1 :
1 ◆U0EeEYYEPo :
04/05/28 12:44 ID:/Z2fVGUz 世界で唯一日本にのみある皇室 神話の時代から続く世界最古の皇室 国際社会で唯一Emperorとして遇される天皇陛下 日本国独自の宗教たる神道の長でもある天皇陛下 皇室についてあらゆる角度から語り合いましょう。 ※荒らし・煽り&粘着叩きはスルーでお願いします。 関連スレは2.以下で。
3 :
参考スレ :04/05/28 12:50 ID:/Z2fVGUz
日本武尊 ┌応神天皇┌仁徳天皇┌履中天皇 ‖───仲哀天皇│ ‖──┘ ‖──┼住吉仲皇子 両道入姫命 ‖──┘仲姫命 磐之媛命├反正天皇 気長足姫命(神功皇后) └允恭天皇
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以ちて 八百万神等を神集へに集へに賜ひ 神議りに議り賜ひて 我が皇御孫命は 豊葦原水穂国を 安国と平けく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし国中に 荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃賜ひて 語問ひし 磐根木根立ち草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 此く依さし奉りき 此く依さし奉りし 四方の国中と 大倭日高見国を安国と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 高天原に千木高知りて ∧ ∧ ◇ 皇御孫命の瑞の御殿使へ奉りて 天の御陰 日の身陰と隠り坐して 安国と平けく知ろし食さむ国中に ( ゜▽゜)_ /◇◇ 成り出でむ天益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は天つ罪 国つ罪 許許太久の罪出でむ /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇ 此く出でば 天の宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り末打ち断ちて 千座の置座に置き足らはして /`ー==キ| 彡 天つ管麻を本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り避きて ∠ニ/_つつゝ
7 :
日出づる処の名無し :04/05/28 13:04 ID:/Z2fVGUz
天津祝詞の太祝詞事を宣れ 此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ 国つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて 聞こし食さむ 此く聞こし食してば 罪といふ罪は在らじと 科戸の風の雨の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧夕の御霧を 朝風夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く 彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給う事を 高山の末 短山の末 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比売と言ふ神 大海原に持ち出でなむ 此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮路の潮の八百会に坐す 速開都比売と言ふ神 ◇ ∧ ∧ 持ち加加呑みてむ 此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 ◇◇\ (゜▽゜ ) 根国 底国に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちば 根国 底国に坐す速佐須良比売と言ふ神 ◇ ◇ ⊂[|_y⊂|] 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪というふ罪は在らじと 彡 彡 |キ==-丶 祓へ給ひ清め給ふ事を 天つ神 国つ神 八百万神等共に 聞こし食せと曰す ⊆⊆≪_\
8 :
皇室外交資料 :04/05/28 13:06 ID:/Z2fVGUz
皇室外交資料其の一 平成3年 タイ・マレーシア・インドネシアご訪問 平成4年 中国ご訪問 平成5年 ベルギーご旅行 ボードワン1世ご葬儀のため 平成5年 イタリア・ベルギー・ドイツご訪問(バチカンお立ち寄り) 平成6年 米国ご訪問 平成6年 フランス・スペインご訪問(ドイツお立ち寄り) 平成9年 ブラジル・アルゼンチンご訪問(ルクセンブルク・米国お立ち寄り) 平成10年 英国・デンマークご訪問(ポルトガルお立ち寄り) 平成12年 オランダ・スウェーデンご訪問(スイス・フィンランドお立ち寄り) 平成14年 ポーランド・ハンガリーご訪問(チェコ・オーストリアお立ち寄り)
9 :
皇室外交資料 :04/05/28 13:07 ID:/Z2fVGUz
皇室外交資料其の二 ≪葬儀≫ 平成元年 リヒテンシュタイン国フランツ・ヨーゼフ二世殿下の葬儀 文仁親王殿下(英国ご修業中) 平成3年 ノルウェー国王オラフ五世陛下の葬儀 皇太子殿下 平成5年 スペイン国王陛下御尊父バルセロナ伯爵葬儀 文仁親王同妃両殿下 平成5年 ベルギー国王ボードワン陛下の葬儀 天皇皇后両陛下 平成8年 タイ国王陛下御尊母シーナカリン殿下の葬儀 文仁親王同妃両殿下 平成11年 ヨルダン国王フセイン陛下の葬儀 皇太子同妃両殿下 平成11年 モロッコ国王ハッサン二世陛下の葬儀 憲仁親王殿下 平成14年 オランダ王配クラウス殿下の葬儀 文仁親王同妃両殿下 ≪結婚≫ 平成9年 スペイン王女クリスティーナ殿下の結婚式典 憲仁親王同妃両殿下 平成11年 ベルギー皇太子フィリップ殿下結婚式典 皇太子同妃両殿下 平成13年 オランダ王子コンスタンティン殿下結婚式典 文仁親王同妃両殿下 平成14年 オランダ皇太子ウィレム・アレクサンダー殿下結婚式 皇太子殿下
国賓リスト1 <平成元年> ・ジンバブエ国大統領(国賓) ・タンザニア国大統領夫妻(国賓) <平成2年> ・アラブ首長国連邦大統領ザーイド殿下(国賓) ・大韓民国大統領夫妻(国賓) <平成3年> ・ソビエト連邦大統領夫妻(国賓) <平成4年> ・米国大統領夫妻(国賓) ・ペルー国大統領(国賓) ・チェコスロバキア国大統領夫妻(国賓) <平成5年> ・フィリピン国大統領夫妻(国賓) ・マレーシア国国王アズラン・シャー王妃両陛下(国賓) ・ロシア国大統領夫妻(国賓) ・ポルトガル国大統領夫妻(国賓) <平成6年> ・大韓民国大統領夫妻(国賓) ・ポーランド国大統領夫妻(国賓) <平成7年> ・アイルランド国大統領,同夫君(国賓) ・エジプト国大統領夫妻(国賓) ・南アフリカ国大統領(国賓)
<平成8年> ・ブラジル国大統領夫妻(国賓) ・米国大統領夫妻(国賓) ・チュニジア国大統領夫妻(国賓) ・ベルギー国国王アルベール王妃両陛下(国賓) ・フランス国大統領夫妻(国賓) <平成9年> ・メキシコ国大統領夫妻(国賓) ・ドイツ国大統領(国賓) ・ブルガリア国大統領夫妻(国賓) <平成10年> ・イタリア国大統領(国賓) ・大韓民国大統領夫妻(国賓) ・中華人民共和国主席夫妻(国賓) ・アルゼンチン国大統領(国賓) <平成11年> ・ルクセンブルグ国大公ジャン同妃両殿下(国賓) ・オーストリア国大統領夫妻(国賓) ・ヨルダン国国王アブドッラー王妃両陛下(国賓) <平成12年> ・ハンガリー国大統領夫妻(国賓) <平成13年> ・ノルウェー国国王ハラルド5世王妃両陛下(国賓) ・南アフリカ国大統領夫妻(国賓) <平成14年> ・フィリピン国大統領及び同夫君(国賓) <平成15年> ・大韓民国大統領夫妻(国賓) ・インドネシア国大統領及び同夫君(国賓) ・メキシコ合衆国大統領夫妻(国賓)
12 :
建物 :04/05/28 13:18 ID:/Z2fVGUz
建物の残っている皇室ゆかり&宮家の旧お屋敷(追加募集中) 江戸時代 京都御所・大宮御所・仙洞御所 桂離宮・修学院離宮 旧閑院宮邸・・・京都御苑内 旧中山邸・祐井(明治天皇生誕地)・・・京都御苑内 旧桂宮邸御殿・・・現・二条城本丸御殿 旧桂宮邸・・・京都御苑内(表門・塀・付属屋・庭園) 近代以降 旧赤坂離宮(東宮御所)・・・現・迎賓館 旧沼津御用邸・・・現・沼津御用邸記念公園 那須御用邸・・・現在も同じ 旧二条離宮(幕府の城を明治に皇室に移管)・・・現・二条城 旧朝香宮邸・・・現・東京都庭園美術館 旧竹田宮邸・・・現・高輪プリンスホテル 旧李王家邸・・・現・赤坂プリンスホテル 旧華頂宮邸・・・鎌倉市 旧有栖川宮威仁親王別邸・・・現・天鏡閣(福島県猪苗代町) 旧東伏見宮吉田山別邸・・・現・吉田山荘(京都市左京区) 旧東伏見宮横浜別邸・・・現・横浜プリンスホテル貴賓館 旧東伏見宮葉山別邸・・・現・イエズス孝女会修道院 旧竹田宮家横須賀別邸・・・現・北原邸(ブリキおもちゃ博物館館長
仕事があるので、ここで落ちます。引越しのつづきを、どなたかお願いいたします。
15 :
皇室株 :04/05/28 13:45 ID:6a36OGQb
「皇帝株」の流れについて(仮・修正案募集中) ◎ローマ皇帝株: 西ローマ帝国→神聖ローマ帝国→フランス帝国→ドイツ帝国(1918皇帝退位で消滅) 東ローマ帝国(ビザンツ帝国)→ロシア帝国(1917ロシア革命で消滅) ・オーストリア帝国(西ローマ株の端株) ◎中華皇帝株:秦→・・・・・・・・・・→清(1911辛亥革命で消滅) @本家 ・天皇株:大和朝廷→・・・・・・・・→日本国(現存) @分家 ・大韓皇帝株:大韓帝国(1910日韓併合により消滅) @分家 ◎モンゴル皇帝株(大ハーン=可汗): モンゴル帝国→大元ウルス→北元→清(1911辛亥革命で消滅) @本家 ・チャガタイ汗国→・・→ムガール帝国→大英帝国(1947インド独立で消滅)@分家 ・キプチャク汗国→・・→ロシア帝国(1917ロシア革命で消滅) @分家 ◎カリフ株:正統カリフ→ウマイヤ朝→アッバース朝→オスマントルコ帝国 (1924トルコ大国民議会による廃止で消滅) ○スメラミコト株(天皇株):神話の時代→・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→日本国(現存) ○エチオピア株:シヴァの王国→・・・・→エチオピア帝国(1974革命で消滅) ○イラン皇帝株:シャー→・・・・・→イラン帝国(1979イラン革命で消滅) ________________________ ・中央アフリカ帝国ボカサ皇帝(フランス帝国株を継承、ただし自称) ________________________ ・アメリカ合衆国皇帝ノートン1世(自称)
16 :
皇室株 :04/05/28 13:46 ID:6a36OGQb
世界史板で「皇帝とは、親方株とかの「株」のようなもの」 株でたとえたのは軍事的な征服者だけでは皇帝になれず、それぞれの文化圏の中で 伝統的に定まっている段取り・手続きをふまないと皇帝とは認められない、ということと 「皇帝というのはひとつの文化ごとに固有のものでお互いに本質の異なるもの」 なのだが、その異質な複数の皇帝、もしくは異民族の文化に属する皇帝と王を かけもちできるという説明のため。だいたい主だった株は中華皇帝、ローマ皇帝、 モンゴルの大ハーン、イスラムのスルタンの4つ。他にも細かいのはいろいろ。 ロシアは東ローマ株とキプチャクハーン位の株ふたつ。 清は大ハーンと中華皇帝、天輪聖王の三つかけもち。 天皇はヤマトのスメラミコトと中華皇帝のかけもち。 オスマントルコの三重冠というのは支配した文化圏の広さを誇示したもので 三つの皇帝株というのとはちょっとちがう。
17 :
国旗掲揚 :04/05/28 13:46 ID:69k+PscI
18 :
皇室株 :04/05/28 13:47 ID:6a36OGQb
ムガルは、必ずしもモンゴルに由来することを強調しない政策をとってきたので 曖昧にみえるんだろうか、「モンゴルのハーンとは関係ないはずだ」という反論に でくわしたことがある。漏れの記憶が間違ってる可能性もあるが、正しくはハーンのはず だったがなぁー。デリースルタン朝はムガルとは関係なくて、それよりずっと後に チムール(チャガタイ汗の株主)の子孫が北インドを征服したのがムガル。 英国はハーン位を買い取った。 本来はハーンは男系の実系でしか継承できなかったが実は結構いい加減。 血のつながりのない場合はハーンを現地語に置き換えて誤魔化したりして。 エチオピアやイランは自称は皇帝だけど、(王家でなく国の)歴史の古さから格別に認められる。 世界から「皇帝」扱いされたり「王」扱いされたりで確定しなかったように見えるが 今思えば「王」扱いはある種、差別の現れだったと考えられる。 シャーというのは直訳すれば王だけど、ペルシアの文化は特別の敬意を払われている。 エチオピア皇帝はラスタファリアンには「神」として信仰されてる。 西ローマ株は、神聖ローマ→フランス(ナポレオン)→ドイツ帝国が本流。 オーストリア帝国は特例。株の子分けみたいなもの。 中央アフリカ帝国はぱっちもん、ナポレオンの真似。でも一応、西ローマ株の系統というしかないだろうな。 大韓帝国も中華皇帝のひとつ。中華の地を支配する皇帝の意味じゃなくて 中華式の皇帝のことね。高麗も渤海も契丹も女真も中華文明をとり入れてから 皇帝を称したことがある。 日本の天皇も中華皇帝の一種という側面をもつ。むろん本質はヤマトのスメラミコトだが。 契丹や女真の皇帝も中華皇帝の側面をもつが本質は大ハーンのようなもの。
19 :
皇室株 :04/05/28 13:47 ID:6a36OGQb
シャーはイラン語の「(王と皇帝に分化する前の君主としての)王」だけど、 アケメネス朝以来モンゴルまでの約2000年間イランの王は事実上「皇帝」だったので、 皇帝のような意味として世界からみられてきた。 だから王と訳す場合と皇帝と訳す場合とがあるが、宗主国をもたない時は「皇帝」でよい。 カリフもスルタンも皇帝でいいが、スルタンとカリフが並立して存在している場合 カリフを法皇、スルタンを皇帝と訳するのがよい。 (スルタンでもとるにたらない小国の君主は国王でもよいが) ナポレオンは「朕はシャルルマーニュの後継者ではなくユリウスカエサルを継ぐ者なり」と自称して ローマ法皇の手から帝冠を奪いとって自分で自分の頭に載せたくらいだから紛れもなく ローマ帝国の継承者だろう。ドイツ帝国はナポレオンを滅ぼすことで初めて生まれた。 神聖ローマ帝国からいきなりドイツ第2帝国にはつながっていない。
1:ポードワン国王王妃両陛下 ベルギー 2:フセイン国王陛下 ヨルダン 3:タヌマフィリ二世国家元首陛下 西サモア 4:ジャン大公大公妃両殿下 ルクセンブルク 5:ツボウ四世国王王妃両陛下 トンガ 6:カール十六世グスタフ国王王妃両陛下. スウェーデン 7:カルロス国王王妃両陛下 スペイン 8:ハサナル・ボルキア国王陛下 ブルネイ 9:モシェシェ二世国王陛下 レソト 10:ワンチュク国王陛下 ブータン 11:エンジバラ公フィリップ王配殿下 連合王国 12:ヘンリック王配殿下 デンマーク 13:ミッテラン大統領閣下. フランス 14:ワイツゼッカー大統領閣下. 西ドイツ 15:ブッシュ大統領閣下 アメリカ 16:カウンダ大統領閣下 ザンビア 17:スハルト大統領同夫人両閣下 インドネシア 18:ジャワラ大統領閣下 ガンビア 19:モブツ大統領同夫人両閣下. ザイール 20:ヒラリー大統領閣下. アイルランド 21:モイ大統領閣下 ケニア 22:フィンボガドチル大統領閣下 アイスランド 23:ムバラク大統領閣下. エジプト 24:コイビスト大統領同夫人両閣下 フィンランド 25:エルシャド大統領閣下. バングラディシュ
1:ポードワン国王王妃両陛下 ベルギー 2:フセイン国王陛下 ヨルダン 3:タヌマフィリ二世国家元首陛下 西サモア 4:ジャン大公大公妃両殿下 ルクセンブルク 5:ツボウ四世国王王妃両陛下 トンガ 6:カール十六世グスタフ国王王妃両陛下. スウェーデン 7:カルロス国王王妃両陛下 スペイン 8:ハサナル・ボルキア国王陛下 ブルネイ 9:モシェシェ二世国王陛下 レソト 10:ワンチュク国王陛下 ブータン 11:エンジバラ公フィリップ王配殿下 連合王国 12:ヘンリック王配殿下 デンマーク 13:ミッテラン大統領閣下. フランス 14:ワイツゼッカー大統領閣下. 西ドイツ 15:ブッシュ大統領閣下 アメリカ 16:カウンダ大統領閣下 ザンビア 17:スハルト大統領同夫人両閣下 インドネシア 18:ジャワラ大統領閣下 ガンビア 19:モブツ大統領同夫人両閣下. ザイール 20:ヒラリー大統領閣下. アイルランド 21:モイ大統領閣下 ケニア 22:フィンボガドチル大統領閣下 アイスランド 23:ムバラク大統領閣下. エジプト 24:コイビスト大統領同夫人両閣下 フィンランド 25:エルシャド大統領閣下. バングラディシュ
26:デロバート大統領閣下 ナウル 27:アキノ大統領閣下 フィリピン 28:ソアレス大統領閣下 ポルトガル 29:エヤデマ大統領閣下 トーゴ 30:ガユーン大統領閣下. モルジブ 31:ローリングス暫定国家防衛評議会議長閣下 ガーナ 32:ディベラ総督同夫人両閣下. パプア・ニューギニア 33:ヘルツォク大統領閣下 イスラエル 34:ソーベ総督同夫君両閣下 カナダ 35:ビエイラ国家評議会議長兼大統領同夫人両閣下 ギニア・ビサウ 36:サルネイ大統領同夫人両閣下 ブラジル 37:サルゼタキス大統領同夫人両閣下 ギリシャ 38:コシガ大統領閣下 イタリア 39:ババンギダ大統領閣下 ナイジェリア 40:リーブス提督同夫人両閣下. ニュージーランド 41:アスコナ大統領同夫人両閣下 ホンジュラス 42:レウベナ総督閣下 ツバル 43:ベンカタラマン大統領同夫人両閣下 インド 44:ブヨヤ大統領閣下 ブルンジ 45:ガニラウ大統領同夫人両閣下 フィジー 46:ソリス大統領代行閣下. パナマ 47:パシリウ大統領閣下 キプロス 48:シュトラウブ幹部会議長閣下 ハンガリー 49:レビン総督閣下 ソロモン諸島 50:ハグレルガム大統領同夫人両閣下. ミクロネシア 51:ティマカタ大統領同夫人両閣下. バヌアツ 52:ヘイドン連邦総督同夫人両閣下 オーストラリア
53:バルコ大統領夫人閣下 コロンビア 54:サリナス大統領夫人閣下 メキシコ 55:ジャヤワルデネ前大統領閣下. スリランカ 元首級以上。 元首級弔問者派遣国:55ヶ国 --- 皇太子・王族級 1:ハラルド皇太子殿下 ノルウェー 2:ワチラロンコン皇太子殿下 タイ 3:シディ・モハメド皇太子殿下 モロッコ 4:アズラン・シャー副国王副王妃両殿下. マレーシア 5:ハンス・アダム皇太子皇太子妃両殿下(摂政). リヒテンシュタイン 6:アルベール皇太子殿下. モナコ 7:スウェイニ・ビン・シハブ殿下(国王代行). オマーン 8:ナワフ王弟殿下 サウジアラビア 9:ギャネンドラ王弟殿下 ネパール 10:アハマド殿下(外務担当国務相) カタール 11:ムハマド・アル・ナハヤン殿下(ザイド大統領殿下三男) アラブ首長国連邦 12:アリ殿下(イザ首長殿下の甥) バーレーン 王族級以上。
副大統領級 1:マルーフ副大統領閣下 イラク 2:ゲアラハ国家評議会副議長閣下 東ドイツ 3:タンチェフ国家評議会第一副議長閣下 ブルガリア(次席代行が代拝) 4:ビタット国家人民会議議長同夫人両閣下 アルジェリア 5:テアンナキ副大統領同夫人両閣下 キリバス 6:ミール・サリーム副大統領閣下 イラン 7:マネスク国家評議会副議長閣下 ルーマニア 8:マルチネス副大統領閣下 アルゼンチン 9:ガレト副大統領閣下 ボリビア 10:グリーン第一副大統領兼首相閣下 ガイアナ 11:バルチコフスキー国家評議会副議長閣下 ポーランド 12:ワリオバ首相兼副大統領閣下 タンザニア 13:モニバ副大統領閣下 リベリア 14:エル・バンナ主権評議会副議長閣下 スーダン 15:モラレス副大統領同夫人両閣下 ドミニカ共和国 16:ダオ国家評議会副議長閣下 ベトナム 17:ムゼンダ副大統領同夫人両閣下 ジンバブエ 18:ドランツ連邦幹部会副議長閣下 ユーゴスラビア 19:シアン国民会議議長閣下 カメルーン 20:ルキヤノフ最高会議幹部会第一副議長同夫人両閣下 ソ連 21:リンチン人民大会議議長閣下 モンゴル 副大統領級以上 派遣国数21ヶ国
首相級 1:デクエヤル事務総長同夫人閣下 国連 2:リー・クアンユー首相同夫人両閣下 シンガポール 3:オザル首相同夫人両閣下 トルコ 4:ハマドゥ首相閣下 ジブチ 5:キセカ首相同夫人両閣下 ウガンダ 6:ラミニ首相同夫人両閣下 スワジランド 7:セラシエ首相閣下 エチオピア 8:バクーシュ首相同夫人両閣下 チュニジア 9:ウマル首相閣下 ニジェール 10:ブット首相同夫君 パキスタン 11:姜英勲国務総理閣下 韓国 12:グエゾ国家革命評議会常務委員会議長閣下 ベニン 13:バラガン最高裁判所長官同夫人両閣下 エクアドル 14:ベン・アリ元首相閣下 コモロ 15:オディ枢機卿猊下 バチカン 16:ラナリット同妃両殿下(シアヌーク殿下次男) 民主カンボジア 首相級以上。 派遣国数16ヶ国。
閣僚級 1:フェルバー連邦参議閣下 スイス 2:ブーン副首相兼外相同夫人両閣下 ラオス 3:フェルナンデス閣僚会議副議長閣下 キューバ 4:ラウィリ第一副首相同夫人両閣下 ガボン 5:ヤシン副首相閣下 シリア 6:モック副首相兼外相閣下 オーストリア 7:フリブナーク第一副首相閣下 チェコスロバキア 8:ファン・デン・ブルック外相閣下 オランダ 9:ダルス外相閣下 ガボベルデ 10:ベマナンジェラ外相同夫人両閣下 マダガスカル 11:ヌダンガオバ外相閣下 コンゴ 12:チエベ外相閣下 ボツワナ 13:ファル外相同夫人両閣下 セネガル 14:コロマ外相閣下 シエラレオネ 15:トラオレ外相閣下 ギニア 16:マドリガル外相閣下 コスタリカ 17:アセベド外相閣下 エルサルバドル 18:ダボネ外相閣下 マルタ 19:バリオス・タサーノ外相閣下 ウルグアイ 20:銭其☆外相閣下 中国(☆:『探』の辺が王) 21:グベゼラブリア外相閣下 中央アフリカ 22:パルム外相閣下 ブルキナファソ(駐日大使が代拝)
閣僚級続き 23:エラスリス外相同夫人両閣下 チリ 24:ヌディアヤヌ外相・協力相閣下 モーリタニア 25:キジナー外相同夫人両閣下 マーシャル諸島 26:バンデュネン外相閣下 アンゴラ 27:テヘラ・パリス外相同夫人両閣下 ベネズエラ 28:アルガニャ外相同夫人両閣下 パラグアイ 29:アンドリーセン副委員長同夫人両閣下 欧州共同体 30:ホドール国家計画相閣下 セーシェル 31:アリアリ国務相同夫人両閣下 コートジボアール 32:クリックシャンク通信・公共事業相同夫人両閣下 セントビンセント・グレナディーンほか近隣東カリブ地域5ヶ国を代表 33:ウベル蔵相閣下 ニカラグア 34:ムサンナ通信・交通相閣下 南イエメン 35:ベローゾ協力相閣下 モザンビーク 36:アル・オサイミ外務担当国務相閣下 クウェート 37:デュロー農業・漁業・天然資源相閣下 モーリシャス 38:アレーナス大統領府報道相閣下 グアテマラ 39:オスマン大統領府相閣下 ソマリア 40:ベイシェン無任所相閣下 マラウィ 41:バー法相閣下 マリ 42:サン・ピエール情報・調整相同夫人両閣下 ハイチ 43:ウー・ベー・ティン保険・教育相閣下 ビルマ 44:ムゲマナ内務・地方開発相 ルワンダ 閣僚級以上。 派遣国数:49ヶ国。
特派大使級以上 派遣国数11ヶ国 国際機関代表 1:ベイ事務総長閣下 経済協力開発機構(OECD) 2:コナブル総裁同夫人両閣下 国際復興開発銀行(世界銀行) 3:ガムドシュ専務理事閣下 国際通貨基金(IMF) 4:ダンケル事務局長閣下 関税・貿易一般協定(GATT) 5:中島宏事務局長閣下 世界保健機関(WHO) 6:ドレーパー事務局長同夫人両閣下 国連開発計画(UNDP) 7:藤岡真佐夫総裁同夫人両閣下 アジア開発銀行(ADB) 8:シアソン事務局長閣下 国連工業開発機関(UNIDO) 国際機関代表以上。
その他、弔問に訪れた主な外国要人(順不同・敬称略) シュルター首相(デンマーク)、モハメド首相(マレーシア)、オベング暫定国防評議会閣僚委員会議長{首相級}(ガーナ)、 マンリオ・カデロ在京名誉総領事(サンマリノ)、ウー・ター・トン検事総長(ビルマ)、ロペス外相(ホンジュラス)、ハウ外相(連合王国)、 マングラブス外相(フィリピン)ラオ外相(インド)、ルブバ法相(タンザニア)、セイ外相(ガンビア)、べーカー国務長官(アメリカ)、 メギド副首相兼外相(エジプト)、クロスビー国際貿易相)カナダ)、ナランボ蔵相(コスタリカ)、アンドレオッチ外相(イタリア)、 デュマ外相(フランス)、アヤング経済社会評議会議長(カメルーン)、ヌワチュク外相(ナイジェリア)、オマール外相(マレーシア)、 バイエ外相(エチオピア)、バレンシア公共相(グアテマラ)、申東元外務次官(韓国)、バング駐日大使(ボリビア)、 ペラルク駐日大使(エルサルバドル)、ラミレス駐日大使(コロンビア)、マン駐日大使(ベトナム)、ウエソ駐日大使(ニカラグア)、 ジップゲップ事務総局次長(国際電気通信連合:ITU)、中村正事務局長補(国際労働機関:ILO)、 ヤケル事務局長特別顧問(国連教育・科学・文化機関:ユネスコ)、トン・ホー・アジア太平洋地域担当部長(国際気象機関:WMO)、 ブーリ・アジア太平洋地域事務局長(食糧農業機関:FAO)、キュング東アジア地域主席代表(赤十字国際委員会:ICRC)、 ブラウン副総裁(国際農業開発基金:IFAD)、アンドレア・ペルー・コロンビア担当理事(米州開発銀行:IDB)
>>1 さん
スレたてお疲れ様です。
さて、新スレでも引きずるのもどうかと思うが・・・。
前スレの
>>990 さんの意見は分かるが、私が最初に書いた発言は、
前スレの
>>981 なんだよね。で、たぶんそれに対する返事が
>>982 >だーかーらー、先人たちが1500年以上も守ってきた男系を
>現在の一握りの人間の「べつにいいんじゃね」っていう程度の
>考えで変えるのはおかしいだろ
だったわけ。
この意見では男系only以外はダメみたいに読める。それで
>>984 という意見になった。
そもそも私が疑問なのは、 1.入り婿を迎えた場合、それは「王朝交代」といえるのか 日本の一般庶民の場合では、姓が変わらないので家系の交代とは考えない これに関連して、 2.姓を持つ人が姓を持たない家に入った場合、姓はどうなるのか 日本は二重姓はないから、ふつうに姓なしの皇統に編入されるのか 過去、女子しか直宮を残さなかった後桃園天皇の例があるのなら、それを参考にするのは当たり前。 日本の場合、父系をさかのぼっても母系をさかのぼっても皇族という天皇が多かったのは、 男系、女系の皇統ではなく、血の濃さ=天皇との距離が重要視されたからではないかと思う。 それが姻戚政治はじめた藤原氏の時代で完全に、 男系・一夫多妻=母親の血筋は問題にならないとなった。 (そのかわり母親の身分の高い・低いで皇位につけなかったり) 源氏物語読めば分かると思うが、同じ藤原氏の娘でもその母親の身分の高さ、 はっきり言えば、降嫁した皇女の娘と藤原氏同士の娘では、 やっぱり皇女の娘のほうが格が高い。 これはやっぱり女系・男系の問題ではなく、身分の高さとか血の濃さの違い、または財力の違いだろう。
33 :
大陸浪人 :04/05/28 17:31 ID:oefGFc9v
大葬の礼に際してインドでは三日(一説に七日)間喪に服したと聞くが真でしょうか。 真とすればこれは相当なこと。どなたかご教示いただければ幸いです。
>>31 あなたが前スレ
>>984 で言ってるのは、男系論者が一番願ってるパターンですよ。
前スレ
>>981 は女系onlyを認めてるので違うが。
もしかして「男系論者は、旧皇族を連れてきていきなり即位させろと主張している」と
思われてません?
ひさびさにメジャーな天皇だな<応神
引越しごくろうさまでした。ところで、やっぱり前スレを引きづるの? せめて300ぐらいまでは応神天皇ネタにしませんか?
雅子のヴァギナ、またそれに基づく雅子の陰核を刺激する動きが あった事もまた事実です。
>>36 じゃあさっそくいきますか
応神天皇は九州より出でて崇神より始まる三輪王朝を滅ばし河内にて新王朝を築いた
つまり応神天皇は朝s
は置いといてまあ画期的な王ではあるわな
なんたって父母ともに存在不確かな人
九州生まれ
etc...
39 :
日出づる処の名無し :04/05/28 23:46 ID:fUm9+scD
スレ立て乙です。テンプレの「株」、ちょっと恥ずかしいからそろそろ外してもいいのでは? でもあれか、そうすると「法皇>(ry」「ホワイトタイ」が湧いて出るからよくないのか
40 :
日出づる処の名無し :04/05/28 23:47 ID:fUm9+scD
>>38 王朝交代に纏わる詳細を御教示いただければと思うのですが。
前スレ見たけど、継体天皇が皇位を継承された例では男系を重視したものと思うよ。 少なくとも神皇正統記ではそう捉えられていたはず。 言わせてもらえば、現在の憲法で男女平等が定められるとか言っても、 それは何処かの外人さんと百姓が頭を振り絞って考えたもの。 皇室典範は神聖な皇位の継承方法を定めるという前代未聞の無礼法。 その原型は薩長の馬鹿どもが定めたもので、考案当初は親王妃=内親王とかいう意味不明なものだった。 つまり、そんなトンデモに惑わされるなということ。 今の皇室典範で厳しいのなら、継承順位とかは廃して、 皇位は皇統の伝統に従って継承されるという一文を加えれば済むこと。 親王宣下、宮門跡を復活させれば直良い。 あと、旧皇族の方々が皇籍に復帰されて、皇位を継承されることになったら、 昭和天皇の皇女筋を重視する前に北朝の嫡流である伏見宮家を重視すべき。 今のご当主には娘3人で厳しい状況だけど、正しい判断をされて存続されると思う、そう信じたい。 では、勝手に脳内妄想を熱く語りすぎたのでこの辺で黙っておきます。(゚∀゚)アヒャ
42 :
日出づる処の名無し :04/05/29 00:08 ID:dwqOjELE
最近忙しくて、なかなかこのスレ見れなかったけど、
>>1 さん乙です。
44 :
日出づる処の名無し :04/05/29 03:44 ID:CD8qyF+u
>>38 もともと一族は九州にいたが、支配地域が東方に広がるにつれ、
徴税に有利な地理的中心地(かつ肥沃な土地)である三輪地域に
本家と支配機構が移動した。(邪馬台国東遷説)
そのとき、九州に残った分家もいた。(その地域の徴税を継続するため)
その後、本家に跡取りが居なくなり、分家から男子を持ってきた。
と、考えると割と自然に思える。今で言えば、東京の本家が絶えたとき、
京都に住む分家があったとして、そこから男子を連れて来るという感じ。
45 :
日出づる処の名無し :04/05/29 04:09 ID:mLQAWEvu
明仁将軍様万歳!!
1 神武天皇 2 綏靖天皇 3 安寧天皇 4 懿徳天皇 5 孝昭天皇 6 孝安天皇 7 孝霊天皇 8 孝元天皇 9 開化天皇 10 崇神天皇 11 垂仁天皇 12 景行天皇 13 成務天皇 14 仲哀天皇 15 応神天皇 16 仁徳天皇 17 履中天皇 18 反正天皇 19 允恭天皇 20 安康天皇 21 雄略天皇 22 清寧天皇 23 顕宗天皇 24 仁賢天皇 25 武烈天皇 26 継体天皇 27 安閑天皇 28 宣化天皇 29 欽明天皇 30 敏達天皇 31 用明天皇 32 崇峻天皇 33 推古天皇 34 舒明天皇 35 皇極天皇 36 孝徳天皇 37 斉明天皇 38 天智天皇 39 弘文天皇 40 天武天皇 41 持統天皇 42 文武天皇 43 元明天皇 44 元正天皇 45 聖武天皇 46 孝謙天皇 47 淳仁天皇 48 称徳天皇 49 光仁天皇 50 桓武天皇 51 平城天皇 52 嵯峨天皇 53 淳和天皇 54 仁明天皇 55 文徳天皇 56 清和天皇 57 陽成天皇 58 光孝天皇 59 宇多天皇 60 醍醐天皇 61 朱雀天皇 62 村上天皇 63 冷泉天皇 64 円融天皇 65 花山天皇 66 一条天皇 67 三条天皇 68 後一条天 69 後朱雀天 70 後冷泉天 71 後三条天 72 白河天皇 73 堀河天皇 74 鳥羽天皇 75 崇徳天皇 76 近衛天皇 77 後白河天皇 78 二条天皇 79 六条天皇 80 高倉天皇 81 安徳天皇 82 後鳥羽天皇 83 土御門天皇 84 順徳天皇 85 仲恭天皇 86 後堀河天皇 87 四条天皇 88 後嵯峨天皇 89 後深草天皇 90 亀山天皇 91 後宇多天皇 92 伏見天皇 93 後伏見天皇 94 後二条天皇 95 花園天皇 96 後醍醐天皇 97 後村上天皇 98 長慶天皇 99 後亀山天皇 北朝1 光厳天皇 北朝2 光明天皇 北朝3 崇光天皇 北朝4 後光厳天皇 北朝5 後円融天皇 100 後小松天皇 101 称光天皇 102 後花園天皇 103 後土御門天皇 104 後柏原天皇 105 後奈良天皇 106 正親町天皇 107 後陽成天皇 108 後水尾天皇 109 明正天皇 110 後光明天皇 111 後西天皇 112 霊元天皇 113 東山天皇 114 中御門天皇 115 桜町天皇 116 桃園天皇 117 後桜町天皇 118 後桃園天皇 119 光格天皇 120 仁孝天皇 121 孝明天皇 122 明治天皇 123 大正天皇 124 昭和天皇 125 今上天皇
今上天皇から父系で辿るとこうなる。 神武天皇−綏靖天皇−安寧天皇−懿徳天皇−孝昭天皇−孝安天皇−孝霊天皇−孝元天皇 −開化天皇−崇神天皇−垂仁天皇−景行天皇−日本武尊−仲哀天皇−応神天皇−若野毛二俣王 −意富々等王−乎非王−彦主人王−継体天皇−欽明天皇−敏達天皇−押坂彦人大兄皇子 −舒明天皇−天智天皇−施基皇子−光仁天皇−桓武天皇−嵯峨天皇−仁明天皇−光孝天皇 −宇多天皇−醍醐天皇−村上天皇−円融天皇−一条天皇−後朱雀天皇−後三条天皇−白河天皇 −堀河天皇−鳥羽天皇−後白河天皇−高倉天皇−後鳥羽天皇−土御門天皇−後嵯峨天皇 −後深草天皇−伏見天皇−後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王 −後花園天皇−後土御門天皇−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−誠仁親王−後陽成天皇 −後水尾天皇−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇−仁孝天皇 −孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇(−徳仁親王−愛子内親王)
48 :
日出づる処の名無し :04/05/29 06:33 ID:dwqOjELE
あぼーん
あぼーん
あぼーん
52 :
日出づる処の名無し :04/05/29 10:46 ID:fcFuqW/2
漏れは天皇制を世界文化遺産にすればいいんじゃないかとおもうんだが。 最近は無形でオッケーだし。。。 さきの戦争がなければ、単に古代から続く貴重な文化遺産だね。 それでもいやだというひとは、 別の宗教の熱心な信者とか基地外じみた高貴なもの嫌いか。
>>40 わりと大まかだが
実在確かといわれる崇神から仲哀までは三輪山麓に宮をおく(というか古墳が多い)天皇が多く
一方応神以降は宮が河内に移りそこに大規模な前方後円墳が築かれている
ここから仲哀〜応神間には何らかの変化があったのではないかと考えられるようになり
前者を三輪(葛城)王朝、後者を河内王朝として王朝の交代(男系女系の別なく純粋な交代?)
