軍艦の食事について語るスレ・15食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1uaa
幅広く軍艦での食事などを語り合うスレです。
食事関連なら、時には軍艦以外でもOK?
(レーションについては専用スレへ)

前スレ
軍艦の食事について語るスレ・14食目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226066022/l50
2uaa:2009/02/03(火) 01:42:21 ID:r9Ywy21r
過去スレ
軍艦の食事について語るスレ・13食目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218028458/
軍艦の食事について語るスレ・12食目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212265974/
軍艦の食事について語るスレ・11食目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200734513/
軍艦の食事について語るスレ・10食目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193223105/
軍艦の食事について語るスレ・9食目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189075820/
軍艦の食事について語るスレ・8食目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181491520/l50
軍艦の食事について語るスレ・7食目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177346644/
軍艦の食事について語るスレ・6食目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171718822/
軍艦の食事について語るスレ・5食目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1147588214/l50
軍艦の食事について語るスレ・四食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124659602/l50
軍艦の食事について語るスレ・3食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094048519/l50
軍艦の食事について語るスレ・2食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083687610/l50
軍艦の食事について語るスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070884342/l50
参考資料
「海軍食グルメ物語」
ttp://www.kojinsha.co.jp/book01.html
3名無し三等兵:2009/02/03(火) 07:12:47 ID:???
前スレ>>998
俺も同じだ・・・ モツ全般のほうが肉より好き。
鶏も皮とかナンコツのほうが好きだ。
4名無し三等兵:2009/02/03(火) 08:27:52 ID:???
前スレ>>994
塩水の入った鍋に軍手のまま浸してから握る。乾いていたら飯粒がつくのは
素手も軍手も同じ。

前スレ>>999
モツは捌くのも大変というのは、モツの流通ルートや扱い方が肉と違うから。
花屋に庭の植木の手入れを頼むのに似ている。最近は曖昧になってきたけど。

>>1モツ
5名無し三等兵:2009/02/03(火) 14:28:54 ID:???
モツかぁ。レバニラはいいよねレバニラは。

どんなに頑張っても日本ハムのレバニラの素に勝てねぇ。あれはうまい。
あれは店並の味を家庭で解禁した偉大なる発明だと思う。
6名無し三等兵:2009/02/03(火) 15:24:22 ID:???
捌くってのは、売り捌く事だったのか?
切り分けるのがメンドイって話じゃなかったんだ。
デカイレバーの固まり買って薄切りにした時、モノが柔らかい上に
血と脂ですぐ包丁が切れなくなって、非常に難儀した記憶があるので、
その類の話かと思った。
7名無し三等兵:2009/02/03(火) 15:47:58 ID:???
>>6
スマン、切り分け方も含めた「扱い方」。腸なんかは周りに脂肪がびっしりで
どこまで落とすかがそのお店の味を決める。今は自分でそこまでやるお店は
少ないと思う。
肉はおとしてから熟成→出荷(牛)になるけどモツは鮮度が命の部分が多い、
流通ルートが異なるのはそのせい。屠殺の歴史に埋もれた理由もあるけど。
8名無し三等兵:2009/02/03(火) 17:48:27 ID:???
日本陸軍での話だが、セロハン袋による炊飯法で
おにぎりを作るよりも早く、大量にご飯を用意する事が出来るそうだ。
実戦で役に立ったかどうかは知らないが。
9名無し三等兵:2009/02/03(火) 21:35:37 ID:???
炊けた飯を麻袋に入れて配給
兵士達が手掴みで食べる、ってのはたまに見掛けるな。
当時の兵隊さんは我慢強かったんだなと脱帽するよ。
10名無し三等兵:2009/02/04(水) 01:01:09 ID:???
>>9
で、一口食った所で飯に血が染み出て来るんだな?
11uaa:2009/02/04(水) 04:48:47 ID:NOhW+GAs
「赤飯だ〜」・・・・「オエッー」ってシーンが映画であったな。
12名無し三等兵:2009/02/04(水) 07:48:30 ID:???
なんだっけ…「二百三高地」だったか?
13名無し三等兵:2009/02/04(水) 11:44:19 ID:???
14名無し三等兵:2009/02/04(水) 16:47:02 ID:???
>>13
宇宙空間の日陰はシベリアより寒いからさ・・・
15名無し三等兵:2009/02/04(水) 17:14:35 ID:???
>>13
「飲まずにやってられるか!」
16sage:2009/02/04(水) 17:33:24 ID:???
>>15
そうっすよね、今日もメートルを上げますよ、サー。
17名無し三等兵:2009/02/05(木) 19:02:48 ID:???
機上携行食一覧で「ボルドー(炭酸入り清涼飲料水)」
とあるんだが詳細がさっぱりわからない
18名無し三等兵:2009/02/05(木) 21:27:06 ID:???
あるアメリカ空軍士官が任務のため旧ソ連を訪問したとき
夜明け前出発の日帰り視察旅行で「そろそろ朝食にしましょう」と饗されたのが
木陰に敷いた新聞紙の上でのチョウザメの生の切り身とウォッカ
我々のスクランブルエッグとベーコンといった朝食とは随分違う、と
19名無し三等兵:2009/02/05(木) 21:32:27 ID:???
アポロ15号が月面着陸に成功したその日の
宇宙飛行士たちの夕食のメインディッシュがトマトスープ
月着陸船では湯が使えないので3日間冷たい食事だったそうです
野菜とフルーツをメインにした食事だったようですが
月面での重労働に疲労した体にはいかんせん量が全然足りなかったといいます
20名無し三等兵:2009/02/05(木) 22:37:20 ID:???
>>17
グレープ味の清涼飲料水
21名無し三等兵:2009/02/05(木) 22:39:21 ID:???
ボルドーと言えばワインの名産地

まあそんな舶来品のオシャレな雰囲気があったため
戦前にボルドーという色つきの甘い炭酸飲料があったらしい
22名無し三等兵:2009/02/06(金) 01:24:51 ID:???
>>20、21
情報ありがとうございます。
昭和13年度でも海軍航空隊はハイカラ好みだったんだなあ
23名無し三等兵:2009/02/08(日) 15:30:59 ID:f4LVLkx5
流れ切ってすまんが、レイテ沖海戦前夜での駆逐艦野分の夕食は
ハヤシライスだとどこかで見たんだが、駆逐艦でもそんなハイカラな料理を出すの?

雑誌「丸」の駆逐艦戦記を読む限り、切干大根をメインとした質素な食事ばっかりだったんだが。
24名無し三等兵:2009/02/08(日) 16:08:08 ID:pYNNrbcO
>>23
艦によって、時機によって、ありえなくはない。
出港直後なら生鮮食品が残ってるだろうし、
ハヤシライスなら玉ねぎに缶詰の肉でも作れなくはあるまい。
沖縄特攻のときの駆逐艦の一隻では、
どうせ沈むということで戦闘配食にカレーライスだったという話をこのすれで読んだぞ。
25名無し三等兵:2009/02/08(日) 16:11:48 ID:???
>>23
あと士官用の特別食なんじゃない?
兵は切干大根の味噌汁で
26名無し三等兵:2009/02/08(日) 16:45:50 ID:???
駆逐艦などの小型艦だと士官(駆逐艦長含む)と曹兵は同じメニューが多かったのだそうな。

小型艦故、荒天になると揺れてまともな調理も食事もできないから握り飯が多かったとか。
だから決戦前夜でしかも凪いでいたから、手の込んだ調理をしたのかもしれん。
27名無し三等兵:2009/02/08(日) 16:56:29 ID:4hUL1G4G
>>23
戦前でも軍用どころか民生品としてハヤシカレーの粉は売ってましたからな。
28名無し三等兵:2009/02/08(日) 17:26:31 ID:???
>>27
やっぱ「丸善」でか?
29名無し三等兵:2009/02/08(日) 20:46:20 ID:f4LVLkx5
d

でも駆逐艦は外洋行動だとローリングピッチングが激しいから、手の込んだ料理は無理そうですね。
駆逐艦「雷」の戦記だと毎日毎日切干大根を使った料理ばかりだったそうな。
栄養が偏って鳥目になる者が続出して、厳重に保管している玉ねぎを与える表記があるんだが、本当なんだろうか。

ちなみにジャワ方面でオランダ巡洋艦(デ・ロイヤル?)を撃沈した際、救出したオランダ水兵に配給した食事は
生玉ねぎ、カンパン、焼酎入りコーヒーだったそうだ。
30名無し三等兵:2009/02/08(日) 21:03:31 ID:???
切干し大根がスパムに思えたww

もと南極観測船「ふじ」の艦内に掲示されている荒天時の食事の写真を見ると、
天井てか梁から吊るされたお鍋を囲んで、
おたま持った乗組員たちが中身をすくいながら食事していた。
あれよりヒドかったんだろうな。
31名無し三等兵:2009/02/08(日) 21:27:39 ID:???
>>30
天井から鍋吊してってのは大西洋でもみくちゃになるUボートでも
よくやってたみたいだからあんなもんじゃないのかな?
32名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:48:41 ID:???
捕虜となって重巡「愛宕」に来た米軍飛行艇機長には
馬鈴薯とミルクの食事を与えられていたとか
33名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:50:10 ID:???
>>24
「霞」でしたか

ある駆逐艦では召集された豆腐屋の水兵が
自家製豆腐を艦でつくっていたとか
34名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:55:34 ID:???
>>25
具が切り干し大根のハヤシライスというのもあり得るw
35名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:57:45 ID:???
>>34
すみません、その主計科全員を銃殺刑に処してもいいですか?
36名無し三等兵:2009/02/09(月) 00:01:12 ID:???
>>35
別にいいんじゃないか?
「ソース」の方にちゃんと肉の旨味があってまともな玉葱が入っていれば。
37名無し三等兵:2009/02/09(月) 02:09:48 ID:???
>栄養が偏って鳥目になる者が続出して

釣りができればサメの肝臓でも食わせれば治るんだろうが
作戦中にそんな暇無いな
38名無し三等兵:2009/02/09(月) 02:14:42 ID:???
>>35
大根と竹輪が具のカレー、おいしかったお…(AA略)
39名無し三等兵:2009/02/09(月) 02:21:41 ID:???
鳥目ってビタミンA不足だろ。
タマネギ食っても意味ないと思うんだが?
40名無し三等兵:2009/02/09(月) 03:00:55 ID:???
肝油ドロップくらい用意してるかと思ったんだがそうでもないんだな。
41名無し三等兵:2009/02/09(月) 03:19:41 ID:???
ビタミンAよりビタミンC欠乏症の壊血病の方が船乗りには怖かったんじゃないかな。
稲葉通宗氏の戦記、海底十一万里ではイ-6号で水雷兵が壊血病で亡くなる話しが書いてある。
空母に撃って当たった魚雷の一発がその兵が調整した魚雷だったと涙を誘う。
42名無し三等兵:2009/02/09(月) 04:20:59 ID:???
日本の船の場合野菜は普段からそれなりに食ってるから備えが甘かったのかもね。
>>29
北洋だったらスケソウダラ釣って肝煮て食わせりゃ一丁あがりなんだけどね。

でも毎日切り干し大根は辛いぞ。
ウリの母親が農民上がりだけど冬場は切干大根の煮物が週3日は出たorz。
今でも切干大根とヒジキ見るとうんざりする。

玉葱は大目に積んだ方がいいんだろうな軍艦は。
生でも食えるしカレーや煮物の類では必須だし保存も利くから。
43名無し三等兵:2009/02/09(月) 04:24:22 ID:???
>>36
もう末期の飯だからハヤシの味がすれば何でも良かったのかも。

大戦の戦死者にカレーライスを奉納する慰霊祭を三自衛隊合同でやってもいいかもな。
カレー食いたいと無念を抱いて散華した将兵は数万人はいそう。
44名無し三等兵:2009/02/09(月) 04:53:33 ID:???
>>8
その末裔が、炊飯袋として山・非常用具として今でも売ってる
現在の袋素材はセロハンではないと思うが、
微細な穴が開いててぬかを流し、研ぎが浅い=水を節約した状態でも
米がおいしく炊けて都合がよいという特性は、まさにセロハンからきたもの。
45名無し三等兵:2009/02/09(月) 07:29:03 ID:???
大戦時、艦船でのタマネギは貴重品扱いで
病気になった者に薄皮を剥いで薬として与えたりもしたようです
ある駆逐艦では下士官がギンバイしたタマネギを自室に厳重に保管し
一日の終わりに一片刻んでカツオブシと醤油で味付けして英気を養っていたという話もあります
46名無し三等兵:2009/02/09(月) 07:47:56 ID:8Jihr0PF
>>45

当時の生産量はどうなんだろうね。芋、かぼちゃ中心だったからあんまり作ってなかったかも知れない。
ラバウルでまだ輸送が順調だった頃、海軍の連中がたまねぎたっぷりの生みその汁を喰っていたのが羨ましかったと
陸軍兵士の戦記を読んだ事がある。陸軍は乾燥野菜+粉味噌のみそ汁だった。
まぁ・・・輸送が途絶した後、陸海軍の待遇は逆転した訳だが。

ちなみに現在野菜・根菜類で世界で最も消費されているもの第一位はたまねぎ。
47名無し三等兵:2009/02/09(月) 16:41:12 ID:???
ちょっと調べたら、海軍研究調理献立集(昭和7年海軍経理学校発行)
にはハヤシライスでなく、「ハヤシビーフ」の名前で兵食扱い。

カレーはチキンカレー(兵・士官)

浅蜊のカレー(兵食)
伊勢海老カレー(士官)
魚のカレー揚げ(兵)
が掲載されている。
献立集にはないが、戦艦長門では昭和3年5月24日に
兵の昼飯としてビーフカレーを出してる。
食材には生牛肉・馬鈴薯・大根・玉ねぎ・甘?(草冠に諸)カレー粉


あとは大型機で魔法便にハヤシライスやカレーのルーを入れて
保温箱に米をいれ、提供したらしい。
48名無し三等兵:2009/02/09(月) 16:47:15 ID:???
ごめん追加。
昭和18年度には保温配食器が登場
大型機でカレーライス、ハヤシライス・味噌汁を
魔法瓶なしに食うことができたが
食器を機内に別に持ち込まないとならないので
機上食器の整備を要望されたそうな
49名無し三等兵:2009/02/09(月) 16:53:20 ID:???
ハヤシライス食材一覧

生牛肉、玉ねぎ、松茸、筍、塩、胡椒、麦粉、ラードトマトケチャップ、味の素

豪華なもん食べてるなあ
50名無し三等兵:2009/02/09(月) 16:55:33 ID:???
スペースシャトルにインド人クルーが乗ってくるときには
カレーの匂いが船内に充満して閉口するクルーもいたとか
自分である程度メニューを選べるNASAの場合、飛行士のお国柄もメニューにあらわれるようです

クレティアン飛行士(フランス北部出身)
野ウサギのシチュー、カニのスープ、田舎風パテ、アルモリカ風ソースのロブスターとピラフ、カンタルチーズ・・・

エイハート飛行士(フランス南部出身)
ウズラのブドウ詰め、牛肉の蒸し煮、プロバンス風トマト・・・
51名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:05:56 ID:YrD2JYQe
>>49
当時は中国産やカナダ産の松茸なんてなかったんだろうな・・・

朝鮮産の松茸はあった可能性高いが
52名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:10:27 ID:???
戦前なら本土でもちょっと山の赤松林入ればポコポコ松茸生えてそうなもんだが…。
53名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:17:40 ID:???
>>51
松茸ライス(兵食)も献立にあるか当時は
親しみある食材だったんじゃないか?
明治海軍の献立には焼き松茸やら松茸の茶碗蒸しがある
海軍主計家出身土井勝氏によると19年でも
山には大量の松茸があった様子。
54名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:22:53 ID:???
海軍研究調理献立集の中にいくつか
なぞの料理があるけれど…
「子牛頭酢油汁」っていったどんな料理だ?
55名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:26:04 ID:???
火力燃料に木材がいるもんで雑木林から木を伐採、日本の鬱蒼とした森にかなり隙間が出来た
松茸は整備された風通しのいい雑木林ではボコボコとれるもんで戦前は珍しくないんだよね

つまり石炭などの一般に「環境破壊」って言われてた時代は松茸はたくさん取れた。今の中国、北朝鮮産がそう
56名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:27:37 ID:???
ぐぐったら酢油汁はマリネに使われるドレッシングソースぽいね。
そのまま、子牛の頭の肉のマリネって感じなんだろうか?
57名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:37:26 ID:???
頬肉あたりのマリネなんだろうか?
牛背肉網焙注汁に「温かい」ビスケット、よくわからんメニューが多い
58名無し三等兵:2009/02/09(月) 17:51:59 ID:???
マツタケは軍用缶詰があったはずだから、それを使ったんだろうな。
サザエ缶と並んで、現代とはちょっと感覚がずれてて面白い。
59名無し三等兵:2009/02/09(月) 18:30:44 ID:???
福神漬黄粉御飯
60名無し三等兵:2009/02/09(月) 18:37:28 ID:YrD2JYQe
マツタケの缶詰とはなんて贅沢な
まあ現代の感覚でね
61名無し三等兵:2009/02/09(月) 18:46:29 ID:???
>>57
>牛背肉網焙注汁に「温かい」ビスケット

字面見る限りビーフシチューかローストビーフのグレービー添辺りに
パンケーキ(所謂KFCで売ってる「ビスケット」)を付けた感じか?
これじゃなんかアメリカンなメニューだが…
62名無し三等兵:2009/02/09(月) 19:06:50 ID:???
温いビスケットは一応士官食で、
ケーキ類は「スポンヂケーキ」「ココアスポンヂケーキ」「マデルケーキ」
の三種類あるからパンケーキではないような気がする

