いまこそ発送電分離しよう 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
電力自由化・発送電分離こそが日本の活力を復活させる

○前スレ
いまこそ発送電分離しよう 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1327500340/

○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

○関連リンク
東京電力の発送電分離、選択として十分あり得る=官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21114120110516

発電・送電部門の分離など検討 玄葉政調会長
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2878DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E7E2E2968DE3E7E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2

10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392

東電は発電と送電を分離せよ - 伊東良平
http://agora-web.jp/archives/1290994.html

欧米諸国の卸電力取引の動向調査
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/Y03029.pdf

調整電源の価値と卸電力取引~その2*
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1039.pdf

電気事業への市場メカニズム導入による効果と課題
―欧米の自由化制度のパフォーマンス評価から―
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/network/EPM06/
2名無電力14001:2012/02/14(火) 00:29:07.84

 東京電力福島第1原発事故の賠償を確実に進めるための「原子力損害賠償支援機構」(理事長、
杉山武彦一橋大前学長)が26日、東京都港区のオフィスビル内に事務所を開き、本格的に業務を
開始した。

 枝野幸男経済産業相は開所式で、東電の役員報酬や社員の給与について「公務員や独立行政法人と
横並びで当たり前」と述べ、徹底的なリストラが不可欠との認識を示した。開所式後に記者会見した
杉山理事長は「機構は日本の浮沈にかかわる責務を担うことになる。力不足の身だが、難局に
立ち向かう覚悟だ」とあいさつ。「人件費を象徴とする東電の改革徹底が基本。厳しさを持って臨む」
と述べた。

 政府は12日に支援機構を発足させた。機構は東電と共同で、政府から同社が資金援助を受ける
ために必要な特別事業計画を10月末にも策定。政府による認可後、東電に資金援助を実施する。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110926/plc11092614460015-n1.htm
3名無電力14001:2012/02/14(火) 05:33:33.34
国と東電、経営権巡り最終攻防 資本注入に5条件
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E1E48DE3E1E2E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

どっちか有利になるかでその後の発送電分離に影響大だよ
4名無電力14001:2012/02/14(火) 09:53:03.72
玄海灘沿い         1500kw× 6 総事業費17億円 19万円/kW 
愛知県渥美半島       1500kw×14 総事業費42億円 20万円/kW 
石川県内灘町        1500kw× 1 総事業費 4億円 26万円/kW
山口県油谷町        750kw× 2 総事業費 4億円 13万円/kW 
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW 
中部電力御前崎       2000kw× 4 総事業費16億円  20万円/kW
中部電力豊橋市、湖西市   2000kw×13 総事業費52億円 20万円/kW
東京電力東伊豆       1670kw×11 総事業費38億円  21万円/kW
五島列島          2000kw×50 総事業費260億円 26万円/kW
Lincs洋上風力発電所  3600kw×75 総事業費1060億円 39万円/kW


原発 100万kW 16年間総事業費1兆4000億円 140万円/kW
原発 100万kW 40年間総事業費2兆9000億円 290万円/kW
5名無電力14001:2012/02/14(火) 12:18:59.53
【原発問題】「東電の国有化、とんでもない」 経団連・米倉会長が枝野経産相を批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329159379/
6名無電力14001:2012/02/14(火) 14:16:54.60
「(原発事故で)満天下に迷惑をかけて、誰ひとり警察のご厄介になっていない。不思議な会社だ」。上田清司知事は十三日の記者会見で、企業や官公庁向けの電気料金の値上げを計画する東京電力への怒りを爆発させた。
 知事は「これまでさんざん節電に協力したり、(節電を)強いられた人たちに対するむごい仕打ちだ」と値上げを強く批判。「ガスタンク爆発やデパート火災でも(責任者が警察に)御用になるのに、まだ誰も御用になってない」とヒートアップし、「
(東電から)誰か自首するやつはいないのか」と言い放った。 (杉本慶一)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120214/CK2012021402000055.html
7名無電力14001:2012/02/14(火) 14:18:24.57
本来原賠法が適用される事例なのに何言ってんだこの爺
8名無電力14001:2012/02/14(火) 14:43:46.61
福島原発2号機 微量キセノン検出 臨界の可能性?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329122411/
9名無電力14001:2012/02/14(火) 14:51:10.13
東京石原知事『代案のない反原発はセンチメント』その通り。ヒステリック日本人よ、外交防衛など国家戦略なき日本の政治を心配しろ。憲法改正、自衛隊頑張れ!原発、原潜、は必要。日本GE、利権屋が元凶。放射能で死者は無い。値上げ当然。メタハイ電力は良き東電に任せろ
10名無電力14001:2012/02/14(火) 16:39:21.59
>>6

世間の考えと近いかなとは思う、上田もっとがんばれよ
電力関係者はてごわいぞ
11名無電力14001:2012/02/14(火) 19:40:13.02
上田の世迷い事などどうでも良いが、自民党の劣化や民主党政権を世に送り出したのは何も知らん、知ろうともしない連中だからな。
この調子では、万が一チョンと戦争になっても日本は完敗するわ。
12名無電力14001:2012/02/14(火) 19:53:27.25
はいはい
真実(笑)を知ってる憂国の人ねwww
13名無電力14001:2012/02/14(火) 20:22:18.78
まあ実際戦争中みたいなもんだしな、今。
14名無電力14001:2012/02/14(火) 20:27:25.27
前スレの原発マネーの内訳はこの前見たNHKのニュースだからどこかに載ってるかも
電源三法交付金は確かに800億くらい(1300億だったかな??)
後は寄付金が300億(これは正直に話した自治体が言っただけでこれ以上と予想されるらしい)
すまん 後2つあったんだけど忘れた
確か一つは「原発が運転してる場合に支払われる金」だったはず
ニュースの内容としては、原発マネーを当てにした村などで運転中止して融資がなくなり、
開発計画が滞っているという話

それと30年ではないよ
毎年3兆円電気料金に総括原価方式で上乗せして払われていると報道してたよ
15名無電力14001:2012/02/14(火) 20:38:34.51
毎年3兆円wwww
16名無電力14001:2012/02/14(火) 21:58:38.69
>>13開戦時の指導者が菅とかどんな罰ゲーム
17名無電力14001:2012/02/15(水) 01:58:50.21
○枝野氏、東電国有化反対に「民間で金集めれば」

枝野経済産業相は14日の閣議後記者会見で、東京電力の
実質国有化をめぐって経団連の米倉弘昌会長から異論が
出ていることについて、「経団連で金を集めて、民間で出資して
(資金を)補ってもらえればそんなありがたい話はない」と皮肉った。

米倉会長は13日の記者会見で、「国有化というのはとんでもない
勘違いをしている。国有化してきちんとした経営を行った企業は
見たことがない」と枝野氏を批判していた。

枝野氏はまた、「民間会社は、基本的には一つは競争のあること、
もう一つは失敗したらつぶれること」と定義した上で、東電について
「実態として純粋な民間会社ではない」と指摘し、国有化に抵抗する
東電首脳陣を批判した。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120214-OYT1T01039.htm
18名無電力14001:2012/02/15(水) 02:03:41.05
>>17
自分だって震災対応のA戦犯のくせに
失敗続きの民主党はいつ潰れるんだよ
19名無電力14001:2012/02/15(水) 02:38:31.76
>>18
民主党には絶対的な国民の支持がある
国民からの白紙委任状を持ってるのは民主党なんだから
好きなようにやればいいしそれを望んでいるのは国民だ
20名無電力14001:2012/02/15(水) 06:59:54.20
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
21名無電力14001:2012/02/15(水) 07:09:28.89
【電力/経営】東電国有化 : 経済同友会の長谷川代表幹事、枝野経産相の考えに理解示す [02/14]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/14(火) 20:16:46.77 ID:???
東京電力の経営再建を巡り、枝野経済産業大臣が、公的資金を使った資本投入を
行うには国が一定の経営権を確保する必要があるという考えを示していることについて、
経済同友会の長谷川代表幹事は、記者会見で、理解を示しました。

この中で、長谷川代表幹事は「東京電力に政府が出資するということは、国民の税金を
使うということだ。当然、東京電力は国民が納得できるだけの説明が必要だ」と述べました。

そのうえで、長谷川代表幹事は「今の段階で、東京電力から国民の税金を使うことへの
十分な説明がなされているとは言い難い。それがきちんとできるまで国が経営に決定権を
持つというのは理解できる」と述べ、東京電力に公的資金を使った資本投入を行うには、
国が一定の経営権を確保する必要があるとする、枝野大臣の考えに理解を示しました。

東京電力の経営再建に対する枝野大臣の方針に対しては、経団連の米倉会長が、13日、
「国有化してちゃんとした経営ができるようになった企業は見たことがなく、とんでも
ない勘違いだ」と述べ、強く批判しており、経済界の中で意見が分かれる形になっています。

◎経済同友会 http://www.doyukai.or.jp/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120214/k10013011342000.html

◎関連スレ
【経済政策】東電国有化「とんでもない勘違い」…経団連会長[12/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329183444/
22名無電力14001:2012/02/15(水) 08:00:58.49
23名無電力14001:2012/02/15(水) 08:43:04.08
24名無電力14001:2012/02/15(水) 09:12:30.49
発送電分離は以前からの問題だけど、今必要な事?
25名無電力14001:2012/02/15(水) 14:22:44.10
枝野氏、東電批判…失敗したらつぶれるのが民間 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120214-OYT1T01039.htm?from=tw

 枝野経済産業相は14日の閣議後記者会見で、東京電力の実質国有化をめぐって経団連の
米倉弘昌会長から異論が出ていることについて、「経団連で金を集めて、民間で出資して(資金を)
補ってもらえればそんなありがたい話はない」と皮肉った。
26名無電力14001:2012/02/15(水) 17:08:52.82
枝野も相当面の皮が厚いな。
27名無電力14001:2012/02/15(水) 18:40:57.36
そう言えば菅のために汚れ役をやらされた海江田って最近見ないね。
28名無電力14001:2012/02/15(水) 18:59:36.52
フルアーマー枝野本気だな
発送電分離よろ
29名無電力14001:2012/02/15(水) 19:34:19.08
偉大・有能・無敵の枝野先生を敵に回した東電がバカなんだよね・・・
30名無電力14001:2012/02/15(水) 20:08:09.54
枝野大嫌いだけどこの件に関しては枝野を応援する
東電の送電線事業を分離して国が経営権を握るべき
電力自由化を促進させろ
ほぼ東電の独占状態なのに何が「民間企業」だボケ
31名無電力14001:2012/02/15(水) 20:28:35.82
独占も何も儲からんから誰もやらないだけじゃん
送電線の設備維持だって馬鹿にならなんし
国が経営握ろうが儲からなきゃ結局盛り上がらない
32名無電力14001:2012/02/15(水) 21:30:48.84
>>25
正論だが、ならば失敗した行政も政治も責任を取るのが筋だろ。
責任取るどころか、責任のすべてを東電に押し付けて何言ってるんだか。

手柄は僕のもの、失敗はお前のせいだってのが民主党のやり方だからな(w
33名無電力14001:2012/02/15(水) 21:46:04.91
責任をとって国が東電を引き取るんだとかいうけど
そもそも原賠法はどうなったんだと
34名無電力14001:2012/02/15(水) 22:21:51.33
第三条の但し書き「ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は
社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない。

電力関係者はこれが通用すると思ってるアホ
35名無電力14001:2012/02/15(水) 22:24:46.33
観測史上最大の地震が異常な天災じゃないなら
異常な天災って何なんですかねぇ
36名無電力14001:2012/02/15(水) 22:42:54.17
天災じゃなくて人災だから
37名無電力14001:2012/02/15(水) 22:45:48.72
40年越えた原発使うのを許可したのは国の人間だろう
安全面は国が基準を考えるはずだが
つまり人災なら国の人災なんじゃないのか
38名無電力14001:2012/02/15(水) 22:56:12.92
>>28-30
で、安定供給責任は誰が持つの?

39名無電力14001:2012/02/15(水) 23:08:59.62
3条の但し書きを適用しない理由が適用すると誰も賠償する人間がいなくなるから
というのが政府の判断(司法の判断ではないことがポイント)

これを正しいとすると東電をつぶせば賠償を行うべき事業者がなくなり被災者は
泣き寝入りしなければならない

なら資産を売却してということになるが電力会社は設備投資のために社債や銀行からの
借り入れが多く未確定の賠償金よりこれらの返済に使われ結局被災者は泣き寝入り

さらに銀行からの借り入れだけでもチャラにしようとしても国は銀行に対して貸付金の維持や
追加資金の融資についても要請してるからそんなことしたら国が訴えられるリスクもはらむ

社債については法的に
40名無電力14001:2012/02/15(水) 23:11:10.48
賠償する人間が居なくなるって政府が賠償すりゃいいじゃん
元々国策で原子力をやってきたんだし当然の責任だと思うけど
41名無電力14001:2012/02/15(水) 23:11:58.25
>>39
途中で書き込んでしまった


社債(電力債)は法的に債権の中でも優先順位が高く、これもチャラにはできない

株主の責任といっても株が紙切れになるだけでそれ以上の責任は問えない
42名無電力14001:2012/02/15(水) 23:13:01.36
>>40
国がそれをしたくないから今の状況なんだが
43名無電力14001:2012/02/15(水) 23:15:18.29
したくないからやらないって小学生かよ
だったら原子力発電なんか止めちまえよ
原賠法とか何のために作ったんだ
44名無電力14001:2012/02/15(水) 23:23:40.39
国→税金
盗電→電気代の値上げ

どのみちしわ寄せは来るけどねw
45名無電力14001:2012/02/15(水) 23:29:24.86
>>38
資本主義なんだから
そんなもん自己責任だ
自家発持ってりゃいいだけの事だし
46名無電力14001:2012/02/15(水) 23:31:45.85
まあ枝野は初期に
「株主に責任取らせる」「出資者に責任取らせる」とか、
現在の民法や会社法を根底から覆すような
かなりやばいこと言ってたのよねえ。
あの辺叩かれないのが不思議だったんだけども。
47名無電力14001:2012/02/15(水) 23:33:51.98
元弁護士の発言とは思えないな
まあだからあんな政治しかできねーんだろうけど
48名無電力14001:2012/02/15(水) 23:38:32.98
>>25
失敗続きでも政権に居座るのが民主党

早く潰れてしまえ
49名無電力14001:2012/02/15(水) 23:50:58.23
あっそう
50名無電力14001:2012/02/16(木) 00:14:38.33
枝野は馬鹿な発言もしたし現在もしてるが、菅内閣の時から電力業界とやり合ってる経験で
狡猾な電気事業連合会を相手に戦えそうな人材が枝野しかいないから経産省にいったんだろうな
互角に戦えてるとはいえないが、戦おうとしてくれているだけマシ

自民だったら戦うフリして分かり難いやり方でどちらもおいしい選択しそうで厄介なんだよな あそこ
ネタがばれるのが不正が発覚したり、事情がわかってる人の内部告発だったりで時既にすでに遅し
原発問題みたいにね
51名無電力14001:2012/02/16(木) 00:20:46.91
自民、原子力政策先送り「向こう10年で結論」
原子力政策のあり方について「向こう10年で結論を出す」とし、意見集約を先送りした。
特命委は福島第一原子力発電所の事故を受け、昨年7月から「脱原発」の是非を議論してきたが、
原発推進派と脱原発派の対立を解消できなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120215-OYT1T01066.htm

さっそく東電融資に対する謝礼ですか 自民党さん
解消する案を模索するのが政治家の仕事ですよ〜 急ぎの問題を10年投げてどうする
52名無電力14001:2012/02/16(木) 03:46:04.63
>>51
この献金ドロボーが!
という一部の方々の声が聞こえてきますね
53名無電力14001:2012/02/16(木) 06:06:11.18
自治体で東電離れ、電力の入札加速…読売調査

東京電力管内の9都県と政令市、県庁所在地、東京23区の計41自治体の
半数以上が、施設の電力契約に入札制度を導入し、東電以外の電気事業者に
切り替えることを検討している。

 4月から大口電気料金を平均17%値上げする方針に反発し、
自治体の間で「東電離れ」の動きが広がる。しかし、東電以外の
供給能力は限られ、新規参入を促す電力自由化を求める声が高まりそうだ。

 読売新聞が電話で聞き取り調査を行った41自治体のうち、
東京都新宿区や文京区など9自治体が新たに入札の実施を決め、
山梨県や前橋市など13自治体が導入を検討している。

 入札は、複数の特定規模電気事業者(PPS)と、東電の競合を
想定しているが、割安なPPSが落札する可能性が高いとみられる。
PPSは、効率的な自社の発電所を持っていたり、工場の余剰電力を安く
調達したりしているためだ。

 東京都は東電の値上げにより、都施設全体で年間77億円の負担増を見込む。
足立区や練馬区は1億2000万円、板橋区は8000万円電気料金が
増えると試算している。財政難に苦しむ自治体には重い負担だ。

 関東地方知事会は15日、枝野経済産業相や東電を相次いで訪れ、
値上げの根拠提示や見直しを求めた。

(2012年2月16日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120215-OYT1T01200.htm

54名無電力14001:2012/02/16(木) 06:09:12.97
東電値上げ、リストラで延期可能 関東知事会が要請

 10都県が参加する関東地方知事会(会長・横内正明山梨県知事)は15日、東京電力が表明している電気料金の値上げに関し、
東電の経営合理化の断行や経営責任の明確化などを求める要請書を東電や政府側に提出した。埼玉県の上田清司知事は東電の
西沢俊夫社長や枝野幸男経済産業相に、東電が年6千億円相当のリストラを実施すれば「値上げを1年間延期できる」と訴えた。

 東電を訪れた上田知事や静岡県の川勝平太知事らに対し、西沢社長は「内容を検討しきちんと対応したい」と応じた。
 同席した東電の高津浩明常務は、4月から値上げする企業向け料金について、その後に値上げ予定の家庭向け料金の値上げ幅が
圧縮された場合、企業向けも4月にさかのぼって圧縮し払い戻すことを検討するとした。

 経産省では、上田知事が計画停電などで「人類史上最大の迷惑をかけた企業という自覚が欠けている」と批判。枝野経産相は「総合
特別事業計画を認可する権限を最大限使い、利用者への影響を最小化したい」と述べた。

 上田知事らは、首相官邸の斎藤勁官房副長官や原子力損害賠償支援機構の杉山武彦理事長にも要請書を提出した。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021501001881.html
55名無電力14001:2012/02/16(木) 06:16:14.25
神奈川の2900軒で停電 藤沢・茅ケ崎、千葉でも
2012.2.7 10:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120207/dst12020710400004-n1.htm
 東京電力によると、7日午前6時ごろ、神奈川県藤沢市と茅ケ崎市の一部の計約2900軒で停電があった。午前10時ごろまでに全て復旧した。
 千葉県の一部地域でも停電があったという。同社で原因を調査している。
56名無電力14001:2012/02/16(木) 12:32:33.20
【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329360759/
57名無電力14001:2012/02/16(木) 16:12:35.84
他の自治体も盗電を選ばなければPPSが足りなくなる
もっとPPSから電気を買えるようにしろってことで電力改革がすすめばいいな
58名無電力14001:2012/02/16(木) 16:17:33.36
東京電力は家庭向け電気料金の値上げを当初予定の10月から7月に
前倒しする検討に入った。

当面の資金繰りの改善が狙いだ。
政府の原子力損害賠償支援機構や、値上げの認可権限を持つ経済産業省に
打診を始めたが、政府・与党内には慎重論が強く、実現には曲折も予想される。

政府への申請が必要となる本格値上げは第2次石油危機後の1980年4月以来
約32年ぶり。
値上げの実施時期と上げ幅は、東電と支援機構が3月に策定する
総合特別事業計画に盛り込まれる。
収入の大半を占める電気料金の設定は、東電の抜本改革や政府、金融機関による
資金支援などとともに総合計画の柱となる。

総合計画の原案では、家庭向け電気料金は「10月から10%値上げする」との
計画だった。
値上げの時期を前倒しするのは、当面の資金繰りが一段と厳しくなるためだ。
福島第一原子力発電所事故の賠償金支払い以外に使える現預金は今年3月末に
1兆円を下回り、4月から7月にかけて社債の償還で約4000億円のお金が
必要になる。
値上げ幅は未定だが、3月中に全基停止する柏崎刈羽原発が長期間、
再稼働できない公算が大きいことから、早期の値上げが避けられないと判断した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120216-OYT1T00612.htm?from=main1
59名無電力14001:2012/02/16(木) 20:04:39.17
西沢曰く「電力は民間会社で運営が良い」ですと。

驚いたオドロイタ!!

今の電力会社が「民間」経営だなんて思っているオメデタイ奴なんて東電経営陣くらいでしょう。

コスト積上げ方式なんて公務員以上の甘甘さ。退職金や企業年金の水準も民間水準じゃ有り得ないから。

それが全部電気料金に上乗せできるシステムを持っている独占企業。

一般人ではとても今の電力会社が「民間」なんて言うことはできませんね。

まずは発送電・小売分離から。

発電・送電・小売一体体制ってもともと電力ムラの既得権保持のため。

負担多すぎるし「コスト積上げ方式」による国民負担の押付けがまかり通っているいるとおり競争が無い。

次世代体制に整備が必要。

送電網は国が持ち利用料を発電会社や小売会社から徴収し社会保障を賄う資金にする。小売は電話業界のように3社程度が良い。

発電は風力・太陽光・地熱・波力等なんでもOKで新規参入しやすいよう国が各種買取制度の充実でベンチャー支援制度を整備すれば良い。
60名無電力14001:2012/02/16(木) 20:07:03.98
59を実施するには、まずは国が経営権をはく奪して発送電分離から全て国民のためになる改革を行ってください。
それには議決権2/3以上が必要です。それは国民の血税約1兆円を投入するのですから当然中の当然です。
61名無電力14001:2012/02/16(木) 20:09:30.96
もしくはJAL等で採用された会社更生法を利用したパッケージ型の会社再生もおススメです。
62名無電力14001:2012/02/16(木) 21:17:53.60
東電は一回潰したほうがいいのに
63名無電力14001:2012/02/16(木) 21:33:38.09
多くの国民が原発再稼働に反対しているのだから、電気料金の値上げは受け入れるしかない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329391925/
64名無電力14001:2012/02/16(木) 21:36:28.80
>>59
供給義務を課しているからこそ、総括原価なんだよ。
自由化部門だって、仮にどことも契約できなかった需要家に対しては、
最終補償約款で一般電気事業者は電気を送らないといかん。

だからこそコスト積み上げを認めてるんだけどね。
供給義務があるんで、いやでも設備を持たなきゃならない。
新規参入者みたいに採算が合わないからor供給余力がないから
送りません、とはできないからね。

結局はそのコストに何を入れるのが適切かって話なんだが。

自由化するなら、そこをだれに負わせるのか、ちゃんと設計しないとな。
ついでにそれは供給事業者としてはコストがかかる話なのだから、
そのコストはみんなで負担しないとならんよ。
65名無電力14001:2012/02/16(木) 21:39:51.54
コストなんてのは基本自己負担だよ
自己責任が原則
66名無電力14001:2012/02/16(木) 22:07:57.69
>>65
制度的に最終補償がいらないっていうんなら、そういう設計もありだけど。

自由化市場で最終のバックアップがないとすれば、たとえば少々リスクを取った供給者が、
ハイリスクの高い需要家(無職、生保)なんかは前払いしないと送らないよとか、
いろんなサービスが出るかも知らんね(w
6766:2012/02/16(木) 22:09:24.45
×) ハイリスクの高い
○) リスクの高い

ダメだ自分・・・
68名無電力14001:2012/02/16(木) 23:04:25.08
>>59
色々間違っているが、「総括原価方式」じゃなければ
どんな料金制度が良いんだ?
69名無電力14001:2012/02/16(木) 23:10:08.47
>>68
市場主義で自由競争だよ
電力事情を作ってリアルタイムで料金を提示
それを買うか買わないかで決めればいい
70名無電力14001:2012/02/16(木) 23:11:42.31
何いってんだこいつ
71名無電力14001:2012/02/16(木) 23:15:25.25
なんか供給義務って一言で片付けられてる気がするなぁ
送配電と発電、自家用と一般用くらいは分離して語ろうよ

分離って単語はアレルギーのある人に配慮して別けてに言い換えるわ!
72名無電力14001:2012/02/16(木) 23:19:42.69
多くの国民が原発再稼働に反対しているのだから、電気料金の値上げは受け入れるしかない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329391925/
73名無電力14001:2012/02/16(木) 23:21:54.01
東電リストラ不十分
74名無電力14001:2012/02/16(木) 23:26:39.09
>>69
売るか売らないかも自由に決められるんだよな。
75名無電力14001:2012/02/17(金) 00:01:05.57
>>69
電気買えなくて死ぬ奴が出ても自己責任ですねOK
76名無電力14001:2012/02/17(金) 00:44:00.37
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329392060/
77名無電力14001:2012/02/17(金) 03:02:15.21
「実質的な競争環境を実現」するための改革要望をエネットが出している。
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/12th/12-2.pdf

これが全て実現するならば、発送電分離しなくてもいいと思うが、
東電シンパはどう思う?
78名無電力14001:2012/02/17(金) 06:10:05.95
【社説】東電「国有化」 なぜ経営権取得を急ぐのか(2月17日付・読売社説)[12/02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329425038/
79名無電力14001:2012/02/17(金) 06:11:33.86
【車/電力】「東電値上げなら車1台あたり最大3500円の製造コスト増に」--自工会・志賀会長が東電批判 [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329405020/
80名無電力14001:2012/02/17(金) 06:12:10.01
>>77
大型発電所(ベース電源)が必要とPPSは言っているが、
自由競争なら投資すればいいだけのはず。

つまりそこに総括原価規制のメリットがあると言っているようなもの。
実際そうなんだろ。

電気料金自由化派は、PPSも必要としている大型電源の投資について
も考えるべきだ。
81名無電力14001:2012/02/17(金) 07:19:51.93
>>77
ベース電源とかなにいってんだ?このクソ会社
21世紀の電源システムはベース電源などに頼らない
小型分散型電源をIT技術をでつないで
供給力をリアルタイム市場で制御する
スマートグリッドシステムだろうが!
ベース電源とか行ってる時点で
エネットがつかえねえクソ会社だって
はっきりしたわけだ
82名無電力14001:2012/02/17(金) 08:20:51.59
憲法や電事法等を改定して、電力会社の負担を下げてやりゃいいだけ。
今の電力会社の体制は国家とのしがらみが作った訳だし、本当に発送電分離や自由化、新規事業者の参入を
促したいなら、誰でもない既存の電力会社を国が解放する事が必要だよ。
83名無電力14001:2012/02/17(金) 08:59:06.75
次の攻撃の矛先が銀行に向かってるね。
何だかねぇ。
84名無電力14001:2012/02/17(金) 09:46:49.50
85名無電力14001:2012/02/17(金) 11:14:07.15
>>80
自由競争による大型電源への投資をしたいけど、環境アセスの制約が厳しいので、
大型発電所を作ろうにも最短6〜7年かかり、現在の市場での自由競争が
できないってことなんじゃないの?
発送電分離すれば、自由競争で大型電源を調達すればよいから解決だが、
現在の発送電一体のままだとしても、卸電力取引所への売電を義務づけて
自由競争で大型電源を調達できるようにする手もある、という趣旨なのでは。
86名無電力14001:2012/02/17(金) 11:31:21.37
電力会社でさえ、小売全面自由化には賛成しているよ。
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0206/pdf/ts020603-j.pdf

自由化に反対する奴ってどこの団体?
87名無電力14001:2012/02/17(金) 11:36:49.73
エネットの考え方は電力会社じゃなくて金融業者の様な気がする。
設備をバンバンつくらねー癖に何言ってんだコイツ

88名無電力14001:2012/02/17(金) 11:45:20.89
PPSは小売事業者なんだから、電力を調達すればいいわけで、
必ずしも自前で設備を持つ必要はないでしょ。
自前で設備を持ってもかまわないが。
設備は電力会社やIPPが作ればよい。
89名無電力14001:2012/02/17(金) 12:26:40.19
>>85
分離しようが自由化しようが環境アセスが厳しいのは変わらないだろ
90名無電力14001:2012/02/17(金) 12:26:44.48
エネットは関西電力から電気を仕入れて
大阪市役所に売れば良いんだ
91名無電力14001:2012/02/17(金) 12:28:11.59
>>89
PPSは環境アセス不要というと言うことにすればいい
電力会社と違ってPPSは自由競争下で環境対策について
市場から厳しく監視される立場だから
アセスなどしなくても環境対策はきっちりやるからね
92名無電力14001:2012/02/17(金) 12:29:50.63
>>91
無理無理。そもそも環境アセスが厳しいのは電力だけに限った話じゃないから
だったらうちもとか言い出すしキリが無い
少しは冷静に物事を考えろ
93名無電力14001:2012/02/17(金) 12:32:19.01
PPSだけ環境アセス不要とか全然自由競争じゃないだろ
馬鹿すぎる
94名無電力14001:2012/02/17(金) 12:38:06.11
震災後に東電が環境アセスを免除されているの知らないのか?
95名無電力14001:2012/02/17(金) 12:41:43.57
>>88
そういう事を言ってるんじゃなくて、太刀打ちできない相手を国を利用して
力を削いだ上に自分らに過度に有利な制度を主張するような所がおかしいってんだ。
1/3も義務を強いる時点で変と思わないのか?
96名無電力14001:2012/02/17(金) 12:44:26.86
供給義務があるからだろ
PPSなら供給厳しくなったら供給打ち切ることだって可能
だが東電にそれは許されないってだけ
PPSも同じ条件で参入するなら緊急時はアセス無視も許されるかもね
97名無電力14001:2012/02/17(金) 12:48:15.44
PPSなんか困ったら既存の電力会社に泣きつけるシステムだろ
こんな有利なシステムまで貰っておいてさらに環境アセスを無視させろとかアホなのか
98名無電力14001:2012/02/17(金) 12:49:55.16
発送電分離すれば、PPSは分離された発電会社から
(自由競争で)調達できるから、環境アセスの問題はなくなる。
環境アセスが制約になるのは、あくまで発送電一体を前提とした場合。
99名無電力14001:2012/02/17(金) 12:50:44.20
もしエネットの要望通り電力会社が取引所に30%の売電を義務づけられたとする。
普通の値段で買う所がいなければ30買われるまで安くしなければいけないんだが
100名無電力14001:2012/02/17(金) 12:51:26.08
その調達先が結局制約食らうだけだろ
101名無電力14001:2012/02/17(金) 12:55:55.19
それが取引所の存在意義じゃないか。
102名無電力14001:2012/02/17(金) 13:00:41.28
電力という物を右から左に持っていくだけで稼ぐとかまさに金融業者
103名無電力14001:2012/02/17(金) 13:02:08.56
100%の売電義務づけと引き換えに、
発送電分離だけは勘弁してほしいよ。
104名無電力14001:2012/02/17(金) 13:08:55.10
発送電分離しても良いけど、発電会社に供給義務が無くせ
その方が発電にどんだけお金かかるか思い知るから
105名無電力14001:2012/02/17(金) 13:18:46.25
電力という物を右から左へ持っていくだけで
託送料を言い値でぼったくるとかまさに悪徳金融業者
106名無電力14001:2012/02/17(金) 13:23:09.20
>>105
電力は他から買い取ったものじゃねーから、単なる悪徳電力会社
107名無電力14001:2012/02/17(金) 15:57:20.91
しかも、電力という物を右から左へ持っていくだけで
自分達の福利厚生や広告の費用まで請求するとか
まさに悪徳たかり業者
108名無電力14001:2012/02/17(金) 16:38:01.06
自由化されたらPPSなんかいらないな。
109名無電力14001:2012/02/17(金) 16:51:07.61
>>96
東電には供給義務があるのに果たしていない状態。
言う通り、東電は供給厳しくなったら供給打ち切ることは
許されないのに、計画停電をやってしまった。
許されないことをやってしまった。
110名無電力14001:2012/02/17(金) 17:08:56.31
【電力】経済産業省、東西の電力融通拡大策を検討[12/02/16]

