【史上最大の】「やっぱりロボットアニメ?」【討論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
リアル厨房からひきこもり、マニア制作者や風来坊が贈るロボットアニメ討論スレッド第二段
ロボットアニメについて語りつくすのだ猛者たちよ
2メロン名無しさん:04/03/16 02:18 ID:???
〜過去ログ(読めます。無限ループ対策に一読をオススメ)〜
・【徹底】「ロボットアニメなんかいらない」?【討論】:
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1019/10196/1019647338.html
・徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その煮】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1023/10237/1023717640.html
・【徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その3】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10316/1031615131.html
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その4
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10362/1036214695.html
3メロン名無しさん:04/03/16 02:19 ID:???
〜過去スレ(html化待ち。Viewerを使うと読めます)〜
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その期
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040818141/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その禄
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046965631/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その質
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1061173718/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない?」8台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065246843/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その渋
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072080007/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その揉位置
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073389611/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その汁煮
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074622656
4メロン名無しさん:04/03/16 02:22 ID:???
遅れたが
前スレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078248775/l50

女性主人公や過度の俺これが見たい発言、人格叩きや荒らし行為は自粛して頂きたいと存じます
5むこうのスレの1こと前スレ945:04/03/16 02:58 ID:fVYl7Hi0
勝手ではありますがID強制表示のため、あげさせていただきます。
このたび、前スレをお騒がせした「女性ロボ」を議題とする分家スレを立てさせていただきました。

・徹底討論「女ロボットアニメなんかいらない」?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281/l50

つきましては、今後は女性ロボに関する議論はすべて上記のスレにて進めさせていただきます。
以後、こちらのスレで女性ロボネタレスによる煽り、荒らしが発生しましてもそれは私どもの
意図するものではありません旨、かさねてご理解頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

同じロボットアニメに希望を求める者同士、お互いのスレッドが平穏に続きますよう心より祈ります。
6メロン名無しさん:04/03/16 07:01 ID:???
なんか妙な話になっちまったな・・・・ (´・ω・`)
7メロン名無しさん:04/03/16 19:43 ID:???
人稲
8メロン名無しさん:04/03/16 22:22 ID:???
即死しないのか?
9メロン名無しさん:04/03/16 23:43 ID:???
みんなーここはいい所だぞ!
帰ってこおおおおおおい!
10メロン名無しさん:04/03/16 23:51 ID:???
何か新しい話題が無いと。
4月からのロボットアニメの話でもする?
11先任AP:04/03/16 23:52 ID:???
>>1
 お疲れ様です。
 知らない間にヒロインロボスレに自分のコピペが・・・・・・・
 まぁいいけど。
12メロン名無しさん:04/03/16 23:55 ID:???
いいんじゃないの?この状態で。
こんなニッチのネタで、元々人数も余り居ない筈のスレッドで急激に伸びてた状態の方が
異常だったと思うよ。図らずも急激に伸びてた理由が明白になった、とも言えるし。
これで客観性を持って話が出来るようになると思うよ。
彼らだって多分満足だろう。邪魔する奴が居なくなって。
日本も勝ったし、良かった良かった。
13メロン名無しさん:04/03/17 00:04 ID:???
サッカー見てて思ったんだけど、どんなスター選手が居たってチームがグジャ
グジャなら負けちゃうんだし、スター以上にチームバランスとコミュニケーション
が重要なのに、サッカーアニメなんかでもヒーローとかスター選手にスポットを
当てるばかり、仲が良かろうと悪かろうと必要なコミュニケーションを無視して
友情にすり替えちゃうんだよね、話を。

戦術とか戦略というものに必要な、感情ではなくて理性や知性として必要なもの
をちゃんと描けば、群像なんて形では無くても、きちんとチームのような「集団」を
主人公と認識出来る物語が出来るんではなかろうか。

でもおよそそういう集団作業の描写とか、チームワークの描写とか苦手そうだな、
アニメ作り手の人達は。
14皮肉垂れるならネタをくれ:04/03/17 00:15 ID:???
4月以降の新番組・
『パンダーゼット THE ROBONIMATION 』
『Get Ride! アムドライバー』
『神魂合体ゴーダンナー!! 2ndシーズン』
『爆裂天使』
『鉄人28号』
『絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク』
『新ゲッターロボ』
「忘却の旋律」「ケロロ軍曹」等を除いて計7本。

これに4月以降続くガンダム、トランスフォーマーを加えて計8本。

例 年 並 み ?(9月までは?)。
15メロン名無しさん:04/03/17 00:16 ID:???
>>13
>でもおよそそういう集団作業の描写とか、チームワークの描写とか苦手そうだな、
>アニメ作り手の人達は。
苦手というか、前スレの群像劇の話ででてきたように、
日本の場合はシステムとして、複雑なキャラクター設定を消化できるようになってない。

「スラムダンク」とかは結構がんばってたと思うけど、
あれは原作の力だし。

1614:04/03/17 00:20 ID:???
自己訂正。

×4月以降続くガンダム、トランスフォーマーを加えて計8本。
○4月以降続くガンダム、トランスフォーマーを加えて計9本。

>>13
「裏方」を描こうとすると、萌えないキャラや売れないロボットが出てきます。
製作者もスポンサーもそういうものは「負債」と考えて切り捨てたがるのです。
「負債」といえば最近ヒットしたあのガンダムも(ry
17メロン名無しさん:04/03/17 00:22 ID:???
>>13
どのアニメの事かな?今更キャプ翼とか言うなよ。
・・・ハングリーハート?
18メロン名無しさん:04/03/17 00:23 ID:???
>>14
アムドライバーはロボットアニメという触れ込み使っているけど
あれはヒーロー物みたいだね。
19メロン名無しさん:04/03/17 00:32 ID:???
>>16
>萌えないキャラや売れないロボット
でもそろそろそういう捨て駒というか、助演というか、脇を占める部分に力を
入れていかないと、表現のブレークスルーとか、エンターテイメントの幅と
いうか、奥行きというか、一つ上のステップに行かないと思うんだよね。
目先の売れ行きを求めてネタ再生産にのみ集中して定型化し、縮小やコン
テンツ賞味期限の短期化著しい音楽業界とか、エロゲーみたいになっちゃうよ。
20メロン名無しさん:04/03/17 00:35 ID:???
ブレイクスルーが発生する筈の土壌が育たず、
旧作のリメイク、再製本とかが売れている時点でヤバイ気もするけどな。
21メロン名無しさん:04/03/17 00:36 ID:???
いや、捨ててる、と考えるのは間違いじゃない?
SEEDだって捨ててないでしょ?むしろ沢山の傾向の違うキャラクターを配して、
勝手に好きなのに感情移入して下さい、という作りになってるし。
それはモー娘のマーケティングにも通ずる部分がある訳で。作為。
多くの一般ドラマもそうなってきている。
捨ててるアニメ作品が多いとしたら、それはアニメクリエーターが遅れてる、という
だけのこと。古い商売方法を言い訳にしてるだけ。
22メロン名無しさん:04/03/17 00:37 ID:???
要は今の製作者はお汁粉でいう塩もカットしている訳か
道理でアホみたいな内容の薄い物が大量にできるはずだ
23メロン名無しさん:04/03/17 00:38 ID:???
>>22
いい例えだねえ。
24メロン名無しさん:04/03/17 00:42 ID:???
>>21
あれだけ美形と思われるキャラを沢山出した割には描写の比重が
一部に集中しすぎだけどな。
当初言われていたダブル主人公にすらなってなかった。

モー娘商売大いに結構というか常套手段として定着したと言えるが
使うならちゃんと使いこなして欲しい。
25メロン名無しさん:04/03/17 00:43 ID:???
>>21
SEEDの場合はスポットライトの当て方が異常に下手糞だろ。
美形おおいっつったってキャラ被ってる奴までいるし
Wの方が区分け全然出来てたね
26メロン名無しさん:04/03/17 00:45 ID:???
>>24
そうだね。
SEED一番の失敗は、そういう目的を達成するのに各部が調整不足の未消化だった。
27メロン名無しさん:04/03/17 00:53 ID:???
でもSEED本気で面白いって思ってる人もいるわけだろ?
なんか複雑な気分になんねーか?
グラビや旦那の内容を本気で面白いって思うオタもいるわけじゃないですか

こういうのをどう捉えるかで作品の作り方も大分変わると思うんだよね
28メロン名無しさん:04/03/17 00:53 ID:???
ちょっと枝葉の話がしたいんだが・・・。

つまり、「ロボットアクションの面白さ」みたいな話。

1stガンダムを見直して思うんだけど、ガンダムの画期的だったのは、
戦争を持ち込んだとかいうのもあるのだけれど、
戦闘シーンの形態が一変した、というのもあると思う。

特に後半、ア・バオアクーの激戦で、広大な戦場をアムロが振り返って、
「シャアか?こちらを見つけたな。」というシーン。
そして、彼方からジオングが迫り、シャアが、
「私にも敵が見える・・・」
しかし、この間、映像では、両者から直接相手の姿は見えない・・・。

もちろん、ニュータイプということもあるのだろうけれど、戦場の圧倒的な広がり、
広い戦場で、敵を見つけ、迫り、攻撃し、去っていく、そのダイナミズム、
これはガンダムがロボットアニメに持ち込んだ新しい要素だと思う。

と こ ろ が

おそらく、0083 ぐらいを頂点にせっかくのこの面白さは非常にないがしろな描写に置き換えられてしまい、
進歩が止まってしまったような気がする。
29メロン名無しさん:04/03/17 00:56 ID:???
>>28
見せたい物が戦場から戦闘に移り変わったからでは?
30メロン名無しさん:04/03/17 01:00 ID:???
>>28
個人の嗜好の違いによって大分それ変わると思うんだがどうよ?
31メロン名無しさん:04/03/17 01:03 ID:???
>>27
例えスポットの当り方が偏っていても、そのスポットが当った所だけで
楽しめる人であればその人にとっては何の問題ないからね。
32メロン名無しさん:04/03/17 01:06 ID:???
>>28
新しいから面白いとは限らないから。
実際ランバ・ラルのグフとのガチ勝負とかベタなシーンも
普通にあって人気もあるし。黒い三連星も然り。
33メロン名無しさん:04/03/17 01:35 ID:???
……ヲタと腐女子の「本気」というのはどこまで信用に足り得るものなんだろう?
34メロン名無しさん:04/03/17 01:39 ID:???
>>11先任APさん

勝手に文章を引用して申し訳ありませんでした。
「作り手側視点からの女ロボット物の可能性がどの程度か」を探るのに最適なテキストと思い、引用させていただきました。
今後向こうのスレでの話し合いの際にも活用していきたいと思います。
35メロン名無しさん:04/03/17 01:51 ID:???
色々言っても、種の視聴率は鋼の視聴率より下な罠。
まぁ、視聴率が信頼できるかは別とするが
種が別の意味での汁粉の塩に代わった、とも言えるような気がしないでもないけどな。

どうでもいいが、種最終回の視聴率と鋼初回の視聴率がほぼ同じ、
時間固定視聴層が同じとして、種ファン+一部ガノタ=鋼ファン+新規視聴層という事になるな。
36メロン名無しさん:04/03/17 02:04 ID:???
>>35
逆に言えばそれだけ種を支持していた腐女子にとってはあくまでキャラ目的であってガンダム(広い意味でのロボット)には興味が無かったって事か…
37メロン名無しさん:04/03/17 02:23 ID:???
>>14
『蒼穹のファフナー』、発表時期からすると夏に来るかな?

5月にプロモDVD付きのイメージソング(DVD無しもあり)が
出るようだけれど、9月まで引っ張られると、さすがに辛い。
38前スレ484:04/03/17 02:45 ID:???
>>36
だからぁ、種を下支えしてたのは腐女子じゃなくてガキンチョだっつーのに。
コミケ等を見てても、なんと種ネタ本は女性向けより男性向けに多かった。
むしろ腐女子に人気だったのは、相変わらずテニプリ等のジャンプネタだよ。
なんでもかんでも腐女子にしちまうのは2chの悪い癖だなぁ・・・。
39メロン名無しさん:04/03/17 02:51 ID:???
>>37
ファフナーは7月だよ。
40メロン名無しさん:04/03/17 02:51 ID:???
>>38
何故いつもコミケ(同人誌即売会)が基準なんだ?
例の種イベントの女性率とかスタッフのコメントは無視してるし。

あのさー種自体の話はどーでも良いんだけどなんだか
自分の言い分に都合の良い所だけ持ち出しているのが
あまりに見え見えの意見ってどうかと思うんだが。
そんなに腐女子に人気って言われるのが嫌なの?

あとガキンチョってのも漠然としていてどのくらいの年齢層なのか
わからないのも気になるなぁ。
41メロン名無しさん:04/03/17 02:51 ID:???
>>37
あとSEED2(仮称)は10月な。
42メロン名無しさん:04/03/17 02:54 ID:???
>>40
>言い分に都合の良い所だけ持ち出しているのが
事実の解釈やデータが間違いだと思ったら、淡々と指摘しようぜ。
>>38は作為でミスリードしようという悪意あっての指摘じゃないと思うよ。
茶でも飲んで落ち着けや。
43メロン名無しさん:04/03/17 02:55 ID:???
>>38 >>40
ただあえて腐女子視点じゃなくて萌えつーかハーレム展開好き男視点で考えると
「後ろで自分はたいした努力もせず(見えず)ワガママ言ってるお姫様をエスコートするカッコイイ男」的な視点で支持した男も結構いたのかな?
女パイロットスレと被っちゃうが、案外カガリが早い段階で(強い)パイロットとして活躍したり、マリューが本当に優秀な艦長として指揮してたり、
あまつさえラクスが無敵パイロットとして奮戦なんかしてたら「自己を投影した男キャラの活躍が減っちまう!」って怒られてたりしたんだろうか?
44メロン名無しさん:04/03/17 03:10 ID:???
>>42
まー確かに。茶飲んでくる。
45メロン名無しさん:04/03/17 03:14 ID:???
>>38
男子向けの同人のネタになるかどうかはズリネタに使えるかどうかが
ポイントですから、あまり作品の内容に対しての指摘の素材としては
適切ではないと思います。
46メロン名無しさん:04/03/17 03:20 ID:???
>>45
そういう意味では女キャラ自体は同人受けするキャラだったと
ラクスに関しては以前少女漫画板に何故かあったガンダムのスレで「果たして女子に支持されるキャラか?」って疑問視されてたけどやっぱり男の支持が強かったのかな?
「完全無欠でいざという時には甘えさせてくれるお姫様」どちらかというとギャルゲー・エロゲーのヒロイン(高嶺の花系)ってとこでしょうか
ただ、そのラクスはともかく女キャラの大半が殺されてるのに対し、男子キャラが(最低でも美少年に限れば)ほとんど死んでない(常夏3兄弟を含めるなら別ですが)あたり、
やはり腐女子の影響力が強かったのかな?
47メロン名無しさん:04/03/17 09:22 ID:???
>>32
というか、ああいう描写はつまらんのか・・・。
48メロン名無しさん:04/03/17 10:35 ID:???
女キャラの大半って…
アストレイ3人組は背景キャラだし
ナタルとフレイが死ぬことは半ば予想されてただろうに。
49メロン名無しさん:04/03/17 13:16 ID:???
>ナタルとフレイが死ぬ
…真面目に初耳ですた。
50メロン名無しさん:04/03/17 13:19 ID:???
>>46
 いや、同人誌の場合、「メジャー作品のキャラ」でそこそこキャッチーな要素(特に
外見)で構成されていれば、それなりに「使われる」から、それでもってキャラが「受
けた」と判断するのは如何なものか。
 マリューなんか、「巨乳」という要素のみでネタにされていたようなものだ。ラクス
にしても天然美少女というだけだし。『種』キャラの多くは、「設定書に書いてある
要素」「表面的なイメージ」がキャッチーなだけ。ストーリーによって確立していった
「キャラクター」が受けたワケではない(だから、どいつもこいつもほとんど成長して
いない)。まあ、似たような作品は過去も現在も、多数存在するが(そういうのは大抵、
駄作となっているな)。
 同じ要素で、同じ程度の知名度のキャラなら、同じくらいネタにされる―同人誌の数で
判断するなら、それ以上の意味はない(まあ、FCサークル数が飛びぬけて多い=「人気があ
る」と言える一面は否定しないが)。
 
 
 
 
51メロン名無しさん:04/03/17 13:48 ID:???
ディアッカ、イザーク、フレイは成長したんじゃない?
キラとアスランは成長したかは微妙だが変化はしている。
52メロン名無しさん:04/03/17 14:08 ID:???
>>51
いや>>50の話はそういう事を言っている訳ではないと思うが。
53メロン名無しさん:04/03/17 14:43 ID:???
同人人気を得るために必要なのは、
キャラ各々の個性だけでなくそれらの絡み、
いわゆる関係性だと思うが。

キラ−アスラン、イザーク−ディアッカ、マリュー−ナタル、
アズラエル−3馬鹿etc

当然ながら、キャラが多い方がそのバリエーションも多くなるので良い。
54メロン名無しさん:04/03/17 15:20 ID:???
つかコミケとかスパロボとか狙わないぐらいの意欲作が見たいと思うのは俺だけだろうか?
55メロン名無しさん:04/03/17 16:54 ID:9eQqkL5t
>>54
コミケやスパロボ狙いにすると、必然的に作品の対象ターゲットが狭まるからねえ・・・。
で、狭い客層相手のオナニー化。

エンタメは確かに世知辛い世間で暮らす一般人にとってのオナニーでしかないだろうが、
狭い客層の中だけ相手にしているとデッドエンド。

種を成功作とみなすと、もはやデッドエンドな作品しか企画が通らなくなる。
56メロン名無しさん:04/03/17 17:10 ID:???
同人の流行ってどうよ 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077201421/

同人的な流行作品についてはこういうスレもあるんで
57メロン名無しさん:04/03/17 17:18 ID:???
>>48
イザーク→最初殺す予定だったけど人気が出たので殺さず
フラガ→殺したが続編時には復活?
アストレイ3人娘→絵コンテ時には殺す予定無しだったがほとんど意味も無く殺される

後はフレイ死亡時にサイも巻き添え食らって死ぬ予定(これは時間がなかったのでカットらしいが)あたり
結果男キャラ(少年)は生き残りまくり女キャラは大半があぼん
腐女子におもねった…というよりは男視聴者と女視聴者の「支持してるキャラの死」に関する受け止め方がだいぶ違うんだろうか?
58メロン名無しさん:04/03/17 17:57 ID:???
>>57
種に限らずララァ・フォウ・プルなど「不幸な少女が不幸なまま死ぬ」展開ってのは結構伝統的なものだけど、
女子視聴者の男キャラに対する助命嘆願ほど強く否定する事は無いのかな?

実写ドラマだけど当初石原裕次郎と歌手から役者へ転向し始めた萩原健一の2枚看板で始まった「太陽にほえろ!」が刑事ドラマとしても大人気となり、当初一年予定だった番組が2年目も放送継続される事に
しかし萩原健一は2年目の出演を拒否(イメージが固定するのを嫌ったらしい)し、自分から演じていたマカロニの殉職案を出す
それも事件の最中の死とかではなく通り魔に刺し殺されるという無残そのものの死に方だったので、余計にインパクトが強くなった。
2代目刑事ジーパンも出演1年後に助けたチンピラに撃ち殺されるという悲惨な死に方(有名な「なんじゃこりゃー!」)で3代目テキサスに席を譲る。
3代目刑事テキサスも同じく出演1年で殉職する予定だったがそれを察知した視聴者からの助命嘆願書が殺到。結果2年目の出演が決定し、以降若手刑事複数制が始まる。
結局そのテキサスも2年目で殉職するんだけど、その死に方は麻薬取引の現場を押さえるために銃撃戦に巻き込まれて蜂の巣に→しかし犯人は逮捕するというある意味「かっこいい」死に方になっていった
以降も登場1年目で殉職する刑事ってのは最後まで現れず(かならず後輩となる刑事がいる状態で殉職してる)
59メロン名無しさん:04/03/17 17:59 ID:???
そういう意味でも熱狂的女性支持者の助命嘆願ってのは結構作り手側も無視できない事が結構多いんだけど、
(映画「ミザリー」なんてまさにそれがメインテーマ)
女キャラに対する男の助命嘆願殺到ってのはあんまり聞かないんだよね
60メロン名無しさん:04/03/17 18:09 ID:???
>>59
男は懸賞目当て以外で葉書出すこと自体少ないらしいね。
ゲーム誌だと、購買者が男9:女1で投稿欄は5:5なんてのもあったりするし。
61メロン名無しさん:04/03/17 18:17 ID:???
生死不明だったシャアやゼクスが続編でちゃっかり生きていた例もあるし
人気のあるキャラ、使い勝手の良いキャラは結果生き残ることに。
62メロン名無しさん:04/03/17 18:35 ID:???
既出だがUCガンダムでは生き残った女性パイロットの方が少数派だからなあ
63メロン名無しさん:04/03/17 18:36 ID:???
つーかZとVがダントツで女性の死亡率を上げてるような
64メロン名無しさん:04/03/17 18:40 ID:???
Zのエマも確か生き残らせる予定だったってのはガイシュツだし

男キャラが予定外に生き残るのに対し、女キャラって結構予定外に殺される事が多い…
65メロン名無しさん:04/03/17 18:46 ID:???
メインキャラ全員死亡、後のマスコミその他が彼等の行動を無責任に語る。
66メロン名無しさん:04/03/17 19:30 ID:???
男キャラの大半が死んで女キャラは大抵生き残ってる作品とかは無いの?
67メロン名無しさん:04/03/17 19:57 ID:???
>>66
そんなの作ってもアホらしいだろうが。
68メロン名無しさん:04/03/17 20:22 ID:???
>>66
ガルフォース・エターナルストーリーとか?
69メロン名無しさん:04/03/17 20:31 ID:???
>>67
「つはものどもがゆめのあと」みたいな状況を残された女達が回想する…みたいな感じのやつで
>>68
あれってメインキャラほとんど死んじゃうんじゃなかったの?
70メロン名無しさん:04/03/17 20:38 ID:???
男キャラと女キャラの死亡とかに拘るとまた女主人公と同じ流れになりそうに思えるのだが
71メロン名無しさん:04/03/17 21:51 ID:???
>>58
 その後のボンなんか、夫が警官だったという未亡人から「あんまり殉職させないでく
れ」と投書がきて、なかなか殺せなかったらしいね。
 因みに、七曲署のペースが平均値だったら、お偉いさんは香典で破産するそうだ(w)
>>66
 つか、そもそも女しかでてこねぇーじゃねか。『ガルフォース』(まあ、後半ショタ
がひとり出てきて、そいつと一人だけ生き残って……ってパターンだったが)。

 男性ファンが助命嘆願の類を出さないのは、やはりハマり度の違いではないだろうか?
 ハマッているようで、ちゃんと「あれはお話だから」と理性のブレーキが掛かってい
るんだろ。キャラよりストーリーを楽しんでいるってところかな(まあ、個人差があるだ
ろうけど)。女性ファンも女性ファンで、醒めているところは怖いくらい醒めているけど。
 そういや、力石の葬儀を主催したのは寺山修司だったなぁ……まあ、この人、変わって
る人だし(W)
72メロン名無しさん:04/03/17 22:00 ID:???
>>71
男は大抵の事を「美学」で済ませる分ロマンチストだって説もあるがね。
73メロン名無しさん:04/03/17 22:28 ID:???
>>71
なるほど。男はせっかく構築したドラマを壊す事になってまで、助命嘆願をしようとはしないんだな。
女はたとえドラマがグダグダになろうとも、好みのキャラが死ぬのは嫌ってことか。
74メロン名無しさん:04/03/17 22:31 ID:???
>>71
ガルフォースは、敵の液体エイリアンが実は男って話じゃなかったか。
女どもは未来にはみんな転生してたが、エイリアンどもは…
いや、それなりに男に転生してたのかな。
75メロン名無しさん:04/03/17 22:56 ID:???
>>66
ロボットアニメじゃないが「風を見た少年」とか
主人公の少年が死んでヒロインが生き残るってのでは珍しかった覚えが
76メロン名無しさん:04/03/17 22:57 ID:???
>>73
`80年代以降は、同人誌マソガで勝手に脳内補完するって手も盛ん。
「畢竟、“作品本編”なんぞ萌えキャラのカタログだろ」って手合いの層が特に。
所詮アイドルプロモ映像、作劇内容なんかハナから無意味…って。
77メロン名無しさん:04/03/17 23:19 ID:???
アニメもうだめぽ
78メロン名無しさん:04/03/17 23:45 ID:???
今のNHKの再放送見て思ったが項羽と劉邦、もしくはアキレウスとオデュッセウスをモチーフにした作品なんか出来ないかな?(前者なら敵対、後者なら仲間同士)
超人的な能力を持ち、破竹の勢いで突き進む美少年と一見うだつのあがらない情けない男だが目的のためには手段を選ばず、様々な苦難に耐えれる青年のダブル主人公物
どちらにしても前者が最後に死んじゃうのが最大の問題だが
79蝙蝠男:04/03/17 23:48 ID:???
>14
個人的な話だけども、ほとんど見れないなあ。
こちらで普通にTVに映るのは、TFスーパーリンクとGフォースくらいか・・・

親爺や変人を多用し、群像劇を意識してやっていると、鋼に感じる事がある。
同時多視点で物事が移行し、すれ違いも多い。
もちろん多くの話は主人公一人の視点なんだけど。

>35
現在は2クールの視聴率であって、戦闘無し続きで下がり続けた種と
何らかの形で格闘場面を入れている鋼という差もあると思う。

>78
銀河英雄伝説のロボットアニメ版?(・・・ゴメン)
ただどっちかというと、あの作品には英雄よりもルールある宇宙戦闘に
魅力を感じていたな、僕は。
80メロン名無しさん:04/03/18 10:13 ID:???
>>78
「超人的な能力を持つ少年」と
「目的のためには手段を選ばない美形」
なら山ほどあるけどね。
81メロン名無しさん:04/03/18 10:16 ID:???
>>78
>一見うだつのあがらない情けない男だが目的のためには手段を選ばず、様々な苦難
>に耐えれる青年
 これをTVベースでヒーローとして描ける脚本家・演出家っているのか?(原作つき除)
82メロン名無しさん:04/03/18 18:31 ID:???
いるわけねーじゃん
そもそも目的っつったてそれほど修羅場を潜り抜けるような目的って何よ?って話じゃないか?
83メロン名無しさん:04/03/18 18:36 ID:???
圧倒的な戦力差(こちら側が弱すぎ・少なすぎ)のある敵と直接対決を避けるため手練手管を駆使して直接対決をさけてゆく
・・・とヒーローロボットの強さがまるで描けない事になるのか
スパロボみたいにかなり早い段階から敵のボスクラスが登場、圧倒的強さでとてもじゃないが太刀打ち出来ない
色んな策を弄してとにかく撤退をさせたり、一時的に同盟を結んだりさせる
その内に熱血主人公が新しい技を習得したり敵から寝返った仲間を増やしたりさせる
んで「なんとか五分五分」の状態にまでもっていかせて最終決戦って展開にするとか
84メロン名無しさん:04/03/18 19:31 ID:???
>>81
ダイレンジャーは師匠がそんな感じだったよ。
85メロン名無しさん:04/03/18 20:35 ID:???
最初は最強無敵なスーパーロボに単純熱血主人公だったのに、
修理補給ができず、ボロボロになりながら、直接対決を避けた姑息な戦いになって行くとか。
86メロン名無しさん:04/03/18 23:25 ID:???
既存のモチーフとかNHKで見た番組をネタにしてるようじゃ、新味なんて何も
出ないと思うよ。
ニュース番組の犯罪者の転落顛末ドラマみたいなものから、など意表を突く話を
モチーフにするとか、想像を絶するキャラの組み合わせで妙味を出すとか。
例えば乃木将軍とバカボンパパとか、藤田まことと白木みのるとか。
87メロン名無しさん:04/03/19 03:29 ID:???
まぁ、なんだ。タチコマ最高。

前から人工知性体キャラが好きだったけど、
もう何がなんでもああああああああああああああ
88メロン名無しさん:04/03/19 03:44 ID:???
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
89メロン名無しさん:04/03/19 14:29 ID:???
>>86
藤田まことと白木みのるとかって・・・
あんた、おっさん&関西人だな?
90メロン名無しさん:04/03/19 14:34 ID:xBHtK01g
>>83
圧倒的な物量に対抗するには絶対的なスピードが必要、と。

ゴーショーグンかよ。

敵も物量作戦ばかりだと、投入戦費と戦争の獲得物件の収支バランスがとりにくくなる。
で、当初は様子見の偵察部隊が、主人公の無敵ロボにけちょんけちょん。
デュエル志向の第1将軍が当面の敵。
で、1進1退繰り返すうちに、策謀タイプ第二将軍登場。
主人公側も力押しだけではどうにもならないことに気がつき、知恵と勢力拡大に乗り出す。
やがて策士策に溺れるで、ついに物量作戦タイプの第3将軍登場。
主人公側も対物量にはスピードとばかりに、研究所から、母艦の移動基地へと拠点を変える。

・・・ダンクーガダターヨ。
91メロン名無しさん:04/03/19 15:18 ID:???
一対数百で、相手軍団を打ち破ったら格好良いと思うのですが。
軍事が云々を無視することになるけどさ。
92メロン名無しさん:04/03/19 17:25 ID:???
>>91
 別に無視してもよかんべ。ガチリアル系じゃなきゃダメというわけでもなし。
 そこへ至る過程や大軍を打ち破るカタルシスがしっかり描かれていれば無問題。 
 Gガンやトップ、ガガガみたいな破天荒なノリを真っ向からハデにブチかませばいい。
 リアル系にしても、所詮は味付けなのだから、あまりチープな方法ではなく、ある
程度はらしいぐらいで、一気に敵将の首級を取るみたいな豪快な突撃はありだと思うぞ。
 
93メロン名無しさん:04/03/19 20:48 ID:???
まぁ、軍事兵器としてのロボットと、ヒーローとしてのロボットがぶつかったらそうなるんだろうけど。
パワーの考証だけを正確にした「ロボット大戦」となるわけだろうけど。
94メロン名無しさん:04/03/19 20:54 ID:???
スパロボも何もイデオンやガンバスター等に限らず雑魚戦では
よく見られる傾向ではある。
ただこれにも見せ方のうまい下手はあるけどね。
95メロン名無しさん:04/03/19 21:04 ID:???
地上戦で、達人の百人組手の如くバッサバッサとなぎ倒してゆく、とか。
96メロン名無しさん:04/03/19 21:37 ID:???
キリコですか?
97メロン名無しさん:04/03/19 21:53 ID:???
うーん、現在は量産型が量産型で量産型の兵器を使ってもうけないだろう。

ある意味、種が「バッサバッサと倒す」をやっていたが…
ガンバスターのホーミングレーザー攻撃を知っているので全く感動も何も。
98メロン名無しさん:04/03/20 00:19 ID:???
あれはゲームで言う所の「作業」みたいなザコ戦だからなぁ。
99メロン名無しさん:04/03/20 08:12 ID:???
雑魚戦でもRPGならレベルがあがる、アクションならテンポが楽しめるという楽しみがあるが。
100メロン名無しさん:04/03/20 10:08 ID:???
雑魚戦でも

ああ、この敵の組は経験値が多くて良いな。
この敵は仲間を呼ぶから上手くやれば稼げるだろう。
こいつらは強い割に落とさないな、前の場所の方が効率が良いや。
高ポイントモンスターキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
弱い割に硬い…Aボタン連打で('A`)マンドクセ。
後の回復魔法を考えると、眠り魔法かけたほうが良いな。
弱点はどの属性だっけ。
あ?!レアアイテム落とした!!
強ッ!つか死ッ!?…全滅…(TДT)アレ、ハメパターンダロ…

作業といわれてもこれだけの楽しみがある。
まぁ、こんなのは漏れみたいなヘタレゲーマーがゆっくりと、
強くする方法もわからないままの弱小パーティーで、
行けるところ総当りで進んで行く時ぐらいだろうけどな。
最近のゲームは低レベルクリアとか出来るような仕組みらしいしさ。
101メロン名無しさん:04/03/20 14:28 ID:???
殺陣みたいなものをちゃんと決めて、かっこよく敵をやっつけていく、
というのをアニメでやるのはコスト的に不可能なんだろうね。

102メロン名無しさん:04/03/20 14:40 ID:???
 TVでは難しいだろうねぇ。脚本と絵コンテに、そこまで知識があるか、考えられ
るかという問題になる。実写みたいに、専門家がいるのとは違うし。
 メカ作監みたいに、「アクション作監」(演出込み)というのを作って、任せてし
まうというテもあるけど、やはりTVの時間・枚数制限内では難しそう。
 システマティックにできそうにないから、やはり最終的には、各原画マンのセン
ス頼りだね。
103メロン名無しさん:04/03/20 16:19 ID:???
人型の巨大ロボなんだから、全部CGでモーションキャプチャで動かせば…
104メロン名無しさん:04/03/20 17:08 ID:???
>>103
まぁ、その方法なんだけどな。

とりあえずCGロボ云々というならゼントリックスを見ろ。
確か総集編を今度からやるはずだし。
105メロン名無しさん:04/03/20 17:18 ID:???
ゴリラ型ロボではモーションキャプチャが使えないような…
106メロン名無しさん:04/03/20 17:28 ID:???
ゴリラ型なら、データに補正かけるなりすればなんとかなる。
問題は、ジオングとかガウォークとか、人間の形をしてるようで、
してないやつ。
107メロン名無しさん:04/03/20 17:29 ID:???
>>105
だから、まず見ろ。
108メロン名無しさん:04/03/20 17:40 ID:???
見てない奴なんて居るのか?
109先任AP:04/03/20 17:44 ID:???
>>102
 殺陣専門のライター・演出を雇うという手は使い無いわけではない。
 既に作画にはアクション専門屋と化した原画さんだっているんだから。
 ただ、ソレをやると他のライターや演出に、
「アンタ達、センス無いから」
と言うのと同然の行為になり、殺陣師がかなり飛び抜けた技術を持ってないと、彼らを納得させる事が出来ない。

 それと、殺陣シーンを細かく書くと、当然ながら脚本が長くなる。
 で、ペラ(200字詰め)1枚:30秒、と言う概念がある演出は、長い脚本を嫌う。
 実際、ある作品で監督特命で脚本のバトルシーンに手を加えたんだが、案の定長くなった。
「これじゃ尺に収まらない」
と言う演出に
「ト書きを細かく書いて長くなっただけだから、絶対に入ります!」
と主張・説明したんだが、結局コンテ段階でバッサリ切られ作画in。
 作画段階で、アクションのテンポを良くするためにカット尺が短くなって、編集で繋いだら、3分も尺足らず。
「だから言ったじゃないですか」
となった事がある。

>>103
 「人間のモーキャプ」のデータをそのまんま「ロボ」に使えると思わんでくれ・・・・頼むから。
 修正には手付けと同じぐらい手間かかるんだから。
 それに、現在日本にあるモーションキャプチャースタジオの設備では同時にデータ取りできるのは3人まで。
 スミス100人組み手は絶対無理。
 止めに、スタジオ借りるお金無いよ・・・
 作画パートをカンコック・チューゴックに安く丸投げ(国内修正無し)すりゃ何とか、かな。
 ↑そんなん、見たい?
110メロン名無しさん:04/03/20 18:03 ID:???
>>109
そのまま使って今の「ロボ」に使えるとは思わなんだが、
ロボのアクションは別にって流れのようなんで、
そろそろ「ロボ」でも、頭文字D並みにならんかなと。

モーションキャプチャでもアラの出にくいデザインのロボとか、
アラを誤魔化せるアクションシーンとかさ。
いやね。酷い実写セラムンでもプリキュアよりマシだもんで。
静止画では見れたもんじゃないロボでも、動きで見れる戦闘が見たいと。
111メロン名無しさん:04/03/20 18:24 ID:???
実写セラムンも駄目だな。
決めポーズはきびきびと、かつブレが有ってはならない。ロボット物は特にそう。

しかし、ザクのモノアイなんかは「見たい方向を一度通り過ぎてから正しい位置に」
とすると格好が良いように思える。

まぁ、これはパワーが溢れており動作が100%できる、というヒーローロボットと、
部品の重さをちょっと持て余している、という機械としてのロボットの違いなのかもしれないけど。
112メロン名無しさん:04/03/20 18:28 ID:???
>>100
作業なんて言われてしまう雑魚戦は楽しめない物をさすのでは?

