スバル・サンバーを語るA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレがマターリしすぎて落ちましたので、復活です。前スレ。過去スレ・関連スレは>>2以下参照です。
                    \
                      \    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 10:07 ID:4QaDdXWw
軽トラ買うならスーパーチャージャーのサンバーにします。
>>1
前スレ、過去スレ・関連スレはどこよ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 19:35 ID:3UJK/uMK
すぐ転落しちまうぞ age
61:02/11/25 20:10 ID:+d+H9JXx
遅くなりました。
◎前スレ◎
スバルサンバーを語る(html化待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034508313/
△関連スレ△
★六連星★sti★スバル総合★水平対抗★4WD★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032750187/
【タイ工場】トラヴィック【スバル】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036574158/
(復活) スバル1000.1100.1300を語ろう
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029294295/
どうなんだ?スバル・デザイン!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037711687/
【スバル】富士重工を四文字熟語で表現すると
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037365715/
スバルを褒め称えるスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032446764/
■スバル・サンバー オフィシャルページ■
http://www.subaru.co.jp/sambar/index.html
ばちるす、うるせーよ。
マスターカードのCMで赤帽サンバーがちらっと出演してたよん
9837:02/11/25 23:19 ID:70quxfc9
昭和63年くらいのサンバ−なんですけど、MT車はバックに入れるとき、
シフトノブを下に思い切り押さないいけない構造やって、いくらやっても
俺には出来ませんでした。
何なのこれはって思いましたね。
サンバー関連の過去ログ
【働き者】スバルサンバーをマタリ語るスレ【頑丈】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025359241/
★スバル サンバーを語れ!!★
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10062/1006269502.html
スバル サンバーを語れ! 2
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10123/1012316029.html
営農サンバー欲しい!
http://piza.2ch.net/log2/car/kako/963/963845409.html
赤色サンバー街を走る
http://salad.2ch.net/nenga/kako/985/985703817.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:10 ID:QdnMiDLQ
個人で赤帽仕様を所有の方っていらっしゃるんでしょうか?
関連スレです。
赤帽ってどう?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1009709496/
1311:02/11/27 10:01 ID:I8wkd+Ux
>>12
サンクスコ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 08:59 ID:DqiRDLFE
age
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:04 ID:bKPZrhyn
どうも燃費対策した現行サンバーのギアに慣れない。
渋滞にハマるとぎくしゃくしてしまうのだが。
みんな調子どう?

ちなみにわたしゃMT海苔。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 18:34 ID:Tw5HrKyZ
販売好評の、そのワケに迫る!
ttp://www.car24.co.jp/column/uresuzi/article95.html
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 23:15 ID:XuN0Knrq
我が家に1台所有。トラックの下のグレードの奴だが。

エアコンガンガン効くし、意外に乗り心地悪くは無いし。
ハンドル重たいのが玉にキズだけど。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:27 ID:l6g+fNqa
age
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 02:43 ID:mMjj7b8l
サンバースレってあったんだ
俺もKV4に乗ってる。スノボ行くのには最適な車だ
ところで最近サンバーをVWバンに改造した奴がよく走ってるけど、あれって邪道?
VW仕様はバンパーの位置低すぎてヤバい時もあるそうで。
本日高速初トライ!
予想通り怖かった・・・
でもNAでも十分流れに乗れたのは良い意味で予想外
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 20:44 ID:S6OVoqY5
>>20
おめでとさんです、無事にお帰りのようで。

NAというと非力な印象があるけど、結構走りそうデシね。
100Km巡航でエンジン回転数はとのくらいデシ?
2220:02/12/01 21:01 ID:bWC6tQ/H
>>21
どうもです(^^;
NAはタコ無いんです(爆)
加給器付きよりファイナルレシオが5.4%低いので
多分スーチャ+300回転位ですか
でもまだアクセルに余裕ありましたよぉ
一人乗りだと十分ぬふわキロはイケそう・・・
アルト+200kgもなんのその、ハンデ無いですわ
燃費は街乗りで15弱、こんなモンかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 05:49 ID:nGMpBzpJ
三ヶ月前に買ったんだけどオイル漏れがひどくて参った・・
買ったところで直してもらったけど大丈夫かな?この先?
ミッションとエンジンの連結部分だって。。。
うう。CVTが壊れるのかな・・・、ちなみに車種はKVすーちゃ
うう、とても気に入ってる車なので極力直して使いたいのですが
どなたか詳しい方これからどのようなメンテしたら良いか
良きアドバイスお願いいたします

