴルフたたきに精がでてるみたいだが調べて見ると、ゴルフのGTIって299万するな。たとえば車格でTOYOTAと比較するとアレックスか。
こんな車あったんだ?って感じだけど、アレックスは200万。車格じゃ比較できないから上のクラスのアベンシスLiで275万
マークU2.5グランデで273万となる。アベンシスは髪の毛染めて東洋人が白人になろうとしたが達成できなかったようなもの。
マークUは論外。こうなると国産ではレガシィかアテンザクラスの車格が上の選択となる。俺は欧州車海苔でゴルフは乗ってない
けど、このクラスでTOYOTAは買えんな。ゴルフかアテンザ、レガシィ、の選択となるな。
決して安い貧乏人の車とは思えないなぁ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 12:15 ID:SwXYo+0w
>>49
V6のパサートもだめでつか
VWを選ぶ時点で見栄は考えていないのでは?
見栄はれるようなクルマじゃないし。
>>51
かと言って、金持ちの車でもないじゃん。VW自体大衆車メーカーだし。
もっと金持ってたらベンツかBMWにはしるだろうし。

わざわざコストパフォーマンスの悪い輸入車の中で、大衆車を買おうというところがイヤ。
>>53
見栄を考えなかったら国産にするって。
まさかこのクラスの車で「フィーリングが」「質感が」とか言わないだろうし。
>53

輸入車海苔の中ならそうだけど、国産海苔のみなさんにはそうじゃないみたい
VWぐらいでも十分眩しいんだよw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 12:48 ID:CYm2zBaZ
バブルの頃、国産車がハイパワー競争、電子デバイス満載、大型化高級化、
スタイリッシュで奇抜なデザインに走ってた時、地味で質素で無骨な欧州車を
「パッケージングに優れ、決してでしゃばらず
あくまでも道具に徹している所が潔い。」って言ってたが
いまや完全に逆になってるな。
それでもやっぱり欧州マンセーなんだから、結局欧州風なら何でもイイんだろ。

スタイルが好きとか、内装が趣味に合ってるとか、
それこそフィーリングだとか。
見栄以外にも、いろいろ購入動機はあると思うけどな。>ゴルフ
そういったモノに国産車との差額に見合った価値を認めるかどうかじゃないかな。

実は、3年前に一度検討したことがある。
あんまりデカイ車は駐車スペースの関係で無理だし、
セダンやワゴンはちょっとイヤだった。
試乗してみたら、乗った感じがどっしりしてて、内装も控えめで感じ良い感じ。
だけど、結局オーパにした。
検討してたグレード同士の差額が80万円位だったので、あきらめた。
でも、差額が50万なら買ってたと思う。
今なら、80万円でも買うかもしれない。
>58
あんた最高
オーパいいよな
いい買い物だよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:00 ID:NbZ/ifKN
「味」「フィーリング」「質感」なんてあやふやなことはどーでもいいの。

一つだけ確かなこと、それは輸入車は国産車より値段が高いってこと。

仮にデキに対して、割高だろうが、ぼったくりだろうがそんなことどーでもいいの。

値段が高いって客観的事実、それ自体に価値があるんだって。w
>>58
君の意見はまさに正論だが、ここでは受け入れない奴が多いな。
たぶん今乗ってる車を否定されたようなもんだから、極論すると人格否定になるな。
みんなTOYOTAだからたまにはドイツ車の高くないやつ。と言う香具師はけっこういると思う。
都内は輸入車多いがやっぱ人と違うもの。ってタイプなんじゃないかな。
おれのまわりの欧州車海苔は、車以外の生活にもセンスがいい奴多いな。服装、プレイスポット、食事、趣味などが洗練されてる。
まあここの国産厨はオーパなんて見向きもしないだろうなぁw
>>57
いかにも一般論のように言われても・・・。
具体的にどんな車のこと指してんのか、君の脳内にはイメージあるんだろうけど、
さっぱり分からんしな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:07 ID:CYm2zBaZ
>値段が高いって客観的事実、それ自体に価値があるんだって。w

それを価値と考える人間と、恥じと考える人間がいるって事だな。
マイバッハやベントレーあたりなら兎も角、平均的サラリーマンの収入でも
余裕で買えちゃうゴルフあたりでは・・・
あ〜あ〜あ〜小市民〜〜〜
>>64
だから、結局>>58さんの書いてる通りでしょ。
いくら余裕で買える車でも、相対的に高価なのは事実だし、
それに価値を認めるかどうか。
価格が高いということ自体に価値を見いだすというのは、
例えば、価値判断を他者に譲渡しているか
あるいは、他人に対して見栄をはりたいか
何れかではないかと推測するのですが、どうなんでしょう。

どちらにしても、それが悪いことだとは思いません。
所詮、人生の全てが車で決まるわけではありませんし。
私も、時計などについてはそういった価値観で選んだりしますしね。
カローラクラスにESPが標準装備になるまでは
欧州車に乗り続けます。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:27 ID:zFhdwyyo
遊びに来てね

【ゴールから】クラウンー7代目【スタートへ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074006079/l50
>>66
正直、そうだと思うよ。
自分自身の価値判断に自信があるなら、
値段が高い安いなんてどうでもよいこと。

そういう意味で言うと、
ここで国産海苔を馬鹿にしてる香具師も、
輸入車海苔を叩いてる香具師も、所詮は目糞鼻糞を・・・以下ry
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:37 ID:4qFxWuhb
どうしてBMW3シリーズ海苔は
信号待ちでレガシィB4に横に並ばれると
チッて舌打ちするんですか?
国産で良いと言えるものは米ぐらいだよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:40 ID:b+pVYsfC
ベンツのAクラスやゴルフに乗るぐらいなら、
国産乗ったほうが賢いと思うが・・・
あれは、エンブレムに金払ってるようなもんだ。
>>72
国産のどの車にのったら賢いんだ?
車種を言えよ
>>73
賢い香具師はそもそもそんなこと考えない。
そういう考えで車に乗っていることが不幸。
ものがわからないと証明しているようなもの。
ほう、なるほど
つまり何も考えずベンツのAクラスを買うのが賢い買い方なわけだ
>>72
Aクラスとゴルフはチョト比較が違うんじゃないか。
Aクラスはおれのイメージだと金持ちババァの下駄という感じだが、ゴルフは普通のサラリーマンが国産とは違うのも
買ってみたという感じの実用車じゃないの。事実、本国では大衆車なんだから。
おれはゴルフ海苔ではなく試乗する前までは、君と同じようにバカにしてたが、実際乗ってみると、なかなかいいよ。
いろんなことが国産と微妙に違って、おもしろい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:25 ID:zFhdwyyo

要するに、外車マンセーは女受けがいいから、外車選ぶんだろ。

車に関して無知な女の評価が、わかりやすいBMとかベンツに行くから、

女にもてない奴が、外車を選ぶと。

情けないね。

それでも日本男児かって?

女に尻尾振ってるようじゃ、

いつまでももてないよ。

ブランド力=女受け w

図星突いちゃって、ごめんねw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:26 ID:zFhdwyyo

欧州車びいきの男に問う

世の中に、女がいなくても、外車を買うか?
>>77
もまえ、人よりヴサイクなんだからより努力してフェラーリでも買わないと、一生ひきこもりのイカくさ野郎のままだぞ。
大変じゃないか。(w
服はイタリア、時計はスイス、車はドイツ
そしてフランス人の彼女と寿司を食いに行く

それでいいではないか
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:03 ID:zFhdwyyo
だが、もうすぐ、ヤナセより女受けがいい、レクサス・ブティックが誕生する。

ヤナセは、ヤーさん専用になり。

男どもは、女受けの良い、レクサス・ブティックに殺到する。
俺国産好きだけど↑みたいのて極端だよね(==
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:09 ID:/roAIwVw
Aクラスは微妙だな。
乗り心地、加速性能も別にたいしたこと無し。
荷物もたくさん積めるわけじゃない。
デミオで事足りる。
やっぱりAクラスを買う人ってのは、
いつもベンツ買っててヤナセとの付き合いがあるから、
妻用に買いました。とかじゃないかな。
Aクラスのみ持ってる人は・・・見栄っ張り。
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:06 ID:DcckKyR9
http://up.2chan.net/e/src/1074067527676.jpg
トヨタのパクリ車、どこまでやるの?
>>80
カッコイイ
>>83
それこそデミオならワゴンRで事足りる
>>84
セルシオじゃ比べれるのEまででしょぉ。S相手はなんぼなんでもかわいそうな気が
E55はAMGだし排気量↑だしちょと除けて考えたげないと
>>87
それこそポロならフィットで事足りると思うが
>>89
フィットならモコで十分
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:32 ID:kvha/NWH
モコならチョイノリで十分
>>86
いかにも欧州海苔の煽り発想だな。フランスの女もピンきりだ。
フランスというブランドだけで有難がるのが変。
そうか、欧州海苔はカイヤを嫁にもらってしまった麻世のようなもんなのだな。
ブランド維持で必死になっているのに誰も認めてくれないのもかわいそうなもんだな。
まあ中身が良ければ救われるが、それも叶わず。悲惨極まりない。
>>91
つまりポロ=チョイノリ?w
国産海苔は全員チョイノリに乗ってろってこった
国産乗りはいいかげんETC車線を塞ぐのはやめろ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:41 ID:AVrw7nPX
>>91
チョイノリならジョギングシューズで十分
チョイノリなら自転車もイイ
健康にもイイ
http://up.2chan.net/e/src/1074067527676.jpg
どっちがSクラスだゴルァ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:51 ID:zFhdwyyo
アジエンス(アジア+サイエンス)が日本女性のハートを射止めたように、
アジアンパワーは力強い
>>95
hahaha この間も東関東でおNEWのマークUに塞がれたよ。
イタイなぁ。ほんとに。
みんな、なんでそんなにイジメられるの?
東京新聞、1月11付け朝刊。
ノーベル賞の小柴さんと、ホトニクス社長の対談で。
日本を代表する企業は、モノマネが多過ぎると、トヨタの事を名指しで小バカにしてたが。
カネ儲けしか考えていないとも発言してたよ。
まあ、科学者や技術者の目から見ると、トヨタはモノマネ企業なんだろな。


103こうか:04/01/14 18:02 ID:uc5FPHoC
東京新聞、1月11付け朝刊。
ノーベル賞の小柴さんと、ホトニクス社長の対談で。
日本を代表する企業は、モノマネが多過ぎると、トヨタの事を名指しで小バカにしてたが。
カネ儲けしか考えていないとも発言してたよ。
まあ、科学者や技術者の目から見ると、トヨタはモノマネ企業なんだろな。

http://up.2chan.net/e/src/1074067527676.jpg

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 18:18 ID:kvha/NWH
まあ日本の科学研究も2番煎じが多いですけどね。特に分子生物学系。
マネはともかく、ポロがダメな事実は動かしようがないのだが。
欧州海苔は車の話ができないのか?まあボロだから仕方ないかもしらんが。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:09 ID:nUckKyaA
ゲルマン以外が乗るべからず。薄汚れた猿よ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:11 ID:XfJlU19S
↑首つって死ね。誰も悲しまない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:41 ID://AiQ3uD
プントは高速走っててエンジン逝っちゃうんだろ? 
手厚くメンテされる長期テストカーでブローなんて
ネタかと思ったよ
   ↑
どの雑誌? CG? 読んでみたい。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:27 ID:SrkimNsm
昔から実家が何台も欧州車を乗り継いで来たから
イロイロと運転したけど、国産と決定的な違いなんて無いなあ。
本当に人それぞれの好みで選べばいいって感じ。
批判に晒されているクラウンだけど、都内で乗る分には
ジャガーより安楽だと思ったし、逆に後部座席に乗って寛ぐ
分にはレザーシートのジャガーの方が落ち着いたし。。。
見つかれば捕まるほどの高速ではBMWの方がいいと思ったけど
そんなこと日常使用とは無関係だし。。。
「しっかり感」というか「ガッチリ感」は確かにドイツ車の方が有るけど
それだって逆に言えば重苦しい感じがするってことだし。。。
どっちにも決定的な優位は無いと思うけど?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:29 ID:V5j3lgpK
そういえば新型のプントとパンダってどうよ??
記憶喪失的に無個性な気がするんだが。
あれならパクられる心配も無いな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:12 ID://AiQ3uD
>>109
カーグラ 載せ変えても修理しても100万円だってさ
   ↑
サンキュウ。本屋逝ってくる。
>運転中は見えないから関係ないけど。

国産海苔の本質が見えました。きっと何事にもそうなんだろうなぁ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:32 ID:l6f0lhK6
ID:uc5FPHoCさんおかえりなさい。
ゴルフのかっこよさ素晴らしさについて語ってください。
お帰りなさい。
見た目にこだわるゴルフ論を聞きたいです。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:38 ID:G/J4LSAy
ゴルフとプリウスならプリウスのほうがお得だな。確実にガソリンスタンド
に行く回数が減るし。それに値段も安いしね。
>>117
カローラのほうが得だな。いくら燃費がよくても初期投資代は元取るの大変だから。
カローラにしとけよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:47 ID:ZgzYOS1K
若い女は
ドイツ車より韓国車のほうがおしゃれ! 国産じゃいや
とかいうんだろうな
そんなのまともに取り合ってられるか
たまたまスレ見てナルホド!とオモタので流れを気にせず書いたまで。>>115>>116
釣る気はなかったんだが.......釣れるとおもしれぇな。スマソ。
オレはイタ車海苔だYO。ゴルフなんてオレだってイラネーヨ。
釣られました(w
ゴルフを名指しで「イラネーヨ」という割に「イタ車」海苔ですか。
まぁエエけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:40 ID:SrkimNsm
でさ、ここで欧州車欧州車言ってる人たちって
実際は何に乗ってるの?
360モデナと、S500Lロリンザーフルエアロ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:44 ID:SrkimNsm
そりゃあすごいね。
お金持ちなんですね。
>>124
一発で信じた人君が初めて。
いつも、じゃあキーの色は何色か言ってみろとか、
ヘッドランプの点灯方法を言ってみろとか、
そんなんばっかで。

で、マジで>>123だよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:48 ID:SrkimNsm
でもその所有車だとここで語る意味は無いなあ。。。
日本車では競合するものが全くないから意味がない。
2000万クラスの車が300万クラスの車に負けるところが
ある方が奇妙な訳だからね、
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:50 ID:kR7xud2B
>>122
俺はマイバッハを3台持っているけどな。
128123:04/01/14 23:51 ID:0Hsg9LuQ
このスレみたの、昨日が初めてだから、いつも欧州車欧州車と
言ってるわけじゃないが、モデナもS500も、両方いい車だよ。

逆にあまり国産に乗ったことないから、比較はできんのだけど、
父親がセルシオ→アリストと乗り継いでいて、それらに何度か
乗ったことはあったな。
129ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/15 00:00 ID:BRsVk3YM
>>123
そんな車の選び方だと、行ける所が限られて困らないかにょ?
ラフに乗れる車として、ランクルシグナスでも買って見たらどうにょ。
130123:04/01/15 00:08 ID:harFHtUr
都内で遊ぶ分には不都合はないな。
例えば六本木行くときはヒルズか、タイムズ第四駐車場に停めるし、
赤坂行くときは高速下の公共駐車場とか、
麻布十番ならビブロス斜向かいの地下駐車場とか、
渋谷行くときは道玄坂の平面駐車場とか。

ただ世田谷の豪徳寺付近とかに迷い込むと、死ぬハメになるな。
いっぺんS500であそこへ迷い込んで死んだ。動けなくなるかと思った。
131123:04/01/15 00:10 ID:harFHtUr
狭いとこにいきそうなときは、奥のカレラを使わせてもらう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:16 ID:hZctMtd+
>>128
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/01/14 23:41 ID:0Hsg9LuQ
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。



あんた父親の事をこんな風に思ってるんだねw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:16 ID:p2T8XM+b
農衆車なんてイラネ
134ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/15 00:16 ID:BRsVk3YM
まぁ、公共駐車場に止めると、たまにいたずらされて、それで一日
気分が鬱になることもあるにょ。
個人的には、大型車OKの立駐が好きなんだけどにょ、なかなかそう
言う所見つけるの大変だにょ。
いっそ人通りの多い所に止める方がましだにょ。
ありゃ、ID変わってるけど、123です。
>>132
よくわからんが、それ俺の投稿じゃないんだけど(w
理由はわからんが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:19 ID:p2T8XM+b
アメリカは道ガ悪いから脚が柔らかい。
欧州は車の流れが速いから脚が固い。
日本は欧州みたいに、車の流れが速くないのに、どうして欧州車の脚を目指すんですか?
日本には、日本の脚がある。
>>134
公共駐車場といっても、>>130で書いた駐車場は
人が見てくれるから、まず大丈夫かも。
人通りが多いとこは、よっぱらいとかがケリ入れたりする場合があるので、
非常に恐いな。かえって。
139123:04/01/15 00:22 ID:harFHtUr
そういえばアリストは一回しか乗ったことないが、
ステアリングが、ウィーンって奥に引っ込むのが面白いギミックだったな。
こういう車って乗ったの初めてだったから。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:23 ID:hUWnzvNf
>>137
欧州車海苔や車音痴がそれを求めるから。

141123:04/01/15 00:23 ID:harFHtUr
そろそろ落ちる。
142ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/15 00:24 ID:BRsVk3YM
>>138
まぁ、管理の人が良く巡回する場所なら良いんだけどにょ。
いい車乗ってると、たまに優先的に止めやすい場所に誘導してくれる
事も多いからにょ。
ちなみにでじこは良い子ちゃんだから、ヨッパライが現れる時間まで夜
遊びしないにょw。
143123:04/01/15 00:31 ID:harFHtUr
優先的に停めやすい場所に誘導はあるね。
車高が低いときは、いい場所に案内してくれるときも多い。

どうでもいいが、おまえさんちょっとキモいんだけど。
その口調なんとかならんの?
144ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/15 00:34 ID:BRsVk3YM
でじこだからしょうがないにょ。
国産チューニングカーもそうなんだけど、
車高が低くて幅広の車ばっかりだと、あまり変なトコ行けないねぇ。
秘湯の類とか(オヤジ趣味で申し訳ないが)
146ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/15 00:43 ID:BRsVk3YM
都会も結構坂とか、変な段差とか多くて結構困るにょ。
進入角度間違えると、底から嫌な音が聞こえてくるにょ・・・
にょー。
傷だらけのローラ
国産じゃ安くて税金対策にならんのよね
税金払う人イイ人アルよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:33 ID:yOv1nKkO
>>138
六本木や渋谷に仕事以外で車で行く香具師は田舎者

みんな電車で来てるんですよ?(プゲラッチョ
実際行ってみるとそうでもないよ。
品川ナンバーの田舎もんが多いと言われればそれまでだけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:18 ID:iwpPJn52
品川は元々江戸ではないからな。東海道最初の宿場町。江戸時代では田舎と
言われても仕方がない。ちなみに新宿も江戸ではなかった。横浜は単なる漁
村だったし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:26 ID:Iq2bna5f
東京に住んでるから田舎者ではないと勘違いする奴がいるからな(w

思考回路のことであろう
155ちょっと待って?:04/01/15 03:27 ID:p2T8XM+b
『セルシオ』強し!! 中古車オークション人気ランキング
2004年1月14日

オークネットは、12月のテレビオークションの成約台数ランキングを発表した。
それによるとトヨタの『セルシオ』が4カ月連続で1位となり、
依然として高い人気となっている。
2位は前月7位だったホンダの『ライフ』で、急上昇した。
3位には前月2位だったスズキの『ワゴンR』、
4位はホンダの『オデッセイ2WD』で、前月と順位は変わらなかった。
5位は前月9位だったスバル『レガシィツーリングワゴン4WD』。
6位が前月と同じホンダ『ステップワゴン2WD』だった。
7位は2ランクダウンで、フォルクスワーゲン『ゴルフ』、
8位は5ランクダウンでダイハツ『ムーヴ』、
9位が前月の17位から急上昇、マツダ『デミオ』で、
10位が前月15位だったメルセデスベンツ『E320』。
12月はトップのセルシオは安定していたが、全体的に順位が大きく変動した。
http://response.jp/issue/2004/0114/article56954_1.html
ヨタは企業としてマネだが、欧州海苔は人生が欧州人のマネ。
つまりヨタと欧州海苔が最悪でFA
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:45 ID:RNKDRlfF
妬み、ひがみが凄いな

まあトヨタも欧州車海苔も勝ち組だからな

哀れだな国産海苔は
人を妬んでいるうちは幸せにはなれんよ
>>157
妬み、ひがみだと思い込んでる時点でおまえが貧乏人。
>>157
ヨタ車海苔は負け組みだろ?
誤文だぞ。
アベンシス海苔の本音ハケーン。一世代前のゴルフVと比較しても勝てないこの悲しさ。

ついでにゴルフワゴンVとアベンシスとの比較をもうひとつ。
両方とも2駆なんだけど、雪道はVWの方が走りやすかった。
スピンしそうな怖さが皆無だったし、アクセル緩めるだけで
エンブレがきいて、きびきびと走れた。
でもアベだとちょっと後ろが滑りそうな怖い感じがあり、
アクセルは思い切って踏めない。

雪道での安全性を確保するに、
VWの方が、車両重量や重心設定なんかの
車両トータルでの適合によって、安全性を自然体で作りこんでいる、
って感じがします。
欧州メーカと日本メーカでは、気候と風土の違いで
車の作りこみの考え方が違うんだろうけど。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:09 ID:QRxur+Ep
雪道でスピンしそうな怖さが無いってのは致命的じゃないか?
高速スタビリティがないくせに安定感だけある車に似てる。
162定期的にコピペ推奨:04/01/15 11:10 ID:W+aZtofa
東京新聞、1月11付け朝刊。
ノーベル賞の小柴さんと、ホトニクス社長の対談で。
日本を代表する企業は、モノマネが多過ぎると、トヨタの事を名指しで小バカにしてたが。
カネ儲けしか考えていないとも発言してたよ。
まあ、科学者や技術者の目から見ると、トヨタはモノマネ企業なんだろな。

http://up.2chan.net/e/src/1074067527676.jpg

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:53 ID:A3t+vchk
まあ日本の科学研究も2番煎じが多いですけどね。特に分子生物学系。
欧州海苔は人生が欧州人のマネ
マジレスすると、ポロにねたみや嫉妬というのはどう考えてもありえないのだが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 12:28 ID:6Mx7a3EO
>>160
なんだ、スピンもさせてないのに勝手に脳内評価か。
少なくともスピンさせてからの姿勢回復具合とか書けよ。
今日も質のいい基地外が集まったなぁ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 12:47 ID:RNKDRlfF
ホイールベースの長さや重量配分、トレッドの広さからして
アベンシスの方がゴルフより安定性は高い
VSCもついてるしスノーモードもある
下手な四駆より雪に強いよアベンシスは
アベンシスに乗って事故ってあべし!
自国民にすらこれだけ卑下されるTOYOTAの実態。
トヨタの凋落は近いなどというレベルではなくすでに奈落の底に向け石は転がり始めている。

低所得者層御用達のメーカートヨタPart2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065850240/
●トヨタの脚は何故?・・・part9●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068520372/
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ11★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072532494/
【誇大】 トヨタ馬力専用スレ4 【詐欺】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072412109/
▼トヨタの下請け社員って・・・ミジメだねぇ〜▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062676732/
【見解の】またやった!トヨタ税金不祥事【相違?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066278767/
【トヨタ】フィリピン労組潰し、ILO違反
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058242477/
【酸味】トヨタ車の臭いって酔わね?【反吐】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070803097/
【矛盾】■どこが?トヨタのエコ4■【ポーズ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067104202/
● なんちゃってスポーツ の トヨタ 14 ●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073233120/
■ヒエラルキー崩壊=トヨタの崩壊 3■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060299859/
((( ;゚Д゚))ガクガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブルブル
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067556171/
【低コスト】使い回しはトヨタの十八番【お手軽】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073422723/
トヨタ が 自動車整備士試験 検定問題 漏洩
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070411706/
【今だ】カックンブレーキのトヨタ【必殺!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064892681/
【社員】なぜトヨタマンセー厨は昼多い?【無職】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064121006/
@@トヨタは儲け過ぎだ、金返せ!@@ 2nd
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054638774/
ここで、興味を持ったもののひとつにTOYOYA馬力だ。
ドイツでは実際に出せるスピード、馬力でないと法律に抵触するのでハッタリでは書けない。
だいたいカタログ通りのスピードが出る。「だから?(´・ω・`)」と言えばそれまでだが、嘘はよくない。
何も信じられなくなる。 みなさん ドイツ車 を買いましょう。 (ふぉ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:18 ID:cLfa3Msd
>>172
そうですか?
調べました。

日本のセリカ190pshttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Celica/spec/top.html
ドイツのセリカ192pshttp://www.toyota.de/showroom/celica/t_sport.html
>>172
シャーシダイナモの測定値も一緒にカキコしようね
トヨタ馬力が何割引か分かるし、ドイツ車の優秀性も実証できるだろ
>>173
セリカなんておこちゃま向けの車、のってるのーん。ダセ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:24 ID:cLfa3Msd
>>175
乗ってないし、大人向けだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:28 ID:cLfa3Msd
ちなみにドイツのセリカ最高速度225 km/h
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:30 ID:cLfa3Msd

ドイツ政府がセリカの「出力192ps」「最高速度225 km/h」を保障してくれました!

これでトヨタ馬力が存在しないことがあきらかになりました。

これにて一件落着

チャンチャン
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:31 ID:cLfa3Msd
ごめんね、アンチの楽しみトヨタ馬力を奪っちゃってW
>>178
TOYOTAはその企業規模の利を生かしてドイツ政府高官に賄賂を渡し、買収してるという疑惑がある。
                                     
                                                 (朝○新聞より抜粋)
                           
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:46 ID:cLfa3Msd
>>180
わかるよーその現実逃避したい気持ち
でも男なら辛い事実を受け止めような
>>182
あまりに膨大なスレに顔出さないといけないから毎日大変だろ。(ププラッピョ
この結果で終わりだな。


http://members.jcom.home.ne.jp/allez-allex/off/200110/1021.html
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:10 ID:cLfa3Msd
>>183
「上記エンジン性能は、TRDベンチテスト値です。車載状態でのシャシダイナモでの測定値とは一致しません。」
http://www.trdparts.jp/parts_trdturbo-plan.html

カタログ測定法とシャシダイナモ測定法を混同してるようじゃ、まだまだだな。
>>183>>183のリンク先の厨もW
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:10 ID:cLfa3Msd
世話の焼ける奴ばっかりで、大変だW
CB,OPT,BM,AM,AP,YVからのデータ。

AE101(レビン)・・・132〜142馬力(公称160馬力)
AE111(レビン)・・・145〜155馬力(公称165馬力)
EG6(シビック)・・162〜171馬力(公称170馬力)
旧シビックR・・・・175〜185馬力(公称185馬力)
パルサーVZR・・・・164馬力(単一データのみ)(公称175馬力)
パルサーN1・・・・・180〜188馬力(公称200馬力)
新セリカ・・・147〜175馬力(公称190馬力)
旧インテR・・・・・・183〜198馬力(公称200馬力)
新インテR・・・・・・206〜218馬力(公称220馬力)
アルテッツァRS・・・158〜187馬力(公称210馬力)
BB4プレリュード・・202馬力(単一データのみ)(公称200馬力)
S15NA・・・154馬力(単一データのみ)(公称165馬力)
S15ターボ・・230〜252馬力(公称250馬力)
S2000・・・225〜248馬力(公称250馬力)
スープラRZ・・268〜297馬力(公称280馬力)
スープラSZ・・185〜198馬力(公称225馬力)
NSX・・・・・272〜286馬力(公称280馬力)
はったり馬力トヨタの真実

BNR34・・・277〜306馬力(公称280馬力)
FD(T型)・・248馬力(単一データのみ)(公称255馬力)
FD(X型)・・265〜283馬力(公称280馬力)
旧インプSTi・・258〜275馬力(公称280馬力)
新インプSTi・・276〜288馬力(公称280馬力)
新インプNB・・・226〜243馬力(公称250馬力)
旧レガシィGT−B・・・258〜276馬力(公称280馬力)
旧レガシィB4・・268〜280馬力(公称280馬力)
エボ6・・・・・260〜284馬力(公称280馬力)
エボ7・・・・・273〜282馬力(公称280馬力)
>>184
そんなことは関係ないな。数字が全てを語ってる。
会社と同じで屁理屈、話のすり替えが得意だな。トヨタヲタは。
だって。

トヨタ馬力の経緯を明確にしておこう。
11年ほどまえ、ホンダVTECに対抗するためのエンジンとして鳴り物入りで
5バルブ4A−GEがレビントレノに搭載された。ところが蓋を開けてみたら
その差歴然。走らせれば言葉は不要であった。4A−Gの実馬力は公称160馬力に
対して実測130馬力前後ということではそれも当然である。その後、三菱がMIVECを
登場させるに至り比較テストでは4A−Gは最後尾が定位置となってしまった。
こんな経緯で、いよいよトヨタ馬力は決定的になった。雑誌が発端となり暴かれた意味で
当時結構な話題だったが、時代はRVとなり、その話も忘れられていた昨今である。
しかし、それがアルテッツァの3S−Gで再発した。
190馬力の現行セリカにすら抜かれてしまい、MC前の145馬力仕様の
テンハチロードスターに対しても加速で追いつくのが困難という現状では、どこぞのタイプR
には到底追いつけるわけもない。あるビデオ雑誌では、エビスサーキットの登りストレートで
旧シビックR(1.6リッター185馬力)に、いとも簡単に抜かれてしまうシーンがあった。
(おまけに、前述のセリカまで同じように旧シビックRに抜かれてしまう)
いくら車重差があると言えども、あの抜かれ様は遅すぎという指摘を浴びていた。こんな有様では、
チタンバルブ、DUAL-VVT-i210馬力、6MTなどのスペックやカタログの能書きがが泣くよ。
アルテッツァの3S−Gは失敗作という他ない。チューンを誤ったいうところ。
旧MR−2最終型3S−Gが熟成された感があり良いフィーリングだっただけに、
余計に悔やまれる。それでもサバ読まなきゃ事なきを得たのに、販売サイドの意向で、
なんと誇大な210馬力と表記してしまったんだよね・・・。
(実測160馬力台の車両が珍しくないという)
良質な2リッターエンジンを持たない事情がネックとなったと言うべきかもしれないが、
もっと誠意を持って商売して欲しい。
また、FRスポーツと言うなら、それ相応のクルマを作ってからにして欲しい。
馬力にしても、バラつき分布がカタログ値から離れすぎというのは許容できぬ
>>184
もうひとつ駄目押しの結果をリンクします。
死人に鞭打つようでつらいですが、これも事実ですので。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5966/

アディオース〜。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 15:23 ID:RNKDRlfF
まあ、企業としてのトヨタも男としての欧州車海苔も
勝ち組なんだから妬まれるのは仕方ないか
ノーブレスオブリージュ

妬んでる暇があったら一生懸命仕事に打ち込み、人生を楽しめ

それができないから
妬んでばかりの後ろ向きだから
国産海苔は負け組なんだよ
シビックより安かったんでゴルフ3買いました。
こんな選択ならいいよね。
>>191
車を試乗中に中央分離帯へ激突させ全損させた
これが榎本加奈子がベンツを買った理由だそうだ
車の出来はともかく、企業としてのトヨタは勝ち組代表みたいなもんだがな。
だから、凋落うんぬんは誤り。
そもそも、ソースに2ちゃんねるスレッドのリンク貼るのが馬鹿の証拠。
2ちゃんでアンチスレが乱立していることと、現実の世論とはなんの関係もない。

なんてな。ネタにマジレス。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 17:08 ID:OtDV0B+b
バッグはヴィトンやらハンティング,しかし車は国産。
そして欧州車たたきってやつらはなんなんだろう。
マジで本音が聞きたいわ。
>>194
それに、チャリンコ中国製 追加ね。
>194

ほんとほんと
せめて財布だけでも何を使ってんのか教えて欲しいわ
なかなか良いとこ突くね。いいよいいよー>>194
下着はインドネシアだったりな。

ここで欧州車を叩いてる人って、
スタイリングの好みや、ちょっとした走り味の違い、
インテリアの趣味なんかに金を掛けるという発想がないのかな?
>>195
ホームセンター辺りで9800円のとか
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 17:46 ID:OtDV0B+b
194だが,欧州車のりまたは欧州車好きから意外と好評だな。
国産のりからの猛烈な反発を期待してたのに(w
Audi など欧州車を数台乗り継いでますが、財布はサティで買った
1500 円ので下着を含めて服はユニクロな私は、国産車至上主義
者によるバッシングの格好の的ですね?

