【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】復活!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CELICA GT-FOUR
伝統の2000cc 4WD、セリカGT-FOUR。
カコヨクマタ-リいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

ST-165セリカGT-FOUR (流面系)         1986年10月1日登場
ST-185セリカGT-FOUR (WRCタイトル獲得)   1989年9月6日登場
ST-205セリカGT-FOUR (丸目4灯)        1994年2月2日登場
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:07 ID:Qe/LGgcG
2?
3CELICA GT-FOUR:03/08/30 00:10 ID:U0GLL/Ey
セリカスレ


【カコヨク】歴代セリカについて語れ【マタ-リ】part15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051018759/

【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058957690/

【カコヨク】ZZTセリカについて語ろう【マターリ】Part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057814886/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:41 ID:rTL2xlrc
なんで高いの?

この車
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 01:38 ID:sB901cq0
GT-Four専用スレ復活歓迎です。
しかし、前ぶれも無くいきなりでしたね。
6CELICA GT-FOUR:03/08/30 02:43 ID:U0GLL/Ey
7もちぃ:03/08/30 10:02 ID:9XyUmplM
いまでも古くないデザインだと思う。
でも、いくらWRCのためとはいえ、あのカコイイスタイルに穴開きのボンネットは今思うとやり過ぎに思える。
機能性最優先なのはインプ、ランエボだけで充分。セリカはやっぱりカコヨクないと。
と、いいながらわたしゃインプ海苔なんだがwでもセリカも好き。
GT-Four スレ復活ー!
次はDat落ちしないといいなー
で、このスレはどうするの?
ネタスレは向こうにあるからまじめな話するの?
10CELICA GT-FOUR:03/08/30 23:08 ID:U0GLL/Ey
>>9
ここはカコヨクマタ-リお願いします。
あくまで復活スレですので。


それから、
以前Dat落ちしたGT-FOURスレのアドを知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
今月のカーマガジンは、GroupA 特集なので、
WRC セリカがいくつか出てますね。

この雑誌、あんまり読むとこないから
買おうかどうか迷う・・・

ttp://www.neko.co.jp/guest/magazine/carmagazine/index.html

GT-FOUR ヽ(*´Д`)人(´Д`*)ノ カコヨクマタ-リ
13205親父:03/08/31 11:48 ID:qoHgVSpq
age
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:01 ID:VeH1xZ4Y
「わたしをスキーに・・・」の影響で、買った香具師何人位いるかな?
ってか漏れがそうだし・・・
15元ST205海苔:03/08/31 12:29 ID:A0y6CnsQ
>>5
もう一つのFourスレで話が上がってましたから。

ココは数少ないFour海苔の情報交換場になって欲しいですね(切実
16ST185糊:03/08/31 16:06 ID:+VeYqkIQ
>>15
そうやね〜
あそこは・・・だもんなぁw
前のGT-FOURすれってこれだっけ?
ttp://corn.2ch.net/auto/kako/1029/10294/1029424237.html
良スレにするための3つのポイント
1.煽り・荒らしは無視
1. コテハンへの過剰な反応を避ける
1.セリカと他車との比較はしない
19ST185糊:03/08/31 20:14 ID:VwYc5IGR
>>18
了解!
これ守ってカコヨク マターリいきまっしょい★
>>17
2ちゃんねるビューア じゃないと見れませんね。(´・ω・`)ショボーン

>>18
了!ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

>>19
いきまっしょい キタ―――ヽ(゚∀゚)ノ―――!!
21ST205ドライバー:03/09/01 01:41 ID:KxtVcE84
ヤターっ、カコヨクマターリ いくぞーっ

当方、ST205(H10)
HKSパワーフロー、HKSサイレントハイパワーマフ、フェニックスパワーFCコンピュータ、
BLITZ DUAL-SBC SPEC-R、NGKイリジウムプラグ8番、CUSCOフロントオーバルタワーバー
のライトチューン仕様でたまに公道、峠走ってますが、
皆さんどういったチューンして何処走ってますか?
22ST-205:03/09/01 01:46 ID:mBLFDNgS
タワーバーの購入検討中なのだが、クスコ、RS-R、TRDだったらどれがいいかな?
あのインタークーラー邪魔だよね。前置きにしちゃおっかな。
>>ST205ドライバー
お呼びですよ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062342779/l50
24ST205ドライバー:03/09/01 01:59 ID:KxtVcE84
>>22
CUSCOのだったらインタークーラーは邪魔になんないよ。
でも、前置き出来るんなら一番いいよね。(^_^)
いいなぁ、俺ももうちょい金があればなぁ、、、
やっぱ、前置きってばフロントバンパーって変えるんだよね?
25名無し205:03/09/01 20:30 ID:KMo+7lPL
マタリスレハケーン! 変な方のGT-FOURスレ行ってしまってビクリしてた。

半年ぶり位の書き込みかなー?

ところで、私の205のラジオアンテナが逝ってしまいますた。
モーターが空回りしてる感じで、ロッドのage-sageが出来ん
のです。鬱
>>25
いらっしゃいまし〜。

アンテナは8000円ぐらいだったかなぁ〜?
曖昧なのでディーラーで見積もってくださいな。
27205親父:03/09/01 21:56 ID:/v1wjf9z
>>25
新品だと18000円です。
全グレード共通なので結構入手は簡単だと思います。
ちなみに品番は86300-2B201ね。
28ST185糊:03/09/01 22:18 ID:0mDLXNPP
みなさんエンジンオイルって何入れてます?
やっぱり熱がこもるターボエンジンには固めなオイルですかねぇ??

ちなみに自分はカストロールのシントロンエクストラいれてますよ。
29名無し205:03/09/01 23:04 ID:slblbMhw
早速のレス、サンクスです。ディーラー行ってこよう。

柔らかいオイル好きですな。
FETの100%シンセ5W-50が最高だった(旧規格で激安だった)
3Sとは思えない程静かにスムーズになったし。
でも、もう買えないから、オリンピック行ってシントロン
にしようかしら。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:30 ID:o2NZa70J
おい!お前ら!!
普通のST205とWRCの違いと見分け方を教えて下さい。
おながいしまつ
31:03/09/02 00:32 ID:DmuKEQeL
ぬぅ
漏れもわかなね(゚Д゚)
・リヤスポが下駄つき。
・使われてないフォーターインジェクション用パイプがついている(ウソかも
・ボンネット後端にフードエアスクープがついてる。

大きなもんは、たしかこんなもん。
33185糊:03/09/02 21:31 ID:Wa2Xi2XW
205WRCといい 185RCといいセリカって生殺しのパーツ多いよね。
RCはタイベル冷却ダクトビラビラがついてるだけでタイベルに風が入らない罠w
205WRCのウォーターインジェクションは一応ついてるよ。
どこかのショップで復活させてくれたような・・・??
記憶あいまいでスマソ
34フロントマン:03/09/03 01:31 ID:pp6iGPab
205WRCはインタークーラースプレイがフロントバンパー内部に配管がきてます。が、国内
仕様はそのままでは使えません。 ウォッシャータンクにモータもあるのに。。
(ウォータインジェクションとは別)   
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:40 ID:CN5lA56h
>>28さんは、良いオイル入れてる
みたいだけどST185使いさん?ST205使いさん?
どんなエンジンオイル入れてますぅ?
セリカのノーマルクラッチから強化クラッチ
入れた人どう?セリカに合う強化クラッチって何?
それに伴いエンジンオイルも重要だと思ってるので・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:54 ID:CN5lA56h
どこのメーカーのクラッチ入れてますぅ?
ブースト関係はどのようにしてらっしゃいますぅ?
GT-FOUR愛用者どうし情報交換していきましょう!!
因みにST-205愛用者だけどST-185のほうがGT-FOURな気がする…(意味不明(笑)
ホイールの色なんかも教えてよ!!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 22:18 ID:CN5lA56h
マフラー変えてシブイ音にしてる人もいるんでしょ?
教えてよ、みんなのセリカ。
ほとんど
ノ―――(゚∀゚)―――マル!!
39205親父:03/09/03 22:59 ID:0t1/CLh8
おいらはほとんど
ノ―――(゚∀゚)―――マル!!・・でないかも・・
40185糊:03/09/03 23:07 ID:MFrxQh2h
オイラも
ノ―――(゚∀゚)―――マル!!
185後期のミッション積んでるぐらいw
41名無し205:03/09/03 23:12 ID:lURjy++J
ほとんど
ノ―――(゚∀゚)―――マル!!

フロントディスクをTRDのスリット入り
ホイールを17インチのOZクロノ
にした程度。

あ、あと路上生活で買ったPRESTOのマッドフラップをビラビラ
42ST205ドライバー:03/09/03 23:44 ID:QsIItORl
おいらもほとんど
ノ―――(゚∀゚)―――マル!!・・でないかも・・

ホイールはRAYSのTRDT3、
オイルはカストロールRSでっせ。
ミシュランパイロットプレセダを履いて、
プチッ と切れたらブースト1.3です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:21 ID:UvetHylY
185RC糊です。
ボンネット裏の防音断熱?が永年劣化でビロビロ(分かるかな?)です。
ディーラーに見積もりしてもらったら17,000円だそうです。交換します。
44ノーマル205:03/09/05 00:02 ID:BFXdoF7R
今日も快調でした。(ほんの5`程度しか乗ってないけど)
週1しか乗れないのが悲しいです。
45名無し205:03/09/05 08:31 ID:uocVEYkk
>43
わかりますー!

俺の205はセコハンだったから、買ったときにすでにビロビロだった。
新品の時はどうなってるんだろう?グラスウールみたいのがちゃんと
圧縮されてるのかな?

185RCのボンネットはアルミ?
46185糊:03/09/05 13:06 ID:INPwcbhk
これからハイパーレブ買いに行くよ。
果たしてST18#は何ページ載ってるのか??
ましてST16#は登場するのか??(笑)
また後で・・・
47185糊:03/09/05 15:40 ID:YnMqpUtH
おぉ 18#載ってた〜!!
16#も載ってる〜。 
でもやはり中心はZZTだったね〜
48某p:03/09/05 20:38 ID:QiUeoAVr
>>36
そうですかー?
ワタシは205こそが、The GT-FOURって感じがするが。

おいらもほとんど
ノ―――(゚∀゚)―――マル!!・・でないかも・・

BBS LM ゴールド17インチ
EVC4、TRD車高調くらいか。
あ、ステンメッシュブレーキライン、
マスターシリンダーストッパーにタワーバーも機能パーツか。

つーか、ステンメッシュまじお勧め。
マスシリ止と相乗効果でブレーキガッチリ。

でも、先日エボ8のって凹んだ。_| ̄|○
街乗りだったがブレーキペダルストローク1cmくらいで事足りた。
しかし、クラッチストローク長すぎで不快だった。体感205の2倍くらい。
49185RC:03/09/05 21:56 ID:H9Jt4oPe
>>45
185RCのボンネットは「鉄」です。磁石で確認しました!
これは全く煽りではありませんので断っておきます。
185(H4新車)⇒205(H6新車)⇒185RC(H3中古)と乗り継ぎましたが、動力性能的に
205>>壁>>185
と言う感じです。
発売時、欲しくても買えなかった(予約殺到)185RCを現在乗ってます。
動かなくなるまで乗るつもりです。
50205親父:03/09/05 22:06 ID:5srx1u9u
>>某pさん
やっぱりエボ乗るとへこむね(´・ω・`)

ブレーキはパッドのバックプレート外してます?
これだけでも結構効くです。

今セリカ本読んでるんだけどみんなすごいねー

>>49さん
185(H4新車)⇒205(H6新車)⇒185RC(H3中古)
↑マジですか?
すごいなあ

壁はあるかもしれないけどRCが一番音がいいよね
ノーマルマフラーであんないい音の車って国産では少ないからねえ
おいらもRC買えんかったからなあ
>>36
おっ、ワシも205より185の方がGT-Fourって思うネ。
185は酔い車じゃった・・(もう乗ってないけど)
205は試乗しか乗ったことないけど・・

>>48
スマソ!悪気はないので・・

>>47
そう、ワシも本屋で発見して思わず手にとってしまったが、
18♯は、ほとんどなかった・・
さびしかった・・
「新車のGT-Fourが家にきたぁ」と喜んでいたのは
もう13年前のことなのね・・

53185糊:03/09/06 02:25 ID:1Ba3Dg+1
>>52
新車購入ですか〜 うらやましい。
自分は18#がデビューした時まだまだお子様だったんです。
んでBSのWRCで185の活躍見て「これ買おう」って決めました。
でも何故かRCではなく前期GT−FOUR(爆)
54ワシ:03/09/06 09:40 ID:wNYqlzEY
>>53
そうです。年寄りだからです。
最初は高校時代の2T-Gの2代目CELICAから始まってますからネ。
(3T-GTEも乗ってたよ)
で、あこがれのGT-FourはST185が発売されてすぐ購入しますた。
だからワシも前期型です。
しかし結婚して売ってしまった・・(この後時代の流れでRV路線へ・・)

昨年、中古屋で発見して「セカンドカー」として買いたいと(安いから)
妻に駄々をこねてみたのだが・・却下!
55185RC:03/09/06 15:39 ID:shKNJOcu
ST185は安く買えますよね。
私の185RCも多少プレミアがついていたくらい。205を売っておつりがたくさんきました。
GT−FOURはあまりいじられていないので、嬉しいです。
56オリオル:03/09/06 17:24 ID:YkxzkXJH
カルロス サインツが乗ってた 
マルボロカラーのST−165
カコよかったよねーホント。
めちゃ速かったよね。

でも結局セリカは買わずにデルタに載ってます。
でもセリカ ホスィー。
マダ売ってますか? ST−165
57ワシ:03/09/06 19:06 ID:wNYqlzEY
>>56
デルタですか。いいっすねぇ。
一度でいいから乗ってみたかったですね。
165はあまり見ませんね。たまに見つけてもボロボロだったりして・・
58185RC:03/09/06 20:39 ID:w40NXXkY
今日(9/6)軽井沢で練馬ナンバーの165を見ました。
ホイール、OZ・RALLYを履いていてカッコ良かったです。
昔、私もセリカにはOZだろう!履いていましたが、
黄ばみが目立つので現在スピードラインのシルバーです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 07:20 ID:8cq28IX/
何気にST185Hの純正シートって重いよね。
運転席をブリッドに変えようとはずしたら、ビックリしましたよ!
60185糊:03/09/07 14:30 ID:0+vuocyx
>>59
純正は電動だから重いですね。
左右をバケットに変えるだけで相当の軽量化になりそう・・・

ところでみなさまのGT−FOURはリッターどのくらい走ります??
わたくしは低燃費仕様を目指しているので(笑)
街乗りでリッター10前後 高速で13〜4走ります。
>>60
よく走りますねぇ。。。
うちのST185くんは、リッター6〜7ですよ。
かなりマターリ走っているのですが。。。(´・ω・`)ショボーン
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:45 ID:jit0mn3k
>>60
私は、街乗り10`/L 高速8〜9です。
ほぼノーマルです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:51 ID:jit0mn3k
ST185(後期)乗りです。
皆さんタイヤのサイズはどうしています?
純正215/50−15ですけど、汎用サイズじゃないですよね。
私はスタッドレス205/55−15で夏用205/50−16を選択しています。
64某p:03/09/07 20:13 ID:NKuw9SSJ
>>60

え?リッター10kmなんてありえなーい!

>>61

そんなもんですよね。
ワタシは8弱くらいですが。

>>62

高速の方が悪いなんてありえなーい!
何者かに追われてるんですか?

ガムばって2000rpmで走っても軽やかに3000rpmで走っても
あんま燃費かわんないよね?
65205親父:03/09/07 20:38 ID:T3x3IGmt
私も街乗り8くらいで高速12くらいですよ。
やっぱり2500から3000くらいで走ってるとイイみたい

>>62
やっぱりおいらが追っかけたから?
6662:03/09/08 05:21 ID:FXwJK5rW
すみません。
高速のほとんどが”関越 練馬〜前橋(3車線)”なので、
4000rpm以上走行です。捕まらないように気をつけます。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:48 ID:OVnGYWQb
煽るつもりはありませんが「カルディナGT−FOUR」は認めません!
68名無し205:03/09/08 22:34 ID:g8NrKaWm
 街乗りはリッター7〜8km 高速はどう頑張ってもリッター10km位かな。
あんまスピード出すと極端に燃費が悪くなるので、110km/h巡航が常です。
街乗りは、大人しく走っても元気に回しても燃費は同じなので、回しまくっ
てます。
69某p:03/09/08 22:45 ID:YFLtz3fv
>>67
見るたびにTOYOTAに腹が立ちますね。
セリカGT-FOURオーナーを完全にコケにしてる。
>>68
非常に安全運転ですね。
でも、205で110で走ってると周りから???どうしたんだろ?
って目で見られませんか?
71205親父:03/09/08 23:05 ID:6O7W+mXi
>>70

IDがNSXだね
72名無し205:03/09/08 23:43 ID:tAEj9xX2
>70
5速がもっとハイギヤードなら良いんですけどね。

でも、結構スポーツカー系でゆっくり走ってる人多いと思います。

高速で急いでるのは、親父セダン・ミニバン・営業バン 辺りか・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:15 ID:ZQecqYY3
皆さんのGT−FOURのここが好き(気に入ってる)!を教えてください。
まず私から「タンク容量が68g」もあるところ。
これは遠乗りをする私にはすごく有難く、満タンで600キロ近く走れます。
これだけはエボ&インプより優れている点 ← 車両重量がナンダカンダいう人とは見解が違いますが
74750:03/09/09 19:17 ID:q8FMzTx7
エボ&インプより速い高級車なとこ
75名無し205:03/09/09 22:11 ID:IDL3e4l2
何と言っても格好良さに尽きるかな。


余談ですが

今やってるMINIのCMにMR2とST20#が出て来ますよね?
何であの3Sコンビが抜擢されたのか知りたいです。
トヨタの陰謀!
77ワシ:03/09/09 23:33 ID:yIEFSxv7
>>67 >>69
そのとおり!!禿禿禿同!
ふざけているとしか思えない!

で、54の続きになってしまうのだが、中古のセカンドカーが
妻に否定されたので、新車のGT-Fourということで問題のカルディナに
試乗した・・。もちろん買い替えということで。
「これだったらレガシー(旧型)にしよ!」っと思った・・
で、ひやかしで「スバル」に行ってみた。
(オヤジの代からヨタオタ系の家系のため購入は全く考えていなかった)

ごめんなさい。裏切ってしまいました。今はインプ乗りです。
これも全て「カルディナGT−Four」などという、「GT−Four」を名乗っては
いけない車のせいです。
ずっとCELICA GT-Fourの復活を待っていたんだゾ。なのに・・・

責めないでね!

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:33 ID:0geuDjJ6
>>72
で、ST205は一般道で急いでいると。

DQNやチンピラがよく乗ってるセリカが煽ってきたら逃げるぞ。
いつまでもついてきたからマジで通報しようかと思った。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:45 ID:APBVAM7G
好きなところ…MT設定しかないところ。
80WRC仕様乗り:03/09/10 19:03 ID:jYE+2MOq
>>77
私も発表直後に試乗しました。
感想は....同じです。
スバルに行ったら同じようになったに違い無い。
81WRC仕様乗り:03/09/10 19:05 ID:jYE+2MOq
でもST205が好きなんで
まだまだ乗るぞ!
82名無し205:03/09/10 20:44 ID:Ph1oWZpX
現行カルディナGT-FOURはそんなにダメダメなんですね。
職場の現行カルディナ(ベーシックグレード)は結構
気持ち良く走るので、GT-FOURも良いのかなぁと・・・。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:11 ID:WBDYL2fE
205海苔に当てつけとか嫌味じゃなくST205って異音しない?
例えば走行中の異音。ちょっと失礼ながら欠点というか異音やトラブル系の話教えてくらさい。
もれは普段の異音とクラッチを繋ぐ難しさを痛感しています。みんなは?
84某p:03/09/10 22:46 ID:XjJX9Lhk
>>83
205乗って何年?
異音を詳しく。
自分が出るから皆もってのは安易過ぎ。

コンソール内部のビビリは最近出始めた。
H8年式。TRD車高調にしてから早2年。
Egはすこぶる快調です。
85ノーマル205:03/09/11 00:27 ID:1ZPevNr7
>>83
H7年式で、足回りにギシつく音はしますが
ショックがヘタッテきている影響ぽいので仕方ないのでしょう。

エンジンは自分のも快調です。

>>83
H6年式 WRC だけど、快調だよ。
バック時のブレーキ音以外は特に
異音もないし。

仕事が忙しくてあまり乗ってあげられないけど、
特に故障もないし、丈夫でいい車です。
87白セリカ乗り:03/09/11 01:22 ID:3hoMvnmu
H9年式。走行8万キロで287PS。エンジンは快調。ただ20分以上アイドリングさせるとエンジンオイルが燃えだす(泣)みなさんはいかがですか?。
88名無し205:03/09/11 01:38 ID:NQ3LitA3
>83
まあ、どんな車種でも使い込めば異音はすると思うね。

我が205(H8式)の異音
1.バック時にブレーキ付近から盛大に聞こえる「ほえ〜」音
2.フロントサスからのカタカタ音。(これはクレーム出したら
  無料でフロントサス交換してくれた。)
3.メーター付近からジリジリ音
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 05:33 ID:PSVgKq4H
>>83
マフラーとか変えていない?
以前、俺は205のマフラー(APEX)&足(TRD)を交換したら、
リアから異音が出るようになりました。
原因はマフラーとリア駆動部の干渉でした。
>>87
意味がわからん。オイルが燃えるって、白煙でも出るの?オイル上がり?
91WRC仕様乗り:03/09/11 13:14 ID:uzjtE07T
>>82
カルディナ悪くないんですよ。
ただ、こだわりというか熱さというか...
寂しかったのは事実です。
>>83
H6年式ですけど、
足変えたり、吸排気いじったりしてるんで音に関しては諦めです。
純正以外のパーツは割り切りが必要と思ってます。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 15:40 ID:3hoMvnmu
>>90さん
アイドリング続けると付近にオイルの臭いが(泣)マフラーからの煙はわからないです。
93某p:03/09/11 22:55 ID:pzkaY+0R
>>82
カルディナGTなら、だれも文句言わなかったろ。
まぁ、打倒レガシーを言い過ぎた感はあるが。
スポーティを名乗ってMTを出さないのも・・・。

>おやじさん
>ブレーキはパッドのバックプレート外してます?
>これだけでも結構効くです。

超亀レスだが、あれはシムって俗称じゃないかな?
バックプレートはパッド素材にくっ付いているヤツで
あれは取れん。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:06 ID:lqVsUhlQ
ほうほう、ではでは、セリカST205の異音ですか………
アクセルワーク時のクラッチ音も異音のうちでは?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 03:50 ID:tYs87O/N
ST185乗りの人にお聞きしたいのですが
ハブベアリングが弱点といわれてますが、何キロくらいで交換or逝ってしました?
>>89
それだ!それって純正でも取り付け部の劣化であり得ますよね?
ゴロゴロ音がするなぁ、ロードノイズが大きいだけなのかなあと思っていましたが。
謎が解けました。
私は83ではないですがどうでもいいけど。
>>92
エンジンオイルが燃えると白っぽい煙が出ます。
ST20Xはオイル漏れが多いよ。駐車場の地面をチェックしてみ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:18 ID:W1+WJV3+
>97
うっそー、ハズレ引いたんじゃないの?

俺の205は全くオイル漏れなんか無し。
>>98
今の205は大丈夫だけど、前にのってた202はオイル漏れした。
けっこう多いと聞いたんだが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 11:03 ID:l54ZQkbj
>99
100ヘェ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:35 ID:2T/+NqV5
205をオールペンした人っていませんか?
102185糊:03/09/14 01:43 ID:AtHJI550
>>95
ハブはサーキット行く人はすぐ逝くし、
大事の乗れば8万以上持つよ。要は乗り方次第。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:44 ID:xVfevNW2
小さいころ165セリカにあこがれて遊びすぎたがために
つぶれてトミカを何回か買いなおしたなぁ。流石にいま
見ると古臭いけどあの時は素でカコヨイと思った物でした。
最近セリカみたいな車少なくなったけどもうちょっと出てほしいなぁ
売れないっていうのはわかってるけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 07:09 ID:7rCsybCJ
185(H3)の黒に乗っています。
もう塗装がボロボロ…。黒は弱いですね。
お金があれば、白にオールペンしたいです。
105185糊:03/09/14 08:46 ID:mluqcnr5
>>104
それはひょっとして202(色番号)の黒じゃなくて
6K8のブラキッシュカーキメタリックでないかい??
アレはクリヤがはがれてボロボロになっているのをよく見かけるよ。

H3年ってMCあった年だから前期か後期あるから 違ったらスマソ・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:38 ID:MjTyr80e
>>105
当方も185前期6K8のブラキッシュカーキメタリック海苔ですが、
ところどころクリアが剥がれてきています。
まだ汚らしいほどではないですが・・・。
これってクリアを自分で吹いたりすれば(ABとかで売ってるやつ)
見栄えはよくなるんですかね?
>>101
205 全塗装しましたけど、なにか・・・
>>107
いくらかかった?
>>106
漏れも同じ仕様ですが、青空駐車なので塗装が酷い惨状でした。
ダメもとで先週ホルツのスプレー(6K8)を買ってきて塗りました。
まだしっかり乾ききってないので何とも言えませんが、これでコンパウンド
をすれば、まあまあ見れるようになるかなと思います。
特に日焼けが酷かったのは、エアインテークの近辺と屋根でした。
>>108
3コートパールで拾万(激安)ですた
>>110
たしかに激安。普通15万くらいはかかるよなぁ。
>107
キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!

いえねっ、205のフロントバンパーって柔らかい樹脂で出来ていてフニャフニャ
じゃないっすか。漏れも全塗装したいクチなんですが、あの部分がヒビ等入らずに
定着するのかなぁと疑問でして。 実際どうなんでしょう?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 06:56 ID:3jEolZk9
age
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 09:05 ID:v/Z65ApR
セリカGt−fourST205はエロい。とくに黒。
筋肉質で曲線美。ボコボコ開いた穴が興奮する。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 14:43 ID:8bwDzA4e
質問です。
つい先日ST205を購入したばかりなのですが、この車ってどうやってスパークプラグ交換するんですか?
まさか、インタークーラー外さないとムリとか?
116185糊:03/09/16 14:54 ID:Y/jcnEiU
>>115
そのまさかです(笑)
しかも水冷は冷却水一旦抜かないとダメらすぃ・・・(RC糊の談)

その点ではまだ空冷の185の方が楽です。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 15:52 ID:8bwDzA4e
>>116
やっぱし・・・。激しく('A`)マンドクセ
インタークーラーの冷却水ってどうやって抜くんだろう。
エンジンの冷却水とは別なの?教えてえろい人。
あれ?205だけど水抜かずにプラグ交換できたよー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:59 ID:8bwDzA4e
>>118
詳しく教えていただけませんでしょーか。
120118:03/09/16 19:11 ID:prvZUppo
>>119
インタークーラー前置きに汁!
みなさんどうしてるんですかね。
レスポンス悪くなるのイヤなので、前置きにはしないで空冷にしたいんですが、
やってる人いないですか?
空冷前置きにするのにいくらかかりますか?
質問ばっかですいませんです。
122某p:03/09/16 21:36 ID:YvXFiIBB
>>115
1 水冷I/C止めている4つのネジを外す。
2 I/Cの空気入り口(前方向の太いヤツ)のバンド外してホースを抜く。(メクラすること)
3 I/Cの空気出口(サージタンク側)のバンドを外す。(同上)
4 I/Cを抜くような感じでI/Cを上にずらして、CRCの缶でもはさんでおく。
5 後はプラグがあらわになってるのでプラグレンチでどうぞ。

私は2のゴムホースが固着してて30分くらいかかった。
123107:03/09/16 22:17 ID:7L7bPWf6
>>112
焼付け塗装なので全然平気ですよ。

画像をuプすると色やその他で 誰だかバレちゃいそうだからな〜。
124115:03/09/16 22:42 ID:8bwDzA4e
>>122
ありがとん。冷却水は抜かなくていいのね。
125185糊:03/09/17 04:12 ID:pL2FAO40
某p殿>
この方法は185RCや165にも有効ですかねぇ?
いっつも水抜いてやってる友人たちには目からうろこかと・・・
126115:03/09/17 22:25 ID:8BduIx8C
再び質問です。
なんかエンジンルームから「ぴきぴき」音がするのです。
とりあえずファンベルトでも換えてみようと思うのですが・・・どうやるんですか?
手前のベルトは普通に換えれるんですが、奥のはなんとも。
ジャッキして下からやるんでしょうか。先輩がた教えてくださいませ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:25 ID:euz7W+JY
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆探偵学校◆盗聴器発見業務◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
-------------------------------------
128某p@携帯:03/09/18 01:37 ID:eQkRj8Bc
>>125 I/Cの水の配管に余裕があれば出来るでしょう。 今日から光になったが、ローカルプロバイダなのにDion傘下になってしまい規制バリバリなんでこれから書き込み出来ないかも。 サヨナラ>ALL
>>128
こちらを利用するのが良いかと。。。

レス依頼スレドッfor規制人・5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1061200259/l50



深夜の広小路通りでST185と遭遇!!(゚∀゚)
しかも同じ前期型のガンメタ!!
カコヨクマタ-リ走っていました。

でも右のブレーキランプ切れてまつよ〜。ヽ(*´Д`)人(´Д`*)ノ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 07:10 ID:2Kk9YuGW
セリカGT-FOUR(ST−205)のプラグ交換について。
奥まっていて交換しにくいですか?ボンネット開けてからの肯定を誰か教えて下さい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 07:11 ID:2Kk9YuGW
できれば詳しく記載して下さい。肯定をみながら自分で交換したいので。厚かましくて申し訳ないです。
132185糊:03/09/18 08:00 ID:hm7+zoVz
>>130-131
すぐ上にあるじゃん(笑)
ちょっとぐらい過去ログ読もう・・・
>>122
をもっと詳しく教えてください、って意味かな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:21 ID:MD06VcqH
>123
サンキューです。

ちなみにどこの業者っしょ?安くて良いな〜。
135某p:03/09/18 21:41 ID:GKufxWFV
>>129
ありがとう。、、あ、書けた。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:48 ID:rTvZdV2m
>>132
冷静になって聞きなさいね。
世間一般的に過去レスを読んで欲しい、読んで貰いたい、読んで下さい、
読むべきだ、読め、という気持ちが働いたとします。

>すぐ上にあるじゃん(笑)
>ちょっとぐらい過去ログ読もう・・・

貴方はすぐ上にあるからと笑っています。笑っている上に過去レスを
読もうと点々点々となっています。。。。。。。。。。

失礼な書き込みですね?人に、いや赤の他人に物を言う態度ですか?
失礼極まりないです。貴方の気持ちを相手に伝えたいのなら礼儀を弁え
言葉使いに気をつけて書き込み頂きたいものです。みなまで言わせないで下さい。
131=132=136なの?

