巨大地震特設スレッド70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
■首相官邸特設サイト http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

軍板住民らしく、冷静に情報を収集しつつ議論。煽り荒らしには華麗にスルーして、食い物の話で落ち着こう。
詳しくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
■次スレは>950が立てる事、不可能な場合は宣言しましょう■
■多数のお客様が来店しております。ご注意ください■
■地震以外の質問は↓でお願いします。■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 696 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301575417/
前スレ
巨大地震特設スレッド69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1305425086/

原子力関連の議論は↓でお願いします。
技術的な話や必要不要は環境・電力板へ http://kamome.2ch.net/atom/
旧・現政党批判はN速へ http://hato.2ch.net/news/
緊急自然災害@超臨時も開設中 http://hato.2ch.net/lifeline/
【原発】原発情報322【原発】http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301910047/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301710282/
原発事故の質問に全力で答えるスレ★27 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301879453/

【正確な情報】
■政府インターネットテレビ緊急チャンネル(枝野ウォッチ) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4538.html
■原子力安全・保安院緊急時情報 http://kinkyu.nisa.go.jp
■原子力安全・保安院緊急時情報 携帯向 http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
■防衛省・平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況 
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/index.html
■警察庁 http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/index.htm
■総務省消防庁 http://www.fdma.go.jp/bn/2011/
■海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/jisin/20110311miyagi/index.html
2名無し三等兵:2011/05/26(木) 23:13:20.44 ID:MVeKd+tW
>>1
乙です!
3名無し三等兵:2011/05/26(木) 23:23:40.42 ID:msl4Xq89
「人工地震否定派の方にご紹介いただいた震源地に近い観測点の地震波形は、もろに「連続人工地震」を示していた模様です。

ありがたい情報でした。w 情報感謝。

「peeper様(2011/05/20 18:50) 以下のサイト見てみました。
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/quake/

震源地に近いポイントでのデータは、まさに、核爆発の波形ですね。

波形画像:↓
MYG011 2011/03/11-14:46:42 38.31N 141.50E 939.2gal 127Km 牡鹿
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/pubdata/1comp/2011/03/20110311144600/MYG0111103111446.wave.png

MYG011 2011/03/11-14:46:41 38.73N 141.51E 772.4gal 146Km 歌津
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/pubdata/1comp/2011/03/20110311144600/MYG0021103111446.wave.png

3方向の波形も見たかったので、すっごく参考に成りました(^<^)。

注:3方向=南北、東西、上下
4名無し三等兵:2011/05/27(金) 10:37:08.29 ID:???
どうあれ今後は原発維持しつつ減少していく方向以外に舵はきれないだろう
原発事故が起きたという現実、その後の数十年に亘る訴訟合戦、放射線なんて大したことないとどれだけ大声で叫ぼうとも
あえて誘致したがる自治体はまず現れない

電力会社は事故によって原発推進の機会そのものを自ら潰したんだ
あとは改修しつつ限界まで運用する以外選択肢はない
5名無し三等兵:2011/05/27(金) 11:17:41.13 ID:???
【原発問題】 「日本の原発は安全」、原子力産業協会HPから削除…理由は不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306415453/
★福島第1原発 「日本の原発は安全」HPから削除

・原発関連のメーカーや電力会社、研究機関などでつくる社団法人「日本原子力
 産業協会」(原産協会、今井敬会長)は25日、海外向けにホームページ(HP)で
 公開していた「日本の原発は安全で高品質」とPRする内容の冊子をHPから削除した。
 理由は「指示した者が不在で答えられない」としている。

 冊子は「日本原子力購入ガイド2011」。東日本大震災後の4月19日に原産協会の
 英語版HPに掲載された。東京電力福島第1原発事故で安全性への懸念が高まる中、
 事故に触れずに「日本の原発は7000時間当たりの緊急停止割合が世界一低く、
 最高水準の安全性を実証している」などと原発輸出の宣伝を続ける姿勢に、海外から
 批判も出ていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000016-maip-soci
6名無し三等兵:2011/05/27(金) 11:33:13.74 ID:???
まだこのスレ続けるのかよ テンプレ守らない守れないクズしかいないというのに続ける意味ねーだろ
7名無し三等兵:2011/05/27(金) 11:43:16.70 ID:???
削除依頼するなりなんなりしたら
8名無し三等兵:2011/05/27(金) 12:29:28.76 ID:???
>>3
震源に近いから、P波到達とS波到達までの差があまり無いのがよくわかるな
震源から離れると、P波到達とS波到達までの差が長くなる
これは弘前大学
http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~kataoka/HRD_kyoshin/20110311/20110311.html
9名無し三等兵:2011/05/27(金) 13:51:48.74 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013139861000.html

トップをねらえ!のオープニングが、現実のものになるかという楽しいニュース
10名無し三等兵:2011/05/27(金) 16:18:16.17 ID:???
ここまで見事な「無能な働き者」も珍しいな・・・
シャレになってない


福島第1原発:「家畜の安楽死」難航 無断放牧など混乱も
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110527k0000e040062000c.html
区域内で酪農を営む男性は3日に1回、警察の検問を避け山道を通って牧場に入り、
餌やりを続ける。しかし、先月29日に牧場に着くと、「餌を与えないのか」「命は殺して
いいものと子どもに教えるのか」などのビラ約60枚が張られていた。

今月17日には、牛舎の戸をこじ開けられ、約130頭の牛のほとんどが外に出されていた。
水をやろうとしたのか、水道から無理にホースを引っ張った跡があり、蛇口が壊され給水
できなくなっていた。水を飲もうとしたのか、ぬかるみにはまって動けなくなった牛も26頭おり、
助け出せないという。

屋根付きの牛舎から出さず、梱包(こんぽう)された干し草を与えていたのに、外に出た
牛は屋外の青草を食べている。牛舎に戻したいが、時間も人手もない。男性は「状況が
好転した時に牛の汚染濃度が低ければ、将来へのかすかな希望もあったのに。
牛は大量の放射性物質を体内に取り込んでしまっただろう」と悔しがる。

近隣の畜産農家3軒も同様の被害に遭ったという。
11名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:31:26.46 ID:???
>>9
あれは第三次世界大戦による核戦争で穴だらけ・・・
12名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:37:48.60 ID:???
なんか東電が可哀想なことに

自民党が首相の命令で、海水注入が中断した、それによってメルトダウンが早まったとのバッシング開始

首相、海水注入の中断の指示はしていないと否定

斑目発言の訂正などのゴタゴタ

それでも、海水中断したことには変りがなく、首相の指示があったかどうかによらず、問題だと批判

東電、それを払拭するかのように、所長判断で海水注入を継続していたと発表

首相官邸やR4、東電を猛烈に批判することで、自民からの批判の矛先をそらす作戦

東電、助け船を出したはずなのに、感謝されるどころか、さらに叩かれて涙も枯れる


ぶっちゃけ、東電は政府に逆らえないので、なんでもかんでも東電のせいにされる。
民や自民党の矛先が民主党ではなく東電に向かうようにするために、
わざと民主党政府によって、東電がgdgdに見えるようにしているのではないかと、
思ってしまうくらいだ。
13名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:43:29.09 ID:???
妄想乙
14名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:49:22.85 ID:???
>>11
なんですぐばれる嘘をつくのか
http://f.hatena.ne.jp/eg_2/20080130224457
15名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:09:30.26 ID:???
>>12
おいおい
もしかて、東電本店の社員?

独断で注水せざる得なくなった現場は本店に対してブチ切れ状態
官邸も大本営みたいな東電本店情報の出鱈目にブチ切れ状態
計画停電に、放射能で国民もカンカンブチ切れ状態
出鱈目情報に釣られた格好になった自民も恥をかいてブチ切れ状態 NEW
16名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:21:35.52 ID:???
別に自民党の方は恥とも思っていないし
でたらめ情報でも菅叩きに使えれば問題なしってところじゃないですかね
17名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:50:54.22 ID:???
北朝鮮民主党の支援カキコがこんな所にも
18名無し三等兵:2011/05/27(金) 19:42:41.09 ID:???
逆らえないつってもそりゃ主権のある人民による投票で成立した政府なのでな
19名無し三等兵:2011/05/27(金) 19:57:25.57 ID:???
まず民主党や内閣よりも有権者すべての責任を追及するべきだな(笑)
20名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:07:10.55 ID:???
>>14
すまんすまん、攻殻機動隊と間違った。

で、その穴のあいた原因について、ソースは?

トップの年表では、核融合炉の暴走やバニシングエンジンの事故など、
核分裂とはスケールの違う、ものすごいエネルギーを扱ってるわけだが。
なにしろ、その物語の人類は、恒星間航行を実現してるんだぜ。
21名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:09:05.73 ID:???
>>15
中の人なわけがない。

こういう状況下でも「政治」ゲームに興じてる
自民も民主も東電、そして、それを煽るマスコミ、みーんなオカシイと思うよ。
22名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:11:09.84 ID:???
>>18
そりゃそうなんだが、

首相官邸サイドの失策まで、東電が被っているような気配がするんだよ。
昔のA級戦犯が取引きして無罪放免になったような、そんな取引きがあるんじゃないかと心配になる。
23名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:31:46.85 ID:???
偽自衛官に騙されまくったコテハンどもは今どこで何やってるの?
24名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:33:14.93 ID:???
>>22
一度病院に行って診てもらった方が良いと思う。
25名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:47:13.27 ID:???
>>20
ソースは?だってよw
26名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:20:07.09 ID:3x992k+f
この台風、あまりに「巨大・強力」過ぎる。こんなのが日本上陸したら大災害になる。「気象兵器?」が頭をよぎるが、
気象兵器の実態、メカニズムがよくわからない。「人工的な台風発生」が可能であるかについて
、具体的、科学的な情報を求めます。「具体的、科学的な情報」です。よろしく。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/130645094780216418632.jpg

●猛烈な台風、日本接近へ=28日以降大荒れの所も―気象庁 時事通信 5月26日(木)22時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000168-jij-soci

猛烈な台風2号は26日、フィリピンの東海上を北西に進んだ。気象庁によると、28日夜に沖縄・先島諸島近海、
29日夜に九州の南海上へ進む見通し。沖縄・奄美地方は28日から、
西日本は29日から大荒れの天気となる恐れがあり、その後31日ごろにかけて東日本も影響を受ける可能性があるという。
 2号は26日午後9時、フィリピンの東海上を時速15キロで北西に進んだ。中心気圧は920ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートル。
半径130キロ以内が25メートル以上の暴風域、同300キロ以内が15メートル以上の強風域。

台風が万が一接近上陸したら、ユダヤ金融犯罪者たちはこの機に乗じて「原発事故」をまた捏造する恐れあり。
27名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:26:41.53 ID:???
台風王国九州おわったな
28名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:30:41.47 ID:???
気象兵器コピペとか ここ軍板のスレとも思えないゴミ捨て場だなw 
29名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:32:08.16 ID:???
そりゃ戦車砲で原発の壁に穴とか信じてるコテがいたぐらいですから
30名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:42:53.49 ID:???
>>25
なんだよ、勝手に想像してるだけじゃん。

岡田斗司夫がインタビューで原発事故があって消えたとか、言ったならともかく。
31名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:47:31.09 ID:???
なぜ嘘吐きが居丈高ソースを要求するのか

幼稚くさい設定を語る前に自分で検索しろっつうの
32名無し三等兵:2011/05/27(金) 22:08:19.20 ID:???
>>31
いまGoogle検索しても、>>9みたいなコピペ野郎の伝言ゲームばっかりヒットして、やる気ない。
ていうか、トップをねらえなんて昔のアニメだから、Web上にソースがあると思うほうがオカシイだろ。

オレなら、設定資料集とかチェックするが。
33名無し三等兵:2011/05/27(金) 22:25:06.23 ID:???
海水注入継続、発表したものの…客観データなし
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110527-OYT1T00166.htm

> 東電は所長や発電所の関係者1、2人から聞き取っただけで、
> 海水注入の継続を示す客観的なデータなどの証拠は今のところ何もない

> 所長本人は記者会見には姿を見せず、
> この日、本人と直接連絡を取ったという細野豪志首相補佐官も、
> 記者会見で具体的な話の内容は明らかにしなかった。

なんか口裏袷でもしてるのか???

福島第一の免震重要棟と東電本店の会議室は、テレビ会議で常時つながっていたはず。
変だよなぁ。

まちがってテレビ会議の光ファイバーを切断しちゃったの、いつだっけ?
34名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:15:11.93 ID:???
お役所組織的には、現場が上の指示・命令を蹴飛ばして独断専行したということを
顕彰するような形にしたくないだろうね。
今回の件がどうなのかということは、客観的検証を待たなきゃならんだろうけど。
35名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:20:33.40 ID:???
首相の太陽光パネル表明「聞いてない」と経産相
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110527-OYT1T00951.htm
> 菅首相が主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で表明した太陽光パネルを住宅1000万戸に設置する目標について、
> 「報道を通じて知った。(首相からは)聞いていない」と述べ

またかよ。

政治主導という名の独裁???
36名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:21:41.76 ID:???
鳩山さんに続き菅さんも、トラストミー化してきたな。
37名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:27:21.46 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T00740.htm
注水継続の吉田所長、処分も検討…東電副社長
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013135261000.html
吉田所長の処分の有無を含めて検討する考えを示しました。

こういう雰囲気の組織なんだろうね。
38名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:29:00.97 ID:???
>>37
たぶん記者が「処分しないのか?」って質問して、「検討する」って答えたのだろ。
そこで「処分しない」とも「処分する」とも言えないだろ。ったくマスゴミは頭の悪い質問をする。
39名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:32:06.34 ID:???
またまた、妄想だけが根拠か。病院に行って来いよ。
大体、普通の組織の普通のトップであれば、そういう質問を受けて「検討する」
と答えることの意味くらいわきまえているよ。
お前が言っているのは、「東電の副社長はその程度の対応能力すらない能無しだ」
という罵倒に等しいんだが。
40名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:42:35.18 ID:???
>>32
トップの原発ネタは岡田斗司夫のトークショウをまとめた単行本「遺言」に書かれている
41名無し三等兵:2011/05/28(土) 00:03:55.48 ID:???
>>40
岡田斗司夫はリップサービスで、適当に話を作るから、気をつけろ。
42名無し三等兵:2011/05/28(土) 00:17:36.11 ID:???
原発建屋にも飛散防止剤
ttp://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201105270113.html

余計なことを・・・放水によって洗って除染することが、できなくなっちまうじゃないか。
43名無し三等兵:2011/05/28(土) 00:56:45.22 ID:???
ttp://www.asahi.com/business/update/0527/TKY201105270556.html
> エネルギー政策担当の経産相に相談なく決めることがあるのかとの問いには、
> 唇をかみ締めながら7秒間沈黙した。
> その後、「内閣総理大臣だから自分の思いを発言するのはかまわないと思う」と語った。

海江田さん、かわいそす
44名無し三等兵:2011/05/28(土) 01:01:46.12 ID:???
兵は拙速を貴ぶという言葉もある
事前に根回ししてもどうせ反対しただけではないかね
45名無し三等兵:2011/05/28(土) 01:09:10.59 ID:???
そうかもしれんが、オレに腹案があるから大丈夫だトラストミーってのは、実現可能性が低くてイヤン
46名無し三等兵:2011/05/28(土) 05:07:29.38 ID:???
つーか、トップの思いつきを部下が何とかするって普通の事じゃねーのか?
アメリカでも大統領の思いつきを廻りのスタッフが何とかするわけだし、民間企業だってそうだろ。
社長が一々部下におもねって、顔色伺ってプロジェクト進めるわけ?

社長が担当部署に事前に根回ししないから駄目で、実現可能性が低いし、
社員一同やる気もないとか、そう言う組織は組織として死んでると思う。
47 ◆tkkYF/RwWI :2011/05/28(土) 06:42:00.46 ID:???
>>46
トップの思い付きを部下がなんとかするのは普通だと思うが、普通なら発表前までに
水面下で所要の予算なんかの試算をして可否を論じて、行けそうなら発表するって
プロセスが必要じゃないかな?

今回の件はお金(復興予算が削られるなんて事になりそうだが)で解決する問題だけど
技術的な難問が介在するような事だったらいくら時間と大金を注ぎ込んでも不可能な事
も有るんだから、今回みたいな意思決定の方法だと国際的大恥をかく羽目になるよ。
48名無し三等兵:2011/05/28(土) 07:10:36.38 ID:???
>>44
行き過ぎた遵法精神で
原子力推進法に基き原子力が優先です!って所だから
新しい事をやろうとすると、法律に基いて反対する

>>46
会社に例えるなら
株主=国民
株主会代表=国会
取締役会=霞ヶ関
社員=公務員
顧客=民間

東京電力は日本国株式会社の縮図だな
49名無し三等兵:2011/05/28(土) 07:18:50.46 ID:???
>今回みたいな意思決定の方法だと国際的大恥をかく羽目になるよ。
国際連盟作って自分は加入しなかったアメリカとか別に問題になってないじゃん。
ソ連なんて国際的な取り決めを破りまくりだったけど別に謝りもしないし。
なんで日本だけ国際的な恥だの何だの気にする必要があるのか。
50名無し三等兵:2011/05/28(土) 08:12:51.38 ID:???
東電刑事処刑党は日本を浄化します
51 ◆tkkYF/RwWI :2011/05/28(土) 09:40:53.89 ID:???
>>49
気に入らない奴をブン殴れるだけの腕力を持ったジャイアン国家と主に国内事情で
喧嘩もできず、両手両足を縛られた状態で海に投げ込まれたに等しい日本を同列で
評価するなよ。

まぁ、北朝鮮みたいなガチの戦争をする腕力もないのに唯我独尊国家も存在するけどさ。
52名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:54:45.51 ID:???
>>46
民間企業では、
新卒入社からの叩きあげではなく株主が送り込んできた経営幹部の「思いつき」で事業がgdgdになる、
よくあることです。

現実を分かってない社長が、日経なんちゃらとかを見て、社内に指示をするのです。
日経なんちゃらよりも、仕事をしている社員の声を聞いて欲しいものです。
53名無し三等兵:2011/05/28(土) 11:00:52.66 ID:???
54名無し三等兵:2011/05/28(土) 11:46:30.01 ID:???
>>53
馬鹿?
乳幼児に放射能を慣れさせることによって来たるべき核戦争時代を生き延びようという政策が理解できないの?
55名無し三等兵:2011/05/28(土) 11:53:00.15 ID:???
すばらしい心がけだ
お礼に関係者九族刑事処刑に処そう
56名無し三等兵:2011/05/28(土) 12:11:07.26 ID:???
豊かな世界と、ド貧乏国の日本で、同じ基準ってのは無理。
飲料・食品だけでなく、他のありとあらゆる基準が、世界よりも緩くて危険なのが日本。
57名無し三等兵:2011/05/28(土) 12:57:42.78 ID:???
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

 四国電力伊方原発と東電福島第二原発の建設許可取り消しを求めた2つの裁判で、
原発の安全性にお墨つきを与える判決を下した最高裁判事が、米国GE社と提携する原発メーカー
「東芝」の役員に天下っていたことがわかった。判決があったのはチェルノブイリ原発事故から6年後の1992年のことで、
脱原発の声を封じて原発ラッシュの流れをつくる一大転機となった。裁判官と原発産業の生臭い関係に、
原発の危険を訴えてきた地元住民は絶句する。「司法よ、お前もか―」

【Digest】
◇東芝天下りの最高裁判事・味村治氏は元検事
◇「伊方」「「福島第二」の二大原発訴訟
◇東芝役員の天下り官僚・大学長は20人
◇「伊方訴訟」でバレたデタラメ安全審査
◇「格納容器は絶対に壊れない」と国側きっぱり
◇海外大事故でも「日本の原発安全」と宮本勝美裁判長
◇「GE格納容器、燃料プールは脆弱」証言も裁判官無視
◇福島原発は地震で壊れない? というトンでも判決
◇チェルノブイリの『チ』の字もなかった最高裁判決
58名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:11:29.97 ID:???
国の都合の良い結論を出すのが最高裁判事の仕事。自民党がそういう
国にしてきたし、国民はそれを支持してきた。今更何言ってる。
59名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:33:52.94 ID:???
>>55
聞きかじり見かじり読みかじりは良くないねw

凌遅三千刀、滅九族! と禿光僧が禁句ワードだった洪武帝に言わせるといいよ(´∀`)
60名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:47:47.10 ID:???
>>57
最高裁判事って、国民が選挙で罷免できるんだが・・・。
61名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:51:38.67 ID:???
>>60
法律ではそうなっているが現実的には不可能といっていい。
62名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:57:45.73 ID:???
>>60
形だけな。 気に入らない人間をXで落とす信任投票方式なので
事実上罷免は無理。
63名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:04:57.99 ID:???
>>60
アホだアホだと思っていたが
やっぱり救いがたいアホだなきみは
64名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:40:23.14 ID:???
> 国の都合の良い結論を出すのが最高裁判事の仕事。自民党がそういう
> 国にしてきたし、国民はそれを支持してきた。今更何言ってる。
検察も不可視な状態で国に都合の良いように動く組織だしな。
65名無し三等兵:2011/05/28(土) 15:52:19.82 ID:???
>>61-62
国民が無関心で権限を行使してないだけじゃん
66名無し三等兵:2011/05/28(土) 16:56:08.81 ID:???
米軍の天候制御技術:「敵国の経済を破壊する気象兵器」文書が明らかに
http://wiredvision.jp/news/200803/2008030522.html

頻発する巨大地震と自然改変装置(1)
http://www.data-max.co.jp/2009/10/post_7308.html

頻発する巨大地震と自然改変装置(2)
http://www.data-max.co.jp/2009/10/post_7326.html

頻発する巨大地震と自然改変装置(3)
http://www.data-max.co.jp/2009/10/post_7327.html
67名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:09:26.24 ID:???
>>62
いままでは白紙投票していたのだが、以後信任投票の時はXをつけることとしよう。
68名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:11:09.70 ID:???
>>57
この判事まじで刑事処刑だな
69名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:23:21.04 ID:???
>>68
国民が信任してたのに?
70名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:38:18.71 ID:???
> 国民が信任してたのに?
得票率100%で信任されてる独裁国家の首相も「国民が信任した」から全く罪がないの?
71名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:39:46.78 ID:???
新任とか不信任は関係がない
テロ幇助だ
しかも裏でつながりまでだと
できるだけ早期に刑事処刑の実施を
72名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:45:07.22 ID:???
>>70
日本の場合は、ちゃんと選挙やってるだろ。
73名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:46:51.63 ID:???
つか判事も天下りできるんだな。知らんかった。
74名無し三等兵:2011/05/28(土) 18:52:42.19 ID:???
判事そのものが天下りみたいなもんって知らんかったか
75名無し三等兵:2011/05/28(土) 19:49:28.61 ID:???
>>53
暫定基準値はあくまで暫定であって一時的なものだよ
何年も続けるならともかくせいぜい2〜3ヶ月くらいしか使わない予定だし
政府はあとできちんとした基準を示すといってるんだからいまは政府を信用して待機すべき
76名無し三等兵:2011/05/28(土) 19:56:44.81 ID:???
誰が信用するか、もう十分刑事諸兄要件成立だわ
77名無し三等兵:2011/05/28(土) 21:58:42.50 ID:???
>>53の絵柄みると無防備マンを思い出す
78名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:32:28.45 ID:???
>>72
統計学上、必ず信任になる方法でなw
79名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:35:07.94 ID:???
放射能には無防備マンです
80名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:57:16.71 ID:???
>>65
選挙制度にしないから、裁判官の業績や実績に焦点が当たらず、
事実上の信任投票になってしまっている。

Xが一定以上つかなければ自動的に信任投票なんておかしいと思う。
81名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:57:53.28 ID:???
戦車砲ぶっ放すとか言ってた偽自衛官に騙された知的弱者って今何やってるの?
82名無し三等兵:2011/05/29(日) 00:53:22.54 ID:???
> 戦車砲ぶっ放すとか言ってた偽自衛官に騙された知的弱者って今何やってるの?
ですがスレで相変わらず「ミンスガーミンスガー」とか喚いてるよ。
83名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:19:10.29 ID:???
まぁあれだ、

よくわからんが、とりあえず日米安保反対って言ってた昔の学生みたいなもんだよ。
84名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:27:37.20 ID:???
今じゃよくわからんがとりあえず日米同盟ばんじゃーいだな
85名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:40:56.20 ID:???
最高裁判事まで原発利権で天下り
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/05/post_99c0.html

伊方原発と福島第二原発の2つの裁判で、原発安全性にお墨つき与える判決下した
最高裁判事がGEと提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下り
86名無し三等兵:2011/05/29(日) 02:36:51.66 ID:???
「脱原発は10年以内に可能」ドイツ政府諮問委が報告書
http://www.asahi.com/international/update/0529/TKY201105280601.html

胎内被爆者の身体的・精神的発育と成長
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html
87名無し三等兵:2011/05/29(日) 05:22:02.55 ID:???
【原発問題】1kWhあたりの発電コスト 火力9.90円に対し原発10.69円 決して安くないと専門家語る★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306501498/
88名無し三等兵:2011/05/29(日) 08:12:11.12 ID:l5x+Pc6V
先週号の週刊文春に書いてあるが、

現在、福島第一原発、福島第二原発
ともに、警備のためにの、
自衛隊も警察も配置されていない。
東電社員がいるだけ。
89名無し三等兵:2011/05/29(日) 09:42:45.16 ID:kCh0hyW5
今も本土決戦といって良い状況ですけど、今後敵国軍隊が上陸した時に、
今回の自衛隊集中や住民避難は貴重な事例となるんでしょうね。
90名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:34:47.07 ID:???
国が指導したからといって住民がいうことを聞くとは限らないってことがわかったからね
今後は強制力を持った法整備が・・・できるわけないか
91 ◆tkkYF/RwWI :2011/05/29(日) 10:47:07.49 ID:???
>>89
とは言っても鉄道やバスを動員した大規模避難の実績は無い訳だから、個人の自家用車での
避難になって自衛隊は現地入りできないわ、交通マヒで計画的に避難すれば助かった人まで
戦火に巻き込まれるわでエライ事になりそう・・・
92名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:47:24.81 ID:???
地元を離れたくない人間が犠牲になるだけだろ
93名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:50:10.29 ID:???
ペット家畜を連れて逃げろよ
94名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:53:55.54 ID:???
>>91
有事法制何のために整備したと思う。
そういうの回避するためだろ
95名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:55:18.40 ID:???
>>88
文藝春秋も情報源としては信頼性に欠ける。

96名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:57:18.40 ID:???
今度は5号機だ!

【原発問題】福島第1原発5号機の海水ポンプ故障 [5/29 9:38]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306631010/l50
97名無し三等兵:2011/05/29(日) 10:58:26.76 ID:???
つーか日本の原発はまともなテロ対策なんてやってない。
民間の警備会社の人間が普通の会社と同じレベルで警備してるだけ。
98名無し三等兵:2011/05/29(日) 12:39:49.57 ID:???
>>87
それくらいの差なら、原油・LNGに対するリスク分散としては、悪くないな。
99名無し三等兵:2011/05/29(日) 12:48:09.53 ID:???
アメリカのスパイが原発対応で豹変w
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/05/post_ac01.html#more

小泉元首相「自民党政権も原発を推進し過ち」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110528-OYT1T00619.htm
「自民党政権も原発を推進し、過ちもあった。これから原発を増やすのは無理で、
大事なのはいかに原発への依存度を下げていくかだ」と述べた。
100名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:00:02.16 ID:???


なんでメルトダウン隠して 今頃 発表なんだ?


101名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:08:51.54 ID:???
分かりやすく説明してくれない という意味で 隠蔽 って言うな
102名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:23:30.96 ID:???
東電が政府に報告してた2分ごとの線量モニタリングのデータ

政府&保安院 → データもっているけれども発表せず
東電 → 政府&保安院が発表しないので、自主的に発表したら隠蔽と叩かれた
103名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:26:17.93 ID:???
保安院も当然刑事処刑
104名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:40:24.29 ID:???
>>97
地震津波も想定外のお花畑の国でテロに備えるとか言ったら
宇宙人か悪魔の襲来に備えるようなもんなんだろ。
105名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:46:29.04 ID:???
日本は三流国家に落ちぶれるな。

ソ連も原発事故で 崩壊したし。
106名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:54:05.00 ID:???
つうか、原発の置き換えなど現実的に無理。 たとえば関西電力なんか半分は原子力発電所だ。
107名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:54:55.55 ID:???
>>104
全くその通りだなw
もしテロにあっても「想定外でした」でオッケー
文句いう奴がいたら「過剰なゼロリスク主義」「自動車事故ではもっと死んでる」「有権者・国民が悪い」
とか言って叩けばいい。
108名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:57:20.23 ID:???
この国のエネルギー方針を選択するのは、国民だ

政府、保安院、東電でバラバラに記者会見をするのではなく統合して一本化したんじゃないの?
あいかわらず、個別に記者会見やってるようだけど。
109名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:00:55.91 ID:???
そう国民が決める。 プロ市民が決めるわけではない。
過去の自民党政権、今の民主党政権が国民の選良として決めた。
まちがっても中国共産党の便衣兵にすぎないプロ市民ではない。
110名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:33:12.99 ID:???
たかじんのここまで言って委員会で
原発問題で武田教授がでているw
原発推進派!でも原発批判派wこーもりさんw
111名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:36:06.94 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110529-OYT1T00016.htm
> 肉、野菜、魚など給食に使う食材の大半を関西や四国地方などから仕入れている
> 市教委は県産食材の使用を見合わせる措置を取った。

GJ!

> 県内の農畜産関係者らは「風評被害を助長する」として、市教委の対応を疑問視している。

ざけんな糞農家
子供と大人では影響度合が違うんだ。
112名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:40:11.40 ID:???
>>110
推進派と反対派に明確に分け、どちらも原理主義的・カルト的でなければ許されないような雰囲気・・・ってのよりはマシだぞ。
おれは原発反対なんだが、使用済燃料の搬出阻止は、かえって危険だから間違ったアプローチだと言ったら、ハブられた。
113名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:45:16.26 ID:???
武田先生お勧め、
今一番安全な原発は福島ww
今一番危険な原発はもんじゅ!

でもこの人のしゃべりは軽薄で詐欺師の類にしか見えない。
114名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:47:54.75 ID:???
>>112
武田もハブられたんだとw
一年20じゃなくて1以下じゃないとやばいって研究者たちからそれがICRP発の1990年からの国際標準だと聞いたのに
その研究者たちも政府の判断が正しいとか言って、
武田は専門家でもないんだから黙ってろとか言われてw
115名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:49:39.69 ID:???
武田先生は、
リサイクルしてはいけない
っていう本で有名な人だったと思う。

牛乳パックなどは、リサイクルしたほうが環境負荷が高い、と。
化石燃料を燃やしてリサイクル処理するよりも、
どんどん木を伐採して新しいパルプを作ったほうがよい、と。

なぜなら化石燃料よりも木のほうが、圧倒的に早く育つ = 持続可能だから、だとか。
116名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:54:23.66 ID:???
CO2による気温上昇は嘘。
その仮説を証明するには公開されている証明が不足している。

リサイクルより使い捨てしたほうが経済的で省エネ。

ってよく言ってるな。
117名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:08:00.55 ID:???
再生紙は値段が○倍だから○倍環境に悪いとかほざいていた馬鹿だろ?
さすがに途中で言い訳を入れ始めたらしいが。
頭の中が、「ゴミはどこでも捨て放題」だった時代のままで止まっているような
馬鹿の戯言なぞ、有害無益だよ。
118名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:16:02.84 ID:???
毎年新種が発見される事をもって、毎年新種が誕生しているなんて進化論を否定するような事を言う奴だからなあ
119名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:34:50.43 ID:???
>>117
その武田先生の、
環境負荷は値段に比例する傾向がある
というのは、間違ってないと思うけどな。

最初から、
専門家向けではなく家庭の主婦向けの簡易推定方法
として紹介してるし。
120名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:40:08.07 ID:???
金額で見積もるってことは、
再生紙の環境コストに、古紙再生の従事者やその家族の生活による環境負荷も含めてカウントしている。
つまり、
古紙再生の従事者が別の仕事をしたら環境負荷が減らないわけで、
環境負荷を減らすために、古紙再生せずに新しい紙を作ったほうが環境に良い、というのは、
古紙再生の従事者とその家族を地球上から抹殺しろってことなんだよ。
121名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:48:30.49 ID:???
>>119
まったく参考にならない程度の関係はあるかも知れんね。
某小沢子分が主張しているように税金を下げてガソリン価格を抑えたら、ガソ
リンはそれだけ環境にやさしくなるのかね?
122名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:54:31.41 ID:???
>>121
えっ
123名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:00:52.88 ID:???
武田某の主張は、ガソリンの環境負荷がA重油の1.5倍弱(23年3月)程度であり、かつ
ガソリン約1/4lの環境負荷が時給600円の人間の負荷と同程度(本当は、管理費がある
から1/8程度でないと釣り合わないが)という無茶苦茶な仮定を置かない限り、なん
の意味もない戯言だよ。
124名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:07:17.32 ID:???
>>121
その徴収された税金が使われるときの環境負荷までも考慮するんですよ、武田先生のアプローチでは。
125名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:15:07.46 ID:???
>>124
「すべては価格に比例しているはずである」という噴飯ものの前提をおいて都合よく
話を持っていくことを、「環境負荷まで考慮する」と評価するのは、先生自身と信者
だけだよ。
126名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:20:31.04 ID:???

asahi.com(朝日新聞社):玄海原発、想定以上の劣化か 専門家指摘「廃炉に」 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0527/SEB201105270004.html
1975年に操業を始めた玄海原発1号機は九電管内で最も古い原発で、 想定している運転年数は2035年までの60年間。

127名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:47:51.31 ID:???
「今までそしてこれからも深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない。」

MIT研究者Dr.Josef Oehmenの福島第一原発事故解説を印刷して職場に配ったら
滅茶苦茶信用されたよ!by 隔離民
128名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:58:05.69 ID:???
>>29
ここだと恥ずかしくて書き込めなくなった、そんなクソコテの本拠地から隔離民が下記みたいな過疎スレに出張するようになってウザいんですけど
本丸で勝負できなくなったからドサ廻りですかね?また引き取って貰えませんかね?

【復興祈念】架空戦記総合スレ75【女皇再戦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304114882/
129名無し三等兵:2011/05/29(日) 18:27:54.69 ID:???
>>125
> 「すべては価格に比例しているはずである」

ちげーよ

調査の結果、多くの製品の環境負荷が、その価格に比例していることが分かった。
例外もあるので乱暴なモノサシだが、家庭の主婦を相手に話をするなら、これくらい簡単なモノサシがいい。

ってのが武田先生のスタンスだよ。
130名無し三等兵:2011/05/29(日) 19:13:06.39 ID:???
3.11同時多発人工地震テロ  リチャード・コシミズ (著),
http://www.amazon.co.jp/3-11%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%83%86%E3%83%A
D-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%BA/dp/4904801261/ref=cm_cr_pr_product_top

http://ec3.images-amazon.com/images/I/51v6FwtebYL._SL500_AA300_.jpg
131名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:02:28.71 ID:???
リチャード・コシミズ (著)w
そんなの貼るな!
132名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:06:07.59 ID:???
>>129
どこが調査の結果だよ。まあ、信者にはあれでも「調査の結果」に見えるんだろうね。
それと、家庭の主婦相手と言っているが、著書では「学生たちに講義したら、『自分たち
は間違っていた』と泣き出した」云々と自慢げに書いているぞ。
133名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:16:15.78 ID:???
>>132
自分が生きていることが環境負荷になっていることを認めたくない人は、武田先生のアプローチを否定するんだよなぁ。
134名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:39:43.42 ID:???
「ガソリンは軽油の1.16倍、灯油の1.62倍環境に悪いんです」「減税してガソリン
価格が下がればそのぶん環境負荷が下がるんです」なんていう結論になるような
妄想レベルのアプローチなんて、よほどの馬鹿でない限り肯定のしようがないだろうに。
135名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:50:57.97 ID:???
秋田県、沿岸20キロに大型風車40〜45基 事業主体公募へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306668519/
136名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:41:17.53 ID:???
>>134
そりゃ、あなたが妄想だと決め付けてるからだろ。

ガソリンをエンドユーザが使うことによる環境負荷には、ガソリン税で行われる事業の環境負荷も合算する、
っていう考え方を妄想だなんて・・・。
137名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:50:43.89 ID:???
価格と環境負荷も無関係では無いだろうが、両者が比例するだろうなんていうナイーブな
発想は、最初の近似としてすら通用しないレベルだということは、ほんの少しでも考察す
ればすぐわかることだな。批判されているのは、「関係の有無」ではないぞ。
138名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:57:34.75 ID:???
>>137
そうなの?

