【欠陥続出】韓国次期戦車XK-2 Part19【量産霧散】
1 :
名無し三等兵 :
2010/09/05(日) 12:12:09 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:13:45 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:14:36 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:16:33 ID:???
すまない、前スレ間違えた。 誰か修正頼む。
5 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:18:24 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:19:18 ID:???
★韓国の自動装填装置はルクレールの映像からコピーして試作
[電車フックピョ] 設計経験なく… 12年ぶりに空拳結実
http://news.hankooki.com/lpage/society/200703/h2007030919355422080.htm 大田=キム・ジョン困気者
設計経験がない開発チームは外国先例を探すしかなかった.
電車開発の世界的な流れ把握と先進製作技術習得が切実だった.
イギリスの協助で私たちの研究員たちが王立軍事科学技術院で
研修することができる機会をつかんだ.
当時 1年研修を行って来た電車体系部2チーム長江原席(49) 博士は
“電車技術を勉強するというのに経済学から
新たに俳優として生苦生をした”と回考した.
未来電車に対する概念研究は 3年にわたって仕上げされたが
設計と試作品製作も全人未踏の道だから易しくなかった.
各種資料以外には寄る辺がなかったから
製作は試行錯誤を繰り返えした.
砲弾を自動装填する装置を開発した金石材(45) 研究員は
“一番確かな資料は外国電車の映像資料だったが
まったく同じく作ると作ったが部品が私の性能を発揮するまでは
多い徹夜しなければならなかった”と言った
7 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:25:24 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:27:16 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:30:21 ID:???
>>1 乙です。
>>6 既に存在する工業製品の後発製品化に際し、
未経験のスタッフだけで明確な設計根拠も無く、
試行錯誤の末、それらしい形にする開発行為を
日本ではでっち上げると言います。
10 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:32:03 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:34:02 ID:???
K1A1ってレーザー検知装置搭載してないんだな、初めて知った 当然のごとく搭載されているもんだと思いこんでたよ…
12 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:34:10 ID:???
>>1 乙
今のところ
1:国産パワーパックにまつわる疑問
A:性能においてユーロパックに劣るのではないか
B:ユーロパックに劣るからトランスミッションを改修したのではないか
C:国産パワーパック関連の冶金技術が不十分ではないのか
2:アクティブディフェンスへの疑問
A:試作型には搭載されているが、試験型には搭載されていないのではないか
という疑問が提示されたのであった。
13 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:46:54 ID:???
>>11 無いんだよ。
スペース的に搭載が難しいのかもしれないけれど。
90は知っての通り、砲搭上面に前方アークを警戒するレーザー検知装置を搭載している。
また、発煙弾発射装置の操作パネルには、自動モードへの切り替えがあって、自動にしておくとレーザー検知に対して発煙弾を発射する。
14 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 12:58:19 ID:???
>>前スレ半島人ID:3b7rd3wv
米陸軍ARMOR誌では日本の90式戦車が最初のLWR式ソフトキルAPS装備AFVと紹介されている
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/docs/3aps98.pdf by Captain Tom J. Meyer(記事は米軍将校執筆) ARMOR ? May-June 1998
Next-generation soft kill systems will include a laser warning receiver (LWR)
that automatically cues the system to the incoming projectile. Currently,
this is not a characteristic of all soft kill systems.
The Japanese were actually the first to introduce laser warning receivers
combined with a countermeasure system on first line AFVs.
Their Type 90 tank includes a soft kill system.
15 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 13:06:26 ID:???
柴犬戦車わんわん
16 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 13:13:54 ID:???
昨今、柴犬は欧米で人気の高まるばかり
17 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 13:17:31 ID:???
戦車を喰う中国人と戦車を脱線させる朝鮮人
18 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 14:04:32 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 15:15:31 ID:???
急に静かになっちまったな。 韓国人の彼は、気に入らなければノンソースの憶測を貼りまくってたのに。
20 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 16:43:20 ID:???
> パワーパックを作れるのはドイツだけで、そのドイツから技術導入した韓国はドイツの技術独占を打ち破りえるとしているが、これはありえないw 他の分野でも 「技術独占を打ち破りえる」とか「特許は回避できる」とか、 半島人は年中言いまくってますよ。 で、ほとんど失敗して、結局外国から丸ごと買うんだけど、なぜだか成功したと勝利宣言。 まんまとぱくられたのは、日本の電機メーカーだけ。 味を占めて、なんでも同じパターンでいけると思ってるのかもね。
21 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 16:48:25 ID:???
魔法の言葉ベンチマーキング
22 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:20:48 ID:???
23 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:26:34 ID:???
日本戦車の場合、単に不具合を隠蔽してるだけであり、 各国とも戦車エンジン開発には苦労している。
24 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:31:28 ID:???
別に韓国はいかにライセンスを支払わないように朴るか悩んでいるだけで エンジンの開発なんてしていないだろw
25 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:32:28 ID:???
だから、日本語資料くらい読め。政策評価が公開されていてエンジンの開発状況と、特に障害となりそうだった点について外部委員からの意見までついてるからw
26 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:34:59 ID:???
韓国ではF-2は飛行中に翼がもげた超欠陥機であると信じられております。 ウリだけじゃ無いニダ ↑ お前だけです
27 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:46:58 ID:???
10式開発でもエンジン爆発して防衛庁と三菱で隠蔽したことで分かっています
28 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:50:12 ID:???
F-15は機首が折れる超欠陥機だから、韓国も気をつけな?
29 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:52:03 ID:???
F−15C ホルホルホル
30 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 17:53:54 ID:???
F-15はマンホールに落ちる信じられない超欠陥機だから、気をつけな?
31 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 18:15:01 ID:???
あとは空中給油機さえあれば東海の制空権はウリナラのものニダ
32 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 18:37:13 ID:???
どっちか言うと、制海権じゃないか? どぽんどぽんと海に体当たりして。
33 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 19:37:10 ID:???
航空機なら冬の日本海の荒波で真っ二つはないもんな
34 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 20:11:45 ID:???
海を制しているんでしょうか?
35 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 21:35:47 ID:???
世界軍事はすでに韓流なのに
36 :
名無し三等兵 :2010/09/05(日) 23:20:17 ID:???
37 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 02:48:40 ID:???
既に貧乏国に転落してるんだから 日本も真剣に輸出や旧型供与による有効利用を考えるべきではないか 今後の正面の敵は日本よりも経済大国になった中国だぞ
38 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 03:04:12 ID:???
まずは武器輸出だな
39 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 04:06:22 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 04:08:45 ID:???
>>39 黒豹戦車の防御力は?
(抜粋)
K1の防御力を1としたとき、黒豹は1.85倍になる。
※これは前にどこかの記事にあったと思う。
41 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 05:45:31 ID:???
>砲身の先端には砲身の揺れを補正する動的砲口感知器が装着されて、 >停止射撃及び機動間の射撃中に、砲口の揺れによる命中率の低下を防止している。 去年の記事という事だけど過去スレで話題になったのかな。 このような装置が存在するとは知らなかったが、本当の事ですかね。 砲口照合装置を誤解してるんじゃないのかな。 日本でもそうだけど、半端な知識を持ってると十分な確認もせずに 憶測で記事にしたりするケースは結構ありますが真偽の程はいかに。
42 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 07:14:19 ID:???
>>41 ボアサイトと、砲安定装置をまとめて誤解しているように思える。
砲安定装置も、現用戦車では照準器を安定化させて、それに砲を追従させるタイプだし
43 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 07:30:08 ID:???
単なる無知でしょ。 とにかくマンセーするのに必死なだけの。
44 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 07:57:35 ID:ukilRrvf
10式もエンジンと変速機に問題があるとする。 特にCVT変速機が推進力を正確に伝達できない問題点があるので戦闘車両用では不適切だという意見がある。
45 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 08:26:38 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 09:35:48 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 09:42:17 ID:???
48 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 11:07:09 ID:???
だがK1とK1A1にはレーザー警戒装置が無いのは事実
49 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 11:29:07 ID:???
>>45 どうやら、連続的にボアサイトを照合し続けて、そのデータをFCSに取り込んでいる、というものらしい>DMRS
自動測角し続けたデータを、照準画面ないしはFCSにデータとして組み込むものらしい。
遠距離の照準に貢献する、とプリンストンでは期待しているそうな
50 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 11:52:34 ID:???
L55のことを思い出したんだが、とりあえず、 プラットフォームの機動によって起きるしなりをフォローするのがDMRSらしい。連続的にボアサイト計測をすることで、砲身の微妙なしなりをFCSに取り込もうって読める。 L55で指摘されていた、砲身の振動に由来する命中精度の悪さは、あれは発砲のときに起きる砲身自身のモード振動だと思うんだよね。 だからFCS補正のできる領域ではないのだろうとは思う。
51 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 12:15:46 ID:???
ハングルは読めないんで図からの推測ですが、 砲身の撓り振動を連続的に計測し、変位が最小の時に砲弾が出るタイミングで射撃するという事のようですね。 弾丸は撓りが変位している最中に砲身を通る訳だからバロッティングは如何なのと思いますが。
52 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 12:41:19 ID:???
多少はマシになる、程度でしょうか?
53 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 12:42:33 ID:WGtKikN9
黒豹のパワーパック問題が冶金技術なんだったら 韓国の設計図通り、部品を日本のメーカに下請け製造させればよいのでは。 パワーパックの部品なら武器にならんから輸出問題もないし、、 日本を製造の下請けに使うだけなら韓国の自主開発で通るし、 てっとり早く対策できるんでないの。
54 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 12:50:11 ID:???
連投すいません。推測の上乗せが浮かびましたので。 何らかの外力が加わっている間、砲口は常に振動してるわけですから砲弾は砲身内で 向きが変化する、進行方向と直角方向の加速度を受け続けます。 加速度の向きに頓着無く発砲すれば弾道がどのように変化するか予測がつきませんが、 例えば下向きの加速度の時だけ発砲するとすれば変化の方向は揃えることができます。 後は偏差の問題ですからある程度動的撓りの影響を緩和できるのではと愚考しました。 失礼しました。
55 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:02:20 ID:???
>>54 ぐぐれば海外特許もでてくるんだが、要素が書かれているだけで、意味がわからなかったりするw
プリンストンつーところが紹介もしているから、ウェブ和訳して読んでもらうとよりダイレクトだと思うが、
要するに、外力による砲身のわずかなたわみが、遠距離射撃では大きな差をもたらしえるから、
連続的なボアサイト補正をFCSの中に取り込み続けよう、というアイデアらしい。
だから、具体的にどれだけ正しいかはともかく、
>>54 のような意図を達成したいと今のところは考えていいんじゃないかな。
56 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:05:57 ID:x3rMNLzJ
>>53 90式の場合、北海道だけで使うのを前提に設計されたり海岸砲で使う場合も念頭に置いた設計なので現在までは無理がないということだが攻撃を想定した設計の戦闘車両には搭載することはできない技術だ。
事実90式に搭載された駆動系統自體の基礎技術はドイツの技術だ。
戦闘車両と潜水艦などに使われるディーゼルエンジンは米国製よりもドイツ製が認められている。
120mm主砲を統合する時も(最初設計時には日本製主砲を搭載する予定だった。)技術不足でドイツ製を使った90式だ。
57 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:09:27 ID:???
だからせめて日本語資料を読んで来いw それからK1とK1A1のレーザー検知装置があることを示して見せろ。 今のところお前さんは、自国戦車について嘘しか言ってないぞ? 外国人にもわかる事を知らないお前が、外国語資料も読まずに外国の戦車について嘘を言ってはいけないな。 日本語ではそういう奴を、頭が病気というんだ。
58 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:14:47 ID:WGtKikN9
だからさ、問題起きて、海外に対策に使えそうな企業があれば、 ドイツでも日本でも下請けで使えばええんじゃないの。 エンジンを海外から買って自国開発って言ってる兵器なんか沢山ある。 日本のC-2だってエンジンはGE製。 ドイツのエンジンがいいなら、とっとと買って前に進もう。
59 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:19:11 ID:???
で、その技術こそがコアで、その技術を持っているのが、MTUやら三菱重工やらで、下請けに立つことは軍事技術移転になるからやらないわけよ。
60 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:30:14 ID:WoKhx/74
>>58 >>58 F-2のエンジンはLMのエンジンで韓国がインドに輸出を準備している小型イージス艦のイージズ システムも米国のLM製を使う予定だ。
日本の潜水艦に搭載されるエンジンはスウェーデン製で韓国がインドネシアに輸出を準備している潜水艦の技術はドイツで受け継いだのだ。
良い技術があるならば導入するのは当然なのだ。
61 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:34:45 ID:???
日本での戦闘車両用ディーゼルエンジンの歴史を知らないのかな? 戦前の八九式中戦車から現代の10式まで、ずっとディーゼルエンジンを国産で開発してきたんだが。 それでもディーゼルエンジンの基礎技術が無いとお思いで?
62 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:34:54 ID:???
だから、今の態度のままだと、朝鮮人は嘘つきだという戦前からの日本人の理解が覆せないぜ? 自分のところの戦車についてまで嘘を言ってる奴が、日本語も読めないのに日本の戦車のエンジン系列に本当のことを言ってるはずが無いんだから。 その程度の論理的理解も出来ない者のことを、日本人は馬鹿と表現するんだ。 馬鹿のままでいたいなら止めないが、馬鹿が暴れる様子を、日本人はきちがい沙汰と表現するんだ。 わかるな?
63 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:42:27 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 13:51:01 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 14:26:54 ID:???
66 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 14:32:38 ID:???
>>65 実際、俺の知る限りは無い。
だから韓国人の彼が新情報をもたらしてくれるかもしれないと期待している。
67 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 15:04:31 ID:???
まぁそうりゅう級潜水艦のスターリング機関にスウェーデンから技術供与を受け川崎重工業でライセンス生産を しているのは事実でも、朝鮮のように自国で開発最多などとおかしな事は言っていないからな。 それでもスウェーデン製だというチョンが嘘つきだと言う事には変わりはない。 古くははるしお級潜水艦までさかのぼればディーゼル機関の場合は、ドイツから技術供与は受けたが これもライセンス国産でありこれもドイツ製というわけではない。 船体を含めドイツに丸投げしてモンキーモデルの設計図で作り、生産技術の稚拙さ故に爆音仕様となった潜水艦と 言うのもおこがましい物体でホルホルしているクズ民族には言われたくはないな。
68 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 15:26:43 ID:???
>>67 ライセンスは、おおしお型からゆうしお型の川崎MANじゃね?
はるしお型以降、川崎の開発したものだったと思う。
どれほどの直接類似性があるかまでは知らんけど
69 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 16:05:22 ID:???
スレ違いになるが そうりゅう級のスターリング機関は、現在開発中の燃料電池までの中継ぎだよ。
70 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 16:33:27 ID:???
>>65 彼が言う「今では一般的な装備というのも嘘」
M1にもLEOにもルクにもチャレにも付いてない
71 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 18:11:42 ID:???
日本が外国からライセンス生産を受けた物は○○製と言い、南鮮がライセンス生産で作った物は南鮮の開発品w キチガイだなw
72 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 18:16:14 ID:???
今日はもう来ないのかな ID変えたり必死みたいだけど
73 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 18:21:39 ID:???
壊れたラジオは要らんです。
74 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 18:30:56 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 20:55:33 ID:???
上のレオ2の画像を眺めてて思ったんだが、現代の戦車の素養が無いと砲塔上面に見える 溶接痕の外側は中実の装甲板だと思うかもしれないな。それだけの迫力がある画像だし。
76 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 21:02:49 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 21:12:48 ID:???
ないない
78 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 21:13:17 ID:???
>>76 16番すか?
レーザーのセンサーというのだけは分かった。
79 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 22:33:28 ID:???
西側第三世代の特徴というと、
対HEAT複合装甲
120mm砲とFCS
パッシブ暗視装置
の三つあたりで総括されそうだな。
>>76 >>78 16番ですね。
レーザー警戒センサー
80 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 22:37:07 ID:???
>>76 歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
81 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 23:30:58 ID:???
>>71 下半島ではノックダウン生産がライセンス生産になってたこともあった。
82 :
名無し三等兵 :2010/09/06(月) 23:44:45 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 00:28:34 ID:???
90式の真似ニダ
84 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 01:53:03 ID:???
先月6日が事故の日付だからK1のが先だよ。
85 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:02:20 ID:???
日本がパクったのか。
86 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:04:55 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:27:28 ID:???
>>79 で、3.5世代が「C4Iの導入」って所か
まあK−2も第3世代には入るんだろうな、アージュンやアリエテと同格ぐらいで
>>80 ハングル自体「学の無い人でも使いやすいように作った文字」だから 表現に幅が無いのは仕方無いよ、もちろんそれを使う韓国語も
日本語は文字が漢字+50音のかな&カナと言う「幅がめちゃくちゃ広い言語」だから
88 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:31:05 ID:???
>>86 記事の機械翻訳
>事故当日のトレーサー発射しており、貝は定期的に飛んでターゲットを衝突したが、砲身の先端が50 pほど破裂した。
砲弾は普通に飛翔してターゲットに命中したが砲身は破裂したと読めるがそれでいいのかな。
事故車の画像を見ると、砲身下方はめくれているが上部はすっぱりと破断してる状態。
砲身の製造上の問題に思えるがどうだろうか。
89 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:36:29 ID:???
>>87 たぶん、第四世代がC4Iの導入なのは間違いない。
ただ、そのほかの要素が明らかになって無い。
小隊、中隊規模程度のC4Iは、C4Iとは見なされない可能性もある。
機甲部隊、つまり大隊、連隊規模のC4Iの末端として活動できなければ、ならないと見なされるかも。
90 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:36:56 ID:???
土詰まりの90式と比較したいけど、画像が見つからないニダ
91 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 02:59:40 ID:???
>>88 意味はそんなとこ。
とりあえず調査したところ、砲の内部に異物が入ったためではないか、
というニュースがある。
ちなみに去年10月の事故では、竹が割れるように破損したとこと。
92 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 03:42:01 ID:???
>>87 1970年代あたりまでは「漢字ハングル交じり文」(日本語の漢字かな交じり文のようなもの)を
学校で教えてたんだけどねぇ。
93 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 03:44:26 ID:???
朝鮮語に言文一致はムリ無理カタツムリだったんだよ 日帝が悪い
94 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 03:49:47 ID:???
ttp://news.hankooki.com/lpage/society/201009/h2010090702312621950.htm K1戦車、部品混用し訓練中に火災
(一部)
6日、陸軍によれば、6月18日に全羅南道長城郡の陸軍機械化学校で操縦教育を
していたK1戦車のエンジン部に油(※)が漏れて火が付いた。
陸軍の関係者は、「調査の結果、カップリング(軸継手)と呼ばれる2個のエンジン
連結継手の間に、規格が相互に異なる国内と外国会社の製品を使った」とし、「こ
れにより、エンジンと連結されているホース内部の油圧が一定に維持されず、作動
中に高い圧力が加えられ、この過程で外へ漏れ出た油が、過熱されたエンジンへ
流れて火がついたことを把握した」と説明した。
この関係者は、「製造会社が異なっていても、目で見る分には部品の大きさが似て
いるために、第1線の部隊で混用する事例が少なくなかった」とし、「直ちに火災を
鎮圧し、幸いなことに人命への被害はなかった」と付け加えた。
陸軍は、事故直後、隷下部隊にK1戦車の部品を混用することを禁止する指針を下
したことが確認された。外国産より単価が低いという理由で、無分別に国産製品を
使う弊害を防ぐためだ。
※石油、ガソリンという意味もあるので「軽油」のことかもしれない。
ただし、軽油という単語は別にあり、オイルという単語も別にある。
95 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 07:48:03 ID:???
96 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 09:36:17 ID:???
>>45 ttp://www.dapa.go.kr/open_content/images/atg/pdf/003/1-13.pdf 動的砲口感知器(DMRS,Dynamic Muzzle Reference System)は、レーザ
ー送受機と反射鏡から構成されており、送信機からレーザーを反射鏡に
打って反射するレーザーを受信し、この差(砲身の撓み(歪み)量)を測定
して、弾道計算機により補正する。
動的砲口感知器は、レーザーで砲身の撓み(歪み)を連続的に測定して、
弾が砲口を離れる瞬間に、砲身が直線になるように激発の瞬間を調節す
ることにより、命中率を大きく向上させた。
すなわち、連続射撃時の〈絵3〉のとおり、激発後、弾が砲口を離脱する時
の砲身状態を予め予測して、砲身が直線になる瞬間に射撃が可能になる
ように激発時点を制御する。この時、激発の瞬間を制御するのはms単位
の非常に短い時間であるために、実際の射撃時にはこのような(時間)差
を感じることはできない。
97 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 09:40:32 ID:???
>>96 ※PDFを300%ぐらいに拡大するとわかるが、赤いのは砲弾。
時間 現在の砲身形状 予測砲身形状 射撃統制
0 − −
5ms >−− − 撃発
−>−
10ms −−> − 砲口離脱
15ms − −
20ms − −
25ms >−− − 撃発
−>−
30ms −−> − 砲口離脱
<絵3.DMRSの射撃瞬間制御図>
98 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 18:15:57 ID:???
>>55 時間ができたのでググッてみました。
確かにプリンストン社に同技術(Dynamic Muzzle Reference System)の解説が有りますね。
特許の記事からは2006年に特許登録され、同年中にプリンストンが譲渡を受けたようです。
残念ながらK2での採用を示すような記述は見つかりませんでした。
ttp://www.prinsci.com/amrs.htm M1でテストしたかのような印象を受ける図が添付されてますが怪しいですね。
世に出たばかりのアイデアですし現段階ではK2搭載は眉唾としたほうが良さそうです。
99 :
名無し三等兵 :2010/09/07(火) 18:55:14 ID:???