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 20:27 ID:E4YP/naO
あげ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 09:19 ID:zb31tldl
リアバンパーが凹んでしまった場合どうやったら凹みの修正できますかね?
裏から叩こうと思っても二重構造になってるからできない。
交換しかないのか・・・鬱だ。
おお、サンバースレがある!
我が家もサンバーは良く乗ってるよ、
最初が2代目サンバー→3代目ノークラ仕様→3代目4WD→
4代目ディアス→4代目バンs/cなのにサンサンルーフ車(タコも無い)

>リアバンパー
バンパーの割には薄いんだよね、すぐボコボコになっちゃう。
(オカマ掘られるとプラグ廻りが壊れて動けなくなる??)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 16:53 ID:8P01Qdoi
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:24 ID:Fbfp+7Xa
保全あげ
新型からなぜ青とシルバーの2色が消えたーーー
(今乗ってるんだけどね)
29ディーラーマン:02/12/04 01:22 ID:TEYp44Gr
>>23
KVなら経年劣化でしょうおそらく(TTかと思ってちょい焦り)

クランクシャフトのオイルシールでタイミングベルト側をフロントクランクシール、ミッション側をリヤクランクシールといいます
恐らくリヤクランクシールが駄目になったのでしょう
今後は5000Kmごとのオイル交換で大丈夫です
ただサンバーはロッカーカバーのオイル漏れが常習的に起こります
今ディーラーでは対策用ガスケットが補修品でありますのでもし漏れたらディーラーに持っていくことをおすすめします
ディーラー以外だと社外ガスケットで済ませるとこがほとんどなので早く漏れる可能性あります
以前、エンジンオイル変えようとして間違えてECVTのオイル抜いて
エンジン掛けたら物凄い金属音がしてビビッた。
(その後に気付いて動かさないでスバルにオイル買いに行って入れたけどエアーが入ったのか中々消えなかったよ、金属音)

その時はエンジンの方にもオイル2倍入れたのでブローバイから上がったオイルが燃えて
白煙モクモク。(すぐ捨てて規定量で入れ直したけどね)
                         _, ._  
新型のディアスのグリルカコワルイ!( ゚ Д゚)
 
Vanの方がカコイイぞ

トライや2代目ドミンゴについてたヘンテコグリルガード付けた
スーチャが出れば買ってもいいぞ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 09:16 ID:GvRLbS+A
ほしゅ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 17:15 ID:Qp47UJ3v
保守age。

>>33
保守sage?
35牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/12/06 17:17 ID:U1unMqH+
サンバーの手動アテーサ萌〜
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 06:12 ID:AoI/2cHT
今まで気にもとめていなかったが
漏れの弟の車ってサンバーディアスの
クラッシック調AT/NAだった。

酷使しているようだが,漏れが面倒みてやりたくなりますた。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:44 ID:8/p31XPi
あげ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:35 ID:pi7TtVIZ
尿某のデアスはH1年式10万`超だすがあと数年乗って貰いまつ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 08:11 ID:sX0MEwV6
>>1
オツカレー
40TT2Dスーチャ付:02/12/09 16:47 ID:ukJMHfBr
>>1Z彼
昨日NGKのイリジウムプラグ入れた。
自分で交換したんだけど、純正プラグを外すの固かったよ
まあ無事取り付け完了しエンジンを掛けると、違いがわかるほどアイドリング時のエンジン音が静かになりました
結構おすすめっすよ
41TT2Dスーチャ付@5MT:02/12/09 23:34 ID:f8Rulw8C
>>15
うちもMTだけど低速域はギクシャク感は否めないですね
なんて言ったらいいか、トルクをうまく引き出してない感じが・・・

