アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因57
3 :
メロン名無しさん:2008/04/11(金) 16:28:39 ID:ISKmkNiC0
5 :
メロン名無しさん:2008/04/11(金) 16:29:35 ID:ISKmkNiC0
新スレ立てますた(´・ω・`)
最近の男の子向けアニメはオモチャ販促色の強いアニメばっかりなのよね。
恐竜キングにしろ、遊戯王にしろ。
カード販売ありきでアニメはそのオマケみたいな扱い。
純粋に内容で勝負してるのって鬼太郎とかヤッターマンみたいな
昭和リメイクアニメにワンピやコナンみたいに
90年代からやってるのしかない。
今、男の子に支持されてると呼んでいいアニメが全くない。
強いて新作で男の子に内容で現在進行形で支持を得てるアニメの名前を
挙げるならメジャーがそれにあたるわけだが、NHK教育にその役割を
担わせるのも民放アニメとしては情けない有様。
何が言いたいかといえば男の子向けアニメの需要が開拓不足に見える。
趣味の分散だか少子化だか何だか知らんが、求心力のあるアニメが
そろそろ一発ドカンと出てもいい頃だろう。
それともそういうものを作る力が業界にはないのか?
ヤッターマンは玩具を100億売ろうとしているアニメだぜ
72 : 財務省幹部(なし):2008/04/11(金) 12:56:54.16 ID:yzzsAeON0
浮世絵の、当局からのお咎め逃れは、いろいろ面白いよ。
美人を題材にした絵は禁止します → じゃあ有名なお店と、そこの娘を描きます(看板娘の始まり)
春画とかエロは禁止です → じゃあ赤ちゃんに授乳してる様子を描きます。うつくしい母子愛だから文句ないよね?
3歳から6歳までと6歳から9歳までをターゲットにした商品と、
30代から40代の大人世代をターゲットにした商品とふたつラインナップ
3歳から6歳向けのヒーロフィギュアや変身セット、
4月に6歳から9歳向けのケン玉玩具「ケンダマジック」を発売する。
このほか大人向けには、コレクションフィギュアや雑貨類、ガチャ、ぬいぐるみ、玩貸、アパレル、文具などを展開する。
絵の描いたもちだな
>>7 そんなのは昔からあるのに何を今更
玩具アニメだってアニメが面白くなきゃ売れないんだぞ
玩具を買ってくれる層がアニメを見て玩具を欲しがるのが最低条件だしな、
ヤッターマンにしろ簡単に計画通りに行く世界では無いだろう
今のアニメは一般から隔離されたヲタ向きにシフトしてるのに今さら一般向けのアニメなんかを作れるのかね
15 :
メロン名無しさん:2008/04/11(金) 17:56:03 ID:GTitVTxs0
一般向けのルパンの出来が残念なのが多いな・・・
脚本書ける奴がいないのかな
最近のルパンは脚本の出来とかそんなレベルじゃないと思う。
話の起承転結というか構成のレベルで崩れてる。
2007年の霧のエリューシヴを例に挙げる。
冒頭にルパンを追いかける警察がパトカーごと次々と消滅するシーンがある。
視聴者はなぜこんな怪奇現象が起きたか不思議に思うはずだが
それについての説明が作中に出てこない。
原作となった話を見ている人は、「タイムマシンに乗った男が過去に遡って
警察官を殺したからその警察官は始めからこの世に存在しないことになった」
って設定が理解できるんだけど、見てない人は分かるはずもなく…。
やってることが原作を見てる前提の2次創作と変わんないんだよね。
作中で謎を投げかけたならそれを解決するのが筋だろう。
17 :
メロン名無しさん:2008/04/11(金) 19:30:25 ID:Ou38N+cfO
ルパンの脚本って大都会とか西部警察とか書いてた人達だっけ?
脚本家の浦沢が近年のルパンは上からの制約が凄くてなにも出来ない。
昔参加したときはこんなことなかったんだがとぼやいていたっけ
http://style.fm/log/05_column/yukimuro01.html 近頃、あちこちでアニメがつまらなくなったという意見を聞く。(略)
いろいろな原因が考えられるが、本(シナリオ)に魅力がないのも一因だ。
ライターの力量をうんぬんする前に、現在のシナリオの作られ方にも問題が
あるのではないか。ほとんどの番組で取り入れられているのは“本読み”と
いう制度である。出来上がった本をテレビ局、製作プロ、代理店などのプロ
デューサー、演出家、文芸担当など、5、6人の人たちが読み、それぞれに
意見をいうシステムだ。
ここではライターは弁護人のいない裁判にのぞむ被告である。不思議なことに、
この会議で「こうしたら、おもしろくなるのでは?」という建設的な意見はほとんど出ない。
各自が争うように本の矛盾点、キャラクターの不自然さなどを突いて来る。
悪くいえばアラ探し大会である。自分の意見を先にいわれた者は、ワープロの変換
まちがいを指摘して、得々としていたりする。むろん、ライターが反論することも
あるが多勢に無勢で勝ち目はない。ぼくのようにあまり強引に主張すると、うるさい
ライターの烙印を押され、あちこちでホサれる羽目になる。
まあ、たいていのライターは、ありがたく意見を拝聴し、第2稿にかかるわけだが
改めてメモしてきた意見を読んで頭を抱えることになる。
A氏の意見を尊重すれば、B氏の意見を無視しなければならない。C、D、Eの
意見もある。それぞれの顔を立てる必要はないのだが、手を入れながらも、
プロデューサーたちの顔がちらつくのが自由業の哀しさである。
ルパンは人気作品だけあって上から下まで色々なものが絡み合っていて
内部的にも滅茶苦茶なんだろうな。
ガンダムやエヴァと違って幾らでも話が作れるのに・・・
>>19 40年近くこの業界にいてパタッと仕事が無くなった雪室俊一が言うと説得力があるな
嫌な話だ
ルパンは大人向けも作って深夜に放送すればいいのにな。
1話30分のでいいから。
>>22 最近でもサザエさんの脚本は書いてるはずだぞ。
ニコニコで話題になった全自動卵割り機とか。
絶対ヒロイン(しかも少女)と絡めて作らなきゃいけないって
縛りがあるんだろうな。声優の売り出しにも関係してるのか。
カリオストロの呪縛がなぁ
常にあれを求められる
>>8 女の子アニメもプリキュア きらレボ マイメロ しゅごキャラと男の子アニメよりかは色々作られているがプリキュアを脅かすような存在はなかなか現れない
オタクが増えたせい
メジャーはだいぶ前から放送してるよ
>>25 そうそう
凄くオタク的だと思う
俺は毎回楽しくてしかたないが
>>7 連投だが
女の子アニメだって販促臭きついアニメばかりだよ
それに男の子アニメ同様
マイメロ プリキュアきらレボに代わるような新しく支持されるアニメが出てこないよ
一応しゅごキャラは支持されている部類に入るが
きらレボやプリキュアにとって代わる存在じゃない
しゅごキャラは作者があれだからな
ルパンのまずいところは今のやり方で視聴率を取って結果が出ていることだな
否定意見は無視されてしまう
販促臭がつよいのなんのゆうて
好き勝手やってる深夜でもヒット出てへんのにw
ルパンは妙だよね
不二子のお色気シーンも
毎回のゲストの今風美少女キャラも
今の大衆アニメが捨ててきた男向けの表現なのに
それが必須になってるのは
ラブベリが一時期プリキュアに取って代わるくらいの大人気だったけど
あっという間に衰退してしまった
深夜は深夜でキモ豚に媚びなきゃならん縛りが強いのよ。
その点ではジャンプをはじめとする少年誌アニメは
有利なはずだがこれもなぜかつまんないのが多い。
>>31 セーラームーンだろうがご近所物語だろうが昔からみんなそうだよ
最近で販促臭きつくないのといえばラブコンだけど空気だったし
なんだかんだでのだめやもやしもんモノノ怪なんかのほうが人気ある感じだ
>>36 あれは女の子は女の子でもアニメ関係ないよ
>>33 たしかにそうかもしれないね
なまじ固定客がいると安心しちゃうのか
どんどん内容が落ちていって気付いたら固定のオタしか残ってなかったってケースは現実に少なくないし
ガンダムシリーズ、コナン、旧ドラえもんの末期
ドラマも含めればジャニモノや2サスなど
この罠にはまってしまった前例は多数あるしな
>>40 それは人気が出た後だしアニメで人気が上がったわけじゃないじゃん
同時上映してたムシキングと同じだよ
その上映画やったころには人気落ちてたし=ラブ&ベリー
ラブ&ベリーはアニメ基盤のプリキュア5や
メディア展開で人気を取ったきらレボなんかとは流れがまったく違う
決して短くない制作期間の必要なものだから
作ってはみたけどいざ放送する段階になったら
人気が下火でした…てのは辛いよなぁ
>>37 豚を無視したシグルイみたいなのものも作れるがな
深夜で散々好き放題に作ってなんも結果がでとらん
規制の問題でもないやろ
洋画はゴールデンタイムに放送できる内容でちゃんと視聴率を稼いでるねんし
ハッキリいってしまえばアニメ屋が無能なだけやなw
>洋画はゴールデンタイムに放送できる内容でちゃんと視聴率を稼いでるねんし
洋画はゴールデンでもエログロシーン流すよアニメと違って
アニメ屋の作るエログロはオゲレツなんやろ
ミロのビーナスの乳首とアニメ屋の画く幼女の乳首は違うってことw
テレ東の木曜のは凄いよね
エロ映画がやたら多い
要するに自主規制が過度に神経質になりすぎてるということだろうか?
レツゴのDVDが酷い残像処理で最悪の映像らしいけど
ポケモン事件以降、動きや光の描写に必要以上に神経質にでもなったのか
最近のアニメは映像的に良く動いてカッコいいのが少ない気がする
幼女の乳首ってのはほとんどないだろう
特殊なアニメだな
でも日テレ金曜ロードショーとかバタリアン系のグロホラー映画はやらなくなったしな
今期は幼女アニメなんかなくて
どこも女向けばっかなんだから、そこ踏まえて話そうよ
ようするに乳首そのものが問題じゃなくて、品性の問題よ
オタクの品性は最低レベルやんw
>>52 >幼女の乳首ってのはほとんどないだろう
>特殊なアニメだな
ビオレママっにーなっろ〜う弱酸性ビオレ♪
洋画も今はかなりエログロシーンはカットして放送してるでしょ。
昔あのシーンは放送したのに今回カットされたなってのがよくある。
>>57 ドラマとかもそうだな
テレビの衰退を象徴してるというか
>>57 エログロシーンをカットすれば視聴率を取れるアニメがあるのかっちゅう話w
ないな
むしろエログロぐらいしかアニメの長所はないw
今月のメジュのあさりよしとおのコメント。辛辣だなあ。何を指しているか直ぐ解ると言うのも、辛辣だなあ。
>59
いや、
>>48へのレスだから。草生やされても困る。
あさりが辛らつでなかったことなど一度もない。
昔は腹たったこともあったけど、この現状でも
全然スタンスが変わらないのはすごい。
普通、どうでもよくなるわな。
エログロが中心になって回ってるのがアニメ界の問題。
自覚症状が薄いのもまた問題。
エログロ中心なのかね?
どこの業界でも辛口意見ってなかなか通らないよね、この国は
何せ食料自給率が4割切っても
国と地方の借金が合わせて1000兆円を超えても
新聞やテレビといったメジャーなマスコミは本気では問題視してないし
国民も別に気にしていないと
スレ違いだけど
結果としてそうなってる。
ギアスなんかも能書きいくらたれても
表面に出てくるのは萌腐混合のエログロプロレス。
お前等オタクがさ、一般人はこんなのが好きなんちゃうか?みたいに
一般受けしているアニメとかの表現を適当にパクってやっつけで作ったカウンターフェイトじゃ
売れるはずもなかろうw
作ってる人間が本当に面白いと思うものでなければ見てる人間もつまらんよ
しかし悲しいかな作ってる人間がオタク達だから
オタクが面白いと思うものしか作れんよ
今のアニメ屋には決して抜け出せないオタクの輪に閉じ込められてるw
世代交代を待つしかない
ギアス中心なのかね?
人と会話するように作品をつくるべきだろ。
唐突すぎても引かれる、もちろん最初から引き付けないと
一見には通用しない。そのあたりの呼吸が完全に失われてる。
>>70 ヒロイン「みんなー主人公がピンチよ!お願いTVの前のみんなも呪文を唱えてっ!」
>>61 まだ見てないんだけど気になるんでおおまかな内容を教えてくれないか?
>>71 それって遊園地かデパ屋の着ぐるみヒーローショー
イベントの類の盛り上げ方じゃないか。
>>73 リトルアインシュタインがそうだね
「ねえTVの前のみんなもddして」
>>70 具体的にどんなの?
古典的バトルアニメで言えば、戦いを傍観している脇役が
「あいつら何で一歩たりとも動こうとしないんだ?」
「相手の出方を伺ってるんだ。」
みたいな戦況の解説を入れるとか?
ルパンって視聴率取れてたのか
>>75 アニオタ視点から意見するけど
俺にしてみれば解説ほど鬱陶しいものはない
ほら、学校で成績いいやつが周りに合わせるの辛いって言ってるのよく見るだろ?
なんていうか、授業が先に進まないのがもどかしいって
俺はそういう子じゃないけどなんかそんな感じのもどかしさを感じる
解説入れないで済むように分かり易く描写してほしい
>>75 そういうことじゃなくてさ・・・・。人と会話する時って初めて会った人といつも話してるやつとじゃ
話し方も当然変わるじゃん。それを日向ったとか言わないじゃん。なのにギアスとか、ほんとに
深夜のまんま意味不明なままで日なたに出てきて玉砕してるわけでしょ。まあ、ギアスなんか出す時点からして
分かってもらおうという気持ちがないとも言えるが。
天地無用の
わしゅう「なんでわたしのいうことわかんないのよ!!」
りょうこ「なんで、わかるように言えないんだよ!」
を思い出した。
>>79 水色時代の
相手「なんでわからないところちゃんと聞かないんだよっ」
優子「だってどこがわかんないのかわかんないんだもん!」
を思い出した。
>>78 「日向った」ってなんだ?
ぐぐったり調べてみたが分からん。
話の核になる動詞の意味が分からんので
全体的に何が言いたいのかつかみにくい。
>>81 要するに世間に迎合したって意味だよ。
ちっぽけなプライドがあるのかなんか分からんが
ヲタの芸風をそのままで通そうとするのは馬鹿だって話。
>>64 エログロはぱっと見派手だからな
別に面白くてウケた訳じゃないのに反応が来たらウケたと勘違いしてそればっかに走ってしまい
内容は相変わらずつまんないまま結果として自滅する
別に内容そのものがウケた訳じゃないのに
ワンパターン化した下ネタばかりのつまんない芸人みたいだ
>>82 要は初見の人にも世界観を納得してもらえる作りにしろって話か。
>>84 ヲタをつろうとして流れと関連性の薄い萌えシーンだの腐シーンだのを
だらしなく入れ込むなってこともある。
何だかんだ言っても00年以降、アニメはライトになったと思うけどな。
今のアニメ制作者に多い80年代オタクエリートと
00年代以降のただのアニメファンとの温度差が激しすぎる。
押井や大友、今敏とかのジャパニメーションがここまで影が薄い時代なんて
00年以前では想像できなかった。
>押井や大友、今敏
ってか、その手の人たちはもう半分ご隠居みたいなもんだろ。
80年代に全盛期を迎えてる人たちでしょ。
ジブリアニメですら下火になりつつあるのに古臭いSF作る人たちが
現役で活躍してたら業界の新陳代謝的にやばいっしょ。
まあ、この手の人たちが追いやられて新たに流行を作り出してる
人たちがまたこの人たち以上に一般人離れした困った人たちなんだけどさ。
>>87 00年代も残り2年だが00年代を代表するアニメって何だろうか?
やはり種シリーズなんかね
種シリーズ以外でヒットした作品は何があるのかな
ヲタ向けだったら結構あるが
90年代のエヴァやセラムンクラスの社会現象的なヒット作品はなかったよな
00年代でヒットした作品は種以外だと
プリキュアシリーズ ケロロ 犬夜叉 鋼 公太郎 かな
ジャンプだと テニプリ ナルト ヒカルの碁があるが
ハルヒとギアスはヲタ限定だしな
他に種シリーズに匹敵するような人気作品あったか?
90 :
メロン名無しさん:2008/04/11(金) 23:06:34 ID:7GJkwPAz0
00年代の代表作はワンピースとナルトなんじゃないの
世界的な知名度や売上からして
>>81 たぶん「日和った」だと思うが、「日和見(ひよりみ)」って言葉があるでしょ。
争いにすぐ加わらないで、ちょっとはたで見てから、勝ちそうな方に行くという意味の。
日和見主義者という形で使う方が多いか。それの動詞形。
80年代くらいからよく見るようになった気がするが、
味方してた方が負けそうになったら敵側に寝返るのを指して
「あいつ日和やがった」という風に使う。
ワンピースは海外でいまいち
ワンピース放送開始は90年代じゃなかったっけ?