>冷静になって聞きなさいね。
貴殿も高圧的で失礼な物の言い方だと思いますけどね。
>>136
日本語が得意ではないようですね。
つっこむ気はなかったけれど>>130-131「肯定」が違ってますよ。
139某p:03/09/19 12:18 ID:+QbvEh0P
>>130
>>131

>>122コレで分からなければ諦めましょう。
としか言い様が無いな。
どこが分からなかったか書いてみて。

トライ&エラーをしないやつは嫌いだ。

どっかのうpろだにボンネット内部写真をうpしたら
番号付けてうpしかえして説明してもいい鴨。
>>122
>4 I/Cを抜くような感じでI/Cを上にずらして、CRCの缶でもはさんでおく。

見直したらちょっと分かりにくかった。

改正:4 I/Cをサージタンクから前方へ外すような感じでずらして、
     I/Cを上に持ち上げ、CRCの缶でもはさんでおく。
     (まだ繋がってる配管が2本くらいあるので注意!)

事後報告ヨロ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 15:55 ID:98DG/ECh
にちゃんねらに礼儀や文法の正しさを求めるのが間違いだと思うよ(苦笑)他のスレならムチャクチャ言われるよ。ここはまだマシなほうだよ。荒れた方のセリカスレ行ってみな、良く分かる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 18:49 ID:SgwrDBia
まぁ、お前らモチツケ。
143ST205:03/09/20 02:51 ID:rM66Qqt0
ふたたび質問です。
この車って、サイドターンできますか?
もしかしてサイドブレーキ四輪とも効いてます?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 12:18 ID:0Qo3qrCC
インナードラムだからサイドターンはランエボより楽だね。ちなみに四輪サイドが利く車はないよ。昔のアルシオーネが前利きだったけど。ただ、サイドターンからドリに繋げるにはパワーが欲しいね。ノーマルだとキツい。
145185糊:03/09/20 16:34 ID:GAwMPlOD
なんか オイラのせいで荒れて申し訳ない。
146205親父:03/09/20 17:20 ID:Y1g0mndw
気にしない(・∀・)
147名無し205:03/09/20 17:25 ID:mzS5zh7c
気にしない(・v・)
>>144
友人のエボTがサイドが4輪とも効くという話を聞いたので・・・。
じゃあ、みなさん普通にサイドターンできるんですね。
他の車ではできるんだけど、なんでだろう。
149WRC仕様乗り:03/09/20 23:20 ID:vM3gNZD0
>>143
>>144
サイドはデフによりますよ。
フロント、センターが機械式だとセリカも4輪ロックします。
フロント、センター機械式開発時、比較テストでノーマルと
ジムカーナコースを走りましたけどノーマルはリアだけ効きました。
150初期型205:03/09/21 00:44 ID:VrME4xN4
>>149
デフはノーマルのビスカス?です。
来週ジムカーナなのにサイドターンができないのでは(´・ω・`) です。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 01:59 ID:h3Md1Fdq
大変ながら恐縮するが、一連のプラグ交換の流れを纏めて下さい。
アルファベットや専門用語を使用されると素人には判断が難しいです。
そこで女の子や車の初心者が見ても解かる様に纏めて見ましょう。

まずボンネットを開ける→・・・・・ここからだw
クーラントの左のネジをドライバーで回す・・・とか、
エンジンオイルの量を確認する棒から20cmバッテリーよりの・・・とか、
そんな感じの説明にしないと解からないでしょ?解かる奴は参考にしないだろうしね。

専門用語で一連の作業を書き綴っても良いが俺はカリーナ改海苔なのでできませんw
ちょっと気になったのでカキコしてみました。カリーナのプラグ交換は前にマニュアルを
作成しましたので交換を考えている人はそちらでどうぞ。
152(・∀・):03/09/21 03:08 ID:ELGWxLno

                               ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
153205親父:03/09/21 07:42 ID:dFNkDULa
(´・ω・`)
マジレスすると、>>122を見てわからない人はディーラーにでも頼んだ方がいい。
そもそもみんなプラグレンチ持ってるのかな?
155WRC?d?l?ae?e`:03/09/21 13:14 ID:6cR+ycGX
>>150
デフがノーマルなら問題無しです。
パイロン立てて八の字もできますよ。
156WRC仕様乗り:03/09/21 13:15 ID:6cR+ycGX
名前が文字化けした。
すいません。
157某p:03/09/21 14:38 ID:e9pJm8zP
>>151

貴方はダレ?プラグ交換マニュアル作成委員会かなにかですか?
あなたはカリーナ海苔なのになぜ205のプラグ交換を纏めて下さいと
頼むか意味不明。別にココはGT-FOURの初心者質問スレじゃないぞ?
初心者を叩き出すわけではないが、>>122を試し、ドコがどう分からなかったから
ドコを詳しく教えてくださいって方が先だろ?
自分でトライ&エラーしないやつにアドバイスしたくないぞ。

ほんと>>122>>140で分からなければヘタにやってプラグ締不足で
トラブルのがオチだと思うが。デーラーに頼みましょう。

意見があればどうぞ。
158205親父:03/09/21 16:58 ID:8DlvlkKy
>>アルファベットや専門用語を使用されると素人には判断が難しいです。
そこで女の子や車の初心者が見ても解かる様に纏めて見ましょう。

まずボンネットを開ける→・・・・・ここからだw
クーラントの左のネジをドライバーで回す・・・とか、
エンジンオイルの量を確認する棒から20cmバッテリーよりの・・・とか

↑から始めないといけないような人は
おとなしくお任せした方がいいんでないかな?

ほんとにトラブルがオチになってしまうよ
15918マソの185RC:03/09/21 19:05 ID:fpSu1Pts
>>151
ネタか釣りかバカかのどれかかと・・・
ちなみに漏れは超自動後退で一度頼んで、以降はその時見ていた作業手順でやってま。
・・・確かに最初は冷却水抜くもんだと信じてたからビックリだったよ(苦笑
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 04:01 ID:Z8VnLyg+
スーパーブライトイエローの205乗ってました〜

ハンドルイッパイ切って曲がるとスコーンと応答性抜ける
事あったけど、これは205全部共通?
161205親父:03/09/22 06:51 ID:rSsZDveU
>>160

昔の本なんか読んでるとSSサスの悪癖みたい
レビ.トレなんかも同じらしいよ。

>>スーパーブライトイエローの205乗ってました

やっぱ目立ったんでしょうねw
悪い事できない色だもんなあ
162元レビン糊のセリカ糊:03/09/22 09:15 ID:zfiC4UKe
確かにレビンのSSサスも切り込みすぎると抜ける感じはありました。開発時期で後発のセリカのが抜けても踏ん張りますね。まぁそこまで切り込んだ時点で切り過ぎ?(アンダー?爆)
163205親父:03/09/22 22:47 ID:rSsZDveU
>>162

切り過ぎw
( ´∀`)σ)∀`)

まあおいらも良くあるんだが(´・ω・`)

164160:03/09/23 02:49 ID:/j0B23oN
>>161
205+黄色の時点で車に名前書いて走ってるといえるほど
希少だから、お前昨日どこにいただろ〜とか沢山いわれました(w

>>162
Uターンする時にスコーンと抜けてしまうのが一番多かったですネ

余談ですけど、ノンパワステ級に重い205は純正ホイールの
鋳造16インチから鍛造17インチに変えたらとっても軽くなりますね〜
165名無し205:03/09/23 08:54 ID:q8uK1Kc6
僕のは純正から235/45-17に換えたら重々になっちゃいました。

もっとも、タイヤが新品とかで接地面にまだ油分が残ってると
格段に軽く感じますよね。普通の車はパワステに助けられて
あまり感じませんが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:04 ID:xBGNy1jy
ST-165セリカGT-FOUR ST-185セリカGT-FOUR ST-205セリカGT-FOUR
この3車の純正プラグは同じ物ですか?ちなみにGT-FOURに最適お奨めプラグってどれ? 
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:19 ID:FQqvoxiZ
1 水冷I/C止めている4つのネジを外す。
2 I/Cの空気入り口(前方向の太いヤツ)のバンド外してホースを抜く。(メクラすること)
3 I/Cの空気出口(サージタンク側)のバンドを外す。(同上)
4 I/Cを抜くような感じでI/Cを上にずらして、CRCの缶でもはさんでおく。
5 後はプラグがあらわになってるのでプラグレンチでどうぞ。

I/Cをサージタンクから前方へ外すような感じでずらして、
     I/Cを上に持ち上げ、CRCの缶でもはさんでおく。
     (まだ繋がってる配管が2本くらいあるので注意!)

情報はこれだけしかない。素人に解る様に説明して下さい!!
プロに任せましょう。
169プラグは:03/09/23 16:27 ID:CWSmmtzK
乗り方しだいでしょう。町乗りだけなら7番。たまに回して乗るなら8番。バリバリなら(爆)9番。でいいのでは?
>>167
工具は持ってるのか?
水冷インタークーラーがどこにあるかわかるか?
CRCって何のことかわかるか?
171某p:03/09/23 18:13 ID:KHhZxOma
>>130
>>131
>>136
>>151

おいおい、オレのテキトーに書いたヤツを使い回すなよ。
ハズカシイジャネーカ。

しかも4を入れ替えてないオマエって一体・・・。

とりあえず、>>170に答えとけ。じゃなきゃシカトだな。
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄Λ Λ
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  放置 しよ♪
  /         └───────―――
173205親父:03/09/23 19:38 ID:3TGyNnL8
>>167

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052711101/l50

こちらではいかがでしょうか?

CRC=セリカレーシングクラブだろ?
175205親父:03/09/23 20:15 ID:3TGyNnL8
>>174

( ´∀`)σ)∀`)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 13:04 ID:TrB1xWzg
な〜んだ、けっきょく、プラグ交換を上手くロム人間に伝えることできないじゃ〜ん

    ヘ タ レ ば か し で や に な る ぽ 。
なぜ>>176はそんなにプラグ交換がしたいのか。
その謎を解く鍵は、彼が幼少時代に受けた心の傷にある。
彼は小学校低学年の頃に、中年の男にイタヅラをされたのである。
具体的に何をされたのかというと、つまりア○ルにスパークプラグを挿入されたのだ。
それ以来

  後は誰か考えて
178176:03/09/24 13:48 ID:HKukW7fx
>>177
それ以来、オナラと同時にプラグが浮き上がり、入り込み、
浮き上がり、入り込み、上下運動が盛んな人になり、今では
前も後も激しく、出し入れを求める体になってしまった・・ンナワケナイダロ!シカモオンナダシ…

ST205はプラグ交換の工賃いくらするの?
>>178
店によるが2000円くらいだろうな。
・・・プラグ交換に2000円も払うのはバカらしいな。やっぱり自分でやれ。
工具もってるんなら教えてやらんこともない。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 15:24 ID:38V7dTic
>>179
ST205はプラグ交換の工賃が高い部類じゃないの?1万円ぐらいするのかと思った。
説明書みたいに簡単に子供でも解る様に説明してくれないと私は解読できません。
でもやる気はあります!安いのならお店でやってもらうつもりです。
7番辺りを買うつもりだけどST205は全部で何本プラグ要りましたっけ?
関係ないが思い出したから聞いてくれ。
愛車の205のホイールナットが異常に硬く締まっててな、クロスレンチで外せなかったんだ。
で、近所のコ○モにいってインパクトで緩めてもらおうとしたんだ。
緩めてもらうだけだぜ?当然工賃なんかタダだと思ったんだよ。
それが1200円とかほざきやがる。ナット緩めるだけだぜ?3分もかからんだろ。
二度と来るかボケェ!!って言って帰ってきたよ。
とまあ、それだけの話なんだが、どう思う?
>>180
・・・悪いことは言わん、店でやってもらえ。
プラグは4本な。ちゃんとイリジウムプラグ買うんだよ。
あと、工賃が高くてもおれに文句言わないでね。
オートバックスとかディーラーは高いよ。ちっさい町工場が一番安い。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 15:34 ID:S6sY5K2e
>>181
ボリor最低限の工賃。
タダでは無理ぽ。
ST205が欲しいんですが・・・・

中古価格がなぜあんなに高いのでありましょうか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 15:41 ID:h2g1NbGM
>>182
了解致しました!!
4本分のお金と数千円の工賃覚悟で近所の店で
やって貰います。一万円あれば大丈夫そうですね。
ありがとう!!
>>183
いやな、前にエンジンルームにボルト落として二柱で上げて下から取ってもらったときは
工賃サービスだったんだ。常連さんだったし。
そのときとは違う人だったけどさ、そんなことで客失ったら意味がないと思うんだがね。
>>184
新車価格も高かったから。
350万くらいだったか?インプ、ランエボと比べて明らかに高い。
初期型でも100万弱が相場。
188名無し205:03/09/24 17:21 ID:7wEVdew3
>181
「金取られて当然。タダだったらサンキュー!」
ってスタンスだね俺は。親しき仲にも礼儀アリで
>>188
確かにタダは虫がよすぎたな。
しかし500円くらいが適正価格だと思うんだが。
5000円も出せば電動インパクトが買えるのに1200円も払う気にはならん。

185取り損ねた・・・。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!


(´・ω・`)ショボーン
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030924201528.jpg
191名無し:03/09/24 20:54 ID:+q0W1o1I
↑ガチャピン か タマキン か ノドチンコ deathね
192205親父:03/09/24 22:23 ID:RBtjE61S
>>190
笑わせていただきました( ^∀^)
193加速〜:03/09/25 19:45 ID:gUPco4oi
そろそろ皆さん205番を狙ってますね(笑)
インパクトを 貸して もらえば工賃はかからなかったかも
>>194
工具貸して、って言うのは一番嫌われますよ。きよつけて。
196某p:03/09/25 22:51 ID:c2SDyTh9
>>190
キレイな185ですね。
こんなドうpが撮れるようにキレイにしたいなー。
ミニサーキットでタイヤバリアに乗り上げてFバンパ塗装が
バリバリになって以来、気にしなくなってしまった。
そのタッチペンも最近はがれてきてしまった。

キレイにする気はあって、未開封のWAXと鉄粉取粘土が眠ってるんだけど・・・。
197名無し205:03/09/25 23:46 ID:+8OuJHvC
俺の205も結構汚れてるなー

写真うPするならフォトショで化粧直し
198うちも205:03/09/26 18:28 ID:Llli5CiK
タイヤ取り替えました
199205親父:03/09/26 20:20 ID:eBSjfUnX
>>196
実車は全然キレイじゃないです。(笑)
写真の取り方しだいです。(笑)

フロントバンパーの下部が擦ってますが、
バンパー交換したので今はキレイです。( ´∀`)

>>199
すっごくカコ(・∀・)イイ!!
やっぱりST205に憧れるなぁ〜。
お金貯めよ〜っと。

ST202Cのホイールは個性的ですな。(ノ・∀・)ノ



ところで、ホスト規制です。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!
またかよ〜・゚・(つД`)・゚・
201名無し185:03/09/27 03:35 ID:DgeJurAr
ST185H(ワイドボディ)といえば、
ホイールのドレスアップと合わせて、リアのワイドトレッドスペーサーは不可欠ですね(個人的に)。
皆さんは付けてます?
202名無し205:03/09/27 09:42 ID:bet3kOmC
>199
良いっすねー。

ところで、アゴの黒スポイラーは純正ですか?

漏れの205は中古買ったら付いてたので、元から
付いてるのか後付なのかわからなくて。
203205親父:03/09/27 19:41 ID:rMz2VmTR
>>200
ホイールはヤフオクで買いましたw
年代的にこれかなーと思って・・
9000円くらいだからかなり満足してます (´∀`)

ホスト規制つらいなあ
早く解除されますようにお祈りしてます。
>>201
普通のサイズだとかなり入りますモンね
リアはだいたい8Jだとオフセット+5くらいまでOKだったと思います
そんなサイズのホイールなかなか無いんですよね
>>202
あれはEUR仕様には標準で付いてるやつで純正部品ですよ。
ただ国内では一部の輸入パーツショップでしか扱ってないです。
金額は大体1万円〜1万2千円くらいで販売されてます。
たぶん前のオーナーさんも頑張って探して購入されたんでしょうね。
>>185
(´・ω・`)セリカかわいいですね。
ついでに、黒205 WRC 乗りが
205 (σ゚д゚)σ ゲッツ
うがー、レス番号間違えてるー
190でした
207205親父:03/09/27 20:46 ID:rMz2VmTR
ワロタ
セリカGT-FOURってカッコいいよねー
俺も欲しかったよ本当に・・・・・・・・・・
でも高くて買えナカッタヨ (´・ω・`)ショボーン
だから、GT2orGT3では,ST165 185 205の3台を使ってました。
 今日から漏れもST-205海苔の仲間入り(`・ω・´)
H7年式シルバーでございます

 ボンネット内のみつしり具合に圧倒されますた
確かにプラグ交換大変そうでつね・・・・
210205親父:03/09/28 12:00 ID:OGT6tDbY
>>208

今は安くなったからこの機会に是非!!

>>209
おめでとうございます。!
これからカコヨクマターリといきまっしょい(´∀`)
211名無し205:03/09/28 12:43 ID:2rXACsdo
>209
おー!同じシルバー! よろしこ
>>209
私も買ったばっかりですよ。わからないことばっかりです。

ブレーキパッドが減ってるのです。
交換しようと思うのですが、4ポッドなんて初めてです・・・。
特に注意することとかありますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 19:12 ID:A8s+4r0V
940 :(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) :03/09/27 00:07 ID:q9y5TKM2
【スレッド】http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062169584/l50
名前: (・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )
E-mail: sage
内容:
>>196
実車は全然キレイじゃないです。(笑)
写真の取り方しだいです。(笑)

フロントバンパーの下部が擦ってますが、
バンパー交換したので今はキレイです。( ´∀`)

>>199
すっごくカコ(・∀・)イイ!!
やっぱりST205に憧れるなぁ〜。
お金貯めよ〜っと。

ST202Cのホイールは個性的ですな。(ノ・∀・)ノ



ところで、ホスト規制です。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!
またかよ〜・゚・(つД`)・゚・



↑どなたか、よろしくお願いします。
214205親父:03/09/28 19:58 ID:OGT6tDbY
>>212

はじめまして(=゚ω゚)ノ

パッド交換は片持ちじゃないから楽ですよ。
簡単に済ませるならノーズプライヤーと−ドライバーでいけます。
後はフルードこぼさないようにするのとパッドの裏表、
ピンの挿し忘れと最後の踏み込み位です。
気をつければすごく簡単です。

またその時が着てカキコすれば皆さん教えてくれるはず・・・だよね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:49 ID:hvcLdhs/
test
最新号NAVI(9/26日発売)のP72・73にST−165の記事が載っていました。
取り上げられることの少ないGT−FOURそれも稀少車であり165が見開きページで、加えてカラーで。
 私は、平成元年式165をH12年10月まで乗っていました。今乗っているレガシィB4と比べると、
同じ300万円の車にしては165の方が良くできているなー、と思いました。特に内装が。B4はサンバ
イザーがビニール製なのに対して165はファブリックで、それも助手席ライト付きバニティミラー。
 今の車は、何とかしてコストダウンを計ろうかと躍起になっているようにしか思えませんね。
まあ、世界のトヨタとスバルを比べること自体間違っている気もしますが。
>>214
ありがとです。
他の車ではやったことあるので大丈夫だと思います。1ポッドだったけど。
ヤフオクに行ってエンドレスのパッド入札してきました。
前後セット11000円でした。こんなもんかな?
ブレーキフルードも買わなきゃ〜。
218某p:03/09/29 02:06 ID:nICNqlZt
>>おやじさん

EURO使用のリップつけてるんですね。
初めに写真見たときに気がつかなかった。
あれってFバンパの下部のネジで一緒に止めてあるんですか?
ハイパーレブvol.2、152pの上から3段目一番右S.P.Iのヤツと同じもんですよね?

良かったら、ちょっとドアップで写真欲しかったり。
219某p:03/09/29 02:07 ID:nICNqlZt
>>218
×使用
○仕様
220205親父:03/09/29 06:59 ID:qhipnENR
>>某pさん
早く寝ないとw

ttp://homepage3.nifty.com/genuine/index.htm

ここだと少し安かったりするw
取り付けはスゴイ簡単だけどタッピングビスで補強しないと
ペロンって垂れ下がるのね。

今晩うpします
221205親父:03/09/29 20:04 ID:qhipnENR
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030929195545.jpg
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030929195610.jpg

一応表裏うpしました。

そのままだとビスが足らないから何個か用意しないとダメです。

これの何が良いって擦っても割れないところ
悪い所は余り目立たない所(´・ω・`)
>>おやーじさん
ありがとう。
なんか潜って撮ってもらったみたいでスマソ。
1万かー、安いね。
223名無し185:03/10/02 05:45 ID:x0IEltz0
age
224名無し185:03/10/02 19:01 ID:q1SNQ7NV
ST185乗りです。
リア剛性アップのためクスコorJ−Speedのリアタワーバーを考えています。
装着している(していた)人の話を聞きたいのですが…
225ノーマル205:03/10/04 00:28 ID:TDHJXmEJ
念の為、ageときます。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 10:00 ID:+9NZH3Rf
安全で尚且つ簡単なチューンってどんなの?
ST-205特有のオススメチューンなんかあったら教えてほしいなぁ
227前205オーナー:03/10/04 17:33 ID:/sstDVjS
>>226
結構、給排気(エアクリ、マフラー)換えるだけで違いますよ。
安いところだと、HKSの純正交換タイプのエアフィルター換えただけで
ブーストの立ち上がりが良くなったような気がしました。
吸排気系いじるのは素人。
通はボディ、サス、ブレーキから。
重い車だから、パッドとロータの交換がオススメ。
229前205オーナー:03/10/04 18:48 ID:/sstDVjS
素人です。
>>226
使用目的によりますよね。
ノーマルから色々な部品を交換しているうちは、楽しいのだけれど
同乗者(妻や娘)からは不評になって結局私はノーマルに戻っていきました。
年齢とともに車の楽しみ方も変わってきました。今は気持ちよくドライブできれば
満足です。
230前205オーナー:03/10/04 18:49 ID:/sstDVjS
追伸、今は185RCをホイールだけ換えて乗ってます。
231205親父:03/10/04 20:10 ID:bAIzBH40
>>226
小僧だったのでいきなりブーストうpから入りましたヽ(゚∀。)ノ
205はECUだけでもうp出来るのでもう即効で買いました
いろいろ試した中ではサードが他のに比べるとかなり安くて
かなり体感できたです。
おまけに少し燃費も伸びた・・気がする(この辺はフィーリングです)

>>前205オーナーさん

うちの娘は最初から内装無しで慣らしておいたので
これが当たり前だと思ってます・・
だけど嫁さんはもう乗ってくれないです(´・ω・`)


232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 00:25 ID:wjWXs2Gk
チューンと呼べるのか知らんが、ボディ補強からでしょ。歪んでからじゃ遅いし。
ロールケージ入れたいんだが、まわりの目が気になる・・・。
絶対アホだと思われるよね(´・ω・`)
233205親父:03/10/05 08:23 ID:nN8Z1LRP
>>232
↓アホの車
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20031005082022.jpg

ただ余り効き目は無いよ。
しっかりやるならスポット増しは有効
ロールケージよりはXバーはかなり有効
ホスト規制解除キタ―――ヽ(゚∀゚)ノ―――!!

