地球温暖化を防ぐスレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
前スレが1000を超えたのでPart3を立てました。
地球温暖化を防ぐスレですが、前スレがその検証も含んでるので、地球温暖化について、「地球温暖化を防ぐ]ということについても含めて考えてみましょう。

前スレ  
地球温暖化を防ぐスレ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1120956200/
                
地球温暖化を防ぐスレPart2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1173003261/l50

<関連スレ>
地球温暖化を真面目に考えるスレ
         http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1153741820/l50
地球温暖化ってもちろん嘘に決まってるよね        
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1154187680/l50
【温暖化】地球温暖化きぼんぬ【関係ないね】      
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126613609/l50
【自堕落】ヘタレ京都議定書【詐欺】
         http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1108625667/l50
【嘘】水蒸気が温暖化ガスと知らない?【ホント】
       http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1165164374/l50

2温暖化:2007/04/20(金) 21:21:24
3名無電力14001:2007/04/20(金) 21:25:11
地球温暖化論は「温室効果」で温暖化するということですが、みなさん、「温室効果」で温暖化する事はありません!、だまされてはいけません。
(太陽)エネルギー無しに温度上昇することはありません。「温室効果」は、エネルギーにあらずです。これが原則です。

謂うところの「温室効果」とは、「保温+付加的温度上昇」を意味するようです。(「付加的温度上昇」というのが謂うところの「温暖化」にあたります。)

此れはすごいことですよみなさん!。「保温」のほうは二酸化炭素でなく『大気全体』(水蒸気を含む)によります。二酸化炭素だけでは熱容量が小さすぎて「氷の惑星」になってしまいます。
温度上昇どころではないのですが、この事はとりあえずおいとくとして、「二酸化炭素」というガスがあるだけで付加的に温度上昇があるなら、私、仕事を止めて、二酸化炭素で商売します。
4名無電力14001:2007/04/20(金) 21:32:55
地球温暖化論は「温室効果」で温暖化するということですが、みなさん、「温室効果」で温暖化する事はありません!。
(太陽)エネルギー無しに温度上昇することはありません。「温室効果」は、エネルギーではありません。

謂うところの「温室効果」とは、「保温+付加的温度上昇」を意味するようです。(「付加的温度上昇」というのが謂うところの「温暖化」にあたります。)

此れはすごいことですよみなさん!。「保温」のほうは二酸化炭素でなく『大気全体』(水蒸気を含む)によります。二酸化炭素だけでは熱容量が小さすぎて「氷の惑星」になってしまいます。
温度上昇どころではないのですが、この事はとりあえずおいとくとして、「二酸化炭素」というガスがあるだけで付加的に温度上昇があるなら、私、仕事を止めて、二酸化炭素で商売します。
5名無電力14001:2007/04/20(金) 21:34:14
前スレ>>999  やっぱりぜんぜんわかってないな、低学年だな
何で一見同じようなことをあらわす表が全然違う2種類あると思う??

一方は実際に寄与してる表、もう片方はそれらの量に変化があれば寄与する可能性がある量の表
6名無電力14001:2007/04/20(金) 21:36:04
>>3>>4 CO2主因否定教徒の幼児化だな、教祖におこられるぜ
7名無電力14001:2007/04/20(金) 21:36:33
二酸化炭素を含めてあらゆるガスに「エネルギー」はないのです、エネルギー無し〔無〕で温度上昇するなんて、無からエネルギーを生み出す『永久エンジン』です。そんなことが本当にあったら、誰もほうっておかないでしょう。
ノーベル賞間違い無しです。億万長者になるはずですよ。しかし残念ながら「エネルギー一定の原理」という大摂理があって、そういうことはありえないのです。地球にとって、エネルギーは「太陽エネルギー」だけなのです。
8名無電力14001:2007/04/20(金) 21:40:42
 単純発想しがちな諸君のために書いておかなければならないが
CO2排出量を6割減にするといっても社会が利用できる総エネルギー量が今の4割になる、するわけでないよ
そんなことになったら大変だ誰でもそれじゃいやだよ

 原発を3−4割ほど増やす、太陽光風力発電を大きく大きくやる、それとCCSを開発して
CO2,6割減の2040年でも今の70-75%前後の総エネルギーを使えることが超重要だ
9名無電力14001:2007/04/20(金) 21:53:36
二酸化炭素が太陽エネルギーを受けて温度上昇するというのはインチキです。何でも太陽エネルギーで温度が上昇するのは当たり前のことです。二酸化炭素で上昇したのじゃなくて、太陽エネルギーで温度上昇したのです。
実際は大気の熱容量によって、冷却が遅延〔言うところの熱を蓄える〕するのです。その一部の二酸化炭素では、熱容量がゼロだからすぐ冷却してしまいます。熱を持つものはすべて冷却してしまうのです。
そして宇宙は絶対零度の世界です。

昼間はいいが、太陽エネルギーの無い夜間はどうなるのでしょう。それが「保温」です。「保温」なしに温度上昇はありえないのです。「保温効果」は「大気」の全て大気そのものによるのです。この中には水蒸気も含みます。
これが無かったら、夜間地球は放射冷却により火星のように氷の惑星となります。
10名無電力14001:2007/04/20(金) 22:19:21
温室効果(ガス)というのははエネルギーではないから、それだけで付加的に温度上昇はできないです。
また、温室効果ガスは無いに等しいので熱容量がゼロなので、保温〔温度の蓄え=冷却の遅延〕さえできないのです。
水蒸気を含む「大気」というものがあるため、「温室効果ガス」の如何にかかわらず、温度の蓄積〔冷却遅延〕は
あります。したがって、ほとんどない温室効果ガスを削減しても増やしても、残念ながらなんら変わらないのです。
11名無電力14001:2007/04/20(金) 22:36:23
なぜ寒い宇宙に浮かんでいる地球は、それほど冷えないのですか?
12名無電力14001:2007/04/20(金) 22:40:00
>>9 >>10 こいつはCO2主因否定教の評判をがた落ちにしかねない香具師、ちょっといかれてる
13名無電力14001:2007/04/20(金) 22:41:24
>>8 コツコツと。。。。。高速増殖炉実証炉の研究開発、三菱重工に決定
 経済産業省、文部科学省は18日、次世代の原子炉候補である高速増殖炉の研究開発先を三菱重工業に決定したと発表した。
原型炉「もんじゅ」に続く実証炉の基本設計を2015年をメドに開始する。

 三菱重工は07年度中にも新会社を設立する。新会社の資本構成は三菱重工が90%強、残りは国内の電力大手が出資する予定だ。
三菱重工に約70人いる高速増殖炉設計担当者の約半分が新会社に移る。経産・文科両省は数十億円の研究開発費を日本原子力研究開発機構を通じて投じる。
新会社は発足後、実証炉設計に向けた研究開発計画の立案を始める。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070418AT1D1806X18042007.html
14名無電力14001:2007/04/20(金) 22:46:20
「温室効果」が保温効果を持つものであるためには、温室効果ガスというものの「熱容量」が大きいことが必要です。大気の熱容量は、大気が無限大なので無限大です。二酸化炭素(0.03%程度)だけだと熱容量ゼロで保温効果もありません。
熱を受けたと仮定しても、すぐ他の99.96%の大気の無限大の熱容量によりすぐ冷却して熱を維持できないのです。なお、大気を取り巻く宇宙の空間は無限大で、
熱容量は無限大です。宇宙の温度は絶対零度(実際3度C)で、あらゆる熱を吸収〔冷却〕してしまうのです。常時太陽エネルギ−なしで温室効果(ガス)で温暖化など無理・不可能の世界です。
15名無電力14001:2007/04/20(金) 22:49:06
今日も太陽エネルギーで結構日焼けしたな〜
16名無電力14001:2007/04/20(金) 23:05:57
>>11
>なぜ寒い宇宙に浮かんでいる地球は、それほど冷えないのですか?

それは厚い(厚いとは量が多く熱容量が大きいということです。)大気があって、
大気の熱容量が、ちょうど電気の電気容量(C)の役目を果たします。コンデンサですね、昼間は太陽があるため
太陽エネルギーで熱を受けてますが、太陽が沈み地球の裏側になると、放射冷却ですぐ冷却するのですが、コンデンサ(熱容量)のキャパシタンス効果(タンク効果)によって
電流は波形(温度)がそれほど落っこちないのです。12時間持てば再び太陽が出てエネルギーを受けるから大丈夫。

火星の場合大気の95%は二酸化炭素ですが、それだけではエネルギーでないのでなんら温度に影響しない。二酸化炭素の大気は地球の0.7%、エベレストの大気と同じなので、
熱容量がほぼゼロなので保温もできず、-120度くらいになってしまいます。

地球の大気にある二酸化炭素は、火星の二酸化炭素以下ですので熱容量ゼロと考えていいでしょう。保温も不可能です。保温さえできないのに温暖化など無理・無理!。
地球が氷の惑星にならないのは厚い大気(窒素、酸素、計99.96%+水蒸気、その他)があるためです。(その他に温室効果ガスといわれるもの計0.03-4%があります。)
17名無電力14001:2007/04/20(金) 23:09:05
二酸化炭素ガスは原子炉の冷却材でもあるが、二酸化炭素そのものが「保温」したり温度上昇させることはありません。

18名無電力14001:2007/04/20(金) 23:14:02
>>16
白夜などでも冷えすぎないのは何故ですか?
地表近くの熱なども、そんなに簡単に宇宙に冷却されるのですか?
厚い大気がもたらす効果は温室効果では無いのですか?
19名無電力14001:2007/04/20(金) 23:24:09
「二酸化炭素で温暖化する」というのは、解説すると、二酸化炭素が増えると熱がたまって熱くなる(温暖化)という
素人丸出しの理論なのですが、
上に述べたように、熱が溜まるということはありません。熱があるということは冷却(放射冷却等)するということです。

熱容量が大きいものは冷却を遅延させる効果つまり温度を(短時間)蓄えることができますが(半日たてば太陽により加熱される)、
二酸化炭素のような希ガス中の希ガスでは無理。

「二酸化炭素で温暖化する」というのは、「IPCC」のシナリオの中だけで意味を持つことで、実際の地球上では何の意味も持ちません。
もし二酸化炭素で“エネルギー無しに”〔ここが肝心〕付加的に温度上昇するとおっしゃる方がおられましたら、ぜひ人類の発展のため
その理論を活用されることをお勧めしたいと思います。(繰り返すがエネルギーを受けて上昇するというのだったら極当たり前のこと、
別に二酸化炭素に限らず人体でも何でも一緒です)

20名無電力14001:2007/04/20(金) 23:37:15
>>18

もちろん、保温効果というのは大気だけで無く、地球地面もそのとおりです。
土地も大きいので熱容量が大きく熱を蓄えます。これが゙ヒートアイランド現象ですね。

これが大きくなると夏の夜など温度が下がりません。

謂うところの「温室効果」というのは、保温プラス温度上昇です。実際はおかしいことですが。
そういう意味では保温効果とはちょっと意味が違うようです。

何でも、太陽エネルギー無く温度上昇はありません。太陽エネルギーによってはなんでも温度上昇します。
また、二酸化炭素では保温効果ありません。そういう点では謂うところの「温室効果」というのはいい加減です。
21名無電力14001:2007/04/20(金) 23:42:31
22名無電力14001:2007/04/20(金) 23:48:54
>>20
「温室効果」に温度上昇の意味を含めたつもりはありません。
保温効果上昇という事は無いのでしょうか?

地球やイオなどの火山活動や地熱なども太陽エネルギーだったのですか?
太陽の熱では無くて重力の影響ですか?
23名無電力14001:2007/04/20(金) 23:51:50
訂正
>>14
>宇宙の温度は絶対零度(実際3度C)

 ・・実際3度K(-270度C)液体He(-269度C)並み
24名無電力14001:2007/04/21(土) 00:05:34
>>22
>保温効果上昇という事は無いのでしょうか?
相対的に二酸化炭素の熱容量はゼロです。上昇というよりゼロですね。

 火山活動や地熱は地球ができたときの地球に由来するようですね。地熱のエネルギーは太陽熱の1万分の一といわれ
 無視していいくらい小さいですね。
 
 ただ地球の受ける太陽熱エネルギーとは、太陽だけによるものではなく、地球の地殻変動の影響もあります。地殻の変動によると、
 地磁気が変動します。地磁気が変動すると地球が受ける太陽エネルギーにも影響してきます。また地殻変動により、地軸が変わってしまうような大きな変動があると、
 極が変わってしまいますね極が変わると極が移動します、当然人類は生存できません。
 このまえのスマトラ沖地震(M9.5)でもほんのわずか地軸に変動があったそうです。
 また火山によっては、受ける太陽エネルギーが変わります。これまでもこれによる冷害の繰り返しでした。
2522:2007/04/21(土) 00:16:11
盛り上がってきましたが、寝ます・・。
26名無電力14001:2007/04/21(土) 00:44:12
・・・良スレだ。
27名無電力14001:2007/04/21(土) 07:19:45
>>24 相変わらずIPCC等はほんのボケばっかりでガキ集団で、俺は賢いんだぞという否定教徒が、知ったかふりしてる
幹部希望が多くなって教祖の鼻息は荒いみたいだな
28名無電力14001:2007/04/21(土) 08:00:03
二酸化炭素で温暖化はしないが、水蒸気についても同じです。水蒸気でも温暖化はしません、それは水蒸気もエネルギーではないからです。
保温効果については、水蒸気の容量は二酸化炭素よりずっと多い、しかも保温効果で大きな位置ををしめるからです。

さらにいうなら、これも正確ではなく、水蒸気を含む「大気」のすべて(大気には冷却と加熱が繰り返されてるが、「熱容量」の多さによってすでに前の熱が溜まってる)で、保温効果を与えるということでしょう。
冬の寒い朝、曇ってるとき(水蒸気の多い)は、あまり寒くはないが、晴れた朝の寒さは堪えます。二酸化炭素があるのに、
ほとんど関係なく水蒸気があるなしによって大きく
左右されるというのは、二酸化炭素に保温効果はほとんどないということ。したがって火星では氷の惑星になってしまうということでしょう。
もちろん、水蒸気を含む大気でも温暖化はできません保温だけです、太陽でないから。できるのは太陽熱エネルギーだけです。

29名無電力14001:2007/04/21(土) 08:04:20
だから、二酸化炭素や水蒸気がどうであれ「温暖化」には関係しない。
もちろん、話は離れるが、水蒸気や二酸化炭素を人間が自由に左右できない。水蒸気は地球上を循環してるものだが、二酸化炭素も同じで、
水によく溶ける二酸化炭素は、地球上を循環している水(水循環)に溶けて、地球上をあらゆるところ循環(炭素循環という)しています。

人為の二酸化炭素と自然の二酸化炭素なんてありませんナンセンスです、一緒です。言うところの「人為の」があると仮定してそれを識別は不能だし、まったく何の意味もありません。
二酸化炭素が地球上を循環してる証拠に、雨水は中性(PH7.0)と思うがそうじゃなく、必ず弱酸性PH.5.7です。水蒸気に二酸化炭素が溶けて、弱酸性(H2CO3)の炭酸ができるためです。
なお、これ以下のを酸性雨(PH4以下)といいます。

大気中には水蒸気や二酸化炭素などあらゆるガスがありますが、二酸化炭素は水に溶けすべては最終的に海に集められますので、海は弱酸性になります。
温度が上昇すると水に溶ける二酸化炭素は溶けていられなくなり、
また大気中に放出されます。こうして二酸化炭素は地球上を循環しています。こうして言い方を変えると水によって二酸化炭素の量は太鼓より一定に自動制御されています。
大きくなると人類や動物は生存できなくなり、少なくなると植物が育たず動物が死滅します。うまくできた、こうした地球の自動制御機能を「ホメオタシス」といいます。

結論は、温暖化するにはた、だただひとつのエネルギーである太陽熱エネルギーが増えることが絶対条件です。
それ以外の、水蒸気とか二酸化炭素等で温暖化することはありません。
できません。
ただいずれにしても、温暖化するにしても、夜は冷却するので保温が絶対条件です。
少なくとも二酸化炭素では少なすぎて保温もできません。よって温暖かもできません。以上・・・・・。
30名無電力14001:2007/04/21(土) 08:21:04
温暖化の本質論ではないが、よくどこかで二酸化炭素が出てることが発見されたとかニュースになります。
こういうことは、「炭素循環」という基本的なことを理解してないことによります。

地球上には、二酸化炭素は循環してるのです。どこにあろうとごくごくあたりまえのことなのです。それを大発見のように大論文のように思うのはダメ。
地球上には、海洋には、大気中の二酸化炭素より桁違いに多い二酸化炭素が存在しています。海洋はあらゆるもの、二酸化炭素等を含めタンク・アキュームレーターなのです。
そして海洋からは、それらガスが大気中に放出されたり吸収されたりしているのです。

二酸化炭素地球温暖化論というのは、そうした地球の基本的なことを逸脱した「シナリオ」によるシナリオなのです。
地球というものは人智を超えたものであることを、謙虚に知り、謙虚に向き合うことがたいせつです。
31名無電力14001:2007/04/21(土) 09:38:21
二酸化炭素怖い、水蒸気もヤバイ。
でも俺たちで減らせるのは二酸化炭素だけ、
だから水蒸気派の人も減らそう二酸化炭素。
 温暖化影響力 CO2<水蒸気になる前に
理由 温暖化すると空気中の水蒸気増える事と
熱帯晴れ広がり北半球の雲北へ押しやられる。
32懐疑派:2007/04/21(土) 10:08:06
つい半年ぐらいまでは否定派がほとんどいなかったのに、ここ最近増えてきたのかなぁ…。なかにはIPCCの工作員っぽいのがいるみたいだけどね(。。;)
別の視点から地球温暖化について書き込みたいと思います。荒れる予感がするけど◎rz……

・・・地球温暖化の背景・・・

※そもそも地球温暖化論は、80年代末、科学の現場とは無関係な形で登場した※

88年代当時、アメリカは猛暑に喘いでいて、旱魃が社会問題となり、6月にはアメリカ上院で公聴会が開かれた。そこでNASAゴダード宇宙研究所のジェームズ・ハンセン博士が、こう証言した。
『最近の暑い気象と地球温暖化が関係していることは、99%の確率で正しい。地球温暖化により、1988年1月から5月の地球の気温は過去130年間で最高を示した』
なんと彼は、異常気象の原因が地球温暖化であることは99%の確率で正しい、と断言したのです。後に「99パーセント発言」と呼ばれることになるこの発言を、NYT紙は第一面で大体的に取り上げました。
これをきっかけに地球温暖化論はブレイクしました。気象学者の当惑をよそに、せきを切ったようにマスコミを賑わしたのです。
その時温暖化の原因として挙げられたのが、CO2をはじめとする温室効果ガスだった。そこには新しい科学的大発見といったものはなにもなく、根拠はあくまでも、コンピューターによるシュミレーションにしかすぎなかったにもかかわらず……。


−−−−−−−−−−−
長くなるのでとりあえずここまで(ノ><)ノ。糸売to be continued……。
33名無電力14001:2007/04/21(土) 10:34:50
 イカレ否定教の馬鹿めちゃ投稿でレスするきにならん
好きなやつは馬鹿投稿に浸ってお花畑にいたらいいだろうが
34懐疑派:2007/04/21(土) 10:36:20
>>32からの続き。

地球温暖化論が隆盛になる前、すなわち60年代末から80年代初頭にかけては、地球の寒冷化が心配されていました(二酸化炭素が急増したにもかかわらずorz)。
事実、その当時、地球の平均気温は下がっていました。大氷河時代の襲来さえ真面目に論じられていました。地球の未来を救うためには、寒冷化対策を急がなければならないというのが、研究者の一致した意見でした。
しかも興味深いことにこの時の寒冷化論は、「これまでの温暖化論は誤っている」という論理の下に展開したのです。つまりそのまえの時代には、現在と同じ温暖化論が主流だったのです。
そう、つまるところ寒冷化論と温暖化論は流行のように繰り返しているのです。しかもこの周期は、先進諸国が寒くなれば寒冷化論が台頭し、暑くなれば温暖化論が有力になるという「近視眼的な気候体験」に対応しています。
気候が変動すれば、それに合わせて思考も変動する、といった具合で、科学的事実はそれに合わせて調合されているに過ぎないのです。
さらにいえば、現在、地球温暖化を語っている論客の多くは、かつて寒冷化を熱心に主張したのと同一人物なのです。これでは節操も何もあったものではありません。


−−−−−−−−−−−長くなるのでとりあえずここまで(ノ><)ノ。糸売to be continued……。
35名無電力14001:2007/04/21(土) 10:44:29
>>33 >>34は必死に書き足してやがんの……また書くかな
36名無電力14001:2007/04/21(土) 10:44:32
>>32

ありがとうございます。最近21世紀になって言われるようになってきた、「偏西風の大蛇行」によるブロッキングによるですね。
続きをお願いします。・・
37名無電力14001:2007/04/21(土) 10:45:34
>>36 書いてる書いてる、自演だろうな
38名無電力14001:2007/04/21(土) 10:54:15
この偏西風の蛇行というのは常に蛇行してるものだが、北極振動によって北極の寒気が北極に閉じ込められてたのが、大きく北半球に南下したとき北の寒気が南に入り、同時に
赤道帯の熱気が北半球に取り込まれ、結局高気圧などが長期間停滞して、熱気が停滞したり、ほかでは寒気が停滞したり、旱魃があれば、ハリケーンのところがあったりするもので、
最近よく言われるようになりました。これは北極の気団の動向により時々起こるものであることが最近わかってきたようです。


39名無電力14001:2007/04/21(土) 11:20:57
北極振動ですか、北極の寒気もうそんな元気も無いと思うのですが、
こう温暖化が早いと理論出来たころには現状にあわなくなっている
のでは、今は南極の寒気で北半球にも来ているのでは私の想像
ですが
40名無電力14001:2007/04/21(土) 11:33:33
寒気が北極に閉じ込められてる時を称して「暖冬」といって、寒気が降りてきたときが「厳冬」とされます。
暖かいとは、北極に寒気が閉じ込められてる状態をいいますね。いつ降りてくるかはわからないにしても定期的におりてきますね。
天気予報をよく見てても、明日はマイナス60度の非常に強い北極寒気団が降りてきて、東京でも大雪となるでしょうとかいいます。

気候・気象現象というのは「気象災害」とは、地球にある赤道地帯の熱気(団)を北極のほうに運ぶ過程ですね。
台風が南から北に向かうというのもこのためですね。
41名無電力14001:2007/04/21(土) 11:38:09
「北極振動」とか、「偏西風の大蛇行」とかはつい最近わかったことで、最近言われだしたものですね。
昔はわからなかったので、何でも「地球温暖化」という言葉が便利でにセンセーショナルだからよく使ったのではないでしょうか。
42懐疑派:2007/04/21(土) 12:02:25
>>34から続き。

実際のところ(CO2)地球温暖化論は科学的根拠があまりにも薄弱です(これについてはいろんな否定派の人たちが指摘しているのでここでは軽く触れる程度にします)。
・過去8000年の歴史をみると、温暖期と寒冷期が繰り返えされている。
・大気中のCO2濃度は産業革命が本格化する以前の1700年代後期から単調に増加している。
・第二次世界大戦後の大気中のCO2濃度の上昇率が大きくなった時期に逆に気温は低下傾向になった。
・赤外線吸収効果が大きいのは水蒸気。CO2が吸収できる赤外線波長は決まっており、既に十分に吸収効果(温室効果)を果たしている(=CO2削減は無意味)
・CO2と気温の変化は因果関係が逆。CO2濃度は気温の変動に従属している。
・人為的なCO2排出による炭素の量自体、海洋や生物圏と大気との間を自然に循環する炭素量の約3%と、微々たるもの。
・温暖化の真の原因はいろいろ説があるが自然(太陽)活動の影響力が大きいというのが有力。
・他にもいろいろ疑問点あり。
……などなど稚拙で素人丸出しのまとまりのない文章と論かもしれませんが(;汗、地球が異常に温暖化している、CO2がその原因であるという説は、疑問だらけといわざるをえないのです。(詳しくは後でちゃんと書けるようにしたいと思いますφ(.. ))

問題は「人為的CO2排出→地球温暖化」論が、なぜかくも大手を振ってまかり通っているのか、であります。



−−−−−−−−−−−
長くなるのでとりあえずここまで(ノ><)ノ。糸売to be continued……。
43懐疑派:2007/04/21(土) 12:06:11
>>37
自演じゃないんですけど何か(−_−メ)?
44名無電力14001:2007/04/21(土) 12:07:44
>>42
あれ?今まで調子良かったのに、突然俗説のオンパレードになった…

一刻も早く、誰でも納得できる温暖化人類起因説を否定する決定打が出る事を待ち望んで
います。
45名無電力14001:2007/04/21(土) 12:15:25
二酸化炭素で地球温暖化するとかいいますが、このように地球の大気はすでに温度を持ってるんですね。
熱帯気団、温帯気団はもちろん北極寒気団も、絶対零度の宇宙に比べると温度を持ってる。その中で温度のアンバランスを解消しようとする自然の動きがある、それを気象(災害)という。

したがって、二酸化炭素どうこうを待つまでもなく、大気がすでに温度をもってて、ほんのわずかで熱容量も無いもの(二酸化炭素等の温室効果ガスといわれるもの)が、
増えても減っても残念ながら何の影響も及ぼすことはないのです。
46懐疑派:2007/04/21(土) 12:55:34
>>44
俗説!?
ならここがこう違うよと教えてください。間違いを流布してしまったので。嘘を真実と思ってしまった自分を正しい方へと導いて下さい。…最も力不足の自分が悪いのですが(死)。
>>42の続き

※巨大ビジネスになった環境問題※

地球温暖化論で“得”をするのは誰でしょう。
まず考えられるのは、環境問題をビジネスにしたい人々であります。
現在、地球環境ほど商売になるものはありません。太陽光、風力、燃料電池など「地球に優しい」新エネルギーの開発者たちは、政府からの補助金が増えて笑いが止まりません。「地球に優しいエコライフ」は、意識の高い人々のあいだでちょっとしたトレンドになっています。
こうした環境ビジネスが、本当に地球環境のことを考えているのなら、何ら問題はありません。
しかし、環境ビジネスについて調べていけば調べるほど、決してそうとはいえない企業が力を持っているのです。
例えば「ISO14001」という、環境保全の国際標準規格があります。
それを取得するには、まず規格に従って実施計画を立て、それを継続的に改善するシステムを作る必要がある。それが審査機関の認証を受けることで、環境保全に配慮ある企業と認定されます。
本来なら、だれにも文句のいえない立派な趣旨といえるでしょう。
しかし、「ISO14001を取らない企業は環境に負荷をかけている。そうした企業の製品は買わないようにしましょう」となると立派な脅迫です。
暗黙のうちに、強制されざる義務として、企業はそれを取得せざるをえなくなります。
ところがISOの認証取得には数百万円もかかり、中小企業にはかなりの負担となっていることは間違いありません。
しかもISOでは環境監査として、定期的にチェックが行われています。金を取って監査し、お墨付きをやるというサイクルが永遠に続くのです。まさにネズミ講、アリ地獄といわれる所以です。
このように環境ビジネスが隆盛をきわめるなか、地球温暖化防止会議が落ち着く先は、CO2排出権の取り引きです………。


−−−−−−−−−−−
長くなるので、とりあえずここまで(ノ><)ノ糸売to be continued……。
47名無電力14001:2007/04/21(土) 13:17:07

環境省が、証明を消してとか暖房を何度にしてとか新聞に出ましたが、あれもISO14Kの
一環なんですね。ISOというのはNGOの一種です。法的にはまったくの任意で、何の意味もないです。

環○省は天下りする有名な民間の財団法人の審査機関で14kの認証取得を受けています。
これ民間です、法的には何の意味もありません。
取得や更新に莫大な税金を使います。そのための会議と人件費、紙とコピー代と電気代などリソースをかけて作ります。

なお、大手の会社もたいてい競って取得してることはよくご存知だと思いますが。
その認証機関はその大手のお客を認証を受けると余剰人員を出向として受け入れています。
そして認証につかせているのです。

あれインチキのいい加減ですよ。お金の無駄ずかいで、その分コストに降りかかって、
最終お客が負担することになります。
48懐疑派:2007/04/21(土) 13:20:11
>>46の続き

現在では排出権の取り引き市場が着々と整備、あるいはもうできています。
京都議定書に盛られた目標が達成できない国は、金を出して排出権を買わなければなりません。日本は当然、排出権を買わされる側になるでしょう。
ちなみに京都議定書で規制される温室効果ガスには、メタンやハイドロフルオロカーボンなど数種類があります。にもかかわらず、そのなかでCO2だけが注目されるのも、こうした事情とまったく無関係ではないはずです。
『欲望する環境市場』の著者、江澤誠氏の言葉を借りれば、CO2は温室効果ガスのなかでその豊富な量と偏在性のなさから、「排出権取り引きの上場商品として最も適格性がある」という。
CO2の排出枠は排出権取引市場に「上場」されることで、市場主義国家に巨大な富をもたらす「金の卵」にもなりうる、と彼はいうのだ。
CO2に注目が集まれば集まるほど、排出権の市場価値は高くなる。取り引き業者にとってまさに「金の卵」です。
環境ビジネスに群がる人々は、ここを先途と地球温暖化を利用している。環境ビジネス勢力のなかに、地球温暖化論の“仕掛人”が潜んでいるのかも知れない……。


−−−−−−−−−−−
長くなるので、とりあえずここまで(ノ><)ノ糸売to be continued……。
49名無電力14001:2007/04/21(土) 14:01:50
>>48の続き。

もうひとつ忘れてはならない存在がいます。ここで地球温暖化論の中心的論客、スティーブン・シュナイダーに眼を向けて見ましょう。
現在、温暖化論をもっとも精力的に訴える学者のひとりが、このシュナイダーであることを疑う者はいないでしょう。『地球温暖化の時代』は、この分野でもっとも広く読まれている書物といえます。
ですがシュナイダーのこれまでの主張を調べてみると、意外なことがわかります。
かつて寒冷化を熱心に主張していた彼は、その後、温暖化論者へと転ずるのですが、ひとつだけ変わらないことがあります。それは、気候変動への対策として、一貫して原発を推進していることです。
前掲書でシュナイダーは、地球温暖化防止のための対策をいくつか挙げていますが、なかでも「化石燃料を使わないエネルギー原の開発」に力を入れています。
さすがに露骨に「原発推進」とはいっていませんが、さりげなく「メルトダウンしない安全な原子炉の設計」など、原子炉の安全性の向上を提案しています。
その一方で、石炭産業に対しては「目先の政治的便宜のために過去の遺物のような産業を支持することはできない」と非難を浴びせているのです。
かつて地球寒冷化論を主張していたときも、シュナイダーは化石資源の使用を批判し、いずれ原子力に取って代わられるだろうと述べていました。寒冷化論から温暖化論へ立場を変えたとはいえ、その点だけは一貫しています。
「CO2対策は保険である」というのは、地球温暖化論者に共通する言い分です。CO2が地球温暖化の原因だという確証がないにしても、その可能性が少しでもある以上、CO2を出さない対策を講ずるべきだ、というのです。
ですが、同じ理屈でいけば、原発が事故を起こして放射能を撒き散らすという確証はないが、その可能性が少しでもある以上、「保険として」原発は廃止すべきという議論も成り立つはずでしょう。
彼らにとって、CO2削減のメリットのほうが、第2のチェルノブイリ事故の可能性よりも遥かに重大なようです。
環境問題に対する冷静な視点で知られる槌田敦氏などは、シュナイダーらを「原子力産業の御用学者グループ」とよんではばかりません。


−−−−−−−−−−−
長くなるので、とりあえずここまで(ノ><)ノ糸売to be continued……。
50名無電力14001:2007/04/21(土) 14:36:37
CO2主因否定教徒の幼児化だな、教祖におこられるぜこいつはCO2主因否定教の評判をがた落ちにしかねない香具師、ちょっといかれてる相変わらずIPCC等はほんのボケばっかりでガキ集団で、俺は賢いんだぞという否定教徒が、知ったかふりしてる
幹部希望が多くなって教祖の鼻息は荒いみたいだなイカレ否定教の馬鹿めちゃ投稿でレスするきにならん
好きなやつは馬鹿投稿に浸ってお花畑にいたらいいだろうが必死に書き足してやがんの……また書くかな書いてる書いてる、自演だろうな
51懐疑派:2007/04/21(土) 14:43:27
>>49の続き。連続書き込みすみません(;´・`)

地球温暖化対策が問題となったとき、環境問題では沈黙していたフランスが突然、迅速に行動して人々を驚かせました。
地球温暖化問題を主題とする環境サミットをハーグで開催し、アルシュ・サミットでも、率先して温室効果ガス削減に対する原発の効果を謳いました。
これはフランスが電力供給の8割を原発で担う、原子力帝国であることと無関係ではありません。
そればかりか、この国では原子力産業と核兵器産業が一体となっており、その間に壁などありません。
原子力産業でウランやプルトニウムを原料として、核兵器産業で核弾頭が製造され、軍需産業のミサイルに搭載されます。
このような国だからこそ、国際世論の批判をよそに、ムルロアで核実験を強行できるのです。
そして原子力のフラマトム、重電機のジェネラル・デレクトリシテ、発電会社のフランス電力の3社は、すべてロスチャイルド系の独占企業であります。アフリカでのウランの調達から発電・送電まで、すべて「赤い楯」の下で行われています。
一方、スリーマイル島の事故以来、原発の新規受注がなかったアメリカでも、原子力が息を吹き返しています。
米国エネルギー省は「第4世代計画」で新たな原子炉を再検討し、断念されたはずの高速増殖炉を復活させようとしています。ちなみにそこから取り出されるプルトニウムは、核兵器用として最上級のものです。
……………どうでしょうか、あなたにも地球温暖化論の仕掛人の姿が浮かびあがってきたのではないでしょうか。
なお日本でも、一部の政治家がCO2対策として原発を推進すべきだと主張しています。ウラン−プルトニウム・サイクルを中心とする日本の原子力政権は、その始まりからアメリカの原子力戦略に全面的に従属していて、今日に至るまで抜けきれていません。
自主開発の声は何度も聞かれましたが、結局は腰砕けに終わってしまいました。


−−−−−−−−−−−
長くなるので、とりあえずここまで(ノ><)ノ糸売to be continued……。
52名無電力14001:2007/04/21(土) 14:43:53
温暖化を防ぐ、あるいは緩和する為の方法はいくつかあるだろう。
文明なくして人間は生きて行けないのは事実。
けれども、技術があれば乗り切って行けると考えるだけではダメだろう。
人為による温暖化が事実ならば、最初の条件としてある程度の不便、
欲望の抑制を学ばなければならないと思う。
それが苦痛でない社会ができればすばらしいが、まずは欲望の抑制を受け入れなければならない。
それが出来なければ、温暖化は防げないと思う。
53名無電力14001:2007/04/21(土) 15:09:17
地球温暖化でイヌイットの生活が激変
http://news.ameba.jp/2007/04/4332.php
54名無電力14001:2007/04/21(土) 15:13:28
>>52 暖房は関東以南は未来は庶民はほとんど電気コタツでというのが有力ですよ
コタツって結構いいものよ

 病院以外のビル等の冬は結構寒くなるがしょうがない
55名無電力14001:2007/04/21(土) 15:29:06
6割ものCO2削減によるエネルギー危機を緩和する方法もぼちぼちはある
でも原子力にエネルギーの7,8割も頼るわけにはいかんだろう

  高速増殖炉実証炉の研究開発、三菱重工に決定
 経済産業省、文部科学省は18日、次世代の原子炉候補である高速増殖炉の研究開発先を三菱重工業に決定したと発表した。
原型炉「もんじゅ」に続く実証炉の基本設計を2015年をメドに開始する。

 三菱重工は07年度中にも新会社を設立する。新会社の資本構成は三菱重工が90%強、残りは国内の電力大手が出資する予定だ。
三菱重工に約70人いる高速増殖炉設計担当者の約半分が新会社に移る。経産・文科両省は数十億円の研究開発費を日本原子力研究開発機構を通じて投じる。
新会社は発足後、実証炉設計に向けた研究開発計画の立案を始める。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070418AT1D1806X18042007.html
56名無電力14001:2007/04/21(土) 15:33:49
>>54 関東以南でなく東北南部以南だね
57名無電力14001:2007/04/21(土) 15:40:26
>>52

つまり温暖化は絶対に防げないってことね。
誰が温暖化なんてもののために自分の生活を不便にするかって言うの。
偉そうなこと言ってる連中も所詮口先だけのフリだけ。
58名無電力14001:2007/04/21(土) 15:51:08
>>57 >つまり温暖化は絶対に防げないってことね。
誰が温暖化なんてもののために自分の生活を不便にするかって言うの

 低レベルのやつはそう思う、全体の4分の一くらいいるかな

そんなに不便にならないよ>>54
59名無電力14001:2007/04/21(土) 15:53:57
 それにいずれは石油等枯渇のためにどうしても化石燃料大削減になるのだから先延ばしてもしょうがない
ちょっと早くすれば温暖化防止もできる、遅くなっていいことはない
60名無電力14001:2007/04/21(土) 15:55:12
(参考)

地球温暖化に関するひと味ちがうリンク集
 http://climatechange.sonnabakana.com/
 http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htm
ザ・京都議定書
 http://nature.bbs.thebbs.jp/1133424696/
「二酸化炭素地球温暖化論」のまやかし!!
http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#10
地球温暖化って本当!?・・環境問題の論点!!
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=128858&page=1&genre=sougou



61懐疑派:2007/04/21(土) 16:15:08
>>51の続き。
一方で、使用ずみ核燃料の再処理はフランスの核燃料公社コジュマに委託しています。コジュマの親会社のフランス原子力庁は、ウラン・カルテルの総本山をなす一私企業です。
日本は京都議定書を率先して批准し実行することで、地球環境に貢献したといい気分に浸っているかもしれない。しかし、その内実は、世界の原子力産業(=核兵器産業)の片棒をかつがされながら、排出権を買わされる哀れなピエロにすぎません。
ついでにいえば、シュナイダーは遺伝子組み換え食品の可能性にも触れています。それによって気候変動に耐えうる品種を作ることが、将来の食糧対策になるというのです。
現在、遺伝子組み換え食品のシェアを握るのは、モンサント社です。独占禁止法違反で物議をかもし、安全性を確認せずに遺伝子組み換え種子を販売して訴えられるなど、とにかく問題の多い企業です。
そしてこのモンサント社は除草剤「ラウンドアップ」でナンバー1のシェアを誇り、ベトナム戦争で使用された悪名高いあの「枯れ葉剤」のメーカーでもあります。
ベトナムでは今でも枯れ葉剤の後遺症に苦しむ人が多い。枯れ葉剤は、温暖化による影響とは比べものにならないほどの悪影響を、地球に与えたのです。そんなメーカーが地球環境について語るとは笑止千万であるでしょう。
以上、>>32>>34>>42>>46>>48>>49>>51にわたって地球温暖化を科学的な視点からではなく、社会的な視点でみてきました。連続書き込み大変失礼しました。
陰謀論的なものを扱うと異端視してみられがちですが、温暖化と原子力エネルギーは見えない糸でつながっていることは否めません。機会があったらまた別の説を書き込みたいと思います。
(出典:学研ムーNo.263地球温暖化の仕掛人は誰だ?&近藤邦明著、温暖化は憂うべきことだろうか)
・要約☆結論・
耳あたりのよい「地球温暖化対策」………われわれは、その背後に隠されている欺瞞に騙されてはならないのだぁm9(´Д`)
−−−地球温暖化の背景(温暖化と原子力は密接な関係説)編 糸冬−−−
62名無電力14001:2007/04/21(土) 17:21:05
>>55 三菱は栄えある重責だね
63名無電力14001:2007/04/21(土) 17:23:34
>>61 CO2主因否定教の青年部長でも目指すのかな
否定教全国青年部の集いを今月29日にでも秋葉でもひらいたらどうかな、マスゴミもくるだろうぜ
64名無電力14001:2007/04/21(土) 17:26:24
>>63 CO2主因否定教の教祖がお喜びだぜ
この教祖は秘密厳守で自分が陰謀だとは幹部にも悟られてない
65名無電力14001:2007/04/21(土) 17:43:13
>>54
車の使用を大幅に制限する。
これが一番身近で、ハードルを越えられるかどうかの試金石になるのでは。
社会がバイオ燃料の推進に突き進むようであれば、展望は明るくないと思われる。
66名無電力14001:2007/04/21(土) 17:45:39
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/
私達の血税が留学生の学費や飲み食いに流れようとしています。
教育再生会議は、日本の教育がままならないのに、大量の留学生を招致、
そこに血税を注ごうとしています。
抗議にご協力おながいします。
まずは、この案を広める事から始めませんか。 

▼新潮
[email protected]
▼文春
[email protected]
▼現代
[email protected]
▼正論
[email protected]
▼産経新聞
[email protected]
▼読売新聞
[email protected]
▼読売テレビ(「たかじんのそこまで言って委員会」)
[email protected]

▼直談判
教育再生会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
67恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/21(土) 17:51:44
>>969
>これだけ世界中が認めつつある事実なのに、そんな簡単に論破できるような問題でも
>無いんじゃないのかなぁ〜っと、ふと思うのでした。

たしかに温暖化説のマスコミ宣伝量が凌駕してるけど、中身ではどうだろう?
俺はCO2主犯説には懐疑的。
あなたは誤った理解をしてるのじゃないかね?

−−−−−(引用開始)−−−−−
よほど洞察力のある人でなければこのパンフレットに示された一連の情報から、
『温室効果の90%以上が人為的に排出された二酸化炭素に拠るものだ』と誤った
理解をするのではないだろうか?
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0234/ss02342.htm
68名無電力14001:2007/04/21(土) 18:07:22
二酸化炭素地球温暖化論の問題はエネルギーです。太陽以外にエネルギーはということです。
エネルギーの原理(エネルギー一定の原理)に反してるという簡単な事に尽きるのです。

そして、そのような理論が本当ならノーベル賞ものだということです。絶対無いけど。
科学者がわからないことは無く、このIPCC報告についてもアメリカの科学者から

「報告書は科学的であるべき」という注文がついてるんです。
69名無電力14001:2007/04/21(土) 18:09:22
訂正:太陽以外にエネルギーはということです。・・
 
  太陽以外にエネルギーは無いということです。 
70名無電力14001:2007/04/21(土) 19:42:49

CO2主因否定教徒の幼児化だな、教祖におこられるぜこいつはCO2主因否定教の評判をがた落ちにしかねない香具師、ちょっといかれてる相変わらずIPCC等はほんのボケばっかりでガキ集団で、俺は賢いんだぞという否定教徒が、知ったかふりしてる
幹部希望が多くなって教祖の鼻息は荒いみたいだなイカレ否定教の馬鹿めちゃ投稿でレスするきにならん
好きなやつは馬鹿投稿に浸ってお花畑にいたらいいだろうが必死に書き足してやがんの……また書くかな書いてる書いてる、自演だろうなCO2主因否定教の青年部長でも目指すのかな
否定教全国青年部の集いを今月29日にでも秋葉でもひらいたらどうかな、マスゴミもくるだろうぜCO2主因否定教の教祖がお喜びだぜ
この教祖は秘密厳守で自分が陰謀だとは幹部にも悟られてない
71名無電力14001:2007/04/21(土) 19:54:47
>>53
http://www.canadanet.or.jp/about/faq_inuit.shtml

近代技術によって輸送・通信が便利になり、健康管理と厳しい気候
からの保護が進んだ結果、イヌイット(彼らのイヌクティトゥット
語で"人々"を意味する)の生活は暮らしやすくなった。かつての
犬ぞりはほとんどがスノーモービルや全地走行車(ATV)、乗用車、
トラックに替わり、モリはライフルに替わった。そしてあの懐かしい
ドーム型の雪の家「イグルー」は、セントラル・ヒーティング、電気、
電化製品、給水施設などが整った建物となり、今では狩りのときだけ
しか使われなくなった
72名無電力14001:2007/04/21(土) 20:43:09
人間の数を減らせば良い

地球にとって人間は害
73名無電力14001:2007/04/21(土) 20:44:03
>>65

そんなことは出来ないのは火を見るよりも明らか。
74名無電力14001:2007/04/21(土) 21:12:51
温暖化ガス実験何故やらないのだろ?
直径500m位の風船に2100年モデルの空気
と現在の空気入れて温度比較すればある程度
の信頼できるデーターが出ると思うが、
75名無電力14001:2007/04/21(土) 21:36:32
>>73 000カがやる気になれば世界的にできるさ
鍵は高性能バッテリー 原則遠出禁止が始まる、たまにはいい
76名無電力14001:2007/04/21(土) 21:53:53
>>73
人間は喫煙の誘惑にも負けるが、禁煙が出来ることもあるのさ。
77名無電力14001:2007/04/21(土) 22:05:21
78名無電力14001:2007/04/21(土) 22:21:08
>>61
>出典:学研ムー

オレも25年くらい前まではムーの記事に酔い痴れてた青い時期があった事を思い出したよ。
まあ、実際楽しいしね〜。
79名無電力14001:2007/04/21(土) 22:26:43
比熱J/kg・K  J/mol・K

窒素 1042     29.2
酸素  920     29.4
水素 14304    28.6
二酸化炭素 1236   54.4

二酸化炭素は熱しにくく冷めにくい
重いから地表面の地熱を大気に開放しにくい、ということか???
0.5%でか??

