1 :
日出づる処の名無し:
2 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:06:12 ID:vWA1yUkF
3 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:06:31 ID:vWA1yUkF
4 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:06:48 ID:vWA1yUkF
5 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:07:10 ID:vWA1yUkF
6 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:07:30 ID:dyZA1g9b
・・・狂ってる。
7 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:07:48 ID:vWA1yUkF
8 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:08:37 ID:dyZA1g9b
こうなれば、もう、
政治家は信用できない。
我々が選ぶ、どのような政治家も、
すべて取り込まれることを覚悟しなきゃならない。
あとは、官僚だけが頼りだ。
9 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:15:31 ID:vWA1yUkF
10 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:16:29 ID:dyZA1g9b
場合によっては、
行政各省庁を応援して、
政治家を叩くぞ、俺は。
自民党が、これを通すなら、
政治家は、最早、信用しない。
行政の良識だけを信じる。
本来、それを制御するための政治家が、
日本国民以外の指示に従いたいと言うなら、
それはもう、我々の代表者ではない。
自衛隊の異常な行動にも、あえて反対しない。
あの戦争の直前の状況に、逆戻りだ。
11 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/15(水) 13:23:46 ID:ZlgR4l0z
>>8 >こうなれば、もう、
>政治家は信用できない。
>我々が選ぶ、どのような政治家も、
>すべて取り込まれることを覚悟しなきゃならない。
>あとは、官僚だけが頼りだ。
官僚だと、どんなに最初は優秀でも、
政治家と違って選挙で落ちる心配が無い=責任を取る必要が無い
ので制度上、どうしても腐ってしまう
天下り先もせっせと作ってるし
やはり自民や民主とは異なる、利権で動かない政治家が必要だと思う
どの選挙区にもいる地盤も看板もカバンも持たないようなヤシ
12 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:26:40 ID:dyZA1g9b
政治家が、その利権を確保するための法案ですぜ。
官僚が腐るのは、官僚主義の弊害だから仕方ないが、
外資の言うことを聞く政治家なんてのは、最悪だ。
これはもう、日本国民が選んだ代表者とは見なせない。
腐っても官僚に任せたほうが、
日本と、それによって利益を得る官僚を信頼するほうがマシだ。
この法案は、売国法案に他ならない。
文字通り、日本を売る法案だ。
13 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/15(水) 13:35:00 ID:ZlgR4l0z
>>12 >政治家が、その利権を確保するための法案ですぜ。
>官僚が腐るのは、官僚主義の弊害だから仕方ないが、
>外資の言うことを聞く政治家なんてのは、最悪だ。
>これはもう、日本国民が選んだ代表者とは見なせない。
>腐っても官僚に任せたほうが、
>日本と、それによって利益を得る官僚を信頼するほうがマシだ。
>この法案は、売国法案に他ならない。
>文字通り、日本を売る法案だ。
腐敗官僚>売国政治家 なのは確かだけれども、
戦後日本がこうなってしまったのは腐敗官僚に任せっ放しにした結果
それも最早通用しないっていうのはこの15年間が証明してる
癪だけど利権で動きそうにない共産党とかに期待するよりほかに無いんじゃないかと思う
14 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:36:44 ID:dyZA1g9b
率直に言えば、共産主義以下だ。
俺は、共産主義を支持しない。
国家を解体して、共産主義の理念によって、
世界を運営しようとするのは、無理だと思ってるし、
国家解体なんぞ、無茶苦茶だ。
真面目に実行するのは、日本人だけだぞ。
国家の本質は、行政なんだよ。
その行政が、官僚主義で腐ったり、
あるいは暴走したりしかねないから、
行政同士を対立させて抑制したり、
その御者として、政治家を国政に送り込んでるわけだ。
その、肝心の政治家が、外資の献金を受けると言うことは、
日本国民の代表者であることをやめて、金を出すやつの走狗になるということだ。
こんな、馬鹿げた話はない。
もし、この法案を通すなら、
俺は今後、政治化を一切、信用しない。
いかなる事柄でも、行政を指示する。
政治家は、政治家という役割を、舐めてるのか?
15 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 13:49:19 ID:dyZA1g9b
・・・誤字すまん。
でも、それだけ危機感を持ってる。
自民党が本気なら、俺も考える。
何事であれ、行政を支持する。
もう、政治家は信じない。
16 :
日出づる処の名無し:2006/03/15(水) 14:03:38 ID:dyZA1g9b
あと、付け加えとくけど、
法律に反して、
外国の資金を受け取ってる政治家がいるなら、
いまのうちに、手を切っとけ。
日本の利益を考えて、
理念に従って行動するならともかく、
外国の金を受け取って、外国の為に働くなら、
それはもう、日本に対する裏切りだ。
友好国、友好的な団体からの資金でも、同じことだ。
俺は、売国奴を、絶対に許さない。
金が稼ぎたいなら、商売をしろ。
国を売る奴は、徹底的に追い詰める。
日本の為の法とはどうしても思えないな。
ましてや、国に対しての法とも。
しかも裏で控える外国の為にもなっちゃうというこの柔軟さwww
まぁ次から次へとよく考えるこった。
痛みに耐えている日本人は法治ですか?
18 :
日出づる処の名無し:2006/03/16(木) 00:29:17 ID:eQ1cT5QL
共産党が愛国団体に見えちまう・・・ 日本オワタ\(^o^)/www
19 :
日出づる処の名無し:2006/03/16(木) 11:16:25 ID:IbMoAtmM
幾ら経済がグローバル化してるとはいえ、政治献金までグローバル化か…
こんなことしてる国は世界中で日本くらいのものだろうな
てか、日本国民よりも党の存続の方が大事という自民・民主・公明の態度が如実に示されたと思う
もうどんなことがあってもこれらの党には一票も入れない
20 :
日出づる処の名無し:2006/03/16(木) 21:27:33 ID:yhRdDK3c
79 :名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 04:47:51 ID:o4Kdp5at0
■フォーブス世界長者番付。 日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり。
朝鮮人は日本人から大金を巻き上げて世界有数の金持ちばかり。
パチンコ税の導入や風営法の強化などやってくれ。 ★付きが朝鮮人。
小泉の秘書飯島も在日だから賭博のパチンコが見過ごされている。
1.佐治信忠 5800億円【サントリー】
2.福田吉孝 5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄 5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎 4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔 4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫 4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山 4400億円【岩崎産業】
8.孫正義 4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明 3700億円【西武鉄道】
10.森章 3200億円【森ビル】
11.柳井正 3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊 2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光 2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光 2600億円【キーエンス】
15.船井哲良 2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕 2300億円【YKK】
17.神内良一 2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄 1800億円【任天堂】
19.岡田和生 1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎 1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸 1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫 1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一 1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐 1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
21 :
日出づる処の名無し:2006/03/16(木) 22:09:27 ID:yhRdDK3c
30名前: 名無しさん@3周年投稿日: 2006/02/25(土) 22:25:03 ID:MAniE2ya
そもそも、献金した企業や個人の意見を偏重して政治に反映させる事は収賄に当たるわけで、
考え方自体がおかしい、とも言える。
建前上は献金=有志の社会貢献、実際は暗黙の力になっているのは誰でも知ってるわけで、
本当の意味で癒着や背任を無くしたければ、
企業規模に比例して法人税等を値上げし、それを議員数で割り、
政治活動に使える資金も額を制限して、一律に政党へ分配すればいいはず。
それをやらないのは、結局は国民一人一人の意見よりも、
お金の力で政治を優位に進めたい少数の富裕層の思惑があるからで、
この法案の動きは、主導している政党の体質をよく現しているのじゃないかと思う。
結局は、なんだかんだ言いながら、自民党は金権政治体質に戻りたがっている。
22 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 04:43:25 ID:Tyrkrb77
政党助成金どうなったんだよ。
24 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 10:25:55 ID:VF9Ovo0E
なかなか伸びないね。
25 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 12:38:12 ID:uuNzCinF
まだ具体的に献金緩和案が出されてないし、メディアを含めて全く情報が出回って無いから
仕方ないと言えば仕方ないと思う
こんな特定政党にしか利益を与えない法案が堂々と通るようなら、2chも終わりだと思うよ
26 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 12:48:56 ID:OZOJsDEL
外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
27 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 12:50:10 ID:OZOJsDEL
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 外資に金もらって何が悪いんですか?
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
たくさん給料もらってるくせに、国を売ってまで金もらおうなんて奴は死ね。まじで。誰が変えようとしてんの?政党じゃなく、人名わかる人いる?
29 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 19:25:23 ID:7Xs6QtaP
age
30 :
日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 20:20:44 ID:uuNzCinF
31 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 01:10:38 ID:vlUR5qlK
32 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 01:15:15 ID:vlUR5qlK
33 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 12:15:39 ID:vlUR5qlK
◆◆<<自民支持者も>>◆外資企業の献金緩和案了承に反対を◆<<民主支持者も>>◆◆
■自民、民主、公明が同調し外資企業の献金緩和案を即日施行しようとしています■
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200602150039.html この法案が通された場合、外資系企業(中国・韓国・朝鮮・欧米資本等)の
献金を受けた政治家は、選挙資金に恵まれ当選→尽く大企業・他国の傀儡として動くことになり
献金を受けない(外資の後ろ盾の無い)ものは、選挙資金不足で落選する可能性が高くなります。
結果、どの政党・政治家も、巨大な外資の献金を受けた者だけが国会にはびこる事になり
今よりも更に日本国内を思う政治家は消え、残るのは外資の言いなりになる者…
▼▼日本の国会議員が外国の代弁者となってしまいます▼▼
▼▼この法案は、選挙権の代わりとして金に物を言わせる<<外国人参政権>>です▼▼
現在の日本は自民、民主、社民、共産、で構成されており、
日本の国益に完全に適う政党があるかどうかについては疑問が残ります。
ですが、▲現政党が日本が存続する未来を真摯に考える方向へ変わる希望▲
▲日本を第一に考える政党が出現する希望▲ を捨て去ることは出来ません。
▼▼しかしこの法案が通されると、そのわずかな希望さえ消滅してしまいます▼▼
★★★この法案は2年前、強烈な反対意見で見送られた過去があります★★★
かつてその正当性を判断出来た日本において、もう一度、この法案の阻止に協力をお願いします。
★★あなたがここで発揮するその行動力は、必ず日本をより良い方向へ導いてゆく力になります★★
34 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 12:26:44 ID:kiD7E/wm
名実共に日本は国際的な金融植民地になってしまう。
ホリエモンが選挙戦中に言っていた
「日本をぶっ壊します」と言う言葉が現実の物に。
35 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 12:29:04 ID:XBRdS++w
もっと秋子さんっぽく言ってくれ。
続報がその後無いところを見ると、自然消滅したのかな
37 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 21:38:53 ID:ymCtOZZw
38 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 22:11:39 ID:qJyhWyoJ
単純な話、
この法案は、外国人参政権よりも、
はるかに凶悪。
外国人の意思表示を認めるだけなら、
まだ、良識的な判断がおこわなれる可能性もあるけど、
この法案が通れば、すでに選ばれた政治家が、
外国の金を受け取って、その要求に従うことになる。
可能性じゃない、そのものずばり、外国に従うということだ。
本来、国民の代表として国家を運営する人たちが、
自己の役割をいいことに、堂々と自己の便宜を図るという、
常識を疑わざるを得ない法案。
39 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 22:13:37 ID:NeHJGcdS
40 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 22:15:51 ID:qJyhWyoJ
あと、共産党にも言いたいけど、
共産党は、運営費を稼ぐために、
営利活動を行っている。
いわば、企業であることを、
自覚していただきたい。
41 :
日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 22:57:55 ID:vlUR5qlK
政治活動にかかる金は政治献金で
集めるより、税金のほうがはるか
にマシ、だって政治献金っていわ
ば合法的な賄賂だもの。
かね出した人間の影響が働かない
わけがない。
だから、多少の無駄使いはあっても
税金のほうがマシ。
42 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 00:36:21 ID:5wkYls+a
・・・でも、
政治活動の資金を税金で賄ったら、
それは、行政になっちゃう。
43 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 01:10:18 ID:XLYaLDpT
44 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 01:19:12 ID:aC0Dy54r
45 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 01:58:43 ID:828wvxdg
46 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 02:03:29 ID:mwqq1P+P
47 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 02:29:30 ID:5wkYls+a
いくら民主主義国でも、
政党が暴走したら、意味が無い。
むしろ、害にしかならない。
たとえ相手が、友好国や友好的な団体でも、
その友好は、自分自身の意思で維持したい。
鎖で縛られた友好なんて、ご免だ。
友好を維持したければ、
自分の行動に配慮すれば良いだけのこと。
そして、それこそが日本にとっては、重要だ。
金なんて、あてにならん。
49 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 11:41:46 ID:rP+VQhjm
それと、あれだ、
共産党、どう考えても、
政権取るのは無理なんだから、
考え方を、大きく変えりゃいい。
いまの政権は、
国家の本体である行政を、
大きく改革中なわけで、
まあ、バラしてる最中だわな。
官から民へ、ってんだから、
じゃあ、その民の位置で、
共産党が参入すればいい。
共産党は、地位を独占すると、
お目付けのいない行政と同じで、
腐るか暴走するか、どっちかだと思うけど、
選択肢の一つとしてなら、
まあ、役に立たないことも無い、
というのは認めてる、俺。
50 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 22:10:47 ID:aC0Dy54r
51 :
日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 22:36:43 ID:aC0Dy54r
394 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 22:32:56 ID:nXopccJF0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない
とりあえず前スレで出た問題点な。
52 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 00:15:53 ID:M1GlomFG
53 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 01:38:58 ID:0kNiZK0U
外資系企業の献金規制を緩和する政治資金規正法改正案 党改革実行本部(太田誠一本部長)
太田誠一 公式ウェブサイト 福岡3区選出。元国務相。
http://www.otaseiichi.jp/ 2003年、スーパーフリー問題で
「集団レイプする人はまだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか」と
失言し、マスコミから大々的にバッシングを受ける。
スーフリ擁護発言の影響で2003年の第43回衆議院議員総選挙で落選を喫した。
2005年に国政復帰、現在、自民党改革実行本部長、地方行政調査会長に就任。
54 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 02:22:53 ID:XP7LJ/zK
奥田小泉竹中こいつらどうにならんかな。
まぁこんなこというと「民主党が政権とって中韓の傀儡国歌になるぞ」とか
ヒステリックに言われるんだろうけど。
55 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 05:49:49 ID:9Zt/K73Y
いいニュースじゃん小泉GJ!!
