)、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
<´ プルトニウムが臨界したんじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
乙
1100年前に起きた1000年に一度の大津波を無視した時点で
今日のこの日は下規定していました・・・
こういう低レベルのひとは、質問スレへどうぞ。
↓
978 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 10:31:49.28
>>941 70気圧の圧力容器から格納容器に蒸気が漏れてるのに
3気圧にしかなってない方がおかしいそれならウェットベントとか不要だもん
これまでに討議された各種理論
・放射化ナトリウム理論(技術的考察スレ4で初出)
海水を注入すると海水が片っ端から蒸発していくので炉内の塩分濃度が高まり
その塩分は中性子あびまくってレベル高い放射性物質(24Na)に化けガンマ線を
放出、これが蒸発と共に大気中に飛び出し大被害
放射線レベルのグラフから微分波形のように一瞬増大し抑制されるというのを
繰り返している。このような波形はナトリウム放射化以外では説明がつかない
水の沸騰によってナトリウムが巻き上げられて直接拡散していると思われる
・再臨界理論(技術的考察スレ4で初出)
燃料棒が溶け容器の底を突き破って地中で一体化、地中に制御棒はないので再臨界
・貯蔵プール臨界理論(技術的考察スレ5で初出)
濃度5%ウランの臨界量は100kg、使用済み燃料であっても多量にある
崩壊熱だけの熱量で燃料プールを沸騰させたり水素爆発が起こるはずが無い
以上の事から臨界が発生しプールに制御棒はないので水蒸気爆発を起こして大被害
・水再臨界理論(技術的考察スレ6で初出)
水をぶっかけると中性子反応材を入れるのと同じ事なので臨界が起こる
・ナトリウム再臨界理論(技術的考察スレ7で初出)
使用済燃料中のプルトニウム240からの高速中性子が水で減速+反射されて帰って
連鎖核融合開始。ナトリウムは減速効果が少ないが減速された中性子は吸収するため
臨界が発生し臨界によって放射化ナトリウムが(ny
・部分臨界理論(技術的考察スレ5で初出、討議されたのは9)
制御棒があるので100%での臨界はありえないが定格出力の0.5%程度ならありうるので
制御棒200本のうち1本でも抜けたら部分臨界が起きる。特に3号炉は制御棒の落下で
臨界事故を起こした前歴持ち。中性子線が数回検出されている事が部分臨界を起こしている証拠
・パルス臨界理論(技術的考察スレ10で初出)
炉内の海水の水位が注入されているにも関わらず一定なのは水位が上がったら制御棒欠損
してる所が臨界を起こし蒸発して水位下がり水位下がると制御棒があるから臨界止まって
冷える事を繰り返している。これにより水位は常に一定化する
海水の微量な何かの成分が減速はしないのに中性子を曲げる性質持ってるとかで制御棒を
無効にする仕組みがあり非制御時状態となる。この時の臨界はパルス駆動になる
図解
■ ■
■ ■
■ 水■ ← この部分より上で臨界 注水量<蒸発量
■□水■ ← このあたりで水位安定
■□水■ ← このあたりでは注水量>蒸発量
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■ 燃料
□ 制御棒 上部は欠損または溶解または脱落
・スパイク臨界理論(技術的考察スレ12で初出)
環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也氏
仮に再臨界が起きても核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく
せいぜいスパイク(瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか
・排水溝臨界理論(技術的考察スレ13で初出)
貯蔵プールが破損し水が流出状態になっていると高温になって損傷した燃料棒に水を
かけることによって燃料棒が崩れ落ちる可能性が高くなり燃料ペレットはプール底面に散らばる。
今も放水を続けているのでペレットはプールの破損箇所から水と一緒に流されて排水溝等
にペレットが溜まり一緒に流れてきた水を減速材として臨界状態となる
・ロケット理論(技術的考察スレ13で初出)
■■■■
■ ■
■水水■
■水水■ 燃料ペレットからの中性子を減速して反射
■水水■
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■塩塩■ 300℃くらいになった塩
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■
この状態で核分裂が生じると、固体熱伝導は悪いので高温となり 塩が蒸気となり蒸気圧で
■■■■
■水水■
■水水■
■水水■
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■ ■ 塩蒸気
■□□■ 燃料ペレット
■ ■ 塩蒸気
■■■■
圧力は下部に集中してるので底が抜け
■■■■
■水水■ さらに臨界条件上がり核爆発状態
■水水■
■□□■ 燃料ペレット
■水水■
■ ■ 水蒸気
||
■■■■圧力容器ミサイルの出来上がり。
・UFOのおかげで最悪事態回避理論(技術的考察スレ13で初出)
UFOが福島にだいぶ出現しており最悪の事態になる寸前で止めている
炉心・プール空焚きで止まるまずが無いのに止まっているのが証拠
早く気づけとのメッセージに違いない
チェルノブイリでも最終的にUFOが止めた
実際に多くの技術者が目撃している
・中性子線バリア理論(技術的考察スレ15で初出)
排水溝というのは通常は建物に沿うように作られている
建屋が排水溝で囲まれているとすると、そこに水とペレットと流れ込みペレットが
ある一定量集まると臨界を起こすが臨界量ギリギリの場合、爆発的な現象にはならず
JCO臨界事故のように中性子線を持続して放射するかたちになる
そのような現象が排水溝のあちこちで起こり建屋は中性子線で囲まれることになる
・ペレット沸騰石ころころ臨界理論(技術的考察スレ18で初出)
丸みのある容器の底でペレットと水が適量混ざれば臨界開始
水蒸気気泡発生で臨界中断するも気泡上昇で水が流れ込み再臨界に戻る
要するにスパイク臨界+沸騰水型原子炉の自己制御性であり、急激な突沸ではなく気泡が
連続する沸騰でありペレット間の距離は気泡の圧力で動的に調整され、多少の不純物は
自己制御海水を注げば塩素同位体を量産容器を熱破壊する高温にはなりにくい
これまでに討議された各種対策1
・石棺処理(技術的考察スレ4で初出)
チェルノブイリと同様原子炉容器をコンクリートで覆ってしまう
・バンカーバスター処理(技術的考察スレ6で初出)
バンカーバスターで原始炉を破壊して臨界量以下にバラけさす
・戦車砲撃処理(技術的考察スレ16で初出)
徹甲弾で(ny
・原水爆処理(技術的考察スレ16で初出)
原水爆弾で(ny
・テント処理(技術的考察スレ16で初出)
大きなテントで覆ってしまう(大前研一氏)→現在政府が検討中
・砂山処理(技術的考察スレ16で初出)
まず大量の土砂で埋め立て原子炉に爆薬を仕掛け吹き飛ばす(地下核実験と同じ)
土砂の表面を整地しコンクリで固める
爆薬で原子炉を吹き飛ばすのは燃料棒を粉々にして分散させ再臨界を防ぐため
土砂で埋め立てるのは爆発の際に放射能が爆散するのを最小限に食い止めるため
または
埋め立て地用の大型ベルトコンベアーで土砂を運び込んでコンクリートミルクを
入れた上建屋ごと埋設させ露天掘り用の大型輸送機械などを使って500m位の
ぼたやまに埋め込む事で地下で水蒸気爆発しても問題がない
10年規模の工事が必要なので 周囲の汚染された土砂を撤去してかぶせる
・スズ処理(技術的考察スレ17で初出)
格納容器ごと全部スズで満たしスズ高炉状態にしてしまう
こうする事によって臨界を完全に防いで冷却させ収束させる事が可能
13 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 11:35:19.95
その前に制御棒が熔けているだろ
これまでに討議された各種対策2
・パイレックスガラス+鉛ガラスの複合処理(技術的考察スレ21で初出)
高温であれば対流が起こり金属の閉じ込め能力は高く後に濃度を下げられる
その上から水をかけて冷却することも可能でγ線が鉛ガラスで封じられる
ホウ酸は部分・パルス臨界を防ぎガラスに溶融すればより分散して臨界可能性はほぼなくなる
・自然共生処理(技術的考察スレ21で初出)
巨大な散水機を各原子炉に設置し海水をくみ上げ原子炉にかけ続ける
排水はそのまま海に垂れ流し、おとなしくなったところで石棺化と
・乾燥蒸気集塵処理(技術的考察スレ22で初出)
乾燥蒸気集塵方式で閉鎖冷却出来る条件を作り汚水や格納容器内の放射能水を炉に
放り込んで減らし、それと平行して浄化プラントを建設し完全閉鎖冷却で
水量50トン/hくらいで循環させると冷温停止させる
・サイクロン処理(技術的考察スレ22で初出)
漏水+格納容器内の3000トンを冷却水に混ぜて原子炉に注入し沸騰させ
蒸気乾燥機(単に広い部屋)で蒸気圧・沸点を下げ水蒸気中の水を気化させる
集塵装置(サイクロン集塵+電気集塵)で蒸気内の固形物を集め
復水器へ送り冷却水に戻し、浄水装置等を通して海へ排出する
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ イラン、北朝鮮がIAEAの勧告無視だっておw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // イラン、北朝鮮の人が可愛そうだおw
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\ 「日本がIAEAの勧告を無視しました・・・」
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ...|
ノ::::::::::u \ | | .|
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________.|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
基礎知識
・臨界は核爆発ではありません
・原子炉用の燃料棒は低濃縮ウランなので核爆発は起しません
・爆発が起きるとしたら水蒸気爆発か水ジルコン熱反応による水素爆発
・ネズミの会議(誰がネコに鈴を付けるか?)
高温の溶解デブリ(臨界中のデブリ)と水が接触すると、急激な体積膨張の連鎖により大規模な爆発が起きる。
これが水蒸気爆発。
_______________
/|:: ┌────────┐ ::|
/. |:: |LIVE .ピーピー| ::|
|.... |:: | . ∧_∧ . | ::|
|.... |:: | . . .(; ゚ ∀。) . . | ::|
|.... |:: | / \ . .| ::|
|.... |:: | | |下請 .| | ....| ::|
|.... |:: └────────┘ ::|
\_| ┌──────┐ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ) 誰が線量計持たせたんだ?
.________ / ヽ
||\ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽプログラムミスです \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 直ちに健康被害はない
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
前スレ
>>873,
>>874 パージは本当だ。
当時,中核部署にいた東大原子力を出た中堅幹部が数人パージされ,その中核部署も
日の当たらない部署に格下げされたままだった。
代わりに頭を使わない保全屋が幅をきかせていた。
推測だが,そんな連中のことだから,過酷事故とか想定外の可能性とかには耳も貸さず,
想定の中だけで点取り虫をこなしていたのだろうな。。
パージされた人たちは皆とても優秀な人たちだったよ。
以下、雑談にてスレ進行して参ります
>>15 IAEAは勧告してないって言ってるぞ。
>飯舘村は福島第1原子力発電所の北西約40キロメートルにある。日本政府は原発の半径20キロメートル圏内には避難、
>20〜30キロメートル圏内には屋内退避を指示しているが、40キロメートル離れた飯舘村には一切の指示を出していない。
>このため、IAEAが避難基準の2倍の放射性物質が見つかったと発表したことで動揺が広がった。
>今回の15サンプルは3月19〜29日に収集した。避難基準の10メガベクレルを上回るサンプルもある一方、
>最低は0.6メガベクレルにとどまり、IAEAは全体的には「減少傾向にある」と分析した。
>さらに「我々はそもそも避難を勧告していない」と弁明した。
なんで複水貯蔵槽に水あるのに海水入れたの?
距離の問題?
>>19 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) な なんだって〜〜〜〜!! (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
l´ r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__ r''"´ ̄ ̄``≦_
_| ./ ─- 、 u uV , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,. -─- 、__
. |rヾノ i ̄r;`ヽァj,∠7 ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃 , ⌒ミ、
l〈r_ ij  ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′ ,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉r_、∠f テcj:Hr。ァ!
lヽ ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l lヘ! ヽ.ニノ└Lノ
| \ :: ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 _,r゙7‐i ij /二ニ7 .〉
| _\ ::  ̄∧\. \:  ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ l ヽ、\ヾ二ソ/
デブリ厨
粉塵厨
1〜4号機は安定…米長官「プールに水ある」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110402-OYT1T00302.htm 米エネルギー省のスティーブン・チュー長官は1日、福島第一原発の使用済み核燃料プールの状態について、
「1号機から4号機まですべてのプールに水があると考える」と述べ、安定しているとの見解を明らかにした。
チュー長官は「すべてのプールで温度計測ができ、(数字は)中に水があることを示している」と述べた。
燃料プールについては、米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長が3月中旬に米下院で4号機で
「水がすべて沸騰し干上がっている」と証言したが、チュー長官の発言により日米の見解が一致した形となった。
チュー長官は、ワシントン市内での米オンライン新聞主催の朝食会で発言した。
とりあえず、プールへの注水は上手くいっているようだ。
ウソつき保安院は解体の危機だな
>>33 冷温停止と緊急停止は違うだろ。
それに、女川と福島第二は既に冷温停止してる。
福島第二のほうも、外部電力が来るまでは冷温停止状態にならなかった。
それだけ、熱交換器&内部循環経路が重要ってことじゃない?
福岡第一は、今それを復旧してるところ。
プールにも一応水が入ってるみたいだし、徐々に問題点が減ってきている。
福岡第一はきよし
日本の原発が海沿いにあるのはゴジラたんのため
内陸にあるとゴジラたんが歩いた跡が無惨になるから
ゴジラたんの好物が原発なのは言わずもがな
ゴジラたんそろそろ食べていいお
>>33 ソースがすべて古過ぎて,無価値なものばかりだな。
40 :
33:2011/04/02(土) 12:29:08.71
東日本巨大地震では、東京電力福島第一原発1〜3号機、同第二原発の全4基、東北電力女川原発の
全3基、日本原子力発電東海第二原発の計11基が、強い揺れにより自動停止した。
経済産業省原子力安全・保安院や各電力会社によると、11基のうち、原子炉内の温度が100度以下
で、圧力も大気圧に近い状態で安定した「冷温停止」に至っているのは、福島第二3号機と女川1、3号
機の3基だけだ。
原子炉を停止する場合は、炉内の核分裂反応を抑制する「制御棒」を挿入する。しかし、反応を止めて
も核燃料は高い余熱を持っているため、安全で安定した状態にするには、さらに冷却を続ける必要がある。
保安院によると、地震による停電で外部からの電力供給が失われたことや、冷却水をさらに冷やす海水を
取り込み、動かすポンプが津波で被害を受けたことなどから、福島第一原発2号機や、同第二原発1、2、
4号機などでは、冷温停止までに時間がかかっているという。同3号機は12日正午過ぎ、冷温停止が確認
された。
13日に記者会見した保安院の根井寿規審議官は、自動停止した原発の多くでは炉心の冷却機能が保持
されていると説明。「とりあえず給水を継続すれば大丈夫だと認識している」と述べた。
また、炉心冷却機能を失った福島第一3号機では、通常の原発で使うウラン燃料とは異なり、毒性の強い
プルトニウムを混ぜた核燃料を入れていることについては、「冷却する方法に違いがあるわけではない。
特別な対応は念頭に置いていない」とした。
3号機では13日朝から、冷却を促進するホウ酸水を炉内に注入する作業が行われている。1号機では
緊急措置として海水も注入したが、今回は原子炉のダメージを抑えて再使用を容易にするため、ホウ酸水
のみの注入を選択したとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110313-OYT1T00278.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110313-820422-1-L.jpg
>>40 >3号機では13日朝から、冷却を促進するホウ酸水を炉内に注入する作業が行われている。
>1号機では緊急措置として海水も注入したが、今回は原子炉のダメージを抑えて
> 再 使 用 を 容 易 に す る た め 、
>ホウ酸水のみの注入を選択したとみられる。
再使用なんて、最初から無理だったのにな。判断を誤って取り返しのつかないことになったわけだ。
燃料棒が溶け出す
↓
溶けたものが格納容器の底に溜まる←今ここ
↓
やがて格納容器の底を破る
↓
下まで溶け進んで地下水脈とぶつかる
↓
水蒸気爆発
>>33,
>>40 古い話を蒸し返してどうするつもりなんだ? ただの煽りか?
>>41 “再使用を容易にするため”を誰が曲解して報道されるに至ったのか分からないし関心もないが,
海水を注入したら再使用などできないのは,技術者なら常識。
レベルの低い記者の報道を鵜呑みにして誤解を増幅しても,何の意味もないぞ。
>>43 ここは技術的考察スレだと思うのだが,
“←今ここ”
の妥当性を,圧力容器底部温度及び/又は格納容器圧力の値,並びにこれらのトレンドから
考察せよ。
格納容器内の温度がわからんと話しにならん
47 :
43:2011/04/02(土) 12:48:36.79
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
燃料棒合金の融点は2800℃>> 圧力容器(鉄)の融点は1500℃
燃料棒は融解して下に落ちた場合、
確実に容器の底は解けているはずだ。
逆にいままで、容器の底が抜けていないのが不思議だ。
容器の厚さ 15cmというけれど 全然たいしたことない。
マンションの壁って50−75cmあるんだぞ!!
おそらくもう解けて外にでる寸前の箇所が相当あるとおもう。
実際には、すでに一部溶けて、外部流出しているかもしれない。
どんどん融解していったら、
どかんとそれこそまるごと、50cmぐらいの穴が容器の底にあいて、
地下水脈に達して
水蒸気爆発。
可能性は十分ある。
>>48 >マンションの壁って50−75cmあるんだぞ!
何言ってるんだ?それは柱梁の厚さだろ
>>48 見ててこっちが恥ずかしいから、そのへんで帰れ
>>48 圧力容器の底というか下半分程は存在するであろう水は君の頭からはスポーリ抜けておるのか?
マンションってなんだよwww
いつから原発は不動産事業始めたんだよwww
世界から見れば関東圏は大規模調査の実験場
ここまでくれば世界も、もうちょっと実験続けてもらうのもアリかなと考える
一応形だけ非難してアリバイはつくっておいてね
>>49 放射線を遮断しなければならない場所である格納容器やプールのコンクリートの厚みは最低2m
>>51 妄想が現実になってる可能性大。
2号機に関してはあたってるんじゃね?
まず、圧力容器下の温度計測不能。
圧力容器内給水ノズル温度が160度。
で、圧力容器内圧力は-0.011MPa g (ガチ1気圧)
こんだけ条件そろったら十分条件だろw
>>56 これだけ条件がそろったらプルトニウムが臨界したのは間違いと言っていいでしょうね。
テルルの差し替え発表がいつまでもできません
そのためにバカマスコミはテルルをなかったことにして、このままなかったことになります
>>56 圧力容器まで外と筒抜けなのは間違いないね
その与えられた最悪の条件下で最善のシナリオを探すしかない
メガフロートきました!
ビンゴです!
>>56 水位と格納容器のCAMSはどう説明してくれるんだ
そうか海江田は地震でECCSが壊れたことを認めてるのか
まあ国際的に批判されればされるほどこの点は消されていくだろうがな
66 :
ニュータイプ預言者:2011/04/02(土) 13:23:20.50
>>58 マジでそうなりそうだよなw
管が被災地に視察に行ってるし、
こいつが何か行動したり楽観的発言すると物事は逆に行くからなw
昨日も演説した後で秋田で大きめの地震があったし、
今日も何か起こるかもなw
しかし作業後はとてつもなくBIGな
放射性物質できそうだね。
メガフロート。
枝野「ただちに影響はありません」
→影響がないとは言ってない
枝野「圧力容器も格納容器も健全性は保たれている」
→致命的な爆発はしていないのだからまだ健全
怖すぎる
ジャーゴンを隠れ蓑にするのは、最もやってはいけないことだね
最悪の倫理観
>>64 水位と格納容器のCAMSからあなたはどう考察してるの?