それより人間(恒温動物)60億人が発生してる体温の総和は
明らかに恐竜(変温動物)時代より多いがな

キリシタンどもは宗教絡みで人間を否定したくないから
二酸化炭素に置き換えて言ってるんじゃねーのか?
80名無電力14001:2007/04/21(土) 22:31:44
>>78

で、今はどれぐらい成熟した大人なのかを教えてみて?w
81名無電力14001:2007/04/21(土) 22:36:19
>>80
ないしょ
82懐疑派:2007/04/21(土) 22:58:34
>>78
いちおういっておきますが、自分は神秘の世界に心酔してるようなオカルトマニアではありません(^^:;)
記事の出典をみてみると薬師院仁志著『地球温暖化論への挑戦』らしいです。
地球温暖化を語る上でこういう視点も必要かなっと思って書き込みしました。少なくとも邪説ではないと思います。

83名無電力14001:2007/04/21(土) 23:19:46
>>82
なんか、このスレがタイムスリップしたような気分になったのは、出展が2002年なんて
昔のものだったからなのね〜
どうりで>>42の内容が古臭い感じがした訳だ…

陰謀論に繋がる実際の対策面のヘボさは興味深いけど、記事全体に漂う強引な感じがなあ…
本を要約した学研のライターの腕前によるものだろうか…?
84名無電力14001:2007/04/22(日) 00:12:58
>>79 CO2って大気と熱的に結合してるんだから、輻射熱を吸収しやすければ比熱は問題にならない
吸収した熱は大気にすぐ伝わるんだから見かけの比熱なんて莫大に大きい

比熱比熱と馬鹿みたい、とかさ、自分はIPCCとちがって科学的だと馬鹿勘違いのとこがなんとも、
だから懐疑派とやらはガキっぽくてどうしようもないのよ
85名無電力14001:2007/04/22(日) 00:17:21
>>77 乗用車はプラグインハイブリッドにドンドンなって、
かつバッテリの能力以上の遠出はきびしく制限される(たまにはいい)ということになりそう
86懐疑派:2007/04/22(日) 00:31:15
>>83
ちなみに>>42はムーからの出典だけではありません。近藤邦明著『地球温暖化は憂うべきことだろうか』からも引用しています。内容が古臭いのはうちのまとめ方に問題があるかと(;´・`)スミマセン

強引な感じはこの記事に限らずムー誌全体を通して一貫してそのような感じをうけるのでは(笑)?自分はそう思いますよ(^^:;)
87名無電力14001:2007/04/22(日) 01:32:51
>>83
懐疑派氏の書き込みの「内容が古臭い感じ」との指摘が少し気になったので、
一応貼っときます。

http://video.google.com/videoplay?docid=4499562022478442170&q=global+warming+swindle

1〜2ヶ月前にイギリスのChannel4で放送されたドキュメンタリーです。
>>32>>34>>42>>46>>48>>49>>51>>61にある書き込みとほぼ一致する内容を
わかりやすく追っている作品です。
「地球温暖化詐欺暴露ドキュメンタリー」とでも言っておきましょうか。
Google Videoにupされた直後は、米豪などの英語圏や北欧(準英語圏)などでは
のきなみトップ10(google video)に入っていて、今でもニュージーランドでは
14位にランクインしています。
作品中に出てくるマサチューセッツ工科大の海洋学者の発言内容の意味が
作品の文脈に沿って摩り替わっているという学者本人からの訴えがあったり、
その学者の訴えの内容を都合良く歪めて報じようとするガーディアン紙の
環境記者の記事が温暖化プロパガンダになっているという指摘があったりと、
物議をかもしていました。
作品中に登場する何人かの「懐疑派」の学者たちの肩書きには "IPCC" の
表示があったり、またグリーンピースの創設者のひとりが懐疑派だったりと
かなり内容がスキャンダラスです。
作品自体は非常に見やすくできているので、一度見てみては?
88恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/22(日) 07:55:51
−−−−−(引用開始)−−−−−
嘘ではないが本当ではない。
そのようなことは教科書を並べてみてわかったことなのですが。

 こういう経験から日本での地球環境の議論は、私は半分くらい
しか信用しないことにしています
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/01/k01/schedule/6_15b.htm
89恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/22(日) 08:18:51
>>78
>ムーの記事に酔い痴れてた青い時期があった

ムーの記事というより、その中身が大切だろう。
どんな雑誌だって、科学者集団だって玉石混交なのは常識と思うがね。
90恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/22(日) 08:26:34
>>84
>輻射熱を吸収しやすければ比熱は問題にならない

比熱は問題だろう。
吸収して即、大気にエネルギーの全量が伝わるわけじゃなかろうに。

気体というのは熱伝導率が悪いのは、常識だと思うけど・・・・

それにCO2が吸収する光は、特定の周波数範囲だけだ。
水蒸気やメタンなどは、また独自の周波数範囲しか光エネルギーを吸収してません。
91名無電力14001:2007/04/22(日) 08:56:57
>>89
ムーが玉石混交…!?
そんな、つまらない編集方針に変わっていたのか…、知らなかった…
92名無電力14001:2007/04/22(日) 09:39:58
>気体というのは熱伝導率が悪いのは、常識だと思うけど

馬鹿の恵也が糞ボロを出してるwwwwwwww・、「断熱過程」にあるわけじゃねえんだぞ
93名無電力14001:2007/04/22(日) 09:45:35
あーあ このCO2温暖化派と非温暖化はの議論決着つかない
のはやつぱり空気巨大実験行わず
統計や理論だけでは確信が持てないからか、
巨大空気実験場つくれIPCC
既に行われているのならデーターが知りたい。
どちらが正しいのか判断に迷い右往左往
それともどちらも正しいのか
94名無電力14001:2007/04/22(日) 09:54:24
CO2主因否定教はムーなども出してるのか終わりが近いな
95名無電力14001:2007/04/22(日) 10:36:21
>>89
>どんな雑誌だって、科学者集団だって玉石混交なのは常識

確かに多方面から検討されるのは良い事だ。
それにしても、温暖化肯定派が圧倒的に多い。
陰謀や妄想だったら世の中が信じられなくなっちゃう。
96名無電力14001:2007/04/22(日) 12:15:40
 >陰謀や妄想だったら世の中が信じられなくなっちゃう

なにが陰謀や妄想だって??CO2主因否定教がか??
97名無電力14001:2007/04/22(日) 13:06:30
>>94

終わりが近い、って誰の?
98億kW  ◆BN8ofhI8Eg :2007/04/22(日) 15:18:12
  まず2040年ころCO2排出が3分の一とか6割に抑えられたとしたら。そうなる可能性が大だが

 2040年ころ、温暖化防止をしっかり進めてる場合には.CO2排出量は今の3分の一以下にしなくてはなりません、そうすると総エネルギー消費量は太陽光風力発電を莫大に開発したとすれば
そのときにかぎり原子力も増やしたとして今の73%くらいになると試算できます
今使ってるエネルギーの83%を占めてる化石燃料を(CCS=CO2地中処理する分以外は) 3分の一!にするのだからそれでも今のエネルギーの73%も確保できたらすごいことですよ.、
だが73%では現代人は心細い.でも太陽光風力がなければもっと低い数字になる

 この73%というのは私が提唱してる.太陽光風力発電で今のエネルギーの16%相当を確保する、4000億kwhという膨大な量、という分を含んでるのだから73%になってるのであって
それがなければ57%という悲惨な数字が出てきます (それでも原子力は増やしてまたCCSもある程度できて!!考えてる

 まだこの16%分は社会的に認知されてません、そんな膨大にはできないだろ、また太陽光発電の方は高くつくからやる必要がないのではとおもわれてます 

  ですから温暖化防止をきちんとやると今の常識では総エネルギーが57%とかになることになる、そうなれば確かにそうなったら下部構造生活がたまらんから
ついつい温暖化防止をそんなにする必要はないという幻想が生まれてしまうのでしょう.、幻想というのはつまり温暖化は進んでないあるいは進んでもたいしたことはない 、第3にCO2が原因でない のどれか 
(真理問題という上部構造を下部構造予想が左右してる)

 むろん事実は温暖化は進んでるのであり、。進めばひどいことになります

原子力のほかにはCCSと太陽光しかおおきななさそうだというのはまたあとでゆっくり書く
ここで億は馬鹿だと勘違いする消防が多発
99恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/22(日) 16:22:47
>>95
>それにしても、温暖化肯定派が圧倒的に多い。
>陰謀や妄想だったら世の中が信じられなくなっちゃう。

マスコミで今流行してるというだけの話しだろう。
ほんの少し前には、マスコミで世界に氷河期がきて凍えてしまうと騒いだ事を
忘れたのかな?

−−−−−(引用開始)−−−−−
20年前は、ちょうどそういう議論があったんです。
もっと数字は粗っぽかったけど、明日氷河期が来るといってみんな大騒ぎした。

今はみんな、気温が異様に上がることを心配している。 その理由の一つは、
スーパーコンピューターの過信ですよ。

僕はあんなものは予測にも何にも役に立っていないと思う。
数値実験よりも、古気候の解析の方が、遙かに精度がいいんですよ。
http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/Maruyama-3.html
100名無電力14001:2007/04/22(日) 17:23:48
 しまった馬鹿恵也があとに書くのだったらタイミングを間違えた
馬鹿恵也ではスレがしらけるだけだからな
101恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/22(日) 17:40:56
>>100
>馬鹿恵也ではスレがしらけるだけだからな

言葉には自分の都合のいい言葉と、逆の都合の悪い言葉がある。
物事は両面から見なさい。

あなたの言葉の逆は「負け犬の遠吠え」という。
102名無電力14001:2007/04/22(日) 18:01:05
>>101 問題は事実がどうかだ、が、段段スレがやばくなるからこの辺でやめておこう
103名無電力14001:2007/04/22(日) 19:31:40
「地球温暖化論」は、二酸化炭素が溜まって太陽の放射熱が二酸化炭素の「放射強制力?」というもので増加することによって、「温暖化」するという難しいことです。

>>68
二酸化炭素地球温暖化論の問題はエネルギーです。太陽以外にエネルギーは無いということです。
エネルギーの原理(エネルギー一定の原理)に反してるという簡単な事に尽きるのです。・・・・を別の言い方でいってみましょう・・・


原則:
 @地球において、エネルギーは「太陽エネルギー」のみである。
 Aある変化の前後において、エネルギーは一定で変わらない。(エネルギー一定の原理)

 何か二酸化炭素の効果などというのを持ち出しても、その前後に置いてエネルギーは変わらない。
(つまり、二酸化炭素等を含めて、太陽エネルギー以外のものによって変わらない。)

温度というものは、雲の有無、風の強さ、水分、各種現象・・などいろいろな要素によって変わりえるが、そのときの実際の温度が「温度」。
その一部を分けて本体分と「放射強制力?」分とか何とか区別できないし意味もまったくない。

二酸化炭素等の何か効果が入ると過程しても、その効果の結果のエネルギーによって決まる温度要素の最大は、
その前の太陽エネルギーによって決まるものを上回ることはないという単純なことです。(エネルギー一定の原理)

よって太陽エネルギー以外の、二酸化炭素等で地球が温暖化することはない。自然現象は極めてシンプルということです。



 
104名無電力14001:2007/04/22(日) 20:04:51
>>103 自分はすごいわかってるが世界中は馬鹿に近いという大妄想
105名無電力14001:2007/04/22(日) 20:16:33
それを「原理」というんです!!
106名無電力14001:2007/04/22(日) 21:43:57
「定説」?
107名無電力14001:2007/04/22(日) 22:05:10

 CO2主因否定教徒の幼児化だな、教祖におこられるぜこいつはCO2主因否定教の評判をがた落ちにしかねない香具師、ちょっといかれてる相変わらずIPCC等はほんのボケばっかりでガキ集団で、俺は賢いんだぞという否定教徒が、知ったかふりしてる
幹部希望が多くなって教祖の鼻息は荒いみたいだなイカレ否定教の馬鹿めちゃ投稿でレスするきにならん
好きなやつは馬鹿投稿に浸ってお花畑にいたらいいだろうが必死に書き足してやがんの……また書くかな書いてる書いてる、自演だろうなCO2主因否定教の青年部長でも目指すのかな
否定教全国青年部の集いを今月29日にでも秋葉でもひらいたらどうかな、マスゴミもくるだろうぜCO2主因否定教の教祖がお喜びだぜ
この教祖は秘密厳守で自分が陰謀だとは幹部にも悟られてない自分はIPCCとちがって科学的だと馬鹿勘違いのとこがなんとも、
だから懐疑派とやらはガキっぽくてどうしようもないのよCO2主因否定教はムーなども出してるのか終わりが近いな問題は事実がどうかだ、が、段段スレがやばくなるからこの辺でやめておこう自分はすごいわかってるが世界中は馬鹿に近いという大妄想
108名無電力14001:2007/04/22(日) 22:24:57
  >だから懐疑派とやらはガキっぽくてどうしようもないのよ

本文を飛ばしてやがる恣意的だなあ、2ちゃんというとこはおもしろいとこだ
109名無電力14001:2007/04/22(日) 22:26:24
>>104 そういうのを原理というの、へー
宗教でなく原理主義かあ
110名無電力14001:2007/04/22(日) 22:28:19
  CO2主因否定教は、パソコンの前で閉じこもってないでがんばって町へでたらどうかなあ
選挙のように連呼しないかな
秋葉原で29日に集まるなんていいんじゃない、マスコミもくるかもよ
111名無電力14001:2007/04/22(日) 22:30:32
111
112名無電力14001:2007/04/22(日) 22:39:01
>>107>>110は入れないのかな 続きなのに
113名無電力14001:2007/04/23(月) 01:44:57
ホントウに原理などというものがあるとしたら、それは
あなた自身だ。ありがとう
114名無電力14001:2007/04/23(月) 02:36:37
噂の東京マガジン、糞くらえ! TBSに抗議のメール入れてやった
日本中の山と言う山に、風力発電機大量設置キボンヌ
115名無電力14001:2007/04/23(月) 08:46:04
>>113 俺がどういう原理かな、こういう質問に消防なら絶対こたえられんのだが
116名無電力14001:2007/04/23(月) 12:52:00
>>115
あなたの原理は、あなた自身が決めることでは?
117名無電力14001:2007/04/23(月) 13:43:46
>>116 僕のどの部分をあなたは原理と感じたのかどういう原理と思ったのか、ということをきいてるのよ
  この手の質問に消防なら絶対答えらないけどね
118名無電力14001:2007/04/23(月) 15:31:22
酔っ払いみたいな事言ってら
119名無電力14001:2007/04/23(月) 16:09:05
167 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [↓] :2007/04/23(月) 00:41:51
>お前さんはまごうかたなきDQNな電波君だよw

それは農法の話を言ってるんだろうが、そう思うなら「感想は自由だ」
農業は結果が全て、つまりいかに優秀な作物が出来るか否かが全てだ。
これがわからない机上の空論好きの議論などリアル農業には関係しない。
理解できない馬鹿が電波だと思う方法で優秀な物が出来ればそれが正解。
理論的証明などリアルではどうでもいいことだ。
無論俺達が学んだのは科学でその実証は俺たち自身や炭素循環農法農家がやっている。

172 名前:考える名無しさん [↓] :2007/04/23(月) 00:54:47
>理解できない馬鹿が電波だと思う方法で優秀な物が出来ればそれが正解。
>理論的証明などリアルではどうでもいいことだ。

循環論法のオカルトはもう沢山

>無論俺達が学んだのは科学で

笑わせるなよトンデモ君。お前らみたいなイカサマ師はト学会にでも入ってろ
俺はもう今後一切全ての無農薬無堆肥農法や炭素循環農法を信用しない。
お前らは科学の衣をかぶったイカサマ師だからだ。
お前らは必ずいつか何か社会的な事件を起こす。
オーム心理教や他のカルト団体と同じだ。

まったく、お前が本気でその農法農家とやらを応援しているなら、お前の存在こそが農法普及の最悪の妨害だろうなw
120名無電力14001:2007/04/23(月) 20:27:06
エネルギーでない二酸化炭素で温暖化しない。二酸化炭素をどうこうしても変わらないのだが、この「削減」ということもインチキ。

よく、二酸化炭素の排出削減だと思ってると「電気の使用」の削減のこと。

これほど典型的なインチキもない。
電気は「契約要領」の供給に関する「契約」。もちろんこれは「同時同量の原則」維持のためだが。

法律(電気事業法)でも、「供給約款」(19条)があって、これによる「契約」以外で供給することは違法行為(21条)で罰則が課されることで、
契約以外の「使用」によって変わるようなそんないい加減な供給(発送電)はない。

ISO14Kとかみなそうだが、まったく効果のない、ありえないインチキ行為にリソースをつかってる。


121名無電力14001:2007/04/23(月) 20:30:51
訂正:
>電気は「契約要領」の供給に関する「契約」。
・・電気は「契約容量」の供給に関する「契約」。
  
122名無電力14001:2007/04/23(月) 20:35:01
参考ですが・・

エネルギー保存の法則 (エネルギー一定の原理)
 http://www.geocities.jp/beesuke000/kuusou1.htm
外界との相互作用のない系がもつ力学的・質量・化学・電磁・光・熱・音・摩擦エネルギー等のすべてのエネルギーの総和は変わらない(エネルギー全体の量は変わらない=一定)という法則である。
要するに最初に与えられたエネルギー P は保存され、例え他のエネルギーに変わっても合計は P になるってこと。
  http://web.sc.itc.keio.ac.jp/~funatoka/pavlov/law_energy.html
  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2490486
123名無電力14001:2007/04/23(月) 21:24:29
つまりビニールハウス等の温室内でも太陽光のみでは温室効果は起きないと…
124名無電力14001:2007/04/23(月) 21:51:02
>>123 なんだそりゃ、太陽光というエネルギ源が入ってきてるじゃないか
125名無電力14001:2007/04/23(月) 22:17:34
じゃあ、なぜエネルギー保存の法則??
126名無電力14001:2007/04/23(月) 22:27:22
おれは>>122でない、>>122はどういうつもりで書いたんだろう
127名無電力14001:2007/04/23(月) 22:57:18
>>120
そう、ちょっと電灯をマメに消したりコンセント抜いて待機電力節約したりエアコンの
設定温度を変えたりしても、電気代が安くなるだけでCO2発生量は変わりません。
本気でCO2を減らすには契約電気容量(アンペア数)を減らさなければなりません。
1人あたり15アンペア以下を目標にすれば、かなり削減できると言います。
128名無電力14001:2007/04/23(月) 23:53:48
温暖化を防ぐ?

何の為に??
129名無電力14001:2007/04/24(火) 00:05:57
温暖化利権を守るために
130名無電力14001:2007/04/24(火) 08:44:57
>>129 陰謀妄想病、最近はやりだな2ちゃんだけでね
131名無電力14001:2007/04/24(火) 10:01:59
二酸化炭素だけが犯人のように伝えられる現状では陰謀説に走る気持ちも分からない
でもない。
それは、種々雑多な人為的要因を全て二酸化炭素に換算して、サルにも分かるように
してるだけ。
今は少しでも多くの人に地球温暖化というものを認識してもらう段階だからね。
実際、一般ピーポーが日常生活で気を配れるものは化石燃料由来の二酸化炭素くらい
しか無いし…
132名無電力14001:2007/04/24(火) 10:56:29
エロイ事をしてハァハァ二酸化炭素を吐き出すのをやめればいいのさ! m9(・∀・)ビシッ!

冬でもスイカップが食べられるこの世は天国さ。
133名無電力14001:2007/04/24(火) 11:02:21
>二酸化炭素だけが犯人のように伝えられる現状では

主要因は二酸化炭素であることに違いはないし、
対策も二酸化炭素に偏っているのだがね。w


134名無電力14001:2007/04/24(火) 11:03:53
地球から取り出した時間を粉飾決算して使っているからだろう。
所詮、みせかけの利益。生きる屍さ。
135133:2007/04/24(火) 11:04:58
そもそも、二酸化炭素原因説論者であっても、温暖化の主要因は
「水蒸気」であることは認めているわけだな。
しかし、その水蒸気は管理どころか観測さえむずかしい。

よって、手っ取り早い二酸化炭素が標的にされて、
「二酸化炭素削減のために市ね」
という論調になってるわけだ。
136名無電力14001:2007/04/24(火) 11:46:28
>>133
他の温室効果ガスは、技術的に困難だったり、自然に分解するものだったり…
二酸化炭素も植物に自然分解されるとも言えるが、人工的な森林面積復活も二酸化炭素
に換算されているのが現状。

バイオエタノールのガソリン混合使用によって新たに排出量が増加すると言われる
アセトアルデヒドやホルムアルデヒドまでもが温室効果ガスとして騒がれるように
なったりしたら、陰謀説も少しは考えるようになるだろうなぁ。
137懐疑派:2007/04/24(火) 12:52:55
二酸化炭素が温室効果ガスの一つであることは間違いないが、主因と断定するには短絡的すぎる。これが最大の事実誤認です。

地球温暖化の真の原因は太陽活動である可能性が高い。詳しくはまた後で。
138名無電力14001:2007/04/24(火) 13:00:51
太陽が4年後だったか5年後だったかに爆発するって話は?
139名無電力14001:2007/04/24(火) 13:11:19
温暖化が進んだら南極や北極の氷が溶けて水位が上がるんだってさ。
馬鹿だろ。
140名無電力14001:2007/04/24(火) 18:00:49
>>135手っ取り早いから標的にされたなどとは妄想もいいところだよ
CO2主因否定教の妄想はさまざまだ
141名無電力14001:2007/04/24(火) 18:03:01
>>131 CO2の温暖化要因比率は60%といわれてるよ
つぎがCH4、その次は代替フロン
142名無電力14001:2007/04/24(火) 18:11:49
まあ、過去何万回起こったであろう気候変動も
タイムマシンで人間がCO2を捨てに行った証拠だしな
143名無電力14001:2007/04/24(火) 22:07:21
二酸化炭素地球温暖化論で、その「原因」とされるポイントというか、インチキのポイントというべきなのか、その部分がよくHpの中に図で出てるんですが、
参考までに、ある環境省所管財団法人のものから抜き出してみましょう。
   http://www.eccj.or.jp/summary/warm.html
 
地球に太陽光が入る、それが大地を熱し、大地から赤外線が放射される。大気中に何か「温室効果ガスの層」(実際そんなものは実在しないが)があって、そこから反射して大地を熱する、
その熱が反射すると温室効果ガス層に反射してまた大地を加熱・・そしてそれがまた反射して・・というのが典型的な説明。細かいところはおいとくとしても、
この図で黄色いのが最初の太陽エネルギー、この太陽エネルギーは残念ながら一定で、逆立ちしょうと、何しようと、それがどのようなものであろうと、
最初に与えられたエネルギー(黄色)を超えない(増加しない)というのが、
エネルギー一定の原理なのです。

二酸化炭素地球温暖化論は、この物理原理を逸脱することによってのみ成り立つものということができます。実際は太陽エネルギーでしか増やすことはできないのです。

(URLの図の1でも、赤が黄色より太く、さらに「温室効果ガスが増えると」として、図2では、「温室効果ガス」からの反射(赤)が下に向かってて、さらに太く書いてある。
「温室効果ガスの層」事体が空想なのに加え、こうした自己増殖は、物理学の基本的原則である、「エネルギー一定の原理」(エネルギー保存の法則)
を逸脱した大衆を欺く「粉飾決算」です。
どのような形であれ、この図でいうなら、赤は黄色を下回る(減衰)か、最大でもイコールなはずなのです。)
   http://www.nies.go.jp/climate/index.html
144名無電力14001:2007/04/24(火) 22:17:40
言ってる意味が分かりませんが、素人が省エネルギーセンターのサイトにケチをつけても
まったく説得力がありませんよ。IPCCでは地球温暖化の原因は二酸化炭素と決定しました。
優秀な科学者たちが研究を進め、環境学者のほぼ全員が納得しています。
ごく少数の異端的学者が売名行為のために、温暖化CO2論を否定していますが
私は全くの逆効果にしか思えません。たいていの場合そういう学者は
CO2論を否定するような都合のいい資料ばかりを集めており
結果的に選択的確証(持論以外はすべて例外)に至っているのが現実です。
145恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/24(火) 22:18:12
>>138
>太陽が4年後だったか5年後だったかに爆発するって話は?

数字の後ろに、億か兆を忘れてないかな?
146名無電力14001:2007/04/24(火) 22:18:17
金星の温室効果はどう説明するの?
実際の温室は何故温まるの?
炎天下の自動車の中が外気温より高くなるのは何故?
147名無電力14001:2007/04/24(火) 22:29:21
>>145
>太陽が4年後だったか5年後だったかに爆発

元ネタはこれ、
★2008年に太陽が爆発する…?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1117301926/

その後、爆発時期を2011年に修正。
続報も皆無だから、ガセネタだと思いたいけど…
148恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/24(火) 22:38:34
>>141
>CO2の温暖化要因比率は60%といわれてるよ

どうやって証明してるんだい?
昔からCO2は人間も動物も、夜には植物も吐き出して生活してるが・・・・
それでも恐竜の時代から比べたら、ずいぶん温度は下がってるんだけどね。

それにCO2は赤外線の特定波長の部分だけを、吸収してるだけ。
むしろ水蒸気の方がはるかに、特定波長の赤外線を吸収してるんだけどなんで
CO2だけがそんなに取り上げられるんだろう。

フロンガスは人工の物質だけど、CH4は畜産業者やツンドラ地帯の地下から
大量に出てきてるという。
なんで人間が人工的に作り出した全体から見たら少ないCO2だけを目の仇にするのかね。
なんか怪しい!

−−−−−(引用開始)−−−−−
永久凍土はすでに地球温暖化の影響により一部が解けだし、メタンガスの放出も
始まっている。メタンガスは、温室効果に関し、二酸化炭素に比べて21〜25倍
もの悪影響があるとされている。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040528302.html
149名無電力14001:2007/04/24(火) 22:49:49
>>146
>金星の温室効果はどう説明するの?
いい質問ですね!、金星の大気は火星と同じ二酸化炭素がほとんどです。
 また太陽に一軌道近いため太陽エネルギーは地球の数倍です。二酸化炭素の待機は多く
 熱容量が高いです。この二つで金星の温度が高いのですよ。要は太陽熱と「熱容量」なのです。
 きんせいg
150恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/24(火) 22:54:52
>>143
>物理学の基本的原則である、「エネルギー一定の原理」(エネルギー保存の法則)
>を逸脱した大衆を欺く「粉飾決算」です。

間違い!
その原理より、外の温度が同じでも毛布を1枚でも被れば体温はあまり下がらん。
CO2が毛布と思えば判るだろうに。

ただし水蒸気は布団並みの保温効果があります。
メタンガスは肌布団くらいかな、俺の山勘だが・・・・・・・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
温室効果ガスのうち、最も主要なものは水蒸気である。吸収特性図から、4μm〜8
μmと12μm以上の広い帯域において、水蒸気は地球放射の大部分を吸収している
ことが分かる。

15μm程度に二酸化炭素による吸収帯がある。8μm〜12μmには地球放射の顕著な
吸収帯が存在せず、これを『大気の窓』と呼んでいる。
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0234/ss02342.htm
151名無電力14001:2007/04/24(火) 23:01:29
二酸化炭素は「熱容量」も無く、保温効果さえも無いんですよ。保温するには少なすぎるのです。
152名無電力14001:2007/04/24(火) 23:03:36
実際は、保温効果は水蒸気を含む大気全体、大気そのものによるのですね。
153名無電力14001:2007/04/24(火) 23:13:03
今夜もCO2主因否定教徒が妄想を広げてる
154恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/24(火) 23:13:43
>>144
>環境学者のほぼ全員が納得しています。
>ごく少数の異端的学者が売名行為のために、温暖化CO2論を否定していますが

どうもその根拠がわからんのだけど・・・・
正義の学者と悪の学者と2分化してるとでも言いたいのかい?
アメリカのブッシュ大統領が、京都議定書を拒否したが悪の学者の洗脳にかかった
とでもいうのか?

ダイタイ翌年の天気予報さえまともに当たらんのに、10年先や50年先の温度なんて
ヘソが茶を沸かすよ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
“温暖化予言は劇的破綻に向かう”――太陽風が吹くと気象予報屋コルビンが儲かる!
http://noyatetuwo.hp.infoseek.co.jp/politics/gw1.html
155恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/24(火) 23:18:29
>>146
>実際の温室は何故温まるの?

これはわかるよ。
温度が高くなった空気が、上空に逃げ出さないから。

気体は温度が高くなると、軽くなって上に上がるもの。
周りの冷たい空気が新たに熱せられるわけだ。
156恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/24(火) 23:26:00
−−−−−(引用開始)−−−−−
米国では、 『アンチ温暖化署名請願』 に2万人を越える科学者や知識人がサインし、
“京都議定書 の批准を拒否するよう勧告した”のだそうです。

この人々の中には2388名以上の物理、地球物理、気候、気象、海洋、環境学者が
含まれており、彼らを中心に16、800名の基礎科学と応用科学諸分野の科学者が
署名しているそうで、そのうち3分の2はPhD(博士号)などの高い学位保持者
http://www.geocities.jp/rockmanff/20051217.html
157名無電力14001:2007/04/24(火) 23:31:17
京都議定書は、排出権取引とかに頼って二酸化炭素減らす効果が希薄だからなぁ
158名無電力14001:2007/04/24(火) 23:31:33
地球には、熱帯の熱気団から北極やシベリアの寒気団まで、すでに(二酸化炭素どうこうではなく)温度を持つ大気の塊(気団)があり、
その熱のアンバランスを解消すべく大気や水が温度を高いほうから低いほうへ運ぶ過程が気象(災害)なのです。

大きくは北極振動をトリガーとした大気循環の異常(偏西風の大蛇行〕によってさまざまな異常気象が起こる。
二酸化炭素地球温暖化論で言ってる異常気象等はほとんどこれのこと。
でも70年代から80年代そういうことはまだしられていなかった。そこでよくわからぬまま「地球温暖化」ということを言った。
当時寒冷化がいわれたのでセンセーショナルで受けた。
でもその後大気循環(偏西風の蛇行など)に伴う、大気循環の異常が異常気象に影響を及ぼすことがわかった
(「北極振動」が提案されたのはつい数年前)が、訂正の機会を失ったまま、
そのまま「地球温暖化」が流れてしまっているということ。
159名無電力14001:2007/04/25(水) 02:16:55
>>131
>サルにも分かるようにしてるだけ。
>今は少しでも多くの人に地球温暖化というものを認識してもらう段階だからね。
>実際、一般ピーポーが・・・

どれぐらいの高さから人を見下ろしてます?w

>>144
>言ってる意味が分かりませんが、素人が省エネルギーセンターのサイトにケチをつけても
>まったく説得力がありませんよ。

非常に説得力のある分析だと思いますが、「意味がわかりません」?
で、どうして勝手に「素人」決め付けるのですか?w

>IPCCでは地球温暖化の原因は二酸化炭素と決定しました。
>優秀な科学者たちが研究を進め、環境学者のほぼ全員が納得しています。

「小学生」?
160名無電力14001:2007/04/25(水) 07:41:24
視野が広く無い模様
161名無電力14001:2007/04/25(水) 12:02:38
>>159
つまらん煽りはいいから反論してみw
162名無電力14001:2007/04/25(水) 12:51:33
情報原がIPCCとかm9(^Д^)www




信頼ゼロw
163名無電力14001:2007/04/25(水) 13:53:32
私たちで温暖化を阻止して地球環境を、そして野生動物を救おう

こりゃあもうタチの悪い宗教だね
キリストや釈迦の求心力が薄れるにつれて、人々は新しい宗教を欲したわけだ
(マホメットは未だ維持しているようだが)

一見、理論整然としているように見えるが、根本のところで破綻している
その破綻を糊塗するために、さらに見せかけの理論武装を重ねる
それでもなぜ倒れないかといえば、他の問題から目を逸らしたい国家や
商売になると踏んだ企業が必死で支えてるからに過ぎないのね

そろそろ気付けよ、人間の力じゃ無理なんだよ
まあ、環境が破綻する前に地球が自分で何とかするだろ
164ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/04/25(水) 13:55:09
ASEM=アジア・ヨーロッパ会議の環境相会合がデンマークで開かれ、地球温暖化を
防止するために、再生可能エネルギーの導入などでアジアとヨーロッパ諸国がいかに
協力していくか意見交換が行われました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何度でもいうが、温暖化は気候の変化だけでなく、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    公衆衛生の悪化や農作物への影響が考えられる。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~   石油に依存した産業形態を見直す必要があるのは急務だ。 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 海面上昇ならそこまでの森林は間違いなく死滅します。(・A・ )

07.4.25 NHK「ASEM 温暖化対策で議論」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/25/k20070425000059.html
165名無電力14001:2007/04/25(水) 19:54:13
「北極振動」>>158は、つい20世紀末(1998)に提唱され、つい最近から言われるようになった21世紀の理論で、「偏西風の大蛇行」とともに、気象現象を統合的に説明するものとされます。これらは「地球温暖化論」が出始めたころは、わかりませんでした。

*異常気象をもたらす北極振動の謎
北極振動 (Arctic Oscillation: AO)とは北極圏とそれを取り巻く中緯度帯の間の気圧場の南北の振動のことで、近年、異常気象をもたらす大気の長周期変動やテレコネクション、地球温暖化の研究において特に注目されています。

 北極振動(AO)は南方振動(SO)の対比で、米国ワシントン大学のトンプソン博士とウォーレス博士により1998年に命名されたものですが、古典的な東西指数 (Zoanl Index)の概念と重なるものがあります。これまで異常気象と
いえば低緯度のエルニーニョとの関係に研究の重点がおかれていましたが、2001年の寒冬や2002年の暖冬(桜の早期開花)、2003年の寒冬などは、北極振動が関係しているとされており、低緯度のエルニーニョと並んで
重要な高緯度の現象とされています。熱帯のエルニーニョが海洋変動で最も卓越する現象として重要視されるように、大気変動で卓越する現象は北極振動であり、その物理的実態や力学的成因を解明することは、異常気象の研究において重要な課題とされています。
  http://www.jamstec.go.jp/frsgc/jp/report/2004/jan/tanaka.html

参考/偏西風の大蛇行と異常気象について・・暇がある方はのぞいてください
 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=12294&oversea=0
 http://www.agri.pref.hokkaido.jp/chuo/cjocho/cjocho0316.htm
 http://www.sue.shiga-u.ac.jp/~muramoto/kikounosizennhenndou/2003nennnatunoreika.files/slide0001.htm
 http://www.bbweb-arena.com/users/ak1120/blog1770_021576.htm
 http://www.meteojapan.com/news_page/column_past2.html
 http://www.bbweb-arena.com/users/ak1120/blog1770_021576.htm
 http://miyazaki21.com/nbbs/nbbs.asp?nflg=1&mode=2&sno=1&id=14326
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5295/dakou.html


166名無電力14001:2007/04/25(水) 20:02:19
北極に寒気が閉じ込められた状態が「暖冬」というんですが、気象現象というものは、
熱帯と北極との大気の温度落差があることによるものです。それを解消すべく大気が
温度を運ぶ一連の働きが気象(災害)です。

だから本当に北極が温暖化してしまったら、気象災害もおこらないでしょう。そうすると、それがまた別の気象災害となります。
167名無電力14001:2007/04/25(水) 20:37:51
二酸化炭素地球温暖化論というのは、最大の脅威とかいわれますが、地球全体からすればごくマイナーなことなのです。
地球上では、「二酸化炭素」どうこうより、もっともっと巨大な『大気』という『保温効果』の元がある。
そこには地球レベルの無限大の熱容量を持つ熱気や寒気の塊(気団)が存在して、それが気象現象を形成していることを忘れてはいけない。

みんな同じだが、あの「模式図(温暖効果の概念図)」(>>143>>144)で、最初太陽が入射した時点で、それがいつであろうと、
大気や地球や海は「熱容量」があるので、既に太陽が出る(朝)ずっと前からそれなりの温度を維持(保温効果)してるのです。
大気にすでにあるこうした熱気や寒気の気団が、これらが「北極振動」や「偏西風の大蛇行」などで移動したり停滞したり調合されたりして様々な気象が起きます。
(実際にはこうした類の図(説明)では説明できない。)

気象災害は、人類が「地球に優しく」しないために人類を懲らしめるとかというためではなく地球が球体であるという根源的こと(両極と熱帯に温度差ができる)に由来することです。

テレビCMで[地球に優しく、二酸化炭素を削減します]とか言うが、残念ながらCMのなかでしか意味を成さない事なのです。
168名無電力14001:2007/04/25(水) 20:44:05
日本のマスコミは報道しませんが……

■【外国人犯罪】英国紙ザ・インディペンデンスが「織原城ニを在日朝鮮人の息子」として報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177499635/
パチンコのチェーンを設立した韓国人移民の息子、織原は日本がバブル経済だった1980年代後半から1990年代前半の数年間
不動産に投機しながら、財産を作っている、と報道。

■日本の報道の自由度は168カ国中、第51位…「国境なき記者団調査」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161678083/
169名無電力14001:2007/04/25(水) 20:45:38
参考までに、「二酸化炭素地球温暖化論」は、エネルギー保存の法則に反する永久機関・第1種永久運動
!!といえるでしょう。
(ただし昼間のみ。夜は放射冷却のため「氷の惑星」になるはず、ならないのは「大気」があるため。)

※熱力学の第一法則(エネルギー保存の法則)
 宇宙における物質とエネルギーの総和は一定で、物質が変化するのは形態だけで、
 エネルギーは決して創成したり、消滅したりすることはない。
 地球単位や宇宙単位で、エネルギーは一定である。

永久機関(物理学の法則)
  ・第1種永久運動
    エネルギーを次々に発生させ、これによって永久に運動を持続させることは出来 
    ない。
    ・・・・あの「模式図(温暖効果の概念図)」(>>143>>144)そのもの。
  ・第2種永久運動
    入力エネルギーを、100%全て他の利用可能なエネルギーに変換するようなサイ  
    クルはつくることが出来ない。
   

(参考)「エネルギー保存の法則」を否定する永久機関の特許出願(「圧力場に空間を創出し,空間と置換する流体の運動により仕事を得る方法」とする発明)拒絶にたいする判決:
「地球資源を枯渇させず,人類が必要とするエネルギ・燃料・熱量を充分に供給し続ける方法を提供することを課題として,特許請求の範囲の請求項1に記載された構成により,
その課題を解決すること。」であるものの,本願発明は,この目的を達成することができないものであるから,
特許法29条柱書きに規定する「産業上利用することができる発明」に該当するものということができない,と判断した。
(H15. 1.28 東京高裁 平成13(行ケ)361 特許権 行政訴訟事件) http://www.furutani.co.jp/matsushita/2003/13-361.htm

170名無電力14001:2007/04/25(水) 22:01:47
二酸化炭素地球温暖化論がありえないのは、それが永久機関論であり、「理論的に」不可能なことによるからです。>>169
171名無電力14001:2007/04/25(水) 22:30:00
>>163 >他の問題から目を逸らしたい国家や
商売になると踏んだ企業が必死で支えてるからに過ぎないのね

最近2ちゃんでははやってる妄想、小児病の一種
172名無電力14001:2007/04/25(水) 22:32:27
>>167  >二酸化炭素地球温暖化論というのは、最大の脅威とかいわれますが、地球全体からすればごくマイナーなことなのです
低レベル否定教徒が一番唱えたがるお題目

CO2の原因度は60%というのが有力、CO2が全てではないが6%以下だと思うのは病気
173名無電力14001:2007/04/25(水) 22:34:22
>>170 は誰が見てもめちゃくちゃだね
174名無電力14001:2007/04/25(水) 23:38:35
>>171-173 もっと言ってやれ まぁ小児病の一種の低レベル否定教はめちゃくちゃな病気だがな

 今夜もCO2主因否定教徒が妄想を広げてる 陰謀妄想病、最近はやりだな2ちゃんだけでね
175名無電力14001:2007/04/25(水) 23:52:20
エネルギー保存則とか永久機関とか、現実に起きてる事に対して何言ってんだか…
ビニールハウスは永久機関なのか?
金星はエネルギー保存則を無視してるのか?
176名無電力14001:2007/04/25(水) 23:59:46
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
177名無電力14001:2007/04/26(木) 00:02:24
IPCCも罪な連中だよな
あんな子供だましな理論をおおっぴらに言っちゃうんだもん
否定論が噴出するのも無理ない
メディアでCO2=温暖化と連呼していればいいだけのこと
178名無電力14001:2007/04/26(木) 00:14:59
>>175
ビニールハウス?
179名無電力14001:2007/04/26(木) 00:20:43
CO2削減と唱えておけば、だれでもエコ人間になれるよ!
180名無電力14001:2007/04/26(木) 00:34:33
今夜もCO2主因否定教徒が妄想を広げてる 陰謀妄想病、最近はやりだな2ちゃんだけでね

CO2の原因度は60%というのが有力、CO2が全てではないが6%以下だと思うのは病気
181名無電力14001:2007/04/26(木) 00:38:38
馬鹿の一つ覚えだな
182名無電力14001:2007/04/26(木) 00:59:57
最近CO2否定信者がマジでウザイな。誰か、否定信者を黙らせるために、
否定論を否定するような温暖化Q&Aを作ってくれ!
183名無電力14001:2007/04/26(木) 01:18:07
IPCCって温暖化に関する世界最高峰の頭脳集団なんだろ
だったら何で否定論に対して完膚無きまでに回答しないんだろうね
何か説を唱えたら、否定論っていうのは必ず出るもんだし
今、理論と呼ばれるものも否定論を超えてきたから残ってるわけだろ
それをせずに持論ばかりを押し通して、月並みの科学者や一般人にまで
ツッコミを入れられてるのはいかがなものかと思うよ
184名無電力14001:2007/04/26(木) 06:44:47
そもそもCO2が原因だなんて科学的に証明されていないし。
証明されていないものを言及するのを避けてる先生もいる。
185名無電力14001:2007/04/26(木) 09:02:11
>>180 はなりすましだぜ、抜粋のコピー作ってやがる
186名無電力14001:2007/04/26(木) 09:28:05
ここは、「防ぐスレ」だよ…。
187名無電力14001:2007/04/26(木) 09:42:35
★【英国】ヴァージン、グリーンジャンボ開発へ
 ヴァージンアトランティック航空がバイオ燃料で飛ぶ旅客機を開発する計画を進めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000012-nna-int

リチャード・ブランソン氏は熱心ですね。
188名無電力14001:2007/04/26(木) 11:22:31
今教育テレビでやってるんだけど、グラフにあった1700、1800年代の二酸化炭素量っていつ測ったの?
それと0.01%の増加って誤差の範囲じゃねーの?
温暖化問題は漠然と信用してたんだけどなんか科学的にどうなの?
189名無電力14001:2007/04/26(木) 11:45:14
>>188
少なくとも当時測った訳ではない。
木の年輪とか南極の氷床、あとは有孔虫化石中の炭素同位対比などで過去の二酸化炭素量
は推定できます。
190名無電力14001:2007/04/26(木) 19:48:42
52 :名無電力14001:2007/04/21(土) 14:43:53
温暖化を防ぐ、あるいは緩和する為の方法はいくつかあるだろう。
文明なくして人間は生きて行けないのは事実。
けれども、技術があれば乗り切って行けると考えるだけではダメだろう。
人為による温暖化が事実ならば、最初の条件としてある程度の不便、
欲望の抑制を学ばなければならないと思う。
それが苦痛でない社会ができればすばらしいが、まずは欲望の抑制を受け入れなければならない。
それが出来なければ、温暖化は防げないと思う。

トリウム溶融塩炉使えば?

http://www.engy-sqr.com/kaisetu/current%20topics/torium_reactor.htm

http://msr21.fc2web.com/

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050712301.html

http://homepage2.nifty.com/w-hydroplus/info00b2.htm


191名無電力14001:2007/04/26(木) 20:55:18
>>190 車に関して言えば乗用車の大半がプラグインハイブリッド(一部EVか)になった場合
バッテリーではしれる距離以上の(かなり超える)距離はめったなことでは走らないように、遠出は公共交通で行くようにというモラルが求められるだろう
それは真剣に守らなければいけない、ごくたまにはいいだろうけど
192名無電力14001:2007/04/26(木) 20:56:57
>>185 書いてる書いてる、自演だろうな
193名無電力14001:2007/04/26(木) 21:26:14
>>189

まあ、今の科学は色々なサンプルから過去の気象なんかを推定するのは得意らしいね。
でも、明日の天気も当てられない。
まして、数十年後のCO2濃度なんて分かるわけない。
194名無電力14001:2007/04/26(木) 21:43:42
>>193 俺にはとてもとうていわからないから、誰にとってもわかるわけないだろうとでもおもったか
195名無電力14001:2007/04/26(木) 22:01:21
>>194
何て?w
196名無電力14001:2007/04/26(木) 22:55:31
>数十年後のCO2濃度なんて分かるわけない。

そりゃあ、何のデータも無しに“推定する”のは容易じゃ無いだろうよ。
197名無電力14001:2007/04/27(金) 12:17:15
遂に空中の二酸化炭素固定装置が開発されました!

