+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
顔のアトピーに悩む人々のためのスレッドでつ。
これから乾燥注意報多発の時期、まけずに頑張ろう!!

過去スレ
Part1:http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1054212057/
Part2:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1069437653/
Part3:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1080346134/
Part4:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085747400/
Part5:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1098193826/
Part6:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1106897274/
Part7:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1112933048/

Part9:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1123319764/

Part8がわかりませんでした。ご存知のかたフォロー願いまつ。
2名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 17:56:49 ID:JXQnHH6s
関連スレ一覧

【顔ステ】毛細血管拡張症【難治】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1077462094/l50

顔を叩くのをやめられない人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1100597674/l50

おまいら自分の顔を鏡で見たとき
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032052115/l50

ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1025878900/l50

【アトピーでも】ワセリン治療法【前向きに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1101685024/l50

顔のアトピーに使う化粧水って・・・(´・ェ・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122337795/l50
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 18:02:48 ID:JXQnHH6s
追加

非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)7個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1130079005/l50

【医薬品】保湿するなら何がいい?【美容用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085118451/l50

天然で保湿力のあるクリーム求む!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1002626520/l50

◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1121782039/l50

その他アトピー関連スレッドは一覧で探してください。
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 18:30:30 ID:B67lgESX
前スレの1000叶うといいね。
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 20:06:55 ID:F2TmDcAv
>>1
乙です。

>>4
ほんとに。前スレ1000感動した。

1000 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2005/11/02(水) 18:08:21 ID:YEujDEs9
1000なら俺たち全員アトピーが完治して苦しみから解放
6名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 21:58:40 ID:2EwB5eQV
>>1
乙です。

前スレ1000感激。
青春を有難う。
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 22:21:16 ID:wXBjvlvP
前スレ>>1000
俺をファックしていいぞ?
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 22:58:37 ID:2EwB5eQV
なんか風呂上りカサつくお・・

今日朝顔洗って顔が引きつって鬱。
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 02:38:10 ID:Q7HUPCjI
>>8
この季節、アトピーじゃない人でも
顔は引きつるんだ、気を落とさんでいこう
10名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 06:40:10 ID:9s6GhQ8W
去年も、この時期から悪化した
やっぱり11月入ってからが乾燥の本番だよね(´・ω・`)
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 10:10:47 ID:3H+BcOcv
>>10
同じく。じわじわ悪化してきて欝 orz
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 16:59:02 ID:41OGo6Qh
どう対策すればいいのか・・・

皆さん、風呂に入ってるとき気を付けている事は?
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 17:07:18 ID:MY+iT5Oz
風呂入るとせっかく乾いた膿がふやけて
激痛へといざなわれるのですが?

風呂で気をつけること・・・・
無我夢中でかきむしらないようにすること。
風呂でかきむしるとこの上なく気持ちよくないか?
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 17:16:26 ID:41OGo6Qh
>>13
漏れ、その体験は無いけど・・・

擦るのもダメ?
アカを落としてるんだけど・・・
15名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 18:16:30 ID:zf7b74wC
>>13
それ、ヘルペスか膿化疹じゃねえの?
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 21:14:44 ID:PJSaM3Fx
自分いま受験生で、アトピーなんですが最近顔っつうかオデコに頻繁に
デキモノができるようになりました。
最初は赤くプツプツできて、だんだん膿みたいな白い液がたまるようになります。
治っても次から次へとでてくるような気がします。
痛みはあんまりありません。

・・・・・ヘルペスというやつでしょうか?

あと、白い何でもない状態の部位でも少し膨らんでるところがあって、
爪と爪ではさんで押すと、ニュルニュルって毛穴からやわらかい白いのが
でてきます。 あと、ほんのちょっと黒ずんだ点も爪ではさむと
黄色っぽい硬いのがでてきます。

・・・・ヘルペス?
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 21:26:18 ID:zf7b74wC
医者に池
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 21:31:15 ID:NRb2p3K7
>>16
ニキビだろ。
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 22:02:51 ID:3H+BcOcv
にきびにもう1票
2016:2005/11/04(金) 00:04:42 ID:dfOU+DvP
ちなみに、その部位をいじると油みたいなのがでて、
感染したように他のなんでもないところもぶつぶつがでてきたりします。

・・・・・・ヘルペスなんだろ?
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 13:19:09 ID:GDmwjuBb
白いぼ
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 17:38:45 ID:2aVisy7D
顔だけアトピーが治りません…(>_<)
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 18:15:19 ID:eaSzaJwQ
>>16
それ、ものすごいニキビだ。
オレも高校生の頃ひどかったよ・・よくあの顔で学校行けたよな。オレってすごい
マジでひどかったんだよ。ふつうの赤いニキビならともかく、白い膿んだニキビばっかだったから
24名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 19:53:52 ID:aQy70TaY
はぁ…アトピーって障害と同じだよね…。
このまま人から軽視されるのが続くのであれば自殺します。
25名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 20:22:37 ID:Fw7owbYb
>>23
そのとき、アトピーは出てた?

>>24
ガンガレ。
みんな同じ気持ちだお。
26名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 22:25:24 ID:eaSzaJwQ
>>25
顔にもアトピー出てたよ。ホントひどかった。
湿疹の上にニキビができてるって感じだったから、ニキビの薬もぬれないし。医者も困ってたよ汗
その医者曰く、薬を塗った部分って雑菌だらけになるらしい。
だから、顔にニキビできやすくなって、さらにばい菌が入りやすくてすぐに化膿してしまうらしいよ。
オレは高校卒業した辺りからニキビがでなくなったから良かったけど。(今もたまにでるけどね)
あいかわらず湿疹はでるよ・・

もしかしたら、>>25の顔にニキビや湿疹以外に、変なブツブツない?
ホントにうっすらとわかるブツブツ。
もしあるならそれは、ニキビの種(赤ちゃん?)だから、気になるからって触らないほうがいいよ。
すぐに芽が出てニキビが出てくるから。
あと、>ほんのちょっと黒ずんだ点も爪ではさむと黄色っぽい硬いのがでてきます。
↑これもニキビです。前にむりやりニキビをつぶしたり、膿み(白いニュルニュルしたヤツ)を取ったりしたでしょ?
オレはニキビをつぶしたり、むりやりニキビの膿みを取り出したとこに、そんな黒ずんだ点ができた。
医者がニキビだからさわんなって言われた。
ちなみに、オレも爪で引っかいたら黄色っぽいのでてきた。
黒い点は放っといたほうがいい。そのうち目立たなくなって、引っかいたらポロっと落ちる。黒ずんだ点の1/10くらいの凹ができるけど。
その凹もそのうち目立たなくなる。
ニキビ採掘用のドリル使えば、根元から掘り出してくれるけど。
かなり怖いからやらなかった。ドリル使って取ったニキビってすごいよ。
白くてものすごい細長いの、マジで。
オレの想像だけど、黒ずんだ点っていうのは、専用ドリル使わないと取れないような
奥にある膿みの残りなんじゃないかな?
長文になってスマン。
27名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 22:29:45 ID:eaSzaJwQ
×:医者がニキビだからさわんなって言われた
○:医者にニキビだからさわんなって言われた
28& ◆XC6ZPZ9N/k :2005/11/04(金) 23:04:46 ID:HfWqWPDg
にきびなのかなぁ・・・・・
でもさ、触ると結構痛みが走るのよ。ヘルペスも痛みをはっするらしいし・・。
しかもヘルペスって膿を出すと、その周りの傷ついてた皮膚とかにつくと
感染するみたい。
・・・・・よくいじった後は他の部位も連鎖反応起こします・・・・

黒い点はほっといたほうがいいのかなぁ?
でも、毛穴がつまってるわけでしょ?そっから汚れがつまって
やっぱりにきびにつながるんじゃ?・・・・
29名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 00:26:39 ID:9oG3WwOx
疑問譜ばっか打ってないで病院に行きなさい。
ここにいんのはみんな素人だぞ。
30名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 01:03:46 ID:6b7AzkXK
無印の化粧水ええどー!アレルギーテスト済みだしね。なかなか効果ありだった!
31名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 01:08:29 ID:iSlVU7MQ
ニキビも深刻だけど、ニキビ跡も深刻な問題だよなぁ。。。
ニキビ跡って治らんのかなぁ???
32名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 04:02:11 ID:3humTKAH
↑生き恥さらすな
33名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 04:48:19 ID:cIRblSvA
ダイアフラジン石鹸ってどうでしょうか?
使ってる人いますか?

これ
ttp://www.rakuten.co.jp/minedrug/552985/553218/805844/
34名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 05:23:07 ID:FOTGWegX
354 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/05(土) 04:01:25 ID:3humTKAH
死ね死ね死ね

596 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/05(土) 04:03:15 ID:3humTKAH
↑行くわけないだろアポ

394 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/05(土) 04:05:00 ID:3humTKAH
アトピーは生き恥さらしてよく生きてるね

330 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/05(土) 04:07:13 ID:3humTKAH
アトメス蹴っ飛ばしでやった(笑)


またお前かwww
35名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 05:39:35 ID:Zr3MuF/s
いままでは膝裏のアトピーだけだったから普通に生活してたけど
今年の夏からクビ、頬、背中にもできてきました
どうみても人生終了です
本当にありがとうございました
36名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 08:22:57 ID:gPTjUZ3C
はい、さようなら
37名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 13:33:05 ID:Kp/J0B+2
>>28
ニキビだっつーの!
白く膿んだニキビって触っちゃダメなんだよ。
それを爪で引っかいてむりやり膿みを出してるんじゃ、爪じゃ取れないような奥にある
膿みがひどくなって、周りにも膿んだニキビできちゃうよ。
黒い点も触らないほうがいいってば!
ニキビのこと心配してるけど、その黒い点自体が、すでにニキビなんだから
それを触ったら、また周りにニキビできちゃうよ。
ってか、信じられないなら医者にいってください。
38名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 13:34:15 ID:Kp/J0B+2
>>28
あ、オレもひどいニキビや膿んだニキビ触ると痛いよ。
39名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 13:57:08 ID:MjtEwR++
解熱剤が効いたよ→顔の熱とれた
40名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 14:54:24 ID:TkU7zSkK
たった一日で両頬が真っ赤に
これがアトピーなんですね
もう外出したくない・・・
41名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 14:59:30 ID:wrWqOouo
かいーの
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 15:00:40 ID:tcIcPJ93
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 19:16:09 ID:zBQNHeDq
ネトゲやったら本当に人生終わるぞ
44名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 22:16:43 ID:PqG0x1uz
まぁ引きこもってるうちならいいんじゃね?
すげーいい暇つぶしになる。言い換えれば人生の浪費。
45名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 03:49:42 ID:OnIjdnmI
何を持って幸せとするかはその人しだい。
引きこもりを楽しいと思うならそれもまたよし。
46名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 20:26:19 ID:EKckbD9d
顔がかゆい
顔だけは掻くわけにいかないのに…
水で冷やすと、肌が乾燥しちゃう…
アイスノンて氷枕のこと?
47名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 20:29:21 ID:t0Re8vCd
アトピーって治るの?
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 23:01:53 ID:H4yVPael
>>28
ニキビだよ。
ヘルペスなったことあるけど、あの痛さはすごいよ。さわらなくても痛いのよ
広がり方もはんぱなく一気に顔面全部だし、痛さは針をさされて電流流されているような感じ。
痛さにマジ4日くらい眠れなかった。
顔はニキビというかどんどんくずれていくし、ティッシュで膿んでいるとこおさえると
ティッシュに黄色い点々が多数つく。

っていうか、のんきな書き込み見ていると間違いなく君はヘルペスではない。
ヘルペスならあんなのんきな書きかたできないくらい激痛がはしっているはずです。
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 00:31:07 ID:yAmE2KG1
アトピーって自殺を考えてしまいますね。
本当に切ないです。

50名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 02:09:47 ID:0v4Kgiwv
間違いなく、難病の内の一つですね
死にはしないけど、生き地獄・・・・
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 19:02:25 ID:bKvZKqcX
難病だから、傷害年金貰えって進められたけど、
前例有るのかな
52名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 21:34:59 ID:97dZY7K6
とりあえず、乾燥してるお
53名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 21:35:00 ID:TD8jZaxa
顔のアトピーと顔以外のアトピーとでは、また全然辛さのレベルが違いますね
自分は今両方だけど、体はいくら酷くても顔が綺麗な頃はまだ幸せでした
54名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 21:36:42 ID:k0kwf5+f
>47
アトピー治ったじょ☆
55名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 22:29:58 ID:97dZY7K6
>>54
どうやって?
期間限定で治るとかナシよ。
56名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 08:44:56 ID:Hmkokb8B
>>53
わかるわかる・・・・
冬に向けて肌の露出も減るから、体はかくせるけど
いかんせん顔は隠れん・゜・(ノД`)・゜・
しかも首はいかなるものが触れてもかゆかゆ&傷みがあるので
どんなに寒くてもタートルネックも襟付きも着れない。。
57名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 15:35:09 ID:ulIdtsOU
調子よくなったと思っても3日ともたない。
その後の不調は30日以上つづくのに。

逆なら耐えられるのになぁ。
58名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 18:29:58 ID:OQ92KeNr
鼻と口の間がひどく膿んでるんですがどうしたらよいでしょうか
59名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 18:48:32 ID:xbavLdal
俺が聞きたいよ
60名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 19:01:51 ID:7LJTtqKh
>>58
そうだなぁ そっとお湯で洗ってワセリンで保湿して皮膚が回復するのを
まつ って どうだろ?
61やぶいしゃ:2005/11/08(火) 19:05:49 ID:7LJTtqKh
>>57
薬はなにつかってるんだぃ
まあ 定番プロトピックが顔のような皮膚の薄い部分には効くとされている

けど人それぞれ 火照ってしまって悪化することもある

あと顔のSkin careが大事かな。アトピコローションとか使って皮膚の皮脂を
補給して 皮膚の回復を待つとか
あとは 保湿のために 女性用の美容液等も試してみたらどうだろうか
62やぶいしゃ:2005/11/08(火) 19:14:51 ID:7LJTtqKh
>>49
はげましんなんないけど がんばってください
俺も大学時代アトピーでめちゃめちゃだった
温泉治療で湯治に冬いったけど ただ顔と首の皮脂 水分が奪われるだけで
そのあと ひび割れて ・・・ 
その後も 白内障両目 網膜剥離3回手術とたいへんだった。
でも 支えてくれる家族がいたから いるから生きようと思った。
つらいだろうけど がんばってほしい。

何かこそこそ集中できる特技 資格を今身につけるとかどうだろう。
63名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 22:19:58 ID:69x2ja8E
>>62
おまいも苦労してるな。
ガンガレよ。

アトピーなんていつか治るさ。
6428:2005/11/08(火) 23:01:07 ID:LaGIBGw1
・・・・・
まぁ、にきびかも^^
でも毎日朝と夜に顔洗ってンのにおっかしいなぁー
まぁストレスとか疲れのせいかな。

っていうか顔のアトピーはいやだねぇ。オレも去年まで顔もできてた。
毎日顔みてるから途中で自分が顔が荒れてるってことに鈍感になるけど
何人にも指摘されて気づいた。酒飲んでるみたいに赤かったらしい。
でもプロトピックで治ったヨ。

今は頭皮アトピーで悩んでます・・・・・
ワックスとか付けると死んじゃいます・・・
みんながんばろうな・・・・
65名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 23:42:49 ID:69x2ja8E
風呂入ると顔がしみるとorz
66 :2005/11/09(水) 19:56:44 ID:AYrvzaLY
耐え切れずに掻くと、じゅくじゅくした触感が・・・・
書くとジュッジュッってかんじの音がするんだよ。
そしてその翌日は膿地獄。




67優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 20:06:21 ID:czD1R2CM
顔かきむしってたら
イクラが一粒出てきました
どの部位からかは鏡を見て発見したから解りませんが
単なる脂肪種なんでしょうか
色といい形といいイクラでした
手にとって
潰そうとしたら、
潰れませんでした。
これはいったいなんでしょうか
ニキビでうっすらオレンジ色なんてあるんでしょうか
知りたいです
68名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 20:19:59 ID:LhYMdhfD
あー…顔が乾燥する…

69 :2005/11/09(水) 21:23:38 ID:AYrvzaLY
顔面全域はもはや空気すら超刺激。
首は完全に肌の色してない・・・・・
ふぅ、半年前までは黒い服だって、襟付きだって
ネックレスさえあたりまえのようにしていた


(´-`).。oO(モドリテ)
70名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 00:32:11 ID:VyJ3+5vv
ククク・・・ようこそ・・・一緒に地獄をランデヴーしようぜ・・・
71名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 14:55:15 ID:w2V4R/T9
誰か、なんとかしてくれ!!!
72名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 15:50:20 ID:d5SOWp/2
カイカイ
73名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 18:12:37 ID:ACkrcyzC
>67
血液交じりの汁のかさぶたじゃない?
見たいなー('∀`)
74名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 21:12:39 ID:bRwVh+56
>>73
同感。
75やぶいしゃ:2005/11/10(木) 21:48:31 ID:Q2yk7qK+
みんなに効果あるかわかんないけど 女性のスレで見たんだが
顔が乾燥するひとは ロート製薬の 極潤ヒアルロン液使ってみたら
どうだろ?
俺使ってるんだが なかなか保湿がいいぜ
値段もそんなに高くない 1000円
お試しボトルがあるドラッグストアで試してみて下さい
76やぶいしゃ:2005/11/10(木) 21:56:00 ID:Q2yk7qK+
顔がじゅくじゅくの時は何がいいんだろ? 俺ん時は
ワセリンぬってしのいでいたかなぁ
つらいだろうが 耐えてくれぃ
77名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 22:18:53 ID:w2V4R/T9
顔だけならどうってことない。ここにきて全身が悪くなった。
78名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 22:26:31 ID:aCO0VE/Y
出戻りです。
6月ごろに治って、今まで全くアトピーとは無縁だったのに乾燥してきた。
あ〜あ。治ったと思ってたのになぁ。
毎年冬に顔が乾燥しまくるっぽいわ。

保湿か脱保湿か悩むなぁ。
79名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 22:49:55 ID:bRwVh+56
乾燥でも、掻いたらジュクジュクになるんだね。
もうしにたいや。
80名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 23:01:46 ID:am3CzDbe
(´д`;)
81名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 23:11:22 ID:lj8WE9tf
(;゚;ё;゚;)
82やぶいしゃ:2005/11/10(木) 23:11:31 ID:Q2yk7qK+
顔の保湿ですが 顔のアトピーに使う化粧水 のスレを見てみて下さい
私はこのスレみて 極潤リアルロン液 試して肌の調子がいいですから
あきらめずにいろいろ試してみて下さい
83名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 23:14:14 ID:w2V4R/T9
諦めたらそこで試合終了ですよ
84名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 23:25:16 ID:H6+3ihAX
安西先生!!(>_<)
85名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 23:28:03 ID:lj8WE9tf
>83のつづき
「だから、諦めれば?」
86名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 00:43:55 ID:3o7AjMyH
瞼とか、目のまわりの皮膚が真っ赤で皮めくれて痒すぎ。
いろんな薬ぬったり頑張ったけど、もうつかれた・・・
顔だけは隠せないし、ホントつらいわ。
なに塗ってもしみるよ。 

かゆい かゆい かゆい。
87名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 01:04:11 ID:MEqZYuNw
夏の終わり頃から目の周りがやけに痒いなぁと思ったらどんどん悪化して、ジュクジュクとカサカサを毎日繰り返すような状態になった。
でも最近加湿器使い始めたらジュクジュクしなくなった。
あと保湿に使ってるティモティアが合ってるみたい。
痒さで悶絶する時は水で冷やしてから塗ると少しマシになる。
それでもたまに掻きむしったりしちゃうけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。


88名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 01:05:18 ID:kYRnouwH
雪の元ってどうよ?
89名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 01:41:45 ID:roNw1wyG
酷かったコロ顔を真っ赤にして学校言ってたと思うと
何故だか恥ずかしくなるし
その事実を抹消したくなる
90名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 01:58:00 ID:KVkqt6W2
>>89
そんなもん、オマエ…
俺なんて今も酷い顔で会社行ってるんやで。忙しいから休めんし。
91ピンク ◆QwaM9H3lKA :2005/11/11(金) 04:46:00 ID:+hXstcff
あかん!顔のカサカサ痒いよぉー最近アトぴなり始めたからそこの頭

エエ人これからアトピにたいする心構えなんぞおせ〜て。

今日血液検査で血イパーイ採られたよぅ。来週にはアレルゲンわかるかな?
92名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 04:53:31 ID:r9kUqPmy
>>91
顔・首にステロイドは塗るなよ。
医者の言うこと鵜呑みにするなよ。
自分でアトピーについて勉強しろよ。

これだけわかってれば大丈夫。
93名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 07:32:48 ID:2gQLsp8E
朝起きたらおでこ腫れて目も腫れてお岩さんみたくなってた。
久しぶりだな顔がここまで酷くなるの。
早く死にたいわ
94 :2005/11/11(金) 08:18:12 ID:jhXo4p3b
>>90
こちとらゾンビ顔で7−0時まで仕事いっとるっつーの
こんな睡眠時間じゃ治る気がしないわい。
95やぶいしゃ:2005/11/11(金) 11:22:51 ID:F3KUTFJP
>>91
まず 医者と上手につきあうことかなぁ 医者はアドバイスくれるけど
すべて正しいとは限らないね
顔にはステロイドは塗らない方がいいね まずはプロトピックで症状を抑える
そして SKIN CARE。 極潤ヒアルロン液ためしてみてくださいな
96名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 12:19:33 ID:KVkqt6W2
>>94
お仕事ご苦労様です。
97名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 13:53:49 ID:26S/kQKM
やっぱいい医者に出会うことじゃない?
前に行ってた医者はただ副腎皮質ホルモンの軟膏くれるだけ、きかなくなって
どんどん強い薬になってく・・・さすがに怖くなって内科から紹介状もらって
行った皮膚科に救われた。
女医だから化粧品も紹介してくれて久しぶりに化粧もできるようになったし。
この季節は乾燥が最大の敵だね。ワセリン塗ってるよ。
98名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 19:27:41 ID:aImuAtgN
眉毛が今皮うきすごい。
軽く爪の先でなぞると
あ〜ら不思議
目の前に雪が舞う
冬の情景が一瞬楽しめますた

99名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 19:39:12 ID:aCwFyx6v
このHP神!んもぉ最高!!!
ほし★★★★★つ!!!!
一度いけって
http://www.geocities.jp/moko_riko/
100名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 20:01:26 ID:fs+w8dvQ
漏れ離島┐(´ー`)┌

皮膚科2件┐(´ー`)┌

あと総合病院┐(´ー`)┌

いい先生┐(´ー`)┌
10117才:2005/11/11(金) 21:33:10 ID:lgtQaFj4
何個も薬をためしまひたが顔にはソドメックス軟膏がいいです。これはかなりおすすめです。みなさんも使ってみてください。…本来は薬を使わないのが一番なんですがアトピーは苦しいです
102名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 23:32:35 ID:xPxRaXYS
今日免許の更新行ったんだけど、写真すごいよ・・・・・
おもいっきり凹んでしまった orz
こういう時っておもいっきり健常者との差を思い知らされるね。
ああ、泣いてしまいそうだ・・・。
こんな顔で一生過ごすんだよね・・・どこまで耐えられるんだろorz
103名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 23:45:50 ID:KVkqt6W2
免許?俺はとらない。しんどいもん。
104名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 00:00:26 ID:ojX/1Hlt
地方は免許必須!大都会はそうでもないが…
105名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 00:14:47 ID:Um+Hd8vs
>>102
そう気にするなって(・∀・)ニヤニヤ
免許証の顔ってみんな悪人顔だすよ。
「これって前科何犯?」って言われるよ。
気楽に行こうぜ^^
106名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 01:49:42 ID:07ZZRUPO
ステの副作用か知らないけど、やっぱ皮膚うすくなったら他の皮膚炎ってなりやすいのかな?
なんかちょっとボツボツできて汁がでるんだよね。
何だこれ?
107名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 02:29:37 ID:1YIVe4IN
このスレ初見なんだが皆大変なんだな。
漏れ自身心身共にかなり悪化(全身皮膚が爛れた&鬱病に近い症状)した事が一時期あったが
その肉体的精神的苦痛から抜け出すために我慢してある程度治した。
肌が乾燥すると一部悪くなることが多々あるが、今はあまり気にならない程度にはなった。
完治はしていないが、悲観せずにガンガレ。今辛いだろうが、治っていけばその辛さも減っていく。



>>106
どの辺りか分からないが、唇付近に丸いツブツブ
(膿ではなく組織液のようなものが中にある)のであればヘルペスの可能性あり。
仮にウィルス(ヘルペスなど)であれば抗ウィルス剤を塗れ。
ただ、他の軟膏を一緒に塗ると逆効果らしいからその場合は気を付けれ。

まぁ専門家ではなく確証はないから、気になるなら医者に池。
108名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 02:58:13 ID:bgi9A8k3
油断ちしてる人達、確かに揚げ物とかは食べない方がいいけど、体には油分も
必要だよ
だから、代わりにDHAとかで上手に摂った方がいいよ
私も昨日一日気分が落ち込んで、何も食べずにずっと寝てたら、一気に顔が乾燥
してきてさ
炎症が広がって汁も出て
慌ててスプーンニ杯の油摂ってしばらくしたら、また潤ってきて汁も止まったよ
自分の場合は鯖アレルギーもちょっとあるみたいだから、オリーブオイルと紫蘇油
を摂ってます。
あとは、野菜スープとビタミンCも摂ってるよ
109名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 04:39:41 ID:07ZZRUPO
>>107
レスさんくす。
ヘルペスは昔なんどかなった事あるから違うってのは分かるんだよね。
ブツブツできるのは頬とオデコ、ひどいときは瞼。
ちょいしらべたら酒さ様皮膚炎かもしれない。
110名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 10:16:58 ID:Xn2i7O89
ヘルペスはジャンクフードを食べると出やすくなる
出るとかなりストレス・・・
111名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 11:44:58 ID:qKkTJaaK
>>101
リドメックス軟膏だろ?
ステロイドは他人に勧めちゃいかんよ。
112名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 11:49:17 ID:iQyD59J5
>>108
それ、皮膚科で言われた
皮膚のバリアのためにもいい油分は適量とりなさいって
ゴマ油とかグレープシードオイルを摂ってます
113名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 12:16:08 ID:snU17piK
顔の酷い人、真菌は疑った?
114名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 14:28:40 ID:07ZZRUPO
>>113
疑ってみた。
真菌に効く薬、ニゾラールだっけ?←うる覚え
つかったけどダメ。効果なし。
115名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 14:38:11 ID:Um+Hd8vs
うろ 覚えね。最近日本語番組多いな。
116名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 14:48:08 ID:KVRW2hKi
うる覚えは2ちゃん用語ですよ
117名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 15:20:47 ID:QkzCMMck
>>116
んなものはない。
恥の上塗りはやめよう
118名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 15:45:50 ID:Qdf8pBCJ
いや、あるんですが・・・
119名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 16:03:01 ID:Um+Hd8vs
>>118-114
どっちやねん。一応スマソと。
120名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 17:18:43 ID:F5oZ4Ofu
うおー、ひさしぶりに鏡見たら
象さんみたいなシワシワ赤ら顔化け物がいた。
これはいったいいつ治るのだろうか
人生終わりだね
121名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 17:20:15 ID:p8sVaST2
みんなで一緒に死のうよ
122名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 18:17:53 ID:W3J5dRCF
いちいち覚悟とか決めてできへんよ
123名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 18:40:44 ID:StWv68QN
人を道連れはいかんよ
124名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 18:46:03 ID:s27Db237
ステ・プロの副作用でゾンビになるまで、ちょっと待ってて。もうすぐだから。
125名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 20:49:53 ID:1RW5LDW2
親御さん悲しむぞ!

