【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!3型【ラピュタモナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅー ◆M.MYUu.//2
Kei・ラピュタ、マンセースレです。
パーツの情報交換・その他雑談などマターリ行きましょう
2みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:22 ID:CrJn/zwA
携帯の方の為に、>>1の文章は短めにしてみました(^^
他のスズキスレのスレタイが、「SUZUKI」ではなく「スズキ」なので、
検索性を高めるために、カタカナにしました。ご了承ください。

<注意事項>
☆叩き・煽り・粘着厨房は放置プレイでおながいします

8月に立てたKeiスレも4ヶ月でPartV!
今後ともよろしくお願いします&皆さんとマターリ年越し♪
3みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:23 ID:CrJn/zwA
〜過去スレ〜
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!!
http://corn.2ch.net/car/kako/1028/10282/1028215372.html
(html化待ち)

【軽/マイナー】SUZUKI Keiってイイ!2型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033317241/
4みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:23 ID:CrJn/zwA
〜軽自動車☆スズキ〜

スズキ 軽自動車 総合スレッド part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037577579/

【軽】それでもアルトワークス!!!2【スポーツ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030979168/

【爽快】!!カプチーノ!! part2 【軽快】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036359174/

登場!スズキKeiワークス
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037337440/

スズキ ツインが気になる
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036064450/

♪スズキ♪ラパン♪Lapin♪☆Part 2☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039017090/

スズキ♪ラパン♪
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030628547/

☆続・アルトバンについて語ろう☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033542291/

〜小型車☆スズキ〜

【スイフト/エリオ】スズキ小型車統合スレ【シエラ/エスクード】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029283044/
5みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:24 ID:CrJn/zwA
〜軽自動車☆マツダ〜

【オートザム】 マツダ軽自動車総合スレ 【オートザム】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031060988/

【ガルウイング】マツダ・オートザムAZ-1【軽のスポーツカー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030390711/


〜軽自動車☆ホンダ〜

◆H◆ホンダの軽統一スレッド◇H◇
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037800247/

【ホンダ】ライフ&ライフダンク【3AT】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033797786/

■ホンダ ザッツ■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038143933/

【カミカゼ】冬こそビートを語ろうPart12【モイチ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038318937/
6みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:24 ID:CrJn/zwA
〜軽自動車☆ダイハツ〜

[ワンダフル]ダイハツ車総合スレッド[スモール]
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030238847/

【軽】ミラ・ミラジーノ【ダイハツ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033286279/

[Daihatsu]ダイハツ マックス Part1[MAX}
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032874709/

【新型】MOVE ムーヴ【ダイハツ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035076062/

冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/


〜軽自動車☆スバル〜

【4輪】プレオ総合スレ Part.6【独立】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037946143/

ヴィヴィオ総合スレッド Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037620513/

スバル・サンバーを語るA
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038185387/
7みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:24 ID:CrJn/zwA
〜軽自動車☆三菱〜

【T−BOX】タウンボックス【ミニキャブ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037236129/

★★★三菱の期待大。 ekワゴンとekスポーツ★★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030503354/



〜軽自動車いろいろ@車メ板〜

軽自動車買うならどれ?パート2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034828083/

卍卍卍耐久性に優れた自家用軽自動車はどれ?卍卍卍
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036590098/

軽ワゴン総合スレでつ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038239462/

     軽 2 台 体 制     
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036047401/
∧ ∧
(*゚ー゚)..。oO(3型おめでd)
9みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:27 ID:CrJn/zwA
〜スズキ関連・軽自動車関連スレ@車板〜

軽ナンバーワン鱸★がんばれ営業マン残業200時間超★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036231832/

【最強】軽バンを熱く語ろうぜぇ〜!【万能】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036926929/

・・・軽自動車ヲ語るスレ・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038139786/

【面白】 軽トラック乗り集まれ2 【便利】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1034637063/
10みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:28 ID:CrJn/zwA
■車板で役に立つかも?ってスレ■

〜メンテナンス関連〜

☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?12★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038024116/

【ゴシゴシ】うまい洗車の仕方、裏技【ピカピカ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037241130/

【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 4本目【統合スレ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038827325/

オイルスレッド・その8〜温度管理
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038312482/

オイル添加剤スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038093593/
11みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:28 ID:CrJn/zwA
〜その他もろもろ〜

【もっと】車用ライトバルブ統合スレ…H3【明るく】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1039105007/

● ホイール&タイヤスレ 5本セット(スペアテンパーもね) ●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1035214572/

スタッドレスタイヤはどこが一番? 5シーズン目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038421247/

【甘口】カーオーディオ好き集え!その8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037126772/

MP3対応のカーオーディオについて語ろう!その10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1034767346/

カーナビスレッド Part25
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038195005/

☆ オススメのレーダー探知機 Part 6☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1035195570/


〜個人的にコピペ。車イジリ好きさんオススメの良スレです〜

【DIY】寒いけど・・・Do It Yourself !!!【DIY】2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1035982470/
みゅー嬢おつかれさん
>ラピュタモナー ウレスィね
新レス立ち上げ乙。

さて,Keiの燃料警告灯の件だが
ワークスには付いているらしいしパンプでも
よく分かった。
N-1とEタイプはどうなんだろ。気になります
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 07:37 ID:eA9qDFRK
>シャルマン伯爵

カンサイは絶版になったんですか?
15みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/06 07:41 ID:CrJn/zwA
はいー、皆様よろしくおながいします(^^

ちょっとテンプレ欲張りすぎたかな?(w
連続投稿ひっかかるし。
板分割してから軽自動車スレだけでもイパーイあってびっくりしたです。

>>8>>12
朝から即レスありがとーう
>>13
Keiの燃料警告灯ね。もしMRワゴソと共通だったら、
”あと何L”で点灯じゃないよ。
代車でMRワゴ借りたとき説明書見たら
”減ってきたら点灯します”程度のアバウトなものでした。
なんじゃそりゃーって思ったんだけど、無いよりいいよねぇ

・・・・でも軽自動車ずっと乗ってる人は
だいたい満タンで何Km走れるか無意識で計算しながら走ってると思うし
警告灯なんて見ないかもしれないという罠

うわっ、まじでやばいです。行ってきます。
それでは皆さんあとをよろしく〜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 07:49 ID:VZCrjs4L
いってらっしゃい,みゅー嬢

安全運転ね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 07:58 ID:ADN5BzD3
Kei Works と、ラピュタS-turbo って、同じなのかにゃ?

で、次期Keiは、鱸、昴、松田、三社共同開発強く希望。
イメージキャラは、当然このお方↓
 祝!
              ━━┓ ━━┓
              ┏━┛ ┏━┛
              ┗━━ ┗━━
         X  /  / ヽ   / ヽ \\  X
           ノ ノ   ヽ ノ   ヽ \\
           川   \     /   川
             川  ⌒ヽ l――l /⌒  川
         X  川 *   ・\_/  * 川 X
             \________/
本スレは、明らかにこちらです。

【軽/マイナー】SUZUKI Keiってイイ!3型【ラピュタ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038905085/l50

┌───┐
│保田川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `.∀´)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 13:27 ID:SEt6ii9g
age
21七十九:02/12/06 17:15 ID:EIuwwInI
うほ〜、遅くなりましたが、新スレおめでとさんです!!
なんとか話題についていけるよう(笑)精進いたしますわん。

さ、仕事仕事・・・(鬱;
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:23 ID:GdAZDiJk
本日一ヶ月点検逝ってきました。
なんか点検作業をシゲシゲと見てたんで
整備員の方、気を悪くしてないかな〜

でも大切なkeiだし、これを機会に車に詳しくなりたいのよん。

あしたはデート♪
Keiタン,頑張ろうね。
Wow!!
えらいお仕事しましたな<みゅーさん
おつかれさんです

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 21:57 ID:jECRy9an

ウチの近所の販売店には、まだワークス展示されていません
でもEタイプのBパッケージがありました。
漏れのEリミと変わんないやん!っと思ったら、燃料警告灯が
付いていました。
あとは,シートの柄とメーターパネルのデザインが変わったくらいか.....

すっぴんのEタイプのkeiが商用車で街を走る日も近いのでしょうか
26 ◆Y.keizooJ. :02/12/06 22:06 ID:YOKsREwU
昨日、今日と鳥取へ行ってきました。(当方富山です)
2日間で往復1300km走行は、Kei乗ってから初めてのロングドライヴ。
高速の料金所(米子道)で「これはまた遠いところから、ご苦労様でした」
とねぎらっていただきました。
いやー本当に遠かった。でも、ノートラブルで乗り切りました。
あ、帰りの下道で兵庫県の山中で迷ったなw
帰ってきて思うのが、身体おもった疲れてないですね。シートのいいからかな。
明日は洗車、明後日から社会復帰。リフレッシュで年末年始頑張ります

遅くなりましたが、新スレおめでとうございます。>みゅう様
FISリミテッドいいね〜お得な装備じゃ
ベースはN-1かな。
ワークスといい,今,新車購入の時期のお人って
羨ましいなぁ

漏れんとこは南国なのでFIS仕様は効果半減だが(W
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:05 ID:qt3M+nfv
正統スレ
キター!
>>1
ご苦労様でした
持ち前の面倒見の良さで
パート3もトコトコいきませう!

燃料警告灯ホスィ
ダイハシみたくおpにならんかなー
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:08 ID:lCVVMCIe

テンプレ大杉(w

BUT,サンクス.
イロイロ参考になります。
30シャルマン伯爵:02/12/07 00:23 ID:JLEogmu0
足跡

正念場だぞ
みんなで協力してがんばってくれぃ。
      ∩∩
     ( ・A・)< オマエモナー
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 06:02 ID:honHiW32
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!
|⊂ノ   新スレオメデd。オツカレサンダネ
|`J   みゅータン頑張り屋サンダネ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 06:48 ID:S+QkGTwf
ルーフエンドスポイラー
いらないな〜って思い購入時には付けなかった。
しかしワークスのパンフレットで

「走行時ルーフに沿って流れる空気を積極的に
バックドアに流すことで、リアへの水はねや
ホコリの付着も減少させる」
…と書いてあるのを見て、激しく欲しくなった。
ただのカッコつけアイテムじゃなかったのね<ルーフエンドスポイラー
オプション後付けできるかな〜水漏れなど心配です。

過去スレより…

kei歴

1998/10 スズキKei誕生(1型)3ドア   
1999/02 リミテッド追加    
1999/03 keiに5ドア追加
1999/05 スペシャル発売   
1999/10 マイナーチェンジ (2型)ハザードがハンドルからエアコンサイドに移動
1999/12 XLimited発売
2000/05 EXタイプ発売    
2000/10 マイナーチェンジ  (3型)猫目→キラキラ瞳/Stype→Sport   
2000/12 21世紀スペシャルEX発売   
2001/04 マイナーチェンジ  (4型)リアシートヘッドレスト仕様変更/スポーツR追加    
2001/11 マイナーチェンジ  (5型)OHC・Siターボ→DOHC・Mターボ/KANSAI追加
2002/05 Eリミテッド発売
2002/11 マイナーチェンジ  (6型)keiワークス発売/EタイプA・Bパッケージ販売/燃料警告灯が点いた!!

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 08:29 ID:7ZsOgbqu

冬の小春日和じゃ

漏れのkei洗車して
ドライブでも行こうか
36ケースポ:02/12/07 08:43 ID:HU3xlbIt
>1
新スレおめでとうございます!
マタリ行きしょう♪

>>33
上手くやれば自分でもつけれますよ!
てか、俺のリアゲートと交換してもらいたいくらいだ(笑)
俺羽いらない派
N−1ってグレード名、その由来から
漏れ的にはあまり好きじゃない。

(鱸の軽でkeiだけはターボ仕様なのね<N-1)
5型になるのかしら、N−1って。
fisリミ、今ならスキーキャリアプレゼント!ってやってるよ。
emcd気になるぞー
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:16 ID:NXU+IQYW
自分で…って,スポイラーをでつか
電気ドリルで板金にガガガッって穴あけて
(たぶん)ボルト&ナットでとめてパッキン入れて
接着剤で固定して…想像しただけで漏れには(^^;ムリ

素直にディーラーさんに問い合わせてきます(w
ランプ付きのヤツと羽が大きいヤツとどっちにしようかな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:27 ID:icKk82kq
Keiが新発売したのが4年前の1998年10月
なんでセルボと言う車名にしなかったんだろう・・・
Kei(ケイ)と言う車名
なじめないんですよ スタイルはいいんだが・・・
次のFMC(2003年から2004年?)
の時にセルボと言う車名を復活して
SUV風スタイルをやめて
スポーティー風のスタイルにしてほしいです
もちろん直墳ターボのワークスも設定してほしいです。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:51 ID:k73vEyzG
>>40
セルボよりもフロンテ復活希望w
前の車がセルボだったが、よく走った。(ターボではなかった)
エアコンつけるとパワーダウンするのさえなければ、無理も利いたしな。
事故りさえしなければ、今でも乗ってたんだろうけど(とほほ)

でも、今のKei(ラピュタ)に惹かれたのは事故る半年前だったが。
浮気にヘソ曲げられたんだろうか……。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 02:36 ID:LvRUe1wy
>>37
では、Kei礼子フェミナ でどうでつか?
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!
|⊂ノ   今日はオヤスミ日ナノデ
|`J   keiヲ洗車シヨ...サムイケド


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 天空の…さんが白ラピュタンゲットできますように
    /  ./\    \_____________________
  /  ./(kei)\.       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ . (´ー`) \.   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ D ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



交渉,頑張ってくらはいね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 07:21 ID:2R9iTmx0
妹が「通勤のために欲しい」と言って買ってた車だ。軽にしては車高が高くて、
ホイールも大きいから安全性は高いと思う。

keiの衝突安全性は,陸運事務所で配布しているパンプレットに
他の車も含め,keiも比較対象車として挙げられていたので,
それを見れば一応一般的なことは分かります。
☆☆☆採点でkeiは中くらいの成績だったような…。
ムブが成績高いのはサイドエアバッグのせい?

しかし46さんもいってるとおり,車高が高いことは横からの
衝突に対し乗員を守るのに有利ですし,私も購入時にワゴRやラパンMR等のドアを
開け閉めして触感を楽しんだところ(笑)keiが一番いい音(硬性の高そうな音)
出してました。バコンッ!ではなくバフッ!!って感じ(w

結構ドアをしめる感触にこだわってたので(バコンッ!だといかにも安っぽいので)
ライフやek,MAX,プレオなども同時期に試した上で,結局,私はkeiに決めました。
これらはドアピラー(Bピラー?)の細さからかプレオ以外はダメダメさんな印象でしたよ。

まぁ,4年過ぎてもフルモデルチェンジしていないコトが,
逆に安全性については幸いしているのかも知れませんね(笑)
あっワンメイクレース仕様車でもあるからな〜なんか納得。




>>45さん

夕べから降った雪がうっすらと積もって、ちょっと鬱だけど、がんばってきます。

>>17
えっ!誰氏のAA?
もしかして…

遅くなりましたが新スレおめでと&おつかれさま<みゅーさん
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 13:04 ID:Ja9WUTvI

keiのラゲッジボックスがはねる件ね,
ABなどで売ってた両面マジックテープを
5pくらいに切って,はじっこ・真ん中に3箇所ほど
テキトーなトコに張り付けたらガタゴト跳ねなくなりましたよ。
太さ長さにもよるけど80円〜400円くらいでありました。

でも,ラゲッジの中身がゴロゴロするのは
まだ気になりますナ(-_-;)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 19:48 ID:Ui7YrYSE
age
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:00 ID:BhhgTBQN
>>37
そしたら、〜記念スペシャルとかになるから、N−1でいいよ。
54クロ:02/12/08 21:33 ID:eVg1qLKg
前スレ終焉間近に「ダースベイダ-」でカキコした者です。
今日黒ワークス納車でした。前のクルマがあまりにしょぼかったせいもあって
感動しまくりです。軽いし、速いし、シートもいいし、
「何を言ってんだこいつは」と思うかもしれんけど、
そんだけ前のホンダZが良くなかったってことですわ。
同時期デビューのクルマなのに
Zは生産中止…keiは熟成の4年…随分と差がつきましたよ。
走ってて楽しいのは久しぶりですた。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:12 ID:l/7TzwPq
>54おめでとうございます
私も昨日ワークス契約してきました  納車は年内は微妙との事・・
満足そうでなによりです

誰かわかる方に質問したいのですが、今の車につけてるレカロSR5をワークスに移植したいのですが、
プリンプのHPによると左右のダイヤルを薄いものに交換が必要で、しかもシフトレバーに干渉するとの事
どなたかSRシリーズつけてる人いましたら具合はどうでしょうか? インプレきぼ〜ん
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:38 ID:h2L7rI40
>クロ殿
シュコォーってターボの音じゃなくてベイダーだったんですね(^^
貴殿のワークスってたしかMT/4WD/ブラックでしたっけ。
私はホンダのZが現行で販売してたらkeiと激しく迷っちゃってたろうな。

無事納車できたようで,おめでd 可愛がってくださいね。
keiってフモデルチェンジもせず,まさに熟成って感じですよね(w
また一人kei海苔が誕生しますたな(祝) 



57みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/09 00:04 ID:1NUdHWCO
ただいまです・・・疲れ果ててます

レスいっぱいで読むのが大変(^^
納車された方もいらして、ますますKei海苔さんが増えて嬉しいです♪

そして、私事ですがこのスレ・・・・・・私の想像以上に、
顔バレしている様子(鬱)
ざっと数えた所8人くらいと思っていたのに゚・(。´Д⊂)゚。・

今日はとっとと寝て、明日ゆっくりカキコします。
それではおやすみなさい
58みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/09 00:06 ID:1NUdHWCO
前スレの1000取り、AAいっぱいでめちゃウケました(w

こ、今度こそは・・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:41 ID:Z5j36BuL
お帰りなさいまし<みゅー嬢
あのAAはそうなんでつか?

   ━━┓ ━━┓
   ┏━┛ ┏━┛
   ┗━━ ┗━━

    ↑コレがイマイチ何を現しているのか…?

顔割れ別にイイやん。気にしない気にしない。
「スレの恥は書き捨て」的にならずにすむってコトで
ポジティブに捉えてわ。

でも,きっと,不出来なAAに違いないと思いますよ。
お休みなさいませ。


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 07:11 ID:UM96VVqV
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   みゅータンオカエリナサイ
|`J   天空サン,白ラピュタンゲットデキタカナァ


61みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/09 07:41 ID:1NUdHWCO
>>59
あのAAは、安田Keiちゃんよね??
も、もしかすて、あたしだと思ってるとか?
ちゃ、ちゃうよー(汗)

>>60
今日も早いね、オハヨ!
お休みの日も早起きさんなんですね

天空さん、どうなったかな?
あたしも気になってます(^^

では今日も一日がんばって働こう
Keiタンの窓、凍ってませんように・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 08:18 ID:uJ60KdP1
>>46
「軽にしては車高が高くて、ホイールも大きいから安全性は高いと思う。」の意味がよくわからん。
車高が高くてホイールがでかければ、安全性は高いのか?
じゃあ、軽の安全性ナンバーワンは、ジムニーか?
うーん、そうかなあ?
>>59
     |   ♪♪ ♪♪ 2 2 歳 に な っ た よ ♪♪ ♪♪   |
     \___  _____ ______ _____ _____ _/
         ∨       ∨      ∨     ∨       ∨

         ノハハヽヽ ∩ノハハヽ  ノハハヽ    ノハハヽ   ノハハヽ
       川`.∀´川  | |川`.∀´)  (`.∀´川   川`.∀´)   (`.∀´川
     ((と    つ  /    ,つ  (と   づ ((と   つ)) ((と  とヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))  ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,        ,,(_/
64水冷刀:02/12/09 19:54 ID:rstaF2kN
新レスおめでとございます。

朝、起きたら雪がどっさり。
ここ、さいたまなのに。
歩いてお仕事いきたくないので、keiで行った。
初心者+FF+夏タイヤで、ビビリミッターかかりまくり。
ほとんどアクセルふまず、アイドリング+αくらいで
やっと到着。
職場の人に、ほとんど車に乗らない奴が車で来るほうが怖い、
と言われた。
そういわれれば、そうだな。

今日の夜もふるのかな?
明日は道路がアイスバーンになっているような・・・
あ〜あ。
こんばんは、天空の・・・です。

交渉中に、緊張のためか、お腹が痛くなっちゃったんで、見積書だけもらって引き上げますた。
雪道で納車早々スリップして、車あぼーんもやだし、どうしたもんだろう・・・はぅぅぅ・・・

6659:02/12/09 23:23 ID:FXVgfhiR
>天空さん
白ラピュタン残ってたんですね。(^▽^)ヨカッタね
次回は,注文書に押す判子と住民票持って行って,
それをチラチラ見せつつ,再度交渉。
で,値引きの話しはとりあえず置いといて,
「オプションのタイヤチェーンをサービスしてくれたら契約します!」
っていうのはどうかしら。
純正OPタイヤチェーン/2本セットで13.500円 豪雪地帯でない限り前輪2本で充分かも。
そして,数日後,チェーンも付けてもらったラピュタンを納車してもらうと(笑)

>みゅー嬢
失礼しました。だってスレの流れからして
みゅー嬢のレスがそんな印象だったもんスマソ(^^;
私的には,5型のパンフレットの女性像を想像しています。
でも,理想は6型のイチャイチャカップルですな(笑)


>62

察するに、46は「車高」ではなく
「最低地上高」のことを言いたいんでわ?
keiより車高の高い軽は沢山ありますからね。
最低地上高が高めで着座も割と高めなkeiは
横から当てられても若干大丈夫そうですし、
見晴らしが良好ってことは安全な運転がし易い
→安全性が高いってコトじゃないかな。


68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 06:09 ID:0aIQYn8U
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!
|⊂ノ   リャリャ!?天空サン若いノカナ…緊張シタンダネ。商談ッテ気負ワナイデ
|`J   ラピュタン海苔にナリタインデス!!ッテ情熱ヲ素直に言エバイイトオモウヨ。
□□   水冷刀サンモ,タイヤチェーンホシイネ。ナンカ冬ッテ雰囲気デスネ。
□□□


69みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/10 18:33 ID:PY84GsEv
皆さんの所、雪は大丈夫でしたか?
こちらは寒いけど、朝から霜取りせにゃならん程ではありませんでした。

>>64
こんにちは
あぶないよー、自信が無い時は乗ったらだめだめさん。
もらい事故の可能性もあるしね。
雪道はアクセルも注意だけど
急のつく操作に気をつけてね。>ブレーキ、ハンドル
・・と雪の降らない地方の、あたしが言ってみる

>>65
ごめん、ワラタ
お腹痛くなっちゃったの?なんか、かわいいなあ
年内納車キボンだったら、そろそろハンコつかないとね
次にディーラーへ行く時は、お腹痛くなりませんように。
あかん、ほんまにいい人やね、笑ってごめん。でも、おもろすぎです。
>>66
前にもパンフの女性像って書いた人がいたけど、同じ方かしら?
想像ふくらましといてください(w ウフフ

そろそろ年賀状の用意も始めなくっちゃ。
Keiタンの写真ちっこいの印刷しとくかな(藁
70クロ:02/12/10 21:47 ID:8WYgcaAu
寒いっすねー。 シートヒーター大活躍(・∀・)イイ!!
関東の人たち大変だったんじゃないですか?
俺も納車3日目にして雪払い…。うちんとこは冬タイヤ必需品ですから
スッタドレス+アルミ装着で納車しますた。 
ガンメタホイール姿は来年までお預け…。

クロワークスってぱっと見でなんかダースベイダ-っぽいかなーと思ったけど
実物はやっぱネコっぽいっすね。
うちのクロは目つき悪いからイリオモテヤマネコかな??

タマ不足のワークスを2台入荷…
すいません店長漏れのせいで(苦笑
赤ワークス売れるといいなぁ…

7166:02/12/10 22:51 ID:z3kQZn63
>みゅー嬢
ハイ,パンフふぇちのkei海苔です。
やっぱターゲットは女性なんですかね<kei
鱸車の中ではMRワゴンの米倉涼子よりイイ感じ。
6型のパンフ御覧になったことあります?
もーね,爽やか系の男と手なんかつないじゃって
デートでホンワカラブラブ状態ですよ!ウラヤマシィ(w

あっ!と天空さん,しっかりね。
漏れも陰ながらナムナム…してますよ。


72緑3型:02/12/10 22:58 ID:pwmO5niD
こんなスレがあったとは…

北陸は今日から大雪です。
4WDでスタッドレスなんで走行は不安無いですが、
車の雪下ろしと雪かきが面倒です〜。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 01:43 ID:FCAmxjsT
らぴゅたSターボ
贅肉がついてなくて
スマートね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 02:53 ID:riviwcsA
ネットで自動車安全アセスメント?とかいうHPに行くと,keiが鱸車代表のように載ってます。
運転席、助手席はまあまあくらいの評価だったと思いますが、気になったのが側突。
確か「衝突後転倒」のマークが…。
まあ前乗ってたアルトよりは数段マシだと思うし、いいんですけど。
ちょい怖い。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 05:41 ID:9PRdCjgS
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!
|⊂ノ   サ,サブイ…オヤスミシタイヨ
|`J   keiタンハ安全運転シタクナルカラ安全性ハ高クナルノダ(w


76 ◆KeiMt4MK6A :02/12/11 12:31 ID:vkYHENnl
>>74
オフセット衝突したよ〜、空飛んだよ〜(相手の車高が低かった)、
半回転ひねりしたよ〜、横から落ちたよ〜、シートベルトにぶら下がってたよ〜
↑これも横転かな?
フロント右半分が無くなってて、アクセルがクラッチのところまで来てた。
もちろん廃車になったけど、わたしは右腕が2,3日動かなかった程度。
前に乗ってたモードだったら死んでたと思う。
1代目Keiに感謝感謝の今日この頃。

2代目Kei、7万キロオーバーage
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 20:22 ID:5XTYTR1X
>KeiMt4MK6Aさん(トリップいいね。)
もの凄い事故だったんですね。
ご無事で何より…
自動車安全アセスメントの一般的な基準なんて
さほどあてにはなりません。
交通事故は千差万別、それぞれの現場の状況があるのです。

やっぱり感謝しますよね〜その時乗ってた車に。
それでkeiに乗り継いだんですか。泣ける話しですね。
78水冷刀:02/12/11 21:08 ID:6XZhHDsp
>69 みゅーさんに怒られてしまった。
そうですね、キケンです。冬タイヤにしましょうか?
さいたまは、今日は路面凍結してました。
窓にお湯かけたら、そばから凍るって一体??
今日は、原付で出勤(←よけいあぶないわ!)

>76 ええー、場面が浮かばない・・・
想像を絶するとは正にこのことでしょうか。
ご存命でなによりです。
乗り継ぎで再びkeiとは、おみそれいたしました。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 23:36 ID:x9RKXR7x
80みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/12 00:02 ID:Yhh3dGdl
あぁぁぁ・・・眠くて死にそうでし・・
よって中途半端(涙)

私のKeiは毎朝渋滞に巻き込まれてるからか、
燃費ガタ落ちでし。
やっぱり12月は車が多いね。
道路工事も検問も多い・・・

>>70クロさん
シートヒーターうらやますぃ!
私は毛布をひざにかけて乗ってます。

>>71
らぶらぶしたひ・・・
シングルで迎えるクリスマスは1○年ぶりでございます(号泣)

>>72 緑3型さん
初めまして〜緑もめずらしいですよね
北陸は大雪かぁ、年内に一回スキーに行きたかったけど、
予定がばりばり入って無理ぽ。
いとしろが空いてて良いと聞いたので、行ってみたいです。
・・・って、あ、北陸じゃないな(汗)
81みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/12 00:02 ID:Yhh3dGdl
>>73
私もラピュタの方が好きかも。
6型になってから特に(^^
>>75
うん、それ言えてる!
安全運転したくなる車です。ほんとに。大事に乗ってるもの〜
>>76
お久しぶりです
2台目だったんですか。体が無事でなによりでしたね。
前は何色だったのですか?
>>78
怒るというより、心配したのです(^^
通勤大変ですね、まぢで気をつけてね♪
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 00:05 ID:LOdHoQ+e
マジョーラシルバー色の方はいらっさる?
ヤパーリ七色に光るシルバーなんかな?
83緑3型:02/12/12 00:14 ID:zAQt5GMV
>80
初めまして〜。
緑は珍しいですかね?
町で走ってると目立つせいか、結構見かけるんですが(w

ミスティグリーンの設定、もしかして消えてる?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 06:26 ID:vbY5sV0i
>83
ミスティグリーンの色現行では無くなってしまってます(泣
確か5型でパールホワイト/シルキーシルバー/ブラック/レイクブルー/レッド
で,6型ではホワイト/シルキーシルバー/ブラック/レイクブルー/ミントグリーン
のラインアップになっています。

現行Eタイプはパールホワイト/シルキーシルバー/レイクブルーのみ…
Eリミ海苔の漏れとしてはリストラされてるようでチョイ淋しい。

keiスポーツだとパールホワイト/シルキーシルバー/ブラック/レイクブルー
keiワークスになってホワイト/マジョーラシルバー/ブラック/レッド
のボディカラー設定になってたと思います。

FISのキプロスブルーってイイ色ですよね>みゅー嬢

85水冷刀:02/12/12 18:13 ID:mblgY7TJ
>81 みゅーさま
そうですか、完全にこちらの勘違いです。
ご心配おかけいたしました。ペコリ。
86七十九:02/12/12 19:04 ID:Uy0jdQ9P
みなさまこんばんにゃ。
うちのパソさんがインフルエンザのようなもの(wにかかってしまい、
昨日奇跡にも休みをもらえたので再インストールしますた…あぅ‥迂闊であったわ。

作業は昼間で終わったので、行こう逝こうと思っていたエンジンオイル交換しに
オートバックス○津店へ参りました。
Keiタン初のオイル交換!!
ついついピット作業を邪魔やな〜と思われつつも(w
じぃ〜っと見つめておりました(^^;

>>水冷刀さま
『水冷刀』は私の友人も乗っておりまつ(w
・・・関係おまへんな・・・失礼しますた。
先日は関東は初雪だったそうで・・・大変でございましたな。
87緑3型:02/12/12 22:39 ID:L6TegCde
>>84
詳しいカラー説明ありがとうございます。

私の代はパールホワイト/シルキーシルバー/ブラック/ミスティグリーンの4色、
keiスポーツ系はクールベージュが追加設定されてました。

(´-`).oO(レッドもいいなぁ…)
(´-`).oO(FISのキプロスブルーって検索しちゃったよ…)
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/1392/works_006.htm
88Keiko:02/12/13 01:45 ID:kGo1IZbc
遅ればせながら・・・

   ○< ̄\ 新スレおめでとうございましぃ!
     |__)___ 
    /(*゚ー゚)/)/\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |  しぃ  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄  
今日、初めて、新しいN−1のCMを見ました。
どの車(他のN−1の3種)よりもKeiちゃんが可愛く見えちゃうぅ…(親バカ^^;
ワークスとかKeiちゃん単独でのCMはやらないのかしら?
関係ないけど、MRワゴのCMの曲、(・∀・)イイ!! あれ何の曲だっけなぁ〜?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 06:56 ID:P2UuJr2i
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   みゅータンのkeiタンハ
|`J   青色ダヨネ。シートモ青?キレイナ色…





90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 07:10 ID:cFdICLQp
keiN-1て改めてみるとシンプルで好いデザインですよね。
エアロ無しが特に好いですね!
|ハヽ,、
|・∀・) オヨヨ!!オヨヨ!!
|⊂ノ   みゅータンノ○○○○○ハ
|`J   アオイロダヨネ。○○モアオ?キレイナイロダネ…ハァハァ

92みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/13 12:12 ID:rDmsHXDk
ちょっと風邪ひきっぽ・・・
毎朝車に乗るのが寒い今日この頃、皆さんは大丈夫でつか?