武田先生は、調査した上で比例関係にあることを把握して、そう主張しているようですよ。
139名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:03:45.18 ID:???
>>138
その「画期的な調査結果」が信者以外の誰からも相手にされておらず、特に学会レベル
では批判の価値すらないと一顧だにされていないのはなぜでしょうね。LCCなぞみなくても
価格を調べるだけで済むという、極めて高い学術成果のはずなのに無視されているのは、
一部勢力の陰謀のせいですか?
140名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:04:52.12 ID:???
>>129
> 家庭の主婦を相手に話をするなら、これくらい簡単なモノサシがいい。

家庭の主婦をバカにしすぎではないかな。というか、この先生自身が、
その程度の考察しかできていないというエクスキューズでないの?
141名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:10:35.47 ID:???
>>139
そりゃぁ普通は個々の製品の製造工程の環境負荷だけを見るんですよ。
なぜなら、その環境負荷を評価することが、アセスメントや、あるいは、個別ケースでの環境負荷の低減に必要だから。
142名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:13:46.38 ID:???
環境負荷に対する、足算しかできない小学生レベルの考察の杜撰さはおくとして、
ゴミはどう考えているんだろうね。どこの自治体も焼却灰の処分に苦慮している
のに、先生の家で全部引き受けてくれるのかな?
143名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:17:02.44 ID:???
それにオーバーオールで見るというのは、贅沢な暮らしをしている日本人は全員死んだほうがいい、ってことでもあるわけで、
武田先生のアプローチでいくと、環境負荷を減らすためには、各人の所得を減らすか、人口を減らすことになるわけですが、
そういう選択は取れない以上、当たり前だが誰も言わない暗黙の了解になるわけです。
144名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:19:43.81 ID:???
>>142
もう10年以上前に読んだから記憶があやふやだが、
ゴミは焼却せずに埋め立て、あとで資源として掘り返せ
って書いてたような。
現時点ではゴミだが、いずれ資源が枯渇しはじめれば、ゴミから資源を抽出するのが、採算に乗るとか何とか。
145名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:34:51.50 ID:???
石棺の準備だけでも
しとくべきじゃね。
146名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:59:40.94 ID:???
日本全部アウト 台風の影響で放射性物質が日本列島を包み込む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306595436/
147名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:02:16.20 ID:???
100年ぶりの5月台風上陸って放射能の影響?
148名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:24:13.21 ID:???
ミンスの影響に決まってんだろ
149名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:27:26.82 ID:???
台風2号は29日15時に温帯低気圧になりました。
150名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:33:32.44 ID:???
自民が不信任出してくれるからな
151名無し三等兵:2011/05/30(月) 10:13:03.96 ID:???
被曝なんて年間自殺者数3万が6万になる程度のことだと思えば大したことはないということがわかる
152名無し三等兵:2011/05/30(月) 11:05:50.60 ID:???
>>97

ヒストリーチャンネルでアメリカの原発のメンテ作業の奴見たら警備員がM16ぶら下げてたのはワラタ
153名無し三等兵:2011/05/30(月) 12:31:32.44 ID:???
3号炉の気体温度が上昇しとるな
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
154名無し三等兵:2011/05/30(月) 12:49:30.13 ID:???
千葉工大などのクインス、近日中に福島原発に投入へ
http://www.robonable.jp/news/2011/05/26furo.html
155名無し三等兵:2011/05/30(月) 13:55:00.15 ID:???
>>152
あっちは一般人や作業員装った自爆テロとかも警戒してるからな
156名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:26:57.21 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110530-OYT1T00435.htm
> 今月上旬の貿易赤字6464億円…震災で3倍増
> 輸出額は東日本大震災による半導体などの生産減により、13・6%減の8708億円だった。
> 輸入額は23・6%増の1兆5172億円だった。

> 輸入額は原油や液化天然ガス(LNG)などの資源高に加え、
> 原子力発電所の停止で火力発電の燃料の需要が高まったことなどから増えた。

日本経済は流血拡大中
157名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:31:00.44 ID:???
>>155
日本だって、作業員の中に左翼のサボタージュ工作員が紛れ込んでいる可能性、あるぜ。
偽の求人で人を作業員を集めるのは、セキュリティ対策でもある。

なにしろ、原発での作業員を募集、なんて言ったら、工作員が簡単に入り込めるからね。
158名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:27:19.83 ID:???
>>152
> ヒストリーチャンネルでアメリカの原発のメンテ作業の奴見たら警備員がM16ぶら下げてたのはワラタ
ああいうのを見てると、日本の国防は九条とか自衛隊の戦力とか言う以前の問題だと言うのがよく分かるわ……

50基以上ある原発が全部あんなずさんな管理やってる訳だから、
ぶっちゃけ日本滅ぼすのに軍隊なんかいらん。
正直、核武装してようが、九条が無かろうが、しみったれた民間企業が原子炉を管理してる以上、
日本の国防なんて無いも同然だわ。

テロリストや工作員が爆発物持って原子炉建屋に入ったらその時点で終わりだもんな。
159名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:28:03.04 ID:???
思うのだが、サヨクが入り込んだとしても、原発事故などを誘発して利益になるのか?
放射能まみれの日本など、トップが革新系政党だろうが、中国共産党だろうが、
生産性の高い日本が欲しいのであって放射能まみれになって使いものにならない日本
など得ても活用しようがないだろ。
160名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:31:25.76 ID:???
さらに考察の目。 
サヨクの最終目標が日本滅亡にあるのなら、むしろ原子力発電所建設を推進しているんじゃないか?
こんだけクズクズの管理で福島の事故を招いているのだから、むしろ手を汚さずに日本終了できるじゃないか。

しかし、現実のサヨクの行動はむしろ原子力発電所新規建設阻止、延命工事阻止、施設工事阻止と
ネトウヨがいうサヨクテロとは真逆の方向性に進んでいるのだが。
161名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:31:49.62 ID:???
>>157
> 日本だって、作業員の中に左翼のサボタージュ工作員が紛れ込んでいる可能性、あるぜ。
> 偽の求人で人を作業員を集めるのは、セキュリティ対策でもある。
>
> なにしろ、原発での作業員を募集、なんて言ったら、工作員が簡単に入り込めるからね。
クソワロタwwwwww
物は言い様だな。
あいりん地区(笑)から偽の求人でホームレスを連れてきて作業させてる癖に何が「セキュリティ」だ。
放射線で脳みそが狂ったのかお前?w

本来原子炉作業員なんてのは「しっかりと身元調査をした正規の技術者」でなきゃいけない筈なんだよ。
でも、正規の技術者だと雇用費用が高いし、そもそも危険な原子炉の作業なんて誰もやりたがらないから、
偽の求人でホームレスを奴隷作業員として使ってるんだろうに。
あんなもん、あいりん地区で待機してりゃ誰でも簡単に原子炉建屋に入り込めるわw


大体、日本の原子力発電所なんて作業員として入るまでもなく、外部からの力づくでも簡単に進入出来るよ。
警備員はろくに武装してねーんだから。
162名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:37:43.34 ID:???
はっきり言うと、東電はコストカッターな社長の陣頭指揮で人件費を削る社風になっていて、
身元調査など禄にせずに孫請け社員、協力会社社員に現場の最前線をやらせているからな。
左翼テロ云々以前に新自由主義で派遣がほぼ自由化されたしわ寄せが現場に押し寄せて
「想定外」と責任逃れを図る体質が蔓延している。

サヨクテロ云々とあらぬ方向性に議論を誘導している連中はいまだ小泉の洗脳から抜けだせ
ないネトウヨの妄想電波にすぎない。
163名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:38:31.99 ID:???
>ネトウヨがいうサヨクテロとは真逆の方向性に進んでいるのだが。
ノータリンの原発推進派が「悪いのはサヨク!」と、サヨクに責任転嫁してるだけだからな。
そもそもサヨクが原発テロやってどうすんだかw
サヨクがやるのはウラン燃料の運搬阻止とか、そっち系の運動だろうに。

本来、原発なんて国有化して国が軍事施設並みに厳重な管理をすべき場所なのにな。
それなのに「コストカッター(笑)」とかが、保安体勢や保守整備費用をけちって運用してるんだから笑い話にもならん。
「原発を乗っ取られる」なんてのは一軍事施設を奪われるのに匹敵する程の驚異なのに、
そんな重要施設を管理してるのは下請けのしょぼくれたおっさんとホームレス(笑)
会社の幹部は国の強制力もない、民間企業の低脳とおいぼれ(笑)
164名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:41:44.42 ID:???
原発安全神話は今も健在ということだな。電力会社の脳内においてだが。
165名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:42:53.04 ID:???
>>162
> 左翼テロ云々以前に新自由主義で派遣がほぼ自由化されたしわ寄せが現場に押し寄せて
トヨタとかも派遣を多用するようになってから品質上のトラブルやリコールが多発してるからな。
そりゃ、低賃金で働く派遣奴隷がまともな仕事をするはずもない。
熟練工をリストラしてアルバイト店員みたいな連中に仕事させてんだから、そりゃあ事故も起きるわ。

原発も同じだな。
166名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:44:55.47 ID:???
ウラン系運搬阻止の反対根拠にテロリストによる奪取を危惧した意見も
出ていたはず。
ネトウヨが主張するような核テロをサヨクが企図している!との主張が
仮に真実だとすれば、わざわざ敵さんのウォークポイントを指摘する馬鹿
がどこの世界にいるだろうか? 

ネトウヨの主張はこんな簡単な矛盾すら覆せない底の浅い代物なんだよ。
167名無し三等兵:2011/05/30(月) 19:10:59.33 ID:???
>>157
> 偽の求人で人を作業員を集めるのは、セキュリティ対策でもある。
>
> なにしろ、原発での作業員を募集、なんて言ったら、工作員が簡単に入り込めるからね。

・普通のセキュリティ
面接、テストを経て、最終的に家庭環境や思想調査を行った後に人材を採用。
(皇宮警察官などの重要な隊員はこの様に採用される)

・原発脳のセキュリティ
日雇い労働者の町で「良い仕事あるよ!」と騙して、
身元どころか国籍すら不明で日本語すら怪しいホームレスを拾ってきて採用。
(原発作業をするお! と言って採用すると危ないので、わざと嘘ついて採用するんだお!)
168名無し三等兵:2011/05/30(月) 19:20:24.96 ID:???
工作員ガー!(w
169名無し三等兵:2011/05/30(月) 19:56:30.66 ID:???
170名無し三等兵:2011/05/30(月) 19:58:39.14 ID:???
原発とか目立ちたがり屋が侵入して走り回られた実績があるからなw
171名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:04:01.32 ID:???
アルカイダが日本を標的としてテロ計画を立てていることがわかっている。
具体的のどのようなテロかは不明だが、原発のもろさが露呈した以上、狙われる可能性を考慮せねばなるまい。
172名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:13:59.18 ID:???
>>158
セキュリティの確保のしかたを公開するわけなかろ。
原子炉建屋に入るまでにセキュリティのゲートやら何やら、色々と通らないといけないよ。
あと、テロ情報が入れば自衛隊が警備する。
173名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:16:55.64 ID:???
>>159
定期検査中に不審火 → 安全管理に問題があるので原発反対! というオナヌー的市民運動でオルグ拡大
意図的に手抜き・欠陥工事のネタ仕込み → 手抜きや欠陥工事のある原発は(以下同文

反対運動をすると水面下で金銭あるいは利権の供与などによる取引きを持ちかけられるらしく、
末端の信者の知らないところで教祖は儲かるとかいう話もあるとか。
174名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:21:55.67 ID:???
>>160
日本で原子力を推進してきたのは反共グループだから、それだけで左翼の攻撃の的になるのです。
原子力への反対は表面的な口実でしかないのです。

>>161
日本では身元調査はできません。
外国からヤレと言われましたが日本政府は断りました。
ゆえに次善策として、作業員の集め方を工夫するしかないのです。
175名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:21:57.22 ID:???
>>172
問題は外部施設だ・・・
176名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:24:17.12 ID:???
>>162
いや、小泉改革とか以前から、いわゆる「技術派遣」は合法でしたし、多重請負構造でしたよ。

>>165
低賃金で高品質な仕事をしちゃいかん。
それは労働力の安売りであり、全労働者に対する裏切り行為だよ。
アルバイトが真面目に仕事しないのは、正しい姿です。

>>167
> 最終的に家庭環境や思想調査を行った後に人材を採用

それ違法ですから。
177名無し三等兵:2011/05/30(月) 20:28:00.19 ID:???
>>169
NHKでも生活保護の税負担がデカいって報道してたな。
おそらく生活保護の金額を下げるなど、するだろう。
生活保護の金額が多いんじゃない、現役世代の所得が少なすぎるのだ。

しかも就労支援とかやるらしいが、椅子取りゲームで他人を蹴落とす指導したところで、失業者の数は減らない。
178名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:48:43.36 ID:???
>>176
> >>162
> いや、小泉改革とか以前から、いわゆる「技術派遣」は合法でしたし、多重請負構造でしたよ。
それが「加速した」って書いてあるだろ?文章読めないバカか?

> >>165
> 低賃金で高品質な仕事をしちゃいかん。
> それは労働力の安売りであり、全労働者に対する裏切り行為だよ。
> アルバイトが真面目に仕事しないのは、正しい姿です。
文章読めないバカか? そんな事を書いてるんじゃない。

> >>167
> > 最終的に家庭環境や思想調査を行った後に人材を採用
>
> それ違法ですから。
基本、元広域指定暴力団の団員だったり過激派だったりした奴は公務員になれない。
そもそも特定の思想・信条を持つ者の雇い入れを拒んでも憲法19条に違反しないと言う判例がある。
179名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:53:15.62 ID:???
>>172
> セキュリティの確保のしかたを公開するわけなかろ。
> 原子炉建屋に入るまでにセキュリティのゲートやら何やら、色々と通らないといけないよ。
> あと、テロ情報が入れば自衛隊が警備する。
あんなもん公開されてるも同然。
何しろ雇われホームレスが入れる程度のセキュリティだから。
原発ジプシーやってるホームレスに金渡せば詳細に語ってくれるよ。

極端な話、金属探知出来ない強化樹脂製の刃物かなんか持った工作員が、
ホームレスに紛れて10人くらい入り込んだら終了。
職員を人質に取られて籠城されたらどうすんの?
人質ごと殺害でもするか?w

日本の原発が安全だったのは「たまたま地震と津波が直撃しなかった」のと、
「たまたまテロの標的にされなかった」ってだけ。
要するに「運が良かった」ってだけで、本気で狙われたらひとたまりもない。
180名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:54:28.01 ID:???
思想・信条の調査も、それを理由にした採用拒否も、違法じゃないだろ?
思想・信条の自由の一方で契約の自由もあるわけだから、そんなに思いつきで
「自由がー」と叫べば解決するような問題じゃない。
181名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:23:25.67 ID:???
>>176
>それは労働力の安売りであり、全労働者に対する裏切り行為だよ。
安売りかどうかは本人が判断するものであり、無駄に頭が高いだけのお前ごときが口を出す話じゃない。
何様のつもりかしらんが、差し出がましい野郎だな。
「ろーどーしゃさま」の御代表かよ。
182名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:06:54.63 ID:???
>>178
> それが「加速した」って書いてあるだろ?文章読めないバカか?

原発は技術派遣だろ? 小泉改革は関係ないよ。

> そもそも特定の思想・信条を持つ者の雇い入れを拒んでも憲法19条に違反しないと言う判例がある。
and
>>180

だが、現実には、そういう観点で調査できないのでやっていない、という話なんだよ。
183名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:10:52.66 ID:???
>>182
こいつホント頭悪いな・・・

国民全体に問題がある! とか喚いてた例のアホか、こいつ?
184名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:18:49.29 ID:???
勝手に「全労働者」の意見の代表になってみたり、
「好ましくはないが一応違法ではない行為」を
> それ違法ですから。
と書いておきながら「現実には〜」という話にすりかえてみたり。ずいぶん都合の
いい人間だね。
185名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:20:21.09 ID:???
>>183
レッテル貼りか?
186名無し三等兵:2011/05/31(火) 01:14:10.29 ID:???
原発の作業員などはヤクザの口入屋が集めてくるものだ
187名無し三等兵:2011/05/31(火) 01:19:57.78 ID:???
そして、
ヤクザ = CIAの現地協力員
だよね。

冷戦時代、共産勢力の浸透を防ぐために、ヤクザがチェックした(ということにした)人間を使って工事をしてたのかな。
不審な行動を取ろうものなら、ヤクザに殺される、と。身寄りのないホームレスなら、蒸発しても誰も捜索願いを出さない、と。
188名無し三等兵:2011/05/31(火) 03:23:53.65 ID:???
結局誰でも原発内に入ろうと思えば
じゅっぱひとからげの労働奴隷として入る事は極めて容易ということである
被曝の危険性はさておいても
189名無し三等兵:2011/05/31(火) 09:09:45.80 ID:???
【東日本大震災】ケニアが義援金8000万円 日本は「長年の友」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110530/mds11053022330004-n1.htm
190名無し三等兵:2011/05/31(火) 09:27:06.83 ID:???
>>188
そのワリには、原発反対運動やってる連中の、潜入ルポとか、めったに見ないよなぁ。
ひたすら平井文書とか、見飽きてる同じ写真ばかりとか・・・
191名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:12:36.72 ID:???
原発で働いてる連中って地元の人が多いんじゃなかったっけ
反対派の顔くらいわかるんでないの
192名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:40:10.21 ID:???
50歳くらいのホームレスに、
血気盛んな左翼青年が、
紛れ込むのは無理。

ヤクザは顔みただけで、
面倒なことになりそうな奴を、
見分ける。
193名無し三等兵:2011/05/31(火) 11:01:02.81 ID:???
●佐賀県の玄海原発
http://d.hatena.ne.jp/longtonelongtone/20110524/1306248696
一方、FLASH(6月7日号)で金属学の井野先生が、佐賀県の玄海原発の圧力容器材質の劣化が限界に達し、
日本一危険な状態にあると指摘している
>>この炉で福島第一原発のような事故が起きた場合、冷却水の注入によって98℃以下に冷やすと
圧力容器は脆性を示すようになる、つまり、圧力容器のある部分 がガラスのような性質に変わり、
いわばガラス瓶に内部から加圧するような状態 が出現する。これが、原子炉圧力容器の爆発に至る
可能性は否定できない。その場合、放射能汚染による被害は現在の福島第一原発事故の比ではない。
194名無し三等兵:2011/05/31(火) 11:28:50.91 ID:???
警鐘をならすだけの人は楽でいいな。
195名無し三等兵:2011/05/31(火) 12:32:29.90 ID:???
自衛隊に原発ロボット、事故踏まえ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110531-783668.html
196名無し三等兵:2011/05/31(火) 13:39:59.72 ID:???
おまえら危険厨は生身の人間だと思ってるだろ?
やつらの実態は日本社会で差別されてるキモオタ・ニート・自殺志願者・糖質患者の
恨みが一塊の怨念となりインターネットに憑依し波長が同期する人間の
負のエネルギーを取り込んで増幅していくもはや人間とはいえない統合思念体。
197名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:30:27.53 ID:???
糖質というのは、統合失調か・・・
198名無し三等兵:2011/05/31(火) 18:38:51.64 ID:???
>>194
中国の脅威ガーとか北朝鮮ガーとか
防衛費削減の問題ガーとかテロ対策ガーとか
工作員ガーとか弾道ミサイルガーとか陸上戦力の必要性ガー
とかいう人のことか
199名無し三等兵:2011/05/31(火) 21:31:11.32 ID:???
片っ端からリスクを列挙しておけば、何か1つくらいは当たるからな。
200名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:09:36.57 ID:???
東南アジアの若者が被災地支援=スマトラ津波生存者も宮城へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100954
201名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:10:24.38 ID:???
マスコミが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%BD
をスルーしている件について

茨城県東海村・・・首都圏に近い!!!
燃料交換装置が故障・・・立ち往生した状態!!!
ナトリウム冷却炉・・・気密が破れたら燃えだす!!!
隣の火力発電所は津波で被害を受けた!!!

もんじゅの1つ前の高速増殖炉なんだが・・・
202名無し三等兵:2011/05/31(火) 23:44:54.92 ID:???
>>201
本当に自分が見たい物しか視界に入れようとしないんだね。
203名無し三等兵:2011/06/01(水) 01:56:02.92 ID:???
ソフトバンクテレコム、韓国にデータセンター、日本の企業の疎開先をねらう
ttp://www.asahi.com/business/update/0530/TKY201105300588.html

204名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:26:23.54 ID:???
アメリカ 「日本人は原爆も経験してるのに、なんで大規模な反原発運動やらないの?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306857080/
205名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:46:37.92 ID:???
>>198
> 中国の脅威ガーとか北朝鮮ガーとか
> 防衛費削減の問題ガーとかテロ対策ガーとか
> 工作員ガーとか弾道ミサイルガーとか陸上戦力の必要性ガー
> とかいう人のことか
今回の原発事故で、日本を滅ぼすのに軍隊も核ミサイルもいらんとばれたのはでかいな。
206名無し三等兵:2011/06/01(水) 06:04:23.35 ID:???
>>204
どっちみち東電の糟どもは刑事処刑だから

東電の刑事処刑は正義そのものです

推進派の飼い犬御用学者、「原発安全神話」の大口舌

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

原発事故後、雲隠れ???


糟東電の早期刑事処刑を
207名無し三等兵:2011/06/01(水) 11:12:27.97 ID:???
http://hamusoku.com/archives/4877308.html
『原発は安全』 判決書いた最高裁判官が東芝に天下りしてた
208名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:19:53.76 ID:???
池田信夫「おい、孫正義。反原発が正義だというなら、携帯の電波も有害だから販売やめろよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306893708/
209名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:31:24.65 ID:???
原発廃止はよくないと思う
日本に敵が上陸してきたとき「自爆するぞ!」と脅す最後の手段が原発なんだから
むしろ自爆装置として残しておいた方が安全保障上有利になる
210名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:35:31.77 ID:???
211名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:41:45.08 ID:???
防衛相 自衛隊に無人機器導入を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/t10013221771000.html
212名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:50:57.78 ID:???
池袋「チャイナタウン」 地震で存亡の危機か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306887026/
213名無し三等兵:2011/06/01(水) 13:28:14.97 ID:???
記者会見


           枝野「ペラペラペラ・・・」

   ( ・ω・ )       ( ・ω・ )       ( ・ω・ )      シーン ・・・    
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/    \/___/     \/___/ ̄



           枝野「・・ということであります」

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタ (∩`・ω・)  カタカタカタ (∩`・ω・)  カタカタカタカタカタ (∩`・ω・)  カタカタカタカタターン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/      _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄     \/___/         \/___/
214名無し三等兵:2011/06/01(水) 14:35:49.49 ID:???
【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/
215名無し三等兵:2011/06/01(水) 19:03:57.07 ID:???
「津波の危険性を過小評価」、IAEA調査団が報告で指摘
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2803385/7273226
216名無し三等兵:2011/06/01(水) 19:55:42.09 ID:???
ツーか事後対応も最悪
地域民モルモット状態、東電糟は刑事処刑で
217名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:27:27.40 ID:???
無事に株価も300円割れしたし、今頃国民総懺悔くんも口から泡吹いてるんじゃないかな

どう取り繕っても東電に明日はないわ
日本国内だけで誤魔化しても海外投資家の目は厳しいから
218名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:16:52.89 ID:???
>>204
おいおいアメリカが言うなよ。

左翼が原発反対運動をオルグ手段にしていたので、
反共のために、原発反対運動を封じ込めたのは、
アメリカの後押しがあってのことだろうに。
219名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:19:38.50 ID:???
>>217
東電社員や株主というレッテル貼りやめてくれよ。

東電の社員が路頭に迷っても構わないが、
電力株をポートフォリオに組込んでる年金がヤバいんだよ。
220名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:20:01.80 ID:???
中沢啓治さんまだご健在なんだから、はだしのフクシマという物語かかないかな。
221名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:22:38.44 ID:???
>>218
> おいおいアメリカが言うなよ。
おいおいアメリカの所為にするなよジャップw
「反共の為」なんて建前はソ連崩壊、東西冷戦構造の終了とともに終わったんだ。
反共思想自体が時代遅れなのに、方向転換もせずに21世紀まで原発推進に突っ走ったジャップがバカなだけw
222名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:03:45.40 ID:???
東西冷戦は終結したが、日本に巣食う反共勢力と共産勢力は、いまだ健在。
しかも、コントロールが利かない糸の切れた凧のようになっており、かえって危険。
223名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:40:03.77 ID:???
>>219
本当は他人事じゃないんだけど、その話はまさしくリスク分散の欠如であり、
リスク評価の誤りなんだからどうにもならんよ。
文字通り「自己責任」として扱うほかない。
224名無し三等兵:2011/06/02(木) 00:31:46.16 ID:???
録り貯めて放置していたリーマン・ショックのドキュメンタリーを今更見ているが、
あの時のアメリカではウォール街を激怒したデモ隊が練り歩き、失脚したリーマン
の元CEOを群衆が吊し上げたりしていた。

ttp://damedao.web.fc2.com/img/1306941067.jpg
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1306941799.jpg

それに比べて現在の日本人は何と大人しく、かつ従順なんだろう。
これは誇らしいのか愚かなのか…
225名無し三等兵:2011/06/02(木) 01:01:59.80 ID:???
>>224
日本の国民は文句を言うだけで「御上」頼み。
アメリカの国民は政府がダメなら、自分たちの政府を作ろうっていう文化。
226名無し三等兵:2011/06/02(木) 01:08:17.54 ID:???
日本の保守も見習ってほしいものだな
227名無し三等兵:2011/06/02(木) 09:26:32.20 ID:???
高濃度セシウム汚染の汚泥
同企業団は安全と判断し、園芸向けの土に加工する会社への出荷を続ける。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001105200002
228名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:38:13.20 ID:???
自民党が政権奪還したら、被災地の生活もよくなるだろうな。
229名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:50:21.89 ID:???
>>225
政治家もこれだから困る。
230名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:53:39.01 ID:???
アメリカの右翼って凄いぜ。

連邦政府がいつ国民を裏切るかワカランし、
南北戦争のような内戦もありうるから、
市民は銃で武装しなきゃならん、っていう。

日本は左翼が反政府・・・革命が目的
アメリカでは右翼が反政府・・・革命は手段
231名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:58:07.07 ID:???
>>230
自民やネットウヨって左翼だったのか
232名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:00:31.51 ID:???
ハニ垣地震がサヨク。
233名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:42:54.45 ID:???
福島原発3号機の気体温度が上昇中
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
234名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:31:30.24 ID:???
経済産業省>資源エネルギー庁>保安院

政府の外部団体ではないか・・・
235名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:36:09.25 ID:???
>>219
年金は確定拠出年金が導入された時点で木っ端にされたからな。
何をいまさらなのだが・・・
236名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:11:16.52 ID:???
東電の会見に出てくる役員さんたちを見ていて、
電力会社に就職した大学時代の覇気のないお仲間を思い出した。笑

大学時代を思い出してみると、そりゃあんな覇気のない人たちが 
原発事故なんてモンスターに立ち向かうのは無理でしょう。
電力会社のみなさん、ご同情申し上げます。(文系の話ね)

@hirougaya
237名無し三等兵:2011/06/02(木) 19:29:15.23 ID:???
日本人の米国に対する好感度が大幅に向上、震災支援で 米調査
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2803665/7290148
238名無し三等兵:2011/06/02(木) 19:37:42.47 ID:???
日本 台湾への好感度アップ 「身近に感じている」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110602/chn11060211150004-n1.htm
239名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:29:01.74 ID:???
>>219
もう残か一割程度しかないし
とっくに除却済みだろ
時価評価なんだし、あんた単なる気違い馬鹿下衆だろ
240名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:34:45.06 ID:???
損失として計上すりゃ問題なしってことでもなかろうに。
莫大な金額が失われたんだぜ。
241名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:52:05.87 ID:???
いまさら回復せんでイーツーの
ほかの売電企業が育てばそれでよし
242名無し三等兵:2011/06/02(木) 22:43:06.50 ID:???
>>240
問題があろうがなかろうが、東電への投資のリスクを過少に評価して運用していた
ということに変わりはないだろ?それこそまさに「自己責任」の問題だ。
243名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:04:41.16 ID:???
たとえ自己責任であっても、被害者が多くなれば政府が動く。
今回の東電の損害賠償だって、本来なら個別に民事裁判をやって支払うべきものを、政府が指針などというものを決めてるのも、同じこと。
244名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:15:59.78 ID:???
なんか菅総理が、原発事故対応が終息するまでは、総理の椅子に座り続けるとか言ったらしいな。

もともと、韓国人からの違法献金の問題で辞任するところを、震災対応ってことで留任してるわけでさ、
原発事故対応が終息するまでといったら、ちっとも早期退任じゃねーよ。

まるで今日の不信任決議さえ否決できればいいっていう・・・もうね、アホかと。
自民党は再度、不信任決議案を出せ。そしたら、可決できるかもよ。
245名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:18:03.61 ID:???
2号機プール冷却、目標1か月を2日間で達成
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110602-OYT1T00946.htm
246名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:26:40.80 ID:???
首相、年明けまで続投?めどは「冷温停止状態」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T01074.htm
> 菅首相は2日夜、首相官邸で記者会見し、早期退陣を強く否定し、退陣時期も明示しなかった。
> 政府と東京電力の工程表で今年10月中旬から来年1月中旬終了をめどとした「ステップ2」が完了し、
> 「放射性物質の放出がほぼなくなり、冷温停止状態になること」だと説明
> 「文書に書かれた以外の何らかの約束などは一切ない」と述べ、退陣時期を確約したものではないとの認識
> 鳩山前首相は2日、「(首相は)人を裏切っている。両院議員総会を開いて辞めさせるしかない」と周辺に語り、強い不快感を示した。

ちょ。。。何を言っても信用できねーよ、これじゃ。

247名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:31:50.54 ID:???
>>244
> まるで今日の不信任決議さえ否決できればいいっていう・・・もうね、アホかと。
> 自民党は再度、不信任決議案を出せ。そしたら、可決できるかもよ。
ハニ垣が涙ながして「造反して下さい!」と鳩山と小沢に土下座して頼めば可決されるかもね。
248名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:37:18.55 ID:???

辞任は秋以降、首相示唆 「原子炉冷温停止めど」示す
ttp://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201106020642.html
> 自らの辞任時期について、早くとも今秋以降になるとの見通しを示した。
> 原子力発電所の事故の収束まで、首相として見届ける考え
> 辞任時期について「(原子炉が)冷温停止となり、
> 放射性物質がほぼ出なくなるところまで持っていくために全力を挙げるのが、私の責任だ」

なんだかねー。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0602/images/TKY201106020654.jpg
なにこの笑顔。

今日の昼の民主党の集会では、いまにも泣きだしそうな顔してたのに。
ったく、演技かよ。
249名無し三等兵:2011/06/03(金) 01:44:58.65 ID:???
おかげで民主の中はますます揉めるな
250名無し三等兵:2011/06/03(金) 01:46:15.79 ID:???
その笑顔も演技とは考えないの?
251名無し三等兵:2011/06/03(金) 01:59:44.04 ID:???
福島第一が安定的に冷温停止したときが、菅内閣の退陣のとき。

つまり、

福島第一がgdgdになって遅れれば遅れるほど、菅総理の在任期間が延びる

つまり、

菅直人は福島第一の事故終息に対してサボタージュすると得をする立場である
252名無し三等兵:2011/06/03(金) 04:03:42.28 ID:???
こんな状況、投げ出したいと思わないものなのだろうか
253名無し三等兵:2011/06/03(金) 04:19:35.42 ID:???
そんなこと
投げだしたいどころかますますやる気十分な菅にでも聞いてくれ
254名無し三等兵:2011/06/03(金) 04:33:17.82 ID:???
しかしメンタルにならない基地がいしゃは逆に精神病だと思えるな
この人はすべてうそで塗り固めて登ってきたペテン師なんだな
255名無し三等兵:2011/06/03(金) 04:42:27.34 ID:???
無茶苦茶やったおかげで今はよくても更にこの先クビが締まるんだけどね
256名無し三等兵:2011/06/03(金) 04:59:30.74 ID:???
どこまで首相のいすにこだわってるのかがよくわかる
気違いそのもの、年金未納で始末しておけば国益になったな
257名無し三等兵:2011/06/03(金) 05:58:59.25 ID:???
震災対応だといって、韓国利権を拡大し、反対する者の息の根を止めようとしているのかもな。

たとえば、被災した企業に融資するとか、あるじゃん。
あれ、民主党支持の企業には速やかに融資がされるが、自民党支持の企業は後回しになって倒産するとか、
そういう方法で、次の選挙で民主の得票を増やそうとしているのかもよ。
258名無し三等兵:2011/06/03(金) 06:08:06.14 ID:???
オザワ先生に騙された〜、ポンポン痛いよ〜、で辞任してくれりゃ良かったねw
259 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/03(金) 09:51:07.35 ID:???
不信任決議を出す前準備で野党が与党をせっついて復興に必要不可欠な補正予算を
可決し復興への筋道を付けてからやればいいのに。
今のタイミングの不信任案は反民主の俺でも「今はそんな事してる場合じゃないやろ」
って思ったよ。

被災地はまだまだ大変です
川で洗濯・トイレは仮設・入浴週2回… 水なき南三陸
http://www.asahi.com/national/update/0601/SEB201106010001.html

被災者を受け入れているホテルのおかみさん談
>「これからどんどん暑くなるなかで、週2回の風呂や仮設トイレで、どこまで衛生状態が保てるか。
>被災した方々を受け入れているが、水がなければどうにもならない」

水道水を全力で分けている隣町の市長談
>「こちらもできるだけ協力したいが、水は有限であり、国などからのサポートがない状況では限界がある」
260名無し三等兵:2011/06/03(金) 10:52:34.25 ID:???
>>259
おーい、せっつくも何も、この騒動無けりゃ菅は会期末で国会閉じる気満々だったのを忘れてないかい?
261名無し三等兵:2011/06/03(金) 11:52:21.82 ID:???
あまりに菅内閣がアレで、復興のための予算措置がダメダメなんだが。
262名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:08:50.52 ID:???
なんか詐欺にあったような感じだな。

まぁ政治家なんてのは言質を取られず相手の誤解を誘う・・・つまり詐欺師と同じ技術の商売だからなぁ。
263名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:20:56.37 ID:???
鳩山さん、「ペテン師まがい」と菅首相に怒り
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00473.htm
264名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:31:17.69 ID:???
中電に地域振興事業への協力を要望
ttp://www.asahi.com/national/update/0603/OSK201106030028.html

これが、ゆすり・たかりでないとすれば・・・
265名無し三等兵:2011/06/03(金) 14:07:32.87 ID:???
【東京】仙台で仕事なく上京した被災者に売春させる 南小岩のバー「3年A組」を摘発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307057868/

身を売る人が出てきたか 
266名無し三等兵:2011/06/03(金) 17:12:42.82 ID:???
>>262
> まぁ政治家なんてのは言質を取られず相手の誤解を誘う・・・つまり詐欺師と同じ技術の商売だからなぁ。
当たり前だろ。
歴代の自民党総裁や総理がどれだけ「記憶にございません」と言う言葉を使ったと思ってるんだ?
この程度で詐欺なら田中や中曽根なんて語れないぜ。
267名無し三等兵:2011/06/03(金) 17:15:45.88 ID:???
>>266
だなあ、自民の公約詐欺もどれだけやってきたか。
268名無し三等兵:2011/06/03(金) 17:32:01.23 ID:???
ただ、歴代の自民首相は「悪党」だったが、アホではなかった。
ここ最近は悪党以前に首相にアホが多くなったのが問題なんだよな。

でも、これは民主に変わってからアホになったって訳でもなく、
アベ、フクダ、アソー辺りからおつむの出来が悪い首相が連続してるから、
何処の党が悪いと言うより、全体的に政治家の質が低下してきてるんだろうな。
269名無し三等兵:2011/06/03(金) 18:15:28.63 ID:???
>>266
今回のは、記憶にございません・・・でトボけるのとは、わけがちがうぜ。

昼・・・もうすぐ辞めます
夜・・・当分辞めません

こんな朝令暮改は、はじめてみたぜ。
270名無し三等兵:2011/06/03(金) 18:16:56.15 ID:???
>>268
短い期間で次々に「チェンジ」したからだろ。
それも枝葉末節的な揚げ足取りで辞任に追い込んでさ。
そりゃ人材も尽くって。
271名無し三等兵:2011/06/03(金) 18:25:55.68 ID:???
>>269
昼:もうすぐやめるから勘弁してくださいorz
夜:俺のもうすぐって原発から放射能でなくなるまでだからよろww

朝令暮改とかそんなレベルじゃねー。
272名無し三等兵:2011/06/03(金) 18:31:40.36 ID:???
東電2社員の被曝量、基準超え確実
ttp://www.asahi.com/national/update/0603/TKY201106030287.html
> 内部被曝量について、最大580ミリシーベルトに達するという評価結果を発表

わーお
273名無し三等兵:2011/06/03(金) 18:43:58.32 ID:vPgrJJS6
日本の原発でチェルノブイリのような重大事故は起きない→長時間の電源喪失は想定しなくてよい→
原子炉建屋は五重の防御→福島原発事故

原発有事を侮っていた東電と保安院に安全委員会が
重大事故収束に向け事前に有効的な危機管理態勢を備えられるわけが無い

原発有事と言う
危機管理における組織体質の問題は明らかである

保安院の発足により「東海村JCOバケツ臨界事故」で
事故の収束に成果を上げた「原子力安全委員会」は組織として骨抜きにされた

これを踏まえると原発有事の危機管理より平時の行政効率優先が見えて来る

福島原発事故迄の歴代政権は野党やIAEAからの指摘
「原発推進の経産省の下に規制・監督の保安院があるのは不適切」
これを妄想扱いし放置

原発有事に備えた事前の組織的な重大事故収束に向けた準備が欠かせないが
これを甘く見ると首相官邸の主が原子力の危機管理の専門家だったとして
山本五十六提督やネルソン提督に
ナポレオン将軍やウェリントン将軍にクトゥーゾフ将軍や
ニミッツ提督やスプルーアンス提督にジューコフ将軍らや
吉田茂元首相や田中角栄元首相に小泉元首相に
プーチン首相やスターリン書記長でも
福島原発事故の被害を最小限に押さえ込めたかは疑問


菅政権の事後対応は糾弾されるべきで不信任に値するが
歴代政権の事前対応についても責任追及と検証が必要
274名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:03:49.45 ID:???
今回の件で、菅直人は日本人の文化を持っていない、ということが分かった。
日本人なら、潔さと尊ぶでしょうに。
275名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:04:38.77 ID:???
> バケツ臨界事故

バケツ内で臨界が生じたわけじゃないんだが・・・
276名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:08:51.78 ID:???
>>274
> 今回の件で、菅直人は日本人の文化を持っていない、ということが分かった。
> 日本人なら、潔さと尊ぶでしょうに。
何だ? 日本人の文化ってw

いるんだよなぁ、こういう勝手な妄想で日本人を定義して「枠から外れてる! キリッ」とか言っちゃうアホタレがw
そもそも人の気質なんて関西と関東でも違うし、地方地方で違う。
277名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:11:30.23 ID:???
>>274
> 日本人なら、潔さと尊ぶでしょうに。
確かに大敗して赤っ恥かいた自民党は潔く引き下がるべきだな。
いつまでも粘着してグダグダと泣き言と足引っ張る事ばかり。
日本人の潔さがないね。
278名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:13:16.25 ID:???
2011年3月11日
菅直人は、在日韓国人の大物から多額の献金を受けていたことを追求され、辞任するはずだった。
279名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:14:17.61 ID:???
>>277
菅首相が早期に辞任するという前提が崩れたから、
あの不信任決議案の否決は、重みがなくなったんだが。
280名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:25:38.01 ID:???
>>278
>>279
潔さがない
281名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:25:54.85 ID:???
>>278-279
本当に見苦しいチョンだなw
「潔さ」があるのが日本人。
終わった事をいつまでも引きずるのはチョン。
282名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:29:51.74 ID:???
日本人が本当に潔いなら1945/8/15に全員切腹して死んでいる。
283名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:35:58.95 ID:???
> 日本人が本当に潔いなら1945/8/15に全員切腹して死んでいる。
平気な顔して議員になった辻とかもいるしな

そもそも陸軍大将自身がピストルで腹撃って自殺未遂で死にきれないとか、見苦しい事やってるし
284名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:14:50.25 ID:???
IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価 
一方、3年前の勧告を無視した自民党と東電を厳しく批判
285名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:19:51.71 ID:???
IAEAはミンスに都合のいいように情報操作する
嘘つき反日ブサヨマスゴミ!!!(核爆)
286名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:22:53.13 ID:???
【せつでん】 国内の照明 すべてLED化で年間922億kw節約 置換費用16兆円は2年で元が取れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307093849/
287名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:22:57.52 ID:???
「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/

政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、
福島原発事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。原口氏は
福島原発について、8年前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却
システムが外されていたという衝撃の事実を発表した。

糟東電刑事処刑党は東電糟どもの全員処刑を実現します
288名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:42:14.93 ID:???
>>286
すべてLED化は、愚かです。
パナソニックのLED電球と、電球型蛍光灯の高級モデル、消費電力に大差ないですから。
289名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:43:55.84 ID:???
>>287
とっくに既出だ。

柏崎あたりで配管に水素が溜まって爆発して破れる、っていう事故があった。
それに対する是正措置として、当該の配管を撤去してる。
それは国が認めた改造なんだが・・・。
290名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:45:35.10 ID:???
常時点灯しない、オンオフを繰り返す場所はLED化が有効だろう
291名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:45:42.85 ID:???
>>287
> なぜ原子力安全委員会は「最後の砦」を取ったのか、他の原発はどうなっているのかを今、調査しているところです。

イヤラシイなぁ。知っていても知らないフリ。

他の冷却手段があるので不要、という判断だったのよ。
他の原発に対しても水平展開されてるよ。
292名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:49:21.33 ID:???
>>290
頻繁にオン・オフするなら、無電極パルックボール。
LED電球でも冷えてると、すぐ明るくならないから、同じ土俵で戦える。

なお、LED電球は、まだ値段が下がる。あわてて切り替えることはない。
こういうものは持続可能であるべきだ。ある年に大量に作って、それが寿命になるまで需要が低迷する、ってのは良くない。
継続的に改良しながら安定した生産数増加を確保するべき。
293 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/03(金) 20:49:50.45 ID:???
>>284
その手の話をする時は先ずソースから。

>>286
水銀灯、ナトリウム灯、アーク灯(はさすがに現役じゃないか)、ハロゲン灯なんかの
大光量の灯具の代替は球の入れ替えでできるんかねぇ?