記念晒し(純正シートに4点式シートベルト)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20031007025948.jpg



最近左リアのブレーキから異音が・・・。
ブレーキパッドを自分で交換したら、安く済むかなぁ・・・。(´・ω・`)
235185糊:03/10/07 18:34 ID:zvCTknjv
>>234
185の純正シートは結構いいですよね〜☆
重いことを除けば(笑)
わたくしも純正のままサイドの調整を思いっきり閉じた状態で使ってます。(細身なので)
236ST205使い(まなみ号):03/10/08 11:09 ID:w/rm18mG
最高出力 255 ps (187.55 kw) / 6000 rpm
最大トルク 31.0 kg・m (304.01 N・m) / 4000 rpm
パワーウェイトレシオ 5.41 kg/ps

仕様を見て貰えば解るけど2000CCクラスでは最速のモンスターマシンです。
セリカのスレッドは数多くあれどGT-Fourの専用スレッドはここだけです!!
トヨタの4WDの最高峰を激しく語っていきましょう!!
>>234
パッドの交換は意外と面倒ですよ。
やる気ならアドバイスしますけど、プロにまかせた方が無難かも。
>>235
電動シートはバブリーで気に入っています。(笑)
わたくしも細身なのですが、サイドの調整を思いっきり閉じると、
サイドブレーキを引く時にひじがかすめるので少しだけ広げています。

>>237
ありがとうございます。
色々調べたりしましたが、工具がいくつか足らないのでディーラーに持っていくことにします。
239某p:03/10/08 22:22 ID:HkBjOalV
>>237
>> パッドの交換は意外と面倒ですよ。

そうかなー?
オレは思ったよりも簡単だと思ったけど。まぁ、お勧めはしないが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:17 ID:S/p2Z3sy
>>239
キャリパのピストン戻すのどうやってる?
241205親父:03/10/09 19:28 ID:WmEkWfN8
邪道だけど道具が無い時はマイナスドライバーで・・
242某p:03/10/09 21:27 ID:apLLhOHd
>>240
ウォーターポンププライヤ。
幅が変えれるプライヤだね。5cmくらい広がればオッケー。
でも専用のやつのほうが、垂直に正しく力が掛かるので
シール類に負担が掛からないんだってサ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:30 ID:KJZucZpN
おれはね、アレよ、小型万力つかってる。わかるかな?
ホームセンターとかに置いてある・・・何に使うのかは不明だが、
とにかくピストン戻すのにピッタリのがあるのよ。
なんなら写真でもうpしようか?
244205親父:03/10/09 22:32 ID:WmEkWfN8
>>243
どんなの?
うpしてくださいな
>>244
しばしまたれよ。
246205親父:03/10/09 22:39 ID:WmEkWfN8
>>245
待ちきれないっす(;´Д`)ハアハア
>>246
すまん、アプロダが重い・・・。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f35652.jpg
おれは勝手に「ピストン戻し」と呼んでる。

(;´Д`).oO(みんな自分でしっかりメンテしてるなぁ、誰か漏れのパッド交換してくれないかなぁ。。。)


>>247
ふたばは流れるのが早すぎて見れなかったよ〜。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!
車の画像はここらへんでおながいしまつ。
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/imgboard.cgi
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/imgboard.cgi
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/imgboard.cgi
249205親父:03/10/10 07:11 ID:zkKb4M7r
>>248
私でよければお手伝いさせていただけますか?
250205親父:03/10/10 07:22 ID:zkKb4M7r
>>247
画像ありがとです
なるほどあれなら出来ますね。


251247:03/10/10 14:22 ID:Q6OiMam4
>>248
ありがとん
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20031010141521.jpg
メンテしてるのは、みんなじゃないかもしれませんね。
おれも205親父さんも整備士ですよ。

キャリパのボルトはずすのに、205なら17mmのメガネがいります。
鬼のように固くなってることが多いので、初心者にはオススメできません。
工具は、メガネと↑のピストン戻しがあれば十分ですよ。
252185糊:03/10/10 16:12 ID:v9SFSXLw
みなさま11月23日のTMSFは行かれますか??
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:38 ID:dT8sMpsq
ST185/ST205の前後輪のトルク比を知っておられる方おられますか?
254185糊:03/10/10 20:02 ID:A3FBg92/
>>253
う〜んどうだろう?
とりあえず185は後輪がほとんど減らないから大してトルクかかってないと思われ・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:26 ID:LYYh4z5K
やはり、FFベースの車なんですかね。ありがとうございます!
256205親父:03/10/10 20:44 ID:zkKb4M7r
>>253
昔の文献によると50:50らしい(モーターファン別冊)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:53 ID:LYYh4z5K
>>256
ありがとうございます。レガシィなどは後輪が強いなどで、雪道などに
向いていないと思うと不安でした。
私も早くセリカに乗れるよう頑張ります。
>>249
近所のディーラーに持ってくより、205親父さんに見てもらった方が確実にやってくれそうですなぁ。(笑)


>>251
C型クランプキタ―――(・∀・)―――!!
ヴァイオリン作る時にも役に立ったりしまつ。 ←お前、何者やねん。(゜Д゜;)


>>252
今年のF1やセリプラが見れるんですなぁ。
高木 虎之介やクリスチャーノ・ダマッタも来るみたいですな。
入場料が2,000円で、駐車料金が1,000円か。。。駐車料金高杉。。。(;´Д`)
http://www.tmsf-2003.com/

わたくしはF1好きなので日本グランプリ決勝が楽しみでつ。
地上波でマターリ見まつ。( ´ー`)y-~~
259205親父:03/10/11 07:29 ID:wt/FhVyy
>>258
なんか適当な日があったら言って下さいな

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 11:18 ID:wy/dwEE/
GT-FOUR WRC仕様の車両形式E-ST205-BLMVZ(A)って
ボンネット内の名板にも書かれているのでしょうか?
特に(A)の部分。
261185糊:03/10/11 17:42 ID:R7QVBnLn
>>260
205のWRC仕様は車体番号501〜3000でつ。
それ以外はニセモノw
262205親父:03/10/11 17:58 ID:wt/FhVyy
>>185糊 さん

ふふふ、3000番台以降もあるのだよ
おいらのが3300番台なのだ
263185糊:03/10/11 21:07 ID:AUGzOgUz
>>205親父さん
マジですか? ということは2500台限定じゃないのかな?
となると185RCも5000台以上あるのかもしれませんねぇ。
264205親父:03/10/11 21:26 ID:wt/FhVyy
聞く所によると結構飛び飛びで生産してるから
という事らしいですよ。

185糊さんはTMSF行くんですか?
265185糊:03/10/11 22:21 ID:AUGzOgUz
はいはい、今の所行く予定です。
某オーナーズクラブの集団の中にいると思われ・・・
>>259
どうもありがd。来月か再来月ぐらいにお世話になるかもです。
正直、見てほしい所がたくさんありすぎるのですが。(;´Д`)

トーインを直したのですが、それでも左に曲がってくし。。。(´・ω・`)ショボーン
ブレーキパッドを交換したら異音が無くなるのかすら分からないし。。。
走り出しは異音はしないのですが、20分ぐらい走るとするようになります。
走行中にもして、ブレーキ踏むとより大きく鳴ります。強くブレーキ踏むと鳴かなくなるのですが。。。

(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン

トヨタ博物館 GT−FOUR キタ―――(゚∀゚)―――!!

http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h55_1.html


近くに住んでいるのに、まだ行ったことがないので行ってみようと思いまつ。
268185糊:03/10/12 05:02 ID:jnrHH981
夏行った時は無かったよ〜(当然)
遠いからそうそう行けません・・・
ウワァァヽ(`Д´)ノァァン
>>268
夏にはトヨタ4500GTなどが来ていたようですね。
行こう行こうと思いつつ、結局行かなかったでつ。(´・ω・`)
270185糊:03/10/12 05:21 ID:jnrHH981
>>269
早起き? それとも徹夜??
自分は徹夜でつ・・・
>>270
最近は帰りが遅くて。。。
今日も2時まで仕事してました。まぁ、午後からですが。

帰りには、嘘かと思われるかも知れないけど広小路通で60キロ位でマジでフェラーリ(黒)を
抜いた。つまりはフェラーリですら漏れのGT−FOURには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。www

その後、ST202とマターリランデヴーしてきました。w


トヨタ博物館に行ったら写真うpしますね。
割引券あるんでよかったら来(ry
272185糊:03/10/12 06:15 ID:jnrHH981
>>271
お仕事お疲れ様。
仕事帰りにフェラーリぶち抜くとは流石でつ!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 13:19 ID:VCsV3AVJ
274260:03/10/14 16:42 ID:mZgG2hD8
≫185糊殿 205親父殿
結局、名板には車両番号だけで車両形式E-ST205-BLMVZ(A)の
刻印はないのでしょうか?
275205親父:03/10/14 17:29 ID:oD7nOaIr
ごめん見てきて忘れてますた(;´Д`)
E-ST205-BLMVZしか車両側には無いです。
ほとんど車体番号で判断するからいらんみたいだね。
276260:03/10/14 17:57 ID:mZgG2hD8
<<205親父殿

ありがとうございますです。
最近、6000km以下のWRC仕様を購入し
いろいろ不安になったもので。。。
277185糊:03/10/14 18:44 ID:HYKRGjt8
アク禁解除キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
頼むよぷ●ら・・・
記念にエディーマーフィーテレカ晒し。
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20031014184315.jpg
278205親父:03/10/14 18:55 ID:oD7nOaIr
>>276
是非ともうpしるw

ttp://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/imgboard.cgi
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/imgboard.cgi

↑いつもお世話になってる所

>>185糊さん

いた頃は結構持ってたんだけどなあ・・

そういや関東方面でしたっけ?

279185ノリノリ:03/10/14 22:15 ID:4bAQzbPE
セリカにはやっぱりOZホイールでしょ!
ってことでヤフオクで買ったもののセンターキャップが微妙。
外したが最後、ハマらない・・・
OZを履いてるみなさんのも固かったりします?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:24 ID:rTfdbpmK
>277
ホントにエデーマーフイーだ!!すげぇ。バブリーな時代もあったのね・・・
ST185にそっくりだったのか・・・185のフロントの黒いのとマフェー
の髭の部分のことかな。
ST20#のCMや広報とかってどんなのだったのですか?ちょっと気になる。
bbb
282185糊:03/10/15 03:13 ID:pXMMzI4Q
>>205親父さん
関東です。 でも、限りなく東北に近いかもw

>>280
実は185じゃなかったりします。
CMでは4WSとスーパーライブサウンドシステムを強調してたんで183と思われ・・・
あ、スレ違いだ・・・(汗)
さすがにCM動画は重くてうpれません(笑)
ただいま〜。( ´ー`)y-~~

>>282
是非ともうpきぼんぬ。
http://goriki.net/~nyonin/link_bbs_uplo.htm
284185糊:03/10/15 04:29 ID:crdlXOCh
>>(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` ) 殿
重いです。しばしお待ちを・・・
285185糊:03/10/15 04:44 ID:crdlXOCh
お待ちどうさまです。
http://v.isp.2ch.net/up/1639a48663e4.mpg
激しくADSL推奨です。 3MほどあるのでISDNだと・・・(以下略
>>285
おぉ〜!dクス!

当時は街中に走るST183に憧れたものです。(;´Д`)ハァハァ
次のセリカが出るまで、ずっと「ニューセリカ」と呼んでいたのを思い出しました。
CMは初めて見るかも。貴重な映像感動です!

「トヨタカローラ福岡」(・∀・)イイ!!
287185糊:03/10/15 06:10 ID:PrskAoEh
もう一個うpったの忘れてた〜よ。
http://v.isp.2ch.net/up/cd1f8b98e375.mpg
こっちはもっと重いです・・・
288前205オーナー:03/10/15 07:10 ID:ZlztgDW4
>>279
OZのホイールキャップはホイールの裏側から入れて、表側に出すのではなかったかな?
以前、タイヤ屋が装着方法を知らなくて、キャップの爪を全部折られた事があります。
表側から強引にキャップをしようとして…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:19 ID:gT66N2OB
ZZT235 セリカGT-FOUR

最高出力 280 ps
最大トルク 38.0 kg・m

ボディーはZZT230、231と共用。大型エアインテーク
純正でGTウイング又は大型リアスポ装備。






なんて出たら買うかね君たち?
290205親父:03/10/15 12:13 ID:ebD7vmxl
>>289
30歳以上のおいらには正直デザインがきつい
20才くらいなら考えてたと思う・・
>>289
ZZTは、軽快なドライブを楽しむのがカコ(・∀・)イイ!!と思うから、今のままで良いと思う。

もしGT-FOURを出すなら、専用のデザインで設計して欲しいね。
「新生 トヨタGT−FOUR」な感じで。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:03 ID:0csb394/
エディーマーフーがCM打ってるST183は駆動方式はFFになるのですか
293205親父:03/10/15 21:39 ID:ebD7vmxl
>>292
正解( ´∀`)
294今はエボ7:03/10/15 23:15 ID:qGSBnv5G
皆様の話を見ていると懐かしい....私もST185H則でした。昨日部屋の掃除をしていたらエンドレスの
新品ブレーキパットが出てきましたが、いまさら売れるかな?
>>294
ST185に使えるのでしたら、買います。
そして205親父さんに着けてもらいます。(゚Д゚)ウマー
296185糊:03/10/16 00:58 ID:fzMhzLVb
>>289
自分はパス。
セリカが好きじゃなくて18#が好きな人間なんで。
>>295
185と185H(アドバンス除く)はブレーキ違うから無理と思われ・・・
前期は小さい2ポッド 後期は大きい1ポッドなんでつ。
ローターも前期14インチ対応 後期は14インチ不可ですね〜。
>>296

     (´・ω・`) ショボーン
おれST-205乗ってんだけど正直「GT-FOUR」とか
いきがってるけどやっぱもう古いじゃん。
なんか街で現行見たらスペックうんぬんじゃなくて
素直に羨ましいんだよね。性能の話題持ち出しても
エボ、インプにゃ敵わないし。
皆は現行見て羨ましくなったことない?
>>298
ない!
>>298

ST205 うらやますい。。。
301185糊:03/10/17 14:21 ID:8A0dO+VX
>>298
特に羨ましくはないな。
それより205いらないならくれw
>>298
同じく205乗ってるけど、羨ましく思った事はないでつ。
205に惚れてるもんでw
もし次の車を買うとしても、最終型の205だなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:16 ID:ZOqM0WUs
おれは性能よりも見た目でST205を選んだわけだが。みんなは違うの?
304205親父:03/10/17 21:11 ID:CChCsPf2
>>303
同意
かっこいい以外に必要な要素ってあるのか?・・
305今はエボ7:03/10/17 23:27 ID:nqS8WUpu
>>295さんへST18#なら付きますよ。どーしますか?
306ノーマル205:03/10/18 00:51 ID:seobCW6C
ST205以外に欲しい車は無い。
あえて205以外で言うなら、ST165!

>>305
ST185H用ではないのですか?
ST185H用だとST185には使用不可らしいのですが。。。
ちなみに平成2年式のST185です。

308某p:03/10/19 02:32 ID:m1JWhuWK
つーか、発売当初は性能的に2Lターボ勢では
トップレベルだったんじゃなかったっけ?

中古で買ったくちなんで見た目重視です。
パーツに困るけど(あっても高い)
見た目以外は全て許容範囲内なんでモーマンタイ。(パワー、燃費、etc)

ST205のチタンマフラーとZZ系のソレの値段差に愕然。
ハイパーレブvol.2参照。
309205親父:03/10/19 17:42 ID:efFLCVG4
>>某pさん

まあ205は取りまわしの問題があるからねえ・・
8万円台ならいけるんだけど(;´Д`)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 06:13 ID:X9qbPFA/
凍ってるね・・・
311185糊:03/10/20 06:39 ID:+dFE154l
>>310
「私をスキーに連れてって」やね?
165も( ・∀・)イイ
312310:03/10/20 16:36 ID:X9qbPFA/
>>311
当時最高に欲しい車でしたが
手取り10万の身分では中古でさえ夢のまた夢でした・・・
最近見かけないね。あんなに走っていたのに。
313185糊:03/10/20 19:59 ID:xZdf+204
>310
確かに最近165を見かけませんねぇ。
中古車屋はおろか解体屋にすらないような・・・?
♪変人がサンタクロ〜ス
とある新栄のCBCの近くの駐車場で、気づくと白の205が後ろに!Σ(゜Д゜;)ハッ!
もしや205親父さんか?と思ったけど、急いでいたため確認できず。
でも、なんか違うっぽい。シートがノーマルみたいだった。。。(・ω・)

偶然、街中で本当に会ったら驚くだろうなぁ。( ´∀`)
316205親父:03/10/21 20:10 ID:v0ZD8eC2
>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) さん

とりあえず鉄棒だらけの車ですから中のぞいて
眼鏡かけたおっさんがいたら多分おいらですw

あとはリアスポイラーの裏がステッカーだらけ
それが目印!
>>205親父さん
ぜひとも、近い内にお会いしましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
夏のオフには行けなかったので。
318205親父:03/10/22 18:55 ID:6UA+iDmM
>>317

こちらこそ!
319前205オーナー:03/10/24 22:32 ID:UEiZDsqh
草津白根(群馬)は、昨日チェーン(滑り止め)規制がでてました。
もう、冬の準備をしないと…。
皆さん、スタッドレスは何をお使いですか?
ちなみに私は、ブリザックです。
>>319
名古屋はほとんど積もることが無いので、1年中ノーマルです。
うっすら積もっても、4WDなのでゆっくり走れば大丈夫。( ´ー`)y-~~


メーター1234567890キタ━━━ヽ(゚∀゚)人( ゚∀)人(  ゚)人(  )人(゚  )人(∀゚ )ノ━━━ !!!
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20031026053516.jpg

みなさんは、どのくらい走ってまつか?
321185糊:03/10/26 16:16 ID:yv4GDskn
モーターショー行ってきました。朝の入場待ちではかなり前にいましたよ。
メッセ駐車場到着は0時半過ぎで車内泊して朝7:30頃から並んでましたw
メッセ西ゲート正面の駐車場では185はオレ一人 (´・ω・`)ショボーン
20#はいたけどZZTが一台もいなかった。
一台だけいた165にはコンセプトカー以上に萌えたw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 09:13 ID:jaAymWI5
GT-FOURに付いて少し教えて頂きたいのですが
アルミホイルに付いてなのですが
ST205に取り付けられるサイズ等お教え願えませんか
当方あまり車に詳しくなく17インチの物ならどれでも取り付け可能と思っていました
オフセット??PCD??JJ??意味が解りません
取り付けられる範囲オフセットならどの範囲の物ならOK等
出来れば個々の意味もお教え願えませんでしょうか
教えて君で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします
323205親父:03/10/27 12:38 ID:3irGYXg2
8Jで35プラスマイナス3くらいのオフセットで
あれば16から18インチまでOK
タイヤサイズは215/45-17もしくは235/40-17が適正です
235に関してはオフセット、車両個体差によってボディに干渉します。
PCDは取り付けボルトの間隔でセリカは100を使用します。
J及びJJはホイールの幅になります。
オフセットはホイール中央に対して取り付け面がどれだけ
出ている又は入っている寸法になります。
324205親父:03/10/27 12:43 ID:3irGYXg2
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 13:22 ID:jaAymWI5
>>323 >>324 様 親切にありがとうございます
参考にさせて頂きます
あまり車の知識が無い上にオークションでAWを手に入れようと
思ったので・・・・
お金があれば新品を買えば良いのでしょうが・・・・
326名無し205:03/10/28 00:17 ID:ooVVsex9
やっと書き込めた!

>280
20#のCMは確か、霧の中を四つ目を点灯したセリカがゆっくり走るシーンだったような・・・。

GT-FOURってテレビCMになったことあるのかな?
327名無し205:03/10/28 00:22 ID:ooVVsex9
IDがショボーン(´・ω・`)

ちなみに、冬は
エンケイのRP-02(白)にヨコハマのK2 16インチ
328うちも205:03/10/28 10:37 ID:gP8dkeNU
GT-FOURだとホイールによってはキャリパーが当たるんじゃない?。
ST205は15インチのホイールは履けません。
なのでST202の純正ホイールを装着することができません。ご注意を。
330前205オーナー:03/10/28 20:12 ID:BpdoqoO7
>>328
そうそう、特に16インチは気をつけないと。
私はエンケイRP−01(16インチ)を購入しましたが、店の人に「205のビックキャリパー対応ですか?」と聞きました。
それでも、バランス取りの鉛(大きめ)を内張りするとキャリパーに干渉して、すぐに取れてしまいました。
331名無し205:03/10/28 20:50 ID:i3YPhfBG
RP-02だと、205セリカ専用サイズがあるんですよ。
当然干渉は無し。

夏はOZクロノ 最強。
332185糊:03/10/28 21:06 ID:TAFVAoCM
205よりホイール選択肢の少ない185・・・鬱
20#にピッタリだとフロントはみ出るしインプ用は内側に干渉する。
インプ用に10_スペーサー噛ませばOKかもしれんがせっかくの軽量ホイールにスペーサー
だとなんか矛盾してる気がするのです・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:10 ID:WWNmtqMA
カルディナとどっちが速い?
334(185):03/10/29 00:36 ID:0t7SoRfU
┻┳┻┫ \
┳┻┳┫Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
┻┳┻┫⊂
┳┻┳┫
┻━┻┛



┻┳┻┫     ♪  Å
┳┻┳┫   ♪    / \   ランタ タン
┻┳┻┫      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
┳┻┳┫         (  へ)    ランタ ランタ
┻━┻┛          く       タン



╋━┻┫   ♪    .Å
┃━┏┃     ♪ ./ \   ランタ ランタ
┃  ┛┃      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
╋━┳┫         (へ  )    ランタ タンタ
┻━┻┛             >    タン



┻┳┻┫         Å
┳┻┳┫        / \   !!!!
┻┳┻┫     Σヽ(д`;;;)ノ
┳┻┳┫         (へ  )
┻━┻┛             > 
335名無しさん:03/10/30 23:09 ID:0zkhBFGO
>332
ワイドボデーの185でも、205用はフロントはみ出るですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:31 ID:PtGQFA7e
>>327
禿しくワラタのでage
337205親父:03/11/02 04:11 ID:3mRa8kJo
眠い・・・・
>>337
(´-ω-`)オヤスミ。。。
339ノーマル205:03/11/03 00:13 ID:RClQFKUs
age
ヤバかった…
>>339
かなり下がってましたか?
下がっていても書き込みがあるうちは、たぶん落ちないと思いますよ。


先日、女子大小路で白の205をハケーン!
やはり205はカコ(・∀・)イイ!!
3年以内に乗り換えたいなぁ。。。


女子大小路
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/town/ngy80.htm
341名無し205:03/11/03 21:20 ID:hAT7J4Z2
さぁて、205ちゃんに火入れてコンビニ行ってくっかな。

東モ逝って来た。日産の「風雅」良いなぁ。
342205親父:03/11/03 21:51 ID:NM7tOs+a
滋賀の星空はきれいだった・・・
また逝きたい・・・
今度はもっと遠くへ(;´Д`)
343185糊:03/11/03 22:21 ID:2l6e1v8B
>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
女子大小路 なんか萌える名前w
>>名無し205さん
自分は初日の開場待ちでベスト30くらいですたw
GT4に燃えてしまってショー見てないような・・・(爆死)
>>205親父さん
滋賀はキレイなんですか〜
長野逝った時の夜空もキレイですた。 流れ星もみれたし。
344名無し205:03/11/04 08:41 ID:JLb1j/NV
185糊氏恐るべし!
訳分からんネェチャンは一時より減少傾向があって良かったっす。
相変わらず多数のネェチャンが趣旨不明の舞を舞っていたバイク
会場は異様な雰囲気だったが。

ところで、ブルメタにオールペンしようか画策中。
先日、海外の205GT-FOURサイトで見たのが異様に格好良くて・・・。
最近の後から塗装の品質はどうなんでしょ?耐候性とか
345205親父:03/11/04 20:01 ID:3JPOUzvi
>>185糊さん
某セリカのクラブにお邪魔してきました。
こういうのも悪くないなあと思ったりして( ´∀`)
GT4そんなに面白かったですか?
是非買わねばw
>>名無し205さん
ブルメタ(・∀・)イイ!!
塗料に関しては問題はないと思いますよ。
後は板金屋さんの腕ですよね。
おいらの見分け方は輸入車(高めのやつ)が多い所・・
いやらしいけどやっぱり腕が無いとこには入ってこないからね(;´Д`)
346185糊:03/11/04 20:27 ID:2FCe7JsT
>>名無し205さん
確かに変なネェチャンは減りましたね。
制服だとジャガーとかプジョーとかの黒の落ち着いた感じが( ・∀・)イイ
プジョーと言えば206のWRCカーはニセモノですたw

>>205親父さん
正確にはGTフォースプロが面白かったとも言いますw
シーケンシャルシフトをガンガンやりながら運転する快感☆
ただ価格が19800円・・・(ソフト別 汗)
GT4自体もグラフィック(特にコース)が進歩してますた。操作は一緒w
347205親父:03/11/04 21:50 ID:3JPOUzvi
うー変なねーちゃん見たい(;゚∀゚)=3ムッハー
GTフォースプロそんなによかったっすか
19800はきついなー
348名無し205:03/11/04 22:20 ID:XqPXoG6t
>親父氏
なるほど、そういう見分け方もアリですね。

で、俺のセリカをベースにフォトショでシミュレートしてみました。
ルノーアルピーヌを意識。20#のデザインはアルピーヌへのオマージュ
も含んでいると何かの本で読んだ事あるし、アリかなぁと。
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20031104220546.jpg
>>347
それくらいなら迷わず買います。

ST205なんですが、社外品のフロントパイプってありますか?
排気漏れしているので、せっかくだから社外品に変えようと思ったのですが・・・。
HKSを見たら受注生産、しかも72000円でしたw
>>349
かなりカコ(・∀・)イイ!!んじゃないですか?

漏れの185はエメラルドグリーンにでもしようかな。(;´Д`)
>>350>>348へのレスですた。スマソ。(;´Д`)
>>205親父さん
205親父さんが代表でクラブ作ってみたらどうですか?
名前は、「セリカGT-FOUR オヤジーズ クラブ」
      「CELICA GT-FOUR OYAJI'S CLUB」
四捨五入で30歳以上限定とか。(笑)
ぜひ入会したいと思います。(笑)
353白銀[205]海苔:03/11/05 01:15 ID:ZefVp1Ot
 今年10月からST−205(銀)に乗り始めた新参者です
あの四つ目ルックスに惚れ込みまして遂にオーナーになりますた

>>344さん
 ブルーメタですか、非常にッ!!良いですよね!
私も半年ほど純正ブルーマイカのST−205探してたんですけど
良いのが出てこなかった物で、我慢できずに次候補の銀に浮気を・・・

 いつかはブルーメタに塗り替えてやりたい物です(幾ら掛かることやら)
354(・∀・):03/11/05 03:21 ID:6HKk4dcv
>>353
205ゲトオメ〜。(うらまやしぃ〜)
カコヨクマタ-リヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

さて、歳をバラしてもらおうか。w
355205親父:03/11/05 06:13 ID:uBYKN6Sb
>>349
ttp://www.materas.com/subpagetop/frontpipe.htm
ここは激安だったよ。
物も良いしおいらも現在使用中
>>名前は、「セリカGT-FOUR オヤジーズ クラブ」
      「CELICA GT-FOUR OYAJI'S CLUB」
切ないなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>349
Jspeedのフロントパイプなら\38000てのがあるよ。
>>349
マテラスやマルシェは細いのよねぇ〜
純正とほぼ同じφ数だったと思われ・・・
タービン交換とか後々考えてるなら、少々高くても太めにしておくのが無難だよ。
C-ONEとかね。

358349:03/11/05 22:14 ID:t1BRCpky
>>355-357
ありがとうございます。みなさん親切ですね〜。
C-ONEのは76000円でした。いいモノはやっぱり高いんですね。

私は23歳です。オヤジーズクラブには入れませんか?(´・ω・`)
359205親父:03/11/06 17:34 ID:wVLOQwmc
実際作るなら名前変えたいです・゚・(ノД`)・゚・。
>>358
23歳・・遠い日の話だなあ・・
是非入ってくださいw


360名無し205:03/11/06 18:33 ID:XhswiCNr
>白銀[205]海苔氏
おお!おめでたい!
自分も銀セリです。買った当時はブルーマイカの存在を
知りませんでした。一回見たことありますが、格好良い
ですねあの色。


OYAGT-FOUR CLUB
私、三十路を迎えました。入会します(w
>>360

OYAGT-FOUR CLUB (・∀・)イイ!!
>>352
ZZTで30歳以上限定ってクラブがあったな
363白銀[205]海苔:03/11/07 00:38 ID:anBk8GLx
>名無し205殿
 おお、銀の同士ですか!
新車で手に入る物なら間違いなく購入したでしょうなぁ。ブルーマイカの205
でも銀も、無彩色?ゆえに夕日を浴びて赤く染まるマイ205見たときとか〜
「やっぱえぇなぁ〜」と。(*´Д`) カコヨクマタ-リ

>354
 白状します。30半ばです(汁;
[OYAGT-FOUR CLUB]入会資格アリアリでつ
364うちも205:03/11/07 17:46 ID:YiPVxfLx
うちのはダークブルーイッシュグレーメタです。
ブルー系が好きなんだけど、磨いてもあまり冴えないっす。
クーペなんだから、もうちょっとハッキリした色のほうがいいのになぁ。

10年以上前に入会資格クリアしてます。(汗
365205親父:03/11/07 21:29 ID:GZfaNn4R
>>名無し205さん
OYAGT-FOUR CLUB
完璧なネーミングです、はい( ´∀`)
つまりST205オーナーズクラブ O・Y・A ですね。ちょっとカコイイw
368205親父:03/11/08 07:25 ID:jHP8TMXG
朝からめっちゃ笑いましたw
369185糊:03/11/08 17:05 ID:LgB8AvsT
OYAGT−FOUR CLUBはST205限定?
(´・ω・`)ショボーン
370205親父:03/11/08 18:28 ID:jHP8TMXG
>>185糊さん
親父であればOK( ´∀`)
若者はハートが親父であれば・・・
371ノーマル205:03/11/09 00:51 ID:6nTgS9sx
普通なら「親父でもハートが若者であれば」なんでしょうが…
372205親父:03/11/09 01:03 ID:cp8Bjd/Q
そこで親父臭いという言葉が生きてくるわけで・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:08 ID:7bYTZmBJ
ST205最近よく見るようになった。俺が平成7年に新車で購入したころは
めったにすれ違わなかったのに。ナゼだ。
374185糊:03/11/09 18:44 ID:WJY9e+Du
>>205親父さん
わたくし、見た目はともかく中身は親父ですw
TMSFまであと二週間。
375白濁205:03/11/10 01:01 ID:Oy9pRtII
初めまして。

一ヶ月ほど前に中期ST205オーナーになりました〜。
いじるのにいろいろ情報集めてたんですが、あまり情報無くて……。

そういうわけで、知識のある皆様にお世話になりたいので仲間に入れて頂けると嬉しいです〜。
とりあえず、クロスミッションが欲しいんです。
もしくはショートファイナル……。
はじめまして〜(・∀・)

とりあえずハイパーレブはもってますか?大概の情報はそれに載ってますよ。
ST205は2速と3速が離れてて、パワーバンド外れちゃうんですよね。
私的にはクロスミッションの方がオススメです。
レアな車ですから、クロスミッションの中古なんて絶対ないですw
TRDかC-ONEあたりで新品買うしか・・・いくらするやら。
377376:03/11/10 01:38 ID:fB3GHRb+
ちょっと見てみたけど、TRDには無いね。
C-ONEにはあったけど、260000円・・・ちょっと手が出せない(つДT;)
378白濁205:03/11/10 02:33 ID:Oy9pRtII
>>376

情報ありがとうございます。
ハイパーレブは今日丁度買ってきたとこです。VOL2ですけど(汗)