>>102
ベターマン辺りでアクションマスターという役職があったなぁ。
ただ、やっているのはまさひろ山根だったけど。
あとストIIのアニメ映画には武闘監督やら格闘技アドバイザー
なんて役職が一応あったなぁ。
113メロン名無しさん:04/03/20 18:31 ID:???
>>111
だれも実写セラムンが良いとは言ってないのでは?
マシと言っているのは多分そういう本人が演じているキメの所じゃなくて
吹き替えアクションの所の事かと。
114メロン名無しさん:04/03/20 18:38 ID:???
>>113
ごめん、書いた後で気がついた。
115メロン名無しさん:04/03/20 18:39 ID:???
>>104
>ゼントリックス
あれはあとBWみたいに玩具展開出来るとかあれば
普通にテレ東辺りの地上波でやれたかもね。
ただしテレ東じゃポケモンチェック入りまくりだろうけど。
116メロン名無しさん:04/03/20 18:39 ID:???
>>112
楽しめない雑魚戦なんてあるの?
まぁ、FF9の戦闘に入るまでが長いってのはあったけど。
117メロン名無しさん:04/03/20 19:05 ID:???
楽しめないと言うよりすぐに飽きるザコ戦はあるんじゃない?
ゲームでもアニメでも。そういうのに限って長丁場とかさ。
118メロン名無しさん:04/03/20 20:05 ID:???
雑魚戦でも飽きないように作るのが「義務」だろう。
ゲームなら技の効果を調整して、かつそれでも苦痛にならないようにして。
119メロン名無しさん:04/03/20 20:07 ID:???
もちろん義務だろうけど出来てない物も実在しているのでは?
120メロン名無しさん:04/03/20 20:21 ID:???
まあ、いくらもらった場合の義務だか。
本当に義務なら、現状のやり方では、
アニメ製作自体が採算の取れるビジネスではない、
ということになるかも。

121メロン名無しさん:04/03/20 21:14 ID:???
雑魚戦飽きさせない為には必ず金が掛かるって事でも
ないとは思うが・・・あるに事たことはないか。
122メロン名無しさん:04/03/20 21:30 ID:???
雑魚戦を飽きないように、かつ予算無しで作るには、製作者の機転が必要となるだろう。

ところで、CG作画の現代ならバンク方式を発展させられるのでは、と思うのは素人考えですか?
123蝙蝠男:04/03/21 00:22 ID:???
>102
助監督制度が近いかな?
ベターマンでメカニックマスターという役職を作り、作画監督と
演出を兼任させた事もあった。
112のアクションマスターは別作品だったかと。

細かい部分なら、例えば勇者シリーズのバンクは特別に演出を置いて、
特技監督と称していた事も。

>108
BS持ってません。
ちなみに近所のレンタルビデオ店は08小隊以降、入荷ストップしてます。
124メロン名無しさん:04/03/21 00:48 ID:???
>>123
アクションマスターの役職があったのは同じ米たに監督でも
まりんのメランの方ですた。
125メロン名無しさん:04/03/21 02:07 ID:B4rCvWin
1対数百のザコ敵戦だと・・・イデオン無限ミサイル&板野サーカスというゴッドスピード作画という前例あり。

合体ロボなら、分離して各個撃破。ダイラガーのような多数合体だと、多対多の戦闘で分離メカの存在意義があがりそう。
で、戦力の損耗率を減らしかつ決戦の兵器として、**獣出現。
こちらも合体して、戦闘。

初期は敵のザコ残存兵力が援護射撃するも、「友軍誤射」で**獣にも被害が出てくるため、決戦になったらあえてデュエルに徹する。
**獣との戦闘からデータを取り、数話(約1クール)後に、ロボを上回る兵器の完成。
対抗兵器の設計→建造って、TVではあっという間だけど、現実では十数年かかっているのが現状。
そこから「現状の開発では数ヶ月かかります」と技術者に言わせ、1クール分はルーチンワークなシナリオでもOKにする。
1クール終了ごろのシナリオで、対ロボ兵器出現→ロボ敗北orピンチ!
一方、半クール終了時には、敵の対策を慮た博士が、パワーアップを検討し始める。
1クール終了時はロボの改装レベルで。
2クールになったら乗り換え。
126メロン名無しさん:04/03/21 02:47 ID:???
飛び道具じゃなくて、ビームソードによる格闘オンリーとしたら。
127メロン名無しさん:04/03/21 06:25 ID:Af4NGzDC
やっぱパトレイバーっしょ
128メロン名無しさん:04/03/21 09:50 ID:???
レイバーなんぞ終わった作品だ。
今更引っ張り出すのは辛すぎる。
129メロン名無しさん:04/03/21 12:26 ID:???
んなこといったら1st〜種もマクロスもその他もろもろも終わった作品だ。
現行作品だけで語れるのか?
130メロン名無しさん:04/03/21 12:27 ID:???
>>122
アニメの作成、という面では、別の制約があるかもしれんけど、
CGの問題だけに限って言えば、CGの場合は、
まったく同じアクションでも、そのデータを全然別のアングルから、
別の動画につくることが可能だから、それだけでも、
ずいぶん使いまわしが効くと思う。

例えば、双方から接近してきた2対が、すれ違いざまにライフルを打ち合ったり、
相手を蹴っ飛ばしたりして、また離れる、というデータがあったとして、
そのデータを座標とタイミングをずらして何十個か配置し、
カメラがその中を移動していく、ということをやっただけでも、
かなり迫力のある、戦場シーンができるはず。

もちろん、この場合も、カメラの位置や、アクションのタイミングなどの
調整をしないと、漠然とやっただけでは間延びのした動画しか
とれないと思うけど、うまくやれば、使いまわしで相当
しのげるはず。
131メロン名無しさん:04/03/22 00:06 ID:nQD6Pkwm
>>126 ガンダムWのエピオンがそれにあたるかと。

主役ロボットのギミックはどのようなもの?
変形?合体?格納?
スポンサーから提示されたロボットおもちゃのギミックから、主人公陣営や敵陣営や世界設定、敵とのバトルのバリエーションを考察していく必要もありかと。
いい例がコンバトラーV。
132メロン名無しさん:04/03/22 00:10 ID:???
最初のマクロスの劇場版の時の評判の板野サーカスを観て
スゲー綺麗で華麗だなぁと思ったけど、今観るとカクカクなんだよね。
同時期のヤマト完結編の戦闘機戦の方が今の目で見ても綺麗だったりする。
133メロン名無しさん:04/03/22 00:43 ID:???
格闘オンリーっていうか
射撃と格闘両立してこそロボットなんでは?と提案してみる
マジンがーにしたって光子力ビームとかブレスとファイヤーという立派な射撃武器が合った訳で
それこそスパロボしか知らないのでは?と疑ってしまいたくなる
134メロン名無しさん:04/03/22 00:54 ID:???
ただ、射撃に偏重すると、ロボットのれーぞんでーとる
はうすれる罠。
135メロン名無しさん:04/03/22 00:59 ID:???
>>134
だからどっちもできて初めて戦闘ロボットなのでは?といってるんだが
136メロン名無しさん:04/03/22 01:57 ID:???
このスレ住人でシミュレートするとどうなるのか、を見てみたくなった。
気に食わなきゃ無視してくれ。

・スポンサーがあらわれた。
そこそこ柔軟なプラスチック素材がコストダウンできた。
ロボットに曲がる角や尻尾なんかを付けたんで、コレでアニメ計画作れ。
あ、普通のプラ部分の金型は前の適当なのを流用なんで
それほど斬新なデザインには出来ねぇからな。

さてどうする?
137メロン名無しさん:04/03/22 02:29 ID:???
そりゃもう、変身サイボーグ系かゾイド系!
有機的・動物的な姿でなおかつ、かっちりギミックも搭載!
やっぱ動物メカは子供のスタンダード!




ホントはツギ目無し・全関節可動のアーマロイドレディか妖鳥シレーヌがホスィ…
138メロン名無しさん:04/03/22 02:46 ID:kV6xhn/t
>>136
そういう前提は有り得ないと思う。
新素材があれば、玩具屋はそれでまず何か単独の玩具を作る。売れるかどうかが素材で決まる
訳じゃない。アニメ制作も含めて金のかかる広告費投入しないだろう。
既存のキャラでそれを使えば面白いものがあれば、それを使って出すだろう。
たまたまやってきた企画にそれを使えば面白い、という場合に使うことはありえるかもしれない。

そもそも命題がアニメ屋の思考じゃないな。
139136:04/03/22 02:49 ID:???
やっぱり無理があったか。それじゃこれまでということで。
140メロン名無しさん:04/03/22 13:48 ID:???
この手の提案は難しいのう。
141メロン名無しさん:04/03/22 14:06 ID:???
面白そうだったがなぁ
本職の人っぽい提案を出せる香具師は居ないのか?
142メロン名無しさん:04/03/22 20:57 ID:???
CGやれって言う人がいるけど
嫌いなんだよなぁ
でもかなーり楽になる事は間違いないから発展して欲しいね
最終的にはロボットはCG、人間もCG、もしくは実写になれば最高
143メロン名無しさん:04/03/22 21:45 ID:???
>>142
それだと既にアニメじゃなくて出来の良いGセイバーとかになるんで
板違いになるけど。
いや、出来の良い実写ロボット物は俺も見てみたいけどさ。
144メロン名無しさん:04/03/22 23:43 ID:???
>>143
いやね
Gセイバー作れって訳じゃなくて
最終的にはアニメから映画みたいになって欲しいわけ
スターウォーズとか指輪物語みたいな大掛かりに
見せてくれる奴が毎週見れるんだ

最高だと思う
145メロン名無しさん:04/03/22 23:48 ID:???
別にGセイバーに反応しなくても・・・
146メロン名無しさん:04/03/22 23:48 ID:???
>>143
固形物なロボットはトゥーンシェーディングが有効だということもあるぞ。
これだと光源設定をいじるだけで印象が変わるしな。
147メロン名無しさん:04/03/23 01:57 ID:???
なんかあまり意味のなさそうな所にCG使ったりしてることあるよね。
148メロン名無しさん:04/03/23 23:55 ID:???
やはりゾイドは偉大だったのだな。

まぁ、時々「足のポリゴンが胴体ポリゴンにめり込んでいる」は除くとして。
149メロン名無しさん:04/03/24 00:36 ID:???
CGアニメならゼントリックス見れ。
明日朝9時から衛星アニメ劇場でやるから。
150メロン名無しさん:04/03/24 01:36 ID:???
セルのロボットアニメは亡くなる方向か?最近のロボットアニメは。
151メロン名無しさん:04/03/24 01:41 ID:???
ロボット以前にセルアニメ自体滅亡寸前。
152メロン名無しさん:04/03/24 02:25 ID:???
つかセルやCGとかじゃなくて製作過程を根本から変えなきゃ駄目な気がする
153メロン名無しさん:04/03/24 07:08 ID:???
そこでパルタですよ。
154メロン名無しさん:04/03/24 09:48 ID:???
3Dとわけるために便宜上2Dデジタル彩色をセルっつってるのがわからん老害が多すぎですな。
155メロン名無しさん:04/03/24 10:06 ID:???
ゼント凄ッ。
156メロン名無しさん:04/03/24 10:53 ID:???
時々オモチャっぽくなるな。
157メロン名無しさん:04/03/24 11:31 ID:???
>>155-156
最終局面に近づくに連れて神バトル連発ですよ。

一度基本フレームさえ作ればバトルさせ放題なのにねぇ。
158メロン名無しさん:04/03/26 00:44 ID:vILmsnL5
そろそろ一応ageておくか。

ついで、グラヴィオンツヴァイが最終回だった訳だが
サンドマン>>>(超えられない壁)>>>>>アルティメットグラヴィオン
ってのを再認識しただけですた。ロボットおまけだねぇ。
159メロン名無しさん:04/03/26 12:05 ID:???
グラヴィオン自体はこれと言って個性のない亜流勇者ロボだからな。
160メロン名無しさん:04/03/26 12:53 ID:???
一番カッコよくて
一番キャラが立ってる奴が
一番活躍する、
それが一番面白いに決まってんじゃん!

…という当たり前の事実をグラヴィオンは証明してしまったな。

今までも前例が無かったわけじゃないけどね。
ジャッカー電撃隊やソルブレインの主役交代とか。
161メロン名無しさん:04/03/26 13:42 ID:???
その役目を主人公あるいは主役ロボがつとめていなかったのはどうかと思うが。
162メロン名無しさん:04/03/26 13:45 ID:???
主役が一番キャラの立ってるロボットアニメなんて
ファイバードまで遡らないと記憶にない…
163メロン名無しさん:04/03/26 14:30 ID:???
>>160
>ソルブレイン
一応主役交代はしてないのだが・・・まぁナイトファイヤーの方が目立ってたケド。
164メロン名無しさん:04/03/26 15:46 ID:???
>>160
いやグラビオンつまんねーにも程があったんだが・・・
俺としては
カッコいいキャラが変な事言えば受ける
なんとなく熱血風味のロボットを据えとく
熱血ロボットのお約束を盛り込みまくる
とりあえず女キャラも大量に入れる

この当たり前の事実を証明しただけな気が。
しかも証明って程じゃねーし
あとここのスレってグラビ好きな人多いのか?
165メロン名無しさん:04/03/26 15:57 ID:???
俺最初の2話ぐらいしか見て無いんだけど、どうも没入しにくい。
主人公に没入しようとすると、砂の人がムカついてしょうがないし、
砂の人に没入しようとすると、主人公がウザくてしょうがない。
166メロン名無しさん:04/03/26 16:12 ID:???
アレックスに自己を投影して
「チキショー!やっぱカッコイイぜグラヴィオンは!」
という視点で見るのが正しい見方。
167メロン名無しさん:04/03/26 16:44 ID:3JHrzRxO
>>164
 10円禿くらい同意。
 「王道」というか、「ロボ物」としてのカッコよさを狙っているらしい部分が、
微妙に外れているというか、物足りないので「面白い」と素直に言えない。OPは
ボーカルが弱くて、何言っているかわからないし、合体シーンもパターンすぎて
新味がないし、勇者ロボみたいなストレートなハッタリ絵もない。必殺技しかり。
この間の新ロボ登場シーン〜にしても、「うんうん、こういうパターン」ってい
う域を出ていない。それ以前にもっと活躍しろよ、グラヴィオン。危機に陥っ
ても全然ハラハラしないし、逆転のカタルシスもなかった(死んだキャラ復活の
解説なんてBパートへ回せ。順番が違う)。
 全体的に、「やりたいネタ」「基本的展開」「設定解説」にいっぱいいっぱ
いという感じで、筋を繋いであるだけという印象が強い。もっと濃く描くべき
ネタだと思うがなぁ。描写、演出にタメがないって感じ?
 
>>165
 いや、主役は砂の人だから(w) 他の人見てちゃいけない。
 だから、>>166のように、「カッコイイぜ、グラヴィオン!」とか「サンド
マン、イカス〜」という視点が正しいのかも。

 
168メロン名無しさん:04/03/26 16:57 ID:???
>>167
それってヒンシュク買いまくりだった「Gダンガイオー」を「じゃあ最初からキャラ立ちさせときゃいいんだな」って展開になったような…
169メロン名無しさん:04/03/26 17:02 ID:???
いまこそ島本和彦完全監修の、熱血ロボットアニメの企画が欲しい。
いや、Gガンじゃなくて。
ヘッドギアつけた主人公が、なんか教訓めいたこと叫んでるようなの
170メロン名無しさん:04/03/26 17:05 ID:???
>>169
熱血
サブリーダー
デブ
紅一点
チビ

とメンバーも揃ってるしなw
171メロン名無しさん:04/03/26 17:09 ID:???
まぁ、サンドマンがいなかったら
本当に救いようのない駄ニメだったんだろうが、
一人ケレン味のあるキャラがいるだけで
駄作は佳作に、佳作は傑作になる。

シャアが仮面も被らず普通のジオン軍服を着てたら…
172メロン名無しさん:04/03/26 17:09 ID:???
オタ向け
キッズ向け
 
明確な線引き難しい作品あるけど
どっちのロボアニが好き?俺は後者だが…
173メロン名無しさん:04/03/26 17:10 ID:???
>>172
キッズ向けと言う意味ではワタル的な3頭身巨大ロボがまた見てみたい
174メロン名無しさん:04/03/26 17:27 ID:???
キッズものはクラッシュギアだのベイブレ、ビーダマンにカードバトルと
いった玩具対戦物が主流になっちゃったね。
ああ、ガンダムフォースってびみょーなのがあったか。
やっぱ思い切った企画はオタ向けでないと出てこないんでない?
グラヴィが思い切ってるとは、ちょっとも思わないが
175メロン名無しさん:04/03/26 17:51 ID:???
>>169
島本の熱血はあの屁理屈説教の力が強すぎてロボットが霞みそう。

>>172
子供向け、というか玩具販促が好き。
ただ玩具販促はリサーチとか取れるような立場じゃないと
所詮「子供向けかくありき」の押し付け見たいな事しか語れない気が
して個人的に話はし辛い。玩具だけなら・・・まぁ。

>>174
子供向けロボットはTF以外は戦隊ロボやグランセイザーと言った
特撮系に食われてしまっているしね。
変身ヒーロー+巨大ロボットな所がロボット単品より強みなのかな?
ただそれをアニメでやっても過去の例を見る限りイマイチな気が。
176メロン名無しさん:04/03/26 18:04 ID:???
>>175
漏れもそう思う。
販促と言う十字架を課さなきゃ、スタッフがやりたい放題
やっちゃって、グラヴィとかダンナみたいなのができるんだと思う。
セル風アニメで見れるのがヲタ向きだけというのも悲しい。
販促ものはCGに移行してるしさ。
177メロン名無しさん:04/03/26 18:13 ID:???
>>175
そこで人間とロボが戦ったら東方不敗になってしまうので、
熱いハートがエネルギーになる巨大ロボというのはどうか。
いっそ主人公は車椅子の男。しかし屁理屈説教と熱い魂なら
誰にも負けない不屈の男が、自分の開発した巨大ロボに乗って
侵略者と戦うのだ
178メロン名無しさん:04/03/26 18:17 ID:???
ガッツがエネルギーで
「もうダメだ」というキーワードで自爆するのだな。
179メロン名無しさん:04/03/26 18:27 ID:???
>>177
ならいっそ、宇宙ロケットのテストの失敗で大怪我を負った男が、
ロボットの生体パーツとして蘇るってのは?
180メロン名無しさん:04/03/26 18:36 ID:???
>>179
地上最強の病弱サイボーグを思い出す設定ですな。
181メロン名無しさん:04/03/26 18:39 ID:???
>>176
SEEDも足枷付いているバズなのにMSの出番少ない時期があったなぁ。
まぁそれでも売れたりするんだから何をするのが良い事なのやら・・・・・。
182メロン名無しさん:04/03/26 18:47 ID:???
>>176
例え玩具会社がスポンサーについても
旦那やグラヴィ、Gダンガイの内容が変わるかなぁ?

どれもほぼ毎回、お約束は消化してるし。
183メロン名無しさん:04/03/26 18:54 ID:???
>>181
正直バカ売れした理由って何なんだろう?<種MS
ストライク・フリーダムはまあ主役ロボットだし見た目にもわかりやすいヒーロー系だからまあ判る。
ストライクは3タイプの装着バリエーションもあるし、色々組み合わせの面白さがあるんだろう

ただ残りのMSは…イージスの変形なんかはむしろトランスフォーマー的な受け方をしたんだろうか?
184メロン名無しさん:04/03/26 19:00 ID:???
>>183
馬鹿売れしてないぞ>種MS
玩具やで種プラがベルリンの壁を築いてるのは新シャア板では暗黙の了解
185メロン名無しさん:04/03/26 19:05 ID:???
ガンダムの前2作に比べれば、やや売れでも
バンダイ的には御の字だろうけど。
186メロン名無しさん:04/03/26 19:14 ID:3JHrzRxO
>>183 
 ぶっちゃけ、「ガンダム」だからだろうし、素直に「バカ売れ」したと評価して
いいのは、例の\300シリーズだけだろ。しかも、ストライクとデュエル中心(結局、
ガンダムらしいガンダムが売れる)。
 放映開始の頃、店で「売れるけど、次が入らないねぇ」と親父が言っていた。
 バスターなんか、バンダイから「売れないから活躍させてくれ」と注文が来たか
ら、ディアッカ死なずに済み、バスターも最終回まで生き残った。でも、正直、活
躍したようには見えなかったなぁ(最終回のあれはちょっとよかったが)。
 
 
187メロン名無しさん:04/03/26 19:34 ID:???
>>178
5人もいらん、影を背負った孤高のヒーローをこそ望む。
リミットとか限界とか、地球滅亡まであと○○日みたいな
厳しい縛りがある方がいいな。そう、ビルの谷間の暗闇に潜み、
人知れず巨大ロボで悪を倒してゆく……スパイダーマーン!!
188メロン名無しさん:04/03/26 19:50 ID:???
ガンダムにしても、ゾイドやトランスフォーマーにしても
何十種類ものロボットが乱舞するカタログアニメでないと
商売的には成り立たないのかなぁ。

…シスプリに代表される美少女いっぱいアニメと
構造的には同じか。
189メロン名無しさん:04/03/26 20:53 ID:???
>>188
逆に一体を強調するロボットアニメが最近はないな。
多すぎるのもロボット一体一体が立たないからな。
その最たるものがダガ-ン。
190メロン名無しさん:04/03/26 23:03 ID:???
>>187
いや、日本版特撮スパイダーマンの渋い雰囲気は
私も好きだが。

>人知れず巨大ロボで悪を倒してゆく
人知れずって・・・(笑

巨大ロボがその存在を隠すというのいかにも無理があるので、
やはり、「謎のロボット」つう線はどうだろね。
まあ、操縦者が人知れずならいいのか。



191先任AP:04/03/26 23:12 ID:???
>>188
 玩具会社的には1コンテンツで年間50億はオモチャ売れないと成功とは言えないそうで・・・
 そらロボット一杯出すわな、と。

 でも種MSV、熱入ってないな。
 1stのMSVはもうちっと真面目にやってたぞ。
 犬MSの背中にレドーム乗せた早期警戒型を見た時は吹き出した。
 ↑ザク強硬偵察型の方がずっと「それっぽい」し、デザイン的にもZOIDの方がマシだ。
 つーか、後出しであれこれバリエーション出すなら、最初っからアニメで出せ。
 1stと違って、考える時間はタップリあったんだからさ。

>>186
 バスターが売れないって、後方から大砲バンバン撃つのが持ち味の支援型なんだから、もともと地味なんだよな。
 圧倒的火力を見せつけるカコイイ話も無かったし。
 コイツの持ち味活かせるエピソードを作らなかったスタッフが悪い。
 例えばバスターが単独で種の火器射程外からAAを撃沈寸前まで追い込む、狙撃手と一般ライフル兵の頭脳戦みたいな話。
 最後は種に懐に飛び込まれて近接格闘戦の末に惜しくも敗退、でもいいからさ。
 格闘戦に持ち込んでキラが「勝った」と思ったら、バスターの脇に潜んでいた忍者ガンダム(名前忘れた)が出現して「そうはさせません!」で、もう一山作ってもいいし。

 にしても、現行兵器の役割を、何でもかんでも人型兵器に置き換えるって安易な手法は何とかならんもんか。
 ↑軍ヲタのボヤキ。無視してOK。  
192メロン名無しさん:04/03/26 23:26 ID:???
> バスターが売れないって、後方から大砲バンバン撃つのが持ち味の支援型なんだから、もともと地味なんだよな。
まあ、1stでいえばガンタンクの役割だし。
193メロン名無しさん:04/03/26 23:36 ID:???
福田はデザインのせいにしてたなぁ。で>>186の対応だったんだよな。
でも先任APの言う通り、味方にしても活躍しなくては売れないよなぁ。

確かにバスターってあの中でも特に地味なんだが、一応過去のガンダムにも
ヘビーアームズやレオパルドがあった訳で(後方支援というより重火器型だが)
まるっきり需要がないって事はないと思うのだが。
194メロン名無しさん:04/03/26 23:42 ID:???
>>191
>レーダー犬
少なくとも、ゾゴックやアッグ程には笑いませんでしたが。
極端な例から入るのはどうかと。
>最初っからアニメで出せ
同時進行のMSVが本編に3種出てきただけでも御の字でしょう(チョイ役だけど
195先任AP:04/03/26 23:56 ID:???
>>193
 個人的には好きなんだよね。>大火力・支援型重ロボット兵器。
 軍ヲタ視点からは「ありえねー」だけど、その口を塞ぐほどの「見せ場」があればワクワクする。

 圧倒的火力と長射程で敵をねじ伏せる単純明快な「強さ」。
 蝿の目を撃ち抜くほどの「鋭さ」。
 それに加えて、いざ格闘戦となったら(重装甲故に恐らく)動きの鈍いのを腕前でカバーする凄腕のPが乗ってれば言う事無い。
 ナタの威力さとカミソリの繊細さ、そして軍刀の強靱さを兼ね備えた名脇役。
 ↑多分、グループの調整役になるだろうね。>P
 そんなヤツ(ロボ&キャラ)を出したい。
196メロン名無しさん:04/03/27 00:02 ID:???
>>194
ゾゴックとアッグはMSVと言うよりボツメカなんでチトそれも例えとして
ズレているけどな。大体先任APは偵察型で比較してるんだし。
197メロン名無しさん:04/03/27 00:16 ID:???
>>195
R2 & ライディース=F=ブランシュタイン がそんな感じ。
というかよく考えてみると、浪花十三のバトルクラッシャーも、
峰一平のボルトボンバーも、性格としては重兵装メカなんだよね。
主人公がどうしても軽快な戦闘機タイプに乗るための対比だろうけど、
クールなバイプレイヤーというのはだいたいそんな位置づけになるのか。
ただ、その設定を生かすのはなかなか難しい。
198先任AP:04/03/27 00:36 ID:???
>>197
 リアル「ゴレンジャー」世代なんで、そういう名脇役の存在は不可欠だし、あって当然というストーリーしか思いつかないんだけどね。

 ただ、種に限らず玩具系は「主人公(&メカ)=無敵最強」と言う固定観念がメーカー側にあって、キャラの多様性を出したい制作サイドと良くぶつかる。
 ある局面では主人公(&メカ)より強く、ソレを前面に押し出して「(敵ならば)主人公危うし!」又は「(味方なら)主人公より役立つじゃん」とか言うエピソードを出そうとすると途端に難色を示す。
 ↑セイラ搭乗のガンダムがメチャ弱くて、アムロ搭乗のガンキャノンがザクを殴り倒すなんて話、今じゃ出来ないだろう。
 それでいて全部キャラ立てしてくれと頼まれてもナァ・・・

 脇役は単なるアシスト役じゃくて、主人公を食ってしまうほどの魅力が無いアカンと思うんだが。
 周りを地盤沈下させて主人公を立たせるってのは、制作側の「逃げ」でしかないと思う。
199メロン名無しさん:04/03/27 00:47 ID:???
>>197
ところが、その玩具メーカ(の関連会社)が作ってる
スパロボ大戦が、あれだけ、バイプレイヤーをうまく生かしてるのは、
皮肉といえば皮肉。
ゲッター3の大雪山おろしが、エネルギー消費しない武器(?)
としては最強の強さを誇っていて、どんな敵で投げることができるとか、
改造しだいで、脇役メカもそこそこの戦闘力になったりとか、
マイナーキャラ・メカ好きにもかなり楽しめる工夫がある。

まあ、ゲームというメディアの特性といえばそれまでだけど。

200メロン名無しさん:04/03/27 00:52 ID:???
>>198
主人公を食ってしまうほどの脇役評価で、「ゴレンジャー」を
基準にしてしまうのはちょっと厳しいような。
本来は宮内洋氏を主人公に据えるつもりだったのが、宮内氏の
都合がつかず、そのため「もう一人の主人公」的ポジションに
なったという話だし。
201メロン名無しさん:04/03/27 01:02 ID:???
でも今は政策サイドが主人公を立たせてる脇キャラについて勘違いしてる節も結構ある
ネタキャラが多すぎる
202メロン名無しさん:04/03/27 01:53 ID:???
電撃ホビーの犬変形ガンダムは良かった
203先任AP:04/03/27 02:23 ID:???
 ところで話は変わるが(すまんね、話の腰を折って)・・・・

 半人半獣型のロボってどうだろうか?
 ケンタウロスや、ゴーゴン大公みたいな形状のヤツ。
 ↑玩具としての「置物」バランス的には後者がいいんだが、まぁそれはおいといて。

 騎士道的価値観がまだ生きてる「聖刻」や「エスカ」みたいな異世界。
 半人半獣型ロボ軍団が特大の剣や槍・矛を持って「ローマン・ヴィクター!」とか言って突撃する。
 個人的主観かも知れないが、ハリウッド映画で騎兵の突撃シーンを見ると魂が震えるんだよね。
 無論、その後には三国志の騎馬戦よろしく、半人半獣型ロボ同士のチャンバラが展開される。

 見ごたえ、あるかな?
204メロン名無しさん:04/03/27 02:43 ID:???
>>203
プロマキスだらけのガリアンが浮んだよ・・・しかも鉄の紋章の方の。

とりあえず人馬やゴーゴン大公タイプだけじゃ辛そう。
いっそ獣人バリエーションがあってその中に人馬とかもいて
騎馬戦やるんなら面白いかもね。
205メロン名無しさん:04/03/27 02:43 ID:???
ガリアンに出てきた人馬兵みたいなやつとか?
206メロン名無しさん:04/03/27 02:44 ID:???
じゃあビーストウォーズでいいじゃんとか言われる方に100エネルゴン
207メロン名無しさん:04/03/27 02:47 ID:???
>>206
あれは動物と人型どちらかの形態でしかないから半人半獣とは違うと思う。
208蝙蝠男:04/03/27 05:46 ID:???
玩具的には作りやすく、デザインも新味が出て良いだろうけど、
素人目にも作画やCGの手間が2倍になるような・・・
209メロン名無しさん:04/03/27 07:44 ID:???
いま考えると、ガリアンの設定ってSF者には心震えるものがあるな。
巨大ロボを遺跡として掘り出して使用するって……
指輪物語だって、巨大ロボものとして焼き直せばまた違った面白さが
210メロン名無しさん:04/03/27 09:30 ID:???
>>184
信用できない所からの話を持ち出さないように。
211メロン名無しさん:04/03/27 11:05 ID:???
>>203
迫力はあると思いますが、手描きにしろ、CGにしろ作画の
負担がものすごそう。
『ぽんぽこ』企画中にタヌキの資料が思うように集まらなくて、
高畑監督と鈴木Pが「『平家物語』にしようか」と漏らしたら、
「アニメーターの負担を考えろ」と宮崎氏に怒られたとか。

212メロン名無しさん:04/03/27 11:13 ID:???
>>204
半人半獣メカいっぱいだと、特殊な位置付けのロボだけだけれど
『機神幻想ルーンマスカー』がそうなりそうだったんだけれど。
いまのところ本編登場済みが半人半馬のスレイプニールと
半人半魚のネレイドーだけで、デザイン発表済みの
半人半犀のイシュホーンと合わせても3体のみ。
思念派だけで登場のタケミカヅチは半人半竜らしいけれど。

あとは、鳥人タイプのトリスタン&ジークフリートか。
213メロン名無しさん:04/03/27 11:13 ID:0N63dpeP
>>200
 スレ違いだが……
>本来は宮内洋氏を主人公に据えるつもりだったのが、宮内氏の
>都合がつかず、そのため「もう一人の主人公」的ポジションに
>なったという話だし。
 有名な逸話としては逆だろ?
 宮内が勝手に主役=アカレンジャーやりたいと思っていたら、誠直也にいっちゃて
自分はアオレンジャーにされちゃった。で、石ノ森の所へ「オレを主役に!」って直
談判しにいった結果、石ノ森が「じゃあ、アオはアカのライバルキャラでもあるとし
よう」と変更させたので、宮内も納得。かしくてアオレンジャー=新命明のキャラが
できた。



214メロン名無しさん:04/03/27 11:57 ID:???
>>198
で、周りを地盤沈下させるどころか
主人公を差し置いて主役に据えたのがグラヴィオン、とw
215メロン名無しさん:04/03/27 12:30 ID:???
>>214
いやそもそもサンドマンってキザキャラは冷静みたいなお約束を破ってるから面白いだけであって
キャラ自体に彫りはないんじゃねーか?
216メロン名無しさん:04/03/27 12:31 ID:???
>>210
いや画像月でいっぱい張られてたから
俺の家の近くでも売れ残ってるし。駄文スマソ
217メロン名無しさん:04/03/27 12:33 ID:???
>>212
出渕氏か。そういえばガリアンのスタッフでもありますね。
この人も初監督のラーゼフォンで株落としちゃいましたなぁ・・・
メカデザイナーとしての仕事は別にしても。
でもその後のロボットアニメの仕事がロウランの奇鋼仙女のデザイン
なのは微妙な感じが。
218メロン名無しさん:04/03/27 12:37 ID:???
>>216
まぁ売れていると言っても不人気な機体もアソートで過剰に店に入ってくるから
どうしても壁が出来るって事であって、全部が売れてないから壁になっている
というのとはチト違う訳で。あと本編終わってから随分経つというのもある。
219先任AP:04/03/27 13:51 ID:???
 いやもう、そりゃ作画にせよCGにせよ、手間がかかるのは承知してますよ。>半人半獣ロボ。
 CG監督なんか「言う方は楽だよナァ」と嫌み言うし。
 ただ、その後で「大変そうだが、面白そう。時間と機材が揃うならやってみたい」とは言ってくれたけど。
 ↑作画の連中は一人も言わなかった。

 ソレを充分承知の上の夢想です。
 制作技術的な問題は置いといて、そういう異形ロボや世界観に需要があるかどうかの確認です。
 クリエイターサイドの独りよがりな「やりたいモノ」「見たいモノ」は作りたくないんで。
220メロン名無しさん:04/03/27 15:42 ID:???
需要はあると思うよ。とりあえず個人的にはある。
人馬なら鋼鉄ジーグの昔からあるネタだし。
半人半獣のどの組み合わせが人気が出そうとかリサーチが必要
だったりするんだろうけど。
221メロン名無しさん:04/03/27 17:08 ID:???
まあ、あとは動物の動きをどれだけちゃんと描けるアニメーターがいるかって問題だよな。
ウマとか虎だと人間のときみたいに手近な奴に「ちょっとこういうポーズ取ってみて?」
とか言えないし。
222メロン名無しさん:04/03/27 17:17 ID:???
馬タイプなら走るシーンとか、虎タイプなら、前足で襲い掛かって牙を立てるシーンとか、
決めとなるシーンだけしっかり動けば、あとは矛盾のない程度の動きならいいんでは。


223メロン名無しさん:04/03/27 18:02 ID:???
ゾイドや種の偽ゾイドもそうだけど、高機動力を売りにした1タイプとして活用するのには有効なのでは?
歩兵に対する騎兵みたいな感じで。それこそ秋山好古タイプの人間が指揮してくれれば…
224メロン名無しさん:04/03/27 18:29 ID:???
とりあえずペガサスセイバーを超えるイカス人馬型ロボのデザインを見てみたくはある。
225メロン名無しさん:04/03/27 18:59 ID:???
ただターゲットをあくまで従来の少年層にしぼるなら、人型のほうがいいと思うけどね。
ケンタウロス型ロボを活かせるかどうかは既出のとおり、演出次第かと。

ガリアンの機体バリエーションは素晴らしかったな。
モノコット最高。
226メロン名無しさん:04/03/27 19:47 ID:???
「東京国際アニメフェア2004〜東京アニメアワード〜」が決定!!
アニメーション オブ ザ イヤーは「機動戦士ガンダムSEED」

優秀作品賞
テレビ部門:ASTRO BOY 鉄腕アトム
テレビ部門:機動戦士ガンダムSEED
テレビ部門:鋼の錬金術師
劇場映画部門:東京ゴッドファーザーズ
劇場映画部門:茄子アンダルシアの夏
OVA部門:ANIMATRIX [特別版]
OVA部門:マクロスゼロ
海外劇場部門:リロ・アンド・スティッチ

個人賞
監督賞:今 敏
脚本賞:會川 昇
美術賞:池 信孝
キャラクターデザイン賞:平井 久司
声優賞:朴 美
音楽賞:菅野 ようこ
227メロン名無しさん:04/03/27 22:47 ID:???
>>226
ロボットアニメ、巨大じゃないのを含めると3作入っているが全部
往年のビッグタイトルだけかい。しかも金の掛かってそうなヤツばかり。
アニマトリクスも一応ロボいたな。このスレの方向性とは違うが。

スタッフの方は・・・福田が入んなくて良かった(w
228メロン名無しさん:04/03/27 22:54 ID:???
「やっぱりロボットアニメ」だな。こりゃ。
増えまくりだそうだぞ。
229先任AP:04/03/27 23:16 ID:???
>>223
 秋山閣下ですか。
 その上官にパットン将軍かロンメル元帥みたいなイケイケ型猛将がいたら、二人の漫才が面白そうですな。

>>228
 でつな。あちこちで聞きますよ。

 本日は皆さん、貴重な意見、ありがとうございます。
 今の仕事がひと段落したら、企画上げてみます。
230メロン名無しさん:04/03/28 00:43 ID:???
>>225
でもまぁ過去にも玩具で人馬系のヤツって結構いたから子供向けでも
うまい感じに半獣半人の種類をそろえていけばありかもよ。

>>229
頑張って企画挙げて下さいな。
231メロン名無しさん:04/03/28 01:13 ID:???
>>226
アトムが入ってる時点で信用ならねえ選考だな。
232メロン名無しさん:04/03/28 01:23 ID:???
>>231
あれも内容は微妙と言うか中途半端というか色々思う所もあるが
掲げているテーマ(描けていたかはまた別)と見た目だけは豪華だし。
233メロン名無しさん:04/03/28 03:25 ID:???
アトムは別に異論ないんじゃないか?
平井久司が入ってるのがちょっと嫌だけど。
234蝙蝠男:04/03/28 06:57 ID:???
>219
なるほど、CGであればアニメートよりは楽なのか。
そういえばゾイドとかで四足歩行の蓄積が多いもんな。

>226
なんか思いっきり見た目選考だな・・・
235メロン名無しさん:04/03/28 10:04 ID:???
自分の好みを一般的な評価と思ってる奴って多いな。
236メロン名無しさん:04/03/28 10:23 ID:???
自分の好みを一般的な評価と思うのはすこし危険だけど(違ってたときのダメージも含めて)
それじゃ一般的な評価っていうのはどこに求めたら最も妥当なんだろうね。俺ら素人が。
237メロン名無しさん:04/03/28 10:58 ID:???
そもそも、このスレで一般的な評価、を求める必要があるのかだな。
スレの面子で自分の好みを(自分の好みであって一般的評価とは違うと自覚した上で)
語り合うのも別に意義の無いことではないと思う。
238メロン名無しさん:04/03/28 12:43 ID:???
>>237
それはそうなんだが、
自分の好みが世間の好みと思って、
発言する奴が多すぎる。

あと、一般的評価と言うのは>>226みたいなのを言うんだろう。
239メロン名無しさん:04/03/28 13:51 ID:???
>>238
ネット上で自分の発言自粛してどうするよ?
そういう好みをうるさく語るのが討論だ。
240メロン名無しさん:04/03/28 14:58 ID:???
>>224
パーンサロイドも大馬人もデザイン的にはちょっとアレだが、
ペガサスセイバーはケンタウロス化してカッコ良くなった稀有な例だな。
241メロン名無しさん:04/03/28 15:12 ID:???
ここって等身大サイズも巨大もミクロサイズも関係ないのかな?
いや、ちょっと気になっただけで・・・・・
242メロン名無しさん:04/03/28 15:18 ID:???
>>238

>自分の好みが世間の好みと思って、
>発言する奴が多すぎる。

それは、もう、放置したほうがいいよ。
そういう奴は自分の考えを絶対に変えないんだから。

243メロン名無しさん:04/03/28 16:03 ID:???
>>238
>>226が“操作された一般的評価”じゃないと言い切れない以上、一般的評価なんてものは存在しないんじゃねえかと。
ファ見通のクロスレビューを一般的評価だと信じ切ってるような危うさを君からは缶汁。

>>242
自分の好みも言えない奴がこんな場所で何を発言するというのか。
その方が不思議なわけですが。
244メロン名無しさん:04/03/28 16:26 ID:???
>>243
>自分の好みも言えない奴がこんな場所で何を発言するというのか。
ちゃんと話の流れを読め。
「自分の好みを言う」こと自体はなんら問題にしてないよ。
私の意見としては、むしろ推奨したいぐらいだ。


245メロン名無しさん:04/03/28 16:30 ID:???
メージュのアニメグランプリの方が
まだ一般的評価に近い。

つまりた(rya
246メロン名無しさん:04/03/28 16:34 ID:???
>>244
「自分の好みが世間の好みと思って」る明確な証拠がなければ
単に「自分の好み」の発言を叩いてるだけなんだが。
247メロン名無しさん:04/03/28 16:41 ID:???
>>246
そうだね。
だから、「自分の好みが世間の好みと思って」ない人については、
なんの非難もしてないだろう?