>>71 危険厨の理論の誤りを指摘したいだけで
独自の見解はありません
健全性は安全でただちにですよ
燃料棒が溶け出す
↓
溶けたものが格納容器の底に溜まる
↓
格納容器の底に穴を開ける←今ここ new!
↓
下まで溶け進んで地下水脈とぶつかる
↓
水蒸気爆発
>>74 保守的な利害当事者たちの見解もやっとそこまで進んだか
格納容器は設計条件(3.92kgf/cm2、138℃)を超えている可能性がある。
特に温度条件が重要なんだが、3月11日以降、一度も温度が公表されていない。
設計条件を超えてる可能性というのは、138℃超えているかもしれないということだ。
ちなみに格納容器は250〜300℃の温度でリークする。
77 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 13:43:25.79
2号炉は八時間空焚きしちゃったんだから、全部溶け落ちてる。
>>74 ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 溶け進んで地下水脈とぶつかるまでが
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ タイムリミットなんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
地下水脈関係なく、格納容器内でデブリが臨界していて、
上の圧力容器から冷却水が落ちてきてデブリと接触すれば
水素爆発するぞ。
80 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 13:49:43.58
格納容器でかいのに、温度計は二つほどしかついてないんでしょ?
フライパンの底、とくに真ん中あたりをはかれば高温でも、
ふちの部分をはかれば温度は低い。
そういうムラのことまで考えると、温度計の値に定数をかけて、
推測する仕組みになってるんじゃないかね。
「この温度計が100度なら、中心部は1000度はあるとみなさねばなるまい」とか。
>>76 1〜3号炉は面温度で300度超えてたでしょ。
1号炉は400度超えてたな
3号機と2号機は最高何度だったけか
300度は越えた
水をメレンゲみたいに泡立てて注入したら水蒸気爆発の威力を抑えられないかな?
海に落ちた作業員はメメクラゲに刺されたらしい。
福島原発、冷却回復へ作業続く
最大課題はたまり水除去
http://www.chibanippo.co.jp/news/world/society_kiji.php?i=nesp1301722335 福島第1原発事故で東京電力は2日、原子炉や使用済み核燃料プールの冷却機能回復に向けた作業を続けた。
米軍の台船から、燃料を冷却するための真水をタンクに移す作業を再開。2隻目の台船も港に接岸したという。
東電によると、福島第1原発4号機の原子炉建屋の中で3月30日に測定した放射線量は、1階で1時間当たり0・1〜1ミリシーベルトだった。
当面の最大の課題は、1〜3号機のタービン建屋にたまった放射性物質を含む水の除去。東電は、この水を“玉突き”式に移し替える作業を進めている。
このうち2号機と3号機では、たまり水を直接移す「復水器」を空にするため、中の水を別のタンクへ移し替えるための作業を進めた。
たまり水の除去は、原子炉や燃料プールの冷却機能を働かせる電源の回復に欠かせない。だが、水を除去しても機器の点検などさまざまな作業が必要で、
電源が回復して原発を安定的に冷却できるようになるには時間がかかる見通しだ。
一方、東電は燃料を冷やすための水の循環が再開できた場合に備え、その水から熱を除去するために使う海水ポンプの復旧作業を続けた。
敷地内に落ちた放射性物質を含むちりやほこりの飛散を防ぐため1日に散布した合成樹脂に関しては、効果を確認後、今後の散布について検討する。
経済産業省原子力安全・保安院は、沖合30キロで3月30日に採取した海水から、1リットル当たりの濃度限度40ベクレルを超える79・4ベクレル
の放射性ヨウ素を検出したと発表。「拡散するので直ちに人体に影響はない」としている。
昨日からあまり進捗してないね。
とにかく情報がすくない。
福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、
「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。国内の知識・経
験を総動員する必要がある」として、原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自
治体、産業界、研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。
田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、
松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞
・東京大名誉教授ら16人。
同原発1〜3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下
部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破っ
てしまう」と警告。また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故を
はるかに上回る放射能があり、それをすべて封じ込める必要があると指摘した。
一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思っ
て、原子力利用を推進してきた。(今回の
ような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm 御用学者や老害たちもいよいよ危険な状態を認めたか
どうせもう圧力容器が圧力なくなってただの容器になってるから、
高圧+気化熱まで利用した炉心冷却が間に合わなくなっていて、
もう融けて崩れて水蒸気爆発するかどうかが神頼みってことだろ?
で、せめて水蒸気爆発はどうにもならないけどせめて水素爆発はとめようと窒素を今入れようとしてる。
この認識間違ってる?
本当にヤバくなった時は保守本流的な人間が口火を切るというか切らせるのが定石
>>95 放射線シールドで水素爆発用じゃないってことでしょ
>>96 テロリストとか飛行機の突撃に耐えられるはずじゃなかったのかよ。
あんなきれいに吹っ飛んで。
お前らNHKのニュース速報見た?
その経過があって安全とかって喧嘩売ってるって事だおねー。
縊るぞコラ
102 :
ニュータイプ預言者:2011/04/02(土) 15:02:50.10
>>101 マジかよwwwwwwwwwwww
やっぱ管が出しゃばると何か事が起こるなwwwwwwwwww
盗電必死やな
電は多分逐電の電
どのくらいヤバいのかよく分からなくなってきた
海水が汚染されてた時点でどっかに流出経路があったことは推察された
今回のニュースはその経路を確認することができたってだけだろ
事実がわかっただけ、前進と言えば前進だ。やばい状況に変わりはないが
>>101 汚染水の漏出箇所が見つかったのか。
これで少し汚染の広がりを抑えることができるな。
2号機の取水口からかぁ
3号機はどうなんだろ
今一番怖いのは底が抜ける云々よりも制御棒が抜け落ちるってことだろ
>>110 いないっぽい。グダグダ。。
濃度って1000ミリまでしか計測できてないから
1000ミリっつってるけど実際どんなもんなんだろ
>>109 底が抜けても制御棒が大丈夫というケースはあるの?
原発2号機取水口付近にある電源ケーブルを納めているピット内に1000mSv/hを超える水が溜まっており、ピット側面の20cmの亀裂より海水へ流出。東電会見。
>>114 トレンチを一緒に通してるのか別の管路なのかどっちだろな。
トレンチだろうと思うけど。
★高濃度汚染水が直接流出 コンクリ割れで海へ
政府関係者は2日、福島第1原発事故をめぐり、2号機の高濃度汚染水の海への直接流出
を確認したことを明らかにした。
2号機と岸壁の間にある「ピット」と呼ばれる立方体の貯蔵設備のコンクリート割れが原因と
みられる。政府は被災地を視察中の菅直人首相に報告するとともに、対応策の検討を急ぐ。
2号機タービン建屋地下や付近の地下水では高濃度汚染水が確認されており、東京電力は
こうした汚染水がピットまで達し海に流れ出た可能性が高いとみて、詳しい流出経路を調べる。
高濃度汚染水の直接の海上流出が確認されたのは初めてで、政府は国民に対しても正確な
情報を公表する方針だ。
道新:
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/283042.html
そんなことより熱交換器を再起動させるメドは立ったのか?
>>108 すげー各個取材攻撃w東電帰してもらえねーw
新たな事実が出そう
>>118 マイクがまだ入ってるの忘れて
爆弾発言してくれないかな
>>117 もうそんな目処はたたないから水の処理報道をしてるんだ
それでも収まらないから海への流出経路も発表して盛り上げてんだ
察しろ
じっさいここまで来てしまえば海にぶちこんだほうが手っ取り早いしなあ
1立法メートルの1Sv/ccの汚染水も海水1立方キロにぶちこめば1nSv/ccまで落ちる
トレンチの取水排水配管に沿って、排水溝まで配線されてたんだろうね。
トレンチの水位が上がり、そこを伝わって洩れでたんだろう。
トレンチの水を抜けば、洩れは改善されるっぽいな。
>>120 会見でばか騒ぎしてる記者は
まんまと騙されちゃったってわけね
124 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 15:42:46.72
>>116 普通に考えたらコンクリートが地震で破損しているのはわかりそうなものなのだが
3週間経って初めてわかるってなんで?
てか、今止めれば大した量じゃなかろう。
ピットの排水が優先だな。
>>122 トレンチって配管とかを通すトンネルみたいなんで、防水なんて殆ど
考えてないんじゃない。
もしかしたら、自然に流れ込む雨水なんかの排出口なんかがあったり
しないか。
>>121 そう上手く行かない
海洋汚染は帯状に流れ、オホーツク、アラスカ、カリフォルニアをに到達する
アザラシ汚染、カニ汚染、マグロ汚染
>>124 普通にかんがえれば意図的に海に流したってこったろw
海に漏れた水の正確な濃度をただいま分析中だって。
その隙に今ごろ大量に海に捨ててたりして。
んでもって排水は順調に進んでいると発表。
>>124 1. TEPCO が馬鹿だから今まで気づかなかった
2. TEPCO が情報量をコントロールして、対策方法が見つかるまで
発表を控えていた。
どこかに海水汚染のシミュレーション落ちてないかな。
>>124 普通はトレンチに冷却水が流れ込むはずは無かった。
流れ込んだのを確認した時点で、トレンチからの漏出は予想されていた。
染み出して土壌汚染や地下水を汚染する可能性は指摘されたが、直接海に流れるって言った人は居なかった。
斜め上だな。
つか今までも海が汚染されてるって報道あったよね?
今日のこれは速報にしてまでわざわざ犬HKさんが取り上げることなの?
いつから流出してたんだ?
3月11日からか?
23日×24時間=552時間
552×1000mSv/h=552000mSv海に流出。
しかも1か所だけで。。。
お前ら、お久。
地下水汚染という、とっくに予想されてた情報意外の
目新しい進展がこの数日無いよね。
コンクリートにクラックが入り捲くりで海に流れてるってのも
とっくに指摘済みだし。
何も変わらないと新たな考察もできんが、時間が経つと
問題点はそのままなのに忘れがちになるから、たまには思い出そう。
燃料棒プールは、いつの間にか報道が減り、
水が入ってる事になってるけど、あれだけ派手に壊れた
3号機のプールが無事で水がちゃんと溜まるなんて事はあるのだろうか?
デブリ君たちは、再び暴れ出すのか?
燃料棒の崩壊熱<注水が奪う熱
なら、何年かかろうと徐々に冷えるけど、
塊になって塩に覆われた燃料棒を注水が上滑りしてて
燃料棒の崩壊熱>注水が奪う熱
だった場合は、徐々に燃料棒が加熱していつか再び暴れだす訳だ。
前者なら時間の経過は人類の味方、後者なら時間の経過は敵。
それを判断する計器類は当てにならないし、
既に燃料棒が圧力容器内から多少垂れていて、
地下の方で悪さをする可能性も否定できない。
シュレディンガーの猫は生きているのか?死んでるのか?
それは神のみぞ知る。人類は確率的にしか把握する事ができない。
1Svの超汚染水1ccも海水1トンにながしこめば1μSvだ。
1000トンでも10×10×深さ1kmの海なら10nSvだ。
もはや流すしかないだろ。問題はホットスポット的に一部にたまるとまずいが・・・
>>126 ジョイントも膨張系の止水板入っている筈だけど防水処理はしてないだろうね。
クラック入ったらダダ漏れするだろう。
排水は自動ポンプが設置されてるはずだけど津波で塩水かぶって故障してるんじゃないかな。
>>134 建屋内に冷却水?が流れ込んだのが確認されてからだろうから、最近の事じゃね?
意図的に海に流すのは最低の犯罪だと思うんだ
これから魚買う前にガイガーで測定せにゃならんな。
そうそう
汚染された水がトレンチに溜まってるって事実から割れなんて想像が容易だし
海に漏れだしてるってのもなんで今更騒いでんの?って感じがする
たかがトレンチ程度で防水出来るはずがないだろーに
>>141 気付かなかったんだから仕方あるまい。
冷却水注水→圧力容器→SC→建屋→トレンチ→ピット→海
フルオープン系の冷却システムが、既に構築されてたって事だな。
確か、こっそり海に流せって言ってた奴がいたが...
フルオープン冷却システムw
他にも海にダダ漏れ系がありそうだな
ぶっちゃけ割とどうでもいい
>>145 つか、前々からこうでこれが他国を入れなかった由縁じゃねーの?
原子炉の入ってる建屋にヒビ入って流出してんのかと思ってざわざわしたけど
ピットからしょんべん垂れ流してたってことか
そんならさっさと止めろよバーカ
>>145 気付いていたけど考えたくなかったんだろう
まぁ、復水機の配水管から洩れてなかっただけマシだね。
いわきの地下水大丈夫かな
154 :
43:2011/04/02(土) 16:03:16.78
1カ所ふさいだところで他から抜けるっしょ
>>145 こっそり流したら具合悪いけど、
流れちゃったものは仕方ないというところか。
漏れたついでに汚染水も排出する
ここはこの箴言の出番だな!
覆 水 盆 に 返 ら ず
日本人の潔癖症っておかしいよな。
汚れるまではほんの少しの汚れでも許さないのに、いざ汚れちゃうと割とどうでもよくなる。
「あぁそんなの洗えば良いよ〜」とか言って、黙認しちゃう。
手のひらを返すというか、なんと言うか...
>>155 気が付かないフリをしていれば何でもOKだもんな
早い内に「あー、こりゃ穴開いてるな」が共通認識になったこのスレだけだってw
>>158 日本には「水に流す」と言う悪癖があるからな
中国と同レベルです
埋めて取水口付近の線量が下がれば大当たりというわけか
エポキシで塞ぐってのも無理あるだろ
高濃度に汚染された区域に誰入って作業するんだよ?
あ、ロボット使えるかもね
トレンチにポンプ突っ込んで原子炉に戻せばサイクルになるな
もう長さ10kmくらいのホースの先におもりを付けて
日本海溝に放り込んで、そこから排水すればいいよ
漏水
↓
ポンプ
↓
メガフロート
↓
ポンプ
↓
炉、プールに注水
↓
漏水
↓
ポンプ(ry
濃い汚染水できるな。
メガフロートはショートカットできそうだが。
>>153 例えプルトニウム1g溶けた水飲んでも即死するわけじゃないので
「ただちに健康に影響は出ない」だろうさ。
1週間後には亡くなってるけど。
>>162 水を抜かずに埋めるわけにも行かない。
だが、ピットの水位が下がるとトレンチから補給されて、トレンチの水位が下がると建屋から補給される。
建屋の水位は、注水で維持されている。
さて、どうしたもんだろう?
一気に水を抜いてトレンチからの排水で埋まる前に、一気に埋めるしかないか...
171 :
おなかすいた:2011/04/02(土) 16:15:40.94
トレンチ、共同講に高濃度放射能の水
今頃分かったの?最初に何が起きているか調べるのが常識だろ
ピットから高濃度の水が海に、配線図見れば沢山見つかるぞ、
解決、今は無理、敷地に流れてるぞ、建屋の地下水汚染だが
水位を予測して釜場を数箇所掘って処理すれば海への汚染は大きく減る
>>168 どの道高レベル廃棄物になるんだろうから、
廃棄物を回収可能な方法としては悪くないんじゃないかなぁ・・・
どれだけ自動化できるかにも依るだろうけど
わざと海に汚染水流してたのがあるから谷垣に責任丸投げしようとしてるのかなぁ
メガフロートは福島原発に辿り着く頃にはぶっ壊れてると思う。
トレンチー希釈プール。でも1シーベルト
チェルノブイリを超えた気がする
>>174 室蘭の防災フロートも無事だったことだし大丈夫じゃね?
>>167 日本海溝様がお怒りになったらどうする?
183 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 16:34:25.14
漏水箇所を補修するには、まず流入を止めないと出来ない!
水源は、注水している使用済み燃料プールと圧力容器。
漏れている元を直さないと、なんの解決にもならない。
が、漏れている元は当分直せないので諦めよう
>>183←こういうのを思考停止っていうんだよ。閣内に多い。
圧力容器の漏れを何とかすれば、冷却に大きく進歩すると思うんだけど特攻しかないのか
>>185 圧力容器内にきれいに燃料が残っていてくれたらいいな
そこでバイオロボットの投入をw
>>181 原発産業に近い−信頼度大
原発産業に遠い−信頼度低
直線比例してたりして。
ロシア人は
やってたぞ・・・特攻
潜水艦の配管漏水修理だけど・・・
白いゲロ吐いてぶっ倒れてたが・・・
191 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 16:44:38.49
>>184 漏水の止水は難しい。いたちごっこだ。
時間は掛かるが、とりあえずは土砂で海側に大きなプールを作る事の方が
手っ取り早い。 どうせ長期化するんだし。
単に素人を集めて特攻させるわけにはいかんからな〜
12日午後、東電が政府に2号炉の格納容器損傷を報告した時
すでに腹水が漏れてどこかに流れていただろ
それが海に流れ出ていたことが分かったのが最近で
その一個がはっきりしたのがさっきだったわけだ
むりぽ
確か原潜の配管修理
配管切断→ガス溶接
配管溶接→電気溶接
やってたな。
おれガス溶接の免許持ってるぞ・・・
釜ガス溶接でくっつかんだろうけどwwww
準備すっか!
>>197 その水をどかして、どうするつもりなんだろうな
>>60 その人に言われても30km圏内に行く気にはまるっきりならないけど、
とりあえず報道されてる放射線量が正しそうなことだけは納得した
>>197 排水量 19.5立米/h
1号機への注水 11〜18立米/h
気が遠くなる話だな…
201 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 17:04:19.60
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) 水蒸気爆発 まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
>>197 今起きてる事態とリアル感の無いポンチ絵のギャップに笑い出してしまった。
>>203 じゃああなたが描いてみてくださいよ、画伯
海の汚染を気にしてられる程悠長な状況でもないだろ。さっさと捨てようぜ。
既存の1次冷却配管なんて生きてるわけないのに
いつまで2次冷却経なんていじって遊んでるの?
原子炉に近づけるようにならなきゃ何もできないんだから
敷地中に飛び散ってる燃料棒片付ける方法はやく考えろよな
208 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 17:47:29.80
>>185 クレーン船の吊り上げ能力だったら2500t駆逐艦とか
圧力容器くらい吊れそうだな
特攻するより圧力容器ごと引っこ抜いて
復水器の汚水に漬けてしまえばいいのでは?
復水器の汚水は海水で閉鎖冷却できるし
放射性蒸気は復水器にべント配管つけて、その先にサイクロン&フィルターつければ
かなり浄化できるだろう
少なくも各号機を建屋で覆って、放射性水蒸気・ガスを吸引するよりは
工期が短いから
農地の汚染除去が短期間で済むだろう
209 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 17:50:03.57
2号機の燃料集合体上部1/3は燃料棒より先に制御棒が熔け落ちている模様。
再臨界の危険があるので上部まで注水できない。湧き上がる気泡でかろうじて冷却している。
こんな状態をそんなに長く維持できるはずが無い。
おまけに原子炉の底にある制御棒コントロールロッドの貫通部シースの溶接が熔け、冷却水がボタボタ漏れている。
数ヶ月はこらえるだろうが、むなしい結果になる。
>>208 おまえ原子炉建屋の隣まで岸壁にするつもりか?
【放射性セシウム混入魚を来週から出荷】
さっきNHKの首都圏ニュースで
茨城県沖の魚(青物)から
放射性セシウムが検出されたとテレビでやってた。
(底物のカレイからは検出無し)
鹿島灘の漁港では
魚から検出された放射性セシウムの量が
国の放射線基準を下回るので
「安全宣言」をして
来週から放射性セシウム混入の魚を出荷するとテレビで断言していた。
212 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 17:58:45.51
もう少し事態が進めば俺の技術が使えるんだが・・・ジレるぜ・・・!
今の崩壊熱ってこういう計算であってるの?
1号機
電気出力 46万Kw
熱効率 30%
崩壊熱の量 全出力の0.2%くらい?