があったという説がだされた。三輪王朝の天皇の御名には「イリ」という名が多く、一方は
「ワケ」があるため「イリ王朝」「ワケ王朝」という言い方もある
そしてこれに加えて、父仲哀(実在不確か)が不振な死に方をし、応神はその後しばらく後で、
しかも九州で生まれ、大和凱旋の際、忍隈王などが反乱を起こしている
これは九州地方豪族であった応神が大和に進出、大和反対勢力を倒して新王朝を立てた
という考えが出された
一方河内への進出は王朝の移動ではないとする説も当然ある(河内の開発など)
しかし継体につらなる天皇であり、継体の祖である応神の息子がかなり力をもってた
だろうから応神が画期的大王であったことは確かだろう
陛下は、殿下に耐えろを仰っておられるのだろうか
半島に残る好太王の碑によれば、応神帝の頃に倭人が攻め込んでる。 その兵力を考慮すれば、景行帝と日本武尊の時代に日本の統一があり、仲哀〜神功〜応神の時代に出兵。 半島での敗退があり、仁徳天皇の「民のかまど」のエピソードへと、歴史はつづいていく。 半島への出兵前に、国内統一という段階があったはず。応神帝1代で国内統一ができたとは思えない。 やはり崇神帝の頃から国内統一が徐々に始まり、応神帝の頃に完成したと思う。
>>55 「後継者」による、といわれるヘレニズム諸国の誕生の前に、
ギリシアによるペルシャ統一という段階があったはず。
アレクサンドロス一代で、統一ができたとはおもえない。
ウィーン会議によるヨーロッパ情勢の安定化の前に、
フランスによるヨーロッパの支配という段階があったはず。
ナポレオン一代で、ヨーロッパでの覇権ができたとは思えない。
個々人の「常識」で歴史の不明部分を推測する際に
陥りやすいわなにはまっている可能性はあるのではないですか?
(上記、どの段階で統一や覇権が始まったか、という論点はありますが。)
どうして、歴史好きの人や歴史学者の多くは、
複数の可能性をそのまま書かず、
「この可能性一本」に絞って考えようとするのでしょうか?
婿養子を迎えての皇室、についてだけれども、 皇室を氏(うじ)と見るか家(いえ)と見るかによって違うんだよね。 氏ってのは父系で伝達される血族集団のこと。 氏については律令制の考えでは、婿養子の形をとっても、基本的には継承されない。 ごく幼い養子(それも大方、母系での血の繋がりを要求される)の場合に限られる。 天皇家で、源氏になった元皇族が天皇になったことはあるけれど、その場合も 朝廷に官人として仕えた経験がないことを求められた。 一方、家というのは家族単位で伝達される集団。 これは江戸期の大名が養子を取っていたように、養子であっても家は継げる。 ちなみに、氏については明治に入って、ずっと家制度で やってきた武士の影響を受け廃止された。 足利尊氏で言うと、足利尊氏は源氏、足利家の人間なわけだ。 で、基本的には天皇家はずっと氏だったんだけれども、ある出来事が 天皇家も氏ではなくなったとも解釈できる出来事が起きている。 それが南朝正統論。ちょっと記憶違いがあるかもだけれども、 北朝の皇子が南朝に入る、という形でこの問題は丸く収まった。 この場合、父系を重要視する氏の論理からすれば、北朝が正統なのだが 家を重視する立場からすれば養子が以後ずっと皇統となっている南朝こそ 正統な天皇家である、と考えられる。そして、天皇家が南朝を正統と見たならば 既に天皇家も氏の論理を捨て、家の論理を選んだとも取れるわけだ。 現代の皇室がどちらを正統と見るかにもよるけれども、もしも南朝を正統とするならば イギリスの女王のように、然るべき所から夫を選ぶという、実質的な婿養子の理論も 通じないわけでもなさそうである、というのが俺の考え。
58 :
日出づる処の名無し :04/05/30 03:24 ID:xSsMKne4
>>57 北朝と南朝が別の氏なら重大な問題だが、男系の血筋さえ維持
できていれば、南朝だろうが北朝だろうが氏は変わってないのでは?
つまりは、同じ氏内の2つの家の話でしょう。
あと後醍醐天皇以前は、南朝家と北朝家の間で(ほぼ)交互に
天皇を出していたので、片方だけが正統という訳でもないでしょう。
後醍醐天皇から南北統一までの間は、神器の関係で南朝が正統と
カウントされていますが、神器さえ渡せば、別にいつ北朝から
正統の天皇が出ても良かったでしょう。北朝も(少なくとも
形式的には)正統な血筋で、そもそもその予定だったのですから。
南北統一後の後小松天皇が正統なのは、南朝の養子だからではなく、
北朝の男子の血を通して、後伏見天皇らに男系で繋がっているからです。
別に養子にならなくとも、神器さえ渡してもらえば元々問題なく正統なのです。
このことから言えるのは、皇位は1つの家の占有のものではなく、氏のものなのだ。
(それどころか、家という意味では、過去全くと言って良いほど継承できてない。)
継承を今のロイヤルファミリー内にこだわってはいけない。
その家が氏を継続できないならば、同じ氏の別の家に移るべきもの。
(なのだが、その対象は臣籍降下されられちゃってる。臣籍降下さえ
なければ、今回の家単位の断絶は、過去よくあったことで済んだのだが。)
む、いつの間にやら新スレに。
>>57 >それが南朝正統論。ちょっと記憶違いがあるかもだけれども、
>北朝の皇子が南朝に入る、という形でこの問題は丸く収まった。
記憶違いだと思うよ。
南北朝の合体は養子による継承などではなく、
三種の神器の渡御、両統迭立および所領配分の合意によってなされた。
仮に養子だとしても、同姓養子なのであるから、
「氏の論理を捨て、家の論理を選んだ」とは言えない。
・・・ってほとんど前の人のとかぶってるな。
61 :
日出づる処の名無し :04/05/30 04:38 ID:NLtFxyiV
明仁尊氏は無罪です。
ミラーっていうかhtml版ね。
最近スレの進行がゆっくりになったので、前スレで撤退宣言した詳しい人の再降臨きぼん。
65 :
日出づる処の名無し :04/05/30 22:17 ID:Xs7DPa5+
旅館みたい。その辺の角から浴衣のはだけた赤い顔したオヤジでも トックリ持って出てきそうだ。 でも、質感は良さそうだね。
67 :
日出づる処の名無し :04/05/30 23:34 ID:1JP9+Lqo
漏れは今の宮殿、好きだけど。 迎賓館が宮殿になっていたら鬱だ。 しかし凄い写真集だなあ。
68 :
日出づる処の名無し :04/05/30 23:35 ID:1JP9+Lqo
69 :
日出づる処の名無し :04/05/31 00:04 ID:j7QTwMlJ
>>67 迎賓館の方がよっぽど宮殿にふさわしいと思う。
今の宮殿はみっともない。
地方の安ホテルレベルですね。
ただ広いだけで調度品が少ない‥
迎賓館なんて、あんなの外国の要人からしたら、何の面白味もない見慣れた 建物だと思う。 なんていうか、もっと和風な宮殿を期待してんじゃないの? 京都御所や桂離宮みたいなところに招かれて、和の繊細な空間に包まれ一夜を 過ごし、狩野一門の描く壮大な襖絵に囲まれて晩餐会を開いたりさ・・・ あんな似非西洋風宮殿なんか、しょっちゅう見てるし、ぶっちゃけ自分家の 宮殿の方が全然グレード高いんスけど・・・ とか思ってるよ。
72 :
日出づる処の名無し :04/05/31 09:16 ID:BHN70mtV
西本願寺の御殿で凄いのがあるらしい。 江戸時代には貴族や諸侯があつまって宴会してたらしい
73 :
日出づる処の名無し :04/05/31 09:53 ID:Z87W9oLJ
>>71 細工や仕上げで本場を凌ぐ迎賓館を御存知ない?
まあ欧米の御客はたとえ迎賓館の方が優れていても
「ケ!!」と言うだろうな。さもなくば矜持も体面も保てまいから。
毛唐が安心して賞賛できる環境を整えてやるには、君の意見も一理ある。
野蛮人に椅子なしの生活を体験させ、
自らの体の固さと、身体に対する鈍感を悟らせてやるのも教育だ。
しかし赤坂迎賓館、本当に宮殿にならなくてよかったよ。
完成時に御覧になった
主上が「駄目だダメだこんな贅沢なのは!」と仰ったという。本当は
「駄目だダメだこんなだせーのは!」と仰りたかったに相違ない。
74 :
日出づる処の名無し :04/05/31 09:58 ID:Z87W9oLJ
因みに乃公は現在の新宮殿支持派だ。あれはよい宮殿だ。活きている宮殿だ。 テーマパークや観光名所としての善し悪しとなると、また話は別だろうが、 あそこで儀式に出たり、謁見を賜ったりすることを考えると、 詰まらない調度品が置いたりしたら尊貴を損なう。
75 :
日出づる処の名無し :04/05/31 10:48 ID:nmGP8brE
天皇様を崇拝しよう!! マンセー
新宮殿よりも、内井昭蔵の手がけた新御所とかの方に興味がある。 ・・・プライベートな建物だから資料があまり無いんだよな・・・
>>75 天皇「陛下」な。
不敬マスコミすら守ってる敬称なんだから、ちゃんとしようよ。
外国人(主に欧米人)をもてなすんだから、
迎賓館はあれでいいと思う。
お客様には快適に過ごしてもらわなくちゃ。
迎賓館は教育の場ではないですから。
>>74 尊貴って・・・あの体育館のどこにそんなものが?
あの宮殿も、シンプル厨のなせるわざ。
シンプルシンプルって馬鹿の一つ覚えみたいに。
洋風建築でも、迎賓館は好きじゃないけど国会議事堂は好き。 あまりにも小さい頃から見慣れてるから今まで大して思いを抱く事なかったけど、 よくよく見ると、あれは結構例の無いデザインだよな・・・ 真中の部分がロケットみたいで発射しそうなのもおもしろい。
80 :
日出づる処の名無し :04/05/31 22:54 ID:Z87W9oLJ
>>73 > 主上が「駄目だダメだこんな贅沢なのは!」と仰ったという。
で、確か、このお言葉を聞いた設計者(辰野金吾だっけ?)は半年後くらいに
悶死しちゃったんだよね。
片山東熊だよ>迎賓館 あの人の手がけた建築は普通すぎておもろない。 やっぱ、伊東忠太なんか鬼才っぽくて好きだね・・・ なんていうか、オカルトな匂いがあってね(w
ま、単純すぎて五秒見たら飽きそうな新宮殿より、 平凡でも豪華な赤坂離宮の方がよっぽどいい。 和風を活かす、となったらどうして何でもかんでもシンプル&白木になっちゃうのかな〜? 漆に蒔絵&金の飾り金具、という和風の豪華さを少しぐらい活かしてくれてもいいのに。 明治宮殿が焼けてなかったらなぁ。あれが最高なのに。
昨日発売の「週刊現代」に、「皇太子様のご発言問題」の裏話が載ってた。 宮内庁は情報操作して、騒動を鎮静化するつもりだったとか。でも、失敗したらしい。 雅子さまと旧宮家との確執もあるらしい。詳しくは、コンビニで立ち読みしてください。
連投でゴメンね。 「月刊正論」7月号に、高森明勅(拓殖大学客員教授)の、 「改めて問う、『女帝』は是か非か」という論文が掲載されている。この方は双系論を提案されてます。女系容認の学者です。 庶系継承が認められない状況では、男系継続は不可能という主張。また「父系制は古代シナの影響」と明記してます。 まずは情報まで。
可能性を探らずに、はなっからあきらめて女系移行容認って論者が非常に多いよね。
87 :
日出づる処の名無し :04/06/01 22:45 ID:h5uv49EN
88 :
日出づる処の名無し :04/06/02 01:25 ID:KYr6bFJw
またアホが喋りだしたか。
>>85 まさかとは思うが、
天皇制やその伝統自体が古代中国の影響がないとでも思っているのか?
天子を名乗り社稷を守ったり、黄色い竜の刺繍のある服を着て、竜すなわち水神として振舞ったり。
よく解らんが、皇の字を用いたものそうだろうし、男系継続もそうなんだろう。
天皇制やその伝統の根底には、中国皇帝の伝統があるのはあたりまえだろう。
中国皇帝の伝統だからという理由で、天皇制の伝統を整理してしまえば、
古い伝統のほとんど全部がなくなってしまうよ。
大嘗祭や新嘗祭も、社稷を守るという文脈の上にあるんだよ。
顔文字の理屈でいうと、一千年以上の歴史を有する律令制なども まったく顧みる価値のないものということになるのかもね。
90 :
日出づる処の名無し :04/06/02 03:56 ID:UeYm3uAs
こういう民主主義を否定するものは廃止してもらいたいね、早急に。
今日はID:UeYm3uAsか。
2001年度、2chで最初に右翼の乱立スレ立ち上げと集団書き込み していたのは、自民党のご用達・宗教法人「生長の家」信者。 その後、2002年頃から統一教会、一水会、新風など日本全国の 右翼団体が書き込むようになった。 地方の名古屋の暴力団系右翼団体「有志の会」や、生長の家の門下の 「刀剣友の会」も書き込みを始めたのは、この頃からだろうか。 街宣右翼の2chでの書き込みは、不良中学生の言い分みたいだが、 「統一教会」や「生長の家」による市民団体や共産党や被害者への 誹謗中傷の書き込みは、政府のタカ派の年金未納先生方のお墨付きだけ あって、デマの流し方や嫌がらせのやり方が陰湿だ。
>>88 >>89 高森明勅氏の意見に文句があるなら、月刊正論へ投書してください。私に苦情を言われても困ります。
余談ながら、本日発売の「月刊諸君7月号」にも、女帝論争が載ってます。
94 :
:04/06/02 13:50 ID:Ul/QI0f1
>90 おいおい、先ず民主主義と皇室の存在がどう対立しているのか 説明してくれないかな。
95 :
日出づる処の名無し :04/06/02 13:53 ID:+m4fincj
皇室には朝鮮の血も流れているんだけど、それはそれでカッコいいよね。
96 :
日出づる処の名無し :04/06/02 14:02 ID:+m4fincj
女帝になるたびに、違う「種」からなる子供が天皇になるんだよね。 それに加えて、朝鮮の血が流れているんだから、皇室というのはもともと 開かれたものじゃないかな?
朝鮮と言っても今半島に住んでるミンジョクとはまるで別の民族なのだが。 朝鮮人と皇族は遠ーい血縁関係がありますとか言う在日がたまにいるが、 大海に醤油を一滴垂らして『海は醤油で出来てるニダ』というのが朝鮮人。 その理屈でいくと世界中の人間が血縁関係ということになるのだが。w
98 :
日出づる処の名無し :04/06/02 16:16 ID:Ul/QI0f1
>97 待て待て、連中は人類と熊の獣姦の結果できた 亜人類の子孫なんだ。 本当にほかの人種とは一切の血縁関係がなかった のかもしれないぞ。
99 :
連地兄 :04/06/02 16:38 ID:dpgUBNHn
おめでてーやつらだなw 現人神にしたり、象徴にしたり。
http://www.lares.dti.ne.jp/~sako/ryoubo.html >そもそも「天皇」という称号は、天武朝に正式に採択されたもので、古墳時代には「大王」
>と呼ばれたというのが学界のおおかたの見解である。皇后や皇太子、皇女などという呼称も、
>天皇制にともない制定されたものと思われる。少なくとも、古墳時代に「天皇」という称号
>は存在しないし、「仁徳」とか「継体」という漢風諡号も八世紀に作られたものである。
>従って、本来「仁徳天皇」は「オオサザキ大王」、「継体天皇」は「オホド大王」と呼ぶべきである。
いやね、なんかこういう論調の人たちの見てると少々馬鹿らしくなってくることがありまして・・
昭和天皇がご生前に「昭和天皇」と呼ばれた事例はあっただろうか?
101 :
日出づる処の名無し :04/06/02 20:46 ID:4ifC56zr
むう・・・。 家制度を採用して男系にこだわるのを止めるか、 あくまでも氏制度を維持して男系にこだわるか。 後者を選ぶなら、皇族の「幅を広げる(つか昔に戻す)」方向で、 法改正する必要があるねぇ・・・。 まあ、男系の家が残っていないなら駄目だけど。 個人的には、前者でもかわまないと思ってる。 雲上の風向きは、どんなもんだろ?
今月の「諸君!7月号」も買ってきた。皇室特集です。 ・天皇と皇室の21世紀 ・皇太子「ご発言」四つのメッセージ ・女性天皇 是か、非か ・日本人にとって、いま「天皇」「皇室」とは このスレ的には、購入をお薦めします。分量が多いから、立ち読みはきついと思う。 「諸君!」を置いてる図書館は少ないらしいけど、利用可能なら、借りて読むのも良いかと。
103 :
日出づる処の名無し :04/06/03 05:41 ID:q/upV852
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | ドコドコ < 天皇制廃止まだ〜? ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ マチクタビレタ〜!!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
毎日毎日こんな朝っぱらにご苦労なこった。
105 :
日出づる処の名無し :04/06/03 05:49 ID:q/upV852
106 :
878 :04/06/03 14:30 ID:nBCGoUPb
>>1 >>14-30 69k+PscI 6a36OGQb cGroqVI3 Q63wW5S8その他皆さん乙
即位に参加できなくて_| ̄|○。。。。
皇室典範を改正し女帝も有りにすると、 女子皇族も宮家を創設することになる。 しかし費用の面から増えすぎても困る。 その場合、こんな案はどうだろうか? 内親王であれば無条件で宮家を創設できる。 女王殿下は第一子(長女)のみ宮家創設可能。 これを現在の皇族に当てはめると、 紀宮清子内親王殿下(○=宮家創設可能)、 敬宮愛子内親王殿下(○)、 秋篠宮眞子内親王殿下(○)、佳子内親王殿下(○)、 三笠宮彬子女王殿下(○)、瑶子女王殿下(×)、 高円宮承子女王殿下(○)、典子女王殿下(×)、絢子女王殿下(×)
直系3家傍系7家ぐらいを上限にして、増えすぎたら縁の薄い家を臣籍降下。 減りすぎたら傍系第2子も宮家となる。常に血の濃い一族が10家ほどあれば良いのでは?
状況に応じて・・・なんてこと、できるの?
以前から一応こうなってます。 親王(内親王)−親王−王(女王)−王−王−臣籍降下 三笠宮家で比較してみるとわかりやすいでしょう。 ただし、6世代目から臣籍降下するかどうかは、現行では決められていないと思いました。
桓武平氏とか、清和源氏とか、昔は宮家が増えたときは、まとめて臣籍降下したんじゃなかったけ? 古代でも、5代目までは皇族で、6代目からは非皇族だったかな? ちょっと記憶があいまい。
>>111 律令制度化では、1世が親王・内親王、4世までが王・女王として皇親(皇族)待遇で、5世以下は王を名乗ることは
出来ても皇親の待遇は受けられない。
なお、世は親等とは数え方がちょっと異なり、出生時点での天皇を基準に、天皇の子と兄弟姉妹を1世とカウントする。
鎌倉以降は、直系以外は世襲宮家(常磐井・木寺・伏見・桂・有栖川・閑院・山階の7家)に限定
現行法は3世以下を王・女王としている。
皇族の増加による皇籍離脱については、現行法は規定がないから決めればいいけど、「増えすぎ」「少なすぎ」の定義を
どうするか。
徳川家は、最初、将軍家と紀伊、尾張の3家で、これを御三家と呼んだ。やがて水戸が加わって、将軍家と御三家の4家。 吉宗の時代に御三卿が加わって7家。 養子を認めるなら宮家も7家で充分。10家もあれば余裕かな。
だからそれをどう定義するのかと。
115 :
日出づる処の名無し :04/06/04 21:34 ID:zXUkOEB9
日本のごみは廃止しろ。 マンセー主義者は北朝鮮に行け。
117 :
日出づる処の名無し :04/06/05 13:27 ID:jQinGFnn
>>117 おお、御所の全体像がよく判るな・・・ って、けっこう広いのね。
上空から見たら、どっかの厚生施設みたいに見えるな・・
右側にあるのが車寄せ(正面玄関)かな? 下のスロープみたいなのは
職員用かね・・ しかし、ここが都心のさらにその中心なんだよな・・(w
みすぼらしいですよね。御所。
いやいや、平屋に切妻屋根という日本伝統建築を現代的に解釈して モダンにさせたら、なるほどこういう感じになるのかな・・って感じの するデザインだと思う。 思うに、みすぼらしく見えたり、厚生施設のように素気なく見えたりするのは 官僚的思考というか、やはり国民・メディアに対して後ろ向きにデザインして 創造性や個性といったものを抑えてしまうからだろうね・・・ ちなみに、右側が正面玄関だとすると、左の突き出た棟がおそらく天皇の 生活エリアだろうね。 んで、下の部分が職員や給仕達のエリア、 上の方は接客施設かなんだろうね。
現代的に解釈してモダンにさせなくていい。 日本の伝統工芸を総結集して、 外観だけでも純和風を守り通すということがなぜできない? 皇后陛下のご趣味でしょうか。
「諸君」立ち読みした 八木×高橋の対談のところだけだけど 俺は八木の考え方に賛成だな 男系継承は最後に譲る部分だと思う
>>123 読んでないからあなたの書き込み意味不明なんだよね。
高橋紘(静岡福祉大学教授) 皇室典範を改正して男女関係なく第一子継承にすべき、女系もOK 八木秀次(高崎経済大学助教授) 臣籍降下した旧宮家の男系男子を養子として再び皇室に迎え入れ 内親王とけっこんさせるなりなんなりして、男系存続に最大限努力 すべし。男系→女系は万策尽きるまでダメ
>>126 困ったもんだけど、今現在の教育では教えてもらってないってのもあるだろうしなぁ。
勿論、勉強不足は当人の責だけどね。
諸君7月号には、福田和也の「帝王学と国民道徳」という文章も載っている。侍講の元田永タカの、明治帝への進言が興味深い。 徳が大事と説いている。元田は「国民が帰順するのは天皇の徳であって、血統ではない」と云い放っている。
>>130 そいつら、ほんもんのバカだな。
んなことしたら売国マスコミが懸命に醸成してきた韓日友好が一瞬で
消し飛ぶことも理解できないと見える。
売国マスコミはいつもどおり無視して報道しないような気もするけどな(w とりあえず日の丸持って見物にいけばいいんだろうか?
それいいなw
ところで
>>131 の書き方だと俺がアレみたいなので訂正しておく。
×韓日友好が
○「韓日友好」とやらが
134 :
日出づる処の名無し :04/06/08 23:13 ID:LCpxUKtd
135 :
日出づる処の名無し :04/06/08 23:26 ID:MiUpD5di
あれだよ、 頭を下げすぎると、 親日派認定を受けるから、 大変なんだろ。w
★<皇太子さま>発言めぐる英タイムズ記事に抗議検討 宮内庁
・皇太子さまの発言をめぐり、英国の高級紙「タイムズ」の記事に対して
宮内庁が抗議を検討していることが分かった。海外メディアに対する
異例の措置となる。
問題の記事は先月21日付で同紙東京特派員名で書かれた。
「病気のプリンセスを巡る皇室の混乱」の見出しと、それに続く
「妃殿下の憂うつ」というカバーストーリー。その中で雅子さまが
「天皇、皇后両陛下に敵意をもち、死ぬのを待っている」などと
書かれている。この内容について宮内庁は「事実に反し、
あまりにも露骨で、下品な表現」(幹部)として、抗議内容を
詰めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000162-mai-soci イギリスやってくれましたね・・・。
137 :
日出づる処の名無し :04/06/09 12:25 ID:VLqsqKUp
今日『日本国憲法』で天皇制の意義についてやったよ。 先生曰く、天皇制を蔑にする事は日本の民主主義を歪める事である
イギリス人の多くは王室に対する敬意や王国に対する誇りを持ってるから、 日本の宮内庁から、”あまり下品だ”なんて言われると、もう恥っ晒しも いいところだろうね。
>>136 英王室はDQNばっかりだから、日本の皇室が羨ましいんだね。
141 :
日出づる処の名無し :04/06/10 13:50 ID:Zmyg0jne
まあ選挙権がない奴が何を言っても無駄だけどね( ´,_ゝ`)プッ
>>141 天皇制を廃止しようとか、大統領制にしようとか主張すんじゃなくて、
もっと一人の人間に権威権力を集中させようって運動すれば。
そういえば数日前の中日新聞に、養老孟司氏と中日新聞記者(?)との対談記事が載ってた。 日本の政治に関する話で養老氏は、参議院より貴族院が望ましい、と言ってた。 身分保障のある人間でないと、長期的視野での国家計画は立てられない、といった主旨。 貴族院は天皇が主宰して、とかも言ってたような。
天皇はね、やっぱ朝廷あってこその天皇だと思うのよ。 ここはやっぱ、朝廷再建への道筋を模索してもらいたいね。 京都御苑内を自治区に指定して、ローマ教皇庁みたいにやってけるでしょう。 けっこう広いし拡張スペース余ってるしさ。
国民投票で将軍を選ぼう。選ばれた将軍が幕府を開く。 皇居は江戸城に戻り、将軍の城となる。皇室は京の都へご還都いただく。
147 :
日出づる処の名無し :04/06/10 21:05 ID:ubLkOsuw
148 :
日出づる処の名無し :04/06/10 21:07 ID:B3UjCXKO
大日本帝国憲法の復活キボン!!
いつまで天皇陛下は、東戎の城で、東北を監視しなきゃならないんだ? 早く京へ戻って欲しいなぁ。陛下は堀のある城よりも、白壁の御所にいてほしい。
>>150 大統領の上に陛下がいるのに?
昔の幕藩体制に戻って、各藩で自立。
自立できないところは天領になる。というのはいい案だと思うんだがなぁ。
問題は藩によって民衆の生活レベルが違うことだろうな・・・
152 :
日出づる処の名無し :04/06/10 23:57 ID:FiZalPiM
>>149 読んでいてクラクラするな、こいつのカキコ。
今月の文藝春秋の雅子妃殿下特集はとても良かった。 あれを読むと「雅子妃わがまま説」は下らないと思えるな。
明日発売の、週刊ポストにも、特集記事が載るらしい。今日の新聞に広告が出てた。
今夜のバンキシャでも、皇太子様のご発言問題が取り上げられていたみたい。 夕食の後片付けをしていたので、見そこねてしまった。誰か見た人はいませんか? 概略をお願いいたします。
皇太子殿下な。
つか このスレあぼーんだらけだw
160 :
日出づる処の名無し :04/06/16 23:08 ID:ToUG43fW
応神天皇の話マダ〜
ハン板の飯研スレから
493 名前:転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk 投稿日:04/06/16 17:28 ID:a8MFYFpx
>>373-391 遅レスですけど、「The Empire of Japan」が一番正しいと思いますの
複数民族を含んでいるかと言う点では、琉球民族とアイヌ民族、それに歴史的に蝦夷と隼人を含むと言えますので、
問題は無いと思いますの
んっと・・・最初に「ジパング」で皇帝を持つ国と紹介されているので、
「Japan」に「皇帝を持つ」という意味が歴史的に内包されていると考えられるの
そもそも、この名前自体が異論は多々あるけど、聖徳太子まで遡れる由緒ある名前なの
国名はこのときから、対外的に変わっていないと言えるので、元から「The Empire」とつける必要は無いとも考えられるの
「ジパング」ってマルコ・ポーロのやつかな?
奥羽東北は、昔から英雄が旗揚げして、都に反旗を翻す土地だから、明治政府は用心していた。 ただし大村益次郎(村田蔵六)は、叛乱は南の九州から起こると予測して、それなりの手を打っていた。 明治天皇が京から東京に移る理由が、「東北の叛乱に備える」ことだったのです。昔はそう言われてました。
お久しぶり。仲哀スレの途中でアク禁にひっかかって
間もなくPCぶっ壊れてしばらくアクセスできなかったんで
もう2chはどこいっても浦島太郎状態w
でもようやく帰ってきますた。
>>161 なにかききたいことある?
165 :
日出づる処の名無し :04/06/17 00:56 ID:V6NCjCFD
166 :
日出づる処の名無し :04/06/17 01:04 ID:V6NCjCFD
>>38 >崇神より始まる三輪王朝を滅ばし河内にて新王朝を築いた
前代の三韓征伐をうけて、応神朝から半島との交通も活発になった
ろうから、内陸の大和から港湾のある河内に移るぐらい不思議でも
なんでもない。
朝交代説は今では批判的にみる説が次第に強くなってきてる。
(ウヨ雑誌『諸君!』で、皇国史観と揶揄されたこともある田中卓が
連載してるね。内容は古代史と関係ないけど。王朝交代に否定的な
学者で、一般人にも比較的手に入りやすいのは安本美典だけど、
田中卓の方がもっと前から精緻な議論を展開してた。)
>つまり応神天皇は朝s
まぁそのころ「朝鮮人」という民族は存在してないわけだが。
>父母ともに不確か
なんで?父母ともに豊富な伝承があって系図もわかってるのに。
>画期的な王
この時代に百済と国交が開けて大陸の文化が入ってきたからね。
(ずっと前にもいったけど漏れは古代史「論争」とかは
日本史板や世界史板でやるもので、このスレでは論争は気が
進まないので、皇国史観に反するような説を主張したい向きは
日本史板あたありに誘導でおながいしまつ。)
168 :
日出づる処の名無し :04/06/17 06:08 ID:bXbPYZ4S
2004/06/15 (産経新聞) ロシアのソクーロフ監督 昭和天皇主人公に映画 終戦60周年、来年公開予定 誠実さと徳を失わず日本を救った指導者の内面描く ( 6/15) ---------------------------------------------------------------------- ロシアを代表する映画監督、アレクサンドル・ソクーロフ氏(五三)が、昭和 天皇を主人公にした歴史映画の制作に着手、七月に本格的な撮影に入ることが明 らかになった。映画の名称は「ソンツェ(太陽)」。同監督は産経新聞に、昭和 天皇をとりあげる理由を熱っぽく語った。終戦六十周年の来年には、劇場公開を 予定しており、ロシアでも話題となりそうだ。(サンクトペテルブルク 内藤泰朗) 舞台は一九四五年、終戦期の日本。米軍の空襲で焼け野原となった東京の中心、 皇居の地下で御前会議が開かれ、昭和天皇が戦争終結の決断を下す。占領軍のマッ カーサー元帥との会談も映画の一場面となる。 「ヒロヒト天皇は、国家としての主権を限定されても、国民の命と国家の存続を 第一に考える決定をし、戦争を終結させた。なぜ、戦後の荒廃から新しい文明を生 み出せたのか、その指導者の内面に迫り描きたかった」
>>168 ぜひとも皇室の財産目録を担保にしようとした話を取り入れてもらいたいものだ。
マ元帥との会談での「自分の身柄を連合国に云々」よりも実話なんだし。
171 :
日出づる処の名無し :04/06/19 05:35 ID:9O3ClzM8
北朝鮮みたいでかっこいいね。
>>171 北鮮の国民が飢えないようになってから書いてね。
>>171 すまん、
鼓腹撃壌の理念を忘れとったわ。
鼓腹撃壌よりも米百俵だよ
>>174 鼓腹撃壌は、政治や国の成り立ちに関与する自覚があるものが、
政治・国の成り立ちに関与しないものの境遇を面倒見てやろう、という発想。
米百俵は、やはり自覚あるものが、
自分たちの行動・欲望を
子孫のために自制・制御しようとする発想。
相互に矛盾するものではないと漏れは思う。
鼓腹撃壌はいいよな。帝力なんぞ我にあらんや。帝道の思想。
鼓腹撃壌って「庶民が太平の世を謳歌する」だけじゃないんだ。 それ以上の意味は知らなかったな
中国の道家(老荘思想)には 覇道<王道<帝道<皇道 という考えがある。 覇道は春秋五覇(斉桓公・晋文公など)の道=法家思想=法治主義。 王道は夏禹王・殷湯王・周文王の道=儒教の理想=徳治主義。 (ただし禹は儒教で道家でもなく墨家思想の祖で質朴勤勉を旨とした) 金天・帝センギョク・帝コク・尭・舜の五帝は 徳をもってせず、無為自然の道をもって治めた。これが帝道。 (ただし尭・舜は後期儒教では道家の無為自然ではなく儒教の聖人) 首から下が蛇の伏犠氏・頭が牛の神農氏・黄帝軒轅氏の三皇は 無為自然に従い意識せず行わずして自ずから治まった。これが皇道。
天皇の皇は、三皇の皇で、天は皇室のファミリーネーム(家名)という考えもある。 もともとは天(アマまたはアメ)という一族だったのかも。
181 :
日出づる処の名無し :04/06/23 02:38 ID:tWjIlSk4
この板初めてだが(全くの素人をいじめないでね) どこかに極端にウヨでもないサヨでもない 「基礎からよくわかる皇室」みたいなのはネットに載ってませんか 古事記も日本書紀など出来れば誰か現代語訳wしてくれたものはないだろうか 書籍は事情によりアクセスがないんで ネット上のでおすすめがあったら教えてくらさい
>書籍は事情によりアクセスがない どんな環境だよw
>>183 マーカス島とか南極とかの派遣隊員などw
つーか海外在住だから日本語の本が手に入らないってことかな?
皆さんありがトン
引き続きネットの情報ヨロスコ
>>185 >自分は中立のつもりなので・・なんてのはやめときましょう
知識がない現状では中立もヘチマもないのだが
いきなり「濃い〜」のにあたると、辟易してしまって
この問題そのものを放り出すのを恐れているだけであります
ネットで取り寄せができんなら 普通に角川文庫の古事記と岩波文庫の日本書紀を 取り寄せればいいと思うけどな。
全く知識をもたないなら、記紀から直接入るより、物語日本史のような 解説本から入ったほうがいい
普通は概説書なんかすすめないんだけど 「物語日本史」は著者が平田澄だから、まぁいい本だよね。
>>168 信じられない…。産経特有のバイアスのかかった報道ではないのか?
最初にこの映画製作の報道を聞いたときには、ソクーロフ氏は「敬意を
もって」作成するとは言っていたようだが、どんな内容になるのか想像も
つかないと心配したのだけれど。
映画製作の調査のため来日した際に、妙なことを吹き込まれなかったのか
それとも、そうした動きにもかかわらず本質を見抜く目を持って居たのか。
ソクーロフ氏自身から考えると、後者だと信じたいのだが。
皆さんありがトン なんとか「物語日本史」を手に入れてみます
193 :
日出づる処の名無し :04/06/25 23:50 ID:ziTvvUW8
今日の朝生は「皇室とニッポン」
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子, 渡辺 宜嗣
パネリスト: 猪瀬 直樹(作家,東京大学客員教授)
笠原 英彦(慶応大学教授)
工藤 雪枝(拓殖大学客員教授,ジャーナリスト)
小林 よしのり(漫画家)
小宮山 洋子(民主党・衆議院議員,「次の内閣」法務大臣)
四宮 正貴(著述家,四宮政治文化研究所代表)
高橋 紘 (静岡福祉大学教授)
遙 洋子 (タレント,作家)
宮崎 哲弥(評論家)
森岡 正宏(自民党・衆議院議員)
八木 秀次(高崎経済大学助教授)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/program.html#p
194 :
日出づる処の名無し :04/06/26 01:06 ID:HeEL4lTO
お前らいつも 「天皇様万歳!!」 っていつもやってるのか?
>>194 「様」じゃなくて「陛下」だ!と
つられてみるテスト。
始まったね、朝生
ろくな展開になりそうもないな(泣
日本は一日も早く大統領制に以降すべきだと思うが 天皇家廃絶は支持しない。政治権力的装置としての 天皇制は、今後の日本にそれほど必要とは思わないものの 日本文化のよりどころとしての皇統維持はたいせつだと思う。 大切だという意味は、たとえば苦しい我が家の家計のいくばくかを 皇室維持費として納付することにやぶさかではないという意味だ。
199 :
日出づる処の名無し :04/06/26 02:41 ID:79Ax1tLj
馬鹿じゃねえの。 何で天皇と大統領が両方いるんだよ。 共和主義を考えなしに礼賛する糞はしね。
>>199 大統領が、emperorによって任命されるという、
これまで世界にない政体があってもいいかとは
思わないでもない。
201 :
日出づる処の名無し :04/06/26 03:00 ID:HeEL4lTO
天皇制廃絶で大統領制にしろ。 何の意味があるの?
202 :
日出づる処の名無し :04/06/26 03:03 ID:MWP5JGze
さー・・
199は「共和主義」ってものをよくわかってないね。
朝生見て、つくづく思う。 日本国民は、ここまで馬鹿になってしまったか・・・ 右も左も。。。
右翼はダメだなぁ。 小宮山みたいに長期的な視野で天皇制を 解体しようとする動きは止められないな(w
206 :
日出づる処の名無し :04/06/26 03:51 ID:79Ax1tLj
共和主義=危険思想
207 :
日出づる処の名無し :04/06/26 04:38 ID:HeEL4lTO
ウヨもサヨも共和主義と大統領制をごっちゃにしてんだよね、日本では。
朝生、よしりんが長々としゃべってCMいく直前の宮崎の 「素晴らしい演説でしたね〜」ワロタ あと遙洋子の目が怖かった
あぼーん
共和主義と民主主義を混同した輩がいるね。
213 :
日出づる処の名無し :04/06/28 00:07 ID:nXh+sLL3
今日明治神宮行って来たんだが、アジア人の旅行客がやたらといた。 支那人や韓国人でさえ参拝に来るということが明治大帝の偉大さを物語っているだろう。
昭和神宮 誰か創立しないかね・・・・・・
215 :
日出づる処の名無し :04/06/28 02:00 ID:v75lEHn+
北朝鮮みたいでカッコイイ
216 :
日出づる処の名無し :04/06/28 02:28 ID:crGHsapi
>>214 人間宣言をした昭和天皇を「昭和神宮」に神としてまつるって
本人の意思に反してませんか?
>>213 彼らには単に文化遺産としてしか見えてないんじゃないの?