>>98 で、同リンクは1万メートル先のターゲットへの命中公算を高める、としてあるわけですよ。
もちろん、この研究の存在も、意図も理解するし、たとえば何らかの形でこのアイデアがK2に実装されていたとしても、おかしいとは思わない。
ただし、新しいアイデアが常に有効かというと、さてどうだろう、と。
まず1万メートルの交戦距離が現用戦車にとって意味があるのか、と。
二つ目に、韓国の彼が示すレンジファインダーは8000メートル以下でw、これとのマッチングはどうだろうか、と
三つ目に、L55砲固有の問題とのマッチングはどうだろうか、と。
四つ目に、滑腔砲特有の、砲弾の加工精度が、命中精度に影響を与える問題とのマッチングはどうだろうか、と。
余談ではあるけれど、これら要素を並べてみると、「安定したプラットフォームであることを重視して作られた」といわれる90式が
コンセプトにおいても非常に先進的、あるいは突くべきツボをがっつり突いていることに気づかされるわけですよ。
さらにこの上で、10は能動制御をし、高剛性砲身を採用している、と。
もとの
>>39 の記事を読むと、
行進間射撃における精度向上のために、DMRSを使用している、としている。
が、120mm砲採用によって、射程は5000mに向上している、とも書いてあってプリンストンのサイトとは違う意図に思われる。
カタログに謳ってる以上XK-2はDMRSを実装してるのは間違いないだろう。出来は不明だが。
>>99 システム自体は制御に用いるデータを動的に監視する事だからマッチングや距離の問題と以前の別なものかと
サイトの数字を鵜呑みにすればY軸砲口での3milの誤差はとてつもなくでかい数字
他の要素での誤差を抑えた上でDMRSがきちんと実装されるならば、精度向上に効果はあると思うな
10式でもMRSが砲基部に移設されてるし、ひょっとしたら同様な狙いかも知れないよ?(砲口ミラーの写真が欲しい)
>>101 でもー、その動的監視は砲の制御にフィードバックされてるんでしょう?
国産砲弾だったと思うんだが、その精度は十分によいのかな、と思っちゃうわけですよ。
>>102 1ミル=1ミリラジアンかと。
>>103 101には>他の要素での誤差を抑えた上でDMRSがきちんと実装されるならば
と書いてあるね。
とりあえずカタログで判断するに行進間射撃での精度向上が見込まれるとしか言えないな。
というか、XK-2の要綱あるいは、韓国軍からのアナウンスってあったら見たい。
>>104 すまんすまん、歩兵の使っている近似のほうのミル(区別のためにここは密位としておこうか)を思い浮かべていた。
>>104 だとしたら、問題は「他の要素の誤差が十分に制御されているか」ということが問題になってしまうじゃないかい。
諸外国、特に先進国なら、
>>104 の答えに異存はまったく無いのだが、こと韓国の、ことカタログについてはもうちょっと情報が欲しい。
>>107 その通り。定量的なものが出てこない以上はかの国製品への印象や知識、経験を基にした各人の判断になる
これは他国や日本の工業製品についても同様だし、ことカタログ以上の事についてそうなるのは仕方ないかと
まあ、XK−2どころか国産戦車についても群盲象を撫でる状態なのは認めざるを得ない。 そこは認めるw 先入観から対象を過剰に評価したり、過小評価したりすることはあるだろうが、あの国の製品だからといって過剰に貶めることはしないでおきたい。 DMRSについては、ある程度効果が認められるのなら、他のL55砲採用国に何らかの動向があるんじゃ無いかと思ったりする。 特許取得が米プリンストン社で、ここでの話題がK2であり、それが国産L55砲であるというところに、何と言うか言い様の無い「これはどのようにインテグレートされているんだろう」という感覚があるんだわw
いや、これまでの非公式情報を見る限りそういった印象を持つのは多いに理解出切るよw
ちょっと待ってくれ。K2のメーカーカタログの記載は下記の通りでDMRSの記述は無い。
>Fire Control
>?Gunner’s Primary Sight(GPS)
>- Day / Night, 2Axis Stabilization, Optic / Thermal, LRF
>?Commander’s Panoramic Sight(CPS)
>- Day / Night, 2Axis Stabilization, Optic / Thermal, LRF
>?Auto Target Detection & Tracking
>?Hunter Killer Function
>?Electric Gun & Turret Driving System
>>39 の記事は韓国軍事誌The ARMYのものでDMRSを実装してると書いてある。
一方、
>>45 によれば
>>96 にもある記事は
>防衛事業庁の解説。
>戦車の主砲の砲口にあるものはなにか?というもの。
と紹介されててX-K2の主砲の砲口とは言っていない。
原文が機械翻訳できないので分からないのだが、K2の砲口と明記されてるのだろうか。
ハングルの読める人誰か確認してくれー。
あっはっは、ホントだ。今見返したらカタログには無いね。という事で101は訂正します(スマンコ) 96の記事中には機会翻訳で見る限りK-2との記載は無いようだ。 画像はK-1ともK-2とも違うように見えるね
>>113 どうにもなんねえよw
出てくる資料が、あちらの人の思い込みでどんどんブラッシュアップされちゃうしw
www
>>106 歩兵ミル 1/1000 → tan^-1(1/1000)≒0.057deg で、
1mradと大体同じと考えて差し支えないかと。。
前スレの、ソフトキル機能は、第三世代ならみんな持ってるって言い出すあたりなんか、特にそうでしょうw 90も89式AWも試作型のスモークディスチャージャーと、制式型では違っている。 そして、制式型のディスチャージャーの発煙のすごいことすごいこと。 ソフトキルにはあれくらいの能力が必要なんだろう。 あれならおそらく、トップアタックを含むミサイルから戦車を遮蔽し、煙幕突破後の再ロックオンの予知を小さく出来るんだろう。 だが、韓国軍のスモークはエア路ゾルタイプで展開量が限られているとも言う。
ttp://news.bemil.chosun.com/bbs/view.html?b_bbs_id=10008&num=17 次期自走砲(K-9の次)に求められる能力についての研究
著者は、金鎭恒行政安全部災難安全室長(予備役陸軍少将、元陸軍砲兵学校長)
この中のXK-2次期戦車に使用された技術のところで、
「射撃のための弾道計算及び補正なども自動化されており、命中率を向上させるために
装薬温度と大気圧が自動で入力され、動的砲口感知器を装着し、最適の時点に砲弾が
発射できるようにして、走行中の戦車の射撃命中率を向上させる。」
とあるので、このような目的で使われているのは間違いない。
ただし、このような内容の記事以外は見つからないので、その他の目的があるのかは不明。
>>118 その抜粋を読む限り最適発射時期を検出するために、ボアサイティングを行ってるように読めるねえ。
>>118 機械翻訳ではニュアンスの違いがあるのかもだが、X-K2に適用される技術とあるから
実装を予定して研究開発中なのかもしれない。意欲的であることは間違いなさそうだね。
まぁその意欲がいつも空回りするのが微笑ましいのだがw
問題はトランスミッションとどこにあるの?
国産エンジンと、国産トランスミッションの両方に出ている。
ttp://www.yonhapnews.co.kr/politics/2010/09/07/0505000000AKR20100907230000043.HTML?template=2087 ソ・ジョンピョ(民主党議員)「K21装甲車も排水ポンプに問題がある」
監査院による監査の結果、陸軍の主力戦車K1の変速機に欠陥が発見されて、
今年2月から生産が中断していることが確認された。
7日、軍当局によれば、昨年末に監査院は、K1とその改良型であるK1A1戦車
の変速機の欠陥を摘発して、解決策の用意を防衛事業庁に注文した。
実践配置された戦車1,300両余りを全数調査した結果、102両で問題が発生し、
この中の77両は変速機だけを交換すれば良いという結論が出たが、25両は
最終的に問題となり、整備庫(工場)に送られた。
軍はこのような問題を内密にして、軍内部の機関を排除した外部の専門機関
が全面的な検証試験に入ると、すぐに該当する戦車の生産を中断した。
K1戦車の砲身破裂事故に続き、変速機の欠陥まで現れたことにより、武器シ
ステムに対する軍内部の監視機能を改善する必要があるという声が大きくな
っている。
K1戦車は先月6日、実射撃訓練中に砲身が破裂する事故を含めて、1985年
以降、9回の砲身破裂事故を起こした。
一方、国会国防委員会のソ・ジョンピョ民主党議員が7日、防衛事業庁から提
出を受けた資料によれば、K21歩兵戦闘装甲車も2007年2月に排水ポンプに
問題があったという事実が発見されたことが明らかになった。
K21装甲車に対する運営試験評価遂行報告書を見ると、接触不良にともなう
排水ポンプの問題を始めとして、全485件の欠陥があるという事実が提示され
ている。
>>125 軍は、このような欠陥のあるK21装甲車に対して戦闘用適合判定を下し、
評価担当者は褒賞まで受けていたことが明らかになった。
ソ議員は、「軍当局は、さまざまな問題が発見されたのにこれを補完せず、
(また、)「戦闘用適合」判定を下した張本人の責任を厳重に問わなければ
ならない」と明らかにした。
K1やK1A1のトランスミッションにも欠陥あるのかよ 韓国側の製造に問題あるんだろうけど
いっそポルシェ博士の意思をついで電気モーターとエンジンでトランスミッション無しに・・・
LSG-3000 のラ国だぬ
>>130 125の国内向け発表と欠陥件数が微妙(笑)に違っているのは気のせいだろうかw
今思うとK1のパワーパック製造してた企業が飛んだのは 北の工作だったんじゃないかって気がしてきたw
欠陥が少数に留まっているなら、品質管理がおかしいだけだ。 K1なら、そのレベル。 XK-2は、試作中に不具合が出て困ってる。 K21は、何打かの事情で軍の側が重視しなかった仕様が、実践で大きな問題を起こした「いわゆる欠陥」
21世紀の韓国陸軍を支える各種兵器 K1/K1A1・・・変速機、主砲に製造に欠陥?保守、運用にも問題が XK2・・・変速機、エンジンの開発に問題 K21・・・設計欠陥による渡河時の水没、450ヶ所に及ぶ欠陥を無視して採用 K9・・・K9自走砲が立ち往生、稼働率? AH-1S・・・予備部品の枯渇で共食い整備
次期装輪装甲車…導入の目処全く立たず。 K11小銃…使い物になるかどうか甚だ疑問。 T-80U&BMP3…お荷物。数がすくないのが救いか。
>>132 労働争議で飛んだんだったら多分そう。
韓国の労組への北の浸透は結構凄いから。
K9の稼働率が醜いことになってるのはエンジン関係の部品が手に入りにくいって 話だけど、エンジンをライセンス生産してたのどこだっけ。
開発完了後にエンジンだのミッションだのといった重要部分にトラブル出るって、 一体どういう開発手順なんだか理解出来ん。要素段階で試験してないのか?
トルコへの技術輸出に成功すること で、世界最高性能の戦車ということを立証したことがある。 ってどこまでお花畑なんだよw
トルコではエンジンはユーロパックをそのまま使うってオチは無いよな
そういうオチじゃなかった?
初期ロットはユーロパック、後期ロットはトルコ国産。 韓国は国産化技術の供与だそうな。
>韓国は国産化技術の供与だそうな。 韓国はいったい何がしたいのか・・・ 中国に新幹線の技術を供与した日本並みに意味不明だな
隣に 余所見でいきなり新技術投入するくせにシレッとしてる国や 実力以上を目指してゴリ押しでちょっと下を実現してしまう国や 超大国アメ公とタメ張ってた国があるから 焦りがあるんだろうね
XK-2ってどうなったんだろ。 一応前評判はよかったんだけど、 実物の動画流れてから一気に笑いものに。 そのあとエンジン周りに欠陥が判明してグズグズ。。。 せめて140ミリ砲の威力だけでも見たかった。
ミッション周りにも欠陥が判明して(ry 140ミリ砲は結局はなっから見送られたんじゃなかったっけ。 140ミリ砲積んでホルホルする無様な姿を見てみたくはあったが。
宝島ではK-2は現有戦車で最強と認定されているけどね 10式は・・・
現有戦車ワラタ
通りすがり認定だったりしてwww
K-2の複合装甲ってT-80系じゃなかったっけ。
安保闘争世代サスガの宝島社はカンコックと共に未来に生きてるな
いや、違うらしい。 ルクレールとの共通性が盛んに指摘されているんだが、その実際もよくわからん。 そもそも根拠が不明で「ルクレールのようなモジュラー式」という表現がそもそもなにを意味しているのか、受け取り幅が大きくて困るw 中身までルクレールと同様だとすると、拘束セラミック装甲なのだろう。 ただし、韓国のセラミック技術は(これまた基礎研究の差で)90式のレベルに到達していないのではないか、という指摘がs氏よりあった気がする。 アルミナ系じゃ駄目だろ的な。 概念がモジュラー式で、それがルクレール同様だとすると、ああそうですか、似ていますか。 で、中身は何ですか?韓国式ですか?的な疑問はある。 その装甲技術はトルコ向けの供与技術の一つ。
>アルミナ系 耐弾試験の動画で白い粉が噴出してるという件ですね。
その以前に、韓国産業界はアルミナ系セラミックなら作れるが、それは拘束セラミック装甲に必ずしも適しているとはいえない。 って話があったらしい。 耐弾試験画像で、白い粉が噴出しているのは、また別の特性の話も絡んでいた気がする。 以下は俺の理解。 耐APDSFS装甲の場合、衝撃インピーダンスを大きくしなければならない、そのためにただのセラミックではなく拘束セラミックである必要があるとか、 インピーダンス表現が出来るなら、コンダクタンス成分や、リアクタンス成分があるんだが、 白い粉が噴出してしまうというのは、リアクタンス成分がかなり大きいということで、それが拘束セラミック装甲内部の重篤な損傷を示しているんじゃないかと考えている。 この考えが正しいかどうかは、系統教育を受けていないからわからん。 憶測でスマン。 90式の場合は「自己再焼結」というまさにチートな能力を持っていて、与えられたエネルギで自己を再焼結して性能を維持するらしい。 これが120mm定格防御を複数弾に対して得る要素であるらしい。 対120mm最大防御と、定格防御との間には、そういう差があるのだと勝手に認識している。
韓国はロシア経由でSiC(炭化珪素)セラミックの技術は入れてるから SiCを使ってる可能性は高い思うよ 技術的にはロシア系なんでトルコにあげちゃっていいのかって 問題があるんだけどね
で、そのセラミック技術で、拘束装甲向けのセラミック素材を作れるのか、というのは別のことだと思うわけ。 先の白い粉が吹き出た映像と言うのは、少なくとも実装が90のレベルに足りていないんじゃないかという示唆だと受け止めているわけ。 セラミック技術自体なのか、装甲技術としての熟成なのか、それはわからない。 ただ、ロシアは先にあげた拘束セラミック装甲について、実現していないと見られているから、ロシアからSiCセラミック技術を供与されたから、K-2の拘束セラミック装甲が高いレベルにあると推定するのは、ちょっと難しいと思う。
>>158 乙
最初のリンク中段
ttp://pds10.egloos.com/pds/200901/14/07/a0105007_496d38c50878b.jpg 機械翻訳キャプション
複合ヨンマクタン発射装置で指定された方向に複合ヨンマクタンを発射制御します。
複合ヨンマクタンは、可視光線、赤外線およびミリ波帯のブロックを任務としています。
今後開発された対戦車能動防御装置があるが...対戦車能動防御装置は、
敵弾の方向、速度などの情報をコンピュータに送信して分析し、アクセスする火力の危険かどうかを判断して、
対戦車能動防御装置として火力を粉砕する装置ですが、最初にロシアから開始したが、これがアリーナEアクティブ装置です。
その後、ドイツでのアクティブな保護装置は、デル(Diehl)社のAWiSSプログラムがあり、
韓国の対戦車能動部屋の装置は、ロシアの支援を得たのか詳しくわかりません。
開発が進んでいると言っていたが....
出所:地上軍フェスティバルで出会ったXK2
>>159 のキャプションは、どう見てもソフトキルだよね?
オレはね、操縦手が顔出した右側(反対側)に小さいタイル上のものが、 溶接かボルトか知らんが、碁盤状に並んでるのがね、あれは何だと
韓国のウジン工業が世界最高のセラミック技術を持っているとどっかで読んだ気がする
10式の周りに付いてる「[」って金具は 藁束でもポリタンクでもHEAT弾防御の役に立つから そこらに転がってるものを 何でも縛り付けられるようにするためのものらしい よく考えた物だと思った
>>162 なんだろうね、あれ。
ブロウオフパネルだったりしてw
167 :
名無し三等兵 :2010/09/09(木) 16:31:41 ID:tXhL4cTx
>>162 ミリメートル波レーダーということだ。
イージス艦のイージズ システムのように多数の目標を追跡することが主目的で敵放出のレーダーなどやミサイルなどを感知する役割もするようだ。
また嘘をつくw
外国語のニュアンスが理解できないのに、嘘をつくために来るな
>>162 は砲塔を示したんじゃなくて、車体上面の操縦手左側の小パネル列を示してるんだよ。
本当に朝鮮人は頭が悪くて、しかも嘘つきなんだな。
>>169 これ、小パネルをボルトオンしているように見えるよね。
>>167 何でミリ波レーダー素子が真上向いてるんだ トップアタックATMでも専門に捜索させるのか
車体上面にそんなもんつけたら砲塔に干渉しまくって使えるわけないでしょー
>>162 が言ってるのは砲塔正面じゃなく車体上面のことだろう
6*6タイルぐらいの小片に分かれてるように見えるが、まさか本当に車体弾庫のためのブローオフパネル…?
しかし、この砲塔の装甲の施し方はレオ2やM1なんかを見慣れた身からすると
ちゃんと敵弾に対して有効に働いてくれるのか心配になる…ターレットリングへ敵弾飛び込んだりとかは心配しなくていいの?
砲塔正面装甲の高さが足りなくて砲塔上面へ喰らいそうな気もするけど、砲塔の投影面積を小さくするためなのかしら
>>171 安心しろ、90も良くそういわれたw
砲塔正面の高さを減らしたのは、どうやら防御の質量効率が良くないかららしい。
大質量で密度の高い物質でなければ、衝撃インピーダンスの高い特性を得られなかったらしい。
>>155 コンダクタンスはインピーダンスの逆数に過ぎないし、流体が大きな脈動をする場合で
なければ誘導性リアクタンス(位相遅れ成分)や容量性リアクタンス(=キャパシタンス)
(位相進み成分)を考慮する必要は無い。
>>173 すると、白い粉が噴出したというのは、衝撃工学の扱う範囲の出来事ではない、と私の脳は短絡してしまうんですが。
>>162 車体前部弾薬庫を守るための爆発反応装甲だったりして
>>176 安価な不凍液との差額はどうなったのかなあw
>>177 もともと消耗品代をケチる体質があるんで・・・
まああちらの財務担当省庁から一方的に削られるってのもあるらしいから
あんまりバカにできたものでもないけどね
XK-2のトルコ版はエンジンを1800馬力の国産エンジンに換装するとか何かで読んだけど トルコにそんなディーゼルエンジンを作れるような技術力があるのか?
>>179 韓国が国産化技術を供与するんだそうな。それが契約らしい。
正常動作しない国産化技術供与ってw
>>182 だからこそ供与しても惜しくないのですよ。
>>156 SiCといえば過去ログにこんなのが
855 :名無し三等兵[sage]:2008/09/04(木) 20:46:52 ID:???
XK-2やXK-21のセラミック素材開発に関わってるのは韓国のFine Tech社かな
http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=1861 現在、Fine Tech社はホットプレス(hot press)および常圧焼結技術を利用して
多様な形態の「SiCセラミック」を開発、生産している。
(中略)
現在、国防科学研究所と共同で防弾素材などについて研究しており、
KAISTの教授にセラミック関連の諮問も受けている同社は大徳に定着して
3年になる来年から共同研究を本格的に進める計画という。
大徳所在の韓国化学研究院や韓国エネルギー技術研究院などの研究インフラと
連携してさらに技術力をアップさせるというのがFine Tech社の目標。
噂通りのパクリパワーパックだったら設計を国外へ出したらマズいんじゃね?
>>169 確か車体弾庫トップアタック対策用のERAだったような
砲塔上部にも似たようなのが張られてるけどどうだったかな
>>186 それとは大きさが違う気がするんだけどなあ
>>167 アイゴォォォォォ
, ノ) KKKKKK....2CH極右チョッパリの妄想を今日も論破してやったニダ!
ノ)ノ,(ノi K2電車もK21もK1もK1A1もK9は平壌運行で炎上なんかして無いニダ!
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( < ....::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 川口 /ノ
 ̄TT ̄
>>155 韓国が装甲用に使える水準のアルミナ・セラミックスが製造できるとは知らなかった。
アルミナ・セラミックスすら満足に作れないのに、
硬度が高いSiCに傾斜したために失敗した、そう聞いてた。
(10年掛けて推進したがめぼしい成果がなかった、だから日本は技術移転しろ云々@韓国科学技術院)
例の耐弾試験画像の某所での分析では、ルクのアルミナ系とは違いSiC系でホットプレスですら無いという話だったね >184見ると居間ならホットプレスになったのかも知れんけど
軍用向けにSiCやってたモノセラピア社なんかは ファインセラミック自体やめちゃってるみたいだね ちょっとまえはファインセラミックをやるって 会社は韓国に100社くらいあったのに
90のように何発か食らっても平気なようにしろってのは要求として異質なのかも 数的不利でない状態で攻撃力が相手の防御力を上回るのなら 敵の第一撃を凌げばいいわけだから定格1発のみ抗堪でも こまらないだろうからなあ
このご時世からすると景気動向が大きな理由だろうが、行き詰ってやめたのかもねえ
あら?アルミナと珪素まるで逆に記憶してたのか>< お恥ずかしい。ちゃんと資料を確認しないと駄目だな。 吊って来る。
>>198 P34の訳
HP-SiC製造
SiC防弾素材
-高硬度、高強度、低比重により、卓越した防弾性能を現わす
-戦車、飛行体、個人用防弾護具(防具)まで幅広く活用
-高運動量弾子の防護に卓越した性能を現わす
-次世代戦車の複合防弾装甲に使用
多数回被弾性能に対応するための技術がなきゃあな。
>>198 良く見つけてきたね。08年の非加圧焼結から加圧焼結にはなったようだけど、Sicで確定か
33pにデータがあるな。製造機器がやっぱり日本製(住重製)なのは笑うところ?