>>82
マジョーラは聞いた所によると、あんまりマジョーラしてないみたいですよ。
ナマで見てみたい一品ですが、
伯爵〜、マジョーラの売れ行きってどうなんでしょうか?
>>83-84,>>87
詳しくありがとさんです〜
私の青と同じく、緑も消えてしまいますた・・・・
キプロスブルいい色だぁねぇ
早く街中で見かけたいです。
>>85水冷刀さん
お互い安全運転でKeiタソをかわいがりまっしょ(ハァト
>>86
パソご病気ですか(w 復活したようで何よりです。
○津付近は、苦手だったりします。
中央線が時間帯で移動する道路って他にもあるのかしら?
>>88Keikoさん
CMやってるの?知らなかった〜ってかほとんどテレビ見ない人なのでし。
がんばって見てみます!
>>89
オハヨ!シートも青だけど、妙な柄入り(w
しかも毛玉できるし
>>90
そうなのです。見れば見るほどいいなぁと思えてくるデザインですよね。
>>91
さ〜て、今日の問題児(藁
あなたのおかげで、会社から全レスする気になりましたよ。
ちなみに昼ご飯もまだですよ。ほんとにもー(苦笑)
○には何が入るのか、サパーリだけど、ハァハァされちゃってやなヨカーン(w
ところでシートはどして白なのですか?カバー?
93 ◆KeiMt4MK6A :02/12/13 14:01 ID:S+VMv/+5
>>77 >>78
まっすぐ走ってたら、対向車が何も見ずに右折してきました。
見事に足払いをかけられた状態です。(w

相手の方は割れたガラスで切って、頭を縫ったって言ってました。
(10年落ちくらいの普通のセダンでした)
わたしの方はエアバックで吹っ飛ばされてガラスに打ちつけた右手が
しばらく動かなかったのと、細かい切り傷とあざくらいで済みました。
エアバックさまさまですね。

しかし、この事故が無かったら、多分まだ結婚してなかっただろうし
娘もいなかったのかなーと思うと感慨深いです。

>>みゅー殿
1型 3ドア SType MT 4WDの黒でした。
スズスポのマフラーとラストアレスターだけは移植してまだ使ってます。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 18:10 ID:otE/Rzyv
天空の…さんは今週末あたりが勝負でつか?

正露丸飲んででも頑張って,ラピュタン海苔になってくらはいね。
ご健闘お祈りしていますよん。


95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:32 ID:Rx+1ktQO
メーターパネルやハンドルのデザインから察すると
今度のFISリミテッドkeiは,
keiワークスがベース車なのかしら?
いつ頃まで販売しているかなぁ。
シャルマン伯爵殿,御存知ですか(最近,いらっしゃらないんで寂し…

>ところでシートはどして白なのですか?カバー?
って漏れのkeiのことでつか,ミュー嬢(w


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 01:23 ID:n2DabV07
88 Keiko san

漏れはそのCM見たことないけど“夢見るシャンソン人形”〜♪って曲鴨

9782:02/12/14 03:03 ID:5dDHFhNS
>>92
ちーす、レスども
通常のマジョーラよかいやらしくなさそうなので
漏れもナマで見たい
えぇい、伯爵はまだか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 06:24 ID:nzWyKwWB
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!
|⊂ノ   今日モ朝ハ寒〜イデシ。晴レルミタイダケドネ
|`J   モウ,イクナイ妄想AAワシナイカラホウチデイイヨ

99シャルマン伯爵:02/12/14 09:53 ID:ZOcuZwec
読んだかね


マジョーらシルバーはやや暗い品のある色だったよ。
上手く言えんが日産がやりそうな色だよね。
5型ワゴンRと、6型Keiしかないよね。



今日は休み。
100シャルマン伯爵:02/12/14 09:57 ID:ZOcuZwec
ワークスはブルーイッシュブラックパールが出るようです。
ノーマルKeiはやはりシルキーシルバーメタリックが多い。

マジョーラシルバーはワゴンR、RRでそこそこでるかねえ
101シャルマン伯爵:02/12/14 09:59 ID:ZOcuZwec
連続でスマソ

歴代FISは21性器スペシャル(元N−1)が種車です。
102シャルマン伯爵:02/12/14 10:00 ID:ZOcuZwec
訂正「現」
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 12:43 ID:seNROs0/
伯爵,お久しぶりな顔見せありがd

 >歴代FISは21世紀スペシャル(N-1)が種車です
とのことですが,今売ってるやつもそうなんでつか?
タコメーター付いてるし(今のkei/N-1ってタコメ標準装備ですよね)
あっ!でもパンフのメーターパネルの写真,よく見ると燃料警告灯が
無いようです。
ってことは,21世紀スペシャルkeiの車を現在まで残して,
今のFISリミテッドkeiを造ってるってコトかなぁ。
よく分かりま千円。

104  :02/12/14 13:42 ID:S9xmgXHM
Keiとラピュタ・ラパンとスピアーノ・ワゴンRとAZ-ワゴン・・・
これらはメーカーが違うのにナゼ同じ車(?)なのでしょうか?
兄弟?ライバル?
知人(アンチ・マツダ)が、「マツダってパクリすぎ!」って怒ってたのですが、
「それは違う(パクリではない)」と、説明したい・・・でも、
わたしも詳しいこと知らないので上手く説明できない・・・。
どなたか、分かりやすい説明キボンヌ。

スレ違い(?)&教えてちゃんでごめんなさい。。。
>>104
  ∧∧  OEM供給で検索しなさい。
 ( `.∀´)っ、
 ∩ __,,⊃つ 旦~
            ∫
        ∧∧ ∫
       ( `.∀´) ハフハフ
       、ノつ=||||_
       (_つ\_/
http://www.nri.co.jp/m_word/oem.php
http://www.car24.co.jp/column/uresuzi/article48.html
107104 :02/12/14 16:45 ID:A6PmKeJX
>>105-106
まさに「OEMって何?」状態でした、わたくし。(^^;)
勉強になりました。
ありがとうございます。

湯呑とラーメンどんぶり、洗っておきます。(藁
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 17:59 ID:S/wR/tcB
4型keiの特徴って何?
伯爵、御存知でつか。
イマイチ印象ないんです。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:06 ID:7AJQDEaE
リアヘッドレストの形が3型とちがふ。
>109
サンクス

111シャルマン伯爵:02/12/14 22:27 ID:/ZIdwR9s
108
インパネ変更
スポーツFアーボン

FISは初代21性器スペシャルベース
2代目は名称変更したN−1ベース
今回3代目もN−1が元なのよ
書き方悪かったかもね。
112103:02/12/15 00:18 ID:ksYlppJg
FISリミについて丁寧に説明ありがd>シャルマン伯爵
よく分かりますた。

ときにN-1って「鱸は軽bPだぞ!」ってコトで
できたグレード(?)ですよね。
伯爵はこのグレード名好きでつか?
漏れはワリと鱸マンセーな香具師でしがちょっと…鼻持ちならないていうか...スマソ(^^;
あとkeiだけN-1はターボ仕様車なんですね。どーりで友達と話しがずれてたわけだ。

シャルマン伯爵,keiは通販でもOKなんでしか(^^)vオメデd


113シャルマン伯爵:02/12/15 01:15 ID:Lk5vm4o+
N-1売りやすくてすきだよ。

通販でなく、町の修理工場のおやじさんと電話でのやりとりで
売れたのでつ。おやじさんが自分とこの顧客に販売したのよ。

ワシは「業販」で修理工場に卸したのよ。ちなみに5型、赤のN-1
11482:02/12/15 02:07 ID:BBzEzstK
伯爵どもです
>日産がやりそうな色
ぬーん、コメントに窮する
わご尺にも設定があるなら
そのうち目に止まる予感
だが肩幅のある漏れにkeiは火炎鴨
115天空の・・・あらため、FIS LTD:02/12/15 12:21 ID:MNemLWtA
みなさん、こんにちは。

白ラピュタを諦め、FISリミテッドのパールホワイトを契約してきますた。
納車は約一週間後、免許取ってから初めて乗るAT車なので、緊張していまつ。
116Keiko:02/12/15 21:44 ID:Mqj0acxW
>>96
ありがとー(^^
そうなのよ〜、「夢見るシャンソン人形」!曲名は分かったものの、
どっか他のCMでも聴いたなぁ…って、気になってしょうがなかったので、
CM板に行って尋ねたら、ずいぶん昔の三菱ミニカのCM曲でした。

今日は天気が良かったのでチャリンコで買い物に行って来ました。
途中で「ヒュイ〜ン」って耳に馴染みのある鳴き声?が聞こえたので
振り返ると、白いKeiちゃん(・∀・)!!
自分が乗ってると聞き逃しがちだけど、こうして聞いてみると
やっぱりいい声?してるなぁ〜(w って実感しました。(´ー`)
117UNDER(略):02/12/15 22:51 ID:HNRkRJoi
3スレ目が出来てたんですね
重複スレのほうが上にあるのでこちらをあげときます
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:36 ID:0xzCw14Z
天空の…さんお久しぶり。
んっ!keiのFISリミテッドを契約したんですか。
おめでd(^▽^)/~

FISのパンフ見てるけどイイ車やね〜
今年のFISリミは素晴らしい装備だと思いますよ。
オーディオはCD/MDのDSP付きだし,メーターパネルもカックイイ。
ドアミラーもランプ付きですよね。
Eリミ出た頃,FISリミ情報あったら激しく迷ってたね,漏れ。

なにはともあれハンコつけてヨカッタね。契約おめでとう。
納車が楽しみですね。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 06:40 ID:KpksGG9Y
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!天空…サン契約オメデト。keiニシタノ?
|⊂ノ   お腹イタクナラナカッタミタイダネ。ヨカッタネ。
|`J   納車マデ「車の長生き秘訣」トカイウ本デモ読ンデテ,ワクワクスルトイイヨ。

ちと早いけど寝ます。
明日は浜松出張っす。
121緑3型:02/12/16 23:26 ID:/yRASKGE
お休みage
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:10 ID:M6ah2MqK
レカロVF付けたいっす。
付けている人、感想伺えれば、ありがたいっす。
123水冷刀:02/12/17 20:55 ID:tbP+8Wzm
>86
そーですか、お知り合いに水冷刀使いが。
こちらはヨシムラ管(チタン)入れたり、ちっとブレーキいじった
程度ですが、よろしくお伝えください。
おっと、これはスレ違いですね。

うちのKeiスポーツは、80くらいでカーブにさしかかると、
ちょっと挙動が不安定になることもあります。
あと、路面が波打っているようなところで、はねるような感じがします。
これって、みなさんのいう、サスがいまいち、ってやつですか?
でも、これくらいで巡航しても3000回転ぐらいって、
K6Aってどんなエンジンなんでしょ。

決してとばしているわけではないのですよ。
まわりの車もこれくらいの速度で走っているところです。
念のため。
124CL11V→EA11R:02/12/17 22:57 ID:LU/6I9or
>123
サスキット組むとばっちり。
ショックだけでも固めれば、かなり改善するっすよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 06:42 ID:L5xAm22k
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   キョウモサブイネ
|`J   みゅータンカゼヒキサンカナ?


126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 11:35 ID:+DFa2BKc
教えて君で恐縮ですが、質問があります。
Keiワークスなどに搭載されているK6Aの64psの実用回転域(〜3000)
での加速は、NAの加速より鈍いんですか?
当方、DハツのNA58psです。ちなみに車重は860kgです。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 14:27 ID:PM/3pPtu
>>126
その回転域なら、NAもターボも一緒だよ。
だって、ターボ効かない回転数じゃん。
K6Aの64psの実用回転域は、実は、3500-6500回転だったりする……。
128みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/18 20:03 ID:DX5owh8a
ネタが無くて&忙しくてROM専でした。
風邪引きさんではありません♪

時間できたらユックリカキコします(^^)/~
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 21:19 ID:HQ2L8Tzr
>>127
踏み込み方によって、2500当たりからターボが効き始めるけど・・・。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 22:43 ID:yiP/SpAo
>126
うちのミニカダンガン(at)よりも鈍いですね
>>126
K6Aのインターセプトポイントって2500rpmだったような。
故に、K6Aは2500rpm〜が実用域じゃないかな。
それ以下はNAエンジンの方がツキがよいと思われ。
132126:02/12/19 01:14 ID:HIVk5+5n
>>127 129 130 131
レスありがとうございます。
ダンガンってかなり速かったとか本に書いてあったような…
むしろDハツNAが鈍いんですかね?
で、あの質問に至ったわけは、何かの本に
「3000回転以下を捨てた(使えないという意味?)潔さ」
って書いてあったからなんですが…本を鵜呑みな厨でスマソ
K6AのNAと64psのどちらにしようか悩みますね(Mターボは考えてません)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 07:02 ID:GB4v9gkM
ぶっ飛ばないんならNAのが燃費が良くていいんで無い?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:38 ID:VtT4zipE
>132
K6Aの64PSでも15km走りますよ。(MTですが)
俺は軽のTURBO車4台乗り継いできましたが、もうNAには乗れないです。
今までTURBOに乗ったことがないんやったら、一度買われてみては?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:45 ID:TL5r7MZ8
>>133
ターボの加速はイイよ〜。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:50 ID:7wAZBi2o
NAには戻れないくらいにね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:50 ID:PwJ8T0dd
あがりまーす
138132:02/12/20 02:25 ID:aO0Iij30
>>133
普段は極めてマターリです。ただ、うまくは言えないですけど、
「普段の快適性&走りたい時の走り」
を同時に満たす車がほしいです。ゆえに今の車はMTです。
>>134-136
TURBO未経験です。そんなに(・∀・)イイ!のですか?
DハツNAも当時は高出力と言われてましたけど…
優柔不断&長分スマソ、Keiワークスと新ミラターボの競争に期待age
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 09:33 ID:Xc5xsW9T
新型Keiってフルフラットシートになります?
前期だとリア席ヘッドレストを外して前に倒し
フロント席ヘッドレストを外し一番前にずらしてから後ろに倒すと
なるそうです
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 13:21 ID:Aso4iL4S
>>139
それ、やったことあるけど、フルフラットとは言えないような…。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 14:47 ID:DbZfTCKE
>>139
ただのビッグラゲッジスペースじゃないの?
142シャルマン伯爵:02/12/21 01:05 ID:y1aWWOYb
有馬記念
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 02:26 ID:WAVpHtk/
>132
あなたの車に対しての思いから考えれば、M-TURBOの
ミッションが妥当なんだけど・・・・
予算的な部分はどうですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 08:10 ID:L6fg4Uh1
>132
同意。「普段の快適性&走りたい時の走り」ならMターボ。
現行keiならN-1か。MT扱えるならNAのEタイプでも十分でわ?
>139
フルフラットってリア席&フロント席を後ろに倒した時にフラットに
なることじゃなかったけ?
でも,日常的には全く使わない装備<フルフラット



145水冷刀:02/12/21 08:55 ID:ovcyQLi6
エンジン特性で盛り上がっておりますが、
K6A(64PS)って、バイクの2ストエンジンにフィーリングが
似てるかも。
どこがって、いうと、
2000回転くらいまでは、トルクスカスカ、
ターボの効きはじめる3000回転くらいで、ぐっと加速。
パワーバンドに入らないと、ちとつらい、ってところが。
うちはATですが、普段乗ってるスクーター(アドレスV100)に
フィーリングが似ており、
乗り換えても、あまり違和感はないかな?
もち、コーナーリングはぜんぜん違いますよ。
146水冷刀:02/12/21 13:35 ID:ovcyQLi6
さいたま、雪ふってるよ・・・
147132:02/12/21 14:25 ID:O8ZbXhpi
>>143-145
M-TURBOはラパンスレあたりで
「排気量を少し大きくした感じ」
の感覚だと書いてあった気がします。
週末、ある程度の山道やワインディングに遊びに行きたいのです。
だから64psの方で考えてたんですが…低速スカスカというのがどの程度なのか
知りたかったという…
MRスポーツ試乗も考えたんですが車重あるので(^^;)
上記の場合でもM-TURBOがイイんですか?
欲張りでスマソ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 17:31 ID:WAVpHtk/
>>147
確かに低スカのようですね。今まで低中トルク重視の三菱軽を乗り継いできたので、
keiに乗り換えた時は「なんじゃこりゃ」と思いましたけど、・・・・
少なくとも後悔はしてないですね。納車後2ヶ月経ちましたが、体もK6Aに
馴染んできました。(笑)
低速重視の社外マフラ−等で少しは味付けを変えていけるんじゃないかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 18:14 ID:wdkMOUZz
F6A最高!!
後数時間で、納車・・・
雪の中、身請けにいってきまつ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 08:36 ID:uSMfyrho
kei のEタイプにアンテナと電動ミラーだけ付けたいんですが、
ディーラーでやってもらえるんでしょうか。教えて、シャルマン。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 09:07 ID:4EF6FUwh
>>151
オプションカタログもらって確認しましょう
>>151
2002年11月のアクセサリーカタログには、電動ミラーないね。
アンテナについては、ラジオアンテナ(ワークス用)ってのがあるけど、これでいいのかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 19:04 ID:PrqQc4/d
FIS LTD納車されますた(`・ω・´)

さっそく、リモコンエンジンスターター取り付けようと思ったけど、寒いんでディーラーに
預けることにしますた(´・ω・`)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 21:36 ID:xetk7Er1
すごい!納車即ディーラー帰りw
156シャルマン伯爵:02/12/22 22:30 ID:nw5/qpci
151
アンテナ4600円
電動格納ドアミラー40000円

157みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/22 23:29 ID:y6iHdFGf
皆様こんばんわ
クリスマス前の連休いかがお過ごしでしょうか(^^

今日は三重県にドライブに行きました。
寒かったです・・・

>>154
納車おめでとうございます!
FISいいですねぇ、またインプレお願いしまっす

シャルマン伯爵オヒサです♪
名前半角に変更?w
標高の高いところでは、ターボとNAの差が大きく出るのだろうか?
159シャルマン伯爵:02/12/23 01:26 ID:3KDCi4JO
そうそ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 09:30 ID:UanhPjmv
>>145
確かに2ストスポーツバイクに似ている。

NAに慣れた人だと、ターボは不自然に感じる
人もいるだろう。

ターボは低回転のトルク感が希薄。
試乗を勧める。
>>158
坂や山道ではっきりするよ〜。
162昴 ◆BF5B/YTuRs :02/12/23 23:16 ID:OvqrW2No
今日マイカル本牧をウロウロしてた香具師は誰じゃ?
ココの住人ではないかも知れぬが。

思わずワラタ。
163クロ:02/12/24 00:32 ID:siweSKzJ
めりーくりすます!>みんな

HDDナビ&ベンチレーテッドバイザー装着完了で
完全体になりますた!…と思ったらタイヤバランス狂ってるじゃん。
ディーラーに「タイヤぶれる」って言ったのに(゚д゚)ハァ?って反応されて
試しにGSで調べたら案の定…。タイヤのバランスって
狂ってても普通気付かないもんなのかなぁ?
ちなみにスッタドレス+アルミ(ヨコハマ)<納車時装着
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 19:17 ID:KfvUSNvj
メリークリスマス!>みんな

FIS LTDにリモコンエンジンスターター取り付け完了しましました。これで、朝のエンジン
スタートも快適です。あとは、ナビを見繕って付ければ、ほぼやることはなくなるけど、
ナビのモニターをどこに付けよう・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 21:09 ID:6TjHhQUY
>165 スズスポ type spマフラ−注文しました。あさって届きます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 23:23 ID:Mp7DS+ld
どうしたage
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 08:33 ID:j1C/hZI1
>>165
どうしてタイプSP-Xにしなかったの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 21:57 ID:jpdjSLtF
>167
高いから(笑い)
ほんとはフジツボがほしかったけど、21型までしか適合しないようなので・・・
俺のは22型なので。
169Keiスポ:02/12/25 22:38 ID:P1vV1QZn
>>167
パワーゲッター?
レガリス?
基本的には11も21も12も22も同じだから付くみたいよ。。
(フロントパイプ除く)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 22:48 ID:jpdjSLtF
>169
そうなんですか?(@@)
レガリスがほしかったのですが。
イエロ−ハットで調べてもらったら、フジツボでも現車確認してないので、
なんともいえませんっていわれたんですよ。
なのでスズスポにしたんです。
171Keiスポ:02/12/25 23:29 ID:P1vV1QZn
俺も雑誌見て一目惚れして買った
トルクもりもりマフラーも21用だけど
問題なくついてるし(笑)
旧FIS(HN22S)に21用レガリス組んでます。
やはり注文時に現車確認取れてない旨聞きましたが、
色々調べて人柱覚悟で装着しました。
問題なく装着できたので、フジツボの営業には装着可能と
教えてあげたんですけどね・・・ユーザーの申告だけではカタログに
反映されないのかな、やっぱり。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 06:27 ID:ACW6Gu++
>171>172
もっと早くここで聞くべきやったかな〜〜〜(tt)
まっ、スズスポも初体験やしスチ−ルマフラ−なんで、錆びてボロに
なったら次はレガリスにします。
しかしスチ−ルはどのくらいまでもつのやら????
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 12:35 ID:SsFa7M4l
>>173
漏れのワークスに付いてる5ZIGENボーダーUは、スチール製だけど、もう6年もってるぞ。
結構長持ちするぞ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:29 ID:E8NXkc3e
プラドage
176みゅー ◆M.MYUu.//2 :02/12/27 08:25 ID:RVLN1IA6
こちらも今朝は雪がちらついていました。
積もることはないと思いますが、ほんとに寒いですね
皆さん体調に気をつけて〜

今日は仕事納めの人が多いかな
わたしも今日でおしまいです。
がんばろ・・

マフリャー、あたしも欲スィ・・
実はいまだ純正のまま。下が抜けないやつキボン
でも先立つものが・・宝くじ買いそびれたし。
177173:02/12/27 19:11 ID:fj2Woboq
spマフラ−本日装着しました。
心持ち低音がしっかりしたかなって位で、
実に静かなマフラ−ですね。
178名無し募集中。。。 :02/12/28 08:48 ID:xZNpTBT4
age
179S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :02/12/28 20:33 ID:ITBLh/8v
はじめまして
この度S15シルビアからkeiワークスに乗り換えた者です
ワークススレでは変人呼ばわりや嵐に揉まれてますが(w
このスレの内容も参考にワークスをコツコツ仕上げていこうと思います
皆様どうぞよろしくお願いします
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 01:32 ID:MFTc4BOC
>179
keiワークス納車おめでと。
黒keiでしたっけ。

マターリなスレですが時々顔見せしてね
年内に納車できてホントヨカッタですね。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 06:34 ID:IQOLHoIQ
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨオヤヨ!!
|⊂ノ   S15からkeiワークスそして伝説へサン?
|`J   長イお名前ダネ。納車オメデdワークスカッコイイヨネ

182シャルマン伯爵:02/12/29 07:43 ID:JNkCjXyU
シルビアからKeiワークスへお乗り換えですか?
別にあなたは変人でもかわり者でもありません。
事実、先代アルトワークスHA22系のときでも
FD3Sや、GC8からの乗り換え組もいました。
ご安心を。


179は車好きのあんちゃん(又はねーさん?)
ということでワシは判断していまつ。






S15からkeiワークスそして伝説へ さん
ホント長い・・(w
納車おめでとございます!
末永く楽しんでくださいね!!

正直レカロどうなんでしょ? 気になります。
FISのEMCDも気になるけど、近所のディーラーに試乗車無いので悩んでます。
Mターボ乗りやすいのでFISで十分なんだけど、レカロもほしい。

急ぎじゃないんで3月まで悩んでみます。

みなさんよい年末年始を!
179
納車おめでと
keiワークスいいね〜
漏れはEリミ/ATのマターリkei海苔ですが
ワークスのスタイルや走りには興味シンシンです
時々インプレお願いしまつね

185Keiko:02/12/29 09:42 ID:mV55drB1
おはようございます。4日遅れましたが、メリークリスマス☆>みんな
みなさんの所はサンタさん来ましたか?うちは・・・(´・ω・`)
それはさておき、>>719さん、うらやますぃ〜でつ!
私もMTに乗れるならS15に乗りたかった…。(汁好き)
そしてKeiワークスもうらやますぃ…。私もレカロ等気になってるので、
また、ここでのレポおながいしますネ(^^

さて、年末ですね。私は実家に帰ってKei子を見せびらかして来ますw
みなさまも安全運転&良いお年をお迎え下さいまし〜☆

         ○~
        ( § )
   ∧_∧ (  ̄ ̄ )
    (・ω・)丿 ̄ ̄ 
  ノ/  /   ッパ
  ノ ̄ゝ
186Keiko:02/12/29 10:02 ID:mV55drB1
↑(;´Д`)マチガイタ。>>719じゃなくて>>179でつ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 12:12 ID:CcufxyTw
s15さんはやんちゃなお兄さんですよ(藁
FIS LTDにパナのHDX300を取りつけますた。
ソニーのサイトより、車速パルスの取り出し口を確認し、いざ配線と思ったら、ECU側の
コネクタの形が変わっていて、参考になりませんですた(´・ω・`)
ディーラーは5日まで休みだし、やれやれです。
189S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :02/12/29 16:51 ID:Y2gYuLkz
皆様ありがとうございます
レカロは軽用設計で正直「これがレカロ!?」というような感じです(汗
当方S15ではSR5つけてましたのでその差は(以下略
う〜ん 早くSR5に付け換えたぁ〜い(w
それとシフト操作が馴染めません(苦笑  なんか「グニュグニュ」っとした感じです
今までは「カコッ カコッ」という感じだったので・・ 
まあそれは構造の差もあるので仕方ないでしょうか・・
でもハンドリングはヘリカルの御蔭かかなりニュートラルに近い良い感じです。
ブレーキの利きも素晴らしいと思います。
今日はステレオ付けたのですが、リアスピーカーのブラケットが無くで出来ませんでした(苦笑
スピーカー無しは分るけどブラケットぐらい付けとけっちゅ〜ねん!
純正部品扱いだから年明けの注文になりそうです
フロントは良い音が出たので満足してます。
190旧スレ350 (Eリミテッド):02/12/29 17:06 ID:ovuPN2lq
やっと新スレにたどり着けた。探すのに苦労したな。
明日くらいにでも、初めてワックスかけをするつもり。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 19:29 ID:oNxxyJ4v
贋レカロだもん(汗
スズキの作ったシートにレカロがカバー被せたものらしいよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 11:41 ID:gTJ7T59B
保守
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 00:01 ID:ScUNmPtZ
あけましておめでとうございます。
皆様と皆様のkeiに幸多き年でありますように。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 01:16 ID:zIWGND4y
あKeiまして おめでとうございます☆
195名無し募集中。。。 :03/01/01 06:37 ID:sZK8sBgh
| 皆様新年明けまして  | | おめでとうございます!|
\____ ____/ \____ ____/
       ∨               ∨
     从o・ー・o从          ( `.∀´ )
    ___⊂_⊂ )          ( つ_ つ__
   /| VAIO |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄\| BIBLO |\
 /   ======           ̄   =======  \
196\\:03/01/01 15:41 ID:Iojzqmig
keiにも正月休みをあげてます。
車庫の奥で寝ています。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 01:11 ID:kSUr4HOK
KeiのNA海苔の人いますか?
アクセルベタ踏みで最高何kmくらいでるんですかね?

ターボ海苔の人はどうでつか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 11:13 ID:yfP8TUsX
明けおめでと!
今年も無事故でありますように…
さて,今日は晴れたことだし
マイkei(Eリミ/シルバー)を洗車&ワックスがけでもしようかな。
…って
>旧スレ350さん お久しぶりですが,
今までワックスしてなかったんですかい!!(^^;

199\\:03/01/02 16:08 ID:lU9JeuWg
>>197
スポ−ツ4wdですけど、リミッタ−作動まで出ましたよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 19:36 ID:kSUr4HOK
>>199さん
レスどうも。
さすがターボの威力てなかんじでつな。。
燃費はやはり悪くなりまつたか?