★温暖化対策に朗報? 大気から二酸化炭素を吸収できる新技術
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/news029.html
(抜粋)
 米コロンビア大学のクラウス・ラックナー教授と調査開発会社Global Research
Technologies(GRT)は4月24日、大気中から二酸化炭素を吸収する「air
extraction」のプロトタイプを開発、実験に成功したと発表した。
 大気中から二酸化炭素分子を吸収し、固定化することができるため、発電所などに直接
配備する必要がなく、世界中のどこに配置しても効果が期待できる。
 開口部が1平方メートルの機器で、大気中から年間約10トンの二酸化炭素を吸収できる
という。

・・・この技術がホンモノならば、削減努力は何にも必要なくなる!
世界中の排出国が、この装置の設置に費用を出す事によってCO2削減という方向に向かう
のかなぁ…?
198名無電力14001:2007/04/27(金) 13:10:36
>>197 一時間に約1立方メートルCO2吸収か
でも空気吸い込む為に電気使い、結果CO2増加
にはならないのか心配、やっぱり発電所直接配備
の方が効率いいのでは
199名無電力14001:2007/04/27(金) 13:33:44
>>198 訂正約1Kgだった。
200恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/27(金) 13:44:41
>>172
>CO2の原因度は60%というのが有力、CO2が全てではないが6%以下だと思うのは病気

そこでいうCO2は、人工的に作り出したCO2の事かい?
地球にはCO2を出す生物や植物、火山など自然現象からも莫大なCO2が出てるけど

−−−−−(引用開始)−−−−−
正確に言うと、この湖の底からは絶えず二酸化炭素が噴出していて湖水には常
に炭酸ガスが大量に溶け込んでいました。

この日は湖底のマグマが湖水を加熱し過ぎたために、湖水に溶存していた炭酸
ガスが飽和濃度を越えてしまいました。

炭酸ガスは湖水から一挙に空気中に大量放出されたそうです。この大量の炭酸
ガスが谷を伝わって(空気より重いので)1.5km下流にある眠りについたばかり
のロアーニオス村におりてきました。

炭酸ガスは無味無臭で感知できません。一夜明けると700人の村はほぼ全滅し、
生存したのはわずか2-3人だったそうです。近隣の村も含めると死亡者は1,700
人以上もでたそうです。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/balneology-res/q22kzngas.htm
201名無電力14001:2007/04/27(金) 13:45:54
どうなんだろ。
風力発電機が居並ぶような風が強い場所に設置するのが有効なような気がする。
固定した二酸化炭素の処分先も考えなきゃいけないし…
二酸化炭素固定装置付きの風力発電機がお目見えするのも近いかもね。
202恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/04/27(金) 13:53:22
>>188
>今教育テレビでやってるんだけど、グラフにあった1700、1800年代の
>二酸化炭素量っていつ測ったの?

最近測ったんじゃないかな。
南極やグリーンランドの氷を掘り出して、閉じ込められた大昔の空気の
泡を調べるという。

これでその当時の温度まで、酸素の同位体を調べると判るというけど・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
寒冷化すると言っても数百年かけてゆっくりいくんだろう、みんなそう思
っていたわけです。

ところが、そうじゃないということが、グリーンランドの氷に穴を開けて
ボーリングしたら分かった。氷を切り出して1ミリ幅ぐらいで酸素の同位
体を計って分かったのです。

 地球の気温変動は、実は非常に振幅が大きいのです。例えば、50年
以内で7度以上も下がっているところがあるわけです。それどころか
20年以内で10数度も変わったときもある。そういうことが分かった。
http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/Maruyama-3.html
203名無電力14001:2007/04/27(金) 22:48:50
 恵也が出るとスレがしらけてしばし停止、よくあるパターン
204名無電力14001:2007/04/27(金) 23:12:35
>>203
ふむふむ
205名無電力14001:2007/04/28(土) 11:23:43
★ギングリッチ氏が地球温暖化の懐疑派を批判 〜共和党内に不協和音〜
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070419/10302
206名無電力14001:2007/04/28(土) 11:35:18
 億が出るとスレがしらけてしばし停止、よくあるパターン
207名無電力14001:2007/04/28(土) 16:35:03
たぶん、10年後ぐらいにはみんな温暖化問題があったことすら忘れてて、
いま温暖化防止の活動してる人たちも、そのころには違う活動に忙しかったり
してる、っていうのが俺の予測。

もちろん、水質汚染他の人偽的な環境問題は山積みだろうけど。
208名無電力14001:2007/04/28(土) 16:42:42
>>206 俺のは後で「どきっ。そうなのか」とわかるぜ
馬鹿でにぶいやつはそうならないだけwwwwww
209億kW:2007/04/28(土) 16:44:25
サンプル  どうやら温暖化は深刻で、それを防止していくためには2040年ころまでにはCO2発生量を6割も減らさねばならぬようだ

CO2排出量を6割減にするといっても社会が利用できる総エネルギー量が今の4割になる、するわけでないよ
そんなことになったら大変だ誰でもそれじゃいやだよ

 原発を3−4割ほど増やす、太陽光風力発電を大きく大きくやる、それとCCSを開発して
CO2,6割減の2040年でも今の70-75%前後の総エネルギーを使えることが超重要だ

CCS(CO2分離地中処理)以外は単純な発想と誤解しそうだがそうでない
210名無電力14001:2007/04/28(土) 16:47:59
  >CO2排出量を6割減にするといっても社会が利用できる総エネルギー量が今の4割になる

 COO2主因否定教徒は上のように考えてしまうからそんなことはとても受け入れられないと感じ、自動的にCO2が原因てうそだろうと思ってしまう
211名無電力14001:2007/04/28(土) 16:56:15
無駄な事するな バカどもが
212名無電力14001:2007/04/28(土) 17:10:11
209-210
乙w
213名無電力14001:2007/04/28(土) 18:22:03
>>211 温暖化防止なんて無駄だ人類はどうせ滅ぶんだというのかな
この場合どっちかは確かに大馬鹿だ
214名無電力14001:2007/04/28(土) 19:22:31
自然の摂理から環境を考える

http://www.sizen-kankyo.net/blog/cat20/cat1/

215名無電力14001:2007/04/28(土) 19:54:57
ヒートアイランド現象について

http://env01.cool.ne.jp/frommanager/kiwamonokikaku.htm
216名無電力14001:2007/04/28(土) 20:50:55
    ノルウェイでは
http://www.asahi.com/international/update/0420/TKY200704200042.html

中国インドでも太陽光風力をといってるとこにも注目
217名無電力14001:2007/04/28(土) 22:35:57
GWなのに投稿が地味だな、何いくら温暖化問題でも掲示板なぞしてるときじゃない。あそうか
218名無電力14001:2007/04/29(日) 08:21:55
温暖化を防止といっても、実効あるためにはそのまず検証が必要です。間違ったことをしてもむだです。

この二酸化炭素地球温暖化というのは、どうも動機不純なのです。第一、「自然」で「人為」というのであっては、
もう何おかいわんやです。二酸化炭素を削減と言っても、99%ウソです。誰も二酸化炭素排出削減なんかしてません。
ほとんど電気の使用のことです。減らすといってぜんぜん減らず増えているという報道ばかりです、なぜでしょうか?。
そんなんだったらやめてしまえばいいのです。各自よく考えて見てください。

もともと、地球には大気があって、温度があるのです。放射論とあまり関係ないのです。二酸化炭素どうこうのまえに、大気にはすでに太古のむかしから、
加熱・冷却の繰り返しながら熱気から寒気の塊があって、それによって気象があるのです。
そんな二酸化炭素など取るに足らないものによって温度がかわるようなものではないのです。

そうした、「永久機関」をこしらえて温暖化を言うような動機不純・・二酸化炭素ビジネスなど・・なものに惑わされてはいっけない!。
見る人が見ればすぐわかるインチキなのです。




219名無電力14001:2007/04/29(日) 09:13:53
>>218
たいへんユニークな考え方ですね。
楽しませて頂きました。
220名無電力14001:2007/04/29(日) 09:58:15
CO2が主因でアルカナイカという議論はそろそろ終わりにして
CO2排出大幅削減にはどうしたらいいかという議論を始めないとどうしようもないのではないか

いつまでもぐずぐずだだこねる子供しててもだめだ

 さて車といえばアメリカ風に水素になるんだろうと片付けるがそうではない、真剣に考えないと乗用車などなくなってしまう

 電力でもって、水を高効率で超大量に電気分解するってできるのだろうか

開発がはかばかしくなく最近は原子力の熱で化学的に水素を作るしかないんではとおもわれてるような節もある、しかもいってるようにねんりょう電池でなく水素酸素エンジンによる利用でないだろうか

ならばできる水素の量はそんなに多くはないし、大型車につかえば小型には回らないのではないか、でやはりバッテリが大量にほしいだろうなあ

われわれ数多い庶民にはリチウムもニッケルも十分には回らず第3のバッテリを使わざるを得ないような気がするが、多少重いのはそれはいい
221名無電力14001:2007/04/29(日) 10:45:04
>>220
>CO2排出大幅削減にはどうしたらいいかという議論を始めないとどうしようもないのではないか

議論も何も、CO2減らしても増やしても温暖化に関係ないものを削減して何をしたいのかと、子一時間。

自然を守りたかったら、毎年、トヨタ、GM車の生産量を今の百分の1、鉄鋼、造船、運輸も百聞の1。
人口も毎年半分ずつに減らしてゆく。

そして、おまい >>220 がまず自殺する。っていうのが吉と思うが。
222名無電力14001:2007/04/29(日) 10:56:25
CO2主因否定教は子供だからもうほっておこう、小便臭くてかなわなi
223名無電力14001:2007/04/29(日) 11:59:05
>>220
>>222
のような馬鹿が複数のスレッドに出没しているが、

GW中の小学校か幼稚園の宿題か?
題名は「地球温暖化を防ぐために二酸化炭素を減らすにはどうすればいいカ?」
2chで答えを求めてもな。
224名無電力14001:2007/04/29(日) 12:32:28
 俺が馬鹿とかそういうことでなくて >題名は「地球温暖化を防ぐために二酸化炭素を減らすにはどうす
ればいいカ? 2chで答えを求めてもな。

 2ちゃんではレベルが低すぎて答えがでてくるわけないということだろうがwwwwwwwwwww
俺が00とかじゃないだろうが、>>220は今後乗用車というものが存続できるかどうかの重要な問題だ

いや他の掲示板に書いたものコピーって2ちゃんではまともな議論はあまり期待してない
だがこのスレでも問題の存在くらいは知るべきだよ、インターネットを粗末にできん

別スレではかって結構議論になったしな,だがこのスレでは>>220の内容がちゃんと読めるかどうか心配ではある

 
225名無電力14001:2007/04/29(日) 12:39:12
>>221  >自然を守りたかったら、毎年、トヨタ、GM車の生産量を今の百分の1、鉄鋼、造船、運輸も百聞の1。
人口も毎年半分ずつに減らしてゆく

 ところがそんなことできるわけないだろうが、俺が考えてやるだCO2が主因でないという考えははどうかというんだろう
まず100分の一がいかれてるが、CO2は減らさねばならないんだったらこうだはまあいい

 CO2主因否定教が大幅削減はいやだからCO2のせいじゃないことにしようというこどもらしい馬鹿無邪気な発想でできてるのはばれてるよ

 CO2のせいだったら大幅削減しなくてはならないということだけはわかってるンだな
。でできないだろうがといいたいわけだ、オー賢い賢い
226名無電力14001:2007/04/29(日) 12:41:55
>>223 第3のバッテリーはあるだろうかなどという問いは確かに厨房には20年早いな
227名無電力14001:2007/04/29(日) 13:20:48
>>225
>CO2主因否定教が大幅削減はいやだからCO2のせいじゃないことにしようというこどもらしい馬鹿無邪気な発想でできてるのはばれてるよ

単純なヤシだな。
原因が違うから対処方法が違う。
おまえは足を骨折したら、手に包帯をするのか?
CO2ビジネス、別名「環境ビジネス」を推進するつもか?

100分の1といったのは、最もおろかな協定「京都議定書」が1%未満の
CO2削減能力しか定義していないことを、当回しにいっているのに気づかないみたいだな。

228名無電力14001:2007/04/29(日) 13:25:48
>>220
空想の竜と戦うドンキホーテそのものだな、この馬鹿。w
正義の味方参上!(マヌケ
229名無電力14001:2007/04/29(日) 15:17:02
「数年で平均気温が上がります。地球温暖化を防ぐためには、二酸化炭素を削減しなければなりません。」
「二酸化炭素を出す人たちは、地球の平和を守るため弾圧しければなりません。」

ごく最近、これにまったくソックリな奴らがいた。

「1999年地球が滅亡します、助かるためには、オー○真理教に入りましよう。」
「尊師を悪く言う人たちはポアしましょう」

原因と対策を湾曲し、暴利をむさぼるものたちがいることを忘れてはならない。
230名無電力14001:2007/04/29(日) 15:20:44
もうちょっと身近な例で例えると。
「ソフトの売上が減っているのは、違法コピー、ipod、レンタル店のせいです。撲滅しましょう」
実際はただの不景気や他の娯楽が増えたことが原因。今も減収w
231名無電力14001:2007/04/29(日) 16:06:11
>>228 どこが空想でどこが馬鹿よ??
「どこが」と書いてみろといってもかける消防はほとんどいないけどな

うつむいて黙ってしまう
232名無電力14001:2007/04/29(日) 16:08:54
>>229 誰が見てもCO2主因否定教に麻原みたいな教祖がいるじゃないか、このあいだまでは00だったけど今誰だ
どっちが真理教なのよ、おかしな真理持ってるのはどっちだ
233名無電力14001:2007/04/29(日) 16:11:53
>>227 どういう計算で1%未満の能力とやらなら百分の一にしなきゃならんのだい
234名無電力14001:2007/04/29(日) 16:17:09
>>220 >さて車といえばアメリカ風に水素になるんだろうと片付けるがそうではない、真剣に考えないと乗用車などなくなってしまう

 >電力でもって、水を高効率で超大量に電気分解するってできるのだろうか

ここの部分も厨房にはむずかしいけどね

235名無電力14001:2007/04/29(日) 17:03:46
>>232
CO2主因温暖化教はおまえのように単純な馬鹿が入りやすい。

これから夏になると暑くなるが、これもCO2のせいか?
多分「そうじゃない」と答えると思うが、気温が上がるのは地球全体を想定しているか?
ちなみに、今は南極周辺の気温が徐々に下がっている(年間平均)。

何度も語り尽くされているが、地球気温の変動にはCO2以外にCOそして水蒸気(これはCO2より影響が大きい)、そして太陽風。
そして信者は見失っているが、

 ・気温を何度にしたいんだ?
 ・気候の人為的介入の是非は?

視野狭窄の馬鹿 >>232 には理解できないようだ。
236名無電力14001:2007/04/29(日) 19:22:14
>>234
おいおい、それの一体どこがむずかしい話なのか?
全然わからんぞ。w

周りから馬鹿と呼ばれてる経験があるだろう、おまえ。w
237名無電力14001:2007/04/29(日) 19:30:27
>>236  水を高効率で超大量に電気分解するってできるのだろうか

この解答がおまえわかってるのか、さて世のなかではそんなことはあたり前にできると勘違いしてるやつが相当多くて車は夢の水素時代になると妄想してるやつがけっこう多い」
アメリカのせいだがな、実際は温暖化をちゃんと防止するなら乗用車は「相当存亡の危機」だ、以下>>220に戻る
第3のバッテリが強くもとめられる、あるいはリチウムの海からの採取とかがうまくいくかだ
238名無電力14001:2007/04/29(日) 19:33:24
また大型貨物は多くがモーダルシフトされざるを得ないだろう
239名無電力14001:2007/04/29(日) 19:41:33
>>235 は低レベル過ぎていかにも真理教信者でレスなし
240名無電力14001:2007/04/29(日) 21:16:54
理系の知識の無い連中が
寄らば大樹の陰で妄信してるだけだろ
241名無電力14001:2007/04/29(日) 21:49:02
>>240 はどれにたいするレスでちゅか
242名無電力14001:2007/04/29(日) 21:50:36
>>237
>水を高効率で超大量に電気分解するってできるのだろうか

これは自分が無知であるとの告白なのか?w
それとも、「出来ない」と主張しているのか?
243名無電力14001:2007/04/29(日) 21:54:54
>さて世のなかではそんなことはあたり前にできると
>勘違いしてるやつが相当多くて

わあ、勘違いだったんですね!
水の電気分解が当たり前にできない話だったんですね!

それで、どうしてですかぁ?(クスクス
244名無電力14001:2007/04/29(日) 22:07:59
荒らし行為を相手にするのは荒らし行為と見なされます。
気を付けましょう。
245名無電力14001:2007/04/29(日) 22:45:16
自分の妄想を日記のように書き込むのは荒らし行為ではなく、変態行為です。

馬鹿を馬鹿にしてからかって遊ぶのは、いけない行為です。
しかし、馬鹿が馬鹿なことを主張していると指摘するのは、健全な行為です。w
246名無電力14001:2007/04/29(日) 23:02:36
>>243 高効率で超大量にの意味がわからん馬鹿、特に大量のまえの超

>>242 >>243 どこかに成功してるというリンクあるか??
247名無電力14001:2007/04/29(日) 23:04:31
>>242 >>243 車はいずれは水素でいくらでも走るから(元エネルギーは原子力太陽光風力)問題ないと思ってるのか??
248名無電力14001:2007/04/29(日) 23:15:10
>>220 バッテリの材料を工夫したとしても、3千万台もの車を、小型とはいえ走らせるには、
EVにしてその車を200kmも動かせるような大型バッテリーを全部がつむというわけには行かないだろう

やはりバッテリーでの走行距離が50-60kmくらいのプラグインハイブリッドが数多くできるのではないだろうか

 エンジンもごく小さくていいと思う、思いっきり車体は小型軽量にしてエンジンバッテリ両方積む分を相殺する、
エンジンはごく小さく、スピードはでなくていい、贅沢は言ってられない
249名無電力14001:2007/04/29(日) 23:18:09

「ストップ・地球温暖化・ツアー」と名の打った全米の大学キャンパスを巡る
温暖化防止運動を行っている最中の、グラミー賞受賞歌手シェリル・クロウと
先ごろアカデミー賞を受賞したドキュメンタリー映画「不都合な真実」の
プロデューサーのローリー・デイビッドが、米テレビCNBCのニュース・
キャスターのインタビューに答えている。
http://www.youtube.com/watch?v=_i8xZopJq_U


懐疑派から見たら、シェリル・クロウとローリー・デイビッド両氏が
アメリカの新手の科学的新興宗教の信者みたいに写るだろうか・・・
温暖化防止推進派からすれば、懐疑派キャスター氏が企業倫理に束縛された
キャリア志向の保守系の分からず屋の典型、もしくは安直な異端科学信仰者
みたいに感じるだろうか?
真相やいかに・・・。


インタビュー中にキャスターがたびたび取り上げて質問に引用していた
イギリスのテレビで今年放送された懐疑派ドキュメンタリー
http://www.youtube.com/watch?v=B3wfyfOiuE0

ローリー・デイビッドがそれに対して、視聴者に見るように勧めていた
自身共同プロデュースのアル・ゴア出演ドキュメンタリー映画「不都合な真実」
http://www.futsugou.jp/
250名無電力14001:2007/04/29(日) 23:39:05
>>246
おいおい、そう興奮するな。w

「出来ない」と言い出したのは例のアホだろう?
どうして「出来ない」と思ったのか、理由を書けばいいだけの話だ。
それも「超大量」だと言い出してなお興奮のボルテージをあげてるねえ。w

オマエのいう「超」とはどの程度の量を妄想しているのだ?

冷静に論理的にカキコしなさい。w
251名無電力14001:2007/04/29(日) 23:41:26
>>246-248
まず、自分の妄想と会話するのをやめなさい。
自分の妄想・・・じゃなくて「理論」の根拠を書きなさい。
俺様理論では回答にはならないよ。
252名無電力14001:2007/04/29(日) 23:47:30
>>250 たとえばアメリカでは年間石油にして5億トンに匹敵する輸送力をもつ分の水素
に(むろん国内の設備全てあわせてでいい)きまってるだろう、興奮してるのはそっちだろうが

ところで俺は元の>>220で >開発がはかばかしくなく最近は原子力の熱で化学的に水素を作るしかないんではとおもわれてるような節もある

 と書いてあるんだがこれは某メーカーのやつに聞いた話だが本当かどうか
原発で直接水素をつくる話が進んでるのは本と、まだ当分かかるがな

 馬鹿が興奮してないでちゃんと読めよ
ところで水素で車を走らすシステム全体の効率とかの概念はわかるんだろうな、けっこう難しいから冷静になってくれよ
俺は大型車には使われるだろうといってるんだぜ
253名無電力14001:2007/04/29(日) 23:53:32
やはり>>220は厨房にはむずかしすぎた

温暖化防止を進めてくると個人の家の暖房はほとんどコタツになるだろうという話に替えようか
むろん石油ガスストーブを使わないようになるからだが
254名無電力14001:2007/04/30(月) 00:17:44
>>251 あのブッシュも以前は未来では全ての車は水素ですいすいと走るだろうといってたんだぜ
それが何故今、国中のとうもろこしを使っても車の10%も走らせられれば手一杯のバイオマスなんかに血道を上げてるんだろうね

水素エンジンの技術は完成してるんだから水素さえ簡単に作れるのならさっさとやったらいいじゃないか
全体の効率(設備費ふくむ)のメドがつかんらしいよ
255名無電力14001:2007/04/30(月) 00:35:32
>>252-254
やれやれ、また自分ひとりで興奮してるのかい。w
そもそも、「現時点で」それだけの水素を必要としていないということは
理解できる程度の頭はあるんだよな?(疑問符つきだぞ)w

それで何が問題なんだって?
小学生の作文はむずかしすぎて分からん分からん。(笑
256名無電力14001:2007/04/30(月) 00:38:15
>>252

核融合とは

核融合とは、21世紀半ばの実用化を目標に世界的に開発が進んでいる
新しいエネルギーです。最近ナトリウム漏れを起して皮肉な形で有名に
なってしまった「高速増殖炉」と「核融合炉」を混同している方も
時々いらっしゃるのですが、これらはまったく別のもの。太陽はもちろん、
宇宙に輝くすべての天体は、水素、ヘリウムなどの核融合エネルギーで
輝いています。核融合炉は、現在の原子炉のような高レベル核廃棄物を
出さない人類究極のエネルギー源。核融合炉ができれば、核拡散問題
からも、使用済み核燃料からの高レベル放射性廃棄物からも、開放される
でしょう。但し実用化にはまだまだ時間がかかります。しかし、
「地上に太陽を!」という夢は、きっといつか実現するでしょう。



↑これか?
257名無電力14001:2007/04/30(月) 00:42:08

核融合炉の燃料は、ウランでもプルトニウムでもなく、水素です。
反応そのものは太陽の中で熱を出している現象と同じなのです。
核分裂の時と異なり、核融合でできるものは決まっていて、安全な
ヘリウムです。風船に使われるあれです。中性子も出るので、炉心内部は
放射化されますが、これは開発中の低放射化材料で解決するはずです。
つまり、核分裂では反応そのものが高レベルの放射化物を作ってしまいますが、核融合はそうではありません。発生する中性子の処理さえ工夫すれば、
放射性廃棄物のレベルは大きく下げられるのです。通常のステンレスで
核融合炉を作った場合にはかなり高いレベルの放射化物ができます。
この点を核融合の致命的欠点かのように誇張して反対されることがあるの
ですが、それは不合理な見解です。初代の飛行機が木製だったのを取り上げて、耐久性がないことを致命的と指摘しているようなものといえます。
材料の開発は時間がかかりますが、低放射化材料はすでに開発中で、
照射試験を繰り返しています。核融合炉が実現するまでには必ずできる
のです。そのようにスケジュールが組まれています。
258名無電力14001:2007/04/30(月) 00:42:26
>>252-254

まず、自分の妄想と会話するのをやめなさい。
自分の妄想・・・じゃなくて「理論」の根拠を書きなさい。
俺様理論では回答にはならないよ。
259名無電力14001:2007/04/30(月) 00:45:13

核融合炉が完成すれば、プルトニウムの核拡散問題や、高レベル放射性
廃棄物から開放されます。地球温暖化の原因となるCO2も発電中に発生
しません。太陽光発電などの自然エネルギーはもちろん期待されますが、
それだけでは天候などによる変動が大きすぎます。それらと核融合との
組み合わせで21世紀の電力を供給するのが理想の姿であろうと
考えます。
核融合といえども核エネルギーなので嫌う方もいらっしゃいます。
そんなものを使うより節電を考えよとも言われます。しかし、われわれが
節電するのは当然としても、今後の発展途上国の高度化によりエネルギー
消費が爆発的に増えることは絶対に避けられず、現状技術だけでは、
エネルギー不足か、CO2による地球温暖化か、高レベル核廃棄物の
大量蓄積か、のどれかがわれわれを襲ってくることからは逃げられない
のです。未来に責任を持つためには、なにか新技術が必要なのでは
ないでしょうか。われわれはなにかするべきです。
260名無電力14001:2007/04/30(月) 00:55:20

2000年 核融合実験炉ITER   国際協力で建設
               連続燃焼試験 燃出力50−60万KW

2030年 デモ炉        安全性・経済性実証
               安全定常運転 電力を発生

2050年 実用炉        核融合炉実用化への準備が完了
               実機投入時期は時代の要請次第
261名無電力14001:2007/04/30(月) 00:57:10
>水素エンジンの技術は完成してる

完成した水素エンジンは白金を大量に使うため、地球上では製造数に限界があります。
新しい触媒はまだ発見もされていません。
コージャネ用の水素反応炉は温度が高すぎるため、民間需要は望めません。

地球上でエネルギーに使える水素はほとんどありません。

水素は石油や天然ガスから作ります。副生成物質として一酸化炭素と二酸化炭素が大量に出ます.
水を電気分解する方法は効率が悪いため、商業用としては持ちられれません。

水素エネルギ(完)w
262名無電力14001:2007/04/30(月) 01:14:55

>>98
> 2040年ころ、温暖化防止をしっかり進めてる場合には.CO2排出量は今
>の3分の一以下にしなくてはなりません、そうすると総エネルギー消費量は
>太陽光風力発電を莫大に開発したとすればそのときにかぎり原子力も
>増やしたとして今の73%くらいになると試算できます

>>209
>どうやら温暖化は深刻で、それを防止していくためには2040年ころまでに
>CO2発生量を6割も減らさねばならぬようだ
>CO2排出量を6割減にするといっても社会が利用できる総エネルギー量が
>今の4割になる、するわけでないよそんなことになったら大変だ誰でも
>それじゃいやだよ
>原発を3−4割ほど増やす、太陽光風力発電を大きく大きくやる、
>それとCCSを開発してCO2,6割減の2040年でも今の70-75%前後の
>総エネルギーを使えることが超重要だ


              ↓


>>260

>2050年 実用炉        核融合炉実用化への準備が完了
                 実機投入時期は時代の要請次第
263名無電力14001:2007/04/30(月) 01:40:39
ふぁ〜あ。(あくび
水素エンジンと燃料電池の区別くらいつけような。(ふぁ〜あ
264名無電力14001:2007/04/30(月) 06:35:45
265名無電力14001:2007/04/30(月) 07:06:35
防止になすすべはないそうでつ
だいたいわかるはず・・・
266名無電力14001:2007/04/30(月) 08:17:26
>>255 車というものは未来は燃料電池車で決まり、水素も安く大量に作られ何の問題もないと信じきってたんだね
結構宣伝がおおかったからなあ
267名無電力14001:2007/04/30(月) 08:21:49
>>255 にも>>266
268名無電力14001:2007/04/30(月) 09:58:39
>>266
ちょっと質問なんだが、「>>255」のどこに
「未来は燃料電池車で決まり」だの
「水素も安く大量に作られ何の問題もない」だのと
書いてあるのかな?(苦笑
さあ、その部分を指摘してみてくれんかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の脳内妄想に反論するのはやめれ。
頭が悪いか、真正の馬鹿と思われるぞ。(そうなのか?w)
269名無電力14001:2007/04/30(月) 10:02:33
太陽電池を道路利用すれば将来自動販売機で電池交感できると思う
発電の場所(道路端・ガードレール・歩道・電柱等)太陽電池は縦にもできる
道路だけで日本の電力の何10%出来る可能性がある。
また電柱風力発電も出来る晴れたらいいな
まず極端に石油減らしてみれば、
それでももし温暖化止まなかったら又やり直せばよい
水蒸気原因温暖化なら大気の温度を下げれば水蒸気水にになるので
南極の氷を大量に赤道上で解凍すれば一気に寒冷化に向かうのでは、
最後の手段だが
270名無電力14001:2007/04/30(月) 10:08:11
>>269
それでその「道路に太陽電池設置」にかかる費用はどうするんだって?w
271名無電力14001:2007/04/30(月) 10:26:35
>>268 ではおまえの未来の自動車予想を書いてみろよ
燃料電池車でもなく俺の書いたのはさっぱりわからんのだろう

 最もそういわれると何もかけない厨房みたいだがな、まあ書いてみろよ


272名無電力14001:2007/04/30(月) 10:34:19
あー皆んなカネカネと金さえあれば
地球日傘計画も出来るというのか
273名無電力14001:2007/04/30(月) 10:36:58
>>271
>俺の書いたのはさっぱりわからんのだろう

そのとおり、さっぱりわからん。(笑
「人がカキコもしないことを妄想し、
   それに必死に反論しようとする馬鹿の図」
としか見えんがね。w

それで何が問題なんだって?
悪いが箇条書きにでもしてくれんかね。

小学生の「未来の車」のお絵かきでもしたいのか?w
274名無電力14001:2007/04/30(月) 10:44:49
それで、「>>255」のどこに
「未来は燃料電池車で決まり」だの
「水素も安く大量に作られ何の問題もない」だのと
書いてあるんだって?(苦笑
さあ、その部分を指摘してみてくれんかね。

それとも、それらが自分の妄想であることは理解できたのかね?
まずはそこからだね。

それから問題点を箇条書きだ。
例えば「未来」とは何年後ことか、あるいは、どのような状況の時点を
言うのかな?

さあ、分かるようにカキコしてくれ。w

275名無電力14001:2007/04/30(月) 11:37:11
皆で一緒に造る作業をすればいいじゃない。
そしたら、お金払わなくてもいいわけでしょ?
276名無電力14001:2007/04/30(月) 12:04:12
★エタノール需要急増で果汁飲料値上げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070429i302.htm

バイオエタノールの悪影響が、いよいよ身近になって来た
277名無電力14001:2007/04/30(月) 12:07:46
>>275
皆で一緒に太陽電池をつくるのか?w
「作業」とは何だ?



278名無電力14001:2007/04/30(月) 13:16:28
>>273 つまらんところばかり揚げ足取りしてるが馬鹿を相手にしてるひまはない
279名無電力14001:2007/04/30(月) 13:20:33
>>242 は無論できると主張してるのだろうか
280名無電力14001:2007/04/30(月) 13:48:47
>>256-260

>核融合炉は、現在の原子炉のような高レベル核廃棄物を出さない人類
>究極のエネルギー源。
>但し実用化にはまだまだ時間がかかります。しかし、「地上に太陽を!」
>という夢は、きっといつか実現するでしょう。

>核融合炉が完成すれば、プルトニウムの核拡散問題や、高レベル放射性
>廃棄物から開放されます。地球温暖化の原因となるCO2も発電中に発生
>しません。太陽光発電などの自然エネルギーはもちろん期待されますが、
>それだけでは天候などによる変動が大きすぎます。それらと核融合との
>組み合わせで21世紀の電力を供給するのが理想の姿であろうと
>考えます。
>今後の発展途上国の高度化によりエネルギー消費が爆発的に増えることは
>絶対に避けられず、現状技術だけでは、エネルギー不足か、CO2による
>地球温暖化か、高レベル核廃棄物の大量蓄積か、のどれかがわれわれを
>襲ってくることからは逃げられないのです。未来に責任を持つためには、
>なにか新技術が必要なのではないでしょうか。


           ↓ ↓ ↓ ↓


>2050年 核融合実用炉        核融合炉実用化への準備が完了
                     実機投入時期は時代の要請次第
281名無電力14001:2007/04/30(月) 14:01:50
>>278
つまり、説明できずに逃亡宣言と。w
まあ、頭が悪いのは可哀想に思うぞ。
282名無電力14001:2007/04/30(月) 14:03:20
>>279
いいや、どうして出来ないと思うのかと聞いているのだよ。
そんなに日本語はむずかしいのかい?w

283名無電力14001:2007/04/30(月) 15:40:25
>>282 効率が上がらず実用レベルに達しないと人に聞いたのだよ
特に燃料電池で効率をカバーし系全体の効率を維持するはずだったのが燃料電池は使えず
普通の水素エンジン使用となると、電気分解の効率は相当高くないとあわない、系全体の効率が落ちる
できると思うのはいったい何%くらいの電気分解効率を出せると思うのかな

また原子力で直接水素を作るのなら効率高いからそっちのほうへの模索の方向があると書いただろう
電気分解の効率高いなら厄介な原子力直接へ向かない

 ところで相当難しい話だよ、日本語がわかるとかわらないとかの馬鹿を言ってるばあいでないぜ
馬鹿の相手をしてるひまはないんだ

 大型車は他にないから多少効率ひくくても水素を使わざるを得ないかもしれないまた小型車は、プラグインハイブリッドのエンジンブ部分にだけ水素使用かもしれない
284名無電力14001:2007/04/30(月) 16:28:52
>>283
そういうエネルギー製造、利用方法が
大気中の人偽的CO2の発生量を将来的に削減して、
地球温暖化を防ぐことを可能にし、
地球環境を守ることにつながるのだ

ってことを言ってるの?
285名無電力14001:2007/04/30(月) 16:56:01
>>283
◆理由:「人に聞いたから」

ほう、「人に聞いた」からかい。w
うーん、確かにこれは相当難しい話」だよな。(苦笑
286名無電力14001:2007/04/30(月) 17:10:34
地球温暖化を防ぐための二酸化炭素削減にものすごく効果がある方法が一つある。

ヘンプを解放することだ。麻紙・麻服・麻綱・麻医薬、いずれも最高の品質・最大の
産業分野低負荷環境性を有している。
木々を一本も切らずに4〜240倍(作付面積比収穫量x生育期間)のパルプ原料、長耐久、
強力、最優良、となる。
このほかにも、麻の実は蛋白を多く含む高栄養食品だし、その油は調湿肌品として高質、
麻茎の内部のセルロースで建築材にもなれば、燃料にもなる。また麻茎の外繊維で断熱材
となり、石油由来のグラスウールと違い調湿機能がついており健康的。また育成に肥料
などの手間がいらず、農薬を使用しなくても育つ低環境負荷植物。
つまりいまある産業のほとんどの石油代替が可能となり、二酸化炭素排出もカーボン・
ニュートラルで相殺、極度に温室効果ガス低減に貢献しうる物質である。
1937年(アメリカ)・1948年(日本GHQ)以来石油産業の意図により塞がれてきたこの
ヘンプを、解放・栽培することが、地球人類の生活・文化に向上させるだろう。
287名無電力14001:2007/04/30(月) 17:15:06
>>283
それで?何の話をしているのかさっぱりわからんぞ。w
自分が何を主張したいのか「箇条書きにしろ」と言われただろうが。
オマエ、自分自身で何を言いたいのか分からんのか?

1.電気分解効率:80%〜90%
電気分解効率は80%(アルカリ水電解質)〜90%(固体高分子電解質)
軽水炉発電(熱効率32%)では25%程度、将来の高温ガス炉発電(熱効率48%)
では45%程度と目されている。
288名無電力14001:2007/04/30(月) 17:20:07
>>285 きわめてあたりまえだが聞く相手によるよ。2ちゃんのスーパー馬鹿じゃあるまいしだれに聞いても同じということはまったくない
原子力で水素製造のプラント関係の人だ、最近このすれもレベルがおかしいな
289名無電力14001:2007/04/30(月) 17:20:27
2.高温水蒸気電気分解法
  900℃程度の高温原子炉を使用する場合で、水素生成効率
  (原子炉の熱量に対する生成する水素の有する熱量の割合)は
  普通の電気分解法より数%上昇し、50%程度が得られる。

3.熱化学分解法
これまでに100以上の方法が提案されている。その中で、沃素と硫黄
の化合物を用いたS-I法が現在最も有望と考えられている。
  水素生成効率(原子炉の熱量に対する生成する水素の有する熱量の割合)
は50%以上が得られる。

http://www.engy-sqr.com/kaisetu/current%20topics/hydrogen_energy.htm#NO1
290名無電力14001:2007/04/30(月) 17:23:06
>>288
さてと、それではオマエは「電気分解効率」をどうしたいんだって?w
何が問題なんだ?
箇条書きだぞ。w

そうそう、代替エネルギーが水素しかないという前提ならば、
電気分解効率なぞある意味、無意味であることは理解できる程度の
学力はあるんだよな?(不安
291名無電力14001:2007/04/30(月) 17:24:32
>>287 車用水素電気分解プラントが効率90%あるなら問題ない
ブッシュなんかも、不評のバイオマスなどといってないで直ちに水素レシプロエンジン
のシステムを風力発電等で立ち上げるだけだろうよ

何でバイオマスなどでうろうろしてるかだ、あるいはプラグインハイブリッドなどが何で注目されるんだ??

90%で実用向きがあるというソースでもあるかね
292名無電力14001:2007/04/30(月) 17:29:24
  >そうそう、代替エネルギー「媒体」が水素しかないという前提ならば
あいだに媒体が入る、水素自体はエネルギをうまない

元エネルギーを車に使えるようにするものに他になにがある??エタノール??メタノール??
俺はバッテリーを開発しようといってるが。。。。。。。。。。。、どうやら極めて低レベルと話してるみたいだな
293名無電力14001:2007/04/30(月) 17:34:19
>>291-292
また分けのわからないことを言い出すねえ。
オマエの話は無図化し過ぎて全然わからん。w

オマエのいう「電気分解効率」はすでに80〜90%だと示してやったはずだ。
オマエ自身が挙げることもできない数字を挙げてやったよな?

それで何が問題なのか、箇条書きにさっさとしなさい。
自分自身で何を話しているのか理解できなくなっているだろう。w

さあ、何が問題なのだ?
よく考えて箇条書きにしてごらん。

294名無電力14001:2007/04/30(月) 17:34:37
アホノール
295名無電力14001:2007/04/30(月) 17:36:07
>>292
話が支離滅裂になってるぞ。
バッテリーはエネルギーではないことくらいは理解してカキコしなさい。
これではまるで小学生以下の例のあの馬鹿と同じレベルだぞ。w

それで電気分解効率がどうしたんだって? あん?w
296名無電力14001:2007/04/30(月) 17:42:56
>水素自体はエネルギをうまない

オマエのいう「エネルギ」とは、日本語のエネルギーのことか?w
水素がエネルギーを生まないのならば、石油もエネルギーを生まない
のだろうねえ。(ため息

小学生レベル確定だな。この馬鹿。w
297名無電力14001:2007/04/30(月) 17:49:13
>>293 電気分解効率がそれだけあるなら、水素レシプロエンジンのシステムがぱっと世の中に広まらないのはなぜだ??
貯蔵運搬充填に難点があるのか

また風力発電や太陽光発電の電力を時間不安定を取り除くに水素を電気分解すれば簡単ジャンか
何故にNAS電池などがもちだされるのだ??(燃料電池が使えない場合は水素の発電効率の問題があるけどね
298名無電力14001:2007/04/30(月) 17:50:37
横槍失礼。
>>292
エンジンのマイナーチェンジで済むエタノールがとりあえず普及するんじゃ無いの。
水素なんて取扱いの難しいものは、民生利用なんて可能になる程の周辺技術はあるの?
299名無電力14001:2007/04/30(月) 17:50:58
>>295>>296は アホレベルだからレスなし
水素はエネルギーの媒体と書いたじゃんか、といってもわっからんだろうがなwwwww
300名無電力14001:2007/04/30(月) 17:52:25

核バカ発
301名無電力14001:2007/04/30(月) 17:54:26
>>298
横槍大歓迎だ。(馬鹿と話してると飽きるのでね)

既に水素ステーションが日本および世界でも多数実在する事実をみれば
問題ないだろうね。

>>297
そんなものコストに決まってるだろうが。
それで、何が問題なんだって?
オマエ自身が何を話していたのか覚えてるか?(ムリポ


302名無電力14001:2007/04/30(月) 17:54:47
>>298 何でバイオマスは全然解決にならないといわれるかわかるかな

当該植物に降り注ぐ太陽光の熱量から比べたら生成物のエタノールの発生できるエネルギーはもとのなん%あるいは0コンマ何%あると思う??
303名無電力14001:2007/04/30(月) 17:57:01
>>299
ああ、わからんね。
日本語では、「太陽エネルギー」と表記するが、それをいちいち
「媒体」などと言い出すようなことはしないのでね。w

それで、電気分解効率がどうしたんだって?w(何度繰り返してもダメポ)w
304名無電力14001:2007/04/30(月) 17:57:56
>>301 アメリカ中が未来は水素による燃料電池で全ての車が走るといったん思ったさ
それが今どうなってる??
305名無電力14001:2007/04/30(月) 18:00:13
>>301 >>302
つまりは水素を利用したシステムに換装するまでの時間稼ぎがバイオエタノールと
いうこと?

正直、食料を犠牲にしてまで、ほんの3%ガソリンに混ぜる意味が分からない。
インディカーはエタノール100%と言っても、特別なエンジンだしなぁ
306名無電力14001:2007/04/30(月) 18:01:30
こんなんでましたけどw
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177602655/

【北京=ロイターES・時事】

中国は二十二日までに、気候変動問題に関する初の公式調査報告書「国家気候変動評価」
をまとめた。報告書は地球温暖化による広範な悪影響の可能性を認めつつも、「経済発展と
国民の生活向上が引き続き主要な課題だ」と、温室効果ガスの排出削減よりも経済成長を
優先する考えを示した。
307名無電力14001:2007/04/30(月) 18:04:17
>>304
自動車メーカーにより燃料電池車が次々と開発発表され、
水素ステーションも整備されている。

それで「電気分解効率」とやらはどうしたんだ?
話をくるくる変えれば逃げられるとでも思ってるのか?w

太陽エネルギ(笑)はどうした?w
308名無電力14001:2007/04/30(月) 18:05:22
こんなのもあった

NHKが、全国の自治体と大手電力会社が持つ風力発電所の
去年12月からことし2月までの発電量を調べたところ、
日本海側を中心に北海道から鹿児島県までの25の発電所で、
過去、最も少なかったことがわかりました。

地域別では、九州と北海道がいずれも8か所と多く、
17の自治体の発電所では、昨年度の1年間に電力を電力会社に売って
得た収入も過去最低になりました。

この冬は全国的に記録的な暖冬になりましたが、
国立環境研究所の研究グループは、冬型の気圧配置が長続きせず
大陸から吹き込む季節風が弱くなって発電量が少なくなったとみています。

研究グループによりますと、今後、温暖化が進むと冬の季節風が
さらに弱まる見込みで、九州にある風力発電所では50年後には
冬の発電量が最大で40%程度減少すると予測されています。
国立環境研究所の江守正多室長は「クリーンエネルギーである風力発電は
温暖化対策としてさらに充実させる必要があり、冬場の風が弱くなっても
効率よく発電できるよう対策を考えなければならない」と話しています。

◎ソース NHK
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/30/d20070429000020.html
309名無電力14001:2007/04/30(月) 18:06:30
>>305
胴衣。
バイオエタノールは現時点では反って弊害の方が大きいだろうな。
トウモロコシから作られたのでは、二酸化炭素削減効果も薄いか
かえって多くの二酸化炭素を出すことになりかねない。

310名無電力14001:2007/04/30(月) 18:08:04
日本では風力発電はごく一部の地域限定だな。
311名無電力14001:2007/04/30(月) 18:12:20
>>305
>核融合炉の燃料は、ウランでもプルトニウムでもなく、水素です。
>反応そのものは太陽の中で熱を出している現象と同じなのです。

↑やっぱりこれ?>>>256-260 >>280
312名無電力14001:2007/04/30(月) 18:32:24

地球上の総ての国家が先進国ならば、温暖化を止めることは不可能じゃないだろう
(相当苦労するだろうが)
そうではないことが問題なんじゃないの?

具体的な対策を誰か教えてくれ
313名無電力14001:2007/04/30(月) 18:35:17
アメリカ主導の資本主義がまかり通ってるうちは_
314名無電力14001:2007/04/30(月) 18:38:22
地球温暖化を防ぐための二酸化炭素削減にものすごく効果がある方法が一つある。

ヘンプを解放することだ。麻紙・麻服・麻綱・麻医薬、いずれも最高の品質・最大の
産業分野低負荷環境性を有している。
木々を一本も切らずに4〜240倍(作付面積比収穫量x生育期間)のパルプ原料、長耐久、
強力、最優良、となる。
このほかにも、麻の実は蛋白を多く含む高栄養食品だし、その油は調湿肌品として高質、
麻茎の内部のセルロースで建築材にもなれば、燃料にもなる。また麻茎の外繊維で断熱材
となり、石油由来のグラスウールと違い調湿機能がついており健康的。また育成に肥料
などの手間がいらず、農薬を使用しなくても育つ低環境負荷植物。
つまりいまある産業のほとんどの石油代替が可能となり、二酸化炭素排出もカーボン・
ニュートラルで相殺、極度に温室効果ガス低減に貢献しうる物質である。
1937年(アメリカ)・1948年(日本GHQ)以来石油産業の意図により塞がれてきたこの
ヘンプを、解放・栽培することが、地球人類の生活・文化に貢献させるだろう。
315名無電力14001:2007/04/30(月) 18:38:36
中国様が満足するまで_
316名無電力14001:2007/04/30(月) 18:42:56
>>312

この問題、最近のスレの流れからすると

地球温暖化防止・CO2削減、いわゆる環境問題と
バイオエタノールなどの代替エネルギー問題の裏で
何か違う動きがあるんじゃないの?