248メロン名無しさん:04/03/28 16:44 ID:???
>>247
OK、わかった。
>>243,246がおまいさんの好みの発言じゃなかっただけだな。
249メロン名無しさん:04/03/28 16:53 ID:???
>>248
> >>243,246がおまいさんの好みの発言じゃなかっただけだな。

もちろん、違うよ。
ここはロボットアニメについて論じるスレで、問題としている「好み」というのは、
ロボットアニメの内容についての「好み」だ、それらのレスでは、
そもそも、ロボットアニメの内容についての論及は無い。

>>243
については、発言内容の事実認識に具体的な間違いがあったので指摘した。

>>246
については、そもそも否定していない。

250メロン名無しさん:04/03/28 17:22 ID:???
>>243
あんたのレスで判るのは、
公式発表をいちいち陰謀だと疑う、
明らかにズレたあんたの存在だけなんだが。

>>226は世間一般の評価の集大成でなく、
世間一般の評価というものの基準になるものなんだが。
251メロン名無しさん:04/03/28 17:46 ID:???
とりあえず自分の好みをいうのは良いと思う。
けど無理にそっちの方向に無理矢理持ってく発言は自粛して欲しいな
後空気をちょっと読もう。これ俺含む皆に言えること
252メロン名無しさん:04/03/28 17:49 ID:???
>>238
具体的にどの辺k書き込みだ?
253メロン名無しさん:04/03/28 17:51 ID:???
出ました!自意識も絶対的客観視も
この世にゃ無いって言う究極のニヒリズム!
「自分」も「この世」も、実は一切「無い」んだね!
ヒューヒュー格好いいね!クールだね!!
254メロン名無しさん:04/03/28 17:56 ID:???
>>250
一般評価なんて言われても東京ゴッドファーザーズなんて
どのくらい知名度あるんだ?と思わなくもない。
255メロン名無しさん:04/03/28 18:02 ID:???
リサーチのしようもないただの素人が、ちょっと「世間でもウケるかもよ」
とか言っただけなのに、ソースもない確証もないのになに言ってやがるんだと
ケチ付けているように見えなくもないな。

少なくともここしばらく俺のネタ絶対世間でウケる筈だって論調は別に
なかったと思うんだが・・・。
256メロン名無しさん:04/03/28 18:20 ID:???
種プラモが店頭で余ってるとかいった個人的目撃談をちょっと言うとたちまち
「ソースは」「データは」「脳内妄想を垂れ流すな」「魚釣島は我々のモノアルよ」
って叩かれるのは何度も見た。

数字を挙げて「受けたから絶対無謬の大傑作だ」ってな思考停止を「オトナ」ぶり
だなんて殊更に言いつのるは好かんが。
257メロン名無しさん:04/03/28 18:27 ID:???
>>256
>「魚釣島は我々のモノアルよ」

おいっ(w
258メロン名無しさん:04/03/28 18:29 ID:???
ヤバイよやバイよこのスレやバイよ
259メロン名無しさん:04/03/28 18:35 ID:???
とにかくアンチは放置の方向で・・・。
ちょっとたしなめただけでも、「妄信的な信者がムキになって叩いてきた」
言い出しますから。

260メロン名無しさん:04/03/28 18:39 ID:???
種プラモが店頭で余ってるんじゃなくて、
ガンプラが店頭であまってるだけだと思うけどな。
261メロン名無しさん:04/03/28 18:45 ID:???
聖闘士星矢の聖衣だって放送当時
店頭で大量に叩き売りされていたが(蠍とか牛とか)
じゃあ売れてなかったのかと言うとそんなことはないし、
在庫が大量に余ってるのはそれだけ大量に入荷してるということでは。

少なくとも人気のない作品は山積みになったりしない。
262メロン名無しさん:04/03/28 18:50 ID:???
玩具屋が人気があると思いこんだ商品は山積みになることあるけどなー。
つうか仕入れた品がはけてない時点でその商品は売れ残りなわけだが。
「プラモの売れ行き=種の作品としての評価」ではないことは、今更ながらいっとくよ。

……もともとは「プラモが売れてる=種は良作」っていう種厨の超理論が発端だったか。
263メロン名無しさん:04/03/28 18:56 ID:???
美味しんぼであったが、
「良質な天然素材だけを使っているが一般人には味が薄い料理」と
「人工調味料バリバリだがより多くの人が美味しいと評価した料理」は
どっちが美味しい料理なんだろうか…?
264メロン名無しさん:04/03/28 19:04 ID:???
>>263
分かり切った事を聞くな。
「自分自身が美味しいと評価した料理」が美味しい料理に決まってるだろ。
265メロン名無しさん:04/03/28 19:04 ID:???
プラトンの「ゴルギアス」であったが、
「食べる人の歓心を買うことだけを考えて、体に良いか悪いかなどのことなど知らない料理人の作った料理」
「食べる人の健康を考えて、体に良いか悪いかを熟知した医者が勧める料理」
は、どちらが食べ物として正しいんだろうか・・・?

266メロン名無しさん:04/03/28 19:05 ID:???
>>262
上の方見る限り、馬鹿売れ?してないよ。駄作だからベルリンの壁ができるんだよ。
ってのが発端だと思うがw

ちなみに、300円ストライクだが、02年に出た奴なんで03年度は
殆ど貢献してないはずだよ。
今年度の種プラの出荷総額(見込み)は大体150億だから、出荷1000万個で平均1500円か?

>>263
評価するのが一般人で、基準が「美味しい」なら後者でしょ。
基準が「高級そう」とか「健康に良さそう」だったり、
「違いの解る人」が評価したりするなら前者かも知れないけどさ。
267メロン名無しさん:04/03/28 19:08 ID:???
>>266
もともとは新板だか本スレだかで種厨が言い出したこと、と言いたかった。
このスレでの事情は知らん。
268メロン名無しさん:04/03/28 19:10 ID:???
つまり皆さんは
「こんな物はとても食えたもんじゃない」と
人気のお店の料理に難癖をつける山岡さんなんですねw
269メロン名無しさん:04/03/28 19:13 ID:???
自分がそう思ったんなら「自宅で」言ってもかまわんだろ。
270メロン名無しさん:04/03/28 19:20 ID:???
まぁそうだけど「美味い」と言っている人間に
「お前はバカだ」と言うのはやめて欲しい。

えぇそうですよ、種総集編の虎が死ぬところで
泣いてしまいましたよ。悪かったな!
271メロン名無しさん:04/03/28 19:33 ID:???
>>261
あとは人気のある商品だけ入荷したくても不人気の商品とセットでしか
入荷出来ないのでどうしても不人気商品の壁が出来るってのも。

>>270
死んでないし。
272メロン名無しさん:04/03/28 19:33 ID:???
>>270
だって生きてるんだもんなぁ…
ある意味幼女首チョンパは「実は生きてたってオチはありませんよ」って確認でもあるんだろうし
273メロン名無しさん:04/03/28 19:34 ID:???
ジャンプ漫画はあとで生き返るとわかっていても泣けるぞw
274メロン名無しさん:04/03/28 19:35 ID:???
>>268
でも別にその店に乗り込んで難癖つけている訳じゃないし。
275メロン名無しさん:04/03/28 19:37 ID:???
面白いと思うのは勝手だが、面白いと思ったことを正当化したがるのは
バカみたいだなと思うけどな。
自分が面白いと思えば、他人に何言われても平気なモンじゃね?
276メロン名無しさん:04/03/28 19:38 ID:???
>>272
福田監督がグロ描写入れたキャラは再登場しない事の証って言っていたな。
でも虎が生きていた理由は無理矢理なんだよなぁ。
277メロン名無しさん:04/03/28 19:38 ID:???
>>270
・話の繋がりが悪い
・DQNな言動が多い
・使い回しが多い

総集編はこの3つの欠点が克服されていたので
普通に面白かったぞ。
278メロン名無しさん:04/03/28 19:46 ID:???
東京国際アニメフェア2004より「大空魔竜ガイキングNeo」
http://zip.2chan.net/2/src/1080433989572.jpg
279メロン名無しさん:04/03/28 19:50 ID:???
>>277
一見さんに不親切なブツ切りって意見も見かけるが。
あと新作カットが話を繋げる為でなくエロ・グロ強化の為にだけ
使われているってのも。
280メロン名無しさん:04/03/28 19:54 ID:???
>>270
よく泣けたな
オマイ凄すぎ。あの殲滅論に共感を覚えたのかな?
281メロン名無しさん:04/03/28 19:54 ID:???
>>275
それは「面白くない」にもいえるね。
282メロン名無しさん:04/03/28 19:55 ID:???
>>275
「自らの愛でたモノの貴からんや」
って心情は理解出来るだろ。

んで、その狭い価値観・思考を
絶対無謬と信じて世間一般に敷衍出来る
って信じ込むのが、厨のイタいトコ。

自分のアイデンティファイしてる
御本尊が、実は世間サマ的には
さほどの大きな意味を持つモノじゃ無い
って事実を受け入れられ無いんだろう。

客観視・巨視ってのはオタの反対語/反義語。
283メロン名無しさん:04/03/28 19:57 ID:bmcaXgKE
>>280
だから、そういう意見の押し付けはやめろって。

「俺は泣けなかった」でいいだろ。
何を基準に「オマイ凄すぎ」なんて言えるんだ?
284メロン名無しさん:04/03/28 20:01 ID:???
>>280
バルドフェルドが「どちらかが滅びるまで戦うしかあるまい!」
と言ったのは、戦争に疑問を抱きながらもそれを解決する
方法を見出せずにいたからでしょ。
(だからこそラクスの馬鹿な理想にも与した)

互いに戦いを望まぬ二人が殺しあう、と言うのは
キラとアスランにも共通する結構泣けるシチュエーションだと思うが。
285メロン名無しさん:04/03/28 20:05 ID:???
>>276
って事はニコル・トール以外のあぼんキャラもどんどんグロ映像追加になるわけか…
んでフラガだけその描写を抜きにして復活させると
286メロン名無しさん:04/03/28 20:09 ID:???
287メロン名無しさん:04/03/28 20:09 ID:???
>>273
「キャラが死ぬ」ことについて泣けるのではない。
死に直面した人間の、ギリギリの心情が胸を打つのだ。
288メロン名無しさん:04/03/28 20:17 ID:???
>>286
なんか、羽が青いせいか強そうに(重そうにも)見えないなあ>ガイキング
289メロン名無しさん:04/03/28 20:17 ID:???
スパロボで久しぶりに見て、ガイキングって、非常に面白い設定だなあ・・・。
と改めて思った。
母艦としての巨大メカから、多様な目的と機能をもったロボットが発進し、
母艦自体も、ボリューションプロテクト等の多彩なギミックを持つ、
というのは、ロボット物の魅力にあふれていた。

Neo でそれが再びうまく生かされることを望みます。
290メロン名無しさん:04/03/28 20:20 ID:???
>Neo でそれが再びうまく生かされることを望みます。

今までのあまたのリメイクを見る限りムリポ
291メロン名無しさん:04/03/28 20:32 ID:???
懐かし板のガイキングスレより
>570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/27 23:03 ID:???
>こっそり書いておく。名前は伏せるが

>監督=遊戯やワンピの人
>キャラデザ=デジモンの人
>メカデザ=平成ガンダムや勇者の原画、そしてガッシュのキャラデザの人
>脚本=ダイの大冒険・ビィト原作の人

シリーズディレクターは角銅博之、キャラは中鶴勝祥、メカは大塚健、
脚本は三条陸って事になるね。
東映がロボットアニメ手掛けるのなんてゲッターロボ號以来なんで
スタッフ的に比較的近いノリのデジモンスタッフを起用なのかな?
ゲッター號の時はトランスフォーマースタッフだったけど。

まぁ東映はZマジンガーもパイロットフィルム止まりだったそうだから
今回もどうなるかわからないけどね。
292メロン名無しさん:04/03/28 20:47 ID:???
「オリジナルとは違ったスマートでモダンなドラマ」
とか追求し始めたらおしまいだな。

つうか音楽はダレ?
293メロン名無しさん:04/03/28 20:48 ID:???
>>291
スタッフの具体的な名前はハズレだそうだ。
294メロン名無しさん:04/03/28 21:28 ID:???
東京国際アニメフェア2004でロボットアニメ関連では他に
ビーストウォーズ・リターンズの第1話の試写があったそうな。
今までのノリの日本語版らしいよ。
295蝙蝠男:04/03/29 00:34 ID:???
>263
美味しんぼは料理を批評し、価値を作り出す側が主人公という漫画だから、
前者が美味しいという事に(作中では)なる。

もっとも、その話ではもうちょっと複雑な経緯があったけど。
外人には美味しさなんてわからないという食品関係者と対決して、2つを
料理法を隠して選ばせた。
外人は前者を選んだ。そして日本人(一般人ではなく、それなりにグルメ)は
後者を選んだ。
そして食品関係者は前者を選び、外人を認めてしまったという話。

つまり、違いがわかると自認する食品関係者自身も、多くの日本人とは
基準が違っていたというわけ。

>270
死んでないから。・・・総集編では死ぬ事になってたら、どうしよう。

>278,286,291
ガイキングは奇妙なギミックも異常なデザインも大好きなんだけども。
なんか色々と凄い事になっているな。設定が違うし。
絵は過剰なレトロでも先鋭化でもない、絶妙なラインだと思う。
296メロン名無しさん:04/03/29 01:13 ID:???
>>味

「作品」の場合、“明らかに体に悪く、不実な作り”なんていう料理の様な客観的な
判定が厳密には出来ないのが。

萌えオタなら山岡たちの不倶戴天の敵たる化学調味料や合成添加物も“美味かつ誠実な食材”
と吠えて憚らんわけだし、海原の勧める至高の食材も或いは単に“臭い”“不潔”“喰いづらい”
って片づけちまうかも知れんし。

そこまで行くと、何を持って「善い」か「高等」か、っていう作り手受け手の品格と人間性の(以下ry
297メロン名無しさん:04/03/29 02:05 ID:???

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  クマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

竜ガイキング



298メロン名無しさん:04/03/29 02:45 ID:???
>>283
馬鹿な言動をしてる奴に「馬鹿っていうな」といわれても困るよ。
299メロン名無しさん:04/03/29 03:08 ID:???
>>298
ぶっちゃけどんなに言われても俺はこれが好き!って理由が述べられる香具師は叩かれないと思うな
だがそのためには作品がある程度一定のレベルの魅力が無きゃ無理。
その作品の評価を決めるのはそれを好きでも嫌いでもない人が一番当てになる。
好きな人は擁護しつづけ嫌いな人は貶しつづけ・・・の平行線では何もおきない
300メロン名無しさん:04/03/29 03:21 ID:???
>299
そんなニュートラルな立場の人なんてそういるとは思えないけど。
好きか嫌いか以外は大抵「興味がない」だと思うので。
301メロン名無しさん:04/03/29 03:24 ID:???
>>300
失礼
興味が無い人ではなく思い入れの無い人って意味
客観的に評価できる。
たとえば爆笑問題の大田は富野と対談した時に真剣にニュータイプについて語ってた
例えが悪いがこんな感じと思ってくれれば差し支えない
302メロン名無しさん:04/03/29 06:47 ID:???
「俺は好き」なら最終的には理由はいらんだろ。
「好きじゃ無い奴は馬鹿だ」とか「好きな奴は馬鹿だ」というように、
その「好き」なり「好きじゃない」を他人にまで押し付けようとしない限り。

303メロン名無しさん:04/03/29 14:42 ID:???
俺は好きなんだよ。
言うなよ。わかってるんだよ。
ダメだけど、ダメだけど好きなんだよ。
わかってるんだよ。俺はダメ人間なんだよ。
ダメ好きのダメ人間なんだよ。
…って言えばOKか?
304メロン名無しさん:04/03/29 15:15 ID:???
優れた作品全てを無条件で愛せなんてのは独善。
「優れてるのは認めるがオレは好かん」っていう立ち位置は超アリ。
“完成度”と“魅力”は別。出来映えに問題は多々あるがでもその作品を愛するって言う
態度もまた別段おかしくない。

もっとも、その「問題点」を客観視してその上でそう言い切れるだけの度量っつうか
自制つうかがあればの話。「オレちゃまが好きな作品は絶対無謬の大傑作!!(逆も)」なんて
自意識ムキ出しの“希望的観測”を振りかざすから盲信者は疎まれる。
305メロン名無しさん:04/03/29 15:20 ID:???
「オレちゃまが好きな作品は絶対無謬の大傑作!!」

流石にそこまで言う奴は大半が煽りだ。
306メロン名無しさん:04/03/29 15:24 ID:???
種が好きな奴は馬鹿だw
307メロン名無しさん:04/03/29 15:24 ID:???
そうか?いたじゃんS○EDとかエヴ○ンリオンとかコメ○ト☆さんとかに…
308メロン名無しさん:04/03/29 15:26 ID:???
つうか、アンチの脳内にだけ存在する妄想。
309メロン名無しさん:04/03/29 15:55 ID:???
出ました!己のアイデンティフィケーションを全うする為には、
他ならぬ己自身の愛でる作品すら平然と貶めて憚らないこのヒクツさ!
惚れ惚れするねぇ!
310メロン名無しさん:04/03/29 15:55 ID:???
>>307
それらが煽りでなく真性と断言出来るということは…
本人ですか?
311メロン名無しさん:04/03/29 16:56 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
312メロン名無しさん:04/03/29 16:59 ID:???
あとすぐコピペに頼る奴も追加キボンヌ。
誰とは言わんが。
誰とは。
313メロン名無しさん:04/03/29 19:18 ID:???
とりあえずアレまくりだなw
314メロン名無しさん:04/03/29 19:55 ID:???
渋いオッサンとデブとチビガキの居場所があるロボットアニメが見たいなあ
315メロン名無しさん:04/03/29 20:04 ID:???
>>314
ロボットアニメじゃないがF-ZEROファルコン伝説がまさにそんな感じだ。
316メロン名無しさん:04/03/29 21:38 ID:???
ペガッサ星人とオンドゥルとハマコーの居場所があるロボットアニメが見たいなあ
317メロン名無しさん:04/03/29 22:51 ID:???
>>315
そのファルコン伝説のおもちゃが売れなくて売れなくて
本当にやばいです。流石にスポンサーも焦ります。

>>316
あなたの心の中に…。
318メロン名無しさん:04/03/29 23:28 ID:???
ファルコン伝説面白くない。マシンがダサい。
319メロン名無しさん:04/03/29 23:36 ID:???
主たる購買層の購買活動による客観的な現象と、マニアによる自分の嗜好とは別のもの。
ニッチ狙いを除いてマニアが市場を主導するという考え方も否定されつつある。
しかし作品が必ずしも100%購買活動の結果のみに基づいて作られている訳でも無い。
分けて語っても自分の意見が全く否定されるという訳じゃないぞ。
320メロン名無しさん:04/03/29 23:57 ID:???
321先任AP:04/03/30 00:42 ID:???
 未確認情報だが、CGは実質二人で切り回してるって聞いたぞ。>F0

>>305
 うーん、そういうヒトが自分の担当作に食らいついたら嫌だな。
 自分にとって「ブラックホーク・ダウン」は不朽の名作だが、決して「世の傑作」ではないと思ってる。
 ついでに、あんなドンパチ映画好きな自分もなんだかなぁ・・・と冷めてる一面もあるし。

>>314
 がどがーど>オサーンとチビガキ。
322メロン名無しさん:04/03/30 00:51 ID:???
>>320
SAMURAI7ってロボット物だったんだ・・・初めて知ったよ。
黒沢作品のアニメ化って言うと風の用心棒がああだったんで
こっちジャンルとしてはノーマークだった。

>>321
>F-ZEROのCG
まぁウェブダイバーもロボット物なのに似たような状況だったらしいですな。
323メロン名無しさん:04/03/30 01:46 ID:???
ウェブダイバーはメインキャストがガキばっかりだったのがなあ……
ウェブナイトのキャラはけっこう多彩だったんだけど、CGだし
324メロン名無しさん:04/03/30 03:13 ID:???
>>314
ゼントリックス、暑苦しいCGデブが2人もいてお徳。
325メロン名無しさん:04/03/30 04:59 ID:???
>>323
いや、ジャリ番なんだからガキだらけは別に良いと思うが。
問題は結局あのCGの出来としか。
そういえばあれって非人間型が多かった訳だけどその辺
子供的にはどうだったんだろうねぇ?
326蝙蝠男:04/03/30 05:08 ID:???
>314
アルをロボと思い込めば鋼の錬金術師。
一応毎回のようにロボが出ているから、かいけつゾロリという選択肢も有り。

>327
アレはアレで、大人なロボとバランスが取れていて良かったと思うけども。
327メロン名無しさん:04/03/30 07:48 ID:???
ああ、そうだ。
ロボットコンボックはチビもデブもオサーンもいたよ。
328メロン名無しさん:04/03/30 10:48 ID:???
>>323
俺的には、大人は大人として、子供は子供なりに戦っていたのだという感じが好きだったがな>ウェブダイバー
329メロン名無しさん:04/03/30 12:22 ID:???
>>327
な に ソ レ ? (w
330メロン名無しさん:04/03/30 12:24 ID:???
うむ。
サイコロが抜けた(藁
サイコロボットだっけか?
おはスタ帯フルCGアニメ。
331メロン名無しさん:04/03/30 13:47 ID:9H8255KI
samurai7か・・・。

「チャンバラ」を「西部劇ガンアクション」に置き換えたのが「荒野の7人」
そこからパターンを拾うと・・・

舞台は開拓中の惑星。足りない人手を人型重機で補っている世界。
そこを襲い来るのは、さしずめ宇宙海賊。
惑星の人々は宇宙海賊から星を守るため、「傭兵」をやとう事になる。

こんな感じか。
332メロン名無しさん:04/03/30 13:54 ID:9H8255KI
「大空魔竜ガイキングneo」の場合は・・・

「混沌」に飲み込まれかけ、滅亡の危機が迫る「異界」。
異界のダリウス大帝は、異界の移民先として「現世」への移民を計画する。
だが、それは「現世」を武力で侵略し、現世の人間を滅亡させた上での移民だった。
その尖兵となるのが「暗黒四天王」率いる4大軍団。
「現世」自体、人口過剰が問題となり、スペースコロニー計画や火星のテラフォーミング計画は進めているものの、諸般の都合から遅々としていた。
そんな中、大空魔竜は異界からの武力侵略を打ち砕くため、異界へ出動する。

こんな感じか。
333メロン名無しさん:04/03/30 19:42 ID:???
時代劇をロボットアニメにリメイクなら、山田風太郎作品なんかいいと思うんだけどなぁ
「甲賀忍法帳」とか「柳生忍法帳」とか。
いや、単にギミック満載のロボ同士が殴り合うのが見たいだけなんだが
334メロン名無しさん:04/03/30 20:28 ID:???
それこそ石川賢の世界だ。必ずしもロボが出るとは限らんが。
335メロン名無しさん:04/03/30 22:06 ID:???
古橋秀之の小説版デモンベイン外伝はなんとなくそういうノリが
期待できそうな予感がするので今からちょっと期待。

アニメじゃねえけどなー
336メロン名無しさん:04/03/31 09:24 ID:FzF2WQGE
>>333
 ひたすらナンセンスなノリを、ケレン味ある演出で強引に見せ切るというマネをし
通せれば、面白くなるかも。ただし、ものすごいセンスとパワーが必要。
 ヘンにテーマ性とか考えたり、迷いがあったら、途端ヘナヘナになる(Vシネの『く
ノ一忍法帖』やリメイク版『魔界転生』を観てみろ)。
337メロン名無しさん:04/03/31 10:43 ID:???
>>333
そんなあなたに石川賢の「柳生十兵衛死す」(集英社)。
338メロン名無しさん:04/04/01 11:34 ID:zfRhHeoA
「連帯兵器777」なるカルトロボットアニメがあるそうな。
全28話構成で、関東で深夜3時に放映されたとか。
見たことないんで、ネットから拾った情報から。
内容は・・・

「Gウイルス」というウイルスに感染し、凶暴化した民衆に国家ジャックされたアメリカ。
マッドサイエンティスト市の川博士の提言により、対Gウイルス感染者勢力と戦う戦闘ロボ777が建造される。
その名の通り、777は777人の操縦者によって駆動するマシンである。
おかげで殉職者の嵐。MACなんぞ比べ物にならんくらい。
339メロン名無しさん:04/04/01 12:43 ID:???
>>338
ワラタ
340メロン名無しさん:04/04/01 13:25 ID:zfRhHeoA
カルトアニメという割には・・・

声優陣は一昔前のビッグネーム揃い。
主題歌は渡辺宙明氏作曲。

製作スタッフはわからんが・・・。
作画乱れ、中だるみが激しいらしいが、中盤過ぎるとはちゃめちゃながらもベタだがドシリアスな話もあったりで、意外とおろそかにできないとか。
341メロン名無しさん:04/04/01 19:28 ID:???
絢爛舞踏祭、富野関係者が監督だけあってどことなく富野臭がするモノの
あそこまで強烈な電波を発していないので地味めですな。
キャラも萌えも801臭も殆ど発していないのでそっち系の食いつきも悪そう。
ロボも今の所最大の売りである水中戦の魅力を最大限に発揮している訳では
ないので、デザイン的にキャラクター性が弱い事もあって、今の所これも地味。

ただ、それでも基本はシッカリしてそうだし丁寧に積み重ねていければ
地味なりに面白くはなりそうなんで頑張って欲しいなぁ。
これは売れるって類のモノにはなりそうもないけど、売れても種みたいなのは
正直あれ1本で既にウンザリなんでもういらないし。
342メロン名無しさん:04/04/01 19:29 ID:???
>>338,340
見た事も聞いた事がないな・・・
343メロン名無しさん:04/04/01 20:23 ID:???
>342
今日が何の日か思い出せ。
344メロン名無しさん:04/04/01 20:58 ID:???
>338
「ブライトライツ・ホーリーランド(電撃文庫)」の機動如来・毘盧遮那を思い出したよ。

対・大型魔物戦用の超巨大な大仏ロボに500人の羅漢が神経接続されてて
激しい戦闘で負荷がかかると坊さんや尼さんがどんどんハジケ飛んでくの。
345メロン名無しさん:04/04/01 21:01 ID:???
>>富野臭がするものの
やっぱそう思うか。地球軍の女士官なんか、「ゲイナー」な感じに見えた。
火星植民地の海で軌道エレベ−ター、お尋ね者に地味な軍量産ロボ…
「Z.O.E Dolores,i 」を思い出さざるを得ないんだが。

個人的に、上で言ってる通りメカ演出もロボデザの見てくれも“水”っぽく無い
のがチョト。ずっと水中じゃつまらんが、水上で波に揉まれてザブザブって描写は、
デジタルでも相当ムズいだろうな。
346メロン名無しさん:04/04/01 21:18 ID:???
>>343
ああ、そんな日がある事自体忘れてた。

>>345
そう言えばZOEの監督も富野関係者だったけ。
347メロン名無しさん:04/04/01 22:11 ID:???
森邦宏はZOEの演出もやってたはずだしね
348メロン名無しさん:04/04/01 23:36 ID:???
ガンダムの水中戦ロボかZの固まり系変形ロボ位にコテコテな流線型とか潜水艇っぽい
感じにすりゃ良かったのにって思った。中途半端。
動きが機敏で水抵抗による重みが無く水中戦の感じも深海の雰囲気も出てない。
キャラも地味。演出も地味。というかケレンみのかけらも無い。主人公に悩みも無い。
暗くもなく明る過ぎない。
ハジけてもいない。
だめだこりゃ。
349メロン名無しさん:04/04/02 00:11 ID:???
演出上の要請なんだろうけど、水中母機がガラス張り操舵室だとか、
ロボ操縦席でスクリーンに海中が映るとか、ピンと来ない。まだそんな事を?って。
タイタニックの深海潜水艇シーンとか見た一般人も多い昨今、ありゃ新しくない。
今後のエピで深い海域へ行ったら、目隠しのソナー戦闘とかやるのかね。
テラフォーミングで作った火星の海は、まだ生物が少ないから透明度が高い
とかいうのか。
350メロン名無しさん:04/04/02 00:50 ID:???
>>348
よくも悪くもいえないなぁ。
普通だね。イイヨー。普通はいい。
視聴率やおもちゃが売れればいいんだから、スタッフはがんばってほしい。
ただ地味ってつらいよ。一回目じゃわかりづらいから様子見するけど。
売れなきゃ、売れないで打ち切りだ。それもまた良しw
351メロン名無しさん:04/04/02 01:10 ID:???
ていうか一話から徐々によくなるロボットアニメってまずないし。
352メロン名無しさん:04/04/02 01:44 ID:???
>>348
>デザイン
いや水中戦云々に関しては外見の問題じゃないと思う。今の所演出の問題。
確かにキャラクター性って事なら弱いんだけどね。

>キャラも地味
ツカミが弱いってのは確かでそこが難点なんだが、一方でその後の
積み重ねで良くなったりする可能性もあるんで、その反応の仕方も
安直過ぎると思うが。

>主人公に悩みも無い。
むしろもう陳腐な悩みごっこは飽きたよ。
それにまだ海賊入りしたばかりなんだから悩みを持つにしたって
これからだろ。

>>350
あれは玩具売らないでしょ。

>>351
んなこたぁない。そんな事言ったら途中から主人公メカの出てくる
ロボット物とかどうすんだよ。
353メロン名無しさん:04/04/02 01:53 ID:???
まー誉めるほどの第1話でもなかったけど、かといってこの段階で
結論が出せるようなモンでもないな、ザ・マーズ・デイブレイク。

とりあえずロボオタ的には今後の水中戦の演出強化を求む。
354メロン名無しさん:04/04/02 04:22 ID:???
>>352
最近のアニメは大体一話で読めちゃうよ。出来不出来とか。
特に玩具売りじゃないとテコ入れの要請も小さい。というか明確な軌道修正しにくい。
メカを変えろとか戦闘シーン増やせとか言えないから。
各PDが演出を変えろって言える?それじゃ越権というか能力に駄目出しするのと同じ。
よって最初がグダグダならグダグダなまま。
悩みも無いっていうのも、悩み多き主人公達は最初から悩む訳じゃない。
流れの中で、ああ、対して悩まなそうだなっていう臭いがする。
人生の岐路というか崖っぷちにも立たないんだろうなって。
危機でもガムシャラに頑張るんだろうなって感じ。

あと外見も大きい。
どっちつかずの姿勢がどっちつかずのメカ選定という姿勢を呼び込んでる。
子供に媚びるならコテコテに媚びる。大人に媚びるなら徹底的に媚びる。

ラーゼフォンは分かりにくい以前に、スーパーロボなのかリアルなのか、商売としてどっち
つかずという重大な問題を抱えてた。一応下げた感じはする。
しかし結局は同じ問題を抱えてしまったような気がする。
アニメ雑誌のプッシュも無いだろうし、ブレークはしないだろう。
地味に評価される。BONS作品らしく。
355メロン名無しさん:04/04/02 04:33 ID:???
>>354
積み重ねってもの無視して予想をしようとし過ぎ。
あと別に大ブレイクは期待してないだろうというかその「地味に評価される」
って奴を期待するアニメでしょ、あれは。
356メロン名無しさん:04/04/02 04:58 ID:???
>>355
>「地味に評価される」
いや、作る側は真面目に作って評価された結果ブレイクも有り得ると思ってるから。
ビジネスマンじゃないので。あと予想は罪重ねの結果ということで。
作品内じゃなくて最近の制作体制とか傾向からという。
357メロン名無しさん:04/04/02 05:07 ID:???
いや制作者の思惑はこの際どうでも良いような気が。
358メロン名無しさん:04/04/02 05:11 ID:???
>>356
過度な期待も危険だが、それはそれで経験から来る被害妄想なのでは?
359メロン名無しさん:04/04/02 05:31 ID:???
思惑は汲んであげないと、売る気が無いって言ってるのと同じ事だから。
勿論そういう意図のレスでない事は分かってるけど。

まあどちらにせよ予想には違いないのだから、3ヶ月後位にこのあたりのレスのどちらが
正しかったか検証しましょう。

しかし、BONSは普通に妥協して売れ筋の作品を意識すれば、間違いなく売れるものは
出来る筈。サンライズを喰っちゃうくらいの。
その方が刺激になって底上げにもなるだろうから、正直なところ本当にそうして欲しい。
360蝙蝠男:04/04/02 06:26 ID:???
たしかに、あえて売れ線を直球でやっちゃった方が刺激になるかも。
テーマなんかは後からにじみ出てくる・・・と良いなあ。

地味な話は好きなんだけどねえ。どっちにしても地方じゃしばらく待たんと見れん。
361メロン名無しさん:04/04/02 09:26 ID:???
>>354
玩具売りする気があるように思えるけど・・・
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/03/26/985098f45c8966ea8465a32867100d11.html
362メロン名無しさん:04/04/02 16:00 ID:???
>絢爛舞踏祭
ゲーム原作付き(未発売だが)なんで売れ線かどうかは元のゲームの
せいなんでその辺をボンズにとやかく言っても仕方がない部分もありますな。
そんなモノアニメ化してんじゃねぇよというのであればまた話は別だけど。
363メロン名無しさん:04/04/02 16:10 ID:???
ようやく見たけど、なんつーか深夜枠のをそのまま6時台に持ってきたようなアニメだな。
外見だけで中身ぺらぺーらな悪寒。
まだはじまったばかりだから何とも言えないけど。
しかしまあ、ヒロインがDQNっての、ぽんず好きだねえ。
364メロン名無しさん:04/04/02 16:31 ID:???
>>361
ターンAでも一応売る気はあったからな。
そういうつもりで企画はじめて、上がったデザイン見て?で、実際のアニメ見て???で。
こういうのはマイナスの相乗効果が働いて負のスパイラルに陥ると目も当てられない。
っていうかターンAとキンゲかよ。ビジュアルが何でこの辺に疑問感じなかったんだよ・・・・
まあ育てるつもりなのかな?
でもテッカマンブレードというか、パトレーバーというか、ラーゼフォンというか、このデザイン
ラインでは大人もお子様もついて行き難いから、純粋な玩具に力は入らないだろう。
あからさまな憎悪が無いだけ、救い物だね。一応マニアにも当分見守って貰えそうだから。

>>362
でも弄ろうと思えば、結構弄れるもんだよ。
365メロン名無しさん:04/04/02 16:49 ID:???
ラウンドバックラーがラムネ&40の神霊騎士に見えるんですが…
366メロン名無しさん:04/04/02 17:31 ID:???
animeじゃないし作品に見るべきものもないが久方ぶりの藤田一巳メカがきた
ttp://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/marsworth/
367メロン名無しさん:04/04/02 17:52 ID:???
>>364
テッカマンブレード
パトレーバー
ラゼポン
ターンA
キングゲイナー…
どれも見事におもちゃが売れん作品だったな
出来は別として、妙に格好の悪いメカが目に付いてた
アニメがなければ普通の奴は絶対手を出さんであろう
368メロン名無しさん:04/04/02 18:39 ID:???
>>365
デザイナーが一緒だからね。あとテッカマンブレードとも一緒か。

>>367
パトレイバーはOVAスタートだった事を考えるとその中では随分と
善戦した方かと。しかもあの頃ロボットアニメは不調だったし。
ブレードはロボットアニメじゃないが一応地味にプラモ展開してたな。
出来自体は良かったがペガスが出なかったのが辛い所。
369メロン名無しさん:04/04/02 19:03 ID:???
絢爛〜に限らず何だかスレの流れ的にSEEDみたいに「売れるロボットアニメ」を
過度に期待している奴いないか?

あれだけの事やろうと思ったらロボットアニメは大手玩具メーカーが本腰を
入れないと駄目だと思うのだが。
この辺アニメ会社だけ気張った所でどうにもならないでしょ。
それどころか玩具販促物との線引きすら出来てない奴すらいるみたいだし。
もしかしたら玩具販促じゃなくてもエヴァの夢再びみたいなのを期待している奴も
いるのかもしれんが、正直今ではナデシコにすらなれんと思うんだけどなぁ。

個人的にはしばらくSEEDみたいに売れた割に中身の方に難点が多かったり
グラヴィオンやゴーダンナーみたいな萌え+パロディという傾向があるんで
売れるとか以前に地味でもシッカリしたモノを作って欲しいって気持ちの方が
強いんだよなぁ。絢爛〜がそうなるとは全然思わんが。
370メロン名無しさん:04/04/02 19:12 ID:???
>>369
いい作品で売れるのが理想。しかしそんなものなかなか出ない。
それとSEEDでバブってもその後続かなければジャンルが消滅する。
売れなくてもいい、という考えはヤバいだろう。
絢爛舞踏は良い作品とも売れる作品もつかないから指摘されているのであって、おまえら
売れりゃいいという考えだろうというのは穿った見方。
ドマニアに受ける作品ではないけど良心的なものを作ろうという意思は感じるから、せめて
売れて欲しい、というところ。
371メロン名無しさん:04/04/02 19:24 ID:???
絢爛舞踏祭、なんか設定的にあからさまにスパロボ狙いだね・・・。
いや、別にそれが悪いってワケじゃないんだけども、もちろん。

枯れ木も山の何とやらじゃあないけど、スパロボが起爆剤となって
ロボアニ全体が盛り上がってくれるなら、それはそれで諸手を挙げ
て歓迎すべきことであって。種ガンみたいなのだって、無いよりは
有ったほうが断然いい。

あ、そうそう。AP氏その他業界関係者の人にお尋ねしたいんだけども、
「スパロボに参戦しにくいような世界設定のロボアニは、企画段階で
どうも敬遠され気味」っていう噂を耳にしたんだけど、コレの真偽って
どんなもんなんでしょ? やっぱり、所詮都市伝説の類なんかねぇ。

いや、「永らく保留されていたドラグナーのDVD化が、スパロボ参戦決定
によりあっさりGOサイン」だの、「スパロボ参戦で電童の店頭不良在庫が
一掃」だのいう、やや眉唾ながらも大いに在り得えそうな話も聞いたこと
があったので、気になって聞いてみようかと思った次第。
372メロン名無しさん:04/04/02 19:26 ID:???
>>370
売れなくても良いとは言っていないのだが。それも穿った見方だ。
単なる優先順位の問題を言ったまで。

それにただ売れるって言ってもあの手の作品的にどういう売れ方をすれば
良いのか等考えずに玩具とか言っている奴もいるから何期待してるんだと
思った訳で。
373メロン名無しさん:04/04/02 19:27 ID:???
>>371
バンプレストとは別のメーカーのゲーム原作なんだからスパロボ狙いは
さすがにないでしょ。
374371:04/04/02 19:29 ID:???
>>373
>別のメーカーのゲーム原作

あ、そうだったんだ・・・。(汗
ちゅーこた、背景はZOEと似た感じかねぇ。
375メロン名無しさん:04/04/02 20:15 ID:???
>>372
>それにただ売れるって言ってもあの手の作品的にどういう売れ方をすれば
>良いのか等考えずに
それは散々既出の問題。
分かっている問題点や方法論に基づく各指摘なのに、それをあたかもおまえら分かっていないと
前提して穿っていると決め付けるのが穿った見方。
376メロン名無しさん:04/04/02 20:53 ID:???
ところでさあ。
お前らが今まで見た中でこれはイイ!てなロボットアニメはあるかい?
なんかこのスレだと不平不満ばかりでどのロボットアニメも駄作だったんじゃないかと錯覚するよ。
377メロン名無しさん:04/04/03 00:17 ID:???
>>375
君は”わかっている”かもしれんが違う人もいるみたいだが。
もしかして自分が言われている気がして反論しているのか?
378メロン名無しさん:04/04/03 00:41 ID:???
>>377
「違う人」というのがまず第一にきみ自身のようだ。

>もしかして自分が言われている気がして
これは全く意味が無い邪推だね。
きみの考え方が間違ってるから指摘されてるだけ。
379メロン名無しさん:04/04/03 00:47 ID:???
>>372
>あの手の作品的にどういう売れ方
あの手の作品って前提すら課題として、大人に向けるとか子供に向けるかとか、玩具売りを
目指すか目指せないかとか、目指すならこうすべきじゃないか?って既スレに出てるよね。
>>375の指摘以前に、分かってる分かってないじゃなくてちゃんと書いてあるでしょ。
レスちゃんと嫁や。
380メロン名無しさん:04/04/03 01:39 ID:???
>>379
>あの手の作品って前提すら課題として、大人に向けるとか子供に向けるかとか、玩具売りを
>目指すか目指せないかとか、目指すならこうすべきじゃないか?って既スレに出てるよね。

その上でそんな話をする必要性自体ないと思うが。
もうあれはあの形で出来上がったモノなんだからその範囲内で
どうなるかって事だけでしょ。
今更IF話をしてもなぁ。その叩き台になるほどの物でもないし。
381メロン名無しさん:04/04/03 01:46 ID:???
売れても売れなくても
自分の懐にはまったく入ってこないから関係ないね
ただ少しでもアニメが氾濫する時に人の目を引き付けたり話題にしたり
子供やみんなが楽しめたりするものを作って欲しくはある
ロボットアニメに限るなら、いっぱいあって欲しいが
やっぱり無個性みたいなのよりどっかに個性があってほしいわけ
それが今のロボアニにあるかが難しいから文句言ってる
382メロン名無しさん:04/04/03 02:20 ID:???
他人の意見にケチつけてないで作品の評価でもしたら?
自分の主張が出せないくせに、自分が気に入らないと意見にケチつけちゃうなんて、
おこちゃまなんだね。しかも枝葉ばっかり。
おれ?
おれは普通にダラダラと盛り上がらないと思う>デイブレイク
そんで夏のファフナーや秋のSEED2に押しつぶされちゃう。
383メロン名無しさん:04/04/03 02:28 ID:???
>>380
>売れても売れなくても
じゃあ誰が過剰に期待しようとしなかろうと関係無いですよね!