NA海苔な人はどうでつか?
201\\:03/01/02 20:09 ID:lU9JeuWg
>>200
スタッドレスなんで通常より悪くなってるですね。まぁ10km/gは走ってる
と思います。(MT車)デス。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 20:48 ID:EA3j9mpl
>>201さん
でも10km走れたら文句ないでつよね!
203\\:03/01/02 22:40 ID:lU9JeuWg
>>202
そうですね
NAの購入を希望されているようですが、
新規格軽はやはり過給機付きのほうがいいと思いますが・・・
N1ならM-TURBOでお買い得ですよ。
金銭面で中古車でもスズキ直系のディ−ラ−なら程度はいいですし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 01:06 ID:FT2/rPKF
>>203さん、ご丁寧に有難う御座居ます。Keiの足回りはどうですか?コーナーでのロール具合とか、高速直進安定とか…やっぱり重心が高めな分、コーナーでも高速でもふらつき気味になっちゃうんですかね……?
205\\:03/01/03 06:24 ID:VACEiYhw
>>204
俺にとっては何の問題もないですね。以前の車が旧規格のパジェロミニ
だったので、すべての面においてkeiには満足してます。
それと、フルタイム4wdなので結構安定してますね。
足回りについてはスズキスポ-ツからパ−ツ類いろいろでてるんで、
ノ-マルで不満なら交換していけますよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 11:00 ID:jnOr+GED
>>205
なるほど。スズスポからでてる奴に替えるのはディーラーに持ち込めばやってくれますか?その時の代車借りれます?
ていうか、スズスポパーツはワークス&スポーツだけじゃなくて、N−1とかの廉価(?)モデルにも使えますか?
この手のカスタム、経験無いもんですんませんです。。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 12:33 ID:QlpSwN30
ワショーイ
208\\:03/01/03 14:26 ID:VACEiYhw
>>206
え〜とね、スズスポパ−ツはディ−ラ−扱いとカ-用品店扱いがあるようです。
俺は年末にスズスポマフラ−入れましたがイエロ−ハットでやってもらいました。
パ−ツの適合についてはここを参照してくだされ。
http://www.suzukisport%2ecom/
209みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/03 16:32 ID:Sg2l7qQn
あけましておめでとうございます。
年末年始はおでかけしていたのでご挨拶が遅れました。

今年のKeiスレもマターリやっていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

約半年、Keiスレがここまで伸びてったのも暖かいKei海苔のおかげでし(^^
さーて、初乗りしてくるか!雨だけど・・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 19:34 ID:FT2/rPKF
>>208
レスさんくすこです。ていうかスズスポパーツはラピュタにはつきませんかね?
ラピュタイイなぁ〜と思い始めたんですが…スズキのディーラーはご法度ですよね…
あ、表見てみます。わざわざリンク貼って貰ったのに…(汗)
211\\:03/01/03 21:18 ID:VACEiYhw
>>210
素人目から見る限りラピュタも同じにしか見えないんですが・・・・
車両の型式番号が参考になるのではと思いますが。
212\\:03/01/03 21:23 ID:VACEiYhw
連カキすんません。

ラピュタのカタログ見たら製造事業者がスズキになってたので、
まったく問題ないですね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 21:56 ID:q8Yr4+Pp
>>212
わざわざ調べて貰ってすみません。。ラピュタはグリルが違うだけですね。マツダでもスズスポのパーツ売ってくれるもんですかね…?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 00:48 ID:pTweoc3R
ワショーイ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 02:13 ID:pTweoc3R
ワショーイ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 06:21 ID:vQzCKc+d
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   キョウモサ,サブイ…洗車ドウシヨウカナ
|`J   みゅータンオカエリナサイ。楽シカッタ?

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 06:50 ID:jqHjHmzp
>>213
それは??ですね。基本的にはオ−トバックス、イエロ−ハットで買えるんですが
スズスポ製でも純正パ−ツ扱いと競技用扱いがあるので・・・・
とりあえずはラピュタのopカタログで確認ですかね。
218水冷刀:03/01/04 18:20 ID:UeoVOxyk
今ごろ、あけおめことよろです。

今日、すばらしいモノを見つけました。
近所のスーパーのお菓子売り場で、Keiのミニカー発見。
明治製菓の「サーキットランド4」という商品で、
いわゆる「キラ目」(っていうんだっけ)のKeiが
ラインナップにあり、即購入。
既出情報でしたら、ごめんなさい。
Keiってマイナー車種だから、
プラモデルも出ないし、ラジコンも出ないし。
見つけたとき、めちゃめちゃうれしかったです。
オーナーズクラブの方にも連絡やカキコして情報を
送ってくださいませ。
みんなで買って自分の色に塗り替えよう。
(商品の色は銀色です)

そうそう、品物の出来については、
まあ、ご愛嬌ってことで。
多少のディフォルメは目をつぶりましょう。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:15 ID:pTweoc3R
>>217
有難う御座居ます。
実は初心者なんですがKeiの維持費って幾らくらいかかってます?一月に。
軽自動車の税は普通車より格段に安いんですよね?板違いになるかと思いますがどうか宜しく…
> 219
1ヶ月に掛かる費用は殆どがガス代。
乗る距離次第だけど、1タンクの走行距離は普通車とあまり変わらず、
満タン入れても、20数リッターくらいだから安い。
保険は人により違うけど、月々数千円くらいから。
オイルも3リッター缶で済むから、月一交換でも3千えんくらい。
Keiの場合、税金は一つ星割引で最初の2年は6千円強。
安いね!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 04:29 ID:bz3TJKSb
>Keiの場合、税金は一つ星割引で最初の2年は6千円強。
LEVの☆割引のことでつか?
漏れのkeiはEタイプなので☆☆☆なんだけど,一つ星も
三つ星も割引は変わらないんでしたっけ。

>219
自動車税(小型車)→34,500円
軽自動車税   → 7,200円
<年ごと>

自動車重量税(小型車)→37,800円
  〃  (軽自動車)→13,200円
自賠責保険料(小型車)→39,260円
  〃  (軽自動車)→31,540円
<車検ごと>

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:10 ID:By5kf8Oc
>>219
初心者さん、keiを選んだ理由は?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:17 ID:RaWaCquR
>>222
まだ決めてはいないのですが安くあげたいので軽でないと困る。パジェロミニが欲しいが、後席が使い物にならないらしいし…。そうなるとKeiが最適かなと。テリオスキッドも考えたが、この二つならKeiかと。中古で買う可能性が高いです。
                                           
                     ___,,,,,,,,,,,,,,___、            
              _,,r,,ニil叩ニ「「「「 ̄   .'ョ「゙゙゙゙゙゙l゙,llllll先''━llr‐i、   
               _。'ツ'″              ,わ゙⌒`|、  : ^t,.'川,,,l   
             ,,/ン'"                ,l゙゙,i´   l,    .|,.゙l,.゙'iた  
        .,,,,,r'ソ′                ,l".,",,wrv, 'L    ゙l..゙l: .'[i、  
        _,lr,,ifrx,,i、、,。,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ .,l゙,″  〕 廴.,,,,,,,、.フ ゙・''"゙l  
    .,,,r・''゚,r'"`       : .,。r・''“`      '←'''''''゙゚'''゚”゙j,      ._,,,,l, 
  ,,ャiこ  "`         ',_,,,,,,,,、           __,,,,,,|,,m-―''"` ._レ 
 .],i´''ヒ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_、 .,,l广'‐  `,!  .,,,,,,y、-r''冖'"゙ ̄`     ._r゙‐'“゙~'l, 
: ,'ヽiiiiil!l°        ,i”゚] ヽ,,,,,,,,,r'"  .,,,x,,, .~i、.,,,,,,,,,,,、,,xrr!ぉー'・''°.,,,ォr、| 
.l゙'--e。,,コlllzqqqq,,p,;r,_,二,,,,,,,,x-''` .,tr‐-、゙L ~ ̄゛    : 'l    ,√゙゚',゙l.| 
,l.,, 、.------v------、、      ll°  ゚l,ll           』   .,l   'l|,! 
|仏°.|     .|      | .il'゙~i、  .,i!    .゙lト          l    l′  .|゙ 
゙l、   ヽ,,,,,,,,,,,,,,|aaaa,aay" `゙'〜  ,|l|    .|l--_,,ニllliiぃ゙l只ニlレl゙l,   ナ 
 .゚广゚で"'''''''|ヤ''━━━――---yギl    .,广゙°           ヽ. 'i、 ._. 
  `i、,,,,l,,,,/            ゙k`ト  .,i′           `゙“゚゙゙°  
                    `'―'━′                  
                                           

>>221
最近のKeiは☆☆☆になってますね。
うちのKeiは☆です・・・
☆で13%、☆☆☆で50%減税されますね。

>>223
後席の広さはKeiもパジェロミニも大して変わらないよ。
Keiは4ドアだから乗り降りは便利だけど。
MRワゴンの方が後席は広かった。
>>224
オートか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:16 ID:IMJiS046
>>223 後席重視ならワゴン系がいいかも。
それと余計なお世話かもしれないけど、軽は寿命が短いので
(修理すれば別だけど)できるなら高年式で低走行距離のものを
お勧めします。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:50 ID:By5kf8Oc
>>223
俺も中古車(といっても14年式を昨年買ったが)スズキディ−ラ−系の
中古車センタ−なら高年式しかないくらいなので・・・。
旧規格のパジェミ乗ってたけど2シ−タ−感覚でしたね。
テリオスキッドは中古なら殆どインクラ無しのライトプレッシャ−
タ−ボのAT車なのですごくカッタルイ(試乗もしました。もともと重たい車やし)
俺もテリオスキッドも考えてたのですが、keiにして良かったです。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 20:52 ID:l1xFEAos
>>220
オイル月一交換するのかい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:08 ID:By5kf8Oc
>>229
俺は一ヶ月の走行距離約4000キロ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:16 ID:pBK7Y7R0
223です。
皆さんレスどうも。
出来るだけ新しく、程度の良いものを買いたいと思います。
テリオスよりKeiの方が軽いですからね。燃費もいいでしょう。
ていうかKeiって後席狭いんですか?それともパジェロミニがそんなに狭くないのかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:41 ID:By5kf8Oc
>>231
ボディ形状を考えたら十分だと思う。ワゴン系に対抗は出来んけどね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 10:43 ID:cbKKkTDN
ワショーイ
234Keiスポ:03/01/06 20:04 ID:sEn0TvE5
>>231
俺は思ったより広いって感じたよ。<後席
運転席を普段自分が運転してる位置にして
後に座ってみた(笑)

ちょっと遅いけど、あけおめです♪
235231:03/01/06 21:46 ID:fZobnvAC
そこまでは狭くないんですね。三人乗車なら余裕でつね?
236220:03/01/06 23:22 ID:hcM4TR//
>>229
月の走行距離は2000〜3000kmくらいだけど、ターボだし軽はエンジン回しがちなので
1リッター1千円程度のオイルなら月一交換くらいで良いと思うけどね。
車への愛情みたいなもんだな。
237S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/07 14:53 ID:dfmQuyv2
ここ数日の雪で渡しの地方は道路がガタガタになったんだけれども流石kei
高い底で深い轍も難なく走る高い走破性は感心しましたね
これだけでもkeiにした価値はある
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 15:42 ID:bmFdbIlU
>>237
やっぱり。それってかなりのめりっとですよね。あなたは四駆でつか?
239S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/07 16:07 ID:dfmQuyv2
>238
走りのFFヘリカルLSD仕様! (笑

でもFFでもトルク薄いのに四駆だったらガクガクブルブルものですか? (w
>>225
ミニバン系よりは狭いとしても
FR&縦置きエンジン&ショートホイールベースの
パジェロミニと大して変わらないはずは無いと思われ

Kei
室内長 x 室内幅 x 室内高 1685 x 1220 x 1265 mm
ホイールベース 2360 mm

パジェロミニ
室内長 x 室内幅 x 室内高 1590 x 1220 x 1210 mm
ホイールベース 2280 mm
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 17:04 ID:UywBQGqf
わざわざどうも。そういえばパジェミFRでしたね。比べるならテリオスキッドでしょうか?
242240:03/01/07 17:05 ID:inVwpKH4
× FR
○ FRベース
243240:03/01/07 17:11 ID:inVwpKH4
変にかぶったな
242はパジェロミニは四駆だろ!の突っ込み防止ね
他意はなし
244四駆:03/01/07 19:11 ID:cZqOH4kB
>>243
しかし基本はFRやからいいでしょ。
>>237
雪道を求めて舞鶴まで行ってきました。
はじめてスタッドレスが役に立ちました
当方ヨンクですがトルクはSPマフラ−にしたらましになりましたよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 21:27 ID:UywBQGqf
>>244
ひょっとして京都在住?
246四駆:03/01/07 22:16 ID:cZqOH4kB
>>245
兵庫県でち。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:45 ID:x/H/Dr+o
兵庫でちか。
漏れは京都。南部だから雪は滅多にふらない。でも一人前に寒い。四駆はあまり意味を為さないが…でも三条あたりまでくると、ちらつくことが…四駆ほすぃ…
ローカルトークスマソ。
>>247 俺も京都だyo。市内でも年に一回くらいは雪が積もるわな。
ローカルsage
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 06:56 ID:WjQWlbNR
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   キノウガンダムkeiヲ見タヨ。エクボガ2ツノヤツ。
|`J   カックイイネ。燃費ハヨクナイノカナ?

250四駆:03/01/08 07:03 ID:Lktp2+PF
>>247
中古でkeisport探してたら偶然あったkeiが四駆やったんで、
買ったんですよ。積極的に四駆を探してたわけやおへんのどすけど。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:02 ID:qXHxD0pI
>>250
ディーラー系の店で買いましたか?中古車専門店ではひどいクルマを買わされると…
S15からkeiワークスそして伝説へ

この人が来てから どーも つまらなくなった。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:56 ID:rgZnNr+0
今までずっと3型とおもっていたが、車検証みたら1型だった。

どおりで☆一個も無いわけだ。
>252
どうつまらなくなった?
指導していただければありがたいが

意味も無く人を嫌うのはどうかな? (w
255四駆:03/01/08 19:37 ID:Lktp2+PF
>>251
勿論、ディ−ラ−系でちよ。
煽りは無視しましょ
257スポーツiЯ:03/01/08 20:31 ID:q9GkY9R7
湾岸線のオービス光らせちゃいました・・・( ゚Д゚)マズー
ぅう・・・せっかく貯めた改造費・・・・無 馬犬..._〆(゚▽゚*)
258スポーツiЯ:03/01/08 20:34 ID:q9GkY9R7
ぁ、申し送れました。スポーツR海苔です。
よろしく〜m(_ _;)m
259スポ−ツ四駆:03/01/08 21:51 ID:Lktp2+PF
>>258
宜しくお願いします。
Rはコンペティショナルモデルですが、通勤等にも使ってはるの?
260スポーツЯ:03/01/08 22:02 ID:q9GkY9R7
>>258
そうです、な〜んも付いてない・・アンテナさえオプションの・・・。
通勤にも使ってますよ〜♪
261スポーツЯ:03/01/08 22:04 ID:q9GkY9R7
>>259
の間違い。
262スポ−ツ四駆 :03/01/08 22:13 ID:Lktp2+PF
>>260
レ−スにも出てるとか・・・・
Rはテッチンのホイ−ルがいいですね。
俺も今スタッドレスを14インチで純正テッチンにしてますが、
無骨な感じが好きです。
15インチアルミやめて夏タイヤも14インチ純テツにしたいなぁぁ
263スポーツЯ:03/01/08 22:59 ID:q9GkY9R7
>>262
そのうちレースも出ると思いますが、まだ予定が立ってないんす・・。
一応黒い15インチ履かしてます、素も中々いい感じですね♪
乗り心地っていいですか?スズスポのはガチガチでちと辛いかな。
うん?夏も14インチっすか、折角の15インチですから、夏位・・・笑
264スポ−ツ四駆:03/01/08 23:34 ID:Lktp2+PF
>>263
サス、ショックはノ−マルですが、もともとスポ−ツは硬めになってるのかな?
うちのミニカダンガンよりもソフトだとは思うのですが・・・・。
265スポーツЯ:03/01/09 20:36 ID:wTTZbYL/
>>4駆さん
スポーツは確かノーマル比15_ダウンでしたよ、専用サスでは?
ソフト・・・元々あの車高ですからね〜、ストロークがあっていいんじゃないですか?
ちょっとした凸凹道なら行けるし。♪
ラピュタ顔のRも出て欲しいと思う今日この頃・・・
266スポ−ツ四駆:03/01/09 22:10 ID:B0LKQSMH
>>265
あっやっぱりダウンサスになってたのですね。
どっちにしても、足回りに不満はないです。
ラピュタ顔のRって自分で作れそうな気もしますが・・・・

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:41 ID:0488GscE
明治製菓の「サーキットランド4」
コンビニには売ってないのか?
見当たらない(-_-;) ホスイヨ

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 23:48 ID:FxzhNlTv
ディーラーOPのラゲッジマット(ウェットスーツ生地)
を買ってきますた。10000円成

色がオレンジなのが派手で玉にきずだが、
これで今週末、防波堤へ釣りに行くのに
重宝しそうです(^▽^)v
269スポーツЯ:03/01/10 01:25 ID:vh8cRWN4
>>266
確かに簡単に作れそうですね〜♪
でもレースの規定で駄目なんですよ、ま、出てないんですが。笑
ワンメイクで、マツダディーラーVSスズキディーラーの闘いもアリと思うんですが〜♪
270水冷刀:03/01/10 21:08 ID:C0z6PlN3
>267
今日、こないだとは別のスーパーでも見つけました。
コンビニだと、今までみたことないですね〜。
ダイエーとかイトーヨーカドーとか、
その辺りの「まちのデパート」のお菓子売り場なら、
あるかもしれません。
271スポーツЯ:03/01/11 00:00 ID:/gHCKyhN
>>関東の方
11日〜13日でモンスターでスポーツフェアを開催するそうです。
日替わりのお買い得企画や特別価格でのパーツ販売らしいです。
                         以上です。ペコリ(o_ _)o))
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:27 ID:U26E6IbG
初期型の、3ドアがあった頃のkeiが好きだった・・・。
現行は全然駄目。大嫌い。

初期型Kei3ドアSの4WDがいいなぁ・・。
煽りは無視しましょ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 06:45 ID:Z/ALBTTx
keiは,チョコチョコMCの繰り返しだから
1型から現行までほとんど変わっていませんヨ

イロイロいいつつ,結局kei好きなんじゃん<272
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 11:42 ID:4cEYJ+cZ
確かに3ドアもいい。でも5ドアのほうが便利かと。
276みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/11 22:29 ID:WyvJn8wD
Keiタソでスキーに逝って来ます♪

サーキットランド・・・・近所に無いでつ(;_;)
皆買ったの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 06:50 ID:L/deCRDK
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   みゅータンお久シブリ。気ヲツケテイッテラッシャイ
|`J   ボクノ近所ニモ「サーッキトランド4」ナインダ…

2784wd:03/01/12 07:14 ID:rrCzn7k1
keiはアルトではちょっと・・・、ワゴンRは背が高いし、街で
ゴロゴロみかけるし・・・・って人にはいい選択肢ではないかな
と思う。 
Rを3ドアにしたらええのにね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 08:19 ID:pIpbIB1Q
漏れもそう思う。

EタイプやN-1はマターリ派・街海苔者向け→5ドア
keiスポ/ワークス/Rは走り追求者向け→3ドア
ってな感じの方がユーザーのニースに応えるものと思いますネ
2804wd:03/01/12 09:03 ID:rrCzn7k1
>>279
スポ−ツは5ドアもお願い
って優香、今、のってますけど。(笑)
281Keiko@あけおめ!:03/01/12 14:14 ID:OsUMGz/u
>>278
まさに私がその選択しますた(・∀・)!!
アルト・ワゴR・テリオス・ムーブ・・・・みんな友人達が乗ってる(´・ω・`)
じゃ、私はKeiにします!ってな感じで・・・。
(でも、もともと、一目見た時からKeiちゃんに惚れてて、
 「いつか絶対モノにしてやる!」って思ってたケドね。w)
実際、乗り心地も、走りも、顔も、友人達の軽には負けてないワよ〜!
うちの子が1番!(親バカ・・・。)

うちのKeiスポは、普段はマターリ街乗り、ストレス解消にビューンと峠を走ってますが、
私は身体が硬いので、5ドアが嬉しいです(^^;
(後ろ座席に置いた荷物の出し入れ・車内の掃除などで動きやすいのね。)
2824wd:03/01/12 15:17 ID:rrCzn7k1
>>281
keiは消滅するとか次期モデルは違うコンセプトで発売されるとか
うわさがありますけど、てりおすきっどみたいにはならないでほしい(笑)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 15:56 ID:/eUWSq4a
keiワークスのノーマル足は5型以前のkeiスポーツのと中身違ってるのですか?
外見、形状、最低地上高が同じなんでまったくの同一品なのかな?
それとも減衰の設定変更されてるのでしょうか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:39 ID:rrCzn7k1
スポ−ツ買ってんけど2ヶ月と12日で走行距離7800`になってしもた。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:53 ID:T8bW4VK6
('A`).。oO(オイル交換するのマンドクセ…)
286スポーツЯ:03/01/12 17:41 ID:1n3rEMds
>>278 279
それいいっすね(・∀・) Rの3ドアほすぃ〜♪
>>281
プレオと比べるとどうなんですか〜?燃費は勝ってますが・・・
>>282
あの特殊なタイヤサイズのおかげでロングセールスかも〜♪
287スポーツЯ:03/01/12 17:44 ID:1n3rEMds
>>284
凄いですね、それ。そのままいくと車検の前に10万`突破ですね〜
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 17:44 ID:cG99tHA9
腕力 京本政樹>>>サップ>>>ウッチャン
走力 京本政樹>>>あさはらー>>>サップ
スタミナ 京本政樹>>>サップ>>>ホースト
教師としての能力 藤村先生>>>金八>>>藤木
フェロモン 京本政樹>>>(越えられない壁)>>>ガクト
性格 田中耕一>>>京本政樹=サップ>>>小柴

京本最強の証!!!!!!!
2894wd:03/01/12 17:50 ID:rrCzn7k1
>>287 月一でオイル交換の必要がありますかね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 18:58 ID:1HptQJDb
今日サーキットランド4のKeiを買ってる人がいた。
店員に在庫はないかと尋ねていた。
おかげで俺が買えなかった。。
某クラブの○○○○○さんよ。
自分だけ買えればええのか?
他人の事も考えてくれよ。
292Keiko:03/01/12 19:42 ID:JCfXJ+DS
夕食の買い物に行ったはずが、お菓子売り場にて、
サーキットランド4を見つけてしまいますた・・・(;´Д`)
こ、これは(゚д゚)!!夕食を肉なしカレーにしてでも買わねば!
・・・ってなわけで、私も買っちゃいました。(^^ 
直線コースが欲しくて、次行ったらテリオスを買っちゃいそう…。
ちなみに、>>291サンの目撃したのは私ではないですよ(w 念のため。

>>286
そういえば、プレオ海苔には出会ったことがないなぁ〜。
個人的には、プレオの車内の収納力は魅力的(・∀・)!!

2931型海苔:03/01/12 19:48 ID:OB+BIo+5
プレオといえば
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saviour/
2941型海苔:03/01/12 21:19 ID:OB+BIo+5

すいません、閉鎖されました。
2954wd:03/01/12 21:25 ID:rrCzn7k1
>>292
うちにプレオもありますよ。
keiよりも若干広いですね。
296スポーツЯ:03/01/12 23:01 ID:1n3rEMds
>>289
安いオイルでいいから月一やった方がいいと思いますよ〜
σ(゚∀゚ ∬は3千から4千の間にしてますよ〜
>>292〜295
プレオ・・・4気筒で何気に早い感じがする、しかしKeiより若干広いのは意外っすね〜
ちと悔しい。笑
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:03 ID:ZSolh+Jm
Keiワークスに変わっての足廻りですが
15ミリのローダウンと書いてありました。が、
これはKeiスポーツと同じなのでしょうか?
また、何か新しい変更点などはあるのでしょうか?
よろしくおねがいします
298スポーツЯ:03/01/12 23:10 ID:1n3rEMds
>>283
それは気になりますね。少し変更されてるのかもしれないっすね。
LSDとRディスク化で少し変えたんでしょうか?
知ってる人いませんか〜
299スポーツЯ:03/01/12 23:20 ID:1n3rEMds
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:20 ID:rrCzn7k1
>>296 とりあえず純正オイルエクスタ−を入れてます。
301シャルマン伯爵:03/01/12 23:47 ID:l4KXgHXW
297

おなじ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 01:13 ID:AqQZSwQH
オイル交換そろそろしなくちゃ安芸
上へ参りま〜す。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:44 ID:0z255LhD
ワークスのシフトの感触はどうよ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:33 ID:vvOqsPLF
Eリミ納車後,やっと14.5/Lの燃費が出た。

3ヶ月目なんだけど,だんだんと燃費が良くなって来たのは
小型車の運転の癖が取れてきたせい?
それとも,エンジンや機器がこなれてくると燃費も良くなるのかな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:50 ID:yR0IfVzF
Eリミてことは確か、NAでしたよね?加速感はどうですか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:11 ID:wR0mb5Dc
加速感…車は厨房なのでよくわかりませんが。」

NA/ATなんですけどマターリというほどでもなく
キビキビと走ってくれます。
3000から3500回転で走らせて,60`〜90`の間くらいは
アクセルをたいして踏み込むコトもなく,
スッーと自然な感じで走ってくれますよ。
一般道では他の車が邪魔なくらい軽快に走ります。
トルコンのショックもほとんど感じませんので,実にNAな走りです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:41 ID:LaipmHQB
なるほど。有難う御座います。でも、二人乗車とかになると苦しくなるんだろうなぁ…?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:41 ID:e5yyjYrV
なるほど。有難う御座います。でも、二人乗車とかになると苦しくなるんだろうなぁ…?
keiの前身ってUR-1だったか?
車に慣れてくるとアクセル開度がその車に合ってきて、
必要以上に開けなくなるから燃費が良くなるのでは。
エンジンや駆動系の馴染みもあると思うけどね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 07:08 ID:3YLvKZN8
>309
そうでもなかったですよ。
この間,一日中友人を乗せて二人海苔したことありましたが
一人で乗ってるときとフィーリングは変わりませんでした。
3人で乗ったときはさすがに,後部座席に荷物を載せている
ような感じでしたが(笑) N-1/Mターボだと平気なのかな?
>310
当たり。UR-1は1000ccのコンセプトカーでしたが,keiに引き継がれたようでし。
>311
そうですね。最近ではアクセルを軽〜く踏んでるだけで
ほとんどの状況を乗り過ごせてきた感じがします。
NA/ATでも,keiの軽めの車体をエンジンを回しながら
ころがしているって感覚がでてきました。アクセルワークに慣れてきた感じですね。

313山崎渉:03/01/15 08:09 ID:d7jCOwDF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
314S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/15 20:25 ID:kydEPl3H
ボンネットの裏のシール表にシビアコンディションでは2500`毎交換と書いてありましたが
K6Aは皆このサイクルなのでしょうか?
S15のSR20はメーカー指定は15000`毎だった気がします
K6Aはオイル劣化が早いのかなぁ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 20:35 ID:dgX4wBRO
N-1にSPORTSのバンパーってつけられます?ムリですよね…
N-1のバンパーてなんか淋しいんで、なんかつけてみたいんですが…
>>315
付くだろうけど、それは格好わるいと思うよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:44 ID:LLVxSpGy
>>305 スポ−ツ4wd MTでそのくらい走ります。
>>314 確かに一ヶ月くらいで、かなり汚れますね。
>>315 バンパ−かんたんに外れますよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:25 ID:dHjYED6Y
皆さんレスどうも。今日、ゴールドのKeiみまつた。良かったです。
バンパー交換でなくても、埋め込み式の(SPORTSみたいな)フォグランプ付けられますか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:45 ID:LLVxSpGy
>>318
opカタログにあったのでは?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 15:08 ID:izL25O/n
オプションであるんですか?ところでKeiって何色あるんでつか?カタログ手元にないんで…
教えて君スマソ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:58 ID:PFPQl6Sk
わしょーい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 18:33 ID:luTnkHZx
>>314
レースでもしない限り、半年に一度の交換で十分だよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 18:52 ID:NwUuYe41
>320
現行車種だと
N-1→パールホワイト/シルキーシルバー/ブラックパール/ミントグリーン/レイクブルー
Eタイプ→パールホワイト/シルキーシルバー/レイクブルー
ワークス→パールホワイト/マジョーラシルバー/ブライトレッド/ブラックパール

マイチェンごとにカラーも変わったので,中古だと色々ある鴨ね。

あと,オプションのアクセサリーカタログ入手汁!
ディーラー純正OPでも,スズキは結構パーツ豊富ですヨン。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:03 ID:zgqv/iaj
コピペでスマソ(^^;
軽自動車−(2002年年間 軽自動車新車販売台数)
1 スズキ ワゴンR 159,891
2 ホンダ ライフ 149,707
3 ダイハツ ムーヴ 149,192
4 スズキ アルト 142,222
5 三菱 eKワゴン 131,456
6 ダイハツ ミラ 88,458
7 スバル プレオ 80,853
8 スズキ MRワゴン 78,295
9 ダイハツ マックス 69,661
10 ホンダ ザッツ 45,443

しかしあえて言おう
軽/マイナー、スズキKeiってイイ!ラピュタモナー!!
kei+ラピュタン=30,000台くらいは出たのかなぁ

シャルマン伯爵、昨年度のkeiは売れ行きどうでした?