とりあえず小泉Gjメール首相官邸に出しといたよ
57 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 06:33:26 ID:DgKkXtEy
>>56 >>55を書いた者ですが、[持ち株比率・役員の国籍に関する規制案]を外すという事は、
持ち株が100%北朝鮮で、全役員が北朝鮮人でも、
日本に本社があり、日本の証券取引所に上場している会社なら、献金できる
という意味ですよ。
>>57 小泉も何か考えがあるはず!!
とりあえず小泉GJ!!
このまま構造改革をして社会をぶっ壊せ!!
>>57 小泉はアメリカと仲がいいからアメリカ企業が朝鮮なんて追い出すよ!!!
お前社民党員工作員だろ?
世論工作必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 06:59:33 ID:7mkFQt16
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 小泉さん見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
61 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 07:05:38 ID:7mkFQt16
62 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 07:06:15 ID:7mkFQt16
63 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 07:07:00 ID:7mkFQt16
小泉の言うとおりに構造改革すれば間違いないだろ?
ここは民主党員が工作しまくりでひどいスレだなwwwwwwwwwwwwwwwww
64 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 09:37:30 ID:E2CUkF+D
65 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 10:09:16 ID:7jMiG/ng
66 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 10:19:31 ID:F/fNWxMr
67 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 12:01:22 ID:7mkFQt16
なにこの民主工作スレwwwwwwwwwwwwwwww
小泉に逆らう売国奴は逝ってよし!!!
構造改革成し遂げよ!!!!!!!!
おまいら首相官邸に応援メールだそうぜ。
もう小泉しかこの日本を変えられないよ!!
小泉GJメール送ろうぜ
68 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 12:02:41 ID:7mkFQt16
自民党が売国政策をしているのは、公明のせい。
公明との連立を解消できなかったのは、この前の選挙で議席が足りなかったから。
自民党を元通りの愛国政党に戻すためには、国民が自民党を支持して票を入れるのが一番。
国民が自民から離れれば、自民は公明に頼らなければならなくなる。
だから自民がどんな売国政策を打ち出しても、国民は見放さずに自民を支持するべき。
みんなで小泉を応援して構造改革成し遂げよう!!
このスレには民主左翼工作員が巧妙な工作してるみたいだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
69 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 12:06:22 ID:7mkFQt16
イイニュースじゃね?
アメリカに頑張って韓国つぶしてもらおうよ!!
とりあえずおまいら、小泉さんGJメール首相官邸に送ろうぜ!!!!!!!!!!1
小泉さん、抵抗勢力の多いスレですが俺ら2chもこの法案GJGJで応援してますよ!!
構造改革成し遂げて!!
>>1 GJ
みんなも応援メール小泉さんに出そうぜ!!!一緒に純ちゃんと日本を変えようよ!!
70 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 12:07:14 ID:7mkFQt16
>>65 売国奴朝鮮人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 21:15:10 ID:0kNiZK0U
120 名前:無党派さん 投稿日:2005/05/22(日) 02:18:59 ID:CFpx+idf
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
自民は支持しないが
7mkFQt16は在日右翼だって事がわかった
73 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 21:31:25 ID:KD7hKHmY
>>65 GJ!!
>7mkFQt16
釣り?アフォ?
自民も民主も公明も、この法案に賛成するヤシは誰であろうと売国奴だが?
74 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 21:40:04 ID:0kNiZK0U
この法案にもっと関心もってほしいから、
いろいろ盛り上げてほしい。
75 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 22:15:55 ID:7mkFQt16
76 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 22:44:10 ID:0kNiZK0U
77 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 23:23:29 ID:7mkFQt16
>>1 小泉自民党の構造改革を支持します♪
売国民主が必死な件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78 :
日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 23:50:35 ID:yytGAIVH
f
79 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 05:19:18 ID:eZSoU81R
>ID:7mkFQt16
80 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 07:19:04 ID:7tALzYxw
81 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 09:28:16 ID:GCBObIUu
82 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 09:42:00 ID:7tALzYxw
>>81 純ちゃん構造改革は順調のようですね。
小泉GJ!!
83 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 09:51:18 ID:THewWzbS
対・特定アジア枠の要職を公明に与えて放置してる時点で
小泉首相が何してるか気付けって話ですよ。
小泉クンがビザ免除を止めたかい?
北側国交大臣を諌めたかい?
北側国交大臣は、小泉首相の反対を押し切って
活動出来るのかい?
いい加減気付けって。
小泉首相は、人権擁護法案のときも
なーーーんも止めませんでしたよ。
小泉首相は、郵政民営化に賛成しなくても、
人権擁護法案推進派の古賀センセイは快く許したしね。
人権擁護法案反対派には容赦しなかったけど。
84 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 10:02:14 ID:DQ9hQhKl
少子化とかで日本社会が破滅するのは明らかなんだから、
最期に外資とグルになって一儲けしたいと思うのは当然。
86 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 19:12:14 ID:7raWeV77
87 :
日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 23:50:55 ID:zTs4wDxF
88 :
日出づる処の名無し:2006/03/22(水) 06:00:42 ID:ikwqYILV
愛国集団! 共産党バンザーーイ!!
89 :
日出づる処の名無し:2006/03/22(水) 08:15:52 ID:3Nli8+JF
90 :
日出づる処の名無し:2006/03/22(水) 08:56:09 ID:abpkZnn0
>>68 選挙の時にはこういう理屈で、自民に投票を迫る奴が沢山いたなあ。
同じようなこと言ってた奴ら、覚えがあるだろ。
こういう状況になったのはお前らのせいだよ。
反省しろ。
91 :
日出づる処の名無し:2006/03/22(水) 12:36:40 ID:EJe45Bn+
====================================
2004年のアリコの決算
====================================
保険料収入_19,259億円
広告費______2,240億円
-------------------
経常利益______151億円
広告費多すぎ!!!!!!
この広告費でマスコミをコントロールしている。
92 :
日出づる処の名無し:2006/03/22(水) 19:49:53 ID:A+K3QwND
ニュー速+のスレが1000逝ったage
93 :
日出づる処の名無し:2006/03/22(水) 22:12:49 ID:PqP+82oI
94 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 00:49:55 ID:fNH3ztXt
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 売国奴 ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 外資の政治献金に反対する国民は全て抵抗勢力だ。
彡| | |ミ彡 |
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 文句があるなら私を代えればいい。
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
95 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 02:58:05 ID:8a/xBEMq
169 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 19:11:32
日産ってルノーに搾取されたりしてないんだろうか。
あと、社員はルノーに頭が上がらないとかやっぱあるのかな。
174 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 19:41:33
>>169 搾取されまくりだよ
日産の年間配当を見ればわかる
日産は本体の利益以上に配当を出してる
1500億以上を
このうちルノーに700億がわたる
これがルノーの重要な利益源
ルノー本体の営業利益よりも大きいくらい
日産の配当を主要な収入源にしてる
あきらかに日産は植民地
>日産は、ルノーの子会社になってしまいましたね。
>日産が黒字転換すると株式配当で一番儲かるのは、ルノーなんですよ。
>しかも、日産が持っていたルノーよりも優れた技術は、
>ルノーとその経営母体のフランス政府が、自分達に都合が良い部分を厳選し、持っていってしまった。
>これって『日本の恥』ですね。マツダや三菱、スズキにいすゞ、
>富士重工に日産と言ったメーカーは『今や外資系』なのです。
96 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 06:14:16 ID:MlXiGFEz
97 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 06:17:05 ID:MlXiGFEz
この件で、ライブドア事件の検察庁の捜査の、正しさが立証されたね。
永田騒動で批判がそれた事を踏まえれば、あれでも生ぬるかっただろう。
98 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 20:10:07 ID:4SBorz76
age
99 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 22:26:21 ID:fNH3ztXt
ahe
コピペ
マジ話すると
―→北朝鮮内→北朝鮮政府→北朝鮮工作員―→
↑ / ↓
| / |
↑ ↓ ↓
中国共産党→中国工作員―→韓国国内→韓国政府→韓国工作員―→日本国内→日本の重要部分へ
↓ ↑
――――――――――――――――――――――→
こういう構図になっているから日本の闇はややこしい。 韓国人も朝鮮人もいいように扱われてるねww
反日の流れも一緒ですねww
101 :
日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 23:23:53 ID:fNH3ztXt
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | 金で買えないものはない。
l ノ( 、_, )ヽ | 政治家なんか金を見せれば目の色を変える。
ー' ノ、__!!_,.、 | それが理解できない日本人。
∧ ヽニニソ l 外資の餌食になって当然。
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
102 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 05:07:12 ID:w9DO4l38
103 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 08:38:02 ID:e8Nm/41c
国益とか叫んでおきながら、結局は自分達とそれに近い人間だけが儲けられればいいわけか。
104 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 08:44:05 ID:xnvC1pxV
俺はニュー速の他の住人のように、自民党の売国には目を背けて、
自民支持を続けたまま、民主叩きと中韓叩きに現実逃避してたほうが幸せだと思うよ。
ここの連中は、なぜ夢から覚めようとするのさ?