経済産業省は16日、
東日本大震災後の東京電力の計画停電などを教訓に、
周波数の違いなどの影響で不十分な東日本と西日本の電力会社間の電力融通拡大策の検討に入った。
この問題を話し合う有識者の研究会の初会合を同日午後に開催。
災害時などに周波数の異なる東日本と西日本でも十分な電力融通が行えるように周波数を変換する設備の増強策などを検討し、
4月をメドに5〜10年程度の整備計画をまとめる。この計画を基に来年の国会に関連法案を提出する方針だ。

 欧米各国は国内の周波数が同じだが、日本は東日本が50ヘルツ、
西日本が60ヘルツと二つの周波数が併存する「極めて異例の状況」(資源エネルギー庁)。
もともとは明治時代に東電など東日本地域の電力会社がドイツ製、
関西電力や中部電力など西日本の電力会社が米国製と異なる様式の発電機を導入したのが原因。
その後も各電力会社は地域での電力供給の独占体制を維持したい思惑から、
他社との電力融通に関わる設備投資に消極的で、二つの周波数問題は是正されてこなかった。

 
111名無電力14001:2012/02/17(金) 17:10:10.41
この結果、東西で電力を融通するには周波数の変換が必要となっているが、
変換所は静岡、長野両県内に計3カ所あるだけ。
変換能力は計約100万キロワットにとどまる。昨年3月の大震災では東日本地域で原発7基、火力発電所13基が停止し、
合計1500万キロワット近い供給力が喪失。
しかし、周波数が壁となり、西日本から十分な電力融通ができず、
首都圏では地域ごとに輪番で電力供給を止める計画停電が実施された。

 この反省から、経産省の研究会は、災害で発電所が長期停止した場合も想定し、
電力各社間で十分な電力融通ができるように周波数の変換設備や地域間の送電網増強の数値目標を設ける方針。
さらに、過疎地での立地が見込まれる太陽光や風力など中小規模・分散型の発電所を幅広く活用するため、
北海道と本州間の送電網の増強策なども講じる。
その上で、変換所の新増設や地域間の送電網設備の増強に必要な期間やコストを検証、
4月にまとめる整備計画には電力各社に設備投資を促す税制優遇策も盛り込む考えだ。

 研究会の上部組織に当たる同省の「電力システム改革専門委員会」では、
電力会社の発電部門と送電部門を分ける「発送電分離」の検討が本格化している。
東西間の電力融通に道筋が付けば、電力の安定供給に加え、電力会社間や新規参入組の発電事業者と競争が促され、
電気料金の抑制につながることも期待される。【和田憲二】

毎日新聞 2012年2月16日 21時10分(最終更新 2月16日 23時12分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120217k0000m020073000c.html
112名無電力14001:2012/02/17(金) 17:14:30.60
別に普通に電線つなげば55Hzで安定するって
それでたぶん問題でないからやってみなよ
113名無電力14001:2012/02/17(金) 17:47:36.36
>>109
PPSなら計画停電後二度と供給しないでも許されるんだ
114名無電力14001:2012/02/17(金) 17:52:58.89
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329442476/
115名無電力14001:2012/02/17(金) 17:54:15.46
震災後は東電の計画停電でPPSまでもが送電網が使えなかった
送電分離しろや
116名無電力14001:2012/02/17(金) 18:42:13.16
原発から液化天然ガスの時代へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329457796/
117名無電力14001:2012/02/17(金) 18:55:56.79
>>112
大馬鹿野郎 キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!wwwwwwwwwww

つなげた瞬間短絡して全部停電だバ〜カw
118名無電力14001:2012/02/17(金) 18:56:09.60
PPSにも東電と同じように供給義務を課せばいいんじゃないか。
ただし供給が厳しくなったら、東電と同じように、国に泣きついて
電力使用制限令を発動してもらえる権利も与えるということで。
119名無電力14001:2012/02/17(金) 19:09:22.19
>>111
周波数変換所の建設に
一番妨害している住民
の存在はスルーか。

電磁界云々で送電線の
建設邪魔してるのにな。
120名無電力14001:2012/02/17(金) 19:43:33.91
>>118
スマートメータに開閉機能を追加すればOK
ネットで各戸ごとに強制停電
121名無電力14001:2012/02/17(金) 19:55:55.49
【車/電力】「東電値上げなら車1台あたり最大3500円の製造コスト増に」--自工会・志賀会長が東電批判 [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329405020/
122名無電力14001:2012/02/17(金) 20:00:37.44
なんだ
売値のたった0.2%でごねてんのか
3,500円なんてアホ社員の時給経費1時間分じゃん
123名無電力14001:2012/02/17(金) 20:22:02.17
関電社長、原発全停止で「節電協力をお願い」
2012.2.17 18:48

 関西電力は17日、高浜原発3号機(福井県高浜町、出力87万キロワット)が20日夜から定期検査入りし、
21日未明に原子炉を停止すると発表した。

 関電は11基の原発を保有するが、稼働はゼロとなる。八木誠社長は17日の会見で「厳しい(電力)需給が予想される。
節電協力をお願いせざるをえない」と説明。他社への電力融通要請など、供給力確保に全力を挙げる姿勢を示した。

 関電が同日発表した、20−24日の最大電力需要予想は2370万キロワット。他社から融通が減少する24日の供給力は
2591万キロワットに落ち込み、需要に占める使用率は91%となり「やや厳しい」状況を示す黄信号が点った。

 八木社長は、「3月にかけて、(電気需要が高まる)厳しい気候が予想される。広域的な停電はなんとしても避けたい」として、
3月23日までの予定で実施中の10%の節電要請へのさらなる協力を求めた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120217/biz12021718480025-n1.htm
124名無電力14001:2012/02/17(金) 20:28:29.35
関電も供給義務を果たせないのか。
供給義務を果たせないなら、総括原価主義を認める
根拠がなくなったな。
125名無電力14001:2012/02/17(金) 21:33:25.42
東電値上げ:自工会会長「コスト削減努力したのか」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120217k0000m020052000c.html

日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車最高執行責任者)は16日の記者会見で
「円高でもモノづくりを国内に残そうと懸命の努力をしている。東電が同じくらい努力した上で
の値上げなのか?」と強い不満を表明した。
126名無電力14001:2012/02/17(金) 21:36:20.77
燃料費増による値上げは努力もクソも無いだろう
ガソリンだって燃料費が上がればそのまま価格に跳ね返る
127名無電力14001:2012/02/17(金) 21:37:34.67
東電国有化、財界に波紋=経産相の意図めぐり
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021600857
経団連の米倉弘昌会長は「国有化とはとんでもない。勘違いしている」と強く反対する一方、
経済同友会の長谷川閑史代表幹事は「権限を担保しておきたいという意味で理解できる」と語り、
財界トップの立場が分かれた。
128名無電力14001:2012/02/17(金) 21:38:42.83
東京電力:企業向け値上げ 知事「しばらく国有化すべきだ」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120216ddlk10020129000c.html

「東電だけの問題ではなく、日本の問題だ。しばらく国有化すべきだ」と述べ、国有化が電気料金の
値上げ回避につながるとの認識を示した。「大震災を乗り越え、ようやく県内産業も回復傾向に入った
中での値上げはブレーキになる。国有化して国内産業を守るべきだ」
129名無電力14001:2012/02/17(金) 21:40:51.82
原発という「不良債権」 債務超過必至の東電に大なたを!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012021702000035.html
130名無電力14001:2012/02/17(金) 21:42:25.26
国営化しても結局増税しなきゃどうしようもないだろう
電気代がそのままなら増税はいいのだろうか
131名無電力14001:2012/02/17(金) 22:07:33.79
人件費下げれば、値上げ不要だの馬鹿なこと宣ってるやつは
収支報告書見ていってんのかね・・・(;^ω^)


http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf

ここの80ページに、人件費の額が平成13年から22年まで出てるけど
平均して経常費用の10%にも満たない人件費を下げたところで
焼け石に水じゃねえかよ。



どんだけバカなんだよって思うね。
132名無電力14001:2012/02/17(金) 22:13:52.27
火力発電を売却しなきゃ無理だろう

値上げとは関係なく当然やるもんだろ
世間は納得しない 意味ないとか言う奴は抵抗勢力の電力関係者だけ
133名無電力14001:2012/02/17(金) 22:21:21.92
ただでさえ電力供給がピンチなのに発電所売却って頭悪すぎるだろ
134名無電力14001:2012/02/17(金) 22:50:37.25
>>131
人件費は外注費や購入費の中に含めてごまかせる
135名無電力14001:2012/02/17(金) 22:55:13.72
東京電力が福島第一原子力発電所事故による賠償や廃炉費用などを確保するため、火力発電所の
新規着工を見送り、既存の火力発電所は売却を検討することが6日、分かった。

自前の発電所による発電量を減らし、代わりに発電設備を持つ工場などから入札で購入する。
発電から送電まで「自前主義」だった経営方針の大きな転換を意味し、電力会社の地域独占に
風穴があき、競争が加速する可能性がある。

東電と政府の原子力損害賠償支援機構は今週中にも、リストラの具体策や今後の経営方針などを
まとめた「アクションプラン(行動計画)」を発表する。

計画の柱は「電源開発計画の見直し」で、すでに建設中のものを除き、火力発電所の新規建設を
原則として見合わせる。原発事故後、社債を発行できないなど、発電所建設に必要な資金を
調達出来ないからだ。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111206-806785-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111206-OYT1T01401.htm
136名無電力14001:2012/02/17(金) 23:42:43.37
【政治】枝野経産相が東電を批判「失敗したらつぶれるのが民間」=国有化批判に対し反論
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329268287/
137名無電力14001:2012/02/17(金) 23:43:31.47
【電力】東電値上げに知事ら反発、経産相に合理化要請書--「国民国家に最大の迷惑をかけたという自覚が欠けている」(埼玉県知事) [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329319090/
138名無電力14001:2012/02/17(金) 23:44:25.25
東電値上げ、リストラで延期可能 関東知事会が要請
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329325917/
139名無電力14001:2012/02/18(土) 00:29:44.52
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329442476/
140名無電力14001:2012/02/18(土) 00:36:43.59
>>105
バカなの?

その理屈なら
鉄道会社は人を右から左へ持ってくだけで金を取ってるし、
トラック会社は荷物を右から左へ持ってくだけで金を取ってる
141名無電力14001:2012/02/18(土) 01:46:01.91
>>105
お前の程度がしれてるよな。
ほんと、分離分離騒いでる奴は100%バカだねえ。

なぜ、電力自由化が決まるとき分離されなかったのか。
それがわからないようじゃ、議論する意味なんてまるで無い。
142名無電力14001:2012/02/18(土) 01:55:56.90
>>141
分離されなかったのは自民党政治・官僚・財界が利権トライアングルを組んでたからだが?
その不正が暴かれた今こそ利権トライアングルを潰さなきゃならない
それが送発電分離だろうが!
143名無電力14001:2012/02/18(土) 02:07:40.67
陰謀論乙
144名無電力14001:2012/02/18(土) 06:27:30.94
>>142
お前の眼には何でも「不正」に見えるんだろうなw
145名無電力14001:2012/02/18(土) 06:42:44.34
実際のところ、安定供給という発想を止めて、非常時は顧客側にも制限を
かけるという運用をした方が、高額な設備投資をしなくて
済むという大きなメリットがある。

ただし電力会社の設備投資が圧縮されれば、国内経済の中での民間
投資が大幅に減ってしまい、デフレはさらに加速する。

公共事業が難しいのであれば、電力会社が電気料金を集めて
工事をばんばん起こすしかない。しかしそれも今後は難しいだろう。

市場の中の一企業として、コストカットに励み、合成の誤謬は
結局国民に回ってくる。
146名無電力14001:2012/02/18(土) 10:28:32.02
東電国有化:政府、非上場株を検討
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14662/1329501143/
147名無電力14001:2012/02/18(土) 10:38:26.26
>>142
哀れだねえ。
生きていて楽しいかい?
148名無電力14001:2012/02/18(土) 10:40:20.37
だいたい日本を壊すことしか頭にない民主党が、まともな対応をするわけが無い。

せいぜい分離でもなんでもして、電気とまりまくっちゃえば良いんじゃ無いの。


そして、企業の空洞化。デフレ。増税。日本は終わるなwwwwwwwwwwww
149名無電力14001:2012/02/18(土) 10:55:22.03
俺も>>148と同じだわ。
鳩山と菅の介入が予測されるのに、良い方向に進む訳がない。
150名無電力14001:2012/02/18(土) 10:57:31.48
>>148
増税は反対だが東電潰しは日本の国益になるよ
151名無電力14001:2012/02/18(土) 11:05:03.74
【東電国有化論】枝野経産相 「(だったら)経団連が民間で金を集めてくれれば」 経団連会長の批判に応酬
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329226828/
152名無電力14001:2012/02/18(土) 11:07:59.36
 >>150
潰した後の仕組みを述べてみなよ。
なんの考えもなしに国益とか笑わせんなよ?

・分離した後の供給義務を享受するのはどこか?
・需要量に伴う発電量をどこがどのようにコントロールするのか?
・利益のほとんど見込めない50?以下の需要家は、売り手が無くなる、あるいは、今より高騰する可能性が高いが、その対策は?

153名無電力14001:2012/02/18(土) 11:18:03.05
>>152
供給義務は「享受」するもんじゃなくて「甘受」するものだな
154名無電力14001:2012/02/18(土) 11:22:07.52
>>152
需給管理はIT技術を使ったスマートグリッド技術で
リアルタイム市場を構築すれば無人でだってできるし
需要に応じた発電量を市場ので決まった価格で供給できる
買い手がいなくなれば価格が下がるし
電力会社が利権として固めていた無駄な投資もなくなるから
価格は当たり前だが下がるわけだ
借りに上がることがあってもすぐに市場参加者が増えて
またすぐに値段は下がるし
リスクヘッジできるように先物市場も作ればいい
155名無電力14001:2012/02/18(土) 11:23:26.21
>>152
まぁ、落ち着け、潰れた時の話は実際に潰れてから言えよ。
義務を負う所決めとか、仕組みも作れてないから潰せれないのは間違いないんだ。

>>150が脳が無いのは分かるけど、152も賛成か反対か全く分からんから言葉の返しようが無い
156名無電力14001:2012/02/18(土) 11:27:13.41
>>155
電力なんて放置でも何とかなることは
電力による停電攻勢を日本社会が耐え抜いたことで
既に証明されてるから
この瞬間潰しても問題ないと思われ
157名無電力14001:2012/02/18(土) 11:27:58.92
>>154
全国の需要家の消費動向を把握するための情報を送るだけの通信回線どこにあるの?
それを処理するための性能のコンピューターとプログラム作れるの?

少なくとも無人で出来るようなシステムってのは今のコンピューターではあり得ない。
158名無電力14001:2012/02/18(土) 11:30:28.70
>>156は訳の分からない供述を繰り返しており・・・。
159名無電力14001:2012/02/18(土) 11:33:34.18
>>157
通信回線はインターネットで十分だし
制御のコンピュータもパソコン1台でいいっしょ
そりゃ予備系統ももちろんいるし
必要ならどこかから技術者派遣受けて監視させればいい
基本は市場が決めちゃうんだから簡単
160名無電力14001:2012/02/18(土) 11:38:00.78
>>159
管直人さんはさすが言う事が違う。
その妄想は日本国の害悪にならない程度に垂れ流しておけばいいよ。
161名無電力14001:2012/02/18(土) 11:38:03.19
>>159
インターネットw
停電起こしまくるぞw
162名無電力14001:2012/02/18(土) 11:52:53.48
>>159

インターネッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのな?腐った頭だろうから教えてやるけど
電気ってのはリアルタイムで使用量を把握し、かつ途切れさせてはダメなんだよ。
通信は、電線が無くたって無線がある。
しかも途切れたってOKだ。
再送すれば良いんだからな。

それでさ。
使用量を、各発電所間で通信網を使って把握したとして、
託送側の変電所でコントロールし、さらに途切れないように細心の注意を払いながら
線路系統を切り替えたりして送電しているんだぞ?

それを、インターネッツwwwwwを使ったパソコンwwwwwwで処理してたら、リアルタイムにならんわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
即停電だよわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ばかすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwうぇうぇうぇw
163名無電力14001:2012/02/18(土) 11:56:33.51
最近の特高需要家には電力保安通信用の光でネットワーク構成しているけどね。
電力会社系のプロバイダってそんなに脆弱なんだ。

もちろん、電力会社は信頼できないネットワークで変電所を制御なんてしてませんよね?
164名無電力14001:2012/02/18(土) 11:56:39.81
50キロワット以下の需要家なんざ、電柱たてたり、機器を沢山のせたり、電線を大量に施設しないといけないし
さらに何回も変電して、儲けなんて無いに等しい。

分離なんてしちまったら託送側は電柱全部抜いて撤退しちゃうだろうな。



お前らの大好きなインターネットはできなくなっちゃうなw
165名無電力14001:2012/02/18(土) 11:58:58.71
>>163
電力会社はNTTに引けをとらないくらいの通信網を独自にもってるわw
芯線貸しをしてるくらいだぞ?実際を知らないってのはほんと罪だね。
アホだろw
166名無電力14001:2012/02/18(土) 11:59:24.03
低圧向けは電力会社のドル箱だぞ?
儲けが無いとか何故そんなデタラメを言うのかね
167名無電力14001:2012/02/18(土) 12:02:56.59
>>165
そんなに強固な設備なら、ネットワークで制御しても、ネットワークの不具合で停電することはないな。
168名無電力14001:2012/02/18(土) 12:04:26.18
>>167
通信網が強固でも、送電電線自体が不具合になれば停電だろ。アホ。
169名無電力14001:2012/02/18(土) 12:06:11.73
>>168
それは電力会社の責任
ボランティアでは無く、託送料金とっているのでしっかり仕事しろよ
170名無電力14001:2012/02/18(土) 12:06:56.55
>>154
すぐに市場参加者が増えることを証明できれば誰も反対しないだろう。
171名無電力14001:2012/02/18(土) 12:10:43.49
>>169
潰した後の話してんだろ。仕事しろよって言われても実現してたら誰がその仕事してるか分からん
172名無電力14001:2012/02/18(土) 12:12:33.55
>>169

で、今仕事してないって言いたいの?バカなの?死ぬの?

>>159がアホな事言い始めたから、通信網の話になったのに
実状を教えてやったのに、しっかり仕事しろってwwっwうぇww

お前が今がっつり電気つかってられんのは、託送側発電側がしっかり仕事してるからだろ。死ねよwwwwwwww
173名無電力14001:2012/02/18(土) 12:12:37.30
>>171
おまえさんは真っ先にリストラされて、電力供給に携わってないのは確実だけどな。
174名無電力14001:2012/02/18(土) 12:15:07.34
>>173
まともな反論せずに予言者に転身とはwwww管直人は帰れよwwww
175名無電力14001:2012/02/18(土) 12:15:50.42
>>173
負け惜しみ乙w
意味不wwwww
176名無電力14001:2012/02/18(土) 12:19:43.90
>>167のような所詮電気の知識の無いタコ助が通信と一緒くたにして電力の話をするからこんな風な考えを持つんだよ。
無知は黙ってろよ。邪魔だから。
177名無電力14001:2012/02/18(土) 12:23:50.89
少なくともインターネッツでOK,パソコン1台で処理が足りるとか言っちゃってる時点で楽観的すぎるわな。
178名無電力14001:2012/02/18(土) 13:55:47.85
お前ら期待の自然エネルギーの現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0217.html
179名無電力14001:2012/02/18(土) 14:04:40.59
自然エネルギーを盲信するつもりはないが、これらも適切な方法で建てたら少しは使えるはずなんだけど
補助金に釣られて計画を急ぐ、風速データをかさ上げして見積もる、メーカーに釣られる

そんなのばかりだから自然エネルギーはだめってなるんだよね
180名無電力14001:2012/02/18(土) 14:09:56.79
風力は「再生可能エネ買取制度」が始まってからが本番なんですよ。
元々補助金はなく、発電して電気を売らないと収入が得られない仕組みですからね。
補助金が頼りの甘い見通しで風車が建つことはない。
181名無電力14001:2012/02/18(土) 14:24:11.51
>180
ん? 何かこの文章の中だけで矛盾してないか? それとも「風力はダメ」って
言いたいのか?
182名無電力14001:2012/02/18(土) 14:26:23.69
>>181
何が?
183名無電力14001:2012/02/18(土) 15:40:30.39
>182
再生可能エネ買取制度の費用は消費者負担。補助金の原資は税金。いずれにしても
コスト感覚は見通しの甘いものにならざるを得ず、化石燃料あるいは原子力と同じ土俵
で戦うものにはなり得ない。
184名無電力14001:2012/02/18(土) 18:57:10.85
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329548901/
185名無電力14001:2012/02/18(土) 19:00:01.49
>>183
補助金で風車が立てられるのと、再生エネ買取制度では全く違う。
後者では建設資金は自前で用意しなければならない。発電できなければ売電もできない。
だから売電ができないということは買取もないのだから国民負担も発生しない。
倒産しても国民に迷惑はかからない。
186名無電力14001:2012/02/18(土) 19:08:39.72
発送電分離と電気料金は相関しない
発送電分離のメリットは需要者が発電事業者を選べることのみに価値がある
送電費用の負担は誰がする・・・税金が妥当
187名無電力14001:2012/02/18(土) 19:25:11.23
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
188名無電力14001:2012/02/18(土) 19:51:28.62
電事連の政治活動は禁止すべきだろう。
電力会社の管理職以上の個人献金も禁止すべきだろう。

総括原価方式の見直しなど、政治家がチェックすべきことだが、チェックされる電力会社が
政治家に対して政治活動をするのはおかしい。

電事連の政治活動は禁止すべき。

189名無電力14001:2012/02/18(土) 20:18:10.31
まあ、買う自由の反対が売らない自由ということが日本にだけいたんじゃあ
わかんないだろうね。お客様は神様という言葉を読み違える国ですから。

で、実際売ってくれなきゃ自分たちで発電するほかないんだけど
そんなのコストかかってしょうがないよ。
たとえば太陽光導入と蓄電池・インバータの維持管理などが
全額個人負担になったらとてもじゃないけど維持できないよ。

まして太陽光導入できない状況だと電気なしで生活ですか。
ま、許容できるなら良いけどね。
190名無電力14001:2012/02/18(土) 20:59:44.18
そういえばファイナンシャルタイム辺りに、アメリカのどっかの州で電力の需給が圧迫された影響で
電力会社同士の取引で需要ピークの時に1kwh2000ドルくらいで売買してたみたいなこと書いてた気がする。

電力会社同士の話だから直接家庭に影響する話じゃなかったが、そういう調子で請求されたら怖いな
191名無電力14001:2012/02/18(土) 21:20:19.70
送電部門から原発マネーを切り離してくれ
192名無電力14001:2012/02/18(土) 21:49:06.78
売らない自由とかいつまで殿様商売続けようとするのかね
もうあんたら終わったことに気付こうなwww
193名無電力14001:2012/02/18(土) 21:52:14.23
今は電気滞納してもすぐには止まらないけど
自由化した即止まってブラックリスト行き
電力を契約できなくなるかもね
194名無電力14001:2012/02/18(土) 21:58:23.98
>>190
お前、理解力ないバカか、わざと歪曲してる関係者か?w
あれは、ピーク時の電力料金が高すぎるから、会社も家庭も電気使わず節電。
で、発電所を建設する必要が無いため、稼働率も高いって話だ
195名無電力14001:2012/02/18(土) 22:20:56.99
>>192

まぁ、自由化したら誰もお前には売らないとおもうぜw

3倍でも買うなら売ってやるよw
196名無電力14001:2012/02/18(土) 22:21:32.47
誰もそんな会社から買わないだけですね
197名無電力14001:2012/02/18(土) 22:23:46.10
>>196

低圧なんざ、金いくら積まれたって売らなくなるわw

よかったな。お前の家、自分で発電できるぞw
198名無電力14001:2012/02/18(土) 22:34:56.77
低圧は電力会社のドル箱だよ
デタラメなこと言うのはやめような
199名無電力14001:2012/02/18(土) 22:55:26.53
>>198
現状はドル箱。発送分離したら最大のお荷物。
200名無電力14001:2012/02/18(土) 22:59:13.18
何で?
201名無電力14001:2012/02/18(土) 23:44:02.98
>>200
想像すら出来ないバカは死ね。

発電→超高圧へ昇圧→減圧→電柱→減圧→家

こんなお荷物、どこが儲かるんだバカが。
どんだけ設備投資せなあかんねん。

昇圧減圧の変電設備、膨大な送電設備と、その敷地料。電線も大量。変圧器も大量。
メンテナンスはローラー作戦で実施しなければならない。

止まれば文句言われるから、早く復電させるために、自動的に事故部分を切り離す機器
その制御装置も必要。


バカらしくてやってられるか、禿げ。死ね。
202名無電力14001:2012/02/18(土) 23:47:08.98
>>198
高圧需要家で、さらに高電圧受電であればあるほど、持ち出し設備が少なくてすむから
儲かるのは当たり前。

低圧なんざ、誰もやりたがらない。

理由は>>201の通り。

嘘書くな馬鹿。
203名無電力14001:2012/02/18(土) 23:52:27.64
>>201
文句言われてもかんけーねーじゃん
文句の電話をうけるのは中国とかのテレアポ会社だろうし
窓口も派遣にやらせてるんだから会社としては痛くも痒くもない
停電したら社員はバーカと嗤っていられるんだし
204名無電力14001:2012/02/19(日) 06:37:21.71
>>203
あなたのPCはdellだろ?
205名無電力14001:2012/02/19(日) 09:19:19.10
>>194
あの記事みてそう見えるなら節穴ですね^^

馬鹿は帰れよ
206名無電力14001:2012/02/19(日) 10:11:50.13
>>203
分離して自由化したらそうなるだろうなw
207名無電力14001:2012/02/19(日) 11:20:43.61
>>190
電力の供給予備が少なくなるのも自由化の影響ですね。
誰も余分な設備を持ちたがらないから投資が減って
ピーク時には売り手市場ななり電力価格が高騰するようになりますね。
予期せぬ停電も増えるでしょう。
208名無電力14001:2012/02/19(日) 16:43:43.47
アメリカって一応電力自由化してるけど、小さい視点でみるとどうなってんだ。
別の発電会社が他社の配電線使ってるとかそんな感じの所ってあるの?
州とかでみると一つの会社が独占的にやってるとかそういう感じのイメージになるんだけど。
209名無電力14001:2012/02/19(日) 21:05:11.06
【原発問題】関電の原発、20日にすべて停止 全国で稼働2基のみに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329645850/
210名無電力14001:2012/02/19(日) 21:49:32.12
汚染地域の復興はきっぱりあきらめる 無駄なだけ あきらめないから何も進まない
切り捨てる覚悟のない国家が、原発や核をもつ資格はない
福島に巨大火力発電所建てて、がれきをチップにして延々発電
がれきのチップ化は無人の自動装置でOK 日本の技術なら何とかなるだろ
雇用も創出できる  
これしかないだろうが
211名無電力14001:2012/02/19(日) 22:58:40.52
>>210
瓦礫に夢見てるようだけど
瓦礫は全部でたったの2300万トンで
木質系のものはこのうち10%以下
常陸那珂発電所の1年分にもならんわ
212名無電力14001:2012/02/19(日) 23:13:18.59
>>211
イギリスの木質バイオマス発電所(75万kwh/年)は一年間で200万dくらいらしい
まぁ一年分あればいいでしょ
問題は瓦礫に含まれる放射性セシウムの気化による再放出が一つめの問題
その後そこに木質ペレット運ぶないと無駄になるわけで、効率が悪すぎる問題が二つめ
以上からやっぱり不採用な案にはなると思うけどね
213名無電力14001:2012/02/19(日) 23:31:37.62
発送電分離した時の送電会社に持たせる電力調整用発電所をどれくらいにするかが問題だなぁ
前の電力自由化の意見が高まったとき電力会社の発電規模の縮小が進んでいれば問題なかったのにな
内訳的には電力会社の発電が60%位で、後は大手PPS2〜3会社で分け合う形になってれば理想だったろうな
まぁ今更嘆いてもしょうがないが・・・
電力会社が力を持ちすぎて、時代にそぐわないシステムを通し続けたのが今の混乱に拍車をかけてるな
214名無電力14001:2012/02/19(日) 23:35:10.51
>>213
発電所の所有比率と
「発送電分離した時の送電会社に持たせる電力調整用発電所をどれくらいにするか」
にどういう関係が?
215名無電力14001:2012/02/19(日) 23:56:43.14
だから自演はやめろよ
216名無電力14001:2012/02/20(月) 00:20:47.30
【原発問題】関電の原発、20日にすべて停止 全国で稼働2基のみに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329645850/
217名無電力14001:2012/02/20(月) 00:40:43.86
自由で安くなるの?
今の電力不足だと売り手市場で高くなりそ
218名無電力14001:2012/02/20(月) 00:49:18.90
自由化すれば高くなるよ
当然ながら

高くすることで家庭用電力消費を抑えようというのが狙いなんだろ
219名無電力14001:2012/02/20(月) 06:05:25.75
>>218
イギリス・イタリア・ドイツあたりは基本的にピーク時の料金を高くする方向で
需要抑制による設備投資低減を図ってるね
だから暑いイタリアの夏と寒いドイツの冬の夜は強烈に料金が上がる
220名無電力14001:2012/02/20(月) 06:22:04.45
【政治】 福島の高校生「福島県の農産物は原発事故の影響で買ってもらえない。差別受けてる」→野田首相「スピード感を持って…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329663025/
221名無電力14001:2012/02/20(月) 06:31:01.91
どんな仕事をしていたら、そんな他人を見下しきったレベルの高い目線に立てるんですか?
222名無電力14001:2012/02/20(月) 07:53:53.41
>>220
差別は当然
同等に扱う方が異常だ
223名無電力14001:2012/02/20(月) 10:09:24.15
>>218
自由化すると高くなる理由は?
224名無電力14001:2012/02/20(月) 12:29:00.43
225名無電力14001:2012/02/20(月) 13:21:12.23
>>224
それが自由化とどう関連するんだろうか。

自由化した場合、既存の大手でない発電事業者にはピークの需要に応える設備投資は厳しいから、
ピーク時の料金を上げるって言いたいの?