・・・せっかくだからやりたい事やりまくってやれ!
126名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 22:19:08 ID:W3J5dRCF
自殺?俺はしない。しんどいもん。
127名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 23:58:09 ID:KTMBY0qk
生きてる方がこれから何年も耐えないといけないからしんどい。
でも自殺なんて大それたことする度胸がないのがせめてもの救い
128名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 01:55:42 ID:V+Rr1MQ1
私も顔のアトピーだよ(´・ω・`)
目の周りが赤くなってカサカサしよる。シワもすごいし。
まじ女として終わってるよね。
普通の肌になりたいよ。(T_T)
129名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 22:15:53 ID:RibUM49P
女は可愛そうだわ。
男だから耐えられたんだと思う。

・・・ぅぅ。また泣いちゃったお。
130名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 23:21:15 ID:Ehjl8yVY
今日、近くのスーパー行ったら、首にかなりのアトピーある
女の子(高校生〜大学?)みたんだ。
自分もアトピーだからかもしれm¥ないけど、なんか複雑な気持ちだった。
俺は男だから気にする部分は小さいけど女の子は・・・

もし、彼女がアトピーならすごく大切に(同じだし)できるとおもた。。。
131名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 23:36:45 ID:MXCWZJ9C
ケラチナミンの乳液って顔にはだめかな?
132名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 00:28:25 ID:FTM52G+8
>>128さん 私も3年前に目の周り凄かったよ。ウロコかと思う位ボロボロで…その時は医者にはいかず 自力?で治しました(^ω^)が 今年またでました。医者に行ったらリンデロン(眼 耳科用)もらい綺麗になりました。でもステロイドなので心配ですが…定期的に通院しています
133名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 02:41:23 ID:KBcfwNjT
毎日掻いてるよ
134名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 02:54:40 ID:NRc8O0o0
寝る前にプロ塗ったら、猛烈な痒みが襲ってきた。
塗ってすぐ寝て、朝には超回復の予定だったけど、甘かった(;´д⊂ヽヒックヒック
掻いちゃったし、寝れないし、回復は望めそうにない。
135名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 03:29:52 ID:AWwW6R0o
>>134
プロはそのときによって度合いは違うけど、必ず痒くなるよね。
何日か続けると調子よくなるんだけどね。

私は生理前のホルモンバランスの乱れが激しいようで、アトピー(特に顔)がひどくなります。
真っ赤になるし、毎日お風呂で皮膚がポロポロむける。
けど、生理が終わると嘘のように症状が治まり人並みの肌になる。。。
136131:2005/11/14(月) 09:40:29 ID:6Chg1dQV
誰かアドバイスをorz
137名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 09:44:32 ID:p9FP1MPa
刺激性がないならいいと思うけど、使ったことないからな・・・。
138名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 09:48:35 ID:4MhRzD+P
いまどき男だって顔気にするわ!
139131:2005/11/14(月) 10:07:59 ID:UfmdYkmY
>>137
冬だけ乾燥するので薄ーく体に使うのですが、
ものすごい効果が抜群なんです。
140名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 10:22:55 ID:p9FP1MPa
>>139
尿素配合みたいですね。
他の商品は使ったことがあります。傷にはしみますよね。
個人的には好きですが、今は使っていません。
医者の指導は一貫して(?)、刺激のあるものは勧めません。
他のスレで確か角質を溶かすから良くないとありました。
自己責任でどうぞ。
141名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 18:57:29 ID:1WPUpOa+
とりあえず、ステ塗って湿疹はよくなったけど、皮膚は薄くなったし、赤ら顔にもなった。
でも医者は「もう治った」という。
じゃあ、髪染めていいですか?と聞くと、「悪化するからダメだ。」という。
矛盾してるなぁ…。
142名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 19:01:03 ID:JcD+6Bug
正直、洗顔料は何使ってます?
143名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 19:04:09 ID:LVJ6pzb0
石鹸は透明石鹸の方がいいよね
144名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 20:31:09 ID:DBfW9YaS
昨日良かったのにすぐに悪くなる
ステロイドは塗ってはいけないんだろうけど
塗ってるよ。顔は見えるところだからキツイ。
ひどい時はどうでもよくなるよ
145名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 22:34:02 ID:ZzUAn02g
尿素配合は合わない人もいるから注意してね
146名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 08:21:00 ID:1zeFRizG
激赤&汁・・・掻いた跡はなぜか真っ白。
顔面で文字がかけそう・・・

 
147名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 09:14:07 ID:lfpXG31t
顔痒いよ・・・
オデコだけだったのが、徐々にこめかみ→瞼に広がりつつあります。
見える場所は本当にツライぽ。
148名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 09:31:25 ID:6gwvLcgg
>>147
なにか塗ってる?
なるべく、何もしないで、触らないようにして
自分は、奇跡の生還をしました。
顔は、つらいと思うけど、いずれ治るから
安心して。なるべくいじらないようにしましよう。
かゆくなったら、自分は手作りの氷のうをハンカチで
くるんで、ひたすら冷やしました。
顔にステは、止めたほうがいい。
治るものが、取り返しのつかないことになるから。
149名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 09:37:32 ID:sQNERkbi
腕の関節だけは無事です。
昔はひどかったのに。
いつからか出なくなった。
顔に出ないように模索中。
いつか「最近でなくなったな」と思える日が・・・。
150名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 09:42:22 ID:lfpXG31t
>>148
顔にはステは塗らずに保湿としてワセリンを塗ってます。
痒い時は148タンと同じようにガーゼに冷たいお水をつけてポンポンして
なるべく掻かないようにしていますが
寝てるときに無意識に掻いてしまうようで困ってます。
なるべく掻かないように手袋して眠るのですが、朝起きると何故か
手袋が外れてることもしばしば・・orz
奇跡の生還ウラヤマスィ・・私もそうなることを願ってます。
151名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 10:25:34 ID:KqGnDxjK
みんな頑張ってるね。
私もワセリン派です。脱ステ中です。
最初はかゆくて狂いそうだったけど落ち着いてきました。
諦めるたらダメだなーと実感してます。
152名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 10:31:10 ID:6gwvLcgg
>>150
冷やすのは良いけど、塗れたものでやると
皮膚にも水分が付いて、乾く時に肌を乾燥させて
しまうから気をつけて。
そういう理由で、氷のうをハンカチで包んで、
そのハンカチが水滴でしめったら、乾いたハンカチに
変えて、自分は冷やしてました。
あと、自分はワセリンが結局だめで
塗ってる時は、痒くてどんどん範囲が広がって
しまったので、止めた結果、
皮膚は一時的にすごく乾燥したけど
だんだん、新しい皮膚が出てきて
今では、きれいに治りました。
医師に言われるまま、ステを顔に半年塗ってしまった
ので、治るまで1年かかりましたが、
今では、うそのように、何も塗らなくても
すべすべの顔になりました。赤みも色沈も
残りませんでした。
治るから、負けないで!
153名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 11:06:44 ID:lfpXG31t
>>152
濡れガーゼはダメだったんですか・・・orz
確かにすぐ乾燥してガサガサになってました。
そこでさらにワセリンを塗って対処して・・という感じでした。
今日から早速氷嚢してみます。
治った方の体験談を聞くと心強いです。
いつか152さんのようになれたらいいな・・。
レス本当にありがとうございました。
154名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 12:26:42 ID:CCajhj+O
>>152
152さんは脱保湿&脱ステしたってことなのかな?
俺も数週間前に脱保湿したんだけど、最初はよかったけどちょっと悪化したから
止めちゃった、、、
やっぱり良くなったり悪化したりを繰り返すんですか?
155名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 13:50:50 ID:0CQYwYtG
悪化するのはあたりまえじゃないかな〜?
156名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 14:22:32 ID:CCajhj+O
↑なんで当たり前?
何を根拠に?
157名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 14:46:16 ID:WdUwZMpg
アトピーは治るとき、上から順に治るというけど
皆さんは顔だけひどいの?
私は悪化しはじめると必ず最初に顔にきて、
それから下に下がっていく。
良くなるときも顔から。
甘いものやめなきゃ・・
158名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 14:51:04 ID:d2HHTZ7c
↑そんなの初めて聞いた。
漏れには当てはまらない。周りにも。
手だけ出来ている香具師もいるのに。
159名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 15:55:44 ID:tryyBCtH
>>156
ヒント:好転反応
160名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 16:05:06 ID:d2HHTZ7c
というか、@pは治らないなら、また症状出るの当たり前じゃないですか?
脱ステ・脱保湿して一切出ないのが奇跡のような感じがしますが。
161名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 16:26:19 ID:9gq+Bynj
毒を出せ、出すんだ
だから上から下に下がってく
そりゃ下がってなけりゃ色んなトコに出るさ
毒出せーーーーーーーーーーーーーーーっ
162名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 16:28:35 ID:XDTYawvI
ピュッピュッ
163名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 17:30:00 ID:lbnt7GQt
ねえねえ、シミるのはどうやって防ぐの?
・・・毎日風呂入ると鬼のようにシミるんだけど・・・

ってか、まずアトピーってなんで出るのかね?
神様はいるものだとかんがえたのかね?
164名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 17:37:32 ID:d2HHTZ7c
風呂の温度が低いんだよ。
熱湯シャワーファンクラブに入りなよ。
痛快ってかいてあるだろ(´・∀・`)
165名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 18:28:12 ID:rjWiVfvg
>>128
もう見てないかもしれませんが・・・。
自分も昔かなりアトピーがひどくかなり悩んだ時期がありました。
高校くらいから多少よくなりはじめ、今ではある程度直ってきました
(まだ赤ら顔ですが・・・)

う〜ん、
なんか何を言いたいか解らない変な文章になってしまいましたが
頑張ってください!女性として終ってなんかまったく無いですよ!
166名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 22:03:36 ID:1zeFRizG
>>165
私も中学〜高校くらいには完治&卵肌
・・・がしかし25歳で超リバウンド。女性として終わってるどころか人としてオワッチョル
まじ汚い
167名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 00:47:21 ID:ELxX7S4m
アトピーになっていい経験なんてなかったな。
けど1lの涙読んで勇気付けられる。
みんな血とかリンパ液(黄色くて臭い)とかふきだしたりする?
俺、全身(顔も含む)から噴出して包帯巻いてた時期あった。
168名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 14:25:32 ID:guThIWYx
冬だけ肌がカッサカサになるアトpの俺なんだけど、
風呂でゴシゴシ皮膚を落とすと次の日肌が超きれいだ。
肌への負担は恐ろしく高いだろうと思うけど・・・。
でもやっちまうよー
169名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 16:45:33 ID:FbyARUnG
ずーっと調子よかったんだけど頭の湿疹が悪化してそこから額も悪化
汁でまくりです。

夏は調子よかったのになぜいまになって。
ひさびさの汁にまいってます。額とその上の髪の毛のところが汁まみれ。
すっかり汁地獄のことわすれてたけど、アトピーはやっぱつらいね。
170名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 21:12:43 ID:5RykusiW
汁の回避方法とはこれいかに
171名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 21:19:44 ID:FbyARUnG
>>167
昨日みたよ。1リットル。
最後の日記で 「自分の体を自分が見捨てちゃいけないね」みたいなことが
かいてあってぐぐっときたよ。そうだよな。

そのとおりだよな。
172名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 21:22:57 ID:914mhoKz
顔だけじゃない。私、脱いでもすごいんです。
173名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 21:39:09 ID:8Yst0Xxz
>>172
私だって負けないわ。
174名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 23:29:54 ID:w46uYD/8
この中で水療法やってる人いるかな?
アルカリイオン水をいっぱい飲んで、
弱酸性水で皮膚を消毒、俺、これで
症状は回復したけど(約3年)、相変わらずigeすごく高い
みんなどう思う?
175名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 01:58:15 ID:jcMM+IzR
回帰水っての飲んでますよ。必ず毎日3g皮膚焼けがきれいにうすくなりました。今は悪いものが全部でてきてる状態でかなりひどいかんじです↓
176名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 02:00:43 ID:jcMM+IzR
回帰水っての飲んでます必ず3g毎日、皮膚焼けはきれいにうすくなりました今悪いの全部出てる状態↓
177名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 02:01:56 ID:jcMM+IzR
間違えて二回書いちゃいましたm(__)m
178名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 06:32:14 ID:iH6MQoBj
脱ステして一時症状なくなりかけたのに
好きな人できて少しでもマシになりたくてステ塗っちゃった。

症状復活!たいした男じゃなかったのに・・・
また脱ステします。
179名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 09:27:56 ID:QrI78KpL
私は小さい頃から腕の関節とかアトピーでした。
しかし三年ほど前から突然顔や頭皮、全身に発症。
原因は不摂生。毎晩アルコールを大量に摂取、
一人暮らしで食生活もコンビニ弁当とか外食で偏ったものばかりで激太り。
接客業と言う仕事柄毎日がつらかった。
しかし義母と同居するようになり、質素な和食が多くなってから半年ほどで劇的に改善。おまけに痩せました。
体の中からとは分かってはいても体質改善は難しいですよね
現在、義母とは食事が別になったので食生活が乱れがち。気をつけなくては。
180名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 11:41:28 ID:3j76WjVR
顔ガサガサ
こんなんで仕事行ってたなんて…みんななんで言ってくれないんだろ。
今日は彼氏と会う約束があるけど行きたくない。
私は軽度のアトピーでもっとひどい人はいっぱいいるんだろうけど
私より肌が綺麗な人だっているし…
181名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/18(金) 13:50:03 ID:mPi6EBvW
私は中程度の顔アトピーです。
砂糖のかわりにラカンカの顆粒を使ってるんですが、
ネットで、溶かして肌につけると痒みがおさまるって載ってて、
おいおい・・と思いつつも顔につけてみたら、
これがなかなかいい感じ。痒いのがけっこうおさまる。
アトピーが治るわけではないけど、顔が痒いとかなりイライラするので
イライラがおさまって良かった。
182名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 12:47:31 ID:KWT2HdOl
1?汁が出たお
183ボツリーなちゃん:2005/11/19(土) 12:56:05 ID:FA49lLTQ
自殺でスッキリだお(∴´д`)。
184名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 16:25:39 ID:6xv9Ygck
顔にできた場合やっぱり化粧しちゃまずい?はずかしいよ
185名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 19:45:31 ID:KWT2HdOl
>>184
やむをえない場合は。
でも、アットピーには悪いのは間違いないですよ。
186名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 23:09:59 ID:578FXonB
痒いお。
この季節は痒いお。
ただれそうだお。
187名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 23:15:08 ID:h81Tn3O5
エラからあごの手前あたりがカサカサで痒かったんで
つい掻いちゃったら、それ依頼カサカサがヒドクなって
いまではちょっとケロイド状態。
これもアトピー? それとも他の皮膚炎(皮膚病)なのかなあ?

無職で健康保険証がないから医者に行けない・・・
188名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 00:24:43 ID:R0v0+JiH
キンダロン軟膏が効くお
189名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 10:54:53 ID:vcDZ9HT4
>>188
弱いけどステだお。
190名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 11:19:03 ID:A45SoXq9
新商品のムヒソフトのCM見たお。
前から流れてたのかお?
なんか効きそうだお。
191名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 11:22:12 ID:beRu8PqZ
痒くなりにくい肌を作ります、みたいなのでしょ?
怖いよな、あのフレーズ・・・
192名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 11:23:44 ID:A45SoXq9
なぜに?ステ入りか?
193名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 15:05:33 ID:tSGWjkcL
アトピー板あるの知らずに他の板のスレに書いてしまったので改めて。
親が自分(親)用にアノンコーワFF乳液ってのを買ってきたのですが
これを顔に使った方いませんか?この時期肌が乾燥しちゃって…
194名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 22:11:29 ID:5yAVbPTG
顔のアトビーになったら皮膚科の医師に紹介状書いてもらった上で大病院の眼科へ行け。俺は網膜剥離をやらかしたが早期発見で大事に至らずにすんだ
195名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 00:45:20 ID:uzow8ytC
アトピーと付き合い続けて5年が過ぎる。17の頃に症状が現れて最初は『ほっとけば治るだろ』と思ってた。
症状が酷くなって病院に診察してもらうと

診断結果:アトピー性皮膚炎

薬を塗っても病状は変わらず、バイトは行きずらくなって辞めた。友達も『大丈夫か?』と言ってくれたが哀れみor気持ち悪い的な視線が痛く、友達から来た遊びの誘いも全部断って引きこもった。

顔は真っ赤&ボロボロで首筋、腕の間接もボロボロ。薬を塗れば顔はテカテカ、体はベタベタ、布団も必然的にベタベタになり落ち着いて寝れない。
勇気を出して外に出ても周りの視線が痛い。家は裕福ではなく毎日親に『家で一日なにしてるの?顔テカテカにして(笑)』

痒くて寝れないし、毎年病状は酷くなるし、2年前くらいからは常時手袋をしてる。『お前触るとベタベタになるから欲しいとき言え』だって(笑)
毎日自殺しないように心の制御するのでイッパイイッパイです。
毎日がキツすぎる・・・。
196名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 01:10:41 ID:leq+Wh0z
>>195
ネトゲでもやったらどうよ?MMOで超廃プレイとか。
RMTやればゲームしながら金も儲かるぞ。
197名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 01:26:10 ID:vq1Lu/z4
ステって1日だけ塗ってもかなり後ツライですかねえ・・?
今度ネットで知り合った人と会うのですが、
出来るだけ赤ら顔をごまかしたくて・・。
写メは送ったんですが、うまく光の加減を使って普通っぽい顔にみせちゃったんですよね。
ちなみに、2ヶ月程前まで半年間リドメックスコーワを使用していました。
198名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 01:32:13 ID:vxYIX7vd
>>195
お前の気持ちわかる!!
俺も高校入って少しまでは肌も普通だった。
いつの間にか赤くなって高校後半からは完全に真っ赤だった。
最近、違う用事で言った病院の先生に言われたよ

『25過ぎたら(赤み)引いてくるよ。』

貴重な10代の青春の思い出なんて皆無だし、実際、25過ぎて引いてきたところでどうしろと。
仮に30歳近くで目立たなくなったとして、それから経験もない俺に何もできるわけなく。
もう、絶望しかないよ。
そりゃあ外見だけじゃないとか洒落っ気出したら変わるとか簡単に言うやついるけど
こんな見るからに皮膚病患者じゃ無理なんだよ。

こんなことで死ぬわけには行かないが、かと言ってこれによるストレスがなくなる訳でもなくて
ホントきついよ。
199名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 01:32:19 ID:lrmUuUxG
>>197
一日だけなら、大丈夫じゃないかな。
ただ断言してもいい、ステの効き目を知ってしまったら
一日だけではすまなくなると思う。これからいざという時、
例えばそのネットで知り合った人と今後も会う機会が
あったとしたら、会うときには使いたくなるんじゃないかな?
そういうふうにちょっと大事な用事があるときには使いたくなる。
それが人情だよ。
だから、一日だけって決めたらかなり厳しく自分を律しないと。
200名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 01:54:30 ID:uzow8ytC
>>196
兄貴のPCでリネージュ2やってたんだけど、『キーボードベタベタなるから触るな』だって(笑)多分時間経つと薬が浸みてくるみたい、ホント容赦ないわ、俺の家族。

>>198
幼い頃から症状出てないからわからないけど、ある程度年取ってから症状出るときついよね。
学校で作った友達が引かれていなくなると知り合い作るのが大変、ってか俺はできない。
マジで社会から孤立だわ。
マジきつい。マジで。
201名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 03:00:12 ID:uzow8ytC
痒い、カユイ、かゆい。キツイキツイキツイ。痒くて寝れない。死にたい死にたい死にたい。俺の心臓いきなり止まってくれ!!気が変になりそうだ。
202名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 04:20:54 ID:bhOekW6W
>201
そんなに痒くてもレスする余裕あるんだ?w
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 18:58:42 ID:zahnD15b
↑お前最悪だな。人の気持ちを理解できない、最低の人間だ。
気持ち吐き出さないとどうにかなっちゃうんだろ。お前もアトピーなのに、そんなのも分からないのか?
204名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 19:13:44 ID:leq+Wh0z
>>202頭わるいね( ´_ゝ`)
205名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 19:17:14 ID:I3ggyGxu
顔にアトピー出ている時って、タダでさえへこむのに、顔を見るなり
「どーしたの??」「だいじょうぶ??」とか聞かないでほしい・・・
その答えは私もわからないっつーの!
206名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 19:22:22 ID:nzGqnp7m
「おまえ出席日数ヤバいよ」「もう休むなって」
心配してくれるのは嬉しいが、うつして体験さしてやりたくなる…
どれだけ学校にいるのがツライか
207名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 19:28:55 ID:ROoDVg2a
>205
('A`)人('A`)ナカーマ
俺もしょっちゅう「顔どうした?」「はたけできてんじゃん…」「顔真っ赤だぞWW」「そのへんなの俺がとってやるよ」
とか色々言われてる…。
あぁ、生きるのがつらいよ。
208名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 19:39:42 ID:cZiDZ44S
そんな奴は自然に淘汰されると信じる
209名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 19:58:13 ID:BH+sd0Tk
今教習所通ってるけど顔じゅう粉拭いてるのが気になる
210名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:00:25 ID:BYR+aqqa
黙って避けられたり、陰で言われるよりは
思ったままを言ってもらった方が
こちらも気が楽のような気もする。
悪気ないんだろうし。
211名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:05:59 ID:2iv0aaDA
調理実習でまずい香辛料を味見した瞬間、友達に
「今すごい顔赤くなったよーwwすごーい」

あたしの顔は何かのバロメーターですかorz
212名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:09:30 ID:nzGqnp7m
顔は、顔だけは勘弁してくれ神サンよ…
マジ生きるのつらいから
213名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:16:22 ID:B50YF3yb
まだ外出できるレベルならマシだよ
214名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:21:41 ID:lrmUuUxG
言えてる。
215ふう:2005/11/21(月) 20:26:09 ID:KSovDSPk
赤くなったりかゆみが出たら患部を冷やす
お風呂上りは乾いたタオルで患部拭かない(濡れ手ぬぐいなどで)
常に保湿 馬油がいいです薬局で1000円ちょっと
ザーネクリームでもいいけど馬油のほうが保湿力はダントツ
216名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:42:57 ID:cZiDZ44S
プロ塗った。顔から火が出そう・・・。
217ふう:2005/11/21(月) 20:46:17 ID:KSovDSPk
冷やしてください
218名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:48:49 ID:cZiDZ44S
ついつい手がいってしまうから、そうしよう。
219名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 23:00:26 ID:uzow8ytC
>>202
寝れなくてちょっと気が狂ってた、ごめん。
今、日テレの歌謡祭見ながら無になってました・・・。なんかもう治る気がしないこの頃。こんな人生嫌や・・・。
220ふう:2005/11/22(火) 00:38:21 ID:wuw72X7I
治るよ〜。私も気が狂ってたことアルけど治るよ。
221名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/22(火) 20:42:32 ID:DzJBsq4A
222名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 00:48:06 ID:9bZA9XPr
>>198
25ですが、高齢になってもアトピーの人はいますよ。
人生終わったような言い方するな
223名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 03:07:59 ID:K4S+V3Cb
派遣社員やってますが、今の派遣先に行った初日は
過度の乾燥でところどころあかぎれ状態という最悪な顔ですた
あの状態で出勤できた自分を褒めてあげたいw
幸い今ではただの超乾燥肌に近いくらいには回復、
でも皮むけ&落屑がひどい…乳液で騙し騙しやってます

ただし乳液とかって、つけすぎると剥けかけの皮がふやけて
剥け過ぎて猛烈に痒くなることがあるので要注意 ンナアホモレダケ?
224名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 20:58:22 ID:8R168I1u
風呂上がりに顔が乾燥してすごくカユイ
かいちゃダメですか?
225名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:02:47 ID:3ZIZlKf+
ダメ!!
226名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:03:46 ID:n5KlOUro
いちいち覚悟とか決めてできへんよ
227名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:11:10 ID:hGeO5EXd
>>224
俺も今、風呂上り。痒い。自然に手が顔に行く。でも我慢・・・・クソォー!!!!!
228名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:17:18 ID:I2rqe606
今日、面接行ってきました。気持ち入れ換えてがんばろう(-.-;)
229名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:26:32 ID:QbWI5Qd1
あ〜また掻いちゃった
230名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:26:43 ID:77cSWF5e
風呂で、乾燥してビロビロになってる皮膚を擦り落とすと次の日は顔が綺麗なままでいられる。
231名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:31:16 ID:JKCVr4kf
>230
つるつるにはなるけど、顔赤くならない?
232名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:34:06 ID:77cSWF5e
>>231
ちょっと赤くなるかな・・・。
でもガッサガサよりはマシだ。
233名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 21:47:08 ID:JKCVr4kf
ちょっとかぁ〜。自分の場合は真っ赤になるから、諸刃の剣。真っ赤になるか、きもい皮つけとくか。
234名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 22:02:35 ID:qULQMBva
毛が生えてるところが猛烈に痒くなる。
眉毛半分無くなっちゃった。
235名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 22:06:30 ID:36GUOyOI
赤みが改善されるようなクリーム・化粧水などありませんか?
真っ赤じゃなくてピンク気味な今のうちに何とかしたいのですが。
ちなみに今はザーネクリーム使ってますが乾燥対策できるだけで赤みは変わりません
236名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 22:08:47 ID:ISywach7
ステを使いすぎるとどうなりますか?
237名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 22:35:21 ID:5hskKrLH
>>236
「ステロイド 副作用」でぐぐりましょう
238名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 22:38:55 ID:a3g+p9i1
235さん、私は顔はまったくアトピーありませんが首が三日前からかいて赤くて皮がむげた状態でしたがアポスティローションのスレ見て買いに行ってつけたところ一日で皮が張り三日で赤みもかさぶたもとれましたよ!
239名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 01:49:08 ID:D1/cnM8D
ねえねえ、ひげとかってどうやって剃ってる?
240名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 14:19:25 ID:6277F8pp
電動でしょ。傷がなくなればT字でもいいけど、傷があればカサブタまでも持っていくから。
241名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 17:30:24 ID:h8/fz9Qm
漏れは抜く
そんなに多くないから
でもにきびが出来る。
242名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 19:19:28 ID:kIATJfod
顔のアトピーって辛そうだな。
243名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 20:02:56 ID:19XDqqu6
ここの人って、赤みとかはないの?
単純に湿疹とかができてるだけ?
だったら治りやすそうですよね。
ウラヤマシス。
244名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 20:37:37 ID:pHfQDXSd
>>243
この状況でよくそんなことがいえたもんだよ。

乾燥する→掻く→汁が出る→書いたところが赤くなる
ってのが今のパターンですがな。
245名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 20:56:33 ID:4WYEomO9
ニチャンにくるアトピーは赤みなんかじゃ済まされないかたばかりですよ
246名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:01:57 ID:4WYEomO9
しかし痒いな
247名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:04:12 ID:6277F8pp
漏れの場合、定期的にヒドイ痒みが襲ってくる。2週間おきとか1ヶ月おきとか。
普段はできるだけ掻かないように自制は効くが、その時ばかりは何も防御策なし。
症状の出始めは薬を塗っても治まらない。
248名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:16:57 ID:19XDqqu6
>243です。
すみませんでした。
顔赤くて、変な皮とかできてる難治性の顔アトピーなの自分だけなのかな?と不安になってしまって。
汁はきついですよね〜。自分は背中と乳首からしかでたことないですけど、痒くて掻いちゃうと、一気にでてくるんですよね〜。
249名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:17:01 ID:BEcJp1Gx
寝ている間は自制がきかないので、よく手をベッドに縛って寝た。
でも睡眠中ってうごい力が出ているらしく、朝になると必ずほどけている。
250名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:49:49 ID:gat1SKzD
会社とか学校行く前、顔になに塗ってく?
251名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:55:36 ID:pHfQDXSd
>>250
ヒルロイドソフト
・・・間違ってたらスマソ。
252名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 22:05:54 ID:1tsjYlDL
甘いものやめたらおさまってきた
253名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/25(金) 00:09:11 ID:703MK6rW
手袋3重&ゴムでぐるぐるしてんのに朝起きたら脱げてる。
脱げてなくても手袋の指先に穴開いてるし血が少し付いてるし・・
アゴをかきむしったらしくズルムゲぬなってました。
254名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/25(金) 09:47:25 ID:wN84GRTY
みんなは顔が赤みが持っている(火照っている)時同対処してる?

自分は仕方なく放置してます…。
255名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/25(金) 10:15:20 ID:703MK6rW
私も放置・・・どうしようもないんだもの・・
256名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/25(金) 18:44:30 ID:A9U75WMo
どうかできるんなら苦労しないわけで・・・
257名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/25(金) 20:01:24 ID:JopreaEa
今、海外在住なんですけど、こっちにきて2ヶ月で急にアトピー発症しました。
体はなんともなくて顔と首だけ。

目の周りと口の周りが真っ赤で、皮が剥けてウロコ状態です。
まぶたは腫れて一重になっちゃってるし、耳の付け根、まぶた、目尻、鼻の穴の横
がアカギレみたいにぱっくり割れて痛いです。

ステやプロは使いたくないので、お医者様特製の保湿ローションのみで
がんばってるんですが、いつも目の中になんか汁がにじんでるみたいな感じ
でちょっと目が痛い+視界があまりクリアじゃないです。
ローションは目に入らないように気をつけてるんですが、コレって自分の
分泌液が目ににじんできてるんでしょうか。同じような経験した方いますか?
目に悪くないのか心配です・・・。

昔から乾燥肌でやや敏感肌だったけど、アトピーになったことなんてなかったんで
かなりショックです。
1ヵ月半で4回も改善と悪化の繰り返しで、外に出られない・゚・(ノД`;)・゚・
長文すいません。
258名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/25(金) 20:09:56 ID:4n08Lhyz
海外ってどこなのかわかりませんけど、どんな食生活ですか?
肉食、乳製品、パンなど多くないですか?
顔と首だったら、もっとひどくなる前に生活改善したほうがいいかも
259257:2005/11/25(金) 21:10:05 ID:XbcJqgKX
フランスです。
食生活はむしろ日本にいたときよりも健康的だと思います。
野菜も食べてるし、肉・乳製品・パンも以前と比べて特に増えてはいないです。
肉・油物もたまにしか食べません。

原因の一つは水だと思います。調べてみると、フランスの水は石灰質が多くて
肌の弱い人は洗顔には向かないそうで。
肌がこんなになるまで、そんなこと知らなかったので、普通に日本と同じように
洗顔してて、知らない間に肌がボロボロの状態になってたのかと。

もとから花粉やホコリなどもろもろのアレルギーは持ってたので、痛んだ肌に
アレルゲンが敏感に反応してアトピー発症となったっぽいです。

ウロコ状態はお医者様の保湿クリームで少しずつ改善してきてるんですが
ぱっくり割れてるアカギレと、いつも何かがにじんで目が痛いのが辛くて・・・

新婚で幸せいっぱいのはずなのに、外にはでられないし、誰にも会いたくないし
精神的に鬱になってしまって・・・旦那にも悪くて・・・・゚・(ノД`)・゚・
260258:2005/11/25(金) 22:37:19 ID:0BR+WCdS
>257
検討違いスマンカッタです。
水が悪いんじゃないか、ということは、水を使わないようにして
保湿に気をつけてたら改善するかもしれないんですよね?