犬夜叉も
ナルトはオタ受けは凄く悪いが中学生男子と腐には凄い人気。
95 :
87:2008/04/11(金) 23:18:26 ID:???0
>89
俺は種シリーズと鋼の錬金術師を挙げるな。
この三作品は若いアニメファンを増やすという意味で大きく貢献した作品だった。
これ以前と以降ではアニメファンの質が大きく変化した。
2chでもその流れは感じられたと思う。
種シリーズを叩いてるオタクエリートアニメ制作者は、
種以上に若いアニメファンを増やすような作品つくってから大口たたけよと思う。
ギアスにもこの役割を担うことを期待しているよ。
一番いらない層だと思う
ONE PIECE(1〜48巻) 1億4000万部 47巻244万部
NARUTO−ナルト−(1〜41巻) 7900万部 41巻150万部
ワンピのほうが上じゃね?
まあ、中学になってもアニメを見つづける層を作るためには
こういう中二病全開のアニメは必要なんじゃないかと思うよ。
ちょうど中学生が「アニメってガキっぽいのばっかりじゃないんだな」と思えるような。
…後になって「何で俺あんなのにハマってたんだろ」と思うのもこれまたよし。
>>97 作品人気はワンピースがずっと高いけど
グッツ系だとナルトがにぎやかだよね・・・
やっぱり売れるアニメって萌え要素大事だと思うんだ
ストーリー ワンピ>ナルト
キャラ萌え ナルト>ワンピ
ワンピとかナルトは発行部数でみればDBに肩を並べるモンスター作品
こういうったもののアニメが受けないとすれば
原因は二つ考えられる
アニメ化の手法に問題がある(絵的なものや声優や演出など)
この作品に起因するものじゃない原因(アニメのイメージ悪化、ゲームなどの娯楽)
なんにしても原作に原因を求めるのはお門違いってことだ
ワンピ:いつまでたってもゴールが遠い、気になる伏線も何年経っても放置
ナルト:そもそもなにをやってるのかさっぱりわからない、
世界観が「なんとなく皆様おなじみの忍者もの」で始めちゃったので魅力がない
ワンピやナルトはアニメ板が対象年齢を下げすぎた展開したからだよ。
>>101 違うな。
ワンピナルトは新規を獲得出来ていないってだけだ。それがジャンプ発行部数に出てる。
12歳までの子供にはDBの方が人気が上という事実を考えた方がいい。
所詮アニメって、テレビマンガなのだ。
ドラマとは違う。
ワンピ&ナルト=アニメ長すぎ、ワンピースって何?サスケ元に戻せ
ナルト、ワンピースはキモオタとその予備軍に受けてないだけだろ。
そもそもアニメがそんな高い視聴率が出る時間帯じゃないし。
漫画が面白いからといってもアニメ化に向いてるかどうかは別の話だからな。
>>109 デスノートとかゴールデンタイムじゃ放送できないしね
ナルトとかアニメはひどい出来だとおもうよ
声優はうざったい声だし、子供の塗り絵みたいな原色コテコテの絵だし
原作の雰囲気からは遠い
まあドラゴンボールに比べるとワンピやナルトは
新規参入しにくいとは思うね。
主人公が活躍する時間を減らして他のキャラの活躍をやたら
描く上にキャラ間の利害関係が複雑だから始めの方から見てる人で
ないと何やってるかわかりにくい。
まあナルトは熱血で真面目だしルフィは天然だけど周辺組織が複雑だし
悟空のような単純バトル一遍じゃないからね・・・
ナルトはテレビ東京の大きな海外収入源だし
そう簡単には終わらないだろうな
DBが売れた理由
鳥山絵、何よりスケールの大きさとガキ娯楽の全てが詰まってる点。
ガキが好きな要素が全て入ってる。それは昔、俺が子供心にも、DBは他漫画泣かせの先にやったもん勝ち漫画だなwと思ったくらい。
まぁ、現実は金になってるからいいんじゃないのか>ナルト
ポケモンとか除けば海外販売でコミック、アニメとも断トツの絶好調。
テレ東の決算発表でもライツビジネスで一番の売上。
アニオタがここでつまらんと愚痴吐いても儲けた物が勝ち。
海外は忍者物が好きだな。
いつの時代も常に需要がある感じだ
別に勝ち負けの話はしてないんじゃないのか。
>>117 海外でナルトが受けてワンピースがイマイチなのはテーマだけの差なんだろうか
>海外でナルトが受けてワンピースがイマイチ
そんな事実はどこにも無いのじゃないのか
アメリカのワンピはウソップの吹き替えがサイコーに
キモくて耳障りだって聞いたことがある。
ワンピが海外で受けないのはエセ海賊物だからだろ。
人型ロボットが戦争をするのはアメリカじゃ失笑を食うみたいなのと一緒。
ナルトが日本である程度以上の年齢層に受けないのはエセ忍者物だからだしな
人が操縦するロボットってことかね。
パイレーツって西洋文化だからな。
まあ、東洋にも海賊はあるけどワンピが参考にしてるのは
明らかに大航海時代のヨーロッパのパイレーツ。
東洋人にそんな西洋もどき世界観を作られても微妙なんだろう。
アメリカ人が作る忍者映画が日本人から見て微妙なのと同じように。
>『ONE PIECE』については、作品が本来はキッズ向けであるにもかかわらず、
>12歳以下の子供が映画を観るには保護者の同意が必要なPG13が指定されている影響も大きいとみられる
30台だが、正直な感想として、数々のアニメがあるがここ10年の中では
ワンピースが一番大人向けだよ
俺はギャグマンガ日和のほうが大人向けだと思うけどなあ
タバコも吸いまくりだし今時の子供向けらしくない部分の多いアニメではあるな
そう言うところも年齢層を上げている理由かも
ギャグアニメの大人向けとストーリーアニメの大人向けは意味が違う
まあワンピースは大人向けではないな。
年齢的には大人も見るだろうが。
>>120 ワンピースは米での放映が終了、再開の目処もたってない。
録ってまでは観る気にならん。原作は読んでるが。
>>131 言い方を変えると、トゲがある言い方になるが
私の見た限りでは、他のアニメはワンピースよりもずっと幼稚だ
他が幼稚だから大人向けということにはならない。
ワンピースのどこを大人向けと指してるかのか分からんから返しようがない。
忠告しておくが、「一番」という言葉を使うと
「おまえはここ10年の全てのアニメを見たのか?」
というツッコミを覚悟せねばならんよ。
言いたい事はわからなくもないんだが
論理が飛躍しすぎてるんだよね。
>>138 そりゃま、ブリーチとナルトとワンピースしか見てなかったらそういう結論になるだろうけど、
胸張っていわれてもなあ。
具体的にいうとキャラクターの言動に哲学がある
葉隠に通じるような深い哲学だよ
ちょ俺が想像してたのとまったく異なる方向で来たなw
例えば俺の大人なアニメの定義は、キャラとドラマが現実的、世界観も雰囲気も色調も落ち着いている、とかかな。
葉隠というと読んだ事はないんだが
「武士道とは死ぬことと見つけたり」で有名なアレか?
平和な江戸時代中期に武士の存在に理由をつけるために
戦争なんてもう起きないのに戦って死ぬのカコイイと言い切ってウケたアレか?
>>143 >タバコを吸うシーンや暴力シーンが大幅にカットされ、脚本もほとんど書き変えられた
よくある海外で失敗するパターンだな。
>>141 ああまあ分かるっちゃ分かるが、それも仲間集めの時くらいだけだな。
>>144 なんかアニメでやる理由がないようなアニメだな
>>114 ポケモンはその辺どうなの?
テレ東にとってはポケモンはテレ東の生命線であり重要な資金源なのかな
やっぱり一般的には大人向けではないな。
>>149 と思うだろうが、子供向け=アニメ、という概念の中でやるからまた別の意味で面白いのさ。
週ドラなんかの方がむしろ漫画アニメ化してるよ、演出も演技も。
ドラマは漫画化してるつーか漫画原作が多い。
萌えアニメとか深夜にやってるオタクアニメが正に大人向けアニメでしょ
趣味や価値観の細分化で凄く恩恵受けてるのはアニオタだよな
昔だったらワンピースとかナルトとか知ってるのが常識って位置になったはずだから
>>153 まあドラマはたいてい漫画原作で漫画の再現をある程度意識してるからなあ。
>>155 萌えアニメは大きい気持ち悪い大人と厨房向け。
本当に大人なら萌えアニメよりモノノ怪とかを支持するよ。
昭和臭の強いアニメは増えたな
コブラとか対象年齢が40歳近いんじゃね
オタクはゴテゴテと役に立たない知識を大量に貼り付けただけのハリボテを好むが
そこに思想もなにもないから薄っぺらい
>>157 正確に言うと、深夜のオタクアニメの中の少数が本当に大人向けかもしれない、
くらいだな。本来中高生向けだが夕方枠が取れなくて深夜枠なのが多いから。
自分はヲタクじゃないみたいなw
>>158 実写版すし王子の痛い漫画演出見て以来、
あの手の漫画演出は受け付けなくなってしまった
>>156 それなんだよw
アニメがここまで追い込まれた最大の理由って萌えとかでなく
オタが徹底的に一般でも受けてるのを拒絶してきたからなんだ
もう遅いがなあ〜
>>161 そーだよその薄っぺらくてゴテゴテしたのが好きで好きでしょうがないんだよ。
>>157 大人なんてみんな大きな子供だよ
だから子供でも楽しめるアニメばかりが昔から世間に受けてきたでしょ
まぁ萌えアニメとか深夜のオタクアニメ好きなのは単なるアニヲタなだけだろうけど
>>161 富野信者スレに突撃してみ
奴等は富野の哲学と思想に惚れてる人種だから、自分達をアニヲタだなんて思ってない
>>165 オタが拒絶しようがなんだろうが一般受けするアニメを作りつづけてたらよかったのに、
なんで頼みもしないのに一般向けを止めていってしまったんだろうな。
オタは深夜枠でオタ向けやってくれたら他の時間になにやろうと文句は言わないのに。
>>168 思想や哲学の好悪ではなく、薄っぺらいものは誰にも感銘を与えないというだけのことだ
子供向けならともかく一般受けするアニメを作り続ける意味がない。
子供向けじゃない一般アニメってなんだろう
薄っぺらいかどうかって誰が決めるのよ。
灰羽なんて信者とアンチでまるで受け取り方が違って笑えるぞ。
哲学がどうこう言うレベルじゃないだろw
どんな哲学の本読んでるんだよ。
>>173 青年誌で連載されてるような作品だな
あ、ヤンジャンとかヤンマガとかあんなガキ臭い青年誌じゃないぞ
哲学云々の元発言がワンピを指してるってのがまた笑いどころ。
>>169 作らないんじゃなくて作れないんでしょ、一般向けを
難しいからね、世間に受けるって
その点オタクの好みは分かり易いから、確実に儲かるほうをとったんでしょ
エンジェルハート
>>180 しかし、君らはそこを理解しないから
ワンピのようなものが1億部も売れることも理解できないのだろう
そして誰にも評価されないオタクアニメを見続けているわけだ
そういやさ、実写化されちまったがバガボンドは良いじゃん。後リアルも。
井上信者は一般にも沢山いるし。
週間漫画は個人の哲学にそって書かれるようなもんじゃないだろ。
>>181 確かに作れないのかもな。
実写ドラマならバカ臭い漫画的演出やってもそこそこ見てくれるのに
アニメで同じことやったら見てくれない。
ハチワンダイバーの実写ドラマ化のニュースには絶望しか覚えない
>>183,187
いや、そこでバンチ物を出すのはどうかと思うのよ。
あれって大きいお友達向け少年ジャンプなわけだし。
>>173 アニメは子供に向けて作られたものが大半
一般向けと子供向けを分けて考えても無意味
どうしても分けて考えたいなら、視聴率15%以上のアニメは一般に受けたと考えるのが妥当
20%以上でもいいけどさ
だからまるちゃん、ドラえもん、しんちゃん、コナンも一般向け
じゃジパング
かわぐちかいじか。子供ではないけど微妙
一般向けと一般に受けたのは違うだろ。
ジパング、太陽の黙示録、愛物語。
かわぐちは意外とアニメ化に縁がある漫画家だな
>>191 つまり視聴率15%以下はドラマも一般向けを名乗れないと?
子供向けに作っても本当に面白ければ大人にもウケる(例.まる子、クレしん、DBなど)
一般向けは一般向け(サザエさん、美味しんぼとか)
ニュースも一般向けじゃないことに。
いやこれは無理やりだがw
>>196 お子様が屁理屈かよ(w
視聴率取れないのは失敗作って言うんだろ。
サザエさんは小学生の頃は見ていたがいつのまにか見なくなって
大人になっても見ないままだな。
>>188 実際にアニメが同じようなことしてるかな
多分してないから受けてないんだと思うよ
今のアニメってキャラの表情も動きも死んでるから
実写が漫画っぽくなってるのは許せないけどね
屁理屈はどっちも同じだな。
一般向けの失敗作はどうするんだってことなんだから。
しかしクレしん(TVシリーズ)を面白いと思って毎週見ているオトナってどれくらいいるのだろうか
>>196 視聴率15%以下のドラマはマニア向け!
>>162 いっそうのこと朝に中高生向けアニメ流してみたらどうなかな
朝で中高生向けのアニメ(と呼べそうなの)はワンピ 絶チルぐらいか
玩具買ってくれないから無理かな
>>204 クレしんは映画の客入りもドラコナンに大きく離されているし
そんなに多くは無いんじゃね
絶チルは実際見てみると、割と普通に子供でも見られるアニメになってた。
玩具展開は・・・ムリかなー。原作段階ではけっこう意識してたって話だが。
でも見たら見たらで大人でも面白いと思うな映画クレしんは。
15年前に親と映画見たら、親が泣いて引いたくらい。
逆にリメイクであるフランダースの犬の劇場版を見たら俺が泣いて親が眠ってた。
絶チルはサンデーの中でも原作人気がかなり微妙だしな
可能性皆無のアニメ化による大化けでも期待するしかない
で、映画はともかくテレビシリーズはどうなのよ>クレしん
見てないから分からんな…
世代的にはひまわりが生まれてからつまらなくなったと感じた口だし。
>>194 アニメの場合、そもそもが子供向けから出発してる
だから一般向けと子供向けを分けて考えるのは無意味と言ってる
どうしても分けたいなら視聴率とね
アニメや漫画なんて昔は大人から毛嫌いされていたんだよ
だから一般向けなんてない、どれも子供に向けて作ったら結果的に大人にも受けたってのが大半
いや子供向けから出発してるからといって無意味にはならないが。
個々の作風の問題だからな。
>>207 映画はコンスタントに10億円超えで安定して黒字だよ>クレしん
一般向けに作ったのに受けなかったのは
結果から見て子供向けという理屈はちょっと子供の理屈だ。
クレシンはやたらオタク系のパロいれてるアニメ
「どれも」で始めた文章を「大半」で終わらせるってのはどうなのよ。
つーか、どんだけ昔の話なのよ、それ。
だいぶ前から「最初から大人向けのアニメ」って作られてるでしょうが。
エロビデオなのにエロくないから一般向けで…みたいな。
萌えアニメなんかは性的対象が単に大人向けであって(実際には童貞向け)、肝心の脚本レベルはキッズアニメより稚拙だからな。
萌えアニメ楽しんでる奴が変質者なのは変わらない。
「おれはもうあきらめちゃったんだ。どう言ったら分からないんだけれどね。
要するにおれなんてのは資格がないらしいんだ。つまり、田舎から東京
に出てきて、いろんなことにことごとくびっくりして深刻に悩んで、おれ
たちに対する被害妄想でノイローゼになって、そしてあれこれ
暴れては挫折し暴れては失敗し、そして東京というか現代文明の病弊
のなかで傷ついた純粋な魂の孤独なうめき声なんかあげるんだ。つまり
なんらかの大いなる弱みとか欠点とか劣等感を持っていてだな、それを
頑張って克服するんじゃなくって逆に虫眼鏡でオーバーに拡大してみせ
ればいい。しかもなるべくドギツク汚く大袈裟にだ。小説だけじゃないよ。
絵だってなんだってみんなそうなんだ。とにかく売りこむためには、そして
時代のお気に入りになるためには、ドギツく汚くてもなんでもいいから、
つまり刺激の絶対値さえ大きければなんでもいいんだ。
そしてそうなりゃもう誰だって、本当に美しいもの、花とかさ、そういったなに
か美しいものを見せるよりはズバリセックスとか汚いものとかをそのままど
うだとつきつける方が早いに決まってる。そしておれはね、そういういわば
絶対値競争にはもう全く自信がないんだよ。つまり資格がない、全然もと
もと資格がないんだ。みんなが言うことにゃいまや狂気の時代なんだそう
だよ。つまり知性じゃなく感性とかなんとかだ。まあおれには、どうして感性
やなんかが知性から切り離されて存在するのか全く分からないけれどね。
ちょっとでも知的であろうとすると、すなわちそれだけでもう感性やら芸術
性やらがないってことになるんだ。これじゃ狂気の時代になるのも当たり前
だ。つまり昭和元禄阿波踊りだ。そして踊らにゃ損々なんだ。でも、もうだ
めだ。評論家になってそんな時代を叩っきる気さえしないんだ。阿波踊り
のどまん中でモーツァルトを、いやワグナーをきかせたって、それがいい
ものだって言ってみたって、そんなのはそれこそナンセンスに決まってる
んだ。おれはもうせめてものことに何もかもきっぱりとあきらめるんだ。
せめてそんな阿波踊りの仲間には入らない。最後まで入らない。これが
おれの最後の誇りだ。おれのささやかな抵抗だ。そんなことやるくらいな
ら死んだ方がましなんだから。」
クレヨンしんちゃんの凄い所は版権輸出国の数、テレ朝等の制作側から
したらドラえもんより美味しい。
単に日本国内の視聴率が凡庸だとしても海外で稼げる親孝行な子供なんだよ。
少し位の日本国内での視聴率が低迷してもやっていけるのは海外があるから。
>>220 おっと出ました、分が悪くなると話を萌えアニメの方にそらす作戦。
いつどこで分が悪くなったw
萌えアニメは最初から最後まで分が悪いだろw
唐突に萌えの話されても。
>>224 いやそもそも萌えアニメの話なんて誰もしばらく出してない。
>>218 たとえば初代のルパンとか?