しかし現状の東電などでは、設備投資が料金に反映されている分高いわけだし、
設備投資しなければその分安くできるよね。
それに、自由化後の発電事業者がピーク時の料金上げたって、トータルで支払う料金が上がるとは
言えないと思うんだが。
226名無電力14001:2012/02/20(月) 13:31:18.89
設備投資がおろそかになれば緊急時の電力供給は死ぬぞ
今は電力会社がバックにあるから大した余剰設備持たなくてもいいってだけだが
自由化したら電力会社が助けてやる義務はなくなるわけだ
その会社と契約してる人間は会社の設備が修復されるまでずっと電気使えなくなるな
227名無電力14001:2012/02/20(月) 13:38:46.35
>>226
緊急時の電力会社間の電力融通は当然必須だし、
それがあれば電力消費者がそこまでリスクを背負う必要はない。
228名無電力14001:2012/02/20(月) 13:40:48.23
必須ってそれじゃ自由競争でも何でも無いし
それに他の電力会社は価格競争のため当然余剰設備は持ちたがらない
どこの会社が融通してくれるの?
229名無電力14001:2012/02/20(月) 13:47:53.26
>>228
自由と言ったっていろいろな形態があるわけで、
電力のようなライフラインではそれこそ完全な自由なんて無理でしょう。

停電なんてなれば信用を失うから、電力会社もそれなりの余剰設備は持つ。
融通は緊急時に限って制度上義務づけるなんてのも考えられる。
230名無電力14001:2012/02/20(月) 14:10:32.40
それじゃ今のままでいいじゃん
231名無電力14001:2012/02/20(月) 14:14:17.77
現行制度で託送料を国が決めるよう変更するだけで済む話のような気がするんだが
232名無電力14001:2012/02/20(月) 14:15:22.33
>>230
全然良くない。
現状は個人は東電しか選べないし、企業もほとんど他に選択肢はない。
自由化すれば他の電力会社が選べる。
一企業独占なんてどう考えても弊害が大きい。
233名無電力14001:2012/02/20(月) 14:18:03.56
>>232
東電以外から買えるようになるメリットって何?
234名無電力14001:2012/02/20(月) 14:19:33.96
>>233
家庭用の電気代を2割値上げするって言われてる東電様にはメリット分からないんですか?
235名無電力14001:2012/02/20(月) 14:21:13.12
>>234
今すぐ他の会社が発電所立てて家庭向けに東電より安く電力供給できるの?
そんなこと出来るなら何でPPSはもっと発電所持ってないの?
236名無電力14001:2012/02/20(月) 14:23:01.61
>>235
PPSが発電所を建てられてない理由は一つだけ
電力利権が邪魔するからだよ
237名無電力14001:2012/02/20(月) 14:24:06.79
>>236
具体的に言ってくれよ
238名無電力14001:2012/02/20(月) 14:24:28.80
>>235
家庭向け小売自由化の目途も立ってないのになんで自由化を見越して発電所持っておけるの?
239名無電力14001:2012/02/20(月) 14:24:31.06
電力自由化、一般家庭に拡大を 東京都世田谷区長が枝野経産相に要望 [02/16]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391501/
240名無電力14001:2012/02/20(月) 14:24:41.62
>>233
空前の大事故を起こして、適切な対応もできず、にもかかわらずロクな経営努力もせずに事業者の権利だと言って
料金を上げる会社からしか電気を買うことができない現状からの脱却とか。
241名無電力14001:2012/02/20(月) 14:26:05.55
>>238
企業向けでももうPPSは供給能力なくなってるんだが
242名無電力14001:2012/02/20(月) 14:28:15.98
>>240
安全基準を決めていたのは国ですが
それに従ってただけじゃん
243名無電力14001:2012/02/20(月) 14:29:59.04
発電量3倍、低騒音の次世代風力発電「風レンズ風車」九州大が開発。原発大しゅきぃぃ厨息してない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329711187/
244名無電力14001:2012/02/20(月) 14:30:28.60
>>242
だから、東電に責任はありませんって?
そういう心根が透けて見える会社だから発送電分離して電力を自由化すべきっていう意見が多いことに気づこうよ。
245名無電力14001:2012/02/20(月) 14:31:03.14
>>244
自由化したって国がいい加減な安全基準採用してたらまた事故は起こる
246名無電力14001:2012/02/20(月) 14:33:11.19
>>245
それは同意。
自由化と適切な基準(ルール作り)が必要。
247名無電力14001:2012/02/20(月) 14:33:49.42
そもそも事故云々と自由化は別物だろう
現状自由化したって企業向けを見れば分かるとおり盛り上がるわけない
特に家庭向けなんてなおさらお荷物でしかないんだがな
どこの会社が参入してくれるのかめぼしも付かないのに自由化したら東電以外から買えると
何故言い切れるんだろうね
248名無電力14001:2012/02/20(月) 14:33:50.64
>>244
東電に責任無いとは言わないが、政府が全責任をなすりつけてるのが気にくわない。
資産とか売り払ってなお値上げが必要ってのなら、そっから先値上げさせないくらいに
は責任を取ってもらわないといかんだろ。
249名無電力14001:2012/02/20(月) 14:39:07.65
国が責任取るために国営化じゃないの?
250名無電力14001:2012/02/20(月) 14:43:44.80
>>247
企業向けが盛り上がらないのは供給が足りないからでは?

>どこの会社が参入してくれるのかめぼしも付かないのに自由化したら東電以外から買えると
何故言い切れるんだろうね

今までずっと地域独占体制でやってきたわけだから、
自由化しただけで誰もがすぐに買えるようになるわけではないかもしれないが、
発送電分離して環境を整えないと新規参入も進まない。まずはそこから。
251名無電力14001:2012/02/20(月) 14:46:16.35
環境を整えるって具体的にどうすんの?
供給義務 余剰発電 同時同量の調整 送電線の維持コスト

問題なんか山積みなんだが
252名無電力14001:2012/02/20(月) 14:55:17.05
>>251
山積の問題を具体的にどう処理すべきかって素人に聞くの?

現状、発送電分離は技術的な問題があるから難しいという話にはなってないよね?
世の中もこのスレも。

技術的な問題があるならそれを解決するために専門家が努力すべきなわけだが、
まだそこまでの段階に行ってないよね。議論の入り口で反対してるばかりで。
253名無電力14001:2012/02/20(月) 14:57:44.76
>>252
素人が発送電分離すればすべて解決とか騒いでるのが現状だろ?
254名無電力14001:2012/02/20(月) 14:58:15.89
どう考えても技術的にも難しいだろ・・・
255名無電力14001:2012/02/20(月) 14:59:03.18
>>253
すべて解決とは言っていない。「改善への入り口」
256名無電力14001:2012/02/20(月) 15:02:02.39
>>255
お前はそう思っているのかもしれんが大半の素人はそうは思っていない
257名無電力14001:2012/02/20(月) 15:09:01.46
>>256
大半の素人とか主観的な印象で言ってしまったらどうしようもない。
むしろ大半の素人は発送電分離という言葉自体知らないと思うけどな。
258名無電力14001:2012/02/20(月) 15:12:09.57
過去ログとかテレビの報道とか見てれば大体分かること
259名無電力14001:2012/02/20(月) 15:26:01.86
>>258
仮に、発送電分離すればすべて解決と大半の素人が思っていると考えているなら、
発送電分離しても全て解決するわけではなくその先にまだまだ解決すべき問題はあると言えばよいのに。
そうではなく、発送電分離のデメリットを言ってネガティブキャンペーンをするというのが、
既得権を持つ東電がずっとやってきたことなわけで。
260名無電力14001:2012/02/20(月) 15:28:57.09
様々な問題があるのに
ネガティブキャンペーンと捉えるってことはお前も結局そいつらと変わらないってことだろう
現状自由化したらメリットが東電以外から買えるとか言うそれの何がメリットなのか
意味のわからないメリットだけしかないんだから
261名無電力14001:2012/02/20(月) 15:32:17.70
自由化したら最大のお荷物は家庭向けの電力になるわけだしなぁ
誰がやるんだろうねそんな儲からない商売
262名無電力14001:2012/02/20(月) 15:43:44.90
>>260
東電以外から買えるメリットが理解できないやつとは話が通じそうもないな。
263名無電力14001:2012/02/20(月) 15:44:59.44
>>261
ブロードバンドの会社がやってくれます。
264名無電力14001:2012/02/20(月) 15:47:57.05
>>262
具体的なメリットをまだ一回も聞いたことないなぁ
電気なんて目に見えないものをどこの会社から買おうが一緒としか思えないな
265名無電力14001:2012/02/20(月) 16:53:04.56
東電は賠償を支払わなければならないから
東電をなくすことは出来ない
発送電分離は東電の賠償が終ってからだ。
266名無電力14001:2012/02/20(月) 17:04:46.98
国鉄をまねて、賠償をする清算事業団と発電会社と送配電会社に分けるのが正しい。
267名無電力14001:2012/02/20(月) 17:11:06.65
東電の若き優秀人材大量転職は当然。元凶の利権屋政治家日本GE東芝三菱は知らん顔。ヒステリック国民に東電だけ批判され給与20%カット。豚枝野、東京猪瀬よ、公務員議員給与カットが先だろ!若き東電社員が大量に辞め大停電起きバカ日本人に一撃を与えよ、と思う
268名無電力14001:2012/02/20(月) 17:43:59.25
<ドイツ>脱原発でも電力輸出超過 再生エネルギー増加で
毎日新聞 2月20日(月)15時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000038-mai-int
 東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」を決め、国内17基の原発のうち約半数にあたる8基を停止したドイツが昨年、周辺諸国との間で、
電力輸入量よりも輸出量が多い輸出超過になっていたことが分かった。脱原発後、いったんは輸入超過に陥ったが、昨年10月に“黒字”に転じた。
太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。
厳冬の影響もあり、電力不足の原発大国フランスにも輸出している。
冬はエネルギー消費量が最も多いことから、ドイツ政府は「(脱原発決定後の)最初の試練を乗り切った」(レトゲン環境相)としている。
震災前は周辺国との電力収支が輸出超過だったが、昨年5月に輸入超過に転落した。フランスからの輸入が前年の3割増になるなど昨年9月まで輸入超過の状態が続いた。
 しかし、昨年秋に入ってから好天が続き、太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電に有利な条件が整った。
また、ドイツ政府が住宅の断熱化などエネルギー効率化を推進したのに加え、原油価格の高騰も手伝って、エネルギー消費量が前年比約5%減になった。
このため昨年10〜12月の電力収支は輸出超過を回復。11年の通年で約4200ギガワット時の輸出超過になった。
 今年2月に入り、欧州各地で氷点下10度を下回る厳冬になると、電気暖房が全体の3分の1を占めるとされるフランスで原発をフル稼働しても電力が足りなくなった。
このため、2月の17日間のうち6日間は電力需要の多い午後7時ごろを中心にドイツからフランスへの輸出超過になり、電力の7割を原発に頼るフランスが脱原発のドイツに依存する事態になった。
 昨年のドイツの発電量に占める原発の割合は約22%から18%弱程度に低下する一方、再生可能エネルギーは約20%に上昇した。
さらに、褐炭、石炭、ガスなどが微増しており、原発の目減り分を補っている。
 一方、日本では再生可能エネルギーによる発電量(10年度)は全体の約10%にとどまり、太陽光や風力など水力以外の新しいエネルギーは約1%に過ぎない。
269名無電力14001:2012/02/20(月) 17:47:42.99
東電の値上げに78%が反対 中小企業アンケート

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120219/biz12021919240001-n1.htm

ppsから買えればみんなそっちにいく
ただ今は供給が足りないだけ

電力会社の抵抗がなければPPSは増えるよ
270名無電力14001:2012/02/20(月) 17:53:49.67
2000年の電力自由化で自治体や企業などの大口需要家向けに新規参入が認められた特定規模電気事業者(PPS)が、東京電力など電力会社に送配電網の使用料として支払う託送料に、
原発を推進するための電源開発促進税などの負担分が加算されていたことが分かった。割高な託送料は、電力の新規参入を妨げる一因となっていることが、火力発電や工場の余剰電力を売電するPPSに、
原発費用を負担させていたことになる。(中略)

271名無電力14001:2012/02/20(月) 17:54:38.38
東京都の猪瀬副知事は、首都圏の五政令市を含む「九都県市首脳会議」を
代表して、東電の値上げに反対する緊急要望を、経済産業省資源エネルギー
庁長官に十日提出。(中略)

 PPSが東電に支払う託送料について「電源開発促進税や核燃料の
再処理費用も入っている。なぜPPSが負担しなければ行けないのか。
自由化を妨げている」と指摘した。
 緊急要望は1.東電の経営情報の開示と合理化の促進 2.電気事業への
民間参入促進 3.電気料金値上げには中小企業などに配慮−など7点を
求めている。)

272名無電力14001:2012/02/20(月) 17:56:27.73
>>269

かつて北海道電力が大口顧客との長期契約で料金を割り引く一方、
PPSや自家発電への切り替えを理由に途中解約した場合は高額の違約金を
義務づけていたため、2002年6月、公正取引委員会から警告を受けたことがある。
273名無電力14001:2012/02/20(月) 19:53:37.91
下手すれば中小企業や銀行も死ぬかも知れんのに、バカ政府や発送電分離賛成派だけで決めてもいいのか?
それもたった数ヶ月で。
274名無電力14001:2012/02/20(月) 20:25:14.70
>>272
携帯のビジネスモデルと一緒じゃないか
275名無電力14001:2012/02/20(月) 21:26:21.63
>>276
発想分離して市場を開放しろや
276名無電力14001:2012/02/20(月) 21:27:33.15



電力自由化が決まったときになぜ発送分離しなかったのが解らないなら議論する価値はないと、何度言わせれば。



277名無電力14001:2012/02/20(月) 21:32:36.63
「日本の輸出競争力低下」は大嘘。バブル期を凌ぐ65兆円の輸出をしてる。原発を稼動すれば大幅貿易黒字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329739987/
278名無電力14001:2012/02/20(月) 21:55:19.90
>>276

お前が消えればいいだけwww
279名無電力14001:2012/02/20(月) 21:58:06.24
>>271

託送料に電源開発促進税や核燃料の再処理費用も入っている。

さすが電力会社はやることが汚い
280名無電力14001:2012/02/20(月) 22:37:03.94
>>279
もう7年ほど前の国の審議会で議論して決まったことで、
確かパブコメもとったはず。勝手にやってるわけじゃないよ。

バックエンド費用の積み立て不足(そもそも昔の制度不備が遠因なんだが)
を解消するために、費用積み立てを始めたんだけど、過去分も含めて
すべての電力使用者から等しく費用をいただくための制度。

マスゴミさん、何をいまさら・・・

あと、託送料はPPSだけじゃなくて電力も支払ってる。
会計分離って、このスレでも出てきたでしょ。
281名無電力14001:2012/02/20(月) 22:42:54.29
>>280
何をいまさらって、福島の事故の前後で状況は全然違うわけだが。
282名無電力14001:2012/02/20(月) 23:31:59.65
>>229
制度上義務づけたところで
余剰設備がなければ融通できんぞ。
283名無電力14001:2012/02/20(月) 23:34:26.67
>>236
アホの陰謀論者乙
具体的に事例を挙げてみろ

>>238
すでに市場規模で6割が自由化対象なんだが、
それでも発電所投資が進まない理由を考えてみな
284名無電力14001:2012/02/21(火) 00:40:41.18
>>278
馬鹿乙w
285名無電力14001:2012/02/21(火) 01:19:41.26
原発の発電単価を安く見せかけるために、偽造工作をしていたってことか。
廃炉や事故リスクを勘案すると、火力はおろか自然エネルギーよりも発電単価は高くなるんだろうな。
286名無電力14001:2012/02/21(火) 06:19:13.39
>>285
事故リスクを入れたらどんな電源も超高額になるだろ。
水力のダム決壊リスク。風力は風が吹かない時用に火力を
別に持つ必要あるから火力の固定費相当はコスト上乗せだな。
287名無電力14001:2012/02/21(火) 06:25:44.31
>>286
事故リスク計算が必要なのは原発だけだよバーカ
原発は事故れば周辺数百キロが数億年使い物にならなくなる
すでに福島がそうなってるだろ
288名無電力14001:2012/02/21(火) 06:58:45.37
>>287
そのとおり
だから反原発派は福島は死の町であり再生不能だと言い続けなければならなくなるわけだ

事故が起こっても20年で地域の(自然条件の)再生は可能という真実が分かってしまえば
原発を特別視する理由がなくなるわけだから

事故の真実からものを考えるのではなく
自己の目的である原発廃止から現状を評価する反原発派は
最初から間違っているのだから相手にするだけ無駄だな

反原発派による代理ミュンヒハウゼン症候群の被害者になった福島県が
反原発派に心を寄せることはない
289名無電力14001:2012/02/21(火) 07:25:12.25
>>288
20年で住めるようになるのなら、チェルノブイリ近辺はもう住めるはずですよね?
290名無電力14001:2012/02/21(火) 08:08:26.75
>>289
もう既に観光まで出来るよ
291名無電力14001:2012/02/21(火) 08:08:38.27

風力発電、5年で原発を逆転? 海外で増加、国内は低迷


 世界の風力発電の総出力は昨年末で約2億3800万キロワットに上り、10年間で
10倍になったことが分かった。
 横ばい状態の原発とは対照的で、今の伸びが続けば、5年以内に逆転しそうな勢いだ。

 世界風力エネルギー協会によると、世界全体でこの1年間に約21%、4100万キロワット増えた。

 10年に米独を抜いてトップに立った中国がさらに大幅に増やして約6300万キロワットに達した。
 深刻な経済危機に見舞われた欧州も独英で各100万キロワット以上導入されるなど、欧州全体で
前年より約12%伸びた。

 世界の風力発電は2001年末時点では2390万キロワットに過ぎなかったが、08年には約5倍に増え、
それから3年でさらに倍増した。

 一方、11年末の日本の総出力は、中国がこの1年に導入した量の約7分の1の約250万キロワット。
 前年比7%の伸びにとどまった。

http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201202200449.html

世界の風力発電と原発の総出力
http://www.asahi.com/business/update/0220/images/TKY201202200463.jpg
292名無電力14001:2012/02/21(火) 08:34:14.91
>>291
(最大)出力[kW]≠(総)出力量[kWh]
稼働率を抜きにした比較は全く無意味

それを抜きにしても日本は風向が安定しないのでただでさえ低い稼働率がさらに低くなるし、
台風なども多く雷も少なくないのでメンテナンス費用も多額になる。
仮に風力発電が世界では採算性がとれるものであったとしても、日本でそうなるとは限らない。
三菱重工などの日本メーカーが日本に適した改良を行って採算性が取れるようになるのを期待する以外ない。

そもそも自然エネルギー推進派が世界の動向を持ち出して日本は遅れているという断言するのはナンセンス。
もともと日本は太陽光や風力に不向きで水力や地熱に向いているのだから。
オランダ人が「我が国は世界より地熱や水力発電の導入が遅れている」などと考えるはずもない。
「日本の」自然エネルギー推進派の自虐や低水準の煽りが大衆の自然エネルギーへの潜在的不信を招いていると思う。
293名無電力14001:2012/02/21(火) 09:10:27.33
発電量3倍、低騒音の次世代風力発電「風レンズ風車」九州大が開発。原発大しゅきぃぃ厨息してない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329711187/
294名無電力14001:2012/02/21(火) 09:12:12.01
【電力/経営】東電、"原発立地政策"から脱却を検討--新価格メニューや社内カンパニー制の導入などの事業計画検討 [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329748052/
295名無電力14001:2012/02/21(火) 09:30:37.04
【社会】関電の原発停止…私たちの挑戦が始まる - 東京新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329780097/
296名無電力14001:2012/02/21(火) 15:57:32.32
>>290
住んでないじゃん
297名無電力14001:2012/02/21(火) 16:01:48.28
>>296
普通に人住んでるが
298名無電力14001:2012/02/21(火) 17:02:44.93
【時代は風力】 世界の発電、あと5年で風力が原発を逆転 取り残される日本
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329771695/
299名無電力14001:2012/02/21(火) 18:24:19.42
風レンズ風車を洋上でやれば問題解決
300名無電力14001:2012/02/21(火) 21:54:30.49
>>292
そりゃ、地熱や水資源がない国はあるだろうが、風や太陽光は日本にあるわけで、
それを同列にするのはどうかね。
日本の国土でも、地熱、水力、太陽光、風力とそれぞれ向く場所と向かない場所がある
のだから、それぞれ適材適所にやっていけばいいんだよな。
日本は自然エネルギー全般が遅れてるのは事実だ。
301名無電力14001:2012/02/22(水) 00:31:40.95
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | |  ‘ |  i   ‘ |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
302名無電力14001:2012/02/22(水) 08:40:15.39
現時点での発送電分離なんぞ原発問題とない混ぜにして電力会社を有権者の敵に見立てた更なる雇用破壊と金融破壊の布石でしかねーだろ。
TPPやFTAで外資に食われて終わるだけ。
303名無電力14001:2012/02/22(水) 08:54:09.90
外資は規制すればいいだけ
 
それと電力会社は敵だから
寝ぼけたこと言ってんな
304名無電力14001:2012/02/22(水) 10:45:04.46
敵でも味方でもないだろ、企業なんだから。
それとも分離すれば味方になんのか?
305名無電力14001:2012/02/22(水) 13:32:52.09
全部の原発停止してもたった6.4%しか電気代が上がらないとこが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329836484/
306名無電力14001:2012/02/22(水) 13:44:42.13
>>305 電力会社が損失を飲み込んでるだけじゃん。
307名無電力14001:2012/02/22(水) 14:25:24.02
電事連が国政に影響を与え、広告打って世論に影響を与えて進めてきた
間違ったエネルギー政策の結果だから、電力会社が飲み込むのは当然ですよボケ!!
全財産没収の上、投獄されないだけありがたいと思え。
308名無電力14001:2012/02/22(水) 16:50:55.23
どうせ肝心な部分は変わらんのだからどーでもいい。
て言うか今の国家態勢では何をやってもムダ。
309名無電力14001:2012/02/22(水) 17:01:27.88
>>308
そう思うんならこんなスレに書き込みに来るな
310名無電力14001:2012/02/22(水) 19:45:01.08
うむ。
311名無電力14001:2012/02/22(水) 20:31:06.50
東洋経済「東電偽りの延命!」⇒編集長、痴漢で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329839400/
312名無電力14001:2012/02/22(水) 23:18:45.17
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
313名無電力14001:2012/02/23(木) 00:07:28.80
>>311
安い陰謀論に熱中するバカが多くて笑えるな
どうせ、「911もアメリカの自作自演」とか思っちゃってるんだろ?
314名無電力14001:2012/02/23(木) 01:38:39.58
民主党ではムリだろ。
きっと国民にはメリットがない結果に終わると思う。
315名無電力14001:2012/02/23(木) 06:19:17.99
むしろ今よりメリットがない状態にする方が難しいな
316名無電力14001:2012/02/23(木) 12:12:25.63
電力会社が泣けばそれでいいじゃん。
317名無電力14001:2012/02/23(木) 18:05:24.96
東電、「カンパニー制」明記へ 支援機構、発送電分離を視野

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/120223/biz12022310530010-s.htm


>これに対して東電は「発送電一貫体制が安定供給にふさわしい」(西沢俊夫社長)との
基本姿勢を崩しておらず、発送電分離の動きに抵抗している。

ここで反対してる奴と同じ事言っててワロタ
ボスと子分…
318名無電力14001:2012/02/23(木) 18:07:36.54
子分というより奴隷とか社畜
319名無電力14001:2012/02/23(木) 18:40:26.56
電力を小売りする特定規模電気事業者(PPS)として国に登録している
50社のうち、実際に事業を行っているのは約半数の26社にとどまることが
わかった。
販売する電力の調達が難しくなり、採算の見通しが立ちにくくなっているため
だ。
東京電力が大口向け電気料金の平均17%値上げを表明したことで、
割安なPPSに注目が集まっているが、電力自由化の難しさを浮き彫りに
している。

PPS事業は、2000年に大口向け電力小売りが解禁されて以降、
延べ60社が参入した。現在は50社が資源エネルギー庁に登録している。
しかし、新規参入のペースは09年度の11社、10年度の13社から、
11年度は7社に落ちた。
一方、東日本大震災後に事業からの撤退が急増している。
撤退した事業者は震災前の累計が6社だったが、震災の後、4社にも上った。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120222-OYT1T01313.htm
“PPSを巡る電力販売の流れ”という図は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120222-199204-1-L.jpg
320名無電力14001:2012/02/23(木) 19:36:32.99
↑さすがゴミ売りだわ
今の構造のままでPPSが成り立つわけねえのに
イメージ操作すんな
321名無電力14001:2012/02/23(木) 20:40:09.60
託送料ゼロ
同時同量原則撤廃(余った分は電力の買上義務化)
燃料の優先配給
環境アセス等不利な扱い撤廃
これを法律で保証することがPPS拡充のキモ
322名無電力14001:2012/02/23(木) 21:01:33.46
>>321
あのさ、環境アセスは公害
問題から来た話しであって
健康被害防止の為だよ。
別に嫌がらせだけの為じ
ゃない。

こうかくと又社員乙呼ばわりかな。
323名無電力14001:2012/02/23(木) 21:17:24.29
託送料0とかアホか?
何で他人に電線タダで使わせなきゃならんねん
324名無電力14001:2012/02/23(木) 22:32:50.89
>>321
余った分の買い取りというより、不足した時が問題なんだろ。
燃料の優先配給って何だ?自社で調達しろ。

そんな余ったれたPPSが市場競争なんてできるわけないだろ。
325名無電力14001:2012/02/23(木) 23:12:54.72
>>321
まあ
こういうことしないと
PPSが太刀打ちできないってのも
現実なのよね
326名無電力14001:2012/02/23(木) 23:22:56.98
テメエの家まで電線何キロ使ってるんだよ
変電所の変圧器何個使ってんだよ
変圧器設置して、電柱建てて、電線張って、点検して、修理して
託送料タダな訳ねェーだろ
寝言言ってんな
送電は国営化して税金でやんの
また経産省の天下り独法に食われちまうぞ


327名無電力14001:2012/02/23(木) 23:34:47.40
また電力関係者が吠えてんのかよ
送電は国営化でいいんじゃないの。
電力会社が食いものにするか国がするかの違いしかないじゃん
少なくともお前みたいな傲慢な態度はしないだろ

328名無電力14001:2012/02/23(木) 23:49:26.47
>>321
優先配給ってなんだよwww
大会社のスケールメリットを活かすまでは問題ないと思うけどな
(共同購入とか)
329名無電力14001:2012/02/24(金) 00:03:37.07
>>321
同時同量原則撤廃って足りないときはどうするんだ?
撤廃したらそれこそピーク時は足りなくなるぞ
330名無電力14001:2012/02/24(金) 00:12:55.67
インバランス料金は大幅値下げさせるることが
決まっているよ。
詳細は今年度中に決定予定。
331名無電力14001:2012/02/24(金) 00:13:20.19
送電部門会社の役員には東電関係者入れるなよ
332名無電力14001:2012/02/24(金) 00:26:56.90
アホの
>>321
がフルボッコでワロタ
333名無電力14001:2012/02/24(金) 00:28:39.57
むちゃ書いて遊んでるだけだろ。釣られるなよ。
334名無電力14001:2012/02/24(金) 00:31:16.56
>>321
>託送料ゼロ
送電網の維持コスト、周波数や電圧の調整コストはどうすんの?
それに、PPSだけが託送料払ってるわけじゃなくて、
会計分離した電力会社の発電部門も送電部門に託送料を
(内部会計的に)払ってんだけど。
このことを知らずに文句言ってるバカが多い。

>同時同量原則撤廃(余った分は電力の買上義務化)
電力という商品の特性(貯蔵できないため瞬時瞬時で需要と供給をマッチさせないといけない)
からいっても、同時同量を達成できてない事業者は「顧客に電力を供給している」ことにならないと思うが。

>燃料の優先配給
こんなの自由化でも何でもないわけだが
統制経済がやりたいのか?

>環境アセス等不利な扱い撤廃
環境アセスは公害対策であって、電力会社であろうとPPSであろうと
同じ内容の手続きが求められてるんだが?
335名無電力14001:2012/02/24(金) 00:40:59.14
電力会社の発電部門は託送料の値下げに賛成だよな?
336名無電力14001:2012/02/24(金) 00:44:32.37
東京電力と東北電力の間で電力を融通する時にも、
PPSと同じインバランス料金を課すべきだよな。
337名無電力14001:2012/02/24(金) 00:48:27.10
>>335
会計分離で発送電分離を行うなら当然賛成だろうな
338名無電力14001:2012/02/24(金) 00:57:05.77
ということは、電力会社は託送料の値下げに対して賛否中立、
PPSは賛成だから、託送料値下げ政策には反対無しだな。
小売料金にも間接的に反映されるだろうから、
消費者のためにもなるしな。
339名無電力14001:2012/02/24(金) 00:59:25.51
>>338
バカ?
送電網の維持コストは誰が払うんだよ
結局税金でまかなったりするなら、国民負担は変わらないんだが
340名無電力14001:2012/02/24(金) 01:23:19.44
>>339
バカだね。託送料をゼロにしろとは言っていない。
送電網の設備の維持は適切に行うべき。
送電部門の人件費を切り下げたり、電力会社OBが天下っている
下請け会社に払っている委託費を適正価格にすれば
託送料を値下げできるだろ。
託送料には競争が働かないんだから、監視するための
実効性のある制度設計が必要だが。
341名無電力14001:2012/02/24(金) 01:39:08.44
確かに託送料をゼロにスべきとは思わないけど
適正な価格にはしろよ
余計なもの入ってんだろ

東京都の猪瀬副知事は、首都圏の五政令市を含む「九都県市首脳会議」を
代表して、東電の値上げに反対する緊急要望を、経済産業省資源エネルギー
庁長官に十日提出。(中略)

 PPSが東電に支払う託送料について「電源開発促進税や核燃料の
再処理費用も入っている。なぜPPSが負担しなければ行けないのか。
自由化を妨げている」と指摘した。
 緊急要望は1.東電の経営情報の開示と合理化の促進 2.電気事業への
民間参入促進 3.電気料金値上げには中小企業などに配慮−など7点を
求めている。)

342名無電力14001:2012/02/24(金) 01:53:10.17
送電部門だけの人件費切り下げって、託送料が下がるから
発電部門の人は賛成だよな?
343名無電力14001:2012/02/24(金) 06:31:37.33
発送電分離「安定供給は保てる」70%

(1)発送電分離に賛成か

74%←YES NO→26%

(2)分離で電気料金は下がるか

68%←YES NO→32%

(3)分離しても安定供給は保てると思うか

70%←YES NO→30%

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120223/trd12022320380014-n1.htm
344名無電力14001:2012/02/24(金) 10:08:48.63
>>343
ガス抜きアンケート乙
345名無電力14001:2012/02/24(金) 17:20:38.14
賛成が74%もいるwww

NO→26% は抵抗勢力か
自覚を持てよ電力社畜の皆さん
346名無電力14001:2012/02/24(金) 17:33:22.59
知識の無いド素人にアンケートしてもな意味ないな。
347名無電力14001:2012/02/24(金) 18:11:58.78
  /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |    知識の無いド素人にアンケートしてもな意味ないな。
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 | ざまぁ
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
348名無電力14001:2012/02/24(金) 18:15:26.27
>>346

はいはい電力社畜
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒(´・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
349名無電力14001:2012/02/24(金) 18:16:53.34
原発を冷やすマニュアルぐらいちゃんと覚えておけ
350名無電力14001:2012/02/24(金) 18:26:13.73
>>341
なんで原発なんか持ってないPPSが、核燃料の再処理費用を支払う必要があるんだよ。
351名無電力14001:2012/02/24(金) 19:25:35.11
>>350
税金だから。
352名無電力14001:2012/02/24(金) 19:27:14.96
税金なら国が変更できるってことだな。
353名無電力14001:2012/02/24(金) 19:41:27.95
>>352
そうです。
そもそも原子力は国策で進められてきたわけで。
354名無電力14001:2012/02/24(金) 22:47:29.90
過去電気料金に上乗せするべきだったのにしていなかった分の核燃料処理費用を
現在の電気料金(託送料)に上乗せしている
というのが制度設計者の説明

結局これは「過去電気料金に上乗せするべきだったのにしていなかった」という概念を認めるか否かにかかる問題
355名無電力14001:2012/02/24(金) 23:01:13.92
野田、アカンやろ。
1イッシュー選挙に持ち込まんと勝てないのに。
小泉が、郵政民営化で選挙に勝った。
衆議院は通過して、参議院で否決され、解散して民意を問うた。
増税をテーマにすれば絶対にまけるし、定数削減なら可能性があるが
立法府に政府が口出ししているとイチャモンついてだめだ。
もう、残るは、東電を発送電分離により分社化して、賠償を責任を持って
行う精算事業団か賠償責任会社を作るような政策しかないだろ。
それで選挙をやり、東電にとどめを刺せ!
356名無電力14001:2012/02/24(金) 23:13:22.73
東洋経済「東電偽りの延命!」⇒編集長、痴漢で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329839400/
357名無電力14001:2012/02/24(金) 23:16:11.20
>>355
>賠償を責任を持って
>行う精算事業団か賠償責任会社を作るような政策しかないだろ。

財源は???
税金???
増税???
358名無電力14001:2012/02/24(金) 23:17:48.04
今度の選挙は「潰すのは日本か?東電か?」に焦点を絞れば勝てる
脱原発解散や
359名無電力14001:2012/02/24(金) 23:46:37.89
東電?
東電は首都圏だけ
全国レベルでは焦点にはならないよ。
360名無電力14001:2012/02/25(土) 06:35:10.62
東電を含め、全国の電力会社を発送電分離、自然エネルギー推進。
原発依存と偏った補助金制度の見直し、原発にからむ政官財の癒着を
徹底的に切り崩す。
そういうことを焦点にすれば、選挙勝てるかも。
自民党、石破が、絶対に反対するのでおもしろいことになる。
361名無電力14001:2012/02/25(土) 06:40:35.76
>>360
それって今やること?
時間軸がおかしいんじゃない?
362名無電力14001:2012/02/25(土) 07:11:16.56
選挙なんか、勝ちゃあいいんだからな。
時間軸なんか無関係だ罠。
363名無電力14001:2012/02/25(土) 07:16:05.92

