【文化】ジャポニスム第六十三面【世界の中の日本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
日本人はその控え目な性格ゆえ、世界の中では自己主張下手であるとか
恥ずかしがり屋・寡黙だという印象を与えてしまっている。
かわりに日本をよく代弁してきたのは、日本文化であった。

【注意事項】
・次スレは、>>900でテンプレ用意。>>950が立てる。反応無い時は>>970
  それでも無いなら気付いた人が立てる。
・なるべくスレを上げないように 。メール欄に半角で sage と入力する。

前スレ
【文化】ジャポニスム第六十二面【世界の中の日本】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159325184/
過去ログミラー置き場
ttp://www.geocities.jp/japonisme2c/
2日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:34:12 ID:Hdqf0VZ1
otu
3日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:44:07 ID:2J4zKrRv
>>1
4日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:44:59 ID:b3qFXeu2
5日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:46:00 ID:b3qFXeu2
6日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:47:00 ID:b3qFXeu2
7日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:48:49 ID:K7gY8VRa
8日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 12:50:01 ID:K7gY8VRa
9日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 13:42:43 ID:fZulbMvO
>>1乙。
10日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 15:24:40 ID:4JngxcCn
>>1
11日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 16:05:36 ID:kWgD6btf
>>1
乙カレイ
12日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 18:02:02 ID:DjW6Agn2
13日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 18:05:18 ID:V+xmDzj0
>>12
また、おまえはこんなところにも貼って。
14日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 18:24:18 ID:PuP0Lq3A
卵かけご飯ウマー
15日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 18:26:37 ID:k/THOoLt
味噌汁ぶっ掛けご飯もオマー
16日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 18:37:24 ID:wm3P1KMV
牛乳かけご飯マズー
17日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 19:13:16 ID:XzZ7N5Wf
塩鮭だけのお茶漬けンマー
18日出づる処の名無し:2006/10/19(木) 23:55:42 ID:4JngxcCn
保育園で「米粒も残さず食べろ」と麦茶をぶっ掛けられたが、アレは糞不味かった
19日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 00:05:17 ID:v+15NxZQ
ご飯にお茶ならお茶漬けだからまだいいじゃん。
小学校の時、給食食べるの遅い子のご飯に牛乳かけて食わせてた
女教師がいたな。あれはSだったと思う。
20日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 01:07:00 ID:TKvC1L/O
なんで牛乳かけるんだ? 流動食ってことか?
パンと牛乳はやってたけどご飯には無理だな
21日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 01:09:20 ID:3r4uPx1I
牛飼ってた母方じいちゃんちじゃ
朝の牛乳ご飯は普通だったがな。
あの地域じゃ戦前から食ってるはず。
22日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 01:30:20 ID:wDLtShyx
紀元前数世紀の昔にはお釈迦様がな、
スジャータという娘に一服盛られたらしいぞ。
23日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 01:44:31 ID:9xEEva2U
あれはミルクじゃなくて油という説もある。
24日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 02:14:23 ID:SgIY3vQJ
>>19
麦茶ってお茶じゃないでしょ?
25日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 04:40:50 ID:Gdm90N0W
小学生のとき、「世界の料理週間」みたいなのがあって
インド料理だったかな?なんか白いアマーな液体に浸かったご飯が出てきたの。
それがすごいまずかったのを思いだした。牛乳ご飯よりもはるかに。
26日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 06:52:51 ID:RnOkVEPv
俺はガキの頃、好んで牛乳かけご飯を食ってたわけだが。
27日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 07:39:16 ID:Kc4zlUU8
ご飯に牛乳って罰ゲームじゃないのか
28日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 08:37:16 ID:EgtXHZ0G
水と牛乳半々でお粥を作り、コンソメの素で味付け。
(゚д゚)ウマー
29日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 08:40:14 ID:MRs2a05p
(゚д゚)ウ、マーズイー
30日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 08:56:29 ID:gwOXidCG
>>28
おかゆじゃなくて、あっためた牛乳にコンソメ溶いて塩コショウして
それをご飯にかける、ってのは学生の時よくやったなあ。

あの頃は一週間を2000円で生きてた・・・・
31日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 09:03:52 ID:CSig8Fti
それだけの材料費があったらもっと美味いもの食えるのに。
納豆とか卵かけとか。
32日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 10:29:38 ID:9xEEva2U
食い物を粗末にするともったいないオバケがでるぞ(´・ω・`)
33日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 12:29:36 ID:zIMvSmOK
                  / ⌒ヽ 
                  /  'A`l    <もったいないけどマンドクセ
                 /     .l 
                /      l 
            __ノ      l 
           ヽ、         l 
              "''-      / 
                 "''ー-‐゛
34日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 12:52:16 ID:dWH1qNYC
だれですか?
35日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 14:27:44 ID:Dnr7Qu04
つまりうまずいちゅうわけやね。
36日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 15:40:06 ID:LAjtrtH9
聖☆おじさん!
37日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 19:05:08 ID:tImI+qx6
麦茶漬け、美味しいのに(´・ω・`)
あとウーロン茶やほうじ茶でもやる。
でも麦茶が一番うまい。

緑茶のように麦茶も認められると思うな。
38日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 20:51:49 ID:kcz64HIU
麦とご飯は相性いいように思えなくもない
39日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 23:52:27 ID:tH7Rc28j
韓西=大百済帝国の植民地
40日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 23:55:20 ID:tH7Rc28j
狂頭やナラにある神社仏閣はすべて百済人が造ったものです。
41日出づる処の名無し:2006/10/20(金) 23:58:34 ID:tH7Rc28j
仁徳天皇陵は全羅南道の部族長の墓です。
42日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 00:05:43 ID:tact7oQc
大変勉強になりました。
お気をつけてお帰りください。
43日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 00:23:36 ID:j9pXLaHR
韓西人は日本人じゃないだろ。
だいたい天皇自体が韓国人なわけだし。
仁徳天皇陵も履中天皇も大阪民国に造られたものだし、
宮内庁が必死になって調査を拒否してることからも明らか。

韓西人は日本人のフリをするな!
日本から出て行け!
44日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 00:29:37 ID:j9pXLaHR
・兵庫県にある三島由紀夫の実家(平岡家)の墓には、三島は生涯一度も参らず、作品の中に故郷をとりあげず無視した。
・三島が関西という自らのルーツを殊更に無視しようとしたことには、彼の美意識が関係しているとする説もある。
・三島は関西、そして関西弁が大嫌いであり、関西弁を用いた戯曲を軽蔑した。
・三島が中村光夫に宛てた1963年9月2日の書簡では「関西へ久々に来てみると、関西弁は全くいただけず、世態人情、すべて関西風は性に合はず、外国へ来たやうです」と語っている。



さすが三島と言うべきか。
右翼思想家の大物が言ってるんだから間違いないな。
韓西弁=チョン語=キモイは確定。
45日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 00:33:31 ID:j9pXLaHR
チョンの天皇は韓西に送り返して、石原大統領の下、東京だけで独立すべきだろう。
46日出づる処の名無し :2006/10/21(土) 00:50:37 ID:WxxaHk63
関西弁は確かに気持ち悪いけど、言いすぎですよ
47日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 00:51:52 ID:j9pXLaHR
チョン語だからしかたないw
48日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 00:55:18 ID:ik1JJoKa
韓西より佐賀のほうが嫌い。
でも北チョンよりは好き。


と、知事との対談で江頭2:50が県庁で言っておりました。
49日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 01:02:22 ID:vpoUnrWp
佐賀ネタつまらないんだが。
50日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 01:06:05 ID:j9pXLaHR
出自を隠しているが天皇家はチョン。
昭和天皇の言葉を聞いたらすぐ分かる。
51日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 01:21:50 ID:PHZ4PWE1
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
52日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 01:25:03 ID:j9pXLaHR
九州も日本人じゃないな。
特に北九州はチョン顔多し。
男尊女卑でカッとなってすぐファビョルし。
53日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 01:29:59 ID:uiAZm8/D
本人的には、すごく複雑な事をやってるつもりなんだろうなぁ( ゚д゚)
54日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 02:24:37 ID:j9pXLaHR
韓西人は半島にカエレw
55日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 03:21:44 ID:8KEKd6jU
短文の赤IDの言う事など・・・
56日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 03:37:27 ID:feN8fIcl
天皇自体が韓国人て言ってるやつ、
韓国って建国して何年かわかってる?
つい最近出来たようなもんなのに。
57日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 03:40:16 ID:3GnSrtXp
ま、韓国人の理論で行けば人類は全員アフリカ人なんだけどなw
58日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 06:05:43 ID:D+5/hN0i
たった一人で複数自演の地域離反工作してるチョンがいるぞwwww
お勤めご苦労さんw
59日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 06:16:54 ID:iqqSk+jl
釣りにしても下手すぎる…。
60日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 09:24:45 ID:XQZF5KSL
極東では反論するのも馬鹿らしい理論
61日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 11:21:18 ID:wrFZnpIz
いいからスレタイ嫁
62日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 12:47:34 ID:KQR6fwX5
【ネット】 2ちゃんねるで、「佐賀」が爆発的に流行…1万以上のスレに「佐賀」の文字が★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161398137/
63日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 15:42:04 ID:j9pXLaHR
天コロは韓西人w
64日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:28:13 ID:j9pXLaHR
昭和天皇の言葉を聞くと、なぜか吐き気がしたものだが、その理由がはっきりした。
すべては野郎が韓西人だったせいなのだと。
65日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:34:45 ID:aaxK823R
>>64
で、君はナニ人なの?
他人の血統でそこまでこだわるなら、まずそこはっきりさせようよ?
66日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:36:49 ID:j9pXLaHR
>>65
日本人だ。
朝鮮人だと言ってほしかったのか?www
67日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:39:01 ID:j9pXLaHR
韓西人の天コロを崇拝してる連中は国賊かチョン。
68日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:42:38 ID:j9pXLaHR
「関西へ久々に来てみると、関西弁は全くいただけず、世態人情、
すべて関西風は性に合はず、外国へ来たやうです」と語っている。 by三島由紀夫



三島先生のお墨付きですw
ウヨって面白いねwwww
69日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:43:05 ID:HqXCL/vU
韓国人は往々にして、古代の一時期、百済が倭に対して強力な政治的影響力を行使したと主張する。
甚だしくは、倭が百済の植民地であったなどと主張する愚か者や、
倭が百済の作り上げた帝国の一部であったと主張するバカ者までいる。
 

ところが、日本書紀を読んでも、新撰姓氏録を読んでも、三国史記を読んでも、
関連する百済滅亡までの中国の史書を読んでも、
どこにも百済の王朝が倭に対して政治的影響力を行使したことを示す史料は存在しない。
 逆に宋書などでは、
倭が百済を含む朝鮮半島南部における政治的影響力を宋に対して主張する場面が記述されているが、
百済が倭を支配地域として冊封された記述は存在しない。
また、三国史記を読むと、倭が朝鮮半島南部に対して軍事行動を行っている記述が諸処に見られるが、
朝鮮半島国家が倭に進出した記録は全くない。
このことから、百済が倭を支配したなどというのは単純な妄想に過ぎないと言える。
 
一部の韓国人には淡路島(awaji-shima)を敢えてtanloと読み替え、
百済の行政区域であるdamloであったと強弁するバカがいるが、
古事記では淡路島は淡道之穂之狭別島と表記されており、
元からtanloという音で呼ばれていなかったことが解る。
また、肝心の百済のdamloには淡路島も倭も、その他の倭に属する島さえも記録されていない。
これだけで、淡路島が百済の領域であったという捏造は簡単に崩壊する。
70日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:43:52 ID:HqXCL/vU
また、七支刀の銘文をもって七支刀を百済から下賜さらたものであると
主張しようとする韓国人がいるが、これも当時の百済及び倭が等しく中国の冊封を受けた国家であり、
皇帝に冊封された王相互に上下関係はないことから、
百済王が同格の倭王に下賜することは不可能であると言える。
これに対して百済には大王がおり、それが王を冊したことがあると反論する韓国人がいるが、
これは南斉書の部分抽出であって、実際には中国皇帝は百済王の下に王位を認めていない。
さらに七支刀には「太子」ではなく「王世子」という語が刻まれており、
これは皇帝に冊封された属国の王位継承権者を示す語であることから、
百済王が倭王と同格の単なる王に過ぎなかったことが証明でき、
韓国人がどれほど必死になっても銘文から百済が倭より上位の国家であったというのは
病的妄想であると評価せざるを得ない。
 
さらに、天皇が百済人であると主張する韓国人がいる。
これについても皇室の起源が百済人であるとする史料は一切存在しない。
確かに桓武天皇の母親は武寧王に繋がる百済系帰化人の子孫であると続日本紀に記述されている。
しかしながら、桓武天皇生まれた時代、既に百済は滅亡した後であり、
百済の政治的影響力によって高野新笠が天皇の妾になったのではないことは言うまでもない。
ここでも百済の日本に対する政治的影響力は否定される。
71日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:44:39 ID:HqXCL/vU
新撰姓氏録に敏達天皇の孫が百済人だと書いてある、
または支配層のほとんどは韓国系などと主張するバカもいるが、
敏達天皇の孫の百済王は難波王、春日王という兄弟がおり、
この百済王という表現が国籍を示すものでないことは明白であり。
新撰姓氏録を根拠とした韓国人の主張もバカな白日夢であると言える。
 

また、百済の帰化人及びその子孫が倭において重要な地位を占めたことをもって
百済の倭に対する影響力を示すと主張する韓国人がいる。
これも簡単に否定できる問題である。帰化人の地位をもって百済の倭に対する政治的影響力を証明するためには、
それらの人物が百済の王朝から倭に政治的影響力を及ぼすことを命じられて派遣され、
その業務を実際に行っていたという史料が必要である。
ところが、そのような史料は全くなく、単に出世した百済系移民に過ぎないのである。
百済系の人物が政権の中で影響力を持ったことだけで、
百済の政治的影響力が倭に及んだと強弁するのであれば、
パウエル国務長官、ライス国務長官とアフリカ系の人物が政権の重要ポストを占めているアメリカ合衆国は、
アフリカの政治的影響力の下にある属国という事になってしまうが、
実際は全く違うのである。
72日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:45:03 ID:aaxK823R
>>66
なに笑ってる?
自分の国籍くらい真顔で書けないのか。
73日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:50:38 ID:j9pXLaHR
>>72
自分に都合の良い回答がもらえなかったからといって、
どこかの民族のようにファビョってはいけない。
74日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:51:43 ID:HqXCL/vU
最後に、金銅製品など、日本の古墳などに百済と共通する遺物が出土することをもって、
百済の倭に対する政治的影響力を主張する韓国人もいるが、
この主張を真とした場合、中国の刀剣の様式である環頭大刀が出土し、
古墳に四神図が描かれ、六朝様式の仏教美術を取り入れていた古代朝鮮半島全域は、
中国の支配下にある属国、または中華帝国の一部、
または中国領土の一部であったということにならざるを得ないのである。
この場合、中華帝国の一部または支配地域である百済が、独自に帝国となることも、
属国を持つことも不可能であるのは言うまでもない。
 

以上のことから、百済が倭に対して、政治的影響力を行使したとか、
植民地にしたとか、帝国の一部であったとかいう主張は、
どれも史料的な根拠が無く荒唐無稽な妄想と断定できるのである。
 
百済が倭や日本より上位?

どこにそんな事が書いているのですか?(嘲笑
75日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:51:56 ID:j9pXLaHR
天コロは韓西人w
事実なんだからしかたないだろうw
76日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:54:10 ID:j9pXLaHR
しかも、体にもチョンの汚れた血が混じっているのですw
77日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:54:55 ID:aaxK823R
>>73
バカだな。たとえそうでも、私は朝鮮人ですなんて答えるはずないだろ。
おまえの反応をみてるんだよ。
朝鮮人らしいな。
78日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 16:58:49 ID:j9pXLaHR
>>77
もしかして、それは勝利宣言ですか?w

今度はこっちが質問するとしよう。
おまえの出身はどこなんだ?
韓西か?
79日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:02:01 ID:dNVWY+AI
工作員にはとどめを刺すに限る。
天晴れ。

とどめを刺されたこともわからない工作員は日本語が不自由な本国工作員らしい。


※上記の日本語すら理解できない朝鮮人へ

朝鮮人は朝鮮半島から出るな。
ネットでも駄目。
80日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:03:48 ID:BlmxzYlZ
お互いがお互い「朝鮮人」のレッテルを貼り付けようとしてるこの様のなんと見苦しいこと。
そんなジャポニスムいらない。
この状況、なんて世界に報告するのよ。なんて白人に言い訳するのよ。
81日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:03:58 ID:j9pXLaHR
aaxK823Rは質問に答えられずに逃げたかw
大方、チョンか頭のいかれたネトウヨだろうてwww
82日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:06:06 ID:j9pXLaHR
天コロは韓西人。
韓西人を崇拝するウヨは基地外。

これが結論だなw
83日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:08:31 ID:Soikbbxo
>>80
白人の評価なんて別にいらない。
84日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:12:12 ID:j9pXLaHR
日本の民族主義なんてこの程度で化けの皮が剥がれてしまうような代物なのです。
日本国万歳、天皇万歳といってみても、所詮はインチキ右翼
85日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:14:16 ID:wZ9djIoU
>>80
いちいちどこに報告するの?
86日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:46:14 ID:r7SlIWdD
変な成り済ましが粘着してるんだな。関西人?
そりゃあ、日本の中心が京都だったんだから、昔の日本は主要人物が今で言う
関西ばかりだったろうさ。関東から東は未開の地だった。だから何だ?
日本には、北からの要素もあれば南からの要素もあるものだ。
87日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:49:50 ID:/JHG1v2v
88日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:50:43 ID:CMnvSOnc
ところでお前ら、納豆は粒とひきわりどっち派?
俺はひきわり。
89日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:56:46 ID:PHZ4PWE1
>>88
ひきわりはゲ●みたいだから嫌い
90日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 17:59:05 ID:8MCSPuTq
ひき割りは、御飯に載せるときは広げやすくていいけど。
単品で食べるときは、大粒なほうが拾いやすくていいな。
91日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 18:05:54 ID:Soikbbxo
国産・大粒・黒豆納豆が最近のお気に入り。
92日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 18:14:22 ID:Tnfcpkiz
納豆に味噌を混ぜると、びっくりするほどご飯がすすむ
93日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 18:18:01 ID:ai3EO+ye
納豆には大根おろしとネギ、醤油だろ?
94日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 18:26:30 ID:76DKh9Z0
>>88
粘りが出やすいからひきわり。
95日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 18:57:20 ID:/JHG1v2v
小粒の納豆+生卵+芥子+醤油
96日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 19:13:15 ID:PHZ4PWE1
納豆にはめかぶも結構合うぞ。
97日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 20:41:37 ID:2lY6YlYq
どっかで極限まで納豆をかき混ぜるテストしたページがあって笑ったな。
最後にはピーナツバターみたいになってたよ。
98日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 20:49:50 ID:2hFhnyK5
納豆は好きなんだが、食うまでがめんどくさい。
かき混ぜてあって、味も付いた状態で
売られてないかなぁ。
99日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 21:01:05 ID:7V26SKbl
〉98
切り干し大根いり納豆は
混ぜてあったような。
納豆県のサービスエリアでみた。
100日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 21:09:36 ID:91VETbtT
>>99
納豆味のスナック菓子はまずかった。
101日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 21:21:36 ID:2l9c4X3T
諸君!
各地方毎に異なった納豆があっても、それは全て納豆である。
我が「納豆の光」を開かれた開祖様はこう言われた。

・・・と、言う言葉が溢れそうになりました。
「とりみき」の「るんるんカンパニー」に登場した教団だったよな・・・
102日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 21:46:45 ID:SKc9CFKF
うまい棒の納豆味が大好きで箱買いした
103日出づる処の名無し:2006/10/21(土) 22:29:15 ID:iG8VxsZj
秋田冒険王なんて知らねえよ
104日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 00:44:45 ID:xQVngs+t
母国では女性は全員セーラー服着用の義務アリでしたな
105日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 00:48:43 ID:Pxq6M7KW
吉田さん危機一髪にも出てたな>納豆教団
106日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 07:15:55 ID:pbHp4V8s
納豆には、ネギ、醤油、砂糖だな。
107日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 07:24:45 ID:a9lMOBtP
砂糖??イラネーよ。
付属のタレとネギだろ。
108日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 08:51:24 ID:Uw17YvxO
納豆茶漬け( ゚Д゚)ウマー
109日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 09:27:20 ID:JkBTi8wG
「2002年10月に政府が拉致被害者五人の強制帰国を決め、北朝鮮との約束を破ったときに、
私はすぐにラジオで『北朝鮮は今後、日本を外交交渉の相手として認めず、
アメリカを相手にして核カードを切るだろう』と予測したら、そのようになった。
五人の拉致を認めるということは、あとのないカードを北朝鮮が切ったとみることができるからです。

 究極のカードを切った北朝鮮の意図は、簡単です。

(米国との)休戦協定を平和条約や不可侵条約に変えることも含めて北朝鮮を助けてくれないか。
アメリカの愛人である日本からアメリカに口を利いてくれないか。そういうシグナルをだしてきたわけです。

 ここで日本が口を利けば、戦後始めて日本が外交でイニシアティブを執ることができたでしょう。
これほど国益に資することはないと思ったのですが、拉致被害者の北朝鮮への帰国を拒否したことにより、
そのチャンスは一瞬にしてつぶれてしまいました」

 僕自身、日本のマスコミがあまりに一般人の感情面に訴えて、拉致被害者の奪還をあおりすぎることに
疑問を抱いていたのだが、なるほどそういうことだったのかと宮台氏の議論に納得した。

 北朝鮮は核実験を強行し、まさに宮台真司の予言したとおりの展開になってしまっている。
そしていま北朝鮮外交のイニシアティブを握っているのは、中国である。この部分の少し後で、
北朝鮮の脅威をあおる読売・産経系メディアについて、宮台氏はその矛盾をついている。

 彼らは、一方では、北朝鮮の核の脅威に対抗するにはアメリカに追従する必要があると言いながら、
他方では、北朝鮮の核の脅威など恐れるに足らず!徹底して強硬姿勢を貫いて拉致被害者の全員奪回をめざせ!と言う。

 宮台氏の言うように、拉致被害者5人を北朝鮮へ帰国させなかった時点で、
日本にはアメリカ追従の道しかなくなってしまったのだ。

これは真の右翼からすれば国辱ものの外交上の失策である。
110日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 10:45:19 ID:d8QOh1vF
どこのコピペか知らんが、拉致被害者が全員帰ってこないかぎり
日本は北朝鮮に対して、どんな対抗行為をおこなっても正当化できる

中国、朝鮮半島という特定アジアの、唯一にして絶対だった「我々は被害者だ」カードを無効化し
言いがかりに近いやり方で、今まで半世紀以上押さえつけられてきた日本が、初めて手に入れた
「我々こそ被害者なのだ!」カードなのだ

もちろん切る相手は外国ではない、自国の言論封殺を行ってきたマスコミや宗教集団、その他
つまり、日本人自身を縛り付けてきた鎖を引きちぎり、魂の真の自由を可能とするカードだ
111日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 10:46:00 ID:l/nGP0cF
>>109
北朝鮮がクリントン政権時代にアメリカとの約束を悉く反故にしてきた
超DQN国家だという事を無視している時点で論外。
112日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 11:16:53 ID:jRDw5Crd
『ウルトラ・ダラー』 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

これ、ちょっとした映画になってる。

ウルトラ・ダラー    手嶋龍一
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
・・北の独裁国家は、もう30年も前に、印刷熟練工を何人も日本から拉致していた。
何のためにそんなことをしていたか、分かるかい?敵国の紙幣を偽造させるために拉致したんだ。
何十年も働かせようとしたのだろう。若くて、とびっきり腕の良い日本人印刷工を工作船で
さらっていったんだ・・

特定失踪者 北朝鮮、職種絞り拉致?
http://www.sankei.co.jp/news/061008/sha009.htm
印刷工、医療従事者、通信技術者…。北朝鮮に拉致された可能性を排除できない行方不明者を
調べている「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が、失踪者の職業や経歴などを
分野ごとに整理した「マッピングリスト」を作成した結果、特定の職業に就いていた失踪者が多いこ
とが浮き彫りになった。彼らが北朝鮮に拉致されたとすれば、北朝鮮は狙いをつけて対象を絞り込
んでいたという仮説も成り立つ。失踪者を分野別に見てみると…。
113日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 18:52:01 ID:b/r7lt+L
>>80
日本人は白人の目など気にしない。
白人が日本人の妨害工作に狂っているだけだ。
114日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 18:55:43 ID:b/r7lt+L
>>110
頭をアメリカにコントロールされないように気をつけろ。

独立に浮かれると従属度が増す。
115日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 19:45:48 ID:OTGEqBgC
しじみって身も食べるよね?この前、そんなの名古屋人だけだって言われたんだけど
捨てるなんてもったいない
116日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 19:49:03 ID:/83Yhc6d
>>115
身も食うだろ・・・常識的に考えて・・・
117日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 19:55:44 ID:CjlTpczh
おれは小さい頃はしじみの身はマンドクセだったから食べなかった。
砂が入ってたりしたし。

しかし、成人してからは必ず食うように変わった。しじみ( ゚Д゚)ウマー
118日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 20:20:04 ID:6VDYyAod
確かに小さすぎて味わうと言うのには物足りんが。
119日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:30:23 ID:NTZ9z6Nw
・兵庫県にある三島由紀夫の韓西にある実家(平岡家)の墓には、三島は生涯一度も参らず、作品の中に天コロをとりあげず無視した。
・三島が韓西という自らのルーツを殊更に無視しようとしたことには、彼の美意識が関係しているとする説もある。
・三島は韓西、そして韓西弁が大嫌いであり、韓西弁を使う明治・大正・昭和天皇を軽蔑した。
・三島が中村光夫に宛てた1963年9月2日の書簡では「天コロの話を聞いてみると、韓西弁は全くいただけず、世態人情、天コロは性に合はず、野蛮人の酋長のやうです」と語っている。 by 三島由紀夫
120日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:35:13 ID:NTZ9z6Nw
韓西は日本じゃないw
韓西は支那・チョンにくれてやれw
韓西人の天コロは韓西へカエレw
121日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:39:56 ID:J2lHmwkK
地域分断工作乙
122日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:42:31 ID:NTZ9z6Nw
三島最高!
三島は基地外だが、思想さえ間違えなければノーベル賞を獲れた逸材でもあった。
123日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:45:18 ID:OTGEqBgC
良かった
やっぱりしじみは身を食うもんだよね
124日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:45:31 ID:NTZ9z6Nw
>>121
失礼な!
たとえチョンの工作員でも言葉に気をつけろ。
民族主義のカリスマ、愛国者の鑑たる三島由紀夫大先生が仰ってるのだぞ。
125日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:46:53 ID:NTZ9z6Nw
明治天皇は韓西人w
126日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:50:50 ID:NTZ9z6Nw
http://hfukuda.cool.ne.jp/iwamizawa/tenno-m21.jpg
肖像画に騙されちゃいけません。
西洋風の軍服に身を包んでいても、中身は立派な 韓 西 人w
127日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 21:57:53 ID:Uw17YvxO
お前さあ、ナショナリストの端くれなら「韓西人」とか言う妙な造語使うなよな。
おなじナショナリストとして許せないんだよね。お前みたいなのってさ。
128日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:05:30 ID:NTZ9z6Nw
>お前さあ、ナショナリストの端くれなら「韓西人」とか言う妙な造語使うなよな。 >

たまには新聞を読め、外へ出ろ。
日本中探したって、そんな基地外はこのスレにいるお前らだけだぞw
129日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:07:09 ID:d+w1V09O
ID:NTZ9z6Nw wwwwww

日本人ならそういう見下し方とかしないから
もっと美味しい餌を頂戴。
130日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:07:50 ID:NTZ9z6Nw
ついに発見した。
韓西を叩けば日本はバラバラになるw
131日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:11:59 ID:a9lMOBtP
なんで発狂してんのかと思ったら、自民が2連勝したんだね。
ま、民主みたいな売国政党じゃどう頑張っても勝てないよ。
132日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:13:16 ID:NTZ9z6Nw
・三島由紀夫は韓西にある実家(平岡家)の墓には生涯一度も参らず、作品の中に天コロをとりあげず無視した。
・三島が韓西という自らのルーツを殊更に無視しようとしたことには、彼の美意識が関係しているとする説もある。
・三島は韓西、そして韓西弁が大嫌いであり、韓西弁を使う明治・大正・昭和天皇を軽蔑した。
・三島が中村光夫に宛てた1963年9月2日の書簡では「天コロの話を聞いてみると、韓西弁は全くいただけず、世態人情、天コロは性に合はず、野蛮人の酋長のやうです」と語っている。
133日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:23:43 ID:NTZ9z6Nw
北海道や東京を叩いてる人権派・平和主義者はアホ。
日本の悪事を美化し、アジアの人々を苦しめ続ける歴史修正主義者に
正しい歴史を啓蒙するためには韓西を叩けばいいのだ。
134日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:30:25 ID:NTZ9z6Nw
あと蝦夷やアイヌを持ち出せば、「日本民族」なんてのはウヨの妄想だということがすぐバレる。
135日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:31:59 ID:e+jO6y7e
自分らがものすごい地域差別してるからってここでやられてもねー。
しかもその差別の原因は1000年以上前の百済とか新羅によるって。
1000年前から進歩してないって言ってるのといっしょだぜそれ。
136日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:33:21 ID:NTZ9z6Nw
>>135
韓西人ですか?
それとも蝦夷?
137日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:35:10 ID:NTZ9z6Nw
>>135
> しかもその差別の原因は1000年以上前の百済とか新羅によるって。

だから、お前らウヨは百済文化を誇るそのチョンと同じなのw
138日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:38:31 ID:NTZ9z6Nw
法隆寺や古今和歌集に蝦夷は何の関係ありません。
139日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:39:12 ID:ynJFdeEu
もっと美味しいエサが良い…。

ところで今御飯食べてるけど梅干ってやっぱいいね。
今日はキュウリと裂いた蒸し鳥を、叩いた梅肉と火を通して酒気を飛ばした日本種、
昆布だしで梳いたタレで絡めて副菜に。美味しいわー
140日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:40:09 ID:e+jO6y7e
おいおい、俺はサヨだぞwww
なにしろ赤の勢力が強い北海道に住んでるからなwww
北海道を叩いちゃだめなんだよね?>>133
ほらきちんと擁護してくれよ。
141日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:41:19 ID:NTZ9z6Nw
ウヨ=異民族の百済文化を誇る基地外チョンw
142日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:44:07 ID:NTZ9z6Nw
>>140
どんどん叩け。
てか、俺も叩いてたw
143日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:44:49 ID:CjlTpczh
なんか香ばしいのが湧いてるな。
144日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:46:00 ID:NTZ9z6Nw
>>143
韓西人ですか?
それとも蝦夷?
もしくは毛人?
145日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:46:50 ID:O32sAr7h
あるある大辞典で、アメリカで甘酒飲むのが流行ってるとかあったけど
ああいうのってどこまで本当なのか疑問だ。

いや、甘酒は美味いってのはよく判るけどね。
146日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:48:03 ID:NTZ9z6Nw
>>145
おいおい、テレビなんて信用するよ。
147日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:49:47 ID:pCv8vulR
信用するのかよ!
148日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:50:24 ID:NTZ9z6Nw
いい加減目を覚ませ!
「日本民族」なんて幻想なんだよ。
149日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:51:13 ID:NTZ9z6Nw
>>147
すまん、すまん。
今のはタイプミス。
150日出づる処の名無し:2006/10/22(日) 22:51:36 ID:gbZS+0To
>>139
このグルメめ・・・

嫁に恋
151日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 00:49:14 ID:P6BziwaL
私と彼とは思想は異なるが、彼が言ってることはそれなりによく理解できる。
たとえば、支那人が「中華民族4000年の歴史」と叫ぶとき、我々日本人は「それは鮮卑やモ
ンゴル、女直人の歴史であって、おまえたち漢民族の歴史ではない」といって彼らを揶揄した
りする。
また、チベットについても、漢民族とチベット人は別個の民族であり、漢民族が「中国」の名
のもとにチベットを領有するのは怪しからんといって非難したりもする。
確かにその通りなのかもしれない。
では、我々日本民族の方はどうなのだろう。
たとえば『源氏物語』を例にとると、あれは皇室を中心とする関西地方の言葉で書かれた小説
であって、蝦夷や毛人と呼ばれた人々が喋っていた言葉ではないのだ。
なぜなら大和と蝦夷は全くの異民族だからである。
当時の蝦夷や毛人がどういうものだったのか今となっては判然としないのだが、書紀や風土記
を見る限り、どうやら大和とは身体的にも風俗的観点からも異形の民だったようなのである。
少なくとも、朝廷側がそう認識していたということだけは間違いない。
要するに、「日本国」という言葉で隠されてはいるが、大和と蝦夷、毛人、土蜘蛛、アイヌ、
熊襲、隼人、琉球とはそれぞれ別個の民族なのである。
支那でたとえるなら、それら異形の民は、漢民族に侵略されたチベット人や、清朝に支配され
た漢民族のように、大和の軍事力に抵抗しながらも、大和に支配されていった被支配民族だ
ということになる。
我々は簡単に「日本民族」というが、我々日本人は本当に支那人のことを嗤えるのだろうか。
152日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:00:11 ID:P6BziwaL
そういう私は奈良県民です。
153日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:25:46 ID:EzQNbIph
そもそも何処に【日本民族】なんて主張があるんだ?