牛肉味噌シチュー、牛肉の白シチューもメニューにあるから
ビーフシチューではないような気がするんだわ。

続けて書いたから誤解させたようでごめん。
「温いビスケット」
「牛背肉網焙注汁」
それぞれ別のメニュー
63名無し三等兵:2009/02/09(月) 19:11:33 ID:???
固焼きパンかもしれんが、再度焼き温めたビスケットという線もぬぐえない・・・
Uボートなんかだと硬く焼き固めたビスケットみたいなものを出したとか
64名無し三等兵:2009/02/09(月) 19:14:01 ID:???
今では松茸が高級食材だが、人工栽培が始まる前の椎茸も高級食材だったのだ。キノコは今と戦前では価値観が違うからね。
65名無し三等兵:2009/02/09(月) 19:26:16 ID:???
こっちも茸かーッ!!
66名無し三等兵:2009/02/09(月) 19:52:35 ID:4IcN2Jkm
>>47
>甘?(草冠に諸)

「甘藷」は、サツマイモのことではないか?
67名無し三等兵:2009/02/09(月) 19:59:30 ID:???
昭和5年7月21日のロ号六十五潜水艦の献立

朝 飯(白米・割麦) 味噌汁 (茄子・豆腐・味噌・煎子)

昼飯 生パン(ジャム付き) コンードビーフ(缶詰) ボイル馬鈴薯 果物缶詰(パインアップル) ココア(缶詰牛乳入り)

夕食 飯(白米・割麦) 酢の物(貯蔵魚肉(鰯)キュウリ・味の素)

夜食 うどん汁(椎茸・味の素)

清涼飲料 午前中 ライムジュース(缶詰牛乳・氷水入り) ラムネ

午後 氷水(砂糖入り)

日によって違うのはパンに作くのが砂糖だったり、
缶詰が牛肉大和煮や鱒、枇杷、夜食がおじやなぐらい
コンードビーフに辛子醤油を付ける等の工夫はしているが
飽きそうな飯だなあ

8月12日には生果物として西瓜を出してる

68名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:03:42 ID:???
>>66
甘薯のことか…薩摩芋いりのハヤシライスだなんて
今ではあんまり考えられないなあ

海軍カレーに比べて普及しないわけだ
69名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:25:26 ID:???
>>8
>セロハン袋による炊飯法
学研[歴史群像]太平洋戦史シリーズVOL.39「戦場の衣食住」から転載。

(陸軍野戦糧食史【昭和編C】太平洋戦域での糧食)
・セロファン炊事法
 セロファン筒の中に米と水を入れて煮沸水の中で米を茹でて炊飯する方法である。
 セロファン筒を必要な長さに切り、片方を糸で縛って袋にし、米220グラム、麦70グラムと水500ccを入れて袋の口を縛り、沸騰した釜に入れて10分ひほど煮てから取り出し、30分蒸らすと飯ができあがる。
 「セロファン炊事法」の利点は、各人への分配が楽なこと、「野戦炊具」以外に飯盒などで湯を沸かせば炊けること、焚き火の下の土中にセロファン袋を埋めても炊けること、混ぜ飯や蒸しパンも作れることである。
 この「セロファン筒」は、当初は円筒形状の筒を適宜に切断して使用していたが、昭和17年頃より1食分の2合が炊飯できるよう、米の計量目盛りと水の計量目盛りが印刷された「セロファン袋」が登場している。
当時のマニュアル?(絵入り)も掲載されているが、「応用」として次のような記述がある。
「寒イ時ニ腹ニ入レ懐炉ノ代リニナシ得」(上着の中に入れればカイロの代わりになる)、「塹壕カラ塹壕ヘ飯ノ手擲弾」(戦闘中、後方の塹壕からセロハンごと投げ込む)

70名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:31:30 ID:???
>>67
Uボート関連で潜水艦の食事って結構過酷だと思ってた
いやまあ港出た時期で食料の備蓄、保存状態も変わるだろうから
71名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:31:58 ID:???
>>67
生鮮食品が多いが、停泊中?
72名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:32:20 ID:???
>>69続き

(陸軍野戦糧食史【昭和編B】昭和13年改正後の糧食)
・セロハン袋炊飯
 従来の「セロハン筒」は適宜切断して使用したが、小部隊での挺進行動の機会が増えたことを考慮して、最初から1食分の2合の容量を「袋」とし、米と水の計量線を印刷した「セロハン袋」が作られた。
 飯盒で汁物を作る際、米と水を入れ口を縛ったセロハン袋を一緒に入れれば、飯と汁を同時に作れるわけである。今なら、スパゲッティを茹でる際、ソースのレトルトパックも一緒に入れて温めるようなものである。
 また、飯盒で煮る以外の方法として、米と水を入れた「セロハン袋」を土に浅めに埋めて、その上で焚き火をすれば「蒸し米」を作ることができた。焚き火で味噌汁やおかずを作りながら飯もでき上がる寸法である。
 この方法は南方で「挺身隊」が多様した。
※ セロハン袋炊飯を実際に再現している写真が掲載されている。
73名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:50:56 ID:???
陸軍ものの戦記で、戦線崩壊後の敗走で陸軍部隊に海軍の炊事兵が収容され、
飯炊き担当になったら非常に腕が良くて感謝されたという話を読んだことがある。
おにぎりを作るのに正確に三角形に握るので、陸軍さんが驚いたのが印象的だった。
戦闘配食で崩れにくくするために、正確に三角形にするように鍛えられたんだとか。
74名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:52:11 ID:???
>>70
最高湿度85パーセントを記録し
飯が腐らないように苦労したそうな。
それでも米が食いたいので缶詰飯が開発され
昭和14年正式採用

>>71
7月20日、午後九時に軍港出航、12時に哨戒配備

21日午前四時から午後八時半まで16時間潜水哨戒
八時半から浮上、哨戒航行しつつ軍港に帰還。

22日は軍港内で警戒停泊だが
午前四時半から午後八時半まで海底に鎮座、警戒任務にあたり

午後八時半から10時まで浮上警戒、次の泊地まで移動
軍港がどこかまでは不明だけれど
21日と22日で献立の違いは
夕飯が鰯でなく鱒、昼飯のコンードビーフに辛子醤油が付いたか否か
パンに付いたのがジャムか砂糖か、果物がパインか枇杷かぐらい

小型ながら潜水艦には冷蔵庫がついていたそうな
758:2009/02/09(月) 20:54:00 ID:???
>>69
うん、知ってる。
川島四郎先生(セロハン袋炊飯法の発案者)の著書からも、その内容を
確認している。

76名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:06:44 ID:???
>>70
昭和6年と14年の改正で、航空隊並の激務だからと贅沢な配給が行われた様子。
ただし、缶詰。試験採用しながら
赤飯、鶏肉五目、稲荷寿司、鶏肉野菜混飯などの缶詰が配給されたり
粉末鶏卵や粉末牛乳も最初は潜水艦に採用されたそな
缶詰には餅、アンコロ餅、汁粉があった様子。
77名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:23:11 ID:???
海軍糧食史という本で読んだのだが、
夕食のメインが「サラド」なるものだった。
つまりサラダがメインディッシュなのだが、そんなもので腹が満たされるのか?
それとも「サラド」なるサラダは、我々が知るのと別物なのだろうか?
78名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:27:39 ID:???
79名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:32:11 ID:???
>>62
パンケーキつっても甘味としての「ケーキ」ではなく、ビスケットと
言えば米国南部でよく食われるコーンブレッドの事だぞ。
ただコーンブレッド自体、甘い物から塩味までバリエーションがあるが。
80名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:48:59 ID:???
>>79
そこらへん無知で申し訳ない。
が、この「温いビスケット」は菓子の部に名前があるんだ
重々、説明不足やった
81名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:56:29 ID:???
うちの近所のスーパーに「いなり寿司の具&袋の缶詰」が売られてた!

資料の本で読んだだけだったので、どんなものか想像もできなかったが
今度是非、買ってみたいと思う。
82名無し三等兵:2009/02/09(月) 22:06:56 ID:???
>>77
上の方>>54らへんにも書いてあったマリネみたいなものだと思う
フランス料理のサラダはボリュームがあるのもあるしね
ただウィキで検索したんだと

>明治時代になって、日本に洋食が伝来すると、豚カツなどにキャベツの千切りなどが付け合わされた。
>現在のような、単品の料理としてのサラダの歴史は、太平洋戦争以後、GHQの宿舎として接収された帝国ホテルで、
>1949年(昭和24年)12月24日のクリスマスイブパーティーにシーザーサラダが提供されたのが始まりである。
>当時日本では下肥の利用が一般的であり、回虫、ギョウチュウなど寄生虫が蔓延していた。
>これに対しGHQは化学肥料、堆肥の使用を徹底。その後も、厚生省から1955年(昭和30年)に清浄野菜の普及について指導されたことなどにより衛生面が改善され、
>安心して生で食べられるようになった結果、サラダも普及していった。

でも欧米の海軍や軍事関係で交流することはあったし別に海軍では普通にあったんだと思う
あとウィキなんでソースに欠けるが。長文スマソ
83名無し三等兵:2009/02/09(月) 22:09:28 ID:???
>>77
具だくさんのポテトサラダじゃないのか?
84名無し三等兵:2009/02/09(月) 22:46:24 ID:???
>>67
潜水艦での献立と考えると主計兵の心づくしの料理だと思う。

潜水艦のメニューの記録では日記をまとめた戦記
通信科の原源次氏の伊17潜奮戦記も詳しい。
今読んでる最中だがカレーを嫌う下士官がいるのを読んで
「嫌いな人もいるんだなあ」と。
85名無し三等兵:2009/02/09(月) 22:55:02 ID:???
>>67のは平時だからできたメニューということもあると思う。
戦時のことを考えると頭が下がる。
86名無し三等兵:2009/02/09(月) 23:07:45 ID:???
川島四郎少将は、戦後、母親が卒業した大学で教授をしていたそうです。
そのときの話ですが、何でも酷寒の満州で夜間に歩哨に立つ兵隊が一口食べただけで、
鼻の頭に汗が滲むほど体が暖まる食物を作ったと話されていたそうです。
それは一体何物なんでしょうか?

ちなみに先生は、米軍は九二式重機を大変評価していたとも話されていたとか。
87名無し三等兵:2009/02/09(月) 23:13:17 ID:???
>>85
伊17潜奮戦記を読んでいると行動中でも>>67のメニューと変わりはないみたい。
もっとも伊17の方が大きい艦なんだがなあ。

当時の伊17の若い主計兵は洋菓子が得意らしく
筆者にババロアを振る舞う話しも。
(但し材料の一部は筆者に配分された甘みを黙って使ったオチあり)
あとどうしても乾燥野菜や缶詰が多かったので便秘になる者が多くて
兵用の厠の前に一覧表を貼って便通があった日に丸を書くエピソードも。
88名無し三等兵:2009/02/10(火) 00:14:40 ID:???
>>86
>九十二式
いわゆるキツツキって呼ばれたやつだよね
重く連射性能は低いが精密射はピカイチで弾薬の無駄撃ちが出来ない(ビンボーな)旧軍では重宝されたんだよな
連射性能が低いのは狙って撃つには適しているワケで
まあ米軍さんからしたら他に褒めれる銃器があまり無かったとの見方もできるが

>鼻の頭に汗が滲むほど体が暖まる食物
自分には検討がつきませんが、ゲンブン閣下の「東亜総統特務隊」みたいに
現地の人に漢方薬でも作らせたのかも試練。あとは焼酎か生姜かなぁ
89uaa:2009/02/10(火) 01:20:15 ID:+H949oYQ
>>50
こういう話を聞くと戦場ではアングロサクソンが最強というのも納得できる。
90名無し三等兵:2009/02/10(火) 02:21:04 ID:???
粗食に長期間耐えられるのも軍人には芸のうちと言うか特技だと読んだことがあるね
91名無し三等兵:2009/02/10(火) 03:22:29 ID:???
>>67
昼のハイカラぶりが際立つな。
甘味(ジャム)は有難かっただろうけど、パン食に馴染むのは結構大変だっただろうな。

でもドイツ海軍よりは質は上だと思う日本の潜水艦の糧食事情は。
貧弱な厨房機器でよくぞババロアまで作れたもんだ。
92名無し三等兵:2009/02/10(火) 03:25:31 ID:???
補給のリクエストは「日本食」が多いらしいが
93名無し三等兵:2009/02/10(火) 03:33:06 ID:???
潜水艦で色々不自由しながらドイツまで行った人が、向こうでドイツ軍の兵食
(濃い目のスープと茹でたジャガイモで、スープにジャガイモを砕き込んで食べる)
を食べる機会があって、「これは酷い」と思ったと言うからなぁ。
一応後方だから温かい料理だったのに。
94名無し三等兵:2009/02/10(火) 07:31:52 ID:???
>>86
>何でも酷寒の満州で夜間に歩哨に立つ兵隊が一口食べただけで、
>鼻の頭に汗が滲むほど体が暖まる食物を作ったと話されていたそうです。

恐らく”耐寒食”というやつです。
川島四郎氏の著書によると、アルコール濃度の高い酒に唐辛子エキスを混ぜ、
それに寒天を漬け込んだ物だそうです。
95名無し三等兵:2009/02/10(火) 07:49:59 ID:SkjD4QhS
>93

ドイツはまだマシだと思っていたんだけど、意外だなぁ。

軍艦じゃないが、ヒストリーチャンネルで北アフリカのイギリス軍の兵食が紹介されていたが
主食はドッグビスケット(犬も食わないビスケット)と粗悪な牛肉の缶詰だけだった。
兵士全員がげんなりした顔で喰っていたのが印象的だったな。
96シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2009/02/10(火) 08:10:38 ID:???
松茸の話題が上に出ていたが、戦前は現在の採取量のおよそ200倍だったから
今に比べれば、身近だったんだろうね(裏山
97名無し三等兵:2009/02/10(火) 08:12:23 ID:???
>>96
>裏山

裏山でいっぱい取れる、という意味だと思ってしまった
2chの誤字定着語はこんな時混乱するwww
98名無し三等兵:2009/02/10(火) 09:38:30 ID:???
昔はニシンがとれすぎて数の子すら家畜の餌だったと
北千住の酒屋のばあちゃんが言ってた
ちなみにこのばあちゃん、隅田川(町屋)にB-29が落ちた時は遠い北千住まで川の水が押し寄せたとも言ってたな
99名無し三等兵:2009/02/10(火) 11:05:04 ID:???
松茸に限らず、キノコは山を奇麗にしていないと出てこない。
落ち葉がたまりすぎたり、日当りが悪過ぎると不作。

燃料や肥料求めて山へ柴刈りにってのがなくなってから、キノコは減った。
100名無し三等兵:2009/02/10(火) 11:52:37 ID:???
>>91
>甘味(ジャム)は有難かっただろうけど、パン食に馴染むのは結構大変だっただろうな。

これは庶民の間でも徐々に洋食が浸透し始めていた昭和だからまだマシなんですな。

帝国海軍が創設間も無い明治15年頃にハワイまで遠洋航海訓練を行わせた所、白米に
偏った食事が原因で乗組員の過半が脚気で倒れる事態を招いた為、明治10年代後半から
明治30年代にかけて脚気予防の名目で海軍は無理矢理パン中心の食事に切り替えました。

当時の日本人の間ではまだ殆ど洋食の類が普及しておらず、乾パンや缶詰肉なども
現代のそれと比べると品質も味もかなり劣る物であったので、水兵らの評判はかなり
悪い物でした(しかし脚気予防の効果は確かにあった)。

しかし、パン食中心の食事は脚気予防の効果はあるとは言え水兵らの不満は強かったので、
明治30年代後半から副食類を充実させる事でパンに依存せずともビタミンを摂取し、パン食を
数日に一度に抑える事で「脚気予防」と「水兵らが求めていた米食」を両立させられました。
101名無し三等兵:2009/02/10(火) 12:05:40 ID:???
遠洋航海をしたときにある軍艦の乗員の半数以上が脚気にかかってしまい
死者も二桁出たことから、軍艦「筑波」で同じ航路をとりながらの実験が行われたそうですね
きちんと給食されたものを食べていれば脚気にかかるものはいなかったとか
少数の、給食になじめずそれを食べなかった者たちはやはり脚気になったそうです
「筑波」に乗り込んでこの研究を行った科学者は誰だったか、思い出せません
本艦は日本海軍ではじめて冷蔵庫を装備した艦でもあるそうです
102名無し三等兵:2009/02/10(火) 12:16:31 ID:???
>>100-101
高木兼寛の龍驤・筑波の比較実験航海の話って、このスレは言うに及ばず
軍板食い物スレでは散々既出だと思うんだが…
103名無し三等兵:2009/02/10(火) 15:11:36 ID:???
松茸は、昭和30年頃までは秋になると松茸売りが街中を売り歩くくらい
ありふれた食べ物だったからなぁ。
104名無し三等兵:2009/02/10(火) 17:15:52 ID:???
農村に石炭、ついでプロパンガスが普及してから、山は荒れたんだよな。
それで樹木の抵抗力が落ちたのも、マツクイムシ被害の一因だとか。

松本聯隊の練兵場があった安曇野市の山すそや沢沿いの松林一帯なんか、
足の踏み場もないぐらい雑キノコ類が出たという。
イグチとかシメジ類他、食用キノコもザクザクと。
松根油の原料掘りに動員された親戚の昔語り。
105名無し三等兵:2009/02/10(火) 19:28:18 ID:???
木が無いんで杉を植林しまくった。
しかし海外から木材、燃料を輸入するようになると、そっちが安いんで杉に手をつけなくなる。
結果杉が大量に放置される。村落から若者が都市へ行きまくり、雑木林を整備する人もいなくなった。
風通しが良くないと松茸は育たない。