原子力、水素、核融合・・・って目的と手段が知らぬ間にスリ替わってないか?
317名無電力14001:2007/04/30(月) 18:44:43
>>312
>具体的な対策を誰か教えてくれ

まずは、一般的に認識されている「地球温暖化のメカニズム」の嘘を暴き、排出権
取引を停止させることから始めることが肝心だと思います。

地球温暖化のメカニズムの嘘
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5515624.html
318220:2007/04/30(月) 19:22:20
>>305 >>307 >>307はよくある水素万能教だなwwwwwww

水素システムの欠点は電気文化の効率の悪さではないのか
ではどこに壁があるのか、貯蔵運搬充填か、それとも燃料電池がだめなら効率上意味がうせるのかな

いずれにしても未来でも「水素が安くいくらでも使える」わけには全然行かないようだな
高いから少しづつ使うだろう、>>307は水素教だ

>>220にあるように小型車にはバッテリイが超重要のようだな
319名無電力14001:2007/04/30(月) 19:23:57
  電気文化ー--ー>電気分解
320名無電力14001:2007/04/30(月) 19:30:09
>>318
だ・か・ら
電気分解効率は既に80〜90%だって教えてやったろ?(このアホ)
321名無電力14001:2007/04/30(月) 19:31:16
>>318
この人、また自分の脳内妄想と会話しているようですよ。(ヒソヒソ
322名無電力14001:2007/04/30(月) 20:29:52
>>320 ボケ ではないーのか と書いただろうが、ではなにが壁になってるんだ??
やはり燃料電池を使えないとだめか(効率上ね)
323名無電力14001:2007/04/30(月) 20:32:22
>>322 壁がなければ電気分解ー水素レシプロエンジンシステムがとっくにスタートしてそうなもんだ
BMWはそれで行くと早くからいってたしね
324名無電力14001:2007/04/30(月) 20:52:01
最近読んだ本によるとエネルギーになる水素は自然の状態ではないそうだ
水に含まれる水素をエネルギーとして使うには、「石油を酸素で燃やして二酸化炭素を出し、その熱を使って水の中の水素を分子として取り出す」必要があるとか
だから水素をエネルギーとして使うのと、石油をそのまま使うのでは二酸化炭素の排出量は同じ
325名無電力14001:2007/04/30(月) 21:01:05
燃料電池が大々的に普及すると考えている段階で、DQN決定。
理由は「無いものは売れない」
326名無電力14001:2007/04/30(月) 21:01:27
>>324 石油火力で水素を作るに限るとは誰も言ってない
327名無電力14001:2007/04/30(月) 21:02:13
水素を効率的に取り出せれば問題ないと思うが。
北欧では水道水から水素を取り出して販売する水素スタンドがあるそうだ。
328名無電力14001:2007/04/30(月) 21:08:00
水を電気分解するならば、電解質は何だ?塩か?塩素ガスが微量でるな?
そして1リットル水素を作るのに電力が何W必要かわかってる?
329名無電力14001:2007/04/30(月) 21:11:42
>>325 >>307はやはりDQNか
330名無電力14001:2007/04/30(月) 21:17:07
>>328 >>307は効率80-90%といってるぞ、違うのか??
331名無電力14001:2007/04/30(月) 21:33:36

何を馬鹿が揃いもそろって
遠回しに焦点の合ってないぼやけた議論を延々とやってんだか・・・

ハッキリしなよ
332名無電力14001:2007/04/30(月) 21:37:51
「水素=電気分解」と固執してる人は、本日分のログをもう一回読み直しましょう。
333名無電力14001:2007/04/30(月) 21:55:19
>>322


>>301 :名無電力14001:2007/04/30(月) 17:54:26
>>298
横槍大歓迎だ。(馬鹿と話してると飽きるのでね)

既に水素ステーションが日本および世界でも多数実在する事実をみれば
問題ないだろうね。

>>297
そんなものコストに決まってるだろうが。
それで、何が問題なんだって?
オマエ自身が何を話していたのか覚えてるか?(ムリポ

334名無電力14001:2007/04/30(月) 21:56:52
>>333
是非、馬鹿ではないあなたがハッキリさせてください。
それで、何をハッキリさせるのか馬鹿ではないあなたは分かってますか?w
335名無電力14001:2007/04/30(月) 22:32:12
>>332 水素は石油を分解して作るが、それを電気分解から作ればクリーンだ!!と
いう馬鹿にみんな話をあわせて遊んでいるだけ。
なにマジになってるんだか。
336名無電力14001:2007/04/30(月) 22:52:26
>>335
ははは
337名無電力14001:2007/04/30(月) 23:05:13
  太陽光風力原子力の電力から電気分解して作れたら確かにクリーンだが大量に効率よくできるかどうかという話よ
馬鹿は現状の、発電は火力だらけしか考えられない、馬鹿は馬鹿だが相手が馬鹿だと勘違いする
338名無電力14001:2007/04/30(月) 23:12:38
>>337 車の話より先に、未来は電力はどうなるかという話を先にやっておかんと馬鹿厨房が勘違いするのか

もち火力が大幅へって減らして原子力と太陽光風力発電を多くせざるを得ない
339名無電力14001:2007/04/30(月) 23:15:05
>>337
それで本日分のログは読み返して「理解」できましたか?
自分が何を言いたいのか、自分自身で理解できましたか?
電気分解効率がぁ〜と自分で言い出して、どうまとめるか分かりますか?
箇条書きって漢字が読めますか?

日本OK?w
340名無電力14001:2007/04/30(月) 23:21:48
筑紫哲也がアイスランドの水素エネルギーの話だね
その他、地熱などなど
341名無電力14001:2007/04/30(月) 23:23:16
>>337
だからお前は再三再四に亘ってコレ↓のこと言ってんのか? って聞いてんだよ。

>核融合炉が完成すれば、プルトニウムの核拡散問題や、高レベル放射性
>廃棄物から開放されます。地球温暖化の原因となるCO2も発電中に発生
>しません。太陽光発電などの自然エネルギーはもちろん期待されますが、
>それだけでは天候などによる変動が大きすぎます。それらと核融合との
>組み合わせで21世紀の電力を供給するのが理想の姿であろうと
>考えます。
>今後の発展途上国の高度化によりエネルギー消費が爆発的に増えることは
>絶対に避けられず、現状技術だけでは、エネルギー不足か、CO2による
>地球温暖化か、高レベル核廃棄物の大量蓄積か、のどれかがわれわれを
>襲ってくることからは逃げられないのです。未来に責任を持つためには、
>なにか新技術が必要なのではないでしょうか。


           ↓ ↓ ↓ ↓


>2050年 核融合実用炉        核融合炉実用化への準備が完了
                        実機投入時期は時代の要請次第
342341:2007/04/30(月) 23:29:25
>>337>>338
もしくは>>337-338
343名無電力14001:2007/04/30(月) 23:31:58
>>338 >>339 もともと、水素を作り多用する社会という構想は、太陽光風力両発電は、不規則時間変動が激しいから
変動のピークの山、付近の余剰電力で水素を作り、ためておくという、変動電力の最有効活用というメリットも大きく注目されての話だ

それはみなわかってたのかとおもった、全然知らんのか

 ただし効率が余りよくない太陽光風力から作る電力は、さらに効率悪く使うことは困難だから
燃料電池が普及しそうにないので。電気分解水素レシプロエンジンというシステムの分は少なくして、バッテリに充電してそれで車を走らす工場を動かすという効率よいシステムもややおおきくしなくてはならんだろうという非常に難しい話さ 
だから小型車にとってリチウム、ニッケルに続く第3のバッテリが超重要というしめだった

厨房がわかるには10年かかるな
344名無電力14001:2007/04/30(月) 23:43:45
>>341 2050年に核融合実用炉??夢だな
トカマクはがるか遠いが2070年ころもしかしたらレーザー核融合ができるかも知れんがそのころでは温暖化には遅い。まにあってない
2050年でもおそいがもしできるならやってほしいな

 できるなら方針調整すればいい,だができるものとして方針立てるほど核融合は期待できない
345名無電力14001:2007/04/30(月) 23:53:54
>>344
>夢だな
>できるならやってほしいな

ってどこの関係者なんだキミは?w
346名無電力14001:2007/04/30(月) 23:56:05
核融合実用化の時期は今後の人類の熱次第だと思う。
347名無電力14001:2007/05/01(火) 00:11:23
↑見事に意味不明だ。
348名無電力14001:2007/05/01(火) 00:11:45
安全じゃないエネルギーはダメだね。
世界中で共有できる技術じゃないと、危なくてしょうがね〜な。
349恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/01(火) 00:26:30
>>346
>核融合実用化の時期は今後の人類の熱次第だと思う。

熱を入れたら、利権業者のカモになり、税金をドブに捨てるだけの話。

むしろこの実用化には天才的科学者が生まれての「技術的ブレイクスルー」
がなくては無理。炉壁の材料がないしそれで発電なんて夢の夢!

−−−−−(引用開始)−−−−−
実用の核融合炉が出来たとしたら、常時発生する中性子線を一身に受けて
ぼろぼろになっていく炉の内壁は、せいぜい1年で取り替えねばなるまい。

複雑な形状、超伝導コイルに囲まれた狭い場所、高度の取り付け精度。

もし40基の実用核融合炉があったとしたら、毎年の製造と施工に費やす
エネルギーの凄まじさは、現在の軽水炉の定検態勢からは想像もつかない
ほどであろう。
http://dandoweb.com/backno/981029.htm
350名無電力14001:2007/05/01(火) 02:14:41
核だの何だのって、温暖化より先に、人住めなくなるよ。地球に
351名無電力14001:2007/05/01(火) 08:49:47
>>345 きみは全面肯定か全面否定かのどっちかでなくてはならんという0か1かのデジバカか
352名無電力14001:2007/05/01(火) 08:56:41
>>349
>熱を入れたら、利権業者のカモになり、税金をドブに捨てるだけの話。
何か過去に嫌な事が…?

熱が上がれば、天才的科学者が生まれる可能性も上がれば、研究予算も増える。
必要性が高くなれば、意外に早く実現するもんだ。
浮上式リニアモーターカーなぞは、常温超伝導などの根本的ブレイクスルーが無くても
実用化に秒読み。

早期実現を妨げるのは、「だめだだめだ」と諦めて前に進むのを拒む姿勢だと言いたかったんだ。
353名無電力14001:2007/05/01(火) 09:00:28
>>343
なるほど、非常に難しい話だな。w
10年たってもこんな文章↓を解読することはできんぞ。w

>ただし効率が余りよくない太陽光風力から作る電力は、さらに効率悪く使うことは困難だから
>燃料電池が普及しそうにないので。

日本語使ってくれんかね?w

354名無電力14001:2007/05/01(火) 09:04:56
燃料電池の前に「また」を入れて読んだら??

厨房は手がかかる
355名無電力14001:2007/05/01(火) 10:30:15
>>354
では、そうしてみようか。

「ただし効率が余りよくない太陽光風力から作る電力は、さらに効率悪く使うことは困難だからまた燃料電池が普及しそうにないので。」

これが日本語かい?w
356名無電力14001:2007/05/01(火) 10:34:50
>>355
おいおい いくらなんでも 幼稚だろ
357名無電力14001:2007/05/01(火) 11:50:07
今ちょっとパソの前にいるけど今日は仕事
358恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/01(火) 12:22:27
>>352
>早期実現を妨げるのは、「だめだだめだ」と諦めて前に進むのを拒む姿勢だと言いたかったんだ。

税金が無限大にあるのならそんな考えでも、面白いかも知れん。
でも現在の日本は国民一人600万円の借金をして、国家経営をしてる借金大国。

情けない政府を持った日本人としての天罰かも知れんがね。
今でさえ税金を上げようとしてるのに、税金の無駄使いを俺は認めたくはないよ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
国家の財政赤字がここまで急速に膨れ上がっているということは、みんな知って
いるけど知らない振りをしていただけです。

 私が高校を卒業した年の国債発行残高は181兆円でした。そのころでも天文学的
な数字でしたよ。それが今や538兆円(05年度末)。どーよ、これ?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post_6.html
359名無電力14001:2007/05/01(火) 20:01:00
 恵也が出るとスレがしらける
360名無電力14001:2007/05/01(火) 21:57:21
《二酸化炭素に関するウソ》

・「二酸化炭素」の排出削減って ・・
 「二酸化炭素」の排出削減の殆どが(「二酸化炭素」の排出削減ではなく)、『電気の使用』をへらすということ。
  実際減らしていない。
・「温室効果ガス」である。・・
 二酸化炭素は原子炉の「冷却材(熱媒体)」(日本最初の「東海1号」コールダーホール型はこれ。)、冷却効果から消火設備、
 ノンフロン冷却機などに使われるなど熱媒体(冷却材)として冷却効果がある。
 実際は“水蒸気を含む大気全体”の“熱容量”が地球の保温効果となる。また保温効果は大気だけではなく、
 海や地面(ヒートアイランド)など他の熱容量にもよる。
・温室効果ガスとは、熱を閉じ込めるガスである。 ・・
 なんでも、熱を「閉じ込める」ことはできない。温度を持つものは冷却する(プランクの法則)。
 熱容量の大きいものは冷却が遅いので溜まったようにはなる。二酸化炭素は熱容量は殆ど無い。
・地球の大気には温室効果ガスの層があって、・・。(そこに地上からの放射熱が溜まって下向きに放射して・・温度が上がる。)
 (付加的温度上昇=温暖化の説明に無くてはならない説明。)
 そんなものは存在しない。
 (太陽エネルギーが地球上で増えるというのは、エネルギー保存の法則に反する「第一種永久機関」にあたる。)
・大気中にごく微量しか存在しないこれらのガスが地球放射の大部分を吸収してしまう。そのため大気全体が暖められて・・
 熱容量の違いからして荒唐無稽。
  大気は「熱容量」が大きいので冷却しにくく大きな熱を蓄えられる。
 (また、大気はすでに原始大気の高温から始まった。冷却・加熱を繰り返しつつ既に温度を持っている。)
 
 二酸化炭素などは、大気の一部(0.03%)で、量は無いに等しい=熱容量はゼロ=熱的影響はぜロ。






361名無電力14001:2007/05/01(火) 21:57:32
  昨日は曲りなりに、CO2を減らすべきかどうかでなくどうやったら減らせるかのほうに入りましたね
これからはこれ中心でいきましょう、CO2主因否定教なぞ宗教であって、CO2を減らしていかなくてならないことは決まりですよ

まず車を取り上げて基本は大型は水素で走る、小型はバッテリ中心で走らすでした
総走行距離は大型小型ともかなり減らさざるを得ないでしょう、減るでしょう
マイカーの場合、バッテリーの都合もあり遠出は公共交通でが大原則
大型長距離貨物は鉄道へのモーダルシフトを進めるを得ない、妄やってます、長距離バスも鉄道へ戻る
362名無電力14001:2007/05/01(火) 22:14:37
>>361
よう。妄想人。
おまえが作った水素車とやらをアップしろや。CO2主因教信者。
出来ないなら、郵便受けにドライアイス入れるぞ。(W

マジ)水素を作るのに大量のCO2が発生することを知らないCO2主因教信者。最後はIPCCに泣き付くか。
363名無電力14001:2007/05/01(火) 22:36:11
>>358
地球規模の話をしているのに、日本一国の借金の話をされても困惑するばかりです。
364名無電力14001:2007/05/01(火) 22:43:18
  >>362 ボケめ、だから原子力太陽光風力電力から電気分解、または原子力の熱で直接水素をつくると解説済みだろうが
今の火力主体の発電方法は永遠だと思う馬鹿が

>>337>>338で一回いっただろうが、ボケ消防は2回3回言われなくてはわからない3回でもわからん馬鹿も多い
365名無電力14001:2007/05/01(火) 22:48:45
>>362 というか、こいつWをつけてる、有名な「藁」か、あるいは仲間かwwwww
366名無電力14001:2007/05/01(火) 23:37:20
>>364
>原子力太陽光風力電力から電気分解、または原子力の熱で直接水素をつくる

お前結局「ココまで」しか知らないわけね・・・
こんな幼稚なレベルでとどまってて他人に「解説」?
くだらないこと書いてないで、国家予算のもう少しマトモな使い道でも考えてたら?w
367名無電力14001:2007/05/01(火) 23:41:31
水の電気分解で水素を作る発想は消防の証拠。
そんな効率の悪い方法は、アルカリイオン水販売員のセールストークと同じ。
理科の実験を大規模プラントにそのまま使える訳なかろ。
石油を化学的に分解する方が、水を電気分解するより安上がり。そんなことも知らないわけ?
まさか火力だけで発電していると真剣に勘違いしていたりして。(W
368名無電力14001:2007/05/02(水) 00:26:33
地球温暖化を防ぐには地球の人口を減らすしかないと思う
369名無電力14001:2007/05/02(水) 01:13:18
>>368
それよりは
地球温暖化を防ごうとせずに、地球の人口も減らそうとしない、っていう方が
少なくとも考え方としては「マシ」だとは思わないの?
370名無電力14001:2007/05/02(水) 01:31:42
環境野郎Dチーム参上!
地球温暖化の事は、俺たちにまかせてゆっくりお休み
371名無電力14001:2007/05/02(水) 01:33:40
そこで全面核戦争ですよ

TMDその他の防衛手段が出来つつある昨今
やるなら今しかねえ
372名無電力14001:2007/05/02(水) 08:47:36
>石油を化学的に分解する方が、水を電気分解するより安上がり。そんなことも知らないわけ

しかし馬鹿というのはどうしようもないなあ、石油を分解するくらいならガソリンで走ってる方がいいだろうがwwwwwwwww
相手はさっぱりなにもかんがえてないと妄想してるのか、自分の馬鹿を相手に写すんだなあ

>理科の実験を大規模プラントにそのまま使える訳なかろ

 それは俺が最初に言ったこと、もしできてもあまり効率は高くないだろうといってるじゃないか
が大型車はやむをえない、でもモーダルシフトは全面的になる

373名無電力14001:2007/05/02(水) 08:52:03

 それは俺が最初に言ったこと、>>220 もしできてもあまり効率は高くないだろうといってるじゃないか
が大型車はやむをえない、でもモーダルシフトは全面的になる



374名無電力14001:2007/05/02(水) 09:22:08
まじで レンズみたいに 鏡で太陽光を集め高熱にして
火力発電のように蒸気タービン回し発電出来るのでは
火力発電所だビンに太陽光集めろ
375名無電力14001:2007/05/02(水) 09:27:41
>>374曇りや雨の時は石油使用ゆるす
376名無電力14001:2007/05/02(水) 09:35:27
>>374
『太陽熱発電』
377名無電力14001:2007/05/02(水) 11:19:03
>>375 雨の日火力……風力のは 無風の日火力
378名無電力14001:2007/05/02(水) 11:20:50
  雨の日火力……風力のは 無風の日火力
でも曇りの日はできるだけ動かさない

379名無電力14001:2007/05/02(水) 13:39:58
>>365
>というか、こいつWをつけてる、有名な「藁」か、あるいは仲間かwwwww

オマエ自身が藁の仲間だろう。w


380名無電力14001:2007/05/02(水) 13:40:28
ところで、「仲間」ってなんだ?w
381名無電力14001:2007/05/02(水) 13:52:13
由紀恵
382恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/02(水) 13:57:04
>>363
>地球規模の話をしているのに、日本一国の借金の話をされても困惑するばかりです。

話が地についた物でなければ、それは空理空論。
たとえ地球規模でも、地に付いた思考でなければ時間を無駄に使うタダの妄想
税金の無駄使いにすぎん。
383名無電力14001:2007/05/02(水) 14:47:40
>>382
意味不明。
384恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/02(水) 15:34:25
>>368
>地球温暖化を防ぐには地球の人口を減らすしかないと思う

暖かくなる方が寒くなるより歓迎。
日本の人口は既に、減少ラインに乗ってます。

俺は老人ばっかりの日本になるのが怖い。
年金も国家財政も全てパンクしそう。
385名無電力14001:2007/05/02(水) 15:38:21
>>374だビンを のタービンに訂正だつた  
386名無電力14001:2007/05/02(水) 16:49:06
>老人ばかりの

さっさと芯でください。
無学な老人は邪魔で資源の浪費です。
387恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/02(水) 17:24:05
>>386
資源のために人間がいるんじゃない。
人間のために資源はあるんだよ。

同じように
国家のために人間が居るんじゃない。
人間のために国家を作ってるんだよ。

無学な老人も、赤ん坊を産まない女性も人間なんだよ。
目的と手段を間違えるんじゃない!
388名無電力14001:2007/05/02(水) 18:29:03
>>387
と、無知無学無教養の四国在住老人がワメイテいます。

南無・・・。
389名無電力14001:2007/05/02(水) 19:55:44
>>606たがネットで調べたらドイツ太陽熱発電設備建設中とのこと
約2万平方メートルの敷地に平面鏡で光を集め
熱(800〜1000度)にし蒸気タービン廻し発電量は1.5MW
で2008年完成だ。日本負けるな
390名無電力14001:2007/05/02(水) 21:31:52
フロリダのディズニーワールドの電気は敷地内の太陽熱発電で全て賄われているような
話を前世紀に聞いた事があるけど、ほんと?
確かに、昼間の電力需要がメインのテーマパークなら可能そうだ…
391名無電力14001:2007/05/02(水) 21:50:23
>太陽熱発電で全て賄われている
"一部"が"全部"に変わってゆく、典型的な都市伝説。
392名無電力14001:2007/05/02(水) 22:16:56
どの程度の一部なのかな〜?
393名無電力14001:2007/05/03(木) 04:17:47
>>389
二十年くらい前から香川の仁尾町って所でやってなかったっけ?
もしかしたら、もう無くなってるかもだけど
394名無電力14001:2007/05/03(木) 09:51:11
シャープ亀山工場の太陽光発電設備 

http://www.sharp.co.jp/kameyama/eco/solar/mega_scale.html
395名無電力14001:2007/05/03(木) 09:59:35
再春館製薬所も、晴れの日は100%、全体で四十何%だかの電力を太陽光発電で
賄ってるってCMで一瞬やってたけど、最近見ないなぁ

って、公式ホームページ見ようとしたら大変な事になってる!!
http://www.saishunkan.co.jp/
396名無電力14001:2007/05/03(木) 10:18:36
>>395
たしかに凄いことになっていた。
不覚にもワラタ。
397名無電力14001:2007/05/03(木) 11:41:52
同上
398名無電力14001:2007/05/03(木) 14:06:13
  私の試算では、2040年頃の日本の電力供給状況は。原子力が今の1.5倍の5000億kh太陽光風力が両方で大きく大きくなって4000億kWh!!
それで火力発電が今の6500億kWhよりずっと小さくなって3000億kWhしかもそのうち半分以上はCCS(CO2分離地中処理)をしたもんとなる必要があると思ってます

 総出力は今の年間1兆kWhより大きく1兆2000億kWn必要と思われますがこれは非電力部門のエネルギの化石燃料が大幅に減ることを電力で補うため
399名無電力14001:2007/05/03(木) 15:15:02
風力発電は、日本中の建設適地全てに建てても全体の30%が限界だと言います。
風光明媚な国立・国定公園でも風車回りまくりで…
アイスランドに倣って地熱も検討するべきだと思います。

アイスランドの地熱発電はメードインジャパンなんだし。
400名無電力14001:2007/05/03(木) 16:12:56
>>399  全体の30%の「全体」ってなに??
401名無電力14001:2007/05/03(木) 16:41:39
日本国内の総電力供給量
402名無電力14001:2007/05/03(木) 16:52:36
>>398
いや、それは間違い。

 私の試算では、2043年の日本の電力供給状況は。原子力が今の1.234倍の3980億kWh
太陽光風力が両方で大きく大きくなって妄想で5000億kWh!!
それで火力発電が今の6500億kWhよりずっと小さくなって29870億kWhしかもそのうち
0.546CCS(CO2分離地中処理)をしたもんとなる必要があると思ってます.

ですから、あなたは完全に間違ってます。
403名無電力14001:2007/05/03(木) 16:58:00
>>402
おいw
404名無電力14001:2007/05/03(木) 17:38:34
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/41
CCS技術は地球温暖化防止の切り札です!
405名無電力14001:2007/05/03(木) 19:54:49
>>401 総供給電力量の30%というのはとても大きいよ
俺は風力は10%か15%くらいしかいかないと思うよ。太陽光発電が15から22%くらい
406名無電力14001:2007/05/03(木) 20:06:36
タクシー会社に無駄なアイドリングをやめさせればCO2削減出来るし、経費削減になるしで経費削減出来れば値上げ必要ないだろ
407名無電力14001:2007/05/03(木) 20:30:48
>>405
30%は純粋に風の適した位置で算出されたみたいだから、
例えれば山の稜線という稜線全てに風車がひしめき合うような感じ。
>>399は、到底無理だろうと言う事で地熱発電を提案したつもり
現在、何年後だったかまでに3%を目指すなんて言ってる段階なんだし、
10%もどうか怪しいと思う。
408名無電力14001:2007/05/03(木) 22:06:07
日本の地形風土では風力発電はムリポ。
409名無電力14001:2007/05/03(木) 22:41:53
>>398 電力会社の人間が398見たらどう思うだろうとんでもないと思うかな
それは困ったもんだがな まず時間不安定があたまに浮かぶかな
410名無電力14001:2007/05/03(木) 22:45:37
【地熱発電は飽和状態】
マグマ発電や高温岩体発電は宇宙開発に匹敵する技術が必要
411名無電力14001:2007/05/03(木) 23:49:10
温暖化が熱帯地域に与える影響について書いてあるサイトってない?
412恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/04(金) 01:02:26
>>410
>マグマ発電や高温岩体発電は宇宙開発に匹敵する技術が必要

マグマはともかく高温岩体発電は可能性が十分ある。
特に日本は、火山大国なんだからね。

実用化したら日本は、本物のエネルギー大国だ!

−−−−−(引用開始)−−−−−
2002年6月5日からは、循環抽熱実験の最終段階として高温岩体システムの発電
能力を検証するために約3ヶ月間の発電試験を開始し、6月中旬時点において、平均出力約50KWを記録しています。
http://www.nedo.go.jp/informations/press/140627_3/140627_3.html
413恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/04(金) 01:21:57
>>408
>日本の地形風土では風力発電はムリポ。

何いってんだ!
現在の日本じゃ、風力発電の電気の引取りを独占電力会社が断ってんだよ。
競争入札にして買い叩くは、上限をつけて断るは・・・・・
会社は屁理屈はいってるけど、原発だけで電力が余ってんじゃないかね?

電力会社とは何様のつもりなんだろう????

−−−−−(引用開始)−−−−−
北海道電力は、出力二十五万キロワットを上回る風力発電の受け入れは現時点では
無理との立場。昨年四月の募集でこの制限に達したため、当面は新規募集を打ち切る。
http://my.reset.jp/~adachihayao/040422E.htm
414Resurrection起死回生ipc727:2007/05/04(金) 01:42:17
@p2c選獄仙挙破龍間外道【終焉】直感003=予感338摺..6回毎誤差1%『超絶極最大巨凶教兇強狂』・・
とっくにでも出来詫府⇒Wサマ−タイム/乗物扇風【雨数兆$】ブレーキ太陽光発電導補助力自転車ミニカー
地球GDP0.5京税金3割〜0.3萬倍(中間30倍)新税0.1京保険似同「空気放電6割無駄9割害3割」600兆×111=1.5%相当 
フードマイレージ⇒アラル海復興・水源⇒巨大規模海水淡水化/エアコン⇒氷雪活用V/P・夏日/時⇒マイナスイオン
眞夏日/時⇒色素増感太陽光熱・猛暑日/時⇒扇風道力・独逸並夏休営業⇒壁面屋上/原発処理⇒同左緊急対策
ケミカル⇒同左緊急警察・バイオ⇒同左緊急監察/ヒ−ト藍蘭島⇒パ−ク&ライド/入都⇒LRTランジット
円安輸出⇒防災緊急検察/円高輸入⇒環境緊急検査/動物重量⇒バイオマスエナジー・産廃⇒VLCN/PLIN
排気⇒空気清浄イオリーム・ガス⇒除加湿(滝・噴水)・NOX⇒黄砂漠緑化対策・騒音公害⇒防音遮音対策
排汚水⇒灌漑運河(アラビア半島)・(自動車)⇒低公害車・(道路)⇒地上岩盤共道溝・(乗物重量)⇒DMV地下鉄道
(煙草)⇒皿洗機等省エネ(酒税罰金)⇒上・中・下水整備・談合搾取横領着服脱税⇒シベリア道州刑務所200萬忍
犯罪親委保険⇒独エネルギ−再生法・戦争隊係保険地価⇒トリアージ府緊救医療病院診療所〜
災害SQ保険麻薬⇒健康予防サプリドリンク配給食室100万店・環境社室保険(年齢)⇒OB中世役員「堺屋太一等」
地震職部保険⇒制免耐震防火避難所緊急建設・人生党委保険/国民年金⇒ベーシックインカム月8万/難住団係保険
住民税⇒掘立仮設600万戸/年・学業学級保険(社会保険)⇒ID教育革命・住民組合保険(消費税レシート)⇒リサジット
国民厚生保険(ライフラ1桁高「電画なっ00/3話気ガ水555兆節険可能4/25傍証⇒安楽納得充実満足死支援
毎年10%100兆増10年代替吸収可能最大無駄555兆×111有在【緊救 優先 順位】ldbl過疎CCC-CCC/CC
415名無電力14001:2007/05/04(金) 01:54:04
>>413
自分の引用に理由が書いてあるけど、どうして無視できるんですか?
性格? 
単に頭の悪さ?


「風力発電は出力が不安定で、規模が大きくなると周波数や電圧変動を引き起こす
可能性がある。」

416恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/04(金) 08:42:39
>>415
>自分の引用に理由が書いてあるけど、どうして無視できるんですか?

無視してないから、真面目にソースを出してんだよ。
電力会社のいう通りなら、何でドイツやデンマークで風力発電があれほど普及したんだい。
アメリカだって日本よりははるかに多いぜ。
417名無電力14001:2007/05/04(金) 12:18:06
>>416

いえ、自分の都合の悪いところは無視してますね。
記事でもしっかりと
「大手電力はこれまで太陽光や風力の電力を自主的に高く買い取り、普及を後押ししてきた。」
と電力会社の役割を評価してますからね。

その非論理性、なんとかなりませんか?
自称国立大学工学部卒なんでしょ?w

「野蛮人に文明人のふりをすることはできない」(byスポック:スタートレック)
418名無電力14001:2007/05/04(金) 12:37:01
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/26
新エネルギーには限界があります
エネルギー利益率を考えよう
419名無電力14001:2007/05/04(金) 12:39:25
>>416

ドイツ、オランダならイギリスはどうですか? フランスは? イタリアは?
どうして英国、特にフランス、イタリアでは風力発電が小さいか理解してますか?w
ぜーんぶ、「電力会社が悪いから」なんてステレオタイプで解決ですか?

ちなみに、自然エネルギーの割合は、ドイツでは5.1%に対し、日本は11.4%という
データもありますね。
420名無電力14001:2007/05/04(金) 17:05:03
>>416 何故電力会社は。風力発電の電力を多く購入することを渋るかについて考えないとアホ議論になるんだよ
。ドイツ等は対策してる、このあいだおまえに書いてやったのにてんで頭に入らんな、おまえのことだからな
421名無電力14001:2007/05/04(金) 18:13:45
IPCC第四次報告書(第三作業部会)報告がでたとテレビで報道してる。
主にお金のことでIPCCの本音がうかがえる、要約すると温暖化を防ぐのには世界のGDPの0.6%が必要で、お金を
かければ達成される。
各国でとるべき施策として。(TV ニュース字幕から)

 ・二酸化炭素排出権取引推進
 ・税金・課徴金
をおこなうことが重要としている。ここが゙ポイントです。!!

IPCCというのは、二酸化炭素地球温暖化論の推進をもくてきとした
国連というけどNGO(非政府機関)です。主に「排出権取引」推進という実質ビジネスがおおきな役割なのです。
結局「お金」なのです。

テレビにはみなひげを生やした学者似の人がたくさんでてきますが、そういうわけではありません。
実質排出権取引推進が見え見えの情報発信・宣伝機関といえます。

「排出権取引」が推進されるには、@二酸化炭素により地球が温暖化して、いろいろ害があるがA二酸化炭素は増え続いている。
それによりB排出権取引につながるのです。この「排出権取引」につながる三段論法が必要。

減ってるといったら、二酸化炭素温暖化ビジネス?終了だし、IPCCも役割終了なのです。

さらにいえば、二酸化炭素排出とは,主に電気の使用のことです。
422名無電力14001:2007/05/04(金) 20:59:45
いっそ原発なくして全部風力にしてもいいんじゃね?
そうしたら電圧も周波数も安定しないから
パソコンも使えなくなるし,2chなくなるし
環境問題の最大の敵の人口も減るだろうし
それはそれで平和な世の中になるんでね?
423名無電力14001:2007/05/04(金) 21:27:27
>>422 原発反対派というのはそういう理論なわけ??

馬鹿恵也と違って俺達は原発と自然エネルギー両方かつ電圧安定化志向だよ、かなりは難しいけどね、科学のうでの見せ所

エネルギー獲得で単純思考するやつの気が知れない、きが知れないというよりガキかも知れない
424422:2007/05/04(金) 21:40:05
皮肉で書いたつもりなんだけど(´・ω・`)
425名無電力14001:2007/05/04(金) 21:45:30
>>424
まあ、皮肉がわかる知識レベルであれば、あんな小学生の作文はコピペして回らない。w
426名無電力14001:2007/05/04(金) 21:57:45
>>422 というか、422は恵也が安定化を、考えれないのを皮肉ってるんだね
427名無電力14001:2007/05/04(金) 21:59:00
トヨタを潰したら、どれだけ二酸化炭素の削減になるか、研究すべし!
もっとも二酸化炭素を出す企業を順次国営化し、潰していくのがいいと思う。
428名無電力14001:2007/05/04(金) 22:00:31
>>424 あごめん、426をかくのが間に合わなかった。423を書いてから待てよと思ったんだけど
429名無電力14001:2007/05/04(金) 22:04:22
>>425 皮肉を気づくのが今回遅かったけど、あれのどこが小学性の作文なわけ??

文をわかり安く書くと馬鹿がごろごろひっかかる。でも、まともな批判や対案らしきものを書ける馬鹿はいない
俺はいつもいやもっとこうしたほうがいいという書き込みをまってるんだけどさ、来たことがない
430名無電力14001:2007/05/04(金) 22:08:01
念のため、>>425 は>>398を小学生の作文といってるわけ
確かにあっさりかいてるけどね
431名無電力14001:2007/05/04(金) 22:10:36
トヨタが世界を滅ぼす 
地球温暖化防止のためにトヨタを潰そう!
トヨタの中国支援はアメリカがタリバンを支援したのと同じ構図
中共を肥大化させ台湾併合をたくらむトヨタの陰謀を潰そう!
中共のロビー活動と左翼の巣窟である国連を増長させる日本企業はコミンテルンの再来に他ならない
http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion12a.htm#
432名無電力14001:2007/05/04(金) 22:24:51
これは温暖化革命だ
偽善運動家のエコもどき企業には不買運動こそが必要だ
大量消費社会が人類滅亡のサイクルを早めているのだ
不買運動を広め、大量消費社会に終止符を打とう!
433名無電力14001:2007/05/04(金) 22:31:12
人類滅亡のそのときまでに中共を打倒しよう
それだけが唯一人類滅亡に対する希望になるであろう
中共にのっとられた世界に希望は残されていない
434名無電力14001:2007/05/04(金) 22:31:47
電気、ガスを使うのを止めよう
車に乗るのも止めよう
エコライフ
435名無電力14001:2007/05/04(金) 22:32:19
いまこそ地球のために文明を捨てるのだ
436名無電力14001:2007/05/04(金) 22:33:32
きさまらの発言は難しくて分からん
高卒でも分かるように書いてくれ
437名無電力14001:2007/05/04(金) 22:40:03
まずは不買運動からはじめよう
大量消費を前提としたリサイクルは偽善でしかない
企業のお為ごかしに騙されるな
企業の本質は規格大量生産だ
近代はギロチンによる大量虐殺とともに生まれ、大量消費、大量破壊
そして最後には大量絶滅による終焉が待っているであろう
ソフトランディングのためにはリサイクルではなく不買運動である
ヨーロッパはすでにエコライフを実践している
438名無電力14001:2007/05/04(金) 22:40:49
トヨタの組合は御用組合、経営者側と通々の仲
しかも国会議員まで輩出
質が悪い
サービス残業横行、過労入院もみ消し
訴えても逆にトカゲの尻尾斬り
怖いですね
これが世界のトヨタ
恐ろしいですね
439名無電力14001:2007/05/04(金) 23:04:43
きれい事を言う企業ほど汚いことを平気でやっています。
あるある大事典でもマイナスイオンに絡んだ大手企業によってもみ消されている。
セブンイレブンは無添加とかいいますが、
そのためには商品を4℃に保ち他のコンビニよりも省エネに反しています。
テロリスト国家・中国に互恵関係とかで浮かれている企業はコミンテルンに踊らされた戦前のアホどもと一緒だ。

台湾をからめた軍事的な脅威となるのはSLBM搭載原潜だ。
SLBMはICBMとならんで毛沢東政権以来中国が悲願とするもので、
これがあれば米国を直接核攻撃に晒すことさえ可能になる。

中国のロビー活動によってカルフォルニアの反日教育が行われるようになった。
日系人の七割はカルフォルニア州とハワイ州に住んでいる。
従軍慰安婦問題に熱心なマイケル・ホンダ議員ももちろん日系。
中共の活動に篭絡される日系も数多くいるだろう。
中共のロビー活動はロシアのコミンテルンの伝統を受け継ぐ、
正統な共産主義的な振る舞いをそのままたどっている。
次なる超限戦の餌食は誰になるだろうか。
株の暴落さえ支配し、衛星もミサイルで打ち落とし、日米のミサイル防衛も無力した現在、
台湾併合に備えた日本の防衛策も必要になってくるだろう。
中国なら二酸化炭素出し放題だといって、のほほんと中国に工場をかまえている企業は、
リスクぐらいは認識しておくべきだろう。
440名無電力14001:2007/05/04(金) 23:07:02
最近、3つのRなんて言って、リユース、リデュース、リサイクルなんて言われてる
けど、本来4つのRであり、リフューズ(拒否)というのも加わっていた。
リサイクルが困難・不能だったり、ゴミが発生する商品は「買わないように」というものだ。
なぜ1個Rが外れて「3つのR」になったのかは産業界の反発があったと容易に想像される。
441名無電力14001:2007/05/04(金) 23:30:57
>>437 古臭いネクラだなあ
442名無電力14001:2007/05/04(金) 23:50:22
>>437
いや、まずはPC切手市ね。
443名無電力14001:2007/05/05(土) 04:11:20
温暖化の解決のためには共産主義しかないのは確か
国連はこれを機会に世界の指導者をチャイナに決めたようだ。
むしろチャイナのロビー活動に世界が篭絡されたと見るのもよし。
444名無電力14001:2007/05/05(土) 04:38:09
グローバリストが日本を滅ぼす
トヨタは日本のガン

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/article/detail/2299119/?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一
http://www.actiblog.com/watanabe/11509
腰がひけたメディアの事情 全トヨタ労働組合(ATU)
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/3ee302fe916cbbe64e14298a5915611b
トヨタは韓国と同じパクリ企業
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50934055.html
トヨタ「リコール問題」
http://www.airoren.gr.jp/ai-opinion/2007nendo/2007-paloma_toyota.htm
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-05/2005100502_03_1.html
企業の自民党への政治献金は26億円。うち経団連会員企業は20億円
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050825/mng_____sei_____004.shtml

トヨタ、『ケタ違いの広告宣伝費』、マスコミへの口止め効果
SUV欠陥放置事件で、熊本県警が昨年8月にトヨタ本社に家宅捜索に入っていたが、
当時、このニュースを報じたマスコミはなかった。サラリーマン編集長は、
常に広告主に恐れて仕事をしているのは、疑いのない事実である。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
445名無電力14001:2007/05/05(土) 04:42:09
郵政首切り25年・名古屋哲一の月刊エッセイ
〜トヨタの悪さ一覧〜
http://www.labornetjp.org/Column/nagoya/nagoya200607
446名無電力14001:2007/05/05(土) 04:43:25
昨日旅行で山形県酒田市に行って、初めて風力発電を真下から見た
近くで見ると凄く高い、そして風切り音をブンブンさせながら回ってた
力強い感じでたくましい、もっともっと増やすべきである
447名無電力14001:2007/05/05(土) 04:43:26
トヨタ(笑)がブラジル人やペルー人や在日朝鮮塵や支那人などの不良外国人を増やし続けている
           ↓
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/adff460d6e1ef96458e8e3d49abdda9b
448名無電力14001:2007/05/05(土) 04:44:18
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」
449名無電力14001:2007/05/05(土) 04:51:24
新たなるグローバリストの、日本国民への攻撃策。
「正社員を 非正社員にしてゆく政策」を公然と語り始めた。(副島隆彦)
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1100.html
450名無電力14001:2007/05/05(土) 06:27:21
  ニセ左翼が多数沸いてきたな
451名無電力14001:2007/05/05(土) 08:07:42
右だ左だとか言ってる場合ではないだろう。
人類の滅亡がかかっているんだから。

ロシアに二兆円払うのがいやで京都議定書に反対するやつらもいる。
排出権取引は骨抜きのザル法で二酸化炭素の抑制に繋がらないから駄目だと言う馬鹿もいる。

もっと大局的に見れば、今トヨタを潰すことが将来、どれほど人類のためになるか計り知れないものがある。
今から出来ることはあるのだから、不買運動をして、少しづつ破滅のスピードを抑えるのが得策だろう。
452名無電力14001:2007/05/05(土) 08:24:37
人類の滅亡すら飯の種にする屑がどれほどいることか。
453名無電力14001:2007/05/05(土) 08:27:28
世界的な半導体の権威である西澤潤一も、地球温暖化に対して辛らつな警告をしてる。
『この噴き出し現象が起きると、もはや人間には止める力はない。
その種の事態が発生し、人間の生命維持を不可能とする大気中のCO2濃度3%の水準に達するのにあと150年弱しかないというのが、西澤氏らの警告だ。
その過程で、人類はCO2中毒障害で頭脳も機能せず、呼吸困難に苦しみ死に絶えていくというのだ。』
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_500.html

また、文部科学省科学官、エコマテリアル研究会名誉会長、日本LCA(ライフサイクルアセスメント)学会会長、
グリーン購入ネットワーク名誉代表など、多くの要職を兼務している東大の山本良一教授も次のように警告している。
『今年1月8日のカナダの新聞に「このまま地球温暖化の暴走が進むと、2012年までに45億人の人々が死ぬかもしれない」という記事が載りました。
この数字の算出根拠は示されていませんが、新年早々、大きな驚きでした。』
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/report/rpt_32.html

人類滅亡へのカウント・ダウンはすでに始まっているのだ。
何億人もの人が死ぬかもしれないというときに人間のエゴを抑えられない市場経済が破滅の速度を速めているのは明白なことだ。
もはや人間の手ではどうにもならないほど二酸化炭素の量は増大してしまったのかもしれない。
マルクスが指摘した資本主義の欠点は今こそ重要な意味を持っているのだ。
資本主義社会の限界を超えた思想は共産主義しか到達していないのだから、この先人類が取りえる選択肢は共産主義しかないのは明白なことだ。
454名無電力14001:2007/05/05(土) 08:32:43
>2012年までに45億人の人々が死ぬ

そりゃ結構。
これで地球温暖化もストップするなw
455名無電力14001:2007/05/05(土) 08:44:00
京都議定書を遵守し、2010年にロシアに【日本の税金から】2兆円を払おう!!
http://www.asyura2.com/07/nature2/msg/111.html
http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/proftakeda/rinri/itanji/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/kenken_3981/d/20070422

この二兆円が払えるかどうかで日本の環境に対する真剣さが世界に伝われば安いものだ。
2010年以降、手のひらを返したようにロシアが二兆円もってとんづらするのは目に見えているのも確かだ。
しかし、それでも京都議定書が意義のあることになんら変わりはない。
むしろ二兆円では少なすぎるかもしれない。
これだけ世界中に汚染物質をばら撒いてきた先進国である日本がそれ相応の負担を負うのは当然のことだ。
456名無電力14001:2007/05/05(土) 08:50:32
日本はロシアに散々お世話になってきたのだから、その恩返しと思えば二兆円でも少なすぎるのにね。
けつの孔の小さいやつにエコロジーを語る資格なし!
世界に京都の名を知らしめ環境大国・日本の誇りになれ!
http://www.team-6.jp/
457:2007/05/05(土) 08:50:48
僕は友達とリサイクルマンというムービーを撮影してます。
よかった見に来てください。
http://x53.peps.jp/awai/
458名無電力14001:2007/05/05(土) 09:15:31
いきなり不買運動も難しいと思いますから、まず脱自販機から始めたらどうでしょうか。
こんなにも自販機がある国は日本だけだらしいです。
破滅的な未来のためにはこれくらい我慢してもいいのではないでしょうか。
http://www.lifestyle-forum.org/2000/resume/kadai_jidou.pdf

もし、日本が本気で二酸化炭素の排出量を削減しようと思っているのなら、
コンビニの24時間営業をやめたり全国の自販機を撤去するだけでもずいぶんと変わってきますよ〜。
24時間電気の垂れ流しの自販機は無駄だから即刻撤去してはどうだろうか。
家にも冷蔵庫があるけど、自販機は街頭に冷蔵庫をおくようなもんなんだって。
459名無電力14001:2007/05/05(土) 09:33:12
リサイクルって実際はすごい問題のあることを隠しながら行われているよね。
エントロピーの概念を知らない人が永久機関のような発想で行ってるんだもん無理ないか。

リサイクルの問題点
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/recycle_problems.html
http://env01.cool.ne.jp/ss04/ss323/ss3230.htm