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:35 ID:IQ8oAa6I
>>323
親切なレス有難う御座居ます。ゴールド系は無くってるんですねぇ〜
オプションカタログ、スズキのWebでは有りませんか?カタログだけ貰いにいくのもちょっと抵抗が…
気にしなくていいのかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:11 ID:3T0L3Zjp
>>325
シャンパンゴールドも見かけますね〜あとグリーンもちらほら…
漏れは5型海苔なのでどれも詳しくは分かりませんが。
現行は6型ね。

全然気にせずにディーラーか販売店にパンフもらいに行くといいですよ。
Web上の情報より,イロイロ細かく仕様が分かりますからね。
接客も販売員の仕事。ついでに軽く見積もり出してもらっても
よっぽど横柄な態度しない限り,嫌がられることは無いと思いますよん(^▽^)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:24 ID:4kJ5wQu4
325
販売店からすればお客様が来店する事がうざったい訳はありません。
多少でも検討中であれば喜んで対応させて頂きますよ。
1回の来店で購入を決めるお客様などめったにございません。

パンフレットは広報誌のようなものですのでご自由にどうぞ。
アンケートに答えて頂けるだけでもうれしゅうございます。

週末はスズキの販売店へどうぞお越し下さいね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:32 ID:PFPQl6Sk
>>326>>327
レス有難う御座居ます。
そうですね、パンフくらいは自由に貰っちゃっていいでつね。それにクルマなんだから、即買いするもんでもない。>>326>>327さん、どーも!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:16 ID:bC/dp1H4
揚げ揚げ
330Keiko:03/01/16 22:00 ID:7kcQbqZa
>>318
私もN-1にフォグ付けて(他にもオプションを付けて)もらうか、
思い切ってスポーツを買うか…って悩みましたよ。(^^
でも、スポーツと同じようなほっぺ(フォグ)の付いた顔にするのはムリ
(バンパー違うし)ということもあって、結局スポーツを買ったのだけど、
一応両方の見積もりをもらってたので、参考になるかな?と、見てみたら、
純正OPのフォグランプなら2万7千yen前後で付けてもらえてたみたいでつ。
(5型の時だし、実際は値段違う鴨…)←参考になってないや(^^;
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:20 ID:DCQzsIL4
Eタイプ/N−1用フォグランプ
フォグランプキット(シビエ?なんのことか分かりませんw)工賃込み43,000円
フォグランプキット(スタンレー?なんのことかサーパリw)工賃込み27,000円
+取付キット/フォグランプベゼル4,000円 ランプとバンパーの丸いふちネ。

それぞれ左右の2個セットのお値段です。
新車購入時のディーラーオプションなので,値引きの材料になる鴨ね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:37 ID:yH2wx7Fk
>>331
シビエって、パーツのブランド名だった気が…

みなさんどうも。スポーツならシャンパンゴールド買えますか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:40 ID:9wM/plUM
>>332
スポ−ツにそんな色はないんちゃう?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:56 ID:eSKgdfT3
3年くらい前のkeiスポのモデルには
DOHCターボのSprotモデルと
SiターボエンジンのSportFモデルがあったようですよ。

その頃のボディカラーに
パールホワイト,シルキーシルバー,ブラックパール,ミスティグリーン,クールベージュ
がラインアップされていたようです。
そのベージュのことを言っているのでしょう。
335Keiko:03/01/16 23:11 ID:7kcQbqZa
>>332
中古で5ドアのSタイプを探せば、(・∀・)イイ!・・・鴨。
確か、金メタがあったはずだし、フォグも付いてるよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:41 ID:fg+7SOIg
Sタイプって3型くらい?
猫目ですかキラ目でしか。詳細キボンヌ



337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 06:05 ID:Pok6YOzE
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   最近みゅータンコナイネ…
|`J   スキー楽シカッタ?

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 06:37 ID:aWzSLsfG
オイル交換について
>314S15からkeiワークスそして伝説へ(長いw
コピペですみませんが

『あとは、サンバーもかなり丈夫そう。
このHPhttp://homepage1.nifty.com/yuya-yamasaki/topics/sambar2.htmの人のように
しっかりと整備して乗れば30万キロ近く走れるみたい。
まぁ、それはどの軽自動車にもいえるんだろうけど。』

漏れのkeiもまだ半年なんだけど、軽は一にも二にもエンジンらしいので
前に乗ってた普通車よりはオイル交換に気を配ろうと思いまつ。
Mykeiには日々愛着が湧いてきたので、長く長〜く海苔たいでし。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 08:38 ID:XuhCkgyn
>>333>>334>>335
レスサンクスです。
新車では購入できないんでつね。少し鬱だ…
でも中古の方が気が楽、てのはありますな…
>>336
そういえばライト二種類ありますねぇ…
どういう使い分けなんだろうか…
Yahoo! - 自動車 カタログ スズキ
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1055/k10552009200012.html

プラネットゴールドメタリックなる車体色があるのは、
1999年3月(生産終了モデル)みたいだよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:58 ID:yS+zaOaQ
なるほど。そんなカタログがあるんでつか。Keiって以外と色の選択肢が少なくて少し鬱だ…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 13:40 ID:XuhCkgyn
どなたかライトの違いを知ってる人いまつか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:09 ID:BITgb+I9
↑いまつか?
ライトの違い・・・って、
モデルチェンジ前→ネコ目
モデルチェンジ後→キラ目(今の目)
(ネコ目とキラ目、逆かも。)の、コトでしか?


345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:35 ID:ul7Inkot
>>344
そうでつ。違いを御教授願いたい。
ちなみに現行型はどっち?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:42 ID:beYw+O0W
02/12/07 08:16 ID:eMkXlt9Z

過去スレより…

kei歴

1998/10 スズキKei誕生(1型)3ドア   
1999/02 リミテッド追加    
1999/03 keiに5ドア追加
1999/05 スペシャル発売   
1999/10 マイナーチェンジ (2型)ハザードがハンドルからエアコンサイドに移動
1999/12 XLimited発売
2000/05 EXタイプ発売    
2000/10 マイナーチェンジ  (3型)猫目→キラキラ瞳/Stype→Sport   
2000/12 21世紀スペシャルEX発売   
2001/04 マイナーチェンジ  (4型)リアシートヘッドレスト仕様変更/スポーツR追加    
2001/11 マイナーチェンジ  (5型)OHC・Siターボ→DOHC・Mターボ/KANSAI追加
2002/05 Eリミテッド発売
2002/11 マイナーチェンジ  (6型)keiワークス発売/EタイプA・Bパッケージ販売
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:47 ID:KrjWloF6
なるほど。有難う御座居ます。
中古買う時の参考にさして貰います。
少し高目の回転数でクラッチをドンとつなぐと、
S202STiは超獣ボブ・サップに背中をド突かれたかのような衝撃とともに加速する。
1速はすぐに吹けきり、2速、3速とシフトアップする間は、恐らく呼吸もまばたきも完全に停止しているハズである。
それほど加速感は強烈だ。国内随一の加速装置、そう断言できる。
誤爆
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:54 ID:FGljPJk5
現行型のライトはブル−リフレクタ−とかなんとかいうやつちゃう?
351Keiスポ:03/01/18 00:12 ID:3VIUjjbi
>>350
それはレンズの色が青いやつね。
みなさんは単純に形だけのことを言ってるんだとおもうよ!
俺が思うに
猫目はモデルチェンジ前
キラ目はチェンジ後だと思うのだがどうだろう?
違いがわかりやすいグレードで言うと
猫目はSタイプ等でキラ目からはスポーツ、ワークスとかだよね。
______
/ __/
/___/
↑猫目
(ブラックアウト化?)

______
/  /
/_____/
↑キラ目
(キラキラしてる)
ちなみに現行はこっちね
352Keiスポ:03/01/18 00:13 ID:3VIUjjbi
ずれた…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:34 ID:FRwISLTt
>>351>>352
図まで書いてくれてどうもm(__)m
てことは、現行のN-1はキラ目でつね!?
354Keiスポ:03/01/18 00:52 ID:3VIUjjbi
>>353
みなさんの言ってる猫目、キラ目がそうかはわからないけど
俺は現行がキラ目だと思ってるので
現行N1はキラ目でつ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 10:12 ID:fDC8ybvf
まぁ、今のおめめの方が個人的には好きです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:03 ID:cv7W9Mcq
私もだ〜
Keiで林道走った人いる?どんな感じでつか?
357Keiko:03/01/18 18:00 ID:aZNJR4fP
>>356
購入直後に林道(というか、一応国道なのに車1台通るのがやっとな山道)
を走ったことがありまつ。下が泥でも砂利でもヨユーのKei子。
けど、道まで伸びてきてる木の枝とか、跳ね上げた砂利とかで
車にキズが付いたらヤバイ・・・って(((( ;゚Д゚))))ガクブル しながら
走ってたので、私の気持ちはヨユーじゃなかったでつ(^^;
小回りきくし、細っそ〜い道でも、対向車が来ても、
耳(ミラー)をたためば、多少は平気だと思うよ。…多分。
ちなみに、崖っぷちでUターンもできちゃいました。

何でまたそんなトコ走ったかは…(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
…い、言えない(w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:54 ID:fDC8ybvf
>>356
まぁ、基本的には舗装路を走ってやってよ。。。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:59 ID:nzvSzC1d
>>358
まぁ、基本的には舗装路でつが、たまには走りたいので…(^^;

>>357
グレードはなんでつか?もしかして2駆?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:14 ID:fDC8ybvf
>>359
スノ−ドライブもいいですよん。
先日も出勤途中から積雪に遭い、(このへんは中途半端な気候なので、
スタドタイヤの人は少ない。俺は履いてますが)はじめてケイでスノ−ドライブ
しました。渋滞で動かなかったので、迂回で山岳路を抜けたのですが、
途中原っぱみたいなところで、フルブレ−キングテストをしてみましたが、
スタドといえどもすべる(当たり前ですが)
でも貴重な経験でした。
361水冷刀:03/01/18 22:06 ID:nHe73d5/
おひさしぶりでつ。

みなさまサーキットランド4、見つけましたかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:07 ID:FrvzTBAd
>>360
それ面白そうだなぁ〜でも家の近くに山岳路がない…
鬱だ…
363Keiko:03/01/18 22:57 ID:soJSvAjZ
>>359
四駆でつ。(Keiスポ・AT・4WD・5型)
ちなみに白猫でつ。(^^

>>361
見つけました(・∀・)!!
白色に塗りたいのだけど、どんな塗料を使えばよかでしょか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 02:15 ID:Jrru0qN9
>>363
そのグレード、今は無いですよねぇ…スポーツRって2駆しか…
ワークス車高低いし…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 05:03 ID:akbBDUXK
>>364車高は同じじゃない?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 05:53 ID:P6d0FlCK
車高(全高)
keiワークス 1530o(2WD)
スポーツR  1530o
N−1/E  1545o(2WD)

最低地上高
keiワークス 165o(2WD)
スポーツR  165o
N−1/E  180o(2WD)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 06:50 ID:m8Df/ts9
kei欲しいんだけど、
N1にしようかE+Bパッケージにしようか迷ってます。
高回転域を頻用するターボ車よりもNAエンジンの
ほうが耐久性ありそう…
車重がkeiは軽いので(NA/AT→770`)アルトのように
軽さを活かしてストレスなく走りそうなんだけど、
みんなターボ車勧めるんですよね。なんでかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:35 ID:akbBDUXK
>>367
まだ、軽自動車が550ccの時代、5年間,NAの軽(MT,AT)を
乗り続け、就職してから、ミニカダンガン(タ-ボ車)に乗り換えて以来、
何回か乗り替えしましたが全てTURBO車です。耐久性については
特に、オイルメンテをしっかりすることです。(お金かかりますけど)
前に乗ってた車は8年間、18万キロまでがんばってくれました。 
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:37 ID:+J+flyBk

晴れてて洗車日和。
ワックスもかけちゃおうっと。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:43 ID:qd8Jd4tm
>>369
親水性のものをどーぞ
371旧スレ350 (Eリミテッド):03/01/19 12:44 ID:ClQh0Rl5
ヒェ〜 ガソリン入れたら今回の燃費は9.8/Lで最悪だった。
2WD NA/AT でこれでは残念・・
305さん、何で14.5/Lもいったのかうらめしい限りです。
回りが坂道&停滞多しの環境で、急加速も多かったからかなぁ。
372S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/19 12:52 ID:l8MwKJxT
>371
NAでそれってどの様な走り方を・・?
ワークス2WD5MTで時折レッドまで回してますが、今回もリッター14は確保できそうです
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 12:58 ID:8FM92eTw
Keiってそんなに燃費悪いんですか?
374旧スレ350 (Eリミテッド):03/01/19 13:12 ID:ClQh0Rl5
買い物程度の使用が多くて・・ これではエンジンに悪い?
7月に購入してまだ1700キロだが、オイル交換はまだです。
何かいい燃費向上の方法をギボーンですよ・・
375S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/19 13:28 ID:l8MwKJxT
>374
暖気させてないようですね それで暖まらない内から動かすものだから燃料多く噴いちゃうんですね
しかしK6って水温上がるまでエライ時間がかかるなぁ〜10分ぐらいアイドリングしないと針が上がってこない・・
SR20は真冬でも3分もすれば真中ぐらいまで針が上がったが・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 14:08 ID:Jrru0qN9
やっぱ暖機っつ大事なんですね。話は変わりますが、スクーターとかも暖機って必要でつか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 14:11 ID:zJ1itQ8d
>>375
便乗ですいませんが、「エンジン冷えてると燃料多く噴く」のメカニズムを教えていただけませんか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 14:35 ID:t+tHPhql
>>377
手動チョークの車やバイクに乗ったことがあると
判るんだが、
簡単に言うと、冷えてる時は、ガソリンを多く供給
しないと、エンジンが止まってしまう。
だからコンピュータ制御で、多く噴射するように
プログラムしてある。
379水冷刀:03/01/19 15:35 ID:QsmIXpfU
>363

おもちゃ屋やプラモデル屋で売ってる
アクリル系かラッカー系塗料で大丈夫なのでは?
ただし、ラッカー系塗料はかなり臭いので注意。
今日、もう1台買ってきたから、
タミヤカラー(アクリル系)で塗ってみるつもり。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:51 ID:akbBDUXK
>>374
3ヶ月で1万キロになりました。
381377:03/01/19 17:05 ID:zJ1itQ8d
>>378
つまりアイドリングの回転数上げてるって事ですよね。
ただ、アクセル踏んで回転数上げれば燃料多くする必要無いと思うんですが・・・。
アクセル開けてる時も、エンジンが冷えてれば燃料増やすようにプログラミングされてるもんなんでしょうか?
Keiってインジェクションですよね?
382Keiko:03/01/19 18:09 ID:nYvUSSkZ
>>379水冷刀サン
了解しますた(・∀・)!!アリガトー!
来週末あたり、プラモ屋さんに行ってタミヤカラー買って来よ〜♪

383旧スレ350 (Eリミテッド):03/01/19 19:24 ID:cZCO6Q8H
>>375
サンクス!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:28 ID:HAYt8/ug
旧スレ350(Eリミテッド)さんお久しぶりです(^▽^)
305の14.5/Lの燃費の者です(w
Eリミ/2WD/AT/シルバー海苔です。

漏れはEリミ納車後は,いつも早起きして出勤前に
5〜10分位暖機してから運転していました。
そんで1,000`くらい走った後,慣らしも済んだかな?
ということで,エンジンオイル・エレメント交換しますた。
その間には,段々と前の普通車の運転の癖もとれて,
Keiの運転に慣れてきたせいか燃費も良くなってきましたよ。
だいたい3,000回転前後で回して運転しています。

思えばEリミって,約半年間の限定モデルだったんですね。
あぁ思い切ってGetしててヨカッタっす。
現行の『E+Bパッケージ』とはひと味違いますよね。
特にメーターパネルのガンメタの盤面に刻まれた文字のデザインが好き。
新車は最初が肝心らしいので,末永く乗りたく思い,
次回も早めにオイル交換等しようと考えていますヨ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 20:39 ID:lfwwQwVL
すいません。
エンジンオイルはわかるんですが、エレメントってなんですか?
糞な質問お許し願います。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:55 ID:1OyZhQTw
オイルエレメント…時々、耳にしますよね。
漏れもよく分かりません(w
まあオイル交換の際には、時々、
オイルフィルター交換とフラッシングもやってあげれば
単に高いオイルだけを交換するより、ずっと効果的らしいです。

あと、トルクってのもイマイチ分かんないっすよ。
Keiの最大トルクは、
N-1   →3,000回転で8.5s・m
Eタイプ →3,500回転で6.4s・m
keiワークス →3,500回転で10.8s・m
らしいんだけど、なんのことやらサーパリです(^^;)
387S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/19 22:14 ID:l8MwKJxT
オイルエレメント=オイルフィルターです
トルクは回転軸に1mの棒を刺し、その棒の先ちょに1kgの重りを乗せた時の軸に架かる力が1kg/m
となります。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:16 ID:8FM92eTw
トルクはなんとなくわかってるんです。
エンジンの回転力とでも言えばいいのか…言葉で言えといわれると…、、、
PSとの違いが説明できない。脳内ではわかるのだが…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:20 ID:XPXiSlAK
そーいえばEタイプ/AT/2WD海苔には
トルク制御のVVTと登降坂変速制御装置という
燃費向上対策兵器があるらしいが…どうですか?感触は。

390世直し一揆:03/01/19 22:23 ID:+MoeJzIn

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:36 ID:ucia7Dhm
>>381
アイドリング回転数も上げているが、単に上げてるだけ
じゃなくて、暖機完了までは、普通より多くの燃料を噴射
しています。

手動チョークの場合は、空気の量を絞って、相対的に燃料
が濃い状態にします。早めにチョークを通常に戻すとエンスト
したりします。ですから、しばらく燃料が濃い状態で走らな
ければなりません。
今の車は、この燃料噴射量の調節を電子制御でやっている
わけです。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:59 ID:S7iWzInQ
387 S15からkeiワークスそして伝説へ殿

分かりやすい説明ありがd

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:14 ID:kiz1fpNM
>>387
ありがとう。よく分かりましたよ。サンクス!

>>389
そんなのがあるのか?でもVVTはエンジンの機能のはずだから、K6A共通ではないのかな?
登降坂変速制御装置ってのは、ATの機能じゃなかったっけ?
間違ってたらすいません。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 06:41 ID:YSGVpawH
登降坂変速制御装置はATミッションの機能です。

KeiエンジンはK6A型で共通だが,現行の
ワークスはDOHCインタークーラーターボエンジン,N-1がDOHCMターボエンジン,
EタイプがDOHCVVTエンジンとパンフにあるので,
VVTは,トルクが弱いEタイプ用の機能のようですよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:35 ID:a4jRy7ud
そうなんですか。VVTってバルブタイミングの事ですかね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:50 ID:URVn505u
>350〜356
少し前の話題になるがライトについて、というかバンパーについて。
1型のバンパー形状ってのは、問題のライト付近を良く見るとわかるけど、前後で反復して脈絡を持たせた形状になってるんだよね。
それが現行ではお構いなしに形状変更されてる。
デザインを知らん人間が場当たり的にやったような感じ。バランスも取れてないし。
例えば、スレ違いになるがコペンなんかだと前後で丸目4灯を反復してるけどそれをマイチェンで前だけ角目にしちゃったようなもの。
なわけでオレ的には現行の「目」はどうも納得がいかないのだ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:57 ID:shMq0PSH
そういわれるとそうかも。でも、俺的にはライトまわりがブラックアウトしてない方がよいのだが…
398377:03/01/20 12:47 ID:rTKRnC1L
>>391
遅レスすいません。
確かに手動チョークの場合、暖まってないのにチョーク戻すとエンジン止まりますよね。
でもそれってアイドリング時だけなんじゃ・・・?
普通に回ってる間は止まらないと思うんですが。
電子制御なら、アイドリング時だけチョーク効かすってのも出来ますよね?
なぜ普通に回ってるときもガソリンを濃くせにゃならんのかがわからんのです・・・。

しつこくてすみません。
>>398
嘔吐チョークって知ってる?
っつーか、今時手動チョークってカブしかないんじゃ?
400377:03/01/20 15:21 ID:rTKRnC1L
>>399
一部の大型車以外の二輪は今でもほとんど手動チョークですよ。
で、オートチョークというのは、冷寒時に自動でチョーク引いてくれるやつですよね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:11 ID:j6odjJko
(´ー`)。oO((専門のスレに行けばどうだろう?))
402377:03/01/20 19:40 ID:VjA7m7M6
そうですね・・・質問スレで聞きなおしてみます。
スレ汚し済みませんでした。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 20:14 ID:a4jRy7ud
少しくらい大丈夫ですよ。気になさるな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:00 ID:bIQjpDgD
>>395
そうでつ。VVTはNAエンジン用のバルブタイミング機能のコトでつ。
KeiのNAエンジン/ATミッションはさすがに低トルクが弱いので,
燃費効率を良くするために,低回転域では力強いトルクを
高回転域ではハイパワーを生み出す…とのこと(^▽^)イイネェ

NA/ATの登降坂変速制御装置は,坂道での不要なギア変速を
抑える働きがあるらしいッスよ。

keiのNA(現行ではEタイプですか)も捨てたもんじゃないね。
漏れは単にデザイン的にリアワイパーが嫌いでEリミ買ったんだけど(w


405みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/20 21:11 ID:F7GV1cd+
>>401-403
気にしないで、まぁまぁマターリ
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよぅ
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

皆様ごぶさたです。
あんまりネタがなくってしばらくROM専ですた。
>>337タソ心配かけてごめんね。スキー楽しかったよ(^^

Keiネタじゃないのでsage
それでは引き続きKei話♪
406Keiスポ:03/01/20 21:59 ID:cx23P842
>>404
俺もリアワイパー嫌い!
ワゴンRのカバー?付きのに変えてる人もいるよね。
ちょっと考えた事あるけど、やっぱりとっぱずしたい(笑)
リア羽もね。
誰か羽なしワイパーなし黒ガラスのリアゲート下さい(笑)
407みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/20 22:21 ID:F7GV1cd+
Keiスポさん、お久〜
相変わらず羽嫌いで、なんかニコニコしてしまいますた。
リヤワイパー・・私も経年劣化かボヤけた色になって鬱でし。
3年半もたつとこんなもんですかね・・
408404:03/01/21 00:08 ID:esS9i7G9
みゅー嬢,お久しぶりです。

漏れにはEリミは,乗り替え時に実に
goodタイミングに販売してた車でした。
小型車から乗り換えたんだけど,Keiに惚れてね,
末永〜く可愛がりたいと思ったところ,
一番ヘタレそうなパーツがリアワイパーだったんですよ。
それに雨降りの中,前を走っている車がリアワイパ動かしてるの
見たことないし…

Eリミはシンプルかつ快適装備満載だったので満足しています。
慣らし運転後,ちゃんとオイル・エレメント交換もしましたヨ。
旧スレ350(Eリミテッド)さんもそろそろでわ>オイル等交換
きっと燃費も向上しますよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 05:38 ID:ilQZTs7V
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!みゅータンオヤヨ!!!
|⊂ノ   お嫁ニイカレタノカトオモイマシタ…
|`J   ボクノkeiモEリミテッドダヨ




410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 08:31 ID:3iIzsLHT
Keiって車高高いと思ってたら以外にも、ワークスとスポーツは高くないんですね…
ちょっとビクーリしました。
411みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/21 09:21 ID:p14KFobo
>>409
・・・・オハヨゥ お嫁?ぐはっ!!!・゚・(ノД`)・゚・ウエェェェン
でもかなりウケました。いつも早起きご苦労様でし。

>>408
こんにちわ(・∀・)!
何気にEリミさんって多いですね
私は結構リヤワイパー使ってます。
なんとなく水滴がついてるの嫌で・・潔癖症鴨w

>>410
ちょっとだけだけどね(^^

ちょっと燃費話も出てるのでカキコ。
うちのKeiタソ(1型2駆)一時は14km/L位走ってたのに、
ここんとこ11km/Lまで落ちてまふ。
先日はとうとう10km/L切ってしまいました。
ヤパーリタイヤのせい・・太くするとダメらね・・

コピペにレスするのもなんだけど、
何気に>>390のコピペの最後当たってるw
O型♀のエコヒイキで冷酷(爆)ニヤリ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 14:42 ID:9dq13via
わしょーい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:05 ID:jUtLO+Hc
オイルはどんなの入れたらいいですかね???
今は、軽四用の3リッタ−缶でBPの部分合成入れてますけど・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:55 ID:6u09PoVn
天空の…サンどうしてるかな。
ディーラー行ってお腹痛くなった方(w
FISリミのパールホワイトを納車したと記憶していますが
運転免許取り立て後の初体験車がKeiのFISの新車とは羨ましいネン

その後、調子いかがですか?時々顔見せしてね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:17 ID:JV6n4AsC
オイル交換はABの量り売りの奴を利用していまつ。
オイル会員になって、交換のたびにエレメントも
交換しています。安いオイルを2,500`くらいで交換していますよ。

ABのオイルって質がちょっと心配だけど、自分じゃ廃油の
処理に困るし手間暇かかるので....
スタンドでお願いしてもイイかとも思ったけど、
作業員の質は、さすがにABの方が慣れていると思われるので。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:22 ID:7pSoo32K
ディーラーに勧められるままに、モービル1RMを入れていますが、このオイルってどうなんでしょう?
417S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/21 22:28 ID:PswYZyi5
>416
質は悪くないと思われ 一応100%化学合成油だし
ただモービル1シリーズは単価がカナリ低いんだよね コストはそれ程掛ってない・・
車関係の仕事してた時は一般売価の半値近くで買えた(w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:36 ID:hGJG2mCe
モービル1がkeiのオプションアクセサリーカタログに
載っているのは何でだろ。
鱸と関係あるのかな。

ちなみにディーラーでオイル交換するとお代どれくらいかかりまつか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:43 ID:dwtxenb7
こんばんにゃ。

>シャルマン伯爵殿
いつか,大人の事情でEリミテッドを買えなかった
とおっしゃていましたが,伯爵から見てもイイ車だったんですかアレって。
現行のE+Bパッケージをあまり変わらないとおもうのですが…

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:59 ID:LFkGhvFz
決定的な違い。
Eリミは、4WD仕様だとMタ-坊搭載...
421山崎渉:03/01/22 13:50 ID:MWnsFL5z
(^^;
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 15:18 ID:gH+yDftB
FISリミってもちろん限定ですよね…
中古で狙うか…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:02 ID:xqFGEniy
Keiの事あんまり知らないですけど
Keiの車内とスイフトの車内の広さって同じなんでしょうか?
どなたか教えて下さい〜。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:55 ID:alsaFCfP
keiとスウィフトね,パッケージングや内装,確かに似てるよね〜
実際内装のパーツ等の流用はあるらしいが
keiは軽自動車の規格枠があり,スウィフトは小型車だからね,
車内の広さが同じってわけにはね…1,300ccつったら軽の2倍かよ!