TRDにも、1-4速クロスが20万くらいであったよーな記憶なんですが、ソースが思い出せないです(汗)
ジムカーナで遊んでいるので、1−2速クロスが嬉しいのです。
もっと早めに1速を使い切って2速に入れたいのですよ。
それだったら、ファイナルをショートにすればいけるかなぁ、って思ったんですが。
もしくは、ブースト上げてこのファイナルでOKな仕様にしてクロスミッションか……。

で、ファイナルとかクロスミッションを搭載するなら、もうLSDも入れるしかなかろーと。
これもTRDからお高いのしか無いですよねー(´Д⊂
元々ギャラン乗りですので、セリカですらオーバーステアに感じます(笑)

ブレーキングでオーバーステア、でもアクセルオンで速攻弱アンダーになるセッティングにしたいんですよね。
379185糊:03/11/10 06:48 ID:afSQ6pJp
1〜4クロスは 185のGT−FOUR RALLYのだった気が?
加工すれば載るようですがシンクロ弱いっすよ(205比)

LSDはTRD以外にもクスコからも出てます。(今あるかな?)
380185糊:03/11/10 15:20 ID:6A60VnCk
失礼、ブラッシュから4速クロス出てたのね(汗)
381白濁205:03/11/11 01:39 ID:ld8peYTY
>>379

今、TRDのHPを見てみたら、確かに無いですね。クロス……。
そーなると、ブラッシュかC-ONEという選択肢ですか。

とりあえず、ボーナス待ちで(笑)

LSD、クスコのHPで見てみましたが、ST205の設定は無かったような。
どっかにST205用の在庫があれば良いんですけどねー。

雨の帰り道、ちょっとした鋭角カーブがあるんですが、なんだかFRみたいな感じがして怖かったです。

それと、16インチで225/45って履いてる方っていらっしゃいますかねー?
382205親父:03/11/11 21:30 ID:NyyggM5y
落ちた?
>>白濁205さん
はじめまして、クスコはまだ設定ありますよん( ´∀`)
rzが113000円でmzが100000円です。

と言う事でレポート待ってますw
383205:03/11/11 23:02 ID:H3auHMyY
>>381
初カキコです。私、16inchで225/45を履いています。
384白濁205:03/11/11 23:22 ID:ld8peYTY
>>382

初めまして、よろしくお願いします。

そ、それってもしやリヤ用では……。
もう少し強めなセンター、さらにフロントのLSDが欲しいのです。

純正ビスカスで固めの物、なんてのがアレば良いんですけど。
特にフロントはビスカスの方が、効きは弱いですがメンテフリーなのでありがたかったり。

ミッション降ろすのにエンジンも降ろさねばならない以上、やるならテッテ的にやっておきたいです。
ちなみに、クラッチ交換もエンジンとミッション切り離すまで同じだと思うのですが、おいくらくらい工賃かかるんでしょうか。
10くらい、と見ておりますが。
385白濁205:03/11/11 23:24 ID:ld8peYTY
>>383

おぉ。8Jのホイールで225/45ですか?
フィーリングなんかいかがな物でしょう。
タイヤの銘柄も教えてください〜。
386205親父:03/11/12 07:25 ID:HrkoKwBe
>>白濁205さん
えーとフロント、センターで出てるのはTRDのみのはず、
昔は特殊ルートでTTEの強化センターデフが入手できたんですけど・・
エンジン脱着工賃は大体6万位(ディーラー)
このときに予算があればEGマウントやステアリングブッシュ
ロアアームバーやフロントパイプも換えておくと要らん工賃が省けます。
けっこうしますけどね・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 02:04 ID:ApHAIMsL
質問させてください。
ST205乗ってるんですが、先日リアスポのスペーサー?
を頂きました。が、なんか微妙に形が合わないような気が・・
実際にリアスポ外して確かめようと思ったのですが強力両面テープ
で止めてるようなので、ちと外すのは怖いです。
という事で、「たかげたくん」付けている方、どんな形だったのか覚えてますかね?
(もしかしてこれが「たかげたくん」なのか?)
自分のは上の面がネジ穴が二つあってネジ穴部分は出っ張っています。
んで下の面はネジ穴2つの出っ張りなし。この時点で合わない気はしてるんですがね・・w
なんで上の部分出っ張ってんだ・・?
388383:03/11/13 23:19 ID:qmQfAtMI
>>385
うーん、どう答えたらいいんでしょう?
唯一の比較対象で倉庫の邪魔者になっている
ノーマルのフィーリングなんか忘れちゃったし。

タイヤはBSのRE711Kai。
近々RE08にします。見積依頼したら85000円でした。
こんなもんでしょうか?


>>387
C-ONEの奴を付けていますが、どうなってたかなー。
インロックやってしもた。
ドアを閉めただけで、ロックされてもた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!
390名無し205:03/11/16 10:51 ID:v9Ep894A
 自分も洗車中に勝手にロックしちゃった事ある!2度も!
その時キーは、社外にあったのでセーフだったが、何だった
んだろ?キーのロックボタンを誤って押したとかでは無い。
スカラー波?(古)
>>390
(・∀・)ソレダ!
392185糊:03/11/17 06:42 ID:lXrcYzTo
>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) さん
もしやキーレス付き??
うらやますぃ・・・
393白濁205:03/11/18 01:32 ID:8zbxrtEe
あぁ、仕事が切羽詰まって(汗)

>>205親父様

強化センターデフなんて物が存在するんですか。
でも、TTE製とはまたなんかスゴそうな……。

なんだか、エンジン脱着するのにフロントの足廻りも外す?って聞いたんで、
ついでに足廻りも、ってやってくと一体いくらはたかなきゃいかんのか、って感じで(笑)
とりあえず、リヤSタイヤでフロントハイグリップラジアル、
なんて組み合わせで当面誤魔化してみようか、と考えてます。

>>383
ノーマル、自分のに着いてるのはトレッドが堅くなってるようではっきりいってウ○コですた。
確かに、比較対象にはならないかもですね。
ありがとうございました。
通販とかで買うと、もうちょっと安いかもしれませんね。
>>185糊さん
キーレスなんぞは付いてまへん。w

スカラー波は、科学的な電磁波とはまったく別物らすい。。。(どーでもいいが。)
395名無し205:03/11/18 19:50 ID:BChuNgGs
あー、キーレスじゃなかったんですね。早とちり

じゃぁ、俺のは・・・?スカ(略
396205親父:03/11/18 21:40 ID:Qg/ZqVvD
>>白濁205さん
基本的にはロアアームのみショック自体は車に残して
エンジン、サブフレームのみ降ろします。
その時に部品が揃ってれば
それはもう工賃節約しまくりですw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:54 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
398某p:03/11/19 01:58 ID:MtLsN4kc
******************************************
俺用しおり!ここまで読んだ!(斜め読みダケドナー)
******************************************

先日車検で強化エンジンマウント交換オンリーなんて
一見むだっぽいことをしてしまいました。
結果、快適性激減!自分的にはウマー。
レーシーになったよレーシー(マーシーじゃないよ)

24日、鈴鹿チャレクラで走ってきます。
399名無し205:03/11/19 07:55 ID:oz6wUtj1
おお!マーシー(ボンネットの20mmバルカン砲口に隠しカメラ!?)に!
どこのメーカーのエンジンマウントでしょうか?自分もエンジン
マウントを交換したいなと(TRD製を考え中)思っているのですが、
実際、どの位快適性が失われるものなのでしょうか?

22日は北斗星で旅行! ウマー
400383:03/11/19 08:33 ID:wgpeNoIz
セリカを買う前に友人のレガシィのキーレスをみて
セリカも同じ機能があるかな?とキーレスを付けました。

※レガシィのキーレスは、非常用としてドアノブを登録した
 間隔でトントンするとドアロックが解除される機能が付いて
 ました。
401CN9A→205:03/11/19 22:54 ID:XutwCDCX
来週末位にCN9A糊からST205糊になる予定です。年齢は30代半ばです。
205の純正OPのレカロのインプレどなたかお願いします。
特に純正シートに対して座面の高さが気になります。
また、純正OPレカロより座面の下がる社外シートレールがあれば御教授
願います。
402某p:03/11/19 23:53 ID:MtLsN4kc
>>399
んー、まずエンジンスタート時にドン!っと衝撃が来るように。
クラッチ切状態のアイドリングから1500rpmくらいの振動が5速40km/h並に。
車内が五月蝿く、窓開け5000rpmなんて不快もいいとこ。
エキゾースト音量は上がってないはずだから、
こんなに車外から聞くと五月蝿かったのかと申し訳なかったり。
でも、レーシーで全てが報われる私って・・・。
H&Tのアクセルオン時のEG回転上昇が早くなった気が。
全開は24日に試してきます。

>>401
エボ5から乗り換えですか、奇特ですね(^^;
車体性能は全てを下回りますよ(自爆
勝つのはデザインだけでしょうか・・・(泣

(・・・・燃費ナラ勝テルゾー。保険料モナー)
403某p:03/11/19 23:54 ID:MtLsN4kc
上記訂正

5だけじゃないね。
404白濁205:03/11/21 00:45 ID:v2lJ9pq+
>>205親父様

確かに、いろいろ工賃はぶけそうなんで、貯金して頑張ります。
買ってから2週間経たないうちに軽く自爆してしまったので、まだあまりパーツが買えてないです(笑)

とりあえず、手持ちのレカロAM19を装着するために、ステルスワークスってとこのレール買いました。
が、なんか上手く着かないですね(汗)
プラグとプラグコードもNGKの買ったので、今週末着けてみます。

早くボーナス出ないかなぁ……。
405205親父:03/11/21 19:54 ID:jb16IPEo
>>403

おお元気そうで何よりw
まだマウント売ってたんだねー
おいらもソロソロ交換時期なんだがなあ


>>白濁205さん
あんまり着かない様なら文句言ってやっていいよ
あそこは知ってるのがいるからw
406185糊:03/11/22 09:19 ID:DQdZBalm
>>ALL
TMSF逝けなくなりました(涙)
腰を痛めて長距離運転は無理です。いや、短距離もキツイんですが・・・
誰か後で画像うpキボン
407某p:03/11/23 17:41 ID:1rzYwxO0
>>おやじ殿

マウントはまだ売ってますよ。
確かフロントLSDは廃盤とか。
値段がお手ごろなら即付けたい一品>FLSD

マウントはねー、外した旧マウント見せてもらったが
物理的な損傷はほぼ見られなかった。
ちょっと亀裂がはいってるくらい。
まぁ、そのちょっとの亀裂&ゴム劣化が重要だと思うが。
6万も出してかえるもんじゃなかったかも。
それよかスイフトバネ買って交換したほうがよかったかも。

あと、デーラーで最濃厚フィルムはったら真っ黒クロスケになってしまった。
夜、見えん・・。

明日はいざ鈴鹿。
私の205はきのうからクラッチ交換&タイベル交換で入院中です。
見積もりは 15万弱

12月の生活は厳しそうです。
409コロスケ:03/11/23 19:23 ID:VEk3fiBG
話の腰を折るようで申し訳ないナリが
st205の最大ブースと圧と何キロからリミッター効くのか教えてナリー
迷わず踏めよ、踏めば解るさ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:59 ID:hhR3c8pj
age
703番目まで下がってたよ
インチアップすれば燃費悪くなります?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:29 ID:CY8y+hdV
現在、GTOの購入を検討しており、構造上の弱点、みんながはまるトラブル、
などメカニカルな問題に関する情報を収集してます。(維持費や改造費見積のため)
「ここは見とけ」的なWebサイトなどありましたら、教えて下さいませ。

現在、セリカの購入を検討しており、構造上の弱点、みんながはまるトラブル、
などメカニカルな問題に関する情報を収集してます。(維持費や改造費見積のため)
「ここは見とけ」的なWebサイトなどありましたら、教えて下さいませ。

いけねっ GTOって打っちゃったよ、せっかくの良スレを・・・
ごめん!
>>415
なんなんだおまいは
417名無しさん:03/11/26 08:06 ID:hr/FN54g
>412〜415
ホント なんなんだおまいは・・・
まだまだセリへの愛情が足りないな。

ここはGT-FOURスレ故、「セリカ」という範囲の質問なら
【カコヨク】歴代セリカについて語れ【マタ-リ】part15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051018759/l50
なんてどう?
418185糊:03/11/26 23:06 ID:Dpg51p+6
腰痛から少しずつ立ち直りつつあります。
電動ランバーサポートを普段より上げてサポート性うpさせて乗ってますよ。
やっぱ重いことを除けばいいシートだw
>>418
若いのに大変ですなぁ。(笑)
とは言うものの、わたくしは運動不足の為か背筋(はいきん)が弱くなってしまって、
長い時間寝ると腰が痛くなるようになりますた。((((( (;´Д`) =O グハッ
420185糊:03/11/27 19:34 ID:kC9ct78H
>>419
確かに自分も運動不足でありますw
セリカ買ってからちょっとしたとこでもセリカで行っちゃうもので。
以前はビデオ借りに行くのにチャリで20分とか平気でこなしてますた!
421185糊:03/11/28 22:58 ID:n/bim24w
う〜む。車板のオーナーズクラブスレに某クラブの九州支部が晒されてる・・・
自分もここの関東支部にいたりするんだが(汗)←正体ばれたかw?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:48 ID:dGl6wjct
セリカとランさーエボルーションンは後方視界とかどちらがいいのですか?
423205親父:03/11/29 20:15 ID:+CR4wntF
うーやっと出張から戻れた。
185糊さん
おいらそちらの関西支部にこの前お邪魔しました。
良い感じのメンバーさん達でしたよ。
まああんまり書いてある事は気にしないでいいんでないかな。
本家の管理人さんも真面目でいい感じの人だと思います。
書き込みもきちんとレス返してますし。
なかなか出来るモンでもないからね。
185糊さんてもしかして数字の名前の方?
5・・ か? ん?
425185糊:03/11/30 10:10 ID:fBMdZu6O
正体は9割がたバレてますがノーコメントでw

ttp://www.ne.jp/asahi/shin/celica/hpsetumei.htm
↑これ見てわかる通りイベント時も極力一般に迷惑かけないようにしてますし
こういったクラブの中では良識あるほうだと思うんですけどねぇ・・・
426205親父:03/11/30 22:29 ID:5MDSIhdr
おいらもカレンダー欲しいなあ
いくら位するんでしょうね?

誰宛てのレスなんだw
427185糊:03/12/01 06:28 ID:ZL0amds7
>>205親父さん
某クラブのヤツですか??
卓上が380〜650 月めくりが860〜1900円となります。
注文が多ければ安くなり少ないと高いです。 親父さんもいかが??
428205親父:03/12/01 18:33 ID:t/6dHTyd
それじゃあオーダーでw
メール送らせてもらえばいいのかな?
429185糊:03/12/01 20:14 ID:iT77sG3A
>>205親父さん
そうですね〜
本部の第1掲示板にスレありますんでそこから飛んで下さい。
〆切が7日なのでお早めに・・・
430CN9A→205:03/12/02 01:07 ID:WVCt1dUD
12/1にST205(中期型)納車になりました。
デザインとタンク容量、車両保険以外はCN9Aにはかなわないかなと考えていましたが、
以外にハンドリングが素直で気に入りました。
とりあえずは純正シートからレカロ(SR4)に変更を考えています。
レカロ(SR4)に替えた場合、座面高さや前後スライド量のインプレ御願いします。
シートレールはトヨタ純正、レカロ純正、社外品ローポジ等、いろいろありますが
どれでも結構です。
よろしく御願いします。

431名無しさん:03/12/02 01:34 ID:znaUUY3d
納車おめでとうございます。

SR4の兄弟のSR3を使っています。
車は205中期でサンルーフ付き。

座高大王なので、純正シートで頭皮と天井とのクリアランスは3cm位。
そして、SR3+ブリッドのスーパーローポジレールを入れたところ、座面が
上昇!とうとう天井に頭が着きました。(爆
で、どうしたかというと、座面ウレタンの肉抜きを実行。それで5cm位
下げたかな。

スライド量は、動きが渋いものの、十分です。
次STスレ立てますた。⌒Y⌒Y⌒(。A。)

【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070313750/
433185糊:03/12/02 13:08 ID:nIFnvpXQ
>>430
納車おめでとうございます。大切に乗ってあげてくださいね。
185糊だしシート純正だしでインプレできません(汗)
434名無し205:03/12/02 20:12 ID:ahjQxtqA
431名無しさん→名無し205 です

>頭皮と天井とのクリ
ちなみに、ハゲてるわけではありません。(爆

毛は短くして立ってるので、天井に付きまくりです。


 純正の構造見て感じましたが、構造的に純正が一番ローポジになる
んだなと感じました。ま、レールより座面が下に来るフルバケタイプ
は別でしょうけど。
435205親父:03/12/02 21:29 ID:LwolYYOQ
>>430
納車おめでとうございます。
ポジションに関しては純正が一番低いと思います。
フルバケ入れても前上がり気味になり
足の短いおいらにはきつかったです・・
取り付け穴を追加すれば問題ないですが。
組み合わせではトヨタ純正レカロシートレール
で取り付ければまあ不満の出ない位置になると思います。
品番は失念スマソ
436205親父:03/12/02 22:54 ID:LwolYYOQ
>>185糊さん

本家でカレンダーお願いしました。
結構楽しみw
437CN9A→205:03/12/03 00:04 ID:bxkL5a2/
皆さん、いろいろインプレありがとうございます。
やっぱりレカロにすると座面上がっちゃうんですね。
自分も座高が高いほう(身長184)なので、いま以上に座面が上がるのは勘弁です。
CN9AのときはHKS関西のシートレールを使用していましたが、座面は下がるが
スライド量も減少するというジレンマにかられてました。
すいませんが、対純正比でのスライド量のインプレも願います。
また標準装備のブースト計のMAX位置は、キログラム/平方センチにすると何キロに
なるのですか? 御手数ですがご存知の方、宜しくお願いします。
ST205のみなさん車高下げてますか?
スーパーストラットサスは車高下げるのは良くないと聞いたのですが、本当でしょうか?
アエロ巻いて低く見せるくらいがいいんですかね。
439185糊:03/12/03 11:52 ID:TetxL6HN
>>205親父さん
先ほど掲示板にて確認しました。
追加の画像ってどんなのでしょうね?

>>CN9A→205さん
身長高いっすねぇ!!
純正のブースト計は社外のブースト計つけたことあればわかると思いますが
反応も精度もあんまりよろしくありません(汗)
おまけ程度な感じなのであんまり気にしなくてもよろしいかとw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:36 ID:kg7RxMYQ
ノーマルの205に乗っています。
セリカ用のパーツってSHOPによる質の差ってあるのかな?
各種タワーバー、ステンメッシュホース、ブレーキ関係などなど
マル◎ェとC−O◎Eで違いあるのかなぁ
値段だとマル◎ェのが安いけど、見た目はC−O◎Eのが好きだったりする。
好きな方を買った方がいいかな?
C-ONEのは恐ろしく高価かった気がする
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:55 ID:nZXmXPyY

 GT-FOUR専用スレなんてあったんだ、、、。
 セリカスレがpart3になったらしくて、みつかんないし
 こっち来ました(ぷ

>>438
 車高調つけて落としまくりです。
 とはいえ、ドラシャが平行になるくらいですが。

>>440
 便乗でスマンっす。
 純正OPのスポーツABSつけると、フツーはブレーキホース
 って4本でいいんだけど。なんかホース1本ないか???

 クラッチのホースかな?
443そうだ、SR20DEで行こう ◆b/dsSZAo3w :03/12/04 10:33 ID:maZWlWQm
セリカはいいよ〜〜、テールが。
カレンの顔をセリカに移植できないか?
st20系の後期型ライトは売ってるんでしょうか?
445CN9A→205:03/12/05 02:07 ID:mM38I604
>>439さん、いろいろ親切にありがとうございます。
純正ブースト計がすぐ振り切るのが気になってました。
また何かありましたらいろいろ質問させてください。
宜しくお願いします。
446205と8年:03/12/05 03:15 ID:e3rc4G3i
季節物、スタッドレスタイヤ(16インチOZホイール付)、
TRDクイックシフトなんぞ、ゲッツ予定の人います?
(オークションにでも出すかぁ〜・・・)
>>444
売ってなかったら困るだろ。

>>446
クイックシフトは欲しいが金はない。
448205親父:03/12/05 23:27 ID:2RPFeXs3
>>438
とりあえず交差点でフェンダーに擦る位だが
ブーツなど特に問題なし
ドラシャは万歳状態です・・

>>445さん
追記、物の本によるとだいたい0.9くらいがノーマルの最大加給圧ですた。

>>185糊さん
みんなイロイロやってあるのねwすごいな
449438:03/12/06 00:06 ID:w7vKf6Ez
>>442,448
レスありがとうございます。
今、車高ノーマルなんですが、段差でボディの底するんですよね。
下げない方がいいのかな、と思ったのです。2cmダウンぐらいにしときます。
450185糊:03/12/06 17:25 ID:iC3ki6Xt
>>205親父さん
みんなすごいですよねぇ?
自分はノーマルですよw 外装もフル純正だし←でも異様な光景
でもホイールはトムスですな。←半純正とも言う

>>438
185は下擦ったことないです。 205と185は最低地上高違うのか??
>450
その後、ミッションの調子はどーよ?(w
確かにフロントのオーバーハングが長いから下擦り易いよね。
452185糊:03/12/06 21:13 ID:iC3ki6Xt
>>451
調子いいですよ〜。 でもRはたまーにガリってなるかも(汗)
ところで誰?? 某クラブの人??
>450
185前期のRはシンクロ入ってないからね〜
某クラブ?ないそでつ。
保守

ふぅ〜、やっと休みでつ。(;´Д`) =O

GT4pro買ってきますた。
とりあえずST205乗ってみたけど、ハンドリングの反応が良くなっているように感じました。
でも、あまりやってる時間が・・・。(´-ω-`)


ところで、なぜか最近よく煽られる気がします。
昨日は爆音マフラーのロドスタに街中で煽られますた。
13年落ちのノーマルセリカ煽るなよ。ヽ(`Д´)ノ

今日も信号待ちで、乱絵簿6に車間距離空けずにピッタリ付かれたので、交差点曲がってやり過ごしました。


煽られ防止に、リアを「(´・ω・`)ショボーン」顔にしようかと思っとりまつ。(´;ω;`)
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20031207223844.jpg
456185糊:03/12/08 06:30 ID:MkrdUGko
>>453
ホント誰〜? 心当たりが多過ぎてわからんw

>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) さん
見慣れた後姿だw 純正マフラー仲間♪
でもTOYOTAの文字がないぽ・・・ 取れちゃった?
>456
今度、会ったら教えてやるよ(ニヤソ
まふりゃ〜交換しないの?
458185糊:03/12/08 21:46 ID:emuk7OWh
>>457
はーい。お会いできるのを楽しみにしてます。
まふりゃ〜は交換しません。 純正の2本出しの見た目が好きなのでw 
流石に折れたり穴が開いたら考えるけど・・・
459457:03/12/08 22:18 ID:JxbxfA5Q
>458
サーキットで待つ。
460白濁205:03/12/09 03:30 ID:OTfLSFsZ
久々に書きます〜。

ボーナス出たんで、SSRのtypeC買いますた。
8J+35で235/40のネオバ。

まだ現物来てないんですが、干渉したらどうしよう(汗)
とりあえず、今週末は筑波サーキットでジムカーナしてきます(´・ω・`)
461185糊:03/12/09 17:49 ID:TzAfIXSo
>>457
やっとわかった!

>>白濁205さん
土曜? 日曜?
土曜なら時間あるんで、見に行ってもいいですか〜? つくばは近いんでw
>461
21日に参上しる!
463205親父:03/12/09 21:48 ID:rdOuJ2Ja
>>白濁205さん
多分当たらない筈
ただネオバだと微妙かな・・
ガンガレヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
464白濁205:03/12/10 02:14 ID:QEjFCBIQ
>>185糊様

土曜です。
見に来られるくらいなら、走りましょうよ〜。
居るのはエボインプインテ尺SWその他FRばっかりで、セリカなんて自分しか居ませんw
確か、かなりの確率で当日エントリー可能な筈です。
そして、自分はかなりの確率でタイム的にどん尻なのでw

>>205親父様

とりあえず装着してから報告致しますです〜。
ネオバ使い切ったらSタイヤ買いたいですねぃ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 20:32 ID:vml4ElJM
カローラwrcは市販しないの?
466185糊:03/12/10 23:15 ID:P3h6kQyW
>>462
あ〜 日曜はバイトが・・・(涙)

>>白濁205さん
土曜ですか。かなりの確立で行きますw
正直エントリーどころかメットやグローブ買うお金もなかったり・・・(涙)
学生って辛い。

>>465
売らないでしょう。
売ってもWRカーなんて到底買える値段じゃないと思われ・・・
顔だけならカリブを・・・w
467名無し205:03/12/12 17:02 ID:fsUCGbwR
ロッソ顔カローラを逆輸入してWRCにしちゃった猛者とかいないんすかね?
じゃなかったら、カリロッソをカストロ模様にとかでも可

468465です:03/12/12 20:45 ID:zo8cXnMz
>>466
あ!そういう意味じゃなくて、ラリーの世界はよくわからないけど
ラン絵簿、インプは国内で売ってるのになんでトヨタはカローラwrcを
販売しないのかなぁとか・・・セリカGTーfourは売ってたのに・・・・
すいません、質問させてください。

タイヤがそろそろ交換時期なんですが、なんかお勧めのタイヤってありますか?
初めてのタイヤ交換なんで、どうして良いものやら…

ST205、215/50/16です。
年間、4000キロくらいで、街乗り主体です。

タイヤスレも見たんですが、情報がありすぎて…
>>469
グリップ力・静粛性を特に求めないんなら、
ポテンザGV、DNAGP、ヴィモードあたりのクラスのタイヤがいいんじゃないかな?
サイズも豊富で、値段もそこそこ。性能もそこそこですが。
>>470
情報ありがとうございます。
あとは財布と相談だなあ。
472185糊:03/12/13 14:22 ID:YtILsDdi
>>白濁205さん
本日はいけなくて申し訳ありませんでした。
親父の車がおかしくなったのでセリカを接収されました・・・
ウワァァヽ(`Д´)ノァァン
473白濁205:03/12/13 16:55 ID:MnJh0MtV
>>185糊様

(´・ω・`)ショボーン
セリカ談義したかったなり〜。

1分1秒607がとりあえず本日のタイムですた。
タイヤに頼り切ったドライビング萎え(;´Д`)

>>465

それはつまり、何で三菱とスバルはWRカー規定になってもクルマを売り続けたか?
という質問に他ならない訳で。

三菱は一昨年にやっとWRカーになったので、それまではグループA規定のため、
ランエボを売り続けなければならなかったし、売れていたから開発販売続行は当然。
グループNでのシェアも高かったし。

スバルは、インプのウリがWRC以外は無いから売り続けた、と。
こちらも実際売れている。
#レガシィとかもあるけど。

翻ってトヨタはどうよ?
というのが偏見に満ちた?ワタシなりの結論です。

ネタにマジレス カコワルイw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:27 ID:dPnvrmCE
まふりゃー、エアクリ程度のチューンでサーキットで目標タイムに到達しました(´д`;

ブレーキ以外でいじるのにお勧めな箇所はどこですか?
当方205海苔でつ。
>>471
>470の3つの中からなら、トーヨーのヴィモードが一番バリューフォーマネーが
いいかも知れないです。3つの中では一番安い割にはなかなかの性能だそうです。
DNAは値段は中間ですが、結構ロードノイズが厳しめです。
あと、横方向のグリップが弱目。
GVは…よく知りません(^^;)値段はこの三つの中では一番高いです。
476465:03/12/13 22:34 ID:rn9JxmfV
>>473
説明どうもです、なんとなくわかりました^^

477205親父:03/12/14 21:58 ID:a5pKF2MZ
GT4Pみんな買った?
インプレ求む
特に(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さんw

(´-`).。oO(そういや某Pさん鈴鹿走行会どうだったんだろう・・)
>>205親父さん
今さっきGT4Pやりましたよ。(1週間ぶりにw)

トレーニングモードがナレーション付きで詳しいですが、
GT1からやり続けているので、もういい加減飽きます。w

アーケードモードは、富士スピードウェイなどの新コースが収録されています。
ハンドリングの反応が良くなっています。
ダートコースは以前より滑りやすく、難しくなっているようです。

ST205で富士スピードウェイを走るのは楽しいですよ。


でも、GT4P買わなくてもGT4まで待てばいいような気もします。w
479185糊:03/12/15 06:33 ID:hbZ60L/e
>>205親父さん
同じくGT4P買いますた。
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さんの言う通り
トレーニングは正直ウザイですw 前作のクリアデータで省けたらいいのに・・・
GTフォースプロにもスパルコフルバケ仕様出るようですな。 今週のファミ通見たら値段が壮絶ww
ttp://www.logicool.co.jp/gaming/gtforcepro/sparcopro/index.html
480205親父:03/12/15 20:01 ID:nP2XhSoH
御二方インプレサンクスです。
トレーニング内容自体は前と余り変わりないのかな?
富士と筑波走りたいのよなあ
GTフォースプロ買いました?
シートは余ってるので作るとしようw
481185糊:03/12/16 01:23 ID:6kCJ49Xw
>>205親父さん
ようこそ某クラブへw
トレーニングは前とほとんど変わってませんね〜。
後半にある レースの基本って言うのは新しいトレーニングかも。
部屋にパーツが散乱しててGTフォースプロは置き場がありません(´・ω・`)
mo

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 11:02 ID:whHN0P4w
あげ
ST205後期型のプロジェクター式のヘッドライトって、前期、中期型にもつけられますか?
>>484
ハイビーム(内側)は確かそのままつきます。
ロービーム(外側)はつくけど電球の種類がHB4→H1に変わるため配線の加工が必要。
でも、ホントは違法やけどポジションの色変えやるなら前期&中期の方が全体的に色が変わってキレイです。
ちなみにローだけでも新品で5マソ以上したような・・・?
>>485
ありがとん。よくわかりました。
うむ
    | \
      |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
      |⊂
      |

        ♪  Å
       ♪   / \   ランタ タン
         ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
            (  へ)    ランタ ランタ
             く       タン

                 ┌─┐
                 |一|
                 |人 |
                 │で│
                 │お│
                 │に│
                 │ぎ│
                 │.り│
                 └─┤    /■\  オニギリワッショイ!!
                    │   .( ´∀`)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
  人   ∧_∧
      (__)  (・ω・` )  ダレモイナイ
     (__)ノ (∩ ∩)


        人
      (__)  ∧_∧
     (__) (・ω・` )  ウンコノセルナラ
         ヽ (∩ ∩)

             人
           (__)
           (__)
           (・ω・` )  イマノウチ…
          (∩ ∩)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:25 ID:fllcKfVw
age
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 02:51 ID:tvMyRde2
age
某倶楽部アゲ
495ちゃけつ:03/12/24 17:33 ID:Z3z7eF3s
油温計のセンサーをラジエター付近に固定しておいたんです
あとでオイルブロックにつける作業をスムーズにするためにね
そのまま走ってたら油温計が70℃さしてて え!?と思ったけど
エンジンルームが70℃か・・・・エアクリいままでこの温度に近い熱気を吸ってたん!?
夏場はもっとか!!!