XK-2耐弾映像見ただけで複合装甲がSiCと見抜いたs氏が凄い 90式や10式開発初期に参画した本職だから当然だろうけど
いや映像見る前からSiCと確信してたようだぜ。 469 :名無し三等兵 :2006/09/27(水) 08:59:13 ID:??? >428 1. composite armorに多種材料を積層する最大の理由は良く伸び、良く形を保ち、良く運動エネルギーを伝達'しない' 材料が'開発できない'ためです。そのため持たざる国は手元にある貧弱な材料を限界までチューニングした材料を 作り、それを積層することで装甲に必要な4要素を得ようと努力します。 2. ナノレベル積層?もしたしたらCVDによるバルク材の製造ですか?1cm積み上げるのに何年掛かるのやら。 その大層な技術で5%しか能力が向上しないのであれば、そんな技術は使う必要がないでしょう。 ナノレベルで結晶を制御したバルク材を製造する技術があるのならばそれが5%どころではない能力の獲得に留め ないことが容易に理解できなければなりません。どんな特性が良くなるのかを具体的に答えなさい。 3. self-sharpening effectは学術的には効果が疑問視されているトピックスです。世界で最初にその発見をしたと言わ れるのがBRLのDr,Murr他ですが、そのLetterに使用されている評価用材料はDU弾が有利になるよう機械的特性が チューニングされている事が多数により指摘されています。ただし、その指摘においては全く効果がないとは言って おらず、現象の全体から見ればゴミと言えるような領域には数%効くだろうと指摘されるのが学術界では一般的です。 そのゴミと言えるような領域は何処なのかを具体的に答えなさい。 4. セラミックスである限り必要とされる資質は同一です。そして求める能力も同一です。違うところがあるとすれば、求 める能力の絶対値でしかありません。韓国工業界ではAL2O3に見切りを付けSiCを主力セラミックスとして一時期売 り出していましたが、その能力は日本で生産されるAL2O3の比ではありませんでした。韓国製SiCバルクにはtoughness がなく、非常に脆弱であったためです。せめてまともなセラミックスボールベアリングが作れるようになってから、その 言葉を言うべきでした。セラミックスを高性能化するために必要な技術を具体的に述べなさい。
>>194 ホットプレスですらない可能性すらあるように見えるほど品質が低いそうで
以下某所の2007年11月引用
1.装甲材はセラミックス系。しかもSiC使用っぽい。
出ました、彼の国お得意のSiC(炭化珪素)。これは装甲から噴出した煤煙から
モロ分かり。っていうか、単にマトモな焼結材を作れないんだろうねえ。
おフランスがアルミナ(酸化セラミックス)なら、ウチは得意の炭化珪素で逝っとくっ、、、って
なところだろう。で、まともなSiiCバルクが作れないんで
(ホットプレスですらない可能性が高いよ。あの煙の出しっぷり(=脆性破壊っぷり)は)、
SiCを使いましたっていう事が重要だった様に思える。
結局セラミックスベアリングの二の舞になると思うんだがなあ。。。別に良いけど。
ただまだしも日本が景気の良かった2007年と違って 今は日本がガタガタだから いつ京セラやら三菱マテリアルやらが 現在絶好調のサムスン傘下に入ってもおかしくない 韓国は別に無理して技術開発をする必要もなく 日本が潰れるのを待ってれば良いだけだ これも一つの技術開発の形よね
言ってる内容からして
>>204 の「教授」と「s氏」は限りなく同一人(ry
懐かしいな。リアルタイムでやり取り見てたけど、思わず唸ったよ
>>205 俺もそれ見て書いたw
後のさ○ざ○。氏である
>>176 オーバーヒートが多発とか、ポンプが故障だと思ったらかなり深刻な破損だった
211 :
名無し三等兵 :2010/09/10(金) 03:31:34 ID:yZX7pL0a
てs
装甲の話はルクレルクと同じ理念・考え方だが、使っている装甲が二流という理解でOK?
>>210 安い不凍液欲しさにエンジンあぼーんさせるなんて軍組織としてたるんどる!
>>212 そのルクレールにしても大型のセラミックバルクが作れないが故にあのデザインという話もある。
>>206 まずサムチョンは日本国への借金および日本企業に対してパテントをきちんと払ってもらおう
つーかあんな国営企業がいつまでも安泰でいられるわけねーじゃん
日本で言うJALかそれ以下だな
うーんK−21も「設計ミスにも程があるだろー」な惨状だし、K−2もヤバくね? 量産された後も整備の体制がかなりヤバイみたいだし より高度化された装備を運用出来るのかな
>>215 サムスンを凋落させたいならパテント関連でガンガン圧すしかない。圧すだけじゃなく認めさせないと駄目だが。
JALと違うところは世界へ向けての販売でうまく行っちゃってることだな。
サムスンと言えば、自国内で高く売って、国外ではダンピング、で、シェアを取る というやり方なわけだけど、日本でこれやったらメーカー叩かれまくりのはず。 確かカメラかなんかで、日本メーカーの海外生産品が「日本国内より海外の方が 安い」という理由でえらくバッシングされてたような記憶がある。 でも彼の国の場合はサムスンが民族のホコリなんだよね。興味深い。
219 :
名無し三等兵 :2010/09/10(金) 14:19:35 ID:khkrZApk
<ある鮮人の寝言告白> 今や創価学会や統一協会など宗教界や年間30兆円のパチンコ業界・ 消費者金融業界・風俗業界・ラブホテル業界を在日は掌握したよ。 全 国の駅前も在日が握っている。 宗教やパチンコで儲けた金で、駅前の一等地を買い制覇するつもり。 外国人参政権も達成する為『工作』して いるよ。 日教組の上層部は我々在日が制覇して、日本人の子供には 我々の歴史観を徹底的に教育する。 日本海の名前も東海に変える。 靖国も徹底的に叩く。日本の永住権取得も緩和させ、 移民を多く受け入れアホな日本人は30%ぐらいにする。 反対するなら「差別!差別!」と騒ぐ。今の時代は戦争で侵略するような時代じゃないんだよ。 我々はあくまで合法的に日本を侵略してるんだ(笑)芸能界もほとんどが在日プロダクションだし、 新人なんか体売るか、創価に入信しないと仕事は与えない。 もちろん、テレビ局も我々の 支配下にある。 結局全ては金であり、我々はテレビも政界も全て制覇したんだよ。 芸能界は今後も在日芸能人をプロデュースしていく。 日本 は最高だね。 税金のかからない宗教とパチンコ産業で我々は大儲け!こんなことアホな日本人の多くは知らない。 まあ、日本人の事はどうで もいいよ。 政治や大企業や在日企業を守り「日本を乗っ取る」のが目的だから。 ほとんどのアホ日本人が『我々を日本人』と思ってる(笑)ま あ、知った所でお前らにはどうする事もできないけどな(笑)
戦車もサムスンでよかったニダ
イルボン銀行破綻来たーーーーーーーーーーホルホル
スマン05式水陸両用歩兵戦闘車の間違い
中華製水陸両用装甲車も一昨年だかのロシアとの合同揚陸演習で数台程沈してなかったっけ?
>224 63A式水陸両用戦車だな。あれ、予備浮力が小さかったから。 対策として05式では車体をかなり大きくする事で浮力増大を図ってる。
おまえらがK2戦車を悪く言うから独島2番艦とか悪い方向に向かっていってるじゃないかwww
んなもん捨て置けw
2番艦ってなんか改善するのかな、そのまま?
散々バカにされたし内貼りや木製内装は止めるんじゃないかな
>>230 バカにされたから次は本皮張りで来るな。
MTUのパワーパックにレンクのトランスミッションで、いまさら欠陥がとか言い出したのはXK-2への更新を進めたからじゃないのか。
>>222 -/71の記事
>調査に参加した国防科学研究所(ADD)は、装甲車
>の製造会社が、製造工程上(の理由により)設計を変更したことが水漏れの
>致命的原因であると指摘した。
設計はADDじゃないの?
設計側が承認しなければメーカーの都合による設計変更など認められないのが常識。
メーカー側に開発の全責任が無い限りADDの指摘は責任逃れに思える。
いずれにせよカタログデータ偏重で全体の取りまとめ能力が不足してる結果だろう。
>>234 そりゃ認識が甘い。
あっちじゃ無断で設計変更なんてのは日常茶飯事だったりする訳で、日本人の常識で推し量っちゃいかんよ。
無論ADDがタコで責任逃れをしているだけという可能性も十分以上にあるが。
スレチだが毒島艦2番艦の情報って何かあったのか? アクシデント連発→連日残業、帰って寝るだけだった俺にプリーズ情報。
>>238 第1級と第2級の区別ってどこなんだろう。
致命傷になりかねない「第2級」の変更があったということは、ADDの級別の分類にやはりミスがあったんじゃないか?
>>239 見落としだろうね。その変更がどのような影響を及ぼすか把握しきれなかった。
設計図書にあらかじめ等級が明記されてるのか、設計変更の申し込みがある都度
審査するのかは分からんが。
近近の状況だしK2も同様の問題が露見する可能性は十二分にあるな。
>>236 これかな?
936 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/09/05(日) 04:02:23 ID:???
海兵隊の輸送ヘリ整備事業について、陸軍首都防衛司令部支援に転用するとの
プランが検討されているとの事
ttp://koreadefence.net/detail.php?number=1359&thread=22r01 現在、韓国海兵隊では部隊固有の輸送ヘリは保有しておらず、必要に応じて海
軍や陸軍のヘリ部隊から機体を借りる形を取っている。しかし、ローター折り
畳み気候がなく、塩害対策が十分でない、など洋上での運用に適していない
点が問題になっていた。
そのため、海兵隊固有の輸送ヘリとしてスリヨン汎用ヘリを改造した機体を50
機配備する事が計画されていた。
しかし、上のリンク先の情報ではこの整備計画をキャンセルして陸軍首都防衛
司令部支援に転用するとの計画が持ち上がっているとのこと。
海軍にとってもこれが実現すれば、独島級LPD2番艦を整備する必要が無くなり
、その分の予算を「天安」撃沈事件以後に必要性が増しているFFK、PCCの新規
建造と既存のフリゲートやコルベットの近代化改修に回すことが出来る利点が
あるとの事。
この計画が実現するか否かはまだ不明であるが、今後の韓国海軍の整備計画に
大きな影響を与える物であり、展開が注視される。
>>241 つまり、昨年7月に試作車に搭載された「国産」パワーパックは、エンジンは
国産だが、変速機は試作車が当初から搭載してきたドイツMTUのものでは
なかったのか。
昨年7月の件は、韓国国内の記事でも、全てが国産のパワーパックであるか
のような記事もあったが、今年4月のメーカーのプレスリリースを読むと、搭載
した状態での性能検証試験はこれから始まる(ただし、ある程度の期間が続
くという意味の試験ではなく、1回(1日)限りの試験という意味であれば別だ
が)と公表していることからも、やはり、試作車への搭載は今年4月以降と見る
べきではないのか。
エンジン・変速機共に国産のパワーパックでありながら、なぜ順番にエンジン
→変速機と問題が発生したのか、これで納得がいくが、さてどうだろうか。
>>243 記事
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000675536 次世代戦車「黒豹」、部品の欠陥が深刻、量産に支障[SBSニュース](2009.11.24)
我が国の技術で製造した次世代戦車「黒豹」の核心部品に深刻な欠陥が現れて、
量産と輸出計画に支障を来すことが避けられなくなりました。それなのに、防衛事業
庁は、わずか4日前まで何の問題もないと壮語しました。問題を知らなかったとすれ
ば職務放棄であり、わかっていたとすれば国民に嘘を付いたことになります。
パク・セヨン記者が報道します。
<記者>
2007年、我が国の技術で開発した次世代戦車「黒豹」です。
来年に量産を控えた試験運転の過程で、エンジンと変速機が結合した、いわゆる「パ
ワーパック」で深刻な欠陥が発見されました。
7月、エンジン駆動系とシリンダー、ベアリングなどで欠陥が発見され、(その後)4か月
近くの再整備を終えて、15日に再び試運転をしてみると、今回はエンジンから煙が出た
ということです。
黒豹は、1両当たり価格が80億ウォンもする最先端の戦車であり、来年から量産に入
る予定で、既に予算822億ウォンまで策定されましたが、(量産に)支障を来すことが避
けられなくなりました。
わずか4日前までは、国会国防委員会に(対して)、量産に何の問題もないと壮語して
いた防衛事業庁は、今日(24日)、急に言葉を変えました。
>>244 ピョン・ムグン防衛事業庁長
「これが今、今年度の契約も難しく、来年の事業も、現在、不透明かもしれないというの
で、今日、私が急いで報告したのです」
それだけでなく、トルコなどを相手に進めてきた輸出にも問題が起こることはもちろん、
我が国の軍需産業の信用力にも打撃が避けられなくなりました。
部品の欠陥の原因は、まだ明確にすることができないことがわかりました。
次世代戦車「黒豹」は、来年から量産に入り、陸軍の主力戦車として実戦配置される
予定です。
ついでに、この記事で「補完すべき要素」とあるのは何だったのかについて
次世代戦車「黒豹」、野戦部隊で運用試験評価実施
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2009/07/24/0900000000AJP20090724002800882.HTML ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2009072410313271173 次世代戦車黒豹の欠陥「異常無し」[アジア経済](2009.07.24)
防水システムの補完作業をして、来週から実行評価を進める
国内の技術で開発された次世代戦車XK2黒豹が、本格量産を控えた今月2日の
試験評価稼動中に、パワーパック(POWER PACK・エンジン及び変速機)を防水
するシステムに欠陥が発生していたことが発表された。
これについて事業庁のキム・ヨンサンスポークスマンは、「今月16日に補完作業
を完璧に終えた状態であり、来週から陸軍某師団で1両を用いて運用試験評価
を進める計画だ」とし、「5年以内に100%の目標開発実行評価を(得られるように)
進める」と説明した。
今回、運用試験評価をする黒豹は、斗山インフラコアとS&T重工業でそれぞれ開
発した、エンジンと変速機が結合したパワーパックが装着されている。昨年3月に
出庫式が行われた3両(に装着されたパワーパック)はドイツから輸入してきた。
パワーパックを国産化する場合、ドイツ製品に比べて価格を20〜30%低くすること
ができる。
斗山インフラコアが開発する1500馬力エンジンは、コモンレール方式の噴射装置
と完全電子化された制御装置を備えた、小型ながらも効率性が高い最先端のディ
ーゼルエンジンだ。S&T重工業が製造する変速機も完全電子化された自動制御
方式であり、前進6段、後進3段の無限操行可変型高出力自動変速機だ。また、
次期戦車はシュノーケル(SNORKEL)を利用して、砲身まで水に浸かったまま深さ
4.1mまでの河川を渡河することができる。
軍は、来年1月末〜2月の冬季試験など、6月までに試験評価を終えて、2011年か
ら300両余りの「黒豹」を量産する計画だ。
変速機の開発が完了するまで(以下、記事が続く) 2005.10.05 国防科学研究所、斗山インフラコア株式会社、S&T重工業株式会社、 次期戦車用エンジン(斗山インフラコア担当)及び変速機(S&T重工業 担当)を国内で独自開発するための契約調印式を行う 2007.12.12 S&T重工業、次期戦車用1500馬力自動変速機の独自開発に成功 2008.08.14 S&T重工業(向け)1500HP(K2戦車)変速機試験ソフトウェア開発 2009.07.03 S&T重工業、K2次期戦車用1500馬力Power Pack開発試験成功 2010.04.02 1500馬力自動変速機、K2戦車搭載性能検証試験成功のための安全祈願祭
>>247 ttp://press.chosun.com/newsRead.php?md=A01&tm=1&no=85427&cat=400&cat1=407 [プレスリリース]次期戦車用エンジン、変速機の国内独自開発契約を締結
(国防科学研究所)(2005.10.04)
国防科学研究所(所長 安東万)は10月5日、斗山インフラコア株式会社(代
表 崔昇普j及びS&T重工業株式会社(代表 洪栄基)と、次期戦車用エンジ
ン及び変速機を国内で独自開発するための契約調印式を行った。
国内で開発する次期戦車用1500馬力エンジン(斗山インフラコア株式会社開
発)は、コモンレール方式の噴射装置と完全電子化された制御装置を装着した
最先端の小型高効率ディーゼルエンジンであり、次期戦車用変速機(S&T重
工業株式会社開発)は、完全電子化された自動制御方式と無限操行可変型
の1500馬力(対応)小型高出力自動変速機で、ドイツのレオパルドUや米国
のM1A1戦車に装着された同級馬力帯のエンジン・変速機に次ぐ性能として開
発される予定だ。
本事業は、国防核心技術事業中、最初に産研(産官)が主導する研究開発事
業であり、今後、5年間の政府支援予算と業者の予算を投じて開発され、開発
が成功裏に完了すれば、1500馬力帯のエンジン・変速機に対する国内独自の
技術を確保することになり、次期戦車の核心機動装備を国産化することで、海
外へ防衛産業の輸出も容易になるだけでなく、同級馬力帯のレジャー用船舶
など、民需分野のエンジン開発も可能になり、国家の産業競争力の向上にも
大きな波及効果が期待される。
>>247 ttp://www.hisntholdings.com/kor/sub04_01.html?code=&subcode=&page=10&bbsData=bm89MjY2%7C%7C&mode=view&266 [プレスリリース]S&T重工業、K2次期戦車用1500馬力Power Pack開発試験
成功(S&Tホールディングス)(2009.07.03)
K2次期戦車用「1500馬力Power Pack開発試験」性能試演会が7月2日、昌原
市外洞のS&T重工業本社で、パク・ジェソク代表取締役社長を初めとして、役職
員及び国防科学研究所、防衛事業庁など関係者約70人が参加した中で、成功
裏に開催された。
「1500馬力Power Pack」は、変速機とエンジンなどが結合した動力伝達装置とし
て、世界最高水準の機動性能を発揮するK2次期戦車の核心部品だ。この日の
試演会は、2010年代の大韓民国自主国防の核心(的な)役割を果たすK2次期
戦車用1500馬力自動変速機の独自開発と、関連する開発の現況、速度試験、
傾斜地試験など性能全般に対する試演のために開かれた。
国防科学研究所の関係者は、「Power Pack開発試験の成功は、我が国の軍用
機動装備の開発の歴史に一線を引く画期的な事件」として、「K2戦車用1500馬力
自動変速機の国産化開発が終了する時まで、積極的な支援を惜しまない」と話した。
>>250 ホントに○番目てのが好きな国だなw
だが、仏が抜けてるな。7番目じゃね?
記事乙。 ここまでの流れを見ると、 国産エンジン+ユーロミッションでテストされていた時期があったように見受けられるんだけど、どうだろう? 以前に変速ショックが国産ミッションでは大幅に軽減される、とあちらの見解ででていたのも、上の国産エンジン+ユーロミッションテストがあったからじゃないかなどと邪推してみたりして。
トルクバンドが狭いクズエンジンだとミッションの段数増やさないとならないから大変だなw
>>258 そのWIKIに箇条書きされていることからなにを読めとw
>>257 あるいは、ここまでのADDの指導から見るに「後進三段は絶対だ!」になっていたのかもしれないw
独島級2番艦建造は財閥系造船所の既得権とされてるんで 3年以上の延期もあり得ないと言うことで 政治的に作らないという選択肢はないらしい
>>259 元とされるHSWL 295TMも3段だよ。
>>262 あら、そうなんだw
世界ではじめてと記事で連呼したり、一段増やしたとするスレの流れのほうを見ていた。
なんでトランスミッションの電子制御化とかやったんだろう? ・・・そっちの方が制御ロジック楽に作れるからか
>>260 いや李なら有り得るだろ。この人想像以上に良い政治家。
韓国の実力わかってるし、フットワーク軽い。
1番艦の運用もままならんのに、さらに金かけて2番艦は当分作らんと思う。
黒豹戦車は当分ないなw
いつもの見切り発車、出たとこ勝負だったってことだろう。
10式より遅いかもw
独島も黒豹もまず仕様ありきで、技術が全くおっついてない。
これだけ不具合連発なのにメディア国民が爆発しないのが謎。
ロシアに毒島艦を売り込もうとしているしな したたかで侮れない
>>265 政治家ってのは海外の評価と国内の評価は違う
現状の韓国はサムスンとヒュンダイ・LGだけ儲かってて
それ以外の財閥と何より「国民生活」が大変なことになってる
だんだん足許が怪しくなってるんだよ
>>267 そんな感じで3財閥ばかり繁栄している現状にも危機感を持ち始めたみたい。
最近少し財閥にきついことを言ったりやったりし始めている。
ついでに質問ですが
第3世代(相当)の戦車はイタリアとかインドとかブラジルあたりで開発していませんでしたっけ?
>>268 イタリア…アリエテMK2を開発中だが、ここしばらく音沙汰なし
インド…アルジュンMK1が(軍の反対を押し切って)生産開始
発展型アルジュンMK2、全く新しい次世代戦車FMBTの開発
(主力戦車はライセンス中のT-90S)
ブラジル…国内の戦車メーカーは倒産して工場も残っていない。
レオパルト1(2ではない)を輸入している。
>>269 ありがとう。
どこも苦労しているのですね。
でもK-2は第3世代としては開発開始が遅いようですが、むぅ。
自笑3.5世代って言ってなかったニカ?w
>>242 ありがとう。KDXスレ落ちてたので、思わず聞いちゃったよ。
>>272 初質スレか韓国スレで聞くくらいの常識働かせろよ
あら、タルのおっさん亡くなったのか!?ご冥福をお祈りします
>>273 いや、質問する少し前にやり取りがあったのでその場で聞いてしまったんだが。
そこまで気に障るかい?
とりあえず、どうしたらXK-2が世に出るか考えてみた。 前提その1 ドイツ製のパワーパックでは稼働率低下+国内技術が向上しない よって国産化率向上の国是は修正しない 前提その2 いままで杜撰だった試験も今後は本腰を入れてやっていく A案 とりあえずユーロパック輸入し、2011から少数生産開始。 運用して他の部分のダメ出ししつつ、3年後ぐらいに改良された国産パワーパックに切り替えて本格的に生産。 B案 国産パワーパックをあくまで目指し、生産を大幅に延期。 C案 前提その2はお題目だけで、とりあえず動けばOKとばかりに形だけととのえて早期に生産開始。
>>241 >>安全祈願祭
日本だと神主がぬさ持ってぱっぱとやる風景が思い浮かぶが、向こうだと何やるんだろう?
>>278 自治厨乙。あとそんなにやかましいなら上で財閥系の話しているときも注意したら?
人の注意を素直に聞けないのは幼稚な証拠
特定のレスだけ注意しているのは粘着しているっていうだけでは?