>今更IF話をしてもなぁ
あの〜どっちにしろ予想の話だってとっくに>>359で言われてるんですけど?
384メロン名無しさん:04/04/03 02:28 ID:???
>>382
名無し相手にそれはチョット・・・
385メロン名無しさん:04/04/03 02:32 ID:???
>>383
今後どうなるか予想するのと、企画そのものをこうすれば良かったのにという
IF話は別でしょ。今後の展望は語れても過去の事は今更言っても手遅れだ。
386メロン名無しさん:04/04/03 05:15 ID:???
よその板からの拾い物

「第3回アニマックス大賞」 アニマックスがあなたのシナリオをアニメ化します!
アニメ専門チャンネル「アニマックス」では、日本アニメ会の明日を創るシナリオ作家を大募集!
第3回を迎える今年のテーマは、「ロボット」〜あなたのロボットストーリー!〜
ttp://www.animax.co.jp/award2004/index.html


【応募資格】 年齢・性別・プロ・アマの一切を問いません。
【応募規定】 45分程度の長さ(原稿用紙90枚〜120枚程度) (以下略)
【応募方法】 (略)
【応募締切】  2004年5月31日当日消印有効
【選考方法】  2004年6月に選考会を開催し、すべての応募作品の中から、大賞、佳作を選定
【発表】 アニマックス 夏の特別番組(2004年8月1日)にて
【審査員】
 株式会社 サンライズ 代表取締役 吉井孝幸
 アニメーション監督 高橋良輔(装甲騎兵ボトムズ)
 アニメーション監督 福田己津夫(機動戦士ガンダムSEED)
 月刊Newtype 編集人 渡邊隆史
 株式会社 アニマックスブロードキャスト・ジャパン 代表取締役社長 滝山 雅夫 、ほか
【主催】 株式会社 アニマックスブロードキャスト・ジャパン
【協賛】 株式会社 サンライズ
【注意点】
 1.応募作品の返却は致しません。あらかじめご了承ください。
 2.審査の進行状況についてのお問い合わせはご遠慮ください。
 3.一人で複数の作品の応募も可能です。
 4.受賞作品のアニメ化に伴う全ての著作権はアニマックスに帰 属します。ただし、当該権利料は賞金に含みます。
 5.大賞につきましては、該当作品がない場合もあります。
 6.応募作品については、原作を脚色したものは不可。オリジナルシナリオとし、未発表のものに限ります。
387蝙蝠男:04/04/03 06:16 ID:???
福田監督か・・・いや、ふくみはないけど。
388メロン名無しさん:04/04/03 06:39 ID:???
これってOVAにしてくれるの?
389メロン名無しさん:04/04/03 07:38 ID:???
とりあえずアニマックスで放映される。ソフト化はどうなんだろう?
390メロン名無しさん:04/04/03 09:14 ID:???
>>386
これの第二回大賞作品見た事あるけど、笑えるほどレベルが低かったな。
いかにも「ダメアニオタが作りました」って感じで。

なんか、普通に業界フォーマットで企画書作成できればよっぽどアレな企画で無い限り
行けそうな気はする。
391メロン名無しさん:04/04/03 10:43 ID:???
いわゆる「眼高手低」ってやつだな。
批評するときはやたら高度な要求を出すが、
いざ自分でやってみると、最低限の自分の要求さえ
クリアできないという。

392メロン名無しさん:04/04/03 11:38 ID:???
まぁ、せっかくチャンスがあるんだから、第2回の大賞がダメだったとか言ってないで
それなら俺は本当にすごいものを書いて送ってやるぜとか発奮してほしいものだ。
393メロン名無しさん:04/04/03 13:55 ID:???
「日本ファンタジーノベル大賞」もかつて受賞作がテレビスペシャル化されてた。
第一作はマァマァの評価だったようだがその後は(´д`)…
394メロン名無しさん:04/04/03 17:36 ID:???
とりあえず思うんだが、皆はロボットアニメってどんなジャンルだと思う?
ロボットありきかキャラありきか、どっち?
俺は後者
395メロン名無しさん:04/04/03 17:38 ID:???
>>394
自分でロボットアニメって言ってるのに、どんなジャンル?って聞く方も
どうかしてると思うが・・・。
396メロン名無しさん:04/04/03 18:33 ID:???
>>395
どんなジャンル×
どこを重視した方が良いジャンル○
時間無かったんで乱雑に書いてスマソ
397メロン名無しさん:04/04/03 18:40 ID:???
>>390
ただ、それを選んじまった審査員の方にも疑問は残るし制作したスタッフの
力量の問題もあるんだろうけどね。

>>394
ロボット=キャラクターって作品もあるのである意味愚問かと。
398メロン名無しさん:04/04/04 02:56 ID:???
下手するとグラヴィオンとか旦那の二番煎じあたりが
当選しそうだな。
399先任AP:04/04/04 17:34 ID:???
>>398
 うーん、どうだろ。
 この賞が「職業系」を求めてるのか「創造系」を求めているのか良く分からない。
 審査員に會川氏あたりのキャリア有るライターが絡んでなく、カントクとPDしかいない辺りが非常に怪しい。

 まぁソレはともかく、こういった催しの審査員やったヒトに聞いたんだが、応募作の半分から酷い時は7〜8割が「箸にも棒にもかからない」出来らしい。
 つまり普通にシナリオが書ければ1次審査は突破できるワケで、やる気のある人は頑張って欲しい。
 その後は内容次第だけど、「キャラクターの魅力」は定番なんで置いておいて、
・スーパー/リアルでもいいから「・・・のような」モノでヒネリ無しの剛速球な話。
 ↑「まともな話が作れる」技術力で勝負。
・浦沢氏「プルートー」や「攻殻SAC」みたいな、完成された世界観自体が1つのネタな話。
 ↑情報の取捨選択と再構成の技術力で勝負。説明台詞や長いト書きが地雷だ。
・「6センス」みたいなドンデン返しのストーリーで勝負。
 ↑審査員より頭の良い事で勝負。
・・・・・・この3点で飛び抜けてれば目は付けられるだろうね。
 理想は全部で飛び抜けてる事だけど、人間万能じゃないから、一度自分の力量を見直して、得意とする分野で勝負をかけるべきでしょう。
 書きたいモノと得意分野が符合していればいいけど、乖離してると悲惨この上ない。

 オリジナリティーについてはそれほど拘泥する必要は無いと思う。
 ↑コレ自体の概念が曖昧だから。
 作品世界やキャラ等を良く把握していれば、自然と「オレ色」が出てきてソレが個性になるから。

 ただ、この手の賞でアニメ化する場合、お金はアンマ無いから予算かかりそうな内容だと佳作に回される可能性もある。
 長文、失礼。  
400メロン名無しさん:04/04/04 20:19 ID:???
福田が審査員ならシャワーシーンの導入は必須なんだろうか?
401メロン名無しさん:04/04/04 21:33 ID:???
顔面シャワー?
402メロン名無しさん:04/04/04 23:28 ID:???
シャワーシーンだけじゃなくてOPでも
胸揺れを挿入しろとか言いそうだな。
ほんでロボットの影は薄くなると・・・。
403メロン名無しさん:04/04/04 23:47 ID:???
シナリオにOPとか乳揺れとか入れるんか?
404メロン名無しさん:04/04/05 00:00 ID:???
ロボを揺らせ
405蝙蝠男:04/04/05 06:50 ID:???
>390
企画書なら書くのは簡単だけど、シナリオ100枚はつらいよ。

実は書いてる。手元に前後編にちょうどいいネタがあったから。
リアルロボと少年と少女の純愛とか、まあそういう(恥ずかしい)の。

でもどこまで状況設定を書いて良いのかわからん。
手持ちのシナリオ(普通に売ってる物)を参考にしているけど、
合わせて書いていたら半分くらいの枚数しかいかない。
たしか30分のテレビアニメでは原稿用紙30枚くらいって聞いたことがある。

>393
雲のように風のように(公宮小説)か。見たけどなかなか佳作だった。
懐かしアニメ板にもスレが立つほど、地味に人気がある。
スタッフが優秀だったのもあるし、原作自体もかなり評価高いみたい。
406メロン名無しさん:04/04/05 07:43 ID:???
>>405
>たしか30分のテレビアニメでは原稿用紙30枚くらいって聞いたことがある。
それは、

30分のテレビアニメ
= OPED、CM、アイキャッチ予告編、諸々抜きで15分ぐらい
1分あたりの枚数 = 30枚/15分 = 2(枚/分)
従って、
45分×2(枚/分) = 90 枚
つうことでは?

407メロン名無しさん:04/04/05 08:11 ID:???
>>406
なんで15分なんだよ

強引に割り切れる数字もってきただけだろ

408先任AP:04/04/05 09:17 ID:???
・・・・アニメの場合、「ペラ(原稿用紙)」は200字詰め(20字×10行)を指します。
 これで概ね30秒/枚概算。
 30分モノの場合、60〜80枚が目安。
 殺陣シーンが多くなったり、細かい仕草のト書きが多くなると同じ尺でも枚数は増えます。
 ですので、応募要項の80〜120枚とは、
・200字詰めで80〜120枚。
・400字詰めで40〜60枚。
となります。
 お気を付けて。
409メロン名無しさん:04/04/05 15:41 ID:LLvo57jh
ライトノベル長編1作書くつもりで書いてみて、それから校正して圧縮していく、と。

ロボットアニメ系の場合は、やはりバトルシーンが肝だしな・・・。
文章でどう描写していくか・・・。
剣戟チャンバラは過去の時代劇系作品から取るとして・・・飛び道具系による火力戦をどうするか・・・。
スーパーロボ系なら「発進」「変形・合体」「必殺技」のシーン描写をどう組み立てるか・・・。
410メロン名無しさん:04/04/05 15:42 ID:LLvo57jh
「デイブレイク」に続き、今日から「アムドライバー」の放映開始か。
411メロン名無しさん:04/04/05 15:48 ID:???
アムドライバーはロボット物じゃないし。
412メロン名無しさん:04/04/05 16:03 ID:???
>>409
ゴッドマーズの小説は戦闘シーンが毎章5行くらいだったなぁ。

タケルは五神ロボを呼んだ。
「六神合体!」
「マーズフラッシュ!」
「ファイナルゴッドマーズ!」

凄いぜ藤川桂介。
413メロン名無しさん:04/04/05 19:18 ID:???
アムドライバーは変身ヒーロー系か。
イケメンばっかりだし,超者ライディーンあたりを連想するな。
414メロン名無しさん:04/04/05 19:55 ID:???
>アムドライバー
スカしたモスピーダって感じがしないでもないので後からロボットとか
出てくるかもよ。でもコナミの玩具的にグランセイザーと被るから無理か。

しかしスッカリ玩具モノで腐女子を釣る傾向が定着しつつありますな。
415メロン名無しさん:04/04/05 19:58 ID:???
>414補足
昔は聖闘士星矢辺りはともかく他は大概腐女子にウケると玩具が売れなかったり
したもんだが、イケメン特撮ヒーロー物や種が覆しているしねぇ。
416先任AP:04/04/05 20:06 ID:???
 見たけど、製作発表時のコナミの鼻息の荒さが空しくなるぐらいカネかけてないな。>アムドライバー
 変身シーンとアクションシーンがショボイ。
 「蒸着っ!」ぐらいピシッと決めてほしい。>変身シーン。
 止めセル・タッチ横スライドで誤魔化すなよ。>アクションシーン。
 「十兵衛ちゃん2」を見習え。
 玩具売りアニメなんだから、玩具たる装甲服を格好良く見せなくちゃイカンでしょ。

 軍ヲタ的には、未来の装甲戦士が何でパンツァーファウストなんて骨董兵器を背負っているのか? 非常に気になった。
 ↑イメージ先行の雰囲気兵器だと言ってしまえばソレまでなんだが。
417371:04/04/05 20:14 ID:???
APたん、お暇な時でいいんで返答をば・・・。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
418メロン名無しさん:04/04/05 20:16 ID:WT6bp2TT
アレは元々ゲーム会社とアニメ業界が結託して出来たモンだからなぁ・・・
でも確かに変身位はピシッと決めて欲しいのは解らない訳でもないね
アイテム無しでの変身はプロセスが重要になるんだからな
419メロン名無しさん:04/04/05 20:32 ID:???
昔同じくゲームメーカー絡みで超音戦士ボーグマンがあったが
あっちはまだ変身バンクとかはシッカリしていたな。
アニスのおぱーいむにゅってのを抜きにしてもね(w
420先任AP:04/04/05 20:45 ID:???
>>371
 ゴメン。読み飛ばしてた。失礼、許して。

 うーん。ソレは無いと思うなぁ(つーか、思いたい)。
 スパロボ自体、人気がある(あった)作品のロボは手当たり次第にぶち込めるカレーみたいなコンテンツだから。
 ブレイクしていればアルジェントソーマのフランクだってエントリーしてたと思う。

 だからまともなスタジオならとりあえず作品(企画)の人気を稼ぐ事に注力する。
 まぁ「コレ作ってヒット飛ばして、ひょっとしたらスパロボ参戦? ウホッ」ぐらいに「捕らぬタヌキのなんとやら」は妄想しても、
「スパロボに出たいかーっ?!」
「おーっ!」
「だったらこのロボ(企画)は×だーっ!」
「えぇーっ!」
ってな事は無い。

 でもまぁなんつーか、ガ○ジスとかジェ○コとかウィー○みたいな「企画と版権と中抜きで食ってる」スタジオが立てる可能性はあるけどね。
 制作部門抱えてる従来型のスタジオから立てる企画じゃないよ。
421メロン名無しさん:04/04/05 20:50 ID:???
ガンジス絡みのロボット物といえばトライゼノンが駄目駄目でしたな。
ウィーヴはタカラ絡みのモノが多いのでスパロボはどうだろう?
ジェンコはその手の奴なにかあったっけ?
422先任AP:04/04/05 21:11 ID:???
>>421
 せっかく伏せ字で書いたのに・・・

 トライゼノンは・・・狙ったのかなぁ?
 企画意図にあったかどうか分からないが、内容的には???だから。
 ただ・・・ロボ&母艦が3セット、曲、声優ひと山。
 参戦すれば美味しかっただろうな。>版権収入とマージン。
 マージンあるかって? 商慣習的には無いけど、噂の絶えないヒトだから○tうわなにをするtasukete///
423メロン名無しさん:04/04/05 21:41 ID:???
トライゼノンはなんか熱血もどきみたいな感じの作品でしたな。
ロボット格好良くないし。

アムドライバーも観ましたけど、OP燃えないし
変身シーンもあんまり良くなかったかな。
ロボットアニメでは合体シーンぐらい大事なのに。
変身の叫びも「ボーグ・ゲット(ry

はっきり言って食うだけのために
あそこまで乱雑に作るんだったらもうロボットアニメ
作らなくて良いです(爆
424メロン名無しさん:04/04/05 21:45 ID:???
>トライゼノン
ザンボットのパロディな善玉+制服デザインが銀河英雄伝説の帝国軍そっくりな悪役。
冗談か悪ふざけにしか思えなかった。
アマチュア造形の立体物が皆無なのに、ちゃんとメーカーの立体物グッズは
出てたりしたのが、一層空しさを覚えた。
425メロン名無しさん:04/04/05 21:47 ID:???
あれは悪ふざけじゃなかったのか?
いや、ほとんど見てなかったけど。
426メロン名無しさん:04/04/05 21:54 ID:???
コナミのアムドライバーの紹介ページが一ページしかないよ。
玩具の情報もろくにのってねぇや。
427メロン名無しさん:04/04/05 23:17 ID:???
>>400
馬鹿?
428蝙蝠男:04/04/05 23:27 ID:???
>406
だいたい普通は本編のみだと20分くらい。
それを二倍の前後編として計算していた。

>408
うわ、すみません、やばかったです(そういえば前に聞いたことがあったような)。
規定を読み直して・・・何字詰めか載ってないよ(;´Д`)
アドバイスを受けて、400字詰めで60枚くらいの、長めに書くことにします。

・・・今からこんなんで、これから先大丈夫だろうか・・・(;´Д`)

>409
ライトノベル応募用も書いているけど、ライトノベルの長編は400字詰めで
普通250〜350枚。つまり今回の応募はライトノベルで短編クラス。
長編を考えていると、多少の圧縮だと難しいと思う。
それなら思いきって、普通にライトノベルに送った方が良いかと。
というか45分って、多くの映画の半分以下で、短編映画の2倍っていう
奇妙なバランスなんだよな・・・

ちなみに一応直球のリアルロボねらいなんで、戦術描写も逐一やっている。
それなりに安く出来そうなシチュエーション、舞台設定で。
429先任AP:04/04/06 00:18 ID:???
>>428
 頑張って下さい。
 それにしても不親切だな。>応募要項。
 オレも業界入るまで原稿用紙と言えば400字詰めだと思ってたんだから。
 かなりの連中が地雷を踏むかな。
 主催者にやる気がないのか、「これぐらい知ってないと」なんて無茶苦茶なハードルを付けたのか・・・

 自分もネタは幾つかあるんだが、軍事顧問やってるヤツがトントン拍子に行けば(仮に^3、だけど)ライター補を任されるかもしれんので、今月中は様子見。
 ヒマな時見つけてプロット捻るぐらいですね。
 ダメだったら猛ダッシュで書き上げる・・・・時間有るかな(汗)? GW進行及びその後遺症と重なるし(嗚呼、嫌な事思い出した)。

 まぁ1稿はノビノビと70〜75枚(400字詰)ぐらいで書いて、推敲しながら余分なシーンや台詞をバッサバッサ削っていくのがいいですよ。
 最初から「あと○枚」って気にしながら書くと、バランス崩れますから。
430メロン名無しさん:04/04/06 00:37 ID:???
>>427
福田監督曰く、エンターテイメント=シャワーシーンですから
431メロン名無しさん:04/04/06 01:34 ID:???
最近の奴はシャワーシーンのあるアニメも見たことがないのか、かわいそうに。
432蝙蝠男:04/04/06 01:43 ID:???
>429
ウイ。重ね重ね、アドバイスすみません。

最近は書く時間が取れてきたんで、推敲の時間込みで何とか期限に間に合いそうです。
433メロン名無しさん:04/04/06 01:44 ID:???
そのことを言えば、何か、差が埋められる、
自分が上に立てる、と勘違いしてるんでしょうか。
434メロン名無しさん:04/04/06 01:50 ID:???
ちょっと枝葉末節の話をしていいだろうか。
「発進シーン」ってロボットアニメの大事な要素だと思うんだけど。
ここ最近は、エヴァから始まった
「司令が命令、複数のオペレータがらしいことを喋り捲る」
というパターンが定着してしまってるけど、
新しい方法ってなんかないだろうか。
435メロン名無しさん:04/04/06 02:07 ID:???
そんなオペレーターが云々なんて細かい事以前に発進シーンそのものが
サンダーバード、国産ならウルトラ警備隊辺り?からの定番シーンだからなぁ。
それ以外だと呼べばやってくる召喚パターンが多いかな?
436メロン名無しさん:04/04/06 02:17 ID:???
マジンガーの頃からそうじゃないか。
司令を教授に置き換えれば分かる。
437メロン名無しさん:04/04/06 02:21 ID:???
ロボの発進と言う事ならモノクロ版鉄人も最低限なモノならあった。
殆どアンパンマンの出動シーンレベルだったが。
438メロン名無しさん:04/04/06 02:36 ID:???
中央公論
http://www.chuko.co.jp/koron/
このままでは日本アニメは衰退する
岸本周平
439メロン名無しさん:04/04/06 04:16 ID:???
>>421
水曜から始まる鉄人もガンジス絡みだな、そういえば。
日経キャラクターズの大月インタビューに劇場版(実写版とは別)
をやりたいだかやるってな事が書いてあったと聞いたがどうなる事やら。
まぁこいつもスパロボとは無縁そうだけど。
440メロン名無しさん:04/04/06 11:13 ID:???
>>434
コンピュータが自動的にシークエンスを音声表示しながら実行、というのはどうだろう。
オペレータはそれを見ながら「順調です」とか司令に報告。
個人的にはコンピュータは男声の方が好き。
441メロン名無しさん:04/04/06 13:33 ID:nQ6y3gpf
>>434
 >>435でレスついているけど、エヴァでやっていたコト自体、『ウルトラセブン』
とかが下敷きになっているんだけどな。
 発進シークエンスの基本パターンは、『サンダーバード』、『ウルトラ』シリー
ズ、『マジンガーZ』〜『ゲッターロボ』辺りでほぼ出揃っているから、新味を出せ
余地はあまりないと思うね。
 召喚系はビシュアル次第だから、まだまだパターンが作れると思うが。

 まあ、この辺りは「お約束」として、戦闘シーンへ向けて盛り上げていく場面だ
から、あまり奇をてらっても仕方がない。そういう意味で、>>440みたいなのはどう
かと思うぞ。
442メロン名無しさん:04/04/06 13:35 ID:???
>>440
コンピュータが自動的にやるなら、いっそ、
オペレータも司令もいなくて、バビル2世みたいな
孤独なヒーロにしてしまったらどうだろうかね。
最近の作品はむやみにキャラ増やしすぎのような気がするので、
多少は新鮮かも。

443メロン名無しさん:04/04/06 14:06 ID:5AaJqFr6
しょっちゅう発進過程で故障があって止まってしまうのはどうだ
発進確立二割とか言って順調に発進できるのは5話に一回くらい
オーナインシステムとか言ってたエバよりありがたみあるだろ
444メロン名無しさん:04/04/06 14:18 ID:???
ありがたいけど、発進して敵の前に立った段階で、
もうおなかいっぱい、って感じになるやもしれず。
445とかいうのはどうよ:04/04/06 15:21 ID:???
主役ロボはメカではなく、大魔神系の魔術ロボ。
古代の精霊を憑依させて悪と戦ってもらうのだが、
毎回毎回精霊を呼び出すための儀式をしなければならない。
円陣を組んで護摩壇を焚き、巫女が踊り狂い太鼓が打ち鳴らされる。
敵は目前に迫っている、精霊はまだ降りてこない
446先任AP:04/04/06 17:41 ID:???
>>438
 読んだ。
 論旨をひと言で言えば、「制作サイドに権利(マルCとか)を!」って公民権運動みたいなハナシ。
 数年前から言われてる事の焼き増しみたいな内容だが、中央公論という格調高い(???)論説雑誌に載ったという事が一歩前進か?
 ただまぁ、TV局や代理店が現状の奴隷産業構造を良しとする態度をとり続ける限り、なかなか良くならないだろうね。
 彼ら、売れるモノ創造するアタマ無いけどカネと政治力は持ってるから。
 スレ違い、失礼。

>>441
 トップガン冒頭の艦載機発進シークエンスは好きだ。
 短い言葉とハンドシグナルでツーカーのスタッフ達。
 うーん、プロフェッショナル・・・と呻ってしまう。
 アニメではガサラキか。マクロス0は・・・印象残ってない。

>>445
 面白いんだが、なんかアタマの中で唐沢なおきキャラが♪ドンドコ踊ってて萎えた。
 ところで、護摩壇は修験道で、巫女は神道じゃないか?
 ↑日本限定のツッコミで、なおかつ細かい事はよー知らんが。
 既存宗教を材料にする時は気を付けよう。
 下手やるとユダヤ人とバカチン・・・もといバチカンが渋い顔をする。
447445:04/04/06 18:13 ID:???
>>446
逆に受けた。なをきと言えば、「鉄鋼無敵科學大魔號」とか
やってくれたらぜってー見る。……受けないだろうけど。
448メロン名無しさん:04/04/06 18:16 ID:???
魔法系ってのは、スタンドアローンが多くて、
バックアップの組織があってどうこうというのはなかったので、
面白いかもしれないんだが・・・。
具体的な映像をイメージするとどうもヤバイ雰囲気が漂う。
449メロン名無しさん:04/04/06 20:00 ID:???
アニメではライディーンが代表格なんだけど、
ゴッドマジンガーなんて珍品もあるしね(w
450メロン名無しさん:04/04/06 20:24 ID:???
>443
ジーンシャフトをどうぞ。
451メロン名無しさん:04/04/06 20:42 ID:???
>>448
アニメではまだ少ないけど、ヲタ漫画では魔道的な方面を取り仕切る政府組織とか
正義の宗教集団とかが稀有な能力を持った主人公たちをバックアップしてくれる
というのはかなりいっぱいある。
452メロン名無しさん:04/04/06 20:57 ID:???
>>451
好みは別れるだろうけど、「夢使い」なんかは
平気で巨大ロボとか出しそうな雰囲気だったな。
ロケットパンチとか撃ってたし
453メロン名無しさん:04/04/06 21:21 ID:???
その場でロボットを組み立てるってえのはどうだろうな。

つかヤットデタマンの巨大メカか(藁
454メロン名無しさん:04/04/06 22:14 ID:???
正直発進シーンはあくまで戦闘始まる時に盛り上げるための前座。
変に故障しまくる発進システムとかだと戦闘前に盛り下がる危険性がある
まぁ映像的にそれなりに映えれば別にこだわる必要は無いんで無いかと
455メロン名無しさん:04/04/06 22:15 ID:???
>>451
説得力無いな。
なんでもかんでも政府組織付けりゃ良いモンジャねーぞゴルァ
456蝙蝠男:04/04/06 23:12 ID:???
>443
発進でなく、合体でそれをやったのがガオガイガーかと。
適度なバランスで合体不可能があって良かった。

>467
唐沢なをきを思い出すのはすごい才能だと、心の底から思った(w

・・・いかん、これから召還場面が出てくる小説を読んだら、あの絵が
頭に浮かんできてしまいそうだ。
457メロン名無しさん:04/04/06 23:25 ID:???
>>453
『サイコアーマーゴーバリアン』のサイコビルドって能力も
ありましたね。
458メロン名無しさん:04/04/07 00:10 ID:???
魔術ロボ・・・

南極ブレイブ小町しか出ない・・・
マイクロ・ナト・ボール DaDaDa!
459メロン名無しさん:04/04/07 00:35 ID:???
魔術って言い方だと超常スマッシュする超魔術合体ロボを思い出してしまう。
460メロン名無しさん:04/04/07 02:41 ID:???
爆裂天使、確かにロボット物ですな。メカはゴンゾにしてはテカったり汚しが
入ったりしていないCGってのは意外だった。
ジャンルは美少女ロボットガンアクションって感じなのかな、これ。
監督が大畑晃一って事もあって話のスケール的には超功速ガルビオンレベル
といった所ですか。OVAの頃のバブルガムクライシス等の匂いも。

まぁベタだなぁって感じだけどロボの活躍はまだ冒頭のみなので今後次第か?
とりあえず正義のスーパーロボットでも戦争物なリアルロボットでもない所だけは
個人的に嫌いではないが・・・。

それにしても特撮のデカレンジャーとかも含めて最近ガンアクション系多いね。
461メロン名無しさん:04/04/07 02:49 ID:???
なんか今クールあたりから、ロボアニメに限らずアニメの絶対量が
が矢鱈と増えてる感じなので、またぞろエヴァ直後みたいなプチバ
ブルになってしまったりはしないだろうかと、一人で戦々恐々・・・。
462メロン名無しさん:04/04/07 03:34 ID:???
>>461
数なら随分前からエヴァ後の比でないほど濫造されている訳だが
どういう意味でバブルって言ってるの?
463メロン名無しさん:04/04/07 04:38 ID:???
>>460
まあ惨い出来だった。
大畑氏は雰囲気の人だから緩急も凝ったストーリーも何も無いとは思ってたけど。
ドンパチではじまってドンパチで終わる。
予想通り。
464メロン名無しさん:04/04/07 05:14 ID:???
いちおうコレは「女ロボットアニメ」になるのかな>爆裂
こういう言い方は好きではありませんがゴンゾらしいアニメという感じ

でも今日の最萌えは攻殻のドナドナタチコマだと思われ(w
465メロン名無しさん:04/04/07 16:09 ID:???
>>439遅レス
鉄人はガンジスとGENCO制作。
466メロン名無しさん:04/04/07 20:33 ID:???
>>462
バブルの定義を突っ込みだすと場が荒れる可能性が高いのでふいんきで掴むべし。
まぁ、「マーケットが大きくなったとも思えないのに本数ばっか増やしちゃってまぁ」
という程度の話なんじゃないの?
467メロン名無しさん:04/04/07 22:11 ID:???
とにかくよくある美少女ものですかね。
ロボットものの堕落を象徴してますね。
468メロン名無しさん:04/04/07 23:48 ID:???
堕落というのも、バブルと同じで定義の問題がなあ。
「美少女=堕落」というのも安易以外の何ものでもないし。
469メロン名無しさん:04/04/07 23:49 ID:???
>>466
〜本数だけ増やしちゃってと言うならここしばらくこんな感じなんで
何故今頃になって戦々恐々としているのか良くわからないけどね。

>>467
まー言いたい事はわからんでもないが堕落という表現はチョット。
元々ロボットアニメは低俗な物だし、ありきたりな美少女ガンアクションよりは
マシと言われても嬉しくはないよなぁ。
それにゴーダンナーやグラヴィオンだって似たようなモンだから今更だしね。
470メロン名無しさん:04/04/08 02:05 ID:???
鉄人登場

・・・・・・・・・・・・・中からビッグデュオが現れるのかと思った。


あと狙い過ぎ。一般人ついてこれねえな。
自然にお願いしますよ。
471メロン名無しさん:04/04/08 02:35 ID:???
>>470
今川監督にそれを言っても無駄。あれでも十分自然なんだから。
それに一般人も何も明らかにレトロ感とかノスタルジーで押してるんだから
狙っている客層も絞っているんだよ、多分。
472メロン名無しさん:04/04/08 02:49 ID:???
レトロスペクティブは今川なりの一般狙いかと思った。
一般の大人。
473メロン名無しさん:04/04/08 02:56 ID:???
そういうのは、「鉄人28号」という企画の段階ですでにそうだったのであって、
それを請け負った監督の仕事としては、順当な仕事をしただけのことのような
気がするけど。

474メロン名無しさん:04/04/08 03:00 ID:???
>>472
アニメ的には一般的な客層ではないからある意味絞っているともいえるかも。
でもそんな客相手にSEEDのCM乱発すんなよバンダイ・・・。
475メロン名無しさん:04/04/08 11:19 ID:???
>>474
ビッグオーのDVDのCMでもやればいいのにね。
476メロン名無しさん:04/04/08 12:39 ID:PgDmyLC3
>>474
種終了後、種DVDの売れ行き、がた落ちになってテコ入れなのかしらん?

先任AP氏の企画の話がぱったりやんだところを見ると、一応1次は通ったと見ていいのかしらん?
ただいまは煮詰めの作業中、と。

尤も、重要スタッフにF田&嫁は堪忍、な。いくら人がいないとは言え・・。
477メロン名無しさん:04/04/08 13:27 ID:???
わかったから、隔離板へ戻れ。
478メロン名無しさん:04/04/08 13:32 ID:???
>>476
1巻から12巻まで殆ど落ちてないぞ>DVD売上

DVD最終巻が出た直後にCM流すのを一々気にするなよ。
479メロン名無しさん:04/04/08 15:33 ID:???
>>476
そのがた落ちの最終巻は週間お離婚一位でしたが
480メロン名無しさん:04/04/08 16:43 ID:???
こんなアニメが人気だなんて。3次元世界は終わりだな。
481メロン名無しさん:04/04/08 16:54 ID:???
わかったからもう返れ。
482メロン名無しさん:04/04/08 17:28 ID:???
ttp://www.r50rd.co.uk/research/internal/v2i/engin/videos/stop_test.htm
交差点に立てて暴走自動車をとめるんだとw
483メロン名無しさん:04/04/08 17:28 ID:???
>>480
2次元世界ではコス∞プレイヤーが大人気です。
ロボも出てます。
484メロン名無しさん:04/04/08 18:15 ID:???
>>476
もっぱらプラモやゲームのCMばかりだったのでDVDは関係ないと思われ。
でもどちらにしろ鉄人の視聴者とのズレは感じるなぁ。
485メロン名無しさん:04/04/08 18:29 ID:???
しかしプリキュアのCMを流すわけにもいかんし…
486メロン名無しさん:04/04/08 19:33 ID:???
今度始まったコリアンテレビCGアニメ「アクアキッズ」のCM枠にも
深夜UHFオカズアニメのDVD広告が…。完全な子供向け番組なのにな。
この「アクア〜」、「ファインディングニモ」のあやかりモノっぽいけど、
次の枠でやってる「絢爛武闘祭」よりよほど「海」「水」っぽい
画づらなのがどうもなぁ。
487先任AP:04/04/08 20:03 ID:???
>>476
 だからノーコメントだってば。

 絢爛武闘祭、見た。
 んー、ボンズらしく無難な出来だな・・・と。
 ただ「潜水艦モノ」の魅力を全て切り捨ててるのが「何だかなぁ」で。
 水の抵抗・水圧・水中衝撃波・無視界戦闘。これらが無い。
 まぁ水中戦=宇宙戦と置換すれば見られなくもないし、多分スタッフは開き直ってるんだろうから、これ以上は突っ込まない。
 工兵型ハロというかゼロ軍曹というか、あの球体ロボは面白い。
 ストーリーについては、もう少し見守る必要があるかな。
 食いつきとしては悪くなかった。 
488メロン名無しさん:04/04/08 20:27 ID:???
水中戦なあ。
たしかにギミック分が足りない感じ。
489メロン名無しさん:04/04/08 20:35 ID:???
ていうか船長との決闘が唐突すぎて意味不明だった
490メロン名無しさん:04/04/08 20:37 ID:???
単に腕試しだろう
491メロン名無しさん:04/04/08 21:30 ID:???
>>488
海洋物の筈の「光と水のダフネ」も水ネタは大変だから極力避けているってな事を
伊平Pがネットラジオで言っていたようだから避けているのかもね。
そう言えば特撮も水物は大変だって話があったなぁ。

>>489
かなり海賊キャラとしてベタな行動だと思うが・・・
492メロン名無しさん:04/04/08 21:41 ID:???
俺もただ単に「そーゆーキャラなのね」としか思わんかったなあ。<決闘
493メロン名無しさん:04/04/08 22:05 ID:???
そうか舞踏祭も結局は何となくキャラで押し切るタイプなのね
俺には向いてないようだ、切ろう
494メロン名無しさん:04/04/08 22:14 ID:???
>何となくキャラで押し切るタイプ

んなこと一言も書かれてないわけだが。
495メロン名無しさん:04/04/08 22:18 ID:???
>>494
だっていきなり決闘の説明がそういうキャラって感じだったからさ
496メロン名無しさん:04/04/08 22:19 ID:???
「海賊団のエースパイロット」つってメガネのキザなヤサ男が出て来たのにどうも違和感が。
時代劇の「センセイ、お願いします」ってなやさぐれ浪人みたいなスゴ腕ってならまだ解る。
ベタっつっても、今んトコ「海賊」の荒くれぶりとか体育会系の気風なんかはあまり
感じ取れない。まぁこんな方向の今風アニメなんかじゃ無理な描写なんだろうけどな。
497メロン名無しさん:04/04/08 22:55 ID:???
地味だが丁寧な話だと思ったら展開とか結構適当なのがなあ
まあ勝手に期待して失望してるだけなんだけど。
498メロン名無しさん:04/04/08 23:01 ID:???
キングゲイナーやろうと無理してるけど丁寧に作りすぎてZ.O.Eになりました。
って感じだな、絢爛舞踏祭
もっと、スタッフのアホさ加減が出てくれると面白いんだけど。
499メロン名無しさん:04/04/08 23:17 ID:???
>>495
ちゃうちゃう。
キャラ立てのためのエピだなあって意味だよ。

艦長は女だてらに無骨な武闘派、力なら野郎どもに負けない→腕っ節で船をまとめ上げている。
乗組員にとって、艦長と新入りの決闘は恒例行事、数少ない娯楽であり、艦長が認めた相手なら即仲間として迎え入れる
→主義主張が現時点で見えない主人公がすんなりと仲間に入る理由付け。

と、あの決闘エピでここらへんまではわかるわけだ。
500蝙蝠男:04/04/08 23:24 ID:???
アニメで丸々きっちり海洋をやったオリジナルってそんなにないなあ・・・
アイカがある意味それか? 色眼鏡で見ざるをえんけど、けっこうしっかり作ってたような。
ロボットアニメでは、ガオガイガーで深海に降りる話や、マーズOVAのアバンなんかが
好きなんだけど。絵的に地味だから、毎回やるのって難しいのでは。

・・・あ、今ナディアやってるか。

>476
先任AP氏は答えないだろうけど、それはありえない。
だってそもそもがパクり企画なんだから、監督と構成が手掛けるわけない。
そういう例はウェディングピーチくらいしかしらん。

推理するなら・・・(本気で推理しちゃったので、当たると問題だから以下略)
501メロン名無しさん:04/04/08 23:28 ID:???
>>500
GONZOの青6は?
502メロン名無しさん:04/04/08 23:33 ID:???
七つの海のティコは無視ですかそうですか。
ロボット物じゃねえけどさ。
503メロン名無しさん:04/04/08 23:49 ID:???
つうか、スタッフの中に、「レットオクトーバを追え!」
ぐらいは読んだ(観たじゃなくて)人が一人ぐらいはいるのかな。
なんかいない悪寒。
他のアニメからの劣化拡大再生産?


504メロン名無しさん:04/04/09 00:15 ID:???
>>503
今のアニメ界に完全なオリジナルなどない。
キャラにしても企画にしても
過去の使いまわし。
505メロン名無しさん:04/04/09 00:18 ID:???
海+巨大ロボってんなら、胸まで水に浸かってザッバンザッバンと取っ組み合いっていう
怪獣特撮の伝統を継ぐイカす画を造れそうなのに。
水っぽさも巨大感もハイテクサスペンススリラー的ハッタリも今の所なしか…
506メロン名無しさん:04/04/09 00:22 ID:???
>>487
海洋ロボットもので、水圧やら無視界戦闘やらだと、小説だけど
『海洋戦闘ダイバード』(遠藤明範/富士見ファンタジア文庫)
ってのがあります。
『ガンダムZZ』の後番ボツ企画を、小説にするからと遠藤氏が
引き取ったものだそうで。

「主人公の少年が偶然」という王道パターンで始まり、最初は
ろくに武装が無いため、相手の機体に抱きついて耐圧限界
比べと、戦闘シーンはかなり地味だったり。

いわゆる「第一部完」状態で止まっている、とほほ。
507メロン名無しさん:04/04/09 00:42 ID:???
>>500
>パクり企画
何をもってパクリというかは難しい。
サンライズ内部的にはガサラキはエヴァのパクリらしいから。
パクリのつもりでも客観的に見るとどこがパクリなんだ?ということが多い。
いろいろとスタッフが入ってくる中で一層変化する場合もある。
逆に余りにもインパクトの強いとこパクっしまって、何をどうしてもパチモンにしかならない
場合もある。レギオスとか。

>>487
案外ネガティブ評価じゃないのね。

>>473
鉄人出だしはちょっと?だったが話は案外まともだった。アトムより正攻法のまともさだと
思った。
正太郎の顔はまともじゃないが。

>>473
結局粘着マニアが総叩きしたSEEDが大ヒットでマンセーしたキンゲがセールス振るわず
マニアの言う事はほんとあてにならねえな、奴らは買いもしねえし駄目だって印象になっ
ちゃったよ、製作方面も制作方面も。
批判ばっかりのオタは自分で自分の首を締めた格好だな。
508メロン名無しさん:04/04/09 01:08 ID:???
>>504
現状がそうであるから、せめてアニメ以外の題材に視野を広げろ、
という意味のことを書いたつもりだが・・・。
何がいいたいの?