リサイクルではなく非・大量生産
http://blog.livedoor.jp/hikochan4556/archives/50738555.html

大量生産の後始末ーリサイクルの盲点
http://oilpeak.exblog.jp/4481707
460名無電力14001:2007/05/05(土) 09:56:20
>>455 はなりすましか、
461名無電力14001:2007/05/05(土) 10:00:13
なんでロシアに2兆円払うと二酸化炭素の削減になるのか誰か説明してくれない?
462名無電力14001:2007/05/05(土) 10:33:31
>>461
国連は左翼の巣窟だからだよ。
国連人権委員会の「クマラワスミ報告」に代表されるように誇張と捏造の反日活動のオンパレードになっているし
しかも日本のフェミニストもやりたい放題好き勝手にやってるもん。
日本の国益を守ろうという立場の人はほとんど孤立無援だよ。唯一健闘しているのは捕鯨委員会ぐらいか。

捕鯨やマグロの問題と同じでどれだけ日本からたかれるかしか考えてないもん。
温暖化問題だって日本たたきのための道具として最大限利用してやろうと考えるのは普通の国際感覚があれば分かると思うけど。
もし自分が日本以外の国に生まれたとして考えてみてよ。日本から搾り取るだけ搾り取ってやろうってそう考えるのは自然の流れでしょ。
むしろ国際感覚が麻痺した日本の方が異常だよ。

アメリカに追随するんだったら京都議定書も即刻離脱すればいいのに中途半端なことするからいつも左翼に踊らされるんだよ。
国連の分担金なんてどぶに金を捨てるようなもんだぜ。中国とロシアが常任理自国なんてキチガイの発想だよ。
http://kumohare.seesaa.net/article/14831266.html
463名無電力14001:2007/05/05(土) 10:38:05
反日=左翼
今日もひとつ勉強になりました
464名無電力14001:2007/05/05(土) 10:54:01
アメリカが国連の腐敗を指摘してたと思うけど、その中身は誰も知らないみたいね。
常任理事国参入に反対され敵性条項はあるわで、
日本が国連に執着する理由もほとんどなくなったと思うけど、
まだ変な幻想を持ってる人が多いみたいね。
お花畑のやつらが、今度は温暖化でフラワームーブメントみたいなことをまたやろうとしている。
現世否定のカルト宗教には終末論的な温暖化論がもってこいなんだよ。
465名無電力14001:2007/05/05(土) 11:06:02
IPCCは今世紀最大の国連スキャンダルになると思うよ。
日本のメディアは国連の腐敗をまったく伝えないから、IPCCのインチキ振りもぜんぜん伝わってないし。
あんな大本営発表を真に受けるほど、バカなやつらが多いのは正直びっくりした。
櫻井よしこまで騙されてしまうのだから、A級戦犯たちを無謀な戦争をした連中だとかいって断罪することは誰も出来ないよ。
結果論として日本の敗戦はまた繰り返されることになるだけだ。しかもまたもやロシアへの対策の過ちからだ。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/10/post_cc76.html
466名無電力14001:2007/05/05(土) 11:34:07
>>456
昔の貧弱な砕氷船を助けてもらった恩しか覚えとらん。
原潜を解体する金がなくて「このままじゃ日本海が放射能汚染するぞ」
と脅して解体費用は日本が負担していましたが。
467名無電力14001:2007/05/05(土) 12:05:41
日本は戦争に負けたくせに、ドイツみたいに東西に分割されなかったのだから、それだけでもありがたく思った方がいいよ。
468名無電力14001:2007/05/05(土) 12:12:59
それとロシアは関係ないだろw
469名無電力14001:2007/05/05(土) 12:18:06
ロシアは世界第2位の原油輸出国だし、最も鉱物資源が豊富な国の一つでもある。
資源外交とか日本政府が中東に出向いているけど、
代替エネルギー開発に必要な鉱物はロシアや中国に抑えられている。

鉱物資源マフィアのマーク・リッチを赦免したのはクリントンだし、
ゴアも調子に乗って白熱電灯の禁止運動までやっている。
白熱電灯の次は蛍光灯もあるけど、むしろLEDが本命ではなかろうか。
ゴアの親父のゴア・シニアなんかアカ丸出しだ。
ゴア・シニアが重役を勤めたオクシデンタル石油は、
アーマンド・ハマーという赤い資本家の隠れ蓑だ。
http://ameblo.jp/wayakucha/entry-10026824064.html
470名無電力14001:2007/05/05(土) 14:09:27
すごいなこのスレ。
「手遅れ」って検索してもひとつもひっかからない。
まだなんとかなると思ってるんだろうか?
はっきりしてるのは「もはや手遅れ」ってこと。
人類は全滅まではしないがほぼそれに等しい状態になる。
それは避けられない必然。ちょうど人体が病気に対して
体温を上げて外敵を殲滅させようとする反応にも似て。
だって根本的な問題は「人口が多すぎること」なんだから。

もうみんなあきらめよう。

471名無電力14001:2007/05/05(土) 14:20:28
アホだなお前
まず温暖化したり寒冷化したりする惑星に住んでることに早よ慣れろ。
で、10年、100年スパンでの温暖化・寒冷化でいちいちテンパるな。

堂々と生きれ。
472名無電力14001:2007/05/05(土) 14:49:56
>>470
あきらめる人間、あきらめない人間、気にしない人間、屁理屈だけ言う人間…
その多様性こそが人類生存のカギだと思う。
473名無電力14001:2007/05/05(土) 15:04:08
>>463 まんまと騙されてやがる 反日=ニセサヨクだよ
474名無電力14001:2007/05/05(土) 15:04:43
  反日=サヨともいう
475名無電力14001:2007/05/05(土) 15:08:16
>>464 CO2主因否定教はだんだんドつぼにはまってきたね
IPCC第3作業部会の2050年までに世界でCO2半減が必要の発表があって
新聞各社も大きく取り上げ否定教は孤独なドつぼの中にこもってきた
476名無電力14001:2007/05/05(土) 15:20:32
>>475
>IPCC第3作業部会の2050年までに世界でCO2半減が必要の発表があって

だから、それは
>>341
>2050年   核融合炉実用化
に向けた裏工作なんじゃないのか?
477バーチャバカ一代:2007/05/05(土) 15:20:40
>>470

縄文時代は今より7度は平均気温は高かったそうだが、


どんな手遅れ状態だったのか説明してくれないかね?きみ
478名無電力14001:2007/05/05(土) 15:33:13
>>476 CO2主因否定教は妄想もひどくなってきてるようだ
479名無電力14001:2007/05/05(土) 15:59:25
温暖化防止と称して原発と核爆弾を推進したのはゴア・シニアだろ。
核とぜんぜん関係ないとは言い切れないのでは。
480名無電力14001:2007/05/05(土) 16:05:50
全世界を巻き込む必要がある程の利権があるとも思えないが…
>核融合炉実用化
481名無電力14001:2007/05/05(土) 16:24:53
これまでヨーロッパは左により過ぎていて、ろくに原発を作れなかったから、
温暖化は渡りに船のお題目として使われているんじゃないかな。

アジアやアメリカでは原発の増産・増設ラッシュみたいだし、
核テロの脅威が高まるのは確かだろう。
カーン博士が不良国家に核開発のノウハウをばら撒いているし、
原発作った国は結局パキスタンやインドのように原発にまで発展する可能性が高い。

北朝鮮が日本やドイツ、ロシアなどから遠心分離機の材料である
特殊な高強度アルミニウム管を大量に購入して今に至っている。
日本みたいに管理が行き届いた国ならいいけど、たいてい原発を持ちたがる国はろくなところじゃない。
原爆を持ちたいがために、既成事実化の道具として原発を導入しようという意図は大きそうだけど。

世界は原発ブーム
http://www.koushinococoro.com/magazine/ma-35_20.htm

核テロの脅威と対策
http://www.jiia.or.jp/keyword/200511/29-akiyamashinshou.html

「核」のパラドックス
http://www21.0038.net/~gaia-as1/nuke.html

精密分析] 専門家 “遠心分離機の数…‘開発水準’がカギ”
http://www.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00400&num=366
482名無電力14001:2007/05/05(土) 16:35:34
>>475
>新聞各社も大きく取り上げ否定教は孤独なドつぼの中にこもってきた

久しぶりに登場してきたと思ったら、
少しの間「孤独なドつぼの中にこもってきた」自分の状況を
「否定教」に擦りつけか?w

元気出せよ。
483名無電力14001:2007/05/05(土) 16:37:02
二酸化炭素の増減は自然の処理能力によって調整できるけど、放射能はそうはいかない。
放射能を分解したり固定する植物はナウシカの腐海じゃないけど、数万年単位でないと処理できないものだと思う。
もしかしたら数万年でもきついかもしれないし、循環型社会の理念に反することだ。
持続可能って生態系との調和が必要なんじゃなかろうか。
484名無電力14001:2007/05/05(土) 16:57:38
温暖化にもブームの仕掛け人がいるのは確かだろ。
こんなのまともな気象学者は誰も本気にしてないもん。

シミュレーションの一番の責任者である真鍋淑郎も一線を退いたし、
嘘がばれたときの責任は日本の研究者に降りかかってくる可能性は高いぞ。
あれだけ大騒ぎしたのだから、抜けれるやつは今のうちにぬけとかないと、度つぼに嵌るだけだ。
誰が首切りになるのかは目に見えてるけど、江守あたりはA級戦犯としてスケープゴートにされかねんぞ。
485名無電力14001:2007/05/05(土) 16:59:59
>放射能を分解したり固定する植物はナウシカの腐海じゃないけど、数万年単位でないと処理できないものだと思う。
>もしかしたら数万年でもきついかもしれないし、循環型社会の理念に反することだ。

藻前の言っていることは科学じゃなくてオカルトの域だお(´・ω・`)
486名無電力14001:2007/05/05(土) 17:02:22
だいたいたかがコンピュターで地球がシミュレートできるという考えがおこがましい
あんなの地球シミュレーションゲームだろうが

その結果をありがたがって報道するマスコミ、もうねあほかと
487名無電力14001:2007/05/05(土) 17:03:52
アメリカのオレゴン申請やドイツのハイデルブルグ控訴とかあるけど、
温暖化論がまともな科学じゃないことぐらい気づかないやつの方がおかしいよ。
太陽活動が主な気候変動の要因だし、太陽活動の測定だって誤差が大きすぎてよくわかってないぐらだもん。
水蒸気がなければ今頃地球は凍ってるよ。地球の何十倍も二酸化炭素のある火星だって温室効果なんてほとんどないし。
488名無電力14001:2007/05/05(土) 17:18:57
>>486
昔は大気を15層であらわしてたんだよね〜。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/GWP/Vol1/2.html

流体モデルってだいたい境界面で無限とかに発散することが多いし、
アキレスと亀みたいな数学的パラドックスを根本的に抱えている。欠陥モデルだ
数値解析はできても一般解は見つかってないし、
もしナビエ-ストークス方程式がとければミレニアム懸賞問題から莫大な賞金がもらえるで。
489名無電力14001:2007/05/05(土) 17:36:20
文句を言う人はまず映画を見なさい!
行動をしたくない人の言い訳は聞きたくありません!
http://www.eigaseikatu.com/com/16345/263110/
490名無電力14001:2007/05/05(土) 17:40:23
>>489
ゴア自体、人に温暖化の恐怖を煽るだけで何も行動してないがな
491名無電力14001:2007/05/05(土) 17:43:38
口ばっかりで行動もせず批判するばかりでは駄目です!
ここで議論することよりも行動することの方が大事です!
492名無電力14001:2007/05/05(土) 17:58:12
>>491
具体的な行動すべき事は?
まず、何をすべきか見極める事も重要だと思うが
493名無電力14001:2007/05/05(土) 18:02:53
リサイクルとかエコバックとかいっぱいあるでしょ!
494名無電力14001:2007/05/05(土) 18:08:08

2000年  米大統領選挙にてブッシュ当選、ゴア落選

2001年  911、アフガン攻撃、その後今に至るまで中東での戦争が続く

2002年  アカデミー賞のベスト・ドキュメンタリー受賞スピーチにて
        マイケル・ムーアがブッシュ批判、ブーイングを浴びる

2003年  イラク戦争本格化

2004年  ブッシュ再当選

2005年  ハリケーン・カトリーナ被害への対応の悪さでブッシュ批判過熱

2006年  米中間選挙民主党が上下両院で過半数を獲得、形勢逆転

2007年  アカデミー賞にて、アル・ゴア主演「不都合な真実」が
         ベスト・ドキュメンタリー賞を受賞する
495名無電力14001:2007/05/05(土) 18:09:41

取り引き成立の図
496名無電力14001:2007/05/05(土) 18:13:46
女子高生オナニー動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=225467
497名無電力14001:2007/05/05(土) 18:24:26
<406タクシー会社に無駄なアイドリングをやめさせれば
いい方法がある
運転手の給料をガソリン代相当分上げるんだよ、そしてガソリン代を運転手負担にするんだ
そうすればガソリンを節約すれば給料の手取りが多くなるから、無駄なアイドリングをしなくなる
498名無電力14001:2007/05/05(土) 18:31:08
アイドリングするくらいなら交通機関を使えよ。
ヨーロッパなんかよりも日本は百年は遅れているよ。
499名無電力14001:2007/05/05(土) 19:26:51
>>493
>リサイクルとかエコバックとか

それが、どのような温暖化を防ぐ効果を持っているのか分かりやすく教えて頂けない
でしょうか?
500名無電力14001:2007/05/05(土) 19:30:53
>>499
あっ、イジメっ子発見!w

馬鹿をからかうと先生に言いつけるぞぉ!
501名無電力14001:2007/05/05(土) 19:34:24
エコバックでレジ袋の年間消費量を200枚減らせれば、ペットボトル二個分の節約になります。
502名無電力14001:2007/05/05(土) 19:35:40
エコバックを使い続ければ、数十年で十分に元が取れます。
503名無電力14001:2007/05/05(土) 19:37:38
エコバック使う人は最低10年は使い続けること。これが最低条件ね。
しかも洗ったり、ゴミ袋を買ってしまったら、まったく意味がなくなる。
504名無電力14001:2007/05/05(土) 19:38:58
>>501-502

つまり、1年間でやっとペットボトル2個分ですか・・・。
つまり、50年以上かけて元をとるんですか・・・。

すばらしいですね。(ボー読み)
505名無電力14001:2007/05/05(土) 19:44:09
継続は力なりってことだな。ブランド物のエコバックを親子二代にわたって使い続ければ、
300年で楽勝にもとがとれるべ。
506名無電力14001:2007/05/05(土) 19:45:12
>>505

なんだ、たったの300年でいいんですね!
すばらしいですね!。(ボー読み)
507名無電力14001:2007/05/05(土) 19:45:24
エコバッグのおかげで節約された分の石油はどうなるんだろう?
原油から精製される灯油とかナフサとかの割合って決まってる訳だろ?
508名無電力14001:2007/05/05(土) 19:49:46
>2004年時点で、リサイクルされたペットボトルのうち再利用されたのは4%であり、
>96%は焼却処分されている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ペットボトル

ひどいなあ
509名無電力14001:2007/05/05(土) 19:51:24
そもそもエッコバックに何年使えば元が取れるとか書かないと、
アホなねえちゃんがかわい〜とかいってやたらと買ったら意味なしっぽ。
510名無電力14001:2007/05/05(土) 19:53:14
行政としてもリサイクルできないのは知ってるけど、
法律も作っちゃったし今さら嘘だともいえないから、なあなあでここまできちゃったんじゃない?
511名無電力14001:2007/05/05(土) 19:57:04
アホな姉ちゃんが少しでもシャワーの時間を減らせば相当なエコになると思うが
512名無電力14001:2007/05/05(土) 19:58:06
ペットボトルなんて昔はなかったからな。
海外だと洗剤みたいな容器にカラフルなジュースが入っていて毒々しく飲む気にならんぞ。
513名無電力14001:2007/05/05(土) 20:00:49
ヤマンバ・ギャルは化粧の無駄遣いだ!
むしろヒッピーなゴミ屋敷な汚女(おとめ)を見慣れ!
514名無電力14001:2007/05/05(土) 20:06:31
リッターでアイスを食べる国もあるからなあ。
むこうのLLの意味が分からんよ。
515名無電力14001:2007/05/05(土) 20:12:06
>512
↓このデザインで取っ手がついていたら日本人は誰も買わんよ。
http://lasvegas.livedoor.biz/archives/7783656.html
516名無電力14001:2007/05/05(土) 22:52:38
GWなのに偉い軽い投稿が続いてるな
新聞ではいよいよIPCC発表の「2050年でCO2半減」を大々的に載せてるぜ

この方向に今から大転換になる、まだ人もめはあるけどな
517名無電力14001:2007/05/05(土) 23:13:55
IPCC悪のりしすぎだろ
518名無電力14001:2007/05/05(土) 23:14:12
IPCCなんてたかりの常連ぐみだっぺ
519名無電力14001:2007/05/05(土) 23:20:09
なんで資源も豊富にあるロシアにただで2兆円もし払わにゃならんのよ。
エコのインチキさがよう分かるわい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2

『ロシアは最も鉱物資源が豊富な国の一つである。
産出量が世界シェア10位以内となる資源だけで20種類に及ぶ
(以下の統計数値は「鉱業便覧 平成14年版 経済産業調査会」による2002年時点のものである)。

有機鉱物資源では、天然ガス(21807千兆ジュール、21.9%、2位)、
原油(3.5億トン、10.3%、2位)、燃料に用いられる亜炭(8668万トン、9.5%、4位)、
石炭(1.6億トン、シェア4.4%、6位)の採掘量が多い。
原油と天然ガスの産出量は1位の国(サウジアラビア、アメリカ合衆国)との差が小さく、
いずれも2ポイント未満の差にとどまる。
このため、統計年度によっては1位となることもある。』
520名無電力14001:2007/05/05(土) 23:22:47
『これらの有機鉱物資源のうち、国内で消費される比率が高いのが石炭と亜炭 (88%) と天然ガス (69%) である。
一方、原油の国内消費比率は29%と低く、主に輸出されている。ロシアの原油輸出量は世界第2位(1億6211万トン、2001年)である。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2

日本はロシアの冊封体制にひらせてもらって万歳だな。社民党あたりがよころびそうだ。
521名無電力14001:2007/05/05(土) 23:54:51
この連休中に思ったことなんだけど、アイドリングする奴多すぎ!
特に中年のオッサンに多い
522名無電力14001:2007/05/05(土) 23:59:46
連休中に、ハイブリッドタクシーに乗ったけど、すごいなー。
どうせガソリン燃やすんだから普通のガソリン車と一緒だろ、と今まで思ってたけど、
渋滞道路の大気汚染と騒音の軽減のためにどんどん普及して欲しいもんだ。
523名無電力14001:2007/05/06(日) 00:11:25
石原都知事が再選したから、環状道路も完成すれば渋滞は大幅に軽減できるかもしれないね。
524名無電力14001:2007/05/06(日) 00:13:31
その程度の甘い考えですか。
人類が滅亡しようとしているのに、アイドリングだとかエコバックでどうにかなると思っているとはおめでたいな。
キチガイ左翼みたいなおかしなやつも増えてるし、こりゃほんと世も末だな。
525名無電力14001:2007/05/06(日) 00:22:04
キチガイ左翼って、なーに
526名無電力14001:2007/05/06(日) 00:29:33
エコは左翼との親和性が高いから、少し距離を置いて付き合えって事でしょ。
まあ、日本の左翼がどう動くかこれからよく注目していった方がいいよ。
共産党系の生協なんか昔から無添加とかやってたしね。
フェミニストがエコに注目したら大変だぞ。やつらの戦闘力は半端じゃないよ。

政治的エコロジー運動
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-1/kunihiro.htm

イデオロギーとしてのエコロジー
http://www.indierom.com/dengei/society/kinsui/eco.htm

『エコロジー−起源とその展開−』アンナ・ブラムウェル著
http://homepage3.nifty.com/martialart/bramwell.htm
527名無電力14001:2007/05/06(日) 00:44:23
三里塚闘争なんか典型的なエコ・リベラルの動きと連動したものだったと思うけど。
528名無電力14001:2007/05/06(日) 00:56:34
市民団体に鞍替えした新左翼と言えば、まずは、「BUND」(元戦旗・共産主義者同盟(戦旗日向派))だろうか。
それに続くのは、「自治・連帯・エコロジーをめざす政治グループ『蒼生』」(元プロレタリア青年同盟)や、
「民統同=民主統一同盟」(元マル青同=マルクス主義青年同盟)がある。

こいつらが勢力を伸ばすことはほとんどないと思うが、
エコさえ唱えれば思考停止してしまうおバカなやつらが増えればどう転ぶか分からない。
ディープエコロジーなんか最悪な連中だけど、
日本赤軍やオウム真理教のような現世否定に取り付かれた連中でとんでもないことを起こす連中が出ることは誰も止められないだろう。
529名無電力14001:2007/05/06(日) 01:03:44
左とか右とか、なんかなつかしいでつね。
530名無電力14001:2007/05/06(日) 01:07:08
ボクは環境擁護派なんだ♪
  ↓
(実は)
  ↓
昔の活動運動家。w
531名無電力14001:2007/05/06(日) 01:28:36

人類の危機を回避するための、自分たちの「活動」

自分たちが「活動」するためのシナリオとしての、危機を回避する人類

532名無電力14001:2007/05/06(日) 01:47:26
ピースボートとグリーンピースが日本で増えだしたら赤信号。
533名無電力14001:2007/05/06(日) 01:57:50
俺はエコバックいいと思うよ

石油資源の節約になんかはほとんどならんが、あのビニールゴミが減るんならそれでいいわな

おまえら道端のゴミ掃除したことある?農業水路の掃除は?
ビニール袋がそこらかしこにあふれてる、空き缶ならまだまし、腐るし
ビニール袋はマジ減らせ。
534名無電力14001:2007/05/06(日) 02:00:37
生分解ポリマーで作ったレジ袋なら問題ない?
535名無電力14001:2007/05/06(日) 02:09:05
店員からすると必ずしもエコバックは好ましくないんだよね。
まず第一に万引きの見分けが非常につきにくくなるんだよ。
そのためのコストも余計にかかるし書店なんかでやられたらきっと大変なことになると思うよ。
そうでなくても書店の万引きは深刻だし、スーパーだってどこの店も必ず万引きに悩まされている。
そういうところにつけこんで悪さをするのが絶対に出てくる。
オレオレ詐欺みたいにいくら警告しても悪さをするやつは減らないし、
そもそも過剰包装は消費者が望んでいたから発達して言ったという部分も少しはあるのでは。
少し不衛生だけどリターナブルな容器を持参させることなんて出来ると思う?
536名無電力14001:2007/05/06(日) 02:47:50
エコバックで万引き?そんなのやりませんよ。
そういうのを下衆の勘繰りって言うんです。
537名無電力14001:2007/05/06(日) 04:16:07
おいおい、これを見たバカがエコバック万引きを始めたらどうすんだよ。
538名無電力14001:2007/05/06(日) 04:47:20
トヨタは温暖化の元凶。
『特に自動車の氾濫により自家用乗用車については 2004年現在で +52.6% もの増加を見せている[7]。』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
539名無電力14001:2007/05/06(日) 04:49:35
自動車会社は温暖化の爆弾装置をばら撒いているテロリスト企業のようなもんだぞ。
プリウスとかで浮かれている場合じゃないよ。
一番、人類滅亡ガスを出しているのはトヨタなんだから。
540名無電力14001:2007/05/06(日) 05:00:25
問題:
地球温暖化で南極のすべて氷がとけました。
海面は上昇するでしょうか?

答え→名前をクリック
541ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/05/06(日) 06:57:12
 米中西部のカンザス州グリーンズバーグで4日夜、大規模な竜巻が発生、病院などが
倒壊した。AP通信は、州当局者の話として、少なくとも7人が死亡、50人が病院に
運ばれ、16人が重傷を負ったと伝えた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これはひょっとしてのっぴきならん事態に置かれてるの
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   かも知れん。石油屋、車屋に遠慮して誰もいわんからだ。 
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今日から温暖化防止対策を実施したとしても、その
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   効果がすぐに現れる訳ではないですからね。(・A・ )

07.5.6 朝日「米カンザス州で大規模な竜巻 7人死亡」
http://www.asahi.com/international/update/0506/TKY200705050190.html
542名無電力14001:2007/05/06(日) 07:17:17
二兆円の対価は税金ではなくトヨタに払ってもらおう。
温暖化でもうけた金だ。人類滅亡を進めたのだから当然のことだと思う。
543名無電力14001:2007/05/06(日) 07:29:59
>>540
答:極の氷が解けることはありません。
544名無電力14001:2007/05/06(日) 07:41:19
1960年以降2005年まで南極地域の10年平均気温はマイナス49.1℃からマイナス49.7℃に「長期低下傾向」が見られる
(出所:NASA,GISS Web site,Surface Temperature Analysis)ことから
南極大陸上の氷塊が溶け出し急激な海水面の上昇に繋がるような傾向を見出せない。
仮に南極周囲の海水温が上昇した場合の大陸氷塊への影響について
IPCCの調査の平均的な予測の仮定をとった場合、
「南極の周りの気温が高くなると、僅かだが海水面が下がる
(南極氷塊に限れば-0.068cm/year;トータルでは+0.32cm/year:IPCC2001年第3次報告による)」
と結論付けていること(ロジックとしては、南極周辺水域の水温上昇によって大陸氷塊にぶつかる水蒸気量が上昇した場合、
それらは風向きによって大陸氷塊の上に氷雪として降り積もることが予測されている)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
545名無電力14001:2007/05/06(日) 09:00:53
>>543
溶けたとしたらの話です。すべての南極の氷でなくてもよい。
海面が上昇、変わらない、下がるの三択になるわけです。

>>544
その文章の通りです。
理科を思い出せば簡単ですが、氷の方が水より体積が大きい。
溶けて水になれば当然体積は減るわけです。

では、南極でなく北極ではどうなるでしょうか?
546名無電力14001:2007/05/06(日) 09:08:27
地球温暖化を防ぐ必要はありません。
547名無電力14001:2007/05/06(日) 09:10:05
>>545
>溶けて水になれば当然体積は減るわけです。

小学生??
アルキメデスの原理知らないの?
548名無電力14001:2007/05/06(日) 10:03:09
バイオ燃料ってやっぱ環境にいいの?


それと温暖化による海面上昇じゃないならモルディブとか何で沈んでるの?
549名無電力14001:2007/05/06(日) 10:26:24
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/49

海洋国家には洋上発電が適してます!
550名無電力14001:2007/05/06(日) 13:23:57
ハイブリッドが環境にいいのは分かってるんなら、石油削減もすべていいことは
分かるだろに。エコ製品・低負荷製品・植物性製品、どれも「石油」よりはいい
ことは確かなんだ。
さらに、電力や日常プラスティック製品なども、間接的に石油燃焼・使用をして
いるのは確かなんだから、「地球温暖化」「温室効果ガス」「二酸化炭素削減」の
ため総合的に脱石油を図ることは結果的に人類の生活をよりよくするのだ。
551名無電力14001:2007/05/06(日) 13:26:33
>>550

そうですよね。

「パンがなければケーキをたべればいいじゃない。」(by 伝マリー・アントワネット)

簡単なことですよね。w

552名無電力14001:2007/05/06(日) 13:40:30
>>「パンがなければ…」〜
「石油」はあるんじゃない? だが「代替」もある(未来の技術は現投資次第)。
ハイブリッド・太陽光発電・植物プラスティック・森林保護、いずれも自然にとっては
原料的にパンでもなければケーキでもないようだが〜
553名無電力14001:2007/05/06(日) 13:46:33
ペットボトルの再資源化には、新品ペットボトルを作るのに比べて6倍の石油を消費する
と聞きましたが、嘘ですよねェ
554名無電力14001:2007/05/06(日) 14:14:04
>548
全てはジャパン・マネーを引き出すための国連の戦略です。鯨とマグロを思い出しましょう。
これまでの国連の提案でまともなものはユニセフを抜かして一つもありません。国連の腐敗はイラクとも繋がっています。

モルディブはサイクロンの多発地帯で低地が広がっているのでサイクロンの被害を受けやすい地形になっている。
そこで日本のODAにより護岸工事が行われ、スマトラ沖大地震ではモルディブ・マレ島の津波の被害を大幅に軽減させている。
http://www.yachiyo-eng.co.jp/news/0501_maldives/maldives.html

ツバルが温暖化で騒いでいるのは小国の国家戦略。
大潮時に多孔質でできた珊瑚の地下からの海水の湧き上がり現象が起こるため、それを温暖化と結びつけ利用し大国からたかろうとしている。

『オーストラリア国立潮汐研究施設がツバルの首都フナフティに93年に設置した潮汐計では、
これまでのところ平均海面高の変化は示されていない。』
http://tuvalu.site.ne.jp/topics/20020304/topics.html

ヴェネツィアは工業用の地下水のくみ上げによる地盤沈下が起きているだけ。
モルディブ、ツバル、ヴェネツィアの問題はいじれも海面上昇とは分けて考えるべき問題。
555名無電力14001:2007/05/06(日) 14:15:56
>>548

バイオ燃料の開発は現在の生産される穀物を取り合うことになり、
安いことで利用されていた穀物の値段が上がたり不足をきたすことになる。

生産コストがガソリンのそれよりも幾分高く、日本の税制上、ガソリンと同じ扱いを受けるため、価格が高いこと。
2007年4月からの試験販売では、ガソリンとの差額分を経済産業省、石油連盟が負担している。

バイオ燃料そのものは二酸化炭素排出量は減るものの、生産プラントを建設する段階、
あるいは生産の段階でどれほど石油が消費され、二酸化炭素が排出されるか、実際に大量に生産を始めてみないと十分に分からない。
生産から使用までトータルで計ると環境に悪影響を及ぼすのであれば、
「自分は地球に優しい燃料を使っています」という自己満足以外の何物でもなくなってしまう。

リサイクルのために分類されたゴミは「資源ごみ」として、そのほとんどは焼却にまわされている。
エントロピーの簡単な知識があれば永久機関のようなリサイクル計画の欺瞞は分かること。
官僚は一度作ってしまった法律の過ちを自ら認めることはありません。
あらたな箱物行政の餌食にエコロジーは格好の的になっている。
556名無電力14001:2007/05/06(日) 14:19:49
地球温暖化は歓迎すべき状況だ。
今は第2間氷期を終わってこれから氷河期に突入しようとしている所だ。
今のうちに暖めておかないと凍え死ぬぞ。
557名無電力14001:2007/05/06(日) 14:23:27
国連は中国とロシアが常任理事国という異常な集団です。
アメリカが国連の腐敗を指摘するのは、国連が左翼の巣窟と化しているから。
中共のロビー活動は日系の多いカルフォルニアで盛んに行われています。
その結果、カルフォルニアでは反日教育が行われるようになりました。
マイケル・ホンダ議員も日系であり、チャイナ・ロビーに篭絡されたひとりです。
558名無電力14001:2007/05/06(日) 14:50:12
>>557
しかも事務総長がチョンだしな
559名無電力14001:2007/05/06(日) 15:37:14
米・イスラエルっていう極右と
極左国連の間で上手い具合にバランス取り。
で、米中を近づけたり離したりで、
地球環境問題でつか?orz
560名無電力14001:2007/05/06(日) 16:19:08
バイオ燃料は、アセトアルデヒドとかホルムアルデヒドとかの新たな大気汚染物質を
発生させるって話だなあ。
新築で新品の家具に囲まれて目に染みる状況に酔っ払いがいるような空気になる!?
喘息などで苦しむ患者数が現状に比べて増えるとも言われている。
原料の農作物生産のためにオレンジの木や熱帯雨林を燃やして農地を調達してるし…

今のところは、環境に優しい事は何も無い。。
561名無電力14001:2007/05/06(日) 16:34:46
  バイオマスは10アール当たり、車10台分一回くらい、生産されず。車用燃料を何割もになうのは無理です
いくら耕地があっても足りないアメリカですらそうです、アメリカ中のとうもろこしをバイオマス燃料にしても車に必要な1割くらい

バッテリの材料を工夫したとしても、3千万台もの車を、小型とはいえ走らせるには、
バッテリーは車をEVにしてその車を200kmも動かせるような大型を全部がつむというわけには行かないだろう

やはりバッテリーでの走行距離が50-60kmくらいのプラグインハイブリッドが数多くできるのではないだろうか

 エンジンもごく小さくていいと思う、思いっきり車体は小型軽量にしてエンジンバッテリ両方積む分を相殺する、
エンジンはごく小さく、スピードはでなくていい贅沢は言ってられない

562名無電力14001:2007/05/06(日) 16:53:25
バイオ燃料なんて妄想の産物。
563名無電力14001:2007/05/06(日) 17:20:58
アメリカ人が大型車をやめ、全員軽自動車に乗ることを義務図ければ全て解決。
ハリウッドスターはプリウスをやめ、スバル360をのること。
564名無電力14001:2007/05/06(日) 17:59:41
>>561 バッテリ材料資源がリチウム系とニッケル水素系だけでは足りないような気がするのが問題
第3のバッテリはないのだろうか、多少重くてもいい
565名無電力14001:2007/05/06(日) 18:01:09
566名無電力14001:2007/05/06(日) 19:38:25
バイオエタノールでトウモロコシの値段が跳ね上がれば、
トウモロコシを飼料としている日本の畜産業も打撃を受けるって事か?
この場合は株は買いなのか、売りなのか?
丸大ハムの株とか
567名無電力14001:2007/05/06(日) 19:46:06
>>565
なんか異常ですよね
横田基地とか?
568:2007/05/06(日) 22:07:33
大気中に二酸化炭素をバラまくドライアイスの使用をやめましう
569名無電力14001:2007/05/06(日) 22:22:05
>>533
レジ袋は川岸に生えてる木によくひっかかってて、見るに耐えない。
消費さてれるレジ袋に比べれば大した量ではないにしろ、目に付く。
やぶれてつかえなくなったとしても、風で飛ばされてしまったとしても、
分解されないものを自然界に放置したりするのは言語道断。

エコバッグを今日初めて使った。ポイントで母親がただで貰ってきた。
レジかごにかぶせて入れてもらえるから、袋に詰め替える必要もなくて、
パンとかをカゴからあふれて上に乗っけても、
伸縮性の網があって、しかもゴム紐で閉じることができるから、
結構たくさん買っても、1つでかなり入れることができるし便利だ。

あと透明なエコバッグがあるといいかもしれない。
耐久性は落ちるかもしれないけど。
でも本当なら生分解される素材がいいのかも。

最後に、話題を温暖化防止に戻して、テンプレに追加した方がいいと思うリンク。

チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化
http://www.team-6.jp/
570名無電力14001:2007/05/06(日) 22:52:30
頑張って10年使えよ
571名無電力14001:2007/05/06(日) 23:10:47
コンビニやファーストフードでは、極力袋は貰わないようにずっとしてるけど、
スーパーの場合はたくさん買ってしまうから袋なしでは持ち運ぶのが大変。
レジ袋はかさばるし、持って帰ると家にどんどんたまっていくから、
そういう意味でもレジ袋はホントいらない。

逆に、ちょっとした買い物なのに、袋を要求する人を見ると、「あーあ」と思う。
駐車場でクーラー効かしつつアイドリングしながら携帯電話してる人を見ると
ほんと馬鹿だなぁと思う。
窓を開けるだけで、かなり涼しくなるのに。

ホントにバカだよね人類って。もっと賢くなるしかないな。
572恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/06(日) 23:24:17
>>420
>このあいだおまえに書いてやったのにてんで頭に入らんな

あんたの妄想話を書いてもらっても、屁のツッパリにもならんよ。
573名無電力14001:2007/05/06(日) 23:25:32
>>565
もう、横田基地が何かやらかしたようにしか見えません。

>非メタン炭化水素の主な発生源は、塗装施設、ガソリンスタンド、化学プラント及び自動車
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/kenkyu/kanshi/worda/nmhc.html
574名無電力14001:2007/05/06(日) 23:39:17
>>571

人のことをバカにする方が最低だよ。いくらエコしてたってそりゃ単なる自己満エコ。
575恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/06(日) 23:41:16
>>419
>ぜーんぶ、「電力会社が悪いから」なんてステレオタイプで解決ですか?

悪いのは電力会社と日本政府だよ。
電力会社にいくら政治力があるとしても、あまりにもダラシナイのが日本政府。
日本は電力に関しては、社会主義体制というべき。

送電網を電力会社の独占に任せてては、ドモならんよ。
スタンダード石油を30社くらいにアメリカで、分解したみたいに日本の電力会社も
送電網の会社と発電会社と分解して「自由競争体制」にやったら変わるかも知れんがな。

なんといってもその体制で、日本は世界一高い電気代を維持してんだからスタン
ダード石油と同じくらい悪だよ。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
『値下げ競争をやめて、価格を高く設定しよう。ただし、スタンダード石油の商品
 だけは安く運んで欲しい。すると、他の石油会社は倒産、それを私が買取る。

 結果、石油業界も競争が無くなり安定。私の提案に賛同してくれるところには、
 優先的に石油の輸送をお願いする』
というような話をもちかけたものだ」
http://www.blu.m-net.ne.jp/~morita81/zk021.htm
576名無電力14001:2007/05/06(日) 23:45:41
こないだ久しぶりにバスに乗ったとき初めて知ったけど、アイドリングストップバスってあるんだね。
乗用車用にアイドリングストップ装置なるものがあって、エンジン止めても電気系統はオフにならないから、
カーナビとかも再起動しなくてすむらしい。
踏み切りでの電車待ちとかはアイドリングストップするようにしてるけど、そういう装置があるといいなと思う。
タクシーとか運輸業界も最初はコストかかるかもしれないけど、燃料節約にも導入すればいいのにとちと思った。
アイドリングストップタクシーがんがれ。企業イメージアップにもつながるかもしれんよ。
577571:2007/05/06(日) 23:47:08
>>574
いやいや、人っていっても他人だけじゃなくて、自分自身も含む人類だから、セーフ。
バカはバカ同士努力しようぜよ。
578恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/06(日) 23:55:36
>>557
>アメリカが国連の腐敗を指摘するのは、国連が左翼の巣窟と化しているから。

間違い!
国連にお金をたくさん与えてるのに、最近アメリカの言うことを聞かなくなったから
イラク侵攻でもずいぶん抵抗されたんじゃないかね。
特にブッシュ大統領以来アメリカの単独暴走が目に余る。
579名無電力14001:2007/05/06(日) 23:56:41
>>573
多分、燃料漏れではなかろうか?

2007年04月26日の朝日の記事だけど、
『米軍横田基地(東京都)とその関連施設で99年からの7年間に燃料漏れ事故が90件発生したにもかかわらず、
日本側への通報が1件のみだった問題で、外務省は26日、
「通報のあり方に問題はなかった」との見方を示した。』
http://blog.goo.ne.jp/akio_eco/e/726464115d79131b3a495a4a0c0f3846
580名無電力14001:2007/05/07(月) 00:01:16
>>578

国連の腐敗振りは異常だよ。こりゃアメリカでもさじを投げるよ。

国連の「イラク・石油・食糧交換計画」不正疑惑に関する独立調査委員会の最終報告書の提出について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/17/dga_0908.html
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01297/contents/434.htm

『国連の対イラク人道支援事業をめぐる不正事件では、
アナン事務総長の長男コジョ氏、同事業の責任者であるベノン・セバン事務次長、
同事業の企業選定者であるアレクサンドル・ヤコブレフ政治局員が、
収賄などの不正に関わっていた(肩書・当時)。』
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/12/post_297d.html

次の事務総長は朝鮮人だから国連はもうだめだろう。
581名無電力14001:2007/05/07(月) 00:22:13
JCCCA Web全国地球温暖化防止活動推進センターWebサイト
ttp://www.jccca.org/
582名無電力14001:2007/05/07(月) 00:23:33
イラクの「石油食糧交換プログラム」は国連予算の5倍の金脈とかいわれているもんね。
人道とか人権をえさに利権にたかるのは日本の左翼も変わらないけど、国連よりは少しはましか。

国連人権委員に差別国家と訴えられた日本 〜実態を暴く〜
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50196851.html

過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-2.html
583名無電力14001:2007/05/07(月) 00:33:05
フェミニズムや人権イデオロギーに日本社会が蝕まれていますが、
国連に巣くう国際社会主義勢力の戦略にまんまと嵌められてきました。

部落解放同盟や共産党などは国連の旧人権委員会などにNGO資格で会合に参加し、
発言をしてきましたが、保守系は海外での国際会議などに対応する組織がまったくありませんでした。
http://genyosya.blog16.fc2.com/index.php?q=%B9%F1%CF%A2

ユニセフは世界の人々の善意をフェミニズムに利用している
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-181.html
584名無電力14001:2007/05/07(月) 00:35:22
>>579
良くある事なのか…
585名無電力14001:2007/05/07(月) 00:53:20
東京都の地球温暖化対策
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sgw/
586名無電力14001:2007/05/07(月) 01:03:15
「ストップ・ザ・温暖化 キャンペーン !!」 地球にいいこと始めよう!
http://www.stop-ondanka.com/
587名無電力14001:2007/05/07(月) 01:11:42
国連の詐欺を見抜けないと温暖化対策は難しい
588名無電力14001:2007/05/07(月) 01:21:45
メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム
ttp://www.mh21japan.gr.jp/japanese/index.html
589名無電力14001:2007/05/07(月) 01:34:24
ペットボトルのミネラルウォーターはもう要らない

株式会社オクト−水素水発生器「水素博士」−
ttp://www.octco.jp/index.html
590名無電力14001:2007/05/07(月) 01:35:33
>>571
スーパーのビニール袋は石油精製の残りカスでできてるから、
リサイクル品という意味ではエコ。

マイバックが今出回ってるけど、新たな資源を使うマイバック
は環境にあまりよくない。
591名無電力14001:2007/05/07(月) 01:39:29
結局、ゴミ袋を買い足したりしたら意味ないしね。
592名無電力14001:2007/05/07(月) 01:49:24
そもそも買ったもの全てがゴミになるわけないから、
ゴミ袋用に使いきれるとは思えないw
593名無電力14001:2007/05/07(月) 01:53:50
エコバック使っても中身の商品がプラスチック製品の山だったら無駄げ。
家庭菜園でもした方がよっぽどまし。
594名無電力14001:2007/05/07(月) 01:56:02
あんなうっすいレジ袋の何十倍も石油を使った商品買ってたら無駄な努力。
595名無電力14001:2007/05/07(月) 01:58:04
車載っているやつは10万年はエコバック使わないともと取れないでしょ。
アホクサ。
596名無電力14001:2007/05/07(月) 01:58:18
何十回も使えばいいだけのような・・・。
597名無電力14001:2007/05/07(月) 01:59:47
ガソリンは古いね。
ハイブリッドカーももうちょっと安くしてほしい。
電気自動車とか燃料電池車は20年前からいつ出るかいつ出るか、待ちくたびれた。
598名無電力14001:2007/05/07(月) 02:08:21
電気自動車には賛成だけど、水素を燃料にする自動車とかはアホらしい。
水素エネルギーを作るのに結局石油使うんだったら、ガソリンでいいわ
599名無電力14001:2007/05/07(月) 02:16:05
レジ袋一枚、7gとしてCO2削減効果を計算すると面白いかもね。
スーパーまで自動車を使ったら60枚分。
帰省に自動車を使ったら2000枚分。
ペットボトル1本で100枚分。

こんな感じなんじゃないの。

http://72.14.235.104/search?q=cache:_pNjM_Nq8eYJ:messages.yahoo.co.jp/bbs%3Faction%3Dm%26board%3D1834578%26tid%3Dco5e29ch2bd%26sid%3D1834578%26mid%3D829+%E3%83%AC%E3%82%B8%E8%A2%8B%E3%81%8C%E7%9B%AE%E3%81%AE%E6%95%B5&hl=ja&ct=clnk&cd=34&gl=jp
600名無電力14001:2007/05/07(月) 02:20:14
ゴミの量で考えたらビニル容器などの包装に使われる方が圧倒的に多い。
それを減らさずに、いちば〜ん薄いプラスチックゴミを語るのは科学的センスゼロ。
601名無電力14001:2007/05/07(月) 02:27:39
日本ポリオレフィンフィルム工業組合によれば我国では、
年間305億枚、乳幼児を除くと国民1人あたり年間300枚近くのレジ袋が使用されています。
これは原油に換算すると5億5800万リットルで、2Lのペットボトル約2.8億本分になります。
レジ袋を使わなければ、その分の石油資源を節約し燃焼したときに排出されるCO2を削減することができます。

年間に、1人あたり、2Lのペットボトル2本分が節約できる...。さあエコッバクを百年は使おうではないか。
そして絶対に洗ってはならない。相撲の回しや剣道の胴着と同じね。
602名無電力14001:2007/05/07(月) 02:30:53
>>599
あーレジ袋換算するといかに自動車がアホらしい乗り物なのか良く分かるな。
うちには電動アシスト自転車とか折りたたみ自転車とかあるけど、車も乗っちゃうからな。

>>600
うちの自治体ではプラスチックゴミは分別して出すようにしてるけど、
なるだけ包装されてない商品を買うようにしないとダメだね。
今調べたらトレイもレジ袋も容器扱いになってた。
ちなみにペットボトルは資源扱いになってた・・・。
603名無電力14001:2007/05/07(月) 02:40:05
日本の商品は極限にまで小型化するから省資源にはなるけど精密すぎて回収は出来ない。
リサイクルするためにはある程度まとまった量が必要。例えば昔ならビール瓶とかね。
今はアルミ缶が増えたけど、ビール瓶といえども回収などに重いからその分余計に石油を使っているかもしれない。
かさばるしね。

省資源とリサイクルはトレードオフの関係にあるのかもしれんね。
604名無電力14001:2007/05/07(月) 02:58:32
究極的には買うという選択肢を無くすしかない。
不買運動こそがエコの真髄だよ。
自給自足で田舎で暮らす人意外はぴんな偽善者だよ。
「エコもどき」でちょっといい気分に浸りたいのは分かるけど、
便利な生活をしながらそれをいうのはゴアと同じね。
605名無電力14001:2007/05/07(月) 05:29:52
エコバックはオナニー
606恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/07(月) 08:08:15
>>580
>国連の腐敗振りは異常だよ。こりゃアメリカでもさじを投げるよ。

アメリカや日本政府の腐敗だって、同じくらい酷いよ。
お金の集まるところが腐敗しないのはおかしいこと。
国連には良いショックにはなったろう。

「人が振り見て 我が振り直せ」

ーーーーー(引用開始)−−−−−
石油に関することなら、あらゆるビジネスに手を染めている大企業だが、この
会社を1990年代に業界2位の優良企業に育て上げた最高経営責任者、一体
だれだと思います?