起が不明なのに、
承転結と話を進める不思議な論法。
154日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:28:29 ID:EzQNbIph
むしろ結果ありきで、
結転承と逆になっているようにすら見える。
155日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:29:43 ID:wGiPNNpH
理屈は判るが、三百年の江戸鎖国体制で遺伝子も文化も均一化されたしなぁ・・・・
特に、参勤交代が日本の端までの交通網と宿場を整備し、内国海洋流通網が
安く大量に物資や人を移動させていたのを忘れてはいかんな。

まぁ、平安時代の文明レベルで開国した国の理屈だと思うけどな>>151
156日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:30:48 ID:2R4zqbTm
>>151
はぁ?
中国の雑種どもと違って全部日本に1000年前からずっといる民族じゃん
なにか問題でも?

157日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:32:48 ID:P6BziwaL
清朝末期には、満洲族と漢民族も均一化されていたのではないでしょうか。
公的な差別はなくなっていたと思います。
158日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:33:29 ID:x4wMpGqZ
ヒント:「民族」という単語が大好きな人達
159日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:36:49 ID:GICxD0KJ
151>
あなたは勝手に他人の言動を捏造するのが好きなミンジョクですか?


160日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:43:18 ID:P6BziwaL
関西人は、他の地方に行くとやっぱり違う文化に来たような気がします。
それは、やはり言葉が違うからなのだと思います。
三島氏も指摘しているように、言葉というものは重要なのだと思います。
福井県や香川県、徳島県、三重県あたりまでだと、それほどの違和感はないのですが。
161日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:47:00 ID:kSD3z0e5
どこの人間だって他の地方行くと違和感あると思うぞ、普通
162日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:50:50 ID:P6BziwaL
言葉の抑揚が違うのです。
東日本は当然ですが、同じ西日本でも九州や中国地方とも異なります。
関西人なら解ると思いますが、近畿地方だけが独特の抑揚を持っているのです。
九州や中国地方の抑揚は、むしろ東日本に近いと感じます。
163日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:51:01 ID:EzQNbIph
>>160
違うのは言葉じゃなくて話のテンポですね。

今の時代、若い人たちの話す単語に違いなんてあまり無いよ。
話のテンポが違うから、
語尾にあわせる言葉が違ったり同じ単語が違う言葉に聞こえるのがほとんど。
164日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:55:01 ID:wGiPNNpH
それを言うなら、フランスやイギリスはもっと違う。
ちなみにロシアも。
日本ほど文化と遺伝子の平準化と地方毎の特色が調和している先進国は
無いと思うぞ。
165日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:55:53 ID:ssNrQW4z
王朝(体制)が連続してるか断絶しているかが決定的に違う。
「中国4000年」は中国という国の歴史ではなく、ユーラシア大陸の
中国という地方の歴史に過ぎない。
166日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:56:42 ID:kSD3z0e5
結局何が言いたいのかよくわからん
関西特別論?

まあ、ある意味特別だが
167日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 01:58:28 ID:P6BziwaL
>>163
もしかしたら、最近はテレビの影響でそうなのかもしれませんが、私の周りの子供は今でも関
西弁を喋っています。
奈良や京都、大阪弁がチャンポンになった関西弁ですが。
168日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:00:19 ID:P6BziwaL
>>166
まあそうですね。
日本民族なるものが本当にあるのかは甚だ疑わしいと。
169日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:04:39 ID:A3CqyOxm
>>168
そんなことを言い出したら、「民族」自体の存在を疑うしかないぞ?
おまえの「民族」定義を示してごらん。
170日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:17:56 ID:EzQNbIph
>>168
まず【日本民族】なんて言葉は何処から取り出してきたの?

このスレの中だけで見ると、
日本民族という概念を誰も出して無いのに、
いきなり「日本民族と言う概念は虚構だ。」
という話が始まっているように見える。
171日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:19:36 ID:G+GYm4EM
日本民族=大和民族・アイヌ民族・琉球民族・その他これら3つの民族に同化された少数民族の総称。

中国で言う中華民族みたいなもんだろ。
172日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:22:01 ID:EzQNbIph
論があって反論があるならわかるが、
論が無いのに反論が始まっている。

むしろ反論から書くことによって、
論があるかのように誤誘導しようという悪意が感じられる。
173日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:23:50 ID:kSD3z0e5
で、関西人は純粋の大和民族で他民族の血脈や文化は一切流入して無いとでも言いたいのかな?
174日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:31:12 ID:P6BziwaL
今まで何となく感じていたことを率直に書いたつもりですが、それについて、おそらく批判を
受けるだろうということは十分覚悟しております。
ただ、一日本人として、一関西人として、自分の言葉に嘘はなかったと思っております。
175日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:32:17 ID:wGiPNNpH
それを言ったら世界中で「民族」というものが存在しなくなるな・・・・
スラブにしろラテンにしろゲルマンにしろ漢族にしろ
少数民族の併合と血の混入で勢力を拡大したなれの果てだからな。

日本でそう言う問題は戦国時代と呼称される16世紀まで続いた百年戦争で終わっている。
・・・日本を名実共に統一国家にしたのがあの時代だった。
ちなみに、北海道は植民地で沖縄は併合した属国だがそれでも150年は経ているから
今更、民族問題の持ち出しようが無い。
「純血民族」とやらがあそこにいるかな?

それから関西と関東と言うが、上は将軍家、板東武士と公家との婚姻、
果ては、行商人と土地の商家の娘の嫁入りに至るまで無数の結婚が行われてきた以上
関西と関東に地域文化以外の差があるのかな?
少しは頭と想像力を働かせなければ早くボケますぞ
176日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:32:21 ID:3+BM6x++
>王朝(体制)が連続してるか断絶しているかが決定的に違う。

これが全てだな。
177日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 02:45:48 ID:x4wMpGqZ
日が変わったから、今度は逆方向から工作?
178日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 04:17:27 ID:Jui/169Q
アイヌはともかく、琉球は民族的にも日本人。言語体系も日本語の方言の
一種と位置づけられている。昔の熊襲や土蜘蛛も異民族と言うより、他部族と言う方がしっくりくるんじゃないか?

そもそも、歴史にも種類がある。
地域の歴史⇒中国大陸の歴史、これなら4000年の歴史と言える。
民族の歴史⇒1000年奴隷の朝鮮民族も、被征服民族の漢民族も記録が残っていれば歴史だろう。それが誇らしい物かどうかは解らんが。
国の歴史⇒言うまでも無く、中韓ともにやっと半世紀。

世界中どこの国でも、この3つの歴史が入り混じっているのが当たり前。
この3つの歴史が全て同一で違いが無く、しかも断絶していない国は日本以外に俺は知らない。
179日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 14:22:02 ID:qnKSBkDe
大和朝廷の征服事業によって本土全体にわたって
政治的安定とそれによる民生の安定が築かれたという事実を無視してはいけない
被征服側としてもその恩恵をこうむっているわけだよ
もし列島内で幾つもの小国や民族に分裂したままだったら、もっとも大変なことになっていたし
結局どこか海外のより強力な勢力に征服されたかもしれん。
それは江戸時代になってから併合されたアイヌや沖縄にしてもいえることで、
日本国家の内側に取り入れられることで、中国やロシアの脅威から防衛できたともいえる。
180日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 18:40:27 ID:l2bocmsZ
台湾に行ってきたが面白かった。
添乗員の第一声が蒋介石の悪口から始まるしw
街の印象は日本が溢れていた。どう見ても現地人が経営して現地人しか行かない店でも
「和式」「日式」の文字が溢れている。よく見かけたのがシャブシャブと焼肉だったか
な。あと屋台で大阪焼(四角いお好み焼き)があった。ファミマとセブンイレブンはど
こにでもあって、関東煮売ってた。一個36円ぐらい。あとは「の」の文字って本当に
流行っていたんだな。
もちろん、日本の印象は良かった。もうこれは絶対の信仰と言っていもいいな。台湾で
も韓流というか、ドラマとか放映していたらしいけど、あれも絶対「日本で流行した」
がベースと言って間違いないな。
181日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 18:49:03 ID:l2bocmsZ
現地添乗員の人にいろいろ聞いたが、去年とか日本から台湾への旅行者が増えたらしい。
中国の反日デモの影響で、中国ではなく台湾に来る人が増えたのだそうだ。
ちなみに台湾人は平均して四回日本に来るのだそうで、特に雪の北海道で露天風呂に入
るのが夢らしい。向こうの正月は2月なので、11月ぐらいからばんばんCMが流れ出
すのだそうだ。ちなみにこんなんらしい↓
タレントが北海道の雪の見える露天風呂に入っている。そのテレビを食い入るように見
る父。その横顔を見る娘。
「お父さん。お母さん連れて日本に旅行してきたら?」
そんな父と娘の会話を台所で料理しながら聞いていた母。嬉しさの余り野菜を切る速度
が上昇。父は嬉しいのを押し殺し、遠慮してみる。
「いいよいいよ。日本は物価高いから」
「いいから行ってきなよ」
で最後は雪の露天風呂に入って満面の笑みを浮かべている父と母。

台湾では林檎が高級品という話で、日本に来たらずっと食いまくるのだそうだ。
182日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 18:51:55 ID:09ia+kms
オレも雪の降る中温泉に入りたい。
183日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 19:41:34 ID:ksmFPM61
>>181
台湾は亜熱帯だから林檎育てんの難しそう。

>>182
実際にやると風邪ひくんだよな、オレ。
露天風呂って体に悪いと思うよ。
184日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 19:47:44 ID:WObArJtG
>>183
それは露天風呂が悪いのではなく、露天風呂から上がった後が悪いのだと思われ。
185日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 20:14:34 ID:sEsSs2z9
露天風呂自体に入ったことが無いんだが。
186日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 20:26:49 ID:detBOy6N
>>165
> 王朝(体制)が連続してるか断絶しているかが決定的に違う。
「中国4000年」は中国という国の歴史ではなく、ユーラシア大陸の
中国という地方の歴史に過ぎない。

同意
187日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 20:31:41 ID:l2bocmsZ
台湾の故宮博物館に行って来たがすごかった。中国は嫌いだけど凄い物
は凄い。あれだけのものを作っておきながら今のていたらくは何だろう
と思ってしまった。それは恐らく西洋の尺度で見ているからなんだな。
あれだけの文明があれば、そりゃプライドも高くなる。西洋のものをす
ぐには受け入れられないだろうな。中華文明は諸刃の剣だな。
188日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 20:35:54 ID:l2bocmsZ
>>183
熊本に日本最南端の林檎園ってのがあるぐらいだから、台湾じゃ無理だろう。
ちなみに台湾ではちょっと昔に家族で林檎一個買ってきて、神棚に飾り(先祖に奉り)
三日ほどしてから食べたそうだ。添乗員の十人家族だったそうで、ペラペラの薄さだっ
たが、それでも林檎の切れ端を持って村を練り歩き、自慢しながら食べたらしい。
日本でいうメロン?
だから北海道で食べ放題の林檎園なんかに行くと、台湾人はそこから動こうとはしな
いとかなんとか。
189日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 21:22:59 ID:fGyZi8M8
台湾はなごむ、なごむぞ!
190日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 21:28:01 ID:5EBP1b9L
こっちでいうとかなり昔の台湾バナナみたいなもんだな。
191日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:12:46 ID:TVrYTuEc
バナナンバナナンバナナ♪
192日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:18:03 ID:2R4zqbTm
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) 
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
193日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:22:20 ID:X4/LX1qZ
そういや、台湾が日本だった頃、

本土から台湾勤務になった人が、
バナナの安さに感激して大量購入、
勤務先にお土産として持ってって、
呆れられたという話が・・・。
194日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:22:25 ID:2R4zqbTm
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
195日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:25:22 ID:ns63LL2E
テレ東に吉田のおっちゃんが
196日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:27:09 ID:k9gHdzNY
ちょっと話しが変わって申し訳ないが、昨日テレビを見ていたら、欧米でamazake(甘酒)が結構流行っているらしいのを見て
驚いた。で笑ったのが自宅で麹と米を使って自家製甘酒を造る人もいるってこと。
日本でもそんなこと先ずしない。田舎なら今でも自宅で作っている人はいるかもしれんが、まあないだろう。

現地(アメリカ)のメーカーで製造しているのを見たが、非常に本格的に作っている。しかし単なる甘酒ならいざ知らず、いろんな
味付けを後から加えていて、色もオレンジだのグレープだのチョコレートだのになっているamazakeには正直引いた。
無論プレーン?な普通のamazakeも売っているけど。(マルでヨーグルト感覚だなw)

まあ、日本人なら有り得ない発想なんだけど、逆輸入されたりしてな。
197日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:45:31 ID:84LfgNqs
>>196
麹その他をまとめた甘酒作りセットは最近売ってない?
俺的には地元の造り酒屋の酒粕で作った方が好きだが。
198日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:51:55 ID:dOS8NuNR
>>196
それはそれでちょっと試してみたいな。
199日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 22:59:06 ID:Ziquz+Xo
欧米では温かいアルコールが珍しいって言うね
あの甘さが気にならなければ
甘酒は体に良いんだよって言われれば信用するだろうね

甘酒がいけるなら生姜湯とかも行けそうだ
200日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 23:07:09 ID:TVrYTuEc
甘酒、においは味噌汁みたいでうまそうなんだけど飲むと
あま〜い(;´Д`)からおいらはちょっと苦手。
澄まし汁みたいな味の酒があればなあ。
201日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 23:10:34 ID:h8+17sfo
そんなに台湾でりんごが人気なら日本のりんご農家さんは
さぞや喜んでいることだろう…

しっかり昔から台湾バナナは美味しいって聞くけど、見たことないんだよねぇ。
今もあるの?
202日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 23:13:11 ID:h8+17sfo
>187
国民党が逃げる時に大陸の財産は一切合財持って行ったからという話。
だから北京の紫禁城のは出し殻みたいなもんと聞いたが。
203日出づる処の名無し:2006/10/23(月) 23:38:32 ID:npQl0G1K
ウン年前に台湾と香港に行ったけど、感じたのは「日本の影の巨大さ」だったな。
日本にいると無自覚だけど、あそこらの人間から見ると古代王朝が続いている列強に
侵略された記憶が抜けないのも判る気がする。
肩に風切って帝國陸海軍の若手将校が歩いていたそうだし。

話は変わるが漏れの高校最後の担任教師は元帝国陸軍航空兵だった人(卒業と同時に定年で引退したが)
で、あるとき「ロシアは怖いぞ。ロシア人だけは信用してはならんぞ」と言われたことがあった。
その時は反応出来なかったけど、今思えばシベリアで命を落とした知人や友人がいたんだろうな・・・
204日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 00:53:22 ID:pTVulb1h
甘酒は滋養強壮にいいからねー
昔は、良く夏の盛りに飲んだそうです 暑さでバテた体への栄養補給に
だから俳句で甘酒の季語は夏だそうですよ

>202
翡翠の白と緑の部分を使って、白菜に乗っかるコオロギとか
象牙を何重にも内側に多層に彫って行った灯篭とか、3代に渡って
完成させた細工物とかあるそうですね 
そんな技術も文化もあったのに、何で今はあぁなのか...
五爪の龍を冠するには、もはや値しない国ですな
205日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 00:54:54 ID:IpGPmPJ6
日本の果物はあまりにも甘すぎて気味悪がるらしいからね。
アップルパイなんかも、そもそもまずくて食えないりんごを
何とかしようと考えられたらしい。
普通に食って美味しいりんごをわざわざアップルパイにするのは
もったいないって思うらしい
206日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 01:42:11 ID:oCANC+BF
まぁ加熱するなら酸味ある方が美味いらしいけどなぁ。
207日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 01:43:22 ID:wtgSq+pF
>>205
酸味が強い品種の方がアップルパイにした時に美味しくなる、
という話を聞いたことはあるけど、最初の動機はそんなもんだったのか。

果物を加工してより甘く美味しくしようとするのが外国人、
品種改良して最初から甘く美味しい果物を作ろうとするのが日本人、
ってことなのかな?w
208日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 02:07:17 ID:fAxezpoD
>>207
> 酸味が強い品種の方がアップルパイにした時に美味しくなる、
アップルパイのレシピ、紅玉でない普通のリンゴを使う時は、”レモン汁”を入れろなんてのもあるしなぁ(w
209日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 02:29:05 ID:IpGPmPJ6
>>207
基本的に好きなんでしょうな。そういう品種改良が。
誰に命令されたわけでもない江戸時代の好事家の競争心のなせる業
ただの鯉をこれが淡水魚か!!!と言われる位の錦鯉にしたり
何千種類もの朝顔を作ったり、
他の機能は全く無視して花だけに特化した桜を作ったり・・・・

ダーウィンも知らない庶民が。。。っていうか、
ダーウィンの進化論が発表されたのが幕末だったりもするので
日本のほうが進んでいたのだが
210日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 02:46:23 ID:qQhgJ/xw
うん。アップルパイには紅玉がいいのは間違いない
211日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 03:08:14 ID:AmRWtaJm
ダーウィンというよりメンデルだと思うが
212日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 04:21:09 ID:fAxezpoD
外国にも昔はルーサー・バーバンク見たいなモノスゴイ人がいたんだが、最近は”味向上”みたいな改良ははやらないのかなぁ
遺伝子を直接改良して、収穫量増加しますとか、除草剤まいてもかれませんとか、勝手に害虫を殺す成分を分泌しますとか、
油っぽいんでバイオディーゼルの原料に最適ですとか、みたいなのばっかりな気がするのは、私の偏見なんだろうか?
213日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 04:31:46 ID:uIk0tz5u
果物といえば、日本のモモは本当に美味しい!
北米で買えるピーチは、固くてすっぱシブくて、とてもそのままでは食べられない。
砂糖と一緒に煮てジャムにするか、焼き菓子にするか。
こっちでは半分に切ったものに砂糖をぶっかけて焼いて食べるのもメジャーかな。
いちど熟したら美味しくなるのかと試してみたが、ぼそぼそで味けがなくなって
ますます食べられなくなっただけだった。

イチゴやぶどうも、日本のもののほうが甘くておいしい。
メロンだけは、北米に軍配かな。けっこう美味しいし、なんたって安い。
1こ100〜200円くらい。
214日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 04:40:53 ID:7fPGVkE0
情熱大陸という番組でパリのレストランで働く32歳の日本女性のパティシエというのを
やってたんだが。
そのレストランは1つ星だがトロワグロがプロデュースした料理を出すとかで、メニューが
ちらっと映ったが仏語なんでさっぱりわからず、しかしその仏語の中にYuzu-koshoという字が
はっきりと。そこだけ書体かわってたんでわかった。
「トロワグロ 柚子胡椒」で検索かけたら結構使ってるみないだな。
215日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 04:51:22 ID:Cn4dhDfl
その日本の甘い果物が人気で、最近輸出が伸びてると聞いたがどうなんだろう
台湾でリンゴが人気と並んで、北米でみかんがテーブルオレンジとして人気だったり、
北欧にイチゴを空輸してると言うのは昔から聞いた事があるな
216日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 06:04:25 ID:KK5KxAbT
>>199
風邪の時ワインとハチミツ暖めて飲むってのは聞いたことあるような。
玉子酒感覚だと思うけど。
217日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 08:23:20 ID:1bJRTXFY
ドイツだと冬に露店でロゼワインを鍋で暖めたのを売ってるよ。
鍋の中にギトギトのピンクの液体が湯気たててちょっと不気味ですが
めちゃくちゃ甘くて小さな子供も飲んでたよ。
アルコールはとばずにしっかりあるのにね。
日本の甘酒も子供も飲むから暖かいアルコールは身体にいいって
感覚なんだろうな。
218日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 09:09:10 ID:1ruSy9Pe
日本の甘酒がアメリカで人気だって
あるある大辞典でやってた

現地の工場で麹から仕込んでいるらしい
いろいろなフレーバー入りの甘酒もあるらしい

麹自体もスーパーで売っているらしいよ
219日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 09:28:02 ID:J+4J3X0K
甘酒 アメリカ製甘酒ドリンクは夏の冷製デザートにぴったり
http://jmag.com/HealthyLiving/coo0601.html
Amazake・甘酒
http://homeopathy.blog36.fc2.com/blog-entry-93.html
サンフランシスコから
http://harmoniousstyle.blog62.fc2.com/blog-entry-354.html
220日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 09:28:05 ID:1ruSy9Pe
ごめん
ガイシュツだったねY(>_<、)Y
221日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 09:32:40 ID:lnSjrwU9
>>204
実物見てきましたよ。翡翠の白菜。当時の白菜は今のとは別でしょうから、いきなり
見ても?ですね。縁起ものですが。
象牙の中に穴の開いたボールを作り、そのボールの中に更に小さなボールを。それを
繰り返して17層というのがありましたね。もちろん取り出せないわけで、どうやっ
て作ったのかと。
とにかく偉大な文明である事は間違いないですね。その偉大さが近代化(西洋化)と
まともにぶつかると。日本のような柔軟さがないですからね。中国人は強烈なプライ
ドを持っているし、それも当然だと思います。

彼らはなぜ日本が発展したのか。その理由が絶対にわからないと思いますよ。
222日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 10:44:18 ID:PaYH6K5k
>>220
  ( ゚д゚)       
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/    /  
     ̄ ̄ ̄  
  ( ゚д゚ )  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/    /  
     ̄ ̄ ̄  
   
  ( ゚д゚ ) ガタッ        
  .r   ヾ  
__|_| / ̄ ̄ ̄/_  
  \/    /  


 ⊂( ゚д゚ )  
   ヽ ⊂ )  
   (⌒)| ダッ  
   三 `J
223日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 10:52:35 ID:EXuZKZIM
日本ではりんごはそれほど高級品でないけれど、中国と台湾には人気あるな。
林檎は甘み、酸味、色合い、形、香り、歯ごたえを同時に合わせ持つのが人気なのかも。
少し前まで、林檎は甘みが少ない果物で、ふじが品種改良で作られて、みかんや
バナナ等の果物に対抗できる甘みを持つようになった。
224日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 10:57:41 ID:a3lenhI6
>>222
こっちくんな
225日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 11:51:23 ID:DNCB0Us3
文字入りリンゴは贈答品に人気って言ってたな
226日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 12:37:29 ID:s56MbwY+
本物のジンジャーエールも沸かしたビールにジンジャーと砂糖を入れたもので
日本の玉子酒に相当する飲み物だったらしいね。
227日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 13:16:26 ID:2ArndNKR
日本は古代より前から同一系統の民族だよ。

方言が同一言語に系統付けられることから自明。
琉球語も日本語の一大方言。
よって日本民族は存在するし、日本民族が単一民族であることも自明。


それにくらべて、中国は各「方言」間に相互に系統付けができない。
中国の各「方言」はまったく別系統の言語。
よって中華民族など存在しない。
中国国民は存在しても。
228日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 13:18:48 ID:2ArndNKR
>>179
大和朝廷が日本各部族の征服すなわち統一を急いだのは、
強大な外的「中華文明」が日本を狙っていたからだよ。
229日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 13:58:43 ID:G4Yb0Aom
>>228
衛星国の百済を攻め滅ぼされちゃったしな。

海を先に渡ってこられていたら危なかった。もっともそんな大昔の中国に渡洋攻撃できる
ほどの戦力投射能力があったとも思えないけど (w
230日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 14:10:02 ID:xXkrHyMt
その日本を狙っていた中華文明こそ大和朝廷って説があるな。
徐福=神武説とか
231日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 14:14:00 ID:NlMrvx2C
前にも書いたが、日本の農家は糖度オタだと思う。
野菜でも糖度に拘ってる感が。
232日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 14:18:53 ID:xXkrHyMt
マスコミの影響じゃない?
野菜が話題に出てくる番組「甘くて美味しい」って褒め言葉使ってばかりだし。
233日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 14:26:22 ID:JTcz7XRp
そのうち甘いピーマンとかないレモンとか作られるんだろうか。
234日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 14:51:53 ID:/1AqVj4i
>>188
戦前で言うところのバナナに相当する。
そのりんごは。
235日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 14:57:53 ID:NlMrvx2C
20年以上前に一度だけ東京へ行った時、タワーの食堂の添え物のレモン切れが甘くてびっくりした記憶が。
あれは悪くなってたんだろうか?
236日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 15:17:30 ID:CmF28kNk
>>187
アレ凄いよね
237日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 15:32:17 ID:a3lenhI6
昔、消費者物価指数の指数品目にメロンが入っていたのだが
田中角栄が「メロンは贅沢品だから外せ」と指示を出した。
ところが実はここで言うメロンは安価な「アンデスメロン」
のことで、角栄は料亭で出される「マスクメロン」しか
知らなかったそうな( ^ω^)
238日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 15:44:22 ID:UaUhWslN
>>229
白村江は正に唐の水軍と倭(日本)の水軍同士の戦いだったんだけど・・・・・・・・・
239日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 15:48:24 ID:nPq5Pgef
あれも相手は唐だったのか?朝鮮の軍はなにしてたんだ?
240日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 15:59:04 ID:7sQcWZY8
>>239
詳しい人に補足してほしいんだが、元々国力は百済>>新羅だったと。更に百済のバックには日本がいた。
新羅は困って中国に頼った。結果として百済は滅ぼしたが、朝鮮の属国化は決定的になった。
日本も負けるんだが、結果として集権化を急ぐ事になった。中国から軍隊がやってきて半年とか居座っ
ていたりしたらしい。まあ干渉はできても、占領は無理だったという事だろうけど、その干渉すら
「日いずる〜」の手紙やら遣唐使の廃止やらで断ち切っている。
241日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 16:02:00 ID:nPq5Pgef
なんか日本は「朝鮮半島で中国と戦う」の繰り返しだなw
242日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 16:38:36 ID:NlMrvx2C
ドキッ!中華だらけの半島戦役!ロシアもあるよ
243日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 16:49:35 ID:1gIFlNJT
だって仕方ねーじゃん、半島人は無視しても良いけど半島の位置に侵略者が来ると大ピンチなんだもん。
半島の次は海を渡って九州と、一気に本土決戦。
日本の一般人に被害を出さないためには半島で戦うしかないのよ。
244日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 19:54:09 ID:ztYCZrHw
海外に住んでる人のブログでいくつも同じネタを見て驚いたんだが、外国人ってホントに折り紙折れないだな
ビックリした
245日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 21:45:42 ID:/twFdb28
>241
不覚にも吹いたwwwwww
>242
そうやって強いとこが集まるから半島人が自分らが凄いと勘違いを
246日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 21:50:42 ID:MQkXlMEV
甘酒がうけてるんなら、かす汁はどうなんだろう?
247日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:02:16 ID:9P0krTi0
レッドドラゴンでレクター博士に心理テストの紙を渡したら
鶴になって戻ってくるシーンがあるが
日本人は折り紙だ…!くらいしか思わなくても
向うの人には博士の天才っぷりが見えるシーンなのかもな。
248日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:15:15 ID:leArNWts
>>247
日本人だけが博士の茶目っ気を直感的に理解するわけだな
249日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:16:02 ID:xk/qhrbs
折れないって折りかた知らないってこと?
不器用で綺麗に折れないってこと?
250日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:21:16 ID:IbXd1E7f
そうか、あのシーンはそういう意味だったのかwww

日本人⇒あ、折り紙だ。
外国人⇒なにい!!か、紙で、と、鳥を作ってしまうとはっ!!信じられん・・・コイツ・・・只者ではないな!

というシーンなわけかw
251日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:29:39 ID:nPq5Pgef
違うだろ。素直に答えない、予想外のことをやって知的レベルが高いんだよこの博士って演出だから。
日本人=やる気ねー。舐めきってんな博士
外人=ああ、こんなやり方でおちょくるんだ、頭いー。

だから日本人だけが、演出意図を理解できないことになる。
252日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:37:32 ID:leArNWts
>>251
>日本人=やる気ねー。舐めきってんな博士

いや、日本人だけが博士を理解してるだろw
常識で考えて
253日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:42:43 ID:JbwYDjDf
つまり日本人は天才気質だと?
254日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 22:42:45 ID:ijPbNBQ2
海外旅行先で入国書類で鶴折って渡したら、漏れも尊敬されるかな?
255日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 23:10:46 ID:F6J5nEUn
>>254
器物損壊OR公文書毀棄でタイーホ(日本と同様の法律があるなら)
256日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 23:22:54 ID:FPMSwQPr
>>254
入国管理局に喧嘩売るのはやめとけ。
酷い場合は 1日拘束されるぞ。
257日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 23:24:46 ID:F6J5nEUn
レクター博士同様、素敵な別荘で鶴折ることになるとw
258日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 23:25:47 ID:1bJRTXFY
海外で食後に箸袋で箸置きや鶴の入れ物折ったりすると尊敬されるんだろうか
爪楊枝も入った袋入り割箸って海外にもあるのかな?
259日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 23:27:36 ID:cfnNd7X+
ホテルでチップと一緒に折り鶴ってネタがなんかであったな
260日出づる処の名無し:2006/10/24(火) 23:39:46 ID:/OQ1CHlw
25年くらい前のファンロードのスターウォーズのXーWING戦闘機の折り方が
載っていたな。
それと縮尺を合わせた「武士」に爪楊枝を持たせて簡易ジオラマを造れば一目置かれるかも。

ただの折り鶴なら尊敬はされんだろ
261日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 00:27:04 ID:BKGF9yMg
レクター並の犯罪者だと勘違いされて通報されますた。とかだったりして。
262日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 03:18:44 ID:TxXnBVP4
ベトナムの小学生用の教材に、折り鶴ならぬ折り鳩があった。鶴よりデブ。
鶴の最後の方の工程で首と尾を細く二つに折る箇所が省略されてた。
あれ、日本のがどこかで伝わったものなんだろうか?他にも舟とか日本と同じのがあった。
もちろん知らないのもあったが、俺が知らないだけかもしれん。
263日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 04:06:41 ID:3MX+1Wlv
http://www.zatsugaku.com/archives/2003/11/20031110.html
折り紙と数学

↑このサイトで紹介されている外国の折り紙関連のサイトは面白いよ。
「折り紙=幾何学」「折り紙=神秘的」って認識でレッドドラゴンの演出で使われたのかもね。
264日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 06:57:45 ID:xLwXB8fx
そうそう、俺には全く理解できないんだが、折り紙って数学らしいんだよね。
265日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 07:51:56 ID:sqKCe3cN
>>263
実際に衛星の太陽光発電パネルの格納方法は
確か折り紙が元になってたはず。
両端を引っ張るだけで広げられる折り方。
266日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 08:58:11 ID:a5dfVoRw
>>180
香港でも、「の」が流行ってたぞ。
台湾だけだと思っていたけど。
267日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 10:26:31 ID:Roi/huna
「ミウラ折り」のことだな( ^ω^)
268日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 11:05:26 ID:3XLQkxaJ
Origamiは数学用語というか分野。
269日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 11:37:36 ID:ZZH/qJvC
めんどくせーなーという四角い紙を見たら
とりあえず鶴を折る習性ならうちの母にもあるわけだが

270日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 12:06:40 ID:hxDpI07h
>>249
なんか折れないらしいよ。
カドカド合わせて二つ折りとか、きれいにできないんだと。大人が。
271日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 12:13:16 ID:xYjsqyuS
>>266
優の良品って店があるもんね
272日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 12:27:53 ID:rfgAO9IW
>>267
ボイラーも折りたためるといいな。
273日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 13:36:01 ID:oNy0jEBC
俺はあやとり派だったから、折り紙はあんまやってないが、紙飛行機ならメモ帳からアホみたいに折った
274日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 13:55:54 ID:xqeY3pNE
ふと思ったんだけど紙飛行機も日本独自の物なのだろうか?
あれくらいなら紙がある文化では簡単に作れると思うんだけど。

あと紙飛行機って意外に種類多いよね。
スピードが速い物、不安定で曲芸飛行する物、グライダーみたいに滑空時間が長い物。
あれって基本さえ抑えればあとは微調整だけだから色んなものが作れてとても楽しかったよ。
275日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 14:28:34 ID:IU6mIzhU
とことん細くしていって矢みたいになった紙飛行機とか作ったなあ。

冗談でガラスに向けて全力で投げたら、見事に突き破ったのはいい思い出…
276日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 14:31:56 ID:lhSOQFjT
>>270
らしいね。
「ダーリンは外国人」でも、作者がダンナの実家で一緒に折り紙したら
大人も子供も「ダメだわ…」と挫折したと描いてあった。
(手元の紙はグチャグチャ)

日本人にはよーワカラン感覚だが。
277日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 14:51:44 ID:cK7By3V+
外国人クオリティ低いな
278日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 16:15:33 ID:IvWzuAmG
>>270
>カドカド合わせて二つ折りとか、きれいにできないんだと。大人が。
正常な目と指があればできそうなもんだけど・・・
二つ折りだけなら目つぶっても手探りでできるよね
279日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 16:16:19 ID:IvWzuAmG
芸術の都パリ、巨大な力士のオブジェが登場
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000596-reu-ent.view-000
280日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 16:38:53 ID:ZQXzk9Gt
>>276
幼稚園の時は折り紙で紙がグチャグチャになってたよ。
小学校になったら、ちゃんと折れるようになった。
281日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 17:11:00 ID:xRmvnPfA
>>279
ただのデブじゃなく、全体的に筋肉質なところが良い。
282日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 17:36:12 ID:GLVUX+Al
立会いの時の腿の筋肉が見所。
283日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 18:03:52 ID:scCG7L6G
>>279
どんな意味が('A`)
284日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 18:06:35 ID:IU6mIzhU
>>276
自分は昔病気して以来左手が不自由(痙攣があったりして細かい作業が出来ない)んだが
そんな自分でも不恰好ながら鶴くらい折れるのになあ…
285日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 18:10:50 ID:GLVUX+Al
痙攣してもキーボードは打てるのな。
286日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 18:54:45 ID:kbtVhY5I
紙が大量生産の安価品になったのは割と最近のことだし
明治期にヨーロッパに視察に行った日本人が
鼻紙捨てたら現地の人に拾われたって逸話があるくらいだから、
わざわざ貴重品の紙を折るって発想にはならんかったのだろう。
まして昔の欧州の紙は折ると破ける。和紙みたいに丈夫じゃない。

日本が「主に木の文化」なら、欧州は「主に石の文化」なわけで
こっちが「なんで折り紙しないの?」というのは
向こうにしたら「なんで彫刻やらないの?」みたいな感じなんじゃないか。
「日本の石は彫刻に向かなかったんだよ」
「折って破けない紙が安くなったのは最近だよ」という返事になるわけで
文化の種類が違うってだけの話。優劣の話ではない。
287日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 18:56:01 ID:PiWM1DQr
18になるが、いまだに鶴も満足に折れない俺は日本人
288日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 19:26:11 ID:FA8Aa02s
>>286
そりゃ突き詰めて考えればそうなのかもしれんが、別に高等テクニックを求めているわけじゃ有るまい。
いきなり折鶴を作れとか、ミケランジェロみたいな作品作れとかじゃなくて、
ただ紙をキレイに端をそろえて二つ折りにするだけの話。
リハビリでやりそうな単純作業が出来ないというのはやっぱり不思議だw
289日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 19:46:56 ID:N/Mt6Mmq
>286
鼻紙捨てたら現地の人が拾ったのは明治期じゃなくもっと昔の
伊達正宗の使者がローマ法王に謁見に行った頃の話じゃなかったっけ?