明治神宮がどういう所なのかという知識がないだけと思われ。
俺だってガキの頃は明治時代に建ったから明治神宮と単純に考えてた。
日清戦争、朝鮮併合したときの日本の天皇を祀った神社ですと教えれば
靖国なみにヒステリー起こすかもな。
>>217 以前、靖国に韓国人旅行者のようなのがいたよ。
ハングルのガイドブック持ってたから間違いない。
手水のとり方が、解からないらしく妙にじろじろ見られたよ。
韓国のマスコミも、靖国のことは煽ってるから、
多分、興味本位で来たんだと思うけど。
>>216 「人間宣言」とやら、読んだことある?
どこにも、自分は人間だとか、神ではない、とは書いていないよ。
「人間宣言」という言い方は
どうして生じたんでしょうね?
ふと思ったこと。 既に昭和天皇って宮中で神として祀られてるんだよね。 だったら、それを分詞して昭和神宮を造ることは直ぐ出来ると思うだぁよ。
>>216 そもそも、一般人だって死んだら神になりうるのが日本
>>220 問題は、それなりの規模の神社をふさわしい場所に設けて、
維持できるか、という点。
継体以前のスメラノミコトは、史実とは分けて考えるべきであろう。 (雄略も宋書の武と確定されたわけではない)。
雄略は大泊瀬幼武・オオハツセワカタケ 稲荷山鉄剣銘の獲加多鹵大王、万葉集の国見歌は
あぼーん
ああ、また、日が昇る。
天皇陛下のがん細胞活性化で、ホルモン療法へだって。
え・・・? まさかな。
陛下・・・・陛下。。。。
死ぬ前に退位できる法の整備が必要ではないでしょうか?
232 :
日出づる処の名無し :04/06/29 21:32 ID:/PY5Kbbc
>>15 中国皇帝に臣従していたはずのベトナム君主も保大帝のように
表記されていたような気がするけど、これは皇帝株ではないんでつか?
まあ、皇帝株云々は別として、国際社会での承認か、別の国の皇帝が同格と認めた場合、 ということになってるようです。
234 :
日出づる処の名無し :04/06/29 23:14 ID:komOW+F1
>>219 ほんと、あれを人間宣言っていうのはプロパガンダだよね。
「耐え難きを耐え忍び難きを忍」んで、経済復興に力を注ぎ、今度は民生品で
世界に打って出よう!って、戦略転換の合図を出しただけなのにね。
>>234 それは終戦勅語だろ
1946(昭和23)年1月1日、天皇裕仁(ひろひとー当時46歳)が
「新日本建設に関する詔書」によって、自らの神格性を否定した宣言が、
この「天皇の人間宣言」(1月1日付新聞各紙は一面でこれを報じた)である。
私は国民と共にあり、その関係は、お互いの信頼と敬意とで結ばれているもので、
単なる神話や伝説に基づくものではない。私を神と考え、また、
日本国民をもって他の民族に優越している民族と考え、世界を支配する運命を
有するといった架空の観念に基づくものではない
236 :
日出づる処の名無し :04/06/30 00:54 ID:DaOwzguv
そもそも自分を唯一神とか言ってたわけじゃないからなぁ・・・ 現代に於いては、又吉イエ(ry
237 :
日出づる処の名無し :04/06/30 03:36 ID:DaOwzguv
166 あのにます + 2004/06/30 03:27:50 +
>中山です。ma子様詰めをまたしおからにうpします。前回1〜3&新しい4〜6です。
今回もパスクイズ有りです。
ma子様詰め
(1)・・・二次裏中心ふたば☆ちゃんねるオンリーイベント
(2)・・・今日もコッソリ○○○たん
(3)・・・田村ゆかり
(4)・・・魔天王
(5)・・・舟木先生
(6)・・・明日こそはハローワークへ行ってくださいね!
(虹裏の)知識と(虹裏の)経験があれば大丈夫!一応クイズなので、ヒントはバンバン
書いてもらっていいですが、答えを書いちゃうのは無しの方向でお願いします。
167 あのにます + 2004/06/30 03:34:23 +
しおから
http://siokara.dnip.net/ ここの塩辛瓶3mlに
ma子様詰め(1)〜ma子様詰め(6)があります。それをDLしてください。
パスは解読済みです。
(1)・・・にじけっと
(2)・・・メノリ
(3)・・・般若
(4)・・・ゴルバス
(5)・・・肉便器
(6)・・・伊勢きりこ
そもそも、昭和天皇を本当に「神の化身」って思ってた香具師はどれぐらいいるんだ?
239 :
日出づる処の名無し :04/06/30 14:26 ID:j5nLbINc
ノ
240 :
日出づる処の名無し :04/06/30 14:31 ID:tmVgl5WM
(=`・ω・)天皇陛下万歳!
神の化身とまでは思わないけど、普通に尊敬してる。
242 :
日出づる処の名無し :04/06/30 15:04 ID:jm5f8lJN
天皇は間違いなく神だ。 人間だって、「肉体」と「霊」の二つで構成されているじゃない。 天皇陛下は人間と同じ肉体をお持ちだけど、霊が神なんだよ。 なんと有難いことだろう。 日本人に生まれて来て本当に嬉しい。 皇恩に浴する名誉と感激を、世界50億の民草へ、あまねく広げたい。
マジレスすると、「あきつかみ」「あらひとがみ」というのは 万葉集の時代には人間一般をさしていて、とくに天皇をさす場合のみ 「“あめのしたしらす”あきつみかみ」などといっていた。 神道のカミガミには自然界の森羅万象、天地の主宰神、ご先祖様、その他 いろんなものがあって多種多様。その中には われわれ人間もまたカミガミの一種とする考えがある。 だから漏れも藻前も「あらひとがみ」であり「あきつかみ」であるってこった。 神道の考えではカミガミの範囲が広くて中には得体のしれないものや妖怪に近い のもあるうるので、別に「カミ」であることそれ自体はえらくもなんともない。 天皇を「あめのしたしらすあきつみかみ」というのは読んで字のごとくで 奈良時代なら当たり前の意味しかない。別に深い意味はないんだよ。
244 :
日出づる処の名無し :04/06/30 19:57 ID:RYkTbj4A
キリスト教の唯一神と同じ感覚で欧米の人たちが「あらひとがみ」を曲解しちゃったってことだよね まあ、近代の日本人で感覚が欧米化してるひとたちの中にも誤解は広がってる気がするが。 そんな絶対神じゃなくて「畏れ多い」敬意の対象であるということなのに。
245 :
243 :04/06/30 20:06 ID:4zZ/PV0p
>>244 維新の元勲たちが明治体制を築く時に、「社会の統合原理、つまり、
欧米におけるキリスト教に相当するもの」
として皇室をしつらえたわけでそ。
243で逝ったのは、あくまで「もともとの意味では」という話。
明治〜戦前では、少なくとも表面的な建前では欧米的な意味での神に近い存在
として教育されたのではないかな。(唯一神とか創造神という意味ではないが
少なくとも国家の中心にいて統治する神として)
246 :
245 :04/06/30 20:17 ID:4zZ/PV0p
誤解されると困るのでもう少し駄弁を。 漏れは明治〜戦前の日本には戦争責任はないし 膨張主義とか侵略的な傾向があったとも思わない。 しかし別の意味で、明治〜戦前の近代日本を擁護するために 244のようなまやかしをいうのには反対だ。 本来のカミガミの意味からすれば皇族もまた われわれと同じく感情をもち血の通った人間だということ。 そう、奈良時代のカミとは現代日本語にすれば 「同じ人間じゃん」という時の「人間」に語感が近い。 ヒューマニズムの範囲が動物にまで拡大したのが アニマルライツ(=グリーンピース)だとするなら、 人形やアクセサリーにまで拡大したのが 日本初の世界語「カワイイ」という概念。 アニミズムですね。アニミズムがあらゆる存在に個性と感情を 認めるのに、現代日本の自称保守派の一部は、皇族には個人的意見も 個人的感情も認めないのは、歴史や伝統は関係のないことで 残酷きわまりない話だ。
>245 なるほど、あなたの書いたことを飛躍しずぎましたね。 ただ学校教育は別として明治以降の一般日本人の感覚が「唯一神とか創造神」という認識とは異なっていたのではないか、と常々思ったものですから。 田舎が阿蘇なんですよ。 あのあたりは昔から普通に皇室への敬意はありますが、戦争知ってる古い世代でも「唯一神とか創造神」なんて認識には程遠いです。 感覚的なものなのでソースとかいわれても困りますが。
246のカキコ見ないでレスしてしまったので追加 >244のようなまやかしをいうのには反対だ。 別にまやかしのつもりはないですけどね。 田舎の親戚・その他の素朴な人たちを見て感じたことを書いただけですが。 概念論に陥る気もないですし。
249 :
245 :04/06/30 20:27 ID:4zZ/PV0p
だから「唯一神とか創造神という意味ではないが」と書いたじゃん。 普通に皇室への敬慕があったのは、江戸時代以前の国学の教養や講談文学の 地方伝播もあっるだろうけど、やはり明治以来の義務教育が大きいのでは ないかな。むろん、それをよいことだったと思ってますよ。 今の義務教育には「修身」を復活する必要がある。それ以外は塾でやればいい。
248のカキコを見ないでレスしてしまったので追加 まやかしといったのは、天皇をキリスト教と誤解したのは かならずしも西洋人のせいとはいえないということ。 西洋に留学してて西洋人の感覚を十分理解していた維新の元勲たちが 西洋的な近代国家を作るために、キリスト教の代替物として皇室を もちだす前には、そんな誤解する西洋人はいなかったでそ?
251 :
日出づる処の名無し :04/06/30 20:33 ID:wWM4gke/
s
>まやかしといったのは、天皇をキリスト教と誤解したのは かならずしも西洋人のせいとはいえないということ。 ああ、そちらの意味でしたか。 たしかに天皇=神の教育を施したのは明治以降ですからね。 幕末には(ごく一部だとは思いますが)ミカドがいたことすら知らなかった大阪の一般庶民もいたらしいですから。 ただいまミットフォードを読んでいますが、彼の描いた若き日の明治帝はずいぶんと初々しい少年に描かれてますしね。
253 :
日出づる処の名無し :04/06/30 21:30 ID:Ah9pn9MS
254 :
246 :04/06/30 21:47 ID:RhOwIkUj
255 :
252 :04/07/01 00:10 ID:A/DMl0IV
>254 いえいえ。 こちらこそ誤解して失礼しました
あぼーん
では、そろそろ。 応神実在説を証明してもらおうか。
258 :
日出づる処の名無し :04/07/01 06:31 ID:UDtdD09/
>>257 なにを今更。証明するまでのこともない。
私の生まれ故郷の隣村こそ応神天皇生誕の地。
その地に今では八幡宮があり安産の神として参拝者が耐えることがない。
妊娠が発覚した女性は同宮から子安の石を持ち帰り、安産のお守りとする。
無事出産すればお礼参りの時にその石を奉納し、次の女性に引き継がれる。
子安餅もまたうまい。山向こうの天満宮の梅が枝餅の基となった餅。
かの国みたいに、「うちが起源」などと声高に宣伝しているわけではないので
ご安心を。
260 :
日出づる処の名無し :04/07/02 21:49 ID:IuFfxcD5
まったりと宮殿や洋服についてでも語りませんか?
262 :
日出づる処の名無し :04/07/02 22:37 ID:bQ1KKhyP
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■テレ朝報道ステーションで、古舘「平成天皇」発言
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088773435/l50 さすがテレ朝!!!日本の象徴を屁とも思ってませんな!!!!
※ 正しくは「今上天皇」 。この呼び方が、今現在、皇位についている天皇を指す。
「平成天皇」というのは、崩御の後に使われるべき言葉であり、存命中に用いるのは不敬にあたる。
報道に関わるものとして「普通」、間違いはありえない。しかも録画にも関わらずそのまま放送!すげえ!!
263 :
日出づる処の名無し :04/07/02 22:40 ID:HDt9cUX0
>>262 >日本の象徴
中国はそこを突き崩したい訳ですしね。
古舘、朝日のテロですね。
>>262 つか、もう1,000埋まった訳だが...
265 :
日出づる処の名無し :04/07/02 22:58 ID:hGANOE09
「今上天皇」? 「今上陛下」もしくは「天皇陛下」では?
今上陛下という言い方が正しい。
267 :
日出づる処の名無し :04/07/02 23:01 ID:hGANOE09
報ステのディレクターって韓国人だっけか? なるほど・・・・
268 :
日出づる処の名無し :04/07/02 23:01 ID:qQDtolyy
「今上天皇陛下」はだめ?
269 :
日出づる処の名無し :04/07/02 23:06 ID:4I5D/RSW
結局訂正とお詫びいれなかったな・・・
単純に、スタッフにも分かっているヤツがいなかった・・・ 赤日の解説も含めて・・・
あぼーん
陛下という尊称は天皇にだけ。で、今現在の天皇を示す代名詞が今上なので、 ○今上天皇陛下 △今上天皇(ちょっと不敬。敬称略と宣言した後では○) ○天皇陛下 ×今上陛下 ×今上 △天皇(ちょっと不敬。敬称略と宣言した後では○) ○陛下 と思うが、如何? 当然、小泉ちゃんも閣下を付けて呼ばないと不適切ではあるが、小泉ちゃんで も不敬ではない(と思う。よく知らん)。 でも、平成天皇が不敬に当たるかどうかは疑問。皇室典範で天皇の代と元号は 1:1にはなっているとは思うが、その元号を諱として使わなければいけない という決まりはあったっけ? なければ非常識ではあっても不敬ではないんじゃない?
今上、天皇、陛下、今上天皇、今上陛下、天皇陛下、今上天皇陛下 のうち、どれも正しく、どれも不敬ではない。 正格漢文としては今上、天皇、陛下などが望ましく、これらをつなげるのはいまいち。 しかしあくまで現代日本語ということでいえば、どれでも正解といえるだろう。 (天皇とか皇太子とか妃とかの肩書き・地位をあらわす言葉でよぶのはそれだけで敬意を含む。 今上は主上・聖上と同じくやはりこれだけで十分に敬意を表した言葉。 陛下・殿下・閣下も正式には肩書きの下につけず、この2文字だけで使うのが正しい。 しかし現代語としてはこだわる必要ない。) 「平成天皇」も不敬ではない。本人を前にしていったら、たしかにへんだが。 「平成の天皇」といえばよくて「平成天皇」はだめというのは 日本語の造語原理にあわない。 生前の年号をもって崩御後の諡号とすると定めた明治以後、生前死後で 呼び方が同じになってしまうのは分かりきっていたこと。 …ということに理屈ではなるが、やはり雰囲気的に不敬な感じは否めないな。 この気分というか語感は、明治以後にできた新しい感覚だと思う。 桓武天皇を生前に延暦天皇とよんだり醍醐天皇を生前に延喜天皇とよんでも 別に不敬とされた事実はないと思うし。でも現代は現代だから。
274 :
日出づる処の名無し :04/07/03 10:11 ID:iKnF+Xny
>>273 平成天皇はやっぱ不敬だよ。
最近生前に戒名決める人いるけど、表だってそれを連呼する人は呪詛してるとしか
思えないし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E4%B8%8A%E5%A4%A9%E7%9A%87 今上天皇の呼称について
「今上」は、かつての「聖上」と同じように、それだけで「現在の天皇」を意味するので、
「今上天皇」は重言であり、誤用である。
「今上陛下」のように使われるのが正しい。もともと日本語は、高貴とされるものについて
はっきりした言い方を持たない文化があり、現在の天皇の呼称もあまり発達しなかった。
しかし、大正天皇や、昭和天皇と並べて表記したい場合に、「今上」もしくは「今上陛下」では
言葉のすわりがよくないことと、「今上天皇」と表記すると語感から敬意が減るように思え、
客観的な表現に感じられるため、中立を求められる表現の中で使用される頻度が高くなってきた。
天皇の敬称は、諸国の国王・女王と同様に「陛下」が使われているが、
今上天皇陛下とは言わず、今上陛下、天皇陛下もしくは陛下とのみ呼ばれる。
また、明治天皇、大正天皇、昭和天皇などの呼称は、それ自体に敬意が込められた追号であるため、
昭和天皇陛下とも言わない。
ここのレス読んでたら、清水義範の「日本語の乱れ」って小説思い出したよん。 みなさんはお年寄りなんでつか?
277 :
日出づる処の名無し :04/07/03 11:52 ID:WmoGsJEs
今上って今生と同じ読み方ですか? 同じなら「キンジョウ」と読むんですよね。
>>275 そこは、誰でも編集できる百科事典サイト。
まぁ、改ざんしても履歴がのこるし、ある程度意見が分かれる物は議論する場所が用意されてるし。
荒らしが来たら文章を保護して編集できないようにもできるからそれなりの信憑性はあるが。
279 :
日出づる処の名無し :04/07/03 13:48 ID:vzecdJB3
>>273 > 日本語の造語原理にあわない。
うーむむむ・・・
280 :
273 :04/07/03 18:33 ID:H6oW+q/N
諡号って発想自体を廃止するって手もあるけどね。 べつに神武以来の伝統じゃないんだし。 そもそも年号をもって諡号とすると明治になって決めるまでは 崩御後にならないと呼び名がわからなかったわけで、 そういう状態にあわせてできているシキタリを 明治以後の、生前から諡号の判明している時代に適応する意味があるのかな? これを「諡号」とよぶからまるで「戒名」みたいな、生前使ったら 縁起わるい失礼なものと感じるけど、これは即位後からの名だとすれば いいんでないの?だいたい諡号ってのは諡号のしての伝統なり決まりというか 約束がいろいろあるのに全部廃止して「年号つけろ」とした明治のやり方が 伝統破壊の最たるもんだろう。これはもう諡号とはいえない。
新刊情報だけ置いていくね。 「女帝論」 呉善花 PHP研究所 1470円 皇室の源流である神話の旅。加茂、、淡路、伊勢など、著者が女神を求めて、日本各地の神社を旅してる。 月刊「正論」の連載をまとめた本。高い本だけど、読む価値はあるよ。 じゃあね。仕事で忙しくて、このスレは、最近は読むだけしかできない。
>>280 >諡号って発想自体を廃止するって手もあるけどね。
すでに廃されていますが、何か?
283 :
日出づる処の名無し :04/07/04 00:26 ID:86dRNRQU
>>283 明治天皇から年号を以て追号とすると定まった。
ただし、皇后におくる諡号はなくなっていないけどね。
285 :
280 :04/07/04 01:37 ID:plfa1n6h
すまん、すまん。追号だね。訂正ありがとう。
286 :
日出づる処の名無し :04/07/04 01:56 ID:86dRNRQU
287 :
日出づる処の名無し :04/07/04 02:13 ID:i+V/fIs+
森鴎外の『帝諡考』という本はなかなか面白い。 天智天皇の「天智」とは殷の紂王のことで 天武天皇の「天武」とは周の武王のことなんだそうだ。
>>284 へぇ〜〜。そうなんだ。このスレは勉強になりますね。
追号ねぇ。追って号する名称が事前に決められているのもなんだかなぁ。
それとも、追認の意味かなぁ。
追号ってのは意味が広いんじゃないかい? 諡号も戒名も追号の一種といえなくもない。
290 :
日出づる処の名無し :04/07/04 08:42 ID:BPteU/lq
陛下は讀賣のドンナベツネより年下なんだよなあ…… しかも同じ前立腺がんの手術をやったのに…… ナベツネが元気で、陛下が衰えになられているってのが……
291 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :04/07/04 08:50 ID:T1KEQ28u
古館のようなキャスターには一般常識だと思うけど 「今上」なんて呼び方知ってる奴物凄い少ないんじゃないか。 俺は塾で習った以外は一度も耳にしてないけど。
>>286 追号は広義の諡号(おくりな)には含まれるが、
狭義のそれ(国風諡号、漢風諡号)とは区別されている。
国風諡号はとりあえず置いとくとして、
漢風諡号は崩じた天皇の徳を讃える称号で、
諡法に則った形で相応しいものが贈られる。
神武〜桓武(孝謙/称徳は除く)、崇徳、安徳、順徳、光格〜孝明がそれ。
なお、皇后や摂関などにも贈られることがある。
追号とは特に讃美の意味を込めず、在位中または譲位後の居所・山稜
などに因んだり、過去の天皇の追号に「後」の字を加えたりする呼び方。
諡号よりもこちらのほうが行なわれていた期間は長い。
そして、明治天皇からは一世一元の制によるものか、年号による追号
を贈ることとなった。
たしかに明治以降は伝統から外れてはいるが、それまでも年号を以て
「寛平法皇(宇多法皇)」「延喜帝(醍醐天皇)」などと呼んだ例が
あるわけだから、これを以て
>>280 のように伝統破壊とまでいうのは
ちょっと大げさだろう。そもそも在位中は今上、当今(の天皇、帝)
などと呼んで、崩後は追号で呼ぶという形自体は崩れていないわけだしね。
>>280 >そもそも年号をもって諡号とすると明治になって決めるまでは
>崩御後にならないと呼び名がわからなかったわけで、
>そういう状態にあわせてできているシキタリを
>明治以後の、生前から諡号の判明している時代に適応する意味があるのかな?
面白い視点けど、崩後の呼び方が分かってるとか分からないという問題じゃなくて、
諡号とか追号というのは「おくりな」だから、生前に用いられることはない。それだけ。
294 :
日出づる処の名無し :04/07/04 11:57 ID:86dRNRQU
戒名は受戒を経た出家、在家の信徒の使う名前だから、 死後の名前に限定して考える香具師はおかしい。 大概の人間は死ぬまで本気で仏道に入門しないというだけのことだ。
295 :
日出づる処の名無し :04/07/04 12:15 ID:86dRNRQU
>>292 > 追号は広義の諡号(おくりな)には含まれるが、
> 狭義のそれ(国風諡号、漢風諡号)とは区別されている。
> ……追号とは特に讃美の意味を込めず、
ああ、あなたの定義が判ったので、先に戴いたレスの内容も理解しました。
漢語にいう諡号では、褒貶いずれもあり得るので、
私の語感が現代邦語の慣用とずれているのでしょう。
> 明治天皇からは一世一元の制によるものか、年号による追号
> を贈ることとなった。
この辺りは面白い事情が潜んでいるのでしょうね。
支那王朝では明代以降一世一元の制を樹てていますが、
諡号は別にありますし。
296 :
日出づる処の名無し :04/07/04 12:26 ID:86dRNRQU
皇室なんか別になくてもかまわんけど 絶対権力者なんてどの国にも当たり前に存在したからな それより革命で王様処刑して 人民主権を獲得した国の方がうらやましい
大体憲法に天皇が象徴だって明記されたのも アメリカのお陰だからな アメリカがやらなかったら 日本国民がやらなきゃいけない事だった でもあの当時こんな事やろうとしたら 逮捕されちまうか
299 :
日出づる処の名無し :04/07/04 13:33 ID:UbSi1Ngp
何やら頭の悪そうな人が涌いてますね。
漢風諡号は、臣が君を論ずるもので不敬だから廃止して正しかったんだよ。
あぼーん
302 :
日出づる処の名無し :04/07/04 17:57 ID:5tnPRe+8
ロベスピエール万歳!
あぼーん
304 :
日出づる処の名無し :04/07/05 13:21 ID:t/3gIjBD
305 :
日出づる処の名無し :04/07/05 13:25 ID:t/3gIjBD
>>299 暑い日が続いていますね。
この陽気ですから仕方ないですね…
生ものはお早めに食して下さいw
306 :
日出づる処の名無し :04/07/05 21:45 ID:l/07DS95
ブタも吠えるとゆ〜証明映像です。 しかし、何度見ても笑える。
308 :
日出づる処の名無し :04/07/05 22:36 ID:Tp5s2ejb
天皇陛下が古希を迎えられた事を記念したビデオ・DVDが完成し、6日から一般への販売を
受け付けることになった。
財団法人菊葉文化協会が企画し、宮内庁が協力した。40分の2部構成。
最初の「昭和 皇太子時代」では、ご誕生から、戦争の影が常につきまとった少年時代、立太子
後の皇后さまとのご結婚、国際親善に尽くされた多くの外国訪問などが貴重な映像でつづられている。
後半には、即位後の陛下と皇后さまが、被災地への慰問や戦後50年の「慰霊の旅」などを通し、
国民と触れ合いながら幸せを祈り続ける姿や、陛下が戦争と平和について語られる記者会見の
映像も織り込まれている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040705i211.htm
309 :
日出づる処の名無し :04/07/06 02:28 ID:lfuAjKe4
>>308 大葬の礼の模様をDVD発売しないかなぁ。
今にして思えば録画しておけばよかったと
非常に後悔しているよ。
あれだけのVIPが揃った上に、あれほど
厳粛な式典というのもそうそうはなかったですからねぇ。
ふっふっふっ
>>309 もれ、録った。しかもS-VHS。
311 :
日出づる処の名無し :04/07/06 13:20 ID:3/tNOwix
S-VHSってDVDより綺麗ってやつだったっけ?
>310 漏れも録った。でもVHSのSP、しかも3倍モード(´Д⊂ 1/7は24時間NHK録ったよ、やっぱり3倍モードだけど……。
激しく見たい。。。。。。。
>>309 実際のところ、遠からずしてもう一度見ることになr
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
まだそんなことになってもらっては困ります
316 :
日出づる処の名無し :04/07/06 17:53 ID:3/tNOwix
│昼間から何してんのお前(プ │ ┌─┐ ↓ │ ↓
俺、昭和天皇崩御の時朝からNHK録りっぱにして 当時の小渕官房長官の「新しい元号は、『平成』であります」 って会見も入ったやつ持ってたが潰した………orz
318 :
日出づる処の名無し :04/07/06 18:28 ID:4vOPbmAz
大喪の礼って、政教分離だかを気にしたのか、 中途半端な感じで儀式としてはそれほどよくなかったと思う。(参列者はすごいけどさ)
319 :
日出づる処の名無し :04/07/06 18:58 ID:7ymsxBZl
昔、親父が神武からはじまって天皇の名前全部言って 昔は学校でみんな言えたんだって言ってたの思い出した。
聖教分離といえば、一昨日学会の同僚がきた。 2chの創価板、池田先生スレ、を見せようかと迷ったが、やめた。 武士の情けじゃ
1/7は侍医長が皇居に向かったという第一報あたりから夕方くらいまでNHK、その後一部時間帯を除きフジ系列を録画。 大喪の礼はフジ系列を録画。 いずれもVHS標準。 即位の礼はフジ(独身寮の自室)とNHK(役所の同僚に頼んだ)を録画。ただし、即位礼正殿の儀の中継は寮のアンテナが おかしくなったのか画像が乱れてる。
323 :
日出づる処の名無し :04/07/07 00:12 ID:pP3XSDJw
>>318 バチカン法王特使が拝礼していて(当たり前だが)、
仰け反った。一応オオマサカキは外し、宗教色を消したとは言え・・・
でも、これが本当の宗教家なんだろうなと思った。
ムハンマドの子孫達も拝礼していたしね。
324 :
日出づる処の名無し :04/07/07 00:18 ID:pP3XSDJw
漏れはVHS標準速録画組。
325 :
日出づる処の名無し :04/07/07 00:25 ID:DwZeaPle
あの時世界中からVIPが日本にやってきたんだが、人手が足りなくて 応対した政治家には「いやぁ あの国があるなんて今までしらなかったね」と 笑いながらコメントしてる奴もいた 失礼極まりないと思ったが、当時の日本はバブル絶頂期 列強の族議員とはあんなものかもしれない
326 :
日出づる処の名無し :04/07/07 00:27 ID:pP3XSDJw
>>325 アフリカ諸国担当の議員たちだね。
河野さんあたりもその手のことを言っていた記憶があるなあ。
失礼きわまりないよ。日本の恥。 応神朝には、高麗・百済・新羅・任那にそれぞれ灌漑用の貯水池を作らせたけど 大国だからといって大きいものは作らせずあえて四国同じ大きさのものを 作らせ、属国みな平等にメンツを立てさせたという。
328 :
日出づる処の名無し :04/07/07 02:53 ID:pP3XSDJw
329 :
日出づる処の名無し :04/07/07 03:08 ID:UqrX70aQ
日本に赴任する各国大使はそれなりに大物が選ばれるそうだが、 世界唯一の「皇帝」への赴任時と離任時の挨拶と晩餐会まではいかなくても 皇室主催の茶会に出席できたというのが、大変な思い出になるそうだ。 容姿端麗な秋篠宮長女が年頃になったら留学のお誘いがうるさいでしょうな。 現在、年の合う王族がどこかにいたかな
330 :
309 :04/07/07 03:10 ID:TmyTMjvD
>>310 うらやますい。Winnyで流してくれ(w
>>315 御今上を軽んじるつもりはないが、先帝陛下とは格が違うと思う。
ある意味で歴史上の人物であり、そして20世紀を代表する最後の
人物であったと思う。だからこそ先の大葬の礼は特別だったんだよ。
>>318 自分が大葬の礼のDVDを入手したいのは、儀式そのものがどうこう
いうよりもブータン国王陛下の立派なお姿をもう一度拝見したいから
なんですよ。もはやうろ覚えになってしまった俺の記憶では、式典の
時には、小雪交じりの天候でテントもビニール張りにして少しでも
暖を取ろうという工夫をされている時に、国王陛下はブータンの礼装で
のまま「半袖」というお姿でした。事情を知らない私は、「コートくらい用意
してやればいいのに、本当に外務省も使えない」と憤ったものでしたが、
後日、外務省の役人が「その服装では余りにお寒いでしょう。このコートを
お羽織り下さい」と勧めたにも関わらず、「わが国ではこの服装が礼服であり、
その上にコートを羽織るというのは、先帝陛下に失礼にあたる」とあくまでも
半袖で通されたというお話を聞き、他国の元首ながら尊敬の念を覚えずには
いられなかったものですから。
>>325-327 つーかね。アフリカの小国辺りではお金がなくって
千葉のビジネスホテルに宿泊していたという話だ。
わざわざ外国から参加してくださったVIP達に補助を
出して、帝国ホテルに泊めてやるくらいの金はないのかと。
外交官の出張にファーストクラスを使ったり、機密費で
競馬馬を勝ったり、どっかの国にいらんODAを出す金は
あるくせにそんな大事なところで惜しみやがる。
シナに出しているODAで小国のVIPどころか政府機関
丸ごと招待というくらいお釣りがくるだろうに。
332 :
日出づる処の名無し :04/07/07 05:37 ID:pP3XSDJw
>>331 ワンチュク陛下ですなあ。
どてらと丹前のあいのこのような着物をお召しでした。
半袖ではないけれども、袂が大きく、お寒かったことでしょう。
333 :
日出づる処の名無し :04/07/07 05:38 ID:pP3XSDJw
>>331 そのような援助は逆に非礼に当たるのでは。
投宿先の格に拘わらず、相応の礼を持って接遇するべきかと。
ふっふっふっ
>>330 309
もれ、今S-VHSを再生できる機械を持ってない。
>>330 こういうのもNHKアーカイブスのライブラリに登録してもらえないものだろうか。
とりあえず検索してみたところ、昭和天皇崩御に関するものは、
BS10周年企画 あの日あの時 1989年(昭和64年 平成元年)
の一部として
昭和天皇崩御
・ 新元号「平成」を発表する小渕官房長官
があるだけっぽい。
ていうか、埼玉県川口市まで行かないと見れないんだよな。
さっさとインターネット上でもNHKアーカイブス見られるようにして欲しい。
337 :
日出づる処の名無し :04/07/08 03:59 ID:cfNcV+9D
映せる機械がないんだから、ダビングも不可能だろう
338 :
日出づる処の名無し :04/07/08 04:33 ID:U/F8/Ryf
せっかく応神スレなんだから、 伝応神陵より伝履中陵が古い とかいう、考古学の最新結論についても 議論があってもよいのではないでしょうか?
>11 隣国なのに、ひどい扱いだな。 日韓の関係は江戸時代基準にもどすべし。
>>339 それ賛成。
確か最初のは在日を連れ戻すために来たんだったよね
そういえば今年はまだ国賓は一人もきていない?
>>336 では、送ってあげるから、住所氏名年齢職業ツベルクリン反応をここで晒しなさい。
>>337 世の中にはダビングサービスをやってくれているところもあるんだよ。
現在発売されているVHSデッキのほとんどは S-VHS簡易再生機能が付いてるはずだから 再生できるし、ダビングも出来るよー。 もちろん画質は悪くなるけど。
>345 そーゆーことかw 漏れは>313なんだけど、うちのビデオも壊れてしまって 再生できないヽ(`Д´)ノウワァァァン 早いとこDVDにダビングしておかなければ……。
>>346 そういうことだ。
そうか、君は313君か。じゃ、「VHSのSP、しかも3倍モード」で大笑いしたことを告白しておきます。
というわけで、このスレはVHSが再生できない香具師が乗っ取りました。
それでは我が隣村の生んだ闘神、応神帝について語ってみましょう。
348 :
日出づる処の名無し :04/07/08 18:37 ID:c1eXHmJJ
>>342 そういえばそうだね。
できればどこかの王族に来てほしい。
そしたら晩餐会での衣装が豪華。
色々写真見てると、国賓にも格があるようです。
プーチンが再選後すぐに来る予定だったから、前半は明けてたのかもね。 来年にずれ込んだから、来年はブッシュ再選なら国賓もあるかもしれず忙しいかも。
350 :
日出づる処の名無し :04/07/09 00:08 ID:D/0hbGcB
前スレ、過去スレが未だに見れない なんでこんなに遅いんだ!!
352 :
日出づる処の名無し :04/07/09 00:25 ID:S0n/PJ55
353 :
日出づる処の名無し :04/07/09 00:25 ID:S0n/PJ55
>>350 HTML化はもう停止してるよ。
●買わないと過去スレは見られません。
354 :
日出づる処の名無し :04/07/09 00:35 ID:GPLMxi84
卑弥呼がアマテラスです。
さて、釣り糸をたれてみようか。
>>354 天照大神は天津神の一柱であり、卑弥呼は国(あるいは連合国)の長で、全くの
別人である。その証拠は卑弥呼の死後、紆余曲折があって長となった壱与の記述
が系譜の記録を重要視した記紀をはじめとする大和朝廷側の記録(=日本神話)
に全く表れないことだと指摘できる。このことは応神帝の母である神宮皇后に
ついても言える。
(神宮皇后が天照大神であることは否定できない。同様に天照大神が記紀成立以前
には男神であったことも否定できない。一見矛盾があるようだが実は矛盾がないこ
とについては説明も長くなるし、本題でないので省略する)
唯一本編が伝承されていない筑前の国風土記の逸文に卑弥呼に比定できうる姫の
記述があるが、この場合も大和朝廷との関係は見いだせない。
>>338 >伝応神陵より伝履中陵が古い
伝応神陵は実は雄略陵じゃないかという説もあるね。
信憑性はよくわからんが。
ちなみに世界最大の陵墓は仁徳陵だが、これは全長での話。
円墳部分の直径と全体の体積では応神陵の方が大きかった。
さらに敷地の総面積でいうと伝宇治若郎子墓の方がさらに大きい。
>>355 天照大神は太陽神。神話の世界の存在だから卑弥呼のわけないよ。
(というのが人類学・神話学での通説。史学でも同じ。ただ民間在野の研究者にはいまだに
歴史上の人物としてみようという人は多い。個人的には男神説に一票。ホツマは勘弁だけどw)
卑弥呼は個人的には大和朝廷の女性皇族だろうが、神功皇后かどうかはわからない。
昔から、古事記日本書紀そのほかの日本側の記録から、卑弥呼じゃないかとされる
人物の候補はいろいろな説がたくさんだされてる。(大和朝廷とは関係ない勢力の
女王という説もふくめて)
…ってところでいいんじゃない?これ以上の細かい詮索は日本史板でどうぞ。
あっちはあっちで盛り上がってますんで。
卑弥呼は3世紀の人物。神功皇后は4世紀後半から5世紀初期の人物。同一人物じゃないよ。 また「台代(壱代)は万幡豊秋津師比売命」ではないかと、提唱している学者もいるよ。安本美典だったかな? 伊勢神宮の天照大御神、豊受神、天手力男神(タジカラ)を、卑弥呼、台代、男弟と考えている学者もいたと思う。 天照大御神を男神としているのは、トンデモ本。安本美典や井沢元彦の本も読んでみたら?