答えは、ディック・チェイニー副大統領。
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0303/030324.html
607名無電力14001:2007/05/07(月) 08:33:54
>>601
原油換算って…
良い子は文章のトリックに騙されないように注意してね〜
608名無電力14001:2007/05/07(月) 09:17:46
>>607
ソースあったよ。やっぱりドグサレNGOが一枚かんでいたのね。
『1972年から活動を開始した、シャプラ二―ルというNGOでは
この問題に積極的に取り組み、フェアトレード活動を通じて、
CO2の削減につながるエコレジバッグキャンペーンを実施しています。
シャプラニールのフェアトレード商品「ジュートエコレジバッグ」は、
バングラデシュの特産である自然素材「ジュート(黄麻)」を素材とし、
身近なところからできる「エコな暮らし」を提案するものです。
このキャンペーンでは、お買い物の際にマイバッグを使用することを
広く呼びかけていて、レジ袋の使用を減らし、
地球の資源確保と温暖化への対策を広めています。』
http://www.janjan.jp/living/0507/0506298938/1.php
609名無電力14001:2007/05/07(月) 17:55:18
ECCJ 省エネルギーセンター
アイドリングストップ自動車導入促進補助金のご案内
http://www.eccj.or.jp/idstop/support/05/guide/index.html
610名無電力14001:2007/05/07(月) 18:27:49
自動車の数を減らすのが本質だろう。またばら撒きかよ。
アメリカでも自動車資本が鉄道会社を潰すためにあらゆる手段を用いましたが、
自動車企業が一番環境を破壊していることに、はやく気がついた方がいい。
611名無電力14001:2007/05/07(月) 19:09:14
(参考)
 儲かる「温暖化」、環境ビジネスは「社会貢献」から「収益源」へ
 ・・動き出す「温暖化ビジネス」
   (「週刊エコノミスト」5月15日号毎日新聞社)


612名無電力14001:2007/05/08(火) 00:36:32
チームマイナス6%は官主導のデマゴーク。
なんら二酸化炭素の派出抑制にならない対策を採らせて、
結果的に原発推進に繋がればと思っている。
613名無電力14001:2007/05/08(火) 00:42:45
誰かのせいにすれば自分は何もしなくていいよね。
614名無電力14001:2007/05/08(火) 06:55:47
取りあえず
「環境問題はまぜウソがまかり通るのか」(武田邦彦)
を読んでおこう。
615名無電力14001:2007/05/08(火) 14:36:18
アイドリングをしてエコを気取るやつはバカだ。
トヨタの好調が二酸化炭素を増加させ、ロシアに2兆円支払う原因を作っているのだから。

『工場等からの排出量は割り当てられた目標を達成し斬減傾向にあるものの、
運輸・業務(事業所等)・民生部門の増加が目立ち、特に自動車の氾濫により
自家用乗用車については 2004年現在で +52.6% もの増加を見せている[7]。 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8

トヨタもアメリカの自動車会社みたいに、鉄道に圧力をかけさらなる発展を遂げるとしますか。

『1974年に元アメリカ上院顧問のブラッドフォード・スネルが上院に提出した報告書は、公共輸送機関をつぶそうとする自動車産業の画策に関するもので
1930年代から何十年にも及ぶ企業コンソーシアムの独占状態が証明されていた。

それにはGM,グッドイヤー、スタンダード石油、フィリップス石油、ファイヤーストン・タイヤ、マック・トラック、その他若干の企業が、
主要都市のほとんどにダミー会社を設立し、せっせと弱小輸送系統を買収して閉鎖しては、鉄道からバスへの転換を図っていた。』
http://www.himekuri.net/d64/raika/20046/1.html
616名無電力14001:2007/05/08(火) 15:01:12
対症療法のエコもどき運動ではなく、本質を抑えたエコが大事だね
エコバッグとかアイドリングとかではダイエットは出来ないよ
「ダイエット・コークも買ってはいけない」

ダイエットにはダイエットの方法がある
規定食以上に食べないこと
これがエコにもいえること
617名無電力14001:2007/05/08(火) 15:13:51
急激なダイエットはリバウンドに繋がるよ
徐々に減らした方がリバウンドしにくいよ
618名無電力14001:2007/05/08(火) 15:19:05
京都議定書は急激なダイエットを強いるもの
その歪が原発の大増産となり、さらなる悪循環をもたらす
619名無電力14001:2007/05/08(火) 15:49:13
再生可能エネルギー(太陽光・太陽熱・風力・水力・波力・バイオマスなど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

620名無電力14001:2007/05/08(火) 16:01:15
これまで原発はクリーン・エネルギーであるという偽りの宣伝が行われてきましたが
チェルノブイリやスリーマイルのなどの相次ぐ事故により厳しい反発を受けるようになりました。
ウクライナでは東京都と同面積が非居住地化し、ベラルーシでは国土の四分の一が非居住地化しました。
ドイツが原子力全廃を決めたひとつにはテロ行為による原発破壊も一つの要因としてあげられています。
そこで、注目されるようになったのが二酸化炭素を余り排出しないので環境にやさしいという主張です。
そのため少なくとも原発のリスク以上に温暖化による脅威を煽る必要が出てきています。

また温暖化の危機を煽る一方で、日本の原発関係者はチェルノブイリ事故を「日本では起きない事故」と断言し、
原発に対する安全神話を構築してきました。しかし、最近になって臨界事故や数多くのトラブル隠しが発覚したため、
世論の目も厳しくなってきていると思います。しかし、それでも政府の増産計画の大枠に変更を与えるまでにはいたらないでしょう。

温暖化で世界的な原発開発への動きが復権しているのは紛れもない事実だと思います。
世界はあらたな原発ブームに突入しているのではないでしょうか(http://www.koushinococoro.com/magazine/ma-35_20.htm)。
日本を初めとして先進国の原子力産業や電力会社、そして一部の国は、CO2削減のためという理由から原子力発電所の建設を推進する立場を表明しています。
この動きはまた、京都議定書の「京都メカニズム」におけるクリーン開発メカニズム(CDM)で、
途上国支援の一貫として原子力発電所を途上国に輸出・建設するいわゆる「原発輸出」への動きとも連動しています。
また、ウランの価格はこの半年で二倍近くに上がっています。

温暖化論が広まったことで、欧州では原子力エネルギーを見直そうという動きが活発化しています。
やっとのことでチェルノブイリの後遺症を吹き消すことが出来るようになったのです。
温暖化の神話を守ることは原発政策を推進する上で必要不可欠なものなのです。
(http://www.ecologyexpress.com/trend/2006/20060913trend.htm)
http://news.independent.co.uk/uk/politics/story.jsp?story=632254
http://news.independent.co.uk/uk/environment/story.jsp?story=632254
621名無電力14001:2007/05/08(火) 16:39:56
>>620
DQN乙。

2つの事例を「相次ぐ」と表現する辺りがDQN。
ドイツは、緑の党がキャスティングボードを握っているだけなのを無視しているからDQN
日本では臨界事故が起こってもチェルノブイリになってない現実を無視する辺りがDQN
欧州では温暖化だけでなくエネルギーセキュリティも考慮しているのを無視する辺りがDQN

原子力推進に温暖化は不要。エネルギーセキュリティで十分なのだよ。
622名無電力14001:2007/05/08(火) 16:59:38
原発増産は世界の流れ
すでに既定路線とかしていることは紛れもない事実
京都メカニズムにおけるクリーン開発メカニズムは原発輸出のためのお為ごかし

世界は原発ブーム
http://www.koushinococoro.com/magazine/ma-35_20.htm

原子力推進に政策転換か
―地球温暖化防止の観点から英国ブレア首相―
http://www.enecho.meti.go.jp/e-ene/info/opinion/2005/04/2.html

社説 原子力白書 温暖化で舞い上がる時か 2007年03月21日
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200704060164.html

再評価の気運高まる原子力エネルギー
http://www.ecologyexpress.com/trend/2006/20060913trend.htm

地球からの警鐘:再び脚光を浴びる原発 
2006年4月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP
http://nationalgeographic.jp/nng/sp/earth/200604/index.shtml

カナダは京都議定書達成不可能と発表,米は原発34基建設計画
http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-kaiin179.html

地球温暖化対策として日米で原発を推進する「日米原子力共同行動計画」
http://www.meti.go.jp/press/20070426001/20070426001.html
623名無電力14001:2007/05/08(火) 17:08:27
原発の不正や事故隠しだって好きでやっているわけではない
温暖化のための国策として命令されて仕方なく下の責任に押し付けられているだけ
624名無電力14001:2007/05/08(火) 17:17:05
事故はともかく、原発解体による放射性廃棄物の問題は深刻なんじゃないの?
625名無電力14001:2007/05/08(火) 17:19:55
大丈夫、だいたい過疎地だから人いないし
ほっとけば自然に薄まるはず
626名無電力14001:2007/05/08(火) 17:27:54
そうはいっても、数十年から数百万年でやっと半減するっていうんだから、
そんなに未来永劫大丈夫だっていうのが信じられん。
627名無電力14001:2007/05/08(火) 17:42:41

原発を運転すればクリプトンやトリチウムがほんの少しぐらい放出されるのは確か
だけど大げさに騒ぎたてているだけだって

少なくとサリンや二酸化炭素よりはましだよ。どんなものにもリスクはあるし、
放射能が特別扱いされる必要はまったくないよ
化学工場で働いている人だってベンゼン浴びまくっているでしょ
それとまったく同じことだよ
量が多ければベンゼンの方が猛毒でしょ

まあ騒ぎすぎのキチガイ市民団体はいっぱいいるよ
たとえばこんな感じでね↓
http://homepage3.nifty.com/gatayann/envr070210.htm
http://cnic.jp/modules/news/print.php?storyid=336

『田島さんは「西暦二千年の日本人がうける国民線量の四分の三が
全世界で放出されるクリプトン85によることが推計された。」
これは森山さんは専門ですからおわかりだろうと思いますが、
これは原子力発電あるいは先ほど言った第二次処理工場から出る廃棄物あるいは汚染物、
これと密接な関係のあるものですね。そう推計される。
しかも「これは半減期が十年と長く、また化学反応しないので処理しにくい。」
日本ではその処理についての研究あるいは取り組み体制はきわめて薄い。
これは日本原子力産業会議第五回大会です。』
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/072/0140/07205220140033c.html
628名無電力14001:2007/05/08(火) 18:00:31
うーん、やっぱり原発だけに頼るのは(・A・)イクナイ!!
629名無電力14001:2007/05/08(火) 18:03:39
ってゆーか、炭素の一部だって、立派な放射能。
630名無電力14001:2007/05/08(火) 18:13:00
あのねえ、核実験のおかげで温暖化の研究も進んでいるの知ってる?
まあ、確かに、核実験のおかげで放射性炭素年代測定は1950年頃以降の特定に使うことが出来なくなっちゃったけど、
その代わり核実験が実施されるようになり、大気や海洋表層に散布された大量の放射性物質をトレーサーとして用いることで、
海洋大循環の動きが明らかになってきたのだからありがたく思えよ。
631名無電力14001:2007/05/08(火) 18:38:15
  単純発想しがちな諸君のために書いておかなければならないが
CO2排出量を6割減にする(世界で5割だから先進国は6割以上)といっても社会が利用できる総エネルギー量が今の4割になる、するわけでないよ
そんなことになったら大変だ誰でもそれじゃいやだよ

 原発を3−4割ほど増やす、太陽光風力発電を大きく大きくやる、それとCCSを開発して
CO2,6割減の2040年でも今の70-75%前後の総エネルギーを使えることが超重要だ

CCS(CO2分離地中処理)以外は単純な発想と誤解しそうだがそうでない
確かに原子力だけに頼ってはだめだ
632名無電力14001:2007/05/08(火) 18:47:58
原発三四割増やすって尋常じゃない計画だな。
狂気の沙汰だよ。日本みたいに管理できる国ならいいが、中国みたいな国はまったく信用ならんよ。
中国でなんか事故があっても報道されるかどうかも怪しい。
風向きが悪ければ日本人もばたばた死ぬで。
しかも事故と偽って、日本に放射能をばら撒いたって関係ないからね。
100年後ぐらいにあれは「超限戦」の一環だよとかいわれてもね。
そのときは台湾もぶじ併合されているだろう。
633名無電力14001:2007/05/08(火) 19:52:35
CO2排出を6割も減らすんですからね、何かのエネルギで補充しなければ文明が成り立たない」
太陽光風力を大きく大きくといっても電力の3-4割もえられれば精一杯、そして他にない(CCSだけ)

原子力は増やさざるを得ない。2-3割増で押さえられればいいが3-4割は必要だと思う
634名無電力14001:2007/05/08(火) 19:54:21
結局、原発を増設するという姿勢は一貫しているよな
635名無電力14001:2007/05/08(火) 20:05:19
  中国も太陽光風力をでっかくやる(水力はでっかくやると決まってる)としても原子力は相当増やさないと13億の民が生活できない
ご飯を炊くにももまんとうを蒸すにも電力が必要
636名無電力14001:2007/05/08(火) 20:07:30
CO2排出はいずれは8割、下手をすると9割まで減らさねばなりませんからね原子力は不可欠
637名無電力14001:2007/05/08(火) 20:33:06
中国人に原発もたせるのってキチガイに刃物を持たせるようなものだぞ
いくら電力会社が儲かってもリスクマネージメントを考えるととても賛成できるものではない
638名無電力14001:2007/05/08(火) 20:43:14
ウヨみたいに中国を馬鹿にしなさんな
639名無電力14001:2007/05/08(火) 20:48:37
日本上空の対流圏オゾンは増加しているみたいです。
これは「中国や韓国など大陸起源の窒素酸化物放出量の上昇が、
光化学反応が活発な夏季に風下側の我が国のオゾンを著しく増加させてきたことが推定される」とのことです。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/jp/press/041206/index.html
640名無電力14001:2007/05/08(火) 20:54:38
中国の本質を踏まえないと第二のチェルノブイリになると思う

令人震撼的?决?片
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

中共の公開処刑
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/12/125_fb46.html
641名無電力14001:2007/05/08(火) 20:56:20
日本の発展は中国によるチベット虐殺を黙認するところから始まっているんだよね
642名無電力14001:2007/05/08(火) 20:59:21
今度は台湾併合を手土産に中国を発展させる気なのかもしれないね。
http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion12a.htm
643名無電力14001:2007/05/08(火) 21:34:10
CO2削減を叫ぶキチガイたちは、なぜか先月見つかった世界最大級の中国の新油田をスルー
するのはなぜ?
環境問題に便乗して、日本の国力を削ぐのが環境保護を叫ぶ連中の本音。
644名無電力14001:2007/05/08(火) 22:05:36
だって中国ってこんな国だろう。http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/967991.html
中国に工場をもっていったところは、だいたい、さんざんパクられ踏み倒されておしまい。
日本人もバカだね。わざわざ現地に出向いて企業情報を垂れ流し中国に売り渡しているんだから。

年間、400社ぐらいの日本の会社が中国に進出して、それと同数の企業が撤退している。
中国に融資した邦銀もほとんど焦げ付いていて回収不可能になっている。
中国に進出して身ぐるみはがされるような仕打ちにあった企業は枚挙に暇がないし代金の踏み倒しは日常茶判事。
しかもカルフォルニアでも反日教育まで仕掛けられる始末。
カルフォルニアに住んでいる日系人はチャイナロビーに取り囲まれて生きた心地がしないだろう。

中国共産党崩壊後の日中関係
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/02/print/prt_d45365.html
645名無電力14001:2007/05/08(火) 22:09:30
 今度はバカウヨ達が沸いてきた
646名無電力14001:2007/05/08(火) 22:12:05
>>643 石炭を大量に使わないいまのところ13億が生きていけない中国ですら
とうとう2050年にはCO2を5割以上削減せざるを得ないという現実を認識できないきちがいが>>643だ
647名無電力14001:2007/05/08(火) 22:21:37
日本企業の危機管理能力の無さは異常らしいね。
技術者だけだと平和ボケしていて、いいようにやられてしまう。
日本も「日中記者交換協定」をそのまま継続しているざまだし。

中国は「金盾」などといった言論弾圧網を敷いているが、
中国を「地上の楽園」と勘違いしていい気になっている場合ではない。

中国進出日系企業のビジネスリスク管理
http://nexi.go.jp/service/sv_m-tokusyu/sv_m_tokusyu_0612-1.html

チベット弾圧
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/10/html/d33744.html
648名無電力14001:2007/05/08(火) 22:24:30
現実を直視できないとすぐにウヨとかサヨとかレッテルを張って臭い物にはふたをしてしまう。
日本人の一番悪い癖だよ。中国の不都合な真実を言われてもファビョってはいけない。
649名無電力14001:2007/05/08(火) 22:29:20
目先の利益を追ってきたために、かつてアメリカがタリバンを肥大化させたように、
日本人はすぐそこの足元にある大きな危機に気づけなくなってしまったんだ

中国に工場があるからオレのとこだけは大丈夫だろうとかいう甘い認識だと少し危ないぞ
650名無電力14001:2007/05/08(火) 22:33:49
>>648 正しい情報を得るには正しいレッテルは必要だよ、レッテルというか品質表示にすぎない
651名無電力14001:2007/05/08(火) 22:36:24
 中国にも多くの原発は必要だ、またそれらを運用する力は中国にあるかどうかという議論はどこへいった
バカウヨ的脱線に夢中になるなよ
652名無電力14001:2007/05/08(火) 22:38:01
中国にキチガイという正しいレッテルを貼ることには同意します
品質表示といっても海賊版・大国にそんなものを求めてはいけないだろう
653名無電力14001:2007/05/08(火) 22:39:26
ウヨに付け込まれないように中国も襟を正せばいいだけでしょう
それだけの自浄作用が中国共産党にあるかどうかは別として
654名無電力14001:2007/05/08(火) 22:42:17
とりあえずアジアの原発熱は確かなんだから見守るしかないだろう。
事故が起きればおきたで、そのときは覚悟を決めることだ。

『アジアの原発ラッシュはすごい勢いだ。
昨年12月現在での建設中あるいは建設予定の原発を数えてみると、
日本13基、中国10基、インド8基、韓国8基、台湾2基、インドネシア4基、
パキスタン1基、とアジアで合計46基の原発が計画されている。
全世界で同様に建設中あるいは建設予定の原発は75基。
半分以上がアジアに集中していることになる。』
http://www.koushinococoro.com/magazine/ma-35_20.htm
655名無電力14001:2007/05/08(火) 22:45:42
私には原発を増設することがどうしても二酸化炭素の排出抑制に結びつくとは思えないのだが...
656名無電力14001:2007/05/08(火) 22:54:54
>>665

100年原発を運転すれば十分元が取れるでしょう。ただウランの値段もここ半年の間に倍増しています。
人間は往々にして自分が期待したとおりに物事が運ぶと考えがち。世の中どうなるか分からないものだよ。
二酸化炭素なんか脅威でもなんでもない。放射能の処理の方が問題だよ。誰が管理するのかは永久に棚上げだもんね。
657名無電力14001:2007/05/08(火) 22:57:50
原発は循環を考えてないからね。日本の核リサイクルも事実上ストップしていたし、
日本の技術者でもコントロールできないものを誰がコントロールできるのだろうか
日本で不正や事故隠しが日常的に行われているのなら、中国ならその比ではないだろう
658名無電力14001:2007/05/08(火) 23:10:42
ウランも無限にある資源ではないから、いつかは枯渇するということに焦点を当ててみてはどうか
659名無電力14001:2007/05/08(火) 23:12:23
人類は二酸化炭素騒ぎが終わった後に、放射能によって未来永劫悩まされることになるであろう
660名無電力14001:2007/05/08(火) 23:15:12
>私には原発を増設することがどうしても二酸化炭素の排出抑制に結びつくとは思えないのだが...

おい、馬鹿が自分が馬鹿だって気づき始めてるぞ。w

661名無電力14001:2007/05/08(火) 23:16:49
>>658
そこで、増殖炉。
662名無電力14001:2007/05/08(火) 23:28:58
増殖炉は世界中で軒並み閉鎖されていて
日本もご存知の通り「もんじゅ」のナトリウム漏れで
のっぴきならない状況におかれていたわけだ。

日本の原発の安全神話も崩壊寸前だったけど
温暖化が追い風になり息を吹き返したというところだろうか
663名無電力14001:2007/05/08(火) 23:32:08
増殖炉の建設には莫大な費用がかかるから、
コスト的には原発を推し進めるメリットは余り無いし、
電力会社も手を引きたがっているのが本音じゃなかろうか
天然ガスがあるのだから、一兆円も使って無用の長物を作る必要も無いのでは
664名無電力14001:2007/05/08(火) 23:39:00
ウランの可採資源量は100年分なんて言われてるけど、原発の急激な増加などを考慮して
るのか、最短だと30年なんて言われてるね。
あとは、海水から取り出す技術とかもあるようだけど、どうなんだろう?
http://www.aist.go.jp/aist_j/information/result/1975_006/index.html
665名無電力14001:2007/05/08(火) 23:59:58
サリンと二酸化炭素よりも放射能が安全なのは確か
666名無電力14001:2007/05/09(水) 00:06:37
ここでシュナイダーが出てくるというお約束
>>49
667名無電力14001:2007/05/09(水) 00:11:27
では、地球温暖化論を正当化するとき、誰がどのような利害を得ることになるのか。
ここで、重要な事実が浮き彫りにされる。常に地球温暖化を引き合いに出して議論されるもの、
それは二酸化炭素を排出しない「クリーン」なエネルギー源である原子力発電の推進キャンペーンであるという事実。
シュナイダーは、石炭産業を環境汚染産業として糾弾する一方で、メルトダウンしない安全な原子炉の設計を提案し、
原子炉の安全性を高めるべきだとの、原子力擁護発言を常々行っているという。
しかも、シュナイダーは寒冷化を論じていたときでさえ、原子力エネルギーがそれを救うといっていたのだ。

 薬師院は指摘する。「シュナイダー氏は、科学者としての学説は正反対に変えてしまったのであるが、
原子力産業支持の立場だけは何十年も首尾一貫しているのである。スリーマイル島事故が起ころうとも、
チェルノブイリ事故が起ころうとも、軽々と変節するようなまねは決してしなかった。
地球が寒くなろうが暑くなろうが、チェルノブイリで何人死のうが何であろうが、
とにかく原子力エネルギー推進だというわけである。この点だけは一貫している」
http://www.jimbo.tv/videonews/000370.php
668名無電力14001:2007/05/09(水) 00:18:30
「これまでの温暖化論争は……シュナイダーとリンゼンを両代表とする科学者グループの間でなされている。
前者は原子力産業の御用学者グループであり、後者は石炭産業の御用学者グループである。
両者ははじめから到達すべき結論が決まっており、決して科学的ではない。
この論争の勝敗はどちらに行政が味方したかで決まってしまう。
それは、どちらのグループに研究費が余計に出るかを意味する。
研究費がたくさん出るほうに、一般の気象学者が同調することになり、多数派が形成されることになる。
(槌田敦「リプライ―反論になっていない松岡コメント」 環境経済・政策学会編『地球温暖化への挑戦』東洋経済新報社(1999)p253-254)」
http://www.jimbo.tv/videonews/000370.php
669名無電力14001:2007/05/09(水) 00:24:42
『私は可能性は非常に高いと思っていますが、
気温が今よりもさらに2℃上昇した場合、
グリーンランドの氷床、西南極の氷床の一部が溶けてしまうでしょう。
海面も今世紀予想されている1メートルという数字ではなく、
5〜10メートル上昇する可能性もあります。』
(米国・スタンフォード大学のスティーヴン・シュナイダー教授)
http://www.keieiken.co.jp/monthly/2007/0703-1/index.html
670名無電力14001:2007/05/09(水) 00:27:41
『仮に、放射強制力を2100 年時点でA1B シナリオ11 のレベルに安定化した場合、
熱膨張のみで、2300 年までに(1980〜1999 年と比較して)
0.3〜0.8mの海面上昇がもたらされるであろう。』

IPCC 第4次評価報告書
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/ipcc_ar4_wg1_spm_Jpn_rev.pdf
671名無電力14001:2007/05/09(水) 00:35:55
元GE技術者・菊地洋一さん講演
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html

これ読むと本当に原発怖くなる。
地熱を阻む陰謀の話なんかもあって、非常に興味深い。
672名無電力14001:2007/05/09(水) 01:10:45
みんな抽象的な話しても仕方ないんだよ。
企業だよ企業!!
余計なネオン、エアコン、工場排水、森林伐採、
自動車メーカー、住宅メーカーすべて環境破壊のケタが違う!
一般家庭に「ゴミを減らせ」なんて焼け石に水!

まずは企業から温暖化防止のために過剰包装をやめるとか、
必要のない事務処理で(N産自動車)
紙の無駄遣いを止めさせろ!
673エスペ天皇陛下 ◆T1eKsJsHWA :2007/05/09(水) 02:48:41

箸何かも、全部法律で自前にすれば良いんだよな。大体割り箸って存在自体が環境破壊。
これからは、プラスチックのフォークもスプーンも箸も全て自前にしないと。
俺は自前箸セットを持っててそれを割り箸とか出す店で使った事あるがね。
ただなんでかわからんが、恥ずかしいと言うのか、何か逆に偏見の目で見られるんじゃないかと、、、、。
本当は良い事と言うか当たり前の事なんだけどな。なんと言うのか日本人の変な癖と言うかどの国でも万国共通で、
その辺何かおかしくなった今の現代に慣れちまった自分達が居るんだろうな。
ハブラシを家族で使う国もあれば割り箸を使いふるしで使う国もある。
日本は使ったら捨てる。ハブラシは一人一つ。ハブラシの歯も木々からできてるからね。
自分が使ったもんは自分で作るって考え方が必要なのかもな先進国の人間は特に。
後々語らせてもらうが、、、、。ブラジル何かの密林地帯も環境破壊が進んでるからね。
中国も20年前に比べたら3分の一は自然が無くなってるよ。
キリマンジェロの雪は無くなるわ、サンゴは死ぬわ。氷は溶けるは、小国で四方八方海に囲まれた国だがもう沈みそうみたいだぜ。
どうにかならんものかと俺も考えた結果が、世界ガーデニング法だな。
これの発案者は俺だが、簡単に要約すると世界中で一家に一つでも一人に一つでも良いけど
花や木々の種を国から買い取る、又は受け取る。それを自分達の家で育てると言う法律だな。
君等が使っているトイレットペーパー。20年経って育てた木で何年分取れると思う?
たったの3年分だよ?今でさえ、古紙のリサイクル何かも多くなったけどとてもじゃないけど
このまま行くとペース的には先に自然(木)なんか、が無くなる。
無くなる為の対策として出来る事ってこれしか無いんだよな。
リサイクル、リサイクル言うけどリサイクルだけじゃもう手遅れな時代だと気づいて欲しいよ。
これからは自分の吸う酸素は自分で作れと。つまり木々を育てろとな。
考えてもみてくれ、水だって今の現代、買う時代だぜ?俺等の親父世代からすると考えられない時代になったなと言われてるんだ。
他にも言いたい事があるが、長くなりそうだしこのスレ進むのが遅そうだし喰いつきが良かったらまたレスする。
674エスペ天皇陛下 ◆T1eKsJsHWA :2007/05/09(水) 02:54:28

箸何かも、全部法律で自前にすれば良いんだよな。大体割り箸って存在自体が環境破壊。
これからは、プラスチックのフォークもスプーンも箸も全て自前にしないと。
俺は自前箸セットを持っててそれを割り箸とか出す店で使った事あるがね。
ただなんでかわからんが、恥ずかしいと言うのか、何か逆に偏見の目で見られるんじゃないかと、、、、。
本当は良い事と言うか当たり前の事なんだけどな。なんと言うのか日本人の変な癖と言うかどの国でも万国共通で、
その辺何かおかしくなった今の現代に慣れちまった自分達が居るんだろうな。
ハブラシを家族で使う国もあれば割り箸を使いふるしで使う国もある。
日本は使ったら捨てる。ハブラシは一人一つ。ハブラシの歯も木々からできてるからね。
自分が使ったもんは自分で作るって考え方が必要なのかもな先進国の人間は特に。
後々語らせてもらうが、、、、。ブラジル何かの密林地帯も環境破壊が進んでるからね。
中国も20年前に比べたら3分の一は自然が無くなってるよ。
キリマンジェロの雪は無くなるわ、サンゴは死ぬわ。氷は溶けるは、小国で四方八方海に囲まれた国だがもう沈みそうみたいだぜ。
どうにかならんものかと俺も考えた結果が、世界ガーデニング法だな。
これの発案者は俺だが、簡単に要約すると世界中で一家に一つでも一人に一つでも良いけど
花や木々の種を国から買い取る、又は受け取る。それを自分達の家で育てると言う法律だな。
君等が使っているトイレットペーパー。20年経って育てた木で何年分取れると思う?
たったの3年分だよ?今でさえ、古紙のリサイクル何かも多くなったけどとてもじゃないけど
このまま行くとペース的には先に自然(木)なんか、が無くなる。
無くなる為の対策として出来る事ってこれしか無いんだよな。
リサイクル、リサイクル言うけどリサイクルだけじゃもう手遅れな時代だと気づいて欲しいよ。
これからは自分の吸う酸素は自分で作れと。つまり木々を育てろとな。
考えてもみてくれ、水だって今の現代、買う時代だぜ?俺等の親父世代からすると考えられない時代になったなと言われてるんだ。
他にも言いたい事があるが、長くなりそうだしこのスレ進むのが遅そうだし喰いつきが良かったらまたレスする。
675名無電力14001:2007/05/09(水) 03:14:29
>>673
つまらん上に読み難く、解り難いな

釣りをしたいなら、日本語をもう少し勉強しなさい
676名無電力14001:2007/05/09(水) 08:15:46
>>674
もっと勉強しなさい。いろんな意味で。
677名無電力14001:2007/05/09(水) 08:55:23
>>668 CO2主因否定教の「元教祖」の槌田の論文を引き合いに出してるな
678名無電力14001:2007/05/09(水) 09:40:27
知らぬは日本ばかりなり。温暖化詐欺とはこれいかに。

Heidelberg Appeal
http://en.wikipedia.org/wiki/Heidelberg_Appeal

Oregon Petition
http://en.wikipedia.org/wiki/Oregon_Petition
679名無電力14001:2007/05/09(水) 09:47:13
コンセンサスで既成事実化し、懐疑論をカモフラージュ。
Naomi Oreskesはコンセンサスの捏造で有名。
http://www.staff.livjm.ac.uk/spsbpeis/Oreskes-abstracts.htm

学界の定説とはこれいかに。

Rahmstorf, S. et al., Cosmic rays, carbon dioxide, and climate, Eos, Trans. AGU, 85(4), 38, 41, 2004.
http://www.pik-potsdam.de/~stefan/Publications/Journals/rahmstorf_etal_eos_2004.html

Nir J. Shaviv et al.,: Celestial driver of Phanerozoic climate?, GSA Today: Vol. 13, No. 7, pp. 4-10, 2003
http://www.gsajournals.org/perlserv/?request=get-abstract&doi=10.1130%2F1052-5173(2003)013%3C0004%3ACDOPC%3E2.0.CO%3B2


Scientists opposing the mainstream scientific assessment of global warming
http://en.wikipedia.org/wiki/Scientists_opposing_the_mainstream_scientific_assessment_of_global_warming
680名無電力14001:2007/05/09(水) 09:53:50
サイエンス誌の編集長ドナルド・ケネディは温暖化論の狂信者として知られています。
そして、Naomi Orekesは温暖化論をサポートするためのコンセンサス記事を「Science」誌に書きました。

ちなみに、ドナルド・ケネディはあのファン・ウソクの捏造論文が出たときのサイエンスの編集長でした。
ドナルド・ケネディはファン・ウソクの捏造論文を大々的にサポートした変人です。
681名無電力14001:2007/05/09(水) 09:59:00
NGGIPはIPCCの第I作業部会とOECD (経済協力開発機構)、
IEA(国際エネルギー機関)の共同事業としてOECDが
事務局となって運営していたが財政事情の悪化に伴い、
IPCC議長より各国政府に対して同プログラム事務局の受け入れ打診がなされた。

IPCCの報告書が政策決定者向け要約(SPM)となっているのはそのため。
682名無電力14001:2007/05/09(水) 10:06:15
九二年にブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットにおいて、
地球温暖化防止条約が締結されてから、突如として、
二酸化炭素悪玉説が固定された経過に疑念がある。
同会議の議長をつとめたブラジル環境長官ゴルデンベルグは、
同国トップの原子物理学者であり、この会議以後、
世界中の原子力産業が「二酸化炭素による地球の温暖化説」
 を引き合いに出して原子力推進論を展開するようになった。

もともと二酸化炭素温暖化説は、
地球環境を守るという目的で出てきた考えであるから、
チェルノブイリ事故などでそれ以上に地球環境を
破壊している原子力でエネルギーを代用するという考えは、
基本的な出発点を誤っている。
683名無電力14001:2007/05/09(水) 10:42:40
つまり、国連のIPCCと経済協力開発機構(OECD)、国際エネルギー機関(IEA)が、
温暖化の名の下に行ったお祭り騒ぎということか
684名無電力14001:2007/05/09(水) 10:50:15
なんで日本では、72人のノーベル賞受賞者を含む4000人の科学者が、
二酸化炭素と地球温暖化は無関係であるとの主張に参名した、
いわゆるハイデルブルグ控訴(Heidelberg Appeal)や、
米国人科学者17600名が署名したオレゴン申請(Oregon Petition )について、
まったく放送されないのだろうね。
685名無電力14001:2007/05/09(水) 10:58:38
温暖化は二酸化炭素ではないという論文が山ほどあるけど、
それらを読んだことのある人はいるのかな。
温暖化信者はマスコミの言うことを鵜呑みしているだけか。

[5] The Increase in Global Temperature: What it Does and Does Not Tell Us
http://www.marshall.org/pdf/materials/170.pdf
(George C. Marshall Institute, Policy Outlook, September 2003[5])
[10] Satellite Temperature Data
 http://www.marshall.org/pdf/materials/415.pdf
(George C. Marshall Institute Washington Roundtable on Science and Public Policy, April 17, 2006 [10])
[18] On global forces of nature driving the Earth’s climate. Are humans involved?
 http://www.springerlink.com/content/t341350850360302/
(Environmental Geology, vol. 50 no. 6, August 2006 [18])
[25] Discover Dialogue: Meteorologist William Gray
http://www.discover.com/issues/sep-05/departments/discover-dialogue/
(Discover, vol. 26 no. 9, September 2005 [25])
[26] Solar Cycles, Not CO2, Determine Climate
http://www.21stcenturysciencetech.com/Articles%202004/Winter2003-4/global_warming.pdf
(21st Century Science & Technology, Winter 2003-2004, p. 52-65 [26])
[33] Do people cause global warming?
http://www.heartland.org/Article.cfm?artId=812
 (Environment News, 2001 [33])
[41] Celestial climate driver: a perspective from four billion years of the carbon cycle
http://www.esd.mun.ca/~gac/JOURNALS/TOC/GACgcV32No1Web.pdf
(In J. Veizer, Geoscience Canada, March, 2005. [40], [41])
[44] Towards a definition of climate science
http://arxiv.org/ftp/physics/papers/0408/0408038.pdf
(Lucarini, V. (2002), Int. J. Environment and Pollution, Vol. 18, No. 5 [44])
686名無電力14001:2007/05/09(水) 11:23:17
>>1
>「地球温暖化を防ぐ]ということについても含めて考えてみましょう。
687名無電力14001:2007/05/09(水) 11:55:19
いまだにCO2主因否定教に帰依してるやつがいる
遅れてるなあ、宗教はしぶといからなあ
688名無電力14001:2007/05/09(水) 12:53:29
>>663
次の原型炉は、原発建設費+α程度の予定。
689名無電力14001:2007/05/09(水) 17:28:39
>>687

印象操作するんだら、論理的に反駁しましょう。
690名無電力14001:2007/05/09(水) 17:40:28
>>683

政府に踊らされている感は否めないよな。
エコ、エコと呪文のように唱えている、ある意味、そう言わされているわけだけど、
そのことに気づいていないのバカが多いのは困ったもんだ。
しかもお題目を唱えているうちに本当に信じるようになっちゃうんだからたちが悪いよ。

環境税は役人の失策を国民に押し付ける愚策。
京都議定書でロシアの支払いに必要な2兆円は国民から調達せしめよってね。
ロシアに二兆円も払う義理もないし、即刻、京都議定書なんか離脱して石炭をどんどん燃やした方がいい。
恐竜時代だって二酸化炭素は山ほどあったんだ。二酸化炭素はどんどん増やした方がいい。
691名無電力14001:2007/05/09(水) 17:44:23
信じるものは救われるのです
さあ温暖化論を信じましょう
一日エコを300回唱えましょう
温暖化革命はもう目の前に迫っているのですぞ
692名無電力14001:2007/05/09(水) 18:08:41
エコのため二兆円稼ぎましょう。
二兆円稼ぐために資源、エネルギー消費を活性化しましょう。
クールビズファッションを次々煽って資源、エネルギーを消費して
既存のファッションをゴミとして廃棄しましょう。
いや、ゴミとして廃棄ではなく、
大量リサイクルで大量にエネルギー消費して稼ぎましょう。
693名無電力14001:2007/05/09(水) 18:46:21
温暖化の原因って何?
694名無電力14001:2007/05/09(水) 18:47:38
とりあえず温暖化の原因だと思われる事象を減らせばいんじゃね?
695名無電力14001:2007/05/09(水) 18:56:07
中国の発展とともに温暖化も目だってきたな。
温暖化防止のために中国は共産主義に戻すべし。
696名無電力14001:2007/05/09(水) 19:07:40
中国は開発優先で法整備が全然遅れてるね。
工場廃水とかも垂れ流しだし、公害問題も深刻だ。
日本のエコ技術をもっと導入すればいいのに。
逆に中国から見習うところは自転車の多さだな。
697名無電力14001:2007/05/09(水) 19:09:05
別に温暖化は何も問題ない。
698名無電力14001:2007/05/09(水) 19:11:29
大体、エコエコうるさい国はさんざん
大量消費で公害が深刻になった国なのだ。

中国の言い分は、あんたらはさんざん
いい思いしたんだろが!ってことなのよねw
699名無電力14001:2007/05/09(水) 19:15:31
myエコロ テレビ朝日 (月)〜(金) PM8:54〜
http://www.tv-asahi.co.jp/myecolo/

「サンゴが教えてくれたこと」「可能な範囲は自転車で」「水は大切な資源です」「電気はこまめに消しましょう」「地元で作られた作物を利用しよう」
「エコカーに乗り換える」「エコドライブを心がける」「自転車を有効活用」「てんぷら油でディーゼルカーを走らせる」「タイヤの空気圧は適切に」
「私達の地球のために出来る色々なこと」「使い終わったらコンセントから抜く!」「食器洗い乾燥機を使用」「子供達の未来のために…」
「折れたバットの使い道」「カーマニアも認めるエコカーの実力」「料理が好きだからこそ」「資源を無駄にするのは“もったいない”」「愛する車のために」
「エアコンは一切使いません!」「詰め込みすぎはやめましょう!」「季節を取り戻すために出来ること!」「使っていないならコンセントから抜きましょう!」
「洗濯が得意です!」「水筒を持ち歩く」「不必要な割り箸を断る」
700名無電力14001:2007/05/09(水) 20:36:01
 ロシアに2兆円というはなしは妄想か釣りか、どっちだ
701名無電力14001:2007/05/09(水) 20:43:13
>>699 細かいのをこまめにすれば偉いってわけじゃ全然ないのよ
細部にこだわっておおきなものを見過ごしたらアホ化するだけ

CO2を出してる5大要素は、発電(もち火力)、車、エネルギ多消費の工業、暖房冷房、給湯が五大要素ですぜ
このうちから三つ選べばいい

内、電力は減らすの問題でなく代替が問題

 
702名無電力14001:2007/05/09(水) 20:44:54
>>700

ロシアは日本から2兆円もらったらばっくれると明言しています。

『ロシアのプーチン大統領が京都議定書にサイン(批准)した次の朝、
日本の新聞は「プーチン大統領も環境に目覚めた」と書いた。
欧米の新聞は「プーチンは日本から2兆円取れる。ロシアの国際戦略」と位置づけた。

http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/proftakeda/rinri/itanji/index.htm

<ロシア>京都議定書参加は第1段階だけ 批准法に付帯条件
『ロシア下院のコサチョフ外交委員長は記者団に対し
「第1段階だけに参加するとの明確な付帯条件を付けた。
我々は、この期間に京都議定書がロシアの利益のために作用すると
理解しているが、そうでないことが分かれば、
議定書への参加を無条件に辞退する」と語り、
第2段階以降の参加は未定との見方を示した。』
http://xmas.site.ne.jp/topics/20041113/topics.html

環境庁は日本を売り飛ばした
http://blog.goo.ne.jp/kenken_3981/e/6ea7d5ab59a13f0ba8a85ea740f4cd08
703名無電力14001:2007/05/09(水) 20:51:24
訂正  内、電力は減らすの問題でなく代替が問題

ーーー>内、電力は総量は減らすの問題でなく主として代替が問題、節電はいいことだが余りちいさな節電は??


 

704名無電力14001:2007/05/09(水) 20:53:10
結果として日本は「効果の薄い京都議定書」と心中して「環境をカネで買う」と非難されることになる懸念が高い
705名無電力14001:2007/05/09(水) 20:53:13
>>702 誇大妄想かwwwwwwww
706名無電力14001:2007/05/09(水) 20:54:04
ロシアに二兆円ってやっぱり税金になるのか?
なんだか、また増税に繋がりそうだな
707名無電力14001:2007/05/09(水) 20:54:46
>>705

コミンテルンの工作員でつか
708名無電力14001:2007/05/09(水) 20:55:43
>>707
まいどおなじみ環境庁のものです
709名無電力14001:2007/05/09(水) 20:59:14
2兆円あったら北方領土も買えるんじゃねえの?
710名無電力14001:2007/05/09(水) 21:04:22
排出権を買う前に排出しなきゃいいだけじゃん。
711名無電力14001:2007/05/09(水) 21:04:58
私は戦後60余年、北方領土返還をめぐる現況を勘案すると、
日本はもはや北方領土の返還交渉はやるべきではない、即ち放棄するの他に道はないと断ずるのである。
取り返す力も無い、意思もない、米国もだめだ、でも「返して欲しい」では赤子のおねだりだ。
諦めることのメリットはないが一つだけ返還させるための虚しい努力をしなくなるだけ日本に益するはずだ。
http://homepage2.nifty.com/CWS/kokka.htm
712名無電力14001:2007/05/09(水) 21:05:28
>>710
いますぐネットやめろ
713名無電力14001:2007/05/09(水) 21:10:03
わかった!中国軍に攻めてもらって、東京が占領されれば二酸化炭素の抑制を達成できるかもしれない!
http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion12a.htm#_(3)「日本併合」という迫り来る事実

714名無電力14001:2007/05/09(水) 21:10:12
>>712
何で?
715名無電力14001:2007/05/09(水) 21:16:18
>>713
炭素独裁政権が温暖化強制の為に軍事機能を使って、温暖化対応… 国連の軍隊でも使うのでしょうか?青いヘルメットが企業を占拠する??
Earth Commission for Thermostatic Control を探索してみてください。温暖化を理由に世界をコントロール!!この様な考えがリベラルの方々から上がってきています。
http://mikerosstky.spaces.live.com/blog/cns!65DFD4754018BC2A!2511.entry
716名無電力14001:2007/05/09(水) 21:25:15
ロシアに2兆円払うくらいなら、まだドブにして他方がいいだろう。
それがいやなら京都議定書を即刻廃棄し、日本独自の規制案を提出するしかないだろう
717名無電力14001:2007/05/09(水) 21:30:39
>>715
それって保守系のブログでしょ!
ジョージ・マーシャル研究所も極端な保守系の組織で、
気候危機というのは米国の経済を転覆させようとする
リベラル派による陰謀であると主張しているが、余りにも噴飯者のトンデモ説です。

温暖化懐疑論は保守思想に染まったイデオロギーにおかされているんじゃねのか
718名無電力14001:2007/05/09(水) 21:34:44
>>717
カナダも保守が強いから京都議定書離脱してしまいましたね。
今こそ右でも左でもないリベラル勢力を結集し、京都議定書を遵守運動を行いましょう!