>>260
最近ニュースチェックを怠っていたもので・・・
ところで菅内閣にやる気が無いのは理解したけど、補正予算可決の動きは有った?
294名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:51:00.99 ID:???
>>293
人にソースを求める奴の9割は屑
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/k10013241981000.html
295名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:53:55.44 ID:???
296名無し三等兵:2011/06/03(金) 21:15:02.49 ID:???
一号炉で炉心融解後に注水を一時停止したのが
重大事故になった原因だ!!
菅のこのミスがなければ1〜4号炉すべて炉心融解などの重大事故には至らなかった!!!
菅の責任!!

なんて批判があり、の政界だからもう何でもありでしょ
297名無し三等兵:2011/06/03(金) 21:26:25.33 ID:???
>>272
基準値超えとのワードも飽和状態でよくわからなくなっているが、
どのぐらいヤバイのかな
298 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:49:45.38 ID:???
犬は元気に遊んでますよw

何? 福島原発レベル7w

fukushima 1F LIVE 20110602a(福島原発の原子炉付近で元気に遊ぶ犬たち)
http://bit.ly/mShUt1
299名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:04:44.74 ID:???
>>297
30代男性 外部73mSv + 内部210〜580mSv = 合計283〜653mSv
40代男性 外部88mSv + 内部200〜570mSv = 合計288〜658mSv

※年齢が若いほど、同じ線量の被曝でも、発癌率が高くなる

東海村のJCO臨界事故で亡くなった人は、
6〜20Svくらい
なんとか死なずに済んだ人は推定1〜5Svくらい、だったらしい。

なお、海外では決死隊の上限が、500mSv くらい???

300名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:22:51.36 ID:???
>>298
> 犬は元気に遊んでますよw
チェルノブイリでも動物は元気に生活してる(た)よ。
放射線で「即死」なんてしないから。
二世代めか三世代目辺りから奇形とかの問題が生じてくる訳で。
301名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:48:54.20 ID:???
植物では放射線による品種改良ってのがあるんだ。
放射線をあてて突然変異を促進するの。

動物も、放射線が強い環境におかれると、進化のスピードが上がるだろうな。
302名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:03:03.97 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00130.htm
> 2日の菅首相の「退陣示唆」は、内閣不信任決議案の可決を回避するための方便だったのか
> 覚書は、菅の指南役、北沢防衛相と鳩山の側近、平野博文元官房長官が極秘にまとめ上げたものだ
> 両者の意図の違い

なんていうか・・・わざとか。
303名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:59:35.06 ID:???
>>269
あの演説を飯食いながらテレビ中継で見ていたんだが、周りで食ってた連中も含めて
みんな「めどがつく前に任期が切れるんじゃねえの」と言っていたぞ?
どうやったらあれから「すぐ辞めます」という内容を引き出せるのやら。実際谷垣は
「いつめどがつくのか言及していない」と直後に言っているようだし。
304名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:13:52.37 ID:???
もう管さんは小沢・鳩山をこのまま失脚させて長期政権を樹立し、平成の政治的妖怪の地位を
小沢から奪取してください
305名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:55:37.73 ID:???
>>303
日本の首相に任期はないのですが
306名無し三等兵:2011/06/04(土) 01:11:59.20 ID:???
>>305
民主党代表には任期があるでしょ?
307名無し三等兵:2011/06/04(土) 01:16:15.69 ID:???
自民党総裁の任期みたいな眠たいことを言うな
308名無し三等兵:2011/06/04(土) 01:57:32.86 ID:???
首相の退陣時期をきめる冷温停止を再定義・・・
309名無し三等兵:2011/06/04(土) 02:13:23.39 ID:???
ゼネコン業界は震災特需でウハウハ。
310名無し三等兵:2011/06/04(土) 05:27:44.75 ID:???
>>295
言い訳になるとおもってんのか
そんなことをした時点で完全な
基地がいてろ装置じゃん、完全に塵東電と政府全員刑事処刑だな
311名無し三等兵:2011/06/04(土) 07:29:31.51 ID:???
>>303
思った思った。めどがつくまでって条件聞いた時は
やめる気がないんだなって思ったわ。
「俺がちょうどいいって思った時にやめるわ」みたいな内容だからな。
312名無し三等兵:2011/06/04(土) 07:58:35.55 ID:???
「菅降ろしに原発の影」東京新聞6月3日朝刊
ttp://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
(切り抜き画像クリックで拡大 必見)
東電処刑党だけが正義
313 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/04(土) 08:14:55.19 ID:???
>>294
ソースありがとう

スタージョンの法則(なんであれ9割はカスだ)に従うなら俺もカスだろうけど、事実に基づかない
印象工作や事実を曲解するような人が蔓延りがちなこの手のスレではソース付きの方が読む人に受け
入れられやすいと思うんだ。


さて、IAEAの「IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価」についてだが、一言で言うと「嘘だぁ」
になります。
余熱で発生する蒸気で動くタービンポンプが動いている内に「電源が失われ、最悪になりかねない
事態になりました、ここで下手を打つと原子力って産業が無くなります、省庁や会社の垣根は取っ
払って全力でやれ」ぐらいの声明を出して、内外の人材や資材を掻き集め多少の無駄は無視してフル
投入、国は国にしか出来ないバックアップ(交通マヒ時における輸送インフラとしての自衛隊とかさ)
を全力でやって、技術とかの専門家の領域にはいらん口出しをしないぐらいやってればねぇ・・・。
314名無し三等兵:2011/06/04(土) 10:45:46.76 ID:???
「ぼくがかんがえたさいきょうのあとちえ」
を根拠にIAEAをウソつき呼ばわりとは
315名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:00:20.92 ID:???
つーか国民はIAEAを信じなくなっただろ
馬鹿くさくて
316名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:06:08.70 ID:???
信じられるのは幸福実現党だけだな
317名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:12:56.25 ID:???
釣堀で釣り糸はたれるべし
318名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:40:21.49 ID:???
>>313
>を全力でやって、技術とかの専門家の領域にはいらん口出しをしないぐらいやってればねぇ・・・。
東電がアレじゃ何やってもムダだっただろ。
見回りのミスでポンプ車の燃料切れを見落としてたとか、そんな状態で上がどれだけ張り切ってもどうにもならん。

それこそスターリンかヒトラークラスの独裁者が懲罰連隊みたいな部隊を組織して脅して働かせでもしない限りは無理。
319名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:09:11.83 ID:???
>>318
っていうか、指示は確かに管総理の名前で出てるけど全て専門家から出たモノだ。
総理が専門家の判断を一切考慮せず行った指示命令なんてあるわけねえ。

まあうわさによるとレベル7にしたことや、ヘリによる放水はアメリカの要望らしいからこーいうのは専門家の指示ではないかな。
320 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:30:28.44 ID:???
原口前総務相包囲網?
「原口だけは許せない!」といった書き込みがあります。「菅の後釜に原口が座るのは阻止せよ』の類の
工作指令が文鮮明宗教詐欺師から出ているのでしょうかね?民主党の原口前総務相は、以前にも原発停止で
「電力不足はありえない」とtwitterあたりで主張しており、世ゴロ協にとっては絶対に次の総理にはしたくない人物でしょう。
(今頃、必死に醜聞を探し回り、なければ捏造しようと企んでいるような気が。)このブログでもひとしきり原口批判がわらわらと出現すると予測します。
情報感謝。 ...続きを見る
h ttp:/ /richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_19.html

311人工地震テロ:福島原発ベント作業前から浪江町・大熊町で放射性物質検出。
はい、海底人工地震由来の汚染です。東工大ニノ方教授:「原子炉から漏れ出した可能性がある。
しかしベント前に漏れ出すことは考えにくい。
詳細に調べる必要がある。」とのことで、ベント前に漏れ出すことは本来あり得ないのです。
では何が起きていたのか?実にシンプルなことに、福島原発以外に発生源があったのです。
ユダヤ米国が東北沖で起こした海底核爆発が、放射性物質の発生源です。
よって、ベント前に検出されて当たり前。津波到着前に東北海岸のモニタリングポストが警報を出していたのも同じ理由です。
321名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:33:25.81 ID:???
日本に専門家なんているのか?
みんな隠蔽のプロだけだろ?
322 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:33:36.90 ID:???
<福島第1原発>ベント作業前に放射性物質検出 毎日新聞6月3日 23時46分配信

「経済産業省原子力安全・保安院などは3日夜、東京電力福島第1原発事故直後に取得しながら未公表だった緊急時
モニタリングのデータを公開した。同原発で原子炉格納容器内の圧力を下げる「ベント」作業を始める前に、
原発周辺で原子炉由来と考えられる放射性セシウムなどが検出されたとのデータもあり、保安院は精査する。

公開されたデータは、地震が起きた3月11日から15日までの間に観測した大気中のちりの分析結果など。
このうち、3月12日午前8時39分からの10分間に福島県浪江町で、
8時37分からの10分間に原発がある同県大熊町でヨウ素131、セシウム137などの放射性物質が検出された。
一部は核燃料が損傷することで生成する。

東電の推計によると、1号機では12日早朝には燃料の大部分が溶け落ちていたと考えられる。しかし、
放射性物質を含んだ排気を外部に出すベント成功は同日午後2時半、
大量の放射性物質が放出された水素爆発は同3時36分で、今回のデータが正確なら、それ以前に原子炉格納容器の密封性が失われ、
放射性物質が外部に漏れていた可能性がある。
323 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:35:05.19 ID:???
>>322
(続き)
データは当初、同原発に近い大熊町のオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)にあったが
、3月15日に事故対策の拠点が福島県庁に移転した際に持ち出されていた。

二ノ方寿・東京工業大教授(原子炉工学)は「半減期が短いヨウ素131などが検出されており、
原子炉から漏れ出した可能性がある。しかしベント前に漏れ出すことは考えにくい。詳細に調べる必要がある」と話す。」 
【足立旬子、中西拓司】


「マスコミは312の朝刊に、原発はすべて緊急安全停止したと書いていたはずです。312の朝からのデータは分かりました。その前の時間や、
311や309も含めそれ以前の大気中の放射性物質検査データを公表して貰いましょう。
1日の内での変動値データがあれば直良いのですが。福島以外の地震が頻発した土地でのデータもお願いしたいです。」 小出しにしないで 
324名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:36:13.33 ID:???
日増しに推進はジリ貧だろ
今までの発言とかけしとかないとマジで刑事処刑っぽいな
325名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:52:20.39 ID:???
>>312
東京新聞って、いつも、そんな東スポ的な論調だよな。
326名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:53:40.98 ID:???
>>310
都合よく事実をつまみ食いして政治的に利用しようとしている、原口はセコイ。
さすが、光の道の人だ。
327名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:56:59.84 ID:???
>>320
原口は、よく考えず軽率に、これで行ける、って言っちゃうタイプだと思う。
ソフトバンクの孫の光の道に、むちゃくちゃ賛同というか洗脳された人になってたし。

もし原口さんが首相になったら、今まで以上に、混乱すると思うよ。
328名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:59:20.59 ID:???
>>322
あたかも新ネタかのような報道だが、とっくに既出だよ。

ベント前から漏れはじめていたのは、
中央制御室(中操)の線量が高くて運転員が常駐むずかしくなりつつ
という報道があった時点で、わかることじゃないか。
329名無し三等兵:2011/06/04(土) 13:03:26.26 ID:???
>>327
政治にはロマンと優秀な助言が必要だ
330名無し三等兵:2011/06/04(土) 13:46:12.78 ID:???
韓国サイドは、韓首相が退陣すると、韓日間での様々な交渉・・・主に日本側が譲歩しまくる・・・が滞ると懸念。
331名無し三等兵:2011/06/04(土) 15:37:53.93 ID:???
332名無し三等兵:2011/06/04(土) 15:39:27.65 ID:???
読売の社員がひき逃げされ死亡・・・何か裏があるのか?
333名無し三等兵:2011/06/04(土) 16:34:44.60 ID:???
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0604/TKY201106040147.html
このタイミングで笹森が病死・・・アヤシイ。
334名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:10:56.68 ID:???
民主党は、下地島を中国共産党軍との共同利用にしようとしてる。
335名無し三等兵:2011/06/04(土) 18:39:44.09 ID:???
しかし311以降のニュー速の過去ログを読むと、2chの書き込みと政府
・東電・保安院の発表とでは、圧倒的に2chの書き込みのが後から正しか
ったことがわかる。
すげー2ch! 漏まいらサイコー!
336名無し三等兵:2011/06/04(土) 18:42:26.60 ID:???
当った予言だけ拾い上げりゃ、そうなるわな。
337名無し三等兵:2011/06/04(土) 18:54:06.10 ID:???
早く東電糟どもの刑事処刑も実現すればよいな
338名無し三等兵:2011/06/04(土) 18:59:56.27 ID:???
爆発はベント遅れが原因!視察のためにベントの延期を指示したから菅が悪い
→指示してなくても視察で邪魔したから菅が悪い
→東電に指示するだけで責任もってちゃんと実行させなかったから菅が悪い
→社長の輸送機での帰京を邪魔したからベントが遅れたので菅が悪い
→ベントよりも注水中止を指示したのが悪いので菅が悪い
→注水をめぐってゴタゴタしたり情報を隠したので菅が悪い

ね!やっぱり2ちゃんで言われてる通り菅が悪い!菅ミンスのせい!!
2ちゃんの書き込みは真実!ミンスびいきのブサヨマスゴミ・ブサヨ専門家・ブサヨIAEAに騙されるな!!
339名無し三等兵:2011/06/04(土) 19:05:31.06 ID:???
官はあほだからだまされてるんだろ、東電を処刑にすればいい
340名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:43:15.09 ID:???
来週の福島の天気予報
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/313.html

暑いぜ
341 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:44:09.65 ID:???
真偽は不明ですが、参考まで。3

11テロの計画が小泉政権時からあったとしても不思議ではないかもしれませんね。

●「福島第一原発の安全装置は小泉政権時の8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発 - BLOGOS編集部
342 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:45:25.89 ID:???
h ttp:/ / goo.gl/ 4u1bS
343名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:49:55.65 ID:???
>>341
そうやって断片的な話で人々を扇動するのはヤメレ
344名無し三等兵:2011/06/05(日) 03:19:08.86 ID:YJkQrfo8
日本国民に、節電を呼び掛けながら
幽霊都市に、ムダな電力を浪費する
愚かな、日本政府であった。

いま、仙台市内若林区臨海部に近い、
夜道に、野次馬しているが。

周囲の田んぼには、
いまだ、津波に流されてきた
壊れた自動車や瓦礫が、
ゴロゴロしてる。点在する住宅は、
生存者はとっくに退避済みなので、
ゴーストタウンになっている。

だが、そんななか、復旧させた
赤点滅や黄色い点滅の信号と、
街灯だけが、暗闇に点っていて、
すんげえ異様な光景だな。 
345名無し三等兵:2011/06/05(日) 04:47:50.16 ID:???
曙ごみレス
346名無し三等兵:2011/06/05(日) 04:50:11.43 ID:???
>>340
福島なんぞ廃県にしてとっとと天気予報も廃止にしろ
347名無し三等兵:2011/06/05(日) 06:46:18.73 ID:???
保安院・計算、門下、厚労は全員分限処刑だな
348名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:03:20.42 ID:???
早くもNHKが、原発事故検証特集。

------------
NHKスペシャル 06/05 21:00 〜
「原発危機 第1回“事故はなぜ深刻化したのか”」

事故発生直後から、東京電力、官邸、原子力安全・保安院、自衛隊、原発作業員、周辺自治体などを重層的に取材。
得られた膨大な証言と、独自に入手した内部資料、当事者へのインタビューを基に、
東電、政府、現場がどう動いたのかを立体的に検証。今後の危機管理への教訓は何かについて伝える。
------------

おまけ。
ETV特集 「続報 放射能汚染地図」 06/05 22:00〜
プルトニウム調査結果新たなホットスポット
349 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 12:51:39.23 ID:???
>>300
即死しなくても高濃度の放射能を浴びれば
人間の場合直後には全身の脱力と吐き気、嘔吐が見られるとググレばわかる。
福島原発の中を犬が走り回れるのは放射能もたいしたことないんだろう。
350名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:55:28.12 ID:???
asahi.com : 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で - マイタウン東京
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
 東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。
351名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:06:14.93 ID:???
外されてて8年もほったらかしとか馬鹿過ぎだろ
352名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:21:02.25 ID:???
>>349
刑事処刑えの証拠品とする、テロ東電糟
353名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:36:59.86 ID:???
>>350
民間企業ではなく自治体がPPSを使うのか。
PPSってさ、同時同量まもれなくても東電が尻ぬぐいしてくれるじゃん。
つまりコストを東電に転嫁することで安くしてるんだな。

どこぞのハゲが大好きな仕組みだな。

で、PPSがどんどん増えて行くと、PPSにも電力の安定供給の責任を持て、って話になってくる。
そしたら、風力発電とか太陽光発電は、まぁ無理だな。
今でもPPSは石炭火力などだしな。
354 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/05(日) 13:55:43.00 ID:???
>>314 遅レススマソ
嘘か、今辛辣な事を言うと情報が閉ざされる事を恐れてのリップサービスかは知らんけど
本心からの発表とは思えんのよね。
他の可能性は彼らが無能すぎてボロが見えていないだけとか。

IAEAも後知恵で構わない立場だし、私はこのスレで色々と危惧の表明はしてたよ。
ただ、電源の確保の着手の遅さは基本的過ぎて危惧すらしていなかったから、発表を聞いて
腰を抜かしたけどさ。

>>318
>見回りのミスでポンプ車の燃料切れを見落としてたとか、そんな状態で上がどれだけ張り切ってもどうにもならん。
人間がやる以上は一定量のミスは起きます。
疲労や睡眠不足でも下らないミスはバンバン起きるしね。

上が頑張るにも色々有って、人も金も機材も出さんが口だけは出すなんて場合は現場はまともに
機能しなくなるし、技術者に任すべき部分は任せて技術者が自由に動け、睡眠・休息・食事等の
必要不可欠な物の確保を上がやってくれると現場も楽になるからねぇ。
355名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:00:02.44 ID:???
ミスは絶対に許されない、っていう文化は、日本人の悪いところだよ

何か大事故が発生すると、
二度とこのようなことがないように
なんていう、守れない約束をするし、しないと民衆が許さない。

こんな国では、隠蔽体質にならないと、何もできんぜ。
356名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:24:28.39 ID:???
1Sv被曝による発癌率は、0.04%ではなく4%だった!!!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110605-OYT1T00194.htm

今回の事故で500mSv以上被曝した可能性のある人、
放射性ヨウ素が中心だとすれば、局所的に高い被曝量になるわけで、
心配だな。
357名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:25:19.11 ID:???
大熊町と浪江町の一時帰宅、空き巣被害の申告
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110605-OYT1T00234.htm
358名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:48:11.00 ID:???
>>354
電源確保が思いもよらない無能ぶりでIAEAすら無能かウソつき
そこまで無能でウソつきぞろいなら、技術者に任せたところで意味はないな
なんかムリヤリ分けて考えるみたいだが
ムリヤリなエコひいきとダブスタ思考抜きで言えば
技術者も無能ウソつき集団の内なんだから
359 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/05(日) 16:09:39.94 ID:???
>>358
>ムリヤリなエコひいきとダブスタ思考抜きで言えば
>技術者も無能ウソつき集団の内なんだから
政府や東電の枠内で活動していたって意味ではそうも言えるだろうけど、技術者
なんて上が決めた枠内でしか活躍できんもんなんよ。映画なら別だけどね。
で、今回の事態に対処するのに上が何をして、技術者が何をどうしたかの真実が
出てくるのはかなり先(民主党政権が倒れて気兼ねがなくなってから)だろうから、
じっくり待とうよ。
360名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:14:03.04 ID:???
一般市民には、真実なんて知らされないぜ。
必ず何らかのバイアスがかかっており、何らかの意図をもって取捨選択や色付けされるんだ。
361 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/05(日) 16:36:39.61 ID:???
>>359に書き忘れ追加
技術者にフリーハンドを与えていたら今よりマシだった可能性が高いと思うよ。
※可能性の話だから、フリーハンドを与えられた奴が暴走して破滅も有り得るけどw

私が当事者なら余熱で発生する蒸気でのタービンポンプによる給水がやれている内に
次の手(仮設電源を電動ポンプに繋ぎ込んだり計装電源と計装空気と中央操作室での
滞在時間を左右する換気系統の電源の確保)を打っているだろうし、実際現場に居た
人も何が必要かは判っていたと思うんだ。
ただ、交通や通信の寸断し、前例も無いあの混乱の中ではどうにもならなかったんだ
ろうねぇ・・・


政治家にも代えはいくらでもいるのと同様に、技術者もいくらでも居るのだから
上が動いてキッチリ情報開示を行うって前提条件付きだけど、会社の垣根を超えて
力を結集させる事も可能だし、大学とか研究機関にもどんどん首を突っ込ませれば
良かったんだよ。
総理大臣や社長は同時に2人居られない制度だけど、技術者集団は膨れ上がっても
何の問題も無いし。

後、IAEAって原子力利用の促進機関なんじゃねえの?よく知らんけどさ。
件のコメントも組織としての立場が反映されてんじゃねぇの?
362名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:47:44.91 ID:???
門外漢が説明やデータを求め、説明やデータとりまとめしている間に、事態が進行し、また説明やデータで・・・対処が進まない

ってのは、よくあることだよね。
363名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:49:03.60 ID:???
> 大学とか研究機関

そいつら机上の空論の専門家だから、余計にワケワカメになるぞ。
364名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:48:17.32 ID:???
>>361
> 技術者集団は膨れ上がっても何の問題も無い

それはないね。コミュニケーションパスの増大を招くだけ。
365名無し三等兵:2011/06/05(日) 18:23:11.38 ID:???
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307245282/l50

「リーダーシップがない」という批判にうんざり
366名無し三等兵:2011/06/05(日) 18:59:40.01 ID:???
管の場合は「リーダーシップがない」というより「リーダーとしての能力が無い」ってのが全てだと思う。

これだけの大規模災害なんだから総理が誰だろうと個人が即興で対応するなんてのは無理なの当たり前。
だからこそ十分じゃなかったかもしれないが災害対応へのマニュアルも備えられてたし演習だってしてた。

それを無視して非常時に突然独断で無駄な組織を新規に作ったり必要のない視察に時間を割いてんだから批判されて当たり前じゃん。
阪神大震災を含めた過去に学んで今回の東日本大震災に対処した自衛隊と対極にあるのが管内閣。
367名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:02:41.04 ID:???
つーか皇国2000年の歴史の中で「リーダーシップのあった指導者」なんていたのかと。
何もかも談合と腹芸で決まるような国にリーダーを期待してはいけない。

スポーツチームだって世界レベルの「日本人選手」はいても、世界レベルの「日本人監督」なんて一人も居ないじゃないか。
今後、バルセロナやらマンU所属の「日本人スター選手」は生まれる可能性があるが、
「日本人がバルセロナの監督になって優勝に導く」とか未来永劫無いよ。

日本人は下士官が優秀、将校は三流。
368名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:04:53.44 ID:???
日本人は全体主義だから
有能さが目立たないんだろうな
369名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:05:57.12 ID:???
視察に行かなきゃ行かないで、「視察にも来ない!」と発狂する愚民ども。
370名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:08:55.17 ID:???
ネトウヨは発狂するかもしれないが、菅の震災対応は原発分も含め
特に重大なミスはないというのが事実に一番近い所だね。
371名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:29:42.80 ID:???
>>367
ペルーで女子バレーを強豪にしたり、中国でシンクロをメダリストにしたり、
一人も居ないってのはどうかと。
372名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:31:58.44 ID:???
>>370
そうだね
発生前から詰んでるからね
373名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:33:23.67 ID:???
>>367
つ東洋の魔女軍団
374名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:34:16.17 ID:???
>>372
それらも含め、特に重大な問題は見当たらない件。
375名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:36:03.76 ID:???
>>367
まあ日本的なリーダーではないな。
特に国の指導者的ポジションでは。
そういうのが当たり前に求められる国じゃないし。
気に入らない派閥出身だったらそんな奴に最初に送られる言葉は「ヒトラー」か「独裁者」だしな。
376名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:09:52.49 ID:???
>>374
管の場合は報道で知る限り細かいとこで余計なことばっかりしてまともな指示が出せてなかったってことだろ

安全保障会議を開かなかったことなんか重大な問題に当たるんじゃないの?
377名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:33:58.75 ID:???
>>376
なぜ余計なことだと思ったのかね?本当に余計なことだったのかね?
自称保守の流してるデマを信じ込んでないか?
だいたい、安全保障会議がどういう時に開かれるものか分かってない
阿呆に限ってアンゼンホショーカイギアンゼンホショーカイギって
喚くんだよな。
378名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:48:59.42 ID:???
>>377
http://www.cas.go.jp/jp/hourei/houritu/anpo_h.html

本人が名前も覚えてないような組織を立ち上げてる暇があったら安全保障会議を開くべきだっただろ。
緊急事態にいきなり新組織を作ったとこで機能しないのは当たり前。
管が作った20以上のにもなる組織が何か役に立ったかい?
役に立たなかったんならそれは余計なこと以外の何物でもないと思うんだが…緊急時の鉄則である指揮系統の一元化の邪魔でしかないわけだし


しかも自衛隊の限界を超えるような10万人派遣命令を出すんだからそっちの意味でも安全保障上会議の招集は必要だと考えるのが普通。
379名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:53:55.75 ID:???
>>366
ゼークトのポートフォリオ分析
無能 で 働き者 → これは処刑するしかない。
380名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:55:40.26 ID:???
>>367
自分で手出ししようとせず、
しかるべき部門に好きにやれとフリーハンドを与え、
下から上がってきた要望を速やかに決済する。

それだけで、かなりマシな結果になったと思うのだが。
381名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:57:18.73 ID:???
>>374
何かやって人を殺してはいないが、
何かをやらずに人を殺してはいるだろう。

避難所で餓死・凍死、あるいは薬がなくて死亡、とか。
原発周辺からの避難の指示がgdgdだった、とか。
382名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:58:11.81 ID:???
よんでないけどざっとみたかんじネトウヨのスラングが混じってるからろくでもないこといってんだろな
383名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:12:03.54 ID:???
>>378
具体的な悪影響の話が全く無いね。単に、組織の乱立=悪、だという
思い込みでしかない。震災と原発という多面的な災害なわけで、多方面の
調整が必要なことくらい、頭の悪い君にも理解できるんじゃないの?
あと、安全保障会議を開いて、いったい何の問題が解決するの?10万人
体制の派遣って、首都震災で想定されていて、わざわざ新規に会議を開く
程でもないわけだが。単に、叩くために叩くという典型的知恵遅れの
反応だよね。
384名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:15:11.85 ID:???
>>380
しかるべき部門というのは具体的にどこで、本当にそれで問題が
解決したのかね?あと、下からの要望を速やかに決済しなかったと
いう情報のソースは?

>>381
具体的な情報が全く無い。底辺バカの思い込みでしかないね。

何でバカな奴等って事実に基づいて話をしようとしないのかねぇ。
そんなザマだからお前らはいつまで経っても底辺のまんまなんだろ。
そして、それは民主のせいじゃなくて、お前ら自身が無能だから
に過ぎないんだぞ。
385名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:30:49.86 ID:???
>>383
無用な組織の乱立=悪

これは当たり前の話
管が新規に作った組織で多方面の調整が出来たの?
何処で何をやったらいいのか混乱したって話しか出てきてないよ
そもそも総理自身が何の組織を立ち上げたのか覚えてないし後に組織を整理しますとまで言ってる。

想定首都震災と今回の地震は状況が違うんだから新規に会議を開くのは当然
それが理解出来ないとは言わないよな
386 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:32:23.71 ID:???
「もう作業員で何人も死者が出て病院に運ばれています。」



汚染数値が高いところは、原発内部および近辺ではあるはずです。
小型核を14日に爆発させているでしょうから。作業者の中には被爆者もいるでしょう。ですが....

それで福島原発に入った閣僚なんかも、被曝しているわけですよね?
病院に運ばれてますか?もうすぐ死ぬのですか?

まだわかってないようですね。具体的に。データを提示して。被曝が死因だとする根拠も。
何人が死んだのですか?「伝聞」のご披露には慎重を期されてはいかが?

それができないなら、311当初に「あ〜も〜だめだ〜、名古屋以遠に逃げろ〜」の皆さんと同じです。

「青山繁晴さんが実際に入って計測してましたが数値が高いので近づかないように、
と言われてる箇所がありました。(動画は削除されてしまいました)

副島隆彦さんは、お弟子さんに常駐させているけど本人はほとんどいないという話です。」

知人のつてでの話ですが、もう作業員で何人も死者が出て病院に運ばれています。
東電やCIAマスゴミに隠蔽されて表に出てこないだけです。
病院は守秘義務があるのでリークしないでしょうし。
387 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:34:05.71 ID:???
知人のつてでの話ですが、もう作業員で何人も死者が出て病院に運ばれています。
東電やCIAマスゴミに隠蔽されて表に出てこないだけです
。病院は守秘義務があるのでリークしないでしょうし。

青空 2011/06/05 12:16
388名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:45:09.38 ID:???
>>384
断片的な事実から判断すると、木を見て森を見ず、になりやすいぞ。

なお、
福島第一の吉田所長がブチ切れた話とか、
避難所で凍死者・餓死者・病人が容態悪化での死亡・薬がなくて死亡、
ってのは普通に報道されてるので、あなたのアンテナが鈍すぎ。
389名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:47:03.83 ID:???
>>386
> 知人のつてでの話ですが、もう作業員で何人も死者が出て病院に運ばれています。

伝言ゲーム的な噂を、こういうところに書くなよ。
390名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:25:00.75 ID:???
>>379
それゼークトが言った言葉じゃない可能性が高いぞ
391名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:42:42.13 ID:???
>>378
安全保障会議をどういう時期に開くのかすらわかってないんなら黙っておけ。
後、首都圏直下、東海、東南海、南海の各地震に対しては態勢が決まっているし、11万人
を現地に投入(直接支援の陸自だけで8万5千人態勢)するのも最初から決まっている。
>自衛隊の限界を超えるような10万人派遣命令
というのは自衛隊への侮辱だな。統幕の公開資料を見ても、所定の区域で一定強さの地震
動が観測されたら、自動的に統合任務部隊編成が始まる態勢になっている。お前が考える
>状況が違うんだから新規に会議を開くのは当然
なんて間抜けなことをしなきゃ動けないような腐った態勢では、全くない。
392名無し三等兵:2011/06/05(日) 23:29:19.13 ID:???
菅首相が、2010年10月20日に行った原発防災訓練の内容。

・原発事故を想定
・原子炉の給水系が故障
・水位が低下し原子炉が自動停止
・非常冷却装置も故障
・放射性物質が放射された場合の影響

半年後、菅首相↑の原発訓練の存在を忘れる。
http://www.youtube.com/watch?v=392fu5DRhCs&t=4m27s
393名無し三等兵:2011/06/05(日) 23:46:09.62 ID:???
とにかく菅民主が悪い菅民主が無能って一定の結論さえ得られれば
根拠はなんだっていいのな
394名無し三等兵:2011/06/06(月) 00:21:25.82 ID:???
まあ、ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/plc11031700140000-n1.htm
>常識を越えた自衛隊10万人“全軍”動員
なんて与太記事を堂々と書いて、
>ある防衛省関係者は10万人と聞いて仰天した。
とか
>それにしてもこの「10万人」は、菅首相の思いつきで出てきた形跡がある。
とかと堂々と書いちゃうところがあるくらいだからね。
一時は首都圏直下対応の11万人に言及して「そこから思いついたんだろう」とい
うようなことを書いていたが、いつの間にか消しているし。
395名無し三等兵:2011/06/06(月) 00:27:24.85 ID:???
デマや与太は言ったモン勝ちってのが
今回の震災の教訓かな(苦笑)
396名無し三等兵:2011/06/06(月) 00:28:58.39 ID:???
日本の大手新聞の記者なんか、
週刊誌の記者と大差ないって。
397名無し三等兵:2011/06/06(月) 00:35:41.55 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110605-OYT1T00377.htm
事故が起きてから、ルールを変えるのはズルくないか???

