ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>3 へ おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4 へ ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5 へ デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6 へ 低学歴が(ププ
>>7 へ オナニーして寝ろ(ププ
>>8 へ 牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9 へ クソレスするな(ププ
>>10 へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>11 へ 冗談は顔だけにしろ(ププ
ちょっと景気付けしてみますた
毎度遅くて吸いませんです。
ラフですみません
<<6 すまん、何度読んでもやっぱりプログラマーは特別だから気を使えと言ってるようにしか 受け取れない。 大体大変なのは大なり小なりどの職業も同じだし。 全く仕組みの違う仕事を並べてどっちが大変とか楽とか、判断の基準なんて無いじゃん。 それに専門職のこだわりなんて、プログラムに関わらず、素人が理解できる物ではないよ。 それこそ義務教育程度じゃおおよそ理解不能だ。 そもそもこの文章を書いた人はアニメーターや小説家という職業を経験してるの? してないとしたら、何故比較できるの? どの仕事にだって目に見えない苦労や苦悩があるでしょうに。 で、何がアニメ業界よりどう大変なのか。<<6
仮に同じ忙しさだとしても、高給取りな分、 プログラマの方が報われてるな。
>>8 たしかに
>>7 は暇そうだな・・・
何度も読むなよ・・・
うむ、文章が下手すぎて読む気になれないな
そんなに底辺であることにこだわってるのか?
スレタイに忠実なんだろう
ギャラが出たんでパチンコ行ってきた。1万円勝った。
他人の心配出来るほど余裕ねーよ。
広告代理店の制作費ピンハネのせいで 国内のアニメDVDが2話収録の超高額商品になっている問題を 語り合うスレはここでつか?
それって関連性の無い話だな
今DVDが2話収録なのは広告代理店のせいなのか。 死ね広告代理店。
広告代理店にはどこも特命係長がいるのだろうか?
来年、アニメーターの専門通います
21 :
先任AP :03/10/08 20:07 ID:???
>>1 あら、新スレ立ってたんだ。お疲れ様。
>>6 うん、まぁプログラマーも大変だよ。
あっちは「使い捨て」って半ば公言してるからね。
若いウチじゃないと、あの異常な制作ペースで働けないし。
年食って上に行くと、それまでのスキルとは全然違うモノが要求されるからね。
マネジメント能力とか、基本的に門外漢なDやPとのコミュニケーション能力とか。
名選手、名監督にあらずって事なんだけど、このクラスチェンジに失敗する御仁も結構いるらしい。
アニメ業界も似たようなモンで、上手い原画を描く人が名作監、名演出になれるかというとそうでもなかったりする。
作打ちに立ち会ったりすると、「何でこの人、こうも人にモノを説明するのが下手なんだろう」と思う場面に出くわしたりする。
聞く側が「一を聞いて十を知る」タイプならいいけど、その逆だったりするともう大変な事になる。
まぁそこまで酷いヤツは幸いにして滅多に出会わないけど。
お金がある人カワイソウ あれ欲しい、でも買えない って思えない
すみません! この板を覗いてるアニメ業界人の中で、 禁断の果実「消費者金融」に手を出してしまった マイナスミリオンダラーはいらっしゃいますか?
。。。居たら何?
いや、俺もマイナスミリオンなんで どうやって返済計画を立てているのか参考に・・・・
生きてればきっといいことあるさ・・・きっと・・・
> アニメ業界も似たようなモンで、上手い原画を描く人が名作監、名演出になれるかというとそうでもなかったりする。 原画と作監、演出は別の仕事だからな 作監、演出のほうが上位というわけじゃないよ
ふと気付いたが・・・、さりげなく、 スレタイが【家賃滞納】から【税金滞納】に変わっている・・・(w
税金だとなんか大したことないな。ホッとする
税金なんか払えネェよ(w ヘタすりゃ国保も払えん
ぜー金払わんでもいいんじゃないの?
家賃は、あまり滞納すると追い出されるからな
貧乏なら、ちゃんと申告せい。 オレなんか国民年金全額免除、健保も半額免除になったよ。 貧乏人には役所は案外優しい。
国民年金は免除というか・・・ちょっと違うんだけどな 国保は所得税によって変動するから半額免除というのも違うんだよな・・・ まぁそう思い込んでるなら幸せかもしれん
>>35 知ったかぶってないで、言いたいこと言えや
37 :
メロン名無しさん :03/10/09 01:12 ID:mtmpYRNB
アニメスタジオって定期代も出ないんですか? 大手とかどうなんでしょう?
>>35 免除、じゃなくて結局将来的には払わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
つまり20歳から払わなきゃいけない物を30過ぎてからでもいいですよと。
そのかわり給付支給年齢とか支給額に制限がかかるんじゃなかったけか?
別に優しいんじゃなくて今無理に払わなくていいから
いつか払ってね、と。
そういう履歴があると将来満額給付できませんよ・・・と言いたいらしいが >役所 俺たちが貰う年齢になったところで(ry 以前役所の窓口のおっさんに 「あなただけ特別扱いはできませんから、 サラ金から借金してでも払ってもらわなきゃ困るんです!」 とは言われたなぁ。まぁ、間違っちゃ居ないけどさ(w >税金
払えないものは払えないのが実情
>>38 間違ってます。
国民年金の場合、全額免除なら1/3、半額免除でも2/3分は支払期間に参入されます。
10年間の猶予があって残りを払えばその期間を丸ごと参入可能。
社員、契約社員以外で額面200万以下くらいなら、半額免除は確実、
状況次第で全額免除も可能なので、絶対申請するべきでしょう。
申請しなければ2年分しか遡って払えないし、何より間違って障害者になると、
障害者手帳も貰えない可能性がある。
国民健康保険も事情次第で減免の可能性あり。
国保はいくら貧乏だとしても、払わないのは気狂い沙汰だろう。役所に相談するのが何より。
ああアニメーターは基地外だよ 基地外で何が悪い 基地外沙汰でないとやってられないこともあるんだよ
住民税は、全員一律に強制徴収? 免除の手立てなし? つーか、やっぱ家賃・税金・国保・公共料金は高いよ〜
いや、給料が安すぎるだけでしょ…
正直払うもんは払おうや。 税金の話とかしねえのかなあ。 ウチはスタジオ内で真面目にいろいろ話するが。 国民年金も無視だけは止めとけと言ってるし。
>国民年金の場合、全額免除なら1/3、半額免除でも2/3分は支払期間に参入されます 月に1〜2万貰えるかもしれないと
どうせ65歳までに死ぬんだしさ
俺たちが貰う年齢になったところで(ry
貰える年齢って何歳だ? その頃はきっと支給80歳以上とかだろ? 貰える前に死んじゃうよな
生活保護って貰えるの?
>>50 1、一親等以内の身内がいないこと
2、収入が無い理由があること
親や子供に収入や資産があると貰えない
アニメーター以外の仕事ができるのにアニメーターで収入がすくないからというのは理由にならない
>>51 いいんじゃないの。
これで少しはアニメ業界の制作の側に、一般の人が目を向けてくれれば。
IGのサイトに石川社長のコメントが載ってるな。
石川さんって同い年だったんだ・・・ ということは10年ぐらい前にIGタツノコで会った時はまだ30半ばか・・ たいしたもんだ
>>43 住民税は6月ぐらいに、その年の1月に住民票があった役所から、今年度の金額を
前年度の源泉徴収額で計算して徴収書がくるんだけど、その通知書が来てから60日以内
なら金額に不服があるなら申し立てできるらしいよ。
納税が困難な場合は納税課までこいって書いてあるから、何らかの減免措置が
期待できるかもしれない。
>>51 なっつっても制作側の最高責任者が評価されるのはいいことだ。
一番気になるのは、これもやっぱり海外から評価されてるわけね…。
日本のベンチャー系のニュースでは、IGなんて一度も見かけたことがないのに。
フリーの人って家賃やらソフト代やら経費として申請してるの?
ソフト????
>>41 年金払うのって障害持った時困るからってよく聞きますね。
自分は一度病気を患いそうになって、それ以来ガクブルしながら払ってます。
>>58 ていうか、してないのか? すげえ豪気だな。w
実際業務用途で使ってるのなら、当然するだろ。
他の自由業の人、といっても編集者、ライター、イラストレーターくらいしか
付き合いがないが、誰も彼も確定申告、納税はしっかり考えてやっている。
いい加減なのはアニメーターくらい。40過ぎて、
そんなのやったことないって言ってた人がいたのはあきれるを通り越したが。
62 :
58 :03/10/09 12:17 ID:???
ソフトってのは、パソコンソフト、ゲームソフト、ビデオソフト、書籍など仕事に必要と言い張れるもののことね。 ちなみに自分はフリーじゃないので。
>>61 アニメーターでそんな奴いないだろ
税金の還付は重要な収入(?)だし
961 :メロン名無しさん :03/10/07 21:45 ID:???
>>960 すみません。バッチリ滞納して、踏み倒さん勢いです。
このあいだ、催告書の他に、簡易裁判の通知書がきました。
あなたは悪質な滞納者なので、遅延金の他に罰金を払えとのことでした。
だって払えないんだもーーーん。
で、それもスルーしたら、親に請求が行ってしまい、酷く怒られました。
社会人になってから親にマジ説教食らうとホンキでヘコみますな。
皆さん、親に迷惑かけたらアカンよ。
964 :メロン名無しさん :03/10/07 23:34 ID:???
>>961 時効がくると回収できなくなるから強制的に徴収するんだよ
回避方法は少しでもいいから納付すること、それで時効も伸びるから役所も安心する
それと確定申告しっかりやれば税金すごく安くなるよ
>>40 過ぎて、
そんなのやったことないって言ってた人
豪気だからだろ?
471 : 未来は今 ---山賀博之 : GNT10056 : 2003/10/08-22:37:26 (*) とうとう買ってしまった。 ちょっと前から話題だった、未来的なアレです。 個人オーナーはまだ殆どいないというのが意外でした。(よって日本で何番目かの変人ということです) たぶん、法律が微妙なせいでしょう。 原物が届いたら写真でお見せします。 久しぶりにハイになった買い物です。はい。 ≡ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≡≡ ( ´∀`) < ジンジャー、ジンジャー ≡≡≡ ( つ┳つ \_______ ≡≡≡ .| |┃| ≡≡ .(_ )┃.) ≡ (◎) ̄))  ̄ ̄ ̄
俺の前いたスタジオの先輩はよく近くの畑からキャベツ盗んでたよ
アニメトロトロ?
Gベックじゃないのか?
Hばらさんは葦Pロ時代に、ラーメンの残り汁をもらって、それをおかずに白米たべていたそうだ。
それが今じゃ取締役だからな
ま、上から下までみんな貧乏そうな生活しているのも、 夢も希望がなくてあれだが。 稼ぎのある人はそれなりな生活して、たまには飯でもおごってくれよ。
76 :
メロン名無しさん :03/10/09 22:05 ID:g/b9jGl0
>68 アニメ制作会社経営陣の生活ぶりについて語ってみるのも悪くないかも。
俺のためにオリジナルアニメ作って欲しいんだけど いくら払ってやったら作ってくれる?20万ぐらい?
>>79 全部、込みで、30分:1500万円ってところが妥当なところだろう
・・・それが、現場に下りてくる時に幾らになっているかは、別問題として
自称他称含め社会の底辺と言ってもいろいろあるな。 拘束時間の長さ、低収入、社会的地位、先が見えないなど 判定基準もいろいろだけど。 プログラマー、タクシードライバー、塗装工、新聞拡張員、 非常勤講師、物書き志望者、ホームレス、研修医、変態・・・ その中でアニメーターの特徴は、都市部とくに首都圏に 集中しているということなのかな。
そんなにするのか。他スレで20万あげれば喜んで作ってくれるって言ってたのに。 騙された('A`)
アニメは金持ちの趣味にすればいいんじゃないのかな
>>80 単発モノなら3000万ないと厳しい
シリーズはまとめてつくるから安めなんだよ
>>84 単発モノでも、エロアニメ(OVA)には、1500万円くらいで作っているモノもあるが・・・
勿論、それなりのクオリティにしかならないよ・・・
金が直で現場に回ったらクオリティーどのくらいよ?
それなり
3000万を純粋に制作費として使えるなら 平均的なOVA(60分クラス)が出来るんでない? 期間は半年としてスタジオ維持費も込みで。
60分もできねーだろ それってほぼTVアニメ3本分じゃん
安くできることしか自慢のできねー制作会社は糞だな
>>81 俺は高校卒業してからゴミ処理関係の仕事を8年やってるけど
いまだに給料は手取りで12万だぞ。
アニメーターってのはこれよりまだひどいのかね。
>>95 酷いです。
有給も福利も無いコンビニバイトでも休みはあるし、
週4日一日10時間働いても、収入はこちらが全然上。
ただ、アニメーターは個人の作業態度がそのままダイレクトに収入に響くので
人をパシリに使ったりして仕事サボるバカ同僚が居ないのはせめてもの救い。
ゴミ処理のお仕事はやりたがる人少ないからけっこう給料はいいって話聞いたんだけどなー 高卒だからか?
他業種の貧乏自慢は他いけ。 せめてリンク程度にしとき。
三鷹選出の有力国会議員いるよな。 そういうとこにアニメの困窮を訴えればいいのではないだろうか。 俺たち有権者だぞ、オラオラ。
>>85 エロアニメは、大手広告代理店が絡まないので、予算を安く抑えられる罠
中間搾取が少ないので・・・
ごくまれに、エロアニメの中にも、純粋にアニメーションとして見てもハイクオリティの物もある
一般商業作品では出来ないことを試みる実験劇場的な意味合いもあるのかも知れない
>>100 本気で改善したければ、もちろん議員に訴えるのももちろん手だ。
(アニメ界の人間で誰もやったことないだろう)
でも、そのためには、アニメ界を保護すれば何らかの利益が、
社会的にその議員個人的に存在することを論理的に説明できなければね。
そんな知恵人すらいないからねえ。アニメの世界には。
世間に対して多少偉そうなこと言う奴はチラホラ見かけるが。
>>102 >そんな知恵人すらいないからねえ。アニメの世界には。
たぶん一般にもそんな知恵もってる人は少ないと思われます。
あなたが偉い人ならぜひその知恵おしえてくれ。
アニメ業界よりテレビ局のほうが政治家に影響力あると思うんだよ だからどんなに社会的に利益があっても無理だと思うんだよね
前スレでも散々言われたことだけど、他業種と比較して待遇の悪さを云々するスレッドじゃないよ・・・
なんか読んでて涙出てきた。
旦那の年収が300万以下なのに専業主婦です。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042506744/ 26 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/01/21 03:03 ID:9zzj7Q28
すごい!年収300万って、社会人としての価値が低すぎる!
そりゃー、子供作るのは無謀だよ!
私のOL時代の給料より低いよ。
そんな旦那、子供が出来る前に捨てちゃったら?
27 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/01/21 10:11 ID:CsCjznRv
>26
年収300万だと、
社会人っていうか、正社員じゃないんじゃない?
趣味をかねてもうからない商売してたり、
フリーターだったりするんじゃない?
それでも社会人は社会人?
とにかく、普通のサラリーマンじゃないでしょう。
WEBデザインは結構楽しくて美味しい仕事だよ〜。 もともとパソオタでデザイン好きだった漏れはもう転職して2年目…
田舎なら低収入でも苦痛は小さくなるんだけどなあ。 田舎のどっかの街でアニメーターが 一斉に集まるエリアを作ってくれないものかね。 それともこんなに辛くても東京暮らしのほうがいい人が多い?
東京に居る理由ないね。弟子入りなら知らんが。
>趣味をかねてもうからない商売してたり、 やっぱりそう見られても仕方がないよなぁ・・・
まーどう見られるかはあんまり関係ないんだけど
うちも昔は地方にスタジオがあったけどなくなっちゃたなあ。 なのに今、何人も地方在住の原画をかかえてる。
まとまって移住しなければ意味無い。 ただスタジオ単位で地方に行っても、仕事の幅が狭まるだけだし。 そもそも東京で仕事する必然性は低い業種なのになあ。
陸送の宅急便と新幹線便が使える岡山あたりにアニメーターの隠れ里を作ろう!
必然性が低いなら中央線西武線沿いにほとんど全てのスタジオやフリーの人が住んでる理由が説明できない
東京で仕事する必然性は低い業種=アニメーターってことじゃないの? で、最初からフリーってことはないからスタジオの近くに住む。 フリーになっても引っ越す金がないからすむとこはそのままなんじゃないのかなあ。 動画・作監はきついけど、原画なら地方在住でもあまり不便じゃないような。
地方で米泥棒が相次いでいるのはアニメーターの仕業だな
>119 切実だな。お米やさんも、恵んでやったと思ってくれ。
>>118 そういうのを必然性と言うんじゃないのか
自宅で仕事してる人でも制作会社の近くに住む必要があると思うが
又は韓国みたいに一括して便があるとか・・・
ぴえろは福岡勤務もありえるのか?! ……ならいいですよ。
福岡ってやたらとオタク関係があるな。 そういう県なのか
そりゃ、ま。福岡だからな。
我が家はジブリにもガイナックスにもJCでもIGでも自転車で行ける素敵なアパートなのです。 着替えに帰れる。
会社同士が依存関係にあるから、結果として東京西部に集中しているけど、 まとめてどっかに移住すれば、別に東京でなくても大丈夫ってことだろ。 雪国は辛いから、静岡あたりにアニメ村ができないかな。
>>125 平気で40kmぐらい自転車で通勤する人が多いので、そういう人は結構居る。
>>126 一時期沖縄にデジタル撮影の分社を誘致されたが、実現せず。
もし出来ていたら出張できたのになぁ。
>>126 そうすると東京のほとんどの企業が東京にある必然性がないことになるわけだが
>>127 IGとかに話があったらしいね。自分は沖縄在住の人からアニメ会社作るからこないか?って話があった。
物価の低そうな外国は無しですか
131 :
メロン名無しさん :03/10/11 18:49 ID:wBwKSs9U
>東京からの移転 アニメ制作会社だけ移転しても、東京に圧倒的に多い漫画家などの打ち合わせなどが しにくいだろう。通信費・交通費はかけられないのだし。 それに秋葉原に行けないのも痛いだろう。
基本的にキー局が東京にあるからなぁ・・・
GONZOデジメがギリギリまで納品遅らせられるのは新宿にあるからだもんな。
まてまて! 秋葉原に行けなくて痛いのは アニメーターじゃなくておまいら(ry
>133 別に新宿にあるからと言う優位性はあまり無いね。 放送5分前納品の作品は赤坂キューテックでV編してた方が ぎりぎりまで粘れたと思うぞ。 ちなみに5分前納品の時は、編集済みのテープを2系統で車を走らせた。 どちらかが事故っても大丈夫なように。
都心って意味でな。 八王子や田無よりはいいでしょ? 地方なんか論外だよ。
アニメーターよりボクシング選手のほうが大変だよ
あんなのと比較すんな
他業界・他業種のほうが貧乏だ・大変だ という話題は他の板でしてください。 過去に散々にそのような話題はされたので、 ただの脱線にしか成り得ません。
アニヲタなボクシング選手・・・(w いや、あながち居そうだけだから逆に笑える ジョーや一歩ヲタならまだ良いけど 萌えヲタなボクシング選手だったら トランクスにでじこ描いてあったりして
格闘家はアニオタ多そうなイメージ
政府はアニメーターなんかより看護師を救済するのが先
>>142 漏れもそう思う。
自分の命に関わることだし
>>137 ボクシングはとりあえず10人ぐらいタレントになったりして国民的に大もうけした奴がいるじゃん。
アニメはハヤオとオシイ関係以外で豪邸が建つぐらい大もうけしたやつはいるのか?
>>143 アニメーターが生活向上すれば、病院にやっかいになる人の数も相当数減るよ。
看護士の仕事の負担も少しは減るってもんだ。
ブラックジャックによろしくに毒された奴は(・∀・)カエレ
「手塚治虫によろしく」という アニメ業界を舞台にしたシリアス・ドラマをキボンヌ
149 :
135 :03/10/12 03:36 ID:???
>136 いや、普通最終段階のV編は自社ではやらんだろ。GONZOはともかく。 森田編集はオンラインまで行けるけど、 フォーマット組はイマジカとかキューテックとか東現とか そう言うとこでやるじゃん。 て、意味ね。
燃焼系アミノ式のCMで垂直鉄棒登りしてる男性は J.C.STAFFのアニメーターである
うそーっ!!!
>>150 今更かよ・・・散々既出
それにJ.C.と特定はされてないし。どこぞのアニメーターってだけ。
>>142 散々既出。
アニメータの救済は産業振興という観点から意味がある。だからやる価値がある。
看護氏救済は比較の観点が異なるので、ここで語る意味が無い。
で、FA
アニメーターなんてちょっとひねれば簡単に崩れちゃいそうな気がするような。 もしくは100b走れないようなデブだったりとか
アニメーターはやってみればわかるけど 健康にすこぶるわるいです まわりのヒト入院しすぎ;; 夢なし お金なし 保障なし あるのは、不健康とまがった心
158 :
メロン名無しさん :03/10/12 21:09 ID:FM8A7OZO
同人ノウハウ板に興味深い書き込みがあった。
アニメータースレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1062229823/l50 277 名前:スペースNo.な-74 本日のレス 投稿日:03/10/12 13:59
>272 そういう市場を探してないだけじゃない?
テレビアニメ型の「30分で一番組でしか切り売り出来ない」っていう
固定観念に頭が毒されすぎなんだよ、みんな。OVAまで30分単位とかで作って
半分のとこにアイキャッチ入れてるだろう?