カナダが「京都議定書」履行断念 温室効果ガス3割増
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070501/wld070501002.htm
http://rikei.spaces.live.com/blog/cns!B2DB7723CECCAA05!8758.entry
719名無電力14001:2007/05/09(水) 21:44:48
ところで本当にロシアに2兆円払わなきゃならないの?
720名無電力14001:2007/05/09(水) 21:49:19
>>719
ガソリン車全廃して全部電気自動車にしたら大丈夫かもよ?
721名無電力14001:2007/05/09(水) 21:53:16
>>716 誇大妄想をあおっては反発して逆に走り反動化するというバカウヨパターン
722名無電力14001:2007/05/09(水) 21:55:57
>>719
下手すれば3兆円に膨れ上がるかも
景気がよくなればなるほど上がるのは確か

約束を守れない場合その罰金学は
「CO2排出一トンあたり排出権取引の国際価格の倍と100ユーロのどちらか高い方」

一トン100ユーロとすると、日本のCO2総排出量を10億トンとすれば、
その26%が未達成なら、2.6億×13000円=3.4兆円となる(100ユーロ=13000円と仮定)。
723名無電力14001:2007/05/09(水) 22:02:23
今のところ6%の削減気味に対して+8%と増加しているから、現時点では14%の削減が必要(現時点で約2兆円)。
2012年までに、経済成長が続けば、二兆円ですまなくなるのは明白。京都議定書を達成するためには長期的な不況が不可欠である。
724名無電力14001:2007/05/09(水) 22:09:05
バカウヨ氏ね
息とめれば貴様の分の二酸化炭素は減るからな
ウヨを全部殺せば地球はよくなる
725名無電力14001:2007/05/09(水) 22:13:34
>>720
どこの車メーカの回し者だか言ってみそ
自動車会社が一番二酸化炭素の増加に一役買っているのだけど

『運輸・業務(事業所等)・民生部門の増加が目立ち、
特に自動車の氾濫により自家用乗用車については 2004年現在で +52.6% もの増加を見せている[7]。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
http://www.env.go.jp/council/06earth/y060-35/mat01_1-1.pdf
726720:2007/05/09(水) 22:34:07
>>725
ガソリン車撲滅キャンペーン中のジーエス・ユアサコーポレーション、三菱自動車、三菱商事、日産、NECの者です。

DrivingFuture - 電気自動車の到来はもう間近! 三菱自動車のEVプロジェクトが大きく前進
http://www.drivingfuture.com/auto/mitsubishi/u3eqp3000008o2if.php

日産とNECがリチウムイオン電池で合弁会社設立 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/13/aesc.html
727名無電力14001:2007/05/09(水) 22:37:44
>>723 CO2削減イコールそのまま経済の低下=人間の不幸というパターンにはまって動けない馬鹿パターン
728名無電力14001:2007/05/09(水) 22:45:10
>>726
その電気自動車はおいくらぐらいで販売する予定?
729名無電力14001:2007/05/09(水) 22:46:29
もしかして、乞食って実は一番エコに目覚めた生活を送ってるかもしれないね
エコ神様に毎日お供え物しなきゃ
730名無電力14001:2007/05/09(水) 22:49:36
>>726 三菱系の方なら一言
三菱自はハイブリッド技術に乏しいから、純粋EVでと思ってるなら、それは違う

プラグインハイブリッドの場合、かならずしも自動的にエンジンとモーターが切り替わって入れ替わり動く必要はないと思う
バッテリが大きいのだから充電過多になりにくい、

恵にプラグインの場合、クラッチは単純なダブルクラッチで、手動で、エンジンモーターの切り替えでもいいのだからその方が軽に向く
つまり遠出のときだけエンジンで、60kmはいつもモータでいい、その方がずっとエコ

だから未来型プラグインは複雑な普通ハイブリッドシステムは必要ないかも
その辺を考えて60km以上の走行可の」バッテリは必要ない、メリットが魅力的な
プラグインを諦めることはないですよ。といいたいです

というかそこが近未来カーの鍵かも、中大型プラグインなんてつまらない
731720:2007/05/09(水) 22:49:39
>>728 数十万円だお(^ω^)シランガナ
732名無電力14001:2007/05/09(水) 22:54:41
>>730 中間ちょっと訂正

 ーーー>バッテリが大きいのだからいったんエンジンに切り替えた後充電過多になりにくい、

軽にプラグインの場合、クラッチは単純なダブルクラッチで
733エコエコアザラク:2007/05/09(水) 23:07:05
電気自動車って何十年乗れば二酸化炭素収支でもとが取れるの?
734名無電力14001:2007/05/09(水) 23:12:05
燃料電池がこんなことになるとは思わなかった
こんなことはしたくなかったのだが、今思うといい勉強になったと思う
735名無電力14001:2007/05/09(水) 23:13:46
死への恐怖を和らげることができれば、二酸化炭素を大量に出す人のエコ自殺も可能になるかもしれない
736名無電力14001:2007/05/09(水) 23:18:17
>>702
大丈夫。ロシアに2兆円払うかわりに、日本は国連の分担金を減らすか、
ODA予算からまわすことを考えている。

そのころには資源大国であるロシアに日本も経済的に逆転しているだろうから、
常任理事国でもない日本がこれ以上予算を出す義理もなくなっている
737名無電力14001:2007/05/09(水) 23:18:36
そのうち、海水温上昇に伴って溶解した二酸化炭素が膨大に放出されるようになると、
大気中の二酸化炭素濃度は上昇し、人類は思考能力を失って滅亡する。by西澤潤一

ある意味幸せな死に方かも…。
738名無電力14001:2007/05/09(水) 23:22:08
>>734 >燃料電池がこんなことになるとは

というのは乗用車用としては物になりそうがないということですか
739名無電力14001:2007/05/09(水) 23:25:15

最近は5月だってのにクソ暑いなー

なんて言うと、これも地球温暖化のせいだと喜ぶ連中がいるんだろうなー
740名無電力14001:2007/05/09(水) 23:25:17
>>737 2050年にはCO2半減というのはほぼ固まってきたが2050年までに
CO2削減カーブが凸になるか凹になるかで大きく違うんだよね、特に。海水への影響がね

 凹ならなんとかなると思うよ
741名無電力14001:2007/05/09(水) 23:29:00
>>733 電源が原子力太陽光風力中心になっていけばドンドン元が取れるよ
近い未来でも原子力の夜間電力が主な充電電源だろうからだいぶいいけど
742名無電力14001:2007/05/09(水) 23:31:36
夜間電力を使うなら分かるけど、太陽光は昼間だし、風力つったってどこにつくるんだ
743名無電力14001:2007/05/09(水) 23:34:58
二次電池でもとを取る場合を考えるなら、どの時点でコスト的に釣り合うか計算すればいいと思う
744名無電力14001:2007/05/09(水) 23:36:54
745名無電力14001:2007/05/09(水) 23:41:43
バイオマスって何だろう?
http://www.chushi.maff.go.jp/biomass/nanndarou/index.htm

CO2の21倍の温室効果ガスであるメタンを野放しにするのもどうにかしないとね。
746名無電力14001:2007/05/09(水) 23:43:50
水素電池もまったく意味なし
惰性で研究を続けているだけ
止め時は経営者の責任だけど、現場は誰も何もいえない
747名無電力14001:2007/05/09(水) 23:53:25
>>745
マス大山こと大山倍達のゴッドハンドは余りにも有名。

最近の研究によると、なんと二酸化炭素の毒性はサリンの一万倍であることが明らかになった。
これはマジディ、ヘイガディル、ゴビョーマらの研究チームによるもので、
このままで行けばニギリーペ効果により人類の半数は窒息死する可能背すらあるのだという。
(UNKO-931研究所発表)
748名無電力14001:2007/05/10(木) 00:00:18
完成した水素エンジンは白金を大量に使うため、
地球上では製造数に限界があります。
新しい触媒はまだ発見もされていません。
コージャネ用の水素反応炉は温度が高すぎるため、
民間需要は望めません。

地球上でエネルギーに使える水素はほとんどありません。

水素は石油や天然ガスから作ります。
副生成物質として一酸化炭素と二酸化炭素が大量に出ます.
水を電気分解する方法は効率が悪いため、
商業用としては持ちいられません。
749名無電力14001:2007/05/10(木) 00:20:20
>>754
マジディの研究はすでにロシアのU-3931方法を用いて調査されていますよ
実際の二酸化炭素の毒性は非常に強く、
大気中の濃度が7%を超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失うといわれています。
750名無電力14001:2007/05/10(木) 00:25:56
>>749
7%とといえば、70000ppmに相当し、すでに温暖化によってエコを唱えるなどの症状が現れているともいわれている
この症状の原因はまだ特定されておらず、温暖化シンドロームとマクルーハン博士は命名している

(UNKO-931研究所主任博士研究員所見)
751名無電力14001:2007/05/10(木) 00:29:20
>>748
>完成した水素エンジンは白金を大量に使うため、

そうとう頭悪そうだな。w
752名無電力14001:2007/05/10(木) 00:32:51
>>749
炭酸ガスナルコーシスが起きたら、もう助からないのですか?
753名無電力14001:2007/05/10(木) 00:38:59
私は医師免許を持っていないので詳しいことはいえませんが、
すでにかなりの人が二酸化炭素中毒に陥っているものと思われます。
中には体中が熱でうなされ、熱地獄に苦しめられ瀕死の方もいるかもしれませんので、
緊急の対策が必要と思われます。

高炭酸血症では、まず頭痛、振戦、痙攣、傾眠がおこります。
特に発汗は著明で、体温に関係なく見られます。
頭痛、振戦は早期症状として重要です。
頭痛は低酸素血症や高炭酸ガス血症による
脳血流増加に基づく脳圧亢進によるものと考えられています。
振戦は企図振戦、羽ばたき振戦など多様な様式をとります。

また、呼吸不全には電解質異常を伴うことが多く、
それによる中枢神経症状が出現します。
呼吸性アシドーシスでは高K血症を伴うことが多いが、
この状態が長く続くと、尿中にKが排出され、逆に低K血症になります。
高K血症では、知覚、運動障害が徐々に出現します。
意識、精神障害は通常少ない。
その他、しびれ感、灼熱感などの異常感覚と筋脱力感、筋痙攣をみられます。
低K血症ではときに無関心、無気力などをみる。血清Naが120mEq/l以下になると倦怠感、
傾眠、異常言動や錯乱などが出現します。
754名無電力14001:2007/05/10(木) 00:53:04
>>753

なるほど。詳しい解説ありがとうございます。
もしかしたらと思うのですが、昨夜から頭の調子がおかしく、
ろれつがうまく回らなくなってきているのですが、これも炭酸ガスナルコーシスの影響でしょうか。
また錯乱状態に近い症状も出ることがあるのですが、これも何か関係がありますでしょうか。
よろしくおねがいします。
755名無電力14001:2007/05/10(木) 00:58:42
いま多くの人が誤解しているようですが、二酸化炭素の熱で人が死ぬことはありません。
二酸化炭素の増加で一番恐れられていることは実は二酸化炭素中毒なのです。
保健所では二酸化炭素を使った殺処分という方法が全国で用いられています。

なぜ実効性の乏しい京都議定書が騒がれているかというと、
本当は人類滅亡を回避できないことがわかったらパニックになるため、
一種のスケープゴートとして温暖化狂想曲が唱えられているのです。

死を迎える犬達へ
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index2.html
756名無電力14001:2007/05/10(木) 01:14:30
窒息による人類滅亡を告白してしまったいくつかの科学者がいます。
本来ならパニックが起こるから隠しておくべきだったと思うのですが、
それでも真実を知りたいという極少数の人たちに向けて人類滅亡へ向けた
新しいライフスタイルの提案を行えればと思います。

『今年1月8日のカナダの新聞に「このまま地球温暖化の暴走が進むと、
2012年までに45億人の人々が死ぬかもしれない」という記事が載りました。
この数字の算出根拠は示されていませんが、新年早々、大きな驚きでした。』
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/report/rpt_32.html

「 現実化してきた地球滅亡へのシナリオ 国際社会の結束と日本の環境技術が鍵 」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/01/post_500.html

「 私たちが『窒息死』する日 」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2000/12/post_7.html
757名無電力14001:2007/05/10(木) 01:35:29
人間いつかは死ぬんですよね。でも今の便利な生活を捨ててまでやろうとは思わないよ。
いくら自動車から大量の二酸化炭素が出ていようがそのなの知ったこっちゃないもの。
だって今の生活を続けていくためには必要だしなければ生活できないもの。

自動車事故による死者数が毎年一万人規模で起きているからといって自動車を廃止にすることは出来ないでしょ。
二酸化炭素だって同じことだよ。たとえ窒息する人が出ようが、それは経済活動を行う上で必要悪だもの。
働けば絶対に二酸化炭素は出てしまうし、そんなの規制したって焼け石に水でしょ。
だったら死の直前まで自分らしく生きた方がいいと思う。
758名無電力14001:2007/05/10(木) 01:58:36
>>755
>>二酸化炭素の熱で人が死ぬことはありません。

これはサウナに入ったことのある人なら、みんな気づいてますよ。
だって、二酸化炭素よりも遥かに強い膨大な水蒸気に囲まれても、
まったく問題とされていませんから。

なぜ、みんなこの窒息問題について口を閉ざしているのか訝しく思っていたのですが、
パニックによる暴動とかを考えてのことだったのですね。
もし、万が一暴動が起これば軍隊の出動もやむをえないと思います。

食料のほとんどを輸入に頼っている日本の場合、もうすでにバイオエタノールの影響で、
オレンジやマヨネーズの値段が高騰しています。近い将来、田舎の農家だけが生き延びる時代がやってくるかもしれませんね。
759名無電力14001:2007/05/10(木) 02:10:14
バイオエタノールが急激な食料高騰をまねき、
中国の発展により石油の高騰もダブルで起こる。

そうなると、日本としてできることは一体何があるのだろうか。
いまから農業を増やせといっても急には増やせないだろうし...。
760名無電力14001:2007/05/10(木) 02:13:30
マグロも食べられなくなるしね。
日本の畜産業も輸入トウモロコシに依存しているから、
将来、吉野家の牛丼ですら値段が高騰する日が意外と早く訪れるかもしれないね。
761名無電力14001:2007/05/10(木) 02:18:14
うちは家が農家だから食料には困らないけど、過疎化や高齢化の問題はやっぱり大きい。
高齢化で土地を手放す農家もたくさん出ているし、街に近いとこだとほとんど宅地として売り出されている。
過疎化した町だと宅地にも出来ないから畑は荒れ放題。
これから中国からの輸入野菜が増えれば、ますます厳しくなるのは目に見えているけど、
政府もどんどん自由化していくつもりなんだろうね。
762名無電力14001:2007/05/10(木) 05:50:45
>>761
困るだろ。
肥料も燃料も手に入らなくなるんだぜ
763名無電力14001:2007/05/10(木) 17:19:57
  国内の農家を温存することをそろそろ本気で考えないと
国外は人口は増えてくるし、世界は飢餓を見捨てない人道主義に移るし、更に温暖化で旱魃が増えてきて3重そろって日本人は将来食料に困る

米などは直ちに買い付け価格をいま安い米はを1.7倍ほどにしないとだめだ、米を作るものがいなくなる、
今は老人がただ伝統だけで作ってる、蛍光灯も必要だ
764名無電力14001:2007/05/10(木) 17:22:31
  所得の低いものには米割り引き券を発行しながら米の価格を上げる
765名無電力14001:2007/05/10(木) 18:06:31
>>764
貧乏人は米だけ食えってか。死ねよ。
766名無電力14001:2007/05/10(木) 19:07:15
遅かれ早かれ石油なんて枯渇してしまうんだよ。
今更そんなものにすがって生きてなんになる。
もっと未来を見つめよう。
767名無電力14001:2007/05/10(木) 19:12:50
太陽エネルギーならあと50億年は枯渇しない。
今使ってるのは過去に蓄えた太陽エネルギー。
貯金なんて貯めなければすぐになくなる。
768天然パルプ0%:2007/05/10(木) 19:36:10
太陽エネルギーを蓄える森林を守るのも大切だ。
森林は二酸化炭素を吸収し、熱を水蒸気として逃がしてくれる。
豊かな「土」を作り、「水」を蓄え、「風」を受け止める。

「火」はLEDの灯を使おう。
769名無電力14001:2007/05/10(木) 21:31:38
二酸化炭素の熱などというものはありませんよ。
770名無電力14001:2007/05/10(木) 21:58:07
>>768
定常的には森林の二酸化炭素保持量は一定である。
そこんとこ、勘違いしないように。
771名無電力14001:2007/05/10(木) 22:01:34
風力発電は1度作れば、20年間はほぼ只で発電してくれる
風の強い所にドンドン作るべし
気象データを見ると、海岸の岬が年間を通して風が強い
772名無電力14001:2007/05/10(木) 22:10:47
>>770
森林が減少した事によって二酸化炭素が莫大に増えたのも事実。
IPCCが言うには、人間活動由来の全温室効果ガスの3分の1が森林減少によるもの。
今のペースだと、あと数十年くらいで半分超えちゃうんじゃないか?
773名無電力14001:2007/05/10(木) 23:29:33
>>769
熱とは太陽からの赤外線のこと。森林が失われると気候変動の原因にもなる。

>>770
もちろん光合成をしなければ、酸素が消費される。
成長しきった森林は確かにそれ以上二酸化炭素を固定することはないが、
何もないところに森林ができれば、それだけ二酸化炭素は固定される。
774名無電力14001:2007/05/10(木) 23:53:03
NHK「地球データマップ」中学高校総合●NHKデジタル教材
http://www.nhk.or.jp/datamap/ja/frame.html

第2回 温暖化する地球 あらすじ
http://www.nhk.or.jp/datamap/ja/22arasuji.html
775名無電力14001:2007/05/11(金) 07:25:37
アメリカの上空で化学物質の散布がおこなわれているニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=iIAWWL4HQDg
このようなことが日本を含めて世界各地で行われているようです。
関連内容を調べようとすると、オカルトや陰謀論まがいの胡散臭いものがヒットしますが、
少なくともカルフォルニアの上空では現実に起きている問題です。
776名無電力14001:2007/05/11(金) 07:54:58
>>772
定常的って書いてるだろうがボケ
777名無電力14001:2007/05/11(金) 07:56:23
>>771
整備点検は定常的に必要で、そのためにエネルギーは必要
778名無電力14001:2007/05/11(金) 08:36:11
>>776
定常的だろうが何だろうが、何で「森林の二酸化炭素保持量は一定」なのですか?
説明して頂けたら幸いです。
779名無電力14001:2007/05/11(金) 09:00:27
定常的な森林では成長過程の木は二酸化炭素を固定するが、
山火事による消失とか、寿命が来た木の倒壊がおこって、それが微生物などで
分解されるとセルロースなどとして固定された二酸化炭素は
元の二酸化炭素になって大気に放出される。
それが繰り返されるから二酸化炭素保持量は一定。
780名無電力14001:2007/05/11(金) 09:12:48
じゃあなんで石炭や泥炭は大量に生成されたんですか?
毎年、収穫された稲ワラを燃やすのは何故ですか?

私は家庭菜園をしていますが、1年で育ったものが1年で腐る事は有りません。
ごみ集積所に庭木の枝が捨てられているのを見た事はありませんか?
ひょっとして手間ひまかけて営林されている人工林の話ではありませんか?
781名無電力14001:2007/05/11(金) 09:30:09
地球温暖化を防ぐために、4900万部も新聞を刷って配布する計画があるらしい。
しかもお金は募金。2億円だって。
その印刷のために木が何本・・・

【新手の募金】TEAM GOGO 2007ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1178790291/l50
782名無電力14001:2007/05/11(金) 09:39:21
詐欺じゃありません!!!!
あの坂本龍一さんも参加しているちゃんとしたところです!!

環境保護&平和の種をまく「TEAM GOGO!2007」
http://www.windfarm.co.jp/kazenotayori/archives/000302.html

TEAM GOGO 2007
http://www.teamgogo.net/gogo/index.html

未来から一人の少女が現われ、過去の自分に未来を見せてゆく。
未来からの少女はマスクとゴーグルをつけている。
少女はなぜ、マスクやゴーグルをつけないと
生きてゆけない未来になってしまったのかを伝えて行く。
(IPCCのデーターを元に描きます)
ここ10年によって、未来が大きく変わる。
最後に問いかけがある。
未来は決まっていない。
今から作れる。
今、なにをすればいいのだろう。
それは、温暖化を止めるためにみんなでCO2を削減すること。
そして、どれだけ個人や企業が省エネを徹底しても、
戦争が起これば一気にCO2の排出となって地球温暖化は止まらない。
地球がこんな状態なのに、今、地球人どうしが戦争なんてやっている場合じゃない。
日本の役割は、憲法9条を守ることではなく、 「PEACE KENPOー 9」を世界に広げること。
すべての国が「PEACE KENPOー 9」を選べば、世界からは戦争が消える。
テロがせめてきたら危ない?
テロってどこの国でしょう。
僕らはもっと真実を知る必要があると思う。
783名無電力14001:2007/05/11(金) 09:41:45
反対している人は行動したくないだけです!!!!
ここで議論するよりも行動が大事です!!!!
784名無電力14001:2007/05/11(金) 09:50:42
はあ?全国にばら撒きたかった?
大量消費生活から全然抜け切れていないみたいね。
エコエコ言ってるやつはバカばっかしだ。
785名無電力14001:2007/05/11(金) 09:57:17
日本人は小さなことからコツコツとって考え方を改めないと。
東京マラソンを年10回位した方がレジ袋有料化やペットボトルリサイクル
より効果があると思うよ。
786名無電力14001:2007/05/11(金) 09:57:20
ギネスに挑戦?ギネス級の恥をさらすきか。ギネスに朝鮮逝ってよし
787名無電力14001:2007/05/11(金) 10:02:26
小さなことからこつこつためた結果が+8%だよ。
−6%はどんなに努力しても努力しても
物理的に不可能な条約物理的に不可能な条約だったんだよ。

EUは石炭を廃止して天然ガスに切り替えただけで達成。
ロシアは削減義務0%。おまけに余剰削減枠をもらってウハウハ。
そこへ飛んで火にいる日本のお間抜け外交音痴の失策。
挙句の果てに自分たちの失策を国民に押し付ける。
役人の無責任ぶりはいつものことだけどね。
http://blog.goo.ne.jp/kenken_3981/e/6ea7d5ab59a13f0ba8a85ea740f4cd08

788名無電力14001:2007/05/11(金) 10:04:42
>>782
坂本龍一が参加するとたいてい怪しいだろ。地球村の高木とかもう
お花畑だな。

【新手の募金】TEAM GOGO 2007ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1178790291/l50
789名無電力14001:2007/05/11(金) 10:10:24
こういう方法もあったのか。オレオレ詐欺よりも簡単に儲けられそうだ。
まねしようかな。エコで引っかかるやつはバカだけだし、世のためになる詐欺だ。
790名無電力14001:2007/05/11(金) 10:15:35
「2007年6月22日夏至の日に、日本の4900万世帯に「地球温暖化を
くい止めるため、できるところから取り組もう」という内容の新聞(号外)
を配布する計画です。
「みんなでちょっと動けば変わる」 、微力が集まれば大きな力になります。

号外がバラまかれた2007年夏至の日、明かりを消してスローな夜を過ごしましょう。
6月22日20時〜22時の間、みんなでいっせいに明かりを消してキャンドルナイト。
一人静かに、家族と一緒に、・・ちょっと地球のことを思ってみませんか。
自分の生活を振り返ってみませんか。こどもの未来を考えてみませんか。」
791名無電力14001:2007/05/11(金) 10:26:14
エコもどきでちょっといい気分にあなたもなりませんか?
792名無電力14001:2007/05/11(金) 10:34:37
呼びかけ人の地球マン(この為に就職を辞めた男)ってなんだ?
会社を辞めてまで行うことなの?
793名無電力14001:2007/05/11(金) 10:37:25
胡散臭いやつが勢ぞろいしていて大変結構なことです。
もともとNPOとかNGOにはわけわからん団体が大杉
794名無電力14001:2007/05/11(金) 10:37:55
>>788

もう売国オールスターズだな。
環境破壊が金になるとは知らなかった。
795名無電力14001:2007/05/11(金) 10:38:16
2003年度の温室効果ガス排出量内訳
<工場等>      4億7,800万トン
<自動車・船舶等>  2億6,000万トン
<オフィスビル等>   1億9,600万トン
<家庭>       1億7,000万トン

家庭だけやってもなぁ…
第一、その時間帯は常に電気が余剰だろっ
午後1時から3時まで一斉にクーラー消すとかなら賛同。(きっと直後に大停電…)
796名無電力14001:2007/05/11(金) 10:39:42
>>792
もともと就職できなかったんじゃまいか(w
格好の理由ができたと。


しかし、そんな大量の印刷をして発送するとその環境へのインパクトは
どうなのよって、かんがえてないんだろうな。

絶対サヤ抜くよね(w
797名無電力14001:2007/05/11(金) 14:55:10
>>771
おまえ、ジェットコースターの事故から何も学んでないだろ。
798名無電力14001:2007/05/11(金) 19:01:19
海岸の岬の灯台は、風力発電の風車に切り替えて
灯台兼風力発電にすべき 灯台機能だけではもったいない
799名無電力14001:2007/05/11(金) 19:36:13
>>795

<家庭>電気と、<自動車>を合わせると、3割行く。これは個人の使用幅だから、
問題だ。工場などは、自主的に規制しないとコストがもたないからするが、個人と
なると……だからこれは個人意識の問題なのだ。
800名無電力14001:2007/05/11(金) 20:12:59
Happy! Lohas 〜ロハスが好き!〜
http://www.bs-asahi.co.jp/lohas/index.html

05/11(金) 後10:00 >> 後10:55  BS朝日
片山右京が感じた自然▽自転車&バイオ燃料▽大橋マキ▽UA
801名無電力14001:2007/05/11(金) 20:50:12
戦争反対とか言ってるうちはまだカワイイが
温暖化対策だってよ・・・・偽善者どもが

ま、せいぜい無駄な事やって不便な生活してれば?
10年後には今やってる対策とやらがどれだけバカな事か判るから
802名無電力14001:2007/05/11(金) 22:25:37
ふんふん 戦争推進、消費促進、さぞ屈強なアメリカ海軍(横須賀滞在原子力潜水艦)を
嫉妬してるんでしょうなあ? 省エネ家電・ハイブリッド自動車・太陽光発電、どれも
不便生活でたまらないでしょうなあ? 100年後に分かる10年規模の変化を5行でまとめるとは
さすが!(・・)
803名無電力14001:2007/05/11(金) 22:49:15
省エネ家電(コタツ他、石油ストーブはない)、小型プラグインハイブリッド車。太陽光風力発電」

どれも未来ではあたりまえ、そんなに不便ではない、使いこなすには多少頭と感性がいる
804名無電力14001:2007/05/11(金) 23:18:14
炭素税とか環境税を早急に導入して、エコ技術・商品への補助金に回すべき。
ガソリンを高くして、生活排水や廃材などから作るバイオマス燃料を安くする。
805名無電力14001:2007/05/11(金) 23:31:09
産業革命前が280ppm現在が380ppm450を超えると危険な気候変動が起こる。
四方海に囲まれて比較的安定した日本にいても感じる、この毎年更新される最高気温は異常だ。
高緯度に居る人はさらに感じているだろう。
人類の終末を
806名無電力14001:2007/05/11(金) 23:42:47
築27年の我が家をリフォームして、電気メーターと配線全て取替えたら、今まで電気
温水器だけだった夜間電力が全ての電気使用に適用されるようになった。
なので、洗濯乾燥機や食器洗い機、浴室乾燥機などの電気消費の激しい熱機器は全て
タイマー駆動で夜間に運転するように使っている。
夜間電力は、昼間に比べて電気代が3分の1〜4分の1なので、総消費電力量が増加
したにも関わらず、電気代は驚くほど安くなった。
ピーク時の消費電力量を大幅に減らせて、電気代も安くなるんだから超オススメ。
807名無電力14001:2007/05/12(土) 02:08:10
今週のアンビリーバボー見た?節約してもムダだと思った!地下火災
808名無電力14001:2007/05/12(土) 02:39:07
>>807
思った思った
809名無電力14001:2007/05/12(土) 06:28:48
>>806
スレ違い。
昼間の電気が割高になっているから、電気代は逆に高くなる。
810名無電力14001:2007/05/12(土) 07:04:13
温暖化の影響により赤道直下に暮らす人々に深刻な影響が出ていることが明らかになった。
これはマジディとヘイガディルらの研究によるもので、それによると急激な温暖化は著しい思考能力の低下を及ぼすことが分かった。
これは日本でも夏場を思い起こしてみれば分かることだが、南方の人がノーテンキなのはこの温暖化の影響が無視できないのだという。
811名無電力14001:2007/05/12(土) 10:00:17
>>809
電気温水器を導入して夜間割りにしたら電気代が今までの1.5倍になったという
レスを見たことがある。>>806はテプ子か?
812名無電力14001:2007/05/12(土) 10:07:52
このスレではトヨタのことが悪く言われているのがとても心外です。
私の夫はトヨタに勤めていますが、今一番環境に優しい車を作っているのは実はトヨタです。
みなさんは大企業にたいしてたぶん嫉妬に似た感情で批判しているんではないでしょうか?
温暖化の原因については詳しくはしりませんが、無駄な二酸化炭素を多く出しているのは、
環境に配慮できない劣悪な環境を放置する落ちこぼれの会社とか、そこではたらく二流、
三流の人間が多くいることだと思います。失礼な言い方をゆるしてください。
けれど、努力してお金を稼ぐことのいったいどこが悪いのでしょうか?
私の出た大学の教授もおっしゃていましたが、環境問題の本当のところは人が多過ぎることだそうです。
子どもには将来、社会を少しでも良くしてほしいと思い、かわいそうだとは思っていますが、
最低限、人様に話しても恥ずかしくない大学を出て、トヨタのような環境に優しい会社で、
社会の役に立つ人になってほしいと、いまは厳しく育てています。
みなさんももう少し視野を広くもってほしいとおもいます。
813名無電力14001:2007/05/12(土) 10:59:00
>>809
決してスレ違いでは無い。
昼間使う電気量が、単価が割高になっても総合で安くなるように生活転換をしたって話。
割高と言っても、17円91銭/kWhが19円74銭になった程度。夜間は7円82銭。
大電力を使う乾燥機の類を昼に使わなくなった訳だから、ぜんぜん安い。

スイッチをこまめに切ったり無意味に電気を節約しても二酸化炭素削減には微塵も寄与
しない。
ピーク時間帯の消費電力を全体として減らす事が出来れば、発電計画も変わって来る。
そして初めて電気節約による二酸化炭素削減効果が現れる。

そしてこの方法なら、消費者も得をする事が出来る良い仕組み。

>>811
我が家は電気温水器の取り替え。新規導入なら電気代高くなるのは当たり前。
テプコって、関東ローカルの電力会社の事?
814コピペにマジレス:2007/05/12(土) 10:59:40
>>812
社員は良いよな。高額な給料でまさに笑いが止まらないだろう。
その陰で下請けや契約社員を低賃金でいじめて莫大な利益をあげている。
環境に優しく、人に厳しいトヨタ。
815名無電力14001:2007/05/12(土) 11:17:17
また二酸化炭素主因温暖化説?
816名無電力14001:2007/05/12(土) 11:19:45
>>812

トヨタが京都議定書による罰則金2兆円を増徴するもとになっているのにですか?

『運輸・業務(事業所等)・民生部門の増加が目立ち、
特に自動車の氾濫により自家用乗用車については
2004年現在で +52.6% もの増加を見せている[7]。 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8

アメリカは先進国の中でも最も鉄道網の発達が遅れた地域の一つです。
その原因はアメリカの自動車会社はかつて鉄道を潰したからです。
今度はエコのために鉄道会社が自動車会社を潰さなければ京都議定書は守れないのでは?

トヨタもずいぶん汚いことをしているのはご承知の通りだと思います。
トヨタのエゴが人類滅亡への時計を加速させているのではないでしょうか。
あなたのエゴに人類を道連れにすべきではないと思います。

『1922年アルフレッド・P・スローン・ジュニアはGM内に特別チームを作り、
国内輸送に関して、市電をはじめとして各電鉄のシェアを奪うように命じた。
1974年に元アメリカ上院顧問のブラッドフォード・スネルが上院に提出した報告書は、
公共輸送機関をつぶそうとする自動車産業の画策に関するもので
1930年代から何十年にも及ぶ企業コンソーシアムの独占状態が証明されていた。
それにはGM,グッドイヤー、スタンダード石油、フィリップス石油、
ファイヤーストン・タイヤ、マック・トラック、その他若干の企業が、
主要都市のほとんどにダミー会社を設立し、
せっせと弱小輸送系統を買収して閉鎖しては、
鉄道からバスへの転換を図っていた。
これにより、1950年代半ばには、
全国1200の鉄道のうち900以上が自動車産業に変わっていた。』
http://www.himekuri.net/d64/raika/20046/1.html
817名無電力14001:2007/05/12(土) 11:49:52
とりあえず、トヨタは京都議定書の罰則金2兆円代わりに払うべし!
818名無電力14001:2007/05/12(土) 14:14:18
温暖化に対応した生活するだけで良いのでは・・・
寒冷化したら地球を暖めようとか言い出すのかね・・・
819名無電力14001:2007/05/12(土) 14:27:30
>>818
そのとおりだとおもいます。
私の家ではソーラー発電をおこなっています。電気料金の節約にもなり、
5月から10月までエアコンにより温暖化にたいする対策で快適な住環境を確保しています。
寒くなれば暖めれ良いし、暑くなれば冷やせば良いのです。
このくらいのことは、今の人間の技術で対応できます。
あと、暖かくなればハウス栽培などで無駄なエネルギーをつかう必要もありませんね。
820名無電力14001:2007/05/12(土) 14:54:04
>>818 感性が鈍い消防やなあ、完全に時代に取り残されてる
821名無電力14001:2007/05/12(土) 14:56:34
>>819 >寒くなれば暖めれ良いし、暑くなれば冷やせば良いのです

エネルギはいつまでも豊富にあると妄想してるのね
やがて石油ストーブは使えなくなりコタツが主流になるというのに
822名無電力14001:2007/05/12(土) 15:09:07
太陽発電なぞは昼間しか発電できず、しかも曇りや雨ならまったく役に立たないものをよくそんなに宣伝できるな。
823名無電力14001:2007/05/12(土) 15:10:29
コタツはクーラー並みに電気を消費するのだが・・・
824名無電力14001:2007/05/12(土) 15:11:56
いんや平均150ワットくらい
825名無電力14001:2007/05/12(土) 15:12:37
布団一枚だけかけるという間違った使い方がはやってるけどなあ
826名無電力14001:2007/05/12(土) 15:14:25
>>822 他になにかいいものがあるか
なければ時間変動を何とか工夫して使うしかない、その頭がなければ惨めになるだけ
827名無電力14001:2007/05/12(土) 15:54:12
補助金頼みのエコ商品で定着したものってなんかあるのかなあ・・・
828名無電力14001:2007/05/12(土) 15:55:19
>>822
リチウム電池を知らないのか? ニッカド充電池の数十倍の効率で、蓄電が可能。
電気自動車開発の基幹技術でもある。プリウスはすでに、モーター駆動・蓄電によって
半分電気化を達成している。三菱やスバルが全電化の製品化を予定している。
発電に関しても同じである。太陽光を電気に換えて、あとは電池に蓄電すればいい。
実は、パネルに比べて、一戸20万円くらいで賄えるほど安価なものだ。

巨大エネルギー保持者――>個人分配へ 環境投資の意志投影は常に権力の分散と
一部的搾取の解体を推し進める
829名無電力14001:2007/05/12(土) 16:12:57
>    環境投資の意志投影は常に権力の分散と
    一部的搾取の解体を推し進める

うーむ、微妙な発言ですなー。

830名無電力14001:2007/05/12(土) 16:40:26
>>828 リチウムの埋蔵量が心配
またかなり合って車は結構走ったとしても
太陽光発電の1億kwもの発電量を7割蓄電とかなったらどれほど電池がいると思うのか
資源はあったとして何十兆円で足りるかどうか

 蓄電装置の効果的な使い方は頭がいる、また水素製造もかなり必要
 
831名無電力14001:2007/05/12(土) 16:43:41
注 1億kw分なら何十兆円でたりることは足りる
832名無電力14001:2007/05/12(土) 16:46:02
  >ニッカド充電池の数十倍の効率

嘘だそんなにはない
833名無電力14001:2007/05/12(土) 16:55:04
温暖化は寒冷化に比べればズッとまし
834名無電力14001:2007/05/12(土) 17:04:21
>>829
夜間発電使用量が昼間発電使用量と比べてどれほど少ないと思っているのか?
電力会社ですら、余った夜間電力を「安く」使ってください、とまでいって
プラン作成しているのに。
3kW発電太陽光発電なら、昼間の1/10くらいの電力量で充分なのではないか?
ましてや工場など産業用は、その比率がますます高まる。
蓄電池の存在を無視して太陽光発電の代替性を偽っちゃだめだよ。
835名無電力14001:2007/05/12(土) 17:05:02
>>830 発電量に比べればすくなめの蓄電装置をどう使いこなすかが問題
836名無電力14001:2007/05/12(土) 17:05:58
>>829――>>>830
837名無電力14001:2007/05/12(土) 18:00:05
夜間に使うほど、ソーラー電池の発電量は多くないよ。昼間に使い切ってすぐおわりっぽ。
838名無電力14001:2007/05/12(土) 18:09:30
まあ、時計や電卓に使うにはいいが、メインには絶対にならないソーラー
いまは地熱発電と人口筋肉を使った波力発電システムも熱い
靴発電システムとかもあるけどなんかね
839名無電力14001:2007/05/12(土) 18:35:28
夜間電力が安いのは、制御の難しい原子力発電の余剰電力を利用しているからだ
ゆえに、昼間使用していた洗濯機などを夜間に使用するのは、家計にも地球にもやさしいようだ。
840名無電力14001:2007/05/12(土) 18:58:46
設備投資に金のかかるエコシステムはたとえ補助金があっても減価償却を考えたら負けだね
エコはあくまで趣味の一つぐらいのスタンスでいいのでは
841名無電力14001:2007/05/12(土) 19:02:07
ヒートポンプとか高すぎますた
エコキュートなんか補充金つけてもらったけど売れまへんねん
842名無電力14001:2007/05/12(土) 19:55:00
>>837 >>838 、きみら幼稚で未来が見れないなあ、今は少ないが太陽光発電は将来は定格総計億kw単位まで行く、中国は5億kw??
なぜか>。それがわかったら偉い
843名無電力14001:2007/05/12(土) 20:20:26
夜は北朝鮮みたいに真っ暗ですかw
エコですね
844名無電力14001:2007/05/12(土) 20:21:35
そうなったら犯罪天国になるぞ
845名無電力14001:2007/05/12(土) 20:27:30
コンビニの24時間営業も今では当たり前になったが、あれで夜徘徊する若者も増えたのは間違いないと思う
コンビニがない時代は何してんだろ?マージャンぐらいしか思いつかん
今はファミレスもあるし夜更かしに事欠かない
846名無電力14001:2007/05/12(土) 20:37:35
>>843 原子力は多少はふやすから真っ暗になぞなりはしない
太陽光推進派は原子力は嫌いだろうと思う馬鹿が多い

 夜をどうしようとおもわないまともな太陽光派はもういない、消防じゃないんだから
847名無電力14001:2007/05/12(土) 20:38:41
>>824

一般にこたつは 400W (ワット) 以上あるが、常に強目盛りで使用するわけでなく、平均すればその半分ぐらいと見ればいい
848名無電力14001:2007/05/12(土) 20:43:53
>>846

原発13基が多少ですか。どんだけさば読めば気が済むんだ。


『アジアの原発ラッシュはすごい勢いだ。昨年12月現在での建設中あるいは建設予定の原発を数えてみると、
日本13基、中国10基、インド8基、韓国8基、台湾2基、インドネシア4基、
パキスタン1基、とアジアで合計46基の原発が計画されている。』
http://www.koushinococoro.com/magazine/ma-35_20.htm

日本政府は「エネルギー政策基本法」を掲げ、
「環境」のために積極的な原発推進をうたっている。

「第一に、自立した環境適合的なエネルギー需給構造を実現するため、
原子力発電を積極的に推進し、新エネルギーの着実な導入拡大を図ること」
エネルギー基本計画
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/kihonkeikaku/keikaku.pdf
地球温暖化対策として日米で原発を推進する「日米原子力共同行動計画」
http://www.meti.go.jp/press/20070426001/20070426001.html
849名無電力14001:2007/05/12(土) 20:49:23
>>848
国の本音が見えるね。代替エネルギーにはこれっぽちも国は期待していない。
ものになった技術などない証拠だ。地熱以外は大規模発電に向いていないと思う。
850名無電力14001:2007/05/12(土) 20:57:03
原発は一度でも大事故を起こせば、、国家予算の二倍の被害は覚悟しておかないとね
電力会社も国家も大事故が起きたら補償できんから、国民に税負担してもらうしかないのう

原子力産業会議の損害試算
http://homepage3.nifty.com/h-harada/nonuke/column/GENSAN60.html
851名無電力14001:2007/05/12(土) 22:12:25
13基ならむろん多少だろうがなにを考えてるんだ??

世界では原子力利用は他にエネルギがなく化石燃料を減らさねばならないから当然2倍にも2.5倍にもなるだろうが、、

 日本等は今3000億kwh位のやつをせいぜい4000-4500億kWhにしか増やせないだろう、原子力利用の世界平準化が課題になるからだ

今の火力6500億kwhをCCS以外では2000億kwhにも減らさねばならず3000億kwhは太陽光風力で補うとして原子力もちょっとは増やさねば、非電力で利用可能エネルギが大きく減るのを補充できない、車の多くも暖房も暖房も電力でしなければいけない
のだぜ

 それでも原子力は最大1500億whくらいしか増やせない
852名無電力14001:2007/05/12(土) 22:15:00
>>851 は>>848
853名無電力14001:2007/05/13(日) 05:20:33
>>848
「日米原子力共同行動計画」って、日本も核武装間近と見ていいのか
854名無電力14001:2007/05/13(日) 05:27:52
ウランなくなったらどうすんのさ
855名無電力14001:2007/05/13(日) 07:45:19
>>854
ウランがなくなる前に核武装しましょうという戦略
すでにウランの価格が跳ね上がっているから、核武装のコストも大変なことになる
856名無電力14001:2007/05/13(日) 07:57:46
ウラン在庫一斉セール!!!早いもの勝ちだよ!!
核保有国になるなら今しかない!!
857名無電力14001:2007/05/13(日) 08:15:15
>>863 平和利用は平和利用さ、イランもおそらくそうだぜ
原子力発電を見てすぐ核武装を連想すルおかしな香具師が多い

 アメリカもイランを大誤解してる。イランのは基本的にエネルギー問題だよ

858名無電力14001:2007/05/13(日) 08:32:37
三等国が原発なんかわざわざ作るのは原爆を持ちたいだけだよ
北朝鮮やインドやパキスタンの核兵器の開発もまずは原発作ってからだべ
ちゃんと順番があるんだよ
日本だって諸外国からは核をいつもつんだって言われているでしょ

イランやベネズエラだって好きで原発持ってんじゃないよ
国家の安全保障のために核武装するのは当然だよ
むしろ核武装しない方が国際的に異常なんだよ
常任理事国だって核もってるべ
本音は核拡散なんだよ
859恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/13(日) 08:33:06
>>813
>そしてこの方法なら、消費者も得をする事が出来る良い仕組み。

これは原発を増やす悪い仕組みだよ。
原発を常にフル運転する為に、昼間に使う電力を夜に使わせる仕組み。

こいつは始動させるにも、停止させるにも時間がかかって仕方のない代物。
しかも廃棄物を真面目に考えなければ、極安く電気を作れる。

原発を安楽死させる為には、たとえ電気代が高くても昼間に使い石油発電所や
ガス発電所を多く作らせておけば、日本経済への打撃も少ない。

今なら原発を止めても、なんとか電力は間に合いそうなんだぜ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
最大電力が1億6400万キロワットであったのに対し、設備容量は火力と一般
水力で1億5300万キロワットとなった。

もし原発をすべて止めた場合、不足分は1000万キロワット程度である。原子
力の設備容量が4500万キロワット。つまり3500万キロワットが過剰設備
であることになる。

しかも、火力と一般水力の設備容量の数字には2300万キロワットもの設備
容量を持つ揚水水力が含まれていない。これを含めれば、真夏のピーク時に原発
を止めてもまだ1000万キロワット以上の余力を持つことになり、原子力の
すべてが過剰設備となる。
http://www2.ocn.ne.jp/~ozeki/takami.html
860名無電力14001:2007/05/13(日) 08:37:16
常任理事国などの核保有国に対して、非核保有国の無様な現状を見ろよ
日本だって例外じゃないだろ
核のない国はいつまでたっても三等国なんだよ

“反米基金”創設へ ベネズエラ、イランと合意
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070115/wld070115000.htm
861恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/13(日) 08:46:52
>>857
>アメリカもイランを大誤解してる。イランのは基本的にエネルギー問題だよ

誤解じゃないよ。
核武装がイランの本音。
イスラエルが核武装してるのに、アラブではどこも核武装してない。

軍事バランスの面でも持ちたくて仕方がないのは判る気がする。
イラクも本当に核武装をしてたら、アメリカの侵略を受けなくて済んだだろうに。
862名無電力14001:2007/05/13(日) 08:52:43
世界には石炭が山ほどあるし原発よりも技術もコストもかからない
その石炭を潰して石油で支配しようというたくらみジャマイカ
863恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/13(日) 09:19:53
>>849
>ものになった技術などない証拠だ。

ものになった技術はあるよ。
太陽電池は細川内閣が行なった、たった一つの善行。
おかげさんで日本は世界のトップを走ってるよ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
太陽電池の世界生産シェア
https://www.nikkei4946.com/today/0603/02.html
864名無電力14001:2007/05/13(日) 10:26:04
太陽電池の価格をもう少し下げることはできないのか
865名無電力14001:2007/05/13(日) 10:40:42
>>863
補助金の賜物ではないか
納税者に感謝しなければならんだろうな
866名無電力14001:2007/05/13(日) 12:16:38
>>861 アホ恵也がアメリカの馬鹿と同じなのはもっともだ
867名無電力14001:2007/05/13(日) 12:18:18
>>858 アラブの大衆の前で演説してみな
868名無電力14001:2007/05/13(日) 13:05:51
太陽はありな気がしてきた。人間夜は寝ればいいんだよ
夜更かししたり、夜徘徊するのは健康にもよくないよ
太陽が昇れば働き、沈むとともに活動を止めればいい
869億kw:2007/05/13(日) 15:20:24
恵也君が珍しくいいことかいてるな
870名無電力14001:2007/05/13(日) 15:20:59
871恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/13(日) 17:41:38
>>865
>補助金の賜物ではないか

確かにそれはいえる。
最初頃は太陽電池の半額くらい、補助してたんじゃないかな。
今は補助金は、ほとんどゼロ近くになってるでしょう。

そして電力会社に高く買わせる仕組み(12円だったか?)にしたのが大きい。
その点、牧場の糞から作ったメタンガス性の電気は買い叩かれて
ほとんど個人の儲けにはなってない。

風力発電も買い叩いてるという。
電力会社は、社会的責任をなんと思ってるのだろう。

−−−−−(引用開始)−−−−−
北海道電力の購入価格は2円40銭から4円30銭とやはり安い。
 道内にはほかにも10件程度、家畜排泄物発酵メタンによる発電
事業の動きがあるようであるが、活発化するには電力販売価格の上
昇が必要であろう。
http://www.gas-enenews.co.jp/series/tennen/011031/t011031.htm
872名無電力14001:2007/05/13(日) 18:02:48
我々に残された時間はあと10年しかない、このまま何もしなかったらもう温暖化の暴走は止められない。
現在二酸化炭素380ppm、5年で10ppmづつ増えている。
二酸化炭素が引き金となり、永久凍土のメタンの噴出し、海水温の上昇により二酸化炭素の吸収の低下、珊瑚の絶滅や森林の消失で二酸化炭素の吸収の低下、酸素の生産の低下、
この10年で大きな手を打たなかったらもう破滅の道に一直線だ、もう自分だけが省エネの生活するだけではだめなんですよ。
全世界の人に現状を知ってもらい、手をうたなければ。
873恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/13(日) 18:22:25
>>872
>我々に残された時間はあと10年しかない、このまま何もしなかったらもう
>温暖化の暴走は止められない。

本当にそうなら、素直にそれを受け止めなさい。
今までの地球の歴史では、温暖化と氷河期の繰り返しなんだから諦めな!