>420
そんな〜コトはないでしょ(w
425416:03/01/22 20:26 ID:3NVriQ3n
>>417
そうなんですか、価格はともかく、安心してよさそうですね。

>>418
オイルフィルター交換込みだと5,000円、オイルフィルターなしだと4,000円でした。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:32 ID:alsaFCfP
>S15からkeiワークスそして伝説へ 殿
オートBの切り売りオイルってSLでも
やっぱ良いオイルとは言えないんですかね。
作業中はちゃんとkeiの側に立って,作業員の
仕事を見て(見張って)います(w
427S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/22 20:52 ID:fhbKSN7u
>426
SL級でも鉱物油ですね。 でもSLなら十分と思いマス (織れが免許取った時はSHが最高級だったっけ・・)
作業は見張らなくても鱸車なら滅多な事はないでしょう 大発車ならともかく・・
大発車はドレンパンちゃち杉・・しょっちゅうドレンボルトがタ駄目になった・・
織れが大発車を選ばなかったのはこの点に尽きる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:46 ID:EhfvHZqz
>427
作業に問題あり。
429426:03/01/22 22:08 ID:F/Payu9y
>S15からkeiワークスそして伝説へ 殿

サンクスレス
>>414さん

ご心配おかけしています。
残念ながら、ワークス乗りじゃなくなっちゃったんで、名無しで本スレの方にたまに書き込んだりしています。
あと、前に書いたやつの書き方が悪かったのかな、漏れは、免許とってから何年もたつオサーンです(w
誤解を招いてたら、すまんです。

431430:03/01/22 23:52 ID:ZnQHhMBN
って、ワークススレと勘違いしてた・・・

鬱だ・・
432シャルマン伯爵:03/01/22 23:59 ID:237nMPkG
Eリミは出た当初から安くていいとおもってたよ。

最近Keiの展示車がなかなか用意できない。
オイル交換くらい自分でやってあげないとね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 06:11 ID:U+LzZoCP
>430
keiかラピュタンで迷ってたんだっけ?
結局FISリミ契約たんでしたっけかしら。パールホワイトの。

納車後の調子はどうですか。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 09:28 ID:ZPxZG7mJ
>伯爵
どうして最近展示車が用意できないんでつか?新型に向けて生産減らしてるとか…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:10 ID:tz/IfsTB
伯爵答えてね!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 13:06 ID:CSyAGwuT
わしょーい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 13:15 ID:h/zoYmPU
廃油パック買うこと考えたら会員になって、バックスとかで、
オイル交換したほうが得やと思う
>>434さん

シートヒーターはぬくいし、最低地上高もあるから、多少の雪でもものともしないし、
なかなかいい買い物ですた。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 19:30 ID:TYTOrVB+
435
そこいらの鱸自販やアリーナ,販売代理店などを回ったら
展示車くらいあるでしょ。
>新型に向けて生産減らしてるとか…
車の生産ラインってそうそうイジレルもんじゃないと素人の漏れでも思いまつが…
たまたまでしょ。

keiはFMCしてるわけじゃないから,このスレの情報と
中古車屋さんで見てみれば,だいたいのイメージはつかめるyo
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 20:43 ID:akXxVbBZ
MT乗りの方へお聞きします。
keiのシフトチエンジはすごく気持ちよく入るのですが、
(前のパジェミは10万キロ超えても硬くて参りました。)
何か機構的な特徴があるんですか??
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:43 ID:ZPxZG7mJ
>>440
そですね。
Keiはみたことありますyo!でも伯爵が手配しにくいとかいうもんだからもしやと思い…
糞レススマソ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:50 ID:9HZB33Fj
>>441
漏れ21世紀スペMT海苔だけどシフトフィールは
ユルユルのくせに時折引っかかりのある典型的な安物?感触でつ。
あんまり気にしてないけどね。
次期FMCは直噴エンジンになるの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:24 ID:q9l1LXQk
>444
ワゴRのことでつか?
keiは11月にkeiワークスが出て,
ついでにN-1/Eタイプもマイチェンしたので,
フルモデルチェンジは気が早い(w
何か噂でもあるのかしらん。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:24 ID:xIZuhEU7
可能性高いね。誰かしらない?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:27 ID:Y0RP4/m1
>>445
先月号だかの、マガジン]にKeiのFMC情報のってますた。来年秋頃じゃなかったっけ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:33 ID:o+0nJ0MP
新型はUR-1ぽいのでおながいしたい
449シャルマン伯爵:03/01/24 02:04 ID:49uXbQcl
435

限定車や他の車種が出たり追加したりして
展示用でなかなかKeiが来てくれない。
ワークスを要求したらFISが・・
ってケースも

製造の都合や仕入れる業務課の都合もあるけどね。
モデルチェンジってハナシはまだ噂程度
マガジンXの情報はあてにしないほうが良いですよ。


450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 02:29 ID:6b3jKmTi
6型になってしばらくは
keiワークス/N−1/Eタイプの販売が続いていくのでわ?
ワークスは出たばっかりだし,特に,Eタイプが気にかかる。

今年1月から発売のAパッケージやすっぴんのEタイプが
商用車ような廉価版的な造りなので,その方面での
販売もにらんでのマイナーチェンジだったと思われ。
だからフルモデルチェンジは当分ないのでわ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 06:10 ID:orBZEF9R
411 みゅー嬢
通常,タイヤをインチアップ又は履き替えた場合,
元のタイヤは保管されているのでしか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 07:17 ID:dYgCx1V6

 2002年12月 軽乗用車新車販売台数

1位 ムーヴ     ダイハツ 14,174
2位 ライフ     ホンダ   11,869
3位 ワゴンR    スズキ   11,312
4位 eKワゴン   三菱    7,040
5位 アルトラパン  スズキ   5,905
6位 ミラ      ダイハツ 5,854
7位 MRワゴン   スズキ   5,142
8位 プレオ     スバル   4,386
9位 アルト     スズキ   2,846
10位 バモス     ホンダ   2,778
11位 モコ 日産    2,600
12位 ザッツ    ホンダ   2,566
13位 MAX     ダイハツ  2,432
14位 Kei     スズキ   1,721
15位 エブリイワゴン スズキ   1,479
16位 AZワゴン   マツダ   1,212
17位 アトレーワゴン ダイハツ  1,187
18位 ジムニー    スズキ   1,046
19位 テリオスキッド ダイハツ  980
20位 コペン     ダイハツ   924

keiタン検討だね。
年間だとどうだったんだろう。

453みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/24 09:51 ID:HGMH67B6
>>451
こんにちは♪
元のタイヤは純正アルミつけたままで保管してあります。
インチアップしたタイヤは少しはみ出ている”気がするw”ので、車検用としてです。
>>452
Keiタソ売れてゆ!!しかし派手系の色が出てほしい今日この頃。
>>伯爵
正月は休めたのですか?今年もどうぞヨロシクお願いします>遅っw

昨日今日と北日本のKei海苔さんは雪まみれでしょうか
関西地方は晴天なり。今晩よりスキー逝ってきまふ。Keiタソ出動しないけど。

スレ違いですが5万ハイカが2月末で販売中止鴨っすね。
あわてて買いましたわ。っとにもー、ブツブツ・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 19:19 ID:xIZuhEU7
わしょーい
455S15からkeiワークスそして伝説へ ◆1tKXs5Q.hA :03/01/24 19:57 ID:FCVvNuFE
今日担当セールスマンから連絡があり、一ヶ月点検を是非受けてくれとたのまれますた
なんでも足回りの増し締めをしなくてはいけないとの事・・
一ヶ月で緩むものですかねぇ〜 皆さんは受けましたか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:11 ID:phWgBQWJ
漏れは1ヶ月点検受けましたよ。
販売店の営業マンと仲良くなってたので,
よろこんで点検してもらいますた。
ハンドルがちょっとずれているような気がするんだけど…
と申し出たら,快く工場へ持っていってもらい,
バッチリ直してもらいました。

今後のお付き合いもあるのでいい機会でわ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:11 ID:CoOdX51Q
そうですよ。
営業マンとは仲良くした方がいいことずくめ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 02:51 ID:aTxvOcro
>>455
締め付けトルクが規定に達していないネジがあると走行等の振動で緩む可能性
があります。それの確認をかねてとの事ですので点検は、受けた方が良いですよ。
重要部分のネジが緩んでると洒落になりませんので、念のためでも良いのでは?

ちなみに私の担当営業マンも良い人で、何かと融通をしてくれました。

ちょっと理由があって、商談10分で購入決定&即現金払いでしたので
印象に残ったのもあったのかもしれませんが(w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 08:07 ID:9zQZuXcc
お薦めオプションパーツ→ステアリングホイールカバー(工賃込み8,000円)

keiスポ/keiワークスなら本革巻ステアなので必要ないですが,
N-1/Eタイプの方にはお薦めです。
握りも太くなって手触りもイイ感じになります。もう全然ちがう車みたいでし。
アクセサリーカタログの写真よりも黄色の部分が落ち着いた色なのでgoodですよ(^-^)
460kei乗り(元パジェミ):03/01/25 12:25 ID:1Q74aFD2
>>455
それは、リコ−ルか、なにかがでたの?
今秋か来年に 消滅。そして後継モデル?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:00 ID:rCVke1OA
↑マジで!?
463シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/01/25 19:51 ID:c43MDytN
今日からコテハン変えましたS15からkeiワークスです
>460
いやいやそうじゃないんだけどね
オイル交換でもして欲しいんだろうけどね単価アップさせたいといったところか
オイルは今日自宅で換えちゃったんだけどさ(w
まあでも診てもらう位はいいカナ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:46 ID:BA5JLsFT
6月にフルモデルチェンジじゃないの?
(マガジンXにでてたけど)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:03 ID:O1S797XK
>>443
自分の車だけかと思ってたけどそうなんだ。
あと、2,3速の時のクラッチのつなぎが悪い。
これでもかってほど、ゆ〜っくりつながないと・・・。
腕っつーか、脚の問題だったらスマソ。
466kei乗り(元パジェミ):03/01/25 21:45 ID:1Q74aFD2
>>465
俺のはバックが入りにくい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:41 ID:9v0glVLN
そんなにシフトフィール悪いかな?
俺、前の車はシビックSi(EF3)なんだけど、keiの方がカチカチときまる。
シビックのシフトはグシュグシュって感じだった。
468シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/01/25 22:46 ID:c43MDytN
FFはワイヤーかロッドだから仕方ないけど
4WD車はFRみたいに縦置きミッションにしてくれればカコカコ決まるのになぁ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 03:39 ID:vbmmW7Ml
俺のはそんなに悪くないけどな〜
温まるまで1→2速がひっかかるくらいだな。
シビックってのもそんな酷くなかったな、気になる程じゃないな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 05:59 ID:Fhi+9Bog
kei/MT海苔の皆さん羨ましいですね。
漏れは先日,親父の軽トラ動かそうとしたら
エンジンかけた後,アクセルとクラッチ踏み込んだまま
固まってしまいました(^^;)

日本で一番売れてた小型車に乗ってたつけが…
keiに惹かれて購入するコトなんて予想にしなかったyo
で,ATにしますた(-_-;)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 08:54 ID:Rvhc1GJx
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 09:15 ID:Uuwpi0ey
前の車から、6年ほどMT乗りやってると、たまにAT乗ると怖い。
やはりエンブレの効きが悪いからかな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:26 ID:vbmmW7Ml
>>471
画像サンキュ〜
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:02 ID:PkZt50Lt
最近keiタンにサブウーハー付けたい病にかかってます。
アンプを増設するほどじゃなくていいので,現在
使用中のCD/MDの2DINのヘッドユニット(定格40W)に
100Wアンプ内蔵の薄型で小型サブウーハーを検討中。

ちょうど大きさ的に,フロントシートの真下(リアシートの足下奥)あたりが
設置場所として適当かと思っているんですが,そんな感じで
設置している方いらっしゃいますか?
ネジで固定するべきなのか否か,また雨降りやリアシートに着座した
人にけっ飛ばされて汚れたり壊れたりしないか心配です。
…かと言って他に適当なスペース見当たらないしなぁ.....
475θ:03/01/27 02:51 ID:mfX+FhzW
>>474

ttp://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/speaker/woofer/ksc_wx1/

これを入れてます。4型Eタイプ。場所は助手席シート下。
ちょっと斜めに置けば後席からはちょっとはみ出る程度です。
これより前はなんかゴキブリの卵みたいな形のコンパクトウーファー
いれてましたが、ぜんぜん音が違います。シート下に入るものでは
かなり良いです。が、最近ラインナップから消えてるので
そろそろ生産中止かも…





476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 05:14 ID:g0xcNrIH
>475 サンクスレス
うん,それ近所のABで1個見かけました。
候補の1つです。やっぱ音イイんですね。
もっと薄っぺらいsonyヤツかアゼストのも検討中

フロントSPにコアキシャルの高音出るヤツ入れてるんで
コンパクトなサブウーハーがいいんだよね。
keiのスッキリした車内空間は犠牲にはできないのでし(^^;)

シート下に設置するときには,その下に何か敷いたほうがいいかな?
自作のフレームやビスで固定したりしていますか。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:46 ID:sAd4tjHR
たしかに10pのフロントSPじゃ
正直物足りない
トノカバー付けてリアに据え置きSPおいてもいいが
それだどKeiのラゲッジが不自由になるな
悩ましいですなオーディオのシステムUP
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:30 ID:XnIGGo2k
ドアに穴あけて
デッドニング!

わしは自動後退の特価9800で買ったvictorのウーハー入れた
面倒なんでマジックテープでカーペットに張り付けてます
結構良いッスよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:08 ID:XK1XTwc+
そーいえば
みゅー嬢はいつかDIYでSPボード
作ってましたよね。調子どうですか。

ちなみにウーハー/サブウーハーは付けてますか?
481みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/01/27 23:56 ID:07cOxxV2
呼んだ?(w こんばんわ〜 寝る3秒前です
>>480
調子いいですよ〜
凝ってる人に比べたら屁みたいなもんですが、私的には大満足してます。
音に包まれてる感じがします(・∀・)ニャハ!
DIYでの作成日記(?)は前スレ281にありまつ。・・がhtml待ちかな。

アゼストのチューンナップウーファー積んでます。ラゲッジにどーんとほぼ半分占めてます。
おかげで床下収納・・開きません。
SPボードもあるし荷物はほとんど乗らない状態ですね。
でも1人〜2人乗車しかしないので不便は無いです。

>>476さん
シート下に置いてるKeiさん、何台か見たことありますよ。
あたしだったら面倒くさがりなので>>479さんと同じようにマジックテープで固定しちゃいます。
KENのはリモコン(コードつきだけど)付いてるのがポイント高いですね。
私はデッキでウーファーのON/OFFしてますが、デッキがショボイので
OFFにすると低音が抜けきってしまいます。

純粋にウーファーだけOFFしたい。
友達の子供乗せたり親を乗せるときに、ズンズン鳴ってたら困るのでし。
こういう点もウーファー選びのポイントの一つかも(*゚ー゚)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:27 ID:85LZh+Nq
Keiの四駆って駆動方式選べるんですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:48 ID:J+KG+cMU
>>482
それ去年の11月中ごろにでた、限定車FISのことちゃう?

電子制御で、2駆・オ−ト・直結4駆 の3種類に切り替え可
ワークスは侮れないねー。
峠なんかだとマジで速い。
軽だと思って舐めてたら、ちょっとヤバかった・・・。
485Keiスポ:03/01/28 23:16 ID:GbKOesuh
>>407
遅レスですが…
ご無沙汰ですた。

俺も475のウーハー使ってるけど、物足りないなー
前車は200×2のアンプに+30cmウーハー×2を
トランク潰してトランク型の特注BOXで鳴らしてましたので。
ツイーターは内蔵アンプで、その他スピーカー×4はサブアンプの
8スピーカーですたので。
今は純正スピーカーとサブウーハーのみ(笑)

>>481
KEN以外はリモコンないのかな?
俺はコードは見えないように隠して、灰皿の隙間から前に出し
リャンメンテープでくっつけてます。これならコード殆ど見えない。
486シャルマン伯爵:03/01/29 02:03 ID:fch24VGe
ワークスを頼んだらN-1の黒と白の2台来た。w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 03:01 ID:1lvmZWoV
展示車? 
それはそれは…何気におも白いですね(笑
ブラックとホワイトのkeiがちょこんと並んでる光景
頑張って売ってくださいね、伯爵。
>シャルマン伯爵
スズキってどうしてversionVのラインアップに
Keiを入れてくれなかったんですかね。
やっぱり【軽/マイナーKei,ラピュタモナー】だから?(w
489ラピュタン:03/01/29 03:47 ID:99JGLKgr
Keiスレでマタ-リの皆様、お久しぶりです。
最近ネタが無く、ラピュタに乗る時間も少なかったのでROMしておりました。

当地は最近ずっと真冬日だったのに、昨日は天候の気まぐれで
最高気温が突然5度まで上がり雪道はデッコボコのザックザク。
(国道・主要道道は除雪がしっかり入るけれど裏道が...)
そんな中でラピュタ出動!と相成ったのですが、意外なまでに走る走る。
チョト大きいタイヤ+チョト高い地上高+4WDがまさに本領を発揮した瞬間ですた(w

ところで、オ-ディオネタが続いていたので便乗質問ですが、
標準装備されている引っ張り上げ式アンテナに代えて、
ウインドに貼っ付けるようなアンテナって無いものでしょうか?
ラピュタの屋根がチョト高い故に、アンテナを引っ張り出して使うことに
どうしても引っ込み思案になってしまうのです(w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:14 ID:wp0Yh91b
お久しぶり、ラピュタン殿
そうか雪国には4WDは必須なんですね。
漏れの地方は雪はほとんど見ないので4WD車海苔って
ほとんどアウトドアーな香具師なもので。
軽自動車でも好んで4WD買う人いるの不思議でした(w

漏れは2WD/NAのkei海苔なんですが、このスレの住人の方々で
4WDの方はきっと雪国のkei海苔が多いんでしょうね。
491シャルマン伯爵:03/01/29 22:32 ID:Py3jG32v
488

そのためにFISがある
スズキのエンジニアなら、誰もが「ワークス」を手がけることに憧れを抱く。
言わば、ホンダのタイプRであり、日産のGT−Rなんだな。
493シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/01/29 22:43 ID:m32jdj30
>492
その割りには大したメカニズムじゃないですよね・・
カプチのような本気車を再び!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:32 ID:LOe3M111
つーかあっちのスレ安芸てんの誰よ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:37 ID:Ey5T4Zvl
新品ホイール売ります!
サイズ各種OK!送料込!Veilside ANDREW PASHA D
ヴェイルサイド アンドリュー パシャ ディー

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31737393

35
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 06:04 ID:UwKbxS/D
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   今日モサブイデシ出勤マエニ
|`J   keiタンダンキシテアゲナキャダネ

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 06:55 ID:2Ypf1hi+
たしかにこの季節、暖機運転するのと
しないのとではkeiのご機嫌が違うね。

漏れも出かける時は、車に乗り込む前に
まずエンジンかけにいきますよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 07:47 ID:eQwaSC2X
>>497
大気汚染のモト・ガソリンの無駄。
不要なアイドリングはやめましょう。
今の車は、エンジンON→即全開なんてことしなければ、大丈夫。
水温計が動くまで、タコメーターレッドの半分ぐらいまでの回転数に抑えて走れば、暖気OK。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 20:05 ID:x9/Y0nRg
まぁ実際は出かける2,3分前くらいになんだが
それだと不要なアイドリングでわないよね?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:00 ID:qLcQubHm
keiを購入したオニキスの販売店に立ち寄ったら,
展示車の中に置いていたkeiE+Bパッケージが
(なぜか売れ筋のkei/N-1をその店では見たことがない)
無くなってて,スイフトになってました(T_T)
店員さんと「やっぱりこっちの方が売れるかもね…」なんて
笑顔で話していましたが,ちょっと淋しかったです。
MRやムブはNAもターボ車も両方置いてあるのになぁ。

でも,お店に立ち寄って30分くらいはkeiからスイフトに替わって
いることに漏れ自身気が付きませんでした(w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:05 ID:42d21WfU
>>490兵庫県神戸市の街中に住んでますが スポ−ツ4WD乗りです。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:18 ID:DMMVEgTZ
ワークスに乗ってる方、もしくは乗った方がいらっしゃったら、
インプレきぼんぬです。特にシフトフィール。
普通のアルトのMTのように、ぐにゃぐにゃなんでしょうか?
だったら嫌だなぁ。
503シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/01/30 22:23 ID:7wwZ1wz1
>502
はい グニャグニャです 2WDヘリカル仕様です
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:58 ID:mU3PFwS2
グニャグニャですか・・・。
そりゃ辛いなー。
うーん、今のクルマがショートストロークで「カチ!」としてるから・・。
ああ、欲しいのに。なんか良い方法ないかなぁ・・・。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:32 ID:OKHv2YPt
>>483
レス遅れてすんません。
確かクルーズに載ってるシステムと同じですよね。FISだけなんですか…
次のマイナーで全車装備ですかね…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 03:02 ID:zrjoxpgX
>503
グニャグニャですか?そうですか?入れ方悪いんじゃないですか?
>>506
503さんじゃないけど、シルビアと比較して、ってことじゃないですか?
ところで、乗った事あるならシフトフィール教えて下さい!
いくらなんでもノーマルのアルトと同じってことはないですよね?
あれだったら、最近のトラックの方がまだ節度感がある。
508シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/01/31 08:21 ID:/Qn6F0tW
>507
まあ 旧規格とはチョコッとだけ・・マシって感じと思って下さい
無論FR車のダイレクトフィールとはカナリの隔たりがあります
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:54 ID:M6SJYsmd
そりゃ、シルビアと比べちゃ駄目でしょ(w
S13だかS14だかS15だか知らないけど。
そういえば、軽自動車のくせに、ビートのシフトフィールは素晴らしかったな。
ヘタなFR以上だった。ワイヤー式とは思えないほどカッチリしてたよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 12:29 ID:7ryJVj9R
>>499
不要。
>>510
大気汚染について考えるなら、車に乗らないのが1番。
・・・って、それは無理だ。(´Д`;)
軽に乗ってる分だけ地球に優しいと思って,
少々のアイドリングくらい許してあげてよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:04 ID:GsPdI/3G
>511
許すも何も、そもそもアイドリングなんかする必要がないんだから。
暖機運転するんなら、足回りも暖めなければいけない。
エンジンだけの暖機をしてそのままガツーンと走ってしまうと、足回りに
不具合が出やすくなる。
すると、足回りのために更に暖機運転しなければいけないわけだが、
だったらエンジンと同時にやってしまうのが合理的だし無駄遣いもない。

暖まるまでエンジンを回し過ぎないようにするだけなんだから簡単。
>>512
ミッションもなー。

暖気は、アイドリングでやるのではなく、
30秒くらいアイドリングでオイルを回してやったら、
最初の10分くらいはアクセル開度と回転数を抑えてそろーり走ってやるのが吉。
514499:03/01/31 21:18 ID:TxLg8MVO
なるほど…
分かりやすい説明サンクス!
新車のkeiだったので気を遣ってたのだが
これからはそうしますデス
知り合いのケイはターボタイマー付けてるけど、
付けるとどんな効果があるのでつか?
エンジンだけの暖機をする人は、好調なのがエンジンだけだって事に気がつかない。
足回りやミッションが悲鳴を上げてるのに、「よく回るぜ!」って、おいおい。

でも、ここで言われてるアイドリングってのは、車に乗ったときに車内が暖まっていな
いと寒くて風邪を引くとか、そっちの話なんだろうな。
厚着しろ、とかw
>>515
ターボ車は、その構造からエンジンとかタービンにNA以上の熱が加わるでしょ?
だから、普通に街乗りくらいなら関係ないんだけど、
ガンガン回して走ったり、高速を長時間走ったときは、少しアイドリングして
ゆっくり冷ましてやらなきゃいけないの。いきなりエンジン切るとターボにもエンジン
にも悪いから。ターボタイマーあれば、いちいち車内で待つ必要ないじゃん。
つーか変な文章だな。これじゃ、NAにもタービンがあるような
表現になっちまう。まあ、噛み砕いて読んでくれぃ。
519515:03/01/31 23:50 ID:wqcw4vfF
>>517-518
いやいや、よく分かりました。ありがd。
ターボタイマーを、何に良いとか、どういう効果があるとか
説明なしで、これ見よがしに自慢されたもので、
オイラも付けた方が良いんか?と、思ってたけど、
街乗りしかする機会がないオイラは付けなくてもいいっぽいね…w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:03 ID:pAY/aXq0
>>517
まだこんな事を言ってる香具師がいるとは(w
ガンガン回そうが高速を長時間走ろうが
SAの駐車スペースに停める迄の間に
クールダウンは終了してます

知ったかしてガセネタ撒き散らすのは止めようね
521515:03/02/01 00:22 ID:3Qs1YQXl
>>520
えっ?そうなの?じゃあ、ますますいらない…というか、
どっちみちオイラには必要ないわけか…(´・ω・`)ショボーン
522517:03/02/01 08:44 ID:BZGgA/BC
>>521
そいつは煽りだ、あまり気にするな。

>>520
ターボタイマーの意味知りたがってるから教えただけ。
つけるつけないは、その人の自由だ。
確かに、アンタの言う通りだよ。
急に止めるような事態でなければ、ターボタイマーは意味無い。
普通なら止めるまでの時間でクールダウン終わるからね。
イチイチ難癖つけて煽るのやめてくれない?
ターボタイマーの意味知りたがってるから教えたんでしょ?
必要か否かはその人が判断することだ。
「これ何?」って訊かれて、「必要ない、気にするな」じゃそっけないだろ?
まったく、人を不快にさせるのがそんなに楽しいのかね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:19 ID:8Df84pES
ターボタイマー付けてる奴は
ぶっといマフラーだったり、延々とアイドリングしたりして
イメージ悪し。


ヤメ--------------------( ゜∀゜)--------------------ッ!
 ヤメ--------------------( ゜∀゜)--------------------ッ!
  ヤメ--------------------( ゜∀゜)--------------------ッ!
   ヤメ--------------------( ゜∀゜)--------------------ッ!
    ヤメ--------------------( ゜∀゜)--------------------ッ!








ココはマタ-リ専用スレでつ...(´・ω・`)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:35 ID:sCnKify4
Keiの道具感が気に入ってまつ
Eタイプの鉄チン銀ホイルと黒ミラーに萌え萌えで購入検討してまつ
でもバリバリ使うには集中ドアロックとパワーウィンドウは欲しい
しかし道具としてスモークガラスやホイルキャップは不要(絶対イヤ)
つーことでパッケージオプションは×なんでつが
単品でのオプション装着って可能なんでつかね?
すぽーつRなんていかが?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:31 ID:WQw84pJk
>>522
素直に知らなかったと白状しようよ
効果はあるの?って聞いてる人に
さもターボタイマーは効果的なような説明して今更何言ってるの?
あんたの方が不快だよ
>>527
サーキットも走ったことねぇ軽自動車乗りのビンボー人がなに言ってんだか。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:03 ID:++W5wUOP
>>517の説明自体、ちょっと間違っているような気がする。
ターボ車のアフターアイドリングは、タービン(特に、その軸部分)冷却のためであるはず。
シリンダーをはじめとするエンジン全体の冷却は、あまり関係ないと思われ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:19 ID:2RM1ILMT
>>522
>「これ何?」って訊かれて、「必要ない、気にするな」じゃそっけないだろ?

なぜ、必要ないのかを説明すればいいだけだと思うが。
ま、サーキット走れば金持ちなんて思考の単細胞に言っても無駄かも知れないが。
(´ー`)。oO((専門のスレに行けばどうだろう?))

キイタヒトモ ナットクシテルミタイダシ マターリ、Keiタソヲ カタロウヨ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:29 ID:sDkHEk77
>>528
kei乗りではないな。
煽りするためにいろんなスレッドに入ってきてるだけや。
KEI の悪路走破性 どんなもんでしょ
いまいち びみょ-に見えるんですが・・。

雪国在住より
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:07 ID:PwR1lC4f
>>533
クロカンでないのでね・・・・・
舗装路を走りませう
アルトにKeiのサス入れたら(゚д゚)ウマー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 20:38 ID:PwR1lC4f
keiにジムニ−のサスでどうか?
Keiがアルトワークスより優れているのはどんな所?
煽りではなくて、乗り比べたことある方のレポきぼん。
見晴らし。以上
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 18:30 ID:o5ec9VRJ
>>533
雪国だけど、かなり走破性いいよ。
うちの地方は、この時期なにもかも凍って、雪かきもつるはしで砕くような
地域なんだけど、普通車のクロカンよりよっぽど走る(軽いから)。

>>537
広い。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 18:35 ID:0YI35khI
>>537
レカロシート
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:11 ID:qzgFdOeq
>>537
五ドアである。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 04:12 ID:zPdg2nLW
そろそろ注文書作ってもらってハンコ押さなきゃな…
マターリ海苔なので、N-1かE+Bパッケージで検討中です。
販売店の都合かしらないけど、バイザーとフロアマット、
テーブルキットは上乗せされているようなので、他にOPで
マッドガードとリアサイドSP付けようと思って見積もってマス

ほかに何かオススメなオプションってありまつか?
543ラピュタン:03/02/04 05:37 ID:wY74ibrd
こんな時間にこんばんわ。

>>542
販売店都合OPは、要らないと言えば削ってくれますよ。
その分、他のOPをねだりましょう♪
(漏れとしてはテ-ブルキットが不要かと)
お勧めはリヤサイドSP...って既に装着予定ですね。
ウチのラピュタの個性なのか全体の傾向なのか分かりませんが、
漏れには音場が前方定位すぎに聞こえるので
コンポ側の設定で出力を若干リヤに振ってます(参考まで)

ちなみにフロアマットは勿論ですが、ドアバイザ-は一番薄いのを装着しました。
それと、DQNと疑われるのを恐れずに白状しますと(w
マフラ-テ-ルカバ-を装着したら後姿が意外と締まって見えます。

KeiはN-1にせよE+Bにせよ、集中ドアロックとかキ-レスエントリとか
あったら便利だな系の機能は最初から満載なのが嬉しいですね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 08:51 ID:n3P1bFmb
>>541
それはむしろ、剛性の面で、劣っている点かも……。
ポリクィン法に挑め!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 11:40 ID:+OhyY2/v
>>544
いや、確かに重量面や剛性では劣るかもしれないが、人乗せる機会の
多い人にとってはメリットだろう。
547537:03/02/04 16:14 ID:n3IjHnJA
みなさんありがとレス

ヤパーリ走りの面ではアルトワークスには敵わないのかしら…(´・ω・`)クヤシィ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:54 ID:kwXT5xji
>>547
快適さでは勝ってるよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:04 ID:LYi1dhtm
去年のkeiワークス発表時点で
名車アルトワークスとの比較・雑談などは
終了したのでわ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:44 ID:7LkFEReN
>>542
N-1/Eタイプならステアリングカバーがおすすめ
ttp://www.clubkei.com/ のサイトの小ネタで
見れるように結構イイ感じのハンドリングできます。

keiスポ/ワークスは標準で皮巻ステアリングだからイイよな〜
551542:03/02/05 20:59 ID:fk+yAexd
>549、ラピュタンさん
レスサンクスです。

マフラ-テ-ルカバ-ってマフラーカッターってやつですよね。
まぁリアビューの飾りとしてイイと考えてますよ。
ステアリングカバー…8,000円か、どうしようかな。
もうちょい検討してみます。
552542:03/02/06 19:40 ID:RCJeJjtV
マフラ-テ-ルカバとステアリングカバーは
OPで付けることにしますた。
あとリアサイドSPも。後付しにくそうなので

N-1にするかE+Bパッケージにするか迷います。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:14 ID:xg1Qdlw7
>>550
keiスポ乗りですが、市販の極太ハンドルカバ−(トラック野郎がつけてるやつ)
にしてます。
純正ハンドルの皮巻きはあまり質はよくないです。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:55 ID:qXhF0c64
純正オプションのステアリングカバーは
イイよ。極太な感じで握り心地よしです。
色もそんな派手じゃないし
keiのインパネになじむと思うよ。
手にカバーしる
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:32 ID:D3Ont+j2
2003/1月軽乗用車販売ランキング
1 ムーヴ      ダイハツ  13,325
2 ワゴンR     スズキ   11,906
3 ミラ       ダイハツ   9,291
4 アルトラパン   スズキ    6,567
5 ライフ      ホンダ    6,251
6 eKワゴン    ミツビシ  6,248
7 MRワゴン    スズキ    4,308
8 プレオ      スバル    3,244
9 アルト      スズキ    2,785
10 モコ       ニッサン   2,536
11 バモス      ホンダ    2,285
12 MAX      ダイハツ   2,076
13 Kei      スズキ    1,813
14 エブリイワゴン  スズキ    1,576
15 That’s   ホンダ   1,488
16 AZワゴン    マツダ    1,444
17 アトレーワゴン  ダイハツ   1,235
18 コペン      ダイハツ  1,206
19 ジムニー     スズキ  1,128
20 パジェロミニ   ミツビシ  1,012
ソース…ttp://www.auto-g.jp/etc/ranking_k_2003.html

keiタン売れてゆ(^-^) ラピュタンも+たらベスト10入りかも
軽の販売台数は驚異的だな。
まあ、安いから数が出なきゃプラスにはならんけど。
しかし、コペンが1200台か。
今の時勢で、スポーツカーとしては素晴らしい数字だ。
MR−Sなんて200台くらいだし。
スレ違いスマソ。Keiガンガレ!
558重複:03/02/07 22:51 ID:hWSfHkb1
【軽/マイナー】SUZUKI Keiってイイ!3型【ラピュタ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038905085/l50
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:55 ID:E/NgtHC8
最近、うちの近所ではkeiの1型〜3型くらいの
をよく見かけます。以前はほとんど見なかったんだが…
中古車市場に出回り始めたのかな?