せっかくワクがないメディアで作ろうってのにバカか?とか言いたくなる。
今のアニメスタジオがなんで、外注組の中でもメチャクチャ地位が低いかって言う理由の一つが
たいていのTVアニメ作ってるスタジオがほぼ100%テレビアニメに収益を
依存してて、テレビ局側も「ウチが切ったらあんたら終わりだろ」って思ってるからさ。
それにアニメ専属のテレビ局側のプロデューサーもいない。
ここの時間帯に野心的な作品を出して数字(視聴率)をとろう、って会議に
切り込んでいく人が一人もいない。だから結局、スポンサーをまずとって
そのスポンサーの発言権で、番組枠をとってもらう。こうなると当然スポンサーは
作品内容に極端すぎる発言力を持つ。
で、自分のとこの商品の販売のためにならない番組は作りたくないから
干渉する。(たいていはオモチャ会社がオモチャになるものを出すように作らせる)
これじゃ、腐っていくのが当然さ。作品制作サイドの自由なんて殆ど無い。
で、質の低い作品を作るから数字もとれない。数字がとれないから発言権も低いまま。
悪循環。
159 :
158 :03/10/12 21:10 ID:???
(続き) なんでもっと他に収入をもたらす道を開拓を何でしないんだろうと思う。 15分だろうが、5分だろうがニーズがそれどころか1分だってあるとこにはあると思う。 収入を得るために需要を掘り起こして市場を開拓、商品を販売するのは商売の基本だしね。 要はアニメスタジオの「技術」を販売していけばいいんだからさ。 例えばエロゲの話が出たけど、アニメーターの技量をそういった市場にだって売れるだろう。 グリーンとかVIPERみたいに積極的にアニメーション技術を売り込めばいい。 CMだってあるし、会社の技術説明VTRとか(この辺は凄い金額が動く)だってあるだろう。 ハリウッドの映像制作部門だってそういう内職(?)して小銭を稼いでる。
160 :
158 :03/10/12 21:11 ID:???
(続き)
> 288 名前:スペースNo.な-74 本日のレス 投稿日:03/10/12 15:57
>結局会社って、営業活動をやってられない技術者が製作に専念するために
>あるものじゃないのかな。アニメスタジオの営業っていうのは一体何をやって
>いるんだろう。
>印刷会社なんかの営業は会社を運営し続けるために工夫してさまざまなところ
>から仕事をとってくる。いちいち印刷という仕事にこだわっていたら会社が潰れて
>しまうからね。
>アニメは
>>277 が言うようにテレビ以外にもいろいろな使い道があると思う。
>その技術の使い道を切り売りしてさまざまなメディアに提供していけば、もっと
>仕事の単価は上がるんじゃないか?例えば、ウェブ素材なんて手軽な上にかなり需要が
>あり、アニメーターの技術にもうってつけの仕事だと思う。
>もしくは、アニメスタジオに仕事を斡旋する会社なんて作ったらどうだろう。
>新たなビジネスとして成り立ちそうな気がする。
この板的には散々既出かもしれないが。
>たいていのTVアニメ作ってるスタジオがほぼ100%テレビアニメに収益を依存してて ここらへんは完璧に妄想だなー。 他もだいぶ思い込みが入ってる。 結局素人がそこらへんで得た知識を総動員してもこの程度の理屈しか組み上げられんのだろうな。 仕方のないことだけど・・・
そんな代表的な厨房意見貼らないでいいよ
>158 それはアニメーションの制作費の改善にはならない。 逆に他の収入を制作費不足に補填して安い制作費のまま制作を続けるのは制作費の悪化の原因になる可能性もある。 またCMやゲームの仕事をしていないというのは間違いで、よく行われている事だよ
164 :
158 :03/10/12 21:37 ID:FM8A7OZO
>163 なるほど。 「テレビアニメに頼りすぎ」という意見はうなづけたんだが。
そんなに仕事やってんのに、 何でもうからないの??? 広告代理店がウザイんだったら、頼らなきゃいいじゃん! とっとと関係を切れ!三行半を突きつけてやれ!
166 :
158 :03/10/12 21:45 ID:???
>165 広告代理店が無いとテレビ局で放送枠を確保できないのだよ。 OVAがいいのかもしれないけど、もはやそれだけで食っていけ ない状態にあるのだろうな。
>>166 そりゃリスクがあるかもしれないけどさ、
もと・・こう・・・ぶつかっていこうよ!
こっちには技術力があるんよ!
>>164 TVアニメに頼っているのはほぼ人件費のみで利益なんかみみずの涙ほどだよ。
少し大げさに言えばTVアニメは人件費だけで消える。利益にはならない。
>>168 >みみずの涙
雀の涙より少ないって事だな、きっと
>158 アニメ業界に歯がゆさを感じてるんだろうけど、現役の プロデューサーと話したら多分30分もかからずに論破 されちゃうかな。 まあ確かに、もっといろんなビジネスの形はあっても 良いとは思う。
なんでOVAだけじゃやっていけないの?
結局オリジナルじゃたいしたものつくれないから
OVAっつってもアニメータに払われる給料は一回きりだから。
今時OVAなんて売れねえ。 終わり。
アニメ業界って言ってもいろいろあって、大手制作・中小制作・自分のいるようなグロスメインの制作会社や 作画スタジオ・撮影スタジオ・背景会社・仕上げスタジオなどそれぞれ微妙に状況は違うんだろうなあ。 うちの会社だと9割はテレビアニメの収入。入金があってもそこか人件費の支払いに充てるから会社に金は残らない。
>>172 OVA1本を半年かけて作って売るのと、TVシリーズ26本を半年かけて作って売るのと、
どっちが儲かると思う?
少し考えれば、簡単に分かることだよね。
TVシリーズ26本なんか半年じゃできないよ・・・
TV、という枠の中で語るのなら、現状長い年月がかかって固定化されたビジネスモデルを 崩すことは困難。放送メディアのあり方や日本の広告ビジネス、それに権利制度の問題が 絡んで出来ている仕組みだから。 逆に言えば、例えば米国型の制度体系に変わったりしたら、極端な変化が生じる。 パワーシフトと人的な移動が起きる。 その可能性は、革命でも起きないと無理だね。 まあ、権利関係に多少なりとも縛りを入れて貰えるようなら、やりようによって良くなるところ は良くなる可能性もある。 ただ、既存の枠からはみ出して、独自の資金力を背景に、ビジネスを制作側優位で進めた 大物プロデューサー、経営者が過去に居る。 西崎と角川だ。(角川が制作側か?といえば判断が難しいところだが)
>>178 いや、やろうと思えば出来る。
もちろん、26本中22本はグロスだが・・・。
つーか、そんくらいのスケジュールで作られているTVシリーズは、
今、いくらでもあるぞ。
>>179 ビジネスモデルを崩すことが困難ならその枠の中で変えればいい
制作側に一攫千金を与えられなくても、安定した生活は与えられるはず。
でも現在のビジネスモデルは破綻してるから崩すことが困難なんて言ってる場合じゃないと思うけどね。
>>179 >ただ、既存の枠からはみ出して、独自の資金力を背景に、ビジネスを制作側優位で進めた
>大物プロデューサー、経営者が過去に居る。
>西崎と角川だ。
あの二人がやったことを真似しろ、というのは酷だろうな。
日本で、メジャー配給会社や大手広告代理店に頼らない
インディペンデント・フィルム制作会社を確立させようとしていたわけだからな。
そんなのは、ハリウッドでは当たり前の事なのだが、
それは制作会社(スタジオ)に著作権が与えられるからで、
日本のように製作会社に著作権の殆どが与えられる現状で、
西崎や角川のようなドンキ・ホーテになれ、と言っても・・・
「アニメを利用して大金稼いでやる」なんて奴が今いたら、 大馬鹿としか言いようがないが、そういう奴が出てこなければ、 もうどうしようもない状況なのも確かだな。 山師にすらこれっぽっちも見向きもされねえし。 コツコツ絵を描いて稼ぐしかねえか。
>>180 あるの?具体的に何?
信じられん。現実的じゃない。
>「アニメを利用して大金稼いでやる」 その為に、ディズニーはジブリの販売権を手に入れたと思われるが・・・ 今「アニメで儲けよう」と思うのは、 大馬鹿ではなく、周到な計算が出来る外資か大手広告代理店くらいだわな 西崎や角川や徳間のような山師は、滅多にあらわれないだろう 上がどれだけ儲けても、現場には還元されないがな・・・
>>184 プリプロ抜きのL/O以降の作業として、5班体制の階段スケジュールで、
半年で出来るのは13本、って言うところが妥当じゃないかなぁ・・・
>そんなのは、ハリウッドでは当たり前の事なのだが、 >それは制作会社(スタジオ)に著作権が与えられるからで、 嘘を言うなよ・・・
>>186 いきなりプリプロ抜きのL/O以降の作業という条件を持ち出されても困るが
その条件ならそんなもんだろうな・・・5班体制に入れればだが
>>187 だよなあ。
ジョージルーカスですら、スターウオーズ1作目(EP4)の時は商品化権
以外好きには出来なかったものな。もっとも商品化権も、FOXの上層部が
売れないと判断したから獲得できたようなもので。それで勝ち組になったけど。
だいたいハリウッドは、最終的な編集権ですら監督に無いし。
190 :
メロン名無しさん :03/10/13 09:39 ID:R7eSlhSt
>>100 > 三鷹選出の有力国会議員いるよな。
> そういうとこにアニメの困窮を訴えればいいのではないだろうか。
総選挙で候補者の公開討論会が開かれる可能性があるから、
質問してみたらいいと思う。
上にも書いてあったが、個人的にはTVの30(24)分、13or26話という枠にとらわれすぎなところがあると思う。 例えば「世界の鉄道」のような、5分もの、毎日帯放送で、架空の世界を旅し、案内するアニメがあってもいいような気がする。 また、もっとWebとかのメディアにも目を向けるべきだとは思う。 webやパソコンというメディアでなら、小説や漫画、イラスト、ゲームなどと融合した新しいアニメの形も可能なんじゃないかと思う。 こういう「枠」を打ち破るためにも、個人、もしくは少人数(同人)制作といったインディペンデントなものは、常に必要なものだと思う。
>>185 アニメという大枠でなく、ジブリで儲けようとしてるんだろ。
だから実写物でもジブリ製なら販売権を取得するだろな。
>>191 Webあずまんが大王やFlashのブラックジャックは知ってまちゅかぁ?
>>193 Webあずまんが……。
あやちーが大阪役……。
悲しくなるからその話題はよそう(w
まあ一番言いたいのは実は一番下の行なのだが(w
(某氏信者言うな!(w)
そういや民主党の管が三鷹選出だったとか、今回選挙区かわっちゃったとか。 民主党って自民党よりは「世界にはばたく日本のアニメ産業を育てよう!」 というちょっとあれなスローガンにも食いついてくれそうだよ。
196 :
メロン名無しさん :03/10/13 13:17 ID:MnEu3vCB
とりあえず、ENTER
とりあえず、555 ENTER
民主党なんて何も出来ない糞集団じゃん
スタンディング バイ コンプリート!
>>191 そういうクリエイティビティな作品の創作を考える前に、それを誰にどうやって売るの?
誰がどうやってその制作資金を捻出するの?という部分を先に考えないとならない。
それをビジネスという。
そういうビジネス的側面を無視して創作を行うことを、アートという。
自分だけお金が欲しいのなら、アートから入ることも有りだが、業界としてのあり方を
考えるのならば、ビジネスを無視する訳にはいかない。
>>198 自民党は電通とべったりですよ。
一生下僕として生きたいなら、自民を選択するよろし。
インディものを作るとなるとそれは当然 オリジナル作品でなきゃならんわけだが 正直オリジナリティというのは アニメーターが最も苦手とする要素なのでこれは困難
>>202 そんなわけないだろ、オリジナル作品でなければならない理由は?
>>201 菅が党首&旧社会党執行部指導部
糞決定じゃん
こんな所まで来て工作すんなよ。
ここにいるヤツなんて
選挙行かねえバカが多いんだろ、どうせ
アニメーターじゃないやつでここにくるやつは頭が味噌だとおもう。
とある高校生絵描き女さんのサイトの日記を見てみたら >アニメーターという職業のことは全然知らないので検索しまくったり、 >アニメーターさんのHPみたり、いろいろした結果、感動っ!!!!!!!!! >アニメーターってすげぇよ!!!素晴らしすぎだよぉぉ 「いろいろした結果」の部分が全部表の世界ばかりのような気がするのだが、 うーむ・・・
そんな風に呑気に騙されてくれる奴が 今後も出てきてくれないと何かと困るし。w まあ、知り合いならヤメトケって言うがな。
>>204 >こんな所まで来て工作すんなよ
そっくり返したいんだが(w
それと選挙逝って自分が損する方に投票してくる奴より、いかない奴の方が
まだましだと思うぞ。
オマエの支持政党は、オマエみたいな貧乏人に厳しい政策だぞ(w
アニメ業界人としては、どの政党を支持すれば良いのでしょうか・・・ どこの政党も、相手にしてくれなさそうな気もしますが・・・
政党で見れば自民も民主も総体として基本的に一緒です。 どちらも同じように愛国者もいれば、親大陸派もいます。 でも業界での目先の問題解決に、それは関係ありません。 だから、国策に対する姿勢とか何とかよりも、自分達の利益にどう直結するか? それがどういう形で実現されるのを望むのか?確実に実現して貰えそうか?を 考えることが重要です。 大胆な変革が望めるとすれば、反既得権益的姿勢、という観点から野党第一党です。 曲がりなりにも確実な小さな前進を望む、というのであればツボを押さえている現政権党 でしょう。 政党よりも、自分の住む地域の議員個人個人の人となりを良く見た方が、良いでしょう。 そしてどうなったとしても、相手にしてくれるか否かを気にするのではなく、相手にして貰える よう、声を上げることが重要です。
>>206 厨工房〜20代前後の世代は物事のいいところや上っ面しか目に入らない
ローズマリーのようにな(w
というか、もしも成っても女の子だし親の仕送りがあるので ”そーいう問題”を気にしないと思う。
世間体的にも女はいろいろと負い目が少なくていいなー って思うのは間違いかな。
>>208 > それと選挙逝って自分が損する方に投票してくる奴より、いかない奴の方が
> まだましだと思うぞ。
> オマエの支持政党は、オマエみたいな貧乏人に厳しい政策だぞ(w
話の内容からすると、創価だな?
業界には多いね。
まあ、選挙には行っとけってこった。
学会員の方は確実に投票するから、投票率が下がったほうが有利だもんね。
>>210 政権交代の可能性があると、政治をやる立場からも
少数派の意見への対応や、オタク層等の浮動票の取り込みも
それなりに真面目に考えるぞ。
一党独裁よりは、対抗勢力がある状態の方がいい。
そのどちらかと仲良くできればいいね。
都市部は自民が弱いので、自民を応援して地元の代議士と
仲良くなってもよい。
どうせ今より悪くはならないのだから、業界全体で民主の応援をして
将来の生活の向上に期待する手もある。
消費者である大きいお友達も結構な票田でもあるし、
利用されるだけでなく、政治家を利用することも考えていきたい。
どっちかと組もうぜ。
スローガンも欲しい。
「アニメ存続のために民主党はやります」
「自民党は日本のアニメを応援します」 とか。
有権者にとって有利な状況は、やはり与野党拮抗状態。 一党が強い情勢では、支援者陳情者は議員や行政府のお情けにすがるしかなくなる。 とあれば、ここは大勢として、政権交代は無理としても民主に乗っておくのが得策かも しれない。最低過半数割れ位には追い込んでおいた方が良いとも思える。 ただ目先の問題で言えば、勝ち組みに乗ることが大事。 民主がめちゃくちゃ弱い地域で民主候補に乗っても仕方が無い。 それと、やはり若い議員の方が、年寄りの議員よりも新しい産業の振興とか、コンテンツ ビジネスとかに、与野党に関係無く理解がある。権益の保護よりも改革に熱心。 30〜40代であれば、普通はTVアニメを見て育った世代だし。 年寄りの労働系民主議員よりも、若手政策通の自民議員の方が遥かに有益な場合も ある。 しかしこの業界として、絶対乗ってはいけない候補と言うのが、どの政党であるかに関係 無くいる。いわゆるフェミとか、表現規制に熱心な候補。 アダルトであるとかないとかに関係無く、表現の幅を著しく制約することに熱心な存在、と いうのは迷惑この上無い。
うぜえよ。選挙の話なら政治板でも逝け。どこでも同じネタはじめるんじゃねえよ馬鹿が。
そもそもアニメーターに政治の話なんか無理だぜ
政治の話はスレ違いだな。
でも
>>219 は自民マンセーしたいが不利なので話を封じたい
>>204 だろ?(w
222 :
219 :03/10/14 16:16 ID:???
>でも
>>219 は自民マンセーしたいが不利なので話を封じたい
>>204 だろ?(w
一時期の嫌韓厨がうざいのと同じ理由。
>>190 くらいまでなら許せるが、自民だの民主だの板違いで延々とやられるといい加減うざい。
同意 TPOを使い分けられないヤシは社会に出て苦労するぞ?
それだけはアニメ屋に言われたくない
そんなアニメ屋にすら注意されるような真似をしないように。
そもそもなぜアニメ屋だと断言するのかが意味不明
アニメーターの生活を救うのに有利な政党選択は?って話だから、全然スレ違いでは 無いと思うが?嫌韓厨ならスレ違いだがな。 むしろ色んな改善策を話してきた中で、実は生活に直結する政治だけ切り離そうって 考えが、非現実的だと思うね。 もはや自助努力で頑張ろうってことじゃ、到底解決出来ない問題を内包してるんだから。 行政の指導や制度改革無くして抜本解決を図ることは、もはや不可能。 その方法論として、改善に理解の或る政治家を選ぼう、っていうのは立派な一つの改善 策の選択肢。 勿論自助努力が必要。しかしその外側で有利な状況が出来るよう、努力することも必要。 但し、スレの流れ的経緯は別にして、最初は悲惨自慢と罵倒からはじまってる訳だから、 別スレとして独立させてもいい位、ちょっと思い話題でもあると思うね。
ほんのちょっとアニメに絡ませてるだけで政治板でやってるのと変わらない党員同士の抗争になってるからうざいんでしょ。 自民か民主かなんて話題見たいならそういう板行くって・・・・。
話題としてOKか×か?という事と、話題の方向性が合ってるか否か?はかなり意味が違う。
>>204 や
>>217 みたいなのは、政策が業界に適合してるか否かとかいうのとはかなり関係無い、
単なる好き嫌いの言いっ放しだと思うが。
誰か一人くらい、本気で「コンテンツ産業の育成と保護」とかの 公約(マニフェスト?)を掲げる候補者はいないのかね? いないか・・・
ていうか月収いくらあれば満足なの
時給換算で1000円以上……
まともなクオリティでちゃんと仕事してりゃそんくらいでもいいかもしれんが ロクに仕事もできない人間にそんな賃金出せんだろ。
やすっ
三鷹にこだわってすまないが、あそこは市でかなり力入れてるよね? そのへんプッシュするとか。 それと杉並でアニメーターを育てるとかなんとか制度があったような…… 行政を巻き込もう。
>>234 実際に現場で働いたことなければ
それがどんな意味を持つかすらわからないからな・・・
>>235 それで何が出来るかというと、なかなか微妙だよねー。
元々の基礎原資が無いのに、労働環境を改善しろ!なんて言って貰っても、制作会社の首
締めるだけだからねえ。
まあ、NPOみたいなもん作って、制作会社に成り代わって権利契約の作成とか、契約チェック
とかやって貰って、その運営に助成金出して貰うみたいなことは可能かもしれん。
アニメーターの屋台骨である制作会社が多少なりともしっかりしてくれば、その波及効果は
望めるかもしれん。
誰かが不法な搾取しているわけでもあるまいに。 テレビ局、代理店、パブリッシャー、制作会社、現場の人間、 それぞれの力関係で現在の状況があるだけ。 >制作会社に成り代わって権利契約の作成とか、 >契約チェックとかやって貰って そういうのは絶対的に制作会社自らが努力して行うべきことじゃん。 自助努力への意欲を失ったら、もうすべてがおしまい。
>>238 不法では無いよね。でも収益分配バランスを欠く結果を招いているよね。
自助努力で逝けるとこまで逝くのは良い。
でも現に逝けてないんだから、誰かに助けて貰わんと。
小学生に高校生の知識は無いのだから、きちんと時間をかけて教えて
貰わん限り、高校生の数学は解けましぇん。
今出来ないことまで無理する必要無し。将来出来るようになれば良い。
しかも人雇う金があれば解決することだし。
現場の労働環境は不法だよ。 制作は一日のほとんどの時間を拘束させるし 中で作業しているアニメーター達も社員ではないにしろ労働基準法から大きく外れた労働をしている。 そこから芋づる式に賃金が不当であることが導き出される。
結局は金で全て解決出来ること。 金があれば人を増やせる。 金があれば必要以上に仕事する必要ない。 金があれば優秀なビジネスマンを雇える。 金があれば自力で作品を作れる。 金があれば教育出来る。 金があれば健保組合作れる。 金があれば会社作れる。 etc
>まあ、NPOみたいなもん作って、制作会社に成り代わって権利契約の作成とか、契約チェック >とかやって貰って、その運営に助成金出して貰うみたいなことは可能かもしれん。 助成金なんか不要だよ、いま代理店がやってる取り分の十分の一でも充分に運営できるはずだけどね
代理店=雇用主 制作会社(スタジオ)=労働者 という図式が、もう出来上がってしまっているからなぁ・・・ どこまで大きなスタジオになっても、 雇われている側、であることに違いはないんだよなぁ
微妙に違う気が
スポンサー = 雇用主 (ウハウハで資金力のある代理店自ら参入する場合多し) 代理店 = 商品展開の為のパイプ役(業務内容の割に制作費以上の取り分ゲットでウハウハ)
スポンサー ↓制作費+手数料 代理店 ↓制作費 制作会社
>>246 ちげーよ
簡単な図式はこうだ↓(あくまでも一例)
スポンサー各社
↓
↓総予算
↓
代理店
↓
↓製作費(総予算の7割)
↓
製作会社(トンネル会社)
↓
↓制作費(製作費の7割)
↓
制作スタジオ
↓
↓実行制作費(制作費の7割)
↓
スタッフ等、制作現場
総予算が1000万でも実行制作費は350万も残らないんだよ
ちなみに「7掛け」出しはまだ良心的な方だ
じゃあもうみんなアニメなんかやめようぜ。
>>247 30分枠で総予算が1000万ってありえねー
大元は少なくても3000以上は出てるはずだよ
で、最終的に制作現場に行くのは1000万な訳で
>>247 実行制作費は制作費の8割ぐらいじゃない?11割のこともあるよ。
11割って意味不明なんだけど、どういうこと?