自民党は愛国政党だという夢を見ていた方が幸せだというのに。
他のニュー速+の住人は、その夢を見続ける方を望んでいるというのに。
105 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 12:07:29 ID:qO564MKT
永田メール問題で大騒ぎの陰でこんな売国法案が作られていく
日本って凄い国だw
106 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 12:30:18 ID:CP7Q5HyO
107 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 12:38:32 ID:UJQDnWAo
在日朝鮮パチ屋からカネもらうより、いいんじゃねーか。
108 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 18:55:10 ID:9sgPTITC
>>107 そのパチ屋も献金できるようになるんだよ
109 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 19:09:52 ID:hAK2Ww7b
八幡製鉄事件の判決
・会社は自然人同様、納税者たる立場において政治的意見を表明することを禁止する理由はない。
・憲法第三章「国民の権利及び義務」は性質上可能な限り内国の法人にも適用すべきであり、
政治的行為の事由もまた同様である。
最高裁は内国の法人の政治献金を認めただけだろ。
政治家は何勘違いしてんだ?
110 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 20:53:44 ID:X8OqrlBd
>>104 今になって思うと「チームセコウ」って呼び名は、「ネット右翼」よりも的確な表現だね。
112 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 21:21:37 ID:X8OqrlBd
( ⌒ )
l | /
∧__∧
⊂(#゜ω゜) 日本国民の利害を考えて政治をせぇ言うとるんじゃ、ボケェ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!
) /⌒/⌒ (
⌒)⌒ ⌒ (
⌒Y
113 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 21:44:55 ID:9sgPTITC
∩゚∀゚∩age
114 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 22:39:10 ID:OXVgtN/O
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 騙されても、騙されても、まだ信じ続ける日本国民に感動した!!!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \__________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
115 :
日出づる処の名無し:2006/03/24(金) 23:05:02 ID:9sgPTITC
∩(゚∀゚∩)age
>>111 カタチとしてはネットウヨなんてただの傀儡だしね
117 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 01:18:01 ID:S9KepUf3
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
118 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 01:25:34 ID:jNKG/kpE
あげ
119 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 02:57:04 ID:q3k0Lo3l
∩(゚∀゚∩)age
120 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 02:58:16 ID:unqbhu3U
政党助成金か献金かどちか選べ!
両方取りなんて図々しすぎるぞ。
121 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 03:08:40 ID:MzeBiZZK
献金は、問題外だなぁ。
政党助成金の適切な配分と使用。
122 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 03:54:51 ID:MzeBiZZK
∩(゚∀゚∩)age
123 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 09:28:18 ID:Zttgno0b
自由主義の前では国境などあって無きが如し!!
地球市民バンザイ!
ただし要・資金
124 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 09:58:59 ID:aI+5qROS
125 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 10:03:24 ID:0IzviW8k
126 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 16:52:38 ID:Yy4q/3Sh
127 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 17:06:18 ID:S0IiIYaE
128 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 18:07:25 ID:1dzRmBKi
この法案は自民・公明・民主の共同提出になる予定。
この3つは徹底的に叩け。
129 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 19:10:07 ID:Nd713rEl
( ⌒ )
l | /
∧__∧
⊂(#゜ω゜) 日本国民の利害を考えて政治をせぇ言うとるんじゃ、ボケェ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!
) /⌒/⌒ (
⌒)⌒ ⌒ (
⌒Y
130 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 19:17:46 ID:zQ04CEys
このクソ法案を提出したのは自民党。
公明党・民主党との共同提出だからこいつらも同罪。
外国株対価のM&Aで買収をしやすくさせたのは竹中・小泉。
抵抗勢力(国民新党・無所属議員)が凍結させたのに民主党が解除を要求した。
時々売国奴でない限り自民に投票しないはずって言う奴がいるけどそれは大間違いだ。
民主も十分すぎるほどダメ。
消去法では国民新党か共産党がいいかもしれない。
それらがいない選挙区は自民・民主のうちマシな方を候補者で選んだほうがいいと思う。
131 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 20:43:52 ID:q3k0Lo3l
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
132 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 22:43:59 ID:KqajshNc
茂りすぎて日当たり悪くなりすぎた行政に、
植木バサミ入れるのは納得できるとしても、
なんでもかんでも民間にすりゃいいってもんじゃないし、
行政が弱くなれば、結局、自分の首が絞まるだけだって、
分かってるのか、政治家は。
行政を導くのが、君らの仕事だろ。
笛吹いて、群れを導くのが、政治家じゃないのか。
政治家の権力は、国民の投票に裏打ちされてるのを忘れたか。
国民主権、国民主権、国民主権。
何度も唱えて、認識汁。
政治家が悪さしても、
検察が、最後の一線を越えない理由を、
よく思い出せ。
自分たちが、国民以外から金を受け取ることを許すなら、
行政が、税金以外で資金を得ることも、合法化したらどうだ。
133 :
日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 22:51:04 ID:KqajshNc
なにが、
上場してる企業なら、
だよ。
経済の自由化と、
国益の自由化は、
全然、違うだろうが。
そんなんだったら、
経済の自由化自体に反対する。
外資の上場は、国益に反する。
いったい、
自分たちの利益を守りたいのか、
日本の国益を守りたいのか、
どっちだ。
方法を誤まれば、
どんなに素晴らしい理想でも、
汚すことにしかならん。
それどころか、
理想さえウヤムヤになって、
最後には、国も無くなる。
134 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 02:27:44 ID:7zjrb+HM
これに反対してる議員ていないの?人権擁護法案みたいに
議員ごとに凸リスト挙げてくれるとメールしやすいんだけど
135 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 04:13:25 ID:xwP4nDR+
政党助成金の目的は、献金を少なくしてクリーンな政治を実現させる事だったのにね。
こんな事するくらいなら政党助成金は廃止しろよ、マジで。
政党助成金の設立目的を根本から覆すような真似しといてこのまま貰い続けるってのはなしだろ。
136 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 06:59:08 ID:nNPaLoL2
そもそも政党助成金自体がおかしいんだよな。
税金から出されるわけだが、支持政党以外にも自分の税金が使われると思うと嫌になる。
政治に金がかかるんなら、どうやったら金がかからないようにするか考えるべきだろ。
外資からの献金なんて論外だ。
137 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 11:45:14 ID:r9oEPUZH
国民から吸い上げた莫大なパチンコマネーによる
日本の日本の議員による朝鮮の為の政治が始まるよ〜
138 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 13:23:44 ID:I5Rcf1tj
139 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 13:46:42 ID:VS45/hu6
法律版にでもコピペしてくるか。
違憲の疑いが濃厚でしょコレ。
140 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 15:44:20 ID:uGKhEIO2
( ⌒ )
l | /
∧__∧
⊂(#゜ω゜) 日本国民の利害を考えて政治をせぇ言うとるんじゃ、ボケェ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!
) /⌒/⌒ (
⌒)⌒ ⌒ (
⌒Y
141 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 17:10:55 ID:fioJoG0h
142 :
日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 23:01:27 ID:onfkWpg5
パチンコチェーンストア協会・政治分野アドバイザーの面々
http://www.pcsa.jp/member.htm 2006.1月現在
氏名 政党 議院 選挙区 所属
鳩山 邦夫 自民党 衆議院 福岡6区/伊藤 公介 自民党 衆議院 東京23区
長勢 甚遠 自民党 衆議院 富山1区/原田 義昭 自民党 衆議院 福岡5区
大村 秀章 自民党 衆議院 愛知13区/岩屋 毅 自民党 衆議院 大分3区
櫻田 義孝 自民党 衆議院 千葉8区/山本 拓 自民党 衆議院 福井2区
田中 和徳 自民党 衆議院 神奈川10区/山口 泰明 自民党 衆議院 埼玉10区
下村 博文 自民党 衆議院 東京11区/岩永 峯一 自民党 衆議院 滋賀4区
木村 太郎 自民党 衆議院 青森4区/松島 みどり 自民党 衆議院 東京14区
中野 正志 自民党 衆議院 比例東北/後藤 茂之 自民党 衆議院 長野4区
西村 明宏 自民党 衆議院 宮城3区/萩生田 光一 自民党 衆議院 東京24区
菅原 一秀 自民党 衆議院 東京9区/秋元 司 自民党 参議院 比例全国
野田 聖子 無所属 衆議院 岐阜1区
高木 陽介 公明党 衆議院 比例東京/福島 豊 公明党 衆議院 大阪6区上田 勇 公明党 衆議院 神奈川6区/漆原 良夫 公明党 衆議院 比例北陸信越
富田 茂之 公明党 衆議院 比例南関東/丸谷 佳織 公明党 衆議院 比例北海道
古賀 一成 民主党 衆議院 比例九州/小沢 鋭仁 民主党 衆議院 山梨1区金田 誠一 民主党 衆議院 北海道8区/岩國 哲人 民主党 衆議院 比例南関東
古川 元久 民主党 衆議院 愛知2区/山田 正彦 民主党 衆議院 比例九州前田 雄吉 民主党 衆議院 比例東海/牧 義夫 民主党 衆議院 愛知4区鈴木 克昌 民主党 衆議院 愛知14区/小川 勝也 民主党 参議院 北海道13区
渡辺 秀央 民主党 参議院 比例10区/岩本 司 民主党 参議院 福岡/
143 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 06:09:55 ID:dtf3A8NY
【売国】外資の合法ワイロ献金が可能に?【=外国人参政権】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140164/ ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ 売国奴─ ミ》》》ミミヾ動かせ!日本!自民党!
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | たとえ外国人であろうとも、
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 献金していただければ日本を切り売りして差し上げます
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 努力した人たち(献金企業)が報われないのはおかしい
`-┬ '^ ! / |\ \
\ 歯向かう人は抵抗勢力だ
★暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006 http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
144 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 06:10:28 ID:dtf3A8NY
145 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 09:19:58 ID:tkfBoLiF
民潭と繋がってる民主党は自民党以上にパチンコマネーが欲しいだろ。
パチンコを合法化しようとすらしたしな。
もちろん一番悪いのは首謀者の自民党だから自民党への凸は最優先事項だ。
★民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表
・民主党の娯楽産業健全育成研究会(略称:娯産研/石井一会長)は衆議院議員
第二会館において娯産研メンバーと業界関係者との勉強会を開催。これまで
娯産研内部で検討を重ねてきたパチンコ営業に関する法律の試案を『遊技場営業の
規制及び業務の適正化等に関する法律案大綱』として発表した。
今回発表した『法律案』と従来の風適法と違いは、後者が1号から8号までの各業種を
対象としているのに対して、前者はその名称通り遊技業のみを対象とした点。
『法律案』では店舗内で玉を現金に交換できる「現金提供可バージョン」と、景品を
第三者機関に買い取らせる方法で実質的に換金を合法化する「買い取らせ可
バージョン」に分けられ、「現金提供可バージョン」では、賭博行為や賭博の開帳を
禁ずる刑法第185条及び第186条は適用しないと規定したうえで「遊技場営業者は、
賞品として客に現金又は有価証券を提供することができる」と明記している。(一部略)
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200507/0102.html
146 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 11:16:14 ID:r0wH2yeD
147 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 15:31:48 ID:ciNTiiOr
とりあえずパチンコ屋とサラ金をつぶさないと献金で政治家が買収されてしまう。
けどどうせみんなパチンコやサラ金には手を出すんだよね。
パチンコとか非生産的な事をやるくらいなら働け。
それが嫌なら株でもやってろ。
パチンコに落とすよりはマシだし、外資に買収される企業が減るかもしれんしな。
148 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 18:56:51 ID:zgV8VYKs
age
149 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 21:38:38 ID:F2Ag/zwH
政治不信が広まったんで、献金を規制して政党助成金を貰うようにした
↓
外資大好きな小泉・竹中&民主連合が外国株対価のM&A等を推し進めて日本に外資が増えた
↓
思ったより外資が増えて現行のままじゃ献金が減っちまうじゃん
↓
次の経団連の会長はキャノンだけど株の過半数が外資なんで献金できね
↓
そうだ!規制を緩和して外資からも献金もらえるようにしようぜ←今ここ
↓
自民・公明・民主が共同提出をする(予定)
↓
国政は外資の影響力をもろに受けるようになる(予定)
↓
国民大弱り、政治家と大企業の幹部以外は搾取される存在になる(予定)
150 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 23:21:39 ID:w7fdULz1
66 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:44:58 ID:bxXej8Us0
賄賂は禁止しようよ。
政治は社会矛盾を解決する手段なんだよ。
その政治を資本家がコントロールしてしまっては、資本家が生み出す矛盾は一生解決
されないじゃないか。
それじゃあ、ただの金持ちクラブだあよ。
保身のための政治では、国はよくならない。北朝鮮と同じになってしまう。
151 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 23:24:19 ID:lkJxGa1e
>141
集会前日応援あげ
152 :
日出づる処の名無し:2006/03/27(月) 23:38:41 ID:srWGV7Ig
いいのか?この話題ほっといて?