原因が特定できそうな感じなので、ちょっと時間かかるかもですが
様子見てください。私も顔や耳から汁が出てパンパンに腫れてましたが
「卵みたいだね」って言われるくらいになりましたんで
治るんだという気持ちを持っててください。
261名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 00:02:05 ID:+zfpytyB
『顔を洗顔料で洗って清潔にしてください』
( ´Д`)ノ先生!顔に異常があるときは使うなって書いてあります!
262名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 00:21:47 ID:UfDa7v5h
ヤブ医者はしねやあああああああああああああああああ!!!
263名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 00:24:15 ID:cgZbm9F9
顔に強いステロイドを塗ってたせいで、
肌のキメがなくなり、皮膚が凄く薄くなって普通に化粧水をつけたりできない状態なんだけど…
肌のキメや厚さってもう取り戻せないのかな。
ステロイドをだした医者がメチャクチャ憎いよ!!
264257:2005/11/26(土) 00:46:36 ID:OI2DMloR
258>
ありがとうございます。
今はミネラルウォーターのみの洗顔で様子見てます。
原因は血液検査の結果が出るまではっきりとは分かりませんが
フランスの水道水での洗顔が肌に悪いのは確かなようなので、
今後はもっと気をつけるつもりです。

ただ始終、目の中にじんわりとにじんでくる汁はなんなのか・・・。
いつも目がしみて痛いし、見えにくいし。目を洗ってもまたにじんできます。
別の目の病気になったりしないか心配で・・・。
だれか同じような体験した人いらっしゃいませんかね。

眼球ってティッシュとかで拭いたり出来ないし、つらいです。
265長文失礼します…:2005/11/26(土) 01:10:34 ID:r6XT3Ydg
荒れたときステ入りの1週間くらい塗りこんで完全に皮膚状態をきれいにしてから
自分の場合は乾燥さえさせなければ荒れないので
あとは化粧水さえ超保水力あるやつ使ってたら全然平気元通りです。
でもたまに引きこもってスキンケア面倒でおろそかにしてたら一週間してから一気に痒い。
(プチ脱保状態)

んで痒いところ掻いたら皮膚からパリパリと音がする。
パリパリを掻き壊してまたステ入りクリーム。
でも色黒の心配なし。
皮膚が薄い感じもなし。
(荒れたときは薄く感じる)
ステとステを使う間の期間のサイクルも変わりなし。
(半年ちょいくらい)

食物アレルギーの蕁麻疹で真っ赤腫れるときあるけど
それ以外はスキンケアさえサボらずちゃんとしたらもっとステ使わずにいられそう。
って先生に言ったらちゃんとしなさいって言われちゃったわ…。
266名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 20:07:20 ID:Yr9nWbW9
>>261
うんうん。わかるよ。
267名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 20:19:33 ID:RbiHQ9jN
みんなどのくらい顔にステ塗ってたの?
268名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 21:29:14 ID:Yr9nWbW9
>>267
まず、どんな薬にステが入ってるかわかんない。
今の医者は成分聞いたらキレるし。

昔、メンソレータム塗ってたときがあったけど。
269名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 21:31:42 ID:uFoNgnfH
>>259
フランス南部のアベンヌ温泉に行ったことはある?
そっちじゃアベンヌウォーターが5ユーロで買えるそうで・・・羨ましい。
ttp://www.avene.co.jp/story/story03.html
270257:2005/11/27(日) 00:28:00 ID:KplDrSJN
>>269
住んでるところからそれほど遠くないんで(車で3時間くらい?)
近いうちに行ってみたいと思ってたとこです。

アベンヌは薬局で買えば300ml缶で10ユーロ近くしたと思うんだけど・・・
安く売ってる店があるかもしれないけど、あんまりこっちのお店に
詳しくないもんで。 フランスはネットショッピングもしょぼいし。
271名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 19:00:53 ID:vbrJ31JG
>>270
虫歯は無いか?
胃腸の調子は変わった所は無いか?
虫歯菌や大腸菌、ピロリ菌などが出すLPSと言う物質が原因でアトピーになることがある。
272名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 21:40:00 ID:vbrJ31JG
因みにピロリ菌はヨーロッパの学者が水道水からの感染の可能性を指摘している。
ピロリ菌は塩素消毒しても水道管内の汚れにもぐりこんで生き残るそうだ。
実際に水道水からピロリ菌が検出された例もある。
273270:2005/11/27(日) 23:15:28 ID:GhiNmjYo
虫歯はたぶん無いです。
胃腸の様子も特に問題ないです。

アトピーって色んな原因がありすぎて特定するの大変ですね。
私のも特定できるのかなぁ・・・。
274名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:52:08 ID:vbrJ31JG
>>273
「多分」程度の認識なら候補から外すな。
一般にアトピーの原因と言われる物はどれもそれ自体の自覚症状は無い。
日本人のピロリ菌保菌率は50%とも言われているが胃炎や十二指腸潰瘍になる人はその一部に過ぎない。
扁桃腺炎や歯科金属アレルギーの場合もそれが原因とは自分ではわからない。
275270:2005/11/28(月) 18:53:04 ID:99zGRQ8Q
今週、血液検査の結果が出るんで、お医者さんに
虫歯やピロリ菌の可能性がないか聞いてみます。

ちなみにパッチテストでは日本から持ってきた
アジ○ンスシャンプーにすっごい反応が・・・。
もう使えないです。
276名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 05:40:40 ID:lz9oCOxK
包帯を大量購入しようと思ったが、覆面(BOW-Cコットン100%)を買ってみたよ。
経過報告もするから待っててね。
初日の感想は、薬塗らんでもしのげました。
光過敏症とか、副作用とかいろいろ考えての事。
家の中でしか、被れないのが難点です。
他にも試してる方いませんか?
一枚皮ができたみたいで、痒くなくなりました。
顔と頭にも、服着せて脱軟膏してみようと思ってます

277名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 09:00:18 ID:gR9vLiD2
>>264
目はやばいよ、早く眼科行った方がいいとおもう。
私は結膜炎と角膜炎になったことあるけど
目やにの量が半端じゃなかった。視力も落ちたし、
目の上こすり過ぎに注意してください。
278名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 11:39:40 ID:3SLDqfN4
でっかいマスクしてると保湿になって少しいい感じ。
目の周りもマスクできたらいいのに。。。
目の回りガサガサ鱗。
279名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 12:15:39 ID:62c77F5g
眉毛痒くてすぐ掻くから化粧しても眉毛がすぐなくなる。
280264:2005/11/29(火) 18:44:19 ID:eeF3YtdK
>>277
目やにほど、ネチョネチョしてなくて、ホント「汁」って感じだったんですよ。
今は、肌の方が治ってきて、アカギレも大分ふさがってきたら出なくなりました。

やっぱり傷口から出てきた汁だったのかな・・・。なんだったんだろ。
281名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 18:54:32 ID:BmeDho7Y
昨日、日中顔が痒かったけど、保冷剤とかで冷やして掻かないようにしていた。
なのに、夜、寝ている間に顔をかきむしってしまった・・・私の場合、寝付いて
一時間位の頃に痒くなるみたい。
かゆみとは無関係で眠れる人がウラヤマシイ・・・。
282名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 21:12:01 ID:WT9OZWPK
ピロリ菌は戦後の井戸水を飲んでた世代に多く、60歳以上の井戸水を飲んでた人の中にピロリ菌がいる人がいるそう。
283名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 21:38:21 ID:UER5wP2c
>>282
それ、漏れも知ってるお。
どったのテレビでやってたよーな・・
284名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 23:57:02 ID:sD19pt9X
かみそり負けから皮膚の炎症が始まって、一ヶ月で少し顔に広がって
1週間くらいメンソレADで小康状態になったが、かさかさ状態なので医者に行った。

顔用の段階2のMildのステを処方されたのだが、使っても大丈夫だよね?
この後、ステ依存になって、一生使わないといけなくなったり、ステが強くならないか心配。

この板を結構見ていて、使い方とか気をつける面は知っているけど、
ステを乱用した結果の例ばかり見ているから心配。

長文になってスマソ。返事よろです。
285名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 00:44:58 ID:KnFzIoLv
顔用のステでも、ステはステ・・・自分なら使わない。
よっぽどひどくて痛いなら、2日位使って治ったら即中止する。
目の周りは吸収されやすいから使わない。
286名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 00:54:17 ID:exQXLAEc
了解です。1回で様子を見ます。

ただ、ステと言わないんじゃ一般人は気付かないよ…。
ちなみに、
パルデス(ステ)とアンダーム(非ステ)の1:1です。
287名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 02:52:36 ID:TlN1okxP
毎日二回くらい顔を掻きむしってしまう。もぅ皮がすごくむける顔も余計に赤くなるし腫れるしどんどん顔が酷くなるもぅ昔の顔には戻れないんだろうな こんなに顔を掻きむる奴は俺しかいないだろうな俺より酷い顔はみたことない
288名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:00:53 ID:XmnRK6eK
うp
289名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:02:52 ID:wAsrc1sq
>>287
落ち着け!
ホットミルクでも飲んで少しでも気を楽にしてください。
あんまり落ちすぎないでね、こっちまで悲しくなるから。
290名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:22:28 ID:TlN1okxP
落ち着けないよ。今日は寝れないな…
291276:2005/11/30(水) 03:25:53 ID:IZTn4Y2e
2日目 良好
腫れ無し。
はがれそうなかさぶた多数。
痒み少ない。
うるおい戻ってきた。
軟膏塗ったときよりも、肌が綺麗。
熱感無し。
292名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:27:59 ID:TlN1okxP
>>291
293名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:36:23 ID:xwT55Vh3
>>292 経過報告でしょ。
294名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:38:25 ID:TlN1okxP
なんの報告か書いてないからわからないよ
295名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 04:12:43 ID:xwT55Vh3
>>294 や、だから、276って名乗ってるよ
296名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 17:43:07 ID:VwkEog0v
ああ、今日は顔がひきつるなぁ。腫れてるのかなぁ。
でも鏡なんか、オレの敵だからみたくないなぁ
297276:2005/12/01(木) 19:02:42 ID:BgnJTT4k
本日かさかさで、仕方なく保湿剤(プロペト)で、赤ひりひり

>>294 乾燥性の顔(首から頭)についての記録です。減ステに取り組んでます。
    内服薬を少しへしてます。薬疹を疑って、、、、、、、
298名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 23:19:56 ID:0xc+GA1M
>>287
よっぽど痒いんだね。
爪は毎日切ってる?
俺は毎日凄く深爪、丁寧にヤスリがけで、掻いてもツルツル滑るぐらいに
してるよ。
起きてるときに痒いのは何が何でも我慢!
何かして気を紛らわせるとか。
寝るときはもちろん手袋とか、掻いても平気なようにする。

299名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 23:25:11 ID:nCe1R9tt
どうしても痒いときは
猫の手みたいに丸めたらいいよ。
300名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 00:13:10 ID:ELk5i+SK
300
301名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 15:53:05 ID:yzFj0nfd
302名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 17:26:51 ID:nqNAZihe
>>301
乙。
300書き込む間、ずっと探してたとか?w
303名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 17:40:58 ID:yzFj0nfd
304名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 00:47:05 ID:qbfA/G5N
今まで買うのをためらっていた加湿器
使い始めて2日目
早くも効果が出てきました
気化式の加湿器は、必要以上にジメジメしないらしいのでオススメです
通販で1万以下で買えるので、自分と同じ乾燥タイプの人は試してみたらどうでしょうか
ちなみに自分は、カズ社のモデル3300を買いました
305名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 00:54:51 ID:EAlB9kHP
毎日かくのやめれない
306名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 02:24:15 ID:U1tcuhpc
最近ヒドイです。
かゆいし、いたいし、赤くなるし、皮はむけるし。
近頃生え際まで皮がむけるようになってきて、頭皮まで進行中らしい。

どうすりゃいいのかわからないよ・・・
エーン(ToT)
307名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 11:13:32 ID:GS9/d61Y
頭を掻いたら血の臭い


はい

はい

はいはいはい!
308名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 14:16:42 ID:G5cAEZ3I
冬に近づくにつれて酷くなる、夏に近づくにつれて良くなる。
只今ガサガサボコボコですorz
309名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 17:46:07 ID:PKKnGR5w
春は花粉、夏は汗、秋冬は乾燥で年中悪いですよ・・・
310名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 20:30:15 ID:gbUrFdvr
>>307
血・・・・
血指についてる系?
それとも・・・タラーっと垂れてくる・・・
うおお、背筋が
311名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 20:45:54 ID:p0QcCJdo
>>310
血の匂いって言ってるよ。この微妙なニュアンスが読めないのか?
312名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 21:33:05 ID:dEcTX5Qy
リンパ液だよね
313名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 21:43:26 ID:p0QcCJdo
これ松本くん、ある、あるやな。
314名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 22:07:05 ID:vQaTUv5O
足は冷たいんだけど顔はすぐ熱くなる んで顔かゆなる。 
なんか原因あんのかな。 足は唯一ツルツルだ。
315名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 22:11:10 ID:gVcWIAT/
>>314
漢方的には、「冷えのぼせ」の症状というらしいよ。
アトピーの人は内面が冷えていて外側が熱を持っていることが多いんだってさ。
316名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 22:56:31 ID:iDTvIEFn
プロテトってステ入ってるんだよね?これ塗るとすぐに効果でてキレィな肌になるけどプロテトは使わない方がいいって聞いたから…どうなんでしょう?
317名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 23:29:45 ID:iDTvIEFn
すみません プロペトのまちがいですた
318名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 23:37:43 ID:p0QcCJdo
>>317
自分で調べろよ。入ってないよ。混合じゃないならな。
319名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 23:52:35 ID:vQaTUv5O

>>315 へーそうなんですか!
 でわ冷えのぼせを改善できる漢方があるんですか?
320名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 00:02:45 ID:cq0o84+O
温清飲とかは下半身を暖めるよ。
まぁ、漢方も薬だから普通に医者に行って処方してもらったほうがいいと思われ。
321名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 00:17:24 ID:HY5XUhsG
>>314 
私と同じタイプかもしれない。表面は体温高くて内面は実は冷えてるみたいな。
私は半身浴やってから劇的に回復しましたよ。最初、身体を温める作用が中心の
健康食品を摂っていたら(これは間違って買ってしまったんだけど)、驚くほど調子
が良くなってきたので、そこで生まれて初めて自分が実は隠れ冷え性なんでは?
と気付いたんです。
322名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 00:18:16 ID:4Gfhgfvc
ありがとうございました。漢方の本でも買って勉強します。
323名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 00:55:17 ID:QppZHLUA
>>321 半身浴ですか!やってみます。何分くらいつかってますか?

あと僕は 寝むたくなる時に必ず 顔が痒くなります。そっから上半身の背中や腹をチョコチョコ掻いて 気持ちよくなってそのまま寝るのが日課になっています。
同じタイプの方いませんか?
324名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 01:06:07 ID:HY5XUhsG
>>323 
正味で15〜30分位かな、浸かってる時間は(日によってばらつきあります)。
途中で何度も休憩入れてますw (浴槽のふちに腰掛けてクールダウンします)
あ、その休憩の時に冷水に足の先だけつけたり、気合の入った日には冷水を背中からかぶったりして
温冷浴にしたりもしてます。温冷浴は自律神経を整えると聞いたので。
325名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 01:09:28 ID:HY5XUhsG
>>324 ちょっと言葉足らずなので補足。
>正味で15〜30分位かな、浸かってる時間は。

お風呂時間全体では30〜50分くらいはかかってますが、そのうち、
浴槽に身体を浸けてる時間が総合で15〜30分位ということです。

326名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 08:45:56 ID:/0dKL+lx
あぁ〜。ほっぺたがかゆいよ〜。赤くなって、かさかさしてる。
(∴´Д`)
毎週、ウィークのステ塗ってるのに、完治しない。範囲は小さくなってるけど。ステ塗ると、塗った部分だけ白くなるから、赤ら顔がかなり際立つ。
327名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 11:11:04 ID:pK7iGoNT
俺はかゆい時、ロコイドをちょこっと塗るだけで、赤みもかゆみも治まる。
あとはひたすら保湿。
たまにしか使わなくなったからか、ステが前より効く。
328名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 11:21:10 ID:/0dKL+lx
>327
いいなぁ〜。
ひょっとして、暖房はいった部屋とかでも顔白いですか?
329名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 13:59:39 ID:pK7iGoNT
>>328
暖房ぐらいなら大丈夫みたい。やっぱり乾燥してきて掻くと赤くなるね〜。
でもアトピーじゃなくても顔赤い人いるし、気にしすぎかも。
330名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 21:52:07 ID:T3PYO+6y
アトピーとアトピーじゃない人とじゃ顔の赤みが少し違う風に見えるのはオレだけ?
331名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 21:56:30 ID:cUc6Obmi
ただ赤いだけじゃなくて
ほんとガッサガサで汚いからな〜
自分の場合 orz
332名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 22:27:58 ID:pyn+eYgJ
フヨウの美顔器買ったら?治ったよ
333:2005/12/04(日) 23:53:18 ID:V9LX6Vqw
死ね
334名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 03:05:17 ID:VS4qiVEe
フヨウの美顔器使ったら悪化して大変なことになる。絶対買わない方がいいです。
335名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 15:22:14 ID:BwXxornb
鼻の下の切れと口の切れが治りません。
めちゃくちゃ痛い。
脱保湿してるけど、耐えられないから保湿しようかな。
でも、治りが遅くなる気が。。
336名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 16:31:35 ID:Gum6RTyq
フヨウの美容器いいのに
337:2005/12/05(月) 16:41:24 ID:m5UyjzO4
死ね
338名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 16:57:08 ID:LYBMzYtd
よし、業者はおとといきやがれ
339名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 21:59:11 ID:GPoCMwgl
>>335
私はワセリンとか油っぽいので保湿すると治りが遅いから、先週から
思い切って手作り化粧水だけにしたら調子良かったよ。
精製水と日本酒(5分の1くらい)とグリセリンと極微量の尿素
(これは刺激がありそうだから気持ち程度)入れたのを使ってる。
美肌水に日本酒混ぜただけだけどw殺菌効果も薬効もあるから汁が出る時
一晩で良くなったよ!
340名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 22:02:35 ID:XewLYeDv
>>335
とりあえず、痛みは伝わってくるよ。
見てる人も痛いもん。

家では激烈にベタ塗りしてる?
とりあえず、風呂上りとか乾かさないように注意してくださいね
341名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 22:09:57 ID:EFbALcxG
日に日に悪くなってく…orz
やっぱおなnーは良くないみたい。日常には誘惑が多すぎるよ
342名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 22:39:05 ID:1IzA4DKS
医者よ・・・クソ医者よ!!初診の時に
『症状は軽いから頑張ればすぐ治りますよ』って言ったよな?

もう3年半だぞ。ってかドンドン悪くなる一方じゃね〜か。
っで今日イラツキながら病院に行った。(親と喧嘩した)

『う〜ん、良くなってきてるね。(パソコンで作業しながらチラミだけ)前回と同じの出しておきますから』

・・・・。
俺『ってかテメーよ、俺治るんじゃね〜の?酷くなってね?』

医者『う〜ん、でも部分的にだけど治ってきてるでしょ』

俺『治ってね〜よ。ただ薬塗ればおさまってるだけだろ。』

って感じだった。クソ医者みんな死ね!!!
343名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 22:42:17 ID:laFcjE3/
唇に馬油+ワセリン使ってて最初の頃は効果あったんだけど
最近効かなくなってきたorz
>>339サンのようなアイテム市販品で売ってないかな?不精者なので(^^;
344名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 22:46:15 ID:gwiLVZUq
>>343
アポスティは?
345名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 22:53:14 ID:laFcjE3/
>>344
アポスティ前から気にはなってたのですが、一度試してみたほうがいいのかな。
スレ見てると合わなかったという人が結構いるから踏ん切りが付かなかったんです。
346339:2005/12/05(月) 23:00:11 ID:GPoCMwgl
>>343
唇は私はロクシタンのシアバター使ってます。
切り傷治療にも使ってたみたいだし、悪くないと思いますよ。
私もワセリンばっかじゃ効かなくなるので、併用してました。

ん〜、@pの人の場合、無添加ってのもキモかなって思う。
刺激にすごく弱いからね。
市販品って、どうしても水が腐らないよう保存料だけは入ってるから。
美肌水は、@p患者用に医者が考えた化粧水って聞いたことあるよ。
無添加で、油分がなくて、保湿効果もあって、っていう。

でも今は効果が分かるから、面倒でも化粧水作ってるけど、
私も最初はめんどくさくて挑戦できなかったw
その頃は日本酒をぱしゃぱしゃ顔にかけてたよ。
ニキビ板で見かけたの真似したんだけど、確かに顔はきれいになった!
(使い続けるとアルコールが強くて肌が固くなるって聞いたから、
手作り化粧水派に移行)
347名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 23:44:08 ID:laFcjE3/
>>346
ご丁寧にありがとうございます。
シアバター試してみます。これはマツキヨ等でも売ってますか?
348名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 23:49:15 ID:hKW4XqoS
ロフトには売ってたな。
アロマ材料のコーナーとかに
349名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 00:35:54 ID:tgt1pr+i
フヨウの美容器かったら?
350名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 00:43:29 ID:Ro6hqa1/
なんか顔じゅうからくさいにおいがするんだけど。
ワセリンこってり塗ったから、匂いが表面のワセリンに溶け込んで
じわじわと出てきているのだろうか。臭いよー。
351名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 01:42:44 ID:tgt1pr+i
まゆと瞼だけかゆいよー
痒みとまるいい方法ないでしょうか?たすけてください
352名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 03:37:13 ID:n+CqScB2
>>351
何かつけてる(保湿剤)なら何もつけないほうがいいと思うよ。
あえて乾燥させるって事。
赤みとかあるならなお乾燥が効く!
353名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 04:38:20 ID:iVfI0sEZ
>>351
氷で冷やせ、麻痺するまで。
354名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 12:13:20 ID:EeIEn9N7
皆さん顔の毛穴ってどんな感じですか?
パカーンと頬全体とか毛穴開いてますか?
先日病院に行ったら顔見て一瞬でアトピーあるでしょう、と云われて。
確かに20年以上前の小学生の時に酷いアトピーだったんですが、
今は酷い症状もなく自分では「アトピー」は気にしてなかったのですが。
 
ただ、肌は子供の頃から人から指指される程に物凄く汚いです。
ハリや艶もなく毛穴も開いて顔も赤黒いしニキビも絶えないし、
よく判らないブツブツも沢山で、傷跡とかも殆ど消えないし。
脂っこいんだけど何故か一部ガサガサだったり(ハタケっぽい?
 
改めて医者にいわれて、
自分ではアトピーと関連付けてなかったけど、ずっとアトピー引きずってたのかと納得。。
世の中肌がツルツルの人がいっぱい居て、本当羨ましいし落ち込む。
355名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 12:31:51 ID:je9lrU4J
昨日、彼女とエッチしてるとき
『それ、うつらないよね。なんか最近痒いんだけど』
っていわれました。
汚くてごめんなさい。
早く治って安心させてあげたいです
356名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 12:52:34 ID:1vsGim3k
バカ女だな
357名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 12:55:48 ID:ZBskDD/T
アトピーにやさしいヒゲそりってなに?
フィリップスが一番肌にやさしいって聞いたんだけど
アトピー肌とは別だもんな
358名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 13:49:34 ID:tgt1pr+i
あひゃ
359名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 15:18:12 ID:3fG/GrIh
>>354
いつもは汁+血+ウロコ皮膚で妖怪だけど。
年に合計5日くらいは奇跡的に顔に症状の出ない時がある。
友達に久しぶりに会う日、たまたまそういう日で
「毛穴が無くて、むしろ、普通肌の人よりキレイ」と言われた。
もちろん、ファンデーションも何も塗ってません。
アトピーになる前は「肌がキレイ」と色々な人にほめられていました。
私はものすごい乾燥肌。ニキビはできまません。
ニキビができると、毛穴広がりやすいのかもしれませんね。
360名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 17:49:38 ID:je9lrU4J
あーあ、早く人生おわらないかな。
361名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 18:20:21 ID:b1E9pi3j
自分はあと5年生きれりゃそれでいいや。
@pのせいで大学も辞めたし、やっと就いた仕事にも行ってない。
鏡を見ると顔面(鼻と額以外)炎症で、ところどころに汁が固まったと思われる黄色い塊が・・・

虚しい('A`)
362名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 22:21:40 ID:QkN22JrG
ニキビが出来てるとアトピーでてこないのはオレだけ?
そしておなにーしたら悪くなるって本当?
結局ホルモンのバランス?
363名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 22:35:43 ID:ShEm9zTA
シーチキン食べた翌日顔が赤くなった。
迂闊だった。
364名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 22:58:48 ID:O7MUVCFj
323さん。自分も掻きながらじゃないと眠れません。そして現在「冷えのぼせ」を漢方医の元で改善中です半身浴が基本で、頭寒足熱、下半身は冷やすなと言われました。靴下も二足重ね履きしてます。足のウラが汗ばむようになってくると改善されつつあるらしいです
よく黒酢を飲んでる人みかけますが酢は身体を冷やすらしく止めるように言われました
365名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/06(火) 23:13:29 ID:TRq5O3pd
>>361 額に出てないの〜?私は額真っ赤だよ。アトピースポット。
唯一きれいなのは鼻と目のまわり。
366名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 00:02:05 ID:6u90T9qS
やっぱ鼻は出にくいんだね
367名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 00:31:11 ID:IstwnpuZ
私鼻と口の周りと目の下〜。でこやほっぺはなし。
でも確かに、鼻は小康状態によくなる。
皮膚が厚いから丈夫なのかな。
368名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 08:22:00 ID:OBspj5mF
頭が驚くほどフケだらけのおやじがいて
きたね〜なーっておもって
顔見たらアトピーだった
フケじゃなくて皮膚だったんだな
年取ると酷くなるっていうけど、
十年二十年後がこわいよ
369名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 09:08:17 ID:IUJ35qrv
私は、額とフェイスラインがよく出る。頬、目の周りはたまに。ここらは、乾燥アトピーなのに、鼻だけ脂ぎってます…。
特に額がヒドいかなぁ。落屑がはげしい…(>_<;)夏は汗のせいか落ち着くんですが。
370名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 10:20:02 ID:L6m1XXEY
顔中痛い痒い。
お医者行かないといけないんだけど
お医者まで行くのがきつい・・・
371名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 11:15:21 ID:PNO0o3QP
鼻に出きるのも辛いよー。
指先を蚊に食われるようなものです。
372名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 11:58:11 ID:Li1iSO80
脱ステして1年、脱保湿1ヶ月半、鼻の下の切れと唇の切れが一向に治らない。
唇に弱めのステを10年くらい塗ってたせいもあるけど、症状が全然落ち着かない。。
今日、リップクリームで保湿してしまった。。
373名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 15:30:36 ID:Ur3rE3Dv
2年くらい時間が止まってくれれば、脱ステしてもいいかなと思うんだけどなぁ
374名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 17:02:55 ID:xIEzBY1R
カユスギ
375名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 17:10:19 ID:mFCNv6Eb
顔にアトピーが出てるとほんとにイライラするね
ニキビもひどいから憂鬱。
376名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 17:20:33 ID:xIEzBY1R
ほんまなぁ マジ治ってほしい
377名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 18:24:29 ID:+2J1B6ke
おでこが痒い
378名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 18:35:49 ID:qCmWgiDu
痒いときどうしてる?
379名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 19:00:21 ID:PNO0o3QP
{{{{(+_+)}}}} 冷やす。冬はこたえるねぇ。
380名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 21:17:26 ID:ZR8mGLY0
つい掻き毟っちゃってあとから大後悔。
ほんと意志が弱くていやになる。
381名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 22:14:01 ID:s2zyFiOV

アトピー対策ならやっぱりスベスベドットコムですね。
http://www.emzshop.com/sube-sube/
382名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 22:17:05 ID:ATb/XUPh
まさか唇までアトピーに冒されるとは思ってもいませんでした。

ずっとヒリヒリしてるんだけど、さっき巻き寿司食べるときに醤油を使ったら
腫れちゃいました。
見た目は火傷して水ぶくれになっちゃった感じ。

薄い唇でずっと「ちょっとポッテリな唇がほすぃ」と思っていたけど
アトピーでポッテリはいやだぁ〜〜!