509蝙蝠男:04/04/09 01:16 ID:???
>501
ああ・・・それがあった。
個人的にはかなり好きなんだが、すっかり忘れていた。
CGの方が海洋物は作りやすいんかなあ・・・

>502
いや、一応ロボットっぽいアーム付きポッドがあった。
デザイン、動き込みでけっこう好き。名作劇場では評価低いけども。
思いきってコナンみたいに暴れてほしかったなあ。

>506
耐圧限界勝負ってのは良いなあ。
実のところ、小説では絵的に地味でも、そういった戦闘の方が映えるよ。
ライトノベルでごくたまに武器名を羅列して、撃ったとか切ったとか
だらだら書いているのを見かけるけど、正直面白くない。

>507
いや、最初に企画話が出た時を見返せばわかるけど、種人気に便乗した企画が
作れないかと上司に言われたのが発端だから。
ゆえに福田監督はまずありえない。ついでに、先任AP氏はリアルロボの方向で
企画をまとめるようだったから、その点でも福田監督は無理だろう。
510メロン名無しさん:04/04/09 01:21 ID:???
絢爛舞踏祭はとりあえず長所を作画以外で挙げるなら
今の所らぜぽんバリに懲り過ぎな設定でゴタゴタはして
いないんじゃないかって所かな?今後はわからないけど。

とりあえず作画の良いZOEってくらいの評価になれば良いやってのが
個人的見解なんだけどね。海洋云々に関しては諦め気味。
511メロン名無しさん:04/04/09 01:42 ID:???
気の長い無視界戦闘や圧壊の我慢比べが見たきゃリヴァイアス見れば良い。宇宙だけど。
512メロン名無しさん:04/04/09 13:17 ID:e3UHJWAs
>>505
 『ゴッドマーズ』の外伝作品『17歳の伝説』(マーグ主役)がCSでやっていたんで
観だんだか、ゴッドマーズが腰まで海に浸かって、敵メカと取っ組み合っていると
いうカットがあった。短い地味なシーンだが、けっこう面白かった。何が面白いって
ゴッドマーズが動いているんだもんなぁ(w)
 ただ、この作品の一番イカンところはメカデザインを変更してしまっている点だ
ろう。よりによって主役ロボを……いや、カッコよくなっていればいいんだが、ダ
サくしてどーする。
513メロン名無しさん:04/04/09 14:29 ID:???
>541 名前:メロン名無しさん 投稿日:2004/04/07(水) 16:49 ID:???
>俺は別に軍オタでもなんでもないけど、実をいうと
>「人間の形をしたロボット」っていう存在自体、ギャグとしか思えない。
>そんなのに乗ってシリアスな話なんかされた日にはもう・・・。

>545 名前:メロン名無しさん 投稿日:2004/04/07(水) 18:59 ID:???
>>>541
>御前さん達の心の一番深い所をゆさぶるために、人間の形をしているのだ

某所よりコピペ
545のレスに俺の魂は揺さぶられました。
514メロン名無しさん:04/04/09 21:02 ID:???
>>513
たしかに。
メリケンの作るロボット物は実写・アニメ問わず、人の乗るものは機械然としてデザインされ、
乗り物然として動く。
出来は良くても、どうもピンとこないところがある。
515メロン名無しさん:04/04/09 21:20 ID:???
その意味で、トランスフォーマーってのは、
かなり進んだ日米文化の融合といえるのかな?
516メロン名無しさん:04/04/09 22:35 ID:???
トランスフォーマーはもともとが
ダイアクロンとかの玩具をアメリカで売るために
造られたアニメだったからじゃないかね。
517メロン名無しさん:04/04/09 22:38 ID:???
まあ、あいつらロボットって言うより宇宙人だし
518メロン名無しさん:04/04/09 23:08 ID:CKYF8Jiy
>>513
俺がリアルロボットよりもスーパーロボットが好きな
理由がやっと判明しました。
519メロン名無しさん:04/04/10 00:15 ID:???
機械が好きなのか、ヒーローが好きなのか。
俺は人が使う物としての機械に惹かれるわけだが
ロボットアニメとしてはヒーローであるべきなんだろうな。
520メロン名無しさん:04/04/10 01:32 ID:???
漏れもロボットとしてのヒーローが好きだな。
個人的には戦争兵器としてのロボットは
イマイチピンと来ない。

で、みなさんはどういうロボットアニメが
嗜好なのかお尋ねしたいんだが
作品名と理由を挙げてみて欲しい。
521メロン名無しさん:04/04/10 02:35 ID:???
ボトムズ
怪物ランドだから。
522メロン名無しさん:04/04/10 02:48 ID:???
巨神ゴーグ
勇者シリーズ(一部)
アイアン・ジャイアント
TFマイクロン伝説

「大きくて異形な秘密の友達」っていうのが個人的にツボらしい。どうも。
523メロン名無しさん:04/04/10 03:43 ID:???
個人的には、「人型の機械」ていう“どちらでも無くどちらでもある”っつう立ち位置に惹かれる。
ヒトじゃ無いが、ただの機械でも無い。無論生きてはいないが、断じて単なるモノでも無い…。

「単なる道具ロボ」の極北・ボトムズは、無骨で不細工な鉄の塊が、乗ってる奴らの延長としての
ニンゲン臭い演技をこなす様にシビれた。それは、“「単なる道具」の役”をこなす演技派俳優。
ヒーロー性を削ぎ落とされ使い捨て兵器として作品世界の背景へと塗り込められた挙げ句、
その隠しようも無い存在感が逆に強烈に発散され始めたという逆説。今日びこんな名役者、そうはいない。
524メロン名無しさん:04/04/10 11:45 ID:???
>>523
いいこというねえ。
525メロン名無しさん:04/04/10 12:21 ID:???
Gガンダムが好きだ。モビルトレースシステムってのが視覚的にも「モビルファイター=拡張した自分の肉体」
って感じで良い。
あくまでも巨大ロボット=自分の肉体の延長、という感じが昔から好きだ。
526メロン名無しさん:04/04/10 15:00 ID:???
ロケットパンチのアイデアはノーベル賞ものだと
ガオガイガーのブロウクンマグナム/ファントム見てて改めて思った。
ゲンコツでどつくのとモノ投げてぶつけるのを同時に行っている。



527メロン名無しさん:04/04/10 15:52 ID:???
>>526
必殺技の地獄と天国では、敵の土手腹に拳めり込ませたうえに
中身引きずり出してたな(w
528メロン名無しさん:04/04/10 16:02 ID:???
そこでライタンクラッシュですよ。
529メロン名無しさん:04/04/10 16:56 ID:???
おっぱいミサイルのアイデアはノーベル(ry
530メロン名無しさん:04/04/10 17:02 ID:???
次の必殺技の「とんかちで地獄と天国」は五寸釘をとんかちで打ちこんでから、バールで中身えぐりだし
最後に証拠隠滅してたぞ。
531メロン名無しさん:04/04/10 17:05 ID:???
ロケットパッチって物理的に相当無理があるんだが、
映像表現としては、なんか無限にグレードアップする
余地があるような気がする。
532メロン名無しさん:04/04/10 17:06 ID:???
×ロケットパッチ
○ロケットパンチ
533メロン名無しさん:04/04/10 17:10 ID:???
>>530
ガオガイガーの相手はATやCDでしたっけ?
534メロン名無しさん:04/04/10 20:01 ID:???
俺としてはザンボットのアームパンチにびびった
手だけかよ、効くのか?みたいな
でもロケットパンチに代わる武器が無いのもそれはそれで残念だと思う
535メロン名無しさん:04/04/10 20:20 ID:???
両手,両足を敵に向かって特攻させるグランドアタックはどうだ?


そのまま大破してしまうが。
536メロン名無しさん:04/04/10 21:01 ID:???
質問
最初に銃を持ったロボットはどいつ?

最初にバズーカ持ったのはガンダムでなくてジーグだったという話は、本当?
537メロン名無しさん:04/04/10 21:07 ID:???
巨大ロボでなら銃と言えばテキサスマックだったかな?
主役級でよく挙げられるのはザンボエースか。
バズーカは最初かどうかは知らないけど確かにジーグは持ってる
と言うか腕をジーグバズーカに換装出来る。
538メロン名無しさん:04/04/10 21:19 ID:???
>>536
アトムの尻マシンガンは対象外ですか?
539メロン名無しさん:04/04/10 21:20 ID:???
ジーグといえばサバ折り
540メロン名無しさん:04/04/10 21:52 ID:???
>>538
内蔵武器は違うのかもよ
541メロン名無しさん:04/04/10 22:04 ID:???
そういや大技が大砲のロボって少ない気がする
542メロン名無しさん:04/04/10 22:16 ID:syWFPP4t
>>541
ええっと・・・漏れの知る限りでは・・・
ゴーショーグンのスペースバズーカ(ゴーフラッシャー使用可能前)
ダンクーガのダイガン砲
ゴッドライジンオーのゴッドライジンバズーカ(ゴッドライジンソード出現前)
・・・やっぱ、剣に比べてカタルシス少ないのかなあ・・・。
543メロン名無しさん:04/04/10 22:26 ID:???
>>541
グレートマイトガインパーフェクトモードのパーフェクトキャノン(長っ)
発射シーケンスが波動砲

544メロン名無しさん:04/04/10 22:28 ID:???
ジェット合体グランバード:グランキャノン
グレート・ダ・ガーンGX:GXバスター
ファイヤージェイデッカー:マックスキャノン
ビルドタイガー:タイガーキャノン
アドベンジャー:ギャラクティカバスター
キャプテンシャーク&アドベンジャー:ハイパーギャラクティカバスター
レジェンドラの勇者たち全員:ミラクルギャラクティカバスター
ファイヤーダグオン&パワーダグオン:無限砲

ビッグコンボイ:ビッグキャノン

とりあえず思い付くだけ書いてみた。
545メロン名無しさん:04/04/10 22:30 ID:???
いや、リアル系(つうかガンダム)は、ほぼ全部ですよ。
546メロン名無しさん:04/04/10 22:30 ID:???
勇者シリーズのダ・ガーン以降の奴とかキャノン系の必殺技
多いと思うけど。GXバスター、パーフェクトキャノン、マックスキャノン等。
547メロン名無しさん:04/04/10 22:31 ID:???
禿しく既出だった・・・
548メロン名無しさん:04/04/10 22:32 ID:???
>>536
オットーかグラッグ 1940年ごろ
549メロン名無しさん:04/04/10 22:32 ID:???
勇者・エルドラン系は
遠近2種類の必殺技を持ってるのが多いね。
550メロン名無しさん:04/04/10 22:37 ID:???
ダ・ガーンXのブレストアースバスターや
光線系も含めるとそれなりにあると思う<大砲

弓が必殺技のロボットってドラゴンカイザーとグレートゴルドランとライジングガンダムしか思い付かない。
551メロン名無しさん:04/04/10 22:40 ID:???
>>550
俺がガキの頃はみんな神谷明の声真似て「ゴッド! ゴーーーーガン」やったんだよ。
552メロン名無しさん:04/04/10 22:47 ID:???
>>551
うんうん、俺もよくやったよご同輩。
(あと、話題から外れるけど「照準セット!」とか「いーのーちーさーずーけーよ」とか。)
553メロン名無しさん:04/04/10 22:58 ID:???
>>548
キャプテンフューチャーか。でもアニメ化は随分後だけどな。
554メロン名無しさん:04/04/10 23:02 ID:???
完全に忘れられてるダブルゼータのハイ・メガキャノンと百式のメガバズーカランチャー…
「当たらない」の代名詞みたいな存在だったからなぁ。
ガンダムXは見てないんだけどガンダムエックスのサテライトキャノンは当たるんだろうか…
555メロン名無しさん:04/04/10 23:03 ID:???
>>551
「ゴッド・ゴーガン」やられたら「ゴッド・ブロック」で防がないと


70年前半以降の香具師は完全に置いてけぼりなレスでスマン
まぁ、当事のロボットに完全にシンクロしてたわけよ。
556メロン名無しさん:04/04/10 23:14 ID:???
>>554
あれは威力があり過ぎて話をブチ壊しかねない関係上あまり使われない
というかガンダムXの奴は早々に破壊されてディバイダーに改造された。
ガンダムDXの方は敵の基地消し飛ばしたりコロニーレーザー破壊したりと
それなりに使っていたけど。
557メロン名無しさん:04/04/10 23:16 ID:???
558メロン名無しさん:04/04/10 23:19 ID:???
エルガイムのバスターランチャーの真似はモップでよくやった。
559メロン名無しさん:04/04/10 23:28 ID:???
>>530 >>533
勇者王を日本に出稼ぎに来た窃盗団みたいにいわんでくれ(w

>>551 >>552 >>555
おまいさん達、「ナックルボンバー」もやりましたね

560蝙蝠男:04/04/10 23:40 ID:???
天国と地獄と書くと、黒澤を思い出すんだが・・・

好きなロボットアニメはあまたあり、別方向で一位は多いが、
意識して凄いと思ったのは鉄人兵団が最初かもしれないな。

日常の中に突如として出現するロボというのを、日常アニメの
特別版というシークエンスで最も上手く表現していた。

ロボや、その演出のバリエーションも広い。
威力を知らずに使ったロボで大惨事、等身大よりは大きいロボに
蹂躙される家屋、人間に偽装したロボ、量産ロボによる世界制覇。
561メロン名無しさん:04/04/10 23:49 ID:???
「のび太の」と書いてくれないとワカラン人もいるんじゃないか?
最初、機神兵団の誤植かと思った。
562メロン名無しさん:04/04/10 23:56 ID:???
ロケットパンチについてだけど
ボトムズのアームパンチ機構もロケットパンチなのか?
563メロン名無しさん:04/04/10 23:57 ID:???
今やってるロボットアニメでもっともマトモなのはどれですか?
564メロン名無しさん:04/04/11 00:02 ID:???
>>561
のび太と鉄人兵団でしょ。のび太の〜だとのび太が鉄人兵団で
世界征服でもするのか?って感じに(w
565メロン名無しさん:04/04/11 00:05 ID:???
>>563
ゴーダンナー2nd、爆裂天使、絢爛舞踏祭、鉄人28号、TFスーパーリンク等
色々あるから人に聞かずに自分で選んでください。
566メロン名無しさん:04/04/11 00:19 ID:???
>>560
ロボ娘に萌えを感じた初めがリルルだという香具師は多そうだなあ、スレ違いだが
567メロン名無しさん:04/04/11 01:25 ID:???
ザンボット3ハァハァ
ムーンアタックハァハァ
神北恵子たんハァハァ
568メロン名無しさん:04/04/11 02:11 ID:???
>563
プラネテス
569メロン名無しさん:04/04/11 02:16 ID:???
メカ沢先生はロボットではない
570メロン名無しさん:04/04/11 04:44 ID:???
↑ちっとは空気読んでね
↓煽らないなら帰れ
571メロン名無しさん:04/04/11 06:16 ID:???
2ちゃんではメタメタに言われてた?けど、
アトム結構良かったとか思うおれはおかしいかしら・・・
最終回はともかく、ネタ自体は直球勝負で悪くなかったような。
まああれ巨大ロボモノじゃないから、スレ違いだな(TT)

あとどうでもいいが、グランセイザーはダメ?
572メロン名無しさん:04/04/11 07:11 ID:???
>>571
>アトム結構良かったとか思うおれはおかしいかしら・・・
まあ、一連の種に関する書き込みでも分かるとおり、
アンチというのはキチガイだから、
連中の書き込みをいちいち気にしないほうがいい。
573蝙蝠男:04/04/11 07:50 ID:???
>571
アトムは多くを求めなければ楽しめるかもしれない。
原作が神格化されている作品はつらいね。
しかしアメリカ基準に合わせたぬるさは原作抜きでもひどいと思った。
天馬博士で引き締めていたけど、終盤にヘタレたために台なし。
初期の変更部分は良かったと思うが・・・

宇宙に旅立って解決、結局人間のために働くと言うロボット、人間側の
あっさり過ぎる心変わり・・・終盤はやはりほめられないと思う。

グランセイザーは・・・物語を評価できる所は皆無に近いと思う、正直。
突っ込みながら楽しむんだったら良いけれど。
ミニチュア特撮をがんがんやってくれるのは良いんだけどね。
574メロン名無しさん:04/04/11 08:10 ID:???
パンチ回収メカニズムの実現可能性

アームパンチ > ロケットチェーンパンチ > ロケットパンチ

575メロン名無しさん:04/04/11 08:39 ID:???
ATのアームパンチは、「有線ロケットパンチ」の一種とみなして良いのか?
あるいは「メリケンサック」みたいな次元の話か?
576メロン名無しさん:04/04/11 08:46 ID:???
ルパンが不二子のベットに飛び込もうとして、
ぶっとばされたときに不二子が使った、

○◇◇◇◇◇◇◇◇◇

って感じのがあるやん、アレの親戚では。
577メロン名無しさん:04/04/11 09:40 ID:???
大カテゴリ
・ロケットパンチ

サブカテゴリ
・分離型(含有線)
・スライド型


2分で考えたんで、根拠ない
578メロン名無しさん:04/04/11 10:04 ID:???
「フィーアナちゃ〜ん」
「バカっ!!」 Σボンョョョ〜ン
579メロン名無しさん:04/04/11 10:35 ID:???
>>578
昔どこぞのアンソロであった「スコタコえもん」というネタを思い出した。
スコタコえもんに出してもらったどこでもドアの先がヂヂリウムシャワー浴びてる真っ最中のフィアナ。
キリコ「俺のパイルバンカーをくらえ〜」とルパンダイブした所でフィアナに車田漫画風にぶっ飛ばされる(股間修正付き)。
580メロン名無しさん:04/04/11 15:15 ID:DdACTgsc
ゴッドマーズの場合、腕自体が自立飛行可能なロボだから、発射→攻撃→再合体。
両足も飛ばしていたな・・・。
581メロン名無しさん:04/04/11 16:32 ID:???
>>571
あれは平成ウルトラ勢が監督・脚本に参加していた為か、もう一つ
詰めの甘さが見受けられるのが残念だった。
(平成ウルトラ自体は小中非参加のコスモス以外はあれで良いと思うけど)

もちろんアメリカ側の規制や脚本による所業も大きいけど、意識し過ぎた為に
内容が緩くなり過ぎて、結局向こうでも想定していたテレビ局に突っぱねられて
それよりより規制の緩いカートゥンネットワークでの放映のみになってしまった
(らしい)のが本末転倒な感じ。

>>580
スーパーリンクのグランドコンボイがやっているのもその手の類ですな。
582メロン名無しさん:04/04/11 17:21 ID:???
ロケットパンチと並んで剣技もロボットアニメには
欠かせんだろう。

バリエーションが少ないのがたまに傷だが
迫力は十分にある。

個人的にはゴッドライジンオーの剣が好きだ。
583メロン名無しさん:04/04/11 17:38 ID:???
剣技は80年代〜90年代にかけて戦隊ロボなんかも含めて一番安易に
使われて来た必殺技だけど、最近は戦隊ロボ含めて随分減ったよね。
それこそ目立った物だと勇者のパロディみたいなグラヴィオンくらいか?
584メロン名無しさん:04/04/11 18:01 ID:???
元祖ロケットパンチのマジンガーZには剣はなかった、
剣を持つのはグレートマジンガーから。
しかし、そのことによってあの名シーンが生まれた。
585メロン名無しさん:04/04/11 20:08 ID:???
結局スーパーロボにすら(トンデモ)科学考証やら(トンデモ)科学設定やら盛り込みすぎたせいで、
剣っていうアナクロな武器を持たせにくくなったんじゃねえかな。
586メロン名無しさん:04/04/11 20:28 ID:???
ちゃんばらだのプロレスだのごっこ遊びの幅を減らしてなんのロボットか
587メロン名無しさん:04/04/11 20:30 ID:???
爆裂天使のイントロ戦闘見て思ったんだけど、大きくサイズが違う相手との戦闘って
あんまり無いのは、作画が大変だったりするからなのかね。
マジンガーZなんか、設定では戦闘獣の半分くらいの大きさしか無いのに
戦っている時は大して大きさに変わりは無いし。
588メロン名無しさん:04/04/11 21:49 ID:???
>>585
そんな事ないでしょ。剣が必殺技にはなってなくても剣自体は
持っている事は未だに多い。スーパーリンクでもエネルゴンセイバーや
メガトロンソードとか出てくるし、戦隊ロボは今年はガンアクション主体
なんで銃が必殺武器だけど剣(ジャッジメントソード)も持っている。

>>586
別に幅は減らしてないでしょ。以前の定番って奴が崩れただけで。

>>587
今でもユニクロンは極端としてもショックウェーブとかない事もないんだけど
確かに比較的少な目かな?やはり面倒なんだろうねぇ。
589メロン名無しさん:04/04/11 22:00 ID:???
ラストに、主人公ロボが見上げるような巨大な敵と戦う、
というのもお約束だけど、大概そういう戦いって大味に
なるしね。
590メロン名無しさん:04/04/11 22:28 ID:???
科学考証の類はいらないと思うな
ぶっちゃけトンデモには変わりないし物語りにも関係無い
正直説明とかされても意味ぷー
591メロン名無しさん:04/04/11 22:54 ID:???
>>587
やはり面倒なんでしょうね。

∀ガンダムなんか、結構いろんなサイズが混在していましたが。
5m級のワッドから40m級のウォドムまで。
20mの∀のコックピットが股間で、13mのカプルのハッチが頭頂部で、
体を乗り出すとほぼ同じ高さ、なんて工夫もありましたね。
592メロン名無しさん:04/04/11 22:58 ID:???
>>591
∀の場合玩具との連動を考えたら無謀なんだけどね。
実際プラモは出なかったし。
593メロン名無しさん:04/04/11 23:09 ID:???
∀って結構、玩具展開をおもいきって無視してるよな。
そのくせ放映時間帯は今までと一緒だったり。
データ知らんからこれ以上はわからんが、種と比べると
商業的には今考えると何か無謀ね。
594メロン名無しさん:04/04/11 23:09 ID:???
昔々、イデオンの重機動メカ群を1/600統一スケールでプラモ化っていう
モクロミを立てたアオシマ…。
途中までちゃんとやってたもんなぁ偉い。欲しくもなかったがw。
595メロン名無しさん:04/04/11 23:10 ID:???
>>587
でかいと枚数使わないと敵の頭が見えなかったりするもんな。
でもブライガーとかエクスカイザーのOPでの
でかい敵キャラの使い方は上手いと思った。

>>588
今日のデカレンは剣で決めるかと思ったけど
とどめに使わせてくれなかったね。
アバレンのロボのドリルで決めるのは斬新だと
思ったけど、ゲッター2とかがあったのね。
596メロン名無しさん:04/04/11 23:19 ID:???
>>592
プラモは1/100が2種、1/144が6種だけですもんね。
そのうち、ほとんどが20m級MSで、サイズ違いは1/144の
カプルのみ。

大きさの違うロボといえば、『ザブングル』なんてのも。
数メートルサイズのものから、ランドシップが変形する
巨大なものまで。
こちらは小型WMも、それなりにプラモ化さてましたね。
いい時代だった。
597メロン名無しさん:04/04/11 23:30 ID:???
つうか遠近法の表現が大変になるからじゃねえかな。
598メロン名無しさん:04/04/12 00:46 ID:???
>>596
でもアイアンギアーってWM形態のみでランドシップはぽしゃったり
ドラン・ブラツカリィ未発売だったりとやはり不満は残るけどね。
結局あれも小型WMなら何とかって感じなんでやはり∀のウォドムは
無謀としか言い様がない。
あとザブングルだとレッグ・ホッグ・ブラン等小さ過ぎるのも。
599メロン名無しさん:04/04/12 07:05 ID:rnlyAHy7
>>566
 その頃には、「萌え」なんて腐れた概念はなかったが、ロボ娘(;´Д`)ハァハァ の
起源は、やはりウランちゃんだろう。

 サイズ差が極端だと、構図とかアクションが限定されちゃうからね。飛びかかる
か、足元でチョイチョイとか。あと、飛び道具に頼るか(これだと枚数掛からなく
ていいだろうが)。OPなんかで、イメージ的に使うにはいいけど。
 『プリキュア』なんか、大抵のパターンは最初逃げ回って、ちょっと反撃、とど
めに遠くから大技とあまり面白くない。取っ組み合いを前提とするなら、やはり大
体同じサイズじゃないと。
600メロン名無しさん:04/04/12 08:53 ID:???
プリキュアのアレはセラムンスタイルだけどね。
601メロン名無しさん:04/04/12 16:00 ID:???
 ようやく今川『鉄人28号』を観た。
 うわぁ……アバンタイトルとOPで泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・
 ロボの重厚感、力強さ、アクションの爽快さ、そして、それらと表裏を為す「力」
の危うさ……こんな心揺さぶられるロボアニメのOPは久しぶりだ。最近のテンポは
いいが、それだけでドラマが薄いんだよなぁ。
 懐かしさ(無論、旧作をリアルタイムで観ていたワケではないが)を揺さぶられた
ことは否定しないが、近年忘れられていたロボアニメの本質が、この作品にはあり
そうだ。
602メロン名無しさん:04/04/12 18:40 ID:z2hjvIAV
剣を使ったチャンバラとはいうものの・・・
グレートマジンガーは確かに剣は装備しているけれど、必殺技までにはなっていないような・・・
むしろ「ブレストバーン」や「サンダーブレーク」「グレートブースター」のような飛び道具がとどめな気がする。
剣技を必殺技にしたのは「ボルテスX」のVの字切りだけど、剣もってのチャンバラはやっていなかったような気がする。
「鞭」の「超電磁ストリング」でひっぱたくか「超電磁ゴマ」で攻撃、あるいはボルテスバズーカでの射撃戦。
当初は大二郎の棒術でちゃんちゃんばらばらやる予定だったらしい。
剣もってチャンバラは前作品「コンバトラーV」後期のツインランサーや、後作品「闘将ダイモス」の双竜剣くらい。
次の「未来ロボダルタニアス」で、チャンバラ用の片手剣「トランセイバー」と必殺技用の両手剣「火炎剣」の両方が装備される。
同時期放映のバトルフィーバーJのバトルフィーバーロボは、前期は手裏剣状のクロスフィーバー、後期は両手剣の電光剣唐竹割り

現実でも刀剣ってけっこうやわ。すぐ壊れる。
NHK大河で、武蔵が地面に百本の剣を刺してとっかえひっかえして戦ったのは、黒澤が自分のパクリだと言っているが、実はある史実が元になっている。
室町時代後期、剣豪将軍足利義輝が、松永弾秀の襲撃と戦うためにとった戦法。
結末は、弓矢に射られてさようなら。
戦国時代でのチャンバラって、鋲打ち樫の杖のような鈍器でぶん殴っていたらしい。

603メロン名無しさん:04/04/12 19:08 ID:???
>>602
>黒澤が自分のパクリだと言っているが

言えない。とっくに死んでるw
604メロン名無しさん:04/04/12 19:28 ID:???
>剣技を必殺技にしたのは「ボルテスX」のVの字切りだけど、剣もってのチャンバラはやっていなかったような気がする。
まあ、全編をとおしてチャンバラをやってたわけではないけれど、
「魔のシャドウ必殺剣」なんかは、敵は剣の使い手を改造した獣士で、
立ち会うなり、武道の達人の大次郎が「並の腕ではなかと!」と驚愕、
こいつに打ち勝つには「奥技胡蝶返し」なる技(要するに真剣白羽鳥)
を習得するしかない、というわけで命がけの特訓をするという
剣術ドラマそのままみたいな展開。
605メロン名無しさん:04/04/12 19:37 ID:???
>>601
ちょっと大げさ。悪くは無いがそこまで凄くない。
古典主義巨大ロボならビッグオーを見たときの方が正直感動した。
ジャイアントロボは臭すぎプと思った。
606メロン名無しさん:04/04/12 19:43 ID:???
>>605
人の個人的な感想にするレスじゃないよ、それ。
大体>601はOPの話だからなぁ。ビッグオーは本編の話だろ?
それにビッグオーもGロボスタッフ制作だし。
607メロン名無しさん:04/04/12 19:48 ID:???
>結末は、弓矢に射られてさようなら。
あれ、そうだったの?
んじゃ有名な「槍で脛を払われて転んだ所を無数の襖や障子で押さえつけられて動けなくされて、その上から槍でめった突きにされて殺された」というのは創作?
608メロン名無しさん:04/04/12 19:55 ID:???
>>606
洒落の通じない人だなあ。
>>601はOPと言いながら、それを以って作品の質を語ってるじゃん。
それに合わせた程度のレスでしょ。

あと
>ビッグオーもGロボスタッフ
は本質的な違いを分かってない。
いや、仕上がりじゃなくてスタッフの決定的な相違を。
609メロン名無しさん:04/04/12 20:03 ID:???
>>608
まぁ確かに>>601は飛躍し過ぎな感はあるけどな。

>いや、仕上がりじゃなくてスタッフの決定的な相違を。

監督か?・・・アンチ今川?
610メロン名無しさん:04/04/12 20:06 ID:???
まあ、何度も言われることだけど、今川作品は好悪が分かれるからね。
(ビッグオーもかなり好悪の分かれる作品ではあるが)

>ジャイアントロボは臭すぎプと思った。
という感性の人には合わないだろう。
611メロン名無しさん:04/04/12 20:07 ID:???
>>609
>監督か?
いやそれも大変重要だが、それを以って全てという訳じゃないんだけどね。

28号は悪くないと思ったが地味でもあったので、今後のロボ戦次第かな。
飛び道具無しだから見せ方が相当辛いだろうし。
もっとも無闇やたら撃ちまくりはしゃぎまくりな最近のロボ物より良くなるだろう
とは期待してるけど。
612メロン名無しさん:04/04/12 20:43 ID:???
ノスタルジックなおじさま達は“強い鉄人”が見たいんでねーの?(ホジホジ)
まあ新しい萌えオタさん達も、あの絵で人物劇見せられても嬉しくないだろーし(ブピー)
613メロン名無しさん:04/04/12 21:47 ID:???
鉄人はまだロボバトルに関しては第2話以降次第なんだけど
舞台設定的には、ロボット物って70年代のマジンガー・ゲッター辺りの
パロディや60年代後半の特撮ノリまでは遡ったりするし、あと機神兵団
みたいに大戦中ってのはあるんだけど、戦後・昭和30年代ってのは
なかなかお目にかかれない舞台なので珍しめで良いと思うけど。
614メロン名無しさん:04/04/12 22:11 ID:???
結局、感性の問題じゃなかろうか。
どうも、古い作品のリファインである、というだけで、
論理的には説明不能な生理的不快を感じる人もいるようだから、
種同様、ここで冷静な評価を行うのは難しそうだけど。


615メロン名無しさん:04/04/12 22:18 ID:???
ともかく最近のリメイク物はアトムにしろ非の鳥にしろ微妙過ぎ。
616メロン名無しさん:04/04/12 22:25 ID:???
そういう意味では鉄人28号は比較的手堅い作りだと思うけど。
617メロン名無しさん:04/04/12 23:04 ID:???
アトムはまぁまぁ無難な作りなんじゃないか。

旧作品のリファインが氾濫する今
個人的にはオリジナルを求めているわけだが。
618蝙蝠男:04/04/12 23:13 ID:???
アトムはちいと無難すぎた。
角が立たないように削りまくって小さくなった。

火の鳥は頑張っているが、いかんせん話数が足りない。
決着つくんかいな?
619メロン名無しさん:04/04/12 23:51 ID:???
>>617
オリジナル自体はあるんだから、それを言うならオリジナルで個人的に
ヒットする(世間で受ければなお良し)物って所ですか。

アトムはアメリカ仕様なのがネックなような。
620メロン名無しさん:04/04/13 11:03 ID:98JTp/YT
さて、禿が新作準備中とのことでつ。
ソースはアニメージュ今月号「富野に訊け!」紹介文。

さすがにもはや皆殺しはできんでしょう。
電波も飛ばせないでしょう。
ただ、禿は「何か」に反逆することが作品作りの動機になるからなあ・・。
種に怒り狂っていたとか言うけれど。あ、「まおちゃん」にも怒っていたな・・・。
ブレンパワードはEVAへの反逆が動機だったからな・・・。
621メロン名無しさん:04/04/13 12:38 ID:???
>>620
たぶんZ総集編のことでしょ
622メロン名無しさん:04/04/13 12:51 ID:???
 その『Z』総集編も「新企画を通すため」と言っているから、少なくとも
本人には腹案があるのでしょう。
623メロン名無しさん:04/04/13 13:19 ID:???
伝説巨神Zイデオン
624メロン名無しさん:04/04/13 13:29 ID:???
>>623
それは恐ろしいよ、皆殺しで電波なんて。
625蝙蝠男:04/04/13 23:36 ID:???
伝説巨神ZZイデオン・・・あ、逆襲のギガンテスか。

ところで>>386書いてる人、他にいない?
なんかこう・・・一人で書いてるとみょうにさびしくて。
626ATM-09-ST:04/04/13 23:39 ID:???
>>625
頑張れ!
627メロン名無しさん:04/04/13 23:42 ID:???
>>625
漏れもいろいろ考えたけど、締め切りまでに間に合いそうにない。
628メロン名無しさん:04/04/14 02:08 ID:???
無理に殺さなくて良いけど
最近のアニメは死人が少ないな。
629メロン名無しさん:04/04/14 02:30 ID:???
>628
特に一般的なアニメ視聴者が見られる時間の作品はそうだから
SEEDや鋼の錬金術師がそういう作品が初見の連中には
新鮮に移るんじゃない?
630メロン名無しさん:04/04/14 02:47 ID:???
爆裂天使やっぱり駄目だ、と個人的好みで思った。
テンポよく話が進む訳でもないし、肝心のロボ戦もビシっと決める所がないし。
何より中身薄げなのに勢いがない。

まぁジェノサイバー等の大畑監督なんで海外売り狙いなのかなぁ
とか思うけど、売れるのかねぇ?これ。

さて、次にロボバトルが来そうなのは鉄人か。どうなることやら。
631メロン名無しさん:04/04/14 03:46 ID:???
「忘却の旋律」が怪しげな爺さんが製作したメカに名前をつけ自分のものにして
旅に出る(ついでにサイドシートにマブいスケキャラ付)という
なにげに王道な展開だったなあ、ロボでないのが残念だ
632メロン名無しさん:04/04/14 04:24 ID:???
>>631
忘旋トンデモな設定なのに意外とドラマがシンプルで面白いと思った。
爆裂はやっぱり大畑味+ゴンゾでトンデモな出来だった。
爆裂を語る位ならProjectXのこれまた生き様がトンデモなポップ吉村を語りたいと思った。
633メロン名無しさん:04/04/14 04:25 ID:???
>>628
ファフナーはガンガン氏ぬぞ
634メロン名無しさん:04/04/14 13:44 ID:???
 爆天、バブルガム・クライシスのネーちゃん達が、ブレイクエイジみたいなロボに乗ってガンガン戦ってるように見えた。
 ↑善し悪しじゃなくて、印象ね。
 大震災後の荒廃した首都で西部劇やりたいんだろうけど、西部劇の空気がしない。
 あの空気ではチャールズ・ブロンソンもクリント・イーストウッドも3秒と生きてられないだろう。
 アクションについては、まぁこんなモンか・・・と思う。
 技術としては大したモンだけど、コン・デジだからね。
 ロボがCGになった事で線の多い(ゴテゴテした)デザインが可能になってスタッフははしゃいでいるんだろうけど。
 おかげで取っ組み合いでカメラを寄せると「何がなんだか分からない」と言う欠点を露呈している。
 これ、とっくの昔、実写ガンヘッドの頃から指摘されてた事なんだがナァ。

>>632
 ポップ吉村。自分の中ではリアル系ロボの整備長と言えばこの人。
 メカとは女房よりも古い付き合い。
 鼻っ柱の強いパイロットも、この人の前じゃヘビに睨まれたカエル状態。
 部下がヘマやるとカミナリと一緒に工具も飛んでくる。
 駆動音を聞いただけで故障箇所や部品の寿命をピタリと当てる。
 妙なところで頑固。

 いい加減、この「様式美」から抜け出さないとイカンと思うのだが、代替人格がなかなか思いつかない。
635メロン名無しさん:04/04/14 13:57 ID:???
ロボ新番で比較的評判良さげなのって鉄人とゲッターみたいですな・・・
新作も頑張れ。
636メロン名無しさん:04/04/14 14:08 ID:???
>>634
>ポップ吉村
今日0時過ぎに再放送があるから見れる人は見るべし。
本田宗一郎がもっと逝っちゃってる感じでかなりイケる人格だぞ。
637メロン名無しさん:04/04/14 17:00 ID:???
>>634
ポップのおやっさんかー。
パトレイバーの整備班長って、ポップ吉村がモデルだよね?
638先任AP:04/04/14 17:53 ID:???
>>637
 自分は、
 ポップ吉村(実在)→ファントム無頼の整備長→榊整備班長(パト)
・・・だと思ってた。
639メロン名無しさん:04/04/14 23:02 ID:???
そんな劣化コピーなんてメじゃない。
本物はもっと人格崩壊してる。そこがいいんだぜ。
640蝙蝠男:04/04/14 23:45 ID:???
>626
うーい。

>627
原稿用紙50枚と考えれば、ネット小説にも少なくないし、一ヶ月もあれば
書けると思うよ。締め切りまではまだまだあるし。

>634
整備士は色々と雑事で観察した事あるけど、そんな神業できんなあ・・・
やはり多くは普通の人だもの。
油汚れでドロドロの部品を素手で平気で触るとか、パズルみたいに部品を分けて
一つ一つていねいに拭いて組み立て直すとか、そういう印象くらいしかない。

後ね、けっこうしゃべる。普通の機械整備は単純作業というか、手順があるから。
使う人に対して注意したり、質問したり、医者みたいな感じ。

>635
え、ゲッター? 放送しているの?
641メロン名無しさん:04/04/14 23:56 ID:???
既出だったかと思うがパトの元ネタにはおそらくラバウル航空隊はあるだろうね
現地で改造ゼロ戦をでっち上げたり基地要員総出で畑仕事とか(w
642メロン名無しさん:04/04/15 00:08 ID:???
>>640
>え、ゲッター? 放送しているの?