 枝野幸男経済産業相は24日、BS朝日の番組の収録で、原発の停止分を火力発電で代替する際の
燃料費増加に伴い、電気料金が今後「1%とか2%でなく、5%とか10%とか15%というレベルで
上がる」と述べ、大幅な値上げは避けられないとの見通しを示した。枝野経産相が具体的な数値を
示して大幅値上げが不可避であることを認めたのは初めて。

 枝野経産相は「原発を使わず、その分火力をやれば、コストはものすごくかかるので電気料金は
大きく上がる」と強調。原発を使わない場合、電気料金の大幅な値上げは「必然的だ」と述べた。

 また、原発の再稼働問題については、需給逼迫(ひっぱく)を理由に安全性が未確認の原発を再稼働
させることはないとした上で、「安全が確認でき、地元の理解が得られたら、今の電力の需給状況では
稼働させていただく必要がある」と発言。安全性の確認と地元の理解を前提に再稼働は必要との考えを
示した。

 枝野経産相はこれまで、電気料金値上げには一貫して慎重姿勢を示してきた。東京電力が1月に
企業向け電気料金の値上げを発表した際、経産相の認可が必要な家庭向けの値上げについては、東電の
徹底したリストラなどを念頭に「そうした検討が行われた後、議論の俎上(そじょう)に載るべき話」
と述べていた。

 ただ、原発再稼働が見通せない中、電力各社で燃料費が膨らんでおり、人件費などを抑制しても
「原価に占める割合が大きい燃料費分の削減はとても無理」(政府関係者)と判断したと見られる。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120225ddm001020021000c.html
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330103851/
364名無電力14001:2012/02/25(土) 08:07:54.63
原発再稼働はやむなし
そのかわり分離は絶対やれよフルアーマー
365名無電力14001:2012/02/25(土) 08:28:57.77
発送電分離はやらないよ
枝野は東電から金もらってたんだよ。枝野は東電側、期待しないほうがいい

東京電力が多額のパーティー券を購入していた国会議員たち

■自民党
麻生太郎
甘利明
大島理森
石破茂
石原伸晃

■無所属
与謝野馨

■民主党
仙石由人
枝野幸男
小沢一郎
366名無電力14001:2012/02/25(土) 08:51:28.26
そもそも発送電分離しても電力価格は下がらない
というか欧州では発送電分離で電力価格は上昇した
しかも発送電分離は現状の発電設備不足の状況では供給不安定化をもたらすだろう
367名無電力14001:2012/02/25(土) 08:58:13.40
技術上の話じゃないから興味ないな。
368名無電力14001:2012/02/25(土) 09:07:53.15
>>363
枝野って凄く格好付けたがる割にいうことがほんとに軽いよね
369名無電力14001:2012/02/25(土) 10:01:08.56
発送電分離と価格上昇は関係なし
燃料費の上昇など他の要因
370名無電力14001:2012/02/25(土) 10:05:46.42
選挙になれば、マニフェストがいる。
それに、原発はどうする、自然エネルギーはどうする、東電や福島はどうする。
発送電分離を石原新党は、高々とうたいあげるだろう。
書かないわけにはいかない。
371名無電力14001:2012/02/25(土) 10:06:44.79
通信のように電力もドミナント規制を導入するべき

「電力のドミナント規制と独立規制機関」
-BLOGOS 山田衆三氏(元日本生産性本部主任研究員)
http://blogos.com/article/32704/?axis=g:2
372名無電力14001:2012/02/25(土) 10:07:08.58
発送電分離は現実を無視した算盤勘定論
百害有って一利無し
373名無電力14001:2012/02/25(土) 10:09:26.21
>>372
そう思う奴は今までどおり東電から買えばいいだろう。
害などありえないね。
374名無電力14001:2012/02/25(土) 10:17:16.68
>>369
関係あるよ
発送電分離とは自由価格+市場競争のこと
市場競争を行うことで電力料金下落を期待したが
実際には自由市場での寡占化が進んだ
自由市場下の寡占化は電力料金を押し上げる

現在の日本は独占市場だが統制価格なので値上げは抑制されている
もし自由価格なら電力料金は大幅値上げになっていたのは間違いない

もちろん独占禁止法制を厳格に適用して3割以上の売上げシェアを持つ会社は強制分割するとか対策を取ることはできる
だから発送電分離は電力料金上昇を必然とするものではないがそうなりやすい制度ではある
実際欧州はそうなったわけだし
375名無電力14001:2012/02/25(土) 10:27:50.63
ところで、発送電分離や自由化によって全ての利用者がハッピーになった国はあるん?
376名無電力14001:2012/02/25(土) 10:33:07.58
>>375
北欧は成功事例だとされているね
ただ北欧の場合は水力と原子力の割合が高いことが特徴
この二つは価格変動が小さいから自由化による火力発電増大の弊害を抑えることができる

日本が需要者に痛みを伴わない発送電分離をすすめるなら水力と原子力を推進するべきだな
377名無電力14001:2012/02/25(土) 10:44:11.86
枝野 「原発停止したから、電気料金は1%や2%じゃなくて10%とか15%というレベルで上がる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330100032/
378名無電力14001:2012/02/25(土) 11:16:03.49
>>351
火力みたいに燃料に課税したらいいじゃん
379名無電力14001:2012/02/25(土) 11:16:45.65
>>378
それ核燃料税
380名無電力14001:2012/02/25(土) 11:19:08.31
>>376なるほどサンクス。
381名無電力14001:2012/02/25(土) 11:37:36.01
【政治】東電:全取締役の退任要求 政府方針、新任は半減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330126051/
382名無電力14001:2012/02/25(土) 14:55:16.21
>>381
東電改革と共にこれもしないと。無駄な議員が多すぎる

国会議員:全議員の退任要求 国民方針、新任は半減
383名無電力14001:2012/02/25(土) 16:04:39.70
とりあえず、独占独占と言われているけれど、現状でも6kV以上の送配電ネットワークは
技術基準さえ満たせば誰でも使うことができるから、まず、そこは認識を改めないと。

もし本当に安く発電できて、きちんと儲かるんなら今でも電力や新規小売事業者相手に
卸電力取引所で売ることができる。
現に、官公庁の一部は電力会社以外から購入している。

卸電力市場の厚みは日本は薄いといわれるけれども、1日当たり1000万kWh程度の売買はなされるようになった。
単純に24時間で割ってやると、1時間あたりで約40万kW、これは福島第一1号機の出力46万kW相当だ。

じゃあなんで新規の発電事業者ってなかなか出てこないんだろうね・・・
384名無電力14001:2012/02/25(土) 16:05:06.67
電力会社が送電の維持費を新規の発電事業者に要求しているのが原因だって話もあるけど、
まず発電設備って基本的に初期投資が高いんだよ。

今、もっとも効率がいい発電方法だと、LNG火力になるわけで、
200億程度で建設できると思ってる人達もいるようだけど、
用地があり、既設のLNGインフラの整備状況が利用できる、都市ガスの工場敷地内に建設するという相当恵まれた環境でも、
出力約110万kWでおよそ1000億円はかかる。ざっくり計算すると1kWあたり10万円になる。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aUaBlyR5toks&refer=jp_news_index

ここで100万kWの発電設備が年間70%の利用率で発電すると、年間で約60億kWh発電できる。

最新データだと、2010年度の卸電力取引所の平均約定価格は約8.5円/kWhだった。ソースは下のエクセルファイル。
ttp://www.jepx.org/pdf/market/Index/Index_2010.xls

とすると、全量を卸電力取引所で売った場合、収入は60億kWh×8.5円/kWh=510億円 になる。

一方、発電原価は・・・最新の貿易統計でのLNG価格は、53,558円/t程度。
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/index-j.html

LNG1kGあたりの発熱量は54.5MJ、単位変換で1kWh=3.6MJなので、発電所の熱効率50%と仮定すると、
60億kWh発電するためには 3.6MJ×60億kWh/54.5/0.5=約793,000t の燃料を消費する。
(なお、送電端熱効率ではさらに効率が下がる)

なので、793.000t×53,558=約425億円 少なくとも燃料費だけでこれだけ必要。(燃料費だけだと概ね7.0円/kWhってことね)
385名無電力14001:2012/02/25(土) 16:05:36.17
収入−燃料費で85億、これから設備投資額、運転経費や税金等を差し引いて利益を出さなきゃならない。
あり得ない条件だが、金利ゼロで仮定しても、たとえば15年で設備投資額を回収するとすれば、これだけで年間70億円近く持って行かれる。

つまり1000億円投資して、10億円/年ぐらいしか儲からない。(本当は、ここから、送電線使用料も出てくるから、もっと少ないかもしれない)
もちろん、電気の市場価格もLNG価格も動くので、もしかしたらもっと儲かるかもしれないし、下手をすると大赤字になる可能性がある。

要は投資額が大きくリスクが大きいってことだ。

なので、資金力のある事業者じゃなければ、発電所を作れないし、実は、電力会社も借金だらけの会社でもある。

試算のようなリスクがあるので、単純に発送分離するだけでは、そう簡単に大規模な発電参入は起きにくいだろう。
電力の発電部門を数社に分割するといった例もあるけど、東電の場合、福島第一はどうする?といった検討も必要。

あと、何らかの形で発電会社に供給義務を負わせないと、肝心な時に売り惜しんで、カリフォルニアのように価格超高騰ってことになりかねない。
一方で規制を強くやりすぎると「うまみ」が減るので、新規参入者が現れにくくなる。

要は制度設計が意外に難しく、かつ機動的に修正しないと、うまくいかないのが発送分離&自由化。

本質的に自由化というのは、値段を市場原理に委ねるということなので、下がる一方ではなく、上がる可能性があるということを忘れちゃいけない。
386名無電力14001:2012/02/25(土) 17:52:30.20
欧州の値上げは燃料費の値段が上がったからだろ
発送電分離してるフランスは原発の割合が多くて燃料費の影響を受けにくいので
値上げはそれほどでもない

燃料費でコストが増えれば電気代が上がるのは発送電を分離してても
してなくても関係ない
分離してない今だって電気代上がるだろ、燃料費のせいで
387名無電力14001:2012/02/25(土) 18:01:48.80
>>341

託送料の割合は日本約20%でアメリカの3倍wwww
これじゃ新規参入してこないな
388名無電力14001:2012/02/25(土) 18:14:56.19
>>341

あとはインバランス料金ねwww
これじゃ新規参入してこないな
389名無電力14001:2012/02/25(土) 18:59:41.54
東電は時間切れで体制維持(既得権保護)を狙ってる。
今はひたすら低姿勢で乗り切り、世論が冷めた所で結局は何も変わらないってこと。

自分たちは民間会社という仮面を被って既得権を謳歌する。

そこに群がる関連会社や電力会社から多額の寄付金を貰っているムラの存在(体制)はそのまま。

結局、誰も新規参入できない。いや、国民批判があるから門戸だけは一応、開放して実質締出しをとる。
結局形だけは変わるかもしれないが実質は変わらない。

実質的に発送電分離すれば外資も多数入ってくるのに。以前鎖国を続けるでしょう。

電力業界開放すれば外資による法人税収入も増加し、国民所得も増えて消費税なんて上げる必要すらなくなる。

今電力開放(電力鎖国からの)をやらなければ、日本財政破綻→日本は諸外国から後れをとっていく。

そして美しき国、日本は財政破綻する。
390名無電力14001:2012/02/25(土) 19:05:14.56
>>389
糞円高、デフレなのに、外資なんて入るかよ、馬鹿w
391名無電力14001:2012/02/25(土) 19:06:23.18
コスト積上げ方式とっているくせに、「大幅赤字」でした。だから値上げしないといけません。
ってか。どこまで緩々・甘々の会社なの。早く発送電小売分離して新規参入させてくれ。

うちの会社の電力を使っていただければムラや政治家への多額寄付もしないし人件費も安いから東電の半額で電力供給しますぜ。ってな会社が出てくるから。
392名無電力14001:2012/02/25(土) 19:08:24.11
>>390
お前バカか、デフレだから外資が入るんだろうが。
円高は消費税上げなければ、自然に解消する。

実際消費税不透明になって円安に触れてきてるだろうが。
393名無電力14001:2012/02/25(土) 19:21:28.63
送配電分離しないと、日本はつぶれます。良いですか日本全国に電源開発があります、これは、電力に売電しています、これを送電に乗せれば少し自由になります。託送料が高いですね。
394名無電力14001:2012/02/25(土) 19:25:12.52
電力事業は多額の資金が必要なうえに利益の回収にも長期間かかる
自由化しても新規参入業者なんてそういるものではない
自由化すれば弱小業者は淘汰され寡占化が進み
より巨大な電力会社が出現するだけだな。
395名無電力14001:2012/02/25(土) 19:50:47.20
>>391
それらが一切なくても半額には絶対にならないよ・・・。
396名無電力14001:2012/02/25(土) 20:03:45.00
>>392
デフレ状態の今、円高が全然解消されないが?円安なんて、一時的だろ。寝言は寝て言えよカス。
397名無電力14001:2012/02/25(土) 21:21:17.34
円安は日銀がなんか言ったからだろ
398名無電力14001:2012/02/25(土) 21:44:42.54
自国の電力を他国に任せるなんてありえん。
日本を敵視している国が入ってきたらどうすんの。
399名無電力14001:2012/02/25(土) 21:48:16.90
発送電分離の導入がもはや確実なのに、PPSが減っていくのは、
電力会社の陰謀だ!!

なぜそうなるのか仕組みはわからないが、それ以外考えられん。
400名無電力14001:2012/02/25(土) 22:03:14.66
>>399
>なぜそうなるのか仕組みはわからないが、それ以外考えられん。


その馬鹿な脳みそは、鍋にでも入れて食った方がいいんじゃないかな。


401名無電力14001:2012/02/25(土) 22:04:19.70
>>399
無知は陰謀で片付ける。
だから学習もしない。
いつまでたっても無知のまま。
402名無電力14001:2012/02/25(土) 22:27:26.70
とりあえず陰謀論者は消えてくれよ
分離のじゃまだわ
403名無電力14001:2012/02/25(土) 22:28:11.84
400 :名無電力14001:2012/02/25(土) 22:03:14.66
>>399
>なぜそうなるのか仕組みはわからないが、それ以外考えられん。


その馬鹿な脳みそは、鍋にでも入れて食った方がいいんじゃないかな。




401 :名無電力14001:2012/02/25(土) 22:04:19.70
>>399
無知は陰謀で片付ける。
だから学習もしない。
いつまでたっても無知のまま。
404名無電力14001:2012/02/25(土) 23:51:59.46
【政治】 「電気料金は今後、5%とか10%とか15%というレベルで上がる」「原発再稼動も必要」…枝野経産相★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330171438/
405名無電力14001:2012/02/26(日) 00:50:02.14
こうなったら、あれだな。
発送電分離と原発再稼働をバーターするんだ。
発電部門を別会社に切り離した電力会社に限って、原発再稼働を認める。
いまのまま、電力会社が発電から送電、配電までやる会社だと
ヘタレが原発にまわされて、福島のような無様な対応しかできない。
社長が、資産にこだわって海水を注入するのが遅れたことなど
発電や原発に専門性が高い会社だったら、福島のようなことは起きなかった。
少なくとも、官邸を無視して、文系の社長が、適切な手段を講じないような
小回りが利かない事態にはならなかったはずだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000013-mai-bus_all
406名無電力14001:2012/02/26(日) 00:56:07.41
原発を取り扱う技術者や社員の専門性を高めるため
電力会社本体から切り離して、小回りが利く別会社にすべきだ。
407名無電力14001:2012/02/26(日) 00:57:26.61
>>405
供給義務とか予備力の確保とか、発変電分離に伴う諸問題を
全く考慮しない浅知恵乙
408名無電力14001:2012/02/26(日) 03:50:34.54
>>407
義務を課して設備を確保させれば解決。問題ないよーん。
409名無電力14001:2012/02/26(日) 05:29:17.51
【政治】東電:全取締役の退任要求 政府方針、新任は半減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330126051/
410名無電力14001:2012/02/26(日) 05:32:25.33
海外専門家「原発事故が起こる可能性はゼロじゃなかったんだから初めから考慮しとけよマヌケ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200702/
411名無電力14001:2012/02/26(日) 07:49:04.76
>>406
電力会社「コスト削減のため現場人件費の削除を推進しています。」
株主「うむ、よくやった。」
これが現実。
412名無電力14001:2012/02/26(日) 08:47:24.24
関係ないけど原発には自衛隊も関与させるべきだと思う。
サヨが九条云々と騒ぐだろうけど。
413名無電力14001:2012/02/26(日) 08:57:00.13
>>408
で、誰が最終的な供給義務を負うの?
簡単に「義務」とか書いて解決した気になってる単純バカさん
414名無電力14001:2012/02/26(日) 09:00:05.05
>>413
供給義務とかそういう発想そのものが利権主義の発想に他ならない
415名無電力14001:2012/02/26(日) 09:13:54.83
>>412
海外で原発事故が発生した時には三軍が関与するもんな。
まあ日本ではムリだろ。
416名無電力14001:2012/02/26(日) 09:14:50.83
>>414
うむ、香ばしい放射脳だw

で、俺が発電会社を買い占めたら、電力売り惜しみして
価格を吊り上げるけど、それはもちろんOK?
417名無電力14001:2012/02/26(日) 09:19:13.29
>>412
運転、保守、警備まで命を張れる自衛隊が一番いいだろ。
日本中の原発は全て国に接収させるべき。
418名無電力14001:2012/02/26(日) 10:41:38.10
Jパワーなんてのは、電力会社と別会社なんだろ?
原発をすべて、そういう別会社に分社化してしまって、専門性を高める。
経産省からも、天下りをお願いするw
419名無電力14001:2012/02/26(日) 12:08:11.38
>>416 利潤を追求すればそうなっても不思議ではないし、誰もそれを責める事は出きん罠。
420名無電力14001:2012/02/26(日) 12:52:25.42
>>419
自由化して市場原理に任せるということの本質はその通りだからね。
どこまで行政が介在して規制するのか、そこのさじ加減が難しいんだけどね。

厳しすぎれば誰も参入しないし、緩すぎれば儲け第一でやりたい放題も可能。
421名無電力14001:2012/02/26(日) 14:36:36.17
独占して値段を吊り上げるのが自由化の本質て
頭が悪いんですね
422名無電力14001:2012/02/26(日) 14:39:53.19
これだからお花畑は
423名無電力14001:2012/02/26(日) 16:29:29.82
>>419
>>420
おっしゃるとおり。
なんだが、このスレに湧いてるようなお花畑どもは
発送電分離して自分の電器料金が上がる可能性なんて考えてない。
で、実際にそうなったら、また「誰か」のせいにして文句を言うと。
424名無電力14001:2012/02/26(日) 17:58:15.31
>>421
世界見回したらそんな例腐るほどあるからな。
本質云々はともかく、釣り上げによる電気代高騰ってことになる可能性はある。
425名無電力14001:2012/02/26(日) 19:01:34.18
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330184275/
426名無電力14001:2012/02/26(日) 19:39:27.32
J-パワー(電源開発)をなぜ利用しないの?
427名無電力14001:2012/02/26(日) 19:44:14.75
>>418
Jパワーは電力会社の送電線で託送してるんだろ
それで黒字なんだから託送料高くないんじゃねえ?
428名無電力14001:2012/02/26(日) 20:15:10.54
>>427
そのとおり
PPSが利益を上げられないのは初期投資の大きさに耐えられないため
託送料とは何の関係もない(電力会社も同じ条件だから)

託送料がどうとか的外れの議論をしている猪瀬はあほだな
429名無電力14001:2012/02/26(日) 20:18:21.36
文科省「『宮城福島で巨大地震・津波警戒』と政府に報告する」 東電「修正しろ」 東日本大震災8日前
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330248224/
430名無電力14001:2012/02/26(日) 20:59:35.13
>>428
託送料に原発マネーが上乗せされなかったらそれも言えるんだが
何で燃料に課税しないんだ?、石油石炭税と同じでいいだろう
431名無電力14001:2012/02/26(日) 21:07:50.60
発送電分離しても値上げはある
でもそれは発送電分離とは関係ない
燃料費の価格上昇が原因だって行ってんだろカス
432名無電力14001:2012/02/26(日) 21:07:54.10
>>430
なんの金が加算されてようが、電力会社も同じ金額を
(内部会計的に)払ってるので、競争上は全く無関係
433名無電力14001:2012/02/26(日) 21:15:21.74
電力社畜の言い分は誰にも支持されない
反感買うだけ
434名無電力14001:2012/02/26(日) 21:30:28.61
>>431
どうせ上がるんじゃ分離する意味ないじゃん
435名無電力14001:2012/02/26(日) 21:58:23.29
>>431

反対派は値段を原因に発送電分離と失敗を結びつけようと必死だよね

436名無電力14001:2012/02/26(日) 22:01:11.97
猪瀬が200億円で作れると言ってたLNG発電所が
いつのまにか5倍の1000億円程度で建設することになっているんだが
東京都民はなんとも思わないの?
437名無電力14001:2012/02/26(日) 22:03:13.98
>>435
電気料金がすべてだろ。
分離して電気料金が上がるのんだったら
分離しなきゃいい。
東電がむかつくなら、関東だけで分離してくれよ。
438名無電力14001:2012/02/26(日) 22:06:50.63
>>436
>>383-385を読んでると1000億円で済むとは思えない。
439名無電力14001:2012/02/26(日) 22:15:06.09
>>437
(記事は古いけれども)色々と叩かれて(名目上)東電は発送電の分離するみたいだね

東電、「カンパニー制」明記へ 支援機構、発送電分離を視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000518-san-bus_all
440名無電力14001:2012/02/26(日) 22:33:22.70
反対派は値段にこだわってりゃいいよwww
バーカ

441名無電力14001:2012/02/26(日) 22:48:37.06
>>440
その通り。
陰謀ばっかりの電力会社に任せるよりは
値段が上がっても発送電分離すべき。

国民は3倍ぐらいの電気料金の値上げぐらいなら耐えられる。
442名無電力14001:2012/02/26(日) 22:50:15.06
>>441
陰謀論者は楽だなあ
世の中の自分が気に入らないことは全部誰かの陰謀のせいにしておけばいいんだから
443名無電力14001:2012/02/26(日) 22:58:30.60
だからさ陰謀論者は消えろよ
分離派装った反対派だろwww
もっとうまく自演しような
444名無電力14001:2012/02/26(日) 22:59:20.88
>>442
発送電分離をすれば、
利権者の陰謀が通用しなくなるから、原子力発電もなくなるし
自然エネルギーの料金も下がって、もっと普及する。

自然エネルギーの普及でCO2も減って最高だ。
445名無電力14001:2012/02/26(日) 23:02:00.75
>>443
東電の陰謀潰し以外で発送電分離に何のメリットがあるんだ?
446名無電力14001:2012/02/26(日) 23:07:06.81
>>445
www確かにwww
電気代も上がるし、他のメリットはねーなww
447名無電力14001:2012/02/26(日) 23:25:15.95
陰謀論者の脳内では東電が陰謀を巡らせて日本を支配してるわけだw
どんだけ有能なんだよw
448名無電力14001:2012/02/26(日) 23:53:12.61
発送電分離は東電つぶしのためにやるんじゃねーよ
バーカwww
449名無電力14001:2012/02/27(月) 00:00:00.77
>>448
なんのため?
450名無電力14001:2012/02/27(月) 00:05:53.85
>>448
機能分離で決着したんだろwww
451名無電力14001:2012/02/27(月) 00:22:55.71
そもそも米や欧州はなんで分離したの
452名無電力14001:2012/02/27(月) 05:58:54.13
【話題/電力】東京都、都庁で使用する電力の7割を東電から中部電力に切り替える検討開始 [02/25]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330144839/
453名無電力14001:2012/02/27(月) 08:21:29.69
国の議決権、当初50%未満=東電への出資で浮上―改革遅れれば経営掌握

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000010-jij-pol
454名無電力14001:2012/02/27(月) 17:48:16.46
関電に株主3市が脱原発意見書
「脱原発」早期実現を=関電に意見書―大阪など株主3市
2012年02月27日 14時03分
関西電力の株式を保有する大阪、神戸、京都の3市は27日、同社に対し、原発に依存しない電力供給体制の早期実現など
今後の経営に関する意見書を提出した。大阪市は約9%を保有する関電の筆頭株主で、
3市を合わせた持ち株比率は約12%となる。

意見書ではこのほか、
「発送電分離の積極的な対応」「電力需給実績などの情報開示」「徹底的なコスト削減に向けた経営方針の転換」―を要請。
原発依存度引き下げに向けた具体的スケジュールや代替エネルギー導入に関する投資計画についても説明を求めた。
大阪市によると、関電は3月15日までに文書で回答するという。 

[時事通信社]
455名無電力14001:2012/02/27(月) 18:07:13.33
橋下がんばれ!
456名無電力14001:2012/02/27(月) 19:20:03.63
【中部電力】 東京都に電力を供給するのは困難 「電力需給が逼迫している」 西日本への融通優先 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330326143/
457名無電力14001:2012/02/27(月) 19:41:34.05
「脱原発依存」 神戸、大阪、京都の3市、関電に意見書
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004844557.shtml

3市長連名の意見書は矢田立郎・神戸市長が呼び掛け、(1)原発に依存しない電力供給体制
(2)発送電分離(3)電力需給の情報開示(4)電気料金の減額と安定化‐の4項目。
458名無電力14001:2012/02/27(月) 20:34:45.27
東電の「でんこちゃん」、経費削減のためリストラ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1699027.html
459名無電力14001:2012/02/27(月) 21:07:42.04
揚水発電は凄いんだね
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061915260
460名無電力14001:2012/02/27(月) 21:16:07.51
【政治】 「電気料金は今後、5%とか10%とか15%というレベルで上がる」「原発再稼動も必要」…枝野経産相★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330268714/
461名無電力14001:2012/02/27(月) 23:00:07.60
【東電は悪くない!】原発事故原因は自然災害のせい 経団連会長、東電を擁護へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330339286/
462名無電力14001:2012/02/27(月) 23:08:14.35
戦前のように自治体が電力事業やる体制に回帰していくのだろうか
所詮今の九電力体制なんて戦時下の国家総動員体制の産物だからね
そんなものが今まで維持されてきた事自体おかしいんだよ
463名無電力14001:2012/02/27(月) 23:11:40.24
464名無電力14001:2012/02/27(月) 23:20:04.23
電力自由化の必要性がより明確になったな。
465名無電力14001:2012/02/28(火) 00:25:41.75
電力自由化のメリットがわからない。
電力会社の競争相手のPPSは半分以上が廃業しているのに
市場競争による低価格化がおきるとは思えない。
逆に、電気代の規制が無くなって、ヨーロッパみたいに電力会社の支配が強くなるだけだと思う。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120222-OYT1T01313.htm
466名無電力14001:2012/02/28(火) 00:31:36.58
>>465
送電自由化してないからじゃね?
467名無電力14001:2012/02/28(火) 01:11:28.10
とにかく、発送電分離が難しいのなら、原発は、すべてJパワーのような
別会社にやらせて専門性を高めてほしい。
バカ社長にいちいち指示を受けないといけないような現場だから
福島のような事故が起き、拡大もしたんだ。
司令官が無能で、ミッドウェーでもサイパンでも負け続けた日本軍のようだ。
468名無電力14001:2012/02/28(火) 01:50:13.67
家庭からごっそり、大企業には安売り

報告書によると、過去5年間の実績平均で、東京電力が販売した電力量のうち
自由化部門は62%を占め、規制部門は38%でした。
ところが、電気事業の営業利益に占める自由化部門の割合はわずか9%にすぎず、
91%が規制部門でした。大企業向けに電気を安売りした結果です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-13/2011101301_02_1.html
469名無電力14001:2012/02/28(火) 07:19:59.69
しがらみなし 官邸や東電の責任ばっさり 当事者責任に深く踏み込む
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022800510008-n1.htm

やっぱ原発事故は人災だったか…
470名無電力14001:2012/02/28(火) 07:27:36.20
小売全面自由化は当然として、PPSより電力会社に厳しい規制を課す「非対称規制」が必須。
471名無電力14001:2012/02/28(火) 07:35:23.48
>>461
東電は悪くない訳じゃない。
ただ、もっと悪質な奴がいてそいつは未だに主導権を握ってるってだけ。
472名無電力14001:2012/02/28(火) 07:45:07.71
>>468
鉄鋼業界には数円/kWhで売ってるらしいな。儲けがないどころか大部分が寄付だな。
473名無電力14001:2012/02/28(火) 08:14:28.78
9割の利益が規制部門からということは、一般家庭が自家発電したら利益がどんどん減ってくな。
474名無電力14001:2012/02/28(火) 08:57:08.95
まあ一般用は子会社食わすため
調査は保安協会、配電は電工に丸投げ
475名無電力14001:2012/02/28(火) 09:23:00.16
そもそも日本で自家発電して元が取れる地域はほとんどないだろ
米国や豪州みたいに遠距離送電が必要でかつ火力エネルギーが安いという条件はないわけだし
476名無電力14001:2012/02/28(火) 09:24:28.18
太陽光発電って一般家庭用の自家発電なんだけど・・・。
477名無電力14001:2012/02/28(火) 09:32:10.15
原発事故の補償にも、電力の安定供給にも東電は必要ない。
経営破綻した日本航空は株価がゼロになり、銀行も債権放棄、社員は給与大幅ダウンと大量解雇、
OBも企業年金減額を求められたが、飛行機は飛んでいる。東電も破綻させてから新しい経営体制
で再生させても何の問題もない。
478名無電力14001:2012/02/28(火) 09:39:23.35
>>476
太陽光発電は政策で買取値段を高くしているからね
コストパフォーマンスが低いので原発推進よりよっぽど悪い
本来はやってはいけない政策

買取は電力会社の利益も減らすがそれ以上に一般家庭への負担が増やす
太陽光発電が可能なのは金持ちだけだから結局貧乏人から金持ちへの所得移転と同等

たしかにこのままだとどんどん太陽光発電量が増えて所得の逆進性がどんどん強まるから
速やかに買い取り制度は廃止するべし
479名無電力14001:2012/02/28(火) 09:51:32.75
>>478
>>475

だれもそんな話はしてないんだよ。
480名無電力14001:2012/02/28(火) 13:58:56.07
東電の場合、発電所をすべて売却したとしても、送配電事業の地域独占企業として再スタートできる
公算が大きく、高くて安定的な収益性が見込まれるため、民間からの新会社への出資が集まらないと
は考えにくい。つまり、資本主義の原則通りやれば、公的資金による資本注入がいらない可能性が小
さくない。

 法的整理をすれば、社債市場が混乱するとか、電力の安定供給が難しいといった議論もよくなされ
ているが、これらはいずれも真実と言えない。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31913?page=6
481名無電力14001:2012/02/28(火) 14:19:37.02
マスゴミもバカがおおいのか?
賠償がずっと続くし、へたすれば、海外からも賠償訴訟が起きるかも。
現地で訴訟されたら、海外まで毎回出廷だわな。
ほんと、現代バカだわ。
482名無電力14001:2012/02/28(火) 16:56:28.10
ことし4月の電気・ガス料金は原油や天然ガスの価格が上昇したことなどから、
電力10社と大手都市ガス4社がそろって値上げすることになりました。

電力と都市ガスの各社は、直近の3か月間の原油や天然ガスなどの価格と
為替レートを基に、毎月、料金を見直します。

電気事業連合会によりますと、ことし4月の電気料金は、先月までの3か月間、
原油や天然ガス、石炭の価格が上昇したことや、太陽光パネルで発電した電力の
買い取りが増えたことから、10社そろって値上げすることになりました。

値上げ幅は、標準的な家庭で1か月当たり、

▽北海道電力が18円、▽東北電力が17円、
▽東京電力が26円、▽中部電力が27円、
▽北陸電力が24円、▽関西電力が18円、
▽中国電力が35円、▽四国電力が32円、
▽九州電力が36円、▽沖縄電力が41円となります。

電力10社がそろって値上げするのは2か月連続です。
また、大手都市ガス4社もそろって値上げし、値上げ幅は、標準的な家庭で1か月当たり、

▽東京ガスは8円、▽大阪ガスは9円、
▽名古屋市の東邦ガスは11円、▽福岡市の西部ガスは8円となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120227/k10013321361000.html
483名無電力14001:2012/02/28(火) 18:59:35.91
【話題/電力】海をダムに見立て発電、深さ千mの海中なら原発千基分の発電も可能--神大院教授が構想発表 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330418494/-100
484名無電力14001:2012/02/28(火) 19:03:34.44
>>458

    , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でん子をたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
485名無電力14001:2012/02/28(火) 20:08:47.98
Jパワーの電気を電力に売電は禁止して工場に売電しなさい。もとは 国営の会社でしょう?
486名無電力14001:2012/02/28(火) 20:46:12.25
【とにかく税金よこせ】東電擁護の経団連会長、政府に法人減税など企業支援・原発再稼動要求へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427079/
487名無電力14001:2012/02/28(火) 23:47:21.77
>>467
勘弁してくれ。
中断している大間だけでも、あっぷあっぷ...
488名無電力14001:2012/02/29(水) 22:34:33.68
>>481
会社更生法適用(つまり倒産)によって東電の賠償は帳消しになる。
ただし、賠償は続けなくてはいけないため、国(税金)が肩代わりすることになる。
489名無電力14001:2012/02/29(水) 22:47:14.79

東京都副知事猪瀬は当初200億円で建設出来ると言ってた天然ガス発電所の建設費は
今は5倍の1000億円に膨らんでいるし、
送電網自由化が近いというのにPPSは当初の半分以下になってるし、
停電したら徹底的に叩かれるし
マジな話、発送電分離して、発電事業に参加してくる企業はいるのだろうか?
490名無電力14001:2012/02/29(水) 23:14:54.13
電力各社は燃料費がかさんで赤字だが配電事業の子会社は黒字ってどうよ?
491名無電力14001:2012/03/01(木) 00:15:45.83
ppsは今の構造じゃ新規参入は増えない
今の構造じゃね…
492名無電力14001:2012/03/01(木) 00:56:43.11
だな
493名無電力14001:2012/03/01(木) 01:03:56.56
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 電力社畜のいい訳まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  東電みかん |/
494名無電力14001:2012/03/01(木) 01:59:29.02
上にチェルノブイリで人が住んでる話が出てたが結構間違いが多いな
低放射線は無視して、元住人は帰ってきてる人の事かな
チェルノブイリ周辺では高濃度汚染地域はまだ多く、
ネズミを一日置いておくと死亡するし植物は相変わらず枯れるレベルの所はまだまだ多い
そこらへんは放射線研究の最前線なので世界中の研究者が住んでいる
自分を人体実験に使っている研究者もいるが、その地域は許可または同行者が必要
観光でもこれるしホテルもある(ホテルの食材は遠くから入手、従業員は低濃度被爆覚悟で勤務)
あと低濃度被爆の実態は現在でもあまりわかっていないのが現状
低濃度被爆ではここ25年のデータからガン発生率が30%高くなるのがわかったのは最近の事
発生率が30%上がったわけで3割の人がガンになるわけではないのだけは注意
長文スマン
495名無電力14001:2012/03/01(木) 11:14:51.81
>>471
nnsrkwsk
496名無電力14001:2012/03/01(木) 12:15:44.28
>>495
目を開けて良く見てみな。電力会社はマリオネットに過ぎん。
497名無電力14001:2012/03/01(木) 12:19:29.36
パネルディスカッション 必見ですね
http://www.ustream.tv/recorded/20770997

2012年2月29日(水)13:30〜17:30 慶應義塾大学三田キャンパス西校舎ホール
パネリスト:南部 鶴彦 学習院大学教授
      八田 達夫 大阪大学招聘教授
      澤  昭裕 国際環境経済研究所所長
      飯田 哲也 環境戦略研究所所長

498名無電力14001:2012/03/01(木) 18:04:39.04
澤   昭裕 国際環境経済研究所所長

原発推進、経団連の犬
499名無電力14001:2012/03/01(木) 23:21:42.60
電力不足のいま発送電分離なんかしたら
電気料金の大幅値上がりは間違いないな。
『いまこそ発送電分離しよう』なんて言うバカは何処のどいつじゃ!
500名無電力14001:2012/03/01(木) 23:33:21.86
>>499
ニュースも見ないバカ、見っけw
東京14区が民間の売電業者と契約し電気料金40%?節約
501名無電力14001:2012/03/01(木) 23:42:48.28
>>500
必死に反論しなくても鏡をみたら馬鹿を見れるんだがな。

東京14区って何ですかwwwwwwwwwwww
502名無電力14001:2012/03/01(木) 23:56:46.09
【脱原発】100万kW発電コスト 原発890万円 火力1060万円 太陽光4580万円 風力1730万円 地熱2200万円 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330613671/
503名無電力14001:2012/03/02(金) 00:03:43.47
>>501
お前、在日の中卒の寄生虫だろ。で、チンピラの関係者だろ
お前のレスに低能のゲスぶりが出てるぞw
504名無電力14001:2012/03/02(金) 00:06:23.05
>>501
やっちゃったなあ
505名無電力14001:2012/03/02(金) 00:09:06.12
>>499
まだ契約できてないところがほとんどだよね。
結局は東電と契約するんだろ。
506名無電力14001:2012/03/02(金) 00:11:12.90
>>491
どういう構造にしたら増えるの?
発送電分離したら送電線が無料で使えるとは思ってないよね?
507名無電力14001:2012/03/02(金) 01:23:45.31
NTTのように、最後の1マイルを貸し出すことを義務化するんだろ。
そして、東電からは、発電部門を別会社に分社化させる。
ついでに原発は、専門性の高い会社以外持てなくする。
バカ社長が、海水を入れるのを渋って現場が実行できないような愚行は
もうゆるされないだろ?
508名無電力14001:2012/03/02(金) 06:35:30.42
横浜市が新電力会社、独自に送配電網を整備

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E08B8DE2E3E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
横浜市は電力小売事業に参入するため、2015年以降に新しい電力会社を設立する方針を決めた。
独自に送配電網を整備し「みなとみらい21地区(同市西区)」に電力を供給する。
三菱地所などに出資を要請する。自治体が電力の小売事業に参入するのは初めてで、
発送電分離をはじめとした電力改革が加速する可能性もある。
509名無電力14001:2012/03/02(金) 06:46:33.78
【エネルギー】日本のLNG仕入れ価格は米国の6倍、政治的努力必要--国民新党政調会長が指摘 [02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330242944/-100
510名無電力14001:2012/03/02(金) 07:41:55.30

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
511名無電力14001:2012/03/02(金) 09:29:43.64
>>510
事故前の脱原発はほとんどが左翼だったと思うが、
事故後の現在の脱原発は一般人がほとんどだろう。
脱原発の人は反日の左翼に利用されないように気をつけるべきではあるが、
原発推進派が利権だけで動いてるのを見るとこいつらも愛国心ないなと思う。
512名無電力14001:2012/03/02(金) 10:07:02.40
【電力】自治体初、横浜市が電力会社設立で電力小売事業に参入--MM21地区に電力供給へ [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330648943/1-100
513名無電力14001:2012/03/02(金) 11:44:08.72
発送電分離問題の再考/奈良長寿(海外電力調査会調査部・上席研究員)
http://ieei.or.jp/2012/02/opinion120221/
http://ieei.or.jp/2012/02/opinion120224/
514名無電力14001:2012/03/02(金) 15:10:08.81
>>511
頭悪いやつだけが電力や政府の原発政策を鵜呑みにしていた。
偏差値50以上の国民のほとんどは原発に反対だったけど諦めていただけだ。
515名無電力14001:2012/03/02(金) 16:21:44.12
>>510
チョンの原発も事故かテロで、チョンは半永久的に滅ぶ
北朝鮮のテロ目標だし。
どんなに警備を厳重にしても無理だな。
チョンは怯えながら暮らしてんだろな
516名無電力14001:2012/03/02(金) 17:31:50.90
東電、4部門分社化 効率化へ独立採算で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012030202000036.html
2012年3月2日 朝刊

 東京電力と政府の原子力損害賠償支援機構は一日、東電の事業の効率を高めるために、火力発電・
燃料調達部門などを社内で分社化して、独立採算制にする「カンパニー制」を導入する方針を固めた。
三月中に策定する「総合特別事業計画」に盛り込む。

 分社化は「火力発電・燃料調達」「送配電」「小売り」、経営戦略や人事などを担う「コーポレート」
の四部門を候補にしている。独立採算で運営することにより、各カンパニーに責任と権限を与える。

 具体的な取り組みとして、火力発電・燃料調達カンパニーは、福島第一原発事故の影響で増加する
火力発電の燃料費を抑えるために、液化天然ガス(LNG)や石油を他の電力会社と共同で購入し、
価格を引き下げる。LNG基地やパイプラインをガス会社などと共同で運用し費用を下げることも検討する。

 また、送配電カンパニーは、政府が検討する「発送電分離」を視野に入れながら、送配電の系統を
運用する際の中立性や公平性を強化する。
517名無電力14001:2012/03/02(金) 17:39:01.01
発送電分離が着々と進んでるな
518名無電力14001:2012/03/02(金) 17:53:03.76
マトモに分離すると御思いの時点でお花畑。
519名無電力14001:2012/03/02(金) 18:50:10.07
東京電力:若手社員が独自に改革案 首脳部が一蹴

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120302k0000m020116000c.html
520名無電力14001:2012/03/02(金) 19:44:04.63
>>517

昔に比べればスピードうpしてる気はする
521名無電力14001:2012/03/03(土) 01:22:11.32
【電力】東電、4月以降に値上げするも2018年度には値下げ目指す計画--実現するかどうかは不透明 [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330649369/
522名無電力14001:2012/03/03(土) 01:24:37.75
>>519
【老害】東電若手社員らの改革案、ゴミ箱へ…幹部「自民党政権に戻れば守ってくれるから大丈夫(ニッコリ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330663996/
523名無電力14001:2012/03/03(土) 12:42:58.96
発送電小売分離は今後の日本を考えるには景気刺激産業雇用拡大のためにも当然として
電力会社からの原子力ムラへの何百・何千億円金ものバラマキ(寄付)まで電気料金へのコスト上乗せは止めてくれ。
敦賀とか大熊町とかのムラと電力会社は良いかも知れないが、それを電気料で負担しているのは誰あろう我々電力会社を選ぶことの出来ない既得権とは関係のない一般庶民なのだから。

東電社員の給料・手当・退職金等を一般上場企業並にして不要不急の資産を処分し既得権維持のための政治工作等の寄付等を止めるだけでも電気料金を下げる余地は十分ある。
まず財務内容を第3者機関を設置し客観的に十分検討することが重要。当然現経営陣は責任を取って総退陣が前提。
524名無電力14001:2012/03/03(土) 12:44:27.56

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
525名無電力14001:2012/03/03(土) 13:37:34.20
いつか脱原発が実現すればいいと思うし、発送電分離にも賛成だけど、変な連中との呉越同舟は出来ない。
526名無電力14001:2012/03/03(土) 14:38:47.90
【社説】火力燃料高騰 原発再稼働で「電力不況」防げ(3月3日付・読売社説)[12/03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330736733/
527名無電力14001:2012/03/03(土) 15:14:31.02
久々に行ったらガソリン高くなっててびっくりした
528名無電力14001:2012/03/03(土) 16:13:28.65
正確には今こそ発送電分離を始める時期を法律に決めようなんだろうな。2年後の
3月11日からとか。この日を境に巻き起こったということで。
529名無電力14001:2012/03/03(土) 18:25:44.30
伊東光晴(大御所のリベラルな経済学者)の発送電一体保持論

発送電分離は
第1 に発電部門に設備投資抑制の傾向が生まれる
第2 に電力売買の市場に投機が介入する
ことになる

http://blog.scienceweb.jp/?eid=137384
530名無電力14001:2012/03/03(土) 18:37:27.38
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330763986/
531名無電力14001:2012/03/03(土) 19:13:08.51
【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★2[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330767171/
532名無電力14001:2012/03/03(土) 19:21:29.07
>>529

>だいぶ以前、東京電力の部長の方と食事をしたときの会話を、私は今でも覚えています。

えっ
533名無電力14001:2012/03/03(土) 19:44:48.76
>>531
その発表は、「だから今度は原発再稼動させても大丈夫」って言いたいのだろう。
で、バカな国民は、また安全神話を信じるだろうってか
でも、あの程度の地震揺れで壊れる原発、安全装置もだが、今度はどこがどう壊れるか誰も分からない。
原発事故で「原発の事は専門家も誰も分かっていなかった」という事だけは分かった。
だから、発表についても疑問だな。
無能でいい加減な専門家面した奴らの戯言だ
534名無電力14001:2012/03/03(土) 19:45:51.16
政府は、安全が確認できた原発を速やかに再稼働させるよう、全力を挙げるべきである。
火力頼みにも限界がある。火力発電所の大規模トラブルが起きれば、停電を防げないだろう。
その火力発電の主力燃料である液化天然ガス(LNG)の輸入が急増している。
昨年の輸入量は前年比で12%増え、価格高騰によって輸入額は37%も伸びた。
燃料の安定調達にも不安が増している。200日分の原油備蓄に対し、
発電用のLNGは、2〜3週間分の在庫しかない。
太陽光や風力など、自然エネルギーの拡大は望ましいが、発電量はわずかだ。
主要電源に育つには相当の年月がかかる。
原発を火力発電で補ってきたため、総発電量に占める火力の比率は、
この1年で50%台から70%台に上昇した。電力会社の燃料費は年3兆円以上も増える。

省略部分は以下参照
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120302-OYT1T01219.htm
535名無電力14001:2012/03/03(土) 20:07:30.36
NHKスペシャル「原発事故 100時間の記録」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1330770380/
536名無電力14001:2012/03/03(土) 21:08:45.87
発送電分離したら
天下り増、役員増
社員増

停電など作業時には
管轄指揮系統バラバラで遅延やトラブルになるんじゃね?
537名無電力14001:2012/03/03(土) 22:18:51.50
発送電分離しなくても
天下り増、役員増
独占してるから社員増

トラブルは隠蔽されることに
未だに東電は高額なボーナス支給

肝は発電事業の独占を廃止すること
送電網は国有化して国道みたいに管理したらいい

538名無電力14001:2012/03/03(土) 22:22:56.03
>>537
要するに東電がむかつくから発送電分離したいのですね。
539名無電力14001:2012/03/03(土) 22:25:00.59
東電にむかつくのは独占だから、つまり発送分離されてないからむかつく。
ムカつきが先にあるわけじゃない。
540名無電力14001:2012/03/03(土) 22:33:19.95
東電だけが独占じゃねえだろw

結局むかつくからだろ。
541名無電力14001:2012/03/03(土) 22:50:55.17
自分ちの電気は東電に払ってる。他所のことはどうでもいいわ。
542名無電力14001:2012/03/03(土) 22:59:40.47
>>539
発送電分離しても独占が崩れるとは思えないんだが。

http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1330518894/
543名無電力14001:2012/03/03(土) 23:04:18.85
>>537
発電事業は独占なんかではないが?
544名無電力14001:2012/03/03(土) 23:19:36.51
>>537みてえな馬鹿な国民が多いのが良く解った
545名無電力14001:2012/03/03(土) 23:53:14.22

そもそも、発送電分離のメリットで、電力会社を自由に選べるってあるけど
電線は完全につながっているのに、どうやって電力会社を選ぶんだ?

電力会社が複数存在する状況で、ある発電所が故障で緊急停止した場合、
その発電所を所有する電力会社の顧客だけ、電気を止めることは不可能だと思うけど?
546名無電力14001:2012/03/04(日) 00:34:11.22
>>545
そのためのスマートメーターだろ
自分の契約している電力会社の電気が足りなくなれば使用量を強制的に抑制したり
遮断することも可能になる
同時同量が今みたいな甘いものじゃなくなるってことだ
547名無電力14001:2012/03/04(日) 00:53:22.04
【政府対応】26年前に爆発のチェルノブイリ原発はまだヤバいので新たな石棺作成 去年爆発の福島原発は安全
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330786465/
548名無電力14001:2012/03/04(日) 01:02:24.97
>>546
今検討されてるスマートメーターは
「リアルタイムで使用電力量のデータを送信する」機能しかないぞ。

「自分の契約している電力会社の電気が足りなくなれば使用量を強制的に抑制したり
遮断することも可能になる」
レベルのものはまだ開発段階
549548:2012/03/04(日) 01:03:46.95
書き漏れ

そもそも
「自分の契約している電力会社の電気が足りなくなれば使用量を強制的に抑制したり
遮断することも可能」
にするには、メーターだけ取り替えてもだめで、配電設備全体を対応させる必要があるから
コストも時間もとんでもなくかかる
550名無電力14001:2012/03/04(日) 06:17:39.59
【エネルギー】全原発が停まる夏、日本経済に暗い影 海外移転加速か[12/02/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330488899/
551名無電力14001:2012/03/04(日) 08:40:52.50
最新の火力発電所だと
まずガスタービンを回してから廃熱で蒸気タービンを回す構造だし
ガスタービンはタービン直前温度1550℃とかに達するほどだから
熱効率60%前後すら達成している

それでも、蒸気タービンを回すにはちょっと温度低めの90℃の熱を得るには十分だから
これは十分使える筈だ

また70℃の湯で下水汚泥を煮続けるとリンが析出する。これは肥料とか洗剤の添加剤などに欠かせない
他の工業原料(農薬など)にも使える。リンは枯渇が心配されているからこのような技術は切望されている

水は蒸発すると1700倍の体積にあるからその利用ばかりがされているが
それより低いが常温より高くタンパク質を変質できる温度で、利用可能な部分がまだ幾らでもあるわけだ
552名無電力14001:2012/03/04(日) 08:58:59.17
東電議決権、国が過半数取得へ 政府・与党調整
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201203020243.html
553名無電力14001:2012/03/04(日) 09:32:28.04
電力9社 縄張り侵さず 営業区域外の入札参加ゼロ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030402000032.html
554名無電力14001:2012/03/04(日) 10:01:58.00
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330819266/
555名無電力14001:2012/03/04(日) 12:42:37.45
スマートメーターか、10年くらい前から遠隔検針の実証実験がよんでんで行われてたはず
まあ電気メーターのほぼ全てを各電力会社が購入してる現状では利益に反する行動は無理だね
検針法とかあり整備調整できるのは電力子会社だけだし
規制緩和時などは先の自由化の時と同じ様に見せかけの行動はとってるから始末が悪い
556名無電力14001:2012/03/04(日) 15:24:47.03
発送電分離、「機能分離」案が最有力 経産省検討
http://www.asahi.com/business/update/0107/TKY201201070375.html

経済産業省は、電力会社の送電部門の運営を、電力会社から独立した機関に委ねる
「機能分離」案を軸に、発送電分離の検討に入った。
送電網の所有権は電力会社に残すが、送電網の使用を認める権限は独立機関がもつ。
電気事業に参入する壁が低くなるため、電力会社による独占的な体制が崩れる可能性がある。
(中略)
 機能分離は、電力会社とは別の独立系統運用機関(ISO)を設け、
送電網の運用を担わせる方式。ISOは、送電網の利用ルールや使用料金を決める権限を
もつ。複数の電力会社の送電網を一体的に運用することで、
電力会社の供給地域を超えた送電が活発になることも期待できる。
557名無電力14001:2012/03/04(日) 16:05:03.93
パルス取り出したちゃんとしたデマンド設備を備えているところは遠隔による負荷の制御は簡単だろ
まあ昔はパルス取出し二次利用すら難色を示した電力会社があった

スレのもう一つのトリック
同時発電利用は顧客の数が多いほうが分母が大きくなる為、全体の変動幅が小さくなり追随しやすい
558名無電力14001:2012/03/04(日) 16:40:19.78
【電力】東西で異なる「周波数」、解決には巨費--電力融通に立ちはだかる壁 [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330817373/
559名無電力14001:2012/03/04(日) 17:05:27.06
>>537
分離した方が
人も手間もお金も
余計にかかるの
理解出来ないの?
560名無電力14001:2012/03/04(日) 17:11:07.99
機能分離=送電網の所有権は東電→新規発電事業者への参入阻害。
送電会社は完全独立した会社を設立し東電から買い受けるべき。
その東電への買付資金を原発賠償に充てる。

そうすれば賠償資金も稼げるし発送電分離後の東電既得権も排除され新規発電会社の参入が容易になり電気料金も劇的に下がる。

発送電小売分離は今後の日本を考えるには景気刺激産業雇用拡大のためにも当然として
電力会社からの原子力ムラへの何百・何千億円金ものバラマキ(寄付)まで電気料金へのコスト上乗せは止めてくれ。
敦賀とか大熊町とかのムラと電力会社は良いかも知れないが、それを電気料で負担しているのは誰あろう我々電力会社を選ぶことの出来ない既得権とは関係のない一般庶民なのだから。

東電社員の給料・手当・退職金等を一般上場企業並にして不要不急の資産を処分し既得権維持のための政治工作等の寄付等を止めるだけでも電気料金を下げる余地は十分ある。
まず財務内容を第3者機関を設置し客観的に十分検討することが重要。当然現経営陣は責任を取って総退陣が前提。


561名無電力14001:2012/03/04(日) 17:12:23.94
よって機能分離ではなく送電部門所有権も含めた完全分離が不可欠。
562分電盤太:2012/03/04(日) 18:15:47.31
>>560
>新規発電会社の参入が容易になり

莫大な初期投資と超長期の減価償却期間が必要となり、
いつになったら投資資金が回収できるのか不確実な状態で、
なんで発送電分離したら参入が容易になるんだよw
563名無電力14001:2012/03/04(日) 18:42:24.22
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330851612/
564名無電力14001:2012/03/04(日) 18:45:05.70
        自由化部門         規制部門
販売電力量  1801億kWh(62%) 1095億kWh(38%)
                 ↓             ↓
営業利益    143億円  ( 9%) 1394億円  (91%) 

なんとなんと電力会社の利益の9割は家庭など規制部門から搾り取っている!
電力の6割強を自由化部門が消費しているにもかかわらず!
565分電盤太:2012/03/04(日) 19:31:06.62
>>564
両方自由化したらその格差がもっと大きくなるだけ。
566名無電力14001:2012/03/04(日) 19:56:54.07
>>557
「同時発電利用は顧客の数が多いほうが分母が大きくなる為、全体の変動幅が小さくなり追随しやすい」
需要変動がランダムならな。
実際は電力使用状況は、同じような時間変動なので、朝の需要の立ち上がりとか昼休みの落ち込みは
系統規模に比例して大きくなってる。

567名無電力14001:2012/03/04(日) 19:57:47.40
>>557
「パルス取り出したちゃんとしたデマンド設備」は使用状況の把握はできても
「遠隔による負荷の制御は簡単」ではないよ。
568名無電力14001:2012/03/04(日) 21:22:23.21
早く電力自由化してくれ。東電からなんか電気買いたくない
569名無電力14001:2012/03/04(日) 21:31:36.09
>>568
お前みたいなしょぼい客には選択肢が内可能性も高いが。
結局東電からコレまでよりも高い料金で買うハメになったりして
570名無電力14001:2012/03/04(日) 21:48:00.55
>>568
関東で東電以外からどうやって電気を買うんだ?
PPSはどんどんなくなっているぞ。

http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1330518894/
571名無電力14001:2012/03/04(日) 21:56:46.60
自由化さえされれば雨後の竹の子のように発電業者が参入してくるよ
関東地区だけでも100や200じゃ済まないね
572名無電力14001:2012/03/04(日) 21:57:36.20
>>571
そんな会社がまともに発電所作れるのか?
573名無電力14001:2012/03/04(日) 22:19:28.70
>>571
現実みよーよ

建設だけで1000億円以上かかるし、
停電すると叩かれるこの状況だと、
リスクが大きすぎる
574名無電力14001:2012/03/04(日) 22:35:57.40
>>572
東電でも作れる発電所なら
どんな会社でもちゃんと作れるに決まってるだろ
きっとお前でも作れるよ

>>573
自由化されれば停電させるのも自由だし
気にすることなくね?
575名無電力14001:2012/03/04(日) 22:41:02.19
>>571
自由化⇒電力不足なので電気代高騰⇒電気が高く売れるので雨後の竹の子のように発電業者が参入
⇒電力料金が下がる⇒参入した発電業者が赤字になり倒産⇒発電業の寡占化⇒電気代高騰
576名無電力14001:2012/03/04(日) 22:43:10.40
大型発電所の必要がなくないか
ちっこいのいっぱい作ればいいじゃん
577名無電力14001:2012/03/04(日) 22:45:46.68
>>576
何でそう思うの?
578名無電力14001:2012/03/04(日) 22:46:51.55
>>574
「自由化されれば停電させるのも自由だし」
そんな状態になるなら自由化なんてゴメンだな
579名無電力14001:2012/03/04(日) 22:48:32.18
>>576
投資効率最悪じゃん
580名無電力14001:2012/03/04(日) 23:08:27.69
大型の作ってもそこが地震でやられたりしたらアウトじゃん
今回の地震でそれがわかったしさ
分散型にするのさ
581名無電力14001:2012/03/04(日) 23:22:47.77
>>580
基本的にその地域全滅だから
分散した小さい発電所も全滅じゃん
582名無電力14001:2012/03/04(日) 23:44:58.40
県を越えて融通しあえば平気ジャン☆
583名無電力14001:2012/03/04(日) 23:55:11.48
                , -─-r─-、_, -- 、---、
                _∠   _`__⌒Y ヽ _`ヽ- 、
           / _, -‐   '´  _  、 `Y´ ̄`ヽ⌒  ヽ
          イ , -┴<´ /   /  , ┴-、) _ `Y -、`ー、
        / | |/      /    ヽ     Y´  `ヽ   ヽ ヽ
          / ヽ\, -‐-、l     (  、__    __  ヽ ート、 下、
       /     ヽ\   (   ⌒X^ヽ ´ ̄` Y´  `く ト、  ハ Yハ
      ,′    ヽ i ⌒`ト、_ノ {   (_   {       Y  } // ',
        i        | |   ゝ   ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ    ノ :| |  l
        |         | |_人    }         }     ┤ ⊥ | | |
        |         | |  `  「 /   ー〈  _人   ノ_  l  ゝ| | |
       / ⌒ヽ     | |  ( ヽ 」     ヽ 、|   厂´ 人__ | |  l
     ′ ⌒ヽヽ   ヽヽ  } 厂`ゝ-      i}  ′ ´  ` // /
      | {  ,ヘL._  | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
      l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
       \ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (●) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (●) }:::://
         `ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::?::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
           ヽ   ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
           ヽ   ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ○,:○)ヾ:::イ:://  /
             \  `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニニヽ彳::/::l /   /
                  \  | lー≦彡:::>ヾ二ン"ム::メ::::| |i /
                   >上ヒ二:::::ノラ「ミT爪戈>┴'′
              , -イ::::/〈::`卞ー-k┼十ァ个、ヽ
       ,.-'"  \:      \::::∨:::::|::/.,.-''"     |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
584名無電力14001:2012/03/05(月) 00:10:37.56

風力発電参入を阻む壁 “くじ運次第”の現実が

http://www.dailymotion.com/video/xp6zca_20120302-yyyyyyyyyy-yyyyy-yyyy_news
585名無電力14001:2012/03/05(月) 00:28:19.70
>>584
送電線の増強コストや、土地取得の難しさに全く触れずに
簡単に送電線作れるみたいにミスリードしてるな。

それに、猪瀬が言ってた「青函トンネルに送電線が通ってる」ってなんの妄想なんだ?
まさか、JRの架線じゃないだろうなw
586名無電力14001:2012/03/05(月) 01:05:00.80
>>571
発電所を造っているのは、日立とか東芝とかのメーカーです。
電力会社の社員は、最初から何も出来ません。
運用マニュアルどおり、操作できるだけです。
パソコン使えれば、簡単に操作できるでしょう。
でも、パソコン自体は、マザボ設計からは、作れないでしょ?
それと似たようなことだわ。
587名無電力14001:2012/03/05(月) 03:02:50.10
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330877392/
588名無電力14001:2012/03/05(月) 05:53:55.06
ぐぐってみたら、青函トンネル設備用の送電線は通っている
ttp://transm.web.infoseek.co.jp/soudennto13.html
ここを超高圧大電力用に改造できるかどうか。
589名無電力14001:2012/03/05(月) 05:58:05.16
くじ引きで決められたら金かけて参入する企業なんてない
ひどすぎる
590名無電力14001:2012/03/05(月) 06:28:33.02
>>586 設計はやってるよ。
591名無電力14001:2012/03/05(月) 07:14:30.74
>>588
404なんですけど・・・
592名無電力14001:2012/03/05(月) 07:54:29.11
猪瀬がんばってくれ
都民として応援してるぞ
593名無電力14001:2012/03/05(月) 08:17:28.80
分離賛成派もその反対も、役立たずの御用学者連中と大差ないと思うようになった。
594名無電力14001:2012/03/05(月) 09:36:08.70
              ( <?) \
                   ( (´'''´    ,....、
            /  ⌒"''_,ノ ). ⌒'' ( <?) ))
           /     (_/(⌒ヽ..ノ7''´ 
           i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_ 〉
           / :::???:o 。 o°o:???: ';
          {o。o°。o.。 ○ o 。 o°o}
          彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
          (ヽi   -=・=- i、-=・=-  !ィ)
           \..    / ー-' ヽ   /
            \::.| ト‐=‐ァ' |: /

     愚民は高邁な理想を理解できないんじゃよ?
595名無電力14001:2012/03/05(月) 11:27:00.71
猪瀬先生は万能の天才
都民だけではなく日本人に取っては神様のような存在
反対する奴は日本から出ていけって感じ
596名無電力14001:2012/03/05(月) 11:37:13.90
青函トンネルのような人道トンネルに電力用送電線を通すのは
危険設備の設置になるので法律上無理だよ
北本連系線は海底ケーブルになってる
なお先々月の末に何ものかによって切断されて
容量が半減し復旧めどは立ってない
597名無電力14001:2012/03/05(月) 13:41:40.49
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330908837/
598名無電力14001:2012/03/05(月) 14:19:14.74
>>597は関係者だな。
わざわざ、多くのスレに時間をかけて貼るなんてお金貰ってやんてんだな
マスゴミ大本営、ネット専従の関係者。電力マフィアはもう犯罪集団だな
599名無電力14001:2012/03/05(月) 15:17:39.12
>>597
東大の御用学者を犬どもが宣伝…原発事故で福島が半永久的にダメになった構図だな
今度はどこの県が御用学者を信じて原発再稼動させダメになるやら
600名無電力14001:2012/03/05(月) 19:16:37.13
東大ってだけで信用できないw
御用学者だろどうせww
601名無電力14001:2012/03/05(月) 19:19:14.71
(´;ω;`) 福島第一原発の避難区域に取り残された5人が餓死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330940091/
602名無電力14001:2012/03/05(月) 20:23:58.44
>>588
それ使って北電が、直流送電やりたいみたい。
603名無電力14001:2012/03/05(月) 21:11:26.18
>>595

      /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l   
604名無電力14001:2012/03/05(月) 21:22:21.67
【電力】東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求--国内の民事訴訟では過去最高の請求額 [03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330935588/-100
605名無電力14001:2012/03/05(月) 21:22:50.24
発送電分離で本当に自由競争はおこるのかな。
電力会社の一人勝ちのような気がするんだが。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120304-OYT1T00770.htm
606名無電力14001:2012/03/05(月) 21:37:27.88
電力会社は一般家庭で高くして利益を上げて、競争部分の価格を抑えて競争を阻害してるみたいだから
規制部門の自由化とセットじゃないとあまり意味ないんだろ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-13/2011101301_02_1.jpg
607名無電力14001:2012/03/05(月) 21:47:32.97
>>606
自由化部門で一応利益あげてるんだww

・・・ソースが日本共産党ってのはどうかと・・。
608名無電力14001:2012/03/05(月) 21:50:24.02
>>607
ソースはここだって書いってあるじゃん。
内閣官房 東京電力に関する経営・財務調査委員会
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keieizaimutyousa/
609名無電力14001:2012/03/05(月) 21:51:17.70
早く自由化して東電以外から買わせろよ
どうせ電気代は高くなるんだから
610名無電力14001:2012/03/05(月) 21:57:41.55
売買を規制しておいて電力会社の優位性を説かれても、説得力全然ない。
611名無電力14001:2012/03/05(月) 21:58:59.07
TPPもあるから、アメリカがデファクトスタンダードだから
発送電分離、自由化にせざるを得ないと思う。
もうそういうつもりで動かないといけない。
電力会社の社員もそうだよ。
612名無電力14001:2012/03/05(月) 22:03:03.71
規制部門の一般用は経産から保安その他の権限委託されテリトリーごとの独占供給か許されてる
まあ出来レースだよ
613名無電力14001:2012/03/05(月) 22:15:01.45