日本はガラスを発明するよりも紙で戸や窓を作っちゃうし
灯りを灯すのも紙なら雨を避けるのも紙だし
一般の生活に紙がそこらじゅうに溢れてたんだな。数百年も昔っから。
290日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 20:04:55 ID:jhXDUhIg
結局、小さい頃から精密な作業を含む遊びとか日常的業務をやりつけないだけじゃないかなぁ
ようするに訓練不足ってだけで・・・

たとえば、折り紙もそうだけど箸とか
291日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 20:12:25 ID:cm6jb/PU
ナイフとフォークで折り紙すれ、と言われても無理だろうが
箸ならなんとかできてしまうかもしれぬ
292日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 21:18:58 ID:ad5jOQVZ
攻殻機動隊で片手しか動かない少年が折り紙の鶴を折り続ける話を思い出した。
293日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 21:21:15 ID:Fo/c0kmQ
功殻2ndGIGの草迷宮の少年みたいに片手でパッパッと鶴が折れたら尊敬されるかな?
294日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 21:26:29 ID:ttAMqRhR
ガムの包み紙なら、ちょっと練習すれば片手で折り鶴折れるようになる。
食べ終わったガム捨てる時困るけど。
295日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 21:42:29 ID:HnsnFMPt
>>289
ガラス(ギヤマン)造りは江戸期にも行われている。ただ、日本では家屋の構造上ガラス戸という発想が端からなく、通気性の良い
障子張りが一般的だったからな。需要が無い所にガラス製品も発達しなかったのさ。
結局ギヤマン製品といえばアクセサリーとかコップ程度
無論、明治期になって洋風の建物を建てるようになると、途端にガラス製品の需要は跳ね上がる事となるのだが・・・・・・・・・

歴史を紐解いてみると、中世には廃れたガラス製品なのだが、古墳時代には勾玉や角型きりこ玉、とんぼ玉、腕輪などのガラス製品が
造られてきた。また飛鳥時代や奈良時代には朝廷の保護でガラス製造が行われていたことが記録に残っている。
まあ、その場合でも玉類や仏教関連に用いられたのだが・・・・・・・・・

中世になると戦乱やその他風俗の変化で途絶えたガラス製造なんだけど、戦国時代にポルトガル人などが長崎にガラス工場を
作ったりもしている。

しかしあんまり流行らないのか、江戸期に入っても外国からの技術流入がほそぼそと続いていただけなんだよな。
まあ、地震大国だし脆いガラス製品は?ってな感じだったのかもね。
296日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 21:52:40 ID:qKHoBHQR
>>279
サルコジになったら撤去されるな
297日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 21:54:35 ID:qKHoBHQR
>>289
江戸初期にマカオに行ってた日本商人が鼻紙使って捨てるのを
イギリス人が記録してるというのを「鉄砲を捨てた日本人」で読んだような
298日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 22:50:39 ID:uuQVc5uy
結論としては和紙職人すげぇってことで。
299日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 23:02:20 ID:Jwu+Ep0J
確か折り紙のやり方って、エアバッグの格納方法とか、衛星の太陽発電パネルの展開方法として
用いられてるんだっけ。

日本すげぇな。
300日出づる処の名無し:2006/10/25(水) 23:05:27 ID:Jwu+Ep0J
http://www.origami.com/gallery.html
後、このページにある薔薇がすごいな。
世界唯一の折り紙の博士号持ってる日本人の作品らしいけど
これを、一枚の紙で作ったとか信じられん…。
301日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 00:51:24 ID:cHNWouAe
>>299
ガイシュツだが、三浦折り
ttp://fish.miracle.ne.jp/kame-m/miuraorikata1.htm
302日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 01:18:57 ID:f4tqZ98z
折紙の定義って何なのかな。
一枚の紙からということならば、
極端な場合として紙テープを折ってまるめていけば作れない形はないわけで、
正方形から始めるとかなんかルールが必要そうに思えるのだが。
303日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 01:21:45 ID:Pj8CDgXQ
>>250-251
今更話を蒸し返すが結局の所大事なのは
日本人から見れば「博士が折り紙を折る技術を持っている」事自体は驚くに値しない
外人から見ると「博士が折り紙を折れる」事自体が神業に見える。

と言うわけだな。
304日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 01:23:39 ID:c1pYt2m4
日本家屋は通気性優先だからな。
305日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 05:28:17 ID:mppx0V2U
>303
とりあえず日本の基本ルールは切れ目をいれ無い事じゃないかな?
箱とか例外は多少あるけど。
306日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 10:24:26 ID:SgecHxsU
>>305
連鶴は切り取ったり、切り込み入れたりしないと作れないぞ
307日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 11:19:03 ID:CxrE77Fv
>>303
優れた技と機知に富んだ博士のお遊びを天才的な事として認識させる演出のハズなんだけど
日本人に限り博士と同じレベルでお遊びとして理解してしまうんだな。

博士を理解することは演出側の想定ではなく、演出の意図が伝わらないと言う点では同じ事を言っている。
308日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 12:00:26 ID:X0vq2iNr
>>305
>>306

どっちかっていうと「切り屑を出さない」が一番近い気がする
309日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 13:18:28 ID:8s81Fk+V
>>308
それはあるな。
切り込みいれる場合も、手でピッと切れる程度の物が多い気がする。
310日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 15:39:08 ID:kaMn/r5G
カナダの奥様同士のパーテイーで、
日本人奥様が、現地の奥様に
「折り紙、教えて教えてー」と大人気だったのを思い出す。これ読んだのはこのスレだったっけ?
「待つニダ!折り紙は日本発祥じゃないニダ!ウリナラざますニダ!」
そこに韓国奥様登場。
「ウリが手本を見せるニダよ。まずハサミを用意するニダ!」
「それ折り紙ちがう・・・」
311日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 15:51:19 ID:gb+TkmbU
>>310
ワロタ
312日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 16:55:43 ID:sGpcMoq2
そうそう
外国でも韓国人が「折り紙は韓国発祥ニダ!」とかやるんだけど
大体ハサミで切ったり張ったりして派手なものにしようとする

折り紙ってのは一枚の紙で折るから美しいのにそこを分かってない
313日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 17:48:48 ID:K2J1QQDL
切り絵は切り絵で日本が邪進化させてる気が
314日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 17:53:04 ID:KfkPGVwq
>>310
元ねたは 大手小町の投稿だったはず
315日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 19:36:34 ID:x+MvjINK
切り絵の邪進化ってこれのことか
ttp://thundergate.jp/chicago/daitouryou/kamikiri/images/
316日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 19:50:11 ID:DMy+9zQN
>>314
小町だとこれかな?ハサミネタは見つからなかったけど
ttp://www.geocities.jp/bxninjin2004/data_room/14/cache/origami.htm
317日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 20:11:28 ID:sWHQxsBa
>>315
普通にすげーよw
318日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 20:31:55 ID:F4I/FEbJ
>>315
sugeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
なんでこんな事できんの?なんで?
319日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 20:45:14 ID:iF2vAl0D
>>315
この人死んじゃったんだよね|・∀・) <トータス!
320日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 20:46:21 ID:iF2vAl0D
AA間違えた(´・ω・`)
321日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 20:49:44 ID:auGRFaTa
ワラタ
322日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 20:58:27 ID:F4I/FEbJ
世界七不思議って心霊スポット選ぶのかとオモタ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000041-kyt-l26
323日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 22:11:36 ID:rNVsBBlJ
清水寺って何がふしぎなんだろう?
324日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 22:40:19 ID:B3GuBE9N
>>315
これはスゴい・・・。
325日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 22:56:36 ID:myqxAznP
そして作ってくれるのがさらにえらい。
326日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 23:05:05 ID:8s81Fk+V
>>323
1:木材を組み合わせて、現代まで補修はされてもその原型を完全に留めてること
2:切り立った崖に作られた、脅威の建築技術

「どうやったらこんな所に作れたんだ?」
みたいなのがあると、高く評価されるみたい。
他には、欧米では木材建築って低く評価されているから、日本で木材建築が長年の風雨に耐えて
今も残っていること自体が、奇跡の手法みたいな扱いらしい。
特に、昔の建物で釘などの金属を一切使わず頑丈な物を作ってることが信じられないとか。
327日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 23:35:43 ID:YZenORsk
日本文明って奴は、欧州からみたら確かに異質過ぎて面白いと感じるだろうな。
日本人は明治維新以降、西欧文明を取り入れて来たから、あまり洋風に関して違和感なくなったけど。

家は木と紙で出来ていて石造りや煉瓦造りの建物が全く無かった(てか殆ど無かった)国。
家に上がると靴を脱ぐ国。
こんなのヨーロッパでは考えられない。
中国大陸でも城壁などを考えれば欧州スタイルに近い文明を誇っていた。

ガリバー旅行記で日本が登場するのもそれだけインパクトが昔から強かったのだろう。
その当時でさえ、中国と明確に区別して日本が数多く文物に紹介されているしな。
328日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 23:37:39 ID:nGVuEKCC
>>326
金属を使わなかったから長持ちしてんだけどな
329日出づる処の名無し:2006/10/26(木) 23:50:14 ID:ZZ8kBwrs
むかし、wikiで折り紙は韓国発祥と書かれていた、と聞いたのを思い出して
アメリカのwikiを見てみたが「日本の芸術」と書かれていたので一安心
330日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 00:13:19 ID:Iy/Z2zWM
>>322
>>326
最終候補に残ってるのみても、木造なんて清水寺だけだね。
やっぱり七不思議に入ってもおかしくないんじゃまいか。
331日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 00:29:23 ID:6QRDCb5i
>>328
特殊加工を行って使ってるのもあるよね。
鉄を一旦錆で覆って、
それに火を入れて酸化鉄コーティングするんじゃなかったかな?
332日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 00:46:50 ID:ESyasK3r
話は戻るが、江戸時代後半でガラスの最も一般的な利用法は「割れた茶碗の再生」
割れた面にガラスの粉をつけて高温で焼いて、ガラスを溶かしてくっつける。
333日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 02:11:27 ID:DvxsFIE5
何でウソをついてばかりいると
「コイツはウソをつく」と思われる様になってしまう
という事を理解できんのだろうか?
334日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 02:28:48 ID:hgrldXXF
馬鹿だから
335日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 02:33:02 ID:DRbQeWG5
336日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 03:02:07 ID:Dald21sB
>>333
裏切り国策がすっかり根付いちまってるんだろうな…。

新しい所に支配されるたびに今までの文化とか全てぶっ壊されるから、新政権でスタート
する度に、昔のことについて「アレはああで、自分がどうした」とか権利を主張して掠め取る。
今だと記録が残されるのに、根付いた習慣は変えられないってことなんだろうな。

あそこまで小泉政権を罵倒しておいて、安部になると途端に会談するように要請だとか、
あっちの国の常識なんだろうね。「国の支配者が変われば今までのことは無かったことに」
っていうのは。
337日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 03:33:41 ID:w/TjgeMd
>>336
台湾に散々甘言をぬかしといて
挙句突然断交宣言

で、韓国メディアは「大韓の華麗なる外交の勝利」だとさ
ホルホルしすぎだよな
いやしい裏切り者のくせに
338日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 03:39:55 ID:G66+YHMu
ほらよ('A`)
折り紙ネタ。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091161682695.html
339日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 11:26:30 ID:Sq15qdKr
>>326
私が思うに法隆寺の五重塔のほうが七不思議にふさわしいと思う
現代でも詳しくは解明できていない耐震能力はまさに摩訶不思議
340日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 11:50:17 ID:3fbPq/pN
>>329
ハングル板の有志が、人知れず、朝鮮人の捏造に対抗してくれているんです

朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ 14
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159321371/
341日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:20:03 ID:kZdo5xdO
他のスレでもあったが、七不思議の「不思議」は「wonder」だから、
謎とかミステリアスな「不思議」ではなく「ビックリ!」「すげえ!」
の意味が濃い。
342日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:43:57 ID:tWpKGgcW
投入堂が一番「すげえ!」と思うんだが、ちょっと地味すぎるかな・・
343日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:44:51 ID:rMAkqg70
つまり太陽の塔か
344日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:23:34 ID:mVrGBCC1
>>342
投入堂に一票
1度見に行きたい
345日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:29:25 ID:h9UEOhZN
>344
途中の山道で何人も滑落して死んでるぞ。
346日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:06:56 ID:Cqy1Opn4
清水寺は、何であんな所にとは思うが、凄いかって聞かれるとちょっと。
347日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:23:36 ID:VlTYGMcI
清水寺より鳥取県の投げ入れ堂だろ
役行者が超能力で作ったんだよ
348日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:26:47 ID:VlTYGMcI
リロードせずにレスしたら同じこと書いてる奴が><
ちくしょう、それならちんぽ神社でどうだ!
349日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:27:50 ID:xxb9y1dC
>>340
wikiの創始者が別に同じようなの作るみたいだよ。
なんかさすがに辟易したみたい。
350日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:29:32 ID:mVrGBCC1
>>345
じゃあ登らない。
351日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:55:23 ID:YbAWwYgW
外国人にはマイナーなのか>投入堂
352日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:24:55 ID:3inIfCoE
>>351
日本人にはメジャーなのか>投入堂




初耳のウリ・・・・・恥?
353日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:39:34 ID:YbAWwYgW
>>352
日本史の資料集でお馴染みじゃないですか
354日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 01:57:48 ID:OtPuxE/c
無知は恥ではない

と自己弁護してみる
355日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 02:13:45 ID:sWkLp6dU
>>352
知らなかったらググる。

知らないことを知ってるように見せるのではなく、知らないと認め知に対する探求こそが日本人の証。
それでもう問題解決さ。
356日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 04:24:49 ID:/QmDXOOt
ただやっぱり清水寺に比べると…”マイナー”だと思うんだが…
357日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 08:18:22 ID:b9qamOZw
無知は恥ではないが、罪になることならある。と言ってみる。

ちなみに俺もしらなんだ…。<投入堂
358日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:01:28 ID:KalZ3Cd6
宮大工関係の本で読んだのだが、

昔の木造建築師は、特定の建造物を建てるン年から山を巡って、
柱なんかの重要な構造材を、それぞれ木々の中に『発見』するのだそうだ。
故に『発見』の時点で、その木の何処からどういう向きで柱材を切り出すか、
その柱材を、建造物のどの柱にどういう向きで使うかは完全に決っているし、
その通りに造れば、その木が本来持っていた「癖」が、年を経るごとに、
建造物の強度を高める様に作用し、それ故に長持ちするとのこと。

生きている木から構造材を『発見』する能力は、子供の頃から師匠と一緒に
山歩きをしないと身に付かないそうで、今では教育制度の関係からも
技能の伝承は途絶えているみたい。ロストテクノロジーって奴でしょうか。。。
359日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:57:42 ID:ups0EyUV
テクノロジーつかテクニック?
360日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 12:01:30 ID:lyg2vr/p
>>358
宮大工の話だっけ。たしか塔を復元したら、以前のより少し高くなっていた。その理由が
「千年後には同じ高さになっている」だったとか。
361日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:11:55 ID:sWkLp6dU
凄まじい技術だな。
千年間立っていた物が潰れたから、今すぐ全く同じ物を作り直すんじゃなく、
同じ年を経た後に同じになるように作るわけか。
362日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:15:21 ID:KSZIf6LU
単なるレトリックだろ。
昔「ボールが止まって見える」と言った野球選手がいたが
本当に止まって見えたわけではない( ^ω^)
363日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:25:17 ID:sWkLp6dU
長年の経験で、ボールの軌道を読み取って、まるであたかも止まっているかのように打ち返すのと、
長年の経験で木が歳月を経た後の姿を想定し、これなら千年後には今より塔が低くなってると言う。

どちらも素人がその場で口からでまかせを言う場合もあるが、プロの経験に裏付けされた
予想というのはもはや技術の域だぞ。
364日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:25:39 ID:g4dcnLZ2
動態視力が極度に発達した人間には本当に止まって見えるそうだよ。
パチスロとかも読んでしまう人いるね。
365日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:27:22 ID:iJXJecr9
>昔「ボールが止まって見える」と言った野球選手がいたが
V9時代のG監督、川上哲治の現役時代のエピソードに尾ひれがついた物ですね。

多摩川の練習グラウンドで打撃練習中、ゆるいカーブを投げてもらっていたら、
ボールが止まっている様に見えた、と言った話。
366日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 15:07:23 ID:vbdl8mCe
集中して五感の視覚以外の能力をシャットアウトして、視覚のみに力を注ぐと動体視力が通常の何倍にも
なるのでボールがスローモーションに見えたとか止まっているように見えたというのは医学的にありえる話らしいぞ。
367日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:03:26 ID:1wSCMeyQ
事故に遭うときにスローモーションのように見える事があるのは
普段の何倍もの視覚情報が脳に伝達されるせい
って前にテレビでやってた。

だから超一流のアスリートがそのまま続けたら体が壊れちゃう
っていうレベルを任意に、あるいは自分を追い込むことで
可能にしてる、というのは十分ありえると思う。
368日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:13:06 ID:MBjAh4Hv
昔の日本って、東南アジアや中国に似てるよなぁ
369日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:54:52 ID:udWk0tUz
>>368
いつの時代の日本のどの面がですか?
文化面で言えば日本は中華文明とは全く違うし、工業力では東南アジアは日本の一昔か二昔前くらいの
規模っぽいし、政治面で言えば中朝韓は大日本帝国のいつかきた道です。
370日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:19:02 ID:ti0ahCvL
つか、戦前の日本を暗黒に描きがちだけど、軍国主義的であったのは、
1930年代半ばから45年まで。

20年代は大正デモクラシーの時代で軍人は肩身の狭い思いをしていた。
思想的にもプロレタリア文学が興隆していた。男子だけだが普通選挙も確立していた。

状況が一変したのは29年の世界大恐慌以後。ブロック経済による不況、
32年の満洲事変、37年の日華事変の戦事体制の中で軍部が発言力を増して行った。

外部環境が基本的に恵まれているはずの今の中韓とは大違いの中で、
日本の軍国主義化が進んだ
371日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:28:19 ID:oR59kY6t
>>367
俺が見たのは特命リサーチだった。
色情報もモノクロになって、その分の処理能力が時間辺りの情報量に回される、みたいな話だったと思う。
372日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:31:36 ID:MBjAh4Hv
>>369
江戸の町並みとバリ島の町並み・中国の町並み、
日本音楽と中国・東洋音楽、品物のデザイン、
日本服と中国服、建築物の様式、食べ物、インドの宗教が普及・・・

似てるってのは、日本とアジアの国だけを比べて、似てると言ってるわけではなく、
ヨーロッパ・イスラーム・アジア・アフリカ・オセアニア・(白人が来る前の)アメリカの中で、
アジアだけ、やけに江戸以前の日本に似てるって事。
373日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:32:11 ID:ups0EyUV
交通事故の瞬間とかゆっくり見えた気がするけど、その間に何が出来る訳でもないんだよなぁw
374日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:57:24 ID:ti0ahCvL
>>372
オレはそんな知識はないけど、江戸の町が中国、バリと似ているか?浮世絵で見る限りはそうも思えんが

料理にしても、日本料理は基本的に肉、油を使わんから中華と似ているとも思えんが

家も日本は木が基本だけど、中国は土、レンガでしょ?畳もないし

375日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:59:37 ID:DSNgSXV/
>>372
大雑把やね。両親の下でどういう生活をして育ったんかきになってきたで。
376日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:02:53 ID:CWvb78oS
昔の日本って、東南アジアや中国に似てるニダよなぁ
まぁ、起源は全部韓国だからしょうがないニダね。
377日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:30:29 ID:b9qamOZw
そういや俺は自分では普段、
日本がアジアの中にあるって感覚が無かったな。

今は政治歴史に興味を持って韓国や中国をしょっちゅう
相手にしてるからそんな事無いけど

昔は言われて初めて、そういや日本もアジアの中にあるんだっけ…。
て思いなおしてた。
378日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:41:25 ID:tuuny9Qa
>>373
自動車なら役に立たないが、俺はチャリでよくこけるので、その際は非常に役に立つ。
379日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:49:25 ID:EI/V9XEH
>>378
漏れもチャリで3回ほど宙を舞ったけど、スポーツ経験もないのに一度もケガしなかったなあ。
むしろ、中途半端なスピードで(他の自転車と)正面衝突した時の方がダメージでかかった('A`)
380日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:54:02 ID:udWk0tUz
>>372
町並みは建物からして全然違うし、音楽も雅楽なら全く違う。
服に至っては和服は着物だし食べ物は宗教のせいでこれも違う。

あのさ、一度日本の歴史を勉強しなおしたほうがいいよ。
幸いどこかの国と違って教科書の種類は豊富だし、子供向けの歴史マンガも沢山ある。
381日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:08:10 ID:SsxK76Dq
日本の基層文化はアジアではなく、パシフィックなんだけどな。
その上に、大陸からの”色々”が積もって日本文化を形成している。
その中には、大陸ではとうに滅んだ古代の思想や習慣を元にしたものも
数多くある。

そういえば、今上天皇即位の時に話題になったけど
宮中行事や儀式は文化人類学的に未知なものの筆頭だそうで
世界中の学者が知りたがっているそうだね。
伝播の過程で滅んだ何かの痕跡や思想が残っているだろうと。
382日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:23:24 ID:lyg2vr/p
>>381
確かに日本の基本はパシフィックだと思うけど、その割には寒いんだよな。
熱帯の植物である竹の上に雪が降るのも珍しい。
こうした地理的特徴も日本独自の文化を育みやすいのかもしれないね。
383日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:32:15 ID:MBjAh4Hv
うーん…それ以上は似てると感じる人が多いだとか、直感的に似てるとしか…
似てると感じてしまうのも、近くにあるからという先入観とか?
昔の日本と似た文化や、美的感覚を持っている国が、日本の周りに沢山あると思ってたんだが、
実際は一国も無いなんて、凄いショックだ。
384日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:47:05 ID:j0MTrGD4
日本の町並みとギリシャの町並みが似てるって思う人もいるらしい。

シルクロードの出発点と到達点とかそんな雄大な話じゃなく、
たんに松が植わってるから…だけだが。
385日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:50:41 ID:+2R60Uqt
そもそも「アジア」っていうくくりは、どういう理由で誰が決めたんだ?
白人がヨーロッパ以外の地域を区別するために適当に分けたのかな?
386日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:57:59 ID:MBjAh4Hv
ユーラシア大陸で昔はトルコ以東、最近はパキスタンから西がアジアが多いが、中東も含むとか、漢字文化圏だけとか、滅茶苦茶。
それぞれ国のことをしっかり調べて、ちゃんとした分けかたにしてほしい。
387日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 20:05:58 ID:SsxK76Dq
今なら、中国とASEANと日本と中東で通じるだろ。
でも、アジアにロシアは入っていないな。
語感的には東洋を指しているが、地域で見ると
欧州と露西亜居亜外のユーラシア全部がアジアっぽい。
388日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 20:16:30 ID:DSNgSXV/
>>387
その無茶な区分に付き合うのが馬鹿馬鹿しいといっとるのだよ。
日本と大陸とするほうが、よほど合理的。
389日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:52:53 ID:lsUJKOOa
能を観たヨーロッパの芸術団の人が
キリスト教が布教する前の古代ヨーロッパの演劇は
おそらくこういうものだったのだろうと直感したそうだ。

と、能の保護保存を主張してる人が言ってた。
390日出づる処の名無し :2006/10/28(土) 21:56:58 ID:mzMxEyL2
アジア広すぎ
インドも同じ地域かよ
391日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:08:12 ID:MBjAh4Hv
現在はイスラム化してるが、過去に以東に強く影響を与えてるから仕方ない。
392日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:38:18 ID:MBjAh4Hv
和風に一番似てる国って、どこだと思う?
393日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:40:05 ID:lyg2vr/p
>>392
反則だが台湾。
タクシーでヘタな中国語と英語で話しかけ、困ったように曖昧に笑われた時そう思った。
394日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:48:53 ID:udWk0tUz
>>392
結論から言えば日本文化は日本一国にしかない。

日本は四方を海に囲まれていたため大規模な移民が入らず、侵略された歴史もほとんどないため
属国・植民地にもならず更にヨーロッパで航海技術が発達するも鎖国政策でまっっったく交わらなかった。
そのため他の国とは全然違う文化を形成することになりました。

ただ、強いて言えば台湾と韓国が日本文化の一部を持っていると言えるかも。
これは台湾・韓国から日本に文化が入ったのではなく、逆に日本統治時代に両国に
日本文化を入れたせいです。
しかも数十年しか統治できなかったので完全な日本文化というわけではなく、いい意味で
当地の文化と融合しているのは面白いと思う。
395日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:59:00 ID:C0VMYOb8
東アジア人とは顔が似てるから似てるような気がするだけだよ。
396日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:02:38 ID:MBjAh4Hv
>>394影響があったからどうとかじゃなくて、どこが一番にているか聞きたい。
397日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:08:08 ID:udWk0tUz
>>396
和風=日本文化だと思って後半に台湾・韓国と書いたんだけど?
それとも人種的に似ているのはどこかってこと?
それとも全く違うけど共通点があるって言う所謂「似て非なるもの」ってやつ?