でも、自転車は中国台湾製ですが 40 万と 15 万だな。
>>198
それは別にいいけど、だからといって欧州車>国産車ってわけではない。
好みや趣味なんて人それぞれだし、工業製品としては国産の方が有利だということを
欧州車糊は理解しているのかな?
だからな、車の話を汁
要するにバランスの欠如が著しいわけで。
クソウンに乗ってハンティングワールドの財布使って、洋服の青山で買ったスーツ着て吉野家に行く。
電気代がもったいないからと蛍光灯だらけの家に住んで、家具は全部、ホームセンター系。
はったりがきくからといってロレックスの金のコンビなんかはめてる香具師、いたいよなー。
>>204
クソウンに乗ってハンティングワールドの財布使って、
アルマーニのオーダースーツ着て予約オンリーのレストランに行く。
シャンデリアと間接照明が彩る家に住んで、家具は一点ものを買う。
控えめなところが気に入ってパテックなんかはめてる香具師。

ホラ、クラウンだけ浮くでしょ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:47 ID:bjo+FB36
なんでハンティングワールドをそんなに持ち上げてるの?
一流メーカーじゃないじゃん。。。安物だよ。。。
アルマーニやパテックフィリップと同列に並べるなよ。。。
207205:04/01/15 18:54 ID:GSDzEk/X
>>206
確かにそうかも。ロレックスは消したのにね。
てか、あんまり詳しくないんだよね、バッグや小物って。
嫁が買ってくる物で満足するタイプ。
でも>>201のサティで買った1500円の財布よりハンティングワールドの
財布の方がかっこいいのは事実だろ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:59 ID:bjo+FB36
てゆうか。ハンティングワールドをこういう扱いしてるのを見て
「ここに書き込んでる欧州車狂信者は中高生なのかな」
って思ったよ。
少なくとも大卒程度の年齢ならあり得ない扱いだから。。。
210208:04/01/15 19:01 ID:W+aZtofa
俺にはマジレスしないでいいよ
言葉尻でしか反撃出来ない>>209を代表とする国産車海苔の
焦りを感じる,味わい深い意見だね。>>194の本質に真っ向から
反撃してくれよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:07 ID:gadhtRrj
海外に行くと、
マセーデスはタクシー、フィアットのステータスはキアやヒュンデと同じ。

人性経験を積むと、いろいろなものが見えてきますよ。Mrハンティングワールドさん。
結局
欧州車=ハンティングワールドのバッグ
ってことでよろしいでしょうか。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:07 ID:bjo+FB36
>>211
それだけの価値を欧州車に見出せないという事だろ、ただ単に。
>>208
> でも>>201のサティで買った1500円の財布よりハンティングワールドの
> 財布の方がかっこいいのは事実だろ?

サティの財布の方が強靭な帆布製で、G パンのケツに入れてても
キャッシュカードは曲がらないし、工業製品としては優れてる。

国産車乗りの気持ちがよくわかりますよ。うんうん。
>>214 ようするに数万円程度の見栄ははるが,数百万円の
見栄ははれないと。額の問題だったんですね。じゃあ,性能云々とか
言わないでくれよ。
>>209
興味なければそんなもんでしょ、嗜好品なんて。
フツーに使う分には、デパートで適当に買ったもので充分。
車だって、ただ乗るだけなら国産のカローラクラスで特に問題ないでしょ。
欧州車を買うってことは嗜好品を買うことと同義だと思う。

嫁なんか、車なんて見た目のかわいさしか頭になくて、
スマートとマーチとテージスを同列に見てる。
国産車と欧州車の区別もほとんどつかない。
普段使うことをほとんど考慮してないからそうなるんじゃないかな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:16 ID:bjo+FB36
>>216

そのひとにとってそれだけの「価値がない」からだと言ってるのだけど?
性能が劣っているものだったらそこに価値を見いだすのがより困難
だというのは不思議でもなんでもない。
欧州車が何で「見栄」になるのかも理解不能。
てゆうか、欧州車に乗ってる人は皆見栄を張るために欧州車を
買ったの?俺は欧州車オーナーだけどそんな事は考えなかったけど?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:18 ID:bjo+FB36
>>217
てゆうか、今や車選びって貴方の奥さんの様な方法で
何ら問題ないし、むしろ健全だとすら思えない?
普通に使う上ではほぼ何を買っても問題は無いんだし。
220217:04/01/15 19:22 ID:RrDEwirH
>>219
うん、そう思うよ。健全というか、むしろ格好いい。
ただ財布のこと考えると、テージスはちょっとキツイかな。
>>211
きっと、自分のサイフをまじまじと見てるよ。(ケロ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:27 ID:aOxarqbG
age
>>216
国産海苔は何かというと価格が性能に見合わない。ただの見栄はりだ。などというが
この理屈からすると、何故カローラを買わないでマークUなど買うのだろう。
カローラだと隣の家からばかにされるからマークUを買うのではなかろうか。
それが輸入車になったとして、なにがおかしいのか全くわからない。
ビンボーがうつりそうなスレですね
>>223
パワーや室内の広さが違うということも言えると思う。
それに投資するか、独特のフィーリングやスタイル、内装に投資するか。
マークUと欧州車を選ぶ人の分水嶺を、おおざっぱに言うとこうなるのでは?
どっちが良いというものでも無いと思う。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:51 ID:iwpPJn52
今月のホリデーオートの三好俊秀氏のコーナーに国産車の実力は大幅に向上
し、欧州車にもはや追いついているのです。まして、日本車のコストパフォ
ーマンスと信頼性は世界一のレベル。胸を張って国産車に乗っていただきた
いと書かれていた。
>>226
ここにいる右翼と同じか、経団連から金でももらったんでしょ。
>>194

なんか絶賛する人が多いみたいだけど、
カバンやら財布やらとメカ製品とを同列に語られてイヤーンな感じ。
そんなすり替え議論をしていると国産マンセー厨から
「冷蔵庫やクーラーも欧州製?」などと切り返される予感。

>>226
その通りだと思うよ。
でも、今日、車なんて胸張って乗るようなモノかな?とも思う。
2301国産乗り:04/01/15 20:01 ID:JnKHBqhd
国産にBMWやベンツに勝るブランド力はない。これは間違いない。

雑誌で読んだ話だが性能面では最近では国産のシャーシ性能も輸入車
(ドイツ車)のレベルに追いついてきているので、大きなアドバンテージが
ドイツ車にあるというわけでもないらしい。しかし足回り等、ドイツ車と
比べるとさすがに金はかかっていないらしい。価格競争が激しいからね。
このあたりは永遠に欧州車のアドバンテージになりそうだな。
同クラスの車により大きな金を払うことが金持ちと考える人がいる限り。

ありえんスピードでの安定性と趣味、あるいは虚栄心のために大金が払えるか、
ここが同価格帯での国産のりと輸入車乗り(例えばベンツEとセルシオ)の
一つの分岐点ではなかろうか。

あと、AMGやフェラーリなど、国産ではありえない価格帯の車は輸入車の一人がちである
ということは認めよう。
2311国産乗り(230):04/01/15 20:06 ID:JnKHBqhd
あ、ホリデーオートかw
まえのカキコは前半部分ほぼそのまま記事を引用してまつ。
いちいち白状しとくんで突っ込まんでくだせえw
まあ、追いついてるか否かはある程度差し引かなきゃならんかもな、
あの人元「日産」のひとだしなー。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:09 ID:Ed8t5eMD
冷蔵庫やクーラーはあくまで機能や消費電力などスペック重視だからねぇ。
いまのところ。

でも部屋でデザインが浮いているのは事実。
どんなに頑張ってもその程度が限界。
どこかのヨーロッパメーカーがアフターにも力を入れ市場に参入してきたら
どうなるかわからない。

メカ製品でもスピーカーは海外モデルが善戦してるし、
ポータブルオーディオでもB/O当たりは人気があるよね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:14 ID:Ed8t5eMD
>>230
>あと、AMGやフェラーリなど、国産ではありえない価格帯の車は輸入車の一人がち

大衆食堂でいくら金を積んでも、高級レストランの味や雰囲気は出せない。
それと同じで国産が幾ら金に糸目をつけずに作ったとしても
同等の物はできない。

安物対決でのみ歩があるということだな。
脱税、サービス残業、試験問題漏洩、税金詐欺などではじめて可能になる低価格路線。
>>232
冷蔵庫も輸入品がデザインよかったのでヤマギワ逝ったけど、やっぱり細かい実用性でよめはんに×くらった。
キッチンの奥まったスペースなので、目立たないからまぁいいかという感じ。
クーラーは壁の中にガラリを作って完全に隠してる。カコワルイから。
>>233
その安物に押されっぱなしの欧州車。
市場は素直だね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:28 ID:6Mx7a3EO
竹島に住民票も移す勇気もない自虐非国民どもは
チョンの国にでも渡ってマンセー逝ってろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:28 ID:iwpPJn52
2003年の西ヨーロッパの新車登録台数は減少だったが、日本メーカーは
9%増。トヨタ、マツダ、ホンダ、日産の健闘が光るとの報道あり。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:30 ID:5I308ETE
このスレはレベル低いな
239230:04/01/15 20:33 ID:JnKHBqhd
>>230
>金に糸目をつけず作ったとしても同等の物はできない。
ブランド力がないから売れないのは間違いないと思うが
同等のものができないかといわれれば否だろう。
まあ、ともかくセルシオを安物扱いできる君らって凄い金持ちだなw
いつも見て思うが。

それはともかくデザインの話をするとゴルフがかっこいいとは思わないな。
VWはトヨタより退屈なデザイン。アルファのデザインは凄い大胆だと思うが
かっこいいとは思えない・・・どうしても顔が(・∀・)に見えてしまうw
240230:04/01/15 20:35 ID:JnKHBqhd
間違えた・・・
>>230>>233
逝って来る・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:44 ID:bjo+FB36
ここの欧州車信者はセルシオを機械的に、性能的に欧州車に追いついていない
車だと評しているけど、当の欧州メーカーがセルシオを評価し、分解して
隅々まで調査解析している事実をどう説明付けるんだろう?
242228:04/01/15 20:45 ID:7DyL5ofX
>>232、233
やばいよ、結局結論が、「デザインは(欧州製) > (日本製)」
になっちゃってるよ。ループの元・・・・・

欧州車をスタイリング面から支持する方々へ
古くはルーチェロータリークーペや117クーペ、ピアッツァ、初代シルビア
近年では初代アリストやヴィッツなど、外人のデザインした国産車をどう思います?
>>239
ほう。きみはトヨタがいいらしいな。建築の意匠設計をやってるけど、この業界ではVWのデザインのほうが良いと言ってる奴が大半だね。
っていうかほとんどの奴がトヨタに乗ってない。
>>242
デザイナーが全ての権限を持てると思ってるの?どんなにデザイナーが良くたって、期間が短かったり予算の都合で削られたり
デザイナーは大変だよ。結局、トップのひとことで変わったりするから。
売るときだけはデザイナーの名前を出して売り上げ伸ばそうとしてるだけ。
トヨタは金があるからいくらでも良いデザインができるはずなのにやらない。あんま長い間乗ってもらうと困るからでしょ。
>>243
VWの車のデザインは良いとしても、あのエンブレムってカコイイのかな?
プロの意見を教えてケロ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:56 ID:iwpPJn52
>>241

徳大寺氏はセルシオの課題ではブランドイメージの確立だけであり、性能
は文句の付けようがない。世界最高クラスのV8エンジンを搭載し、世界
最高の静粛性を持つ。超高速域でのハンドリングも現行型では問題ないと
その著書の中で述べている。
>>245
あれだけはいただけないと思う。でかすぎ。おれは車のデザインはやらないけどね。
>>228 オイルストーブなんて最近向こうものが評価あげつつあるし。
なんつうかお洒落込みで車買う。それが欧州車だったってだけ
なんよ。例えVWだろうと確実に女性受けは国産車より良いつう
のがポイントなんだな、これが。
249230:04/01/15 21:28 ID:JnKHBqhd
>>243
VWのは悪いってわけじゃなくって面白いデザインがないって
言ってるんだよ。まあ、セダンとかならそれも許されるけど、
ゴルフくらいのカテゴリーならもっと華のあるデザインが欲しいな。
NEWビートルもデザインがちょっと鼻につきすぎてるって言うか・・・。

それに別にプロのデザイナーがなんと言おうと気になんないな。
最近のスバルのデザイナーもかなり嫌だし。ザパティナスだっけ?
あのR2とかのグリル何とかして欲しい。あとはブーレイグリル。
「プロ」の技か、アレは・・・。理解しろといわれてももはや付いていけませんw

とはいえトヨタでも、大体好きじゃない。好きなのはヴィッツぐらいかな?
でもこのセンスは凄く好きだな。走りさえ良ければ即買いしても良いくらい
好きだw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:35 ID:5I308ETE
>>241
>当の欧州メーカーがセルシオを評価し、分解して隅々まで調査解析している事実をどう説明付けるんだろう?
それは日本メーカーだってやってることだよ
トヨタだってヨーロッパの小売店(普通のディーラー)でドイツ車、フランス車、イタリア車、英国車の主要車種
を買って日本でバラしてるよ。
実は「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた惨めで恥しい過去の持ち主なんですが、それだけによ〜くわかるのね、内情が。
とりあえず誌面では公平っぽくやってても、社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われてた時代、たしかにありました。
だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、
良くても良く見えない体になっちゃってるんですよ、ああいう低脳人たちって。プゲラ「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、
「良くてはならない」まで頭がイッちゃってるんですね、精神状態が。だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。

〜抜粋〜
>>249
> >>243
> VWのは悪いってわけじゃなくって面白いデザインがないって
> 言ってるんだよ。まあ、セダンとかならそれも許されるけど、
> ゴルフくらいのカテゴリーならもっと華のあるデザインが欲しいな。

Golf V 発表時にピシェツリーダー VW 社長が
「Golf は Golf に見えなくてはならない。」
と言ってるくらいなので、キープコンセプトの保守的デザイン。
世界的にベストセラー車で高級ブランドへの脱皮を目指してる VW
としては、ちょっとデザイン的冒険は出来ないところでしょう。

まぁ、前衛的なのが欲しければルノー・メガーヌ II 買えばいいんだし(笑)
>>228 ところでなぜ同列に語っちゃいけないの?
>>249
プロとかつけるのがいやみっぽくてうれしくなるね。
確かに面白くないといえばその通りだね。地味だと思う。華のあるデザインが好きな人には受けないね。
レガシィのグリルもちょっと引いたな。もうちょっと金かけてほしかった。顔なんだから。
トヨタでもマイナーチェンジ前のセルシオなんか個人的には好きだったけど、どうもおとなしいデザインは日本で受けないようで
悪っぽくするとセルシオも売れるからなぁ。
ゴルフ5の外装はイプサムの劣化コピー、マイチェン前の現行セルシオは目の焦点が合っていない、
と思う漏れは逝ってよしですか
256228:04/01/15 21:58 ID:7DyL5ofX
>>253
ことに車の場合、スタイリング以外にも議論すべきファクターがいっぱいあるのに
どうしてもデザインやブランドイメージが第一に語られる財布やカバンと同列に語られると
議論の方向が狭まるというか、国産派に
「好みの問題じゃゴルァ」
と突っ込まれる隙を与えてしまうのではないかえ?

私は外車糊ですが、「まわりと一緒の車がイヤ」という
極めて不謹慎な理由で選んでいる、割と最低ランクの外車糊ですので
国産マンセーに色々理屈をこねられると反論できずに困っております。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:02 ID:T+O36zhl
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
>>256 女性受けが良いってだけで外車に乗ってる
私と良い勝負だな。でっ、議論が狭まった方がこっちとしては
都合が良いのだが、うーむ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:12 ID:g0T4Z9/3
確かにセル塩、品質・コストパフォーマンスの面ではMB・BMを抜いたかもしれない。
初めてセル塩乗ったとき、まず静粛性にビックリ。しかし、路面状況を伝えない
ステアリング・ただ静かなだけのエンジン音・すべての操作が軽いだけで希薄な運転感覚で、
すぐに降りたくなってしまった。

ただ静かで、軽ければ良しとする車作りは安直過ぎる。国産車全体的にいえる事だけど。
>>258
> >>256 女性受けが良いってだけで外車に乗ってる

国産車だと同じ車で DQN 仕様車に遭遇しちゃうので、それが
どうしてもいやで欧州車(の中でも比較的マイナー)に乗ってる。

確かに欧州車でも DQN 仕様は存在するが、同じ車にさえ遭遇
するのもまれなので、そういうのに出会う確率はほぼ考慮しなく
ていいということでとりあえず精神の均衡は保ってます。(笑)
>>256
それはよくわかる。のでBMWやベンツ、VWは絶対買わない。
欧州でも国産でも良いが、特に新型を即購入して3年で乗り換える。
これは趣味だから仕方ない。でも趣味以上の欧州マンセーは理解できない。
基本的に欧州車にはメリットない。
262228:04/01/15 22:20 ID:7DyL5ofX
あと外車派の皆様、スタイリングとデザインをちゃんと切り分けて話そうよ。
どれだけ外見が格好よくても、運転席に座ってきちんとドラポジを合わせて
「さあ発進」といったところでスピードメーターがメータナセルとハンドルに隠れて
ちぃーっとも見えなかったりするとデザイナーとしての力量を疑ってしまう。
あと座面が妙に低いのに頭上スペースが妙に余っている車とかね。
皮(スタイル)だけよければいいのかと?

で、デザインだけど、ゴルフ2はよかったな。
スタイリングは理詰めすぎてつまらないけどさ。
ついでにエンジンうるさかったけどさ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:24 ID:5I308ETE
>>256
>>261
立派な外車海苔ですね。
このような方たちばかりだと外車海苔も尊敬されるのですが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:28 ID:g0T4Z9/3
デザインって好みの問題だと本気で思ってるやついるの?
>>264
 はい
 (・д・)∩
>265

好きか嫌いか
だけってこと?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:37 ID:g0T4Z9/3
>>265
じゃあ黄身はピカソの書いた絵とその辺の小学生の絵を比べて、好みの問題だって
言えるかい?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:39 ID:Usq6tRad
>>264のいう「デザイン」の定義自体よくわからないけど、
例えば「アルファはデザインがいい」ってけっこう言われるじゃん。
でも俺はアルファのセミ顔が嫌いなので俺にはアルファの外観はいいとは思えない。
すなわち、好みの問題に較べれば「デザイン」が一般に高い評価を受けているかどうかは小さな問題だと思う。

つ〜か>>264の言う「デザイン」って何?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:41 ID:T+O36zhl
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
270230:04/01/15 22:41 ID:JnKHBqhd
>>254
う・・・すまぬ。「全ての欧州車のデザイン」>>「全ての国産のデザイン」
な人だとおもってしまって・・・つい。
ちなみに好きなデザインの車はヴィッツ、プジョー206、ルノールテーシア(V6)
RX-7(FD)、Z、ロータスエリーゼ・・・実は現行レガシイも好きだったり(汗)
えらそうなこと言ってる割にあんまり趣味の良いほうではないかもしれませんw
あ、僕は別に国産マンセーじゃないですよ。無条件に外車マンセーとか、
必要以上の国産たたきが嫌いなだけで。次か、次の次あたりに外車のコンパクト
系を買おうかなーって思ってますw

>>252
なるほど・・・ソレは勉強不足でした。
保守的デザインは好きじゃないけど非難すべきもんでもないですからね。
メガーヌは行き過ぎですがw
貧乏人は素直に国産乗ってろって
いやマジで
272230:04/01/15 22:48 ID:JnKHBqhd
>>259
軽ければ軽いほど良いに決まってるじゃないですか。・・・車重はw

>>267
ピカソはあっちの世界へ行きすぎてて理解不能でつ。正直「ピカソ」の
「ブランド」がなければ「うまい小学生」の絵のほうが好ましいでつ。
見た目の話ばっかりになってきたな。
結局欧州車は見た目だけの飾りモンなのか?

そういう贅沢もちょっとカッコイイけどな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:50 ID:T+O36zhl
○○党が政権を取り
高速が無料化になったら
そのツケが国民にのしかかる。
その穴埋めとして消費税10パーセントに改正
あるいは、ガソリン税・自動車税・重量税・取得税の大幅値上げ
は避けられないだろう。
こうなればセルシオ30後期及び次期モデルを所有して相応しいのは
経費処理が可能な経営者級の方だけです。
間違っても、そこらの中卒パープー小僧達には無縁となるのは言うまでもない。
若い者達は、将来の年金のことを真剣に考えなさい。
年金なんてまだまだ先のことだから、俺には関係ねえ。
と、ほざいてる下等な奴は、後で間違いなく後悔する。

あいかわらず、
地方都市の深夜駅前ロータリーには、
10・20に大口径ホイールを付けローダウンしてフルスモにしている
小僧達が見受けられる。
時代が変化してもこの傾向はつづくのであろうか?
こういう輩の職業って孫下請けの中卒土建業が多いと推測する。

こういう奴の外見って、
ガチンコのオーディションに参加していた小僧達に
似ている。
救いようがない輩達です。(全部とはいわない。)


275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:51 ID:5I308ETE
日本以外の主要自動車生産国で外車が国産車よりも高級と認識されている国は
ありませんよね。どこの国でも一部のドイツ製高級車を除けば外車が国産より
も高級という意識はありません。仏、英、伊などの車であっても日本では同
クラスの国産車に比べて高価ですがこれは単に欧州車には競争力がないだけです。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:51 ID:g0T4Z9/3
>>268
俺が言ってるのはエクステリアデザインのこと。

デザインを見るときはある種の法則というか見るべきポイントみたいなものがあって、
まず、エンジン・キャビン・トランクのバランス。前後オーバーハング
の長さ。A・Cピラーの角度。

さらに、面の構成・エッジの使い方・無駄なラインはないか。
次に、ライトなどのディティール。

それらを踏まえた車ならあとは好みかと思いますよ。
アルファのせみ顔やBMの豚鼻が嫌いと言う人はもっと大事なバランスやプロポーションを
見落としているのでは?

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:51 ID:Usq6tRad
>>267
その例えから推測するに、あなたの言うデザインは一般(場合によっては専門家連中)に評価が高いかどうかが基準となるようだね。
俺はピカソでいえばゲルニカより練習生時代のデッサンの方が好き。
ゲルニカはアルファのフロントマスク同様俺には理解しがたい。
一般的にゲルニカは傑作と言われてるようだけど、あれは理解できる人は少ないと思う。
俺はゲルニカの写真を見ても「フーン」としか思えない。デッサンは「おぉっ!」と思ったけど。
ゲルニカは好みじゃないので小学生の絵の方がいいかもしれない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:53 ID:HfOnisP1
バカチョンども死ぬか半島に渡るかのどっちかにしろ!!
なんか国産海苔って大阪人に似てると思うのはおれだけかなぁ。
欧州海苔は国産のことをライバル視してないんだけどなぁ。
東京人として・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:54 ID:Usq6tRad
>ある種の法則というか見るべきポイントみたいなもの

その法則やポイントはどのようにして生まれたの?
なんか胡散臭くなってきたなぁ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:55 ID:WZy/Y8Fw
自分自身に言てるの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:59 ID:g0T4Z9/3
>>277
そう言われたらあなたはそうなんでしょう。

国産で言えばプリメーラなんてすべての面で高水準ですばらしいデザインだと思います。
その一方でバランスすら取れてない車も少なくありません(ウインダムがいい例)。
284230:04/01/15 23:00 ID:JnKHBqhd
>>279
ここのタイトルとか、「貧乏人は〜」とかいう奴が多いからじゃない?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:03 ID:Jq+NBf5u
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/4811e159/bc/Mercedes-Benz+CL-Class+(W215)/__hr_C215-3.jpg?bc3LvVABJBk6B0vt
CLクラスに勝てる日本車見たことない
国産はデザインが悪いよ
いや、悪いだけなら「あら、個性的ね」で済むかもしれんが
そうじゃない
モロパクリ
恥ずかしくて乗れん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:12 ID:BXy66ACn
>>285
CLに匹敵する値段、性能の国産車出したところで、売れるかよ?
性能云々いっても結局ベンツに乗ることがステータスだから
みんな金出すんだよ。
むずかしいよなぁ>国産のいいデザインって

欧州乗りが、もしくは国産乗りが誉めるP10プリメーラ

あれもオペルベクトラのパクリ

元ネタが地味だけに誰も知らない
レパードJフェリーはどうよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:18 ID:Usq6tRad
>>283
 プ、プリメーラでつか。宇宙船系でつね。これまた難解な・・・
俺はプリメラはけっこう好きだけど、デザインが優れてるかどうかは難解すぎて俺には判断できない。
 俺は、BMW3尻セダンはダサいけど3尻クーペはカコイイと思う。
そういう意味では「>まず、エンジン・キャビン・トランク〜」というあたりはそれなりに理解できるつもりなんだけど、
でも単に俺が3尻クーペのバランスが好きというだけのことのようにも思える。
「>まず、エンジン・キャビン・トランク〜」の公式も、その道の人の好みによって生まれたんじゃないかと思う。


>アルファのせみ顔や〜見落としているのでは?

ワイン樽に一滴の泥水を垂らすと樽一杯の泥水が(ry
みたいなものだと思います。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:21 ID:g0T4Z9/3
>>288
似ても似つかないが?アベンシスと間違えてないか?
>>289
ボリューム感がないのが惜しい。個性的だけど俺は好きじゃないなあ。
>>277
俺はゲルニカは面白いと思うし、BMWの新しいヤツやアルファも好きだ。
だけど、フィット・アリアやミラ・アヴィなんかも好きだ。
ちなみに、アルファ156のプロポーションは、スプリンター・マリノに似ていると思う。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:27 ID:g0T4Z9/3
>>290
ふつーの美的感覚があればそんなに難しくないとおもうけど。
山田花子より長谷川京子のほうが美人でしょ?
マニアなら別だけど・・。
>>291
>似ても似つかないが?アベンシスと間違えてないか?

初代プリメーラの事では?