283 :
名無し三等兵 :2010/09/12(日) 08:28:28 ID:ecXzYYB5
K2は最初の3.5世代戦闘車両で戦闘機に適用されるIFF相互識別装置と多目的レーダーおよび能動防御機能などを含んだ最も進歩した戦闘車両だ。 韓国の場合は武器輸出中堅国で国政監査などを通じて武器開発の情報などが議論されるので言論に公開される場合が多いが日本の場合は武器輸出が不可能で国政監査などで自衛隊に対する議論がないので新武器開発の難関などが公開される場合が珍しい。 しかしすでに90式の欠陥は軍事版や海外のサイトでは有名で(事実日本の兵器を知っている人は日本人を除いては珍しい。) 10式の開発もまだ確実なのはない。 武器開発が一度に成功する場合は武器輸出先進国でも不可能だ。 日本は例外と考えるのか? 韓国はすでに世界17位圏の武器輸出国で安くない価格にもかかわらず、韓国産武器を購入する国家は毎年増加している。 日本人には自慢だが90式に適用されるエンジンとパワーパックは韓国の運用思想では欠陥品だ。 低い燃費と苛酷な訓練を耐えなければならない戦闘車両だが日本の運用思想は北海道周辺を想定した短い距離の移動と戦闘車両の機動訓練自体が富士総合訓練程度でそれほど戰車に始動をする訓練自体がない。 韓国の運用思想では90式の低い性能のエンジンなどは使うことはできない。 10式は3世代戦車中に最も最近開発された戦車だ。
上で出ているK-21、K-1ファミリー、K-9の諸問題は前から韓国でも一部報道されていたけど、一度に出てきたのはやはり斗山とか悪い企業がクローズアップされたからかね。 XK-2も下手に国産化率高くするより、ユーロパック使って地味に信頼性を向上させていったらいいと思うけど。
水上艦でも未だにファランクスが自衛隊ですよね 韓国はRAMです 日本人は頭が硬直しているので前例踏襲 できあがったものは時代遅れの骨董品ですね
>>283 アイゴォォォォォ
, ノ) KKKKKK....2CH極右チョッパリの妄想を今日も論破してやったニダ!
ノ)ノ,(ノi K2電車もK21もK1もK1A1もK9も平壌運行で欠陥は無く炎上なんかして無いニダ!
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( < ....::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 川口 /ノ
 ̄TT ̄
戦争できれば日本など全滅させてやるのに
>>289 対馬への上陸も難しいのにどうやって本土へ乗り込むのですか?
あと矛先向ける方角が正反対でしてよ。
上手な嘘の付き方は少しだけ真実を混ぜることだがID:ecXzYYB5のように真実のかけらもない 嘘を並べるのが朝鮮ゴキブリw
>>285 トップヘビーの為に木造アルミ張りハリボテ艦橋になったんだよね。
>>291 彼のは自分の自我維持のためにやっているのでしょう。
ちなみに 日本の装軌用セミアクティブサスペンションの研究試作:1988〜89年 MRVによるセミアクティブサスペンションの性能試験:1990〜91年 日本の装軌用インアームサスペンションユニットの研究試作:1991年 日本の装軌用アクティブサスペンションの研究試作:1994年 日本の装軌用予見制御式サスペンションの研究試作:1994年 MRVは各種サスペンションに交換試験可能な重量32トンの フルアクティブ独立油気圧サスペンション対応研究用試験車両。
すまん間違えたので修正 日本の装軌用セミアクティブサスペンションの研究試作:1988〜89年 MRVによるセミアクティブサスペンションの性能試験:1990〜91年 日本の装軌用インアームサスペンションユニットの研究試作:1991年 日本の装軌用アクティブサスペンションの研究試作:1994年 日本の装軌用予見制御式サスペンションの研究試作:1999年 MRVは各種サスペンションに交換試験可能な重量32トンの フルアクティブ独立油気圧サスペンション対応研究用試験車両。
国産に拘るだろうから、かなり延期じゃねぇかな。 ついでに射撃精度、サス回りにも手を入れて もう少し驚くような戦車にしてほしいな。 今のK2は発展途上国の戦車にしか見えん。
>>295 射撃時の減衰特性という事だろうか。
振動の収束時間を短くするという用途に限定するならば頭から否定はできないか。
10式にしても現時点で先読み機能を実装してるとは思えないが、
K2の場合、世界中の公開特報を元にあらゆる先端機能を盛り込もうとしてる感がある。
当然パテントに抵触してても意に介さないんだろうが。
>>299 無茶言うなよ、発展途上国の戦車なんだしw
>>299 そもそもK2は本質的には「途上国が初めて国産化した戦車」なのよ。
主要なコンポーネントの殆どを外国製にしたからカタログスペック的には見栄えが良くなっているというだけで。
で、基礎研究や要素技術レベルでの蓄積が殆どないから、国産品に変えた途端にこのザマというわけ。
303 :
名無し三等兵 :2010/09/12(日) 13:27:04 ID:I+Gfgl20
>>303 全く反論になっていないソースを貼り付けて一体を言いたいんだい?
これが有名なOINKってやつさ。
最後の、実はそうかもねの意味する事がようわからん。 厚さを80%削減して、機能を維持できる材質的進歩があった、とか?
砲塔とか「空間装甲」に中身が「アルミのシェル(by fas.org)」だったりするから。
工学技術を知らん人間は他国が50年掛けて積み上げた技術蓄積に25年程度で追い付けると考える 歴史の比較的浅い分野で追い付けたからといって歴史の長い分野も同様と考えるのは浅はかの極み 確かに基となった技術は他国で開発されたかもしれんが、研究・改良を加え独自に発展させるもの 韓国のレベルは今だ借り物・物真似の段階だ。基礎技術が比肩できるレベルには成長していない 身の丈よりちょっと高いものを段階的に造り続けるのが王道なんだけどね。
戦車や軍用機のような華のある分野の開発者と比較して、材料工学のような地味な開発者は 格下で劣等な人々という扱いが南鮮では当たり前のようにはびこっている以上、今後半万年の 月日が流れようと借り物・物真似の段階から先に進むことはないよ。
半万年とかキモい奴らだな。
>>306 この話が本当ならXK-2の防御力はともかくK-1が複合装甲使ってないことが確定なわけだが…
防弾鋼鈑とアルミ合金とゴムと空気の複合装甲でしょ。
相対的脅威の話でブチ当る運動エネルギ弾がせいぜい鉄芯徹甲弾なら問題無い。
そんなイラクみたいな弾は使ってないでしょ。
技術開発競争に「負けた事」がニュースになる様な日本に住んでると忘れがちだけど タングステン合金を望みの硬度でホイホイ加工できる国なんて数えるほどしかないし
>>312 K1の装甲材料はブラックボックス状態でアメリカのモンキーモデルを購入
>>317 wikiには、正面装甲が複合装甲、側面装甲は空間装甲としてあるな。
21世紀になるころまで、K1の正面が複合装甲なのか、空間装甲なのか判然としなかったんだが、FASがアルミ装甲と主張して話題になった時期がある。
でも側面が空間装甲であろうというのは、一致した見解らしい。
>>318 ありゃ、そうなの?
あっちの掲示板だと、90式の側面防御力はK1に劣るって書き込みがあったから、
そんな事はあり得ないけど、それだけ側面の防御力には自信があるのかと思ってたが、
いつもの訳の分からない自信だったわけか。
>>319 だいたいM1無印と比較すれば、重量とのからみから装甲が薄いってのは想像がつくと思うのだけどね
>>319 90式の砲塔側面面装甲が砲塔リング内側にオーバーハングしていることを未だに知らない馬鹿が言っているだけで
90TKの側面装甲はK1の比じゃない位強いよ。
>>319 言っているのはsageができない上に言っていることが嘘ばかりの朝鮮ゴキブリ
90TKはレオ2のピーコだなんて今でも言っている様なキチガイだから見かけたら
虫かごに入れた方が良い。
いずれにせよ、K2開発でK1の形状が継承されなかった、変更された、 という端的な事実は、K1のそれは現代〜近い将来まで通用する設計ではなかったというこっちゃ。
>>319 と言うかK1ってM1の簡易型で「2.5世代」だろ
「真っ当な第三世代」である90式の装甲を上まれる訳無いじゃん
325 :
名無し三等兵 :2010/09/13(月) 09:15:31 ID:uz1EGLn3
K1の量産品の初期バージョンは米国の装甲を輸入. K1の量産品の初期バージョン以後からは韓国の独自開発の装甲を装着. K1A1はK1より強化された装甲を独自開発後装着. K1は主砲が105mmだがその他のすべての機能は西側の3世代戦闘車両と同一(弾道計算機と昼間ハンターキラー).. K1A1は完ぺきな3世代戦闘車両.(夜昼間ハンターキラー、煙幕透視、りっぱな燃費、高性能弾道計算機). 90式は2ストローク エンジンの不完全性. 特に低い燃費. 自動装填装置の頻繁な故障、夜間ハンターキラー不能、側面装甲の防御限界値が35mmで紙装甲(重さを50トンで維持するための限界)で若干足りない3世代戦車. 10式はロシアの思想を踏襲した最も最近開発中の3世代戦車.
口先で威力を語るのはいつもの事だ。 口先で戦闘できればいいんだけどね。
ニダの日課 ・F2の悪口を書き込む ・10式の悪口を書き込む ・酷使のふりをして、日本はもうだめだ終わりだ滅びると書き込む ・FXにEF2000を大プッシュし、他の候補の悪口を書き込む (特亜目線で最適な機種:EF2000)
>>325 K1A1の弾道計算ってメルカバのデータをそのまま使ってイスラエルの技術者を驚かせたやつだっけか?
そういえばロシアから貰ったTー80Uはどうなったんだろ?
今もアグレッサー役で元気にしてるのかな
側面が35mmKDの掃射に定格抗堪て、対KE弾防御としては高レベルなんですがねぇ?
>>329 側面も105mmAPFSDS対応じゃないとだめ?
105mmくらい防ぐんじゃね、対RPG抗甚だし RPGの貫徹長って均質圧延鋼何ミリだっけ
防げるわけがね〜 そんな亀戦車世界のどこにもねーよ
105mmAPFSDS貫徹長RHA換算で1000mで400ミリくらい RPG-7タンデム弾頭型で700ミリ、大型弾頭弾で550ミリ 防げるじゃん
KEとCEのRHA換算値を同じに考えたら駄目だろ
オフセット狂うわ斜めに着弾するわで威力大幅減衰なんでおk
336 :
ロボット三等兵 :2010/09/13(月) 13:25:15 ID:X0Nc1x8K
>>337 見るんじゃなかった、俺レオ2好きだったんだぜ・・・
>>337 懐かしいね。85年のNスペ「21世紀は警告する〜兵器の反乱」だろこれ。
タル将軍にインタビューしたりメルカバの工場内部撮影したり、チョバムのコンピュータ解析やったりと、
お茶の間向け番組なのに今じゃ考えられない濃い番組だったな。
大体な、砲塔と車体容積が50トンの90式より大幅に上回っているのに 初期型M1やレオパルド2は55トンしかない時点で装甲厚の想像が付く もちろん初期型M1ベースでアルミと中空装甲多用したK1の装甲厚もしかり
105mm砲の初期型M1では53.4t説もあったはず。
>>328 ID:uz1EGLn3が90TKはレオ2のピーコだなんて今でも言っている様なキチガイ
ちなみにK2の装甲はロシアから供与されたモンキーモデルの複合装甲技術がベース
パワーバックでトラブル続出は当然だがこれは技術が劣っている訳ではない。 完全に軍当局の認識が甘すぎる点にある。 日本やドイツ 米国でもそうだが戦車用パワーパックにどれだけ時間をかけているか調べればすぐ判る。 新規の技術開発にかかる時間よりそれを熟成させ信頼性を高めるのにとんでもない時間をかけている。 戦車用エンジンはハイパワーにもかかわらず陸上用とは思えないほどの精度を必要とし 航空機エンジンにちかいレベルでぎりぎりで使われている。 にもかかわらずトランスミッション周りを含めてとんでもなく酷使されるので これを熟成させ信頼性を高めるのに高度な技術をもち経験の深い国でさえ何年もかける。 日本の場合は戦車開発とほぼ同時期技術面の着手は戦車本体より早くエンジンに着手する。 それをとりあえず外国製既存エンジンで開発しあとから数年で自国産新型エンジンを搭載するなんて あまりに技術を甘く見すぎている。(外国製エンジンを参考にしても無理) このままトラブルは解決したとして実戦配備されたとしても部隊でやまほどトラブルに悩まされると断言できる。 繰り返すが技術の問題ではなく高信頼性パワーパックの開発には膨大な時間がかかるという事を認識しない事が最大の問題。
つまり?
346 :
ロボット三等兵 :2010/09/13(月) 16:06:58 ID:X0Nc1x8K
>>56 >90式の場合、北海道だけで使うのを前提に設計されたり海岸砲で使う場合も念頭に置いた設計
斬新な説だな。海岸砲ですか・・
欠陥があるのって変速機だけ? エンジン本体には無いの?
>>144 アホか。日本には少なくとも新幹線技術はあるぞ。
韓国にはパワーパック技術はないだろ。
>エンジン本体には無いの? 先にエンジンにトラブルが出てる 曰くパワーは予定の半分しか出ない アイドリングにしておくと勝手に止まる 普通に走ってても突然エンストする 潤滑油がいつの間にか全部無くなる こんな具合でトランスミッションより状態は深刻 担当は斗山インフラコアで 建機シェアでは2015年にコマツを抜く予定
何コマツってそんなに傾いてるのか
中国工場のあるキャタピラーには価格で勝てず 性能では斗山や現代に勝てないので コマツはいまやガタガタだね
>>344 時間はかかるが、技術が劣っている部分が大きいよ。
鮮人が言うベンチマーキングでは、摺動部などの設計交差一つ取っても、計測サンプル数増やして設計交差との誤差が低くなったところで
なぜその設計交差になるのかと言う設計ルールが解らない。
エンジンだとコンロッドなどの強度計算もしかりで、地道な技術の積み重ねがあって初めて良い物ができる。
>>348 エンジンの欠陥は昨年でていましたね
俺は大韓の肩を持つ気はないけれど冒険を逃げてこじんまりまとめたおもちゃみたい10式戦車より 技術的に高い目標お掲げて試行錯誤繰り返し最強戦車を目指す黒豹戦車のが好感持てるけとなw
>>353 ありゃま、性能でも韓国製に負けてんのか
地道な研究開発をしているのは馬鹿なヤツがすることだからと、馬鹿にする民族だからなw
韓国製XK-2用エンジンは通常走行中に クランクシャフトが曲がるってトラブルが出てる 技術協力協定を結んだドイツのMTU社に解決を依頼しているようだけど 解決できなかったらお詫びにMTUエンジンの生産権をよこせとか わけわかんない要求をだしてあちらさん困惑中 エンジンの油漏れが解決できないとか それ以前の問題のような気がするけど
>>358 考えてみりゃコマツも中国に工場持ってるしな
でも韓国は相変わらず民生の工業製品は調子が良いね
ウォン安も追い風になってるんだろうけど羨ましい限りだわ
民政と軍用とは求められている技術レベルが段違いに違うからな
アイドリング中にエンジン勝手に止まるとか… i-stop搭載かい
>>360 そりゃおまえが実質支那の工作機関の朝日新聞に騙されて円高放置の支那奴隷・ミンスに投票したからだよ。
i(Intelligence)の部分があればな
軍用の低回転高トルクユニットだってモータースポーツ用の高回転エンジンあたりで 培われた技術が入ることもありそうだな。
ダンピングしたり税金でどうにかこうにか生き残ってる韓国が羨ましいか? まぁ工業部品買ってくれてるお陰で儲けさせてもらってるんだけど
工業自給率上げようと頑張ってると聞いてるから工業機械や部品を買ってくれなくなる可能性もある。 自給率上げに成功すればだけどさ。
368 :
ロボット三等兵 :2010/09/13(月) 17:11:12 ID:X0Nc1x8K
>>351 日本でもコマツに戦車のパワーパック作らせりゃ同じことかも。
コマツはエンジンメーカーじゃないからね。
大型エンジンはカミンズじゃなかったか。
小型は自社製といすずだったかな
良くあるパターンとしては @外国製品を導入してライセンス生産や技術支援でお勉強。それ参考に国産品を開発。 A初期ロッドには外国製品を装備、国産品完全後は一部に試験搭載し十分な性能確認を行う。 B後期ロッドから国産品を装備、運用実績を積み重ねつつ次世代品の研究を進める。 韓国の場合は @外国からの技術支援を受けつつ国産品を開発。 A性能試験もそこそこに初期ロッドから国産品を搭載して量産。 B性能不足が露呈、技術支援を受けて設計をやり直すことに。(今ここ)
ロットとロッドの区別もつかない人が偉そうに語るのって・・・
371 :
ロボット三等兵 :2010/09/13(月) 17:32:15 ID:X0Nc1x8K
>>369 この@外国からの技術支援を受けつつ国産品を開発。
の支援内容はどのようなものなのだろうか。
現実に自動車のエンジン一つ0からの自主開発も無い中での戦車用パワーパック
開発に朝鮮なんて朝鮮主義なんだな
XK-2の試作車はユーロパワーパックだった 量産車はエンジンもトランスミッションも 国産開発したパワーパックを搭載することになっていた そして国産パワーパックを積んでみたら不具合続出 2012年からK-2量産車配備の話がどうなることやら というのがこれまでの流れ
>>372 問題解決のためにドイツMTUから技術者招聘している時点で察しようぜ
375 :
ロボット三等兵 :2010/09/13(月) 18:10:49 ID:X0Nc1x8K
この「技術支援」と言うのはドイツ人技術者を招聘し、それに韓国人オペレーター を付けてCADデーター化し、それで韓国で作る。 と言うことのようですね。
韓国における『国産』と日本におけるそれとでは、意味が違うからね 翻訳ソフトが悪いのか、辞書上の意味が本当に違うのか、それとも見栄を張っているのかは知らないけど
文字通り、韓国内で作ったってことなのかもw TGV?だっけ。あれも普通に国産とか言ってたし。
向こうじゃKD生産でも国産扱いだからな
ライセンス生産方式による国内生産なんだから『国産』という表現も間違いではないと思う。 問題は外国企業の技術支援を受けて開発した装備を『完全国産』とか『独自技術』って言ってることだね。
エンジンは気にしなくてもいいんじゃね‥‥戦車エンジンって言っても元が民生用で金さえ出せば誰でも買える船舶用のエンジンをライセンス生産だから。
>>375 >韓国人オペレーターを付けてCADデーター化
それドイツ人技術者が設計するてこと。
問題点の把握ぐらいは出来たのだろうが対処法を立案できなかったのだろう。
自前で基本設計をやってない事の証明。
今日突然、韓国が国民諸共地上から消滅しても 人類にとって何一つロストテクノロジーは発生しない。
>>377 韓国のTGVはなんか大変なことになってるみたいだよ。スレちだから終了だけど。
>>380 >戦車エンジンって言っても元が民生用で金さえ出せば誰でも買える船舶用のエンジン
それはMB873。
MT883は新開発。
>>385 新型に変わったのか‥レオぽんエンジンの売りは民生用で信頼性が高くコストも整備も安いってオマケに走行距離の保証付きだと自慢してたのに‥。
なお、(韓国型)アレーナシステムについては現在開発中のため、時期的に量産型からの搭載
になる。恐らく国産パワーパックを搭載していない残りの試作車で試験をしているのではないか
と思われる。
韓国軍次期戦車K-2、ミサイル防御システムを装着[中央日報](2006.12.04)
ttp://article.joins.com/article/article.asp?ctg=10&Total_ID=2526035 2011年頃の実戦配置を目標に開発中の韓国軍次期戦車K-2(黒豹)に、「能動防護システム
(APS)」が装着される。このシステムは、敵陣から発射される対戦車ミサイル(ATGM)やロケット
推進手榴弾(RPG)等をレーダーで予め探知し、飛翔経路に榴弾などを撃ち、戦車に着弾する
前に爆破する方式だ。戦車の装甲を強化する「受動防護」から一歩進んだ、戦車用近接ミサ
イル防御システムだ。
軍の関係者は3日、「2011年まで441億ウォンを投じて、敵の対戦車ミサイルを空中で破壊する
システムを開発する」と明らかにした。K-2戦車を開発中の国防科学研究所(ADD)は、最近、防
衛事業庁と陸軍、開発業者などが参加した中で、該当システムの試験開発事業着手会議を持
ったことが伝えられた。
これと関連して、ADDは、ロシアのKBM社がT-72戦車に使用した能動防護システムである「ア
レーナ(ARENA)システム」の技術を主に応用することがわかった。軍関係者は、「難易度が高い
技術なので、韓国型が開発される場合、波及効果が相当ある」として、「ロシア側が提供する資
料を主に活用する」と話した。
KBM社の技術陣が何度か韓国を訪問して、ADD側と技術的な交流をしたことが伝えられた。
最近中国兵器で潜水艦用や戦車用などに使用されている ドイツのディーゼルエンジンは民生用のMTU396系が多い
>>388 この手の防御システムってシグネチャー出しまくりで自分の存在を相手に教えているだけになりそうな気がするが・・・・。
10式戦車はハード・キル(迎撃式)アクティブ防御システム(APS)を搭載しないのは何故?
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/168.html 研究は必要だが現時点のAPS技術ではデメリットの方が多過ぎる
以下の問題点がクリアされれば日本も採用するだろうと思われる
センシング方式が自己位置を敵に暴露しないこと
方位の違う複数目標に対して同時迎撃が可能なこと
数十m以内の近距離の敵に対して迎撃が可能なこと
迎撃までのリアクションタイムが速いこと
地形や天候におけるセンシングの死角が少ないこと
迎撃時に爆風や破片を周囲や自車に撒き散らさない
AFVに実装可能なほど安価であること
>>390 それは以前このスレに来た識者や某所のs氏も言ってたな
まともな受動装甲が製造できないから能動防御に頼らざるを得なくなり、
そして能動防御ゆえに各種シグネチャを出すことになる、って
新世代の戦車は低シグネチャを目指す方向にあるのにそれに逆行してる、とも
>>393 既に電波発信源可視化装置なんて代物が民生レベルで実用化されているからな。
実際に必要になった時に軍事転用するのはそう難しい事ではないだろうて。
>>393 どちらにしても本体の開発すらままならないのに開発リソースを回すゆとりなんて無いはずw
赤外線域を避けて放射すれば案外大丈夫なんじゃないかな まさか電波ダダ漏れで展開してるとは相手も予想できんだろうし
抵抗が小規模散発的な状況下で圧倒的戦力差で進撃できるなら極めて有効だろ。 少なくとも劣勢下の防御戦に向いてる兵器ではないな。
>>388 こういうアクティブ防御システムについて、実戦に投入された時の評価ってどこかに書いてあったっけ?