それとも、停止中も核燃料税を取る代わりに、税率を2/3程度に下げるのか?
(通常、1年運転、半年点検で、およそ稼働率は2/3程度)
398名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:08:08.23 ID:???
> デマや与太は言ったモン勝ちってのが
> 今回の震災の教訓かな(苦笑)
中共の南京事件は捏造! デマを拡散させてるだけのヨタ話だ! とかほざいてる連中が、
毎日デマを拡散して打倒ミンスと空き缶蹴りに精を出してるんだから、
「日本人の民度(笑)」とやらの底が知れるわな。
399名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:19:23.91 ID:???
テレビ中継の、
民主党の代議員会

当日夜の首相官邸の記者会見

ヨタ話なんですか?
400名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:35:57.79 ID:???
いまだに

菅がベントを送らせた

とか

中国の人工地震兵器

とか

バカ話をマジで拡散させてる連中は実在するね
日本人の民度の低さがよく分かるわ
401名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:37:23.71 ID:???
おっとデマを流すことを批判されたら逆ギレときた
402名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:39:49.41 ID:???
ネットで騒いでるマヌケはともかく
谷垣すらネットのデマレベルのベント遅れとかを信じてたんだからアホすぎるわなw

珍太郎都知事なんて尖閣ネタで保安員が刺殺されたとかマジで発言するしw
あんな元ネタがゲイビデオのネットデマを信じるマヌケ政治家がいるのが日本と言う国
403名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:48:09.43 ID:???
自衛隊って地震当日に救難活動したのかね?
やはり隊員の安全を考えて震災翌日からかな。
最近テレビで当日の映像よくやるんだけど電信柱に取り残されて人とか車の上に取り残された
人とか救難ヘリが駆けつける様子はまるでないんだけど。
404名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:51:07.98 ID:???
菅叩きなみの言いがかりだな
何十万の自衛隊員が正確に被害を予知能力で見通した上で待機でもしてないと
貴方のご期待にはそえんと思うよ?
405名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:53:45.36 ID:???
>>402
ネットで話題になっていることの真偽を問うのは、いいと思うんだが。
国会での質問は、国民の疑問を代弁するものなのだから、さ。

まぁ、
ネットのデマと自民党の質問、
その大元の出所が同一、
という可能性は考えられるね。

まずネットにデマを撒きちらして様子をみて、
信じ込むアホが大量にいるようなら国会で質問
みたいな。
406名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:55:13.36 ID:???
松島基地が津波に襲われたのは地震から1時間後ですよ。
松島基地の救難ヘリが4機上がっていれば何人助けられたのでしょうか?
そのために救難ヘリはあるんじゃないんですかね。
407名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:57:34.64 ID:???
>>403
取り残された全ての人を自衛隊のヘリで救出するのは、キャパシティ的に無理だと思う。
テレビで中継されたものもあるが、1人を吊り上げるのに、かなりの時間がかかるんだ。

津波発生当日中に、数え切れない人達が、取り残された状態になり、
そして、翌日になったら力尽きていた・・・いくら自衛隊が直後から活動しても、
ほとんど救えなかったでしょう。

それに、自衛隊は自分たちでも撮影してはいますが、全てではありませんし、
撮影する余力もあんまりないし、
マスコミが同行して取材しているのは氷山の一角でしょう。

自分が真実を十分に把握していると思い込んではいけません。
408名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:58:01.99 ID:???
視察のためにベント遅らせたって言った政府筋と
注水中止を指示したってマスコミと安倍ちゃんに言った政府筋と
その後の政府発表に合わせて、注水は中止されなかったけど
こんなに政府は混乱してましたって辻褄あわせた菅批判を文春に言ったのが
全部匿名の経済産業省幹部氏らしいって話もあるようで
409名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:59:48.06 ID:???
救難ヘリが4機あがってても
テレビで映ってるところというところにバンバンヘリが華々しく登場!!
なんてなりようがないことぐらい小学生でもわかりそうなもんだが…
410名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:02:17.24 ID:???
尖閣ネタを信じるバカが大勢いた時点で民度の低さが浮き彫りになってるだろ
で、今度は人工地震兵器ときた

こんなものを信じてる連中がいるんだから
中韓のデマを笑えないわな
411名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:03:51.55 ID:???
>>406
松島基地の救難ヘリは何のためにあるのかと言えば、
事故や被撃墜で墜落した戦闘機から脱出してパラシュートで地上や海上におりたパイロットをピックアップするため。
民間人のレスキューは、訓練の一環としてやっているのであって、決して、本業ではない。

だから、戦闘機が飛んでいないときはスタンバイしてないし、
戦闘機パイロットはパラシュートで降下しても数時間で死んだりはしない。
(数時間で死ぬような重症なら、パラシュート降下に耐えられない)
412名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:07:20.50 ID:???
> 民間人のレスキューは、訓練の一環としてやっているのであって、決して、本業ではない。

だが航空救難の人達は、民間人のレスキューに、とても、やり甲斐を感じているし、
ものすごく真剣に取り組んでいる・・・むしろ本業以上に・・・ということは覚えておくべき。

平時の自衛隊で、国民を守る・助ける、ってことが出来る部隊は少ないのだ。
413名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:08:03.17 ID:???

>だから、戦闘機が飛んでいないときはスタンバイしてないし、
戦闘機パイロットはパラシュートで降下しても数時間で死んだりはしない。
(数時間で死ぬような重症なら、パラシュート降下に耐えられない)

またこのスレで問題になっているデマを言う。15分待機していたんでしょう。

救難ヘリはパイロットを救難するためにあるとかそんな法律でも存在するのかね?
414名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:18:02.17 ID:???
>救難ヘリが4機あがってても
テレビで映ってるところというところにバンバンヘリが華々しく登場!!
なんてなりようがないことぐらい小学生でもわかりそうなもんだが…

当日もしてましたというのなら別に問題ないでしょう。ただしてないような気がするので。
津波の映像撮ってあー津波がとか言っている暇があったら他にすることがあるのではないかと。
名取で撮っていたヘリはどこの所属なんだろう。そんな暇があれば避難を呼びかけるとかするべきかと思うが。
まああの映像は第一波の後みたいだから時間的にどうかはわからないが。

415名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:28:16.78 ID:???
こいつ最高にアホ
416名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:32:21.84 ID:???
>>413
航空救難を取材したビデオとか見てみ。
自衛隊でなく海保でもいいよ。

待機から出動までの時間よりも、
それ以外の時間のほうが長いんだわ。

実際に出動するときはね、
事前に出動あるかも・・・っていう予告が入るのよ。

それは空自の迎撃機のスクランブルでも同じよ。
417名無し三等兵:2011/06/06(月) 06:03:38.48 ID:???
仙台空港の海保基地では整備中以外のヘリは3機とも地震直後に離陸、津波被災は免れた
(整備中のヘリは全損)
後に公開された映像で水没しつつある基地と交信しているのはそのヘリの1機
基地ではさらに固定翼機も離陸準備に入っていたが滑走路の点検中に津波が襲来

一方、松島基地は天候が悪く(吹雪)、準備が整っていたとしても離陸は難しかっただろう。
418名無し三等兵:2011/06/06(月) 07:23:43.35 ID:???
>>348
犬hkスペシャルなんぞ信用出来るか!
419名無し三等兵:2011/06/06(月) 07:29:59.51 ID:???
「人間動物園 NHK」でググレ 
420名無し三等兵:2011/06/06(月) 07:45:15.03 ID:???
はいはい、信じられるのはチャンネル桜と産経新聞だけなんですね
421名無し三等兵:2011/06/06(月) 07:46:47.16 ID:???
>>408
文春も検証が必要なメディア。
平成元年以降の戦時中に関する航空特攻の記事が示す通り。

422名無し三等兵:2011/06/06(月) 07:49:19.66 ID:???
産経新聞はとばし記事が多い。軍板では常識。
423名無し三等兵:2011/06/06(月) 08:05:02.18 ID:???
>軍板では
軍板もスレによって論調違うしいろいろあるさ,さいきんはネトウヨおおいけど
424名無し三等兵:2011/06/06(月) 08:07:35.12 ID:???
プロ野球板でも、ツイッターだけで記事を書いた馬鹿新聞ってのが常識です。
しかも翌日否定されて逆切れすると言うw
425名無し三等兵:2011/06/06(月) 08:21:27.22 ID:???
>>423
軍板どのスレでも、ソースがサンケイならば要検証だろう。
まず、他のメディアに同様の報道があるか調べる。
論調云々の話ではなく、記事の信頼性の話。
426名無し三等兵:2011/06/06(月) 08:49:09.98 ID:???
マスコミの報道はある程度フィルターがかかるのは承知で見るべき。

新聞などは専門職の人間から見れば時々抱腹絶倒モノの記事がある。
427名無し三等兵:2011/06/06(月) 08:56:24.22 ID:???
一応魔除札を書いとこか「次におまえは朝日よりマシと言う」
428 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/06(月) 09:19:10.40 ID:???
>>362
あるあるwwwwwwwむっちゃある・・・・・・・あるある(ノД`)

「遠方からごちゃごちゃ口出しする暇があるなら現場来て手伝えよ」と言いたいけど
こっちは外注で他所の会社の文化にまでは口は挟めんからねぇ。
ハードコピーを何枚取らせりゃ気が済むんだよ、黒インクがすごい減るし。

>>363
その可能性は高いけど、まともなのも一定数は混ざっていると思うよ。
一緒に仕事した京大の人はすごい優秀だった一方、ものごっつい頭の悪い防大出も居たなぁ。

>>364
だらだらと長い会議に会議どころじゃない実際に動いている多忙な人を巻き込まない
システムを構築すればおk。


しかし俺の考えを見直すと、集めた連中の7割は端から当てにしてないってのが前提で
その中から偶然でもいいから光る何かが拾えればラッキーって考え。
429名無し三等兵:2011/06/06(月) 09:48:20.38 ID:???
>>414
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(20時00分現在)
平成23年3月12日
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12e.html
記事中、一番早いのはこれね
(11日)18時10分  三沢ヘリ、陸前高田で11名を救助完了
430名無し三等兵:2011/06/06(月) 09:49:10.59 ID:???
>>427
朝日は記事を書いた記者による。
よく捏造報道などと言われるが、2009年10月の「くらま」が
コンテナ船「カリナ・スター」にぶつけられた報道では、まともに取材して
報道したていたは朝日だけだったりする。
431名無し三等兵:2011/06/06(月) 10:01:03.53 ID:???
×報道したていたは
○報道していたのは
432名無し三等兵:2011/06/06(月) 13:22:42.28 ID:???
>>420
レッテル貼りすんな。

手放しで信じられるメディアなんて1つもネーヨ
433名無し三等兵:2011/06/06(月) 13:24:12.10 ID:???
>>425
各紙を読み比べて共通点が事実である・・・みたいなのは危険だぞ。
記者クラブ制度で、各紙が一斉に同じストーリーを掲載、なんてことがあるんだから。
434名無し三等兵:2011/06/06(月) 14:50:34.87 ID:???
>>433
そうなんだ・・・

だが、サンケイは、他紙にない記事が多いのだ。
かなりあとになってから、とばし記事であったのだ、と気付くモノが多い。
435名無し三等兵:2011/06/06(月) 16:17:16.30 ID:???
真実を知っているつもりになって信者のように踊らされるのではなく、
真実を知ることはできないという前提で冷静に判断を回避するしかない。
436名無し三等兵:2011/06/06(月) 16:58:41.46 ID:???
つーか産経は「縮小版がない」上に、後から記事を訂正しやがる時点で論外。

縮小版がないって事はつまり過去ログを残さないと言う事。
しかも後から記事を修正するって事は、
その場その場で適当な記事を書き逃げして、
記事に責任を持たないと言ってるのと一緒。

あんなのは新聞社といえない。
ただのブロガーと一緒。
437名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:11:30.01 ID:???
【原発問題】「菅政権は僕を逮捕しようとした」…福島原発の惨状をビデオ収録しTVで報道した青山繁晴氏が衝撃の事実暴露(動画)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307354283/
(ニコ動)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14646596
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=H6eauFYiDKI

余談ですが、さっさと行けよと言われた官邸側は何をしようとしたかと言うと、“僕を逮捕しようと
したんです。”
「政権側から『青山繁晴を逮捕しろ』乃至は『…逮捕してくれ』と言われた」と、捜査当局から
僕に電話があったんです。それで、「逮捕するんですか?」と聞くと、彼は「いや、逮捕なんて
絶対にしません。違法性が全くない上に国民に知られるべき情報が知られてないから(原発の)
中に入らなきゃいけないんで、逮捕なんて勿論しません。私は私の責任で青山さんにこのことを
知らせました」と。
438名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:00:55.24 ID:???
そういや、
子供に対する20mSv/yearの基準は緩すぎるといって辞任した人の記者会見も、
菅政権が「守秘義務」違反での逮捕を匂わせて、潰したっぽいな。
439名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:09:48.98 ID:???
偽自衛官に騙された低能どもって、今何してるの?まさか、全てを
無かった事にしてまたここに書き込みしたりしてないよね?
440名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:16:54.99 ID:???
今回の震災では、奇しくも各紙のクオリティが浮き彫りになったな。

朝日>読売>>毎日>>>ムー>>>産経
441名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:28:38.14 ID:???

大津波に完全破壊され、
半ば放置されている集落が
点在する宮城県の志津川湾沿いに、

青い色、R.P. china と
白い字で描かれ

赤いシナ国旗も描かれた

こんなテントが、
俺がさらっと見ただけで
2つあるんだけど、何あれ?

シナから、ボランテイアがきたなんて話は聞いていない。
人民解放軍の占領部隊か?
--------------------
442名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:50:45.28 ID:???
>>405
ベント遅れは、2chかtwitterが発祥のデマだろうな。記事が出る
だいぶ前から2chにデマがコピペされていたし。

>>441
何これコピペ?
443名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:10:26.70 ID:???
>>442
青地に、
国名・国旗ペイント入りテントを
被災地真っ只中の、
志津川湾沿いに、
おったてている、
シナの民間ボランテイア?。

・・そんなのなんて、被災地に来てたっけ?
444名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:36:48.64 ID:???
アメリカにも「ハリケーンカトリーナは日本のヤクザによる気象兵器」とか、
「天変地異に乗じてソ連兵が攻めてくる」とか、その手のオカルト話はあるからなぁ。

ましてや民度の低い日本では朝鮮人が攻めてくるとか、
被災地を中国人が占拠したとか人工地震とか言うオカルトを信じる奴が居てもおかしくない。


関東大震災の「朝鮮人が毒を投げ込んだ」とか言うデマのレベルから何も変化がないのが悲しいもんだな。
445名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:01:58.67 ID:???
ドイツが原発全17基閉鎖決定 日本はいったい何をしているのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307364007/
446名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:19:29.61 ID:???
>>444
リチャード・コシミズみたいに煽るのもいるしな
447名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:28:44.80 ID:???
>>445
何度も既出のニュースを・・・

2022年までに段階的に閉鎖ってやつだ。
いまある原発の寿命まで使い倒すってやつだ。
448名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:54:02.05 ID:???
午前3時すぎに行われた午前-2(午前の2回目の会見)を、「午前2じの会見で枝野が〜」
と書いちゃうようなコピペを、リンク先すら見ないで貼りまくる馬鹿が大勢いるからね。
中身も、「総理が視察する」という話と「ベント着手は記者会見で公表するまで待つよう
に指示した」という話を勝手につないで、「総理が視察するからベントは待てと枝野が言
った」と改変しているし。で、その後に続けて「公表は今済ませたんで、作業に着手して
いるはずだ」と言っている部分はカットしている、と。
449名無し三等兵:2011/06/07(火) 03:55:36.30 ID:???
>>446
在日朝鮮人の話はどうでもええ。
450名無し三等兵:2011/06/07(火) 04:02:03.63 ID:???
>>441 >>443
中国の民間ボランティア来ていただろう。
テレビで報道されていたと思うが?
451名無し三等兵:2011/06/07(火) 04:03:06.63 ID:???
やっぱりドイツ人の方が上等だな
日本はどこまでいっても先進国にはなれん
452名無し三等兵:2011/06/07(火) 04:08:28.85 ID:???
http://mainichi.jp/select/science/news/20110607k0000m040020000c.html

やはり放射線被ばくで遺伝子が傷つくようだ
453名無し三等兵:2011/06/07(火) 04:43:46.29 ID:???
そういやドイツから来た救援隊って何したんだっけ
454名無し三等兵:2011/06/07(火) 11:10:55.67 ID:prFecUAE
【日本終了】東日本大震災第2波キター

北海道大学が、
東日本大震災に誘発される、
アウターライズ巨大地震の震源域を
三陸沖南部での、
マグニチュード8.5の超巨大地震と
予想し、巨大津波を予測。

http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/outer_1_0421-686.html

宮城県、福島県、茨城県、千葉県に
高さ5m以上の巨大津波襲来の予測。

明治三陸地震は、
マグニチュード8.3で、38mの最大波高を観測
455名無し三等兵:2011/06/07(火) 13:26:56.96 ID:???

原発事故の真の姿を捉えるため、
責任追及を目的としない「事故調査・検証委員会」を、
菅首相が内閣官房に設置(委員も首相が指定)しました。

この第三者機関は、年内に中間報告をまとめ、
事故収束後の来年夏にも最終報告を出す方針だそうです。

http://www.asahi.com/politics/update/0607/TKY201106070214.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060700045
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060790114240.html
456名無し三等兵:2011/06/07(火) 14:22:58.08 ID:???
>>455
> 責任追及を目的としない「事故調査・検証委員会」
の報告をもとに、責任追求するんだろう???

関係者をまず免責にすることから始めなきゃ意味がない。
457名無し三等兵:2011/06/07(火) 15:37:46.23 ID:???
>>456
責任追及する頃には、幹部は寿命で死んでるよw

いわゆる組織的、企業風土的なな原因は以下で確定だけどな

過去の事故ににおいて、責任所在を不明瞭かつ免責にした事によって、危機感を持った運営がなされなかった。
458名無し三等兵:2011/06/07(火) 16:46:36.60 ID:???
>>457
反共とか、insaneな原発反対運動が、隠蔽体質を助長しまくってたからなぁ。
459名無し三等兵:2011/06/07(火) 16:50:36.13 ID:???
そうだねレンホーの仕分けでメルトダウンだよね
460名無し三等兵:2011/06/07(火) 17:31:56.34 ID:???
原発は安全です
ただし安全だと主張している人や安全対策の責任者は
福島やこれまで間違いやウソにも
これからの原発の間違いやウソや事故にも
一切誰も何の責任もとりません。
悪いのは全部原発関係者以外の国民と反原発(笑)
461名無し三等兵:2011/06/07(火) 18:00:16.45 ID:???
>>460みたいなアホが、原発を危険なものにしてきたんだよなー
462名無し三等兵:2011/06/07(火) 18:08:53.76 ID:???
もう原発擁護は醜悪な逆ギレ責任転嫁しかやることがないらしい
463名無し三等兵:2011/06/07(火) 18:45:19.90 ID:???
免責なんてしたら東電のゴミ共なんてみんな逃げるにきまってんじゃんw
死刑にすると殺人犯は悪態をつくばかりで被害者家族に謝りませんので、
死刑囚は無罪にして、謝らせましょう! と言うのと同じくらいバカなやりかた。
日本は司法取引とかの風潮がないからな。
免責=無罪 みたいなもん。

免責しようがしまいが、連中が責任取ったり、事故の状態を明らかにする事はない。
よって、仮に何の益にもならなかったとしても、犠牲の贄としてつるし上げてさらし者にするのが最良の方法。
464名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:59:04.00 ID:???
「日本と東ティモールは一つです」海を越え子供たちから、友情と励ましのメッセージ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110607/dst11060715520010-n1.htm
465名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:04:43.57 ID:???
千葉工大のロボット「クインス」について
近々記者会見がある模様
466名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:20:06.89 ID:???
>>462のようなレッテル貼りをするってことは・・・正論では無理だからか?
467名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:22:08.99 ID:???
>>463
そういう非理性的な行動様式が、原発を危険なものにしてきたのですね。
468名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:49:11.11 ID:???
>>466
レッテル貼り乙
469名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:52:07.29 ID:???
結論

日本には極めて危険な欠陥原発しか存在せず、
原発関係者には危険を隠蔽する意思ばかりしかない
470名無し三等兵:2011/06/07(火) 21:02:17.72 ID:???
福島事故にも関わらず、
国民が今までの原発への態度を原発に寛容に改めて
原発の関係者当事者専門家に対して
今までよりもずっと甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い態度で
接しなければ原発は極めて危険で
しかもその危険を隠蔽されたまま、ということだな

つまり原発は福島事故で明らかになったよりもさらにはるかに危険なシロモノで
福島で明らかになった危険性は隠蔽された氷山の一角に過ぎず、
その危険性は確実に今後も維持される、ということに他ならない
エネルギー政策について議論する際はこの事実を前提にしなければなるまい
471名無し三等兵:2011/06/07(火) 21:08:33.39 ID:???
>>470
楽しい? 屁理屈ならべて。
472名無し三等兵:2011/06/07(火) 21:15:35.60 ID:cTyFvADM
>>471
思考停止乙
473名無し三等兵:2011/06/07(火) 21:18:36.45 ID:EVRxo2dn
>>471のようなレッテル貼りをするってことは・・・正論では無理だからか?

474名無し三等兵:2011/06/07(火) 23:30:14.03 ID:???
h ttp:/ /richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_33.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/130734673141516115739_houshasen.jpg
福島原発の放射線被害を恐れる皆さんへ

福島原発の作業者の方、近辺に滞在される方、それ以外の限定された特定の地域を除いては、特に心配する必要はないはずです。
「心配ない」と発言すると狂ったように反発して「御用学者」「カネをもらっているのか」と誹謗中傷されますが、
金をもらっているのはヒステリックに騒ぐ人たちの方です。学者も含みます。(目的があって騒いでいます。
貴方がパニックになればなるほど彼らの思惑どおりです。後述します。)

(注:特定の地域とは、福島原発由来以外の放射線源により汚染された地域の方のことです。
当ブログでさんざん語られてきた「東北沖海底核爆発、三号炉建屋小型核爆破、内陸部地中核爆発」について参照してください。
福島原発の放射能漏れ騒ぎは、これらの人為的核攻撃を隠蔽するための捏造であり、福島原発の原子炉自体からの放射能漏れはないと思われます。
結論から言うと東日本の広範で深刻な核汚染は起きていません。核汚染を政府が隠しているのではないかと疑わせているのも実は政府の思惑通りなのです。
菅政権中枢は、国民がパニックになるよう誘導しているのです。)

今日現在の日本列島の放射線量を文科省のサイトで確認してください。

http://www.naver.jp/radiation

関東も関西も400−1000マイクロシーベルト/年のレベルです。1000マイクロシーベルトは、
1ミリシーベルト。(1年間の被曝量に換算した数値です。)

ブラジルのある町の自然放射線の線量は、年間10,000マイクロシーベルトです。その街では癌患者続出?
全くそんな事実はありません。(日本の場合は、年間1,000−2,000マイクロシーベルトと低い。)

実際のところ、年間100ミリシーベルト(つまり、100,000マイクロシーベルト)までは、なんら人体に影響はない、
毒にも薬にもならないと言えます。(実は、低線量放射線は、動物の生存に必要不可欠とする学説が有力です。)
475 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:30:53.49 ID:???
ちなみに、癌患者が癌治療に行く「ラドン温泉」「ラジウム温泉」での低線量治療では、年間100ミリシーベルト(100,000マイクロシーベルト)
が理想的な線量であるとされています。低線量放射線は、実は人体に不可欠なものとする学説が注目を集めているのです。
私も年2―3回ラドン温泉で被曝して元気になって帰ってきます。ラドン温泉は癌の手術をした後の人で賑わっています。
(自然放射線と人工のものは違うと言った主張がありますが、根拠はどこにもありません。放射線は放射線です。)

病院でCTスキャンを受けると一回で約7000マイクロシーベルトの被ばくをすることになります。1年間ではなく一回で受ける線量ですから、
人体への影響は大きいです。では、CTスキャンで癌になるか?
そんな報告はありません。私も今年同じ日に二回受けました。まだ生きています。心臓以外はいたって健康です。

東京新宿区の線量は、0.061マイクロシーベルト/時。なんら危険はありません。被災地に近い福島市で1.6マイクロシーベルト。
福島市の数値はヤバイんじゃないか?ですが、年量にすると14016マイクロシーベルト。CTスキャン2回分を1年間で受けたところで、
人体にはなにもおきません。

現状で、原発関係者や直近の住民でない限り、パニックになるべき要素はありません。

「嘘をつけ!政府の発表数値が改竄されているんだ!」とヒステリックに反発される方もいますが、数値改竄は難しいです。
日本は先進国です。あちこちにガイガーカウンターを持った人が無数に居住し、
企業の多くも「廃材」「原料」の受け入れの際に放射線量を自動的に測る装置を設けています。
(法的義務があります。)異常な線量があれば、線量計がけたたましく警報を鳴らし続けます。
よって、政府だけが嘘の低い数値を提示することなど不可能です。

「文科省のデータを見てみろ!福島周辺だけが空白になってるじゃないか!きっと高い線量を隠しているんだ!」と
言われる方が出てきそうですが、あったとしても「福島原発由来の放射線ではない」と分かってしまうようなデータだから公表しないと見ます。
311の黒幕は、海底でも陸上でも3号炉建屋でも「核兵器」を使っていると見るべきなのです。(説明に時間が掛かるので割愛します。)
476 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:32:12.08 ID:???
こういった前提を頭に入れた上で、専門家の「全く問題ない」と断言している動画をご覧になってください。

「放射線と私たちの健康との関係」 講演
http://www.youtube.com/watch?v=j52u5bEMC-Y&feature=related

恐らく予備知識なくこの動画を見れば、「嘘をつきやがって、この御用学者がっ」と憤る人が多いのでしょうが、
科学的知識をもって見れば、この専門家は嘘を言っていないと分かるはずです。

いたずらにパニックになって夜も眠れず、仕事も手につかず、どうしようか、
西日本に逃げようか....と多くの日本人が思えば日本の経済活動は停滞します。「日本の国家としての価値」が劣化します。
それを望んでいる人たちが第三国におり、彼らが日本国内の協力者と組んで実行したのが「福島原発事故」なのです。

(低線量では健康被害はないと論破されると、パニック係さんは、体内被曝、猛毒プルトニウムといった煽りネタを次々に繰り出してきます。
原発に入った人から聞いたが酷い状況だ、自分で計測したら文科省の発表100倍だった、
原発の作業者が沢山死んでいるが隠蔽されていると言ったいい加減な話を吹聴します。
貴方を怖がらせ委縮させるのが目的です。彼らの正体は、いかがわしい朝鮮半島系の宗教団体員等です。)
477名無し三等兵:2011/06/07(火) 23:32:24.91 ID:???
被災地でM資金詐欺???

ttp://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201106070264.html
> 1件は県議、2件は知人の仲介。

岩手の県議会議員って・・・
478 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:32:51.62 ID:???
今、国家経済が破綻しそうな大国があります。米国です。このままでは、米ドルは国際的信用を失い、
日本の円が基軸通貨として代わりに浮上してきてしまいます。それを阻止するには、
日本が地震と津波と放射線で『価値を減じる』ことが必要だったのです。だが、米国の黒幕たちは、日本を壊滅させる気はありません。
これから日本の資産を手に入れ略奪する予定なので、日本の本質的価値を棄損することは彼ら自身の損失でもあるからです。、

あくまでも「日本が壊滅した」と表面上思わせるための「放射能猿芝居」なのです。勿論、菅政権も次の前原総理も、米国の黒幕に飼われた傀儡です。
311大震災を真に理解するには、国際政治経済を正しく把握する必要があります。リチャード・コシミズの新著、
「3.11同時多発人工地震テロ」を御一読ください。すぐさま、世界の本当の形が理解できます。
いたずらに放射能汚染を恐れることがいかに馬鹿馬鹿しいかも分かります。これ以上眠れぬ夜を過ごす必要もなくなります。

リチャード・コシミズでした。
479名無し三等兵:2011/06/08(水) 01:03:06.51 ID:???
「菅政権が僕を逮捕しようとした」 原子力委専門委員・青山繁晴氏が暴露
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307449752/
480名無し三等兵:2011/06/08(水) 06:07:14.56 ID:???
東電刑事処刑党は化す度もの存在を許す気はありません
すべてのかすの動きは監視分析されておりお前らの
刑事処刑が早まるだけだ
481名無し三等兵:2011/06/08(水) 12:37:24.80 ID:???
日の丸ロボット、原子炉建屋に初出動へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110608-OYT1T00484.htm
482名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:06:47.10 ID:???
>>453
仙台で短期間、救命活動をしたのち帰国。
483名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:10:44.76 ID:???
救命活動をしにきたのであって、腐乱した遺体の回収をしにきたのではない・・・ってのはあると思うわ。
医療技術を持っている人に遺体回収させるのはモッタイナイもの。
484名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:53:11.90 ID:???
http://uproda11.2ch-library.com/299873Iyq/11299873.jpg

2011年5月末、

果てしないがれき撤去と、モンスター被災者の世話に疲れ果てて、
営業停止中のコンビニの駐車場で、ドアを開けて爆睡する陸自の隊員 石巻市
485名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:55:22.36 ID:???
原水禁世界大会、7月に福島市で開催
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00493.htm
486名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:11:58.48 ID:???
>>484
今回、陸自も空自もよくやった。
少々醜態さらしても誰も責めたりしない。
しかし、車検証のステッカーが仮とは・・・
487名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:20:19.42 ID:???
http://uproda11.2ch-library.com/299873Iyq/11299873.jpg

2011年5月末、

果てしないがれき撤去、
モンスター被災者の世話

に、疲れ果てて、
営業停止中のコンビニの駐車場で、ドアを開けたまま爆睡しちゃう陸自の隊員 石巻市七ヶ浜町近く
488名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:51:45.68 ID:???
>>487
>>484

画像ろだがテンパってるようなので、貼りなおし


2011年5月末、

果てしないがれき撤去、
モンスター被災者の世話

に、疲れ果てて、
営業停止中のコンビニの駐車場で、ドアを開けたまま爆睡しちゃう陸自の隊員 石巻市七ヶ浜町近く


ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1307518911554.jpg
489名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:57:24.25 ID:???
>>486
次に、
超巨大地震のジンクスとして、
三か月から半年以内に来ることが多い、超巨大地震が来たら、
電力も、自衛隊もアウトだな。。。


東日本大震災から、
3ヶ月から6ヶ月以内に誘発される超巨大地震で、 関東地方は、
100%アウトだろ。

M7.9の関東大震災 では、半年後に、神奈川県で、
M7.3の最終の最大余震が発生

2004年の、M9・スマトラでは
3ヶ月後に、M9の震源域の南側で、M8.7の超巨大地震が発生

2006年・千島海溝大地震では、 M8.3が起きた、
2ヶ月後にほぼ同じ海域で
アウターライズ巨大地震の、M8.1が発生
490名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:06:40.70 ID:???
日本の貿易赤字が、すんごいことに
ttp://www.asahi.com/business/update/0608/TKY201106080149.html
491名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:57:46.00 ID:???
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110608-OYT1T00945.htm
> 海水注入が始まった時刻について、政府答弁書と海江田経済産業相の国会答弁が食い違う
> 首相は5月2日の予算委に同席していたにもかかわらず、海江田経産相の国会答弁については「気づいていなかった」
492 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:59:56.93 ID:???
【拡散希望】福島原発事故 環境災害に見せかけた戦争行為? 元NSA米人主張
dandomina

http://www.youtube.com/watch?v=uqT0QNGc_KY

http://www.jimstonefreelance.com/fukushima.html

(元アメリカ国家安全保障局勤務)現フリーランスジャーナリストのJim Stoneは
福島原発事故は環境災害に見せかけた戦争行為かもしれないと論じています。
493名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:20:16.04 ID:???
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191

「捨てられた日本国民」
政府は本当のことは教えない。
国民がパニックになるから、だって
494名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:57:25.37 ID:???
6.アウターライズ正断層型地震による津波予測 【地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/ev-news-flash/#a-06 ★掲載:20114/22

2011年東北地方太平洋沖巨大地震はプレート境界型地震であり,断層面上の破壊が海溝まで及んだとの
解析結果が多くの研究者によって示されています。アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性があり。
古くは、1896の明治三陸津波→1933年の昭和三陸津波、
最近では2006年11月に中千島列島沖で巨大地震が発生後,2007年1月に正断層型巨大地震発生。

今回、下記の断層モデルを用いて津波の遡上数値計算を行いましたので報告いたします。
断層モデルは図1に示すように,長さ250q,幅100q,走行15°・傾斜角45°,すべり角‐90°,すべり量7m,(Mw8.5)。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/outer_1_0421-686.html

http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/animation_Mw8.5_kajiura_ED_Small-695.html 仮想大津波

【結果】
・海底地形の影響で仙台平野に特に大きな津波が押し寄せる結果となる(動画1).

・仙台平野では、津波の遡上数値計算を実施した.北側で5km程度遡上しているのが分かる.
 最大波の到達時刻は南側で2時間後,北側で2時間半後となった.地形の影響で、後続波が大きくなるのが分かる(動画2).

・茨城や千葉の沿岸でも、少なくとも6mクラスの大津波が襲う

495名無し三等兵:2011/06/09(木) 12:45:29.34 ID:???
3号機爆発「助からないかも」作業の陸自隊長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110606-OYT1T00157.htm
>がれきが車の天井の幌(ほろ)を突き破って車内に飛び込んできたため
>身を伏せた。
496名無し三等兵:2011/06/09(木) 15:15:48.61 ID:???
こえーよ

しかも、汚染度の高いコンクリが粉々になった粉塵に包まれたわけでしょう?
除染かなり大変だったんじゃないの?