(46万Kw/30%)*0.2%=3067Kw
2号機、3号機
電気出力 78.4万Kw
(78.4万Kw/30%)*0.2%=5227Kw
あってるかあってないかわからないけど、いまの水の流量で、今の崩壊熱とバランスとれてるのかな?
崩壊熱の量はここから1ヶ月後の0.2%を使いました。
https://sites.google.com/site/reportfujibayashi/
>>198 処分の目算もないのに言い訳のためにやってるようにしか見えんわ…
なんで捨てると言えないんだろうな、菅は。決断できないにも程があるわ。
てか今まで3週間ぐらいドバドバ1000ミリSv/hの汚染水が海に流されてきた んで今も流れてるのに
その近海でとれた魚を売っちゃうわけかい?
防波堤ってななめの隙間のあいたやつだけだと思ったら
その内側に四角の隙間なしのがあるんじゃない
ここの水抜いて防水シートしけば汚染水もため溶けるし
飛び散ってる残骸も捨てられるじゃない
ロボットといわないまでもリモコン重機ってあるんだよねえ?
>>215 これから当分その辺の魚は食えなくなるから、基準値以下の今のうちに食っとけという考え方かもしれない
まあ補償したくないからだろうけど。ここまで場当たり的に行動する政府も珍しいわ
>>216 桟橋のところのこと?あそこに溜めると海側から近づけなくなるぞ
>>216 防波堤って海の底までコンクリが詰まってるって物でもないらしい。
>>174 メガフロートって名前はいいけど、あれは海釣り公園だぜ。
マスゴミ用の巨大な釣り。ここでは議論しないほうがいい。
割れ目がある=海水面と均衡を保とうとする。
今までは、海→トレンチ内へ漏水していた。
今後トレンチ内の水位が上昇すると トレンチ→海 への漏水が多くなると共に
トレンチ内の水の希釈が終わり高濃度になって、さらに被害は拡大しそうだな。
海水ポンプの設置って何の意味もなかったのか
なんかこういうただ手を付け始めただけでしかないのに
「復旧した」とか言うの止めてくんないかな
外部電源の時もさ、一両日で電源が復旧するとか言っておいて
送電線を引き込むだけで3日、配電盤に繋ぐのに4日、照明がつくのに
また4日とか、現実と乖離しすぎだわ
スズ!スズ!
>>222 最初の二日ぐらいの東電のやる気のなさを見ると、
水蒸気爆発前提で放置していたとしか思えないな。
あの逃した数日は惜しい。
防波堤なのかどうかは知らないが下まで石組みが詰まってるように見えるんだが
隙間をコンクリで塞ぐのも難しくないだろうし、自衛隊や海兵隊の工兵で出来るだろう
メガフロートなんかよりよっぽどましだと思うが、ゴミ捨て場にできるし、どうせあとで敷地ごと埋めなきゃならないんだし
>>217 重機が活躍する場面って、人が目視で確認しながらやらないとだめな状況じゃない?
228 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:13:30.17
>>225 とっさの危機対応なんて誰がやってもあんなもんだ。
素人が原子力を扱っちゃいけないということだよ。
>>211 魚は野菜と違って根が付いてないからどこへでもいけるし。太平洋側の魚は全部やばいかも。
海にリモコンブルドーザーで落としてけば片付けもはかどるとおもうんだけどなあ
233 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:15:35.15
>>222 壊れすぎて、わかりません。 近づけないので、わかりません。
近づける所だけ直して見ました。その先は、わかりません。
234 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:18:08.83
大型重機ロボットって重機のアームを改造したものだから
人が乗って操縦するものが殆どなので。被曝は覚悟で
235 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:19:51.05
何かに乗って動かせるのなら、宇宙服レベルの防護(やたら重い)でも
なんとかなりそうな気もするけど だめかな
漏れ漏れ上等。全部処理できる施設を早急に作るので、それまでは漏らしても許してください。
汚染水が漏れてる時点でこれ発表して、その方向で動けばよかったのに。
汚染マップさえ作ってないんだな
ユーリ・アンドレエフの言う通りだわ
「福島第1原発事故に必要なのは石棺ではなく、東京電力から独立した技術者の特別チームだ」
>>230 隠蔽しようとか、廃炉をさけようとか
いろいろハンコもらおうとしないだけ
オレの方が全然ましだね
>>237 日本政府と保安院・安全委からもな。
希望的観測でものを言うだけならまだしも、それに沿って行動するんだからあいつらが癌だろ。
これで原発をまだ推進、建設しようとする奴が電力会社にいるんだもんな
>>230 福島第二はきっちりと火消ししたわけだが・・・・
翌日には24時間対応で仮設電源とかしておけば、
ここまで悲惨にはなってなかったと思う。
頭の悪い経営者が大量に出てきて久しいが、専門家の養成をせずに
”買えばいい” "勝手に沸いて出てくる"とタカをくくった結果がこのザマよ
1号機
・圧力容器 小破
・格納容器 小破
・燃料プール 消息不明
・タービン建屋 小破:汚染水浸水中
・トレンチ 沈没:低濃度汚染水浸水中(排水中・土嚢防塁)
2号機
・圧力容器 大破
・格納容器 大破
・燃料プール 無傷
・タービン建屋 沈没:超高濃度汚染水浸水中(排水不可)
・トレンチ 沈没:超高濃度汚染水浸水中
・取水口付近にあるピットの亀裂から汚染水を海に垂れ流し←New!
3号機
・圧力容器 大破
・格納容器 大破
・燃料プール 轟沈(プルトニウム爆散?)
・タービン建屋 沈没:高濃度汚染水浸水中(排水不可)
・トレンチ 沈没:高濃度汚染水浸水中(排水アップ継続中)
4号機
・燃料プール 大破〜轟沈 ←New!
・タービン建屋 小破:汚染水浸水中
・トレンチ 無傷
5号機 ・燃料プール 無傷
6号機 ・燃料プール 無傷
※轟沈=修復不可能に近い損傷 大破=修復困難な損傷 中破=修復可能な損傷 小破=軽微な損傷 無傷=健全な状態 沈没=水没状態 消息不明=資料無し
244 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:30:29.66
そもそも被災地には72時間以内に視察に行ってはいけない
というのは政治側のルールなの。
それを無視したの。一枚写真撮るために。
んで予備電源は8時間がせいぜいだったの。
当然、8時間後からは大ピンチなの。
ベント要求は国の許可がルールなの。
6時間、ヘリで物見遊山 した人が いましたとさ
おしまい。
燃料棒の状態も付けたほうがよくね?
>>242 社員についても、それは言えるな。
人件費削減で下請けばかり使って、作業やプラントの掌握は全然できてない。
だから、こういう時は社員で事態の掌握もできないし、何もできない。
技術のある下請けは遠いところにいて、別にプラントを守る意識もない。
会社や社員のプロ意識が欠如していると思う。
状況は悪化しているのは、東電の情報が不正確で不足しているからだ。
企業というものは、会社の利益を優先して行動するので作業から外す必要がある。
幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を日本中から集めて特別チームを編成し、作業に当たらせるべきだ
チェルノブイリでは、ヘリから放水したり原子炉の下に穴を掘ったり無意味な作業に追われた。
原子炉内に核燃料があるのかを知りたかったが、実際はすでに溶け出して残っていなかった。
チェルノブイリで事故炉を石棺で覆ったのは放射線の放出を防ぐためではなく、
残った原子炉の運転を続けるためだった。
チェルノブイリ原発そのものの汚染除去には2年掛かり、30キロ圏内の除去は
事実上不可能なので行わなかった
現場の作業員が少なすぎる。5千人以上を投入すべきだ。
チェルノブイリ放射能汚染除去作業の責任者を務めたユーリ・アンドレエフ氏かく語る
>>244 半年後はそれをマスコミにつつかれて
疲れ切った菅が解散総選挙でもやるんじゃないか?
こんな終わった日本、どこか政権をとっても希望もないけど
l ,.、 ゙,
! / /! / ,ゝ、j i
', ! .!,ィ'=、 V ,ィ=i X !
,ハ ヽ! L..! L..! ! /
∠__| l ,' i \
j >:.. ー ∠_\i´ ̄
'´ |` ¨ ´|,、 ゚`
/`ヾ、__/ ヽ
>>244 ルールはともかく、12日2時頃の会見で枝野がベントを進める指示を出してあると言ってたんだが。
2ちゃんのコピペにだまされるなよw
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110329k0000m010109000c.html >枝野氏によると、12日午前1時半に海江田万里経済産業相が、原子炉の冷却機能が
失われた1、2号機にベントを行うよう東電側に指示。午前3時5分、1号機を優先してベントを実施するとの
報告があり、枝野氏は同12分からの記者会見で発表した。しかし、実際にベントの作業が始まったのは
午前9時4分で、ベントによる圧力降下が確認されたのは午後2時半だったという。
菅直人首相は同日午前6時過ぎ、自衛隊ヘリで福島第1原発の視察に向かい、11時前に官邸に戻っている。
視察によってベントが遅れたとの一部報道に対し、枝野氏は、首相の視察はベント実施が前提だったことを強調。
「発表した午前3時ぐらいにはベントが始まると想定していたが、首相が出発する6時台でも始まっていないので、早くやらないといけない、と繰り返し東電に求めた」と反論。
海は死にますか
メガフロートも絶対に水漏れするよなw
>>249 すえたつもりのお灸、実態は核物質でしたってところか
もうね、この国の連中バカすぎ
>>253 海は生きているんですか?
希釈されるのを期待するにしても、漏れが収まってからのことだもんな…
山は死にますか
>>251 現場の操作員はヤバイのはわかっているはずだから、許可なしにでもやりたかっただろう。
動き出したのが9時ということは、それまで許可が出なかったのだろうな。
低レベルの放射性廃液が、大量に生まれているが、
それを処理する施設が必要になる。
メガフロートを持っていっても一時しのぎ。
結局は、どこかで減容処理する必要が。
既存の施設じゃ、処理しきれない。
>>257 そういうのはよそでやれ。
官邸のサイトで会見をみとけ。
てか今も放水とか注水って本当にしているの?
3号だか4号だかに馬鹿でかい放水車1台あって無人でも作業できてるようだけど、
それ以外の3炉は手つけてないんじゃないか?
んで海水を注水してたと思うんだけど、はじめの頃しょっちゅう止まってたよね
今は大丈夫なの?普通に考えて故障してるか塩が溜まってて注水できない状態かと思うんだが。
本気でさ いろいろ隠ぺいしといて、自民に政権移譲して責任丸投げしてトンズラぶっここうとしてないか?
すくなくとも浜通りと中通りのあいだの山は死んだね。
可能な解決法
敷地内の地下水脈を切り、地下水をすべて汲み上げる
炉の地下を掘りコアキャッチャーを埋め込む
リモコン重機で建屋天井を片付けふたを開けられるようにする
雨が入らないようにテントで覆う
容器内の水をすべて抜き水蒸気爆発だけは避けられる環境にして、ふたを開ける
一応ヒートパイプをできるだけ上から突っ込んでおく
ヒートパイプは外に引き出して水冷してもいい
あとはメルトダウンするに任せ、せっせと埋めにかかる
最終的には周囲20kmの表土を集めてきて山を作り頂上に地熱発電所を作る
風はどうですか
>>263 君くらい情弱になるとすべてが隠蔽に見えるだろうなw
>>251 おいおいw
枝野は12日午前2時頃の会見で『東電に、総理待ちするよう指示した』みたいなことシッカリ言ってたぞw
あらかじめ国民にベントすること発表したいから、ただその前に総理が現地でしっかり状況見なきゃだから〜
ってよ
ちゃんと会見動画見てからぬかせ
さあベントするぞってタイミングで菅が視察に行くわけないじゃん・・・
つーか菅じゃなくて誰でもダメだよ、そんな時に行っちゃ。
ここの人間ならそんなことくらい分かるよね?
>>268 現場ではマジそうだと思うわ。
ベントはしても、何とか格納容器内で食い止めたかったはず。
でも、本店や不安院のレスポンスが悪すぎて動けなかったのだろうな。
その結果が後手後手に。
274 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:49:34.60
燃料棒のジルコニウムが水蒸気に反応すると二酸化ジルコニウム=ジルコニアになる。
これって、人工ダイヤモンドだよね。
原子炉の底にダイヤがたまってる・・なんてね
>>270 鶏(菅)が先か卵(盗電)が先かの言い逃れ合戦をしていたあのころですね
>>272 たいていはこれで片付けられちゃいますから
菅ならやりかねない
277 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 18:54:39.37
>>274 どうして OH- じゃなくて O とくっつけるんだろ?
空もそうですか
おしえてください
>>281 調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きミンス
心根の腐った電事連利害当事者は怖いねえ
>>281 > ベントですら大事だった。
だからそんなにおおごとのベントやるときにタイミングを合わせて菅が視察に行くわけないだろ。
待たせていたに決まっている。
麻袋に東電の社員詰めて海に沈めて防波堤にする
これで汚染問題は解決
もう、出来ることも残って無くて、あとは圧力容器と配管が腐食するのを待つだけなんだろ?
そろそろ収束宣言出してもいいんじゃない?
>>284 それは根拠がない。大事だから確認しなければいけないことも事実。
大事なのは原子力行政と周辺住民および国民にとってであって、政府高官が
普通のベント程度でそこに行くのを避ける理由もない。
ちなみに俺は東電本社に乗り込むまではそれほど違和感はないが、その後はあほすぎると思ってるがね。
だらだら続いてるのも菅のせい。最初から接収して官邸に本部を置いて一元化すべきだった。
必死すぎて面白い人がいますね
事が一段落したら菅も東電も保安院も安全委員会もまとめて粛清だから、
言った言わないなどどうでもいいことだよ。
>>289 >最初から接収して官邸に本部を置いて一元化すべきだった。
日本という社会のシステム上、たとえ国が滅んでもそんなことはできないだろうなw
>>289 管が切れてから、少しは東電の対応もよくなったな。
最初は暗くなったのでやめますとか寝言を言っていたな。
管はもっと早く切れておくべきだった。
>>291 総理はともかく、東電、保安院、安全委員会はほぼ無傷で済むだろうな。
まあ、幹部は引責辞任と言うことで、退職金貰って海外で悠々自適の生活ということになるだろうが。
午前2時の会見で枝野が言ってるじゃん
指示したって
6分目ぐらいのとこで
はい論破
スレチはここまでー
>>296 潰さないことには、国民の怒りが政府に向かうからね。
それと保安院もしっぽ切りであぼーん。
最近の安全委員会の保安院批判を見ると、捨て駒っぽい
>>293 当時は菅が切れることですら大事だったから、切れる前に関係者に確認する必要があった。
税金投入は東電潰してからがすじだな。
>>295 うとおしいなあ。6分くらいからの記者の質問をちゃんとみろ。
共同通信「総理が原発を視察される際っていうのは大気の作業はされてるわけですか?」
枝野「はい」
保安院も組織解体だよ
規模縮小した形だけの監視機構ができる
ミンスガーカンガーの話になるとスレが伸びるなあwwww
やる気のある奴が少数精鋭で運用するのがいいんだけどね。
まあ難しいね。
>>302 保安院と原子力安全委員会が縮小されるだけだと困るわけだが。
新たに第三者機関を作る?
そういうのはことが収まってからになるんだろうが、いつになったら収まったという状態になるのだろうか。
306 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 19:46:18.08
原発事故直後、アメリカが
「レイキャクザイ」を送りました
到着する頃には許可が出て即参戦する手はずでした
日本はこれを 断りました。
日本側が長時間かけて用意した非常電源は、
「コードが足りず」、
「コネクタの規格が合いませんでした」。
そして、ある程度時間が経って分かったことは
「レイキャクザイ」は
「冷却剤」ではなく
「冷却材=冷却機材一式」のことでしたとさ
おしまい。
ここは「技術的知見に基づいた考察」スレです。
・素人や、ここ数日学んだ者が、技術者や専門家に質問したり、雑談・主張するスレではありません。
・噂・デマ・根拠のない情報を流したり、噂・デマ・根拠のない情報を信じたりしてはいけません。
・最低でも簡単な機械工学、建築学等を「既に学んでいる」人のみ書き込んでください
以下は、他の板、他のスレへとお願いします。
・理論的・技術的ではない発言(感情的・攻撃的や、極端に楽観的・悲観的な発言)。
・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・国・企業・個人・報道の責任を追及したり、攻撃的な内容のレス。
・政治的や思想的な話題、今回の事象に直接関係のない問題提起。
・政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。
・根拠のない事を書いたり、脳内で変換したり、不安を煽ったり、感情に訴えかける人。
・他のレスやblogを単にコピペしたり、情報元や考察を書かずに結論だけ書く人。
アメリカが真水入れたタンカーよこしたよな。
注水に使うんだろ。
作業中に海に落ちたのがいたよな。
空になったタンカーに、汚染水入れて帰ってくれればブラボーなんだが。
東電は潰せないよ。多分、JAL方式で存続だろうな。
>>305 飽きっぽい国民だから、来年にはみんな忘れて、うやむやになってるだろうし。
この板も来月には静になってるだろう。もう、特に目新しいニュースも無いだろうから。
まあ、これだけのことしでかしたんだから、
むこう5年間は電気料金はタダにせんと釣り合いがとれんだろ。
>>311 その場合は、東電の運営費が税から出てくるんだから、電気代のルートが替わるだけの話だなw
314 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:02:02.86
世界一高い電気料金♪
経費をかければかけるほど請求できる電気料金♪
経費の3%が独占利益♪
もんじゅで作れた電気量 プライスレス♪
記録より記憶!!!! ってね♪ テヘ♪
315 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:03:04.43
とっとと捨てちまえばいいのに。処理設備作るまでか?真面目に安全設計したら間に合わんぞ?
ヒートパイプって技術的にできるのか?
できるんだらずこずこ突っ込んだらよさそうだが。
319 :
名無電力14001 :2011/04/02(土) 20:09:11.69
>>314 だったら原発の設備強化するんじゃね?
経費をかければかけるほど請求できるんだもん。
因みにもんじゅは動燃ですが…
今回の原発事故はミンスが起こしたようなもんだ
1号の格納容器がまだ保ってそうなのは、2号3号よりも小さいからってだけの理由?
322 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:12:07.63
【原発】水素爆発の回避で窒素の注入検討も
東京電力は、福島第一原発の原子炉格納容器内に水素がたまって爆発を起こすことを防ぐため、窒素の注入を検討していることを明らかにしました。
東京電力:「水素が格納容器の中に入っていることが想定されます。今すぐどうこうということではないんですけれども、
(格納容器内の)圧力が下がってきているところがあり、そういった(窒素パージ)検討をやっている状況です」
原子炉内で燃料を覆っている金属が溶けると水素が発生し、格納容器内にたまることで水素爆発につながります。
東京電力では、格納容器に窒素を注入して水素を追い出す「窒素パージ」を行って爆発を未然に防ぐことを検討しているということです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210402010.html
立て坑に流したコンクリートって1時間くらいで固まるやつなのかな?
326 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:17:20.19
げんけんとがったいした。中身変わってないけどな。一時期出向してた。
>>225 作業員が我先にと逃げたから、最初の2日間は何もできなかった。
その時、線量計の回収なんかしていないから、足りなくなった。
でも逃げた事実を公表できないので、線量計の追加手配ができなかった。
まーたかわいそうな利害当事者が発狂しちゃった
〜すべきだった.
の話より、〜すべきだ.の話がココでは重要じゃないですか.
終わった後から〜と言うのは、全てが解決した後で明らかにすることで
今ここでやるべきことではないように思うのですが.