(ノ-_-)ノ ~┻━┻
>>494
サゲ━━━━━(゚m゚)━━━━━!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:28 ID:EZUs24+1
最近忙しいから乗ってやれない(´・ω・`)ショボーン
498白濁205:03/12/26 01:39 ID:D4BnLuW/
もう一個の方で白濁って栗の花のかほりって言われちった(´Д⊂
そういう芳香剤あれば良いのに。かわねーけどw

1/3はエビスで頑張ってきまつ。
残雪にネオバチョップw
   | \
      |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
      |⊂
      |

        ♪  Å
       ♪   / \   ランタ タン
         ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
            (  へ)    ランタ ランタ
             く       タン
500りき ◆EqdckEfMNY :03/12/26 03:21 ID:PQ+cYg46
500げっとぉぉぉおお!!!
新セリカGT-FOURはいつ出るんでしょうか。
カルディナなんかに、GT-FOURを名乗らせたくない
微妙だなあ
>>502
3Sのエンジンは独特のフィーリングだから
初めて乗る人には乗り辛いのかも

ただ、Newカルディアは試乗してみてダメだと思ったけど
足回りは若干固めに感じたけど、悪くは無かったが
エンジンの回転が重いというか、車体が重い重い
車両重量1,480kg、車両総重量1,755kg
Nエディでサンルーフなどフル装備だったからもっと重かったと思う
それと4速ATなので、街乗りでは上手くエンジンを使えてない感じ
高速などを走る分には結構良い感じかもしれないけど

NewカルディナGT-FOURは、今までのGT-Tの名称でもよかったかも
車両重量1,480kg、・・・
結構あるのね・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 16:32 ID:ElxwoG+g
お初です。今日久々に洗車しました〜
黒(202)は洗車キズが目立ちます。
 皆さんは手入れはどうしてまつか?

みなさん、今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。


それでは、仕事に逝ってきまつ。(・∀・)
508名無し205:04/01/01 00:54 ID:n9yKNCrk
明けましておめでとうございます。

>507氏
仕事頑張ってください!

漏れも去年まで年末年始仕事だったもんなー(しんみり

今年は
プライド・K−1・イノキボンバイエ で疲れますた。
509205親父:04/01/01 08:56 ID:jr82F55t
明けましておめでとうございます。
良い年になりますように。
510185糊:04/01/01 16:29 ID:6TBnHm6i
明けましておめでとうございます。
うちのセリカも15歳になってしまいましたがまだまだ現役でがんばってもらいたいものです。

開けますておめでとうございまつ。(ノ・∀・)ノ

>>508>>509>>510
お三人方お久しぶりです。( ´∀`)


さて、わたくしは日曜の休みまで仕事頑張りまつ。(・∀・)
512白濁205:04/01/03 00:11 ID:aRSQOdMc
明けましておめでとーございます。

懸案だったレカロがやっと付きました。
なんだかレールと車体への取り付けボルトが微妙に干渉しましたが、強引に乗り切りました(笑)

明日は起きられればエビスで走ってきまーす。
513セリカ185:04/01/03 11:59 ID:FuayBYyW
>>495
同じような状況でタービン(インテーク側)の温度測ったことあるけど
120〜150℃くらいだったかなぁ、排気温度(700〜900℃)を考えると
低いなぁと思うけどその分オイルと水に負担がいってるって思った。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 16:39 ID:y64FLF1p
年末にF右タイヤがホイールからもげた(汗
スペアの一緒のアルミホイールに変えて乗ってて、年始に昨日乗ったら
今度はF左のタイヤがまたしてもホイールからもげた。。。

タイヤ古いからかなぁ、、、(泣
とりあえず、リアにスペアホイールつけたけど。。。
>>514
聞いたことないぞ・・・サイズ合ってるか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 20:23 ID:wbEQkMwR
あげ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 21:56 ID:wnTaYYqD
>>515
17インチ8Jに215/45/17履いてました。
 スペアで持ってた別の17インチに、セットではめかえた。。。。

 パンク跡もないので、いたずらされたんじゃない? って言われた(涙
518CN9A→205:04/01/08 00:52 ID:PWXYt1e2
>>512 白濁205さん
御手数ですがシートレールのメーカーと座面高さ、スライド量
のインプレ願います。
エボから乗換えだとセリカの座面高さは低くて良いのですが、
シート自体は.....。
そこでレカロに交換を考えているのですが、座面が上がるのと
スライド量が減少することだけは避けたいです。
519白濁205:04/01/09 01:14 ID:ph0UBWGm
>>518
CN9A→205 様

シートレールはファントムワークスってところのRAPTORってヤツです。
座面高さはほとんど変わってないと思います。

スライド量も、当方身長160cmの小男の為、何とも言えないです。
ただ、前にも書いたとおり、シートを前に出すとボルトとレールが個体差のためか干渉することがあります。
身長が165cmもあれば大丈夫だと思いますが。

後方何cmまで引いて大丈夫か、っていうのは正直わかりません。
身長176cmの友人が乗ってとりあえず大丈夫だった、ってくらいですね。

以上、まるで役に立たないインプレですいませんです(汗)
520白濁205:04/01/09 01:21 ID:ph0UBWGm
で、連続カキコ。

中期型に何とか後期型のプロジェクターヘッドランプを装着してやろう、と目論んでます。
とりあえず、モノをゲットしたいんですがー。

後期型ヘッドランプって、何種類かあるんでしょうかね。
HID用とハロゲン用で別になってるとか……。

それと、純正のHID流用してやろうと思ってるんですが、他車種ので使えるのってありますかねー??
>>520
おれも興味ある。レポート希望。がんがれ。
522185糊:04/01/09 17:57 ID:DBpKQT46
>>白濁205さん
ハロゲンとHID一緒だったと思いますよ〜。
後期でハロゲン→HIDに変えた202乗りの人いるし。聞いてみましょうか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 19:18 ID:jUh4UJam
純正でHID搭載の205はなかったような...
後期型202ですが、HIDに換装シマスタ。
524205親父:04/01/09 21:20 ID:0bCvGZPn
復活(`・ω・´) シャキーン
>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
ご無沙汰でっすw
いつパッド交換しましょうかねえ?

>>205親父さま
ご無沙汰です。
某所のST202Cはやっぱり(ry

今年の夏で車検が切れるのですが、お金が無いので185海苔から
ケッタマシーン海苔に降格しようかと思とります。
もし良ければその後、引き取って頂きたいです。
廃車にするには勿体なくて・・・。(´;ω;`)

STスレの185も取損ねました・・・。
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω:;.:...ショボー・・・
(´:;....::;.:. :::;.. .....ショ・・・
>>525
(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` ) さんも中部の人?
ケッタって方言だよね?
527205親父:04/01/10 20:14 ID:HaAks9qI
(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` ) さん
まじっすか Σ(゚д゚lll)ガーン 
TA63が最強
529CN9A→205:04/01/10 21:45 ID:AAsg2co/
>>519
白濁205 様
どうもです。 ファントムワークスのHPの画像を見ると、
あれなら座面は低そうですね。
大変参考になりました。
530205親父:04/01/11 13:31 ID:4WyWnSlE
代理でカキコ

185糊さんより
>>降りちゃうんですか〜。残念です。 
また貴重な前期185仲間が・・・(´・ω・`)ショボーン

おいらも改めてカキコしに来ます
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 17:07 ID:sBdidpZL
ST205カコイイ

以上
532205親父:04/01/11 19:25 ID:4WyWnSlE
(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` ) さん

うー何とかなんないかなあ
例えば自分で車検を通してみるとか・・・
嫁に3代目なんだけど、って言ったらシバかれました(;´Д`)
誰かいい人いないモンかなあ・・・


>>526
そうです。活動範囲は名古屋です。
自転車(チャリンコ)のことを「ケッタマスィ〜ン」と言いますね。(笑)

>>205親父さま
ありがとうございます。
できるだけ乗り続けられるようにと考えてはいるのですが、
前に知り合いに貸して壊されて以来、調子が悪いのです。(涙)
でも、相変わらずエンジンはものすごく調子が良く、タイミングベルトも新しいので
手放したくは無いのですが・・・。
ユーザー車検は、やる気はあるのですが、パワステポンプも結局直さずにそのまま乗っているので
整備に結構な費用がかかりそうです。(涙)
整備&車検で10マソちょっとで済むなら乗り続けたいのですが、なかなか厳しそうです。

夏までに色々調べてみようと思います。(´-ω-`)
534205親父:04/01/11 22:18 ID:4WyWnSlE
うーとりあえず悪い所分かる範囲で教えてもらっていいですか?
力になれるところはがんばりますよw

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:44 ID:cX07hc8l
セリカの車検費用は大体10マソぐらいですみますか?
そろそろ車検なんで
536205親父:04/01/11 22:50 ID:4WyWnSlE
>>535
うーん
特に過走行でなければ余り交換部品もないと思います
そういう状態であれば11〜12万くらいの範囲で
収まるのではないでしょうか?
今日車検に出しました。見積もりの時点で145375円(法定費用込み)。
>>205親父さま
とりあえずパワステポンプと、直進性に問題があるので4輪アライメントをとる必要があると思います。
ブレーキパッドは車検通すだけなら問題は無いと思うので、
パワステポンプ(ホース)交換とアライメント調整とその他の部品交換・整備で、
とりあえず車検は通ると思います。
「その他の部品交換・整備」が、どの程度必要になるかが不明なので
一度、ディーラなどで見積をしてもらわなければなりません。

もう少し自分なりに勉強してみます。(・ω・)
539205親父:04/01/12 09:49 ID:7hobVj0e
ホースは初めての人だとめんどくさいので(おまけに工具の問題で)
ディーラーでお願いした方がいいと思います。
アライメントもサイドスリップという形でディーラーでお願いすると
安く上げられるかと思います。
あとはベルト類になってくると思うんでひどい状態でなければ
あとで交換するからという事で聞いてみてはどうでしょうか?

おっしゃられるように一度見積もりを出して
検討しましょう。

また顔が(´・ω・`)から(・∀・)に戻りますように( ´∀`)
540愛ゆえに:04/01/12 13:56 ID:8LzHR7wN
愛車185RCにトラブルが!
サード製GTスペック倒立サスにひび割れ発生。
部品交換で済むと思いきや、
すでに生産中止で部品の在庫もないとのこと。

結局テイン製の車高調を新規購入したのだが、
思いの外これがイイ!
セリカもお年寄りだし子供も同乗するので、
今回バネレートも低めで設定。
ディーラー整備士も絶賛の乗り心地をGET!

10年過ぎた辺りから何かとトラブルが発生してるわけだが、
それでもセリカが好きなのだ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:12 ID:KsUUvxLp
わたすをスキーに連れでっでぇ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:20 ID:iujBPfg5
セリカ標準タイヤサイズは215/50/16ですよね
それで225/50/16でも大丈夫ですか
>>205親父さま
どうもです。m(_ _)m
パワステポンプ(ホース)交換はディーラーの見積もりで7マソですた。
安く上がっても4マソぐらいは掛かりそうです。
アライメントはフロントトーイン調整して、サイドスリップは問題無いので
キャスター・キャンバーの調整が必要みたいなので4輪アライメントテスターで
計測する必要があると思います。こちらは2マソぐらいだと思います。
その他の部品交換・整備がまったく必要が無いとしても、
車検にかかる法定費用が¥66,830なので、合計13マソ〜16マソぐらいでしょうか。
やっぱり20マソぐらいは用意する必要がありそうですね。
毎月2.5マソ貯金すれば・・・。うぬうぬキビシイ・・・。

よ〜し!誰かに借りちゃおっかなぁ〜。⌒Y⌒Y⌒(。A。)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:03 ID:CZHb0GNY
>(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` ) さん

 パワステポンプの見積もりが7万なら、中古品で変えてもらえば?
 んで、wynn(添加剤メーカ)の「パワステ液漏れ止め」を入れて
 おけー でw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:42 ID:qNOi5Tut
>542
225-50-16 純正ホイール装着で使用問題なかったョ

今は225-45-17でツライチ使用中
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:50 ID:4tUf5NKo
>545
ありがとう!
547205親父:04/01/13 00:45 ID:9iAkBmSZ
(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` )さん
結構いい金額ですね・・

パワステですが液漏れで重くなるのか ポンプ本体が悪くて
重いのか見極めないと金額は全然変わってくるから
改めて他のとこでも見てもらったほうがいいと思います。

本体であれば>>545さんの言うように中古で行くのも
一つの手だと思います。
まだ時間があるから頑張れ( ´∀`)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:50 ID:FPZr+mP+
ハブベアリングが逝って、ブレーキが効かずに
事故った奴おるか?
>>544
とりあえず、漏れ防止&補修のパワステフルードを入れています。
wynnのが良いのであれば買ってこようと思いますが、
ポンプを交換してからの話ですかね?
http://www.wistar.co.jp/powersteering.htm

>>205親父さま
液漏れはありますが、一応正常に機能していてステアリングが重くなる事は無いです。
ただ、オイル漏れが目に見えるので検査で引っかかると思うのです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040113050814.jpg

とりあえず何軒かディーラーや整備工場に行ってみて、
安くやってくれるところを探してみようと思います。
乗り続けられるように頑張るぞ!!( `・ω・´)ノ
550205親父:04/01/13 19:04 ID:ZaI9bRdq
おお!顔つきが変わったw

この箇所にたれてるって言う事は
たぶんホースだけでOKだと思いますよ
この箇所は結構弱かったみたいです。
18系は10台以上交換した事ありますから・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:06 ID:0vUrHoMB
>(`・ω・´)( `・ω・)(  `・ω)(185)(・´  )(ω・´ ) さん
 545です。
 だだ漏れですね(苦笑
 エキパイも垂れてるから、気をつけないと萌えますよ?
 
 wynnのは効きます(実践済み)ですが、大差ないかもしれないです。
 205親父さんが書いているように、うまくいけばホース交換で直るかも?
 185のベーンポンプの位置は、わからないので(苦笑

 パワステ外しちゃうってのも手だけど日産のハイキャス外しが 違法改造に
 なるらしいので、、、。
 
552185糊:04/01/13 22:42 ID:BmnYE5Kn
(`・ω・´)( `・ω・)(  `・ω)(185)(・´  )(ω・´ ) さん
ホントに結構漏れてますね〜
ちょっと前に撮ったうちの下回り。 フロントパイプ摺ってますw
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20040113142712.jpg
>>205親父さん
ホース交換だけで済む方向でお願いしてみます。

>>551さん
>だだ漏れですね(苦笑
Σ(゚Д゚;)

>気をつけないと萌えますよ?
(;´Д`)萌え…ハァハァ   ヽ(゚Д゚)チガウダロ!

>>185糊さん
おひさです。
185糊さんの185はヒューエルポンプリレーやハブベアリングは問題ないですか?
結構18系の弱点があるみたいなので・・・。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:49 ID:9366aTet
やっちまったい・・・
昨日の夜、知り合いの家から出て行くとき、ブロック塀から7センチほど骨組み(鉄製の棒)が
曲がって出てることに気づかず、左リアタイヤにぶっ刺さった・・・・結構な衝撃。
タイヤはそろそろ交換せんとまずいくらいまで使ってたのでいいんだが、
ロアアームの一本ジョイント部分がつぶれた・・・はぁ。幾ら位だろ・・・
っていうかその部分だけで済むのか?w
この状態で4km先のディーラーまで持ってくのか・・まっすぐ走るわけねぇ・・・
ってことで皆さんも夜間の障害物には気をつけて。ああちなみに205GT-FOUR乗りの泣き言でした。
555185糊:04/01/14 23:59 ID:jL1ABITU
(`・ω・´)(  `・ω)(   `・)(185)(・´  )(ω・´ ) さん
燃ポンもハブも特に異常なしですね〜。
今年車検なのでその時フューエルフィルターは換えてもらおうと思ってますがw
前オーナーも自分もマターリ派なのでハブガタもないです。←先日タイヤローテの時確認
何よりまだ6万8千弱しか走って無いので・・・←元年式なのにw

>>554
Σ(゚Д゚;)
元気出してください・・・

パワステフルードを補充した次の日・・・。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040115024527.jpg

重症ですな・・・。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:21 ID:qevmtPO6
205のリアタイヤ、ノーマルでもキャンバーついてるんで
タイヤの減りがはやそうだ
558205親父:04/01/15 21:14 ID:c8e13aUH
>>554
(・∀・)ガンガレ!!

559185糊:04/01/16 15:06 ID:29csr4EF
>>(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` ) さん
また顔が(´・ω・`)に・・・
560205親父:04/01/16 19:02 ID:0fcZrjBV
(´・ω・`)( ´・ω)(  ´・)(185)(・`  )(ω・` )
↑の顔はいかんw

(・∀・)ガンガレ!!

   ≡ (゚∀゚ )           ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <
562名無しさん:04/01/18 20:08 ID:ngZ1CXo1
>556
床は金網の立体駐車場でせうか?

だとすると、下の車は・・・
((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>562
仕事先の2段リフトです。
床は金網ではなくて鉄板なのでご安心ください。(笑)

  |  (゚∀゚)ノ
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄

   ≡ (゚∀゚ )                 ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040118214629.jpg
565名無しさん:04/01/18 22:34 ID:PG/uwKSH
>564
踊ってる場合じゃぁ・・・
((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
566185糊:04/01/19 07:00 ID:EcoUx0xv
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )さん
顔が普通に戻りましたね☆
左のリヤ摺っちゃいましたか・・・ 私もバンパーやってます・・・

       ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ )
     ≡ 〜( ( ( ( 〜)
      ≡  ノノノノ ノ          ヾ(゚∀゚)ノ
                          (  )
 ( ゚∀゚)゚)゚)゚) ≡                < <
 (〜 ) ) ) )〜 ≡
 く くくくく ≡        |  (゚∀゚)ノ目蘭
                / ̄ノ( ヘヘ
568205親父:04/01/20 18:50 ID:eOY/EWf5
降りちゃいかんヽ(`Д´)ノ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:36 ID:3F8BNGCC
今度サーキットいこうと思うんで、触媒とろうか考えてます。
かなり俳気音はでかくなるんでしょうか?
570(・∀・)( ・∀)(185):04/01/21 06:40 ID:cPflTlbz
>>205親父さま
>降りちゃいかん
もはや命令形ですね。(笑)
とりあえず、車検にかかる法定費用は用意できそうです。
先に、年末調整で戻ってくる(はずの)所得税で4輪アライメントを調整してみて、
直進性が戻り、ハンドリングが良くなったら借金してパワステポンプ直します。(`・ω・´)

>>569
サーキット行くのですか、いいですね。
わたくしもサーキットで1度は走ってみたいです。
サーキットで走るのとA級ライセンスを取るのが夢ですね。
えっ?排気音ですか?わたくしめはノーマルなので・・・。
きっと詳しくて親切な人たちが教えてくれますよ。ヽ(´ー`)ノ

     ∧_∧
    ( ゚∀゚  )
    φ___⊂)__
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | せ り か |/
571185糊:04/01/22 17:20 ID:9zsbTxmN
>>569
環境にイクナイ・・・

(・∀・)( ・∀)(185)さん
どんどん名前短くなってますw
Aライの前にまずはBライですね〜。自分もBライ取ろうかな〜て思ってたりw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 15:37 ID:zXuiH8ed
みなさんはGT-FOURを購入のさい他の車と迷いましたか?
573名無しさん:04/01/24 10:15 ID:FysoCl+L
205糊ですが、185かレガスィと迷いますぃた。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 16:21 ID:Y7NNDeST
ああGT-4でインプやランエボをぶち抜きたい...
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:59 ID:8ihlsukC
SS2フェンダーミラーかランエボ1と迷いました。 
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 17:49 ID:okpY4jKp
>>574
セガラリー2しなよw
>>574
仁DのCPU戦。対戦は止めておきましょうw
578名無しさん@Linuxザウルス:04/01/27 00:24 ID:744BcqjR
205買うか、ドリキャス&セガラリー2買うか迷って、205買いました
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:18 ID:G0y1UAhH
>>578
自慰帝4?
580名無しさん@Linuxザウルス:04/01/28 00:58 ID:U35rFGAi
そうどす
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 18:11 ID:BVXulrmu
漏れは
逮捕しちゃうぞOVAの
FILE.2
「東京・タイフーン・ラリー」
で本気でランチャデルタの購入を考えてしまった...

まあスレチガイだが...
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 18:17 ID:mCfcL4GQ
漏れは
テレビのブルースワットの
「ストライカー」
で本気でAZ−1の購入を考えてしまった・・・

まあスレチガイだが・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:31 ID:kreOjvEa
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
584(・∀・)(185):04/02/01 22:24 ID:2y48V8zJ

 ヾ(゚∀゚)ノ
   (  )
   < <

     ヾ(゚∀゚)ノ
       (  )
       < <

         ヾ(゚∀゚)ノ
           (  )
           < <
585205待:04/02/03 04:16 ID:l3QYoE8D
ただいまWRC納車待ちです。早くのりたいなぁ。納車されたら205侍にHN変更
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さんの名前がさらに短くなっている(;´Д`)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 03:28 ID:eT0YRgBu
ここはマターリしてていいですね。

このスレの優しい住人さんに質問がありまつ。
嫁のH2年式ST185H(RCじゃなく、Aでつ)なんですが、去年の夏に高速
走行中に水ポンプ破損→オーバーヒートをやらかしてしまいますた。
当然ヘッドも歪んでしまったので、面研(ヘッドO/H)もしますた。
ついでにタイベルも交換してもらい、一応直ったようなのですが・・・

その後エンジンの掛かりが極端に悪くなってしまいますた・゚・(ノД`)・゚・。
大抵は部屋からエンジンスターターで掛けるのでつが、今までは
キュキュキュキュブォーーン だったのが
キュキュキュキュブロ・・ブロ・・ブブブォーーン
となってしまいます。(掛からない時もありまつ)

掛かった後は普通にファーストアイドルするのですが、水温が上がって回転が
下がってくると、今までは
ブーーーーーーーー(音一定)だったのが
ブーーーボッブーーーーボッ 
みたいに息つき?してしまうのでつ。

とりあえずプラグ(NGKイリジウム同番手)とプラグコード(純正新品)は交換して
みましたが、症状は改善しませんですた。

同じような症状を経験された方、対処方法を教えてくださいませm(__)m
588587:04/02/05 03:37 ID:eT0YRgBu
不具合はアイドル回転のみのようでつ。
ぶん回しても、特に不具合は無いと思いまつ。

社外ブースト計を確認しても、加給圧・負圧とも以前と変わりありません。
アイドル回転で息つきすると、負圧も大気圧方向にピクッと振れまつ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:25 ID:aCdcibyw
51
590205親父:04/02/05 18:29 ID:aCdcibyw
やっと規制解除になった(;´Д`)

>>588さん

はじめまして Aという事であればエアフロ関係ではないでしょうか?
他の車種で似た不具合があったもので・・・
ちょっと調べます。

奥さんが185ですか。
カッコいいなあ
165が近所の中古屋で16万で売ってた(´・ω・`)
165じゃない、185だった(;´Д`)
593587:04/02/05 22:37 ID:eT0YRgBu
>>590(205親父タソ)
お手数掛けますm(__)m

ウチの嫁は165→185と乗り継いでおりまつ。
最初は漏れの趣味で165を選ばせたのでつが、嫁が
セリカ(・∀・)イイ!!
という事で、現在185に乗っておりまつ。

全くの素ノーマルでつが、冬仕様という事で 「RE39R」 も履いたりしまつ。
ちなみに北東北の太平洋側ですが、今年は雪が少なく寂しいでつw
594165銀鼠:04/02/06 00:27 ID:T5lCZ1IX
マターリした良いスレですなぁ。家のは12万キロを過ぎてエンジンルームから
良く判らない音が沢山する様になりましたが気にしません(w
各種ホースのゴムが劣化してあちこち交換しましたがそんなもんで
まぁ走れています。車検が来年夏ですがキャパシタ搭載電気自動車が
出る迄はこれで頑張ってみようかなぁとか思っています。
595185号:04/02/06 02:22 ID:ILlfFIp8
はじめてお邪魔させていただきます(*゚▽゚)ノノ"dd☆
ここはマターリでイイですね。

ところでGTーFOUR海苔の女子ってあまりいないですかね?
自分の周りでは見たことありません。
>>587さんの奥様は185ですか!いいですねー
596(・∀・)( ・∀)(185):04/02/06 07:28 ID:xYvz22bi
>>587さん
「嫁185」(・∀・)イイ!!(爆)

>>205親父さま
規制解除(・∀・)オメ!!

>>591
185はかなり安く出ていますね。
Goo-netで検索すると9.8万円なんてのもあったりしまつ。(´Д`)
これなんかいいかも。
http://goo-net.com/cgi-bin/search/spread.cgi?spread.html+0110040202B4005246004+13+used/search/CGI/f_spread.html+goo

>>594 165銀鼠さん
165乗りさんキタ―――(゚∀゚)―――!!

はじめますて。
165乗りさんは少ないので、一緒にカコヨクマタ-リしましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

>>595 185号さん
はじめますて。
同じく185海苔でつ。平成2年式のブルーイッシュグレーメタリックでつ。
よろしくです。(ノ・∀・)ノ
597205親父:04/02/06 22:06 ID:+eDOj+0l
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん

もうなかなか解除にならなくて参りました。
ところで名前短くなってますよ・・・・

アライメントとりました?