もう少しはっきりと質問、もしくはネタを振ってくれ。
398日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:17:58 ID:yBqJIGKW
>>396
それは歴史的にってこと?、現代においてってこと?
399日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:19:53 ID:MBjAh4Hv
>>397和風ランプとかの「和風」、装飾とか雰囲気
>>398伝統のもの。
400日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:21:17 ID:MBjAh4Hv
韓国と台湾も日本文化圏か。
仲間がいて良かった。
401日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:27:09 ID:+2R60Uqt
日本に好意を持ってる国の人はよく自分たちと似てるようなことを言いますな。
ほんとかよwって思うけど。
402日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:27:37 ID:udWk0tUz
>>399-400
もう少しきちんと>>396を読んでくれ。
台湾・韓国は日本文化が混じっているが伝統的には台湾は中華、韓国は朝鮮文化だ。
403日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:30:09 ID:DW53F/ZZ
日本国内だから日本文化でなくて、
日本文化圏が日本という国になってる
と考えた方が、精神的に楽だぞ
404日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:45:40 ID:v9j2TS4m
まあ世界の八大文明圏の一つだから。
独特なのは間違いなかろう。
405日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:46:05 ID:vt+thN5C
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/20(水) 14:16:51 ???0
http://www.youtube.com/watch?v=muyUKJFkJ6M
http://www.youtube.com/watch?v=cCZ8nzMdt-8

カナダの輸入軽自動車屋
406日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:51:57 ID:yBqJIGKW
>>399
>伝統のもの。
江戸時代までを考えれば中国

しかし、それは知識階級を通じての細いものであった。
さらに日本が鎖国してからは、オランダと五十歩百歩の影響しか
ないと思う。
407日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:59:30 ID:lsUJKOOa
似ているか似ていないかを「『誇り』という言葉の意味」で見てみる。

日本では実直であり伝統であり意志である。
(例、貧しくとも刀を打ち続けた父は私の誇りです。等)
米国では正義であり行動であり成果である。
(例、この難解な事件の弁護を成し遂げた息子を誇りに思う。等)
中国では自信であり自慢であり成功である。
(例、こんな大きな中華料理店を開けたのは我が誇りだ。等)
韓国では見栄であり面子であり虚偽である。
(例、民族の誇りを賭けてウリナラファイティン。等)

誇りの意味を共有出来る相手とは友情を育める。
逆に誇りの意味を共有出来ない相手とは絶対に友情など育めない。
この面で、アメリカは日本より中国に近い。
アメリカと中国両方を知る人が「日米・日中よりも米中の方が親和性が高い」と
感じるのはそのためだろう。
中国の自信と韓国の面子は意味が重なる部分があり、
それを丸潰しにする対日では反日で共闘し、それ以外では対立する。
日本は「勝利を誇る度合いが他と比べて著しく低い」という変な特徴を持つ。
在日のメンタリティは、明らかに日本のそれではなく韓国のそれである。

何に誇りを感じ、何に怒りを感じるか、この2つでその人間を判断出来る。
408日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:07:45 ID:e9khwkxc
>>405
英語はよく分からないが、軽自動車は日本語なんだな。
ケイジドウシャカーといってたから、繰り返しているようにも思えるけど。
409日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:14:33 ID:rIQ0mCzj
ピーターフランクル氏が書いていたけど、アメリカ人は何事も金だそうだ。
たとえば、「そんなに頭がいいのに、どうしてお金持ちじゃないの?」なんて
マジでよく聞かれるという。人生での成功が、まさしくお金を得ることなんだな。
成功の概念は、確かに中国人の拝金主義とよく似ているかもしれない。

でもそれがアメリカ人にとっての誇りの概念かというと、そうとはいえない。
この前TVをみていたら、アニメコスプレに懸命な娘をみて母親が、
彼女は私の誇りよと言っていた。
アメリカ人はよく自分の子供に向かって、あなたは私の誇りだといって褒める。
これはむしろ金銭とか成功とは無関係の時にこそ多い。
アメリカ人の誇りの概念は日本人とよく似てると思う。
410日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:26:52 ID:xQo/jBJc
>>407
日本人はどうしても他者との比較・社会的地位に関係なく精神性を重視するな。
つくづく求道が好きな人種だよな。
411日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:47:18 ID:i7mg5ADX
>>374

>料理にしても、日本料理は基本的に肉、油を使わんから
>中華と似ているとも思えんが

元防衛審議官の太田述正さんのブログから転載


 さて、日本は先進国であるにもかかわらず、日本人一人当たりの食肉消費水
準は、同じ先進諸国である西欧諸国の二分の一、米国・豪州の三分の一程度
であり、日本人には菜食主義的性向があると言えるでしょう。
 そんなことを言うと、魚類と食肉を合計した消費水準では日本は、これら諸国と
同一水準にあるではないか、とお叱りを受けそうですが、魚はスチュアート言うと
ころの「野生の動物」と考えてよく、魚を「間引く形で殺して食用に供」している限り
は、魚が肉に比べて体にやさしいこともあり、日本人は、「強度の菜食主義者」な
らぬ、理想的な「菜食主義者」であると言ってよいのではないでしょうか。

 日本人の平均寿命が実質世界一であることと、日本人に菜食主義的性向が
あることとは無関係とは考えられません。
 うすうすこのことに世界の人々、とりわけ先進国の人々が気付いているからこ
そ、世界で日本食人気が高まっているのでしょう。
ttp://ohtan.txt-nifty.com/column/2006/10/1470_4aef.html

かくて中華料理は廃れ、和食が持て囃される (*^▽^*) ニョホホ
412日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 03:05:26 ID:1PVV5yJA
米を美味しく食べようとすれば勝手にバランスよくなるし。
菜食主義的傾向なんじゃなくて米第一主義だと思うw
そして次は大豆。
413日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 03:28:10 ID:ECSeQtna
>>405
日産エスカルゴは軽自動車じゃないけどなw
でも日本の軽自動車は、あと2〜3年もすれば
世界的な話題になるくらいのポテンシャルはあるかも。
414日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 03:31:15 ID:LNAe+rV0
和食が持て囃されるのはいいことばかりじゃない。
以前は日本人くらいしか食べなかった資源が、世界中で奪い合いになってる。
415日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 03:48:38 ID:vN15zMez
まぐろ・・・(つД`)
416日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 03:52:00 ID:e/nv8h/o
まぐろちゃん・・・。
417日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 03:55:46 ID:Xh26eKAc
>>413
日本の軽乗用車は360ccエンジンだった頃から
ヨーロッパを中心に色んな国から注目されてたよ。
550ccになってからも燃費と値段とスタイルから
色んな国から輸出依頼があったらしいよ。
418日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 06:10:58 ID:TxkhIx5J
>>251
軽自動車のニュースの英語がやたら分かりやすく聞こえるのは何か
不思議な感じ。カナダはそういうもんなのだろうか。
419日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 07:23:55 ID:CfNybt5R
軽の規格を660t64馬力でなく、
800ccで切れば、そのまんま海外でも売れるんだけどな
420日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 08:24:04 ID:lXs66r71
中国も日本漢語使っているので、日本文化圏、ブータンは偶然日本に似た。
こんぐらいふえりゃ立派だ。
421日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:24:05 ID:k25WVGJk
ネパールが似てた。街角の至る所に仏像と寺があり、
山に入ると段々畑。そういや大根みたいなやつのき先に吊るしていたな。
422日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:16:05 ID:njPaNbgb
>415
でも、何処かの大学でマグロの牧場の研究してましたよね
世界的な削減傾向には応じるけども、この手の技術で国内消費量は
しっかりと確保するぐらいの腹芸を効かしとくべきだと思う

しかし、他の先進諸国と比べて食肉消費量が半分以下って...あいつらが
食いすぎてるだけじゃねーか それよりも、『太ったインディアン』
って本に書いてましたが、彼らは西洋文化が入植してきて伝統的な食文化
を破壊され、一時期糖尿病が猛威をふるっていたとか(今は福利厚生の
充実化で少しまし) もともと体質的なモノもある様ですが(日本人も
同じなので要注意!)、やっぱ食育ってのをちゃんと意識しないとまずいね
暴食...7つの大罪なだけあるわ 
423日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:53:37 ID:1jeU5BGS
>422
「近大マグロ」ですね。

>西洋文化が入植してきて伝統的な食文化を破壊され、一時期糖尿病が猛威
沖縄長寿社会の崩壊(戦後、米軍のレーションが出回って伝統食軽視で、平均寿命が短くなった)とか、
色々問題がありますね。
424日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:40:47 ID:qJ85wm6/
イクラもなんかそれまで捨てる対象だったのが日本向けに輸出されるように
なって、一部で人気が出て値段が上がったとか。
425日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:50:13 ID:w8Iwozar
奴等はイクラ捨ててるんだよなぁ、勿体ねぇ。
なんか梅宮辰夫が若い頃、外国の処理工場で捨てられてたイクラを
醤油漬けにしてイクラ丼ウマーとかいうのをテレビでやっていたな。
426日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:23:22 ID:lXs66r71
海外でももどき料理文化がはやればいいのに
427日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:29:31 ID:xQo/jBJc
特亜の日本食もどきだけはかんべんな
428日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:37:19 ID:KMiXHA6E
>>427
料理だけなら中国は大有りだと思うが、
中華風日本料理とかうまそう。
429日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:45:40 ID:11/o8hy0
430日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:53:13 ID:BPB2hN92
>>429
ヒント:折り紙の材料は当時朝鮮に遊びに使えるほど豊富にあったか?
431日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:56:42 ID:gi3iYEvQ
>429
こういうことを言ってるから信用を失うんだって理解すべきだよなあ。
かの国の人は良く分からないものはひとまずウリナラ発祥にしておけばよいと刷り込まれてるのかも。
432日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:57:32 ID:fSUqHSDE
超漢字V 店頭デモのご案内
http://www.chokanji.com/ckv-demo.html

当社では、以下の日程で、超漢字Vの店頭デモを実施いたします。
実際に超漢字VがインストールされたWindowsパソコンを操作しながらご説明を行います。
お気軽にお越しください。


日時: 10月28日(土)および10月29日(日)の12:00〜18:00
場所: ラオックス ザ・コンピュータ館 5F PCソフト売場

日時: 11月3日(金)および11月4日(土)の13:00〜17:00
場所: ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 2F PCソフト売場
433日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:01:11 ID:gi3iYEvQ
現代の超絶技巧折り紙
ttp://www11.ocn.ne.jp/~origami/
434日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 15:43:42 ID:k25WVGJk
筑波大開発のロボットスーツ実用化へ

筑波大学が開発した、手足の力を増強するロボットスーツ「HAL」が、国内外で評判となり、
実用化されることになった。来年には茨城県つくば市内に生産工場を開設し、量産体制に
入る。

 「HAL」は、装着した人が筋肉を動かす時に出る微弱な電気を感知、体の動きに合わせ
てモーターも動く。女性や非力な人でも70〜80キロ・グラムの人や物体を抱えあげ、10
0キロ・グラム以上の荷物を背負うことができる。足の不自由な人の歩行補助やリハビリ、
介護、工場労働、災害救助など幅広い応用が期待されている。

 開発者の山海嘉之・同大教授によると、問い合わせが400件以上に達したため、量産化
を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000402-yom-soci

435日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 16:19:27 ID:BPB2hN92
自衛隊パワードスーツ部隊ktkr
436日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 16:22:25 ID:PYlxEaBt
時速10kで匍匐前進できる機能つければガチ

でなければ唯のマト
437日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 16:30:50 ID:jCdu2GmC
あっ、という間に魔改造だろうな。
438日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 16:40:25 ID:wXrg64Gj
まあ多分、軍事転用にしても補給部隊とか工兵部隊とかだろうな。
陣地構築にはかなり重宝しそうだけど。
439日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:22:25 ID:vN56GDH2
>>438
装甲と重火器ををつければあら不思議、新世代重装歩兵の…
いまどき歩兵が重火器もって進軍してもな_| ̄|○
440日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:23:36 ID:bUa53Res
ロス五輪の時のランドセルジェットで空飛んだ装備と組みあわせて
時速数十〜百キロで高速移動・散開して攻撃したり
通常の人間なら扱えない量や威力の兵器を抱えて 攻撃したりする
特殊機械化歩兵連隊とか有りうるかも
441日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:27:06 ID:k25WVGJk
>>440
逆にBC兵器対応とか分厚い防弾装備の重量を可能にするかもしれない。
そうなるとモビルスーツと名付けるしかないな。
442日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:27:09 ID:BPB2hN92
>>438
軍事転用には戦地での蛮用に耐えられなきゃいけないので、
先ずは災害派遣部隊か施設科での装備かと。
443日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:36:45 ID:CUyMv4VS
モビルスーツの実用化までもう少しw
444日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:09:27 ID:cga8qlHe
225 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/26(木) 23:24:22 ID:NX+mt3Xp
日本のアメリカへの脅し文句
「武器を売れ。さもないと自分で作る。」
日本の中国への脅し文句
「おとなしくしろ。さもないと核保有議論を盛り上げる。」

…韓国より斜め上をいってねーか?

226 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2006/10/26(木) 23:28:19 ID:B8WixsFa
>>225
×「武器を売れ。さもないと自分で作る。」
○「武器を売れ。さもないともともとある奴をいじり倒すぞ。」

227 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/26(木) 23:30:28 ID:3CyLwRXh
>>226
×「武器を売れ。さもないともともとある奴をいじり倒すぞ。」
○「おたくより性能いいの作るから買わない?」

228 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/26(木) 23:50:05 ID:8VoSisG4
>>227
×「おたくより性能いいの作るから買わない?」
○「おたくのを改善省力化したのを特許とるぞ」
445日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:10:30 ID:cga8qlHe
230 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/26(木) 23:54:50 ID:G0rRbZjm
>>225
×「おとなしくしろ。さもないと核保有議論を盛り上げる。」
○「安倍のうちに妥協しとけ。次はローゼンだぞ。いいのか?」

232 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/27(金) 00:02:13 ID:bd99ToQ5
>>225
日本の全世界への脅し文句
「アニメの輸出を一切禁止するぞ」

233 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/27(金) 00:05:06 ID:W5J5DCJa
>>232
それって世界に向けた宣戦布告でおK

234 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/27(金) 00:10:20 ID:r9AMJXe4
>>233
なんか、それが原因で各国で内戦になったら嫌だな。w
446日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:26:39 ID:aItmZZMg
アラブの富豪が連邦ファンとジオンファンに分かれて戦争はじめたりするのか?
447日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:10:53 ID:CE4vtm1p
スイスの議会が長門萌えかハルヒ派かで大混乱とかか?
448日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:19:35 ID:79nEoyGH
かくて世界は新たなる混乱の中に…
449日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:37:17 ID:/Z1imBRx
450日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:38:13 ID:OWoUdqLR
最萌えで死屍累々
そんな世界はイヤだ
451日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:38:56 ID:/Z1imBRx
間違えて途中でレスしてしまった

>>446
アラブの富豪かは分からないが、付き人2〜3人ついてたアラブ風の男がロールスロイスで秋葉原に来ていた。
凄い場違い感が漂っててなかなか良かった。
452日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:42:12 ID:800PcTcY
日本は靖国カードと共に核開発しちゃうかもねカードを手に入れたな
453日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:12:46 ID:tPzcCYP0
って言うか、核開発の議論するだけで騒がれるって何よ。
454日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:24:46 ID:yvsSGdmc
>>453
それって、やっぱり、漫画やアニメに出てくるマッド科学者的な人がたくさんいるとか思っているんじゃ。
日本なら、日本人なら、世にも恐ろしい兵器を簡単に開発するはずだ!。
みたいなイメージが付いて回っているんじゃないのかな。
455日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:33:12 ID:mAssFzx/
通常

水爆ていうと原爆起爆式水爆(放射能がでる)を検討するが
放射能アレルギーの日本は、

直接臨界型水爆を用いて(威力はすごいが放射能少な目)でかつ
超小型て物を作りそうだからでは? (レーザー起爆式とか)

実験室レベルなら、反物質をつくれてるし(NECだっけ)、世界の環境に配慮した
対消滅爆弾つくりかねないと思われているのでは。

静かな日本ほど、恐ろしいとおもっているのでは?


456日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:52:03 ID:6bsHnKA6
「困った時の日本人」か。
457日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:28:26 ID:k25WVGJk
>>454
ほら。無名のリーマンがノーベル賞取ったりしているし。
どんだけ中間層が厚いんだよと。
458日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:31:05 ID:vilMCR/4
話題の『世界の日本人ジョーク集』を買ってみた
イメージごとに章立てされてるな

(ハイテク)最先端技術、模倣と独創
(経済)裕福、不況、物価が高い
(勤勉さ)勤勉、会社人間
(性格)集団行動、主張が弱い、英語が下手、ずるい、時間に正確、笑わない
(風習・宗教・衣食住)神秘の国、理想的な女性、健康食、風呂、変な宗教観、地震、ヤクザ、黄色人
(歴史・外交)戦争、ヒロシマ・ナガサキ、日米関係、日中関係
(スポーツ)サッカーが下手、野球、相撲、空手、忍術
(新生日本)マンガ、アニメ
459日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:46:49 ID:IyRpzK2C
>>455
放射能少な目ってどのくらいなのかな。
そういえばN2爆雷ってのがあったなあ。
460日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:03:32 ID:qJ85wm6/
日本には最終兵器「呪いのビデオ」と「敵国調伏」があるからな。
ルーズベルトを殺して見せた「呪い」は世界中が恐れている。
461日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:11:30 ID:zlyKHWuV
>>460
あれは「呪い」じゃなくて「祟り」なんだが。
462日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:15:09 ID:/LKyfPu+
しかし”草薙の剣”の使用には問題が…
463日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:19:31 ID:dj+NyP0Y
草薙の剣とロンギヌスの槍を同一視してるユダヤ人もいるしな

それなんてマダラ?
464日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:59:08 ID:79nEoyGH
>>459
純粋水爆でも、放射性物質として水素なんかの放射性同位体(トリチウムとかかな)なんかは出るけど
それでも現在の水爆みたいに大量の放射性物質が飛び散るなんて事にはならんはず。
それに、トリチウムなんかだと半減期が短いから残留放射能なんかの点でもいいんでないかな。
まあ、爆発時に発生する放射線量は変わらんはずだが。

後、素人の聞きかじりで書いてるから信用するなよ。
465日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:30:52 ID:MJ3LOigw
>444ので
>○「武器を売れ。さもないと自分で作る。」

に、似たので
 ○「武器を売れ。さもないと3日でアニメみたいな武器作るぞ。」
というのがあったような
466日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:50:36 ID:OWoUdqLR
ドラえもんもガンダムもたかが漫画だと笑っていた

そんな時代が僕にもありました
467日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:18:29 ID:qUcMQsED
>>405
めっちゃ遅レスだけど

俺はサンフランシスコでダイハツのハイゼットを見たことがある。
左ハンドルだった。
確かどこかの大学の構内だったと思うが・・・・・
珍しくて写真を撮ったが、何処へ言ったかorz
468日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:23:30 ID:iTELF361
日本が手にいれた外交カード一覧

・靖国いくぞ
・漫画、アニメの輸出禁止
・海賊版徹底的に取り締まるぞ
・核作るぞ
・武器作るぞ
・もっと高性能にするぞ
・技術投資しないぞ

世界に恐れられてる日本
・漫画などでアレだけ想像力豊かな日本人は、いずれあんな武器を作るに違いない
・一枚の紙で何でも作ってしまう日本人は、庶民レベルまで高い技術者
・千年もまえにSF小説書いた日本人の空想力は侮れない
・千年以上前の記録が、当然のように閲覧できる
・日本が発展するのに1世紀もいらぬ。20〜30年あればいい

・しかもどれか一つでもあれば世界に誇れる以上の内容全てを、日本人は「どうでもいい」と思っている
469日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:48:33 ID:rDIrJ68g
本物のUFOが現実的に作れるようになったら世界的に脅威だろうな。
日本のどこかで天才現れないかな?
470日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:54:06 ID:T6341GfA
天才が現れなくても一企業がなんとかしてしまいそう、それがジャパニーズクオリティ!

なんてな。
471日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:10:57 ID:+pO6Fi3m
例のクールジャパンがもうすぐNHK総合でやるね。
反響が多かったから?
472日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:10:59 ID:Tbneq3GN
999の離陸台とかマジんガーZの基地とか、アニメの建造物の建設見積もりやってた企業なかったっけ?
予算さえあれば、今の技術でも作れるって結論になってた覚えが…
473日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:34:00 ID:VBh1STrZ
>>464
水爆は大量の放射線が出るぞ。
残留はしなさそうだが、クリーンなんて真っ赤な嘘。

だからカイラスギリー作ろうぜ!
474日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:52:04 ID:XVpG2wgd
あんなこっぱずかしい形のモン使ったら、日本の品位が疑われるだろうが(w
私としては、窒素爆弾開発に一票
実用化には高温高圧をキープし続けれるノウハウが不可欠らしいが、そこは世界に誇る日本の技術でナントカ(w

窒素爆弾:Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%92%E7%B4%A0%E7%88%86%E5%BC%BE
475日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:57:30 ID:SXy53IV4
そこでネズミ退治用地球破壊爆弾ですよ
476日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 03:45:25 ID:D5DVe+r1
そこで純粋水爆ですよ。
477日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 04:44:05 ID:FSq2VJYP
やっぱり超兵器とか秘密兵器とかには心惹かれるものがあるなw
これも日本人の国民性なんだろうかwww
478日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 05:21:39 ID:rlabKvor
>>476
>>455 >>459 >>464 >>473を見ろ

しかし、純粋水爆はロマンだな…
自分は、惑星開発なんかで超大規模な発破かけるための土木用純粋水爆とか
妄想してハァハァしてまうよ…
479日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 07:10:12 ID:RuFgshEB
そこで重力子放射線射出装置ですよ
480日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 07:54:14 ID:92Lb6q9S
ガンダム一機あればそれでいいじゃない。
481日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 08:44:50 ID:TvAzJ1QT
>>480
バトロイドバルキリーに1票
482日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:50:59 ID:v/HvNjCs
個人的に兵器に二足歩行は気に食わん。早くタチコマ作れ
483日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:35:45 ID:crlDgc7m
っていうかすでにアニメという名の洗脳兵器をばら撒いていると思う。
484日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:48:34 ID:xgdC8dMP
早くアームスーツかランドメイトつくれ
485日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:59:38 ID:XguN3sCQ
今の技術力で実現可能なのはATやタチコマあたりの小型の物だろうなぁ

同じ小型でもモスピーダは無理だ。補助動力が切れた瞬間圧死する。
486日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:17:41 ID:9oziVbKi
あのパワードスーツもゆっくりと強い力は出せても、すばやい動きには
対応できないだろう。使用目的もそうだし、技術的にも。
しかしここまでくればあと少しだな(何が?)
487日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:40:31 ID:nbDcJjJO
>>460-462
ルーズベルト 草薙 でググッてみたらすげえこええぇぇ
しかしこういった呪術の類いの真偽や是非はともかくとして
どうやって後世まで呪詛が発動するような剣を作ったり
呪文の作用を見つけたりしたのかは不思議だな
488日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:14:16 ID:aA5GmPpo
レーザー兵器のほうはどうなってるのかね。
アメリカはすでに実用化してなかったっけ。
漫画の「アキラ」にでてくるようなレーザー打ち出す軍事衛星を開発してほしいな。
489日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:15:54 ID:uO5bEHip
>>485
おおざっぱな動きなら、ダグラムやソルティックなんかのほうが行けそうな気がするんだけど。
ATの場合は動力が何なのかが分からん。
490日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:38:52 ID:aw3Ikdcz
漢なら、生身でテキーラガンナーのデッキから機銃掃射
491日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:07:45 ID:Zbw8T2HB
超漢字V ひとくち紹介

Windowsをお使いの皆様にも「超漢字V」
第1回 Windowsの上で手軽に使えるTRONです
http://www.chokanji.com/intro01.html
第3回 文字と仲良し、超漢字V
http://www.chokanji.com/intro03.html
第5回 文字検索で遊ぼう
http://www.chokanji.com/intro05.html
第7回 異体字と文字情報を見る
http://www.chokanji.com/intro07.html
第9回 超漢字VからWindowsへ、読めない漢字もラクラク入力
http://www.chokanji.com/intro09.html

既に超漢字をお使いの皆様にも「超漢字V」
第2回 Windowsの上で動く新しい超漢字です
http://www.chokanji.com/intro02.html
第4回 Windowsの他のアプリケーションと同時に使えます
http://www.chokanji.com/intro04.html
第6回 Windows用の多くの周辺機器やユーティリティが使えます
http://www.chokanji.com/intro06.html
第8回 インストールが簡単です
http://www.chokanji.com/intro08.html
第10回 超漢字とWindowsの間で文字データの切り貼りが簡単です
http://www.chokanji.com/intro10.html
492日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 18:12:06 ID:JrbuOxlR
フランスのジャパンエキスポの司会が失礼すぎて鴻上尚史のブログが炎上中
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162156812/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1162156812&ls=all

キャプ動画 DLpass:futon →  ttp://079.info/079_28333.zip.html

VTR中でフランス人がなんちゃって日本食レストランで醤油かけご飯を食べる
焼き鳥4本、いびつな形のお寿司、これにサービスでご飯がついてくるセットメニューで2000円。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061030172733.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061030173956.jpg
フランス人「おいしいです」

(会場)
鴻上「どうでしたか?」
フラ「うーん、正直それほどおいしくなかったです」
フラ「日本人が作ったやつじゃなかったからでしょう」
鴻上「でもVTRではおいしいって言ってたでしょう!?!?」
フラ「え…」
フラ「日本人が作ったらもっとおいしいだろうなって」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1162146069070.jpg
鴻上「日本人の作った日本食食ったことあんの?」
フラ「いえ、本当はありません…」
鴻上「ないのに違い分かんの?」
フラ「憧れなんです、日本人のつくった日本食は、きっとおい」
鴻上「だーーかーーーらァ!?VTRでは醤油かけご飯うまいって言ってただろうが!」
フラ「…」
フラ「……おいしかったです」

現行スレ
鴻上尚史がNHKの番組CoolJapan内でフランス人を罵倒、女性に痴漢 ★3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162185786/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1162185786&ls=all
493日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 19:39:39 ID:ZzMbosp0
604 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/18 04:43
>>602
荒俣宏の『帝都物語』でも少しバラされてるけど、先の大戦末期に機密勅令によって全国の主だった寺社で
ルーズベルト米大統領調伏のための儀式修法が同時一斉に行われたんだよね。
その時、高野山や東寺でも禁断の大元帥明王法が修された。
熱田神宮に至っては政府中枢からの相当強硬な圧力により、
天皇さんや大宮司でも見ることさえかなわぬ草薙神剣がついに開封され、大宮司による機密御仕の主依とされたという。
草薙剣の話については、当時の大宮司の孫(あれ?ひ孫だったかも)
が大学で同級でそいつから詳しく話を聞いたんだが、相当ヤバい話…あまり聞きたくない話だった。
…で、結果はというと、ルーズベルト、本当に死んじゃったんだよな。
これが偶然だったのか必然だったのかはともかく、
結果として神風だの本土決戦だのを本気で妄想する連中を増長させることになったのだけは確かだろう。



これか…。ルーズベルトを日本が呪って、実際本人が死んじゃったってのは知ってたけど、
草薙の剣が使われたなんて初めて知ったよ。。。
494日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 20:12:49 ID:YHrPV9gQ
>>285
おまえ死んでいいよ。許可、つか命令。
495日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 20:51:38 ID:8ANZXGpk
昔は、インド文化圏と中華文化圏が全く別物で、それほど重なっていなかったように、
あと何百年化したら、日本文化圏とインドシナ文化圏も重なるんだろうな。
496日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:35:35 ID:k0z8N9KR
草薙の剣は、一説には「クサ=強調語」「ナギ=蛇」で「強き蛇の剣」「奇しき蛇の剣」という意味だという。
伝説でもヤマタノオロチの尻尾を切ったら出てきたということから、蛇信仰に強い結びつきがあるのだろう。

蛇というものは水や生命の象徴であり、一方で大きな祟りをもたらす神とされている。
例えば日本最古の神社といわれる奈良県桜井市の大神神社の祭神も、
大物主あるいは大己貴という蛇体の神で、豊作、国家守護と強力な祟りの神である。
ところで、大物主は出雲の大国主と同一とみなされることもある。
大国主といえば、朝廷にまつろわぬ民の神。ということは本来は蛇=まつろわぬ民の神なのではないか。

草薙の剣も、蛇の民を滅ぼし奪い取った宝剣なのではないだろうか。
そうだとしたら草薙の剣は、滅ぼされた民の蛇神の恐るべき祟りが宿る剣なのかもしれない。
そもそも草薙の剣は天皇の宝であるはずなのに、皇居ではなく熱田神宮に安置されているではないか。
これは祟りを恐れての措置なのではないか。
497日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:36:37 ID:k0z8N9KR
そういえば、八咫鏡も皇居ではなく伊勢神宮に安置されている。
伊勢神宮といえば天照大神が祭神であるが、これは卑弥呼のことではないかという話もある。
さて、奈良県桜井市には箸墓古墳という巨大な古墳があるが、
これは年代的にも規模的にも卑弥呼の墓ではないかという説がある。
ここに祀られているのは倭迹迹日百襲姫(やまとととひももそひめ)とされている。
倭迹迹日百襲姫は大物主の妻であったという伝説がある。また蛇の神だ。

鏡は、蛇のことをカガシ、カガチというように「カガ=蛇」「ミ=見」で蛇の目を意味しているという。
こちらもまた、蛇神を崇めた民に由来する祟りの宝物なのかもしれない。


・・・などとこんな妄想できるあたりが、日本の神秘性だよなー
498日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:48:18 ID:evAM9Nwm
>>496
>日本最古の神社といわれる奈良県桜井市の大神神社
 こっちのほうが気になりマンモス。
499日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:05:00 ID:k0z8N9KR
三輪山って山を御神体として本殿がないってのは最も原始的な神道の形らしい。
それに蛇の神様は日本に限らず世界中の原始信仰でポピュラーだしね

ここはほんと雰囲気が独特。
500日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:05:29 ID:Uooztm0E
>498

遠い神代の昔、大己貴神(おおなむちのかみ)【大国主神(おおくにぬしのかみ)に同じ】が、 自らの幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)を三輪山にお鎮めになり、大物主神(おおもの ぬしのかみ)
【詳しくは(やまとのおおものぬしくしみか たまのみこと)】の御名をもってお祀りされたのが当神社のはじまりであります。それ故に、本殿 は設けず拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し、三輪山を拝するという、原初の神祀りの様が伝えられて おり、我が国最古の神社であります。
大三輪之神(おおみわのかみ)として世に知られ、大神をおおみわと申し上げ、神様の中の大神様 として尊崇され、各時代を通じ、朝野の崇敬殊に篤く、延喜式内社・二十二社・官幣大社として最 高の待遇に預かり、無比のご神格がうかがわれます。

大神神社のHPより抜粋
501日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:11:19 ID:kRZDB5N+
ぶっちゃけ電波さんと紙一重だな。
502日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:13:47 ID:TsnZrdgk
>>496
やまたのおろちは川の氾濫を表していて
それを退治することは治水を意味する
草薙の剣はたたら製鉄の誕生を意味したのではないか

って学校のセンセは言ってたがな
503日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:14:17 ID:k0z8N9KR
うむ。キバヤシもびっくりなこじつけ。

でも日本の古代って他の国よりミステリアスな部分が多い気がする。
504日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:15:58 ID:LNjMqjt+
偉大なる電波を受信した者を「天才」といい、平凡な電波を受信
したものを「狂人」という。

宗教の創始者などほとんどが(当時の価値基準からすれば)キチガイ。
505日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:19:01 ID:k0z8N9KR
>>502
天目一箇神って鍛治の神が天叢雲剣を作ったって伝説もあるし、
やっぱりタタラ民族みたいな朝廷側でない人々から奪ったってイメージがあるのよね。
506日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:26:31 ID:9kxh+VT7
天叢雲と呼ばれてた剣が草薙の剣と呼ばれるようになった理由は、草を薙ぎ払ったから。
いやホント。
507日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:28:55 ID:39ZtpLya
本物の三種の神器って壇ノ浦に沈んだんじゃなかったっけ?
508日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:30:18 ID:rlabKvor
>>502
星野之宣の漫画みたいな先生ですね
509日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:38:31 ID:771yDQ6w
>>506
一番ポピュラーな説かな?それが。
ヤマトタケルが草原で火攻めにあったときに、天叢雲で草を薙ぎ払いそれでピンチを脱出したからだよね。

ちなみに天叢雲(あめのむらくも)も瑞々しい気を発して常時雲がかかり水滴がついている説や、
入っていたヤマタノオロチは頭上にはいつも雲がかかっていたからとか複数説がある。
510日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:42:26 ID:k0z8N9KR
ヤマトタケルが剣を授かったとき、
すでにクサナギノツルギと呼ばれてたんじゃないかって言われてる。
広辞苑にも「蛇の剣の意か」って書かれてるな。
511日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:52:46 ID:9kxh+VT7
>>509
そうそう。それで、その火攻めにあった土地は焼津とよばれるようになった。
512日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:55:36 ID:fuOrOezN
去年の今頃は、ニュー速+の神在月スレで盛り上がったんだが
今年は無いのだねぇ

          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>ぬるぽ神
     (_フ彡        /
513日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:03:25 ID:iuvcv5AS
星野之宣と諸星大二郎がいなかったら、
こんなにも日本史・古代史ネタがポピュラーにならなかっただろうね。
514日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:09:47 ID:jK0RC++t
んなこたーない。
星野や諸星の前にも日本史ネタ漫画は山程あった。
日出ずる処の天子も彼等よりずっと前だぞ。
永井豪や石の森章太郎に手塚治虫と古代史がネタ元に漫画は数多くある。
515日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:33:13 ID:IsZwc0J/
>>496
草薙の剣は、刀身自体が剣としての役割を果さない奇形とかいわれてるよな。
七支刀に近い形状で、さらに枝分かれした刀身が扇形に湾曲してるとか。
オロチの頭の形状に似た、文字通り蛇の形だとかなんとか。

日本はロマンがたくさん眠ってるな(*´Д`)
516日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:37:39 ID:mhv0P2Zl
>>493
その後の補足の方が怖い。第二次大戦中だってのに昔の伝奇小説の描写みたいな現象が起きたらしい。
妖刀をあげるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091198606/
>で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ
>そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
517日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:42:00 ID:i3Cnin0G
>505
製鉄技術を持つ民族を征伐するって感じの話が多いけど、当たり前なんだよな。
製鉄は砂鉄を取り出すために山を切り崩し、河川を汚染して、木を切り倒す。
だから農耕を基本とした朝廷側と対立することになった。
まあ、製鉄技術が欲しかったのもあったんだろうけど。
518日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:43:57 ID:myd0sBUj
青い炎で無く青い光だったとしたら…

チェ、チェレンコフ光!?
519日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:45:59 ID:IsZwc0J/
蒼い海のトリスティア思い出したw
『発明の光で世界を照らせ〜♪だけど、まずいよ〜チェレンコフ光〜♪』
520日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 01:02:41 ID:ouUjJDdq
>>517
製鉄で古代から中国山地の伐採が進んでたせいで
土砂が流出して鳥取砂丘ができたって何かで読んだな。
521日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 01:18:55 ID:uCY2WAV7
熱田神宮で草薙の剣を神官が覗いたって話がなかったっけ?
522日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:44:44 ID:/1Um+pb1
神官じゃなくて、外国から来てた坊主だったキガス

で、狂死

そのときの証言だと、刀身は笹の葉のような、丸みを帯びた中程が膨らんだ形の両刃の剣
とか言ってたキガス
523日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 03:04:04 ID:rfs8nKWO
オソロシス草薙の剣…

金正日呪い殺してくれないかなぁ…
524日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 03:57:58 ID:+K4p26ko
北朝鮮なんて言う小者は日本政府で何とかしますから
反日中国をなんとかして頂きたいです・・・
525日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 04:11:22 ID:WUkG4mMk
>>524
とりあえずオリンピックを盾に強請れるだけ強請らなければ。
526日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 05:23:05 ID:n6pM9W8L
「のだめ」の作者は在日らしい
有名な漫画家は在日が多い
527日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 06:14:04 ID:xuvfH4Fh
また在日認定?
空しくならないの?
かわいそうな奴ら・・・
528日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 06:54:40 ID:+K4p26ko
中国人は出てきても韓国人など一人も出てこない理由は?<のだめ
529日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 07:11:50 ID:R8XL1grr
どうして二ノ宮知子を在日認定しようと思ったのかな。
530日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 07:27:19 ID:Go0Jr/2Y
良いもの・優秀な物(人物)はウリナラの物(起源)ニダ<*`∀´*>ホルホルホル
531日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:01:26 ID:epO8256m
例は挙げないが、漫画家の在日認定は一人歩きをしはじめるからやっかい。
アンチが関わってくるからなあ。
532日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:45:03 ID:+K4p26ko
二ノ宮のマンガで韓国人や在日キャラなんて居たためしが無いんだけどなぁ・・・
533日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:36:08 ID:dR1Kk2Et
手塚治虫も在日だよ(棒
534日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:45:56 ID:GwOoRZaR
ときわ荘に
チョッパリから差別された
在日同胞が集って
すばらしい作品を生み出していったんだよね(棒
535日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 12:30:27 ID:n6pM9W8L
香椎由宇はお父さんが在日らしい
536日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:21:59 ID:p24F7KdF
>>533>>534
そういう冗談がいつの間にか一人歩きしたりするんだぞ。
537日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 15:33:38 ID:OHDtrats
(棒 の部分だけ抜かれてvipでコピペされているのを俺は見た
538日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:13:28 ID:jJfxmswP
NikeCosplay
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ry41RIkqHA