あまり自分には大人向けのアニメで受けたものが思いつかない
あと、このスレタイが一般に受けるってことだから、俺はそれにそって話してるから
いや待て、
>>220は「大人向けのアニメ」というと萌えアニメしか頭に浮かばない人なんだよ。
ギャラリーフェイクとかマスターキートンとかそういうのは知らないんだよ。
>>227 美味しんぼが最初は子供向けを狙って作られたと?
>>228 ではそういうアニメや原作付きがウケないのは何故だ?
完全に萌えに隠れてるだろ、本来なら注目されるべき作品が注目されないんだから。
マスターキートンは日テレ神枠時代を支えた人気アニメだぜ
目標として一般向けに作られたかどうかと
実際に一般に受けたかどうかは別ということすらわからんということか。
今やってるマクロスは微妙なポジションだな
マクロスシリーズなんて子供は知らないだろうし
>大人向けのアニメ
よりも重要なのは10代の子供向け。
特に女児向けはあるけど、それ以上の年代(十代)の女向けが絶滅。
>>230 アナタ的にはそういう良作は萌えに隠れてるのかもしれないが・・・
つか、どの辺を情報ソースにしたら萌えに隠れちゃうんだろうね?メガミマガジンとか?
>>231 その高視聴率に気をよくして始めたMONSTERが日テレアニメ枠失敗の始まり。
深夜で2年近い連続ストーリーは長すぎた
>>230 放送時間が深夜だから
以外に一般に受けなかった理由でもあるの?
>>233 マクロスは完全なロボヲタ向けだもん、ガンダムから外れて飛行機の美学やミサイルやアイドルに逸れたヲタね。
>>229 微妙じゃないのかな
クッキングパパもね
一般向けとか大人向けとかって分けること自体微妙だとは思うんだけどさ
原作が青年誌や新聞だから大人向けや一般向けって分け方がね
ならここで子供向け扱いされてるしんちゃんは立派に大人向けになる
結局はどの層に受けたかなんだよね
なんかもう意味不明だが。
>>240 あんな成人男女しか出てこなくて料理のウンチクばっかりでてくるアニメが
大人向けか子供向けか微妙だって?
>>235 マスターキートンは浦沢だからまだ良しも、ギャラリーフェイクなんてどの程度注目されてんだよって話。
>>237 残念だが、深夜バラエティがゴールデンに進出する例は沢山ある。
アニメがゴールデンに進出出来なくとも、メディアミックスで波及されるもん。
深夜アニメがゴールデンに進出する例だっていろいろあるぞ?
この人の理屈で言うと実写ドラマ化されたのはみんな大人向けなんじゃないのかw
大人向けだろドラマは。
子供向けドラマはトクサツ以外絶滅状態だもんな。
テレビCMは「おいしいホームアニメ クッキングパパ」だったな
ファミリー向けって感じかね。少なくても子供層無視のアニメではなかった
>>245 つまりネギまとかキテレツ大百科とかが大人向けだよね
>>232 その目標として一般に向けて作ったっていうのが曖昧でしょ
自分はゴールデンなんかにもってきたアニメはだいたい一般に向けてってのを目標に作ってるんだと思うけど
朝の玩具を売らないといけないアニメは、子供に受けるのが第一なのかもしれないけど
あそこでクッキングパパが出たのはネタだろうが・・・
青年誌連載でアニメ化されたがどう見ても大人狙いとは思えないって言う・・・
クッキングパパはツヨシしっかりしなさいと同レベル
青年誌だけどガキがそれなりに喜ぶ漫画アニメ
大人があまり好かないアニメというのは
思春期の子供や青年があれこれ思い悩んだりするような青臭いアニメだな
こういうのはオタク的には心理描写が優れているとかなんちゃらとなるのだろうが
一般人はあまりそうみない
大人というのは生き方が地に付いて確立された人をいう
思い悩む時期をとうに通り過ぎていて
事にあたっては個々の生き方に沿った行動をするだけだ
その言動のなかに個々のキャラクターの人生観を与え
命を吹き込めているかどうかだろう
深夜アニメはなんだか主人公がいつまでもウジウジと悩んだりするものが多いように見える
玩具アニメは子供第一
キッズやオタク層の人気が高かったレッツ&ゴーとかも
一般からしたらえ?とかスラムダンクがいいとか言うもん
>>252 それどっちもモーニング。
ちなみに働きマンもモーニング。
ちなみにああ播磨灘も・・・
>>253 ああ分かるわそれ。
変に悩むのはウザいな。
>>253 深夜アニメの大半は中高生向けだからな。
主人公が中高生というだけでもターゲットがわかる。
ああ播磨灘のアニメはオリジナルの子供キャラを作って子供視点で話を進めたりと、
子供に見てもらおうと必死だったな。痛い内容だった
このスレ向き・・・かどうかはよくわからないけどゴルゴ13
あまり大人になるとドラマでもウザくなるんだがw
でスポーツとニュースしか見なくなる。
後、深夜アニメの主人公は受け身体質が多い。
まあヲタ性質丸出しで笑えるけど。
そんな分析できるほど深夜アニメ見てる人に言われたくないと思う。
深夜枠ってのもそろそろ認知されてきたと思うんで、
オタク狙いピンポイントでないものを増やしていく時期が来たんじゃないかと思う。
まあどうせG帯に枠なんてもらえないんだから。
そんな分析が簡単に出来るほどテンプレ的で、そんなアニメばかりだって知ろうね。
さっき出たギャラリーフェイクみたいなまともなアニメなんて全体の中じゃ露ほどしかないよ。
>深夜枠ってのもそろそろ認知されてきたと思うんで
ノイタミナ以外、2%とかの視聴率でか(w
Uなんて1%ないのも沢山。
ギャラリーフェイクのアニメの出来はあまりいいとは思わないな
途中でスタッフ総入れ替えになって現場の大混乱が作品に反映されてしまい
むしろ不幸なアニメかと
ふと腹立ったが、宮崎もテレビシリーズやって道を示せば良いのに。責任感とか使命感ないんかね?
アニメ映画も一人で突っ走って業界に貢献してねえし。
イタズラなKiss面白いな。
今期はこれだけでいいや
そんなに受身体質多いかな?
主人公のポジションが語り部、ワトソン君ってパターンもあるわけなんだが。
>>269 あんなのが深夜まで追出されたってのが衰退の表れだよな。
語る暇あったら動けってこと。
口ばっかのヲタまんまじゃん。
>>271 庵野は元から才能が抜群だし、育成面じゃ富野に遥かに及ばない。
声優にしたって舞台役者から引っ張っても、ちゃんと後にまで使える様に育てるし。
>>272 企画の意図すらわからないほど時代錯誤な少女漫画だしな
今の子供が楽しむとも思えないしやってくれただけいいよ
宮崎駿が貢献してないってw
イタズラなKissもターゲット層は高いだろうね
当時好きだった人向け。狙い方としては逮捕やああ女神様に近い
アニメ界の影響としてはこんな位置よ
手塚>>富野>>宮崎
映画も単なる一人舞台
宮崎駿のアカデミー受賞は世界に対しての影響力という点で見逃せないのじゃないか
アニメ以上に凄い受身体質だな……
>>279 宮崎駿'が,、ね。
宮崎がジブリに引き籠もってばかりだから、アニメとジブリはもはや別ジャンルになっちまった。
笑うとこ?
真面目な話
現実にアカデミー賞が世界にとんでもない影響力を持つ賞なのだから
受身もなにもない純然たる事実だ
その恩恵で日本に置いてさえアニメの地位も少なからず上がったのだ
軟弱な主人公多いとか言うけど、
00年代の売れてるアニメの主人公はヒーロー性が強くないか?
キラ・エド・ルルーシュ・こなた・なのは・シモン等
みんな苦悩しつつも前に進んで困難を乗り越えてきてるぞ。
真面目にそんなこと考えてるんじゃ何をしても無駄だな。
ゴルゴの安っぽさに絶望した。
高いのは声のギャラだけかい
>>284 受け身の話とはまた別だが、宮崎のアニメ業界への貢献なんてたかが知れてるよ。
宮崎が売れようが、アカデミー取ろうが、他アニメには何の関係もない。
自分の後継者さえ育ててない、何かジブリを真似したミヨリの森は爆死。
宮崎の影響なんてこんなもん。
創作能力が高いから育成能力も高くなくちゃいかんというのは何なの?
ジブリが無ければ日本のアニメなんてもっと悲惨だっただろ
育成能力が低いから同じ土俵に現役として貢献してくれって意味な。
アニメを嘆く割には何もしてない。幼女相手して終わり。
受身じゃなくて身勝手だなこれ。
ゴルゴはありそうで殆ど無いガチセックスシーンがある貴重なアニメ
喜ぶ奴は皆無だろうけどな
>>291 大して関係ない。
ジブリなくったって全体視聴率には影響してないし、もののけ以降のスマッシュヒット時代はむしろアニメ界は凋落している。
>>292 今でも現役で頑張ってるよ、パヤオ
昔のような作品はもう作れないみたいだけど
君の言ってることはお門違いもいいとこだ
ゴルゴはパチンコ機器メーカーが制作に参加してるのがミソだな。
最近、徐々に増えてるけど、パチンコメーカーのオリジナルキャラ
以外では初物なんじゃ。
>>296 お前少しは背景知ってから言えよ。
大体何度も言うが、それは映画だろ。それも金あっての今の映画。
余りにもアニメ業界の背景と剥離している。
>>266 こうやって2、3時まで起きてる人がいて
しかも視聴率の機械があるなんて
どんだけの確率かと
録画するのも増えたんじゃね
それもハヤオの責任になってんの?
ひでーなw
>>299 今期始まったスペシャルAとか、単なる普通の少女漫画(現役連載中)だしな。
花とゆめ誌上では「アニメ化!」という字が躍っているが、
読者の小中学生の皆さんは録画して見るしかないだろうしな。
まあ、録画の敷居が物凄く低くなった現状も、アニメの深夜化に拍車をかけてるともいえるし、
深夜だからどうにもならないとも言えなくなってきている。
ジブリはアニメーターの待遇改善やった先駆けってだけで充分貢献してるだろ。
社会保障や正社員化。
ジブリがやった後十年以上でやっとマッドハウスや京アニが待遇改善しただけだけど。
テレビアニメ界と大してジブリ関係ないジブリだけがほくほくでも意味ねえ
千尋の内情知ってる?
駿は若手に任せるつもりで、作監やキャラデザの安藤を選んだのに、実際は…
安藤は自分にとっての作品にもしたいと思って力を発揮したかったのに、結局宮崎のワンマンで安藤の気持ちはああ千尋も宮崎さんのだけの物だなと思い至ってしまった。
たった今マクロス観たけれど一般とは違うんだよな
アニメとして云々は知らないけど、これもファミリー層に
受容された上でのこんなアニメもあるんだよってな方向性でしょ
アニメという表現手法がもう一度受容されない限り
一般には受けませんよ?
何を言っているかさっぱり
マクロスは初代からヲタしか見ないようなもんだが。
当時の話題性から映画くらいは見たひともいたかもしれないな。
マクロスとアクエリオンの区別はもう付かない
このままパチンコ狙いだ
SFロボはウケないって基本
人間がメインに闘うならまだしも
>>302 >読者の小中学生の皆さんは
残念ながら、少女マンガの主要な読者は成人。
少女が読まない少女マンガが実情。
たとえば小さな本屋で、棚に本がたくさん並べられていて
推理小説やエッセイや時代物やらあって
そのなかに数冊くらいヲタ臭いものやらあっても
種々ある読み物の1つという認識で読んでみようかともなる
ところで、ここに『アニメ』という本屋があるが
この本屋の棚の9割はヲタ臭い読み物で埋まっている
そんな本屋にはオタク以外の人は行こうと思わない
そんなところだろう
単純に、本屋には行くがアニメイトには行かないって例えた方が…
アニメはアピールが足らないんだよ
ドラマの必死な番宣みてると感心する
テレビだけしか情報を得てない一般人なら
アニメ以外の深夜番組も知らないだろな
一般の人間が深夜見てもDVDは買わないから意味無し。
しかもほとんどが製作委員会が番組枠買ってるので番宣にも金が必要なので
資金回収のDVD販売本数のハードルが上がるだけ。
ちゃんとビジネススキーム勉強しなおして出直しましょう(3点)
ヲタアニメが量産され続ける限り、一般のアニメ離れは止まらないか
ヲタアニメが深夜枠という足場すら失ったとき(それが来るか来ないかはわからないが
また新しい時代の幕開けになるやもしれないな
製作委員会方式も知らない馬鹿がここで語ってるのがこのスレのレベル
制作と製作の違いも分からないのがこのレベル
>>315 一度アングラやマイナーに押し込められたジャンルに明日はない
アニメ化のハードルが昨今低すぎなのは問題だと思うな
とりあえず萌え漫画をすぐアニメ化するのは止めた方が業界のためにもいいんじゃねーか
隠れオタは増えてると思う。
俺も2ちゃんやり始めてからアニメ見るようになったし。家族には内緒だけど。
アニメ馬鹿にしてた奴がハマるアニメが萌えアニメなんだからな。
程度が低すぎ。
富野が育成した声優ってあのチョン声優の事?反日っていいよね^^
日本人は朴を差別してる!by富野
2ch脳はずかちい
チョン乙w
↑
2ch脳
そういうのもういいよ
今の深夜アニメはすべてオタ向け?
区切りはどこらへんにあるのさ
深夜にワザワザアニメ見る時点でもうオタだよな。
>>326 規制の問題や金の問題で全日に放送に出来ない原作付きアニメ以外全て。
原作付きでも原作の媒体である雑誌がヲタ系だったら論外。
先ず前提を認識してから参加汁
深夜=視聴率ではなくDVD商法で成立つ枠=ヲタ向け
携帯w
>>222 同じことはテレ東にもいえるな
ポケモンよりもブリーチやナルト等のジャンプアニメの方が美味しいし
視聴率は凡庸レベルじゃないが
>>328 原作付きを外したらかなり少なくなるな。
オリジナルアニメだとコードギアスとかその辺か?
ToLOVEるとかオタ向けかといわれると違う気がするしな。
ある種の一般向けと言えるのではないか。
オタクしか見ないというのは狙ってないだろう。
どこまでがオリジナルと思うかでかなり変わるだろうな
単純に漫画原作と考えると朝枠のアニメとかオリジナルだらけになってしまう
深夜で言えばゴンゾwとかオリジナル率が高い
ToLOVEるはあれでもジャンプアニメだからなぁ
それを言うとハヤテや絶望だって腐ってもサンデー、マガジンの漫画だ
クレしんとか漫画アクション連載だったし
元の連載雑誌から全てを決めるのは乱暴すぎるかもね
とらぶるは結構古いタイプの作品だな
タイプは少し違うがロザリオと同じ路線だろうな
昭和ノリを再現しようとした漫画
異世界のおにゃのことの恋愛話は
竹取物語や人魚姫
あたりから変わってないしw
ロザリオの漫画は90年代バトル漫画要素まで加わり古臭さにターボが掛かるw
そのころエムゼロがとらぶるの後のアニメ化を虎視眈々と狙っていた。
弾切れだな
TO LOVEる、みたいな昭和風アニメはいいな
自分はハルヒとか今のラノベを受け入れるつもりはない
あとこの世界が衰退して得したと思ったのは、
上で書かれてるが
ワンピースとかNARUTOみたいな
興味もないアニメを無理に知る必要がなくなったことだ
ワンピースも困るしハルヒも困るw
あからさまな萌えキャラと受身冴えないキャラの恋愛も
文学の定番の娼婦と書生の恋愛のヴァリエーションかもな。
設定はどれも古典的なんだけど、
絵の流行についていけないだけなんだよね。
>>343 いい悪いは別にしてとらぶるはいかにも古臭いと思うが
エムゼロは今の漫画って感じだ。
某萌えアニメのせいでヲタに人気の鷲宮神社だが、今はテレビでの報道のせいか、
一般の参拝客が減って、ヲタが参拝客の中心になってしまった。
まぁ、絵馬にあんなキモ絵描いてれば、それは引かれるわな。
>>321 講演で、在日が都心の土地を買い漁っている。チョンコロ氏ね。といったという噂もある。噂だが。
>350
ソース出してくれ。
それに元々少ない参拝客でどうしようもなかったからオタに頼ったんだろ。
鷲宮神社にとっては、
地方からわざわざ来て金落とすマナーの良いオタ(17万人)>>>>>金落とさないくせにゴミは落とす一般人(9万人)
日本一を争う赤字自治体なんだからなりふり構ってられない。
【社会】「らき☆すた」繁盛 街が元気に 「みんな静かで優しく礼儀正しい」「遠くから来てくれるファン裏切らない」…埼玉・鷲宮★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207818284/ 416 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 03:00:29 ID:BG6fGKuh0
>>413 後、町おこしにと歓迎してくれた町の人々の存在もありがたい。
マスゴミのお陰で世間一般的にジブリ・ディズニー以外のアニメが、基本的に異端視されてる状況の中、
世代問わず、概ねの理解を示し受け入れてくれた事は、特筆すべき事だと思う。
出だしは順調、これからが肝心な時だね。
アニメ好きとして、この町の人たちの期待を裏切りたくないな。
532 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/11(金) 15:20:43 ID:4vChA8DVO
印象操作?最初はDQNなヲタばっかで迷惑とか言ってなかった?