今のプリメーラのデザインはいいと思うなぁ。

レパードJフェリーのデザインもよかった。売れないとは
思ったけど。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:31 ID:BXy66ACn
現行プリメーラは、雪の積もったセダンをイメージしてるそうだが、
なるほどな、と思わせるものがある。
>>277

ピカソは理解出来る出来ないは別にしても
技術的にも優れているが。

それとその才能才気が圧倒的である、と267は
いってるんじゃないかな。
>>293
芸術家としての見た目では山田花子と長谷川京子程の差が出るのだろうが、
ふつーの美的感覚しか無い一般人にはその差は理解できないよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:39 ID:Usq6tRad
>>293
>山田花子より長谷〜

一般的な評価基準を持ってすればその通りだね。
で、その基準がいかにして生まれたのかを考えると、
「単に多くの人が長谷川京子のような顔が好きだから」っていうところに行き着くような気がする。
良いデザインとされるものも、単にそれがそれぞれの好みを集積したものだからじゃないかな。
>>298
確かに美人の基準なんて場所や時代によって様々だよな。
定番の見解だけど
飽きのこない、というのも良いデザインの尺度だと思う。
奇をてらったものは、最初のインパクトはあるかもしれないけれど
すぐに陳腐になる。

広告などの一目で終わるようなもののデザインなら奇をてらうのも有効だけど、
長く使うものならどんなモノでも(インダストリアルでも商品のパッケージでも)
良いデザインはたとえ奇をてらったように見えても長くさびれないものだと思う。

でも結局はデザイナーよりも意志決定者の方が責任は大きいと思うな。
多数決で決めたりするとあたりさわりのないデザインにしかなりえない。

あえて欧州車がどうとか、国産がどうとかは言わないけれど。
(どちらにもいいものはあるし、そうでないものもあるし、あとは比率の違い)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:48 ID:T+O36zhl
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
302277:04/01/15 23:52 ID:Usq6tRad
>>296
それは理解している。ゲルニカを理解できない人もピカソのデッサンを見ればそのうまさに多分ビビると思う。

で、俺が言いたいのは、ピカソの芸術的才能ってのも誰かがその誰かなりの基準で高く評価したわけだろ?
その基準っていうのはどうやって生まれたの?その基準こそが好みじゃないの?ということだ。
デザインがいいから多くの人が好むのではなく、多くの人が好むものを良いデザインと呼んでいるだけではないかと。
だとすれば良いとされるデザインそれ自体に価値があるのではなく、その背景にある「好まれているということ」に価値があるのだと思う。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:55 ID:KaD/1b56
妻:ねぇ〜、買い物用の車、買い換えたいんだけど・・・
夫:う〜ん、お前の車まだ2年しか乗ってないだろう。
妻:でも〜、あなたも一応、取締役なんだし・・ひろちゃんの送り向かいに
  国産車で行くのもなぁ〜って思うのよ〜
夫:そんな見栄張ってもしょうがないだろう?
  どんなのがいいんだ?
妻:うーん、ベンツとか、BMWとか?
夫:(ヤナセからもらったカタログを持ってくる)こういうのか?
妻:そうそう、これベンツでしょ?
夫:コレなんか運転しやすいぞ(Aクラスの写真を見せる)
妻:嫌よこんなの、ベンツっぽくないじゃない・・・
夫:じゃぁコレか?(Cクラスの写真見せる)
妻:そうそう、こういうの。
夫:ちょっと見積もり採ってもらおうか。
妻:また田代さんにお願いしましょう。あの人親切だし・・・
304ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/16 00:00 ID:Vn/sKoSc
結局は、今の自動車界のデザインの潮流が、欧州中心だからどうしたって、
欧州デザインが優れている、って話になるんじゃないかにょ?
ある意味独自の進化の道を進んでいる米国車はともかくとして、明らかに
後から遅れてきて進化を遂げた「日本車」が国際的なデザインの中心に
なるのにはまだまだ時間がかかると思うにょ。
結局、日本車が欧州の流れをくむデザインにすれば「パクリ」といわれるし、
その範疇から外れたデザインにすれば、「デザインの基本がなっていない」
と非難される事は仕方のないことではないのかにょ。
そういう従来の範疇からはずれる為に、トヨタは従来の内燃機関車とは一線
を画した車のプリウスを出した訳だと思うけどにょ。
一時期トヨタはプリウスを中心とした流れのデザインになったことがあるにょ。
でも相変わらずモノマネ車も多いんだがにょ。車種の多いメーカーの宿命かにょ。
305277:04/01/16 00:07 ID:oU3eQR0X
>>292
俺とは好みが全然違いますね。俺はゲルニカは昔なんとか理解しようと頑張ったけど駄目だった。
アルファ156は小舟を連想する。さほど嫌いではない。
俺としてはアウディA6が一番素敵だと思う。
スカイラインクーペの後姿も好き。ただの好みだけどね。
>>302
ピカソが評価されてるのは誰もやらないことやったから
誰も目指さないところを目指して頂点になったから評価される
それはさておき
国産のデザインは売れ線のパクリばかりで最悪だな
邦楽と同じ
いや、モー娘とかより酷い
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:15 ID:b4uArp+Y
>>304
「美」としてのデザインじゃなくて「機能」としてのデザインの話になるけどさ、
背ぇ高セダンを「アリ」にしたのはトヨタの功績がデカイと思うけどな。
(もちろんトヨタだけの功績とは言わないけど)
ビスタの失敗wなどにもめげず、先代プリウスのハイブリッドインパクトに乗じて
背ぇ高セダンに目を慣らしていって、現行カローラあたりで完全に「アリ」かなと
世間を持っていったのは大したもんだと思うよ。

んで今では世界中で10年前ならありえない高さのセダンが主流といっていいでしょう。
大したもんだと思うけどな。
308277:04/01/16 00:18 ID:oU3eQR0X
で、「デザインって好みの問題」ってことでいいでつか?
>>264氏の反論求む。

>>306
朴利はいかんよね朴利は。
3尻tiのテールランプはアルテッツァの朴利じゃなくてパーツ流用だから許す。
309ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/16 00:18 ID:Vn/sKoSc
>>307
一時期、「背ェ低」セダンで一斉を風靡したトヨタの、一種の
罪滅ぼしなんではないのかにょ?w
トヨタのデザイン力はスゴいと思うけど、
反面パクリとか恥ずかし気もない事をやるからな。
>>304
背高セダンのコンセプト自体は昔からジウジアーロなんかが提唱してたけど、
プロダクトレベルで戦略的にやったのはトヨタの功績だろうね。
個々の車は微妙にダサいけど、トヨタのデザイン戦略はけっこう先駆的だと思う。
アホの集まりはここでつか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:44 ID:CzQmhaAb
トヨタのデザインで、「コレはすごいな」(いい意味で)と、
思える車種は?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:45 ID:OH7vlvPD
BMWのアイラインもどきだけは受け付けない
315230:04/01/16 00:48 ID:7zCS2x7V
ヴィッツ。ダイハツも入れて良いならコペン。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:48 ID:CzQmhaAb
>>314
獅子って感じでしてすごい好きだな・・
あれこそ日本のメーカーに作ってもらいたいデザインだ。
>>316
BMWあの彫刻的なエッジはどうよ。
俺はあれが玉らん。
318277:04/01/16 00:55 ID:oU3eQR0X
>>313
現行ソアラ登場時の雑誌の広告がとても素敵だった。
上から見た構図なんだけど、半分が昼で半分が夜みたいな幻想的な広告だった。
ソアラは優雅な車だね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:59 ID:CzQmhaAb
こんな事書くと総攻撃食らいそうだが、
やっぱトヨタで優れたデザインはクラウンじゃないかと。
地味で素っ気ないかもしれないが、どこから見てもクラウンだし。
地味なオヤジ車作らせたら、トヨタはうまいんではないかと。
若者に媚びたデザインをやろうとして最近失敗してる気が・・
ちなみに最近発表された「ゼロクラウン」はメルセデスのパクリ
だわな。間違いなく。
320230:04/01/16 01:00 ID:7zCS2x7V
ソアラはちょっとデブい・・・もっとダイエットしてちょ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:02 ID:W3iy2smt
>>307
いや、トヨタがEDだのマークUだのマリノだの言っている頃
欧州車のセダンって結構背ェ高かったよな。
ジェッタとか、フィアットクロマ−サーブ9000−ランチャテーマとか
軒並み1400mm超えてたし。
あの時点ですでに背の高いセダンを破綻無い外見に見せる技術を持ってたんだよね。

それから5年以上経って発売されたトヨタカムリ(4代目)の不恰好なこと。
10年以上経って発売されたアルデオはより不細工に

最近になってやっと背が高いながらもなんとか見られる格好に仕上げてきたトヨタ
正直15年は遅れていると言わざるを得ないといっては酷か?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:02 ID:CzQmhaAb
>>318
俺もあれが出たときはトヨタ頑張ったんだな・・と思った。
でも、どうだすごいだろ!光線出まくり・・・
>>319
いや、正直俺もそう思う。
タクシーはクラウンに限るな。
普段は外車の方が珍しいからつい目がいくけど
海外からのニュース映像だと日本車探しちゃうんだよな

ここの外車乗りの人って向こうに行っても
日本車以外しか乗らないのかな
>あの時点ですでに背の高いセダンを破綻無い外見に見せる技術を持ってたんだよね。

どこが?

>正直15年は遅れていると言わざるを得ないといっては酷か?

どこと比べて?
326ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/16 01:08 ID:Vn/sKoSc
実はトヨタは、20年前に背ェ高セダン出していたにょ。
それが初のFFカローラ、でもデザインは無骨で色気の
そっけもなかったにょ。ただ広いだけがとりえだったにょ。
今のカローラは、あのカローラの再来だと思ってるのは
でじこだけかにょ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:14 ID:b4uArp+Y
>>321
確かにそういう見方もできるとは思うけどね。
ただ揚げ足取らせてもらうと、その辺は決してメインストリームとは
言い難かった(あえて言ってしまえば“イロモノ“)と思うんだよね。
その後も背を高くするのは続けなかったし。

だけどトヨタは続けたし、市場全体を誘導できたってとこは認めるべきじゃね?
もちろんトヨタの図体のでかさゆえに、誘導するだけの力を発揮できたとは思うけどね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:26 ID:W3iy2smt
>>326
ジウジアーロデザインの噂が消えないあのカローラですね。
まあこのスレは日本車vs欧州車の構図であり、誰が何処で線を引いたかは言及してないので
負け犬の遠吠えと思ってもらって無問題

結構外見評価の高いヴィッツもギリシャ人がデザイン

日本で有名な欧州のカロッツェリアは数あれど、
欧州で有名な日本のカロッツェリアは何処????
日本のカロッツェリアはともかく
ピニンファリナのチーフデザイナーって日本人だったよな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:34 ID:jWN37Nvi
昔からオペルのデザイン部署のお偉いさんも、日本人だね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:35 ID:CzQmhaAb
別に日本車の味方をするわけじゃないが、ドイツあたりで見る
日本車は彼らの目に新鮮に映ってたりしないのかな?

まぁ、自分の好きな車がたまたま欧州車や日本車ならどっちでもいい。
ただ、欧州車だから・・欧州車が好きというヤツは嫌い。
日本で一番有名なカロッツェリアは
ttp://www.pioneer.co.jp/corp/profile/company/index.html
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:39 ID:h6RgLA9Z
アウディのデザイナーも日本人だったような。
ようは日本人にセンスのあるヤツが居ないのではなくて、
いくつかあるデザインの中から選ぶ奴らか、
消費者の大多数のセンスがダサいからか?
オレ的にはドイツ車は好きだけど、線がやっぱりカタい。
日本車の方がやわらかい線を持っていて良いな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:42 ID:W3iy2smt
>>327
煽りは止めてまじめにレスします。

> だけどトヨタは続けたし、市場全体を誘導できたってとこは認めるべきじゃね?
そこは実際そのとおりだと思います。その意味でトヨタを尊敬すらしております。
センターメーターなんかも依怙地に続けてトレンドにしてしまいましたしね。

> もちろんトヨタの図体のでかさゆえに、誘導するだけの力を発揮できたとは思うけどね。
車種が豊富だから実験(冒険?)できるというのも強みかな。
設計のスピードが異常に早いのもトヨタの強みと思うし。

でも「イロモノ」は言いすぎじゃね?
あとC33ローレルやプレセア、マツダのペルソナ、etc.
トヨタの作ったトレンドに追従する他国産メーカーの不甲斐なさこそ怒るべきかも
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:44 ID:7zCS2x7V
デザインはプジョーが一番好きだ・・・乗り心地もプジョーが
一番好きだ。イマイチショボイところも好きだが人気が
出てきて206走りすぎ。結局某国産スポーツを買った。
国産だから安心だし206よりは速いし206よりも走ってないw
正解だったw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:45 ID:ecjaFj5Y
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:57 ID:W3iy2smt
海外で活躍する日本人メジャーリーガーの日本での扱いと
日本のプロ野球にスカウトされる3Aの選手のアメリカでの扱いの差

児玉さんも青木さんも立派ですね。日本の枠に収まらない
デザインというとどうしても外観に目をいく香具師多いけど、ディティールも大事だよね。S60のトランクのヒンジなんか美しかった。
それみたあとでレガシィB4のヒンジみたらプラスティックのカバーで覆ってあるただの棒みたいだったからけっこう萎えた。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 02:46 ID:IPSt4f96
今月のホリデーオートに書いてあったが、プリウスのモーターはトヨタで作って
いるそうだ。外注予定だったが、要求が厳しくどこの電気メーカーでも作れない
ので、自社生産することになったらしい。モーターまで作れるのは技術力が幅広
い証拠だろう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 10:20 ID:SxOs5lxV
乾いた雑巾をさらに絞る技術では
モーター屋さんはトヨタに太刀打ちできないんだな
アイシンとかデンソーとかコンシュマーマーケットに参入したら
凄いコストパフォーマンスに優れた製品を出せそうだな
メルセデスなんかそういう技術がまだまだなんだろうな
裸の大将かお前は
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 11:31 ID:Sd3SuSJa
WAROTA
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:17 ID:gY+MmMCW
勘違いしているようだが、メルセデスやその他欧州各社はハイブリなど作ろうとすれば
すぐにでも作ることができるよ。
なぜ作らないのかというと、ハイブリにはアイデンティティがないし、需要もない。
技術的には既存の技術なのでまったく苦もなく作れてしまうのにハイテク扱いされて
いるのが許せないんだろうな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:20 ID:T2gCHJN6
欧州車は地元でも劣勢のようです。

03年欧州新車市場、日本車は台数シェアとも過去最高

 【ロンドン=佐藤紀泰】欧州自動車工業会(ACEA)が15日に発表した
新車販売統計(西欧18カ国)によると、トヨタ自動車など日本車の2003年の
販売台数は前年比9%増え、過去最高の179万9000台となった。販売シェアは
12.7%で12年ぶりに最高記録を更新した。
 欧州で人気のディーゼルエンジン搭載車など売れ筋モデルを投入したほか、
ユーロ高を踏まえ積極的な拡販策を展開したのが奏功した。
 欧州市場全体の規模は1421万7000台で、前年比1.3%減だった。
トップの独フォルクスワーゲン(VW)グループや2位の仏プジョー
シトロエングループ(PSA)をはじめ、欧州勢はおおむねシェアを落とした。
欧州GMの首脳は「日本車はデザインを含め欧州の市場に対応した新車を
増やしており、今後もシェアが拡大しそうだ」と警戒している。
>ハイブリにはアイデンティティがないし、需要もない。

おまいの脳内評価なんぞはどーでもいい。w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:59 ID:Z2AxaW4Z
>>343
>勘違いしているようだが、メルセデスやその他欧州各社はハイブリなど作ろうとすれば
>すぐにでも作ることができるよ。
ここ同意

>なぜ作らないのかというと、ハイブリにはアイデンティティがないし、需要もない。
ウソウソ。結局ハイブリッドって
化石燃料に代わるエネルギー供給のインフラが整うまでのつなぎだからでしょ。
だからそれまでの選択肢として
 トヨタ:ハイブリッド技術
 欧州:ディーゼルエンジン
ってことじゃネ?

モータに関する基礎技術を蓄積できるという点ではトヨタに分があるような気がする。
燃料電池車はインフラ整備されるまでは一般向けに市販できないからな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:34 ID:SxOs5lxV
確かにハイブリぐらいどこのメーカーも造れるはずだ
極端にいえばスターターセルに走行中も電流を流してエンジンの補助をさせたり
減速時にセルを発電機として使えば
そんなの誰でも造れる

でも、プリウスと同じ土俵にたてるか?
競争力のある商品を造れるか?
となると欧州勢には到底不可能

コンセプトカーを出したり、床下にバッテリーのためのハッタリ空間を造ってお茶を濁すのが関の山
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:36 ID:7zCS2x7V
>>343
>勘違いしているようだが、メルセデスやその他欧州各社はハイブリなど作ろうとすれば
>すぐにでも作ることができるよ
すぐには無理だろ・・・実用化するには壁があるに決まっている。まあ、プリウス
分解して真似すればすぐにできるだろうけど。ハイブリッドは技術力だけじゃな
くてアイデアもすばらしいと思うが。たまには猿真似トヨタも「開拓者」になっ
てるってことでしょ。余りに国産を卑下するのはどうかと。君も国産の人間だろ?
>>アイデンテティがない
トヨタは思いっきりソレを使って宣伝してるじゃん。

>>346
>結局ハイブリッドって化石燃料に代わるエネルギー
>供給のインフラが整うまでのつなぎだからでしょ
同意。でも完全に「できるがやらない」んじゃなくて、
「金と時間がかかるがその投資に見合うリターンがあ
るかどうか分からない」からできないんだと思う。
もしやるとなったら買った方が安くつきそうだしね。
ていうかハイブリッドなんて燃料電池までの繋ぎ
そんなもんにコストを費やすより燃料電池一本でやったほうが環境資源の無駄にならなくて良い
欧州車は日本車より環境に対する意識は早くから始まっている。
車のリサイクルを重視している。
国産は車そのものが消耗品で資源の無駄です。
基本的な知識すら無いって点でこの板の欧州車乗りってハングル板に来る在日とほとんど変わらないな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:50 ID:7zCS2x7V
前から思ってたんだけど燃料電池の水素って電気分解で作るんだろ?電力は火力発電。
結局石油燃やしてるわけで、余計な手間かけてる分、普通のエンジンより
効率悪そうだけど本当に環境にいいのかな?だれか説明してくれませんかね?

原発で発電してコンセントで充電する、電気自動車が一番簡単そうだけど
やっぱやらんのかな?
現在の環境問題への取り組み
欧州車>>>>>国産車
今後
欧州車>>>>>>>>>>>>>>>>酷惨車
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:57 ID:hhCOKzkG
酷惨車(ワラ
>>351
まともな反論も出来ずに低脳な煽りですか?
やれやれ、これだから国産乗ってる方は・・・
いや、こういう人ばかりじゃないんでしょうけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:59 ID:7zCS2x7V
>>353
妄想はげしいなw
まあ、取り組みはもういまさらどうでも良いがね。
F1なんぞやってる時点で終わってるだろ?
俺はラリー好きなんでモータースポーツ非難する気もさらさらないが。
F1?ラリー?
年に十数回走るレースでどれほどの環境に影響があるのか?もちろんゼロとは言わないが。
そんなことより、世界中で毎日走ってる何百万、何千万という「普通の」自動車の影響も
考えられないバカですか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:17 ID:7zCS2x7V
>>357
まあ、そりゃそうか・・・。ボケてました。勘弁してくださいw

でも、環境環境っていったって、燃費が7割、いや半分になったところで、
例えば中国やインドが一家に一台車持つようになったら終わりだろ?
いずれ終わりが来る。そのあとの事考えなきゃ・・・。まあ、時間稼ぎとしては
有効かも知れんけど、ディーゼル&ハイブリッド。
あと、効率的な水素の作り方も開発しなきゃ、燃料電池車できても余り意味はないし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:34 ID:yesLwopR
>>358

そんなことはね、おまいなんかよりはるかに頭のよい人達が、
お金もふんだんに使ってちゃんと研究してくれてるから、
おまいが2ちゃんで心配していなくても大丈夫だ。w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:36 ID:hhCOKzkG
欧州車が勝ちました
>>352
>原発で発電してコンセントで充電する、電気自動車
家庭なり街中で、安全かつ急速に充電できる方法が残念ながらありません。
水素が安全かといえばそうではないんだけどね。
少なくとも充電よりは急速に補充が可能。

>>358
>あと、効率的な水素の作り方も開発しなきゃ、燃料電池車できても余り意味はないし。
月で核分裂or核融合を利用した原子力発電を行い、
地球へマイクロ波でエネルギー送信。
アンテナの向きが狂うと受信側周囲何kmに渡り天然電子レンジ状態なので
お勧めしないが・・・
とりあえず海底にはまだ予測不能な量の石油が眠っているだろうけどね。

いづれにしてもやはり内燃機関は遅かれ早かれ終わりを告げ、モーターの時代が
来るだろうから、欧州車もディーゼルにこだわっていると
メーカーでなくアセンブラになってしまうかもよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:45 ID:SxOs5lxV
Aクラスって世紀のお笑い車だよな
本気で燃料電池がものになる
と思ってたんだろうな
アホダイムラー

まあ燃料電池の時代でもていうか
むしろモーターで駆動する時代ほど
ハイブリッドの技術がものをいうわけだが
363358:04/01/16 14:46 ID:7zCS2x7V
>>359
確かにやってるな。生物使って云々とか。車一台走らせるのに
1ヶ月かかりそうなのばかりだが、いずれ・・・。

>>360
そうなんか。
364358:04/01/16 14:48 ID:7zCS2x7V
>>361
サンクス。
国産海苔最後の砦であるハイブリッドまで小馬鹿にされてしまった・・・


今夜は熱いな・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:04 ID:hhCOKzkG
デザインは欧州車の勝ちだと思う、でも環境対策は国産車っていうイメージ
外国のトラックなんて、恐ろしく環境に悪そうなトラックを21世紀の今も新作として発表したり
酷惨海苔に砦なんかあったのか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:11 ID:LdXO/rQK
>>348
欧州メーカーが国産のハイブリなど買うはずがない。
そしてハイブリは燃料電池の繋ぎだというけど、いったいいつになったら燃料電池
になるのかもわからない(ゴーンもつい最近公言してる)。

しかしハイブリや燃料電池みたいな小賢しいことは日本人しかやらないよな。
欧州メーカーはあくまでガソリンエンジンにこだわる。
そして限界まで挑戦する。

対して国産はガソエンジンでは欧州に負けると思っているからカモフラージュで
ハイブリなんか作ってしまった。
挑戦ということも知らない国産メーカー。

マジで世界の笑い者になったわけだ。
ていうか先見の明が無いだけだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:25 ID:SxOs5lxV
欧州はディーゼルでも造ってろよ
ハイブリは日本がやってやるから

BMWのディーゼルも日本製かよ

なんか取り柄はないのか?欧州に
遅れてるのもよさといえばよさだが
最近「第2 次スーパーカー・ブーム」なんだとか。
たしかに欧米、とくにヨーロッパじゃ片っ端からどんでもない性能のスーパースポーツが出て来てます。
もう500 馬力、600 psなんて当たり前、最高速も300km/h どころか350km/h が基準になっちゃって、
クルマによっちゃ400km/h オーバーなんだとか。これ、いいですよね、「当社の○○○は400km/h 出ます」とか、
言っちゃったもん勝ちですもん。だって誰も本当に試したりできないんだから。
ま、アメリカのダッジが試作したオートバイ(ったって8300cc!)なんか、計算上の最高速が675km/h とか抜かしてますけどね。
どうすんだ、そんなの。
ところで、なんで今こんなことになっちゃったかよ〜く考えてみると、きらびやかなスーパーカー群像の向こうに、
未来のクルマ社会がうっすら透けて見えたりするのは本当です。10年後か20年後かはっきりは決められないけれど、
今みたいに化石燃料をバンバン燃やす時代がきっぱり終わって、クルマは全面的に“電化”されちゃうと私は思ってるんですが、
その証拠が今ここにあるスーパーカーだって言うと、意外に聞こえるでしょ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 16:02 ID:nEOp7XqF
>>368
>対して国産はガソエンジンでは欧州に負けると思っているからカモフラージュで
>ハイブリなんか作ってしまった。

あの、国産エンジンがいつ負けました?
280馬力という足枷によるという絶対的出力の低さ以外の
静粛性・燃費・クリーンという性能においては圧勝ですが?
わが愛車のエンジンVR6はサウンドだけは国産車に圧勝だな。
もちろん僕の好みにおいてだが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 17:02 ID:dlXY9v7S
動力性能は同程度でもなぜか国産って安っぽく見えるな。実際,半額くらいだが。
国産でも値札相応かそれ以上に見える車は最近のマツダと日産くらいかな。

でも,欲しくはならんな。うちで買うのは欧州車だな。
>>374
程度の低い叩きイクナイ
「欧州車がプライスタグに比べて割高に思える」という反論を呼ぶ。
どう考えても欧州車は最低でも輸送代金分は割高だからな。
どうしても主張したいなら国産車が安っぽく見える根拠を示しなはれ
376375:04/01/16 17:42 ID:Z2AxaW4Z
>>375
×「欧州車がプライスタグに比べて割高に思える」
○「欧州車はプライスタグを見ると割高に思える」
よーするに「高ぇよ」と言いたかったのです。ごめんね。
377358:04/01/16 17:48 ID:7zCS2x7V
>>368
そんなこと思ってるのは世界でもおまいぐらいだろうな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 17:56 ID:dlXY9v7S
>>375, 376
根拠ってなによ。そんな明確なのあるのかいな。どうでもよい水掛け論でしょ。
俺の価値観では,国産はエンジンが小排気量でもやたら強くて早いがトータルでは
安っぽく感じるので欲しくならないんだよね。
この外観にこの程度の性能の車が○百万って言われたときに,予算内なら割高だ
ろうがなんだろうが関係ないでしょ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:02 ID:xxzdb1Iv
>>378
明治以来の舶来物崇拝から、そろそろ卒業してもいいんじゃないかな。
偏見をはずして物を見れば、分かるはずだよ。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:07 ID:dlXY9v7S
>>379
君も将来もしかしてうまくいったら,国産車には乗らなくなるかもね。
まさか,バッグや時計や服は舶来物じゃないよね(w
ブルガリの時計とセイコーの時計。性能的にはセイコーが圧勝だが,
トータルで考えると ブルガリ>>>>>>>>>>>>>セイコー
欧州車人気が廃れることは無い。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:15 ID:dlXY9v7S
>>381
そうそう,俺のIWCやBLEITLINGもオートマチックだからすぐにくるうんだよね。
でもカシオとかのクオーツって本当にくるわないよね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:16 ID:xxzdb1Iv
>>381
トータルって何をトータルするの?
もしかして、「信仰」?
>>381
時計と車は違うんだよw
車は性能が重要なの。北米市場を見る限り国産>欧州だし。
言っちゃったよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:22 ID:dlXY9v7S
ID:xxzdb1Ivは舶来物崇拝とか信仰とか,そんなのばっかりだなあ。
世の現実を見たらどうだい?
君の年収が2000位になったら相談に乗ってあげるよ。それじゃまたね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:26 ID:xxzdb1Iv
だってさ、目から鱗が落ちる前の人って、
「話しても分からない」人が多いからねえ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:26 ID:52OffAZE
車を機械として評価する香具師と、時計や服と同列で語る香具師。
永遠に分かり合えることはなさそうだな。
一つ言えることは、時計や服に対しての評価は個々人の趣味に完全に依存するので、その評価はその個人の中でしか意味を持ち得ない。
いあやー、今夜も 汚臭車 と 酷惨車  のバトルが早くもはじまってるんですか?
君たちいつも12時ごろ起きるような生活でうらやましいよ。
>>381
時計板で2年ほど修行してきて下さい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:32 ID:dlXY9v7S
>>388
車だって同じだって。ある程度以上は趣味だよ。
>>387
だから君も2000前後になったら鱗が落ちるんでないかい?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:33 ID:xxzdb1Iv
>>389
中国の歴史家みたいな技だねえ。
大和→邪馬台
日御子→卑弥呼

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:36 ID:7zCS2x7V
しかしこのスレの戦いみてたら汚臭車 と 酷惨車 だな、確かに・・・
394388:04/01/16 18:39 ID:52OffAZE
>>391
すまんが10回読み返してみたが理解できない。
俺の読解力が足りないだけかもしれないけど、
>>391の2行目をわかりやすく言い直して欲しい。
どうも俺のレスとあなたのレスは話がつながっていないように思える。
>388

素人が機械を評価できるわけ?
逆に素人の機械評なんて聞きたくないんだけどw
>>394
燃臭
結局みんなブランド信仰者なんだよ
その事柄や趣向が違うだけ
398388:04/01/16 19:24 ID:52OffAZE
>>395
できるだろ。機械を設計するのは不可能でも評価ぐらいならほとんどの人が可能だと思う。
燃費や騒音や広さやステアリングのがたつきの少なさといった部分部分を評価するのは素人でも充分可能だ。
専門家にしか違いがわからない機械などむしろ価値が少ないように思う。
なんか「国産車よりも欧州車が好きだ!」という意見に対して
「それは欧米コンプレックスだ!」という決めつけも発想が貧困すぎる気がする。
「国産車が好きだ!」という意見に
「貧乏人!」と決めつけるのと同レベルな幼稚さが感じられるんだけど…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:35 ID:D5M+Ij7i
日本という国はだね、昭和の大戦で大負けし、その後は土下座外交まっしぐら。
アメリカ様に土下座、中国様に土下座、韓国様に土下座、北朝鮮様に土下座、
ロシア様に土下座。土下座土下座土下座。

そんな土下座民族が欧州に勝てるわけがない。
そのうちしょぼいハイブリエンジンを売り込みに土下座行脚するんだろうな。
属国日本が中国様に土下座して新幹線を売り込むように。
>>400