中回転からレブリミット回すとタマらんくらい気持ちええです
ただ高回転でのトルクの落ち込みには萎えですな





42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 13:18 ID:QHv4Q56P
正直、プレオのツインカムSC付きのほうが
「ああ、設計あたらしいなぁ」
ってかんじます。
パワ。振動。トルク特。静粛。ほか全部。
まぁ位置的に静粛は割とガンがってるようにもおもうがしかし。

でも中死ぬほど広い(冗談抜きで軽最強だとおもふ)から、立派にクルマしてるよね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 13:19 ID:QHv4Q56P
んで、最近のカタログ見たら、CVTなくなってるのね。なんで?
近所のオチャーンの軽トラはECVTでメッサはしりやすいのに。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:38 ID:7SRx+0Yx
今夜21:15よりNHKにて
プロジェクトX「日本初のマイカー・てんとう虫、町をゆく貧乏社員の挑戦」

実況スレ
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1039519827/
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:39 ID:rO3Td+N0
みてるよー
低速でもギャップに吸いつく足に萌えるなぁ
サンバーは先代以降後ろ足だけだけど>トレーリングアーム
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 13:47 ID:skwMOBvC
ドミンゴ復活はいつだろー?
安全性を重要視するスバルだから、3列めの乗員のことを考えるともう作らな
いのではないだろうか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 19:47 ID:Rg2DmpbN
あげ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 05:48 ID:VAtwKBJ6
ああ、サンバースレッド発見!
どなたか東京方面でよいサンバーの修理工場
知ってるから居ませんか?
うーん、ディーラーだと工賃高すぎるような気がします
もちろんディーラーでも良いんですが・・・
親身になって相談できる工場きぼん
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 08:55 ID:A7hH6J9A
うちにオートマの四駆のトラックTBが納車されますた
全部で117万もしたみたい。今から乗って逝ってきます
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 15:52 ID:6tXehjHN
がんばれサンバー!age
>>43
軽とは言ってもトラック
無茶な扱いゆえCVTのスチールベルトが
持たなかった

と聞いた
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:03 ID:HxhHfBMA
あげ
>43
コストの割りに、人気が無かったんじゃないかなぁ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 04:05 ID:v/XcQwGs
エンジンからオイルがぼたぼた漏れるんだけど
修理すると幾らぐらいかかるかな?
まだ、3万8千キロなのにこんなオイル漏れ起こすかね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 08:44 ID:gYLOoyjY
オイルセンサー?ちぇっかー?だっけ、がこわれてるんじゃねーの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 00:29 ID:qlKYvEgx
保全あげ
5915:02/12/16 01:22 ID:TT9P9Jbg
>>41
そうそう、トルクとギア比が合ってない感じ。
この車、3気筒あたりで造ったらもっと良くならないかな。
とはいえ、リミットまでくるくる回るのは4発エンジンならでは。