153 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 01:34:05 ID:nU4BCtJX
ほっとけない!!!!
154 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 01:46:53 ID:kS2I4Eg5
155 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 06:59:44 ID:T2dtn1qd
┌─────────┐
|本当の恐怖は |
| . . |
|まだこれからだ .. . . |
└────┰────┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄7 ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐ァ / ,ム `ー′ イ/
/  ̄7 / 、 \ /
 ̄Z''''''/ム `ー'゙ /
`ー〈 _, イ
( ( ( ( ( ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
156 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 11:07:20 ID:Ig+cnWrf
あんまり舐めた事すると、国民は黙っていないyo!
∧∧∩
( ゚∀゚ )/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ い な い よ ! ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
157 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 11:35:05 ID:TytebMI9
>141
当日応援あげ
158 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 15:59:32 ID:o3TVo42i
159 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 17:36:05 ID:47iSipBX
160 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 22:25:50 ID:V2n+N+nf
なんで大企業は法人税の引き上げには反対するのに献金はしたがるんですか?
献金する余裕があるなら大企業の法人税の引き上げにも快く賛同してほしいものです。
それとも何かやましい目的があって献金をしたいんでしょうか?
161 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 23:11:20 ID:HgvHoqsf
ま、
はっきり言っちまえば、ワイロだから。
162 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 23:14:40 ID:HgvHoqsf
でも、政治家や政党も仙人じゃないんだから、
カスミ食って政治家するわけにもいかんわな。
あと、
献金という名のワイロ送ってるのは、
企業だけじゃなくて、労働組合も同じだったり。
ちなみに共産党は、
企業から献金なんぞもらってません、
とか言ってるけど、自前で稼いでる。
ある意味、偉い・・・のかなぁ?
163 :
日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 23:25:32 ID:VnhGKgA1
取り敢えず自民も民主も同じ穴のムジナだということがよく分かった
もうこいつらには一生投票しない
外国人参政権に反対する会の集会は無事終了した模様。
皆さん、乙でした。
165 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 12:26:12 ID:c7dn31NP
税金から政党助成金貰ってんだし、むしろ献金は規制しろよ。
全く政治家は強欲だな。
166 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 12:44:49 ID:YGhZ1+Mw
>>163 そう言わずにまた「消去法で自民」とか「民主よりマシ」とか言いなよ。
167 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 13:10:00 ID:c7dn31NP
>>166 どっちもダメでいいんじゃないの?
去年の商法改正スレ知ってる?
小泉・竹中が外国株対価のM&Aをしようとした時に自民党が先延ばしに
したんだけど、民主党はそれを解除しようとしたんだよ。
自民民主共に新自由主義を目指してるのは明白。
政党ではなく経済的に保守な議員を支持していくべきだと思う。
ぶっちゃけ外交よりも経済政策の方が大事でしょ。
新自由主義が理論的に破綻してるのはIMFも認めてるのに未だに信奉してる
小泉・竹中は氏ね。
168 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 20:33:13 ID:lEIknl5+
献金緩和反対age
170 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 22:29:29 ID:lEIknl5+
171 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 22:30:44 ID:4Hfk6ZMm
172 :
日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 23:17:27 ID:lEIknl5+
ブログをやってる人はこの件をどんどん記事に書こう。
173 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 01:11:31 ID:y7eiKKyI
前々から小泉政権に批判的だったり懐疑的だった人は、まず反対のはず
ただ、そんな人が言っても、相手に「また言ってるよ」と捉えられたりして
どうしても周囲への説得力に欠けやすい
だから、支持している、あるいは、支持していたって人で、
この改正案には反対の人が積極的に動く方が効果的
と言うか、そっちに命運は握られてると言っても過言じゃないと思う
自民支持者で、この改正案に反対の方・・・
どうか、お力添えを、お願いします m(..)m
174 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 01:30:49 ID:U1+mrLx+
∩゚∀゚∩age
175 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 02:43:16 ID:Au7TrRCw
政治屋の内情にとんと疎くてここの博識な人に教えて欲しいんだけど
小泉がいなくなった後にこいつなら大丈夫と言えそうな自民党総理の
後釜って誰?
177 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 03:56:32 ID:Au7TrRCw
orz
178 :
大日本帝国民の政治的主張一覧(ノ∀`)タハー:2006/03/30(木) 06:47:29 ID:hVBKMOdf
179 :
大日本帝国民の政治的主張一覧(ノ∀`)タハー:2006/03/30(木) 06:54:31 ID:hVBKMOdf
180 :
大日本帝国民の政治的主張一覧(ノ∀`)タハー:2006/03/30(木) 07:05:26 ID:hVBKMOdf
えー……夢でありましょうか、政治系上位10ブログにおいて
外資賄賂問題に言及した所は、
ゼ ロ であります。
>>178-179 これは、つまり、こういう事でしょうか。
皇統護持にせよ、失地回復にせよ、教育改革にせよ何にせよ、
「外国資本による政治家買収など何するものゾ」
要するに
自 信 の 現 れ。
え……コメント欄で指摘を受けてもスルーしているところがある以上、
絶対の自信を有しているわけでありますね。
これが日本人の政治的意思!すげぇ!
大日本帝国は、今日も未来もゼッコーチョーでありますよ諸君┌(_Д_┌ )┐
181 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 07:42:37 ID:aLejQ9ND
結局、ネットの自称愛国者のほとんどはハングル板利用者みたいなもの。
韓国叩きが出来れば(見れれば)いいだけで、日本社会そのものの事には興味が無いんだよね。
実際に自民党が韓国から献金を受け取り始めたら、彼らも騒ぎ出すだろうが
そのときには既に手遅れか。
182 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 08:46:56 ID:EbLFf86f
まあそれでも民主党よりはマシ。民主が政権を取ったら日本は中国の奴隷になる。
自民党が売国してるのは公明のせい。自民に議席が足りないからこうなった。
次の選挙で自民がもっと議席を取れば、自民は公明と内部の売国議員を切って、
元通りの保守愛国政党に戻れる。
これはこの前の選挙からさんざん言われてきたことだが、忘れてる馬鹿が多いようだな。
自民党がひどい売国をするようになったということは、それだけ公明の力が強くなったということ。
こういうときこそ、もっともっと沢山の国民の票を自民党に集めなければならない。
自民党が売国してるときこそ、国民は自民党に投票しなきゃならないんだよ。
ブサヨ・民主工作員とホロン部に騙されるな!
183 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 14:15:42 ID:6c7QWjHZ
政治不信が広まったんで、献金を規制して政党助成金を貰うようにした
↓
外資大好きな小泉・竹中&民主連合が外国株対価のM&A等を推し進めて日本に外資が増えた
↓
思ったより外資が増えて現行のままじゃ献金が減っちまうじゃん
↓
次の経団連の会長はキャノンだけど株の過半数が外資なんで献金できね
↓
そうだ!規制を緩和して外資からも献金もらえるようにしようぜ←今ここ
↓
自民・公明・民主が共同提出をする(予定)
↓
国政は外資の影響力をもろに受けるようになる(予定)
↓
国民大弱り、政治家と大企業の幹部以外は搾取される存在になる(予定)
184 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 16:32:04 ID:U1+mrLx+
あああああああああ∩゚∀゚∩age
185 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 17:56:13 ID:DTEMTvPy
ウヒャヒャフアヒャヒャ
抗議メール送るのって馴れると癖になるよねw
186 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 22:22:13 ID:DWSg217K
>>185 オレも毎日送ってるよ。
てゆーか緊張するのは最初だけだな。
今はちょっとムカついたら速攻で抗議メールやFAXを送ってる。
187 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 22:44:38 ID:Hf8oJ9Ed
これ、通ったら日本は奴婢国家になるねー・・・
李氏朝鮮化するだろーな。特亜の仲間入りか・・・・・orz
自民党って今日本で一番ぶっちぎりで売国奴だね。
共産党が保守してるよwww
188 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 22:45:18 ID:U1+mrLx+
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
189 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 23:30:33 ID:Rd/3E0hN
凄く重大な問題なのに関心が低いな
190 :
日出づる処の名無し:2006/03/30(木) 23:39:11 ID:Hf8oJ9Ed
2chがチームセコウとかの工作員だらけだとゆーのはおそらく
マジなんだなって実感できるね。
自民にマジに都合の悪いスレは全くレスがつかないもん。
今までで最高級の売国度数高い法案なのに。
191 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 00:48:21 ID:EphdT1wi
私もちょっと違和感が少し・・・・。
なーんだか、おかしいんですよね。スレの伸びや雰囲気が。
皆さん言ってますけど、コレがもしも民主の提出案なら
たぶん、ビックリするほど伸びてますよ。
(でも自分としては、チーム世耕の存在は確証が出るまで都市伝説の範囲です。)
192 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 01:36:35 ID:Bku2wkuV
小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102309822/ 942 名無しさん@3周年 2006/03/30(木) 21:06:35 ID:ym+bXcHH
◎小泉改革とは補助金5兆円以上だして公務員を天下りさせる外郭団体を作り、
2万2千人以上の天下った公務員たちに400兆円の特別会計から自民党政治
資金の為の金を吸い上げる事でした。
もちろんですが使い込んだ分は国の借金になり国民が血税で払います。
払えない人は自殺でもして下さい。
天下り役人の国賊ぶり
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140256134/ ★普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★
「小泉改革は掛け声だけは勇ましいが、現実には何の進展もない」
世間がいくら不景気になっても、特殊法人ファミリーは倒産やリストラからは無縁。…。
それどころか、全特殊法人の負債総額を貸借対照表などを基に計算すると、
382兆9416億円にものぼる。つまり、国民一人当たり300万円の借金を背負っていることになる」
中略。年収2000万円から3000万円がゾロゾロといった有り様なのだ。
中略。しかし、高級官僚OBの“おいしい生活”は年収じゃない。
天下りを繰り返すたびに受け取る退職金を含めれば、銀行員の報酬など、メじゃありませんよ」
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。 年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして、合計の報酬は事務次官クラスは約5億円、局長クラス
で約3億円になる。
193 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 03:23:50 ID:nyDdb2Hx
┌────‐┐ ┌────┐
| /■\ . |──広告提供・口封じ─→| ∧_∧.. |
| ( `∀´). | |.(@∀@-) |
|.ハ゜チ台メーカー|←─‐スポンサーへ配慮 ──| マスコミ . |
└‐────┘ └────┘
↑ | \ 韓流煽動 /. ↑ |
特 新 \ / 寄 執
殊 台 \ / 稿 筆
. な の [ 金正日 ] . & 依
要 入 / \ 宣 頼
求 替 / \ 伝 等
| ↓ / 総連搾取 \. | ↓
┌────‐┐ ┌────┐
| .∧_∧ |──‐遠隔などの便宜─→| .∩_∩. |
| <ヽ`∀´> . | | (´∀` )=>. |
| パチンコ屋 |←─サクラ(DQN寄せ) ─┤ パチプロ|
└‐────┘ └────┘
194 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 11:55:41 ID:QjOVIuzC
売国反対age
195 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 12:17:21 ID:fD7nLF4a
196 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 13:43:22 ID:WAN82vhn
要するに外資の献金自体は禁じられてるんだよ。
だから外資の献金そのものを肯定する人は議論のスタート位置にも立ってない。
問題は外資の定義をどう決めるかだよな。
最高裁が定義を決めてれば何の問題もなかったんだが・・・。
で、現状では「総務省見解」で日本の企業の定義は
1・日本に本社がある
2・日本の市場に上場している
3・日本人の持ち株比率が50%以上
って決まってる。
自民党+αは3を無くそうとしてて、それだと外国人の意向が強くなりすぎるからみんなは反対してるんだろ?