低烈度紛争にAPS装着のアップグレードがされた戦車が投入されている事例は多いからあるかなあと
ちょっと探してみたが見つからなかった…。
X-Bandの対物レーダーだろ KBMやADDはどうだか知らんけど、最近の西側先進国ではパッシブの赤外線カメラを先に挟んで、弾体の熱を感知したら対物レーダー作動、という形式で開発してる。
X-Bandじゃなくミリ波か。 それはともかく、正式(?)に公開されたバージョンのXK-2では、砲塔の4隅にカメラっぽいのが付いてる。 赤外線カメラじゃないかな。
常識的にはカメラじゃなくてセンサーだな。
>>400 あれはレーザ感知装置だそうな。
レーザレンジファインダや、ガイドビームを探知する。
>>397 韓国は初戦は押されるんでないの?
まあ北朝鮮軍がシグニチャを認識できるようなものもってそうにないが。
>>403 戦争準備に対して、どれくらいの事前行動が出来るかだねー
そればっかりは、情勢がらみでなんともいえねえやね。
ちなみにブラック・パンサーの名前は日本の某小説の主人公の名前からおいしく頂いたニダ
次は半島抜きでやろうぜ
イタリアさんカワイソス、というか英国はもう戦車を生産する事は
409 :
名無し三等兵 :2010/09/14(火) 07:00:32 ID:G0jreB0C
(日本にとって脅威になるような性能の)戦車を国産できるってことか?
世界の軍人がスライド見ながら挙手投票 「type-96は戦車決定ね。は〜い次、K1A1とか言うらいしい。これ戦車?」
「など」に入っているんだよ、きっと(棒
412 :
名無し三等兵 :2010/09/14(火) 09:14:23 ID:bPYfuDX2
10式はまだ開発中だが日本人たちは非常に自負心を感じた残りすでに開発完了されたと考えているんだね。 事実日本国内で90式をサポートする形式で開発されたことでそれは戦闘車両というよりは歩兵戦闘車両だ。 事実米国や韓国の戦術教理によれば市街戦やゲリラ戦時には武装を搭載した車輪車両などがあらかじめ偵察した後敵と遭遇時直ちに交戦に突入したり戦車が進入することができる程道路が完備しているならば戦車を呼び出しする形式で戦闘をする。 戦車自体が直ちに市街戦やゲリラ戦に投入される場合はない。 日本の状況に適合するならば止める理由はないがT-80uより高性能だと考えられない。 10式の量産がいつ始まるかもまだ確実なのはない。 開発さえ完了しなかった。 その上90式の致命的設計欠陥もまだ解決されなかった。 (エンジン、自動装填装置、側面と下體の装甲) 韓国人の場合KATUSA(Korean Augmentation To the United States Army)と呼ばれる兵役を米軍部隊で服務する制度がある。 そちらで服務する韓国人らは特殊部隊から行政病まで全部米軍らと同じ訓練と任務を遂行することになる。 駐韓米軍で服務する韓国人戰車兵らはM1A1の乗務員任務を遂行することになる。 彼らによってK1系列がM1A1より性能的に低くないという事実が知らされたのだ。 日本人らの中にM1A1の乗務員がいるのか? そして韓国にはT-80u戦車の乗務員任務を遂行した人々もいるのに彼らによってt-80uが西側の第3世代戦車に絶対後れないという事実も知らされた。
413 :
名無し三等兵 :2010/09/14(火) 09:18:00 ID:bPYfuDX2
一方アメリカ人はロシア戦車を120mm砲で撃ってみた。
開発はすでに完了しています。 全ての試験が終了し設計がネジ一つにいたるまで確定した状態で審査にかけられ それをパスすると制式化と呼ばれる完成となります。 日本の武器のネーミングは制式化が行われた時に同時に命名されます。 10式と名前が付いている事は日本の制度上 完全に完成している事を意味します。 すでに量産の予算はついていますので現在ラインを整備中です。 それから90式の欠陥ですがデマです。発生元を調べてください。 下體の装甲なんてSF作家(Science fiction)が書いた小説での話が広がったものです。
このハンの国の人は、何を言っても聞かないよ。 10式や日本の装備が弱いと掲示板に書き込んで 自己暗示をかけないと枕を高くして眠れないんだよ、きっと。
自衛隊も普通に米軍派遣して勤務してるんだがね つか、同盟国なら当たり前やんけ なんか当たり前な話を大袈裟に言うね
哨戒艦沈没以降ワラワラとでてきますね。 自沈でしょ、あれ。 今頃、コメとか北にくれてやってるし。 そんでいろんなとこに監査でも入って 確認してみりゃ案の上って。 まあ、早めにわかってよかったんじゃないですか。
こりゃ無理して量産を強行すると 陸上版3式戦の運命になるな、果たして5式戦の様に返り咲くことが出来るか…
米陸軍が発行する機関誌「アーマー」(99年7月-8月号)で企画された 当時の戦車番付ベスト10 1位:レオパルド2A6 2位:M1A2エイブラムス 3位:90式戦車 4位:ルクレール 5位:チャレンジャー2 6位:T-80UM2チョールヌイ・オリョール(→開発中止へ) 7位:K1A1(笑) 8位:T-90 9位:T-72 10位:メルカバMk3
421 :
ロボット三等兵 :2010/09/14(火) 11:09:10 ID:W0Y5jtXs
>>417 日本の自衛隊が送り込んでるのが参謀部、あの国のバヤイは前線の弾除け
>>412 お前みたいのが居るから韓国人は嫌われるんだが。
>>412 >10式の量産がいつ始まるかもまだ確実なのはない。
何故半島人は平然とあからさまに嘘付くんだろうか。
10式戦車は
2011年:13両配備確定
2012年:16両購入予定&予算案提出中
>>412 きみはこんな所で持論述べるより、むしろ801板で自国の素晴らしさを唱えたほうがいいのでは?
きっと君のその根拠のない妄想もあちらでは歓迎されると思うよ。
>>412 なんでデタラメほざくかね。
日本の軍事雑誌で1991〜92年頃に車内から給弾可能と報道されているし
90式の車内からALSに装填可能な給弾口は公開映像に写ってるんだが?
わからん、北の戦車を圧倒できればそれでいいのに なぜ日本の戦車を気にするのか、それがわからん
日本人に反論させて情報引き出そうと必死だからスルーね
>>428 それか、インテリジェンスか!巧妙な!!
K2も含めて韓国軍の一連の不始末は自尊心を甚く傷つけたんだろうなあ。 90式スレは総火演後無人だし、10式スレは肥大自我のアホが自演で暴れてて手が付けられないし。 今のところこのスレが八つ当たりには適当なんでしょ。
実力や実績が伴ってないのは自尊心、ではなく虚栄心ってんだ。
宗主国様の黒豹の評価はないの?
皇帝陛下はいまだ属国だとしておられる。 藩国の兵器に興味はもたれないであろう。
>>429 インテリジェンスにしたって90配備ごろに否定されたことばかりだがなw
20年遅れのインテリジェンスって誰得よw
>>429 公開情報知らない子に公開情報教えたって別に何の損害も無いでしょw
>>406 中国はコピー生産だから「など」扱い、ということなのかな
46トンでは全国展開は無理とか爆笑ネタがすぐに出てくるニダ
わがK-2は河川渡河能力は世界一で、エンジンも独自技術で世界一、よって山も川も越えて、トップアタックミサイルで上陸直後の敵を殲滅可能 などと都合のいいところだけ取り上げて自説を書きなぐるに1ウォン
それはともかく、将来は海兵隊にも装備させたくて、高い渡渉能力を求めたんだと勝手に思っている。
量産前も問題続出で不安だけど、量産後も不安だよな大量に整備待ちの車両がある状況だし マトモに運用出来るようになるまで何年かかるか分からないって言うのは色々致命的だろ 10式の「(政治的に)何台作れるかわからない」も致命的ではあるが
黒猫戦車はまだできてないんだろ? 日本じゃクロネコは戦車じゃなくて運送屋さんだからなあ・・。
08年暮れの時点で開発完了してXがとれたとかいう話だったが、普通じゃ考えられない見切り発車だよな 完了後にミッションを国産に変えるなんてあり得ない手順。輸出目的で少しでも早く「装備化」を謳いたかったろうけども
まあどうでもいいけど、こんなの大事な西側同盟国に輸出されるくらいなら TK-Xを早く輸出できるようにした方がいい。
その心配はいらないよ。主要同盟国は絶対買わないから つか自前で皆造ってる
上であったなぜかカタログに不記載のDMRS、画像見る限りは試験車両と送受信部構造はほぼ同じようだ。 現状でリアルタイム作動させてるかは不明だが、ハード的には搭載されてると見て良いと思われる。
K2と比べるなら90式だぞ。 それでも90式のほうが評価高いだろうけど。 とりあえずK2を完成させてからホザけ。在日が。
黒豹って、韓国人が人種差別してる黒人のマスコットなのよな。
ついに豹から猫に格下げか・・・
結局国産エンジン諦めるんかね。 散々言った手前国産に拘るのか。 実戦配備いつになることやら。。。
次の朝鮮戦争には黒猫は間にあわなそうだな。
そろそろ<`∀´>が書き込みそうな時間だな
>>448 黒猫=「BLACK CAT」=週刊少年ジャンプで連載していたパクリ漫画
XK-2戦車に相応しい名前のような気が・・・
>>450 XK-2戦車の名称を知った時、すぐに「ブラックパンサー党」が思い浮かんだなあ。
あと「特命武装検事・黒木豹介」w
wikiより 「毛衣が黒い突然変異(クロヒョウ)がいて、この変異は劣性遺伝」 劣等種のチョンにはある意味ふさわしいとも言える
劣性遺伝とは発現しにくい遺伝的形質であって劣ってるわけじゃないと言うことを断っておこう。 だからどうしたと言う話だがな。
長砲身に優れた機動力 K-2は現代のパンター戦車ニダ
それにくらべ小型軽量なだけの10式電車は 現代のヘッツァーニダ
>>458 最終減速機故障による放棄車輌が多数出たパンターみたくなるんですね
いくらK-2がひどくたって日61式よりつかえるんだろ?
464 :
ロボット三等兵 :2010/09/15(水) 11:32:24 ID:vHyBxn7O
パワーパックがダメだからトーチカにしかならないだろう。
APUが正しく動くならトーチカとして使えるが、大丈夫か?
466 :
ロボット三等兵 :2010/09/15(水) 11:37:45 ID:vHyBxn7O
自家発電装置を別途に用意すれば。 最近キャンプ用の安いのが出回ってるし
探知距離は短いがレーダーサイトとしても使える
巣ごもり猫か。可愛いな
韓国版オストヴァルトゥルムw K-2は正に現代のパンター戦車ニダ(砲塔だけ)
>>469 いやいや、動力も現代のパンターでしょ・・・D型だけどね
潜水艦、揚陸艦、戦車、どれもこれも失敗作続きだなぁ。 日本だと大問題になってそうなもんだけど、 韓国じゃ珍しくもないことなんだろうな。 出来る前に完成予想でホルホルしきっちゃうところが何とも。。。 そういえばF1韓国開催が危ういって話だがどうなんだろ。
潜水艦は結局問題なかったと思うが、何かあったか? F1はどうやら、 チケットが売れず資金難→何年間も準備期間があったのに結局サーキット(というより会場全般)ができず →本来事前に行われる予備審査も別レースもぶっちぎり→それでも関係者は出来ると言い張る という、まさに仕事スレさながらの状況ニダ
473 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:14:59 ID:hvHpOcQP
たとえば日本の防衛省がK2と同じ使用を次期戦車に要求してたら普通に問題なく今頃生産してるだろうなw
あの国ってAFV作る以前の問題として、建機(重機)はまともに国産できてんの?
コマツをもうすぐ追い抜くでしょ
>>473 各要素毎にみると90の2次試作以前の段階に近いレベルだしね
逆に考えると、一次試作から、二次試作になったのはすげえことなんだな。
>>475 日本の技術を盗め!ミニショベルカー開発プロジェクト
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10170249725.html 韓国産業技術評価院が動いた。国内企業が5年計画で共同で開発しようと
提案した。開発費のうち50億ウォンを政府が支援すると言うと、
斗山と現代も応じた。共同作業はまずヤンマーのショベルカーを買って
分解することから始まった。
日本製より性能が良くて値段はもっと安い製品ができた。
主要部品の80%以上を国産化したのだ。国産大型ショベルカーの核心部品は
今もほとんど100%輸入に頼っている。こんな結実を土台に斗山と現代は今年、
それぞれ初の製品を市場に出した。中身は同じで外見は異なる製品はこうして誕生した。
国産共同作品が出ると日本製の価格はすぐに1000万ウォン以上落ちた。
5000万ウォン以上だったのが今は4000万ウォン代に下がったのだ。
価格競争力が良くて、輸出も好調を見せている。
中国の油圧ショベル市場シェア(2009年)
1 コマツ 日本 21.2 %
2 斗山 韓国 20.9 %
3 日立建機 日本 16.2 %
4 現代 韓国 14.5 %
5 コベルコ建機 日本 11.0 %
6 キャタピラー 米国 8.7 %
日本:48.4%
韓国:35.7%
もうじきコマツを抜きますね
コマツ根性入れろよ… 日立建機は電気油圧式を超ガンガレ コベルコも超でかい奴出せ
>>478 そう。あのタレットデザインが変わったのは複合装甲が大きく進化したから故
某氏が複合装甲の拘束型技術が進化したと言ってたっけ 技本50年史に載ってる一次試作は2台作られてほぼ90式と同じ(朝霞の奴) 某氏や林氏が言う一次試作(操縦席車体中央で砲塔がルクに似てる奴)は その前に作られたのではないかと10年くらい前から議論されてるが不明
もっとも朝霞の奴も複数の試作部位でニコイチしたハリボテ説もあるけど
90式の車体部分は1981年に赤旗からリークされた車両とあまり変わらない。 ルクレールの祖先みたいのと今の90式の2種類作って比較したのかもな。 61式や74式も何種かあったようだからね。
日本製重機の中古市場は存在するが 韓国・中共製重機の中古市場はは無いに 等しい。
>>483-485 一次試作品=1980年。国産砲、低タレットコンセプト形状(ルクレール、K-2が類似)の奴(公式発表では2両)
二次試作品=1987年公開。量産型とほぼ同形状の奴(赤旗リークはこちら。公式発表で4両)
公式には試作6両となってはいるが実際は10両ほど。試作品は雑品扱いなので部品集めて車両化したものもある
朝霞にある奴はあちこちから集められた塊
>>487 一次試作車は技術50年史に画像付きで紹介されてる90式一次試作は
某氏や林氏の言う一次試作車は別物(現行の90式と酷似で砲だけ違う)
赤旗のは車体単体(砲塔無しの現行90式に酷似)で1981年に公開されてる。
明らかに矛盾しているからずっと戦鳥あたりから議論されてる。
訂正。 「一次試作車」でも技術50年史に画像付きで紹介されてる90式一次試作は 某氏や林氏の言うルク似な一次試作車とは別物(現行の90式と酷似、砲だけ違う) 赤旗のは車体単体(砲塔無しの現行90式に酷似)で1981年に公開されてる。 明らかに矛盾しているからずっと戦鳥あたりから議論されてる。
2両作られた一次試作車はルク似と90式似の2種類と考えるのが一番矛盾しない。
スマン、スレ違いだから90式スレに移動するニダ。
低重心コンセプトで砲塔軽くして射撃動揺を抑えることで45tにしようしたやつね あれって要求性能に達する性能の大きな特殊装甲を作れない懸念もあったから試作で形にしたんでね?
>>495 というような話じゃないかと、全体の印象から思っているんだけど、
コンセプトの変更は、技術水準と明確に連鎖しているだろうから、情報公開はずーっと未来かもねー
XK2の走行中射撃の動画見たけどかなり命中度が高いっぽくて驚いたよ
単純な行進間射撃で命中なんて、第二世代戦車の技術ですがな。
K2は3世代手前だからそれで十分じゃないか。 それでホルホルできるんだからそっと見守ってあげよう。
XK2の走行中射撃の動画見たけどかなり命中度が高いっぽくて驚いたよ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∩丶`∀´>∩ 〉 _ノ 90TKの行進間射撃見てると全然凄くないんだけど(笑) ノ ,_9a ノ 30年前に開発された90TKのレベルにすらほど遠いな(笑) レ´〈_フ ∧_∧ ∧_∧ (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ ( つ日ヽ (つ日⊂) ム__)) (⌒)(⌒)
自衛隊の90式戦車は行進間射撃がすごいって言ってたじゃん 第二世代の技術ってことはないでしょ
>>499 他国の戦車と比べてみ。
未だ配備もされてないけど、
一世代前の戦車だから。
アクティブサスペンション?どこらへんが?
精度射撃も出来てないし、発砲煙が。。。
左右や上下に不規則な外乱を加えても射程距離限界の動目標に高率で中てる、それが90式クオリティ。 目標に直進しつつ射撃して中てるって、当たり前じゃねーの? 弾速の早い弾種に熟練したクルーなら74式戦車でもできるだろ。
というか、動揺周期が長いのを見ると、車体が重いんだろうなと思う。
サスペンションの出来に関しては774号埋立地に評価が載ってる。 動揺で水平を保たない点が鑑賞のポイントだとか(謎) 90-IIや、90-IIのサスを参考に高級化した0910工程といい勝負に高性能かもね
774といえば「教授」の虐殺ログおもしれえ
>>505 転載されたs氏の評価を読むに、制御ゲインが不足しているんじゃないかという指摘があって、
「それでも好意的に」評価してると書いてあったw
最適設計に近いが、ゲインが不足しているとすれば、その不足を是正してやればいい。
と書きつつ、油圧回路全部駄目じゃね?と読める指摘をしている。
さらに発砲による入力は、車体全体が沈み込むように処理されるべきなのに、そうなってないのは
プラットフォームとして元から駄目か、セミアクティブサスがそう言うに値しないほど能力不足かと読めるw
そこまであからさまに言わんでも。 せっかく自重したのに意味がないじゃん(笑)
だって、どうしてK2は「ゆさゆさ」してるんだろうと思うじゃない。 するとダンパの能力とかが不足してるのかな、と思うじゃない、素人としてはw 動画で見ると、平地でもゆさゆさしていて、抵抗路を走るときには周期的に揺れているようだし、 どうやら何らかの理由で、バネレート高めで、ダンパ性能が不足気味なのかと思うじゃない。 でK2って油気圧サスだよなーって思いながらs氏のログを読むと、 プラットフォームとして重量配分あたりから厳しいうえに、 セミアクティブサスの性能が不足していて、 かつそのレベルは「調教」できるレベルをこえてしまっているから、と読まざるをえないじゃない、ワトスン君
その誰かさんだが最近2S19自走砲の射撃時の反動重心や ジオメトリーが意外に良いと褒めてたな
そりゃ、大砲に関する蓄積はハンパじゃないだろその国
その人は、「おろしゃ国は、軽量車体に大口径砲を搭載する方法論として、低くマウントする」道をとった と読めるレスをしてるから、自走砲で意外に良いというのは、フィロソフィーから変わってるのかも試練ってことかもね。
米国を敵向こうに回して冷戦を頑張った軍事大国は伊達じゃないぜ
515 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 10:11:55 ID:4CtIYylm
日本の自意識過剰がものすごい。 かえって10式レスの日本人中に非常に戦術と戰車に博識な人がいるということを発見して驚いた。 ゲームとアニメーションが活発な日本では軍事関連の知識もゲームで錯覚をすることなのか? 韓国では戰車兵、歩兵、工兵、憲兵、医務兵、通信兵、KATUSA等で服務した人々の知識らが集まって経験者の体験談になる。 日本では戰車を実際に見ることもできない人々がネット上の知識だけで討論を進行すると中途半端だったり流れる雲捕まえる議論になることだ。 90式は海外のサイトでは議論さえならない。 TYPE-90ならばT-90や中国戦車を連想する人が大部分だ。 KATUSAに服務した韓国人w戰車兵らはM1A1の砲手等で服務した人々が多い。 KATUSAの韓国人戰車兵と韓国軍の戰車兵らが実射撃訓練を一緒にする場合があって相互情報交換を通じてM1A1のFCSよりK1A1のFCS能力が高いという事実が知らされたのだ。 機動間射撃時にK1A1の命中率がM1A1より高いということはすでに既定事実だ。 本のサイトだけで90式とTK-X称賛してみても効果がない。 90はレオのコピーだ。 海外のサイトではすでにそのように知らされている。 外形まで同じだがなぜ否定するか?
日本はゲームとアニメの国じゃなくて、 職人と技術者が変態の国なんだ。間違えちゃいけないな。 ちなみに中国では「悪い鉄が釘になるように、良い人は兵隊にならない」ということわざがあったそうな。 半島に良い鉄にあふれているといいなw
そりゃ主砲以外の中身が違うからね。
側面装甲まで違うのは、日本人らしい冗談だと思うよなw レオ2の給弾画像は衝撃だった。
90式の外見でレオパルト2のコピーだと騒ぐ人に砲塔外装部(雑具箱)を取り去った
ルクレールを見せたらどんな反応するんだろ?
>>518 レオパルト2の砲塔左側面給弾ハッチはレオパルト2A3からは塞がれたそうで。
520 :
ロボット三等兵 :2010/09/16(木) 10:53:52 ID:z8y8UCX0
>>519 勿体無い。
市街戦などではあの穴からアサルトライフル撃てるのに。
>>519 ハッチが問題なんじゃない
ハッチから見える側面装甲のあぎゃぎゃぎゃ
で、774のログを読んでいて気づいたんだが、 旧世代複合装甲は、ベースとなる筐体というか、構造あってのものではないのか、という指摘があって、 側面のあの空間装甲っぷりというのは、レオ2の本来想定していた防御水準を示すものなのだなと思う。 第三世代って、明らかに二つのグループなのね。 外装複合装甲と、モジュラー概念装甲の。
524 :
ロボット三等兵 :2010/09/16(木) 11:44:39 ID:z8y8UCX0
あのゲイン不足というか粘り不足は中の下な装甲状態のプーマも同じなんだよね もっと重くなった状態を前提としてるから軽い通常状態だと安定しないんでないの?
もっと重くなったら、よりダンパの能力不足が目立って動揺しちゃうんじゃね?
重量で押さえ込むことで動揺は小さくなるんじゃないの。 ゆっさーりな時間が長くなるだけで。
重量増による動揺の小ささがゆっさりのせいで連射性能に寄与しないということかい?