こないだ河原をゴンゴン走った。エスティマの四駆が埋まってた。
サンバー萌え。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:29 ID:MR6rgDOS
おまんこ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:53 ID:f3bqjX7V
サンバーバンのNA/MTを買ったんだけど
シフトアップの速度はどれくらいがベストでしょうか?
ギア比の関係か、引っ張っても速度に反映しない感じなので
メーター読みで40キロまでで4速まで忙しくギアチェンジし
40キロを越えた所で5速に入れてます。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 13:16 ID:AkWzQVQs
保守age
>61
そんなもんでしょう。
最終減速比が低いから、ほぼ10キロおきに変速みたいな感じですよね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 08:25 ID:A76MI9Fp
わたしもサンバーにのってます
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 12:06 ID:omFVCTmZ
わたしはデンバーにすんでます
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 05:26 ID:CjFHBcwu
私はサンバ踊ってます
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 06:28 ID:nIonnv2+
vivioスレは何処?
6861:02/12/22 09:45 ID:eC4s1l55
63さん
なるほど、ギア比の関係でしかたの無い事だったんですね。
ありがd
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 18:38 ID:qFDA2aS9
産婆には乗るな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 18:39 ID:c2D4yOIV
いやだ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 19:32 ID:zzKbh9Sr
サンバーが4速ATなら即買うのに
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 07:05 ID:IbnxEips
さんばがさんばかトリオだったら笑うのに
ECVTって速く走らせるにはテクニックが必要だと思うんだけど、どう?
踏み過ぎても回転ばかり上がるだけだし、踏まないと回転上がるの遅いし
丁度、回転とプーリーとクラッチの兼ね合いがピッタリだと良い加速する。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 11:05 ID:jiRU/9Re
サンバーがレガシィだったら買うのに
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 15:07 ID:wQP6xEdQ
サンバーの4速オートマかいますた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 23:11 ID:Dxkmwhtp
現行型サンバー(NA)のファイナルギアをハイギヤードぎみに変更したいのですがどの車種のギヤが流用出来ますか?
>>76
4WDじゃなければ
ヴィヴィオとかプレオのファイナルが流用出来そうだけど
結構お金掛かりそうだね。
7815:02/12/26 23:55 ID:vuqHwdHg
単純にスーチャ用じゃ駄目なのか?
よっこらしょ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 05:54 ID:aMGOE4Pn
今日で仕事終わり。あー疲れた。。。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:10 ID:xBWX1eZO
みんなはカスタムしてる?
こんなのあった。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29844593
全塗装するお金あればなぁ。。。
555じゃありきたりなんで
屋根が白でボディが赤、逆赤帽のSportsmanカラーにしたいっす
サファリのグループA仕様の三好車ね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 10:45 ID:JuHYdp0L
今年も頑張ってね,MYサンバークラッシック

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:29 ID:LYjV7Ham
保全あげ
ちなみにサンバー初運転
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 18:49 ID:E93yLkhF
ワゴンは、選べる色少ないの痛いよ。。。
4ナンバーは、毎年車検ですか?
維持費は、5ナンバーに比べてかかるんか?
内装(インパネ)気に入ってるのでサンバがいいが。。。
エブリーにしとくか?
4ナンバーでも2年車検っすよ
新車で買うとちょと5が税金高いかな?
問題は任意保険料
4は年齢制限割引無かったはずなんでオヤジにはちょとイタイ
ネット見積もりで調べるのをお勧めします
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 22:53 ID:vOMsD9Xh
サンバー1BOXバンNAは1速で何キロまで引っ張れますか?
NAエブリィの1速は20キロまでしか出なくてムカツクので教えてください
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 13:25 ID:/CF60l86
さらばスバルよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 13:25 ID:13rdWJyp
さらばスバルよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 15:51 ID:YlbCYcYO
メーターには20キロまでと書いてあります
多分NAエブリィの方がマシではないかと
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 20:51 ID:9mWPo4QQ
メンドイので2速発進、と行きたいとこだがクラッチがもったいないので
真面目にローギアからやってます。SC4WDなんですが1速全開で20`ぐらいですよ。
ちなみに私はノッキング出ない程度に低回転(2000rpm〜3000rp)でシフトアップします。
エンジンにはあまり良くないんでしょうけど燃費が最優先派です。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:36 ID:wtQrOzqL
NA、AT、4WDでもそこそこはしりますか?サンバ。
>>92
NAは
MT・2WDならぶん回せば良く走りそうだけど
AT・4WDだと車重が重いのでキツイのではないかなぁ。
93に同意です。
>NA、AT、4WD
軽にとって一番苦しい組み合わせですなぁ
更に
重い軽箱+ウルトラローギヤード+トルク細い4気筒で・・・と、
あ、ハネマンだ(苦

ECVTならそこそこイケるのでは?
逝くと修理代で中古が一台買えるらしいですが
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 01:29 ID:ViHFS1Ny
スパチャでATなら走りますか。いまホンダのtoday 3ATに乗ってます。
みなさんマニュアルですか?今のと同じぐらいの動力性能で十分なんですが?
いかがなもんでしょ。。。