それとも献金自体に反対してるの?
反対運動するのはいいとして論旨は纏めた方がいいと思う。
ちなみに献金自体に反対は最高裁が献金は合法って言ってるから無駄だろうね。
それで3を除外するのは絶対反対って意見も分かるけど、折り合いをつける事とかできないかな?
例えば日本人の持ち株比率が4割未満だとダメとかね。
これだったらキヤノンも献金できるし、経団連の顔も立てられると思うんだけど・・・。
面白くないのは分かるけど、持ち株比率を全く考慮しないのに比べたらマシじゃない?
本当は俺も3は譲りたくないんだけどさ。
197 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 18:01:23 ID:p97ig2J1
献金反対age
198 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 18:55:30 ID:9sLqeig5
ブログも上位は中韓叩きか、工作ブログばっかりだし…取り上げてる人少なすぎorz
シナやニダがわめいたからって何だっつーねん。
ヒント:ジャンル別
200 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 22:18:16 ID:yRmNdrIz
キヤノンのバカー!
献金したいんなら数パーセント株を買い戻せばいいだけじゃんか。
何で一社の我侭で国策まで変えようとするんだよ。
今度からプリンタもデジカメもキヤノン製はカワネ。
201 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 22:38:47 ID:Dl0Cz6H6
>>191 チームセコウの存在なら以前塩爺がTVでばらしちゃってたよ。
あのじじい失言多いよね。TVで部落が〜とかキチガイみたいですね〜とか
コメンテーターを凍らせまくっとる。
202 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 22:45:24 ID:zmdiJOii
そうだ!!!!!
キャノン不買すればいいんだ!!!!!!!
203 :
日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 23:45:44 ID:yRmNdrIz
204 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 01:31:38 ID:gymPiPlD
346 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2006/03/32(土) 01:13:13 ID:/tQwkwVY
平沼赳夫さんからメールが返って来ました。有難うございました。
そのまま引用するのは避けますが、このようなご意見のようです。
平沼氏は政党助成金はなし。
■外国籍の企業からは×
■日本の企業で、外人の持株比率が高い企業よりの献金は、その企業が純粋な日本の企業であれば◯
しかし、その場合、外国人の株主が許容するか同化の問題がある。
205 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 09:05:53 ID:m50Q3ELM
>>204 判り辛いコピペですね……そもそも本物なんですか
206 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 11:17:36 ID:CsJE/h15
■ 皇室典範改定問題 危惧される関係官僚の皇室認識 自民党内閣部会・第3回勉強会 2006-03-30 (Thu)
http://seisaku-center.net/sunbbs/ 3月28日、皇室典範問題に関する自民党内閣部会の第3回目の勉強会が開かれた。関係者によると、
前回の勉強会で出された疑問点について、内閣官房の柴田雅人・皇室典範改正準備室長が答弁し、
討議が行われた。以下、勉強会の概要を紹介する。
今回はまず、前回の勉強会で出された疑問や批判について柴田室長が逐次答弁していったが、内容は総じて
「皇室典範に関する有識者会議」の結論を正当化付けるための官僚答弁でしかなかった。
二、三の例を挙げれば、「天皇や皇族方のお考えを聞くなど、特別の配慮が必要ではないか」との疑問については、
「天皇や皇族は国政に関する権能を有しない。また典範は通常の法律と同じであるから、手続きも同様に進める」と回答、
事実上「特別の配慮は必要ない」との考えを示した。また、「女系容認は伝統軽視ではないか」との疑問に対しては、
「(女系容認は)憲法に規定された世襲という伝統の維持のための方法であり、伝統軽視ではない」と述べ、
「有識者会議が歴史観・国家観を議論しなかったのは大問題」との批判に関しては、「皇位継承の歴史は時間をかけて勉強した」と答弁した。
このような木で鼻を括ったような官僚答弁に対して、出席した議員からは「天皇の御地位に関する重大問題を、
通常の法律と同様に進めるという認識は間違っている。国論の分裂を引き起こさないような特別な配慮が必要だ」(岩屋毅議員)、
「吉川座長は歴史観・国家観を議論しなかったと述べており、答えになっていない」(下村博文議員)といった批判が続出したが、
柴田室長は自己弁明を繰り返すだけだった。
しかし、柴田室長の答弁は、単なる「官僚答弁」として片付けてしまえる性格のものでないことも明らかになった。
(略)、柴田室長は「仮に裁判が起こっても、(女系容認の)法律が国民の理解と支持を得ている限り、何も問題はない」と答えたのである。
要するに、「皇位」というものを法的観点だけからしか考えていないのである。これは同時に、柴田室長はじめ関係官僚の皇室典範問題に対する理解が、
いかに浅薄なものであるかということを端的に示していると言えよう。
207 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 13:34:58 ID:m4BoRhAd
文字通りの売国法案なのになあ
スレが伸びないなあ
真に愛国者たらんとするならば、単なる祭りではなく、こんなときにこそ立ち上がって欲しいAGE
208 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 13:49:30 ID:FO4Xwnrg
とにかくこの問題を大きくする必要がある。
前の人権擁護法みたくいろんなところで宣伝しまくればぶっ潰せる。
まずはいろんな板にスレ作ったりコピペ張りまくったりすればいいんじゃないのか?
>>208 いや、かれこれ2週間は一部の有志がそういった活動をやってるが、どうにも火がつく気配なし
2ちゃんねら〜にはあまり期待できないのかも
210 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 15:29:42 ID:QDwNH7GN
今までの祭りはチームセコウたちが作り上げたものだったのか‥
>>209 本スレがどこだかわかる?
211 :
日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 15:44:36 ID:Kf3rKKQs
日本人の持ち株率が50%以上って
外資30 日本 25% 20% 15% 10% でも筆頭株主は外資なんだよな
この50%がうまい隠れ蓑になって今一ぴんときてないんじゃないか?
>>205 メールを出した人は、同じような文面が返って来たと思います。
嘘はついていませんが。
95 可愛い奥様 New! 2006/03/30(木) 22:36:28 ID:ppJ9b4Sg
>>93 大正解。
日本国籍もってるだけのエセ日本人です。
国賊です。2chにもいっぱいいるけど。
他党の売国は許さないけど、自民の売国は綺麗な売国と
マンセーするのが特徴です。
小泉が今、韓国で流れる観光誘致のCMに出て、
ノービザになったから日本に来て下さいって流してる
そうだけど、それすらも高度な釣りとか流石小泉さん!
とか言ってる東亜+の自称愛国者連中見てアゴが
はずれそうになりました。
武装強盗団に有り金奪われちゃって下さい。
216 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 00:59:35 ID:G4oBtOBh
217 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 01:02:39 ID:AnjyR8HJ
戦争する位なら他国に侵略された方が得策である。
無条件降伏も戦略の一つなのである。 日本は繁栄は無条件降伏にあると
言っても過言では無い!! 日本が主権や領土に拘るから他国を刺激する
のである。 日本は過去にアジア諸国に多大なる苦痛を与えた
極悪国である。 武器を絶対に捨てるべきだし、平和憲法を死守するべきだ!!
218 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 02:15:37 ID:LN+CoRec
日本語でおk
219 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 07:31:36 ID:OwzXWvzA
1日1通自民党に抗議メールorFAXを送ろう。
余力があれば民主や公明にも。
220 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 07:56:50 ID:4GEYOo0n
献金緩和反対age
221 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 13:35:41 ID:b3ztsOVj
俺なりに考えた盛り上がらない理由
ネット上ではアホなことを堂々と言い張る馬鹿がおりそれが目立つため
人がそちらに集まりやすい
また、リアルでも壮絶に自爆しまくったり、馬鹿なことをやろうとしたりする輩が多く
そいつらもネット上で注目されやすい
結果として中、韓とそれにあからさまなつながりがある勢力は悪と見なされるが
自民党は話題になることが少ないので悪行が知られず、相対的に善と見なす人間が増えた
ゆえに、自民党が何かやろうとしても、見ようとする人間そのものが少ないのかもしれない
結論
特定アジアとそれに連なる勢力も利用されているだけかもしれない
223 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 14:27:11 ID:IlFu3c/e
■◇■◇■外資企業の献金緩和を食い止めよう!!■◇■◇■
これが可決されると‥‥
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
↓
外国資本に都合のいい法律の制定(外国人参政権も?)
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
↓
北朝鮮の財源に‥‥(((( ;゚Д゚))))
・国内農業の保護が難しくなる
↓
狂牛、農薬野菜、寄生虫入りキムチの大量流入&日本の農業の死滅
・一言で言うと
↓
日本\(^o^)/オワタ
外国人参政権をいただくニダ
 ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
∧_∧ / 中\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> ( `ハ´) < 日本の政治家はよく働いてくれるアル
( ) ( ~__))__~) \____________
| | | | | |
〈_フ__フ (__)_)
-----------------------------------------------------------------
とりあえず作ってみた。改変ヨロ。
224 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 15:02:40 ID:LJCxwv4B
献金緩和なんてもってのほかだ。
政党助成金ですら無駄な使い方してるくせに。
225 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 16:26:21 ID:G/l0yCTM
てか、この問題に関心を持ってる2ちゃんねらーって、50人くらいしか居ないんじゃねーの?
過去スレ見てるとそう感じるな
226 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 17:29:23 ID:+tzXFMAr
>>225 ROMってゴキブリ並に多いよ。
スレッドが加速している状況でもなければ、
一行カキコ程度でも結構気力が要るっしょ。
なぁ、閲覧者の諸君?
227 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 21:46:52 ID:G/l0yCTM
>>221 2chのエネルギーが上手くガス抜きされてる感じはするな
施行の仕業かどうかは分からんけど
>>226 でもこれってROM=看過出来る問題ではないと思う
それとも表層的に中韓を叩きさえすればそれで良いのだろうか
228 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 22:34:30 ID:f8kIG81H
今の日本の悲惨な現実を見たくないんだろ。
中韓叩いて過去の栄光に浸ってホルホルして現実逃避。
そんなことをしてる間にどんどん日本は崩壊していくだけだけど。
229 :
日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 22:43:22 ID:LoXTUlFy
230 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 06:42:33 ID:Tt7SWVvl
マスコミにも電突しないと…
マスコミは容認、承認派なのか?