電力会社の規制を外したらどうなるんだろ。
614名無電力14001:2012/03/05(月) 22:49:46.02
まあ掛け声だけの自由化でガス抜きくらいはあるだろ、自家用と同じ
アメリカの圧力無しでは無理
官民一体化した有無を言わさず広く薄くかすめとるビジネスモデル
事故が無ければ世界一高い電気代って知らない国民だから簡単
自称エリートは詐欺師という事、悲しいのはそれすら気付いてない社員かな
615名無電力14001:2012/03/05(月) 23:44:46.03
TPPだが、送電配電について託送費をもっと下げて自由化しなくちゃ
新規に発電所を作るのを妨害している件で、非関税障壁だわ。
616名無電力14001:2012/03/05(月) 23:46:37.21
NTTの時の外圧が、やはり、回線使用料の問題だったことを忘れたか?
617名無電力14001:2012/03/05(月) 23:50:24.91
たぶん、アメリカの余ったLNGを最も効果的に使うため
日本にLNG発電所を建設し、現在の電力会社より遙かに安い電気を
大口中心に販売したいが、高い託送費と地域独占は、関税障壁。
618名無電力14001:2012/03/05(月) 23:54:42.92
福島の安くなった土地にLNG発電所を建設し、日本人かフィリピン人を
働かせて、被曝を避けながら、アメリカの余ったLNGを直接消費する。
619名無電力14001:2012/03/06(火) 00:20:57.32
託送費が高くて発電所の建設ができないとかいう奴がいるけど大間違い。

発電所が新規で出来ないのは
1000億円投資して、多くて10億円/年ぐらいしか儲からないから
※送電線使用料は含まない。詳細は>>383-385

ちなみに猪瀬副知事が200億円で作ると言っていたLNG火力発電所も
5倍の1000億円程度で建設することになっている。



620名無電力14001:2012/03/06(火) 00:27:57.27
電力社畜の嘘は聞き飽きた
621名無電力14001:2012/03/06(火) 00:35:47.81
>>620
現実見ろよwww。
嘘かどうかは検索したらすぐわかる。
622名無電力14001:2012/03/06(火) 00:41:56.43
623名無電力14001:2012/03/06(火) 00:53:23.45
石原知事は「一基二百億円くらいでできるそうで、財政状況によっては防災と東京の経済の維持を考えて、
実現可能なプロジェクトの一つと考える

一基200億な
発電所の総建設費はおよそ1000億円

まさか一基しか作らないとお思いですかwwww
624名無電力14001:2012/03/06(火) 00:56:24.39
違う気がするなあ、市場価格が3倍になって買い付けできないから撤退
発電所を持ってる所は新規に売らないってこと
625名無電力14001:2012/03/06(火) 01:07:20.81
>>621

検索してみたら嘘垂れ流してたwww

【電力】自治体初、横浜市が電力会社設立で電力小売事業に参入--MM21地区に電力供給へ [03/02]
【話題】 東京電力若手女性社員 メガネ買う時 「あんた東京電力か!」と叩かれる★3
【電力】関西電力の平均年収945万円か 大阪市の要請した資料から判明

東京のLNG火力も、猪瀬副知事が200億円で作ると豪語してたけど、
いつのまに5倍の1000億円程度で建設することになってるよ。
626名無電力14001:2012/03/06(火) 01:32:21.27
まwさwかw
1w基wのw値段wとwww
総www建設費wwをwwwwwwww間w違wwえwwてwwwww
627名無電力14001:2012/03/06(火) 01:34:47.52
最初は「100万KWの発電所」が200億でできるって言ってたはずだが。
途中から、1基の値段だったことにすり替えようとしてるけど
628名無電力14001:2012/03/06(火) 01:37:10.30
ソwースwww
持ってwwwこwwwいやwwwwww
629名無電力14001:2012/03/06(火) 01:41:34.60
>>614
世界一高い電気代(笑)
>>615
電力会社も内部的に発電部門が送電部門に託送料を払っているので競争条件は同じ
託送料の高さは自由化と関係ない
消費者が託送料の高さに文句をつけるのはわかるが
630名無電力14001:2012/03/06(火) 01:55:12.10
>>619
そのとおり
発電事業は現在の日本の料金制度では決してもうかる事業ではない
ROAが1パーセントの長期投資なんて普通の民間企業ではありえない

発電事業というROAが1パーセントの長期投資ができるのは
1パーセントで借り入れができる企業でしかあり得ない
つまり総括原価方式の下倒産がない電力会社でしかない

現在の日本の料金制度での発電事業のROAが1パーセント
発送電分離したらすべての発電業者に倒産の可能性があるのでROA1パーセントの投資をする発電業者はいない
ということはつまり発送電分離をすれば
電力料金の上昇(ROAの上昇)か発電設備投資不足のいずれかあるいは双方が起きるのは間違いない



631名無電力14001:2012/03/06(火) 02:02:09.08
自演か…
やることなすこと下種のきわみだな
632名無電力14001:2012/03/06(火) 04:19:45.04
作ったモンがほぼ確実に売れる電力とフツーの商売を比べてるんか。それじゃあ誰も騙せんだろ
633名無電力14001:2012/03/06(火) 06:34:03.85
自分が潤わない経済活動を「利権」

自分が知らない意思決定を「陰謀」

自分が知らない情報を「隠蔽」

自分が入ってない関係を「癒着」

これらを批判しない人を「御用」

自分と意見が違う人を「工作員」

こういう言葉をよく使う人を「放射脳」と言う。
634名無電力14001:2012/03/06(火) 07:31:02.60
       ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <こういう言葉をよく使う人を「放射脳」と言う。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <オメーだけだよwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
635名無電力14001:2012/03/06(火) 08:02:17.49
東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030501001851.html
636名無電力14001:2012/03/06(火) 08:40:31.97
発電所建設自体、国内メーカーに発注するとは限らないんじゃないのか?
637名無電力14001:2012/03/06(火) 09:43:56.23
発送電分離云々より、電力会社が巨大すぎて、例えば、電気代の根拠となる
コストを正確に示すように求めてもごまかされてしまうことの方が問題だ。
部門ごとに分社化し、それぞれで決算報告させ、何に経費がかかっているか
ガラス張りにすることが一番大切。
その上で、コストを考え、原発再稼働も国民のコンセンサスが得られよう。
638名無電力14001:2012/03/06(火) 10:52:49.96
>>637
コストはすでに出ている
震災後に電気料金制度・運用の見直しに係る有識者会議という委員会(安念潤司座長)が結論を出した
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/k_9.html#denkiryoukin

あとは知らされても知ろうとしない無知な市民か
知らされてもそれと無関係に文句を言いつづける脱原発原理主義者だけ
639名無電力14001:2012/03/06(火) 11:00:50.60
無知な市民?無知な市民?無知な市民?無知な市民?
無知な市民?無知な市民?無知な市民?
無知な市民?無知な市民?
無知な市民?
640名無電力14001:2012/03/06(火) 11:26:17.72
決算を細分化して、ガラス張りにすれば、何が経費になっているかがはっきりする。
人件費なのか、発電部門なのか、配電部門なのか、政治家への賄賂か
641名無電力14001:2012/03/06(火) 18:08:29.73
とにかく、ガラス張りになるようなことはしたくない人たちが異議を唱えてる。
642名無電力14001:2012/03/06(火) 19:00:31.66
>>633

これってレッテル張りを批判してるけど
批判してるレッテル張りを最後に自分がしてんじゃん
馬鹿ですかww
643名無電力14001:2012/03/06(火) 19:24:31.17
今日経産省で開催された電力システム改革専門委員会はどうだった?
644名無電力14001:2012/03/06(火) 19:37:20.95
脱原発原理主義者
無知な市民?
脱原発原理主義者
無知な市民?
脱原発原理主義者
無知な市民?
645名無電力14001:2012/03/06(火) 21:29:34.29
>>642

典型的な理系馬鹿でしょwww
646名無電力14001:2012/03/06(火) 21:34:16.33
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @ばく太 Mkつーφ ★:2012/03/06(火) 20:20:22.97 ID:???0
★原発事故防げたと米専門家 津波リスクを過小評価

・経済産業省原子力安全・保安院や東京電力が国際的な基準に沿って津波などに
 対する安全対策を強化していれば、福島第1原発事故は防ぐことができたとする
 専門家による報告書を米シンクタンク、カーネギー国際平和財団が6日発表した。

 報告書は各国の対策や国際原子力機関(IAEA)の指針を示した上で「日本は
 国際基準や対策事例の導入が遅れており、これが事故の原因となったことを示す
 証拠が多くある」と指摘。さらに「なぜ津波のリスクを過小評価したのかを探るのが
 最も重要な課題だ」と問題提起している。

 報告書は、日本はIAEAの指針を十分に満たしておらず、福島第1原発は他の国の
 原発に比べて電源喪失による被害が起きやすかったと分析。「事故の責任の大部分を
 原発の運転員に押しつけるのは公正ではない」としている。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120306/amr12030619200008-n1.htm

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331032822/-100
647名無電力14001:2012/03/06(火) 22:12:56.12
発送電分離したところで電力会社はなくならないぞ。
全国の発電所の3分の2以上が電力会社の所有物なわけで
発送電分離しても全電力量の3分の2以上が電力会社の電気。
発送電分離で、その3分の2以上の電気の電気代を今まで以上に自由に決定できる。
電気の出し惜しみで価格の吊り上げは簡単だろうな。

さらに、メガバンク誕生の時の様に、発電所の買収、業界の再編・統合で今より巨大な電力会社は出来上がるかも。
648名無電力14001:2012/03/06(火) 22:18:08.25
株主代表訴訟提訴って、賠償金を株主に払えっていう意味ではないぞ。
賠償金が支払われたとしても、それは東電に支払われるのであって、
その賠償金をどう使うかは東電次第ってこと。
649名無電力14001:2012/03/06(火) 22:23:50.26
>>647
発電会社には、公益性のために厳しく経費率を出すことを義務づけるだろう。
当然、価格にもシーリングを設けるわ。
650名無電力14001:2012/03/06(火) 22:24:23.11
発送電分離して、電気代が高くなったり、停電が頻繁に発生したりすると
誰が責任とるのかな?

今の雰囲気は民主党政権誕生前のようで心配だ。
651名無電力14001:2012/03/06(火) 22:26:57.20
>>649
そんなことして、新規参入の電力会社はでるのか?
規制を強くすると「うまみ」が無くなるのでは?
652名無電力14001:2012/03/06(火) 22:34:50.56
>>649
その結果カリフォルニアでどうなったか、知ってて言ってるんだよな?
653名無電力14001:2012/03/06(火) 22:44:02.62
民主党と発送電分離は何の関係もないだろ
汚いイメージ操作に必死だな

電気料金も燃料価格が上昇すれば上がるものだし
あっ

これも価格が上がる=発送電分離失敗と印象付けたい
電力社畜の作戦か…
654名無電力14001:2012/03/06(火) 22:45:54.39
>>653
「電気料金も燃料価格が上昇すれば上がるものだし」
これすらも理解出来ずに
「料金値上げはおかしい!」
「発送電分離さえすれば料金はさがる!」
と根拠もなく主張してるバカばっかりだろ
655名無電力14001:2012/03/06(火) 22:47:36.00
はいはい電力社畜
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒(´・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
656名無電力14001:2012/03/06(火) 22:49:17.54
>>653
>>655
レッテル貼りしか脳がないバカ乙
657名無電力14001:2012/03/06(火) 23:55:56.56
電力会社が発送電分離を嫌がる理由はいったい何なの?
658名無電力14001:2012/03/06(火) 23:56:03.25
競争があれば、
東電の平均年収741万円は半減だし、保養施設だの広告費だのは無くなるな。
役員の数も1/3になるだろうし年収も減るだろう。
その分、電力料金は下がるだろう
659名無電力14001:2012/03/07(水) 00:07:41.03
>>657
原発マネーが送電部門に上乗せされてるから発送電文利されるとこれも分離されるのでまずい
核燃料に課税されると原発が成り立たなくなってしまう
660名無電力14001:2012/03/07(水) 00:27:28.39
安定した電力供給が電力会社の使命だから発送電一体が重要というけど、
使命感があれば、発送電分離して価格競争が厳しくなっても、
給料や福利厚生とか身を削って発電所や送配電網への投資を維持するから
心配無用だよ。
大停電なんか決して発生しない。
電力会社社員の使命感を信頼しようじゃないか。
661名無電力14001:2012/03/07(水) 00:31:40.76
>>660
金だけの問題じゃないだろ
組織として別になるから運営がスムーズに行くかとか制度上の問題も山ほどあるんだが。
662名無電力14001:2012/03/07(水) 00:39:16.36
運営は綿密な準備と慣れでクリアできる。
電力会社の築いた運営ノウハウは伊達じゃない。
経験の浅いPPSでさえ発送電別々でもうまく運営している。
663名無電力14001:2012/03/07(水) 00:40:36.35
【原発問題】福島原発…4号機警告の米専門家が語った「死者18万6000人」と「がんリスク100万件」「原状回復20兆円」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331026802/
664名無電力14001:2012/03/07(水) 00:42:04.16
関連会社に金が流れなくなるからだろ、電力から仕事受けてるグループ会社は不況知らず、親会社の電力が赤字でも
本来なら関電工や東光を始めとするグループ会社の貯めてる金も賠償に当てるべきだよ
665名無電力14001:2012/03/07(水) 00:42:42.26
>>657
地域独占が崩れるから。
666名無電力14001:2012/03/07(水) 00:44:19.37
>>662
PPSは「発送電別々」なんかじゃないだろ。
適当なこと書くな
667名無電力14001:2012/03/07(水) 00:57:25.01
PPSは送電を電力会社に託しているのだから、
発送電別々の会社でもうまく運営しているじゃないか。
668名無電力14001:2012/03/07(水) 00:58:54.42
発電所を持ってない所は撤退してるから
669名無電力14001:2012/03/07(水) 01:38:02.50
>>667
PPSは系統の需給調整(周波数維持)や電圧調整、潮流制御なんかやってないだろ。
発送電分離したら、だれが予備力持って、周波数調整やるんだよ
670名無電力14001:2012/03/07(水) 01:52:19.86
>>669
PPSも需給調整はやってるし電圧調整もその一部としてやってる
潮流制御は電力会社の利権維持のための方便
だから本来やらなくていい
671名無電力14001:2012/03/07(水) 02:01:15.80
>>669
需給調整や電圧調整は送電会社の需給調整室がやれば良いだけ
周波数調整なんて送電会社がインバータもてばいい
足りなくなったら負荷遮断制御で対応できるから
予備力はぶっちゃけあってもなくても良い
672名無電力14001:2012/03/07(水) 03:04:35.13
結論が出たようで。
673名無電力14001:2012/03/07(水) 06:33:17.70
>>671
それってすぐにできるの?
674名無電力14001:2012/03/07(水) 07:13:37.86
>>670
PPSは30分単位でしか同時同量をしてないんだけど、
どうやって周波数を維持できるほど細かく需給調整をしてるの?
それに、PPSが電圧調整用の無効電力機器を持ってるなんて話もないんだけど。


>>671
「周波数調整なんて送電会社がインバータもてばいい」
ひょっとしてモータ駆動用のVVVFインバータがあるから、
系統の周波数もインバータで調整できると思ってる?

根本的に知識が不足してるね。
周波数はあくまで発電と消費のバランスで決まる。
インバータは電力の形を(直流から交流へ)変換してるだけで
発電の不足を補うこともできないし、逆に余剰になった電力を吸収することもできない。
インバータだけつけても系統の周波数調整には無力。
モータ駆動のときとはまったく違う。

あと、
予備力0だと、
どこかの発電所が少しでも不調になったらそのたびに
「足りなくなったら負荷遮断制御で対応」
になるんだが。
停電頻発ですね。
675名無電力14001:2012/03/07(水) 08:26:29.32
大丈夫。送電部門の系統運用の実力をナメないでほしい。
676名無電力14001:2012/03/07(水) 08:38:12.29
そういうことより、東電の送配電部門をさっさと別会社にしてあげ
福島の呪縛から解放してあげることが、東電のためにもなるんジャマイカ?
677名無電力14001:2012/03/07(水) 08:41:01.58
ほぼ全部の問題は負荷遮断で対応できる
脅迫停電ならすぐにやったろ?
目的がが脅迫ではなく
系統維持のためになるだけだ
678名無電力14001:2012/03/07(水) 08:42:39.13
そういう堅実な新会社なら、融資も出来るし、一定割合で賠償金を
拠出するよう義務づければよい。
原発のうま味もなくなるので、送配電で利益を上げるために、適正な人数で
コスト意識を持ち、任意契約などせず、健全な会社になりうる。
株価も回復する。

経団連もそういうことに気がついて、前向きな発言をしろよな。
モウロクじじいは、頭弱い?
679名無電力14001:2012/03/07(水) 08:50:24.35
発送電分離したくない本当の理由は、電気代の決め方にある。
送配電会社が、独立していると、電気の購入価格に一定の利益をのせた価格
でしか電気代を決められなくなるだろう。
今のように、資産に3%をかけた金額を上乗せするとか出来なくなる。
うま味が消えるのさ。
680名無電力14001:2012/03/07(水) 08:53:27.22
そうなれば、別会社なので、発電会社は、不当に高い価格で電気を卸そうとしても、
それは経営だから、安いところから買う、または、値下げを要求する。
そうやっていくうちに、電気代は、安くなっていくだろう。
681名無電力14001:2012/03/07(水) 09:01:15.22
送配電会社は、送配電だけに真摯に取り組む会社になるべきなので
子会社等、一切、持たない。
全部、発言会社にやってしまう。
発電会社が、福島の賠償のため、早晩子会社を処分していくしかなくなる。
どうなっても、送配電会社だけは、健全に残る。
682名無電力14001:2012/03/07(水) 09:05:27.82
電力小売り全面自由化、料金規制焦点に 専門委で制度設計へ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E1958DE2E4E2E1E0E2E3E09797E0E2E2E2
683名無電力14001:2012/03/07(水) 09:05:59.61
そもそも需給に問題があるのは東電かんないだけなんで
全国としてみればどうでもいいことなんよ
東電管内でも東京みたいな重要なところは停電しないわけだし
停電するのはどうでも良いところの土民だけだろ
684名無電力14001:2012/03/07(水) 09:10:03.81
電力越境供給わずか1件 電力各社、自由化に後ろ向き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000612-san-soci
685名無電力14001:2012/03/07(水) 09:13:06.69
686名無電力14001:2012/03/07(水) 09:15:45.58
【埼玉】東電値上げで不払い運動へ 「責任転嫁で納得できない」と商工会議所

1 :おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/03/07(水) 07:57:21.71 ID:???0
東京電力が大口契約者の電気料金を四月から値上げすることについて、川口商工会議所は「責任転嫁で
納得できない」として、今月中に不払い運動を展開する方針を決めた。

児玉洋介会頭は本紙の取材に「血のにじむような努力をしても払うべきものは払うが、福島第一原発の事故は
人災で、東電と国の責任。そのつけを押し付けられるのは納得できない」と話した。

同商議所は値上げ分を別途請求するよう東電に要請し、その料金を不払いとする方法を検討した上で、
会員に連絡するという。
値上げの影響について二月中旬に実施したアンケートで、回答した会員の約七割が「値上げ分の料金は支払い
たくない」とした。

東電埼玉支店は「ご理解いただけるよう誠心誠意努力したい」とコメントした。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331074641/-100
687名無電力14001:2012/03/07(水) 09:16:14.67
すべての電力会社の送配電部門を別会社に独立させるだけ
電気代は下がり、新規参入も増え、TPP対策も万全となる。
688名無電力14001:2012/03/07(水) 09:33:34.19
贅肉を落としたスリムな送配電会社が、電気代値上げするときも

「いやあ、電気の卸が、こうこうこういう値段になって、こちらも
発電会社と交渉しているけれども、どうにもならないんだよ。」

と、消費者、住民側に近い立場で説明されれば、渋々でも了承するかも。
いまは、努力というものがない、みえない構造だからいけない。
689名無電力14001:2012/03/07(水) 09:42:14.38
電力会社は社員の給与を1/3
社員の数も1/3にしないと駄目だ
値上げするしないはそれからだ
690名無電力14001:2012/03/07(水) 10:30:50.77
TPPに期待するしかない
691名無電力14001:2012/03/07(水) 11:09:00.24
>>689
電力会社の給料3分の1にすれば社員の9割は退職するだろう。
よかったな、お前就職できるぞ。
年収250万で。

>>688
電力会社の贅肉というのは
ワイドショーレベルの知識では原子力村だとか東電の社員食堂とかなんだろうけれど、
本当の電力会社の贅肉というのは過剰な発電設備にある。
1年に数回しか稼働しない発電所や普段は稼働を一切しないで非常時だけに稼働する発電所だ。
まあこれが「埋蔵電力」といわれているものの正体なんだけれど、
古い発電所や効率の劣った発電所の上に稼働率がゼロに近いから資産収益率は異常に低い。

電力全面的自由化とは「埋蔵電力」の消滅を意味する。
なぜなら自由化された利潤を追求する発電事業者はこうした資産収益率の低い「埋蔵電力」を持ちたがらないから。
当然の帰結として受容逼迫時の停電が常態化する。
電力料金は総体としては「もしかしたら」安くなるかもしれないけれど。
(高くなる可能性も十分にある。欧州は実際そうなった。)。

電力自由化とは
「総括原価方式」+「電力供給義務」に基づいた"贅肉"たる余剰電力設備(=「埋蔵電力」)の消滅だと理解してほしい。
692名無電力14001:2012/03/07(水) 11:23:26.86
>>691
いまの社員がバンバンやめれば
やる気のある優秀な人材を安く雇えるって事だよ
良いことばっかりじゃん
693名無電力14001:2012/03/07(水) 11:27:36.39
またトリック使ってるなあ
少数の巨大な電源で賄うからだろ
長文の人はよく読めば現在の電力体制ありきだから
694名無電力14001:2012/03/07(水) 11:48:46.19
>>693
現在の電力供給体制でなく電力全面自由化した帰結なのだが

次の質問に答えなさい
1発送電分離した国では停電が増えたのか減ったのか
2発送電分離した国では電力料金は上がったのか下がったのか
3発送電分離した国では自然開発エネルギー以外の電源は小規模分散化したのか大規模集中化したのか
695名無電力14001:2012/03/07(水) 12:11:50.90
四の五の言わずに分けなさい。
696名無電力14001:2012/03/07(水) 12:43:19.78
電力社畜は反感しか買わないw
697名無電力14001:2012/03/07(水) 13:24:22.30
停電でよく例に挙げられる2000年夏のカリフォルニア大停電だが、
これは電力自由化の過程で電力料金の上限を決めていたため、
送電会社(=給電指令)が市場価格で電力を調達できず停電に至ったのであり、
電力自由化や発送電分離が直接の原因ではない
698名無電力14001:2012/03/07(水) 13:49:54.76
【原発問題】福島原発…4号機警告の米専門家が語った「死者18万6000人」と「がんリスク100万件」「原状回復20兆円」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331026802/
699名無電力14001:2012/03/07(水) 13:57:03.67
【埼玉】東電値上げで不払い運動へ 「責任転嫁で納得できない」と商工会議所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331074641/
700名無電力14001:2012/03/07(水) 14:32:26.47
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331083016/
701名無電力14001:2012/03/07(水) 15:56:47.42
発送電分離して自由化になった場合
送電線の工事とか何ヶ月も掛かったときに
そこにつながってる発電会社はどーなるの?
702名無電力14001:2012/03/07(水) 16:11:09.17
>>701
自由化されれば自由に送電線を作れるから
そういう問題は起こらない
703名無電力14001:2012/03/07(水) 16:21:29.11
>>702
自由化されたら送電線が新たに建設されるんですか
へー
704名無電力14001:2012/03/07(水) 17:27:41.19
だからさ、送配電のインフラと保守管理が出来る最小限の範囲で
電略会社から分離させるんだよ。
子会社やら資産やら、そういうものは、ほとんど発電中心になった電力会社に
残すんだ。債務や賠償責任も電力会社本体に残す。
送配電のインフラだけを資産に持つ、新しい会社を作るといってもいい。
送配電会社は、最初、国営でもいいぞ。
705名無電力14001:2012/03/07(水) 18:22:36.66
送配電線のインフラって設備ってことでいいのかな
鉄塔とか配電の電柱ってことかな
それと保守管理できる範囲って、すごい資産&人員?になるのでは
ないですか?
すごい資産だから、固定資産とかいろいろ税金とかすごいんじゃないですか?
都内とかにも鉄塔あるし
その当たりの資金を電気を送る代金?に乗せるんですか
そのほかいろいろとメンテナンスなどを考えれば
送配電会社って貧乏くじ引いたことになりませんか
自由化で発電側だけが注目されているような気がするんですけど
違うのかな??
706名無電力14001:2012/03/07(水) 19:10:42.98
うわあああ
あくどいな
707名無電力14001:2012/03/07(水) 20:07:16.10
実際に電柱に登ってるのは、電工だろ。
電柱等のインフラは、既設の物だから、新設することを思えば、全然お得。
電気料金の検針などは、委託業務で十分だ。
福島の呪縛を逃れ、燃料費の心配もなく、卸値に一定の利益をのせる。
銀行もすぐに融資してくれる優良企業の誕生だよ。
708名無電力14001:2012/03/07(水) 23:30:46.65
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331129341/
709名無電力14001:2012/03/07(水) 23:37:45.12
>>677
発送電分離したら、系統維持のために毎日どこかが停電する訳か
すばらしい未来図だな

>>679
>>680
>>688
>>707

根本的に理解が不足してる。
発送電分離したら

発電会社
送電網所有会社
小売り会社
に分かれて、送電網のみ独占状態になって
小売り会社が発電会社から電気を買って、消費者に送るわけだ
(当然発電会社と小売り会社を兼ねる会社は出てくる)
送電網所有会社は、送電網の使用料を徴収するだけで電気を買うわけではない。
なぜか、送電会社が発電会社から電気を買うことを想定して書いてるみたいだけど。
710名無電力14001:2012/03/08(木) 06:53:12.31
はいはい電力社畜
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒(´・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
711名無電力14001:2012/03/08(木) 07:19:58.48
コマツが電力購入半減 主力工場、自家発電など拡充
企業、供給不安で自衛策急ぐ

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E296EB8DE2E5E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
712名無電力14001:2012/03/08(木) 07:21:10.49
【電力】東西の電力融通、倍増には最大3500億円--電事連、工費試算 [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331137010/-100

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/08(木) 01:16:50.71 ID:???
電気事業連合会は7日、送電時の周波数が異なる東日本、西日本間の電力融通能力を
ほぼ倍増させるには、1300億〜3500億円程度の工費が必要との試算を
初めて公表した。実施する場合、電気料金などに上乗せする形で利用者の負担となる。

経済産業省は、東日本大震災直後に電力不足に陥った首都圏へ西日本から十分な電力を
送れなかった反省から、現在計103万キロワットが上限の東西融通を拡大する方針。
4月にも融通を拡大させる計画を策定する。

電事連は7日開いた経産省主催の研究会に、融通能力を90万キロワット上積みする
前提で算出した5案を提出。(共同)

◎電気事業連合会--http://www.fepc.or.jp/

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120308k0000m020074000c.html

◎関連スレ
【電力/行政】東西の電力周波数統一は"事実上困難"--経産省 [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331136134/

【電力】東西で異なる「周波数」、解決には巨費--電力融通に立ちはだかる壁 [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330817373/
713名無電力14001:2012/03/08(木) 08:27:40.07
全国一つの送電会社を作ればいいんだよ。
テレビのCMをうつ金はいくらでもあるのにおかしなやつらだな。
714名無電力14001:2012/03/08(木) 08:35:32.92
原発が無いのに、FCなんて作っても馬鹿だろ。
そもそも東西とも供給余力が無いのに、FC作っても、融通できないのにw
それなら、火力作る方が有意義
715名無電力14001:2012/03/08(木) 09:05:38.82
>>709
そういう分離は不要なんだよ。
送配電と小売りを、同じ会社が行う。
その部分だけ、分離独立させる。
あとは、今までの電力会社が、そのままもったまま。
半分にわけるとか、株を半分に分けて持つなどしない。
新規の会社に、譲渡する。
東電なら、国の支援分で、送配電を買い取る。
将来、送配電の独占企業なので株価はあがり、国の支援した金は
株の売却で国庫に戻ってくる。
そうなると、当分、送配電は、国営企業で、発電部門や不動産事業の子会社など
東電自身は、民営のまま保てる。
そのうち、死ぬけど。
716名無電力14001:2012/03/08(木) 09:08:22.29
送配電新会社は、今までの東電OBの企業年金や現東電社員の雇用には
一切、責任を負わない。
ほしい人材だけ採れる。
717名無電力14001:2012/03/08(木) 09:22:31.51
東電の原子力、火力、水力。これはIPPといって卸専門。
その前に、卸専門の独立系の会社は東電に売電することはできても、
小売であるPPS発電所には売電することはできない。自由ではない一つのポ
イント。
718名無電力14001:2012/03/08(木) 09:23:29.08
そして、このPPSの発電所が独立系の発電所から電力を調達したとしても
東京電力の送配電網をつかって電気を送る。このとき東電に対してPPSは託
送料という通行料金を支払う。インバランス料金という一般の人にはなじみの
薄い言葉でありますが、供給する電力がちょっとでも足りなくなったりしたら
通常の3〜4倍の料金、つまり罰金を取られる。罰金がやたらと高い
719名無電力14001:2012/03/08(木) 09:25:33.76
あと細かいバックエンド費用と言う核燃料の再処理のお金を取っている。あ
るいは配電網を安定させるためのアンシラリー・サービスというのも、ここに
上乗せされている。つまり送配電網のコストが非常にわかりにくくて、これ以
外の物が託送料に乗せられていて、非常に不可解であって、自由化を妨げてい
る。
720名無電力14001:2012/03/08(木) 09:28:28.23
「自由化」、これは3.5パーセントという世界。にもかかわらず、東電が
値上げの権利があると言うのはおかしいのではないか。
インバランス同時同量というのは、これは少しでも30分単位で送る量が狂うと
、罰金が取られたり、色々大変。
721名無電力14001:2012/03/08(木) 09:29:45.44
一つ例を挙げると、40万キロワットの発電所が夏の期間にたった5時間、
発電を止めることが起きたと。そうしたら罰金が8000万円発生した。
たった5時間で8000万円発生している。ちょっと、おかしいんじゃないか。新
規参入が非常に行われにくくなっている。
722名無電力14001:2012/03/08(木) 09:58:22.37
>>721
何がおかしいのか全く分からん
5時間も停電させておいて罰金8000万は安すぎる
40万キロワットといえば千葉と埼玉のJRの電力使用量と同じくらいだろう
千葉とと埼玉のJRが5時間止まったら社会的損失は8000万の十倍を優に超える

ようは安定供給確保に伴う設備増強はは電力会社でやれ俺たちは余分な設備を持たずに効率的な設備利用をするから
というクリームスキミング(おいしいとこ取り)をしたいだけ
723名無電力14001:2012/03/08(木) 10:01:08.46
>>722
ちょっと止まっただけで罰金1億近く取られる業界に新規参入なんかとても無理だわ
724名無電力14001:2012/03/08(木) 10:06:08.51
そうだな、無理だわ。そんなぼったくりバー、おれも嫌だわ
725名無電力14001:2012/03/08(木) 10:15:24.61
>>723
設備増強をすればいいだけ
予備設備をもつことを義務付ければ発電事業は大きいほど有利になる
つまり停電リスクを最小化することを前提にすれば発電事業には規模の経済がある