なんかカン違いしてるんだろ?
実行費で8割出せるのは 30人以下の小規模スタジオか 他に特別な収入のあるスタジオ (過去の遺産があったり、版権もってたり)
11割→足が出る うちは小規模スタジオだけど、外注と社員にギャラ払ったらたいして残らないですよ。
赤字かよ。最悪だな。 経営者はアホとしかいいようがない。
アホといわれても作品の流れでそうしなくてはならないこともあるんだよ エヴァとかはヒットしたけど制作は赤字だしな
合併して制作会社3つ位にしちまった方がいいんじゃねえか?
261 :
メロン名無しさん :03/10/15 17:28 ID:RvFY/z4T
>260 リスク分散のためにあえて合併しないのではないかと言う指摘を聞いたことがある。 本当の所は制作会社の役割が大して重要でないために、合併してもメリットが出ない からではないかと思うがどうだろうか?
「ではないか」ではなくいつでも潰せるようにだよ
263 :
261 :03/10/15 18:10 ID:RvFY/z4T
>262 そうなんだ。
うちら小規模スタジオは部品メーカーみたいなもんですから
>264 部品メーカーに失礼です
杉並のアニメーター育成は結構話が進んでいて もう来年あたりから現場に入れていく方向らしい。 しかしね、その紹介したスタジオとかって果たして労基法を守ってるような所なんかと。 もし守ってないんならそんなところに公の機関が職業斡旋なんかして問題ないんかと。 アニメーターは社員じゃないという点はとりあえず置いといてさ。
>>266 なんかどっかのスレでも同じような意見があったが、無責任すぎるよな
ジブリにでも斡旋するつもりじゃないの?
杉並ちがうし
>247 実際はこんな図式ではないなあ。 どこの局の例なんだろう?
実際の図式はどんなのですか?
そういえばどこにもテレビ局が入ってないな
製作では?
朝日新聞読んでたらアニメやゲームなどの人材育成 「コンテンツ振興新法」なんてのが出来たとか書かれてたけど 今話してるのはこれのことなの?
それが、人材はいまだに捨てるほどいるんよね。夢を持った青少年たちがたくさんいらっしゃる。 ただ、残らないんだ。
漏れの頭の中ではアニメーターというのは かなりの高い技術を持った人間ってイメージがあったけど ネットで現実を知ってから哀れに思えた。 それまではアニメーター>>>>>>漫画家 だったのに。
>>278 どっちがどうとかじゃなく、比較することが間違いだろ
281 :
メロン名無しさん :03/10/16 02:24 ID:s9QunKyy
法律できまろうが金は局と代理店に流れるだけで恩恵なし ポケモンだってもうけてるけど結局は小学館に金がはいってんでしょ そんなことよりも代理店の搾取とか暴いたほうがいいんでないの?9割も搾取すんな!
そんなに中抜きしてるわけないだろ・・・
9割は無いわなw
前後不覚になるほど腹立つのはわかるが
もちつけ
>>281
これ法案検討してる連中もね、経産省もね、問題の本質はどこにあるかって分かってて、 新法が解決にならないことぐらい理解してるの。 そこを端から目的にしてなくて、より金を儲けるって算段で考えてるだけ。 せいぜい金が寄り儲かれば、結果的に一コンテンツ当りの利益総額が上がって、結果 同じ比率の利益が川下に流れるなら、取り分も増えるだろうって。 でもその比率は変わらないどころか、現状維持の方向で縮小されると思うね。 バカにつける薬は無いから、そこに手をつけても産業の発展に明確な成果が見えてくる には時間がかかるので、基盤の根本強化はスルーしとこうってこと。 アフォくさ。
もね もねね!
モキュ?
288 :
メロン名無しさん :03/10/16 07:23 ID:rzL+WrID
>>285 パイは大きくしたるから、各自の取り分の増加は商取引の範囲で
各自勝手にしろってのは、まあ正しい考えだと思うがな。
その商取引でなかなか代理店なんかに対抗できないのなら、
制作会社同士が連帯するか、根本の著作権法を改正するためのロビー活動をするか、
どっちにしろ自分達で頑張らないと。
ここで代理店がどうのとゴチャってるやつもくどいよな。政府並みに本質見えて無いというか。
>パイは大きくしたるから、各自の取り分の増加は商取引の範囲で >各自勝手にしろってのは、まあ正しい考えだと思うがな。 力関係のバランスが崩れてるのが現在の問題の発端なのに、各自勝手にしろってのは無理だろ 正常に需要と供給のバランスがとれてればパイを大きくする必要はないんだよ。 まー著作権法も原因のひとつだけどね
だな。 まったく解ってないとしか言えん。 パイ :製作の利益:制作の利益 100 : 99 : 1 これが倍になろうとどうなろうと 200 : 198 : 2 500 : 495 : 5 若干極端にしろ、こういう仕組みなんだからな。 それが重要ではないとは言わないが、 輸出産業としてどうだと、パイを増やすとか、外に対する問題じゃなくて もっと根本的な中の問題なんだよな。
空気が疲れてるな
もうアニメ業界も漫画業界も疲れちゃったのよ・・・ 正直、エロゲ業界の方が元気がいいかも知れない
お前らが若手を育てるのを怠ったから、 今の惨状があるんだぜ
>297 このスレッドの住人よりひとつ上のジェネレーションに問題があるのでは? どっちかというとここの住人は被害者だろ若手だもん。
なんで若手だと判断つくんだろう・・・ まぁ全体的にネットは20代がメインだが・・・
まさか、旧虫プロ世代が、2chに書き込んでいたりはしないだろう・・・
>>298 このスレの住人は若手が多いのかとちょっとびっくりした
44歳の秋
PC扱ってネットつないで、さらに2chも覗いてアニメサロンに住み着くような奴は ほとんどハイティーン〜20代くらいの世代じゃないかな。 アニメ板よりは若干、平均年齢層は高いと思うけど。
>>302 俺は42だ。住み着いてるわけじゃないが
305 :
302 :03/10/17 11:25 ID:???
まぁその申告が本当かどうかは確かめる術はないわけで、 さらに現役の業界人かどうかもわからん。
まぁ、現状のアニメ業界で、制作現場に利益が還元されない構造の異常さの原因を、
上の世代に押し付けたところで、何の問題の解決にもならないわな。
>>296 なんかの法案なり何なりが、これからどうなるか、考えた方が前向きだわさ。
現役を去った上の世代ならともかく 現状で現役な上の世代への責任追及・改善要求は必要。
>>308 そりゃ必要だな
つーか、40代には、もっと積極的に問題に取り組んでもらわねば
いがいといるなあ 俺41だ
赤字になった時の報酬カット等の措置が無い以上 儲かっても利益の還元が無いのは当然だな。
>>311 赤字にならないように報酬を低く抑えて、儲かっても還元しないというのが現状だよ。
リスクを負わせ、成功しても還元がないのはねぇ・・・
実際、作品毎の黒字の割合ってどんくらいなの?
>>313 半分くらいは赤字か良くてもトントンくらいじゃないかな。
これ以上リスクが高くなったらアニメでもうけようなんてスポンサーは
無くなると思う。
半分ぐらい赤字なのか。よく続いてるなぁ(;´Д`)
つーか 脚本とかコンテとか設定とか 後に影響の大きい部所で遅らせたヤシは ペナルティくらいつけろよ
それ以前に企画を見切り発車するなよ・・・
>>316 ペナルティつけるより儲かっても還元しないほうが得だからそんなことしないよ
>>314 ソフトでもうけようと思うスポンサーはどうかなぁ?
テレビ番組のスポンサーは番組のソフトでもうけようと思ってないはずだが
パイオニアとかキングとかみてると ヒット作が無ければソフト会社も悲惨だとつくづく…
最近は作品の2次使用の部分が強調されがちだが、 日本の今のメディア状況じゃ、やっぱりTVがダントツに強い。 どうしても状況を良くしたければ、視聴率が取れる番組作って、 TV局から直接金を取れるようにせんとな。 2次使用で回収しようと思ったら、 回収が終了するまで時間もリスクもかかるから、 代理店の存在が大きくなるのは当然。
そうだね。 散々搾取して肥え太った代理店サマサマダネ
>>321 局から金って?(;´Д`)局には放送料払って放送するもんだろ
東映が、今後発売されるDVDや海外売りに関して、 各話演出家に2次使用料を支払う、という噂を聞いたんだが・・・
>>324 それ、30年以上前の作品ばかりで、
拘わってる人間の半分位が既にあぼーんな罠とか。
しかし、雑誌版権や商品版権には
個人のアニメーターの名前は絶対に載せない
(なんでも作品の宣伝=アニメーターの宣伝になるのを嫌っての事らしい)
東映のことだからな・・・・
326 :
109 :03/10/18 09:38 ID:???
東映の体質はウンザリするやね 劇場版の原画の値段には驚いた
いくら?
>>324 >今後発売されるDVDや海外売りに
「今後」ってところが味噌。
発売済みの作品には支払われないので、DBもスラダンも星矢もキン肉マンもデジモンも除外対象。
昔、投影って仕上げの場合長セルだと値段が違ったなあ。今はそんなことないんだろうけど。
332 :
メロン名無しさん :03/10/18 21:32 ID:FttmIB1V
テレビ局・広告代理店などの製作会社側にも制作者の待遇改善に意欲を示す 人がいてもよさそうに思うのだが。 タイガースが優勝できたのも、フロント側の野崎社長が改革に意欲があったのも 大きいのだし。
>>332 そういう人は人知れずクビになっていくんじゃない?
>テレビ局・広告代理店などの製作会社側にも制作者の待遇改善に意欲を示す人 いるわけが無い。 全員、自分達が金を吸い取ることだけしか考えていない人非人の集団。 こいつらが全員死なない限り何も改善しない。
>>330 秒単位の報酬なの?
カット単位じゃないの?
3kって3000¥の事だよな
もうこの板でテレビ局が悪い、代理店が悪いって言ってる奴 人間として進歩なさすぎ
実際悪いんだからしかたない
テレビ局の人間も代理店の人間も、一人でも早く多く死んで欲しい 社会の害だ どんどん死んでもらいたい、できる限り苦しんで
年収100万円の皆さんこんばんは
まあ、代理店が幾ら潰れても、手数料のパーセントがいくら下がっても アニメーターが底辺から脱することはないんだけどな。 みんなわかってるんだよな。
342 :
326 :03/10/18 22:32 ID:???
名前のトコが109なのは誤爆です スマソ ウチが知ってる東映の原画料(劇場) \2500/1cut でした 打ち合わせの時、演出がふんぞり返っていたとかも聞きました
神様お願いです。 テレビ局や代理店の人間が 顔面をぐちゃぐちゃに踏み潰されて、誰だか判らないくらいになって死にますように。 吐いて吐いて吐き続け、終いには血反吐を吐いて死にますように。 両手両足動かなくなり、ついには自分で息をすることもできなくなって地獄の苦しみを味わって死にますように。
>>339 100万かー。もうちょっとでそこまで届いたんだけどなぁ・・・
346 :
:03/10/18 22:59 ID:???
夢を売る商売かと思っていたが殺伐たるものだな。 業界の利害関係は良く分からんが、343のようなのは例外と信じたい。 ネタとしても、まともな大人が口にすべきことではない。 人を呪わば穴二つ。自戒を助言しておく。
穴ふたつ・・・(*´д`*)
348 :
メロン名無しさん :03/10/18 23:11 ID:FttmIB1V
>346 「見る天国、演る地獄」という言葉があるな。
349 :
メロン名無しさん :03/10/18 23:13 ID:0+5ZcOPc
呪われて当然
まぁ地獄行きは決定だよな。
351 :
メロン名無しさん :03/10/18 23:19 ID:DUOASyZL
何だよ「夢を売る商売」って、アホかw
>>346 は『夢を売る商売』なら現実社会に疎いだろうから好きなだけ搾取して当然と思っている様子
別に夢売ってるわけじゃなくて言われたとおりに作品作る仕事だしな 売るところまで責任があればもっと収入あるんだろうけど
>>351 カタギの人に自分の仕事言うと、大抵そういう風に言われる・・・
そういう時は、心の中では激しくもにょってます。
>>342 最悪な料金だね
安いし劇場レベルのを要求されるし
演出がふんぞり返ってるのはそいつの人間性の問題
よくきけ! ガキめらっ・・・・! 漏れは、貴様らとは違うレベルの人間なんだっ・・・! 趣味も作らず・・・・好きなこともせず・・・ ただ、コツコツと受験戦争に闘志を燃やし、 先輩、上司におべっか、お世辞を使い胃を痛め・・・! その上に、今の地位があるのだっ・・・・! それに比べれば、貴様らのように日々をのうのうと過ごし、 少し気に入らなければ不満を言う・・・・そんな貴様らとはわけがちがうのだっ・・・・! 漏れ様が搾取できるのは当然っ・・・・いや、むしろ必然っ・・・・! この事実を、もうそろそろ見極めろっ・・・・!
おもしろいと思ってんの?そのコピペ なまじカイジ知ってるだけにムカツクぞ
官僚にアニヲタいないかな・・・
>>358 d.hatena.ne.jp/kanryo/
>>342 テレビより安いことってあるかなぁ?
秒単価で結果的に安くなることはあるかもしれないけど・・・
>>342 劇場で1カット・2500円って・・・流石に、ありえないでしょう・・・。
>>330 の秒単価3000円で、(0+20)のカットが2500円になった、ってコトかなぁ・・・?
>>358 三鷹市のアイツみたいのが官僚に居たら
それはそれでイヤだけどな(w
>>356 > それに比べれば、貴様らのように日々をのうのうと過ごし、
確かに自分はそんな感じ
364 :
342 :03/10/19 11:44 ID:???
よく考えると\2500/1cutは安すぎですね 記憶違いだったらすいません ただ劇場とTVの差がなっかのは確かだったと思います あと秒単価って聞いたこと無いんですが本当にあるんですか?
今、カール食いながら漠然と考えたんだけど、 北朝鮮に渡り、正男ちゃん好みのアニメを献上しまくって 特権階級にしてもらうと言うのはどうだろう?諸君。 地村さん、あっちで裕福だったそうだよ
いつまでも地上波に拘っていること自体がおかしいんじゃないのかな? スカパーとかで放映権利を購入して、産地直送じゃないけど ダイレクトに視聴者へ番組を売る、みたいな事をするべきだと思う。 または逆に視聴者が集まって、◎制作会社のアニメ番組ならば、月〇円出してもいい、と 個人出資させるの。 人気のあるアニメ会社ならば、出資者が多いだろうから一人当たりの出資金が少なくて済む。 コアな人気の制作会社ならば、金額が高くても、カネに糸目をつけないマニアが応援するかもしれない。 どちらにしても「テレビ局の奴らが」とか「広告代理店の奴が搾取する」とか言って 努力も何もしない、アニメバブルの恩恵にあずかっているだけの制作会社は自然淘汰されるはず。
368 :
メロン名無しさん :03/10/19 14:37 ID:OkVg/xnm
>367 だから現在、政府は「コンテンツファンド」と言って、著作物の証券化を制度化しようとしている。
はいはい。 今時、OVAがどのくらい売れないか調べてから、寝言は言いなさい。
OVA売りばっかになったら、ますますエロ萌えアニメばっかになると思うけどな
OVAは値段に問題があるとも思うがなあ。
窮状を岡田斗司夫あたりに訴えるのは? 「一応文化人と見られていて、元東大講師の肩書きもあり、官庁ともつき合いがある。 実際に制作現場にいたようだし、現在は距離を置いている」 どうですか、あんまりいないんじゃない?
>>365 何味?
チーズかな。
俺はオリエンタルカレーがいいな。
岡田は全てを充分承知の上であんなコトやってるんだから無駄
>>364 秒単価は、ディズニーやワーナーなどの合作だとよくあるけれど、
合作は1カット100枚は当たり前の世界だから、
1秒・2500円でも割に合わねぇ、と思ってしまうカットもあるよ
NHK BS−hi 後11・00〜深夜0・50 世界潮流2003 「“ANIME”が世界を駆けめぐる」 日本のアニメ・マンガが世界で快進撃を続けている。映画「千と千尋の神隠し」のアカデミー賞受賞、少年ジャンプのアメリカ版発売などに加え、 なんと、現在世界の子どもが見ているアニメの約6割は日本製といわれている。また、フランスでは、アニメを見て育った世代によって新たな映 像文化が次々と誕生。アニメ・マンガが象徴する日本は、いまや世界中の若い世代にとって「COOL(かっこいい)!」の代名詞なのだ。しかし、 日本のアニメ・マンガ業界の足下には早くも危機が忍び寄っている。好条件とはいいがたい労働環境は国内での人材難を生み、一方これまで 日本の下請けだった韓国や中国などが国を挙げてアニメ産業の振興に取り組み、日本を追い上げているからだ。 今後、日本のアニメ・マンガビジネスはどこまで成長するのか、これから世界でどのような文化を生んでいくのか、 そしてそこから見えてくるニッポンとは……。 番組では、世界を席巻しつつある「ANIME・MANGA」の可能性を探る。
とりあえず、リュック・ベッソンに気に入られるようにがんばれってこった
ここにおるがな、巨匠が!
誰かを頼ってばっかりだな
>381 じゃあ日比谷でデモ行進でもしろってのか。 実力者に陳情したりするのは正攻法だろ。
どっかの傘下じゃ無い独立系で大手の会社作って発言力作らんとダメだな。 みんなちりじりにちっこい会社作って独立してる時点でダメダメ。 その辺の中小企業と一緒だよ。
いや、その辺の中小企業以下なわけだけど
町工場だと思っていただいて、よろしいかと・・・
こんなこと言っている人がいますが・・・
>1 :メロン名無しさん :03/10/20 12:07 ID:VvVWNd/Z
>訳あってかなりの額(8桁以上)の金が入るんだが
>コレといって使い道も無いし所帯持ちでもないし
>結婚の相手も居ない
>しかも別に無くても暮らしていけるだけの十分な稼ぎはある
>なので自分の好きなようにOVAを業者に作ってもらおうと思うんだが
>いくらくらいかかるもんなんだ?
>あー監督は俺ね
>でもネタが無かったら青き狼たちの伝説でも作らせようかな
なぁOVA作るのっていくらくらいかかるんだ?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066619243/l50
アニメ屋てきには誰かに擦り寄ることが正攻法だと思ってるわけか それじゃあ人に馬鹿にされるのも無理はないな
趣味でやってりゃいいのにわざわざ仕事にしようとするからダメなんだよ
389 :
メロン名無しさん :03/10/20 18:10 ID:fzZEDiud
>>377 >アニメ・マンガが象徴する日本は、いまや世界中の若い世代にとって
>「COOL(かっこいい)!」の代名詞なのだ。
おめでてーなという感じがするな。
フランス人にいぃぃぃ日本アニメなどぉぉぉぉー作れるわきゃーねーんだよぉぉっ!
>>390 この感性こそ、国内アニメーターの惰性の最たるものである。
考えてみると世間が注目し始めてる現在 アニメ業界は死を迎えつつあるのかもしれない。
まるで絶滅したトキのようだね
394 :
メロン名無しさん :03/10/21 00:25 ID:52xP6jaR
テレビ東京は多くのアニメファンに悪く思われているけど、アニメ業界の問題について同局はどれだけ 責任があるのだろうか? 同局は制作会社と契約しているだけだから、責めても無理があるという指摘を聞いたことがある。無論 同局だけを責めても無理なのだが。
395 :
394 :03/10/21 00:27 ID:???
少し訂正 責めても無理がある→制作者の待遇を責めても無理がある
で、結局あの番組では日本のアニメーター事情を話したのは 約10分たらずだったわけですが、皆さん満足されましたか?
>>394 >同局は制作会社と契約しているだけだから、責めても無理があるという指摘を聞いたことがある。
ま、契約内容に問題があるし
制作費の算出方法にも問題があるわけだが
>>396 >>377-378 のNHK「世界潮流」?
BS-hiは見られないので、26日のBS-1放映を見ますが・・・、
そうですか、見て見ぬふりでしたか・・・。
取材班が、アニメ業界の実情を知らない訳はないと思うんですが・・・。
>>397 で、それを契約した制作会社側の経営者にも問題がある。
その10分足らずで何が取り上げられていたのか教えてほしい。 まあ、主題が世界のアニメは今とかいうものだから仕方ないとは思うけど。
>>399 それは当然だけど、局の力が強すぎて制作会社には何もできないよ
TV局と真っ向から渡り合った制作会社って言うと、 「BEBOP」の時のサンライズくらいか?