逆輸入って感じ
539日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:42:11 ID:jPNwW9x/
コイツらパフォーマンスの届け出だしてるのか?wwwwwwwwww
540日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:29:21 ID:a75+bs6G
771 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 09:13:20 0
「なせばなる」で有名な江戸時代の名君、上杉鷹山を語るとき、 
「米国のケネディ大統領も尊敬する人物として名を挙げた・・」 
と言われることがあるが、ケネディの発言記録にはそのような 
事実は存在しておらず、ガセネタで間違いないようである。 
ただ、これには元ネタがある。 
セオドア・ルーズベルトが新渡戸の「代表的日本人」を読んで、 
そこで紹介されている上杉鷹山に感銘を受けたという。 
これは本当。 
しかしながら、どうしてケネディと繋がったかはわかっていない。 

772 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 13:08:44 0
つか今スレ見直したら「代表的日本人」ってなんだよ・・「武士道」ですた(汗 
どっちにも上杉鷹山は載ってますけどもねw
541日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:38:44 ID:soYXiVQm
大学の講義で知ったんだけど、外国では生卵食わないんだね。鶏肉は食べるのに。
卵かけご飯なんて思いつきもしないそうで…。

日本人は明治になるまで ニワトリ=神聖な時告げ鳥 っつーことで、食わなかったらしい。
平安〜室町の料理書にもニワトリ関係の料理は一切出てこない。
雉や鶴は食うのに、なんかよくわからん民族だなw
542日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:43:49 ID:0xtS6qs8
卵自体を食べないのなら変だが
ドロドロした生卵を食べないのは向こうの感覚からすると別に変じゃないと思うぞ
543日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:47:38 ID:84iDU+VA
猿もねらー菌が怖いから( ^ω^)
544日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:47:58 ID:qflnHY1u
卵自体を食べないのは不衛生だからです。
現代でも外国で生食用ではない生卵を生で食べておなかを壊す日本人が多いみたいですよ。
545日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:54:28 ID:Lc8oKgX7
しかしどこかのレストランでは生卵にトリュフを混ぜて
ソースはヲイシンボ
546日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:59:43 ID:RuF6z+E+
>>540
どこの板で見たのかは忘れたが
敵に塩を送るけど、趣味で戦争をするDQNという評もあってワロタんだが
547日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:00:53 ID:AH7GIzTn
日本では玉子が安全かどうかなんて考えたことないからな。
電車の時間の正確さとか治安の良さとか外に自販機があることとか、
外国ではそれが不可能なんて(普通の生活してりゃ)思いもしないよ。

しかし玉子かけ御飯が食べられないなんて、自分には耐えられない
548日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:14:17 ID:gXBpucvm
>546
鷹山と謙信の区別もつかないおまえが哀しい
549日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:20:25 ID:EYryCXM1
「せんごく」だっけ。謙信が戦争フェチの変態に描かれてたの。
550日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:28:42 ID:WzpU/SgK
ルーズベルトの話は知っているがケネディが鷹山を尊敬してたってのは
あまり聞いた覚えが無い。
単に、ルーズベルトと勘違いしただけじゃね?
551日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:29:14 ID:HzHuV2Ff
>>548
しぃっ、それはネタだ。


マジで突っ込みいれるほうが恥ずかしいんだぞ。
なあ、>>546

そうだよな?
552日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:57:54 ID:ifGq9ftE
>>550
上杉鷹山 ケネディ でぐぐってみれば結構ヒットするよ
553日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:06:54 ID:Mt37ZRdR
>>514
いやー、日出ずる処の天子って伝記物として捉えた事なかったわ。
キャラが勝ってるからかね。

諸星や星野はキャラが弱い(萌えが少ないという意味で)のかもな。
よって荒唐無稽なグイグイ引っ張る粗筋で
「伝記物」として印象に残るんじゃないかな。

そんな彼らを通して見る大陸や半島は夢とロマンと怪奇に満ち満ちていて好きだよ…
554日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:11:23 ID:NdlOI1Bs
>>550
日本人について質問した時知っている名前を単にあげたってのは聞いたことはある。
いつの時代もマスゴミもろくな質問してないなぁと妙に納得したけどそれも嘘なのか。
555日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:57:07 ID:jKa6Q/hS
リストラ軍師大前鷹山と間違えたんでね?
556日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:15:24 ID:CGtEoZo9
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
557日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:29:44 ID:ZqRO53uh
と、言う事は江戸時代に鶏を泥棒してた
朝鮮通信使はとんでもないってことか!!
558日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:40:05 ID:KI8aRB8V
江戸時代には鶏は食ってたぞ。
”かしわ”なんて古語(拍手)が今でも通用するだろうが。
四足はだめだが、鶏は・・・・?

559日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:42:40 ID:ge0cRCRO
江戸時代はニワトリ食ってたよ
560日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:44:36 ID:ge0cRCRO
遅レスのケコーンとは珍しい
558よ、幸せになりましょうラブ
561日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:25:59 ID:LhEFL7+f
日本の卵は生で食べることを前提にしてるから賞味期限が短い
海外は食中毒の可能性のある卵を生で食べるなんて想像もしない
というか、食べてはいけませんと強く教育されてる
生卵を飲むなんて狂気の沙汰

映画のロッキーでジョッキに生卵5,6個割って飲むシーンがあるけど
日本人なら別になんともないシーンだけど、アメリカ人にとっては
かなり衝撃的なシーンらしいよ
562日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:45:49 ID:D5w9ircm
あっちの卵って賞味期限6ヶ月ぐらいあるってきいたけど違う?
防腐剤やらなんだかいっぱい添加物はいってるから、生で食べちゃ
だめってきいたけど。
563日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 01:16:11 ID:LhEFL7+f
>>562
暖かい国なら短いし寒い国なら長いでしょう。季節でも違うだろうし
ただ、日本みたいに神経質に何日間以内なんていう
表示をする国のほうが珍しいのでは?
日本でもつい何十年前まではそんな表示はなかったわけだし

ただ、卵は肉や野菜と違って遥かに日持ちのする食品なんだけど
産んだままの状態なら表面に薄いナントカ膜みたいなのがあるんだけど
磨いてつるつるにしてしまうので見栄えのためにわざと痛みやすくしてる

普通に置いてて腐ってちゃヒヨコがうまれない・・・・・・・
564日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 02:15:19 ID:AQYQBi+Y
>>563
>普通に置いてて腐ってちゃヒヨコがうまれない・・・・・・・

えっと、日本だけでなく大抵の国では食品として売ってる卵は夢精卵なので、暖めても生まれませんが
565日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 02:46:30 ID:HMD55aii
なんだよ夢精卵って( ^ω^)
566日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 03:13:14 ID:7Z8m2eNX
有精卵と無精卵な。
567日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 03:26:31 ID:+XPQk1pk
>>564
例えば、有精卵なら10日放置した後から親が暖め始めてもひよこに孵るが
表面を磨いた有精卵はその瞬間から暖めてもただ腐るだけ
牛は腐らないけど牛肉は腐るのと同じで
磨かない卵は生きてて、磨いた卵は死体のようなもの


ちなみに、お店で売ってる卵からひよこが生まれる
と思ってるたわけじゃあありませんので・・・・
568日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 06:05:00 ID:dw4w2TjC
日本に肉食分化がなかったと勘違いしている人も多いけど
実際には日本でもイノシシや犬や猫なんかは食べられてたよ。
徳川綱吉の生類哀れみの令と呼ばれる一連の政策で一時期は犬が食べられなくなったけど
それまではイノシシは武家の食べ物で犬は庶民の食べ物だったし
庶民の食べ物である犬を好んで食べる薩摩藩士を馬鹿にした川柳なんかも残ってる。
それに薩摩藩の江戸屋敷では養豚をやってて豚肉を売って江戸屋敷の維持費にしてたしね。

日本の鶏卵の管理技術は世界的に有名でアメリカにも日本人が経営している大きな鶏卵会社があって
生で食べられる鶏卵も売ってるよ。
569日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 07:19:06 ID:vL1obz8c
日本の話なのか薩摩だけなのかはっきりしろ。
570あー眠くて頭が働かぬ:2006/11/01(水) 07:44:27 ID:cp2N4wDB
薩摩も日本だろ?
571日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 09:08:28 ID:6Npbz1d9
卵の場合はサルモネラ菌が怖いよな。そもそもが動物の排泄物な訳だし、チャンと洗浄しないとヤバイのは新鮮な卵でも一緒。
572日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 09:34:18 ID:kClCExXw
>>568
初っ端から

> 日本に肉食分化がなかったと勘違いしている人も多いけど

なんて書いてる時点で信用度ガタ落ち、
そんな奴未だかつて会った事無い。

まずはソースだな。
573日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:19:34 ID:D5w9ircm
卵の直売かなんかで有精卵買って割ったとき、雛っぽいの
でたことあるやついる?その後、すぐには卵かけご飯は食えんかったな〜
574日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:48:37 ID:JJtQ/OQ1
いろいろ調べても日本以外温泉玉子がないんだよな。
あれも感じが生っぽいからだめなんだろうか。
575日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:57:36 ID:ktbXOp/O
産経にも、ケネディーが鷹山を尊敬しているって書いてあったぞ。
てか、その発言をしたのが、日本人記者との懇談会だったみたいだから、
側近やブレーンが入れ知恵したんじゃね?「こういうこといえば、受けます」
ってなかんじで。
576お里が知れた韓国人:2006/11/01(水) 16:55:57 ID:cuM87ewW
>日本には肉食文化がなかった

魚や鯨を食べていた。
鳥肉は食っていた。
いのしし、ウサギなどは食べていた。
しかし牛や馬、鶏などの家畜は食用ではなかったし、基本的に多くの国民は獣を食さなかった。

ここら辺は日本人なら知ってて当たり前の常識だと思うんだが。
基本的に四足のものは食さなかった、しかし例外ありという、あんまり肉食か菜食か一括できない変な文化www
この区分をいちいちしてられないから、まとめて「日本人は基本的に肉食ではなかった」みたいな表現を
するが、そういう表現をするときは、上記したような常識が共通認識であるという前提に立っている。

だから、そういう記述を見て「日本人は肉食じゃなかった?そりゃ間違いだなw」という反応を示すのは、
日本文化にケチをつけたい朝鮮人か?とか、自分の知識をひけらかしたい工房か?とか、
自分の知識が正しいと思い込んでいるリア厨か?、とか色々邪推したくなるのが人情www
なので、その辺を注意しつつkwsk説明をキボンヌ。
577日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:09:44 ID:y2aYquVz
長いよ(´・ω・`)
578日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:13:35 ID:0a3L1xRB
まあ要するに人間は雑食ってこった
579お里が知れた韓国人:2006/11/01(水) 18:03:44 ID:cuM87ewW
>>577
この程度で長いと言われてもwww
2chに来るの早すぎるんじゃない?お前は絵本でも読んでろwww
580日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:09:52 ID:9k2rL3gN
むかーしの新聞に国際結婚カップルの日常の連載記事が載ってたが、ベトナム出身の
奥さんの場合・・
ベトナムと言えば、卵の殻を割って孵化しかけの雛を食べるっていう、日本人には
耐えられない例の奴が名物なわけですが、この奥さん、日本に来た当初は「生で卵を
食べるなんてなんて野蛮な国に来てしまったのか・・」と思ったそうな。
581日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:13:51 ID:Ti2i1zqd
>>561
ロッキーはそのシーン撮影にあたり、追加の出演料を要求したらしいね
ソースはwikiの卵かけご飯
582日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:14:52 ID:9WmJq+1L
生卵食べようとしたら、お前は蛇かと言われたよ
>外国人のダチに
583日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:16:12 ID:Ti2i1zqd
>>568
>徳川綱吉の生類哀れみの令と呼ばれる一連の政策で一時期は犬が食べられなくなった

7世紀にもニワトリの食肉禁止令が出されたよね、確か
何天皇だったか忘れたけど
584日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:43:49 ID:cpST4+ya
日本は普通に米食文化だろ。江戸時代もおかずは豆腐ばっかが日常らしいし。
585日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:01:49 ID:V04tPwMI
日本人は腸長いしね。
草食の特徴。


…魅了スレに誤爆してしまった。
586日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:03:08 ID:PG29nRAx
>>561
折り紙とか生卵とか、欧米からみて天才性や異様なトレーニングを示すシーンが、
ことごとく日本だと当り前っていうのもなんだかな。
そこまで奇抜な国なんだろうか……と考えて、物凄く独自文化を突っ走ってるんだと改めて実感した。

そんな日本を得がたく誇りに思うぜ!
587日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:05:36 ID:SYwqOvBa
日本の肉食はあくまで病気になった時の薬用だよ。
肉を食べる時は隣近所に臭いで苦情がくるから
軒先にお詫びの貼紙をしたり塩を盛ったり
また料理に使用した鍋も使用後必ず三日間以上天日干しにし
殺菌したりとみんな神経を使っていたと、昔本で読んだ記憶がある。
588日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:22:43 ID:6Npbz1d9
>>580
おフランス(カエル野郎)も孵化しかけのゲテモノ卵を食すよな。結構おフランス人もカエルやらカタツムリやらゲテモノ食いだw
589日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:49:09 ID:dw4w2TjC

江戸のタブー無縁−薩摩藩邸で豚肉食べていた
  −跡地出土の骨展示/東京・港郷土資料館

 獣肉食がタブー視されていた江戸で豚が飼育され、食べられていたことを示す豚の骨が、
東京都港区芝3丁目の薩摩藩邸跡から出土したことが31日までに分かった。
骨には解体痕がついており、港区立港郷土資料館で開催中の「江戸動物図鑑」展に展示してある。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10361/1036186909.html

兵庫県尼崎市大物遺跡(戦国、江戸)から出土した動物遺存体でも、哺乳類全体で、
320点出土したうち、犬101点に次いで、人骨が89点と2位を占め、やはり犬の咬み傷が見られる。
犬もほとんどが解体され、刃物痕も見られる。
これらの遺跡は、斃(たお)れ牛馬の捨て場であったと共に、
食用となった犬の捨て場であり、貧しい人たちの喪葬の場でもあったと考えられよう。

人を咬む犬・人に食われる犬
松井 章(独立行政法人 奈良文化財研究所・埋蔵文化財センター)
http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/evo_anth/symp0411/matsui.html

それが6世紀頃になると、仏教の伝来とともに、イヌだけでなく
ウシ、ウマ、ニワトリなどの肉を食べることが禁じられるようになりました。
実際にはその後も、わずかながらイヌを食べる習慣が残っていたんですが、
明治時代以降は欧米の動物愛護思想の影響からか、ほとんどなくなりました。

田名部雄一岐阜大名誉教授「日本犬の起源」
http://www2.athome.co.jp/academy/zoology/zoo10.html

古い文献は省きましたがソースはこれぐらいでいいでしょうか?
590日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:52:45 ID:PpAOeh2r
源氏物語の魅力、次世代へ 寂聴さんら1000年紀呼び掛け
http://www.sakigake.jp/p/news/topics.jsp?nid=2006110101000582

 2008年に迎える源氏物語千年紀を盛り上げようと、作家瀬戸内寂聴)さんや哲学者梅原猛さんら文化人
8人が呼び掛け人となり1日、東京と京都で記者会見。「1000年紀は、世界に誇る古典遺産を次の世代へ
つなぐ大きな節目になる」と訴え、それぞれの思いを語った。

 日本外国特派員協会(千代田区)の東京会場では、東大名誉教授の秋山虔さんと瀬戸内さん、日本文学
研究者の米国人ドナルド・キーンさんの3人が会見。秋山さんは「原文そのものを味読してほしい」と強調。
現代語訳を手掛けた瀬戸内さんは「素晴らしい古典だが多くの現代人には読みこなせない。漫画でもいい。
まずは何が書いてあるのか知ってほしい」と語った。

 紫式部日記の1008年11月1日の項に、源氏物語についての記述が初めて登場する。京都府が中心となり
1000年紀事業推進協議会を組織。来年度からシンポジウムや演劇など記念行事を企画している。

 紫式部の邸宅跡とされる廬山寺(京都市上京区)では梅原さんや茶道裏千家の前家元千玄室さんら5人が
「11月1日を『古典の日』と定め、伝統文化を大切にする心を養う機会に」とアピール。梅原さんは「11世紀に
この小説が書かれたのは奇跡。日本女性の文化レベルの高さを示している」と話した。
591日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:04:36 ID:2hcZm6Tv
>>589
あんた何がしたいの?
鮮人は、自分達が犬食うからって日本人を巻き込みたいのか?
592日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:06:30 ID:PpAOeh2r
08年を源氏物語千年紀に…瀬戸内さんら3人呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061101ij23.htm

 2008年を「源氏物語千年紀」と決め、多彩な行事を展開しようと、1日、ドナルド・キーンさん、
瀬戸内寂聴さん、秋山虔(けん)東大名誉教授が呼びかけ会見を開いた。「世界に誇る古典」へ
3人3様の思いを熱く語った。
 紫式部が日記に、「若紫」と源氏の登場人物の名で自分が呼ばれたことを記した日付が1008
年11月1日。京都でも同時に梅原猛さん、千玄室さんらが会見した。
 「古典の日」の制定、能や歌舞伎・映画の上演……とアイデアは盛りだくさん。「一日舞妓ならぬ
王朝衣装を着ての一日源氏物語もいい。まず親しんでほしい」と瀬戸内さん。

瀬戸内寂聴さん“百花繚乱”のなか祝福されて…
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_11/g2006110109.html
 文化勲章を受章した作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(84)が、作家生活50周年記念公演「源氏物語
 百花繚乱(りょうらん)『うき身を醒めぬ ゆめになしても』」(演出・成瀬芳一)の初日を翌日に控えた
31日、上演会場の東京・銀座の博品館劇場で行われた公開げいこに姿を見せた。平成11年に初演
された瀬戸内訳「源氏物語」の朗読公演で5日まで。
 瀬戸内さんは、汐風幸(36)、月影瞳(36)ら出演者に受章を祝福され、照れながらもにっこり。
「生きていて良かった」と話し、笑いをさそった。
593日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:18:06 ID:KyHgJ0Cm
http://www.youtube.com/watch?v=GV1pyICsR6M
アルゴリズム体操こんなのともやってたんだw
594日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:31:36 ID:dw4w2TjC
>>591
私は日本人ですが事実は事実として受け止め消化しないといけないと考えています。
前に日本で犬の頭を捨てた在日の事件がありましたが、その時に朝鮮日報かどこかが
「日本人は明治時代まで肉を食べる文化がなかったから騒いでいるだけだ」というような主旨の報道をしました。
いい部分も悪い部分も受け止めないとそのような間違った報道を鵜呑みにすることになります。

参考までに私は下記のような投稿もしています。
日出づる処の名無し :2006/11/01(水) 19:31:41 ID:dw4w2TjC
南京戦の前の上海戦で戦った国民党軍兵士は退却命令が出ていたのにも関わらず
敗走した責任を追及され蒋介石に処刑されました。
それ故に南京では一般人を殺害し衣類を強奪して便衣兵になる国民党軍兵士が多数出ました。
これは国民党軍の将校なども行っておりアメリカの高名な歴史学者であり元財務長官だったDavid・M・Kennedy博士などは
国民党軍兵士が兵士同士で銃器を奪い合って殺し合い、手斧などで一般人を殺害して衣類を奪ったとしています。
また、同博士は日本軍の進撃を恐れ数千名の国民党軍兵士が逃げようと冬の川に飛び込み死亡したとしています。
日本軍に殺害され川に流されたという被害者とは自ら川に飛び込んだ国民党軍兵士だったのでしょう。
595日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:38:48 ID:Ti2i1zqd
縄文時代は小型犬の埋葬例が200以上も見つかっており、食用ではなく狩猟の補助的役割
を担っていたことがわかる。

弥生時代になると、縄文時代の小型犬より少し大きくなった、今の犬に近い系統が現れた。
埋葬例が激減し、解体痕のある骨が多く見つかったことから、狩猟用+食用の犬であったと考えられる。


その後はよく知らん。
江戸時代になると鷹狩や愛玩目的で飼っていた一般人も多かったようで、犬の埋葬例が再び見られる。

596日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:48:01 ID:vL1obz8c
習慣と言うほど食べたというソースにはならないな。
江戸時代から続く店舗もあるのに、習慣だったらそんな近代レベルで「〜が発見された」なんて記事にはならない。
597日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:52:51 ID:y2aYquVz
長いよ(´・ω・`)
598日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 21:58:25 ID:Ji38Qkh+
わんこの頭蓋を撫でると癒される日本犬最高
599日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:03:59 ID:zPuYIeWQ
わんこそば・・・いや、なんでもない
600日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:18:01 ID:gSZLBDEY
>>593
ロボの拙い動きがなんとも可愛いなw
601日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:19:10 ID:pjUiEvvH
おいおい、ウヨ諸兄の願いとは裏腹に、
アメリカはもう、中国>>>>>>>>>>日本 ですよ。
北朝鮮への対応を見ても明らか。
嫌韓・嫌中とか言ってると日本だけ浮きますよ。
602日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:19:44 ID:Ti2i1zqd
http://www.asianjoke.com/videos/nip_nip.htm
ステレオタイプすぎてワラタ
603日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:28:39 ID:wJpdah/1
>>599
  _, ,_    
 (´д`)・・・
604日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:33:16 ID:aJ844cOB
その理論だと、嫌韓は浮かないはずだが?
605日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:33:23 ID:3TMpcaIX
>>601
浮いても一向に構わん。
付き合いたくないモンとは付き合いたくないし。
606日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 22:57:40 ID:PG29nRAx
>>601
確かにアメリカは日本より中国を気にしている。

敵対度   <->     同盟度
――――――――――――――
中国>>>>>>>>>>日本

だからといって、日本と中国、半島が仲良くする義理はないな。
民主主義の欠片もない野蛮人同士で群れてろ。
607日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 23:13:39 ID:nrtimQ4v
>>594
幼稚園児が歌う童謡にすら猟師や鉄砲が登場するくらいなのに、
貴方の認識の凄まじいほどのズレぶりをみては、
貴方の書いたものを信用しろと言う方が無茶ではないですか?

貴方の書いてる内容を見る限り、
「明治まで肉を食べる文化が無かった…」
と認識しているのは【韓国人】であって【日本人】の認識とは全く別ではないか。

そもそもなんで【韓国】の新聞である朝鮮日報の記事を、
【日本人】が鵜呑みにするのを心配するのか、
理由がわからない。

それに日本の歴史始まって以来、
狗肉を食べなかったなんて思ってる奴なんて居ないよ。
何処の出版社かは忘れたが、
中学校の歴史教科書の飢饉の説明文で
「餓死者の死肉を狗肉と偽って売った」
なんてダブルでエグイこと記述してたりするくらいだし。
608日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 23:21:10 ID:MsuJXTdp
>>601
嫌中嫌米な俺としてはやはり両者と決別すべきであると再確認したに過ぎん
609日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 23:32:52 ID:kO4BEqRm
日本人はもともと肉を食っていなかったから肉食は体質に合わないと言うベジタリアンがいる。

だが肉や油脂の摂取量が少ないと免疫力が落ち感染症にかかりやすくなる。
またコレステロールは今でこそ取りすぎが体に悪いと言われるが、
ホルモンの生成や細胞膜の材料になり血管壁の強化にも関わっている。
かつて日本人は脳深部の細血管の破裂による脳卒中で死亡する例が多く、
脳卒中の減少は肉の摂取量が増えた為という説がある。
610日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 23:45:46 ID:ZLi+CSlG
>>601
ゲームじゃないんだから、国家間の関係をそんな単純な図式には表せんよ
611日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 00:43:11 ID:dojYQLWP
昔の家畜に重要なのは

【人間の食べないものを食べて育つ種でなくてはならない】

という、絶対的な条件があります。牛、馬、羊、ヤギ、鶏、等々全てそう
犬はこれに当てはまりませんので、家畜としては不適当なのです

朝鮮では滋養強壮に効くと信じられていて
家畜としては効率の悪い犬を食用として飼育する理由があったので
食べられているだけで、
世界の他の国のように、普通はあえて犬を食べる理由がありません。
なぜなら、エネルギー効率として全く理に適わないから
612日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 01:43:15 ID:ng/8rbRZ
リーズ・マイヤーズ、日本軍による中国侵略を描く作品に共演決定


 ジョナサン・リーズ=マイヤーズ(Jonathan Rhys Meyers)、ラダ・ミッチェル
(Radha Mitchell)、チョウ・ヨンファ(Chow Yun Fat)、ミシェル・ヨー(Michelle Yeoh)
の4人が歴史ドラマ作品『The Children Of Huang Shi』の出演にサインした。

 ジェーン・ホークスレー(Jane Hawksley)の脚本をロジャー・スポティスウッド
(Roger Spottiswoode)が監督、英国の若いジャーナリストを描く作品で、1937年
の日本による中国侵攻で孤児となった子供たちを救う記者ジョージ・ホグ役を
リーズ=マイヤーズ、彼と行動を共にするオーストラリア人看護婦をミッチェルが
それぞれ演じる。日本軍の侵攻の中、ホグは子供を安全な場所へと導くため1,00
0マイルもの大陸横断を敢行する。

 撮影は来月13日に中国西部の甘粛で開始、中国とオーストラリアのスタジオ
撮影も予定されている。[Contact Music] 10/27/2006
ttp://ncr2.net/2006101458.php

イーストウッドの硫黄島2部作に対抗してか、早速反日バカ映画を撮る模様。
613日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 02:01:12 ID:AHg5qBd1
ちょーせー?
614日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 02:02:07 ID:1fhZOec0
>>601
普段は反米な事を言ってるのにやたら米を気にするんだよな。
615日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 02:26:28 ID:3d670dMB
日本ほどの大きな国になってしまうと、国家間で友好関係を築いても
なかなか日本が得をするという立場にはならない。
大抵は日本から相手に何らかの援助するという関係にしかならない。
今のこの世界で、日本が組んで日本がダイレクトに実利を得られる国が
あるとしたら、それはただ一国、アメリカしかない。
何かと支出はあるが、
その関係から得ている利益は途方もなく膨大なものだ。
そして日本の敵にとっては、日米友好ほど気に食わないものはない。
616日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 05:49:15 ID:gEry+6iu
>>614
反日に利用できるなら何でも良いんですよ。
反日さえも自らを高みに置くための道具に過ぎないんですから。
617日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 09:37:17 ID:lxMQx83h
現在進行形の実話を基にした映画。

西半球最貧国ハイチに大使館派遣員として派遣された女性が
和紙の技術者を呼んで、バナナの木から紙を作る物語。
「ミラクルバナナ」
http://www.miracle-banana.com/main.html
http://www.walkerplus.com/movie/asx/mo3818_1M.asx

こういうのをTVでやってほしい。
618日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 10:22:37 ID:PcQRypll
>>617
そのドキュメントをテレビで見た記憶がある。
ところで、良く分からないんだけど和紙と他の国との紙とで製法や性質とか何か違うもの?
619日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 11:42:55 ID:OCGExsHa
現代の製法の洋紙は紙の繊維が短いので和紙より弱い。
俺が知ってるのはそのくらいだ。
620日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 11:47:36 ID:0U0Di4Q3
ネトウヨが今しなければならないこと
それは子作り
できるかな?
621日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 11:51:21 ID:TMMoh+fq
ブサヨクが今しなければならないこと
それは捏造を止める事
できるかな?
622日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:05:30 ID:t7gLnnZP
ジェンダーフリーがどうの、女性の権利をどうのと抜かす糞サヨフェミ達は少子化を促進するような事しか抜かしていないのだが?
建前では対策しているとはいってもな。
623日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:19:18 ID:0U0Di4Q3
↑子作りする相手がいないのかなm9(^Д^)
624日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:21:19 ID:TMMoh+fq
↑つ【鏡】
625日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:26:25 ID:0U0Di4Q3
愛国心があるなら人口増やせよwww
あ、まず彼女つくることから始めないとねm9(^Д^)
626日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:34:10 ID:TMMoh+fq
愛国心があるなら半島へ帰れよwww
あ、まず本国の言語を習得することから始めないとね<`∀´>9cm
627日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:47:48 ID:0U0Di4Q3
人口増加に貢献できないネトウヨは非国民だよ
さあ早く結婚相談所に行くんだ
628日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:51:15 ID:p3TdFc+r
自分が低学歴だと他人もそうだと思いたがる典型だな
「え?20なのに結婚しないの?」みたいなw
629日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:53:26 ID:TMMoh+fq
徴兵に行かない在日は非国民だよ
さあ早く兵役に就きに行くんだ
630日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 12:55:08 ID:XIpfuGaH
>>627
んと、つまり自分の子にきちんと「在日は犯罪者の子孫。半島は嘘つきのキチガイ国家」というのを教育して、
未来の日本のために役立てろってことだな。
631日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:00:21 ID:Rhl2YUMh
>>630
いない子供にどうやって教育するんだよ、さっさと作れよw
632日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:05:24 ID:XIpfuGaH
>>631
うちの子にちゃんと教えてるよ?
近所の子供集めた勉強塾みたいなので世界史教える時も、ちゃんと中国韓国の正しい姿教えてる。

中国ではトイレで尻拭いた紙を水に流さず、脇のゴミ箱に捨てる。
韓国では隣の家で飼ってる犬も盗んできて食べるといったら、
すごい国だねー。日本でよかったねーって頷いてた。
633日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:07:51 ID:0U0Di4Q3
ネトウヨ=生涯童貞
634日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:09:21 ID:TUFBnyGF
0U0Di4Q3さんは、俺はサヨだから子供なんて作らなくて良いんだ!
って言いたいのかなぁ。
635日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:10:52 ID:TMMoh+fq
ブサヨク=障害知能
636日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:16:48 ID:0U0Di4Q3
ネトウヨ=女に縁がないキモオタ
637日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:19:39 ID:p3TdFc+r
朝鮮人=朝鮮人

。・゜・(ノД`)・゜・。
638日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:19:51 ID:TMMoh+fq
ブサヨク=国籍に縁がないパシリ
639日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:22:54 ID:0U0Di4Q3
ネトウヨ=顔面損傷の激しいキモヲタ
640日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:24:17 ID:TMMoh+fq
ブサヨク=人格損傷の激しいヒトモドキ
641日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:35:58 ID:XIpfuGaH
小学生かお前らw
642日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 13:52:49 ID:ERJoJn2g
話の流れを読まずに。
中国でカトキチの冷凍うどんが爆発的に売れているらしい。
思うに中華料理の麺料理はおいしくない。中国で食べても香港で食べても
台湾で食べてもおいしくない。中には凄腕の職人もいるだろうが、一般レベ
ルでは日本の圧勝だと思う。
中国の麺ってスイトンみたいに大量の水で溶いた小麦粉を茹でた奴なんだ
よね。コシが無い。
643日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 14:14:42 ID:jYDZLfL8
いや、それを彼らは好んで食べてるんだからさ。
食文化を比較してこっちが優れてるとかいうのは
恥ずべき行為だよ。っていうか、キミ朝鮮人か?
644日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 14:18:09 ID:CEJrO0AI
>>642
ソース希望
645日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 14:19:20 ID:t7gLnnZP
北米のスパゲッティも糞マズイらしいな。アルデンテ(固ゆで)って単語がないのか、ふにゃふにゃの麺ばっかりがテーブルに
上がるって聞いたのだが・・・・・・・・・・
ヤンキーは量さえあれば良しとする連中だから、多くを期待するほうが間違いなのか・・・・・・・・・
646日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 14:30:40 ID:KsAaB0oc
>>644
反日デモが盛んな時、現地生産しているカチキトが「影響が心配」とコメントしていた
記事で読んだ。
647日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 14:36:49 ID:GJxsM6mt
ブサヨク=犯罪者