533 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/11(金) 15:27:03 ID:lqJFv4BG0
>>532 「一般人はオタを気持ち悪がる筈だ」という思い込みをソースにして
裏も取らずに書かれた記事が一つあっただけの話
2ちゃん的には「オタキモイ」ネタは盛り上がるものの一つだから
スレが何代目にも跨る盛り上がりを見せたんで印象に残ってるだけだろ
そういう、印象だけで「きっと現地では迷惑に思ってる筈」と
思いこんだままの人の書き込みが、このスレだけで
>>12,253,273,298,333,532
こんなにある
おそらく京アニはこの先作品にある程度は鷺宮神社を登場させなくてはならなくなるだろうな。
らきすただけで引っ張れるわけもない。
らき☆すたに続こうとしたTrue Tearsは、
今時のアニメファンをちゃんと分析できてなかったな。
さすがIG系列というべきかw
358 :
メロン名無しさん:2008/04/12(土) 13:58:29 ID:dMhRTJgq0
オタクもすぐ飽きるだろ
頭のおかしいイカレ女と、オタクの童貞ダメ男の恋愛とか
ワンパターン過ぎてそう長く続くブームでもない
よく考えたら、アニメ業界の縮図じゃないのwww
頭のおかしいイカレ女 ⇒ エロオタのアニメ業界に入ってくる池沼女
オタクの童貞ダメ男 ⇒ エロオタのアニメ業界に入ってくる童貞男
鷲宮神社の近所住民だけど、鷲宮神社は一度チャンスを逃してるんだよ。
実写版ラブコンのロケ地でロケ中は小池のファンとかで大変な騒ぎに。
その後、ロケ地めぐりの女子高生やらけっこう居たし、ラブコンファンが
ネットで鷲宮神社めぐり出したりしたんだが、「一般人」だから鷲宮神社や
周りも気がつかず。
ブームというよりそれしか書けないのかもね。
男が女を格好よく口説き落として惚れさせる恋愛話を
まともに女を口説けないような男が書けるものなのか?
あまりリアルな恋愛話描かれてもなあ…。
アニメなんて多かれ少なかれフィクション
入ってるから面白いんであって。
>361
男は恋愛が見たいんじゃなくて、愛が見たいんだよ。
だから恋空を馬鹿にするくせにクラナドでは泣く。
>360
結局、金をあまり落とさなかったから気づかれなかったんじゃないの?
一般人から見て、外見だけでパンピーかオタクを見分けることはできないでしょ。
らき☆すたの時はグッズ販売前でも絵馬かなり買ってたみたいだし。
>>362 普通のものはつまらないだろうが
ありえないほどカッコイイものは面白いんだよ
そういうものがオタク文化から生み出されるとは思わないがね
諦めるのが賢い
>361
男が女を格好よく口説き落として惚れさせる恋愛話は、
主人公が最初からレベル100のRPGと一緒で少女漫画以外の恋愛物として失格じゃないのか?
最初からラスボス(メインヒロイン)攻略できたら話にならないよw
>>368 そのあとで実はすでに女が・・・とか
女が実は・・・とか話が転がるのが普通なんだよ。
古いドラマだな……
ヲタ恋愛はドラマの体をなしてないけどね。
アニメは基本的に恋愛ドラマじゃないからな。
>>368 レベル100なら最初からどんな女でも勝手に寄ってくると?意味がわからん
キモヲタの妄想か
どうやって惚れさせるかだろう
その過程にありえないほどカッコイイ話をつければ出来上がりだ
>>358 オタクの童貞ダメ男>優柔不断でそれなりにルックスのよいダメ男だけどやる時はやるぉ。>オタクが自己投影しやすい理想の自分。
かっこいいてのがもうアレだw
まあ深夜ものだと
キモイまるでダメオが普通の人間に成長したら変態女と結ばれてハッピーエンドだからなwww
普通は勝手に惚れてくれるんだよ。
少なくともその男と付き合ってみてもいいかどうかは女の中では即断されてる。
駄目な奴は生理的に駄目だから望みはない。
オタクはかっこ良さの対極に位置する底辺の物体だから体質的に拒絶反応を起こすのさ
なぜか主人公が持てまくりは少女漫画王道の劣化コピーだしな
キモ豚だもの
安いってw
普段カッコよくくどいてる人ですか?
意味不明に女がむらがって来るハーレムアニメを見すぎじゃね?
普通に好感もたれてれば普通にデートして上手くいくだろ。
特別クラス(イケメンばっかり)
クールな奴がいる
主役の女が普通
イケメンに女親衛隊
こんなのばっかりだな
というか、芸能人とか、有名人の人気No1の男なら
全ての女が何もしなくても向こうから言い寄ってくると?頭の病気か?
カッコよく口説くかどうかはあまり関係ないって話だろ。
ツンデレとかヤンデレみたいな安易なテンプレートに頼る傾向はまずいな。
ツンデレでも別にいいんだけど、どういう経過で相手に対して
自分の気持ちを正直にぶつけられなくなったのかとか
そのあたりを全く描かなくなったら末期症状。
>>385 そんな古臭い少女漫画ばかりアニメ化するなよ
時代はケータイ小説を代表としたレイプから始まる恋w
>>384 だから最初から好感とかなんで決まってるんだ
頭おかしいのじゃないのか
女は無理な奴は無理ってはじめから決めてるぞ。
>>391 女は最初からOKと最初から無理の2種類しかないのか?
いまなんでオタクの話がつまらないか分かった気がする
アニメで恋愛をメインにして大ヒットしたって全く聞かないなあ。
せいぜいスポーツものやバトルもので刺身のつま的に恋愛を挟むくらい。
ナンパするんじゃなければ
好感なんてのは普段のそいつの生活態度でもう決まってるよ。
カッコよくくどいてなんてそれこそドラマかよ。
ケータイ小説のヒットの要因を探ればなにか見えては、、、来ないか
恋愛なんてつまみだが、そのつまみさえ気持ち悪いものしか書けないのじゃないのか
>>394 たぶんあんたとオレは別の世界に住んでいるようだ
>>395 レイプ、流産、リストカット。
好きなのを選べ
>>394 いやそれはさすがに付いていけない発想だ
ひとつ聞くが、逆に女のほうからの強い熱意とかに心を動かされたことはないのか?
ドラマでもアニメでも古典でも純愛を売りにしてるのって
昼ドラと紙一重の気持ち悪いのが多いよね。
たとえそれが名作と呼ばれてる作品でも。
恋愛に関してはドライな方が感情移入しやすい。
顔は仕方ないが身だしなみとか話し方とか交友関係とかは常に見られてるし
恋愛は全然ドラマチックではないな。
むしろ付き合ってからとか結婚してからの方がドラマがある。
>>401 それはお前自身が女から愛情表現を受け取ったことがないだけだろう
デパートの品物を選ぶような恋愛しかしたことがないだけとしか思えない
>>402 ヒットしたのはドラマ版なんだよね。
恋愛ものに関しては実写とアニメの間に大きな壁がある。
結局のところ生身の俳優が演じてる方が臨場感があって面白いんだよ。
アニメは作り物であることを実写以上に強く意識させられる。
カッコ良い恋愛ってのは駄目男に女の子がたくさん寄ってくるのと反対方向なだけやん。
タッチはラブコメ。野球漫画とは認めないw
タッチは作品中で主人公が勝負は顔で決まると言っちゃってるのがねw
めぞんのドラマは酷かった
>>406 それは
イケメン高学歴で資産家の息子に女が一人も寄り付かないで
イケメン高学歴資産家の息子が必死に女口説くのか?
腐向けにありそうだな
オタクの人生経験の貧しさが透けて見えるスレだなw
ああ、そうか。めぞんを忘れてたな。
タッチなら反論しようとも思ったんだが。
実写の恋愛ドラマだと細かい行き違いとか
仕事なんかの生活の疲れで上手くいかないとか
そういうところが描かれるわけだが
アニメにして面白いのか。
視聴率はタッチのほうが上でしょう
タッチはラブコメアニメ史上最高視聴率アニメ
シャナとか瀬戸とか狼と香辛料とかハヤテとか
ほとんどヲタキモ恋愛がストーリーに絡んでるじゃん
キッショイのをやめてかっこ良くしろとは思う
>>416 そっちはうる星やオレンジロードからの流れだからな
少女漫画のまんま逆なわけで王道ではある
ヲタの妄想的で気持ち悪いのはやめてリアルにしろってならわかるんだが
そうでもないのがわからないな。
気持ち悪いの逆はカッコいいだろ
タッチの主人公も最初は駄目人間扱いされて苛められてたし、メゾンも
最後の方まで駄目人間扱いされて苛められてた。典型的なキモオタ恋愛アニメだよ。
キモオタ恋愛とタッチの違いがわからないのがオタクなんだろうな
オタク的には等価値ということらしい
具体的にかっこいいってどんな映画ドラマ小説?
タッチは天才主人公だよ
本人が努力しないから結果が出ないだけ
まあ、恋愛ものなんてどれも多かれ少なかれ荒唐無稽で
独りよがりなところはあるよ。
その嘘を通じてどれだけの人を共感させたかが大事。
所詮オタクが考えても既存のドラマとかを真似るだけで新しいものなぞ出てこない
例え真似ても実写がニッチを獲得してるからシェアを奪える訳がない
ゲーム業界におけるDSブームみたいにどこかの天才があっと驚くようなアイデアで一般人にも大人気の作品生み出してもらうしかないさ
>>421 五代はカッコイイはず(犬夜叉でそっくりさんは美形扱い)なのに
作中では底辺として描かれてるな
少年漫画や青年漫画では何らかの形で主人公を駄目男にしないと
無理ってことだろうね
>>422 キモオタ恋愛は主人公がほぼ常に情けないという事か
五代より犬夜叉のほうがよっぽど駄目人間だと思う=恋愛ヒーロー的な意味では
男の場合、上っ面のスペックだけでは、男からは評価されないから
五代は顔はいいけど、駄目人間で金がないというキャラ
体力は中途半端にある
>>427 どこかの天才なんてぱっと現われて評価されるもんじゃないよ。
DSブームだって任天堂が子供向けゲームやヲタ向けゲームで
地道に評価の高い作品を作ってきた実績があってのもの。
いいものを作り始めてから評価されるまで時間がかかる。
今の時点で一般人に評価される天才の芽があるか?
>>429 アニメの元になる原作漫画すら、それが大半じゃね
某コケたアニメも主人公は美男子でスポーツマンで
内容もスポーツと青春と恋愛を混ぜたものだが
五代みたいに情けない人物として画かれてた
五代は人間性は駄目とは描かれてないのがみそだろうな。
金はないがw
犬夜叉ぶっちゃけへタレだよ
スーパーマン化しているテニスの王子様主人公こそ最強
マネージャーとの恋の進展はまったく無かったがw
少女漫画でも何でもそうだけど恋愛ものの主人公って
設定上ではごく普通のどこにでも居る男の子(女の子)だけど
絵面上では作中トップレベルの美男美女に描かれている。
読者の共感を呼ぶためのテクニックなんだろうね。
物語的には、駄目じゃない=OK みたいにハードルの低いものは受けないと思うよ
なにか物語(アクションでもSFでも戦争でもなんでもいい)の中で
鳥肌が立つほど男らしいことをするとか、泣けるほど感動するすごいことをして
そして二人がめでたく結ばれてEND
こういうのが王道だね
>五代は人間性は駄目とは描かれてないのがみそだろうな。
ハーレムものの大半がそれだぞ
441 :
メロン名無しさん:2008/04/12(土) 17:54:01 ID:DXxkroPR0
世間一般に認知度があるキャラが
エロいことをする話は少ない。
個人的にアニメはそこがつまらない。
バブルの匂いがするんだが。
>>444 まあハリウッドは基本が王道だからね
思うに、一般人が共感する主人公像と
オタクが共感する主人公像にものすごい開きがあるのじゃない?
それがこのスレでも話が平行線になる原因かと
”適度に”駄目な方が一般人は共感するだろう。
キムタクのドラマじゃないんだから。
>>445 むしろ2次元と3次元の差だと思うけどな
2次元でも北斗の拳なんか能力的には完璧に近い主人公だけど
スタートの時点でライバルにボコボコにされて廃人同然
アニメは主人公が逆境を這い上がるのが売りなのが多いな
月野うさぎはおてんば泣き虫遅刻魔でテストは0点
子供向けの場合は主人公があまりにいい子ちゃんすぎると子供人気が出ないと言うな。
適当に馬鹿で適当にいい子の月野うさぎはよく出来ていた
オタク的にはシャナの主人公とかどうなの?
あれは気持ち悪くないの?
あれはシャナが主人公じゃないのか
恋愛って言葉を使うと特殊な腫れ物みたいに感じるけど
要は人情ドラマだからね。
親子の情愛、友人との友情、戦友との腐れ縁と同じ。
始めから何もかもが満ちてるところからはじまるよりは
最初に飢えがあって、それを満たすことによって物語が成立する。
だから、主人公は最初はダメみたいに描かれる。
ハーレムものでも実際は適度に駄目人間なんだがな
のび太みたいな外見のも多いが
それでもスペックや周囲の信頼とかのび太とは大違い
欠点を持たないキャラクターってのは共感はし難い方だろう。
あこがれはまた違うかもしれない。
>>449 木之元さくらがいい子ちゃん主人公だけど
やっぱり月野うさぎほどの人気はないと思う
>>449 つまりプリキュアのりんの幼児人気が無いのは完璧すぎるから。
…違うかw
いつの時代も主人公は浪花節的なのが一番受けるんだよ
義理と人情に厚いタイプの男が大活躍するような話w
>>455 主人公のスペック低くして
ライバルキャラのほうがしっかり者やスキル高かったり
ヒロインを美人に書いたりするのがそういうことかも
共感させるキャラと憧れてもらいたいキャラ
主人公のスペック低いのはつまらんよ
主人公のスペックが高くて面白いのはハードボイルド系くらいだな。
あれは自分からはみ出しものになってるので潜在的には高スペックだからな。
周りに助けられながらも最後には主人公が美味しいところを取る。
王道でよろしい
最初から高スペックでも、義理に流されたりで逆境に陥って
それを跳ね返してみたいな展開なら受けるよ
主人公高スペック、コナンがそうだな
>>463 真田幸村みたいなやつか
確かに人気があるな
>>458 アニメ界にもグレンラガンでちょっと復活のきざしだな。
中島かずきにはもっとアニメ界で暴れて欲しい。
新感線の脚本や本業が大変だろうけど。
推理ものは天才系が普通だけどこれは特殊事情だからなあ。
アルスラーンみたいに主人公最弱。お供は最強軍団も悪くないけどね
うまく書ければ主人公の成長物語になる
はいからさんが通るの主人公は今ならハイスペック主人公かな
この漫画70年代の漫画なのに絵が結構上手いな
肛門人気なんかまるでないだろ
コナンは子供化という逆境があるだろ
>>469 スペックはともかく問題児の厄介者トラブルメーカーでいい子ちゃんとはいえないよね
>>467 推理物って、人情ドラマ部分は事件に直接関わった人たち
ゲストキャラが担うからな。
主人公は事件を解決して適当に説教しとけばそれでいい。
>>473 事件解決系ってそうだよね
ギャラリーフェイクの藤田もハイスペックだし
ルパンとかそういうのもハイスペック主人公
推理ものは探偵か犯人が天才じゃないと成り立たないんだよね。
基本的に知能戦を描くから馬鹿じゃ仕方がない。
リアルに捜査したりするのは別に確立してるけど。
美味しんぼは普段は駄目人間だけど
料理に関してだけはハイスペック
ギャグ以外のアニメの主人公はハイスペックなのが多いな
第三者的な立場で描かれるのでなければ、主人公が完全に普通だと話が膨らまない。
文学的ドラマ的な人生の機微を大切にするなら違ってくるんだろうがね。
熟年離婚の話なんかなら特にスペック関係ないしw
>>433 確かに地道に評価にいいものを作り続けてきた信頼があるとはいえDSや脳トレみたいな全く新しいアイデアが無ければ
パラダイムシフトは起きないよ
評価にしてもオタクが思ういい評価じゃ駄目だしな。一般人が思ういい評価じゃないと
文学的なサラリーマンの悲哀を描く漫画だった
島耕作は長期連載とともにスーパーマン化していき
ついに社長島耕作になってしまったw
駄目男が普通になったところでハッピーエンドはおかしいというのがあったが
恋愛は普通だったら成り立つからおかしくはないな。
もっとも一般受けするハリウッド的な王道を作れないのが致命的
オタクの限界か
ハリウッドの王道がいい人はハリウッド映画見るからな。
役者が生身だから実感があるし。
ここでいくらガキが上から目線で大層な評論したところで、金儲けの面で
DVD販売、タイアップ以外にろくな鉱脈を見つけられないから衰退の一途。
>>482 ブリーチとかワンピがそうじゃん
強い主人公が敵を蹴散らして・・・っていう
漫画が原作だけどね・・・
まあ普通は何でも衰退するんだがな。
今はドラマも視聴率取りにくくてクイズ番組全盛になってる。
しかし、このスレで噴飯物のアニメ評論に没頭してる奴はなんなんだw
かなり年齢層低そうだが。
さいきん腹筋しまくってるけど肉が付くだけで脂肪落ちないから逆に太ってきた
489 :
488:2008/04/12(土) 19:32:16 ID:???0
ごめんなさい誤爆です吊ってきます
DVD CD ゲーム
変身道具やロボット
他に売るのもないしな
基本的に、漫画なんてジャンプで十分。それ以外はオタ漫画という、認識の世代が増えている。
オタが自虐やっていて、マスゴミがオタに対してネガティブキャンペーンをやった結果。
でも一般大衆はブランドに弱い。
えー…漫画どんどんドラマ化されてるじゃん。
逆にジャンプ漫画のドラマ化は痛いドラマになりそうだな
>>477 ギャグでも主人公がボケ属性だとハイスペックが多いな
浪花節と書いていた人がいるけど欠けてるのはそれだ
義理人情などの人間性
スペックの中で一番重要な要素だが
オタクが言うスペックの中には含まれてなかったりする
実写映画化とかされてるなジャンプ漫画
義理人情に流されやすいのはむしろマイナスの特性だからな。
どちらかというと欠点の部分に当たる。
実写化のジャンプ漫画といえば今度放送がはじまるルーキーズだな。
まあ、扱ってる題材的に実写に親和性がありそうだけど。
スーパージャンプ ヤングジャンプがあるからな。
>>500 ヲタは関係ないよ。
義理人情がないのは魅力がないが流されやすいのはマイナス。
>>503 義理人情の無い人間には人がついてこない
これ以上のマイナスもない
ドラマ化はマガジンが多く、ジャンプが少ないのは雑誌の方向性の違いだろうな
だからないといけないが流されやすいのは別なんだよ。
流されやすいとか勝手に言ってるのはお前だけだろう
それに義理も人情もない人間はなにを基準に生きる
損得か?そんな人間の話の何が面白い
ゴルゴ13とか義理人情を切り捨てたマシーンだよな。
あれの魅力は何じゃろか?ヲタ性があるわけでもないし。
ゴルゴは狂言回しみたいなもんで
実質的主演はそのエピソードごとに別にいるじゃん。
ゴルゴの例が正しいかどうかわからないが
超人性はひとつの理想の到達点だからな。
ただ人間は欠点があるから人間でそこが魅力という面もあるわけ。
スペックと絡めるからわかり難いだけだが。
拠って立つ義が無ければ、それはただの道具としてのスペックだろう
人間としては下等だ
主役として話を動かせるかは話が別だから。
義とか情ってのはひとつの方向性しかないわけじゃないから。
時代劇で主君の後を追って殉死するのは義かどうかそういう話になるだろう。
まあ、社会的かどうかはともかく自分の中に倫理があるキャラでないとね。
視聴者に共感を得るかどうかはそれがあっての話。
どういう義によって動くかで人としての格が問われる
それによってゲスから聖人までランクわけされる
これがスペックの一つだよ
あだ討ちするのと途中で女と暮らすのではどちらがランク高いんだよw
世間にウケたデスノートの月は親も女も利用して邪魔になったら殺す超外道だったぞ。
主人公に義があるかないかなんて絶対関係ないよ。
エヴァでもそうだったけど時代の流れを読めた作品がウケるんだよ。
主人公に義がないというが、ではなんの目的で殺している?