>>402 その後PDは独立したな。
独立後、作る作品全てに「製作」入れてるし頑張ってるのかな
搾取する側に変わっただけだけどな
エスカ劇版、ラゼPON、狼雨、・・・と、 なんか上手くいっていないような気もするがな・・・
406 :
メロン名無しさん :03/10/21 14:58 ID:FtnjCBbl
だから、すてプリやハガ錬作ってるんじゃん。 会社を維持する為さ〜〜〜
すてプリは本スレのほうでDVD2000枚しか売れてないという書き込みがあったが、 本当だろうか?質のイイアニメを作ってはいると思うんだけど
408 :
メロン名無しさん :03/10/21 18:19 ID:f8XkWyVA
>404 アニメ業界にはそういう人が多いな。
>>407 一巻あたりで?
全然ペイできなさそうだな。
「質が良いこと」「おもしろいこと」「ソフトが売れること」
どれも安直なイコール関係じゃないからなぁ。
411 :
メロン名無しさん :03/10/21 21:25 ID:FtnjCBbl
えーと、知恵が無くて申し訳ないのですが、 民放は、広告代理店や流通は番組製作に絶対絡んでくるよね? NHKはどうしてるんですか? やはり民間の製作会社が番組を作ってるんですか? アニメの場合、「NHKエンタープライズ」なる会社(?が 必ず名を連ねますが、あれはどういった組織なんでしょうな・・・? いや、純粋なギモンなのですが。
412 :
メロン名無しさん :03/10/21 21:35 ID:f8XkWyVA
>411 アニメの制作は外部の制作会社が行っています。
414 :
メロン名無しさん :03/10/21 22:05 ID:FtnjCBbl
>>412 アリガトン。
>>413 どうも、頭が悪いものですみません。
言葉が足りなかったようです。
このスレの流れで常に広告代理店が問題に上がってるようなので、
広告主からお金をいただかないNHKは、広告や宣伝や版権管理等を行う機関を
独自に持っておられるようなので、アニメについては一体どのようになっているのだろうと
ギモンを持った訳です。
もし、広告代理店を通さずとも、テレビでのアニメ製作が可能ならば
NHKは、ひとつの突破口には成り得ないのかな、と思った次第で、
そこは素人の浅知恵ですから、根本的な考え違いなのかもしれないので
先に謝ります。
あの、頭悪いんで仕方がないんですけど、
自分より下だと思ったら、すぐバカにしたりアオッたりするの良くないと思います。
少なくとも人間性では貴方より上みたいなので安心しました。
ご享受ありがとうございました。
ワラタ
416 :
412 :03/10/21 22:29 ID:???
ついでなんだけど、NHKはアニメ制作部門くらい持っていたらよかったのにと 私は思っているのですが。制作者の待遇はかなりよくなっていただろうに。 NHKですら持とうと考えなかったのは、アニメ制作が労働集約的で、正職員と して雇うには重荷だったということかな?
ジブリでさえあの待遇だもんな
×享受→○教授
年収100万・・・おっとお世辞はやめにしよう 年収50万の皆さん、こんばんは。
50万はさすがにいないと思うが。
この手の話って 20年以上前から耳にしてるけど 良くも今日まで持ちこたえていられるもんだな。
>>422 手塚治虫が初代アトムをTV放映して以来、ずぅっと続いている話しなんだが・・・
そういやアトムのアニメーターって何人か過労死したんだろ。
手塚治虫の自伝ドラマで手塚がスポンサーとTV局が提示した予算に対して 「もっと安くやれますよ」と言った場面が妙に印象に残ってるな。
しかし、現在は海外との価格競争ということのほう原因としては大きいと思う。 それは日本全体について言える事だが。 手塚の話はヨタ話。
427 :
メロン名無しさん :03/10/22 07:24 ID:dpGlovpk
>425 確かテレビ東京で1999年に放送したドラマだったと思うが、間違いがあると指摘していた 人がいたよ。 いくら何でも、漫画の収入のあてが無かったら手塚治虫はテレビアニメをやろうとは考え なかったと私は思うが。テレビアニメの話は各企業に持ち込んで断られ続けたと言うし。 「もっと安くやれますよ」だけが一人歩きしてしまったのが不思議だ。 ある人他産業に比べて生産合理化ができなかったことに原因を求めているが。
>「もっと安くやれますよ」だけが一人歩きしてしまったのが不思議だ。 高畑勲が宣伝したからだな それと、昔のアニメーターは今ほどじゃなかったはず物価安かったし 今みたいになったのはバブル以降じゃないかな・・だから20年前というのはおおむね正しい
429 :
メロン名無しさん :03/10/22 07:34 ID:hfGyc744
>>426 これはもう、アニメの話をし始めたら必ず出る事だからな・・・・
ヨタ話で片付けられても困るんだが。
手塚治虫の功罪は大きいよ。
まず、あの人がテレビシリーズを作らなければ、今日のアニメ天国は考えられない事だった。
きっかけを作った、という事においては意義があったように思うが、
果たして手塚にしか出来ないことだったのか?という事では無いと思われる。
当時、テレビはまだまだ黎明期で、コンテンツの不足は否めない時期であったから
プログラムにTVアニメーションがいずれ登場するであろう事は想像に難く無かっただろうけど、
時期が早かったようにも思う。
当時、アニメーションといえば劇場作品で、コストも時間もかかるのが常識であった為、
局も中々重い腰を上げなかったのだが、
こともあろうに漫画の神様御大が「安くできる」と言ってしまったばかりに
話が進んでしまったのが大きな原因。
本来ならば、その前にビジネスの話があって然るべきなのに、肝腎の部分が抜け落ちてしまっていたからだ。
当時、ビデオグラム等のソフト化やマーチャンダイジング等の、
テレビ媒体を活用した二次版権の利益や有用性に関してもっと進んだ状態だったならば
このような不幸もなかったのだろうが。
手塚治虫自身、情熱に溢れる作家であるから自分の作品の為ならなんでもやったと思われる。
制作費の足りない部分は、自分の財産を抵当に入れてまで頑張ったという。
一見、美談に聞こえるが実はそうではない。
虫プロ興亡記 (安仁明太の青春 )山本暎一 新潮社 1989年 昔読んだ本なんだけど、これもかなりフィクションが入っているのかなあ?
>>429 それよか、どうしてバブル期のインフレにアニメ制作の現場が取り残されたのかということのほうが
重要じゃないか?なぜに。
432 :
429 :03/10/22 07:54 ID:hfGyc744
このスレッドにいるアニメーターで、良い作品が作れれば、締切りをブッちぎってもいい とか、動きがカッコよければ、キャラデを無視してもいいとか、 納得できない仕事ができなければ意味がない、たとえ貧乏になっても作品を選ぶ、という人はいるだろうか。 温度が高くて、情熱的な人というのは、とにかく周りを巻き込む。 自分と一緒に仕事をする人間に、自分と同じ温度を求めるのだ。 アニメ作家のように個人作業ならばいい。 アニメは集団作業だ。温度が違う人間が集まっているのである。 俺の知人にもこういうタイプの人間がいる。 アニメにかける情熱には、ホントに頭が下がる思いだ。こっちが申し訳なくなるくらいに。 しかし、実際の仕事振りはどうか。 手が遅い。締め切りを平気でブッちぎる。出来が良ければそれでいいという。 キャラが似て無くてもいいじゃねえかという。 つまり、これらの行動に基づく理念は 自 己 満 足 手塚治虫のそれもまさしくそれであったの。
433 :
429 :03/10/22 08:25 ID:hfGyc744
この、情熱という奴が実にクセモノで、 納品に対する責任だとか、納期に対する義務とは常に乖離して語られる事が多い。 それと、手塚はエンターテイメントに対する理解が深かったと思われるが、 肝腎のお金を出す側の理解が無かったという不幸も、こういった状況に 拍車をかけた物と思われる。 それに、神様の後に続く者がアニメを作るのに、神様より高いお金を取れるか? なによりの不幸は手塚自身が、自分が動いたら、どれだけの風が吹くかを全く考えてなかった事。 自分の影響力を考えて動いてくれれば、もうちょっと違った未来があったようにも思う。
語るねえ(w 現在巨匠と云われたり、 固定ファンが付いてるような有名な人は、 多かれ少なかれ自己満足的な部分がある訳で 〆切厳守でそこそこ上手い人は話題にも上らなかったりするし(w
ジャングル大帝から比べると制作費自体は5倍以上にはなってるようだが。
ラーメン一杯の値段はそれ以上のような気がするが。
当時は30分番組に原画マン40人なんて事はなかった訳だが
家賃は10倍以上だな
>>435 つまり、手塚以後アニメーターの給料は結構上がる余地はあったということ。
また、バブル期にサラリーマンの賃金がタダであがったわけではないのはご存知のとおり。
まあ、バブル終わって海外に競争相手ができた今、それを語るのは手塚の功罪を語る並に
遅くて無意味だけどね。
今だ! 440番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
>>432 >、良い作品が作れれば、締切りをブッちぎってもいい
>とか、動きがカッコよければ、キャラデを無視してもいいとか、
>納得できない仕事ができなければ意味がない、たとえ貧乏になっても作品を選ぶ、という人はいるだろうか。
こういう人のおかげでセールスに跳ね返ってくることもあるわけで一概に自己満足で片付けるのもどうかと。
たとえ時間がかかってもその人じゃないとこなせない内容であったり、シリーズの流れ的に次頑張りますでは済まないシーンもある。
止め口パクのシーンばかりとと動きまくり付けPANしまくりのシーンで同じスケジュールで上がるわけも無い。
また、そういう人はどこの会社で取ってもそういうシーンを振られるし、ドヘタのあおりを食らって作監修正無しで大変なシーンをやる羽目にもなる。
描ける人がもっといれば負担も分散できるんだろうけど、こういう人に頼り切ってるのが現状だろ?
442 :
441 :03/10/22 09:25 ID:???
締め切りを破って良いって意味じゃないから。一応補足。
443 :
429 :03/10/22 10:00 ID:hfGyc744
>>441 勿論アニメーターの良心として守るラインはキッチリ守っての事だ。
結果を出せなければプロセスがどうって話ではないよ。
物事には限度がある。
そしてその限度内でこなしてるアニメーターが殆どだよ。
俺の知り合いも
>そういう人はどこの会社で取ってもそういうシーンを振られるし、
ドヘタのあおりを食らって作監修正無しで大変なシーンをやる羽目にもなる。
だから、締め切り守るヘタクソが描くより
締め切りブッちぎっても上手い俺がやったほうが百倍マシと言うんだ。
その後の尻拭いをする人間の迷惑なんて知らんフリだ。
締め切りを守る努力をしてくれ、というと俺はこのやり方しか出来ない、と居直りやがる。
極端だけど、その論調を振りかざしていたら作品なんて作れないよ。
じゃあ、他の締切りを守ってキチンとこなしている(自分をわきまえている)人は
どうなのだ、と。
作画監督としては確かにヘタは困るが、締め切り守らない奴はもっと困るんだ。
自分は作品の一部に過ぎないんだという自覚の無さと、
自分さえ気持ち良く仕事できればいいっていう協調性の欠如。
一度責任ある立場に着けば考えも改まるかと思ったが、
自由に支配できる立場になったとたん更にエスカレートしやがった。
つまり、バカに付ける薬はねえ、と。
いい意味でも悪い意味でも思い知ったよん(w
仕事ださなきゃ済むだけだろ。 相手を変えたいつもりだったのかしらんが、相手に直接言ったのか?
そろそろ進行スレ逝け
共同作業・個性は出さず、という点ではアニメ製作というのは 日本人に向いてる作業ですね
今だ! 446番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ \ヽ│| | // │ え / │ │ 三 ッ │ ─ !!?. │ \ //│| |ヽヽ\ ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ____,,,,,,,,,,,ノノ 彡 u. _,ィ ∩-‐●{ .し )rつ r==' .l u. || .゙l l!,=っ \. _,f \
凡人がアニメを作っているから、 くだらない作品ばかりが生み出されている現状がよくわかった。 大衆は凡人には惹かれない。工業製品に成り果てたアニメは、もう、いらない。
なんと! 凡人だったのか! それは凄い誉め言葉だ(w
Delusions of Mediocrity
>449 スタージョンの法則、というのを知ってるか?
小学生が知ってるわけないだろう
アニメーターって脚本の内容にケチつける権限あるの? ないよね?
>>452 クズを作り出す気概すら無いくせに何を言うか
駄作でもなく、傑作でもなく、でてくるのは凡作ばかりだ
>>452 だいたい、今のアニメーションの1割はマシなできだと本気で思ってるのか?
末恐ろしいな
457 :
452 :03/10/22 19:11 ID:???
>455>456 クズばかりだというのは否定しない。 しかし、9割がクズ、というのは物のたとえで、 残った(1割の)物が貴重である、ということには変わりが無い、と思うがどうか。
>>457 傑作を作ろうとする努力はしているのか?
こちらに届いてくる声は、喰えなければしょうがない、
所詮は仕事だ。こんな声ばかりだ。
惰性でしかクリエイトできないなら、まじで勘弁してほしい。
アニメは大衆娯楽であって、芸術ではない。 過去の傑作と言われる作品も、よく見てみればご都合主義の子供だまし。 でもそれで良いじゃないか。 傑作って一体何?
クリエイトってなんだ?明日の食費よりも重要な物か?
>>459 「風が吹くとき」みたいなのを指してんじゃねぇの?
>>458 その意気や良し!!
君のその気持ちで君の生活もクリエイトして欲しい!
明日の日本の為に!!
ともきさんじゃないの?
ちょっとおもしろそうな餌が舞い込んできたね
>458 >喰えなければしょうがない、 >所詮は仕事だ。こんな声ばかりだ。 製作の決定が遅れに遅れて、放送2ヶ月前に制作がスタート(作画イン)する。 シナリオは本読み用のレーゼシナリオなのに現場では一切改変不可で、 演出は実力も定かではない流しの一見さんだ。 制作はシロウト同然で、上手い原画マンはまったく確保できない。 そんなわけで、新人かベテランの下手っぴクソ原画か、半島。 状況を改善すべく、数話おきに国内の下請け会社にグロス出しするが、 そこからも海外に原画を発注するので結局作画は少しも良くならない。 唯一の頼りの作監は何日も行方不明になったあげくに仕事をしない。 レイアウトバックが大幅に遅れるうえに、ヘタレ原画マンについての 愚痴を聞かされた進行が鬱になって出社拒否。 大半のカットが作監未チェックのまま動仕(動画仕上げこみ作業) で海を渡ることになる。 必要な設定が揃えられずに、ラフ原撮はおろか、結局ARはコンテ撮に。 ろくなカッティングが出来ないうえに、声優にはブーブー言われる。 結局ダビングまでに原画が上がらず、ラフ原撮でマーキング。 当然キチンとした効果音は付けられるわけもない。 こんな状況だと、大半のカットをビデオ編集の数日前から チェックすることになり、通しで全部のカットを見られるのは ビデオ編集の当日だ。ままあることだが、ビデオ編集自体が 放送の前日や当日にずれ込んだりする。 ほんとは原則2週間前納品なのに。 この段階で出たリテークは放送には間に合わないので あらゆるテクニックでごまかして納品。本放送は最悪ヤシガニだ。 どうしてもマズイものはDVDリテークという名の再作業となる。 …こうして今日もたくさんのダニメが作られていくのだ。嗚呼。 まあ、大体の現場がこんな感じですが、『くりえいちぶ』って何、(゚Д゚)ハァ?
>>466 だから、あなたのような凡人には、
アニメを作って欲しくない。
ただ、それが言いたいだけだし、それがこの業界の不幸なんだよ。
>>467 おいおい。この状況を凡人というなら「出締め」とかどうするんだよ。
>>466 フツーだな
ダビングまでに原画上げた事なんてここ最近一度もねぇよ
>大体の現場がこんな感じですが という事は、こんな感じじゃない場所もあるんでつね? そこはもっとひどいということでつか? そうじゃないなら、その場所と、その場所で作られた作品名教えて。 そこにいる連中は努力してよい状態にしたんだろ?だったら努力には報いないと。 その作品のDVD買うから。
472 :
466 :03/10/23 04:20 ID:???
うんまあ、何を言いたかったかというと、 最近はスポンサーや原作者とかテレビ局が現場に『クリエイト』を求めてないんだよ。 『クリエイト』するのは自分達だと思ってる。 監督なんかそれこそ『現場監督』くらいにしか思ってない。 アニメ制作者は『凡人』の方がありがたいんだよ、彼等は。 駄作や凡作が生まれるのは、そういう注文だし、そういう人選だから。 面白いモノを作る人は限られているし、いいモノだけみれば良いだけ。 『凡人』の作ったモノなど見なくてもいいし、見なけりゃ存在しないのと一緒。 >471 君には自分の目があるし、耳もある。 自分で確かめるのが一番良い。 それに視聴者には製作者がどうであろうと関係無いのよ。良くも悪くも。 現場に還元されるとも限らないし。 あと、過程はどうあれアニメは作ったもん勝ちだから。 宮崎駿なんか昔は『歩いた跡にペンペン草も生えない』、とか言われてた。
まぁ・・・、
>>466 は、それこそ「最悪の状況」を例に出したわけで、
TVシリーズの全部が全部、こんな状況で作られているわけではありませんよ・・・。
「ヤシガニ」とか「紙芝居」とか「半島丸投げ」とか「総集編」とか「半分回想シーン」とか
「TV局の納品拒否」とか「諸事情により先週と同じ話数を放映しております」とかって、
こういう状況の中から発生するんだなぁ・・・、って理解するための参考にしていただければ、よろしいかと・・・。
過去の傑作や怪作と言われる作品も、大体同じ環境で作られたんだけどね。 継続は力なり、って言葉を知らないの? 惰性だけで継続は在り得ないんだよ。
うーん。もし現場のまともさ加減と作品のセールスが比例するのなら、ある程度状況もかわるとおもうんだけど。 直接的には現場に還元がないとしても、次の作品の制作費がちょっとでもあがるとか、いい状態を維持できるとか。 そうすればよい循環が生まれて、まともな現場が増えて、未来もあるんじゃないかと思ったわけで。 2ちゃんだからカキコしてみるんですが、ぶっちゃけどうなんでしょう。ちょっとでも比例関係ってありますか? (当然受けて側にはわからんわけですが) もしあるのなら、送り手、受け手も含めたアニメ全体において、まだまだ可能性があるんじゃないかと思いますが。 ちょっとまえ、このスレで攻殻sの話がでてて、ある程度現場がまともだって話になってましたけど、 実際にこの作品、かなり売れてるようですし、続編が決定したという噂も聞きます。 受けて側としては全然未来がないわけじゃないようにも見えるわけですが。
>>475 攻殻sのスケジュールがまとも?
あんなダラダラ作られたらいくら単価が良くても生活に困るよ(;´Д`)
社内は拘束かもしれないけどね・・・
477 :
メロン名無しさん :03/10/23 10:53 ID:3ERrvn6U
>そうすればよい循環が生まれて、まともな現場が増えて、未来もあるんじゃないか アニメをビジネスコンテンツに考えている(している)企業って、 アニメのどこに商売としての魅力を考えているのでしょうか・・・・・? ある程度視聴率がある作品は、惰性で続いてしまうようです。 デジモンのように玩具の為にムリヤリ延命を図る作品もあったくらいです。 つまり彼らにとっては、アニメは商品を売る為の手段。アニメは作品ではなく商品と 考えてます。欲しいのは「いい作品」ではなく「売れる商品」。 これは、製作と現場が常に抱えるジレンマです。 >ちょっとでも比例関係ってありますか ないです。東映をみてください。 ドラゴンボールやセーラームーンやオジャ魔女やワンピースはその二次版権物で かなりの富を生みました。 しかし、シリーズ放映中、単価が引き上げられることはありませんでした。 一律¥3000です。天下の東映は、他の製作会社よりも割安で、仕事を回していました。 社内にいた人間はそれなりのお金を貰えていたようですが、 これら有能な人たちが殆ど社内に残ってないことからもそこまで美味しい待遇ではなかったようです。 安く上がって、沢山儲かるなら現状維持ですよね。商売の常識です。 >ちょっとまえ、このスレで攻殻sの話がでてて 攻殻って、アメリカ資本なんです。 アニメをちゃんとエンターテイメントとして捉えていて、 素晴らしい物をちゃんと素晴らしいと言える人達が、お金をだしてくれているのです。 それだけ、日本のアニメーターの将来性を買ってくれているのでしょう(かなり好意的な見方をすれば) 日本は芸術大国であるにも拘わらず、自国の美に対する関心が非常に低く、 海外からのブランド品を有り難がる、奇妙な人種です。 黒船以降、外国コンプレックスが遺伝子に深く刻み込まれてしまったのでしょうか? 日本のクリエイターを(決してアニメ界ではない)救うのは、彼ら欧米人です。 そこからです、多分気付くのは。 そして、あとの祭りとなっている訳です。
ディズニージャパンが来年で閉鎖 欧米に頼り切っていたのが原因か
>日本は芸術大国であるにも拘わらず、自国の美に対する関心が非常に低く、 >海外からのブランド品を有り難がる、奇妙な人種です。 イイ文章だね。感動した。
>>478 ブランドの上にアグラをかいてノホホンと惰眠を貪っていたのだろ
浮世絵と舶来品。
482 :
メロン名無しさん :03/10/23 14:39 ID:3ERrvn6U
>>481 浮世絵は当時は風俗画で、今で言うイラストや漫画だったのよ。
春画と呼ばれる(いわゆるエロ漫画)とか。
しかし、外国人がこれを素晴らしいと評価して、喜んで沢山買い付けていったんだよね。
これは商売になると喜んだ日本人はどんどん手放しちゃうんだけど
結果、貴重な財産は海外に殆ど流出してしまって国内には殆ど残ってないの。
国内において芸術的価値が高まったのは明治維新以降なのよね。
それを、マンガやアニメでまた繰り返そうとしてる訳。
そしてまた同じ歴史を繰り返すのさ・・・・
( ´д`)=3 ハァー
今だ! 484番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ \ヽ│| | // │ え / │ │ 三 ッ │ ─ !!?. │ \ //│| |ヽヽ\ ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ____,,,,,,,,,,,ノノ 彡 u. _,ィ ∩-‐●{ .し )rつ r==' .l u. || .゙l l!,=っ \. _,f \
(゚д゚;≡;゚д゚)
( ´,_ゝ`) フーン ( ´,_ゝ`) ヘー
/) /) / 中 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < おいおい、痴話喧嘩は見苦しいZO! (〇 〜 〇 | \_________________ / | | |_/
>>482 >結果、貴重な財産は海外に殆ど流出してしまって
>それを、マンガやアニメでまた繰り返そうとしてる
ちょっと待て、物体に商品価値が付随する浮世絵なら、物的に所有している人間に
のみ一時的な利益が発生し、その移動に伴って金も動くのだろうが、コンテンツは
そういう形では無かろう?