だから蒸気機関車全盛期は松茸なんていっぱいあったんだよな
106名無し三等兵:2009/02/10(火) 19:58:10 ID:???
スギ花粉由来の花粉症が増えた理由と国産松茸が減った理由が
全く同じとは。
107名無し三等兵:2009/02/10(火) 20:47:24 ID:???
杉とか松とか針葉樹の森や山は、結局、人工林や二次林らしい。
京都で世話になった某考古学者は、松食い虫で騒ぐ人々を笑って、
考古学的に見れば、京都や周辺の山は本来は照葉樹林で、
松や杉、落葉樹などは都が出来て人が出入りするようになってからの植生だと。
人間の干渉から解放された自然が元に戻ろうとしているのだとさ。
108名無し三等兵:2009/02/11(水) 00:00:01 ID:???
松茸が香りもよく美味なキノコであることは当然のことなのですが
個人的には椎茸もそれに負けず劣らず素晴らしい味のするキノコだと思っています
土瓶蒸しにしろ五目飯にかてるにしろ他の料理に使うにしろ
松茸に大きく負けているとは思えません
109名無し三等兵:2009/02/11(水) 01:03:37 ID:???
岐阜県の山奥で育って、マツタケも天然シイタケもシメジも嫌になるほど食ったと言ううちのばーちゃんは
一番旨いキノコはマイタケ、番外でベニテングダケ(中毒起こすので一度に一つまで)だと言ってたなぁ。
110ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/02/11(水) 02:10:47 ID:???
おいおい、ベニテングは幻覚を見ると言うぞ…
111名無し三等兵:2009/02/11(水) 02:18:17 ID:???
戦場に行く前にバイキングがそれ喰ってから出かけたとか何とか
112名無し三等兵:2009/02/11(水) 02:22:25 ID:???
>>110
だから、一度に一つまで。
毒なんてのは所詮匙加減だから。
113名無し三等兵:2009/02/11(水) 03:20:31 ID:???
>>109
イボテン酸という強烈なうま味物質を含むんで、うまいという話は満更ウソでもないらしい。
>テングタケ&ベニテングタケ

個人的にはナラタケとナメコが好き。
ナラタケはあのぬめりと甘みがたまらん。味噌汁には最高だな。
ナメコは一度でいいから天然物食ってみたい。
番外でチチタケもいいな。あれでダシとったそばは栃木の風土料理だけど至高の一品。
>>105
また困ったことに杉林というのはキノコの大敵なんだよな。
キノコの発生量が少ない上、食用キノコはスギエダタケと問題のスギヒラタケ位しかない。
広葉樹林の雑木林か松林が最強なんだよな。

おまけ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~gojome/kinoko.html
おいおい売っていいのかスギヒラタケw。
114名無し三等兵:2009/02/11(水) 04:15:53 ID:???
>>105
わが国の陸蒸気は木炭を炊いて走ってたのかい?
115名無し三等兵:2009/02/11(水) 08:04:15 ID:???
山に入っていた狩人たちが裸になって踊っている尼さんたちを目撃する話が今昔物語にありますね
あるキノコを食べたからそうなるのだとか、以来このキノコを「舞茸とは言ふ」と
このキノコは本当はベニテングダケのことだったのでしょうか

従者たちを連れて信州の険しい山道を行っていたある地頭が、乗っていた馬がいきなり暴れたため
深い谷底にまっさかさま、さまざまな想いが交錯するなか谷底から地頭の声が
救助用の籠を下ろすとまずキノコが山盛りで上がってきて2度目に地頭自身とあふれんばかりのキノコが
「まだあるぞ、取りたいが先を急ごう」という地頭に従者たちは呆れ顔
このエピソードも今昔物語のものですが、このときのキノコはヒラタケでしたか
116名無し三等兵:2009/02/11(水) 08:11:13 ID:???
あれはオオワライタケという種類だ
117名無し三等兵:2009/02/11(水) 08:15:30 ID:???
ここは、マタリー
きのこる先生スレですね
118名無し三等兵:2009/02/11(水) 08:52:52 ID:???
昔昔のその昔、椎木林のすぐそばに
119名無し三等兵:2009/02/11(水) 09:07:19 ID:???
今度遠洋航海ではうちの艦だけ真水の補給が得られない。
航海中は造水装置が有るけど、某東南アジア港外に投錨してる数日間はそれも出来ない。
結局事前に風呂、洗濯は数日に一回、投錨中は半強制で非番者は上陸
所謂入湯上陸が許可される予定。
食事もレトルトや缶飯が中心とのこと、ちょっとだけ戦時中の軍艦乗り気分を体験出きるかもと期待するミリヲタの俺がいるw
120名無し三等兵:2009/02/11(水) 09:43:34 ID:???
アメリカ海軍の艦艇が普段寄航しない日本の港に補給や乗組員の休養目的で
寄航する事があるけど、上陸組の乗組員らはあまり人数が多くなければ
適当なホテルを貸し切ってそこに宿泊するのかな?

それと食事も基本的に土地の物を食うのか、それとも宿舎やホテルでは
アメリカンな飯を出したりするのかな?
121名無し三等兵:2009/02/11(水) 10:48:40 ID:???
>>114
蒸気機関だしたのは単に自分がその時代には多かったろうな〜と思っただけで…


>>119
大変ですな。艦の規模とか航海期間ってどんくらいですか
122名無し三等兵:2009/02/11(水) 11:00:12 ID:???
>>119
現代の缶詰・レトルトはんまいからなあ


子供の頃に見たのらくろの食事風景は実にんまそうだった
123名無し三等兵:2009/02/11(水) 11:02:56 ID:???
>>122
ハンブルと鉢巻、爆弾とかいたなwwww
124名無し三等兵:2009/02/11(水) 11:18:46 ID:???
>>121
艦バレが怖いがw
期間は1ヶ月半、再来週あたりテレビ観てたら報道されるかもな。
一隻だけ型が違うからそれで艦の規模判断してw
125名無し三等兵:2009/02/11(水) 13:42:44 ID:???
>>124
>一隻だけ型が違うから

なんだ、「扶桑」か…。
126名無し三等兵:2009/02/11(水) 13:44:54 ID:w46EaqYk
>>88
望遠眼鏡が、役に立つくらいだからね
狙撃機関銃としての、位置付けですよ

127名無し三等兵:2009/02/11(水) 14:16:32 ID:???
海自の食事は美味しいということらしいが、米海軍はどうなんだろう?
また海自の食事は、米海軍の兵隊はどう評価しているのかな。
128名無し三等兵:2009/02/11(水) 14:21:03 ID:???
>113
で、イボテン酸はベニテングダケ等の主要な毒成分ですね。
うまみと毒が同じ成分によっているから、仮に可能であっても毒抜きして…
というわけにはいかないそうで。
129名無し三等兵:2009/02/11(水) 14:37:14 ID:???
信州の方でベニテンは、毒抜きして食用にしているところがあるでしょう。
130名無し三等兵:2009/02/11(水) 17:30:19 ID:???
>>120
あまり馴染みの無い所では、基本日帰り上陸が多い。
131名無し三等兵:2009/02/11(水) 18:05:41 ID:???
>>130
そういや市のお祭りに護衛艦来たとき、夜焼き鳥で飲んでたら乗員が飲みに来たっけ。
かなりベロベロになってて「帰り大丈夫かよ?」とか笑ってたら大真面目に
「乗り遅れたら舞鶴まで電車で帰ります!」って言ってた。
そんなことしたらクビだろw
感じのいい若い子だったよ。
132名無し三等兵:2009/02/11(水) 18:23:51 ID:???
>>127
どうなんだろうな?
以前米海軍の人間が二人連絡役として乗ってきたけど結局会話らしい会話はしなかったな。
俺の語学力が米空母曰く
「貴艦が海自でベストな艦と言うことはわかった。一度空母艦載機の管制をやってみるか?」
と遠回りな皮肉(何度も無線で聞き返したからな…orz)が電報で来たくらい低くかったから挨拶程度しかしなかったし。
133緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/02/11(水) 18:58:41 ID:IVONgMrk
昔、小樽にアメ公のイージス艦が入港したときに、公開なかったけど見に行こうって高速飛ばして行ったら
埠頭に近づくことすらできない厳戒態勢で、諦めてそのまま鉄道博物館に行ったら、アメ公が何人かいてね。

・・・きっと鉄だったんだろうねぇ。ED75−500の運転台で何やら真剣に話しながらノッチかちかちやってたの見て
なんぞ不思議な気持ちになったが。
134名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:40:07 ID:???
明らかにそれは米軍列車砲の導入を見越した調査団だな
135名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:45:55 ID:???
侵攻後の補給線の貨物運搬における調査だろう
136名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:58:05 ID:by7oGt5D
>>127

軍ではないが、俺が勤めている会社は米に工場があるので研修と称して毎年採用された米人が来るんだが
彼ら曰く「日本食はまずい」だそうだ。初日、うまいと評判の店から幕の内弁当を昼食として提供したら
ほとんど残された。

日本滞在期間の食生活を聞くと
朝 マック
昼 コーラ、ポテトチップス、宅配ピザ
夜 マックかケンタッキー

だそうだ。寿司屋や活魚料理屋に行ってもほとんど喰わなかった。
まぁこれは彼らが20代前半と若かったし、好みの問題かな。
但し40代の米人には日本食は大歓迎されたが。
137名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:01:54 ID:uwzKMtRq
アメちゃんの味覚は壊れてる

138名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:04:16 ID:???
んでは今から最後の給料でピザを取ろうと思いますが
シカゴピザ
ドミノピザ
ピザーラ
ピザハット
どれがいいでぃすかいのー
139名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:04:45 ID:???
ペプシ派って米軍の中じゃ肩身狭いのかな?
ガラナ派の自分は更に肩身狭いよw
140名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:05:14 ID:???
んじゃ、俺の代わりにきつねうどんを食ってきてくれ

はらへったよお
141緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/02/11(水) 20:08:13 ID:IVONgMrk
>136
昔、ある人から

「日本語を話し、おそらく日本国籍を持っていて、どう見ても日本人に見える外国企業の人間に心を許してはならない。
奴らは外国企業のために働いているから、その国の人間だ。アメリカ企業に勤めているなら昼飯にはコーラとハンバーガーを
食い、インド企業ならカレーを食う。」

と聞かされて、まさかと思ったが、本当にそいつ(アメ公から金貰ってる奴)が昼飯を厚生棟のスタバで食ってるの見て
それは本当なんだな、って思った。

逆に言うと、日本企業で働いてる外人は昼飯にそばとかすするのだろうか・・・
142名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:21:27 ID:???
仕事で今までイチバン接待しやすかったのはイタリア人ですな
刺身、寿司系統は勿論、生のタコを食ったり。なんでも「ウマイ」って食ってくれた。
唯、イタ飯屋でサラダ食ってる時に「オリーブ油持って来い」と頼んでドバドバとサラダにかけまくったw
鯛の焼いた料理にもビチャビチャにかけて「これが適量」とかw

逆にドイツ人は気難しかったよ。焼肉の牛太に連れて行って高級な黒ビールがあったからそれを薦めたら
イギリス産らしく「こんなオイルもどき飲めるか!!」とネタにしてたな。
あと火を通さないと苦手らしく焼肉をガチガチに焼いてたな。
後に連れて行ったお好み焼きは絶賛してらしたが
143名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:30:50 ID:???
俺の知り合いのアメリカ人は、串カツを絶賛してたな。
主に肉しか食わなんだが。
144名無し三等兵:2009/02/11(水) 21:09:45 ID:???
白人はよほどの物好きでないかぎり日本食を敬遠しますね
何もかけてないライスを食べるのがどうも理解できない、と
かく言う私もハワイ育ちで以前はライスに砂糖やマヨネーズなどをかけて食べていました
今は何とか何もかけないライスも食べることができますが
日本の人の言うコメそのものの美味しさというのがやはりわからないのかもしれません
タマゴカケ・ゴハンやノリをライスにまぶしながら食べるのは好きです、ナットーも良いですね
145緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/02/11(水) 21:30:27 ID:IVONgMrk
>142
まあ、その人の人間性とかもあるんでしょうがねぇ。

しかし、逆に俺がイタリアなんかいって接待されたとして、ある日にイタリアの日本食レストランに
連れていかれたらどういう感じがするんだろう・・・

ナニが出てくるか不安になりそうだが(笑)
146緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/02/11(水) 21:31:42 ID:IVONgMrk
>144
ロコモコちうご飯の上にハンバーグが乗った、要するにハンバーグ丼ちうのはハワイ料理と
聞いておるが?
147名無し三等兵:2009/02/11(水) 21:43:41 ID:???
>>145
彼とは長い付き合いだったし、半ば長期研修状態だったときに「イタリアンでも行こうか」ってなってね
…店も多分大丈夫だったろうwそれまでに結構日本料理の店にいって「故郷の味でも」みたいな流れだったよ

人間性っていうと、そのイタリア男はメッチャ働くよw日本人の持ってるイメージとはかなり違うだろうなあ
イタリア人の会社って各部署ごとの人間の仕事が凄いってイメージかな。
俺的にはドイツ人よりイタリア人の方が日本人には気が合うと思うな。
148名無し三等兵:2009/02/11(水) 21:51:18 ID:???
イタリア人は自分の好きなことにはとことん追求するイメージ。
職人気質って所ではドイツや日本と同じなのかもねえ。
149名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:04:22 ID:???
日独伊三国軍事同盟ですね
わかります
150名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:06:28 ID:???
イタリア人は会社の人間と家の嫁さんにカッコつけたいから仕事するイメージかな

ドイツ人は就労時間以外はキッパリだし日本の飲み会云々も理解不能だからな
彼らは会社ってのは「規則正しい自分の義務」みたいなもんだから日本人とは結構ギャップがあるよ

職人気質なんてドイツも日本も一部の研究職だけだろう
151名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:15:15 ID:???

良く聞くのが、白米ゴハンの匂いが苦手だとか
152名無し三等兵:2009/02/12(木) 01:21:33 ID:???
そうなるとインディカ米の炊ける匂いだって日本人は異質に感じてしまう
153名無し三等兵:2009/02/12(木) 01:39:02 ID:???
>>146
ロコモコは観光客相手ではない、小さなレストランなどで供される田舎料理という感じでしょうか
オアフ島などでなくビッグ・アイランドのひなびた食堂で出されるものが私は好きです
スパム・ライスとライス・コーン(イナリ・ズシ)もハワイの味、といいますか日系人の味です
ハワイのライス・コーンは日本のものに比べてかなり甘い感じもします、私にはとても懐かしい味です
日本から渡ってサトウキビ畑で重労働を強いられたガンネンモノの怒りと哀しみと喜びが込められているように感じます

>>151
私は苦手です、ハワイで主食とされてきたポイの臭いも苦手です
タキタテのライスの良さがわからずポイの良さもわからない自分が哀しくなることがあります
154名無し三等兵:2009/02/12(木) 01:40:23 ID:???
匂いよりご飯の粘着さがミソだと思うんだが
大陸の米やタイ米、伊太利、スペインでの米料理etcはパラパラっとしたのが多いと思う。
155名無し三等兵:2009/02/12(木) 01:59:00 ID:???
イタリア人は、南と北で全然違うと聞いた。
156名無し三等兵:2009/02/12(木) 05:06:14 ID:???
>>133
鉄ヲタ軍人には日本は憧れの任地だもんなw。
米軍人の日本の鉄道趣味に対する貢献度は凄い。
>>153
ロコモコほっかほか亭のを食ったことあるけどうまいね。
あれは洋風丼の元祖かもな。

外人招待するのは居酒屋が無難という話が多いね。
メニューがとにかく多いんで何かしら好物があるから。
157名無し三等兵:2009/02/12(木) 05:06:39 ID:???
>>136
アメリカの若者も『ジェイミーのスクールディナー』みたいになってるのかね?
イギリスの児童給食がひどいことになっててジャンクフードしかおいしいと言わないってやつ。
ちゃんと調理してて俺から見たらすんげー美味そうなのに、マズーとか言って吐き出して整形肉のフライの方が良いって駄々こねたりする。
158名無し三等兵:2009/02/12(木) 10:31:26 ID:tRQWPq5u
>>136
>>157

やはり米英の母親とかはいわゆる”おふくろの味”を作れなくなっている香具師が増えてるのかな?