漏れは5型海苔なんだが、あの猫目を見るたびに
イイナ〜と思ってしまいます。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:28 ID:qlg6BcXX
>>559
おれも。
BMWのX3なんて前期Keiのイメージにかぶってる気がする。
せっかく時代がこれからという時に、ちょっと先走りすぎたかもね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:46 ID:fjzo0x0F
>シャルマン伯爵殿

伯爵がkeiのEタイプを欲しがる理由は,
@軽量なkei/NAでマターリしたい年頃ナノ
Aターボ仕様車に付いてるリアワイパがイヤ
B必要十分なパッケージングと装備がイイ
C新型の軽より成熟したkeiがスキ
D素敵な甘酸っぱい思い出があるノ
この中に該当ありまつか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:42 ID:+IFRy/57
keiのEタイプって実際売れてるの?
見かけるのはほとんどN−1だよ。
カタログではすっぴんEは、
まるで商用車(軽バン)みたいだ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:48 ID:RytNtf4s
早いトコ
空気読めないヌンチャク野郎の>558を回収してくれ…
重複を粘着して保守する暇人もアレだけど
あのスレを破棄してこのスレ立てるなら
削除依頼を何故出さないのかな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 08:22 ID:5mLw4Uik
放置でイイんじゃないの

さて、久々に晴れた休日なので
戦車&ワックスがけしよっと。
ピッカピカにするぞマイkei(^-^)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:37 ID:qr3oiT+t
夜から雨降るらしいよ
567561:03/02/08 11:10 ID:7FnXfXVP
漏れのkeiがEリミなので,気になるのです。
伯爵がほめてくれたらウレスィので…粘着スマソ

個人的には十分満足な買い物でした。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:55 ID:ZDynTPIc
今朝、keiの調子が良くないので、
開店時に工場付き販売店に行ったら
明らかに40代後半のおっさんが、
手入れの行き届いたパールホワイトの
エクボ2つのkeiスペシャルを置いて
keiワークスへの乗り換えの商談してた。
かなーり驚きの光景ですた。
5693型Eタイプ海苔:03/02/08 17:03 ID:XpIdP007
Eタイプが売れているかどうかは別として・・・
特にいじったりがんがん飛ばしたりしない限りはEタイプでも十分に
走りますよ〜。
561殿のお気持ちもなんとなくわかる気がする(^^;?
>>565
>放置でイイんじゃないの

ばーか、放置出来てねーじゃん 他スレ住民が迷惑!ルール守れ!
571565:03/02/08 17:34 ID:qYlCPmPl
こちらは雨も降らず
ちょっと曇りがちな
洗車日和な土曜日でした。
久しぶりにブルーイッシュブラックパールのkeiに
輝きが戻りました(^-^)
汚れが目立ってたのよね、最近。
雨がすごい!!!
だけど逆にきれいになったかも?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:34 ID:YCa6TUeP
運転席の下(後部座席の足元奥)にピッタリの
サブウハー発見。アゼストのヤツ取り付け完了です。

フロントSPも替えてあったし,ヘッドユニットの出力で
十分な音が出ました。
これでkeiのオーディオシステムup完了です(^-^)v
漏れKeiワークス購入予定なんだが、どんなもんでしょ?

ワークス海苔の方感想キボン!
575シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/02/08 23:04 ID:tCm4Cjpi
ワークスの新スレ立てましたので
よろしかったら参加してください
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044711271/l50
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 08:12 ID:rWx5oyZv
最近気がついたんだけど・・外気導入+ヒーターでしばらく走ってると
オイルが焼けたような匂いが突然してしてきた(泣)
オイルも減ってないし〜これって普通なのかいね?
家のKeiちゃん大丈夫かな・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:28 ID:v4GY8yyU
>>576
うちのプレオもそうです。
>>575
上の方でおまいが来てから
どーのこーのって言われてたけどワークススレみて納得…
579564:03/02/09 21:23 ID:oX4u8alY
モラルの無いここの住人とはえらい違いだな
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044768689/7
580シャルマン伯爵:03/02/09 21:36 ID:aEoiV50T
561

Eリミが欲しいかった理由かいな?
安い
装備が良い
タイヤサイズが13インチ



会社の都合でKeiを買えなくなり仕方なくヌイストに乗ってます。
まあ詳細は某スレみてくれい。


581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:42 ID:MlwFGuWy
ラピュタンにも3ドアモデルあったのね。
1型の頃から供給されてたんだ…

しかし、ホント最近Kei&ラピュタン見かけます。
で、ついついわき見運転(w
時々keiスポのエンブレム見ると、おっー!って感じ
なんか皆さん大事に乗っているように見えるよ。
582561:03/02/09 22:04 ID:kSgfNbT8
伯爵,レスありがd
「安い」ですよね。「装備が良い」と漏れも思いました。
「タイヤサイズが13インチ」だと何かイイのですか?

大人の都合でスイフトに強制…でしか(T_T)
今度,又同じ境遇に陥ったら今度こそkeiをGetしてくらはいね
レカロを取るべきかEMCDを取るべきか、悩む
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 07:44 ID:XHZMbCWF
165/70−14は当初シトロエンZXくらいにしか設定の無いレアなサイズだったが
現行マーチが同サイズで安堵。
>>583
漏れはこのスレや、あちこちのKei関連のホームページをみて、ノーマルシートでも
大差なかろうと思って、EMCDを取りますた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:21 ID:XNOXCau7
レカロは後からでもかえるのちゃう??
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:28 ID:nnAAQqhC
ちきしょーめ
Keiかっこいいな
>>584
AXでは?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:02 ID:n+BNTfpm
>>586
Kei Worksのレカロは、専用設計でふ。
590シルビアからケイへ ◆vcOK8TA6aM :03/02/11 09:13 ID:8OWjpN11
>586
何でもシート単体だと一脚15マソだとか・・
だったら正規レカロのAM19シリーズも付けれちゃうよね(w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:20 ID:7SKdFsyJ
150,000円…
漏れのN-1に取り付けても意味ないよね(w
何となく話題に乗ってみるテスト
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:11 ID:cZOOqeaE
>>588
汎用品で妥協しよう。EMCDな後付できんし・・・・
593kei星:03/02/11 19:35 ID:ezUx3OpX
N-1の商談中ですが,値引き4万。オプションはほとんどなし。
これ以上ねばっても値引き額は大きくなりそうもありません。
今はこんなものなんでしょうか。
スズキは10万というイメージがあったのですが…。
594kei星:03/02/11 19:38 ID:ezUx3OpX
ちなみワークスは6万円でした。
保守
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:29 ID:OzMrii/t
kei星殿
あのさ、値引きの話ししても
つまんないでしょ?
車の話ししよっ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:34 ID:hxFoVm51
>>596
俺もそう思う。
Oh!軽というサイトに出入りしているんだが、掲示板に値引きがどうのこうのと書き込みがあると心底ウンザリする。
最近でもトラブルがあったのだが、いい加減にしろといいたいね。
都会だから安いとか、田舎だから高いとか、何の意味があるのだ?
数万円安く買ったからどうだっていうのかね。
いつも思うのだが、月間自家用車の値引き関係の記事と、自分の財力を天秤にかけ、勝手に決めろよと思うのだが・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:48 ID:4phduf89
そそ,漏れもkeiのEリミテッド買った時には、
値引き交渉一切しなかったよ。
勝手に3万引いててくれててたし。
(前スレでそんくらいが限界ってカキコもあった)

鱸アリーナではなく他社の軽も扱っている代理店で購入したのだけど,
満足いくまで比較させてくれたし,他車の特徴も教えてもらったり,
その後,少々の不具合の手当てやOPの追加取り付けのときにも
親切に対応してくれて,お店とイイ感じの関係できてます。
ゴリゴリ交渉するよりイロイロアドバイスもらったほうが後々いいよ。
Keiワークスにスズスポのフロントバンパー付けて買いたいんだが、
あのバンパー8万もするから、本体で8万引いてくれるとありがたいな
と思うよ。どーせ原価なんか1万もせんのだろうし。
カレーに600げと!
601シャルマン伯爵:03/02/12 23:41 ID:NcNM1aHT
値引の件だけど
旧型のN-1ターボが安くできる。
各デラーに残ってればだけど
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:10 ID:jaf27rde
>シャルマン伯爵
keiスレを暖かく見守ってくれてて
感謝でし
603みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/02/14 15:26 ID:Iu+EGfLW
ごぶさたです。
週末オイル交換するぞage(意味不明)

そういえば先月末Keiタソで1000kmドライブしてきますた。
ぬふわkm巡航も楽勝だしそこからの追い越しでもまだ加速するし、
ほんとによく走ってくれまつ。但し、リッター9ですた・・ガクガクブルブル
604みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/02/14 21:21 ID:3FBQAs7T
Keiワークス純正レカロの色違いが雑誌に載ってたん。
水色&白、水色&ピンクで萌え〜ですた。なんぼするんやろ・・
激しくほすぃ・・・
今すれ違ったケイスポHID入れてた、ワシもほすい。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:31 ID:XIslyZIG
新車で買って、三ヶ月と12日で一万キロ突破しました。
後、六年乗る予定ですが大丈夫かな????
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:46 ID:i1u6YI4t
>606
そんなに乗るんだったらフィットかヴィッツの燃費良いやつ買った方が長い目で見れば絶対特!
自動車税の差額もすぐにうまるだろうね(w

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:11 ID:ZlLRaE2b
ターボはね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:20 ID:ijWx1NLJ
NAとそんなに差はないだろ?
3ヶ月で一万越える程だったら軽の優位性は小ささだけだろう
軽じゃなくてKeiのスレですよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 07:21 ID:vbSkfjDv
606
愛車はkeiでつか?
メンテしっかりやれば,きっと大丈夫でしょう。
イッパイ乗って可愛がってくださいね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:09 ID:5FwjQAAd
>みゅー嬢 お久しぶりぃ
あいかわらず貴女のKeiは調子よさそですね。
keiスポ/AT/ブルーでしたっけ。
1日で1000`も走ってきたのでしか…
お疲れさんです。

良いオーナーさんのkeiは幸せ物ですね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:38 ID:mp28K4oP
>>607
うちの車庫 軽四しか入らないのです。
免許とってから15年になりますが軽しか乗ったことないのです。
>>611
もちろんkeiでちよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 14:56 ID:jj5jIMKm
>免許とってから15年になりますが軽しか乗ったことないのです
おっー!そして今はkei海苔ですか。
新車だとN-1あたりですかね。
ちなみに、15年間の車歴をキボンヌ(差し支えなければ…)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 17:07 ID:mp28K4oP
>>614
いいえスポ−ツです。
車歴はミニカ、ミニカ、ミニカ、ミニカ、パジェロミニ、で今のkeiです。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:22 ID:VMdeX2sa
>>613
keiスポ海苔でしたか。ワークスにはしなかったんですね。
三菱→鱸のようですが,車の感じはどうですか。
漏れは小型車からの乗り換えなのでよく分かりませんが
Mykeiには満足しています。

Keiスポーツ選んだってコトは,結構こだわって選んだろうなぁ
エンブレムかっこいいッス
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:45 ID:mp28K4oP
>>616
ワ−クスがでる一週間前に納車されたのです。
>三菱→鱸のようですが,車の感じはどうですか。
エンジン音がなんか妙だなと思ってたら、タイミングベルトはチェ−ン
だと聞いて驚きました。これもなかなかいいですね。
MTで四駆ですが、満足してます。さすがにパジェミから
乗り替えるとあまりの加速性能の差に当初戸惑いました。
しかしフォグランプの球やホ−ンの付け替えでバンパ−外さないと
出来ないのには(><)です。もう3回も脱着したのでなれましたけど・・
サンクスレス!
ここにもMT海苔が…
漏れも免許は持ってるんだけどね(w

大事に乗っているようですね。
しかし,3ヶ月で1万`走行は凄いや。
リヤSP付けて後部座席乗ったら斜め後ろ頭らへんがうるさかったりしませんか?
>>619
2点
621雪ん子ワークス ◆FRsFVmBdxc :03/02/16 01:01 ID:olHDGLWk
心配せんでもスピーカーの良し悪しに関らず音は小さいと思ふ・・
6222点:03/02/16 02:24 ID:F20M9k9T
ついでに、純正フロントスピーカーはリヤ用にリサイクルできるでしょうか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:52 ID:nN3ch+rr
>>618
最初の車検で10万キロ突破も・・・・・・!
いったい整備費用どのくらいかかるのだろう????
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:36 ID:hwklVHtW
>>622
リアのサイドSPとしてだよね…
同じ10cmだから出来なくもないとおもうけど、
純正のフロントSPって質の低いコーンですぐ音割れするよ。
まずは、フロントSPを市販のコアキシャルなどに替えてみてわ?

雪ん子ワークスさんはkeiのリアサイドSPを
DIYで取り付けたんでしたっけ。
625雪ん子ワークス ◆FRsFVmBdxc :03/02/16 15:45 ID:olHDGLWk
DIYというほどでもないけど、最近の軽の作りは大分良くなりましたね
内装ばらしてても普通車と変わらない作りの良さに感心
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 18:43 ID:CELHuAP0
最近漏れのkeiは、リヤのあたりから「ウヲーン」とうなった音が聞こえてくるのだが、
原因がわかる人いる?スピードにあわせて音がおおきくなるんよ。
四駆じゃないんで、デフの音ではないと思うんだけど。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 19:27 ID:DFHAvQfc
そろそろ今乗ってる車車検切れなんで、
お目当てのkeiを昨日見に行ったら、
現行ラインアップって
Eタイプ/N−1/keiワークスだけなのね。
カンサイやkeiスポーツ無くなってるじゃん。

N−1にOP付けるかワークスか…悩むな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:59 ID:A0mkX7l+
>>627
俺の場合、会社にn−1のってるおばさんがいたので、
スポ−ツを買った。
fisにしたら????
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:00 ID:OQW5OEFb
スポーツRならありますよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 07:17 ID:VAxq3aYV
>629
タイヤ周りチェックしる
最近燃費が安定してきた。
やっと運転に慣れてきた感じッス。
kei/NA/ATで14km/l前後でし。
632みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/02/18 20:47 ID:53I69RXp
>>612
遅レススマソ(汗

うちのKeiタソは、1型S/AT/ブルーでし。
1000kmドライブは金曜の夜〜日曜の夜中にかけて、ってかんじです。
片道500強の距離を往復だす。

ちなみにこの週末も1000kmドライブしてきますた。
おかげで今月の走行距離はすでに3000km近いです・・。
Keiタソ壊れないか心配(涙)

ざーっと今月走りまくってみた燃費の傾向です。
条件は、距離500km・オール高速・ACオフで送風のみ・オーディオがんがん。

80〜90km巡航→15.7km/L(最高記録!)
100km巡航→12.7km/L
110km巡航→10.3km/L
120km以上で巡航→9.2km/L となりました。

いぢょー。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 20:47 ID:f5/8YLax
>>631
スポ−ツ4wd MTで14キロ/lくらいです。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:42 ID:x1q3kH/L
keiに限らず、ターボって燃費悪いですか?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:11 ID:f5/8YLax
>>634
もちろん
keiのN-1のMターボは
車重の関係から,乗り様によっては,
NAのKeiよりいい鴨ね<燃費
635は釣りですよ!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:17 ID:7X/aipYz
>>637 ??????
ワゴンR等にたまにみかける天井吊り下げ型のでかいリア・スピーカーって
Keiタンにも装着は可能でつか?
640シャルマン伯爵:03/02/19 23:25 ID:uJdmqmjn
無理でつ。
>>640 伯爵殿
ありがとうございます。m(_ _)m
おとなしく普通のリアスピーカー付ける事にいたしまふ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 16:46 ID:16GSO/ZH
FISリミテッドで装備された、EMCD(違った?)4wdってこれからは全モデル標準になるのかな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:41 ID:FBOL7/q/
keiって次期型でハイトワゴンになるってほんと?
644シャルマン伯爵:03/02/20 23:46 ID:BMZNTJQU
知らない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 06:31 ID:2OZPrHr5
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!オヤヨ!!
|⊂ノ   伯爵,今日モお仕事ガンバッテネ
|`J   

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 06:44 ID:MchnRC71
某サイトより引用

Kei
2003年11月次期モデルは今年の秋に登場するようだ。
基本的にキープコンセプトだが、背の高さは高くなり
室内空間の拡大が行われる。詳しい内容はわからないが、
スポーティなモデルになることは間違いない。
直噴ターボエンジンも用意される可能性が高い。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 07:15 ID:xcC8Z5Yf
背が高くなってスポーティて・・
ぜんぜん矛盾してるやん
わからんなぁ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 09:33 ID:Px6nEeQK
某サイトってどこだよ!
まっこんなガセネタ垂れ流す糞サイトに興味無いが(w
649シャルマン伯爵:03/02/21 23:07 ID:xqz454Tg
つーか
Keiのポジションは
フロンテクーペを開祖とする一連の
スズキのスペシャリティカーを担ってるのよ。
で、その時代の流れに合わせて形も名前も変えて
出てくるから正直判らん。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 23:49 ID:P97/e6xS
フロンテクーペの再来キボンヌ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:16 ID:TEAiCsay
keiの天井ルーフに純正っぽい
黒いキャリーが付いてる型って
3型くらいのやつかな?

現行や5型4型には無かったようなするんだけど…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:29 ID:v+5d+bDR
通勤用にkeiワークスの購入を決めてきました。MTなもんで納車時期はわからない
そうです。セカンドカーにワークスはちょっと贅沢かとも思いましたが,少しでも
走って楽しそうな軽自動車を,と考えていたらkeiワークスになりました。早くこん
かなあ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:49 ID:5+yfegdw
>>636
Mターボ4駆です。
NAと比べたこと無いけど、夏の長距離でカタログの20Km/l行ったよ。
冬の長距離でも14Km/l以下になったことない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 22:20 ID:BYGPGBJ0
keiワークスって走りウンヌンより、
オーディオレスなのがいいよなぁ。
どうせ2DINオーディオにシステムupする
だろうから純正のオーディオもったいない・・

>653氏 MT海苔でしか?20km/Lは凄いね。
655みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/02/23 01:32 ID:o4iDfMwk
こんばんわ。久しぶりに全(?)レス。
今日はKeiタソに頂き物のブーストメータを取り付けてもらいました。
ついでにインパネ外したので明日?塗り塗りしようと思います。イメチェン(w

うちのKeiタソは、ブーストメータ=青、メーターパネル=オレンジ、
エアコン=緑、オーディオ=青、と色KittyGuyなので揃えたいと計画中。
メーターパネルを青系にするか、エアコンをオレンジにするか迷いますた。

エアコン部分のバルブは緑のキャップをかぶせているだけとの情報を仕入れたので、
試しにバラバラに・・・が、バルブが超ミニチュアで、
これに合うキャップを探すのが大変そうだったので諦め。しかも4つもあるし。

なのでメーターパネルの方を変えようと思います。
とりあえずお天気良くなるまでKeiタソはバラバラ状態でし。

>>645
おやよー(^^ いつもよりちょっとユックリ目の朝だね
>>646-649
おやや?また新Keiネタが出てきてるのですか。
ん〜、そうなったらもはや別の車ですなぁ。
>>651
ん〜何型までだったかな?
四駆のに付いてるのです(^^
>>652
ワークス海苔さん、めちゃ増えてきましたねぇ
何色にしたのですか?また納車されたらカキコよろしこです!
>>653
燃費いいでつね・・うらやますぃです
よっぽど省エネ運転を心がけないと14なんて出ない(涙)
>>654
同じく!あたしもオーディオレス歓迎派です(^^
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:46 ID:wKyKB4zK
ワラタ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 08:29 ID:WclvrJaE
みゅーさんって、何気にペイントフェチ?
プラモデル状態ですなkeiタン(^_^)

658みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/02/23 22:42 ID:cDlnyCSJ
インパネ・・・どえらい色になってしもぅた(涙
近々塗りなおし必要鴨。
メータの色は青にしてみたら真っ暗で見えませんでした・・失敗。
メーターのパネルはいい色に塗れました。
白っぽい色にすると明るくていいですね(^^

>>657
安価ですごくいじった気分になれるので(w>塗り
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 05:52 ID:DD72Gr7W
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!!オヤヨ!!
|⊂ノ   みゅータン,メーター針モ塗ッタノ?
|`J   赤か白がミヤスイヨネ。keiタン,モウ走レルノカナ…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 05:56 ID:rEl9hNrH
>>655
結構本気でやるシトだったんですね…
ぶっちゃけおのろきますた
661みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/02/24 19:11 ID:dB0NSAAV
昨日変えた青いメーター照明があまりの暗さに危険なので、
即効元に戻しますた。そしたら!
メーターパネルを薄い薄いピンクにしたんだけど
ピンクにオレンジってカワイイ!元に戻して大正解ですた。

しかし・・・インパネ外し〜メーターバルブ交換まで5分とかからず
作業終了できてしまう女・・・いややなぁ

>>659
針はそのままだよ!結局純正の状態。
でもすごくいい感じになったからあとはインパネの再塗装だけでし!
Keiタソはインパネとステアリングカバーが外れてて
色々むき出しだけど走れる状態ですよん。
ちょっと女の子の車っぽくないけど(鬱

>>660
ん?この位のDIYなら(笑)
漏れには無理でつ(w

チューニング系以外にもそんな
イジリの方向性も有りですな
凄い…
スレ立てしただけのことわありますな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:36 ID:J9GQsR3m
ぱっと見で,keiの
GタイプやEタイプやN-1と
Stype&Sportとの外見の違いって
リアスポイラーとフォグランプでしか?
もちタイヤの大きさは違いますが…

ワークスはまだ現認したことないなぁ   
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 20:18 ID:7HZ0SGN/
Eはリヤワイパーがない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:03 ID:t6xXzsWg
いや、3型か4型くらいのkeiには
リアワイパ&ウォッシャー付き仕様のEタイプがあったはず

N-1にオプションでルーフエンドスポイラーとフォグランプを
付けたらkeiスポと見た目は似てるきがするな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:30 ID:LvT4sYxI
ワークスのATは
LEV税制対象車じゃないのね(鬱


668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:52 ID:3L6GR07C
5型のkeiにスイフトのメーターパネル取り付けられるだろうか?
180km/hメーターにしたいんだけど
669シャルマン伯爵:03/02/26 23:27 ID:9llG8kCa
4駆のEタイプはリヤワイパーが標準ですがね
あれはsiターボだったけどね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 18:09 ID:qW16lxHE
FISリミテッド見積もり貰ってきました。
かなり真剣に検討してますが、これからシートヒーターの出番も少なくなりそうだし、
2000年、2001年、2002年と続けて出ているようなので今年の冬も・・・?と考えると少々悩む所です。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:46 ID:+2sTtcnk
現行のFISリミはいいよね〜
オーディオいいの付いてるし
メーターパネルもワークスっぽい仕様でカックイイ
ルーフレールが無いのもイイ感じ

>670
特別仕様車だから,欲しい!と思ったら
手に入れるのが吉。次回があるかは誰も分かんない。
未来の車には今乗ることはできないから
今を大切にしましょっ!
672670:03/02/28 20:38 ID:X3sbaa8a
>>671
一理ありますな〜
実はFISの存在を知ったのがつい2週間程前の事でして(汗
なんとなくスズキのHPを見てたら知らない内に漏れの希望にカナリ合致する車が出ていたという・・・

個人的にはスキッドプレートがステキかなと
FISのキプロスブルーがN−1にも
あったらよかったのに…
レイクブルーは好みじゃなかったから
結局、シルバーにしたんだよな漏れ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:15 ID:rywUcjcY
んっ?
そうか、fisリミテッドは
ラピュタには無いんだよね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:31 ID:bLs8dIZy
今のkei(ラピュタ)は,
たこメータ付いててうらやまスィ

オーディオの位置が高めになったのは
4型から?あれもイイよナァ
今日,黄色いkeiを見かけたが,
あれはオールペイン?
677シャルマン伯爵:03/02/28 23:44 ID:Ug9lA/Fx
3ドアのSとXに設定されてた
かなりレアだね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 15:45 ID:9yo0DQeG
スタッドレスタイヤをノ−マルに戻そうと思ってたら雨が・・・・・
イエローのKei、職場付近でよく見かけます。
黄色の車ってなんか可愛らしいですね
681みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/01 20:05 ID:s2KR8Pag
黄Kei、私の周りにも結構います(w

今日はATF交換してきますた。
シフトアップ時のひっかかりがおさまった気がします。

ふぅ・・・気の利いた話ができずスマソ>サービスマンさん
やっぱしうちの車が入ったらすぐわかっちゃうのか(藁
青もレアだしな・・

>シャルマン伯爵
決算月、調子はどないですか?
682シャルマン伯爵:03/03/01 21:44 ID:pwbNeQuX
keiのN−1を結構売ってるのだが
バッグオーダーばかりだわさ
683FIS改:03/03/02 23:19 ID:rLhoMV7g
今日、ブースト計付けました。
12年くらい前に購入し、SW20→カプチーノと使い回してきた
LEDバーグラフ表示の電子式。

で、早速実走してみると、ブーストは0.5kg。
Mターボはこんなもんですかね?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:43 ID:UvE3HPZq
mターボ→まいるどターボらしいから
そんなもんでわ?
KeiワークスRR MRスポーツ【K6Aターボ全般】
の住人なら詳しい鴨

でも漏れならFISは純正のままで,あまりイジル気は
しないな〜。まんまで良さ気な車そうだからなぁ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:46 ID:ohQqfPms
すっぴんのEタイプのkeiって
売れているんだろうか?
どの辺の客層を狙ったパッケージ売りなのかな。
商用車ならアルトの方が売れそうだし…
シャルマン伯爵,どんなもんですかね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 21:18 ID:DK42DA/S
来ました,keiワークスFF5MT。はんこ押してから2週間で納車。
思ったより早かったです。
雪道でもLSDの効果は抜群グイグイ強引に曲がっていきます。
期待はずれだったのがブルーイッシュブラックパールの車体色。
実物見ないで買ったのが悪かった。何となく中途半端な色。
オーディオもなんじゃこりゃという音。スピーカー替えれば
もっとよくなるのかなあ。


ん?ワークスはHDレスでもスピカは
標準装備なのでしか。
展示車見たことないので‥
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 21:45 ID:DK42DA/S
標準装備ではありません。
スズキのオーディオカタログの中からスピーカーを
選びました。たしかサ○ヨーのスピーカーをつけました。
689シャルマン伯爵:03/03/03 21:59 ID:UlWgTVii
685

bパッケージ買ったほうが得です。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 22:08 ID:E5SzmJTi
keiの13いんちタイヤ履いてるいっちゃん安いやつは
品祖な感じが・・・・
686,688 惜しい,惜しいぞ!
同額ならクラリオン(アゼスト),
ガムバッテKENWOODにしとけば…

まあ10aのコワキシャルなので大差は無いと思うyo
N-1等に付いてる純正のヨワヨワコーンSPよりはGood
そのサンヨSPを取り替えるお金をサブウーハー代に充てるとよろし
692685:03/03/03 22:25 ID:Pn1JGzXS
シャルマン殿,サンクスレス
NAの方が好きなのでEタイプマンセーなのです。

>690
でしょ,でしょ? でもなぜに鱸が敢えて
今年からそのグレードを投入したのか謎なのよね。
まるでプレオAタイプみたい…
693シャルマン伯爵:03/03/03 22:30 ID:UlWgTVii
EタイプはアルトのN-1とか買う人に
選択幅もたす為にでてきたグレード

アルトでは嫌だってお客さんに奨めて
おりやす。

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 22:36 ID:xrdYv6sF
>686
納車おめでd
ワークスかぁイイなぁ

色も音もそのうち
こなれて気に入るよ
可愛がって乗ってあげてね
695FIS改:03/03/03 23:13 ID:UV9RUc6k
>>684
まぁ、確かにマイルドな効き味ですね。
だからといって、ブーストアップする気はないです。

納車前に前後バンパー変えちゃいましたからね (^-^;;
FISの面影はシルバーのルーフレールとステッカーくらい。
696670:03/03/04 18:28 ID:fdOBg0xw
という訳でFIS契約してきますた
697シャルマン伯爵:03/03/04 22:27 ID:NrXehbWo
696

お買い上げありがと産
え、もしかして生の伯爵から買ったの?
ぶっちゃけ何年くらい乗れる車なの?keiって
700げとー
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 18:51 ID:mRcEhZbl
>699
それは誰も知らない…
まだ登場してから4,5年だもん。
FMCも未経験車だしね。

でも漏れは,事故って歯医者になるか
エンジンや板金逝くまで乗りたい車だね。
他に欲しい車ないッス。Eリミ/ATのkeiには
マターリと10年以上は付き合って欲しいなぁ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 19:38 ID:nhloNQ7/
686,688です。車買う前に691さんのアドバイスを受けとけば良かった…。
サブウーハーつけるということは,keiのあの小さな荷台が使えなくなるということ
ですか。嫁さんの買い物した物ぐらいしか置かないとは思うけど,ちょっといたい
です。ちなみにkeiの車内後ろにある2つの穴は何のためにあるのですか。あれも
スピーカー用なのですか。