更に商品寿命は限られる訳で、コンテンツのジャンルの存在そのものに価値があって、
そこに金が流れ込む、という構図である限りは、この理屈が通用する、と考えるのは
おかしかろう?
この理屈に無理に沿わせるとすれば、アニメーターが大挙して人身売買の如く海外に
転出していく、という状態でも発生しなければ、同じとならない。
翻って同じなのは、産業としての価値、真価をきちんと理解し、存立基盤を保護する姿勢が
国内に無い、という事だけだろう。
救い様の無い業界
大体、浮世絵描きはそれで儲かったんだろうからよいじゃないか。
まぁ実際にゲーム業界とかパチスロ業界とかに人材流出しちゃって、いまは好きで残っている頂点の人と、底辺層ばっかりなんだが。 盛り上がっている業界は、中間層の勢いのあるところが厚いよ。 アニメーターって中間層薄いよねぇ。
パチンコ、スロ業界で働くぐらいだったら、 俺は死を選ぶね
>>477 >日本は芸術大国であるにも拘わらず、自国の美に対する関心が非常に低く、
>海外からのブランド品を有り難がる、奇妙な人種です。
これもおかしい。
それなりの経済力を持った文明国において、国内海外を問わずブランド品を
有難がるのはすべからく共通。
文明国はすべて奇妙な人種で構成された国家か?
日本だけが特殊な訳では無い。
それに日本人は日本産ブランドも消費する。
何を言いたいのかは分かるが、例えは適切に願いたい。
生産国の経済を支える原動力である海外ブランド品を有難がる日本人が、
自国の輸出商品として将来性あるコンテンツ産業の根本的存立基盤整備を
省みず、それによる生産力と品質低下の危惧を放置しているというのは愚か
しい事だ、一時仏やイタリアのブランドが大手資本に買収されてブランド毎差別
化が出来なくなったりコピー商品の氾濫で著しく低迷した時期があった事を思い
出し、今こそ一部利益者の意向や上滑りで無い、根本から産業構造の健全化を
望む、というのであれば分かる。
>>492 その気持ちは大いに理解出来る。
商品の良質な生産体制であり優れたアイデアの宝庫である日本のアニメーション制作
会社を疲弊させ、人的資源の枯渇状況を放置するという事は極めて愚かしい行為。
目先の利益を優先する行為は、およそ商業行為をとり行う製作側企業が目的とする、
という事自体は、現象として否定する事が出来ない。
しかしながら、自国の経済力を高める政策を担う行政府の人間が、それを産業の一部
を取って能力や既得構造、体質のせいにして、自ら取り組むべき戦略的施策に取り組む
べき役割を端から放棄する、という姿勢が一部にあるのは非難されてしかるべき。
産業が無能なのでは無い、戦略的視点を持てない役人が愚かなのである。
とはいえ、現場が黙って眺め溜息をつきつつ、その状況に流されていく訳にもいかない。
自助努力も勿論必要。
>>494 何を言いたいのか頭が痛くなったので読むのやめたが、現状は
>テレビアニメ作るぐらいなら俺は氏を選ぶね
と置き換えることも可能だよね。
パチンコの仕事が嫌なのか エロアニメの仕事はよく請けてるくせにな
>495 >テレビアニメ作るぐらいなら俺は氏を選ぶね いや、テレビだからこそやる意義がある、と思うから、 『凡人』と蔑まされても、頑張ろうと思ってるのだが。
エロアニメで人を不幸にしない。性的欲求はサガだし。 でもパチは博打だろ?北朝鮮利権だろ?
>>497 死を選ぶのと比較する位惨い状況、ってのが言いたいんじゃないのか?
およそ健全な生活を営むに足る法定最低賃金を、それなりのレベルになるまでは
下回ってるんだからな。
>>488 >>この理屈に無理に沿わせるとすれば、アニメーターが大挙して人身売買の如く海外に
>>転出していく、という状態でも発生しなければ、同じとならない。
受け入れ口があったら海外に移住するような気が…
>>500 そんなこと言ってると、次の時代にいけませんよ。
もう始まってるじゃない
ふと思ったんだがアニメーターって携帯持ってる? 料金毎月払えるか・・・・?
政治で飯は食えない。
504 :
メロン名無しさん :03/10/23 21:04 ID:881PHM8f
>>491 > 盛り上がっている業界は、中間層の勢いのあるところが厚いよ。
> アニメーターって中間層薄いよねぇ。
中間層が薄いとベテランから若手への技術伝承が上手くいかないと聞いたことがある。
505 :
メロン名無しさん :03/10/23 22:12 ID:UlCMWS2h
毎年、約1万組の日韓結婚。 それに伴なう朝鮮化した混血児。 年間、日本の新生児約100万人のうち、 約1〜2万人の新生児に 容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。 また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!
もう韓国に発注するのやめなさい
>>507 それはここの人に言っても使用の無い気が・・・・(w
言うなら、制作? 製作? どっちに言えばいいんだ??
教えてくださいな。
直接的には制作 根本的には製作
>>507 制作
本当に大雑把に、ごく簡単に、
制作会社(スタジオ)と製作会社(販売、スポンサー)の、イメージによる説明。
制作:現場、工場、ブルーカラー、作業服、所轄、労働者
製作:デスクワーク、ホワイトカラー、背広にネクタイ、本庁、資本家
飽くまでも、イメージ的なものです・・・。
政治で飯は食えない。 が、生活を苦しくも楽にもしてくれる。 あと、中には政治で飯を食ってる人もいる。地場の土建屋とか。
アニメーターになりたいんですけど ネットが普及して業界の悲惨な状況がばれてアニメーターになりたい人が減った現在 もしかすると昔よりはアニメーターになりやすくなりましたか? こーゆう状況を狙ってたんですが・・・
>>511 門戸は果てしなく広いですよ。その後は保証出来ませんが・・・
出来ればその後の保証をしっかりした業界になってください
才能ある人は保障されてるから安心しようね。
才能ある人は保障されなくても生きていけるだけでは?
517 :
507 :03/10/24 22:39 ID:???
>>508 >>509 アリガトン。よく分かりました。
もともとは、直接的に「アニメーターの給料上げてやれや〜」と言っても
効果が無いので、「もうちょっと○○みたいに動きがいいのが見たい」とか言って
結果的に現場に予算が落ちる方法はないだろうか、っていうかそもそも言うとすれば
何処に言えばいいんだ?? という疑問からの質問だったんですよ。
まあ、一消費者として出来ることなんて限られてますけどネ。
ただ上の意図(効果があるかどうかはともかくとして)を通す相手が制作だと、
現場の負担が増すだけの悪寒(・・・・TV局に言えば効果はあるのだろうか)。
なんにせよ、これまで無理してDVDを買ってきたのは、少しは現場の人の飯のたね
になるからとの思いだったんですが、このスレを読んで無理しなくなりました(w
寒いオチがついたところで、失礼。
長文スマン
ガンスリの出資元であるマーベラスエンターテインメントの記事を ヤフーかどこかで読んで、これまでと違った流れが出てきた印象を受けたんだけど これって騙されてる? やっぱりどこかでピンはねされてんの?
「ピンはね」なんて言葉を使うな(w 不必要経費と言いなさい
521 :
518 :03/10/25 01:53 ID:???
申し訳ないです、以前の文章では意味不明ですね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20031014ij21.htm ヤフーではありませんが、ほぼ同じ記事を見つけました。
上の記事と、マーベラスの個人投資家向けの株主説明会の配信ビデオを見て
”1話あたり、ひも付きでない1300万円が投入されている”という印象を受けたために、
前記のカキコをしたわけです。
1300万じゃ、ちょっと足りないねえ・・・・とか、こういう形態の出資が増えれば
今の事態がちょっとは改善されるかも、とか、そもそもこの記事には嘘がある、とか。
何かご存知のことがあれば、お願いします。
ガンスリの2話が1300万円もかかってるとは思えんが
1300万かけてアレじゃ、 アニメって表現力に乏しいメディアなんだなーと思う
524 :
メロン名無しさん :03/10/25 02:45 ID:I8+4MnKy
1300万円が現場に降りてくる訳ではない
●親事業者に課せられる義務 ◎ 取引条件などを記入した注文書の交付 ◎ 下請取引に関する事項を記載した書類の作成と保存(2年間) ◎ 支払期日を定めること ◎ 遅延利息の支払。 ↑ 給料の払いが遅かったら、利息が上乗せされるってよ
例えば、原画が締め切りになっても上がらなかった場合は、 原画マンの契約不履行かね?
たうぜん
>>526-527 ようやく国が重い腰を上げたか?
これで、演出・作監・総作監・監督がL/Oを100カットも机に積み上げて、
なかなか原画に返さない、なんてことはなくなるかも知れない。
そんなことしてて原画に対する契約条件を守れなくなったら大変だから、
制作が鬼のように取り立てることになるんだろうな。
L/O戻しに関する記述が無かったら・・・
契約書を取り交わすんだから「L/O戻しは何日まで」 っていう契約が出来るんじゃないの? そういう記述がなければ、追加条項を要求することも出来るかと。 なんにせよ「こりゃ、おかしい」っていう仕事に遭遇してしまった場合に、 経済産業省に申し出れば、取り扱ってくれるんだろうから、 仕事を出す側も請ける側も、下手なことは出来なくなるかと。
ちゃんと適用されればダメ演出ダメ原画が淘汰されそうですね(・∀・)ニヤニヤ
ダメ会社、ダメ・スタジオも淘汰されそうですね。 良かった、良かった。
大量に抱え込むこと出来なくなるじゃないか!!
>>526-527 来年春から業界再編スタートか?
まともな制作がいないスタジオは、こんなの適用されたら、
やっていけなくなるだろうからな。
・・・ん? ディズニー・ジャパンが閉鎖するのも、これ絡みか?
きみは、生き延びれるか?
別にアニメ業界に限ったことじゃないんじゃない? 前の運送屋テロの件とか、アニメ以外にも漫画とかイラストレーターとか対象になる業種はたくさんありそう。
>◎ 取引条件などを記入した注文書の交付 これに使用目的も明記されるんだろうな? テレビ放映のみとかソフト化前提とか・・・ 素材だけ受け取ったら後はいくらでも別用途に使用してる現状は改善されることを願いたい。
とりあえず雲雀はつぶれろ
>>540 二次使用料か。
現状、脚本家と声優と作曲家には発生しているが・・・。
>>324 が本当の話だといいが・・・。
契約不履行が多発するようなスタジオには、営業停止などの行政措置が施されるんだろうか。 マジで、潰れるスタジオが出てきそうだな・・・。
>>543 ソフト化くらいならいいが下敷きにされたりとか色々あるんだよな
546 :
メロン名無しさん :03/10/25 12:23 ID:ZgUE84oq
よせっ!! テメー原画あげてからにしる!! ., ∧_∧ []() ( ;`Д´) ∧_∧ □と つ(;ω;` ) l二ヽ 人 Y と と ) ̄⊃ ) ) し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ _⊃ | (\/) | ⊂__⊃ | > < | | (/\) | ヽ____/
↑ いったいどういう状況だ??
よせっ!って言ってるほうがライター持ってるわけだから 死んでも電通が丸めてくれるからお前が死ぬのはかまわんが原画はあげたからにしろよ ってことでしょう
電通って恨まれてるみたいだけどなんで?
>>533 むしろダメ原画とザル演出の天国になると思われ。
電通だけではない、広告代理店の総称として電通が使われてる感もある スレを制作&製作系のスレを読めばおのずと分かる
>>550 キミも普通に東京でサラリーマンでもやれば、
人生のうちで1度は電通マンなる生物種に会うことができるよ。
仕事のやりっぷり、マメさ、携帯電話の使いっぷりは本当に異常。w
あいつらにはそう簡単には勝てんよ。真面目に。
>>553 いや、電通マンに勝つとか負けるじゃなくてさ、
広告代理店のシステムに問題が云々という話であって、
つまりアレですか、
釣りですか。
今だ! 555番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ \ヽ│| | // │ お / │ し 三 ッ い ─ !!?. │ \ //│| |ヽヽ\ ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ____,,,,,,,,,,,ノノ 彡 u. _,ィ ∩-‐●{ .し )rつ r==' .l u. || .゙l l!,=っ \. _,f \
「電通」のスレ立てましょう。漏れは立てんけど
アニメーターは組合作らないの? 今の仕事の状況を考えると組合はブサヨっぽくて嫌だとか そんなこと言ってる場合じゃないだろ
ついでにこんなの発見
ttp://www.nikaidou.com/diary/index.html 視聴率をいじくることが出来るのは電通だけだと思っていたが(ビデオリサーチは電通)
一介のプロデューサーがそこまで出来るとは大笑いである。
それでも私的には、件のプロデューサーは「視聴率なんて簡単にいじれる」ことを証明したわけで、
要は電通のハナをあかしたわけだからすばらしいと思っているのだが。
大体、視聴率なんてものに価値をつけて売ること自体がどうかしている。
★どうにもこうにもあの電通である。
最近であれば民主党とヤフーと組んで世論をいじくったとか
(サイバッチによればどうやらそれは博報堂だとか??)、
昔であればクライアント企業の不祥事をマスコミに圧力をかけもみ消したりするすばらしい会社である。
もちろんスーフリ出身者も多いというすばらしい会社だ。拍手!(笑)
元は国策企業。商社と肩を並べる・・・いやそれ以上の情報収集力があり、
いまやマスコミなど相手にならないネットワークを築いている電通。
なぜかマスコミ以上に非常電話の設置数も多く、広告代理店といいながらその実体は
民間版CIAとNSAの合体版のようなものだ。
すなわち人的諜報活動と機械的諜報活動の両方を行える、日本の最後の闇のような会社である。
味の素なんて相手にならないほど黒い企業である(笑)
問題なのは電通の実体が全く明らかにならない点だ。
国策企業であったかつての面影はどこへやら。
笑えねえが 笑うしかねえ 手前らの血は何色だーーーー!?
らら?
>>526-527 この法律の適用、遅きに失した感もあるが・・・。
アウベックとかパブリック&ベーシックとか・・・、
まぁ、挙げていったらキリがないか・・・。
とりあえず、来年の春からは、ギャラの未払い・踏み倒し・遅延はなくなるのね?
逆にとりっぱぐれが多くなりそうだな。
いままでの分の遅延から先に払い出したジリ貧スタジオがますますジリ貧に
そういう会社は本来淘汰されてしかるべきと思うぞ。
順番が間違ってるよな。 支払いが遅れている会社を悪質と決めつける前に、 支払いがなんで滞っているのかを調査するのが先だろ? 会社経営以外に原因があるならまだしも(社長の他事業失敗のアオリを食った等)、 殆どの会社が経営状態そのものに原因があるんじゃないのか? ならば何故そんなことになっているのか 資金の流れを調査するのが先だろーが。 なんで目先のことばかりで肝腎の部分に突っ込まないんだよ。
うちも田無やら中村橋が支払い遅らせたせいで、給料遅れたことがある。
田無って何処だ? シンエイとラディックスだっけ?
こんな状況で健全経営の制作会社も正直少数派だろうが、 多くの会社はギャラの完全な未払いは起こしていない。 問題は未払い起こすような糞会社、糞社長が淘汰されることなく、 のうのうと業界内で生き続けているのも多い点。 確かに仕事が無ければ食ってけないが、 いい加減こういう糞野郎共は業界全体で干すようにしようよ。 自浄能力を持つことも健全化には絶対必要。
梅も田無
ぎくっっ
この間、代理店のPDから引き抜きかけられた。
今と次のシリーズ終わるまでは……って固辞したけど、収入の増大を考えると正直心が揺らいだ。
ただね……
「正しい事をしたければ偉くなれ(by和久久三)」とは言うけど、代理店のアニメPDはアニメ業界では神の領域だけど、代理店の組織内ではね……
外様の分際で、既得権益を突き崩して業界側へ配分を増やすような真似が出来るほど偉くなれるとは思えない。
せいぜい「イザとなったら現場を仕切る事も出来る使い勝手のいいPD」ぐらいで止まるんじゃ無いだろうか?
……とか色々考えてる。
>>526 、527
いい事じゃない。
契約書作るのが面倒くさいっていう人もいるけど、数量と日付欄とかだけ開けた定型文書作ってしまえば楽だよ。
発注・受注の度に数量と日付だけ書いて双方了解の元にサインすればいいんだから。
↑契約締結後に数字を改ざんする馬鹿な会社が出そうだけど、罪重いよ。
ただ、コレをやると原画マン側にも自己管理能力が必要になり、むやみやたらと「できます」とカラ手形を切れなくなる。
権利と同時に義務も発生するワケね。
他の業界では当たり前だけど、窮屈に感じる原画さんもいるんじゃないだろうか。
いま流行の「ヘッドハンティングのふりをしたリストラ」か?
>原画マン側にも自己管理能力が必要になり、むやみやたらと「できます」とカラ手形を切れなくなる。 それで困るのは制作側だと思うが。
制作もやってくれる原画探すの大変だからなぁ
>原画マン側にも自己管理能力が必要になり ということは、今までは自己管理できなくても仕事できていたのか
>>581 スケジュール通りに上げるのが無理になったら、
「引き揚げて下さい」と言うことが、まかり通る業界です。
これが、
>>526 の成立以降は、出来なくなると思われる。
>>582 バッカだなお前
原画マンに不利な罰則や罰金のついた契約なんか絶対にしないよ。
つまり「引き揚げて下さい」とか出来なくなるような仕事は有能(といわれる)人はしないマジレス。
>>579-583 契約条件については、当然、
制作も作画も演出も、駆け引きが必要になってくるだろうねぇ。
現時点でも必要だけどな。更に必要になるってことか。
原画の引き上げって結構あるよね。以前しばらくブランクのあった人に原画発注して結局引き上げた時 「違約金払わないといけないでしょうか」と聞かれてびっくりしたことがある。 そういうシステムのところもあるのかなあ。
正しいかどうかは別として、 現実的な話上手い人ほどあちこち掛持ちだから、出来るかどうかわからないけどとりあえず引き受ける(引き受けてもらう)って事ない? 無理を言って撒いてるのに、絶対大丈夫って量だけしか引き受けないという事になったら穴が開くかアジア製が増えるだろうな。 あと、限界以上に挑戦できなくなると今以上に手が遅い新人が増える予感・・・・・・。
>>586 聞いたこと無いよ
あんまりキャリアの無い人なのでは?
万国の労働者よ、団結せよ!
>>587 新人はスタジオの中だから契約するのは個人ではなくスタジオになるんじゃない?
スタジオ単位ならヤバイときは手を貸してやったりできるし。
>>590 スタジオに居ても実は個人事業主なんだよな・・・・・根本から間違ってる。
>>586 これからは、何らかのペナルティーが契約条件に付加されるかもね
>>592 わかってるけどさ。
作画スタジオとかって経理一元化してるもんじゃないの?
それでも一人一人が請求書切ってんのかな。メンドクサ
>>587 そういうのは、その段階で正式な契約書じゃなくて、なんか仮押さえみたいな覚書にすれば
いいんじゃないの?手間だけど。
着手出来るようになってから、正式契約書に差し替えればいいんであって。
外注原画の契約云々が取沙汰されているけど、 打ち合わせ期日の確約とか、打ち合わせ時までに 素材を全部揃えるとか、レイアウトを中何日で戻すとか ローテーションに入るなら、作業が終わった後 何日後までに次打ち合わせをするとか、 そういった事まできちんと契約内容にうたわれていなければ きちんとした契約にならないと思うな。
何か契約に関するアンケートが廻って来たよ
>>596 下請け代金法という法律が来春からアニメ業界にも適用される、ということなのだが(
>>526-527 )、
契約条項の業界内フォーマットはできていくだろうと思う。
作画だけじゃなくて、演出や音響など、全ての部署・役職において適用されることになるので、
それぞれの仕事内容にあったフォーマットが出来ていくと思う。
明文化されると労働環境の証拠が残るから色々改善されるかもね
予想 東映が真っ先に導入 制作に有利な事のみ明文化 下請けの権利は極少 他社も追随 しかし運用はルーズ
>>600 制作に有利な事のみ明文化しているという証拠が残るだろ
口約束じゃそうはいかないからね
>>601 納品期日だけ一方的に決められても
なんともできんと思うんだがなあ
>>602 東映で、キャラデザインか演出やってみな
驚くような契約書が出てくるから(w
>>603 >>596 の様な事がホントに出来るか?
作品数を減らし、
同時に単価の大幅アップでもない限り不可能じゃないか?
できるかできないかってんじゃないだろ。 できなきゃ終わり。
じゃ、終わりだな(w
まあ、なんだかんだで衆院選挙の投票に行かないんだろ、オマイラは。
>>605 ぶっちゃけた話し、
>>596 のようなことが可能かどうかは、
作画や演出の努力も勿論のこと、やっぱ制作の管理次第なんじゃないか?