こんな唇にはどんな薬が有効ですか??
383名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/07(水) 22:28:10 ID:NyRo0fKo
>>382
大人しくワセリン(サンホワイト/プロペト)かシアバターで保湿しる。
ちょっとよくなったらパックスナチュロンとかニュートロジーナとかユースキンのリップに切り替えれ
384名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/08(木) 01:15:29 ID:kPB2leqh
>383
ヒリヒリでカサカサだったからメンタムとか
バーツビーズを使ってました。
メンソール系はダメ・・・・?

今夜はワセリンを塗って寝ます。
ありがとう
385名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/08(木) 13:39:48 ID:DMJWLpKe
メンソール系はアトピーにはタブーだよ
夏のボディータオルもメンソールはいってるのがおおくて良く死にかける
386名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 01:10:03 ID:IY7d1XsI
歯磨きもしみるんだよねぇ・・
387名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 11:18:30 ID:cc77Q6Qf
もー顔痒くて目の下とかシワシワなんだけどorz
これって肌が綺麗になれば治るかなあ・・?
388名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 11:56:49 ID:4obGO6RQ
掻いてないはずなのに顔の色素沈着が全然良くならないな。。
389名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 12:03:42 ID:S8wMge7X
掻くせいで色素沈着するってわけでもないから
390名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 12:05:39 ID:W6Q2FvIt
痒くてヒリヒリして大変だったおでこ
ハンカチ当てて鉢巻きしてみたら
ちょっと落ち着いた。
でも外に出られないよー
391名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 12:40:44 ID:GOyRhmQK
台風の時とか低気圧が来ている時にひどくなるんですけど・・・。
気のせい?
392名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 13:04:27 ID:P49MnWjt
顔全体、真っ赤で微妙に粉ふいてるよ・・・早く良くならないかなー
393名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 13:47:07 ID:6Bzco6mI
左のデコが痒いよ〜・・・
しかも胸の辺りまでかゆくなってきて腰まで失神できだした。
しかも医者からもらった薬が強かったのでちょっと体が黒ずんでるよ。

顔にも塗っちまったし黒くならないかな・・・・
394ゆず:2005/12/09(金) 14:14:53 ID:mFS/kubf
ここでアトピー同士の出会いをみつけてはならないだろーか
395名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 14:20:36 ID:noTtemhv
日本語しゃべれ
396名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 19:07:40 ID:vmv6fcOH
ニキビだかアトピーだかに悩まされてます。ニキビってこんなにがんこなものなんでしょうか?4年くらい顔赤くて
ブツブツあります。規則正しい生活や皮膚科でもらった薬を塗っても、ちっともよくならない…
たまにムズ痒くなったり、ほてりを感じたり、よく赤くなります。
こないだ皮膚科に行ったら、皮膚炎では?といわれました。
どうなんでしょうか…。わかる方法ってありますか?ちなみに子供の頃アトピーで苦しめられてました。
397名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 19:17:21 ID:bWvQYptd
いろんな皮膚科を回るしかないんじゃ?
398名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 11:47:30 ID:lu2lXZ4K
>>391
気のせいじゃないよ。
ていきあつになると血圧も下がるから内臓の働きがちょっと悪くなる。
すると自前のステロイドをつくる機能が低下傾向になり、カユカユになるんだよ。

対処法は、皮膚の表面の血行をよくしないように内臓の血流をよくすること。
表面の血行がよくなると痒くなっちゃうからねぇ。

地道だけど筋トレ、あったかいスープや味噌汁を朝食べるぐらいかなぁ〜
399名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 15:19:36 ID:qG/Jk9iM
私も30年以上アトピーですが、痒みのひどいときや、汁の出るときは、食事量を制限するしかないようです。
極力、野菜中心の食事にしています。
また、塗り薬は、色々試しましたが、以外にオロナイン軟膏が、当たり障りなく、
ステロイドのように直った後の赤みが出ません。
400名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 15:31:16 ID:4E7epi79
オロナイン軟膏は激しくかぶれて汁が出まくった・・・
合う人が羨ましい。
401名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 17:00:49 ID:o6aec9ny
プチ断食っていいのかな?
402名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 17:29:34 ID:gEXVqQ/x
オロナイン俺も、かぶれて大変な事になった・・
403391です:2005/12/11(日) 17:53:40 ID:g9XAh+5t
>398さん
気のせいじゃないって分かってすっきりしました!ありがとうございます。
天気予報チェックして足湯を試みてみます。
低気圧が近づくと落ち着いてた肌が1日で真っ赤になるんですよ〜
困ったもんです。
404名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 17:56:32 ID:uWEqu9iF
アトピーにも種類があるのかなー?σ(゚Д゚*) ァタシゎオロナィンかぶれなかったょ。
治りもしなかったけど。・゚・(ノД`)・゚・。
私的にゎメンタムがGOOD☆( ゚Д゚)b だったです。
405名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 17:57:48 ID:Sz3V5YB1
自分はメンタムだめでした。これというのがないねえ。
406名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 18:00:05 ID:1Duzg6aD
なるほど、塗り薬には個人差があるようですね。
汁を伴う、顔のアトピーは、よく米アレルギーといわれます。
もち米のような、もちもちとした米を多くとると症状がとてもひどくなります。
(普通のお米の食べすぎも要注意です。)
汁が多く出るときには、米をなるべく制限すると効果があるかもしれません。
米の代わりに、サツマイモ等の別の炭水化物で代用するとよいかもしれません。
あと、ビタミンC錠を取るのもよいですが、みかん等の果物から直接ビタミンCを取ると以外によいかもしれません。
407名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 18:02:18 ID:vK5JwDMY
保湿剤は、ヒルドイドっていうのがいいかんじだったです。
私もメンタムはメントールが刺激になって余計カユカユでした(^_^;)
408名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 20:56:56 ID:ccDSOTY4
ちょっと質問なんですけどみなさん洗顔ってやってますか?僕はもう3ヶ月くらい
やってないんですけど、、たまにはやらなきゃダメかな
お勧めの洗顔料があれば教えて欲しいです
409名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 21:01:21 ID:p1HRSBN5
ミヨシの泡で出てくる石鹸洗顔料
410名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 21:26:59 ID:Sz3V5YB1
>>408
お湯でええがな。
411名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 22:15:48 ID:XHQVAdOW
寝てる間に口の周りを掻いてたみたいで皮がめくれた。
汁もでてるし痛い…仕事のためファンデーションを
塗りたくり仕事いきました。
412名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 22:32:26 ID:+06fcuMn
口回りとこめかみ辺りにしかなかったのに、
最近どんどん広がってきた…死にたい
413名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/11(日) 23:21:15 ID:qG/Jk9iM
私は、顔面アトピー暦19年です。
辛いのはよく分かります。
414名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 00:00:21 ID:xrpRHFBp
歳とるごとにひどくなるからなアトピーは
十年後はゾンビだな
415名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 00:08:54 ID:ckeFmt7t
>412さん
顔面アトピー暦19年でも、
今はほとんど治りましたよ。
辛いけど直るときがきます。
416名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 00:16:18 ID:uJ+EAHFv
3年前は汁ジュクジュク肌でも、今では立派なカサカサ乾燥肌だ。おまいらガンガレ・・・
417名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 01:23:10 ID:/BkcsZkB
私は乾燥がつらいです・・・
418名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 02:16:00 ID:bD9VwVHQ
僕も2年前まで大変でしたが、

僕にはこれが良かった♪

γリノレン酸

http://www.kowatechno.co.jp/itchnon_top.html
419名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 06:28:35 ID:ZwCCqWR3
顔がかゆい今日はありえないくらい掻いたら落屑がまじすごいペットボトルの蓋の中にいっぱいくらいムケル俺みたいな人いる?
420名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 16:40:37 ID:PhyVW32h
いるよ。心配すな。
421名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 16:46:55 ID:T5Hvy4nw
みんな口では大変だねっていうけど
心の中ではきんもっーなんだろな

悲しいな俺達
422名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 18:03:48 ID:ZwCCqWR3
>>420そうか ありがとう
423名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 18:12:11 ID:x26VrR6u
よっぽど重症でなければ 俺達のニキビのヒドイ子みたいな感覚と似てると思う あー アトピーなんだーみたいな。 他人はあんまり気にしてない事多い。

そーわかってても気持ちの切り替えができないよね。
ニキビと違って痒いし

不幸な物語の主人公気取りになっちまう
424名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 18:42:45 ID:UN8y8Sg8
っていうか、自分で自分が嫌なんだよね
醜い自分が
悲しい自分が
425名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 20:44:18 ID:EU/yM44T
首が酷くなってきた。
寒いからとタートルにすると、蒸れて痒くなる。
かといって晒すと寒いし、赤くて掻き傷だらけだから恥ずかしい。
426名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 21:23:10 ID:cMiEJAo5
顔だけは、顔だけは、顔だけは、
もう掻かない〜〜〜〜!!!!!
427名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 21:40:13 ID:dSyqYRiF
朝方何度も目が覚めて、イライラして顔掻いてしまった。でも酷くなってなかった。タスカッタ・・・。
428名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 23:06:59 ID:Wqq3Nod8
>>424
そうそう。自分で自分をすてちゃあいけないんだけど、
顔鏡でみるとww。鬱爆発。元気なころの自分とちがいすぎて、
今の自分を認められない。

すげー、ふけっぷりだし、顔は灰色だし、就職したいけど、これじゃむりと思う。
メイクも無理だしなあ。粉もおちるし、体調も無理できない。 女捨てて人生もry。
どうやって生き延びていくか思案中。
429名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 23:16:31 ID:3/JId9sN
職場に顔アトピーの人がいますが、明るくて対応もちゃんとしていて皆から好かれてます。
先日その人の奥さんが出産して幸せそうです。
アトピー本人は辛いと思うけど、実際他人は殆ど頭に無いと思います
皆自分の事で精一杯だよ
430名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 00:41:58 ID:z1IGtRrK
目の周りがパンダみたいな形に赤黒い
いつも無理矢理化粧で隠してるけど、隠しきれない。
なんか色が変で、そのせいでネクラっぽく見えるらしい。
顔出てなかった時は言われた事無かったのに、笑ってても暗いとか散々言われる
顔の印象だけで、こんなのつらいよ…
431名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 01:50:02 ID:3hnvVfdL
今、好きな人♂がアトピーっぽい。でも好きですよ。
治してあげたいです。
432名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 02:27:15 ID:WUSqvi8j
あとぴのところに思いっきり放尿してほすい
433名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 09:01:11 ID:6L0c56iO
>>428
424じゃないけど、お前は私か!っつー。
あーでもあなたの書き込みに励まされた気分。
とりあえず今日も生き延びるよ・・・。

>>430
昨日風呂出た後、まさに自分のことそう思ってた。
こんなかわいくねえパンダ見たことないけど!
434名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 12:03:37 ID:Q34VIpd0
みんながんばって、きれいになりたいね!
435名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 19:10:02 ID:rEGkE+4g
アトピー女は売春もできないってか
ダウン症と同じレベルの障害だよな
436名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 19:23:49 ID:T4qJe8Q+
アトピーを叩きたいのか、ダウン症を貶めたいのか
どっちなんだ
437名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 19:31:13 ID:6fovYNIy
自暴自棄になってるからって人をけなす人、やだな
438名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 21:15:32 ID:0od06hNY
フッ・・・・

顔の次は耳か。
上等だ。さっき掻いたら汁が止まらん。
439名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 21:18:49 ID:eAgrrZqC
おでこが…汁ちょっとでて固まったと思ったら皮膚が固い。触ると自分の肌じゃないみたい。ほっとくべき?
440名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 21:36:18 ID:9BRZtOKs
>>439
たぶん…
441名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/13(火) 21:51:15 ID:Yun0FkW5
こんなにヒドクなったことないってくらいヒドくなっちゃいました。

顔全体に毒素がまわった感じで汁が・・・
会社帰りに薬局に寄ってジクジクの湿疹(アトピーとは言わなかった)に利く
塗り薬なにかないですか・・って、買ったのが「ビーモンK」軟膏。
1日3回塗れって。
でも、これステらしいです。_| ̄|○

汁が出るんじゃ化粧もできず、マスクして出かけるしかないなぁ。
明日休みたいよぉ〜

あ〜、また痒くなってきた。
442名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 00:55:34 ID:HqE43dlH
最近毎日野菜ジュースを飲むようにしたら、顔全体じゅくじゅくで最悪な状態だったのが改善された。
やっと外に出れる顔になったよ…。
これからも飲み続けてみる。
443名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 16:48:28 ID:+kIZTmYE
じゅくじゅくが固まったところが痒くなると
ついつい剥きたくなっちゃう。

じゅくじゅくになってる皆さんはどう?
444名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 17:27:08 ID:3VlJoHKU
痒くなくてもかさぶたが出来ると剥きたくなる。
ストレス解消なのかな・・・。
445名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 17:57:44 ID:9PlIXDpo
でこの汁止まったら次は固いカサブタになった。はがさないようにしてるけどこれって保湿しない方いいの?水分ないから心配
446名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 18:32:10 ID:TwHweb1T
家に帰ってきたら顔の@がめちゃくちゃ痒くなってきた!!
汁出てるから思わずステつけたらさらに痒い!!!!!
今からバイトなのに最悪だーー
447名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 19:00:54 ID:w4Wm3/Lc
汁固まったら黄色くなるじゃん?
それでオレのあだ名は「黄色病」だった小学生時代を>>443の書き込みを見て思い出しましたよ
448wasabi:2005/12/14(水) 20:22:00 ID:XlgaH9V/
アトピーの患者達にお知らせいたします!(^^)
最近、友人(アトピーの患者)が凄く悩んで自殺まで計っていました。
ところが、私のところで軟水器をお勧めしたところ、使用して翌日電話がきて
「凄い!俺昨夜良く眠れだよ!これだといけるかも!ありがとう!」と言ってました。
ところが、一週間後いきなり彼が俺のところにきて「ありがどう!新しい人生を」
くれた恩人だ!」。
最近はカユミもなくなり、皮膚もよくなり、仕事までできて隣でみる私自身も
本当にうれしいです。
アトピ−と戦ってる方々よろしかったら一回試してみませんか?
気軽くMAILください!
[email protected]
449名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 21:54:09 ID:fP+oBVty
顔に3年間りんでロンベタ塗りしてた俺がきましたよ
450名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 22:01:44 ID:M0BldRNc
六年間好きだった子から、三年ぶりにメールがきたよ
あえないかな?
だってさ。三年前は普通だった俺も
今はアトピーがひどく、ウロコ人間
あいたいけど、あえないよ
死にたいよ
451名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 00:23:49 ID:RwflbQ24
痛いほど気持ちがわかる・・・(つд`)゜。
まるで自分のことのようだ。

辛いよね、本当に辛い、アトピーって。
452名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 00:26:22 ID:/P6SGi9c
眉毛すくなくなった
453名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 01:25:42 ID:LW0UxrSa
>>450
分かるなぁ、その気持ち
自分にも、会いたいけど会えない人がいるよ
顔だけ綺麗なら、まだ会えるんだけどね
切ないなぁ・・・・・
454名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 01:29:32 ID:AnG/FwaD
左眉毛なくなってた 涙
455名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 03:40:24 ID:0E6Rfn07
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
456名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 08:07:10 ID:hS+BqFox
なれあいなのさもしらんが
ここに来ると、ちからがでる
457名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 11:45:22 ID:nx+cgKJY
>>455消えなさい
458名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 13:03:18 ID:+hAvlcEg
うわ〜目の回りだけ白くてあと真っ赤。
これじゃ逆パンダだよ…
459名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 14:45:33 ID:s+rQzC2s
痛痒いよ・・・・目の下とかこすりすぎてシワシワ。
早くお化粧を楽しめるようになりたい。
460名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 16:24:04 ID:HSBrYTel
俺は軽い方だが、精神的に参ってる
461名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 16:37:44 ID:OLzPCreX
顔がひどい人で、プロトピック使ってる人いる?
何度かレスされているが、顔には効くぞ。
漏れは全身アトピーだが、顔については、

 (1)10年前 リンデロン軟膏→最初の顔へのステ。顔が赤くなる。
 (2)2年前 医者変えてデキサメ軟膏→あまり効果なく副作用で顔さらに真っ赤
 (3)1年前 アンテベート軟膏→強ステにつき、さらに真っ赤っか、皮膚も薄くなりヘルペスにも感染 orz
 (4)1ヶ月前 プロトピック→2〜3日顔真っ赤痒みほてり全開のあと、痒みと赤みが引く。今は部分的に赤いくらい。

ということで、顔に関しては朝と風呂後にプロトピック、それ以外はヒルドイトローションで保湿だす。
プロトピックも免疫抑制だから、若干にきびが出来やすくなるが、アトピー面よりはだいぶ気が楽。

ステ同様プロトピックも対症でしか無いが、副作用が少ない分使いやすい。
ただし塗って紫外線に長時間当たらないこと。
皮膚がんの確率が高くなる。

ただれた状態では使えないが、ジュクジュクが無いくらいの調子いいときに切り替えたいと医者に相談してみてはどうだろう?
462461:2005/12/15(木) 16:43:11 ID:OLzPCreX
子供にアトピーが遺伝するのがかわいそうだな・・・
うちの娘は2歳だが、風呂上りには全身にヒルドイドローションをべた塗り。
一部のひどいところにはデキサメ軟膏。
これで何とか、見た目それほどアトピーとわからない状態を保ってる。
でもこの先どうなるか・・・

ちなみに顔は治まりましたが、最近フケがえらいことに。
会社でもたまにトイレに籠もって頭をハタいております(w
冬場はスーツ着てるから、肩とかにフケが落ちると目立つのが鬱。
463名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 16:53:29 ID:8PC7TP/Y
<<462
男性の方?
奥様もアトピーですか?
464461:2005/12/15(木) 17:02:54 ID:OLzPCreX
>>463
ええ、夫30歳、嫁1子1です。
嫁は、私ほどひどくありませんが、若干のアトピーを持ってます。
子供のころは結構ひどかったようですが、成長するにつれ軽くなったらしい。

たまに顔が痒いとか、フケが出るとか言ってますね。
465名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 17:30:56 ID:8PC7TP/Y
>>464
お返事ありがとうございます。
私は現在妊娠5ヶ月なのですが、妊娠が発覚した頃から顔の症状が
悪化してしまって・・・。
親戚の中でアトピーは私だけで、旦那もアトピーではありませんが
遺伝するのかやはり心配です。
お嬢さんの症状、はやく良くなるといいですね。


466名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 17:43:55 ID:AczkHEUS
>>465
私とまったく症状、状況が一緒でびっくりしました!私も今妊娠5ヵ月です。
背中と顔と耳(耳が一番ひどい)が今まで少し痒い、赤い、ぐらいだったのが妊娠してからぶわぁっと。
先生に遺伝の心配を話たらどちらか一方のアトピーでの遺伝はあまり心配いらないと言われましたが、やっぱり心配ですよね…
顔にはヒルドイドで保湿、スタデルムを部分塗りしてますが…うーん。頑張りましょう!
467465です:2005/12/15(木) 18:18:37 ID:EzchBuZc
>>466
同士がいてうれしいです!
今まではあまりにつらいとステロイドを時々使ってしまってましたが
妊娠を期にやめようと思って、エバメールのゲルを使ってます。
後は、あまり外出せず加湿器でなるべく部屋を乾燥させないようにしてます。
そのせいかは分かりませんが、初期よりはずいぶん良くなりました。
乾燥がきつくて大変な時期ですが、がんばって乗り切りましょうね。
元気な赤ちゃんを産みましょう!!


468名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 18:30:05 ID:RwflbQ24
>>461 >ステ同様プロトピックも対症でしか無いが、副作用が少ない分使いやすい。

副作用と呼ぶべきかどうかわからないけど、プロも途中から効かなくなったり、
使用をやめると物凄いリバが来る場合(人)もいるらしいけど?
469461:2005/12/15(木) 19:03:09 ID:OLzPCreX
> 使用をやめると物凄いリバが来る場合(人)もいるらしいけど?

対症療法と書いたとおり、あくまでプロステ共に症状を抑えているだけでしかない。
つまり、やめたらリバウンドがあるのは当然。
これらはアトピーを治す薬じゃないことを理解すべきです。

ただし、皮膚が薄くなるとか毛細血管拡張とかの副作用がプロは少ない。
とくに皮膚が薄くなる副作用により、肌のバリアは無いも同然になるので、
プロトピックで皮膚を養っている間になんとかバリアを回復させる。

また、毛細血管拡張による赤ら顔が低減できるので、顔の見た目がステよりも良い。
つまり精神的に楽になりストレスが少なくなる。
これもアトピーの治癒を早めるよね。

やめ方はプロもステも同じ、保湿しながら徐々に回数を減らしていくしか無い。
プロを特効薬のように言う奴は信用しないほうがいいですが、ステを害悪のように言う医者も同じ。

要は使い方ですよ。
もちろん人によってこれらの方法が全部適合するなんて思っちゃいないけど。
470名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 20:51:33 ID:C92q3zZh
風呂入るとしみて痛い・・・
風呂上がるとカサカサして痒い・・・
(´・ω・`)カナシス
471名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 21:07:01 ID:RM5R58mI
>>470
俺と一緒だ・・そしてかゆくて、かいて赤くジュクジュクになる・・
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 21:34:22 ID:I6GQ5s6g
プロって使い始め痒くないですか?
ステからプロにしましょうって処方されたけど、
使わない方がマシなくらい痒くて耐えられなかった。
結局、時々ステを使いつつ保湿に励む状態です。
どっちにしろ、多少は改善してきたからいいんだけどさ。

保湿にはロコベースリペアを使用。
これなら昼に塗りなおすの忘れても、大丈夫だ。
473赤鬼:2005/12/16(金) 04:07:41 ID:9JkUHEPn
自分は1ヶ月前まで顔がゾンヒ状態でした、入院して担当医からリンデロンVG軟膏を傷の所カサカサしてる所にはアズノールを塗るように言われました、退院して三週間今はアズノールだけ顔に塗ってるけど調子良いですよ!
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 06:47:09 ID:hx6tMTmP
ステ漬け乙
475名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 10:35:16 ID:1+JD2j0a
私はプロトピック5グラムを3本1年間だけ使っていましたが
顔真っ赤になりましたよ!!
現在は脱プロして市販の化粧品だけで間に合うようになりましたが、
1年以上経ってもいまだに顔の赤みはほとんど取れません。
ちなみに顔にステは使ったこと無いです。
476名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 11:25:21 ID:htdU0Ga5
1年も使っていて、どうして途中でやめなかったのかが気になる。
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 13:27:52 ID:UymhGTmY
医者に騙されたんだろ、これはステロイドのような副作用はありませんから
安心ですよ!って・・・。俺が真実を知った時には時すでに遅しだった・・・。
478名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 13:55:58 ID:mjFoINUn
ほんと、プロはアトピーの救世主!みたいに
がんがん勧めてくる医者がいるよね。
こっちが何も知らないときはそれを信じるよ。
「副作用が無い」って言われたらさ・・。
顔が熱くなるからすぐやめたけど。
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 15:09:47 ID:htdU0Ga5
> 顔が熱くなるからすぐやめたけど。

初めて使うと顔が熱くなる、ほてり、痒みはデフォでしょ。
漏れも3日間、すっごい顔してたよ。
その後急速に引いていったけどね。

合う合わないは薬なんだから当然ある。
>>475みたいに異常感じながら1年も使うのは論外だけど。(医者もちゃんと止めろよな)
480名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 15:29:21 ID:jUsDQZGG
まゆげと、前髪、もみあげがなくなってきた。
マジ死にテー
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 16:06:34 ID:ggmLhULp
咋冬もいきなり悪化して、どうして良いか分からなくて
泣きながらこのスレ見てました。
暖かくなり、汗かく季節になったら治ったのですが
最近また急にひどくなってきて、またこのスレ見てます。デジャブ…
私は乾燥が駄目みたい…。
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 16:39:51 ID:VQYwUoHC
プロ使ってるけど俺には結構合うみたい。プロ使わないと顔真っ赤でバイトできないよ
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 16:43:47 ID:Uvw+B146
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?i=566989&s=203426&X=10832819cfe&e=MV01_001_001
なんだかよさげなので買おうと思うのですが、使用した事がある方がいらっしゃったら感想お願いします。
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 16:47:25 ID:Uvw+B146
>>482
私もプロ使ってました。副作用無いから安心と医者に言われて。
でも妊娠を機にやめたら副作用来ましたよ。今までの湿疹とは明らかに違う真っ赤な湿疹が沢山。今も治らず、使った事を悔やんでます。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 17:12:42 ID:gpJFjO4E
免疫抑制だから、リバはあると思う。
私は急に炎症になって治らなくて、ロコイド1週間使用後プロを数日使ってる。
ステみたく見た目にすぐ出る副作用はないから少し長めに使っていいけど、
プロも、10日使ったらいったん止めて下さいって医者に言われた。
それで治らなかったら、多分プロ漬けにされるんだろうな…。
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 18:20:13 ID:VQYwUoHC
俺はプロ9月くらいから使ってるけど
赤くなったらプロ塗る→2日でよくなる→超いい状態が2週間継続→赤くなる→プロ塗る
って感じの繰り返し。赤くならないと2週間たっても赤くならないこともあるし一週間で赤くなることもあった。
去年もこんな感じで使ってたけど、あんまりリバウンドって感じはしない。
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 22:04:10 ID:HYMhS74n
顔のあちこちにかさぶたのようなものができてきました。赤くて皮がめくれ痒くてその部分がもりあがってます。なんなんでしょうか??こんなのはじめてです…
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 22:19:57 ID:q0rVkc55
>487
俺もそれ、できたよ。無理にはがすと下の皮膚赤くない?自然に剥がれるまでまてば、そこそこ肌色の皮膚がでてくるよ。
学校、会社でかさぶたみたいなのができたままにはしとけない。ってんなら、剥がして赤いけど、つるつるって状態で我慢するしかない。
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 22:37:08 ID:Uvw+B146
極潤ヒアルロン液が良いと書いてあったので、化粧水の液とクリーム買ってきました。早速使って見たら、すごいしっとり!良い感じに保湿出来てます!特にクリームの方が良いっぽい
その上からスタデルム…良くなると良いなと願いつつ。
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 22:51:23 ID:HYMhS74n
488さん、皮はめくっていません。めくると赤いんですね。488さんはどのくらいの大きさでしたか?
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/16(金) 23:08:40 ID:Se4LXPF7
先々週にビポジ水痘様発疹がでてマジで死にたいと思った。
492名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 00:25:50 ID:4zS7KVQ6
極潤ヒアルロン液って肌ラボとか言うやつですか?ロ‐ト製薬の
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 00:34:25 ID:nnwwfXkK
極潤ヒアルロン液は私にはあわなくて顔全体ただれた…
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 00:38:29 ID:zP7K2B/n
>>492
そうです(´∀`)
ドラッグストアで1000円しませんでした。クリームは1200円?ぐらいでした。

>>493
私も色々使ってようやく辿り着けた感じです。頑張りましょうね(´・ω・`)
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 01:03:24 ID:1SuLXrYB
>490
大きさはまちまちでしたよ。ただ、おでこと鼻以外はほとんど、かさぶた?のような皮ができました。
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 01:03:25 ID:c6Vhvmfn
スタデルムって病院で処方して貰ったのかな?市販かな?
ちょっと調べたら、「長く続けていると、“かぶれ”を生じることがあります。」ってどういうことだろう?
効きはいいのかな?