>台湾で食べてもおいしくない。中には凄腕の職人もいるだろうが、一般レベ
>ルでは日本の圧勝だと思う。

職人でも、一般レベルでも日本が作るのが美味い。
日本的な優しい言葉を使ったら馬鹿ども勘違いするよ。
648日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 14:43:40 ID:534SwVPZ
戦後の日本でも犬食ってたらしいね
臭くて食えたもんじゃないらしいが
649日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 15:04:52 ID:kni9QjAn
>>648
どっちやねん
650日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 15:05:37 ID:Ri5lJ9Dk
食えるようなものじゃないけど、仕方なく食ったんだろ。
よく読め。
651日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 15:25:07 ID:1Yz6cSsT
戦後しばらく間では野犬が結構いて、人間を襲ったりしていたからね。駆除する必要があったし、
殺したやつをそのまま捨てるよりは食べちゃえ、ということになるんじゃないかな。
652日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 15:51:30 ID:534SwVPZ
>>649
実家の近くに犬肉をたまに売りに来る人がいたらしいが
うちの爺ちゃんは絶対に食べなかったらしい
親父が言うには、臭くて気持ち悪くて可哀想で爺ちゃんは食わなかったらしい
うちは大のわんこ好きだしw
651さんが言うように駆除を兼ねたもんだと思う。田舎だから付き合いでしょうがなく
食べてた人もいるんじゃないかな。田舎の付き合いは面倒臭いからね
653日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 16:43:30 ID:CfC+Bjdn
イタリア人曰く、イタリア人以外でアルデンテがわかるのは日本人ぐらい、じゃなかったっけ。
654日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 17:03:29 ID:t/jfNV6l
ルーズベルトって漢字で書くとしたら、
緩帯かな。


655日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 17:45:50 ID:CpoG3CW/
瑠卯頭部流徒
656日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 18:10:16 ID:EIgQUaTM
うちの学校で創氏改名について習ったときに「例えば高橋君をハイブリッジに
するようなものです」と先生が言ったのを思い出した。

今思えばその例えは全然違うんだが当時はクラスメイトの名前を英語にする
のが流行ったもんだ。
657日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 18:14:05 ID:zbR9CbXB
その先生、頭悪いな。
658日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 18:16:24 ID:BfNmm2Sh
吉野の俺はラッキーフィールドか?
→名前を英語

まぁ、悪くはないな
659日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 19:09:50 ID:pvgcMORw
>>618
日本の和紙の原料は今や安い中国産に席捲されている。
結果昔から良質な原料を作りつづけた農家は廃業してしまう。

かろうじて製造は国内でも、こういう部分からジワジワと劣化が始るんだよな。
ちなみに紙の質はやっぱり純国産製より下がる。
660日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 19:26:38 ID:PcQRypll
>>659
という事は製法よりも原材料が重要って事?
661日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:06:02 ID:zyhTAaM3
>>373
>>378
遅レスすまん。

俺は昔自転車でぶっ飛ばしてたんだが
ある日背中にまわしてた肩掛けかばんが
何かの拍子に前に回って前輪のスポークに挟まった。
当然自転車は急停止。
あっとおもったときには両足で着地してた。
思い返すとその瞬間にべダルをけってジャンプして
ハンドルを飛び越えたらしい。

火事場の馬鹿力恐るべし。
662日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:07:13 ID:zyhTAaM3
ちなみに意識的にやれと言われてもできません。
再現不能です。
663日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:10:58 ID:6lQhdy7W
>>660
なんで、「という事は」なんだよw
製法も原材料もどちらも製品の質に影響あるに決まってるだろ
664日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:13:02 ID:lBJOriZ+
>>642
ウイグル人が手捻りでつくるラグマンの麺は悪くない。
さぬきうどん並みのコシあるよ。

漢族の麺にああいうのはないな。
665日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:18:20 ID:LgZsEToP
>>660
ということは、っていうか>>659自体全部ウソだからw
666日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:19:20 ID:8NUADYu6
>>656
韓国人がアメリカで、李のLEE、文はMOON、朴はPARK、と
名乗っていると知った時に解けましたね。私の場合。
667日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:38:43 ID:1Yz6cSsT
そういやとある日韓交流の掲示板では、たくさんの韓国人がやたらに、自分の名前が日本語ではどうなるかを知りたがっていた。
何人もの日本人が、日本ではいわゆる一円訴訟の影響で韓国人の名前はそのまま韓国語読みでオーケーですと返答しているにもかかわらず、、
668日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:45:13 ID:7SS6aSSW
ワールドカップの時にイタリア人記者が
面文化があるおかげか日本人はアルデンテを理解していると書いていたな。
669日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 20:59:32 ID:Ri5lJ9Dk
なんで中国語・韓国語のtap、lakは、タプ、ラクになるんだろう。
他の言語のtap、kakは、促音がついて、タップ、ラックになるよね?
越南語の漢字音「立:lap、日:nhat」もラップ、ニャットだし。
670日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 21:36:37 ID:sSlMrHs3
>>669
韓国語の場合、実際はタッ、ラッに近く聞こえるよ。
それぞれ語尾は口を「p」「k」を発音する時の形にして
発音はしない感じ。
671日出づる処の名無し :2006/11/02(木) 21:41:22 ID:GWcIFtk1
日本人は胎児を食うとか犬を食うとか未だにアメリカのヤフーアンサーで
議論されてるよ。
672日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 21:46:47 ID:upDzZ4+w
>>660

>流し漉きは、わが国で開発された紙漉き法で、現在の和紙作りはほとんどがこの方法です。

http://homepage2.nifty.com/t-nakajima/washi.htm#washinorekishi

原材料も重要だが、日本で始められた『流し漉き』という製法が、中国から伝わった紙と決定的に違う点。
和紙の歴史については、ぐぐればいくらでも情報が出てくるので、自分で調べるべし。
673日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 22:05:46 ID:26qNO4ci
>672
音楽うぜぇぇ
674日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 22:54:51 ID:lOYmSIgg
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/
北朝鮮拉致被害者、横田さん一家のドキュメンタリー
ニュースでは、けして語られることのなかったドラマがここにある。
娘を愛する強い気持ちが、国家を、そして世界を動かしていく。
北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家の感動のドキュメンタリー。
・記者会見映像:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。完成披露試写会の様子を放送中。
・予告編:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。予告編を放送しています。
・特報:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。特報を放送しています。
・監督インタビュー:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。監督のインタビューを放送しています。

映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/
・全米騒然!感動と共感の声!数々の映画祭で賞を獲得しているあのドキュメンタリーが遂に日本に上陸。その予告編を公開。
・横田めぐみさん42歳の誕生日である10/5に行われた完成披露試写会と記者会見の模様。一般の方の試写後のコメントも。
・「これは普遍的な親と子の愛の物語。世界中の誰もが共感するものです。」アメリカ人である監督夫妻が製作にいたった熱い想いを語る。

小説『ウルトラ・ダラー』手嶋龍一著 新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

北朝鮮は何故拉致を行ったのか?そしてその陰謀の行き着く先に中国の汚い野望が・・・
675日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 23:21:07 ID:ohhkRLOa
超漢字V ひとくち紹介

Windowsをお使いの皆様にも「超漢字V」
第1回 Windowsの上で手軽に使えるTRONです
http://www.chokanji.com/intro01.html
第3回 文字と仲良し、超漢字V
http://www.chokanji.com/intro03.html
第5回 文字検索で遊ぼう
http://www.chokanji.com/intro05.html
第7回 異体字と文字情報を見る
http://www.chokanji.com/intro07.html
第9回 超漢字VからWindowsへ、読めない漢字もラクラク入力
http://www.chokanji.com/intro09.html
第11回 Windows用の文字字典としても使える超漢字V
http://www.chokanji.com/intro11.html

既に超漢字をお使いの皆様にも「超漢字V」
第2回 Windowsの上で動く新しい超漢字です
http://www.chokanji.com/intro02.html
第4回 Windowsの他のアプリケーションと同時に使えます
http://www.chokanji.com/intro04.html
第6回 Windows用の多くの周辺機器やユーティリティが使えます
http://www.chokanji.com/intro06.html
第8回 インストールが簡単です
http://www.chokanji.com/intro08.html
第10回 超漢字とWindowsの間で文字データの切り貼りが簡単です
http://www.chokanji.com/intro10.html
676日出づる処の名無し:2006/11/02(木) 23:59:31 ID:LU5o8qmv
>611
犬は朝鮮以外でも食べる地域は多いぞ。
中国、インドシナ、インドネシアのキリスト教地域、
アステカ時代のメキシコなどなど。
犬とブタは人間の排泄物を食べるので、特別なエサはいらない。

あまり無知だと突っ込まれるスキを与えるから気をつけろや。
677日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 00:01:58 ID:LU5o8qmv
>642
カトキチのうどんは香川県出身者も美味いと言ってるね
678日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 00:23:16 ID:FScEQvrS
ただ、一番うまいのはどこかと問われると、日清冷凍食品というのが讃岐では定説です
679日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 02:58:49 ID:pgiPnBnW
冷凍うどんは水分を吸いすぎないように、いわゆる普通のうどんとは
配合がかなり違うらしいな
680日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 04:48:15 ID:Ne3eg7Uo
>>677
カトキチの讃岐うどん(冷凍)が一番美味い
681日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 05:44:39 ID:SrzkXt7V
>>676
メキシカン・ヘアレスドッグなんか食用に品種改良されたんだっけか。
中国のチャウチャウも食用犬として有名。
682日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 09:01:58 ID:NZjXfN+9
来週だが
http://japan.discovery.com/special/speintro.php?speid=13

以前放送したものの再放送だけど。
683日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 15:55:42 ID:tne/m8WK
684日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 21:56:44 ID:REICs8oq
一応、貼り。

> 村上春樹 カフカ賞授賞式
> ttp://www.youtube.com/watch?v=ehzKioEMGAI
685日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 22:20:48 ID:zAoxiR5n
>>422>>423
養殖マグロの餌はどっから持ってくるのかな?

1キロの牛肉を得るのに必要な穀物は10キロ
1キロのマグロを得るのに必要な餌は確か20キロ以上だったような。

ちなみに海洋資源は100年前の10分の一位まで減ってたような。
686日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 22:31:24 ID:ZnN2FjeW
アメリカ人の昼飯 vs. 日本人の昼飯
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid447.html

これはちょっと面白いな
687日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 23:13:56 ID:Od0p2CR5
讃岐うどんって食べたことないけど、加ト吉(←なぜか変換できたw)のは
本場のに近い食感なんだろうか?
よくチルドで売ってるゆでてある太いうどんは讃岐うどんと違うの?
688日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 23:39:51 ID:B3T8INn0
たぬきうどん食いたくなってきた
689日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 23:40:08 ID:DihcRmD3
うどんのコシなど飾りです。
東の人にはそれがわからんのです。
690日出づる処の名無し:2006/11/03(金) 23:49:00 ID:Nh8S0gLl
茶碗蒸しに入ってるうどんが一番うまい

これの本場ってあるのか?
691日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 00:00:36 ID:uHfNRtzu
コシがあってツルツルしてるうどんがここまでもてはやされてるのは謎。
うどんはのど越しを楽しむものだからと言われたけどみんなそういう感覚で食べてるんだろうか・・・
692日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 00:02:33 ID:MfUWw37j
うどんとはお好み焼に入れる具である(ミックス時)
693日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 00:05:17 ID:MfUWw37j
そういえば、うちでは鍋の〆は常にうどんだった。すき焼も。
雑炊にした記憶がない。
694日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 01:01:17 ID:izrSZ+Ko
かまずに飲むのが本来なのか、知らんけど、
手軽なのにコシがあって美味いから、冷凍庫に常備してる。
695日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 01:03:51 ID:Li7WomdT
>>683全部見た。
誤解を招くような所はないんだが、海外の人が同じスケジュールで
廻ったら体壊すな
696日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 01:54:04 ID:FdUysi2U
>>688
たぬきはうどんより蕎麦。これだけは譲れない。
697日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 02:15:54 ID:KBETVoHS
tp://www.youtube.com/watch?v=r5Qu9WekGmU
歌丸かっけーw
698日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 02:18:02 ID:6kRWQk9C
たぬきの具って関西と関東で違うんだっけ?
あれはきつねの方か?
699日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 02:47:15 ID:oS7p0Vm7
妥協してカレーヌードル食ってしまった・・・
700日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 02:54:22 ID:5d30jHyP
>>691
のど越しを楽しむのは、そばだろ。
701日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 05:34:13 ID:IYCFLNn1
マスコミがコシコシ言ってるから、
コシが無ければうどんじゃないみたいな雰囲気になってるが、
「ゴムみたいなうどん食えるか!」
って地域も多いんだよね。
702日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 07:21:02 ID:uSkAVme1
>698
大阪で「きつね」というとあげ入りうどんのこと。
「たぬき」はあげ入りの蕎麦のこと。
だから大阪で「たぬきうどん」はありえない。(w
うどんも讃岐うどんみたいにコシの強いうどんは大阪では嫌がられる。
大阪のうどんはあくまで咽越しを楽しむ、だしに入れて飲むものだから。
といっても最近は讃岐うどんのチェーン店が大阪にもあるから
若い人には抵抗ないんだろうけどね。
703日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 08:25:48 ID:soTF5WGJ
>>702
京都ではきざみあげの入ったあんかけうどんを「たぬき」と呼ぶ。
つまり、京都には「たぬきうどん」が有る。
704日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 08:38:43 ID:oOSayyM1
讃岐うどんも店によって麺が全然違うので一概にはいえないが
県民に好まれるのは、新鮮な刺身のような歯ごたえ感のあるうどんかな。
少なくとも素うどんやぶっかけが嗜好されるのは、麺本来のうまさを重視するから。

関西のうどん麺はあくまで椀物としての具のひとつで、傾向としては、椀全体の調和を重視という感じだろうか。
705日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 10:36:02 ID:3fYztMRI
>>697
うーたまる!うーたまる!∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
706日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 10:44:41 ID:lHwixqOw
歌丸すげえな……
代アニ学長もなかなかのヤツだが、歌丸にはおよばねぇ……
707日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 13:15:44 ID:oYWBJVw4
サムスンの欧米向けCM
富士山に続いて忍者登場w
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
708日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 13:27:20 ID:KBETVoHS
最後にサヨナラって言ってないか?
709日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 13:27:38 ID:DXt98Pa4
>>706
台湾人だがこの人もスゲー。
・金美齢女士 於 靖国神社
http://www.youtube.com/watch?v=DQ2pUcNaFcQ
710日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 13:29:18 ID:GBhm3BSZ
日本語は、漢字、ひらがな、カタカナの他に実は、もう一つ文字表記の体系があり、
それは、文字+ルビでの日本語表現だそうで。
基本的なルビの使い方は「漢字+ひらがなの読み」だけど、これを一つの文字として捉えると
表意文字と表音文字を取り入れたほとんど反則状態の超変体卑怯文字であり、これを日本人は普段意識しないで活用しているとのこと。

利点としては
・読みやすさを崩さずに文章を記述可能(アルファベットの版組(はんぐみ)みだと文字(もじ)の上(うえ)にルビ打てないんで
文節(ぶんせつ)の後(うし)ろにイタリックで挿入(そうにゅう)するか、脚注にするしかない。
・コンパクトさに加えて、瞬間的な情報の取得が他と比べてし易い。
・漢字を良く知らない子供でも特別に文章を用意しなくてもいい。
・常に漢字の読みを学習している状態である。
・漢字の視覚とひらがなの音の両方を活用して読んでるので言葉が記憶しやすい。
とか

で、今現在このルビをフル活用してるのが日本の漫画らしい。
あの吹き出しに入れる為コンパクトに情報をまとめられたルビ付き日本語を長ったらしくせずに
いい感じに翻訳するのはかなり難しいとのこと。

で、普通のルビならまだしも、漢字+カタカナルビとか 日本語全般+関連後ルビ
・主機関、起動(メインエンジン、スタート)  了解(ラジャー)
・強敵(とも) 家族(わたしたち) 森羅万象(ありとあらゆるもの) AQUA(火星)

とかは、もう翻訳不能で匙を投げている状態なんだと。

以上、当たり前すぎて日本人にはなかなか意識できないジャポニズムでした。
711日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 13:50:59 ID:fAGuunel
これは俺も思ったことがある。
漫画読んでて、海外じゃどんな風に訳されてんだろうと思ってたが…。
もうお手上げ状態かw
712日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 14:36:48 ID:/fFdAN6e
ジョジョとかすげえもんなwww
山吹色のナンチャラドライブ!とかなw
713日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 14:50:47 ID:oS7p0Vm7
「スピードワゴン………ヨーロッパの格言にこんなのがある。『老人が自殺するところ…その町はもうすぐ滅びる』」

本当にそんな格言あるのかよ(´・ω・`)
714日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 14:57:01 ID:S5HeeB1+
メインエンジンスタートはあっちだとそのまま書くだけですむんじゃないの?
715日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 15:38:30 ID:cBlBN0Ti
それを中国人が言ってる設定だったら、やっぱ中国語のピンイン書いてから英語でカッコ書きする必要が
あるのでは?
716710:2006/11/04(土) 15:42:10 ID:GBhm3BSZ
>>712
例えばフランス語で翻訳される時に英語を話しているキャラクターの台詞を翻訳するとした場合に
ルビ付き文字を忠実に翻訳しようとすると
「 Un maitre moteur debu! 」に
「  Main   engine  start!  」という文字を被せて記述しなければいけないわけです。
(フランス語は、てきと〜なんでつっこまないで)
がんばって吹き出しに文字おいても、日本語記述のような判りやすさからは程遠い処理になるようで

後、漢字熟語+意味ルビふりを翻訳しても、「まぁ、今このキャラは英語じゃない別の言葉で喋ってんだな」
程度のニュアンスしか出せず、あんまり意味無しということになる次第なんです。
SHINRABANNSYOU(All things in nature)
717日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 15:43:03 ID:GBhm3BSZ
×→>>712
○→>>714
718日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 16:35:43 ID:O4eUPZq2
フランシスコ・ザビエル曰く「日本語は悪魔の言語」だそうだから
膠着語特有の文法上の融通無碍さに加えて戦国末期の段階で
表意文字と二種の表音文字を一つの体系中に組み込んであったから
学ぶ方からすると正しい日本語を学びようがなかったんじゃないの?
719日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 16:39:46 ID:nuj1NcPu
煮込みうどんウマー
720日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 16:57:23 ID:HcNLAQf9
>>718
所詮毛唐で且つ改宗ユダヤ人には日本語の習得なんて無理な話だったのさ、と燃料を注入してみる。
721日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 17:19:10 ID:W9aG/AbA
その燃料じゃ萌えないよ
722日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 17:53:14 ID:gFGEBKU1
古典ライトノベルズの「ルナ・ヴァルガー」を翻訳しようとしたら
(内容はともかく)表現部分で発狂するだろうな
723日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 18:13:57 ID:oS7p0Vm7
ライトノベル・・・(´・ω・)
724日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 18:17:04 ID:p9N8NwdB
>>710
AQUAは初めて知った。
ARIAか。
725日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 18:33:29 ID:0h+XSt8i
>>711

> 122 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/11/04(土) 01:06:45 ID:WVIbhG/5
> マイケルダグラスと高倉健主演で「ブラックレイン」という映画があったが、
> ヤクザが「ワレ、歳なんぼじゃ?」
> と凄んでいるシーンの英語字幕が、
> 「How old are you?」
> だったので、笑ってしまった。

らしいからこのレベルかと。
ついでに寅さんの「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。〜」
というのが「I was born in TOKYO」というえらくそっけない訳をみたことがある。
今はだいぶこなれて改良されて
「産湯を使い」はキリスト教の「神の祝福を受ける」のwas blessed,
、「生まれも育ちも柴又〜」という名詞表現を「この地で生まれ育った」という動詞表現にしているみたい。

"I was born and brought up here and I was blessed at Taisshaku Temple."
726日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 18:37:15 ID:mrEha6qP
中日新聞の夕刊に、ここでも話題になってたヒーローズの日系さんのことが載ってたよ
元々マンガ好きだったから、ドラマでの役も楽しんでるって
727日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 18:56:56 ID:7cCV4u0L
YOUTUBEで「japan expo」って検索入れると、DDRの映像ばっかなのな。
海外でDDRが人気なのは知ってるけど、2Dにしろ3Dにしろ格闘ゲームは
イマイチつーかサッパリ人気が出ないな・・・・・。
バーチャファイターあたりなんか画像も綺麗だから人気出そうなのに・・・。

なんで???
728日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 19:10:33 ID:3fYztMRI
巣鴨でばーちゃんファイター。K.・Oは即冥土行き。
なにもしてない観客のばーちゃんまでショックで倒せるよ。
729日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 19:12:19 ID:dNnyajt6
>>727
スパ2Xやスト3サードやマブカプ2やカプエス2は腐るほど動画あるし、それに大人気だよ。
これとか↓超超有名動画だが、一応紹介しとく
http://www.youtube.com/watch?v=ElsA0rSGqjc
730日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 20:20:55 ID:WbY+tVcP
>>729
もう何十回と見てるけどやっぱ凄いなー
こんな凄い逆転劇したのに当の本人はガッツポーズもせんと涼しい顔ってのが凄いw
731日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 20:32:33 ID:KwhMmARY
>>729
イイ勝負なんだぁ 程度で何故に超超有名になるほどなのか...解説してほすい
732日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 20:37:13 ID:izrSZ+Ko
・・・今、放送大学で、
日本の妖怪について講義してるんだけど、

ちとズレるかもしれんが、
こんなの思い出した。

難儀鳥
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/041126j201.html
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/pblc-achv/digital_archive/ono_collection/contents/item.28.7.html
733日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 20:41:39 ID:KGV6wOwK
>>730
全く意味がわからん。
どうなってんの?
734日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 20:44:54 ID:1/efmwfs
>716
外国語の場合はもっとお手軽に
横書きにすれば外国語の感じになるw

これも外国語では無理か?
735日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 20:51:55 ID:IJhIocpi
>>734
縦書きすれば東洋っぽくなるんじゃね?
できるかどうかは知らん
736日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 21:03:00 ID:dNnyajt6
>>731
>>733
この動画のすごいところは、体力がほとんど無い状態で(あと一発喰らったら負け状態)
「ブロッキング」という高難度のテクニックを使い大逆転をしているところにある。
失敗したら後が無い状態で正確にこのテクニックを決め、しかもその直後に最大限の反撃をして勝っている。
さらにはそれをしたのが大会準決勝の大舞台、となればそりゃぁ観客も沸くわけで。
ボクシングで例えるなら、王者戦で息も絶え絶えの選手が、相手のフィニッシュを決めようとする猛ラッシュを全て見切って
かわしきったうえ、カウンターのアッパーを決めて一撃ノックダウン勝利を決めたようなものだね。
737日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 21:06:37 ID:oOSayyM1
「戦車隊、前へ」という文に(パンツァー・フォー)って、ルビ振ったらそれだけでT-34かW号戦車のどっちかは判断できるな。
738日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 21:12:29 ID:agUrvStO
バスタードの魔法なんかよく分からない物になりそうだ
739日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 21:27:48 ID:kLXnn+IE
>>702
大阪の「たぬきうどん」はお揚げ入り蕎麦にうどんが入ってるやつだな。

まあ、うどんと蕎麦は同じ店で扱うことが多いから、蕎麦の中にうどんが混じることはよくあること。
740日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 22:02:12 ID:On+f++xz
>>713
英国プログレバンドのGENESISのDancing With The Moonlit Knight
って曲の歌詞がそんな内容、案外あるのかもよ
741日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 22:21:57 ID:M6fe8XC1
>>737
その前に上官に殴られる部下がいればチハだと一発でわかるw
742日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 23:01:30 ID:ftLd0wTW
>>736
すまんが、もう一つ教えてくれ。
相手の超必殺技を受けてる時も、ボタンを押し続けてるだけじゃなくて、見切って受けてるの?
743日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 23:13:57 ID:7nq2C8n9
>>742
あのガッガッガッて青白く光ってるのは、
全て一回一回レバーを「前」に入れてノーダメージでさばいている
ガードと逆方向なのでタイミングミスった瞬間死亡
744日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 23:14:56 ID:bFjso5WQ
>>742
レバーを前にチョンと入れるのです。多段ヒット技には同じ回数レバーを入れ続けるのです。
確か。
745日出づる処の名無し:2006/11/04(土) 23:36:10 ID:W1DsIX3G
補足
普通はレバーを後ろに入れておけば自動ガードなんだけど、必殺技とかはガードしても
ダメージを若干食らう(削られる)んですな。
ブロッキングというテクニックは、敵の技が当たる瞬間にレバーを前に入れて(タイミング合わないとノーガード状態)
必殺技もノーダメに出来ると。
と、プレイしたこと無いんだけどねw ありゃー今まで見た過去数年の対戦もの動画で一番凄いわ。
746日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 00:02:52 ID:06cm3MPJ
>>745
色々教えてくれてありがとうございます。
ただ、それ見ても一切分かりませんでした。
747日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 00:12:54 ID:FU4NjNQv
自分の頭の悪さが確認できてよかったな
748日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 00:20:09 ID:WnDqURGZ
弾幕ゲーは、海外じゃちゃんとやれてるんじゃろか?
749日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 00:27:06 ID:YyJWC9DL
>>748
959 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 22:09:25 ID:SMh/rppR
じゃあ、ゲームネタでも。

ttp://harmless.exblog.jp/4429439/

> 「シューティングゲームの歴史 (Japon : Histoire Du Shooting Game)」
> という動画の存在を、昨日初めて知りました。フランスのゲーム専門
> チャンネル「GameOne」で制作されたドキュメンタリーのようです。

> もうオープニングでいきなりバブルシステムの起動音が使われている時点で、
> どこか上の方の階層で人類側の勝利条件が満たされてしまったような気がしますが、
> まあそれは置いておいて。

> いや、これは凄いです。内容にしても解説のレベルにしても、あまりにツボを
> 押さえすぎた映像素材にしても、どうして地球の裏側に住みながらこんなものが
> 作れてしまうのか、不思議で仕方有りません。
> 中盤あたりで弾幕シューティングの「当たり判定」についての(わざわざイメージ映像まで
> 用意した)詳細な解説を始められて、思わず頭を抱えてしまいました。ゲーメストの
> 特集記事じゃあるまいし。
750日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 00:58:29 ID:uFOeJjlA
死にかけになるまでにその高度なテクを使えばいいのに、って思った素人です
751日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 01:17:20 ID:CxIOvLMB
>>725
×日本語ニュアンス⇒英語
○英語ニュアンス⇒日本語 ・・・なんかね。

昔、何かで、テキサス鈍りを大阪弁に置き換えてたマンガか何かを
読んだ記憶があるが・・・あれはハマッてなかった・・・
752日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 01:32:40 ID:mm09CmP6
珈琲時光◇03年、松竹・朝日新聞社ほか。一青窈、浅野忠信。
名匠、小津安二郎監督の生誕100年記念作品。古書店店主の協力を得ながら、
知られざる台湾出身の作曲家について調べている女性フリーライター。
盆で帰省した彼女は実父とその再婚相手に自分の妊娠を打ち明ける。
ホウ・シャオシェン監督。11月4日(土) 26:20〜28:30
753日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 01:33:53 ID:/qWGtODg
超高等テクだからこそ、ここ一番でしかつかえないほどの集中力を要するという
想像力くらいもちあわせとけ。
754日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 01:34:00 ID:wBTmMbUe
>>750
まぁ所詮ゲームって部分もあるだろうから楽しめる内は楽しみたいんじゃないだろうか。
755日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 01:50:11 ID:vS49vQRI

 フランス料理の有名シェフ、ドミニク・ブシェさん(54)が、パリのレストランで
佐賀県の伝統産業である有田焼の食器を採用、評判を呼んでいる。フランスで
はリモージュ焼など同国製の食器を使うのが一般的だが、「有田焼や日本の良
さを多くの人に知ってもらいたい」と、12月には食器やお茶を販売するサロンも
オープンさせる。

 レストラン「ドミニク・ブシェ」で使われている有田焼はカマチ陶舗=佐賀県武雄
市山内町=の製品。4年前、パリの最高級ホテル「クリヨン」の料理長だったブシ
ェさんが日本で料理本を出版した際、同社の蒲地勝社長(37)が熱心に有田焼の
素晴らしさを訴え、器の製作を担当したことがきっかけだ。「意気に感じた」という
ブシェさんが2年前、自身の店を開くため同社に食器作りを依頼した。

 ブシェさんは好きな画家の画集を送ってイメージを伝え、同社は140種類の
器を試作。ブシェさんがさらに形や大きさの注文を出し、十数種類を採用した。
日本的なものが流行しているフランス料理界だが、ブシェさんは「他国の味と
まぜこぜの料理は作らない」方針。器も必ずしも日本の伝統的な色や形では
なく、繊細さを生かしつつ、ブシェさんの創造的な料理が映える新しい有田焼と
なっている。

 店の人気とともに器の評価も高まり今回、ブシェさんのブランドとして売り出すこ
とになった。ブシェさんは「パリで有田焼を使う唯一のレストラン」と自慢げ。蒲地社
長は「有田焼は高い技術とまじめさ、少量多品目に対応できる家内工業の利点を
持つ。単なる東洋趣味でなく、使う人の感性に合うものを作れば、もっと世界に受
け入れられる」と話している。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20061104/20061104_016.shtml
756日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 01:59:32 ID:Ai2Eu6qf
なんかあのネット監視の件以外でも佐賀は熱いな
毎日の記者にしても、とにかく佐賀という名前を聞くことが多くなった
757日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 03:41:42 ID:rLNZpN1E
>750
相手も人間、普通に戦ってる間は、何をやってくるかわからない状況で、
一瞬で判断して、確実にブロッキング合わせるのは難しい

が、もうあの状況なら「誰でも超必殺技でケズリ殺しに来る」ことが確定
(直前に相手がヒョコヒョコ変な動きしてたのは、必殺技コマンド出そうとしてしてる)

で、
普通にガード→体力削られて死
ジャンプで逃げる→間合い的にまず無理
破れかぶれで玉砕→相打ちなら体力で負けてるので即死、上手く行っても相手の技に潰されて死

で、負け確定してあきらめるような状況で
全段ブロッキング、
最後の打ち上げを、わざわざジャンプして空中ブロッキング←最高ダメージを与えるための布石

可能性としては「無い訳ではないが、ほぼゼロ」の状況を、考えうる中で唯一の方法を
スーパーテクで大逆転
758日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 04:20:24 ID:VTqMVhBg
高校レベルの英語力で、日本語を英語訳したものだけをみて、
「英語では日本語の微妙なニュアンスを表現出来ない」と言ってる人がたまにいるが
それは、アニメで身に付けた程度の日本語力で、英語を日本語訳したものをみて
「日本語では英語のセンスを表現出来ない」とか言ってるアメリカ人と同じ。

そこまでで止まれば正しいと言えるけど、その後に
「外の言語が自分側の言語に変換される場合には、
 相手の意志やニュアンスは概ね表現出来ている」
と勘違いしたら、それはただの痛い人。外国語が出来ないことを自白しているに等しい。
ここが常識人と自己優越主義者(勘違い野郎)のボーダーライン。
759日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 04:50:41 ID:0YsPxoEM
>>758
だから何?とりあえず>>710 を読んで、何か感想は?
760日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 05:09:09 ID:rLNZpN1E
そこまでで止まれば正しいと言えるけど、その後に
「外の言語が自分側の言語に変換される場合には、相手の意志やニュアンスは概ね表現出来ている」
と勘違いしたら、それはただの痛い人。外国語が出来ないことを自白しているに等しい。
ここが常識人と自己優越主義者(勘違い野郎)のボーダーライン。

・・・・・・・・・・なるほど


別スレの某416より

自分の知っていることを知らない人間は無知と蔑み、
自分の知らないことを知っている人間をオタクと嘲り、
自分と同じ考えを持たない人間はバカとみなす。


・・・・・・・・・なるほどw
761日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 06:35:24 ID:8s845XJA
最近読んだ本に>>710と同様漫画に使われるルビふり文字についての記述があった。確かこれ↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4771015333/ref=dp_proddesc_0/503-7703416-3576712?ie=UTF8&n=465392&s=books

この本の中だと漢字+ルビは、絵+セリフであり、これだけでひとつの漫画であると言ってた。
762日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 07:43:31 ID:HHOzmQG3
>>755
江戸から明治にかけては日本に陶磁器の注文がたくさん来てたって言うよね。
763日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 08:10:50 ID:lb7dARpu
>>762
その陶磁器が割れないようにするための、梱包材として見飽きた浮世絵を使ったら
そっちの絵の方が大人気で今のアニメとか日本文化大好きブームになったんだよね
764763:2006/11/05(日) 08:13:50 ID:lb7dARpu
今の→×
今のような→○
765日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 09:19:23 ID:FZj1a+SS
たぶんかなり初期、貴族だと宴席とかで使った日本や中国の陶器は、一度使った後は叩き割ってたとか
で、あまりにももったいないと思った誰かが、使用済みの陶器を壁に貼り付けてデコレーションにした部屋とかがあったり
大皿小皿が壁一面に貼り付けられた写真はかなりシュールだった気が(w
766日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 09:34:46 ID:/hGDgURg
>>758
>「英語では日本語の微妙なニュアンスを表現出来ない」