むしろ日本で、マンゴーやパパイヤなど熱帯の植物でも栽培したら。
なんでも前向きに考えないと・・・
874名無電力14001:2007/05/13(日) 18:47:28
>>873見ても恵也ってほんとにボケだなあといいたくなるね
875名無電力14001:2007/05/13(日) 18:50:32
>>874見ても億ってほんとにボケだなあといいたくなるね

少なくとも恵也は日本語だけはマトモ
876名無電力14001:2007/05/13(日) 18:57:26
アメリカだって核武装してるんだ、イランが核武装してどこが悪い?
877名無電力14001:2007/05/13(日) 19:19:46
単純な日本人の多くはイランのねらいが核武装だとまったくうたがわないからね
今にアラブに総すかん食うぜ

憲法9条の諸国の信義うんぬんなんてまったく理解の外、難解だから9条やめようと馬鹿単純
878名無電力14001:2007/05/13(日) 19:56:31
イランが温暖化対策の為に原発を造ろうとしていると考えるほうがよほどおめでたいが


仲間由紀恵さん、何とか言ってやってくださいw
879名無電力14001:2007/05/13(日) 20:42:57
  イランは自国に原発作ればいいというだけではないみたいだぜ、それならばウラン濃縮にこだわらない

少しは馬鹿単純以外の思考できるかな
880名無電力14001:2007/05/13(日) 20:45:57
>>温暖化問題といってないぜ、エネルギー問題だろうといったんだぜ

このニュアンスの違いは消防にははとてもわからんだろうがな、おまえイスラムって自分ら以上に単純だと思ってるのか
881名無電力14001:2007/05/13(日) 20:47:04
882名無電力14001:2007/05/13(日) 21:26:37
また億馬鹿の妄想か。エネルギー問題は他のスレでやれ。
馬鹿にスレ違いと言ってもわからんだろうが。
883名無電力14001:2007/05/13(日) 21:53:31
>>882 さっぱりわからんから毒づいてごまかしてやがる、小学生らしいな

いまどきエネルギー問題が温暖化と関係ないわけないだろうが
884名無電力14001:2007/05/13(日) 22:31:58
>>859
設備容量と供給能力の違いについてわかってるのかな?
太陽光発電を設備容量1000万KWほど準備しても、夜間の供給能力は0だ
揚水発電の設備容量は上のダムに水がたまっていれば確かに発電可能だけど
空っぽのダムでは供給能力は0になるし

日本語がまともでも理解力が伴わないと日本語明瞭・意味不明だっぺ
885名無電力14001:2007/05/13(日) 23:36:39
>>884 太陽光風力の時間偏在時間変動問題についてよくわからんで両発電をガンガン言う厨房も掲示板にはまだいる

むろん俺達自然エネルギー専門家は時間変動を考えてから太陽光風力を莫大にしようといってるのさ
だから原子力も増やすという。たとえば原子力夜間電力は車、工場他の蓄電装置への充電に回るから揚水発電所は太陽光にまわせる
蓄電装置は原子力夜間と昼の太陽光と2回充電できる

 そうでない厨房はせいぜい子守りしてやってくれ
886名無電力14001:2007/05/14(月) 10:50:22
>>885
あんたみたいな考え方は少ないだろ。
少なくとも、環境問題をガヤガヤ言う連中は、
火力も原子力も否定して、再生可能エネルギーで数字を帳尻合わせすることが多い。

俺が今までみたなかでの主張。
・全ての道路に太陽光パネルを敷き詰める。
・全ての建物の屋根、壁面に太陽光パネルを敷き詰める。
・海上に莫大な風力発電設備を作る。
・海上に太陽光パネルを敷き詰める。
・全ての家に、小型の風力発電設備を付ける。
こんなことやって、設備容量だけ、現在の使用量に合わせようとする。
887名無電力14001:2007/05/14(月) 12:04:33
結局、ハコモノ行政になりそうだな・・・
888名無電力14001:2007/05/14(月) 12:06:00
施設を作るのもいいがちゃんと費用対効果をそれなりに考えてくれればいいが・・・
889名無電力14001:2007/05/14(月) 12:08:11
まず、二酸化炭素排出量比率によると、産業40:電力30:車20:代替エ10となっている。
電力30%というのは原子力35%:石油・石炭30%:天然ガス25%:自然エ10%となっており、
原子力・自然エをはずした排出発電を見ると、30%の55%、つまり全体の15%が電気ということになる。
原子力は使用済核廃棄物の処理費が莫大になる(その総計は火力発電を超えるほどである)し、
放射性物質の危険性による事故負担費が甚大なので自然エネルギーにいかざるをえない。

太陽光発電は2年で製造時排出量のもとをとれ、20〜30年以上の長寿命で設置時負担額を上回り、
二酸化炭素排出量は(全代替した場合)日本国の30%(電気自動車充電したときには50%)超にも
上る。さらに設置場所としては家庭用に屋根、公共施設上の屋上、ビルの屋上・壁面(薄型透過式)
などでよく、地表上に設けることは必要ない。

費用も20年でもとがとれる(200万円/3kW−10万円/1年x20年=0)し、個人的にでも互助協力的にでも
政府補助的にでもどんどん普及して、環境ブランド(パネル企業)・国家を目指すのは真に救世的だ。
890名無電力14001:2007/05/14(月) 13:55:38
太陽電池の自宅への設置を住宅メーカーと相談した事があるけど、10年ごとに周辺機器
を数十万円出して取り替えなければいけないと言われて諦めました。

シャープの太陽光発電システムのQ&Aより、
http://www.sharp.co.jp/sunvista/faq/faq_02.html
>期待寿命については太陽電池モジュールで約20年以上です。その他の機器は設計寿命
>が10年程度の部品を使用しております。
891名無電力14001:2007/05/14(月) 17:35:36
急激に気温が上がるのはまずいんだろうけども、今の地球の状態からしたら気温
上がったほうが住める土地増えるから温暖になったほうがいいんじゃないかね?
日本は十分節約してきてるんだから今更リサイクルとかして無駄な金使わなくて
もいいんじゃね?
892名無電力14001:2007/05/14(月) 19:00:12
温暖化による悪影響の方がはるかに大きい。
海面上昇、砂漠化、異常気象、生態系崩壊、環境難民。
地球という天体は1つしかなく有限で全て繋がっている。
たった一種類の生物のエゴでバランスを崩してはならない。
893名無電力14001:2007/05/14(月) 19:46:00
>>890住宅メーカーと相談した事があるけど、10年ごとに周辺機器を数十万円出して
取り替えなければいけない
「住宅メーカー」というところがポイントですね。太陽光パネル業者なら、そんな不利な
ことはいわないでしょう。住宅メーカーの利益を考えての忠言だったんじゃないですか?
(住宅メーカーは下請けの電力配置工・ガス配管工などと通じてますしね)
パネル20年以上なら、それよりはるかに安いその他の部品が10年でx0万円ということは
ないです。たとえコードが壊れたとしても、原料費xoo円だし、荷台は壊れるように
つくってたら設置業者の欠陥建設ですよね?
894名無電力14001:2007/05/14(月) 20:01:22
>>893
パワーコンディショナー(直流→交流変換トランス&システムの自動管理をする機械)が高い。
15万7千円から最上位機で44万5千円。最多価格帯で30万円くらい。
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/list_pcon.html

まあ、住設機器だから3〜4割引きになりそうだけど…。それが設計寿命10年。
まあ、日本製品だから10年経ったら壊れるって訳では無いでしょうが。
ちなみに、システム全体のメーカー保証期間は10年間。
895恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/14(月) 21:48:14
>>879
>>>温暖化問題といってないぜ、エネルギー問題だろうといったんだぜ

石油大国のイランで、なんでエネルギーとしての原発が必要なんだい?
石油がタッタ30年くらいで枯渇するとでも思ってるのかな・・・・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
後何年しかもたないという話はいつも眉唾です。30年前から世界的に原油は
後30年と言われ続けて、今もその30年は変わりありません。

企業にとって見れば、30年後ぐらいまでの長期事業計画は持っておきたいもの
で、その辺の埋蔵量になるまでは各社とも探査していると言うことでしょう。
http://homepage2.nifty.com/w-hydroplus/info4k.htm
896恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/14(月) 21:56:25
>>884
>揚水発電の設備容量は上のダムに水がたまっていれば確かに発電可能だけど
>空っぽのダムでは供給能力は0になるし

停電の心配があるのは、昼間の電気をたくさん使う時期だけなんだろ。
その時間帯だけに、全ての電力を準備しフル動員したらいいの!

太陽電池は、昼間に作って貢献します。
揚水発電も、電力に余裕のある時間に水をためて、昼間に電気を与える優れもの。

そのくらいの理解力があなたにはないのかい??
897恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/14(月) 22:07:18
>>892
>海面上昇、砂漠化、異常気象、生態系崩壊、環境難民。

海面上昇といっても、セイゼイ50cm。
砂漠化といっても、雨の降る場所が移動するだけ。
異常気象といっても、地球の歴史的に見ると、今までがあまりにも安定してただけ。

生態系崩壊といっても、生態系新規発生もあると思うけど・・・
898名無電力14001:2007/05/14(月) 22:39:10
違うかなり増えるぜ また農業障害と水不足が膨大に増える
移動すルだけでない
899名無電力14001:2007/05/14(月) 22:40:34
>>897  >砂漠化といっても、雨の降る場所が移動するだけ

 違うかなり増えるぜ また農業障害と水不足が膨大に増える
移動すルだけでない

900恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/14(月) 22:50:57
>>899
>違うかなり増えるぜ また農業障害と水不足が膨大に増える

温度が上がる事は、水の蒸発量が増える事。
蒸発量が増えれば、降雨量も増えると思うけど・・・

熱帯雨林の地域が増加するはずだしね。
南極でも、中心部は氷の量が増えるんじゃないかな?
901名無電力14001:2007/05/14(月) 23:16:33
それでも多少なりともお金に余裕のある人から
随時自然エネルギーを生活に取り入れていくことが
私たちの世代のために子供達の世代の被る巨大な不幸を
少しでも先延ばしに出来るのではと
ちょっと無理して導入しました

902名無電力14001:2007/05/14(月) 23:41:53
家庭用太陽光発電の次は、地下熱利用のエアコンを金銭的余裕のある層が導入していけば、
かなり電力需要は減らせる上に、低価格になって庶民にも手の届くようになるかもしれない。
903名無電力14001:2007/05/15(火) 00:26:14
二枚舌の恵也は恥の概念が無いのか
お前なあ、アルミの鉛筆キャップなんて知ってるって事は少なくて見ても50代だって事はバレバレだぞ
自分の都合によって言葉を勝手に使い分けてはいけない

>停電の心配があるのは、昼間の電気をたくさん使う時期だけなんだろ。
>その時間帯だけに、全ての電力を準備しフル動員したらいいの!
こういうのを半可通というのだぞ、良く覚えておけ

停電の心配があるのは電気を供給している時間帯全てなのだ
恵也の場合は用語の定義を正確に決め手から出ないとコロッと前言ったことをひっくり返すタイプだから
、詳しいことは教えてやら無いけど昼間も夜も停電の心配はある

流石に停電してしまえばそれ以上の停電の心配は無いからなww


904名無電力14001:2007/05/15(火) 03:41:52
>>668
なんだよ、やっぱり原発利権の御用学者シュナイダーがIPCCの第2作業部会の統括執筆責任者だったのかよ。
http://www.keieiken.co.jp/monthly/2007/0703-1/index.html
905名無電力14001:2007/05/15(火) 03:53:28
>>900 単純に考えると
砂漠、熱帯、温帯、冷帯、寒帯

砂漠、砂漠、熱帯、温帯、冷帯

熱帯雨林が砂漠化したら更に温暖化が進む
906名無電力14001:2007/05/15(火) 03:54:55
氷が融けたら赤外線の反射量が減って更に温暖化が進む
907名無電力14001:2007/05/15(火) 03:55:26
>>904
シュナイダーのホームページ見たけど、別に、彼がIPCCを牛耳っていたのは今に始まったわけじゃないよ。
昔から原発利権の御用学者のでっち上げだって言われてたことは余りにも有名な話。

知らぬはジャップのみ。みな利権集団の手のひらで踊らされているだけだよ。
せいぜいガラクタとなるハコモノで地球を埋め尽くすことだな。それが人類最後の墓標となろのだから。

http://stephenschneider.stanford.edu/Biography/BioFrameset.html?http://stephenschneider.stanford.edu/Biography/Biography.html

He was a Coordinating Lead Author in Working Group II of the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC)
 (under the auspices of the World Meteorological Organization and the United Nations Environment Program) from 1997-2001,
and was a Lead Author in Working Group I from 1994-1996. He was also a lead author of the IPCC guidance paper on uncertainties.

He is currently a co-anchor of the Key Vulnerabilities (including Article 2) Cross-Cutting Theme
for the Fourth Assessment Report (AR4) of the IPCC.
908名無電力14001:2007/05/15(火) 04:04:32
>>904
ていうか、スティーヴン・シュナイダーのサイト見たけど、ノストラダムスみたいな写真があったぞ!!!
まさか、キバヤシカ!!!!
http://stephenschneider.stanford.edu/Climate/Climate_Science/CliSciFrameset.html
909名無電力14001:2007/05/15(火) 04:07:59
>>908
シュナイダーのサイトの写真を保存したら、「nostradamusSM.jpg」だってさ・・・
原発利権のシュナイダーは、21世紀のノストラダムスになる気まんまんだろ!
http://stephenschneider.stanford.edu/Climate/Climate_Science/CliSciFrameset.html
910名無電力14001:2007/05/15(火) 04:12:17
大量の雨は熱帯雨林の薄い土壌を押し流して、荒地に変えてしまう。
焼き畑がそれに更に拍車をかける。
途上国の死亡率の低下と、永続可能な農業へのシフトがカギ。
911名無電力14001:2007/05/15(火) 04:18:43
>>908
「我々MMRはこの世紀末の中
近い将来人類にふりかかるやも知れぬ
数ある破局を独自調査することによって…
いろんな人たちに危機意識をもってもらおうと
それを基本方針としてやってきました」

キバヤシ名言ランキング
http://park10.wakwak.com/~seikimatu/meigen.html
912名無電力14001:2007/05/15(火) 04:21:37
キバヤシとは・・・
MMR(マガジンミステリー調査班)リーダー。
IQ170のその頭脳は数々の超常現象を人類破滅論へと結論づけ、編集部と読者を翻弄する。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%D0%A5%E4%A5%B7
913名無電力14001:2007/05/15(火) 04:23:01
放射能汚染で滅ぶか? バイオハザードで滅ぶか?
914名無電力14001:2007/05/15(火) 04:24:47
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
915名無電力14001:2007/05/15(火) 04:26:32
まぁ、たった一種類の生物が滅ぶだけならいいけどね。
916名無電力14001:2007/05/15(火) 04:29:28
       ,.,. -ー‐、 , --、
     , .'     ´ :::::::::゙ 、
   /         ::::::::::ヽ
   //          ::::::::::|
   /|   /////从\ヽ :::::::i
    |  =//=/  =ヽ=ヽ:::::::i
    .|fjll、 '(o). |=| ''(o)ヽ ノ| ヽ  うわあああああぁぁぁぁぁ
     i .|ヽ  ノノ \  _./ | リ
    ヾ'i u ̄ ヽ   ̄ ::::::/ン
      \ u i' ニヽ u::::/
      /| ヽ、ヽ__ノ ,. '´ト
    /| ヽ、` --- ' ,. '´ | \
.  /  |   `ヽ  r'    |  \
     |  /ヽ/ \   /   
     |/   |0   \ /
917名無電力14001:2007/05/15(火) 04:37:50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%9B%A8%E6%9E%97
地域としては東南アジア、赤道アフリカ、中南米などに見られる。
特徴としては生息する生物の多さ、種の多様さが挙げられ、複雑な生態系を形成している。
全世界の生物種の半数以上が熱帯雨林に生息しているとも言われる。
また、大気中に含まれる酸素の40%は熱帯雨林によって供給されたものと見られている。
918名無電力14001:2007/05/15(火) 07:14:28
>>900
こいつ、すげ〜頭悪いと思った。

>温度が上がる事は、水の蒸発量が増える事。
>蒸発量が増えれば、降雨量も増えると思うけど・・・

確かにココまでは当たってる
では何故、地球全体で降水量が増えると砂漠地域が増えるかと言うと
豪雨と乾燥地帯との両極端になるわけだ。
今まで乾燥地帯であった所は益々乾燥化する。
その逆に湿地地帯は益々大雨が降る訳だ。
日本の場合はどちらかと言えば雨が多く降る地域である。だから豪雨で水害が多発するおそれあり
水害が発生すれば、農業にも大きくダメージをもたらす。
919名無電力14001:2007/05/15(火) 07:40:54
>では何故、地球全体で降水量が増えると砂漠地域が増えるかと言うと
>豪雨と乾燥地帯との両極端になるわけだ。

この理屈が分からんな。
説明するように。
920恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/15(火) 08:30:50
>>901
>家庭用太陽光発電の次は、地下熱利用のエアコンを金銭的余裕のある層が導入していけば、

今の科学じゃ地下1000mくらいは、ずいぶん安く掘れるようになったという。
地下100mで3℃ずつ上がるから、1000mなら30℃上昇する。

いいエネルギー源になりそうだけどね。

−−−−−(引用開始)−−−−−
地表の温度が15℃のところの地下1000mでは,温度(地温)は45℃になっています。
もしこの深さに地下水があれば45℃にあたためれます。
http://volcano.instr.yamaguchi-u.ac.jp/fushigi-8.html
921名無電力14001:2007/05/15(火) 08:38:25
日本は火山国だから地震のリスクが大きいけど、その分地熱の研究を大いに進めればいいんだよね。
922恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/15(火) 08:39:06
>>903
>二枚舌の恵也は恥の概念が無いのか

俺は二枚舌という嘘つきじゃないよ。
確かに恥に関しては、あなたの概念と違うようだけどね。

それからアルミの鉛筆キャップは、100円ショップで買って半年くらい前に実験したもの
あなたが50歳代というのがバレタようだね。
たったそのくらいの歳で、100円ショップの現実も知らない温室育ちなのかね。

言って置くが、ここで議論してる事は原発を全面停止した時の「停電の心配」だ。
この前提条件を忘れないで思考してくれ。
923名無電力14001:2007/05/15(火) 09:01:43
>>904
Stephen Schneiderって、実はかなりのノストラダムス・マニアじゃないのか。もしかして。
自分のプレゼンの資料に、普通こんなこと書かないよ。「The Problem: Schneider ≠ Nostradamus」
http://stephenschneider.stanford.edu/Publications/PDF_Papers/Schneider-DangersAndThresholds.pdf

「自分がノストラダムスでないことが問題だ。」と思ってるようなやつが、IPCCに居座ってるわけだからたちが悪いよな。

Millennium問題のMoviesにSteven SchneiderとStephen Hawkingの名前があるけど、これって本人か?
こいつら、そろって細木数子にでも弟子入りした方がいい。よっぽど予言者を気取りたいならな。
http://www.answers.com/topic/prophecy-countdown-to-the-new-millennium-prophecies-and-predictions
924名無電力14001:2007/05/15(火) 09:06:40
>>923
Steven SchneiderとStephen Hawkingってあるけど、
正しくはStephen SchneiderとSteven Hawkingだから別人だよ。
925名無電力14001:2007/05/15(火) 09:08:31
>>920
地下1000mなんて大げさなものじゃなくて、3mとか数10mの地下にパイプを複数本設置
して屋内の温度を調整するもの。
ポンプで地下水を循環させるだけのものから、熱交換を行うものまで様々。
初期コストも数百万円程度のもの。
熱交換の温度差が通常のエアコンより少なく電気代が安くなるのでオススメ。
「地中熱」でググれば、いろいろ出てくる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地中熱
926名無電力14001:2007/05/15(火) 09:19:03
>>922
素人に停電の心配をしてもらえるなんて、電力会社は涙を流して喜ぶぞ
再掲

停電の心配があるのは電気を供給している時間帯全てなのだ
恵也の場合は用語の定義を正確に決め手から出ないとコロッと前言ったことをひっくり返すタイプだから、詳しいことは教えてやら無いけど昼間も夜も停電の心配はある

原発が無くても停電しないのは良いことではあるが、では具体的な実現方法を素人にもわかるように詳しく書いてくれ

927名無電力14001:2007/05/15(火) 10:05:12
またアホの恵也が無知をさらしてる。w

虚言癖の恵也。
928名無電力14001:2007/05/15(火) 12:09:16
>>889
> 原子力は使用済核廃棄物の処理費が莫大になる(その総計は火力発電を超えるほどである)し、

未だに、こういうDQNなことを言っている奴がいるんだな。
CO2排出量の計算は、ライフサイクル評価。
つまり、廃棄物処理に要するエネルギーも考慮して評価してあるんだが。。。
929名無電力14001:2007/05/15(火) 16:01:03
人間がバランスを保とうなんておこがましいんだよ。
適応して暮らすしかない。
930名無電力14001:2007/05/15(火) 17:55:22
>>928
CO2排出量がない、といい面だけ宣伝文句を並べる原発推進者だが、ウラン採掘・
廃棄物処理・中間貯蓄・高レベル性廃棄物処理などに使うエネルギーによって
決してクリーンではない。嘘をいっちゃいけないよ。その処理費も火力建設・運営費
以上。さらに放射性物質の拡散(いくら詰めても水で洗っても、数百万倍の原子エネルギーは
設備資材に強烈なダメージを与えるほどである。そのため15年くらいしかもたない)が、
作業する工員・排水する河川・周辺地域の人体に影響がないことはありえない(日本で
ガンが戦後増えたのは、アメリカの原子力推進の被爆があったからだ、とする論説もある)。

なぜアメリカが市民の反対(処理費が火力ら既存発電を上回っていたのを確認してから)で
1979年以降新しく原発が建っていないのか、原発推進論者が東京や大都市で発電所建設を
しないのか、考えてみれ。。。
931名無電力14001:2007/05/15(火) 18:26:34
排出権を中小企業から買って大企業はその分とりあえず排出し続ける。
これ、すべて世の為、経済の為、権力の為。
温暖化防止など誰が考える?

もう誤魔化しはやめろよな。
932恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 06:57:11
>>925
>初期コストも数百万円程度のもの。

地中熱でググッたらいろいろ出てきた、有難う。
確かにこれから伸びそうな技術だけどスイスやアメリカが先行してるようだ。

地熱大国の日本のこれからの技術になりそうだけどな。
しかし数百万円というのが俺にはチョッと無理だ。
いくら3分の1を国家が援助してくれたとしても・・スイスの仕組みと違うのかね。

−−−−−(引用開始)−−−−−
スイスでは千人あたりの普及率が約3台とアメリカの1.5倍の普及率を誇っています。
http://www.chisui.co.jp/product/chichunetsu/hpindex.htm
933名無電力14001:2007/05/16(水) 07:09:35
>>932
日本では、D気候地帯でも木と紙の家が主流で断熱性が低い。
木と紙の家を改善して断熱性を高めることのほうが大切。
意地でも木と紙の家を死守するのなら、冬季は冬眠。
934恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 07:35:12
>>918
>こいつ、すげ〜頭悪いと思った。

頭が悪くて、悪かったな!
豪雨と乾燥地帯が極端に分かれるという「根拠」は証明されてるのかい?

長い歴史の中には、たしかに豊潤なはずであった土地が砂漠になり文明が滅びた
場所があるけど、それはタダ気候の変動にハズレクジを引いたと思ってたが。

日本は雨の多い温暖な土地ではあるけど、世界的に降雨量が増えたら確実に
水害も増えるのかね。

砂漠の下の廃墟は、昔は水の量もたくさんあり、農耕地も延々と広がった
肥沃な土地で多くの人間がいたはずの場所だ。
それが砂漠になってしまったのは、何らかの原因で水が無くなったというだけの事。

大昔から乾燥地帯で、水が少ないのなら文明は発生する事は出来ない。
サハラ砂漠には、洞窟壁画が残されていろんな動物も書かれてるという。

下の写真はタクラマカン砂漠に行かれた方のものだけど、諸行無常・盛者必衰
という言葉を知らないのかね、アンタ。
あなたの方が俺よりも、頭悪いと思うが・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
一帯が砂漠でなくサバンナに恵まれ湿潤だった新石器時代に遡るものである。
岩絵には、牛の群れ、ワニなどの大型生物、狩猟や舞踏といった人々の活動
などを活写している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB
http://silk.nkns.org/rep/tk07.jpg
935恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 07:41:11
>>933
>D気候地帯でも木と紙の家が主流で断熱性が低い。

D気候地帯ってなんだ?
どこの国と比べて、断熱性が低いといってるのか意味が分からん。
936名無電力14001:2007/05/16(水) 11:37:47
>D気候地帯ってなんだ?
このくらいはググればすぐに出てくる
http://page.freett.com/Biper/kikouku.html

>どこの国と比べて、断熱性が低いといってるのか意味が分からん。
木と紙は素材の性質として断熱性が低いと書いてあるだけだが
エナリの鶏頭ではその程度も理解できないのかww
937名無電力14001:2007/05/16(水) 11:53:05
実際、地下熱利用はD気候地帯とやらの北海道から徐々に普及して来ているしなぁ。
北海道はデフォルトで暖房温度が30℃近かったりするし…
だけど北国では、さすがに断熱材入れてるっしょ。
気温マイナスの外気との熱交換は通常のエアコンでは無理なので、14℃くらいで安定
してる地下と熱交換したら、電気を使ったエアコン暖房が楽々出来るって訳だな。
暑い地方では、地下室を有効活用するだけでも冷房に使われる電力はかなり減りそう。
938名無電力14001:2007/05/16(水) 14:34:31
コスモ石油|企業活動|CSR・環境:クリック募金
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
939名無電力14001:2007/05/16(水) 14:39:54
サジー(沙棘)広場
http://www.sajihb.com/index.html
940名無電力14001:2007/05/16(水) 14:55:49
>>930
> 嘘をいっちゃいけないよ。
お前の目が節穴で、ちゃんと読んでいないだけだよ。
「発電段階では二酸化炭素を出さず」と書いてある場合がほとんどだ。
ちなみに、炭素の一部は放射性物質だからな、
火力発電の方が、原発よりも大気中に放射能をばら撒いている。

> その処理費も火力建設・運営費以上。
お前が、いくら「以上、以上。」と騒ごうとも、実際に「未満」なんだよ。

> そのため15年くらいしかもたない
日本の原発は30年以上運転していますが。。。
(つまり、初期の燃料棒は30年以上保管されているんだが)
また事実を無視した、反対派の妄想が。。。

> なぜアメリカが市民の反対で1979年以降新しく原発が建っていないのか、
また事実を知らない反対派の妄想が。。。
原発の新規立地がなかったのは、空前の原油安のため、
火力の発電コストの方が低かったからなんだが。
ちなみに、既に、規制方法が変わったのと、原油高のため、
原油の安い米国でも、原発のコスト競争力がついてきた。
そのため、最近になって新規立地が進むようになってきたんだよ。
(温暖化論議も一部には含まれているけどね。)

考えるも何も、事実を知ろうぜ。


941恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 14:59:42
>>936
>木と紙は素材の性質として断熱性が低いと書いてあるだけだが

木や紙は空気を含んでて、断熱性はあるはずだけど・・・
改良した使用法の違いによって断熱性なんて、いろいろ変化するはずだがね。
あなたの頭じゃ、その程度も理解できないようだ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
自然系断熱材の普及は少ない。エコ建材のガイドブックや雑誌などへの登場は多いが、
実際の普及が少ないのは、グラスウールの約5倍と価格が高いことによると考えられる。
http://www.shirakami.or.jp/~nisi93/n2002/dannetu2.html
942恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 15:02:34
>>940
>火力発電の方が、原発よりも大気中に放射能をばら撒いている。

初めて聞いた。
どんなデータでそんな事がいえるのだろうね。

捏造じゃないの?
943名無電力14001:2007/05/16(水) 15:07:29
省エネ・温暖化防止・リサイクルに貢献するグラスウール断熱材 硝子繊維協会
http://www.glass-fiber.net/
944恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 15:19:22
>>940
>日本の原発は30年以上運転していますが。。。

16年くらいの原発設計で30年以上も運転したから、交換する予定もなかった
シュラウドにヒビ割れが生じて、内部告発があったのに隠し通したのじゃないかい?

だいたい車だって10年を過ぎたらアチコチが壊れてくるのは当たり前なんだよ。
大型船でさえ20年くらいが耐用年数。
それを30年だなんて・・・
ドイツでは32年で廃止処分だったんじゃないかね。
そんなポンコツを無理して使うのが根本的に間違ってるよ。

たしか16年で耐用年数になり、資産価値はゼロとして電気代を計算してたんじゃないの
16年で元は取ったはずなのに、欲ボケ連中というかなんというか・・・・
最近は60年も使えるなんて言ってたけど、どう考えても原発は異常!

−−−−−(引用開始)−−−−−
この数字は、現実の運転実績による計算ではなく、最新の発電所を順調に建設し、
おおきな事故も無く寿命一杯フル運転した場合の平均コスト・・というような
架空の計算
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
945恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 15:26:41
>>940
>火力の発電コストの方が低かったからなんだが。

あんたね、推進派の資源エネルギー庁はそれでも常に「原発が一番安い」
といって推進してたんじゃないの?

エネルギー予算も、原発にばっかり使い腐って今さらあの時は「火力が安かった」
なんて二枚舌もタイガイにしなさい!

−−−−−(引用開始)−−−−−
政府は、口先ではエネルギーの多様化とかベストミックスとか、ソフトエネルギー
開発もやってます、と言っていますが、現実には科技庁予算の圧倒的部分は原子力。
新エネルギーやソフトエネルギー開発はほんのアリバイ程度にしか行われていません。
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice3.html
946名無電力14001:2007/05/16(水) 15:30:14
-------- エナリの二枚舌の証明 1 -----------

木や紙は空気を含んでて、断熱性はあるはずだけど・・・
改良した使用法の違いによって断熱性なんて、いろいろ変化するはずだがね。

--------- エナリの二枚舌の証明 2------------
初めて聞いた。
どんなデータでそんな事がいえるのだろうね。

捏造じゃないの?

---------------------
ISDNを駆使してエナリは泥と藁で家を作りますとさ
947名無電力14001:2007/05/16(水) 15:30:34
>>942
ヒント:炭素
948名無電力14001:2007/05/16(水) 15:43:01
C12とかC14とか書いて果たしてエナリが理解できるかねえ
蒸気機関車と勘違いするんじゃね?
949恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 15:44:43
>>947
>ヒント:炭素

馬鹿かお前は。
天然の放射性炭素の放射能と、原発が放出する放射性ヨウ素、クリプトンなどと
放出量を比べたデータを出してみろ。

それに内部被曝と外部被曝はまったく人体への影響は違う。

−−−−−(引用開始)−−−−−
セラフィールド再処理工場周辺で多発している小児白血病が全く説明できない。
内部被ばくには別の考察が必要となる。
 さらに、放射線の人体への作用は、遺伝子の破壊・変質である以上、ガン死
までいたらなくてもさまざまな健康破壊をもたらす。
ただし、その効果は定量的に表現されていないだけである。大気と海への微量
な放射能はそれに接するあらゆる人たちの健康破壊をもたらすことは否定できない。
http://www.jca.apc.org/mihama/reprocess/hibaku022msv.htm
950名無電力14001:2007/05/16(水) 19:57:40
恵也よ、
原発が放出する、放射性ヨウ素、クリプトンなどの放出量は、どれくらいだ?
いいか?「原発」、つまりは、原子力発電所だぞ。

ちなみに、>>949でお前が引用しているのは「再処理工場」だからな。
念のために書いておくが、再処理工場では、発電はしていないからな。
951名無電力14001:2007/05/16(水) 20:13:40
ライフサイクルの話をしてると思ったのに、再処理工場は含まれないのかな?
再処理工場で処理するものって、原発から出る放射性廃棄物が圧倒的に多いんじゃないのかな〜
952恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/16(水) 22:49:31
>>950
>念のために書いておくが、再処理工場では、発電はしていないからな。

再処理工場も原発と同じ穴のムジナ。
原発さえなければ、再処理工場なんて仕事がなくなる代物。

まあ、違いといえば正常運転時に出す放射能の量くらいかな。
異常事態になったらどちらが多いか・・・
俺は直下型地震が怖い。

−−−−−(引用開始)−−−−−
世間一般に、原発や新幹線、高速道路などは官庁検査によって、きびしい検査が
行われていると思われています。しかし、新幹線の橋脚部のコンクリートの中に
は型枠の木片が入っていたし、高速道路の支柱の鉄骨の溶接は溶け込み不良でした。

一見、溶接がされているように見えていても、溶接そのものがなされていなくて、
溶接部が全部はずれてしまっていました。

 なぜ、このような事が起きてしまったのでしょうか。その根本は、余りにも机上
の設計ばかりに重点を置いていて、現場の施工、管理を怠ったためです。
http://www15.plala.or.jp/Y25T27/Pkaku_genwaru_zenbun.htm
953名無電力14001:2007/05/17(木) 00:43:18
エナリの引用はそれが正しい説であるという担保が無いんだな
場当たり的な年寄りのおしゃべりを寄せ集めたものを引用しても説得力はないんだぞ
954名無電力14001:2007/05/17(木) 02:22:07
>>951
ライフサイクルでなら、被曝で評価することになる。
その場合、炭鉱労働者の被曝量は・・・

いずれにせよ、同じ結論。
955名無電力14001:2007/05/17(木) 20:39:42
現在年間約3000億kWh発電の原子力発電、総発電量の3割

2040年ころではどれくらいの発電量にしたらいいと思うか。あるいはなると思うか
今6500億kwh発電してる火力発電は3000億kWh以下.もしかしたら2000億kwhまで減らさねばならないだろう

エナリは文明の火を消したいつもりか、あるいは無知か(後者だなあ)
956恵也ではありません:2007/05/17(木) 20:44:37
>>955
恵也なら「ゼロ」と答えるであろう
957恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/17(木) 20:45:34
>>953
>エナリの引用はそれが正しい説であるという担保が無いんだな

あなたのいう担保ってなんなのだ?
ないものネダリの気がするけど・・・・

正しい説かどうかは、自分の力で確かめるものだろう。
確かめることも出来ない、温室育ちの方には不可能かもしれないけどね。
958恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/17(木) 21:09:59
>>955
>エナリは文明の火を消したいつもりか

アンタ計算間違いしてる。
火力発電はこれからも増えるよ。

原発はいつまでも使えるわけじゃなく、ポンコツになって使えなくなるし、
新規の原発は、あまり作られんでしょう。

実際に今のところ、たいして原発は増えてない。

−−−−−(引用開始)−−−−−
世界の一次エネルギー消費の推移
http://www.nucpal.gr.jp/website/siryoukan/zumen/pdf/1-06.pdf
959名無電力14001:2007/05/17(木) 21:10:30
ロシアじゃ放射性廃棄物は日本海へ投棄するのが正解となっている
パクリ天国の中国もロシアのまねをするのはさけられない
中国が管理なんか出来るわけないのにやたら原発増やしているからやっかいだ

奇形魚が増えればそれだけ安い寿司が食えると思って喜ぶやつがいるから困るんだよな
漂白した後に赤く着色されたマグロを知ってしまうと選ぶときつい躊躇してしまう

回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
http://www.heiwaboke.com/2007/03/post_769.html
960名無電力14001:2007/05/17(木) 21:28:26
> 私たちがひとつの目標としているのは、北欧の小国デンマークの試みである。
>
> オイルショック時には、エネルギー自給率がわずか2%に過ぎなかったデンマー
> クは、30年の間に、原発を持つことなく、エネルギー自給率140%のエネルギー
> 輸出国となった。
>
> デンマークは北海道と同程度の人口と北海道の約半分の面積の国土でありながら、
> 風力発電を基盤としたエネルギー政策から、2001年末現在で約6500基もの風車を
> もつに至る。
>
> デンマークにおいて風力発電は一大産業となり、今や風力発電機の世界シェアは
> 50%、Vestas社は9300人を雇用する世界最大の風力発電機メーカーとなっている。
>
> 私たちが目指す稚内は、単なる見物客が訪れるだけのモデルタウンではない。新
> エネルギーを導入することが最終の目的ではない。デンマークに倣い、新エネル
> ギー関連産業を興し、地域に根付かせることである。雇用が生まれれば、人は自
> 然に戻ってくる。そして、それが地球環境に貢献する仕事であれば働く誇りと喜
> びも生まれる。
>
> 私たちが目指すまちづくりは、ここに住む人々が「地球環境に優しい暮らし」と
> 「心の豊かさ」を実感できる新エネルギー最先端都市としての地域の再生なので
> ある。
961名無電力14001:2007/05/17(木) 21:32:40
日本なら風力よりも地熱があるだろう。地方の電力は地熱でまかない分散型のエネルギーシステムを導入すれば
962名無電力14001:2007/05/17(木) 21:32:43
巨大マグロの出現でおk
963名無電力14001:2007/05/17(木) 21:35:18
光化学スモッグの次は巨大魚か?
日本は急いで越前クラゲを食べつくす巨大魚を作らんとな
964名無電力14001:2007/05/17(木) 22:05:08
>正しい説かどうかは、自分の力で確かめるものだろう。

自称、四国に住んでいるエナリに東北の原発停止や、東京の停電を語る資格は無いといいたいのだな
ISDNに頼るしかないエナリが言うと笑える
965名無電力14001:2007/05/17(木) 23:08:34
>>958 エナリはそもそも消そうとしてる方向だなんて気がつくほど頭が言い訳ではないな
なんもわからんで書いてるのはよくわかるよ
966恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/17(木) 23:08:54
>>964
>ISDNに頼るしかないエナリが言うと笑える

ネットでも自分の力で確かめることは出来るよ。
ワザワザ行って目で見なくても、いろんな情報をネットで集め
自分の力で遅いとはいえ、確かめることが出来る。

判ったかい?
967名無電力14001:2007/05/17(木) 23:12:30
>>961 最近地熱厨がボツボツいますね、地熱が莫大になる確率はどれくらいだろう
968名無電力14001:2007/05/17(木) 23:17:16
昼間しか使えない太陽光よりましだろ
969恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/17(木) 23:21:06
>>965
>エナリはそもそも消そうとしてる方向だなんて

俺は文明の火を、残そうとしてる方向だよ。
このままじゃ、いつの日か日本がチェルノブイリみたいになり
日本全体が石棺に詰められてしまうよ。

そうなったら日本人はどれだけ生き残れるんだろう。
文明どころじゃないだろうに。

人口が過疎のロシアでさえ150万人くらいが、健康被害にあってるのに
人口密集地帯の日本で大事故がおきたらこれどころじゃないだろう。
チそれでもェルノブイリでは放射能の半分くらいは、バラ撒かんで済んだはず。

−−−−−(引用開始)−−−−−
チェルノブイリ原発事故の被曝者名簿を初めて作成し、事故により健康を
害した人がロシアで145万人に上ることを明らかにした。
http://cnic.jp/journal/archives/000162.html
970名無電力14001:2007/05/17(木) 23:33:10
【元GE技術者・菊地洋一さん講演】
 だけど、みんな日本が熱エネルギーのない、そういう無資源国だと思わされていない
ですか。99% がそのはずです。あってもそれは安全に取り出せないとか、国立公園内
にあるから駄目だとか、とにかく今まで古い地熱発電の悪い概念だけで洗脳されてるは
ずです。それのほんとうの事を書いた記者は、僕が頼んだ記者はあっというまに飛ばさ
れました。定年退職前で本社勤めも飛ばされましたし、週刊朝日の幾らでも 記事を書
ける立場の人が数カ月後にはもうそこからははずされていましたし。
 ・
 ・
 だからアメリカのGEの、一番原子炉に詳しい開発者達が、僕が辞める1年くらい前
に3人揃って辞めました。定年退職前の高級技術者たちです。もう博士号持って、日本
のGEの原子力の開発をずっと担ってきた有力なメンバーです。そういう3人がですね、
必ず事故ると、このままだったらいつか必ず事故ると。いつ、どこでといえないだけだ
っていって辞めました。
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html

原発と地熱を巡る話は怖すぎる事ばかり…
971名無電力14001:2007/05/17(木) 23:40:45
>>966
温室育ちもいいとこだな。
そうやって机上の空論の積木遊びをしてるわけだw
972恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/05/18(金) 00:01:36
>>968
>昼間しか使えない太陽光よりましだろ

太陽電池だって十分に力はある。
韓国だってずいぶん力を入れだしたぜ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
現在は完成した施設の10倍以上の規模の施設が建設中ということになる。産業資源
部は「2010年までに太陽光発電で10万世帯に電気を供給することを目標としている」
と明らかにしている。
http://www.chosunonline.com/article/20070517000036
973名無電力14001:2007/05/18(金) 00:14:58
-----その1-----
実体験も何もない、男のあなたが週刊紙を見て針小棒大に架空の計算をしても
屁みたいな文章。
-----その2-----
ワザワザ行って目で見なくても、いろんな情報をネットで集め
自分の力で遅いとはいえ、確かめることが出来る。

1は実体験がないと駄目と書いてある
2は実体験は不要で情報だけで十分であると書いてある

もしこの1と2が同一人物の書き込みだとすると、まさかそんなことは無いだろうが
この人物の発言の全てに関して、十分に信頼できるとは言えないとう結論が容易に導き出せるだろう

たのむ、エナリ、早く寝かせてくれ 笑いが止まらん
974名無電力14001:2007/05/18(金) 00:32:22
>>968
とりあえず夜は電気余ってるわけだから
環境悪化を遅らせる効果はあるんじゃない?
975名無電力14001:2007/05/18(金) 01:23:26
太陽光が一番コスト高なんじゃなかったっけ
補助金の額もダントツだろ
976連中エライ儲けるらしいな:2007/05/18(金) 01:33:25
インクカートリッジが高いからか詰替えインク屋はhp/Lexmarkのプリンタの客に群がるってよ
hp/Lexmarkのプリンタに群がる連中エライ儲けるらしいな。
でもな詰替えインクじゃhpのプリンタの良さが出ないんだよな
写真に使えるレベルどころか論外な程度だろ。キャノンにしろ同じだろ。
どうにかしろよ詰替えインクの質を!
高かろう悪かろうじゃインク詰替える意味ねぇ
977名無電力14001:2007/05/18(金) 10:20:17
最近は防犯のためとか
明るいところでも寝られるように鍛えるためとかで
就寝時に消灯しない日本人が増えたが
これって地球にとってどうなの
978名無電力14001:2007/05/18(金) 10:25:32
電力需要のピーク時間帯(概ね午後1時から4時)以外に使う電気なら問題ない。
ピーク以外の時間帯は電気余ってるからね。
家庭レベルでは電気代高くなるだろーけど。
979名無電力14001
>>968 莫大にできるならましだが、できるかどうかだ
できるはずと信仰してもだめ、地熱教になってしまう