ところで東電もハニートラップに注意せよ

JR福知山線事故被害者対応本部課長が痴漢容疑
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110609-OYT1T00483.htm
> 8日午後10時15分頃
> 中学3年の女子生徒
> 容疑者は、同対応本部で経理を担当

きな臭いな。
497名無し三等兵:2011/06/09(木) 16:54:12.08 ID:???
>>493
政府や永田町は自分達がパニックになるから情報を隠してるんだよ・・・

498名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:09:04.76 ID:???
原発安全基準の策定でIAEA外しの動き
ttp://jp.wsj.com/World/node_247395
499 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 21:18:36.70 ID:???
2011/6/9 18:27 「官邸の米国人の指示で、復興が意図的に遅らされているのでしょう。
ハリケーンカトリーナの時と似ています。復興までは、時間が掛かります。
これからも関心を持ち続けて気持ちだけでも募金で協力して行きたいものです。」  復興サボタージュ


私RKもそれを強く感じています。日本が復興から迅速に立ち直って復活したのでは、
「日本が国家としての価値を失った」というイメージ戦略が継続できない。
「駄目な国=円もダメ。やっぱりドルしかない。」に持って行くには、だらしない国を演出させなくてはならない。

もし、311震災後、日本が本領を発揮して復興景気を実現し雄々しく立ち直っていけば、
逆に世界を感嘆させて「円への信頼」が高まってしまう。だから、意図的に「体たらく」を演じるよう米人が指令を出しているのでしょう。

そして、震災後3カ月たつまで支給されない義捐金。「いったい何をやっているのか?」と憤る国民。
勿論、手続き上の問題もあるでしょう。だが、本質的には「意図的な遅延」が原因であった部分もあるように見受けます。

被災者への政府の救援物資が届かないと言った問題も含め、国民は民主党政権に怒りを感じます。
そこへ、「大連立」の話が浮上し自民公明が政権に返り咲く。
もしくは、総選挙となり、自民公明に政権が移譲される。

ユダヤ米国の言いなり政治家がカムバックして、金融ユダヤ人のための売国政治を敢行する。
日本の金で何とかユダヤ米国は延命に成功する....そんな思惑がありそうに思います。

いくら民主党政権が経験不足で無能であったとしても、あまりにひどすぎる。
だが、それが意図的なサボタージュだったとしたら....。早くゴロツキを追い出しましょう。

本来の日本の力を発揮すれば、日本は震災前以上に繁栄します。

リチャード・コシミズでした。
500 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 21:21:28.54 ID:???
>ユダヤ米国の言いなり政治家がカムバックして、金融ユダヤ人のための売国政治を敢行する。
>日本の金で何とかユダヤ米国は延命に成功する....そんな思惑がありそうに思います。

●米国のデフォルトを懸念、対米投資継続の用意ある=中国金融政策委員
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21602220110608
[北京 8日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の李稲葵・金融政策委員は8日、
歳出削減をめぐる米議会の折衝が難航していることを受けて、米国がデフォルト(債務不履行)に陥るリスクに対し懸念を表明した。

歳出削減に向け、一部の米議員では、短期的なデフォルトなら容認できるかもしれないとの見方も広がる中、
世界最大の米国債保有者である中国が、米国のデフォルトリスクに対する懸念を鮮明にした格好。

委員は会合の合間に「米国がデフォルトに陥るリスクがある。実際にそうなれば、影響は極めて深刻だ。
米国が火遊びを止めることを望む」と発言。「中国政府は、米政府が大局的な見地に立つことを心から希望する」と述べた。
その上でデフォルトになった際には、中国政府は米政府と協議すべきとした。

また李委員は「デフォルトとなれば、ドル安を招く恐れがあるため、デフォルトのリスクを非常に懸念している」と指摘した。
「中国は米国債を売却しないと約束することができる。ただ、米国も対米投資の安全性を保証することで、
中国の利益を害しないよう約束しなければならない」と述べ、米国債保有を続ける用意があることを示すとともに、
対米投資の安全性を確約するよう米国に促した。

中国が米国債を売却すれば、パニック的な売りを誘い、さらにドルの価値を押し下げることになりかねず、
中国は身動きの取れない状況を余儀なくされているとの事情がある。」 未来はある 2011/06/09 00:59
501 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 21:22:08.81 ID:???
●米国債政治デフォルトの危機(3)
http://tanakanews.com/110605debt.htm
今から7月中旬まで1カ月半の時間があるが、米議会は1週間の休会が2回はさまるので
、議論できる期間は6月13日からの2週間と、7月6日からの2週間だけだ。

共和党が米国債上限引き上げ絶対拒否の姿勢なので、6月中は議論が進まないだろう。
8月に入ると長い夏休みなので審議できない。

となると、本気の議論が行われるのは7月6日からの2週間だけになる。
その間に2大政党間で話が妥結しなければ、米国債デフォルトの可能性が一気に強まる。

今後、米国債がデフォルトするとしたら、それは経済的(市場原理的)な理由からでなく、
議会のばかげた論争の結果としての政治的な理由からであり、政治的デフォルトとなる。

CNBCは「米経済指標が、崖から落ちるように悪化している」と書いている。景気が再び悪化したら、
米政府は追加の対策が必要になるが、議会で赤字縮小ばかりが論じられる中で追加対策は難しい。
QE2の延長も、やりそうもない。米経済は危険さを増している。

財政破綻と金融危機を引き起こすのに「デフォルトした方が良いんだ」と豪語する米共和党は、
大間抜けか売国奴である。米マスコミは、それをほとんど指摘しない。
502名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:42:59.42 ID:???
震災以降、上がったままのような
503 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 22:01:25.03 ID:???
理系全般板

福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/
504名無し三等兵:2011/06/09(木) 23:33:29.73 ID:???
逃電の所為で静岡の茶まで終了か……

この期に及んで推進派はゲンパツゲンパツ言ってんだからなぁ
505名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:23:02.32 ID:???
推進派などというものは、君の妄想かもしれない。

かつて原発を推進していた人達は、現実派であり、
そういう現実派は、事故を受ければ、やはり現実路線だ。
506名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:27:43.21 ID:???
なぜ政府は被災地での雇用対策をしないのだ。

ボランティアの人達が来て作業をしているということは、そこには、やるべき「仕事」があるんだ。
ないのは「仕事」ではなく「給料」だ。
政府や自治体が「雇用」して「仕事」に対して「給料」を払う。

日本各地で雇用対策として行われている意義の薄い事業に比べれば、
被災地の「仕事」は、すばらしく意義のある事業だろうに・・・・。
507名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:29:23.35 ID:???
今後は「日本製」ってだけで汚染物質扱いなんだろうな。
そりゃあ輸出が赤字にもなるわ。
508名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:53:40.16 ID:???
>>506
現在仙台で瓦礫撤去やってるのは、ボランティアじゃないぞ。
地方自治体が雇った人間だ。
509名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:02:07.47 ID:???
>>508
そういう場所もあるさ。

でも、日本各地から被災地にボランティアが入ったこと、今も入っていること、
それが、行政側の至らなさを現わしていると思うんだ。
510名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:03:27.88 ID:???
>>507
貿易収支の赤字の原因は、
・被災による生産ラインの停止による、自動車や自動車部品の輸出のストップ
( 相手国の通関で突き返されているのは、金額的には大きくない農産物だ)
・原発を止めて火力を炊きまくっていて、燃料の輸入額が跳ね上がっているから
511名無し三等兵:2011/06/10(金) 03:04:55.47 ID:???
「日本という存在が世界経済を悪化させている」 日本悪玉論がとうとう唱えられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307637696/
512名無し三等兵:2011/06/10(金) 04:00:10.42 ID:kO+b6jtw
三陸〜房総沖で最大M9、想定地震規模引き上げ 政府調査委
2011/6/10 2:26 印刷
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E2E3E0E4E2E2E2E3E2E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL

政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、
30年以内の巨大地震の発生
確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。

まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を
従来のマグニチュード(M)8.2から8.6〜9.0に引き上げた。

三陸沖から房総沖で想定される地震について、
東北沿岸に大きな被害をもたらした1896年の明
治三陸地震の津波の高さなどから規模を大きくした。
これまで想定した中では最も高い。

30年以内に発生する確率は20%程度。
――――――――――――――――――――
30年以内に
確実に起きるといわれている、おもな大地震と確率

東海大地震 80%以上

関東直下型大地震 70%以上

東南海・南海大地震 50%

new! 関東東方沖での、M9クラス 20%
513名無し三等兵:2011/06/10(金) 05:42:07.28 ID:???
東電バッシングが生む「二次災害」
JAL化の不安から株価は一時5分の1に。だが東電は事故がなければ超優良企業で、首都圏に電力を供給する日本の生命線だ
2011年06月09日(木)09時51分   千葉香代子(本誌記者)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2011/06/post-2137.php
514名無し三等兵:2011/06/10(金) 08:17:58.24 ID:???
>>513
酷い内容の記事だな
515名無し三等兵:2011/06/10(金) 09:11:38.13 ID:???
>>505
現実派の現実には想定外は含まれませんがねw

福島に10mの津波が来るなんて、おまえらの妄想だ!って言われてたのが懐かしいわ
原発は数十年単位のスパンでの運用だ、世代が変われば危機感も薄れる

今の作業員は10年後ぐらいにボロボロと逝く
そして、主な原発作業員が、ゆとり世代になったらどうしましょうかねえ
外国人作業員でも入れるおつもり?
516 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/10(金) 09:44:19.97 ID:???
>>515
君の言い回しだと、地震以前に10mの津波を予見して警鐘を鳴らしていたみたいだけど、ほんとかな?

517名無し三等兵:2011/06/10(金) 10:36:53.35 ID:???
>>515
バーロー、またどこぞの貧民を運転手の求人か何かでだまして入れるに決まってんだろ。
セキュリティ(笑)のため偽求人で募集するから好条件にすれば大丈夫w
518名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:55:56.13 ID:???
ヒマワリの種が各地に届く  

  東舘小の一年生23人は8日、善意に感謝し校庭の花壇に種を蒔いた。
  鈴木大陸君(一年)は「放射性物質をいっぱい吸ってほしい」と話した。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9854648&newsMode=article

小学1年生が放射性物質をひまわりが吸うと知識みにつける時代っていろいろと終わってねえか?
519名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:58:19.69 ID:???
>>506
>なぜ雇用対策をしないのだ

日本には金がないからな。 自衛隊を廃止してそのお金を雇用対策に当てるなど対策をすべき。
中国や韓国が喜んで賛成してくれるだろうし、いますぐやるべきだ。
520名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:25:40.94 ID:???
>>516
自慢じゃないが社会化見学の時に質問してるんだわ
あの時、まだ小学生だったがなーw

大人になって、来ないし、来ても大丈夫じゃね?と
根拠も無く思う様になってたがな
521名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:30:17.40 ID:???
>>520
本当に自慢にならんが、質問された方はドキっとしたろうな。
原発安全狂の信者なら「子供馬鹿すぎwwそんなことおきねーよw」
って思ってただろうけど。
522名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:45:03.82 ID:???
>>518
まあひまわりに濃縮されるだけで消えるわけじゃないんだけどな
523名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:58:41.31 ID:???
ひまわりは低レベル放射性廃棄物として六ヶ所村で2万4年年安置される。
ウラン238吸ったら45億年安置される予定。
524名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:45:33.46 ID:???
>>521
小学生の時は「堤防造りましょう」って返事してくれたぜ
まあ、子供相手のリップサービスだろうけど
歳バレるが90年より前の話だ

その後「子供馬鹿すぎwwそんなことおきねーよw」
みたいな、証言をチラホラ
核燃料をバケツでうんちゃら、節約で安全装置撤去とか、バカが加速していく

志は継承されない
525名無し三等兵:2011/06/10(金) 16:01:27.52 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000064-jij-soci
作業員、意識不明で病院に=前日は飛散防止剤散布―福島第1
526名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:16:02.58 ID:???
>>516
今後1000年以内に100以下の津波が到来する・・・みたいな、インチキな予言をする人はいたが、ドンピシャで当てた人は少ないね。
527名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:17:36.57 ID:???
>>519
自衛隊を廃止して・・・自衛官の人達の雇用対策だけで、防衛予算と同額が必要になりますぞ。
528名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:36:01.03 ID:???
被災者はすぐにでも援助を欲している。
ならば違憲の存在である自衛隊を廃止して救世済民に意を尽くす
民なくしてなんの国づくりぞ。
中国の人々も自衛隊を廃止する提案に賛同してくれるだろう。
529名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:39:39.48 ID:???
>>526
地学的に「ごく近いうちに発生する」との予測は妥当ですよ。
東電は出来うる限りの努力をしておらず、緊急対策として
自衛隊を戦略的に縮小・段階的に廃止して災害や事故に
対応できる災害防衛隊に組織改革すべでしょう。
戦車や戦闘機では民は救えない事実を日本人は理解すべき
530名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:41:59.67 ID:???
原発のように何か起こればその影響は全国に及ぶようなたちの悪い施設の安全対策は
「地球上で今まで観測されたことのある最大の規模の災害を上回るものにも耐えられる、あるいは安全に停止するところまで持って行ける。」
ところまでやらないとな。たかだか世界で二番目の地震を想定すらしてなかった未曾有の事態って何も考えてないだけだろ。
あとは最初の使用期限を守ること、
もともとの原発の使用期限から20-30年も延長させられたら不安になることこの上ない。
そのために更新用の場所を確保すること。それができないってことは運用する能力が「ない」ってことだ。
使用期限延長して誤魔化すなんて真似、安全を放棄して償却を終えた施設で儲けに走ったようにしか見えん。
531名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:49:40.34 ID:???
>>528
すぐ上に書かれていることがワカランか?

>>529
日本が軍事的に空白状態になると、他国による領空・領海・領土への侵犯が「ごく近いうちに発生する」ですよ。
532名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:05:37.21 ID:???
「想定外だから仕方ない」「自動車事故の方が死者が多い」
「危険危険と煽っていればそのうちあたることもあるわな。危険厨は楽でいいわ」
「じゃあ必要な軍事費はお前らが全額負担しろ」
「そうなってほしくてたまらないんだな!!」

どうぞお好きな意見をお選びください。原発擁護の人そのまま真似で申し訳ないですけどw
533名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:07:13.50 ID:???
原発事故による一般市民の放射線被曝による害よりも、
節電による一般市民の熱中症による害のほうが、
重いような気がするのは、気のせいか?

全国で5万人とかが救急車で運ばれ、
100人以上が死亡、2000人程度が重症だ。
534名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:20:13.89 ID:???
福島、侵入盗4割増695件…原発周辺狙われる
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110610-OYT1T00106.htm
535名無し三等兵:2011/06/11(土) 02:08:54.83 ID:???
>>533
過熱で土地は汚染されないからね。
放射線は土地を汚染するけど。






しっかしまぁ、朝日新聞あたりの「なあにかえって抵抗力がつく」が笑い話だったのに、
今や原発推進バカが全く同じ事を言ってるんだから笑えないわw
536名無し三等兵:2011/06/11(土) 05:19:28.42 ID:???
原発反対派はサヨクに汚染されているけどな
東北を沖縄同様にサヨクの桃源郷にすべくオルグ活動必死すぎ
537名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:40:16.80 ID:???
>>536のようなレッテル貼りをするってことは・・・正論では無理だからか?
538名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:47:14.82 ID:???
>>536
テロ犯滓東電と同様に刑事処刑になりたいのだな
539名無し三等兵:2011/06/11(土) 08:24:57.58 ID:???
>>509
税金払ってから文句言えよ。
540名無し三等兵:2011/06/11(土) 08:33:38.16 ID:???
協業するのが今の流行なんだわ、滓
541名無し三等兵:2011/06/11(土) 08:35:25.65 ID:???
しかし東北のゴミどもに募金する気なんてまっくた起きんな
そもそも地震の巣に住んでおいて、震災のたびにたかるなんて基地外以外の何者でもない
542名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:22:56.34 ID:???
結論・日本人はキチガイ
しかもわざわざ地震の巣を原発の巣にしてるありさま
543名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:29:30.20 ID:???
大体スマトラ並みの巨大地震が起きないとか
IQ10ぐらいの滓がえらそうにしているザマ、処刑にして根絶やしにしたほうがいい
544名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:50:05.56 ID:???
>>537
俺は原発反対なんだが、既存の原発反対の組織は
・推進派の裏の顔
・左翼のオルグ手段
この2つで、すげー嫌になる。

自分たちで独自に動きはじめると、ケツモチどこだゴルァって。
545名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:52:29.59 ID:???
お前的には反原発でまとまると
左翼というくくりになるんだろうから
お前の運度ヴ画前進することはないだろうな
いってることが矛盾してんだよ
546名無し三等兵:2011/06/11(土) 18:16:53.37 ID:???
>>544
レッテル貼り乙
547名無し三等兵:2011/06/11(土) 20:52:47.44 ID:???
地震から津波まで66分もあったのに救援ヘリを一機も上げなかったことが
なんで問題にならないんだ。当日は瓦礫につかまったりして助けを求めていた
人がたくさんいたという話だ。4機の救難ヘリが上がっていれば何人の命が救えただろうか。
管さんなんて当日のことを国会でさんざん追及されているがなんで松島基地の指令も国会に
呼ばれて質問されないんだ?自衛隊とかは見えない力に守られているのか?
548名無し三等兵:2011/06/11(土) 21:07:58.97 ID:???
確かにおかしすぎだな
今もウガキ見たいなかすが今も指令しトンのか
549名無し三等兵:2011/06/11(土) 21:08:37.82 ID:???
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm

「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm
550 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/11(土) 21:42:32.39 ID:???
>>547
俺から君に質問、なんで問題にしたいの?自衛隊が嫌いだから?

個人的には、当時の基地の体制や現地で得られる情報(通信の寸断もあるだろうし、
停電でテレビラジオ等の情報収集手段が機能していたのかとかね)を元に対応が
適切だったか調べるのは今後の為に必要だと思うけど、君からは“吊るし上げたい
オーラ”が出まくりなんで公平な判断を下せるようには見えんのよ。

予知能力者でないと対処不能な事は免責になるのは当たり前。
君が君の基準を他者に適用するのなら、まず地震を予知して津波で死んだ人たちを
助けられなかった君自身を断罪するのが先やね。

以下参考資料

平成 23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震津波の概要(速報)
http://www.jwa.or.jp/static/topics/20110329/touhokujishin110329.pdf
津波の到達時刻で見ると松島基地そばの石巻市鮎川(牡鹿半島の先だから厳密には
近似しないが)への第一波は15分ぐらい、最大波も40分程度なのだが、君の言う
66分は実測値なのかい?

「救助に向えなかった・・・」 部隊長の悔し涙
http://www.youtube.com/watch?v=0D3d5so5Q9o
これを見て泣かない奴は心が足りない
551名無し三等兵:2011/06/11(土) 22:01:26.05 ID:???
>>550

1 :自動人力車φ ★:2011/04/19(火) 01:22:30.31 ID:???0 ?PLT(12281)
野蒜小周辺は1960年のチリ地震津波でも被害がなかった。東松島市が2008年に東北大の監修で作った津
波防災マップの浸水想定区域にも入っていない。
 「津波が来ると分かっていれば、みんな逃げた。多くの人が『ここは安全』と思っていたはずだ」と斉藤さん
は言う。
 体育館の中。「大丈夫、落ち着きましょう」。野蒜小校長の木島美智子さん(54)はステージ近くに立ち、
ハンドマイクで子どもたちや住民を励ましていた。
 「先生、津波が来るって」。携帯電話を持った保護者が駆け寄ってきた。既に市との連絡手段は絶たれ、指示
もなかった。「現場で判断するしかない」。木島さんがそう思ったとき、体育館の入り口付近でワゴン車が浮い
ている光景が目に飛び込んできた。
 次の瞬間、体育館に水が流れ込んできた。

◎午後3時52分/泥流高さ3メートルに迫る/水、一気に背丈超す

 「ステージに上がって、上がって!」。木島さんが呼び掛けている間にも、水かさは増していった。
 複数の住民の証言によると、野蒜小に津波が到達したのは地震の66分後、午後3時52分ごろとみられる。
 水は木島さんの膝まで来た後、

とっさにバスケットゴールの鉄柱につかまった。母慶子さん(79)の手を握ったが、水かさが増すうちに離
れ離れになった。
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t13026.htm
552 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/11(土) 22:41:10.29 ID:???
>>551
ご教示感謝

私の出した数値も難有りだけど、野蒜小学校の立地を見ると標高や途中の家屋等で
多少の遅滞が見込める一方で、海浜緑地と何も無い平地の松島基地では条件がかなり
違うので、松島基地が津波に見舞われたのが66分後説の確実な証拠とは言えない気が
しますね。

野蒜小学校→標高10m以上20m未満、地図中心から海岸線まで1.2km
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=382233&l=1410912

松島基地滑走路→標高3m、地図中心から海岸線まで同じく1.2km
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=382435&l=1411312
553名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:29:18.78 ID:???
>>547
普段の、救難ヘリの出動に要する時間、どれくらいだと思ってるの?

平時の救難でも、まずは消防や警察などが出て、それでも手に負えないときに、航空救難に要請が来る。
つまり、要請が来るかもしれない〜という情報は、もっともっと早期に連絡を受けて、準備して待ち構えているからこそ、
正式な要請がでたら速やかに飛び出していけるわけ。
554名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:30:11.70 ID:???
>>549
後からなら何とでも言える。
555名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:31:28.32 ID:???
まあ自衛隊は良いほうですよ
菅内閣なんかはデマを駆使して叩かれてるし
地元公務員なんかド被災くらって必死に対応してるのに
自衛隊ほどには感謝感激されずなんやかや対応がまずいだの後手だの叩かれ放題だし
556名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:32:06.92 ID:???
>>554
思考停止乙
557名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:35:19.41 ID:???
>>554
:刑事処刑
558名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:35:39.82 ID:???
>>554
菅叩き批判乙
559名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:46:42.37 ID:???
後からでは何とでも言える、ではなく
以前から言われてたのに日本の原発関係者がそろいもそろって
無視決め込んでたか、警告に気づく程度の能力も無かったということでしょう
560名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:53:03.50 ID:???
意図的に原発推進のため黙視した
よって全社員刑事処刑は当然
561名無し三等兵:2011/06/12(日) 01:01:35.87 ID:???
>>559
IAEAなら、日本の原発に強制力を持って介入できると思うのだが。
562名無し三等兵:2011/06/12(日) 01:07:29.59 ID:???
お前ちゃんと読んでるんか
563名無し三等兵:2011/06/12(日) 01:10:49.35 ID:???
福島第一原発、竜巻やハリケーンに備えて非常用発電機を地下に置く「米国式設計」をそのまま
ttp://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110146.html
> 1号機は、ゼネラル・エレクトリック(GE)など米国企業が工事を仕切った
> 「フル・ターン・キー」と呼ばれる契約

> 2号機以降の設計も、ほぼ1号機を踏襲。津波など日米の自然災害の違いをふまえて見直す余裕はなかった。
> 旧通産省の元幹部は「米側の仕様書通りに造らないと安全を保証しないと言われ、言われるままに造った」
564名無し三等兵:2011/06/12(日) 01:14:31.52 ID:???
海外仕様は日本仕様ではないのは確かだが
565名無し三等兵:2011/06/12(日) 01:15:10.33 ID:???
アメリカの原発は内陸にあったり、冷却水が河川水や湖水だったり
566名無し三等兵:2011/06/12(日) 03:05:45.77 ID:???
>>554
> 後からなら何とでも言える。
後からじゃなくて前々から言ってた事をクズ東電が無視してただけですが。

ま、これで東電の不正や基準違反が確かになったから、免責はなくなったね。
567名無し三等兵:2011/06/12(日) 03:07:51.58 ID:???
>>555
> 地元公務員なんかド被災くらって必死に対応してるのに
> 自衛隊ほどには感謝感激されずなんやかや対応がまずいだの後手だの叩かれ放題だし
消防と警察はわりくってるよなぁ
殉職した職員も多いのに、何故か自衛隊ばかりが持てはやされ……
568 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/12(日) 07:14:04.25 ID:???
>>552訂正
松島基地の建物の画像から津波は1階以上には到達してなさそうだったのに、標高10mの
野蒜小学校に3mに迫る津波が押し寄せるのはおかしいと思って地図をよくよく見ると
等高線の補助線に惑わされていた模様。
グーグルストリートビューで標高10mとおぼしき場所から学校を見下ろして目測すると
だいたい5mぐらいな感じでした。

それでも標高2mの差ですので、津波の第何波で被害が出たかにもよりますが、松島基地
の方が早くに津波の被害に遭った可能性も捨てきれないと思います。
569名無し三等兵:2011/06/12(日) 15:29:26.29 ID:???
>>547
貴重なヘリを民間人ごときの救助のために使えるわけがないだろ。
570名無し三等兵:2011/06/12(日) 16:05:12.55 ID:???
>>569
横レスになるが、そういうことではなく、二次災害の懸念及び、民間のドクターヘリとちがい、急に出られない。
たとえばドクターヘリの場合、派遣先の方で医療担当者あるいは、位置が特定できているし、条件が全然ちがう。
それと何万人もの人々が命を失う危険性がある時にたとえば100人津波に飲まれそうになったときに
一部の人を助けた場合、ひきあげられなかった人は自衛隊ガー!と左側の組織に間違いなく利用される。
非常に面倒なことになる可能性も否定出来ない 上院の安全性も確保できないし、死んで来いと
指令だせますか? そもそも災害出勤は首相の命令がないと勝手に動けません。
地震起こっても自衛隊は独自判断できない 阪神大震災の時にも問題になりましたね。
571名無し三等兵:2011/06/12(日) 17:08:24.33 ID:???
訓練という名目で空中待機させなかったのが悪い・・・って言われてるんだよね。
こういうことを求めていたら、訓練という名目で何でも出来ちゃうぜ〜。
572名無し三等兵:2011/06/12(日) 17:44:27.28 ID:???
「回らない風車」訴訟、早大への賠償命令確定 最高裁
 小中学校に設置された発電用の風車が計画通りに回らなかったとして、茨城県つくば市が風車を設計した早稲田大学などに設置費用約3億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第一小法廷(桜井龍子裁判長)は、つくば市と早大の双方の上告を退ける決定をした。
9日付。約9千万円を支払うよう早大に命じた二審・東京高裁判決が確定した。

日本の物作り()も駄目になったな。もう日本終了
573 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/12(日) 18:02:23.17 ID:???
>訓練という名目で空中待機させなかったのが悪い・・・
「1分でカツ丼つくれ!」並の無茶な要求ですなぁ。

海沿いの基地は津波対策でタワー駐車場みたいなのを作る流れになるんだろうか?
松島F−2用、美保XC−2用・・・・・後者はいくらなんでも無理っぽいw

津波以外では容易に的になったりといい所の無いタワー駐車場方式は冗談だけど、自衛隊の
限られた予算で現実的(内陸への移転は無いだろうけど、土建国家的には基地ごと嵩上げは
有るかもね)な津波対策は求められるだろうね。
574名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:45:12.73 ID:???
>>570
もう3ヶ月にもなるのに、自衛隊がー、なんて言ってる奴いないじゃん。
バカでないの?w
575名無し三等兵:2011/06/12(日) 20:49:34.56 ID:???
>>572
ありゃ素人目にもダメな計画だったな。にもかかわらずゴーサインが出たわけで、
真実を追求すると死人が出るような裏事情がありそうな気がするよ。
576名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:03:03.27 ID:???
自衛隊ガーなんて言ってる奴より
ブサヨガー、ミンスガー、辻元ガー、チョンガー、シナガー
って言ってる人の方がはるかに醜悪で声でかくて震災を利用する気まんまんで
デマ吹聴してましたよね
577名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:10:33.04 ID:???
>>567
海保も…?
彼らも国家公務員で、給与引き下げの対象になってる
果たして被災した機材等の補修、ちゃんと予算出るんだろうか
578名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:11:35.08 ID:???
>>577
?が余計に入ってしまった
579名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:14:06.24 ID:???
いまも自衛隊は、
災害派遣で戦闘糧食などを配ったら、
その分だけ、
食堂のオカズが減る
のか?
580 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:29:01.66 ID:7UwpNQpF
>>547
松島基地も水没してたからむりぽ。
581名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:39:28.30 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110612-OYT1T00524.htm
> 首相官邸で開かれた自然エネルギーに関する有識者との懇談会
> ソフトバンクの孫正義社長
> サッカー日本代表の岡田武史前監督

どこが有識者なんだ?

ソフトバンクは太陽光発電に参入するとか言ってるんだから、明らかに利害関係者じゃねーかよ。
582名無し三等兵:2011/06/12(日) 22:35:54.10 ID:PIvaiNPd
>>571
訓練で首相官邸に立てこもるテロリストを強襲、とか?(笑)
583名無し三等兵:2011/06/12(日) 22:52:18.49 ID:???
やめて斑目さん以下原発関係者・原子力専門家が全員逮捕されちゃう
584名無し三等兵:2011/06/12(日) 23:04:29.29 ID:???
【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307885291/

大笑いw
585名無し三等兵:2011/06/13(月) 00:30:27.19 ID:???
CNN:福島原発プルトニウム粒子飛散!ガンダーセン氏解説,J.King7PM 6/7(字幕)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LEd_p6RhjJQ

4月には、アメリカ・シアトルの人々が1日当たり5個、東京の人々が1日当たり10個もの
「ホットパーティクル(プルトニウム粒子)」を肺の中に吸い込んでしまっている。
586名無し三等兵:2011/06/13(月) 00:59:03.83 ID:???
しかし松島基地はこのような巨大地震、巨大津波が起こった時の緊急対応とか
普段から想定していなかったのか?そうだとすると相当な平和ボケ。過去には貞観地震とかも
あったわけだし。津波のハザードマップに津波が来ることが想定されていなかったというが
そのハザードマップもだからと言ってそれ以外の場所に津波が来ないというわけではないと但し書きがある。
松島基地なんて海からすぐ側である。危機管理があるのかどうか。
587名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:05:15.01 ID:???
2000年以降には二人の研究者が宮城沖でM8.0以上の地震が起こる可能性ということを
発表している。GPSの観測とかを参考に。宮城県が沈み込んだ状態が観測されていたということ。
588名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:13:29.20 ID:???
>貴重なヘリを民間人ごときの救助のために使えるわけがないだろ。


貴重なヘリを地震から津波まで一時間はあったのだから上げてください。
それで流されたからと震災復旧予算に新型三菱製ヘリの予算を請求するのはやめてください。
震災復旧予算なんで。災害時1時間あっても飛べないヘリはいりません。

でこのヘリの予算は通ったの?
589名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:16:47.37 ID:???
>>587
そうやって1人や2人が可能性があると言うこと、すべてに対して対処をしてたら、きりがないと思うのだが。

>>586>>588
災害派遣は、まずは、被災していない基地が担うべき。

松島基地のやるべき仕事は、早期に滑走路から瓦礫を撤去し、
輸送機の着陸を可能にすること、だろう。
590名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:32:21.47 ID:???
救難ヘリはパイロットの救難が仕事という書き込みをみるが。
それって海に落ちた場合を想定しているのでしょ。
それなら海保に任せればいいんじゃないの。パイロットの救難に一機30億のヘリ
が必要か?
591名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:46:22.60 ID:???
>>590
> それなら海保に任せればいいんじゃないの。

空自の航空救難ってのは、
敵に撃墜された航空機のパイロットを救難する
というのが第一の仕事です。

戦争になれば、海自も海保もネーヨという気もするが、
しかし、自国の戦闘機が撃墜されるような場所に行ってパイロットをピックアップする、
ってな任務を命令できる相手は、空自の身内だけだと思うんだわ。

海自や海保に依頼しても断られる可能性がある以上、
自前で航空救難できる能力は必要でしょう?

> それって海に落ちた場合を想定しているのでしょ。

陸よりも海のほうが、可能性は高いと思うが、
陸の可能性もある以上は、陸地からの救助の訓練もしていると思うよ。
592名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:47:49.17 ID:???
>非常に面倒なことになる可能性も否定出来ない 上院の安全性も確保できないし、死んで来いと
指令だせますか? そもそも災害出勤は首相の命令がないと勝手に動けません。
地震起こっても自衛隊は独自判断できない 阪神大震災の時にも問題になりましたね。

すぐに宮城県知事から自衛隊に災害派遣要請が出ていたから活動しても問題ないのではないか。
自衛隊になんで戦闘機やヘリがあるか。これ全部国民の税金ですよ。パイロットのライセンスをなんで所得できたのか
それも国民の税金です。普段訓練しているだけで生活できるのも国民の税金です。
その国民が命の危険にさらされているのだから自衛官に命の危険があろうと救難活動するのは当然でしょう。

593名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:51:03.93 ID:???
このスレ、軍板にあるんだよね・・・なんで>>590みたいな客が・・・
594名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:53:46.41 ID:???
>>592
松島基地は被災したわけで、基本的には、戦力外だと思ったほうがいいでしょう。
595名無し三等兵:2011/06/13(月) 02:11:14.36 ID:???
>>592
松島の救難隊の実績とか調べてみ。

普段は訓練しているだけと揶揄されてる自衛隊の陸海空三軍のなかでは、
数少ない、
普段から国民の命を救う任務が与えられるのが、空自の航空救難なんだよ。
596名無し三等兵:2011/06/13(月) 03:01:51.49 ID:???
どうも、
病気は、病院に行けば、完治して当たり前
要救助者は、救難隊に要請すれば、救助されて当たり前
という、過信があるようだ。

ヘリコプターでの救難活動は、むちゃくちゃ危険ですよ。
警察・消防・自治体、そして自衛隊、さまざまな組織が、
ヘリコプターによる救難の部隊を持っていますが、
その事故発生率は、けっこう高いらしい。

たまに、
救助しに行って遭難するとはケシカラン
といったような報道がされますが、

遭難するような状況下に飛び込んで行って、
それで遭難しないで帰ってくることのほうが多い、
そういうことは、ほとんど報道されていません。
597名無し三等兵:2011/06/13(月) 18:49:35.58 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00350.htm
防護服を来たまま休憩所・・・大丈夫なの?
防護服の表面にはチリ状の放射性物質が付着するんじゃないの?
598名無し三等兵:2011/06/13(月) 19:02:18.43 ID:???
結果論でアレコレ言う輩は・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00508.htm

どうして学校の裏山に逃げなかったのか、という人は、大勢の子供を連れて、その裏山に登った経験があるのか?
かなり急な崖を登ることになるので、それなりに子供が死ぬぜ。

結果的に大きな津波が来て大勢の子供が死んだからこそ、危険な裏山への避難を主張できるのであって、
もし津波の大きさがそれほどでもなかった場合、裏山に避難して子供が死んだら、大変な非難を受けるはずだ。
599 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 19:12:34.28 ID:???
アメリカ経済ニュースBlog
http://uskeizai.com/article/209559663.html
中国格付け会社「アメリカはすでに破綻している」

中国の格付け会社で唯一ソブリン債の格付けを行うDagong Global Credit Rating社のJianzhong氏は、
「アメリカはすでに破綻している」とコメントしたそうだ(Yahoo News)

社会保障の未払い負債を含めたアメリカの借金が62兆ドルあるので、実質「デフォルト状態」といっておかしくない。
米政府は8月2日までに、14兆ドルの米債務上限引き上げをしなければ資金不足に陥るが、
共和党は財政赤字削減の条件で合意できない限り、債務上限引き上げはできない。

ドイツ格付け会社Feri社は8日、アメリカの格付けをトリプルA(AAA)からダブルA(AA)に格下げ。
S&P、ムーディーズ、フェッチの格付け会社御三家も、デフォルト回避のための債務上限引き上がげできなれば
、アメリカは最高格付けを失う可能性があると警告している。

債務上限引き上げされなければ、米国債の利払いや元本返済ができなくなるため、共和党支持者の一部では
、 緊縮達成のためには『短期的』に破綻も容認するという意見がある。

もし債務上限引き上げされなければ(まずないと思うが)、『短期的』にでもデフォルトがおきる。
米国債の利回りが急騰し、世界に債券市場は混乱することになるでしょう。
債務上限引き上げには『合意』できると思っているが、今後の政治的駆け引きは注目だ。
600名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:09:35.29 ID:???
10年以内に全原発停止を=共産
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061300471
601名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:15:54.68 ID:???
>>599
米国債がデフォルトしたら日本はヤバいんだろうな。

>>600
いいなぁ気軽に言う人達は。

共産党の主張を飲んで原発やめ、低エネルギー社会に転換したら、国民の大多数はすげー不満に思うだろうな。
そして、その矛先は共産党ではなく、民主党あるいは自民党に向かう。そして、共産主義革命が起きやすい状況に。

自分たちの理論が産業革命前の産業構造にしか対応できないなら、日本を産業革命前の産業構造に戻そうって、
どんだけ・・・。
602名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:21:37.22 ID:???
>>601
たいした不満は出ないと思われる
日本人は細かくケチケチするのが好きだし
1982年の電力消費量まで減らせば原発は全部いらないという試算もある
82年ならまったく余裕だろう
603名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:29:35.27 ID:???
>>602
そうかなぁ?

1982年の暮らしを思い出すと、

・トイレにウォシュレットはない
・エアコンは一部の家にしか無い
・テレビは一家に一台
・パソコンは、極めて一部の家にしかない
・電子レンジはない
・洗濯機は2層式
・冷蔵庫は1ドアで、製氷皿がある程度。冷凍食品なんて無い。
・掃除機はある
・電話は黒電話

こんな感じかな。
604名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:33:37.94 ID:???
おっと、もう一つ忘れてた

1982年の生活・・・大気汚染で喘息になる・・・ってのがあったな。

さすがに今は、煙突からの排気から硫化物などを除去する技術が進んでいるので、
同じだけ燃料を燃やしても大気汚染は軽度で済む。

だが、安い電力が豊富にないとなれば、自前でボイラーを持つ中小企業が増え、
そういう小規模なところでは高度な脱硫装置とか設置できないだろうから、
やっぱり、それなりに大気汚染は生じると思うねぇ。
605名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:41:06.94 ID:???
そう言えばその頃、自動車の排気ガス規制なんかしたら社会が崩壊するなんて事を言ってたヤツがいたなあ
606名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:50:29.01 ID:???
>>605
日本での自動車の排ガス規制は、メーカーの技術力の向上に合わせて、行われたのよ。
そこんところ、大切だから。
607名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:56:59.43 ID:???
>>603
>>604
小学生みたいなレスを見た
608名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:14:13.27 ID:???
>>601
>そして、共産主義革命が起きやすい状況に
ねーよwww共産党以上の化石脳だなお前ww
609名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:26:16.86 ID:???
>>607
レッテル貼りをするということは、正論では(以下略
610名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:31:03.56 ID:???
>>609
レッテル貼りではなくて感想だな。
レッテル貼りというのは例えば「お前は小学生か?」とか
「お前小学生だろ」「こいつ小学生レベルの知能」
とかだろ。
611名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:33:36.16 ID:???
あきらめろ。もう原発に未来はない
612名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:35:03.40 ID:???
一世帯あたりの電力消費量(一ヶ月) と 日本の世帯数

1980年 185kWh が 約3600万世帯
2009年 283kWh が 約5000万世帯

世帯数が増えていることを考慮すると、1982年のレベルに戻るってことは、
185kWh × 3600万 ÷ 5000万 = 133kWh
に減らさねばならない。

とりあえず>>602は平均的な世帯で、年間133kWh×12=1596kWhで生活してから、提案してくれ。
613名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:55:44.52 ID:???
>>612
まず福島で除染して避難民に財産献上してこい
614名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:02:52.95 ID:???
>>613
斜め上すぎる
615名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:27:57.95 ID:???
原発無くても発電量は足りる、とくると思ったのに
616名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:30:28.72 ID:???
原発補助金ってほんと美味しいでちゅねー^^
617名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:33:08.79 ID:???
どんどん燃料を輸入できるのなら、原発なくても発電量は足りる。

震災でダメージ受けた火力発電所がフル稼働まで回復し、
休眠火力に本格的なメンテナンスいれて稼働時間を伸ばせば。

問題は、原発を置き換えるほど火力を使うと、燃料の輸入量がヤバいってことだ。
618名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:33:34.08 ID:???
>>616
どうした? 精神障害を起したか?
619名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:15:46.66 ID:???
>>618
どうした? 精神障害を起したか?
620名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:29:22.38 ID:???
>>606
アメリカでの排ガス規制対応がもとだろ?あっちは日本メーカーの技術力なんぞ
考えちゃいなかったんだが。
621名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:32:03.34 ID:???
>>604
そもそも今の主流はLNGだから、脱硫は昔ほどの問題にはならないね。
で、原発を置き換える場合、現状のLNG火力をちょうど倍くらいにするイメージだな。
622名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:44:29.96 ID:C9xkPHTn
エアコンはコンセントから抜けば、冷蔵庫テレビ照明を最新レベルに買い直すだけで桶。
623名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:44:09.88 ID:???
>>620
日本の話をしてんじゃないの?