商売人の前垂れ精神と土下座を一緒にするアホ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:42 ID:+UjT38bU
ヒュンダイにすらかなわないんだよ
わかったか?日本人どもw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:45 ID:52OffAZE
>>399
 同意。それぞれの評価基準があっていいよな。例えば
信頼性等に着目して機械として国産一般を高く評価する香具師
やたら高性能な機械として一部の欧州車を高く評価する香具師
美術品として特定の旧車を高く評価する香具師
ビジネス目的で経済的信用をアピールするために高額車を高く評価する香具師
ガンダムに似てるからランエボを高く評価するガンヲタ

それぞれ自分なりの基準で真剣に考えていると思う。
その基準を他者に強要するのには慎重になった方がいいけどね。
特に一般化し難い基準については。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:49 ID:D5M+Ij7i
人に話すときはまず土下座してから話してくれんか。
ゴルフとかビートルとかって関税を差し引いたらいくらくらいの値段なのかしらん。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:01 ID:XYhwy6VH
>>405
関税かかってないよ
日本では
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:07 ID:7zCS2x7V
>>402
韓国の人?
このスレで時計の話をしている奴は、外車雑誌に掲載されてる時計の話をしているのか
ロレやブルガリの話をされてもな
おれ阿部といいます。
親父がアベンシスを気に入ったのだが
阿部 死すが嫌だから止めたと言い出した。
ヨタ、名前変えてくれ。

ネタじゃないよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:43 ID:IPSt4f96
JAFメイト1・2月合併号にこんな記事が書いてあった。

ハイブリットで優位に立つのは日本、無関心なのが欧州。欧州は二酸化炭素
の削減をディーゼルで狙うが、NOxやPMなどが大きな弱点で。改善には
コスト増が必至。徐々にディーゼルの優位が失われる。ハイブリット技術は
電気自動車、燃料電池車の技術とも関連が深く、今後の動向次第ではで、メ
ーカーの大再編のきっかけのとなる可能性もある。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:51 ID:XYhwy6VH
>>410に関連して
フォルクスワーゲンも買収の標的に?
ttp://response.jp/issue/2004/0116/article57026_1.html
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:00 ID:zkTs5+qC
VWの時価総額は日産の約4割か。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:28 ID:4wvCz6Cj
メルセデスはハイブリッドを研究開発し、その搭載を公言しているが
未だ実用化できていない。
これはハイブリッド技術をモノに出来ていないのと同時に
そのコントロール技術、電装技術をモノに出来ていないから。
「やろうと思えばすぐにでも出来る」なんていうのは
メルセデスの技術者をバカにしている事にもなるんだよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:47 ID:UD35Iyfi
国産はハイブリットしか誇れないのか?
国産海苔は全員乗ってるのか?買う予定あるのか?
そのまえに欲しいのか?
4151国産乗り:04/01/16 21:59 ID:7zCS2x7V
>>414
いや、俺はハイブリッドなんざどうでも良いが。
しかしクソ技術、日本の恥、メルセデスなら楽勝で
作れるとか言うやつがいたからな、こうなる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:05 ID:XYhwy6VH
>>413
昨年のCOTYに批判的な記事で、

ジャガーのアルミ丸投げ技術<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<プリウスのエンジン制御ソフトウェア

ってのを見たのを思い出した
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:34 ID:8w/3kau4
スバルトラヴィック乗って外車海苔気取りの知り合いにいるけど
これがウザイ、これって本当は・・・、やっぱりドイツでは・・・・
タイの車だろうがゴルァと言っても。受け入れない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:53 ID:gY+MmMCW
いや、マジでハイブリなんてメルセデスでもBMWでも数ヶ月で楽勝でしょ。
あんなのエンジンにモーターつけてるだけじゃん。
418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/16 22:53 ID:gY+MmMCW
いや、マジでハイブリなんてメルセデスでもBMWでも数ヶ月で楽勝でしょ。
あんなのエンジンにモーターつけてるだけじゃん。
高性能だと思い込んで追い越し車線をトロトロ走る、Mバッジ付きの318。
壊れたら直せばイイが口癖、エンコして路肩に停車、緊急車両の通行を妨げるベンツ。

それぞれの価値観を持つのは結構だけど、世間様に迷惑をかけるようなモノは
認められないね。時計や美術品なら、どんなに粗悪だろうと好きにしろって感じだが。

欧州車、国産問わず、旧車も迷惑になりそうなもんだが、
旧車海苔はその辺わきまえてるヤツが多いみたいね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:07 ID:UD35Iyfi
>>417
生産地がどうのってヤツまじアフォ。
第一どこで作ったか判別できるやつなんかいるか?
>>420
追い越し車線をトロトロ走っているのは、
カローラとかの国産車が圧倒的に多いと思うが・・・
個人的に印象に残った体験を一般化するのは無理があると思う。
そもそも世間様の迷惑を考えるのなら、
車などには乗らず公共交通機関を利用すべきだろう。
みんな何処住んでるの?生まれは?
うちの田舎もん上司の口癖「BMW?あんなの乗る奴は・・俺はあんなのには乗らない!!」

まぁ言いたい事はわかるけど、あんたの年収やらステイタスじゃまず似合わない
買えないだろ・・。

こんな会社には、車好きの奴がまったくいない。実につまらない。
みんな田舎もんなんだろうなぁって思う。どちらに乗ってる奴も
大衆欧州車には勘違いが多いのも事実(田舎)
ひがみっぽい国産のりがおおいのも事実(田舎)

都内じゃまるで議論にならない。一度来て見れば
どれほど、この論議がつまらないか良くわかるから

俺は欧州乗り 国産に乗るも由 人それぞれ
ここは単に価値感の押し付け合い
汚臭海苔はソースも無く脳内情報で煽るの好きだなあ。
まああれだね、宗教にのめってる香具師ってそんな感じだよね。
これは尊師作だから人類最高傑作とかって言って価値の無いもの買うよね。
どっかで似たような人見るよね。
え?欧州車は尊師作?はいはい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:16 ID:ApILVTQZ
>>424
俺は都会に住んでるから、
外車海苔が性能とかでなくて、見栄で乗ってると知ってる。
427ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/16 23:16 ID:P70DFDA9
ハイブリッドがただエンジンで発電してモーターを回すだけの
代物なら、とうの100年も前にヨーロッパで出していたにょ。
交流誘導電動機とその制御装置の小型化が実現してはじめて
実用的になったものなんだにょ。
回生ブレーキシステムの一つにしても、既に1日の長があるトヨタ
に他のメーカーが追いつくのは、並大抵ではないにょ。
>>423
上司が買えないなら部下のお前は年収ステイタス共に一生無理だな...
凄い自爆だ(プププ
ポルシェ博士が戦時中作ったステキ戦車ぁずがエンジン発電モーター駆動だたね(・∀・)b
あはは、そうだよね、承知の上でのレスだよ
都内でBMWを持つなんて相当だと思うよ

あれはステータスカーだから
会社勤めなら、朝はセルシオが迎えに来るレベルの人(秘書つき)
顔で営業できる人(顧問)
こんな人が買うもんだと思ってるから。 

だから俺には「買えても」買わない
>>429
とてつもなくデカイ戦車(初のハイブリッド)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:24 ID:UD35Iyfi
俺は欧州車海苔だけど最近の日産は少し見直してる。
ティアナ、プリメーラ、マーチ・・・少なくてもデザインのレベルは高い。
欧州車海苔でもいいものが出れば認めるわけ。

国産海苔は、やれブランド信仰だ、スペックが低いだの頭ごなしだから
話にならん。
>>421
つまり車はその生まれや生い立ちに関係無いと言ってるんですね?
それってバッジ付いてれば何でも良いといういかにも欧州海苔発想なんですが。
そんなんだから騙されるんじゃないんですか?
生産能力に問題があると品質がばらつくだけでなく、車の特性も劣化するんですよ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:30 ID:Dq1qfySG

お〜い。
しゃべり場の後半戦みたいになってるぞ!!!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:31 ID:gY+MmMCW
ハイブリってあれだろ、戦時中に石油なくて戦闘機飛ばなかったから芋を絞った油で
飛んでたとか、そういう貧乏精神が21世紀に連綿と続いているわけだ。
>>430
BMWは当たり前のように走ってるし、お迎え車はプレジデントとかオールドベンツとかだが。
都内は外車の中古流通量が多いので、中古なら簡単に買える。
まあ維持できなくて手放す香具師も多いからさらに中古が溢れるんだが。
もともと資源が少ない国だから
なに作るにしても、省エネになっちゃう
松油ジェット機とか
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:35 ID:IIgCMOE+
もしお金があまるほどあったら好きな欧州車の中身を日本車に変えたカスタムモデルを作りたい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:35 ID:UD35Iyfi
>>433
じゃあキミはドイツ製トラヴィックとタイ製トラヴィックの違いを分かるんですか?
専門家でも分からないのに?

キミの言ってることは10数年前によく言われていたことですよ?
現在では生産地が違っても品質には変わりないというのが常識ですが。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:39 ID:6VDubl4/
国産でも日産・マツダ・スバルには普通にきらいじゃないし、購入候補にあがる車があるが、
トヨタだけはどうしてもダメだ。体が受け付けない。別に先入観があるわけでも、
毛嫌いしているわけでもないのだが、あの運転感覚にはどうしても体が慣れない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:40 ID:gY+MmMCW
>>440は身体障害者なんです。すみません病院から抜け出してしまって。
>>439
「専門家でも分からない」のソースは?
「生産地が違っても品質には変わりない」のソースは?
欧州車の品質にばらつきが無いとするなら、何故故障とリコールが多いんですかね?
初期設計不良ということですか?それって人命に関わる商品として致命傷じゃないんですか?
>442

特大寺のおっさんは「生産地で云々言う奴は馬鹿」って言ってるよ
まあ特大寺が専門家かどうかは知らんがw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:50 ID:UD35Iyfi
外車をブランドとかステータスでしか見れないやつってちゃんと乗ったことないか、
運転ヘタクソかどっちかだろ。

プジョーやVWの大衆クラスだって乗れば走る機能に手を抜いてないことは分かるだろうし、
そもそもどうしてブランドが確立出来たかを考えてみろって。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:52 ID:ApILVTQZ
>>444
子供ですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:58 ID:slBGzQjB
タイ製のがドイツ製より品質はいいよ
品質基準を満たしている率が最も高いのがタイ工場だという記事をみた覚えがあるが
ソースはわからない
生産国の差より、立ち上げ直後としばらくした後の
差の方があるとおもう

3年目のタイと1週間目のドイツだと
当然前者の方が安心でしょ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:04 ID:7z8gIEXF
昔アメ車と日本車の故障率の違いは、工場・労働者の質だと考えられてきたが、
アメリカで作る日本車が同じように故障率が少ないので設計の問題と証明された
のが一つ。あとは自分で調べろ。

欧州車の故障率が多いのは認めるが、三菱のリコール隠しを忘れてないか?
人命に直結するブレーキに不具合を出しておきながらさらに隠そうとしたんだぞ?

あんたの理論だと南ア産ベンツは故障率が多いんだな?そのソースは?
タイで自動車工場で働けるのはエリートだしな。
一方、先進国で自動車工場に勤めるのはちょっと微妙な人達が多いかもしれないな。
生産国によって信頼性にばらつきはありそうだが、一概に比較するのは難しいな。

俺にはそもそも>>421の突込みが的外れのように思える。
>446

品質基準を満たした製品を出荷するわけだから同じことでしょうに・・・
>走る機能に手を抜いてないことは分かるだろうし、
国産は手を抜いてるんですか?乗っただけで分かるものなの?
そもそも「走る機能に手を抜く」とは?

>どうしてブランドが確立出来たかを考えてみろって。
鉄砲伝来以来の舶来信仰
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:12 ID:7z8gIEXF
>>451
分かりやすいのはトヨタのフニャ足。曲がれねぇ。

乗ってみろって。わかんなきゃいいよ。
>>444
実際、ここにカキコしてる香具師で欧州車乗ったことあるのがどれだけ居るか、
まあ、読んでりゃ大体見当つくわな。
フツーに考えて、圧倒的にシェアが少ないわけだし、
ちょっと地方に行きゃ試乗車すらない、あるいはディーラーすらないのが多いしな。
免許とっていきなり欧州車で、国産乗った事ない香具師はそうそういないだろうが、
逆の香具師は多いだろ。
分からんのもしょうがないわな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:17 ID:Yso9SpgJ
>>452
最近のトヨタに乗ってないでしょ
プレミオあたりでも脚はしっかりとしてるよ
>>452
フニャ足は日本の道路事情に合わせただけで手を抜いたわけではないだろ。
>曲がれねぇ
曲がるけど?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:19 ID:7z8gIEXF
>>454
そう。わからんやつにはなに言っても無駄だよな。
>>455
道路事情じゃないだろ。
無意味にステア軽すぎで足やわ過ぎ。
無意味な快適性ばかり追いかけてんだろ。
458ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/17 00:22 ID:6Uy9PAhu
以前の欧州車はメーカーごとにそれぞれのキャラクター性が出てたにょ。
最近はたまにその範疇から外れたのもあるけど概ねそうだにょ。
でも国産車はいろんなジャンルの車が出ていて、それぞれにキャラクター
を与えてるから、メーカー単位で単純に比較するのは難しいにょ。
国産で比較するなら、車種別にした方がいいんじゃないんかにょ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:23 ID:7z8gIEXF
>>455
おれはレンタカーの配送でいろんな車乗ったけどそうなんだって。
こういうのが大多数だからトヨタが儲かるんだろな。
>>457
そういうのを良しとする人が大多数なんだから、いいんでないの?
クラウンのハンドリングは玄人好みだよな
>>461
確かに。ある意味その通りだな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:29 ID:7z8gIEXF
>>460
いいけどな。その代わり比べてもないのに分かったような言い方するなって事だよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:30 ID:7z8gIEXF
>>461
居眠りの玄人用だろ?
>>457
そんなの好みによるだろw
お前の好き嫌いで優劣付けんなよw
結局、「欧州車>国産車」の先入観で語ってるだけか。
いいかげん単なる好みを善し悪しに変換して
語るのはやめてくれ。
「好みによる」ってスゲー逃げ口だな
国産車でも欧州車でもデザインが良ければそれでイイ
はぁ?お前ばかか?俺の好みで言うわけがあるまい。
あんな軽ステアと柔い足でロールふわふわで走ってるのと、
びたっと適度なロールで巡航するのとではどっちが走りの機能高いんだ?
先入観があるのはおまえの方だヴォケ
470469:04/01/17 01:05 ID:JSuzZ8z+
469は>>465ね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:05 ID:M2w/RjHB
>>469
「走りの機能」ってなんだ?
日本の法律は知ってるか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:06 ID:7z8gIEXF
車オンチは何でも好みだと勘違いするからな。
良質なもの同士ならあとは好みの問題だが。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:08 ID:MzDRfzRW
欧州派の人はは欧州の評価は見ないのだろか?
「乗れば良さが分かる」=言ってる本人も具体的な知識は持ち合わせていない脳内

>>471
じゃあ性能とでも言い換えればいいのか
451の「走りの機能」てのを引用しただけだよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:09 ID:7z8gIEXF
>>471
くだらないこと言うなって。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:10 ID:M2w/RjHB
>>475
柔らかい事が「性能が低い」とはこれいかに?
めちゃくちゃな理論だな。。。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:16 ID:7z8gIEXF
>>477
柔らかくてもカーブで粘るサスは出来のいいサス。
柔らかいだけのサス=出来の悪いサス=ヨタサス。

わかる?
>>475
足が柔い事だけを言ってないだろ?
それに以下で「適度なロール」と書いてあるのを読めば
俺が柔らかい=性能低いと言っているとは普通解釈しないはずだ

てか上げ足ばかりとってくる新手の釣りですか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:24 ID:klcB3sGI
ところで日本のメーカーって、今でもヨーロッパ向けにはドア補強とか
専用のダンパーとか付けてるの?
それとも各国の法規や保安基準に適合するための最低限度の対応しかしてないの?
ご存知の方教えてください。
質問させてください
ビートルのカタログスペックを見たら
2Lもあるのに116馬力しかないんで
これは?と思うくらい力が無いと思いますた
VWの技術が無いんでしょうか?真実を教えてだれか。
>>481

普通に走るのには充分ではないか?
4831国産乗り:04/01/17 02:23 ID:XEQS27YV
BMWはセダンとしてはチト硬すぎるきも。スポーツカーじゃないんだから
もうちっと柔らかくてもいい気がする。クラウンはフニャすぎで長時間は
嫌だが1時間以下で、街乗りマターリ限定なら凄く良いんじゃなかろうか?
多くの日本人にあってるのはクラウンかと。

でも俺はプジョーが一番好きだw安物のはずなのにあのシートと足がたまらないw
走りもデザインもなんか気に入ったし・・・とはいえ遅い(値段が206XSとアクセラ23Sが同じくらい)
から買うのは見送りかなぁ・・・?俺はまだ若いし次もスポーツ系でタイプRあたりかインプ、
Zに乗ろうか・・・走りじゃそうそう負けんぞw
>>482
(´д`)エー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:32 ID:dkSxyJJy
>>454

徳大寺氏はプレミオ・アリオンのハンドリングは著書の中で欧州車の水準を
越えていると述べている。全体的に高い評価をしていた。

>>414

ハイブリット技術は自動車メーカーの命運を左右する技術となった現在、技術があるの
と無いのとでは大違い。それと従来のガソリンエンジンの改良も欧州メーカーはサボっ
ていたといえる。大馬力化には熱心だったが、低燃費・低公害化に関してはあまりにも
不熱心だった。ハイブリット技術とエンジンの低公害・低燃費化の両方の技術は中核技
術なので、それが遅れているから欧州メーカーの将来が危ぶまれている。
>>408 別にロレだろうがブルガリだろうがロンジンだろうがなんでも良いんだよ。
僕は女性受けが良いから欧州車乗ってるだけだから、そこいらの
ねーちゃんに受けが良いブルガリを例に挙げただけ。オーディマピケ
なんて言ったってねーちゃんは???だろうし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:57 ID:M2w/RjHB
>>479
君は「柔い足でロールふわふわで走ってるのと、
びたっと適度なロールで巡航するのとではどっちが走りの機能高いんだ?」
って書いてるんだよ。
柔らかい足を否定しているじゃん。柔らかい足=ロールふわふわ
って定義しちゃってるんだから。見苦しいよ。

>>478
だからさ、「どの速度域の話」なわけよ?
だから俺は「日本の法律知ってる?」って聞いた訳。
サーキット走行の様な条件での話をしたって意味ないだろ。
殆どのユーザーには無関係な事なんだから。
使用状況の99%を占めるであろう日常走行条件と、それ以外の
条件のどっちに重きを置いたセッティングにするかは正に好みの問題。
日常を重視するのも立派な見識だよ。コンベンショナルなサスは
どこかで妥協点を探る以外にないんだからさ。その位置をどこにするかは
正に趣味の領域の問題。トヨタ車だけが日常走行条件で異常に事故率が
高いというデータでもあるなら別な話だがね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:07 ID:Nv2uUqmx
>481
安い車に使うエンジンで、実用的な性能を確保しつつ馬力を稼ぐ技術は無い。
・・・ビートルはそんなに安くないけど。

>483
リアシートに座る限りは、あのトヨタ流の柔らかさが非常に快適なんだけどね。
ドライバーと違って路面状況が読めないから、ゴツゴツする足回りの車は単に不快。
>>487
だから上げ足とんなつってんだろw
「軽ステアと柔い足でロールふわふわで走ってる」って言ってんだ
↑柔い足だけのことを言ってんじゃねえよ?わかるよな?
無意味なほど軽いステア、柔い足のことを言ってんだよ?
そして適度なロール=適度な柔らかさがあるって解釈するだろ普通は?
柔らかい足を否定してない。ただし適度な柔らかさな。

>>481
ドイツでは出力高いと税額も高い だったと思う
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:50 ID:iN/xaSqZ
ビートルってメキシコ生産車なのに、
ドイツ市場にあわせてあるんですかね?
日本メーカーなら、各仕様地ごとに
出力特性を変えているのに。
>>490
日本車の欧州での人気の理由はそういうまめなところも起因してんじゃないのか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:56 ID:afgWP3Ai
>>489
程度の問題だよ。2Lなら116馬力でも150馬力でも大して税金は変わらないよ。
ゴルフの1,8Lが90馬力だったようにコストの範囲内で実用域でのトルクを重視してるからじゃないの?
カローラもモデルチェンジで最高質力が低下したことがあったけど実用車なら十分な性能だと思う。
むしろ非難すべきは無鉛プレミアムガソリンであの燃費だという点。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:00 ID:iN/xaSqZ
同じ大衆車でも、オペルのほうが、レギュラーガソリン仕様で、
燃費も最高出力も高いのは、何故だろう…
確かに欧州車はトルク重視のエンジンだな。
でもゴルフって1,8で90しかないの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:19 ID:7z8gIEXF
>>487
なんでサーキットが出て来るんだよ!ヴァカ
出来のいいサスってのを知らないんだろ?
よくできた足回りは日常速度でもよさが分かるんだよ。

柔らかいとクイックに曲がれない。硬いと乗り心地が悪くなる。
相反する要素を高いレベルでバランスされた車が欧州車には多いんだよ。
よく出るけどプジョーやシトロエン乗ったことあるか?柔らかいのに良く曲がるぞ?

それともキミは柔らかいだけの足回りが好きなのか?
(´-`) 欧州って日本よりガソリン安かったりする?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:26 ID:ZmavyzTU
123
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:33 ID:F7SH/e2/
ガソリンは日本の値段が高いだけ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:40 ID:x0ZI6eso
>>498
欧州ではガソリン1Lていくらくらいなんですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:42 ID:afgWP3Ai
>>499
オクタン価によるだろ
オクタン価の低い燃料だと国にもよるがリッター130円くらい
オクタン価98だと150円前後たと思う
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:45 ID:iN/xaSqZ
>>500
フランスをはじめとしてディーゼル比率が高いと聞きますけど、
軽油は幾らぐらいですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:47 ID:UabXjYQg
>>494
トルクと馬力の関係についてちゃんと理解して書いてる?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:50 ID:afgWP3Ai
>>501
100円強だと思う
ただしディーゼルは同じ排気量だとガソリン車よりも税金や保険料が高い
ディーゼル車は値段が高いので年間2万キロ以上走らないと燃費で元がとれない
でも普通は年間5万キロくらいは走るから下取り価格を考えてもディーゼルが有利
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 04:55 ID:iN/xaSqZ
>>503
ありがとう。年間走行5万kとは、凄いですね。
ディーゼル人気は、二酸化炭素排出量云々よりも、
経済的理由によるんですね。何処も同じですね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:00 ID:afgWP3Ai
>>504
走行距離はクラスによるよ
ヴィッツクラスだと2万キロ以内の人が多いんじゃないかな
だからヴィッツクラスはガソリン車の割合が高い
カローラクラスで半々くらいか?
それ以上のクラスは圧倒的にディーゼルが多く、高級車ほどディーゼルが
好まれる。1,9L〜2,5Lのメルセデス、BMWはディーゼルの比率が
異常に高い。これはディーゼルの方が下取り価格が良いという点もある。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:19 ID:YeuNkLPq
アウディに乗ってます。アウディは造りが精巧で、隙間なども最小限で
内装の仕上げも職人の技を感じる・・・
とか、色々雑誌とかにも載っているけど、俺から言わせりゃ
高価なんだからあたりまえだと言いたい。
欧州車、特にドイツ車と国産を比べるのは土俵が違うから難しい話かも・・
法定速度100キロ対アウトバーン。。
ベンツのSで第三京浜200オーバーで片手にヤマザキのクリームパン食べながら
片手運転は特に緊張しなかったけど、アリスト170ぐらいで携帯電話は
ちょっとコワカッタ・・・・
無題
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:44 ID:dkSxyJJy
ユーロ5とかいう環境基準は結構厳しく、それをクリアするにはディーゼル
エンジンを改良するには相当なコストがかかるらしい。燃料電池が早期実用
化すれば問題なかったのだが、実用化の目処が立たないので、メルセデスは
急遽ハイブリットを開発したのだろう。ある意味ハイブリット車が一番必要
な地域は欧州かもしれない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 05:58 ID:afgWP3Ai
>>508
結局のところ環境基準などは外国製品を締め出し自国の企業を有利にするために
決められているだけ。日本車潰しのつもりが自分で自分の首を絞める結果になった
のだからお笑いだ。
域内メーカーが時間内に基準を達成できないときは当然施行されないと思われ。
しかし国内で170だの200オーバーだの脳内ドライブですか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 06:15 ID:x0ZI6eso
>>498>>500
レスありがとうございます
むしろ高い方なんですかね
てっきり欧州ではガソリンが安くて多少燃費が
悪かったり力が足りなかったりしても問題無い
(性能の内に入らない)のかと思いました
それともアウトバーンでの高速走行では高い燃費を
発揮するのか?あるいは向こうにしてみれば日本の
市場なんて大した事無いからあえて日本の交通事情や
環境に合わした(日本は気候の変化が激しいので欧州では平気でも
日本では故障しまくるのでは?)仕様の物を作る必要がないとか?
そういった日本での欧州車の燃費・故障・馬力(トルク)の評判が芳しくない
のに何かカラクリがあるのか聞きたいです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 06:57 ID:afgWP3Ai
>>511
ヨーロッパでは日本車の燃費は悪いと思われています。事実、欧州車より悪いです。
やはり使い方が違うからでしょうか。故障についてですがドイツ車だけでなく
フランス車やイタリア車もそれほど故障するというイメージはありません。
ローバー、アルファ、ランチャが少し手がかかると言われている程度です。
ヨーロッパメーカーは当然日本市場のことなど考えていません。
>>511
> てっきり欧州ではガソリンが安くて多少燃費が悪かったり力が足りなかったりしても問題無い
> (性能の内に入らない)のかと思いました

ディーゼル車が重宝される一因です。

> それともアウトバーンでの高速走行では高い燃費を 発揮するのか?

そういうセティングされてる欧州車は多いです。
だから日本のストップ&ゴーの繰り返しの走りでは、
車重の割に低速トルクが不足したり、燃費が悪くなるのです。

> あるいは向こうにしてみれば日本の市場なんて大した事無いからあえて日本の交通事情や
> 環境に合わした(日本は気候の変化が激しいので欧州では平気でも
> 日本では故障しまくるのでは?)仕様の物を作る必要がないとか?