PPVだから実質OVAね。新ゲッターロボ。
俺も未見だけど漫画版初代ゲッターをベースにしたバイオレンスな作品
・・・らしいぜ。
643先任AP:04/04/15 00:45 ID:???
>>640
 フツーの人はそんなモンでしょ。
 フツーじゃないからプライベートで世界獲っちゃうんでしょうな。>>ポップ
 本田の親父も、ドン・フェラーリもフツーの人とは言い難いオサーンだったし。

>>641
 でしょうな。「軍隊と言えばメシ!」と言う御犬様が企画段階から絡んでますから。
 御犬様が絡む前のパト企画は、ウラシマンみたいな世界でウラシマンみたいな機動警察署所属のロボが活躍する話だった。
 
644メロン名無しさん:04/04/15 01:22 ID:???
>>641
OVA第1巻で、特車2課に着いた遊馬が整備員を見て、「オレ、映画で
こういうの見たことある。ラバウルなんたらとか。整備員はヤクザで
殴り合って友情する」という感じの台詞がありましたね。

>>643
それは、ゆうき氏が友人と企画遊びをしていたころか、『ガルディーン』
をダミー企画として持込をしていた頃では。
キャッチコピーは、「宇宙は渋滞だ」でしたっけ。
震災後の東京を舞台に、婦警コンビがってのもこの時期だったか、
それらとOVA企画が動き出す間だったか。
監督が入る前に、脚本の伊藤氏が参加する時点で「『ポリスアカデミー』
みたいな」というアイディアを出していたはず。

645メロン名無しさん:04/04/15 01:25 ID:???
確か、作中(OVA)で登場人物(篠原)が自分らで
つっこみ入れてたはず。
「ああ、おれ俺こういうの見たことある。
 ラバウルなんとかとか、ゼロ戦なんとか一家とか、
 女の子はひとりもいなくて、整備兵はみんなヤクザで酒飲んで博打やって
 飯盒炊爨やって殴り合いで友情する恥ずかしいヤツ。」

646メロン名無しさん:04/04/15 09:43 ID:/6M+Ka++
亀レススマソ。

しかし、なぜ今になってゼータ総集編?アニメ誌では相変わらず種マンセーでΖの情報は影も形も見えない。
その新企画もダブルゼータ総集編のことダターリして。

SF学園ジュブナイルのような雰囲気のロボットアニメってないんかな?
どうもガンダムの影響のせいか、「俺ケツ」的な雰囲気なヤシばかりで。
70年代の夕焼けが似合いそうなヤシ。
647メロン名無しさん:04/04/15 11:18 ID:+e7BEHu2
パンダーゼットはスルー?
なにを語っていいかわからんアニメではあるけど
648メロン名無しさん:04/04/15 12:45 ID:???
>>646
 ゲームも出たし(つか、連動してるんだろうけど)、もう1年戦争物も頭打ちだから、
商売のターゲットを1st世代からZ世代に切り替えたというだけのことだろう。
649メロン名無しさん:04/04/15 19:24 ID:???
>SF学園ジュブナイル
たった今それヤったら、たちまちロボが刺身のツマ扱いの
萌え/ショタなシロモノと化す悪寒。
安易で簡単なウケを取れる手がそこにあるんだから
使わん手は無い…。
650メロン名無しさん:04/04/15 19:47 ID:???
今日のデイブレイクって諦めないとか根性って話じゃなくて、只の我侭小僧だよね。
それとも何かオレに分からない教訓的意図があるんだろうか?
吉村みたいに人格崩壊の奴の方が大成出来るとか。
651メロン名無しさん:04/04/15 20:04 ID:???
「ライジンオー」なんかは、今思うとその「安易な手」に頼りすぎないバランスを
MRRなんかよりも保とうとしてたんだなぁ。
まぁ小学校が変形合体っていう、学園ジュブナイルつぅよりは「ズッコケ三人組」系の
垢抜け無さが売りだけど。
でも今の若い作り手が、表面上の派手さや受け狙いをことさらに押さえつけ排除すると、
コメット☆さんみたく地味でパンチの薄い作風になるかも知れん。抑えた上での深みってのを
出せない。
652メロン名無しさん:04/04/15 20:11 ID:???
まあ、別に、「萌え/ショタ」が絶対悪というわけじゃあるまい。
それに依存して他がおろそかになるのがあかんのであって、
基本をしっかりした上で現代的なアレンジとして、
「萌え/ショタ」を入れるのなら、むしろ、
作品バランスを無視して、「萌え/ショタ」の排除を
目的にしてしまうよりはよほど健全。
653メロン名無しさん:04/04/15 20:39 ID:???
>>基本をしっかりした上で

          コレ ガ デキリャ クロウ ハ ナイサ…(つД`)
654メロン名無しさん:04/04/15 20:49 ID:???
絢爛はよくも悪くも殺伐要素が無くてそれこそ学園運動部活ノリの雰囲気だから
それこそ我侭小僧が突っ走って痛い目見ると言うお約束話ということでいいんでしょう

鉄人はいい人っぽい敷島博士がマッドな所を垣間見せるのがよかったね
655メロン名無しさん:04/04/15 22:25 ID:???
>>654
>我侭小僧が突っ走って
突っ走りっぱなしなんだよね。
え?教訓はないの?他人を危機に陥れて誰も叱らないの?礼も無いの?という感じ。
親としては見せたくない。

鉄人は理屈がくどかったなあ。2話はテンポが悪かった。
656メロン名無しさん:04/04/15 23:15 ID:???
>SF学園ジュブナイルのような雰囲気のロボットアニメ

最近だとムリョウが一番近いんじゃないかなあ。
ロボットじゃないけど。
657メロン名無しさん:04/04/15 23:37 ID:???
>>655
鼻血出して失神した上、帰ってくれば船長にタンカから落とされたりしてたし
痛い目には遭ってると思うが。
それ位では諦めないよ、というキャラなのだと思われ。

誰かが説教しなきゃダメですか?
658メロン名無しさん:04/04/15 23:46 ID:???
親として見せたくないならアトムだけ見せときゃいい。

まあ正直面白くはないんだけど。
659メロン名無しさん:04/04/15 23:59 ID:???
大怪我もしてたし俺はすっきりしたよ。
変に卑屈にならなかったことの方が良かった。

まあアレくらいじゃ甘いというのなら、もう修正くらわすしかないなw
660メロン名無しさん:04/04/16 00:08 ID:???
>>鉄人2話はテンポが悪かった
あの間延び感も含めての「昭和三十年代」ぶりって事かも?
2話は重い「過去の来歴バナシ」だったから、ゆったりしてても
かったるくは無かった。誰にとっても面白い作品かって言やぁ
別だが…。

>>学園
今、オタメディアに於ける「ガッコウ」ってのは、風俗嬢まがいの女生徒か
ホストの様なやおい美少年かキチガイ博士か宇宙人か、そんなのしか
いない人外魔境な場所、という自嘲ジョークを聞いた事が。
地に足の着いたニンゲンドラマってのは、描く以上に鑑賞に手間ヒマ掛かる
からと、ヌルい今のオタは嫌うんだろう。
661メロン名無しさん:04/04/16 00:19 ID:???
>>657
>痛い目には遭ってると

逆。
痛い目にあうようなことしてるのに反省してない。
迷惑かけてるのに謝ってない。
アムロみたいに営倉へ入れろや、と思う。

>>658
新アトムなんて見せたくない。感動しないから。
旧作なら見せたい。
662メロン名無しさん:04/04/16 00:19 ID:???
バランスが難しいな。
学園ものであんまりリアルを追求すると中学生日記になる。
663メロン名無しさん:04/04/16 00:22 ID:???
>>661
昔のアニメ見て引きこもってろ。
664メロン名無しさん:04/04/16 00:24 ID:???
>>661
営倉に入れられたアムロのセリフを伝えよう。
「僕が一番ガンダムを上手く使えるんだ〜」
665メロン名無しさん:04/04/16 00:26 ID:???
こうやって大人の趣味を押しつけられて子供は歪んでいくんだな……
666メロン名無しさん:04/04/16 00:26 ID:???
おまえら呑気に語ってる場合じゃないぞ。

http://www.asahi.com/national/update/0416/001.html
667メロン名無しさん:04/04/16 00:28 ID:???
アニメは大人が作るものなんだが。
悪平等で自由を履き違えた教育を受けた結果がこれか。やれやれ。
668メロン名無しさん:04/04/16 00:45 ID:???
漫画家の横山光輝さんが死亡 ぼやで全身にやけど

>東京都豊島区の自宅で15日朝起きた火事でやけどを負い、重体だった漫画家の横山光輝
>(よこやま・みつてる、本名・光照)さん(69)が、15日夜、入院先の病院で死亡した。


>横山さんは34年、神戸市生まれ。手塚治虫の「メトロポリス」に衝撃を受け、高校時代から漫画
>を描き始める。銀行員などを経て、54年「音無しの剣」でデビュー。56年、正太郎少年が操縦
>する巨大ロボットの活躍を描いた「鉄人28号」を雑誌「少年」に連載、「鉄腕アトム」と人気を二分
>し売れっ子作家となった。

>ほかにも忍者もの「伊賀の影丸」「仮面の忍者赤影」、超能力者の闘いを描いた「バビル2世」、
>女の子向けの「魔法使いサリー」など、現在のマンガやアニメで定番となっているジャンルの
>「元祖」と言える作品群を生み出した。70年代以降は歴史長編を手がけ、15年かけて執筆した
>「三国志」は累計7千万部のヒット。シンプルな描線と落ち着いた語り口で、幅広いファンを引き
>つけた。

ttp://www.asahi.com/national/update/0416/001.html
669メロン名無しさん:04/04/16 00:57 ID:???
とりあえず今日の舞踏に関してはガキが暴れてるだけとしか思えなかった。
過去に何かあって乗らなきゃいけないとかならまだしも単なる乗りたいって願望だろありゃ。力関係が重要なはずの海賊のイメージもかなりいい加減、決闘で採用試験は手が早いとかの意味も含んでるかと思っていたが本当に単なる採用試験…
まぁこれからもこの調子で舞踏は進むんだろうね、たいして期待せずに見たら見れるんじゃねーかなと思った
駄文スマン
670メロン名無しさん:04/04/16 01:08 ID:???
>>669
おれも只のトラブルメーカーにしか見えなかったよあのガキ。
でもいいや。どっちにしろこのまま盛り上がりそうにないから。
良く考えたら話が火星である必要も無いし、海がある必要も無いし。
水中ロボである必要も無いし。
671メロン名無しさん:04/04/16 01:11 ID:???
>>670
そもそも人型ロボである必要もないわなー。
672メロン名無しさん:04/04/16 01:12 ID:???
理にかなってるかどうかよりも、有無を言わせぬ説得力で見せて欲しいよな。
このメカで無ければこの格好よさは出せん!みたいな。
673メロン名無しさん:04/04/16 01:17 ID:???
とりあえずロボオタで鉄人は原作のファンなので
横山光輝先生のご冥福をお祈りします。
そう言えばアニメの魔法少女の元祖も横山御大原作か。

>今回の絢爛舞踏祭
ホントにガキなんで周りの迷惑より自分の夢って事でわかり易い奴ではあるし
見るからにユルユルの海賊団と言うのは既に描かれているんで奴の
事後の扱いも妥当だとは思う。
元々全体的に揺るげな作品なんでこんなもんでしょって感じ。

まぁ子供の教育云々言うなら海賊が乾燥剤強盗するアニメなんで
今回の話以前に駄目でしょ(w
674メロン名無しさん:04/04/16 01:31 ID:???
>絢爛
横目でチラチラみて企画立ててたはずの(ホントかよw)「ワンピース」にもとる
って程度のオハナシのヌルさあやふやさ。タイトさに欠ける作りってのは好かん。
絵があれだけ緻密なのにな。絵しか無いのか。
675メロン名無しさん:04/04/16 01:32 ID:???
>673
少年漫画にトーナメントスタイルを持ち込んだのも横山だと言われている。
676メロン名無しさん:04/04/16 01:37 ID:???
>>674
海賊ってキーワードだけでワンピースと比べられても・・・。
緩くてあやふやって事に関しては同意だけど。
でも個人的に嫌いじゃないな。ただし誉めもしないけど。
677メロン名無しさん:04/04/16 01:45 ID:???
正直な話トラブルメーカーを真面目な感激話みたいに書いたから今日の舞踏は叩かれてるんだと思う
678メロン名無しさん:04/04/16 01:48 ID:???
>>677
禿げ胴
679メロン名無しさん:04/04/16 01:56 ID:???
そんなに感動話だったかな?
ベスの勘違いとか絡めててゆるゆるとコメディぽくしてたと思うぞ。
680メロン名無しさん:04/04/16 01:59 ID:???
つうかこのスレで引っ張るほどの話でもないでしょ。
681メロン名無しさん:04/04/16 02:01 ID:???
まあ今日は絢爛舞踏犀なんて正直どうでもいい。
鉄人に魂を込めることこそ重要。
682メロン名無しさん:04/04/16 02:03 ID:???
微妙に夢を諦めないチックな雰囲気だった、今日のが叩かれた理由はおそらく1 願望だけで無断出撃 2 結局ガキは一体も撃破できてない単なるお荷物 3 恋人?の行動が電波杉 4ガキ反省(人間の器の成長)なし等ではないかな。
683メロン名無しさん:04/04/16 02:08 ID:???
絢爛の話はもう飽きた。ループしてきたし。
キャラが気にいらないってだけじゃロボ話ですらないし。

>>681
まぁ既に出来上がっていると言う話もあるが鉄人のスタッフには
頑張って貰わないとね。横山ファンの今川としては言われるまでもない事
なんだろうけど。
684メロン名無しさん:04/04/16 03:04 ID:???
っていうか最近マンセーされるようなロボットアニメはないんですか?
685メロン名無しさん:04/04/16 03:13 ID:???
>684
>>635が比較的、かな?
686メロン名無しさん:04/04/16 10:41 ID:fldpKSVM
学園もの作るにしても、やっぱ中学高校時代にまともに学園生活体験してないのかね・・・。
記号的なキャラ設定するばかりで、ちゃんと動いていない・・・。
関心はあくまでアニメonlyで。

そういえば種の福田は「こっちは天下のガンダムだよ、道をあけろ」と、こともあろうか「ウルトラマン」に対してほざいたらしい。
あいつ、庵野と同世代なのに・・・。
特撮とアニメの境界がゆるゆるな70年代に小・中学過ごしたはずなのに・・。
出身栃木だぞ。東京圏の放送が入るエリアだぞ。
687メロン名無しさん:04/04/16 12:39 ID:???
最近のアニメって作ってる奴が人間関係乏しいのかなってぐらいボキャブラリ少ないのが多い
688メロン名無しさん:04/04/16 13:27 ID:???
会社経営維持のために、無理にでも作品を作らなければいけない事情だってあるし、
「最近の・・」というほど、単純な理由ではないと思うもけど・・。

攻殻機動隊のように、ある程度原作で作品世界が完成されていれば脚本に力を
入れられるんだろうけど、完全なオリジナルだとそうもいかないような。

とりあえず総合芸術なんだから、集まる人材の資質次第でどっちにでも転ぶよ。
689メロン名無しさん:04/04/16 14:18 ID:???
>>686
萌えアニメ限定なら、別にリアリティは最初から要求されてない方が
基本だからね。必ずしもではないだろうけど。

ちなみに福田は電童を作る時にウルトラマンガイアを参考にした
とも種以前に言っている。
たった数年で随分と態度がデカくなっていますなぁ。

>>687
最近の〜を口にする人間がどのくらい状況把握しているかわからないと
その発言に説得力があるかどうかはなんとも言えないな。
俺にもその辺はなんとも言えないし。
690メロン名無しさん:04/04/16 15:47 ID:???
>>689
>萌えアニメ限定なら、別にリアリティは最初から要求されてない方が基本だからね。
オトナ ブッタ シタリガオ デサラット イウナヨ ソンナコト… (つДT)
691先任AP:04/04/16 15:52 ID:???
>>696
 自分は高校じゃなくて高専だったんで、逆にフツーの高校生ライフが良く分からない。
 欠点だとも思うし、寮生活を知っているのがプラスだとも思ってる。
 16才から最年長で22才(ダブリ)までの、地縁も血縁も無い男子達が1つ屋根の下で暮らすってのは結構面白い経験だった。

>>687
 友達と一晩中、色んな話題で語り明かすって経験したころあるのかな。>今時の若者。
 それこそ目玉焼きに付ける調味料から世界情勢、宇宙論や思想まで。
 大学にいた頃は研究室でビール片手に、金の無い時には白湯で喉を潤しながら互いの知識や情報・見解を議論し合ったモンだが。

 あとは最近のアニメを見て貴方がそう思うのは、スタッフが想定しているターゲット層よりも確実に成長している(年食った、知識が増えた、視野が広がった、思慮深くなった等)証かも知れません。
692メロン名無しさん:04/04/16 16:19 ID:???
>>690
実際求められているのは、楽しいかどうかは別にしても
色気のなかった青春時代ではなくて妄想の世界のハーレム
だったりするんだろうからなぁ、あの手の作品は。
そういう作品に対してはリアリティ云々言っても仕方がないし。

別ジャンルの学園物の場合もリアリティの必要性は作品毎に
違うんじゃないかなぁ?
何にしてもひと括りに最近のアニメって事で語れる話じゃない。
693メロン名無しさん:04/04/16 16:37 ID:???
>>691
あまり熱く語り過ぎると趣味嗜好の違いが憎しみに変わり
二度と会うことは無くなる罠(体験談)
694メロン名無しさん:04/04/16 18:24 ID:???
>スタッフが想定しているターゲット層よりも確実に成長している証
オレらオトナ(←汗)が観たらたちまち プッ とか言われる程度のモノを
あてがっておきゃイイんだよ… なんてのは好かん。
対象年齢層云々ってのは、子供騙しにぬるいヤツあてがっておけってんじゃ無く、
たとえ表面上の題材やビジュアルは幼なくても、その根底の人間ドラマ・テーマ性が
普遍的に心を打つものだと信じたい。いやイイオッさんがそんなんばっか観てるなよって
のは置いといてw。
つうか、そういうモノこそがこのジャリ番の荒野を切り拓いてきたかと。
初期名作劇場とか、いま東京ローカルでやってるがガンバとかザンボットとか…。
695メロン名無しさん:04/04/16 18:55 ID:???
まぁ野心作だろうと子供騙しだろうと
面白いものは面白いし
つまらんものはつまらん
696メロン名無しさん:04/04/16 19:11 ID:???
>>694
まぁ往年のタイトルを使って所々に旧作を連想させる要素を散りばめて
最初は親子二代向けとか言っておきながら、親の世代の反応が
イマイチとわかった途端、掌返したように大人は見るなとか言い出す
制作者もいたりするので如何なものかと思う事もあるけどさ。

でも貴方のは単なる構って欲しいオッサンのワガママだよ。
それに子供騙しか子供向けかを判断出来るのは結局子供でしょ。
697メロン名無しさん:04/04/16 21:55 ID:???
>>694
ここのスレ的に考えれば、ロボットを出さなきゃ人間ドラマもテーマも語れないのか?って
話になるような・・・。
大人としての立場、子供としての立場で作品をどう感じるか、、?、だからなぁ。。

>>694が大人としての立場で過去の作品を例に挙げてる時点で、それは子供の頃の
原風景や原体験のように、どこか美化された記憶の断片でしかないような気もするけど、、。
698メロン名無しさん:04/04/16 22:39 ID:???
テーマとか抜きにしても最近のアニメって明らかに手抜きって匂いがするから嫌だな
なんていうか別にテーマ無くても良いとは思うけど(人間爆弾とかの方がむしろ異常なんだから)
それだったら子供向けとして真剣な物が見たいわけよ、
俺としては変にロボオタを喜ばせるための不自然な演出とかも排除して欲しいぐらいだよ
699メロン名無しさん:04/04/16 22:49 ID:???
思うにアニメーションに限らず映像作品で面白いって思う一番の要因は作り手の情熱だとおもうんだ
(日本語おかしすぎるがシカト汁)
要は昔の人は玩具売りのためにロボットアニメを作ってたが「CMでは終わらせたくない!」という情熱があったからこそ未だに名作言われてる訳だ
でも今のロボアニってカッコいいロボットを動かした!って時点でクリエイターが満足してる気がしてならないんだよ
冷静に考えてみ、今のアニメの方が画質は数億倍上なんだよ?
なんで未だに昔のが騒がれつづけてるのかをさ
700メロン名無しさん:04/04/17 01:28 ID:???
>>698
その子供の中にロボオタ予備軍もいる訳だから少しくらいロボオタだけが
嗅ぎつけるくらいの匂いは混ぜておかないとねぇ(w

>>699
それも作品によるんで単純には比較出来ないけどな。
701メロン名無しさん:04/04/17 03:43 ID:???
>>699
今のアニメの作り手があまりに尊大で不甲斐無いゆえ。
アニヲタ系スタッフが多すぎて、昔の立派に言うと
クリエイター系スタッフが少ない。

グラヴィオンとか旦那は萌え作品になるのを覚悟しても
少し期待していたんだが、やっぱり・・・。
702メロン名無しさん:04/04/17 03:50 ID:???
大量に発表される作品のうち、自分の好みに合う作品はごく一部だが、
それで当然と思うんだけど。
ありていにいえば、ニーズが多様化してると。
そのことを製作者側の問題と考えるのはなんか変なような気がする。
703メロン名無しさん:04/04/17 03:55 ID:???
昔の兄目を真面目に見てごらんよ。
結構バカバカしいから。バカバカしいから面白かったりする。
今のクリエーターが駄目になったんじゃなくて、小賢しくなったんだよ。
大らかに許容出来ない視聴者も含めて。
704メロン名無しさん:04/04/17 10:54 ID:???
作り手がどういう気持ちで創作活動をしているか分からないけど、
消費者から見ると、、

>今のクリエーターが駄目になったんじゃなくて、小賢しくなったんだよ。

これは分かるような気もする。あくまで自分の主観での話だけど、昔のアニメって
ホントNHKの中学生日記のような、手の込んでないくさい芝居が目についたんだよね。
今のアニメって、どこか垢抜けていて、それが逆に面白く無さに繋がってるような、、。

今でも劇マクを観賞することがあるんだけど、やっぱり大人として成長した今の自分が
観ると、結構目を覆いたくなるようなシーンが多いんだよね(w
でも、そういうあざとい演出が逆にアニメ作品として面白かったりするような気も・・。

いまさらだけど、色んな意味でアニメ制作は難しいね。。
705メロン名無しさん:04/04/17 11:14 ID:???

今のクリエイターたちがやりたい事って何なのだろうか?
706メロン名無しさん:04/04/17 12:45 ID:???
ストーリーが書けてりゃ小賢しかろうが、単純だろうがどうでもいいんだけどね。
今期評判の良いスパイダーマンなんかは、主人公がヒーローのビバリーヒルズ青春白書って
感じだし
707メロン名無しさん:04/04/17 15:00 ID:???
>>705
やりたいこと、っておそらくすげえ多様化してるんじゃなかろうか。
でも、それを許容する度量が業界と我々に無い。

もちろん、好き勝手に作らせたら面白いものがでてくる確率は低い、
でも、それは成熟した分野の宿命じゃなかろうか。
10のうち1面白いものができるとして、じゃあ、100出させれば10面白いものがでるかというと、
そういうものではないと思う。
また、残りの9つはいらない、というわけでもない。

これからも面白い作品をみたければ、効率が悪くても裾野を広げていくしかない。
それなのに「失敗作を作ったやつは業界から追放しろ」なんてことを、
本気で言う奴がいる。

708メロン名無しさん:04/04/17 15:33 ID:???
ビジネスとかも考えるとなる2重3重の苦しみだしな。

今は馬鹿馬鹿しいストーリーを書きたくても書けないんだと
思う。「今頃、こんなストーリー書く奴がいるのか?」みたいな
左翼的な奴もいるから。
昨今の特撮だけどクウガとかエヴァとか
が小難しいストーリーで成功しちゃったからね。

そういうストーリーを求めることは「なぜ怪人は倒された後爆発するんだ?」とか
ロボットアニメでも仮想なのに「ブーストの出力がどれくらいだ?」と
科学考証するぐらい馬鹿らしいと思うんだけどな。
709メロン名無しさん:04/04/17 15:44 ID:???
マンガや小説というジャンルのしぶとさはそういうところにあるんだろうね。
しがらみ抜きで好き勝手なことがアニメに比べたら、比較的可能だから。
710メロン名無しさん:04/04/17 15:47 ID:???
漫画でもアニメでも特撮でも
メジャーな作品ほど制約は多くなる。

自由に作れるのは儲けをあまり期待されていない
マイナー作品でしょ。
711メロン名無しさん:04/04/17 15:53 ID:???
いや、マンガや小説は最悪、持ち出しで書けるし。
アニメとなると、なかなかそうはいかんでしょ。
(「ほしのこえ」みたいに、コンピュータの利用で状況が多少は変わってきているとはいえ。
 コンピュータは小説やマンガの製作にも恩恵を及ぼしているわけで、
 敷居の高さの違いは変わらない。)
712メロン名無しさん:04/04/17 16:19 ID:???
>>707
 >それなのに「失敗作を作ったやつは業界から追放しろ」なんてことを
 ワンパターンで関わった作品をクソにしまくり、ファンの間では悪評高いのに、
手が早いのとフォーマットどおりの話ならそこそこできるってんで、居座ってクソ
作品連発しているような人間には消えて欲しいと本気で思ってますが?

 まあ、どこの業界でも「手が早い」「最低限の形にするだけの仕事はできる」は重
宝される資質だろうけどさ。
713メロン名無しさん:04/04/17 16:52 ID:???
>>712
>手が早いのとフォーマットどおりの話ならそこそこできるってんで、居座ってクソ
>作品連発しているような人間には消えて欲しいと本気で思ってますが?

君は30:70の法則を知らんのか。
ダメなやつをいくら排除しても、別のダメな奴がでてくるだけで、
全体の比率は大きくは変わらないよ。

30の優れたスタッフを存在させるためには、70のダメなスタッフを受容せざるをえないのよ。
100%優れたスタッフだけ、なんてことはありえないの。

714メロン名無しさん:04/04/17 17:03 ID:???
>>712
マジで悪評しか無いんだったらいずれ仕事は来なくなるよ。
それなりのニーズが無ければいつまでも居座るのは無理。
715メロン名無しさん:04/04/17 17:09 ID:???
>手が早いのとフォーマットどおりの話ならそこそこできる

多分、そういう人間によってアニメ界は支えられてるんだろうなぁw
それが居なくなったらどれほどのアニメーターが路頭に迷うことか。
716メロン名無しさん:04/04/17 17:23 ID:???
>>713-714
 まあ、その辺りはわかっているよ。
 ただ、やはり感情論としては「失せろ!」と怒鳴りたくなるような香具師もいるって
ことで。

>>715
 アニメーターで言うと、佐々門みたいなもんか。
 たしかに、あのヒトがいなかったら、一時期のトミノ作品も勇者シリーズもやって
いけなかったろうなぁ。
717メロン名無しさん:04/04/17 18:44 ID:???
今の業界が置かれている制作状況なら、無難にこなせて手が早い人は絶対に必要だよ。
そもそも出来不出来を言う前に完成しなくなるぞ。
718メロン名無しさん:04/04/17 19:16 ID:Lro/HSRr
上手くて手が早いのが一番良いんだけど、なかなかだね。
一週間単位というのが首締めてると思うんだけどね。
作画のクォリティを重視する人がいるけど
バンクやOP以外がなかなか期待できないのが
ロボットアニメでもあるしな。
719メロン名無しさん:04/04/17 19:32 ID:???
そのあたり、CG に期待するところ大なんだが、
どうも、あきらかに物理法則の初歩さえ知らない奴とか、
逆にアニメ的な演出を全然理解してない奴とかが
やってる場合があると、正直逆効果。
720メロン名無しさん:04/04/17 19:54 ID:???
こんなスレあったのか……
アマチュアでロボット絵師は大勢いるけど、業界ではキャラ書きたい人の方が
多いんじゃないかと思うよ、今は。
実際、そこまでして(ガンダム以外の)ロボットを描いたり見たりしたい人って
どのぐらいいるんだろうか?
721メロン名無しさん:04/04/17 20:01 ID:???
>>719
アメリカのピクサーアニメーションスタジオの3Dアニメーターの多くは、
元は手書きのアニメーター。
そういう人たちでも、数週間の訓練でCGソフトを操れるのも、長年のCG技術研究の
積み重ねによって生まれたマリオネットというインハウスソフトのおかげ。

今の日本のアニメ業界の現状で言えば、CG技術に関しては外国の輸入に頼ってる
のが現状でしょ?
元々、手書きのアニメーターが簡単に操れるように設計されていない外国産ソフトを、
数週間や数ヶ月で完璧にマスターできるほど容易じゃないよ。

しかも、CGを導入することによって、制作工程は大幅に変わるし、品質も均一に
保てなくなる恐れもあるし・・。
簡単にCGを導入すると言っても、企業という複雑なシステムで成り立ってる社会に
その道具を浸透させるには、並大抵の努力じゃ出来ない悲しい現実が待ってるんだよね。
722メロン名無しさん:04/04/17 20:10 ID:???
>>721
でもね、結局は、情熱の問題だと思うんだね。

そういう状況を総合すると、損得抜きで何がなんでもやりたい、
CGでこういうことができるはずだ、こういうことがやりたい、
という情熱がなければ、よいものは作れないということ。
現状のロボットアニメのCGには、
「CGだからこんなもんだろ」「CGってのはこの程度のもんだ」
という安易な妥協しかみえない。

恐らく現状成功しているといえるのはイニDぐらいだろう。
あの作品からは、自動車という身近なメカ、峠という身近な状況を、
臨場感を持って再現しなければならない、
という明確な意思が感じられる。

イニDのCGには、実車が走るのを見ているときと同種の臨場感があるが、
ロボットアニメのCGには、例えば、重機などを身近にみた場合の迫力が
全然感じられない。これは、技術以前に、「実現しよう」という
意欲の差だと思う。

723メロン名無しさん:04/04/17 22:10 ID:???
>>722
ほぼ同意だが、『マクロスゼロ』なんかはどう思う?
「今のロボットアニメはCGでやってもダメだ」と言われても、具体的に
どの作品のことを言っているのか分からないもので・・・
724メロン名無しさん:04/04/17 22:15 ID:???
>>722
ロボットの場合自動車の場合のような実在の物じゃないんで
どちらかと言うとCGで従来の手書きのロボットアニメ的な物を
再現ってな方向なんじゃないかって感じがするけどね、現状では。

ただ、もちろんそう言った「重機などを身近にみた場合の迫力」
みたいな物も出来る筈なんで、その為にはもっと試行錯誤が
必要なんでしょうなぁ。
725メロン名無しさん:04/04/17 22:18 ID:???
>>重機などを身近にみた場合の迫力が全然感じられない
手描きだって大概そうだよ…
ツルテカの今風ロボ絵描きにゃ、ロボットにそういうモノを
盛り込むって言う意志自体が薄い。
726メロン名無しさん:04/04/17 22:34 ID:???
別にCGでロボットを表現したからって、実際の機械の様に見えなくてもいいんじゃないか。
イニDに似た作品構造を持つモンキーターンのボートだって、セルシェーダーだし。
詰まるところ、「企画」がどういう表現を要求するかであって、意欲だけではないよ。
727メロン名無しさん:04/04/17 22:43 ID:???
ちらっとガンダムSEEDを見たら、ロボットが動きが軽すぎてまるで2mくらいにしか見えなかった…
そういう軽快なのが好きな人も多いんだろうけど、俺は好みじゃない。
728メロン名無しさん:04/04/17 22:46 ID:???
>>723
そういう意味では、物語上のCG表現(情報ディスプレイ)という点では、
かなりいいものがあると思う。
でも、ロボット自身を表現で描いた場合、
玩具で人形アニメーションやってるみたいな安っぽさがある。

>>724
>みたいな物も出来る筈なんで、その為にはもっと試行錯誤が
>必要なんでしょうなぁ。
商業ベースで作品を作ってる中では時間的にキツイのかもしれない。
学生時代とかに趣味でそういうことにこだわってたみたいな、
生え抜きのCGスタッフが育ってくると変わってくるかもしれない。


729メロン名無しさん:04/04/17 22:49 ID:???
>> 726
>別にCGでロボットを表現したからって、実際の機械の様に見えなくてもいいんじゃないか。
実際の機械の様に見えなくても、実際の機械以上に存在感があったり、
ディフォルメなどによって違った意味の魅力が出せるのならば
それでも別にかまいませんよ。
私が「足りない」といっているのは「リアルさ」ではありませんから。
素組みのCGを見たときに感じる「物足りなさ」を、プロとして、
「こんな品質ではダメだ」と感じる意識があるかどうかってことです。
730メロン名無しさん:04/04/17 23:13 ID:???
>>722
企業が作品を制作している以上、予算もスケジュールも人材確保も
ありとあらゆる点で混沌とした相互作用が働くわけでしょ?
スポコンドラマのように「情熱」だけで良作が生まれるんなら、今のアニメ業界に
関わる人たちの多くは情熱くらいもってるでしょ?

で、現状で言えば日本のCG自体、今のアニメ業界とは一線を引いた立場に
いたわけでしょ。手書きアニメとCGが融合したのなんて、ここ数年の間の話。
アニメ制作の現場では、まだ3DCGの利用は産声をあげた状態であって、まだまだ
発展途上。

CGプロダクションに頼らず、アニメ制作会社自身で成熟した3DCG映像を制作
するには、まだまだ数年の期間が必要だよ。(技術と人材の成熟含めてね)

話は変わるけど、「イノセンス」の手書きのキャラと、背景の3Dに違和感を感じるって話。
視聴者から観れば正論かもしれないけどね。IGにしてみれば、ああいう意欲的な挑戦を
していかないと、>>722の言うCGはアニメ制作会社から生まれないって話なんだよ。
(押井監督はIGを次のステップに成長させたいからこそっていうのもある)

つぅことで、成長過程にある映像技術に関する話は不毛だと思うよ。
決して停滞しているわけじゃない、成長過程にある映像にアレコレ意見を言ってるんだからさ。
731メロン名無しさん:04/04/17 23:27 ID:???
いかにも演算臭さ丸出しなCGIキャラのていたらくに、
満足しちまった者とそうじゃない者との落差は、そろそろ
大きく開き始めてる感が。
深夜やってる米国製の3DCGIのTV版スパイダーマンなんか、
はっきり言って驚愕。画も文芸面も実に鋭い出来映え。
手堅い「文」を最新技術の「画」が体現するって図式は
実にうらやましい。 まぁ予算も期間も桁違いだけどさ。

732メロン名無しさん:04/04/17 23:30 ID:???
>>730
>スポコンドラマのように「情熱」だけで良作が生まれるんなら、今のアニメ業界に
>関わる人たちの多くは情熱くらいもってるでしょ?

情熱で問題が解決するなんていってません。
ロジックが逆です。

>企業が作品を制作している以上、予算もスケジュールも人材確保も
>ありとあらゆる点で混沌とした相互作用が働くわけでしょ?

その「混沌とした相互作用」に流されて作っているだけでは、
CGのような新しい要素から本当にいいものを作り出すことはできない、
それが現在の状況ではないかといっているのです。

そのなかで本当によいものを作っていくためには、
>企業が作品を制作している以上、予算もスケジュールも人材確保も
>ありとあらゆる点で混沌とした相互作用が働くわけでしょ?
という状況だからこそ、「情熱が必要だ」といっているわけです。




733先任AP:04/04/17 23:52 ID:???
 定期的に上がってくるCGネタですな。

 CGロボアニメーションで、セルロボアニメーション並の面白いモノが出来るか?
 結論から言えば、可能であり不可能である。
 面白くする事は出来ても、それがセル時代と同じ面白さである保証は無い。
 プロペラ戦闘機とジェット戦闘機でアクロバットやって、同じ格好良さを出せるか? と言うようなモノ。

 アニメにおけるメカ系CGのポジションというのは、いま微妙なところにある。
 方向性の1つとして、なるべく実写系、突き詰めれば「ロードオブザリング」みたいなリアリズム指向で行こうというモノ。
 もう一つは、なるべくリミテッド・アニメーションに近づけようと言うリアリティー指向のモノ。
 現在は、前者の方が優性。
 何故か? みんな本音じゃ実写みたいなアニメ、と言うより実写をやりたいから。
 やっぱアニメ<<<実写というコンプレは実在する。
 しかーし、実際にカメラを覗いた事の無い人間ばかりなんで、おのずと限界があるわけで、雪風やマク0は頑張ってるんだがその限界を突き抜けていない。

 最大の問題は、現在の多くのCGオペレーターが、CGロボを動かす事だけで満足していて映像演出まで踏込んでいない事。
 次に、アニメの演出の殆どが、CGがフルアニメーションであると言う重要な事に気付かないまま、又は無視して演出をしている事。
 ↑方法はあるんだよ。CG部分だけレンダリングして、動画を抜くように2〜3コマ打ちで撮影すれば良いんだけど、時間が無い。
 ついで、アニメの演出の殆どが、「カメラを移動させる」演出に慣れていない。故に変なところでカメラを回す。
 ラスト、映像演出まで踏み込める腕の良いゲーム上がりのCGオペレーターは、単価の安いアニメの仕事なんか請けない。
 止め、スケジュールが絶対的に足らない。
 モデリングでしょ、エフェクト開発でしょ、破壊されるんだったら部品1つ1つまで作らないといけないし。
 PS装甲にしていいなら構わないけど、被弾したら装甲に凹みや硝煙の痕ぐらい欲しいでしょ。
 ↑つーか、俺が欲しい。ウェザリングは兵器の基本だ(元モデラーのこだわり)。

 解決策は、時間(スケジュール自体の見直しと、人材が育つまで待つ)とカネ。  
734メロン名無しさん:04/04/17 23:59 ID:???
CGアニメをなんとか言うなら
黙ってゼントリックス見れ。
735メロン名無しさん:04/04/18 00:03 ID:???
>>732
良い作品を作るために情熱が必要であっても、情熱があるから良い作品が生まれるであっても、
あらゆる要素を包括的に考えていかないと否定する意味は無いと思うけど?

現場が安易に妥協しているのか、上から安易に妥協するような条件を突きつけてるのかで、
その意味合いは大きく変わってくるでしょ?
CGは何でも実現してくれる便利な道具じゃないよ。そこには知識と経験を兼ね備えた人材が
関わるからこそ、CGという媒体が活きて来るんであって、より良いCG映像を作りたい理想と、
より良いCG映像を作れない現実とのジレンマを抱えているのは、視聴者じゃなくて、むしろ現場の
人たちだと思うけどね。

あなたが、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんの頃と、成長した今とでは大きく違うように、アニメ作品のCGも
これから大きく変化していくってこと。
極論かもしれないけど、>>722の言う論拠で言えば、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんに向かって、
「妥協して生きてるんじゃないの?」って言ってるようなものだと思うけど?
736メロン名無しさん:04/04/18 00:07 ID:???
あとゾイド/0
737メロン名無しさん:04/04/18 00:09 ID:???
>>735
>良い作品を作るために情熱が必要であっても、情熱があるから良い作品が生まれるであっても、
>あらゆる要素を包括的に考えていかないと否定する意味は無いと思うけど?
そうでないなんていってますか?