>>587さん

いろいろ調べてみてエアフロが一番あやしいです。
一度時間のあるときに点検してもらうといいと思いますよ

いろいろ調べてみてやっぱりエアフロが一番あやしいみたいです。

MTが操作できる嫁さんっていいですね( ´∀`)
私の所はいつの間にかAT専用の嫁になってしまいました。(;´Д`)
598587:04/02/06 23:06 ID:UCkcG9+c
>>597(205親父タソ)
色々とお手数お掛けしますた。

エアフロ廻りを点検してみまつ。
走行距離も12マソkmともなると、あんな所こんな場所がぁゃιぃかもしれないでつね。
まだまだコイツには頑張って貰う予定なので、キッチリ直したいと思いまつ。

>MTが操作できる嫁さんっていいですね( ´∀`)

嫁曰く、トルコソ乗ると眠くなってイカンのだそうですw
鷲のFC3Sも勝手に乗って行く事もしばしば・・・
一応OSのツイソプレートが入ってるんでつが(;´Д`)
>>205親父さま
アライメントはまだです。時間が取れなくて・・・。
今月中にはなんとか・・・。(;´ー`)

そして4月にはパワステポンプを・・・。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 04:19 ID:5/+G14kk
初めまして、俺もようやくST205をゲットできました!!
走行79000キロの車なんですが、まだまだ走れますよね…??
これからはよろしくですw
>>600
ST205&600ゲトオメ〜。
カコヨクマタ-リヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

うちのST185君は今年で14年13マソ`でつ。
602205海苔:04/02/07 08:14 ID:lzFPZJxH
>600さん オメデト
保障付いてる(?)期間内に悪いとこ探してみては。
前オーナーの回し方で、結構、差が出る車だし。
クラッチすべりとか・・、ハブがたとか・・。
(ps:走行8.4万k、エンジン交換歴有(自爆)etc)
603165銀鼠:04/02/07 23:23 ID:irAIn6XY
えーと、異音を気にしないとか前回書きましたが今日駐車場で車の下を
覗いてみた所地面に不穏なシミが出来ておりまして、ディーラーに
持って行きました所以前より予兆のありましたパワステポンプ廻りから
オイルが漏れておりました_| ̄|○
取り敢えずホース類交換で10万円コース。…良いんだ、新車買う金なんて
無いんだし(自嘲 皆様もどうぞ御用心を

で、もしポンプ本体もダメだったら更に出(略
604205親父:04/02/07 23:54 ID:fU5/NvwG
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん

見積もりが分かったら教えてもらってもいいですか?
上手くいけば何とかなるかも

600さん

おめ!
思ったより壊れなくて壊れると・・・・って言う車です(;´Д`)
とりあえず今を楽しみましょうw


165銀鼠さん

はじめまして
車は修理してなんぼですよw
>>165銀鼠さん
同じくパワステオイル漏れですね。(苦笑)

>>205親父さま
前にディーラーで見てもらった時は、ポンプごと交換で7マソでした。
細かな内訳はわかりません。

とある185乗りさんのHPでパワステオイル漏れの修理費用がありました。
パワステポンプガスケットの交換のようです。

パワステポンプガスケット取り替え技術料 19000円
パワステガスケットキット  1480円
プレッシャーホースガスケット   150円
プレッシャーフィードホース  8200円
パワステオイル 0.8L   704円

これで済めばありがたいのですが。(´-ω-`)
606205親父:04/02/08 21:16 ID:UOOW5zMc
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
いっぺん聞いてきます
しばしお待ちを・・・
607185号:04/02/08 23:57 ID:rzsUn7An
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
レス<(_ _*)> アリガトォゴザイマシタ!ヨロチクオネガイシマス!

185号は平成3年の185Aに乗っております。
このAもパワステポンプ交換済みです。
しかし車検と同時にやった挙句、明細書が行方不明でして
なんにもお力になれず申しわけありませぬ。

1代目の185前期も少々ハンドルが重かったので
今思えば不調を来たしていたのかもしれません。
608未来感覚185H:04/02/09 01:55 ID:2wTmv+vE
185のパワステポンプからのオイル漏れは、ハブベアに次ぐ持病だからね
これは185に限らず、3S-GTE+4WDのGT-FOUR共通の持病なのだけどね
それとオルタネーターも弱いのが難点です

自分は最初の182はオルタネーター、次の185前期はパワステ+ハブベア+ラジエータ
現在の185Hはハブベア、さらに反対側も危ない状況

修理だけでお金が飛んで行ったような
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:11 ID:g0f6MMcI

イタリア映画で邦題「V-MAX」って映画があるんよ。
 オープニングしか見てないが、205とインテグラーレが
 出てくるよ〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:26 ID:Okz1Dz15
ST205にキャリア積んでる人いませんか?
積めなかったり制限があったりして中々分かりません。
画像のあるページ教えてくれるだけでもお願いします。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 12:04 ID:J6T0Hdjs
どなたかスピードラインのPREO-R(17-7J オフセット+48 インプ・レガシィ用)をST205に履いている方いませんか?
セリカ用には+35の設定があると思いますが、+48でもスペーサーなんかで履けるものでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
612全然関係ないのだが:04/02/14 19:11 ID:NG23xwHH
ST185のRCで、11ナンバーを見た。
最大積載量200sのシールも貼っていた。

よく1ナンバー取得出来たものだと感動した。

プロジェクトX
>>611

そのサイズのプレオRをスペーサー使用して履いている人いるよ。
セリカ用は中古だとなかなか出てこないのよね。
614611:04/02/15 14:09 ID:4IwAE6S7
>>613
ありがとうございます.
確かにセリカ用は中古ではほとんどみないですね。
追加なんですが、スペーサーからボルトが出る場合、取付けることは可能なんでしょうか?
挟むタイプではなくボルトが圧入されているタイプを使いたいのですが。
ホイールの取付け面とボルトってあたったりしないものでしょうか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:09 ID:xQbeibmv
>>609
具具ってみたが、クソ映画らしいね。
ライバル役のマシンが300キロにも達する日本車ST205って設定に萌えた。
つい最近の映画の割には金かかってなさそうだ。
616165銀鼠:04/02/17 19:41 ID:RU3U0ab7
修理が終わりました。取り敢えずポンプ本体は大丈夫だったようで一安心。
ステアリングがスムーズになったのは勿論、なんだか異音も減ったようで
ああやっぱり定期的に点検に出すべきなのだなぁと思ってみたり。
まぁ決して安くは無い出費だった訳ですがこれでこいつにまだ暫くは
乗れるのだと思って自分を納得させています(笑

ところで皆さん花粉平気ですか?今日になって途端に花と目がえらい事に
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:34 ID:xdeSPk68
>611
取り付け面に ボルトの逃げがあるやつかを確認すればよろし。
アドバンとボルクとOZには 逃げがあったよ<所持分
 もしくは、ぶった切る。

>616
 えらい事です(涙 明日、半休とってアレルギー科逝ってきます。<花粉
>>165銀鼠さん
退院(・∀・)オメ!!
ポンプ本体は無事で良かったですね。
良かったら費用を教えていただけませんか?
うちの185くんも修理しないといけないので、参考にさせてください。

わたくしも花粉症ですが、今のところ軽いですね。
時々、涙やくしゃみが出る程度です。
今年は飛散量が少ないらしいので楽観視してまつ。( ´∀`)
でもそのうち(´;ω;`)になるかも。(笑)

ここでST185投下。
         ____________
        /────────────\
   ____  //::::(・∀・):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\ ____
  (__∠/ /:::::::::::(185):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽゝ___)
     /─────────────────ヽ
   /│         ____         │\
  /  |___    /::::::::::::::::::::::\    ___│ ヽ
 │  │   │               │   │  │
 │ ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ │
  │  ⊂⊃______________⊂⊃  │
 │|  │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ │|
 ││ └────────────────┘ ││
 │  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  │
 └─ ┘                        └─ ┘
>>617
ありがとうございます。
逃げを確認してみて、だめだったらぶった切ってみます。
後には引けないが、まあ大丈夫でしょう。
立てますた。

【カコヨク】歴代セリカについて語ろう【マタ-リ】part16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077223787/l50
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:23 ID:qjGYhqJm
age
623名無し:04/02/21 15:35 ID:r6LziipK
パワステポンプの故障は有名だったんですね。
私も1回直してます、純正のパワステクーラーは頼りないですね。
社外のオイルクーラー追加したら真夏でも触れるくらい温度低いです。
オイルも減らないしでいいことづくしです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:12 ID:J/K93TW5
4WDを2WDに変えた人いますか?
できる車もあるようですが。冬は4WD、夏はちょっと遊びたい。

情報ありましたら教えてください。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:08 ID:K8W9HzvS
>>624さん
 インプとGT-Rは2駆にするキットがあります。
 ただし、どっちもFRになっちゃいますが。 

 GT−Rはゼロヨンで「2駆にするから、走らない?」って言われて
 同じような条件ならいいやー と思ってブッチぎられた経験あります(汗<セリカでない
626624:04/02/23 00:08 ID:UCGInewY
>>625 さん
ありがとうございます。
セリカにはないんでしょうかね。キットじゃなくてもやり方。
ゼロヨンはやっぱりGT-R最強ですかね。セリカでゼロヨンって聞いたことがないんですが
結構いい感じに加速はしますが遅いんでしょうか。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:26 ID:4zd0S/7m
628625:04/02/23 00:54 ID:6SOu8BK5
>>626
パートタイム4WD車ならいいんでしょうが、そういうのは最近みないですねー。

 GTRは32GTRだったので、最近のはできないかもですがねー。
 インプのはGC8のダートラ車でキットとしてFR化キットっていうのが
 あるって言ってました。<FRクラスで走る為
 FRインプ借りて乗ってみましたが、すっげえ乗りずらいです。<ダートでだけど
 油断すると、すぐどっか飛んでいきます(汗

 最近カー○ーイ ゼロヨンで205セリカが出てますねー がんばって欲しいもんです。
 同じクラスにMR2で知り合いが2人くらい、10秒台で出てますが、、、、。
>>627

おそらく2型。WRCじゃないと思う。
理由
・ボンネット上のフードエアスクープが有るようには見えない。(個人で外していなければ)
・アルミが中・後期の2型以降の物。(個人で変えていなければ)
・リアスポが低い。(多分3本足)
・サイドステップも2型以降だと思った。(個人で着けていなければ)
・年式がH7。(WRCで登録年数がH7ってのは考えにくい)

間違っていたら訂正よろしく。
>>627
店がそもそもアレですからね。。。
カー○イントの車は、すべて走行距離プラス5万キロだと思えと教わりました。

(*゚Д゚)うわぁおっかねぇ!!
633629:04/02/23 22:27 ID:nWZkPGJf
>>631
カー○イントってそうなんだ。
結構良い車出てるじゃん〜。って思ってたんだけど・・・
俺は東京のユー○ックでしか買っていないし、人にもここしか勧めないけど。
634WRC仕様乗り:04/02/25 13:45 ID:KAdR1cxz
とうとうエンジンが逝ってしまったかも...(泣)
一日、家族サービスで出かけて帰った後にエアコンが臭った事もあり車内消臭の
バルサンみたいなやつをアイドリングで15分位置いておいたら
マフラーから白煙がもうもうと....。
ヤバイと感じてエンジン停止。
20分後再度始動したら何ごとも無かった。
気になって、近所を走って確認するもブーストは掛かるし白煙も無し。
この症状はなんだったんだろうか?
オイル下がり?
タービンブロー?

ディーラーに聞くとえらいことを言われそうなんで覚悟が必要なので
どなたか、良きアドバイスを!
宜しくお願い致します。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:01 ID:gFZ4hPiO
>634
高回転まで空ぶかしした時に白煙が出て来るようなら、
タービンの可能性高い。
低回転から白煙が続くようなら、下がってるか上がっ
てるかの可能性。
パイピング外したりしないと本当の所はわからないけ
れど、目安として。
636WRC仕様乗り:04/02/25 14:22 ID:KAdR1cxz
>635様
早速の御返事ありがとうございます。
車の状況はH6年式で走行距離4万5千キロです。
発生時(2月21日)は気温18度でメーターでは水温に問題なく
エンジンルームも煙りや異臭などの異常は認められませんでした。

その後はまったく症状があらわれないんでどうなのかと。
一時的にこんな状況があるんでしょうか?
たびたびの質問ですいません。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:27 ID:Vbof2354
また再発する可能性あるかも。早めの検診を....。
638635:04/02/25 14:34 ID:gFZ4hPiO
>636
元々丈夫な車ですから、無理な事しない限りそうそう壊れたりは
しませんよ。(私は元RC乗り)
ただ、エンジンのオイル上がり・下がりよりタービンの方が心配
なので、一度どこかでパイピングを外してもらってタービンブロ
ーを調べてみる方がいいと思います。
ついでにプラグ外してみれば、そこそこ健康状態がわかると思う
し、精神衛生上もいいでしょう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:39 ID:1HJozmoC
>>WRC仕様乗り さん
 うちのも、同様の症状になった事あります。<アイドルで放置
 うちのはアイドルで放置さえしなければ、現象がでない です。
 まぁ多少の放置(5分程度)ではでませんが。

 ウチのはプラグチェック、コンプレッサーのIN,EX点検 (エアクリ後パイピング
 インタークーラインテーク)タービンEX点検 圧縮点検 くらいはしましたが特に問題なく
 走っています。 なので、、、バルブシールあたりがくさい?、、と思っていますが。。

 ヘッド降ろさないと交換できないので、放置プレイでいきます。
640WRC仕様乗り:04/02/26 02:22 ID:mkdxQ44u
>635様
>637様
>639様
色々とアドバイスありがとうございます。
バルブシールはトヨタお客様相談室で可能性があると言われました。
また、C-ONEに相談した所「年式が年式ですからねぇ」と言われ
パイピングの劣化、タービンの軸受け、ブローバイなどなど...
むちゃむちゃブルーです。
>>WRC仕様乗りさん
(・∀・)ガンガレ!!

年式と言えば、わたくしの185くんは来月14歳になりまつ。
エンジンやターボは元気ですよ。(゚∀゚ )
>>633
カー○イントで16万キロで0円で下取りしてもらったST185、
そのままの距離で売ってたよ。そしてオラはまたST185買いました。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:36 ID:mj1WFC+M
>>WRC仕様乗り さん
 639、ですが エンジンオイル漏れ止め なども効果ありますよ<バルブシールには
 元々、硬化したゴムを「柔らかく」してオイルの漏れを止める ってやつですから。
 3Sはブローバイの多いエンジンなので「諦める」
 ターボ軸受けはゴム等でシールしている訳でないので摩耗、振れで劣化しますので
 「諦める」

 こんなトコでしょうか、、、諦めが多いのは、、放置プレイが好きだからでしょうか。
 ブローバイはオイルキャッチタンクを付ければ、多少いいかもです。
 大気解放は好ましくないので、リターンさせましょう。
644WRC仕様乗り:04/02/28 14:21 ID:zw25ZWfK
>アライメントとりに行けない。。。様
>639様

本当にありがとうございますっ!
昨日まで出張で御返事が遅れました。
今日、アイドリング放置プレイを20分してみましたが
何ごとも無かったように佇んでました。
まったく?状態です。

来月で丸10年たちますが、まだまだこの車に惚れてますんで
(奥さん、娘は不満かもしれませんが)
トヨタ最後のグループAマシンを大事に乗りたいです。
また、何かあったら相談、励ましお願い致します。
保守。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 07:01 ID:ZfHPcJ8j
>>645
オマイ、保守になっとらんだろ
sageでも保守できると聞いたのですが、できないんですか?(´・ω・`)
648205親父:04/03/03 20:53 ID:sNG0QR9W
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
やっと復活できましたw
長かった・・・
ポンプの金額やっぱあの金額くらいですた・・
あんまり力になれなくてすんません(;´Д`)

sageは保守になりますよ
>>647
正解。
とりあえず書込みがあれば落ちない。
>>205親父さま
お帰りなさ〜い!ヽ(゚∀゚)ノ
節約に節約を重ねて、なんとか修理できそうです。(;゚∀゚)=3
4月中旬には入院させてやりたいです。(;´ー`)
651ノーマル205:04/03/04 21:03 ID:SnHT5LHW
本日、9年の車検完了しました。
LLC・ブレーキオイル・デフオイル・ミッションオイル交換。
予定外で、Vベルト交換。ついでにフロントワイパー2本交換。
ブレーキのOHの必要性を確認した結果、クリーニングだけで
問題無しとの事で、まだまだ順調に乗れそうで安心しました。
ディーラーで、法定費用込み127000円也。
高いと思われるでしょうが、安心を買うつもりで納得してます。
652165銀鼠:04/03/05 03:06 ID:8F+ZwDLB
仕事がようやく一段落したので遅レスー
>618
パワステポンプ廻りのホース類とヘッドガスケット交換で10万凸凹でつ。
ステアリング系のスムーズさも去る事ながらなんだか力強さもちょっと
増したような印象があるのでやられると良いですよー。
>>165銀鼠さん
>10万凸凹

     Σ(゚д゚lll)ガーン 
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 17:48 ID:qiRgZFql
よく考えたら205も10年選手になったんだね。
現役で出してもまだまだ通用するデザインだと思うが・・・。

カルディナじゃなくて205もう一回出せトヨタ(_
カルディナの6MTさえ出れば・・・
656二〇五:04/03/05 21:20 ID:FKOpTCGi
カルディナ?
ちがうでしょ!!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:11 ID:n1b4DzSl
>656
 セリカじゃもう3SGのターボは出ないじゃん。

 カルディナならまだ可能性がある<なきに等しいが
 3Sに付けれる6MTとベルハウジングだしてくれないかのー。
 4AG、2ZZの6MTをベルハウンジング制作してもらって積んでも
 粉砕するのがオチだろうしのー
658二〇五:04/03/05 22:34 ID:FKOpTCGi
もうST-205で終わりなんだよ!
カルディナは別の車!ATしかない車!中途半端なワゴン!
トヨタも何でGT-FOURなんて名前をつけるかなぁ〜?
カルディナで3SGTE+6MTになってもセリカGT-FOUR乗りが乗り換える可能性は低いと思うよ。
セリカみたいな中途半端な車に乗ってるヤツに中途半端と言われるとは、
カルディナも立場がないな(w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 14:55 ID:VIUdpIYu
中途半端って・・・失礼な('A`)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:24 ID:I7soISva
ST185を7年前まで5年間のっていました。トヨタにしては良いシート、低回点はだめだけど、
パワーのあるエンジンと良かったです。結婚して子供ができて、今はゴルフR32になりました。
スポーツカーの雰囲気は同等ぐらいですが、セリカのほうが乗り心地とハンドリングのバランスは
優れていたように思いました。もう一度トヨタだしてくれないかな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:51 ID:QUc6VEeN
>658
 あああ。そういう事を言ってらっしゃるのね〜。
 ウチは カルディナで3SG+6MTを作って貰えれば、ST205に流用できる
 から っつ事を言っているだけなんで。

>661
 R32ゴルフいいですよね〜 バックヤードっぽい雰囲気は好きです。
 仕事上R32に乗れるんですが、いいけど素直すぎっぽ気がします。
663165銀鼠:04/03/07 00:23 ID:tbUV2hg3
>653
ああっそんなにショックを受けないでー
請求書を見返してみたらヘッドガスケット廻りを抜いた金額は
8.5マソ位でしたよー
これならなんとかなるでしょ?ね(貰い半泣
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:59 ID:8Sa2kQoU
>>662
おぉ、同士よ!
つーかカルディナの3S魅力だよね(笑)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:11 ID:+lb/CtWR
>>664
 662ですが、カルディナの3Sは魅力的だよねぇ。
 3Sとしての正常進化最終形だと思うし、インマニといい空冷インタークーラといい
 魅力的すぎ(笑

 今日たまたまST215Wのフロント事故車を見ました。
 エンジン生きてるっぽかったから、くれないかな〜(爆
 載せ変えはちゃんと自分でやるから〜
666666:04/03/08 18:34 ID:6jFjVBjT
666



フィーバー
667205親父:04/03/08 21:04 ID:mfnPQssQ
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) さん

お金貯まって良かったですね( ´∀`)
こっちも202Cの屋根のモーター修理出しました。
これでやっと電動オープンに戻れるw
後は205のオイル下がりだけ・・・・
どんどんお金が減っていく(;´Д`)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:57 ID:bZCMEFCv
 
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:55 ID:df8sSJLR
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 00:18 ID:SJHhN5uW
神かよ!
>>667
オイル下がりって・・・OHですね。
いっそボーリングして排気量アップしてみては(・∀・)?
ん、ボーリング?ボウリング?どっちだっけw
みなさんはじめまして。
最近このスレを知りました。どうかよろしくです。
実はうちの185もパワステフルードだだ漏れで早めに修理を〜
と思っていたのですが・・・

ラジエターがやぶれたー・・・orz

こんな私ですが今後ともよろしくおねがいします〜
私のセリカも去年にラジエーター上部に穴が開いたので交換しました
純正だと高いので中古のラジエーターを探してディーラーで取り付けてもらいましたが
作業は簡単なので一般のラジエーター屋さんでの交換のほうが良いかも

うちの185Hも持病であるハブベアリング(右フロント)の交換を週末に交換予定
ハブ、ベアリング、ホールスナップリング、オイルシールキットの取替えで
29,470円(技術料14,200円)税抜

今日、ボンネット開けたらタービン周りにオイル漏れ?が
この症状は初めてなのでどのように対処したらよいものか…

185も古い部類の車になりましたがよろしくです


     ∧∧   ∧∧
   ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
    ( へ)  (   )ノ
    <      く

ぶつけられますた。(´・ω・`)
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20040310061215.jpg

2車線道路の右の車線を走っていたら、道路沿いの店の駐車場から出てきた軽自動車が、
いきなり右の車線まで出ようとしてきたので接触しました。
中央分離帯があった為、反対車線にも逃げられず・・・。(´-ω-`)
676185号:04/03/11 01:52 ID:IHYt+fhE
ヽ(`Д´)ノ(ヽ`Д)( ヽ`)ヽ(185)ノ(´ノ )(Д´ノ) さん、
(うぅ、顔が激怒モード)

事故とは!お体は大丈夫でしたでしょうか?心配です。
>>185号さん
40km/h以下の低速で接触したので、お互い怪我などは無かったです。
擦っただけです。(あぁ、左前フェンダーから右後フェンダーまでキズが。。。)

みなさんも、近づいてくる車には注意しましょう。(´・ω・`)
>>677
>右後フェンダー
左後フェンダーですた。(´-ω-`)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 08:21 ID:F/ERoAAj
>>675
関係ない話になって申し訳ないが、GT-fourと何たらエントリーとか書いてあるロゴがカッコイイ!!
ST185は最初からロゴがはいってるのだったっけ。
もうすぐST205納車だからドアサイどにGT-fourのステッカー貼りたい・・・
GT-fourのステッカーって売ってるの?
無限のステッカーなら持ってるけど。
>>679
「GT-FOUR TWIN ENTRY CERAMICS TURBO
        FULL TIME / FOUR WHEEL DRIVE」と書いてあります。

ST185は最初から貼ってあります。
共販で手に入るかもしれませんよ。
681ノーマル205:04/03/11 20:46 ID:Bqthy+bX
>>679
新車購入当時、ディーラーで
ステッカーはオプションで有るのか聞いたら
205用としては無いとの事でしたよ。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:33 ID:Zhuz0vGc
>>680、681
ありがとうございます。
そうなのですか・・・・
TRDのステッカーでも買ってくるか
683205親父:04/03/12 22:40 ID:i9WPNs3g
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) さん

ご愁傷さまです・・・
いっそのこと000いっときますかw
684ノーマル205:04/03/12 22:46 ID:zEPyFqdS
>>682
忘れてました。
GT-FOUR は無いけど、
CELICA ってのは有りました。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 23:48 ID:2HB5i51G
いつか乗ってみたい車。かっこいいです。
>>205親父さま

本気で考えています。(笑)
良いタマを探してみます。⌒Y⌒Y⌒(。A。)
687糞Z33板遊びに濃いよ:04/03/13 15:54 ID:gLGB+Sxd
GO
重いし、何をするにも金がかかるし<GT-Four
維持が大変
本気で好きでないと乗れない車ですな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:03 ID:c4VenUD6
>688
 そんな事ないと思うがなぁ… フツーに乗れるし。
 いじらなければ、金もかからないし。
 シート倒せば荷物一杯積めるし。
 維持も、別に特に金がかかるという事もないし。

 80スープラとかが、実用性ないので「好きじゃなきゃ乗れない」
 って言われるのはわかるけど。。。。
690673:04/03/14 01:45 ID:uBYe0/0H
>674さん

アドバイスありがとうございます。
とりあえず購入したクルマ屋さんに持っていったら、
ラジエターコアOH、アッパータンク交換で済みました。
思っていたより安く済みそうなのでほっとひと安心です〜

パワステフルード漏れはケミカル入れて様子を見ることにします…
>>689
けなしてる訳じゃない、ってのは分ってくれてるとおもうけど

維持ってのに修理関係を含めるかどうか、によるかも
あとタマによって違うのかな、消耗品の交換とか
漏れは中古で購入して、たて続けにクラッチ、パワステ、クーラーとかいろいろ直したよ
購入価格の2倍の修理費がかかった時点で「漏れには無理だ」と思って泣く泣く手放した(TT。
どノーマルだったんだけど、人乗せると「バネ堅い!」とかいわれるし(そんなに堅いか?

スポーティカーだけどギスギスした感じがなくて好きだし、デザインもあと10年はいける
ただ乗ってて重いのは気になってた(維持費別にしてこれだけが不満だった
今でも乗りたいけど…財力が、ね
692691:04/03/15 01:34 ID:J1h1kZ3l
あ、ST-185Hだったんで経年劣化による修理も含むんだけどね
ST-205だとまた違うんでしょうな
693205親父:04/03/15 07:27 ID:rTuMZmYx
>>691

まあ人間とある意味同じですからね(;´Д`)
健康にはか金かかるw
乗り心地に関しては一言・・「耐えろ」と・・・


(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん

もし本気でしたら手下使って探させますよw
個人的な話ですが近日中に車関係に復職しますんで・・

694205親父:04/03/17 13:30 ID:huh2IfBg
今こつこつホームページ作ってます。
レイアウトって難しいのね(;´Д`)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 20:06 ID:VqYMHOxX
>205親父様
 おおおおお 20*系のですか???
 期待しておりまする。
アライメント調整をしてきました。
ST185だと思っていたらST188でした。(爆)

右リアのトーがかなりアウトで、4WSになっていました。(爆)
頑張って直してもらいましたが、車体がすでに歪んでいるらしく完全に直すことは無理でした。

ということで、車検が切れる夏で降りることにします。

夏までに良いST205が見つかれば乗り換えます。
>>205親父さま
探していただけるのですか!?     えっ?手下?(゚Д゚;)
とりあえず、こんな条件で探しています。

価格:コミコミ108万円以下(36回ロ−ン金利手数料もコミコミ)
年式:不問
走行距離:7万キロ以下
色:ブラック
修復暦・事故暦無し
サン(ムーン)ルーフがあるとうれしい( ´∀`)
大型リアスポイラー OR 2本足スポイラー(後で高げた君などで大型にしたい)
前期型テールランプ(違う場合、変更したい)
基本的にノーマル(エアロもノーマル)
ロールバー、レカロシート、ブーストメーター、ターボタイマーはあってもOK


ところでST20#にST18#のサイドミラーは付けられませんか?
ST18#のミラーがとても気に入っているので。。。
698205親父:04/03/17 22:11 ID:huh2IfBg
>>695さん

みんなと違った目線で作ろうと思ってますが
これがなかなか難しいのです(;´Д`)
でも頑張りますです。
売店もありますw

(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん

了解しました
少しお時間下さいね



699695:04/03/17 23:46 ID:VqYMHOxX
>205親父さま
 そうですよねぇ… ウチも代々の車はHPに載せてきましたが
 似たり寄ったりになってしまうので205は載せてません。
 難しいと思いますが、親父さんならではのHPができればいいですね。。

>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ ) さん
 ウチの205は H6/9 68000k 黒 ノーマル 純正フルエアロ 事故暦ありで
 あえ万円で購入したものです。
 直すのが、ちと手間をとりましたがこれが仕事のようなものですので。
 いい出物に巡り会えるといいですね〜
700185号:04/03/18 00:14 ID:1L8T23JK
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
>ということで、車検が切れる夏で降りることにします。
残念ですが仕方ないですよね。
夏まで大事に乗ってあげてください。
次のクルマとのまた素晴らしい出会いがありますもんね。

ミラーは装着可能みたいですよ♪
実際に装着されてる方がいるので・・・・・・

3箇所のネジのうち2箇所止めでも
大丈夫みたいですし
加工したら完璧に装着できるかもしれないですね。

18#ミラーって人気あるんですね。
>>205親父さま
よろしくお願いします。m(_ _)m
HP製作頑張ってください。
売店はぜひ利用したいです。( ´∀`)

>>699さん
あえ万円は安いですねぇ〜。(゚∀゚)
うちの近くにH6 106000k 修復歴なしで
ふよよk円で出てるので一度見に行ってきます。
安いと結構ガタきてませんでしたか?それが心配で。。。(´-ω-`)

>>185号さん
残された時間を大切にすごそうと思います。
大事に乗ってきてエンジンなどは絶好調なので手放すのが惜しいです。
タイベル交換して1万キロも走ってないし。。。(´・ω・`)

>ミラーは装着可能みたいですよ♪
朗報キタ―――(゚∀゚)―――!!
ありがとうございます。205購入の際にはぜひ挑戦してみます。
702185号:04/03/18 12:39 ID:mI+B6eFr
(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん
補足です。
ミラー格納の配線が反対なのでそれを反対につなげば良いみたいですよ。

>>205親父さま
HP作成中ですか!
完成たのしみにしております♪
売店楽しみです。
703ノーマル205:04/03/18 20:23 ID:F027lPZE
今日、洗車してたらヨーロッパ系と思われる外人さんに
「キレイナセリカデスネ」と誉められた。
ちょっとうれしい。
704善意の第三者:04/03/18 20:44 ID:1L8T23JK
>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん

2ヶ月前なんだけど中古車やに)(185)(さんの希望にそうGT-FOUR
ありましたよ。
価格:車両86万だったような コミコミ100万ですむかと
年式:H6年式 st205
走行距離:5万6000千キロぐらいでした
色:ブラック
修復暦・事故暦無し
社外品17インチホイルとブースト計でその他ノーマルっぽかった
たしかエアロもついてた。価格と走行距離が魅力だったんでおぼえてました。
でも今あるかどうかわかんないけど気になるんでしたら見てきてもいいですよ。
俺んとこは東北地方ですけどね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:25 ID:sjeMFHak
関係ありませんが↓みたいなアングルの写真好きです。
ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?903004031090303570042+14+goo+
706205親父:04/03/19 02:14 ID:bKCHIY8V
取り合えず出来ましたが・・・
レイアウトとかセンスの話はしないで下さい(;´Д`)
売店と車庫は来月にオープンします。
悩み事なんかは相談所までw
売店はホイールとクロスバー、小物など随時追加します。
手に負えないようなことはご存知の方助けてくださいなw

http://homepage3.nifty.com/shirotamago205/index.html

あと、こうしたらいいんじゃあないっていうアドバイスも
お待ちしています。
>>185号さん
またまた、ありがとうございます。
電動格納・電動調整が出来るなんて文句無しですね。
205を手に入れたら装着決定です。(笑)

>>ノーマル205さん
キレイナセリカ カコ(・∀・)イイ!!