故障の原因の一つに日本の気候の厳しさがあるのは確かです。
そのため、近年欧州車の発売前の車を日本でもテストしてますよ。
あと、欧州メーカーも日本人のために
わざわざローダウンした本国より硬めの脚に変更してくれたり、
デカイホイールにしてくれたり、
快適装備のOPをてんこ盛りにした仕様を輸出してくれてます。
そもそも向こうではディーゼル車の割合が非常に高く
以前としてMTが普通です。エアコンなどの当たり前の装備もOPだったりします。
だから、日本に入ってくる、ガソリン車のAT車の快適装備てんこ盛りは
特別仕様なわけです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 08:59 ID:CBoHeW1b
奥州車で一括りにされてもね、
下回りが錆にくいD国車、錆まくるI国車、操作がマニアなF国車、過去の栄光GB国車
など等、いろいろあるからね。
>>495
トヨタの足でも十分曲がりますが?
君は環状あたりで珍走でもしてるの?
>>492 >>511
てかVWの一般グレード車のガソリンエンジンに限って言えば、
燃費もパワーも騒音振動も、いい話聞かないよね。
むしろパワー無くて燃費も良くないと。

グループ全体で見ても、W18気筒とかそんな奇をてらったネタぐらいしか
エンジンの話題は・・・・?
5174545:04/01/17 09:32 ID:gz3xR4oz
ゴルフ3 GLi乗ってるけど燃費悪くないよ。
高速ならリッター12くらいいくで。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 09:48 ID:UHhxAVN4
>>517
レガシーの3.0Lでも高速ならリッター12くらいですが・・・・。
>>517
それは国産同クラス(車重&排気量)と比べたら、良くは無いでしょ。
普通か、むしろ悪いほうでは。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:00 ID:Q9o/SN/e
このスレは俺が寝てるうちにも伸びまくってるな。皆,不眠不休でごくろうさん。

さて,国産車は高性能・高出力で高コストパフォーマンス。すばらしい。
でも,ちっとも買いたくない。マイカーがセルシオだなんて耐えられん。
休日にセルシオで出かけるなんて絶対やだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:03 ID:afgWP3Ai
>>516
VWブランドの車は高級車アウディと同じエンジンを積んでる筈だから決して安物
じゃないと思う。アウディ、VW、セアト、シュコダのエンジンはチェコで一貫生産
してるじゃないの?アウディに積んでいるエンジンとVWに積んでるエンジンで差が
あるとは思えないが。
>>521
安物、とは言ってないよ。
性能(←広い意味で)について、これといってイイという話聞かないね、てこと。
>>521
だから、そのAUDIのエンジンも大したことないと思うけど・・・
いい加減にしろって
お前らにエンジンの差なんてわかるわけねーだろ馬鹿
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:10 ID:Nu3jpT/P
>>523
お前AUDI乗ったことあんのかよ・・・
普通にBMWより速いぞ
5261国産乗り:04/01/17 11:13 ID:XEQS27YV
シュコダなんて絶対嫌だ・・・ヒュンダイのほうが安いだけマシ?
国産メーカーも泣くよ、さすがに・・・ともかく、

>>520
わかってて買ってるんなら良いんじゃないでせうか?
とりあえず金持ちうらやますぃ。
>>495
プジョーやシトロエンは良いね。
トヨタばりの品質でやってくれればいうこと無しなんだが
ラテン系だからなぁ・・・。
でもBMWはわかんないな。レガシィとかスカイラインのほうが良いや。
>>525
速い、遅いで市販エンジンを語るのかwww
シトロエンは最近のは乗ったことないけど、
プジョーの脚良いか???
最近のに乗って言ってるの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:33 ID:afgWP3Ai
>>526
シュコダ  シンプルな機能
VW    実用的な機能
アウディ  高機能、高い質感
というだけで基本的に同じものだよ
ヨーロッパじゃブランドにこだわらないVW海苔がシュコダに買い替えることも
あるよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:24 ID:YeuNkLPq
>>510
200キロ、170キロレベルで脳内ドライブって・・
車の免許取ればわかるよ。メーターパネルが180まで
あるのが納得するから。原付くん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:31 ID:CBoHeW1b
メルセデスのトレーラー27t(中途半端なんだよな、なぜか)を購入しました。
最高です!運転席では無くて、まさしく操縦席!
今日も先導車両付でGISを運ぶぜ!信号は強制青だ!
どけどけどけい!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:45 ID:Nv2uUqmx
おまいら>>7-8
>>526
520はポロ海苔だろ?何がうらやましいんだ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:23 ID:Qb4OY4Yi
>>495
全く。。。
日常走行で「クイックに回る事の必然性」って一体なんだ?
そんなものは全くの「趣味的要素」であって、いい悪いの
問題でない事はバカでも分かる事だよ?
シトロエンは知らないが、プジョーは入力に対してサスの
特にダンパーの性能が追いついていないからショックを直接に
伝えちゃうじゃん。よく曲がる事はその通りだけどね。

この問題はかんぜんに好みの問題だよ。善悪の問題ではない。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:27 ID:WA6JrYvJ
>>534

おい、そんな当然のことをえらそうに言う前に日本語おかしいぞ。
「クイックに回る事の必然性」、「必然性」って・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:29 ID:Qb4OY4Yi
>>535
ひつぜん-せい 0 【必然性】

(1)そうなる以外にありえないこと。

(2)〔哲〕〔英 necessity; (ドイツ) Notwendigkeit〕法則・規範などに不可避的に制約されていること。

(ア)(自然的必然性)自然現象が合法則的なこと。

(イ)(道徳的必然性)道徳律によってある当為が要求されていること。

(ウ)(論理的必然性)主述が必ずそう関係し、判断の確実の程度(様相)が最も強いこと。また、公理から演繹(えんえき)的であること。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:32 ID:WA6JrYvJ
>>536

そこまでしておかしいと気付かんとは・・・w

オレもどこがおかしいか分からんから
さっさと添削してくれ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:40 ID:Qb4OY4Yi
>>537
では、何故おかしいのかという事をご教授くださいませ。
よろしくお願いいたします。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:42 ID:WA6JrYvJ
>>538

じゃぁ、>>534は誰のどのレスをみて、必然性のどの意味で
日常走行で「クイックに回る事の必然性」って一体なんだ?
ってコメントしたか分かるか?
>>540
元発言がクイックに曲がる必要があると言ってないことは分かるけど
必然性って言葉の使い方が特に間違ってるとは思えないんだけど。
それが元発言の意味を読み違えてるとしてとしても。
ツッコミどころが違うんじゃない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:55 ID:Qb4OY4Yi
>>540
マジでお願いしますよ。
また同じ過ちを犯してしまうかもしれないので、
ぜひともご教授くださいませ。
ほんとうによろしくお願いします。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:58 ID:Qb4OY4Yi
>>541
いや、>>495の発言は「柔らかいとクイックに曲がれない。硬いと乗り心地が悪くなる。
相反する要素を高いレベルでバランスされた車が欧州車には多いんだよ。」
だから、「クイックに曲がる事は重要だ」と考えているという事だよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:59 ID:WA6JrYvJ
>>541

>必然性って言葉の使い方が特に間違ってるとは思えないんだけど。

じゃぁ必然性のどの意味でつかってんだよ。
5451国産乗り:04/01/17 14:05 ID:XEQS27YV
>>544
(イ)(道徳的必然性)道徳律によってある当為が要求されていること。
じゃないのか?
>>544
まあ、オレは反論した者でも意見を書いた者でもないけど
日常でクイックに曲がることにそれほど意味がないと思った人が
車にそういうセッティングがあることに「必然性」が無いって
書いても普通は問題ないんじゃない。

>>543
クイックすぎると乗りにくくなるわけだから
一概にそう読めるわけでもないのでは。
その当たりは書いた人に聞かないと分からんけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:06 ID:7z8gIEXF
>>534
要するにキミはわかんない人なんだよ。
本物のネギトロと赤身とラードを混ぜたネギトロ風のものの区別がつかない
人といっしょ。


新車情報で外車が出るたびに「こういうの日本車はなんでできないんでしょう
かねぇ」なんて言ってるじゃん。
少なくてもキミより公平に判断する目・技量を持ってる三本氏が言ってるんだから
認めたら?

コーナーリングに関して言えばアンダーが強くて修正が必要な脚よりクイックな方が
いいに決まってるだろ?サーキットでじゃないぞ?高速のICなんかでもだぞ?(つまり日常速度)
俺は仕事ではカローラ乗ってるけどカローラのサスは手を抜いてると断言できる。
「日常走行で「クイックに回る事の必要性」って一体なんだ?」

っていえば言いたいことが伝わってると思うのだが。

元の書き方だと、
「日常生活でクイックに曲がることが当然であることってなんだ?」
でちとおかしい。

必然性と必要性は似ているが意味が違う。
しかし、クルマ板でそれをつっこむ方がもっとイタイ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:10 ID:jeOgZdvw
クイッククイックって鳥みたいなスレだな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:13 ID:WA6JrYvJ
>>548

2ちゃんなんて言葉遊びなんだから暇つぶしにつっこんだっていいんだよ。
ネタレスや2ちゃん用語にちゃちゃいれるのは無粋だがな。w
>>548
じゃあ引き続き
燃費・出力がいい国産と、日常でもその良さ感じることができる足をもつ欧州車
どっちがいいんだ?もちろん国内で使う話
5521国産乗り:04/01/17 14:18 ID:XEQS27YV
確かに某軽四ならふにふにの足で全然ハンドリングがいけてない。
俺はそういう気持ち悪さも楽しめてしまうがw

そんなにクイックなハンドリングが欲しかったら
スポーツ系に乗れば速くて安くていいと思うんだが。
インプとか凄いよ。グリップは凄いしガチってとまるし。
まあ、コレは30後半が乗る車じゃないけどw
アコードRとかもエンジン凄いしハンドリングも良いらしい。
レガシイやアクセラも悪くなかった。250〜400万あたりの車に
いい車が増えてると思う。まあ、確かにステータス性0だし、
少なくとも700万ぐらい車にサクっと出せる人には、まあ、
関係のない話。どうしてもコレがいい!って輸入車の「〜」に
魅力を感じるならばソレもまた良し。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:33 ID:7z8gIEXF
>>551
国産のいいところって、安い・壊れない・燃費・出力がいいってあたりか。
これってストーブならいいけど、車において楽しいと思う要素じゃないよな。

ドライブフィーリングやデザイン、個性など(楽しいと思える要素)を重視するなら
欧州車にそういう車が多いよ。
そんなの分からん、どーでもいいと思うなら国産のほうがいいだろ。
>>448
このスレは随分流れが速いですね。

個人的には

1.欧州車はあれだけコストをかけているのだから設計不良の可能性は少ないだろう
2.だとすると生産品質に問題があるのでは

と考えていました。しかし

3.しかし設計の良し悪しが問題である(と信用ゼロの2chで448が言っている)


つまり欧州車は三菱並に設計不良ということでFAなんですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:39 ID:ZLQ2hD+v
シュコダも60年代くらいまでは高級車メーカーだったんだけどな、
V8をリアに積んだりして
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:42 ID:Qb4OY4Yi
>>547
> コーナーリングに関して言えばアンダーが強くて修正が必要な脚よりクイックな方が
いいに決まってるだろ

それは単に下手なだけ。。。自分の車の特性も分からずに闇雲に
速い速度で突っ込むからそうなる訳で。。。下手なのを車のせいに
するのはどうかと。。。
そういう特性の車が好きならそれ選べばいいだけで、全部の車が
同じ方向性のセットにしなければいけないなんてナンセンス。
あくまで趣味の問題だよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:44 ID:Qb4OY4Yi
>>553
逆にヨーロッパに行くと日本車がそのように思われている
というのが不思議なところ。
もちろんプラミアムメーカーの車はまた別の話だけど。
>>553
国産ったってデザインやテストドライバーなんかは外人もやってたりするんだが。
ところで個性(楽しいと思える要素)って何?
理由の無い思い込みでは無く?
>>557
まじで国産はそんな風に思われてんの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:48 ID:mmKicRAM
>>555
戦前はアルファロメオ、マセラティ、ベントレー、ロールスロイスよりは下だと思うが
ジャガーやBMWよりはシュコダの方が上級だったと思う。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:50 ID:Nu3jpT/P
日本車は個性が無いよ・・・
ドイツ車の個性とか、すごいよね。あれは尊敬できる
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:51 ID:7z8gIEXF
>>556
はぁ??
ちょっと話にならんなあ。
もうちょっと車研究していろんな車乗り比べてみたら?
キミは柔らかいだけでカーブでは腰砕けの車が好きってことね。
ほんと国産海苔って馬鹿だなぁ
「個性って何?」だって
マジでしゃべり場レベルだよこの人達www
>>559
まあ2chで言っても仕方ないが、まず第一に日本車は向こうでは高い。
プライスタグが高いとそれだけで評価する香具師が多くなる。日本の欧州海苔のように。
そして車自体も別段問題無いどころか快適性が高い。品質も燃費も良く、細かい気配りまでされている。
そうなると評価が高まるのは当たり前。>>344 でもあるが、数字でも表れているだろ。
特に欧州大衆車の評価がこんなに高いのは日本ならでは。営業の努力が偲ばれる。
>>563
しゃべり場大好きな中学生ハケーン
>>564
そうじゃなくて、欧州では、自国の車より、日本車の方が
ドライブフィーリングやデザイン、個性など(楽しいと思える要素)に
優れてると思われてんの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:00 ID:mlObXxfL
>>566
うん、思われてる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:01 ID:7z8gIEXF
>>558
>国産ったってデザインやテストドライバーなんかは外人もやってたりするんだが。
だから何?

個性の一言でわからない人はいいです。
569510:04/01/17 15:03 ID:BWkEmVYM
>530
メーターが180まであるからそれだけ出すのが
普通という事でしょうか?
>>567
そうなんだ、欧州で日本車は壊れないから云々で売れてるのかと思ってたよ
デザインとかも向こうで認知されてるんだ〜
5711国産乗り:04/01/17 15:03 ID:XEQS27YV
>>561
ホンダ:NSXとかタイプR(市販車としては超高回転型エンジン)
トヨタ:セルシオ(静粛性)
ニッサン:スカイラインGT-R(アテーサET-S)
マツダ:RX-8,7(世界唯一ロータリーエンジン)
スバル:ほぼ全車(AWD、ハイパワーターボ、WRC)
ミツビシ:ランサーエボリューション(言うに及ばず)
ダイハツ:コペン(小さなボディに電動オープン)
スズキ:ワゴンRなど軽自動車(他の企業もあるが)

個性なら十分だと思うが?日本には国産車が多いからそう見えるだけじゃないか?

>>559
実際どうかは知らないが、「税金&輸送費で自国車より高い」ことを考えたら
それほど積極的に選ばれないだろうし(数が多くないはず)、「壊れにくい」ことは
当然評価されてるはずだからある種のプレミア的な地位(もちろんBMWやベンツとは違う感じで)
を持っててもおかしくないのではないかと思ふ。というかそうあって欲しいw
>567

東洋の神秘ってやつじゃないの?
「なんでこいつらの車はこんなアホっぽいんだろう・・・」ってw

ちなみにイギリスのなんつったかな?糞生意気なおっさんの自動車
番組。BBCでやってるやつ。トップギアだっけか?
あれではカローラが徹底的に馬鹿にされてたよ
冷蔵庫とカローラを並べて、冷蔵庫の前に立ちながら「みなさん、
これが日本車のカローラという車です」だってw
うけたww
評価されてんの?馬鹿にされてんの?一体どっち?
輸入車VS国産じゃなくて、
もはや同じセグメントの車で優劣つけたほうがいんじゃない?
>>566
・ドライブフィーリング=かなり良いとされている。というか徹底的に研究されている。
・デザイン=悪くないとされている。というか欧州好みに手を入れている。
・個性=日本車自体珍しいので、他人には個性があると思われる。
いやマジで。まあ海外ならではだが。

ネガな部分もあって
・日本では考えられないくらいの高い値段。ぼったくりと感じてもおかしくない。
・ドイツ原理主義者などには受けが悪い。しかしそんな人は日本の右翼並みの生息度。
・常に欧州メーカーの最高級車と比較される。上記と同一の理由。
ってとこか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:13 ID:7z8gIEXF
>>572
俺が見た回では、「よくできてるだけです」と言って土手から蹴飛ばされてた。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:15 ID:c0FBURzW
まず、同じ価格帯の車種同士で決めようじゃないか。
568にバカの壁を感じますた
>>574
なかなか納得しますた
早く円安になってまたばんばん国産車が売れて景気よくなって欲しいですな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:20 ID:7z8gIEXF
>>576
輸入車は輸送費・日本仕様変更費・数が掃けない為価格が高くなることを考えたら
価格帯で比較できるわけないだろ。
>575

そんなのもあったのかw
トップギアのスレってどっかにあったよね?
行ってくるわw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:22 ID:Qb4OY4Yi
>>562
だからさ、あくまで好みの問題で善し悪しの問題ではないだろ。
その程度の事も理解できない?
君はクイックなハンドリングが好き、というだけの話。

レースをする訳でも200キロで巡航する訳でもない人間
にとって何ら必要の無い性能に関して「それが無いから
国産はダメ」なんて言っても全く意味がない訳よ。

少しは自走車雑誌的価値観から解放されてみては?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:24 ID:Qb4OY4Yi
>>579
数がさばけないというのは言い訳に過ぎない。
数をさばく気がないってだけ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:25 ID:iwmfAWkm
>>581
何を言っても無駄
オウムや層化の人にやめろと言って
次の日にやめるか?やめないだろ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:25 ID:c0FBURzW
>>579
それでも数百万も違うような車とは比べないでくれるか。
海外で売られている日本車の価格を参考にしてもらってもかまわん。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:27 ID:7z8gIEXF
>>571
それらの車はキワモノだからねぇ。それらの車合わせて全体の何%売れてるの?
しかしセルシオに個性があるとは・・・。開発陣自らベンツに似てしまったと言ってるのに?
(意図的だとおもうが)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:28 ID:WA6JrYvJ
>>574
だな。やはりあまり普及してなくて高価なものが評価されやすい、とくに
クルマ好きやそれが食いぶちのひょーろんかなんかには。これ、日本と同じ。wしかも工業製品で日本といえばそれだけでブランドだからな。

あと日本でBMだMBだと欧州車乗り回してる連中も、欧州に赴任するととたんに
日本車に乗りたがる連中も多い皮肉。
向こうでもブランド信仰ってわけじゃなく単に言葉の問題もあってなるべく
壊れにくいのをって心理と、微妙な日本人社会の付き合いもあるから。
特に大使館関係者や大手企業の現法社長なんかはそうなる。
トヨタだ日産だと流れるなかソニーの某現法社長だけはアルファ乗り回してたw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:30 ID:Qb4OY4Yi
>>585
見た目ではなく工作制度と静粛性が「個性」なんだよ、セルシオの場合。
じゃあカローラの対抗馬は欧州車だと何になる?
セアト
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:41 ID:7z8gIEXF
>>581
同じ事ばっかり言わないように。
キミにとっては柔らかいだけで腰砕けサスも悪いサスじゃないって事ね。
キミにとっては柔らかいけどしっかり粘るサスも良いサスじゃないって事ね。
好みなんでしょ?
日常速度じゃ違いが分からないわけでしょ?
200キロ出さないと違いが分からないんでしょ?

そういう人にはなに言ってもしょうがないということが分かった。ありがとう。


591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:45 ID:Qb4OY4Yi
>>590
は?「柔らかいけどしっかり粘るサスも良いサスじゃない」
なんて一言も言ってないけど???
違いが分からないとも言ってないけど?
ただ単に「その違いは好みに関わる問題であって善し悪しの問題ではない」
と言ってるだけ。
もしかしてその意味が理解できないのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:46 ID:7z8gIEXF
>>587
静粛性まで個性の領域に入るんだ。無音で楽しいか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:47 ID:Qb4OY4Yi
>>592
後ろに乗る分にはありがたい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:48 ID:WA6JrYvJ
>>592

好き嫌いは別として十分個性だろ。
しかもそれを求めるユーザーも多い。
車もタイヤも。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:49 ID:e6k/RPoC
ところでレンタカーで使う車って酷使された低コストなボロ国産車ばかりじゃないのか?
つーかレンタカー配送業者って明らかに最低取得層では。欧州中古維持も大変だな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:52 ID:7z8gIEXF
>>591
だってすべて好みなんだろ?
その理論なら腰砕けサスが好きって人がいてもいいじゃないかって事だろ?
フワフワ腰砕けサス乗ったことあるか?それってフワフワ粘るサスより劣ってないか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:55 ID:7z8gIEXF
>>595
3年でリースが切れるから、常に新車が入ってくるぞ。
俺は学生のときバイトでやってた。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:55 ID:Qb4OY4Yi
>>596
だからさ、何が「劣っている」の?
それが好きな人にとっては「好ましい」んじゃないの?

もちろんそれが日常使用で危険だと言うなら劣っている
と言えるだろうが、そんなものは無い訳だし。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:56 ID:mQJCZ4mI
>>579
海外の日本車や、米国での欧州車は全然高くないが?
アフリカで作ってたら、輸送費なんか何処でもかわらんだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:05 ID:7z8gIEXF
>>598
だーかーらぁ、カーブで腰砕けで切り増ししなきゃならん車が好きな人いるの?
思いどうりの切り角で曲がれる車のほうがいいでしょう(同じ速度域で)?
それが直線では同じような乗り心地だったら後者のほうが優れてないかい?
ドイツ車のしょぼい内装と電装系も手を抜いてるんでしょうか
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:14 ID:Qb4OY4Yi
>>600
なんでそれが「君の価値観」にすぎないという事が分からないの?
切り増ししなければならないのは単に「下手だから」。
車の特性くらい理解して乗ろうね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:14 ID:gmqmAJOv
欧州車=金持ちが多い
国産車=貧乏人が多い

で、国産車海苔は、コストパフォーマンスを持ち出すが、金持ちにはそんな概念はない。
貧乏人でも、ブランドバック買うときは、コストパフォーマンスなんて気にしないのと同様。
ただ、額が違うだけで国産海苔も同じことをやっているんですが、わかりませんか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:16 ID:7z8gIEXF
>>601
そのかわり他に金かけてるんじゃないでしょうか。
ラテン車のインパネはメチャしょぼいが走りはしっかりしてるし楽しいから好きだ。
国産車は概ね見えるとこだけで他しょぼい。乗ると10分で降りたくなる。
ブランドバックなんて皮ネーヨ
アホちゃう?
>>603
欧州車はコストパフォーマンスの悪い見栄っ張り用ってことで。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:21 ID:7z8gIEXF
>>602
実際同じように乗って切り増しが必要な車そうでない車があるのは事実なんだが。
それがわかってないのね。
キミがカローラに乗ったら俺と同じように切り増しするよ。
「下手だから」「好みだから」ですべてかたずけるキミのレベルの低さがわかった。ありがとう。
中国車最高!欧州車?( ´,_ゝ`)プッ 日本車うんこ
>605,606

財布何使ってんの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:23 ID:n4fVIAHl
>>599
どうしてこうソースも無く煽るアフォばかりなのかね

値段
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073304875/84

欧州と日本以外での欧州車と日本車の評価
http://www.australiasbestcars.com.au/2003/2003_luxury_under.pdf
>>604
しかし、故障が多いということは、やはりその部分は手を抜いているてことですよね?
もしくは技術がないと。

それに、国産のスポーツタイプじゃだめなの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:23 ID:gmqmAJOv
>>606

おおむねその通りだな・・・

味とか、雰囲気とかは数値化できるもんじゃないからね。
どうしても評価の対象外となってしまう。(国産海苔の評価基準では)
山坂道はゆっくり走りましょうね
珍走じゃないんだから
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:28 ID:+MsxoI4i
>>610
欧州車が安いのと、レガ・アコードの評価が高い
という結論でいいのかね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:30 ID:7z8gIEXF
>>611
壊れなくする技術は国産車は優れてるんじゃない?
でも故障が多い=手を抜いてると判断するのは安直すぎないか?

スペックヲタなら国産で満足できるでしょうね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:33 ID:mlObXxfL
ドイツで最も売れてる日本車はカローラですが何か?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:33 ID:ZLQ2hD+v
新型クラウンはいくらなんでもやリ過ぎだろう
見分けすらつかない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:35 ID:n4fVIAHl
>>615
いやだから、だとしたら何が要因だ?
554 が正論じゃないのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:37 ID:jeOgZdvw
一通り眺めてみて思ったのだが、欧州車VS国産ってより
自動車の文化の根付いてない日本ならではのツマラナイ論争だな。

そもそも自動車が生活に必要不可欠な国じゃないから、
あくまでも嗜好品な訳よ。値段、デザイン、ブランド、速さ。
道具として自動車を見てない国の人間があーだーこーだ
叫いてる方が滑稽って事がよく分かった。

漏れは車好きで趣味にしてるが他人に吹聴しないことにしよう。
>>601
内装に関しては欧州車の方がいいんじゃない?センスの問題だと思うけどな。
最近のVWは一番下の車でも内装は国産同クラスより明らかに質感が高いのは有名な話
それを国産が追いかけてプレミアム化しようとしてる
それ以外でも欧州の内装の方がセンスがいいと俺は思う。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:40 ID:7z8gIEXF
>>618
壊れなくする技術の不足でしょうね。
昔のジャガーやロールスはよく壊れるが手を抜いてると思う?
手を抜いてるというより、意あって力足りずじゃないでしょうか。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:43 ID:7z8gIEXF
>>619
何に乗ってんの?
田舎では自動車がないと生きて逝けませんが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:51 ID:jeOgZdvw
>>622
欧州車と国産車w

>>623
本当にそうか?絶対に氏ぬか?
>>607
正直、わからん奴に何言っても無駄だって。止めとくが吉。
結局、個性がどうとか好き嫌いがどうとかって問題にすりかえられるだけだぞ。
彼には絶対的な性能の高い低いという概念はないらしいし。
>>621
というか国産は機械をへたに操作するやつ無神経なやつでも壊れないように考慮されてると思う
そうじゃないと売れない市場で成長してきたから
欧州車は道具・機械として操作や消耗品を気にかけてやれば(国産と同じ乗り方をしなければ)
故障と言える故障は言うほど多くない。古い車であれば国産・欧州車とも
同じように気を遣わなければならないだろ。
国産はボディが弱くて車そのものが消耗品だがな。
>>621
それは世間では設計技術及び生産能力の不足と評価するのでは?手を抜くかどうかじゃなくて。
トータルの体力が足りない企業が作る耐久消費財が優れていると判断する理由は何?
いや例えば不具合などを「味」とか「フィーリング」という言葉で刷りかえるならそれって宗教と一緒では?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:00 ID:aMFu3RfL
アメリカ、欧州でのユーザー意識調査で日本車が、顧客満足度の上位を占
めているのに、純日本人のなかに日本車を下等評価する輩がいるのが、おも
しろい!日本車を下等評価し欧州車を「質感が違う!!」(笑)と評価す
るやつを見るとある意味、鈍感なのでは?と思えてくるのだが・・・
日本車でまあいいな、と思えるのはアルテツアだけ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:09 ID:9cGJQYMG
ヨーロッパで本当に日本車が評価されてると思ってる奴はバカです。
もし日本車が良いと評価されているとしたら同時にヒュンダイも良い車
だと認めなくてはならない。ヒュンダイを良い車だと認められる奴だけ
がヨーロッパで日本車の評価が高いと自慢する権利がある。
>>630
チョソ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:12 ID:7z8gIEXF
そのとおり日本車と比べて設計技術及び生産能力の不足だと思いますよ。
不具合はないに越したことないし。だた国産車みたいに安くて壊れなきゃいいんだろ的
な車もつまらんでしょう?それじゃ家電といっしょだし。

車には家電と違って味・フィーリングを大事にする人がいるから、多少壊れても欲しい人
がいるんだろ。フランス製の冷蔵庫は一万台も輸入されないだろ?車は輸入される。

味・フィーリグを無視したら車なんて通販でいいじゃん。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:17 ID:aMFu3RfL
>>626くん
「国産は機械をへたに操作するやつ無神経なやつでも壊れないように考慮されてる」
(評)世界の自動車メーカーは、操縦性の向上を目指し日夜努力しているんですが・・・
   輸入車マンセー君、独特の世界観なんですかね〜・・・ 

「欧州車は道具・機械として操作や消耗品を気にかけてやれば」
(評)結局、壊れやすいんだね・・・

「国産はボディが弱くて車そのものが消耗品だがな」
外車はボディが強いの?国産が弱いの?なにか資料があれば
提示してほしいのですが・・・

>>628
まあ、この調査結果でも見てからにしたら?
あ、ドイツ語読めないか。w

http://www.adac.de/images/8_69286.pdf

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:17 ID:jeOgZdvw
その味ってやつをちゃんと理解できる人ならなw。

不味いラーメン屋に並んでる人間とベンツやらを
乗ってる連中は同類に思えるよ。
636w:04/01/17 17:20 ID:mlObXxfL
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/17 17:09 ID:9cGJQYMG
ヨーロッパで本当に日本車が評価されてると思ってる奴はバカです。
もし日本車が良いと評価されているとしたら同時にヒュンダイも良い車
だと認めなくてはならない。ヒュンダイを良い車だと認められる奴だけ
がヨーロッパで日本車の評価が高いと自慢する権利がある。
>>635
このスレに書き込んでる国産海苔のほとんどが、
食ったこともないラーメン屋の悪口を言ってるように思えるのだがね。
>>632
車と家電の決定的な違いは、車は人命がかかることと耐久消費財であるということだな。
さらに設計技術と生産能力に問題があるなら個体差が大きいことも容易に想像できる。
製品の劣化時間が短ければお前の言う味とかフィーリングも変わりやすい。
こんな曖昧な判断基準にすがって話しをしているわけか?お前は学生か?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:25 ID:mlObXxfL
これが、欧州車マンセーの好み

女は金髪
シェーバーはブラウンかフィリップス
パソコンはオリベッティー
携帯はノキアかボーダフォン
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:26 ID:7z8gIEXF
たしかに故障率は低さは日本車の方が上。
しかし輸入車も壊れなくなってきてるし、その差は縮まりつつある。
もし故障率で同レベルになって、韓国車が実力を上げてきたら、日本車
居場所ないね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:30 ID:o7UP7B/9
>>640
韓国も欧州も日本製部品でがんばってるからなw
>>638
おいおい、家電も耐久消費財なのだが・・・。
大前提間違えといて、そんな一般論みたいに言われてもなー。
ブランドのバックとか買いまくってる主婦と
欧州車のってるおじさんは、同類に見えるな。
ボロアパートに住んでるのにブランドバックはいっぱいとか
ボロアパート住まいなのに、欧州車乗りとか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:33 ID:7z8gIEXF
>>638
つまり考え方がちがうわけ。欧州車はそれこそダンパーまで消耗品と考えて
常に最高の状態で走ることを目標に置いてるのに対して、国産車はそこそこの
状態をできるだけメンテフリーのまま保つという考え方。

めんどくせーっていうなら国産乗っとけば?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:39 ID:aMFu3RfL
>>632
「そのとおり日本車と比べて設計技術及び生産能力の不足だと思いますよ。」
(評)いまいち判らん・・・生産能力がなければ一台の単価は高くなるんだよね?
   わざわざしょーもないクルマを高く作って、売ってるの?設計技術がないの
   なんて、クルマ作る以前の問題じゃないの?

「車には家電と違って味・フィーリングを大事にする人がいるから」
(評)日本製のATを使ってる欧州車はフィーリングが悪いのでしょうか?
   (ルノー、フォルクスワーゲン、ラウンドローバー、ジャガーなど・・・)
   欧州車はわざわざフィーリングの悪い日本製品をつかうのですか?

「味・フィーリグを無視したら車なんて通販でいいじゃん。」
(評)普通、買うときには試乗しないか?お前だけだよそう思うの・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:40 ID:7z8gIEXF
>>638
値段やスペックみたいに数字で表記できるものでしか判断できないんだろ?
味・フィーリングが何なのかわかんないならどーぞ国産車へお乗りください。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:40 ID:BMmaaBa3
そもそも国産/外車ってカテゴリ分け自体が
もう既に過去の遺物だと思うが。

クルマの良い悪い好き嫌いは国単位/メーカ単位ではなく、
その車種そのものでじゃないと意味無いんじゃないか?