契約を守るために、制作は、演出と作画の間で、今まで以上に必死になると思う。
来春からの下請け代金法の適用で、一番、仕事がきつくなるのは進行のような気もする。
スケジュールのサバ読みができなくなるのは いい事かもしれないなあ。 制作と作画・演出のタヌキの化かし合いみたいなもんだからな。
>>604 知ってるよ。でもそれは交渉次第なんだぜ。知ってる?
それにどんな契約してても一方的に不利益な契約の場合無効になることもあるしね。
と言うには、ちと微妙だな・・・ まぁ甲側に過失がある・・・という点では・・・微妙・・・・・
>事故後、主催者側は「太田さんの運転ミスが原因」とする報告書を公表した。 >「怒りや金の問題ではない。真相を解明し、再発を防ぎたい」。99年11月、提訴に踏み切ったが、 >「レース界に刃向かうのか」という非難の声も聞こえてきたという。【木戸哲】(毎日新聞)
>>613 社員の特許報酬の見直しとかの例もあるんだよ
616 :
メロン名無しさん :03/10/30 18:13 ID:2E9R6JNy
238 :メロン名無しさん :03/10/29 22:03 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00001065-mai-soci <NHK>独自にアニメ開発へ 世界的人気に着目、番組の柱に
世界的なアニメ人気を受けて、NHKは来春から総合テレビで
本格的なアニメ番組を独自に制作、放送する方針を決め、「新作
アニメ開発プロジェクト」を発足させた。「家族そろって見て、
世代間の会話が生まれるようなアニメを開発したい」と民放とは
ひと味違う世界を狙う。
プロジェクトリーダーは、昨年の人気大河ドラマ「利家とまつ」
チーフプロデューサー、浅野加寿子統括担当部長。「古典も現代
ものもあり、オリジナル作品もやりたい。アニメは言語の壁を越
えやすいので、国際展開も考えた企画にする。短期プロジェクト
ではなく、NHKの番組の柱にしていく」と話している。
第1作は年末までに決定、来春から放送する。放送時間帯はゴ
ールデンタイム(午後7〜10時)で、1回30分、半年から1
年連続を予定。総合テレビでのアニメは9年ぶりで、ゴールデン
タイムの幅広い世代向けは初めて。【網谷隆司郎】(毎日新聞)
広告代理店や流通の存在意義や
今までのアニメ制作に対する姿勢や取り組みの見直しに繋がる
クサビになればいいな、と思う次第、
時間はかかるだろうが次々世代位にはなんとか明るい未来になれば良いな・・・
その頃漏れはおじいちゃん(もしくは死んでる)だろうが・・・・
なるわきゃねーだろ
どうせなら大金掛けろや セコセコやっても見抜きもされんで終わりだ
誤爆
620 :
メロン名無しさん :03/10/30 19:11 ID:2E9R6JNy
>>617 別にNHKの方針に依存する訳じゃないよ。
NHKがアニメに本腰入れるってんだからアニメ制作会社側からだって
積極的なアプローチをするキッカケになるかも知れないじゃないか、
いや寧ろするべきだ。
お互いビジネスパートナーとしての対等な契約を結ぶことが可能ならば
いや、可能にしていく事が将来的な業界向上の先鞭となりえるのではないか。
少しでも可能性を模索するのが意見てもんだろ。
その程度の意識しか持てない自分を恥じろ。
業界人なら尚更だ。
ラジウムしゃぶって昨日に死んでろ。
なんだこのオーバーヒーターは?
熱いっていいね、現実が見えてなくて(w
足元しか見えてなかったりな
誤爆
とりあえず、NHKの第一弾は、手塚プロで「火の鳥」監督:高橋良輔、総作監:杉野昭夫なわけで・・・、 手堅いビジネスにしか手を出さないと思うのだが・・・。 次は、マッドハウスで「MONSTER」あたりかな?
ガイナもありそう。
アニメーターじゃないんですが、その生活の逼迫度などはソリッドウエブなどで知っています。 ここに書き込みしているアニメーターの方々はネット環境がある分、 それなりの収入のある方々という事でよろしいのでしょうか? いや、こんなことを聞くのは、ただ単に興味本位からくるものなんですが。 あ、それとアニメはあまり見ないんですが、一ヶ月ほど前から好きなアニメが放送されていて、 毎週楽しく見ています。それに携わっている人がこの中にいるかもしれないと思うと、何かあれですね 皆さん頑張って下さい。
> 毎週楽しく見ています。それに携わっている人がこの中にいるかもしれないと思うと、何かあれですね 何かあれってのは、「こんなやつらなのかこんちくしょー」と言う意味に違いない。
>その生活の逼迫度などはソリッドウエブなどで知っています。 一部の情報が全部だと思うなよ…
そうだ!アニメーターはみんな ともきさんみたいな奴ばっかじゃないぞ(w
ばっかりだったら恐ろしいぞ。
632 :
メロン名無しさん :03/10/31 21:18 ID:1dO6zZ36
ちゃんとしたアニメーターはこんなとこ覗いたりしないから 安心しる。
キャベツどろぼうに忙しいからね
アニメーターとして一人暮らしはじめるなら、近所にガードの甘い畑や無人販売してる農家がないか調べよう
キャベツなんか100円だよ(;´Д`)それくらいのお金はあるさ
ネタにマジレスされても・・・
ネタならもっと本当っぽい物にしてよ
放火に忙しいからね
2chにも忙しいからね
てかここに書き込んでるアニメーター野郎は比較的余裕があるからでしょ?
キャベツ泥棒はネタなのか?マジだろ。
パソコンあってネット環境維持できるんなら、「貧乏」アニメーターとは 言わない。
そのせいで貧乏なのかも
まともな食いもん買わずに食玩買ったりしてるしね。
アニメーターの作画机はオモチャでいっぱい
>>645 おもちゃというな。作画資料と呼んでくれ。
立体資料があるときは、見た方がいいよなぁ 設定見るより分かりやすいもんなぁ・・・
>642 「貧乏アニメーター」ではないが「貧乏」だな ネット環境維持するくらい生活保護貰っててもできるよ
2ちゃんで「貧乏」がタイトルにつくスレを検索したら40件
21:00 土曜ワイド劇場 「事件記者冴子の殺人スクープ! ナース白衣を着せられて殺された3人の女! 神戸明石海峡−横浜元町連続殺人事件」
21:03 火曜サスペンス劇場 「考古学者佐久間玲子(3) ・金印とヒスイの涙志賀島に眠る 血染めの首飾りが暴く14年前の母の投身自殺」
( ゚д゚)?
相変わらず長いな
654 :
メロン名無しさん :03/11/01 12:21 ID:Dcb/bMym
親が死ねばホームレスの皆さん、こんにちは。
社会的地位は、既にホームレスと変らん
ガンダムとか立体資料もないのによく描けますね 貴方達凄い才能あるのにホームレス並の生活してるっていうんだから哀れで仕方が無いです
心底アフォってことだ
>>656 毎回、番組開始当初はないけど、
しばらくするとプラモデルが出るので、当然、活用します。
活用する人もいれば、見向きもしない人もいるし
ヤプーどもの住処はここかな?
メカ描きの人少ないの?不足してると聞いたけど
えーと。ところでこのスレの趣旨って何だっけ?
アニメーターの生態や業界の構造について談笑しつつ 業界人を釣り上げるスレ
664 :
153 :03/11/02 01:30 ID:???
>>661 少ない…と思う。
と言うより、人以外のモノ(メカとかリアルな動物とか)を描き慣れていないアニメーターさんが多くなった。
メカ物が減り、上手く描ける人に仕事が集中した分、描く機会が少なくなったと言う事が原因かも知れない。
↑若手で描ける人が減った分、ベテランの描ける人に集中して、そのキャパシティーに合わせるように作品数が減ったという意見もある。
メカをCGにすると、ある意味で楽なんだよね。
一度作り込んでしまえばあとは使い回しが効くし、何より作画崩れが無い。
ハッタリパースが効いて格好良いショットが無い代わりに「うえぇ!?」となる崩れたショットも無くなる。
高い低いは別として、クォリティーの一定化は図れる。
まぁ、CGアニメーションには問題が多々あるが、技術的にも技能的にもいずれは時間が解決すると思う。
メカ(ロボ)自体が過去の遺物。
>>664 ハンドル名、軍版某スレのままだった(汗)。
>>665 そう言われると、痛いなぁ。好きなだけに。
でも実際、実写の任侠モノや西部劇みたいな扱いだからなぁ。
ところで、アニメーターさん達は、キャラの3DCG化についてはどう思っているんでしょうか?
数年後とは言わないが、10年以内には人物を含めたキャラがオール3DCG化したTVアニメが多発すると思っているんだけど。
セル(手描き)にはセルの良さがあるとは思うんだけど、自分はオールCGアニメに非常な魅力を感じる。
スタジオの原画さん達に聞いても「いやぁCGはまだまだ……」と妙な余裕を持ってるんだけど……
今でさえ、10年前には不可能と思われていた、毎週CGカットが数十カットあるアニメが存在する時代。
ムーアの法則でCPUが発達を続け、それに合わせるようにソフトが発達を続ければ、毎週「モンスターズ・インク」並みのCGアニメが中規模スタジオでも出来る時代が来ると思う。
その時はどうします?
>>666 先ずは、ディズニーが手本を示してくれるのでしょう
メカに関しては描ける奴はガンダム世代。
動きしか興味ないからキャラ似せなくて良いなら万々歳。
>>666 そりゃ制作としては魅力を感じないわけないよな。
理不尽な苦労から開放される希望があるわけだから(w
>毎週「モンスターズ・インク」並みのCGアニメ それでも嫌だ・・・ 人間も機械も手描きに勝るものはないと思うなぁ・・・ やはり職人技あっての日本アニメだと思う
>↑若手で描ける人が減った分、ベテランの描ける人に集中して、 なるほど。仕事としての機会が若手には少なくなってるのも原因なんだ。サンクス。
673 :
メロン名無しさん :03/11/02 10:20 ID:oQPvr3lI
>666 >キャラの3DCG化 技術革新のためには何作かは作ってほしいところ。 原作のゲームが3DCGのゆめりあでやってほしかったが。 難問は設備投資が膨大になることと、売れるかと言うことでしょうね。
3DCGもマウスやタブレットというツールを使った手描きなんだけどな 素人からするとクリック一つで立体が ポコポコ出来上がってくような印象があるんだろうけど
だよなぁ。 実際はガラス越しの箱の中でマニュピレータ使って粘土細工してるようなもんだ。 ある程度はプログラミングで自動化ができるのってとこが利点だが。
>>666 スポンサー等の製作サイド、アニメの制作や演出てさ別に
アニメの素材が「絵」である必要はないんだろう?
今は単に選択肢がないというだけでサ?
撮影や仕上げがデジタルにかわったのも背景がCGのアニメが
出てくるのも現場の意向なんて知った事ではないからだろう?
要するにアンタらがCGにしたいと思うのなら、いずれ
そうなるのだろうよ。
所詮、雇われ家業よ?
やっていけないなら転向するか辞めざる終えないだろう?
どうするもこうするもないだろうが。
みんな鮮人にまかせればいいんですよ。
どうせ藻前らだって白癬症の1つや2つ持ってるんだろ
679 :
これって何のアニメの話ですか? :03/11/02 18:22 ID:ANRoWVYi
> それはそうと、やはり完成したものを見ると色々考えますね。 > もっと動きつけられれば良かった・・・。まだまだ未熟でごめんなさい。 > 演出様、色々助言いただきましてありがとうございました。 > > ちなみに、今回の話は以前にOVA化されているわけで。 > 制作に参加する事になった際に、借りてきて見たりしました。 > 相違点があって、ファンの方は色々と楽しめたんではないでしょうか? > > ただ、やはり問題だったのは・・・テレビ東京の放送規定シバリ。 > これがなければ・・・というシーンも多いです。 > 監督、演出さんの苦労を感じました。 > > 刺し傷NG(人魚に刺さっている柱など)、キズの表現NG、真っ赤な血の表現もNG・・・ > もちろん首がすっ飛ばされるシーンなんてもってのほか。(−−; > ちなみに、「○○」の右手指の本数も原作本数だとNGで5本へ変更・・・。 > > これだけの制約があったのに違和感なく見せるあたり・・・凄いと思いましたよ。 > 大変勉強になりました。<(_ _)>
人魚の森
聞きたいんだが、みんながアニメーターを職業として選んだ理由は何? 俺は子供の頃から絵を描くのが好きで、 仕事しながら上手くなれるチャンスもあって最高じゃねーかと言う事でなったんだが… 正直、絵は趣味にしときゃ良かったと思ってる
好きなことが仕事なら人生ハッピーのはず…でしょ。
最初の内はね・・・ いずれ現実を意識し始める かなりの実力者以外余裕が持てないよ
正直9時5時の生き方に向いてないと思ったんで。 ま、努力すればそういう生き方もできたはずなんだが、怠慢だったんだな。 で、余計に辛い思いをしていると。
若手不足は結構深刻、 即席で手足になるのは多いんだけどね。 それでも後8年は日本で持つとは思う。 次は、冗談無しで韓国は伸びるだろう。
>>682 >好きなことが仕事なら人生ハッピー
そういう意味ではハッピーなのだが・・・、
いかんせん、描きたいモノだけ描いていては、ご飯が食べられないので、
描きたくもない作品も描かざるを得ない・・・。
なので、あまりハッピーではない時もある。
まぁ、どんな作品でも、何とか好きになろうと努力するけどね。
韓国は伸びるね 賃金がある程度保証されるのが大きい 日本は金のなる木に育つ前に軒並み枯れるからな 育っても実をつけないことが殆ど 育って実をつけるのは極稀だね
フリーになったらええやん 無職みたいなもんだが
俺はこれしか出来なかったからなったってとこだな。 実家が貧乏で予備校通えなかったし、受かってても大学行く金すらなかったし。 絵柄に好き嫌いがない分、生き残ってると思う。
好きで集まる奴しか勤まらないのが日本、 優秀な人材でも石から 待遇がよくて人材が集まってるのが韓国、 基礎からしっかり育成 昔を振り返っても仕方無いけどさ、祭りが終わった感はある。 だけどさ、成果第一、利益第一で育たないのがこの世界。 優秀な人材ってのがいたとしたら、フリーターのが給与が高い そんなんじゃこないよな、国策でやるとして、どうやるのやら,
まーグチグチと愚痴が出るのはそれでも何か諦めきれないんだよな。 役人が頑張るみたいだし、頭良い奴なら何とかなるのか、ならんのか・・・ 高給取り同士がヌクヌクと話合って解決出切るなら世界は平和だが、 最近IG辺りがやたらと持ち上げられてるが、目線自体が違うんだよな。
>>691 目線がちがうっつーのはいいほうで?それとも悪いほうで?
691ではないが 目線が違う、というのはハナから国内は向いてない、って事じゃないのかな? 海外マーケットに早くから目を付けてたんでしょう。 日本人は、アメリカで評価された作品を有り難がる傾向があるから 海外マーケットで好成績を上げれば 国内のマーケットも自然とこっちを向くと考えたんじゃない? アニメをエンターテイメントとして捉えてる目線も ビジネスコンテンツとして捉えてる目線も 明らかに他のアニメ会社とは一線を画すでしょう。 あのジブリすらも。 現時点で国内で唯一、将来のある会社じゃなかろうか?
アナログ末期のアニメーションの完成度と比較したらイノセンスはまだまだだと思うよ
キムチなんかに発注しないで全て国産で作れるような環境を作ってください
本当にアニメが好きなら アニメショップの店員になったほうが幸せだよ と誰かが言ってた
CGアニメは手描きよりむしろ人形劇のシェアを喰ってると思うが。 実際NHK教育の子供番組でも人形は全てCGに置き換わった。 手描きアニメは手で描いた絵が動く所に魅力があるので CGとは別ジャンルとして共存可能ではないかい?
今だ! 700番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
人形劇というのは演劇の分野だよ TVドラマとはちょっと違う
腹減った カップヌードルのカレーに玉子入れて食う 最近のマイブーム
アニメーターになったら免許取りに行く時間ありますか? なる前から取ってたほうがいいんでしょうか・・・?
>>703 なる前に取っとけ。
アニメーターに限らず社会人になってからだとイロイロ面倒だし。
それに免許持ってれば潰しがきくからね。
なんの資格も持たないアニメーターの行く末は悲惨だぞ。
進行すらできないんだからな。
>>705 じゃ取っておくことにします。ありがとうございました
久しぶりにあったアニメーターの友達が右手包帯でぐるぐる巻きだったなー 本人が好きでやってんだからいいけどね。
好きでやってるからいいとか悪いとかは他人が決めることではない
みんな業界に入る前は大好きな作品とか、 この人がいたから憧れて業界に入ったとかあると思うのだが、 そのへん教えてくれたら、面白そう。
どこがおもしれーの?
>>702 先に麺だけ食って
残りを御飯にかけてカレーにする
高卒だし絵以外に特技もねえし 対人関係も苦手だし 他に勤め先が無かったらアニメーターになっただけで それほど好きな作品とか尊敬する人はいねえな。 自分で描いててよくこんなクソみたいなもん作るなと あきれることもしばしば。
>>676 蒸し返すようで申し訳ないが、3DCGアニメの話。
確かに、自分は自分が見たい・やりたいジャンル(SF・ミリタリ・ファンタジー)を日本でやるならアニメしかないと思ってこの業界に転職したからなぁ。
道具・手段なんだろ、と言われると「うーん。そう」としか言えないなぁ。
無茶苦茶言うようだが、今の原画さん達には、鉛筆をマウスに持ち替えてCGアニメーターとして業界に残って欲しい。
フィルム時代の編集さんがハサミをマウスに持ち替えてデジタル編集をマスターしたように。
↑今一緒にやってるデジタル編集さんは、フィルム歴20年の大ベテラン。
正直、CGオペレーターの付けるアニメーションはきつい。動きが軽い、ヌルイ、タルイ。
だから、腕の良い原画さんに頼んで、レイアウトとアタリになるラフ原とタイムシートを切って貰ってる。
工程的にはきつくなるけど、そっちの方がずっといい画が上がるから。
>>711 ボトムズ、ダグラム、パトレイバー、みゆき、タッチ、こどちゃ、まんが日本むかしばなし。
イカン、歳がばれるな。
現在、仕事抜きで見てるアニメは……無いな。
時間も無いし、有れば「ER」とハリウッド映画のDVDばっか見てる。
NHKの「ホワイトハウス」は万難を排して見続けてるが。
憧れてる人……ジェリー・ブラッカイマー、かな。
>706 投票したくてもどうにもこうにもならんな。 自民も民主も良い政策悪い政策取り混ぜてるじゃないか。 都の方は石原都知事に陳情すれば何とかなりそうでもあるが。 あの人、障子にチンポ突き立てる小説を書くような男だぞ。 下のネタにも理解がありそうだ。 それとも都知事主導で法制化に乗り出してるんだろうか。 都が都の地場産業を潰そうとしてどうするよ。
>715 古き良きアニメたちだな。 自分はシティハンターとかマジで次回が楽しみでしょうがなかった…… 若かったなあ…… 今は夢中になれないのは自分が大人になったという理由だけではないと思う。
>716 どこかで石原都知事に「人狼」を見せたら非常に好評だったと言う話を見た覚えがある。 ミリタリーものは見せればハマると思うよ。 東京都は映画の撮影等を誘致するとか言っているから、それに絡めて アニメも売り込む余地はあるかもね。
>まんが日本むかしばなし (:゚Д゚)
>719 別に驚くことじゃないと思うが。 まんが日本むかしばなしって、意外に表現方法が多様で レベルが高かった記憶があるよ。 声優二人だけですべてのキャラを演じるってのも凄いしw 本体のむかしばなしにしても、現代の娯楽作品のプロトタイプ のほとんどがここから生まれているので、あなどれない。
>>720 日本昔ばなしってそんなに凄いものなのか・・・
でもそれを今の若いアニメーターが参考にしてるのか漏れは疑問なんだが・・・
まぁ漏れはアニメーターじゃないんでなんとも言えないけど。
722 :
720 :03/11/04 00:54 ID:???
>721 動画そのものはリミテッドの中のリミテッドって感じで 現在のアニメの参考にはならないと思うけどね。 俺もアニメーターじゃないけど、 日本むかしばなしにはいろいろとトラウマを植え付けられたことがあって 強烈な印象が残ってるんで。
>>721 業界内では「むかしばなし」は、若い人の中にも、先輩からVTRなど借りて見ている人もいると思うが・・・。
毎回、実験的な手法が試されていた番組なので、玄人目には面白い話数もあるアニメだよ。
724 :
メロン名無しさん :03/11/04 00:59 ID:m8+8qMAN
昔話だけにというか世界観違うからかも知らんけど強引つーかある意味 斬新な展開多いしなあ。面白いつーかビックリする話結構あるよ。
>>721 なんでアニメーターの話に・・・
いや確かにスレタイにはアニメーターとは入ってるけどさ
つーか日本昔ばなしは3年前くらい前まで再放送してたし。関東で。
>>724 シーフード・カップヌードルに、沸騰した牛乳を入れるの?!