そもそも米英の学校で家庭科や調理実習の授業なんかあるんだろうか?
159名無し三等兵:2009/02/12(木) 11:09:50 ID:???
>>156
>>鉄ヲタ軍人には日本は憧れの任地だもんなw。
>>米軍人の日本の鉄道趣味に対する貢献度は凄い。

スレチで申し訳ないがこの辺を少し開設して下さいな
新幹線に喜ぶ外人さんは何人も見たけれど、
外人さんのてっちゃん真理を知らないので。
160名無し三等兵:2009/02/12(木) 11:12:25 ID:???
日本は国内隅々まで張り巡らされた鉄道網が全て定刻通りに動いている
161名無し三等兵:2009/02/12(木) 11:12:46 ID:???
アメリカではないが、イギリスには「日本鉄道友の会」というのがあるらしい

↓に出てたw
ttp://nwj-web.jp/cover/contents/20081015.html
162名無し三等兵:2009/02/12(木) 15:26:44 ID:???
>>161
外人の障子職人ワロスwww

でも黒人演歌歌手がいるくらいだからな
えらい時代
163名無し三等兵:2009/02/12(木) 15:45:14 ID:???
>>158
アメリカのお袋の味PBJことピーナツバター&ジェリーサンドイッチが、危機にある。
ピーナツアレルギーの生徒が増えて、学校への持ち込み禁止となりつつあるらしい。

なお、元をたどると、WW2頃の兵食らしい。
塩味のピーナツバターで作ると、意外にうまい。
164名無し三等兵:2009/02/12(木) 15:58:46 ID:???
>>159
アメリカンスタイルの郊外電車が鬼のように発達してるんで人気があるよ。
あと地方に行くと世界レベルで文化財クラスの旧型車両が残ってたりするし。
終戦後の混乱期に全国行脚して、貴重な資料を残してくれた米軍人も多い。
>>157
あの手の「凝った貧乏料理」って、一つ歯車が狂っただけで食えない代物になるから
食う側からすれば微妙なんだよな。
逆にジャンクフードは誰が作っても同じ味なんで後ろ向きな安心感がある。

でもエゲレスの学校の給食はひど過ぎる。
日本の給食のおばさんや栄養士が見たら卒倒するぞあれw。
小中学校がよく話題になるけどオックスフォードの寮なんかでもかなり悲惨なそうで。
写真で見たが、「煮汁飲んだ方が栄養ありそうな煮過ぎの野菜」はひどかった。
近世のコレラ渦の影響で、未だに何でもクタクタに煮込んじゃうんだよねエゲレス人は。
165名無し三等兵:2009/02/12(木) 17:02:05 ID:???
>>164
>「煮汁飲んだ方が栄養ありそうな煮過ぎの野菜」

何を言っているのかね?スープにマーマイトを溶いて飲まないなんて…
166名無し三等兵:2009/02/12(木) 17:49:40 ID:???
イギリスは疫病+産業革命時の環境汚染と例の野暮ったい気候風土で
都市部ではロクな野菜を入手できなかったってのもあるね

で冗談じゃないけど紅茶が貴族階級の最後のヨリドコロになったんだとか
片田舎はそうでもないらしい 
林望せんせいの『イギリスはおいしい』(平凡社、文春文庫)はイギリスの
郷土料理やらが紹介されてて面白いよ
167名無し三等兵:2009/02/12(木) 17:58:08 ID:???
>>164
煮込むなんて手間のかかる調理はしてなかった気がする。
揚げるか暖めるしかなかったような・・・
ニコにまだ残ってると思うから見に行ってみ。
結構おもしろいよ。
168名無し三等兵:2009/02/12(木) 18:56:10 ID:???
煮るというか茹でるだな。
魚でも、カブでも、ほうれん草でも煎じ汁作るみたいに色が抜けるほど茹でる。
あれでは陸でもビタミン不足になりそうな。

>>166
都市部では調理する設備も無いからな。
火が使えるのが暖炉しかない。
169名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:40:05 ID:???
昭和11年頃の兵食献立例
朝食
飯(白米・圧搾麦)
味噌汁(豆腐・昆布・煎子・味の素・箱入り納豆)
漬物(タクアン)

昼食
パン(ぶどう入り生パン)
焦シチュー(満豪冷凍牛肉・玉葱・馬鈴薯・人参・グリーンピース・洋辛子)

イチゴジャム
コーヒー
西瓜

夕食
混飯(白米・圧搾麦・油揚げ・人参・筍ボイル・蕗ボイル・干瓢)

鯛うしほ (れんこ鯛・茄子・味の素)

夜食
おじや (白米・花鰹)
漬物 (奈良漬)

意外に味の素が不況して使われてる
満豪牛肉ってことは大陸産なんだろか?
170名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:43:42 ID:???
満「蒙」牛肉ではなかろうか?
満州と蒙古。オージービーフはあの頃日本に入ってたの?
171名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:06:56 ID:???
>>169
味の素はある程度裕福な家庭なら戦前でも使っていましたからな(当然高価な品でしたが)。

私の婆さんは戦前の熊本の田舎で裕福な農家に生まれたのですが、その家で盆正月や
祝祭日に作る散らし寿司がとても美味しいと親戚や近所からとても評判だったとか。

当然主婦らはそのレシピを知りたがりましたが、婆さんの母親(つまり私の曾祖母)は適当な
事を言って口を割りません。 その秘訣はとっておきの魔法の粉こと味の素だったそうで。

今の日本でこそ味の素なんて有り難味もヘッタクレもありませんが、戦前(昭和10年代)の
田舎では味の素を使った料理など百姓にはまず縁が無かったので、めでたい日に振舞われる
料理に使われた魔法の粉(笑)の効果は絶大であり、曾祖母の散らし寿司を皆心待ちにしていました。
172名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:24:31 ID:???
>意外に味の素が『不況して』使われてる

どーゆー意味だ???
173名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:26:36 ID:???
普及と書いたつもりがタイプミスしたんでない?
174名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:49:26 ID:???
海自のHPのレシピ集に潜水艦ふゆしおのレシピが乗ってたもので

茄子と梅肉の冷製パスタ (4人分)
茄子・・1本〜2本、梅干・・8粒、大葉・・2〜3枚、スパゲティ・・480〜500g、和風ドレッシング(しょうゆ味)・・適量

潜水艦で冷製パスタとは豪勢だなぁと思ったら、和風ドレッシングを使ったりと工夫されてんだなあと感心しました。
175名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:34:32 ID:???
>>169
これは日本国内の献立?
てのは朝食で「豆腐」ってあるんで。豆腐も艦内で作ってたのかな、と。
昔会社の寮にいたとき高野豆腐の味噌汁食ってたんでこれも実際には
高野豆腐なのかな。
176名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:16:20 ID:???
イングランドの最高級料理が「キュウリのサンドイッチ」だった時代もあるわけですね
「南インドの魔術師」とも呼ばれた天才数学者ラマヌジャンはイングランドでの食生活になじめず
病に罹り若くして亡くなったのでしたね
177名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:27:11 ID:???
>>175
国内のメニュー。
高野豆腐かまではわからないけれど間宮あたりから補給を受けたのか
艦内で豆粉砕機使って作ったんだと思う
178名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:43:11 ID:???
うどんといえばゴボ天うどんか丸天うどんが真っ先に思い浮かぶ九州の者ですが
これらが「福岡の」うどんだと知ったときはいささか驚いたものです
ずっと食べ慣れているので普通に日本全国で食べられているのだろうと錯覚しました
自身が食べ慣れたものが意外にもその地域だけで食されるものだった、というような体験は多くの方がしているのではないでしょうか
179名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:45:19 ID:???
>>177
高野豆腐なら常温で保存できるからそのまま載せてたんだろね。
普通の豆腐なら冷蔵庫に入れていてもすぐ傷むから艦内で作ったんだろうね。
180名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:48:17 ID:???
>>58でサザエの缶詰が出ているけれど
明治44年日本で生産された変わった缶詰としては牛の舌ローストや
青海亀の水煮なんかある
181名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:49:29 ID:???
>>178
牧は神。究極のうどん量産システム。
182名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:55:21 ID:???
青海亀!!そんなのもあったのか・・・
183名無し三等兵:2009/02/13(金) 02:57:34 ID:???
これは…青海亀のスープではないッ!?
184名無し三等兵:2009/02/13(金) 06:05:22 ID:???
さばカレーだろw
185名無し三等兵:2009/02/13(金) 08:49:36 ID:???
>>171
なんか味の素の営業が見たら喜んで無断コピペしまくりそうなカキコだな
186名無し三等兵:2009/02/13(金) 09:30:14 ID:???
>178
 丸天はたしかに見かけないが、ごぼ天は普通にあるよ
187名無し三等兵:2009/02/13(金) 15:30:13 ID:???
丸天は作るのが簡単だからじゃないか

すり身買ってきて、丸くして揚げるだけ。ちなみに、軽く焙ってしょうが醤油でいただくのもおつなもんよ。
188名無し三等兵:2009/02/13(金) 18:27:51 ID:???
先日出港前と言うことで大量の糧食が搭載された。
おい、あの山は全部レトルトの飯か…?
市販品のご飯に赤飯、鳥飯…クソッ…マジでレトルト生活やらせるきだorz
ペットボトルの水、お茶だけでも計算したら2tもあった。
艦が妙な具合に傾く筈だぜ…
配られたカップラーメン、邪魔だから出港前に食っちまうか。
189名無し三等兵:2009/02/13(金) 18:31:09 ID:???
せめて海釣りセットを持ち込むんだ・・・・w
190名無し三等兵:2009/02/13(金) 18:55:21 ID:???
さらば、地球よ、旅立つ船は〜
191名無し三等兵:2009/02/13(金) 19:38:50 ID:???
>>169
日本海軍では、”麦粉”の隠語で味の素が使われていたらしい。
”海軍飯炊き物語”で、そのようなやりとりがあった。
192名無し三等兵:2009/02/13(金) 21:05:31 ID:???
>>189
問題ない。
準備の良い奴らが釣り道具と刺し身醤油、ワサビを持ち込んでるw
でも、向こうの魚は想像もつかん。
193名無し三等兵:2009/02/13(金) 21:16:22 ID:???
>>192

南洋か? 見慣れないやつは毒魚の可能性があるから気をつけてくれ。
194名無し三等兵:2009/02/13(金) 21:37:44 ID:???
>>193
うん、南洋
初めてだから色々不安で2チャンに張り付いてるw
195名無し三等兵:2009/02/13(金) 23:19:59 ID:QpRNr5P1
>>188
配給されたのはやはり普通の日清のカップラーメンなのでしょうか?
アレは凄いですよね
インスタント・ヌードル=不味いものという私の固定観念を見事に打ち砕いてくれたのが
日本製のインスタント・ヌードル類です
インスタント製品なのに、あれほどの美味しさを保っているのは
個人的には、はなはだ異常だと思いますね
196名無し三等兵:2009/02/13(金) 23:24:24 ID:???
アメリカのインスタント・ヌードルはどんなのがあるの?
チキンラーメンみたいなのは食べたことがあるけど。
197名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:08:41 ID:???
>>195
あんたちょっと前のハワイの人?
アメリカの麺類って、なんであんなにgdgdなんだろう?
198名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:13:16 ID:???
熱いお湯をこぼして火傷したから訴訟するんだHAHAHA

って図が思い浮かんだ。
だからヌルイお湯でも作れるようになってるんじゃね?
199名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:20:07 ID:???
タイに旅行行ったやつの土産のカップラーメンは凄く香辛料風味というか
200名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:30:03 ID:???
「一番美味いインスタントラーメンは?」と問われればこう即答する。

「真夜中に啜る日清カップヌードル(特にカレー)」
異論は認める。
201名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:32:17 ID:???
>>197
そうです
よくわかりませんが、アメリカのものはチキン・スープのなかにヌードルが入っている感じでしょうか
それに対して日本のものはヌードルそのものが主役になっているように感じます
そこが大きな違いでしょうか

>>196
ほとんど食べないのでメーカーなどはわかりませんが
ハワイではその辺りの小さなストアの棚でホコリをかぶっているのをよく見かけます
ほかに食べるものがないとき、いつものものに飽きたときに仕方なく食べる、という感じのものですね
ラーメンという食べ物がとても人気のある日本とは随分違います
202名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:44:06 ID:???
ミルクシーフードの感想が聞きたいのう
203名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:56:54 ID:ak+jBmXQ
韓国の袋インスタントなら食ったことある。
単に辛いだけだった。
アレ食えば日本のがいかに旨いか実感できること間違いなし。
204名無し三等兵:2009/02/14(土) 01:07:39 ID:dx+knOmv
>>202
旨いじゃん
評価は分かれるけど
205名無し三等兵:2009/02/14(土) 01:18:31 ID:???
>>203
農心だかの「辛」か?現地じゃアレでも美味い部類だったからなぁ…
もうそれこそ有り合わせの大量の香辛料に醤油と麺ぶち込んだだけ
みたいなヒドイのも食った事があるわ。
206名無し三等兵:2009/02/14(土) 01:27:28 ID:???
MREのヌードルまずい
207名無し三等兵:2009/02/14(土) 02:05:13 ID:e8y7LnmU
スープに浸すクルトンとかクラッカーみたいなものよ
208名無し三等兵:2009/02/14(土) 03:18:14 ID:???
詰合梱包「鮭粕汁」(鮭粕汁200人分の材料セット)
内容:塩鮭8kg、酒粕8kg、切干大根1kg、干人参1kg、切昆布600g、食塩400g、味の素100g
詰合梱包「薩摩汁」(薩摩汁200人分の材料セット)
内容:圧搾味噌6kg、乾燥兎肉4kg、乾燥牛蒡1kg、乾燥馬鈴薯1kg、乾燥人参1kg、味の素100g
詰合梱包「カレーうどん汁」(カレーうどん汁150人分の材料セット)
内容:牛肉大和煮缶詰5.4kg、干うどん10.5kg、乾燥人参750g、乾燥甘藷750g、カレーの素1.5kg、食塩600g、味の素50g、福神漬1.8kg
209名無し三等兵:2009/02/14(土) 04:04:50 ID:???
野菜がすくないと思ったら、乾燥重量か。
兎肉というあたりが非常時だね。
210名無し三等兵:2009/02/14(土) 04:34:54 ID:???
>>192
アジとシコイワシオススメ。

インド洋にしろ南シナ海にしろどこでもいるし、サビキや魚肉のエサで停泊中簡単に釣れる。
つか海外のアジは日本のアジよりスレていなくて、30cm級が簡単に釣れるぞ。
見分けも簡単に付くしな。
その辺の釣具屋で売ってるオキアミ配合のクロダイ用粉末エサ持って行くといいぞ。保存が利く。

刺身に良しフライに良し塩焼きにも良しで、いろいろ用途が広いし干物にするのも乙。
南洋でアジの開きと味噌汁の朝食なんて最高だな。
211名無し三等兵:2009/02/14(土) 04:43:32 ID:???
>>205
確かに辛ラーメンはあれでもマシな部類だ。
激辛かしょっぱいかどっちかでコクが無いんだよな韓国のインスタントラーメン。

ハワイやら遣外艦隊やらでいろんな意味で食の最前線になってきたなこのスレw。
しかしレトルトは寂しいなぁ。
先のインド洋補給部隊が米をゾウムシに手ひどくやられた後遺症か?
212名無し三等兵:2009/02/14(土) 04:50:33 ID:???
>>193-194
南洋魚のシガテラ毒中毒は日本海軍物の戦記を読んでてもよく出てくるな。
浮遊する植物プランクトン由来の毒なので、基本的に魚種には関係なく毒化する可能性があり、
無味無臭で、加熱しても分解できない代物なので、ちょっとたちが悪い。
生物濃縮で高濃度化しやすい大型魚をさける位しか対処法はないから、
>>210のお勧めのアジやイワシでも食って、後は天に任せようぜ。

ゲロで窒息さえしなければ、めったに死にはしないそうだから、安心だねw
213名無し三等兵:2009/02/14(土) 05:00:57 ID:???
>>211
ゾウムシなんて湧いたんだ。
昔のビスケットもゾウムシだらけだったというがw

コクゾウムシではないが、ゾウムシのレシピがあったので、もってけ。はなむけだ。
http://www31.ocn.ne.jp/~jookjoint/beetle/sikkimensis.html
214名無し三等兵:2009/02/14(土) 05:04:03 ID:???
長野のばーちゃんが、米しか食ってない虫なら米と同じだと言っていた。
215名無し三等兵:2009/02/14(土) 08:22:45 ID:???
>>209
今の感覚からすると意外かも知れませんが、旧軍の食材には兎肉は割とポピュラーですよ
216名無し三等兵:2009/02/14(土) 08:49:13 ID:???
そういえば昔NHKの朝の連続テレビ小説で「サザエさん」の作者長谷川町子姉妹の話をやったとき
姉妹のどちらかが軍の依頼で「南方の将兵向けの南方で採れて食用可能な魚介の図鑑」の仕事を請けるくだりがあったな
確か「上手い絵を描く」姉よりも「正確な絵を描く」妹に委嘱されたんだったか
217名無し三等兵:2009/02/14(土) 08:53:33 ID:???
>>209
コンビニのサンドウィッチに入っているハムの繋ぎに兎肉使われているぞ
218名無し三等兵:2009/02/14(土) 09:20:16 ID:???
ソーセージ類をつくるとき、肉に必要な粘りを出すためには「家兎肉」を入れるのが一番
219名無し三等兵:2009/02/14(土) 09:21:16 ID:???
>>195
日清も配られたけど色々なメーカーのが交ざってる。
自衛隊が契約してる会社はちょくちょく変わるだよ。
特定の会社ばかりだと癒着だなんだと問題視されるからね。
220名無し三等兵:2009/02/14(土) 09:50:25 ID:???
数年前に北朝鮮でも深刻な食糧難解決の足しになればと、ドイツから
大型食肉用兎を導入して繁殖を試みたけど、結局は失敗したとか何とか
221名無し三等兵:2009/02/14(土) 09:52:49 ID:???
>>210
よお!堀江謙一!
222名無し三等兵:2009/02/14(土) 11:30:10 ID:???
>>220
失敗の理由が繁殖用の親ウサギを食ってしまったからじゃなかったっけ。
223名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:15:31 ID:???
こんなウサギみたいなやつかな?

ttp://portal.nifty.com/2008/10/28/b/
224197:2009/02/14(土) 13:19:05 ID:???
>>201
レスありがとう!
なるほど、ヌードルが主役か添え物か。という違いだね。

このへんは大阪のうどんと讃岐のうどんの違いに似ています。
スープと具が主役の大阪のうどんは、コシの無い麺なのに対して
讃岐のうどんは麺が主役なので、汁をかけずに醤油だけで
食べる事もありますから。
225名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:30:12 ID:???
>>212
河豚の毒は自分で生成したものではなく餌に含まれているものが濃縮されたもの というのと同じ?
>>214
それは、何度か聞いた記憶があるw
>>215
防寒用の毛皮と一石二鳥でしたっけ
>>222
余り物を与えて育てる..... 余ってる食い物なんか無いよ!
と、聞いた気もします
226名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:42:16 ID:???
>>224
おい、例え大阪のうどんに腰が無かろうがあくまでメインは麺だぞ(笑)
227名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:44:00 ID:???
まぁ、うどんは南にいけばいくほど美味くなるね。
228名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:51:42 ID:???
最近はコシ至上主義者の天下だな
229名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:52:51 ID:???
>>227
つ「名代 ポリネシアンうどん」
230名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:53:04 ID:???
伊勢うどんは時代に媚びん!
231名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:56:46 ID:???
>>230
そちらさんは醤油主役と違いますのんか!?
232名無し三等兵:2009/02/14(土) 13:58:36 ID:???
伊勢うどんのタレは全然辛くないよ
色は醤油っぽいが
233名無し三等兵:2009/02/14(土) 14:02:59 ID:???
234名無し三等兵:2009/02/14(土) 14:04:52 ID:???
>>229
ソロモンのどこかの島の主計さんが苦労して
サツマイモで蕎麦をつくる話があったな。
235名無し三等兵:2009/02/14(土) 14:25:07 ID:???
京風うどんが一番うまいと思ってしまう。
大阪〜滋賀〜関ヶ原ぐらいのサービスエリア(特定できなくてスマン)のうどんはマジウマイ
讃岐うどん、伊勢うどんは夏に窓開けて食うイメージかなぁ
236名無し三等兵:2009/02/14(土) 14:28:58 ID:???
うどんツーリングなるものを昔やったけど
まじでなんでもない九州のうどんが一番美味かった(´・ω・`)