359 :
日出づる処の名無し :04/07/09 10:32 ID:ag1O2yM2
>>358 >安本美典や井沢元彦
君の種本はいつもこれだね。
透明あぼんするわ。
360 :
日出づる処の名無し :04/07/09 12:23 ID:/61eUtNc
>>360 どうするかってきいてるんなら、あがめるとか、大切にするとか答えとけばいいやん。
バチ当たりな香具師はそのうち本当のバチが当たるからほっとけほっとけ。
362 :
356 :04/07/09 17:01 ID:7OdE2fI3
神功皇后の実在年代は推測だから、推定方法によっていろいろな説がありうる。 それは安閑天皇以前すべての天皇にいえること。 「電波説」とか「トンデモ本」とかの言葉は乱用すると薄っぺらい罵倒語にしか ならないので漏れは厳密に使うことにしている。 天照大神男神説は別にトンデモ本でもなんでもない。 トンデモ本に「も」あるが、古来からあるれっきとした説。 それをトンデモ認定しながら、安本や井沢みたいなトンデモ呼ばわりされがちな学者を すすめる感覚はちょっと理解できないなw トンデモの定義にもよりますが。 (漏れ個人は安本をトンデモだとは思わないがね) なるべく漏れ個人のこだわりは捨てて、ぜんぶ一般論として356で中立的立場で まとめたつもりだったんだが、お気に召さなかったようで。べつにいいけど。
346 新羅、倭国と断絶、倭軍侵入(三国史記新羅本紀) 369 高句麗の百済侵攻開始 (三国史記百済本紀) 369 七支刀作られる?(七支刀銘文) 371 百済が平壌に攻め入り、高句麗の故国原王が流れ矢で戦死 (三国史記高句麗本紀) 372 百済、東晋に朝貢する(晋書) 百済より七支刀が献上される(日本書紀) 391〜392 高句麗、広開土王即位 (高句麗広開土王碑)(三国史記高句麗本紀) 393 倭軍侵入。金城を5日間囲む。敵は舟を棄て、内陸深く入り込んでいるので、その矛先は防げないとして持久戦にて 倭軍を破る(三国史記新羅本紀) 397 百済、太子を人質にし倭国と修好(三国史記百済本紀) 399 百済が倭と内通、高句麗王は倭軍侵入に直面した新羅の救援を決定(高句麗広開土王碑) 400 高句麗は5万の兵で新羅救援。新羅・任那・加羅に侵攻し、倭を退却させ、安羅を討つ(高句麗広開土王碑) 燕の高句麗侵攻 405 倭軍侵入。新羅の明活城を攻める。帰りを待ち伏せするが、破れる(三国史記新羅本紀) 408 倭が対馬に軍営を置き、兵器・資材・食料を貯え、新羅を襲撃準備(三国史記新羅本紀) 444 倭軍侵入。新羅の金城を包囲、食料が尽きたので引き上げる。新羅王は数千余騎を率いて追撃するが、逆に大敗し、 将兵の大半が戦死する(三国史記新羅本紀) 462 百済の武寧王、九州加唐島で誕生 472 百済、北魏に高句麗討伐を要請するが、断られる(三国史記百済本紀) 475 高句麗、3万の兵で百済王都の漢城を包囲。百済王は戦死し百済は一時的に滅亡する。だが、倭の仲介で任那近辺の 熊津へ遷都し、立て直す(三国史記百済本紀) 495 高句麗、百済を攻撃(三国史記百済本紀)
>>363 昔から、歴史は好きだったんだが、年号覚えるのが嫌いでねぇ。
そりゃま年表だけならそうでしょ
>>359 今、呉善花の「女帝論」を読んでるところ。
著者は上賀茂神社、淡路島、伊良湖岬、伊勢、宗像、宇佐……と、神話の源流を調査している。
読み応えのある1冊。
あぼーん
369 :
名無し :04/07/10 16:18 ID:jDTiIwoT
朝生の田原、 「5年になった最初に、歴史の時間で習ったのが、つまり天皇、神武天皇からの、 え〜現在の天皇までの名前を暗記しろと。」 「ちょっとやってみましょうか、少しまだ覚えてるんだけど。」 「神武、綏靖、・・・懿徳、孝昭、孝安・・・」 おいおい、いきなり間違えるなよ?
>>368 十干十二支で記録されてるから、ズレたとしてもプラスマイナス60年だと思うぞ。
371 :
日出づる処の名無し :04/07/10 22:38 ID:FqiY/v21
あぼーん
いい加減アク禁してもらうか
>>368 三国史記のどの部分かによる。新羅本紀は比較的信頼できる。
高句麗本紀は△、百済本紀は×。
あと、三つの本紀どれも共通して、冒頭は×、中頃は△、末尾の方ほど信頼できる。
375 :
日出づる処の名無し :04/07/13 09:31 ID:hiYX3zi4
あぼーん
ロシアで先帝陛下の映画撮るそうだが、誰が陛下を演じるのかね?
378 :
日出づる処の名無し :04/07/13 10:24 ID:uLRA5pbg
新羅本紀に、卑弥呼が出て来るの知ってる? マジだよ 中国の史書丸写しじゃん。
あぼーん
宮内庁のHPの、京都御所の説明文に「明治元年に遷都」という記述があったので、何ヶ月か前に 「おかしいのでは?」というメールを送ったところ、今日になって、 「表記が適切じゃなかったので、修正しました」と、宮内庁からメールが キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 確認したら、たしかに「遷都」という言葉が消えていた。
>>380 やるもんだ。(´-`).。oOえらい!!
「京都は,桓武天皇が都を遷(うつ)されて以来明治初期までの1千年あまりの間,天皇のお住まいのあったところです。」
すごいね。確かに今は天皇はお住まいではありませんが、都が東京に遷されたわけでもありません。ってか。
これで京都人も納得 するかな?
383 :
日出づる処の名無し :04/07/13 19:08 ID:cD+KaZP9
京都市バスの案内でも 「南北朝時代から明治まで477年間、天皇が住まわれたところです…」 って言って、「都を移す」という表現は使ってません。(よく聞くので覚えてしまいましたが) 京都の意地…なんでしょうか?
384 :
日出づる処の名無し :04/07/13 19:13 ID:V1kG3qpj
>>383 遷都令がない(奠都令のみ)→都は据え置き
という短絡的な思考をしているだけです。
この図式が成立するためには、
過去の遷都令をさがしだし、
そこに旧都廃止の文言が な い ことを証明せねばならない。
ちなみに奠都令は陪都の制を定めていないので、
都を 新 に 追 加 し て 定めるものではない。
385 :
日出づる処の名無し :04/07/13 19:15 ID:V1kG3qpj
>>384 > そこに旧都廃止の文言が な い ことを証明せねばならない。
「そこに旧都廃止の文言が あ る ことを証明せねばならない」に訂正。
書いていて頭がこんがらがってきたから落ちる。
というか幕府の頃は武家が幕府(行政府)を開いて、それが鎌倉だったり江戸だったりするだけで、 副都・二都という程度のものでしょ。幕府は厳密に言えば貴族でも総理大臣クラスなら持つものだし。
387 :
日出づる処の名無し :04/07/13 19:19 ID:V1kG3qpj
>>386 落ちる直前にハケーン
幕府は行政府ではないよ。行政府の 出 張 所 です。
臨時に戦地におくもの。だから 幕 で出来た府。
貴族でも云々は初耳。その貴族が将軍として戦地に出ていれば
幕府もありだが、総理大臣クラスの文官が普通に幕府を開くのは考えにくい。
>>387 厳密にというあたりは、中国(丞相の開幕など)だったり小幕府の話しな。
秀吉が将軍じゃないからと、私政府といっても、中身は幕府だし。
尤も将軍も左右大臣などの総理大臣クラスには就くわけだが。
ついでに言うと鎌倉幕府も行政機構が出来た後に将軍就任だし、別に将軍職に拘らずに (名目的や常識的には将軍の行政府(朝廷の出張所)であろうが)、 結局実力なんぼでしょ。 中身も幕府と言っても、江戸と鎌倉ではかなり違うし。 秀吉政府だって認めてやってよ!!
微笑ましいエピソード的な感じで紹介したんだけどなぁ。
じゃぁ、日清の時に広島?に大本営置いたのは、あれは幕府?
392 :
日出づる処の名無し :04/07/13 20:31 ID:V1kG3qpj
行在 [py] xíngzài [wg] hsing-tsai [ko] haengjae [ja] anzai [Meaning] A temporary imperial palace.
>>392 よくわかりました。ありがとうございました。
じゃぁ、京都人は東京のことを行在所と思っているんだ。儂もそう思ってた。
394 :
日出づる処の名無し :04/07/13 21:11 ID:V1kG3qpj
>>393 > じゃぁ、京都人は東京のことを行在所と思っているんだ。
多分そうなんでしょうなあ。
戦時大本営条例に基づき、大本営を設置し、
そこに行幸、行在を置かれるに際し、詔勅、勅令、政令の類が出ていれば、
東京奠都と類似のものと看做すことが出来、
翻って東京行在説を裏付けることになりそうだが、
明治行幸はあくまでも聖慮に出でるだけのものであり、
法的根拠はない。
従って東京行在説は成り立たない。
ズレ、誤字 (エンジバラ公→エジンバラ) を修正。 1:ポードワン国王王妃両陛下 ベルギー 2:フセイン国王陛下 ヨルダン 3:タヌマフィリ二世国家元首陛下 西サモア 4:ジャン大公大公妃両殿下 ルクセンブルク 5:ツボウ四世国王王妃両陛下 トンガ 6:カール十六世グスタフ国王王妃両陛下 スウェーデン 7:カルロス国王王妃両陛下 スペイン 8:ハサナル・ボルキア国王陛下 ブルネイ 9:モシェシェ二世国王陛下 レソト 10:ワンチュク国王陛下 ブータン 11:エジンバラ公フィリップ王配殿下 連合王国 12:ヘンリック王配殿下 デンマーク 13:ミッテラン大統領閣下 フランス 14:ワイツゼッカー大統領閣下 西ドイツ 15:ブッシュ大統領閣下 アメリカ 16:カウンダ大統領閣下 ザンビア 17:スハルト大統領同夫人両閣下 インドネシア 18:ジャワラ大統領閣下 ガンビア 19:モブツ大統領同夫人両閣下 ザイール 20:ヒラリー大統領閣下 アイルランド 21:モイ大統領閣下 ケニア 22:フィンボガドチル大統領閣下 アイスランド 23:ムバラク大統領閣下 エジプト 24:コイビスト大統領同夫人両閣下 フィンランド 25:エルシャド大統領閣下 バングラデッシュ
うー、余計ズレた気が・・・。 すみません、前のカキコ、無視してください。 誤字(エンジバラ公→エジンバラ公) を修正。 だけということでお願いします。
私の敬愛する応神帝の話題はないのか。
>>395 戦時大本営条例自体が勅命だからいいのではないか? 東京奠都ノ詔も勅命だよなぁ。
で、勅命によって法制化されたわけだから、行政府は粛々とそれに従って、
責務を遂行したと。
確か、国会も大本営が置かれた広島で開催されたとか。東京奠都ノ詔を法的
根拠として明くる明治2年に(特別に勅命なく)太政官が東京に来たことを
もって事実上の遷都とする東京都と京都府の見解と同様で、広島が行在所な
ら、東京も行在所ということも言えるのでは?
と、いろいろ調べていると、こういうことも思ってしまう。
399 :
日出づる処の名無し :04/07/15 02:44 ID:ghg/mwfU
>>397 帝国憲法との兼ね合い、
勅令と詔書の違いを考慮せねば。
400 :
日出づる処の名無し :04/07/15 02:52 ID:ghg/mwfU
戦前国家に勅命という法律用語はない筈だ。 詔書も勅令も天子の煥発する御沙汰であるから、 勅命には違いないが、 勅命とはあくまでも慣用語。 天皇を天子と呼ぶようなものであり、 法的な根拠はない。 戦時大本営条例は大日本帝国憲法発布語に整備された法体系下の勅令であり、 東京奠都詔は官制、司法体系が成立する以前、律令時代を模倣して煥発した上意。
>>400 帝国憲法下では「詔書」「勅書」「勅語」の三種類でそ
>>397 >私の敬愛する応神帝の話題はないのか。
なにかネタふってくれれば…。質問とか。
あなたは、応神天皇のどんなとこを敬愛してるんですか?
402 :
日出づる処の名無し :04/07/15 04:14 ID:ghg/mwfU
>>401 > 帝国憲法下では「詔書」「勅書」「勅語」の三種類でそ
中野文庫を覘くよう薦める。
//⌒ヘ⌒ヾ\ ( 《( ) 》 ( ( ノ ノ∠ /(( ミ ヽ\ 《 ( ( ミ 丿 ) )) 》 ゝ ゞ 丿/ノ 丿 丿 ‖|┃│ | | ┃ │┃‖| ‖| ‖ ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ / 、,,,___ ## ノノ ( ゝ , ソヾミュ (( ソ l j マ@ヽ ソ =彡へミヽ (( / |/ ー- )‐-√`@ヽ、_, ヘ r‐、ノ j`ヽ- ノ {!  ̄` ヽ=-''^ Y / ! /ゝ、 \__ ノ '' ,6 ノ | ゚ iJ ̄ l ・⌒ ; ! j -───'^ /| ,f´ ̄`ヽ ヽ r‐'\ ノ \ ヽ、_iヲっ ) /ノ ヽ く \ `ーU o ノ.: `ー
すみません。
>>397 の「勅命」は、全て「勅令」の間違いです。
もう金輪際、お酒はちょっとしか飲みません。
>>401 >あなたは、応神天皇のどんなとこを敬愛してるんですか?
単に、私の生まれたところの隣村でお生まれになった方だからなんですが。
じゃぁ、せっかくだから質問させてください。
応神帝を主祭神とする八幡という言葉は、いったい何なんですか?
もう一つ。応神帝は満2才で立太子はまぁ父ちゃんが死んじゃってるからいいと
して、即位が満69才っていうのは何か事情があったんでしょうか?また、その簡
約70年ほど天皇位は空位ですが、特に問題は起きなかったのでしょうか。
よろしくお願いします。
405 :
日出づる処の名無し :04/07/15 16:36 ID:wCypokJV
確認age
皇后陛下の御洋服の御趣味はどうにかならないもんでしょうか。 特に、ドレス。
>>404 >神帝を主祭神とする八幡という言葉は、いったい何なんですか?
私が調べた限りでは、八幡は三国志時代の軍旗を意味するらしい。
>もう一つ。応神帝は満2才で立太子はまぁ父ちゃんが死んじゃってるからいいと
>して、即位が満69才っていうのは何か事情があったんでしょうか?また、その簡
>約70年ほど天皇位は空位ですが、特に問題は起きなかったのでしょうか。
母の神功皇后が摂政の地位についてます。また神功皇后は天皇だったという資料もあるようです。
401じゃないけど、勝手に答えちゃった。ゴメンネ。今夜はちょっとだけ時間があった。
>>407 (´-`).。oOさん
さんきゅです。
八幡が軍旗を意味するのなら、幟に八幡大菩薩と書くのは理にかなってるのかな?
>神功皇后は天皇だったという資料もあるようです。
そうか、神宮皇后が即位していたとすれば、かーちゃんが死んでやっと即位でき
たっちゅうことで、納得しやすいですね。
神宮皇后が即位していなかった(摂政のまま)としても「まだあの子にゃまかせ
られん」って100才で死ぬまでがんばってたっちゅうのも説得力ありますが。
>>408 日本書紀第9巻は神功皇后でまるまる1巻使ってるから天皇並みの扱いですね。
余談だが、ネットで見てると13世紀末デンマークのマルグレーテは女王とする記述と摂政という記述がある。
現女王はマルグレーテ2世。
気になったから、横山光輝・三国志で確認してみた。 八荒の陣、あるいは八門金鎖の陣と呼ばれた陣形がある。陣ごとに旗があるとして八陣で八旗。 八幡というのは、この陣形からできた言葉かもね。強固な防禦陣です。 字源で確認したけど、幡という漢字は旗やのぼりを意味してる。
411 :
日出づる処の名無し :04/07/16 00:53 ID:HF//MWb9
>>410 > 横山光輝・三国志で確認してみた。
さんざ人の参考文献をトンデモ扱いしてこれかいorz
諸説有るけど 八幡(ヤハタ)の語源は、古代、この神をまつるときにたくさんの幡(ハタ)を立てたからだという。 [八]とは、数多くの、という意味の古語であり、幡とは、棹(サオ)から吊りさがっているノボリ のことである。 あたりがいい感じに思える。
413 :
日出づる処の名無し :04/07/16 01:05 ID:ALkLwr7d
既婚女性板のアンチ皇室スレ、荒さない?
414 :
日出づる処の名無し :04/07/16 01:16 ID:w9cYobUP
天皇は廃止しろよ、 あの皇太子も馬鹿面 見るたびに腹がたつ
415 :
日出づる処の名無し :04/07/16 01:25 ID:ALkLwr7d
416 :
日出づる処の名無し :04/07/16 01:28 ID:w9cYobUP
いや、普通に嫌いなやつおおいぞ。 あの害戦車とかほんとに迷惑だしよ、 ああゆうのをなくせば、まだアレなんだがな。 あと、皇太子すさまじいあほってのしらないのか。
417 :
日出づる処の名無し :04/07/16 01:32 ID:ALkLwr7d
外洗車はチョソの乗り物だ。
北朝鮮かアラブでやってください。 □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
419 :
日出づる処の名無し :04/07/16 04:51 ID:4p8e7yMB
妄想爆走的日本人
神社解説サイト
http://www.kamnavi.net/toyo/usa8man.htm から抜粋
八幡とは諸葛孔明の四頭八尾の八陣図戦法の武勲を象徴する軍旗である。
八幡宇佐宮御託宣集に「古イニシヘ吾れは震旦シンタン国の霊神なりしが、今は日域鎮守の大神なるぞ」とある。
震旦国とはチャイナを西方から呼ぶ名である。震旦国の霊神とは道教の最高神太一神、大元神を指す。日域とは日本である。
大神とは道教の太上老君の意である。聖武天皇の御代の託宣で、大仏建立が出来るのは宇佐八幡の神のみであるとの意である。
道士であった大神氏の発想の託宣であろうが、見事に宇佐の本来の神の御許山を乗っ取り、日本の神々のトップに立ち、
文化の香り高いチャイナ風を靡かせ、かつ半島系の秦氏が出自を始皇帝に求めえる根拠をも与えようとする手の込んだ託宣である。
地方神を宗廟とまで高めた、まさに神業としか云いようのない知恵である。
「八幡神」と「道教」との関係
八幡神のルーツは道教の最高神として信仰されている「玉皇大帝」である。宇佐神宮の名を高めた大神比義は「仙翁」と呼ばれたなど、
道教の教典に出てくる伝承が多い。
託宣集には八幡神は「震旦国の神であった。」と自ら述べたと記録されている。また「八幡とは諸葛孔明の四頭八尾の八陣図戦法を元に
唐代に生まれた破陳楽舞で使われる八っの旗から来ている」と福永光司氏が論証されている。
以上参考−『日本史を彩る道教の謎』から−
421 :
日出づる処の名無し :04/07/16 11:55 ID:HF//MWb9
422 :
日出づる処の名無し :04/07/16 11:56 ID:HF//MWb9
>>420 著者の素性や
サイトの閲歴、
そんなものも重要な情報ですよ。
423 :
日出づる処の名無し :04/07/16 22:22 ID:NgtjnlLZ
おまいら! 明治神宮が神社庁から脱退してたぞ!! 5月12日のことだ。 何で今まで誰も言わないんだよー。 これは皇室が神道と切り離されはじめたってことだ!
>>421 >>422 検索かけたらヒットした。このサイトは問題アリ? 詳しいことを知ってる人の解説を待ちます。
>>423 なんか、つまんないモメゴトがあったようだね。神道界も悪い意味で官僚化しちゃってるな。
426 :
401 :04/07/17 05:21 ID:h6672Xjp
>>404 69歳というのは日本書紀の説で、実際にはもっと若かったかも知れないし
もっと高齢だったかも知れないしなんともわからない。
(出典は忘れたが59歳という伝承もあったような)
>>404 ,
>>408 応神天皇が成人した時に正式に即位させるということは当然
考えられたと思うけど、母后の功績があまりに偉大でまた英邁でもあられたので
自然と摂政のままでいくことになったのでしょう。
しかし応神天皇が成人された後は、朝議に臨席されたことはもちろんだろうから
実態としては自然と「母子共治」の政体だったと思われ。
>>407 ,
>>408-409 神功皇后が即位していたというのは、先代旧事本紀など後世の説。
これは風土記などに天皇とよんでることから出た説だが、
追号天皇みたいなもので実際に即位していたということではないだろう。
風土記にはヤマトタケルや宇治若郎子を天皇と呼んでるところがある。
427 :
401 :04/07/17 05:22 ID:h6672Xjp
>>404 ,
>>410 ,
>>412 八幡の語源は、よくわからない。あまりいろいろこじつけるより
単純にもっと素朴なものなんじゃないかと思うけど…
軍神だから、普通に考えれば軍旗だろうね。軍隊を動かすために
それぞれの軍が旗指物(目印)を立てる。それが8つというのは
単純に「たくさん」の意味で、八幡は「大軍」を意味するのかも知れないし
8は古代日本でもめでたい数だから実際そういう満族の「八旗制度」と
似たような軍隊構成があったのかも知れないし。
このへんは「…だったのかも」という程度に止めておかないと
電波になりかねないけどね。「神奈備」みたいに。
>>420-422 ,
>>424 「神奈備」はネットの中では老舗サイトだし、よく資料あつめてると思うけど
電波っぽい説明が目につくのであんまり人にすすめたことはないんだよね
八幡宇佐宮御託宣集は中世説話だから民俗学的な資料にはなっても古代史には役立たない。
福永光司は道教研究のエロイ人だが、なんでも道教にこじつけるので有名な人。
八幡といえば、日本中の神社でいちばん数が多いのが八幡神社だそうです。 神社の数だけからいえば八百万の神々の中では日本最高の御神徳と申せましょう。 御祭神は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇、比売大神の四柱とする場合が多い。 比売大神というのは、神功皇后の妹で葛城襲津彦の夫人でもあり 応神天皇の乳母でもある虚空津比売命(そらつひめのみこと)。新羅征伐では 潮干珠・潮干珠(しほみつたま・しほひるたま)を得て神功皇后を補佐したので、 玉津媛命(たまつひめのみこと)ともいう。
429 :
日出づる処の名無し :04/07/17 09:04 ID:eTadEKYX
430 :
abc :04/07/17 09:37 ID:gzrDxNn/
>>385 > 天皇は廃止しろよ、
> あの皇太子も馬鹿面
> 見るたびに腹がたつ
お前は居なくても天皇陛下や皇室が存在しないのは困る。
一体誰が天皇陛下の代わりになるというのか。外交官が
100人いてもその機能は果たせないし第一金がかかりすぎる。
ソ連の大使館なんぞ歯超一流ホテル顔負けというし、その様な
ホテル擬きの御殿に住んでいる外交官を現地に人はどう見て
いるんだろうね。反日感情が湧かないとも限らないではないか。
>>428 >八幡といえば、日本中の神社でいちばん数が多いのが八幡神社だそうです。
どこかのサイトで、いちばん多いのは「稲荷神社」という記述があった。いま、そのサイトを探してる。
ではまた夜か、明日の朝。
>>430 あほかと、場かかと。
外交ってのは奈、言葉の戦いなんだよ。
お前見たいのが日本をだめにしたんだろうな。
それはお前。
そもそも皇室の役目って外交なのか? 「外交官100人分」っていう説明はわかりやすいからよく使われるけどさ。
435 :
日出づる処の名無し :04/07/17 13:56 ID:goZqqP3M
外交をしない王室を探す方が難しい。
じゃあ雅子にうってつけじゃんw どんどん海外に行かせてあげてくださいな。
437 :
日出づる処の名無し :04/07/17 17:31 ID:G7c9QAeh
所謂「皇室外交」は、マスコミの造語であって、公式の用語ではない。 もし、そんなものが存在したら、憲法問題である。 天皇皇族の海外旅行は親善にすぎない。
438 :
日出づる処の名無し :04/07/17 17:32 ID:UbyruKh0
>>436 低脳、低学歴の反日カルト
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
440 :
日出づる処の名無し :04/07/17 18:20 ID:AcJwZgrw
こんなんありましたけど・・・
以下、皇太子と呼ばれている奴の声明文の一部
記者会見では雅子がこれまでに積み上げてきた経歴と、
その経歴も生かした人格の大切な部分を否定するような動きが
あった、ということをお話しました。その具体的内容について、
対象を特定して公表することが有益とは思いませんし、
今ここで細かいことを言うことは差し控えたいと思います。
会見で皆さんにお伝えしたかったのは、私たちがこれまで直面してきた状況と今後に向けた話です。
以下略
流石、ヒロヒトの孫だね。言葉は丁寧だが明らかに脅しをかけている。
各メディアがこれにビビれば、不敬罪が事実上復活する。
参照URL
http://revolt.cocolog-nifty.com/love/2004/06/post_6.html
>言葉は丁寧だが明らかに脅しをかけている いやあ、分かりやすくて良いな、貴方の思考法。 自分にとって都合が良くない、あるいは不快なことはみーんな「脅し」か。 じつに分かりやすい。 ……どこが脅しだよ。言いたいけど言えないっつー籠の鳥の悲哀さえ感じるぞ、この引用文。 あと「皇太子と呼ばれている奴」っつー表現な、やめとけ。頭が悪そうにみえるから。 法律に則っての称号、立場の呼び方を「…って呼ばれてる」なんつーのは なんにでも反抗してみたいリア工のヤンキーか、阿呆な市民運動家みたいだ。 他のスレにも貼ってあったので、同じものをコピペw
皇室の存在価値挙げるなら… 皇室ってのは日本の伝統文化の最大の継承者だろ。 日本という国のアイデンティティーを担っているとも言い換えられる。 「外交官100人分」なんてのはそこから来る二義的なものであって本質はそこには無い。 まあ、いちいち価値なんか考えて検証するのはあんまりしたくないんだが。 普通に敬おうぜ。
>>442 じゃあなんであんな宮殿、御所なの?
日本の伝統文化の最大の継承者っていうことが微塵も感じられないんですが。
「伝統的な」日本の、建築が警備に不向きっつーのと、あと予算とかー、予算とかー……いや憶測だがね。 あと、「これだけ皇室は身近なんですよー」と宣伝でもしたいんでわ? それに伝統的すぎる日本建築は公家屋敷とか京都御所になっちまうしな。それも悪くないかも知らんが。 まさか城をたてるわけにもいくめえよ。 >今上帝のために 移築という手段もあるか、いやしかし……
445 :
442 :04/07/17 21:04 ID:ECyF9AnF
>443 それは、皇室がそもそも「日本の伝統文化の最大の継承者」として組織されたものではないから。 >442で言ったことはあくまでも、「日本という国の視点に立って」皇室の価値を考えるとこうなりますよーっていうものだから 実際の皇室が細部までそうなって無くても問題は無い。
446 :
日出づる処の名無し :04/07/17 22:19 ID:JDfVO3uM
チョンには無いからうらやましいんだろうな 相変わらず浅ましい民族だ
>>443 は皇室が日本の伝統文化最大の継承者にふさわしい宮殿や御所を
使うようになったら間違いなく「税金の無駄遣い」と言うッ!
つか現状ですでに言ってそうだが。
448 :
日出づる処の名無し :04/07/18 02:19 ID:veB9mFKF
明治神宮が神社庁から撤退した事を
国家神道の崩壊といって喜んでいる奴が居る。
ttp://mediacapsule.ne.jp/purplejade/a/2004_05.html ここの5月17日の欄を見ろ。
>今、この神社本庁と明治神宮との間で、対立が生まれているそうです。
>本来、アマテラスとは関係ない多くの神様が、国家神道では一つに強引に押さえ込まれました。
>これは、あくまで、日本国民とは、天から降りてきた来た「天孫族」の一員として、
>国家的なアイデンティティーとナショナリズムを高揚するためでした。
こういう考えが出てくる背景は神道と皇室を分断する力が働いているからと見たほうがいいだろう。
神道を失ったら皇室の力は更に衰えるぞ。
まじでやばいって。
>>448 そこ、ほかにもめちゃくちゃ書いてるな。
「平成天皇」とか「金正日さん」とか。
450 :
日出づる処の名無し :04/07/18 04:56 ID:q6/QRtfW
>>447 誤解です。
あの宮殿、御所がたまらなく気に食わないだけ。
具体的に不満を書くと長くなりますが。
>451 まあ……、ガンガレ。
>>431 ゴメン。見つからない。稲荷神社が、日本でいちばん多いと書いてあったサイトが見つからない。
検索で調べると、どーでもイイことばかりヒットして、肝心の探しているサイトがヒットしない。
↑神社本庁に直接問い合わせればいいんじゃないかい?
455 :
日出づる処の名無し :04/07/19 01:03 ID:Ns/3t3U+
てゆうか八幡社の話に突っ掛かって下らん脱線をしすぎ。
456 :
日出づる処の名無し :04/07/19 01:42 ID:b8L1v1uJ
負の部分は全部在日のせいにする お前らは気持ち悪いんだよ。お前らのきらいな朝鮮人 と同じだろうが
457 :
日出づる処の名無し :04/07/19 03:06 ID:8w95UJ8F
一定レベルの教育を受けた中国人と例えばアメリカなんかで 世界史における日中の歴史を話題にするとき、日本が中国の 属国では決してなかった証拠の一つが天皇なんだな。 彼らもそう指摘すると反論できなくなる。
今日は海の日。 応神天皇と海にちなんだ話を少しする。 応神天皇の時代は 航海が発達した時代であったという。 天皇は伊豆国で枯野(からぬ)という名前の 船を造らせた。 軽くて海を走る様子はまるで飛ぶようだったという。 天皇はこの船をかなり気に入ってたようで 廃船になったのちも枯野を忘れないようにと 廃材で塩を焼き諸国に配ったり、琴を作って歌を詠んでる。 また天皇の奨励によって 諸国から500艘の船が武庫の港、現在の兵庫県に集められた。 この時代にはすでに瀬戸内海が重要な航路だったのだろう。
ところがこの船は 新羅の使者の火の不始末で燃えて仕舞った。 新羅王は驚き、船匠を献上した。 猪名部と名乗るこの一族は 摂津に住み航海技術を以て仕えたという。 天皇自身船を使い淡路で狩をしたり 小豆島に出かけた。 つまり応神天皇の時代は 海洋が重視され、航海が盛んになり、 航海技術が発達した時代であったということだろう。 少なくとも 昔から日本では海事が重要であったことは間違いない。
>>461 応神天皇期は大陸からの渡来人がたくさんやってきていた。
技術指導があったことだろうね。
もとは瀬戸内海航路よりも日本海航路の方が盛んだった。 仲哀天皇が北九州と山口県の間の陸橋を壊して九州と本州を分断してから 瀬戸内海航路が栄えるようになった。それでもかなり遅くまで 日本海航路は衰えなかった。
神功皇后は、新羅を御馬飼部と定めて、北方の騎馬文化などは新羅経由で輸入。 百済を渡之官家と定めて、中国の文化は百済輸入窓口とした。 しかし神功皇后の新羅征伐は、その前の段階での日本の水軍による軍事行動。 船は崇神天皇の時代にも建造が奨励されてるし、日本は縄文時代から海洋文化圏。 前漢の時代にすでに大規模な海上交通によって倭が朝貢したこともあった。 技術らしきものといえばなんでもかんでも帰化人が大陸からもってきたというのはまちがい。
>日本は縄文時代から海洋文化圏 海洋文化圏って言っても、縄文時代における日本と中国の技術水準が 同一なわけではないだろうしなぁ…
縄文時代に、日本人が太平洋を往復していたという説もある。エストラダ・エバンス学説。 南米の考古学者が、エクアドルの遺跡から出土した土器と、縄文土器の類似性に着目して、 古代日本人は太平洋を横断していたと提唱した。 最近の学説では、どうなってるんだろう。
>>466 古田武彦は魏志倭人伝を読んでその結論に達してたね。
468 :
日出づる処の名無し :04/07/19 12:21 ID:AnHguMNM
魏志倭人伝というあほな用語を作った奴は誰ですか? 倭人ごときに伝立てるわきゃねえだろと突っ込みを入れないと。 徐庶ですら伝がたってないんだから。
「負の部分は全部在日のせいに」といわれてもな……。実際に負の部分を担ってる(頼んだわけではないが)んだから 仕方がないのでわ…… >468 そういうときには、自分で「ほら!本当はここに……」とか言いつつ真実の資料を提示しないと 「また出たよ、チョンが……」などという言われなき(かどうかは知らん)誤解をまねくと思うが。 URL付が望ましいな。
471 :
日出づる処の名無し :04/07/19 13:28 ID:Ns/3t3U+
>>468 王化を宣伝するために、 徐庶よりも倭人を優先して
伝を立てる、という理屈は成り立つな。理屈だけどな。
魏のような弱小王権だと、その辺は必死だよ。
472 :
464 :04/07/19 13:33 ID:aQNdXCrC
>>465 縄文時代、中国はまだ殷の時代だよ。
中国で海洋航行に耐え得る大型船が発達したのは
呉越の頃(前5世紀)だろうな。
縄文後期初頭の3800年前の北海道戸井貝塚遺跡から
準構造船を模した舟形土製品がでている。
それ以前、縄文中期(4000年前)の富山県桜町遺跡ではすでに
「貫穴(ぬきあな)」「桟穴(えつりあな)」という近代木造建築で
おなじみの技術を完成させていた。
したがって構造船の建設では日本の方が中国よりもはるか以前に
発達していた可能性が高い。
>>470 まだ「殷」って、国家が成立してるんだぞ?
>>472 >したがって構造船の建設では日本の方が中国よりもはるか以前に
>発達していた可能性が高い。
いわゆるムダマ舟というものから構造船の製作技術が先んじていた
可能性がある、という論についての真偽はともかくとして、日本文化
という概念で捉え、論じてよいものか通時的(縄文と弥生の断絶)にも
共時的(地理的断絶)にも分からなくなってきたが、どう思うよ?
>>468-469 正しくは「三国志魏書東夷伝倭人条」というのだけど
べつに「魏志倭人伝」といったからって大間違いってことではない。
中華書局版の三国志の原文で分量を比べると
東夷伝倭人条61行
東夷伝高句麗条44行
東夷伝馬韓条31行・蜀書関羽伝31行
蜀書張飛伝24行
東夷伝東沃沮条22行・東夷伝夫餘条22行
魏書夏侯惇伝21行
東夷伝弁辰条19行
東夷伝穢条16行
東夷伝邑婁条9行
魏書徐庶伝ゼロ・西戎伝大月氏条ゼロ
徐庶がえらいなんて思ってる椰子は演義厨。
倭人伝は関羽伝のほぼ倍の分量がある。
>>473 なにをいってるのかわからんな。縄文と弥生の断絶なんて最近の考古学じゃ
いわないだろ。70年代の人かい。まぁ船の話に限るんなら、弥生時代なら
縄文時代よりさらに発達してるだろうな。
弥生時代の2世紀には中国に生口(奴隷)160人を貢ぎ物として運んでいたが
使節と護衛の武官や奴隷の衣食住を管理・世話するスタッフまで入れたら
かなり大規模になる。これが全部イカダや丸木舟で玄界灘わたったとはどこの学者も
思ってないよ。同じく弥生時代の3世紀以後も日中間で使節が往来してるが、書類や大量の
貢ぎ物はどうする。絹織物150反を海水にぬらさず運ぶのはイカダや丸木舟じゃむり。
中国の使節が往来のたびに海水かぶるような小舟に乗っていたとも考えられない。
弥生時代の銅鐸には船首と船尾がそりあがった船の絵があるが、これは構造船であって
丸木舟ではない。古墳時代にも構造船を模した埴輪がある。縄文・弥生・古墳と時代を通じて
構造船が存在したんだから、別に断絶はしてないだろ。
弥生時代にすでに一定の造船術と航海術が存在していたことはわかるよね?
縄文の海洋文化と無関係で断絶してるなんて発想がどうしてでてくるのか謎だ。
>>472 殷はすでに国家。しかし古代では、外洋船をもたない内陸の国家なんて珍しく
もなんともない。国家の形成段階の話はしていない。今してるのは船の話。
そういや朱印船くらいまでは日本の船も西洋帆船と性能差がそれほど無かったとか。 地球を半周する能力があったかどうかは知らないけどね
おっ!こんなスレあったんだ。俺も天皇陛下は大好きだよ。 2ちゃんでは故意に陛下の権威を下げようとする奴らがいるのに、アラシもなくオアシスみたいだな(笑) 日本人は世界唯一で、世界最高ランクである皇帝位にもっと誇りをもっていいと思うよ。 なんたって皇帝だ。天皇より偉い人はローマ法王くらいのものだろうし(苦笑)一説には同じクラスなんだけどね。 まあしかし、普通の国は王を名乗るしかないのに、それより偉い皇帝なんだから、日本人はもっともっと 自覚をもって欲しいとは思うよ。 アメリカ大統領だって皇帝には王以上の特別な配慮で接待してくれるんだから(苦笑) (大統領自ら空港まで最高位の礼服であるホワイトタイで出向くしね) スレの流れと違う内容ですまん(苦笑)
つうか、皇帝は王の王ということで創立されたが、 日本における王って、日本国王ともされた将軍や、琉球王くらいしかないんじゃない? イギリス王室は日本皇室より下なのか?
また、日本は大韓帝国や満州帝国を認め、天に二日なしでもなんでもなくなってるし、 はやり皇帝とはまた別の種類でしょ。まさに法王というののほうが似てるかも。 天皇が皇帝クラスになってるというのは、外務省が頑張ったからとも聞いたが、 よく考えたら他に皇帝クラスっているのかな?王クラスとは実質的にも違うのかな?
>>455 日本的には大英帝国ですからねぇ。
どちらが上だとか、ことさらにことあげて威張るものではない。
483 :
日出づる処の名無し :04/07/19 17:52 ID:HUuGYXAj
>>479 このスレ発のコピペをご覧になったのですね。
どうでもいいですが、あのコピペ、けっこう適当だということでテンプレ集から削除されちゃったよね。
>>482 同意。皇室を敬うのはけっこうですが、
「イギリス王室なんて所詮…けど日本の皇室は…」みたいな書き込みを見ると、
醜いなぁ、嫌だなぁと思う。
485 :
日出づる処の名無し :04/07/19 19:37 ID:7nxRVsaf
そうじゃなくってさ、比較して相手を貶めめてまで皇室を持ち上げるのが醜いってこと。
487 :
日出づる処の名無し :04/07/19 20:59 ID:Kjt8Ye0g
>>454 天皇は世界的に見れば皇帝という地位にある。
世界中で皇帝(emperor)と呼ばれているのは日本の天皇だけ。
地位的にいえば、ローマ法王と同等かそれ以上。
>>487 =482か?
内容はともかく、ハイパリンクがずれてないか?
487 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/19 20:59 ID:Kjt8Ye0g
>>454 天皇は世界的に見れば皇帝という地位にある。
世界中で皇帝(emperor)と呼ばれているのは日本の天皇だけ。
地位的にいえば、ローマ法王と同等かそれ以上。
ハイパリンクがずれているというか、レス番がずれてないか? アボーン入ってずれてるとか・・
490 :
日出づる処の名無し :04/07/19 21:23 ID:Kjt8Ye0g
460 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/19(月) 20:59 ID:Kjt8Ye0g
>>454 天皇は世界的に見れば皇帝という地位にある。
世界中で皇帝(emperor)と呼ばれているのは日本の天皇だけ。
地位的にいえば、ローマ法王と同等かそれ以上。
あれ?