自分と違う考えは駄目というのはなあ。
ハリウッドアクション的なアメリカンな正義の押し付けにうんざりする人がいるのはそのせいもある。
義というよりは本人なりの倫理だよな。
シンジはとにかく人を傷つけたくない、自分が傷つきたくないという倫理がある。
ここではよく厨二病と言われるようなもんだが、共感を得るのは間違いない。
>>519 うんざりするからと言って「あれもOK,これもOK」みたいな作品は
やっぱり面白くないんだよ。
そんなことはないだろ。
そういう小説とかドラマはたくさんある。
オタクアニメの考えは世評においてゲスとかそういった下等に分類されるんだよ
一般人がそっぽ向くのはそのせいだ
一般受けするか否かは重要なのはそれがより多くの人の支持や共感を得るかどうかだ
ハリウッド映画の足元にも及ばないのだから
うんざりしているのはオタクアニメのゲスな考えの押し付けに対してだ
アニメヲタクの考えって何?
ハーレムかw
>>522 注意深く見てみな。
絶対、なんらかの背骨が別に用意されてるものが大半だから。
小説なんかでは人間の駄目なところや悪人も人間としても受け入れるタイプは少なくない。
登場人物が受け入れるということではない。
シンジなんて最もウザキモイ主人公筆頭だろw
ほとんどの人間はアイツに共感なんかしないよ
エヴァ他の部分で視聴者を引っ張ったんだよ
今はハリウッドのアクション映画だって敵をどうするかに迷いがある。
無差別テロリストか架空の生物くらいしか正義を押し付けて倒せる相手がいないからな。
>>527 実際、人気があるのが綾波だもんな。
エヴァにあまり興味のない人間にはこっちが主人公だと勘違いされていそう。
女キャラはやっぱりクールな方が受けるのかね
中途半端に男言葉しゃべってみたり
主人公のキャラがどうこう以前に
メッセージがないんだよ。アニメには
なんせ、何かを描きたい伝えたい、て発送からスタートしてないからな。
小説と比べてもしょうがない。
>>530 そりゃあ、トータルでのキャラの描き方次第じゃないか?
クールでも冷たい人って視聴者に認識されたら受けないだろうし
女っぽくてでしゃばりでもムードメーカーみたいに思われたら人気出るだろうし。
低レベルなアニメ好きが語ってるな
アニヲタはいなくなったのか
>>533 では、高レベルのアニヲタ様のご高説をお聞かせ願えないでしょうか?
さぞかし、趣深いお話をお聞かせ願えるんでしょう。
>>531 そりゃ、モノによるべ。
萌え豚のオナニー材料にしか見えないクソアニメでも作者に
してみりゃ、何か伝えたいものはあったやもしれんし。
メッセージて
努力友情勝利くらいでいいんじゃないのか。
浪花節が足りないかね?
ナルトもブリーチも浪花節っぽいんだが。
ワンピースなんて浪花節過ぎるほど浪花節だろ。
それとも深夜アニメにしか目がいってないのか。
図書館戦争観たけど、これ駄目じゃね?
IGはノイタミナを潰す気か?
悩んでりゃウザいだの暗いだ厨だの言うのにメッセージがないって
>>531 娯楽にいちいちメッセージはいらん。
30分楽しければいいんだよ。
一般人にゃそういうのがいいんじゃね?
メッセージだのぐだぐだお説教垂れてどーする。
中身が無くても売れればヒット作
メッセージなんて後付けでいい。
大層なメッセージがあったところでつまらなきゃそのメッセージは届かない。
>>464 ポケモンのサトシはどうなのかね
コナンほど高スペックでもなく
かといってのび太みたくダメ人間でもないし
初期はのび太に近いダメ人間だったが
サトシは後輩を引っ張るだけの先輩らしさはあり
だからといってトップエリートではないし
近所のお兄さんタイプ?
>>477 クレしんのしんのすけは何気に高スペックだよ
ケロロはのび太みたいなダメ人間だけどまる子はどうかな
カツオも意外と高スペックじゃない?
サザエははいからさんみたいに高スペックな主人公なのにトラブルメーカーだね
いや、メッセージが無い〜てのは
小説と比べてはいけない
てことの説明だよ。
一般人に共感して貰わなくても、キモオタがDVD買うだけで成立するオタアニメには必要ないでしょ。
ただ まる子やサザエやドラえもんは、しっかり教育的価値があるストーリーが混ぜてある。
カツオは周囲にはいい子ちゃんに振舞ってるしっかり者
まる子は成績も運動神経もよくないお笑い好きのアイドルオタクで
スペック高い部分といえばお絵かき
>>545 今の子供はポケモンのサトシやヒカリに憧れたりするかな
サトシやヒカリはいわゆるギャルゲアニメと同じで
視聴者をポケモン世界観に入らせる立場の主人公だと思うな
ポケモンたちと仲よく遊んでる女の子としての憧れというかそんな感じの
教育とかそれこそ必要ないじゃん。
>ただ まる子やサザエやドラえもんは、しっかり教育的価値があるストーリーが混ぜてある。
俺を笑い殺すつもりかw
いい子ちゃん主人公が子供にも人気が出ないのは
いかにも親が考えた理想的な子供像に反感が生まれるとか
小説ってもブンガクはネチネチグチグチしょーももないことを悩んだりする。
メッセージ性があると個人的に作者と被る人には非常に効果があるが
そうじゃない人にはウザい。
前の話題の月野うさぎじゃないが完璧すぎないほうがいいかもね
>>555 さくらが不人気だったとは思わないけどな
うさぎのほうが人気が高いとは思うけど
子供主人公で勉強完璧、親の言うことは何でも聞いて全てこなすパーフェクト超人は駄目だろう
倫理崩壊していなければ見れる
>>556 メッセージを望んでて「そうだよくぞ言ってくれた」と思いたい人には
小説でもなんでもメッセージ性って最優先事項なんだろうけど
単に娯楽として楽しみたい人には邪魔なだけだな。
ドラの教育的内容と言っても「またしても邪悪な思念に執り付かれたのび太は
よけいな事をしてひどい目に会いました。さて次回ものび太はひどい目に会うでしょう」
って、ちっとも教育的でないw
世界名作劇場とかよくいるよねいい子ちゃん主人公
主人公に共感するのか、憧れるのか、友達になりたいだけなのか、それとも単に見ていたいのか、それが問題
悩めばメッセージがあって悩んだりしなければメッセージがないとかそんな話でもない
特にウジウジ系でウザイと思われるのは、視聴者にとって悩みの内容が小さいことだったり
病的だったりする、なんでそんなことすら出来ないんだと思うようなものだったりする場合だ
根っからの悪者の主人公っていないよな
大衆向けになればなるほどありきたりで当り障りのないメッセージに落ち着くんだよね。
極端になるとエコロジーみたいなだれも反対しないメッセージになる。
メッセージが個人の事情から来た個人的感情の現れだと
強く共感する人と反感を抱く人に分かれやすい。
>>564 俺は見ていたい派
アニメ自体好きだけどその世界に入ったり、その中のキャラクターに会うことなんて考えたことはない
極端なメッセージ性は制作者を知っていると面白いんだけど
アニメは大人数の制作だしなぁ
デカいのはメッセージというよりスローガンだな。
メッセージって普通自分個人の小さい主張だからね。
メッセージ性ね・・・
終戦記念日によくやってるアニメとかがそれ狙って作ってるアニメだろうな
他人から見てどうでもいいことに悩むのが人間なんだがなあ。
恋愛ドラマでも嫌なら別れりゃいいじゃんみたいなことだと
他人から見たらそのとおりだが話にならんw
それが共感を得なければそういうことだな
話にならん脚本ということだ
共感を得るならドラマの方がいい、アニメはカッコいいバトルとドタバタの笑いを見せてくれればいいよ
メッセージ性がなくてありきたりな恋と冒険の方が受けるのよね。
共感を呼ぶストーリーよりも、あるあるネタくらいの軽いやつが好き
578 :
メロン名無しさん:2008/04/12(土) 22:50:25 ID:b5B/sssm0
>>575 ドラマや実写映画は有名でも、同じストーリーでアニメになると空気ってやつが多いのはそれか
>>578 違うだろ。
普通の人間はアニメを観る習慣が無くなってる。
せいぜいサザエさん。
昔から普通の人はアニメはあまり見ないだろ。
子供の時は除く。
たしかにサザエさん以外は
アニメを視ると子ども扱いされるからな。
>>562 そういうのはバラエティー番組がやるべきことなんだよね。
敢えてそれをアニメでやる必要を感じないな〜
アニメてだけで見ない人が多い時代だから
「アニメなのに〜で凄い」てな感じで、何かバラエティーやドラマに無い特徴が無いと駄目だと思うよ。
人間性について考えるとアニメでは上等なキャラはほとんどない。立派なキャラが記憶にない。
本や映画では勇敢さや、立派さや、格好良さや、いろいろ感動させられたり考えさせられたり
真似しようとか、手本にしてみようとか、自分を省みて反省したりなどよくあるが
アニメではそういうのがない。駄菓子みたいなものだな。
トルストイの小説じゃないんだから。
別にアニメだからって人を感動させるようなものを作ったらいけないわけじゃないけど
単にそういうものが作れないだけさ
一流の人間はアニメとかの方面に来ないもの
まるで他の方面に入るみたいな言い方だな。
商業主義に漬かりすぎでどこも似たようなもんだ。
>>582 で、ギアスはエログロで暴走したと。
アニメという枠に過剰に固執しても微妙なんだよな。
アニメという媒体を利用して面白いものを作るくらいのスタンスでいいんでないの?
>>582 人物のデフォルメ、動物を思うとおりに動かすことができる
高級なCGやセットを使わないくてもモンスターやロボットを出せたり、異世界を背景にできる
>>587 アニメは高い金かけて作るから
そう気安く出来ないだろw
>>589 >アニメは高い金かけて作るから
だよな。
この辺りこのスレでエラそうな事吹聴してる奴忘れてる(w
一話、最低でのクオリティー1千万円前後、そこそこで1.5千万円、気合
入れば2千万円以上。ソレも30分番組で。
バラエティーで2〜4千万円、ドラマで3千万円〜の世界で経済的に競争力
のないコンテンツなんだよな。
で、深夜のDVD販売に傾斜。
上を見ると特撮5000万。時代劇8000万以上
時代劇とか深夜にも逃げれないので苦しくなる一方だ
時代劇もほとんど全滅状態だからな。
連続で新作やってるのはNHKとテレ東くらいか…
脚本とかの規制も厳しいみたいだし面白いもん作れるわけないよな。
無理してアニメに金かけなくていいのににゃー。
昔みたいに作画も手抜きで内容で勝負すれば。
声優代ってどれくらいなんだ、ドラマの俳優くらい取られてるのか?
拘束時間はドラマの俳優より短い気がするのだが
>>592 時代劇は最後の砦の水戸黄門が。
これは松下幸之助の意思があるから大丈夫。
あと、NHKは取り合えず大丈夫かな。
意外なのがフジの池波シリーズはかなり金をかけてるけど
DVD販売でそこそこの副収入があって好調らしい。しかもTV局としては
赤字でも池波作品は別格だとか。
池波といえば必殺シリーズだがあれってアニメ向きの題材に見える。
悪を制するための悪って題材が中二病と紙一重で。
派手なアクションも多いし。
地獄少女に近い作りになりそうだな
じゃあハングマンあたりをアニメ化で。
>>596 残念ながら必殺シリーズの初期、シリーズ化に貢献した深作欣二
みたいな人材がアニメ界に居るとは思えない。
アンフェアの映画酷いなぁ。こんな駄目映画も久しぶりだ
どこも腐っている
そこで深作欣二の息子ですよw
宮崎息子といい偉大な父を持つ息子は大変だな
必殺シリーズなあ
シグルイのような度肝を抜くほどすごいキャラデザとか出来るならいいけど
原作絵がないとガンダム00みたいなキャラになりそう・・・・
良くてるろ剣みたいなものになりそうではあるなw
必殺は漫画版とかあったな。
感想に困る内容だった記憶しかないが
せめてKOEIのゲームの三国志とか信長くらいのキャラデザは出来ないのかな
そういうデザイナーはいない?
>>605 鬼平の漫画は結構読めるぞ、さいとうたかおのは。
>>603 シグルイを見て人物描写においてもアニメでしか出せない迫力もあると思ったね。
グロ以外の部分でもね。2次元は表現の自由度が高い。抽象画的な誇張も可能だ。
それがシグルイのただならないほど異様な雰囲気を作り出している。
ポテンシャルとしては実写映像に対し何も劣るものではない。
ただし残念なことにアニメはそういう表現法とは全然違う方向に進んでいる。
それもほとんど全部が右に習えとばかりに金太郎飴みたいな一様さで
様々な表現法へと分化していくのではなく一つの方向へと収束していっているようだ。
勿体無いことだ。
アニメはまともな評論の場が限り社会的に認められることはないけど、
権威化することもないので「ブンガク」や「ホウガ」のようなことにはならない。
いつまでも客を楽しませるのが目標の低レベルな商業作品ばっかりだろうな。
00年代からはオタクの敷居も大きく下がったし、実はいい傾向かもしれん。
いい傾向ですか…
オタクの敷居が下がったというのか?