すでにアメリカの排ガス規制にパスするために開発された技術があり、
各社がパスできるという見込みを以ってして、
通産省の旗振りにて、日本国内でも排ガス規制をしたんだろ。

排ガス規制によって、環境性能の悪い自動車を追放するのではなく、
排ガス規制クリアのお墨付きを与えることで、環境汚染だという批判をかわすための、
自動車メーカーにとっては販売促進ツールなんですよ、日本の排ガス規制は。

たとえば東京都の排ガス規制の強化によって、
東京都内のバスは寿命よりも遙に早い時期に買い替えしたんだよ。
まだ古くないのに規制をパスしないものは、中古車として地方に売られてったよ。
624名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:46:10.07 ID:???
>>622
それで平均133kWhに抑えられますか?

うちはエアコン使わない月でも200kWhを越えるので無理。
冷蔵庫は省エネ性能が問われる時代になってからのだし、
テレビも昨年に買い替えたばかりなんだが、200kWhを切るのは難しいな。
625名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:47:11.06 ID:???
>>621
問題は>>617なんだよね。
626名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:55:51.19 ID:???
【asahi.com】福井知事、改めて原発再起動認めず「安全の確証持てぬ」
http://www.asahi.com/national/update/0613/OSK201106130089.html

首相が脱原発を明言しなくても実態が建前をどんどん追い越してゆく。
627名無し三等兵:2011/06/14(火) 01:36:41.45 ID:???
「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm

たまにこういういい仕事するときもある産経
628名無し三等兵:2011/06/14(火) 03:14:05.42 ID:???
「たしかに、私の不注意で起こった事故で、おたくの息子さんは死んだ。しかし、私を詰っても、息子さんは帰ってこない! 
息子さんの死は事実なんだ。さあ、事実を直視したまえ! これ以上私を詰るというのなら、代替案を!!」
・・・ってぐらい、「反原発派は代替案を示せ」ってのは、無理筋。
629名無し三等兵:2011/06/14(火) 03:25:53.52 ID:???
原発推進派
原発反対派
この2つに単純に区分するのは無理がある
630名無し三等兵:2011/06/14(火) 03:54:04.50 ID:???
http://twitter.com/#!/okoku/status/79603695628722177
【原発ヤクザ】2003年に日本の原発は1基も動いてなかったと云う事実。
勿論、この年、計画停電も存在しなかった。
そして今、「15%の節電お願いします」と東電、関電。
脅かし以外のナニモノでもない。とにかく国民は騙されるな!
631名無し三等兵:2011/06/14(火) 04:50:43.41 ID:???
>>630
断片的な話でミスリードするのは、やめれ。

まず、2003年の原発の停止は、事故を受けての点検であり、計画的に停止が行われた。
しかも、地震や津波で火力や水力が壊れるようなことも、なかった。
632名無し三等兵:2011/06/14(火) 05:30:08.27 ID:???
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号
633名無し三等兵:2011/06/14(火) 05:48:46.22 ID:???
>>632
屁理屈だな

自家発電にも2タイプある
・停電時のバックアップ用 → 耐久性がないので、長時間の運転は消耗して無理
・コスト削減用(電力会社から買うよりも、自家発電したほうが安い) → 普段から自家発電している

既存の自家発電を回せば電力会社に対する需要を減らすことができるというのは幻想
634名無し三等兵:2011/06/14(火) 06:49:20.77 ID:???
>>631
>しかも、地震や津波で火力や水力が壊れるようなことも、なかった
ここをスルーして「反原発のせいで電力不足!!反原発のせいで停電の危機!」
って叫ぶ、断片的な話でミスリードする原発賛成派の多いこと多いこと
635名無し三等兵:2011/06/14(火) 06:58:47.52 ID:???
どのみち、燃料の輸入という問題のために、原発つかわないと慢性的な電力不足にはなるがね。
636名無し三等兵:2011/06/14(火) 07:06:55.24 ID:???
そのどのみちってのはミスリードを正当化する理由になるんですか
原発賛成派さんはなんでもありですなあ
637名無し三等兵:2011/06/14(火) 07:21:08.23 ID:???
「原発さえなければ…」 遺書を残し酪農家が自殺 福島・相馬
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307989193/
638名無し三等兵:2011/06/14(火) 07:24:03.32 ID:???
>>636
あー、>>634のような人って、いるの? ほんとうに。
639名無し三等兵:2011/06/14(火) 09:12:44.47 ID:???
>>624
うちは100kWhぐらいだな
200kWh超、電気代を4倍とか8倍とかにすればすぐ下がるよ
640名無し三等兵:2011/06/14(火) 10:05:21.56 ID:???
65 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/14(火) 09:53:04.78 ID:vleQZVt20 [1/2]
>>44
先週、丸川珠代が菅にお茶の暫定基準を更に緩めるように迫ってた
谷垣氏がエネルギー政策について見直さざるを得ないといったものの
誰一人賛同者なし。具体的プランもなし
自民党は、ほとぼりが冷めたら原発推進しまくると思う
641名無し三等兵:2011/06/14(火) 12:17:16.53 ID:???
>>638
反原発は電気使うなよってのは居たな。
どこぞの作家が海外で演説した時にもそういう人間がいたつってたから、
ネットの外でも居るんだろ。

「非現実的な夢想家として」村上春樹スピーチ全文: 原発危機を考える
http://tomtittot.asablo.jp/blog/2011/06/11/5906239
原子力発電に危惧を抱く人々に対しては「じゃああなたは電気が足りなくてもいいんですね」という
脅しのような質問が向けられます。国民の間にも「原発に頼るのも、まあ仕方ないか」という気分が広がります。
高温多湿の日本で、夏場にエアコンが使えなくなるのは、ほとんど拷問に等しいからです。
原発に疑問を呈する人々には、「非現実的な夢想家」というレッテルが貼られていきます。
642名無し三等兵:2011/06/14(火) 15:40:54.80 ID:???
>>639
平均値よりも大幅に小さいですね。
大多数の人は付いてこれないでしょう。

>>641
まぁどこにも考えの甘い人はいるものだし、街宣右翼のような手法かもしれないな。
ただ、いままでの原発反対派には、実際に「非現実的な夢想家」が大勢いたことも事実だ。

たとえば、使用済み燃料の搬出を、バリケード作って阻止してた連中とかね。
643名無し三等兵:2011/06/14(火) 16:39:59.78 ID:???
>>642
>大多数の人は付いてこれないでしょう。
付いて来れないという根拠ある?
買えや払えは、金の無いやつや買えないし払えないが
辞めるは誰でも出来る

少し考慮不足が有った
電気代に転化すると、世界水準の3倍の電気代獲ってて
事故率は世界最高なんで糞な電力会社の売り上げになっちまうから

電気税にしよう、税でもピンハネは出るが
財務省や国会で審査される分だけ、エセ民間企業の給料に化けるよりマシ
644名無し三等兵:2011/06/14(火) 16:46:42.93 ID:???
>>643
> 付いて来れないという根拠ある?

3月の計画停電が参考になるだろう。
あれだけ節電しろと言われても、電力需要は大して下がらなかった。
645名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:28:13.13 ID:???
家庭部門の電力消費を半分以下にできるという算段のほうを詳しく聞きたいな。
646名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:24:50.54 ID:???
そう主張しないと無理ぽになるからだろう。
たとえば、関西電力は電力の半分を



原子力発電所に依存しているからな。








そもそもプロ市民の主張ごときでトヨタなどの大企業のモノづくりの現場を停滞させるわけにはいかんだろう。

日本をさらなる高失業率社会にみちびいて彼らの背後にいる中国共産党あるいは、連合赤軍のいきのこりが

目指す武力革命に繋げたい腹づもりだろう。
647名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:39:02.99 ID:???
>そもそもプロ市民の主張ごときでトヨタなどの大企業のモノづくりの現場を停滞させるわけにはいかんだろう。
浜岡が吹っ飛んだら三河名古屋もお終いだけどねw
トヨタもヤマハも茶畑も全滅w
648名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:40:44.25 ID:???
反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011061400416
649名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:43:54.32 ID:???
「今後の核武装用」と言う目論見も潰れたのに、
いまだに意味もなく利権の為に原発やってるバカがいるんだから救えない国だよ。
650名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:49:29.63 ID:???
>>649
化石燃料の輸入量を抑制するという役割は、いちおう残ってるけどね。

日本が絶好調の頃は、どんどん燃料を輸入しても良かったけど、
いまや斜陽だし、中国の台頭などもあって、燃料の入手は難しくなりつつ。
651名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:54:58.17 ID:???
意味のない事が利権と前例主義の所為でだらだら続く
と言うのは日本の病理だからな

何か重大な事故とか問題が起きない限り
無駄な部門とか意味のない組織は解体されずに残るのが日本のサガ

だが、今までは「重大事故さえ起これば廃止や方向転換が出来た」のが
日本の最低限の危機管理力だったのだが
もし、今回の事故で何の方向転換も出来ないようなら
数十年後には日本列島は放射能で汚染された死の大地になってるだろうな
652名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:07:30.67 ID:???
ウランだって輸入じゃねえか
しかも石油とは段違いに政治的しがらみがくっついてくる
653名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:20:27.87 ID:???
膨大な化石資源をさまざまな目的で輸入して使用してる中で
発電目的の化石燃料だけを抑制してどの程度国家の安全に期するかは甚だ疑問ですな
また、発電目的の輸入量が増えると途端に国家が破綻の危機に瀕するというのも
根拠薄弱な話です。
よもや化石資源を発電のためだけに使っているとか
発電目的以外の使用量はごくわずかで代替も充分可能などと思っているわけではありますまい?
654名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:27:43.24 ID:???
そもそも「国家の安全性」と言う面から考えたら原発ほどリスキーなものはないだろ

あんなアキレス腱が何十基もあるんだぜ?
通常時の安全性なんていくら高めても、いざ戦争となれば狙われるし、
全国各所の原発を一々最重要部位として軍に守らせるだけでも大きな兵力の損失だ。
655名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:50:12.96 ID:???
>>647
原発停止しているというのどうやってふっとぶのか詳しくw
656名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:51:31.40 ID:???
>>649
何電波飛ばしているのかしらんが、日本は全部軽水炉。
核武装と一番縁遠いモデルなんだ。頭悪い人は黙ってな
657名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:52:44.86 ID:???
日本がどんだけプルトニウム溜め込んだかも知らない低脳出現ww
658名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:58:11.30 ID:???
どうせ原発がテポドンで狙われて吹き飛んだとしても、
保安員と電力会社の幹部は「ミサイル攻撃は想定外(笑)」とか言って海外に逃げるんだろうしな。

今回の件で、原子炉なんて直接狙わなくても、周囲の送電線と外部電源さえぶっ壊せば、
旧型の沸騰水型原子炉は自爆させられるとばれたからな。

あんな急所が全国にいくつもあるんじゃ、幾ら防衛費を増やして自衛隊を増強しても意味無し。
659名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:59:13.62 ID:???
だいたい、浜岡をなんで停止できたかというと、中部電力株式会社の原発依存度はわずか10%でしかないんだね。
約半分の需要を賄う関西や発電量トップの東電はほぼ不可能。 ついでにいうと四国、九州も依存度高い。
ゲンバツガーというが、実際問題として浜岡原発のみに菅首相が停止要請出来た理由はその辺がすごく絡んでくるわけよ。
それも永久に停止じゃない。2年間で防波堤・消波堤を大規模増設してその後運転再開するだろう。
福島の事故も電源車分散しておらずに全部やられてしまったこれが被害を拡大した理由だからね。

リスクリスクというが、日本経済は原子力発電所がなければ成り立たない。
昼間からゲンパツガーと専従者がほざいている間も製造業は24時間稼動して日本経済を支えている。
その事実から目を空しても議論のたたき台にすらならないね。
660名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:01:33.76 ID:???
>>659
>昼間からゲンパツガーと専従者がほざいている間
ハイハイ妄想レッテル貼り乙
661名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:02:20.39 ID:???
>>658
バーカ 原子力発電所にピンポイントで当てる技術など北朝鮮にないし、
政権生き残りに必死な将軍様がそんなことをしたら、地球上から間違いなく消えることになるな。

白昼夢見るのもいいかげんにしろよw バカジャネーノw
662名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:05:01.21 ID:???
おまえゲンバツガーとしか実際にいってないだろw 
話ごまかされる前に話をもどすが、ともかく節電努力とやらで
原発全停止など夢物語。浜岡ガー!と言いたいだけなんじゃないかw
菅首相も思いつきで言っているようにみえてアレ結構場所選んでいると
俺の主張でわかるだろw おまえらプロ市民より東工大卒の首相の方が
よほど賢いんだよw
663名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:07:39.56 ID:???
>>652
ウランも輸入だけれども、化石燃料よりは安いんじゃね?
それに、化石燃料よりも備蓄が利くし。
664名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:07:54.43 ID:???
>>657
全部IAEAが監視している。日本はおそらく世界でも一番査察が厳しい国
プロ市民のくせに核武装のもくろみとかネトウヨの気もあるようだ
どうしょうもないほど馬鹿なのでクソして寝てろ しゃべらなくていいから
665名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:09:57.86 ID:???
>>658
日本が放射能まきちらして徳になる国あるのか?
あの北朝鮮ですら、連日報道しているというのに
666名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:10:15.23 ID:???

なるほど!ドイツとイタリアが降服したから、次は日本か。また敗戦したんですね。笑

http://twitter.com/#!/hirougaya/status/80596045674975232
667名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:10:54.11 ID:???
>>664
IAEAは日本政府に遠慮してるもしくは日本政府の情報隠しにあってるって
「事故後の現政府の対応に問題はない。一方東電と今までの政府の対策には問題があった」
という報告に反対な人が言ってました
668名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:11:10.16 ID:???
>>653
発電目的の化石燃料の輸入増で、貿易収支が赤字になる可能性がある。
669名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:14:08.70 ID:???
>>667
陰謀論は便利だよね。国家権力ガー!隠しているというだけで 頭の弱いバカがオルグされちゃうんだからw
セキュティ意識薄い日本政府ごときが査察から隠し通せるはずもないってw 
核実験どころか、放射性物質がでただけでも核武装していたらすぐばれるというのにw 
670名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:14:09.98 ID:???
>>655
原発は停止中も冷却を継続して行わねばなりません。
停止状態の浜岡を大津波が襲い、その冷却機能が喪失すれば、福島第一のような事態になる可能性があるよ。

>>658
そんなこといったら大陸間弾道ミサイルに核弾頭を積んでいれば、それだけで十分ってなことになっちまうぜ。
671名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:17:31.04 ID:???
>>668
経常収支が恒常的に黒字ってのは他国に貢いでるのと同じなんですがね。
672名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:19:52.37 ID:???
>>670
喪失する可能性はまずない。
電源車分散してなかったのは東電だけ。 東北電力は分散していたし普通はそうするものだ。
浜岡も分散して管理しているだろう。 おまえは心配しないでいいよ。

>ら大陸間弾道ミサイルに核弾頭を積んでいれば
MD迎撃システムが運用されているし、そもそも、
そんなシステムが運用されるようなら米国が空爆するだけ

バカはもういいから寝ろよ
673668:2011/06/14(火) 21:20:57.73 ID:???
>>671
企業でいうところの、経常利益の話はしてないぞ。
営業利益の話だぞ。
674名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:23:05.34 ID:???
>>672
電源車が何の役に立つというのだ。
福島第一に電源車がタイムリーに用意できても、ダメだったろう。
なにしろ、電源車を繋ぐ先の構内の配電設備が水没してダメになっていたのだから。
675名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:26:04.43 ID:???
>>672
それがたわごとでないなら
他がしていたことをしなかった東電の責任を厳しく追及し
きっちり責任を取らせるべきだな
676名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:26:20.91 ID:???
イタリア敗北→ドイツ敗北→日本降伏→東電裁判
677名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:26:50.09 ID:???
1000年に一度の規模の津波はそうそうこない。
だいたい、電源車があれば実際に回復していた
空焚き状態が続いたことが問題だったからな。
678名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:28:10.49 ID:???
>>675
東電の責任云々は電力板でいいなさい、軍板の領域ではない。
プロ市民のたわごとはこの板ではお断り。
679名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:30:38.16 ID:???
>>678のようなレッテル貼りをするってことは・・・正論では無理だからか?
680名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:31:15.86 ID:???
>>672
…横からで悪いがMDは精度的にも信用できん張り子の虎よ
北が来るとかそう言う話横には置いといても
681名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:31:46.63 ID:???
2年はあっという間にすぎるし、福島事案は続かない。フィードバックされるからね。
お前らの親玉の党は風化されたら困るから必死なだけで、原発の存続廃止議論に
ついては山はすでに超えている。

経済を回すには電力の安定供給確立は不可欠。
プロ市民のように党の指令に沿って動くことで銭をもらう連中とは
目指す地平線がちがうのだよ。
682名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:32:30.75 ID:???
>>681のようなレッテル貼りをするってことは・・・正論では無理だからか?
683名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:33:49.90 ID:???
>>679
制度話でいえばそもそも発電所に致命的な打撃を与えうる制度を共和国軍が確保できているか
疑問だね。 MDの実験自体は成功している支那。


>>679
>>1をよめ。
684名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:34:34.01 ID:???
>>677
電源車があっても無理だって。
構内の配電設備が水没して、電源車を繋ぐ先が無かったんだもの。
685名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:35:21.86 ID:???
>>683
>プロ市民のたわごと
これがレッテル貼りでないと?大笑いだな
686名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:36:03.87 ID:???
>>683
原発にテロ攻撃するのに弾道ミサイルなど必要ない。
日本国内に浸透している土台人に破壊工作させるだけでよい。
687名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:37:45.65 ID:???
ま、ゴチャゴチャとプロ市民がうるさいが、見る人がみれば>>659で存続廃止議論はケリついちゃってるから。
党の指令に従うしか無い専従者が仕事でゴチャゴチャと難癖付けているだけ
しかしながら説得力不足で支持を受けずにこだまとなってはねかえるのに。


ということで今日のプロ市民の主張論破おわりw 今日のお客様も雑魚すぎて話にならなくてワロタw
688名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:41:32.96 ID:???
新聞で報道された、日本国内の原発反対デモの様子を見て、呆れた。
いつもの左翼デモ行進と、あんまり代わり映えしないのだもの。
689名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:44:24.41 ID:???
浄化装置“試運転で濃度低下”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/t10013523731000.html
690名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:49:00.27 ID:???
>>687
>党の指令に従うしか無い専従者が仕事でゴチャゴチャと難癖付けているだけ
妄想乙
691名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:59:33.38 ID:???
酷使様のクセによー、なにがゲンパツガープロ市民だァ!?(棒読み)
釣りセンスすら無い酷使は福1行って…原子炉冷やせ(憤怒)
692名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:04:56.95 ID:???
>>687
まずうちさぁ、メ欄に何にも入力しないとID出るんだけど…ID出してかない?(迫真)
693名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:33:34.82 ID:???
>>668
昨年の、発電用以外も全部含めたLNGの輸入額を調べてみたら?現状のLNG火力依存度
から考えて、まるごと倍になるということは考える必要がないんだけど、倍になって
も赤字というところにはならないね。
しかし、配電盤が地下にあって水没云々って、過去の水害時に真っ先にやられるとこ
ろだと、当の東電自体がさんざん言ってきたことだろうに。建設時点ではともかく、
40年後に「アメリカ様がー」は言い訳にならんよ。
694名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:23:41.26 ID:???


原発避難区域内で衰弱死認定5人 その多くは餓死だったと警察 東電は原発事故による死者はゼロだとしている (TBSより)
695名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:32:12.22 ID:???
日本が完全に終わコンな件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308059686/

世界の時価総額上位100社、日本勢はトヨタなど4社のみ
2011/6/14 22:05
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/meigara.aspx?g=DGXNMSGD14037_14062011000000
696名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:56:37.82 ID:???
>>693
おおよその数字だが、日本の発電電力量、1/3が原子力で2/3が火力。

東電の燃料費は年間1.5兆円で、
10電力合計の燃料消費量は、東電単独の3倍だから、
10電力合計の燃料費は4.5兆円くらいと思われる。

火力のシェアが2/3から3/3に、つまり1.5倍に増えると、
燃料費の増加分は2.2兆円

一方、日本の貿易収支は年間10兆円くらいの黒字。
2〜3兆円の燃料を買い増しても、まだ黒字のままだ。

それよりも問題なのは、電力価格の上昇。
これが産業の国際競争力を削ぐことで、
貿易収支が赤字に転ぶ危険性のほうが高いだろう。
697名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:57:08.67 ID:???
>>694
それは行政の責任。
698名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:30:00.13 ID:???
>>672
> 喪失する可能性はまずない。
可能性はまずない(笑)

何度も何度も聞いたフレーズです

そもそも普通の手順で停止しただけで海水が逆流したようなポンコツ原発に
よくもまぁそこまで言い切れるもんだわ

反日サヨクなみの脳内お花畑ですなw
699名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:36:41.07 ID:???
推進派の低脳共って、日頃サヨクを危険視し北やら中国の脅威を盛んに口にする癖に
事に原発への攻撃に対する備えや危険性を指摘すると
「原発が攻撃される可能性はない! キリッ」と思考停止する基地害だからなw

っつーか、あんたらが大嫌いな反日サヨとやらが原発に自爆テロとか敢行したらどうすんの?
ろくなテロ対策も施してない癖にさぁw
700名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:12:30.04 ID:???
>>699は己が妄想と戦っているようです
701名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:15:22.45 ID:???
サヨクのテロなんぞより勤務している人のやけっぱちの自爆行為に
気をつけたほうがまだ現実的だな
702名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:16:45.41 ID:???
己の妄想と戦っているのは
専従がプロ市民がオルグがーって奴だろ
703名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:17:47.21 ID:???
原発テロ・工作員破壊行為対策の必要性をいう人間は
非現実な主張をする妄想狂
これが軍板の結論です
704名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:32:47.89 ID:???
>>703
なわけーねーよ。

3.11より前の軍板の過去ログを見てみ。
705名無し三等兵:2011/06/15(水) 09:17:12.21 ID:???
>>703
…そう(無関心)
706名無し三等兵:2011/06/15(水) 10:42:29.78 ID:???
菅原文太吠えた!反原発三国同盟じゃ!!
http://news.livedoor.com/article/detail/5634891/

原子力発電所への怒りをあらわにした菅原文太(左)と西田敏行=東京・千代田区の憲政会館
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5634891/?img_id=1986073
707 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 10:49:45.77 ID:???
遂にウィキペディアに「人工地震」が登場!


人工地震(Wikipedia)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87

核実験による人工地震

ロシアにおける人工地震1961年10月30日に、ロシアのノヴァヤゼムリャで行われた核実験(ツァーリ・ボンバ参照)では、マグニチュード7.0に相当する[要出典]揺れが発生した。
1973年9月12日に、ノヴァヤゼムリャの北島で行われた核出力4.2Mtの地下核実験では、マグニチュード6.97に相当する揺れが発生した[2]。
アメリカにおける人工地震詳細は「グロメット作戦」、「アムチトカ島」、「W71 (核弾頭)」をそれぞれ参照
アメリカ合衆国が1971年から1972年にかけて行なった地下核実験(グロメット作戦)のうち、
1971年アムチトカ島における地下核実験(カニキン・プロジェクト[3])においてW71核弾頭が使用された際、
核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出したが、マグニチュード7.0相当の人工地震も記録した[4]。

流体注入による誘発地震

水分やガスといった流体が地中に注入されることで地震が誘発されることがある。ロッキー山脈のアメリカ軍の兵器工場で、
1962年3月から深さ3670メートルの地下に放射性の廃水を廃棄し始めたところ、1882年以来80年間地震が無かった場所に地震が発生し始めた。
また、注入量や圧力に比例するように地震の数が増減した[6]。
また、2007年12月にスイスのバーゼルで地熱発電に利用する蒸気を発生させるために地下5000メートルの花崗岩層に熱水を注入したところ、
最大M3.4の地震が2度発生した。この地域では以前から有感地震が発生していた[7]。同様に、
鉱山内のガス流体の地震の誘発作用も示唆されている[8]。また自然界でも、同様の現象が発生している(地震#地震発生のきっかけ)。
708 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 10:54:31.39 ID:???
船井幸雄氏:


「地震のおこりやすい時期(自然現象)を狙った人工的な地震兵器による攻撃であった可能性が強い」



私の結論は『ザ・フナイ』の2011年5月号、6月号は、ともに地震、原発特集ですが、ここでの各論者の記事を丹念に読みますと、
地震のおこりやすい時期(自然現象)を狙った人工的な地震兵器による攻撃であった可能性が強いと思います。

●3.11大震災の本当の理由...船井幸雄氏
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201106004
709 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 10:58:02.89 ID:???
『Bernanke says debt limit battle risks crisis』
http://news.yahoo.com/s/nm/20110614/bs_nm/us_usa_fed

ワシントン(ロイター発):バーナンキ議長は火曜、政府の14.3兆ドルの債務上限引上に失敗すれば米国の信用不安を招き、
潜在的にある悲惨な損失を招くことになるだろうと警告した。

結論を長引かせれば、米国はAAAから信用格下げとなれり、基軸通貨としてのドルの立場が危うくなる。
『国債の元本や利子の支払いがほんの少しでも遅れるだけで金融市場と(全銀)支払いシステムに大きな混乱を招きかねない。』

と連邦予算委員会主催の会場で強調した。
『放っておけば米国債の信用がなくなり、ドル基軸とに傷がつき、長期的には米国債のマーケットを失うことになるだろう』と付け加えた。
710名無し三等兵:2011/06/15(水) 11:53:46.34 ID:???
>>644
溜められない電機は使ったもん勝ち、停電は節電努力関係なしで、みんな停電。
3月の計画停電や、あっちこっちの節電実験で実証された事は
性善説で「みんなで節電しましょう」と呼びかけても、しないという事実

だから、無駄遣いする無節操な輩から、割り高で金を獲れ
「すぐ」ってのは、自然エネルギーにしろ、原発にしろ、新たに建設するには
数年、数十年単位の話になる所
鈍いやつでも累進の電気税の請求書みてビックリして、節電始めるのに数ヶ月ぐらいだろう
得た税収で自然エネルギー研究とか、原発の安全対策でもいいわ

今の電気料金では原発の安全確保に資金が足りない
東電同等のバカが運営するんだから、やたら金が掛る
ここもまた、粛正でもしなければ改善さる見込みが低く、されたとしても数十年単位になる
711名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:47:34.81 ID:???
石原氏のヒステリー発言、社民・福島氏「人間の感覚から遠い」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/stt11061516560010-n1.htm
712名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:28:02.50 ID:???
あたってる面もあると思うけどね「集団ヒステリー」

地上1メートルの放射線量公表=4県で2倍の数値―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000055-jij-soci
地表に近づけば近づくほど、ノイズを拾う事も多くなるのではなかった?
713名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:50:48.48 ID:???
>>712
今回は、地表に放射性物質が堆積した、っていうのが大きい。

だが、もともと、土壌やコンクリートは放射性物質を含んでるんだよね。
714名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:23:35.26 ID:???
東電株、2日連続のストップ高

あわてて売った連中は青ざめてるだろうな・・・
・・・ま、売ることで株価を下げたんだから自業自得だが。
715名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:40:45.00 ID:???
これを見れば3.11大震災が人工地震である事がよくわかる。

2時間ぐらい
h ttp:/ /www.youtube.com/user/dokuritsutou2#p/c/7737F3A18818CC6B/6/YIz5NMEkq9I
716 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 01:34:08.33 ID:???
失礼こっちです。
h ttp:/ /www.youtube.com/user/dokuritsutou2#p/c/7737F3A18818CC6B/0/hXMpgVjtcfA
717 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 02:01:37.81 ID:???
早速2ちゃん運営にみつかって現在直リンク不可
718名無し三等兵:2011/06/16(木) 04:29:46.58 ID:???
ttp://chart.nikkei.co.jp/dailychart/L6m/mgif/11d/9501.gif
ストップ高ってもこんなもんじゃねえか。
最終的には戻ってくるとは思うが。
719名無し三等兵:2011/06/16(木) 06:04:02.16 ID:???
歴史的!財界・労組一致で“菅辞めろコール”「日本没落」2011.06.15
. .

退陣要求を無視し続ける菅首相。そんなに官邸で威張りちらしたいのか【拡大】

. 官邸居座りを続ける菅直人首相に、政界だけでなく、財界や労働界のトップからも退陣要求が突き付け
られた。日本経団連の米倉弘昌会長や、連合の古賀伸明会長らが相次いで発言したもので、米倉氏は「お
辞めにならねば日本没落だ」とまで言い切った。前代未聞の諫言といえる。

明らかに国民の敵の東電一派はこいつらじゃん



720名無し三等兵:2011/06/16(木) 06:38:10.49 ID:???
東電や東芝や日立がスマートグリッドに巨額の投資をしていた
アメリカで・・・・ね(笑)
なぜなら原発バブルの日本じゃ商売にならないから(^_^;
シャープが太陽光発電に巨額の投資をしていた
EUで・・・・ね(笑)
なぜなら原発バブルの日本じゃ商売にならないから(^_^;
721名無し三等兵:2011/06/16(木) 07:23:06.34 ID:???
日本の送電網は、ガラパゴス的に進化しちゃっててさ、スマートグリッド導入のインパクトが小さいのよ。
ていうか、アメリカの人達からみれば、日本の送電網はスマートグリッドに見えるかもしれない。
722名無し三等兵:2011/06/16(木) 07:24:22.08 ID:???
日本の企業が、海外で風力発電や太陽光発電をするのは、なぜか。
同じ金額を使って得られる電力量が大きく、より儲かるから。

日本だと、設置コストが高いんですよ。
土地が高いとか、耐震強度が必要だとか、地元ににゆるり・たかりを受けるとか・・・etc
723名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:12:25.99 ID:???
ちょっと事故が起きたからって脱原発とか馬鹿過ぎだろ
だったら始めからすんなよ
724名無し三等兵:2011/06/16(木) 13:19:23.83 ID:???
日本の場合、太陽光発電は平均日照時間や太陽高度の関係で条件が悪い。
風力も大規模なものほど設置場所で条件の良いものが少ない(山間部は資材搬入や
建設費用が高く付くし、維持費用もかかる。平地で条件の良い場所は大概は宅地化や
田畑利用されていて取得が難しいし、その近くに作るとなると騒音問題もある)
海上設置は場所は稼げるけど台風銀座な国だから、それも考慮しないといけないし
脱原発派お気に入りの太陽と風力の活用については、実際、地勢的に見放されている
国ではある。
地球温暖化問題でそうそう火力発電も増強出来ないとなると、日本の国情からして
原発に走ったのは、そうならざる得ない面もあった。
すぐ止めろ、すぐ廃炉にしろな短絡思考の反原発派は永久に分ろうとしないけど。
725名無し三等兵:2011/06/16(木) 13:55:52.71 ID:???
>>723
始めた時は、核武装への布石という思惑だったらしいが
しょせん、ほしい、ほしいで、都合の良いメリットだけしか見てない連中

肝心の核兵器の研究なんてしてない、これは反核団体が五月蝿いからではない
原発発電みたいに儲かるなら、反原発団体なんか糞食らえで頑張て50基超も作るが

核兵器の研究なんて、どうみても、危険、汚い、厳しいの典型的な3K
オマケに特許とって儲けるも出来ないんだから儲からん
そんな事、誰もやらん

>>724
何が地勢的にだ!アホか、太陽光や風力には向いてないぐらいだが

どこもかしこも活断層で、台風だあ、津波だあ、火山だあの日本は
他の国の設置基準では、接地出来不適格な所にしか設置せざる得ない
原発をやるには地勢的に、世界の中でも最悪な部類なんですが

福島も浜岡も日本じゃなければ、今でも元気良く発電してたろうよ
726名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:16:31.06 ID:???
何十年も布石だけで何もできなかったわけだが。
これだけの時間があれば原発を布石にしなくても普通に研究して核武装できたわな。
727名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:30:26.05 ID:???
そりゃ結果論だろ。

・現在は核兵器開発はできない
・しかし将来的に必要になり、なおかつ、核兵器開発できる状況が生じるかもしれない
・そのときに、できるかぎり速やかに核兵器開発を成功させるためには、素養が必要だ

ってことで、原子力発電に白羽の矢がたったのかもね。
ただ、原子力発電と核兵器の共通部分は、昔ほど多くはないんだが・・・。
728名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:38:07.76 ID:???
そういうわけで地勢とか立地条件とか
そういうのは限りなくどうでもいいのが実情だったわけで
729名無し三等兵:2011/06/16(木) 15:12:09.24 ID:???
>すぐ止めろ、すぐ廃炉にしろな短絡思考の反原発派は永久に分ろうとしないけど。
そんなのは、今回の福島原発事故で湧いたにわか原発運動家気取りな連中だけだよ。

福島原発事故のずっと以前から地道に原発運動して来た人達は、今の短絡的な反原発ブームには迷惑している。
日本の閉鎖的な「原発村」体質を改めさせよう、もっと情報をオープンにさせて利害の絡まない外部的な監視機構を
設けて原発を監視させようって運動して来た人達からすると、(原発推進派を亀に例えるなら)ただ連中を棒で小突いて
甲羅の中に閉じ籠もらせてじっと嵐が過ぎるのを待たせてしまっている状況を作っている、今のにわか反原発ブームは
迷惑なだけなんだ。

ただの集団ヒステリーだし、ネット上で原発廃止叫んでるのだって大半が状況を楽しんでるだけの愉快犯ばかりで、
真剣に今後の原発政策、ひいては日本のエネルギー政策をどうすべきなのか、冷静な議論や対話もありはしない。
メディアもただ危険危険って煽るばかり。

こんな状況じゃ原発推進派も反対派も理性的な人達は何の益にもならないのは分っているけど、「悪貨は良貨を駆逐する」で
ただ声がデカイだけのバカ共だけが目立って、冷静に議論しようって声が掻き消されてしまっているのが実情だ。

このまま行くと、行政側は原発の安全管理の組織を強化したり改編したりのポーズをするだけで、本質的には「原発村」体質は
何も変わらず、世間も1年もしたら原発の話題には厭きて、今度は「節電嫌だ、電力なんとかしろ」のオンパレードになって
地球温暖化のCO2問題とかにすり替わって、何も本質変わらないまま原発は動き続ける事になるでしょうよ。
ま、あくまで俺の私見だけどね、長文失礼。
730名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:19:28.67 ID:???
>>729
原因は大騒ぎなアホ連中の声に消されるのではなく

>福島原発事故のずっと以前から地道に原発運動して来た人達は、今の短絡的な反原発ブームには迷惑している。
今まで成しえなかった連中が、先輩識者面して
せっかく熱した力を迷惑と称して利用しないで
今まで適わなかった相手に、今までと同じアプローチして、今までと同じ結果になるとみている

分かっているから、そうならない様な行動してるつもりだが
冷徹に予想するなら
>何も本質変わらないまま原発は動き続ける事になるでしょう
全く同意する
731名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:40:46.55 ID:???
ていうか、原発反対ネタでオルグしてた連中が、お株を奪われるような状態になってるんだわ。
原発反対利権で食ってる連中なんかは、一般人が原発反対運動しはじめたら商売にならんし、
ましてや原発が廃止されちまったら、ネタがなくなっちまうよ。
732名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:18:38.69 ID:???
しょせん推進派と反対派は水と油、どんだけ膝詰めで話し合おうが交わる事は無いよ

もし反対派が、すぐに原発を無くせないなら、せめて原発の安全性を高める為に情報開示せよとか、
外部の監視機構を設けろとか、そんな現実的な要求をしたら、それは条件付きで原発の存続を認める事になるから
自分達は条件付きでの原発賛成派・推進派となってしまって、自己の否定に他ならなくなる
だから連中はすぐ止めろ廃炉にしろとしか言えないんだし

推進派にしたって、無闇に情報開示したり、原発の運転認可取るのに反対派のNGOやNPOの介入を認めたら
反対派の連中が原発の稼働にYESって言うわけが無いんだから、それは即、原発潰される事に他ならない
だから断固無視して自分達がコントロール出来る範囲にしか情報開示しないし、運転認可取るのだって
YESと言う人間しか絡めない

互いに相手が絶対に認めない条件を突付けて、お互いの存在価値を維持している以上、この構図は原発ある限り
一生無くならないさね
733名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:36:47.61 ID:???
どうでもいい事だがそもそも旗振り役の菅とてこれまでの実績からして
信用できる奴ではないわけでな
734名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:14:44.90 ID:???
反対派がどう泣き喚こうが原発は無くならない、いい気味だ
735名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:20:50.56 ID:???
結局、このスレにいた国民総懺悔くんとかのアホタレ連中って、
>>734 みたいなのが本音だったんだろうね。

別に今後のエネルギーとかそんな事はどうでもよく、
ただ単に原発でカネが欲しい、東電えお無罪にしたいってだけの連中。
736名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:22:23.10 ID:???
消えろと言われて消えるのならば
東電本社と福島第一が真っ先に消えているのは確かだ
737名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:26:13.36 ID:???
原発推進派は原発で金が欲しいだけの輩=この思考停止が今の原発反対派の特徴だな
738名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:27:08.62 ID:???
最近反原発派の専門家として名前が良く上がってる小出裕章とかいう人だって怪しい人物だったりするしな
公然と親北朝鮮の主張をしてる時点で信頼できん

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
これを読んで小出裕章という人間を信用しろって方が無理だと思う

そもそもこの人は東北大で原子核工学をやってたみたいだけど修士課程しか出てないから専門家として扱ったら不味いんじゃないの?
739名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:29:44.39 ID:???
んで武田は信頼できると
740名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:33:24.57 ID:???
国内事情では止まらなくても、アメリカ当たりの外圧が来れば一瞬の内に止まるのが日本のお国柄。

今後の事故で米軍基地あたりが放射能で汚染されるような事になれば、
アメリカがキレて圧力かけるだろうよ。
東海第二あたりが吹っ飛んだら横田も横須賀もお終いだからな。
実際、東海第二なんて今回の東北地震でかなり影響受けてた訳で。
741名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:33:58.63 ID:???
原発反対派は原発で金が欲しいだけの輩って思考停止してるのが特徴の
原発賛成派ってなんなの?頭おかしいの?
742名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:36:11.01 ID:???
まあ、創価にとって不倶戴天の敵だという事は認める
743名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:36:55.71 ID:???
そもそもいまだに最終処分場も決まってないのに、
発電所だけ増産して棄てる場所のないゴミ増やして何をしたいんだろう?