>>善意の第三者さん
かなり理想的ですね。(o・∀・)o
でも少し遠い。。。こちらは東海地方でつ。(´-ω-`)

>>705
望遠レンズで撮ると、背景をぼかしてきれいに撮れますよ。
5万ぐらいの光学10倍デジカメでもいけると思います。

>>205親父さま
さっそく「館」にお邪魔しました。( ´∀`)
見やすくてかなり良い感じですよ。
205親父さんの豊富な知識と経験を活かして、
お役立ち情報などがあると、さらに見ごたえがうpすると思います。
これからも期待しています。(゚∀゚)
708205親父:04/03/19 23:04 ID:Q8lBrPuv
聞くのもおこがましいけど
何か希望する項目ってありますかw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 01:48 ID:vz2PoBwL
>>205親父さん
画像掲示板が欲しいです。
おまいらのセリか写真自慢してください。って感じのやつ。
改造、修理やメンテナンスの仕方とかもお願いします。
>>709
「相談所」にて画像をうpできますよ。
わたくしの185くんをうpしてあるので、見てみてちょ。( ´∀`)

>>205親父さま
ST205のメンテナンス方法などを、画像付きで説明してあるとウレシイです。
わたくしのような初心者にも分かるように、バルブ交換の手順など詳しく説明してあると(・∀・)イイ!!

ST185のバルブ交換は、とあるHPを参考にしました。
外すネジも分かりやすく説明してありました。(閉鎖してしまったみたいで残念です。)

あとは、お宝グッズ(販促品や珍しいパーツ)などがあれば、紹介するページがあると面白いと思います。
711RC乗り:04/03/20 06:23 ID:o4cko50E
北関東在住のRC(ブラック)乗りです。
古い車となりましたが、近所で白、赤、グレー、黒と同じRC乗りがいるので本当に限定車か?
と思うくらい遭遇率が高いです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:23 ID:hulfPAMM
GT-FOURに乗り換えてからよく煽られたり勝負仕掛けられるようにになった・・・
しかも何故かアルテッツアが多い・・・
ラグジュアリーカーを煽るな!
713205親父:04/03/20 18:26 ID:RkKqTR0d
>>709さん
>>(・∀・)( ・∀)(  ・)(185)(・  )(∀・ )さん

参考にさせて頂きますですφ(・_・)メモメモ
わたくしもHP作りたくなってきました。
挑戦してみようかな。。。(;´ー`)
715BLMVZ:04/03/22 15:17 ID:hh4Bb3Ga
C−ONEのPowerECUに、HKS265°7mmのポンカムを
セットしたらドンくささが全然なくなりましたよ!

でも、信じてもらえないかもしれませんが、普段はおとなしい走りなんです。

この車(ST−205)に乗り始めてから変にあおられるようになったんです。
特に勘違いしたRV系さんがやたらまぶしい後付H.I.D照らしながら...
で、頭にきてアクセル・オン
当分はついてこないんだけど、前の列に詰まって速度を落とすと
今まで以上に車間詰めてくるんですよね!
困ったモンです。
716若僧:04/03/23 02:56 ID:dCWK47/X
始めまして!185Aにのる若僧です!!
最近フロントをぶつけてしまいフロントバンパーが潰れてしまいました(泣
そこでどうせ治すならエアロバンパーにしてやろうと思うんですが、どなたか2〜3万くらいでカッコイイエアロを教えてはいただけないでしょうか?
お願いします
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 14:44 ID:75pbHq+H
>716
 バンパー一体式のエアロバンパーは、、そんなに安い値段じゃぁないと
 思われ。
 コピー品とかならあると思うが。。

 若しくは、「@カーショー」とかでボメックスとかのB級品であれば
 ラッキーだが、185はないと思うがなぁ、、。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:18 ID:3ZiMJBO1
>715
昔ST205後期型乗ってました。C-ONEは東松山にまだあるかな?
もしかして熊谷〜群馬あたりの人?それならみんなRVは煽りまくりだよ...。
私も以前やたら煽られてたからなぁ。
右折待ちで左から抜かれたりしたし、運転めちゃくちゃ。

私の205は特注で無理やり頼んで新車時に正規のWRC羽つけてましたー。
719185号:04/03/24 00:28 ID:RtFAVzK6
>若僧さんはじめまして!185号も185Aに乗ってます。
よろしくお願いしますね。
@フオクにコピーのバンパー出品されてますよね?
たしか3マソしないはずです。

185号も簿メックス熱望ですが
185用はありませんね。(ツクレヨオラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ…
720BLMVZ:04/03/24 07:24 ID:qA7q8w8b
>718
自分は中期に乗ってるんですが、ご存知のように中途半端な羽根でして...
WRC特注で無理やりですか〜
なんかディーラーの話だとWRCの車検証のコピーで発注できるそうなんですがネ。
できたら、TRDのがほしい!
近所にそれを付けてるカレンちゃんがいるんですよ!!  ウラヤマシイ...

721若僧:04/03/24 13:48 ID:MSCTAKFf
>717さん
>185号さん
レスサンクスです!
よろしくお願いします!!
@フオクのバンパーって買っても平気ですかね?
なんか値段が安すぎて怖いんですよね。。。
しかしセリカが余りにもぼろいんで(泣
きれいなセリカに戻れたらオーナーズクラブ様にも入会しようと思ってるので
結構必死です(笑
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 20:15 ID:tPr4S43k
>720
 ディーラーだとそうですね。<高いですし
 前期の羽買って、コピーの下駄で付けてもいいのでは?
 あと、TRD羽はセリカ、カレンで別ですよ。<知ってるとは思いますが

>721
 どうでしょうねぇ<@フオクバンパー
 簿メックスバンパー他車種で付けてたんですが、昔はすんなり付かなかったです。
 どっちもどうせ手間がかかるなら、安いので手間と愛情をかけてやれば
 いいんじゃないでしょうか?
 表面研ぎ、下地作り、位置合わせ(+加工)色塗りってトコでしょうか?
 研ぎと下地作りはタイヘンです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:18 ID:A42JpuhT
ST205にオプション設定されていたレカロシートのレールはレカロ純正シートレールですか?
それともメーカーオリジナル?

教えて、エロイ人
724205親父:04/03/25 06:09 ID:J4f/cyfw
>>723
相当エロイけどいいかな?
あれはメーカー(トヨタ)オリジナルでSR2をつけるには
一番低く取り付けできます。
でも標準シートが一番低い(;´Д`)
金額は忘れちゃったm(__)m
725うちも205:04/03/25 17:40 ID:Nxs2Do++
オプションでレカロ付けたけど、そんなに低い感じはしなかったなぁ。
メーカーオプションで20万円位だった。
リアシート張替え込みだから安かったのかな?。
後付けできるかはわかりません。
726723:04/03/25 20:00 ID:GdLRcGZW
>>724
おお−、と言うことはまだ共販店で買えるんですね?
ちなみにシートベルトのバックル取り付け位置とかはどうです?
レカロ純正はシートをスライドさせてもバックルが動かないので鬱なのです。

教えて、エロ親父さん(´д`)アウアウ
727205エロ親父:04/03/25 20:32 ID:J4f/cyfw
一ヶ月だけしかその仕様で乗ってなかったから
忘れちった(;´Д`)
確か付いてきてたような気が・・・
もっとエロい人教えておくれ(;゚∀゚)=3ハァハァ
728東海人(飛び入り):04/03/26 06:28 ID:ncPe1sOP
>>726-727
もっとエロですいません(゚∀゚)ヒャー
純正レカロのレールはバックルごとスライドしますよ(゚∀゚)
当方205海苔
729205→202C海苔:04/03/26 17:31 ID:GIY8PQSQ
自分も純正OPのレカロ付けてましたけど、
座り心地は普通に出回ってるレカロよりやわらかいです。
ポジションも高くてあんまり…。身長が高いからなのか、
純正シートのほうがホールド無いけど、ポジションが低くて好きです。
730205エロ親父:04/03/26 19:23 ID:3OqUKzBo
何か↑のお二方知り合いのような気がするんですが・・・・・
731205銀親父:04/03/26 20:56 ID:jnfs5rgv
↑同感w
732205エロ親父:04/03/26 21:12 ID:3OqUKzBo
この人も知ってるような気が↑
733205→202C海苔:04/03/26 21:36 ID:5sIApfex
730>>バレましたかw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:11 ID:0c1F6ZKq
>720さん
車検証があれば、購入できると言う話は本当です。
私が買ったディーラで過去販売実績があり、連絡が着いたので購入できました。
ハッチバック毎交換しました。30万位だった覚えあり。
それが原因かどうかわからないけど、やたらハッチバックの内装とめる
ピンがガタついてて振動でうるさかったなぁ。

純正レカロSRIIもつけていました。
身長は168cmなんで小さい方と思うのですが、低くも高くも無かったと記憶しています。
ひざ部分を若干上げ気味にしていたかも。
リアシートも色があっていたので、あのオプションは安くてかなりよかったと思います。
ランバーサポートを絞め気味にしてホールド感良くしてたかな。

かなり良い車だったなぁ、また乗りたい。
当時左足を悪くしてクラッチ切るのが苦痛だったので売却、残念。
735東海人(飛び入り):04/03/27 01:37 ID:z9mql8bk
>>205親父さん
いやーまだ直接話したことはかいかとー。
僕は205親父さんの車を何度か見かけてますけどね(笑)

736723:04/03/27 08:27 ID:x9QTDLX9
>エロイ人たちへ

みなさん、ありがとうございました。どうやらまだ共販で買える
ようなので、お金が貯まり次第買おうと思います。
価格がいくらか心配ですが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
737まねっこ:04/03/27 23:13 ID:ItAfa5H2
質問でーすGT-FOURに純正オイル入れてる人はいますか?
SL10w-30の鉱物油 2600円ぐらいのやつです。
ディーラーでターボ車でもまったく問題ないといいます5千キロで交換して
くださいと。シビアコンディションで3千キロ。
てっきりTRD製を勧められると思ってたんですが以外でした、
今度純正入れてみようと思うのですが使ったことがあるかたどんなかんじですか。

教えて、エロイ人


738205エロ親父:04/03/27 23:34 ID:RDHr2rq0
↑この名前気に入ってしまったw

>>737さん
もうまったく問題ないですw

いいオイルをずっと入れて今回純正って感じだと
がさつく気がするかもってレベルだと思います。
739205エロ親父:04/03/27 23:35 ID:RDHr2rq0
東海人さん
今度はきちんとお話をしましょうw
GT-FOUR?
重いから曲がんねーし、止まんねーし。





















だからこそブレーキングの大切さを学べた。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 02:20 ID:YYQZu8Yc
先日名古屋港までドライブ逝って、白GT-four同士がすれ違った・・・・・
かっこよかった・・・
GT-FOURの機銃みたいなインテークって、水が入ってもちゃんと排水されるのですか?なんか疑問・・
,,ゞ.ヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞ
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.ヾゞ..ヾ .ゞ
ゞヾゞ::: イ.ヾゞ ゞヾゞy.ノヾ;ゞゞ;ゞ
ゞi;;;;;::::: :)ヽゞ__;:ノ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
iiiii;;;;::::: :|;:ソヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ
iiiii;;;;::: : |/ヾゞ        `
iii;;;;;::::: ::| `   、   `
i;;;;;;((,,,)::| ヾ      キュンキュン ` ,
;iii;;;;i;;: :.,|冫、    ∧_∧ ,∧_∧
iii;.: ;:;;;::::|      (* ´∀`)う)*・∀)))
ii;;ii:i;;:;i:i;.| ,.. ,,,.,..,,,,( つ  ノ( つと)..,.,.... ,,,,,. ,.,...,,.. .
205は今でも売れるはず
トルク上げて復活してほしい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:35 ID:+YmN1qQp
>741
 あそこのインテークは機能してないから、だいじょうぶよん。
 ヘッドカバ-orタイミングベルトカバーが冷やされる。
745st165乗り:04/03/28 18:20 ID:aGH9TDL4
ガンメタのst165を、今度、廃車にします。
誰か欲しい人がいましたら、ただで差し上げます。
75000km、まあまあきれいです。
>>st165乗りさん
走行距離はかなり魅力的ですねぇ。
そのまま車検通せますか?
修理が必要な箇所はありますか?
それと、陸送の手配などお願いできますか?

この夏にST185を降りるので、自転車乗りになるか、無理してST205を買うか悩んでいるので
ST165を譲っていただけるのなら、ST165に乗りつつお金を貯めたいと思っています。
よろしくおねがいします。<(_ _)><(_~_)><(_"_)>
747東海人(飛び入り):04/03/29 00:05 ID:XXeezSPt
>>745
ものすごく欲しい_| ̄|○
済んでるエリアどこでつか?
あと、詳細キボンヌ
748st165乗り:04/03/29 07:56 ID:qrJ7Juc2
>>746、747、
私は、埼玉県の川口市に住んでいます。
廃車にするのに、35000円かかると言われ、驚いています。
trdのサスと、bbsのホイール、あとはノーマルですが、
昨日2年ぶりに動かそうと思ったらバツテリ−が上がっていましたが、
なんとか、かかりました。塗装はきれいです。
>>st165乗りさん
2年間動かしていないとなると、いろいろ整備点検が必要ですね。
さらに陸送などの費用を考えると、先立つものが無いわたくしには、ちと辛いです。
ここはぜひ東海人さんに165乗りになって欲しいですね。
そしてオフ会でも開きましょう。( ´∀`)
750彩玉セリカ:04/03/30 09:30 ID:kxbiiMus
>748さん
埼玉に住んでます。
条件が合えば譲って欲しいのですが。
名義変更、抹消登録は当方自身で即日致します。(勿論手数料は頂きません)
宜しければ、↑までメール頂けませんか。
751若僧:04/03/30 11:53 ID:DVjCC3iN
さっきST165を見かけたけどカッコイイですよね〜
うらやますぃ・・・
752東海人(飛び入り):04/03/30 12:18 ID:njAMUrn6
>>748
母親の実家が埼玉なので、
なんとかなるかもしれません。(笑)
本気で欲しいのですが、どうしましょ。自分もメール晒しておきますね。
753st165乗り:04/03/30 18:13 ID:D8higiWY
>>750,752
どうしよう、今日、廃車するため、印鑑証明、住民表まで
市役所にもらいに行き、車屋さんにいってハンコを押したけど、
車は、4月に、取りにくるので、、、
あと、2年間、動かさなかったけど、月1ぐらいに、
エンジンをかけて、いたので、本当は、誰かに乗って欲しいので
一度見にきませんか?
>>752
実に名古屋っぽいメルアドですなw
755st165乗り:04/03/30 19:09 ID:D8higiWY
>750,752
ちなみに廃車するのは、これ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080641155.JPG
756まねっこ:04/03/30 19:36 ID:YHNGEqEf
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 165乗り氏の165が廃車のピンチなんです!イヤダー!
\__   _________
     ∨                 フフ・・・
    ∧_∧ モジモジ         ノノ^ヾ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( *・∀・)           リ−` ル <見守るしかないんだよさだめならね・・・ 
   (つ<V>)  旦   旦.   ( V  ノ   \__________
   ( ̄__)__)  ̄| ̄ ̄ ̄| ̄  (_  ̄}0

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:09 ID:njAMUrn6
本気で欲しいであります!
距離的に見に行くのは難しいですが、
取りに行くときは行けます。

もう少し細かい写真があると嬉しいのですが、
わがままいいません。
年式だけ教えていただけますか?
まだ間に合いますか?
758東海人(飛び入り):04/03/30 20:15 ID:njAMUrn6
↑ごめん、名前わすれてた('A`)
759st165乗り:04/03/30 20:42 ID:08IEdTwI
>>757
年式は、88年11月で、165としては、後期になります。
ブレーキが、変わっていて、absの初期の4−etcです。
>>st165乗りさん
うちの185くんよりキレイ。(;゚∀゚)=3
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 23:35 ID:JnS9WT56
750は、業者っぽい臭いがするのは気のせいかな。

ガンバレ 東海人さん!

やっぱり16#はカッコエエナ。
763東海人(飛び入り):04/03/31 01:48 ID:32WSOD6Z
>>st165乗り本気で譲り受けたいです。
一度お話を聞きたいので連絡いただけると嬉しいのです。
もし、よろしければメールをいただけませんか?
既にレンタカーの積車の価格調べてる俺がいる(笑)

>>754
ずいぶん前に捨てアドでとったつもりが愛用してまつ('A`)

>>756
俺が守っちゃる(゚д゚)(俺が譲り受ける事ができれば_| ̄|○)


764東海人(飛び入り):04/03/31 01:49 ID:32WSOD6Z
寝ぼけて書いたから文章変すぎ_| ̄|○
興奮して寝れんですよ('A`)
>>東海人さん
ガンガレ!!(ノ・∀・)ノ
766彩玉セリカ:04/03/31 03:15 ID:6amCAkbw
>753
st165乗りさん、こんにちは。
近いのでお伺いさせて頂くことは可能です。(明日でも明後日でも)
(当方別型のセリカ新車から乗っておりもうすぐ10年です。)
767 ◆ACiNmI6Dxs :04/03/31 03:18 ID:VkwoUUkr
test
768st165乗り:04/03/31 08:28 ID:JXZN95pn
>766
今日は、1日家にいるので、今日はいかがですか?
私は、r122線沿いで、埼玉スタジアムのそばです。
769彩玉セリカ:04/03/31 09:03 ID:b/AZJfKN
>768
st165乗りさん
埼玉スタジアムあたりで待ち合わせでよろしいでしょうか?。
適当な場所があればご指定願います。(1/1万縮尺地図で確認可能です)
時間は13:00〜14:00位でいかがでしょうか?。
セリカst205で行きますので。
770st165乗り:04/03/31 09:30 ID:nfTXusEa
>769
埼玉県川口市源左衛門新田1−1にパチンコゼウスが
あります。ここの駐車場が広いのでここがベストと思います。
時間は、okです。
川口市けっこうごちゃごちゃしてると思う
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 09:47 ID:b/AZJfKN
>770
st165乗りさん
現地確認出来ました。
本日13:00到着目標で行きますのでよろしくです。
773st165乗り:04/03/31 10:02 ID:rAv83a9o
>772
今日、お待ちしています。
>764,765
本当に時間がないので、残念です。
陸送の手間とか、あと、一目しないと
決断がしずらいですから。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:00 ID:Wq29KrDd

     〃〃∩ _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)  ウオー165!ホスィヨーモウ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
775東海人(飛び入り):04/03/31 12:12 ID:32WSOD6Z
ソワソワ('A`)

>>165乗りさん
余裕があったらお願いします_| ̄|○
776st165乗り:04/03/31 20:16 ID:ZRDg0Vsa
>775
私の名前も、元st165乗り になると思います。
またst165は、73000kでした。
ちなみにこれ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080731196.jpg
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:45 ID:JVFSVrtj
田んぼの中というのが最高ですな。
778若僧:04/03/31 23:47 ID:S+3/KEjm
すいません!185セリカのヒューズボックスが壊れてしまったんです。
新しいのが欲しいんですが、トヨタの共販に行けば置いてあるでしょうか?
779東海人(飛び入り):04/03/31 23:58 ID:32WSOD6Z
>>st165乗りさん

もし、僕の方に譲っていただける事が可能でしたら、
一度、お話したいなと思います。
陸送、というか僕自身が友人の修理工場にて積載車が借りられるので、
そちらに手間をあまりかけずに済むとおもいます。

現在、話の方はどう進んでいらっしゃるでしょうか?


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:38 ID:jJYJXEjk
>779
早く行って会って話さないと進まないと思われ
ST系の次スレ立てました。

【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080755091/
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 03:25 ID:I4QvK3dF
メアドも晒してるし、
もう一人が商談してるかなんかで待ってんじゃないの?
流石にすぐ行ける距離じゃない様子だからね。

個人的には東海人に頑張って貰いたいな。
フェアじゃなく不利な状況なだけに応援するぞー
784205海苔:04/04/01 10:01 ID:jJYJXEjk
ST205で、クラッチ滑り始めた経験をお持ちの人いますか?。
TRDメタル・シングル+強化カバー+クロモリ軽量フライホイールで
5万Km走らずで滑ってます。
滑ったから乗り換えたという人なども居ます?。
785白205U:04/04/01 12:38 ID:kaUPf7AM
741様
それ俺かもです。白205のベタシャコタンにYHアドバンRCでございます。27日午後に名古屋港あたりをうろついていました。
ところで強化クラッチ各メーカーは持ちはどのくらいなんでしょう?あんまりにも持たないようならカーボンクラッチにしようかと思ってるのですが…皆様のご意見お待ちしております。
786205銀親父:04/04/01 18:51 ID:Gif6U2qM
784>TRDの強化で滑りました。滑るのは走り方でも変わるので5万`は普通じゃないでしょうか。

785>小倉の強化入ってますが今のところ大丈夫です。(1年使用)週1,2回ハード走行。
TRDは2年持たなかったです。クラッチ蹴りすぎたからですが。。。
カーボンて205設定ありました?
787BLMVZ:04/04/01 19:15 ID:dBco/ob7
オジャマです。
当方、10万5千キロになる205乗りです。
カム交換とブーストアップでいっきになくなりました。
TRD強化シングルメタル&カバーとTOM'Sフライホイールを一度に入れて
いまんとこ絶好調です!
いずれも、SW用をりゅうようです。
788205:04/04/02 09:58 ID:EUbJmo9g
カーボンクラッチ

OS技研
http://www.osgiken.co.jp/pro_carbon-clutch/carbon-spec.html

他社もまだある、カーボンクラッチ。
交換工賃安いとこでどの位ですかね。
789うちも205:04/04/02 17:56 ID:JHAqDhfv
2月にネズミ捕りにつかまり、一発免停。_| ̄|○
今日は講習に行ってきました。

みなさん、気をつけましょう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 21:30 ID:Jqy2I8jE
>789
乙かれ。
昔、捕まれ今はゴールド免許。
そんなもんよ。
791165銀鼠:04/04/02 22:16 ID:huW0nX5t
あ、人が実家に帰っている間に楽し気な事が。
先日パワステポンプ廻りの配管を交換してからは至って快調で
すっとターボが効く感覚を、通行止め区間がある所為かまだ車も
まばらなビーナスラインで今さらながら堪能してまいりました。
バッテリー脇のヒューズボックスの下半分がもげ落ちて冷却ファンに
当たると言うマイナートラブルはありましたがまぁもう歳ですしね(笑

で埼玉の165はどうなったんでしょうねぇ。タイミングベルトと
ラジエータは交換した方が良い時期だと思うんですけどね。
792白205:04/04/02 22:43 ID:Y63EkcAE
そうですか…やはりシングルでは持たなさそうですね。私も週1〜2回以上は走りに行くので。カーボンクラッチは設定があればエクセディを欲しいです。OS技研に板だけOEMしてるみたいなんで確実かなと。今後ブーストアップの予定もあるんで。参考になりました、皆様ありがとうございます。
793赤セリ205:04/04/03 05:29 ID:dTqXNF7e
近々GT-FOUR購入予定なんですが、選ぶ時にどんな事に注意して選んだらいいか教えてくださいっ!! セリカGT-FOURサイコー!!(≧∀≦)
794205銀親父:04/04/03 08:10 ID:GnpcZfBM
788>205の工賃だと最低5万じゃないですかね?いろいろ店行って聞いてたのですが平均は6〜8万でしたね。shopとかならやったことあるか(205の)を聞いておいたほうがいいと思います。初めてと経験アリでも時間全然違うと思うので。

792>あともう一つ!仲間のエボ5がexedyのカーボン入れています。で、カーボンは中々温まりにくくだそうです。
休憩入れたらすぐに冷えるとも。温まるまではギアの入りがギクシャクするみたいで。。。w
ずっと熱持ってないから他に比べて持久力があるのだと思いますけどねw
795うちも205:04/04/03 08:19 ID:ZQs6cUxT
>>790
わたしゃ、2期連続でゴールドだったんす。
でも、裁判所からの呼び出しはまだ来ないんだよね?。


うちの205も9年目突入だ。考えてみると随分前のクルマなんだなぁ。
他のクルマに乗りかえるつもりは無いけどね。
796白205:04/04/03 15:59 ID:eGQPCPNz
794>様ありがとうございます。参考にします。街乗り多いんで乗りにくいなら考えます。連れのGC8も入れてるんで聞いてみます。
793>様へ、私の時はハブベアリング不調、水冷インクラ不動、及び水漏れがありました。気をつけて。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:24 ID:6PWbiW2V
すいません。ボンネットのアミアミの部分の黒い樹脂皮膜が破れてきたのですが、
これってデーらーで直すといくらくらいになるのですか?
直すというか交換
値段は知らん
>797
外して塗装しちゃったほうが安上がりと思われ
続き
ついでに錆びてる鉄のボルト&ナットをステンに換えるといいと思うよ。

誰かキーレスの車両側ユニットの修理した人いる?
キーレスが不動になってしまった・・・
801白205:04/04/05 00:28 ID:QWSgf4Tr
800>様、それは私も興味ある質問です。私のも不動になりました。ただ単に電池切れの可能性もあるんですが…
802205兄さん:04/04/05 19:35 ID:uzOJL3zd
>>800-801
俺もなりました。
運転席のシートの下の受信機にカビがはえてました。
掃除したら直ったYO
まぁ、自分の場合サンルーフからの雨漏りが原因かもしれないけどね。
803800:04/04/05 21:31 ID:zNHIuHSA
キー(送信機)は新品にしたんだが、不動。
受信機は運転席の下にあるの?
804205兄さん:04/04/06 00:04 ID:FxDoNanD
>>803
運転席下にありますね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:08 ID:GYoqYEIB
よくGT-fourは遅いって言われてるけど、実際乗ってみたらクソ速いじゃん。
ラグジュアリークーペとは思えない凶悪な加速におったまげたよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:16 ID:GYoqYEIB
・・・というかぜんぜんラグジュアリーじゃないじゃん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 18:53 ID:Ed+VP4DL
今更ながらリミッターを解除したいんだけど
永井電子のウルトラを持込で取り付けしてもらおうと思ってるけど、
タイヤ館とかって持ち込みで取り付けしてくれるのかな?
808800:04/04/06 20:51 ID:XAZeeLpM
>804
色とか形とか教えてもらえるとありがたいっす。

乗り心地重視の足回りがラグジュアリーと思われ。
逆にいえば足回りのセッティングで速くなるよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 03:48 ID:ge6IdsH2
一応ラグジュアリーとして売ってたはず。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 04:35 ID:moNQlnEJ
覚えたてすぎwラグジュアリーはセリカでは使いません!!
GT-FOURだろ!??ココカキコ!!
やはり高校生=工房多しスレwww笑))
>>805
ランエボと比べて遅いってだけで
世間的には早い部類なのでは。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 09:19 ID:m3/t2Cb2
もう少し数多く販売してほしかったな。
中古市場は人気があるせいで程度のいいものはぜんぜん売ってない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 16:48 ID:DVv9MOCV
>>812
販売はしてたのよ、細々とだがわりと長期間。
ただ売れなかった…一番この手の車が売れない時期だったしね。
まぁ希少車の方がいいじゃん?