そういや全国うどん選手権でも九州のうどんが一番だったね。
237名無し三等兵:2009/02/14(土) 15:01:56 ID:???
>>216おさかなかかせるおしごとry
238名無し三等兵:2009/02/14(土) 15:19:16 ID:???
麺類って東西で趣向が違うよね。軍艦の食事も所属でかわったのかな?
九州生まれの九州育ちだが、ソバは東のほうが美味いと思う。立ち食いレベルでさえ美味い。
ついでに、東京の千円近いとんこつラーメンの行列に並ぶ根性はないw
239名無し三等兵:2009/02/14(土) 16:17:12 ID:???
>>238
今もそうだけど艦の母港ごと、或いは寄港地ごとの業者から買い付けるから食事の内容や質は大分違うだろうね。
蕎麦、確かに東側のが美味いと思うが、立ち食い蕎麦でコロッケ入れるのは理解出来ん。
まあ俺も入れて食うけど、大して合ってるとも思えんし。
240名無し三等兵:2009/02/14(土) 16:19:05 ID:???
昔、荻窪の行列が出来るラーメン屋に職場の先輩に連れてってもらったら、
店主のオヤジの横柄な態度にむかついた覚えがある。こっちは金払ってる
客だってのに「おいオマエ!、そんなとこにつったってんじゃねえよ!!。」
とかぬかしやがった。
おごりだったからその場はおとなしくしてたけど、それ以来2度と行ってない。

マスコミが煽るから調子こいてたんだろうな。麺がふにゃふにゃで不味かったし。
241名無し三等兵:2009/02/14(土) 17:43:34 ID:???
>>238
横須賀と呉で味噌が違うという話は聞いたことがある
242緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/02/14(土) 18:30:32 ID:RQRnIlJp
へえ。
陸は案外味付けは全国共通で関東風

需品学校が関東にあるからだろうが(笑)

でも、薬味のねぎは関西風の緑一色です。
ちゃんぽんになってるのかもせんな。
243名無し三等兵:2009/02/14(土) 18:45:45 ID:???
横鎮管下の船では納豆が食されていた記述をよく見掛けるが、
呉鎮や佐世鎮管下の船では殆ど見ない。
244名無し三等兵:2009/02/14(土) 18:54:42 ID:???
うちの艦で食されてる納豆は、俺の親父が働いてる工場で作られた物で、仕込みとかも親父がやってる。
だから飯時に
「この納豆は俺の親父が作ったもんだぜ!」
と言うと、だからどうしたという顔をされる。
まあそれだけの話だ…
245名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:14:42 ID:dJDEeclr
旧海軍の緊急用のゴムボートには、釣り針と、お魚図鑑が装備されてた。
生でまるかじりするんだろうか?
246名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:25:36 ID:???
実際に漂流した人の話しだと、齧るみたいだな。
流木に付いてる貝や藻も食べるそうだ。
でも、本当に辛いのは食べ物より水だって。
3日雨が降らないと、生死の境を彷徨うそうな。
247名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:30:41 ID:???
生だとビタミン、たんぱく質云々も摂取できるからね
トム・ハンクスの無人島でバレーボールと暮らす映画でも主人公がサバイバル生活に卓越したら
とった魚を生でくってたな。
248名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:47:24 ID:???
1日に200cc程度なら、海水を飲んでも問題は無いらしい。
しかし、それを1週間以上続けると腎臓を悪くする。
249名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:53:17 ID:???
季節外れですまんが、海自を含めて海軍では、正月におせち料理はでるのだろうか。
また大晦日には、年越しそばがでるのかな。
250名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:53:20 ID:???
魚の生血は漂流中の貴重な水分になると聞いた
251名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:01:14 ID:???
>>249
WW2の潜水艦でも正月は雑煮やおとそが出た
兵学校の食事も黒豆や昆布巻きがでた
252名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:17:55 ID:???
>>248
矛盾してね?
253名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:21:32 ID:???
海水しか飲まない となってないのが落ちかも
254名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:30:11 ID:???
塩分摂取量的には300cc(塩分9g)くらい飲んでもどうと言う事は無いのだが、
それは別に水分がふんだんに供給できる場合の話しで、漂流中に飲んだら
喉の渇きは激しくなるし、体内の塩分濃度が高くなって体調崩すし、高くなった
塩分濃度を減らそうと尿を出そうとするから脱水が更に進むし、良い事ないと思うなぁ。
255名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:33:03 ID:???
漂流中は絶対海水を飲んだらいけないとは聞くけどね。

魚の血液もだけど、魚の骨髄液を飲んでサバイバルした人がいたなぁ。
256名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:35:18 ID:???
人間の尿って、海水より塩分濃度が高くなる事はないの?
ラクダとか、超濃いおしっこするらしいじゃん。
257名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:42:40 ID:???
>>256
基本無理。
ハドソン湾みたいな、塩分濃度の薄い海なら別だけど。
258名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:49:16 ID:???
洋上で被撃墜され漂流を経験した旧海軍の戦闘機乗りの方曰く、
越中褌を伸ばして鮫避けに流しつつ、自分の尿を飲んで渇きを凌いで
偶然潜水艦に発見される迄耐えていたそうだ。
259名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:50:40 ID:???
水中で放尿したのをどうやって採取したのかしら?
260名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:56:21 ID:???
>>259
背泳ぎの体勢から、セルフ尺h(ry
261名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:57:09 ID:???
>>259
シグルイじゃね?
262名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:00:04 ID:???
>>259
仰向けに浮きながら自分の顔目がけて飛ばしたのを口で受けるとか。
263名無し三等兵:2009/02/14(土) 22:05:09 ID:???
親戚の爺さんの体験談だと輸送機に乗ってる時は水筒に尿をした、といってたが

まあ漂流中なら水筒もってない可能性の方が高いですわ
264名無し三等兵:2009/02/14(土) 22:36:47 ID:???
>>216
この図鑑は駆逐艦「追風」の戦記に出ていました
魚を釣り上げると図鑑で参照しながら毒の有無をまず調べ
元気のよい若い兵に試食させるのだとか
265名無し三等兵:2009/02/15(日) 00:13:22 ID:???
海水そのものを飲むのはもちろん駄目。

しかし、海水1:真水2で割ったものなら大丈夫。
これで水を飲み延ばせることは実証されている。

ざっくりまとめはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/zeek2006jp/36650491.html
266名無し三等兵:2009/02/15(日) 02:28:03 ID:???
>海水1:真水2で割ったものなら

海水は世界の大半の海域で塩分濃度がだいたい3.5%だったな
生理食塩水が0.9%
尿は2%くらいだとの事。尿より塩分濃度が高いと排出できない事になる

砂漠に囲まれた紅海やペルシャ湾の塩分濃度はかなり高くなる
内陸で塩分析出しまくりの塩湖だともちろん飽和ギリギリの塩分濃度だw
逆に北方で河川や地下水が流れ込んでいる湾などは塩分濃度が低い
267名無し三等兵:2009/02/15(日) 02:39:34 ID:???
>>236
九州のうどんは確かにうまかった。

四国の場合、うどんがうまいのもあるけど他大して食うものが無いんだよな…。
汽車旅したけど、安くて地域色のあるもの食おうとするとうどんと押し寿司の
ローテーションになるw。あと毎食のようについてくる天ぷら(薩摩揚げ)か。

うどん抜きの香川県の食生活は悲惨過ぎると思うw。
さらに天ぷらを軍用に挑発したら間違いなく反乱起こすw。
268名無し三等兵:2009/02/15(日) 02:50:35 ID:???
>>239
まぁ学食や社食向けの安価なスタミナメニューだし>コロッケそば。
>>238
麺の質は置いておいて、やる気のある立ち食いそばのうまさは凄いぞ関東じゃ。
何せ数百杯の単位で数が出るから仕込む側もいろいろ考えて味を調整する。
機会があったら大船駅の大船軒のそば食ってみるといいよ。
この味で立ち食いかい!と驚く。
>>250
水分補給に一番良いのはウミガメらしいね。
数リットルの真水を体内に蓄えててそのまんま飲用できる。
269名無し三等兵:2009/02/15(日) 06:16:09 ID:???
>水分補給に一番良いのはウミガメらしいね。

ウミガメのスープ・・・・
270名無し三等兵:2009/02/15(日) 09:01:57 ID:???
ウミガメは涙管から塩分の濃い体液を排出しているが
この塩分の濃度は8%くらいだという

人間の尿が2%で生理食塩水が0.9%で海水が3.5%

人間も海上生活をする時限定で、体に予備の塩分排出装置を手術して付けられたらいいんだがなあ
271名無し三等兵:2009/02/15(日) 20:21:05 ID:???
>>270
浄水器をサバイバルパックに詰め込むほうがマシではなかろうか?
272名無し三等兵:2009/02/15(日) 20:25:32 ID:???
>>271
陸上ならともかく・・・
海水を浄水しても仕方がないと思う





と、思ったらこんなんあるんねw

http://nangoku100katen.com/products/1416/
273名無し三等兵:2009/02/16(月) 04:54:22 ID:???
>>272
これは動力使うタイプだけど、他に太陽光で海水蒸留するタイプの真水製造機が
ヨットレースや冒険クルーズ船の救命艇ではよく使われてる。
これ使ってサバイバルした話はS.キャラハン「大西洋漂流76日間」(ハヤカワNF)に詳しい。

他にも救命艇に付着したエボシガイや船影に寄って来る魚や鳥を食ってサバイバルする話が豊富。
魚で重宝したのはシイラとモンガラカワハギだそうで。
好奇心が非常に強くて捕獲するのが容易だそうな。
>>265
理想的な条件ならOKかもしれないけど、普通は漂流する時点で体内にかなりの塩分を
取り込んでるんで実行するのは絶対お勧めできない。
↑の本でも海水が混じった蒸留水飲んで、幻覚と焼けるような渇きに苦しんでる。
その上で生還後体内のイオンバランスを治療するのに1ヶ月以上かかってる。
274名無し三等兵:2009/02/16(月) 09:27:59 ID:???
モンガラってシガテラっぽいんだけど大丈夫かな?

シイラは流木なんかに寄って来るし
魚市場では肉が柔らかく水っぽいと文句を言われるが
漂流中の水不足では水分補給を考えるとちょうど良い
275名無し三等兵:2009/02/16(月) 11:08:36 ID:???
軍艦の食事じゃなくて
ワイルドでサバイバルな食事の話になってるぞオイ
276名無し三等兵:2009/02/16(月) 11:47:24 ID:???
このスレは軍艦が沈没した後の食事を語るスレになりました。
277名無し三等兵:2009/02/16(月) 12:30:54 ID:???
>>276
軍艦が沈んだ後に御食事するのは鱶と海鳥だ。
278名無し三等兵:2009/02/16(月) 14:57:03 ID:???
エビやカニやシャコじゃないの?
279名無し三等兵:2009/02/16(月) 15:26:17 ID:???
敵潜の雷撃で船首がぶち切れて漂流していた天津風乗員は、死体に群がるフカを鉄パイプでさして食ってたらしい
280名無し三等兵:2009/02/16(月) 15:44:21 ID:???
>>274
シガテラは魚種を問わない。
沖縄とかの伝承も科学的に否定されてるようだ。
281名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:55:40 ID:???
>>279
むごいのう、むごいのう
282名無し三等兵:2009/02/16(月) 22:50:16 ID:???
掃海部隊のペルシャ湾派遣のとき落合司令官は
米艦ラサールに宿泊することになるも食事が合わず
特別に予算をつけてもらいバーレーンのホテルに泊まることになったといいますね
故国を遠く離れて納豆も味噌汁も出ない米艦での食生活はかなりきつかったようです
283名無し三等兵:2009/02/17(火) 04:03:18 ID:???
ラムネの代わりにアイスクリームじゃ満足できなかったんですかそうですか
284名無し三等兵:2009/02/17(火) 09:24:48 ID:???
>>283
今でも消火装置の炭酸ガス利用したラムネ製造機って有るの?
285名無し三等兵:2009/02/17(火) 19:45:02 ID:???
>>282
バーレーンのホテルだと納豆や味噌汁が出るのだろうか
ちゃんとしたのが出るのか、怪しげなのが出るのか興味ある。
286名無し三等兵:2009/02/17(火) 19:56:54 ID:gyUYjXpw
エジプトのホテルの日本食(変にやわらかい白米、壮絶に水っぽい味噌汁)は今考えると不味かったなあ……。
当地ではほかにそんなもんなかったからありがたくいただいていたが……w
287名無し三等兵:2009/02/17(火) 21:48:15 ID:???
そこで秘蔵の素麺を献上のが、「はやせ」に乗っていた漏れの知り合い。
288名無し三等兵:2009/02/17(火) 21:49:09 ID:???
×献上のが
○献上したのが

う〜む、酔っているww
289名無し三等兵:2009/02/18(水) 00:47:22 ID:???
>>288
ちゃんと病院で診察受けた後に辞表提出するんだぞ。
290名無し三等兵:2009/02/18(水) 01:05:18 ID:???
出発まで秒読み入った…
無性に蕎麦と羊羮、甘納豆食いたくなった。
海外じゃ入手難しいだろうから買い込んどくかな…
291名無し三等兵:2009/02/18(水) 02:17:01 ID:???
>>282
上がこんなんじゃ現場の士気はだだ下がりだっただろうな
292名無し三等兵:2009/02/18(水) 11:56:49 ID:???
>>290
横須賀の艦ですか?
293名無し三等兵:2009/02/18(水) 12:42:04 ID:???
ウィンドウズの新しいゲームにケーキを作るイメージのがあるが
生地もクリームもピンクや黄色や黄緑などなどえらい事になってるw

なおこのゲームは設計をミスっており、本来は教育目的の強いゲームゆえ
地道にやれば必ず出来るタイプのものであるべきなのに
最高難易度だとそれが出来る人は殆どいないとの事w
294名無し三等兵:2009/02/18(水) 13:43:32 ID:???
>>293
で、そのえらい事になっているケーキとやらはどこの艦で食えるんだ?
295名無し三等兵:2009/02/18(水) 14:18:45 ID:???
スレの流れを見ていて
「沈黙の戦艦」でのおっぱいが出てくるケーキってどんな色してたかなと
ググったがおっぱい画像しがでてこなかった
296名無し三等兵:2009/02/18(水) 14:53:13 ID:???
>>295
白か薄いピンクだった希ガス
297名無し三等兵:2009/02/18(水) 15:02:40 ID:???
土台を見る限りでは確かに白かピンク
ttp://cf.geocities.com/seagal.tribute/undersiege-en.htm
米海軍って祝い事の時はこんないい事してるんかね
298名無し三等兵:2009/02/18(水) 17:33:57 ID:???
>>297
つテールフック協会セクハラ事件

作戦部長が辞職に追い込まれた
299名無し三等兵:2009/02/18(水) 19:09:58 ID:???
>>292
言えないよ〜んw

出発前にこのスレ見て良かった。
色々買い忘れるとこだった。
300名無し三等兵:2009/02/18(水) 19:28:42 ID:???
>>299
太平洋のジブラルタルいったことある?
当時にタイムスリップして艦隊見てみたい
301名無し三等兵:2009/02/18(水) 20:41:36 ID:???
>>298
ググってみた

>83人の女性たちと7人の男性たちが3日の飛行士の会議の間に襲撃された。
無茶やってるなぁ・・・
「オレはそこに居なかった」ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:TailhookPatch2.jpg
302名無し三等兵:2009/02/18(水) 21:31:34 ID:???
四つんばいになれよ
303名無し三等兵:2009/02/18(水) 21:58:18 ID:???
304名無し三等兵:2009/02/19(木) 03:39:40 ID:???
>>299
梅干買ったか〜?
ごはんですよ買ったか〜?
ふりかけ買ったか〜?
この辺あるだけで寂しくなくなるぞ〜!