おいらも極潤ヒアルロン液買ってみるかな(^O^)
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 01:18:53 ID:Y3jsFSzi
自分はメンタームのメディカルクリームで治りました!
塗りたてはヒリヒリして痛いんだけど指示通り一分間マッサージするとスーッとする成分が消えてヒリヒリも無くなる
プロ依存症だったけどこれのおかげで半年間平気!
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 02:39:19 ID:eCDh73bO
おでこが酷い
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 03:57:27 ID:NGhfrZYK
>>495
日焼けするとそれなるなあ
それが治りかけると、周囲が「あれ、どうしたのひどくなってる」っていってくるパターンだった
治りかけなんです、数日前のが辛かったの(´・ω・`) みたいな。
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 04:01:31 ID:sPxFKU0C
>>499 
あ、それわかるw 体感と見た目がちょっとずれるんだよね。
周りの人が心配してくれる時は自分的には大して辛くないときが多かったりする。
逆に自分的に物凄く痒くて発狂しそうな時には、「そう?そんなにひどくないよ?ちょっと赤いだけ」
とか言われる・・・orz 赤いのが痒いんだよ!!!ヽ(`Д´)ノウワァアアン
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 08:38:07 ID:qQlTzOku
プロトピック塗った日に限って日に当たってしまう
すると顔が真っ赤に…
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 09:28:50 ID:ODJlCFT+
顔が腫れちゃってすごいです…腫れが早くひく方法しりませんか?
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 10:28:22 ID:hAHOItXW
昨日ロコベースリペア使って顔腫れました・・・ぐすん。
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 10:31:50 ID:2KgGmbvY
病院逝ってきました。
授乳中だからって断ったのにまたプロ激しく勧めてきた…。
『あなたが薬を断る理由がワカラナイワ安全なのに。
要は掻かなきゃいいのよ、掻かないように手をまぎわせない?
痒みなんて30秒くらいでしょ?本人が努力しなきゃ』

そんなんならアトピーなんかならんわボケー…orz

あとかぶれなければ顔にムヒ塗っていいと言われた。ダメダコリャ
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 14:03:11 ID:Z94mc/zw
正直皮膚科なんてヤブ医者ばかりだしあんまり行っても意味がない気がする。
506ボツリーなちゃん:2005/12/17(土) 16:26:50 ID:upZp9Qj/
醤油塗れ
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 16:54:06 ID:8ltGMseC
同感
漏れがまだアトピーかどうかわからないで行った医者は
「かゆい」と聞いただけで「アトピーですね」って何の
検査も診察もせずステと飲み薬を処方した。

信用できん!
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 18:04:15 ID:vPyZFbez
俺は恵まれてる方なんだな・・・<医者
おまいらも、まともな皮膚科医に出会えますように。ナムナム
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 21:37:48 ID:zP7K2B/n
>>496
遅レススマソ(´・ω・`)
スタデルムは病院で処方してもらう非ステの薬ですよー乾燥にはあんまり効かないかもしれない…と今日オモタ。
 
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 21:40:24 ID:zP7K2B/n
本日、重度アトP友達のお薦め皮膚科に行ったら
、まず「ひどいな〜」と言われ、ステロイド(アロミドン)
を塗らないと治らないと言われました。
顔に傷があって皮膚が厚くなっているからと…ステ怖い怖いと言いましたが、
このままじゃ治らないよ!とりあえず傷を治しなさい。
と言われたので処方して貰いました。
でも使うの怖いなー…あ、そこの先生は友達曰く脱プロのプロらしい。エー(´д`)
ちなみにワセリンも貰ったので塗ったらワンダホウでした。
こりゃ良い。
ちなみにプロトピックやめてこんな肌になりました。
皆さんだったらどうしますか…?長文スマソノシ
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 01:46:58 ID:T8pNNa5W
>506
モマエガ ヌレ
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 01:58:54 ID:xLctQrL9
いつも寝てるあいだに顔掻きまくってるみたいで朝起きると爪と指の隙間に皮とかワセリンはさまってる。掻かないよう手袋しても結局取れてしまって効果ないしどうすりゃいいの(≧◇≦)
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 02:29:39 ID:padp9oGw
>>512
手袋の手首のところに、セロテープを手首一周するよう巻く。
テープの合わせ目をぴっちりしとくと、ちょっと寝ぼけたくらいじゃ取れない。
イライラするけど、昼間の努力が水の泡になるよかマシ。
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 19:00:43 ID:mm0adL8E
>>510
私も、副作用こわいこわいと思ってあまり薬を塗らなかったんだけど、
なかなか治らなくて、炎症が目まで広がった。
副作用より失明が怖いわ!と思ってステ(2日。とりあえず肌綺麗に治して)から
プロに移行し、赤みが見えない程きっちり治してしまうと、
なんだか再発しにくいです。やはし正しい使い方(治るまできっちり塗ってから
脱免疫抑制剤)はイイのかも。510さんの程度が分からないけど、私は、
ひと月やふた月ならたいした副作用は出ないと思って、治すことを優先してます。
ネットを見てると副作用が怖くて、薬使っちゃいけないのかなって私も
思ってたけど、リアルの周囲の人は、薬使ってとりあえず治して、
当分炎症出ないようにしてるみたいだし、余程重症でなければ、きちんと
プロとかで治療するのがいいと思います。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 21:11:23 ID:2baBt1p9
ステぬったあと、その手でコンタクト外してたせいで
右目がみえなくなりました
みなさん、気をつけてください
516名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 21:45:40 ID:f/UWE4HW
目の周りから汁ふきだしてきたよ…orz
痛い 痛すぎる 鼻は白くてそれ以外真っ赤、おかしな顔だな。
まいったなー 明日どうしよ家から出たくないなー。
寝ようとすると痒い、これ何とかならんもんかね。
しっかし痛いな。
517名無しさん@まいぺ〜す :2005/12/19(月) 03:55:25 ID:jyXbDIe4
ボアラ軟膏と、クロンマイワセリンのミックス顔に塗ったよ。
この薬はきつすぎるかな
偉い人教えて
ちなみに、口を開けると痛いから仕方なしに塗ったよ。
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 08:22:23 ID:no0IwNV5
ゼファーマのリペアクリームがいいぞ
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 09:11:25 ID:i/nw+gFF
>>517
ボアラって3郡(強力)ですよね?私も3郡のステ貰い、ワセリン(白)と混ぜながらひどい所塗ってます。1週間以上は塗るなって事と、傷が深くて皮膚が厚くなってる所はステじゃないと治せないって言われました。
とりあえずは傷が治るまで(1週間以内で)塗って様子見たら?と思います。
520名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 15:25:18 ID:bmSiIp79
何の為に生きてるかわからん。
目の周りが赤いからパンダとか言われるし。
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 15:50:04 ID:UMhJ2ZeH
最近、すいとん(小麦粉)を食べた次の日に必ず首、顔がすごく痒くなり、赤くなります。
ピザ、パンを食べても平気なんだけどすいとんを食べた次の日は最悪です。
小麦粉のせいでしょうか? 一体何が悪いのでしょか? 
ちなみに今日は首が究極に赤くはれぼったくて痒くて・・・薬局に行ったら「レスタミン軟膏」
を進められました。とりあえずのかゆみはひくとのことですが・・・大丈夫ですか?
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 16:40:59 ID:p5iXd6Rb
レスタミンコーワ軟膏で検索
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 17:24:06 ID:T12XpuIJ
レスタミンって臭いよね〜
非ステですよ。
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 18:27:38 ID:9xRJJWHc
>>521 
病院でアレルゲンの血液検査してきたら?数値の高低が必ずしも症状と一致しないこともあるけど、
小麦や大豆や卵、牛乳なんかは一通り調べておいてもいいと思うよ。

525名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 18:36:52 ID:drY/vggr
0
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 12:40:06 ID:Syv64fil
アトピー、だめ絶対



アトピーは人間の体だけでなく、心までも蝕みます
アトピーは絶対になってはいけません
アトピーを社会から追放しましょう
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 13:39:15 ID:NYkPk53o
まず、アトピーってなんでなるのかね。
528名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 13:40:56 ID:+olCcSBs
ステ塗ったらよけい赤くなった・・・そうゆうことある?今までほっといて、顔もあまり洗わなかったらテカテカしてきて、
それがカサブタになった気が・・・でもステ出されて塗ったらカサブタも剥がれて真っ赤に・・・そっとしとくしかない?非ステもらったほうがいい?
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 13:44:37 ID:NpJi/lHK
>>526
地球のためにお前は死ね
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 14:56:49 ID:1QDFN7nd
今、脱ステ中だけど波がある
悪い時期に来てる
顔をかきむしらないように爪も伸ばせない
母の子供の頃も酷かったらしく「餅は食べるな」って言われてたそうです
やっぱ顔アトピーにはワルイのかな、餅は?
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 15:30:47 ID:ezaG5ADl
餅は絶対食べないほうがいいよ
@Pの人は痒くなってくるーよ
なんかモチモチしてるのが駄目なんだって
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 16:00:40 ID:1QDFN7nd
>>531
そっか、アリがd
正月は気をつけます
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 16:05:56 ID:G+c5sWFl
モチモチしてるのがダメってどういうことだw
かゆみを引き起こすヒスタミン様成分が含まれてるからだろw
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 16:09:19 ID:+olCcSBs
顔洗わないほうが皮膚できる?たぶん触らなきゃ赤いとこにひふがでてきたりしないかな・・
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 16:19:32 ID:6uvBay92
この真っ赤っかの治らないのかなぁ・・・
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 17:05:12 ID:WxIIrtf/
脱ステして初めての冬なんですが、餅だめなのか・・・
楽だから餅を主食にしようかと思ってたのにorz
537たぶん皮膚科医師:2005/12/20(火) 17:22:17 ID:Syv64fil
ステロイドは皮膚を焼いて治す薬なので
練った後が勝負になります
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 21:15:16 ID:WoEOEDlD
近畿大の薬学部のセンセイも、餅は炎症を悪化させ
るって言ってた。
自分の場合は、餅が食べたい時には、うるち米
が原料の物を選ぶようにしてる。
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 21:41:32 ID:rIDlKP0h
生まれ変わったら、健康な身体に生まれますように
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 22:02:14 ID:OSsYh9wK
海水浴はアトピーにいいって良く言われるけど、顔にも効くのかな?
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 22:32:41 ID:uieP2kXI
リンデロン-VGローションって効きます?
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 22:43:38 ID:cHo1eCsp
↑ステじゃん
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/20(火) 23:05:23 ID:bk0lat2g
ステロイドイクナイ!
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/21(水) 00:33:06 ID:4Y0zrCJ7
ステロイドは皮膚を焼いて治す薬なので
練った後が勝負になります ってことは塗れってこと?

545名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/21(水) 20:13:55 ID:p6j8j+Mj
いやいや、塗っちゃだめだろ。
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/21(水) 21:39:07 ID:DjJfeibo
最近、ニキビのようなのが顔にできて、毎日朝一回風呂後一回保湿してプロ塗ってるんですが変化の兆しもありません・・。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 00:00:09 ID:OBp/I0VC
塗り過ぎるとニキビになるよね
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 09:20:56 ID:OI+DERjK
>>546
悪いことは言わないからプロは絶対やめた方が良い!特ににきびみたいなの、程度なら非ステで全然良いから。
プロやめて2日で今まで出てない所にまで湿疹が出来て、真っ赤。マスクしてやっとの思いで他の病院行ったらステ出されたぐらい。プロ副作用無い、訳が無い!!
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 09:45:55 ID:9tWjT7+c
副作用ないって誰が言ってる?
ステに比べて副作用が少ない→副作用がないってなってるのか?
それともリバのことか?
550名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 10:43:09 ID:F5hT8MAJ
アトピーどうしで喧嘩はやめろ
ただでさえ、見苦しいのに
551名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 11:40:30 ID:qYCJsotf
もちはエネルギー効率がいいから
食ったら急激に体温が上昇するのがあかんのだと思う。
あと、つい食いすぎるところも。
もちに限らず、エネルギー効率のよいものは痒くなるんで避けたほうが良い。
(チョコとか、肉の脂身とかね)
ヒスタミンは関係ないヨ

でも、いずれも
エネルギーがあまりないものと一緒に食って食いすぎなければ問題ないと思われ。
根野菜たっぷりの雑煮なんかなら大丈夫。

それから、痒みとは関連しないが
体を冷やす生野菜も自前ステロイドホルモンを出す障害になるので
ひかえたほうがよろし
552名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 12:06:43 ID:l2SkX8vd
ニキビは副作用に入るのか?
乳液とかでも毛穴に詰まりやすいやつはニキビになるんだし
ただ単にべったり塗りすぎなんだろ。
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 12:29:07 ID:9tWjT7+c
>>552
ニキビはステ、プロともに副作用でしょう。つーか常識でしょ。ニキビみたいなのという微妙な表現は見てみないとわからんが・・・。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 23:49:03 ID:8ZqAqgRe
どうもカポジになったようだが、これから連休。
救急病院に皮膚科医は用意されてなく、診療を断られる。
皮膚病をもっと重要に考えて欲しいよなあ…
つっても、やっぱり外科や内科に比べりゃしょうがないんだけども。
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 00:23:06 ID:efIrsG6G
ってか、漏れの場合アトピーとニキビは一緒にできないんだが・・・
かならず、アトピーかニキビか分けて出てきやがる。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 02:09:51 ID:RS4fB6G7
チョコ断ちします
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 04:13:03 ID:WgZjSJTd
ニキビが副作用常識なの?
ワセリンでも塗りすぎたらニキビできるし。
それを大げさに副作用の内に入れるのもどうかと。
副作用って薬のせいでって意味でしょ?
こういうのって薬のせいじゃなく塗る量の問題だよ毛穴詰まりって。
洗顔もしなかったら尚更。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 12:11:47 ID:yPcNWSbw
常識だろ。副作用なら普段の出方が違うからよくわかる。
びっくりして医者に相談したら、副作用だと。どうりでって感じだったよ。
しばらくやめてたら出なくなった。
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 12:12:43 ID:yPcNWSbw
普段の→普段と だなorz
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 12:12:52 ID:77jI8CAi
外用は知らんけど、ステロイド内服の副作用としては常識
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 12:12:55 ID:swS8U1V6
うん、ステロイドニキビは、代表的な副作用だよね

顔のニキビっていうのは、肌も赤くて熱もってる感じなら
酒さ様皮膚炎かもしれないね
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 15:56:48 ID:Nuk2nS0i
又今日も朝から右だけ  顔 ぱんぱんぱんぱん
たたくのやめられない
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 16:50:22 ID:oIYSDZRt
目周りは叩くなよー
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 17:21:14 ID:k3jATLEc
網膜剥離バッチコーイ!
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 20:13:55 ID:al+ahUAT
あーあ。また汁がとめどなく出てるよ。
しかもほっぺ一面に。
おでこと口周りはウロコ人間。
おまけに顔は真っ赤で2倍くらいになってる気がする。

本気で自殺考えるよ。
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 22:38:38 ID:OgWp2QBe
俺、汁が出た時はステかプロで治してるけど(じゃないと会社行けない)、
もし汁が出てもそのまま放置していたら、一体どうなるの?
よけい酷くなる?それとも自然に治る?
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/23(金) 22:58:30 ID:0nAdUy/U
広がってひどくなってそのうちうすくなってなおる。あとには色素沈着が・・・
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 02:52:47 ID:vi5a4CKw
はぁ…。悲しい。
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 02:59:07 ID:rbxOoFLA
>565
私も同じ。死にたくなる・・・。

汁が出るようになると痒くてもかけないよね。
熟し過ぎのトマトみたいに掻くとズルっといきそうで。

今回は全身に発症。
首も肩も背中もお腹も胸部も腰も腕も脛も痒くて痒くて、ブツブツも出てる
なにをつけてもおさまらなくて、違う病気なんじゃないかと思っちゃう。
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 03:26:26 ID:3wp7G9XN
疲れる病気だ・・・。疲れ損だな。
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 07:11:51 ID:2yvTNrnv
普通肌の人達は今日、パーティーで好きな物一杯飲み食いしたり、恋人と
アツアツな時間過ごすんだね
自分は顔中大変で、それどころじゃないけどさ
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 07:58:02 ID:vNQvQtdz
元気だせよ
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 10:41:54 ID:rDnpqzSm
肌が普通の人に限って@pを
「それぐらい」とか言うよね・・・
そういう奴こそ、顔面@pになった時に真っ先に社会から逃げそうだけどな。
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 11:23:45 ID:pp6AzQQ8
酒飲んだら必要以上に真っ赤
会社の人は理由を知らない。
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 12:33:17 ID:sIxswxvg
今日飲み会誘われたけど
痒いから無理だよ
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 13:03:21 ID:aqwTkrlV
はぁ、せっかくステやめても落ち着いてて、このまま放置してあげたいのに
今日はこれから化粧しなきゃいけない・・。
乳液の上にワセリン塗って保護するけど・・やだなぁ。化粧したくないよぅ。
どうせクレンジングで傷つくし・・orz
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 13:41:23 ID:ousIKh4q
コンベックスって効きますか?
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 18:08:56 ID:MCh8TzTv
みなさん日常生活はどんなことに気をつけてます?

やっぱりスタック菓子とか肉類とかあんまり食べないほうがいいんでしょうか。
あと寝る時間とか・・・それに風呂の入り方なんかも。
579名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 18:15:02 ID:DW/zTqvT
今日はクリスマスイブなのに相変わらずゾンビ顔・・・・
かゆみで普段は寝たきりのような状態だけどお腹は減るんだよね。
スナック菓子も肉類も食べますよ。お風呂は傷に染みるけど入るようにしてる。
たっぷりと寝たいんだけど、かゆくてあまり眠れない・・
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 19:08:16 ID:0BWVXVp7
スナック菓子とジュースは避けている
でもスポーツドリンクはたまに飲む。
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 19:32:22 ID:WNg4XZqL
>>580
ジュースもスポーツドリンクも一緒ですよと
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 21:14:50 ID:rYNVZTOq
スポーツドリンクなんか砂糖ドサドサ入っててジュースと何も代わらんのにアホだな
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 21:53:53 ID:qFMU6765
皆さん、便通はいかがですか? 快腸?
私は生活が変わったらパッタリと便秘。
そのせいなのかドドーッと怒涛の悪化。

ウン〇出して毒素も出したいよ〜!
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 21:55:08 ID:zkxo2eUC
屁が止まらん
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/24(土) 22:01:11 ID:USKBGjiK
甘いものやエネルギー効率のいいものは控えたほうがいい。
自分はいまは軽症だが
昔汁だらけの重症だった、その頃は大甘党だった。
パフェ3個食いとかケーキ食べ放題で5個食うとか。

今は味覚が変わりすっかり辛党ですが、それと共にアトピーがすっげー軽くなりましたとさ。
お酒も飲みすぎないようセーブしてますよ〜ん。
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 02:28:47 ID:mz/4qfkv
プロよくないのかな
今小児用に換えて 治りは遅いけど 間隔あけるようにしてる
あと調子悪い時は魚介類避けてる
抗生剤や菌を持ってるから アトピー体質にはきつく出ると言われました
あとは 紫蘇と青汁と脱塩素シャワー 
かなりこれで私は軽減しました
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 04:41:26 ID:+rs56UQn
色々と個人差もあると思いますが私(女子)の例を。
10代終わりから顔にアトピが出はじめ、
ステロイドを塗ったり塗らなかったりで。
で、6年後ぐらいから症状がひどくなり(汁が出たり)
段々ステを頻繁に塗るようになって、
1〜2年経つとそのうちステが全然効かなくなり
(顔にボアラとか塗ってたのに全く効かない)。
ステが怖くなり薬をやめて、
顔が腫れ上がる→腫れは引くが赤くてガサガサ→腫れ上がる・・、のループになり、
精神的にも鬱状態&完全に対人恐怖症な感じで1年近くが過ぎ、
仕事が忙しくなったある日、顔の腫れが最高潮で目も開かなくなってしまい、
医者に駆け込んで「何でも良いから薬下さい」と言ったところ
プロが出てきて。
とりあえず仕事をこなすために何でも良いから塗ろうと思い、
強烈な火照りにびびりつつ、2〜3日使ったところ症状が急速に良くなりました。
ぶり返しとかが来るのかと思いきや、そのまま治ってしまい、ものすごく拍子抜けしました。
それから2年ほど経ち、今では普通にお化粧もできて、肌を人からほめられるくらいです。
なので、私はプロに感謝してます(偶然私には合ってたということだと思います)。
プロを人に薦める気とかはないですが(自分もステで辛い思いをしたので)、
一応こういう人もいますよ、と言うことで。
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 04:59:43 ID:udOFyWAM

折れもプロで助かった。というかまだ途中だが、一年以内に保湿だけでいいようにもっていけそうだ。
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 23:31:33 ID:Z0yDk9ki
汁はとまったんだけぢさ、やっぱりどす黒い顔。
鏡の前でほほえんでみても きもい。
なんか年より20歳ふけてみえる。というかみられたww。乙。

スケートみて「綺麗だね、今のこはスタイルもいいしかわいいね」と連発の母。

あー、もともと顔がryでスタイルもryな自分。その上湿疹で尚一層ry。

クリスマス?関係ないなあ。悲しいなあ。
あー生きてる意味あるのかなあ?ていうかやっぱりしたいよね、フツーの生活。
そしておしゃれ。顔の汁はとまってるけど、頭から汁と粉。その他着替えるときには
フローリングに雪が舞う舞う。メリークリスマス。
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 23:47:30 ID:tJAb3q79
なにも(掻いたり叩いたり)していないのに
自然に汁が染み出すようになった・・・鬱

そもそも汁が出る原因は何なのでしょう?
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 23:54:15 ID:nu8+hR1V
今学期プール入れんかったから体育の成績が下がった。
一度学校で顔酷くなったからたまらず早退した。
その一回の欠席の所為で数学の成績がギリギリ5→4に。

なんだかなぁ・・・
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 00:47:33 ID:hmFlEisy
なつかしいなw
昔中3の時、入院してたら入試前にオール2にされたよ。
んで駄目高校いったが、駄目ンズばっかり集まってまぁそれはそれで楽しかった。
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 00:52:56 ID:PavRC+VM
私は高校は、わざわざプールのない学校にしたもんだ・・・。
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 00:58:03 ID:IH5L6kT7
>>590
表皮が薄くなったおかげでちょっとした刺激で傷口状態となるも、
血管は破れていないから、リンパ液のみが出る現象。
血液だったら血小板があるから固まりやすいがリンパ液の場合は固まりにくい。
ゆえに延々とリンパ液(汁)が出つづける。といったところです。
ほっとけばいつかは固まるんだけど
リンパ液によって湿っているので、細菌感染しやすいのが困りどころ。

火傷のときもこういう症状になったりする。
軟膏を塗って油紙を貼って傷口に刺激をあたえないようにするのが火傷の場合の手当て。
なお火傷のときもステロイド軟膏を使うから困ったねw
火傷でいえば、1日1回生理食塩水で患部を洗って細菌感染から保護する。
油紙でラップするのも細菌感染から保護の意味がある。
ホウタイだと患部に張り付いてしまい剥がすときに刺激になるので直接はしない。
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 01:03:03 ID:Em0WPK0x
痒いお 痒いん
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 02:56:32 ID:cvYbvB66
この三連休一回も外でなかった
597名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 14:43:45 ID:J2k9rkLn
>594
解説ありがとう。

とどのつまり、じゅくじゅくbyアトPの場合
どうやって保護するのが better なんだろ?
放っておくしかないのかなぁ・・・

汁が固まってもクセでついつい剥がしてしまうし
なにか良い手建てはないものかのう。
598名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 14:49:26 ID:K/v66MEo
亜鉛華軟膏でも塗って固めておくのがいいんジャマイカ
599名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 14:55:16 ID:K/v66MEo
顔じゃなけりゃアルミガーゼを使う手もあるけど、顔は難しいね…
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 16:17:48 ID:se4PUWW4
カビがダメな人はエアコンのフィルターのとことか家具の裏とかの部屋の隅に箪笥用防虫防カビ剤を撒け。
室内が香料臭くなるので無香料の物をチョイスする事。
カビがダメな俺はこれで大幅に症状が軽くなった。
部屋のカビ対策でやってみたんだが天井や壁のカビ対策はこれ以外現実的な方法が思いつかん。
金は大してかからないから試して見れ。
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 17:22:44 ID:vVmqjDP6
みんなアトピーに関する本とか読んでる?
まさか全部医者まかせじゃないよね?
602名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 18:14:10 ID:VDBCijd4
只今脱皮中。どんどん薄皮が向けてくるんだけど
むいちゃだめなんだよね。
603名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 18:15:03 ID:1cYPhREE
>>601
・・・。

書籍が悪いとはいわないが、アトピービジネスに直結する
多くの悪書が出回っている以上、一概にお勧めできないな。

一通りの基礎知識を知るのは必要なことだが、それは2chを
半月ロムれば大概身につくだろ。

604名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 18:26:45 ID:cvYbvB66
このスレ、会話がなりたってないのな
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 18:28:47 ID:dx4E4qnV
>>603 同意。
むしろ、初めて手に取った本がアトピービジネス関連で、しかも一見しておかしいとわからないようなこずるい
性質の悪いところのだったら、最悪だよね。地獄へまっさかさま・・・。
冷静に判断するだけの知識と情報があればいいだろうけど、うぶな人がそういうのに、すこーん、とはまって
しまうことはあるだろう。
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 19:27:21 ID:l9DqPkLg
薬局にあるパンフみたいなのでも詳しく載ってるのがあるよ。

読むなら何冊も読まないとな。
607名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 22:12:58 ID:s7RiD+hi
俺は2chの知識オンリーだな。
この板は素晴らしいよ。
全部まとめて本にしたら素晴らしい本ができると思う。
608名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 08:19:29 ID:A2SNQJvd
煽りとかでなく、真面目な質問
ちんこの付け根あたりが、アトピーっぽいんだけど
これはきのせい?普通にありうるの?
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 14:27:48 ID:9PTaMHhl
ありえないと思うのか?
610名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 17:25:17 ID:A2SNQJvd
アトピー初心者なんでやさしくたのむわ
611名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 17:34:24 ID:qZhG7+mb
で、おまいは@pなのかい?
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 18:02:23 ID:qZhG7+mb
極潤ヒアルロン液買ってきた。化粧水買うの恥ずかしいの俺だけ?
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 18:14:11 ID:aiXKG21e
最近重症っぽいのに知識があまりないから本でも読もうかと思っていたんだけど
605タンの書き込み見て辞めた。
614名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 18:41:23 ID:tCZOmDiH
>>608
かぶれてるのか・・・もしくはバイキンが入ったのか。
まぁ、あとp−は何処へでも出てきやがる最低な病気だからなぁ・・

祝福あれ!
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 18:57:36 ID:EIGMoaZ3
>>612
私も極潤のヒアルロン使ってます。私はアトピーじゃないのですが、長期ステ使用の為、減ステに挑戦中です。
これいいですよね!クリームも乳液も無しで、洗顔後、化粧水だけで大丈夫な感じです。
あと、洗顔の時は、お湯と冷水で交互に荒い、最後は必ず冷水にしてます。
顔が赤くならないし、他の化粧水を使ってた時よりリバウンドもとても少ないです。
極潤のヒアルロン液にも、二種類あって、私は低刺激性、無香料、無着色、オイルフリー、アルコールフリーの方を使ってます。
ベタつかないのに乾燥しない感じでいいです。
男だからって気にする事ないですよ!
ジュクジュクしてる時は乾燥させた方が範囲が広がらないし、クリームより私には調度いいです。
616名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 18:59:24 ID:5n+xu1CS
顔かゆい
痒くなるのは まぶた・ほっぺ
髪の毛のせいかなとも思う
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 19:10:39 ID:e0FqMQ7x
アトピー ミキティー 天気予報♪
618名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 19:13:57 ID:EIGMoaZ3
>>616
髪の毛でかゆくなるのわかります。乾燥して敏感になっている肌に、静電気をふくんだ髪の毛が刺激しちゃうんですよね。
619名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 19:15:30 ID:qZhG7+mb
>>615
恐らく緑の字のヤツですね。自分もそっちにしました。頼むぜ、極潤!
ほかにも極潤シリーズありますよね。そっち使ってる人いないかな?
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 19:27:38 ID:EIGMoaZ3
>>619
そうそう、緑の方です。もうひとつの種類はアルコールが入ってるやつでしたよね。確か…。あれ?オイルでしたっけ?
ともかく、私はできるだけ何も入ってない方にしました。
アルコールは消毒性があるのかもしれませんが、蒸発のイメージが強く、乾燥しそうだし、オイルはニキビ類が出来るイメージです。
ヒアルロンシリーズは尿素のもありますが、尿素は駄目でした。
ついでに、顔が赤くなりやすい人は、冷温洗顔と、腹筋がいいらしいですよ。
621名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 21:05:46 ID:tiNSZVDd
昨日、鍋で余ったうどんをもらってきて食べたら顔が真っ赤になった。
普段格安の冷凍うどんを食べてもなにも反応しないのに。

なんだろう?農薬の差?
怖いなぁ
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 21:10:57 ID:GrWBxLfS
タイヨウトウ(対葉豆?)のお茶って飲んだ事ある人いますか?
アトピーに効くらしいんだけど・・・。
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 21:14:50 ID:qZhG7+mb
極潤ヒアルロン液使いました。顔にピシャ、ピシャと。ほんと、これオンリーでいけるかも。まだ、塗って1時間そこらだが。
足の一部にも塗ってみました。超カユイ。乾燥から来る痒みではないらしいorz
メンソレADでも塗っとくか・・・。あ!これもロート製薬だ・・・、尿素って書いてあるし。
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 23:09:42 ID:GfPbw3j+
私も偶然、こないだ極潤ヒアルロン液買ったんだけど
ライト?ともう一個あって、ライトじゃないほう買った。
ライトはアルコール入ってるのかな。

なんかヌメっとしてて、感触からして保湿力高そうだよね。
今のとこカブレ、沁みはない感じ。
625名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 23:23:20 ID:qZhG7+mb
>>624
ライトは保湿力が劣るんじゃなかったかな。そっちは青い字だハズ。
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/28(水) 00:51:37 ID:ZjvzgbIi
化粧水ネタはこちらへ書くと喜ばれるのでは?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122337795/l50
627名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/28(水) 22:22:00 ID:7czxMy65
ジュクジュクが落ちついてきたんだけど、
今度はウロコみたいにかさかさ。
これって悪化してるってこと?
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/28(水) 22:29:02 ID:PDJ/639A
>627
うろこみたいなやつは剥がさないで、3ヵ月くらい耐えて、自然に剥けるのを待てば、肌色の皮膚になるよ。
ただ、3ヵ月もきもい顔しなきゃいけないから、学校とか会社がある人はまず、実行できない。
629名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/28(水) 23:15:27 ID:cx3Rfwmf
>>627
うん、剥がさない、こすらないを心がけるべき。
とくに風呂でふやけたのを剥がしたりは厳禁!
ちゃんと皮膚が再生するまで待つんだ!
630名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/28(水) 23:42:17 ID:9Lshfikt
>>627
漏れは逆に「はがせ!」って意見なんだよ・・
ジュクジュク0%だったらよわーくこすって落とせ!
ジュクジュクが10%以上だと感じたら触るな!