なんか、味が想像出来ない・・・
・・・今度、やってみようかな
>>723 当時のスタッフに聞いた事あるけど、実験的と言うより、良い意味で好き勝手やってた作品らしい。
「このストーリーには、この方法がベストなんじゃない?」ってな感じで。
本業は絵本作家の人が背景まで全部一人でやったとか、
セルの代わりにアクリル・ペイント使ったとか、
版画・切り絵でリミテッド・アニメやったとか、
欧州アニメーションの技法を色々駆使していたそうだ(さすがにクレイ・アニメーションは無かったけど)。
心象描写とか、イメージショットの参考にはなると思う。
>>727 すみません。私が脱線誘導しちゃいました。
寝ます。
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;; ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;; 三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;; 三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ; 三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ 三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ 三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄ 三 っ ょ 三 / i l, 三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J 三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、 三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;; 三 か て 三. iヽ,_ン J l 三 !? 三 !し=、 ヽ i ,. 彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',", 彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,, ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''" `, i'''ニ'" ,. -‐'" `/ ヽ ! i´ / ノレ'ー'! / O
_,..--------..._ ;( ); | `` ------- '´´.| |⊂⊃ ⊂⊃ | ((__)) ,|、__ _,...--'7 どーーしたー || / `--`-v--'´--''´~\ ``=|,,,,,;; ;;;;;;;;; ;;; > └'´|;;;; O ;;;;;;;;;;;|`'|| |;;;; O ;;;;;;;;;;;;| || | ;;;; ∧ ;;;;;;;;;;;;;|((~)) 't--、_ハ__,... ----┤ ``||~```~~~~||~ ̄
昔話<考えてみたら毎話ごとにキャラ、美設、色を作ってたんだから すげー話だ。 今のアニメータはロジックで作画して大量生産は出来るけど 作家性を持った人は少なくなったなあ。 自分の見てたアニメ ガンダム〜ガリアン辺り迄のサンライズリアルロボ路線 うる星、あかぬけ一番、きん注、アゲダマ〜ぎゃろっぷ少女物 あとわすれちゃいかんのがトムとジェリー。これを夕方見逃すと その日は寝るまで機嫌が悪かった。 ベスト劇場作品はルパンマモー、ガンダム3部作、イデオン発動編 うる星ビューティフルドリーマー。
日本むかしばなしの多様性を賞賛するくせに 3DCGの話になるととたんに否定的になるんだよな、キャベツどろぼうどもは。
昔話はアナログ手法だろ。 3Dとは成り立ちが根本的に違うじゃないか。 そこの違いだろ? このキャベツどろぼう。
>>734 >昔話<考えてみたら毎話ごとにキャラ、美設、色を作ってたんだから
あれは一人の作家が1本作るのが基本だから普通の設定とは違うよ
なんでキャベツどろぼうなの?
ログ嫁
741 :
メロン名無しさん :03/11/04 23:05 ID:m8+8qMAN
>>741 じゃがりこにお湯かけてポテトサラダくらい無理ありそう。
>>741 無理に貧乏食作るない。
ただの悪食じゃないかよう。
744 :
741 :03/11/04 23:57 ID:m8+8qMAN
ていうかTVでもやってたし・・・ 美味しいけどな・・・
全く関係無いが、昔話は幼稚園の頃よく見てた 昔話の中には怖い話とかもあったけど、今でもそれらの話を時々思いだしてる トラウマとしてw
うる星とか、元気のいいアニメが最近無いな
3丁目のタマってアニメで女の人が口から血を流しながら 猫にごめんなさいって言って最後死んで猫も死ぬ回を子供の頃見た気がするけど 結構なトラウマになってるかもしれない。 かなーり怖い演出だったような気がするが・・・子供の頃見た話だし 演出なんて意識してないしどうでもいいことですね。つーか全く関係ない話。
>>716 ?
良い政策とか悪い政策なんて存在しない。そんなの立場によって違う。
あるのはオレたちが食ってのに役に立つか、関係ないか、邪魔か、このどれかだ。
児ポ法改正案を何があっても成立させる、と自民は約束した訳で。 これは制作会社やアニメーターの、唯一に近い副収入源を奪うと 言ってるのに近い訳で。電通べったりの自民で業界の慣習改善が 出来る訳無いし。 これは死刑宣告だ。いいのか?
752 :
メロン名無しさん :03/11/05 04:20 ID:DlLowoBm
滅びの美学
唯一に近い副収入源って何だ?謎だなぁ〜
原画集やエロ同人のことだろ
あんなもん収入にゃならんだろ。 せいぜい打ち上げと交通費と参加費で消し飛ぶ程度のゼニが稼げりゃいいほうだ。
そりゃヘタレだからだろ(大笑い)
同人の原画集で稼いでるというと 結城信輝くらいしか思いつかんね。
有名アニメーター キャラデザインやるくらいの人の画集は売れそうだがな
結城信輝はアニメーターじゃないしなぁ
絵を直すだけのペーパー作監。
結城信輝さんの絵は汚いように見える。
同人で稼げるほどの時間を捻出するのは至難の業ではないか? まともな作監では無理 止め絵のキャラ直すだけの作監なら可能だろうが
だから編集を他人任せにした修正原画集とか作ってんのか
同人の方が食えるとか多そうだな
俺も同人に流れようかな。さすがに金欲しい。
>762 適当に資料を集めれば十分売れるんじゃないの?
資料って何だよ・・・
>>765 直接金を渡せるって意味では、DVD買うよりよっぽど有意義かも
しらんなあ・・・・・とオモタ。
漏れの場合、込み毛で金が余った時は興味の無いゲーム、アニメでも
原画集とか買ったりしてるんで、やってみられてはいかが??
けっこうゲリラ的にやってるから 気が付いたらとっくに出てて再販なしで入手不可って事が多いんだよねぇ
公式の設定資料コピーして勝手に同人で売ってた奴がいたな
ヤフオクで売られてる設定集を流してるのってアニメーターだったりする?
設定持ってるやつなんてアニメーター以外にも沢山いる。
ぶっちゃけ給料額面でいくらもらってる? もー劣等感……
アニメーターは設定どろぼう
>>735 爆笑! ここ有名なの?
動画マンだったら楽しめるな
仲間内皆に教えたっす。
>>773 9月分は頑張ったので12くらい。
8月は盆休みとか入ったりで9くらい。
777 :
メロン名無しさん :03/11/07 16:22 ID:YYm9ei4i
動画は一枚250円
TVで且つ高いところでな。
時給に換算すればいくらくらいだ?
本業は絵と関係の無い仕事をしているのに、 副業でフリーのアニメーターやってる人っているんですかね? この場合道楽になるのだろうけど
勝手に道楽にするな
>>779 8月が20日間で1日平均12時間作業したとするなら時給換算 375円
9月が26日間で1日平均12時間作業したとするなら時給換算 385円
動画ならまぁまぁじゃない?
源泉引かれた額面だとすればもうちょっと高めか
頑張って12万って・・・酷すぎる数字じゃないか
お金がもらえるだけありがたいと思え(´ー`)y-~~
公務員の私から見れば、好きなことやってお金がもらえるなんてうらやましい限りですナァ
公務員って国民に奉仕するのが好きでやってるんじゃなかったんだ?
あたりまえだろ? そうじゃなきゃ公僕なんかやらねーよ
アニプレックス(旧SME・ビジュアルワークス)が募集してるな。 APとして応募してみようかな。
学校の先生は女子生徒に触るのが好きでやってるようだけどな!
ば、ば、ばかもーん! せいしょく者たるもの 運動部の顧問になって不特定多数の女子生徒に 気持ちの良くなるマッサージをしようなんて考えてないからな!
タモリの同級生が女性器が好きで産婦人科になった奴がいるって話をしてたな
>780 いるかそんなやつ。
俺は老人介護の仕事してるが 老人が好きどころか毎日フツフツと殺意が沸いてくるぞ
俺も警官してるけど たまに民間人に殺意を覚える
俺もアニメーターしてるけど、 いつもキャラクターに愛情を覚える
ヤシガ(ry
800 :
796 :03/11/08 01:19 ID:???
ごめん。 死ぬほど嘘つきました。
これだからアニメーターという人種は・・・・
アニメーターは自己卑下と自尊心とないまぜになった感情持ってるよな。 そのへん人間らしいよな。 それだけだけどな。
社会的卑下を自尊心でごまかしているだけ。
どれだけ上手くても、長者番付に載るほどの収入も社会的地位も得られないからね・・・
社会的地位を得ようとするのは自信がないからだろ 色んな価値観があるとは思うけど、 アニメーターの自尊心が特別強いわけでもなく社会的地位を強く求めてるわけでもないと思うな どちらかというと両方とも弱いと思うよ・・・個人差はあるだろうけど
超者?
AとBは女の子二人と居酒屋で飲んでいた。 女の子1「二人とも学校どこ?」 A「オレ、慶應」 B「早稲田」 女の子1「えーっ、すごい、超有名大学じゃん。」 女の子2「かっこいー」 そこへウェイターが注文を取りに来た。 B「おい、きみ大学はどこ?」 A「やめとけよ、こんなとこで働いてる奴にー」 ウェイター(得意そうに)「大学ではないんですが代々木アニメーション学院で勉強しています」 女の子1「ぎゃははは、ダサー、聞いたこともないガッコー」 女の子2「かっこワルー」 AとB(青ざめて)「おいおい、やめろよ」 ・・・
女の子たちと別れた帰り道。AとBの会話。 A「・・・まさかあんなところにおれたちよりすごい学歴の奴が居たとは」 B「世間じゃ私大上位の俺たちを一流のエリート人生だと錯覚しているが実態は惨めなもんだ。卒業して会社に入れば 朝から晩までこき使われる自由のない社畜の人生が待っている。だがあいつらは違う。クリエイターとして日本のアニメ文化の 第一線で活躍し国際的にも有名になりもてはやされアイドル声優かハリウッド女優と結婚できるような祝福された未来が待っている。 煮えたぎる情熱に コツを加えたビックリエイターの凄い奴らだ」 A「最近じゃ東大の理三を蹴って代アニに入る奴も珍しくないからな」 B「今時、代アニのすごさを知らないのはさっきみたいな世間知らずの女子学生か徘徊しているボケ老人だけだろうな。 どっかの厨房みたいに嫉妬心まるだしで2chにあることないこと悪口を書き込むのはますます惨めになるからやりた くないけど・・・しかしくやしいよな。どこで道を間違えたんだろうな。 人生やりなおしたいよ・・・」 A(空を見上げて)「今日も星がきれいだなー。あのひときわ輝く一等星が代アニの奴らだ。 手が届きそうで絶対に届かないそんな星だ」 B「俺たちなんか見えるか見えないかわからない六等星だろうよ」 夜空の星がやさしく二人を照らしていた。 だがうつむいてしまった二人の目にはもう星は映らなかった。
アニメーターって 「自分はダメだダメだダメだダメだダメだ」 って思ってる人多いですか? 絵描きで集団作業でそんな性格じゃやっていけないような気もしますが一応・・・
自分でダメだと思ってても、「描けてるじゃん」って奴は周りが 放っとかない。自信家が描けなきゃ総スカン。 口で自己主張できなくても、絵が自己主張してるほうが重要。
>>811 それはどちらも自己評価を間違ってるだけだろ(;´Д`)
自分をよくわかっているというのも実力だよ
813 :
810 :03/11/08 20:21 ID:???
つまり悲観的で自分に自信のない性格では この業界では生き残れないということですね。 周りの人の画力と自分の画力を比較すれば優劣だって見えてくるわけだし。 参考になりました。どうもありがとうございます。
仕事できれば多少DQNでも許されるもの
816 :
メロン名無しさん :03/11/09 00:50 ID:AVp15oaM
なんで? いいんじゃねーの
818 :
メロン名無しさん :03/11/09 01:20 ID:iPxGVUeY
>年間1〜2名(採用がない年度もありえます) やっぱ、アニメーターになれる人ってものすごく優秀 なんだと思う。 漏れもなりたかったな、アニメータ
>>816 >■採用基準
>将来作画監督クラスまで確実に上達できると判断される人材。
>または1年以内に原画まで確実に昇格できると判断される人材。
妄想か?ネタか?(笑
そんなお手軽原画とかお手軽作監ばっかだから
ラディ糞の作品は破綻するんだよ
>816 スタッフの声ってコーナーに俺の友達が出ってる。 生きてたとはびっくり…。
821 :
811 :03/11/09 02:31 ID:???
>812 御指摘ごもっとも。 自己評価って難しいけどさ。 >810 「悲観的で自分に自信がない性格」では、どの職業に就いても きつかろうに…。キミ、大丈夫か? まあ、優劣っていっても相対的なもんで、自分のがんばり次第で 変えられるし。その過程で自分の成長を感じたりできれば、 そこから自信も湧いてくるだろうしさ。 そもそも「優劣」だなんて考えない方が良いんじゃないの? 自分よりうまい人がいれば、年令なんか関係なく素直に尊敬して 教えてもらえば良いじゃん。 悲観的になって一人で悩んでたりされるより、周りの人にとっても 良いことだと思うよ。 …新人時代の自戒をこめて、わたしゃそう思います。
どっかの大企業並みの倍率なのに給料は月4マソ。 こりゃ廃れるわ。アニメ業界。
>816 いいのか?顔出しちゃって(w しかもよりによって女の進行・・・ハァハァ >820 どれ?友達って(w
>>822 10マン以上って書いてるあるのが読めないのか?
それでも10マソ・・・・・・ _| ̄|◯
原則的に1年経過後はフリー契約(完全出来高制)となります。
827 :
820 :03/11/09 06:34 ID:???
>823 ○橋
オフ会ワッショイ!! オフ会ワッショイ!! 山崎渉ワッショイ!! \\ 山崎渉ワッショイ!! // + + \\ 夢も希望も無い!!/+ + . + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ + ( ^^ ∩ ( ^^ ∩) ( ^^ ) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
Q休みの日はどんなふうに過ごしていますか?あと、趣味など教えてください。 Aひたすら寝てます。寝溜めしてます。 あらためて虚しいな・・・
あらためてこの業界の恐ろしさを知りますた。 これでもやりたい人は今後もっと少なくなっていくだろ・・(;´Д`)
45歳過ぎたらどうなっても知りませんよって事か? 「スタッフの声」に出てるヤシらは45歳過ぎたらどうなってしまうんだろう? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
833 :
メロン名無しさん :03/11/09 15:52 ID:Uwpv5XmK
>831 入らない方がいいという気すらする。そうでもしないと真剣に考えないのでは?
40過ぎて白髪まみれの頭で 殆ど着た事ないクシャクシャのスーツ来て ヨロヨロと就職面接・・・ 「え〜前職はどんな事をされてましたか?」 「・・・アニメーションの作画を・・・」 ひぃぃぃぃ・・・地獄絵図・・・地獄絵図だよ・・・
>>834 > 40過ぎて白髪まみれの頭で
俺か?俺のことか?
■収入・待遇など 当初1年間は月額10万円以上。社会保険などはつきません。 交通費は月額1万円まで支給。待遇は研修生となります。 寮などはありません。地方の方はアパートを借りるなどしてください。 原則的に1年経過後はフリー契約(完全出来高制)となります。 #まじでアルバイトの方が良いのね。
>836 良い悪いは別にして、「夢」しか無い職場なんだな。 夢で腹が膨れれば言うことなしだが、俺は仙人じゃないから無理だな。
>社会保険などはつきません >待遇は研修生となります。 >1年経過後はフリー契約 とても怖い職場でつね
ヘタに幻想持たせるよりは余程まともだな。>RADIX イブなんか作ってる癖に
だから、投票行けっての
誤爆?
. l ,' :::::::::::::::,'::;:: ,':: /!:::: ,' l:::: ,'i::.,' .!::: ,! ,'l:: ,'. !::. l,: ',: !:: l:: ', ', ! . |.! :::;:::::::::::i:::i:: i::: ,'.l::::: l. l::::,' !:,' ,jノ'l'゙ ../.゙l、./ l:::. !!: !: .l:::: !:. !: ! l . li. ::::!::::::::::| :l::: !'‐!、l、、,,,L、!-r+'l'".!:::l ...;.' ,':,.ヘ、!;;;/.l::,':: j:::: .j::: l:: jl. ,' . l! :::::!:::::::::| ::!:: ',:::! ',::_;;,i、ziぃニiュ,.l:::l.::::/ ,:ツ ,,、/、/゙ソ',''''ー-:: /::: j:: .,'i / l ::::l::::::;r''!. l :: i、:!,,,;ilr‐,.r'"´ ゙ヾ,゙ ',:|::/ ,ジ ヾ;r''ヾ;lli;、:: ,ィ゙:::: ,rl::: ,'::'X,シ ,、‐"゙'!ヽ:::l:::::{ l l :. .l キli' ,';;'-rillllll'゙;! ゙、i'. ,'゙、、、ノ:i゙llli'_,'-:.,r'|/: ,/:,.' '゙、 / .l ::::j::::::ヽ. l:. l.::. l ヾ 、';;r"ノ''"_;/ ゙' l::r'ilツ::;' ン゙,':ン'゙i,.rシ',ン' ', / .l. :::j::::::i::l:゙'''!:.',::: |  ̄ ̄ , '''''''ー'- i::´ T'jノ' l ,' ::::j::::::l:::l::::::',::',::. .l':、 l:::: l ,' / :::,'::::::i::::!:::::::゙、:',::. ',;、ゝ、 ,ィ゙::: ,' ,' しょぼーん・・・ / ::,'::::::j::::!:::::::::i;゙、'、: ',ヾ, ゙ヽ 、,, ο ,.、-シ-、., // / ::,'::::::,':::i:::::;:r=ュ、゙、、:.',:.:.ヽ、 ン''ー--、-,--rー'''i".jr'" ヾ、 / ::,'::::::,':::,';.r'゙:.:.;.、-゙ヾ、;:゙、:.:.:,、>-'''゙~ ̄`゙''ー-ヽl、,-ー'゙ ,,、-ー' `''、 / ./:::::::,'::/'r '"~:.:.:.:.:.:.\゙,r''" -ー'''''''ー 、__,ノ、,,.、-ッ'" '、
この狂った環境を改善してくれればアニメーターになってやってもいいですよ
>843 いや、結構です
研修生を1年て何か法律に引っかからないのか?? まあ、全部引っかかりそうだが・・・
別に社員雇用を前提とした研修生じゃないしね・・・
むしろ何の法律を守ってるかを探した方が早いな。 社員待遇で雇っていても、労基法違反で指導が入ったら辞めさせる業界だから。
人権を無視した職業だと思うんですが・・・・
みんな…… アッハッハッハ! 可哀想にねえ! ふふふ……
アニメーターはアニヲタの奴隷
ふふふ…… ふもっふ!
どうやらラディックスの隠密が乱入した模様
装甲鬼兵MDガイストは名作だよ
, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r三ミ__r;三ミ ゙iミ __」
|] ヾ二ノ ヽ二 / .|/ ィ }
| ,.r、_,っ、 |lぅ lj
「! rrrrrrrァi! . レ'r'/
`! 、^'ー=~''"' j_ノ
', . ,i
ヽ ハ__
ヽ // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
なんと汚らわしい内容だろう。私は心底、気分が悪くなった。
そして、日本人男性を見るたびに、この温厚そうな風貌の裏に、
女子高生のレイプ映像を好むもう1つの顔があるのではないか、
という疑念にさいなまれた。
ttp://news.msn.co.jp/386285.armx
話題逸らすのに必死でつね(w
このスレのアニメーターたちって親から仕送りして生活してるの? それともバイトしてなんとか生活してる? 「今月は頑張ったから14万」なんて数字では・・・・
確かに、賃金は安い、安いが無駄もあるのではないか。 その無駄を省けば、少しはマシになるのではないか。 勿論制作会社の努力は必至だが、アニメーターにも必要だろう。 まず、賃金格差について考えてみる。 アニメ制作と一言に言っても、各セクションが存在する。 作画マンが、食えない、キツイ、死にそう、生活できない、家賃も税金も 払えない、という話はよく聞くが 仕上げや背景や撮影はどうか? 単価が安い、スケジュールがきつい等の愚痴レベルの話ならよく聞くけど、 安いなりにも社会生活が問題なく出来るから、そういった話が出てこないのでは? 寧ろ彼ら(仕上げ・背景・撮影)は作画マンを、 プライドと自己主張ばかりでスケジュールを壊す諸悪の根源と考え、 同情すらしてないのではないか? 同じアニメ制作に携わる者同士の理解不足・信頼関係が薄いことが この様な不幸を生んでいる一翼を担ってはいないか。
859 :
858 :03/11/12 17:39 ID:???
制作進行は? 賃金の安さも然る事ながら、その賃金に見合わぬ仕事の過酷さであろうかと。 進行を人間扱いしないアニメーターも居ると聞く。 逆にアニメーターを絵描きマシンだと思っている制作進行も居る。 お互いの仕事に対する理解不足がこういった不幸を生んでいると思われる。 (それ以前に人間性の問題もあるけど) 進行の頭数を揃えても制作がスムーズに行かないのは 勿論彼ら自身の努力不足も然る事ながら、ひとえに上の人間の指導力不足。 これは能力的にも人材的にも不足している。 口伝や徒弟制度による指導はいい加減見直しが必要ではないでしょうか。 人材不足で指導が行き渡らないのでは、 せめてマニュアルを用意すべきではないでしょうか? 全体の物の流れを把握させる事も必要です。 電話でのやり取りひとつとっても、ロクな対応が出来ないのが多いのでは 話になりません。 これは、対外的にもかなり損です。 例えば、スポンサーサイド、あるいはマスコミの取材等、 電話に出る制作の態度ひとつで、その会社のレベルをはかられてしまうのです。 進行ひとりひとりが、 その会社の顔なんだという自覚と誇りを持たなければならない。
860 :
858 :03/11/12 17:58 ID:???
>>859 に補足です。
つまり、制作は、全てのセクションに間接的ながら関われる、
非常に大事なセクションであるわけで、
ミスが少しでも減れば、その分無駄も省けるのではないか、という話。
>>857 頑張って稼ぐといっても人によるよ。
30マン稼ぐ人いれば、頑張っても8マンしか稼げない人もいる。
>858 そんなミクロな改善でどうにかなる状態じゃないよ
>>861 その14万を稼ぐのに楽をしてないから問題って言ってるんじゃないの?
865 :
きよし :03/11/12 18:56 ID:???