オタクをネタにして視聴者が理解出来る程に知名度は上がったが、
ブス芸人が一時的に仕事があるのと似てる気がする
商業主義も客を楽しませるのが目標のうちは素晴らしいことに思える。
少なくとも芸術アニメを目指すよりは良い。
だが、オモチャを売るとかDVDを売るってことが前面に出て
こじんまりした作りになる方に進まれると困る。
DVDを売るためには作画厨にばかり気を配らねばならない。
オモチャを売るためにはスポンサーから強い縛りを受ける。
そうなるとどうしても窮屈な作りのアニメが増える。
玩具アニメの歴史はアニメの歴史と言ってもいいだしな
必要悪みたいなものだ
特撮とかもっと凄いしなぁ
特に最近は作り手が楽しんで作ってないのが伝わってくるのよね。
与えられた仕事を淡々とこなして無難に作りましたよみたいな感じ。
本当にこれで子供に面白がってもらおうと思ってるのか?みたいな。
一方で時々無駄にハイクオリティな作画があるけど
アニメ全体に寄与してないことが多いのね。
噛み合っていない感じ。
恐竜キングの頭の悪い適当なストーリーでも見て感動しよう
児童向けとはこういうものだろ。昔からこれでやってきたんだから止める気も無いぞ
と言うベテラン監督の声が聞こえてきそうな内容だ
作画といっても動きが派手とか構図が面白いって方向に
クオリティーが高くなってくれたら嬉しいんだけど
作画厨の基準って顔が崩れてるかどうかばかりなんだよね。
そんなに顔の止め絵がいいんならアニメなんか見ずに
CG集なりセル画なりで満足すりゃいいのに。
>>618 それもいかがなものかって思うぜ。
やっぱり作品全体に寄与するようなものが必要だよ。
今なんかは特に。
>>618 なるとだっけか
ナルトとライバルの小僧の対決のシーンがあって、素人目にもめっちゃくっちゃ動き
すぎるほど動いてて、作画厨が大騒ぎしてたけど、面白くもなんともなかった
作画なんて、物がそれと判別つく程度に奇異な形してて、適度に動いてればそれでいいよ
肝心なのはストーリーだよ
621 :
620:2008/04/13(日) 12:01:33 ID:???0
脱字
奇異でない形してて
>>620 そのシーンだけニコとかで見るとスゲーって思うけどな。
作品全体見ると浮いてるだけって事多いよ。
まあ、あんなもん描かれたらリテイク出せないのも分かるw
パヤオはああいうのは絶対許さないんだってね。
作品の範囲を逸脱するのは絶対に許さないらしい。
だから、ジブリには後継者が育たないのかもしれないけど。
>>620 作画のいいキッズアニメが売れなかったりするのもよくわかる
確かね
ナルトの1部の133話
あきらかにそこだけ浮いてて、別アニメ
ちなみに庵野はああいう作画も受け入れるが
その代わり、どこかでバランスを取ろうとするようだ。
作画へのこだわりは、目の肥えた大きいお友達・アニオタには貢献するだろうけど
それ以外の層の吸引力になるかといえばあやしい
乱暴な言い方すれば、作画厨に阿るようなことはovaでやってればいいと思う
テレビアニメの作画は、良質であれば望ましいけど作画厨が望むような高品質である
必要はまったくないよ
それよりも、もっと労力つぎ込むべきところが他にあるんじゃないの
>>626 OVAのほうが作画が悪いハンターハンターw
そういう意味でもきらレボの今後に注目だな。
作画レベルが子供人気に左右されないのは間違いないけど、
限界、超えてはいけない最低ラインは存在するかどうか。
子供のときに見たアニメで、なんか漠然とちょっと顔が
変だなあと思ったことはあったが
それで見るのやめたことはなかったな
もともとオタク気質の子は細部が気になるかもしれんが
>>626 そういう作画で名を上げて食ってるアニメーターってものがいるからね。
そいつらにそこまで凝らなくてもいいから、ちゃっちゃっと上げて他のを
手伝ってとか言えるやつは少ないだろうね。富野監督とかが超技巧作画とか見て
「映画でも作るのかw」と言って叩かれたりしてたけど、ホントはそれも一理あるんだよな。
たまに色を塗り間違えてるだとか
岩だけセル画になってるとかそういうのよく気になったりはしてたけど
だからって視聴停止はしなかったな・・・
作画は悪くてもかまわない方だけど
ドラマで見せようとすると表情なんかも大切になるからなあ。
小さいうちは動きが良くてかっこいいで終わりだからかまわないが
大人に見せようとするとそういうところハードル上がって困るね。
>>631 あるある
帽子の色がCM明けで赤から白になってたりなw
>>633 前のカットと次のカットで髪の長さが変わったり・・
一番酷かったのは大昔のゲゲゲの鬼太郎でその場から
立ち去ったはずのキャラが画面内に描かれてたことだな。
お前が居たら話の整合上おかしくなるだろっていうことが平然と。
首と髪の毛の間の空間を肌色に塗っちゃって
首の形が変に見えたりw
最初髪の毛下ろしてたはずなのに
別の角度から見ると結わえてあったり・・・
ロングスカートのはずなのに一部ミニスカートになります
そういうのあったからって、餓鬼の時分に視聴中止してたか?
あんま良いことじゃないけど、子供向けアニメの最低ラインはあってないようなもんじゃね
>>628 数ヶ月前に偶然見たブリーチの作画は相当ひどかったな。
作画の悪さがブリーチの低視聴率の原因のひとつかもね。
子供向けは別に考える必要があるよ。
だいたい子供向けはそれなりに受け入れられてるでしょ。
ブリーチは作画以前に、登場人物がハツカネズミのように鼠算式に増殖していくのでわけがわかりません
そもそも主人公でてきてるか、あれ
きらレボも視聴率低かったしな・・
ブリーチは一護の事件解決アニメに戻しなしゃい
ジャンプアニメに関しては、後継漫画がないのが災いして引きずりすぎだろ。
ブリーチが今年で4年目
narutoが今年で6年目
ワンピースが11年目
ドラゴンボールが3シリーズあわせて約11年
ナルト以外、シリーズ名変更もなくたらたらたらたら限界だろ
>617
同じ会社で製作したギアスはストーリーも作画も
(少なくとも)恐竜よりかは緻密に作られている筈なのに
視聴率が早朝の恐竜キング以下なのが物語っている
ケロロも朝だけど夕方にやっていた
本家のOOと変わらない視聴率とっていたからね
ギアスもOOも視聴率ではケロロと恐竜に負けているのが
ケロロや恐竜は作画やストーリーも適当だからね
サンライズも適当に作ったケロロと恐竜が金をかけたギアスとOOより数字とっている事実
を見てどう思うかな
比較的新しいの
リボーン、Dグレ、銀魂、デスノート(終)、遊戯王5D
とりあえずケロロのほう別に脚本適当じゃないでしょ
ギャグ描写を適当な脚本と思うなら別だけど
仮面ライダーとタイトルが付いてるのに仮面ライダーが
活躍しない登場しないとつまらんよ。
ブリーチも同じ。
やっぱりアニメなんて主人公が活躍してなんぼでしょ。
脇役の活躍を奪いすぎだようぜーって感じるくらいがちょうどいい。
一時代を築いた人気作、幽白、スラムダンク、いずれもアニメは2年半
ストックの問題もあるんだろうけど、せいぜい3、4年で入れ替えるべきだと思うけどな
ブリーチの場合、現状で途中から見出した人間には主人公が誰か
すら分からないこと請け合い
>>646 サンライズは設立の経緯が(商売無視で突っ走ってコケた)虫プロ倒産で困った社員が
「商売になることをしっかりやって、その上で自分らのやりたいことをやりましょ」だからなあ。
既定の路線なのでは。
長期物のストーリーアニメってのはね
主人公だけの活躍じゃ話し作るのがもたなかったりするんだよね
脇役の描写増やすと作品が長くなる
コナンとか例外もあるけどさw
>>646 ケロロと恐竜に関しては、最初から関連商品を売ることが目的で
アニメ単体の品質なんてどうでもいい、広告塔としてのアニメだろ
どんだけ手を抜いていたとしても、本来の目的を果たしているんだから
無問題
サンデー系は主人公がちゃんと活躍する傾向だよね
美少女アニメ系であろうハヤテや絶チルとかだって一番目立ってるのは主人公だし
コナンはコナンがいなくても他の探偵がいれば大抵成立するからな。
>>653 それが本末転倒だつってんだよ。
物語の流れで必然的に脇にいくならともかく、原作からして引き伸ばさなきゃならないから
無駄にキャラクターを増やして延命はかってるだけじゃん
まあ、原作描いてる人間が高河ゆんリスペクトなんて言ってるような、行き当たりばったりの人間
だしね
>>654 いや、手を抜いていないのが視聴率を取れないのをどう思ってるのかってことじゃないの。
>>657 ポケモンとか151匹の設定のはずだったのにどんどん増えるしw
昔っから、作り手が凝りに凝っても売れないものは売れなかった
今にはじまったことではない
ジブリの初期作、ガイナの王立宇宙軍しかり
熱心にやったからって、売れてる作品がどんだけ
ギアスも00もキャッチーじゃない
一見さんお断りアニメ
一見さんウェルカムのアニメに比べて、視聴率が取れないのは当然
とりあえず低年齢を取り込める作品はある程度まで視聴率はいくでしょう。
その点、00、ギアスは低年齢層を狙っているようには見えないし、ケロロなんかに
比べて視聴率がとれないとしてもそれはスタッフも分かってたことじゃないのかな。
>>659 結局、あのアニメの主人公はポケモンマスターになれたの?
>>659 それは単にゲームの続編が出てるからであって
延命措置としてのキャラ増殖とは全く別の話。
>650
ジャンプアニメもだけど子ども向けアニメもダラダラと続いているのばかりだ
マイメロ4年目 プリキュア ケロロ5年目…
プリキュアはキャラ変わって2年目だが来年もキャラを変えず
今のキャラで行きそうだ
マイメロも4年目でキャラ変わったけど
>>666 プリキュアは東映が、仮面ライダーみたいなブランドにしたいと
言ってたんじゃなかったっけ
どこまでも続く悪寒
キャッチーじゃないって意味が良くわからんのだが。
>>656 でも、コナンが推理しないと人気は維持できない。
服部あたりを推理役にしたらたぶん人気が落ちる。
プリキュアはタイトルだけで中身別作品だからまだいいガンダムなんかと同じ
コナンは、バーローがいないと始まらないし、それだけバーローが強烈で魅力
のあるキャラクターなんだろう。
正直、ブリーチあたりの主人公にはまったく魅力を感じないな。
ワンピースのルフィあたりならまだ主人公人気も分かる。
>>670 探偵のキャラは探偵ものにおいてはある意味推理より重要だからね。
推理としてよく出来てても探偵が良くなくては人気は出にくい。
シャーロックホームズも、あれホームズが強烈だからあんだけ人気なんだよな
>>674 キャラクターだけが一人歩きしてるぐらいだ
主人公(?)のワトソン君地味だけどね・・
>>658 広く浅く売れるものが(手抜きでも)広く浅く売れて、
趣味として作りたいものを全力で作って狭い層に(プラモやDVDという形で)売れて、
なんも問題なし。
ブリーチに関してはキャラクターづけが薄い
ワンピースの主人公はゴムゴム人間、麦藁帽子、怪力
ナルトの主人公は口癖が「だってばよ」で、どじでもお間抜け、狐つき
コナンは主人公は体は子供、頭脳は大人、口癖「バーロー」
主人公がわかりやすい。
ブリーチの主人公って、なんかごっつ微妙だわ
ホームズの主人公はホームズでいいんでないかい?
まあ、確かにワトソンの手記って形で物語は進行するけどさ。
ギアスも問題ないのか。
ギアスは一番人気主人公だからね
副主人公の人気はないらしいけど
>>679 放送局は「だまされたっ!」と怒ってるかもしれないが
MBSだから大丈夫な気もする
ギアスも00も最初からDVDで勝負だし、低視聴率でいいんじゃねえの
言うほどDVDは売れてんの?
深夜なら問題ないんだがな。
>>682 DVD売りたきゃ深夜でやれってなるわけですよ。
せっかく夕方なんだから子供向けやファミリー向けやれよと。
夕方枠の単価考えたら、今の視聴率はぜんぜん見合ってないな
>>681 いくらMBSでもさ、あんま視聴率が悪いようなら枠自体がなくなるんじゃね?
普通にニュース流してりゃ10%取れる枠で3%だからな。
シャレにならない。
こんなはずじゃなかったと、思ってんだろうな
中の人
地球へ・・・
最高視聴率: 3.7%、最低視聴率: 2.1%、平均視聴率: 2.77%
↑が最低ライン
機動戦士ガンダム00
最高視聴率: 6.1%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 4.85%
コードギアス 反逆のルルーシュR2
最高視聴率: 3.0%、最低視聴率: 3.0%、平均視聴率: 3.00%
盛り返さないようなら枠なるなるかもな
間違えた なくなる
似非SF、ロボットアニメ自体がもう末期。
喜んでみてるのは、オタと腐女子。
設定や世界観にまるで目新しさがない。
スレタイにそってみると
実際に
>>676のように考えて作ってるとしたら
それが一般に受け入れられない原因な気がするな。
つーかはじめから一般と隔絶してる。
売る側の人間が、はじめから一部のターゲットに売れればいいと
明言している以上、端から一般なんて想定してない
ギアス2期は基本オタク層狙いだけど
ちょっとビジネスの枠を広げてみよう、広げることができるのか?って実験なんじゃないかな。
結局のところ、一般受けって狙ってもできるかどうか分かんないんだから
とりあえず数字(DVD売上)として見えてくる"人気"を担保に一度試してみましたって感じ。
そしてその一部のターゲットがDVDを買わなくなっていくという……
>>693 再三言われてることだが、広く浅く万人受けする作品を作るよりも、オタクという特殊な人種に受けそうな要素を
片っ端から詰め込んだ視聴者限定作品を作るほうが、遥かに効率がいいし簡単。
オタクに受けるキャラクター、設定、ストーリー。万人には何が受けるんだか分からない。
>>695 バンダイももう後がないしね
義理と惰性でお布施してる旧ガンダム世代が死に絶えたら
商売が成り立たないし
>>696 だって昔のアニメ見返せない間に新しいのどんどんはじまるし
BD移行過渡期にばんばんDVDを買う人間もおるまい
オタも学習するんだよ。
いつまでも騙されて、馬鹿高いDVDを蒐集すると思ってるほうがおめでたい。
稼げるもので稼いだ金で好きなものを作ってるってんなら
そもそも稼げるものを作れるんじゃねーか。
製作委員会方式のDVD売り上げ頼りのアニメって、ほとんど赤字だよ。
数本作って、その中の1本があたって、赤字うめてる状態で、稼げるも稼げないも
DVDのメイン購買層って20〜30代だろ。
人口は逆ピラミッド。
20〜30代は年を追うごとに減っていくわけだし、DVD売り上げが今以上に
伸びることはないでしょ
DVDもまったく売れない深夜アニメとか増えてるしな。
業界全体の売上は微増らしいけど、売れる作品と売れない作品の明暗
がくっきり付きはじめた。
萌えアニメつくっとけば、適度に売れる時代は終焉で今度はより狭い
層のBL系にさらにシフト。
あと、レンタル店でアニメの取扱が激減、陳列場所も減少傾向で一般人の
アニメ離れが鮮明にってのが最近の現象。
レンタルの衰退が一番痛いな。
売り上げ最低保障が消えて
ますます窮屈な場所に追い込まれつつある。
録画機の性能向上は目覚しいし
つい先日、我にかえってDVDほとんど処分した私が通りますよ
だってアニメおおすぎる
それなりにいいと思うのはいっぱいあっても
次から次へといちいちDVDなんか買ってられない
切りがないもんな。
地方に住んでて視聴困難とかでない限り、DVD買うメリットって
数分ほどの映像特典と所有欲だろ
DVDでじっくり見るような余裕がない
もともとそんなに何度も見返すほど面白い作品って限られてるのに
DVDを売ってどうにかしようとするのが無謀。
ひとつの作品じっくり味わう環境じゃなくなった
気楽な萌えアニメのほうがいいってなる気もよくわかる
そこで萌えアニメが出てくる理由がわからんが、クレヨンしんちゃんとか、最近だとのらみみなんか
を、ぼけーっとながら見しているのが一番楽しい
ドラゴンボールみたいなアニメはあってもなくてもいいけど
ドラゴンボールみたいな売れ方をするアニメが
今の時代に一番欠けていて一番ほしいところ。
玩具依存度が低くてスポンサーがイメージ向上のために
たくさんお金を出してくれるアニメ。
内容の面白さと大衆人気が相互作用を果たしている、そんなアニメがほしい。
>>715 それが10年前のワンピース
もう終わった
ドラゴンボールみたいな売れ方って、無印は確かに売れたが、
GTあたりは視聴率もぼろぼろ
あまりたくさん放送しても余裕がなくなるだけだよな。
別に全部チェックする必要はないわけだが、
深夜アニメ見るのは基本ヲタクなんだからチェックするタイプだし。
人気作のアニメオリジナルパートは人気が落ちるのが宿命
>>718 しかも、その1つ1つがかぶってなきゃいいけど、半分以上、内容がなんか
かぶってんだから見る気も萎える
アンパンマンからBLまでチェックするようなオタクだから
今のアニメの量がいかに多いかはよくわかる
>>717 ボロボロっていっても14%くらいは取れてたんだろ?