231 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 11:57:30 ID:eQ1Kfptc
献金緩和反対age
232 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 13:18:13 ID:Ms53P1iY
233 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 13:54:20 ID:InfG9aMy
嫌韓な人も合流させた方がよくね?
234 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 16:38:48 ID:xxLpkOeO
>>232 記事をよく見たら去年の話じゃん。
じゃ献金緩和を言い出したのはキヤノンとTOYOTAって
言われてたけど、サムスンも絡んでるのかもしれないね。
235 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 18:06:02 ID:KsvDo1U9
みんな小泉内閣の靖国パフォーマンスに騙され過ぎ
小泉は全方位土下座外交してるじゃん
236 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 22:02:46 ID:cymEebyL
どんどん抗議しようぜ。
何もしないってのは賛成してるのと同じだしな。
売国者さらし上げ
238 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 22:10:30 ID:HFypOvmC
取りあえず、20以下に下がったらみんなageてください。
239 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 22:36:10 ID:5DW+u9CO
てか、今の本スレってどこ?
ニュー速も+もスレが消滅してるし、ホントにこのままスルーされるのか?
やばすぎAGE
240 :
日出づる処の名無し:2006/04/03(月) 23:45:15 ID:OtOKOn+7
241 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 00:23:04 ID:0WusYlL3
age
242 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 01:26:37 ID:UDJbipft
⌒゚(`Д´)゚⌒オサゲ!!
民主党は中国に、自民党はアメリカに、日本を売ろうとしているってのはもう何十年も前から言われてる事で
今更って感じがする。
ネットの普及でやっとそういう議論がされるようになった。だが、残念ながらもう手遅れ。
244 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 01:32:14 ID:enhFDYWW
諦めるのはまだ早い。
俺はどんどん抗議するぜ。
245 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 08:23:52 ID:xDXUzhgL
246 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 10:57:52 ID:P3AdtyBm
247 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 11:05:57 ID:x0u+GtAr
>>246 とりあえず、20-23時の間は全力でage続けよう。多分セコウはそうやってると主。
248 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 11:30:59 ID:Bdtz1BHM
>>247 OK
じゃ夜の8時くらいからage続けるか
249 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 22:28:30 ID:4jXQMnWM
250 :
日出づる処の名無し:2006/04/04(火) 23:20:04 ID:xq47YrSV
age!
251 :
日出づる処の名無し:2006/04/05(水) 01:14:48 ID:KSB+Xh8h
今、サラ金の金利(今なら29%)を引き下げようという動きがあるのを知っていますか?
なぜかこの上限金利引下げに積極的なのは小泉首相と媚中派の与謝野氏らしぃ。
武富士など消費者金融大手5社の社長は28日、記者会見し、
大手7社で共同して「借り過ぎ」防止などの消費者金融市場の健全化策に自主的に取り組むと発表した。
ただ、追い貸しを禁止するなどの強制的な措置はなく、各社は金利の引き下げにも消極的だ。
今回の健全化策がどこまで多重債務者の減少につながるかは未知数だ。
中略(^^;
ただ、利息制限法の上限金利(元本金額により年15〜20%)と、刑罰対象となる出資法の上限金利(年29・2%)
の間の「グレーゾーン金利」撤廃の動きについては、自主的な対応策は打ち出されていない。
会見でアイフルの福田吉孝社長は、「(金利の)ねじれは解消していただきたい」とグレーゾーンの撤廃を訴えたが、
撤廃後の金利水準については、「金利を下げると(審査が厳しくなるため)借りられない人が出てくる」
(木下盛好・アコム社長)などと、引き下げは難しいとの考えを示唆した。
本来、グレーゾーン金利での貸し付けは無効とされるが、貸金業規制法は、
借り手が自らの意思で利息を払っている場合などに限って、グレーゾーン金利を有効と認めている。
(2006年3月28日23時1分??読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060328i217.htm?from=main2 とりあえず、上限金利を引き下げるようにメルでもだしてみない?
http://www.jimin.jp/ (自民党)
http://www.dpj.or.jp/ (民主党)
このあとの2大政党(苦笑)のアクションでどっちが朝鮮政党かわかるよ・・・(−−;
朝鮮献金をへらすためにサラ金の上限金利はさげたほうがいいな。協力ヨロ(^^;
252 :
日出づる処の名無し:2006/04/05(水) 07:32:28 ID:yTjy8BNt
>>251 あめとむちか
小泉、氏ね。いや、先に社民公明氏ね
253 :
日出づる処の名無し:2006/04/05(水) 10:03:00 ID:FKZYjLMR
キヤノン&TOYOTA不買age
254 :
日出づる処の名無し:2006/04/05(水) 23:01:04 ID:cETtxJln
献金緩和反対
週末のゴールデンタイム(金土の夜)に備え作戦考えよーぜ
ネットで警鐘鳴らすより、ネット外に広報する事が重要なんだと思うが・・・
>>256 ネット外というよりは、2ch各地に・・だな。
ネット見てるのは、リアルの人たちなんだし、
その見た人たちが、会社とか友達にいえば自然と広まる。
その上で、情報を知った人が判断すればよい。
そして、反対が多いのに可決されそうなら
抗議運動。
258 :
日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 19:08:45 ID:UZCct9fS
259 :
日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 21:35:00 ID:YCY0cKpi
献金は規制あるのみ
260 :
日出づる処の名無し:2006/04/07(金) 00:31:43 ID:AUPve+59
261 :
日出づる処の名無し:2006/04/07(金) 02:09:37 ID:/vdeGPZR
262 :
日出づる処の名無し:2006/04/07(金) 09:32:19 ID:mIopHZLx
263 :
日出づる処の名無し:2006/04/07(金) 15:24:21 ID:1fd6Zx07
献金緩和反対age
とりあえず小泉GJ
265 :
日出づる処の名無し:2006/04/07(金) 19:14:31 ID:cELVZETO
>>264 何が?
このスレと全然関係ないじゃん。
献金緩和を目論む自民・公明・民主は氏ね。
266 :
日出づる処の名無し:2006/04/07(金) 19:19:14 ID:UUrMOOhu
何度小泉に騙されてもコイズミ信者は言う
「外資系企業の献金制限を緩和を推進しているのは奥田、小泉さんには何か考えがあるに違いないw」と
>>66 プギャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
269 :
日出づる処の名無し:2006/04/08(土) 00:00:37 ID:1UL6tsxa
>>268 それは激しく微妙
万年野党としてヘタレ与党を督戦する立場でいて欲しい
270 :
日出づる処の名無し:2006/04/08(土) 07:09:26 ID:G5bFDwzc
告知アゲ
271 :
日出づる処の名無し:2006/04/08(土) 15:25:01 ID:mWuce+pk
献金緩和反対age
まとめサイトも1週間以上更新ないね。
まあ動きが分からんから仕方ないけど。
動きが分からないと余計不安だよ。ある日いきなり成立しそうで。
273 :
日出づる処の名無し:2006/04/09(日) 18:08:07 ID:4Lkcsf1G
274 :
日出づる処の名無し:2006/04/09(日) 18:18:15 ID:t7KJ8bB/
>>273 献金内容をきちんと国民に公開して、
献金企業をろこつに優遇する政治家を処罰する法をつくらさないとなぁ・・・
275 :
日出づる処の名無し:2006/04/09(日) 19:45:53 ID:Ahzilk5A
キヤノン不買age
デジカメやプリンタは他社製を買いましょう。
276 :
日出づる処の名無し:2006/04/10(月) 09:09:42 ID:PvXNfniU
小泉首相は確信犯だろうが、ポスト小泉の連中はどう考えてるんだか。
277 :
日出づる処の名無し:2006/04/10(月) 12:48:41 ID:8anh1oeX
>>276 ポスト小泉どころか政治家全員献金は緩和したがってるんじゃないの?
国民の関心が薄いからって好き放題やりすぎだろ。
ちゃんと国民は見てるって事を教えてやらなきゃダメだと思う。
>>277 新聞は少し扱うがテレビの報道番組は華麗にスルーしてるからな
こんなのニュースで扱って批判すればあっという間に反対する人だらけになるのに・・・
279 :
日出づる処の名無し:2006/04/10(月) 13:44:29 ID:t30Pc6Ib
つか、献金て法に触れない賄賂でしょ。
金が必要なら、内容を国民に公開して、税金から出せばいいじゃない。
なんで献金なんて必要なの?
それと政治家の副業一切禁止にすればいいのに。パー券も公演料も一切禁止。
これでフェアの第一歩だろ。
280 :
日出づる処の名無し:2006/04/10(月) 18:16:25 ID:3RRBwKqZ
つか、そもそも、
政治家の存在意義が分からなくなりつつある。
私的な理由で行政に圧力かけるって、
なんだ、そりゃ。
281 :
日出づる処の名無し:2006/04/10(月) 18:38:10 ID:3tTbWXX3
まともなのは共産党だけ。政党助成金すら貰わない共産党は清い。
282 :
日出づる処の名無し:2006/04/11(火) 13:09:19 ID:ASulEmZg
283 :
日出づる処の名無し:2006/04/11(火) 13:15:26 ID:MosAuXSv
共産党も、おなじだっつーの。
行政に一番、圧力掛けてるのが、
共産党だろうが。
284 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 02:13:17 ID:V8G0SMbX
知り合いの郵便局員(配達員)は先の選挙の時、共産党に入れたと
言ってたので驚いたのだが(その人は自民支持者だった)、
規制緩和路線が続いた現在、気持ちが分るようになって来た
285 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 12:19:55 ID:qXAklMUN
献金廃止キボンヌ
286 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 16:52:04 ID:x3Yzs3At
献金云々以前に明確に売国
共産党とかはどうでもいい
靖国とか皇室みたいな表層的な問題と違って本質的に日本が蝕まれていく
ここで立ち上がらないヤシに愛国者を名乗る資格は無い
三馬鹿でオナニーするだけの只の国粋主義者
今の日本が昔の清とかインドみたいなヤヴァイ立場に居ることに気付け
そして手遅れになる前に動け
288 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 20:53:05 ID:XDPghMdX
289 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 21:16:36 ID:BN4poaY1
最近思うんだけど、この法案とか小泉も自民も叩かなきゃならんのに
チーム施工だっけ?そういうのが民主他に比べればましみたいなことを
言うのが出てくるよね?
そいつらも酷いんだけど、輪をかけて酷いのがそいつらの期待に答えるような
特アに媚びた行動とか取る野党の面々なんだよねぇ。他にもメールのあれとか。
なんかこう与党野党あげて自作自演してるようにしか見えない。
小泉自民が売国する時は正当性をアピールするためにわざと野党が
目を引くようなヘマをするようにみたいな。
290 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 22:49:21 ID:XDPghMdX
>>289 普通に自民と民主は口裏を合わせているように見えるが・・・。
国民に知られちゃ不味い事が起きるとすかさず民主がヘマするしね。
291 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 23:04:41 ID:x3Yzs3At
292 :
日出づる処の名無し:2006/04/12(水) 23:12:03 ID:BN4poaY1
>>290 だよね。いくらなんでも偶然とか天然とか言うには重なりすぎてると思う。
なんつーか、本気を感じないんだよ、民主とかああいう奴らには。
利権に異常なまでに鼻が利く政治屋連中が、与党叩きのチャンスを潰して
挙句に自分が叩かれるとか年金、メールといくらなんでも同じパターン続きすぎ。
手法は違えど売国という各個たる目的にシナリオどおり進んでるようにしか見えん。
293 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 01:27:21 ID:msI+NE7A
おまいら、忘れたのか。
小泉首相の、異常な運の良さを。
294 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 01:32:45 ID:RfkUgVcs
3度いつもと違うことが続けばそれはもう事件として疑えと誰かが言ってた
295 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 02:05:46 ID:msI+NE7A
そりゃ、アメリカか中共が背後に潜んでても変じゃないけどさ。
冗談じゃなくて。
これ以上アメに吸い取られたら干上がるってばっちゃが(ry
297 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 08:19:52 ID:8Y+eejEF
献金緩和反対
298 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 12:06:12 ID:RuJFzMbo
数少ないこのスレの生き残りは
>>288のスレに行かない?