お願いですから、私の「言っていないこと」について私を批判するのはやめてくれませんか?
まず、私の発言をちゃんと読んで、意味を理解して、
そして、「私のレスについて」なにか御意見がおありなら書いてください。
書いてもいないことで批判されても返答に困ります。

738メロン名無しさん:04/04/18 00:09 ID:???
CGの使い方なんだよな。
もっとシンプルなものにすりゃいいのに
セルの感覚でCGロボをデザインするのが間違いではないかと
どう思いますか?>先任AP氏
739蝙蝠男:04/04/18 00:14 ID:???
今んとこ、CGで一番ようやっているのはSDガンダムか?
アニメスタイルにも取り上げられたくらいだし。
こちらじゃまだ放映してないから見れないけど。

CGで効果的な演出として、とにかく火花が奇麗な事を思い出す。
クラッシュギアやMRRを見てて、火花が出るだけでずいぶんと
画面の見栄えが増しているように思った。
壊れた部品をCGで作らなくても、それなりに破壊されているよう
に見えるし。
740メロン名無しさん:04/04/18 00:16 ID:???
パンダーZ。あのショボイCG動きが最高
741メロン名無しさん:04/04/18 00:16 ID:???
よく考えると、今のアニメのメカって実在のメカよりも、
デザインが無意味に複雑なような・・・。
742メロン名無しさん:04/04/18 00:24 ID:???
>>737
>そうでないなんていってますか?

じゃあ、>>732の"ロジックが逆です"ってどういう意味なのかな?

>まず、私の発言をちゃんと読んで、意味を理解して

ん〜、理解してる"つもり"でいたんだけどね。>>732の、、

>その「混沌とした相互作用」に流されて作っているだけでは、
>CGのような新しい要素から本当にいいものを作り出すことはできない、
>それが現在の状況ではないかといっているのです。

このレスは>>722の趣旨には無かったし、>>732で新たに付け加えられた
意見のように感じたんだけど?、違うのかな?
要は>>722の趣旨は、状況説明をしているわけじゃなく、今のCGは
妥協してるんじゃないの?っていう、れっきとした>>722の主体的な意見だと
とらえたんだけど、、。違う?

とりあえず自分はそれに異と唱えてるだけなんだけど、、。
743メロン名無しさん:04/04/18 00:31 ID:???
>>742
>じゃあ、>>732の"ロジックが逆です"ってどういう意味なのかな?
あなたが、おっしゃった、「スポコンドラマのように「情熱」だけで良作が生まれる」とは
逆のロジックの話をしているのだという意味です。

>このレスは>>722の趣旨には無かったし、>>732で新たに付け加えられた

ええと、↓以下の文の意味は理解できますか?
>そういう状況を総合すると、損得抜きで何がなんでもやりたい、
744メロン名無しさん:04/04/18 00:40 ID:???
>>743
ん〜と、ホント悪いんだけど明日ちょっと早いんでこれから寝ます。
ちなみに、自分はCGでロボットを作ってます。もちろんオリロボ。

そういう立場というのと、CG業界にも居たことがあるので、
そういう立場で色々と意見してみました。

つぅうことで、これからレスすることは無いかと思いますが、明日ゆっくり
貴方のレスを読んで自問しながら、自分の作品に活かしていきますわ。

では、、
745メロン名無しさん:04/04/18 00:42 ID:???
>>731
大地丙太郎監督が脅威を感じていた奴ですな。

あれってビーストウォーズのメインフレーム制作でしょ。
1年で1クールしか出来ないようなシロモノだからなぁ。
しかも制作費はBWが日本で制作費が高いと言われている
アニメの倍以上かかっていた筈だから、もし日本で同じくらい
手間隙かけて作って1クールやっても元とれないだろうね。

>>739
SDガンダムフォースはガンダム達は大分良くなってきたけど
どうもキムタカキャラの方にはキモさがまだある。
746メロン名無しさん:04/04/18 00:47 ID:???
>>743
貴方の意見って結局不出来に見えるCGから現場の勝手な想像している程度で
実際には状況把握してないのに理想論押し付けているように見えるんだけど
そこん所実際どうなのよ?
747メロン名無しさん:04/04/18 00:47 ID:???
>>744
おやすみなさい。
748メロン名無しさん:04/04/18 01:07 ID:???
>>746
いちおう、自分なりにCGアニメを作ってみた経験からいっています。
(それほどたいしたものではないですが。)

最初に一番驚いたのは、カメラワークの難しさです。
なんでかという、対象がこちらに迫ってくる場合でも、
アニメの場合は、ディフォルメしたパース、時間軸で、
対象が迫力満点で、長い時間、フレームのなかに収まるように描いています。
ところが、実際に等速直線運動する物体を固定カメラで捕らえると、
彼方から迫ってきて、見えるようになったと思ったら、
一瞬でフレームから外れてしまいます。

だから、迫力のある映像を撮ろうとすると、工夫が必要になります。
対象の移動速度を調整するか、カメラを動かすかして、
対象が、なるべくカッコイイアングルで、適切な時間、
フレームに収まるようにしなければなりません。
最適な撮り方を決めるためには、何回も試行錯誤を重ねる必要があります。

もう1つの問題は、重さが無い、ということです。
いちおう、重力シミュレーションをやってくれるツールはありますが、
ツールだけでは納得できる動画にはなりません、どうしても不自然さがつきまといます。
これも、微調整で直していくしかありません。

この「微調整」をどこまでやりこむか、どこで妥協するか、という問題になるわけですが、
実際、等速直線運動そのままの動画が作品としてTV放映されることも少なくない、
というのが現状ではないでしょうか?
749先任AP:04/04/18 01:13 ID:???
>>738
 うーん、あくまでも個人的見解なんだけど。
 ロボデザインの流れの中で、シンプル←→ゴチャゴチャってのは波があると思う。
 鉄人→ボトムズ→エヴァがシンプルに大きく触れた頃で、コンV→Z&ZZ→種がゴチャゴチャに大きく触れた頃。
 で、今はゴチャゴチャのピーク前後だと思う。

 アニメーション用デザインから言うと、線が多くなると
・止め絵でなんか格好良く見える。
と言うメリットの反面、
・作画が大変。
・動きが良く見えない。
と言うデメリットがあり、制作側としてはあんまりありがたくない。
 が、ソレが時流であれば泣く泣く乗らないといけない。
 ただ、CG化によってデメリットの前者は無くなったが、「動かせる!」と演出がはしゃいで動かす分、後者のデメリットが余計に露呈してしまう。
 爆裂天使#2の敵メカ(=ガンヘッドもどき)のデザインとそのバトルが良い例。

 特撮のアクションスーツを見れば分かるように、動きを見せたいクリーチャーのデザインシルエットは総じてシンプルで、表面の彩色やラインも四肢の部位を強調したモノになっている。
 または照明技術で、四肢の動きが見えやすいように工夫している。
 そうする事で、カメラを引いても寄せてもキャラクターの状況とアクションが分かるようにしている。

 CGキャラクターを動かすと言うのは、電脳空間にセットを組んでカメラを回すようなモノ。
 しかしアニメ制作技術は、造形でも撮影(カメラワーク)でも、まだまだそこが勉強不足。
 といっても殆どの演出が気付いていないのが大問題なんだが・・・・

 こんなんでいいかな? >>738    
750メロン名無しさん:04/04/18 01:21 ID:???
>>748
うーんそれだけだとテクニック的に事は体験しているからわかるんだろうけど
現場ってそれだけでは推し量れないんじゃないかなぁ?

ウェブダイバーのあのヘボCGはRADIXのCGスタッフ二人で必死にやってた
って話だしなぁ。それでも低レベルなりの向上する為の努力はしていたのは
一応わかった。でも努力は認めてもこの結果じゃなぁとしか。
これってどちらかと言うと現場的な問題じゃなくて誰だよそんな状況で
ロボをCGにするなんて考えた上の連中は?って感じだよね。
751メロン名無しさん:04/04/18 01:25 ID:???
>>749
ご意見ありがとうございます
同感です、CGロボもこれから発展していけば良いんですがねぇ
752蝙蝠男:04/04/18 01:29 ID:???
ロボットアニメ違うけど。ついでに、今やっている議論とも少しずれてるけど。

カメラアングルという点でCGの凄さを感じた演出は、NARUTOの都留回かなあ・・・
人物はセルアニメで、背景をフルCGにする事でカメラを思い通りに振っていた。

ああいう事ができる演出家って何人くらいいるだろうか?
753メロン名無しさん:04/04/18 01:35 ID:???
>>750
>現場ってそれだけでは推し量れないんじゃないかなぁ?
一般論過ぎて、否定も肯定もできないですね。
それは、ほとんど、プロ以外は現場の批判をしてはいけない、
いっているようなものです。

TV放映されているアニメーションと同じものを、実際に改良点を示して、
改良してみせないといけませんか?

>これってどちらかと言うと現場的な問題じゃなくて誰だよそんな状況で
>ロボをCGにするなんて考えた上の連中は?って感じだよね。
だから、情熱が足りない、というのは、直接作業に携わる人間に限った話では
ないですね。





754メロン名無しさん:04/04/18 01:41 ID:???
>>キムタカキャラの方にはキモさがまだある
だって、萌えキャラフィギュアで人形劇やってる様な物だから。
そもそも立体化してフルアニメで演技させるって前提の絵柄ではないし。

そろそろ、演算臭い動きでも生えるキャラの絵づらとか画面演出とかいった、
ビンボ臭くも必死な独自の工夫が出てこないと、日本のCGIは
米どころか韓国あたりにすらも…って事にならんか?
予算と時間じゃもう太刀打ち出来ん。
755メロン名無しさん:04/04/18 01:46 ID:???
>そろそろ、演算臭い動きでも生えるキャラの絵づらとか画面演出とかいった、
まさに、SD、ローポリこそが生きる道という気がする。
756先任AP:04/04/18 01:59 ID:???
>>752
 実際のところ、少ない。
 良く言って試行錯誤、悪く言うと面白がってやってる段階。
 実写畑の演出から見たら、
「なんでこのシーン/アクションで、こんなカメラワークするんだ?」
と首をひねるような失敗が結構多い。
 自分の担当作でも、なーんでカメラをグルングルン回すのよ? ってなカットがあって演出に聞いたら。
「やってみたかった。何でも良かった。失敗したと思ってる」
・・・なんて通り魔厨房みたいな答えが返ってきた。
 まぁ実際、3DCGのカメラワークについて言えば、「DVカメラを初めて持った厨房レベル」だと思って下さい。>アニメ演出陣
 恥ずかしいですけど。
757メロン名無しさん:04/04/18 02:04 ID:???
>「やってみたかった。何でも良かった。失敗したと思ってる」
>・・・なんて通り魔厨房みたいな答えが返ってきた。
まあ、クリエータとしてはある意味、前向きな姿勢かもしれないけど。

平均的なアニメ製作者のそのあたりのベースって、
どうなってるんだろう。
例えば、庵野とかは、そうとう映画(特撮が多いけどそれだけでなく)を
見ている感じで、元ネタになった(と思われる)作品をみると、
「なるほど」と唸らされることが多いけれど、
カメラワークを学ぶために映画を見て研究する、みたいなことは
やってるのかな。
758メロン名無しさん:04/04/18 02:13 ID:???
>>753
一般論じゃなくて”貴方のは”説得力が希薄だって事だよ。
その話がしたければもう少し技術論だけ具体的なだけじゃ駄目で
他の部分にもシロウト知識でも良いから具体性が欲しい、と。
技術的な事以外は当て推測のみではさすがに辛い。

>>754
あれって(表情は別だけど)モーションキャプチャーなのが余計に
キムタカデザインのキャラとのミスマッチを生んでいるような気も。
759先任AP:04/04/18 02:16 ID:???
連投失礼。
>>757
 みんな、結構見てるよ。
 中には沖浦氏のように「スターウォーズ・シリーズ、見た事無いです」って強者もいるが。

 ただやはり、見て感じるのと実際にやってみるのとは大違いで、件の「やってみたかった・・・」になるケースが多い。
 庵野氏の場合、大学時代に8mm回してた経験が大きいと思う。
760メロン名無しさん:04/04/18 02:23 ID:???
>>キムタカデザインのキャラとのミスマッチ
どうせテレビ受像器の前で全裸&握って待機してる萌えデブキモヲタ向け要素もネジ込んで保険にと考えた…

ってな邪推をしてしまう。現状で、保険としては機能出来てないけど。
人間、逃げの打てる内は逃げるさ。
761メロン名無しさん:04/04/18 02:24 ID:???
>>758
>他の部分にもシロウト知識でも良いから具体性が欲しい、と。
いや、具体性に欠けるのはあなたのほうですが。
私が何を言っているのか理解できていますか?
そのことを言うのに、「製作現場のリソース(時間・人員)は限られている」
では何がご不満なんですか?
762メロン名無しさん:04/04/18 02:36 ID:???
>>761
「製作現場のリソース(時間・人員)は限られている」

ここがわかっているなら何でそんな話してるんだ?
しかもそれに対して実際にはしているかどうかどうなのか
知りようない物に対して情熱が云々言っているしなぁ。
763メロン名無しさん:04/04/18 02:38 ID:???
>>762補足
物=努力だか情熱だか事ね。
764蝙蝠男:04/04/18 05:59 ID:???
しかし木村貴弘って、デフォルメのきついキャラデザイナーとして有名だけど、
アニメーターとしての実力はけっこう高いよね?
それをどうにかして取り入れてはどうなのかなと、見た事もないのに言ってみる。

>756
>「やってみたかった。何でも良かった。失敗したと思ってる」

うん・・・制作にあるていど余裕があるなら、勉強と思ってOKかもしれないと考えて・・・
・・・9割の中から1割のまともが出てくるさとポジティブシンキング。

そういえばデジタル使いでは、押井も自主制作上がりで実写も(一応)撮れるなあ。

※しかしカメラアングルについては、今の実写邦画自体ほとんどが・・・
765メロン名無しさん:04/04/18 11:09 ID:???
>>764
惨憺たる結果の挙げ句版元の身売りを招いた「FF the Movie」に金田伊功が関わってたが、
金田を一年も米に移住させ、あのカネダアクションをCGIに取り込む、という意気込みは
全く功を奏さなかった訳で。

「ジュラシックパーク」では、恐竜の挙動再現と画面演出の為、旧来のストップモーションアニメ
の巨匠に、モデルアニメのフィルム映像を撮らせて絵コンテ代わりにし、CG職人に見せたという。
ホントはその巨匠が本編映像も担当するはずだったのに、CGの大幅導入で裏方に回されたんだが…。

旧来からのアドバンテージを新しいメディアフォーマットに乗せ換えるって試みなんだろうけど、
日本製アニメが、独自の画と演技・演出の「お約束」だの、楽するチョンボとしての「萌え」だのに
狭く悪い意味で拘泥して抜け出せない内は、展望なんて厳しいんでは。これらは、今のこのままじゃ
CGに乗せ換えられない独自性、でいてアドバンテージ、なんだから。
766メロン名無しさん:04/04/18 13:48 ID:???
何がなんでもCGにしなければ、展望が開けないってワケじゃないと思うが・・・。

しかし、どうしてFFは金田アクションを取り込めなかったのだろう?
単にワークフローが間違っていたんだろうか?
767メロン名無しさん:04/04/18 14:35 ID:???
ゴリゴリにリアル指向になった時点で金田アクションの入り込む隙がなくなっちゃったんじゃ?
FF映画、あそこまでやると逆にCGでやる意味ってのがなくなってしまったな。
ここまでやるんなら、もう実写でいいよって感じ。
768メロン名無しさん:04/04/18 15:46 ID:???
>>764
それなら素直に人間キャラ手書きの方が無難かも。
でもガンダム達はスパリン以上に人間と絡むシーン多いから厳しいかな。

ああいうデフォルメきついキャラでモーションキャプチャーやると
アトラクショーの着ぐるみ状態になるのはこれで良くわかったよ。
この辺次回作に生かして欲しいなぁ、と気の早い事を言ってみる。
769メロン名無しさん:04/04/18 17:15 ID:???
>>767
方法論が間違ってたよね。
CGで実写をトレースしたって魅力無いのに。
実写で出来ないことをCGで補完する、という方法論の意味を逆の視点で考えてみなかった
んだろうか?
770メロン名無しさん:04/04/18 20:49 ID:???
美術学生に「デッサンバカ」っていう陰口がある。
課題デッサンは精密で凄腕だが、そのデッサン力を生かして、如何に
独自で魅力ある作品を作り出すか、という真に大切な志向が欠けた画学生の事。

オタモノって、ギャグでもエロでも、そのテのメカとか小道具類とかのディティールが
やたら細かく精密だろ。多分それがデザイン・美術学生崩れである事の多い
描き手作り手たちの自意識の、安易でお手軽な表出なんでは。考えなくていい手口だもん。
771メロン名無しさん:04/04/18 21:01 ID:???
やたらと線がうるさいデザインになる物の中には玩具の都合な奴もあるけどね。
772メロン名無しさん:04/04/18 21:15 ID:???
基本的にアニメってお話で魅せるものだとおもってたんだが違うみたいだな・・・
773メロン名無しさん:04/04/18 21:19 ID:???
お話は王道というか普通で、絵と動きの魅力で魅せるというのも「アニメとしては間違ってない」。
774メロン名無しさん:04/04/18 21:56 ID:???
>>767
ハリウッドの大物役者にギャラを払うよりCGの方が安くつく場合もありうるから、そいういうことなのかなと
>>770
まあお話やキャラよりディティールや設定のほうを重視するってのは特にロボオタには多いし声がでかいと思われ
>>771
その典型的な例がゾイドやTFなんだろうね
775先任AP:04/04/18 23:49 ID:???
 アップルシード、見てきた。
 なんつうか、98年湾岸戦争での米軍ハイテク部隊の快進撃をCNNで見せつけられた旧ソ連軍将校みたいな気分だった。
 2D化したキャラの質感処理や演技・表情に「・・・」な部分はあるが、作画崩れ・キャラ違いの甚だしい昨今のアニメに比べれば、改良・発展の余地があるだけマシとも言える。
 しかもアニメーション制作期間が実質半年チョイというのは、驚異と言うより次元の違う何かを見せつけられた感じだ。
 総合的にはまだまだ手描きアニメにアドバンテージがあるモノの、設備投資を単価の高いゲーム・ムービーの制作でペイして、アニメ制作コストを人件費などの直接費用だけにする方法をTVアニメにも転用されたら、品質の安定性とコストの両面でとても太刀打ちできない。
 ムーアの法則に従ったマシンパワーの上昇、ソフトウェアの発達及び人材の増加が進めば、遠からず手描きアニメは「伝統芸能」か「単価が安いだけが取り柄の動く絵本」になるな・・・と思った。
 少々スレ違い、失礼。 
776メロン名無しさん:04/04/18 23:51 ID:???
>>772
アニメーションという言葉の意味から言えば、絵や動きを見せるのが本道では。
まあ、「アニメ(ジャパニメーション)」と「アニメーション」は、
既に100%イコールではなくなってしまってるけど。
777メロン名無しさん:04/04/19 02:43 ID:???
>>作画崩れ・キャラ違い
CGIってのは、キャラクターの表情・演技がパペトゥーンみたいにカタいのを
何とかすれば、3Dの人物でも今後は何とかなるのか。その辺が良い感じの作品は
まだあまり見た事が無いから。

合理的な挙動・決して破綻しない造形がCGIの売り物。でもそのオギョウギ良さ
を崩した、合理性を越えたデフォルメの凄みってのを今後はもっと出して欲しい。
でないと、いつまでたっても「安い代用品」って面が拭えない気が。凄いトコは凄いけど、
そりゃ中小の製作元って奴にゃ縁遠い話。
778メロン名無しさん:04/04/19 03:18 ID:???
TFスーパーリンクはとうとう
ロボットキャラの崩れ顔やキメ顔は手描きで行く方針に変えたみたいね。
アクションやロングのショットはCGでやっといて余裕のある状態で
神作画を要所に投入みたいな。
779蝙蝠男:04/04/19 05:09 ID:???
そういやAppleシードの何を凄く感じたって、もうすぐにも次作を公開できるくらい
制作が早いことだな。
いや、初期情報と比べて予告がそこそこ見られる物だった時も、驚いたけれど。
780メロン名無しさん:04/04/19 10:41 ID:???
モーキャプ使ってるし、特別苦労すると言えば背景とエフェクトくらいなもんでしょ?
いや、現場の人たちはそれなりに、全ての面において苦労されてると思うけどさ・・。

FF The Movieの頃にも言われてたけど、制作スタイルとしてはCG版アップルシードも
ちょっと高級なサンダーバードだよね。
781メロン名無しさん:04/04/19 12:57 ID:???
>>特別苦労すると言えば背景とエフェクトくらいなもんでしょ?


                           (;′Д`)…
782先任AP:04/04/19 16:56 ID:???
>>775
 訂正。
 ×98年湾岸戦争
 ○91年湾岸戦争
・・・現代史赤点だぜ(汗)。

>>780
 実のところ、モーキャプのアクションデータは、そのまんま使うのは殆ど無理。
 だいたい1カット1カット、PC上で手直しをしてる。
 動きのタメとか、重量感とか、そこら辺はマダマダなのが多いけど、経験を積めばかなりのモノになると思う。
 オペレーターの腕前にもよるけど、手付けモーションとあんま手間が変わらないらしい。
783メロン名無しさん:04/04/19 20:50 ID:???
>>780
軽く言うぜ…
784メロン名無しさん:04/04/19 23:41 ID:???
ぶっちゃけ、フルCGの場合は、大部分の作業は調整になると思う。
コンテ切って、荒データ入れて(自動生成とか、モーキャプとか楽できるのはここまで)工程の20〜30%、
そのあと、仮レンダリングして、調整、仮レンダリングして、調整・・・・。
だいたいまとまったところで本レンダリングして、そこで見えたアラを直すかどうするか・・・。
つうか、その段階で、この構図、CGだとダメだわ、コンテ直せやとかなった日には・・・。
(まあ商業ベースのアニメ製作では絶対そんなことは無いとは思うけど)。
785メロン名無しさん:04/04/20 00:30 ID:???
>>775
あれって、本当に「半年チョイ」なの? 「3年かかってる」と言われても
俺は信じてしまうほどの物量・密度だった 
786先任AP:04/04/20 00:40 ID:???
>>785
 オープニングの5分がオペレーター5人で半年。
 コレ持って、金集めに奔走。
 オープニングの手直しプラス残り95分が、オペレーター70名で半年。
・・・だそうな(ソースはパンフ他)。
 話半分だとしても凄い。
787メロン名無しさん:04/04/20 00:57 ID:???
重要なバンクだけ手書き絵で戦闘とかはCGと言う訳にはいかないんですか?
作画崩れが酷いのをCGでフォローしたら良いと思うんですけど。
788メロン名無しさん:04/04/20 01:48 ID:???
>>787
普段は屑みたいな画のくせに、デブキモヲタにDVD買わせる為のソフトエロカット
のみ神作画だった「東○京○○ミュ○○ウミ○ュウ」みてぇw。
同一枠中で、品質というよりも商品そのものが変質するって感じ。

まぁ特撮物のバンクカットはそんな感じだけどね。
毎回の戦闘は本編スタッフが撮り、オモチャがらみのバンクのみ
特撮スタッフが担当する。
789メロン名無しさん:04/04/20 08:20 ID:???
スパリンがそれにちょっと近いかな。
TF達は普段CGだが、アップなどの細かい顔の表情が必要なときには手書きを併用してる。
人物でこれやるとまだまだ違和感きついだろうけどな。
790メロン名無しさん:04/04/20 10:43 ID:???
>>786
ありがとう。70名を半年拘束だと、やっぱり人件費がバカにならんよね……
オープニングの5分で手法を確立、あとは人海戦術でやれる!と踏んだのか。
プロデューサーが頑張ったんだろうね……素直に驚嘆した。
791メロン名無しさん:04/04/20 13:48 ID:???
>>788
 >オモチャがらみのバンクのみ特撮スタッフが担当する。
 その予算はスポンサー=バンダイが別枠で出してくれるらしいな(宣伝素材として
別途利用するからかな?)。

 ロボアニメも「戦闘orロボ活躍シーン」でスポンサーが分計算で別途予算出して
くれたら(バンク使いまわしは×)、無理やりにでもロボ活躍満載のエピソードをやっ
てくれるかもな(w)
792メロン名無しさん:04/04/20 19:26 ID:???
CGの場合、バンクでも、アングル変えたりとか、パーツ変えたりとかは、
比較的容易なはずなんだが、そういう生かし方をしたのは
まだみたことないな。
793メロン名無しさん:04/04/21 15:57 ID:???
527 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/04/20(火) 19:45
今日サンライズの会社説明会行ってきたけど説明映像や担当の人の話から二つ三つ情報をゲットしてきますた。
・説明映像の中でのガンダムSEED〜虚空の戦場〜の所のテロップが「2004年3・7月放送」になってた。再放送かはたまた3〜4クールの総集編か。
・SEED2の情報はマジ。10月放送開始の予定で現在制作中。俺らに流すぐらいだから来月のアニメ雑誌には第一報が載るだろう。あと犬夜叉が9月で終わるそうな。←
・余談だがSEEDでのサンライズの儲かりっぷりはマジで凄かったらしい(過去最高)。前年度の売り上げは90億を越えてプロデューサーと監督は土地と家が買えるほどの成功報酬を貰ったとか。
794メロン名無しさん:04/04/21 20:16 ID:???
>>793
スレ違い。
795メロン名無しさん:04/04/21 20:18 ID:???
>>793
情報を得るために毎年会社説明会に行くのもいいかもね
796先任AP:04/04/21 22:49 ID:???
>>793
 しかし、シナリオは初稿も上がっていないと聞いている。>種2
797メロン名無しさん:04/04/21 23:58 ID:???
ワタル2みたいにならないと良いですけどね。種2。
798メロン名無しさん:04/04/21 23:59 ID:???
また総集編2話連続とかバンクだらけの予感。
こいつのおかげでロボットアニメが増加傾向なのが何とも。
799メロン名無しさん:04/04/22 00:08 ID:???
バルディオスみたいな濃ゆいものがみたいんだが無理だろうな。
800メロン名無しさん:04/04/22 00:08 ID:???
しかしなー。
デザイナーチャイルドの話題は、まじめな話、
けっこう近い将来の問題としてかなり重要だと思うので、
もっとちゃんと扱った作品が出て欲しいな。
801メロン名無しさん:04/04/22 00:25 ID:???
>>796
やっぱり嫁なんですか・・・
OTL
802メロン名無しさん:04/04/22 00:31 ID:???
ファフナー情報来ましたよ。
http://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir02/fafnir02.htm
http://www.starchild.co.jp/special/fafner/preview.html
メカの間接は山口式(風)可動。大物武装有り。
コクピットも妙な乗り方だぞ。
しかし狙ってるなこりゃ。

>>801
一山当てたスタッフを代えるヴァカはいない。
やおい好きそうなレス番だなおい。
803メロン名無しさん:04/04/22 00:59 ID:???
>>802
またこの手のデザインですか……まあ、ロボットは添え物なのかな。
804メロン名無しさん:04/04/22 01:13 ID:???
どつきあいも、チャンバラも出来んようなデザインはパス
805メロン名無しさん:04/04/22 01:16 ID:???
>>804
それがやるんだよ。メカに関してもゴンゾ風味じゃない。
806メロン名無しさん:04/04/22 01:22 ID:???
まさか手描き?
807メロン名無しさん:04/04/22 01:34 ID:???
>>806
うっ
ノーコメント
808メロン名無しさん:04/04/22 01:38 ID:???
>>799
あれってロボ的には戦闘シーンがバンク地獄じゃなかったっけ?
809メロン名無しさん:04/04/22 01:41 ID:???
810メロン名無しさん:04/04/22 02:08 ID:???
ブラックオックスかあ。
オタ的には思ったより悪くないかも。地味過ぎだけど。
鉄人って元から最初の方で空飛んでたっけ。
だけど主題歌のヘタクソな合唱団だけは何とかして欲しい。
811メロン名無しさん:04/04/22 02:31 ID:???
原作のマンガでは、最初は空飛べなくて、
後から(おそらく敷島博士が)ロケットを追加してる。
812メロン名無しさん:04/04/22 02:33 ID:???
鉄人が飛べるようになったのは途中から。と言っても10年の長期連載の
中では初期の方だけど。モノクロ版でも途中からだった筈。
オックスはまだ指から熱線出してないし活躍はこれからだと思われ。

主題歌は・・・リアル鉄人世代の元少年達が嬉々として歌っている感じが
狙いなんでしょう、多分。
813メロン名無しさん:04/04/22 02:36 ID:???
>>811
最初にロケットを装備したのはS国のスパイ。後にその設計図から
敷島博士が制作したものを再度装備。
814メロン名無しさん:04/04/22 04:39 ID:???
ロボットアニメといえばグロイザーXを外す訳にはいかんだろう
815メロン名無しさん:04/04/22 09:37 ID:dt37OfxH
>フェフナー
また「謎の敵」でつか・・・。
敵側のドラマ作らんでいいのは、スタッフ的には楽なんだろうけれど・・・、
初期の怪獣映画のシチュエーションのデッドコピーだ罠。
816メロン名無しさん:04/04/22 10:17 ID:???
>>815
 描写ミスや不足も「謎」っていっておけば、釣り針になるしな(w)
817メロン名無しさん:04/04/22 11:07 ID:???
>このシナジェティック・コードを形成しやすいのが子供であることから、
>主人公たちが搭乗者として選別されることになる。
>中でも真壁一騎は、その形成率が最も高い。

十年近く前の作品をコピーするなよ、みっともねえ。
818メロン名無しさん:04/04/22 12:36 ID:???
島、守る巨人、模様のついた女の子ってあたりでネオランガを思い出しちゃった>ファフナー
あれはゴーグやヤマトタケル系の陶器製なロボだったけどね。
XEBECだからロボはCGでやっちゃうのかなあ?

あと、ファスナーとかフィフナーとかみんな結構誤記してるよねw
819メロン名無しさん:04/04/22 14:09 ID:???
>>817
それは日本SF大将の人に言って下さい。
というか、日本SF隊商って所詮その程度なんだよね。
820メロン名無しさん:04/04/22 14:11 ID:???
>>815
ロボット物って本来それやそれに近いのがデフォなのでは?
821メロン名無しさん:04/04/22 14:25 ID:???
>>809
これは間接が曲がるんじゃなくてX-35のノズルみたいに回って角度を変える訳だから、
まともにやれば動かすの大変だと思う。

>>818
>>807
822メロン名無しさん:04/04/22 16:17 ID:???
最近のロボットアニメって手書きが嫌われてるのか?
変な風潮だな。
823メロン名無しさん:04/04/22 16:45 ID:???
手描きでロボットアクションってのは、やる気のある実力派アニメーターと
時間と予算とが揃わにゃ、昨今の水準に見合うだけのモンはとても出来ない。
もはや元には戻れん道…。
もっともその頼みのCGIだって、ヘボいロボット描画はしょっちゅう…。
それさえありゃってな万能魔法とはとてもとても言えん現状だわい。
824メロン名無しさん:04/04/22 17:57 ID:???
>>792
CGでやっていても、「別の角度から見ちゃダメ」ってのは結構ある模様。
『VANDREAD』の蛮型なんかも、迫力があるボーズを取らせるために、
カメラ以外の角度から見ると、パーツがめり込んでいたり、腕が本体から
切り離されていたりしていたようで。

『MRR』も、稼動軸の位置だったかの問題で、エクス合体という
設定を生かせなかったようですし。

まずは、ちゃんと動かせる、作画の嘘を前提としないデザインが
ないと無理なのでは?
825メロン名無しさん:04/04/22 19:45 ID:???
>>796
>>>793
>  しかし、シナリオは初稿も上がっていないと聞いている。>種2

差し支えなければソースを教えてもらえませんか? それともあなたはサンライズの関係者?
826メロン名無しさん:04/04/22 20:11 ID:???
>>825
業界人にソースを聞くなよ。おそらく非公式な茶飲み話かなんかなんだろう。
827先任AP:04/04/22 21:42 ID:???
>>826
 純然たる酒飲み&編集中の雑談。
 複数の方から聞いた、とだけ言っておきます。
 真贋は定かではないですよ。仕事的に影響がない以上、確認する意味も無いですしね。
 だからこそ「・・・と聞いている」と書いているわけで。

 あと、自分は日登関係者じゃないですよ。
828メロン名無しさん:04/04/22 22:06 ID:???
サンライズといえば、ケロロ軍曹ガンダム出し放題だな。
どうでもいいことだけど。
829メロン名無しさん:04/04/22 22:15 ID:???
>>820
ヒミツ研究所に、怪獣ロボットが襲ってきて戦う。それがデフォ?
デフォルトに逆らうのが表現とか創作じゃないの?
830メロン名無しさん:04/04/22 22:26 ID:???
>>827

スレ違いの質問に答えていただいてありがとうございました。
業界人にソースを聞くのはたしかに愚の骨頂ですね。
831メロン名無しさん:04/04/22 22:38 ID:???
ディフォルトに逆らうのが表現とか創作じゃないよ。
表現したいもの、事に応じて、ディフォルトかそうでないかにかかわらず、
効果的な選択をして創作物をくみ上げることだよ。
832メロン名無しさん:04/04/22 23:54 ID:???
>>829
既存の物や社会に反旗を翻すのが格好いい。
それは少年の発想。
それは創造性の問題では無いし思想というレベルの問題ですらない。
少年がかかる心の病のようなもの。
833メロン名無しさん:04/04/23 00:23 ID:???
ロボットアニメが生まれて数年経ったが
もうこの手のシチュレーションでは
アニヲタは満足しないと言う事ですな。
834メロン名無しさん:04/04/23 00:39 ID:???
まぁ「偶然巻き込まれ型ヒーロー」ってのは、エンタメの王道。
問題は、すぐに底の割れるようなネタ元からの縮小再生産を恥も無くヤる事の方だな。
元が解らんほどの換骨奪胎か、筋はあり物でも新しい切り口or独自の味を盛り込むか。
835メロン名無しさん:04/04/23 09:43 ID:???
>>833
>ロボットアニメが生まれて数年経ったが

たった数年?

ちなみに、ガンダムは「既存のスタイルや商業主義へのカウンター、嫌がらせ」と
富野御大が語っていたなあ。それだけじゃないんだろうけど。
836メロン名無しさん:04/04/23 13:03 ID:???
>>833
 (゚Д゚)ハァ? 恐ろしく視野の狭いヤツだな。自分の足元しか見えないタイプか。
 言ってしまえば、日本のTVアニメの元祖である『鉄腕アトム』からして、ロボット
アニメだろうに。続いて『鉄人28号』があるし。
 搭乗型メジャー作品としても『マジンガーZ』と、軽く30年の歴史がある。
 それを「数年」と言いますか…… (´д`)=3 ハァー

 ロボアニメのシチュにしても、その原型は既存の物語の流用・変形にすぎず、
どのジャンルも手を変え、品を変え、延々とパターンを繰り返しているだけだよ。
 で、そのパターンというのは、洗練され、作劇上効果的な手段となっている(ト
ミノのパターン破りにしても、別のあまり使われていなかったパターンへ切り替
えるだけのコトで、実は破ってもいない)。ホントにパターン破りしたら、客は
ついてこれないよ。
 パターンに飽きるというのは、テンプレートと言えるほど類型化した作品を連
発するからだ。ちょっとしたアイディアとひと工夫が足らんからだよ。
837メロン名無しさん:04/04/23 16:51 ID:???
>>835
そのガンダムが「商業的な既存のスタイル」の
スタンダードになってしまったことが何とも皮肉だw
838メロン名無しさん:04/04/23 21:57 ID:???
>>833 はネタなのでは・・・。
あるいは「数十年」と打とうとしてミスったとか。
839メロン名無しさん:04/04/23 23:30 ID:???
そんなちょっとした言葉尻に噛み付くような事をせんでも、と思った。
840メロン名無しさん:04/04/24 01:05 ID:???
演出の力量によるよ>秘密基地の王道
EVAは大ヒット、ガンダムの轍を踏んでるSEEDは評判よくないがヒット
俺としては鉄人とかのもう既に名作認定されてる奴の方がどう見ればいいのか分からんので困る
841メロン名無しさん:04/04/24 01:06 ID:???
>>829
逆らうだけじゃ反逆、そんな負の感情で出てきたものなんざ大半ゴミ
逆らう意思を秘めていながらそれを抑えながら良い方向へ作品を伸ばす>挑戦
842メロン名無しさん:04/04/24 01:50 ID:???
>>840
鉄人はアニメに関しては今まで評価が微妙な奴ばかりなので今回が勝負
みたいな所もあるけどね。
人気ってだけならモノクロも太陽の使者も放映当時人気があったのは
確かみたいだけど。
FXは・・・まぁタカラってこの手の物はあまり得意じゃないから。
843メロン名無しさん:04/04/24 03:16 ID:???
fxはメカデザだけ観たらオッと思ったんだけど
旧鉄人と並ぶと旧鉄人が惨めだったな。
844メロン名無しさん:04/04/24 03:30 ID:???
そうか?個人的には並ぶとむしろFXのクドさが引き立って
FXにゲンナリしたんだが。
                   以上。
846蝙蝠男:04/04/24 07:22 ID:???
ようやっとシナリオ下書きの折り返しですよ。

>807
まさか特撮とか言わないよね? ・・・山口式可動。

>842
鉄人も太陽の方はスタジオZだかの作画が良かった記憶が。
ほとんど見たことはないけど。内容はどうだったかなあ・・・
847メロン名無しさん:04/04/24 11:33 ID:???
>>829に対して、やけに高圧的なリアクションが多いね。
「表現とか創作」という言葉にムカッとくるのかね。
848メロン名無しさん:04/04/24 12:11 ID:???
>>847
あまりにも幼い考え方だからだろ。
デフォルトの傑作だっていっぱいあるのを忘れてる
849メロン名無しさん:04/04/24 13:33 ID:???
>>846
 まあ、時代的な差もあるだろうが、個人的には
『太陽の使者』>>>>>越えられない壁>>>>>『FX』なワケで。
 ブラックオックスがカコイイぞ(最期も泣けるし)。
850メロン名無しさん:04/04/24 15:59 ID:???
FXはモノクロもしくは原作の続編のフリして実は全然違うからなぁ。
まぁ昔を知らない子供相手だからそれでも良かったんだろうけど。
それにしても新規の部分の設定が使いこなせていないし。

>>846
太陽の使者は作画は良好だけど内容は時代に迎合し過ぎて
鉄人の持ち味を殺してしまってオーソドックスになり過ぎているので
放映当時以外だと苦しい所がある。
ブラックオックスに関しては良い膨らまし方をしていたけど。
851メロン名無しさん:04/04/24 16:11 ID:???
オリジナルも、もちろん、時代の空気を色濃く反映してるわけだけど・・・。
ロボットの活躍する舞台として、あるいは時代感覚ってのが、70年代以降の世界って、
現代から見ると魅力がないのかな。
852メロン名無しさん:04/04/24 16:24 ID:???
みんな厳しいなぁ。太陽は結構良かったと思うよ。
旧作と照らし合わせるとなんだけど。作画も良いし。
内容はあんまり覚えてなかったんだが
最近csで拝見した。

しかし、今まで知らなかったんだが
今萌えの番格である「ショタ」の起源って
太陽の使者だったんだな。
853メロン名無しさん:04/04/24 16:31 ID:???
>>852
その説は否定されてます。鉄人スレとか福スレ692とか見れ。
854メロン名無しさん:04/04/24 18:16 ID:???
>>853
 え? オレはその説しか知らんが?
 最近も、唐沢んところで出ていたし。ファンロードから生まれた言葉だろ?
855メロン名無しさん:04/04/24 18:37 ID:???
新作鉄人スレよりショタコンについての部分

Q2:「ショタコン」の語源てこの作品の正太郎?
A2:ショタの語源はアニメックの小牧編集長の「半ズボンの少年なんて、
   金田正太郎しかしらんぞ」という言葉にがヒントを得て
   ファンロード編集長の浜松克樹氏(イニシャルビスケットのKとして有名)
   が命名したとかいう話。
   この時両編集長がイメージしていたのは「太陽」のほうではなく、
   初代や実写版の正太郎だったらしい。
856メロン名無しさん:04/04/24 19:15 ID:???
 1行知識掲示板から引用。 

「ショタコン」の語源は、『ふぁんろ〜ど』でイニシャルビスケットのK氏が、
「ナボコフの『ロリータ』のように幼女に恋をするのがロリコンなら、正太郎
君のような幼い少年に恋をするのはショタコンと呼べばいいのか?」とネタに
したのが初出。
 
 という投稿があり、そのレスのひとつに、

●ショタコンの語源になった金田正太郎は「太陽の使者・鉄人28号」版。当
時のふぁんろーどで、たまたまこのキャラにハマった投稿者がいたからであり、
一般の人気とはあまり関係がない。
●80年のリメイクアニメのタイトルは「鉄人28号」。「太陽の使者〜」と
いうのは白黒版や「FX」と区別するための俗称。

 さて、真相はいかに?