十分合格点だろ。
内容は糞だと思うけどな。
>レンタル店用のアニメDVDの売上高は、2006年の252億円から2007年は
>215億円に減少
ちょっと調べてみたらこんなに減ってるのな>レンタル向け
テレビアニメもあくまでテレビ番組だからなぁ。
本来ソフト売上にここまで依存するのも異常なのか。
いくらアニメを量産してもヒットする作品数は大差ないと思うけどね。
何で乱発しちゃうのかしら。
量産って、要はリスク分散じゃないの
レンタル店に置いてる一般向けアニメって古いのばっかだよ。
ルパンとかドラゴンボールとか旧ドラえもんとか。
テレビ放送では好調のサザエさんもレンタル店では置いてないし。
>>725 エヴァ以降か
アニメは金になるという話になって、量産に移行
ところが思ったほど金にならず、赤字増
その赤字を埋めるために低予算のカスアニメを量産
1作品にかける金が安ければ外れたときの被害も最小限
量産すればどれか1つは当たる
そうこうしてるうちに自転車操業状態に
>>727 レンタルどころかDVD化されてねえええwww
>>727 サザエさんは長谷川町子の親族が頑張っててDVD化できねえんだよ
一般向けで古いのばかりって
一般向けで新しいのはあるのか。
そういや、タカラの命運をかけた剣玉は売れたの?<ヤッターマン
レンタル店の惨状や新作アニメよりアニメ懐古特番の方が
視聴率が取れてることから考えて一般人にとって
アニメはもはや懐古の対象としか思われてないんだよ。
新作で楽しめるのがないから昔は良かったって話になる。
一定以上の年齢の人にとって、アニメって、もう懐メロみたいなもんなんじゃね
単に新しいものが受け入れられない年齢
昔の名劇、ゴールデンで再放送したら結構視聴率いくんじゃないかと思う
今日このごろ
日本昔話もそういう考えで再放送したけど…
日本昔話もサザエさんみたいなもんだからねえ。
飯時に放送されてる中で見やすい番組だから見る習慣ができた
ってだけで熱狂的なファンがそれほど多いわけでもなく。
一度、見る習慣がなくなってしまうと再開しても
別に見ないよってなっちゃうわねえ。
見せやすいけど熱狂してみる番組でもないのを局側は見抜いてるんだろうね。
親が子供に見せたい番組だけど,当の親は真剣に見たいわけじゃないでしょ。
サザエさんも1年くらい放送しなかったらどうなるかね。
日本昔話と同じ道だろうね
最初の頃は批判もくるが、長くは続かなくてフェードアウト。
結局のところ夕方からゴールデンにかけては惰性で見せる
アニメばかりばかりが生き残ったのよね。
一般人をブームに巻き込むアニメは生まれないまま。
>>715 どこの企業も不況のせいでイメージアップなんかに投資する
余裕なんかなくなっているから難しいだろうな。
>>728 バブル崩壊以降減少の一途だったアニメ番組数が
増え始めたのが93年ごろ。そこからは上昇に転じている。
単にOVAでやるはずだったようなアニメが深夜にもぐりこんだゆえに
番組数が増えてるだけだと思う。
ゴルゴとかパチンコが無ければTVアニメにはならなかっただろうけど
本当の意味で需要があるアニメなのかどうか
カップヌードルの社長曰く
製作ではおいしい物がいくらでも作れる
おいしい物はすぐに飽きる
すこし手を抜くくらいがちょうどいい
デチューンの時代っていうことだな
>>715 それが理想だし
そうでないと視聴者は増えないよな〜
でも、ガキに玩具やゲームやCDをオタクにDVDを売る以外
儲け口がない。
一般向けにはあってCD止まりだな。
>その赤字を埋めるために低予算のカスアニメを量産
このカスアニメが大昔のアニメって感じがして90年代アニメより楽しいよ
MUSASHIなんかが有名だが、シナリオや演出の陳腐さとか作画崩壊とか
大昔のアニメみたいで懐かしい気分になった
エヴァやナデシコやウテナみたいな一昔前の名作は冷たくてとっつきにくい
750 :
メロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:14:06 ID:bQyCbXSj0
エヴァやナデシコやウテナって名作なのかwww
名作やん
752 :
メロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:25:25 ID:D53d112w0
ヲタの世界では名作扱いじゃないのか?
俺はその頃はジャンプやサンデーのアニメにしか
興味なかったから知らんけど。
エヴァやウテナは、演出面で名作だし
商業的には、ストーリーと音楽だけで勝負するアニメジャンルを開拓した
まあその方向が段々オタクに確実に買って貰うべく、キモくなっていくわけだがね。
ナデシコは面白かったが名作とは言えないな。
ウテナは見たことない
ウテナは近々boxが出るらしいよ
ナデシコってキモオタを爆発的い増やしたというイメージしかない
テレビ東京の夕方アニメ枠、今機能してないに等しいな
>>749 >MUSASHIなんかが有名だが、シナリオや演出の陳腐さとか作画崩壊とか
それで記憶に残るならまだマシ。
ほとんどの作品は放映中は存在がヲタに知られてても、放映終われば
記憶から消える。
去年の今の時期に放映してた作品言えて数本だろ。
酷くなかった時期なんてあったのか?
フルバやハム太郎が生まれた時期もありました。
ハム太郎は評判悪いしな・・
ハム太郎世間で人気だっただろ?
ハムはポケモンやしまじろうの影に隠れているが、未だに放送している
>>764 その後の評判が悪いだけで序盤パートは人気だったよ
767 :
メロン名無しさん:2008/04/13(日) 23:32:15 ID:E3UJOz8n0
おまえらがアニメ見るのやめれば、人気でるんじゃね?
当時はゴリラを助けるハム太郎と大きく報道されたしな
ハムだけ見てぞろぞろ帰る幼女軍団とかピーク人気は凄かった
ハム太郎にゴジラ組み合わせるほうがどうかと思います
ムシキングのほうはムシキングにラブ&ベリー組み合わせるのがどうかと思います
ゴリラとハムって、要はハム太郎を子供に見せにきた親がゴジラに興味を
もつだろうという腹積もりで同時上映だったんじゃないの
可愛いマスコット目当てに見に行った女の子達の目の前に
巨大スクリーンでごつい怪獣が出てきて泣き出す姿が目に浮かんだw
ゴジラとハム太郎ってプリキュアとガンダムを同時上映するようなぐらい無茶だぞー
昔、どん松五郎の冒険だかなんだか見に行ったらら、同時上映がバタリアンだかなんか
だったのを思い出した
フリーダムだな
見に来てくれたお友達はゴジハムくんがもらえるのだ
>>773 ドン松五郎の冒険とバタリアン2
いまだに語り草だよ
なーぜハム太郎&ミルモでポンにしなかったー!
幼女たちがゴジラを見ないで帰る現象は、
ゴジラ人気低迷の証拠みたいに言われて大きく報道されたけど、
もしゴジラ人気がある時でも似たような状態になっただろうな
最初から合わない。無理
>>772 大きいお友達は何度でも見に行くし
無問題
ゴジラの人気があってもハム目当てで見に行った幼女は怖がって帰ってると思うw
逆にゴジラ目当てで見に行った層はハム太郎にはそこまで抵抗ないと思う
これがキューティーハニーだったらゴジラ層は帰ってるかもしれないw
>>776 子供の集中力って1時間も持たないんでしょ
無理だよ
別にハム太郎とゴジラは違和感ないけどな。
カリオストロの城とミスターBOOなんて時代も有ったんだし。
せめておはコロぐらい層のはっきりした組み合わせにすべきだと思う
電王&仮面ライダー牙なら許容範囲
実際に見るか見ないかは別にしても、ゴジラハムは売り方としては成功でしょ
結局、ハム太郎ブームが終わる3年後の映画は記録的な不入りになり同時上映は終了。
ゴジラも次で最後となることに。
ハムのブームにうかれてゴジラの寿命は延びたけど
そんなドーピングみたいな状態はいつまでも続かないと言うことかな
ゴジラ2000を映画館で見た人はもう二度と見に行かないと思いそうだ
酷い酷すぎる
>>782 それほどじゃないけどルパンの3作目もランボー2と同時上映だったな。
うる星やつらの劇場版はしょんべんライダーとかすかんぴんウォークとか
とんでもないのと同時上映にされてたw
ダーティペアとバツアンドテリーの同時上映を知っている奴はいるか
いい加減すれ違いだろ
近年は違う作品の同時上映そのものが減っている。
今となっては時代遅れなのかもね
恋空の同時上映にハルヒとかやったらどうなっただろう。
コードギアスも一期を見ていたなら
楽しめるけど、二期から入る人(非オタ)には
厳しいな内容だな。
非オタはそもそも入らないから
>>781 それが、アニメがどこに位置付けられるかの一番大きなファクターだろうな。
20分ちょいでは内容のある物を見せるにはあまりに短すぎる。
かといって数時間の尺で話を作ると放送は細切れになる。
2時間の映画を20分づつ1週間おきに1月半かけてみるようなものだ。感動もなにもない。
それに、そんな細切れの話を毎週欠かさずみるほどに一般人はアニメに熱心じゃない。
しかし1時間は子供にとっては長い。それがなんとも微妙なアニメの立ち位置を決定づけている。
>>792 今は長編本編に5分ほどのおまけ映画を付けるのが流行っている
意図は知らんが
深夜アニメまで30分番組なのはなぜなんだぜ?
TV放送の視聴率は最初から放棄してDVDの売上しか興味がないからなのか?
毎週一時間放送のアニメは疲れそうだな
それは30分は長すぎるという意味?
一時間TVアニメがあってもいいと思うけど。
子供向け番組の伝統だからだろうな。
逆に一時間にすれば子供向けとはっきり区別がついていいと思うんだが。
子供向けと大人向けが曖昧だから余計叩かれるんじゃない?。
アニメで1時間は引っ張れないよ。
ほとんど途中で飽きる。
金田一とか1時間SPやったけどあれは悪くないな。
でも毎週見るかといえば見ないと思う。たまだからいい
>>798 >深夜アニメまで30分番組なのは
一番は予算面だろ。
一時間枠押さえるとつなぎのCMまで買わないといけないから放映枠買う
コストが上がる。
子供は1時間は無理だろうな
ドラマの2時間SPは大抵無駄に長いが
それと同じ事が起こる。
若い人とかだんだん集中力が持続しなくなってきたって、最近よく言われているし
そういう人向けの需要がアニメなんじゃないかな
>>807 それってダメな人とか、精神が大人になれない人がアニメを見るみたいでイヤだな
まぁ、間違いとは言い切れないが・・・
なれの問題だな。
今までTV見た事なかったら不思議そうに何時間でも見てるよ。
集中力を鍛えたり,駄目な人を排除する為にも1時間アニメは必要だ!
世間一般の普通の人は、ストーリーものを見る場合
1時間ドラマとか2時間の映画を見るんだけどね・・・
サザエさんやクレヨンしんちゃんが、惰性にしろ継続して見られているのは
時間枠的に有利というのもあるが、1話完結、しかも1エピソードが10分足らずで
見やすいから。
それはバラエティも一緒。コーナーを細分化して、どこからでも入りやすい。
そもそもが、よほどアニメ好きな人間でないと30分間ですら、引きつけとくのは無理。
それが続きものとなった日には。
いまのアニメをそのまま1時間に伸ばしたらそうだろうね。
視聴者を引きつけるストーリーといえるようなものが無いもの。
ちょっとした小話とかバトルとかで出来ているし
コントを1時間見るようなものだ。
ストーリーも慣れると先が読めるようになって個々の描写を重視するようになるよ。
伝統的に30分枠だったからなぁ
コントとバトルの継ぎはぎが伝統になっている
起承転結の体すら為してない
30分で起承転結を作れないだろ
>>814 こんだけテレビ離れだのなんだの言われてるのに、誰が慣れるまで忍耐強く見てくれるの
すげえ高度に政治的な話だったり地球の存亡がどうとかいうを状態なのに、
なぜか肝はテロリストが幼稚園に立てこもるとか、そういうのがアニメ向きな構成だと思うんだ。
おもちゃのコンテストなのに、なぜか軍事産業の陰謀が、みたいな。
>>814 萌えとか作画とかそういう表面的なものだけ求めるようになったのが
結果としてオタクなんだよ
>>815 リニューアルヤッターマンしろ、子供に割と受けてたという鬼太郎にしろ
今も続いてるポケモンにしろ、あれは30分枠で起承転結を作ってる
あるんじゃないか
描写ってのは作画のことじゃないが。
ただヲタはもちろんそこを見るよ。
ストーリーなんて同じようなもんだからな。
>>819 あるにはあるけど30分じゃヤッターマンとか鬼太郎みたいな
浅い子供向けの小話しか作れないという証拠でもあるな
昨今のアニメはどうにも脚本がまずすぎ。
どうでもいが、地獄少女もあれ1話で起承転結つけてあるから人気だったんだよな。
1時間枠に15分番組を4つ作れば良さそうだが。
尺を長くすれば、馬鹿でもお話は書けるんだよ。
何も考えずタラタラ起こることを箇条書きしていきゃいいだけだからな。
問題は限られた尺の中で、いかに効率よく、びしっと体裁整えられるか。
>>823 動画大陸とか、おはスタがその形式じゃね?
動画大陸に関してはコンテンツが悪すぎてつぶれたが。
名作映画の脚本なんかは有能な人が複数で時間をかけて作ってるから出来るわけで。
雪室俊一ぐらいだな。
今でも現役で、決まった枠でしっかり書けるの。
サザエさんなんて1パターンって馬鹿にする奴がいるが、1パターンの分かりやすい話を延々書き続けられるって
難しいよ。
米ドラマも複数人の脚本家が書いてるよね。
アニメに複数人の脚本家起用するほどの金はかけられないだろうね。
作画に金はかけるが脚本適当みたいなテレビアニメ多すぎ
連ドラでも毎週、各話ごとにキッチリと山場を作って
脚本されているから面白いし一般受けが良いのだろうな
金がかかっているから当然だが
まあでも漫画原作のドラマも多いからそう極端に劣るわけでもないけどね。
テレビドラマも脚本家が不足と
ずいぶん前から言われてる
連ドラ場合、最初の15分で何かが起こって
そこから助走を初めて45分頃がクライマックスになる
そして解決して、最後の5分でとんでもない新展開が!どうなるの!?で終わるw
昔の脚本は良かったの?昔は単純でもよかったのに
捻ってないと満足できない肥えた客が増えたらじゃね?
いい脚本ってのはこりすぎてないもんだよ。
必要にして十分というのがいい。
どんでん返しのどんでん返しのどんでん返しみたいなのはいい脚本じゃない。
00見てるとさ、1話がどこが始まりでどこが終わりなんだかさっぱりわからん。
長期クールアニメだから、各1話の中で起伏は必要ないと言ってたのがいたが
後からまとめて見る分にはいいけど、週一で視聴するにはどうもね
ベタな王道でも叩かれるしー
ベタな王道やシンプルな構成嫌がるのって、自称目が肥えてるヲタぐらいのもんじゃないのか
アニメもドラマも「書いてる人間自身わけが分かってないんじゃ?」と思えるのが多すぎ。
ストーリーの先がわかるから目が肥えてるってのがおかしいんだが
これは誰でも陥りやすい罠だね。
ただ知識が増えただけだ。
>>835 リアルタイムで見てると、すべての回が捨て回みたいな気分になるから不思議です
まとめて見ると違うんですかね
複数でストーリーを真面目に予想したらおそらく超展開以外は当たると分かればそこから先には……
まあそこで飽きる人が多いからねw
永遠にnice boat.でもやってろよ
1クールものだと2時間ドラマや映画を
12等分した感じがするな
1話毎より終了後が上がるものが多いし
その辺が災いしてるのかもな
1クールの作品だとして、うまいつくり手は1回1回きちんと山場を作るんだろうけど
だからこそ、引きの予告で視聴者は期待する
最近のは単に12等分、13等分に切り分けただけだから、次回予告見ても
まったく興味を覚えない
最初からDVD買って、一度にまとめて見る仕様に作ってあるね
相変わらず深夜アニメの話か。
ブラックジャックをアニメ化したとき15分×2本立てで
やればうまくいくんじゃないかと思ってた。
原作からして1話15ページそこいらの短編集みたいなもの。
それをアニメでは無理に30分に引き伸ばすことによって展開が
だれたり、変なオリジナルが入って話が壊れることが多かった。
で、ブラックジャック21になってからは独立したエピソード群を
強引に一本のストーリーとして繋いだ続き物になってしまう。
それで、内容がワケがわかんなくなって視聴率が更に低迷。
あれは失敗すべくして失敗したと思った。
ゴールデンでのお子様への配慮とかそんな小手先の問題じゃない。
シリーズ構成の段階で失敗していたんだ。
bjの場合、15分2本だてにすると金が持たなかったんじゃないかな。
毎回ゲストキャラってか、患者がいて、その分役者が増えるんだろ。
2本だてにするとギャラが倍倍。
昔のバカボンでも同じ声優を複数の話で使いまわしてたろ。
ゲストキャラ常連とか居たりして。あんな感じでいいんじゃねーの?
だいたい、現役作品のクレしんやドラえもんだって2本立てや
3本立てで上手くやりくりしてるんだから。
ああいうわけにはいかなかったのか?