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<  さいたま 165
どうなった〜〜?   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 02:22 ID:VxLxz2iH
>>810
まぁ、ムキになるな。工房。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 11:33 ID:SfrR5tPH
>>810
なにが言いたいのか解らない・・・
>816
同意
俺も最近の若い子がいってる言葉は良く分かりません
自分も若いつもりだったが年をとったのかなぁ・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 18:24 ID:VxLxz2iH
煽りは放置で。マターリいきましょ。

ホスト規制解除キタ―――(・∀・)―――!!

カコヨクマタ-リヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
>>802
オイラのも、中古で買ったときから動かなかった。
んで今日調べてみたら、とんでもないことになってた。カビだけじゃなく、
錆びてて中から積セラがコロコロと落っこちた。基盤についているコネク
タの足も錆びて腐食して何本か切れてた。写真にとって見せたい位だ。
ダメだこりゃ。_| ̄|○
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:19 ID:EnjZ6xNS
エアクリマフラー交換した程度でもブースとアップ仕様と言いますか
 
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:44 ID:VxLxz2iH
>>821
微妙に上がる程度('A`)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:15 ID:OLKL5bTx
既出かもしれませんが
ST18#エアロ
ttp://celica18.hp.infoseek.co.jp/dressup.htm
ST20#エアロ
ttp://ww4.enjoy.ne.jp/~torotoro/aeroce.html
んで↓どーなんでしょ?
ttp://www.poweraccel.co.jp/nyuu.html
↓やった人いますか?
ttp://www.jabis.co.jp/index2.html
824白205:04/04/10 16:09 ID:6Sc4RteP
セリカGTーFourだけはトヨタ車のなかでもかなり元からハイブーストですね。70スープラですら0.74だったのにね。
サーキット向きな車じゃないのかな?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:12 ID:WSPKfkGn
hage
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:49 ID:Vh1+ynMq
>>825
エボとかには負けるけどね。
シルビアターボとかならソコソコ相手にできる。っつーかほぼ互角
要はウデ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:18 ID:sZhkcaSC
友人のボロいハチロクには勝てた。まあ、比べるのが間違いか。
じゃ、エボに勝つにはどーしればいいのよ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:54 ID:QR7tDdSL
エボ2あたりまでなら勝てるんじゃない?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:59 ID:pcFmWlwu
エボに勝ってるよ!!

身潰にはwwww!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:04 ID:QR7tDdSL
少なくともカッコよさではランエボ8にも余裕に勝ってる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:06 ID:pcFmWlwu
キモイ〜高校生男君ですか〜www
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:12 ID:QR7tDdSL
>>834
うるせい!俺は205糊のオッサンじゃい!w
836コスワースRS200:04/04/13 22:28 ID:VfExkaFL
昔、某テストコース(私道を閉鎖したような感じ?)で
カンクネンドライブのGr.AGT-FOURの助手席に乗った事がある。
人生最高の思い出のひとつ。
いまだに漏れにとってのWRCとはカンクネンでありGT-FOURである。
837納車5日前:04/04/14 00:10 ID:VukSFQTy
カンクネンに憧れて185かいますた。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 17:26 ID:siCzxifF
高校生の時に始めてレースゲーにハマって
ソレがセガラリー1でした。
それからラリー見るようになって
205にほれ込んで今に至ります。
205を手にするのに8年かかりました。
エボVには勝てないかな?
ってかシルビアターボってS13なら勝てるが、S15とかは無理じゃねー?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:03 ID:KlzvF36T
>>838
俺も同じ。背がラリーでカコよく動くセリかを見て
いつかは乗りたいとおもっていた。まさか本当にオーナーになるとはおもってもいなかった。
高い車だしね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:53 ID:siCzxifF
S15はやりようによってはトントン。
ステージにもよる。
あとは腕。
842白205:04/04/14 22:34 ID:WbRM6P2l
私も205を手に入れるまで8年回り道しました。あと、ベースの戦闘力よりも腕と改造度合いによって決着するものだと思います。エボVも乗りましたが、私が乗る限り速さは同じです。速さは各々がそのステージで証明しましょう。
すいません 
セリカに一目惚れしたんですけど先輩にやめとけって言われました。
他の板見てもセリカはあまりいい風に言われてませんでした。
なんでですか?セリカの長所、短所を教えて貰えたら嬉しいです。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 09:07 ID:VBYjjhSv
>>843
どの型のセリかかな?ST205?ST185?165?

長所 ・直進だけはみんなが思っているより速い
    ・コックピットが広い
    ・国産WRCマシンのなかでは一番かっこいい

短所 ・重くて曲がらない
    ・後方視界が悪い
    ・ホイールやパーツが手に入れにくい(ココ重要)

なんだかんだ言われても町乗りだけなら十分もてあます性能。
走る人からみたらFRじゃないから受けは悪いかもね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 12:28 ID:Ox7DRqYK
私が好きな理由は185がWRCで活躍してたのもあったが、ほとんど外見!
それで205に乗ってる。

確かに844の仰る通りだし、FFのセリカには興味ないけど、個人的には外見も大事!!
846>>843:04/04/15 13:14 ID:0ZJlSh3c
ZZTでテグラ追い回すのも悪くないぞ!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 13:15 ID:0ZJlSh3c

スマン、素ミス

正しくは
>>843
848白205:04/04/15 16:13 ID:LeSZBVS2
843様へ 他車に楽して勝ちたいならFDとか最初から速い車買っといた方が金かからないですよ。逆にセリカが好きでしょうがないならセリカ買った方が後悔しないです。私はセリカを選択しました。他車に比べて絶対的には劣りません。全く劣らないわけではないですが。
849うちも205:04/04/15 17:37 ID:kRrY0ZZw
GT-FOURは心意気で乗るのだ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:40 ID:dN0zYxev
エンジンが丈夫だからFDより維持は楽かな。金かからないし。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:42 ID:dN0zYxev
重いっていってもエボ、インプと大してかわらんし。
>>844
>短所 ・重くて曲がらない

これが楽しめるようになったら一流のセリカ乗り。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 18:10 ID:vzW1vBHL
足やら補強入れたら十分曲がります。
4WD+FFの走りを混ぜればいい感じに走れます。
パーツ交換はノーマル挙動を楽しんでから。

どうしても交換するなら
・足回りはリヤだけ固める。
・ブレーキはフロントのみ強化。
タノシイゾーw

フロントがインに入るようにしてあげるとおもしろくなる。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 01:22 ID:gM1GylYC
ボディ補強age
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 09:49 ID:eO0MZwjP
次期セルカはGT-fourの設定ありそうだ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 16:33 ID:R3S17Dfi
>>857
セルカ・・・?
859うちも205:04/04/16 18:20 ID:iiLe8jFm
D社のタイヤが5月から値上げのようです
860白205:04/04/16 22:39 ID:Jj5cvNsv
YもBも上がるみたいですね。天然ゴム(シリカ?)の輸入仕入れ価格が上がるからだそうです。

25日にST205WRC納車予定です。(・∀・)ノ

タイヤはPOTENZA GVを履きます。4本で8マソ。。。(´-ω-`)
G3で8万ていくらなんでも高すぎない?
俺はネオバ4本で6万4000買ったぞ。
>>862
そうなんですか?
納車時に履き替えてもらって、半額は車屋が負担してくれて
わたくしが払うのは4マソなんですが。
実際は半額も負担してもらえていないということですな。きっと。(´-ω-`)
追記ですが、純正アルミなのでサイズが無いから高いとは言われますた。
215/50R16でつ。(´-ω-`)
>>864
そういえばGT-FOURは幅が215だったね。スマンコ。
俺はFFのST乗りだから同じ16でも幅が205なので安いのです。
で、今通販のサイトでG3の値段見てきたら215だと14000円だってさ。
205だと12000円。やっぱマイナーなGT-FOURサイズは高いね。
ベタだけどアルミをOZクロノやSpeedLineに変えるとかっこよくなるよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 08:58 ID:sLlu9Bk4
>>864,865
オラも16インチの同じタイヤを半年ほど前に買ったけど、13,800円/本だっただ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:01 ID:08AcgxAa
ブーストがかかったときのかすかに聞こえるシュイーンって音が好きでたまらない・・・・
>>867
吸気系はイジッテますね!
うちのはシューーン、シュパーって感じですw
ブローオフバルブは付けると楽しいですか?
街乗りオンリーなので必要は無いとは思いますが、付けてみたい気もします。
( ´∀`)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 06:47 ID:mGpA7GAz
205だと、エアフィルタをHKSの純正交換タイプ(3500円)に変えただけでも
吸気音がシュイーンとしますよ。
871BLMVZ:04/04/20 18:06 ID:POROioUX
スーパーパワーフローも今では安くなってますよね!
なんか、自分が買ったころと比べて半額近くで手に入るみたいで...
かる〜くサクションパイプもセットになってるからお手頃かと思われます◎
>>869
ブローオフバルブは、185だと限られるよな。
873赤205WRC:04/04/20 20:47 ID:GVTtVy5h
>>844
>短所 ・重くて曲がらない

フロントのキャンバーを2〜3度くらい寝かせたらいい感じだぞ。
おまけでリアに強化スタビ装着お勧め。

サーキットで走ってる者より

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:10 ID:ebUwxRRl
エアフィルターだけで結構音変わるのか。面白そう・・・
オレもやってみようかな・・・
ブローバルブつけるほど走らないけど。
Dジェトロの205は平気だけど、その他はガクブル・・・
876868:04/04/20 22:41 ID:433Uvztx
>>874
かなり前のレスで吸気系変えただけだとスカスカになるようなので、マフラーなど変えないといけないと言われました。
ブローバルブはどうでしょうかね?
やっぱりパランスをとらないとダメかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 02:18 ID:EQW7FM4F
205のスピーカーを変えようと思うんだけど、
サイズとかサッパリわからないのですが、
何インチのを買えばよいのでしょう。
教えてエロイ人。
フロントなら枠的に20インチ入ったりする。
でも奥行きが…
自分は自作板かまして17インチ入れてます。
>>870
ほほぅ、それはいいですね。
205納車されたらエアフィルタ変えてみようかな。。。( ´∀`)
880st165乗り:04/04/21 20:50 ID:ncL9sKAx
今日、st165とお別れしました。
最後にひとめだけでも、、左が私のでした。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082545556.jpg
trdのサスは、さすがに低い
あと、スピードクルーズ?は、ハンドルの下になります。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082546225.JPG
この写真は知り合いの165です。
>>st165乗りさん
お別れですね。・゚・(つД`)・゚・
結局、彩玉セリカさんの手に渡ったのでしょうか。
これからも大切にされると良いですね。

わたくしのST185くんは夏までにはお別れです。(´・ω・`)
これからは、納車が29日になったST205WRCを大切に乗っていきます。(`・ω・´)
882165銀鼠:04/04/22 18:18 ID:M5dlMrk2
>>880
綺麗に乗っておいでだったのですね。それとステアリングの皮の剥け振りが
やはり仕方無いのかなって感じですね。家のもここ迄ではありませんが
大分擦れて来ました。

どうぞ新しい車で素敵で楽しいカーライフをお送り下さい。
>>880
ST165が並んでるのは凄い風景ですね!
>>880
内装ですがシフトレバーが細ながいのが懐かしい。
あとターボタイマー配線剥き出しも凄いねw
しかし、良いのはハンドルのGT-FOUR!!カコイイ!!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 09:22 ID:GsSm6m4R
結局エアフィルタは純正が良いの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057846152/
6年間ノーマル205。
886st165乗り:04/04/23 09:28 ID:QL75QhYv
採玉セリカさん、大事にしてね。
165はやはり サインツか、ワルデガルドですね。
 
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082677841.jpg
 
185はだれ?
 
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082679423.jpg
 

887白205:04/04/23 16:16 ID:1Qx0VdTE
ST185からならユハカンクネンかディディエオリオール(オウリオル?)でしょうか?私はユハ好きです。セリカを一番振り回していた気がします。観てて楽しい!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 16:28 ID:aaQcguXh
WRCネタには飛びつかずにいれませんですた。

やっぱセリカGT−FOUR=カンクネンな気がしまふ。
165も185も205も全部乗ったのは彼とシュワルツぐらいでは?
実績はカンクネンが圧倒的ですがw
889東海人(飛び入り):04/04/23 18:52 ID:9qr/z/G5
お疲れ様でした。_| ̄|○
185のデザインは今でも見劣りしないカッコよさがある。
165や205もいいんだけど。
>>東海人(飛び入り)さん
(・∀・)ガンガレ!!

ところで、今は何にお乗りで?
892東海人(飛び入り):04/04/24 09:46 ID:glj8cS7O
>>891
今は205に乗ってまつ。
165の形もすごい好きで、一応探してはいるのですが、
なかなかいい状態のものが見つからなくて。

そういえば昔、伊賀に観光に行った時に城下町の一角に
さりげなく165がおいてあって割と風景にあってていいなって思った。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 09:48 ID:Ea8ju6EM
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20040424i301.html

餓鬼のカキコよりも現実のニュースをどうぞ!!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 09:49 ID:WejiHFv7
>>886
イイ!!
ST205の壁紙もupキボンヌ!!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:05 ID:2t6j31hb
保守。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:22 ID:BrBZOl7c
205の推奨オイル教えてほしい。取り説ないもんで。
897白205:04/04/27 00:24 ID:Iza8lUmO
肘置きの所(センターコンソール?)蓋開けると書いてありませんでしたっけ。私は個人的にカストロール使ってます。マッチングは良いですよ。
898205兄ぃ:04/04/27 01:28 ID:c5JzdswQ
205兄さんから 205兄ぃに変えてみた

>>896
自分は前はカストロールのヒートプロテクション入れてました。

現在ではショップオリジナルです。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 03:09 ID:Cer7USij
近々ST205購入予定なんですが、この車のガソリンはハイオクじゃないと駄目なんですか?
900(σ゜∇゜)σ ゲッツ!!

>>897
オイルはキャッスル10W−30が推奨。
街乗りにはこれで十分。

>>899
当然ハイオクです。 レギュラー入れると(( ;゜Д゜))ガクガクしますw
ついでですんません!
俺は185に乗ってるんですがオススメオイル(安くて高性能?)を教えて欲しいです。
自分はたまにサーキットと峠に行くだけです
902白205:04/04/27 22:51 ID:Iza8lUmO
185ならレプソル。205ならカストロール入れてる人が多そう(笑)カストロールRS、モービルF1、エッソウルトラフローが高くないわりに良いと感じました。高いのでも良いなら幾らでもあるんですけどね。
903896:04/04/27 23:29 ID:R0QyLZQm
ありがトン!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:16 ID:PGrQuYKT
鬼のように金が余って仕方がないならレッドライン入れるべし。

つーか俺は金は余るほどもってない。
905205親父:04/04/30 20:09 ID:vyC1ITxE
少し揚げ

ST205WRC納車しますた。ヽ(*´Д`)人(´Д`*)ノ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040501214000.jpg
>>906
オメ。しかし改めて見るとGT−FOURのリヤスポってでかいなあ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:41 ID:FtJ8bthC
3本足のリアスポをハイマウント式にはできないのですか?
解体屋で下駄見つけたのですがやっぱ無理かなあ。
>>908
取り付けを説明したHPもあるので、頑張れば可能だと思いますよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:19 ID:ztrqu5jI
WRCっていつからいつまで販売してたか知ってる方います?
911185号:04/05/02 23:19 ID:L8DaDe/z
(・∀・)( ・∀)(  ・)(WRC)(・  )(∀・ )さん、
納車おめでとうございますー(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!

今後も一層セリカを愛してあげてくださいね
912(・∀・)( ・∀)(  ・)(WRC)(・  )(∀・ ):04/05/02 23:42 ID:uNwV5KeN
>>907
(・∀・)dクス!!リアスポはかなりでかいです。(;´∀`)

>>910
1994年2月2日発売らしいですが、いつまでかは。。。
ちなみに、わたくしのWRCは1994年4月登録で、車台番号は3400番台です。

>>185号さん
ありがとうございます。( ´∀`)
これからもセリカを愛します!(`+ω+´)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:29 ID:ZJnKV3GC
ST185か… 昔ST165に乗ってて
中古だが185WRC見つけて契約寸前までいった。
結局買わずにGC8買って10年乗り回してるが,
実はミニカーでST185を集めてる。
1/43のラリーは,かなりの種類が出てて
隠れセリカファンの心を癒してくれる…

(スレ違いスマソ)
914白205:04/05/03 15:07 ID:dNG2qHoF
質問なんですが、205WRCだけハイギヤードファイナルという噂を聞いたのですが実際どうなのですか?加速鈍そうですが…いかがですか?
915205親父:04/05/03 19:14 ID:g1k+uJbH
>>914

基本モデルと変わらないですよ
>>846
ただ後ろおっかけるしかできん
917白205:04/05/04 11:01 ID:68/V8lhi
205親父殿、ありがとうございます。噂だけでしたか。山で、もう少しローギアが欲しいんですが、ギア比落とすか、ミシュランスリックでコーナースピード上げて踏み込んでくか迷ってます。やはりここは教えてエロい人と言うべきですか?(笑)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 11:05 ID:VAA+s2EA
>>916
一概には言えない。馬鹿か。
要は腕。あと金。
919205エロ親父:04/05/04 19:06 ID:ZAayoj8I
白205さん

いやそんなエロイ人だなんてw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:23 ID:e0y1pluk
>>917
タイヤサイズを変えて、ローギア化してみてはいかがでしょ?
 スリックでは、リスクあり過ぎかと…。
 セッティングも全て変更し直さないといけませんし。
>>917
TRDのクロスミッションでも組んだらどうだ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 21:59 ID:nbFeyzhN
前期型より後期型の方が燃費がいいって聞いたんですが本当なんですか?
923白205:04/05/05 11:38 ID:cUYUuvZd
920様921様205親父殿ありがとうございます。タイヤ外径でなんとかしてみます。TRDも良いんですが手軽に出来る方からやってみます。ありがとうございました。
924黒の205:04/05/05 13:17 ID:czpnKCul
初めまして。
最近、足回りだと思うんですが、発進の時、止まる時など
「ぐぐぐ」というような異音がします。どこかへたっているんでしょうか。
フロント側だと思います。分かるかたいますか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:06 ID:BgUjd+aN
>>922
構造的には何も変わってない。(燃費に関わる部分では)
前期方のほうが後期型より古く、走行距離も多いので燃費が悪いのはあたりまえ。
926白205:04/05/05 23:14 ID:cUYUuvZd
うちのGTーFourの燃費はは5W40入れてた時は10kちょうど、今のカストロール10w50が8.5〜9kといったとこです。全開だけならメチャ悪い!!皆さんいかがですか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:28 ID:N3Hot/Po
97年型ST205です。
雨が降るとトランクに水が溜まる.....
しまいにゃアンテナがガタガタ言うだけで動きやしない......

やっぱ中古だとこんなものですかねぇ
>>924
キャンバーコントロールアームかロアアームのボールジョイントのへたり(ガタ)だと思う。
自分の205も80000kmこえたあたりでフロント左右両方異音が出て交換した。
交換したのはロアアーム・キャンバーコントロールアーム・スタビライザーブッシュ
あたりで片側で工賃込みで5万円くらいだった。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:17 ID:mzN0Wu06
>927
そういう悪いとこ出たから前オーナーは手放したかも。

アンテナは中のギヤレールが割れるよ。(交換経験有り)
トランクの水溜りなど気配さえもないけどな。
もう少し古い205乗ってますけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 13:17 ID:NTFMEtpE
GW11連休なのですが、実家まで600kmが遠く、ガレージに205を置いてきてしまいました。
独り者なので(高速+ガス代)>新幹線賃なので、新幹線の方が賢いとは思うのですが(実家で乗れる車あるし…)。

皆さんの1日の最長移動距離ってどれくらいですか?
私も90分毎に休憩して600km移動した経験はあるんですが…。
931黒の205:04/05/06 16:14 ID:7TAHZTOC
>>928
ありがとうございます。
スタビのあたりか、ショックかなと疑っていたんですが、
ディーラーで見てもらおうと思います。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:24 ID:kG+TpXv5
>>930
 自分も帰省の際には、車使わないですねぇ。
 首都圏なので、車あっても邪魔になりますし。

 ウチは片道350kくらいなんですけどね。
 ノンストップ350k やったら次の日 車乗りたくなくなりました。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:34 ID:u56CkSw9
すいません。ST205に機械式ブーストメーターを取り付けたいのですが、三又のジョイントはサージタンクと
プレッシャーレギュレータの間のホースを切って取り付けると説明書に書いてあるのですが、
具体的にはどのホースかわからない・・・というかまったくわかりません・・・
教えてくださいエロイ人!!
934205エロ親父:04/05/06 20:52 ID:2PYBSRS9
>>933
もし分かればターボプレッシャーセンサーというのを探してみてください。
その配管から拾ってもOKです。

わかんなかったら・・・
イイうpろだ教えてください。
画像載せます。

935933:04/05/06 21:04 ID:u56CkSw9
>205エロ親父さん
ありがとうございます。
うう、わからない・・・すいません・・・お願いします。
車専用の画像掲示板です。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/imgboard.cgi
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 21:10 ID:9AnEu5Zw
今度ST185買うことになりました、いま探してもらっています。
しかしいつ来るか分からないんです。・゚・(ノД`)・゚・。
行き付けのショップでまずはRCバンパーに交換しまふ
937205エロ親父:04/05/06 22:03 ID:2PYBSRS9
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040506220116.jpg

載せますた( ´∀`)


このたて一本生えてるセンサーから摂っても良いよ
938933:04/05/06 22:17 ID:u56CkSw9
>>205親父さん
ありがとうございます。
この位置であってますか?
  ↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040506221628.jpg
939205エロ親父:04/05/06 22:32 ID:2PYBSRS9
うん正解(゚ー゚*)

だけど室内に引き込む場所は決めましたか?
940933:04/05/06 22:36 ID:u56CkSw9
うう、決めていないです・・・
できるだけ車体に穴あけずに取り付けたいです・・・
941205エロ親父:04/05/06 22:36 ID:2PYBSRS9
チャット状態になるけどいいですかw
942205エロ親父:04/05/06 22:39 ID:2PYBSRS9
助手席左側まで伸ばす形になるけど、
そこにECU配線用の穴が開いてます。
そこにはゴムのカバーがあるから
切れ目を入れてそこから這わせてやるときれいに出来と思います。
943933:04/05/06 22:39 ID:u56CkSw9
お願いします・・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:40 ID:NTFMEtpE
>938
この写真のもうちょっと右に室内に引き込む穴が元々開いてるんですよね。クラッチペダルの辺りにつながってたような…。

ん?最近おんなじ事どっかで書いたような???
945205エロ親父:04/05/06 22:41 ID:2PYBSRS9
えーと・・・
画像載せましょうか?
946933:04/05/06 22:43 ID:u56CkSw9
>>205親父さん
画像おねがいします。手間かけてすいません・・・
>>944
プラスチックの白い蓋のある場所?過去ログにあったのですか?
947933:04/05/06 22:49 ID:u56CkSw9
あ、ST系セリカのスレに書いてある・・・
たしかにあと2本くらいケーブルが入りそうな場所がある・・・
見落としてた・・・すいません。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:49 ID:NTFMEtpE
ST系セリカのスレの310で書き込んだんだった。
でも画像とかは乗せてません?

助手席側までは伸ばさなくても良かったような…???前期/WRC/後期で違うのかなぁ?
間違ってたらゴメンなさい。
949205エロ親父:04/05/06 22:51 ID:2PYBSRS9
うっ・・・
おっさんの車には開いてない・・・
偽者かw
950933:04/05/06 22:54 ID:u56CkSw9
>>948
いえ、私の方もかなり無知で申し訳ないです・・・
私のはH7年式です。
951933:04/05/06 22:55 ID:u56CkSw9
>>205エロ親父さん
私のはケーブルが引き込まれた(まだケーブルが入りそうな)白いキャップがありました。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:55 ID:NTFMEtpE
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040506225414.jpg
コレデス!!
知らない人のHPの写真をお借りさせて頂きました。
953205エロ親父:04/05/06 22:58 ID:2PYBSRS9
有ったーw

おっさん一杯配線生えてるからわかんなかったw

ココだと機械式にはちょうどいいなあ。
あとブチルテープとスパイラルケーブルなんかで
水、熱対策しておけば安心( ´∀`)
954933:04/05/06 22:59 ID:u56CkSw9
>>952
ありがとうございます。
この位置が駄目な場合は白いキャップの方で試してみます。
955933:04/05/06 23:01 ID:u56CkSw9
>>205エロ親父さん
白いキャップの場所のほうが取り付けは簡単になるのですか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:02 ID:NTFMEtpE
>>932
さんお返事有難うございます。
やっぱGT-FOURは長距離向かないんだな〜。
957205エロ親父:04/05/06 23:03 ID:2PYBSRS9
おっさんのも
>>952さんと一緒です。

白いキャップはなかったような・・・
958205エロ親父:04/05/06 23:06 ID:2PYBSRS9
>>952 さん

おいらの最高記録は一日950kmですた(;´Д`)

朝4時から19時間走り続けました・・・
959933:04/05/06 23:08 ID:u56CkSw9
とりあえず、試してみます。
205エロ親父さん、協力していただいた皆様ありがとうございました。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:17 ID:NTFMEtpE
205エロ親父さん流石ですね。
『親父の館』にお邪魔した『上阪車』が私です。大阪から片道600kmの実家はちと遠いです。

車の事は少しだけわかるんですが、次スレの立て方知りません。
どなたか宜しくお願い致します。交流の場が…。
961205エロ親父:04/05/06 23:24 ID:2PYBSRS9
おおう!
そうでしたかw

もう少ししたら色々更新しますのでまた書き込んでやってくださいw

962165銀鼠:04/05/07 01:20 ID:P0aDgTEf
>>952
以前乗っていた162のATでは東京から青森の大間迄一日で行った事が。
次スレ立てますた。( ゚∀゚)ノ

【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】復活2速!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083878103/


ここを使い切ってから移動よろ。( ゚Д゚)ノ
964上阪車:04/05/07 10:43 ID:Xgwee3iz
(・∀・)( ・∀)(  ・)(WRC)(・  )(∀・ )さん次スレ有難うございます。
205WRCの調子は如何ですか?

今晩大阪に戻りガレージから205を開放する予定です。
965933:04/05/07 19:25 ID:QtmuxFJ/
ブースとメーター取り付けできました。
エンジンかけると針が動き出して(当たり前だけど)自分で苦労して作業した分感動した!
205エロ親父さん助けてもらったみなさんありがとうございました。
多分自分の判断でやってたら変なとこブッタ切って今頃悔やんでいるところでした。
966上阪205:04/05/07 20:55 ID:FU88MeUb
帰って来ました。大阪に…。
大家さんの話では連休中に近所で車上荒しがあった様子…。ガレージ借りれて良かった。
一週間振りの205だぁ〜。

>>933さん
無事に取り付けられたようで…。
967関西赤セリカ:04/05/07 22:22 ID:artaOOq8
始めましてっ!!二ヶ月間探しまわった末今日やっと205契約してきましたっ!!(≧∀≦)これからちょくちょく顔だすので宜しくお願い致します。 平成6年式、走行距離4万5千km、黒を赤にオールペンでコミコミ124万でした。
968白205:04/05/08 02:34 ID:dmNecuoW
関西赤セリカ殿、走行めちゃ少ないですね。羨ましいです。うちはH9で7万`、100万ちょいでした。10ヶ月で2万7千乗りましたが(泣)ちなみに私は東海圏です。
969関西赤セリカ:04/05/08 02:55 ID:VYV77lEL
>>白205さん
そうなんですよぉ〜走行距離が魅力的でしたっ!!オールペンは最終手段と考えていたのですが、この距離と値段逃すと今後無さそうなので即決でした。
>>上阪車さん
納車から1週間経ちました。
100qほど走りましたが、調子は良いです。( ´∀`)
以前のバランスの崩れた185と比べると、とても軽快に走ります。(爆)
ステアリングの遊びが少し多い気がするので、調節できるか1ヶ月点検の時に聞いてみます。
乗るたびに思うのは、内装が引き締まった黒でシックな感じがオシャ(・∀・)レ!!

>>933さん
無事に取り付けられて良かったですね。(ノ・∀・)ノ
205エロ親父さまは神のような存在。。。     エロ。。。(*´Д`*)ハァハァ

>>関西赤セリカさん
205ゲト(・∀・)オメ!!   カコヨクマタ-リヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
走行距離4万5千kmはなかなか出てこないですよ。良かったですねぇ。
わたくしの205WRCくんは黒なので、納車の次の日にはホコリまるけになりますた。(´-ω-`)
お互い大切に乗りましょうね。(*゚∀゚)
971関西赤セリカ
>>黒WRC乗りさん
ありがとうございますm(_ _)m黒はほこりが目立つんですか?僕はマイカー初購入&赤なので色焼けに注意したいと思います!!( ̄- ̄)ゞ