これは敬語のことを言ってる場合が多いと思うね。
英語には日本語の敬語に相当する自由度がないのだから、
当然、その分だけ英語では表現できないニュアンスが存在する。
例えば、綾波の「イカリくん」は英語では「イカリ」にしかならないが、
これではもとのニュアンスがかなり損なわれてしまう。
必ずしも
>「日本語では英語のセンスを表現出来ない」とか言ってるアメリカ人と同じ。
とはいえない。
767日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 09:43:05 ID:I4FSY4w4
人称代名詞の多さと擬音、擬態語の多さは日本語の特徴だな
768日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 09:50:12 ID:8s845XJA
語尾に特徴つけるだけで誰が喋っているのかが判るニダ
769日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 10:12:21 ID:nlAysSH5
硫黄島元米兵士 メディアに続々 イラク戦行き詰まり影響

【ロサンゼルス=松尾理也】第二次世界大戦末期の硫黄島での戦闘を描いた米映画「父親たちの星条旗」(クリント・イーストウッド監督)に触発され、
米国の多くの新聞が、戦闘に参加した元米兵を探しだし、インタビューを掲載している。61年前の太平洋での戦闘のどこが、現代の米国人の心をとらえ
ているのだろうか。
「父親たちの星条旗」は、2000年に出版された同名のノンフィクション(邦題=硫黄島の星条旗)が原作。10月20日から全米で公開され、生々し
い戦闘描写の一方、強い反戦メッセージも込められている。米国での公開第1週の映画興行収入は全米3位にとどまり、重いテーマが若者たちに敬遠され
たとの見方も出たが、その後、全米各紙で、映画を観賞した元兵士のインタビューが続々と掲載され始めた。この現象について、かつて硫黄島での日米元
兵士の再会をテーマにしたドキュメンタリー番組を制作したことがあるロサンゼルス在住の映画プロデューサー、ボブ・ニーマックさんは、「イラクでの
戦いが行き詰まり、重苦しい空気が米社会に蔓延(まんえん)していることが影響しているのではないか」と話す。 硫黄島の戦闘は、兵士しかいない戦
場で正規軍同士が正面からぶつかり合う戦いだった。「その後のベトナム戦争や、現在のイラク戦争では状況は大きく変化してしまった。硫黄島の戦闘は、
“英雄”が存在することができた最後の戦争だったかもしれない」おりしも、イラクでの米兵の死者が再び増加しつつあるというニュースが、人々の心を
暗くしている。そんな中、米国人が今、硫黄島に興味を持ったとしても不思議ではない、とニーマックさんは指摘している。

 ■米紙で紹介された硫黄島戦の元米兵の言葉

 「私が映画を見たいと思ったのは、それがどれほど真実に近いか知りたかったからだ。戦闘の間、われわれは眠らなかった。照明弾がひっきりなしに闇
を照らし、敵が走る姿まで見えた。戦いがいつまで続くのか、その状況を切り抜けられるのか、まったくわからなかった」=ピーター・ワイツさん(86)、
オシュコシュ・ノースウェスタン紙
 「日本兵はクモの巣のように張り巡らされたトンネルから突然現れて、やりたい放題やって、また地下に潜った。摺鉢山に星条旗が翻ったときは、長い
トンネルの向こうに勝利の光を見た思いだった」=イジー・バーラスさん(84)、ペタルマ・アーガス・クーリエ紙
 「どこにも安全な場所はなかった。上陸するとたちまち、日本兵が銃撃を始めた。それは、虐殺だったよ」=エルマー・グデリアンさん(82)、ファー
ガスフォールズ・ジャーナル紙
 「最悪の戦闘だった。われわれには日本兵は見えないのに、やつらにはわれわれが見えているんだ」=ジョン・ムーンさん(90)、デイリー・レビュー・
アトラス紙
 「日本人はいい兵士だった。生き延びたのはほとんどいなかったが、戦争が終われば、われわれはそれほど時間がかからず、友人同士になった」
=ビル・モージェンロスさん(83)、ブラウンズビル・ヘラルド紙
 「映画や写真は多くのことを伝えてくれる。しかし、本当のことを知ろうと思ったら、現場にいなければならない」=アドルフ・カラファットさん(82)、
カラマズー・ガゼット紙
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/e20061104004.html
770日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 10:26:22 ID:NOMb+YwM
でも、英語も関係詞とか時制とかの表現は
日本語よりも分かりやすく、かつ覚えればシンプル。
(過去形と過去完了形の微妙なニュアンスの違いは小さい頃に覚える)

おのおの得意分野が違うだけで、どっちの言語が表現に優れているとか
そう言うのはないと想う。
771日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 10:34:43 ID:ZaNxGqza
その「でも」は何に対して存在してるんだ?
772日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 10:51:56 ID:4vpaN1hd
オンラインショッピングしていると、英語圏の人って大文字小文字を区別してないことが割とあるように感じる。
メールが全文大文字書きとか小文字書きのことが多いんだ。
773日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 11:07:56 ID:WFfxvNOd
卵ネタ読んでて思ったんだが、松屋の朝定食を頼むと生卵の入った鉢が2枚重ねになっていたので
最初は店員がミスったのかと思っていたら、いつ頼んでも2重になっていたので、今考えるとあれは
食中毒対策だったんだな。
いつも2重にしたまま上の鉢で卵を混ぜてたわ…
774日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 12:04:46 ID:4/MLaU4d
>>769
(゚Д゚)ハァ?
775日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 12:24:44 ID:oSUkbN6f
>>769
原作には日本兵は残酷極まりなく、軍国主義で頭がおかしくて、
南京では戦争の歴史において類を見ない数の犠牲者を出したとか
思いっきり書かれてましたけど。
776日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 13:29:26 ID:oPKopmKR
そうなのか、昨日映画を観に行ったんだが
その中で米兵が見ていた日本軍が捕虜を殺している写真の構図が
南京の捏造写真にそっくりだなぁとオモタんだが
それを描写してたのかな?
777日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 13:37:08 ID:oSUkbN6f
そういや「イーストウッドが南京大虐殺を映画化する」って
中国チラシが書いてたことがあったけど
そういうことなのかな。
あの原作、映画のおかげでたくさんのアメリカ人に読まれるんだとしたら
かなり中韓ホルホルの部分あるよ。
778日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 14:17:32 ID:mASCm/dM
星条旗は、そんな内容なのか

映画「硫黄島からの手紙」の方は大丈夫かな?こっちの公開は日本限定か?

それと、硫黄島を含む南洋島戦線では、投降、戦傷日本兵は米軍に虐殺
されたんじゃないのかって話があるからね。日本兵がそうそう全滅する
はずない→戦傷者、投降兵はみんな殺られてしまった

まあ、これが事実なら日本軍を徹底に悪に描かないと米兵も良心の呵責
に悩むって訳なんだろ
779日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 14:35:28 ID:YrPyuKvG
どーせ、米国ホルホル映画と思ってたら、やっぱそんななんだな。
手紙もどーせ日本視点とか言いつつ、雨マンせーなんだろ。


みねーよ。
780日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 14:40:25 ID:g7uQsSo/
「シン・レッド・ライン」だけは、ガチで名作だったと思うけどね。
781日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 14:47:02 ID:CBlwG7Sz
>>769
星条旗
硫黄島上陸のシーンはアメリカ側の恐怖がよく表現されてるよ
知ってたら誰もあんな島に行かなかったと思う
戦闘シーンはグロ画像が多い
一見、あの時代の双方の兵士をリスペクトしてるようでいて
実は反戦映画だったのかも
クリント・イーストウッド恐るべし
782日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 14:49:56 ID:CBlwG7Sz
>>779
マンセー映画じゃないよ
時代に振り回された一市民の話って感じ
783日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 14:54:50 ID:4mhD2OJB
クリント・イーストウッド自身が日本の兵隊がお国や愛する人の為に最後まで闘うという心情が
理解できないって言ってたのを読んだのでまったく期待していません。
アメリカの描く日本にまともなものは一つも無い。
糞以下のものばっかでうんざりだわ。
784日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 15:35:43 ID:DxPp7Tgw
>>783
確かにイーストウッドはそう言ってるが、その上で
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1942
>>日本兵の気持ちになれるよう、感じれるようになろうとしました
とも言ってるし。
785日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:06:03 ID:VFZIbtz1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162447455/
軍板での評価は悪くなさそうだけど
786日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:18:01 ID:I4FSY4w4
いや軍事板の住人は兵器が好きなんであって歴史が好きなんじゃないだろw
787日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:27:21 ID:g464PLMM
>>771
770ではないが、「日本語の方が優れている」とか言ってるアホに対して優しく諭してやってるんだろ。
788日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:40:37 ID:VLRlHcK7
解釈の順序が違う
>>771の突っ込みは「このスレ(>>710以降)のどこに日本語の方が優れていると言ってる奴がいるんだ?」ってことだろ
789日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:41:13 ID:g464PLMM
>>786
「極東板の住人はーw」とか言ってる他所の板のアサピ連中と同じことすんなよ。みっともない。
790日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:45:45 ID:oSUkbN6f
映画のほうがどうなのかはわからない。
見てないし、イーストウッドは誠実な仕事をすると思うし。
ただまあ、文庫で出てる原作の方ね。
「時代に振り回された一市民」が視点の、力作ではあるんだけども。
いかんせん日本軍のほうには当然作者の愛はないわけで、
都合のいいプロパガンダをほいほい作中に書いてるから。
従軍慰安婦だの南京大虐殺36万人とかね。

「戦争プロパガンダにおいて英雄とされた爺さんの本当の姿」を
描こうというテーマなのに、日本軍のことはまんまと
中韓プロパガンダに加担しちゃうんだなあってのがね。
こちとら日本人だから、その欠点部分には「けっ」って感じるわけで。

そこを二部作にして、「日本人側の視点」で描こうとするイーストウッドは、
さすがだなあと逆に思いましたよ私。見てないから評価はしないが。
ただアメリカ人は「手紙」の方は見るかなあ…
791日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 16:48:07 ID:g464PLMM
>>788
751とか766とかじゃねぇの。
英語を日本語に翻訳した場合だって大量のロスが出るっつう前提を忘れて喋ってる奴一杯いるぞ、ココ。
792日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 17:01:07 ID:VLRlHcK7
>>791
お前みたいなことを言ってる>>758に対する反応を読め
話の流れに関係なさすぎてまともに相手してもらえてないから
793日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 17:03:08 ID:EpKHaaHl
最近は論のない反論から始まるのが流行なのか?
794日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 17:56:35 ID:g464PLMM
>>792
むぅ。悪かった。これで終わりにする。

でも日本語の解る英語圏の人間が見た時に、
失笑されるような内容のレスを放置しとくなよ。恥ずかしいから。それだけ頼む。
795日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 17:57:09 ID:dS9sNIzY
>>783
まぁアメリカは建国以来侵略の脅威にさらされたことがないからな。
国が敗れるということがどういうことか皮膚感覚で分かりずらいんだろう。
東欧の小国の人々なら理解してもらえるんだろうが。
796日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 18:20:05 ID:rdba98kb
>>786
世の中には戦史オタと言うものがおってだね…
797日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 18:28:38 ID:5MW/fI6I
>795
どうだろうね、
大陸の人間と日本人では敗北に対する考え方が違いすぎる

と思う


杜甫の「国やぶれて山河あり」って詩を受けて
芭蕉が「夏草やつわものどもが夢のあと」って書いたが
ここには、輪廻転生あるいは勝負は時の運みたいな無常観が漂っている

しかし、元の杜甫の詩は「国破山河在」って破壊の「破れる」って字を使ってる
敗北ではなく破壊なんだよ、大陸の連中にとって敗北とは
798日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 18:47:58 ID:GnDX4kWI
父親たちの星条旗見たけど
日本人ほとんど出てこないよ
799日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 18:52:52 ID:a8A7Q/Bv
>>786
戦争と兵器は表裏一体で戦争と歴史は切っても切れない関係でね。
800日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 19:08:01 ID:SamVWuO9
杜甫の詩はいいな。漢詩のなかでも一番好きだ。
まぁ漢詩自体が俺は好きだがな。

しかし、最近の高校では授業でほとんど漢文をやらない学校もあるって聞くが、
それはちともったいない気がするな…。
801日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 19:08:43 ID:oSUkbN6f
>>800
受験から漢文がなくなったんだっけ?
802日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 19:15:30 ID:JICJbVp/
え!ウソ?今の受験生って漢文やらなくていいの?
超楽じゃん。。
803日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 19:23:58 ID:mNXf4MKx
ゆとり教育のせいで、若年層の総白痴化が進んでいます。
804日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 19:25:46 ID:mASCm/dM
上の方のレスとの関連で言えば、中国語って、言いたいことを文章上十
分に表現できるのか?名詞の格も動詞の活用もなく漢字をただ並べただ
けのようなんだが?

別に中国を蔑視している訳ではなく、純粋な疑問として

スレ違いだけど、関連して
805日出づる処の名無し :2006/11/05(日) 19:35:17 ID:SxDABzIT
星条旗、原作にははっきりと
「日本人は野蛮だった。戦後我々によって文明を得た」って書いてあるらしい。
806日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 19:49:42 ID:GnDX4kWI
クリント・イーストウッドが書いた訳じゃないし
807日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 21:07:50 ID:CBpFzqpP
>>803
ゆとり教育の第一世代って、もう30歳くらいだろ?
確か成人式をまともに受けられなくなったというニュースを聞いたのがそれくらい前だったが。
あと10年もすればゆとり教育世代が日本社会の中枢になる。
そしてそこから、最低30年はゆとり教育世代が日本の舵取りをしていく事になるわけだが。





日本・・・滅ぶ?
808日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 21:21:37 ID:BoHupMGD
>>804
自分のその質問をもう一度よく読みなおしてみましょう
809日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 21:47:27 ID:dkPYGLvT
>>807
まだそんなになってないだろw
810日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 22:54:21 ID:mASCm/dM
>>808
いや、岡田英弘さんの本だったかに、表意文字しか使わない漢文では細
かな表現は難しいようなことが書かれていた記憶もあったんで、以前か
らの疑問をこの機会に質問してみただけ
811日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 23:09:53 ID:EO72JuL3
>>810
そんなことはない。漢詩には、中国語がわからなくても
日本人の心を打つ要素はいっぱいある。

少なくとも国敗れて山河あり・・・のレ点がわかればOK
812日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 23:24:10 ID:MylpUzeo
>>809
成人式なんかやめよう−「七五三並み」大暴れ事件続出 ⇒AERA 2001/01/22 P. 64 B

ちょっとググッたら出てきた。
2001年にあの高知県の恥さらし成人式が全国のトップニュースになった。
たしか、その数年前から、新成人たちの礼儀や常識の無さが取りざたされていたような気がする。
30歳には達していないまでも、20代後半、27〜28歳くらいか。それほど外れてもいないと思う。

本当に一刻も早く教育改革しないと、本気で日本が傾くような気がするw
でもよく考えたら、この先20〜30年はゆとり教育を受けてしまった世代が続くんだよなorz
俺も、なんとなく手遅れの様な気がしてきた・・・
813日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 23:48:09 ID:YrPyuKvG
>>806
>>805みたいなこと書いてある原作を映画化って時点で。

>>781>>782のような内容がアルにしても、雨視点でしょ?
映画館ではみねえな。日曜洋画劇場になったら見てもいいけど。
敵国雨を分析するとして。


日本の最終仮想敵国は、雨で間違いないしな。
814日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 23:52:29 ID:oSUkbN6f
>>813
だから日本視点でもう一本作ってるって言ってるのに
わかんねー人だな。
815日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 23:54:55 ID:YrPyuKvG
>>814
いや、どうせ日本視点っていっても雨の言うことも正しい、南京はあったとか
そういうことになるだろって話。
100%日本視点なんて、ありえない。
816日出づる処の名無し:2006/11/05(日) 23:58:42 ID:oSUkbN6f
>>815
イーストウッドは「南京大虐殺の映画は撮らない」って
誤報が出たときにはっきり言ってるし
その点は私はあまり心配してない。
そもそも原作には日本人視点なんてまったくないのに、
彼はわざわざ日本側からもう一作同時に作ろうとしてるわけだから。

まあ、原作はともかく、「手紙」を見てから結論出そう。
まだ公開もしてないわけだし。
817日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 00:02:22 ID:mASCm/dM
>>811
いや、レ点自体が漢文の解釈があって初めて付けられている訳であって

主格、目的格の文字上の区別がないから、国破山河在も、「国は山を破
り河は在る」と読んでも文法上は間違いではないはず

このように漢文には曖昧さが残るのではとの疑問
818日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 00:02:24 ID:QSraMY2n
>>816
だって、雨は試写で脚本かえるものだろ。
雨観客に見せて、雨批判の脚本、うけるか?

映画の作り方の基本が、雨マンセーしかダメって感じなんだし
日本視点なんて、無理!だと思うけどねー。
819日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 00:20:17 ID:56Rl6mTu
父親たちの星条旗、どうせクソだろ、みねーよ
って言ってる奴って日頃映画とか見に行ってるのかね?
クリントイーストウッドの過去の作品なんかもきっと見てないよね
映画はスクリーンで見るべきだよ

日曜洋画劇場って・・・・それこそ何年も見たことないけどな
820日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 00:21:26 ID:TrDWZptN
>817
当時の中国語は孤立語の性格を強く残していたから
格変化はなくても、語順に気をつけていれば大丈夫。
821日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 00:37:03 ID:7wgbEads
>>817
明らかに文法上間違いです。
822日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 00:38:25 ID:EWp5ZXKd
>主格、目的格の文字上の区別がないから

いや文法がSVOだから
823日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 01:01:11 ID:K1ibp4Yp
父親たちの星条旗
9000万ドルかけて撮って二週目で2300万ドルくらいしか回収できてない。
824日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 01:06:05 ID:3RSCbPJx
難しすぎたんじゃないか。
アメリカ人には。
825日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 01:23:44 ID:PWwTT3E/
そのペースだと2ヶ月ぐらいで制作費回収できるじゃんか( ^ω^)
826日出づる処の名無し :2006/11/06(月) 01:24:06 ID:alY8soyB
赤字映画か
827日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 01:27:19 ID:NGPUooxA
日本の収益足せば十分黒字じゃね?
828日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 01:45:39 ID:P7FXnvdX
>817
そんな馬鹿が現れないように科挙やってたんだろうが
829日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 07:20:48 ID:lJLDdVbq
ここで質問したオレが馬鹿だったのか?w

岡田英弘さんという結構有名な学者の一般向けの本に「漢字には名詞と
か動詞とか形容詞といった品詞の区別もない」「人称もないし、過去、
現在、未来といった時称もない」「漢文には文法というものがな
い」「漢文では、ごくおおざっぱな表現しかできない」「細かなことは
表現が不可能なのである」(「誰も知らなかった皇帝たちの中国」岡田
英弘 著)とあったので、以前からの疑問もあって質問してみただけなんだが

スレ違いだし、聞いても無駄みたいなんで、レスはもういいですw
830日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 07:26:25 ID:K1ibp4Yp
>>827
日本での収益はDVD販売も含めて数百万ドルってところでしょう。
831日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 08:31:29 ID:Uqra4FXO
>>829
漢詩は声を出して読むことで音を楽しむって一面もあるし
漢文は前後の繋がりや文章の流れで過去現在未来を表現することもできる。
それと重要なのはその言語を使っている人たちが自分たちが理解できるように作ったということだと思うよ。

日本語も曖昧な言語だと他国の人にいわれるけど
使ってる自分たちにとっては知識さえあれば問題がないのと同じだよ。
832日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 09:31:18 ID:PWwTT3E/
>>829氏は何マジ切れしてるんだ?
833日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 09:39:01 ID:5hwlQolF
イヌイットは雪の形容詞が数千(数百だったかな?)あるそうだ。
細雪とか、吹雪とかいう表現が数千。日本語では到底表現しきれない。

全ての言語が、他の言語を見たときに、
こういう部分が表現できずに不便だ。と感じる部分があり、
逆に他言語の充実している分野の表現を、自分の言語では表現しきれない部分もある。

しかし、それはそんなに珍しい事か?
そんな事チョット考えれば全ての言語の相互の関係においてお互いに当てはまる事だろう。
常識だと思うんだが。
834日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 09:57:18 ID:9uu/xyCO
イヌイットの場合、炊事に使う雪とか飲料に使う雪とかそういう分類があるそうだね。
確かにその単語を一言言えば何を目的にしているかまで表現できるわけだ。
835日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 10:05:38 ID:iLgAcjn8
そういう意味なら、べつにイヌイットでなくとも無数に雪の形容詞作れそうだがw
昨日降った雪とか、春先の湿り気ある雪とか、土が混じってちょっと汚れた雪とか、、
836日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 10:45:40 ID:TcT81q4V
>>718
キチガイの言語って言った文化人類学者いなかったっけ?

一人称、二人称が、子供が産まれるとお父さん、お母さん
孫ができるとおじいちゃん、おばあちゃんに変化する変態言語は日本語だけとか
837日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 10:59:54 ID:Uqra4FXO
>>836
その手の一人称の変化は英語やフランス語なんかでもあるよ。
838日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 11:02:30 ID:9rJa5++u
>>833
日本語には女性の形容詞が数百種類あるそうだ。
ツンデレとか、ひんぬーとか、ボクっ娘とかいう表現が数百、他の言語では到底表現しきれない。

・・・・・・この民族性につける薬はないものかorz

アニメやマンガを輸出し続ければ、世界中がこの病に感染するのかなあw
839日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 11:19:58 ID:nw6I/w99
以前読んだ、トルコ人が日本について語ってる本で 「日本人は夫婦でお互いのことを「お父さん」「お母さん」
と読んでてキモい」って部分があったwww 日本は子供が生まれると、家庭の中では子供中心になるんだね。

あと、ペリーが「日本人は子供をとても大切にしている。いつも子供をおんぶしているのだ」みたいな事も
言ってたような。それが現代ではどうして虐待とかやっちゃうかなぁ…
840日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 11:24:05 ID:/erPQXqt
それは、昔存在した「世間」と言うものが消滅したから。
昔は、子育てをスタンドアローンでなく、共同体で行っていた。
故に、育て方の継承やバックアップや相談相手がいるのが
当たり前だったが、戦後の個人主義の普及でそれらの文化が
断絶した。

841日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 11:28:45 ID:TcT81q4V
>>837
知らなかった。ありがと

>>829
前にも書いたことあるけど、陳舜臣の「青山一髪」には、
中国語には文法がない。だから、千字文とか四書五経とか、
名文とされてるものを丸暗記して、それに沿って文章を書く
って書いてあった。
ただ、同じスレで、きちんと文法はあるって言ってる人もいた。
どっちが正しいかは知らない。
842日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 11:36:59 ID:iLgAcjn8
フランスなんか母親を下の名で呼ぶそうじゃん。
自分のおかんをヨーコとかキミエとか、そっちのほうがキモいわ
843日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 12:18:38 ID:/erPQXqt
>自分のおかんをヨーコとか
のだめを連想しました・・・
844日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 12:45:43 ID:j0ybngr/
一番は、同じ質問を中国の掲示板でしてくることだろうな。
845日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 13:22:52 ID:sMXKAP3+
>>836
キチガイの言語ならドイツ語だな。
動詞の活用形が 67種類もあるってどう言うことだよ。
846日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 13:59:05 ID:P7FXnvdX
砂漠の民になりゃ
ラクダの呼び名が何十個もあるというしね

まぁ、その生活に深く関係する物ほど名前などは増えていくものだ
847日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:11:40 ID:dd96wekh
そうそう。日本の天気だと「曇り」だけど
イギリスだとその「曇り」の種類がいろいろある。
ちょい「曇り」とかやや「曇り」とか。
848日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:20:39 ID:U58HgaHs
それぞれに全く別の単語を使うって事ででしょ、
ex. 雹、霰、霙、雪

日本語は魚に関しちゃ結構細かいんでない?
ex. モジャコ、ワカナ、ツバス、ハマチ、ブリ
849日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:23:05 ID:8bRm9t0H
>>846
> まぁ、その生活に深く関係する物ほど名前などは増えていくものだ

…日本の場合は
>>838
>>日本語には女性の形容詞が数百種類あるそうだ。

そりゃ、生活に深く関係してるけど、さぁ orz
850日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:27:05 ID:+flJmM9C
生活のどっかのスレで似た流れを見た気がする デジャヴ?
851日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:36:28 ID:cXqmxxLn
>>848
英語との比較として魚と肉の呼称はよく引き合いに出される
日本語では鶏肉、豚肉、牛肉って肉つけただけだけど
英語はチキン、ポーク、ビーフって全く別の言葉だからな 食文化の違いが出てる
852日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:42:30 ID:Uqra4FXO
カラーセラピストをやってるオーストラリア人に
日本の色の名前で感動されたことがある。
日本ほど微妙な色の違いを大切にし固有の名称をつけている国はないそうだ。
853日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:44:26 ID:VQEo3Hkq
そいつは英語以外の何語を知ってるんだよ?w
854日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:50:42 ID:Uqra4FXO
>>853
フランスでカラーセラピストの勉強をしたっていってたからフランス語もできると思うよ。
855日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:50:57 ID:SUeu+So+
>>841>>829
あらゆる言語には文法がつきもので、中国語(漢文)にも文法はある
ただし、それは我々が期待し、あるいは想定するような文法ではない
我々が期待し想定するような文法を「大陸法系」と表現するならば、
中国語(漢文)のそれはイギリスの法体系のような「判例法主義」的
と表現すべきようなもの
古代のテキストである詩経や尚書から時代を追って読んでそれぞれの
癖を身に付けていかないといけないもののように思える
体系だった文法書を作ったとして、それで通用するのは中世以降の文語
だけのような希ガス
俺の浅薄卑小な読書範囲だけで見ても周礼や尚書は文明黎明期の原始的
な文法(論理構成)しかないし(それゆえ漢代のテキストだけを読んだ
だけだと尚書の読解は難しい)、それが大人な文法になったと感じられる
のは両漢代のテキスト群で、それでも英語で言う関係代名詞that節を含む
構文つかそういう構文でものを語ろうとする概念が欠けていて、
駢儷体が成立するあたりでそういう概念が固まってそうした構文でものが
語られてるのが散見されるようになる
専門家じゃないので飽くまでも個人的な読解の印象なんだけど
856日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:53:49 ID:njMkz4Vp
肉の名称なら日本語にも
馬肉→さくら肉
猪 →牡丹肉
など少し風流な名称もありますね。
857日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 14:55:26 ID:+XXfBvm7
>>851
英語で食肉と生きている動物の呼称が違うのは、フランス語の影響が強いとも聞いたが?
つまり庶民は作る側(牧畜する側)、王侯貴族は消費する側(肉を食う側)であり、征服王朝時代などの大陸の影響から特に
食肉になったものをビーフやポークなんていう言い方になったと聞いたことがあるのだが?
858日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 15:58:47 ID:6gyAXudf
鶏肉にも「かしわ」っていう呼び方があるよ。
859日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 16:08:21 ID:6gyAXudf
あ、でもよく考えたらこれらの名称(さくら、牡丹、かしわ)は本来はそれぞれ
他の物をさす言葉で、肉の為に作られた言葉じゃないか。
860日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 16:14:23 ID:DxgES0I2
少年易老學難成
小学校だか中学校の時
「しょうねんえきろうがくなんせい」って
読んで恥じかいたっけ
だから、これだけは今でも覚えてる。
861日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 16:17:26 ID:SUeu+So+
>>857
英国プランタジネット朝を開いたのが、仏蘭西アンジュー伯アンリだったからじゃないの?
英語に仏語系の単語が多数導入されたのはその辺りに経緯があったと思ったんだが
862日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 16:21:04 ID:SUeu+So+
>>857,861
自分で自分に訂正。ノルマン征服王朝の方が古かったね。すまん
863日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 18:35:45 ID:vAvirkD9
>>848
成長すると名前が変わる魚ってのも珍しいよね。
昆虫みたいに完全に別物なら兎も角、見た目は大きさ以外はあんまり変わらないのに。
864日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 19:07:53 ID:zftEcJ7r
>>860
小学校でその漢文を返り点もなしで読めたらそっちの方がすごいと思うが。
865日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 19:21:18 ID:47xm+9I+
>>863
>成長すると名前が変わる

英語だと馬がそうだね。
colt → horse
filly → mare
866日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 20:03:41 ID:njMkz4Vp
http://kazinvic.exblog.jp/4849798/

カフェへ歩いていたら、いきなり目に飛び込んできた、旭日旗。
よくよく見ると、旅行代理店の、日本へのスキーツアーの広告でした。
たぶん、旗の意味なんて、全く知らずに使っているんでしょうね。
この辺りは、アジア人はかなり少ない地域ですが、それでも、これを見て不愉快に感じるのは、私だけではないと思います。
もっと別の広告、作れなかったのかな〜。


現在都合の悪いコメントを書き込まれると即削除状態w
867日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 21:00:57 ID:3iZHxkW+
>>866
電通&毎日新聞が提供するサイレント魔女☆りてぃの第7話ですね
868日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 21:32:34 ID:kiD2YOCD
>>866

削除しまくりなわりに、最初にかかれてた肯定的意見だけは消さないのな。
869日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 21:47:27 ID:VuBp31mG
自分のブログなんだから好き勝手していいと思う。
870日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 21:50:26 ID:VQEo3Hkq
ああ、でもそんなヤツは自由とか民主主義とか少数者の権利とかを語るなよw
871日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 21:52:04 ID:VuBp31mG
好き勝手した結果信頼を失おうとどうなろうとそいつの責任なんだから。
872日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 22:01:52 ID:TgCdqSFs
もう当該ページないし。
873日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 22:01:53 ID:GIRe55Bj
この人のブログ全部見てないが、ノンポリのくせに
思いつきで、日本視点からみると左巻きとも取れる
意見をつい書いちゃった、「痛さ」みたなものはあるな。

海外移住組(特に欧米)のブログはだいたいノンポリな
ブログが多いな。日本国内の政治の話すると荒れる原因に
なるからアレだが、その国の政治の話でも書いてもらえると
面白いのに。もろに日記ばっかりで面白くないものが多い。
あとやけに欧米視点に流されているものとか。移住してるから
仕方ないが。
874日出づる処の名無し:2006/11/06(月) 22:07:47 ID:VQEo3Hkq
>>873
加藤紀子(だよな?)が外人女性集めた「その国の恋愛事情」を語る明石家さんまの番組で、
フランスの旗が立ってる席に座ってたのと同じくらい恥ずかしいな。
875日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 00:18:56 ID:RQdB++Gv

考えるだけで模型電車動かす・日立が実験に成功
 

 日立製作所は6日、手を使わず、暗算などをするだけで模型の電車を動かす
実験に成功したと発表した。脳が活性化しているかどうか調べる帽子型の特殊
な装置をかぶる。この原理を応用すれば難病で体が思うように動かない患者で
も、念じるだけで家電機器を操ることが可能になる。5年以内の実用化を目指す。

 人間の脳が活発に働いているときに血流量が増える性質を利用。実験では
赤外線で脳内血流量の変化を測定する装置を頭に装着。模型の電車を走ら
せたいときは頭のなかで簡単な足し算や引き算を繰り返し、脳の血流を増や
す。止めたいときは計算をやめてリラックスして血流を減らす。わずか数秒の
時間差で電車を自動操作できた。

 米国では脊髄(せきずい)損傷患者の脳に電極を埋め込み、念じるだけで操
作を可能にする研究が進められている。日立の新技術なら頭に装置をかぶる
だけで済む。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061106AT1D0608A06112006.html