そういえば、スレが赤いような・・・アボーンでズレテルのかなぁ・・・
491 :
日出づる処の名無し :04/07/19 21:23 ID:Kjt8Ye0g
49 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 50 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん 51 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん
492 :
日出づる処の名無し :04/07/19 21:24 ID:Kjt8Ye0g
どうしてレス番号のズレ・間違い程度でこんなに話題になってるんだろうか。
494 :
日出づる処の名無し :04/07/20 01:59 ID:7CN2PsSl
>>493 ネタ不足でしょうな。 一時の活気も無くなったし。
まぁ落ちなければべつに無理にネタ振りしなくても良いんだけどね。
495 :
日出づる処の名無し :04/07/20 02:16 ID:7F9qnTx4
皆様のお知恵を拝借させてください。 実は在日と議論することが多いのですが、 彼らに皇室の存在意義をわからせたいのです。 何しろ「人が生きるのに国なんて関係ないし、参政権の相互主義とか 国家主権のこだわりを日本が率先して捨てればいい」 などと平気でいう連中なので、国の成り立ちを示すためにも天皇陛下の ありがたさをわからせ、国家が持つ主権をわからせたいのですが。
>>495 その発想は「からごころ」じゃないのだろうかな?
天皇陛下のありがたさを押し付けるようなことをすれば
あなたが陛下の御稜威を傷つけることになるんじゃないの?
為すこと無くして自ずから然り。
>>171-179 のあたりを参照。
あなたが立派な人間になって彼らから尊敬されるような人なら、
少なくともあなたの前で天皇を侮辱はしないでしょう。
>「人が生きるのに国なんて関係ないし、参政権の相互主義とか
>国家主権のこだわりを日本が率先して捨てればいい」
その程度のことがわからない連中に天皇の存在意義を説明するのはムリ。
それは順番をまちがってる。まず「人が生きるのに国なんて関係ないし、
参政権の相互主義とか国家主権のこだわりを日本が率先して捨てればいい」
なんて話を論破するのに天皇がどうのって話はまったく不要。
まずそれを論破する力があなたにあるかどうかだ。
天皇のありがたさの話はその後のことだと思いますが。
日本を愛しています。憂いています。私の胤はとても濃いので、ぜひとも皇室の御存続のため提供させていただきたく存じます。みなさまのような憂国の方々にも、ぜひともこういった具体的な行動に立ち上がっていただきたい。
>>497 左翼の下品なイメージを広めるためのウヨの工作員ですかw
>>495 参考になりそうな論文が、今日の「正論」(サンケイ新聞 H16年7月20日朝刊)に載ってる。
「半神半人」の仮構である天皇制度、西部邁
西部氏は皇位継承において、女系継続も女帝も認めるべきと提唱している。
理由として「天皇個人において、血統よりも家系が重視されていると思われる」と述べている。
詳しくはサンケイ新聞をお読みください。
>>479 さんざん既出ですが、米大統領がホワイトタイで空港まで出向くってのは間違いですから。
全員ホワイトタイ着用の晩餐会をやるっていうのが真相。
あのコピペを信じ込んでる人は、礼服についてご存じないのだろうか…。
503 :
日出づる処の名無し :04/07/20 20:47 ID:Y0dGC0es
何! 産経新聞まだ読んでないけど、何で西部先生はそんなことを?マジデ? 女系相続があったら、家系が変わるということ分かってんのかね。だいたい今まで、女系の子孫は臣民とされてきたのに、 君臣の区別がぐちゃぐちゃになって、喜ぶのはアカと支那と北鮮だけだぞ
504 :
日出づる処の名無し :04/07/20 20:51 ID:Y0dGC0es
追加 503番のレスは、500番についてである。
506 :
日出づる処の名無し :04/07/20 21:19 ID:crBujoSk
天皇陛下を敬わない国はカコワルイ 天皇陛下を敬わない人間もカコワルイ
しばらく前から考えてたのだが、日本に「もしものこと」があったときは当然亡命政府といっしょに陛下も移ると思う。 なんだかんだ言っても、「日本の象徴」だし。もちろん皇族の皆さんも一緒に。 で、ちょっと暴走気味に考えたのが、そういう「いざというとき」のために、宮家を日本各地に分散しておくというのはどうだろう? あまりに極論だろうか?
女系容認論を唱えてる奴は工作員。
皇室はもっと自由に動けるようにしたほうがいい。 ヨーロッパの王室のように国民のアイドル的な存在にしたほうが広く受け入れられる あとチョンの血を清めるためにも白人の血を入れるべき
白人との婚姻を否定する気はないが、なんだチョンの血を清めるためにっつーのは。 天皇家と縁戚関係が有った頃と今の朝鮮人てのは別の民族だぞ。
511 :
日出づる処の名無し :04/07/20 23:26 ID:Cdg5LUHU
今日秋篠宮御夫妻が福岡に来たよ
514 :
日出づる処の名無し :04/07/20 23:42 ID:7F9qnTx4
たとえばこれから未来の皇太子(現在のではなく)と ベルギーの王女が結婚してその王女にベルギー国王継承権が回ってきた場合、 ベルギー王国は日本と同君連合になるのでしょうか? その場合ベルギーは自動的に併合ということになり、フランスあたりがその継承にいちゃもんつけて ベルギー継承戦争とかに発展するのでしょうか?
515 :
日出づる処の名無し :04/07/21 00:17 ID:gpAtW2hs
夫妻だけでした・・・ 海上自衛隊の軍艦を見て廻ってました。
どっかで日本の皇族はヨーロッパの王族よりはまだ自由だって聞いたな
>>514 外国に嫁いだ時点で継承権を失うと思うが。
>>514 そのようなことは、結婚前に協議するんじゃないの?
ヨーロッパの歴史には、連合王国という国も存在するからね。
仮定の話だけど、どちらかの国に後継者がいない場合は、ふたりの子供が2カ国を統治して、
ベルギー・日本連合王国となる可能性はあると思う。
ただし両国共に立憲君主国だから、両方の国の議会の承認が必要だろうけど。
519 :
日出づる処の名無し :04/07/21 11:29 ID:78S1zt5z
>505 ご丁寧に有難うございます。 はて、西部氏は、何を考えてんのかね。そもそも、「血統」とか「家系」とかいう似たような言葉は定義づけて 使ってくれないと、読者にとって意味不明だろう。 >514・518 日本と白耳義は宗教が違うからありえないと思うが・・・、 その場合、典範の規定により、当該王女は日本の皇族になる。 ということは、二重に身分を取得することになるので、白耳義王族の身分を自動的に 離れるんじゃないの?
520 :
日出づる処の名無し :04/07/21 12:05 ID:EWlRjHeI
>>519 同意。
践祚は神器の承継を済ませた
陛下御自身の宣言による。
元号で時間も支配する。
陛下は地上の主宰者という位置づけ。
一方、欧州の王位はヤソの坊さんに塗油をしてもらい、冠を貰う。
一人で登位できない。
どこまで行ってもヤソ神の下僕という位置づけ。
ベルギー王なんぞになったら、すでに
宝祚は消滅したも同じ。
【皇室】"前立腺がん" 天皇陛下、ホルモン療法へ…宮内庁が公表
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088500162/526 526 :名無しさん@5周年 :04/06/29 20:23 ID:ukGrMjuo
317 名前: 名無しさん@5周年 [sinnbe] 投稿日: 04/06/29 19:27 ID:gNk3W25v
hayakusinnbekureyo
376 名前: 名無しさん@5周年 [sinjimae!!] 投稿日: 04/06/29 19:39 ID:gNk3W25v
天皇は癌でくたばり、皇族一同は集団自殺。
そして、バカウヨは全員殉死。
もしくは、テロで皇居に原爆が落とされ皇族全滅。
これが一番じゃねーの?
414 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/29 19:50 ID:gNk3W25v
実は、もう死んでたりしたらウケるんだけどな。
424 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/29 19:53 ID:gNk3W25v
昭和天皇のバカなんざ、斬首に処しときゃ良かったんだよ!!
439 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/29 19:57 ID:gNk3W25v
やっぱ、もう死んでんじゃねーのか!?
463 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/06/29 20:06 ID:gNk3W25v
>>452 "次"の戦争で勝つまでは、日本は永久に敗戦国だからな!!
こーゆー考え持っている野郎って、マジきもい。
476 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/29 20:09 ID:gNk3W25v
テンノーの容態なんざ、知ったこっちゃねーんだよ!!
いちいち、病状の発表なんかせんで良いわい!!
497 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/29 20:14 ID:gNk3W25v
誰か今から、テンノーの死骸を盗んで来いや。
521 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/29 20:20 ID:gNk3W25v
>>507 皇族どもは全員、今すぐ安楽死させてやろーゼ!!
522 :
日出づる処の名無し :04/07/21 14:20 ID:tvt3sprv
まあ確かに属国かもしれない でも今は この国に理解のある在日と日本人だけでいいよ それと外国の方は偏見をもつ前にこの国で日本人社会と同居してみませんか もっと視野を広げて世界を見てくださいそのチャンスが今だと思います。長い年月を経て少しずつ 和解するべきです(北朝鮮にもう少しチャンスをくださいと言いたい)
うぜーよ莫迦。
あぼーん
あぼーん
工夫がねえのは このスレもだけどな
528 :
日出づる処の名無し :04/07/22 12:02 ID:psGBo+dx
★三笠宮寛仁さま、不整脈で入院 宮内庁は22日、三笠宮寛仁さま(58)が不整脈のため、同日未明に東京都 新宿区の慶応大病院に入院されたと発表した。意識はあり、容体は落ち着いて いるという。 寛仁さまは熱中症のような症状を訴え、6日から11日まで東京都内の別の病院に 入院し、点滴などの治療を受けた。退院後の13日から16日まではトルコを訪問していた。
一日も早い逝去をお祈りしてます
| ↑ └─┘ ぇぃゃぁ ∩∧ ∧ ヽ(´Д`)つ \ \ O-、 )〜 ∪
あぼーん
533 :
日出づる処の名無し :04/07/23 23:54 ID:0PcIjAvH
>>528 こういう現実の問題には極めて無関心だから、
このスレ、衰えて↑みたいなのが増えたんだろうね。
あぼーん
535 :
日出づる処の名無し :04/07/24 15:09 ID:laSZOxPI
.〆'.⌒^ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||ヾ|_!ノLl」!../ < 優しく【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGEを諭してあげなさい |ヽd ゚ ‐゚ノ / \________________ ノノ(ヽVノiつ く/_i|_i〉 し'ノ 了解です、皇女様! 軽く半身不随にしても宜しいですか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒∧_∧ //∧_∧ バキィ!ヽ( ・∀・) :(⌒ミ( //(´∀` ) バキィ!!ヽ l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、 _`ヽゴスッ!! ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!! (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ (´⌒ー- ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒); (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));  ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
基地外は黙殺汁。
>>262 反日カルトの団塊ジジーを公開処刑せよ!!
538 :
日出づる処の名無し :04/07/25 02:38 ID:gUKh/aA0
>>355 まだ、読んでいないんだけど評判がいい本だね。
過去レスにあった、昭和天皇の大葬の礼の時、日本の色とシンプルな衣装に
感動した記憶がある。
素晴しかった。その辺の事は書いてないんでしょか?
日本のデザインと色が皇室の中に息づいている事に本当に感動した。
大葬の礼のDVDとか、ないんだろうか?
大人になった目で見てみたい。
539 :
日出づる処の名無し :04/07/25 02:54 ID:x0OEumH4
>>527 俺も大葬の礼に感動したよ。久々に思い出した。
540 :
日出づる処の名無し :04/07/25 06:41 ID:/kwvGM11
>>527 DVDは知らないが、ビデオとかないの?記録映画みたいの。
絶対あるよね。
541 :
日出づる処の名無し :04/07/25 11:47 ID:xGAmA7MC
778 :名無しさん@恐縮です :04/07/25 11:24 ID:DgTlk8Ku
>>733 太平洋戦争で恨み骨髄でしょうが。
一時とは言え、黄色い猿に叩きつぶされたんだから。
結果として植民地失って貧乏国に落ちたし。
戦後、訪欧した昭和天皇がどういう目にあったか。
マスゴミではタブーみたいだけど。
780 :名無しさん@恐縮です :04/07/25 11:27 ID:3JljXH0W
>>778 生卵ぶつけられるわ英国貴族が晩餐会ボイコットするは
手植えの苗を引っこ抜かれるわ散々でしたな。
542 :
日出づる処の名無し :04/07/25 13:38 ID:VykIF0BM
今上天皇でいいのでは? ないしは、今の天皇とか、そういう言い方で間違いない。
543 :
日出づる処の名無し :04/07/25 15:31 ID:XMSrssKx
あぼーん
>544 サヨって最近追い詰められてるのかね?ずいぶん必死だな(藁 つか、これって全部裏返したサヨのことじゃねーかw
あぼーん
548 :
日出づる処の名無し :04/07/25 20:45 ID:2cLiOWVo
世界最古とは言われているものの、 明治天皇の時点で替え玉があったということだし、 それ以前にも、そういうことは何回もあったこと だろう。だから、今後、愛子様が女帝になられた後、 跡継ぎが誕生せず皇室が廃絶になったとしても、 何も問題は無い。いまどき、王室だの皇室だのって 時代錯誤という感じがして好きくない。
お前の好き嫌いなんてどうでもいいから。
550 :
日出づる処の名無し :04/07/25 20:48 ID:2cLiOWVo
キャリア、キャリアってうるさいな 全部コネで、たいしたキャリアもないくせに! 天皇の見舞いもできないのか、キャリアってバカだね
551 :
日出づる処の名無し :04/07/25 20:48 ID:2cLiOWVo
皇室は質素です、なんて国民にそう思わせてるだけで 内情は結構派手なのかもね。 調度品とか普段見えない部分に金かけてそう。
552 :
日出づる処の名無し :04/07/25 20:54 ID:2cLiOWVo
高齢でガン闘病中の天皇が どうして、雅子のお見舞いに行かなければ いけないんだ・・ 逆だろう! 病名のない病気>>>>>>>>>>ガンなのかよ〜w ほんと皇室で一番、お偉いのは雅子様なんだねw
夏だなぁ…
馬鹿ばっかなスレだな
555 :
日出づる処の名無し :04/07/26 05:55 ID:3AFCcI1m
566 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/26 01:47 ID:HjWHX8cj 来月には、旧都サンクトペテルブルク郊外に設営した皇居の地下の様子を再現 したセットでのロケに入り、9月には、訪日し日本で撮影。来年1月には、劇 場での公開にこぎ着けたい意向だ。ただ、日本での公開予定はまだたっていな い。 天皇陛下役の日本人男優については「役に集中してほしいのでまだ秘密だが、 有名な役者を起用した」という。 ソ連時代を通じロシアで昭和天皇が主人公の映画が制作されるのは初めてのこ とで、今後、昭和天皇の描き方によっては賛否両論が噴出してくることも予想 される。だが、監督は「私が撮らなければ、誰か別の人が作品を制作するだろ う。日本でぜひ見てほしい」と意欲的だ。(by 内藤泰朗/サンクトペテルブルク) 567 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/26 01:49 ID:HjWHX8cj これで、昭和天皇のイメージが正しく海外に伝わるかも。(アジア3馬鹿は×)
556 :
日出づる処の名無し :04/07/26 05:56 ID:r8O9AbrU
>>537 反日馬鹿サヨを殺してやる。おまえは、生きているだけで日本の癌
> 世界最古とは言われているものの、
> 明治天皇の時点で替え玉があったということだし、
> それ以前にも、そういうことは何回もあったこと
> だろう。だから、今後、愛子様が女帝になられた後、
> 跡継ぎが誕生せず皇室が廃絶になったとしても、
> 何も問題は無い。いまどき、王室だの皇室だのって
> 時代錯誤という感じがして好きくない。
557 :
日出づる処の名無し :04/07/26 05:59 ID:LDWYe6la
>>527-
>>529 マジにあのビデオとか記録映画とかないの?
皇室の色=日本の色とうのは、ほんとそう思った。
麻木色とか簡素な色が多くて、最高に渋くてカコヨカッタ。
595 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 04/07/26 07:50 億万世一系天皇制 戦前の旧憲法(大日本帝国憲法)では、「日本は「万世一系」の天皇がこれを統治する」と書かれていました。 「万世一系」とは初代・神武天皇から現代まで一度も断絶することなく(王朝の交替もなく)連綿と続いてきたと言った意味ですが、 現在は「騎馬民族征服王朝説」等によって「否定」されています。ところが、「古史古伝」−特に『竹内文書』の世界では、 「万世一系」どころか、それを遙かに越える「億万世一系」の天皇制が描かれています。 主な「古史古伝」所載の歴代王朝 竹内文書 天神(アマツカミ)七代 上古王朝・二十五代神皇 鵜草葺不合(ウガヤフキアエズ)王朝・七十三代天皇 神倭(カムヤマト)王朝・人皇(現王朝) 宮下文書 天之世(アメノヨ)・天之神(アメノカミ)七代 天之御中世(アメノミナカヨ)・火高見(ホタカミ)十五代 高天原之世(タカマノハラノヨ)・天神(アマツカミ)七代 豊阿始原之世(トヨアシハラノヨ)・地神(クニツカミ)五代 宇家澗不二合須世(ウガヤフジアハスノヨ)・五十一代 ウガヤフキアエズ王朝 『記紀』に登場する神武天皇の父・ウガヤフキアエズ尊(ミコト)が、「古史古伝」では73(又は72)代、 あるいは51代続いた「王朝」とされています。又、ウガヤ朝の歴代天皇は皆、「ウガヤフキアエズ尊」の諡号(死後に贈られる称号)を 代々世襲した共されています。この辺りは、歌舞伎の名門・「市川団十郎」が名跡を「襲名」しているのと同じです。
559 :
日出づる処の名無し :04/07/26 09:23 ID:rgbBesa6
>>558 > 「騎馬民族征服王朝説」
オイオイw
あぼーん
561 :
:04/07/26 10:12 ID:WPTGcQyd
世界最古の皇室って普通にすごいと思うぞ。右翼/左翼関係なく。
>>541 これって、本当なの?
腹の底では、侮蔑していても表面上は友好を演出するでしょうよ。
フランスに馬鹿にされる格好のネタを作るとは思えないのだが。
>>563 欧州諸国と戦争したことを教えようとすると、
なんで欧州諸国がアジアにいたのかを教えざるを得ないから、
日本悪を教え込みたいほうからすると教えにくいんだろな。
オランダと戦争したって言ってもなぁ。当時、オランダ本国はドイツ占領下にあったわけで。 まぁ、一応ABCD包囲網の一角ではあったけれども。
566 :
日出づる処の名無し :04/07/26 22:55 ID:aGPTppa/
1971年秋、昭和天皇のイギリス訪問にあたって、 平素は国民に「人気があるとは決していえない」マウントバッテン卿が、 そのスケジュール表から天皇との会見を除外したということだけで、 人々の「大喝采」を博し、一躍その株をあげた。 マウントバッテン卿は元東南アジア連合軍司令官、 エリザベス女王の伯父にあたる。英国紙『オブザーバー』は、 「ひとつの事実さえなかったら、天皇を歓迎することができたかもしれない」 と評した。訪英中に昭和天皇が植えた記念樹は何者かによって引き抜かれ、 それから十数年を経て天皇が臨終の床についたとき、 『サン』などの英国大衆紙はこぞって「地獄が天皇を待っている」などと書きたてた。 1995年、イギリスは第二次世界大戦の戦勝50周年記念を祝うべく 旧敵国ドイツを式典に招きながら、日本代表は招待せず、 かわってマスメディアが連日のように日本批判の報道を繰り返した。 そして1998年初夏、現天皇の英国訪問に際してなお、日章旗は燃やされ、 イギリス人元捕虜らは天皇のパレードに背を向け、口笛を吹いて抗議の意を表した。
あぼーん
そりゃタイでは自虐・反日教育なんて行っていないのだから タイの王制がタイ国民に支持されるのは当たり前だろう。単純に比較するなよ。
>>566 イギリスって・・・
紳士がどうとか言ってるけど、どうにも陰湿な連中だな。
紳士って平民だし。 もとが海賊で財を成した泥棒国家だし。
まあ、人間は心に棚を作る生き物だということで。
>>573 イギリス紳士なんて一握りですよ。
後はほとんどが下層労働者階級ですから。
何かキモイのが来たな。 ( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
577 :
日出づる処の名無し :04/07/27 23:01 ID:1Hb5IEZG
大英博物館の収蔵品を元の国に返すと何も残らないらしいな。 総てが他所から略奪してきたものだという。
あぼーん
579 :
日出づる処の名無し :04/07/28 02:43 ID:XymOqgMf
考古学と伝説をうまく融合させるような研究をする人はいないのでしょうか。 どうも考古学をやっているとヤマトタケルの遠征は創作だと決め付ける人が多い。
580 :
日出づる処の名無し :04/07/28 02:45 ID:Bh5LTpeJ
ウヨって普通でしょ?
>>579 そうじゃない、逆ですよ
パラダイムがちがうんだから。むしろ両者をごっちゃに語る椰子に電波が多い。
考古学者は考古学だけを語っていればよいのであって、まともな考古学者なら
伝説についてあったのなかったのと、とやかく言う人はいませんよ。
あぼーん
>>578 どうでもいいが何でそんなに必死にコピペしてんの。
いちどコピペじゃなくてお前自身の言葉で「ウヨク」と
やらの定義を語ってみてくれんか?
>>581 >考古学者は考古学だけを語っていればよいのであって、まともな考古学者なら
伝説についてあったのなかったのと、とやかく言う人はいませんよ。
まともな考古学者? 文献学史料の利用を排除する立場という意味か?
考古学的手法のみにこだわる立場の学者にしても、歴史の解明という姿勢は
変わらないし、おかしな「伝説」を実体化する向きへは批判もするだろう。
>>584 すいません。煽りじゃなくて素人の疑問なんですが、
考古学と歴史学の違いってなんでしょうか?
素人的な認識では
考古学=遺跡・遺構・遺物を考察することにより過去の人類の文化を研究する学問。
歴史学=文献史料により過去の文化を研究する学問
と思っていたんですが、違うのでしょうか?
586 :
日出づる処の名無し :04/07/28 07:10 ID:tDBsM7ew
これでまた「神話学」とかユンユンなことを掲げて鼻息ゴーゴーの香具師が出てくるんだろうな・・・
あぼーん
588 :
日出づる処の名無し :04/07/28 19:48 ID:ZlqRyovY
なんでわざわざ他国(イギリス)を貶めるのかなぁ…。醜いよ。
ただの報復ですよ。
590 :
日出づる処の名無し :04/07/28 23:08 ID:zEDHngRi
591 :
日出づる処の名無し :04/07/28 23:16 ID:FkKzPFwU
592 :
日出づる処の名無し :04/07/28 23:17 ID:FkKzPFwU
>>534 意味不明。
ロシアで昭和大帝の映画を作っているんだよ。日本の馬鹿サヨ映画界が
作るより100倍マシだと思うが・・・
593 :
: :04/07/29 00:26 ID:j6E/bmnl
hosyu
594 :
日出づる処の名無し :04/07/29 05:12 ID:cdA/7Pra
>>586 神話学そのものはべつに電波でもなんでもないが。
596 :
日出づる処の名無し :04/07/29 07:06 ID:P1lIEG6S
597 :
日出づる処の名無し :04/07/29 07:08 ID:P1lIEG6S
>>595 てゆうかmythologyとかmythographyは
独立の学問じゃありません。
他のディシプリンで研究対象にされる、
特定の様式を持ったナラティヴのことです。
-logyでsociologyみたいなものかな?とか
-graphyでhistoriographyと似ている?とか
変な誤解が世の中に罷り通っていますが、
そんな誤解を真に受けたり、広めたりする人や物書きは
みな
デンパです。
独立の学問かどうかと電波かどうかってのは、まったく次元のちがう話だろ。
599 :
日出づる処の名無し :04/07/29 21:54 ID:yIyM0e3l
昭和帝は大帝というより聖帝だろ。 大帝だと明治大帝とかぶっちゃうじゃないか。
600 :
日出づる処の名無し :04/07/30 00:47 ID:zL3biXy3
いいか、みんな (゚д゚ ) (| y |) 信者という言葉は 信 ( ゚д゚) 者 \/| y |\/ 二つ合わさって儲けるとなる ( ゚д゚) 儲 (\/\/ つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ (゚д゚ ) (| y |)
601 :
日出づる処の名無し :04/07/30 00:52 ID:qBVWsq+T
大正帝はなに帝なの?
602 :
日出づる処の名無し :04/07/30 02:36 ID:s2ykCsDt
>>598 もとのカキコちゃんと読みなよ(クス
付属の学問ですらないんだよ
観察対象だって書いてあるよ
603 :
日出づる処の名無し :04/07/30 02:37 ID:s2ykCsDt
604 :
日出づる処の名無し :04/07/30 03:07 ID:qBVWsq+T
605 :
日出づる処の名無し :04/07/30 08:16 ID:s2ykCsDt
>>604 いやゲフンなんでもないんだゲフンゲフン
606 :
日出づる処の名無し :04/07/30 08:22 ID:bj4N7b+E
607 :
日出づる処の名無し :04/07/30 12:10 ID:s2ykCsDt
608 :
日出づる処の名無し :04/07/30 16:52 ID:ZgvnJpZk
もうだめぽ。 早く離婚するなり側室作るなりしないと。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
611 :
日出づる処の名無し :04/07/30 23:40 ID:vk4QRbQV
この病気に対してコメントしてる殿下の顔見たか? あんな、怒りと焦りに染まった殿下の顔は始めて見た・・・
<雅子さま>医師らと文言考え病状発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000140-mai-soci 「適応障害」。宮内庁は30日、皇太子妃雅子さまの病名を明らかにした。
雅子さまの療養は昨年12月から約8カ月間という長期に及び、公務復帰の
めどは立たないというが、最近はテニスをするなど回復の兆しが見られると
いう。厚生労働省によると、一般の会社員が職場で、適応障害などを発症する
ケースは年々、増加しているのが現状で「誰でもかかる病気」だ。同省は
検討会を設けるなどして対応に努めている。
今回の病状発表は、雅子さま自身が皇太子さまや医師らと十分な協議をした
うえで判断した。宮内庁関係者によると、最近の雅子さまは自身の病状を公表
することに前向きで、数日前から医師らと文言を考えた。「できるだけ早く
体調を元に戻したい」などと話しており、公務に復帰する気持ちが強いという。
雅子さまは昨年12月から公務を休み、3月末から約1カ月間、長野県軽井沢
町にある小和田家の別荘で静養した。帰京後は、お住まいの東宮御所で過ごし、
敷地内を散策する程度だった。
だが、今月に入ってから顕著な変化が見られるようになった。天皇、皇后両陛
下は今月10日、赤坂御用地であった親睦(しんぼく)テニス会に参加した際、
東宮御所に立ち寄った。この時は主に皇太子さまが応対したが、雅子さまも長女、
敬宮(としのみや)愛子さまと一緒に両陛下にあいさつした。
12日に皇太子さまの恩師でオックスフォード大のピーター・マサイアス元教
授が東宮御所を訪れた際、雅子さまも同席した。また、散策の際に皇太子さまと
数十分間、テニスをするようにもなった。宮内庁関係者は「ご本人は体調がなか
なかよくならない現状に歯がゆい思いを抱いている。時間はかかるかもしれない
が、必ず元気になると思う」と話している。
613 :
敬神憂國烈士 :04/07/31 00:32 ID:+7PKLZmu
一般的な右翼とは異なるネットウヨ(とくに2CH)の特徴 ・アメリカ政府に対する批判を許さない。 ・小泉政権に対する批判を許さない。 ・産経新聞に対する批判を許さない。 ・唯一の価値基準は「国益」のようだ。「国益」の内容は明らかではない。 ・北朝鮮に対抗するために対米従属姿勢をとるのが唯一の「国策」。 ・左翼組織・党派よりも、市民運動をより嫌悪する。 ・大東亜戦争に対する評価が明確でない。 ・中国主敵論。ただし中国との経済競争には無関心。 ・国内の反対者の多くは在日朝鮮人韓国人だと思っている。 ・伝統的右翼を在日朝鮮人韓国人の陰謀団体だとして排斥。 ・北方領土問題にはほとんど関心がない。 ・中曽根康弘からNYタイムズまで「左翼」規定が極度に広範囲。
見飽きたコピペばっか貼ってないで自分の言葉で語れよ。
615 :
日出づる処の名無し :04/07/31 03:10 ID:D+z9UCMU
>>573 -----------------------------------------------------
< ネット反日の定義とは >
年中無職で地域社会とも無縁のくせして、
平日だというのに2chで毎日、昼も夜も深夜も糞サヨク宣伝。
アニメが好きで、人前では自分の我がまましか通さない。
朝日・TBS・岩波゚などの思考停止馬鹿サヨ報道しか受け付けない片輪で、
世間・マスコミ・世論・つくる会・救う会・国民集会に憎しみを感じながら、
年中、やれ「馬鹿ウヨだ! 天皇だ! 反革命だ! ウヨだ!」と、
共産主義と反民族主義を煽り立てながらラリってる街宣馬鹿サヨや
占領憲法原理主義系宗教カルトと変わらん連中を指す。
-----------------------------------------------------
616 :
日出づる処の名無し :04/07/31 03:11 ID:D+z9UCMU
>>577 だよね。頭悪そうだね。その糞サヨ。
昔の左翼は、馬鹿な扇動に乗せられて労働組合や全学連で、
反日活動を繰り返す、国際共産主義を信じた、似非インテリが多かった。
最近の馬鹿サヨは、低脳が多くなり、主にヒキコモリ秋葉原系アニメヲタで
それでも、マジに国際共産主義をを信じてるとは恥ずかしくて言えないので、
2chねる用語を使いながら、隠れ共産主義者として、オナニーばかり。
反日マスコミを擁護するのが生き甲斐で、世論には低脳で立ち向かえないので、
2chで捏造低脳コピペを繰り返すだけ。
2chでしか鬱憤を晴らせない本当の馬鹿サヨに落ちぶれたけど、
反日カルトのオナニーを繰り返すのが特徴。
ゲラゲラ
617 :
日出づる処の名無し :04/07/31 07:04 ID:sALfxF5X
肛疾もぼちぼち終わりだね。 何しろ肛疾のメンバーと交尾すると一人残らず適応障害になるらしいから。
うせろ!!似非ウヨク □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
再開
>>588 読んだけど・・・あまりにも稚拙。
高校生の夏休みの宿題レベル。
基本的に、「国民主権による選挙制度」の肯定をしながら否定をしている。
選挙は基盤といいながら、選挙によって当選した二世議員を否定。あららw
結局、目先の受けそうなことに対して「ハンターイ」って・・・後先考えずに。
首相公選制にしても、そのメリットデメリットをきっちり論じてもいない。
そのときの国民の意図を反映はできるが、国会との構造的ねじれ(長野県議会
もそうだし、アメリカ議会もそう)に関してまるで言及なし。
オナニーHPですw
621 :
朝鮮な人 :04/08/01 19:34 ID:coowS7ZE
あうあうわうわうわ あうううう ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ / ノノ ( ゝ , ソヾミュ (( ソ l j マ@ヽ =彡へミヽ (( / |/ ー- )‐-√`@ヽ、_, ヘ r‐、ノ j`ヽ- ノ {!  ̄` ヽ=-''^ Y / ! /ゝ \__ ノ '' ,6 ノ フウフウ-' | ゚ l!  ̄ l ・⌒ ; ! j -───'^ /| ,r-=ミヽ、 | r‐'\ ノ \ ⌒ `ヽ /ノ ヽ く \ ⌒ヽ プルプル ノ.: `ー
622 :
日出づる処の名無し :04/08/02 23:30 ID:li+oQovk
すごい衰えぶりですね、このスレ。 ネタがないしね・・・。
応神スレでは応神天皇の話しかしてはいけないという雰囲気を作ってしまったのが、 寂れた原因ではなかろうか。 皇位継承の話で継体天皇の話題を振ろうと思えば、それは継体スレでと言われるし。 今の話とかもしにくいもんなぁ。 そのせいで極東板の中にも他に天皇スレが立っちゃった。 コテハンが荒らした時期もあったし、詳しそうな人も去っちゃったし。
荒れが酷いから書き込みしてなかっただけ。150日ルールがあるから、 10月中旬頃までに、このスレを使い切ればよいかと。 今月の月刊正論(サンケイ新聞・扶桑社)にも、高森明勅が皇室典範改正論を書いている。 この方は双系継続主義。 古代の「大宝令」「養老令」では、皇統の継続は双系主義だったと書いている。
なんでこういう口調なんだろう。 「いや、私は・・・なだけですよ。」ってさ。
>すごい衰えぶりですね、このスレ。 栄枯盛衰は世の習いですわ。
上まぁお前が言うなと
高森の双系論はいんちきだよ。
でもその話は皇位継承問題にかんするスレが無数にあるから
そっちでやるよ、漏れは。
>>623 他の天皇スレって?
いや、私は応神帝が好きなだけですよ。 っていうか、応神帝の話なんて、ちょびっとしかしてねぇじゃねぇか。 別に、皇室に関わる話なら、なんでもいいっしょ。
630 :
日出づる処の名無し :04/08/04 17:49 ID:V/ggsdUr
age
631 :
日出づる処の名無し :04/08/04 19:37 ID:HZ6XoS2t
ここのスレの人たちに聞きたいんだが、朝香宮家って今、あるの? 以下、反日国家韓国の新聞から。 日本の皇族が百済武寧王陵を参拝 日本の天皇のいとこである朝香宮氏が忠清(チュンチョン)南道・公州(コンジュ)市にある武寧(ムリョン)王陵を参拝した事実が 後日明らかになった。4日、公州市などによれば、朝香宮氏は3日に随行員と親戚など2名と共に武寧王陵内で酒とお菓子、お香を置き参拝した後、 武寧王陵を詳しく見て回った。続いて持参してきた香炉とお香を公州市に寄贈した後、尹鶴子(ユン・ハクチャ/日本名・田内千鶴子)女史が建てた共生園を訪ねるため 全羅(チョルラ)南道・木浦(モッポ)に向かった。 朝香宮氏の武寧王陵参拝は明仁天皇による2001年末の「百済とのゆかり発言」で波紋を引き起こして以来、日本の皇族としては初めてだ。
税金の無駄だから天皇制廃止しろ。
>>633 おまえさんのではなく、俺様の税金を使ってるのだから、ガタガタ言うな。w
税金の無駄だから天皇制廃止しろ。
↑ 貴方の人生は、地球の資源の無駄
639 :
638 :04/08/07 12:22 ID:5V4XEd7H
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< まあ、漏れモナー ( ) \_____ | | | (__)_)
8月は ___ / ∧∧ \ / ヽ( ゚∀゚)´、`、 / /\ \つ つ、ヽ | | ,\ \ ノ | | ヽヽ レ \ \フ / / \[夏厨警戒月間]/ ヽ、 ____,, / || || です。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。 いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。 以上です。
641 :
日出づる処の名無し :04/08/07 20:17 ID:M6NE/OT8
色々話題になる大喪の礼ですが、 個人的には即位の礼の方が華やかで好きだなー。
>>641 デンマークのマルグレーテ(?)女王は風格があったなぁ。
643 :
日出づる処の名無し :04/08/08 01:23 ID:WQSE6+M7
>>642 赤ドレスでしたね。
あのときの賓客の画像一覧及び、
女子皇族方の十二単姿の画像一覧を見たいなぁ。
眞子様の十二単姿が見たい。
民主主義万歳!! 税金の無駄だから天皇制廃止しろ。
>645 国民の8割から9割が皇室に対して好意的な考えを持ってるってのに モマエは民主主義を否定するのか?
スルーしろってw
民主主義万歳!! 税金の無駄だから天皇制廃止しろ。
このスレの住人は皇統断絶の危機についてどう思ってるのかな。 まさか短絡的に女系を認めればいいとか思ってないよな。
民主主義万歳!! 税金の無駄だから天皇制廃止しろ。
>>649 >まさか短絡的に女系を認めればいいとか思ってないよな。
奥深く考えて、双系主義肯定ですが、なにか?
>>624 >今月の月刊正論(サンケイ新聞・扶桑社)にも、高森明勅が皇室典範改正論を書いている。
>この方は双系継続主義。
>古代の「大宝令」「養老令」では、皇統の継続は双系主義だったと書いている。
>>651 馬鹿っぽいレス…。
・・・ですが何か?だってさ。
女性天皇を容認するのはいいが、女系は駄目だ。 女系容認派の多くは、男系に拘っていては皇室が滅亡するというが、 ずっと続いてきた男系が断絶するということは皇室の滅亡と同義なのだ。 女系に移行した場合、制度としての皇室は維持できても実態としての皇室は既に死んだも同然。 内親王と旧宮家の男系男子が結婚して男児を生むのベストだ。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
秋篠宮に若宮様降誕の夢をみたw 御名の読みはツナヒト、漢字は分からなかった。
お世継ぎ問題か。 秋篠宮御夫妻に三人目の子供ができればいいのにな〜。 聞くところによると今は男の子と女の子を産み分けることも可能らしいし。
民主主義万歳!! 税金の無駄だから天皇制廃止しろ。
不敬を承知で書き込むが 男性皇族は、今後のことも考え 昔のように子作りマシーンと化して( ゚д゚)ホスィ…
659 :
日出づる処の名無し :04/08/11 02:41 ID:663vOTVQ
同意。 18歳で即結婚して欲しい。 相手は16歳。
_ ___
, -_'_ ____ ヽ,
/- ' _ ____ ̄ ` 、___
_/, - ' ~  ̄ --!、 /
/ , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ \\
/ /爪 ヽ `ヽ、`ヽ、 \ ヽ´
! ./ / !lヽヽ \ \ \ }!. !