 
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 19:55 ID:xS9UTqI8
700ccまでうp出来る方法は無いのかな?
vivio/pleoの流用は・・・
というかエアクリーナーのサイズさえ違うんだよなー
97331:03/01/07 22:18 ID:FKhWdxUZ
寒い日の朝サイドブレーキが解除しにくいことって、
ありませんか?
暖かくなると普通に解除できるんですが・・・。
>>97
凍ってるんじゃないの?
冬はサイド引っ張らず、ローかバックギアに入れておくべきでしょう
ところでMTボックス内の2本のリンケージの割りピン折れた人いますか?
何の前触れも無く金属疲労で折れたらしく、5速固定のまま全くギアチェンジ出来ませんでした。
この時だけは全体的にローギアードなミッションで助かったと思いましたが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 12:49 ID:dtMtEerA
サンバースーパーチャージャーはNAサンバーよりハイギヤード仕様って本当なの?
>>100
少なくとも先代KV初期型はそうです。
先代か現行で一度ファイナルの見直しがあったと聞きますが
その際どうなったかは分かりません。
10297:03/01/10 00:03 ID:/sD8qXRI
>98,99
情報感謝です。
>>99
うちのもそのうちピンが折れそうで怖い
シフトレバーとミッションとの距離が遠いのも原因?
この時期あまり暖気せずに発進させると最初のシフトチェンジで感じる恐怖

シフト出来ねぇッ!しかもこの弾力は何だァ!?( ゜Д゜;

他所の子のさんばもそうなんかね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:16 ID:f8cCij3X
>103
おお、そうだったのか!?

確かにオイル固い頃、妙に1・2速がシブい。
ダブルクラッチ踏んでも入らねーからリンケージ疑ってるが、
ミッション本体なのかリンケージなのか微妙なのだ。
今度ちゃんと点検させてみよう。
シフトの渋さはサンバー、アクティ、先代エブリィ全てに共通するなぁ。
だからといってフライ倍ワイヤはイヤソだけど(防音が効いてない低グレードバスはプシュプシュうるさい)。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 05:26 ID:0s1Magaa
サンバーはリヤエンジンだから重ステでもハンドル少しは軽めなのかな?
パワステ有りにするかどうかで悩んでます。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 16:56 ID:8Ts0N9cV
サンルーフ仕様暑い?
>>104
点検の際には是非結果報告をお願いしますね。
うちの子はマジでいつかワイヤー切れそうな気がしますです。