慣性重量が大きくなるだろ。 するとバネを強くしても、車体は揺れる。 縮む力、伸びる力も大きくなるから、ダンパーも強くしないと動揺はいつまでも続いてしまう。 だから軽いほうがまだマシ
>>528 それはわからん。
発砲の衝撃のような一時の入力のバッファとして車重が働くのと、
車重とサスペンションとのマッチングとは違うし。
地形はランダムな、そして車体を傾けるような入力をサスペンションにあたえる。
ダンパー機能が不十分だと、この入力を抑制できない。
行進間射撃のときにプラットフォームに地形と、車重に由来する同様が長い間続くだろうってこと。
K2に限って言えば、それがFCSでキャンセル不能な領域かどうかまでは、さすがに素人にはわからん。
ただ90がやったような止まれ撃ては、辛いんじゃないかなと予想できると思う。
フルアーマくろひょうは火力試験映像の前浮きが消えるほど大質量なERAでも正面へ貼り付けるのかねぇ?
532 :
ロボット三等兵 :2010/09/16(木) 14:45:08 ID:z8y8UCX0
>>531 パワーパックがダメダメなんだから、地面に埋めて使用するので無問題
というか、北朝鮮や中共、ロシアの戦車と交戦する限り十分な性能じゃねーの。 近代化を施された戦車の集団に対して少数で殴りこみ掛けるとか欲張らなければ。
自意識過剰がものすごいは朝鮮ゴキブリの方だろう。 90式が自笑マニアのサイトで議論にも評判にならずとも、各国の軍事評論家は軍事雑誌では充分に高い評価を 受けているのはなぜか?、それは自笑マニアとは違い正しい情報を持っているからってことだ。 K1A1程度の行進間射撃なら、熟練したクルーが乗る74TKの方が遙かに高い精度を出せる。 K1A1どころか最新のK2ですら90TKに及ばないのにホルホルするのって自意識過剰ではないの? 事実から目をそらせて妄想しても何も生まれないのだが。
L55が山がちの地形では役不足だって? 違う、彼らの見据えているのは、はるか続く 満州の平原だ。
536 :
ロボット三等兵 :2010/09/16(木) 15:32:36 ID:z8y8UCX0
>>535 満州荒野夕日を浴びて、思い描くは何事ぞ。
国の山河か同胞(ハラカラ)か、亜細亜大陸駆ける夢。
いざ行かんいざ行かん、理想に燃えていざ行かん
538 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 15:59:16 ID:dVh0Ha+o
チハの57ミリはJs3の装甲をぶち抜いてソ連兵の度肝を抜いたからな。
汚客並にデムパなのが増えてきたな
>>515 アイゴォォォォォ
, ノ) KKKKKK....2CH極右チョッパリの妄想を今日も論破してやったニダ!
ノ)ノ,(ノi K2電車もK21もK1もK1A1もK9も平壌運行で欠陥は無く炎上なんかして無いニダ!
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( < ....::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 川口 /ノ
 ̄TT ̄
キュラキュラ ( ・∀・) ♪ __,,ゝ┼─┼====┐ キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ /|_/| |ミ/// 大和 /民族 ~~|| ~((==___ ////////// < //////> /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ ⊂/>515 /⊃ ((◎)~~~~O~~~~O~~~~(◎))三)──)三); //////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
また 日本オワタ〜 韓国家電が〜 韓国建機が〜 とか喚く奴が沸いてくるぞ
K2電車は北が正規戦でコマンド戦力を駆使するのが大好きな国なもんだから 海外任務特注の非対称戦向けのデブ仕様が基本系であるはずなんだよね 今んとこはアクティブ防護厨で行くことなってるが何回戦も持続して機能性続くか怪しいし 海外への売り込みが完全ポシャった後に全周追加装甲のタスク仕様でも出すんかな でも55口径の支援戦車的位置づけならAPS機能レンジで余裕あるからあの形でいいんかな
一応、被弾したら後送してモジュール交換なんだろ。 戦線を維持できる配備数が確保できるかは「?」だが、生存の可能性が低いK1/K1A1に比べればマシ。
後送してモジュール交換は特殊装甲だろ? そうでなくて反応装甲の起動や銃撃でヘタるAPS体系の機能維持って部分 一回戦ごとにAPSが死んで修繕を繰り返すんか?それなら全周重装甲でよくねっていう
そう考えると、10式が側面に増加装甲を搭載できるってことは、すごく意味があるんだな。
市街地デブ仕様で70tオーバーか アクティブディフェンスは味方殺しになるから いらんな L55も持て余しそうだ あと、ドーザーは必須で
55口径だから市街地デブ仕様にする気が無いって可能性も考えられるな かといって前面装甲さえヤバイK1A1は既に装甲追加する余力が怪しいしな 裁断サイドの対日コンプレックスで現場崩壊w
そもそもアクティブディフェンス、それも対ミサイルって時点で、敵を遠距離に見る想定でしょうよ。 市街戦につっこむ仕様じゃないでしょう。
市街地に入れないのはまあ正しいとして ソウルは誰が守るんだ?
えーと、巡航ミサイル?
ソウル前面で戦い、その間に揚陸部隊を北朝鮮後方にぶっこむつもりで、イージスと竹島号と考えるのが正常じゃね? だから竹島号が艦隊旗艦任務を果たすわけで。
穴ぼこ侵入組はソウル入りするんじゃないか?
市街戦の主体は歩兵だ。特に国防軍にとっては。 国外派遣なら、戦車のような戦力増強装置を使って安価に犠牲を少なく済ます必要があるけどさ。
上面にERAが既に装着済みとか今現在の段階でダイブミサイルを意識してるんだけど 今現在でヘルファイアとかジャベリンとかの類のミサイル持ってる国はどこかって話ですわ 見れば見るほど何考えてるかわからん
そのへんもADDか、その上の組織かわからないけど、提示された仕様に従いました的な感じがするんだよな。 砲耳を後ろに持ってゆけとオーダーしたのは、たぶん朝鮮戦争の戦訓からだと思うんだが、現代戦で意味のある想定なんだろうかと思うし。 トップアタック対策も、それを行えと指示されて、指示に従ったんだろうと思える。 とりあえず、次世代戦車を意識するなら、トップアタック対策くらいはしておかないと駄目なんだろうと思う。 何しろ韓国のリソースじゃ、ほいほい改修できねえし。 その辺、イスラエルともまったく違うし。
ソウル奪還でなくてソウル絶対防衛のためにあるはずなら普通はあんなにならん 反撃作戦用に山地機動性を意識してAPSに頼り軽量りにまとまったとは言っても 山地ゲリラ戦にこそ速度捨てて上面含めた全周囲デブが最適だろうなあって感じ 平野でIFVと共に機動打撃するんでなく60km出ないAPCと協同すんのがほとんどだろ
>>557 たぶんね、ピョンヤンを迅速に落として、北朝鮮麻痺のまま終戦に追い込みたいのだと思うのよ。
中国の介入を避けるにはそうするしかないし。
だからゲリコマ狩りへの支援能力はそれほど重視していない気がするんだけどね。
本当に北意識の仕様なら反応装甲でトップアタック対策するより砲兵番長の北の阻止火力を重視するだろうな 今現在では対峙相手が装備してなく西側の極一部のATMに限られる得意なタイプを初めから意識してるとかw
飽和攻撃でブンブン飛んでくる(予定)の旧式機対策は? 砲兵対策もこっちも重要
ピョンヤンを迅速に落とすには親衛軍というかコマンド軍部隊の防衛網を早期に無力化する必要があるんだけど そこでは対装甲戦闘よりか築城歩兵排除がほとんどでそこら中が機動障害だらけで55口径が邪魔な気がしてしゃあない サンダーラン的な首都電撃戦やる部隊継続作戦性で言うならAPSに頼る部分はそれこそ逆光しまくりでね?
>>561 その見積もりが要求側はちがってるんだろうさ。
敵が動かないなら、歩兵で対処するんだろうさ、きっと
なんというか最近K-2をみていると、4号戦車G型が思い浮かんできてしょうがない。
564 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:31:39 ID:dVh0Ha+o
K2ってむしろ半島統一後に群がる中国の無数の戦車をアウトレンジするための戦車だろ?
北朝鮮が攻め込んできたら日本に宣戦布告すれば 北鮮は南鮮に対する攻撃をやめて 南と一緒に日本を攻撃するって ドクトリンが南朝鮮側にはあったはず
んで南北連合が日本を攻める場合の勝利条件は何なんだw
自衛隊を先に全滅させた方が勝ちなんじゃね?
全滅とはハードルが高いな。
大量の自称難民さまを一人でも多く渡らせることじゃね?
日本には既に南北合わせて100万人の手駒が渡ってるわけだし 日本で戦争をすればわざわざ半島本土で戦争して 国土を荒らす必要もないという合理的な戦術ドクトリンだね
確かに緊急避難名目で隔離するにも多すぎるな。こまったこまった
南北共闘ドクトリンなんか知らんけどチョッパリの第二次朝鮮侵略への備えだってのは明白 今や朝鮮戦争は記憶からどっかいって日本こそ敵っつうガチ基地だからなあの国は 30数年前までは赤粛清の嵐で自国民の虐殺しまくりだったくせにw
>>573 テゴメはウリの得意技ニダ、まかせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 冒 It's urinara taste !
l l Λ_Λ
/〜ヽ <ヽ`∀´> カプサイシン99%!
( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
( )キ.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
( )ム..|| ヽニキ ニ /_ゝ .)
. ||.チ || 丶9a (_ソ
 ̄ ̄ ,vwVVVWVVVVVwv、
< 前頭葉にガツン!>
^VwvWWwwvVwV^
統一はいつになったらできるんだろうな。 南もたいがいだが、北はさらに酷いからなぁ。 統一して一つになってくれたほうがスッキリしていいだんが。
>>573 K2の懸架装置がダメダメなのが万人に理解できる動画だな。
レオは不整地走行時の動揺もピタリと収まってるし素人目にも違いが分かる。
砲身が射撃後直ちに所定の装填角をとる事も見逃せないポイント。
K2のように砲安定させたまま車体が揺れていては自動装填は機構上できない。
公開映像にそのようなシーンが無いのはそれなりの理由が有りそうだが。
車体と砲塔が丸ごと動いてるから、とりあえずはいいんじゃないの?w
>>573 減衰は効いてるけど、ちょっとバネ硬いねー
赤化統一するにせよ、中国の支持を取り付けて北進するにせよ、朝鮮人の民族自決の問題だから、日本は多国間協議体勢を堅持すべし。
アジアの平和のために頑張るニダ
>>535 つまりあさっての方向を向いている、とw
XK2の動画いろいろ見たけどもしかしてジャイロ搭載してない? 砲が動いてないように見えるんだけど、わざとかな。
>>583 そんなわけないだろjk。デタラメばっか言ってるとあっちの人と同じになるぞ
タレットを安定モードにしていない状態の動画ばかりなんだろうさ
北の戦車と小競り合いでも起こしてくれないかな どう考えても負けるはずのない旧型の戦車に 何かの間違いで打ち抜かれる第三世代戦車というものを見てみたい
>>585 北の戦車も劣化してるだろうから、まずありえないが、そんなことになったらキヨあたりが誤解して、
「暴風号でもK-2を撃破できた。日本でも74式を改良すれば、10式なんていらないんです!」とか言い出しそうだ。
天馬号とか言ってるT-72タイプがあるけえのお
パワーパック不具合解消の目途はまだ立ってないの?
ユーロパック買えばええやん
そんなのは自尊心が許さないニダ! ウリは世界5位の国産戦車生産国になるニダ!
ウリナラの自損心! 燃えるエンジン! 壊れるトランスミッション!
もうさあ…現代に4B11エンジン供給するの止めてもいいんでない?(棒読み)
593 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:13:31 ID:b6JdV+x/
10式の重要部品も韓国製が使われる。 10式の懸垂装置とエンジンなどもまだ確実でないのでまだ量産は不確かだ。 最近開発された3世代戦車だが既存の3世代に比べて小型軽量外に特別な機能が発見されないで韓国や西側が。 なぜCVTを戦闘車両に使わないのか日本は理解ができない。 K2はIFF相互識別装置、最初のISU懸垂装置、ミルリミトレーダー、ヘリコプターと装甲車などと連動する軍団級のC4I体系、斗山重工業が開発した既存のエンジンより(レオ2A6に搭載されるMTUエンジン)。 小さいけれど1500馬力のパワーを発揮するエンジン搭載で55トンを維持しながら多様な電子装備を搭載することができる拡張性など最初の実質的な3.5世代戦車だ。 変速機の性能試験中欠陥が発見されたがすでに修正中だ。 ヨルダンとUAEにもK2を輸出するための交渉を進行中だ。 武器開発中にエラーが発生するのは当然なのだ。 韓国の場合、最近軍事関連の情報がとてもオープンになったのが問題視されているが。 武器輸出量が増加しながら発生した変化だ。
>>593 いい加減飽きたから。お前
幼稚園児のように妄想語り合って、砂上の楼閣に満足できるメンタリティって日本人には理解出来ないので、
韓国の同レベルのお友達とやっててください。2chのリソースの無駄ですので
>>593 アイゴォォォォォ
, ノ) KKKKKK....2CH極右チョッパリの妄想を今日も論破してやったニダ!
ノ)ノ,(ノi K2電車もK21もK1もK1A1もK9も平壌運行で欠陥は無く炎上なんかして無いニダ!
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( < ....::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 川口 /ノ
 ̄TT ̄
野心的なベンチャー企業が軍事分野で活躍して やがて韓国経済を引っ張るようになるでしょう 問題の公表はベンチャー企業の意欲を刺激し むしろ将来の良い結果につながるでしょう
無段変速の利点を理解できないなら、日本語の政策評価をぜひお読みください。日本人って、親切だね。
>>593 90式戦車に関して大衆向け週刊誌の与太軍事記事レベルの知識しかない韓国人が
10式戦車を論じてもまるで説得力ありません
また 日本オワタ〜 韓国家電が〜 韓国建機が〜 とか喚く奴が沸いてくるぞ
>10式の重要部品も韓国製が使われる。 根拠を示せ >10式の懸垂装置とエンジンなどもまだ確実でないのでまだ量産は不確かだ。 公式的な発表により確定しています >最近開発された3世代戦車だが既存の3世代に比べて小型軽量外に特別な機能が発見されないで 小型軽量化した上で能力の向上も図っておりますが? >なぜCVTを戦闘車両に使わないのか日本は理解ができない。 各速度域で最適な変速比を選択可能なCVTを採用しない手は無い 以下、既に余所の戦車で実証済みなネタばかりでしたとさw
>10式の重要部品も韓国製が使われる。 優れた10式はウリナラの技術ですね、分かります そのうち10式の起源を主張しそうですね
CVTはウリナラ起源とかwww
わざと間違ったことを言うと 全力で訂正して情報提供してくれる2chって質問が楽です
東芝の原子力技術流出は痛いねえ もう原子力じゃ日本は負けるね 値段で勝てないから 惨めだねえ 盗みで本家がつぶされるなんて 鉄鋼でも負けちゃったし 電機でも負けたし 自動車も時間の問題 アイドルも韓流で日本のアイドルは駆逐されたし
公開情報だからちゃんと調べろw
ケツマンおっぴろげ状態でネット上に垂れ流されている公開情報すら知らないと?w
今日の釣師は朝鮮臭不足。
BooがSUCCESS: 200 OK [逆引き不可] 返すし、 釣りじゃなく本当に朝鮮からアクセスしてるようだが
懸架と懸垂を素で間違ってる(typoではない)のは日本語が母語ではないからでしょ。 外国人が書く日本語文章としては相当上手い部類だとは思うけど。
また反論に対するレスもせず書き逃げか… こういうは一撃離脱になるのだろうか?
うーん…焼かれたみたいよww
焼いたのかw まあしょうがないな。 構わないだろ。アジアの軍事マニアとお話できるんだろうしw
>>593 CVTはアメリカのM2ブラッドレーやMLRSなどで採用されている。
それも10式と同じ形式のHMT。
ISUってインアーム懸架ユニットのことだろうけど、これってどこの国も採用してなかったっけ?
この手のアームの先に車輪付けたヴィークルってフィクションじゃよく見るけど 実際メリットあるの?タイヤ径が小さくならざるを得ないから却って走破性は 悪化すると思うんだけど。
マジレスすると黒猫戦車は中国の最新式戦車と対峙できるの? 朝鮮半島で陸ではなんとか対峙してもらわないと 朝鮮半島の陸上戦までは日米とも面倒見切れないぞ。
オブィエクトにK2戦車のサスは料理が最悪な国からの技術供与と推測するコメントもあったが知らん
>>617 それを見ると、A90やチャレのブツと読める気がするんだが。
Horstman社のインアーム油気圧懸架はリンク説明のとおり20〜70トンまで適用可能 日本は19年前にインアーム懸架は試作試験済み
KKK....<丶`∀´> 情報提供ご苦労ニダ
622 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 22:32:13 ID:Q5Fki73u
自動装填装置はフランスのパクリ。どうしょうもねえな韓国はw
しかし2chに書き込んでくる韓国人って、どうしてこういう気質な香具師ばかりなのだろう? かつて韓国軍スレに来てたmarineもアレな奴だったしさ 情報欲しければ素直に「教えて」と頼んできたら、公開情報なら普通に教える2chネラーが多いというのに…
>>624 発砲後に砲安定させてもその間動揺が収まるまで装填出来ないから意味ない
10式戦車は装填可能だがw
>>623 >かつて韓国軍スレに来てたmarineもアレな奴だったしさ
懐かしい。あいつの最期は笑えた。
あいつが馬鹿やったせいで軍板で韓国人をお客さん扱いする空気が消えた。
>>619 同じ型かどうかは知らないがA90やチャレ2にはHorstman社の油気圧サスが採用されている
>>627 同じ製品の頁に、A90 チャレ2 K9自走砲が載ってたで
命中精度の高いのも納得
Horstmanのただの油圧サスっつうとトレーリングアームに全部詰まってて車体に空間設ける必要もなく 外側からボルト止めするだけでいいっていう戦地での交換もお手軽っていうアレだろ 姿勢制御できるタイプは別だろ
K9の油気圧サスにHorstman採用→Horstmanはインアーム式も作ってる→K2にも技術供与か?という話だよな 姿勢制御はK1系のノウハウもありそうだな
XK2開発時イギリスに赴任して技術を習得してるがサス技術かなぁ?
>>6 >設計経験がない開発チームは外国先例を探すしかなかった.
>電車開発の世界的な流れ把握と先進製作技術習得が切実だった.
>イギリスの協助で私たちの研究員たちが王立軍事科学技術院で
>研修することができる機会をつかんだ.
>>631 後段のところは、いつもどおり眉唾だけどね。
独立型だから、制御型にしようとすると、流量も抵抗も過小になるんじゃね、という指摘がそのまま当てはまりそうで恐いよw
結局サスも劣化パクリだったのか?w
いや、韓国人の彼が飛ばしすぎたの。 K9自走砲に独立型油気圧サスを装備するのはそれなりに理に叶った考え方で、なにしろ車内容積を多く使えるし。 K2には使わないほうが良いと思う。インアームにしても意味が無いというか。
単純貼りつけ式のインアームので姿勢制御なんてできんぞ そもそもアムキュレータとリザーブタンクの大きさが違いすぎる
637 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 06:02:23 ID:34Yo41CI
というかK2って韓国独自の技術ってひとつでも使われてるの?砲エンジン、ドイツ製 自動装填装置、フランス製、サス装置全般、イギリス製。ただ単に外国製の物をパク って組み立ててるだけじゃないの?しかもそれさえ失敗してるしw
XK-2戦車はいろいろなところがパーツを買い集めてる上 韓国がIT先進国だと自慢するので アマゾンタンクとかe-Bayタンクとか 揶揄されたとの由
>637 複合装甲はウリジナル。フランスが売ってくれなかった。 SIC系セラミックなんだが、これ大きく作るのがアルミナ系セラミックより難しい。
高品位で作るのは、な。
642 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 07:26:37 ID:34Yo41CI
>>635 >>636 日本のMRVはサスペンションがユニット化されてるんだが軍事研究の
ある図ではインアームサスペンションとアクティブサスの混載だな
(転輪の1、2、5、6輪目がアクティブ型で3、4輪目がインアーム型)
問題はユニット化かどうかじゃなくて、Horstmanの製品あるいはデッドコピーが適合しているかってことさね。
地道な研究開発をすっ飛ばして、よさげな物を買ったりパクったりして寄せ集め、 お得意のケンチャナヨ精神でっち上げた物がそう簡単に成功するとは思えない。 でもそれで成功しちゃってるのが家電や自動車か。
>>MRVは全ての転輪が 全ての転輪だけでなく誘導輪もなんだけどね
>>3 、4輪目がインアーム型
90式もだけど砲塔下は場所取れないから仕方なくだろ
K2はその辺りがどうなんだかよく分からん
>>648 >90式もだけど砲塔下は場所取れないから仕方なくだろ
>>644 では全部セミアクティブ/アクティブ。
ユニット化されたMRVでは転輪数も自由に変更可能な構造。
転輪脚部の構造が全然異なるのでインアームなど区別は付くが
軍事研究の図も見ないと
>>644 との区別は分かりにくいだろうな。
あと
>>644 の画像のMRVでは最前部の転輪が抜かれた状態(最大7転輪装着可能)
日本の場合90式がレオパルド2の劣化コピーで最近ようやく国産戦車を 開発できるようになったことを考えればXK2を作った韓国はちょうど90式 を作った頃の日本に追いついたということ
などと吹き込まれており
身の丈にあった戦車を開発する中国の方がマシ。戦車開発の歴史も違う。
開発スキーム的には、61式戦車だよなあ・・・。
>>651 劣化コピーってどういう物かわかってるか?
声闘は言われて傷ついた言葉をたとえ意味が通じなくてもオウム返しにより大きな声で言い返すタタカイだから
A「ばか」B「バカと言う方がバカ」 声の出演 A日本の小学生、Bにほんの小学生 K「バカ」P「ヴぁか!!」 声の出演 A朝鮮人キム某、B朝鮮人パク某
日本とにほんは別物ですか?