331 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:22:48.84
>>324 固まるまで待たなくても水は止まるよ。
簡単な型枠(鉄板でもコンパネでも)一枚入れるだけで、全部埋める必要なんかないんだが。
水没させたままコンクリートを固めるのも特に変わったことでもないし。
333 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:25:31.00
俺は或る分野で日本でもトップレベルだが、(マジ笑い)
文系のバカがつまらんこと言ってきたら、怒鳴りつけることにした。
文系バカに日本を任せるな、
日本の科学者・エンジニアはもっと自己主張しろ、前にでろ。
334 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:25:39.19
地面との間にコンクリ挟んで応急措置ってのはアメリカのアイディアらしいね
一方ロシアは「利害関係者を外して組成しなおすのが一番先」
>>330 事故を引き起こした民主党を政権の座から引きずり落とす
>>330 バイオロボット特攻隊として東電会長以下重役連中を送り込む
>>332 経営陣が新しくなっても結局財務上の問題に追われるから役員を解雇しても意味ない。
連中を楽にするだけ。100%原資で国有化しかないだろ。
>>337 東電がミンス党のものになるわけですね。
>>309 積んだ真水排水した場合タンカーは空荷じゃ横転するので、
バラストタンクに海水取り込んでバランス取るからいやでも汚染水溜め込んでるよ
誰も指摘しないけど原発付近に接岸した船舶はただいるだけで確実に汚染水の出し入れしてる
ミンスミンス騒ぐ厨房は原発スレ行って欲しい
>>322 チッソをどうやって注入するかだな。
普段は液体窒素を気体化させて格納容器に入れる装置があるんだけどな。
>>343 液体のまま入れちゃいました、テヘッ
水素爆発を恐れるのなら、定期的に充填しないといけないってことか?
格納容器が破損してんならとっくにチッソは抜けてるだろ。
窒素も抜けて、発生した水素も順次抜けてる
窒素入れて、圧が立つかみてみたいんだともう
チッソも水素も放射能も抜けてます。
ルーピーのオペレーションズリサーチが必要とされているわけだな。
353 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:41:15.48
東電は格納容器内にある窒素充填が稼動できると思っているんですよ!
仮設で投入しようとなんかしていない。
馬鹿すぎて、涙が溢れます。
,,-―--、 ぼくはりけいなんだよ
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ だからげんしりょくにとてもくわしいんだ!
// ・ ー- ミ、 りんかいってなに?
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ )
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ | おだいばのことだよ!
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
355 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 20:42:00.12
353です。 窒素充填装置です
何かやらないといけないが、やれることがないからやれそうなことをやってるだけかもな
そんななら使用済み燃料を運び出せと
作業員が死んでも窒息死したことに出来るのが窒素注入のメリットか
早く管総理は非常事態宣言をしろよ!
現行法を全て凍結して、以後は総理か、内閣の命令が最優先である事を宣言しろよ!
そして、東電社員に対して出頭命令を出せよ!命令違反に対する処置は現地処分でイイダロ!
そして、3号機西側に貯水池を作らせろよ!今なら、そんなに放射線は多くないよ!
池が完成したら、汚染水をその池に入れろ!絶対外に出すな!!!!
サッサとヤレよ!!無能者!!!
>>330 東電は全責任を負うべきだ。
東電全社員は交代ででも1度は被曝しながらの作業に従事すべきだ。
東電はプライスレスで放射性物質の拡散を防止すべきだ。
このスレどうしちまったんだ?
どっから沸いてきたんだ?こいつら
1〜3号機が冷却系が無くなって空焚き(特に2号機は8時間)になり
そこにカンのバカが海水注入させて圧力容器が水蒸気爆発しても
あの程度で済んだのは格納容器があったため。
むろん格納容器も無事ではなく、あちこちにヒビや穴が開いているだろうけど
とりあえず設計思想通りで圧力容器が爆発してもチェルノブイリのようには
ならないことは証明された。
そしてそれ以降も海水や淡水を注入し続けているので水蒸気爆発はもう可能性が低い。
残るは、あちこちにヒビや穴が開いている格納容器の局所的に水素が溜まり
その水素爆発によって格納容器自体がふっとぶこと。
そうなったらまさに原子炉内がむき出しのチェルノブイリと同じになる・・・。
365 :
364:2011/04/02(土) 21:05:48.14
>>361 !!!と連発する方は以前もいつだったか居たような気がしますが
何があったんでしょうか.
私は東電のMPが回復したことから分析をしたいと思います.
>>367 その人は金に目が眩んで仕事を続けたんだよ。
水素爆発によって格納容器自体がふっとぶ可能性があるのか…
枝野を福島県内のあちこちに現地視察に行かせて、1週間ほど仙石に記者会見やらせれば
かっとなって本当のこと言うかも。なんたって、暴力装置だもんね。(経歴からすれば驚くことはないけど)
ところでニート預言者はどうしたw
372 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 21:26:39.61
圧力容器の下が温度が低くて上が高い状態や、
圧力容器の下が温度が高くて上が低い状態も
起こるってことは
単純に圧力容器の下に穴が空いてボトボト融けた
燃料棒の一部が格納容器に落ちているんじゃね?
>>372 プルトニウムが臨界してるんじゃないかな。
1号機
・圧力容器 小破
・格納容器 小破
・燃料プール 消息不明
・タービン建屋 小破:汚染水浸水中
・トレンチ 沈没:低濃度汚染水浸水中(排水中・土嚢防塁)
2号機
・圧力容器 大破
・格納容器 大破
・燃料プール 無傷
・タービン建屋 沈没:超高濃度汚染水浸水中(排水不可)
・トレンチ 沈没:超高濃度汚染水浸水中 (ヒビ割れ漏水部修繕中) ←New!
3号機
・圧力容器 大破
・格納容器 大破
・燃料プール 轟沈(プルトニウム爆散?)
・タービン建屋 沈没:高濃度汚染水浸水中(排水不可)
・トレンチ 沈没:高濃度汚染水浸水中(排水アップ継続中)
4号機
・燃料プール 大破〜轟沈
・タービン建屋 小破:汚染水浸水中
・トレンチ 無傷
5号機 ・燃料プール 無傷
6号機 ・燃料プール 無傷
※轟沈=修復不可能に近い損傷 大破=修復困難な損傷 中破=修復可能な損傷 小破=軽微な損傷 無傷=健全な状態 沈没=水没状態 消息不明=資料無し
>>359 既にsengokuよる情報統制は始まっているよ
格納容器内の温度がわからんと話しにならん
ちょっと、さださん以外の素人は、節度をもってROMしようぜ。
政治論はよそでやってくれ。わかってるんだ、だれだって、そうだろう?
書き込みの自由は守られるべし
さだまさし?
>>361 +とかであちこちにこのスレ貼られてたからな
デマが飛び交うスレに耐えられなくなった素人がなだれ込んできたんだろう
>>383 プロフェッショナルズな我々が判断してあげますよ
>>383 ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/ すれちかどうかはこのぼくがはんだんするよ
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ \
123号機の格納容器内の温度を最初から公表しないのは隠ぺい工作だろ。
そんなに都合良く格納容器内の温度だけがわからなくなるもんかっての。
格納容器内でのデブリの臨界を疑われるのを避けるためにわざと隠してるとしか思えん。
崩壊熱を出してるかどうかは圧力ではなく温度で予測するしかないからな。
格納容器内の温度は東電、保安院、政府で秘密にしてるのかもしれん。
情報は漏らさず開示するべきだ。
単純に温度計が壊れただけというのが本当なら隠ぺいにはならんが。。。
もしそうなら最悪だ。
格納容器内での臨界を予測する手段がないのだから。
水蒸気爆発があってはじめて「臨界してたデブリがあったんだ」ということになるのだから。
土木設計人間から目線からだと、
海水注入がまじキチガイレベル。
特殊処理されてないコンクリートを海水につけたら、
アルカリ骨材反応等半端ないほど簡単に耐久性なくなる。
鉄筋も簡単に腐食して、引張に耐えられなくなる。
まじすぐ倒壊するっての。
>>391 設備業者から見てもキチガイレベルの愚行だよ
電装が全滅するだろ
ほんの2,3日の予定だったからなあ海水注入
それがコンセントの規格が違うやら
爆発しちゃうやら
希望的観測で妄想続けてたらこうなった
394 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:00:56.28
>>383 勝手に仕切っているバカなんて無視すればいいよ
まーでも冷却しないとまずいだろ
>>391 さすがにそれはない。
ゼネコンがついてるから特殊なコンクリートだと思うぞ。
でも福島はコンクリ手抜き工事されてそうで怖いな。
古いからね
>>391 元から海沿いに建設するんだから塩害考えた配合でつくってるだろ
海水あびたからといって今すぐボロボロになるわけじゃないし、廃炉するまで持つだろ
>>387 う〜ん、誘導すると変なのまでやってくるからなあ。
求めてる者は自ら調べて覗きに来るから誘導は要らねえわ。
402 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:04:34.96
>>391 土木の観点からはよくわからないけど、炉心を知る私としても
海水注入はやめてくれと思った。
ただそのカードを切るしか残されていなかった・・・
残念ながら。
403 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:04:52.50
大阪万博で沸いてた頃だから、適当な工事してもお目こぼしのような気がするし。
>>403 おっさん、防波堤とかテトラポットって何でできてるか知ってる?
>>400 建家の中まで塩害が及んだら想定外なので、建屋内のコンクリまで塩害対策はしてないだろうと愚考。
海水注入は応急策として仕方ない
真水の確保に10日以上かかった理由の方が知りたい
>>402 だがそのワイルドカードを切った為に更に状況は悪化しているけどな
公共の上水道水からしか緊急時も水を引けない原発って・・・
>>403 塵ももらさず工事しなきゃいけない平時じゃないんだから作業始まったらあっという間に解体しちゃうと思うんだが
あとはどれだけ短期間で冷やし終わるか
413 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:09:38.89
>>更に状況は悪化しているけどな
別に悪化しているとは思わんがな15日以降は
414 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:09:58.87
海水注入するか〜〜かの
それ以外の選択肢がなかったんじゃないの?
アメリカの冷却機材一式提供の申し出に
「水?水なら海にあるんで」って突き返したぐらいだしさ
>>411 自前の補機はあらかた津波で流されましたから
416 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:10:40.24
建設当時のコンクリは全川砂使用かな?
このころは、海砂を混ぜているかもな!
海に流すか大気に出すかの選択肢
海しか選べないだろ
>>410 ところが給水管は上のダムから原子炉まで健全だった、電源死んでてポンプとバルブが起動できなかっただけ
結局現場指揮が分裂してて配管ぶっ壊して消防ポンプ車につなぐとかいう機転が出来なかったのが敗因
420 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:12:46.93
421 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:13:02.17
真水に切り替えたのだって外圧がきっかけじゃん
アメリカとロシアの
放水しなければ炉も使用済燃料も放置しかできなくなったんだが
>>419 言い訳しまくっているが結局は東電が元凶の人災って事じゃん
貞観津波を考慮していたらあんな欠陥設計はしないだろ
424 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:14:31.97
>>405 >防波堤とかテトラポット
十年経つとそこらじゅうにひび割れしてるぞ
それに今回使うのは速乾だろ
>>422 でも結果的により窮地に追い込まれて肝心の炉心も
結局は溶けて漏れちゃっているし・・・
バカの自滅じゃん
>>423 人災でないと言ってる奴なんて、東電行政政治家経済団体関係以外でいるか?
東電が元凶の人災×
東電と民主党が元凶の人災○
428 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:16:06.42
ヘリが水掛けた時は、オワタと思った
バカウヨまだいるのか
431 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:16:39.81
>>417 そうなんです。
あの放水によりどれだけの生きていた機器が死んでいったことか・・・
電源復旧とかしていますが、あの放水がとどめを刺した言えるでしょうね。
>>423 貞観地震の津波のレベルの話がわかったのは最近の話だからな。
それにしても応急処置をしておけば東海原発みたいに無事だった可能性は高いが。
433 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:17:34.43
>>430 金もらってやってんじゃないの?
東電は社員寮のプレート変えたりいろいろやってるみたいだから、ネット対策を
しないと考える理由もない。
>>433 それがあったな。
とはいえ3号は無理だろ。どこにホースを設置すればいいかも分からないし、
多分複数個所から散水しないとだめだろうし。
>>400 塩害に対する対処は配合じゃ無理だと思うが。
自分の知識だと、電気と表面処理くらいしか思い浮かばない。
アル骨は、特殊な骨材で対処するが。
>>405 構造物に使われるコンクリとテトラとか防波堤とか同じに考えるなw
かかる応力が違いすぎる。
早急にバイオロボット投入を
手遅れになる前に
>>429 多分下手に足掻かず溶けるままにしていた方が被害は少なかったよ・・・
水素爆発の元凶は注水だったんだから
シート被せるってのどうなった?
441 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:22:13.40
人柱ってアテはあったの?昔と今じゃいろいろ環境違うよ
>>425 設計の方向性として…
・非常事態には非常用機器を動作させる
ではなく
・放置&燃えカスになっても勝手に安全方向に収束する
で系列を構築するべきでしたね…結果論ですが…orz
>>432 古文書に残っているじゃん
仙台平野が水没するくらいの津波が来たって古文書が・・・
あちこちに30m級の津波を伝承する碑文も残っているし・・・
>>442 設計余裕の少ないマークTは迷わず速攻で廃炉にするべきだったんだよな
GEの技師の進言を受け入れて・・・
東京電力は2日、福島第一原発の4号機原子炉建屋の1階と地階を結ぶ階段付近から、
高濃度の放射性物質を含む水が見つかったと発表した。
水表面の放射線量は毎時100ミリ・シーベルトほどと高く、作業への影響が懸念されている。
汚染水が見つかったのは3月31日。
本来の冷却システムの再稼働を目指し、原子炉建屋内で作業をしていたところ、階段の踊り場で発見した。量や分布は不明。
4号機の原子炉内に核燃料はないが、一時貯蔵プールに多くの使用済み核燃料などが保管されている。
プールに水を補給し、冷却するため放水が行われているが、時折、白煙が上がっており、
本格的な冷却システムの復旧が待たれている。
(2011年4月2日21時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110402-OYT1T00695.htm
他にもGEマーク1使ってる発電所まだあるんだろうか
>>439 溶けて格納容器に落ちました。
その後どうするんだよ。そのまま気体で駄々漏れだぞ。
それでいいなら今からだって常時ベントでいいじゃん。
449 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:26:48.17
>>445 設計余裕の少ないって、安全率が小さいという意味ですか??
450 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:27:23.70
1号の廃炉だってアメリカがさっさと設計者に聞いて
んで冷却機材一式(廃炉セット)担いでいったんだぜ
それを拒否した挙句作業員を次々負傷させてる
単純に、日本はいろんなズルをして経済成長してただけってこと
>>446 >汚染水が見つかったのは3月31日(2011年4月2日21時50分 読売新聞)
↑ ↑
はい、ちゅ〜もく〜
452 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:28:28.08
>>441 やれない事はなかったろ
東電、下請けに突入させる、後ろは憂国自衛隊の銃口、自衛隊も含めて人柱
ロシアのときはたぶん
あ、分かってしまった。
政府がテレビで放射能は安全安全と言い続けてるのは、
それしか知らない馬鹿な奴を原発作業に投入させるためだったんだよっ!
>>449 小型化と耐久性のために格納容器とサプレッションプールが別になってる
後に元GEエンジニアから水素爆発に耐えられないと指摘されてる
マーク2になると大型化を受け入れたサプレッションプール一体型の格納容器になってる
福島の5号機と6号機の建屋の写真見るとマーク2の6号機の巨大さがよくわかると思う
>>441 線量次第では、柱にならずにすんだろうけどな
3号プールなんて上がれるのか?という感じだが
457 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:32:01.19
>>446 読売・産経ソース止めようぜ
他者と同時になら信頼性あるが
原発に関しては読売は加害者だから、情報の客観性に疑問ある
458 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:32:34.55
「後出し」が大好きなんだろうな、東電のヤツら。
459 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:32:41.14
そりゃソ連の時は出来ただろうけどな
今は情報伝達スピードも違うし
人権も戦争時代よりは豊かになってるし
国の命令で東電トップ以下責任者に一巡現場命令 とかは
今出しても咎める人少ないだろうけどな
>>457 1号機の爆発をスクープしたのは日テレなんだが
462 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:34:15.80
東電のおごりでメディアが豪遊?
東京電力・勝俣恒久会長は現在、体調不良のために入院中の清水正孝社長に変わって原発危機の陣頭指揮を取っているが、思いもよらない形でメディアとのなれ合いを露呈した。
勝俣会長は福島第一原発の事故発生当時、マスコミ幹部を引き連れて慰安旅行に行っていたのだ。しかも、旅費について、東電側が負担していたとのこと。
こんななれ合いの関係で、マスコミがシビアな報道などできるわけがない。これが予定調和の記者会見や、メディアの「安全デマ」の理由なのだろうか。
事実だとしたら私たちはいったい、何を信じていけば良いのだろう。
http://www.ala30.net/news_ccFrfFmsd8.html
東日本大震災:福島第1原発事故 4号機の原子炉建屋で、汚染水を確認
東京電力は2日、福島第1原発4号機の原子炉建屋内に初めて入り、放射能を帯びた水がある
ことを確認したと発表した。地下に汚染水があるとみて詳しく調べる一方、他の原子炉建屋も調べる。
建屋内の放射線量は、1階と中地下階で毎時0・1〜1ミリシーベルトだったが、地下に通じ
る階段に水がたまっているのを確認。この付近の線量は毎時100ミリシーベルトに達していた。
原子炉や使用済み核燃料プールの冷却に不可欠な「残留熱除去系」と呼ばれるシステムの復旧
には、原子炉建屋内にある熱交換器などの機器の点検が必要だ。同建屋内で高い放射線量が確認
されたことで、作業は難航が予想される。
建屋内の水については、1〜4号機のタービン建屋の地下で大量の汚染水が見つかり、処理を
続けている。
一方、経済産業省原子力安全・保安院は同日、福島第1原発の南40キロの沖合で3月30日
に採取した海水から、法令限度(1リットル当たり40ベクレル)の倍に相当する放射性物質を
検出したと発表した。【山田大輔、足立旬子】
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110402dde001040042000c.html
>>458 現場からの情報が上がらないってことも考えられるけどな。
統制が取れてないんじゃないの。
汚染された水の情報はもらえず被曝、データとして信頼性に疑問があるからまた
水を採取して来い、海水サンプルもな、土壌も持って来い。こんなでは
現場は腹立つし、情報なんかまとめてる暇もないだろ。
>>452 もし日本がもっとめちゃくちゃな国だったら、強制的に人柱にして次々と問題のある箇所を修理して行って、
今頃は冷温停止状態に持っていっているかもしれない
緊急時に一時撤退が多くて、結果的により悪い方向に進んでいるな
>>464 >東京電力は2日、福島第1原発4号機の原子炉建屋内に初めて入り、放射能を帯びた水がある
>ことを確認したと発表した。
4号機建屋に初めて入ったのが「いつ」か書いてないなw
発表したのは2日だが
>>466 初動にミスってなければこんなになってないからなあ。
むちゃくちゃでもなく、きちんともしていない中途半端さが問題かも。
海水注入が一番問題になるのは放射能汚染水の処理だと思う。
放射性物質に対してめちゃくちゃ大量の非放射性物質が含まれてしまうから。
例えば2号機タービン建屋地下溜まり水は3/27の発表によれば、
水表面線量率が>1000mSv/hで全放射能は約2×10^7Bq/mL。
いま、仮にこの放射能がすべてCs-137によるとすると、
6μg/mLの放射性セシウムが含まれてることになる。
対して海水中の塩分は35mg/mL程度。
つまり放射性物質に対して非放射性物質の量は6000倍近くになる。
この期に及んでまだ後だし情報してるということは、
現場か本部の連中でサボタージュしてんのがいるんじゃね。
471 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:39:37.57
国が東電に
「国より先に発表するな、国が発表していい情報を選定して渡すから
それまで黙ってろ」
ってやっちゃってるからなー
東電が遅いのはもはや不可避なわけで
初動をミスったのは誰なんだ?