だから推進派は基地害だの金の亡者だの言われる訳だが。
そんなに増やしたいなら核のゴミは推進派の自宅の庭にでも埋めればいい。
744名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:42:57.69 ID:???
>>739
武田の意見をどう取るかは別にして専門家の1人として意見を聞く価値はあるだろ
小出の場合は反原発活動家であって原子力の専門家として扱うのに疑問を覚える
745名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:48:00.77 ID:???
原子力村のほうが信頼できるのならばそれはそれで別にいいと思うぞ
746名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:50:03.81 ID:???
原子力村の面々は右左のイデオロギー云々を論じるのならば
イデオロギー的には中立でありつまり正しいと言える
747名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:50:57.40 ID:???
小出って人は京大の専門家だと思い込んでたけど違ったのか
そうなってくると反原発の人でまともな学者っていないの?
748名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:51:24.37 ID:???
>>733
菅直人は信用ならんな。まだ小沢さんのほうが得体が知れてるから信用できる。
個人的には、清濁飲み合わせて亀井さんに首相やってほしいが、国民新党の議席数が少なすぎて、お飾りになりかねんし・・・。
749名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:53:13.09 ID:???
>>735
レッテル貼り乙

国民が目覚めて、自分たちの判断で原発推進・廃止を判断し、
その結果を自分たちで受け止める、そういう民主化が実現してほしいね。

現状では、推進・廃止どちらに転んでも、国民は文句を言うばかりじゃないか。
メリットだけでなくデメリットもよく理解した上で、そのデメリットをも取る、そういう判断を国民ができるレベルなるべきだ。
750名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:53:46.29 ID:???
1kgごとに1億円くれるなら自宅の庭の深い所に放射性物質保管しても良い
751名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:55:54.14 ID:???
>>738
なんか「専門家」って、ちょっと知ってる人って意味らしい。

たとえば青山繁晴氏が「私は専門家ですから」と言ってた。
原子力なんちゃら委員会の委員ではあるが、あくまでも文民側というか、市民側の人じゃん。
技術者でもなんでもない。
でも、専門家を名乗る。
752名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:57:23.34 ID:???
>>739
あの武田先生が原子力の専門家として紹介されてて驚いたよ。

>>743
最終処分場は青森県六ヶ所村と決まってますよ。
決まっていないのは金の話だけ。
753名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:14:04.21 ID:???
そんなことより東伝のかすは全員刑事処刑だろ
それて゛も償いきれないだろ
754名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:24:52.30 ID:???
小出にしろ武田にしろ青山にしろそれぞれ自分がちゃんとやってる分野についてなら専門家を名乗ってもいいだろ

wiki情報だから100%当てになるもんじゃないけど武田は東大の工学博士で旭化成工業ウラン濃縮研究所長
そんでもって原子力委員会と原子力安全委員会の委員をやったことがある
原発の専門家ではないのかもしれないけど原子力関連の専門家

青山は文系だけど原子力委員会・専門委員の肩書きがあるんだから原子力政策の専門家と言われればその通り

問題は小出だけどこの人の場合はそもそも原子力の専門家って肩書き使ってたか?

755名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:36:43.68 ID:???
小出は自分で専門家を名乗ってるぞw
この人の場合は京都大学原子炉実験所助教って肩書を使ってるけど助教って言葉自体良く理解されてない感じ
自分だって詳しくは知らんが準教授の下なんだから専門家と言われればそうであるとも違うんじゃないかとも取れる微妙なとこだよな…
誰か理系のエロい人教えてくれ
756名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:39:18.23 ID:???
ヒント:教授になれるのは原子力村の人間のみ
757名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:44:37.42 ID:???
原子力村に入ってから抜ければいいじゃない。

>>754
政策の専門家であって、技術の専門家ではないよね。
758名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:54:42.61 ID:???
抜けた人間がいたのかどうかkwsk
759名無し三等兵:2011/06/17(金) 07:03:57.23 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T01295.htm
> 補償金を受け取った約150世帯の生活保護を打ち切ることを今月1日に決めた
> 『補償金は見舞金と思っていた。なぜ収入とされるのか』
> 『手持ち金がなくなれば生活保護を再申請できる』

おいおい、生活保護世帯に対する補償金は、その世帯ではなく自治体が受け取るべきだろ。
生活保護を受けている人達は、補償されるべき収入も財産もないはずなんだから。
760名無し三等兵:2011/06/17(金) 10:11:52.13 ID:???
>>757
プルトニウムを飲んで死ぬアホが出たり、非人道的な人体実験したり
他の国に核爆弾落とたり核実験して調査してみたり

危険(まあ放射性物質のオンパレードだし)
汚い(人道的にも汚い行為を伴う)
キツイ(そりゃあ悪行行為してんだから良心との葛藤も有るだろう)

そういう事を、有る意味上手に避けて、他国の情報頂戴して早期に実現!
しただけなんで

世界中の技術者集めて、原発クイズしたら上位になりそうだがw
人間wikiでしかないく

まだ未知なる所が沢山有るのに、それを調べるのは危ないし汚いしキツイからやらない上
自分達が一番良く知っているか=正しいとの傲慢も凄いから、他国の意見も聞かない

だから、稼働率比で事故率世界一なんだろうな
761名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:42:41.00 ID:???
メルトスルーの話題でN速あたりのスレ見てると
格納容器も建屋の床も突き破った核燃料が、そのまま地球の裏側の
ブラジルへ”落ちる”と本気で思っている?ぽいレスがちらほら。
762名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:27:58.82 ID:???
放射線量パニック症候群の罹患者の方へ

特に妊婦や小さな子供を持つお母さんあたりがパニックに誘導されているようです。
世ゴロ協(今回の311「事件」の黒幕組織のことです。)に飼われたメディアの皆さんも、パニック惹起に動員されている模様で、御苦労なことです。

「ホ、ホットスポットがあるじゃない。怖いわぁぁぁぁ。」 はい、以下の事実を参考にしてください。

1.大気中には自然放射線が存在し、福島原発事故があろうとなかろうともとから、年間1.26ミリシーベルト前後の被曝を日本人は受けています。
この数値は、時間当たりになおすと1.26x1000÷365÷24=約0.14マイクロシーベルトとなります。
よって、この首都圏のデータの中で空気中の自然放射線の値に近いのが、足立区や豊島区。東京の西側は低いところが多い。

2.そもそも人類なる生物は、自然放射線の影響下で進化し生き残ってきた動物であり、放射線がゼロの環境では生存できないという説が有力です。
その意味で、極端に数値の低い目黒区や横浜市はまずい状況かもしれない。
都会は一般に放射線量が低いそうで、森林浴に適した環境の良いところでは数値が上がるとのこと。

3.地球上で自然放射線量の多いので有名なのが、メキシコの高地の年間10ミリシーベルト。
時間当たりに直すと1.14マイクロシーベルトです。
我孫子の0.47マイクロシーベルトは約4割です。メキシコの高地では白血病に癌に先天性異常が多発している?していません。
全然。まったく。この程度の放射線量では毒にも薬にもなりません。

4.貴方や家族が病院で受けるX線撮影やCTスキャンでは放射線が使われ、被曝します。
一回で以下のような線量を浴びることになります。単位は、ミリシーベルトです。
763名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:29:00.84 ID:???
http://www.tasukaru.ne.jp/tasukaru/saitama/home/medical/doctor7.htm

医療放射線被爆(局所被爆・短時間)

   頭部撮影        0.13 mSv
   胸部撮影        0.07 mSv
   腰椎撮影        1.5 mSv
   腹部CT         0.23 mSv
   頭部CT         0.04 mSv
   胃バリウム検査    4.8  mSv
   大腸バリウム検査  7.4 mSv
   放射線治療       60 mSv

我孫子市の0.47マイクロシーベルト/時が問題になるなら、腰椎撮影の1,500マイクロシーベルト/時は大問題になるはずです。
胃の検査でバリウムなど飲みでもしたら、なんと4,800マイクロシーベルト/時。しかも体内被曝です。
胃がんになってしまう?「癌治療目的」の放射線治療の60,000マイクロシーベルト/時など下手に浴びたら、「癌になってしまう」はずです。
実害は?報告されていません。

5.1960年代世界中で「核実験」が行われ、放射能がばらまかれました。
日本にも中国などから影響は及び、大気中の放射線量は上昇しました。
では、その後沢山の人が病気になったのか?結論を言いますと「健康被害なし」でした。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n2.htm

核実験時代の63年6月には、東京で放射性セシウム137が、1カ月間で1平方メートル当たり550ベクレル検出されたのですが、
今回の福島原発事故による新宿区の1平方メートル当たりの降下量は、最大値で4月11日の170ベクレルとのこと、
月間で数百ベクレルになる計算だそうです。つまり、冷戦時代かそれ以下の数値。今回に限って健康被害が発生する要素はどこにもありません。
764名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:29:40.12 ID:???
6.だが、チェルノブイリ並みの「レベル7」を総理大臣が言うくらいだから....チェルノブイリの線量は「チェルノブイリ原子炉事故
(推算6,000−16,000mSv)」でした。単位は「ミリシーベルト」です。つまり、6,000,000−16,000,000マイクロシーベルトです。
我孫子の数値と比べてみてください。馬鹿馬鹿しくなりますよね。全然ケタが違います。
政府がレベル7を宣言したのはパニックを煽るためです。実態は全くかけ離れています。菅は売国奴です。

放射線パニックを引き起こそうと企む人たちの真意を理解してください。反原発デモに参加する前に、ちょっと立ち止まって考えてください。
パニックで喜ぶのは、日本の経済活動を停滞させたい外国勢力です。菅政権もテレビ新聞も「グル」です。
メディアが伝えない真実をネットで探してください。以下は、参考書籍です。菅のレベル7宣言の意味が分かります。
無用な心配を拭い去れます。今晩から安眠できます。

書籍名称 : 「3.11同時多発人工地震テロ」
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/propaganda_7saku.htm

リチャード・コシミズでした。
765名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:57:56.73 ID:???
>>763
日本は医療での被曝量が多い、安易に放射線を使った検査をやりすぎだ
っていう批判は外国からあるようだ。
766名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:39:25.10 ID:???
ネブラスカ州フォートカルフーン原発でINESレベル4の放射能漏れ事故が進行中

http://hawaiinewsdaily.com/2011/06/nebraska-nuclear-plant-at-level-4-disaster/
767名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:34:45.60 ID:???
>胃バリウム検査    4.8  mSv
胃癌検診などするもんじゃねえな。
768名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:50:00.34 ID:???
まあ、賢い人は胃カメラだしねえ
769名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:02:19.95 ID:???
胃カメラもリスクがあるんで、天秤にかけて良く検討したほうがいい。
770名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:29:04.99 ID:???
ところで、なんで
>しかも体内被曝です。
なんて話がわいてくるんだ?こいつはバリウムを何と勘違いしているんだろうか…
と思ったら、リチャードコシミズ信者か。
771名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:10:33.02 ID:???
このスレもついに朝鮮ゴキブリが沸いてきたかw
人工地震の話題もここまでにするかな
772名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:38:20.96 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110617-OYT1T01069.htm

東京電力の社員の運転員の士気の高さには脱帽だ。
773名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:47:28.54 ID:???
しかし、安全安全と言いながらきっちりと事故対策まで用意して金にするフランスと、安全安全といった手前、事故対策すらもしていなかったために醜態をさらし続けている日本。今、自分がフランス人として日本を観ていたら、結構、気分がいいだろうなと思う
774名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:16:45.54 ID:???
事故対策したら、
危険じゃないか〜
って騒ぐアホがいるから。

そのアホどもは、
事故対策の金は設備の改善ではなく、俺達を黙らせるのに使ってくれ
っていう感じでね・・・。
775名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:45:47.07 ID:???
また、「何もしなかったのは、反対派のせいであって、ぼくちゃんは悪くないんですー」
か。
こんなたわごとが言い訳になると勘違いしている馬鹿しかいないんじゃ、大事故を
起こしたのも必然だったんだな。
776名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:56:16.98 ID:???
こりゃ事故再発は無理だわ。
原発賛成派と原発当事者にクズしかいないんじゃあね…
777名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:57:56.99 ID:???
×事故再発は無理だわ。
○事故再発防止は無理だわ
778名無し三等兵:2011/06/18(土) 05:10:46.04 ID:???
今までの悪行だけでも全員刑事処刑ジャン
世の中から消し去るしかないだろ
779名無し三等兵:2011/06/18(土) 05:45:05.96 ID:???
>>774
福島事故にも関わらず、
国民が今までの原発への態度を原発に寛容に改めて
原発の関係者当事者専門家に対して
危険でもおk、重大事故起こるもんだでおk、と
今までよりもずっと甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い甘い態度で
接しなければ原発は極めて危険で
ろくな事故対策をしようともせず危険なまま放置、ということだな

つまり原発は福島事故で明らかになったよりもさらにはるかに危険で事故対策もロクにされてないシロモノで
その危険性は確実に今後も維持される、ということに他ならない
エネルギー政策について議論する際はこの事実を前提にしなければなるまい
780名無し三等兵:2011/06/18(土) 07:44:49.01 ID:???
コピペ
781名無し三等兵:2011/06/18(土) 12:19:43.42 ID:???
【静岡名産】 放射能茶

     フクシマからの恵みがいっぱい!

         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;::;;;;;彡{ 
       i  放射能;;;;彡|
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{
         !,    . .:.:;:;;彡|
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ

※ただちに健康に影響はありません。
782名無し三等兵:2011/06/18(土) 12:32:51.89 ID:???
>>775
金をもらえれば危険性はどうでもいい、そういう反対派が主流だったってことだろ。
金をもらわず、とにかく安全性を追求するための改善要求を続ける、そういう反対派がいなかったのだ。
783名無し三等兵:2011/06/18(土) 12:33:38.04 ID:???
>>779
おまえみたいな考え方だから、ダメなんじゃね?
784名無し三等兵:2011/06/18(土) 13:58:32.42 ID:???
>>782
反対派をいくら叩いてみた所で、推進派の擁護には「全く」ならないよ。
現実に推進派が危険性を無視したのは、動かせない事実だしね。
785名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:09:15.44 ID:???
>>784
危険性を無視せざるをえなかったのは・・・

なぜ車輪の両輪だということを理解できないんだろ。
786名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:32:19.68 ID:???
なんでそこまで原発の擁護する必要があるんですかね?(正論)
推進くん、病室へ戻ろう!
787名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:50:45.72 ID:???
擁護してるわけじゃないんだが。
何でもかんでも擁護に見える・・・そういう考え方の人達の行動は狼少年であり、日本の原子力行政を歪めてきたのだよ。
788名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:58:39.09 ID:???
おう、考えてやるよ(納得するとは言わない)
789名無し三等兵:2011/06/18(土) 15:02:04.12 ID:???
>>787
事故から3ヶ月経ってきたけど、お前一番態度悪いって言われてるぞ(教育的指導)
790名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:19:54.25 ID:???
どちらも全部がそうだったとは言わないが原発推進派が「絶対安全」とか言ってたのも良くなかったし
半原発派が原発に関することは何でも反対してたのも良くなかった

今回の福島原発の事故で言えば津波で予備電源がやられて大事故になった責任は当然国と東電にあるとして
使用済み燃料棒関連の問題は安全性を第一に考えるならさっさと発電所から搬出しとくべきだったのに反対派のせいでそれが出来なかった
791名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:32:38.99 ID:???
いいとか悪いとかより現実の被害で東電屑は全員刑事処刑だろ
792名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:00:24.03 ID:???
法律論で言うなら東電がオペーレーションでミスったのが原因で原発が事故ったって因果関係を証明しない限り罪には問えないだろ
東電の企業価値を棄損したってことで株主に責任を追及されることにはなるだろうがそれだけだ
793名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:05:55.91 ID:???
危険な殺人装置を設置したことが立証されている、全員刑事処刑
794名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:32:48.39 ID:???
> 半原発派が原発に関することは何でも反対してたのも良くなかった
反原発派は「原発を全てやめろ」という主張なのだから何もぶれてないし、何も間違ってない何も悪くない。

強引にど田舎の人間騙して、赤字の村に脅しかけて、
強引に推進してきた原発派に全責任があるだろ。
ぶっちゃけ、原発を推進してた国民なんていねーよ。
「安全だ」と言われてたから「容認」してただけで、誰も積極的な運用なんて求めてないって。
795名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:32:57.78 ID:???
>>789
そういう非合理的なアプローチが常識的な日本では、原発は無理だな。
796名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:35:03.25 ID:???
日本の原発反対運動の不幸は、
それが原発だけの問題ではなく、
左翼運動と強くセットになっていた
あるいは
より有利な条件で誘致するためのポーズ
そんな連中のほうが多数派だったことだ。
797名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:35:17.49 ID:???
>>790
> 使用済み燃料棒関連の問題は安全性を第一に考えるならさっさと発電所から搬出しとくべきだったのに反対派のせいでそれが出来なかった
低脳か? 使用済み燃料なんて元々行き場がねーだろうがw
六ヶ所村に集まるだけの事で、六ヶ所村に大地震が起きたら今度はあそこが滅亡する事になるだけだ。

最終処分場が決まってないんだから、どこに移送したって危険性は変わらない。
捨て場がないのに原発を作り続けた幼稚園児以下の知能しかない推進派の責任。
798名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:37:19.04 ID:???
>>796
> 日本の原発反対運動の不幸は、
> それが原発だけの問題ではなく、
> 左翼運動と強くセットになっていた
> あるいは
> より有利な条件で誘致するためのポーズ
> そんな連中のほうが多数派だったことだ。
原発事故とは何の関係もないね。
反対運動があろうが無かろうが、ちゃんと運用してれば事故は起きなかった。
全責任が東電にある。
799名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:38:06.08 ID:???
>>785
両輪は、推進か反対じゃなくて利益と安全だろ?
推進するには、利益と安全どちらが欠けても出来ない

科学技術は未知なる部分が多いと、安全の為のコストが掛かる
これだけ未知なる部分が多い原子力、安全の為に膨大なコストが掛かる
しかし、安全にコスト取られると利益が減る

推進派と称している輩は、実質は利益派
安全派との綱引きで引き過ぎ大事故になった
800名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:39:26.74 ID:???
>>797
原子炉で事故が発生する可能性を考えれば、
原子炉建屋の使用済み燃料プールや、そのとなりの共用プールではなく、
10kmくらい離れた場所にプール作って保管しておいたほうが、
「マシ」
ってことがワカランのか。
801名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:40:01.08 ID:???
>>798
安全対策費用が、設備の改良ではなく、反対派対策に浪費されたのは、モッタイナイね。
802名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:44:05.61 ID:???
しかし、これ程免責だの原因究明だの話し合いだの涙目で訴えてる様を見ると
今後の自分の身が危ない事を自覚はしてるんだろうな、ゲンパツ利権のゴミ共ってw

今後も安泰なのが確定してるなら、一々こんな場末で喚き散らす必要ないし
今後は家族共々周囲に怯えながら暮らす毎日って訳だw
803名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:53:01.94 ID:???
静岡県も終了。

逃電のゴミ共は関東を滅ぼしたな。
804名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:53:05.09 ID:???
>>801
お前情けない言い訳聡ずかしくないの?(指摘)
805名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:55:46.90 ID:???
>>800
知るかバカw
そんなもん施設内に頑強な保管場所つくっときゃいいだけ。
運用面のミスまで反対派に責任おしつけるとかゴミは何処までもゴミだな。

お笑いコストカッター(笑)が、安全を考えずに運営して、
ホームレスや下請けの能無しを使って手抜きしか結果がこのザマ。
806名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:57:11.84 ID:???
激寒推進兄貴「あのさあ、東電責任論はもういいから、一億総懺悔やってもらってさ、終わりでいいんじゃない?(遁走)」「じゃあ俺、ギャラもらって帰るから(豚走)」
807名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:00:45.12 ID:???
「反対派のせいで核燃料が運べないかったから事故が起きたんですぅ〜〜」

(笑)

こりゃ駄目だww
こんな会社に原発なんて運営出来る訳ねーわwww
808名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:02:14.18 ID:???
全員刑事処刑にして滓レスを一掃すべし
809名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:02:46.80 ID:???
これほど必死で連投してる所を見ると本当に身が危ないんだろうな、逃電のクズ共
810名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:07:46.70 ID:???
「忍耐強く生きてほしい」=インドネシア大統領、被災地を訪問
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061800219
811名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:20:10.16 ID:???
このスレを見てる限りだと原発反対派の方がよっぽど必死に見える。

実際には1人でやってるのかもしれんが変に煽ってばっかでまともな発言が無い。
結局のとこ今すぐ全原発を止めろと言いたいのか?

812名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:58:16.56 ID:???
俺は段階的に原発廃止
(古い物から順に)
その間に代替エネルギーに切り替えていく
813名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:11:05.70 ID:???
>>802
レッテル貼りして、合理的な話を回避して、いったい何の得があるんだ?
814名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:12:08.67 ID:???
>>804
結果論だが、
原発立地への補助金や、PR施設や、原発反対運動対策費用など、
そういったものを全て、設備の安全性を向上させるために使っていたら、
結果は変っていたかもしれんぞ。
815名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:13:43.46 ID:???
>>805
施設内の頑強な保管場所だと?

もし人が立ち入れない状況になったら、
いくら頑強な建物に入れても、
冷却の設備などのメンテナンスができず、
結局は、危険な状態になっちまうんだぞ。

まったく、お前のような考え方が、原発の危険性を増大させているのだが。
816名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:13:54.10 ID:???
原発利権とかすべて洗いざらいにして、東電のやつらを全員刑事処刑にしてからの話だな
817名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:14:22.28 ID:???
>>807
事故が発生したときの被害・汚染の拡大を防ぐって話なんだが。
818名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:25:09.69 ID:???
>>812
欧州の脱原発ってのもその路線なわけだし現実的にはその路線しかないんだよな
日本の場合は電力輸入不可能だから火力発電所の増設が必要になるわけだが原発ほどじゃないにしろそれはそれで大変な気もする

問題は即時原発停止を本気で言ってる連中だけど奴らは何を考えてるんだろうか…
819名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:56:04.62 ID:???
現実的には、
建設中の原発は完成させて使ったほうがいい
その分、
古い原発の廃炉を前倒ししたほうがいい
820名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:31:23.10 ID:???
>>814
>そういったものを全て、設備の安全性を向上させるために使っていたら
安全性向上を図るのに、「そういったものをすべて」なんて大仰なことを言う
必要はないよ。なんか、天文学的な金が必要であるかのようにミスリードし
たがっている奴がいるみたいだけどね。
821名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:35:31.94 ID:???
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/16(木) 20:55:41.39 ID:bQou+cB80 [1/8]

人里離れた、インフラも集落も壊滅した場所に、仮設住宅を作った
痴呆公務員。

そんな場所に仕事などあるわけもなく、痴呆公務員は、食料を永遠に送り続けるつもりか?



22 名前:11[] 投稿日:2011/06/16(木) 20:58:34.84 ID:bQou+cB80 [2/8]
民主の行動が遅いというが、実はカネがない。

もう、赤字国債の発行が限界。
たとえば…「去年の冬・今年の春の個人向け国債の売上」は過去最低を更新し続けている。
実は、もう、国債は売れないんだ。

2次補正予算は、子供手当の見直しを岡田が言及しても、「2兆円」しか作れなかったんだ。

報道ステーションの頭が悪そうなキャスターは民主が遅いと叩くが、もう日本にはカネが無いんだ。
日本は貧乏なんだ。
822名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:38:47.19 ID:???
>>820
「そういったもの」って、天文学的な金額だったんだ・・・ひどい話だね。
823名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:40:03.63 ID:???
>>821
報道ステーションのキャスターって、
いっつも余計な個人的な感想を添える
んだよね。

そんな番組に「報道」って看板を掲げちゃいかんよ。
824名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:44:18.45 ID:???
>>823
アナウンサーとキャスターの違い
825名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:44:59.07 ID:???
>>822
もう少し日本語を正確に理解する能力を身につけてから物を言ってはどうか
826名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:46:51.87 ID:???
激寒推進兄貴「安全対策費を削ってまでクッソくだらない広報に満遍なく投資したTEPCO兄貴は人間の鑑(意味不明)」
827名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:53:53.38 ID:???
>>821
国債は売れんのは、
金利引き下げた付けが回ってきただけだ。
828名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:02:23.45 ID:???
>>811
当然だろ!(怒 盗人猛々しい
補助金や優遇された訳でもなく
たかだか世帯で月1000円程度電気代が安いだけ
それで、放射能で攻撃されるんだから

製造業にしても電気代で3割程度の差じゃあ、製品価格なんか殆ど変わらん
資源確保にしても、ウランが日本で採れる訳でもねーし
原油なら買って来るだけだが、捨てる所まで確保しにゃならん

>>820
じゃあ、安全対策に必要な内容と額試算は?
829名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:12:07.39 ID:???
>>811
お前とりあえずなあ、犬の真似しろよ(TNOK)
830名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:14:16.70 ID:???
PR活動は大切だぜ。

ちゃんと仕事していても、
一般大衆や一部の人達(マスコミとか)へのアピールをしなければ、
無駄として予算をカットされる。

ぶっちゃけ、ちゃんと仕事してなくても、
一般大衆や一部の人達(マスコミとか)へのアピールをしっかりやれば、
予算は取れる。
831名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:21:00.84 ID:???
常識レイプ!厨二と化したSMZ!
国民「おまたせ、東電全面責任案しかなかったけどいいかな?」
SMZ「一億総懺悔からの責任逃れとは神が与えし"大罪"――逃れられぬ業”カルマ”――排泄行為に過ぎない! 」
国民「免責できないんだけど…」
SMZ「Be Quiet!お前の口から、もはや有益な電気代も――
    カタルs……カタルシスに、至る逸話も出てこない…… ただただ臭いだけだ!」
国民「免責が…」
SMZ「目障りな愚民め……出て行け!出て行けと言っている!」
国民「免…」
SMZ「くどい!(逆ギレ)」
国民「なんかごめんね…」
SMZ「――今日は我が社が全面救済されるなんですよ(暗黒微笑)」
国民「」

東電は株価が落ちて終了
832名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:22:33.77 ID:???
>>814
おう、考えてやるよ(納得するとは言わない)
833名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:23:03.86 ID:???
>>785
> 危険性を無視せざるをえなかったのは・・・

だからそれが幼稚園児の発想だって言われてるのが分からないの?
834名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:25:14.01 ID:???
過激な反原発派が勢いづいてるのを不安に感じてる人がいるみたいだけど、
実際には脱原発派も含めて現実的な考えの人が多いからその辺は安心していいと思うよ。
青森知事選なんかの例を見ればわかるように福島原発以降の選挙で変な主張してる奴の当選が増えたって話は聞かないし、
イタリアの国民投票の結果で騒いでる奴もいるけどあれは現状維持を選んだだけの話で日本とは事情が違うことを大多数の国民が理解してる。
835名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:26:39.56 ID:???
とっくの昔に、チェルノブイリ事故を受けて全停止してたんですもんね>イタリア
836名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:28:30.35 ID:???
激寒推進兄貴の登場、ま〜だ時間掛かりそうですかね〜?(暇)
837名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:34:07.37 ID:???
申し訳ないが論理破綻した某社社員をホモレスで咥えて差し上げるのはNG
838名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:35:52.66 ID:???
>>833
世の中って、案外、幼稚な理屈を振りかざす人がいるからね。

たとえば原発反対派とか。
彼らに対峙する人達は、その幼稚な理屈に合わせなきゃならん。。。。
839名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:38:58.78 ID:???
>>838
え、何その理論は(ドン引き)
840名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:41:19.46 ID:???
東電を含む電力会社も、5重の壁がどうとか耐震性がどうとかといった具合に、
「想定される危険性」をそれなりに示したうえで「こうやってます」と話をして
いたんだけど。
>>838の脳内電力会社は、「ぼくちゃんは悪くない」と喚くだけの無知無能な集団
のようだけどね。
841名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:42:02.55 ID:???
>>838
東電は自分の姿が全く見えてないなと思った(小学生並みの感想)
842名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:52:44.71 ID:???
>>839
日本では、わざと幼稚な理屈を振りかざすことで有利に進めようとする、そういう戦術が使われること、少なくないんですよ。

Q「絶対安全ですね?」
A「そんなのありえるわけないでしょ」

なんて普通に言ったら、大変なことになる、それが超ヒステリックな反対運動よ。
843名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:59:22.40 ID:???
>>838
それで同じレベルに堕ちて「原発に反対する奴は電気使うな!」とか
やったり、ヤクザ使って反対側の住民をボコボコにしてたわけか。推進派は
全く人間の屑だな。
844名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:01:22.72 ID:???
放射能の被曝は人体に影響があるの? ないの? 長ったらしい説明はいらないから、とにかく「ある」「ない」の一言で答えて。

・・・なんていう罠をはるような連中がいるからなぁ。
845名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:01:41.26 ID:???
>>838とか>>842とかといった連中の目的は、弁護のふりをして「電力会社の幹部が
いかに無能か」と罵倒することなんだろうな。現実に世の中に存在しているものと
はかけ離れた、>>838の脳内世界を開陳されても困るんだけどね。
846名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:07:03.55 ID:???
>>845
原発反対運動をするにしても責任があるんだがなぁ。
847名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:09:21.13 ID:???
TEPCOは責任の魔の手から逃れることが出来ない!(断言)
848名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:39:11.08 ID:???
>>842
実際このスレでもそういう論法使っている奴がいたな。過去形ではなく、まだ居着いているんだろうけど、
0か1しかないデジタル思考のバカって議論が成立しないから困るんだよな。 
849名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:41:46.54 ID:???
>>844
予め用意された結論に議論を誘導したがっている運動家多いからね。
原発の運用に是正の必要があるとは思うが全面禁止ガー!とか言っている連中は
もう最初から会話が成立しない 上からの指令で戦略目標を絶対達成せよ!と
日本軍みたいなことを上意下達でつたえて細胞がこなすだけだからな
850名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:19:49.30 ID:???
新橋駅付近の某企業にはムッチーの生まれ変わりが入社してる可能性が微粒子レベルで存在する…!?
851名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:31:41.01 ID:???
>>840
そんな想定外は免罪符にならん

相手のイカサマ見抜けない
見抜けても事を荒立てたくないからって手を上げない

理不尽要求を突っぱねる胆力も根性も無い、甘ちゃんボンボンに
原子力みたいなハイリスク、ハイリターンな博打は任せられない

推進するとするなら
これだけ知れ渡れば、原発作業員なんて頭の良いやつ程やらない
そうなったら、誰がやるんだ?在日?外国人?
852名無し三等兵:2011/06/19(日) 09:34:48.97 ID:???
>>651
どこの速報系から迷いこんできたか知らないが、汚言症の病歴持っている不快な人は軍板にこないで。
853名無し三等兵:2011/06/19(日) 09:53:31.54 ID:???
どこの誤爆なんですかね・・・(不審)
854名無し三等兵:2011/06/19(日) 11:25:12.32 ID:???
原発即廃止は非現実的だけど、このまま続けられるとも思わんなぁ。
原子炉誘致のリスクを目の当たりにした以上、寿命が来た炉は廃止するしかないし、
新しい炉の建設を容認する所があるとも思えん。
廃棄物の永久処分だって解決してないし、エネルギー政策を転換する良い機会だと思うがなぁ。
省エネの推進と代替エネルギーの導入に従って、極力廃炉にしていくっていうあたりが現実的なんじゃネ?
855名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:16:37.38 ID:???
ベント実施、官邸は了解も本社がストップ 東電が事故後対応公表 
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061900230001-n1.htm
856名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:54:06.36 ID:???
首相の現地視察の間、空白って・・・
857名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:57:14.14 ID:???
>>854
省エネの推進も、
代替エネルギーの導入も、

すでに、
CO2対策として、
散々検討されたもの。

その上で、
やっぱり日本は原子力っきゃないね

ってことで、
原発の稼働率up + 増設を行うことでCO2削減
ってな結論が出たわけだ。

原発ダメヨとなったとしても、
省エネや代替エネルギーの導入じゃ全然足りない
っていう結論は変らないと思うんだよね

なぜって、
かなり「お花畑」全開の超希望的観測をしてもなお、
省エネや代替エネルギー導入では足りないってことだったのよ
858名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:33:51.99 ID:???
CO2削減のために国土・国民とその財産を放射能汚染の危険にさらすなんてお断りです。
挙句賠償のために全国的に電気料金UPなんてのもお断りです。
東電と株主、もしくは東電管内で収めてください。てめえでケツも拭けないならさっさとやめる方策考えろよ愚図ども。
859名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:48:26.21 ID:???
>858
この国は議会制間接民主主義ですから、あなたの貴重なご意見は選挙を通して国政に反映されるでしょう。
860名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:52:28.31 ID:???
>>859
つまり、自民の原発政策が糞だったから下野ナウした訳か
861名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:01:12.44 ID:???
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
> 高・低圧電源車が福島に向け出発するが、
> 道路被害や渋滞により思うように進めず。
> また、自衛隊による空輸を検討するも、
> 重量オーバーにより断念。

日本はMi-26のような、ペイロードのデカいヘリを持つべきだ
862名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:01:41.67 ID:???
>>860
そうでもない
863名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:02:34.22 ID:???
一票の格差があるとはいえ、1人1票の強い意思表示ができる。
864名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:41:14.45 ID:???
>>860
一つの政策の評価で投票先は選ばんよ。
党首一人のイメージ・評価はそれなりに影響あるみたいだけど。
865名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:28:25.06 ID:???
>>861
6ページ目に
> 16:36 第2次緊急時体勢を発令。
ってある。

某資料によると、これは
> テロ対策防護レベルII
っていう意味らしいんだが・・・。
866名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:46:34.42 ID:???
> 中央制御室では、線量が上がってきたことから、当直長は、当直員を線量の低い2号機側に寄らせる。

この行を見て涙が出てきた。
867名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:58:26.00 ID:???
クインス、20日午前に福島原発に移送へ、3号機原子炉建屋から投入
http://www.robonable.jp/news/2011/06/18quince.html
868名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:33:22.17 ID:???
JR北海道で事故が多発しすぎているが、労組がサボタージュでもしてるのか?