今日MCあくしず立ち読みしたら、各国の戦車が擬人化されてるなか K2スルーされて99Gが擬人化されてたw 可哀想に、誰か擬人化してやれよw
誰得&まだできてねーよ
>>659 見たいけどこの表紙を手に取るには勇気がいるなw
どこがやや本屋で買いやすいデザインだw
日本の場合90式がレオパルド2の劣化コピーで最近ようやく国産戦車を 開発できるようになったことを考えればXK2を作った韓国はちょうど90式 を作った頃の日本に追いついたということ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∩丶`∀´>∩ 〉 _ノ 90式はコピーなんかじゃねーよクズチョン(笑) ノ ,_9a ノ XK-2なんて90式の足下にも及ばねーよクズチョン(笑) レ´〈_フ ∧_∧ ∧_∧ (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ ( つ日ヽ (つ日⊂) ム__)) (⌒)(⌒)
>>654 それ以前ではないかい?
連中、自前での設計はこれが始めてでしょ。
K2といいナロ号といい、スキーで例えるとボーゲン出来ないのに いきなりモーグルやろうとして大怪我するパターンだな
「K1A1は韓国オリジナルの設計!」byいつもここに来ている韓国人
>>668 やっぱり砲尾がかなり後ろの方にいってるのかな
ALSと直結されてるとかって噂があったのを思い出したぜ
各国が「Type10(tank)」とwikiの表記を改める中 ハングルだけは「TK-X」のままニダ だから未完成に違いないニダ、ホルホルw
そういえばテメェの国(南チョン)の上のカタワレも『“新型戦車”(!?!?)』開発してたんだっけな。 「軍事研究」誌に載ってたけど… 記事が小さいから今まで見落としてたヨw T-62ベース… もう全然寄ってないね(笑う気にもなれん…)
TKXは見た感じ40〜38口径しか無いようですね 納税者をだまして開発費をねこばばしたと分かります 全く腹立たしいことです
673 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 00:22:06 ID:hcIm589W
>>668 やはり俺は74式が一番美しいと思うわ。後部の出っ張りとか旧軍のチハ改の
基本デザインを踏襲してるし
中、狭そうだなー
チョンチョン
K-1は74式に劣り、K-2は90式に劣る
677 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 01:31:22 ID:OXbf+HYO
揚陸艦に乗らない戦車の価値って…
陸続きだからいいんでね?
>>677 K2が毒島艦に載せられないのは確実なの?
だとしたら海兵隊への配備は考えてないという事か
荷役クレーン無いニカ? 日本の港は遅れてる憐れむニダ
すぐ破壊される。 有事のことは考えないの?
真珠湾でも、心優しい日本人は油槽や起重機は攻撃しなかった
ウリナラ軍の突発的攻撃でキリンなど港湾施設を破壊→港へ行ったものの荷揚げする施設が無い→アイゴーって流れ?
684 :
ロボット三等兵 :2010/09/19(日) 15:45:06 ID:sInhuHL5
隠しで浮行機能があるニダ
686 :
ロボット三等兵 :2010/09/19(日) 16:30:08 ID:sInhuHL5
水兵が泳げなくても浮き輪を付ければ無問題 訓練費用より安上がり
浮き輪つけた兵士を数珠つなぎにしてポンポン船で引っ張るのかw
688 :
ロボット三等兵 :2010/09/19(日) 17:35:16 ID:sInhuHL5
A:「あっ浮き輪が破れたニダ!、お前のに掴まらせろ」 B:「よせ!俺の浮き輪にちかずくな!あっち行け!」 おとなしくポンポン船にひっぱらさせてくれません。
対北だけを考える場合、無印K1大量配備というのが案外最適解なのかも。 中国の新型と戦うのは心もとないが、北のT-55系が相手なら無双できるだろ。
まったくドイツ技術者は仕事が遅いですね エンジン不具合でを早く解決してほしいです
691 :
ロボット三等兵 :2010/09/19(日) 18:26:09 ID:sInhuHL5
688の続き 「ウリをポンポン船に乗せろニダ!」 「ウリも乗せろニダ!」 「こら!乗るな、乗せたら沈むから引っ張ってるニダ」 「ウリだけ乗せろ」「ウリもニダ」 「だめだ! ヤメロ!」 そして皆が乗ろうとしてポンポン船が転覆した
>>690 なんだ、ドイツ人が解決するのか。
国産じゃないの?
韓国が雇った技術者が解決するのだから純国産
99式中華戦車に対応できるかどうかなんじゃん? できるの?
いい勝負だと思う。
だから最終組み立てさえ国内で行われたら彼の国的には純国産だとry
698 :
名無し三等兵: :2010/09/19(日) 19:52:49 ID:5+dZ5KIJ
戦車も韓国が始めて作ったらしいw
宇宙の起源すら・・・
地球の起源も
君たちにも半島の血が流れているのだよ
であれば朝鮮併合は正当だったわけだね。
まあ、全人類にはアフリカの血が流れているわけだしな。
まあ、全戦車にはMk.Tの血が流れているわけだしな。
壮大な話だね。仔細端折り過ぎだけど
結局、何でも先に言ったもの勝ちということなんだね。 我々には理解できない考え方だ。
正直北朝鮮相手ならロスケからもらったT-80位のスペックで十分 T-90でも買ったほうがいいんじゃないか?安いし 中国にかちこみかけるなら物理的に不可能だし チョッパリ相手なら動かない戦車より海軍と空軍の充実化のほうが先決
>>707 >チョッパリ相手なら動かない戦車より海軍と空軍の充実化のほうが先決
それはそれでやってる。総花的でスペック厨なのは一緒だが。
K1が小型化されたM1ではなく普通のM1モンキーだったら、 普通に主砲換装でM1A1相当にアップデートできたと思うと勿体無いよね。
モンキーは各部が劣化してんだろ
>>709 買えたとしてもA1にアップデートってほぼバラバラにして新造するのと同じような手間とコストだよん
主砲換装だけならそこまで高くないんじゃないか? そもそも調達の途中で120mmが生産ラインに乗ってるだろうし、 コスト面で難しいなら初期型は105mmのまま妥協放置しても
>>712 換装だけじゃ重量バランスが崩れて主砲の命中精度がガタ落ちになる。
M1だって120mm砲を乗っける時に車体にあちこち改修を加えてる。
K2電車はM1やK1A1砲弾がつかえて実戦的です 新弾開発より砲身を長くして威力強化した方が良いという結論です
>>714 K2電車はM1の105ミリ砲弾とK1A1の120ミリ砲弾が使えるのか。凄いな。
その昔、大和建造中の図面には40cm砲と記載していたというが
「こっ?このしなりハ!!」 「ウリナラ改良に追従できないとはドイツの技術も大した事ないニダ」
718 :
ロボット三等兵 :2010/09/20(月) 12:27:53 ID:+aKOFdp4
>>715 120ミリ砲身内部に105ミリ砲身アジャスターを突っ込んで使用できるようにするんだろう。
ウリナラ発想は凄い。
カテーテル標準装着砲(改良 by シンナリチンコ半島南側)
>>712 120oに換装を踏まえたM1でさえA1化に5年が必要だったんよ
砲とFCS換わってタレット変えてミッション変えてサスペンション変えた。
試作車作っての大改造になるので、改修って案外金かかるんだわ
M1モンキー買って後に120mmのM1A1モンキーに以降と言うのなら予算的にはありだったかと思う
運用の都合でM1は無理と判断したのだろうし、先々の国産化も踏まえた回答としてはK1は正解だったんじゃないかな
K1A1やK2は?
>>721 無印K1は設計思想が一貫している良い戦車だと思うけどね。
M1ベースにして、山岳の多い韓国向けにより小さく軽くする。
設計は丸ごとアメリカでしょ? 韓国はなんかしたの?
725 :
ロボット三等兵 :2010/09/20(月) 15:31:43 ID:+aKOFdp4
国土と地形を提供した。
>>724 さすがに要求定義くらいはやってるんじゃね?
韓「こんなの欲しいニダ」
米「んじゃ詳細はスペックはこんな感じで…」
韓「こんな戦術に使いたいニダ」
米「んじゃそれに合わせてこの辺の仕様を変更して…」
こんな感じで
開発はアメリカ本国でしたんじゃねーの。
120mm対応の車体じゃ価格上昇も免れなかったんじゃまかろうか。
>>729 M1も105mmだった頃だから無理だったんだろう。
731 :
ロボット三等兵 :2010/09/20(月) 17:08:47 ID:+aKOFdp4
>>728 韓「図面じゃここの所がよく判らんけどケンチャナヨ」
米「あ〜ぁ、まっいいか、俺が使うんじゃないから」
それが、今や(自称)3,5世代だもんな〜
戦場で試されなければ、実際の戦闘力は不明のままだろうが、 兵器にとってはそれが幸せなんだろうな。 ただ、K2の場合は派手に実戦を経験する可能性も無いとは言えないか。
そんなに童貞日本戦車をいじめてやるなよ
そうですねー 日本の10式はオリジナルで実戦を経験してませんが 彼等のXK2は世界中の戦車の良い所を寄せ集めて作った戦車ですからね!
そういえば最近半島のお客さん来なくなったね
>>736 何か事件があるとソレ系の奴がパッタリと来なくなる事は良く見られる事だが、
まあ、またそれどころじゃ無い事件でも起きているんだろうよ。
>>736 家電建機日本オワタ〜は居るから安心するニダ
K2こそ今の韓国軍に必要な装備
740 :
名無し三等兵 :2010/09/20(月) 22:49:34 ID:Dd754hBY
>>718 どうやって外すの?
内側が腔圧で膨張して張り付くぞ。
逆に考えるんだ。 弾丸トラップ式戦車用擲弾を開発して砲口に装填。 弾頭直径は30cmくらい。 これなら直撃すればどんな戦車でも一撃必殺だ。 直撃すれば。
ネトウヨは中国スレに行ったのでK2戦車に付いて落ち着いて語りましょう
さっそくお客さんが来たか。
家電が〜建機が〜日本オワタオワタ〜と喚いてスレ荒らしてる輩が何言ってんだか・・・
日本オワタさんの一押しはユーロファイター
>>714 55口径の120mm砲に44口径の120mm砲弾が使えるのか?
砲身だけ長くしても意味はない。
砲身の長さに見合った装薬量というのがある。
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta0221a.htm 国、種類 砲弾重量(m) 速度(V) 1/2mV2 薬莢 ≒容積
独、75mmL48 6.8kg 790m/s 2121940 493*101.5 3987cm3
独、75L70 6.8kg 925m/s 2909125 638*124 7700cm3
6.8kgの砲弾を飛ばす為の薬莢のサイズの違いを見れば解ると思う。
仮に長砲身砲で同じ薬莢を使って有効に使うとすればより強力な装薬が
必要になる。
その薬莢を使った砲弾は短砲身砲では使えないって事になるが。
>>748 55口径長専用砲弾の初速は得られないが撃つことは可能なんでしょ
その威力が44口径長で撃つ場合に比して大きく減少するんでなけりゃ意味があるのでは?
打つのは可能かもしれんけど、一応敵戦車の装甲を破るのが仕事なんだよね。
>>748 75mmL48とL70の比較は120mmL44とL55の比較には適切でないと思う。
前者は同じ装薬で容量が違うだけ。つまり砲身が長ければ量が多い分初速を上げ得る(燃焼速度は同じ)
後者は薬室形状が同じで装薬量は同じ。L55がL44より高初速なら燃焼速度が同等で装薬の総エネルギーが
高いという事ではなかろうか。ならば腔圧は同等でL44でも撃てると思う。命中精度に悪影響はあるだろうが。
10式のL44専用弾は燃焼速度も総エネルギーも高いので腔圧が高くなり従来のL44では撃てないのとは違うと。
間違ってたらどなたか指摘して下さい。
>>751 75mmL48とL70の比較は極端な例だけど120mmL44とL55にも当てはまるよ
長砲身を有効に使う(高初速を得る)為には長くなった分高いエネルギーが必要だって
事には変わりがない。
装薬量を増やすか強装薬を使うかってことだから同じ薬量なら強装薬って事になる。
>>749 従来のL44砲が設計当時無かったL55用砲弾使用前提に設計されていたと思うのかい?
754 :
名無し三等兵 :2010/09/22(水) 00:16:02 ID:tVnp+utD
うむ
>>752 強装薬といってもその燃焼特性に違いがあるのではないかという事なのですが・・・
つまり10式の専用弾をレオ2やK2のL55で撃てるのか(砲身が耐えられるか)という事です。
砲弾質量が同じとした場合 (高初速化)=(長砲身化)=(高腔圧化)
なのかということが分からない故の疑問なのですが。
756 :
752 :2010/09/22(水) 01:32:33 ID:???
wukiからの転載だけど 「同一口径の砲でも口径長が大きい砲のほうが砲身内を砲弾が通過する時間を多く取れるため加速時間を長く取れる。そのためその砲の撃つ弾の初速が上がり、徹甲弾は貫通力が増し榴弾でも射程距離を伸ばすことになる一方で砲は重く大きくなる。」 装薬の種類が同じなら、砲身を抜けきるまで燃焼が続かなければならない、最初の75mmL48とL70の比較例 また、装薬の種類にかかわらず、砲身を抜けきるまで燃焼が続かなければならない。 砲身長を長くして装薬量が同じなら、燃焼速度を落とさなければならないが、装薬量あたりのエネルギーも上げなくてはならない。 砲身や薬室にかかるエネルギー(腔圧)は増える。仮に砲身だけ伸ばしただけだと砲身の途中で燃焼が終わり逆に初速は落ちる。 砲身の長さを変えず装薬を変更して初速を上げる場合は燃焼速度を速くする必要がある。 同じ距離(口径長)で従来より高い速度に加速しなくてはならないと言う事。当然砲身や薬室にかかるエネルギー(腔圧)は増える。
757 :
752 :2010/09/22(水) 01:33:52 ID:???
転載は最初の「 」 の間です。
758 :
752 :2010/09/22(水) 01:34:50 ID:???
装薬の種類が同じなら、砲身を抜けきるまで燃焼が続かなければならない、最初の75mmL48とL70の比較例での装薬量の差。
わかっちゃいないな。 ラインメタルのL55に関していえば、機関部(薬室等)を弄らずに砲身のみを延伸することで腔圧を高めただけだから、L44では撃てないような強装弾をL55では撃てる、なんてことにはならんね。 いわば、リボルバーの、フレームは一緒で銃身長の短い奴と長い奴の違いでしかない。 ちなみにDM53もDM63も、L44で撃てる装薬量だから。
戦車砲弾を発砲すると橙色の火球が出ることから 44口径程度では燃焼ガスの持つエネルギーを利用しきれていない ことで分かっています 自走砲や艦砲では発砲後の燃焼ガスは鼠色でエネルギーが 残っていないのが明白です
単に背景色が違うだけじゃねーの。
TKX発砲動画は火球がわかりずらいですね 小細工してる可能性もあります かつて恥知らずにもATD-X機体を緑色にねつ造しました
ATD-Xにせよ、TK-Xにせよ、koreanにとっては手の届かない花。
日本語でおk
日本人ならおk
リボルバーってwありゃシリンダーギャップでのロスを火薬量で補ってるようなもんだし ライフル砲は単純に伸ばせば遠距離も狙えるけど旋転しない滑腔砲の場合は精度上げる効果はないな 初速も頭打ちだからマズルエナジーアップは飛ばす物の質量につながってるんでないの
シリンダーギャップなんて影響は小さい、現実に初速にはほとんど影響しない。
>>759 腔圧を高めちゃいない。
某氏が言及しているけれども発射薬の組成、大きさ、孔の数・大きさには全く変更なく、
本来ならば捨てている発射ガスを有効利用しただけ。高効率ソリューションとは某氏の弁。
その代償としては腔圧を高めてない分、砲身肉厚が薄いので剛性に欠き、弾道精度が低く
なること。使い勝手が良くないというものがあるけれども。
強いて言えばペイロードが若干増えた分だけ動き出しが遅くなるから、その分だけ腔圧が
微妙に上がっている可能性だけはあるけれども、別にL55だからという訳ではないよ
後に付いては概ね正しいと思う
加速時間を延ばしたと
770 :
755 :2010/09/22(水) 08:43:51 ID:???
>>759 ,
>>767 納得できました。ありがとうございます。
基本的にラインメタル120mm滑腔砲用砲弾はL44,L55で共用できると考えて良いわけですね。
ただ、10式の専用弾は高腔圧なので他砲では使用できないと。
10式戦車用のAPFSDSについては、不明点が多い、というか明らかなことはなにもないので保留。 正式要綱が公開されたでなし、「凄いらしい」「共用できないらしい」、せいぜい「・・・と思量される」ぐらいで。
公式にとう圧が発表されれば分かるんだがなぁ ライメタL44より高ければ共用は難しいだろう
しっかし、XK−2のC4Iってどのレベルなんだろうな 10式はM1A2に匹敵するぐらい凄いの積んでるじゃねと言われてるが C4I対応と言ってもピンキリなんだよな、単純にお互いの位置が分かるって程度から戦場での情報を網羅してるのまで しかし問題も多い訳でM1A2は「車長だけに使わせるには負担大きいんだよ」「電波障害ですぐ切れる」とソフト・ハード面で問題山積み 果たしてどうなるんだろ 量産型配備されても「C4Iに慣熟するだけ」で凄い時間食いそうだ その他は基本的に「戦車」ではあるから変わらないんだけど、あ・・・アクティブ防御起動させてる時「味方の歩兵近寄らせない訓練」も必要か
C4i、いわゆる情報バックボーンは、所詮はサポート機能であって、メインは戦車の備える基本機能である攻守走の能力向上だそうだ。
最終的にJ-STARSとリンクしなきゃ、フルで能力発揮できないんでね?
>>774 >防御起動させてる時「味方の歩兵近寄らせない訓練」
>★日本周辺国の軍事兵器 - K2戦車「黒豹」(XK2)
>安全を確保するために戦車のハッチが開いている場合、擲弾は発射されないようになっており、
>擲弾発射時は周囲の味方歩兵に対し警告音と警告灯によって危険を知らせる。
起動する可能性のある場所では随伴歩兵をあらかじめ遠ざけておくのが基本だろうな。
周囲に味方歩兵がいない状況で警告音警告灯はえらく間抜けに感じるが。
ミサイルが迫ってるのに鳴り響く警告音、のんきなもんだ。
ところで準天頂衛星電波はどうやって受信するニカ?
あらゆる仕様はJAXAにて公開されているので今さら自分が考えたと言っても遅い
781 :
名無し三等兵 :2010/09/22(水) 19:20:36 ID:6kIWzFhc
しっかし、クランクシャフトが曲がるって、応力計算も出来んの? それとも鍛造技術が脳足りんなのかなあ。
肉抜きしすぎたニダ
>>772 当面は試作された将来型火砲のスペックから類推するしかあるまい。
多分、それほど大きくは変わらないと思うが。
手持ちの算定式を適用してみた程度でしょ。 技術援助を受けたといっても全ての設計計算書を提供されたはずは無いから。 不具合が出る都度該当部の改善を行って物にするのがリバースの基本だし 根本的に製品化に至る手順が違う。 だからこっちを直したらあっちに不具合が出るなんて事も当たり前にあって 収集がつかなくなって失敗する場合もある。今回のケースはそれっぽい。
ひょっとしたら学生レベルかいな
786 :
名無し三等兵 :2010/09/22(水) 21:44:31 ID:6kIWzFhc
>>784 そうですね、日本では当たり前のように開発製造できてますけど、
そういう材料や加工技術の蓄積の無い国では、仕方ないんでしょうね。
数式ったって、受験勉強じゃないんだから、
その根拠分からんままに運用しても仕方ないのになあ。
それすらも理解してないんですかね。
>>784 算定式ってのもかなり怪しいレベルではないかと思うよ。
F-2に劣るのが悔しくてKF-16のエンジンだって勝手にいじって推力上げてF-16系で最強ニダとホルホルして
エンジントラブルで墜ちまくっていたしw
見よう見まねで作る限界だろうな。 自主技術は殆どないんだから仕方が無い。
各部の肉厚とか公差とかなぜその数値になるのか解らずにやってるから 歪んだり焼き付かせたりするんだろうなw
中共ノリンコはそんな部分も経験工学に落としてしまって証明・製造に至るんだけどな
初等練習機(KT-1)すら満足にモノにできず結局Il-103(T-103)を輸入して併用 せざるを得ない状況だからな。彼の国の航空機開発力は。
良い技師を引っこ抜いてくれば良い 朝鮮人には交渉力と商才はある
仮に商才があったなら、技術協力してくれた企業に「もう用無しだから帰れ」みたいなこと言うわけねーだろ。
イルボンは武器の共同開発とかできないけど 韓国はできるから欧米企業と協力していけば良い
韓国とはリーグが違うからね。
そうだな。共同開発のパートナーは企業じゃないもんな。
797 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 09:42:08 ID:LDiP1v30
共同開発ったって、技術提供受けるだけでしょ。 まあ、仕方ないよね。 戦前から自前で戦艦、潜水艦、航空機、砲、発動機つくって、 戦争してきた国と20世紀初頭まで石器時代の国を比べるのは、 酷というものか。
漢字も捨てちゃったし
日本の総合商社経由で仕事をすると次に繋がるが 商社を端折ったその次の仕事が最後に成る辺りが交渉力の凄さを物語ってるよね
モノ・サービスにはそれ相応の値段ってものがあるね。 ボッタもあるけど、羹に懲りて膾を吹く、そっちの方が損失だ。
原潜開発なども日本よりも世論の拒否反応無く開発できそうです
権力と見識を備えた何者かが仕事の逐一細部まで見張ってないとダメとか 後進民族の典型だな
>>756 昔の話だが、河内型戦艦に混載された45口径12インチ砲と50口径12インチ砲は、
同じ装薬量だと50口径砲の初速が速くなるため、斉射する際にはむしろ50口径砲を減装して利用していた。
804 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 13:51:16 ID:LDiP1v30
韓国製原潜かあ、楽しみだねえ。 放射能、だだ漏れで、癌患者とか出まくるのかなあ。 それとも、炉心が火病って、メルトダウンするのかなあ。
東海が死の海に……
日本が原潜持てる口実だからありがたい
807 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 13:56:31 ID:LszV81C6
たかがロケットも飛ばせないくせにw
日本の原発のメンテナンスする韓国企業もあり 海外への原発輸出も好調ですね 日本よりも政府と企業の連携が強力な感じですね
UAEの原発がどうなるかたのしみだ。 (建設費のめどはついたのかな)
あれは政府の決定で企業にねじ込んだだけ。
バックに政府がついてるから無理から作るだろうけど、 早くしないと李がもたない。 そうなったら韓国の負の法則が発動されると思われる。
812 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 16:05:15 ID:LDiP1v30
日本の原発のメンテナンスする韓国企業って、 単なる掃除業者でしょ。 そもそも韓国と組んでたアセサブラウンボベリが二流なのに。
>>804 これは傍迷惑だな。
日本近海で放射漏れが起きる。
>>803 その装薬量が50口径砲に適した量だったと言うだけのことだよ
何でそんなもの造るのかね。北の港の近くで張って、哨戒させるつもりなのかしら。 それよりXK-2なんとかして欲しいかしら。
>>804 ♪光る海
光る乗員
光る潜水艦
行こう無限の水平線〜
韓国はよく次期フリゲイトFFXは あれだけスペック落として納得したよな あれでもまだ落とすものがあるのかな?