発電事業の新規参入を阻むのは総括原価方式やら地域独占やらの電力利権でなく
停電リスクの最小化を前提とした発電事業の規模の経済にあった
726名無電力14001:2012/03/08(木) 11:47:26.32
>>723
JEPXでヘッジすることは可能だった。
しかし、東電が計画停電という名の元にJEPXを機能不能にしてしまったんだよ。
そうなればPPSが東電から違約金と取れるような制度に国は指導すべき。
727名無電力14001:2012/03/08(木) 12:09:17.02
託送料金制度は即刻廃止
インバランス料金も実費請求だけにする
それだけで十分新規参入が増えるのに
それをしないのは電力会社の陰謀だ
728名無電力14001:2012/03/08(木) 12:13:30.61
>>726
PPSがババーン!と設備もって計画停電必要ないくらいドドーン!と
不足で年力を供給しちゃえば良かっただけの話だ
PPSが遊んでたから電力供給先が見つからなくて
計画停電する羽目になったんだろうが
729名無電力14001:2012/03/08(木) 12:27:05.60
>>721
そうなったときに即座に契約先の負荷を遮断して系統を維持するのが
スマートグリッドでもある
スマートグリッドシステムが確立すればインバランス料金とか問題にならなくなるよ
発電所トラブルは系統に負荷を掛けずに即対応できるからね
730名無電力14001:2012/03/08(木) 12:31:26.79
考えてもみなよ。
東電をつぶせないのは、地域独占の電力供給があるから。
それは、送配電も東電が持っているから。
これさえ別会社にしてしまえば、別に東電でなくてもよいだろ?
731名無電力14001:2012/03/08(木) 16:13:53.86
だから送配電だけ別会社に。。。
高速道路で例えるといつかは無料になりますよっていっといて
維持管理を考えると、無料になるわけがない
ってのに近く、そんなに安く遅れるわけがない
それ相当の金額になるんじゃないの

例えが下手かな
732名無電力14001:2012/03/08(木) 18:43:48.70
安定供給を至上命題にしてんのって電力社畜だけだから
今まで余剰電力に余計な金つぎ込みすぎなんだよ

733名無電力14001:2012/03/08(木) 18:56:49.09
安定供給できてないのに安定供給の重要性をアピールしているから厚顔無恥だよなぁ
734名無電力14001:2012/03/08(木) 19:05:24.21
>>733
急に原発のストレステストを稼働条件にして安定供給を阻害したのは民主党政府なのだが
そもそもストレステストは安全性確保とは無関係なのだから稼働条件にするのは法的にも技術的にも根拠がない
文句は民主党政府にどうぞ
735名無電力14001:2012/03/08(木) 19:16:55.09
そもそも東電が安全対策怠ったのが原因だから
自業自得だろ
736名無電力14001:2012/03/08(木) 19:38:56.30
ストレステストの話が出る前から安定供給できていなかったわけだが。
厚顔無恥な責任転嫁体質。
まるで、銀行強盗が「銀行の防犯体制が甘いせいだ」と責任転嫁するかのようだ。
737名無電力14001:2012/03/08(木) 19:52:14.71
>>735
東電の不始末をなんでほかの電力会社がかぶる必要があるんだよ
>>736
東電管内と東北電力管内は震災後から安定供給できていなかったが
菅が意味もなくストレステストを再稼働条件としたから西日本管内も電力不足が深刻化した
どうかんがえても民主党政府のせい
738名無電力14001:2012/03/08(木) 20:17:26.36
NHK PM10:00
【今夜のNスペ】あの日から1年「調査報告 原発マネー〜“3兆円”は地域をどう変えたのか〜」。
国・電力会社から原発立地自治体に支払われたきた金「原発マネー」。
ほとんどブラックボックスだったその実態を徹底取材。
当事者たちの本音に迫るインタビューに複雑な思いになります。22時から総合で
739名無電力14001:2012/03/08(木) 20:23:59.11
PPSは「新電力」 経産省が通称を変更

 経済産業省は7日までに、特定規模電気事業者(PPS)の新たな通称を「新電力」に改めることを決めた。
東京電力福島第1原発事故後、電力自由化について国民的な議論が高まる中、PPSでは分かりにくいと判断した。
今後、経産省が作成する資料や文書などで新電力と表記を改める。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120308/trd12030814040017-n1.htm
740名無電力14001:2012/03/08(木) 20:30:39.21
ストレステストの話がなかったならば、既に地元同意が得られて
再稼働と安定供給が達成できてたはずだと主張するわけ?
再稼働の是非は別として考えても、世の中の現実が見えてない。
741名無電力14001:2012/03/08(木) 21:07:41.67
>>740
その点が怪しいのは認める
だが安全性確保と無関係のストレステストを再稼働の条件にするのは間違い

事故後の民主党政権がすぐにするべきだったのは
1.事故後1年をめどに福島事故の暫定的な検証を元に原発の脆弱性を克服する暫定的な安全基準を答申する
2.事故後1年3カ月をめどに全国原発が暫定安全基準を満たすかどうかのチェックを終える
3.暫定安全基準を満たさない原発は事故後1年6カ月までに稼働を停止し安全基準を満たす工事を行うか廃炉にする
4.事故後1年6カ月後までは原子力発電所は事故前の安全基準で稼働させる
5.さらに福島事故の本格調査を進めて判明した脆弱性は即時に公表し半年以内に対策が取られなければ稼働を停止し対策を行うかできなければ廃炉にする
6.外国の事故についても全く同様に脆弱性を克服する対策を速やかに発表し5.と同様の対処を行う

ポイントは事故後の原発稼働を1年6か月後の暫定的安全基準実施まで事故前の基準で容認すること
さらに事故検証をすすめて得られた知見は6カ月後までに新安全基準に反映させて稼働の条件とすること
タイムラグを置いて安全基準を確実に高めるという方法が一番望ましいと思う
742名無電力14001:2012/03/08(木) 21:27:16.83
___
       (\ ∞ ノ  
       ヽ)_ノ
743名無電力14001:2012/03/08(木) 21:28:31.31
NHK-SP 3.11 あの日から1年 調査報告 原発マネー★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1331206962/
744名無電力14001:2012/03/08(木) 21:31:56.09
「化石燃料は枯渇する!原発推進しか道は無い!」俺「バーカ^^」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331204760/
745名無電力14001:2012/03/08(木) 21:37:17.69
再稼働または廃炉の進め方は特に否定しない。

言いたいのは、現に安定供給できていない電力会社が
安定供給の重要性をアピールするのは自己矛盾、自己否定であり、
発送電分離を回避したいがために取ってつけた
昔からの言い訳は、既に論理破綻してるよ、
保身が見え見えで恥ずかしいよ、ということ。
もっとマシな論拠を考えなさい。
746名無電力14001:2012/03/08(木) 21:52:51.73
>>745
論拠はあるんだよ
数字を見れば明らかだしね
そもそも仮に発送電分離していれば震災後の供給能力はもっと限定されていたはずだ
発送電分離は余分な設備を持たずに効率的な設備利用を進めるものだから

ただ現実に不安定供給になっているわけで
電力会社の「安定供給の代償としての一体経営維持」への不信感を解消するのは非常に困難だろうね
747名無電力14001:2012/03/08(木) 22:01:21.86
発送電分離されて完全自由化されていれば
地震で停電することはあり得なかったことは証明されてるわけでね
電力の安定供給のためには発送電分離と完全住家が不可欠と
既に答えが出てるんだから
748名無電力14001:2012/03/08(木) 22:03:38.93
仮の話(もし既に発送電分離してたら)に現実(不安定供給)を上回る説得力は全くない。
失うもの(安定供給)は既にないのだから、実際に発送電分離してみて確かめるべき。
749名無電力14001:2012/03/08(木) 22:09:31.99
減価償却制度が諸悪の根源だと思う
750名無電力14001:2012/03/08(木) 22:21:48.73
>>747
>発送電分離されて完全自由化されていれば
>地震で停電することはあり得なかったことは証明されてるわけでね

そんなこと証明なんかされてねえよ
むしろ発送電分離されて完全自由化されていれば
地震での停電被害は拡大していたし長引いていたと考えられているし
発送電分離すれば電力の安定供給は犠牲になるの常識。
751名無電力14001:2012/03/08(木) 22:25:15.04
発送電一体で現に安定供給できてないんだから全く説得力ないよ。
752名無電力14001:2012/03/08(木) 22:29:36.84
水掛け論で不毛
どっちも証明されてねーよ
753名無電力14001:2012/03/08(木) 22:33:58.63
名案があるよ。
東電だけ、発送電分離を実施し、その結果電気代が上がるのか、停電が増えるのか
社会実験する。
結果が良ければ、全国の電力会社も発送電分離する。
とにかく、東電は、もう分離手術以外、救いようが無くなっているよ。
754名無電力14001:2012/03/08(木) 22:36:54.09
発送電一体でも安定供給できてないんだから
発送電分離なんかしたらもっと酷いことになっていたの
基本的に発送電分離は電気料金の引き下げの為には安定供給は犠牲にするのだよ。
755名無電力14001:2012/03/08(木) 22:46:55.56
自由化されていれば1ヶ月もしないうちに新しい発電所がバンバンできてたはず
756名無電力14001:2012/03/08(木) 23:01:58.96
発電所は1ヶ月じゃできないよ。
757名無電力14001:2012/03/08(木) 23:07:38.50
>>756
あの東電ですら数ヶ月で最新型ガスタービン発電所を作った
ちゃんとした民間企業がやれば1ヶ月でできる
758名無電力14001:2012/03/08(木) 23:17:04.59
>>757
(これが「ゆとり教育の弊害か?)
いつから発電所の部品は「ジャストインタイム」で供給できる仕組みが出来たんだ?
まぁ、>757の理論じゃあ、家庭の屋根の上に太陽光パネルが載っただけで
「わーい(僕の)発電所完成♪」
って騒ぐタイプなんだろうな。。。きっと
759名無電力14001:2012/03/08(木) 23:47:21.07
安定供給の名目で、世界一高い電気料金をかすめ取ってきたわけだw
760名無電力14001:2012/03/08(木) 23:52:41.25
計画停電を勘違いしている人がいるな!
東電は安定供給できていないから計画停電をしたんじゃなくて、
安定供給をするために計画停電をしたんだよ!
761発送電分離反対:2012/03/09(金) 00:01:23.44
分離派の最終目標は発送電分離なの?
それとも電力自由化?
別に発送電分離しなくても自由化は可能だと思うけど…。
762名無電力14001:2012/03/09(金) 00:04:12.03
>>759
先進国で一番高いのはイタリアだよ
輸入化石燃料で発電する割合が一番高いから
ちなみにイタリアに原発はない

>>760
そのとおり!!(児玉清風に)
763名無電力14001:2012/03/09(金) 00:04:22.82
それを主張したら、世間は100パーセント発送電分離支持に傾くよ。
電力会社の本音ではあるかもしれないが。
764名無電力14001:2012/03/09(金) 00:11:30.09
>>761
「消費者にとって電力購入先の実質的な選択肢が多数ある自由化」だよ。
発送電分離は理屈上は必須ではないが、発送電分離なしには、
実質的な選択肢が生まれないだろう。
765名無電力14001:2012/03/09(金) 00:15:25.65
>>760

タヒね
766発送電分離反対:2012/03/09(金) 00:17:18.94
>>764
あなたがおっしゃっている自由こそ、発送電分離では実現できないわけだが。
以前同じような書き込みをしたが、発送電分離より自家発電システムのほうが、
競争原理も働くし、購入先の選択も保障されると思う。
767名無電力14001:2012/03/09(金) 00:23:06.32
>>762
イタリアはさらに質が悪い
高い電力料金でプール金を沢山作って
海外に投資する原資にしてる
イタリアに原発がない理由は
他に作った方が安いからで
東欧に原発を作ったり資金参加してるよ
ドイツもそうだけどね
768名無電力14001:2012/03/09(金) 00:23:55.94
>>760
×計画停電
△無計画停電
○脅迫停電
769名無電力14001:2012/03/09(金) 00:26:58.69
計画停電しても安定供給と主張するなら、発送電分離して
予備力が全く失われたとしても、確実に供給できる範囲以外は
全て計画停電してしまえば、安定供給中と言えるのだから、簡単だ。
安定供給が損なわれる心配は全くない。
770発送電分離反対:2012/03/09(金) 00:31:30.21
>>769
あのな、東電が回避したかったのは局所的な停電ではなく大停電なんだよ!

もしこれが発送電分離した系統だったり、
技術力の劣る海外の電力会社だったりしたら東電管内全域の大停電が
起こっていただろうね。
771名無電力14001:2012/03/09(金) 00:35:41.00
一生ほざいてろ
772名無電力14001:2012/03/09(金) 00:39:34.81
首都圏で言えば、こんな選択肢があると良い。
1.賠償・廃炉・除洗を抱えた東電
2.IT技術に優れた新電力A
3.環境意識の高い新電力B
4.とにかく安い新電力C

シェアを4等分するくらいだと望ましいね。
773名無電力14001:2012/03/09(金) 00:42:57.31
>>770
あのな、大停電なんて負荷遮断すりゃおきないんだよ!
欧米のように優れた負荷遮断技術を持ってないから、
日本ではああいう停電が起きるんじゃないか。
774名無電力14001:2012/03/09(金) 00:44:18.62
3月の計画停電を「大停電ではなくて局所的な停電だった」と
主張する人がいるとは驚きだ!
775名無電力14001:2012/03/09(金) 00:45:04.93
>>717
「卸専門の独立系の会社は東電に売電することはできても、
小売であるPPS発電所には売電することはできない」
は?
そんな規制はないが?
776名無電力14001:2012/03/09(金) 00:47:13.14
>>718

「供給する電力がちょっとでも足りなくなったりしたら
通常の3〜4倍の料金、つまり罰金を取られる。罰金がやたらと高い」
本来は「供給する電力がちょっとでも足りなくなったら」大停電なんだが。
そのバックアップ機能を電力会社に依存してるんだ

>>720
「自由化」、これは3.5パーセントという世界」
は?
電力量ベースで6割が自由化対象ですが?
すぐばれる嘘は書かないように
から罰金ぐらいで済むなら軽いもんだろ
777名無電力14001:2012/03/09(金) 00:48:13.22
>>727
「託送料金制度は即刻廃止」
設備をただで使わせろとか頭おかしい
778名無電力14001:2012/03/09(金) 00:52:11.56
東北電力が東電から電力の融通を受ける時は
罰金を払っていないらしい。
779名無電力14001:2012/03/09(金) 00:52:49.93
>>773
欧米は停電が増えてしょうがないから
その停電をせめて計画的にしようと負荷遮断技術を導入したんだが
もともと停電の少ない日本にないのは当たり前

病気でがちで学校に通えない友達を
学校がなくていいなと羨んでいる子どもと大差ない
780名無電力14001:2012/03/09(金) 00:53:09.86
>>776
ざっと3%不足で発電機が吹っ飛ぶんだよね
このあたりみんな実感として分かってないと思う
常に予備力が3%以上必要とされるのは
それが停電防止のための絶対防衛ラインだからだ
781発送電分離反対:2012/03/09(金) 00:54:12.06
>>774
いや、あれは大停電ではないだろ。
大停電ってのは発電機の脱調が連鎖的におこる停電だから、
3月の計画停電よりもっと大規模で長期的な停電だよ。
782名無電力14001:2012/03/09(金) 00:56:11.13
>>778
東京電力と東北電力は相互融通のための契約を結んでるし
それは不意に行われる物ではなくてあらかじめ計画的に行われる
買電契約だからインバランス補正とは別の性質のもの
もともと東北電力管内に立地してる東京電力の発電所から
常時東北電力への送電を行っている
783名無電力14001:2012/03/09(金) 00:57:19.00
計画停電したら、供給義務違反で電力会社から消費者に
インバランス料金を払わせる制度にするべきだ。
ちょっとでも停電したら大損害なんだから。
784名無電力14001:2012/03/09(金) 00:57:45.15
>>777
某先進国は頭がおかしいのかwww
785名無電力14001:2012/03/09(金) 00:59:25.51
>>783
インバランスって分かってる?
786名無電力14001:2012/03/09(金) 01:04:49.28
インバランス料金と書いたのは例え話。
要するに、インバランス料金を課すなら、
供給義務違反にもペナルティを課すべきということ。
787名無電力14001:2012/03/09(金) 01:06:29.02
>>778
その理屈なら電力会社から常時バックアップを受けてるPPSも
罰金払わなきゃいけなくなるぞ
788名無電力14001:2012/03/09(金) 01:07:37.95
>>786
震災で発電所が被災しても全く停電しないように山ほど予備力を持っておけと。
その分低稼働の発電所が増えるんだが、そのコストは誰が持つのかな?
789名無電力14001:2012/03/09(金) 01:08:52.41
常時バックアップ料金自体が既に罰金的な価格設定だ。
790名無電力14001:2012/03/09(金) 01:11:31.76
>>774
大停電ってのは1987年7月23日首都圏大規模停電の様な物を言うんだよ。
それを起こしたら多大な影響が起きるから局所的に切ってたんだろ。

計画停電をしなくても大丈夫だった、そうでないという議論は別問題だが。
791名無電力14001:2012/03/09(金) 01:12:59.10
供給義務ありで停電ペナルティありの契約と、
供給義務なしで停電に文句を言えないが売れ残りバーゲン価格の契約と、
消費者が選択できるようにすれば良い。
792名無電力14001:2012/03/09(金) 01:18:45.34
大停電と停電の違いってのは言ってみれば規模じゃないんだ
大停電というのは発電機が脱調して発電不能になるなど
電力会社の制御ができない状態を伴うのが大停電なんだよ

電力が足りなそうになるならブレーカ落とせばいいじゃないかという奴がいるがそう簡単にはいかない
過剰に負荷遮断を行えば今度は供給過剰が起きてこれも脱調につながる
首都圏停電のときは鹿島の発電機が脱調して制御不能になってる
こうなるとぶっちゃけ何が起こるか分からないし
広範囲に起きた停電は復帰させるのにも非常に手間がかかる

計画停電は意図的に計算尽くで区画を停電させた
意図した地域以外では停電は起きないしすぐに復帰できている
ここにに根本的な差がある
793名無電力14001:2012/03/09(金) 01:44:13.88
1987年の停電⇒制御不能大停電
2011年の停電⇒制御可能大停電
794名無電力14001:2012/03/09(金) 08:23:34.08
 ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
795名無電力14001:2012/03/09(金) 08:27:47.87
発電機の脱調と大停電てのは
東京電力管内では50Hzで各発電機が同期して運転し電力を供給している
負荷が増加し発電機の出力を越えると50Hzでの発電が出来なくなり
50Hz系の電力系統も電力を供給し出来なくなるので
この発電機は電力系統から切り離される
するとますます供給力が不足し連鎖に停電範囲が広まり
大停電となる
これを防ぐ為に計画的に負荷を遮断し
負荷が発電機の出力を越えないようにする。
ってことですかね。
796名無電力14001:2012/03/09(金) 09:49:47.63
発送電分離して災害に弱い電力系統にしよう!
797名無電力14001:2012/03/09(金) 10:00:29.40
東北電力社長「発送電分離、時期的に厳しい」 日経新聞
798名無電力14001:2012/03/09(金) 10:11:15.15
ついにあきらめて発送電分離の実施時期だけ先延ばしする戦術に出たか。
799名無電力14001:2012/03/09(金) 10:23:13.38
議論を先延ばししても、電力不足、賠償、除洗、廃炉が終わってなければ、
世論を発送電分離反対派の味方につけることはできない。
給料7割カットとか、世間が同情するレベルのリストラをすれば別だが。
800名無電力14001:2012/03/09(金) 11:38:21.04
昨日のNHKスペシャル見た人いる?
どうだった?
801名無電力14001:2012/03/09(金) 11:51:50.14
今の腐れ電力会社など無くても、発送電分離し電力自由化すれば
いろんな新規の電力会社が直ぐに立ち上がるだよ、今の日本はw

今の電力各社は、原発と共に逝ってしまえw
それから今までの電気料金から独占で暴利しまくった分、返せよ

802名無電力14001:2012/03/09(金) 12:00:46.53
それから原発推進するための嘘(原発の安全神話・電気料金安価・燃料安定供給)は、
税金たかり・暴利・天下りだった。
だから、原発関連に投入された税金も返せ
803名無電力14001:2012/03/09(金) 12:13:01.60
>>795
面倒くさい事をやってないで、直流送電してろよ
804名無電力14001:2012/03/09(金) 13:00:04.76
どうやって変圧すんだよ
805名無電力14001:2012/03/09(金) 13:05:05.64
DCDCコンバータで
806名無電力14001:2012/03/09(金) 13:08:15.12
やっぱエジソンは正しかったんや
807名無電力14001:2012/03/09(金) 13:25:37.66
原発だけを分離するなら、電力会社は賛成なの?
808名無電力14001:2012/03/09(金) 13:51:04.97
直流って、電圧降下するんじゃね?
809名無電力14001:2012/03/09(金) 13:55:38.46
>>808
交流だって電圧降下するよ?
810名無電力14001:2012/03/09(金) 14:00:55.50
>>808
直流は電圧降下って問題より遮断ができないって問題がでかい
短絡容量がでかいと50Vとか100Vだって配線が炎上するまで止められないんだよ
811名無電力14001:2012/03/09(金) 16:53:47.10
送電線って送電容量みたいなのがあるんでしょ?
そしたら、電力自由化になっても既存の送電線に
やたらめったら電気送れないんじゃないの?
で、送電線の工事かなんかで数ヶ月工事になった場合
その送電線につながってる発電会社はどうなるの?
頭の良い方教えて下さい 
812名無電力14001:2012/03/09(金) 17:04:51.49
>>798
関東で何時巨大地震があるか分らない状況で
東電管内を発送電分離すれば
災害時に被害の拡大が予想される
災害大国日本では発送電分離は厳しい
813名無電力14001:2012/03/09(金) 17:16:47.00
小さい発電所がたくさんあるほうが災害時の被害は少ないでしょ
814名無電力14001:2012/03/09(金) 17:26:03.23
発電所間でうまく連携できればね
それぞれ違う事業者の設備ではそれは難しい
815名無電力14001:2012/03/09(金) 17:48:47.56
【発送電分離反対派の意見】(豊田正和)
諸外国の発送電分離が行われた時期は、エネルギーの供給・価格が安定
していた時期である。一方今はエネルギーの供給・価格が安定していない。
いわば戦時である。したがって規制が必要である(キリッ

【発送電分離賛成派の意見】(松村敏弘)
今は緊急事態であるという意見があるが、それを言う人は震災前に改革を議論していて
今は一旦中止と言っている人なのか、それとも改革を邪魔してきた人たちなのか、
それを見極める必要がある。
私はこういう受給逼迫の時期こそ抜本的なシステム改革は重要だと考える。

http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002258.php
816名無電力14001:2012/03/09(金) 18:06:18.25
今は発送電分離するにしても時期的には最悪だよな。
817名無電力14001:2012/03/09(金) 18:11:22.00
有事ということなら、これから先、脱石油に向けて20年以上の長い有事だ。
だからこそ早く発送分離して最適化する必要がある。日本だけだ平和ボケしたのは。
遅れを取り戻す必要がある。
818名無電力14001:2012/03/09(金) 18:18:44.10
>>811
送電容量を超えた場合は
送電線を増強するまでは超えた分の電力は送れません
新規に発電所を建設する場合は送電線の増強や新規の建設が必要で
発電所だけ造っても送電線工事が終わらないと
送電できません。
819まいやー:2012/03/09(金) 18:19:51.70
東京電力は福島を5つのレベルで分けここの地域は 保証の上限はここまで
しか払わないという風にやってます。東洋町で3交代制で保証処理してます。
時給は、交通費を含め1200円です
820名無電力14001:2012/03/09(金) 18:24:38.16
東電、福島4号機が地震でこけたら、賠償は、もっと深刻になる。
発送電分離して、半分は、責任から逃げられるようにしとけよ。
821名無電力14001:2012/03/09(金) 18:39:27.00
4号機がコケたら国民全員に賠償しなければならなくなるがその賠償金は国民負担。
さらに外国にも賠償金を払う必要がでてくる、それも国民負担。
822名無電力14001:2012/03/09(金) 20:44:48.90
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yomiuri-20120309-00657/1.htm


東電の電力料金値上げ、都が受け入れへ

結局こうなるんだよw


馬鹿がw
823名無電力14001:2012/03/09(金) 20:47:01.15
同社の代わりに打診した中部電力に供給を断られ、選択肢がなくなったことなどが理由。都は「東京電力のコスト削減努力が十分かどうか検証できない」などとして値上げに反対していた。
824名無電力14001:2012/03/09(金) 22:09:44.32
これは、自由化部門でも実質的には全く競争が働いてないことの
端的な証拠として使われるだろうな。
825名無電力14001:2012/03/09(金) 22:32:20.90
>>824
化石燃料が高騰しているのに電力会社が値上げしないからPPSが苦しくなる
本当は東電がどんどん値上げすればいいんだよ
そうすれば新たにPPSも参入してきて競争が促進される
巨大企業がダンピング価格で販売していることを東京都は批判するべきだろう
826名無電力14001:2012/03/09(金) 22:34:57.57
何時大地震がくるかもしれない所に
何十年もしないと元が取れない発電事業に参入する企業はないよな
東京都が1000億円で発電所造るしかないでしょ。
827名無電力14001:2012/03/09(金) 22:35:10.41
今後電力料金はオークション方式で決めると良いだろうね
みんな公平に
828名無電力14001:2012/03/09(金) 22:38:38.85
原発は全部国有化して国営企業がオークションでPPSに売電しようぜ
原発は全部国が責任を持つ
PPSも大規模投資のリスクを解消できる
829名無電力14001:2012/03/09(金) 22:58:14.97
>>795
ちょっと違うな。
発電機の脱調を防ぐために、発電機を系統から解列する。
発電機を系統を解列をした結果、電力がさらに不足して連鎖的に発電機が解列される。
結果、大停電になる。
830名無電力14001:2012/03/09(金) 23:58:08.98
>>825
それよりも供給力確保の名のもとにPPSが買い取っていた小規模発電業者の発電を横取り買いしだしたのが極悪すぎる。
そんでもってPPSが安く売るはずだった上記発電を東電が値上げをして売る。

少し独占禁止法適用した方が良い気がするわ。
831名無電力14001:2012/03/10(土) 00:03:54.99
>>830
「独占禁止法適用」だというなら供給義務の解除とセットだな。
電気売ってもらえない人が一杯出る訳だが
832名無電力14001:2012/03/10(土) 00:11:16.63
>>831
NTTでもそんな無茶は言い出さずに解体されたのに、性悪だなw
833名無電力14001:2012/03/10(土) 00:11:22.69
>>831
それもやむなしだが、供給義務がない=停電に対する賠償責任がないにはならないからな。
むやみに供給を止めていたら損害賠償がやばくなるだけ
834名無電力14001:2012/03/10(土) 00:13:21.01
>>832
電蓄ってそういう奴らの集まりだし。
835名無電力14001:2012/03/10(土) 00:14:23.61
中部も東電に売るか都に売るかの違いしかなく、都に売れば自由化してるふりのアピールになったのにバカだね
836名無電力14001:2012/03/10(土) 00:15:30.24
>>833
契約解除してから供給止めるならなんも問題ない。
供給義務=電気を供給する契約を結ぶ義務

837名無電力14001:2012/03/10(土) 00:17:27.20
>>832
何が無茶なんだ?
供給義務を課されてるから供給力をかき集めてる
ことに対して独占禁止法がどうとか言い出す方がよほど無茶苦茶だろ
838名無電力14001:2012/03/10(土) 00:18:37.97
>>835
中部は関西や九州に送電してるが東電には売ってないだろ
839名無電力14001:2012/03/10(土) 00:23:03.32
>>837
高値で確実に売れる独占市場を持っている企業が必要以上に電気を買い占める様を独占と言わずなんと言うのかwww

ただし、法律がそういう事例に対応できていないのが悪いのは間違いない。
840名無電力14001:2012/03/10(土) 00:28:08.91
>>839
「必要以上に」の具体的な根拠は?
841名無電力14001:2012/03/10(土) 00:40:40.70
>>840
必要以上、そうでない 両方の理由を探したがはっきりとしたものは無いぜ、殿様商売継続できて良かったなwww
842名無電力14001:2012/03/10(土) 00:44:53.69
>>839
原発は動かすな停電させるなと政府から命令が来ているのだから無理やりかき集めるのは仕方がない
それならそれでせめてPPSの邪魔をしないように適正に料金を値上げすればいいのだがそれも政府が許さない

民主党政府がやることはめちゃくちゃだよ
PPSは民主党政府に抗議するべきだ
843名無電力14001:2012/03/10(土) 00:46:50.96
>>830
日本全体での発電量が十分である必要はあるが、
その電力を東電が供給する必要はないんだよな。
東電の発電が足りないなら顧客がPPSと契約すれば良いのだから。

脱東電によるPPS人気でPPSの供給が追いつかない状況を考えると、
それが望まれてる。

早く一般家庭でも東電以外から買えるようになると良いな。
844名無電力14001:2012/03/10(土) 00:51:44.71
>>842
自由化対象については東電が値上げすればPPSが有利になるんだから、
経産大臣が値上げに文句つけるのはおかしいんだよ。
民主党のやってることはつくづくデタラメばかり
845名無電力14001:2012/03/10(土) 00:52:31.15
>>843
その辺の事情ってのをエネルギーフォーラムの記事で>>830のように書いてた。
状況が値上げしか許してないのは察するんだけどね・・・。
846名無電力14001:2012/03/10(土) 01:39:30.43
>>818 さんのとおりだとすると
自由化しても新規での発電所建設ってそんなにでてこないのでは?
送配電が独立したとしても、そんなこと考慮して送電線を増強するとは
思えないし
847名無電力14001:2012/03/10(土) 02:34:06.90
【主張】東電処理は完全国有化が必要 私がやった足利銀行の破綻処理をモデルに--竹中平蔵・慶大教授 [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331211766/
848名無電力14001:2012/03/10(土) 03:13:00.66
いや、いっそのこと電気は国営化
849名無電力14001:2012/03/10(土) 06:48:17.50
4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発

http://digital.asahi.com/articles/TKY201203070856.html?id1=2&id2=cabcadai

発送電分離の議論ができるだけ幸せ
850名無電力14001:2012/03/10(土) 07:08:28.68
>>839
自由化されているんだから、PPSにとっても、自分で安く売るよりは
東電に高く売った方が合理的だろ。

自由化とは「安くする仕組み」ではないのだから。
851名無電力14001:2012/03/10(土) 07:57:35.79
>>846
その通り。
「発送電分離すれば、新規業者がどんどん発電所を建設する」
なんてのは幻想とか妄想。
「送配電が独立したとしても、そんなこと考慮して送電線を増強するとは思えないし」
むしろ送配電を独立させた方が、設備投資を渋って、そういう事情を考慮しなくなる。

852名無電力14001:2012/03/10(土) 10:10:00.84
経産省ようやく脱東電…160万安くF社と契約

経済産業省は9日、2012年度に本庁舎(東京都千代田区)で使う電力を、
特定規模電気事業者(PPS)から調達すると発表した。

 一般競争入札に応札がなかったため、随意契約に切り替え、
ようやく「脱東電」の形を整えた。

 経産省は先月末に入札が不調に終わって以降、PPS18社と
個別に交渉した。その中で、供給可能だったF―Power(東京都品川区)との間で、
年間の予定使用電力量1007万キロ・ワット時に対し、契約価格1億8652万円(1キロ・ワット時あたり18・51円)で契約した。4月から大口向け料金を平均17%値上げする東京電力と契約するより、約163万円(同0・16円)安かった。
(2012年3月9日22時16分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120309-OYT1T01110.htm
853名無電力14001:2012/03/10(土) 12:50:06.29
>>850
東電がそこまで高値で買ってくれるならPPSが他の需要家に売ってねーよ。
854名無電力14001:2012/03/10(土) 12:53:50.79
政治が動かないことにあきれる昨今。
東電には、基本的人権がないのに、水面かで画策させてる政治ぬるすぎ。
橋下のような独裁でも実行力のあるリーダーに出てもらって
さっさと、東電を解体し、発送電分離もさっさとやれよ。
国民のイライラは、維新の会大躍進をもたらし、自民党も民主党も減るぞ。
855名無電力14001:2012/03/10(土) 13:03:36.91
>>851
どんどん増えると予想されてるのは、いわゆる小規模市民発電所の類でしょう。
よりいっそう系統管理が難しくなるのだから、詫送料値上げも十分考えとかないと。

売買電市場に投機マネーが流入すれば、それだけで価格が高騰するのは
いわゆる石油市場とかで経験済みなのに、新規参入が増えて
価格下落なんて、現状ではありえない。
856名無電力14001:2012/03/10(土) 13:10:28.36
投機マネーwwwww
857名無電力14001:2012/03/10(土) 13:38:37.53
>>854
基本的人権がないとか馬鹿かお前?
お前みたいな頑固で短絡的な人間が多いからエネルギー政策に関しては
国全体が間違った方向へと進むんだよ!