羊羹は一口サイズの奴を鬼のように買い込んだ方がいろいろ便利だぞ。
ヤマザキの安物羊羹マジオヌヌメ。日持ちするし。
あと携帯サイズの超小瓶しょう油何本か買って忍ばせとくと使えるぞ。

道中いろいろあるだろうががんがれ〜!
305名無し三等兵:2009/02/19(木) 08:57:53 ID:???
>>299
つ カレー粉、七味、胡椒類

旨いまずいのはなしではなく、ときどき味わいにアクセント付けると
気分転換にもなる。

入院するときアドバイスがあったので試したが、実際持ってって良
かった。
306名無し三等兵:2009/02/19(木) 11:42:17 ID:???
>>304
ごはんですよは開封すると日持ちしなくなるぜ。
どうせなら桃屋のいかのしおから。
307名無し三等兵:2009/02/19(木) 18:59:07 ID:???
お茶漬け海苔も重宝したな
308名無し三等兵:2009/02/19(木) 19:30:00 ID:???
梅干し、母ちゃんお手製を持ってくつもりが入れ忘れたorz
羊羮は一口サイズを沢山買ったヲw
とにかく皆の代表として頑張ってくるよw
309名無し三等兵:2009/02/19(木) 23:40:32 ID:???
>>306
最近は小さいパックで出てる。
ttp://www.momoya.co.jp/products/detail/gohandesuyo_minipack.php
310名無し三等兵:2009/02/19(木) 23:49:30 ID:???
>>292
図星
311名無し三等兵:2009/02/20(金) 00:05:19 ID:???
関西人は海苔佃煮と言うと、「ごはんですよ」派と「アラ!」派に大別される。

しかし「アラ!」のブンセンて会社は奇怪な商品名が多い…塩昆布が「パ」て…
312名無し三等兵:2009/02/20(金) 00:10:57 ID:Ha+/Wy2g
花もを忘れては困る。あと釜飯の素もな。

ブンセンは惣菜もやっているんだが、地元のコンビニ衰退を機会に最近弁当販売も始めたぞ。
313名無し三等兵:2009/02/20(金) 01:56:16 ID:???
優しい連中が多いスレだな。
314名無し三等兵:2009/02/20(金) 03:18:28 ID:???
そりゃこういう時のためにあるスレだからw。

しかしリアルで役に立つとは初代の頃には想像も付かなかったな。
羊羹かじりながら護衛稼業がんがってくれ。
315名無し三等兵:2009/02/20(金) 03:30:27 ID:???
一人も欠けず全員無事に帰ってこいよ。
日焼けした元気な顔、待ってるぞ。
316名無し三等兵:2009/02/20(金) 03:52:30 ID:???
>>311
磯じまんは?
317名無し三等兵:2009/02/20(金) 19:50:33 ID:???
俺は某アフリカの国で腹を壊したとき日本から持ってきてた即席粥(暖めるやつ)重宝したなあ
318名無し三等兵:2009/02/20(金) 21:26:57 ID:???
スレタイ通りに展開していて、何か面白いなw
319名無し三等兵:2009/02/20(金) 22:51:18 ID:???
ちょっと前は沈没してからの食事を語るスレだったのにw
320名無し三等兵:2009/02/21(土) 14:20:00 ID:???
昨日今日と海荒れとったが無事行けたんぢゃろかのぅ
321名無し三等兵:2009/02/21(土) 23:43:17 ID:???
ごはんですよとか梅干しは役員や給養と仲良くしとけばいくらでも手に入るがな
日本のお菓子関係、そして即席ラーメンは絶対必須だな
322名無し三等兵:2009/02/22(日) 00:11:23 ID:???
>>321
即席ラーメンは食間小腹が空いたときに
食べるんですか?
323名無し三等兵:2009/02/22(日) 00:51:29 ID:???
>>322
そうそう、ワッチ終わった後とかにね
レンジで調理できるようにラーメンポッドも必須
後、向こうの生糧品ってとんでもないものがきたりするから
艦内の飯が壮絶なときがあるそんなときにはやっぱり即席ラーメンw
長期行動には必須だな
324名無し三等兵:2009/02/22(日) 06:20:11 ID:???
わっちわっち
325名無し三等兵:2009/02/22(日) 07:15:42 ID:???
ワックにわっくわっくする
326名無し三等兵:2009/02/23(月) 04:52:51 ID:???
へぇ〜艦内で電子レンジが使えるのかぁ
定時の食事以外に食べることに関して、
特に制限されたりはしないんだよね?
327名無し三等兵:2009/02/23(月) 12:32:22 ID:???
知り合いかロッテのチョコパイで米軍が買収できると聞いたんだが、どうなんだ?
328名無し三等兵:2009/02/23(月) 12:37:34 ID:???
韓国の一企業が米軍を買収するって? 大したDreamingだなjk!
329名無し三等兵:2009/02/23(月) 15:45:58 ID:???
エンゼルパイならあるいは・・・
330名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:04:30 ID:???
しまかぜのカレーを作ってみましたが、素晴らしいですね
女友達にも好評でした、あけぼの、はつゆきのカレーにも挑戦してみます
331名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:01:08 ID:???
>>327
北朝鮮軍なら・・・
332名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:41:48 ID:???
韓国のチョコパイはマシュマロが入ってて旨い。
333名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:43:44 ID:???
エンゼルパイの紛い物ですね
334名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:43:57 ID:???
近所の100均で、韓国製のチョコパイを「当店の人気商品」と銘打って、
目立つ所に置きまくって猛烈にアピールしてるな。
ウオン安で利幅デカイんだろうなw
335名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:58:01 ID:???
さわゆき万歳!
336名無し三等兵:2009/02/26(木) 18:08:37 ID:???
337名無し三等兵:2009/02/26(木) 20:23:27 ID:???
しかし相変わらず優しいヤツの多い板だこと。

>>299
甲州小梅とかカリカリ系梅干しはお勧め。

338名無し三等兵:2009/02/27(金) 21:45:21 ID:???
海外行って食に不自由するのは民間でも他人事じゃないからなぁ。
ましてソマリア沖の海の上じゃ。

海賊退治するにも日本の食い物で英気を養ってもらわないと。
339名無し三等兵:2009/02/27(金) 21:57:39 ID:???
海自にとっては掛け値なしの実戦。しかも相手は国家では無く
食い詰めた漁師。普通に仕事すりゃ鴨撃ちでしょ。

法律もぼちぼち整備されそうだし、こりゃお祭りですか?wwwwwwwwww
340名無し三等兵:2009/02/27(金) 22:18:40 ID:???
>>339
実際に引き金引く方はそんなのんきじゃないだろ。
341名無し三等兵:2009/02/27(金) 22:23:32 ID:???
RPG装備した食い詰め漁師の海賊と抜刀斬り込みの食い詰め旧薩摩藩士、さぁどちらが手強いか…
342名無し三等兵:2009/02/28(土) 00:22:25 ID:???
薩摩じゃろー
343名無し三等兵:2009/02/28(土) 10:00:51 ID:???
所詮田原坂は越えられぬ
344名無し三等兵:2009/02/28(土) 11:31:09 ID:???
食い詰め漁師は金目当てだが、食い詰め旧薩摩藩士は生き肝目当てだからなあ…
345名無し三等兵:2009/02/28(土) 14:14:14 ID:???
西瓜売りに化けた薩摩藩士に一票。
346名無し三等兵:2009/02/28(土) 15:32:48 ID:???
寒い冬の夜、ぼろをまとった薩摩藩士が
街角に立って西瓜を売っています。

「西瓜は、西瓜はいりませんか?
 あ、そこの浪人様、西瓜を買ってはいただけませんか?」
347名無し三等兵:2009/02/28(土) 22:04:35 ID:???
上で缶詰の話が出ていたけれど、昭和10年頃
緊急出動する航空機には機上応急食の主食として小型乾パンか缶詰飯が配給された

赤飯の缶詰、鶏肉入り五目飯缶詰、鶏肉野菜混飯缶詰、アンコロ餅缶詰
稲荷寿司の缶詰
時間に余裕がある時は缶詰でない稲荷寿司や細巻きのこともあったようだけれど
稲荷寿司の缶詰っていったい…
348名無し三等兵:2009/02/28(土) 22:25:34 ID:???
缶詰が発明されてから缶きりが発明されるまで100年の間がある
349名無し三等兵:2009/02/28(土) 22:35:24 ID:???
100年間も放置してたのか.................



今でも、キャンプではナイフで十文字に切り開く方法を使う人もいたり
缶ビールもプルトップが無かった時代が長かった
350名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:07:20 ID:???
>>347
海軍さんは結構支給されていたみたい。
時間があれば巻き寿司だったりするんだけどね
つか、滞空時間が半端ないからなぁ・・・・(´Д`)
351名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:13:26 ID:???
まあ、缶詰は賞味期限過ぎても腐らないし、しばらく寝かしたほうが味がしみてうまいからな。
352名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:20:38 ID:???
>>351
あくまでも緊急出動時、みたいですね
余裕があるときはサンドイッチや細巻き+副菜、魔法瓶入りのココアや紅茶、コーヒーも支給
嗜好品としては生果物や缶詰果物
その後、アンズヌガー、アンズゼリー、アンズジャム、チューブに詰めた焼酎入りソフトチョコ、ウィスキー入りチョコ
特性キャラメル、ソーダビスケットなどがあったようです
353名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:27:30 ID:???
ジュースの缶に穴を開ける道具なんて
今の若い人はご存知ないだろうな
354名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:39:46 ID:???
いまでもコンデンスミルク缶とかあるんじゃないのかぬ?
355名無し三等兵:2009/03/01(日) 00:15:52 ID:???
>>353
つい最近まで贈答品のサラダ油なんかは缶入りで、
安っぽい穴開け器と注ぎ口が付いてたじゃないか。
356名無し三等兵:2009/03/01(日) 00:26:24 ID:???
最近は同じ道具がガス抜き器として売っている気がする。
357名無し三等兵:2009/03/01(日) 00:26:48 ID:???
サラダ油を使ってて、そろそろ残り少ないなと思ってたら、
油に混じって、エビの殻の破片みたいなものが出てきたんだよ。
缶を振ったらカサカサなんか入ってるような音がするんだわ。
なんだろうと思って、缶切りを持ってきて缶の蓋を開けて中をのぞいたら
(省略されました・・全てを読むにはゴッキーゴッキーと書き込んでください)
358名無し三等兵:2009/03/01(日) 00:36:49 ID:???
トロツキートロツキー
359名無し三等兵:2009/03/01(日) 01:25:58 ID:???
ピッケルピッケル
360名無し三等兵:2009/03/01(日) 04:18:42 ID:???
361名無し三等兵:2009/03/01(日) 11:54:33 ID:???
>>353
昔サッポロビールの懸賞がそれだったな
362名無し三等兵:2009/03/01(日) 21:08:23 ID:???
腹減った、おかわり
363名無し三等兵:2009/03/02(月) 00:31:12 ID:???
>>352
航空元気酒っていう薬草エキスほか栄養素を添加したワインもあったとか。
紀元2600年の宴会に引き出物として出された詰め合わせにも含まれていた。

あの宴会のメニューは実に凄まじい。
各種の軍用保存食のオンパレード。
あとエビせんべいやスルメとか乾物の肴と、
口取り缶詰(タイ、カマボコ、野菜類)、そして日本酒やビール。
親父が持ち帰った宴会食や引き出物を見て、
「こんなものが、国家を挙げての宴会の料理じゃ、いよいよ日本だめぽ」
と凹んだヤツもいた。

企画側には食中毒防止と時局認識を深めるという狙いがあった為とされる。
364名無し三等兵:2009/03/02(月) 01:44:51 ID:???
>紀元2600年の宴会

その時期からそんな引き締めやってたのか
木炭自動車なんかも走り出した時期
365名無し三等兵:2009/03/02(月) 04:02:12 ID:???
生モノ大好きな国民性を配慮しても良かろうにw。
食中毒防止は補給の都合もあったんだろうが取って付けた理由だわな。
366名無し三等兵:2009/03/02(月) 04:56:17 ID:???
生モノ大好きだからこそ、危険性にもウルサイんじゃないか
367名無し三等兵:2009/03/02(月) 09:08:20 ID:???
刺身缶詰はいつになったら食えるですか?
368名無し三等兵:2009/03/02(月) 10:14:52 ID:???
>>367
それを開発すれば、貴方はノーベル賞級!
369名無し三等兵:2009/03/02(月) 10:33:29 ID:0UabbmCE
>>364

昭和14年ぐらいの新聞記事を見ると、代用食を推奨する張り紙が食堂に貼っているな。
ちなみにその食堂は学生を相手にしているところで、メンチカツにハッシュドビーフ、エビフライなど
ハイカラな洋食を安価に提供していた。
学生は学生服などの制服を着用し帽子を被りながら食べているその風景はいかにも昭和初期という感じ。
370名無し三等兵:2009/03/02(月) 10:56:53 ID:???
>>354
コンデンスミルクも今は歯磨き粉のよなチューブが主流。
スーパー行ってないな。
371名無し三等兵:2009/03/02(月) 11:52:25 ID:???
372名無し三等兵:2009/03/02(月) 12:23:09 ID:???
あれ転がしながら湯煎するとキャラメルになるらしい
373名無し三等兵:2009/03/02(月) 12:55:40 ID:???
>>372
つまりロケットモーターを取り付けろと?
374名無し三等兵:2009/03/02(月) 13:22:05 ID:???
コンデンドラムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無し三等兵:2009/03/02(月) 15:15:46 ID:???
>>370
いやそんなん知ってるって・・・w
今でも缶タイプは売ってるんじゃないか?って話だ
376名無し三等兵:2009/03/02(月) 15:25:44 ID:???
>>373
海に突っ込んで塩キャラメル
377名無し三等兵:2009/03/02(月) 15:25:51 ID:???
コンデンスミルク入れた缶の外側にロケットかジェット5本つけて
砂浜を回転しながら敵軍の厨房めがけて転がすと
キャラメルくれてやるぜHUHAHAHAHAHAHA
378ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/02(月) 16:10:27 ID:???
>>375
たしかに缶のやつはサンエー食品館で売ってる。

ただなぁ、あれ開けたままにしておくと、たしかに水分が飛んで固まるんだが
>>372の言うようなキャラメルとは明らかに違う白くてガビガビのブツになるんだよな。
キャラメルにするためには砂糖とバターを追加してもうちょい
高い温度で飴状にした方がいいのかも知れん。
379名無し三等兵:2009/03/02(月) 17:07:28 ID:???
コンデンスミルクを煮詰めるとキャラメル。
それに生クリームを添加すると生キャラメルじゃなかったかな?
380名無し三等兵:2009/03/02(月) 18:13:37 ID:???
>>365
いや、マジで食中毒を怖がったらしい。

皇居前広場を埋め尽くす有象無象の招待客ども。
なにかあれば、文官なら出世がアウト。武官なら最前線送り。
お役人どもにとってこれほどの恐怖はない。
381名無し三等兵:2009/03/02(月) 19:17:05 ID:???
>>380
>武官なら最前線送り

何を東條みたいな事を…降格されない限り職業軍人には懲罰にならんぞ。
382名無し三等兵:2009/03/02(月) 20:16:49 ID:???
練乳  → エバミルク 無糖練乳 単なる濃縮乳
     → コンデンスミルク 加糖練乳 要するにエバミルクに砂糖を加えたもの(なんだが、現在では生乳以外から作られることも多い)

粉ミルク → 全脂粉乳 水分を除いたもの 加糖と無糖がある 一般にはあんまり売ってない
.      → 脱脂粉乳 脱脂して水分を除いたもの 長期保存に適する 加糖の有無や成分調整品など色々

生キャラメル作るなら、エバミルクにカラメルソースを加えてパンジャンドラムする方が正しい、というか美味しい
383名無し三等兵:2009/03/02(月) 21:24:32 ID:???
生乳不足ってお話しはその後どうなったのかな。
384名無し三等兵:2009/03/02(月) 22:04:49 ID:???
プルトップの加工技術は結構高度なものらしいし

>>383
牛を減らしすぎた話でしたっけ
385名無し三等兵:2009/03/02(月) 22:39:14 ID:???
>>381
戦略的価値の無い南洋諸島の孤島とか、
あるいは福建省の田舎とか?
386名無し三等兵:2009/03/02(月) 22:46:09 ID:0UabbmCE
練乳は戦記でよく出てくるな。
ガダルカナル島では行軍中に練乳缶を飲む兵士がいたり、
マーシャル諸島では潜んでいる地下壕に練乳缶が置いてあったり、
西部ニューギニアのイドレ死の行軍では、練乳缶を沢山持参して行軍した為、命が助かったりと。
387名無し三等兵:2009/03/02(月) 22:59:54 ID:???
今の食生活の基準で、当時をはかるとトンデモない間違いしたりするからなぁ。
練乳の缶詰見つけて狂喜したとかいう戦記だか手記だかを読んだ事があったのだが、
当時はいまいちピンと来なかった。
388名無し三等兵:2009/03/02(月) 23:05:55 ID:???
ドロップの缶をゆすいだ水で子供が喜ぶ時代だからな
389名無し三等兵:2009/03/02(月) 23:20:20 ID:???
>>386
アンディ・マクナブの「SAS戦闘員」にも中米のジャングルにある
麻薬精製工場の中の人がコンデンスミルク缶飲んでる描写があったな。
390名無し三等兵:2009/03/03(火) 00:14:53 ID:???
こないだ観た「チェ39歳別れの手紙」でもゲリラがミルク缶飲んでる
シーンあった。
391名無し三等兵:2009/03/03(火) 00:33:16 ID:???
練乳といえば映画「Uボート」のUボートカクテルが印象ですな
392名無し三等兵:2009/03/03(火) 14:06:58 ID:???
意外と新しい
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00044174&TYPE=HTML_FILE&POS=1

ていうか、粉ミルクもそうだが軍用目的での開発じゃなかったっぽい
393名無し三等兵:2009/03/03(火) 22:48:16 ID:???
>391
稲葉艦長の本だったと思うけど、南洋での通商破壊戦のときに
練乳と乾燥卵で作ったアイスクリームを時々出させたところ、非
常に好評だったという話があった。
394名無し三等兵:2009/03/03(火) 23:36:13 ID:???
wwwwwwwwwww
395名無し三等兵:2009/03/03(火) 23:51:48 ID:???
「アンクル・チャーリー」ことアメリカ潜水艦隊司令官ロックウッド中将は
太平洋戦争時、アイスクリーム製造機が故障している潜水艦はいっさい出撃を認めなかったといいますね
396名無し三等兵:2009/03/04(水) 00:24:22 ID:???
イギリスはB17の尾部銃座の外側に
アイスクリ−ムの素を入れた缶をくくりつけてドイツ爆撃へいったとか。
ドイツ上空数千メ−トルで充分に冷却、撹拌されて無事帰還すれば
おいしいアイスクリ−ムが食べられる、という話。
397名無し三等兵:2009/03/04(水) 00:28:45 ID:???
おかげでB-17の銃座で負傷して人事不省になったりすると、帰還中に低温で眼球が凍結・膨張して失明する例が(ry

by 朝日ソノラマかなんかの「戦略空軍」
398名無し三等兵:2009/03/04(水) 00:31:14 ID:???
>>393
あれだろ、砂糖と乾燥鶏卵と牛乳でつくったってやつ?
アルマイト製中食器にやまもりででたらしいな
399名無し三等兵:2009/03/04(水) 03:59:20 ID:???
>>395
メリケン人のアイスクリームに対する思い入れは凄いからな。
グレイハウンドでアメリカ旅行した人の話で、みんな居眠りしている昼間の気だるい
長距離バスで休憩停車した際、アイス売ってたんで買って帰ったら隣の人に
「アイス売ってるのか?」
と凄い剣幕で聞かれたそうな。
うんと返事すると一気に乗客全員起き上がってドライブインに突撃w。
至福の笑みを浮かべながらみんなアイス舐めてたそうで。
400名無し三等兵:2009/03/04(水) 05:08:29 ID:???
コピペ化出来そうで出来ないのが辛いw
401名無し三等兵:2009/03/04(水) 05:24:43 ID:???
バレル食いしやがるからな>アイス
402名無し三等兵:2009/03/04(水) 22:21:35 ID:???
あの連中の味覚はホント分からない。
ステーキはマジでわらじサイズだったし、
添え物の干しインゲンの煮物はどんぶり一杯分だったし。

かと思えば「健康食&ダイエットを意識したパーティ」とやらでは、
マッシュルーム、ニンジン、ブロッコリー、トウモロコシ、アスパラ、
ピーマン、キャベツなどのブツ切りが山盛り。もちろん生だけ。

極端なんだよ、連中は。
403ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/04(水) 22:30:02 ID:???
火の通ってないマッシュルームの山盛り…

おえっ
404名無し三等兵:2009/03/04(水) 22:46:04 ID:???
マッシュルームは生えるところがアレなもんだし
405名無し三等兵:2009/03/04(水) 22:46:39 ID:???
馬糞茸なんぞ生で食えるかッ!
406402:2009/03/05(木) 01:54:16 ID:???
ハラタケがどこに生えるかお前ら理解しろヴォケ!!!