.\_/ l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ! /
/! ll__l ヽ-‐' "┴─` l/rヌ、ノ| / 眞子様が
!l/fri刀 >'〉}ノ/
l ̄ 、 _ ,Lノノ |. , 視察に参られたようです
', ヽ'´ヽ / | 「|ヽ ヽ _ ノ !
ヽ、 ー' / .| | ト、 ノ
i、___.;'``ー-ャァ' ´ _」、l.ト、 く _ ノ!
` ‐-ッ、 __ノ /==三三 ヽ ノ
/ }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ´
」ll /O/ ニ, -'´ / , -'´!
眞子様壁紙保管庫
http://emperor.pya.jp/kabe.htm
俺は天皇機関説論者の立場から 天皇が側室をもうけることに賛成。
北朝鮮やアラブみたいだな。
天皇様マンセー
665 :
日出づる処の名無し :04/08/12 17:49 ID:QVRwc6Rg
皇室とタイ王室は仲がいいそうですが、マレーシアの国王とはどうなんですか?
あそこは7年ごとに変わるからなぁ。 世襲でもないし、そのたびに人間関係切れていくんで仲良くなりようがないんじゃなかろうか。
667 :
日出づる処の名無し :04/08/12 18:21 ID:QVRwc6Rg
668 :
日出づる処の名無し :04/08/12 18:29 ID:hYadSQFk
帝国主義の象徴とも言える、旧時代的封建的天皇制は、近年勢力を強める 国家主義――いわゆるプチナショナリズム――の影響もあり、明治憲法の 万世一系ニシテ冒スヘカラズ的なものとなりつつある。アキヒトが今何 歳なのかは忘れたが、死んだら天皇制を廃止すべきだ。
帝国より皇国って言い方のほうがカコイイんじゃないか?
670 :
日出づる処の名無し :04/08/12 18:43 ID:QVRwc6Rg
>>668 日本は帝国だったけど、帝国主義じゃなかったんじゃないの?
軍部が台頭して軍国主義になっただけでしょ?
悲しいかな陛下は今も昔もお飾りで…。
ちなみに今上は昭和八年の生れ(たしか…)
671 :
668 :04/08/12 18:55 ID:wsygN9mY
>669 確かに、石原慎太郎のサイトでやってた日本の正式国名募集イベントに、 俺も「日本皇国」で投票したよ。かっこいいから。 ただ聖上が「皇国の・・・」とか仰せになる御様子は想定できん。
>>667 各州(マレー半島本土)のスルタンが交代で国王の座につく>マレーシア
付け加えるまでも無いだろけど、スルタンは世襲です。
674 :
日出づる処の名無し :04/08/13 00:07 ID:cdFrg0/Y
男系を認めるということは、そこいらの庶民どもによる簒奪を認めるということになるが、 そんな事を認めて日本帝国が成り立つと思うのかね?
男系と女系が間違ってるけど、言ってることには同意。
日本神話でも、神々はわりとクローン的な出生をしてるし、 世界にさきがけて、わが皇室はクローン解禁ということでいいんじゃないかと思う。
女系を推進してる椰子は皇室支持者を装った皇室廃止論者だからな。 女系を容認して男系を断絶させることは皇室を廃止させたがってる連中に絶好の口実を与えるだけ。 正直雅子様には期待できそうもないから、秋篠宮家が3人目を生むか、 内親王と旧宮家の男系男子が結婚してその子供が後を継げばいい。
民主主義万歳!! 是正金の無駄の国賊に死を!!
とりあえず応神の遺伝子は継承されてるの? まあ、近年の科学のスパンからいえば、おいおい明らかになるだろうが
>>677 >>女系を推進してる椰子は皇室支持者を装った皇室廃止論者だからな。
俺は、別に女系でもいいと思ってるよ。
それで、結婚は従兄弟とする。
それが出来ない場合は、昭和天皇の血筋から次の天皇を選べばいい。
こういう考えはダメですか。
というか、宮家を復活させろよ。 それで、男系継承
皇室ぐらいは伝統を守ってもらいたいもんだね。 一応このことで各政党に意見メール送っとこ。
>>681 まあ>677と意図するところは同じだと思うのだが。
男系とか女系とかって言葉に囚われすぎているだけで。
俺は、血筋は大切にしたいが、かといって相応の教育(天皇学?)を受けてない人が
単独で存立するのは望ましくないと思っている。
そういう意味では血筋(男系)だけにこだわるのはおかしいと思っており、
>677の言うように、内親王と旧宮家の男系男子が結婚してその子供が跡を継ぐのが適切であろう。
なおここで男系論と女系論の小異が出てくるところであろうが、
俺は上記の婚姻の場合、妻たる内親王は天皇になるべきではなく、
その子供がいきなり天皇になるのが望ましく、
場合によっては夫たる旧宮家の男系男子は天皇になっても構わないと思っている。
そういう点で男系論信者であり、女系論はもちろん双系論も邪道だと思っている。
ただしこれらのことは俺の「思い」でしかなく、伝統的に云々だからとか、
今の時代に合わせて云々とかという理由付けは一切ないことを付記しておく。
男系に固執してる人が多いけど、男系継続は伝統にも反してるし、現在の憲法にも反してるよ。 「大宝令」「養老令」で定められた継続は、双系だよ。 ただし皇女の夫は皇族に限られてたけどね。
>>685 当方の不勉強のためご教授願いたいのだが、
「大宝令」「養老令」では皇女および(皇族の)夫は天皇になれたのだろうか。その順位はどうだったのか。
また現在の憲法にも反してるとのことだが、その条項はどれであろうか。
>>666 付け加えて
皇位を継承するためには、帝王学を学ぶ必要がある。しかも0歳教育が必要。
歴代の陛下も0歳から里子に出されたりしながら帝王学を学ぶ。
そういった意味で、ある程度物心をつかれてからの皇位継承権では遅すぎる。
だから宮家を復活させる必要がある。
>>667 >「大宝令」「養老令」で定められた継続は、双系だよ。
とあるが、女系のケースは実際にあったの?
688 :
日出づる処の名無し :04/08/14 00:44 ID:UZFL+TX/
小説というかアニメだからあまり参考にならないかもしれないけど、 銀河英雄伝説に出てくるゴールデンバウム王朝は、 2代目からいきなり女系になってしまったんだよな。 初代ルドルフ大帝の長女の婿がノイエシュタウフェン公で、 息子のジギスムントが帝位継いだ設定になっているのだが、 これは何故ノイエシュタウフェン王朝というふうにならなかったのだろうかね。 ヨーロッパでは嫁が姓を変えても子供が嫁の旧姓を名乗ることが出来るという風習でもあるのかしら? だが、少なくとも日本ではこれは出来ない。 夫婦同姓が原則の国において何故夫の姓を名乗るほうが圧倒的かといえば、 やはり男の血と家が優先していくという民族の根本感情があるからだろう。 庶民クラスなら婿入り当たり前だが、 皇統においてたかが人の身の一般人の血を皇統に優先させて帝位に付かせるなどあってはなるまいに。 それとも、帝位なんぞどうでもいいと思っている言論人が多いのだろうかね。
>>688 銀河英雄伝説は読んだことないので詳細は知らないけど、
養子縁組した男子と実娘を結婚させるとか(軍神広瀬の兄)、
嫁がせた実娘の子を旧家の養子にするとか(岸信夫:安倍晋三の弟)、
現在の日本の法律でも可能な方法はあるんじゃないかな。
>>686 >「大宝令」「養老令」では皇女および(皇族の)夫は天皇になれたのだろうか。
女帝の配偶者は姓を持たない「4世王」以上の皇族男子に限られていたそうだから、
配偶者にも継承権はあったと思われる。月刊正論9月号の高森明勅の論文には継承順位までは書いてない。
>また現在の憲法にも反してるとのことだが、その条項はどれであろうか。
第14条法の下の平等、貴族の禁止、第24条家族生活における個人の尊厳と両性の平等、
そして第99条憲法尊重擁護の義務
>>687 >>「大宝令」「養老令」で定められた継続は、双系だよ。
>とあるが、女系のケースは実際にあったの?
私はわからない。いま発売中の月刊正論9月号の、高森明勅の論文を転記したまで。
正論調査室に質問ハガキを送ってみれば?
( ´,_ゝ`)プッ
「今までたまたま表向きは男系で繋がってきたように見える」 ↑ この歴史をなぜ進んで捨てたがるんだろう。全く道がないのなら納得も出来るが。 なぜ道をわざわざ閉ざそうとするのか。しかもその道は今しか通れないのに。
693 :
日出づる処の名無し :04/08/14 17:01 ID:mTKLmy03
681以下 大宝令の規定は、双系主義だというのは、誤認だよ。大宝令にある「継嗣令」に、 「女帝の子」という記載があるが、それは、草壁皇子と元明天皇の皇子女を前提とした 規定であり、しかも親王か王かを振り分けるにすぎないから、女系の子孫に皇位継承権を認めているわけではない。事実、女系の子孫による 皇位継承はなかった。 ここで、日本史のおさらい、 草壁皇子の薨去は、西暦600年代後半。 大宝令の施行は、大宝元年(西暦701年)・但し、大宝律は、翌2年でしたね。 あと、五世王は、王名を得れども皇親の限りにあらずと規定され、 令義解で、六世以下は、臣籍降下とあるが、実際は、六世以下の王は存在した。
男系の女子が養子を貰えば良いのにな。
695 :
日出づる処の名無し :04/08/14 17:46 ID:mTKLmy03
693の追加 693本文について、補足(693とこれの投稿者は同一人物) なぜ、「女帝の子」を親王とできたかは、当時の皇族の婚姻形態にも注意を要する。 また、2世以下には「女帝の子」等の規定はない。 長屋王の変まで 天皇及び皇族は、同族としか結婚できなかった。皇族女子については、天皇又は皇族男子としか子供は作れなかったが、 天皇及び皇族男子は、皇后たる皇族女子の他に側室(臣民女子)と子供が作れた。例えば、 祟峻天皇の如きである。 ということは、当時、皇族男子と臣民たる女子の皇子女は、皇族となり、 皇位を継承することも当然あったが、皇族女子と臣民たる男子ではそもそも子供をつくれない。 従って、草壁皇子と元明天皇のような例がでたといえる。当時においても、 皇位は、皇統に属する男系の子孫に限り継承できたのである。 なお、問題となっている「女帝の子」も親王という規定は、母親の地位によって子供の運命が左右されるという当時ありがちだった一種の慣行の一例であろう。だから、皇位とは関係ないのである。 繰り返すが、同規定をもって、大宝令が「双系主義」だったとはいえない。高森ちゃんは何かんがえてんだろうね〜。 当然、日本国憲法第2条の「世襲」の意義も、古代からの慣習を明文化したのであるから、 皇統に属する男系の子孫による継承ということになる。
>>693 >>695 自分の理論に自信があるのなら、月刊正論の読者欄「読者の指定席」に投書してみては?
高森明勅と論争するのも悪くはないかと。
>>696 ヽ(;^ิД^ิ)人(;^ิД^ิ)ノ
あなた、人柄に問題ありますね。
顔文字コテにはろくなのがいない。
699 :
日出づる処の名無し :04/08/14 21:50 ID:XE0mibn8
人柄を問題にするのはやめようよ。
700 :
日出づる処の名無し :04/08/14 21:53 ID:jsOVTTk+
^
(´-`).。oO(極東板の住人に正論への投書を勧めて、非難されるのはなんでだろう)
702 :
日出づる処の名無し :04/08/15 00:05 ID:MsNOSx1S
女系女子が認められたら、蜂起しよう。
あぼーん
ふと思った。桂宮様がご結婚されて男子が出来れば一発解決のような気はするが。 そういえば、応神天皇の実の父ではとの説もある武内宿禰も、孝元天皇の孫だから、 どちらにしろ男系なのね。 (ト、スレタイニツナゲテミル・・・)
高森は姑息にも律令が双系主義を認めていたという同じ文章の中で 女帝の配偶は皇族が想定されていた、ともいってる。 もう逝ってることが支離滅裂…。 ほとんど同じような内容の文章を『論座』にも書いてた。
女系派の言うことはデムパばっか。
高森の論文は理解できる。 古代は女帝のもとに夫が嫁いでくる婿取り婚は合法だったと主張したいのでは? 我が国の場合、結婚は必ずしも嫁取り婚とは限らないんだよ。むしろ古代は婿取り婚が主流だった。
>>707 それとこれとはぜんぜん話がちがう。「婿取り婚=婿入り婚」というのは
つまり土地や財産の継承権が女性にあるということ。
男は手ぶらだから「刀自=とじ=戸主」である嫁の家に入る。
しかし、その場合でも先祖の祭祀や墓地や姓や社会的地位の継承は男系。
あまりいいたとえではないがマスオが磯野家に入っても
磯野姓になるわけではない。サザエもタラちゃんもフグタ姓。
社会ってのは女が主人である家庭から追い出された男たちが作ったもの。
社会的地位は女人禁制の男性結社での通過儀礼により男系に継承される。
財産とは本来別の次元のもの。男は冒険して自力で道を開いて自分の財産
を作るもの。たとえ夢破れて野たれ死んでもかっこつく。が、女のホームレス
は悲惨だからな。女は出産・育児があるから無条件で最低限の財産をもらっても
恥る必要ない。女の勝負はその後から始まるからな。
>>708 >あまりいいたとえではないがマスオが磯野家に入っても
>磯野姓になるわけではない。サザエもタラちゃんもフグタ姓。
婿取り婚を勘違いしてるぞ。マスオさんは磯野家に同居してるけど、サザエさんはフグタ家に嫁に行ってるの。
マスオさんは嫁取り婚だよ。
婿取り婚というのは、婿養子を迎えるという結婚形態のこと。
>しかし、その場合でも先祖の祭祀や墓地や姓や社会的地位の継承は男系。
そんなことはないよ。婿養子の場合、その家の先祖は妻の先祖であって、婿の先祖ではない。
たとえ婿が当主になっても、家の名字は妻の家の名字。結婚において、男の姓がかわることもあるよ。
710 :
日出づる処の名無し :04/08/16 11:33 ID:yxqJD9ZZ
709 何を根拠に言ってるの? 根拠になる文献は何? 日本書紀・古事記・万葉集にそんなこと書いてあるとは聞いたことないね。 古代に書かれた文章でそんなことを書いてる文献はない。 そもそも、高森か某朝鮮人女史学者がいっていたことを、無批判に受け入れているんでしょ? それとも、江戸時代に、某学者が709に近いことを書いてるけど、それを根拠にしているのかな。 「近いこと」をいってるけど、女系社会であったとはひとこともいってないね。 あと、考えられるとしたら、大化2年8月14日公布の詔書の一節 「遂に父子姓を易へ、兄弟宗を異にし、夫婦更互に名を殊にせしめ、一家五に割れ六に割く」 この「父子姓を易へ」というので、やっぱり日本は「女系」社会だったんだと思ったのかな。この詔書の一節は、私有民を廃止することを命じてる部分の一部にすぎない。 なお、この詔書は、一般に、「新たに百官を設け位階を著すの詔」と呼ばれている。 百歩譲って、709のいう世界が地球上のどこかに、仮に存在したとしても、 天皇、出雲国造及びその他の世襲職の地位は、男系の子孫による継承であることは否定できない。 あんたは、国史をよく勉強しなさい。
結論 女系派はヴァカばっか。
あぼーん
>>710 基本的なことだけど、「天壌無窮の神勅」は知ってる?
もともとは国語で書かれていた文章を、日本書紀の編纂者が仏教の願文類の慣用句を借用して、
漢文に書き改めたのだろうと言われている一文。皇位継承の原理原則。
これによれば、「日本の統治者は、天照大御神の子孫であること」とあるだけ。
後の時代になって、この一文だけだと皇位継承戦争が頻発したので、継承順位と継承権を明文化した。
今は継承者が途絶えそうなので、継承順位と継承権の見直しをしようとしている。それが現在の女帝論と女系論。
私個人の意見としては、「天壌無窮の神勅」は双系主義だから、女系容認なの。同じことをこのスレの上のほうか前スレ
に書いたと思ったけどなぁ。女帝スレだったかな?
こりゃ噛み合わんわな。
>「天壌無窮の神勅」は双系主義 ???
「天壌無窮の神勅」は神の法だから絶対厳守。改変不可。 でも人が創った法律は、人の法だから、時代の要請に応じて変えても良いわけ。 皇室が長く続いてきたのは、歴代天皇が有徳であろうと努力してきたから。 今の時代は性差別をしないことが有徳だから、女系排除は好ましくないと思う。 女系であってはならないという合理的根拠を見出して、世論を説得できないと、 男系継続への固執は皇室批判を招くと思われる。 もちろん、個人の主義主張は自由だけどね。
>>715 やれやれ、716を書いている間に、新しいレスが到着している。
「天壌無窮の神勅」、日本書紀 巻第二より
葦原の千五百秋の瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。璽皇孫、就でまして治せ。さきくませ。
あまのひつぎの隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ」
この文には、男帝女帝、男系女系の区別はない。だから双系とみなすしかない。
子孫の定義や男系女系の区別は、後の時代に継承順位や継承権を明文化したときに生まれた。
以前から言っていることだが
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA は透明あぼーんしろ
議論が成立しないし、
>>717 を根拠に双系だと主張する電波
頭の中お花畑なんじゃないのか?
もう少し説得力ある内容書き込め 電波
つか、こいつが出てきてからだな ここが寂れてきたのは
721 :
崇徳院 :04/08/16 23:25 ID:649E/m91
こんなスレ、ミスター皇室嫌い崇徳院が許しませんよ!
古事記も日本書紀も、女系で3代以上下ったのを「子孫」としている記述を見かけないのだが。
>>690 亀レスだが、天皇の扱いを憲法上で国民と同一に扱ってる時点でヴァカ。
第2条で皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する、
とあり、現皇室典範は当然合憲。むしろ天皇が女帝を立てたら憲法違反。つまり99条違反。
14条は「すべて国民は」と規定しており、天皇は含まれない。24条も国民の文言こそないが第八条で皇室
の財産授受の制限規定を設けており、一般国民の婚姻・家庭と同じではない以上、24条をタテに憲法違反
を論じるのは無理。
憲法上、天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴なのであって、国民ではない。憲法が規定する
国民の権利義務を当てはめる事自体に無理があるんだよ。
>>723 >現皇室典範は当然合憲
皇室典範第1条および第12条は、憲法違反という指摘は、以前から存在している。
>むしろ天皇が女帝を立てたら憲法違反。つまり99条違反。
憲法違反ではない。現行の皇室典範では女帝を認めていないというだけ。憲法に違反するわけではない。
現在、各種新聞・雑誌で論じられている女帝論、女系論は、皇室典範の改正を前提としたもの。
第12条を改正しなければ、遠からず皇統が絶えるという問題提起もなされている。
余談ながら、我が国の国体は「君臣一体」を理想としている。したがって天皇及び皇族も憲法第14条、24条のみならず、
憲法全体に従ってもらわねば困る。
そもそも、過去の陛下のお言葉にも「憲法を守って(もしくは、憲法に従って)」という文言があった。
結婚において、14条、24条の遵守は当然だと思う。
そもそも今上陛下のご結婚相手が平民から選ばれたのも、戦後の憲法を尊重されたからではないのか?
天 皇 家 は 血 統 が 命 。 男 系 は 絶 対 に 厳 守 し な く て な ら な い 。
男系が断絶するということは皇室の滅亡と同じことなのだよ。
女系継承してしまった場合、左巻きというか外国のスパイの連中の攻撃も気になる。 連中は日本の通史いたるところで「万世一系」はもちろん、皇統、血統いろんな方面から 皇室125代の繋がりを崩さんと画策している。
北朝鮮かアラブに池
729 :
日出づる処の名無し :04/08/17 20:47 ID:yLUlEOAT
713 716 717 それじゃ、質問に答えたことにならないよ。なんで天壌無窮の神勅が、双系主義といえるのか説明しないと説得力がない。 この神勅からどうやって双系主義が読み込めるかを説明してないのは自信のないせいか?。 そもそも、抽象的な法文があった場合、後に続く事例が重なって、それが慣習法化していくことにより、内容が具体的になるのである。 ニニギ命以降男系の子孫が継承してきたのだから、天壌無窮の神勅は、男系主義ということになる。っていうか、他の系譜と比較しても、 子孫が継ぐというのは、男系の子孫が継ぐというふうに理解できる。 また、以下のように矛盾点がある。 1、憲法第2条の「世襲」の意義は、帝国憲法下のそれと本質的に変わることがないと、第90回帝国議会で政府が言ってるから、 少なくとも立法趣旨は、皇位の世襲=皇統に属する男系の子孫ということであり、これに反対する学者は少ない。 皇室典範の規定が憲法違反といってるのは、少数説だよ。少数説が憲法違反といってるから、憲法違反だなんていっても、 それは主張とさえも、認めてくれないよ。 そもそも、憲法14条の「平等原則」をもちだしたら、天皇制度そのものが違憲になる。憲法が天皇制度を認めているのだから、天皇制度は、「平等原則」の例外だよ。 まさか、713は今上天皇陛下の践祚を憲法違反というんじゃないでしょうね? 2、天皇陛下のおことば、「憲法に従い」とあるから、天皇も、憲法に従ってもらわないと困るというが、 「おことば」を極端に拡大解釈してはならない。前述のように皇位の男系主義が憲法違反でない以上、陛下が、「憲法に従い」とおおせられても、現在の皇室典範の規定でさしつかえないのである。 3、「君民一体」だからどうのというが、出雲国造だって、将軍家だって、祭祀を男系の子孫が世襲しているし、 民法にも祭祀条項があるのだから、論理破綻していますね。
>>729 荒れやすいスレだから、挑発的なレスをアゲで書き込まないでください。
いちいちアゲなくとも、新着のレスがあればひと目でわかるブラウザーを、私は使ってます。
___ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜Д゜) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>729 >なんで天壌無窮の神勅が、双系主義といえるのか説明しないと説得力がない。
天壌無窮の神勅には、男系と明記してない。日本の王は「我が子孫」が継ぐべしとあるだけ。
子孫には、男も女も含まれる。
天皇の地位継承を「男系男子に限る」と明記したのは、明治時代の旧皇室典範が最初。
継承順位や継承権のあり方は、その時代の社会通念によって変化するもの。
「天照大御神の子孫であること」という条件さえ満たせば、他の条件は社会通念や国民感情にあわせれば良い。
732 :
日出づる処の名無し :04/08/17 21:25 ID:OkE8bamB
730 729です。別に挑発してない。単純に、おかしいと思ったことを指摘しただけ。 だから、そっちも、私のいうことに疑問があれば、指摘すればよい。
>>729 >少なくとも立法趣旨は、皇位の世襲=皇統に属する男系の子孫ということであり、これに反対する学者は少ない。
私の知ってる限りでは、保守系の学者、西部邁と高森明勅は双系主義を主張して、皇室典範の改正を提唱している。
理由は憲法違反ではなく、社会通念の変化や皇室のありかたを追求した結果だけどね。
他にも、サヨク系の学者が主張しているだろうけど、私はサヨクには詳しくない。
>>279 >憲法が天皇制度を認めているのだから、天皇制度は、「平等原則」の例外だよ。
天皇は例外かもしれないが、天皇制度全体が例外ではない。
税制上は、国民と同じ。少なくとも相続税については、納税されたことを記憶している。所得税や都民税に関しては知らない。
したがって、皇位の継承が「男女平等でなくても良い」とは断言できない。
国民においては、後継者の娘が入り婿を迎えいれて、家を継ぐことは珍しくない。これが社会通念。
735 :
日出づる処の名無し :04/08/17 21:48 ID:zYkClLxX
>>732 独り相撲かと思ったら、違ったんだね。
久振りに見たらアイツ変な事を言っているなあ。
当時の子孫の語法を調べてから言えよな。
ぜーんぶ現代の自分の語感と妄想でバッサリ。
根拠はトンデモ本。ヤレヤレ。
また透明アボンにもどそう。
>>729 >皇位の男系主義が憲法違反でない以上、
この件については、法廷で決着がついてない以上、現段階では「違反ではない」と断言できない。
過去の国会答弁は尊重すべきだろうが、答弁の時期と現在では、社会通念や国民感情が変化している。
現在では、皇室典範に従って、皇族女子が結婚のために皇室の身分を離れた場合、皇室が批判される可能性を無視できない。
だからこそ保守系の学者からも双系主義が提唱されている。
737 :
日出づる処の名無し :04/08/17 21:49 ID:OkE8bamB
731 どうやら、同時刻に書き込みしたようで、 子孫に、男も女も含まれるというのは、正しいが、 子孫に男系の子孫の他に女系の子孫が含まれるというには、そういった概念があったという証拠がないといけない。 なぜなら、子孫というのは、男系の子孫をさすのが一般的であり、実際、日本のどの世襲の地位も男系の子孫が継承している。 女系の子孫による継承という前例はないからである。 また、皇位は男系の子孫によって代々継承してきたのであるから、同神勅も、男系の子孫による継承を命じていたと解するべきである。 でなければ、女系の子孫の継承がなかったということで、3000年にわたって神勅違反という話になってしまい。皇室が、神勅によって 正当性を保てなくなってしまうことになったであろう。 国民感情にあわせればいいということになると、時代によって国民感情は変わるのであるし、権力者やマスコミの態度によって、国民感情が 「定められ」てしまうこともあるのだから、日本国民の永続性を象徴する皇位が一時の勢いで左右されるとしたら、それは、皇位は世襲のものでなくなってしまう。 天照大神の男系又は女系の子孫であればよく、世襲の観念に女系を含むということは、殆どの日本国民が該当することになる。そのなかには、出雲国造家のように神道に絶大な影響力を持つ家も含まれる。 まず、皇位の正統性はたもてなくなるであろう。 ということは、731は、天皇制廃止論者とみられてもいたしかたない。 また、明治皇室典範から、皇位の世襲が、男系の子孫による継承ということになったという のはでっちあげである。ウソだと思うのなら、例えば、元明女帝の譲位詔書を見るとよい。
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrAは尊皇派を装った皇室廃止論者なのであぼ〜んしませう。
739 :
日出づる処の名無し :04/08/17 22:09 ID:OkE8bamB
733 私がいってるのは、憲法学のことである。高森・西部両先生は、憲法学者ではない。 天皇陛下及び香淳皇后が相続税を内廷主管及び皇太后大夫の名で納入されたのは事実だが、 それをもって、「平等」に結びつけることは論理の飛躍がある。 734 そもそも、帝国憲法下だって、皇族(天皇を除く)は、民事責任や刑事責任を負うとされていた。軍法会議に召喚される可能性もあった。 でも、これは、国民と皇族を平等に扱ったからではない。 一般国民にある婿養子は、例外的であり。敬遠されるのが今でも普通。 736 高度な政治性を有するので、法廷は、そもそも判断できない。警察予備隊違憲訴訟の最高裁判決を参照。 某殿下が、かつて、臣籍降下を申し出たことがあったね。これは、拒否された。もちろん、 批判はあったが、その程度のことで、皇室はびくともしなかった。 よって、皇族女子が、婚姻によって臣籍降下することによる批判は予想されるとしても、一時的なものにすぎず、そもそも、 皇室制度の基盤に影響することない。 だいたい、皇婿の基盤がないのに、皇室にウマの骨から婿養子なんていうのは非現実的である。 独裁政治をしかない限り、国民が受け入れない。
>>279 >民法にも祭祀条項があるのだから、
これのことだな、897条。
第八百九十七条 系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず、慣習に従つて祖先の祭祀を主宰すべき者が
これを承継する。但し、被相続人の指定に従つて祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは、その者が、これを承継する。
2 前項本文の場合において慣習が明かでないときは、前項の権利を承継すべき者は、家庭裁判所がこれを定める。
897条の慣習とは、必ずしも男系男子に限ったことではありません。もちろん慣習を無視して、被相続人が指定することもできます。
現在では女系継続も、ごく普遍的な継続です。
>>729 >子孫に男系の子孫の他に女系の子孫が含まれるというには、そういった概念があったという証拠がないといけない。
日本書紀には、神功皇后の系譜が書かれていますが、母方の系譜も書かれております。
女系を無視していたとは思えません。
>子孫というのは、男系の子孫をさすのが一般的であり
我が国には「女系の一族」という言葉もあります。婿養子をひんぱんに迎えいれる家を指す言葉です。
ちなみに私の母方の祖父も入り婿です。結婚後は妻の名字に改姓しております。
>皇位は男系の子孫によって代々継承してきたのであるから、同神勅も、男系の子孫による継承を命じていたと解するべきである。
天照大御神とニニギ尊の関係は女系継続。
私は「男系の子孫による継承を命じていた」とは考えない。
>女系の子孫の継承がなかったということで、3000年にわたって神勅違反という話になってしまい
なってしまわない。男系女系どちらでも良いわけだから、社会通念や社会情勢によって男系がつづいただけ。
女系の前例がないからと言って、明文化された神勅を勝手に解釈するのは良くないと思う。
>日本国民の永続性を象徴する皇位が一時の勢いで左右されるとしたら、それは、皇位は世襲のものでなくなってしまう。
意味不明。天照大御神の子孫が皇位につく限り、皇位の世襲は継続する。
>世襲の観念に女系を含むということは、殆どの日本国民が該当することになる。
論理が飛躍しすぎている。男系の子孫だって無数に存在している。平氏や源氏の傍系子孫なら、今なお健在。
子孫の数が多いから、継承権と継承順位を法で制限している。今上陛下からの繋がりの濃さで継承権と継承順位を定めれば良い。
今は継承権を持つ者が少なすぎるから、女系も認めて継承者を増やそうという提唱がなされている。
>また、明治皇室典範から、皇位の世襲が、男系の子孫による継承ということになったという
>のはでっちあげである。
私はそんなことは書いてない。法として明文化されたのが、明治の旧皇室典範と書いただけ。
>>729 >だいたい、皇婿の基盤がないのに、皇室にウマの骨から婿養子なんていうのは非現実的である。
>独裁政治をしかない限り、国民が受け入れない。
あなたがそう思っているだけ。
皇族女子と国民男子との間に生まれた子供を皇族と認めていない、現皇室典範のあり方こそが、今の国民に受け入れられない。
入り婿という制度は、今も昔も健在。江戸時代の大阪の商家では珍しくない。
皇族女子との結婚については、まずは法を変えて、結婚可能な状態にするのが先決。
入り婿が見つかるかどうかは、法を改正してみないとわからない。
743 :
日出づる処の名無し :04/08/17 23:10 ID:OZfiusaf
天皇に意志は必要ない。 公卿・武士・官僚と、いいように利用され続ける悲しき存在。 ウヨはほんと人でなし。
744 :
日出づる処の名無し :04/08/17 23:33 ID:MPuyg4ZB
<第25代 武烈(ぶれつ)天皇>
武烈天皇は、嫁にと望んだ娘が、すでに犯された事を知り、大そう怒ってその相手を殺し、
その父親も焼き殺した。
ある説によれば、これが元で武烈天皇は一生女を憎み妻帯しなかったのだと言うが、むろん
書記にはそんなことは書いていない。この後、日本書紀は残虐とも言える武烈天皇の行為
を書き連ねている。
即位後
2年秋、妊婦の腹を割いてその胎児をご覧になった。
3年冬10月、人の生爪を抜いて、山芋を掘らせた。
4年夏4月に、人の頭髪を抜いて梢に登らせ、樹の根本を切らせて、登っていた者が落ちて死ぬのを
眺めるのを楽しみとされた。
5年夏6月に、人を池の堤の樋(ひ)に伏せて入らせ、外に流れ出てくるのを三つ又の矛で刺し殺して
はそれを楽しまれた。
7年春2月に、人を樹に登らせ、弓で射落としてお笑いになった。
8年春3月に、女を裸にして平板に座らせ、馬を全面に引き出して交接(獣姦)させた。女の陰部を見
て、潤っているものは殺し、潤っていないものは召し上げて官婢とされた。そしてそれを楽しまれた。
http://inoues.net/tenno/buretsu_tenno.html
745 :
日出づる処の名無し :04/08/18 00:26 ID:OTho3Ybg
日本人が海外へ行って一目置かれるのは皇室があるからだと聞いたことがある。
「女系の一族」なんてのは父系継承の原則が崩れた後世の産物。 同性婚が一般化した未来には男の皇后がいてもいいというのと同然の暴論。
男系で継がれるものと、女系で継がれるものが別々に在るだけのように思えるが。 少なくとも名目的に、長期にわたり双系継続できているものは実例がない。 天皇は極めて強い強度で男系にこだわっているが。 婿養子は本来男系で継ぐものが、止む終えず出来なくなるときの緊急手段。 考え合わせると、天皇家への婿養子は、旧皇族から。 それが不可能なら皇室から養子に出した家で男系が保たれている家、 それでも不可能なら正親町源氏などから、というようになるだろう。 そのときも、女系の繋がりは「継承の強調」という役割上必要というだけのものになろう。
749 :
日出づる処の名無し :04/08/18 06:29 ID:5Xkg4FdD
>>746 いや、そういうところはかすかにあるよ。
漏れも肌身にしみて感じた。
>>749 いや、関係ねーよw。そういうのは一部だけ。
皇室なんざ海外じゃだれも知らねえ。
751 :
日出づる処の名無し :04/08/18 07:58 ID:LZWEwwhi
>>750 海外に行って確認したのですか?
確認したとして、どこの国で?
もちろん複数ですよね?
>>750 アメリカ市民のアンケートでは、アメリカでは一番有名な日本人は天皇です。
因みにブルース・リーもランクインしています。日本に対する認識はその程度。
ソニーやパナソニックが日本企業だと知らないアメリカ人もいます。
日本人が海外へ行って一目置かれるのは皇室があるからかどうかは知りませんが。
>>748 >考え合わせると、天皇家への婿養子は、旧皇族から。
>それが不可能なら皇室から養子に出した家で男系が保たれている家、
>それでも不可能なら正親町源氏などから、というようになるだろう。
結果的にそうなるのはかまわないけど、法律で規定するのは難しい。
皇族女子が宮家を立て、国民から婿を迎えいれるという制度を創ったうえで、
色々とお見合いしたけれども、結局は旧皇族男子を婿として選ばれたという形式を整えるべき。
国民の心情・感情を考慮すれば、たとえ旧皇族でも、あくまでも建前は民間人の立場で婿入りすると
いう形式が必要。
>>753 国民の感情をよくご存知ですね。
「歴史を色々考えるとこうすべき」という理想の話と
「けど現実的には・・・」という話をまぜこぜにしてるのがあなたのいけないところ。
あくまで歴史を考えた理想の話では…っていうところに、
「国民感情・・・・」なんていわれても。
755 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:27 ID:Ec525REc
740及び741の2段落 被相続人の指定は、同条但書に該当し、そもそも、同条にいう慣習ではない。 現在でも、婚姻すると、夫側の姓を名乗るのが大多数であるから、 いまだに男系相続が普遍的である。 婿養子の形式が存在するのは事実であるが、 これをもって、女系相続が普遍的であるということはできない。 君の個人的な事情はあまり参考にしても、意味がない。
756 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:29 ID:Ec525REc
741の2段落以外 神功皇后の系譜があるのは、単純に、神功皇后の出自を示すにすぎない。 しかも、父系を中心に書いてある。 天照大神は、女神であるが、通常の生殖方法で、 ニニギの父君をお産みになったわけではないので問題とならない。 女系で問題となるのは、女系の子孫は、婿の父祖の家の人間と見られるからである。 天照大神は、その点は問題にならない。 しかも、天照大神は、天上の神様である。地上を治める天皇ではない。 もっとも、天照大神は男の神様であるとの説もあるが・・・、 スサノオが「お姉さま」といってるしな。 天壌無窮の神勅は、子孫としか書いてないっていうのはわかってるんでしょ。 当時において子孫というのは具体的にどのようなことをさすのかということを考えたとき、 前述のように2通りの推測方法があるということ。そこから、男系主義を導き出したんだよ。 当時で女系相続なんてない。また、神勅を身勝手に解釈をしているのは、そっちである。 男系の子孫による継承が、単に当時の社会通念だというなら、 神勅の規定も当時の社会通念からして、 ニニギの命の男系の子孫が継承するということになる。
757 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:29 ID:Ec525REc
皇位が、一時の勢いで左右されるようになったら、 というのは、道鏡のような者がでてきたらどうなるかということである。 これは、説明が足りなかったかな。 平氏や源氏は、男系の子孫ではあるが、皇族ではないから、ここでは、問題としてないよ。 近世まで、男系の子孫のうち、内廷と四親王家にかかわるのが、皇族とされていらのだから、 男系の子孫は確かに無数にいるが、皇族たる男系の子孫はそれほどでもない。 皇位継承について法で継承者を制限してるというより、皇族か否かで制限しているのである。 今上陛下を境に女系の子孫を、皇族とするといままでの女系の子孫との整合性はごたごたになる。 たとえば、旧宮家を復籍しないで、女系の子孫による継承を認めた場合を考えてみよ。 明治典範についてだが、私は、君の表現だと、同典範が皇位継承の範囲を始めて「男系の男子」に 制限したと誤解する表現だったので、指摘したにすぎない。
758 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:30 ID:Ec525REc
742 現代の皇室と江戸時代の商人では全然違う。 国民世論は、そこまで、皇室の婚姻について干渉的かね? それは、君がそう考えているだけじゃないか。 入り婿が、見つかるかどうかは、法改正してみないとわからないというのは、 今まで、皇婿の基盤がなかったから、 ということになる。 果たして、納得いく形になるか相当疑問である。 東宮殿下のお妃探しが10年かかったのに、 君の言うとおりにしたら、 一生結婚できない皇族女子だってでてくることになる。 そこで、独身を強制すろことになったり、 無理にわけのわからないまま男を連れてきたら、国民は失望するだろう。
759 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:31 ID:Zg0NB/Al
皇室なんてだせえよ
760 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:34 ID:Ec525REc
753 貴方の考えでいくと仮定して 旧皇族も民間人の立場というのは、どういう根拠でいっているの? 源氏や平氏と違ってむちゃくちゃ特殊な事情で、臣籍降下した方々じゃないか。 そもそも、旧皇族の臣籍降下は、国内の手続き面でも違法のきらいがある。
761 :
日出づる処の名無し :04/08/18 10:49 ID:5Xkg4FdD
>>750 漏れは欧州数カ国と支那で体験したよ。
君は何でそんなにムキになっているの?