>>863 ミクロな改善こそやらなければいけない。
撮影代の無駄だけでも結構な額になるはず。
それはひとえにスケジュールの体制からくるもの。
アニメ制作におけるデジタル化の恩恵に預かれてるのは、
結局仕上げ・背景・撮影で、寧ろ作画の負担(特に動画)は上がっている。
作業効率からみてもそれは明らか。
物理的な合理化を図る前に制作システムそのものの見直しが必要でしょ。
そこから無駄を省けば少ないながらも少しは還元できるはず。
どうにもならないから何にもしないのは、怠慢。
無駄だろうが何だろうが思考を停止するのは一番良くない。
生きていても死んでるのと同じ。
ミクロな改善も「無駄だから」って理由で放置してるから大きな改善もできないんだよな。この業界の連中は。
868 :
857 :03/11/12 20:11 ID:???
>>861 の言うとおり、頑張って14万ってことが異常だと思うんだが・・・
たとえ30万稼いでる人がいたとしても普通のサラリーマン並だし。
こんなんじゃ家庭を築ける人が限られてしまう
>>867 放置なんかしてなかったんだけどな、今はそんなこと構っていられないほど切迫した状況なんだよ
これまでミクロな改善でごまかしてきたけどもう限界なんだよ
逆にいえばミクロな改善でごまかすべきじゃなかったんだ
>>868 話が変わってる。仕送りやバイトは必要ないというだけのことだろ。
自分の言ったこと忘れるなよ
金銭的に貧しいと心も貧しくなるんだな
それは仕方ないよ
873 :
メロン名無しさん :03/11/13 18:22 ID:DjfPyknA
きちんとした経営計画を元にして制作費アップを製作会社に 要求できればいいんだろうけどね。
きのこる先生
>808 今ひとつリアリティに欠ける会話だね。
>>875 確かに、女どもが代アニを知らんのが不自然か。惜しいね。
>>858-859 それは単純に作業に掛かる時間の格差がケタ違いだから。
仕上も背景も喰って行けるだけの作業量を一日でこなせるだけの話。
原画はともかく動画じゃ絶対無理。はっきりいって。
動画は一枚200円の物をどんなに頑張ったって1日30枚が限度。
(目パチ口パクやエフェクトを除く)
1日当りの稼ぎが上限6000円ってシステム自体がおかしい。
仕上げなんか1日100枚くらい簡単に出来るし。
(100枚やりゃ20000円だぞ)
ちなみに此処に出した単価はあくまでも一例だから
くだらんツッコミは不要な。
気分を害されると困るんだけど・・・・ アニメーターは他のセクションに比べて収入が低い。やってることは俺らの方が上なのに。 仕上げや撮影、進行なんて誰でも出来るだろ。 なんてこと思ってる人はいたりしないの?
同じ作画内でも原画が上だ、動画が下だなんていう階級意識があるからね、 実際いるよ。 まあ、演出や作画監督、進行を経験すれば そんな考えは直ぐに間違った認識だというのに気付くけど(w そこだけに居ると外は見えないからね、ついそう考えるのは無理もない。 それは作画に限ったことではないよ。 絵描きをお絵かきマシンだと思ってる進行はいるし、 アニメーターには色彩感覚が欠如してると思ってる仕上げはいるし、 アニメーターのレイアウトは使えないと思ってる背景はいるし、 アニメーターがスケジュール浪費の諸悪の根源だと思ってる撮影はいるし。 そういった階級意識はアニメの仕事に関係なく どの仕事にもあるでしょ。
例えば背景だと1枚あたりの単価が¥5000〜10000 作品1本300カット前後。 スケジュールは2〜3週間。 月額で美術スタジオに入るお金は150〜300万。 スタジオの頭数は5〜6人。 一人あたりでも最低30万は堅い。 デジタル化によって、作業効率は飛躍的にアップ。 何しろ絵の具が乾く時間が省けるのは大きい。 リテーク作業もかなり負担が軽減。 色味のミス等は以前なら丸々塗り直しも、明度を変えるだけで済んだり。 仕上げも単純にこなせる数が増えた。 やはり、同様に絵の具が乾く時間を省けるうえ、 ボタン一つで流し込みができるので、 色むらがでないよう、筆使いに気をつけていた神経も使わずに済む。 (もっとも線の補正には気を使うだろうけども)
882 :
881 :03/11/14 08:20 ID:???
マジで作画の賃金を見直して欲しい。 確かにどのセクションも重要で欠かすことは出来ないが この悪いスケジュールでカット数は取れないから いろんな作品を少しずつ取るハメになる。 だから、給料の支払いはバラバラ、月額でまとまった金額が入らないから 部屋代の捻出にも苦労するし、わずかばかりの収入は直ぐに生活費で消える。 欲しいものさえままならない。 あと一週間ガマンすれば何とかなる、と辛抱したら支払いが遅れて リアルに死にそうになったり、 今更請求書の書式ミスを指摘されて支払いが更に延びたり 制作が、経理に渡す請求書のやり取りミスを犯して支払いが滞ったり たった4、5万の請求額でそんな事されてみ、ものすごく鬱になるぜ。 ここのネットに来てる原画マン、月産どれくらいのカット数こなしてる? 漏れは30〜40くらい。 たまに50。(でもこれはかなり頑張った数字だ) 大体テレビの単価は3500前後。 平均40カットとして、月額で14万前後。 手取りで12万ちょっと。 請求書見て、お、今月は20万近く行ったな、と思っても 手取りは15、6万ちょっと。この現実はつらいぞ。 勿論いっぺんにこの金額が入ってくる訳でもない。
>>881 背景さんでもフリーだとこんなもんらしい
9 名前:ゆき メェル:0 投稿日:03/10/04 07:09 ID:???
5:よくて10000/枚(そんなもの滅多に来ない・・・)
月18くらいです。厳しいです。
レス有り難うございます。私もフリーですが、経験が浅いので
他の外注の方のお話を仕事の際の参考にしたいと思っていたんです。
因みに私は月15前後でなんとかやってます(^-^i)
>>882 俺もフリーですが
そういえば月に何カットやってるか把握してないな
月末に請求書出すときに適当に辻褄合わせるけどw
銭形金太郎にアニメーターが出てこないのがふしぎだよ。 出場したら、絶対優勝じゃ?
あきれるを通り越したと言いたかっただけちゃんかと。
今だ! 888番ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
兵隊っていうのやめたほうがいいと思います
こんな未来の無い業界のためによくもまあ人生捨てられるもんだ
>>890 人生捨てるのは業界のためじゃない、自分のためだ
業界のためにすべきことは人生を捨てなくてもいい環境を作ることだ
・・・これは何度も繰り返し述べられてることだよ
自分の描いた絵が動いてるのを想像すると たしかにやってみたいとは思う
>880 階級意識なんて大仰な言い回しを使うなよ。 経験値の低い奴は下に見られて当然だろ。
>>893 それは当然だが動画、原画、背景、仕上げに経験値の差は無いと言いたいんだろ
>894 実はあるんだよ。 中途半端な中堅さんには中々分からないことだがね。
>>892 単に自分の絵を動かしたいのなら、フラッシュアニメなら個人で作れるよ。
フラッシュ板を覗いて見ると、プロのアニメーターじゃないかと思うほど
上手いフラッシュ職人もいるし。
どうでもいいけど
>>880-882 人に読まれることを意識していない文章は
ちゃんと読んでくれる人少ないよ。
>>880-883 おいおい、シリーズの背景の単価わかってるのか?
2ちゃんで単価知ったらそれがシリーズの単価だと思い込んでるの?
実際のところ単価って言っても、しっかりクラス分けがあるからな。
>900 腕を上げれば判るようになるさ。
>>897 うーん、人からよく読みづらいっていわれるのよね・・・すんまそん。
>>898 一応自分の経験測なんだけど・・・・
自分自身、制作上がり(二年くらいだけどネ)の作画なもんで。
背景やら仕上げやら撮影さんの愚痴はよく聞かされたから・・・
個人の背景さんはあまり使ったことがないので判らないけど、
発注単価はそれくらいよ。
それよりずっと安いんなら、それは会社に抜かれてるからじゃないかな?
シリーズで背景に予算200も300も出るなんてことは滅多にないだろ
>904 ところがあるんでげすよ。 いえね、差し障りがあるから、どこかは明かせませんがね。
要するに凡例にはならないものを例に挙げてたわけでしょ?
>>903 あんたJ○Fの人か?(w
>制作あがりの進行
>>904-906 Vシリーズでの平均値だと原画単価と同じくらいのハズだぞ
>背景単価
単純に1カットに掛かる作業時間を計算すれば
スタジオ運営の経費を差っ引いても
スタッフにきちんと生活できるだけのギャラを払う事ができてるよ
(
>>883 のコピペ元で「18万で厳しい」と一般業種並みに嘆いてるのが実例だ)
↑訂正 Vシリーズじゃなくて「TVシリーズ」ね、スマソ
909 :
907 :03/11/14 21:50 ID:???
ああ!またもや!
>>903 へのレスでは「制作あがりの作画」と言いたかったのに・・・・・・・
逝ってきます・・・・・・・
>907
>>903 あんたJ○Fの人か?(w
とりあえずこういうことは言わんのが大人のマナーね。
つまりHitしたわけね(w
912 :
910 :03/11/15 01:17 ID:???
>911 いや、ハズレだ。
そうだね。そういうことにしておこう。
ガキだな。
( ̄ー ̄) ニヤリッ
>>916 アニメの給料は学歴で決まらんよ。
純粋にこなせる数。
(絵が上手い)能力給ではなくて(スピードがある)能力給だ。
両方兼ね備えるのが理想だが必ずどちらかに傾く(稀に両方持つ人もいるが極わずか)
で、例え物凄く上手くてもスピードがないと食えなくなる訳だ。
スピードはアニメーターと背景、あと出来高制の彩色スタジオの人だけね。
>917 正しくは「アニメーターの給料は学歴では決まらんよ」でしょ。 作画によくいるんだよな、アニメ=アニメーターって短絡する馬鹿が。
>918 アホ! 演出もスピードじゃよ。
進行だってスピードだよ。
ホワイトラブ
>>922 しかし、100カット以上も抱えられても困る罠
みんな夜更かしだねー。 打ち合わせやアフレコ、カッティングで眠るなよー。
私はデザイン会社やってるのですがある映像の案件で アニメーターさんに作画を依頼したのですが、1カット1万円で 原画・動画込みと言われて(線画クリンナップした用紙を納品) そんなに安いのかと非常に驚きました。
>>926 版権でその値段は激安すぎ
相場を知らない原画さんだったのでは?
いや経歴を見たところ結構経験積んでる人ですよ。 相場を知らないような事は無いと思うけど。
>927 この手の仕事にハッキリした相場ってあるの?
ちょっと安すぎですね。 最低五万はもらわないと。
1万ぶんの仕事で軽く済ませたんじゃない?(つまり結構手抜き)
>>919 別に進行も演出も監督も仕上げも背景も撮影も学歴で給料は決まらんがね。
会社にもよるが進行は初任給が違うぞマジレス
仕上げとクリンナップ抜きで作画だけでも1万は安すぎるな。
>932 自身ありげな言い草だが、全然分かっていないな。 933が指摘するように進行に関しては別扱いなのだよ。 会社としては進行を将来的にプロデューサーに育てることも一応は視野に入れている。 雇っている側の意識として、現在同じ進行というパートでも大卒と高卒及び専門学校卒では幹部候補生と下士官止まりの兵隊くらいの違いで将来の扱いを分けて考えている。 これは元請けスタジオでは当然のことなのだ。 なぜならプロデューサーともなれば対外的に代理店、局と釣り合いがとれないと考えるからだ。 実際、主立つ元請け会社のデスク以上はほぼ大卒となりつつあり、このことを悟って業界での将来を悲観し、業界から去って行った大卒ではないの進行もいる。 馬鹿げたことだが、この業界も学歴社会とは無縁ではないのさ。
936 :
935 :03/11/15 16:10 ID:???
訂正 ×業界から去って行った大卒ではないの進行もいる。 ○業界から去って行った大卒ではない進行もいる。
これからはアニメ会社も考えてやってるところと ドタバタでやってるところの差が大きくなりそうだな
>935 学歴で優遇されて力の無い香具師が上へ逝って生き残れるほど甘くはないべ。 つーか、そんな人事やったらフリーのスタッフは離れるし、 制作間での学歴派閥形成、無用の不和、士気低下などを招き 結果、作業効率を落とす事になってしまい会社経営的に間違ってる。 所詮町工場、小さい場所でゴタゴタしてたら他のセクションも含め 労働環境や人材育成環境としては非常に好ましくありません罠。 現在そう言う状況になっているのは たまたま、上へ上がる力を持ってた香具師が大卒だっただけでは? 就職難のせいか10年以上前と比べれば大卒入社の比率が増えてるしねぇ 逆に学歴のせいで上へ上がれないと思ってる香具師は単に能力が無い僻み屋。 とは言え、有名大学卒のPの方がカッコが付くのも紛れも無い事実だし 会社が将来の有るべき姿をその様に期待していてもおかしい事ではないが…。 それが全てではない罠。 それに代理店のPや局Pって言ったって先方の社内じゃ大したポジションじゃないよ 肩書き上だけはPを名乗ってるものの、決裁権を持ってない方達ばかりだからねぇ
金出す側が学歴社会の権化なんだから高卒じゃ足元見られるってことだろ。
学識ある人間が学歴で人を判断しないだろ
学識があるから学歴で判断するんだよ
>>939 制作はサラリーマンだから学歴重要
漫画だって音楽だって作家は実力主義だが
出版社やレコード会社の人はサラリーマンだろ
他業界ほど学歴は重視しないけどね。
大卒が会社仕切るようになったら必然的にそうなるよ 自分のポスト守る為だもんな 理由は後付けでいくらでも考えられるし・・・
なるところもあるし、ならないところもある。
>>945 学歴っていうのは従順さとルーチンワークに対する適応力の基準だよ
会社員に必要なのはそれだけだからね
まあでも外国に比べると 学歴による賃金の差は少ないけどね。 海の向こうはほとんどが階級社会だし。
海の向こうの学歴は 日本のそれとは比べ物にならない程 難易度が高いからな
950 :
メロン名無しさん :03/11/16 01:50 ID:E0+6Ezz4
>949 リテーク 文意が今ひとつ不明です。 まことに申し訳ありませんが一考お願いします。
基地外は言葉通じないので無駄です。
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
953 :
なんだ、アニメータは凄く儲かるじゃん! :03/11/16 15:06 ID:XFP94Bvl
http://www.anime.or.jp/97/ceremony/anime_3.html ジェームズ・ハインドマン(アメリカ映画協会理事長)
1つはカル・アーツといってカリフォルニア芸術大学、それから南カリフォルニア大学、
カナダにありますシェリダンカレッジ、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校です。
こういった学校がパワフルな学校となってり、学部レベルと大学院レベルに別れており、
芸術に関して総括的に学ぶことができますので、アニメーションの専門家に
育成することができます。このような教育活動においてはクリエーティビティーと
ストーリーテリングの能力が重視されます。技術などのツールは急激に変化していく
ものなのでそれほど重視していません。重要なのはクリエーティビティーとストーリーテリングの
能力である、と私達は信念を持っております。このような教育には幅広い背景が必要です。
アニメーションは1つの視覚的様式であると思います。1週間前にドリームワークスに
行ってきましたが、8本のフューチャーフィルムを作っている作業場を訪れることができました。
3〜4人のアーティストが協同作業をしていましたが、大きな壁にデザインやストーリーボードが
張り付けられていて、自分たちが今どのような環境で仕事をしているのか忘れないよう、
スタイルの一貫性を保つ形で作業をしていたのがおもしろかったです。
十分訓練された大学出のアニメーターの初任給は大学出の弁護士のそれと同じくらいです。
ものすごいサラリーです。
>十分訓練された大学出のアニメーターの初任給は大学出の弁護士のそれと同じくらいです。
>カリフォルニア芸術大学、それから南カリフォルニア大学、カナダにありますシェリダンカレッジ、
>UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校です。こういった学校がパワフルな学校となってり、
>学部レベルと大学院レベルに別れており、芸術に関して総括的に学ぶことができますので、
>アニメーションの専門家に育成することができます。
十分訓練された日本の大学出のアニメーターの初任給は 刑務所出の清掃員のそれと同じくらいです。
能力給(出来高)だから必ずしもそうとは限らない。
能力給だから才能のある人には金を出すというのは 間違っているとは思わないが、 逆に才能のある人間だけで成り立つ業界なのか? と首をかしげたくなることもしばしば。 アニメ業界に限った話じゃないけどね。
最近はスケジュールの関係で2原システムが増えているとネットで 聞いたのですが、それで待遇とか収入に変化ありましたか?
関連性がないので変化など無い。
>>956 能力給といっても才能にお金がでるわけじゃないよ
出来高だからカット数に応じてお金が出るんだよ
>>953 キャルアーツかあ。懐かしいなあ。
通ってたわけじゃないけど。
つーかいくらCAL出てても2Dじゃもうダメダメだろ…
21歳の童貞なんですがアニメーターになる場合 童貞はすてておいたほうがいいのでしょうか・・・? 最近のアニメはエロばっかりですしどうしようかと思ってるのですが
↑面白くないね。センスないよ。
>>962 確か童貞じゃないとアニメーターになれないはずだよ
真面目に書き込んだつもりなんだがやはりネタ扱いにされるか・・・ そういうスレも立ってるしね。 想像だけでもなんとかいけますよね。どうもでした。
ツマラン。5点(100点満点中)
>>965 漏れの知り合いにエロアニメの監督になる為に人妻や中学生と援交したうえ、
現役女子高生と付き合ってる人いるけどな。
そのうえクヌソまでやってるぞ(本人は合法と言ってるが)。
経験に勝るものは無いよ。
想像力じゃたかが知れてるな。
アニメがどうとかじゃなくて捨てておけば?
経験する必要などないよ イマジネーションが足りない奴は経験で補ってるつもりになるんだろうけどな
クヌソって何ですか、エロい人!
ドキュメンタリーでさえ自分で経験する必要ないのに
自分でやってるところは自分じゃ見れないから アニメーター志望ならAVのがいいよ裏ビでもいいけど マラソン選手がマラソンの絵を描けるわけじゃないから・・・
エロアニメ監督になる為ってのが免罪符なわけね(w ロクなもんじゃねー
でもセックスシーンなんてAVの焼き直しみたいなのがほとんどだよね。 童貞多いから?
AVより実生活の性生活でバリエーションの多い奴っているかな? それってAVの焼き直し?童貞だから?(笑い)
>>974 そうでもないだろう。
実写だとちょっと難しいかな、って思わせる体位で絡んでいるエロアニメも結構あるぞ
触手とかな
触手が絡みつくとかならず触手が口の中に入っていくあの描写。 なぜどのアニメでもあーなりますか?漏れ嫌いなんですけど。声が聞こえなくなる。 アニメーターの趣味ですか?
>978 作り手側でアニメならではのエロっていうと、それしか思いつけないアホが多いんだよ。
>>979 なるほど。
まぁたしかに触手はアニメでしか表現できないものではあるけど、
どれも描写がほとんど同じなのがつまらないんだよなぁ・・・
触手モノをCGで実写化してもキモイ
>978 そういうのはコンテで指定されてると思われ。 アニメーターはコンテ・演出を元に芝居つけてるからね。 漏れも触手はエロくないから嫌い。
いちいち煽り文句を考えるのも大変ですね、みなさん。ある意味尊敬に値します。
984 :
1 :03/11/17 14:45 ID:ff8wm1NO
初夜〜ヴァージンナイト〜 これにかなうエロアニメはないと思うなぁ・・・ このエロアニメだけはよく考えられて作られてると思う。 原作はやけにあっさりと終わってしまうのをアニメではじっくり時間をかけて やってるところがさすが。
中山久司氏がレイアウト監修やってるやつだね。 まだ未見だが出来が良いという話はよく聞くな。
>238-241 >243-265 >270-273 >297 >307-309 >383-385 >394-395 >397 >399 >401-402 >432-433 >44-446 >472 >466 >473-477 >493 >491-492 >494-497 >504 >506-509 >507 >559-560 >773 >776 >779 >782-783 >816-819 >822 >824-826 >829-839 >845-848 >857-873 >878
来春から下請代金法 >526-540 >543-546 >551 >567-574 >577-588 >586 >595-607 >609-611 手塚治虫「もっと安くやれますよ」 >422-439 ディズニージャパン >478 >480-482 >488 税金・国保 >29-36 >38-41 >43-50 >52 >56 >60 >64 フリーの人の経費 >58-59 >61-63 地方誘致妄想 >190 >195 >109-136 >149 作品形態について >158-189 >191-194 >200 >202-203 >367-371 >373 作品毎の黒字の割合ってどんくらいなの? >311-315 >319-325 >328 起業家石川社長 >51 >54-55 >57
NHK 世界潮流2003 「“ANIME”が世界を駆けめぐる」 >377-378 >389 >392-393 >396 >398 コンテンツビジネス産業振興法(仮称) >252 >274 >276 >285 >288-289 >291-292 >296 >448 知的財産の創造,保護及び活用に関する推進計画(案) >279 政治・政党 >100-104 >102->201 >204 >208-210 >214-230 >235 >237 >242 >358-359 >362 >706 >716 >749-751 「NHKエンタープライズ」? >411-419 電通 >550 >552-555 >557-558 >561-566 メカ物が云々から3DCGへのお決まりの流れ >656 >658-659 >664-676 >699 >715 副業が云々 >751-772
>238-241 >243-265 >270-273 >297 >307-309 >383-385 >394-395 >397 >399 >401-402 >432-433 >434-439 >441-446 >472 >466 >473-477 >493 >491-492 >494-497 >504 >506-509 >517 >559-560 >773 >776 >779 >782-783 >816-819 >822 >824-826 >829-839 >845-848 >857-873 >878
誰も見ないのにご苦労なことで
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。