473 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:41:09.36
>>455 なるほど。
サプレッションプールを別構造としたことにより
爆発時に構造体として応力が集中して外圧に弱くなるってことですね。
ありがとうございます。
板違いですみません。
まあここ2日は、玉突き大作戦で国民世論を沸かせてた(つもり)だったからなあ
475 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:43:15.90
多くの人の指す初動ミスは
>>244>>306ってこと
ヨソモンと利害関係者が緊急オペに割り込むとろくなことにならないってね
>>472 電源喪失して駆けつけた電源車が使えなかったのが最初のミスでは。
原発作ったのがミス。
責任のなすりつけ合いの考察してもしょうがないだろ
スレ違いも甚だしいぞ
>476
それ以前にいろいろあるだろ。
あのコピペどこにいった?
480 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:46:51.04
責任をなすりあってる団体らを
この期に及んで使い続けてることこそがミスだよ
ロシアとまったくの同意見だわ
作業員の少ない時間で風が海に流れてる時は全部ベントしてはいけないものなの?
482 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:47:15.48
>>461 ここでも発見されてたし、どうせ隠せないからね
なら、読売ってのが・・・
真贋入り乱れ、誇張、誘導がありそうでね、読売、産経は
日経ならとりあえず嘘は書かないから(今までは)、判断は出来る
まぁこれからは、他紙との違いに目を向けないと
日当40万で10000万人殺しても、たかだか40億程度なんだね。
>>464 > 建屋内の放射線量は、1階と中地下階で毎時0・1〜1ミリシーベルトだったが、地下に通じ
る階段に水がたまっているのを確認。この付近の線量は毎時100ミリシーベルトに達していた。
要するに、地下は水でたぷたぷってことだね
はい。4号使用済みプール、水漏れ当確
水漏れしてなくても、あれだけかけてれば溢れたのが漏れ出すだろ
489 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:51:35.83
ダダ漏れ確定で手を出せない、水は入れないといかんし
このままダダ漏れを続けるしか無いんじゃ?
電源復活で、制御室の機能がある程度戻ったんだろ
なぜその数値を公表しないんだ
公表すれば、世界中の専門家が分析できるだろ
493 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 22:54:55.66
そりゃ水かけちゃったからさ
照明しかついていない事になっているに300ベクレル
>>487 溢れてるならFPCスキマーサージタンクのレベル上がってないとおかしい
プールに入らなかった水ならこれだけ汚染されてないと思う
照明は希望の光
>>476 ケーブル及びストレスコーン作れる技術者をセットで出さないと接続は無理だわなw
500 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:00:10.31
今後の計画
とりあえず、事故前に各サージタンク類にあった低レベル汚染水を海洋投棄。
空になったタンク類に現在の汚染海水を貯蔵。
真水を注入しつつ、漏れた建屋の水を炉心に循環し、建屋の海水濃度が一定まで高まるのを待つ。
そこでまたタンクに廃棄。
また真水を注入しつつ、循環。
これで炉心の塩分を除去しつつ、汚染水の増加も最小限に食い止める。
いずれは真水での循環に切り替わる。
無理かな。RHRSが使えるとは思えないのです。
>>496 上がっていない。4号の場合
3/26時点で5850mm
4/2時点で5100mm
注水量から見ても、東電も漏れてる前提で注水している
1号機の燃料棒、7割損傷か=エネ省見解と米紙報道
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040200362 【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは2日、米エネルギー省が福島第1原発1号機の核燃料棒について、最大で70%損傷している可能性があるとの見方を示したと報じた。
同紙は、一部作業員が放射線量計を持たずに復旧作業に当たっていたことや放射性物質の測定結果の誤りなど東京電力の対応の不備を指摘する記事の中で、日本の当局が測定した放射線の数値を基にエネルギー省が同紙に見解を示したとしている。
プールはスズでだめなのか?
506 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:04:25.19
>>501 氏家は先日他界したが、ナベツネは健在、現社長の内山を後継者指名したのがナベツネ
そう簡単に転向するとも思えないけどね
事故初日にスレを見ながら、PCゲームのファイアーキャプテンをプレイする気持ちで
「初期鎮圧できてくれぇぇ」と思ったもんだ
>>472 誰がーというのは他の人が話してくれてるので俺は別の切り口から。
利益最優先の東電を野放図にしてしまった(法人私物物件のためにそうするしかなかった)
日本の現制度にも問題があると俺は思う。
大惨事になりそうなら会社を即座に潰して接収するくらいしないと非常時になかなか有効な対処がとれない
何をするにも東電に話を通し、何を聞くにも東電から聞くとか、
東電(+保安院)フィルターを通す限り、東電の思惑の中でしか活動ができない
菅が後ろ指を差されてるけど、菅じゃなくても(例え原発推進派をしてきた谷垣でも)
東電(+保安院)フィルターを通さざるを得ない以上はやはり後ろ指を指されるようなことをしていたんじゃないかと思う。
>>505 プールはダダモレしてる気配が無いのと今の注水で落ち着いてる、循環できないから接近できるまで線量が落ちないだけ
>>505 東電のやってること(行動)と、データ(結果)照らし合わせたら特に驚く事じゃない
単に東電側でも、半分認める形になっただけ
読売は何度も不買運動やら大幅な部数減を喰らっているから、掌を返す時は早い
511 :
509:2011/04/02(土) 23:07:03.92
>>482 >日経ならとりあえず嘘は書かないから(今までは)、判断は出来る
いや、、、日経は、文系ビジネスマンの間では、結構飛ばし多いことが知られている。
>>455 でもねえ。そこまで技術確認する代償がべらぼうな額になってるのも事実。
マーク1の瑕疵をこの事故で確認したからマーク2で行こう。
次の事故でマーク2の欠陥が分かったから次のにしよう。
って、その考え方自体に瑕疵が無いのかって思考はないのかね。
>>423 貞観どころか、明治津波の半分にすら耐えられないんだし。
1000年どころか、50年に一度ぐらいの災害で崩壊することを前提にした設計としか言い様がない。
517 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:13:12.27
>>510 戦後間もなくから
原子力推進の広報、反対派の追い落としをしたのが読売な訳で
自分の首を〆るような真似はしないとおもうが
徹底して原発擁護する
518 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:15:09.47
519 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:15:58.50
>>512 そうか?
日経の文脈やなんやかやで判断できるとおもうが
まぁ、日経の話は読売と違ってスレチなんでこのへんで
最初はμSvが単位で、mSvになり、今はSvか。
慣れというのは怖いな。
>>505 ダダ漏れしていない根拠は?
4号は、3/15日未明だったか?の時点で水素爆発(水が空で燃料剥き出し)を起こしてると考えるのが無難では?
地震の影響でヒビが入ってると考えても、かなりの漏れ量だと思うけどね
522 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:18:06.87
しっかし役立たずだなあ
>>517 それほど日本のマスゴミに信念があるとおもうな。読売は東京ドームの一件もあるし。
広告取れなかったら終わりなんだから。東電が広告出せないとわかったらそれまで。
524 :
521:2011/04/02(土) 23:18:44.13
うわ・・・またやっちまったぜい
>>508です・・・
527 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:20:59.32
あー東電のことね
技術的な指揮者が仮に有能でもハンコつく上からが役立たずなんだろ
買収して大きくしてきたなら被害者も現場作業者も買収してみろってんだ
>>517 大正力以来確かに今まではね。
ただアソコはアカピー程には広告収入の比率は高くない…
実際はどうなるにせよ、論調が急転しても驚くには値しない。
おむつでおもらしを塞ごうとしている。
>>526 上に言われて対外的パフォーマンスのためやっているだけ
現場の声:考えた奴馬鹿だろ・・・
東電会見やってるよ
>>513 本館北は2mSv/hぐらいぽいので変ってないかも
大量にオムツを撒くのはいいが、それを回収できるのかな
535 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:24:59.33
>>523 そんな単純では無いんだけどね
官内閣に与謝野を押し込んだのがナベツネで与謝野は前職が中曽根秘書でその前の職が・・中曽根の紹介で原子力
原発は中曽根−正力(ナベツネ)−官僚の合作
まあ、このへんで
>>520 そのうちkSvとか出てきても慣れてしまうのが怖い。
内陸側に汚水処理用プール掘って、出て来た土砂を流し込んで地下を丸ごと埋めればいいんじゃね?
A案)注水せずに放置して爆発したら大気中に放射性物質を大量に撒き散らす覚悟をする
B案)注水して溢れ出す大量の放射性物質を含んだ水は海に捨てる
この二択だったらB案のほうがマシだと思うんですが
540 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:28:09.99
>>537 なんでよw
読売の真実書いただけじゃねーか、都合悪いのか?
>>538 それだと今のコンクリートを注入し続けた方がいいぞ。
>>539 撒き散らして現場に近寄れなくなったら、海も今以上に汚染されるんだが
使用済みのが大量に残ってるんだよ
>539
B案でいいけど、ずっと対策してないというのはありえない。
海がまずいのは、海水注入してたときから気がついていたが、
そのまま何の対策もしなかったというのはありえないだろ。
でも、そこが東電なんだよな。
何もかも想像の斜め上をいくのが東電
あいつら東京で生きていけるのか?
544 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:31:22.61
亀裂は実際の所多数あるんだろ。
炉本体の亀裂もあると思うけど。
>>542 A案を選んだら現場に近寄れなくなって
海を汚染しても放置するしかないんだったら
やっぱりB案のほうがまだマシなんじゃないですか?
546 :
ニュータイプ預言者:2011/04/02(土) 23:32:33.84
テルルん情報今夜もなしか〜〜
汚染水に話題が行っちゃってるな
547 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:32:53.80
もう海に杭打ってかこんじゃうしかないんじゃね?
ダダ漏れの終わるのが早いか、囲い込むのが早いか
>>541 水蒸気の逃げ道を作るためにも、全部コンクリートはまずいんじゃないかな
>>547 シートパイル打って囲い込みする方がマジでいいと思うわ。
台風が来て、その波で汚水がさらわれて終わりになりそうだけど
むしろ駄々漏れのままの方がいいのでは
この議論のレベル感。。。
552 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:35:57.49
漏れてる箇所の前に政府と保安委員と東電が勢揃いして流しそうめんやれば希釈される
553 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:36:52.70
たまにしょーもないのが雑談するのはいいが
ちょっとでもマトモな人が書き込み始めたらしばらくROMってろ
その方がしょーもないのにとっても有益だから
>>543 トーホグの人間は我慢強い(ルビ:金に弱い)し、東京者は空気が読める(ルビ:腑抜けでバカ)だから何も起きないべさ。
>>542 うん。
B案はましなのではなくて、B案しかないってこと。
556 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:40:39.76
チェルノブイリの石棺は水素逃がすように作ってあったの?
こんな狭いピット、とっとと埋めちゃえば済む話じゃねーか
何故出来ないw
559 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:43:20.21
仮にこのまま現状維持したとして
ダダ漏れは何年で収まるレベルなんだ?
>>557 水捨てる場所が無い
止水不可
機材、人員なし
通常のところでは簡単な工事でも、
現場では超難工事
562 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:46:27.20
>>561 想像がつかないって事か・・・・・
溶融してるし
>>560 1 とりあえず出入り口にコンパネでも立てて、砂でもいいから埋める
2 海への汚染水激減
3 ある程度時間稼いだらトレンチの水を抜く時間稼げる
4 トレンチの水が無くなると汚染水もなくなりヒビ割れの抜本的な補修
東電は多分、トレンチの水抜いたら問題解決するんだから(1〜3までカット)、それまでやってますってポーズだけ取ればいいやって考えてると思う
564 :
500:2011/04/02(土) 23:49:52.94
500の案は??
566 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:52:14.14
ホームレス1万人体制の人海戦術でどうにかならないのか?
この際、放射線の制限は完全に取っ払い、被曝死が多発しても仕方ないことにする。
冷酷?恥さらし?。
日本政府は、もうさんざん冷酷なことをしまくってきたし、世界中に恥を晒してきた。もうあとは誤差のようなものだ。
567 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 23:52:42.32
パンパース大量投入!
>集中環境施設の建屋そのものをタンクにする計画を進めている
地下部分からザブザブ漏れていきそうだな
無事な建屋は存在しないって前提で考えるべきじゃね?
>>564 >>漏れた建屋の水を炉心に循環し
循環できる経路が活きていないのでは。
>566
東電一万人だろ。
もう塩水は循環させられない。
日々少しずつではあるが着実に悪化してるなぁ
半年後はどうなってんだろ
どこか広くて浅い場所に溜めて、マイクロウェーブで蒸発させる
オープン電子レンジ作戦
>>573 事態と反比例して、福島のニュースが縮小傾向にあるからな。
>>573 たった3週間でチェルノブイリの30%位の放射性物質が出たんだろ
っていうことは、2か月余りでチェルノブイリ並、半年〜1年も経てば、
地球上で今まで汚染された総合計よりも、福島の汚染が上回るって
ことにならない?
それが心配
577 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:04:46.27
俺、ずっとタンカーよこせー、タンカーよこせーって言ってたタンカー厨だけど、もうこれをもってフェードアウトするわ
ニュース等で一度話が持ち上がった時に、日本の主要な船会社にも政府から連絡有ったそうな
だが、会社も「そんないきなり言われても…無理だよ…」政府「ですよねー…」って感じで経ち消えになったらしい
で、今頃になって各所で放射能の影響で取引に影響が出てきて困り始めていると…
こんな話を聞いて、もはや俺も脱力仕切ったわ…非常徴用かかれば行ってやったのに
半年もすれば麻痺しちゃって慣れっこになってるさ
「汚染の深刻さはチェルノブイリ以上に」とか言われてるだろうけど
原発事故は今後「フクシマよりまだまし」とか言われるようになるんだろうなあ…
統計上の数値として、過去の記録を更新することによる体面的な心配なのか
放射性物質が大量に出る事への健康被害に対する心配なのか
>>576 チェルノブイリは大気中に盛大に撒き散らして深刻な健康被害を引き起こしましたが
フクシマ#1は比較的安全な海洋にゆっくりと投棄するだけなので安心です
日本の技術が最高だからこそ事故もまた最高になった。中国半島ごときの原子炉ではこの規模の事故は起こせない
「ゥクゥシィムァ」なんて呼ばれるのか?
チェルノブイリより代名詞的な言葉で。
プログラムとかシステム運用は異常系の方がメインで作り込むのが常識なんだけど、
人命にかかわる原発の運用は、どうなってんのよ。
海洋汚染は嫌、土壌汚染も嫌、決死隊は嫌ではもう解決しないんじゃ無いかな。
んで散々海洋汚染した後に残りカスの原子炉を決死隊使って石棺化しそうだな、東電のセンスだとww
587 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:11:27.86
>>583 逆だろて、制御出来なきゃ技術もへったくれもない
日本に技術は無かったと言うこと
コンクリートポンプ車で粒状のスズぶち込むって手は使えないのかねぇ
スズで固めちゃえば燃料も漏れないだろうし
温度が上がってきたらその上から放水すれば、直接の放射性物質の流出は防げるだろうし
>>585 非常事態対策をまともにやると、かなりのコストがかかるからな。
プログラムの場合は、下請けSEやらプログラマにサビ強要しまくってコストをごまかしてるだけの話。
>>577 そんなもんかもしれないし、そうでないかもしれない。
政府打診だって打診てのは交渉だろ。場合によっては脅してでも出させる、こともできる。ホントに必要ならね。
結局タンカー案は政府もイマイチ確証が無かったってことか。
そうやって次から次へと良案が捨てられて、誰もが痛まないクソ案が採用される。 自衛隊、消防隊、警察庁。
しまいにゃ皆怖じ気づいて東電しか残らん罠。
>>586 炉内の残り滓と燃料プールのを処理できればいい。
そういうつもりでやればいい。
593 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:15:42.38
>>585 浜岡さんの例では、活断層が問題になると活断層が無かった事にする、システム以前の問題
福島の場合は津波5m想定、それを元にシステム構築
システムの問題じゃないだろな
中国は既に第三世代原子炉を着工してるしな。
軍事技術分野ではとっくに追い抜かれてたが、もはや民生技術でも同等以上。
>>592 落ち着いたら融かして水と入れ替えでいいんでね
>>593 活断層どころか東海地震の震源予定地の真上なんですが
>>594 住民の反対運動などきにしなくても良い国と一緒にされても・・・
そんなこと言ったらアメリカなんてどーなるのよ
>>596 とりあえず浜岡さんは即刻停止だな
ついでにもんじゅも停止・・・・・・・できるといいな
>>597 それでも「なんか国民が暴動起こしそうだからやめよう」程度には空気読めるッスよ、連中。
どっちがマシなのやら。
>>592 数年後、温度が下がってくれば低音で溶けるスズはヒートナイフで切除できる
耐熱性の高い燃料ペレットは溶かさずに
遠隔ロボットでやれば安全性も高いだろう
ブロック状に切り出して高濃度放射性廃棄物として処分できるかと
コンクリが水で流されて無理だから
高分子ポリマー入れるとか言ってるけど
これも流されるだろ
しかも二次被害でるで
603 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:19:21.37
>>596 そう言う事はスルーするのが東電クオリティー
>>598 融かしてどうこうするのに被曝を気にしてたら、燃料プールから永遠に出せないぞw
>>599 電力逼迫の状況からして、浜岡停止は数年間は無理だな。
もんじゅの場合は、経済事情以前に、物理的に廃炉不可能状態だし。
608 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:21:57.48
あっ浜岡さんは中部だったすまん
原発クオリティーに訂正
>>585 安全性対策に技術的上限値ってのは存在しないんだよ。
対費用でしかないのです。
やろうと思えば降ってきた隕石から守る対策だってできる。
でも金が掛かってコストに回しきれないからやらない。
それだけ。
>>602 シートと板と砂利用意して、水せき止めてからポンプで吸い出せば簡単にコンクリ打てるはずなんだよね
河川とかのコンクリをどうやって打ってるのか考えりゃ分かるだろうに…
とりあえず給電系を4系統以上に増やすべき
今の2系統では全く足りない
612 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:23:28.54
書いて直ぐ訂正したが2人に突っ込まれるとは・・・
しばらくロムってるorz
>>601 悪いけどプール内で作業出切るとは思えない
例え切除出来ても、どうやって取り出すのかわからない
巨大なフリーズ・ドライシステムを作る
>>612 いや、悪気は無かったんだ
ロムらず頑張ってほしい
>>588 いいんでないかい。
新スレ立てて東電に強烈アピールしなよ。マジで。
なんなら東電にメール送ってあげな。
いけるかもよ。
>>599 東京から企業が逃げ出すから西日本の電力は今より必要になるだろう。
浜岡は止められないな。飛んで行く先は東京だし。
>>613 水のままならどうやって作業するのさ
2号の以外はどうせボロボロよ
620 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:26:06.52
なあなあ技術者さんたちよ
水蒸気爆発とか水素爆発はどれ位の確率で起きると思う?
621 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:26:13.26
>>605 柏崎も止められないか?東通はどうなるかな?
そもそも、海と地下で繋がってる状態なら、水の汲み出しなんぞ不可能だし
>>622 地下水なんて、本州では全部繋がっているんじゃないの?