>>106
4駆は分からんけど2駆は非常に軽いですよ。
試乗の時にスクラムと比較したけどギヤ比も含め結構違う気がします。
さんばの方が軽かった気がするし普通にハンドル切って普通に曲がれました。
重捨てで十分でしょう。FF軽バンより軽いです、いや軽すぎる。
す〜いす〜いく〜るく〜るサンバー・・・♪(字足らず)
>>104
シフトとミッションまでの距離が遠いので
ワイヤーの伸びしろが他車より大きいのが原因だとにらんでいます。
FFなら近いから強引に叩きこめるところが、さんばは2m位有るから(以下略
うちの子のシフトフィールは正直誉められたものではないので
ゲーセンのガチャガチャミッションと自虐的に呼んでおりまする。。。(泣
110名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/11 18:55 ID:TUJPBqjP
重すてで十分かああ・・腕力無い人でもだいじょうぶかなあ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:05 ID:lr9Qh/5u
パワステ付いてるグレードは23万円も高いから悩みますよね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:22 ID:ue9S0R55
女性でパワステじゃないのに乗ってる方いませんか〜?
試乗できないの?
レンタカーで遊んでみる手もあるよん
恥ずかしながらパワーステアリング装備の車を所有暦、無いです。(2気筒ミラ、KR2、KV4)
少しでも動けば軽い軽い。エアコンより必要性無いかも。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:29 ID:nECKAbQP
昔カローラの重ステめちゃくちゃ重かったなあ
パワステ乗ったらスカスカで怖いくらいだた
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:19 ID:HqITqP9L
エアコンの方が必要ないな〜(東北以北なら)
コンプONでエンブレ状態
マジ、パワステはもちろんコンプも電動にしたほうが良い。
動力駆動ロスはダイナモだけにしておけ>サンバーに限らず軽全部
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 17:43 ID:HqITqP9L
トーションバー辞めたのはやはりピッチング抑制の為なのだろうか
多分。あと部品の共通化もあるかな。
R2まではトレーリングだったけど初代REXってストラット?
それともFF化されてストラットになったの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:14 ID:IlWiJm7j
あげ
>>113
うちの近所のディーラーは代車としてマイチェン前のVCがあって、
試乗もさせてくれるよ。
120あっちゅん:03/01/14 00:16 ID:KIBRber3
サバーバンを語ってもいいですか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:37 ID:edn3PbmI
だめです
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 06:52 ID:v3RxJsvz
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 11:49 ID:TvWAnqa7
試乗車って全部AT車なんでしょ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:04 ID:Ict47qI/
28歳。
去年まで金無し君だったけど、サンバーバンの『さわやか』で
4年弱で11万キロ走った。一度やってみなよ。
補償期間内のみだけど、エンジンブローしても(9万キロでつぶれた)タダで載せ換えて貰える。
載せ換えてもらうだけもらって中古車屋に売って換金することもできるし、峠の下りでインプレッサかランエボに
思い切って挑んでしまえば50パーセントで全損になる。
金なきゃ無保険・無車検で走りまわればいいだけ。暇つぶしになる。
クラシックとかスーパーチャージャ−とか色々あるのでマジでお勧め。
125124:03/01/14 14:55 ID:Ict47qI/
ネタ臭い書き込みをしましたが、内容はノンフィクションです。

エンジンブローの原因はフルアタックのやり過ぎなので、普通に乗って
いる人はオイルの管理をしっかりやっていれば問題無いはずです。
サンバーはバランスがいいから、アクセル全開で走れない一般人のインプ
より速くコーナーをクリアできます。
でも登り坂は登坂車線の常連ですが・・・・

無保険・無車検はさすがにやっておりません(W
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:32 ID:LOzjOqcf
タコメーター付いてないんだけどレブリミッターって全グレード付いてるのかな?
付いてたら安心して各ギヤで引っ張れるんだけどな。

誰か教えて!
>>124
オモシロイ!ワロタYO!!

NA+MTだとぶん回せばS/C+ECVTより速いもんね、
しかも「さわやか」は軽量バンボディなので楽しそうだ。
128hitomiファン ◆mtYngBVITA :03/01/15 00:46 ID:XTMIpaNN
>124
ここにもコピレスが…ワラタ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:39 ID:p0ucGsHK
あげ
130山崎渉:03/01/15 08:06 ID:uayVWNLr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131124:03/01/15 10:18 ID:EuP9KDhR
>>126
『さわやか』はインジェクション仕様なので、レブリミッタ−は付いていると
思います、キャブレター車にレブリミッタ−が付いているかは解りません、
ただ付いていてもシフトダウンでミスをすると、オーバーレブさせてしまう事
になるので、ブレーキングとコーナリングだけでスポーツカーを煽りたい人は
タコメーター追加は必須項目です。
でも僕は付けていませんが・・・・・(ダカラ エンジン ヲ コワシテシマウンダヨ

>>127
実はスキー道具や七輪や食料や鍋等を積みっぱなしなので、軽量バンボディ
の利点を殺して使用しています、ゴメンナサイ
>>124
それはここが詳しい。
ttp://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1041654036/l50
とか、
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1040976982/l50
あるのでいろいろお勧め。
すれ違いスマソ。
>>124
いやぁ、サンバーを楽しんでるね。