876日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 00:41:17 ID:RHYVFK0v
>>875
日立がんばれ、行き着く先はサイコミュだ!。
877日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 00:55:34 ID:5iZbq9jY
とりあえず布団からひもに手伸ばさず部屋の電気消すのには使えそうだな
878日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 00:58:07 ID:f+fADx3H
寝る前に暗算とかしたくねーよw
879日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 01:06:58 ID:f+fADx3H
でもサイコミュは操作したい!ふしぎ!
880日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 01:37:46 ID:+Ohu8hyj
ことわざ帝国・ジャポニズム!!
881日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 01:43:22 ID:RhoIl+KW
ガンダムもドラえもんも所詮漫画
そう思っていた時代が僕にもありました・・・
882日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 05:50:15 ID:9sfWK3Yb
>>879
ですよねー
883日出づる処の名無し :2006/11/07(火) 06:38:24 ID:UxOFustk
東京ローズの人生を映画化するらしいけど、
いくら名監督とはいえアメリカで公開して、ヒットするとは思えないな。
ヒットしたら凄いけど。
主演にはルーシーリューみたいなのはやめてくれ。
884日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 07:33:28 ID:qCg1qkzq
>>866
日本の国旗は日章旗で旭日旗じゃない、と言いたいのならわかりますが、
そうじゃなさそうだもんね
885日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 11:07:58 ID:LoxdsDSF
>>875
俺もシャリアブルになれるのか!!
886日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 11:11:09 ID:X6DfMYsq
最終的にはキラ=ヤマトあたりになりそう、誰でも使えるサイコミュってことで
887日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:44:00 ID:rI0Rhr1w
>>875
これが実用化されるとピザデブ増えそうな予感。
888日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:33:53 ID:x/aNYfsY
>>883
父親たちの星条旗でちょっとだけ放送が流れたな。
東京ローズって米軍人さんらにけっこう人気だったんだよね。
本人たちは終戦後大変だったそうだけど。
889日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:31:37 ID:899IZtzi
■アメリカ人君からみた日本人の特徴■
http://www.geocities.jp/himaruya/amenihon.htm
890 ◆TbPhix9DQk :2006/11/07(火) 23:34:29 ID:jTx0iT5F
>>889
そのサイトのはてぶコメントにおもしろい関連サイトが載ってた。


第二次大戦中の米兵向けマンガ冊子

「HOW TO SPOT A JAP 」
http://www.ep.tc/howtospotajap/

これって既出かな?
内容は、「どのようにして中国人と日本人を見分けるか」というもので、
イラストを見ると中国人に比べ日本人は背が小さく、足はO脚気味、そして猫背に描かれている。
他にも、発音はやけに「S」の音がついて「L」の発音ができなくて「R」になる、と書いてある。
全体的に中国人には肯定的で、それに対して日本人を貶める内容になっているね。
当時の世界情勢がよくわかるよ。
891日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:51:07 ID:LNaaESH+
>>890
それをもっと深く研究してる人が書いてたが
その日本人の特徴というのは戦争までは中国人の特徴として書かれてたものそのものだそうだ。
だから別に見分けてるんじゃなく、単に悪いイメージをそっくりそのまま移しただけであって
あんまり意味のあるモノじゃない。
892日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:54:32 ID:02Q6eX1C
普通の日本人は知性が低く、無知である。たぶん人間なのだろうが、人間であることを
示すような点は……どこにもない  (『タイム』誌)
893日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:55:33 ID:I2o7jCMJ
>>889-891
戦争は洗脳。
894日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:02:09 ID:mLwh7Iad
「モンゴロイドは脳に欠陥があるため、飛行機を操縦できない」
などという珍説が本気で提唱されていた時代だからなあ。
895日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:08:58 ID:xTSeCEnp
その関係で興味を引いた説は、よくあるギョロ目でメガネで出っ歯の
日本人像は、初期の移民に、現在奈良県で働かずに給料貰ってる
人達が多かったからだった、てのがある。
896日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:32:25 ID:H/dj1T7H
戦時のマスメディアは嘘で洗脳するのが仕事
897日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:39:05 ID:BJzJMf2U
マスコミはだめ
なんでかって?
うそをつくからさ
私が直接うそをつかれたことはないけどね
でもみんなだって嫌いな人とかいるでしょ?
なんでうそつくの?!
偽善者!
でも好きだよ!
嫌いな人以外は好きだよ
898日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:41:29 ID:2KK4omMQ
>>897
姉さん、新作詩集はまだですか?
899日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:45:51 ID:x8lQXIJN
ミロ飲みたい
900日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:56:06 ID:Ym7Fa7Je
20世紀前半にアメリカの物語によく出てくる、いつもは目立たないんだけど、
絶対の危機の時に信じられない才能を発揮して主人公達を窮地から救う
万能の日本人召使ってキャラ、もとは何なんだろう?
901日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 01:09:44 ID:eNu4saag
日本人召使ってチャップリンしか思いつかない。
902日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 01:49:46 ID:rG1PBjZz
アメリカ人てお辞儀が怖いのか・・・
日本人はなにかとぺこぺこする会釈する癖があるから
さぞかしなめられてるのだろーなーと思っていたが、
実はビビらせていたのかw
903日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 07:50:15 ID:Upv1AD7e
アメリカ人は何故日本人より中国人を好きになるのか
不思議なことに、ちょっと付き合うと中国人を好きになるアメリカ人が多い。
中国人の方が実に陽気だからである。
逆に日本人は、家庭内や親しい友人は別として、口数が少なく、よそよそしい感じを与える。
ホテル等で見かける日本人は、くたびれた博士のようである。
店員は日本人も中国人も非常に礼儀ただしい。無口な日本人は不気味で、どうも煙たがれる。
反対に中国人はおしゃべりで、すぐに英語でおべっかを使う。
日本人はそんな習慣はないから、英語を知っていてもヘラヘラお世辞を言おうとはしない。
用件だけで済ますのである。
上流階級の日本人は、「武士に二言はない」というサムライである。
サムライとは名誉を重んじる特権階級である。何を聞かれても返事はイエスかノーか、
二つしかない。決して嘘をつかないから、嘘つき呼ばわりされたら刀を抜く。
今日でもそうだから、昔のサムライは「武士に二言はない」であったに違いない。
中国は全く逆で、言葉の意味はころころ変わる。昔から、嘘つき呼ばわりされても
誰も侮辱だと思わない。そういえば、嘘とか嘘つきという言葉がない。
日本人は誰もがきれい好きである。一目で分かる。労働者でも毎日風呂に入る。
きれい好きで、玄関では靴を脱ぐし、床でも柱でも拭いてきれいにする。
不潔を極端に嫌う日本人に対して、中国人はまったく逆で、不潔に親近感を持っている。
先ほど、ちょっと付き合うと中国人が好きになる人が多いと言ったが、
長らく付き合うと、圧倒的に日本人が好きになる。
アメリカ人と比べると仕事が遅いが、中国人とは比較にならないくらい、信頼できるし
、真面目なお付き合いができる、という人がほとんどである。
違うという人はいない。ただし「なくて七癖」、スパイマニアである。
ちょっと滞在して中国人が好きになるのは、中国がどん底の国だからである。
アメリカ人は可哀想な人に愛着を持つのである。
もう一つの理由は、日本がアメリカの安全を脅かす存在だからである。

 
暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 1933

904日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:12:44 ID:yb2ax7Jr
スパイマニアって何だ?
詮索好きって事か?
905日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:22:23 ID:O6Ie3ICq
>もう一つの理由は、日本がアメリカの安全を脅かす存在だからである。
>暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 1933

まあこの後、アメの艦船をもっとも多く沈めることになる国だしな。
・・・・・・・・・・だったよな。たしか。
906日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:30:43 ID:Dy3zRaP7
>>903
今での中国にいい印象を持つアメリカ人の多くは、中国の女性とアレしているからだ。

とアメリカ人が書いているのを読んだ事がある。ハニートラップなのかな。
907日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:35:22 ID:x8PduEBN
卵かけご飯ウマー
908日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:13:09 ID:kMaH/GRz
>>896
「戦争は洗脳」
909日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:16:05 ID:kMaH/GRz
>>902
分析:
アメリカ人はヨーロッパの下賎の者
日本人のお辞儀はヨーロッパでは横行に対する貴族のバウ
∴アメリカ人は自他ともに認める下賎の者なのに
日本人には王侯と祭り上げられてものすごい居心地が悪くなる
910日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:43:18 ID:W7/wG4wh
>>904
明石元二郎とかじゃね?
911日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:38:08 ID:vHWClXzN
日本社会は良くも悪くも監視社会ですよ。
いまでも田舎のほうでは。誰が何してるか、みんな知ってる。
プライバシーと言う言葉が翻訳できない(というか当てはまる言葉がなかった)ことからもわかる。

とか、そんな意味かな。
912日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:48:47 ID:ctXQv2IK
昨日その時歴史は動いたの再放送を見たら、細川ガラシャをモデルにしたTango Gratiaという
オペラが17Cウィーンのハプスブルグ家で上映されたといってたんだが、その発見が1990年でしかも
日本人研究者によるものだと言ってた。
なんか、韓国人のよくいうこれはウリナラが起源ホルホルホルぽい気がしてなんかすっきりしない気分に
なったんだが、信憑性はどれほどのもんなんだろう。

番組サイト
ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/2006_10.html#02

番組紹介のメルマガより
表紙はタンゴ・グラーチアとある。発見者の新山富美子さんは、タンゴは日本の丹後国、
グラーチアはガラシャと結論づける。ガラシャの死後、その悲劇は宣教師の書簡によって、
ヨーロッパまで広がっていた。主人公グラーチアはキリスト教を信じ、改宗を迫る夫の
迫害に耐えながら、慈悲深く人のために尽くす。そして、グラーチアが神に召された時、
夫は心を入れ替える筋立て。ガラシャがオペラの主人公にまでなったのは、信仰と現実の間で悩み、
自らの人生を勝ち取ったその一途な生き方が、世の東西を問わず人々の琴線に触れたから。
ttp://www.melma.com/backnumber_10441_3391359/
913日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:53:46 ID:BE0u8ilq
>>902
メンチ切ってると感じるんだな
914日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:01:31 ID:vHWClXzN
>>912
時代的に間違ってない、名前も逸話もよく似てるんだから
ガラシャの話が元になってると主張してもおかしくない気がする。

特に否定できないなら「その説が有力」でいいんじゃないのかな。
915日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:38:42 ID:IcXb8GrB
>>912
馬鹿みたいな話だな
キリスト宣教師が日本人を奴隷にして海外に売り払ったり
民衆を扇動して神社仏閣を焼き払ったりして、挙句宣教師がスパイになって
日本を植民地にする算段をしてたのに。

何が慈悲深いだよ
キリスト教の洗脳工作じゃねーか
916日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:57:53 ID:eUcPvBVG
>>912
長崎の神社仏閣を調べてみると、創立がほとんどが1600年以降となっているのに気がつくであろう。
これは、長崎の歴史で起こった、キリシタンによる神社仏閣の大々的な焼き打ち事件のせいである。
ポルトガル人の一部が日本女性を奴隷としてインドに輸出している事などが公になったり、キリシタンに
なった日本人信徒が、神社仏閣を破壊し僧侶を迫害し始めた。 記録に残っている焼き打ちの事実を挙げてみよう。

正覚寺 真宗 1607年放火により全焼 深崇寺 浄土真宗 キリシタン宗徒の迫害により廃字に追い込まれる
斉道寺 天台宗 最盛期は支院36坊があったが、 すべてキリシタンのために全滅した。
神宮寺 天台宗 支院30坊余がすべて破壊される。
鎮道寺 天台宗 破壊される。 神通寺 真言宗 1574年破壊される。
万福寺 神宮寺の末寺を破壊される。
伊勢宮神社 破壊される。
渕神社 神宮寺の末寺を破壊される。
桜馬場天満宮 何度か破壊される。
簡単に調べただけでもこれだけある。

秀吉や家康に禁教されて当然のことをしている。
http://artworks-photo.sakura.ne.jp/book/nonf/densetu/den9/index.html
917日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:42:35 ID:nTsSFui+
http://noughts.jp/view/?hrm:24

ここまで描けたら凄いよなぁ。
918日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:59:43 ID:sc64kw0f
>>900
ブルースリーのグリーンホーネットかな?
タイトル間違ってるかもしれないけれど、
加藤という役っ立ったと思う
919日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:36:58 ID:Azgdiss/
細川ガラシャはキリシタンだが辞世の句がかっこいい。
ヘタな武将よか、よっぽどかっこいい。
キリシタンでもやはり日本人なのだな、と思わせる。

散りぬべき時知りてこそ
世の中の花も花なれ
人も人なれ
920日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:57:33 ID:aUGwD8Vj
ベルばらOPみたいな感じだな
921日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:26:49 ID:naifANHh
>>918
それで、その原案か何かは20世紀前半に書かれたのか?
922日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:35:06 ID:2+wkLCbF
そもそも
20世紀前半の日本人召使の具体例がさっぱりわからん
923日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:38:40 ID:jF72lVfY
>>875
ホーキング博士に早く作ってあげて欲しいです。
924日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:18:02 ID:naifANHh
召使じゃないかもしれんが、20世紀前半で活躍と言ったら
早川雪洲ぐらいしか思いつかんが。
サイレント時代は大人気だったらしいが、もう二度とこんな
活躍する日本人は出てこないだろうな。
ハリウッドは相変わらず「変な日本」のイメージのままだし。
渡辺謙はナンチャッテ時代劇で助演男優賞にノミネートされてたっけ。
925日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:43:17 ID:qtgU/aBo
Yahoo!投票
外相による核論議容認発言をどう思いますか?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=204&wv=1&typeFlag=1
926日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:57:24 ID:G2GDYslX
むしろこれから日系ハリウッド俳優が増えていくゆく気配だが。
太平洋戦争以来刷り込まれてきた負のイメージがようやく払拭されてきたように
思える。
927日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:30:33 ID:fiSJ0iOC
>>924
早川雪洲がナンチャッテじゃないとでも?

>ハリウッドは相変わらず「変な日本」のイメージのままだし。

イメージなんて日本でも、変な大阪、変な名古屋のまま改善される気配は無いぞ?
東北なんぞ、最悪だぞ?
928日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:37:37 ID:naifANHh
>早川雪洲がナンチャッテじゃないとでも? 
意味分からん。ナンチャッテと言っているのは、ラストサムライのこと
なんだけど。SAYURIとか言う映画もあったし。
929日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:45:45 ID:G2GDYslX
ラストサムライがナンチャッテ時代劇にされるなら
早川雪洲も当時のハリウッドからすればナンチャッテ俳優だったのではないかと、
そういうこと言いたいのでは。
一種イロモノ的、日本人への興味も多少は手伝っていたことは否めない。
930日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:56:24 ID:TjSMdD71
おち○ちん国際比較サイズ 韓国は最下位
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120522941/

>1位のフランスは最大平均値6.2インチ(約16cm)
>韓国人は最下位の3.7インチ(約9cm)
>意外にもアメリカは5.0インチ(約13cm)と日本と肩を並べる結果となった。
931日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 04:01:53 ID:36Sh1bqI
ブルース・リーが演じた気が効いて有能で礼儀正しく無口で強い日本人執事ってイメージは
戦後にアメリカに渡った日本人の中で武道の嗜みがある人の多くが
ボディーガードなどをして生計を立ててたことから来てるらしい。
当時のアメリカ人には柔術や合気道で簡単に人を投げ飛ばしたり
指や手首の関節を決めて大きなアメリカ人を押さえ込む日本人が神秘的だったらしい。


932日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 06:37:07 ID:JACvYRWB
>>920
突っ込みがすてき。
933日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 06:43:10 ID:k2mEX0zi
ホームズはバリツでルパンは柔道
934日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:34:18 ID:NkBewoCu
バリツって、結局なんだったんだろう?
武術のつもりで馬術と混じったのか?
935日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:39:18 ID:Qbfy58o/
>>922
映画じゃないが一つ思い出した。
明治時代、来日した外人に召使としてかなりな数の日本人が雇われたんだが、大抵長続きしなかったという。
なんでかって言うと、日本人の召使は主人の命令に対して、自分で状況を考え主人に対しての最適な
仕事をしようとしたから。
往々にして、主人の言ったことと微妙にちがったりして、その事を雇い主が指摘すると
「でも、こっちの方法の方がいいですよ」と(丁寧な口調で)反論が返ってくる。

いいんじゃないか?と思うかもしれないけど、外国における良い召使ってのは、ただただ主人の命令
を忠実にこなす人間であって、自分で考えて行動する召使ってのはどうも気に入らなかったらしい。

で、結局中国人の召使を呼んでくることになったそうな。

ソースの書名は失念。
936日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:58:12 ID:I+0v+XNK

逆に明治時代に日本人が米国に行き、召使い?(なんて言ったっけ?)のバイトをしたらきめ細かい気遣いで気に入られ、
家族並の待遇を受けたってのもあったな。

ソースは星新一の「明治・父・アメリカ」w
937日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:08:23 ID:gvCbX4YW
ハウスキーパーじゃね?
ハウスキーパーと召使はだいぶ違うというか、階級が違うというか
938日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:24:58 ID:jSkE+rxX
>>935
それ聞いたことある。
主人がはたきは下から上にかけなさいと何度注意しても
日本人女中は上から下にのほうが綺麗になりますと言って聞かなかったとか。
私も日本人が正しいと思うw
939日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:44:48 ID:BDqPS8T4
アメリカとヨーロッパじゃ召使いに対する態度が違うんじゃね?
940日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:03:59 ID:bgI4zK1q
>>935
チャップリンの話を思い出した。チャップリンが日本に好印象を持ったのは、日本人召使いのおかげらしい。
といっても特別な事ではなく、テーブルの上に出しっぱなしになっていたお金をくすねなかった、とか、
床掃除を隅々までしたとか(他の召使いは円形にしか掃除しなかつたから隅は汚れたままだった)とか、
当り前の話なんだが。
941日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:15:40 ID:AYuRdYUu
>>940
エジソンでも同じような話を見たけど。
お金を置いて盗むかどうか実験し、
それを秘書と陰から見てたとか。
942日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:20:15 ID:hzRaQUYi
992 名前:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k [sage] 投稿日:2006/11/09(木) 10:18:27 ID:wIX4BmW5
産経速報からスレ該当っぽいものを

09:38 日本人イラストを初採用。66年から発行されている英国クリスマス切手。世界中から候補選定、
昨年は2億枚超印刷。

996 名前:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k [sage] 投稿日:2006/11/09(木) 12:29:51 ID:wIX4BmW5
>>994
残念!

日本人イラストを初採用 英クリスマス切手
ttp://www.sankei.co.jp/news/061109/kok010.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/061109/kok010-1.jpg
943日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:23:38 ID:MrrwjUdq
>>942
サンタ「配達嫌だなー、早く帰りたい。」
944日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:49:54 ID:tnKPDwk9
>>934

バートン式柔術でぐぐれ
945日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:46:05 ID:yt5rGtOY
>>934
wikiのホームズの項目で出てますよ、確か
946日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:25:03 ID:ajshUhXQ
バリツ=バーリトゥード説も根強い
947日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 18:25:51 ID:9xCaDmE5
>942
994のコメントが気になる。
948日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:42:11 ID:u0w1UK5i
「サンタ娘?」
みたいなレス
949日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:48:18 ID:zMCJ8sfA
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

親の愛は世界を動かす。
11/25日、公開。
950日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 20:28:46 ID:9RRbhup4
クローズアップ現代「▽観光地が激変▽外国人争奪戦」

さっき、電器屋のTVでやっていた
今日のPM11:00から再放送ある
951日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 20:35:12 ID:9RRbhup4
BS11ね
952日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:27:08 ID:yt5rGtOY
【社会】 "天皇陛下、京都へ戻ってきて" 京都還幸推進で、条例案まとめる…自民京都市議団
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163048358/l50

実現したら面白そうwwww
でもおいそれと外国大使に会えなくなるね
953日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:28:29 ID:gmql/lRB
>>942
かわいいね
なんか言葉が聞こえてきそう...
954日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:27:27 ID:BAHoeHS6
本当の世論はこんなもんだw
ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1440
955日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:34:43 ID:yqw9GBoW
>>831
亀レスだが、漢詩は本国では決して音読される事はない。
あれは中国では古来から純粋に目で楽しむ芸術。

音読すると本来の中国語とは違うため変なことになるそうだ。
956日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:37:59 ID:U1hyl+pn
>>955
ソースは?にわかには信じられん。
957日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:42:18 ID:MzwkQ38K
>>956
時代によって音韻が変化したために、脚韻や平仄が崩れてしまっているのでは。
清代の科挙では、作詩用にアクセント辞典を配っていたというし。
958日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:50:58 ID:ts0fcbdL
>>952
東京は中国大使館とかもあるし、首脳会談とかで韓国の大統領とかも来るからな。
京都に戻っていただくのもいいかもしれん。どうでもいい連中とついでに会わずに済む。
で、京都に最近出来つつある朝鮮人街の土地を買い取って友好国の領事館を建てる。
959日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:55:01 ID:zUyr8vcN
>>956
ていうか、今は簡易版の漢字がメインになってるし、発音もだいぶ違ってると考えて良いんじゃないの?
なんか、無駄に文字の簡易化があって、傍目には意味が無い漢字の改編をしてるとか。
中国の骨は一本少ないって、漫画で見た。
骨の冠の上部分の「「」の部分が左について一筆で「7」が書けるって程度らしいが。
コレ見て、あ^、中獄はダメダメになったな、と、おもった。
960日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:12:28 ID:ts0fcbdL
つーか、今の中国語は一つじゃないから……
昔の発音に近い地方では読むのかもしれんよ。
961日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:15:09 ID:ZkStqbBi
古典の漢文・漢詩に関しては、日本人のほうが理解が深いよ
962日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:16:04 ID:jVwfKHEr
>>955,956,959
今の中国語自体も、話し言葉と書き言葉が乖離しすぎて大変ってどっかで見たことがあるが…
963日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:25:18 ID:d0z4Aj0J
中国には正しい漢字使ってほしいよな。
簡易版の漢字じゃ萎える。
964日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:27:14 ID:6pjg15dG
京都は陛下に戻ってきて欲しいなら
府内のろくでもない勢力を一掃してからにしてくれ
965日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:38:16 ID:XuODSeej
>>952
在日に人質として獲られそうなので京都に戻すのは反対。
966日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:29:34 ID:QQVbab0g
次スレ立ててきました

【文化】ジャポニスム第六十四面【世界の中の日本】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1163111296/
967日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:41:02 ID:mcxEThyI
今の京都は外見(特に駅前。と駅自体?)も中に住んでるやつらもヒドい。もちろん一部を見てだが。
968日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:43:29 ID:QQVbab0g
前スレの三十一から六十三までが貼れない…
誰か宜しくお願いします。
969日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:18:59 ID:s3d8k2ct
乙。
かぶるとこだった。
970日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:15:30 ID:WGLw4nX8
おれはかぶってるけどな。ъ(´д`)グッ
971日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:56:30 ID:Qski/EV3
>>956
そんな諸兄に、
NHK教育平日朝5時からの『漢詩紀行』、オススメです。

副音声で中国人?が朗読しております。
あいにく支那語に関する、知識技能皆無のため、
どの時代・地方の発音かは全く解かりませんが、
平仄・韻等がどのようなものなのか、垣間見ることができます。
日本語環境で漢詩を楽しむのはそれはそれで楽しいものですが、
支那語も理解したと言われる平安人が、どのように異国の詩を
鑑賞し、作詩していたかなどと思いを馳せると、これまた一興です。
972日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:36:44 ID:207jEUMb
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/

ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

北朝鮮は何故拉致を行ったのか?そしてその陰謀の行き着く先に中国の影が・・・
973日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 08:21:29 ID:MjStBfCJ
>>970
やべぇ、あまりの潔さに惚れちまいそうだw
974日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 09:40:32 ID:FgTra0bp
うめ転載。

89 :もぐもぐ名無しさん :2006/11/11(土) 00:34:13
赤ワインが牛肉を「旨く」する? - オーストラリア

【シドニー/オーストラリア 6日 AFP】
赤ワインと牛肉は相性がよいといわれるが、食肉輸出企業のMargaret River Premium
Meat Exportsはこのほど、日本人シェフの強い要請を受け、同社が飼育を手がける牛にワインを与え始めた。

同社のJohn McLeod社長はシドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)紙のインタビューで、「フルーティーなカベルネ・シラーズ・メルロー(赤ワイン)を毎日約1リットル飼料に混ぜ合わせ、60日間与えている」と語った。

■和牛の「ビール、マッサージ、音楽」に習う

牛に赤ワインを与えるというアイデアは、ある日本人シェフが提案したもの。
McLeod社長によると、このシェフが西オーストラリア(Western Australia)州マーガレットリバー(Margaret River)を訪れた際、同地のワインのとりこになったという。
そして、日本で和牛生産者がビールとマッサージを与え、音楽を聴かせて牛を育てている例を思い出し、赤ワインを与えることを考えた。

McLeod社長によると、1日1リットルのワインでは牛が「ほろ酔い加減」になることはない。
むしろ、ワインを与えることで食欲が増進され、おとなしくなる効果があるという。
「赤ワインの効果は明白だ。牛たちは以前よりえさをたくさん食べるようになっている。
きっとワインの味が好きなのだろう」(McLeod社長)。

また同社長は、「赤ワインに含まれる抗酸化物質は肉の色をよくし、保存性を高める効果もあるようだ。そして、肉の甘みが増すこともわかった」と効果を説明した。

写真はオーストラリア国旗と同国産牛肉のロゴをあしらった旗(2004年11月30日撮影)。
(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA http://www.afpbb.com/article/1072753?lsc=1&lc=3

975日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:16:52 ID:gkFVPtO3
オーストラリアって日本でどれくらい儲けてるのかな。
肉や魚の対日輸出でべらぼうに稼いでる気がするのだけど。
976日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:21:24 ID:d6BpmFgq
日本人ほど自分がどう見られてるか気になって仕方ない民族はいない。
しかもこんな一部の人間を取り上げて自己満足に浸るところは韓国人そっくり。
海外の一般人がどんな風に俺ら黄色猿を見てるか教えてやるよ。


日本人は自分が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、日本を尊敬し、日本を見習いたいと
思っていると、勝手に思い込んでいるようだ。しかし、そう思っているのは日本人だけで、
実際は、日本人は、世界中で馬鹿にされ、差別される立場だ。

日本人は、なぜか勝手に「ポーランド人は親日的だ」(という話をむかし聞いた気がする)と思い込んでいるようだが、それは間違い。
ポーランドでYHに泊った学生の話を聞いても、はっきりと日本人は差別されているようだ。

南米ブエノスアイレスでも、僕は夜中に二時間もホテルを捜してさまよったことがある。この時は、少なくとも10軒は断られ続けた。
チュニジアでも、ホテルは出来るだけ東洋人を泊めないらしく、部屋があるにもかかわらず
フランス語で「コンプレ(満室)!」と何度も断られた。
LAでも、普通に生活していると、本屋でも、レストランでも、日本人を馬鹿にしたような態度をされることがある。

日本人は、黒人差別はよくないと言うが、実際はアフリカでは、黒人が日本人を差別している。
日本人は東南アジアでは大きな顔をして金をばらまいていても、馬鹿にされている。

世界中で日本という国のプレゼンスはとても小さい。
世界中ほとんどの人は、日本が一流国だなんて思っていないし、日本人なんて、
誰も気にしてはいない。

http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/racism.htm
977日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:25:33 ID:M2sbeyAr
>>976
もう秋田。しかしこのコピペがよっぽどすきと見えるw この文章の内日本をとある国に変えると・・・・・・

韓国人は自分が世界の先進国で、世界中の人が韓国にあこがれ、韓国を尊敬し、韓国を見習いたいと
思っていると、勝手に思い込んでいるようだ。しかし、そう思っているのは韓国人だけで、
実際は、韓国人は、世界中で馬鹿にされ、差別される立場だ。

韓国人は、なぜか勝手に「ポーランド人は親韓的だ」(という話をむかし聞いた気がする)と思い込んでいるようだが、それは間違い。
ポーランドでYHに泊った学生の話を聞いても、はっきりと韓国人は差別されているようだ。

南米ブエノスアイレスでも、僕は夜中に二時間もホテルを捜してさまよったことがある。この時は、少なくとも10軒は断られ続けた。
チュニジアでも、ホテルは出来るだけ東洋人を泊めないらしく、部屋があるにもかかわらず
フランス語で「コンプレ(満室)!」と何度も断られた。
LAでも、普通に生活していると、本屋でも、レストランでも、韓国人を馬鹿にしたような態度をされることがある。

韓国人は、黒人差別はよくないと言うが、実際はアフリカでは、黒人が韓国人を差別している。
韓国人は東南アジアでは大きな顔をして金をばらまいていても、馬鹿にされている。

世界中で韓国という国のプレゼンスはとても小さい。
世界中ほとんどの人は、韓国が一流国だなんて思っていないし、韓国人なんて、
誰も気にしてはいない。

韓国の方がよっぽどしっくりくるのは、一体どうしたことかw
978日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:25:43 ID:6s9wgpUD
夜中だとたいがい嫌がられるわな。

あと、容姿だな。
キモオタだとそんな態度をとられる。
バックパッカーは汚い格好をしてることが多いから要注意。
979日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:33:44 ID:hdydLw6c
と、いうより2ちゃんを見るまで韓国なんて気にしたことなかった。
ネットの普及で日本人の韓国知は(いらん知識だが)増大したと思う。

関わり合う気はないけど
980日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 15:10:53 ID:fN29QAL+
>>977
面白い事にソースと違う部分があるんだよなw
981日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 16:03:58 ID:qztvw/Hv
>>975
2chじゃ有名なサイトの日記。
頑固にHTMLで書いてるけど10/16日前後に日豪(中)事情について取り上げている。
対日の数値は出てないけど中々興味深い。

http://tameike.net/diary/oct06.htm
982日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 17:45:42 ID:g4VNyt7O
そーいえば、海外ってゲーセンあんの?
見たこと無いんだが。
983日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 17:54:30 ID:hdydLw6c
君はとんでもなくネットリテラシーが低い人間なのであろう・・・
984日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 17:56:10 ID:OuDgL6eW
中、韓はみたことある。というか日本のそのまま輸入してるんだろうけど。
アメリカは空港付近と目的地しかみてないからあれだけどたぶんなかったような。
スロットはやたらあるけどね。
985ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/11/11(土) 19:22:48 ID:7AGlpOjw
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <アメリカにはあるぞ。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
986日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:32:16 ID:Zhc/neyA
>>982
> そーいえば、海外ってゲーセンあんの?
> 見たこと無いんだが。

普通に映画や海外ドラマを見ていると目にするのだが……

こういう疑問を抱く人って、映画とか海外ドラマとかほとんど見ない人なの?
987日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:40:54 ID:emU1Jnh2
そりゃアメリカにも自販機は有るよって言ってるのと同じだろ。
988日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:44:19 ID:M+Ba5WIt
ワールドカップ後のインタビューで
海外にはコンビニがない、これは大変なことです
と服部が大まじめに語っていたことを思い出すな
989日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:47:58 ID:Zhc/neyA
http://en.wikipedia.org/wiki/Video_arcade
によると、

USではvideo arcade、UKではamusement arcadeだとさ。
990日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:49:15 ID:iAS1mkQx
win95が出たてのころは、ワイドショーのリポーターが
コンピューターウィルスの説明を専門家にさせて、その後一言。
「で、これは人間に感染することはあるんですか?」

テレビなんてそんなもん。
991日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:56:21 ID:nfnJgjRr
フィリピンの一番でかいショッピングセンターには
鉄拳とか頭文字Dがあったよ。
992日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:15:48 ID:aKn8Nrp1
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       学歴高       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
収入低←−−−−−−−−−−−−−→収入高
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  学歴低     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:ニート・フリーター・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
993日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:22:57 ID:QKSRvy6w
どういったらいいか、、
あるなしで答えると状況の説明にはならない。
欧米にもコンビニやゲーセンはあるのだが、
在り方が日本と全然ちがう。
日本のコンビニのように、地方でもいたるとこに点在してるみたいのは
アメリカではないし、欧州にも全くない。
日本だと飲みたい時に何時でもジュースが飲めるが、欧州だとそれは無理。
日本のゲーセンみたいのも無いといっていい。
ゲーム専門店みたいのが各町内にあるのは(最近は日本でも激減したが)
日本ならではだった。
994日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:13:41 ID:R0/E8pCk
>>990
これは流石に、オジイ、オバアもTV見てるから
そういう知識が無い人向けにあえてそういう質問をしてるんだと思われ。
995日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:19:55 ID:0fvbMHcN
今日のニュースで見たがドイツかフランスかのどこかの都市で
24時間営業を可能にする法案に対して
教会と労組が強硬に反対してるって記事を見た。


ここまで保守的じゃ、ヨーロッパ経済が停滞するのもわかるきがする
よきにつけ悪しきにつけ今のアジアは日本を見習えば良いだけだが
ヨーロッパには目指す目標になりそうな国が無い
996日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:24:54 ID:OuDgL6eW
働く側としては保守もいいけどね。
日本でもコンビニでも無理に24時間じゃなくてもいいし。
深夜業の人たちのために24時間あるのも悪くないと思う。
997日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:57:00 ID:jwg1FyIR
【文化】ジャポニスム第六十四面【世界の中の日本】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1163111296/
998日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:12:15 ID:5+6qd/re
ume
999日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:26:55 ID:6s9wgpUD
埋めます。
1000日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:28:09 ID:6s9wgpUD
打ち止め。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""