ってまぁこのスレ自体がネタだよね、水差しスマソ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:42 ID:TrmOxtf2
>>644

>>610見れば?
最高性能(プなのに、そこそこで長持ちの日本車に負けてますね
6491国産乗り:04/01/17 17:45 ID:XEQS27YV
>>647
おまいいいやつだなw
>>643
>>609みたいなのね。車とブランド物のバッグを同列に扱ってるのがよくわかる。
それならファッション板にスレ立ててみればいいのにねぇ

で、スレ立てたアホがいるわけ

おまえら車もファッションですよね?
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073648634/l50

1 :ノーブランドさん :04/01/09 20:43
まず21世紀になってから発売された国産車乗ってる奴は糞だってことは
確かですよね?

ぜんぜん相手にされていないw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:46 ID:aMFu3RfL
>>640
「たしかに故障率は低さは日本車の方が上。
 しかし輸入車も壊れなくなってきてるし、その差は縮まりつつある。」
(評)その差は広がりつつあるんじゃないかな〜欧州では日本車の売り上げが
   上昇中で、欧州のメーカーは脅威に感じてるみたいだよ!今まで日本車
   に理不尽までの関税と規制をかけて生き残ってきた欧州車は、自由化す
   るにしたがい縮小していくんじゃないの?まー壊れやすい、壊れにくい
   の判断材料にはならないけど
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:46 ID:7z8gIEXF
>>645
「高い」とか「部品は日本だ」とか・・・。国産海苔の典型だな。
屁理屈ばっか。
だからわかんなきゃいーよ。
安い・壊れない・高性能だけで満足なら国産乗ってればいいじゃん。
>>644
話をすりかえているな。メンテの話ではないだろ。
設計生産能力が劣っている企業の製品が良いと言いたい理由は何か、だ。
大体交換を要するようなダンパーなら「味」「フィーリング」も変わりやすいということだろ。
それにメンテフリーが何故「そこそこの状態」な訳だ?へたりやすい方が味が良いとでも?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:48 ID:aMFu3RfL
>>647
で、お前の好きなフィーリングを左右するATを、
日本製に頼る欧州車は、クソなのか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:49 ID:i9Pk0fNq
工業製品としての信頼性は差が縮まってきてはいるけど、やっぱり日本車の勝ち。
日本において、車をただの足と考えるのなら、道路事情、メンテナンスや維持費の面からしても
日本車がベスト。
味、フィーリング、所有する喜びとかそんな観念的なもんは話し合うだけ無駄じゃ

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:50 ID:7z8gIEXF
>>648
だからスペック馬鹿は国産乗ってれば?
>>652
日本車が安い・壊れない・高性能だったら

スレタイ (欧州車>>∞>>国産車)の意味がねーだろ
ツマラン奴だ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:52 ID:aMFu3RfL
>>647間違い>>646
>>648
つーか、こっちの結果見るべきじゃ?

http://www.australiasbestcars.com.au/2003/all.htm

日本車と欧州車のそれぞれの評価が良く分かるでしょ?
>>640 >>644 >>646
おいおい、そんなに悔しがらなくたっていいだろ 7z8gIEXF よ
漏れはきちんと話してるつもりだが
>>526
シュコダは戦前から戦車を生産しています
当時のドイツ戦車よりも性能が良く、フランス進行時にチェコ製戦車が無ければ
ドイツ軍はフランス戦に相当の苦戦を強いられたと思います

チェコスロバキアは戦前にナチスドイツに併合されました
英仏はドイツとの戦争回避の為に、チェコの併合を認め見殺しにしました
戦後は共産圏に組み込まれて、以後の技術発展を拒まれました

戦前のチェコは欧州で有数の工業国で、シュコダは国を代表するメーカーでした
決してVWに引けを取る会社ではないと思いますよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:56 ID:7z8gIEXF
>>654
俺は日本車がつまらんと言ってるだけ。
日本製の部品については大いに認めているが。
メーカーが発注をかけてOKした部品をつけているんだからいいでないの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:00 ID:c0FBURzW
そもそも日本なんて車に関する技術は世界最低レベル。
なぜかというと、車というのは職人技であるのに国産はほとんどが機械化されている。
欧州車の工場を見てみればわかるがセル方式で職人が丁寧に手造りで仕上げている。
機械で仕上げるのと職人の手で仕上げるのに品質の差は歴然だろ?

あと欧州車が壊れやすいというのは過去の話。現在では大きなまず故障はありえない。
逆に国産より故障率は下がっているはず。中古市場を含めて古い欧州車はたしかに故障は
多かったかもしれないから市場全体で言うと欧州車の故障が多いと見えるかもしれない。

日本では機械化が進み、人の職が奪われ就業意欲が低下し、加えてこの大不況でどうして欧州に
勝てると思うかな。すべての条件が日本は欧州に負けている。
機械、電子が人間様に勝てるはずもないのにね。
>>651
ボディは国産より長持ちするね〜明らかに
ドアもぺこぺこしてないしドア下も太い
塗装も厚くて綺麗だね 資料って・・・欧州車乗ったことないの?
(評)っていうのはなんなんだよwきもっ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:02 ID:7z8gIEXF
>>660
乗り味とかフィーリングのような抽象的なことってそれがわかんない人に言っても
無駄なわけ。
銀座の高級寿司より100均一回転すしがうまいって言われたら、「ああそーなんだ」と
しか言えないじゃん?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:02 ID:aMFu3RfL
>>ID:7z8gIEXF君
「だからスペック馬鹿は国産乗ってれば?」
(評)結局、そこに行き着くのね・・・
   欧州で日本車が、高い評価を受けて、なおかつ高い関税や厳しい
   規制に打ち勝って売れているのだから、日本車のほうが優秀なの
   では?おまえ個人の評価は、独特でいいんだけど一個人の評価で
   しかないし数千人の評価をくつがえせないのはわかってるよな?
   お前の考えは「輸入車は俺がいいと言うんだから、いいんだ!」
   と言ってるのと変わらないよ・・・
   
>>653
横レスですまんが、
「設計生産能力が劣っている」と断言する根拠は何?
そんなもの、一般論で言われてもな。
全ての国産車>>>全ての欧州車
ってわけでもなかろ?

それから、ダンパーはどう考えても消耗品。
なぜなら、オイルが劣化するから。
劣化のしにくさとダンピング性能はある種二律背反なので、そのバランスをどうとるか。
それがメーカーの個性。
君の言う「へたりやすい方が味が良い」というのも一面真実だよ。
あと、君の好きな一般論で言うと、国産車はそこそこの性能を長く維持できるものが多く、
欧州車は国産車よりは短いサイクルでの交換を前提としているものが多い。
三菱は戦前から航空機を生産しています
当時のアメリカ航空機より性能がよく、真珠湾攻撃時に三菱製航空機が無ければ
日本軍は真珠湾攻撃に相当の苦戦を強いられたと思います

日本は戦後にアメリカに占領されました
戦後は航空機開発を禁止され、以降の技術発展を拒まれました

戦前の日本はアジアで有数の工業国で、三菱は国を代表するメーカーでした
決してトヨタに引けを取る会社ではないと思いますよ

うーんいまいち
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:06 ID:Qb4OY4Yi
>>607
それは単に君がその車のセットを理解できないから、アンダーを
出す様な速度でコーナーに入ってしまうから起こる訳。
つまり君は「運転が下手」だということなんだ。
カローラにはカローラの乗り方が有る訳よ。それを理解できない
のが君な訳。
欧州車最高マンセーの正体は

「欧州コンプレックス」
>>663
ほう、南アではセル方式で車を作るわけか。
あと国産より故障率が下がっているの根拠は?例えばBMはリコール王だが。
http://www.alldata.com/recall/make/BMW.html
あと欧州はユーロ高と株安で基本的に不況なんだが。
どうしてこう突っ込みどこ満載なのかね。これだから脳内は。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:10 ID:5hGaFtVp
無駄にハイスペックなスペック馬鹿なのは欧州車じゃん
>>666
どっちもどっちだが・・・。
マジレスすると、

>欧州で日本車が、高い評価を受けて・・・
これは一部事実だし、一部事実ではない。

http://www.adac.de/images/8_69286.pdf

この調査結果でも見れば?

>なおかつ高い関税や厳しい 規制に打ち勝って売れているのだから、日本車のほうが優秀
これも、「売れている」=「コストパフォーマンスが良い」というならその通りだが、
「売れている」=「優秀」ってことには直接ならないと思うが。
そんなの、車に限らずどんな商品でもそうでしょ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:12 ID:Qb4OY4Yi
>>625
すり替えるなよ。
「絶対的な性能の高い低い」が「日本の日常で、法規内で
重要なのか?」って言ってるの。意味の無い「絶対的な性能の高さ」
がどうしても必要だというのならF1でも乗ってれば?
そんなものより日常の快適性を優先するのも一つの見識だし、
それに共感することも何らおかしい事でないと言ってるの。
つまるところ個人の価値観の問題だとね。
>>669
じゃあ、君の思うハンドリングの良し悪しって何なの?
つか、ハンドリングに絶対的な評価はないって言いたいのかな?
どアンダーであろうとなんだろうと、そういう味付けだから「個性」であり、
「好みの問題」ってわけか。
>>667
そりゃ632で欧州マンセーが自ら認めているからだろ。
それにオイル劣化とダンピング性能は本当に関連あるのか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:16 ID:7z8gIEXF
>>669
ふーん。
カローラってアンダーが出る速度が出来のいい車に比べて低いよねぇ(同じ速度で)。
ひたすら減速すればいいのかい?
カローラの脚が腰砕けなのは俺が下手だからだったのかぁ。
それ僕と同じ意見の三本君や徳大寺君にも教えてあげてください。
>>671
>>663の脳内ではそういうことらすぃ。
メヒコ生産のVW車は、メキシカン職人の匠の技により
生み出された宝石といえよう。
中国生産のVW車は、中国4000年の伝統を受け継ぐ
熟練職人が作り上げる中華料理のごとき芸術品。
>>674
「絶対的」って言葉の意味をどう理解してるの?
俺は「相対的」に対して「絶対的」という意味で使ってるのだが。
その意味において、「絶対的な性能の高さ」があるに越したことはないでしょ?
性能の高さはセイフティマージンにつながるわけだから。
仮にオーバースピードでコーナーに突っ込んでも、
事故る車と何事もなくクリアできる車があるとしたら、どっちが良いの?
カローラにはカローラの乗り方がある、って問題じゃないと思うんだけどね。
>>668
その三菱は”重工”だし
零式戦闘機のエンジン、攻撃機は中島(現在のスバル)な

そもそも当時の日本工業技術は低くて、主用装備は外国からのパテント品ばっかだしな
>>665
いや違う。「わかんない人に言っても無駄」といいつつ、何故そんなに必死なのかと言っているのだ。
お前は638に3つもレス付けてるんだぞ?しかも判断基準の話にはきちんと答えない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:22 ID:Qb4OY4Yi
>>677
何言ってるの?
「 カローラの脚が腰砕け」な事には何も言及していないけど?
君が「 カローラの脚が腰砕け」になる様な速度域でコーナーに
侵入してしまう事を「運転が下手だ」と言ってるんだけど?
つまり「君には車の挙動を正確に感じ取る能力が無い」ってね。

で、「減速しないで突っ込む意味」ってなに?何故そんな事が必要なの???

>>675
ハンドリング(サスセット)の好みなんて人それぞれだと言ってるのさ。
柔らかくロールするけど町中で直接的な突き上げの無いセットも、
堅く高速コーナリングが安定して出来るセットもどっちも有りだとね。
その人の好みで選択すればいいだけで、そこに優劣など無いと言ってるのさ。
>>676
誰かが認めてるったって・・・・。勘弁してくれよ。w

あと、ダンパーの話はマジだよ。
さらに言うならば、耐久性とパフォーマンスに加えてコストという問題がある。
コスト度外視ならば、双方を高い次元で両立できるのも事実。
そうそう、ごくフツー(軽じゃないよ)の国産小型車に使用されている
ダンパー(カ○バ製)の、メーカー納入単価を知ってるかな?
俺が聞いたのは数年前のことだが、当時の珈琲一杯分くらいだったよ。
>>683
工業製品の納品価格なんて、小売価格の1/10くらいじゃないの?
特に安いとも思わんが
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:27 ID:Qb4OY4Yi
>>679
君の理論でいうなら世界中の車はF1そのものになるべきだってこと。
そんな理論は異常だと思わないか?
どんな車にも「オーバースピード」な領域は有る訳よ、F1でもね。
それが分からないようならどんな車に乗って所で同じな訳。
どっちみちその先の速度で突っ込んじゃうんだから、君の挙げた条件だとね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:28 ID:c0FBURzW
>>678
いや、そうでしょ!?職人技はどの国でも一級品、高級品に必要な技術だし。
機械が人間の繊細微妙な指先に勝てるはずがない。
機械で作った寿司が板前を超えるか?

日本はどんどん機械化されて古くてよいものは捨てていく。
欧州は逆だ。
だから車の造りも品質も性能もフィーリングもデザインも国産とは格が違う。
よいものは顧客も買いつづけ、その価値に信頼を置いている。
国産が売れているのは貧民層だけでしょ。世の中の8割は貧民なんだからさ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:29 ID:7z8gIEXF
>>674
絶対的性能なんて誰も言ってないし、今度はF1か・・・。
日常速度ですら、どアンダーの車が快適ですか?
乗り心地もよく、よく曲がる車をどう思いますか?
いい車(優れた)だなぁと思いませんか?
日本製のATを使った欧州車はクソか?という質問にはクソだと答えたい。
実際、日本製のATの欧州車にいくつか乗ったことがあるが、全部クソだった。
初めから知っていたものもあるし、乗ってみてクソだから調べてみたら日本製だったというのもある。
なんでそんなクソなATを採用するかというと、コストとか信頼性とかそういう点で
日本製が優れていたんだろうな。
最良のATのメーカーはメルセデスかZFだな。両方ともよく壊れるが。
>>683
いやここは流れ速いからそう見えるだけで、つまり7z8gIEXFの判断が変って言いたいんだろ。
あとダンパー劣化の話はソース見せてみ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:34 ID:XEQS27YV
>>688
よく壊れてちゃ、味以前の問題と思われ・・・
おれはMT意外に乗ろうとは思わないが。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:34 ID:c0FBURzW
>>688
ATは消耗品だから壊れるように造るのが正解。
壊れないというのはどこかに無理がかかっていたり、性能を犠牲にしている証拠。
だから壊れやすいというのはある意味信頼性が高いということになるよね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:36 ID:XetU8OWx
>壊れやすいというのはある意味信頼性が高い

大笑い
走行中に故障したら命にかかわるのに
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:36 ID:Qb4OY4Yi
>>687
だったらその、「 乗り心地もよく、よく曲がる車」
の具体例を挙げてみて。
あとさ、話の流れから「 日常速度ですら、どアンダーの車」
ってカローラの事なんだろうけど、アレをそう思うなら
君はやっぱり運転が下手なんだよ、残念ながら。
>>686
いやだからな、欧州車も超ハイエンドで無ければ機械化されてんだよ。
それに顧客評価だけならヨタ最高ってなるけどそうじゃないだろ?
ひょっとして釣りか?w
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:40 ID:7z8gIEXF
>>682
だからーぁ、同じような乗り心地車が2台あったとしますよ?
一方はピターっと曲がれる。もう一方はどアンダーで思うように曲がれない。
どっちがいい?(日常速度!)

後者がピターと走るためには前者より速度を落とさないといけないよね?
それって優劣で判断できないかい?
それでも好みかい?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:41 ID:WA6JrYvJ

このスレの速さで

しかも論点も相手もぐちゃぐちゃで

それでも必死に自分の価値観を押し付けているのをみてると

けっこう笑える

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:42 ID:c0FBURzW
>>692
大笑いされてもなぁ・・・。
車というのは事故を想定されているから、壊れにくい部分と壊れやすい部分を明確に分けて設計
されている。ATが壊れやすいというのは走行不能になるという意味ではなく、走行性能を向上する
意味である一定レベルを超えるとATの性能が悪くなって交換時期を即すようになっている。
これは走りを追求した欧州車ならではの考えであって、国産乗りからはまったく理解できないことかも
しれないが、ATが故障することによって甚大な被害を最小限にしているわけだよ。
>>697
お前は基本的に頭が弱いので、きちんと宿題汁。
>>663 >>686 >>691
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:46 ID:9cGJQYMG
日本車だろうと欧州車だろうとユーザーにおもねった車は一切いらん。
エンジニアのオナニーでできたような車が最高。
最近そういう車は少ないな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:50 ID:7z8gIEXF
>>693
私用でシトロエン・エグザンティア、仕事でカローラ・フィールダ―乗ってるが、
柔らかさは同じくらいか前者のほうが柔らかい。

シトロエンで気持ちよく曲がれるカーブはカローラでは気持ちよく曲がれません。
なのでカローラでも曲がれる速度まで減速してます。
別に常識的な速度域でね。当然シトロエンの方が好きだし、優れてる(サスに関して)と思うけど?

気持ちよく=思いどうりに
(念のため)

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:50 ID:Qb4OY4Yi
>>695
あのさ、前提がおかしいんだよ。
「同じような乗り心地車が2台」ってなによ、具体的に。
もちろん価格帯が全く違ったら意味はない訳よ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:53 ID:Qb4OY4Yi
>>700
シトロエンが流体バネのサスで、カローラとは全く価格が違う事
を分かった上での発言?
そんな極端な例を出さなきゃいけないほど追いつめられてるの?
>>697
これほどアホな理屈を今世紀に入って目にするとは思わなかった。
ありがとう。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:57 ID:Qb4OY4Yi
>>700
で、もう一つ質問。
「 シトロエンで気持ちよく曲がれるカーブはカローラでは気持ちよく曲がれ」
ないカーブとはどんなカーブで、その速度はどの程度?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:59 ID:XEQS27YV
>>677
カローラやフィットでも十分走るよ。アンダーが云々は結局スピード出しすぎ。
あとカローラがアンダーなのはFFだから当然。ニュートラルが欲しかった
らMR買うしかないっしょ。アンダーのほうが普通は安全なんだからカローラ
のキャラクターとしてはふさわしい。ピーキーなハンドリングのカローラ
なんて出回ったら怖すぎ。事故多発しまくるよ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:01 ID:7z8gIEXF
>>702
サスの形式まで統一せなあかんの?
価格も?カローラは安いから曲がれなくても当然ってか?

極端なの?俺の実際乗ってる車なんだけど?
じゃあエグザンティアをZXに置き換えてもいいぞ?


7071国産のり:04/01/17 19:04 ID:XEQS27YV
大体欧州車全て>>国産全てとか言うからおかしいんだよ。
ベンツやBMWとプリウスなんて比較する方がおかしいし。
どっちが上ってよりベクトルが違いすぎ。
後は輸入車乗りにコストパフォーマンスといても無駄。
そんなの気にしてないから。
しかし600マンぐらいのベンツEがセルシオはプアマンズベンツ
とかいって笑うのは変。同価格帯なのに。じゃあ、Eはプアマ
ンズSってことになある。でも既に金銭感覚がおかしい領域で
どっちも金持ちだから安心しるw

7081国産のり:04/01/17 19:04 ID:XEQS27YV
とにかく「壊れて当然」の姿勢は何とかして欲しいな。「ブレーキの減りが早い」
とかは効きが良い分許容できるけどさ。

>>661
「戦前」の話されてもさ、問題は「今」でしょ?まあ、日本中探しても10台も走ってなさそう
なメーカーだから趣味としては否定する気はないけどさ、ブツなら同グループのVWなりアウデ
ィ買った方が絶対いいっしょ?それとも親分のVWとかの手が入ってるからまっとうな技術力を
既に確保できているのかな?企業には単体でまともな競争力があったとは思えないし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:05 ID:Qb4OY4Yi
>>706
形式は別に構わないが、価格は重要だね。
例えば最近乗ったトゥアレグは低速で柔らかく、高速で
安定したいい足だったけど、そこと素のカローラを比べて
何の意味が有る?金のかかり方が違うんだから当たり前なだけ。
>>702
7z8gIEXFは必死 >>681
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:07 ID:7z8gIEXF
>>704
ごく日常出くわすカーブ。ごく日常的な速度。
いちいちそんなこと聞くんじゃねーよ。

あなたみたく迷惑なくらいチンターラ走ってたらそりゃ一緒ですよ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:10 ID:Qb4OY4Yi
>>706
つまり、「柔らかさ」と「安定性」はコンベンショナルなバネ式
サスにおいては相反する要素なんだから、その妥協点を上げたり、
あるいはその解消をしようとすれば金がかかる訳。
そのためにはシトロエンの様にハイドロ系のサスを使ったり
メルセデスやトヨタの上位モデルの様にエアサスを使ったり
しなければならないから。
また、それと引き換えに君のシトロエンでいえばスフィアの
問題が出て来たりする訳よ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:11 ID:Qb4OY4Yi
>>711
だからさ、「 ごく日常出くわすカーブ。ごく日常的な速度。 」
を示してよ、きちんと。
非常に重要な事だよ。
それとも都合が悪い?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:13 ID:7z8gIEXF
>>709
>トゥアレグは低速で柔らかく、高速で
安定したいい足だったけど

いい足=優れた足と言い換えられないかい?

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:15 ID:wPW9An4O

欧州車・・・早漏・・・もう逝っちゃったの?

日本車・・・遅漏・・・あなたってタフね、ステキ。
>>714
どうにも日本語が不自由なようだな。トゥアレグは良いがカローラとの比較が変と言ってるんだろ。
お前はNSXとポロを比べて意味があると思うか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:21 ID:7z8gIEXF
>>713
首都高速90度のカーブを70キロくらい。でいいか?
その速度をシトロエン=ピターっと走る。
カローラ=絶えず修正で補う。
「とにかくシトロエンで曲がれるもんがカローラで曲がれない」でわからんか?

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:24 ID:wPW9An4O
>>717
君の脳内にあわせると、カローラのほうが操縦する実感がわいて楽しいと思う。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:24 ID:7z8gIEXF
>>716
>トゥアレグは低速で柔らかく、高速で
安定したいい足だったけど

いい足=優れた足と言い換えられないかい?
質問に答えろって。
カロって言うけど現行乗った事あるのか?
首都高なんてそれこそカロばかり
プロボックスばかり

10年前の話しだろ

シトロエンだろうがフィットだろうが今日び差はないよ
代々木のカーブだって大丈夫だろ 
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:24 ID:wPW9An4O
>>717
修正して曲がれるなら、それは曲がれるという。
俺のドイツ大衆車のケツにカロのフィルダーが・・
左にどいたら
すげー速さで抜いていった

あぁカロの云々なんてもう過去の話しだと思ったよ
7231国産のり:04/01/17 19:26 ID:XEQS27YV
雑誌のアウディVSレガシイな比較。
大体は「速さはレガだがあとはアウディ」という結果。
値段が200万も高い奴が内装で負けてちゃ話にならんだろ・・・
あとはレガのウリの一つに動力性能があって、内装良く
して100万あげるよりは現状のままの方が国産ユーザー
には受けるに決まってる。何を勘違いしてるのか、評論家は。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:27 ID:Qb4OY4Yi
>>717
やっぱり下手なだけじゃん。。。

>>714
金をかけて特別な機構を使ったものと、大衆車中の大衆車
を比較して「トゥアレグの方が優れてる」もないだろ。。。
もちろんそっちが優れているのは間違いないがね。
同じ価格帯だったらそりゃ諸手を上げて評価するとも。
>>708
日本では無名メーカー、シュコダの説明をしただけだが
ほかに良い解説方法があるなら君がしてくれ

>それとも親分のVWとかの手が入ってるからまっとうな技術力を既に確保できているのかな

>>521のカキコが本当なら、VWグループのエンジンを一貫生産しているみたいだね
南アフリカや中国製のドイツ車と同じ扱いで良いと思うが
はあ。。。欧州海苔の足がどうのとか味がどうのなんてこの程度か。。。くだらん
大体「ピターっと走る」が例えばセル塩なら欧州海苔の格好の叩きネタだろ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:32 ID:Ziwei/ga

車の性能への対価価格にプラスして、
「外車」というブランド性やステータス性にまでお金を払うのが外車。
ブランド性やステータスが必要ない
若しくはブランド性やステータス性を感じないと思う者は
外車なんか買わない。
まぁヴィトンやグッチと一緒。
昔は確かに良い物を作っていて、それ相応に価格も高かったが
現在は、品質に見合う価格ではない。
>>663
>>671
>>678
”南アフリカの職人は凄い”ってことでFA?
>>728
c0FBURzWはマジで池沼か中学生と思われ。
 >>698
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:37 ID:7z8gIEXF
>>724
>もちろんそっちが優れているのは間違いないがね。

優劣あるんじゃん。
7311国産のり:04/01/17 19:41 ID:XEQS27YV
>>717
コーナリングってさ、「適正速度まで減速→舵角一定で曲がる」。コレが基本だろう?
性能以前に君の運転の仕方は変だぞ?曲がりながらアクセル全開にしてないか?あとは
曲がれる曲がれない云々は足も大事だけどさ、タイヤのグリップ性能が基本じゃないの?
今時の車はフツーに乗ってて簡単には破綻をきたさないぞ、たとえ軽でも。

>>725
あ、そうなんか。どうもWRCで最弱メーカーで共産圏のメーカー
というイメージしかなくって、説明しろといわれるとつらいよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:43 ID:Qb4OY4Yi
>>730
バカ?
柔らかさと堅さの両立が出来るならという話でだよ。
カローラとトゥアレグの比較においてのね。
カローラはそのどちらにおいてもトゥアレグに達していないから。

ただ、これは当たり前の話。600万の車と100万の車を
比べる方が愚か。それに、これは俺の価値観での話であって
「逆だ。カローラの足の方がいい」って人がいても
反論する気など毛頭ないよ。
とりあえず試乗してくればわかる
今の設計の少なくとも国内に入ってくる
ドイツ車は以前のそれとちがい
明らかに軽く、柔らかく 俗に言われてきた「ふにゃ足」だ
俺もドイツ→ドイツときてびっくりした
アクセラとそう変わらない

むしろアクセラの方が・・

プレミアムブランドは知らないけど
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:51 ID:dkSxyJJy
トヨタのカローラもVWのゴルフも優れた自動車であることは間違いない。
優れていなければ、何代にも渡って世界各国で売れたりしない。カローラ
の総生産台数は下手な自動車メーカーの総生産数を上回る。優秀でなけれ
ばそうはいかない。

三本氏が新車情報の番組の中で、歴史に残る車種はT型フォード、VWビートル、
トヨタ カローラを上げていた。自動車の普及という観点から見た評価だとは思う
が。
おいおい、ここはリアル厨c0FBURzWと日本語話せない7z8gIEXFしかいないのか?
欧州マンセーってこんな香具師ばっかりなのか?本当に知的レベルに問題あるんじゃないのか?
とりあえずVW オペル シトロエン プジョー フォード
フィアット その辺りのいわゆる大衆輸入車の諸君

痛いレスは止めてくれ、マジで お前らの痛いレスがその車のイメージを
決定つける この程度の車でウンチクを語るな
そのほとんどが「雑誌」でみる文句ではないか・・

俺は欧州車が好きだ、が国産がいい奴もいるんだ。
「こんな選択をした私って・・」感ありありの馬鹿欧州乗りよ
マジで止めてくれ たぶん田舎ものだろうけど
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 21:54 ID:Qg3wP+kj
ちょっと見ないうちに随分伸びたな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 21:55 ID:Qb4OY4Yi
>>734
その通りだよね。
カローラは徹底して実用車となっていて、その意味で優れている。
趣味などではなく、生活の道具として優れている。
その意味では現在比類の無い存在だろうね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:36 ID:9cGJQYMG
そろそろ俺様が結論を出してやろう。
日本車=国内に多メーカー乱立で当初より激烈な競争を強いられる。
よってユーザーの求める性能、つまり信頼性、見た目の高級さ、安さ、快適装備の充実などで
他国のクルマを圧倒してきた。
その代わり、素人には分からないような部分でコストダウンしまくりなので
玄人には受けが悪い。ユーザーはほとんど素人なので国内では好評。

欧州車=以前は関税などで国内で売れるクルマはほとんどその国の国産車だった。
それぞれの国には日本のように多くのメーカーは無く、階級社会なので
車種もクラスによって住み分けられていたのでほとんど競争というものが無かった。
よってエンジニアは素人ユーザーの要求など一切考えずにプロとして理想を
追求したクルマ作りができた。それでもユーザーは選択肢が他に無いから売れた。
玄人好みに仕上げたので少数のエンスーにはそれが受けた。
しかし現在では関税などの障壁はほとんど無くなり、自由に好みのクルマを
買える環境ができると、初めてヨーロッパのメーカーは競争に晒されることになった。
ヨーロッパ人といえどもほとんどは無知なド素人だから本質的な事は分からない。
つまり、みかけが良くて安くて装備の良いクルマを好むユーザーのために
欧州のメーカーも素人の好みに沿ったクルマを作りはじめた。
だから80年代と比較して飛躍的にヨーロッパ車の信頼性や高級感は良くなったが
以前はコストをかけていた部分のコストダウンが進んだので
本質的な面では退化している部分が多い。つまり欧州車の日本車化。
もうすぐ日本車も欧州車も同じになります。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:59 ID:aMFu3RfL
>>ID:9cGJQYMG君の発言
「玄人には受けが悪い。ユーザーはほとんど素人なので国内では好評。」
(評)コストダウンは、メーカーの必要不可欠な要素なのでは?日本車に
   かぎったことじゃないでしょ?日本車だけなのか?根拠と比較を提
   示しろ同価格の輸入車と国産車を引き合いに発言しないとただ単に
   >>739だけの独特の考えにしか思えないのはいくら君があほでもわか
   るよね?