299 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 17:20:58 ID:W2Ft+U8u
キヤノン不買age
300 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 18:43:58 ID:edJYIqwE
トヨタ不買age
301 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 21:32:02 ID:vVkpTrfi
>>290 単に民主が自民に上手く利用されてるだけ
どちらも似たようなものではあるけども
302 :
日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 23:22:26 ID:FpjQg9uz
>>292 全部お芝居ですよ
政治家が皆仲良くうまうまするために
国民にショーを見せてるんです
みんなグルです
あーあほらし
真面目な国民だけが馬鹿を見る
303 :
日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 13:39:42 ID:lqp/hYhb
キヤノン不買age
304 :
日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 21:30:39 ID:ny9/U27M
>>298 このスレはこのスレで保守していくよage
でもこのネタにも食いつかず、特亜でオナニーばっかしてるようじゃ2chももう終わりだな
もそっと既存のメディアに出来ないことが出来ると期待してたんだが・・・
306 :
日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 10:52:55 ID:Ii9OKGK1
307 :
日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 14:50:10 ID:odumVB9b
献金緩和反対age
308 :
日出づる処の名無し:2006/04/16(日) 14:54:37 ID:hlGCqoYw
キヤノン不買age
309 :
日出づる処の名無し:2006/04/17(月) 02:48:17 ID:3OJvgdIQ
おまいらもっとこういう根源的な売国奴に気付け&怒れage
310 :
日出づる処の名無し:2006/04/17(月) 11:10:30 ID:chSCzGnx
献金緩和反対age
>>111 そりゃそうさ。
新自由主義経済では旧来の右翼と呼べる層は取り込めなかったからな。
この親米売国奴どもがしたり顔で「サヨサヨ」いってるのを見るのは
苦々しく思っていた。
312 :
日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 03:45:10 ID:MESNGOTh
今の2chでこの問題を認識してるヤシは1%も居るんだろうか?
外国人参政権のときはこんなもんじゃなかったろう、おまいら?
もう少し分かり易くスレ立てたほうがイイのかもしれないね・・・
314 :
日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 08:20:00 ID:Lp1q4X37
とりあえずキヤノン&トヨタ不買age
315 :
日出づる処の名無し:2006/04/20(木) 11:03:42 ID:nFYZLx0F
小泉売国age
316 :
日出づる処の名無し:2006/04/21(金) 09:29:06 ID:eTBN+Zr8
258 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/21(金) 03:19:27 ID:cijolNKT0
【自民党、補選支持を経団連に要請】
自民党の武部勤幹事長ら党幹部は19日午前、都内のホテルで日本経団連の奥田碩会長と
会談し、今週末の衆院千葉7区補欠選挙の支援を要請した。武部氏は「改革を続行する
かが問われている。厳しい状況だが、自民に勢いが付いてきた」と選挙情勢を説明した。
経団連から具体的な言及はなかったという。
経団連は外国人持ち株比率の高い企業でも政治献金できるようにする政治資金規正法改正
案の今国会での成立を要望。自民党は早期成立に努力する考えを示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060419AT3S1900H19042006.html
317 :
日出づる処の名無し:2006/04/21(金) 14:26:12 ID:f0rJWch6
キヤノン&トヨタ不買age
318 :
日出づる処の名無し:2006/04/22(土) 01:41:51 ID:g/GkV29O
741 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 00:34:29 ID:emij+T7t
AIGってどうなの
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1114393353/ 124 もしもの為の名無しさん New! 2005/07/30(土) 04:10:26
アリコの幼稚な言論封殺の実態。教えてgooで「なぜアリコはAAAでなくなったのですか?」
と質問しただけで5回も質問削除されてIDも削除された。あんな幼稚なことをするのはアリコ社員だけ。
125 もしもの為の名無しさん New! 2005/07/30(土) 04:11:32
弱い者はマスコミに激しく批判されますが、 ライブドアやオウムのように武力や司法対策部門を持っている犯罪組織 にはマスコミは批判しません。
マスコミが平気で批判できる相手こそまともな人物・組織なのです。
・マスコミが批判できない組織一覧
アムウェイ、ライブドア、ソフトバンク、光通信
山口組、稲川会、創価学会、公明党、池田大作、
小泉純一郎、竹中平蔵、アリコジャパン、アフラック
アルゼ、SANKYO、日本青年会議所(JC)、日弁連
民主党、慶応SFC(ネットネズミ講養成所)、村上ファンド、
レイク、プロミス、武富士、アコム、ダイナム、
他CM広告が不自然に多い企業
319 :
日出づる処の名無し:2006/04/22(土) 23:29:54 ID:5uNBRVBv
320 :
日出づる処の名無し:2006/04/23(日) 05:05:32 ID:B1Q2kHs2
献金緩和反対age
321 :
日出づる処の名無し:2006/04/23(日) 20:40:51 ID:ZxlIV8Y5
経団連売国age
322 :
日出づる処の名無し:2006/04/25(火) 12:18:22 ID:p5k/vgxJ
323 :
日出づる処の名無し:2006/04/25(火) 21:55:58 ID:+sstcEgK
企業献金の更なる規制キボンヌ
324 :
日出づる処の名無し:2006/04/27(木) 17:45:29 ID:p30ePc08
キヤノン不買age
325 :
日出づる処の名無し:2006/04/29(土) 14:03:07 ID:xds7q8RU
326 :
日出づる処の名無し:2006/04/30(日) 10:25:49 ID:wYOPsQFi
120 名前:無党派さん 投稿日:2005/05/22(日) 02:18:59 ID:CFpx+idf
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
327 :
日出づる処の名無し:2006/05/01(月) 09:29:15 ID:uj3Vzmkb
>>326 マジレスすると
日本が在日に乗っ取られるってのは所詮妄想に過ぎない
(10年前の日本だったらあり得たかもしれないけれどね)
例えそうなっても(まず無いが)
韓国人に日本を引っ張っていく頭も力も無い
そんな在日主体の傲慢政治になったら暴動やクーデターになるよ
329 :
日出づる処の名無し:2006/05/01(月) 18:11:15 ID:PuTald8u
流石にこれだけの売国法案だからさっくりとは法案は通らないだろ
多分に世論調査ということでこのスレもチェックしてる筈
なんとか盛り上がって法案阻止の一助となればいいんだけど
330 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 04:04:20 ID:JJwMEGDj
331 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 10:58:59 ID:WJpzp4uj
キヤノン&トヨタ不買age
332 :
日出づる処の名無し:2006/05/04(木) 21:44:33 ID:gigZBR44
333 :
日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 10:05:45 ID:2Z+L46LQ
企業献金の更なる規制キボンヌ
334 :
日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 17:53:29 ID:bB53ANTN
動け、2ちゃんねらー
何故、動かん!!
335 :
日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 19:42:55 ID:MxbHXTCq
政治不信が広まったんで、献金を規制して政党助成金を貰うようにした
↓
外資大好きな小泉・竹中&民主連合が外国株対価のM&A等を推し進めて日本に外資が増えた
↓
思ったより外資が増えて現行のままじゃ献金が減っちまうじゃん
↓
次の経団連の会長はキャノンだけど株の過半数が外資なんで献金できね
↓
そうだ!規制を緩和して外資からも献金もらえるようにしようぜ←今ここ
↓
自民・公明・民主が共同提出をする(予定)
↓
国政は外資の影響力をもろに受けるようになる(予定)
↓
国民大弱り、政治家と大企業の幹部以外は搾取される存在になる(予定)
336 :
毛沢東 ◆MwKQAfxIM6 :2006/05/08(月) 19:50:07 ID:dZdF8Vfc
低学歴なバカには論理的思考を求めるのは無理みたいだなw
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?ピザでも食ってろ早稲田
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ ・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G.
早稲田教育学部の勘違い発言to国士館&柘植wwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
414 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2006/05/07(日) 02:14:06 ID:2AR/p0wN
低学歴なバカには論理的思考を求めるのは無理みたいだなw
414 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2006/05/07(日) 02:14:06 ID:2AR/p0wN
低学歴なバカには論理的思考を求めるのは無理みたいだなw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
早稲田!!教育学部!!!
464 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2006/05/07(日) 03:16:06 ID:gfX74EbV
拓殖や国士舘顔文字がバカにした瞬間これか・・・・・
政経法理工以外は早稲田を名乗らないで欲しい
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146418318/ 1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/01(月) 02:31:58 ID:fZyan9gA
マーチ以下なのだから
2 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/01(月) 02:34:27 ID:vKvsGi3N
未満
337 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/05/08(月) 21:43:34 ID:DMOww5qU
>>335 >政治不信が広まったんで、献金を規制して政党助成金を貰うようにした
> ↓
>外資大好きな小泉・竹中&民主連合が外国株対価のM&A等を推し進めて日本に外資が増えた
> ↓
>思ったより外資が増えて現行のままじゃ献金が減っちまうじゃん
> ↓
>次の経団連の会長はキャノンだけど株の過半数が外資なんで献金できね
> ↓
>そうだ!規制を緩和して外資からも献金もらえるようにしようぜ←今ここ
> ↓
>自民・公明・民主が共同提出をする(予定)
> ↓
>国政は外資の影響力をもろに受けるようになる(予定)
> ↓
>国民大弱り、政治家と大企業の幹部以外は搾取される存在になる(予定)
↓
2008年、日本財政破綻
↓
2003年に受領したネバダレポートに基づく米国による日本管理
↓
名実ともに米国の属国完成!! 勿論併合ではないので選挙権は与えられず
338 :
日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 23:34:28 ID:Qp5+sVuY
339 :
日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 14:36:34 ID:seOKdbqP
340 :
日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:57:32 ID:RMGiGWtF
341 :
日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 22:27:13 ID:6oFp9B/q
>>340 鯖落ちてるね。現在いくつかの板巡回しながら宣伝中でアリマス∠( °- °)
342 :
日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 00:34:50 ID:UILkT2cS
343 :
日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 21:48:45 ID:YTmTng16
344 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/05/14(日) 00:15:41 ID:CswFpV3u
ニュー速+で新スレが立たないな・・・
あれだけ需要もあって、要請もあったのに・・・
2chはもうとっくに・・・
345 :
日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 03:04:53 ID:NZSVxdvL
346 :
日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 08:24:35 ID:3zCFc6pC
企業献金を禁止にすることが必須だ。弱者のための政治の実現を!
348 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/05/14(日) 10:30:21 ID:CswFpV3u
>>347 >企業献金を禁止にすることが必須だ。弱者のための政治の実現を!