地下水汚染はして欲しく無かったな
>>590 トン数税制優遇と言って、税金安くする代わりに非常時に徴用できる的なのがある
だけどコレはもともと戦時下等を非常時として想定してるから、今回が当てはまるかは置いといて…
言うとおり、政府も本気を出せばタンカーなんて調達出来た訳だ、日本の中で幾らでも
だが、渋った、誰もかれもが
そして明らかに事態は悪化している
事故が発生してから、何度あの時やっとけば…って後悔してんだよ、バカじゃねーの
一回でも踏み切って大掛かりな事をやらねーと終わる訳がない
>>610 そそ
ただコンクリ流し込んだだけとしか思えない
シロウト仕事だわ
>>620 燃料は大分冷えてるから、再臨界しなければ水蒸気爆発にはならなそう
水素爆発はやばい、格納容器及び圧力容器の中の水素が危険
みな地下水で水蒸気爆発起こると言ってるけど、
地下に溜まった深さ1m以上の汚水に落ちても大丈夫なの?
今は現物で実験してみるような状況ではない
スズ厨は机上の計算でしかないものを押しつけてると言う事が分かってない
>>626 線量高いから、素人でもできる作業しかできないんでしょ?
631 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:30:01.26
スズ使えってのはロシア案だよな確か
紙的な物を沈ませればそのうちいい具合に水が止まるのではないか?
>>631 チェルノブイリは鉛投下作戦で冷却したからね
スズなら、鉛よりは毒性低い
半径20km以内の土壌が最低でも低レベル放射性廃棄物と化したのは既に事実。
これを処分するのは現実的に困難かつ2次被曝を伴う。
もはや今となっては20km以遠への汚染を最低限に留めることが出来うるベスト。
30km以内の大部分と50km以内の一部分が
本来ならば強制移住すべき水準まで汚染されている以上、
余りにも広大すぎて除染する方法はどこにもない。
石棺なり何なりでこれ以上の拡散を防ぐこと以外に何の手があるんだ?
>>590 別に脅迫しなくても、予想される損失以上の補償金を出してやれば済むだけ。
営利企業なんだから、そっちの方が儲かるなら、積荷捨ててでもタンカー売ってくれるだろう。
1企業や1個人レベルに負担を強制しようとしたら、そりゃ誰も協力せんわw
>>635 チェルノの場合はぱっくり口が開いているのが幸いした
イヤな感じに頑丈なBWRの場合は投入する破口がない
>>630 ぞうきん沢山ぶっこんでそれからコンクリ流すくらいの応用が利いてもいいと思うけど>シロウト
>>631 チェルノブイリでは大量の鉛を投下して温度を下げつつ、放射性物質の飛散を防いだ
冷却だけなら結構良い手だったんだけど、大量の鉛の蒸気が発生して鉛汚染が広がったのよ
だから今回は人体へ影響の少ないスズが良いと言ってるのです
これどーする?
流し込めってお達しだから流せばいいんだろ
じゃあ袋からばーっと出しますか
おい、お前らも手分けして袋からばーっと出せ
……流れちゃいましたね
固まるんじゃねーのかよ
コンクリじゃない別のもん渡されたんじゃないっすかね
まあいい、お前ら写真撮っとけよ
はいしゅーりょー
チェルチェル鉛投下でちと問題になったから今度はスズか
643 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:34:16.75
地上の汚染は石棺でなんとかなると仮定しても
地下の汚染は・・・・・・
>>624 大潮の潮位だけ気にしてればいいんじゃない。
大気中にばらまかれて雨で落ちてくるほうが怖い。
中通りの汚染地域もこのパターンでしょ。
今のスズ案はプールの方だからな
漏れも抑えられるから
簡素に作れば、放射能が漏れやすい
丈夫に作れば、後で手が出せない
やっぱ原発って本質的な所でタチが悪すぎるな
>>625 今はどこの会社も余裕がない
タンカーを徴収すると言う事はその会社を潰すと言う事に等しい
それに対する補償もないのではどこだって断る
メガフロートは実証モデルの再利用だったから「譲渡してくれ」で
話が通っただけのこと
>>637 タンカーは接岸できるのか?
メガフロートとかはしけとかフラットな船を探してたのはそこいらがネックでは。
>>646 そう、プールで問題になってるのは、水の循環が出来ないから熱量が上がっちゃう
金属ならそれなりに熱伝導率高いからちょっとはマシかもしれない
まぁ、プールに循環設備が出来ればそれで十分なんだけどね
651 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:41:03.14
>>647 制御できないものをやっつけで作った感がするわな
結果の重大さに比べて原発作るには未だ技術のレベルが低かったよな
>>649 タンカークラスは困難と会長が暴露してた
海にデッカいプール作ろうぜ!
海工事得意なゼネコンどこよ?
いままでに海に沈んだ原子力潜水艦が米ソ数隻あるんだが、
こいつらも核燃料の冷却ができずに
炉心溶融→容器破損→海水に漏洩して拡散コースを辿ったんだろうか。
1隻につきウラン235を1トン(あるいはそれに相応する量の高レベル核廃棄物)とか
積んでたりするんだが。
>>650 漏れが予想されてたり、形がよく分からなくなってるプールに有効なんだよな
>>654 それで巨大イカが生まれたんですね!!!!!!!!!!!
657 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:46:09.62
静岡の人は海釣り公園を奪われて反対運動しないの?
釣りで生計を立ててる人には、東電が保証してくれるの?
でっかい海中プールでいいよ
このいままではイカ娘的な生物が誕生したり抗議しに来たりされてしまうw
>>654 沈んだ場所にもよるな
圧力が高い+低温+対流が少ない
幸運が続いてれば
海プールでいいと思う、イカ娘来るならこいだがリアル巨大化物イカは困るでござる
>>655 問題はプールが割れていた場合、いくら金属でも一緒に漏れ出すだろうし
それと、燃料集合体の間にスズが入っていってくれないとただ単に水をせき止めるだけになりかねない
燃料集合体が440度の温度になるまで成功するかどうなるか分からない
そのためには放水を止めないといけない
こんなとこかなー 確かにリスクが大きすぎる気もする
>>654 深いところの水は簡単には表面にあがってこないから無問題なのでは。
プールはひび入りまくりの多田漏れじゃねーの?
664 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:51:01.94
国の存亡の危機に抗議運動とか
どれだけお花畑なんだっつーの
現場はとっくに決死隊だっつーの
>>661 自己レス スズの融点は450度ですた…
>>663 ダダモレだと放水後に湯気が出なくなる現象が説明できない
>>629 んじゃあ、今の高アーム放水が机上の計算でOK出たものか?
アメリカが提供する機材やロシアが提供する機材が机上のモノかい?
日本式コツコツ対策がいいか、
圧倒的マス対策がいいか、
3基同時障害(核分裂物質まき散らし中)ちゅう、信じられん状態で何を重点に考える?
669 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:56:27.42
技術者でもアイディアがまとまらない現状
どうにもなりそうにないな
>>648 東電所有のタンカーって有ったはずだがね。
>>665 wikiによると鈴の融点は505K(232℃)とある
672 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 00:59:07.73
放水をやめると温度上昇。
放水すると漏水。
もうどうにもならない。
日本はまず権威ありきなのでまとまるはずないだろうなあ。
仮にいいアイデア持ってる人がいて現場で提案しても。
>>666 おおう… 華氏で覚えててうろ覚えだった&テンパってた orz
摂氏だと232℃っすね
>>669 ここでレスしてる奴の7割は、技術者ではないと思う。
『僕はものすごく原子力に詳しいんだ』って人と同レベル。
676 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:00:39.73
炉の底が漏れているんだと思うけどな。
>>661 放水の水にスズ粒を少量づつ混ぜると無問題かと
ベントするエアをろ過する簡単なシステムって無いかな?
短期間で作れる奴
もうさ、日本中の原発全部止めないか。
イカ娘とか誕生しないかなあ。
>>654 船殻の外側は冷たい海水に浸かっているから非常に放熱効率が高い
溶融した炉心が船殻に接触した時点で急速に冷却されて溶融が阻止される
>>677 周りに水があったら、100度前後で冷えたままだから、粒状のまま残っちゃうですよ
水が漏れてないか、水がどこから漏れてるか、それが特定できないと
一緒に入れてもガレキと大差無いかと
>>668 試しにやってみたが上手くいかなかった,では済まないと言う事
スズ投入が失敗した時のことを考えていないだろう?
修正不可能な極論を実行する前に、なるべく飛躍のない確実な対処を
積み重ねるべきなんだよ
今やるべきことはケーソン大量建造だからな
原発屋ができることはとっくに終わってる
スレを間違えたかと思うくらい内容が変わったな
考えるほどのことが残っていないこともあるが
頭の悪そうな責任のなすり付け合いばかりで胸くそ悪いな
スレタイを確認してから書き込んでくれよ
>>687 君の愛した技術考察スレはもう無くなってしまったんだよ
あきらめて去りなさい
>>686 ケーソンをどう使うつもりだ?
石棺を作りたいのかもしれんが、わざわざそんなものを使う理由が分からん
>>648 タンカー一隻徴用して潰れる会社なんて、相当小さな会社じゃなきゃねーぞ?
船なんて事故やら災害やらでよーく止まってる、数年単位で止まったり、それこそ廃船レベルもある
どいつもこいつもケチくさりやがったからだーれもGoサインを出さなかった
東電所有のタンカーって言っても、出資比率を東電が一番多くしてうちのもんだ!って自慢してる代物、個人所有じゃない
そして運航も管理も他社任せで、金だけ出して上でふんぞり返ってる
ま、それこそ汚染水保管に使えって話は間違ってないけどね
692 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:10:47.14
情報規制されてしまったようで
新しい情報が取得できないというのが痛い
新しいアイディアは新しい情報が来ないと出にくい
>>685 どんなメリットがあって、デメリットが何か問題点を探すことが議論だろう
頭から否定するだけじゃただ単に頭の固い老害と変わらんよ
なぜ失敗するのか、それをきちんと説明してくれよ
>>654 クルスクは艦隊ごと引き上げられてる
スコーピオンやスレッシャーは沈没海域の調査をやってるらしいが、燃料の漏洩は確認されていない。
要するに依然として機関部の燃料は被覆性を保ってる状態だと考えられる。
つまり、被覆材が溶けて剥き出しの燃料を直接海洋にばらまくケースは今回が世界初。
たとえ微量でも、世界的に海産物から放射性物質が検出されて、世界的な漁業被害に発展するのは
時間の問題だな。「健康に影響はない」で納得するのは日本人ぐらいだろう。
>>687 他の板の某スレで質の高い議論が続いてるからそっちにいる。
ここに貼ると荒れそうだしなあ
>>687 技術でどこうの段階は軽く超えちゃってるからな
今やってるのはバケツリレーのごときもの
原発がそうなんだから仕方ないよ
ヘリが飛んだ時から打つ手は無いよ
>>691 大型タンカーは接岸できないようだよ。
だからメガフロートのような子供だましで釣るしかなかった。
>>696 技術に限界を感じたなら、こんなとこに来ないで宗教板にでも行けばいいのに
>>695 貼っちゃダメ。俺、いま使い分けてるから。
こっちはこっちでID出ないぶん好き勝手なレスがオモシロイし、こっちのもんがあっちになだれ込まれると困る。
高濃度汚染水は突貫工事で池を作りそこに流す
湾をせき止めるのも有りだな
地下水汚染はキツいなあ
>>698 技術の限界じゃなくて技術の方向に対しての嫌疑だろう。
705 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:22:03.19
3回鳴った爆発音に関しては
音の波長が同一だったものがあった(わざわざ重ねたらしい)ので
反響であろうという指摘が
リアルタイムの当時あったよ
706 :
ニュータイプ預言者:2011/04/03(日) 01:22:58.57
核分裂生成物のテルル君の登場マダー
>>698 スレの様相を教えただけだよ
失敗出来ない技術は今のところ思いつかない
しかし誰かが書くかも知れないからね、俺はアイディアには文句付けない
どんなにくだらなく見えても其処に本質があるかもしれないからね
冷やす、汚染させない、この宿題は相当な難問だぞ
>>704 そこに技術的考察がないのなら同じことだ。
>>693 むしろ成功すると思っている事が不思議だが
スズが計算通りに働くという保証はどこにもない
むしろ想定外の事態を引き起こす可能性さえある
チェルノブイリとは炉の構造からして違う事は分かってるだろう?
問題はそうなった時、対処法が非常に限られてしまう事だ
海水から真水への切り替えのようには行かない
引き返し不能なやり方をイチかバチかでやってみるべきではない
現状では、というのはそういう事だ
>>695 自分で探してみるよありがとう
>>696 いま必要なのはバイオロボットだもんなどう考えても
そんなの無理だから打つ手なしだな
スズはやってみると言うものでは無くて、決断してやるなら
そのリスクとリスクを回避する方法を探ってみたらどうかな?
【原発問題】福島第一原発3号機たまり水 必要性が薄いとプルトニウムを調査せず 原子力安全・保安院 3/27 11:52★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301206493 583 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 17:55:52.87 ID:LLsTNAfI0
>>575 本当の事を言うと、身がヤバイかもしれないが、俺が避難する時には
非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった。
他の発電機は、津波がくる前なのに、動いていなかった。
621 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:03:03.10 ID:LLsTNAfI0
>>609 そだよ、津波がくる前に動かなかったし、東電職員は、逃げてしまって
現場は見捨てられた未統率状態だった。
679 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:14:57.42 ID:LLsTNAfI0
>>650 R/Bは、全停電してしまった、T/Bへのハッチにはロックが掛かり
閉じ込められてしまった、放射線エリアモニターがエラーを起こし、警報音
が現場に流れ、パニック状態になってしまった。
700 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:20:47.16 ID:LLsTNAfI0
真実を書いちゃっていいのかな?
パニックになった現場で、俺は、自分の担当現場の作業員を探した。
R/Bで作業していた班は全員無事だった。
その時、ハッチのインターロックが外れ、開いた。
多分、中央操作室に残った運転員が解除してくれた。
713 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:28:53.43
記者
なんで今まで2号機を見回りしてなかったんですか?
東電
海に近いところは怖くて見回ってませんでした
プールなら失敗してもなんとでもなるだろ
瓦礫で覆われてひびもあるであろうプールに水をしこたま流してるのに、これ以上悪化するのか
疑問なのだが。そもそも温度が上がらなければ瓦礫の一つでしかないぞ。
>>714 そういう事を言われると意地でも見つけて、誘導してくなるわw
そこまで閉鎖的にやりたいならSNSでも作ってそこでやれよ
現状では「爆発させない」が一応???うまくいって
次は「漏らさない」になるな
大気中への放出は一応放水が機能してて収まってるようなので
海水と地下水への対策が急務だ
>>712と同一人物らしい
【原発問題】福島第一原発4号機原子炉建屋で高濃度汚染水が見つかる、冷却系復旧に影響? 4/2 21:50
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301749826/ 359 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0 [2/5]
>>349 4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき
343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0
当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
水を流せば、外まで簡単に出てくる。
最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
俺は、震災時、現場にいたんだぞ
>>716 打つ手なしだと思ってる奴が、技術的考察スレで暴れたりするんじゃない。
賢くなったつもりになるのも、とりあえず視察したくなるのも菅と同じだな。
>>709 炉に入れる、ってのは無理だ、どうせ送り込む方法が無い
一応勘違いしてるみたいだから言っておくけど、プールへの冷却の話だよ?
>>715 4号機は停止中でも使用済みだけだっけ?
>>722 交換用の新品もある、でも点火用の中性子浴びてない燃料棒なので大気中にあっても出してる放射線はたかがしれてる
>>722 去年の11月まで使ってた燃料棒だからアツアツだよ
726 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:37:16.99
なあなあ
6000本強入りの保管庫だけでもなんとか退避できんのか?
近寄れなくなる前に
>>722 4号は復活の可能性があるからなあ。
俺は1号と3号のことを考えてた。
>>723 スズ言い出してる国があるのは、ひょっとして、それがヤバ目だつて話かなとかんぐってしまう
>来日した米専門部隊シーバーフの任務は、放射能の検知・識別と被災者の捜索・搬出、
>医療、除染で、「原発安全化」の実任務は経験したことがない
アメリカやる気ねー
>>715 火事で弱ったコンクリが錫の重みに耐え切れず崩落
この場合どうする?
734 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:43:28.97
フライデー [2011年4月15日号]
福島第1原発「再臨界」の可能性!−疑われる最大の危機
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG14/20110401/3/ MITで学び高速増殖炉を設計した技術者が官邸で総理に状況を説明して、その内容が
報じられている。炉心溶融が起きていて、今後、最悪の場合、再臨界の可能性もあると。
また、最近、メディアでは、蒸気排出のことをベントと呼んでいるが、記事では、国際機関の
勧告によって、世界各国の原発にはベントが取り付けられ、蒸気を排出する際は、その先の
別の専用施設で放射性物質を除去してから排出するのだが、日本は自国の技術を過信して
格納容器があるから放射性物質は外部には排出されないとして取り付けておらず、簡単な
フィルターがあるだけ。だから、今回の事故によって、そのまま大量に外部に排出される
事態に陥っている。
736 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:45:11.86
>>731 それは困るw
ただ全部を満たす必要はないんだよ
738 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:46:52.22
外国からの外圧に期待してる
それが一番日本には効くことは歴史が証明してるから
>>731 スズの比重は7.3だ、プールの水深からいって、プール水を減らせばそこまで深刻な重さにはならないだろう
冷やすことが出来れば塊で落ちるから、逆に燃料集合体や燃料ペレットの飛散を防ぐことになる
錫が均質に解けなかった場合のリスクもありそうだし。わざわざ燃料棒アツアツにするのはリスク高いかなあ。
汚染水がコンクリに染み込んで線量下がらない可能性も怖いが。
>>739 >プール水を減らせばそこまで深刻な重さにはならないだろう
水を7分の1にしてようやく同程度の重量だってこと理解してるか?
スズを投入した場合プールの高温化による原子炉への影響は?
>>736 >急速冷却してコンクリートで固める
見当違いの誤射はむしろ菅の援護射撃にも見えますな
熱伝導が良い=熱吸収量が多いと勘違いしてるやつが多すぎる
水より吸収量多い物はめったに無い、しかも気化熱で大量に放熱が可能
熱交換出来ない現状で水の変わりに鉛入れたらどんどん温度上がるぞ
>>740 230度で溶けるから、ちょっと熱いフランパンと同じ程度の温度だから、
燃料棒にしてみたらたいした温度じゃないよ
とりあえず、漏れてる大量の汚染水を減らす方法を考える事をしないと
海洋汚染がひどくなる一方だし
>>742 先に誰かが書いているように、粒で入れて熱くなったら溶けるようにするってこと
熱くならないなら別にそれはそれでいい
>>745 >>744にも書いてあるけど、スズなんて温度が上がるだけで冷えたりしないだろ。
で、満杯で何も入れられなくなって終わり
748 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 01:52:59.78
なあなあ
現状の問題を解決するアイディアも必要だろうが
現状の課題の悪化を防ぐアイディアも必要だと思うんだが
これまでずっと
悪化を防ぐアイディアが振るわず悪化の一途を辿ったろ
やさしいリスクヘッジからやるべきなんじゃねーのか
>>744 上から水をかければいいんじゃね?
汚染は直接燃料棒に水かけるより大幅に減ると思う
海洋汚染は諦めるしかないが、汚染で行動範囲が狭まるのを避けたいんだよ
そのためにはスズが使えるならいいなと思うんだが
悪化? 周辺の放射線量は低下の一途だぞ(海を除く)
海洋汚染ごときの為にスズやってみようなんてのはありえんな。
むしろ中途半端に固まって落ちて線源のパンドラ箱になりそう。
>>750 なんでスズ?スズ業者?