しかし、
何故か気分良くサンバー乗ってると煽られる(特に同じスバルの普通車に…)、
ペタペタとそれっぽいステッカー貼ってるのがいけないのかなぁ。
134124:03/01/15 19:35 ID:EuP9KDhR
日時 19時07分
場所 自宅付近の交差点
天候 雪
路面 凍結
結果 立ち上がりでスピン

見通しが良く、車も人もいなかったので、おもいくそ行ったらこのザマだ
今冬の累積スピン数 4回
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:02 ID:qs2Up55m
>>124
とってもいい人っぽいのに、逝かないでほすいの・・・(;;)
136hitomiファン ◆mtYngBVITA :03/01/15 23:26 ID:JqA9H1mx
>124=134
東北とかにお住まいでつか?。
我が家のヘンテコリンなサンバーもとうとう下取り出されてしまいます。
一見、9年式ディアスUなんだけど実は快適装備ロクに付いてないバンベースの怪しい奴!
(S/C・ECVT・4WD・エアコン・サンサンルーフ「だけ」は付いてる)

しかし、幾らになるんだろう・・・3万とかかな?
まだメーター読みで走行2万`しか乗ってないのに(余裕で戻されてるだろうけど)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 14:13 ID:E+aeieM5
age
RJエクストラ&エクストラS海苔に質問です。
手持ちのKV最初期型カタログにはベース車のRJにも後席ヒーターついてるのに
うちのエクストラSにはついてないです。
良く見ると細かい所がはしょられてるみたいで・・・
あとXVだけリヤに12Vソケット付いてるみたい。羨ましいですわ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 02:16 ID:B2oUkz6u
かなり丈夫そう。
http://homepage1.nifty.com/yuya-yamasaki/topics/sambar2.htm
の人のように、しっかりと整備して乗れば30万キロ近く走れるみたい。

141124:03/01/17 08:13 ID:pjJf2k0X
>>136
長野在住ですが、長野市内のがよく見える高地にすんでいるので、
朝出掛けようとすると、車内の温度計が−10℃だったりもします。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:02 ID:N0xJsLRh
137のサンバーなんてヤフオク出したら2桁万円いくだろうな
143137:03/01/18 13:38 ID:pCWJgjTT
>>142
ヤフオクって物を買うのはいいんだけど、売るのはネェ・・・、
「ノークレームで」と書いてもクレーム付けられて
「非常に悪い」の評価の付け合いになるので物を売ろうと思った事無いんだよね〜。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 11:23 ID:mabrEQWt
あげ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 11:30 ID:r8ZDdUOw
>>137
買取店で10万以上は確実でしょ?
146137:03/01/19 15:08 ID:ZCfZryMs
>>145
どうかなぁ?
職人仕様っぽくて内装が汚い+バンベースなのでショボイ内装
外装に凹みも多い。

買う人がいなさそうな感じなのでイマイチ・・・お金にはならなそう。
(つか、2年前に走行9千`に目が眩んでディアスと勘違いして買ってきた親父に乾杯!70万もしたのに…)
私が買いましょうか?
>>140のリンク先の一文より

> 4サイクルエンジンのピストンが1つ動かなくなっていつのまにか3サイクルとなってしまいました
ついにワタシもやりました。
山田邦子サンバーお約束のリアバンパー凹まし!
やはりサンバーの七不思議ですなぁ・・・と実感。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 06:36 ID:tcy25bkC
漏れの弟サンバー(クラッシック/紺/AT)酷使しすぎ!
サファーの奴には便利でイイ車らしいが、
海行ってんなら時々洗車くらいしろよ…

無理矢理、漏れが洗車&オイル交換・エレメント交換してきちゃる!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 15:17 ID:2y/zAebb
↑あんたいい人だ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 15:39 ID:GO4cljqo
うちのサソバートラックの重量配分調べたら
前後54:46だった。これベースで何とかオプーソカーできんだろうか
屋根を切る。
リンゴ農家とかよくやってるよ。車検は通るかな?
154山崎渉:03/01/22 13:46 ID:ClWtuqrT
(^^;
155124:03/01/22 19:35 ID:fJG5TNKL
今朝『さわやか』を車検にもって行ったが、夕方工場から電話があって
前のブレーキローターが減っていたのでを交換するそうだ。
4年間でパッドを4セット使い切る程のハードブレーキングを繰り返して
いたから、まあしゃあないわな。