703670:03/03/05 19:50 ID:RxYqUj9V
>>697
どういたしまして。

>>698
生って・・・
つーか実際に対応した客に対して2ちゃんで『ありがと産』とは言わないでしょ、
普通は。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:17 ID:LavLHo79
>702

474-481あたりを参考にどうぞ<サブウーハー
keiのリアサイドにも10センチのSP付けれるよ。
ただワークスにはブラケット無いので注意ネ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:44 ID:DQZcoZmf
>704
ありがとうございます。
助手席下にサブウーハー。なるほど大きな空間がありますね。
KeiってFR?
MF
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:52 ID:McchV/i+
今日の国会で社会党の瑞穂が@ナル拷問の質疑する前に
どっかの議員がスズキのサービス残業を取り上げていた。
なんでもズズキは社員をタダ働きさせる悪徳会社で超有名でなんども
指摘されてるんだって。
以前は残業の記録を修正液でけして改竄したのバレて、修正液やめれ!って
言われたらパソコン入力にしたと。
ところが、わざと入力するとき全員17時30に仕事終わったって入力なのに
調べてみたら、入力した時間(残業していた時間)は、ちゃんと残ってるんで。
バレバレなんだってさ。
ズズキの社員がタレこんだそうだ。
スズキの社長を国会に呼ぶことになるらしいね。
前はトヨタが取り上げられてたけど、今度はスズキか。
漏れの勤めてる会社も同じようなもの。
200時間残業しようが、30時間しか手当は付かん。
こういった残業規制は、どこも同じようなもだと思うけどな。
3交代で動いてる工場では、あまり残業がないけどね。

すれと関係ないのでsage。
社民党の奴の言うことは何でも胡散臭いな。
というかこいつらにだけは言われたくない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:11 ID:TVfdDdE5
keiって今秋のフルモデルチェンジまでにもう1回くらいマイナーチェンジありそうなのですがどうでしょうね
今までのライフサイクルからすると夏前くらいにしそうな予感…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 12:48 ID:1e+MDBmm
保田圭age
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:00 ID:FAkFPHah
>>712
たぶんマイナーはもうやらないと思うが?
購入するならFMCの前の在庫整理が狙い目だと思う。
そうゆう俺は12日が納車予定(EタイプBパッケージ、5MT)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:19 ID:i523Rx0v
今日はたくさんのKeiタンとすれ違ったので嬉しかったage。
716:03/03/09 21:31 ID:/PlEgHhr
今日はkeiにも休養をさせました。明日からまた頑張ってや!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:03 ID:/YTM9M+i
洗車してやりたいけど、今日は雪が降りました。

寒い!
keiのEタイプのいいとこ
@NA&車重軽めなので燃費よし
A3,000回転〜3,500回転で60`〜80`は
楽に走るのでマターリこの上ない
Aリアワイパーがない→駆動系が少ない
→故障・メンテ個所が少ない(ターボでないことも同じ)
Bぱっと見はアルトに見間違う(w

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 21:44 ID:YKTA0QcF
落ちちゃあダメダメ今日は猫目黒Keiたんと出会ったぞage
720:03/03/10 22:01 ID:5V6P40bF
ここはあんまりスポ−ツやワ−クスの話はないね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/10 22:14 ID:BCw8yE5i
>>718
一番大切な車両本体価格が安い!!
これも、いいとこだよな
それにタコメーターも付いているのがGood!
Eタイプは最高。
>>720
Stype/keiスポ海苔の住人の方が多いよ,きっと。
ワークスの話も聞きたいんだけどねぇ
723:03/03/11 22:00 ID:GdLFPTsJ
えっEタイプに回転計ついてるんですか??
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 22:05 ID:iLBQbIOe
>>723
keiは全部タコメーター付きでしょ。
725724:03/03/11 22:13 ID:iLBQbIOe
ごめん、現行6型の話ね。
初期Eタイプ乗りです。タコ付いてますよー。
…ステレオは無いですが。(w
>>726
電動ドアミラーとかパワーウィンドウも?
728726:03/03/12 13:17 ID:czFjKgyp
うちのはドアミラー手動(?)でつ。パワーウインドウはあり。

でも、自分が買ったのはホントに出たばっかりの時だったから、
最近の広告見たらEタイプにステレオ付いてて値段一緒で、ショックだった覚えが…。
店のカスタマイズなんかもあるかもしれないから、問い合わせた方が確実かと。
Keiワークス専用のスレを立てました
Keiワークスに興味ある方は是非参加して下さい
最初は荒れ気味みたいですけど(w) マターリと且つ熱く行きましょう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047460343/l50
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 21:03 ID:4kCa6mrg
keiは21世紀スペシャル(3型?)のやつには
ターボ車にもタコメタ付いてませんでした。
いつ頃復活したんだろう?

軽自動車のNAなら,鱸も他車のも比べても
keiはイイ線いってる。漏れも欲しい(w

漏れ的には
keistype→keiスポ→ワークスのマイチェンの印象なので
軽/マイナーKeiってイイ!ラピュタモナーって感じですかね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 21:22 ID:h4p4s0NQ
正直、一番初期型のKeiのが好きだった・・・。
3ドアがあった頃。というか3ドアしかなかった頃。
「ミニRAV4」のような車だった頃。
3ドアSタイプあたりが・・あの頃が懐かしい。
何でスズキは、あんな激しいコンセプト転換したんだろ。
ワークスとかスポーツとか、とち狂ったみたいな。
初期型と現行じゃ、まるで別の車になってるよ。
まぁね,1型,2型の頃の猫目keiタンは
ひと味ちがってカックイイよね。

5型のkei海苔でしが,ちょこちょこマイナーチェンジを経た
ずいぶんと完熟した車だなと気に入って乗っています。
7333型Eタイプ海苔:03/03/12 22:34 ID:DWyEV9TD
あっしは中間形態!?の3型で満足しております…
もともとがかなり激しいコンセプトの車だったとかどっか書いてたような。
735黒ラピュタ:03/03/12 23:37 ID:yM8VjYpj
日曜に ラピュタSターボを契約してきますた。
keiワークスと悩みましたが、ランティスを乗っていたので
マツダにしました。
皆さんよろしくお願いします。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:39 ID:QAIHy3L7
714です、今日Keiが納車されました(実際は取りに行った)
まだ50k程しか走行してないので車に慣れてないけど、ほぼ満足。
NAだけどMTなので、キビキビよく走るYO
燃費はまだ計測してないが、当地は田舎なので良い値が出ると思う。
後は高速道での走行が少し不安だが、あんまり高速は乗らないからまあいいか。
(慣らしが済んだら高速も乗ってみるよ)
軽の購入は初めてだけれど、今の軽は良く出来ていて凄いと思う。
sage
>>714,736
納車おめでd
OPは何か付けました?

漏れも小型車から初めて軽自動車の
kei/AT/Eリミテッド=Bパッケージに乗り換えましたが
よい車ですよね。
739:03/03/13 21:13 ID:txZX9MSi
>>ワークスとかスポーツとか、とち狂ったみたいな。
悪かったな!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 22:05 ID:ehvGqKYE
keiは現行型のラインアップは
ラピュタの方が分かりやすいね。

ラピュタSターボ→keiワークス
ラピュタXターボ→keiN−1
ラピュタEリミテッド→keiのEタイプのBパッケージ
パンフレットも1冊にまとまっていて
見やすいでしよ。三面図付きでし。
741714:03/03/13 22:06 ID:cwmGxP/M
>738
ありがとうさん
OPはありきたりだけどフロアーマットとバイザーだけです。
まあBパッケージは装備が充実しているから、これでも当分はOKかな
夏ボでも出たらアルミを履こうと思っています。
今日も会社帰りにバイパスや町の中を走り回り、やっと走行距離が100キロに
なりました、回転を4000以下に抑えているのでストレスが溜まります
後900キロは永いYO−。
742FIS改:03/03/13 22:18 ID:E9E2v853
Keiを買って、あっという間に1年が過ぎてしまいました。
今週末1年点検に行ってきます。

フラッシング&オイル交換もしてこよう。
フラッシングはイクナイ!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 07:41 ID:QJKttg2y
えっ!?そうなの。
漏れも,今度keiのオイル交換をするとき
ABでオイル&エレメント交換に加えてフラッシングも
してもらおうと思ってたんだけど…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 10:39 ID:K/Cs2QXc
>>744
フラッシングはイクナイ!
>744
10万キロぐらい乗ったとか?
よっぽどの事がない限り、フラッシングは不要でしょう。

調子の良いエンジンってのは、黒光りしている鉄フライパンみたいなもので、
オイルがよく馴染んでる状態。フラッシングはそれをこそぎ落としてしまうか
ら、またオイルが馴染むまで調子が落ちると思うよ。
フラッシングした後にも多少は成分が次のオイルにも混じってしまうから、
粘性が低下して保護皮膜が弱くなるってのもあると思う。
オイルが劣化してエンジンが不調になっているなら、一度、オイルを綺麗に
洗い流してリセットすると調子は上がる。

今のエンジンがどんな状態であるかを把握して、状況に応じてメンテナンス
はするべきでしょう。
エレメントを交換する事に悪影響はないと思いますので、フラッシングを考え
るなら、エレメントをこまめに交換する方がベターです。
でも、街乗りレベルなら、ディーラーの言うとおりのメンテで十分です。それ
以上やるのはお金の無駄じゃないかなー。

スポーツ走行する場合は世界が違うのでこの限りではないです。
まあ、量販店でフらっ秦具した位で積もり積もった汚れは取れない。

あれって添加剤入れってっから静か&調子良く感じるだけじゃないのか。
748744:03/03/14 20:44 ID:+iLM+Hjb
丁寧なレスありがとうございます。
Mykeiの調子はイイ状態なので
今度の交換はオイルとエレメントにしときます。
749シャルマン伯爵:03/03/14 23:28 ID:MLW2cxlt
てすと
お久
伯爵
3月も後半戦ですね
751シャルマン伯爵:03/03/15 00:32 ID:AeLUFolm
Keiを売っても納期が掛かるわ
1ヶ月以上はつらい
752シャルマン伯爵:03/03/15 00:33 ID:AeLUFolm
750

もうこれからは休日なしのフル回転だわさ
Kei海苔は、なんで重複スレばっかり立てるんでつか?
754714:03/03/15 19:58 ID:0qWdA9LP
Eタイプ海苔の714です。
納車後初めての燃費が出ましたので報告しま、
走行距離385kで19.1リットルのガソリンを消費、よって燃費は20.1K/L
計測は満タン法で使用状況は市内走行250K残り135Kは渋滞無しのバイパス走行。
今回のデータは新車慣らしのため、5MTの各ギヤーをなるべく均等に使用した為
たとえばシフトアップできる状況でも、あえて3速ホールドして走行したりして
燃費的には悪い走行方法なので、通常走行すればもう少し燃費は良くなると思う。
全走行距離が400kなので、そろそろエンジン回転上限を5000位にアップして
また燃費を計測するけど予想どうりNAは燃費がいいNE(喜
スズキのエンジンは刀しか経験ないがK6Aって良く回って元気でバイク的な
フィーリングだと感じるが、他のKei海苔の皆さんはどう思う?
ではまた、バイバイ。
755670:03/03/15 22:48 ID:FwncLYvl
引き続きFIS納車待ちです・・・
明後日には愛車CT51をディーラーに引き渡し代車を受け取る予定。

走行138000`、良く頑張ってくれました。

名残り惜しいっす
突然の質問ですみません。
kei は重心高そうですが
やはり、横風に弱かったりしますでしょうか?

kei Works が今気になっているものでして・・・
よろしくお願いいたします。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 09:06 ID:OnRPiC7e
>>755
愛車と別れるのはツライネ。ケド今度のFISは良さそうダヨ
N-1ベース車とは思えませんよ。
シルバーメーターもEMCDシステムもイイ!
オーディオもリアSP付きでシステムupも不要なんだろうなぁ
無事,納車できるといいね。

>>756
へっちゃらじゃない?よく分かんないけど(スマソ
スポーツRタイプもでてる車なんだから,
気にしないでいいのでわ
そうそうホリデオート増刊のKC'ストリート39号に割と詳しく
紹介されてたよ<keiワークス
758756:03/03/16 18:07 ID:m2DF1gon
>>757さん
情報ありがとうございます。

ホリデーオート増刊探してみます。
最近はこの手の雑誌買わなくないまして
さっぱり疎くなってしまいました。
759670:03/03/16 19:28 ID:SB74Yl/P
>>757
サンクス。

今日は明日の引き渡しに備えて愛車の荷物整理。
シートアンダーボックスの底からマグネット若葉マーク3枚と使用済み点火プラグ3本をハケン(w

5年半の付き合いも明日で最後でつ。
つーか最悪2週間位借りる事になる代車は一体何なんだろう?
keiは雑誌でも特集組まれるコトも
とーても少ないよね。

FMCする前に「keiのすべて」とかって
本でて欲しいなぁ。
ワゴRやライフ,ムブはイイよね一杯あって<情報
761ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/03/16 21:19 ID:rSTHqoIY
>>756
俺は横風気になります。。
あと、でっかいトラックとすれ違う時や橋の上ね。。
前車がけっこう低い車だったので、余計に怖い。。

>>760
ワンメイクレースとかで盛り上がってる?割には。。
むしろレースのせいでスズスポ以外からパーツでないのかな?(笑
重複keiスレ全部にカキコんでるアホ。
763ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/03/16 21:30 ID:rSTHqoIY
>>762
今暇なんでね。。
他も回るのけっこう大変だよ(笑
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:36 ID:43wREUcz
>ケースポ殿
762は粘着気質の方らしいので
お気になさらぬよう。

ちなみにkeiスポーツって
マイナーチェンジした型ってあるんでつか?
たしか4型くらいからのラインアップでしたよね。
流石、重複乱立が得意なKEIスレだけあって、ゼンゼン反省のカケラも無いレスですな(苦笑
766ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/03/16 21:52 ID:rSTHqoIY
>>764
大丈夫ですよ!(笑

2型までがSタイプで、3.4.5型がスポーツです!
特徴は。。
インパネ周りが3型は1.2型と同じ感じで
4.5型は今のように、オーディオスペースが上に来てます。
シートデザインは3.4.5と全て違います。
5型はバケットタイプね。
あと、5型はライトレンズがブルー。

ちなみに俺のは4型ね。
前車からの乗り換え時思考中に
手元にあったカタログは3型。。
試乗しに行ったら4型。。
購入後1ヶ月ちょいで5型が発売。。
ふ〜んナルホド。参考になりました。
keiスポのMCがそんな感じなら,
EやN-1も4型〜5型のスパンて短かったんですね。

4型keiはオーディオの位置が上部のやつか。
スポーツは別としてタコメータが復活したのも4型から?
いや,何となく気になって(笑)
4→5はシートデザインだけの変更だったのかな,と。
4型kei海苔の方レスキボンヌ!
768bB→Kei:03/03/16 23:48 ID:mxpY9g4u
>761
bBからKeiワークスに乗り換えましたが、bBよりは横風に強いように
感じました。あれは横の面積が大きすぎる上に、サスペンションが
ヤワだからなぁ。

っつーことは、特に横風に弱いわけでも強いわけでもないって結論
で丸めておくのが無難なのかもしれませんね。
あら,納車おめでd>768
ビービーからの乗り換えでしか

ワークスいいよネ(まだ現ブツ見たことないけど‥)
4年余りもマイナーチェンジを繰り返してきたので
keiは成熟している車だと思いますよ。
よく慣らして可愛がってくらはい(^_^)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:02 ID:sgsdTek0
>>765
ここが一番の老舗スレですが、なにか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:05 ID:rSsxhclA
今度ツインターボが軽初で出るらしいよ。来年だけど・・・
来年まで後何年?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:32 ID:jGgDOZr2
>>770
ここが一番の老舗重複スレですが、なにか?
774756:03/03/17 02:11 ID:mcaOh1bD
>>760さん
kei って意外と雑誌記事が少ないのですね。
Works の存在は貴重だと思うのに。

>>761 ケースポさん
情報ありがとうございます。
トンネルを出てすぐの横風もコワイですね。

>>768 bB→Kei さん
新企画の軽はアラカタ背が高くなったので
その中ではまだよい方なのかも知れませんね。

最初はアルトが候補だったのですが
山道、高速なんかも走る事になるので
パワーの有る軽を探してました。
それで Works に候補変更しまして。
後部座席も広いですし。
何より・・・乗ってみたいと思うクルマです。
775シャルマン伯爵:03/03/17 21:47 ID:NYvIK9t/
重複問題についてはこのスレに
は関係ありませんぬな。

春ですな。
776FIS改:03/03/17 23:26 ID:H5YMdC7g
先週末、予定通り1年点検&エンジン内部洗浄+オイル、エレメント交換してきました。
ついでにハイオク10g+燃料ライン洗浄剤も添加。
走行距離は1万kmほど。

エンジン内部洗浄(フラッシング)は良くないと考えている人もいますが、
それは人それぞれで良いと思います。
自分はフラッシング+オイル交換の方が、通常のオイル交換より
レスポンスの向上やメカノイズ低減などの効果を感じてます。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 23:40 ID:s138sZ39
うちのKei(HN11S、OHCターボ)現在走行3万弱(走行2万の中古を1年前に購入)
なのですが最近、始動直後のマフラーからの煙(湯気とは明らかに違う)が凄いのです。
ある程度暖まると煙は止まります。
ターボ車なのでオイルは全合成(10W−40)走行後も数分はアフターアイドルをきちんと
行っています。
上がりか下がりかタービンか、それとも「仕様」なのか皆目検討がつきません。
買った店(鈴木ディーラー)も遠い(自宅から30キロ)し…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 23:56 ID:jGgDOZr2
>>775
あの〜、このスレが重複スレなのをお忘れで?
すでに新しいKeiスレがあるというのにやれスレタイに【モナー】が
ないだとか、コテハンが立てたスレじゃないだとかそんなくだらない理由で
無理やりこのスレを立てたんですよ。
それなのにここの住人は誰一人として咎めようとしない。
これじゃヴァカよばわりされても仕方無いと思うけど。
>>778
じゃあ新スレ立ててけろ。
780みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/18 02:09 ID:NWUlp5It
>>778
ごめんなさい、このスレを立てたのは私の判断ミスもあったと思います。

現在Keiに関連すると思われるスレは今検索したところ、
Keiワークスと、K6Aターボ全般スレの2つがありました。

あと220程、DAT落ちしちゃうかもしれませんが、
マターリなKei海苔用にこのスレを見守ってもらえないでしょうか。
気分の悪い思いをさせて申し訳ないのですが・・何卒よろしくお願いします。


>780
その2つのスレたてたのが同一人物で
それで叩かれてるのがこちらに飛び火したものと思われまする。

>>778
スレの重複なんてあちこちで見られるものを、
このスレだけに焦点を当てて神経質に目くじら立てて煽ってるような
あなたもヴァカよばわりされても仕方無いと思うけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 16:08 ID:N05byryl
そろそろ火燵がなごりおしage
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:53 ID:L4zmQhe2
今月には1マソ`突破しそうage
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:20 ID:wAYHgmOZ
マツダでラピュタの契約書にハンコ押してきました。外観は変更前の方が好きだったけど
まーいいや。
786シャルマン伯爵:03/03/18 22:36 ID:JRP/Jfg6
みゅーさん、782氏まあ、春なので・・・w

それと情報。FISリミテッドあーぼん指令がきますた。
えーEMCDなくなっちゃうの????????
788みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/18 23:27 ID:TX7V+Ees
今週中には4万キロ突破しそう(鬱

来る4万キロを目前にしてあわててあちこちメンテ中です。
先日一回も変えたことのなかったプラグを交換したら、
めちゃ燃費がよくなりますた。
一回も変えたことのなかったエアコンフィルターは
大変なことになってました。
一回も変えたことのなかったATFを変えたら
変速ショックが治りました。
気づいたらめちゃ片減りしてたタイヤをローテーションしたら、
ロードノイズが若干マシになった”気”がします。

今までオイル交換以外ズボラしすぎたーよ
Keiタン・・いたわってあげないとね(汗

>>シャルマン伯爵
どもども(^^
FISあぼんですか!今年で最後だったと思ってよかですか?

>>785
契約おめでd 納車楽しみですにゃ♪
789シャルマン伯爵:03/03/18 23:40 ID:JRP/Jfg6
期間限定車だからまた年末にでもでるでしょう。
790みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/19 00:04 ID:vfrJKPq9
>>789
なるほど、今年の分が終わりってことでつね(^^
>>777
仕様じゃないのでディーラーに見て貰うのが一番かと。

俺の1型Xタイプも同じような症状があったので
すぐにディーラーに行って部品交換してもらった。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 03:52 ID:dvTGlFSu
おしえて下さい。
スチールホイールって、いくらぐらいする物ですか?
スタッドレス買った時、元々のホイールに取り付けてもらったんですけど、
毎回、取り付け工賃払うのもなぁ...って思いまして。
そろそろ、ノーマルタイヤに戻さないといけないし。
知ってる方いましたら、よろしくです。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 06:26 ID:4HGoM0lL
てっちんはヴァックスでききな
工賃だって一本500くらいじゃん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 01:46 ID:5CngEWg1
プラドage
>>729
オマエはこの糞スレよりも糞なスレを立てたわけだw
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046282383/l50
反省しろよwもう二度と2ちゃんにくるな!
796帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/03/20 20:21 ID:94+nFr5U
フフフ・・・

不死鳥はまた蘇るっ!!
>795
ふうっ…。何れにせよ好い加減粘着だわさ
>796
keiのリアサイドSP(角のトコ)の取付方
簡単に御教授願います。
ABのにーちゃんに任せるのはちょっとふあんです。
798帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/03/20 21:44 ID:94+nFr5U
>797
まずリアドアの淵のモールをめくる。
同様にリアハッチの防水ゴムモールもめくる。
リアシートベルトのボルト14_を外して取る。小さいマイナスドライバーを使い
ガムテープで保護しておくと傷つきにくいよ
後は内装を端の方から指先などでコジリながらとってゆく
金属クリップで止まっているので「パコッパコッ」っと取れるはず。
スピーカー線は下の内装の中にある。

GOOD LUCK!
799777:03/03/20 21:52 ID:zbCTvUf6
>791
やっぱ仕様では無いのですね。
再来月車検なのでその時にでも、と考えてます。
ところで交換したのはどの部品ですか?
>>797
ここの [CAR FITTING] のところから、pdfファイルget汁!
http://www.mobile.sony.co.jp/
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 23:19 ID:myZ3zqXv
kei乗りのみなさんに質問であります!

仕事柄山へぐいぐいと行くんですが、keiの走破性は如何なものでしょう?
keiに乗り換えを考えているんですが、軽を扱っている雑誌を見てもそこまで
詳しくは書いていないので弱っています。
林道やある程度の凸凹がある道でもしっかり走ってくれますか?
一応4WD・ターボを考えています。
ある程度ってのがどの程度かアレですけど、単に鋪装されてないけど
平らな道って意味なら余裕でつ。石がゴロゴロとか激しく坂道とか
いうところは…。クロスカントリー性能(wはアルト・ワゴンR並みと
考えてよろしいかと。
803797:03/03/21 13:07 ID:Qzt3MRiR
>800
おおっ!サンクスレス
図面付きで分かりやすいです。
10pSPだとは聞いていたので,
細かい寸法を確かめてリア用SP買ってきます。

>798
はい,ツメなど折らないように頑張ってみます。
車いじりは全然素人ですが今回のkeiリアSP取付は
自分でやってみたいのでし。
フロントSPは納車後,すぐに交換したんですけどね。
ありがと。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 14:14 ID:fgdi67nP
>>774 ,756
そうなのよ。雑誌にも記事少ないし,
(たぶん)keiに関わる単行本は出ていないと思うよ
それで,漏れは自分の型のパンフレットは大事に保管しています

アルトが候補だったのなら,keiのN-1もEタイプ+Bパケもイイかもね
現行車でタコメータ付きのNA車やマニュアル車は,あまり無い…
でも,
「乗ってみたいと思うクルマです」まぁこれに尽きるね(^_^)

ホリデーオート3月号増刊「KC'ストリートVOL.39」を書店で注文して
手に入れてみてわ。アルトワークスからの流れで特集してますし,
現行の軽自動車のカタログもありまつ
漏れ的には,軽自動車関係で唯一まともな雑誌(笑)
VIP系雑誌じゃないですので普通に読めますよ。
>>798
せっかくのマターリスレで
そのコテハンは荒れの元になるので使わないでくれ
つーか君はコテハン禁止
>>798
はアクキンくらいが丁度良い
807シャルマン伯爵:03/03/21 20:23 ID:7vnhI4B7
804
KCストリートはまともな雑誌だよね。
元BGにいたKさんがスタッフいる限り
安泰でしょうね。
808みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/21 23:13 ID:NLmZG5nc
KC買いましたよん
ワークスのレカロの色違い、水色×ピンクのめちゃかわいいっす。
ちょっと話を蒸し返すようで申し訳ないのですが…、

メーターパネルの電球まで辿り着けませんですた(´Д`;)
一番外側のパーツのネジ2個外したあと、手前の方はパコっと
外れるんですけど上の方がどうしても取れませんでした。
これは一体どうなってるんでしょうか…。
>>805-806
元はといえばおまいらのような
一部の神経質なkei海苔の発言が
keiスレ細分化の要因なったことを反省汁
811みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/22 02:09 ID:elNNU4Ml
>>809
メータパネルの電球変えるのです?
それなら今から行って5分で作業終了してあげまつ(嘘

んーと、4型以降だったらごめんなさい。
1〜3型だと・・・インパネは外れました?

1.灰皿抜いて天板(?)を外す、ネジは上に2つ、奥に1つ
2.ネジ外しまくる
  メータフード上部2つ、メータの下2つ、右のミラー調整するとこの下1つ、
  オーディオの上1つ
3.なんていうのかな?ハンドルとインパネの間の・・
  方向指示器出っ張ってるとこのカバー・・あれを外す。下にネジ2つ。
  はずしたらそこにハンカチかなんかひくorインパネの下をガムテで保護
  →外すとき傷つくからね

812みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/22 02:09 ID:elNNU4Ml
改行が多すぎます、って怒らりた(泣)
続きです。

1型ならハザードを向こうに倒しておく。
あとは力任せ(?)にひっぱる。あちこちツメでひっかかってまふ。
ガガガッとひっぱればボロッと取れます。

んで、透明のメータカバー(上下4箇所ツメ有り)を、ツメを意識しながら外す。
あたしは一ヶ所割りました・・・(鬱)
そしたらメーターパネルのネジ上下左右で4ヶ所を外す。
するとメーターパネルはポロリあなたの手に。

電球変えるくらいなら線はつながったままでもできるので
触らないほうがいいと思います。
直径12mmくらいの黒い栓3つがメータバルブです。クルッと回したら取れまふ。
たぶん12V8W。形はウェッジ球と同じっす。
他にも小さいバルブがいーっぱい刺さってるけどこれはサイズわかんない。
とりあえずこんな電球は見たことない・・って感じですた。

・・・とココまで書いてやりたいことと見当違いだったらどないしよ?(汗
まぁいっか〜(w
えー!!そんな大手術なんですか!?と思ったらマイKeiは5型N-1なので
ちょっと違ってそうですね。パネル照明を緑から電球色にしてみようと
思ってたんですが…。今度ディーラーのオチャーンに聞いてみます(´・ω・`)

2レスに渡る解説ありがとうござました。
早寝して下さいな。
814805:03/03/22 02:43 ID:/bpjYrRd
>>810
何の事かサパーリ?
君には決め付け厨の称号を授与しまつ
815ラピュタン:03/03/22 03:59 ID:rjIPjeKp
>>801san

私、山道をグイグイと走ることはありませんが、
必要に迫られ雪道をグイグイと走っている者でつ(5型Mタボ4WD AT)

積雪期の路地って頻繁には除雪されず交通量も少ないので、
2月頃にはカチンコチンの圧雪が結構な厚みになるんですよ。
で、マンホ-ル部分の雪だけが温気で融けてボッコリ大穴になります。
『普通の車』だと時折タイヤを取られて動けなくなったり、
下回りをシコタマ打ってエアロを割ったりする悪路ですが、
我がラピュタ号はグイグイ進んでくれます。
天の気まぐれで急に気温が上がりデッコボコ路面になる時も、
我がラピュタ号はグイグイ進んでくれます。

そんなわけで、数値的な悪路走破性はジムニ-に叶うはずもないKeiですが、
大きめのタイヤと高めの地上高がもたらす安心感は大きいですよ〜♪
816670:03/03/22 09:27 ID:SnTZZEgn
FISリミテッド本日納車です。
外はいい具合に雨が降ったりやんだりしています。
絶好の納車日和です。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 11:16 ID:5+Ii7fl1
あいかわらず解体マニアっぽいですね
みゅー嬢(^^
でも感心しますわホント。好きやわ〜

ラピュタンさん,お久
確かに悪路突破性能はジムニ最強。
タイヤ16インチで最低地上高200oだし,
持って生まれた素質がkeiとは違う。

私も街海苔ですが,keiを選んだポイントに
180oの地上高と車重の軽さなどでした。
818黒らぴゅた:03/03/22 16:16 ID:xbK0z0CR
本日、ラピュタSターボが納車されますた。
でも ランティスの査定が1000円と言うのは
納得いかない
おお!黒らぴゅた氏オメッ!