※日本ではテロやサボタージュは事故として報道されます。
869名無し三等兵:2011/06/20(月) 07:39:44.26 ID:???
新しい循環システム、冷却と汚染された水とその浄化ってのは欲張りすぎな気がする。
とりあえず、冷却と汚染水がこれ以上増えない事にしぼって、あとで安全に経路を切り替える
ようにしとけば良かったのに・・・って、もう後の祭か?
870名無し三等兵:2011/06/20(月) 09:38:34.87 ID:???
政府「年金が足らないお・・・だから、福島の復興財源を流用するお!」 これが老害国家である
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308512575/

年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議

2011/6/17 1:29

 民主、公明両党は16日、今年度第1次補正予算の財源に転用された
基礎年金の国庫負担維持に必要な2.5兆円の財源の穴埋め方法について、
東日本大震災復興債の発行で充当する方向で協議に入った。自民党は立場を明確にしていないが、同調する見通し。
実際に年金財源に充当するのは今年度第3次補正以降になる公算が大きく、具体策を詰める。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E6E18DE3E4E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
871名無し三等兵:2011/06/20(月) 09:56:57.19 ID:???
>>869
>冷却と汚染水がこれ以上増えない事
浄化槽へ吸い込む取水は負圧だからホースが切れても空気吸うだけだが
放水側はポンプで圧力掛けてるんで、ホース破裂等の時に水が噴出する

今の放水経路はあくまでも応急であり、耐久性が無い
現状でも、放水経路でチョコチョコ水漏れは起きていると思われる
それを修理しながら、放水冷却を維持している
その経路で高濃度汚染水噴出とかになったら、放水経路の死になってしまう

順番問題なら、浄化層構築や耐久性の有る経路構築が優先

もっとも、効率悪くても平行作業で両面作戦もアリだったと思うが
あの待遇や給料で作業員に志願して逝くやつは少数でしかなく
あっちもこっちも手が回らない状況なのだろう
872名無し三等兵:2011/06/20(月) 13:23:23.36 ID:???
>>871
水道管用に規格化されたヤツなら、耐久性もあるし継ぎ手の種類も豊富だろ。
つか、ピットに汚水が溜まったのを見つけた段階で、それを循環させる事に気付けって。
873名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:22:38.38 ID:???
>>872
故障しても真水ならスグ取り掛かれる放水車交代作業
現状は作業員の被曝量も建屋の近くというレベルで済む

ピットから取水した高濃度汚染水使い
漏れて周辺に高濃度放射性物質を散布されようもんなら
その復旧作業は建屋内作業並みの被曝の作業になってしまう
放水車とか放水ポイントに鎮座してるから、放棄でなく撤去ないとならないし
高濃度汚染水の近くで作業なんて一人年間で数時間しか出来ない訳で
放水により大気中に撒く放射性物質も増える

それで得られるメリットが、汚染水の増加が止まる程度
増加が止まった差分だけ、海に出るのか?大気に出るのか?の違いでしかない
874名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:54:53.71 ID:???
875名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:56:54.26 ID:???
>>870
すげーな、お前の頭。
年金から借りた金を返すだけじゃん。
876名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:58:16.03 ID:???
>>871
注水経路は構築中だったと思う。
877名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:22:05.79 ID:???
作業員未測定125人のうち69人所在不明 線量限度超え可能性も新たに1人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/dst11062019370036-n1.htm
878名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:38:04.28 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110620-OYT1T00851.htm
これが日本のメンタリティ

都合に合わせて基準を変えよルールを変えよという・・・。
879名無し三等兵:2011/06/21(火) 06:51:15.90 ID:???
東大「放射線量、健康になんら問題ない」→削除し逃亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308541587/
880名無し三等兵:2011/06/21(火) 09:18:09.95 ID:???
どうやってリスクを他人に擦り付けつつ、利益を誘導するか?
に東大合格の頭脳を延々使ったてただけだしな

881名無し三等兵:2011/06/21(火) 13:44:17.91 ID:???
こんなゴミ共が運営してる以上、何度も同じ事故が起きるだろうね。
太平洋戦争だって江田島出の自称エリート共が何度も同じ失敗をして反省もしなかったし。
882名無し三等兵:2011/06/21(火) 14:57:27.46 ID:???
本来エリートは結果に対して大きな権限と報酬を得る権利と同時に
罷免や粛正等を受ける責務も有るんだよね

日本では、その罷免や粛正部分があまりにも欠けてて
エリート=受益権利者になっている

老いで結果を出す難しいなら、エリートで居続ける事はリスクが大きく割り会わない
失敗したら根性の無いやつは、そこでエリートを辞める

しかし、日本では受益権利者だから、長く居れば居るほど利益が積み重ねられるので
歳だろうが能力不足を悟ろうが、何が何でも残ろうとするし
長く居座る為には後継者は自分よりバカを選ぶ
883名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:43:10.89 ID:???
>>882
逆だよ。

罷免や粛正が厳しい(江戸時代は、ちょっとしたことで切腹だった)から、隠蔽するし、それを上もが許容する文化ができちまった。
884名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:45:03.68 ID:???
責任を組織のシステムではなく歯車である個人に求める・・・だから日本はダメなんだよ。
何か問題があっても改善が進まない。
885名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:46:42.11 ID:???
そんじゃ

やはり市民革命でシステムを根本的の変えた経験のないジャップはダメだな
ジャップに原発運用は無理だ

ってことで。
886名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:09:53.49 ID:???
俺のやり方が一番なんだ、前例なんて糞食らえ・・・の結果が、今回のgdgdな事故や震災への対応ですよ。
事前に決めていた手順に従って粛々と対処していれば、もっともっとマシなことになっていただろう。
887名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:15:45.18 ID:???
>>886
ものすごい無根拠な妄想ですね
888名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:48:09.07 ID:???
監視すりゃあ「自由がないから隠蔽体質になるんだ!」と嫌がって隠蔽するし、
自由にやらせりゃあ「監督しなかったから手を抜いたんだ! お前等が悪い! キリッ」
とかほざくような性根の腐った生ゴミみたいな連中が運営してるんだから事故が起きて当然。

この期に及んで幹部が動かないようなクズ組織に何を期待しろと?
どこの企業だって潰れそうになったら社長以下幹部ですら必死に働くってのに。
889名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:13:37.15 ID:???
>>888
ものすごい無根拠な妄想ですね
890名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:16:03.58 ID:???
>>889
このスレで一生懸命そう主張してる人がいるじゃん。
891名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:18:39.23 ID:???
>>886
IAEAの調査全否定やな君
892名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:29:34.25 ID:???
>>890
それは、あなたの誤解だろ。
悪意に満ちた誤解をして、その誤解の内容を叩くって、どんだけ・・・
893名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:33:46.76 ID:???
894名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:34:15.92 ID:???
>>892
被害妄想乙
895名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:35:56.93 ID:???
皿1枚でも発行…被災証明
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110621-OYT1T00256.htm

埼玉在住だが、あの地震で皿が何枚か割れたんだが、被災証明もらって高速道路をタダで使えないのは、オカシイ。
896名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:37:57.55 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110621-OYT1T00402.htm
責任は事業者、
判断は政府、
これ、おかしい。
897名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:38:20.79 ID:???
>>894
そっちの誤解こそが妄想
898名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:48:59.71 ID:???
>>896
>東京電力福島第一原子力発電所の事故評価では、日本政府と東電が一体となった対応に、加盟国から事業者責任のあいまいさを批判する声が相次いだ。

>原子炉格納容器の圧力を下げるため蒸気を外部に逃がす「ベント」や海水注入が遅れた点を重く見て、
>「現場で判断可能な部分まで上に指示を仰ぎ、時間がかかった」などの批判が相次いだ。

>IAEAの安全基準は「原発の安全性は一義的に事業者に責任がある」としており、日本の対応に疑問の声が上がった。
すばやい対応が必要とされるので、可能な限り現場ではんだんすべきで本社の判断を待つべきではない。
ってことね。
899名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:52:05.36 ID:???
>>898
本社どころか首相官邸まで逐一報告して許可もとめてたんだよね。

日本政府は、
口先では、一義的に事業者の責任だと言っておきながら、
事業者に自由にやらせずに、保安院や首相官邸が首を突っ込んだ。
900名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:56:40.88 ID:???
原発の安全性は一義的に事業者に責任があるとされていて
IAEAからさんざん危険性を指摘されていて
さらにそれでも何も対策しなかったことが事故原因として厳しく批判されてるのに
「保安院や政治家がきちんと首を突っ込まなかったから悪い!
悪いのは国民!」とか言ってるキチガイさんに聞かせてあげてください
901名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:02:36.21 ID:???
報告はさせてたしそれは間違いじゃないだろ。
実際には報告なんてせずに報道を見て官邸が知るなんてことも良くあったようだが。
なのに逐一行動に許可を与えれてたとは思えんが。
902名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:13:25.01 ID:???
ベント実施、官邸は了解も本社がストップ 東電が事故後対応公表  (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000503-san-soci
1号機では12日午前1時半にベント実施について菅直人首相らの了解が得られたにもかかわらず、
1時間半後に予定されていた経済産業相らの発表後に実施するよう本店から情報がもたらされたことや、
12日午後3時36分には、電源車による電源が復旧し注水準備が完了したと同時に建屋が水素爆発したことなどが、新たに判明した。
903名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:20:44.33 ID:???
>>900
普段の管理と、
緊急時の対応は、
別。

意図的に混同しているなら、あなた悪質。

>>902
政府に対して頭が上がらない東電が、政府それも首相官邸が不利になるような話を公開できるわけがない。
鵜呑みにしちゃいけないよ。
904名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:22:05.93 ID:???
>>902
日本語って難しいな

「菅直人首相らの了解」の内容が分からない。
もしかしたら「経済産業相らの発表後に実施」かもしれない。

そういうところを明らかにせず、本社がストップ、などという見出しで誘導する・・・クサイ。
905名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:24:24.84 ID:???
>>903
そだね、ネットでソースもなしに陰謀論唱える名無しの発言鵜呑みにできないね。
906名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:29:57.63 ID:???
>>905
日本の今までの社会の動きをみていれば、容易に想像がつく話なんだがなぁ。
907名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:32:07.72 ID:???
>>906
典型的な陰謀論思考
908名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:42:59.84 ID:???
想像できるからそれが正しいなら何でもありだし、
反対に何もかもありえないわな。
しかも証拠も何も無いけど俺の言うことだけが真実で他のやつはみんなうそつきだから俺だけ信じろって言われても。
909名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:49:29.51 ID:???
>>903は真実だとは言ってないだろ。大本営発表を鵜呑みにするなと言ってるのであって。
910名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:43:33.15 ID:???
>>803
また陰謀論者か。記者会見で堂々と「許可しました」と官房長官が言った後ですら
なにもしなかったという話ですら、
>政府に対して頭が上がらない東電が、政府それも首相官邸が不利になるような話を公開できるわけがない。
>鵜呑みにしちゃいけないよ。
か。リチャードコシミズあたりと一緒にマスかいとけよ、クズが。
911名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:49:51.61 ID:???
またサンケイソースか。
そもそも、午前3時の2回目の会見(頭の悪い陰謀論屋が「午前2時の会見」と書いている奴)
の中で、枝野が「会見で発表するまではベントは待てと指示した」「発表は済んだから、
着手しているはずだ」と明言しているんで、公開情報としての許可・了解の有無は明白な
のに。実際に当時から問題になっていたのは、「記者会見が済み許可が出た後でも、全く
作業に着手されていなかった」ということだろうに。
912名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:53:57.92 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110621-OYT1T00876.htm
原発事故があったからか、こんな実用化できないタイプのまで、金をバラまくという・・・。
913名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:55:05.89 ID:???
>>910
で、その「許可」の具体的な内容は?

いますぐやってよい
なのか
マスコミ発表して住人を避難させた後にやってよい
なのか
かなり違うぜ。
914名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:57:24.21 ID:???
>>913
見りゃわかるが、QAで「先ほど発表は済んだので、今は作業に着手しているはずだと
考えている」というような話をしているよ。
915名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:58:22.64 ID:???
>>914
で、東電本社がストップをかけたのは、発表前の作業だろ?
916名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:01:43.40 ID:???
>>914
だよね。

だから、
> 1号機では12日午前1時半にベント実施について菅直人首相らの了解が得られたにもかかわらず、
> 1時間半後に予定されていた経済産業相らの発表後に実施するよう本店から情報がもたらされた
っていう記事の文章は、悪意に満ちているよね。
917名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:04:25.24 ID:???
>>915、916
産経のあの記事では、何がどう起きたのかという情報は全く読み取れないね。
3月時点で既知の話を新しい情報であるかのように書き立てる一方で、「発表が
すんで許可が得られた後どう動いたか」ということは何も書かれていない。
918名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:07:47.52 ID:???
この件に関しては、東電本社は政府からの指示を現場に正しく伝えた、としか。
919名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:17:54.28 ID:???
例えばttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110619k0000m040080000c.htmlでは
>1時半ごろ ベント実施を首相、経済産業相、経済産業省原子力安全・保安院に申し入れ、了承を得る。東電本店から
>「あらゆる方策でベントしてほしい。午前3時に経産相と当社がベント実施を発表する。発表後にベントすること」と
>の情報。
>3時45分ごろ 原子炉建屋の二重扉を開いたところ、白いもやもやが見え、閉鎖。
>4時半ごろ 余震による津波の可能性から、現場操作の禁止を指示。線量がさらに上昇。
とあるし、ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110619k0000m040105000c.html
>1号機のベントに必要な図面は原子炉建屋から離れた事務本館にあった上、11日午後
>9時51分には建屋内の放射線量が上昇し入れなくなった。
等々、実際にはいろいろな要因が絡んでいたということという報道があるね。
920名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:35:46.42 ID:???
どうやら、東電本社がベントを遅らせた、みたいな印象を植えつけたいマスゴミがいるようだね。
921名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:40:09.75 ID:???
名前もわからん一個人の願望(陰謀論)と、政府の発表や新聞社の記事なら。
どっちを信じるとかいうまでもない話であり。
マジでその願望が正しいと思ってるなら自分でウラ取るなりなんなりしてから言えと。
証拠も何もなしに言ってる以上、仮にそれが真実であってもデマ流してるのと変わらんわ。
922名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:47:38.57 ID:???
>>920
産経だからなー。意図的にやっているのか、単なる能力不足で、いつものようにいい
加減な記事もどきを垂れ流しているだけなのか、どっちだろうね。
923名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:58:26.24 ID:???
>>920
その陰謀論丸出しの憶測も
大本営発表を鵜呑みにするな(キリ
の内に入るんですか?アホくさいですね
924名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:59:26.46 ID:???
>>921
ちゃんとスレ読んでないな、きみ。
925名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:01:13.63 ID:???
>>921
どっちを「信じる」、ってのはダメだろ。
どっちも信じない、だ。

新聞社の記事が間違ってることなど、よくあることだしな。
926名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:04:04.22 ID:???
>>920
のレスはどちも信じない、ではなく
東電に都合の悪い話はウラがあるとか情報操作・印象操作だと
陰謀論的決め付けをする、って言ってますけどね(笑)
927名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:17:46.78 ID:???
>>926
この件に関しては、印象操作だろ。
928名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:18:21.72 ID:???
>>926
他の新聞社の記事や政府発表との比較検討をした上で、印象操作だと言ってるのだが。。。
929名無し三等兵:2011/06/22(水) 01:05:27.29 ID:???
サンケイは記事すべて要検証。
もはや軍板では常識w

>>928
証拠・ソース等貼らないと水掛け論にしかならない。
930名無し三等兵:2011/06/22(水) 01:36:05.29 ID:???
>>929
すでにスレで比較検討がされてるじゃん。
931名無し三等兵:2011/06/22(水) 05:55:06.82 ID:???
次は、2011年10月ごろ、小笠原海溝全破壊による、M9.3超巨大地震発生かもしれない。

今いちばん負荷のかかってるのは、
ユーラシアと太平洋のプレート上で
赤道に対して
地軸の傾き23度をあてはめたライン上かもしれない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1723349.jpg フィリピン海プレートあたり

アイスランドの火山噴火〜四川大地震〜チリの火山噴火がならぶ
ライン両側のニュージーランドやサモアと日本で
エネルギーが少し解放されたが
チリの火山噴火により、
相変わらず強い圧力がかかっていることがわかる

両プレートにはさまれたフィリピン海プレートの、
もっとも反った部分が
ちょうどライン上にきており、
右下方向に相当な負荷がかかっている

このまま溜まりつづけると、おそらく来年後半あたりがMAXとなる
ちょっと画像に線を書き込んでみた



932 ◆tkkYF/RwWI :2011/06/22(水) 09:33:03.38 ID:???
>>931は地球の丸さを理解していないアホ

チリとアイスランドの火山近くの空港間を最短距離でまっすぐ行くと14211km
http://gc.kls2.com/cgi-bin/gc?PATH=kef-brc%0D%0A&RANGE=&PATH-COLOR=red&PATH-UNITS=km&PATH-MINIMUM=&SPEED-GROUND=&SPEED-UNITS=kts&RANGE-STYLE=best&RANGE-COLOR=navy&MAP-STYLE=

チリ〜四川〜アイスランドだと27286km
http://gc.kls2.com/cgi-bin/gc?PATH=kef-ctu-brc%0D%0A&RANGE=&PATH-COLOR=red&PATH-UNITS=km&PATH-MINIMUM=&SPEED-GROUND=&SPEED-UNITS=kts&RANGE-STYLE=best&RANGE-COLOR=navy&MAP-STYLE=

※地図上では湾曲している赤線だが、地球の丸みを考慮した最短距離である大圏ルートです。
933名無し三等兵:2011/06/22(水) 10:03:50.07 ID:???
>>883
>罷免や粛正が厳しい(江戸時代は、ちょっとしたことで切腹だった)から、隠蔽するし
まだこんな、世迷言を信じてるバカが要るんだ・・・

無能なやつが隠蔽しても、想定外の流失させるんで無能者の排除が出来る
今の東電幹部が東大卒業したの何時よ?それ以後東電の内輪の審査しかしてない
何十年も温室で過ごしてれば、明晰だった頭脳も腐るし脂肪付く

こんな原発事故なんて起こったら、江戸なら原発村は領地没収や切腹
原発で美味しい思い出来てる傍ら、命懸けで事故が起こらない様に対策するわ

だから江戸時代は、300年間「ここ桃源郷?」レベルの平和を実現してんの

それに比べて、温情主義の維新後は、日清、日露、太平洋、負けるまで戦争
もんじゅに東海村、そして福島へ、チェルノブイリ級事故が起こるまでコストダウン

戦争に負けても多くの軍幹部は生残り、いくら事故しても電力会社の幹部は大した処罰もされん
負けても払わない賭け状態、そんな賭けの勝負を何十年も真剣にやらん
934名無し三等兵:2011/06/22(水) 19:46:39.60 ID:???
まるで江戸時代には不正がほとんど無かったかのようなモノ言いだな、
935名無し三等兵:2011/06/22(水) 22:14:22.98 ID:???
不正があっても露見しなければおk。
だが露見したらおとなしく責任とれよと言いたい。
936名無し三等兵:2011/06/23(木) 00:57:29.33 ID:???
23日にもんじゅの異物引き上げ作業なわけだけど、
これって失敗したら最悪どうなるの?
日本人全員即死?
937名無し三等兵:2011/06/23(木) 01:16:36.65 ID:???
>>936
被曝しても即死はしない。
まぁ、もんじゅの敷地内の人はワカランが。
938名無し三等兵:2011/06/23(木) 07:12:04.88 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110622-OYT1T00897.htm
たった100人の会場って・・・どうみてもマスコミ記者を相手にしたパフォーマンスだろ。
上映するのが目的ではなく、報道されるのが目的。これだからブサヨは。
939名無し三等兵:2011/06/23(木) 09:39:30.52 ID:???
>>935
無責任体質は、無責任で居られる制度の結果
リスクの少ない利を、大規模かつ迅速に得るには向くが
リスクの大きな利を、続けるには向かない

原発は後者なんで、日本に向かない

>>936
一応やろうとしてる事の失敗は「抜けませんでしたー」になると思う
無理に引っ張ってポキン&ドカンみたな事は避けると思うぞ

もんじゅではスリーマイル級の事故は起きませんよ、

メルトダウンしたら、必ずと言って良い確立でチェルノブイリ級事故になるから
なったら関西と中日本がダメかなー

そういえば、常陽さんも「何で壊れたのか?」って判明したんかね?
940名無し三等兵:2011/06/23(木) 15:29:34.35 ID:???
>>939
>メルトダウンしたら、必ずと言って良い確立でチェルノブイリ級事故になるから
>なったら関西と中日本がダメかなー
IAEAさんが「みんなのヒーローもんじゅちゃん」がボキン&ドカーンした時に備えて
チェルノブイリのlv7を超えたlv8ってランクを用意してくれたよ!
941名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:18:25.81 ID:???
共産委員長、再稼働要請の撤回を=官房長官「疑問には説明」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062300608
942名無し三等兵:2011/06/23(木) 20:32:53.96 ID:???
中国調査船、EEZ内に=宮城・金華山沖
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2011062300621
943名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:28:11.09 ID:???
イラク、日本に震災義援金1000万ドル 原油供給の用意も
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2808334/7414515
944名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:59:42.97 ID:s8brzfMZ
 イラク政府は23日までに東日本大震災被災者への義援金として1000万ドル(約8億円)を
日本に供与することを決めた。政府報道官が声明で明らかにした。日本外務省の緊急・人道支
援課は「各国からの義援金の中では、非常に高い額だ」としている。

 23日付の地元紙アッサバハによると、ある連邦議会議員は「日本がこれまでしてくれたことへの
お返し」と述べ、イラク戦争後の日本の復興支援が背景にあると指摘した。

 声明では、イラクの原油輸入を求める日本企業の要請に応える用意があるとも強調している。
義援金も含めた財源は緊急事態に備えた2011年度予算の準備金を充てるという。拠出は
21日の閣議で決定された。

 日本政府はイラク戦争後、総額50億ドルの復興支援を表明、無償資金協力や円借款を実施してきた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110623/mds11062319550003-n1.htm
945名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:19:10.38 ID:???
こう言う時に出してもらえるのは申し訳ないものだな
イラクもそうだがアフガニスタンやブータンのようなとこから
義捐金とかほんと申し訳なくて
946名無し三等兵:2011/06/24(金) 02:47:26.31 ID:???
OEDへの儀礼的な返礼だけどね。
947名無し三等兵:2011/06/24(金) 02:56:40.97 ID:???
それはトモダチ作戦の68億とかどんなケチだよという話に
948名無し三等兵:2011/06/24(金) 02:59:22.59 ID:???
もしイラクからの義援金が、いきなり50億ドルだったとすれば?
949名無し三等兵:2011/06/24(金) 06:01:00.37 ID:???
>>944
イスラム国家は義理がたい国が多いからな・・・
950名無し三等兵:2011/06/24(金) 07:39:48.39 ID:???
もんじゅ引き抜き作業完了オメ

http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
951名無し三等兵:2011/06/24(金) 08:06:01.83 ID:???

素直に感謝すれば十分だろ。
貧しかったり荒れてる国からの支援は申し訳ないとか、
「貧乏人から金もらって悪いわー」って言ってるようなもんだろ。
支援に対しての返礼にしては無礼にもほどがある。
952名無し三等兵:2011/06/24(金) 08:14:02.75 ID:???
【原発問題】 「原子力明るい未来のエネルギー」標語作った少年当時小6→今35歳避難生活「明るい未来ではなかった・・・」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308805468/
953名無し三等兵:2011/06/24(金) 09:00:02.06 ID:???
>>949
またこういう思いつきのレスをするやつがw 非イスラム圏のこれまでの
アクションと比べてみたことなんか無いんだろ?
954名無し三等兵:2011/06/24(金) 09:58:27.77 ID:???
>>950
現場:負け戦の撤退に成功!被害が最小限で済みましたー
本部:じゃあ再攻撃(最稼動)よろしくー、オレ達の戦いはこれからだー









やっぱ体罰必要だと思う
955名無し三等兵:2011/06/24(金) 13:03:12.98 ID:???
聞いて驚け! もんじゅの想定津波は2.8mだ!
ついでに言うと直下の活断層が見つかったのは建造後だから地震対策もほぼないっ!!!

こんな爆弾再稼動とか頭沸きすぎだろwww
956名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:04:23.47 ID:lOUUe7ta
>>955
文字通りの時限爆弾乙w
957名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:55:21.48 ID:???
中国が311震源域に近い海域で「採水」。「人工地震」がバレてますよ、311テロリストさん。

これはちょっと小躍りしたくなるニュースです。中国が311震源(核爆発グラウンドゼロ)に近い東北沖で、無断採水。
中国当局が「311地震は核を使った人工地震」を疑っているがゆえの行為なら、世ゴロ協万事きゅうすですね。

当ブログは強力な情報発信力を持っていると自負しています。当然、中露の情報機関も覗きにきているでしょう。
中露のトップが311の背後関係を知ってしまえば、世ゴロ協の今後の蛮行計画には大幅に制限が掛かる。

勿論、中露にも世ゴロ協の一味はいるけれど、現段階では実権を掌握はできていないと見る。
世ゴロ協にしてみれば、311テロの実行は江沢民の配下の習禁平wに権力移譲される2012年以降にしたかったろうに。
それが、米国経済の急速な悪化で前倒し実施せざるを得なかった?

CFRの連中が最も恐れているのは、中露に真相がバレることかもしれません。
実際、プーチンはフィギアスケート大会の開会式で「311地震波形」を写し出させているわけで、
「おい、分かっているんだぞ」の示唆だった可能性がある。

なんだか、世ゴロ協の思惑違い、つまり、我々にとっては吉兆が見えてきているように思います。情報感謝。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000860-yom-soci

「中国はきちんと証拠を握られましたか?それはとても有効なカードですから日中戦争回避のためにご利用ください。
日本国内各地の放射能についても説明できてしまうものでしょうから、前原あたりがしゃしゃり出てきた時がベストかもしれません。
海中で米国の潜水艦がおかしなことをしてましたら、それも合わせてお願いします。
中国の情報発信力は未だユダ金ほどは強くはありませんが、それでも影響は大です」
958名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:56:08.63 ID:???

●中国の海洋調査船、宮城沖EEZで無断採水 読売新聞 6月23日(木)18時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000860-yom-soci
23日午前10時45分頃、宮城県石巻市・金華山の東方約330キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で
中国の海洋調査船が航行しているのを、海上保安庁の巡視船「やしま」が確認した。

第2管区海上保安本部によると、調査船は一定方向に向かって進んだり止まったりを繰り返していた。
巡視船の無線による照会に対し、調査船は「日本から200カイリ(約370キロ・メートル)離れた公海上で、
海洋環境調査のため採水を実施している」と回答したという。

巡視船が「我が国の排他的経済水域内であり、事前の同意のない海洋調査は認められない」として、
繰り返し中止を求めたところ、調査船は間もなく向きを変え、午後2時31分頃、同水域の外に出た。
959名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:59:17.43 ID:???
明日巨大地震が来るとか言う噂はホントですか?
960名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:03:19.00 ID:???
そういえば今日ハワイ沖でマグニチュード7.があったらしいな
961名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:05:53.64 ID:???
ネットメディア『spn睿商在線』では、日本で起こった大震災が地下核実験によるものである可能性アリと報道。
中国に対抗するために、と石原慎太郎都知事などの働きかけで密かに核開発がすすめられていたのだという。
原発事故は、それを隠蔽する日本政府による自作自演だというのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110329-00000002-pseven-int
962名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:18:14.01 ID:???
>>955
配管が千切れたら、普通の原子炉は、
冷却水(福島第一に比べれば、汚染されてないも同然)が溢れてあふれ出す
だが、
もんじゅは、液体状の金属ナトリウムがあふれ出す、激しく燃えるうえに冷えて固まるwww無理。
963名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:51:19.37 ID:???
しかも燃やすとプルトニウムを増殖させまくるから、有事の際のコントロールは軽水炉以上に難しいだろうな。

本当に大丈夫なん? これ? ついこないだの事故だって初歩的な機材の設計ミスだったんでそ?

もんじゅが核災害起こしたら日本が滅びるぞ。
964名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:20:13.61 ID:???
中途半端に被害をだして叩かれるより、いっそ国ごと滅ぼした方が楽だよなあ。東電的には
965名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:17:49.27 ID:???
もんじゅヤバいってのも結局はプルトの量が多いのと、ナトリウム詰まってるのと、
定常運転中でも暴走する領域までのマージンが少ないってあたりの相乗効果で。
想定以上の地震で配管が複数同時にダメージ負った場合も、外聞電源が落ちた
場合も、非常電源が切れた場合もヤバいけど、温度が維持できなくなって中で
ナトリウム固まった場合もヤバいという。

ステーションブラックアウトから何ができるかというと、何もできんに等しいw
966名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:33:36.24 ID:???
月面にもんじゅUでも作ってそこでやってくれ
あそこなら酸素も水もないから地球上よりは安全だろ。汚染しても大して迷惑かからんし
967名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:22:18.70 ID:J4uXYYai
最近の流れは知らないけどさ
「チェルノブイリとは違う」
「圧力容器も格納容器も無事だから放射能が洩れるわけがない」
「メルトダウンなんて起こるワケがない」
とか言ってた、東工大のメガネとかどうなった
もちろん何かペナルティ受けたよな?
968名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:34:16.18 ID:???
>>965
「冷却剤が特殊」と言う一点だけで十分厄介なんだよな。
水でいいなら、仮に容器に穴開いても無視して水をぶっこめば何とかなるってのもあるが、
流体金属みたいなのが冷却剤じゃ、継ぎ足して入れる訳にもいかんし。
969名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:46:41.66 ID:???
「常温で個体」「不透明で中が見えない」だけでも十分に厄介なのに、水や
コンクリと爆発反応とか、空気中の水分と触れ合っただけで発煙とか、
反応しないはずの鉄板も高温化では侵食してましたエヘッとかもうね……
MOXとか核リサイクルとか考えなくて良いからさっさと廃炉にしようよorz
970名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:34:26.91 ID:???
とりあえず米国が冷却材を提供しても使いようが無さそうだな
971名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:49:48.96 ID:???
今考えると純ナトリウムを冷却材にって正気の沙汰じゃないよね。

常温でも水と爆発的に反応する危険物が、炉の稼働時には数百度になるんだぜ?

事故起こったらどーやって対処するんだっていう。
水なんかかけようものなら炉ごと吹っ飛びかねないし。
972名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:45:28.17 ID:???
>事故起こったらどーやって対処するんだっていう。
>水なんかかけようものなら炉ごと吹っ飛びかねないし。
本来なら「核兵器開発施設」なみの厳重な管理が必要で、
守衛は武装兵を数千人規模で駐屯させておかなきゃいけないレベルの施設だよな、ぶっちゃけ。
973名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:35:44.82 ID:???
ここでも散々大したことないってデマ流してた奴もいたなあ
974名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:35:02.18 ID:???
>>967
パニック抑制の配慮も理解できないとは・・・
975名無し三等兵:2011/06/26(日) 02:10:01.18 ID:???
原発基地害の手にかかれば、嘘や詐欺も「配慮」に早変わりw

原発基地害の感性では、
飲料水に毒物が混入されましたが、パニックを配慮して報道しませんでしたw
とか言うのもありなんだろうなw
976名無し三等兵:2011/06/26(日) 04:43:17.72 ID:???
http://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo47.pdf
・「ベント遅れによる事故への影響」はなかった
・検証されるべきは「ベント遅れ事件」そのものではなくて、
なぜ多くのメディアがベント遅れがあるかのように報道したか?ということでしょう。
977名無し三等兵:2011/06/26(日) 10:30:02.66 ID:???
>守衛は武装兵を数千人規模で駐屯させておかなきゃいけないレベルの施設だよな、ぶっちゃけ。

軍板のレベルが落ちまくりなのを実感できるレスだなあ(笑)
旅団規模での着上陸作戦で「もんじゅ」を攻めてくるんか? 
978名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:46:22.59 ID:???
>軍板のレベルが落ちまくりなのを実感できるレスだなあ(笑)
今頃かよ
そんなのこのスレでの270と蟹・ランスのやりとりや
ですが見てたらとっくに気づくだろうよ。
979名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:36:36.58 ID:???
まあ旅団規模で来るなら情報を先に把握できてないとまずいわな
980名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:38:58.89 ID:???
現状原発防衛は自衛隊がお手上げしちゃってるからなぁ
981名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:27:17.85 ID:???
>>975
茶化すなよ

当時2chでは、パニックを煽りたくてウズウズしている連中が大勢いたんだぜ。
982名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:28:05.87 ID:???
今でも、ちょっとした有名人がツイッターで
「被曝した福島の子供たちが東京での健康診断でかなり深刻な事例が出ているようです」と
拡散RTしてパニックを煽ってるからねえ

世も末状態だよ。
983名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:35:27.97 ID:???
そりゃ激しいストレスを受ければ病気が流行しやすくはなるな
その意味では別に間違いではない
984名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:58:59.64 ID:???
パニック抑制を本気で考えるなら
政府は適正な対応をしているしきちんと情報を公開している、と指摘し
政府はウソをついている情報を隠してる菅内閣の人災だ!
とパニックを煽る人を批判するのが最優先だろうなあ
985名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:13:07.28 ID:???
親日国のエチオピア、「友好の証し」と義援金
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110625-OYT1T00873.htm
986名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:33:44.60 ID:???
「スイス政府民間防衛」のコピペ

「民間防衛」P256
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、刃向かう者すべてを中傷し、それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。これらの要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、
政府の権威は根底から覆えされていくのであって、国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。
987名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:53:43.45 ID:???
確かに今なら徴兵制の施行は必要かもね

んで徴兵したら福一へGO、みたいな
988名無し三等兵:2011/06/26(日) 21:56:44.31 ID:???
「あと9%で停電」は嘘。東電が数字を水増ししていたことが判明:2chエクサワロス
http://exawarosu.net/archives/5136988.html
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる

20:25 06/24 2011

 Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている 「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。

「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、 そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、 実際より15%も上乗せされている日もあった。

この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、 「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、 恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

【Digest】 ◇電力使用率100%を超えたら大停電の可能性 ◇東電の「ピーク時供給力」は恣意的に操作されている ◇「確かに最大供給能力ではありません」と東電 ◇過度な節電は子供、高齢者の熱中症の危険性が ◇東電・政府の電力不足キャンペーンに公正中立な検証を

http://www.mynewsjapan.com/reports/1453
989名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:28:07.98 ID:???
これはなかなか難しい問題でしょう。
一切余裕なしにホントにギリギリの数字出してると
サドンデスの可能性が高くなってしまいますし。
990名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:43:10.96 ID:EIx4tW8i
てか常時最大出力なんてのは無理なんだし
多少危機煽った方がいいべ、節電して損はないし(除く産業)
991名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:51:39.92 ID:???
>>984
そりゃあ菅内閣はしょうがないわ。
尖閣諸島の映像流失の時にしても、過去の行ないが悪すぎる。
992名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:53:31.57 ID:???
>>991
じゃあ原発関係者と東電がウソつきデマ野郎と叩かれるのも
全くもってしょうがないでしょうなあ
993名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:54:07.39 ID:???
>>991
あ、パニック抑制はあきらめるんだw
994名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:39:27.71 ID:???
>>991
原発ムラの糞ぶりみてると、菅が反原発を推進するなら支持する
すげーーーーーーーー嫌だけどな

尖閣を取られたぐらいで、廃業だあ疎開だあ家財喪失だあ、なんてねーからな
被害のレベルが数桁は違う、福島に比べれば尖閣なんか小事でしかない
995名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:16:10.25 ID:???
>>988
これは悪質だな
すべての発電所が24時間365日ノンストップでフル稼働できるわけじゃない。

> 「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量
> そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」

「稼働可能な」あるいは「恣意的に決めた」ではなく、
「本日稼働させるスケジュールの」が、より正しい表現だろ。
996名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:17:15.37 ID:???
>>994
菅直人は、自然エネルギー村を作って終身村長になろうとうしてます。
997名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:37:33.46 ID:???
>>994
何があったか、もう忘れたのかよ・・・
998名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:39:44.94 ID:???
原発ムラの無能と利権とウソのせいで
福島でメルトダウンと放射性物質大量放出ですよね
さすがにそんなに早く忘れませんよ
999名無し三等兵:2011/06/27(月) 02:34:00.87 ID:???
結局
原発関係者のウソと間違いはなんとしても擁護したくて
菅ミンスは叩きたい人が都合のいいときだけ
「パニック抑制の配慮」(キリって言ってただけでしたとさ
1000名無し三等兵:2011/06/27(月) 02:34:52.31 ID:???
すでに巨大な利権と腐敗の巣と化していて
国民に多大な損害を現在進行形で与えつつ全く無反省で
責任取る気も全くない原発村を厳しく批判しない人が
これから自然エネルギー村でこれから利権が発生するかも?
という動きだけ厳しく批判するなんて酷すぎるダブスタ
恥知らずとアホにも程がある

1000ならゴミしかいない原発賛成派は死んどけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。