まぁ、急ぎの用がない場合ならほっとけ。
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/28(水) 23:46:39 ID:liEsbsPS
3ヶ月耐えないといけないのか・・・長いなぁ
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 00:12:29 ID:njc1bpxr
半分だけ剥がしてみるとか。
633627:2005/12/29(木) 00:28:51 ID:xekAmCIR
みんなレスありがと。
悪化じゃなくて微細ながらも快方に向かっているってことと解釈していいのかな。
でも、つい剥がしちゃう・・・
「派遣」だけど社会人なんで3ヶ月も我慢できないよぉ。(号泣)
634名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 00:38:19 ID:3kHbdJ5H
>633
俺も学校あるんで、途中で剥いちゃいましたよ。
結果、赤ら顔…(泣)
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 01:51:58 ID:H5XwcbZ5
教えてください!
@かさかさする皮って剥いたほうがいいですか?粉が舞うのですが…。
A部屋はやっぱりきれいにしたほうがいいですか?
B加湿器はあったほうがいいですか?
お願いします。
このスレを読んで色々考えさせられました。
ちゃんと自分で知ったほうがいいんですね…。
みなさんありがとうございます!
余談ですが、私は保湿にジョンソンアンドジョンソンの高保湿クリームをつかってます。
あと、お茶パックを3ついれた濃いウーロン茶を飲んでます。飲んだ日は
結構かゆみもなくてよい感じです。
全然参考にならないかもしれませんが…。
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 02:15:14 ID:njc1bpxr
>>635
私の意見としては・・・
@ってことは乾燥タイプ?ならBはあったほうがいいんじゃない?
Aは当然。出来る範囲で、掃除はマメに。
@は微妙。症状による。
でも無理に剥くと、表面はつるつるでも赤みが残るな、私は。
自然に剥けるのを待つほうが、その後の皮膚の丈夫さが違う。気がするよ。
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 13:32:44 ID:FqWfOVpk
顔が赤くて身体は痒いし最悪だったので
前、皮膚科に行ってアトピー性皮膚炎って言われアトピー性皮膚炎の塗り薬をもう5ヶ月くらいずっと使ってるのですが
少しは良くなったかもしれないけどまだ全然ダメです・・・。
さっき自分の顔を鏡で見たのですが額と頬が黒赤くて毛穴が目立っててすごく鬱になりました。
来週辺りにまた皮膚科に行ってみます。
僕はまだ10代で男なので化粧使うのは無理だし、肌がより悪化しそうなので無理だ。なのでスッピンだから外にでかけると周りの人にじろじろ見られて鬱になります(泣)
死ねるなら死にたい。今すぐにでも心臓止まってくれ・・・。生きてるがつらい。
638名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 15:26:59 ID:6mxOyMH/
>>635
できるならかさかさは取らない方がいいです。
肌身離さず保湿液を持ってうろうろするのがよろしいかと。

>>637
わかるよ。いちばん人の目が気になる年頃だしね。
高校の頃、いちばん顔がひどくて、男友達に
「顔ひどくてもう泣きそうだーごめんね気持ち悪くて」と愚痴がてらいったら、
「気持ち悪いというよりも痛々しい。精神的には頭痛いより辛いだろーに学校休みづらいのな。早く治るといいな」と返ってきて
人の情けに本気泣きした記憶がよみがえった…。
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 16:27:49 ID:Ormg7wMn
>>627
カポジにかかった時にうろこみたいな皮があったけど、
取らずにそのままにしといたら治ったときの肌がすごい綺麗だったよ。
640名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 16:54:34 ID:3kHbdJ5H
>639
カポジとアトピーって見分けつくもんなの?
641名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 17:21:44 ID:6mxOyMH/
>>640
カポジはヘルペスが特徴でしょ
642名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 18:22:45 ID:3kHbdJ5H
>641
そうなんすかぁ。顔にできたヘルペスの写真見たことありますけど、酷かったですね。
643名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 20:30:18 ID:0IXfS988
カポジの汁は透明だよね。@pで出るのは黄色っぽいが・・・。それに痒いくせに触ると痛いから、見分けはその辺で判断するしかないと思われ。
644名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 20:41:32 ID:KUNtiNlA
せっかくカサカサ状態になってたのに凄い痒みが襲ってきて
掻いてしまった・・・また汁まみれのジュクジュクに・・・鬱。
リバウンド来ない日は来るのかなぁ・・・
645名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 21:51:14 ID:ramxEenC
しばらく調子よかったのにこのスレに舞い戻って来ましたorz
冬はたいてい悪化する。お風呂上りも昼も痛かゆい熱い空気が痛い
うろこが汁が怪物に・・・・
もう、
あqwsssssssssftrgひゅjきおlp;@:
646名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 22:58:06 ID:iOSlGbdX
汁のあの臭いはなんなんだ
647名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 23:04:06 ID:oK7vCLZQ
>>646
漏れはかきむしった後の手の臭いが・・・

臭くはないけど不快感のあるにおい。
648名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 23:13:20 ID:ZLcddgIL
顔を隠せるいい方法をネオロノアークに聞いて来い
649名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 23:18:24 ID:OGj6ktc+
かゆぃ
650名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 23:19:07 ID:NV+CU6Q4
>>646
使い古したぞうきんから出る臭い・・・
焼き魚から出てきた汁の臭い・・・
651名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 23:41:45 ID:7VO5n6x2
>636
ありがとうございます!
検討してみます…。
652名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 00:26:40 ID:cNmNzW57
早く寝なきゃいけないのにかゆいよ!!!
薬塗ったあとってムズムズする。くううううう
653名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 00:43:10 ID:RlXtlik8
CCレモン
かむかむレモン
でビタミンCを摂取!

654名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 00:59:39 ID:Vbnd5mXK
やっぱりつばのある帽子にでっかいマスク。
いかにも怪しいけど仕方がない。
655名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 01:04:00 ID:esuS+83k
>>637
なんて薬貰って塗ってるの?
気休めかもだけど AVENEアヴェンヌって温泉水の化粧水 小さいので6〜700円であるから
試してみては・・・。メンズが買ってもそんなに不自然ではないと思う。
炎症抑える効果が多少あると思う。
私も赤くて象の肌みたいな顔の時もあるけど、それでも仕事柄その顔で人前に立って
見られながら仕事してるよー
きっとなにか合うはずだから、色々探そう
656名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 03:03:33 ID:FhJcq+XH
>>644
自分が書いたのかと思ったくらい今同じ状態。
ウロコ状態になってきたから快方へ向かっているのかと
思っていたのに、またジュクジュク汁が・・・
しかも、顔の造作が変わってまつ。
来週半ばには仕事がまた始まるのに・・・・・・
657名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 07:25:47 ID:yZGtotkQ
餅がアトピーに悪いと教えて戴き、正月は病院も休みだし気をつけようと思ってます
他におせちでコレは駄目っていうものがあったら、どなたかエロいひと教えてください
658名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 07:52:48 ID:gEWbIcil
やっぱり今年も秋から悪化したか
来年はどうかなぁ・・・(´・ω・`)
659名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 10:20:54 ID:A4L6Fcaa
来年こそはよくなりますように
クレーターはヤダ
660名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 12:43:31 ID:bWHHS0E5
私もアトピーだけど、手と足だけだなあ。生まれつきだから仕方ないけど、根気強く医者行ってたら、少しはよくなるよ!あと、爪は伸ばしちゃ駄目だよね。ばい菌が入って余計悪化するから。みんな頑張ろう!私もかくの我慢!!
661名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 13:54:26 ID:30p3IQrq
うう…どうしても腹立った…。
前に「顔にアトピー出た途端、手のアトピーなんてどうでもよくなった」
って書いてた人いたけど、ホントその通りだよ…。
私もこの顔の炎症が、膝の裏にでも行ってくれればどれほどありがたいだろうと
思うもん。チラ裏でした。
662名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 14:33:15 ID:wvyN5hsP
あんまり眠れなかった(  ´・ω・)(  ´・ω)
クーーーーーーーー、夏は普通に外に出かけられたのにorz
あああああああああああ、普通の肌になりたい。

妖怪人間のテーマが頭に駆け巡るwwwwwww
♪闇に隠れて〜〜
663名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 17:51:48 ID:LBWPPNo9
私も夏は汗をすぐ流すようにしてたら
超調子よかった…やっぱ新陳代謝と湿度かな…
664名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 18:34:31 ID:Wop6fYP8
アトピーってなんだろうね
665名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 18:39:11 ID:9/1uBYok
便利な世の中に対する警告。
におれらは選ばれてしまいました
666名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 20:08:01 ID:SQIiRoK9
おでこと頬にアトピーがある
ニキビも便乗して最悪な状態です
痕が残ったらどうしよう・・・orz
667名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 21:33:50 ID:VmI0O2Ka
ホッペタの角質が荒いみたいで、鏡を見ると刻まれたようなシワがたくさんあるよ。他はそんなことないのに。何故?顔洗い過ぎ?タバコ?
668名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/30(金) 23:47:05 ID:Wop6fYP8
>>666
掻 く な 

ってのは無理だって分かってるから、とりあえず薬塗ってかゆみを抑えて、なるべく掻かない事!
間違ってもステとかに手をだしちゃだめよ。ステは麻薬といっしょなんだから

>>667
保湿・・って問題じゃないのかなぁ?
肌突っ張らないのん?
669名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 00:00:37 ID:fvBRPChE
私なんか全身アトピーだよ女なのに(・ω・)
670名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 00:15:46 ID:ax2iBuEX
生まれつきの@pで常時、顔 (特に口の中とのど周り) が腫れて対処方に困ってます。
マッサージしたりイソジン(うがい用)で殺菌したりして、それらは一時しのぎにはなるんですが、
30分ほどするとまた微熱を持って顔が腫れて元に戻ってしまいます。…お手上げ状態でおます。
一時しのぎでなく、もしか継続的に晴れが治まった治療談などあれば是非、お知恵を拝借したい。
671名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 00:28:45 ID:NKwGyIZ2
このツラさ、悪事をはたらいているやつに身代わりになってほすぃ。
672名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 05:00:40 ID:AWfTNVUG
>>670
腫れって、@赤くなって熱もって腫れる炎症的な腫れ?
それともAリンパが腫れてるようなコリコリした腫れ?
(私はこの2つは別物だと思うんだけど)

Aだったらリンパマッサージとかも効くかもしれないけど
@だったら触らないことが一番かと。痒いなら、冷やすとか。
乾燥するけど、今の時期はベランダとかに出てほてりを冷ますよ。
アイスノンとか接触するのも刺激だし。

673名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 17:52:24 ID:SnGijvJG
塗り薬とかじゃ顔の赤みは消えないんですか?
なにか他に方法ないですか。あったら教えて下さい。
674名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 18:19:00 ID:hxdlbXSC
擦らない事。
ホテらないこと。
675名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 18:36:56 ID:5jyWiyzb
>673
つがまん
676名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 19:01:19 ID:SnGijvJG
今は顔は痒くないので掻いてないんですけどなぜか、顔の頬が赤いんです。
アトピー性皮膚炎の薬塗ってるんですが治りません(涙)
本当に外にでかけるのがつらくて用がない時以外は部屋に引き篭もってます。
あと2週間ほどで学校だし・・・。すぐ治る方法はありませんか・・・。鬱。
677名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 19:42:00 ID:LPfr6SdT
>>676
>アトピー性皮膚炎の薬
まんまステロイドのことだと思う。
678名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 19:49:59 ID:SnGijvJG
ステロイドだったのですか・・・。
今日からは塗らないようにしときます。来週病院に行くのですがまた医者に塗り薬を渡されたらどうすれば・・・。
自然治療と塗り薬以外でなにか方法ないですかねぇ・・・。
679名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 20:01:56 ID:bVQJaIxd
>676
ステ使うと皮膚が薄くなるからそれでじゃない?
亜鉛化軟膏ぬるとちょっと気が楽になるかも。
スーっとして火照りも引くし白いから赤みも目立たなくなる。
(私はタクトホワイト使ってる)
皮膚科に相談してみてそれでもステ勧めるようだったら
皮膚科変えてみたら?
680名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 20:02:59 ID:LPfr6SdT
>>678
ちょっと待て。お前、ネットに繋いでるんだから、自分の薬の名前で検索くらいしないのか?
赤の他人の俺らがわかるわけないじゃないか。
681名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 20:04:50 ID:SnGijvJG
皮膚が薄くなるってことは赤みがでるってことなんじゃ。。
レーザー治療ってのはどうなんですか?これで赤みって消えるんですか?どなたか教えてください。
682名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 20:19:52 ID:5jyWiyzb
>681
赤アザとか、表面の赤みなら、レーザーでかなり軽減できる。毛細血管拡張とかの奥の赤みだと、レーザーでのレーザーは難しい。最新のレーザーを使っても、毛細血管を完全に切ることはできないんだって。
あと、半数以上のレーザーにダウンタイム(悪化する期間)があるから、やるなら、長期の休みのときにやった方がいいよ。
レーザーは種類によって値段が全然から、事前に調べてから行くべき。
683名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 22:46:42 ID:41IuFubC
下宿先から実家に戻ってまいりました。
年末ということで調子に乗って暴飲暴食を繰り返し、顔が赤くなってしまいました。

ステ塗りたくなるなるね。
親にも心配されたくないし昔の友達にも気づかれたくない。
あぁおそろしやステロイド。
自業自得。
684名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 00:39:00 ID:sj4WXPdz
除夜の鐘ついてきた。今年こそ顔のアトピが治りますように
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 01:11:05 ID:exOpzGIy
アケオメ。
「おめでとう」って言ったかわりに治してくれよ。
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 01:28:34 ID:2ONgEAxS
あけおめことよろめりくり。

気にすればするほど気分悪くなるから顔の@p意識しないように
努力するようにするわ。俺は変わってみせる。今年もみんなよろしく。
頑張っていこうぜ!
687名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 01:31:03 ID:cKSUS7py
めりくりてww

あけましておめでとう!今年もがんばるです。
688670:2006/01/01(日) 01:59:44 ID:BQMBkfKq
>>672 レスありがとう

リンパは顔中にありますね、熱もあるのですが Aでしょうか
やはり地道なマッサージしかないですかね う〜…今年もきびし〜w
689名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 11:43:45 ID:2aJqhuPw
脱ステしてから約半年。
顔の赤みはやや取れた感があるが、
逆に黒くなってきて顔全体が赤黒くなってきた…。
ホントどうしたら良いんだろ。
この前友人の結婚式に出た時(二次会の飲み会)
撮ってもらった写真を見て背筋が凍った。
顔色が青紫のゾンビみたいな化け物が写ってる!
自分だった…_| ̄|○
690 【大吉】 【1948円】 :2006/01/01(日) 12:45:03 ID:SkoyTkxQ
うんうん分かるよ。
691名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 14:25:15 ID:yQ22O7mk
色々と努力して、病院に行かなくても大丈夫な所まで回復したけど‥
おとといの会社の忘年会で社長からイッキしろって言われて、たったのA杯だったのに(:_;)
次の朝、今までにないくらい顔中が赤くただれてかゆくなり、ショックで泣き明かし、さらに悪化‥
692名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 15:19:17 ID:tJNvGriA
そうゆう時は洗顔料でも石鹸でもいいから
フワフワの泡のようにしてから顔に塗るとゆうかのせてみ。
んで20分そのままにして最後は水で洗いながすと顔の赤みが消えるよ。
これは俺がやったら赤みが消えました。本当だからやってみてちょ。
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 16:08:38 ID:t4oKUO5E
>>692
やってみたら逆に悪化したよ(涙)
顔が真っ赤になって余計に酷くなっちゃったし・・・orz
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 17:00:43 ID:t4oKUO5E
もうだめだ。顔が真っ赤で痒くてたまらない・・・。
どうしよう。こんな顔じゃ死んだほうがマシだよ(泣)
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 17:02:47 ID:t4oKUO5E
だめだ・・・。新年早々こんなんになるなんて。
誰か助けて(涙)
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 17:21:02 ID:6YxNcxRW
とりあえず外気に触れて冷やしてみたら?
少しは落ち着くんじゃないか?
悪い時は体にいいもの食べて寝るか、運動するか。
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 17:29:12 ID:wrlJxvo9
>>692 
>洗顔料でも石鹸でもいいから
>フワフワの泡のようにしてから顔に塗るとゆうかのせてみ。
>んで20分そのままにして最後は水で洗いながす

信じられない、こんなアドバイスをする人がいるなんて・・・。
嫌がらせ?とか思ってしまった。

698名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 17:40:39 ID:uAPzo5jH
>>697
自分も思ったw
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 17:52:17 ID:wrlJxvo9
>>694 とりあえず、冷やして。冷やしすぎもほてるけど、そこはうまく調節しながら。
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 18:01:26 ID:t4oKUO5E
>>696-699
サンクス
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 18:01:32 ID:6YxNcxRW
中途半端なアトピー知識をもって他人にアドバイスすることほど怖いものはないな。
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 18:42:20 ID:cFBnd3o6
ヤブ医者最低。

いつのまにかステ塗らされてた。
その医者はステの事も知らずに、成分を聞くと
「完全に漢方です。大丈夫」
・・・・・殺してぇ
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 20:00:20 ID:yl1b4vRq
親に「鉄仮面みたいね」と言われたお
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 21:04:38 ID:TnpFxpO4
運動するといいってほんとですか?
705 【吉】 【976円】 :2006/01/01(日) 21:27:36 ID:VRknzokf
新陳代謝が良くなるからね。悪くはないんじゃないのw

俺は口回りの乾燥が酷くてどうにもならんorz
706 【中吉】 【1288円】 :2006/01/01(日) 22:37:26 ID:3V2ihAYx
あけおめ!
今年はお肌から健康になりたい
707 【大吉】 【472円】 :2006/01/01(日) 22:54:23 ID:cFBnd3o6
大吉なら治る・・・
708 【中吉】 【1493円】 :2006/01/01(日) 22:54:56 ID:cFBnd3o6
って、マジで大吉じゃん!
うおお。ラッキー
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 23:07:35 ID:grDiux5d
中吉になっててテラワロス
710!omikuji !dama:2006/01/02(月) 00:03:37 ID:ZHRAZ1nn
そんなに面白いかなぁ?
逆に大吉続きは有り得ないと思うけど。
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 00:07:18 ID:Rkr9PYx7
できてなくてテラワロス
712!omikuji:2006/01/02(月) 00:09:29 ID:Rkr9PYx7
キムイクの運勢↑
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 00:12:37 ID:Rkr9PYx7
うはwwwwwww誤爆した上に俺もできてナスwwwwwwww
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 00:42:34 ID:pxolXwXo



テラワロス。
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 14:31:05 ID:/ziToq1e
気が付いたら眉毛が抜けてた。おい!
よく使ってるヒルドイドか、たまに使うアルメタか、どっちかな?
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 16:29:58 ID:idXLoDjz
昨日ビール缶一本飲んだだけで今日の朝、身体と顔が痒くて痛くて酷く悪化してました。
やはりアトピーの人は酒とタバコしないほうがいいです。かなり悪化します。現に俺がそうなりました(泣)
717名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 20:36:34 ID:nYuRW6wf
顔が皮でカサカサムズムズして、さっき堪らず風呂で垢スリしてしまった
どうしても我慢できないよ
今最高にヒリヒリしてる・・・(´・ω・`)
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/02(月) 23:02:36 ID:a6+hx+dh
ドンマソ

同じ過ちを2度と繰り返すなよ。
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 00:45:28 ID:hvRfupEG
今TBSにかなり悪化した顔アトピーの男が出てるぞ

しかも現役東 大 生でIQ150だと・・・

人間、同じ病気持ってても才能でここまで伸びるのな・・・
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 00:48:51 ID:T0d64+4Y
どう見てもアトピーじゃなかったけど
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:11:11 ID:Ryc6BtCC
顔掻く事によってどうなるの?やっぱり必要な角質もめくれてるよね…欝だ…まんどくさ病でメイク落とさずに寝たら爪の中ファンデがビッシリ…ショック
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:17:37 ID:m3MDKKTs
今日、実家に帰ったら顔のアトピーさんざんバカにされた
「気持ち悪い顔してるな。おばさんみたいだ。化粧っけもなにもないな。そんなんじゃお嫁にいけないぞ。」って
もういやだーーーー

723名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:21:25 ID:BIpxbP7o
自分なんてある有名な医者から「貴方は一生会社の便所掃除でもしないと生きていけないでしょう。」って、言われた。やぶ医者なんか死ね
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:38:02 ID:T0d64+4Y
>>723 まじ?ありえない、そんなこと言うなんて・・・・
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:38:21 ID:CzUguKeP
>722
女の子なのに
(´・ω・)カワイソス
中身をみてくれる人もいるから、がんばってね!
726名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:41:25 ID:CzUguKeP
>719
本気で、あれアトピーだと思ったの!?
どうみても単なる赤ら顔でしょ。まぁ、コンプレックスなのかもしれないけどさ。
727722:2006/01/03(火) 01:47:06 ID:m3MDKKTs
>>725さんありがとう
ちなみにこれいったの父親なんです・・・・
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:54:49 ID:T0d64+4Y
>>727 
気持ちわかるよ。肉親って愛情の裏打ちがあるって自信がある分、他人よりかえって無神経な発言するよね^^;
でもね、722さんは、お父様が口にできるとしたらまだそんなに酷いお顔じゃないってことかもよ?
私なんて、話題にされることはおろか、顔をまともに見ることもできないみたいだった。
本当に化け物みたいだったからw

でも今ではだいぶ良くなりました。
729名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 01:58:01 ID:DF2zE545
私は今まで、顔が乾燥して、特に目の回りや口の回りが、真っ赤にただれて、皮がむける感じでした。
最近飲み会で悪化したとカキコした者なんですが‥
今の症状が、前と違うんです。
今は赤いニキビみたいなぼつぼつが顔中にできて、かゆいんです。アトピーが進行したのでしょうか‥
730722:2006/01/03(火) 02:01:11 ID:m3MDKKTs
>>728さんほんとありがとう
ここに来るとほんとに癒されます。自分だけが苦しんでるんじゃない、仲間がちゃんといるって思える・・・
そんなこと思っちゃいけないのかもしれないけど安心する
みんながんばろう!
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 02:23:54 ID:eNxfNnlg
頑張っても治らないのがアトピー
障害者とおなじだよね
はやくうまれかやりたい
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 02:26:57 ID:T0d64+4Y
生まれ変わりたいなんて思わない。

もう二度と生き物になんか生まれたくない。
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 02:59:31 ID:Y2U2fUB8
。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでこんななんだろう。痒くて不安で眠れないよ
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 03:01:11 ID:T0d64+4Y
>>733 (・∀・)人(・∀・)仲間
735733:2006/01/03(火) 03:07:58 ID:Y2U2fUB8
>>734
゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 03:34:04 ID:CJc3aArf
まだ誰かいますか
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 03:59:13 ID:5waFgdxL
>>722さん

私も父親に乾燥して皮がむけて落ちるのが汚いって何回も言われました。

とうとう我慢できなくなって『私のこと汚いって思ってるんでしょ』って言ったら胸ぐらつかんでキレられたww

母親には『愛する娘のこと汚い何て思うわけないじゃないか』って諭された。


愛情は否定しないけど、だからって娘に汚いはないよねww


結構、発言者に悪気は無かったりするんですよ。で、こっちの言わんとするところが伝わらなくて理解してもらえなかったり。でも辛い気持ちはここのみんなはわかってくれると思う。私はめっちゃわかる。
長文スマソ
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 04:47:10 ID:xlmFwXkx
>>729
ぼつぼつ&かゆい
蕁麻疹という可能性もあるぞ。
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 05:38:53 ID:7zr9ObK1
691は大丈夫だったんだろうか・・・


年末年始、調子に乗って酒呑みまくりました。
つまみも気にせずガツガツ食いました。
おまけに一時的に不眠症状態に陥り極度の寝不足になりました。
だけどどんどん良くなっていきます。
悪いときはどんなに食べる物に気をつけても、
しっかり睡眠とっても運動しても治らかったのに。
どうみても2度目のリバウンド終了です。
本当にありがとうございました。
740名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 11:13:56 ID:Udz80Gut
顔に真っ白な亜鉛軟膏を塗って、洗顔しても白色が落ちない…って思ってたらどうも皮ができてはいるみたいで…でも明らかに真っ白なんです、薬と同じ色……これってハガスわけにもいかないし…石鹸つかうの怖いし…みんなは薬塗った次の日、洗顔どうしてますか?
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 12:04:25 ID:gco5vNDJ
亜鉛華はオイルで落ちる
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 12:33:32 ID:PknXW2MX
新年早々痒い・・・
743名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 13:46:10 ID:jlD+5s2b
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 16:46:58 ID:ZiBBatG6
お目出とう御座います。
今年こそ、アトピー治そう(^。^)

リバウンドなし脱ステ、治療で良くなったよ!みんなも
リバウンドなし脱ステ、治療だね
顔も、手足も全部良くなった
745名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 20:35:46 ID:Udz80Gut
ありがとうございます(^_^)オイル使ってみます…皮まで落ちないよね…
746名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 20:47:53 ID:DkYfZU8r
明日から仕事。
こんな顔で電車に乗りたくないよぉ〜〜〜!
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 20:57:35 ID:27P3QRee
顔にスキンケアって良くないんですかね?プロトピックは怖いんで。
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 21:09:43 ID:Bau6Ytrp
逆に覆面被ぶりたい気分。
749691です:2006/01/03(火) 22:16:25 ID:DF2zE545
>>739
1番ひどい状態よりは、微妙だけど良くなりました‥3日間、水とゆでた野菜を少しだけ食べて、胃をなるべく休めました‥(>_<)
あさってから会社です、しかも新年会。。。
会社では1番下なので、お酒は断りにくいです(:_;)ボツボツ&かゆいは蕁麻疹かもってレスがあったんだけど、どちらにしても辛いね‥↓
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 22:46:07 ID:Y2U2fUB8
なんで悪化したんだろう。身体が悲鳴あげてるみたいだ・・・・・・・・・・・

身体の不快さよりも、精神的に本当にまいる。
綺麗な皮膚で毎日元気にいろんなことできてた頃ばかり思い出して泣いてしまう。
この先どうなるんだろう。
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 23:07:31 ID:499Cp5Kw
あと、三年…あと三年がんがれ
752名無しさん:2006/01/03(火) 23:35:35 ID:YqcyT6nb
勉強になります。
753名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 00:54:57 ID:4Bb1+RKn
>>750
いつくらいから発症したんですか?
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 01:34:53 ID:SYrpR9+v
顔がどすぐろいです。
なんかもう。 
人間外見大事だよね。
外見がryだと見下されるから、新規に友達になるのってむずかしい。

あー、この間とった写真がみつかった。 きもい。
社会復帰とおもってたけど、これじゃ、履歴書の写真でおちるな。
現実の会社生活と同僚との交友にも無理がありそう。

新年そうそう、暗くてすみません。
755名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 01:57:25 ID:sKTLbvN3
中学の時は顔マジかゆくて掻き毟っちゃって、耳の周りとかデコの生え際とかの髪の毛ガツガツ抜きまくってました。おかげで今もMハゲ気味(耳の周りは生えた)
顔はボコボコ変に腫れて凹凸激しいしやたらと赤くなるし毛穴の皮膚がめくれて黄色いツユがでるしそれが固まっちゃって赤なんだか黄色なんだか分かんない肌の色に。
ツユが乾くとパリパリになってたなぁ…朝起きると髪の毛が顔に貼り付いてるんだよ。キィッ!! ホント特殊メイクみたいだった。
思春期だったしその当時クラスでシカトされてたしでストレスすごかったのかな…医者に処方してもらった飲み薬と塗り薬で何とか治まりました(感謝)
22になった今はそんなひどくないんですが(まぁ…Mハゲは多少アレだが…)それでもデコが痒くなってギー!!って爪立てて掻いちゃう。その後はスーパー乾燥肌みたいな。
分かっちゃいるけど掻いちゃうんだよね…眼鏡の鼻あての部分ってどうしてああも痒くなるのか。家でもコンタクトなんてやってられっかー!!
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 01:58:11 ID:sKTLbvN3
(755の続きです)

>747さん、アトピーの人がスキンケアってどうなんでしょうね…(回答になってませんゴメンナサイ!)
私はアベンヌを使っているんですが、やっぱアベンヌ(化粧水+保湿クリーム)だけだと肌の状態は持続してくれない…ような気がする…