弱者云々以前に、企業献金で利益を得る日本人なんて1%もいない
349 :
日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 13:22:31 ID:HIy/UsT1
献金緩和反対age
350 :
日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 13:58:16 ID:wvJJi5EN
351 :
日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 14:09:05 ID:xdcWza2a
国家官僚公認のギャンブルに文句つけるんじゃねーよ。
どーせギャンブルする金が無いか、以前、大負けして
腹立たしいので、下記子しているんだろうがw
352 :
日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 14:30:41 ID:bRDm9q9u
>>351 金で黙らせてるだけだろ。
違法なのに。きたねえ奴等だ
353 :
日出づる処の名無し:2006/05/15(月) 21:59:48 ID:phZ3+E7l
354 :
日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 15:53:22 ID:9WtiIYOK
ttp://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu120.htm 政党助成金がもらえるにもかかわらず、外資系企業からの献金も認めることは、
合法的に外資を通じて日本政府を買収できるという事になる。
今まで隠れてしていた事を表に出すだけなのでしょうが、
ますます日本を売り飛ばして政治家達は私腹を肥やしていくのだろうか?
小泉構造改革とは外資が日本政府を自由に動かす事が出来るようになる改革なのだ。
どうせなら広域指定暴力団からも政治献金を認めたらどうだろう。
警察や検察は要らなくなるかもしれない?
355 :
日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 16:48:27 ID:aLutL1fP
356 :
日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 17:39:40 ID:S1YvG5Ta
国民を舐めるなage
357 :
日出づる処の名無し:2006/05/17(水) 05:53:55 ID:fSAQGAfq
人権擁護法案、移民受け入れ推進、共謀罪とかなんか一本につながってる感じだなぁ
358 :
日出づる処の名無し:2006/05/17(水) 14:40:08 ID:Yklzfahb
献金緩和反対age
359 :
日出づる処の名無し:2006/05/18(木) 00:31:29 ID:/t88gsIh
献金と賄賂って同じじゃん
選挙権なんて意味無いよage
360 :
日出づる処の名無し:2006/05/18(木) 00:37:53 ID:/t88gsIh
てか、この板に来てるヤシは自称愛国者を名のるヤシが多いけど、
本当に愛国心というものがあるのなら、この問題にこそ立ち向かえage
ぶっちゃけ、この問題に比べれば竹島が100個朝鮮に分捕られようが激しくどうでもいい
これこそ本当に国難なのに…
おお。メール送ったぞ。
公明はパスな。
あそこはパだから
362 :
日出づる処の名無し:2006/05/18(木) 22:55:01 ID:K8DvvGYY
企業献金自体を廃止しよう!!!
企業献金自体を廃止しよう!!!
365 :
日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 01:58:45 ID:AEKE+ZNj
献金緩和反対age
366 :
日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 03:53:51 ID:Qi3JIfA4
しかし、実際問題として、
政党の運営資金を、どうすればいい?
個人献金に限って、
しかも、政策に細かく口をださないようにするとか?
367 :
日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 04:16:19 ID:eVRjNLkC
問題意識を持つ人は増えたような気がするけど、
ニュー速ですぐ落ちちゃうな 即日施工オソロシス
368 :
日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 04:18:57 ID:Qi3JIfA4
政治家がヘボでも、
実行するのは行政だ。
こうなったら、行政だけが頼りだ。
・・・とか思ってると、
肝心の行政機構が、
ぶっこわされちゃってたり・・・。
>>368 役人を叩く人が多いが
政治家が暴走しても官僚が押し止めてきた
事も多いからな
「前例主義」とかってのは、伊達や酔狂じゃないって事さ
頼みの行政も壊されちゃって、いよいよ外部勢力による「占領完了!」
なんだろうね
「小さな政府」って…そりゃ権限も影響力も
小さくなるんだって。構造改革バカはそれが分かってなかった
371 :
長文コピペ 迷惑かけますがよろしく:2006/05/21(日) 01:58:17 ID:3o+kJkPZ
長文コピペです。外資の合法ワイロ問題も米国の仕業と思ったほうがいいでしょう。だからおかしいと思う人/人達は読んでみてください。
もしくは他人にこの問題を教えるか、政治関連スレにコピペ貼ってくれると助かる。
年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8 はてな - 年次改革要望書とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%AF%BC%A1%B2%FE%B3%D7%CD%D7%CB%BE%BD%F1?kid=132021 年次改革要望書とは、米国政府の要望を取り入れた公式文書で、
日本に米国の要望する事を実行するように要求するというふざけた内政干渉です。
米国産牛国問題、米兵犯罪問題・地位改定問題や日本産トロンOS問題、日米自動車問題などで、
米国政府の傲慢な行動を見れば、信用できないと思う人も増えているはず。
第一、トロンという日本産OSを開発するだけで米国政府が圧力かけたのは何故ですか?
詳しくは、拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいるという本を読んでください。
在日基地移転問題で、数億円の費用がかかるという話を知っているのなら、
米国は、日本を便利な財布か都合の良いヘタレ国としか思っていないのです。
(米国の共和党政権だろうが民主党政権だろうが日本を色々と利用しようと)
米国を捨てて支那朝鮮ロスケに味方しろとかいう事ではない。
日本は米国属国をやめて真の独立国家として成ってほしい。米国は正義の味方ではありません。
親日ではない、狡猾で卑怯な米国政府です。
あとは、米国の傲慢な要求を飲まない政治家が必要だ。
年次改革要望書というふざけたものについては、マスゴミは何故、報道しないのか?
米国の圧力と米国の犬どもが働いてるからです。だから年次改革とかいうものを知らなくても無理ではありません。
気まぐれでもいいから年次改革要望書というキーワードで検索するだけで構いません。検索してブログなどに載った話を色々と見てくればありがたい。
長文になってしまったが短く説明だけだと信じてくれないから仕方ないので、長文スマソ
最後に問う。日本人は真の独立国家という日本を望みますか。 コピペ拡散貼り歓迎
372 :
日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 05:51:50 ID:OhOWolbW
373 :
日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 16:02:36 ID:lvX8dP9w
献金緩和反対age
>>370 >政治家が暴走しても官僚が押し止めてきた
具体例キボンヌ
試験によって選ばれ、自分たちの利権のために働く官僚が売国奴になることは無いだろうけど、
日本国民に利益をもたらしてきたとは考えにくいなあ
これだけの財政赤字を築いてきた主犯だしな
政治家と違ってろくなチェック機構が無い官僚の権力なんて腐りまくりですよ
375 :
日出づる処の名無し:2006/05/25(木) 11:54:23 ID:Jjcfjd4D
キヤノン不買age
>>374 財政赤字とか何を言ってるんだかね
対外債務じゃ無ければ「借金」などという言葉は当てはまらないのだが
いわば政府と民間の帳簿、どちらで勘定するかという話に過ぎない
それに地方ばら撒きについては「政治家が主導」してきたんだが
地元のためと言いつつ票のためにな
勘違いもほどほどにしておけ
377 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 18:44:29 ID:TW6GEGhO
>>376 >財政赤字とか何を言ってるんだかね
>対外債務じゃ無ければ「借金」などという言葉は当てはまらないのだが
>いわば政府と民間の帳簿、どちらで勘定するかという話に過ぎない
その債務を何らかの形で返済する際、国民に非常な負担をかけるのは目に見えてるわけだし、
少しでも対外債務がある限り、日本国の信用は失墜し、国民がその泥をかぶることになる
あと、国民の資産≠政府の予算、じゃないから
>それに地方ばら撒きについては「政治家が主導」してきたんだが
>地元のためと言いつつ票のためにな
政治家による地方ばら撒きは問題だが、歳出におけるその割合は小さい
むしろ省益と称して行われる恒常的な支出こそが財政赤字の主因
天下りの為の○○法人とか世界一高い人件費とかそっちの方が問題でしょ
それにそもそも政治家における官僚出身者の割合を考えると一蓮托生だと思うが
>勘違いもほどほどにしておけ
公務員の方ですか?
378 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 21:10:29 ID:yFnf/4jv
>>377 >歳出におけるその割合は小さい
>むしろ省益と称して行われる恒常的な支出こそが財政赤字の主因
>世界一高い人件費とかそっちの方が問題でしょ
ほぉ、キッチリとした数字を出してもらえるんだろうな?
ブッちゃけ、これだけデフレギャップがあるんだから
金を刷って返せばいいんだがな
こういうと、ハイパーインフレとかトンデモが返ってきますか?w
379 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 23:26:17 ID:TW6GEGhO
380 :
日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 13:20:50 ID:Ky9o4xL8
キヤノン擁護のコピペが、他スレにたまにあってワロス
キヤノンが、どんなに愛国でも、外資の献金OKは、反対する。
381 :
日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 02:14:22 ID:mRn/ANp/
382 :
日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 04:20:27 ID:IskG23JA
30 :卵の名無しさん :2006/05/21(日) 22:01:55 ID:JDXIYqIM0
私立医FAQ〜よくある質問と答え〜
Q1.私立医大の学費は国公立に比べて高いそうですが、本当ですか?
A.はい、本当です。国公立に比べて平均約10倍です。ほかに寄付金も頂きます。
最も安い慶応大学で卒業までに約2000万円かかります。
Q2.私立医大はコネがないと入れませんか?
A.卒業生の縁者や開業医の師弟は有利な場合が多いです。
もともと会員制の大学や、入試で母子面接を行う大学もあります。
Q3.限られた人しか進学できないようですが、医療の水準は大丈夫なのでしょうか?
A.そもそも優秀な学生は国公立に行くため、私立医大には落ちこぼれしか入学しません。
しかも大半が浪人・補欠合格者です。
学問の水準を国公立と比べられても困りますが、治療成績を非公表とすることで、
世間を誤魔化すことができます。
Q4.なんだか反社会的な組織のようですが、なぜ無くならないのでしょうか?
A.OBや開業医の跡継ぎを保障するためです。彼らは甘やかされて育つため、
教育にお金をかけても成績が悪く、一般の学生との競争には耐えられません。
ですから、高額な学費と私立特有の人脈で保護する必要があるのです。
また医師数を制限しておくことで、どんなに無能でもリストラされることがなく、
高収入が維持できる仕組みになっています。
383 :
闘う日本人 ◆T5UV/l/TQw :2006/06/07(水) 14:32:15 ID:2Naw+fqp
すばらしいスレですね。
オーナーは、日本人であるほうがよいと思います。
このスレは勉強になりますね。
382は?
何ですか?石たたきですかね?どうしてここにコピを張るのかな?
石たたきやベンゴシたたきよりも。
○チンコ企業や○チンコ産業を叩くべきでしょう。
384 :
日出づる処の名無し:2006/06/09(金) 00:15:51 ID:Z+lbQ8wR
385 :
日出づる処の名無し:2006/06/09(金) 16:15:33 ID:YD53zW8T
日本の一般的な政治家の考え
↓
「貧乏人は非国民。無視しろ。」
386 :
日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 06:26:47 ID:OR/8HiOy
387 :
日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 20:01:06 ID:0r91JQHM
388 :
日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:27:07 ID:C9U8VEyd
389 :
日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:32:21 ID:GUKJqLYv
・・・行政が解体される一方な現状、
こうなってくると、マスコミが頼り・・・、
って、なんか情け無いな。
ほんと。
390 :
日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:37:17 ID:NW/zajLu
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 日本が潰れる前にもっと×2溜め込まなきゃな。米国生まれになるだろう孫のためにも。
391 :
◆Kb4.Gru6mk :2006/06/13(火) 09:38:28 ID:4G1iq0jq
N+から出張してきました。AGE
392 :
日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 17:46:07 ID:NF9NKj8b
393 :
日出づる処の名無し:2006/06/30(金) 22:55:56 ID:CKlAJ0t9
日本もにひどいよね(´・ω・`)
本当の友好を考えるなら罪を認め、謝罪するという謙虚な姿勢が必要だと思う
万国に認められるにはそれしかないよ
歳を重ねるに連れそんなことを思うよ・・・
395 :
日出づる処の名無し:
もう完全にこの話題は忘れ去られたな…