857メロン名無しさん:04/04/24 19:35 ID:???
まぁ、当時のどのver.でも、正太郎少年が
(今で言う)腐女子に爆発的にウケた事など、
実際には一瞬たりとも無かったって事。

代名詞にされた割には、正太郎少年自身には
御本尊たる資質は薄いのがこれの特異な所。

NACAカウリングの旧日軍空冷レシプロ単発機を
みなゼロ戦と思っちまうようなモンか。

性愛/犯罪系では、
 リボコン (Littel Boy Complex …実は余所で聞いた事は無いw)
とか
 小児科 (ゲイ用語 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル )
なんて言い方もあるらしいんだが。スレ違いsage
858「Little」だスマソ:04/04/24 19:43 ID:???
あと、そのものズバリ「少年愛」って言葉は
モロにポルノ系の用語なんで却下。
859メロン名無しさん:04/04/24 20:19 ID:???
>>854
唐沢がアテにならんという話なんだが
860メロン名無しさん:04/04/24 20:20 ID:???
福スレから転載

※3
原作:横山光輝のSF活劇漫画。56年初出。
60年には実写化。63〜65年にはアニメ化(白黒版)。80〜81年にかけてはアレンジリメイクアニメ版が登場。
金田正太郎少年は巨大ロボット・鉄人28号の操縦者であり、半ズボンが似合う少年の代名詞となっていたら
しい。
なお、語源のイメージは原作及び白黒アニメ版であったと言うのは当時の関係者証言(※4参照)。
80年版(『太陽の使者』版とも言われる)を想定したと言う説は年代的な帳尻合わせからであろうか?

※4
「国際おたく大学」(岡田斗司夫・編/光文社/98.7.30初版)『ショタの研究』担当:渡辺由美子の傍注2を参
照。
当時のアニメック編集長とふぁんろーど編集長の会話の中で生まれた言葉と言う事が確認されている。
なお、その際両氏がイメージしたのは当時放映されていたリメイクアレンジ版ではなかったとの事(※3参照)。
ttp://www.melma.com/mag/40/m00090840/a00000011.html
861メロン名無しさん:04/04/24 20:34 ID:???
まあ、「ショタ」=「少年探偵」説というのもあって、
この場合の少年探偵というのは、明智小五郎の助手の
小林少年が念頭におかれているようでもあり、
金田正太郎も別にその意味でははずれちゃいないし。

というか、一時期、子供向け物語の主人公といえば少年探偵という時代があって、
その定番スタイルが、金田正太郎少年のような半ズボンにネクタイで、
それが、「少年」の1つの類型なった・・・というふうに当時
(おそらく1980年ごろ)は思ってたが。

で、金田正太郎名前の元は、
当時、横山光輝がファンだった金田正一からとった
(本当はそのまま金田正一にしたかったが、
 おそれおおいので、正太郎に変えた。)
という話も有名だよね。



862メロン名無しさん:04/04/24 21:01 ID:???
そういや「鉄人28号」の“28”って番号は、
御大が戦時中に恐怖と共にその技術力への憧れを抱いた
米軍の爆撃機B29が命名元というが。
863メロン名無しさん:04/04/24 21:14 ID:???
>>恐怖と共にその技術力への憧れ
「太陽の使者」版の製作開始にあたって故 横山御大は、「鉄人自体は、黒っぽく無気味な物にして下さい」
と注文を付けたという。「言いも悪いもリモコン次第」っていう事で。だから、既出だが彼は「太陽の使者」版も
それなりに評価してはいたと言う。
864メロン名無しさん:04/04/24 21:50 ID:???
>>863
太陽の使者ではその御大の注文は思いっきりスルーされていると思うけど。
現に御大の印象は「善玉として鉄人が出てくるので自分のイメージとは違う」
といったものな訳で。

確かにあの鉄人には暗部が殆どないからね。FXもヒーローを強調していて
そう言った部分がないけど。まぁどちらも玩具販促モノだからネガティブな要素は
スルーしたかったんだろうね。グリコ提供のモノクロ版も良いも悪いもリモコン次第
って要素は押さえている位だから。
865メロン名無しさん:04/04/25 02:27 ID:???
>>846
>まさか特
それはないw
しかしあのデザインから想像される描写じゃないのは色んな意味でたしか。
でもこのスレ的にはあのデザインの評価はどうなんだろうね?
866蝙蝠男:04/04/25 04:51 ID:???
なんかトリビアスレになっているような・・・

>865
個人的な印象では、フォルムは面白いけど、ディティールが意味不明>デザイン
867メロン名無しさん:04/04/26 02:29 ID:dhLSFNdY
沈み過ぎなのでアゲます
868メロン名無しさん:04/04/26 02:49 ID:???
>>864今更訂正
押さえている→控え目にしている
869メロン名無しさん:04/04/27 03:40 ID:???
スーパー系ロボットアニメの設定を妄想するスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073618247/

おまいらの知恵を貸してはくださらんか

870メロン名無しさん:04/04/27 03:42 ID:???
>>869
貸すつもりのある人はもう逝ってる。
残ってるのはスパロボ厨市ねという人だけ。
871メロン名無しさん:04/04/27 03:52 ID:???
>>870
そんなことはないけど。

企画をまとめることを第一目的にしてないだけだよ。
872メロン名無しさん:04/04/27 10:22 ID:MF2mS17f
種の売り上げガンダム史上最大で、監督が特別ボーナスもらったそうな。

内容が種レベルのロボットアニメが頻発しそうで、鬱氏。
873メロン名無しさん:04/04/27 10:42 ID:???
種レベルのアニメ作ってもガンダムのブランド力、放送枠、広告代理店の煽りがないと売れないだろ
874メロン名無しさん:04/04/27 14:47 ID:x0hx2LzJ
>>873
 放送枠と宣伝は、ガンダムブランドだから……なので、結局はブランド力がないと
ダメだろ。
 腐女子を動員できたのが大きいとは思うが、それだけではプラモなんかは売れない
ワケで(Wで実証済み)、「売れた」ということは結局、バンダイの狙っていた子供が
釣れたのか?
875メロン名無しさん:04/04/27 15:16 ID:???

   〃∩ ∩_∩
   ⊂⌒(  ・(ェ)・)  クマクマ・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
       ⌒ ⌒ ζ
        ■   旦
       .  ̄
876メロン名無しさん:04/04/27 16:11 ID:???
>>874
実際売れはしたがそれ以上に小売に押し付けまくって(ry
877メロン名無しさん:04/04/27 17:32 ID:???
サザンやユーミンやウダタヒカルのCDがそんなに日本中の家庭に
あまねく溢れかえってるか?出荷量と、小売りでの売上量は別。
878メロン名無しさん:04/04/27 17:47 ID:???
またこの話か・・・。
種厨の話は聞き飽きた。
879メロン名無しさん:04/04/27 17:54 ID:x0hx2LzJ
>>876,877
 いやいや、そういう話じゃなくて、建前上イレギュラーとされている腐女子以外に
どんな(バンダイ的に評価できる)ファン層がいたのか? ってこと。
 日経エンタメでは、やはり狙っていた低年齢層が釣れたような話が出ていたが。
880メロン名無しさん:04/04/27 18:06 ID:???
それこそウダタピカルみたく「押さえておく」ってな買い方でバゾダヒを儲けさせた客もまた多かろうて。
周りがそうなら、自分も…って思考停止で。 その「洒落」だか「まぁ買っとくか」だかが
数百万集まりゃ、“ニソキサクヒソ”とやらの一丁上がり。徹頭徹尾、WINNER TAKES ALLって
世の中なのかな今の日本。
881メロン名無しさん:04/04/27 18:06 ID:???
なんだかんだ言ってもガンダムには他のロボットアニメには無いカッコ良さがあるし、
ガンダムXももう6〜7年前(∀は子供的にはアウトオブ眼中)、
リアルタイムで初めてガンダムに触れる子供達も多かっただろうしな。
882メロン名無しさん:04/04/27 18:23 ID:???
何だかんだいってガンダムと他のロボットアニメでは越えられない壁があると思う
というよりガンダムしか普通は分からないよ>ロボアニ
プラモとかのグッズもガンダム一色だし
883メロン名無しさん:04/04/27 18:43 ID:???
子供にガンダムって面白いのかな?
俺は子供の頃見てたのがV辺りだったけど
ちょっと見て>話ワカンネ>スルー だったよ。
まぁ、今思うとVじゃしょうがないかと思わないこともないが。
884メロン名無しさん:04/04/27 18:53 ID:???
ガンダムが今も人気があるのは
アニメで放送しなかった間SDが頑張ったおかげ(恐らくBBだけではここまで持たなかっただろう
そして元々はそのSDはプラクションのパクリというか影響を強く受けてたから
間接的にワタルのおかげといってもいいかもしれない
885メロン名無しさん:04/04/27 19:22 ID:???
正確に言うと子供はガンダム見てない。
プラモデル作ってみたいなー→ガンダム簡単そう、結構簡単だし。
ってだけ
ロボアニ好きだけど世間の子供のロボアニの認識なんてそんなもんだと思う
886メロン名無しさん:04/04/27 22:01 ID:???
ガンダムガンダムってマクロス(ロボテック)も忘れるんじゃねぇ!
887メロン名無しさん:04/04/27 22:24 ID:???
マクロスゼロじゃたいした商売にはならんでしょ。
888メロン名無しさん:04/04/27 22:29 ID:???
ガンダムは富野臭さがないG、wはいけるんだが
他の作品はどうも苦手だ。(昔のSDも好き)

それが良いと言う人が多いから仕方なんだけど。
子供の頃はガンダムは全然興味無かったね。
むしろ勇者やエルドランの方が子供心にグッときた。

ガンダムがこんなにシリーズ重ねられるのは
やっぱりデザインの面で言うと
デザインがシンプルだからかね。
889メロン名無しさん:04/04/27 22:42 ID:???
今のガンダムがシンプルと言われる時代…
890メロン名無しさん:04/04/27 23:09 ID:???
>>889
元がって事だろ
891メロン名無しさん:04/04/27 23:30 ID:???
勇者やエルドランの時にはワシ成人してたよ。
おかげで勇者内で派閥争いとかあると他所様の長期シリーズを見て
シリーズ内の線引きの無意味さに気が付けよとか思ってしまう。
好き嫌いの範疇の話をしている内は良いのだが・・・。
892メロン名無しさん:04/04/27 23:40 ID:???
>>891
面白い、面白くないで線を引いてるわけじゃないから余計不毛なんだよな
893メロン名無しさん:04/04/28 01:01 ID:???
分かっちゃいるけどやめられないのがオタってもの
894メロン名無しさん:04/04/28 10:41 ID:???
俺がガキの頃はゴジラのストーリー部分なんて全然見てなかったしな。
今の子もストーリーが難解でもロボットが戦ってればそれでいいんだろう。
895メロン名無しさん:04/04/28 11:25 ID:AIMhfhcy
>>894
ロボバトルは線が多すぎて、アニメータには「労多くして実り少なし」。
故、3Dが云々言われているワケ。
けれど、ようやく技術が出来上がりそうな時に、今の本書きやコンテマンは
登場→いきなり必殺技で中盤の削りあいが省略されているロボアニメで育ってる。
「殺陣」の書けない嫁のようなライターが種成功でますますふんぞり返っている。
896メロン名無しさん:04/04/28 11:33 ID:???
嫁自身「女がガンダムの脚本書いて良いんだろうか?」と当初思ったそうだが
最初からアクションなんて要求されてないんだろ。

殺陣は絵コンテを書く人間の仕事だ。
897メロン名無しさん:04/04/28 11:33 ID:???
しかし、「殺陣」をシナリオが書くってはどんなもんかな。
時代劇でも、筋書き以外の部分は殺陣師にまかせてるんじゃないの。
ライターの資質の問題というより、工程の問題のような。
898メロン名無しさん:04/04/28 13:50 ID:???
小林靖子も、アニメの脚本書いた時に
「戦闘シーンは『爆発』以外ほとんど書いた事が無かったので、いい経験になりました」
みたいな事を言ってたらしいぞw
899メロン名無しさん:04/04/28 19:13 ID:???
今日のSDガンダムフォースは地道に鍔迫り合いとかやってたなぁ。

>>896-897
でもその最終的な殺陣を決める監督様が典型的な派手な一発芸
を頻繁に使うタイプだったからねぇ、種は。
電童から全然進歩してないどころかむしろスケジュール等のせいか
更に悪化していたな。良い所が全くないとは言わんが。

>>898
特撮はアクション監督に寄る所が大きいだろうからね。
900メロン名無しさん:04/04/28 19:21 ID:???
つうか、ロボット戦闘こだわるなら、
種は話題に取り上げるような作品ではないと思うけど。
話が発散するから、意味もなく取り上げるのは
やめてほしい。
901メロン名無しさん:04/04/28 19:28 ID:???
別に良いと思うが。殺陣の話といったって色々あるっしょ。
902メロン名無しさん:04/04/28 19:33 ID:???
>>901
わざわざ「無い作品」を引き合いに出して、
「無い無い」っていうのに、なんの意味があるの?
それも、一回や二回ならともかく、何回も何回も、
同じような話を、繰り返し繰り返しすることに、
何の意味があるの?

903901:04/04/28 19:58 ID:???
>902
俺にそんな事聞かれてもなぁ・・・つうか流れが気にいらない時は
まず自分から流れを変えるべくネタを振るのが基本でしょ。
流れに不満を漏らすだけってのが一番不毛。

俺は今の所流れにまかせているだけ。別のネタがあるなら振るよ。
904メロン名無しさん:04/04/28 20:09 ID:???
>>902
>まず自分から流れを変えるべくネタを振るのが基本でしょ。
ネタを振ってもつぶされてるから言ってるんだが。
殺陣云々はそのために、言ってるのに、
結局同じ結論の話しかしようとしない。
どんな話題を振っても、同じ結論しかもっていこうとしないから、
やめろといっているんだよ。
そうでなかったいちいち文句いったりしないよ。

905メロン名無しさん:04/04/28 20:22 ID:???
それは潰される程度のネタだったからだよ。
906メロン名無しさん:04/04/28 20:27 ID:???
>>905
だとしても、つぶしてる奴よりは建設的なことをしてることには変わりない。
つぶす奴がスレや、その時点の議論の流れと無関係で、
あきあきするほど何度も繰り返された話を性懲りもなく繰り返していることには変わりはない、
それを非難するのは間違ってるのか?
907メロン名無しさん:04/04/28 23:31 ID:???
いやなんつか>>905が正論だと思う。
貴方は新しい流れを出そうとしてるらしいがスレ住人が
それはまだいいやって言ってるのを無視して押し付けるのは・・・
つまり俺は悪くない、お前らが悪いという風にあなたは述べている訳で・・・
僕はそんな自分勝手な戯言には付き合いたくないがね
908蝙蝠男:04/04/28 23:33 ID:???
銀河英雄伝説のように、ほとんど台詞と陣型のイメージ映像だけで
戦術を見せるくらいできんもんかな。それなら口パクとバンクでほとんど
すませられるだろうに。
だれそれを囮にして、その隙に本隊が・・・て程度すら見ることは少ない。
・・・て、これ前にも書いたな。

>898
丸投げの井上と違い、仮の殺陣はある程度書いておくそうだけどね。
909メロン名無しさん:04/04/28 23:41 ID:???
>>907
正直、この話はもうやめたいのですが、
あなたのレスがあまりにも事実無根なので、
その点だけ指摘しておきます。

>それはまだいいやって言ってるのを無視して押し付けるのは・・・
私は押し付けてはいません。どのレスのどの部分が
押し付けていることになるのですか?

>それはまだいいやって言ってるのを無視して押し付けるのは・・・
どのレスのどの部分が、「それはまだいいやって言って」ることになるのですか?

>つまり俺は悪くない、お前らが悪いという風にあなたは述べている訳で・・・
私が悪いと指摘している行為は1つだけです。
もしも、私が実際にした発言において、
「つまり俺は悪くない、お前らが悪いという風にあなたは述べている」
のであれば、私も素直に認めて謝ります。

なかった発言をあたかもしたかのように言いがかりをつけられては、
はいそうですと、納得するわけにはいきません。
人を非難するなら、それなりに、きちんとした事実に基づいてください。


910メロン名無しさん:04/04/28 23:55 ID:???
>>909
なんて言うかな・・・。ログみたけど貴方噛みつぎすぎ。
無難にマッタリと話を広げて行こうぜ。
何回も種の話をするのにげんなりしてると言うのは賛同だけどさ。
911メロン名無しさん:04/04/29 00:08 ID:???
>>906
ハッキリ言って間違ってます。
スレの流れを変えたければそれだけ良いネタを振るしかない。
現状を非難などした所でもし正しかったとしてもウザがられるだけ。
現に貴方の粘着長文っぷりにいい加減ウンザリしてます。
912メロン名無しさん:04/04/29 00:09 ID:???
>>910
基本的に、「噛み付いてる」のは、 >>900 だけです。
それ以降は反論への反論でしかないです。

>無難にマッタリと話を広げて行こうぜ。
いまのところ、それをしようとしてないのは、
種(というか種を作ったスタッフ?)にこだわってる人たちだけでしょう。
913メロン名無しさん:04/04/29 00:16 ID:???
なんつうか、両方ウザっって感じだな。

殺陣って言えば、よく「絵の使い回しウザー」みたいに言われるけど、今後3DCGがメインに
なっていくと「モーションの使い回しウザー」とか言われるんかねぇ。
914メロン名無しさん:04/04/29 00:17 ID:???
>>911
>スレの流れを変えたければそれだけ良いネタを振るしかない。
それはわかってますよ?
同じことを、他の板、他のスレ、このスレで、私自身が何度も言いました。
目にあまるから、一回だけ、文句をいっただけですが、
それがそんなに悪いことですか?そんなに不当なことですか?

>現に貴方の粘着長文っぷりにいい加減ウンザリしてます。
不当な非難を繰り返す人間の常套句ですね。
レスを繰り返すのも、そのレスが長文になるのも、
それだけレス先に不当な点があるからです。

違うというなら、>>900 以降で、私が行ったレスについて、レスしたこと、
あるいはレスの論旨について、何がどう間違っているのか、
きちんと筋道立てて反論してください。
それができないのならば、それは単なるいいがかりに過ぎません。

915メロン名無しさん:04/04/29 00:17 ID:???
>>912
>>900以降の蝙蝠男以外の書き込みの無駄っぷりの責任が
一番自分にあるって自覚ある?
自分の正当性を主張する為の駄レスすんなよ。

>>898
井上の事は余計だ(w
916メロン名無しさん:04/04/29 00:20 ID:???
>>913
>なっていくと「モーションの使い回しウザー」とか言われるんかねぇ。
うまくやれば、気がつくのは難しいと思うけど、
ビデオやDVDで何度も見たり、見慣れてくればわかるようになるかも。
しかし、気にする人は、今、「絵の使い回しウザー」と言っている人よりも
多くはならなさそう。
というかそれ以前に、「このモデリング、ショボー」とかいうほうが目につくような。

917メロン名無しさん:04/04/29 00:23 ID:???
>>915
私だってしたくてしてるわけじゃないです。
正直、>>900 でやめたかったのに、
あなたのような人がいるから、仕方なくレスしてるだけです。
918メロン名無しさん:04/04/29 00:26 ID:???
>>913
まぁ人間どんどん贅沢になっていくモンだからなるんじゃない?
でもバンクだって使い方次第なんでウザがられるってのは
やはり使い方がヘタって事だと思うけどね。

例えば必殺技みたいな物と通常攻撃だと随分と違ってくる訳で。

>>914
重要なのは正しいかどうかじゃない、興味が湧く(面白い)かどうかだ。
オマエの書き込みはツマラン。
919メロン名無しさん:04/04/29 00:29 ID:???
3Dは「絵」がずっと同じレベルになるってことなので
「このモデリング、ショボー」は致命的ぽ

ああ、グラディオンか…
920メロン名無しさん:04/04/29 00:35 ID:???
>>918
>重要なのは正しいかどうかじゃない、興味が湧く(面白い)かどうかだ。
>オマエの書き込みはツマラン。
その点については私も同意です。
あなたが、「つまらん」と思うレスにレスするのですから、
今後、そのあなたのレス自体も、
それに対する私のレスも、あなたにはつまらないものになることは、
あなたにも予想できると思いますので、その点をお考えください。
921メロン名無しさん:04/04/29 00:39 ID:???
グラディオンって口あるよねえ。
一時期ダサいとかいわれたけど、口のあるロボットって結局なくならなかった、
というか、逆に最近のロボットって、スーパー系だと口のあるもののほうが多いような。
(旦那とか、グラビオンとか)

実際のところ、デザイン的にはどうなんだろうか。
どうも、口があると、もっさいというか、泥臭い感じがするんだけど。
922メロン名無しさん:04/04/29 00:40 ID:???
>>908
ロボットで銀英伝的手法って面白いのかね?
まぁバンク地獄でも何とか出来ないかって事なんだろうけど。
923メロン名無しさん:04/04/29 00:43 ID:???
>>921
ロボット物って無機的な表情にしないと絵的に人間との境界がなくなっちゃうらしい
だから無機的なほうがやりやすいんじゃねーかな?
924メロン名無しさん:04/04/29 00:46 ID:???
ガンダムは、主人公周辺除くと、そんな感じ。
特に、1stのころは、「主人公は一兵卒」という位置づけが
はっきりしてたから、大勢の描写は、「空母ドロスをSフィールドにまわせ」
みたいな感じだったし。
たしかに、ロボット的な魅力は・・・。

やはり、0083 あたりがその手の描写では最高到達点(ソロモン周辺の攻防)か。
でもあれ、前哨戦だしね。
925メロン名無しさん:04/04/29 00:49 ID:???
元々ガンダムに一番最初に目をつけたのは大きいお姉さんだからな。
でドラマ部分が面白いって事でどんどん話題になって再放送で子供たちにプラモ馬鹿売れ
世界観や設定などに惚れ込む輩が出てくるのは結構後だしな。
Z辺りからはガンダム世界に重点を移しちゃったからな。ドラマ部分が味わえるのは1stだけだと思う
926メロン名無しさん:04/04/29 00:53 ID:???
>>921
グラディオンもマシンロボも口があって喋るのに口が全然
動かなかったなぁ。マシンロボは意図的にだそうだが。
多分>>923みたいな理由なんだろうけど。

そもそもスパロボ的分類で言う所のスーパー系って元々ドロ臭いモノだからねぇ。
口を付けるのはワザとでしょ。
いわゆるリアル系のバルキリーでもファイアーバルキリーの場合はワザと
口を付けたくらいだし。まあ理由は歌う奴のロボだからだそうだけど。
927メロン名無しさん:04/04/29 00:55 ID:???
>>900はカミーユでFA?
928メロン名無しさん:04/04/29 00:59 ID:???
>>926
>ファイアーバルキリー
あれはあれで好きだったな。
主人公が歌わない・歌えない時はマスク閉じてたりしてたしw
929メロン名無しさん:04/04/29 01:01 ID:???
>>925
それも随分と極論だと思うが。Z辺りなんて今や初期段階な訳で
その後の方がガンダムに変化があった訳で。
930メロン名無しさん:04/04/29 01:15 ID:???
おかしな話だが観る方もあらかじめ同じ作画連発ぐらいは
覚悟しなきゃ、アニメなんて観れたもんじゃないな。

大きなお姉さんでメカ好きって人は結構いるよな。
しかし追い求めているものは男のような戦闘美じゃなくて
フレグランスのかほりのある801だけどさ。
931メロン名無しさん:04/04/29 01:19 ID:???
>>925
>元々ガンダムに一番最初に目をつけたのは大きいお姉さんだからな。
1st 直撃世代だが、そんなでもなかったよ。
同時多発だと思う。
男の子は、モビルスーツ戦に熱中してて、アニメ誌とか買うようになって、
ああ、こういう見方してる人もいるんだ、みたいな感じだった。
932メロン名無しさん:04/04/29 01:32 ID:???
聖闘士星矢やキャプテン翼と同じようなもんかな>大きいお姉さん需要

口つきロボというと、トランスフォーマーの口つき連中は普通に口パクしてたな。
まあ、連中はロボというよりはキャラクターだからいいかもしれないが
933メロン名無しさん:04/04/29 01:32 ID:???
確かに大きいお姉さんがってのは富野達スタッフの見える形で
現れたのが声優の出待ちをしたりしていたからってだけで
他にスタッフの知らなかったファンの反応ってのがあった筈だからね。
934メロン名無しさん:04/04/29 01:34 ID:???
>>930
ロボアニに限らず、男の子向け玩具促販アニメってのは、
「一番女の子と距離を取りたがる年齢」が対象だからねえ。
男同士の絡みが多くなるから、そういうお姉さん方に受けやすくなるのは当然と言える。
子供は熱い友情と801の区別なんてつかないし。

そして余計な知識をつけた大きなお友達がアレルギーを起こすw
935蝙蝠男:04/04/29 01:39 ID:???
>922
つうか、リアルロボットだと最終的には銀英方式しかないと思う。
演出というよりは手間ひまの問題で。
最終的に、個々の戦いをフューチャーしてロボアニメの楽しみを作りつつ、
全体の戦闘は台詞やレーダー画像で語られるのでは。
そりゃあ、ガチンコの多数対多数が書ければ超したことはないけど。

逆に、多数のロボをCGでやるなら個々のロボの区別がつかなくなり、
演出的にも銀英方式が選択されるんではないかな。これは根拠薄。
936メロン名無しさん:04/04/29 01:41 ID:???
そういえば、ASIMO をはじめとして、現在の実在の人型ロボットって、
意図的に、人間的なディティールアップを避けてるような気がする。
もちろん、実用面の問題が大きいんだろうけど、
あんまりリアルにすると、やはり拒絶反応あるだろうし。
937メロン名無しさん:04/04/29 01:44 ID:???
黒澤映画の合戦シーンみたいに、大量のモビルスーツが、
左右からドワーっと迫ってきて、
ガチンコバトルを繰り広げる一大戦場絵巻つうのも、
一度は見てみたいきもする。
938メロン名無しさん:04/04/29 02:21 ID:???
小学生の頃、初代ガンダムの「同じ型をしたロボット軍が沢山出て戦争をヤる」ってコンセプトを
最初に友達から聞いた時、真っ先に思い浮かべたのが「平原でズラーっと両軍ごとの量産型ロボット達が
ぶつかり合って取っ組み合う」っていう「パットン大戦車軍団」ライクな構図。
タミヤ/ハセガワ系のミリタリー模型を作るガキ(←嫌なガキだねどうもw)だったもんで。
実際は宇宙空間でそれヤったんだけど。
939メロン名無しさん:04/04/29 02:28 ID:???
>>937
スパリンでそういうシーンなかったっけ?
940メロン名無しさん:04/04/29 02:32 ID:???
>>935
別にリアルロボってのはそういう規模での戦闘をやるものって訳でも
ないと思うんだが。
941メロン名無しさん:04/04/29 02:34 ID:???
量産型ロボによる戦争といったらキャシャーンのアンドロ軍団のイメージだなあ。鉄の悪魔。
942蝙蝠男:04/04/29 03:06 ID:???
>936
今だと逆に機械的すぎるので、もうちょっと丸みを帯びる方向に行くと思う。
P2からP3、アシモへの流れを見ると、人間、それも子供っぽくなってる。

>940
まあ、たしかにガンダムクラスの大きさなら三機で一小隊とかだけど。
想定していたのはボトムズの最終回近くとかの感じ。

個人的に、あまり近代戦が好きじゃないのだ。
943メロン名無しさん:04/04/29 03:10 ID:???
アンドロ軍団いいねえ。
記憶の中でも、「怖いロボット」のかなり上位にくる。
ガンダムなんかと比べるとサイズ的にも結構リアリティがあったり。

しかし、どう考えても、破壊されたとき、
あんなに派手に爆発するとは思えない
(爆発するようなパーツを思いつかない)。
944メロン名無しさん:04/04/29 03:49 ID:???
アンドロ軍団達は原子燃料駆動です (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
945メロン名無しさん:04/04/29 06:24 ID:???
ルナがアンドロ軍団のロボットに立ち向かって使うMF銃は、ロボットにのみ効く銃…
“電磁気で電子頭脳を破壊し原子炉をノーコンにして、ロボットを破壊する”
という設定。ま、劇中じゃ「撃たれたツメロボがいきなり消滅」っていう原理不明な効果で
描写されてたけど。
946蝙蝠男:04/04/29 23:33 ID:???
かいけつゾロリ、TVアニメとしてはクオリティ高いと思ってたのに、
あんなとこで動画やってるのか・・・

>945
まー演出だから。
947メロン名無しさん:04/04/30 05:07 ID:???
キャシャーンは(というか、
タツノコはガッチャマン以降のヒーロアクションは
だいたいそうだけど)、「ちぎっては投げ、ちぎっては投げ」
というのを、文字通り動画で再現してたね。
ああいいう爽快感は今やっても面白いと思うんだけど。
948メロン名無しさん:04/04/30 09:50 ID:PGRSgD0F
>>947
いまじゃあ本書きの段階で突っ込まれてしまいそう・・・。
949メロン名無しさん:04/04/30 11:04 ID:???
>>948
だから、本書きの段階では、それこそ、
「ちぎっては投げ、ちぎっては投げ」でいいんだよ。
その映像化は、専門の担当にまかせればいい。
950メロン名無しさん:04/04/30 13:14 ID:???
いや「そんなの描けない」って言われるって意味では。
タツノコは10年ほど前にOVA版でキャシャーンとか旧作リメイクを乱作してたが、
はっきり言って殺陣は旧テレビ版以下。人体デッサンの粘り、力感、プロレス風に言う
「痛みの伝わる」ってヤツが薄かった。画は大変美麗で緻密だったけど…。
951メロン名無しさん:04/04/30 13:57 ID:???
なるほど。
しかし寂しい話だね。
952メロン名無しさん:04/04/30 14:42 ID:d1WzISby
>>936
 実用面つーか、まだ技術的問題というレベルだろう。あの関節構造で人間に近づけ
るのは、ちょっとムリだ。フレーム素材の強度もあるだろうし。

>>942
>P2からP3、アシモへの流れを見ると、人間、それも子供っぽくなってる。
 いや、あれは元々「アトムを作れ」からはじまっているので、子供っぽくなるのは
予定どおりかと。それ以外に、特に理由はないと思う(逆に「ガンダムを作れ」だった
ら、カクカクになっていたろうさ)。
 で、他のはそれへの追従(「あれが、今風ロボデザインか」ってね)。
 
 個人的には、どーせ自社イベントの客寄せに使っているなら、逆に大きくして(3m
くらいでいいから)、リアル鉄人28号を作って欲しいところ。



953メロン名無しさん:04/04/30 14:43 ID:???
>>950
あさりよしとおもOVAキャシャーンの時に似たような事言ってたなぁ
954950:04/04/30 15:02 ID:???
>>953
へぇ、じゃぁあさり氏と ケコーン(lll´Д`)人(・∀・)…  やだやだ!w あの人はちょっと…
955メロン名無しさん:04/04/30 21:25 ID:???
あの手の半実用ロボット達の丸っこい外観は、家庭に入り込んで活動する際の安全性も想定してるらしい。
転んで人間を傷つけるようじゃ失格、小さく軽くどんどん子供型になって行ったのもそう。
それに、将来介護とかの現場へ投入した際など、やっぱ角張って威圧感のあるデザインは
嫌がられるという予想があるという。
あくまで使いやすく馴染みやすい見てくれ。「異界を彩るオモチャ(≒キャラ)」じゃないっていう
のは、空想作品とは根本的に違う思想。
956メロン名無しさん:04/04/30 23:05 ID:???
ホンダよ、R2−D2作って
おながい
957メロン名無しさん:04/05/01 00:56 ID:???
ロボットアニメの影響かどうかはなんともいえんが、
自動車メーカーは人型ロボット作るより先にロボットカー(ナイト2000もどき)作る
というのが発想としては素直じゃないか?
それをいきなり人型ロボット目指すのが実に漢らしい
介護ロボットが目標の一つなんで、ロボットカー作らずに
人型ロボットに今の車を運転させかねんな>日本車メーカー





958メロン名無しさん:04/05/01 01:21 ID:???
そもそものニーズが薄い等身大人型ロボって言うモノに今現在期待されてるのが、
「人間の乗る乗り物へ乗せたらたちまち遠隔操縦ユニット化!」っていう用途。
既存のインフラも設備も機材もそのまま流用出来る利点があるという。
完成したら、チェルノービリでも三宅島でも、今ある重機をすぐに突入させる事が可。
959メロン名無しさん:04/05/01 01:25 ID:???
ていうかコンピューターはもう大分進んでるだろ、
自動停止システムとかの類が最優先だと思うぞ
ただ人間型ロボがいちばん目立つ、それだけだと思われ
960メロン名無しさん:04/05/01 09:47 ID:???
おいおまいら、いまNHK教育の低学年向け番組で
建設重機の特集やってるぞ。マニワ必見?!
961メロン名無しさん:04/05/01 13:01 ID:???
ここで唐突に次スレ

「やっぱりロボットアニメ? 2」大討論!!厨vsヒッキーvsプロ!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083383747/
962メロン名無しさん:04/05/01 14:50 ID:???
>>961
GJ。
しかし、煽り気味のスレタイはもう伝統になってしまったのね。
あるいは、立てる奴(積極的参加者)がすでに、
斜に構えてる奴が大半とか。
963メロン名無しさん:04/05/02 01:59 ID:???
>>962
どうやったら、煽りもなく素直に語り合えるんだろう?
現実社会じゃ、皆一番人気のロボットアニメに同じくらい夢中になれるというのに。
964メロン名無しさん:04/05/03 01:20 ID:BouGRLgv
ちゃんと使い切ろうよ、という事でage
965メロン名無しさん:04/05/03 02:05 ID:???
老後はガンダムやザクに介護されたいな
966メロン名無しさん:04/05/03 03:04 ID:???
そう言っていられるのは若い間だけ。
967メロン名無しさん:04/05/03 03:20 ID:???
でも真面目な話として将来に介護用のロボットが生まれたとすると、
最終的には擬似人格は搭載する事を目標とするのかって話は避けて通れないよな。
介護では「人間的に扱う」ってのが重要なテーマの一つらしいからな。
実際の話、何処まで目指すつもりなんだろ。

まぁむしろこの板としては
現実が何処までアトムや則巻アラレやマルチに近づけるかの方が興味深いのかも知れないけどね。
968メロン名無しさん:04/05/03 03:28 ID:???
俺らが年取るころには介護ロボが主役の老人向けロボットアニメが作られたり
するのだろうか。
969メロン名無しさん:04/05/03 03:48 ID:???
>>968
例えば、
自分自身がロボットである事に負い目を感じつつ、
血族である人間達に見捨てられた老人達を介護していくロボットと
唯の現実逃避でしか無い事を理解しつつもロボットとの交流の中に今の自分を求める老人との
心と心の触れ合いを丁寧に描いた老人向けロボットアニメ!
みたいな奴?

…誰か見たがるのかぁ、こんなの?
970メロン名無しさん:04/05/03 03:53 ID:???
むかし江口寿史が短編で描いた
お気に入りの家事ロボット(死んだ女房似)がもう型遅れになって
周辺サプライも入手困難だけどなんとか工面して動かしてる
おじいさんの話みたいなのとか

アニメにして面白いモンでもねえとは思うけど
971メロン名無しさん:04/05/03 03:54 ID:???
介護ロボの見た目をメイドにして頭にV字アンテナつければあたるね
972蝙蝠男:04/05/03 04:47 ID:???
つうかそれ、老人Zでは。

ひょうひょうとした爺と、うどの大木的ロボのコンビ珍道中、みたいな話は真面目に見たいかも。
973メロン名無しさん:04/05/03 11:10 ID:???
そもそもいまこれだけ多様化してるマンガ市場で、老人を主役にした作品なんかほぼ皆無。
つまり日本の漫画ってのが子供向けメディアっていう最初の出自を逃れきってないからだろうが、
だから将来にわたっても老人向けで老人メインのマンガ/アニメなんてジャンルは出ないと思う。
課長だか部長だかって名乗ってる某有名サラリーマンも、子持ちバツ一40代とは見えない
ルックスじゃなきゃ主役張れなかったメディア、それが日本のマンガ/アニメだ。

だから、
巨大ロボ →観客の自意識の拡大・肥大の為の具
等身大ロボ→劣位・非対称な関係性の相手
っていうポジショニングなら、およそ老人がメインって線は例外以外有り得ないと思う。
見たい見たくないって個人的意見じゃなく、出やせんって事。
974メロン名無しさん:04/05/03 11:34 ID:uY1EKxAB
>>973
 それでも、劇画原作のアニメ(OVA)とか出たり、『寅さん』の後を狙っていた『釣り
バカ』がTVアニメ化されたり(コケたようだが)と、マンガ人口の高齢化に合わせて、
少しずつだが「高齢者向け」アニメも出てきてはいるので(一応18禁のエロアニメも
当たり前になったし)、ジャンルによっては老人向けアニメ(特にOVAなら)も出るんじゃ
ないのか?
 まあ、ロボオタじじいは、例外的存在になっても新作ロボアニメを観るだろうし、
旧作をレンタルしたりして観るだろうから、あえて老人向けロボアニメが出るとは考
えにくいが。
975メロン名無しさん:04/05/03 12:33 ID:???
18禁エロアニメを見るのは、単に生物学的に大人なだけのガキ… っていう事ではw?
少なくとも「オトナ(←汗)」が見る落ち着きと深みがあるエロアニメってのはあんま聞かないし、
エロでなくてもオトナの経験と感覚無しでは見れないアニメ…ってのがどれほどあるか、だな。
ピークを過ぎた人生を送る観客にも資する様な内容とテーマ性って事

アニメ/マンガ…特にメカ物ってのは、自負心の猛った・自意識マンマン横山まさみちな層、に
あてがうメディアだと思うので。その自意識を現実と折り合わせるのが大変な観客に向けて。
976メロン名無しさん:04/05/03 14:34 ID:???
>>973
漫画でなら中年らしい中年を主人公にした漫画なんていくらでもあるので、
要はマーケットに老人層があまりいないというだけの問題なのでは?
あと20年もしたら70代を主人公にした漫画もポツポツでてくるよ、きっと。
977メロン名無しさん
サイボーグじいちゃんGとか企業戦士ヤマザキとかあったわけだからねえ