肌状態パターンとしては、

1.肌の状態がっさがさ。乾燥と赤みが激しくてギー!!化粧なんてできるかー!!
2.あきらめて顔の強い薬を塗る。
3.よくなる。
4.いまのウチにプロトピック!
5.ちょう快調。おほほほほ!化粧もできちゃうぜ!!
6.調子に乗ってお風呂上りのケアはアベンヌのみ。化粧水と保湿クリーム。
7.だんだん悪化する。いやでも強い薬塗りたくないし…アベンヌ後にアズノール塗る。
8.効果なし。悪化。そんで1に戻る。

今現在の状態は5なんですが、アベンヌだけにもどすのが怖くてプロトピック塗ってます…肌状態すっげいいのにプロトピック…
んでも医者からは「ひどくなる前に塗ってね!ひどくなってからじゃだめだよ!!」って言われてるし。実際プロトピック塗ってるとスゲ肌の調子良いし。
そんでも肌の状態が良いときは化粧水と保湿クリームを塗りたくなるのが乙女心…そんでも今はプロトピックです。プロトピックって塗り続けて大丈夫なのかしら…
あんま塗りたくないんだけど塗らないとホント一気に(という程でもないが)悪くなるんだよねぇ。

化粧水と保湿クリームの上から薬塗ってもあんま効果はないように思いました(今までの経験)
夜は医者の薬だけ塗って、化粧をしなきゃいけない日は朝だけ化粧水と保湿クリーム(これ下地兼用)やって、んで化粧するってパターンにしようかな…
女の子としては「夜、お風呂上りに化粧水v」ってやりたいんだけどなぁ…手ぇベタベタにしながら皮膚科の薬だよ。
春から社会人(予定)だから化粧は毎日できるようにしなきゃ…
てゆか!手!手のガサガサもひどいよ!手のガサガサの間にリキッドファンデが入り込むのもイヤで化粧したくない!!フンギャー!!
なんとかうまく付き合ってゆきたいです。十年以上の付き合いだしな…てゆか完治してくんないかしら…

とりとめが無く長くなってすみません。m(_ _)m
757名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 02:48:38 ID:P94gF+gn
俺もアトピーだから、乾燥パリパリはわかるが
汁ってなに?ひどいと汁でるの?
758名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 02:55:44 ID:PtWuor3A
うむ。リンパ液だな。べとべとするぞ。
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 03:16:34 ID:xnYTnSYA
それにちょっと臭いよね。
血臭いっていうか、生臭いっていうか・・・

乾いたり汁が出たりの繰り返し。
風呂上りは顔が真っ赤になる。
760名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 04:42:43 ID:P94gF+gn
汁がでるんだ。
俺もじきに汁がでるようになるのかな
いまは、フケだらけだよ。フケじゃなくて皮膚というのかな
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 17:36:56 ID:RnQ7dkTs
>>747をお願いします。
762名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 17:41:58 ID:2OL6W5RC
人それぞれ。以上。
763名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 17:45:04 ID:hSgZGIKz
>>761
私の先生は何も塗るなって言う。
764名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 19:25:41 ID:/c/FiWjx
それが治った跡ガ不自然じゃない。
そして一番治りにくい。
765名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 22:24:38 ID:748RSGzn
ムヒだよムヒ。すべてムヒが解決してくれる
766名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/04(水) 22:33:24 ID:BWpNFyMx
>>756
若いうちに本気で体質改善したほうがいいよ。
治らないけどマシにはなるよ
プロの知識も自分で調べよう。
でも急に辞めない方がいいよ
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 06:43:21 ID:C+eQ6pdg
>>756
貴方の為を思って言うけど、プロは辞めといた方がいいよ。
プロのリバウンドはステと同等、それ以上のものがあります。

それなのに医者は普通にプロを薦めてくる。
日本の皮膚科はおかしすぎる。
768名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 06:55:46 ID:0eE5oTzN
マジで死にたいよ。。。
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 08:15:53 ID:yFKmHB+3
逝ってら
俺もすぐ追い掛ける
770名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 08:43:03 ID:ksFzAv44
ムヒかなんかで肌から治すってのがでたじゃん
あれっていいの?
771☆゛:2006/01/05(木) 10:15:36 ID:RDduf2gl
プロトピックは肌にどんな悪い影響があるのか詳しく教えてください(o>_<o)
772名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 10:33:47 ID:h8gaoMBL
>>770
かゆみ肌修復なんたらってやつ?
自分には普通に効かなかった。
ちょっとだけ痒いぐらいの時なら、少しくらいは痒み止めになるかな?
773名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 17:21:16 ID:4wKZeEYP
顔が浮腫んじゃったよ。
片方の目蓋が半分しか開かないし、もう片方も浮腫んでるから視界が狭い気がする。
バリバリカサカサの皮膚の下にはリンパ液が控えてて、無理には剥けない。

急にこんな状態になっちゃったんだけど、「劇症型」なんてあるのかな?
ちょっとはまともになるまでにどのくらいかかるんだろう?
昨日から仕事なんだけど、休んでる・・・ 激鬱
774名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 18:41:38 ID:Kjgj25rh
ムヒってステロイドが入ってたような・・・
775名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 19:04:41 ID:VzQyrAgS
>>773
オレもクリスマスあたりから突然そんな感じになったよ。
首から頭までガサガサになって黄色い瘡蓋もできて、
寝てる間にかきむしったりして、グジュグジュの生傷になってどうしようもないから、
皮膚科行ったらステ処方された。
あんまり使いたくなかったし、今まで使ってなかったけど、しょうがないから使ってる。
今はかなり治ってきた。
このままステを減らしていければなーと思ってます。
リバウンドにはかなりビビってるが…
776名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 20:55:19 ID:CpYcW7zQ
ステって塗った所どす黒くなるんでしょ?
絶対塗らない。
777773:2006/01/05(木) 21:05:56 ID:4wKZeEYP
>775
私も同時期から。医者に行きたいが保険証がない・・
でも、そんなこと言ってられないよね。
やっぱりステに頼るしかないのか・・・と鬱な気分だけど
楽になりたい。
いろんな恥をしのんで明日医者へいきまつ。
778名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/05(木) 23:04:50 ID:Ecqo/v10
初めてアトピー板があることをしり、同じことで悩んでる人が多いんだなーと
感心しました
私はもともとは足の関節部が子供の頃からアトピーでしたが、中学生ぐらいの
頃になると全身に転移してしまいました。もちろん顔も例外ではなかったです
結果として、掻きまくったからでしょうか、肌が肌色から黒ずんでしまい、目
元にはしわができてしまい、友人から老けているとよく言われます。かなりシ
ョックです。今ではあの時ほどの全身の痒みはないですが、ひどい乾燥肌です。

当方は男なんで、気にしてないって言ったら嘘になるけど、あまり気にしない
ようにしてます。(気になりますが)自分見ないな女性がいると思うとかわい
そうです

肌の黒ずみ治らないかな〜
779775:2006/01/05(木) 23:34:21 ID:VzQyrAgS
>>777
お宅もクリスマスからですか。
なぜだろう。気温が原因かな?

>>778
大変でしょうがお互い腐らず上手くやっていけるといいですね。
加湿器などは使っていますか?
顔のアトピーはつらいですよね。
780名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 00:51:58 ID:sEaXZgT3
練炭にしようかな
781名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 00:58:12 ID:zKLO8gsX
一昨日、痒くて泣きそうになった
昨日、痛くて泣いた
今日はきっと両方くるだろうなぁ。

首と髪の毛の生え際は特にジュクジュク
他は切れてたり、粉ふいてたり。

もう人前に出たくないよ。
もう女としとの魅力とか無いんだろうなぁ
782名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 01:15:51 ID:9/052+pa
やばい顔の一部からリンパ液が出始めた
怖い・・・
783名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 01:35:51 ID:clbqAi+t
あぁ俺も顔と首の周りがガサガサで痒いし痛い・・・
体はまだ大丈夫だけど顔とか首あたりはきつい(涙)
784名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 01:39:28 ID:zKLO8gsX
首から上は隠せないからやるせなくなるよね…。
785名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 03:09:25 ID:OOb+EAED
まぶたが柔らかくないので目つきがわるくて困っています。まぶたはどんなケアすればいいのかな?
786名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 07:58:35 ID:kA180hPO
>>785
目のまわりは、放置が一番と思われ。
787名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 08:21:53 ID:FrMiBke8
おまえら仕事どうしてる?
漏れはもう一週間くらい休みだからいいけど
それまでに治るか心配
788名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 09:33:29 ID:zKLO8gsX
治らないまま行かなきゃだめだ。




789777:2006/01/06(金) 10:27:59 ID:oO7Gp6Es
医者行ってきた。

そうとう壊れてるって言われちゃった・・・
まずは炎症をおさえて、それからですってステ(ロコイド、アズノール)と
飲み薬を処方されました。
飲み薬はどこも一緒なのかな? 2年前に行った医者でもらったのと同じ。
ステでもロコイドとアズノールは初。

昨日よりずっといいんだけど、医者の待合室でオババにジーーーーーっと
見られた。帰宅してあらためて鏡を見たけどオデコが真っ赤。
午後から出勤するんだけど、かなりヘコんでる。
化粧で隠せたら楽なんだけど、しばらくは化粧もお預けだす。
マスクで隠すからとりあえず「どこの誰か」はわからないだろうし、痛い
視線にジッと耐えるのみです。

朝から長文スマソ
790名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 10:36:04 ID:8h8ZQYGj
おいら小学生から軽いアトピー。ワセリンで十分。
大阪の大学に進学したのがおととしの4月。
同年10月、突然悪化。ぐちゅぐちゅのぼろぼろ。地獄の冬を経験。
顔プロトピック、体にはステをしばらく使って鎮静化。ハタチの禁煙。
空気清浄機と浄水器と塩素除去シャワーヘッドを導入。そして髪型は短髪に。
いまは化粧水とスクワランだけでまぁ大丈夫。

でも大学でたら田舎に帰ろうと思う。
791名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 10:48:32 ID:wM1yXDQK
やっぱ冬は悪化するよねぇ。
今年は例年よりも乾燥してると思うし、最近の異常な寒気も気になる。

>>789
帽子は痒くなっちゃいますか?
私は悪化した時は帽子がないと外に出られません。
逆に言えば帽子があるだけで気分的に楽なんだけど。。。
人の視線は音楽でも聴いて気にしないのが一番。
お仕事がんばって!

792名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 11:50:22 ID:yJyaFcvF
左の頬り以外はやばいな俺・・右目なんて四半開きだし・・・
他人の視線を気にする余裕すらないわ・・・
793名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 12:18:30 ID:f1k66FYd
自分も、しばらく食べ物買いに行けてない・・・
正月って何?って感じ
794名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 14:31:04 ID:zKLO8gsX
今日、大阪の脱ステ療法やってる病院行ってきますた。
家から遠いから、医療費より交通費のが高くついたお。

でも先生の話には納得した。
鬱っぽい自分も原因なんだとおもいました。アトピーの患者の大半は生活習慣が乱れや本人の性格(いいたいことが言えない、言っても人の顔色を伺ってばっかり…等)と言われました。

この病院には行ってよかった。

前と違い変な薬も出されなかったしw
795名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 15:12:30 ID:LfyOk/HS
死にたい。。。
796名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 15:21:16 ID:zd6BZG4g
>>794
良い所が見つかったみたいで良かったね。

アトピーの患者の大半は生活習慣が乱れや本人の性格(いいたいことが言えない、言っても人の顔色を伺ってばっかり…等)か・・・

自分の性格?に似てるな引っ込み思案&人見知りする方だからな〜
といっても簡単に性格なんて変えられないし・・・
797名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 15:46:39 ID:oD/Wvhxx
>アトピーの患者の大半は生活習慣が乱れや本人の性格
>(いいたいことが言えない、言っても人の顔色を伺ってばっかり…等)

アトピーあるから引け目を感じてそんな性格になるてのもある。
裏を返せば患者の性格のせいにしてるようで、イヤな風潮だす
798名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 16:13:51 ID:qc9WGdkv
そうだねーアトピーの人は神経質だとか。
アトピー「だから」そうなる部分も多々あると思う。
799名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 16:16:11 ID:UmLCc//e
>>789
お疲れ様です。
ロコイドはマイルドクラスのステですね。
アズノールは非ステの軟膏じゃなかったかな?
使ったことはないから効果は分からないけど…
顔のアトピーはほんとつらいですよね。
自分も首、顔、頭は勘弁してくれ〜といつも思ってます。
800名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 16:22:42 ID:K9LzSTRq
>>796
その論調は淀キリだな
801名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 18:33:02 ID:9jJmogY3
>779
加湿機なんて使ってないです。使ってるのは、今はヒルドイドのクリームとアズノール
っていう軟膏です。
最近生活が乱れたせいか、規則正しい生活してた頃より、肌の調子が悪いです。
802794:2006/01/06(金) 19:00:51 ID:zKLO8gsX
あたし自身も、嫌な事あっても言わなかったり、やっぱアトピーだから他の人に気持ち悪く思われてるの実感することよくあるから、一歩ひいてしまう。
だからといって急に帰る事は出来ないから徐々にかえられたらなぁと思ってます。

>800 サンの言う通り淀キリですよー
803名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 19:25:14 ID:4Yl+jHpQ
皆加湿器使ってる?
ストーブとか使ってないけど加湿器使おうとしたら部屋腐るって言われた。
でも肌は悪化してるわけで…orz
どうすればいいかな?
804名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 19:27:39 ID:UmLCc//e
オレは使ってる。
一日二回換気をすれば大丈夫じゃね?
805名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 20:12:28 ID:uxGiDkf5
>>803
もし寒冷地にお住まいだったら加湿器は必須ですよ
30パーセント切ったりするとまずいよ
インフルエンザウィルスも乾燥を好むので
自分の過ごす部屋は加湿するべきだと思うよ
806名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 21:20:24 ID:9XLaCcc5
アトピー 日常生活の注意
ttp://www02.so-net.ne.jp/~guchi/atopy1.shtml
807名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 21:41:17 ID:JKS3ASdw
とつぜん、顔全体真っ赤。泣いたらもっとひどい事になった。
気が変になりそう。マジ、死を考える。
808789:2006/01/06(金) 23:08:32 ID:VLxxn2r/
>791
励ましの言葉ありがとう。
帽子は好きなんだけど、マスクに帽子じゃ怪しい人間になっちゃうよなぁ〜って
自主規制。
さっき帰宅して鏡を見たら浮腫みと赤みがだいぶひいていて元の顔つきに戻りつつ
ある感じでホッとしたところです。

ところで
ロコイドってワックスみたいでぬるま湯で洗顔しても落ちないですね。
上塗りしたらポロポロと垢のように落ちて、乾いた皮も剥けました。
ロコイド塗ってる方はどのようにして落としてますか?
クレンジングオイルのようなものを使ったほうがいいのかな??
809名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 23:32:23 ID:W32AKExJ
>>803
気化式の加湿器だと、必要以上にジメジメしないからオススメですよ
一定の湿度以上は上がらないみたいだし
自分も気化式の加湿器使ってます
今年は顔の乾燥がマシになったので、乾燥系の方は買って損はないと思いますよ
ただ、水が気化する時は周りの熱を奪うので、弱いクーラーかけてるみたいでとって
も寒いですw
でも暖房を使うとまた乾燥して意味ないような気がするので、ずっと我慢してます;
810名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 23:44:53 ID:8h8ZQYGj
今日エスカレーターで前にいたミニスカ女子高生が
ヒザ裏がもろアトピーなのに顔はめっちゃ化粧してたんだ。
思わず「やめとけ」と言いそうになった。言わんけど。

ところで俺は症状ひどかった一年ぐらい前に処方されたプロトピック
顔に使ってて、今でも出てきたらうすーく塗ってるんだけど
リバウンドってどんな感じになるの?
811名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 02:25:12 ID:510k8L15
>>803です
皆ありがとう。
参考に湿度調節頑張りますノシ
812名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 07:47:03 ID:FPiV8f/Q
あまりに悪くて学校休んだ・・・もうダメだ俺・・
813名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 11:01:04 ID:NLpcNASZ
アトピーで学校休んだら 親に逃げてるだけだって言われた。
逃げてるのかな??アトピーは病気として見られて無いんかな。
814名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 11:08:26 ID:510k8L15
まぁアトピーでも授業は受けられるしね。周りの反応を気にして休んだなら逃げてるかもしれない。
でもアトピーにしか分かんない気持ちだってある('Α`)
815名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 11:12:17 ID:FX+y4VLC
死のう
816名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 11:51:39 ID:2G2B4SjG
>>813
気にするな
親でも、自分がなったことない病気のことは理解できないし
自分の親も理解しようとはしてくれるけど、やっぱり本当の辛さは分からないみたい
だしね
言葉なんて、結局は自分の取り方次第だよ
ボロボロになるまで生きることはない
自分の体を大事に労わって、休み休み自分のペースでいったらいいよ
まあ、社会に出たら、そうも言ってられないけどね
817名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 12:01:23 ID:9G6LgKur
とりあえず、もまいら規則正しい生活をしてるか?
朝昼晩ちゃんと3食食べてるか?
夜10時に寝てるか?
カップラーメン、マクドナルドばっかりの食事してないか?
風呂でビニールタオルでゴシゴシ、スクラブ入り洗顔フォームで顔ガリガリしてないか?
熱すぎるお湯を掛けたり、浸かったりしてないか?
必要以上に物事を考えすぎたり、悩んだりしてないか?
まずはその辺から治せよ。

#すでに全部やっててそれでも駄目な奴、すまんがスルーしてくれ。

漏れは寝不足が一番響くらしい。
正月だらけてAM3時寝、10時起きとかしてたら、顔まっか背中ボロボロに大変身♪
今朝会社行きがけに、プロトピック+アンテベートをもらってきた orz

痒くて眠れない奴は、抗アレルギー剤を寝る前に飲んでみたらどうだろ。
(抗ヒスタミン剤じゃないよ)
818名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 12:29:23 ID:TiUEllET
>>813
「痒いだけ。死にはしない。」
世間はそんなもん。この病気は経験しないとこの地獄は解ってもらえんよ。
俺らから言わせてもらえば、生きたまま殺されたようなもんだよね・・・
819名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 13:05:01 ID:p+tb5vnm
>>818
本当だよね。なってみなければわからないと思う。まあ、どんな病気もそうだけど
私もアトピーなる前はアトピーの人見てもそんなにつらいって知らなかったし。
ふつうの人は想像できないだろうしなあ。
でもなんていうか他の病気に比べて、軽く見られるし顔見てギョッとされて
ひかれるっていうのはあるwwキモがられて同情されにくいし実際
粉とか散って汚くなるしorz
820名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 14:56:30 ID:qGZybX0O
親がニベアソフトスキンケアクリーム買ってきた
塗っても良いかな?
821名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 14:59:46 ID:IWywm9MS
>820
試しに少し塗ってみて違和感を感じたら、洗い落とせばよくない?
そんなに不安なら皮膚科でパッチテストして見れば?
822820:2006/01/07(土) 15:03:15 ID:qGZybX0O
ためしにカサつくところに塗ってみます
823高校生:2006/01/07(土) 15:03:44 ID:TgzxYRyQ
あたしは鼻の下が真赤ですごくかゆくて保冷剤で冷やしているんですがこれはいいですかね?
824名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 15:06:49 ID:IWywm9MS
>823
うん。湿疹とかになってないで、痒みのみだったら、冷やすのが正解。
825高校生:2006/01/07(土) 15:21:36 ID:TgzxYRyQ
赤くなっていますが大丈夫でしょうか?
826名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 15:37:30 ID:IWywm9MS
>825
大丈夫か?って言われてもふつうに考えたら、大丈夫じゃない状態で、みんな生活してるからね…。
我慢できないほど、ひどくなってたり、耐えられないほど、火照ってるんだったら、医者いくしかないでしょ。
ある程度、赤いのは我慢するしかないよ。
827名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 16:14:12 ID:wLI9GI4H
俺達って運悪いな。
親がセックスして、射精する。
俺達は何億分の1の確立で産まれてくる。
俺達運悪りぃ〜
何億分の1なら宝くじ1等あたっちまうぜ
828名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 16:38:04 ID:Zn1D8Cgo
悪いものを排出して肌の内側からきれいにするっていう化粧水を使ってみた。
友達はこれで紫外線浴びても赤くならなくなったって言ってたし、同封されてきた体験談にはアトピーが良くなったって話がたくさん載ってる。

期待して使ったんだけど、目のまわりと顎から首にかけて赤くガサガサになった。

どうしようもなくなって昨日薬(ステ)塗っちゃったんだけど、よく考えると酷い部分って前から薬を多用してた部分。確かに好転反応有りって書いてあるけど耐えらんないよ…
臭いものには蓋をして見て見ぬ振りしてくしかないのかなぁ…(´・ω・`)
829820:2006/01/07(土) 16:57:56 ID:qGZybX0O
冷水で顔と首筋を洗ってから塗りました。
首のほうが、洗顔料を使って洗った後のような
つっぱった感じの違和感があったので、
化粧水をつけておいたら、いいかんじになりました。
830名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 19:45:47 ID:mo++aUx+
ご飯食べると痒い。
食べ物のアレルギーではないけど
顔動かすし、体温が上がるからかな?
他の人もそう?
831名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 21:32:12 ID:y0ON82w7
熱が出ちゃう人いない?
832正常者:2006/01/07(土) 21:40:39 ID:Q7YgPXJb
真っ赤なお顔のアトピーさん♪♪かきむしってあげるWWW
833名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 23:03:21 ID:YBQdepCz
四月から入社予定の会社の新年会に行ってきた。
めちゃくちゃ緊張した。
いろんな人に挨拶して回ったり、ステージで自己紹介したり。。
そしたらここ数週間落ち着いていた顔のアトピが劇的悪化。あちこち汁出てきた。。
やっぱりストレスって良くないとあらためて思いました。
834名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 23:47:51 ID:pxhh99+z
俺軽い症状だから酒飲んでも
ちょっと赤くなって痒いぐらいだけど
食って痒いのはきついな…
835正常者:2006/01/07(土) 23:51:19 ID:Q7YgPXJb
かきむしって出血多量で死んじゃえええwww
836名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 23:57:09 ID:p18qv0BI
お前らいいかげんにしろ!!
正常者正常者って、こんな馬鹿に「正常者」なんて言葉勿体ない!!!

お前らのキモいと思う名前で呼んでやれ!!

正常者=異常者、変態、ロリコン、熟女好き、ぐらいに呼べ!
まあ、最低でも「自称正常者」って呼んでやれ!!!
837名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 00:44:21 ID:e+yLlpXY
正常者クン、
君が後悔しないで済むといいけどね・・・

あとで泣くなよ
838名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 00:51:59 ID:kcVOcCfH
ヨガをやり始めて、半年!アトピーが相当よくなりました!
体とか顔もほんと調子いい!食事とかも自然にいいもの食べたくなるし★
マジ、みなさん!体の中から腸を活発にさせて、内臓にいい刺激を与えて
きれいになろう!!しかも、心穏やかになりました!w
839名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 01:35:50 ID:XudVMYsx
顔が蕎麦色になっているひとみた。
上には上がいるなー
840名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 01:41:23 ID:OAd0RHgd
ヨガか…なんとなくよさそうな気するしやってみたいな。
841名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 02:09:27 ID:F1h6B3Gn
今年の初夢は顔がバラバラになって俺が俺でなくなるという夢だった。

あー。はやくよくならないかなぁ。
842名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 15:59:09 ID:Itjw7MkH
>840
ヨガ、特にホットヨガは汗をすごくかくからデ・トックス効果があるらしいヨ。
毒素を排出できれば、アトピーにもよさそうだよね。
私も始めたいんだけど、背中や腕をかきむしっちゃったから汗がしみるんだ。
まずはそれがちょっとよくなってから・・・と考えてまつ。
843正常者:2006/01/08(日) 16:02:27 ID:LCs6Fk74
粉ふき真っ赤野郎死ね
844名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 17:31:47 ID:pj/rSygg
東京に住んでたらアトピー治らないよ〜
845名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 18:50:00 ID:ZcCsLU29
社会人の僕はアトピーのせいで地獄のような毎日です。
上司と飲みに行くのですが本当はお酒飲むと翌日顔と体が真っ赤になって皮膚がガサガサで痛くなるのですが断ることができずお酒をたくさん飲んでしまい翌日最悪でした。
それが原因で3日間仕事を休んで医者から貰った食後の薬と塗り薬で少しはよくなったのですがまだ酷い状態です。
それで今日勤めていた会社辞めてきました・・・。はぁ・・・我慢して自分なりに頑張ったのですが自分の顔を鏡で見てその醜い自分を改めて知らされました・・・。


846正常者:2006/01/08(日) 18:52:03 ID:oH4JjUu4
今日も三回オナニーしちまったぜ…。
しゃしゃんな。
847名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 18:56:14 ID:C6qWNeYL
野菜中心の鍋は加湿にもなって一石二鳥。

あと、正常者とかいう奴は、
何ヶ月も毎日毎日こういうレスを繰り返してるかわいそうな人なのでスルーしよう。
どれだけ不幸せな人生を歩もうともこうはなりたくないしね。
848名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 18:59:17 ID:Q3HE5M7q
>>847 
しかし、日本は(まともな)野菜は高いよね・・(涙
(`ハ´)産の毒菜なんかだったら食べない方がマシだし。
つくづくお金のかかる体質だわ、アトピーって・・・orz
849名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 19:12:53 ID:oH4JjUu4
>848
気持ちはわかるけど、気にしすぎも問題だぞ。
とりあえず、バランスよく食えたらよしとしようぜ。
850名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 20:15:19 ID:C6qWNeYL
>>849
ちょwwwwwwwwwwお前wwwwwwwwwwwwwww

846 名前:正常者[] 投稿日:2006/01/08(日) 18:52:03 ID:oH4JjUu4
今日も三回オナニーしちまったぜ…。
しゃしゃんな。

849 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2006/01/08(日) 19:12:53 ID:oH4JjUu4
>848
気持ちはわかるけど、気にしすぎも問題だぞ。
とりあえず、バランスよく食えたらよしとしようぜ。


ID:oH4JjUu4

悪ふざけでもやめろ胸糞悪い
851名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 20:33:45 ID:q7DtOx+X
>>850
ならお前はリアル厨の仲間か!?
852名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 20:54:10 ID:oH4JjUu4
>851
なんで、仲間?
カキコしてる内容よくよんでみそ
853正常者:2006/01/08(日) 21:39:45 ID:LCs6Fk74
過ぎちゃったけど・・・
真っ赤なお顔の、アトピーさんは〜、いっつもみんなの〜、笑われもの〜♪♪
854名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 21:44:02 ID:Qh/5rjGE
どうみても正常者=アトピー患者
皮膚だけでなく頭もいかれている
855名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 22:57:11 ID:dtlPBVag
岩盤浴で良くなってきたから脱ステできるかも!と期待してたら3日連続飲み会で悪化した…。
朝起きたら泣きはらしたみたいな目になってて目の下すっごいシワ。老婆みたい…。
なんで〜!?
856名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 23:02:46 ID:ICnWMAFR
>>852
おまいがレスした正常者は偽者。
偽者がレスした相手が本物のイカレ野郎なのだ。

( ^ω^)死にたいおスレ を参照(くだらないので見なくてもいいがw)
857名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/08(日) 23:42:38 ID:pqNdxQMi
ステロイド漬けの諸君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

                         自然療法師
858正常者:2006/01/08(日) 23:45:51 ID:LCs6Fk74
アトピーは神から正常な体を与えられなかった下等生物なのですよwww
859名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 00:07:01 ID:kZSx8zSp
1、超痒い!顔がヒリヒリじゅくじゅくだ。ステロイド塗る。