762 :
日出づる処の名無し :04/08/18 11:06 ID:31Dq/eq5
757について 補足 皇位継承の順位は、まず、皇統に属する男系の子孫たる皇族であることを前提としている。 ここまでは、古代よりの不文律で、典範に明文の規定がある。 さらに、典範は、 1、皇位継承できる皇族を男子に限っている。 2、継承順位を直系主義としている(プロシアの影響)。 という近世以前にはなかったものを採用している。 また、皇族制度につき、親王、王の区別を単に世数で振り分け、 世襲親王制度を廃止した。
763 :
日出づる処の名無し :04/08/18 14:22 ID:OTho3Ybg
>>750 聞いたことが有るけど、アメリカの大統領が直々に空港に出迎えるのは
ローマ法王とイギリス君主と日本の天皇の3人だけだって。
日本の皇室は世界で最も古いというのが尊敬されてるらしい。
皇室やキングの無い国等は、そういうものにすごく憧れてるそうだ。
764 :
日出づる処の名無し :04/08/18 14:24 ID:OTho3Ybg
自分は普通の日本人だけど、皇室はいらないと言ってる人って 在日とかなの? 純粋日本人なら別に有ってもかまわないよ。
>>763 その前半の話は、コピペで広まったがデマだから信用しないように。
766 :
日出づる処の名無し :04/08/18 14:29 ID:7q5huXyk
>>764 まあ日本の中じゃ価値は確認しにくいかと
日本の皇族は地球上で最後の皇族だから、 日本人はもっと誇りに思ってもいいと思うけどな。 ところで、最近上げカキコが多いな。
768 :
日出づる処の名無し :04/08/18 16:26 ID:T8+xHZni
だよね。頭悪そうだね。その糞サヨ。 昔の左翼は、馬鹿な扇動に乗せられて労働組合や全学連で、 反日活動を繰り返す、国際共産主義を信じた、似非インテリが多かった。 最近の馬鹿サヨは、低脳が多くなり、主にヒキコモリ秋葉原系アニメヲタで それでも、マジに国際共産主義をを信じてるとは恥ずかしくて言えないので、 2chねる用語を使いながら、隠れ共産主義者として、オナニーばかり。 反日マスコミを擁護するのが生き甲斐で、世論には低脳で立ち向かえないので、 2chで捏造低脳コピペを繰り返すだけ。 2chでしか鬱憤を晴らせない本当の馬鹿サヨに落ちぶれたけど、 反日カルトのオナニーを繰り返すのが特徴。 ゲラゲラ
769 :
日出づる処の名無し :04/08/18 16:27 ID:T8+xHZni
770 :
日出づる処の名無し :04/08/18 16:31 ID:t1TcJmdx
>>732 それでいて、百済のブネイ王の子孫が桓武天皇の母親だっていう続日本紀
のエピソードを陛下が会見で述べ、朝鮮半島とゆかりを感じると、リップサービス
したら、鬼の首を取ったように、喜んだ朝鮮人の神経は理解できないね。www
771 :
日出づる処の名無し :04/08/18 17:28 ID:OTho3Ybg
>>766 価値が確認しにくいと思うのは頭悪いから?
772 :
日出づる処の名無し :04/08/18 17:42 ID:YlQqpSw1
昔はインテリが左翼になった。 しかし今はむしろ単純労働系のほうが左翼になりやすい。 なんせ1日8時間毎日同じ作業とかをやらされていたら、 何故自分は働いているのかとか疑問に思って悩むようになる。 そこへ労働組合に潜んでいる極左運動家がささやくわけだ。 「君がこんな安い給料で苦しんでいるのは天皇制を頂点とする政財界が癒着した 既成の社会秩序なんだよ」ってね。 知恵も知識も足りない人間ならすぐに左翼運動に飛びつくよね。 そうやって社会のなかにある怨恨を穿り出して利用するのが左翼の得意技。 だから社会に不満がある限り左翼は消えないね。 永遠に戦い続けなければならないわけだ。
>>771 頭悪いかどうかはあんまり関係ないんじゃないかな?
あぼーん
そういやパスポートの菊の御紋には どうしてサヨな人は噛み付かないのかな。 前から不思議でたまらないんだけど
776 :
723 :04/08/19 00:52 ID:8+C43Ekr
>>724 ヨコレスで論破されちゃってるね。どうやら憲法より日本語を勉強すべきやつをかまってしまったようで。
以後慎みます。
スレ汚しすまそ
>>775 憲法九条を印刷したパスポートカバー作ってるヴァカがいたな。
777 :
日出づる処の名無し :04/08/19 08:41 ID:GhF85U0U
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA君の書き込みについて 755〜758及び762で反論いたしました。文章が長いため、 いくつかに分けて投稿しましております。皆様にはどうか容赦願います。 私の所論をまとめると以下の通りです。 天壌無窮の神勅はニニギ命の子孫が皇位を継承すべきことを命じている。 神勅を解釈するには当時の語意を明らかにしなければならないが、 当時においても、この神勅にいう子孫とは、男系の子孫をさすのは、 皇室の系譜以外の系譜や史書の記述からいってあきらかである。 皇統に属する男系の子孫のうち、賜姓降下したものは原則として除かれる。 賜姓降下したものは一家を創立しているからである。 但し、兼明親王の如く皇籍に復帰されている方は当然例外となる。 (´-`).。oO ◆abcDBRIxrA君は、女系の子孫による皇位継承を認めよというが、 いままで無条件に女系の子孫は臣民であった。 それをある一定時点から女系の子孫も皇位継承できるとなると、 いままでの女系の子孫との整合性を説明できない。 いままで、賜姓降下した親王や王は一家を創立するのだから問題ならないが、 臣民と内親王又は女王の子は例外なく臣民となっていった。 ここで女系を認めるとなると皇族の範囲が不確定なものとなり、 君臣の別を父系制によって峻別してたものを崩壊させしまい、 わが国体を破壊することになってしまう虞が十分にある。
778 :
日出づる処の名無し :04/08/19 09:11 ID:b7hlEyuI
雅子皇太子后が男子を産めば全て解決するのにな。 元外務官僚なんだっけ?支那畜の工作員なんじゃないのか?
779 :
日出づる処の名無し :04/08/19 09:47 ID:wvBTZJZ+
778 いや、皇太子妃殿下がお産みにならなくても、秋篠宮妃殿下がおられるし、 旧皇族の方に復籍してもらえば、完璧だと思うよ。 あと、支那・北鮮スパイのマスコミを始末すればいい。
>>776 >憲法九条を印刷したパスポートカバー作ってるヴァカがいたな。
それは本当にヴァカだ。
>>777 >当時においても、この神勅にいう子孫とは、男系の子孫をさすのは、
>皇室の系譜以外の系譜や史書の記述からいってあきらかである。
現在、文字として残っている記録は、大陸の制度や文化の影響を色濃く受けていることを忘れては
いけない。大陸の男系継続の記述を模倣しているという意識を持って読むべきもの。
子孫の定義を、後世の文字記録だけで判断するのは良くない。民俗学の視点も重要。
1歩譲って、大陸の男系継続を模倣して、1000年以上も継承を続けてきたとしても、
今後も模倣をつづけなければならない理由はなんなの?
皇室の伝統も、時代によって変化してきている。今の皇室のありかたは、古代の皇室とは大きく違っている。
男系継続をつづける意義はなんなの?
「伝統」という言葉だけでは、世論を納得させられないのでは?
現代の著明な家では、田中角栄の娘・真紀子の家は婿を迎えいれている。新潟の人々の心情感情では、
真紀子夫婦の子供は角栄の孫という認識。入婿の先祖からの男系子孫という意識は少ないか、あるいは
まったく無いように思える。女系継続を容認してるから、角栄の孫と認識されている。
これが現在の、ごく普通の人々の感情心情と思われる。
このような時代の中で、皇室だけが女系継続を否定していては、国民の理解を得られない。
782 :
日出づる処の名無し :04/08/19 10:42 ID:osUuMmyp
>>741 神功皇后の系譜が書かれているのは彼女も男系であることの証明じゃないの?
>>777 >それをある一定時点から女系の子孫も皇位継承できるとなると、
>いままでの女系の子孫との整合性を説明できない。
社会情勢の変化によって、法が改正されることは珍しくない。
これまでは不当に差別されていた女性の地位が、ある時点から向上しただけ。
この問題に限らず、旧法と新法で、 整合性の取れない場合は珍しくない。
少年法の改正でも、改正法施行時点を境に、罪の重さが変わってしまった。
相続税や所得税の税率も、法がかわれば、ある時点を境に軽くなったり重くなったりしている。
相続税の減税の開始日直前に亡くなった人の遺族と、減税後に亡くなった人の遺族では、
相続税の税率や控除額が違うという、不合理で整合性のないことが起こる。時として法は無情なこともある。
法の改正には、不合理不整合なこともある。
784 :
日出づる処の名無し :04/08/19 10:48 ID:osUuMmyp
男系は男でつながるって意味じゃない?アマテラスに、男親を介して繋がる。
>>777 >ここで女系を認めるとなると皇族の範囲が不確定なものとなり、
>君臣の別を父系制によって峻別してたものを崩壊させしまい、
>わが国体を破壊することになってしまう虞が十分にある。
そんなことはまったくない。その時代ごとの、今上陛下からのつながりの濃さを基準に、
皇位継承権や皇位継承順位を定めれば良いだけ。
786 :
日出づる処の名無し :04/08/19 10:54 ID:ESn25yUE
正仁親王妃華子殿下お歌 わが入(い)りこしマレーシアの森の奥ふかくオランウータンは樹々の上とぶ 崇仁親王殿下お歌 バイユーのタペストリーを見んものと風雨のノルマンディーに車走らす 昔の皇族の御歌と比べてみると面白いかもしれません
櫛の目が抜けたようなスレになってきた。彼だね。彼がいるのだね。
>>784 あー彼はまだアレを嘯いているのだね。男系と父系、女系と母系を混同したデムパを垂れ流しているのだね。
神功皇后に限らず、日本書紀には天皇の父母の系譜が書かれている。 また天皇の子についても、その子を産んだ母の系譜が書かれている。 たとえば、「○○の娘△△が◎◎皇子を産む」と書かれている。 女系(母と子のつながり)を無視していないから、子供の母の名前も記されている。 親子関係が男系(父と子のつながり)しか存在しないのなら、母の名を記す意味がない。 平安時代、藤原氏が外祖父の立場で栄華を極めたのも、母と子(藤原氏の娘と天皇)の血のつながりを、 当時の人々が認めたからではないのか? 「女系では血が繋がらない」と認識されていたなら、藤原氏は孫の天皇とは無血縁とみなされて、 外祖父という立場では実権を持てなかったはず。
父からは骨を継ぎ、母からは肉を継ぐんじゃなかった? それで、神武天皇の骨を持ってる人しか天皇になれないんだと思う。
天 皇 家 は 血 統 が 命 。 男 系 は 絶 対 に 厳 守 し な く て な ら な い 。 男 系 の 断 絶 は 皇 室 の 滅 亡 と 同 義 で あ る 。
794 :
日出づる処の名無し :04/08/19 15:27 ID:osUuMmyp
女系が許されるなら、内親王を正室にした藤原だか、徳川の息子も天皇になれたってこと?
795 :
日出づる処の名無し :04/08/19 16:16 ID:8H2HjMQW
ヘー
あぼーん
798 :
:04/08/19 18:50 ID:h2sigTsI
前は元首論争荒らしで今度は女帝論争荒らしか。 自分は頭がいいと思ってるヴァカほど救いのない奴は居ないな。 こいつにしてみれば啓蒙しているつもりかもしれんが…
>>791 外戚政治は、女系では継承できないという前提で成り立ってんだよ。
藤原氏の外孫が天皇だからこそ意味があるんだろ。
女系ならその外孫は天皇じゃなくて藤原氏になってしまうだろうが。
そしたら外戚政治も糞もねーじゃんかよw
また顔文字コテが馬鹿を晒してるのか。
>>781 今まで時代や価値観が変わっても受け継がれてきたものを、
今ここで唐突に変える必要性はなんなの?
少なくとも「初代」以来続いている、在り方が変わっても変わらなかったものを変えるというのは、
「断ち切る」以外の目的性はなさそうだが。
しかし、見事なまでに「近親」「近臣」といった要素が欠落しているな。
世論を捏造して法律やら何やらを、万が一変えることが出来ても、
肝心の神器や祭祀などは受け継がせてもらえなかろうに。
あぼーん
>>801 >少なくとも「初代」以来続いている、在り方が変わっても変わらなかったものを変えるというのは、
>「断ち切る」以外の目的性はなさそうだが。
女系継続を認めないという考えは、母と子には血縁関係が存在しないという前提で成りたっている。
これは「借り腹」という考え方で、女性を侮蔑している。
大陸あるいは儒教の男尊女卑思想が根底にある。
日本国の象徴である天皇及び皇族が、男系継続に固執することは、国民に対して
「母と子には血縁関係がない」と、明言していることになる。
現在の国民の心情感情とは、あまりにもかけ離れた思想なので、もう止めるべき。
父と子も、母と子も、血縁関係は平等。それが今の国民の心情感情。
804 :
日出づる処の名無し :04/08/20 20:48 ID:Hbc9qhfk
781 783 日本が女系相続だった歴史はないし、その証拠もない。 だいたいその説得力ある証拠を君自身も示していないじゃないか。 証拠もなしに、男系主義は、模倣だっていったって、だれにも説得力ないよ。 女系相続を否定しているのは、皇室だけしゃない。出雲国造家だってそうだし、 他の名家だってそうでえある。何度もいうが、一般においても、婿養子の形式は、敬遠されがちである。 君は、いつも都合のよいものを持ってくるよね。政治家の大半の後継ぎは、真紀子みたいに婿養子をもってきてるのかな?。 違うよね。しかも、真紀子の子が跡を継ぐかはまだわからない。 そもそも、政治家の地位は、本来的には世襲じゃないだろう。 あと、比較するときは、ちゃんと、比較するに値するものを使いなさい。刑罰や税制と世襲制度は、全然違うでしょう。
>>803 要するにあれだ、今は男女平等だから伝統を壊して女系を認めろと言いたいわけか。
大相撲には女性は土俵に上がってはいけないという伝統があるが、それを女性差別だとか
騒いでたどっかの糞フェミ知事と同レベルだね。
806 :
日出づる処の名無し :04/08/20 20:57 ID:Hbc9qhfk
785 何かを主張するときには、必ず根拠をあげましょう。 791 母親の名を記載してあるのを、女系主義の根拠ですか?。 では、その母親の母親方の記録は、ちゃんとあるんですかね。さらに、その母親の記録も・・・、 ないですね。 男系主義をとる我が国でも、嫡庶の区別をつけるために、母親の記載は必要です。 貴方は、完全に論理の飛躍をしております。 貴方の外戚政治に関する指摘にたいする私の反論は、799と同意見です。
807 :
日出づる処の名無し :04/08/20 21:02 ID:Hbc9qhfk
803 「女系継続を認めないという考えは、 母と子には血縁関係が存在しないという前提で成りたっている。」 とは、また、とんでもないことをいいますね。 歴代の天皇陛下は、母方の祖先を祀ることは、なさいませんでしたが、ちゃんと敬意を表してました。 ちゃんと、調べてから書きこみなさい。
顔文字野郎とはお話しにならないから NGワードに入れるなりしてスルーしたほうがいいよ
……隣にいた、一人で六、七十人も患者を抱える老医師が、天皇の仮装をして帽子を振りながら 病棟を<巡幸>する患者を指さしながら言った。 「俺は天皇のご落胤だとか、皇后と結婚するとか、みんな言うんですね。患者はみんな天皇と 巨人軍の大ファンなんです。学界の定説では共同幻想から阻害されるのが分裂病の本質なんです が、だからこそ日本人の共同性の根本である天皇にすがろうとするのでしょうかね。精神病患者 ぐらい天皇を尊敬している連中は他にいませんよ。雅子さまに対してなんか、ワイドショーどこ ろでなく熱狂していたなあ。」
>日本国の象徴である天皇及び皇族が、男系継続に固執することは、国民に対して > 「母と子には血縁関係がない」と、明言していることになる。 はぁ?気でも狂ったか?皇室のやり方がどうだろうと一般論として血縁はあるだろうよ、医学的に。 >今の国民の心情感情 そんなものは関係ない。じゃなにか、天皇制廃止が国民の意見の多くをしめたら 藻前は天皇制廃止しろと、こういうわけだな。 話にならんな…
811 :
檜山丸 :04/08/20 22:06 ID:P406p7SW
〜777 779 804 806です。 以後、檜山丸と名を改めます。よろしこ。
812 :
日出づる処の名無し :04/08/20 22:29 ID:fzzJGq67
皇室云々はともかく、歴史のある国でうれしい。
813 :
檜山丸 :04/08/20 22:29 ID:P406p7SW
781 追加で悪いが、 皇室制度も、時代によって変えないといけないこともありますが、 本質的なところを変えてしまっては、皇室制度たりえなくなりますからね。 男系主義は、806で申した通り、母と子の血縁関係を無視しているわけではないですよ。 然し、世襲の要件とならないにすぎません。 なぜなら、世襲すべき地位を継承するのは、単純に血がつながっていればいい というわけではないです。家の祭祀を継ぐのであるから、家の制度の枠内に当然拘束されるからです。
814 :
日出づる処の名無し :04/08/20 23:01 ID:mxYsyF3U
……隣にいた、一人で六、七十人も患者を抱える老医師が、天皇の仮装をして帽子を振りながら 病棟を<巡幸>する患者を指さしながら言った。 「俺は天皇のご落胤だとか、皇后と結婚するとか、みんな言うんですね。患者はみんな天皇と 巨人軍の大ファンなんです。学界の定説では共同幻想から阻害されるのが分裂病の本質なんです が、だからこそ日本人の共同性の根本である天皇にすがろうとするのでしょうかね。精神病患者 ぐらい天皇を尊敬している連中は他にいませんよ。雅子さまに対してなんか、ワイドショーどこ ろでなく熱狂していたなあ。」
>>786 >では、その母親の母親方の記録は、ちゃんとあるんですかね。さらに、その母親の記録も・・・、
>ないですね。
神の娘や皇女に関してなら、ある程度は記載されている。神功皇后なら、母方の先祖も、かなり古くまでさかのぼれる。
>>804 >何度もいうが、一般においても、婿養子の形式は、敬遠されがちである。
あなたの勉強不足。江戸時代、多くの大名が養子を迎えいれて家を継続している。
もちろん明治以降も、後継者が娘しかいない家は婿を迎えている。しかも家の貧富にかかわりなく。
子供が無い場合は夫婦養子といって、夫婦をそのまま養子として迎えいれている。
>>810 >はぁ?気でも狂ったか?皇室のやり方がどうだろうと一般論として血縁はあるだろうよ、医学的に。
血縁があると認めるなら、双系継続で問題ないのでは?
男系継続しか認めないのは、女系では血がつながらないと認識してるからではないのか?
>>813 >本質的なところを変えてしまっては、皇室制度たりえなくなりますからね。
本質は、天照大御神の子孫が皇位を継ぐこと。だから弓削道鏡は天皇になれなかった。
>家の祭祀を継ぐのであるから、家の制度の枠内に当然拘束されるからです。
皇室の祭祀をつかさどるのは、皇女である斎王ではないのか?
もっとも重要な古代からの伝統すら、かなり以前に廃止されている。過去に伝統が変わった前例として記憶しておくべき。
ちなみに初代は豊鍬入姫命 (とよすきいりひめのみこと)。
余談ながら、現在の天皇は日本の象徴。政教分離の原則があるから、その地位のあり方に宗教上の理由で制約を
もうけてはいけない。現行法においては、天皇の地位と皇室の祭主は同一ではない。天皇は公の地位、祭主は私の地位。
ふたつの地位を混同して考えてはいけない。天皇が祭主として何かを行うときは、皇室の私的行事とされている。
私自身、納得がいかないことだが、そうなっているのだからしかたがない。
染色体 X,Yだけで考えれば、女系では繋がらないね。 どうでもいいけど。
>>816 ABOを考えれば、血のつながりに男女の差はないわな。
性染色体のつながり性差があるのはあたりまえ。それで言うなら、ミトコンドリア
DNAは母性遺伝だから、女系こそが生物学的に正当であるという理屈も可能になる。
>>813 トリップつけた方がイイよ。
名前#(#は半角で)好きな文字列。
例)
檜山丸#abc123
檜山丸#あいうえお
等。
あと、メール欄にsageって入れれ。
あぼーん
枯れぬ木で野郎よ。花シガゼン前前に進まない
オタのも嘘右派放置。是んぶギャ癖角二圃ンし
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
823 :
檜山丸 :04/08/21 11:43 ID:+PBjQ3rd
815 >神の娘や皇女に関してなら、ある程度は記載されている。神功皇后なら、母方の先祖も、かなり古くまでさかのぼれる。 母方の祖先とは?上の世代の母親、さらにその上の世代の母親はどうなのかな?具体的に書いてください。当然に出典も。 っていうか、母親の記載があるから、女系を尊重してたってあんたはいうけど、母系から地位は伝わっていないのに、 なんでそういえるのか説明しないと、説得力ない。 >あなたの勉強不足。江戸時代、多くの大名が養子を迎えいれて家を継続している。・・・ 「敬遠される」ということは、「存在しない」ということとはただちに解されない。 何も、一般論をいっただけで、例外を否定しているわけではない。 しかし、その例外が皇室や出雲国造等には適用されないということである。 従って、あなたの例示する例外をもって、私たちを説得することは、無謀といわねばならない。 >皇室の祭祀をつかさどるのは、皇女である斎王ではないのか? 斎王設置の時代も、祭祀大権は、天皇に属する。斎王は、神宮にて奉職するのであって、 皇祖皇宗に対する祭祀は、天皇が之を行っていた。 斎王になるための要件は、1、未婚の内親王又は女王であること。2、ト占されること である。斎王は、全て皇統に属する男系の女子なのだから、女系による継承の前例ではない。 しかも、斎王が行っていたいた行為は、その後、祭主が行っている。
824 :
檜山丸 :04/08/21 13:04 ID:1l6i4uia
818 ご丁寧にありがとう!でも、この名前で、書き込みしだしてしまったんで、 とりあえず、この名前でいきます。
>>814 >天皇の仮装をして帽子を振りながら
背広にソフト帽で仮装っていわれてもねぇw
あぼーん
827 :
日出づる処の名無し :04/08/21 14:19 ID:BW5Wpi2P
昭和天皇の崩御に際して
私のいたその12月に昭和天皇が崩御した。これはイギリスで大変な騒ぎであった。
どの新聞も大きくとりあげ、日本の戦争責任者エンペラー・ヒロヒトが死んだ、というのである。
これを機に日本に対するあらゆる鬱積が噴出した感じであった。当時は現・秋篠宮殿下がオクスフォードで勉強していたが、
急遽帰国したらしい。鬱積、というのは、イギリスでは日本企業の進出がめざましく、日本のおかげで生活している人も多く、
東洋人の下に甘んじなくてはならないという不満もあったろうし、なによりいちばんの原因は
第二次大戦時代の強制収容所の体験である。多くの軍人がビルマなどで収容所に入れられ、過酷な生活を強いられていた。
すべての悲惨をなめさせられたそもそもの責任者が死んだのだから喜ぶべきであり、国の誰も追悼に行くべきではない
という主張が堂々とタブロイド型新聞の第一面に掲載され続けた。もちろん知識階級が読む新聞の扱いはもっと上品ではあったが、
日本への批判はかなりのものであった。タブロイド版の表現は目に余るものがあった。ダイアナ妃が訪日の折りにとった
昭和天皇との写真にBeauty and Beastと書いて大きく掲載したり、漫画で昭和天皇の棺にエディンバラ公が
お尻をむいて屁をしているところとか、黄泉での審判の道を昭和天皇が歩いているのを、収容所でやせ細った英国人たちが笑っているところ、などなどである。
日本政府はすぐにその新聞社に抗議したが、同様な記事は続いていた。
http://pweb.sophia.ac.jp/~s-yamaok/Oxford.htm
828 :
818 :04/08/21 14:35 ID:33+L+4nc
>>827 イギリスが実際には品のない国だってのはよく分かってる。
海賊国家だしな。
総論として、以下を書いておきます。 現在の日本において、天皇陛下は国民の総意にもとづいて象徴という公的地位についています。 したがって皇位の継承も公的なものです。 現在の日本の家の継承は、法的には双系主義です。したがって天皇家の継承も双系であるべきです。 現在の皇室典範では、皇族男子は民間女子と結婚できても、皇族女子は皇籍を離れなければ民間男子と 結婚できません。 公的な家である皇室は、皇族男子と皇族女子を平等に扱うべきと思います。 女系論の根底には、戦後の男女平等主義を肯定している国民の心情感情への配慮があります。 時代の移り変わりによって、国民の意識が変化すれば、皇室のありかたも変化していくべきです。 皇室が変化できずに、国民の総意による支持を失ったとき、天皇も皇室も公的地位を失います。 余談ながら、出雲国造は私的な家です。公的な家である皇室と同等に扱うべきではありません。
そうなると俺は将来皇室で暮らさなきゃいけないのか。 俺は眞子様と結婚する予定ですから。
系図に関する基礎知識も書いておきます。 一般に系図と呼ばれているものには、まず信憑性がありません。 皇室の系図は、膨大な文献による裏づけがあるので、信憑性があるとされています。 つまり1枚の図面だけでは、その系図が正しいかどうかの判断ができないのです。 分かりやすい例として、幕末の会津松平家を紹介します。 大河ドラマ「新選組」にも登場している会津藩主・松平容保は養子です。でも簡略化された系図だと、 容敬と容保は父子関係になっています。正確には容敬も養子で、容敬と容保はともに美濃高須松平家の 生まれです。そしてふたりの正しい関係は、叔父と甥なのです(容敬は6代目藩主の子という説もある) また容保の正室は容敬の娘であることもわかっています。つまり会津松平家は、養子を迎えいれつつ、 容敬の血を女系で繋ぐ努力をしています。 幕末の有名藩の人物だったので、このようなことが文献で確認できるのです。 文献で確認できない系図は、まず疑ってかかる習慣を持つべきです。
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrAってまだいたの?
836 :
檜山丸 :04/08/22 11:50 ID:Vf5neETK
831 君は、日本の法制度というのを知っていて書き込みしているのかね?。 家について 現行明文法上、伝統的な家の規定というのは、存在しない。 その一方で、我が国の民事法は、夫婦中心の家族を規定している。婚姻すると、夫婦どちらかの姓に 統一することとされている。また、祭祀に関して、さきに、のべたように原則的には、慣習に従う。 としている。このようなことから、事実上伝統的な「家」に近いものが形成される。 そして、婚姻するとき、多くは夫の姓を名乗るので、原則的に、日本の家は、男系主義となる。 但し、婿養子という形をとる場合もあるが、これは少数である。だから、フェミニズストは、夫婦別姓を主張するのだと思う。 憲法と皇位について、 現行憲法は、第14条で法の下の平等を定める一方、第2条で皇位の世襲制を定める。 第14条の平等規定は、国民の権利義務(人権)について定めるものであり、 第2条の規定は、皇位の世襲制を定めるものである。 よって、皇室典範第1条によって、皇位の継承資格を「皇統に属する男系の男子」に限ることに 争いは殆どない。ごくわずかな少数説が、反対論を唱えるにすぎない。 そもそも、憲法論を外れても、皇位の継承につて、「平等」原則を持ち出してしまったら、 世襲制そのものに対する疑義ということになり、結局は天皇制廃止論の一歩手前の主張という評価がなされよう。 >出雲国造は私的な家です。公的な家である皇室と同等に扱うべきではありません。 大阪の商人の家を例にだしておきながら、このような主張は、矛盾する。 自分に都合のいい事例をもってきて、都合の悪い事例を排除している。 しかも、国造は、影響力の大きい家であるため、実質的には、公的に近い。おさらく、この家の人達が、 名誉毀損の刑事告発を仮にしても、場合によっては、受け入れられない可能性がある。
837 :
檜山丸 :04/08/22 12:09 ID:Vf5neETK
833 といことは、神功皇后の事例を出した君は一体なんなんだ?。矛盾してるぞ! 皇室は、男系主義だと認めたということだね。 あと、823でいった質問答えようね! そもそも、一枚の系図しか見ないというのが、よくないというのは私も分かってるし、他のメンバーだってよくわかってるさ。 しかも、会津藩の事例を持ち出して、どうするの?それは、全体からいえば例外事例でしょ。 では、この事例をどう思う? 小早川氏ってしってるね。毛利氏の衛星国ということで、戦国時代にでてくるでしょ。 小早川氏が、なんで衛星国になってしまったか知ってるかい? 毛利元就様が、小早川の正当の当主を追放して、その当主の妹と毛利家の男を結婚させたんだ。 したがって、それ以降の小早川氏は、女系を含めて辿ると、小早川だけど、男系だと毛利家になる。 実質的に毛利氏の分家になってしまったというわけ。 あと、836でいい忘れたけど、世論調査で、女帝賛成は、多数の票を得ているとは、聞いているが、 女系賛成は、聞いたことないね。
檜山丸さん、もうその人は相手にしないほうが。
神功皇后の系譜が見つかったよ。 日本書紀だと思い込んでたら、古事記だった。開化帝と応神帝の項に記載されていた。 神功皇后の母は葛城高額比売命、その母は菅がま由良度美、その母は当摩羊斐。
134 名前:徹 投稿日:2004/08/22(日) 11:32 今日の夕方、近所のコンビニへ行ったおり、なんだか交通規制がかかってる。 天皇皇后が通るとか。で、道を横断するためにチャリンコにまたがって 待ってたら警察が「自転車から降りてくれ」「ハア?」「以前、飛び出しとかの 事故があったのでそうお願いしている(意味不明)」「・・・わかりました」。 まあ末端の官憲に文句言ってもはじまらんから従ったけど。でも激怒してる奴も いましたね「何やそれ?そんなもん関係ないやないか?!!!」。正しい。 文句言われてるほうの警官も困り果ててる様子。そりゃそうでしょう、誰が どう考えてもなんでチャリンコから降りねばならんのか不条理。 あれ、やっぱり「不敬」とか何とかを言うアホ勢力がいるんじゃないかね。天皇商売。 まあでも、美智子さんが手を振りつつの天皇の車が通ったときも、信号待ちのみんなは 別にはしゃぐでもなしで。車にむかって手を振ったりする奴もいなかった。ざまーみやがれ。 (あ、行っとくけど、天皇皇后に対しての「ざまーみやがれ」じゃありません。不潔な 商売人とその下っ端官憲に対してです)しかしこれはもう民主主義国家としてのスジを 踏み外してるといわざるをえない。私、前に「天皇性を廃止しろ(それは天皇家を 尊重することと矛盾しない)」と書いたけど、あらためて強くそう思いましたね。 ある家系の人間をのみ国家の”象徴”とするなど明白な差別です。改憲を求める。 基地外どもめ。
最近のブサヨはコピペしか能がないんですね。
やれやれ、今度は小早川家の系譜だね。 小早川家は鎌倉時代からつづく名家。最後の当主は小早川秀秋。関ヶ原の合戦の寝返りで有名な人物。 小早川秀秋は豊臣秀吉の義理の甥。正室・寧々の弟(杉原家定)の息子。 だけど養子として小早川家に入ったから、その先祖は小早川家の代々の当主。 小早川秀秋が祈りを捧げる先祖は小早川家の代々の当主。実家の杉原家の先祖ではない。 余談ながら、小早川家は小早川秀秋に後継者がいなかったので断絶してます。
皇室が女系の血を無視していない実例を見つけてきた。 第24代仁賢帝と第29代欽明帝は、男系の系図で見ると遠縁だが、実際は祖父と孫の関係。 仁賢帝の娘・手白香皇女が、欽明帝の母。 第118代後桃園帝と第120代仁孝帝も、男系の系図で見ると遠縁だが、義理の祖父と孫の関係。 仁孝帝の実母は勧修寺せい子だが、仁孝帝は実父第119代光格帝の皇后・欣子内親王の実子とされたうえで、 親王宣下を受けている(公式記録は欣子内親王の実子で、実母の名は非公式の記録かもしれない) 欣子内親王は、第118代後桃園帝の娘。 古代でも、近世でも、男系継続だけで皇位継承をしていないということがわかる。 これからの皇位継承を考えるなら、今上陛下と血のつながりの濃い皇族女子を無視するのは好ましくない。 この2例ともに、後継者が皇族女子しかいなかった場合の実例として、これからの皇位継承の参考にすべき。
女系の血は無視はされてないだろ。あくまでつながってればその方がまし という程度のことで、まず男系でつながってることが前提じゃん。 同じような話を何度もループさせんなや。 あと現在の庶民の世界で双系主義というのは皇室には関係ないだろ。 庶民の基準を取り入れるのがよいのなら皇室の伝統のほとんどは廃止。 大嘗祭なんてやってる庶民はいないからな。敬語も不自然だから全廃 するのがいいんだろう。結果、皇室と一般人の区別もなくなり、皇室じたい消滅。 皇室の価値は古いものを保存していること・庶民とはちがうことにある。 現在の庶民の生活を基準にすることが正しいというその根拠は存在しない。
845 :
檜山丸 :04/08/22 17:28 ID:Q54/427F
844 私と意見が近いようで・・・、 843 それはそれは君にとっては、大発見ですね。パチパチパチ でも、私もそれを承知で、書き込みしていたんですよ。 繼体天皇に仁賢天皇皇女の手白香皇女が嫁いだこと及び 光格天皇に近子内親王が嫁いだことは、事実です。 確かに、それが、欽明天皇及び仁孝天皇の皇位継承に影響力をもったことも亦事実です。然し、女系による継承の前例に含むことはできません。 理由は以下の通りです。 繼体天皇の次に、庶子の安閑天皇及び宣化天皇が皇位を継承されています。 即ち、母が手白香皇女であることは、皇位継承の要件とはなっていないのです。 歴史学者では、安閑・宣化朝と欽明朝の対立があったとの主張もあります。 でも、これは、繼体天皇の皇子のうち天皇をだれにするかという問題であります。 したがって、欽明天皇が皇位を継承できたのは、繼体天皇の皇子であったことが大前提で、 そこで、手白香皇女?側が影響力を行使したということになります。 仁孝天皇は、そもそも近子内親王が産んだわけではない。即ち、庶子であった。 嫡子の扱いを受ける為に近子内親王の養子となったのでしょう。 大正天皇ももともとは、庶子であったが、昭憲皇太后の養子となり、嫡子の体面を得ている。 注意していただきたいのは、光格天皇の実子であったから、近子内親王の養子になったということです。 ちなみに、光仁天皇も、聖武天皇の皇女井上内親王を皇后としています。 但し、桓武天皇は、光仁天皇と側室の間に生まれている皇子です。 (以下続く)
846 :
檜山丸 :04/08/22 17:29 ID:Q54/427F
845の(続き) 皇室では天皇でなくても、このように、傍系の方が直系の皇女を后妃に迎えることはよくあります。 然し、それは、正統性を持つための手段に過ぎず、目的であったというには 桓武天皇や仁孝天皇の事例、そして、欽明天皇の前に安閑・宣化天皇が 皇位を継承したことからいって、少々説得力を欠きます。 また、これらの事例において、父親が天皇又は皇族でなければ、 皇位を継承し得なかったのですから、 ところで・・・、君がいうことには一面においては理がある。 というのは、仮に旧皇族が復籍した場合、今の内親王様が、その方に嫁げば、 影響があることは否定できません。 事実、将来にわたって存続する見込みある旧皇族は明治天皇や昭和天皇の皇女を 妃としてもらってる。今の内廷に近い関係を有している。ということが、 旧皇族復籍論に大きな影響を与えています。 しかし、これも女系による継承の前例にはなりえないというのは前述の通りです。
>>840 総督府も人口少ないんだから、もっと書き込んでやったら?w
848 :
日出づる処の名無し :04/08/22 17:49 ID:kCaoDR7A
既出ならゴメン 571 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 04/08/21 12:57 じゃあ、裕福な人の実話ネタ。 自分が高校の時の社会の先生が大学の学生時代にサークルの会報(かなりの部数だったらしい) を一人で作らされたそうです。コピー室で2台のコピー機を占領して泣きそうになりながら コピーして束ねて折ってを繰り返していた所、入り口からのんびりした声 「コピー使ってますか?」 その妙にほんわかした声がかなり頭にきたらしく 「見ればわかるだろうボケ!さっさと消えろ!それとも手伝うか? と叫んで入り口を睨んだら浩宮様(今の皇太子殿下)が立ってたそうです。ああ学習院
850 :
檜山丸 :04/08/22 18:59 ID:N+a3E+yO
842 今、きづいた。 この部分に関しては何がいいたいの?
檜山丸殿 逝ってることにはいちいち賛成なんだが、sageで頼める?