「玄人好みに仕上げたので少数のエンスー」
(評)玄人が好きだねしかし・・・その玄人の作るATを採用せずなんで
   日本製のATを採用するんだ?(ルノー、VW、ジャガー、ラウン
   ドローバー、BMなど)しかもこれほど環境問題が取り上げられて
   いる昨今、いまだに燃費で日本車に勝てないエンジンを作りつづけ
   るエンジニアは能力があるのか?それがプロなの?なんとでも言え
   るよね・・・もう欧州車が日本製の部品を取り入れている現状で欧
   州車マンセーを言い続ける人種は無知すぎないか?まーこういった
   人種がいるから、自国の価格より極端に価格が高くても輸入車が日
   本で売れるのだが・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:02 ID:Qb4OY4Yi
>>739
その「玄人」ってのが何の事やら。。。
評論家の事かな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:08 ID:Yso9SpgJ
てかそもそも車の本質って移動道具じゃん
安全で信頼できて使い勝手がいいて言うのが本質だろ
フィーリングなんてどうでもいいよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:09 ID:aMFu3RfL
>>739
そのコストダウンの激しい日本車より、故障が多くて、国産車より
中古での値落ちが激しいのでは、話にならないな〜
中古査定士に聞いたらどれほどひどいかわかると思うよ・・・
個性が希薄だっていう事も、車にとってはある意味で重要なことだと思う。
日常使う道具に個性など求めない層も多いだろう。
むしろそういった人の方が多数派だと思う。
そんな人を愚鈍だと決めつけたり、田舎者扱いする。

逆に、個性的な車を所有することに価値を見い出し、
そのためには多少のお金を投じても惜しくはない人もいるだろう。
見栄などではなく、真摯にそういう選択を行う人々。
それをブランド志向だと決めつけたり、国賊扱いする。

そういう意見が、私は嫌いだ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:29 ID:aMFu3RfL
>>744
だから、なんでものに対して、しかも外の皮だけ、見た
目で個性をだすんだ?物質的な工業製品に個性を見出せ
るのも案外安っぽい考えだな〜しかも決してかっこいい
とはいえない欧州車に個性を見出せる人たちは、率直に
単純だとしかいいようがない・・・張りぼてより機能美
のある国産車のほうが、いいと思うけど・・・
自分が、自分なりの価値基準で正しい選択をしたと胸を張れるなら、
いちいち他人の評価を気にすることもないし、
ましてや他人が選択したことについてとやかく言う気にもならんだろう。
国産海苔を貧乏人扱いする欧州車海苔も阿呆だし、
欧州車海苔を見栄っ張り扱いする国産車乗りも阿呆。
他人の車選びにケチ付ける前に、自分が本当に乗りたい車を探せよ。w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:36 ID:aMFu3RfL
しかも国賊だなんて思ってないよ!不思議な選択をする人種だとは
思うけど・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:40 ID:WA6JrYvJ

まだ正論に幼稚な自己主張で対抗する輩がいるんだな、>>745みたいに。w

7491国産のり:04/01/17 23:43 ID:XEQS27YV
>>745
輸入車の個性は見た目だけではない。その発言はいかがものか?
イタ車にはイタ車の、ドイツ車にはドイツ車の、フランス車にはフランス車
の個性があるわけだ。大雑把に傾向がある・・・らしいw
しかし輸入車のりのいう「国産には個性がない」
は国産が基準になっているから、ではないのか?
国産にも個性的な車はたくさんあるんだが。キワモノ扱いされたがねw
>>746
同意。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:43 ID:aMFu3RfL
>>ID:mtLfvmI9
「他人の車選びにケチ付ける前に、自分が本当に乗りたい車を探せよ。w」
(評)ここでなんの話すの?2ちゃんの存在意義すら根本から否定してるんじゃないの?
   表題を考えてから出直してくれ・・・
>>750
おいおい。
他人の価値観を叩くことによってしか、自分の優位性を語れないのか?
そんなの比較でもなんでもない。ただの煽りあいだろ。
その上都合が悪くなったら、「ここは2ちゃんでしかもネタスレだし」ってか・・・。
752ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/17 23:57 ID:6Uy9PAhu
でじこは、とてもおいしくても値段もそれなりに高い店よりは、
値段はそこそこで味もまぁまぁな店の方を好むにょ。
なぜなら高くておいしいのは当然だと思うし、あまり大して驚
かないけど、値段の割においしいと思える店はその店が本当
に努力をしていると評価できるからにょ。
でも安くてまずいのはまだ納得できるけど、高くてまずい店は
論外なんだけどにょ。そう言う店結構多いにょ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:58 ID:dkSxyJJy
>>751
それはな、
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073234006/
のポロ海苔に言ってやってくれ。
>>746
まったくブラボーなんだが、このスレの存在意義をなくすようなこと言うなよ。
あと、せっかくいい意見なんだから、最後に「w」をつけるのもやめてほしいな。
煽りたいというのなら別に止めないけど
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:14 ID:iKWI5Vcd
日本人は欧米に憧れがある。自分ではないと思っていても潜在意識のどこかに
誰もが憧れとコンプレックスをもってる。
それと同じように多くの欧州人は日本に対し、同じような意識を持ってる人は多い。
欧州車は日本人の憧れであるのと同じように、日本車も欧州人の憧れ。
だからみんな仲良くしれ。
>>754
正直スマソ。逝ってきます。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:19 ID:8dhSXtdV
昭和40年代前半、カローラ、サニー、スバル1000の中で一番売れたのが
一番高級感があって装備が良くて一番性能が悪かったカローラ。
スバル1000は後にアルファロメオがそっくり真似をしたほど世界でも一級の
性能を誇っていたが値段の高さ、見た目のそっけなさ、整備性の悪さなどが原因で売れなかった。
トヨタはカローラを出す前に見た目の安っぽいパブリカで失敗していた。
このカローラの成功がその後の日本車の道筋を決定付けた。
と徳大痔が言ってた。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:24 ID:bgN1+Dqp
>>741
大衆を罵るのが玄人の役割だろ。玄人と思われたい素人も真似をするのが難点だが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:31 ID:FRmMIvXV
>>ID:mtLfvmI9君の発言
「他人の価値観を叩くことによってしか、自分の優位性を語れないのか?」
(評)ここの表題・・・「(・∀・)欧州車>>∞>>国産車_| ̄|○ VI 」だよな。。。
   もうすでに標題から国産車乗りの価値観を低く見ているんだよね・・・
   しかも俺は煽るつもりもケチをつける気もない!

「その上都合が悪くなったら、「ここは2ちゃんでしかもネタスレだし」ってか・・・。」
(評)都合が悪くなってるのは輸入車マンセーたちであって、俺じゃないとおもうけど・・・

>>759

>>746のカキコは別に特定の誰かに対してのものではないが?

>>751>>750
>2ちゃんの存在意義すら根本から否定してるんじゃないの?
>表題を考えてから出直してくれ・・・
に対するレス。
「ここはネタスレだから叩きあい、煽りあい大いに結構」というのは
ちょっと違うだろ、ってことだが?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:44 ID:FRmMIvXV
>>760
判りました!俺のレスがおかしかったね!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:46 ID:XAXlGcNn
>>757
自動車を評価する場合、評価項目が幾つもあるだろう。例えば全ての項目が
80点の自動車と一つの項目が100点でも残りの項目低く、平均すると7
0点の自動車では大概の人は平均80点の自動車を良い車と思う。幾ら足回
りやエンジンなどの一項目が良くても他の項目が悪ければ、特徴があっても
優秀だとは言えない。

トヨタの自動車が売れるの理由は全ての項目を平均すると他の自動車より優れ
ているから。ここでトヨタ車批判によくでるサスペンションが悪いから、全て
駄目という考えは、大多数の人はしない。重大な走行への支障がある場合は別
だが。普通に走るのなら限界性能よりは常用性能が重視された方が使い易い。

トヨタの自動車が売れているのは総合的に考えると優れているからだろう。多
くの人にとって平均80点、90点の自動車は特徴があっても平均70点の自
動車より魅力がある。
>>761
こちらこそ。言葉足らずでスマソ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:48 ID:Ys3248lz
アコードとBMWと2倍の価格差があるのは、単なるBMWのボッタクリ。
アメリカの価格を比較すると。
アコード2400cc(アメリカ名AcuraTSX)が26490ドル
http://autos.yahoo.com/newcars/acura/index.html?refsrc=autos/ncg

BMW325i(セダン)が28100ドル
http://autos.yahoo.com/newcars/d/bmw043series/model_overview.html?refsrc=autos/make

日本でBMWを買う奴はブランドミーハーなだけ。
BMWにブランド力があると認めてくれてありがとう。
こちらも女性受けが良いから欧州車に乗ってるんだし、
願ったり叶ったりってことで>>764
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:57 ID:iKWI5Vcd
>トヨタの自動車が売れているのは総合的に考えると優れているからだろう。

まぁそういうことだろうけど、要は無難だからってことだろうな。
パソコンでとりあえずWin買うのと同じっていったら怒られる?
空気が読めない764と765とポロ海苔
768ショコラ ◆DHoCdeziko :04/01/18 00:59 ID:DxnCDFKw
まぁ、マカーの痛さがわかるのなら、よく理解できる例えにょ。>766
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:04 ID:XAXlGcNn
>>766
無難だからという考えは当然あるだろう。言葉を変えると期待を裏切らない
無難な性能とでも言えばよいだろうか。全ての評価項目がバランスがとれて
いるのは、一般の人には安心だからね。
君はこのスレに不要な人間>>767
国産っつってももうトヨタとホンダしかないわけで
ホンダもほぼアメ車に近いノリになってるし
国産っていうとトヨタだけか?

やだな〜w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:08 ID:FRmMIvXV
ミリ波によるオートクルーズ、カラーバックモニター、ナイトビュー、
など、無難というより、ユーザーがほしい機能を、価格を抑えて提供
しているのも売れている要因じゃないかな
>>770
おお、ポロ海苔本人ですか?
なんでブランドミーハーとすら評価されないポロなんて乗ってるんですか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:13 ID:FRmMIvXV
>>ID:XAXlGcNn
「一般の人には安心だからね。」
輸入車海苔みたいな発言ですね(W
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:13 ID:YCU+r6uV
ときどきトヨタが作るハズレ車は運転していると鬱になってくるほど出来がひどいことがある。
カルディナとかウイッシュとか。
無難だからいいだろうと思って買ったら、ときにひどい目にあうこともあるので注意。
ヴィッツとかコルトより女性受けが良いからに決まってるじゃん
>>773
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:15 ID:gHJ082od
多くの人は仕事場へは車で通勤だろう。首都圏除く。
毎日の仕事場へ向かわなくちゃならんというのに
故障が乗り味の為必要だとか故障を許容できる甲斐性とか(
これはアルファスレの住人の言動)言ってられるかい。
一回でも途中で故障したらうんざりするに決まってる。
それともヨーロッパでは「車が止まって立ち往生ですよ」
なんてのが遅刻の良いわけとして通じてるのか。
そうならない様に普段からメンテナンスを自分でしてんのか。
まさか〜車オタクならそんな事に時間を割かれるのも悪くないんだろうけど
普通の人は別のことに時間を使いたいよ。金銭的余裕とか金持ちかどうかにかかわらず。
あと日本で金持ってる人だったら、欧州車はセカンドカーとかにするんじゃないかな。
賢い&金の余裕のある人ならそうしそうだ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:16 ID:m+DHPdOl
>>772
そんな装備がてんこもりの車が売れてんのか・・・

一度のって見たいなぁ。
>>776
ヴィッツやコルトと比べてる時点で既に負けてないか?
大体女性受け狙ってポロか?ありえねえ。そんな女性は嫌だ。
欧州車=大人
国産=ガキ臭い

雑誌の記事に添える小道具として「カローラ」と「ゴルフ」
どっちを選ぶか

答え ゴルフ

当然車の良し悪しなんて関係ない ただそれだけ
そこがミーハーと言われれば否定はしない
カローラが悪い粗悪な車だとは思わないが 興味がない
タダそれだけ
>>776
貴方は人間性に問題があるので、欧州車に乗ってももてません。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067410830/181
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067410830/191
こういう勘違いがいる限り、欧州海苔は叩かれつづけるでしょう。ましてポロなんて。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:27 ID:iKWI5Vcd
欧州車を選ぶか、国産車をえらぶかはその人の仕事にもよるだろうな。
普通のサラリーマンで通勤用&休日ドライブならやっぱり国産車だろうな。
同じ通勤でも自由業(ミュージシャンや開業医、弁護士等)となると
やっぱり欧州車が多いような気がする。
出勤時間に余裕があるようなきがするし、こういう仕事だとある程度、見栄も必要だろうし。
あくまで個人的イメージですが。
都内の不動産チラシ、高級と謳うマンションの写真に使う
小道具として「ソアラオープン」と「A4カブリオレ」
どっちをえらぶか

答え A4

コストパフォーマンスなんて関係無い タダそれだけ
それがミーハーと言われれば否定はしない
ソアラが粗悪な車だとは思わないし安物だとも思わないが 興味がない
値段をおとしててでも、206CCを選ぶ
>>780
どっちも興味ないですが。カローラと同じでゴルフに興味ある人っているんですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:32 ID:XAXlGcNn
>>772
それもあるでしょうね。プリウスの成功も価格を抑えて、しかも実用性
があるから。インサイトのように燃費だけで実用性無しの車やSクラス
ハイブリットみたいな高価格(予測)では、あれ程高評価を得なかった
でしょう。環境技術は普及しないと意味がない。

装備の充実は確かに嬉しいことだ。それと故障が少ないことも。使い易さ
と信頼性は機械である以上とても大切なこと。

784
ならいいんではないんでしょうか?
私もカローラなんて興味ないです
煽るにもカローラに対する知識が皆無ですから(グレードとかスペックとか)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:36 ID:qOad0lDY
冷静に考えて、20代でカローラ買うのはすごく抵抗があるんじゃないかな。
せっかくコムサ・デ・モードとかフランフランとかi-podとかinfobarとか揃えたのに、
車だけ「フィールダー」だったら(略)
ゴルフ買っとけばかえって違和感無いと思う。
日本人は基本的に欧州カブレ
日本車といえどもその名前たるやどれも「横文字」
CMと言えばどれも外国が舞台
シエンタ エスティマ キューブどれもこれも

国産のりはさぞ嫌悪感をお持ちなのでしょう。
私はミーハーですので輸入車しか乗りません
ごめんなさい 
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:40 ID:FRmMIvXV
結局、輸入車を見栄で選んでいるという結論ですね!
わかりますた!
789
そうです車が好きなのはもちろん
大衆欧州車といえどもある種の見栄で乗ってます
でもだからと言って国産云々言うつもりもありません
家族で仲良くシエンタ、これも幸せの一つです。これは本当に思います

こんなミーハーな私を哀れんでください(w
三重でフィット!

とかにはならんもんな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:02 ID:qGlF5g7Z
>>780
もう日本人はぜいいん欧米コンプレッサーだからね
未来永劫日本人がそれを無くす事はないだろう。
もしそれが無くなったら明治以降の日本人の価値観が全部嘘だったことになりそうだ。
全然関係ないけどちょっと頭の弱い女の子と話す時は今欧米ではこういうのが流行りの
考えだよと言うとヘーッて言われるけどある程度頭のいい子と話す時は欧米では
こういうのが流行りだけどでも俺はこう思う、て言った方が受けがいい。

ところで日本製品よりも欧州の製品の方がいい(面白みがある気がする?興味がわく?)
という人で、向こうがオリジナルで、そこにクラフトマンシップを感じるのであり
国産が品質の上で勝っても真似だからつまんないというんだけど向こうも真似し合ってるんじゃ・・・
あと日本発のオリジナルアイデアの製品が登場した時、みんなちゃんと応援してる?してないでしょ。
日本のメーカーはどうせ認められないのをわかってるからわざと個性をなくして向こうに追従してるんだよ。
意図的につまらなくしてる。その方が受ける。そしてちゃんと思い通りそうなってる。ある意味すごいね。
>>787
コムサ・デ・モード、フランフラン、i-pod、infobar。。。
君は本当に大衆者ですね。ゴルフがお似合い。欧州海苔として恥ずかしいから消えてくれ。
>>786
じゃあゴルフの知識を語ってくれよ。こんな機会でも無ければ見向きもしないからな。
>>783
じゃあ何故ポロに乗る?A4買えないんだろ?可愛そうに。
796787:04/01/18 02:14 ID:qOad0lDY
>>793
貴方と同意見(=大衆者への皮肉)のつもりで書いたのだが・・・
伝わってなくて鬱。
794
見向きもしないのなら関係ないでしょう?
私もカローラのよさを説かれても個人の車としては、絶対買いませんから
なぜならミーハーですから

知識を得たければディーラーで試乗を兼ねてどうぞ
これでもかと国産との差を説くはずですから。ここの国産乗りが
ムカツク位の「定番」文句連発。
このスレの国産海苔って童貞多いだろ?
それも硬派気取っちゃってる最悪のパターン
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:26 ID:FRmMIvXV
>>ID:qGlF5g7Zさん
「もう日本人はぜいいん欧米コンプレッサーだからね 」
   
 コンプレックスを持っているのは40代後半ぐらい
 じゃないかな?10代20代はもう高品質の国産が
 溢れていて、コンプレックスをもってないようです・・・
キタヨ、きまり文句の童貞カキコ

女目当てで、無理目の車選んで失敗したんだろ
女にも車にも。

正直になれよ(哀
ポロって試乗したけどそんな悪くなかったけどなぁ
何故そんなに叩かれてんだい?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:31 ID:FRmMIvXV
>>ID:f1tk2Juu君
自分の価値観を否定されたからって、暴言を吐く君の精神性の幼稚さ
が、子供ぽいですね・・・輸入車海苔にはこういった輩多い気がする
のだが・・・
ポロを叩いてるのは800の糞童貞野郎です
女性を敵視する彼は、小洒落た女の子の乗ったポロを見ると
殺意を覚えるようです
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:37 ID:AtHXW8Km
国産車の多くは欧州車をベンチマークにしてそれをいかに安く作っただけでしょ?
「ドアの開閉音まで欧州基準・・」なんてメーカーが欧州車より劣ってますって言ってるんだから
ユーザーが否定しなくてもいいよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:39 ID:sWgwuHd3
このスレで餓鬼っぽい煽り合いしてる奴のうち、なん%が免許を持っているだろうか・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:40 ID:sWgwuHd3
>>804
品質管理の面では日本車が研究されてますが・・
ポロは同クラスの国産車より内装の感じとか高級感ない?
でも確か200万ぐらいしたから国産より高いし燃費はそんなによくないんだよな
女の子は見た目のセンスだけで選びそうだよね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:45 ID:sWgwuHd3
デザイン買いもイイと思う。それほどの魅力を感じるなら。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:46 ID:u6yga6W9
>>804
単に欧州マンセーの人間を抱きこみたいんじゃない?
トヨタって車のデザインも一般的な日本人(このスレには居ないだろうが)の
好むようなデザインに持っていってるだろう?
悪く言えば、客に媚びてるというか合わせてるというか・・・
それと同じように、ブランド(欧州)マンセーの人間を抱き込むために
「欧州基準」って文句を利用してるんだよ。
戦略ってやつだね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:46 ID:FRmMIvXV
VWは日本の部品(ATなど)を使っているので、いいかもしれないが
エンジンは自社開発なので、どうかと・・・全体的に輸入車の指定オイ
ルは高品質オイルを指定するが、国産は低品質でも問題ないみたいにマ
ニュアルに載っているようだが、エンジンの性能うんぬんではなく耐久
性能は国産の方が優れていると思います。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:50 ID:UYVglDRQ
単に国産はデザインがダサイから欧州車からしか選ばないんですが、
俺の感覚っておかしくないよな?
>811

全然おかしくない
おかしいのはコイツ

【9:2】レガシィ>>>>越えられない壁>>>>ボルボ
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 04/01/18 02:45 ID:UYVglDRQ
レガシィ
2Lターボ、280ps、4駆、欧州車に負けない美しい外観

ボルボ
2.5L、140ps、FF、霊柩車みたいでダサイ、欧州では
安物なのに日本では500万のボッタ価格w


まあ好きなデザインの車に乗るのがいいよな、愛着も湧くし
でもよほど好きじゃないと欧州車は後悔することも・・・特に中古の古いのは
一般的に修理には欧州車の方が金かかるよね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:55 ID:FRmMIvXV
>>ID:AtHXW8Km君
「ドアの開閉音まで欧州基準・・」なんてメーカーが欧州車より劣って
 ますって言ってるんだから
(談)君のような欧州マンセー君にも買ってもらう作戦でしょう(W
   普通気づくと思うけどな〜・・・
   鈍感な君が高く評価するクルマはなんですか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:58 ID:oD1XHZZS
>>812
今までさんざんプリウスやカローラを当て馬にして欧州車を煽ってみたものの
欧州車の圧倒的有利に業を煮やして馬脚を現した
レガシィ乗りの悲しい結末ですな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:59 ID:FRmMIvXV
>>ID:UYVglDRQ君
結局、外見だけでクルマを選んでいるの?輸入車マンセーが行
き着くのは、いつもそこですね・・・(輸入車がカッコイイか?)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:02 ID:AtHXW8Km
〜RJCバイヤーズガイドより〜

ヴィッツに対して星島浩氏の発言

「我慢できないのはコーナーリング性能ですね。どうして後ろの足を腰砕け
になるものにしたのか分かりません。担当者に聞いたら、ヨーロッパ仕様の
ものはしっかりしてると言うんです。これには腹がたったね」

メーカーにもナメられてる国産海苔
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:03 ID:N6Qqaf3g
まぁひとつ言えることは、百姓ほど喜んで欧州車に乗って悦に浸っているということだ。
恥を知れってことだ。
>>816
かっこいいかかっこ悪いかはひとそれぞれ
見た目だけに猛烈に惹かれて買うものいいじゃん
だっていくら性能良くても見た目が荷台トラックなんて車
誰も自家用車に買わないでしょ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:08 ID:AtHXW8Km
>>814
すげぇー拡大解釈・・・キモ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:18 ID:FRmMIvXV
ID:AtHXW8Km君
論評を鵜呑みにするのも輸入車マンセーの特性なのですか?他人
の論評をコピペしてもいいが、君自身の考えがまったくないのは
ちょっといただけませんね・・・わざわざトヨタが日本販売用に
ポテンシャルを意図的にさげたんですか?そんな馬鹿なことをす
るのですか?星島と言う評論家も固いセッティングより、軟いセ
ッティングを好む日本人の特性に沿ったトヨタの配慮と思えない
のでしょうか?一部分しか判らないですが評論家としては、浅は
かですね・・・しかもそれを鵜呑みにする少年がまた痛い・・・
>821
(笑)お前より月島某の方を信じるだろフツー
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:26 ID:RJ4suNLy
>>817
それは消費者の好みに合わせるんだから仕方が無い。
先代のアコードなんて日、欧、米の3種類造ったんだよ。
そういうもんなのさ。
「我慢できないのはコーナーリング性能ですね。どうして後ろの足を腰砕け
になるものにしたのか分かりません。」
なんてユーザーは日本のヴィッツのターゲットユーザーには殆どいない
と判断されているだけの話。で、その判断は当たっていて、十分
ヴィッツは売れてるんだからトヨタとしては大正解な訳。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:30 ID:AtHXW8Km
>>821
ヴィッツ乗ったとき星島氏の言うとおり見事に腰砕けだった。
コストの関係で足回りをケチったんでしょう。トヨタのやりそうなことじゃん?
君のようにむざむざ騙されちゃうのがいるからメーカーもやるんだろ?
少なくても君よりはいろんな車を比べ、公平な眼力や技量・経験をもつ評論家の意見を
頭ごなしに否定しないで少しは聞いてみたらどうだい。俺は鵜呑みにはしないが参考にはしている。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:34 ID:AtHXW8Km
>>823
まあヴィッツのユーザー層は一般道をチンタラ買い物に行くくらいだろうから
いいのかもな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:35 ID:RJ4suNLy
>>824
要は日本においては「コーナリング性能」なんて
車オタク以外には用のない性能なんだよ、極端な話。
騙されるも何も最初から「興味が無い」「必要がない」
んだよ。殆ど誰も望まないものに金をかけるなら
その分安くした方がいいというのも立派な見識だよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:36 ID:u6yga6W9
>>823
評論家なんてそんなもの。
AV機器の評論家でもそう。
「このビデオデッキは、この輪郭にまとわりつくノイズが若干目障りなのと・・・」
って、そんなもん一般の消費者が気にしてるわけが無い。
一般の消費者の目線で考える又は考えられる評論家なんて、ほとんど居ない。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:38 ID:ADdQxK1V
欧州車仕様は 溶接の打点も違うぜ
バカにしているよな 国産車ユーザーに対して  
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:40 ID:RJ4suNLy
>>827
理想主義的なオーバークオリティってのは実にいいものだよね。
ただ、それに金を出すのはマニアだけなんだよ。
一般的には現実的な実用性が求められているに過ぎない。
価格が同じならオーバークオリティ大歓迎なんだけど、
そのために価格上昇するならそんなのいらないよ、
ってのが普通の消費者。
評論家ってのは基本的にマニアの「上がり」みたいなもんだからね。。。
一般と乖離してしまうのも「さもありなん」か。。。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:51 ID:AtHXW8Km
>>829
わからないからいーじゃんって言うメーカーの姿勢ってどうなの?
少しくらいサスが腰砕けでも安いほうがいいって意見もわかるが、
欧州仕様に付いてるサイドインパクトバーが日本用は付いてないなんて事も
あったな。それって人命に直結することだけど。それもわかんなきゃいいのか?

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:57 ID:RJ4suNLy
>>830
分からないからいいんじゃなくて、ユーザーが望まないなら
いいってこと。
サスが腰砕けで何が困るの?
サイドインパクトバーの話がどの車種の話か知らないけど、
人命に直結するのか、単にクラッシュテスト対策なのか分からないし
仮に直結したとしても問題ではないね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:58 ID:FRmMIvXV
>>ID:AtHXW8Km君
「君よりはいろんな車を比べ、公平な眼力や技量・経験をもつ評論家」
(評)なぜそう思うのですか?これもまた盲目なまでに輸入車マンセー
   する少年の特性なんでしょうか?(自分の想像で決め付けてはいけないよ!)

むしろ俺よりID:f1tk2Juu君に「頭ごなしに否定しないで少しは聞いてみたらどうだ
い!」といた方がいいと思うのだが・・・しかし、おもしろいねちみたちは
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:07 ID:AtHXW8Km
>>831
少しくらいサスが腰砕けでも安いほうがいいって意見もわかると言ってるだろ?
よほど国産メーカーの非を認めたくないんだな。メーカーの人??

>仮に(人命に)直結したとしても問題ではないね。
へーそうなんだ。三菱のリコール隠しもあったけど、メーカーは君みたいに寛容なユーザーに
助けられてるんだね。いや、やっぱりメーカーの人じゃないの?