2、顔がカチカチにパリパリなる。

3、ひび割れる

4、鱗屑ぽろぽろと落ちる。

5、つるつるに。

6、なんだかむずむずする。ちょっと痒い。

「1」に戻る。

これが大体一週間周期でなってる。
とまらない。おわらない。
860407名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 00:48:56 ID:nBnmQtx5
なんかこの冬に急に発症したり悪化する人が多いみたいなんだけど
なにが原因なんだろうね。
例年になく寒くて暖房がきつくなってるから? 変な菌でも空中に
浮遊しているのだろうか?
861正常者:2006/01/09(月) 00:52:52 ID:xW3dncws
LCs6Fk74が正常者という名をかたる真のイカレ野郎w
862初心者:2006/01/09(月) 01:16:42 ID:YOXN1EJh
なんかすごい荒れてますね↓↓私も軽度ですがアトピーなもので。トリップってなんですか??
863名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 02:14:51 ID:164cDwzP
>860
自分も今年また悪化した…。
中学の時一度治った筈なのに、高校入学したら顔とか今までとは違う箇所に出て…。
今年は足が異常な程に痒い。
864名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 03:53:47 ID:a9aNHrYj
あたしもずっと治ってたのに高校入った夏にひどくなってきた;
もう本当に辛い
865名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 04:03:24 ID:bXtTOGZI
私はプロトピック軟膏が有効でした。
使ったことある人、いるかな?
866名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 04:30:16 ID:ExPbgmtJ
プロトピックは前に使ってたけど熱くなるのでやめた
今はロコイド使ってる
867名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 04:49:22 ID:mNA9fLjN
冬になると顔がカサカサになって皮がめっちゃ剥ける!
これってアトピーなの?
痒さは皆無だけど…
868名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 07:15:27 ID:KESK84PB
脱ステ・プロして数年たったけど冬だけ異常にひどくなる
とうとうプロトピック使ってしまったよ 速攻赤みが引くのはびっくりだけど
使い始め一日二日は灼熱感が辛いね
特にシャワーでお湯に当たると痛い痛い 
でもひどいと外出すらしたくなくなるから・・・ 割り切ってひどいときは使うことにしたよ
869名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 08:09:18 ID:zaH0LE97
二重でバッチリした目がかわいいっていわれてたのに
去年から腫れて一重になった
しにたい
870名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 12:13:32 ID:zaH0LE97
ちなみに、精子は皮膚に良くないよ
かれに顔シャされて、拭いたら真っ赤!
痛いよー(ノ_・。)
871名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 12:52:36 ID:TvUKOP35
五年前の話だ。
俺は正社員で花屋に勤めてた。
ある日顔に赤い傷が出来た。
ただの傷だろうと思って病院にも行かなかった。
翌日から妙にその傷が痒く我慢しきれず掻いた。
顔の形が変わるのに一週間もかからなかったよ。
眉毛は抜け落ち、二重だった目は試合後のボクサ―の様に腫れた。
病院で薬もらって多少楽になったがしばらくすると顔から火がふくような痛みがやってきた。
親にいい先生を紹介してもらうため会社をしばらく休んだ。
アトピ―と言われた。
ただ原因が分からなかった。
俺はバイクに乗っているんだが、ヘルメットのほっぺの所以外が全て腫れ上がってた。
会社に復帰したがしばらくすると再発した。
会社を辞めたよ。
花のアレルギ―かも知れなかった。
今じゃ治ったが顔に傷跡(眉毛がほとんどない、顔にぶつぶつ、赤い皮膚部分)が残ってる。
今はフリ―タ―だ。
好きな花の仕事をしたいと思ってるが正直怖い。
あの日から人生が変わってしまった。
誰のせいでもないんだ。
自分が変わらないといけないのは分かってるんだが前へ進めない。
今でも夢でうなされる。
アトピ―の辛い思い出じゃなく、仕事にやりがいを感じてた楽しい思い出だ。
なのに起きると涙を流してる。
もう死のうか。
こんな人生になるなんてな。
長文スマン。
872名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 13:03:44 ID:2BgdLSa8
当方28歳男だよ。
自分も酷いアトピー持ちだが、風呂、シャワー上がりに
ユースキンをタップリ赤い傷に塗りたくって、
痒くなりそう予備軍に塗ったら今は殆ど痒くない。
少し前は暖房シャワーが怖くて仕様が無かったのに。
参考にして下さい。
873名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 13:40:48 ID:tmtmCK6X
下アゴを寝るたびに掻いてしまう・・・なぜ??
874名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 14:59:30 ID:+enGc/EM
痒いからじゃない?
875名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 15:23:39 ID:tRyEmQlU
今年の冬初めて鳥肌?みたいなやつからブツブツした赤い肌に
なり痒みが強く掻いてしまうようになった。
これって静電気が怪しいと思うんだけどどう思いますか?
876名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 16:09:51 ID:X7x7boBW
せっかく皮がペラペラ剥けるような状態だったのに、凄い痒みが来て
掻いてしまった・・・・。顔真っ赤でジュクジュク状態に逆戻りだ・・・鬱
877名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 16:52:03 ID:YXOd3Sjx
何で本当、冬に悪化するひとが多いんだろう。
これさえわかったらかなり良くなるよね。
乾燥?静電気?気温?冷え?冷えに伴うホルモン?なにかのカビ・ウィルス?
加湿器つけても皮膚が乾燥してる。アトピーないところも水分が少なくてカサカサ。
自分は関東だけど、湿度が比較的ある地域の人はどうなんだろう。
878名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 16:58:54 ID:dZ6aU2vs
乾燥に決まってんじゃん。医者から「石鹸をやめなさい」と言われ一年、ようやく治りつつあります。
まさか石鹸や洗顔料が悪かったなんて…。
879名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 17:06:11 ID:YXOd3Sjx
だけどさ、乾燥「だけ」だったら加湿器してたり
雪が降って湿度のある地域とかはそんなに悪化爆発はしないと思うんだよね。
他にも原因があるのかと思って。
880名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 19:52:21 ID:CvyoZkmd
ちょっとちょっと、愚痴を言い合うスレになってるじゃん
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 21:55:26 ID:8cLSMpJt
7年前の写真はフツーだったのに。
なんなんだろう。この7年で30年分ふけ顔になってしまった。
鏡はみないようにしてるけど、だってみたら生きていけない。
もちろん体の湿疹もある。

仕事したいんだけど、会社つとめは
無理だな。SOHOもむずかしいよねえ。はあー。
882名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 21:56:47 ID:jLMPFkys
スキルつけて、フリープログラマーにでもなるか
883名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 22:17:04 ID:zaH0LE97
たしかに、愚痴を吐き捨てるスレになってるね
会話がなりたってない
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/09(月) 22:30:25 ID:G/STsBVW
会話が成り立たないとイカンのか?
そうか、ダメなのか・・・・
885名無しさん@まいぺ〜す :2006/01/09(月) 22:34:57 ID:gyuW8fIJ
乾燥はしてないけどあちこち赤くなるよ。
本当に、いやになるくらいあちこち。顔含め。
886名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 00:07:46 ID:o2vj4H1G
>>881
わかる!(泣
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 01:49:07 ID:MIc0DjPf
寝るのが怖い
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 03:03:20 ID:EiSNrfhG
約2年ぶりに顔に出た。
バイトも行けなくなっちゃった。
生活に支障が出るから明日病院行ってステもらってこようかと悩む。
悩むだけで涙が出てくる。新年早々顔ぐちゃぐちゃ。
せっかく脱ステしたのに…。でも顔だけでも治さないとバイト行けない。
接客業だし。こんな顔バイト仲間にも客にも見せれないよ。

愚痴ってスマン。何か聞いてもらいたかった。
ここにいる人ならわかってくれる人がいるような気がしたので。
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 08:49:46 ID:m7iFLg48
風邪ひいて寝込んで、たった一日ケアしなかっただけで、顔ボロボロ…
掻き傷と赤みでもういやだ…
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 09:47:43 ID:B3uSigdK
なにがきついってそのままの顔で仕事が一番きついよね・・
学校とか・・まじで鬱になりそう
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 11:45:32 ID:4sqxhdYC
>>888
君の気持ち、すごくよく分かるよ
自分も脱ステして6年ぐらい
顔は早い頃に回復したから、もう顔は大丈夫なのかなって安心してたら、2年前か
ら顔に再発
夏の間だけはほとんど治まるけど、冬はボロボロ
食改善、加湿器とか色々やってるけど、やっぱりダメ
だから、冬の間は引き篭ってる
せっかく脱ステしたのに
でもこのままじゃ、まともに働けないし
自分も顔に再発してから、ずっとステを再使用しようかどうか悩んでるよ
ホントに辛いね・・・・
892名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 12:13:32 ID:FzkC9miO
本当に本当に辛い・・・。
仕事を始めようと思った矢先に目の周り、耳のの周りが、痒くて赤い。
誰とも会いたくない。いつになったら、以前の様な生活が送れるのだろう。
ステロイドを使えば、赤みが取れるのにと思うけど頑張ってとどまってる。
みんな!頑張ろ!!
893名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 12:35:41 ID:zcrjMpCa
年末から顔真っ赤で汁まで出てきた
仕事もあるししょうがないから皮膚科いったらネリゾナ+ワセリンくれた
しかも1:1らしい
塗って良いものか…
894名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 16:27:38 ID:kbfahe2z
薬に頼ってる奴等は一生@p直らねーよ。抑えてるだけ
895名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 17:37:11 ID:lcmmwg8m
顔中びっしり黄色いかさぶたでばりばりなんだけど
これって洗い流さない方がいいの?
お風呂で少しずつお湯かけながらとかしてるんだけど
とらない方がいいのかな?
まるで化け物みたいでしんどいよぉ。
896名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 18:31:44 ID:NBrE1DPq
>>895
画像アップして〜
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 19:01:55 ID:tpdsO0SN
>>896
禁句。
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 19:11:03 ID:K6suqIC/
>>894
薬が対処療法なのは皆承知してるよ。今更言わなくても。
899名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 19:15:49 ID:E4DxT7lP
水道水で顔を洗ったら痒くなる!
900名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 19:48:56 ID:E+4xotO5
あーあ、なんでオレアトピー酷くなってんだろ
なんか悪いことしたかなぁ・・・畜生

>>895
皮膚科行ったほうがいいよ。
おそらくオリーブオイルとステを処方されると思う。

901名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 20:11:55 ID:4grEGWVI
>>895
おそらくカポジではないかと思う
熱も出てくるし、かなり辛い状態になるから
早く皮膚科行って抗ウイルス剤を処方してもらった方がいいよ
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 20:25:10 ID:QXBwRHHP
>>895
これかい・・・?
ていうか写真の子はよくここまで放置したもんだな・・・
もしくはステ塗ったのかな・・・
ttp://www.atopy-endo.com/image/image.jpg
903名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 20:37:04 ID:BT1H3YYX
自分もこの冬発症組。経験したことのない寒さと乾燥が、皮膚バリアの
限界突破したんだろうなあ。ホントに、人生がめちゃくちゃだよちくしょう。
つらがると、家族が悲しむので気にしてないふりしてるけど、部屋では泣いてる。

加湿器程度の湿度では治りきらないので、花粉症用マスクして過ごしてます。
マスクの下は、症状軽くなるよ。やっぱ乾燥は敵なんだろうな…。
904名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 21:24:28 ID:tpdsO0SN
>>902
それと比べておまいはどう?
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 21:57:03 ID:xhg49oke
岩盤ヨガいいです!岩盤浴とヨガを一緒にできるんです。
しかも、ホットヨガのようにべたべたした汗ではないから、痒くなりにくい。
岩盤はアトピーにとてもよいのでおすすめです!行ってきて実感しました。
906名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 22:28:24 ID:DmYmODAP
>>895 とりあえずイソジン塗ってみなはれ 費用は600円です  
907名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 23:33:39 ID:2a71EPfC
ちょっと良くなりかけたと思ったら汁が・・・
それも掻いたわけでもないのに自然に。

なぜだぁーーー!!
908名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/10(火) 23:36:47 ID:IdHddVlQ
イソジンの使い方は慎重に
909名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 00:26:09 ID:hH2iUEVJ
>>895
カポジー水痘庸発疹症はひどくなると命に関わるって医者に言われた
910名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 00:37:01 ID:hH2iUEVJ
顔のカサカサ(乾燥肌)で風呂に入って顔をこするとポロポロと皮が剥けるんだけど...

この病名とかあるの?
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 00:41:09 ID:SX1lz9YD
907でつが・・・

気になって「カポジ」でぐぐでみますた。
どうも私もカポジっぽい。医者は「アトピーです」と言ってロコイドを処方。
ぐぐってみた結果、カポジにステは控えたほうがいいって書いてあるじゃぁ
ないの。

来月旅行行くんだけど、治る(おさまる)といいなぁ・・・


91216歳 ♂:2006/01/11(水) 00:44:55 ID:hH2iUEVJ
>>911
カポジーはほっといて治るものじゃないよ!かえって酷くなるよ

ちなみに俺はカポジーに4回ほどなった
913名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 00:57:57 ID:MEDrHjVR
>>911
ステ使ってるのに汁が出るならカポジ(てかヘルペス)かもね。
免疫あるなら死んだりしないけど(私は子どもの時かかってたので、
水泡も小さかった)病院で抗ウイルス剤(塗りでも飲みでも)
早く貰った方がいいよ。発症して3日以内が理想。
小児だけは何故か軽症で済むけど、幼児と思春期以降の人間は
初感染だと重症化するみたいよ。たいてい子どもの時にかかってるけどね。
914名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 01:08:30 ID:MEDrHjVR
>>910
乾燥で死んだ角質がふやけて剥がれてるだけと思われ。
かゆくないなら乾燥肌、かゆい(炎症有り)なら軽症アトピーつか皮脂欠乏性湿疹。
前者なら、ここでしっかり保湿しないとアトピーに移行するお。
後者なら、一緒に闘病しよう★(涙)
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 01:19:14 ID:hH2iUEVJ
>>914
親切にありがとございます
痒みはあまりないので乾燥肌なのでしょうね
916911:2006/01/11(水) 01:35:24 ID:SX1lz9YD
>>913
>たいてい子どもの時にかかってるけどね。

水疱瘡と同じってこと?
あ、でも水疱瘡だと伝染病だから外出ダメだよね。
ガンガン出勤してるんだけど・・・

発症してすでに2週間以上経ってまつ。
明日医者行くんで聴いてみるよ。
917913:2006/01/11(水) 12:59:37 ID:gfIdNMXa
>>916
水疱瘡も似たようなウイルスだけど、種類が違う。
カポジになるウイルスは空気感染しないし、接触感染もたいしてしないよ。
子どもの時に「熱の華」って聞いた事無いかな?
風邪引いて熱がある時に口の周りに水疱が出来るの。あれがそう。
2週間しても出勤できるなら、あなたはカポジじゃなくてヘルペス程度だと
思うよ。ステ止めて薬飲んでればすぐ治るとおも。
918名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 15:56:07 ID:5L5TpjnD
つうか、カポジなるとかなり痛くて
掻くとか仕事行くとかって気分じゃないような。
919名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 16:07:52 ID:rqOeJmJS
てか、カポジは精神的にキツくて生きていられなくなる
920名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 18:48:28 ID:C/HoTAfa
アトピーとアレルギーって違うの?ステロイドはなんでダメなの?
921名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 18:55:00 ID:vbSo5M2t
殺す
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 18:56:16 ID:xoKpmOQh
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ えぇ〜・・・・
923916:2006/01/11(水) 23:26:11 ID:QFDsKtdt
>917
レスありがとう。熱の華のことでしたか。

昨夜むしょうに痒くなってちょっと掻いたり、叩いたりしたんで
酷くなったけど、今はおちついてまつ。(ヘルペスらしきものは
ありますが)
思い出したように時々痒くなる(いまも痒い)けど、我慢です。
顔の表面も昨日は熱かったけど今はひんやり。最悪の状態は脱し
たと信じたい・・・

軽く化粧ができるくらいに戻ってくれるといいんだけど。
924名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 23:30:20 ID:el9ySx+R
>>921

犯罪予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 23:59:25 ID:6+jSyeO/
ステやめたら一回ひどくなって、いまはそんときの湿疹とかはきえたけどしわが残った。
毛穴も大きくなったし。
まだ18なのに…。
きもちわるい。
鏡が嫌いになった
でも、もうこわくてステ手放せないよ
926名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 00:32:14 ID:CCoOZbni
顔の乾燥ひどくて目の周りとデコと唇皮むけてる。。
さらに口の周りの皮むけたとこから汁がorz本当やだ
。マスクしてるけど、汚いし食べるのもつらいし。どうすりゃキレイになるんだよ〜

唯一キレイなのが鼻。風呂入ってても鼻だけ汗かくんだけどそれが関係してるのかな?
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 00:45:10 ID:OupEWVoO
 
 
 
    汁  地  獄
 
 
 
 
928名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 10:21:17 ID:Ai918Dax
今月大切なことがあるから仕方なくステロイドの弱いのを塗ってる。
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 11:42:48 ID:1hA+03DA
顔だけはステロイドよりプロトピック塗った方がまだいいんじゃないかな
ステロイドは赤みがどうしてもとれなくなるし
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 11:58:50 ID:MKqstHsE
プロトピックって何ですか?
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 12:01:40 ID:EH5CJZ9d
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 12:02:56 ID:7yWY2Qc5
先月から顔にアトピーがでなくなったので顔だけ脱ステ中。
今のところ異常なし。
933名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 12:06:29 ID:MKqstHsE
>>931
プロトピックって塗っても顔が赤くならないの!?スゲー!!信じらんない(´・ω・`)


おれなんて9年もステロイド使ってる…(中症患者)
934名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 12:17:52 ID:MKqstHsE
今ググったけど【プロトピック】って発癌性があるらしいよ
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 13:16:30 ID:p61UN3UX
ヘルペスにもなりやすくなるよ
936名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 16:04:25 ID:JsI2XgJ3
プロやめたとたん顔真っ赤に
なったから仕方なくステ使った私が来ましたよ。
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 16:09:49 ID:uctkvi0P
すごく・・・負のスパイラルです・・・
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 16:14:51 ID:rSRQWJA3
冬になってから徐々に顔に出始めてついにピークに達した
俺の顔を見た友人が「マスクでも付けてるみたいだな」と一言言った
無二の親友だから大してなんともなかったが他人から言われたらと思うと・・・
いっそ、大谷形部のように顔を布かなんかで覆ってやろうかな
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/12(木) 23:46:19 ID:Ypd92Edf
若干の汁がでるようになってきた
ヤバイヤバイヤバイ
940名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 00:37:49 ID:LSUrkCJ9
>>936
ステは顔真っ赤にする作用があるからやめた方がいいかと
941923:2006/01/13(金) 00:58:56 ID:2LKSSpSX
途中経過をご報告します。

だいぶ状態がよくなってきました。
でもやっぱり時々痒くなるので、この痒みとの闘いです。
負けて掻いてしまうとヘルペスが拡大する(ふくらむ)感じ。
医者には痒くても我慢してロコイド塗れと言われました。

微妙にスレ違いですが、体のアトピーにはアズノールを処方され
背中や脚、腕に塗っていますが劇的に良くなってきました。
もともとあった湿疹痕のポツポツしたものも減ってきたので、
あまりの効果にちょっと怖さを感じています。
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 02:47:12 ID:3GYsHTOP
なんでステロイド使うのですか?一時的にはよくなるけど、ほんと一時的だし
皮膚が薄くなってよくないのに。
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 02:58:25 ID:D9JVNi49
>>942
じゃあ何使うのさぁ(゚mm゚`)

プロトピックはイヤだお
944名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 04:52:58 ID:2C2UpEiT
掻き壊しが怖くて寝られない
というか、寝たくない・・・・
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 15:08:49 ID:eExl59Ep
みなさんは首や足の付け根などにしこりありますか?
俺しこりだらけで鬱だ、、、
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 15:14:40 ID:O0Izyzyk
>>943
何も使うなと言いたいところだ。

ステを全く使うなとは言わないが、使い続けると後々大変だぞ?
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 18:21:12 ID:CKNKE/m1
プロトピック軟膏の強さは、ステロイド薬の3群[強力]に匹敵するとされます


これ知らなかった
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 18:51:30 ID:CPZPQER4
私すごい良くなったよ、体調を悪くすると、かかなくても血がにじんだり、汁出てかゆいけど、一週間くらいで回復するようになった!
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 18:53:55 ID:DI0wEa4x
同感
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 18:54:18 ID:CPZPQER4
>>945
あと、体調くずした時に私も首に@センチくらいのしこりがあったよ‥
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 19:10:56 ID:41TevhBC
>>944
俺は掻いても大丈夫なように紙テープを爪に貼って寝てるよ。
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 20:30:14 ID:TTr6YV5i
>>945
私もしこりあります!
足の付け根、脇の下、最近腰にも発見…
脱ステしてから増えた気がするのですが、関係あるのでしょうか?リンパの流れが悪いせいとか…
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 22:05:50 ID:LSUrkCJ9
顔だけに限ればステロイド使うくらいならプロトピックの方がいいと感じてる

プロトピック使用初期に感じる火照りが消えたら塗るのをやめてワセリンに切り替える
また、外に出るのも嫌になるくらいひどくなったらプロトピック塗る

こんな感じで使えば経験上、依存とリバウンドは基本的にないかなぁ
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 22:18:17 ID:cnqQ4mjc
結局また外に出るのも嫌になるくらいひどくなって
塗らざるを得なくなるというのは
依存とは言わないの?
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 23:04:08 ID:EWPAmKfe
しこりじゃなくてリンパ節じゃないの?
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 23:27:51 ID:3EXfl5yg
>>953
十分に依存してると思われ
また、リバウンドも可能性もあるし
957953:2006/01/14(土) 00:11:29 ID:r0YEAOhs
>>954
>>956
自分の場合、ひどくなるのが寒い時期だけなので依存とは言わないかなぁと勝手に言ってたりw
そのひどい時期でもプロトピック塗って落ち着いてから1週間〜1ヶ月弱はワセリンで持つ感じ

昔、ステロイドを顔に塗ってた頃は赤みがずーっと引かなかったよのねぇ
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 01:13:23 ID:kQcxo/cK
>>957
毎年使ってるなら、依存してますよ
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 01:26:55 ID:OiAUp+Df
>>926だけど今日皮膚科行ったらヘルペスって言われた。
プロトピック使ってたからかも。ちなみに使ってたのは半年くらい。ひどいときだけ。

アトピーの人がヘルペスになると唇だけじゃなくて他の部位に出ることもあるみたい。
カポジの写真見せられたけどひどかった。プロトピック使ってる人は気をつけた方がいいよ!
初期のうちに薬飲むのが大事らしいから、異変を感じたらすぐに皮膚科行きべきです。

長文失礼しました。
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 02:02:40 ID:Xo24y4I6
今もプロ使用中です。昔はヘルペスよく出来てたのに最近はでないよ。
自分は栄養と睡眠のほうを重要視してます。次に出るのはいつかなw
961名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 02:07:54 ID:5A9nSvez
鼻寄りのほっぺたがヴィトンのタイガーみたいなひび割れが沢山あって、シワシワで困ります。同じ症状いる?角質が荒いのかなぁ〜
962名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 03:28:42 ID:Hl/64f+1
>>961
乾燥乾燥
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 09:35:33 ID:JMT/goMT
俺子供の頃からある顔アトピーがプロだけで完治したよ。
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 10:19:53 ID:3pSEPc2g
>>961
女性かな?
昔、顔にアトピーが出る前にそんな感じのざらざらがあって
エステに行ったら「乾燥しすぎで角質が荒れちゃってるんですよ」と言われた。
化粧水とか使えるんだったら水で絞ったコットンに化粧水含ませて
お風呂上りとかにパッティングしてみたら?
・・・今思えばその当時から化粧品カウンターでお肌の水分・油分チェックをしてもらったら
普通の人の10分の1くらいしか数値が出なかった。
もっと真剣にお手入れしてればと悔やんでます。
965名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 11:48:48 ID:5A9nSvez
961男です。なんか顔見ると、ぞっとします。最近、恥ずかしいながら、あんまり顔を一生懸命洗わず、洗顔材料をよく泡立て、力入れずに包むように洗ったら、よくなった気がします。アドバイス有り難うございます。ローションもトライしようかな(笑)
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 13:55:33 ID:/VHWM6PD
>>964
手入れの問題じゃねーだろ
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 17:32:36 ID:aKcLrvbQ
>>964
それ聞いて何もしなかったの??
968964です:2006/01/14(土) 20:00:19 ID:qLJ9QMZq
>>966
あなたは何もしないの?
私はお肌の調子がよい時にお手入れしてると、悪化しても直りが早くなるように
なったんですが・・・。人それぞれだとは思いますけど。

>>967
アトピーになるなんて夢にも思わなかったので、勧められた化粧品を買っていたくらい。
その時は見た目じゃ乾燥は分からなかったので、人から褒められる事もよくあって、
危機感は薄かったんでしょうね。
5年後結婚して引越しして・・・いつのまにか発アトピー。
ホントに後悔。

969名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 21:34:36 ID:X1YOHAcQ
>>965
洗顔も使わないほうがいいよ。
肌のバリア機能が破壊される。
俺は風呂入ってもシャンプーと体に軽くシャワーするだけ。
970:2006/01/14(土) 22:11:43 ID:JNY8/Ypu
最近いきなり調子がよくなった、なんでだ…飲みはじめたビタミン氏ーのサプリ2千ミリ?ヨーグルト味のビフィズス菌を活性するらしいサプリ?ここ3、4日ステ使ってないぞ…不思議
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 13:11:35 ID:T06f/Hy/
構成物質ってやっぱり悪い??
972名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 16:52:57 ID:DkBB7J0g
脱ステ失敗して又、ステロイド漬けになってしまった君へ
    
脱ステ失敗して苦しんでいる君へ。再挑戦しようよ!
今度は脱ステ必ず成功させるよ。 と言っては見ても一度失敗すると
勇気が必要になるよ。 誰しも、あの苦しみは二度と味わいたくないよね。
    
だから、絶対 リバウンド しない方法で自然療法師館では脱ステの
指導をしているんだよ。 簡単な注意事項を6項目、3ヶ月間守ってもらうだけ。
脱ステ成功すればアトピーは治ったも同然なんだよ♪♪
頑張って、綺麗な肌と、心と、青春を取り戻そうよね!!

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 18:45:52 ID:5JyOSEtZ
>>968
化粧水なんて使ったらかぶれて汁噴き出しますが何か?
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 19:31:05 ID:14JVN0b3
>>970
ここ3、4日っていつもは毎日塗ってるのか?w
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 19:36:28 ID:C41ipMME
>>971
抗生物質?
いい悪いじゃなくて、必要なら使わないと駄目
必要なくなったら使うのやめないと駄目
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 20:49:54 ID:m4GD/Bp+
皮膚科医にはsukuratti effect(ひっかき傷)が無くなるまで
毎日二回塗布しろって言われる

自己判断で途中で止めたり不定期に塗るなと

これが標準治療なんだよ・・
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 20:57:10 ID:vPyeRCF/
お風呂でこするのは絶対よくない!!けどどうしてもこすってしまいます・・・
これこそ無限ループ。
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 21:03:25 ID:bvMCEmFI
>>976
「scratch」な。
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 00:34:23 ID:KQinIMT3
資生堂メンのモイスチャーは、乾燥に効果ありだね!ただし、赤い湿疹がホッペにできる。(涙)
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 01:46:17 ID:RIQZmaOl
何を使っても(皮膚科で貰う保湿クリームでさえも‥)顔がカブレて汁ポタポタの私でしたがアルージェに出会って調子いいです
クレンジングからクリームまで全てアルージェに統一してます
だから皆も一度使ってみてください
合う合わないがあるだろうから試供品を試してみて
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 01:46:51 ID:aFsgCD3Q
目のまわりが痒くてたまらない。ガサガサなるし痛いしはれあがってる。たすけてぇ〜
982名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 01:54:54 ID:UmXs3tk8
汁が出るのって
なんて病名かわかる人いますか?
983名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 02:24:46 ID:3F2awrNN
汁症(じゅうしょう(重症))
984名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 03:55:15 ID:6QAVVC0I
ワロス
985名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 04:29:26 ID:NMv3upZ+
薬局とかでよく売ってるアサヒのアクティオのビタミンC(ビオチン入り)いいね。
できればビオチンだけのサプリをファンケルかアサヒに出して貰いたいものだ。

ビオチンのみのサプリは売ってないんで
わざわざ通販するのめんどいよ('A`)
986名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 15:42:12 ID:wvlowQhh
目の周りカサカサカサカサで泣きたくなる
987名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 16:10:44 ID:PTn5DZH1
>986
(´・ω・)カワイソス
988名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 17:40:00 ID:IhTdMzLO
空気清浄器つかうなら、小さいファンみたいな換気扇を部屋につける方がいいみたいだよ。
半年続けると大分ましらしい。
値段もそこまで高くないし、やってみようかなぁー
989名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 18:30:25 ID:tUrwXbx6
>>986
カサカサは保湿でごまかせるじゃない。
炎症やグジュグジュの方が辛い。
990名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 01:08:04 ID:g3zQPiQE
>989
同感

ほんんんんっとに辛い正月だったよ。
葬式より暗い正月、初めてだ。
991名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 01:12:04 ID:g3zQPiQE
あ、そろそろ次スレおながいしまつ。
漏れやりかたわからないヘタレなので・・・
992名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 04:35:35 ID:KJ5tPzlu
野菜生活100を
毎日6本くらい飲んでたら、
なんだか全くアトピーの症状が出なくなっちゃったんだけど、
これって関係あるのかな?
完治って言ってもいいくらいかも。
依存になりそう。飲むのやめるのが怖い・・・・・
993名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 07:37:31 ID:aBroVAkP
起きたら目の周りが赤く粉ふいてた。
欝…('Α`)学校行きたくないな
994名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 11:05:49 ID:rx1Vup3b
かゆくなる人もいるだろうから自己責任で、って感じになるけど
風呂にはいったときに、湯船で暖まっている間、ラップを顔にのっけてみて。
息はできるようにね。普通に湿気で肌に張り付くと思うので、そのままで。
化粧水とかで荒れまくる、自分に合ったものが見つかっていない人にお勧め保湿です。

出るときはラップをとって、洗い流すこと。汗かいてるかもしれないんで。
洗い流したあと、冷水でびしゃびしゃっとやって終わり。
それから、ほんとかゆくなる人もいると思うんで、無理はしないように。
995名無しさん@まいぺ〜す
次スレ立ててみた

+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1137468932/

関連スレ追加とかあったらよろしく