くれしん、ドラえもんはゲストキャラがいない回のが多いじゃん。
あと、ガヤやちょい役で声優使いまわしは、さほど違和感ないだろうけど、ブラックジャックみたいに
長時間べらべらしゃべってるゲストキャラで声優使いまわすのは無理だろ
BJの声優って、患者役に結構な面子使ってたからなあ。
それも兼役不得意そうな声質が強烈なのばっか。
BJはなにをやっても失敗コースだっただろうな
ゴールデンを選択した時点でEND
三つ目が通るをまともにアニメ化した方があの枠向きだったんじゃないか。
今の時期のほうが和登さんも受け入れられやすいと思う。
手塚というと鉄腕アトムと、ブラックジャックとレオしか知らない私が通ります
>>852 無理して豪華な面子を呼ぶ必要はなかったと思うけどね。
それこそ子供向けなんだから。
今こそリボンの騎士のリメイクを放送してほしい
BJって、あれ子供向けだったの。
手塚信者狙った大人向けだと思ってたけど。
ブラックジャックは大人向け深夜向きだろうな。
原作厨には大層、評判の悪い出崎のOVAが好きだったんで、ああいうのが
見られると思ってたら、テレビアニメのBJは、なんか変に大人も子供も見られる作品に
カスタマイズされてて違和感。
二兎を追うものは一兎も得ず状態だなあと思った。
ゴールデンじゃ制約つきすぎで、最初からあの枠の放送が間違ってる<ブラックジャック
>>857 少女漫画でとんでもないリメイク版が連載されてるから、それがヒットすれば
リメイクもありかもね
>>860 出崎のアニメは別に嫌いじゃないんだがブラックジャックも
含めて、劇画臭さをやたらと強調している作品に関しては
個人的にどうも好きになれないし、一般人の多くもそうじゃないかな。
ルパンとかコブラとかノリが軽快な作品を作ってるうちは
面白いのに、テーマが重い作品を作ると何か退屈なのよ。
>>860 原作厨だが、出崎BJ好きだったよ
ジャイアントロボと並んで当時OVAの傑作だったと思ってる
ゴールデンには向かないがw
ジョーとかガンバを馬鹿にすんなw
一般人が劇画調が嫌いというのはあまり聞いたことがないな。
そういや今年じゃなかったか。
ベルサイユのばらの映画が公開になるの。
なんだってー
とすごむときは劇画風
ギャグシーンで2頭身
はお約束だしな
萌え絵がキモいという一般人も聞いたことがない
それはあるよ。
萌え絵はキモいだろ、間違いなく
萌え絵って雑誌の挿し絵みたいなのとかマンガ絵だろ
キモい萌え絵って具体的にどんな作品なんだろ
最近のラノベの挿絵は全て萌え絵、本屋では一種異様な空間になってる
少女漫画風の淡い絵柄ばかりのスペースで男が立ち読みとかキモすぎるw
劇画は古臭いイメージが定着してしまったのは痛かった
杉野キャラも好きだが今となっては人気が出ないのもわかる
キモい萌え絵って具体的にどんな絵?
プリキュア
少女向けは別だろ。
クラナド
878 :
メロン名無しさん:2008/04/14(月) 17:17:33 ID:hGkZ4UP+0
そんなことよりみんな、カブトボーグを見るんだ
劇画と一口に言っても色々あるからなあ…。
まあ、70年代のスポ根劇画はほぼ絶滅したといっていいかもしれんけど。
ゲゲゲの鬼太郎やこち亀も実は劇画なんだよな。
アニメ化にあたっては漫画風味の絵になってるけど。
杉野キャラってあしたのジョーにOVAのブラックジャック。
近年なら火の鳥、。雪の女王か。そりゃ無理だ
萌絵じゃないと受け付けない目にはそうだろうが、綺麗な絵じゃん
昨今では頭身狂いまくりで、奇形体型の、幼年・小学校低学年向けの
少女誌のような絵柄でないと、オタには受けないんだよ
萌え絵って、限りなくりぼん・なかよし、あの辺のお子様お子様した絵に近いからな
おにいさまへって、90年代頭に作られて出崎・杉野コンビだったけど
あれそこそこ受けたろ
>>883 顔の筋肉が突っ張ってる感じだね。
左のお姫様はまともっぽいけど。
雪の女王の気持ち悪さはどこから来るんだろ?
何かこうアニメ絵でも劇画でもない奇妙な感じ。
アニメ絵に強引に劇画風の線を入れてるような。
目つきも何か怖いし。
雪の女王は視聴率ボロボロでNHKアニメ総合枠を破滅に追い込んだ張本人だしな
世代別視聴率でM3層がトップと言う伝説まで持っている
見ているのはめんどくさくてチャンネルを変えない老人だけ
>>886 CG彩色のせいじゃないか
もともとのデザインがまあどぎつい(今の流行からすれば)のに、そこにどぎつい
デジタル彩色
セルだったら、多少、緩い感じにできただろうけどね
>>889 まさにそれだわ。
彩色がきついのと劇画が合わさると何か生理的に受け付けなくなる。
古い作品は別に気持ち悪く感じないのに近年の出崎&杉野のアニメが
気持ち悪く感じるのはそこかも。
手塚アニメの遺作の青いブリンクもこんな感じだった。
元絵は決して引かれるようなものではないのにアニメになると
とんでもなく気持ち悪い絵になる。三つ目が通るとかもそう。
今の子供は劇画調の演出見慣れてなくて馴染めないのと、オタはオタで劇画調毛嫌いするしな
雪の女王、こけるのも当たり前じゃない。
>>892 劇画って、アニメにして動かすとなると描線がくどいんだろ。
劇画自体が線の強弱が命だし。
極端なこと言えば、劇画の代名詞「巨人の星」あたりはアニメはアニメだけど
悲しいほど動かないじゃん。
あの暑くらしい線が、今の技術でぴこぴこ活発に動いてみろよ。
普通にきもくて見られたもんじゃないと思う。
OVA時代のBJの絵とかはよかったと思うけど。
もちろん、ガンバ、ジョーなどの名作もね。
>>893 アリソンとリリアも含めて全ての共通点はこれ
>アニメーション制作協力:手塚プロダクション
NHKらしい古臭い絵になる理由の一つだろうね
そもそも劇画ってのは、静止画でどんだけの躍動感とインパクトが出せるかというのが肝で
アニメの場合、最初から動くんだから劇画の特性とは折り合わないんではないかい
劇画つーか漫画はそういう傾向だけどな。
JOJOとかも。
>>896 OVAのブラックジャックは俺は受け付けんな。
漫画絵だからグロく感じない描写を無理矢理グロい方向に
絵や演出で持っていこうとする悪趣味さ。
グロが好きな人にはあれはたまらんのかもしれんけど。
>>900 でもマンガだから成立してる部分が多いキャラデザだったから
アニメ化に際してああするのはありなんじゃないかな。
後のテレビ化でそれが証明されてるし。
出崎版は、漫画絵ではなかったけど、あれはあれで原作のエッセンスを取り出せていたと
思うけどな
言うほどグロいかな
>>902 グロいっちゃあグロいけど
マンガをそのままアニメにしたら無理が出るってことを
ちゃんと判った上でやってるからね。ベターな選択かなと思う。
あと杉崎のゴルゴも今回のやつよりよかったな。
逆に言うと出崎のあの絵で、手術シーンだのなんだのが
グロくみえなかったら、完全にそこだけ浮くだろ。
最近のアニメ
無駄に話を小難しくたり芸術っぽい演出をしようとしてるのがいけないと思う
エヴァが残した悪しき遺産だな
芸術が見たきゃアニメなんて見る必要も無いし、哲学だなんだなんてそれ様の本でもよめばいい
アニメはもっと単純に楽しくなきゃ意味がない
別に偏らないでいろいろ作ればいいだけなんだがな。
907 :
メロン名無しさん:2008/04/14(月) 18:51:34 ID:FCx3QyPb0
>>905 じゃあ単純に楽しいアニメとはどんなの?
ヤッターマンみたいなのでいいんじゃねーの?
微妙に格好悪いヒーローとお茶目な悪役のバカバカしい戦い。
エヴァはわかりやすい部分と演出的にわかりにくくしてる部分が混在していて
効果を考えて作られてるから良い。分かりにくくすることが目的の最近のアニメとは違う。
個人的にはアニメとは
鉄腕アトム、鉄人28号、エイトマン、オバQ、天才バカボン、巨人の星、うる星やつら、セーラームーン、
などのように、アニメをあまり視たことない人でも、ある程度の基本設定を知っているもの
じゃないと一般に受け入れられたとは言えないと思う。
エイトマンの設定なんかしらんだろ。
>>909 押井のアニメもそうだぬw
>分かりにくくすることが目的のアニメ。
>905
芸術なり心理学なりのとっかかりにはなるけどな
アニメには美術監督なり演出がいるからな
マンガ家がアニメ作ってるわけじゃないんだよw
>>912 今のアニメは多すぎる、減らして欲しいよ
少し地方に来れば見飽きた子供向けしかないので引っ越そうぜ
アートや演出や作画や設定や世界観や
そういうものは話を面白く客に見せるための舞台装置にすぎん
ただの小道具だ
しかしオタアニメは本来の目的を失い、小道具ばかり客に見せる
オタクも小道具ばかり評価する
中身を持って来い
>>910 そういうアニメが理想だが
今オタ人気なのってハルヒとかギアスとか対極じゃねえの
ここでよく出るロザバンは昭和のエロアニメって感じで好きだけど
今のオタの主流じゃないんだよな
うる星ありならヲタ人気でも問題ない気がするが。
だが実際結果が違っている
うる星みたいなエロSFが高視聴率番組になった理由が未だによく分からんね。
ヲタばかりかガキや女まで当たり前のように取り込んでしまった。
今の深夜アニメと何が違うの?
放送時間帯?キャラデザ?行動力のある主人公?キャラの立て方?
同時代に似たようなヲタアニメが少なかったから?
>>921 時代だろ
当時は今はキモがられてるアイドル文化も勢いがあったわけで
男向け性文化みたいなものは至る場所で盛んだった
そして宮崎事件での世間の手のひら返しもある
この路線が今までゴールデンで継承されてたら
このスレは立ってないな
単純にサンデー作品だからだろ
原作をすでに知ってるから胸や裸が出ても気にしないし
今みたいにアニメの原作が何かなんて
視聴者が知らないようなことはまずなかったしな
高橋留美子の原作漫画はあまりエロくないけどね。
やっぱり同じ人だからめぞん、乱馬、犬夜叉なんかと通じるものがある。
ヲタと普通の中間を上手く付いてる。
あれ確かエロ過ぎてゴールデンタイムから追放されたんじゃなかったっけ?
原作はともかくアニメうる星はオタ過ぎるな
いかにも昔の悪趣味なオタアニメだと思うのが
声優がうるさ過ぎる事
うる星ってただのギャグマンガだろ
今のヲタは萌えと腐しか分けられないのかよw
そんなこといったら深夜の萌えアニメだってただのギャグ物に分類されちゃうよ
ロザバンやらラキスタやらetc
>>922 >当時は今はキモがられてるアイドル文化も
昔のアイドルオタは暴走族とかで今のキモオタと180度人種が違う。
分類は難しいよな。
あだち充の「みゆき」みたいなのはどうする。
今出てるようなのはヲタ向きであるというのは結論出てる。
昔のと違いといえばおにゃの子キャラ以外の層も結構厚いとかだな。
現代萌えアニメはむっつりスケベ向けな作りだと思う。
スカートめくりとか風呂のぞきみたいに露骨な変態行為に
及ぶ男は作中に居なくて、ひたすら女の日常生活にスポットを当てる。
露骨にエロが見れるわけではないけどヲタの想像力で
性欲が発奮させるようにはする、そんな作り。
自分の主観を押し付ける奴が多いスレはここですか?
>>812 朝のアニメ(特に日曜朝)は続き物より一話完結の方が視聴率高いしそういう作品が目立つ傾向にある
朝でも土曜にやっているアニメは続き物が多いな
>>819 ポケモンにしろヤッターマンにしろどっちもゴールデンで一話完結で終わるな
ゴールデンで続き物はブリーチとナルトくらいだ
コナンは一〜ニ話完結で終わるのに赤と黒のクラッシュは引っ張り過ぎだ
5月まで続きそうだし
今のアキバがライト化、DQN化してるんだから
一般受けしてるんじゃないの?
最近のアキバネタってなんか
アニヲタとは明らかに違うな
未だにメイドカフェネタやってんのが時代遅れだろ
アニヲタが時代の最先端だとw
おいしいとこだけいただかれちゃっただけっしょ。
>>929 だから当時はアイドルもオタ以外に受けてたってことだろ
たいていの女を扱った商品がそうだった
ローゼンメイデンとやらを夕方にやれば
ギアスよりは人気出るんじゃね?
麻生のおかげで名前だけはさんざん宣伝されたし
世間での秋葉ブームのイメージはメイドさんだし。
まあ、内容知らん外野の意見だから知ってる人から
見ればピンボケやも知れんが。
>>940 とりあえずヤンジャンに移籍して連載再開するから
その結果がよければ嫌でもブレイクするだろうさ。
>>932 どうでもいいが性欲が発奮させるって意味不明だぞ。
もうちょっと日本語を勉強した方がいい。
たぶん性欲を喚起させるみたいな事を言いたいんだろうけど。
>>941 それを待ってからじゃあ、ちょっと遅いかもな。
ブームも旬が過ぎたら寒いものよ。
ああそうだな
どうぞ妄想の中でいじくりまわしてくださいみたいな気色の悪いエロだな
〜やれば人気になる。
〜はゴールデンにやれば人気が出る。
頭の悪い中学生レベルのレスはお腹一杯。
エロくないものまでエロく見えると。
ローゼンは今やるとしゅごキャラとかぶりそうだし
まあこの枠でやっても面白そうだがな
ローゼンと言えばこれだな
2008.3/31〜4/6【男の子向け】
1位: 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01〜03 DXエンジンオー(バンダイ/7,140円)↑
2位: 聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス(バンダイ/7,350円)↓
3位: 仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスル DXキバットベルト(バンダイ/5,460円)↑
【女の子向け】
1位: Yes!プリキュア5GoGo! ローズパクト(バンダイ/4,725円)↑
2位: Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ(バンダイ/3,675円)↑
3位: プーリップ ローゼンメイデン 真紅 くんくん変身セットVer.(ジュンプランニング/13,650円)↓
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
つまり玩具アニメの素質があると
無い無いw
蟻プロの歌は頭が痛くなる。麻薬でも決めてるのかよ。
クランプ学園とかの頃に戻れ。
ローゼン自体見たことないから話については分からんが
曲と絵だけでヤバイ
ローゼンの話は出来が、とりわけ二期が・・・・・
ローゼンはアニメを見た層が原作を買って読むと
そこではまるってパターンがけっこうあるらしく
しゅごキャラは最初から子供に売るために作られている作品だしな
ローゼンとは何もかも違うし無理だろう
うる☆よりまちこ先生の方がエロかった
わたしはまちこぉぉぉ♪イエイイエイ♪
まいっちんぐはエロかった
パタリロで男だと言うことを知らずに絡みのシーンを見て
どきどきしてた俺の少年時代の頃はフリーダムだったなぁ
165 :メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:50:28 ID:???O
ギアス好きだけどこのまま視聴率が下がり続けると脚本まで変更されそうで恐いな
これで子供向けアニメ以外はガンダムを除いて深夜でやらざるをえなくなってしまった
昔みたいにゴールデンタイムに家族と晩飯食いながら北斗の拳を観るような時代は
この日本ではもう二度と来ないことが確定したアニメ史に残る記念すべき日になってしまった
ちなみに2回目は2.6
北斗の拳は子供向けじゃないのか・・・
子供もみんな見ていたけど・・・
>>958 北斗は子供も中高生もオタクも見れるアニメだな
いまは悪い意味で二極化してる
子供しか見れない子供アニメと、オタクしか見れないオタクアニメに分かれている
今みたいに北斗は子供向けかオタク向けかという話も必要なかった
466 :メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:18:25 ID:???0
つうかまんま肛門の二の舞だな
製作者と信者のくだらねーエリート意識とでかい態度
視聴率は前番組にも深夜枠にも負けて持ち出すのはDVD売り上げ
ロボ熱血エロに凝り固まったオタの末路はみな似たようなものなのか
そのアニメの個別的な問題点を無視してアニメ全体や枠がダメだされてる気がするのが
どんどん作られる北斗の拳リメイクとか誰が見ているのやら
ファンドとかパチンコがらみだろうけど
懐古ブームよりタチが悪い企画だ
北斗も漫画でのブームがあってこそのアニメ人気だったからな
相乗効果も大きかった
今ごろ北斗をオタ向けに作っても無理だろ
コードギアスってそんなに低視聴率だったのか。
当然と言えば当然だろうが、それにしても酷いな。
日曜日夕方で小中高の普段アニメ観てない非オタを取り込もうとしたが失敗
したみたいだな。
なんか結果は既にでてるんだよな家族向け、低年齢向け以外は5%辺りが
限界って。
TBSも土日の夕方に少女マンガ原作とか試行錯誤やってみたがどれも結果
出てないから土日から撤退かね。
>>964 ジャンプも変わらんな。
大昔からテコ入れと言えばこのパターンだ
あれはさすがに低学年には合わないだろな
せめて30分遅ければすこしは違う気もする
あやかしあやしではなく予定通りギアスにしていればもう少しマシだったかもな
大差は無いだろうが
遅れて1期を深夜放送していた地域なんかじゃ、突然中途半端に始まったわけだしな