東電にも許されざることは色々あるだろうが、
その責任を発送電分離という形で取らせると日本全体を滅ぼすことになるぞ!
858名無電力14001:2012/03/10(土) 13:49:12.92
あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてる2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330850675/
859名無電力14001:2012/03/10(土) 13:49:42.19
>>857
基本的人権がないとかいうレスにマジレスするのはどうかと思うし、
発送電分離しても日本は滅びない。

>お前みたいな頑固で短絡的な人間が多いからエネルギー政策に関しては
>国全体が間違った方向へと進むんだよ!

↑これを噛みしめろw
860名無電力14001:2012/03/10(土) 13:53:15.57
一般家庭の電力メーターって使用者側の所有?
それとも電力会社の所有?
861名無電力14001:2012/03/10(土) 14:03:59.01
>>859
滅ぶとい表現は言いすぎだが、
少なくとも産業は衰退するだろうね。
862名無電力14001:2012/03/10(土) 14:09:37.94
東電など大手の電力会社は発送電分離が本当に嫌みたいだな。
863名無電力14001:2012/03/10(土) 14:12:17.13
東電には、もはや基本的人権はない。
奴隷以下の人生を送ることしか許されないのだ。
社員もみんな乞食になれw
864名無電力14001:2012/03/10(土) 15:16:31.87

??? ?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ??? ??? ?? ?? ?????? ? ??? ?? ??????
865名無電力14001:2012/03/10(土) 15:41:59.80
>その責任を発送電分離という形で取らせると日本全体を滅ぼすことになるぞ

脳内お花畑www
866名無電力14001:2012/03/10(土) 18:37:15.23
>>863
そうなるとみんな電力会社を辞めるな。
867名無電力14001:2012/03/10(土) 19:21:59.01
868名無電力14001:2012/03/10(土) 19:38:46.01
【世論調査】原発を廃止すべき65% どちらでもない21% 原発を推進すべき9%(笑)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331369870/
869名無電力14001:2012/03/10(土) 21:26:14.77
世論調査なんて全く意味なし。
870名無電力14001:2012/03/10(土) 21:28:14.19
ある意味意味ある
871名無電力14001:2012/03/10(土) 23:52:57.35
>>868
http://kappatrendy.blogstation.jp/archives/4994767.html
原子力委発表「原発廃止」を求める人98%
872名無電力14001:2012/03/11(日) 02:52:55.92
>>871
原子力委員会に「自分からわざわざ意見を寄せた人」の98パーセントな

がれきの受け入れも意見を寄せた人だけ見れば9割以上は反対だろ
賛成または容認派はわざわざ意見を寄せないから

まあこんな反原発市民運動の声だけ大きな連中に対抗して
九州電力のやらせなんてのも起きたんだろうな

九電やらせ発覚以降電力会社の動員は厳しくとがめられる一方市民運動の動員は容認されているので
こういう結果になる

そもそもパブリックコメントで国民の意見を聴くなんてものが茶番にすぎない

>>868
世論調査でなくてマスコミ国民教化度達成調査とでもいうべきかな
そろそろやめよう世論調査
873名無電力14001:2012/03/11(日) 07:44:05.03
いるのか、いらないのかって単純に考えれば
いらないに決まってるじゃないか。

だから、こういう類のことを世論調査とか、○×の国民投票とか
やっても、意味がないってこと。
874名無電力14001:2012/03/11(日) 08:40:03.76
>>872電力会社の動員、やらせを容認してる時点で語る資格なし
875名無電力14001:2012/03/11(日) 08:46:30.21
市民団体の動員も同じこと
876名無電力14001:2012/03/11(日) 09:57:41.84
心配しなくても、石油とか
ガスをそのうち買えなくな
るから。いつまでも貿易赤字
耐えられるわけない。
877名無電力14001:2012/03/11(日) 10:32:06.59
878名無電力14001:2012/03/11(日) 10:42:00.12
>>875
今時ステマを知らないとは
879名無電力14001:2012/03/11(日) 10:45:22.65
>>872
>賛成または容認派はわざわざ意見を寄せないから

何で?
880名無電力14001:2012/03/11(日) 13:33:51.11
>>879
きっと言わなくても思いの伝わる超能力者ばかりなんだよ
881名無電力14001:2012/03/11(日) 14:29:00.49
>>877
これはない
882名無電力14001:2012/03/11(日) 16:10:20.39
>>881
30年前に現在のインターネットのビジョンを見せられて無いと思ったに違いない
いやだとしても決して愚かすぎてはいないと思う
883名無電力14001:2012/03/11(日) 16:12:54.43
>>877
これを見ると、満州を独立国にしたかった気持ちが良く分かる
雑魚はほっといても、中国とロシアって性質の悪い国に囲まれ過ぎ
884名無電力14001:2012/03/11(日) 17:22:30.31
まぁ、一個人の妄想だから

よしとしよう
885名無電力14001:2012/03/11(日) 17:28:27.16
>>884
そうなのだが、ASEANにも加入できない国が、他国から電気融通が行えるって普通考える!?
886名無電力14001:2012/03/11(日) 18:38:11.70
今日、いつもの電畜が出ないのは、まだ人間らしい所があるんだな
887名無電力14001:2012/03/11(日) 19:09:09.94
こんな所で何と戦ってんの?
888名無電力14001:2012/03/11(日) 19:14:44.10
日本は自国に核を持たずにアメリカの核に守られてる
今度は原子力を持たずに他国の原子力から電気を買うのか
胸あつ
889名無電力14001:2012/03/11(日) 19:16:52.47
良いことだな
890名無電力14001:2012/03/11(日) 20:26:16.28
>855
より複雑な原発の運営がOKなのに、送電が難しくて出来ないと本気で思ってる
の?

電電公社が分割民営化するときもこんなバカがいたな。結果、電話料金は値下
がりしたのだがw
891名無電力14001:2012/03/11(日) 20:43:46.11
電電公社は官営で完全独占だった
電力は元々民営で地域分割されている
同列に扱うのは大間違いだよ。
855さんは送電が難しくて出来ないなんて書いてないよ
オレは小規模市民発電所なんて国の補助がなければ赤字でそのうち潰れると思うけど
通信と電力は情報とエネルギーとで根本的に異質なものだから
参考にはならんな。
892名無電力14001:2012/03/11(日) 20:55:18.82
民営で独占のほうがより問題だわ。
893名無電力14001:2012/03/11(日) 21:08:09.12
>891
(通信の場合)交換機は簡単に言うと回線交換専用のコンピュータだ。

電力も同じで、発電所の資産が別会社だろうが送電はITで制御する
ので関係ないのだよ。
894名無電力14001:2012/03/11(日) 21:13:27.48
民でやれることを、何故地域独占、民の革をかぶった官にやらせてるんだ?
送配電部分の供給に絶対不可欠なところだけ、官営もどきにやらせて
あとは完全に民間に自由にやらせるべきではないのか?
895名無電力14001:2012/03/11(日) 21:22:28.02
>>893
あのさ、呼損率ゼロの世界と
ゼロでない世界は違うじゃろ。
896名無電力14001:2012/03/11(日) 21:35:23.44
【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/
897名無電力14001:2012/03/11(日) 22:06:09.45
民でやれることだから民でやってきたのだ
官営もどきにやらせるなんてばかじゃん
電力自体が一つのシステムなんだから完全な自由なんてない
電力系統に繋ぐ為には誰でも統制をうける。
通信のように途中の回線を利用するだけとは違う。
898名無電力14001:2012/03/11(日) 22:21:07.55
>>886
脳内で勝手に妄想の相手と戦っとけw
899名無電力14001:2012/03/11(日) 22:29:35.77
>>890
送電管理がかなりシビアに成るから、手間賃増やせは合理的では?
ITで管理って、そのシステムへの設備投資の原資は基本詫送料でしょ。
国有化してなら税金。その分の増税は甘受しなきゃ駄目。


900名無電力14001:2012/03/11(日) 22:31:35.69
小規模市民発電所はバンバン作られるべき
市民から資本を招集してバンバン作る
そういう発電所はどうせ効率が悪いからバンバン潰れるが
それを孫正義先生がバンバン買い叩く
結果として小規模発電所でバンバン儲かる仕組みができる
小規模発電所を上手く運営するビジネスモデルはこれしかない
バンバンやってくれ
901名無電力14001:2012/03/12(月) 00:06:22.98
べき だの しかない とか宣う屑は仕事が出来ないヤツと相場が決まっている。

バンバンバンバンバンバンwwwwwwwっww
馬鹿かw
902名無電力14001:2012/03/12(月) 03:51:04.21
英専門家「日本人は最も危険な場所に危険な設計の原発を建て東電と保安院に運営任せた奇跡的バカ民族」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331469687/
903名無電力14001:2012/03/12(月) 05:33:59.38
            |  | | 彡
            〓〓     
    ?       | 人」  彡
   (Д゚ )     /(。A)ヽ ← いかりや
──/( )      ▽
   」 <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                志村ー、後ろ、後ろーー !!
             \                /
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
  )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
904名無電力14001:2012/03/12(月) 08:15:33.03
反対派は中野の劣化コピー
905名無電力14001:2012/03/12(月) 09:27:42.00
電力自由化は失敗したいうのが大方の認識なのだが

中野は貿易論やマクロ経済などでは理論の誤解、事実認識不足が目立つが
こと電力論についてはほぼ正しく理論も現実も把握している

電力自由化が何故失敗するのかは
理論経済学公共経済学の大家である伊東光晴先生(リベラル左派の大物)がほぼ正しく指摘している
詳しくは岩波『世界』11年11月号12年3月号参照

まともな経済学者(つまり電気はだれでも自由に適性価格で利用可能であるべきだと考える学者)で
発送電分離を唱える人はいない
まともな医療経済学者で国民皆保険解体論を唱える学者がいないのと同じ

社会の効率性を最大化するのが国民皆保険解体や発送電分離
当然供給が不足して困っている需要者には高く売って構わないしそうするべきだというのがその本質だからだ
906名無電力14001:2012/03/12(月) 09:57:59.69
東電は超過債務状態なのだし、東電管内だけテストケースでやってみればいいよ
失敗したなら、国営にするなり、他電力が乗っ取りしたりでどうにでもなる。
907名無電力14001:2012/03/12(月) 11:57:25.83
>>906
わからん
発送電分離で失敗したら発送電一体に戻すべきなのだが
どうやってするんだ

発送電分離の失敗というのは送電会社は言うまでもなく発電会社も儲かったままで
過少投資による停電が続発し投機資金の流入も相まって電力料金が高止まりということなのだが
実際この定義どおりの発送電分離の失敗は山ほど欧米で起きている

そして発送電分離が失敗しても発送電一体には戻せない
なぜなら儲かっている会社群を公権力で再編できるはずがないから
908名無電力14001:2012/03/12(月) 12:07:32.73
発送電分離派って、結局競争ができない送電は国営でやって発電のみ民間競争させよう派のような
送電に競争力を持たせるには、複数の送電会社が必要だろうに
909名無電力14001:2012/03/12(月) 12:17:02.76
送配電会社を国営で地域独占させて、誰でも発電事業に参入出来るようにする。
東電は、発電部門のみのぞみどおり民間として存続させ、きっちりと賠償をしてもらう。

もし、電力供給に不安が出来たら、国営の送配電会社が、発電しても良い。
これで、担保は取れる。

910名無電力14001:2012/03/12(月) 12:19:12.32
国営の送配電会社が、発電も行うようになれば、発電のみの東電は
存在価値をなくす。そんなことにならないため、必死に発電するだろう。
911名無電力14001:2012/03/12(月) 13:55:45.76
古舘「私は日々の報ステの中で追及していく。もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331516419/
912名無電力14001:2012/03/12(月) 16:03:07.27
発電が全て自由化されたら
夏場とかのピーク時にいろいろ調整してたやつって、どうなるの?
うちは「これ」しか発電できないから、足りない分はしりません!
ってなるの?
913名無電力14001:2012/03/12(月) 16:38:00.45
>>909
>国営の送配電会社が、発電しても良い。

自由化とは真逆の発想だなWW。
914名無電力14001:2012/03/12(月) 16:51:06.52
発送電完全自由化すりゃいいんだよ。
文字通りの自由化な。
個人宅が自家発電して隣の敷地に売電おk!
915名無電力14001:2012/03/12(月) 16:59:42.77
>>913
それは、非常時のみ。
発電予備力として、送配電会社は、発電所を持てる。
原則、民営の発電会社の経営を圧迫するので普段は、発電できない。
916名無電力14001:2012/03/12(月) 17:12:33.51
いや、補足。
送配電会社自身が使用する電力は、自前の発電所で供給してもよいが
一般に買電はできない。
917名無電力14001:2012/03/12(月) 17:13:13.26
売電だわ
918名無電力14001:2012/03/12(月) 17:18:05.21
特に東電の場合、発電した分を確実に国営の送配電会社が買い取るわけで
収入が安定し、細かなリスクを負う必要がなくなり、賠償に専念できる。
一般家庭の消費者や大口消費者を相手にする必要もなくなるので
営業の人員を大きく削減でき、その分、賠償に専念できる。
919名無電力14001:2012/03/12(月) 17:19:46.37
託送費で儲けているわけではないと言っているのだから
送配電は、経費がかかるばかりで、売り物は電気。
電気を生産して、卸売りすることが、本当の利益のはずだ。
920名無電力14001:2012/03/12(月) 18:06:46.35
>>915
揚水だけは、周波数と負荷安定化のため、送電会社に持たせるべき
921名無電力14001:2012/03/12(月) 18:06:55.07
>>912
すべては市場によって決まるから足りないなんてことはなくなるよ
自由電力市場では常に十分な量の電力は供給される
需要に見合うまで価格が上がるだけだから

922名無電力14001:2012/03/12(月) 18:12:49.07
完全自由化は、しないんだ。
送配電会社が、価格のシーリングになる。
これしか、安定供給と自由化の両立は出来ないと思うな。
923名無電力14001:2012/03/12(月) 18:14:20.18
安定供給は一旦忘れるべき。
あれは悪魔の甘言。

停電が嫌なら原発容認しろってのと同じ手法。
924名無電力14001:2012/03/12(月) 18:15:28.42
>>920
まあ揚水と原発は国有しかないわな
テロ対策もされてないのが分かった訳だし、国防上国が管理するしかない
だから原発の冷却に必要な分の火力も持つ必要があるし、
普段は余ってるだけだから、ピーク時には民業圧迫しない範囲で売り出すべきだろう
925名無電力14001:2012/03/12(月) 18:19:11.30
>>920
馬鹿高い経費と発電単価
そして最悪の自然破壊
揚水は即時全廃
926名無電力14001:2012/03/12(月) 18:29:37.74
ヒステリック反原発派!(俺阪神震災で自宅全壊)東電だけ批判すな!@放射能死者無し東電自衛隊頑張り感謝A元凶は利権屋欠陥原発のGE東芝三菱B原発利権地元が何でも被害請求?C公務員給与削減せず東電給与カットするな!電力値上げ当然D外交防衛無き日本を心配しろ!
927名無電力14001:2012/03/12(月) 19:07:19.76
>>925
揚水は電力システムの一部として必要
特に、自由化になって各社が安定供給義務がなくなった場合は
揚水の重要性が増す
928名無電力14001:2012/03/12(月) 19:30:26.78
【テレビ】古舘伊知郎氏「もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」と原発報道への強い決意を示す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331538120/
929名無電力14001:2012/03/12(月) 23:20:54.26
>>915
そんな、低稼働の発電所を作ってたらコスト高になるだけじゃん


>>921
海外の事例を少しは調べたら?
そんな風に上手く行ってる国なんかないから

>>928
そう言うことはもっと正確な報道をしてからほざけ。
あ、報道番組じゃなくてバラエティか
930名無電力14001:2012/03/13(火) 03:57:29.18
>>929
コスト高で民間じゃ採算が合わないから国営でやるんだろ
公共事業ってのはそういう部分だ
931名無電力14001:2012/03/13(火) 07:18:48.56
>>930
無駄な発電所を建設することになって
その結果今より電気料金が上がることになる訳だが
932名無電力14001:2012/03/13(火) 07:24:29.75
>>931
原発の潜在的な無駄なんだから仕方ない
933名無電力14001:2012/03/13(火) 08:05:02.26
市の電気をPPSに 東京・東村山市も
2012.3.2 13:00

 東京都東村山市は2日、市役所や図書館など40の施設で使う電気の購入先を4月以降、東京電力から特定規模電気事業者(PPS)のエネット(東京都港区)に切り替えると発表した。

 競争入札による落札で1年契約。電気代を約900万円削減できると見込んでいる

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120302/tky12030213140005-n1.htm
934名無電力14001:2012/03/13(火) 08:05:35.05
夏までに電力入札 宇都宮市「100万円削減」

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120307/tcg12030702140003-n1.htm
935名無電力14001:2012/03/13(火) 08:12:07.29
発電所を造る費用は莫大で新規業者に出来ないというなら
発電部門専門の東電になってもらおう。
合理的じゃないか?
936名無電力14001:2012/03/13(火) 09:59:52.97
国営の送電会社は国内の総発電量の10%までの発電設備を保有し、停電対策をする
そしてその発電設備を残して徐々に発電企業以外に送電網を売却し民営化
937名無電力14001:2012/03/13(火) 15:56:41.23
>>921
全てを市場に委ねると
自由電力市場では価格の上昇によって電力の使用を抑制しようとするが
価格の上昇でもなお電力の使用が増えた場合は停電する
自由電力市場では常に十分な量の電力は供給されるなんてことはない。
938名無電力14001:2012/03/13(火) 17:16:05.60
完全自由化はしない。と、民主党が言ってるよ。
どこまで自由化に近づけるかって、話になってるよな。
すべてを市場にはゆだねない。
机上の空論で発送電分離を回避し、今のままで居たいといわれてもな。
939名無電力14001:2012/03/13(火) 17:43:47.73
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
940名無電力14001:2012/03/14(水) 10:51:50.67
枝野経産相、東電は「ミスの数自体がケタ違い」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120313-OYT1T00378.htm
941名無電力14001:2012/03/14(水) 11:21:05.59
問題は、官僚組織・公務員の安穏な待遇だ。
官僚組織は腐敗し易く、腐敗が進んで糞になる。
長く公務員やればやるほど、学閥・年功序列・へつらいで出世し上に行けば行くほど腐敗が進み糞になる。

糞がトップのピラミッド組織、成果求められず罰も無く犬みたいにへつらい従っていれば高給の一生保証。
年収も恩給も退職金も民間の2.5倍(待遇は世界トップ。腐敗的な仕事ぶりもなw)
下手に才能・正義感を出せば閑職か退職だろ。これで腐るなと言っても無理。

糞相手(組織・人間)にどんなに説明・説教してもらちあかん。
官僚組織・公務員を全員、首にして、有志によるアルバイト組織にする方が早い解決策だろ。
「急がば回れ」ってな!
942名無電力14001:2012/03/14(水) 15:08:42.93
【原発問題】大飯原発のストレステスト(耐性検査)了承へ…政府が再稼働判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331647760/
943名無電力14001:2012/03/14(水) 18:48:34.15
ヒステリック反原発派クソ猪瀬枝野朝日古館!今まで散々電気使っておきながら東電批判だけするな!燃料高騰したら電気代アップ当然だろ!公務員、都庁職員給与カットしろ!東京石原知事『代案無き反原発はセンチメント』その通り
944名無電力14001:2012/03/14(水) 19:33:36.14
>今まで散々電気使っておきながら

原子力だけで電気作ってたのかよば−か
945名無電力14001:2012/03/14(水) 20:21:12.99
日本人に電気は無理!
菅直人先生が指摘したように
生活を江戸時代に戻せ!
話はそれからだ!
946名無電力14001:2012/03/14(水) 20:25:39.18
【原発事故】 20年後に東京の住民に影響が及ぶ 米専門家「福島原発での事故は、チェルノブイリと同等か、それよりも悪い」と警告 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331697670/
947名無電力14001:2012/03/14(水) 21:31:14.59
【原発問題】4号機爆発は菅直人前首相の東電訪問中 録画映像で判明-国会事故調

1 :そーきそばΦ ★:2012/03/14(水) 20:38:36.83 ID:???0
 東京電力福島第1原発事故の原因などを調べている国会の事故調査委員会(委員長、黒川清・元日本学術会議会長)は14日、
東京都内で第6回委員会を開いた。東電本店や同原発などを結ぶテレビ会議システムの録画映像から、昨年3月15日早朝、
東電幹部が本店に来た菅直人前首相への対応中、4号機の爆発があったことが明らかになった。

 映像では、菅前首相が作業員の撤退をめぐって東電の清水正孝前社長らを厳しく?責する様子が記録されていた。
吉田(昌郎、まさ、お)同原発前所長もシステムを通じて菅前首相に対応していた時、4号機で爆発が起きた。
東電幹部と菅前首相のやりとりは約50分間だったという。

 この日の委員会に出席した武藤栄(さかえ)前副社長は「別の幹部が原発の運転状況を確認していた」などと述べ、
菅前首相への対応による作業への支障は否定した。

 委員会によると、記録映像は事故直後のものがなく、菅前首相とのやりとりの部分も音声だけが記録されていなかった。
東電はこれまで映像を公表せず、14日の会見でも「社内資料」などとして公開しない考えを示した。【奥山智己、岡田英】

毎日新聞 3月14日(水)20時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000092-mai-pol
948名無電力14001:2012/03/14(水) 21:46:08.18
>>941
「有志によるアルバイト組織」
そんな役所はご免被る
949名無電力14001:2012/03/14(水) 23:01:51.39
>>948
地位も名誉も富も関係ない
純粋な組織にする必要があるだろ
950名無電力14001:2012/03/15(木) 01:10:20.53
【報道】「日本の"原発ムラ"、降伏せず」--ドイツのメディア、日本政府の原発政策に高い関心 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331736205/
951名無電力14001:2012/03/15(木) 06:24:32.35
>>949
働いたことない奴は黙ってろ
952名無電力14001:2012/03/15(木) 06:53:33.67
<東電>原発事故後も天下り招請 東京都元局長を雇用

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000012-mai-bus_all
953名無電力14001:2012/03/15(木) 06:59:58.94
>>952
いかに公権力の方が強くて民間企業である電力会社が弱いかという証明だな
「電力会社が中心にいる電力利権」(笑)
954名無電力14001:2012/03/15(木) 08:23:06.60
>>952

断ってるのに3度も誘う糞盗電
うまみがあるからなんだろうなあ
955名無電力14001:2012/03/15(木) 09:00:33.65
発送電分離なんて難しことより
スマートメータの規格の統一して
小口の自由化に備えよう
956名無電力14001:2012/03/15(木) 13:56:59.99
【脱原発】 「原発がなくても経済は回る」 中小企業がネットワーク 約120社が参加、3月20日に都内で設立総会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331771260/
957名無電力14001:2012/03/15(木) 17:49:07.63
>>912
市場によって決まるなら大口顧客への節電要請なんかしないだろ
電気が足りてるって言ってる奴は節電要請を受けて
強制的に節電してるところがあるってことを知らないの?
価格が上がるもなにも、そもそもの電気がそんなに余裕はないわけで
じゃ、自由化で発電所作れって言っても、送電線の容量があるから
そんな簡単には作れるものじゃないよってことで
じゃぁ自由化になったら、電力がやってる調整を国がするのか?
ってことだろ
そー考えたら自由化は厳しいだろ
958名無電力14001:2012/03/15(木) 19:13:46.23
と電力奴隷が申しております
959名無電力14001:2012/03/15(木) 19:18:08.76
【政治】 「東電の"電気代値上げ"、断れます。手紙来ても応じる必要なし」…自民・河野太郎氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331804619/-100

・東京電力が、4月1日から電力料金を上げたいという手紙を、契約者に送っている。
 具体的には、ビル・工場などの特別高圧(標準電圧20,000ボルト以上)および高圧(標準電圧
 6,000ボルト以上)で電気を契約している事業所が対象だ。(わかりにくいので追加しました)

 受け取った企業もいると思うが、結論から言えば、これは断れる。
 東京電力の支社が出した一通の「電力料金値上げのお願いにつきまして」という表題の手紙が
 私の目の前にある。

 「昨年の当社原子力発電所の事故および放射性物質の放出により、お客さま、広く社会の
 皆さまには、大変なご迷惑とご心配を長期間に亘りおかけしておりますことを改めて深く
 お詫び申し上げます」という出だしで始まり、
 「(中略)このため現在の状態が継続すれば遠からず燃料調達に支障をきたし、当社の使命である
 電気の安定供給に重大な影響を及ぼしかねず、誠に申し訳ございませんが、平成24年4月1日より
 自由化部門のお客さまの電気料金の値上げをお願いさせていただく次第です。」とある。

 そして二枚目の「電気需給契約の一部変更についてのお願い」に、
 「現在のご契約期間にかかわらず、4月1日以降は新しい電気料金により電気をお送りさせて
 いただきたくお願い申し上げます。なお、お客様が新しい電気料金にご了承いただけない場合には、
 誠に恐れ入りますが、本書をご確認後、3月30日までに当社までご連絡いただきますよう
 お願い申し上げます。」

 早速、東京電力に電話して、確認すると、
 「これはあくまでお願いです。ご契約終了までは、現在の電力料金で電気を送るのが基本です」という。

 では、電話してこない顧客は新しい電気料金に勝手に切り替えるのかと尋ねると、「少々お待ち下さい」。
 別な人に替わって、「ご了解いただけなければ折衝させていただいて、了解を頂ければ新料金にする」
 とのことだ。(>>2-10につづく)
 http://blogos.com/article/34114/
960名無電力14001:2012/03/15(木) 19:20:19.14
>>912
ピーク時の電力価格が上昇し、ピーク時に的を絞った電力供給が促される。
それでもだめなら、さらに価格上昇して最初に戻る。
あるいは高騰により電力の買い控えがおこり、ピーク自体が解消する。

市場ってのはそういうもの。
961名無電力14001:2012/03/15(木) 19:27:50.90
>>912
自由化されればピークそのものの概念が無くなるよ
だから心配しなくて良い
需要が増える=価格が上がる=供給が増えるか需要が減る
だから価格をトリガーにして常に需要に見合った電力が要求されるのが
完全自由化市場の優れているところだ
962名無電力14001:2012/03/15(木) 21:46:32.21
電力市場というのは卸業者と小売業者の間の市場じゃないの
それとも一般需要者も自由化された電力市場に参加するのか

一般需要者も自由化された電力市場に参加する義務(供給者は供給義務を負わないことの裏返し)を負わないと
「需要に見合った電力」なんてものは達成されないはずだが
963名無電力14001:2012/03/15(木) 21:49:34.20
>>961
残念ながら価格が上がると
供給が減るんだ。高くて
買えないからね。それに
売る方も高値で売り抜ける
ため売り惜しみするよ。

海外で過去にあった事実だよ。


まぁ、また罰則すればいいとか
言うの出てくるだろうけどね。
964名無電力14001:2012/03/15(木) 22:04:38.21
「国民の不安を増大する」・・保安院の反対で緊急避難区域の導入など、原発防災指針の改定がことごとく潰されていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331813973/
965名無電力14001:2012/03/15(木) 22:05:08.91
>>963
発電会社に独占禁止法制を厳格に適用すればいいのでは
一定シェア以上の会社は強制分割とか

もっともこんなことをやれば規模の経済は働かず電力料金は下がらないかもね
966名無電力14001:2012/03/15(木) 22:05:14.68
>>963
高くて買えなくなるから、供給が減るからこそピークが無くなるって話だろ
何が問題なのか分からんぞ
ピークじゃない時にも高くするカルテルが起きたら、それこそ独禁法の対象だろ
967名無電力14001:2012/03/15(木) 22:44:22.89
現状のように、余力が少ない状態で電力自由化した場合、
電気を売り惜しんで市場価格を高騰させることが非常に容易。
(アメリカの企業エンロンは、カリフォルニアで意図的に供給力不足の状況を作り出してボロ儲けをした)

それに、考えていたより、PPSやIPPの発電余力が少ないということが電力業界に十分知れ渡っている。
現状で、発送電分離や電力自由化をすれば、電力会社の圧勝なのは目に見えてるのに
なんで発送電分離しないんだろう。

東電とかは会社更生法で借金、賠償金チャラの後、発送電分離を行えば全部解決なはずなのに。
968名無電力14001:2012/03/15(木) 22:54:26.79
>>967
エンロンはどう見ても法的に処罰されるべき事をした例だろ
日本は余力が少ないってよりも、電力消費量が多すぎる国なんであって、
電気利用じゃないエネルギー利用にもっとシフトした方が良いんだから違うだろうし
東電が恐れてるのはそっちだろう
コジェネ利用などの自家発電での熱利用にシフトして、電気が余るようになるのを恐れてるかと
969名無電力14001:2012/03/15(木) 22:59:28.14
>>968
「コジェネ利用などの自家発電での熱利用」
こんなのは発送電分離と関係なく今でもできるわけだが
970名無電力14001:2012/03/15(木) 23:03:37.03
>>968
コジェネ利用は発送電分離しなくてもできるんじゃね?
971名無電力14001:2012/03/15(木) 23:11:37.84
東電は「ミスの数自体がケタ違い」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120313-OYT1T00378.htm
972名無電力14001:2012/03/15(木) 23:12:48.94
>>967
そうなんだよな。
発送電分離しても電力会社の市場が崩れるとは思えない。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120222-OYT1T01313.htm
973名無電力14001:2012/03/15(木) 23:18:14.55
>>969-970
余る電気を売れないと、採算が合わないだろ
974名無電力14001:2012/03/15(木) 23:21:26.09
【脱原発】 「原発がなくても経済は回る」 中小企業がネットワーク 約120社が参加、3月20日に都内で設立総会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331771260/
975名無電力14001:2012/03/15(木) 23:21:52.28
次スレよろ
976名無電力14001:2012/03/16(金) 01:50:33.57
>>971
計画停電の時も区域割発表まちがいだらけ
役所の発表のほうが正確だった
977名無電力14001:2012/03/16(金) 03:14:20.72
【原発問題】東電 「地域独占企業の独善的な姿勢」変わらず 甘い合理化 議決権抵抗 再稼働に固執
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331448686/
978名無電力14001:2012/03/16(金) 06:39:52.20
家庭電気料金、広告費の原価算入認めない方針
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120315-OYT1T00967.htm
979名無電力14001:2012/03/16(金) 16:03:23.32
アメリカ「オゥ、福島第一原発の爆破も検討してたよ ハッハッハッ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331863827/
980名無電力14001:2012/03/16(金) 20:31:20.84
マスコミ・東電死亡! 有識者会議「広告費や寄付金は電気料金に入れるなよ」 原発乞食自治体も涙目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331883506/
981名無電力14001:2012/03/16(金) 20:41:19.70
大丈夫。
「原則」認めないだけだから、全部例外にして
電気料金に加算できるよ!
982名無電力14001:2012/03/16(金) 21:00:00.93
保安院 防災指針国際基準化に反対
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120315/t10013752071000.html
983名無電力14001:2012/03/16(金) 22:52:37.69
関電社長、原発再稼動なければ「夏の需給厳しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000104-reut-bus_all
984名無電力14001:2012/03/16(金) 23:23:24.67
>>983
関電もエネットから買えばいいだけの話
985名無電力14001:2012/03/16(金) 23:34:19.18
>>983
原発なしでもOK。電力不足で大停電は、電力マフィア・財界の嘘だろ。
「原発推進・電力料金値上げ・ソーラーパネル販売で暴利」が狙いだろ。
http://w.livedoor.jp/denryoku/#

どうせ、またマスゴミ、大本営発表すんだろうな
986名無電力14001:2012/03/16(金) 23:36:00.58
別に停電させりゃゲンパツいらないんだから問題ないのに
987名無電力14001:2012/03/17(土) 00:32:41.26
【原発問題】 「大阪府内の一部も被曝」 高浜・大飯原発で福島第1原発級の大事故時…府が予測公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331899441/
988名無電力14001
東電「賠償金のお金が足りない、あー足りない。もっとお金ください」(3度目)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331903038/