852 :
檜山丸 :04/08/22 20:20 ID:l8F5lMnX
851殿 sageの意味を実は知らないんです。教えていただけるとありがたいです。 838殿 んー、どうだろう。いまのところ、私はいいかなと思ってるんですが・・・、 遊んであげるのも一つの方法かなと思いまして・・・
メール欄に半角でsageって入れればいいんだよ。
檜山丸殿、貴兄も嵐のお先棒を担いでいますよ。
いいんじゃない? どうせもはや過疎スレ。 なんでもいいから盛り上がってくれれば。
856 :
851 :04/08/23 00:54 ID:+ptazC1s
檜山丸殿、853氏のご助言を参照されたく。 現状認識としては854氏に烈しく賛同。 855氏には賛同できない。良スレにする努力なければもたない。 過去スレでも何の問題もない。糞スレであることが問題。 糞スレであるかないかは、コピペ荒らしやAA荒らしみたいな 一見してわかりやすい荒らしの有無ではない。
857 :
723 :04/08/23 00:57 ID:5J+C5k4d
>>852 メール欄にsageと入れる事で、書き込みしてもスレッドが上がらなくなります。
板の上にスレがあって住人の目につきやすいと、皇室関係はアンチやデンパ
が多いので荒れやすくなります。
カッコイイスレは歴史wもある常駐者の多いスレなので、下げ進行でマターリ
やっていきましょう、というのがsageてくれ、という書き込みなのです。
しかし、詭弁家は「民衆の感情」やら「世界の流れ」やらをよく持ち出してくるな。 これらは証明困難な曖昧な物だし。
国民の大半は女系を容認してるっていうけどさ、 容認してるというより、男系という概念やその重要性をよく知らないだけだと思うよ。
860 :
檜山丸 :04/08/23 11:11 ID:xV9t3oAr
854 856 ご丁寧に助言を戴き感謝しております。 わかりました。
つーか、陛下の孫で皇太子殿下の娘が後継いで、なんか問題あるの?って人が大半 普通の家の相続で、娘の子が後を継ぐのと同じぐらいの感覚
今の日本に継ぐべき家などはありません。 旧華族だって「気分的に」家を継ぐだけ。 皇室は唯一の例外。 民法下の「家」(と皆が呼ぶもの)と同列には扱えない。
863 :
日出づる処の名無し :04/08/23 16:04 ID:THzUJPDp
皇籍に入ればいい廃止してもいいが やりつずけたいのならひとつ 入国してきた新座者よりも 1500年付き合ってみた人間の意見が優先だとおもう。私たちの1500年は一体なんだったんだ 税金払ったし 戦争行ったし しかも外交なのに外交やらないお后様なんて 私たち頭のなかが混乱しちゃった。 王室が欲しければ勝手に作ればいいじゃない?公選制にするのであれば私たちは大統領制でいい ただ数多くある家の中心の中心が菊の家紋なので昔は政権が変わっても民間人は安心感があった。 ひとこと ポラリスみたいな設計図 でも・・何の障害もなければやめたらいいと 今ならはっきり言える どうしても雅子様に先が見える 同じチョボリなら外にいたんじゃないかって噂になった時期があることは聞いていた。 案外狭いかもこの世の中
どうでもいいけど読みにくい文章だな。
>>860 ついでに、レス番の前に>>をつけてくれ。参照しにくくてかなわん。
やれやれ、「第119代光格帝は第118代後桃園帝の養子になっている」ということを書き忘れていた。 光格帝は養子になった後、後桃園帝の娘と結婚している。 今風に言えば、本家の跡取りが娘しかいなから、分家の男子が本家に婿入りしたようなもの。 光格帝が養子になってることは、あまり知られてないみたいだね(w 皇室でも、跡取りが娘しかいない場合は養子を婿入りさせて、家を継続させている。 娘しかいない一般の家と同じだね。 養子となった光格帝は、後桃園帝の子として、皇統に連なったことになる。光格帝の皇統の先祖は後桃園帝となり、 実父・典仁親王とは血縁関係はあっても、典仁親王は皇統の先祖ではない。 これが原因で、後に光格帝が典仁親王に上皇の尊号を贈ろうとしたとき、江戸幕府は許可していない。 幕府側では、「後桃園帝の子孫は断絶したのではなく、光格帝によって受け継がれた」と考えたようだ。 養子という制度は、血縁関係のない親子を、血縁があるとみなす制度のこと。今の法律でも、そうなっている。
ここは(´-`).。oO ◆abcDBRIxrAが知識をひけらかしてオナニーするスレになりました。
>典仁親王は皇統の先祖ではない。 アホかよ…。もうこいつは何逝ってもダメだな…
家系図と血統図の違いや、養子の本質がわかってない人が多いようだね。 光格帝の家系図 −−欣子内親王−− 後桃園−| |−仁孝 −−光格(養子)−− 光格帝の血統図 −−後桜町 −−中御門−桜町−| 東山−| −−桃園−後桃園 | −−直仁親王(閑院宮)−典仁親王−光格−仁孝 光格帝は、家系上のつながりと血統上のつながりが違う。幕府が典仁親王への尊号を認めなかったのは、 家系の継続を血統の継続よりも重視したから。幕府の考えでは、皇統(皇室の宗家)は後桃園−光格−仁孝と継承されたと みなし、直仁親王(閑院宮)−典仁親王は分家であって本家(宗家)ではないとされたわけ。 たとえ天皇の実父であっても、分家には尊号を与えてはいけないというのが、幕府の見解。
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
ここでスルーできるかどうかで、このスレの将来が決まるかも。
873 :
この前の :04/08/24 11:31 ID:KLqFKGtI
臨時会召集詔書です。 詔書 日本国憲法第七条並びに国会法第一条及び第二条の三によって、平成十六年七月三十日に、国会の臨時会を東京に召集する。
874 :
sage :04/08/24 12:25 ID:eFfJ8Irz
あのー、ただ単に「腹は借腹」という庶民的(もしくは武士的)発想が皇統問題とまったく関係ない というだけのことをなぜこうも理解できない人がいるんでしょう? 一応女の私でも理解できることなんですけど。
しまった、sage入れる場所間違えた orz
まったりと宮殿や装束の話でもしませんか?
またーり、というわけでネタ投下
ガイシュツかもしれませんが京都にある風俗博物館のHPです↓
ttp://www.iz2.or.jp/ コンテンツの中の服飾関係が充実していて、装束もヴィジュアルつきで解説されてます。
>>877 平安っぽいですね。
個人的にはおすべらかしが好き。
↑おすべらかしは平安の髪型じゃないけどってことです。
882 :
日出づる処の名無し :04/08/25 08:24 ID:+LhzH5mM
880 873は、7月27日に発せられました。詔書ですので、法律や勅令とは異なります。 官報特別号外8号に掲載されています。
883 :
日出づる処の名無し :04/08/25 08:38 ID:57mAWT6M
天照大神を実在の人物として教えない日本の歴史教育は狂っている。
神話だろ…
神話を教えないのも問題だな。 そのくせクリスマス会とかするし。
886 :
日出づる処の名無し :04/08/25 17:22 ID:w2Ekre7o
神話として教えるのも狂ってる。実話だろ。
>>866 はキチガイか。神話と実話の区別もわからないか?
888 :
日出づる処の名無し :04/08/25 17:46 ID:w2Ekre7o
皇国は天照大神が御造りになった。
神話を神話として教えてもいけないというのが、間違ってるんです。 アニメ聖書物語とかキリスト教系学校は野放しだよな。
建国の神々の子孫が天皇家ってことになってるから教えるのがまずいのか? 俺、それを知ったときは「天皇さんカッコイイ」って思ったから、たぶん知らせちゃまずいんだろな。
891 :
日出づる処の名無し :04/08/25 18:32 ID:w2Ekre7o
神話を神話として教えると言うのは妥協だ。 アメリカ人は本当にキリストが絶対神だと思っている。 なのになぜ日本人が天照大神を建国神として称えてはいけないのか。
>>891 ななしさん
キリスト教の神はキリストじゃないよ。
>>892 わたしゃあの三位一体説というのが未だに理解できないです。
キリスト教系(といっても新教ですが)で、物理学科なのに必修でキリスト教概論なんての履修して、
キリストマンセーなレポートを書かされたんだけどな。
すれ違いスマソ。
894 :
日出づる処の名無し :04/08/25 21:16 ID:yS7BHxEX
895 :
日出づる処の名無し :04/08/25 21:18 ID:YlLKGSUF
大統領殿 おひまがあれば読んで欲しい この手紙を 僕は今 戦場へ行く徴兵カードをもらったところ 僕は逃げる たたかいたくない 哀れな人を殺したくない 大統領殿 腹を立てないで聞いて欲しい 僕は逃げる 親父は昔 戦争で死んで 子どもたちは泣きじゃくってた 女手ひとつ苦労をしていた おふくろも今はお墓の中 爆弾をもてあそび 僕の心を奪っていった 旅に出よう明日の朝にも 僕の住みなれた家を後に 世界中すべての兄弟 僕は言おう 言って歩こう 人生を大切になさい 僕らはみんな兄弟だ 血を流すなら あなたの血を 猫かぶりの偉い方々 僕は逃げる 武器は持っていない 憲兵たちよ撃つがいい 憲兵たちよ 撃つがいい
>>894 リンク先見ずにレス
無くならないと思うけどなぁ。
宗教ってアイデンティティーの一つなわけだし、
技術とは別の必要性があると思うんだよね。
「われわれはどこから来て、どこに行くのか。われわれは何者なのか。」 に未来技術が明確に答えられたら、宗教は必要なくなるだろう。 そして今度はその「未来技術」が「宗教」になるだろう。
>>897 プログラム組めばコンピュータが答えてくれる時がもうすぐ来るさ
そのプログラムはだれが「組む」のか。 それを組んだ者が「神」になるだろう。
900 :
日出づる処の名無し :04/08/25 23:47 ID:Ii3JQyVu
277 :紙 :02/09/10 23:53 ID:rPDpdBtG 学校 音楽 ヤンキチ 天皇 宗教と変わらない。 生きる目的が欲しい人には宗教が必要。
近代キリスト教は歴史学をうけいれることによって その宗教性をかえって強化した。 わが国の皇室信仰も決して歴史学の洗礼を怖れるべきではなく むしろすすんで受け入れ、たとえば神武非実在論を積極的とりこみ、 万世一系の非歴史性なども冷静にうけとめ、 それでもなお、絶対に否定できない日本国民と皇室との関係を (それは絶対的にある!!)を 逆に純化して主張すべきである。
>>893 ななしさん
名指しされたんで答えるが、わしも判らん。
一部の信者を除き、日本におけるキリスト教はクリスマス行事の口実であり、それでいいと思う。
でも、口実とはいえ、儀礼として最低限の知識はもっとくべきだよなぁ。
>>901 ななしさん
別に皇室の宗教性を強化する必要はないと思う。
皇室は存続させるべきとは思うが、個人的には氏神様の方が大事。
すなわち瑞穂の国の統治者としての天皇は肯定するが、私の最も畏れるものは氏神様の祟りである。
家に氏神様を祀ってるヤツは少ないんだろうなぁ。 今の若いヤツってどんど焼きとか知らなそうだし。
904 :
日出づる処の名無し :04/08/26 14:30 ID:XfT1n5Gd
>>866 親が教えない。教養がなくなった。日本人の民度が問題だよ。
こういう話飽きたなぁ。 文化的な話が盛り上がらなくなったねぇ、このスレ。
じゃあ、文化的な話。今回の金メダリストは紫綬褒章だけで、国民栄誉賞はないそうです。 私的には、陛下からもらう勲章が上で、総理大臣からもらう国民栄誉賞はその下なんだけど、 紫綬褒章は総理府勲章部が授与するから、格式では国民栄誉賞の下になるのかな? 紫綬褒章は陛下からもらうものなの? それとも役人からもらうものなの? 私は現代の制度には詳しくないんだ。
それが文化的な話かよ…
908 :
日出づる処の名無し :04/08/27 04:02 ID:AAqLv71u
909 :
日出づる処の名無し :04/08/27 04:03 ID:AAqLv71u
>>866 ところで、近所の神社って、氏神様だよね。
次は仁徳なので、かの帝にふさわしい 話題への流れを
氏神さまというか、正しくは「産土神さま」「鎮守さま」でそ。 氏神というのは先祖にゆかりある神様ってことだよ。
>>912 ななしさん
わしもそう思ってたんだけどね。
宗教法人東京都神社庁曰く、現代ではどうでもいいって。
>>906 >紫綬褒章は総理府勲章部が授与するから、格式では国民栄誉賞の下になるのかな?
重箱の隅つつきで恐縮だが、総理府賞勲局、現在は内閣府賞勲局。
きちんとした話をするならきちんと調べてから書いてほしい。
今までの書き込みを読んできたけど、なんだかんだいっても、形式はともあれ、男系の皇族が皇位を継承
していった事実から、男系での継承が最優先と考える。
今時点での自分の気持ちは女系での継承は、大阪の人には悪いけど大阪城のようなもの(コンクリート造
りでエレベータのある城なんて城ではない)。
このまま心境が変わらなければ、女系での継承が決まればこの国で生きていく意味も感じられない。
>>914 コンクリート製の宮殿のようなもの、ですね。
皇統の断絶=日本の滅亡 みたいなものだからね、実質。
>>913 そういうことを神社本庁が率先していうのはかなり疑問だね。
現状に媚びるのを優先して、文化の継承という自覚がないんだろうな。
それでも神社本庁がいってるからどうのこうのいうなら、
「べつに神社本庁がきめることじゃないと思うが?」とでもいうしかないね。
漏れはべつに神社本庁の信者じゃないし。
>>917 ななしさん
東京都神社庁だよ。神社本庁のsiteでは多少書き方が違うぞ。
あと、神社(本)庁の信者ってのはまずいないと思うぞ。神道の信者ならいるか
もしれないけど。
本題の方は、めんどくさいからパス。
>>915 ななしさん
>コンクリート製の宮殿
丈夫で長持ちしそうじゃないか。いいこっちゃ。
アニミズムって見分けつかないからねぇ
宮殿の話になるとまた、体育館がどうのこうのって人が出てきそうだな・・・。
922 :
日出づる処の名無し :04/08/29 02:45 ID:HzDOHxQz
明日の象徴を目指そう!! 国事行為だけのカンタンな仕事です。 ―― 募 集 ―― ◇職 種 天 皇 ◇時 間 9時〜17時(時間応相談) ◇給 与 30万円以上(晩餐会時は残業代支給) ◇待 遇 社保完、週休1日、誕生日会有、侍従・SP付 ◇勤務地 東京都千代田区千代田(出張有) ◇資 格 印鑑を上手に押せる方歓迎、食べ物の好き嫌い無し、経験者優遇、 不要普免 ※所持資格はすべて剥奪されます。 ◇応 募 電話連絡の上履物持参 ●問い合わせ先 : 宮内庁人事課 千代田区千代田一番地
軍事板のコピペだっけ? つーか、陛下は直接あの印璽を押したりしないだろ。侍従さんの仕事じゃないの? とマジレスしてみる。
>>923 決裁文書自体には「認」「可」「覧」の角印(3cm角くらい?)をご自身で押されます。
(印の使い分けはよくわからない)
なお、諒闇中は昭和帝が使われた印ではなく予備の印を使い、朱肉ではなく、黒い印肉を使ったそうです。
御署名原本といわれる御名御璽があるものの御璽国璽の押印は侍従職事務主管補佐(事務職)が押印しています。
行幸先では侍従さんが押してるという話が故入江侍従長の本にあったような。
と、マジレスしてみました。
>>921 きっと自分だw>体育館とか言う人
もう、趣味の問題なので、仕方ないとも思うんですが、
新宮殿擁護派(という言い方も変ですが)の人って、
「豪華じゃなくて、質素なのが日本の皇室の伝統だ」と言うわりに、
「現代的過ぎる」という指摘には、
「時代に合わせて変わってゆくのが皇室というもの」とか言う…ずるい。
そういやプリンス・ロイヤルの後継車の話はどうなったん?
両極端の2種類の宮殿を作ればいいんだよ
929 :
檜山丸 :04/09/01 09:35 ID:FOatgsGf
>>924 よく位記や勲記で、璽を捺せしめる。とかなんとかって、使役動詞が使われてるのを見たような。
>>929 位記や勲記なんて見たことないよ…ヽ('A`)ノ
931 :
檜山丸 :04/09/02 12:39 ID:GApe25yG
>>930 偉い人の特集をしてるイベントにいけ!
俺は、交通博物館で某氏の臨時特集があって、そこで実物を見た。
>>932 推測の域を出ませんが、今上陛下は生まれながらの皇太子ですし、香淳皇后は生まれながらの皇族
というところから違いがあるとも考えられます。
話は変わりますが、このレス書くために中野文庫に行こうとしたら、「サーバが見つかりません」
で行けなかったんですが、ほかの方はどうですか。
ジオシティーズの方に問題があるのかな(下の階層に行けないし)。
935 :
日出づる処の名無し :04/09/03 04:10 ID:DL0nf4B+
無宗教という宗教を語れ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1066391327/ 9 :名無しさん@3周年 :03/10/18 00:08
「無宗教=共産主義」はもはや成り立たないだろう。
確かに共産主義は宗教を否定・排除してきたが、現代、特に現代日本では事情が違うだろう。
はっきり言って宗教は現在進行で廃れ続けている。
人々は信仰を自分の意思で放棄している。
それは何故か?
宗教に問題があるからだ。
社会常識を無視したり、科学を根拠も無く否定してきた。
宗教に問題があるからこそ人々の支持を失ってきた。
宗教の持つアホらしさに愛想尽きた訳だ。
日本社会においては80%の国民が信仰を放棄したらしい。
宗教者はそれを共産主義のせいにしてきた。
「無宗教=共産」は宗教者の責任転嫁にすぎないし、宗教者はそう信じたいのだろう。
事実、共産主義が自滅した今でも無信仰者の勢力は衰えていない。
いや、むしろ無信仰者は増加しているのではないか?
宗教者さんよ事実を見据えなきゃ!
事実が見据えられたら神なんか信じないけどね・・・
936 :
abc :04/09/03 07:16 ID:vx8Zwrze
>>605 無宗教という宗教を語れ
元来、日本も宗教が政治経済軍事学問教育とあらゆる分野を支配していたのです。
所謂政教一致ですね。宗教は常に政治に嘴を挟んできたのです。この状態を脱却すべく
心血を注いだのが織田信長でしょうね。兎に角織田信長は信教の自由は認めながらも
宗教が政治に嘴を挟むことを徹底して拒否しました。日本の政教分離は織田信長の
功績です。従ってマッカーサ憲法で政教分離を規定したのは日本の政治に無知な為の
過ちだったのです。で日本の宗教は自然発生的な原始宗教で啓典宗教の如く戒律があ
るわけではなく他の宗教を殲滅する教えもありません。
正月の初詣・初日の出、お彼岸・お盆の墓参り、土木建築における地鎮祭・お祓い
子供の健やかな成長を願う日明き・七五三・地蔵祭り、園や沢山。
こういった生活の中に密着した宗教的行為の中に靖国神社への参拝もあげられます。
森首相ではありませんが「日本は神の国」なのです。しかし日本の神は政治経済軍事
学問教育を支配しているわけではありません。村の鎮守の神様のように地域の片隅で
ソーッと見守っていられるだけであります。日本は無宗教ではなく多神教なのです。
キリスト教も仏教も儒教も全て有りとあらゆる宗教を日本人はそれなりに咀嚼してとり
いれてきました。日本は神の下に平等ではなく法の下に平等なのです。日本こそが本
当の法治国家なのです。西欧の法治国家は有る意味未成熟なのです。この様な
法治国家を阻害する公明党は解党すべきだと考えます。日本の政党は教祖の教えと
憲法を比較したとき憲法を遵守無くてはなりません。その点公明党は信用なりません。
日本は織田信長の時代から
@ 信仰の自由を認める
A 宗教は政治に嘴を挟むな
と政教分離が根付いています。
ですからマッカーサ憲法で政教分離を謳うのはナンセンスです。
>>936 abcさん
信長が信仰の自由と政教分離を目指したのはいいとして、信長の時代から政教分離
が根付いているとは思えんなぁ。少なくとも明治政府は宗教を政治に利用しようと
してたんじゃないの? 全面的にではないにしろ。
日本の宗教は自然発生的な原始宗教で・・・は同意。
日本は神の国 も同意。
地域の片隅でソーッと見守っていられる・・・については不同意。神様をまつるの
は元々は祟られないため と思う。
西欧の法治国家は有る意味未成熟 は同意。
公明党は信用なりません は全く同意。
マッカーサ憲法で政教分離を謳うのはナンセンス ってのはどうかな。マッカーサー
憲法がナンセンスなら同意だが、じゃぁ正しい日本国憲法では政教分離を謳わなくても
よいのかというと、謳うべきだと思うけどね。
938 :
日出づる処の名無し :04/09/03 17:25 ID:IUutUxTJ
939 :
osara :04/09/03 21:05 ID:CDfAPYnn
>937 日本の神道は怨霊信仰や祟神を抑えるというものから、地域の片隅でそっと見守っておられる神まで多種ですよ。 >936 織田信長が政教分離をし、それが面々と続いているのは私も同意です。 実際に今も政治力を持っている宗教は創価学会くらいですし、明治期も政治力を行使できる宗教は有りませんでした。
940 :
abc :04/09/03 21:47 ID:vx8Zwrze
>>609 > 日本の神道は怨霊信仰や祟神を抑えるというものから、地域の片隅でそっと見守っておられる神まで多種ですよ。
日本の宗教は権力闘争の敗者の無念や祟りを恐れての怨霊信仰からなるものと、自然の恵みに感謝したり
自然の驚異に恐れる崇拝的信仰や外来文化を導入し新技術を研究し産業を興したりする文明文化推進としての宗教が
あったね。所が新技術は富をうむので市とか座とかの利権構造が発生し、利権は政治と結びついて自由な産業経済の
発展を阻害する。というわけで織田信長の楽市楽座と反目しこの反目が浅井朝倉と結合して政治的軍事的脅威となり
比叡山焼き討ちとか一向宗と血みどろの覇権闘争が発生したね。で織田信長が勝利してからは
織田信長の対宗教2大政策が日本人の宗教感として定着したね。
@ 政治は信教の自由を保障する…政治家本人の信教の自由をも保障している。
A 宗教は政治に嘴を挟むな
これって偉大なる政教分離だね。そして日本人はこの精神を500年近くも守っているのだよ。
創価学会などというのは日本人のメンタルに基本的に合致しないのね。あれってどちらかと言うとキリシタンの
メンタルに添っているね。
というわけで公式参拝だといって問題にするのは非日本人的宗教感覚だね。
そういや、さっきのニュースで、皇太子御夫妻が乗っておられた車はクラウンでしたね。
943 :
日出づる処の名無し :04/09/04 21:34 ID:LLiKCnRl
3才目前にもなって、母親と一緒に車に乗りたがらないって・・・ そんな幼児、ヘン過ぎる。 結局、雅さまが狂ったんじゃなくてアイボに問題があって東宮御所は 大変なんだっつうことを「国民の皆ども、察しなさい!」ってことか。 ついでに雅さまは病気の天皇のことを忘れるほど非情ではないってこと まで印象づけたかった模様。>今日のご訪問 手のこんだ演出の割には何か間抜けというかカムフラージュしてる のが見え見えで藁えたW。 早く12月1日にならないかなー。指折り数えて待ってまつ。
キチガイ乙
947 :
日出づる処の名無し :04/09/05 15:58 ID:cAEBU0/b
都合が悪いとスルー。これがキティウヨの基本
自民党の憲法改正案では天皇の地位はどうなるんだろう? 自民党員の頭は硬いから意外と「女性天皇は認めない」とか言ってるのかも。 となると愛子ちゃんが天皇になるのは難しいね。政治って複雑だね。
俺が眞子様と結婚するにはどうしたらいいと思いますか?
石野眞子など平民の眞子で我慢しろ
951 :
日出づる処の名無し :04/09/05 21:01 ID:0CVK53Xl
>>949 野心家と勘違いされるね。
本気でいってるんだったら、人生考え直したほうがいいよ。
だいたい、949の投稿自体が不敬である。
>>948 も荒らし。相手にしないで、スルー
952 :
日出づる処の名無し :04/09/05 22:19 ID:/9HyrXTx
ちょっというと不敬とかおっさんばっかだなここはw
>>949 生まれ変わりに賭けるが吉。早めに決断しないとチャンスがなくなるぞ。
955 :
日出づる処の名無し :04/09/05 22:48 ID:8K+e+iBr
, -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ /爪 ヽ `ヽ、`ヽ、 \ / / !lヽヽ \ \ \ }、 . / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ! /! ll__l ヽ-‐' "┴/` l/rヌ、ノ| !l/fri刀 >'〉} ノ! l ̄ 、 _ ,Lノノ | ', ヽ'´ヽ / | 「||l!,| 皇国ノ興廃、コノ一戦ニアリ総員一層奮闘努力セヨ。 ヽ、 ー' / .| | | |!| ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!| __ノ /==三三ヽL / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ 」ll /○/ ニ, -'´ / , -'´! i´{、/ // / , -'´_ | / ̄  ̄ ー─‐'´ l | ●| .|、 /l /`ヽ ノ  ̄ ̄/」ヽ / l/ l 、 ヽ / /'iヽヽ
オシム語録 私は神を信じない。世の中の悲惨な出来事は神を信じる人がやっているではないですか。 神がいればそんなことは起こらない。私は人を信じ、人生から学ぶ。
------------------------------------------------------------- 昔の右翼は、資本家に忠実で労働組合叩きがお仕事で、 浪花節ばかり聞いている体育会系の角刈り頭の筋肉マッチョマンばかりだった。 最近の右翼に走る暴徒の層は、主にヒキコモリ秋葉原系アニメヲタで 家庭・近所や町内会や福祉などの中間地域社会とは無縁な連中。 公共の場で2chねる用語を平気で使い、従来通りの靖国・神道オナニーで、 マスコミ・世論に対しては2chで牙をムキ出しで叩いては、後で直接 被害者へ右翼テロを行い、相手が自作自演をしていると2chで自慢げに 叫ぶのが特徴。 -------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------- < ネット街宣の定義とは > 年中無職で地域社会とも無縁のくせして、 平日だというのに2chで毎日、昼も夜も深夜も右翼宣伝。 アニメが好きで、人前では自分の我がまましか通さない。 フジサンケイグループなどの右翼報道しか受け付けない片輪で、 世間・マスコミ・世論・労働組合・市民集会に憎しみを感じながら、 年中、やれ「鮮人だ! 反日だ! 売国奴だ! アカだ!」と、 反共主義と民族主義を煽り立てながらラリってる街宣右翼や 神道系宗教カルトと変わらん連中を指す。 -----------------------------------------------------
第十六代 仁徳天皇 応神天皇 ┌履中天皇 ‖─仁徳天皇│ ‖───磐坂市辺押磐皇子 仲姫命 ‖──┤黒媛 ‖─┬─仁賢天皇 磐之媛命├反正天皇 ★媛└─顕宗天皇 └允恭天皇 ┌─安康天皇 ‖─────┤ 忍坂大中姫命 └─雄略天皇 (★は草カンムリに夷)
高天原に神留り坐す 皇親神漏岐 神漏美の命以ちて 八百万神等を神集へに集へに賜ひ 神議りに議り賜ひて 我が皇御孫命は 豊葦原水穂国を 安国と平けく知ろし食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし国中に 荒振る神等をば 神問はしに問はし賜ひ 神掃ひに掃賜ひて 語問ひし 磐根木根立ち草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて 天降し依さし奉りき 此く依さし奉りき 此く依さし奉りし 四方の国中と 大倭日高見国を安国と定め奉りて 下つ磐根に宮柱太敷き立て 高天原に千木高知りて ∧ ∧ ◇ 皇御孫命の瑞の御殿使へ奉りて 天の御陰 日の身陰と隠り坐して 安国と平けく知ろし食さむ国中に ( ゜▽゜)_ /◇◇ 成り出でむ天益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は天つ罪 国つ罪 許許太久の罪出でむ /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇ 此く出でば 天の宮事以ちて 天つ金木を本打ち切り末打ち断ちて 千座の置座に置き足らはして ./`ー==キ| 彡 天つ管麻を本刈り断ち 末刈り切りて 八針に取り避きて ∠ニ/_つつ
天津祝詞の太祝詞事を宣れ 此く宣らば 天つ神は天の磐門を押し披きて 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて 聞こし食さむ 国つ神は高山の末 短山の末に上り坐して 高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて 聞こし食さむ 此く聞こし食してば 罪といふ罪は在らじと 科戸の風の雨の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧夕の御霧を 朝風夕風の吹き払ふ事の如く 大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて 大海原に押し放つ事の如く 彼方の繁木が本を 焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給う事を 高山の末 短山の末 佐久那太理に落ち多岐つ 速川の瀬に坐す瀬織津比売と言ふ神 大海原に持ち出でなむ 此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮路の潮の八百会に坐す 速開都比売と言ふ神 ◇ ∧ ∧ 持ち加加呑みてむ 此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神 ◇◇\ (゜▽゜ ) 根国 底国に気吹き放ちてむ 此く気吹き放ちば 根国 底国に坐す速佐須良比売と言ふ神 ◇ ◇ ⊂[|_y⊂|] 持ち佐須良ひ失ひてむ 此く佐須良ひ失ひてば 罪というふ罪は在らじと 彡 彡 |キ==-ゝ 祓へ給ひ清め給ふ事を 天つ神 国つ神 八百万神等共に 聞こし食せと曰す ⊆⊆≪_\
965 :
日出づる処の名無し :04/09/10 04:24 ID:LBIOzQJo
@ >1 テンプレ
A >2 皇室がある国はカッコイイ歴代スレ
B
>>960 >3-4を合体&中野文庫へのリンク追加
C
>>961 >5の系図を手直し
E
>>962-963 >6-7 神主さん手直し
F
>>964 >14皇室がある国はカッコイイ 過去スレhtml版
G >8 皇室外交資料
H >9 皇室外交資料
I >10 皇室外交資料
J >11 皇室外交資料
K >12 建物
L
>>964 >14皇室がある国はカッコイイ 過去スレhtml版
M >15 皇帝株
N >16 皇帝株
O >18 皇帝株
P >19 皇帝株
Q〜
>>21-30 大葬の礼・海外からの弔問使節全名簿(拝礼順)
R >17 国旗掲揚
こんな感じでいかがでしょうか・・・
お疲れ様。 皇帝株は要らないと思う。不正確。 予備校のプリントのような浅ましさを覚える。 テンプレは極力減らす方がいいというのが、 個人的な感想だな。 祝詞や国旗掲揚もその点で疑問を覚える。 尊皇ゴッコみたいな香ばしさがあるような。
967 :
abc :04/09/10 08:15 ID:cd57Wy2N
>>908 信長が信仰の自由と政教分離を目指したのはいいとして、信長の時代から政教分離
が根付いているとは思えんなぁ。少なくとも明治政府は宗教を政治に利用しようと
してたんじゃないの?
遅レス御免。日本では深刻な宗教戦争は16世紀の織田・徳川との間しかも宗教対宗教ではない
に例を見るくらいでほとんど無いと思います。之は織田信長が政治に嘴を挟む宗教団体や狂信者
を撲滅したからです。かといって信長は信仰そのものを弾圧はしていません。この2原則は織田信長の
日本人への贈り物だと考えています。では明治維新における政教分離については特に政府が宗教を
弾圧したとも聞かないし、宗教を根拠に住民を弾圧したとも聞かないし。西洋の異民族殲滅戦争など
日本人にとっては夢考えられないことです。マッカーサが日本にキリスト教を広めようと多数の宣教師を
日本に派遣する様依頼したことは有名ですが、一神教が体質にそぐわない日本ではキリスト教が思う様に
広がらなかったのです。そして、朝鮮ではキリスト教は変質して広がりましたね。
日本人が宗教に接するときの感覚は全知全能の神と言うよりギリシャのオリンパスの神々といった感じなのです。
親しみやすい神、怖い神、おどけた神、八百万の神々は千差万別なのです。一神教なんぞは日本では受け
入れがたいのです。砂漠で発生した一神教、豊かな恵みをもたらす土地で発生した多神教。政教分離は一神教で
こそ意味があり多神教では効果がありません。唯一危なかったのが16世紀ですが、ここも前述の通り織田信長
のお陰で事なきを得ています。
>では明治維新における政教分離については特に政府が宗教を >弾圧したとも聞かないし、宗教を根拠に住民を弾圧したとも聞かないし。 長崎の浦上の人々が聞いたら激怒するだろうな。せっかく、幕府が倒れて 喜んで教会を建てて、堂々と信仰を始めたらアレだもんな。
宗教戦争と言ったら 天文元年(1532年)山科本願寺合戦 天文5年(1536年)天文法華の乱
>>967 abcさん
政教分離になっていないことが宗教戦争や宗教弾圧を指すってのは短絡的な考え
じゃねぇの?
あと、「政治が宗教を利用した」ってのは「宗教が政治を利用した」ってのとは
異なる。明治政府(明治時代じゃないよ。通商明治憲法下の政府)が半島や台湾
に神社を設けたってのは明らかに政治が宗教を利用したってことでしょう。
日本の場合、政教分離しなくっても西洋的な問題はおこらないっていうてんには同意。
>>968 ななしさん
明治以降、本流でない神道もだいぶいじめられてますよ。
971 :
日出づる処の名無し :04/09/10 12:54 ID:lazbuKQJ
キリスト経が弾圧された理由は、スペインの日本侵略計画があったからじゃなかった? まぁ明治にもなれば、ある程度監視さえすればキリスト経を利用して侵略なんてまず無理 だろうけどね。
972 :
abc :04/09/10 17:12:05 ID:cd57Wy2N
>>908 半島や台湾に神社を設けたってのは明らかに
お祭り好きが昂じて、神社を建てたのではないでしょうか。
それとも怨霊信仰かも知れません。神社を建てて信仰しないものは
アポーンだぞとは言っていないでしょう。
973 :
日出づる処の名無し :04/09/10 18:50:01 ID:RYHSjtbD
ニュース議論の連中が雅子様を侮辱しとる・・・
>>966 尊皇ゴッコの何が悪いんだ?そういう割り切ったスレもなかなかないから
ここに居座ってんだが。テンプレは多いほど良し。
>>967-972 一神教か多神教かという話は関係ない。
信長以前は、日本だって狂信的な集団がいろいろあって権勢をふるってたって
ことではヨーロッパ中世とあまりかわらない。
信長以後は社会が世俗化した。これも多神教だからではない。
>>973 そんなの昔からじゃん。鬼女板なんかニュース系よりひどいよ。
>>972 abcさん
多分、俺にだよね。
>神社を建てて信仰しないものはアポーンだぞとは言っていないでしょう。
信仰の強要は無かったとは思うが、某神社が積極的に出店を開いたのではなく、
国の役所が作ったのもあるわけだから、利用したってのはかわらんでしょう。
それとも明治政府は浸透に一切の関わりがなかったとでも?
TBSでやってる番組、激しく不快なんだが。
>>974 > 尊皇ゴッコの何が悪いんだ?
街宣右翼の追随は御免蒙りたいってことですよ。
>>978 > 兼 旅行コラムニストらしい。
なるほどなるほど
>>978 ななしさん
ふん。所詮、毛唐には理解できまい。AA Gillに会ったらそう伝えておいてくれ
たまえ。(2ch 某所 2004/09/11 unknown)
>>977 あなたの尊皇ってなんです?
街宣右翼が尊皇ゴッコだというのは理解できますが
私が街宣右翼の真似をしたいという意味で尊皇ゴッコといってると思ったんですか?
このスレだって何代も前スレからみてるけど
街宣右翼の真似事してるとは思っていないよ。
あなたはこのスレをどうしたいわけ?
>>982 > 私が街宣右翼の真似をしたいという意味で尊皇ゴッコといってると思
たったんですか?
あんたこれはひどいね。
>>977 が返事したら、それとは違う内容をだしてくるんじゃないのかなあ?
>>982 まあ君が真の尊皇であり、正しい右翼であることは判ったからw
985 :
日出づる処の名無し :04/09/11 22:10:58 ID:3PDAe68M
申し訳ありませんが 陛下タンのスレがどこにあるか分からないのですが 教えてもらえませんか?
987 :
985 :04/09/11 22:49:30 ID:3PDAe68M
>>986 ありがとうございました
ぞぬ がどうも最近調子が悪く見失っていまして。
ところで新スレの即位はいつですか。
989 :
878 :04/09/12 05:25:12 ID:GCzmjm4C
んじゃテンプレも作ったし、新スレ即位行ってみましょうか。。。 どなたかお手伝いお願いします。 いなければこっそりやるんだけどね。
990 :
878 :04/09/12 05:31:25 ID:GCzmjm4C
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 878 ( , 1) ホスト****************** 皇室がある国はカッコイイ 第十六代 仁徳朝 名前: 878 E-mail: sage 内容: 世界で唯一日本にのみある皇室 神話の時代から続く世界最古の皇室 国際社会で唯一Emperorとして遇される天皇陛下 日本国独自の宗教たる神道の長でもある天皇陛下 皇室についてあらゆる角度から語り合いましょう。 ※荒らし・煽り&粘着叩きはスルーでお願いします。 関連スレは2.以下で。 残念だ・・・ この前もそうだった _| ̄|○
991 :
Aのテンプレ :04/09/12 05:31:56 ID:GCzmjm4C
992 :
日出づる処の名無し :
04/09/12 05:38:48 ID:GCzmjm4C @ >1 テンプレ
A >2 皇室がある国はカッコイイ歴代スレ 応神朝を追加
B
>>960 >3-4を合体&中野文庫へのリンク追加
C
>>961 >5の系図を手直し
E
>>962-963 >6-7 神主さん手直し
F
>>964 >14皇室がある国はカッコイイ 過去スレhtml版 列を手直し
G >8 皇室外交資料
H >9 皇室外交資料
I >10 皇室外交資料
J >11 皇室外交資料
K >12 建物
L
>>21-30 大葬の礼・海外からの弔問使節全名簿(拝礼順)
M >17 国旗掲揚
N >15 皇帝株
O >16 皇帝株
P >18 皇帝株
Q >19 皇帝株
色々論議のある皇帝株は国旗掲揚の後にしました。 残り少ないのでこれで良いと思います。