キューマルのセラミック装甲ってのはアメリカすら無い日本独自の技術だそうだ。 姦国さんにはそんなのあるの?
>>819 ロシアとフランスのモンキー仕様の合作装甲
>>819 装備を口で強化する国だからいいんじゃないの。
>>804 ユリョンは随分と笑わせてもらった
まあ最近来ないお客さんとか腐女子とかそれなりに需要はあるんだろうけどw
>>823 高品位の装甲作れないから能動装甲に逃げるのさ。
ロシアもそう。
いまどきの能動装甲なんてデメリットが多すぎて使えたもんじゃない。
反応装甲で自爆なんてこともありそうだな。
>>826 「苦し紛れに自動小銃で戦車を撃ったら何故か大爆発」
撃った方もびっくりするだろうな。
サスガにそれは無いだろうけど RPG打ち込む前に階上からコンクリートブロック落として花火大会するテロリストは出てくるかもしれんね
830 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 22:26:29 ID:3qCEibMN
第二次朝鮮戦争が起こった場合韓国兵が整備したK2はまともに動かず自衛隊が応急処置したK2は 無問題で動く予感
部品に交換性がないからムリ。 などとマジレスするのも気が引けるようなレスは自重してね。
整備以前の問題のような。
オーバーホールのため日本へと回されたK2戦車。 日本製複合装甲、日本製パワーパック、日本製FCS、日本製足回りに取り替えられて戦線へと復帰していった…。 アレ?大きさも一回り小さいぞ
勝手に小型化した日本に謝罪と賠償を…
835 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 23:09:14 ID:3qCEibMN
Max1500psで御願するニダ
ベースのドンガラが40年遅れなのはどうしようもない。
一見無駄なことに喜んで精を出す日本人だからこそ 本当にどうしようもなく駄目なモノを嗅ぎ分けて捨ててしまう いい一例だね。
韓国軍はもうすぐ新型小銃を採用しますね 日本人は保守的で変化を嫌います
韓国の新型装備を見るたびにもっと信頼性と量の心配はしないのか すぐ目の前に敵が居ることを本気で忘れてるのでは無いかと真剣に思う
黒猫戦車より黒猫宅急便の方が軍事的に役に立ちそうとマジレス。
いやまぁ、韓国の今の装備が朝鮮戦争来でボロすぎるから、 一気に近代化しちゃおうぜというのはわからんでもない。 最近の海軍は保守的で大変よろしい、FFX楽しみすなぁ。
基本的な設計・品質管理で手抜きがあるとか?<楽しみ
手堅く纏めて良し、という意味では>楽しみ
日本の10式は中国レアアース禁輸でFCSやパワーパックが作れなくなった、禁輸受けてないK−2の大勝利ですね
∧_∧ <丶`∀´> ∧_∧ / \ ( ) はぁ?黙ってろ在日w .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 氏ねよクズ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. 楽園の祖国に帰れよ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
847 :
名無し三等兵 :2010/09/24(金) 08:34:24 ID:pDFRVzuh
ディーゼルエンジンやミッションに使うレアアースって何だろ? レアメタルなら分かるけど。
だよなあいくらエンジンが電子制御してる部分もあるからって、レアアース使うのか?
セルモーターとか発電機には磁性体強化材料としてレアアースを使う 電子制御エンジンだと制御用ソレノイドとかにはどうしても必要だね
/''⌒ヽ | ニカ? ノ7ヽ`∀´> \ __ ∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧ |/ <ヽ`∀´> [===L||:|」 < `∀´ > 〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ , ヽ Y || , ヽ Y レ〈_フ ,,◎ レ〈_フ コロコロ〜
>>849 日本は向こう数年分位の備蓄はあるし、レアメタルに頼らない磁性体技術がいくつか実現目前なんだがw
期待に添えなくてすまんなw
仮に備蓄が今すぐ無くなったとしてもセルモーターとか発電機40トンあまりの戦車の重さが数Kg最大でも
数十Kg増えるだけなら誤差の範囲内。
代替え技術を持たない南鮮とか、日本に売りはぐれた支那が涙目になるだけのことだw
そのとおりだが、代替(だいたい)って一発で変換できなかった?
代替ェ
>>851 備蓄云々や代替技術ってのは「当面の問題」の解決にはならないんだが
年末商戦に向けての生産には直接響くから企業決算に与える影響は大きいよ
今は中国も大型連休だからストップは例年のことって話をきいたんだが……
中秋節の休みで税関も休みだから輸出もストップ これを大げさにわざと誤解を与えるように言った奴か勘違いしたが奴がいる それが現実の所だと思われる レアアースの中国独占は今年からカナダの鉱山が稼働することで崩れるし 中国もそんな強気に出られる状況でもない
>>854 備蓄が当面の問題の解決にならないって、どういう意味?
その前に10式の生産の話がなぜか一般の企業の話になってることに突っ込むべきだろう 確かに一部の力の無い中小会社はレアアース禁輸で困るだろうし多少の経済への悪影響も あるだろうが10式生産の障害というほどのものにはならんよ というかそもそもここはK2スレなんだがいちいち10式に噛み付く連中はそんな10式が 気になるのかよw
>>854 現在の備蓄量が目標(60日分)に程遠いということじゃない
>854がもう少し具体的に話してくれるとありがたいね
韓国は1日分も無いそうだが
>>859 問題は恒産なきは恒心なしってとこなんじゃないの
短期的な備蓄はあるが、減る前から次の動きを考えにゃならんものだし
代替技術の開発は進んでいるが、即全てを置き換えられる程磐石という話でも無いわけだし
>>860 短期的には備蓄、長期的には代替技術なんだが
どちらも現状では追い付かないということか
< `Д´> …ウリのブラックパンダーはまだニカ?
>>862 く〜ろ〜の〜ぱ〜んだ〜は〜
パンダじゃ〜なくて・・・ふふふ〜ふ〜
中国には勝てないということか 東南アジア諸国はこれから地獄だろうな
日本マジオワタ……
竹島の前例があるから、日本は強く押せば折れると思われてるんだろうなあ。 揉めたくない国民性の為か?
今回の件は後世の歴史家に「あの時」と言われる事件なりそうだなぁ…
世界では、声、態度のでかい奴が勝つ。 日本も少しは反論しろよ。
>>858 10式スレは雑談で潰したから
今度はこっちを…じゃないの?
向うは被害担任韓になってるし。
レア・メタル禁輸に対抗するにはAV動画配信停止するしかないニダ
無理クリK2の話に戻すとだな・・・ 車体前面ドライバー席右のパネル状の物はERAで確定的だが、 周囲と面一になってるということはERAの厚み分だけ箱状にくぼんでる訳だ。 で、ドライバー席部分はどうなの?て疑問が湧く。 予備弾庫部分の防御をRRAで強化してるならその他はせいぜい空間装甲程度なのではないかと。
緑色塗装の色が薄いところなんかですね
877 :
名無し三等兵 :2010/09/25(土) 10:28:40 ID:Vp+V/Uan
エンジンとミッションのトラブル、永々に収束しないだろなあ。 ドイツから輸入か、それともトラブル知らん顔のまま、量産か?
国産にこだわっても目途すら立たないみたいだし、輸入だろうな。 しかしあれだけ国産戦車だと宣伝しまくってたからな。 どういう言い訳するか期待。きっとK国のことだから想像も出来ない。
いや、なんのかんの理屈を作って純国産ということにするんだろう。 独自の組み立て技術を盛り込んだとか。
「純国産」は電車の枕詞ニダ
全ての起源は・・・
882 :
名無し三等兵 :2010/09/25(土) 17:42:49 ID:Vp+V/Uan
小銃の方は、トラブルないんでしょうかね?
アカデミーで早速模型化してほしい。 で、痛戦車にして、ソニョシデのメンバー(Genie仕様)をプリントしたデカールを付けて売るべきだ!
>>883 どうしたおっちゃん、つらいことでもあったのか?
885 :
名無し三等兵 :2010/09/25(土) 18:26:00 ID:Vp+V/Uan
国産ったって、もともとユーロパックのコピーでしょ。 コピーに失敗して、トラブル起こしまくりなんだよね。 あ、ギアの段数を増やしてるんだっけ。
≫884 会社でつらいことがないのがつらい。 労基に相談しようかしらん。
887 :
労基 :2010/09/25(土) 19:04:08 ID:???
愛称は黒にゃんこ電車だな
なんで電車って言うのかな?不思議。
戦車というと日本語と同じになるから嫌なんじゃないの。 どうでもいいけど。
893 :
名無し三等兵 :2010/09/25(土) 22:35:06 ID:??? BE:1015243283-2BP(101)
このスレで電車を知らないとは
>>893 全く、鉄分の足りない奴が多くて困るよネ!
ネットで初めて「90食電車の複合手袋」を見たときの衝撃w
>>891 ロック機構が付いてるのが映ってるじゃんかよ。(終了
kamomeに繋がらなくなってるけど支那のサイバーテロ?
ルクレールって装填遅いね
なんで比較映像みたいのにスローを使ってるんだろう?
当時の流れでは装填装置の画像公開→動画だったので、xk-2用の詳細を知っている前提。 で、ルクのと酷似してるのを示す意図でスローにしたんだと思ったな
>>901 K-2とルクの自動装填装置が良く似てるってのを よーく見せたいからじゃないか?
>>901 過去ログにうpした時にスローだと動画作成者本人が説明してるよ
ニコニコやYoutubeに転載されて動画製作意図が説明されないから
装填装置の機構比較でなく装填速度を比較してると誤解されてるんだよなぁ
まあ動画はカクカクとコマ送りだから何回か見ればスローと気づくけどな
ルクレル元動画でもたいして速くないニダ 安心したヨ
909 :
名無し三等兵 :2010/09/26(日) 11:09:45 ID:/pNWNfYQ
だって、韓国マスコミが欧米のものを参考にするしかなかった、 っていう開発当事者の談話出してたでしょ。 明らかにコピーだし、コピーでもつくったんだから、国産技術、 というのが韓国のロジックであり、言い分だと思う。 韓国でしか通用しないロジックだけどね。
肝心の国産エンジンがダメなんじゃなかったか。 ユーロから輸入するしかないのでは? それでも組み立ては韓国だから国産戦車になるんだろうか。
実物とか設計図からじゃなくて、公開された資料から作ったんなら偉いと思うぞ。 ちゃんと動くようだけど、エンジンから実戦で問題ないかおじさん他人事でも心配。
L55砲という時点で射撃精度に問題あり
戦闘室に砲弾ムキ出しなK1A1は遠慮します><
まあひっくり返るとか言う奴は物理もわかってないキチガイだけどな。 重心が低いからひっくり返るとかいうレスを見た時頭がおかしくなりそうだったわ。
K1A1ha1996年に試作車完成して不具合が原因?で量産まで時間掛かったし 砲塔リングに問題(亀裂?)が出たとか 砲塔が外れたとか色々な怪しい噂が半島掲示板ですらあった気が
×K1A1ha ○K1A1は
>>895 ハングルじゃ戦線と電線の区別も付かんのだよなw
戦車と電車も同じだったっけ
アレって要は発音記号だからなぁ
なのにルビには使えないと
古典・漢文なしでいいな
これだけ時間と金を払って不採用にはならない訳です
日本じゃ50tで140mm砲も夢じゃないのに、お隣りさんはなんて物を作ってんだか
>>923 >・2008.12.29 規格化完了
輸入ユーロパック搭載車で規格化完了としてるなら国内開発パワーパックはおまけなんだろ
完成してないのに完成と宣言するのは彼の国の伝統なのか
韓国人にとって正式化後に致命的問題が発生するのは常識なんだろうな
為替が乱高下したのと政権交代で防衛政策転換されて混乱が生じました
これだけ計画遅延してれば当初の開発費を大幅にオーバーしてるよな 最終的に10式戦車の開発費超えていたら笑えるけど
このまま欠陥抱えたまま見栄だけで量産に移すんじゃないのかね。 連中面倒くさくなると諦めちゃうから。 で初期トラブルと欠陥で扱いきれず自称改修型のK2A1が速攻登場 それでも解決できず K3を開発します K1A2を開発します →輸入します
930 :
名無し三等兵 :2010/09/26(日) 19:36:24 ID:/pNWNfYQ
韓国の開発費って、いつも一桁か二桁くらい低いんだけど、 さすがにコピーだから、ほとんど金かからないんだろな。 それで、コピーにしても鍛造とか表面硬化などの 要素技術開発が必要なのに、 それもせず、クランクシャフト曲がっちゃいました、 なんだろな。
失礼ですね ちゃんと不具合の情報公開してるだけです エンジンは日本のF−2同様リミッタを付けて導入するでしょう
普通に走行できないのに更にリミッタかけてどうするんだろ
そもそも戦車と比べてどうする
対艦ミサイル4発のうち片翼2発残して空戦機動すると尾翼にクラックが入るのと 路面を走ったら壊れるのとを比較されても困るのはたしか
あーそんなの未だに信じてるんだ
あの症状は兵装ポイントいじったら収束したんだっけ。
K2量産迄あと10年。
ヤマトならイスカンダル9往復完遂だな いや初航海でガミラスを片付けてるから12往復位できるかも
試作車には特注部品を使ってうまくいったのに、量産車は全部故障という最悪の事態にならない限り正常の範囲内
<丶`∀´>試作車と赤く塗った特注車は量産車の三倍の能力ニダ (´・ω・`)量産車は試作車の三分の一の能力なのか・・・
なにはともあれ早く量産に移行して欲しい じゃないと量産車の故障頻発も、まさかの前世代戦車相手の敗北も見られないからな
日本の90式電車自動装填装置のようにリミッタ付けるのも安全上やもえないです^^
増加試作車両をキ84のごとく100両作ってみればきっと解決するよw
944 :
名無し三等兵 :2010/09/26(日) 22:33:14 ID:/pNWNfYQ
にしても、韓国に呼ばれたドイツ技術者、可哀想。 どうせ、いつものように厚顔無恥な要求に頭抱えてるんだろな。
もしかして運用制限とリミッターの区別がついてない?
K2が配備されれば韓国陸軍の車両可動率がさらに低下するのは避けようがないだろ。 規格の違いも理解できてないのが整備してんだから新機軸てんこ盛りのK2がどうなるか目に見えてる。
レオパルド2A6を輸入してライセンス生産していたらどれだけ安上がりだったか・・・
>>947 それどころか性能もずっと上じゃね?>レオ2
なんで黒猫戦車にしようとしたんだろう。
K2運用開始による負担増はたしかにありますね ただ在韓米地上部隊の撤退縮小問題についての戦力増強と なによりM47,M48退役を早急におこなわねばなりません
早く共産中国の衛星国になってくれんかな 法則発動が待ち遠しいよ
>>949 イージスなんて作るより黒猫が先立ったよなあ。
まあ介護保険より少子化対策が必要だったのに
厚生省の極悪官僚と政治家が老人の機嫌取りに爆走した
日本の方がひどいけど。
元々M1まんまじゃ半島で運用するにはデカ杉重杉って事で縮小コピーしたK1の 次世代なんだから、M1と似たサイズのレオも同様にNGだろ。
【祝制式化】韓国主力戦車K-2 Part20【黒猫】
black panther
なにがかわいそうってこんなん買うしかないトルコの国情だな… 技本も相応な開発報酬貰えたら、トルコ向け完全新規で一両作ってみないかなとか寝言を 機密技術を使わないとしても高くつきすぎるかな というか、そもそもなんで韓国から買ったの?値段とカタログスペックの兼ね合い? 以前自走砲も買ったそうだが
だから韓国を使った仏独の迂回輸出なんだってば
端的に言えば韓国の要素技術がトルコに移転可能なレベルということ。 例えば90式戦車の構成仕様を丸ごとトルコに渡しても必然モンキー化することになるが K2の場合は同等のものが生産可能な技術の集合体なのだろう。
迂回なんかせずともそのままフランスから買えばいいやん
959 :
名無し三等兵 :2010/09/27(月) 10:55:23 ID:Bd+/zNuE
フランス、ドイツから直接買えない理由があるんだろ。
トルコはクルド人問題を抱えてるから それを非難する立場の西側諸国から直接武器供給が難しい 韓国はその辺で上手く立ち回ってるね
>>948 国産化を目指すのは姿勢としては正しいよ
日本だって61式はM48輸入しときゃいいだろなしろものだったがあれが
なければ74式以降の国産戦車開発の流れが作れない
問題はやり方で実質的な初国産でいきなり高性能で部品もほとんど国産
なんて欲張りすぎな目標を設定してトラブル続出させてること
962 :
名無し三等兵 :2010/09/27(月) 15:59:06 ID:Tw6ApFUx
たとえば90式を丸ごと韓国に渡してあいつらがコピーできるかはなはだ疑問。
韓国軍がロングレンジを欲しがる理由ってなんだ?
964 :
名無し三等兵 :2010/09/27(月) 16:40:49 ID:Tw6ApFUx
>>963 半島統一後に群がるシナの戦車を破壊するためじゃね?
まじめに
なんだかんだでトルコはユーロパック買えることになったでしょ。 買えないというか買いたくなかったんだよ、政治的に。 戦車の基本的なスペックなんて行き詰まってて、電子装備と物性 ぐらいしか変化付かないし、たしか複合材は供与しなかったでしょ?
968 :
名無し三等兵 :2010/09/27(月) 17:49:50 ID:Bd+/zNuE
その物性が、地味だけど、効いてくるんじゃないか。
>>969 だから韓国も複合材は渡さなかったじゃん、隣に物性世界最強の国があるからな。
ほかは一般的3世代戦車、自慢の電子装備は売り込みの一つなんだろう。
ドルコの戦車はがっちり重厚な感じが英国のに似てたハシミダ
主装甲はチョバムかな?
チョコパンニダ
>>972 なんとびっくりウラン装甲を採用
劣化品なんかじゃありません
乗るのに防護服が必要だな
ハッチフランジの角、塗装剥げ部分が、すごい勢いでアルミ臭ぇんだが、気のせい? なんていうか、反射が鉄っぽくない。
>>977 これ、塗装が剥離してるんじゃなく角が削れてるように見えるんだが気のせいか。
もしそうなら鋼鉄ではない可能性は高いと思うが・・・どうだろ。
次スレはK2愛のみの進行でお願いします^^
次スレはK2アイゴーのみの進行でお願いします^^
K1シリーズも含まれます。 K21やK-9もOkと思われます。 F-15Kやウリナライージス、ウリナラ潜水艦も時々はいいでしょう。 ・・・いいよね?
それならADDスレにしろよ
大言壮語するウリナラの、これまた陸戦の雄たる戦車だからこそスレタイに相応しいんじゃないかw 相応しすぎて被害担当スレになりやすいけどw
ウリは生粋のイルボンだけど日本のFH-70が更新されずに砲科全滅するんじゃないかととても心配です
ほうかほうか
sage
FH-70は最近有効性が実証されてるIEDに更新とか?
IEDって即席爆弾か?
991 :
名無し三等兵 :2010/09/30(木) 02:12:07 ID:DQif/YSj
コラム】自力で兵器をつくれない国になる日本:予算縮減の中で瀕死の状態の防衛産業 [10/09/30]
ソース:JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4513 90式戦車では50トンだった重量が44トンへと軽量化に成功、90式の場合は輸送困難などの理由から北海道での運用にほぼ限定されていたが、
10式は一般国道の橋梁の84%(90式は64%)が走行可能で、本州全土に行動範囲が広がることになった。
最大の特徴は、GPSなどを駆使した「C4Iシステム(指揮、統制、通信、コンピューター、情報)」機能を有すること。
これにより、ネットワークに組み込まれた戦車同士が互いの位置や現場状況の情報を共有できる。
また、普通科(歩兵)部隊と一体化した作戦行動が可能となるなど、わが国のハイテク技術が集約されていると言える。
しかし、製造ラインが動かなければ、長年かけて開発されたこの究極の「匠の技」も、失われる日を待つばかりとなりかねない。これが「防衛産業」の現実である。
今年の春、東京都大田区にある町工場を訪れ、こんな話を聞いた。
「1種類の部品を大量に作るのは容易ですが、たくさんの種類の部品を1つずつ作ってくれと言われると非常に苦しみます」。
三菱重工業の下請けとして、長年にわたり戦車の部品製造を担ってきた経営者の言葉である。
また、神奈川県藤沢市でやはり戦車の部品を作る工場では、
「十数両の生産が見込まれるという話だったから、思い切って新しい設備を入れたが、大幅に減ってしまった」と不安をもらす声を聞いた。
下請けの中小企業にとっては、戦車1両の削減が経営を圧迫し、社員の雇用や生活に大きく響く。
日本の防衛装備品製造は、帝国陸海軍の頃や諸外国のように国の兵器廠(へいきしょう:官営の兵器生産工場)があるわけではなく、
大手から町工場に至る、こうした民間企業に多くを頼っているのである。
小沢こども手当 小沢農業保障
生産(需要)増やすなら輸出しかないでしょ。 業界全体で輸出解禁運動すればええ。 又は、海外に工場作って、そこから迂回輸出すれがいいだけ。
>「1種類の部品を大量に作るのは容易ですが、たくさんの種類の部品を1つずつ作ってくれと言われると非常に苦しみます」。 町工場でたった1台だけの軽自動車を作ろうとすると5千万くらい優にかかるからな
995 :
名無し三等兵 :2010/09/30(木) 19:42:27 ID:9XS0aiUf
昔、ソ連でビデオつくったら、やっぱり日本の100倍以上かかるって言われてたな。
輸出は外交がそれなりにできる国なら良いんだが、 そうじゃない国には危険だ。
K2電車は1500両は欲しいところです^^
998 :
名無し三等兵 :2010/09/30(木) 21:02:11 ID:VWyr+Hzp
これで一両10億以上かかるというから笑えるな
パフパフ電車で十分だろ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。