技術的考察も一緒に書け
>>739 比重7.3
俺の体重が60kgくらいだから、水の場合と比べたら俺の体重が450kgくらいになる訳だな
液体じゃなく固体だからどうしてもl△lみたいに山盛りになる
また融点も水よりはるかに高いし、コンクリがどんどん弱っていく
数ヶ月後にズドンと落ちたら、それこそ収集が付かなくなる
差し迫った状況でもない限り、控えたほうが良さそうだと思うけどな・・・
>>751 空間線量は減ってるが、水が溜まったら何もできなくなるだろ
>>754 案を出してるだけなのに、業者とか。
他にいい策があるならどうぞ開陳してくださいよ。
>>748 『やさしい』なんて言ってるからこのざまなんだろ
>>746 すまん、だと均一化と重量の問題かな?
燃料棒が均等に並んでるとも限らないし
重さが7倍って事か
飛散した外壁やら何やらもネックだね
>>757 案を出してるだけって言われても、思いつきじゃどうしようもないだろ。
否定されてもスズにこだわるのなら、技術的考察も一緒に書けって言ってるだけ。
案として考えるのは自由だが、実行するにはハードル高いな
管が「よし、スズ投入だ!」とか言い出したらと思うと悪寒が
とりあえず全部のタービン建屋の汚染水に色違いのバスクリンみたいな染料トレーサー入れろ。
どこら辺から漏れてるのかも判らんし東電の話は信用ならん。
764 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:01:21.92
海の汚染を防ぐ意味だと、2号機が一番深刻で、4号機の使用済み燃料プールは
水のままでいいんじゃないかな。コンクリ圧送車で必要な量をコントロールしつつ
入れられてるみたいだから。
>>757 いくつか先に書いてるんだけどw
それ無視で業者とか言われてもねえ
>>761 そうやってアイデアを葬るなよw
考察は出来る奴がすればいい
>>763 地下は繋がってるらしいし混ざっちゃうだけじゃね?
俺はスズはリスク高いと思うんで反対派だが、技術と関係ない話よりは1000マン倍マシ
沸点は鉛:1749 ℃、錫:2602 ℃か。
これは確かにきついな。
被覆剤が気化放熱する前に底が抜けるw
混ざった色によって各漏れ筋の量が解かるんじゃね?
錫が有効なのはチェルノブイリ型の爆発後でしょ
それもあらかた溶けて空冷が効きだす段階で
そうだ、プールの下をコンクリで埋めて補強するんだ(ぉ
>>772 使用済み燃料プールに使うそうだから、その辺はクリアしてるかも
>>763 染料トレーサー案いいね。C,M,Yで色分けするか。
せっかく真水にしようとしてるのに染料とか…
>>775 染料が壊れるだけなんじゃないかなぁ・・・と思わないでもない
有機物なんてもたないだろ
778 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:10:23.01
どれだけの容積を漏れずに残せるのかを計るために
バスクリン水入れてみるのはアリかもしれないな
>>717 それはセットなので認識が間違ってる。
まず爆発しないは全然うまくいってない。
汚水が増えるので注水を減らした1号機は温度上がってる。
そのまま放置したら爆発。
もう冷やさず爆発するか、汚水が増えるの諦めるか、2択でなければ現状維持すらできない。
保水性に疑問のあるプールの処置は今から考えておかないと、また後手に回るぞ
もう回ってるけど
>>774 使用済みが空冷で安定するまでには水冷で数年掛かるはずなんで
錫入れても結局は水冷しないと駄目でしょ
>>781 結局水使うんだったら、錫入れなくてもいいじゃんって事に・・・
>>780 このまま放水し続けるしかないだろ。
労力をかけちゃいかん。どう考えても炉が優先。
>>707 今はどっちかに優先度を付けるしかないだろう。
また色水厨が沸いてんのかw
数日前に漏出箇所が多すぎたら却って混乱するぜって完璧に論破されただろ
自演までして凄い粘着ぶりだな
炉の燃料総量とプールの総量の差は
787 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:20:06.68
漏れ出る場所を探るためのバスクリンじゃなくて
容積見るためのバスクリンだが
容積見たって意味ねえか?
788 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:20:28.14
海洋汚染について。
発電所の海側に海と平行に井戸を50m間隔で50本掘り
地下水を発電所北5kmの
双葉町浄化センターまで引いてばっき槽で活性炭処理するとか。
素人なのでご意見ください。
>>785 俺は色水厨じゃないし成功率も低そうだとは思うけど、リスク低そうだから別にやってもいいと思うけどね
ただ排水が先だし、排水作業やってれば水漏れ箇所はわかるとは思う
そんな計測しても正確なデータになるとも思えないが >容積
設計図から地下空間算出した方が早くね?
>>783 それは当然
安定してるプールはいいが、そうでないのは今から策を練っておかないと
また手遅れになりかねないだろ
>>788 さらなる地下水汚染を誘発する危険性大。
地下水の層はそんなに単純にできていないから。
>>784 冷やすだな
で、ただ漏れと
ただ漏れの対策は浮島釣り場
チェルノ越え確定したようなもんだ
>>788 地下水を大量に抜くと地盤沈下おこすんよ…
海に色水がざーっと広がっていく様を、ヘリとかから空撮されたら日本終わりそう
>>788 高濃度で汚染されてる海で穴を掘る人員はどこから用意する?
陸地に汚水の道を作ると地下水の汚染がまだ無事な場所まで無限拡大する可能性あり。
原発のある町が予め徹底的に地下水脈を調べてないとリスクが高い。
最悪原発が地下に崩落する。
活性炭ごときで浄化できる可愛いものなら苦労しない。
798 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:25:52.50
>>790 見るからにぐっちゃぐちゃになってて設計図あんま意味ないんじゃねって
沸点が50度前後ぐらいで、ちょっと温度が上がれば片っ端からすぐに蒸発してくれるような
そんな都合の良い液体があればいいんだけどな。
情報出てこないな何かやってるのか?
>>800 まずい情報ほど遅れて出てくるからな。ありうる。
>>799 ジクロロメタンとか
そんなもん何に使うんだよ・・・
803 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:29:03.14
だいたい新聞朝刊の締め切りを過ぎて
老人が寝静まった頃に
一番ピークとなるネタが出てくる
GPSトランスポンダ入れた耐熱カプセルを大量投入とかは?
>>802 ぐぐってみたが、冷却剤として放り込んでいいものじゃなさそうだ
>>795 >策を練るにしても、当面は水を追加する位しかないんじゃないの
今はそれしかないが、後々吹きさらしで劣化しなければいいね
今の状態が続くという前提で動いて毎回対症療法に陥っていることを考えると、
今のまま続くと考えるのは同じことを繰り返すことにならん?
>>799 エタノールとか?
引火性があるうえに、比熱も気化熱も水より低いので冷却材として
真面目に使う馬鹿はいないと思うが。
808 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 02:34:23.18
すげーーぶっきらぼうにバッサリ斬ると、
〜〜したらどうするつもりなんですか?の問いに対して
〜〜〜すればいいんです と答えずに
〜〜なんて起きません と答えてきたってことは
基本的に解は無い段階なんだよ
んで水素爆発なり水蒸気爆発してから
事後になってまたアタフタするわけ
安心です ただちに心配はいりませんってな
日本は英雄を英雄と讃えずに責任者として処刑する文化なのさ
そのくせ決死隊がいる現実から大衆は目をそむける
ちょっとスッキリした
想定外を考えておかないとな
例えばプールに全部あるのか、とか
水なら水でいい。
ポンプ車で上から水かけながらタンカーに排水。
そのループで炉が冷えるのを待つ、とか。
タンカー何艘要るか全く判らんけど。
>>805 ならシアン化水素(融点-13.6℃ 沸点26℃)とかも近いと思うんだけどいかがっすかw
>>806 少なくとも炉が冷温停止してからでも遅くないんじゃないかなぁ、なんて。
さすがに数カ月じゃ劣化しないと思いたい
>>806 まったく同感。
冷しながら止める方法を考えるしかない。
水かけ続けるのは暫定的措置でしかない。
>>809 3号機の使用済みと見られるものは瓦礫の中にあるな
周辺の建物の屋根にも散らばってるんじゃない?
水量を減らして冷却を上げたいなら
氷を混入する
これでよい
炭酸水どうだ?
しゅわっとさわやかだぞ。
ハイボールにもぴったりだ。
液体窒素の話はどうなった?
釜内部にヒートパイプ設置は無理かもわからんが
釜をぐるぐるーっと3分ぐらいの細菅でちゃちゃーーっと
銅管ですまきにできんかね?
んで液冷。
作業員たぶん死ぬけど。
冷却するとモノは縮む、熱を与えると伸びる。
海水まで入れてそんなこと繰り返してたら圧力容器が割れても不思議じゃないな。
割れるとすりゃ脆い溶接部分だろ。
考えられるのは圧力容器底部の制御棒貫通口の溶接部分だな。
沸騰してる釜にチョロチョロ水を足してるだけだから熱疲労は起こさないよ
>>823 そいつ人類は月に行っていないって本を書いてる奴だぞwww
>>823 話半分で丁度いい人。半分くらいは当たるかもしれない。
独自の情報源があるにはあるらしい。
>>824-825 そうなんだ。なんか「もうこれ以上大気飛散はないだろうから安心して」
みたいなことが書いてあって信じたかったけど・・・まゆつばなのね・・・
>>823 コンクリートの話は違うと思う。
1夜で硬化と書いてあるが、本当は固まるのに1時間もかからないし何千万もしない。
バケツで臨界の認識も間違っている。
技術的に考えてみたけど福島の指揮権を東電から取り上げて東北、関西、中部電力の人に一任したほうがいいと思う
>>828 そんなことできないし、
同業者がなんで引き受けるんだよ。
次は自分の番かもしれないのに。
>>826 水かけてれば飛散は減るよ。
その点では間違ってない。
でも↓でググってみたらいいかもね。炉心爆発とかね…
「私、副島隆彦は、この 超危険の事態を受けて、決断しました。私は、東京で、決死隊を 組織します。」
とりあえず大気汚染さえ深刻化させなきゃ国民は騙せると
仙谷は考えてるだろうからなぁ
>>829 中部電力は浜岡原発メルトダウンの後処理が控えてるしな
>>827 そいつがコンクリートと言ってるのは、トンネルのシールドマシンとかで使う止水剤だと思う。
これでも18kg2万円くらいだぞ。
これを実際に現場で使った可能性は低い。
水に触れただけで固まるから、水たまりに施工しないぞ。
>>828 指揮権は政府がとりあげて、米軍に任せるのが早いよ。
菅は東電と同じく守ることに固執しすぎて何もできないから。
米軍単独だと変な要求されるかもしれないから、協力体制にある各国の代表と
IAEAのオブザーバー入れて、日本は大前研一(と大前の人選で数名)でも入れておけば抑えにはなる。
>>834 えーっと今も指揮権は統合本部長の韓直人が握ってんだけど。
自衛隊、消防隊、作業員を布一枚、おにぎり二個の待遇
現場での素人のような対応
何かあってから用意する後手後手対応
東電にまかせるよりかは他の組織に任せたほうが良くなる事があったとしても悪くなることが無い気がするよ
>>735 CNN=朝日
それでヨミウリガー、サンケイガーって吠えてたやつがいたのか。
>>836 そんな話を信じてる素直なお前が羨ましいよ。
賭博黙示録カイジの作者・福本伸行さんが3000万円を寄付
http://hamusoku.com/archives/4405182.html (チェルノブイリだけは 絶対にない・・・! 立て直す・・・!今度こそ・・・!)
東電、原子力保安院の思考
IAEAでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
天災 建屋爆発 放射線漏れ と来たから
もうトラブルがない などという読みは
まさに泥沼 _
/)/ノ,> す 嵌
| lン.)っ で っ
|/ .〈/ に. て
l ) 泥. い
|iii|||||| 中 る
|iii|||||| :
|ii|||||||| 首. :
┌|ii||||||||| ま :
、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で :
ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
http://env01.cool.ne.jp/frommanager/2011/20110319t.pdf より抜粋
===============================
原子力安全・保安院長 寺坂信昭様2011.3.19
3月16日付で、下記手紙(FAX)を差し上げましたが、無視されたようです。
3号建屋への放水についてですが、東京電力は「白煙」のあがったことを成果
と考えているようです。しかし、これは重大な結果となることにご注意くだ
さい。「白煙」は水蒸気ですが、その発生の原国は、過熟したウラン燃料に冷
水が当たったことによると考えられます。その結果は、燃料の崩壊です。プ
ールの底にウラン燃料が積もっていくことになり、再臨界の心配がありま
すので、放水は中止してください。その代わりに、鉛を投入してください。
チェルノブィリで実施されたように・燃料を熟伝導度のよい液体鉛で包む
のです。これで再臨界などは防げるでしょう。鉛は1750℃で蒸発しますが、
この場合プールの面積は広いので自然放熱でも十分でしょう。
原子力安全・保安院長 寺坂信昭様2011.3.16
1.原子炉に海水を入れてはいけない。
理由 炉心で蒸発し、食塩が残り、炉心の中を水が流れなくなる。
2.主蒸気止弁を開閉して、蒸気を復水器に送り、原子炉を減圧して給水する。
理由1.これにより、放射能の環境への放出を少なくできる。
2.集めた水素を酸化できる.
3.使用済み燃料に冷水をかけてはいけない。
使用済み燃料プールには鉛を投入し、液体窒素で冷却する。
理由 空焚きの使用済み燃料に水を掛けると、燃料は大破損し、
崩れ落ちて再臨界の心配がある。
以上提案します。元理化学研究所研究員 槌田敦
===============================
>>834 急速冷却の手段があるという米軍なんかに任せたら
実験的なハードランディング策を強行しそうだが
空間消滅弾みたいなものはないの?
小型ブラックホール作れば良いんじゃね?
いよいよバンカーバスター発動か…
原子力は絶対安全で絶対壊れないって言ってたの
世間を騙すための詭弁かと思ってたんだがもしかしたら
自己暗示だったのかも知れないね
852 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 06:24:46.78
>>840 ○1.原子炉に海水を入れてはいけない。
>理由 炉心で蒸発し、食塩が残り、炉心の中を水が流れなくなる。
+塩の通った配管を腐らせ、塩蒸気が圧力容器の隙間を広げてしまい、
+塩分が放射性物質の回収の手段を限らせてしまう。
△2.主蒸気止弁を開閉して、蒸気を復水器に送り、原子炉を減圧して給水する。
初期の壊れた燃料棒から出る強い放射能が復水器側に移り、配管等のメインテナンス不可能となりえた
現在はS/Cを復水器代わりに使っているので、S/Cの水を給水すれば同じ。(初期に水があっただけ薄まってマシ)
×3.使用済み燃料に冷水をかけてはいけない。
>使用済み燃料プールには鉛を投入し、液体窒素で冷却する。
鉛を投入するとその投入圧で逆に燃料棒が損傷する可能性もあり、またプールのサイズは大きく大量に必要となる。
さらに比重が大きすぎて、構造物が耐えられるかどうか不明。
せめて比重が軽いガラス粉末程度ならまだしも重すぎる。
燃料棒はその配置を保っていれば再臨界の可能性はない。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ぼくがそうりならこんなことにはならなかったのにね
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
>>854 お前がCO2の25%削減とかいいだすから原子力政策に弾みがついちまったんだよ死ね
>>854 まぁお前だったら12日に視察オナニーやらかしてベンチ止めて1号炉爆発させるようなことは流石にしなかっただろうな
857 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 06:58:11.27
福島に台風来たらどうなるの?
>>853 ×鉛を投入するとその投入圧で逆に燃料棒が損傷する可能性もあり、またプールのサイズは大きく大量に必要となる。
インゴットの放り込むんじゃない。
×さらに比重が大きすぎて、構造物が耐えられるかどうか不明。
×せめて比重が軽いガラス粉末程度ならまだしも重すぎる。
これくらいは十分耐えうる。
×燃料棒はその配置を保っていれば再臨界の可能性はない。
ガレキが落下してるのにそれはない。
未だに燃料棒が健全性保ってるとかおめでたいこと言ってる人がいるなんてな
事故後2週間で炉心の燃料棒の損壊が1号炉70%、2号炉30%って東電が発表してるし
鳩なら日本が終わってたマジで
運が良かった
>>852 4号の撮影なんだけど.
わざとカメラの視野外してないですか.
鳩なら今頃楽になれていたのになw
863 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 07:23:09.77
ぽっぽだったら実質仕切るのは小沢か・・・
人柱で早期収束したかもよ
>>858 Q1 棒が隠れる程度の800立方メートルとして 1万トン近くになる 大丈夫なんですか?
Q2 瓦礫が落下して再臨界になるのならなぜ中性子が検出されていないの?
それこそ崩れた状況が変われば再臨界の可能性があるのなら、鉛なんて入れて位置が変わったらどうなるか判らんでしょ?
放射線の前に鉛中毒で死人が出そうだな
作業員の安全確保して事態を収束させるのは無理
どこかで無視しないとならん代物
867 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 07:32:22.80
バイオロボット作戦を即事実行できない政府はヘタレ
869 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 07:34:16.46
全国から原発マン集めて1500人の3チームで4500人が3交代で作業してるとかだと思ってたら
現実は6基トータルで70人だった。そりゃ連鎖崩壊するよね
通常でも福島は1500人で稼働してる原発なのに
>>869 それだけ逃げたのか。
今後、原発は侵入者や逃亡者から守るために警察等に
警備させる必要があるな。
自衛隊に封鎖させないとな
食事、風呂などは贅沢三昧させなきゃならん
東電の社員は組合に守られてるから危ない原発になんて行かないよ
まず叩くべきは電力総連 あそこ潰せば円滑にまわる
決断できないミンス政府が無能
875 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 07:53:58.28
そもそも建設した自民が悪い
876 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 07:55:01.84
原発推進って中曽根と正力だろ
モロ自民と共に歩んできてるじゃねえか
原発安全安全と洗脳した読売が根本
朝日はダメだな。
>>871 基本リーマンショックのサブプライムローンと同じ
0に近くなれば0と一緒との考え
詭弁
中曽根→鹿島
正力→読売
ゼネコンで行ってるのは大成だけw
鹿島は建てっぱなしw
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 東電は何をやっているんだ!
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| さっさと仕事しろよな
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
882 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:08:54.59
883 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:09:33.46
大気中の拡散はあまりないんだから海へ全部捨ててしまえ
そしたら作業は出来る
884 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:11:44.01
清水社長、東京電力役員、
福島第一・第二原発の建設を推進してきた
歴代の政府関係者、歴代の東電役員がとるべき態度は以下の通り。
ただちに実行されたい。
(1)頭髪を半分だけ、完全に剃ること。
(2)家族分も含む全財産を、日本赤十字社に寄付すること。
(3)原発事故現場に赴き、昼間は最前線で決死隊として活動に当たること。
その際、防護服はおろか、衣類を着用してはならない。性器だけは隠してもよい。
また、指揮命令系統の最も下に位置づける。
(4)夜は避難所で、トイレの掃除および簡易トイレの汚物処理に当たること。
1日2時間だけ睡眠を許可する。
(5)食事として、原発事故のため出荷停止された野菜を与える。
飲み水として、汚染水を与える。
食事をいただく前には、福島県の皆様への謝罪文を朗読し、自己批判を述べること。
配属された避難所の被災者の方々が全員一致で許可した場合にのみ、
それらを食することが許される。
(6)死亡した場合、遺体は原発の建屋内にヘリから投下し、捨てる。
死後の戒名には、必ず「汚」の一字を入れ、子々孫々まで恥を残すこと。
(7)家族に18〜25歳の女性がいる場合、復旧活動をされている方々を慰安させること。
タングステンなら炉心の温度に耐えられるな。
タングステンのお椀作って炉心に被せちゃえ!
さらに周りをコンクリートで固めたらパーペキ!