レカロの具合はどうですか?
>816 ,670氏
無事納車できましたか。
FISは青or白?
>黒らぴゅたさん
納車おめでd
ラピュタのSターボ≒keiワークスでしたよね。

ホットな納車日ですね,今日は。
821670:03/03/22 21:39 ID:libcQvnP
無事納車完了しますた。
青FISです。思った通り結構目立つ色でした。
数日前に引退した愛車を発見してちょっぴり切なくなりますた。
軽は希望ナンバー制対象外なので、前の車のナンバーと同じにできないのが残念です。

現在、オーディオと車両の取説を熟読中。。。
822みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/22 23:01 ID:4gd0whlW
3年半にして40000km突破age。
現在月間走行距離が3000km超なので伸びる伸びる(汗)

>>813
やっぱり4型以降でしたか〜、力とコツがいるみたいですね
メータフード左下んとこ車両側(グレー)を先にペロリと外したほうがいいかもしれませぬ。
確かツメが・・って上が外れないんでしたっけ?
割らない程度にギコギコがんばれ〜

>>815
ラピュタンさんお久しぶりです(^^
この冬も元気に走ってくれたみたいですね♪

>>817
わっ!何気に告られた?(藁
解体マニアっちゅーか、組み立てられたモノはバラせるはず、が信念(?)
元に戻せるかどうかは考えない、おおざっぱのO型なので。
多少割れたりしても、まいっか〜ってね(^^

>>818>>670
納車おめでとうございまっす!!
キプロスブルはめっちゃいい色ですよねぇ、装備もうらやますぃ・・
前車の査定・・あたしは○年前P10→vivioに乗り換えの時廃車代取られますた(鬱
まだ何もわからない小娘だったので支払ってしもた。
しかもアルパのオーディオ一式つけたまま手放し・・今だったら(略

話それた(w

>>819 大人しくなったワークス海苔さん
名前みてウケた(笑)マターリでよろしこ♪
823黒ラピュタ:03/03/22 23:53 ID:po+qbng7
>>820
そのとおりです。
ラピュタSターボはKeiワークスです。
ワークスと迷いましたが、ランティスを乗っていたので
マツダで購入しますた。
>>大人しくなったワークス乗り氏
レカロの具合はすごくイイです。
でも、ちょっと尻の部分がきついような・・・
>>みゅー氏
よろしくお願いします。
824シャルマン伯爵:03/03/23 00:52 ID:P29VeiYm
みゅーさん! まさかあなたは!























木の精かも・・w
825みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/23 01:59 ID:rC7EQJ9s
>>824 シャルマン伯爵

(;´Д`)・・・・今度はなんでつかぁ(汗)
またあてくしの幻でも見ましたか?
あちこちに出没してるので見たとしてもおかしくないです。
たぶんそれがあたしです。もう顔バレにも慣れますた・・
ってか木の精より、水の精とか氷の精とかキボン。冬生まれなので(意味不明)
826670:03/03/23 05:30 ID:lEsRf65y
>>822
サンクス。赤や黄色ほどではないにせよよく目立つ色です。
前車の査定は私の場合97年式ワゴンR(走行138000`)修復無し後付けOP一切無しで20マソで取って貰いますた。
同メーカー乗り換えと考えてもかなり頑張ってくれてる方だと思います。

実は純正ラジカセが壊れてラジオカセット風ラジオデッキになっていたりしている訳だが・・・

納車二日目の今日は出雲大社までドライヴでつ。
往復5〜600`程度の予定。。。
827ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/03/23 19:30 ID:deJYqVUT
今日前の前に黒ワークスらしき車が!(リア羽のみで判断)
俺の行く予定の道を、運良く行ってくれるので
しばらく後ろの後ろで見てました。
途中で前の車が左折してくれ、後ろにつくことに。。
あーーー!!ワークスではない(ToT)
オプションのリア羽ですた。。
未だにワークス見たことない。。


みゅーさん、俺は会ったこと「は」ないです(笑
828756:03/03/23 20:51 ID:sZf8Yl/i
>>804
757さんも教えてくれた「KC'ストリートVOL.39」
古本とか巡って探しましたが無かった(無謀)。
素直に注文してきます。

Vol.40はゲットしました。読み応えありますね。
829みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/23 23:54 ID:66vVKwEv
そういえば、先週はKeiのワンメイク、西日本シリーズ第一戦を見に行ってきました。
めたくそ寒かったです。

>>826 670さん
出雲大社、お金はうまく刺さりましたか?

>>827 ケースポさん
ぶはーっっ!!飲んでたコーヒー吹いてしまいますた(慌)
今度某所オフでお会いしたときはコソーリ声をかけてくださいな。
リアルワークス何度か見てますが赤が一番好みです。
見たら欲しくなるので見たくないです(w

>>828 756さん
パーツカタログもオマケで付いてるしお得ですよん。>KCvol39
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 00:21 ID:T16/8uHb
ぐお〜っ! この三連休も夏タイヤにできなかったぁ〜

はやくワークスのガンメタ6本スポーク履きたいぞォ〜
5型が一台残ってるしかも5速
年度末なのでバッタでもすんべ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 16:13 ID:T16/8uHb
やっとの事でmyWORKS夏タイヤ交換完了
しかし3ヶ月寝かしといたのに空気圧3.3sも入ってるとは!
鱸もイイカゲンやなぁ・・・

しかしブルーイッシュブラックパールのボディーにガンメタ六本スポークはカッコイイ♪
8333型Eタイプ海苔:03/03/24 18:52 ID:ZOMrNFDl
また雨ですね〜。
2月は身内の不幸で大阪〜長野(南部ですが)を3往復しますた。
家族乗っけてよく頑張りました、Keiタン!!!
次の休みにはオイル交換逝ってきま〜す。

そ〜いや〜私もまだワークス生で見たこと無いのです…
834670:03/03/24 23:17 ID:JzXijkIF
>>829
賽銭刺しは傍から見るとかなり恥ずかしいのでやりません。
出雲大社参拝が主目的ではなかったので普通に拝んで帰ろうと思っていたのでつが・・・

漏れ「交通安全の祈祷おながいします( *´∀`)」
受付「こちらにお車のナンバーと御住所、お名前とお歳をお願いします( *´∀`)」
漏れ「わかりますた( *´∀`)」
受付「祈祷料ですが、三千円、五千円、一万円のいずれかとなっておりますが( *´∀`)」
漏れ「三千円でおながいします( *´∀`)」

やってしまいますた(;´Д`)
受付のおねえタンが
カワイかったのでしょ
清楚な感じで(^^
836長野県民:03/03/25 07:03 ID:OY5o3H5p
みんな、おはよう!
雪国の人、スタッドレス履き替えた?
長野はまだ降るんじゃないの?
52 :帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/03/25 09:41 ID:e+7AFCk6
ならば、もっとウザがらせてやろうか? (w
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>838-840
粘着ウザい
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 13:55 ID:MMEQi7q7

マタ-リ再開っ(・∀・)

暖かくなりましたねぇ...
             ||
            /二ヽ
            //◎|.|
           //  |∧ ∧
           //   (;゚Д゚) ジタバタ
          //   | っっ
          //  〜| __っ
         //     ι'
   ∧_∧ . .// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) //< おや、帰ってきたワークス海苔は まだ生きてるの?しぶといね。
  (     つ   \__________________
   | | |
  (__)_)
彼も「大人しくなった」のれす。
もうゆるしてあげて欲しいのれす。
( ´D`)ノ やんちゃなけいのりもおーけーなのれす
>>845
ここの住人は煽られ覚悟なんだね(w
彼は煽り専門じゃないよ
keiワークスを可愛がっている
結構車関係にも詳しそう

板によりけりでしょ
粘着の飛び火よりはましだよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 20:56 ID:kW8Vhg2b
keiは今年うわさされているフルモデルチェンジで
どう変わるかしら?
コラムATは個人的にすきじゃないなぁ。
鱸さん修さんアーボンは無しね。
現に奴のせいで煽りが来てるがな。
わざと重複スレ立てたり煽りの相手してる厨房を
なぜ赤の他人が擁護するのかな?
今回は粘着される側に問題があると思う
春ですね〜
タイヤ履き替て、洗車しました。

が、しかし、今日はいきなり雨だった・・・
つーわけで、このスレ



−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−


853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 21:55 ID:OdzmztcA
>850
そうか?某氏と粘着房の関係が板汚し
しているだけで、このスレは健康なんだが

だいたい、マイナーなkeiにそこまでするかね
やっぱ「ワークス」って名前がイクなかったのか…
マターリ板なのでよろしこ

>670 で、おねえタンはカワイかったんですか?

シャルマン伯爵殿

バッタって何を指す隠語なんですか
気になりました。
855670:03/03/25 22:12 ID:s93XoyIe
>>835 >>853
いや・・・
受付の人はおねいたんではなくて眼鏡かけたおじたんですた(;´Д`)

でも拝殿での祈祷の後半で鈴振って踊ってた巫女さん(;´Д`)ハァハァ

当日に出たFISリミテッド初燃費計測結果は
給油量26.3g・走行384`b・リターあたり14.6`b
ですた。
つーわけで、このスレ


−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:15 ID:OmUChwQg
ルームランプのウェッジ球が抜けません。
引き抜くだけじゃ駄目なの?
誰か助けて!
ディーラー逝って聞いてこいアホ
859みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/25 23:26 ID:NfL9XXj7
取り急ぎレス。
>>857
左の留め金?っつーか引っかかってる部分を左にぐいっと広げると
ぽろりと落ちてくると思います。がんがって(^^
860みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/25 23:30 ID:NfL9XXj7
>>857

859の補足・・前にこれ書いた気がすると思って過去ログ探してきました。
Part1で書いてた(^^ 見つかってよかった。

カバー外した図・・のつもりでつ。
    ↓   

   天井
───────
 ┃     ┃←ツメ
 <二二二> ←これが電球ね
 ┃     ┃
左      右 

こういう感じで、つめに電球の両サイドがはまってるのね。
左側(助手席側)のつめを広げると、ぽろって落ちてきます。

ツメは、横からみると、こういうかたちで真中の穴に、
↓ 電球の両端銀色部分がハマッテルから引っ張っただけでは取れない。
↓ ツメを広げてやる。・・・意味わかるかなぁ 説明ヘタでスマソ・・
│  │
│ο│
│  │
└─┴

でもこれはうちの1型の場合なので新しいのは違うのかもしれない・・
間違ってたらごめんなさい。
うわっ!みゅー嬢,それ懐かしいね
>857
ついでにカラフルな球に変えれば?

以前プレサージュでフォグとヘッドのツインHIDやってたツワモノがいたが、
異様に明るかった(w
後ろに付かれた車は眩しかったやろ〜なぁ〜
863857:03/03/26 21:53 ID:EM2Olq3T
>みゅー様
あ、あの…
ウェッジ球なんですが…
端の平たい座薬みたいな…

>862
LED化の予定でやっておりまつ。
夜間走行が多いので省電力化を勧めておりまつ。
864みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/03/26 22:03 ID:ApGSoAPB
お?ルームランプだよね?
ウェッジ球・・ヘッドライトのスモール?

あ、黒いプラスチックのから抜けないってこと?
それはぐりぐり左右に振りながら強引に引き抜く♪
865ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/03/27 00:17 ID:NdrUU/yb
4型まで?はキーレスのアンサーバックがルームライトだから
明るい方が分かりやすくて良いね。
LEDっていまいちわからんから、HIDもどきを付けてます(笑)

何かしら弄りたいこの頃。。
ハーフウエイから出たDconって気になるなー
Keiで誰か付けた人いないかな?
タイヤ空気圧調節したら歩転座のグリップが良くなった♪
でもまだ2.6`も入ってる(w
2.3にしてくれと言ったのになぁ、スタンドの兄チャン・・
温度とか
すでにKeiをお乗りの方々に質問です。
自分もKeiを買おうかと先日試乗をしてきたのですが(N-1グレードの4WD)
乗ってみて気になったことがいくつか。

・段差などで足回りがどたばた、ブルブルする(特に前輪側)
・ステアリングがきり始めがちょっと重く切り込んでいくにつれて少し軽くなる

これらのことは試乗車だけでのものではなくKeiという車に共通するものなのでしょうか?
それと、足回りのどたばたはたぶんタイヤの大きさとタイヤの性能に大きな原因があると思うのですが、
純正タイヤから交換すればそれは改善されるのでしょうか?

よろしければお教えください。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 20:30 ID:4mL0N9B2
どたばたは「早く軽量なアルミを履かせろやゴルァ」というKeiの魂の叫びでつ。
気にしたことがない(汗
そんなのあるの?
871:03/03/28 21:46 ID:7mMRJiR1
>>868
スポ-ツ4wdノリですけど、そのとおりですよ。
Keiのクラッチやアクセルペダルの踏み込みの深さはどのくらいですか?
クラッチ踏み込み深23.57o、アクセル深18.35o
874事務煮海苔:03/03/29 23:00 ID:i9FFuFzc
寝ます、おやすみ〜
13年式四型スポーツ
4WD、AT
距離15000`
いくらくらいで売れますかねぇ?
>875
ガリバーに電話汁
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 00:26 ID:QI2n1aCh
学校の駐車場に停まってる黒のワゴンRがTE37のブロンズ13インチ履いてるんだけど

純正ナットで締めてるのはチョット・・
せめて黒ナットにしましょうよ(w
>875
お売りになるんですね。
イイ車なのになぁ
欲しい車が出てきたんでしか…
ドナドナド〜ナぁ〜

漏れが今乗り換えるなら,
今度はマターリな6型EタイプのBパケの
 スズキkeiだな(w
879:03/03/30 06:58 ID:nSzKLd+c
>>875
45万円
>>873
センチではなくてミリ?
おそらくミリの間違いだと思われ
keiワークスが現行な今、
keiスポーツは貴重な車種(グレード?)だと思います。
可愛がるのが吉かと。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:27 ID:N2wVUfp2
今更だけどやっぱ四駆はイイよ。
何か完成された車って感じかな。
後は燃費の問題かな。
軽のパワーで四駆だとチョット・・・ね
漏れの1型KeiS4WDだけどカップリング後ろのシャフト外して2WDにしようかと妄想中

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:13 ID:gjQl0PFx
今年の秋前から年末前の間の時期に
軽を買おうと思ってまして。
KeiのFMCの噂が本当なら、その直前を狙おうかなと。
現行軽自動車の中では
いい車ですよ。
現行のkeiは完熟って感じで
どのグレードもいい出来だと思いまつ。
価格もそんなに高くないしね。
「大きめの軽なのにフルフラットにできない」それだけで敬遠されてるんじゃないかな。
でも,軽自動車でフルフラットにして
使っている香具師って,実際どれくらいいるんだろうね。
家族持ちならミニバンなどのそれ相応の大きさの車を
持っているだろうし…

独身の漏れには,keiは必要にして十分な車ですね。
このまえKei4WD試乗してきたけど、なんかいろいろと中途半端だと思ったよ・・・
ジムニーより軽快かと思ったらそんなに変わらなかったし。
買い替えをちょっと考えてたけどやめました。
普通車から軽へ乗り換えようと
大概の軽を試乗したが
ぶっちゃけ買うに値する車は
人を乗せるならムーブ
一人で乗るならジムーニだと思た
keiが10月FMCがガセでなくて
あらゆる面でムーブを上回ることを祈る
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 07:29 ID:Pi6PENZ/
>>885
漏れも四駆なんだけど同じ事考えてたよ
どうせなら前側のプロペラシャフトから外してしまったほうが良さげ
先に実践したらどんなになったか教えて
>>891
俺は逆にジムニーと乗り比べて、Keiにしたんだが・・・
ジムニーは悪路走行は確かに楽しいけど、80km/hで4500〜5000回転は辛い。
求めるものが891と俺とでは違うんだろうけど。


うーん、エンジンをかけない状態ならジムニーよりkeiでしょ
走らせるとがっかりしますよ、kei
作りこみにここまで差があるのかと愕然としました
>>894
同意。乗るまでは良さげに思ってたけど・・・
曲がるときの挙動はなんか変だしバネ下からドロドロした振動が伝わってくるし
パワステの感覚も違和感あるし・・・加速はさすがにいいけど。
車体もバネ下も軽いんだからオンロードでの素性はジムニーよりずっといいはずなのに・・・
非常に残念です。
ジムニが鱸の名車なのは分かりますが
漏れはkeiが好きなので,keiに乗っていまつ。
おまいちピンとこないな…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 22:11 ID:RZkvE60u
>894,895
keiが残念でもジムニーがあるので
それに乗ればよろし
好みの車がわかって良かったじゃん。
899シャルマン伯爵:03/04/01 23:29 ID:6DyfaqBS
バッタ=安売り

みなさまおひさです。
とりあえずKeiの動きはありません。

でわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:43 ID:yEwp1us/
ぶっちゃけKeiワークスMTFFは速いの?
俺今、MC22SターボFFATに乗ってるけど速いとは思わない
かったるいとしか表現できない
keiは糞
ジムニー最強!
ジムニーは最強なのかもしれないが、
Keiが糞ってわけでもない。

それに他ラインナップがあってこそ
ジムニーも生産継続できる。
補いあっていると
いうことを理解しなさい。
シャルマン伯爵お久しぶりです。
レスサンクスです。

やはり3月は多忙でしたか。
健康には気をつけてくらはい。
>>898-902
いやそういうことじゃなくて
先日、心無いkei海苔に
ジムニースレが荒らされたもんで
その報復かと
>>890,894,895
これらはジムニー系のスレにあったレスのコピペだから注意。
釣りをしたい人がいるみたいだね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 19:07 ID:jAaHpklg
だよねぇ
ジムニ海苔ってわりかし
筋通ってて敬虔に値するもん。
keiを引き合いに出して
煽りをするとは思えないし。
>>906
自画自賛でつか?
ジムスレからのコピペと言う事は
陰でKeiを貶している事実には変わりないのだよ
908906:03/04/02 20:16 ID:eI0Lv15c
漏れはkei海苔です。
素直にそう思っただけ。
でわ鱸車まんせーってコトで…

新型ムブは好調のようですが、
漏れはいまいち好きになれなかった。
いい車だとは感じたんだけど
欲しいor乗りたい車じゃなくなったような気がする。
先代はkeiを買うとき、競合車に入れてたんだけどねぇ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:50 ID:yEwp1us/
グリーン税制って今年度も続く予定ありますでしょうか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:09 ID:qJNMVE71
>900
KeiはワゴンRと比べて成人男性1人分軽いよ。
その差がどういう物かは想像付く…よね。
人数で換算すると、ダイハツのテリ坊より3人分軽いのか…。
ライトチューン位同士だと、何故かワゴRが早いこともあるよ。
そりゃ腕の差かやる気の差じゃろ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 20:16 ID:qPZMOGLn
|ハヽo∈
|´D`)ミントグリーン色のkei買いました。
| ノ  運転しやすくてイイです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:58 ID:Df5pSa04
大径のスピード、タコ(現行だと全車標準)
燃料、水温計(最近は無いモデルも有るそうで)、ツイントリップ。
メーターに関しては最上の評価を与えて良いと思ふ。

それとN1がMTで定価90万、真っ当な装備のツインカムターボ車が
この値段は凄いっす。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 21:11 ID:IzQbG1h9
ターボだからブーストーメーターも欲しいと思ふ。
>916
漏れもそう思う。
フルモデルチェンジしないけど
ちょこちょこ改良重てねて
基本を押さえたイイ車になってる<kei
ちなみに5型のEリミ海苔ですが
キビキビ走るし燃費もリッター14`は出るし
満足しています。

>915
納車おめでd。
ミントっつーコトはN-1ですか。イイ色だよね。
うぜえ!!!!!!!!
ここの住人が甘やかすから
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044711271/316
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:54 ID:lml6xWH2
319 :帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/04 22:41 ID:VJkVWDwo
おい! keiラピュタスレの919の糞餓鬼!

おめえこそウゼエぞ!
なんであっちに態々書き込むんだぁ?アホかぁ?

甘やかされようと貶されようと俺は書きたい時に書くまでじゃあボケ! 
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:55 ID:lml6xWH2
316 :帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/04 21:50 ID:VJkVWDwo
だれだぁ〜? せっかくdat落ちさせて新しいワークススレをもくろんでたのに
俺の野望を阻む奴はぁ〜? ゴルァ!

しょ〜がねぇ〜からこのスレ1000までイカすかな

という訳で嵐共かかって来いやァ!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:55 ID:lml6xWH2
318 :帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/04 22:35 ID:VJkVWDwo
惨めもなにもこのスレを消費しないかぎり次が建てられんのだよ
age厨が上げなきゃぁもうすぐdat落ちだったのに!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:55 ID:lml6xWH2
321 :帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/04 22:48 ID:VJkVWDwo
おっ!? IDがフォルクスワーゲンデューオ! (w
Keiもかわいそうだな…
変なヤシに乗られてしまったばっかりに…
奴はコテハンで煽りに喧嘩売ってるからねえ
いや自分から進んで荒しを召集しているのか>>921
まじで氏んでほすいよ
|∧∧
|*゚ー゚) アナタたちもカワイソウナ粘着気質ネ
|⊂ノ     
|/   
|
927みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/04 23:17 ID:R+zx7kUY
こんばんわぁ
そろそろ新スレの用意でしょうか、ヨッコイショと(^^

950あたりで・・この土日で立てればちょうどいい感じ?
って別にあたしが立てなくても良いので、マターリ適当に逝きましょ
スレタイはこのまま3型→4型でよい気がしますが、
皆様どうでしょうか?
928925:03/04/04 23:20 ID:43VIiuAU
>>926
奴のせいでKeiスレが荒れてるじゃん
それについて話したらなんで粘着にされるのかな?
君こそ粘(ry
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:30 ID:pfnTaNRm
スズキディーラーで
シャルマソマンセー
と叫んだらkeiがお安くなる2ちゃんねらーなスズキkeiフェア
やりませんか?
>>927
またKeiスレ乱立されて荒されるのは嫌だから
次スレのスレタイはワークスも入れて下さい

【ワークスモナー】スズキ Keiってイイ!4型【ラピュタモナー】
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:34 ID:VJkVWDwo
ダメだッ! それは却下すべしッ!

keiワークススレは俺が建てるッ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:35 ID:yjzPSbpO
>>928
キティがあっちで必死に吠えてるぜw
>>931
自分の糞スレへ帰れ!
次に「Kei購入しますた」って書き込んだ人に次スレ建ててもらう案。
文字制限ひっかかんないのであれば
>>930の案にイピョー
漏れも>>930に一票。
理由:流石の彼もここでは大人しいから。
920-923
収集ご苦労様
でもイチイチコピペで報告しなくていいよ
知らぬが仏でマターリやりますので。
変にたきつけるコトはやめようね。
折れも>930にイピョーだな。
理由:単にスレ立てたいだけの厨房をのさばらせて、クソスレ乱立するのを防ぐため
って煽ってみるが、ホントの所は

また重複だなんだで荒れるのがイヤだから
せっかくのマターリスレなんだから…
939シャルマン伯爵:03/04/05 10:37 ID:csNev/Tm
929

ワシの正体は秘蜜。あなたがお店で接してるセールスは
もしかしたらシャルマンかもしれません。
                 

                   終
漏れもそう。>938
香具師は実際このスレに
荒らし的なカキコは慎んでた。
「重複!ちょうふく〜!」
って粘着する輩の方がよっぽどウザかった。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 12:36 ID:Z1Vt9p4A
ラピュタ交渉はじめますた
9423型Eタイプ海苔:03/04/05 19:29 ID:oS1v1UcK
朝から雨降りの肌寒い一日でしたが、今日もkeiタンは元気でした。
また汚れてきたので洗ってあげないと。
そろそろ法定点検の時期かも〜
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 21:21 ID:HXmxn40i
漏れは雨で洗車(カーシャンプーとスポンジも使って)してまつが何か?
今日は良い洗車日和(東京23区の左の方)ですた。
944670:03/04/05 23:12 ID:s8paT0D5
>>941
交渉がんがってください

漏れのFISリミテッドも納車から2週間が経ちました。
現在の走行距離約2500`。燃費も最高リター17.7`でカタログ値をクリア。
雨だというのに未舗装林道など走ってきたのでドロドーロでつ(;´Д`)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:39 ID:iQB7SEAC
RRオーナーですが知り合いにスズキの良さを布教したら
keiEタイプ契約しました!
鱸さんなんかクレ!
シャルマソでもいいよなんか暮れクレ
946941:03/04/06 00:10 ID:6eCXcTN+
明朝、再度交渉再開します。
Xターボをオプション諸経費こみこみで110万にさせます。
がんばります。
947シャルマン伯爵:03/04/06 01:23 ID:enVGBxtp
945

ラパンのミニカーあげるよ
明日ワシんとこへきてちょ
948みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:27 ID:tGWsoUvz
おはよござい。
新スレたてますね、スレタイは>930さんの案で(^^
949みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:44 ID:tGWsoUvz
今回も1000鳥無理ぽ(泣)

次スレです。

【ワークスモナー】スズキ Keiってイイ!4型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049578195/
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 08:41 ID:nfOwKHyX
>>946 ,941
Xターボっていうと…
keiのN-1のヤツですね。
AT/MT?色は何色にしたんでつか?

まぁ軽は値引き幅あまりないと思うけど
頑張ってね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:46 ID:S5ox0BHW
raputaか…
一応keiの方も見積もりは取ったんですか。
OPパーツは鱸の方が豊富だったと思うので、
何か付けるなら一度鱸ディーラーも覗いてみてわ。
>941
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:33 ID:2t5BtfKv
|ハヽ,、
|・∀・) コンバンワ!!
|⊂ノ   みゅータン新スレモヨロシコ
|`J
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:48 ID:k3n6kEKT
それではそろそろ…まもなくここは乂1000取り合戦マターリ場乂となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくじょー!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:57 ID:4IoGvRB1
漏れは

海賊王になる!
955シャルマン伯爵 :03/04/06 22:22 ID:AaYBnncu
ワシは


勇者王になるよ。w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:36 ID:AZdp7BZR
  +                          +
 +        日曜日の夜・・・        +
    +                         +
 +                           +
  +                        +

     1000トリマダ?
   /■\    ./■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )マダミタイダヨ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:43 ID:3HLGEX3C
今日中に千やりますか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:53 ID:nNyvXzzb
  ∧Å∧
   ( ´Д`)
  / σ /σゲッツ!!
  (____)
959シャルマン伯爵 :03/04/06 22:57 ID:AaYBnncu
yaruka
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:58 ID:jNMrr/+J
(*´∀`*)<今日はもう寝るね。おやすみなさい♪
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:01 ID:GujQaPQ7
 ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
.⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ
962   :03/04/06 23:05 ID:hsxmGffY
MC21RR海苔だけど、KeiワークスのヘリカルLSD入りMTが欲しい・・・

963帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:06 ID:rwWzyhY7
俺がこの名を名乗るのも今宵限りだ!

明日からは未定・・・  どうしよっかな〜♪
  ∧∧       (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザザザザーーーーーッ
965帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:07 ID:rwWzyhY7
>962
ヘリカルMTは良いぞぉ〜!

羨ましいだろ〜♪
966帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:09 ID:rwWzyhY7
今日はフォレスターtbに付いてったぜぇ〜!
以外と速いよワークスは!
967帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:12 ID:rwWzyhY7
チタンコーティングがいいらしい・・・
いっぺんやってみっかな
968帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:13 ID:rwWzyhY7
窒素ガスタイヤ補充やった香具師どう?

ただの空気よりいいかい?
969帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:14 ID:rwWzyhY7
他の香具師らもついて来いよ・・
1000行くんだろ?
アヒャリながら969ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
   ∧∧  )       (´⌒(´ 
 ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;    
     ズサーーーーーッ
971帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:18 ID:rwWzyhY7
ぷぷっ かっこわりぃ〜 (w

って970君ごめんよ♪

▼・w・▼こんばんわんこ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:20 ID:6fuss3P7
1000げt
974帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:21 ID:rwWzyhY7
さぁ〜て そろそろ山菜が取れる季節ですなぁ〜

地上高のあるkeiなら林道いけるかなぁ〜?
975帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:22 ID:rwWzyhY7
しかし純正の歩転座中々良いな

コーナーの切れがいい感じ♪
|ハヽo∈
|´D`) 帰ってきたワークス海苔さん
| ノ  ひとりじめしちゃいやんなのれす
977みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 23:23 ID:tGWsoUvz
ぎゃっ!1000取り始まってるー(笑)
参加できるかも(ニヤリ 今度こそ・・
  ≡  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≡( ´∀`)< ちょい海苔だ〜い
  ≡ ( つ=つ \_________
   ≡| | |\
   ≡(__)_)\
 ≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎
979670:03/04/06 23:30 ID:obbMixr4
漏れも酸化しまつか
(*´∀`*)<今日はもうすこし起きてま〜す♪
981ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:31 ID:GhdD0R+i
974
982帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:31 ID:rwWzyhY7
おおっ!? 折れが便所行ってる間にみゅー嬢も参戦かぁ〜?

一々俺の前に立ちはだかるオナゴよ!
・・って怒った? 
983ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:32 ID:GhdD0R+i
だいぶずれた。。
こんどは988あたりかな?
 ∧Å∧
( ´Д`)
/ σ /σ 980ゲッツ!!
(____)
985帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:33 ID:rwWzyhY7
くくく・・

愚かな香具師よ・・・w
986670:03/04/06 23:33 ID:obbMixr4
林道慣らしに行ってみたが
残雪50aじゃジムニでも無理だぜい
987ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:34 ID:GhdD0R+i
987
はえ〜よ!
マターリなkeiなのにぃ(w
989帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:36 ID:rwWzyhY7
なぜ明日の聖闘士星矢は110話の再放送なのだぁ〜?キッズステよ!

はよ続き見せんかい!!
990ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:36 ID:GhdD0R+i
            ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
991670:03/04/06 23:36 ID:obbMixr4
盛り上がってまいりました
992ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:37 ID:GhdD0R+i
993
keiオーナーの本性が見える(w
994帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:37 ID:rwWzyhY7
ぐぅおお〜!!

ワークススレは不滅じゃあぁ〜〜!!!
うわっ!
keiワークスとkeiスポーツが来た!!

漏れのEで追いつけるか?
996ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:38 ID:GhdD0R+i
ふだんはマターリだがいざって時は速いのさ(笑
997帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:38 ID:rwWzyhY7
次スレではどんな展開に期待しまつか?w
998あぼーん:03/04/06 23:38 ID:9M/iTWsh
999あぼーん:03/04/06 23:38 ID:9M/iTWsh
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/sinagawa/
1000670:03/04/06 23:38 ID:obbMixr4
>>995
いけるいける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。