>(評)野郎
お前はもう寝ろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:11 ID:RJ4suNLy
>>833

リコール隠しと何の関係が???
少なくとも安全基準をクリアしてるんだし、問題ではないでしょ?
問題だというのならどう問題なのか、その車種とはなんなのか
はっきりと説明してくれないかな。

でさ、「 よほど国産メーカーの非を認めたくないんだな」って。。。
どこが「非」なのさ?????
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:11 ID:sWgwuHd3
故障を楽しみながら乗るような欧州車の電気系や機械系の信頼性の低さは
ユーザーを馬鹿にしてない??
>>836
その辺は最近ではあまりないと思うよ
今でも走ってる10年前の中古欧州車には十分言えると思うけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:55 ID:XAXlGcNn
>>833
三菱自動車は助かっていないと思いますよ。最近の国内販売を見ればよく解る。
普通乗用車はいまやマツダやスバルにも勝てない状況です。

最近は海外での衝突安全試験でも日本車の成績は悪くない。特にトヨタとホンダ
は。国際戦略車は問題ないと思う。ま、時速200キロで衝突すれば外車でも日
本車でもただではすまない。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 05:37 ID:XAXlGcNn
>>821
Vitzは知らないが初代のプリメーラは評論家の評価は高かったけど、私は
あの硬い乗り心地は大嫌いだった。評論家が評価と一般の好みは確かにちがう。
私が一般的かは解らないが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 05:38 ID:sWgwuHd3
>>838
>日本車の成績は悪くない。

というより、海外サイトの衝突試験結果を見るとトヨタ日産がトップを
独占してなかったっけ?
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /      --     --   ヽ  
    l:::::::::.   (●) \ (●)  |  
    |::::::::::         /     |  
   |:::::::::::::::::   \___/   | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/   ノ 
     \           /    ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 08:04 ID:XAXlGcNn
>>840
調べたら、欧州基準でアベンシスは最高評価でした。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 09:38 ID:BF1MkG24
>>836
最近の欧州車の品質向上は著しい。10年位前まではドイツ車といえども細かい故障
が多かった。近頃ではフランス車、イタリア車などのラテンの車でさえ普通に乗れる
車になったと思う。あとドイツ車は故障が激減しただけでなく製品のバラつきも少な
い。内装の質感の高さ豪華さは国産にさらに差をつけた感じだ。
ハン板のスレで、シュコダの車を見つけたよ
ttp://www.streetlife.co.jp/carforsale-yoshi2003octavia.html

外車好きの人の評価はどんなものだろうか
とりあえず、ヒュンダイの方がマシと言った奴は謝罪しる
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:44 ID:wBhbGfQO
シュコダも現代もWRCを盛り上げてる
トヨタは体力あるくせに盛り下げてる

ランエボやインプがあるのもWRCがあったからだろ
いまや世界中の車好きの憧れだよ
日本ではあまりありがたみがないけど

トヨタホンダはWRCでろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:03 ID:YCU+r6uV
トヨタが出たって、またズルするだけじゃないの
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:17 ID:XAXlGcNn
今月のホリデーオートのホンダ アキュラの記事のなかでこんなことが書かれていた。

アメリカは世界最大のマーケット。欧州メーカーも本気で戦っている場で認知されて
いることが全てを表している。日本では欧州車信仰が強いけど、いい加減日本車の技
術に誇りに思わないといけないとつくづく感じた(要約)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:59 ID:RJ4suNLy
正直、純粋な技術面では欧州車には殆ど見るべきものはない。
技術面では日本が先行してしまっている。
欧州勢が先行しているのはいわゆる「文化面」。
技術面?
日本は5年ぐらい遅れてるねぇ
F1で勝てないトヨタとホンダを見ればよくわかる(プ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 12:07 ID:RJ4suNLy
>>849
本気で言ってるとしたらレベル低すぎ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 12:08 ID:d6azadnp
>>849
市販製品に適用される技術面のことではないかな?
まぁ項目によって、どっちが進んでるとかあるだろうから・・・
小排気量エンジンにターボをつける技術は日本はすごいと思う。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 12:20 ID:XAXlGcNn
F1から得られる技術とハイブリット車から得られる技術のどちらが重要か
というとハイブリットの技術のほうが重要だろうな。確実に次世代に役立つ。
まあ、日本のメーカーといってもトヨタとホンダが先行していて、他はさほ
どではないが。それと、新技術を製品に反映し、量産化する技術も重要だろ
う。
欧州車といってもピンキリだろ。
VW、シトロエン、ボルボなんかは向こうでは車に興味のない大衆が買うもの。
そういうゲテモノ食い趣味は個人の好き好きだからいいけど
欧州人がカローラとかファミリアマンセーって言ってるのと
変わらないレベルだと気づけよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 12:41 ID:a8N7dJ6P
まあ欧州はハイブリッドだの何だの電気系は大して重要だとは思わず
ディーゼルに未来を見出してるからね。
方向性としては欧州が正しいね。電気系は所詮おもちゃだし、
ごく一部のメカおたくが買う以外の利益は皆無だし、やるだけ無駄だよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:05 ID:RJ4suNLy
>>854
ではこの質問に答えて。
「SOxとNOxと発がん性を強く疑われている微粒子の問題
があるのに「なぜディーゼルがハイブリッドより優れている
のか」を答えてください」

答えられるよね?
>>853
VWは欧州では大衆車としては最高品質、最近高級化にシフトしてる。
シトロエンは本国でも変わり者が乗る車。
ボルボはれっきとしたブランド。
ここにいる酷惨海苔はオンチ多すぎ。
酷惨で走りが良いと思うのは、レガとアテンザぐらいだろ。このふたつは世界レベルだな。
ボルボより良いのは認める。
おまえみたいなヴァカは認めんがな。w
>>853
じゃあそのカローラとゴルフを比べるとカローラも確かによくまとまった車
だと思うけどゴルフの方が走る曲がる止まるで一つ高いレベルにあると俺は思う
燃費は悪いけどね
858名無しさん@Linuxザウルス:04/01/18 13:39 ID:3gkpqcrP
日本車は技術の出し負しみ,レガシーでさえ5速AT用いたのは
本モデルからだし。
>>857
カローラに木目調のパネルなんかつけてどうすんだよ。といいたい。
ゴルフのように突き放した感じの内装ががいいね。センスない人間にはわからんだろうが。それでいて質感はそこそこだから。
>>858
出し惜しみじゃなくて、もうけようと企んでるからだろ。トヨタなんて儲けすぎだぞ。
>>856
>レガとアテンザ

どうにも安っぽいぞw
>>855
ディーゼルもハイブリッドも所詮はつなぎ
ならば低コストで環境にも配慮しつつ徐々に次世代に切り替えていけばいい
おまえみたいな素人より専門分野の奴がそうしてんだから心配すんな
ハイブリッドなんて新たに開発してるだけまた別の意味で環境汚染を生み出してるなw
>>860
その理由で欧州車にしたんだよ。w
走りだけはいいんだけどな。

走りも駄目なトヨタとかは、どうしたらいいんだろう。w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:23 ID:RJ4suNLy
>>861
なるほど、「何もしない方がいい」ってわけね。燃料電池まで。
じゃあ何でメルセデスは今更必死にハイブリッド開発に
乗り出したんだろうね?
「専門分野の奴」じゃないの、メルセデスの人間は?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:25 ID:XAXlGcNn
>>861
その専門家が検討した結果、メルセデスでもハイブリット車を出し、GMや
フォードも製品化を急いでいる。結局、燃料電池も水素自動車もそう簡単に
実用化しないと専門家が判断したから、俄然ハイブリット車に注目が集まっ
ているのだが。
>>863
バカ。
ホントおまえはバカ。
ハイブリッドなんて「つなぎ」っていってるだろうが。
そんなもんわざわざ開発するのが無駄なんだよ。
無駄とはいえトヨタがせっかくつくったんだから
それでもなんとか生かしてやるのが環境に対する取り組みだろうが。
今更必死?
バカだねホント。
熟成された技術でさえ出し負しみ
ー部高級車にしか装備しない国産車。
諸け過ぎと言われてもしょうかないね。
儲かってんのはトヨタだけだろ
儲かってたら外資に吸収されるのかw
>>856
ワロタ どうしてレガが世界に通用するの?
日本以外では単なるファミリーカー扱いなのに

せめてイソプ、V35あたりを出してくれよ
オンチなのはどっちだいw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:48 ID:KQSWeFy2
>>861
工業的に燃料用の油を大量に安価に合成する目処が立たない限り
ディーゼルだろうがなんだろうが内燃機関はいずれは無くなっていくよ。
それが50年後か100年後か分からないけどね。
目処が立ったとしても「街中」にCOxを排出する炭化水素系の燃料を
利用するという点では公害問題は免れないよ。
で、いつかはエンジンからモーターへと自動車の動力が変わっていくわけだ。
今ハイブリッドをやっておかないと、将来動力源を自製できなくなっちゃうよ。
ロータスとか、TVR程度だ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:49 ID:wBhbGfQO
確かに主要外国自動車メーカーは減益基調で
トヨタホンダは増益なんだよな

それでいて外車はぼったくり価格で
ブランドに弱い人に大量に売っている感じがある

感じと収益の矛盾
どこからくるんだ?
このスレはレガとアテンザが世界レベルになりますた。
>>871
おう、そう書いたぞ。
どこがおかしいんだ?
走りは世界レベルだな、てめぇのクソトヨタなんかにくらべればよっぽどましだ。
アフォは早く死にナ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:58 ID:XAXlGcNn
>>865
「つなぎ」でもかなりのロングリリーフになりそうだからどこも研究している。
言葉を変えると繋ぐべき技術がまだ見つかっていない。

>>867

残念ながら儲からないと確実に淘汰されます。日産自動車や三菱自動車が外資
の傘下に入った経緯を見れば一目瞭然。設備投資や研究開発費の金額は莫大で、
相当儲けないとあっという間に借金だらけになります。これも日産や三菱の事
例でよく解ります。だからどこの自動車会社もコストダウンに必至になる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:58 ID:/71ZayUz
>>865はほんと馬鹿すぎだよな。

環境と燃料電池のことだけ考えて会社が成り立つか?
常に新しい分野を提示してこそマーケットや消費者はその会社を評価し、その
商品を買うんだよ。
それを資金源にして新たな環境対応型エンジンを開発する。
さらにハイブリで養われた技術というのは当然次世代に応用されていく。

何もしないで実用化も程遠い燃料電池を見据えていても知識と技術も蓄積されないしな。
常に時代を先取りしなくちゃいけないんだよ。
その「つなぎ」に30年かかるとしたら30年は何もしないってことかい。
馬鹿厨房はママのおっぱい飲んで昼寝してろw
>>871
やめてくれ。
同じ国産海苔でも恥ずかしい。
>>871
このスレの国産厨のレベルを表してるな・・・
こんなアホ共を相手にしてる欧州海苔さんごくろうさま(w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:05 ID:XAXlGcNn
>>869
トヨタはプリウスのモーターを自社生産している。これは後々大きな
財産になるかも。重要な技術を他社まかせにしないところがトヨタの
強さの一つだろう。
>>868
インプは特殊すぎて、比較にならんだろ。
V35だって?ちょっとあんたの脳内疑うな。アンチレガなんだろどうせあんたは。

おれも>>856の意見には賛成だな。レガ、アテンザは走りだけは世界に通用すると思う。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:08 ID:x8QYA6of
>>610の評価では
レガもインプも世界レベルですが何か?
>>878=856の無免リア厨
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:13 ID:j4P6E7vL
皆さんちゃんと試乗した上でのインプレなんでしょうね、スゴイナ
さぞかしメーカーにコネがあるんでしょうな

まさかディーラーの回りを一周しただけとか
雑誌のひょー論だけで他車をけなしたりしていないですよね
>>880
ID変えてたいへんだな。小心者のオンチ君。(ププラッピョ
>>880
本当にレガアテと欧州車を乗り比べたなら
さすがに>>856みたいなことは言えんもんな
ましてや本当のレガアテ海苔なら自分の車をそんなふうに言うなんて恥ずかしすぎるw

まあ脳内レベルなら何言ってもかまわんさ(´ー`)y━~~
>>803
女の子だと可愛いけど
この板のキモヲタ@ポロ乗りが騒いでんじゃないの?
>>883
は?おれに言ってんの?
おれはドイツ車海苔だよ。おれはレガ海苔なんかじゃないよ。
良いとこは良いと認めて何がおかしいんだ?
ってかほんとここはオンチ多すぎだな。話になんないよ。
>おれはドイツ車海苔だよ。

誰も聞いてない
>>886
おまえみたいな、オンチの評価も誰も聞かないな。w

漏れはなーんも評価とかしてないが?

脳内レベルの評価なら誰でもできるねと言っただけ(´ー`)y━~~
>>883
並居る欧州車の中で
アコード・レガ・インプが高評価なんだけど

簡単な英語が読めないのかな

http://www.australiasbestcars.com.au/2003/2003_luxury_under.pdf
http://www.australiasbestcars.com.au/2003/all.htm
記事を鵜呑み&脳内変換ですか。最強ですね。
実際乗り比べた人はいないのかなぁ。
まあ他人の評価なんてどうでもいい漏れには関係ないや。
第三者の評価は関係無いだって(プ

で?何処が脳内変換されてるか教えてくれないか?
各カテゴリーの結果一覧の見方がわからないのか?(プケラ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:48 ID:j4P6E7vL
実際本気で乗り比べることの出来るのはヒョーロンカ&編集と
中古車陸送屋だけだよ(新車は気使うからな)
アテンザとレガは世界一イイイイィィィィィ!!!!!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:55 ID:mQD1IJSc
どうみても>>856は釣りだろ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:17 ID:KQSWeFy2
誰も

>>881

にはレスをつけないのね。結構真実をついていると思うんだけどね。

例えば>>878さん、レガシー、アテンザが世界に通用するとは何を根拠に?
まずこれらをしっかり乗ってみた上で語っているのかな?
世界に通用するレベルとは、欧州車で言えばどのクラスの車に対して
どういった部分で通用すると言っているのかな?
比較すべき欧州車には乗ってみたのかな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:23 ID:wBhbGfQO
前スレでさんざん語り尽くされた時計にしてもそうだが
日本製は有無をいわさぬ品質がありながらそのことは世界中承知しながら
プレミアムになれないのはなぜだろう?

デザイン?
ありふれてるからつまらなく見えるだけ、レベルは変わらん

オリジナリティー?
ハイブリッドやクォーツがオリジナリティがないなら一体何が
>>877なるほど。大排気量レシプロエンジンは
YAMAHAまかせたったのは奨来を見すえたからか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:37 ID:/YU9zd74
>>896
黄色い猿が作ってるから。
人間様からすると猿が作ったものは…
トヨタが強すぎるのは日本車の今後にとっては良くないだろうなあ
>>898
お前は何色の猿なんだ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:39 ID:j4P6E7vL
そもそも世界に通用するって定義がお菓子い
世界中のどの地域でも問題なく走れる→ランクルか
世界中のどの地域でも売っている→旧ゴルフか
世界中のどの地域でもタクシーになる→Eクラスか・・

極地から赤道直下、砂漠から歌舞伎町まで全ての条件で
故障無くステイタスを感じさせながら乗員保護のしっかりした車ってことかな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:39 ID:/YU9zd74
>>900
勿論、黄色です。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:40 ID:RJ4suNLy
>>865
自動車への燃料電池実用化が30年先と言われているのは知ってる?
確かにハイブリッドはつなぎの技術だが、その期間が長い事が分かって
いる以上、「何もしない」よりは遥かにましだという事。
だからこそ欧米各社も必死に開発を行っている訳。
その程度の事も理解できない?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:48 ID:j4P6E7vL
国産でも輸入車でもいいが








世界に通用しなくてもいいから俺の街で通用してくれ


905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:04 ID:k/nCVKgN
>>904
だな・・・
将来の為の開発も結構だが 今 乗ってて楽しい車を選択したいな。
906856:04/01/18 17:22 ID:aobYcIEY
>>895
ちょっと出かけてた。ずーっと張り付いてるわけにもいかんからな。
車選ぶのに1年以上かけたな。試乗した車はアテンザ、レガGT.スペックB、3.0R、アウトバック3.0R、ボルボS60 2.4、V70 2.4
XC70、 BMW325ツーリング、AUDI2.0、1.8T VW V64M 番外でインプSTI,、エボ だな。
インプとエボは個人的な好み家族餅のおれには実現が難しい。
気に入った車種は2.3回乗って、高速試乗もした。
おれはレガを押してたが結局嫁さんの趣味でAUDIとなった。
欧州車至上主義でもなんでもない。ただ洗練された感じとなるとどうしても欧州車がリードしてる。乗った中ではね。

>>894
釣りでもなんでもない。
907856:04/01/18 17:26 ID:aobYcIEY
付け加えると価格にだいぶ開きがあるが要は自分が気に入ったものにプラス100万とか出せるかどうかだ。
経済的な問題もかなりあるが、ここにいる奴らは金持ち多いみたいだしな。
脳内金持ち&事情通ばっかりです
ただ最近の欧州車が国産の乗り味っぽくなってるのはさみしいね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:09 ID:RJ4suNLy
>>906
それはよくわかるな。
欧州車の方がセンスが都会的な場合が多いよ、確かに。
特にアウディはそう思う。
俺は乗り味とかを重視する方ではないから、その意味では
貴方の選択に関して何の感想も無いけど、インテリアや
エクステリアのセンス的な捉え方からの意見として
貴方の選択はいいなあと思った。その候補車の中からの選択でね。
多分A4の2lってことでしょ?
911実話:04/01/18 18:58 ID:48yWo6L7
40km/h制限の道で40km/h出せなくて、軽トラに置いていかれる318i。
自慢の走行性能も、国内ではこんなもんらしい。
漏れは別に318が走行性能低くても良いと思う。
しかしゴルフが内装良いとかセンス良いと言い張る香具師は真のオンチかつアフォ。
本当に、具体的に何が良いのか説明してくれ。
>>910
私もそのセンスというやつで今欧州車に乗っています。(早い話が一目ぼれ)
乗り心地とか、運動性能とか、維持費とか(ここ重要) 全然考えていませんでした。
とりあえず維持費以外は大満足で、よい選択をしたなあと
我ながら自画自賛です。
友達からは表向きには羨ましがられ、裏ではヘンタイ扱いされています。

ただ最近、自分のセンスとやらが、ひょっとしたら「希少性」の上に立脚しているのではと
ちょっと不安です。ていうか自分に関しては、もう確実にそうかと。
少なくとも理論付けて語れません。「乗らなきゃ分からん」としか言えないのです。

欧州車のセンスについて語りたいけど、それはこのスレでやるべきでは
ないかもしれませんね。エモーショナルな部分は論破できないし。

ただ国産乗り皆さんにの言いたいのは、乗る前から欧州車を否定しないで欲しい
ということだけです。(試乗とかレンタカーレベルは含めないでね。
乗りつづけてはじめて分かる良さって、あなた方の大好きな国産車でもあるでしょ。)
>>911
実話なのに「らしい」か
まっ、318にパワーを求める方もどうかしていると思うが。
いや好き嫌いという点は別にいいんだが、タダでもいらないような
最悪の品質かつコストダウンされた欧州車が一番と言い張るアフォは
どうにかならないのかと思うのだが。
とりあえず、
中東の王族、アフガンの首相等のVIPの普段の脚→ランクル
第三諸国の軍隊、国連職員の脚→ランクル、サファリ、其の他国産四駆

故障=命の危機の場所じゃ、自国で車造ってる国以外は大抵日本車だわな。
コストダウンの糞車ってレガシーに代表される国産車のことだろ?
POLOにでさえ標準のESPでさえオプション扱い。しかもオプションすら付かない
グレードもある。先代はハイパワーのくせに4速ATだし。安全装備なんて
ほとんどオプション扱い。走る棺桶いらねぇー。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:18 ID:RJ4suNLy
>>912
ゴルフの内装は悪くないじゃん。
あの素っ気なさがいいんだよ。
金がないのに一生懸命に「豪華に見せよう」ってのより
金がないんだから「金がないからこんなもん」って方が
かえって貧乏たらしくない。
その辺のセンスだよ。
919913:04/01/18 19:19 ID:KQSWeFy2
>>912
それは好きな人にしか見えないのです。
美的感覚が皆同じだったら世界一の美女と世界一の美男子以外は
外見を第一理由に付き合えないでしょ。アイドルはこの世に一人でよくなるはずだし。

ただ、ゴルフVまでは(カーナビが普及するまでは)、見なければ操作できない
操作系を、運転時の視界から大きく外さない場所に配置しつつも
頭でっかちにならないインパネを構成していましたね。
ナビの埋め込みを前提にしたデザインに移行してからは、
むしろ国産のほうがその点では優れている気がしますが・・・
見なければ操作できないものについても出来るだけ見なくても分かるように
よく練られていたと思います。空調のダイアルとか。

スイッチが少なければセンスが良いのかと問われると苦しいのだが、
6箇所も7箇所も可動するワイパーレバーよりは、上手に機能をまとめて
3箇所くらいの可動ですむようなレバーのほうがスマートな感じはします。
>>919
センスと言うよりは、きちんの考えられた機能性・合理性。つまり機能美だね。
見た目の豪華さは正直どうでも良い。

と思いつつMR-Sなんか乗るときは
「もうちょっとどうにかなかんかったのかな」
と思ってしまう。
>>917
トルクバンドの狭い糞車にこそ多段変速が必要だろ
そもそも、欧州好きなのに何でATなの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:29 ID:RJ4suNLy
>>917
みっともないからその煽りは止めた方がいいよ。
POLOのESPは「日本仕様だけの標準装備」だからね。
本国仕様ではオプション。
>>922 ごめん、僕は日本に住んでるもんで。
>>921 僕の愛車は6速MTだよ。
>>917は代表されると言いつつ名指ししているところが釣り師確定。
レガシーって書けば釣れると思っている初心者だな。

と釣られてみる。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:35 ID:RJ4suNLy
>>923
つまり君の言を借りるならPOLOも
「 コストダウンの糞車」
ってことだな。
>>921 なるほど、現行レガシーはトルクバンドの狭い糞車だと。
で?ハイパワーだったら何で多段ギアにする必要があるの?
論理的に説明してくれんか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:37 ID:RJ4suNLy
>>923
で、6MTの愛車って何?
車名は?
だから何で先代は4速ATだったのに現行は5速ATにしたのさ?

>>928 ナイショ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:41 ID:RJ4suNLy
>>929
やっぱり脳内愛車か。。。
だって>>930に悪戯されそうだもん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:44 ID:RJ4suNLy
>>931
言えない理由など無いのだから、「突っ込まれるのが怖い」
つまり「脳内愛車」と判断する以外無いね。残念ながら。
君のこれまでの書き込みの全てに対して信頼性が無くなる
だけの事だからどうでもいいがね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:44 ID:+KKiPPZe
>>929
4より5のほうがエラそうにみえるから
934856:04/01/18 19:45 ID:aobYcIEY
>>928
話の流れからするとVWのボーラV64Mっぽいが。どうなんだろう。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:47 ID:XAXlGcNn
6ATとCVTではどちらが良いのだろう?
>>934 やばい当たりだ。悪戯しないでね。
実はレガシーも好きよ。車長の関係で選択しなかったけど。
>>933
んだな。海外はどうかしらんけど日本はスペヲタ多いからな。
エンジンも馬力が多い方がエラいと思ってる人が多いし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:48 ID:RJ4suNLy
>>936
では突っ込みを入れる前に一つ確認。
何年製?
まだ4000kmしか乗ってない右ハンドル2003年モデルよ。
もう、許してちょ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:52 ID:RJ4suNLy
>>939
では質問。
ライトオン時のインパネ照明は何色ですか?
941名無し募集中。。。:04/01/18 19:53 ID:0ef8qLGk
青色よ。明るさは調整できます。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:55 ID:RJ4suNLy
>>941
青だけでファイナルアンサー?
>>942
944名無し募集中。。。:04/01/18 19:56 ID:0ef8qLGk
選べるの?マニュアル熟読してみるかな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:57 ID:RJ4suNLy
>>944
さようなら。
>>942
ライフライン使ってもいいでつか?
>>927
ハイパワーにすると、トルクバンドが狭いピーキーなエンジンになるため
ギアを多段化して常に、実用トルクバンド回転数を維持する必要がある
60年代の2輪GPレーサーで、250cc・4気筒・2ストロークエンジンだと
実用トルクバンド回転帯は500回転程度しかなく、18速ミッションを駆使する必要が有った
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:59 ID:iyrqmxT6
うんこスレ
949名無し募集中。。。:04/01/18 20:00 ID:0ef8qLGk
つうわけで>>945によって僕はBORAユーザでは無いことが
決定しました。みなさん稀少車BORAに悪戯しちゃ駄目よ。
>>947
排気デバイスすらついていない2stエンジンを引き合いに出されても・・・
ああ、結局脳内と糞貧乏ゴルフ海苔しかいないのか。
>>950
排気デバイスが装備されてないから、ギアを多段化する必要が有ったんだけど
排気デバイスが装備されて、トルクカーブがフラットになればギアを多段化する必要は無くなるよね
後は、軽自動車の3AT車と5速MTの比較を例にして君が説明したら
ゴルフのベーシックグレードはいくらすんの?250万とか?
ここのゴルフ海苔は0ef8qLGkみたいに免許無し未成年の脳内だからダメだろ。
955名無し募集中。。。:04/01/18 20:20 ID:0ef8qLGk
ID:/0c5+BlMの愛車を知りたい。禿しく知りたい!!!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:23 ID:KQSWeFy2
>>951
貧乏156海苔でつが。痛車
(評)いつかはクラウン
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:50 ID:RJ4suNLy
>>955
先代マイチェン後プリウスと現行ポロだよ。
ポロは妻のだけどね。
>958

プリウスとポロか
このスレ的には禁断の組み合わせだw
>>958 奥方様は中々のハイセンスですな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:58 ID:XAXlGcNn
ま、プリウスとポロは話題の中心だったからな。それとゴルフか。
共通点は5ドアだな。
まぁ買える範囲内で好きなもの買えばいいんでないの。最近小型車に興味があるんだが、プジョー206XS、デミオ スポート、ヴィッツ RS
の中でどれがお勧めかな?きびきび走る小型車も魅力だよね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:30 ID:E6oEAWRt
現時点では
・トヨタがプリウスという(世界一の)車を出したこと。
・セルシオの高品質かつ驚異的な安さ。

この2点で国産車の勝ちとなりますた。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:45 ID:BV8Iip4K
>>962
俺はプジョー!
フランス マンセー でぃ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:51 ID:v98ZL0+r
馬鹿者
このスレではアテンザ、レガシーが世界一ということが実証されたのだ
これ以上の論議は不要
>>964
猫足ですか。ほんとのとこ試乗してないんでなんとも言えないがデミオもよさげ。
このあいだ湾岸で160km平均で飛ばしてたデミオいたなぁ。腕がいいんだか安定してるのかよくわからんが印象的だった。
単なるバカってことだろ
プリウスってトヨタの凄さを前面に押し出した車だけどとても買おうとは思わんな。
どういう人が好んで買うのか想像もつかんし。
>>968
俺が思うに、メカヲタ共による購入がけっこう多いだろう。
出力・ハンドリングといった20世紀的な価値観で評価すればプリウスはイマイチな車かもしれんが、新種の乗り物として楽しそう。
メカヲタにはプリの機構の複雑さ・制御の緻密さはたまらんだろう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:01 ID:BldaMbyQ
プリウスの下取り車はトヨタ車ばかりでなくメルセデスとかが結構多いらしい
まあプリウスは特殊な車だが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:04 ID:Bto96qJD
電気モーターで走るのは結構気持ちがいい。もっとモーターで走る領域を
増やして欲しいと私は思う。
>>968
だってさー、新しいし、カッコいいし、あんまり走ってないし、ちょっと高級そうに見えるし、
何よりこれ乗ってると頭よさそうに見えるじゃん。
他の車気にしなくても良いしね。
隣にセル塩が来ようとベンツが来ようと、「お前らみんな馬鹿」って思えるし。
>>969
20世紀的かぁ。確かにそうかも知れんな。
MT車は売れず、電動パワステはシェアの拡大を続ける世の中だもんな。

>>970
そういや知り合いの爺さんメルセデスからプリウスへの買い替えを検討していたな。
「どういう車?」って聞いてきたから
「ベンツからの乗り換えだと、乗り味とかは期待しない方が良いんじゃない?」
って言っといたけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:16 ID:Bto96qJD
>>968
プリウスファンのサイトを見ると購入層は幅広い。お金持ちから普通の
人まで。掲示板なんかの書き込みをみると理論派が多そうな印象を受け
る。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:24 ID:Bto96qJD
三本氏はプリウスは日本の宝と言っていた。新時代を切り開いたことは
確かだ。結局、欧米メーカーも動かしてしまったからね。
でも俺はかっこいいとも高級そうとも思えないけどね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:29 ID:yG6RI9al
おまいら、あんまりトヨタ車をホメると

>馬鹿者
>このスレではアテンザ、レガシーが世界一ということが実証されたのだ
>これ以上の論議は不要

と言ってる奴が荒れるからホメるのヤメレ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:38 ID:r62ub0C9
>>962
マツダって欧州では評価が高いらしいよね。スポーティな感じが受けてるのだとか。
ただ、『日本で』オシャレさんを気取るなら206だな。狭いけど。
基本的に無いものネダリでしょ。安全性や品質、信頼性の高さやコストパフォーマンス
なら日本車の方がが優秀。でも、車ってそれだけではない。自己満足が有ったり自己表現
が有ったりする。その意味であえて欧車を選ぶのはイイ。でも、「燃費も劣るし
トラブル有るしコストも高い・・でも欧車の方が優秀なんだ!」とか訳の分からない事
言うのは馬鹿まるだしだよ。「好きだから乗ってる」の一言で良いはず。

開発・生産技術はもとより、あの値段でプリウスを出しちゃうトヨタは素直にスゴイと思うけどな。
売れば売るほど赤字だったのは前モデルだけで、こんどのモデルはちゃんと利益出るらしいし。
>>978
前のモデルも後期は利益が出てるはず。
っていうか、他の車でも発売直後は赤字。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:50 ID:Bto96qJD
結論

好みは人それぞれ。
国産車、欧州車という括りは範囲が大きすぎ、無意味。
自動車選びは面白い。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:54 ID:r62ub0C9
>>979
いや、そういう話じゃないでしょ。初期投資の減価償却まで話を入れたレベルで
話してなんになるのさ・・面白いか?
>>980
>自動車選びは面白い
イイコトイッタネ!!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:56 ID:Bto96qJD
1000まであとわずか!
>>981
へえ、そうなんだ
相当な赤字だったんだね
ってプリウスの話やめね?
結論

君らの乗っている国産車よりゴルフの方がかっこいい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:01 ID:Bto96qJD
自動車を買う前に色々な車のカタログを集めて見比べるは楽しい。
これは国産車でも外国車でも同じでしょう。
ゴルフに対抗できるかっこいい国産ってある?車名出して
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:04 ID:r62ub0C9
そうやって集めたカタログが、十年後にヤフオクで異常な高値をつけるのも
また楽しいね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:05 ID:Bto96qJD
埋め立て開始!
9901000:04/01/19 01:05 ID:X4I+PHAf
>>986
俺は買えないけどカタログはたくさん集めてるよ。
1000狙ってるのは全員絶対国産海苔
次のスレよろしく
9931000:04/01/19 01:07 ID:X4I+PHAf
俺は国産乗りだよ。
>993

次立てて
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:08 ID:r62ub0C9
どうせ同じ内容を繰り返してるスレだし、次スレは不用か・・
似た内容のスレをたててる厨房もいるし。
この板の目玉スレだろここは
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:09 ID:UcYXKjZy
oreha吉平
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:10 ID:Bto96qJD
ま、日本は国産車でも欧州車、米国車でも、何を買うにしても選択の幅
が広いのは良いことだ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:10 ID:EbDtcMlh
999GET!
10001000:04/01/19 01:10 ID:X4I+PHAf
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。