タングステンはレアなのでお椀作るのいくらかかるかは知らんwww
>>883 人口湾の出入り口を塞ぐ工事をしてからやれば、海への被害も問題ないね。
>>885 それをするなら、底に鉛の板を敷いたステンレス容器をおいて、圧力容器からメルトダウンで落ちてくるのを待った方がいいかもね。
格納容器内の高濃度放射性物質を先に処理しなくちゃ出来ないけど。
というか、既に3MW程度まで発熱量下がってるだろうから、
格納容器無くなってしまえば、圧力容器高温になってもメルトダウンするかな?
888 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:19:43.42
燃料棒の発熱量が関係なくなるからデブリが怖いんだろ
889 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:20:06.74
民主党政権が誕生した時に阪神大震災のような災害が起こったら恐ろしいことになると
言われていたけど本当だったな
日本人は見殺しにされる
だって反日なんだもん
今のところ打つ手無しみたいだね
どのくらいの放出で済むのかが見当付かない
冷却プラント今から作っておかないと又後手に廻る
891 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:23:39.18
2号炉は上から入れた水が下から全部漏れてるのが証明されたな
しかも10気圧くらいの注入水が炉心で核分裂生成物を洗い流してるわけだ
>>883 そうだな、どうせダダ漏れなんだし
最終的な放出量はそれで失敗しても変わらないだろからな
>>883 お偉い専門家様たちが海に流失しても拡散するからだいじょーぶと大合唱しているから
周りから見える範囲は形だけの処理してあたかも対策してマースと言うアピールをして
こっそりとドバドバ放流するかもなー
今北
中性子線が観測されたの?
895 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:43:21.95
>>871 ・福島原発で事故を起こした原子炉は、地震後直ちに停止してその後冷却不全になったため、発熱量はTMIの2号炉よりも低く
また熱除去の条件はよいので、炉心(燃料)の損傷は溶融よりは酸化によるところが大きい。
・原子炉は停止しているので、これまで燃料棒内に蓄積した放射性物質量以上に増えることはない。
・燃料棒に蓄積した放射性物質は、被覆管とウランの酸化により放出され、その主なものは希ガスとヨウ素、セシウムなどの揮発性物質である。
・固体状の放射性物質は事故現場に留まり、遠くへ拡散することはまずない。
・臨界になることはないし、臨界を仮定したとしても爆発はしない。
・国の放射能汚染管理を信用すること。
なんだ事態は収束の方向へ移行しているのか
反原発厨はキケンキケンって煽り過ぎだよ
>>895 野菜、飲料、肉に関する国の指標と現在取っている行動は
国民不安を考えると正しいレベルに収まっている.
しかしながら、線量率に対する避難範囲の設定の仕方に関しては
いささか疑問の残る所であり、不審な頑固さが見受けられる.
内部被ばくに関する点では納得できるが、それのみを根拠に
放射能汚染管理全てを信用してよいとは断言出来ない.
23日からの積算線量率が10mSvを超え始める地点において、
政府がどのような判断を下すかが見物だ.
898 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:49:58.40
要は、大気中の放射線量が落ち着いていれば大丈夫。 BY 御用学者
899 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:50:18.58
プルちゃんが海へ流失ってある?
900 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:52:39.17
まさか、生きてるうちに日本民族が滅亡(ry
901 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:55:11.59
訳も判らず「反原発」を叫ぶ馬鹿者よ!お前ら原発なしに生活できると思っているのか?
福島原発たった一つイカレても深刻な電力不足、これをどう思うか?社民党、共産党、一部
民主党員が「原発は東電と自民党が金儲けの為にだけ民意を無視して建設した」と宣伝して
いるが、日本のエネルギー確保の為には必要欠くべからざる物なのだ。東電は早急に「より
安全」で大規模な原発を建設せよ!
902 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:56:52.56
プルトニウムを食べても大丈夫と痛い嘘を吹いていた御用学者もいたな。
903 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 08:57:44.60
東電が金儲けの為にだけ商売してると考えるならその電気を買ってやらなきゃいいだけだよ!
嫌なら買わない、それだけだ!簡単じゃネーカ?受電ストップしろ!オレは東電が頑張って
原発をもっとたくさん建設し料金を下げて貰いたいな。
>>901 釣りだと思うけど
原発一基の発電量は最大130、品川の小さい発電所と同等
小型ガスタービン三基と同じ
原発は非効率でコストがバカ高い
テレビかなんかで、線量測っているガイガーカウンターは、
どこのメーカーのなんと言う商品かわかる人いる?
俺も同じモデルを買いたいんだが
俺が持っているのは、数万円程度のもので、線量の多い少ないはわかるけど、
単位が無いんだ
どんなものでも測れればいいのかもしれないが、できれば同じものが欲しい
907 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:00:57.34
原発が嫌で「クリーン」が好きなら太陽光発電があるで。サッサと太陽に切り替えろ。
反原発を叫ぶのはそれからだ。
908 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:01:12.60
今や全世界に土下座すべき立場にある国辱企業の従業員の分際で、
CNN取材に対し、生意気に逆切れしていた屑の実名はまだですか?
深刻な電力不足は、原発の事故だけに起因するものではない.
むしろ多くの火力発電所の故障と停止が大部分の原因を占めている.
しかし現状として、更に全ての原発を停止させることは更に深刻な全国規模の
停電を招く危険性がある.
911 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:05:36.96
>>905 釣りじゃない!
>原発一基の発電量は最大130、品川の小さい発電所と同等
>小型ガスタービン三基と同じ
>原発は非効率でコストがバカ高い
これミーンナ嘘!福島第1だけでこれだけの電力不足じゃないか!見えるものも見ようとしないバカめ!
912 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:09:01.27
これから始まる避難企業・住民・農業・工業などへの賠償も原発のコストにはいるわけだが。
あと廃炉のコストも。東電会長はこれらを踏まえ電気代の値上げを検討すると言ってる。
>>896 東電労組からミンス入りした人物だね>小林正夫
大企業御用達の労組からミンス入りはよく有る事
こうしてミンスの元で原発を推進してきたわけだね…
914 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:11:22.99
>>871 ・今回は最後の私見としまして
・なぜ説明の歯切れが悪いかというと、まだ実態がわからないからです
と自分でもいってるのに、事故評価がやけに楽観的で笑えるな!
>>911 原発推進者は、現実が見えなく、論理的な思考ができない奴ばかりか?
今は震災の影響で、使えない火力発電所があるから、計画停電をしないと
電力が足りないだけだろが
なぜ、そういう基本的なこと、人に言われずに思いつかないのかな
ほんと、低脳で情けないな
>>913 民主にも原発関連はいるが(つか政権とって2年だろ。。)、戦後長い間原発を推し進めてきたのは自民だろうが。。
>>911 >>911 千kw
品川火力 1,140 380x3(1,140x1系列) 都市ガス
柏崎6号機 1,365 原子力
今回の事故による原子力の総コストは火力の数倍〜と推定される
廃炉に約一兆円、賠償に数兆〜数十兆円
↑2011年3月24日 18:15
920 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:18:40.23
>>912 賠償もコストに入る、当然電気代値上げされる。それが嫌なら東電から電気買わなきゃいいだけだよ。
太陽光発電パネル買えば、原子力やCO2撒き散らす火力や環境破壊する水力なんかに頼らなくて済むしな。
>>917 広野 3,800 600x2 1,000x2 原油・重油 600x1 石炭 ←被災修復未定
鹿島 4,400 600x4 1,000x2 原油・重油 ←被災修復中
おかしくね???
>>916 甘い甘い、ミンスは野党の頃から原発を推進してきた
特に旧民社党はバリバリの原発推進派
原発系企業労組から次々に議員を送り込んで影響力を保ち続けた
自民の原発推進派は表面上だけだが、ミンスの原発推進派は
完全に原発系企業操り人形状態で強力に推進してきた
その分罪は重い
>>911 アホか
CO2削減とやらで火力発電所休止させてるだけだ
「CO2を排出しないクリーンなエネルギー」に変換途中だったんだよ
CO2じゃない別のイロイロな物を絶賛排出中なのが問題なんだが
924 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:21:56.14
>自民の原発推進派は表面上だけだが
笑う所ですか?
926 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:23:42.22
>>914 おまいの感想なんてイラン
反論するなら技術的にちゃんと指摘した上でやれ
福島第一の一基あたりの定格出力は110万キロワット
あと、コストと言えば、原発PRに年間何十億円もつぎ込んでるだろ
原発に反対するのなら電気を使うなアホ
929 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:27:33.71
福島県民ですが、自民党の方々は原発を推進してこられたのは明らかで近隣の土地を汚い手で買収したでしょ。
今更、責任逃れでは通りませんよ。
ここは、無条件に協力したら良いと思いますよ。
福島の自民党員です。
原発以外の電気を分けて流して欲しい、と願う今日この頃
>>930 柏崎の電気も混じってんだよな
休眠再開させれば足りそうなんで止めても良いよな
932 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:30:44.65
>>926 データが出てこないから黙ってんだよwいい気になるな
技術的にって言うなら、データもみずにあそこまで安全だって言ってるバカを何とかしろよw
>>928 こういうアホなことしか言えないのが、原発推進派の現状
こいつは特別アホかもしれんが、他の推進派もよく似たもんだ
電力が自由競争になったら、原発を使っていない電力会社から
電気を買うけどな
>>925 笑う所だな、ミンスのあほらしさに
自民推進派は金しか興味が無いので原発については無知のレベル
それ故に他に金周りの良い案件があるとあっさりと放棄する
これは原発以外にも言える
これに対してミンスの推進派は目的が達成されるまでしつこくPUSH
企業の操り人形状態でそれが使命で送り込まれてきているから当然だな
これは族議員よりたちが悪い
935 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:34:12.65
>>929 原発のお陰で散々潤ってきた癖に今更何を抜かす!福島も沖縄も皆、国の基幹産業、
事業を食い物にする百姓集団だ。くたばれ!!
原発推進が悪なんじゃなく
原発を管理する企業&そこの職員がウンコマンだからこんなひどくなってんだよな
つまり電力総連
>>932 技術的に反論できないのなら最初から黙っていろ
ここは技術的に語るスレだ、他に逝け
休日だからか急に阿呆な連中が今まで以上に沸いてきたな。
940 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:36:37.50
>>933 嫌なら買わなければいいのだ、買うな!!
電力総連・電気事業連合会が悪いのなら民主党は悪
理論だけなら原発推進は悪じゃないかもしれんが、
地震・津波・火山を考慮すると、日本では悪だと思う。
943 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:37:21.42
>>937 原論が技術論じゃなく妄想だっていってんだよ
反論の必要もねえ。2号炉から漏れてる汚染水の線量と核種目を皿のようにして眺めてからもう一回いえってんだよ
>>929 渡部恒三は今は民主党ですよ 震災前は毎週のように日曜朝の番組で威張ってらしたのに
震災後は一切メディアに顔だしません
てか福島に一度も顔見せてないんですよ あの原発ジジイは。
ガソリン値下げ隊の太田も何やってるんでしょうね
自民の佐藤議員や森議員は甲斐甲斐しく色々動いてくれててとてもありがたく感じております
>>934 自民もミンスも一緒ってとこは同感、金に転ぶのも一緒
ただ、自民が長いだけにアレだが
ミンスにも原発ガチガチの与謝野とか黄門様とかも居るが
どっちかと言うと自民に原発もたせちゃいけなかった
>>939 東電にサボタージュ体質を蔓延させたのは組合の電力総連なんよ
>>933 個人でも風力・太陽光・発電機等で電力をまかなえるんだよ
出来るのに何でそうしないの?
文句だけ言って原発の電気を使っているのはなんで?
>>946 あほか。。どっちもどっちの馴れ合いから生まれたものだろうが。。
>>948 技術的考察スレなんでよそでやってくんね?
950 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:41:34.91
951 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:41:41.22
>>944 渡部恒三は最新号のフライデーにインタビュー載ってる
>>943 わかんねーやつだな、それだったら最初から発言するなよ
てめーの愚痴を聞くためのスレじゃねーんだよ
954 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:43:32.39
確かに民主党にはあの民社系の連中がいるからな…
あの人達は確かに凄い、極端だからな
956 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:46:55.28
>>954 制御棒が脱落すれば原子炉は再び動くと言ってるんだよ
957 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:46:58.34
https://sites.google.com/site/reportfujibayashi/ >・福島原発で事故を起こした原子炉は、地震後直ちに停止してその後冷却不全になったため、
>発熱量はTMIの2号炉よりも低く、また熱除去の条件はよいので、炉心(燃料)の損傷は溶融よりは酸化によるところが大きい。
地震後直ちに停止してるけど、1-3号炉全部圧力容器内の水位がダウンスケールになってる状態が
3日は続いていて、TMIより炉心の状況はシビアなんだけど。
さらに言うと、3週間経った今でも燃料棒は半分近く水面上に出てる。
圧力容器の上部バルブ付近が300-400度になってるところからみて
崩壊熱以外の熱が出てるのは明らかだし、反応停止は全くのデマだね。
すごい馬鹿いるのね ここ
>>954 御用学者、御用技術者はそんなもんだよ
推定安全論だから
上で誰かが言ってたがサブプライムローンの考え方と酷似してる
同じ技師でも恨み辛みからネガティブ全開の原子力資料情報室の後藤政志氏
よりかは信頼できると思うよ>藤林徹氏
で、高分子ポリマーで塞がる、わけないかw
次は、何をするつもりなのやらorz
どうやっても危険な方向に考えたい人達がいるようですねw
>>960 まぁ、中間なんじゃね?
現状、事故後の推移は藤森に軍配上がるが
964 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:53:42.63
藤林徹は明らかな嘘ついてるじゃないのw
制御棒入れたから核反応はその瞬間に完全に止まったって言ってるんだよ?
この一点だけでもう全文の信用ゼロだわ
>原子炉は停止しているので、これまで燃料棒内に蓄積した放射性物質量以上に増えることはない。
965 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:55:41.93
>>962 どこまでが安全と考えるかですね
ダダ漏れし放題でも安全と考えるならば安全ですが
累積を忘れちゃいけません、このままならチェルノは放出総量で軽く越えるんだし
967 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 09:57:20.22
>燃料棒に蓄積した放射性物質は、被覆管とウランの酸化により放出され、
>その主なものは希ガスとヨウ素、セシウムなどの揮発性物質である。
これも意味不明だね。ウランが酸化すると放射性物質が出るの?w
なんなのこの藤林って人w
2・3号機に関してはD/W、S/Cの放射線レベルが数値発表後以降
1/2〜1/3になっているから新たな放射性物質は生成されていないんじゃねーの?
>>このままならチェルノは放出総量で軽く越えるんだし
超えないよ、フランスの試算で11日から10日の総量は10%程度だよ
これは3号機の爆発による拡散分を含んでるし
それ以降は明らかに落ちてきてるから数割に留まるのでわ?
970 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:05:19.74
>>968 原子炉建屋内でさえ立ち入れないほどの線量だって黒田が言ってたけど
どっちにしたってまともな数値じゃないから、格納容器内の線量が減少してるとしても
その数値はそもそも異常だよな
核燃料の燃焼原理からして、ホウ酸入れようと制御棒入れようと
ぴたっと止まる性質のものじゃないよ
だからこそ水かけたって蒸発してるんだし
>>969 燃料総量から言って越えるだろ
ダダ漏れが止まれば越えないが
半年、一年で止まるとも思えないし、地下にどんだけ漏れてるかは不明
972 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:07:51.88
>>969 チェルノブイリの事故は100kW炉一発の爆発だけど
福島は合計200kW分の運転中だった炉と、5000本以上の使用済み燃料の事故だ
総量で4-5倍以上は優にあるわけだから、爆散してないってだけだわ
このまま何事も無く、冷却停止になるのかな?
汚染水が炉内より高いってのが解せないけどな。循環して無くて濃度高くなってるだけ?
まさか汚染水にジルコニウムとか、ウランとか入って無いだろうなw
そんな格付けどうでも良いわ・・・ほんとこのスレも糞化したな
>>965 臨界しなくても水蒸気爆発はするよ、崩壊熱だけでも十分出来ると思う
ただしいまでも注水で崩壊熱は少しづつ収まっているので水蒸気爆発の可能性も一応下がってはいる
あと水蒸気爆発の大前提だけど、水がほとんど無くなってある程度燃料棒が熱くならないと出来ないはず
現状炉心や格納容器に水があるからその温度まで上がる事が無い
つまり溶け落ちたとしても水が注水出来るなら水蒸気爆発は防げる
977 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:12:13.54
>>974 比較に使ってる炉内の汚染は、健全時のデータだからね
健全時の炉心内の水はそれほど汚染されてないけど、今は燃料棒が壊れてるから
注水することでどんどん洗い流されてるわけ
それがプラント各地に流出してるからあの汚染濃度になってる
>>947 やっぱり低脳だな
太陽光発電や風力発電はどのような住居にも付けれるわけじゃないだろうが
そういう話しかできないのなら、原子力の肩を持つ人は、原子力被害の
補償の一端を担えよ
いっそのこと、電力会社がメニューを作って、原子力以外と原子力含むの2通りの契約を
作ればいい
俺は前者の契約をするが、後者が安ければそっちでもいいという人は後者で契約すればいい
>>953 おいどうして黙っちゃったんだ藤林信者、もっとがんばれ
>>954 再臨界さえしなければ、その通りではないのか?
どう違うのか教えてくれ
>980
核種分析
983 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:16:21.63
三週間何やってんだ?東電、政府
周りからコンクリートと鉛で、放射性物質が出ないように囲んでいくことすら発想にないのか。馬鹿が
現状は
水掛冷却しつつダダ漏れさせつつ燃料が空になるのを待ってる状態でFA?
985 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:18:19.23
>>984 海で拡散されて問題ないとでも言い続ける積もりだろう。能無し政府。
986 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:18:34.39
>>980 あほか
制御棒は中性子をより多く奪いやすいって言うだけで
挿入されたからってその瞬間に中性子がすべて吸収される訳じゃないわ
なんでその瞬間に核反応完全停止みたいな事が言えるんだ、何担当の技術者だよこいつ
再臨界も起こる可能性は非常に低い
圧力容器が溶解して大量の核燃料が格納容器に落ちる可能性も低い
ということでこのまま汚染水をちょろちょろ海へ流し続けるだけだ
>>987 4号機のプールで待機してる熱々の燃料棒が気になってならないんだが
汚染水が処理出来て、建屋の線量が下がればこのペースでジリジリやってりゃOKだけど、汚染水がやたら濃いので作業出来なくならないように早めに水を処理したいよな。
>>986 たとえ全てが吸収されなくても、ものすごい早さで中性子が減少するから
数ミリ秒後には自発核分裂以外の核分裂は停止するんじゃないかな?
ペットボトルに詰めて「福島の汚染水」ってラベル貼って民主党に送ってやれ。
「なんとか汚染水」で大臣が自殺するかもしれんぞ。
>>991 飛び出したものが制御棒に当たらないとダメぽ。
だからあくまでその分減るだけで他はスルー。
けど爆発的な加速は防げるだけのものが制御棒。
994 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:49:01.88
空だきになった時点で核反応は停止じゃないか
>>993 制御棒のあるルートを通らずに熱中性子になれるのかい?
996 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:55:10.66
塩やゴミが入り放題の炉心に減速剤がないとか本気で思ってんのか
>>993 棒って書いてあるけど軽水炉用の制御棒は十字型断面の棒になってる
全部上がると燃料棒は1本ごとに制御棒の壁で四方を囲まれてしまう
燃料棒自体が単体では連鎖反応起こせないウラン濃度なんで健全であれば制御棒の効果はかなり高い
998 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 10:58:35.55
>>997 無知は黙ってろよw一本ごとにwそれはギャグでいってるのか?w
8×8本の集合体って束になってるんだよ、燃料棒ってのは。真ん中の4本分が
冷却用だから全部で60本でワンセット。その集合体が500本以上で1つの炉心だわ
腹痛えw
1000 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 11:00:27.80
清水死ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。