・・・とは俺も思ったよww
でも、周囲はあちらのお得意様のお偉方・・・もうだめぽw
幸い、今も生きています。
407名無し三等兵:2009/03/05(木) 02:58:41 ID:???
栽培種の培地は人工堆肥だろjk
408名無し三等兵:2009/03/05(木) 03:23:30 ID:???
俺も野菜スティック平気で食える連中の味覚が信じられない。

消化も味も悪くゴワゴワした生野菜無理に食うくらいなら、お浸しにするか
ちょっと肉入れてスープか煮物にすればはるかにおいしく量食えるのに。
まだ漬物パーティーでもやった方がマシだな。

おでんなんかヘルシーを標榜するパーティーには最適だと思うんだが。
魚のすり身と野菜とこんにゃくなんてカロリー気にする人には最高だな。
健康なだけじゃなくて粋で美味だし。
409名無し三等兵:2009/03/05(木) 05:56:34 ID:???
まあお前らに理解されないでも何ともないだろうし気にするなよ
410名無し三等兵:2009/03/05(木) 06:11:46 ID:???
新鮮な野菜スティックは何も付けなくても旨いし、
マッシュルームのスライスもそのままで充分旨いよ。

ただ、ジャンクフードの濃い味に慣れた舌では×かも。
411名無し三等兵:2009/03/05(木) 06:11:51 ID:???
>>408
そんなの言い始めたら、お口直しのアイスクリームとか寝る前の食後のコーヒーとかetcも
欧米人でも三ツ星に寿司屋を載せる人あれば「生魚喰うとかアリエン」という人間まで
食事なんて気に入ったモノ勝ちだよ
412ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/05(木) 13:45:28 ID:???
>>410
新鮮でなおかつきちんと下ごしらえが為されていればね…

丁寧に灰汁を抜くとかアスパラであれば隠し包丁入れて筋を切っておくとか。
山盛りという時点でどうもそのあたりが期待できないんだが。
413名無し三等兵:2009/03/05(木) 15:13:29 ID:???
茹でたらビタミンが分解されるとか水に晒すだけでもビタミンが抜けるとか
その辺を考慮しての生か?

薄い酢醤油だけでも掛けてくれたらいいのになあ
塩分過剰摂取にならない程度の
414名無し三等兵:2009/03/05(木) 17:31:15 ID:???
そう考えると日本食は良く出来てるな
415名無し三等兵:2009/03/05(木) 17:54:03 ID:???
発酵させた塩味のソースは世界中にあるんだが
醤油の汎用性はかなり高い

これが油っぽいドレッシングだとカロリー摂取になる
416名無し三等兵:2009/03/05(木) 22:02:49 ID:26zrTpUO
>>408

おでんは、醤油・砂糖などで濃い味付けにして煮込むタイプと、
調味料は一切使わず素材の出汁で煮込んで、生姜醤油をつけて食べるタイプがあるが
戦前のおでんってどっちなんだろう。
417名無し三等兵:2009/03/05(木) 22:43:38 ID:???
陸軍の酒保には秋から春はおでんの鍋が置かれていたそうだな。
初年ゴは手を出せないけれど、猛者は許されたとか。
演習の後、猛者がおでんの皿を肴にビールや日本酒で一杯やるのを、
アンパンとか齧りながら羨ましく眺めていたという手記があった。

ほかにもウドンとか汁粉とかあり、狭い軍艦の酒保とはさすがに違うと思った。
418名無し三等兵:2009/03/05(木) 23:04:56 ID:???
スペースの問題もあるが、営外の店と競争しなきゃいけないからね陸は。
酒保に魅力がないと無断脱営者は増えるわ外で酒入って厄介事起こす兵士は増えるわでいいことない。
大人しく飲む分には十分な品揃えがないといくら安くても客が逃げるな。
あとアンパンやみかんのような甘味は大戦末期でもしっかり確保されていたようで、
学徒動員で陸軍に徴用された学生に喜ばれたそうな。
なんで学生には陸軍駐屯地は徴用先として結構人気があったそうな。

韓国軍のPXも日本領時代の名残で水餃子とラーメン(インスタント調理品)が置いてあるそうで。

どっかの陸自駐屯地で訓練中の新隊員が隊員クラブで乱闘騒ぎ起こして、連帯責任で
全員PX止めにしたらクラブの女将が基地司令のとこに怒鳴り込んできたそうなw。
外出できない訓練中の新隊員はクラブの上客なんで、死活問題に関わるそうで。
419名無し三等兵:2009/03/05(木) 23:04:56 ID:???
>>416
所謂「関東炊き」なら前者、「田楽」なら後者。
420名無し三等兵:2009/03/05(木) 23:29:56 ID:???
>>416
おでんを生姜醤油で食うのって姫路周辺だけと違うんか?
421名無し三等兵:2009/03/05(木) 23:36:40 ID:???
おでんとは、八丁味噌で煮込むものだと信じて疑わなかった10代…
422名無し三等兵:2009/03/06(金) 00:05:21 ID:???
>>418
基地司令の応対が知りたいwww
423名無し三等兵:2009/03/06(金) 00:09:59 ID:???
>>421
名古屋おでんを初めて見た時は
「汁粉でおでん作ってる…」って思って衝撃を受けたよ

ま、すぐ、ここは名古屋だ。と思い直して正気を取り戻したがw
424名無し三等兵:2009/03/06(金) 00:38:25 ID:???
>>423
意識が飛びかけたんですね。わかります。

名古屋の酒保はやっぱりきしめんだったのだろうか。
どこの聯隊でもご馳走だったカツレツは味噌カツだったのだろうか。

ちょっと調べてみたい。
425名無し三等兵:2009/03/06(金) 01:15:30 ID:???
>>422
当然じゃないですか。
速攻で出禁解除ですよorz。

ホントに民間には弱い自衛隊…。
>>423
あとおでんに里芋も名古屋の土着文化だな。
愛知の友人曰く「おでんに里芋入れる金もないんかい東京モノはw」。

学生時代、愛知出身者の自炊率は飛びぬけて高かった記憶が。
(1)金銭的にもったいない(2)戒律に定められた食文化が守れない
の2大理由によるものだったな大抵。
426名無し三等兵:2009/03/06(金) 01:26:39 ID:???
「コロ」の入っていないおでんなんて…
427名無し三等兵:2009/03/06(金) 03:20:32 ID:???
>>425
今の串に刺して焼いて田楽味噌つける田楽はこんにゃく・豆腐・里芋がポピュラーだから
元が同じおでんに里芋入っててもおかしくないよな。
428名無し三等兵:2009/03/06(金) 11:49:58 ID:???
じゃあジャガイモが入ってるのもおかしくないよね
429名無し三等兵:2009/03/06(金) 12:31:53 ID:???
>>428
神父様、もういい加減カーテン交換はお止しになられた方がよろしいかと存じますが…(苦笑)
430名無し三等兵:2009/03/06(金) 17:16:17 ID:???
>>428
同志、もう投擲練習は終わったぞ
431名無し三等兵:2009/03/06(金) 19:46:57 ID:???
そんなにいじめなくてもいいじゃないかあぁぁぁぁぁ
。・゚・(ノД`)・゚・。
432名無し三等兵:2009/03/06(金) 19:48:39 ID:???
酒保といえば、のらくろが酒保の当番をしていて、
味見と称して全部食べてしまった話を思い出した。
433名無し三等兵:2009/03/06(金) 20:01:06 ID:???
>>432
そして夜中にタオルで包んだ石鹸で袋叩きに…
434名無し三等兵:2009/03/06(金) 20:45:34 ID:???
ガラハド!
435名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:21:51 ID:???
のらくろか・・・・
風呂がなかなか沸かないからと、
爆弾で一気に沸かそうとした恐ろしいヤツ。


陸軍を選んでくれて良かったw
436名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:24:37 ID:???
>>435
なぁに、ロシアなら「原子力の平和利用」で風呂を沸かしてる所だ。
437名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:27:50 ID:???
>>435
更にフライパンの汚れも落とそうとしているよ。
「原子力の平和利用」で。
438名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:27:56 ID:???
アメリカの子供向け科学雑誌に小型原子炉がふろくだったことがあったらしい
439名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:46:39 ID:FLU0pqHV
なつかし映画「太陽を盗んだ男」で沢田研二演じる先生が、盗んだプルトニウムで
原爆を製造していたけど、知識さえあれば特別な設備がなくても製造は可能なん?

もっともビニールシートのみの防護は不完全だったらしく、最後は原爆症にかかっていたけど。
440名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:53:39 ID:???
>>436
ラジウム温泉やラドン温泉があるんだから、ウラン風呂やプルトニウム風呂にも
ステキな効能があるに違いないw
441名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:57:45 ID:???
442名無し三等兵:2009/03/06(金) 22:59:41 ID:???
>>439
ぐぐれよ
原爆/水爆製造に必要な技術レベルなんて幾らでも情報あるだろ
443名無し三等兵:2009/03/06(金) 23:00:27 ID:JUO5/oEn
>>418
あげ足取りじゃないけど 基地司令じゃなくて駐屯地司令だよな?
444名無し三等兵:2009/03/06(金) 23:13:53 ID:t/f4gMCi
以前に原爆の作り方書いてあるHPみたことある。
もともと機械設計やってたせいもあるが「製作可能では?」と思った。
しかし、肝心のプルトニュウムが手に入らないんだよなw
445名無し三等兵:2009/03/06(金) 23:37:43 ID:???
確かアメリカの高校生がホームセンターと通販で買った材料で手作り原子炉つくってたような…
446ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/06(金) 23:46:00 ID:???
>>444
ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/nuclear1.htm
これの事ですか?

まあ、兵器級のプルトニウム生産には黒鉛炉と再処理工場が要りますからねぇ…
ちなみに発電用の軽水炉だと「んなの危なくて使えっかよボケ!」なブツしか
作れないので無理っぽい。

で、たしかパキスタンあたりのマッドサイエンティストが核燃料の低濃縮ウラン
製造用の遠心分離機をタンデムに繋いで兵器級の高濃縮ウランにする方法をやったそうな。
ただ、ウラン型は臨界量がねぇ…
447名無し三等兵:2009/03/06(金) 23:47:36 ID:???
でも、原子力で作った電気を使ったカレーは美味しくないって、市民が言ってた。
風力発電で作ったカレーとは、まろやかさがぜんぜん違うって。

おめえら、金曜日なんだから、カレーの話にもどれ。
448名無し三等兵:2009/03/06(金) 23:50:15 ID:???
お肉の脂身はもちろん、ジャガイモごろごろ、ニンジンごろごろのカレーと、
お肉さえも形を留めていないカレーと、
どっちが好み?
449名無し三等兵:2009/03/06(金) 23:53:13 ID:???
原形を留めないほど煮崩れした後にニンジンジャガイモを足せば宜しい
450名無し三等兵:2009/03/07(土) 00:09:58 ID:???
ジャガイモコロコロ、美味しい人参が参入していて、マッシュルームがちらりと見える
決して辛さだけで威張らない、バーモンドルーのカレーが好きです
451ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/07(土) 00:10:06 ID:???
>>438
正確には「原子炉」ではなく放射線の実験セットね。
ただし、現在の基準では考えられない程強い線源が入ってましたという話。

>>445
原子炉ではなく核融合装置。
何故「核融合炉」ではなく「核融合装置」かと言えば、出力より入力の方が圧倒的に大きい。
452名無し三等兵:2009/03/07(土) 00:17:05 ID:???
>>448
ん〜、お肉さえ形を留めてなくて、ルゥがゴロゴロのカレーかな…。
453名無し三等兵:2009/03/07(土) 04:47:11 ID:???
>>440
郡山駅の駅そばには「ラジウムそば」があるw。
温泉卵が入っただけの普通のそばだが。
454名無し三等兵:2009/03/07(土) 04:50:30 ID:???
>>448
原形留めたタマネギを体質的に食えないんで、原型留めてない方が好き。
最高はイモ抜きで野菜をデロデロに煮て溶かした後に炒めた肉を入れて軽く煮込んだ奴だが。

先日アキバでゴーゴーカレー初めて食って、金沢カレーに最近ハマってる。
あの濃厚なルーとカツの相性は最強だ。
455名無し三等兵:2009/03/07(土) 06:07:27 ID:???
ゴーゴーカレーとか良く食えるな
あれは苦手だ
456名無し三等兵:2009/03/07(土) 06:48:50 ID:???
>>439
不可能。
まず核物質の分離や濃縮が不可能でしょ。
爆縮レンズの設計製作も無理だし。

原理の理解が容易でもそれを製造に結び付けられるかは別だ。
457名無し三等兵:2009/03/07(土) 12:28:07 ID:???
ゴーゴーカレーは食器が金属臭くて食べる気にならない
せめて、スプーンか皿のどちらかでも非金属にならないものか
458緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/07(土) 15:19:02 ID:jADp96U4
>418
旧軍の酒保は俺も経験がないからしらんが。

陸自のPX、つまり直営売店ちうのは「雑貨屋」さんといったほうがいいかな。
日用品やお菓子とかジュースとか、店によっては軍手とかODのシャツとかそんなものも
売ってる。あとは階級章なんかも扱ってるところもある。

隊員クラブとは「居酒屋」さんといったほうがいいな。
夕方5時ころから店開きして、9時頃には閉まる。
ただ、こちらも直営なんかだと、撃まん売ってたり昼間に宅急便の扱いやったりしてるところも
ある。

直営売店は今や絶滅種となり、大きい駐屯地だとコンビニが入っていたりする。
階級章関係は、厚生課に移転したりしてる。

あとは、民間の店が共同レジ方式にして残ってるところもあるけどね。

そのほかに、食堂や喫茶店なんかも民間が入ってる。
変わったところでは、伊丹なんかは食堂のほかにお好み焼き屋が2軒も入ってて地域色が
出てるような駐屯地もある。
459名無し三等兵:2009/03/07(土) 16:13:56 ID:???
10年くらい前に入間基地内の本屋に仕事で通ってたが、一般の本屋だったな。
460名無し三等兵:2009/03/07(土) 16:29:34 ID:???
>>440 >>453
米沢市の小野川温泉では温泉卵の「ラジウム卵」が名物だな。
市内商店でも市販されていてブランドとして定着しているので、米沢市民は温泉卵を「ラジウム」と呼ぶ。
461キルロイ:2009/03/07(土) 16:56:11 ID:???
>>456
アトミックグレードのU235があれば、簡単にできる。

問題は、その入手方法だ。
462名無し三等兵:2009/03/07(土) 17:19:42 ID:???
ラジ産む卵
463名無し三等兵:2009/03/07(土) 17:23:29 ID:???
米国防総省内にスターバックスが出店してるとして(既に在りそうだが)、
やっぱりショップオリジナル御当地タンブラーとか売るのかしらん?
464緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/07(土) 17:31:02 ID:jADp96U4
>463
市ヶ谷にあるスタバは普通のタンブラーしか売ってないがなぁ。

そーいや、4月からサブウェイが入るらしいな。
地下の喫茶店「なぎさ」が改装工事に入ってる。
市ヶ谷は、今未曾有の店入れ替えラッシュです。

18階レストランもグランドヒル市ヶ谷が撤退して、日東レストランなんちゃらグループが入札したし。
465名無し三等兵:2009/03/07(土) 17:48:49 ID:???
>>463
国防省省内店に勤める店員はFBIが祖先が合衆国に来た時点から遡って全部経歴を調べるんだな、これがw
466名無し三等兵:2009/03/07(土) 17:49:26 ID:???
×時点から
○時点まで
467名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:00:29 ID:???
出入りのピザ屋のバイトはヌルーだったりすて。
468名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:06:18 ID:???
地下駐車場の無くなったペンタゴンで外から届けさせてたら、冷めちゃうよw
469名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:12:22 ID:???
そこで省内販売電子レンジの登場ですよ!

もちろん中国製でなかにひみつのきかいが入っています
470名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:39:11 ID:???
映画Uボートで パンのカビ?とってたけど
カビパンも大切にとってたのかな?

471名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:46:13 ID:BmIGw2FZ
>>459
ゲーセンが有る駐屯地もあるからなぁ
472名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:50:42 ID:???
補給に限りのある潜水艦じゃ仕方ないでしょう。
日本でも普通にお餅のカビ落としをやってたね。
贅沢なんて言えない時代だったらなおさら。
473名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:58:48 ID:???
>>470
哨戒も長期になると革のコートは元より艦内のありとあらゆる物が
緑色に変色する位だから、缶詰の中身以外カビてない食材は無さそうだが…
生鮮品は真っ先に使うしな。
474名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:00:02 ID:???
うーーーーーーー
今朝、食パンのカビみたけど
 うへえ


でも、ドイツ人アオカビチーズは平気なのかw?