>>152
サンバーはフレームの上に車体が乗っているので、思いきって車体を外して、
フレームを補強して、車体中央のフレームの間に運転席を作って、FRPで
作ったカウルをかぶせればオープンスポーツカーの出来上がり♡

長年暖めていたアイデアやけど、日曜大工レベルでは実現は難しいから、誰か
作ってくれへん?

仕様
4WDはプロペラシャフトが有るので不可
着座位置を低くする場合、燃料タンクの移設が必要(フロンタイヤ中間)
アクセル・ブレーキ・クラッチ・シフトレバー・サイドブレーキは油圧や
ワイヤー式なので移設は簡単
ステアリング系はむずかしそう
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:37 ID:Xjipm8Qj
stiキボン
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:47 ID:ENUzAWGn
あげ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 08:14 ID:5Qd+Qu//
保守
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 14:42 ID:j96Mh/Yc
>>155
コペンに対抗できるかな?
160124:03/01/23 20:57 ID:C7nXnSKh
>>159
十分に対抗できると思いマース

根拠はノーマルのサンバーでも四輪ドリフトができるから
しかも空荷でも満載でもドリフト可能!
だから、車体を下ろしても問題無いと思いまふ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 07:09 ID:/btiFR1E
質問なんだけどスーパーチャージャーってターボ車みたいにアフターアイドルしたほうがいいの?

中古の車買うとなぜか取扱説明書が付いてない。おそらく前の持ち主が記念に取るんだろうな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:33 ID:CiWeNEw8
今時(ここ10年以内)のターボ・スーチャーなら必要ない。
ただしノーマルに限るが。
163軽1BOX ひとり旅:03/01/26 16:48 ID:3DfzPZvl
最近知り合いの古〜いエスクード3ドア1600・4ATを使わせてもらった。ところが。ゲェ!!
なんちゅートルクの無さ。 踏んでも進まねぇーよ。
思わず圧縮漏れでもしてんのかと思ったが高速は取りあえずガンガン伸びる。
しかしゴロゴロ気持ち悪い振動。接地感の無さ。パワステの屁の感覚。 
 今回もまた、サンバーが如何に優れた軽1BOXか知る事になった。
オートマのSUVって大抵そんなモンだ、気にするな。
でもゴロゴロ気持ち悪い振動は知り合いの軽足す暮れ線とワゴンでも有ったゾ。。。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 09:25 ID:Nv3btHFL
サンバーにドミンゴのバンパー移植したいんだけど
可能かな〜
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:27 ID:CSeUvk78
>>165
軽自動車枠から全長がはみ出すので
いけません。
167124:03/01/27 23:57 ID:/f3Msfsh
お仕事で北海道へ上陸しました、当然サンバーも一緒です。

圧雪の国道を90キロで巡行してるのに、廻りのトラックや普通の車が同じペース
で走っている!コワイヨー!
と思ったらトレーラーが物凄いイキオイで抜いて行った・・・・
交差点はスケートリンクみたいにテカテカやし・・・
車間距離はヤバイぐらい狭いし・・

北海道恐るべし
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 09:32 ID:bqtpwPRF
>>161
いらん。まったく。

リアのハブのベアリングが「ガキっ、ドンドンドンドン」という音ともに
突然壊れました。多少予兆のような音も出ていたのだけど、、
ドラムのほうも少し痛めて交換。合わせて36000円なり。
まあ10万キロ選手だしこれからも大事にするよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:04 ID:02ibmAaP
あげ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 14:27 ID:xcIWYAHd
くぅーん、くぅーんと泣きます、うちのディアス・・可愛い・・・
>>167
無事お帰りですか。
テレビで見ました。単独事故だと雪クッションで無事が多いみたいですね。
後ろからのドカンは終わりになると思います。