475霧番:2009/03/07(土) 19:11:38 ID:eBYZp5+H
>>458
陸の売店もうちとあんま変わらんなww
476名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:14:34 ID:???
舞鶴のA岸の売店は面白いよな
ゴムとか売ってるし
477名無し三等兵:2009/03/07(土) 20:03:48 ID:18iLyVX1
>>473

インパール作戦の時は、補給される僅かな米は全て緑色に変色していて
洗えばほとんどが流れてしまうシロモノだったそうな。
後方の台湾やマニラは、カビてないものの穀象虫だらけでまるで混ぜご飯だったとか。
478名無し三等兵:2009/03/07(土) 20:20:59 ID:9c1lmBxD
>>451
霧箱じゃないかな
それだと、放射線が確認できる
高校の物理実験でやりましたね

ある意味、放射線源に敏感なりすぎなんじゃないかな
夜光塗料なんか、80年代までは、文具店や釣具屋で売ってたからね
高級色ガラスには、ウランやストロンチウムが欠かせなかった
今じゃ、トリチウム塗料は元より、プロメチウム塗料も絶滅ですよ

479名無し三等兵:2009/03/07(土) 20:46:11 ID:???
パンも缶詰でw
たしかあつたなあ・・・・
金属もったいない?w
480名無し三等兵:2009/03/07(土) 21:15:24 ID:???
沢庵とか福神漬けは兵食の常連だった訳だが、
南方ではどうやって保たせたのだろうか。
今のものより塩は強かったろうけど。
481名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:48:51 ID:???
>>478
あったね、夜光塗料。一時期から見なくなったと思ったがそんな事情があったとは。
マルイのガスブログロックに夜光素材のサイトが付属してるけど大丈夫なのか。
482名無し三等兵:2009/03/07(土) 23:07:57 ID:???
マルイのグロックに具体的に何が使われてるか知らんが、最近の夜光塗料
は放射線をエネルギー源とする自光式じゃ無く長残光性蓄光式が主流だろ。
最新素材は丸一晩くらい発光が持続するらしいが、昼間も外光が絶たれてる
状況では蓄光できないので用を成さない。
483ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/08(日) 00:37:20 ID:???
>>478
近頃じゃガスランタンのマントルまでお遊びの実験に使う
線源としてすら使えなくなってしもうとる…
484名無し三等兵:2009/03/08(日) 00:52:39 ID:???
>>483
子供の頃キャンプなんかにガスランタン持って行って使ったものだが、
よく悪戯でマントル粉々にして親父にこっぴどく叱られてたわ…
485名無し三等兵:2009/03/08(日) 01:49:54 ID:???
>>463
ペンタゴンの駐車場にホットドッグ屋があるのは昔から結構知られた話だね。

高官が続々と出入りするのを偵察衛星で見たソ連軍が超重要施設と勘違いしたオマケ付きw。
それで冷戦時代は核ミサイルの目標になってたそうで。
今も「世界で一番危険なホットドッグ屋」のTシャツ売ってるはずw。
486名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:04:30 ID:???
>>485
それ、ただ単に国防総省が標的になってただけでホットドッグ店関係ないんじゃ…
核じゃなくて通常弾頭だってんならわかるが。
487名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:08:21 ID:???
>>486
いや、マジで駐車場のホットドッグ屋に照準合わせたミサイルがあったそうでw。
CEP数百m程度なら冷戦期のソ連でも達成できていたので、ペンタゴン本屋と射ち分ける位は余裕だな。
488名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:24:31 ID:???
487追記。
>>486
何かの軍縮条約の締結時にソ連が査察を要求したwので、アメリカ側が壮大な勘違いに気付いたそうな。
現地に誰か行けば分かるだろ…という気もするけど、ソ連軍人脳的に疑わざるを得なかったんだろうな。

この手の話は結構豊富。
生物化学兵器削減交渉でフォートデトリックを査察したソ連代表団が、鬼の首を取ったように
「雑用品倉庫の屋上の水道タンク」の中を見せろと要求してきたとかw。
米側担当者は呆れたけどあまりに本気なんで施設屋さん呼んでフタ開けて中見せてやったそうで。
489名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:31:37 ID:???
>>485
高官が出入りなんか偵察衛星で判る訳が無い
そこまで解像度は高くない

ネタだよ
490名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:33:46 ID:???
偵察衛星ってのがネタだな
調査手段をひけらかすアホはいないw


つまり、ホットドック屋と競合するピザ屋のバイトが
491名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:34:40 ID:???
>>486
中庭のグランドゼロカフェの向こうを張っただけと違うんかねぇ?
>>487
核兵器の威力を考えると射ち分けるとか言い出せる訳なかろうに....
492名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:36:18 ID:???
>>490
ソ連大使館員は立ち入り制限されてた軍事施設なので、ネタ本を真に受けたとしか思えんw
493名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:51:19 ID:???
>>488
そら施設内の物件は何でもかんでも一切合財確認するだろ?
工場のユーザー監査なんかでも、消火栓の位置まで調べるぞ

それを「鬼の首を取ったように」ってところが貴方の読んでいるのはネタ本という証拠
494緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/08(日) 05:51:37 ID:wZV/pu8G
>480
そーいや福神漬けの缶詰あったなぁ。

あれがおかずでついてくると、閉口したものだが。

甘いおかずいらないの。
495名無し三等兵:2009/03/08(日) 08:03:28 ID:???
>463
防衛省内にもスタバがあるそうです
496名無し三等兵:2009/03/08(日) 09:31:47 ID:BmeYqGFz
>>481
>>478です

今の夜光塗料は、畜光性です
有名なのは、国産のN夜光
根本特殊塗料が、世界シェア七割です
497キルロイ:2009/03/08(日) 10:15:52 ID:???
>>483
そういえば以前、アルファ線源として”温泉の素”を使っていたのを
みた事がある。

温泉の素と言っても、ツムラとかで作っている奴では無く、
温泉で売っている奴。
498名無し三等兵:2009/03/08(日) 11:45:36 ID:???
みんな スレタイ読んでるw?
499名無し三等兵:2009/03/08(日) 12:03:34 ID:???
じゃ、軍艦に中国製の缶飲料保温器を入れてCIC丸焼けの話でも
500名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:50:08 ID:???
>>496
1997年の生産以来、世界の腕時計業界の夜光塗料の需要を総取りしてしまったからな。
中古のロレックスなんかでこの年以前のアンティーク品の夜光は放射性、蓄光性を問わず
基本劣化してるが、この塗料はセラミック質なんで半永久的に劣化しないと言われてる。
501名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:59:42 ID:???
こんなスレを荒らして何が楽しいんだ?
502名無し三等兵:2009/03/08(日) 17:58:13 ID:???
それがハインちゃんだもの
503名無し三等兵:2009/03/09(月) 22:16:28 ID:???
>>500
15年ぐらい前に大枚はたいて買った新品のサブマリーナ
夜光塗料が完全に光らなくなってしまって久しいorz

1997年以降のは、そんな事無いとは・・・でももう一個なんて買えないよw
504名無し三等兵:2009/03/10(火) 23:17:04 ID:???
505名無し三等兵:2009/03/10(火) 23:44:01 ID:???
>>504
一番上とロブスターの画像はいいじゃないか!ロブスターウマいぞ
506名無し三等兵:2009/03/11(水) 00:39:44 ID:fnXO2YkZ
>>503
ボクの、ハミルトン600ダイバーは、70年代製だけど、まだ夜光が生きている
ちょいヤバいかな

507名無し三等兵:2009/03/11(水) 02:38:18 ID:???
>>504
4枚目、さりげなくベーコン厚いなw。
全体的に陸軍よりうまそう。日本人でも普通に食えそうだなどれも。

あとヒスパニックが非常に多いのが気になった。
米軍はどこもヒスパニックが多いけど、給養関係は特に比率が高い気が。
まぁ食事のセンスに関してはメキシコ人はかなりのもんなんで適材適所かもしれないけど。
508名無し三等兵:2009/03/11(水) 03:35:31 ID:???
ケイジャン
509名無し三等兵:2009/03/11(水) 08:52:08 ID:???
>>508
ナマズでも食うのかね…?
510名無し三等兵:2009/03/11(水) 10:22:10 ID:???
そういった報道写真で、空母でブッシュが配ってた七面鳥はプラスチック製だと暴露されちゃったけどな
511名無し三等兵:2009/03/11(水) 13:27:32 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          プラスチックだろうが蝋人形だろうが、
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
512名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:21:31 ID:???
.>>510
むしろブッシュ自体がプラスチックなのでは
513名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:23:44 ID:???
>>510
意味があるのは最高司令官が陣中見舞いに来たってことだもん
514名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:34:30 ID:???
>>510
プラ製じゃなければ「ターキーを解凍して下さい」て事前に
言っておかないと大変な事になってしまうからな。
515名無し三等兵:2009/03/11(水) 18:28:11 ID:???
それなんて米国の高速鉄道開発秘話?
516呉市民90號:2009/03/11(水) 18:53:06 ID:???
軍艦の食事を楽しんで呉↓
http://www.kurenavi.jp/html/topics_info157.html

さすがにこのネーミングはやり過ぎと思う↓
http://www.kurebeer.com/f29.html
517名無し三等兵:2009/03/11(水) 20:43:30 ID:???
卵料理は通常、野菜や肉の匂いがうつらないように専用のフライパンを使いますが
軍艦ではやはり専用フライパンなどは使っていなかったのでしょうか
518キルロイ:2009/03/11(水) 20:48:29 ID:???
>>517
士官以上用の調理場なら、卵専用のフライパンが使用されていてもおかしくは無いな。
519名無し三等兵:2009/03/11(水) 20:57:08 ID:???
深むし煎茶「雪風」


死ぬのは嫌だ・・・・
520名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:05:46 ID:???
『雪風』の書体が戦闘妖精のアレみたいだなぁ…
521名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:23:31 ID:???
というかですね、護衛艦で目玉焼きとかオムレツ等はよく出るのですか?
522名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:52:57 ID:???
>>517
手持ちの資料だと魚焼きようの網は調理用具にあれども卵専用はない

しかし、准士官用食器一覧表にはソースとりわけ用ソース鉢だとか
菓子用匙、アイスクリーム用匙、食塩壷用台、各種酒用グラス四種とやたら多い
523名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:55:53 ID:???
卵専用フライパンが無かったら、厨房の中の人が私物でコッソリ持ち込みそうだな
524名無し三等兵:2009/03/12(木) 01:01:16 ID:???
卵料理用と銘打ってこそいなくても、要はちっこいフライパンでだな…
525名無し三等兵:2009/03/12(木) 01:57:14 ID:???
明日の日経暴落を願って
いわし鯨のベーコン注文したわ
526名無し三等兵:2009/03/12(木) 01:58:53 ID:???
>>525
すまん 誤爆じゃ
527名無し三等兵:2009/03/12(木) 02:55:10 ID:???
>>518>>524
患者料理として卵料理を年中小人数分作ってるから、専用の銅フライパンはしっかり持ち込んでそう。

でも新米の飯炊き兵は大変だろうなぁ。
フライパンを見たことの無い兵士すらいそうなのに、鬼のようなハイカラ調理器具を前に
毎日三回格闘しなきゃいけない訳だから。
古参兵の命じた器具を即座に取り出せなきゃ即ビンタだろうし。
528名無し三等兵:2009/03/12(木) 08:07:29 ID:MYERKgJZ
>>517

卵専用フライパンの存在は、美味しんぼで初めて知ったな・・・。
529名無し三等兵:2009/03/12(木) 09:35:00 ID:???
米海軍飯追加
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=43557
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=38725
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=35246
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=67294
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=64681
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=62403
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=58654

手袋と帽子は付けるのにエプロン マスク付けないのが日本人的には違和感アリ
卵専用フライパン・・・・高い金とってオムレツを出す店でない限り、普通は厨房にはない
あっても卵専用というかオムレツ専用フライパン
530名無し三等兵:2009/03/12(木) 12:10:44 ID:???
わざわざ別のフライパン使うのかねえ 最初に卵焼いてそのあと肉焼くんじゃないの
531名無し三等兵:2009/03/12(木) 18:00:58 ID:???
陸の上なら出汁巻き用のフライパンは普通においてあるぞ。
オレは直長に言われて必死こいて出汁巻きの作り方を覚えたヨ。
おりゃ陸ネイビーだったんでフネの事はほとんどシラネ。
532名無し三等兵:2009/03/12(木) 18:20:05 ID:???
>>531
陸ネイビー…あぁ、海軍陸戦隊の方ですか。
533名無し三等兵:2009/03/12(木) 20:05:36 ID:???
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ化決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>の熱意に折れ、安彦良和氏がトータルビジュアルディレクターとして参加する。
>フルハイビジョン制作、音声5.1ch。最高のスタッフと制作環境で
>あのファーストガンダムが甦る。
534霧番:2009/03/12(木) 20:51:38 ID:HKonXJPi
>>521
護衛艦には乗ったこと無いが俺の経験で言えば
オムレツは見たことないが目玉焼きは朝食でたまに出るよ

>>532
陸上勤務の事じゃね?
535名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:08:38 ID:???
背広組かもしれんぞw
つか、洋上背広組は俺でもなれるかな?
536名無し三等兵:2009/03/13(金) 20:05:24 ID:???
オムレツ、オムライスは何回かあるな
メニューは調理員長所定だから
ある程度はなんでもできるはず
弁当に入ってようなオムレツはよくでる
537ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/03/13(金) 20:11:15 ID:???
弁当に入ってるようなオムレツというと、洋食というよりは
「紡錘形をした卵焼き」みたいなやつですか?
538名無し三等兵:2009/03/13(金) 20:13:39 ID:???
>>537
そうそう
洋食屋で食うようなやつは
停泊中の人の少ないとき作ってくれたり
539名無し三等兵:2009/03/13(金) 20:26:53 ID:???
>>538
乗組員?おれの住んでる町には年に二回くらい護衛艦が寄航するんだ。
お祭りのときに展示航海してくれたりするんだけど、そういう時の乗組員の食事ってどうなるの?
食事も給料の内で艦内食堂で人数分用意してあるの?
それともあらかじめ名簿とかでチェックして艦内に残る人の分だけ用意するとか?

おれが出張とかで遠くいったら珍しい地元のもん食べたいかなー、とおもって。
540名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:00:50 ID:???
護衛艦の乗員の喫食は無料
寄港地で停泊したら当直員を残して上陸して食事が普通だか、食べようとおもえば食べれる
541名無し三等兵:2009/03/13(金) 23:57:26 ID:???
オムレツが美味いかどうかはその艦のメシのレベルをはかる良いバロメーターになりますよ
542名無し三等兵:2009/03/14(土) 01:39:19 ID:???
>>541
昔は寿司屋のたまごで腕が判るって言いましたな。
今はほとんど出来合いの仕入れだが。
543名無し三等兵:2009/03/14(土) 02:27:53 ID:???
>>541
どっちかっつうと、調理員長の腕が分かると思う。
544名無し三等兵:2009/03/14(土) 02:31:07 ID:???
卵焼きは何割小麦粉を入れるとパンケーキになるんだろうw
545名無し三等兵:2009/03/14(土) 03:09:26 ID:???
それよりタ玉子焼きと明石焼きの境界のほうが気になる
546名無し三等兵:2009/03/14(土) 07:56:47 ID:???
たこ焼きと明石焼きの境界はわかりやすいのだが。
547名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:02:51 ID:???
>545
観光客に配慮した店かどうかじゃないの?
548名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:07:23 ID:???
ソースで食うのがたこ焼き。
出汁で食うのが明石焼き。
549名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:21:47 ID:???
有明の 月もあかしの 浦風に 波ばかりこそ よると見えしか

そういえば大戦中の工作艦の食事は他の艦といっしょだったのでしょうか
重要な艦で作業も多いところから潜水艦のように優遇されていたとか
あるいは支援艦として軽視されて食事も今ひとつだったとか
550名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:51:16 ID:???
>>548
卵の比率が全然違うだろ。
551名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:01:01 ID:???
つまり工作船明石の艦内では
明石焼きの材料たる新鮮な卵を供給するために
大量のにわとりが飼われていたんだよ!!
552名無し三等兵:2009/03/14(土) 17:32:22 ID:a0w0V7oG
工作艦は補給が整った泊地に長期停泊する事が多いから、割とよかったのでは?と妄想。
少なくとも潜水艦と違い生鮮食品は補給される訳だし。

間宮は微妙だな。プロの料理人は自分の食事となると意外と質素になる傾向があるし。
553名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:47:14 ID:???
間宮のまかない飯か。
ちょっと興味わくな。
554名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:53:14 ID:???
オムライスの起源はまかない飯
555名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:08:42 ID:???
>>553
朝:練り羊羹
昼:水羊羹
夕:小倉羊羹
夜:栗羊羹
おやつ:新人の練習作羊羹(失敗あり)
556名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:14:48 ID:???
>>555
せ、せめてうどんと洗濯板を混ぜてくれw
557名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:31:45 ID:???
間宮ならばモナカも豆腐もお手のもの
558名無し三等兵:2009/03/15(日) 00:15:47 ID:???
まかないじゃないが、小泉信吉主計分隊士の手記によれば、
小泉と同僚士官が10円づつ出してビールを差し入れて行われた
主計科下士官兵らの宴会では、
「ゆで卵、マヨネーズ(手製)、ハム」などが肴として並べられていた。

古参から「分隊士、ちょっと来てください」と呼ばれてお礼のご馳走をされたが、
並んだ料理に「さすが本職」と感心させられたとか。
559名無し三等兵:2009/03/15(日) 00:35:22 ID:???
ちなみに軍艦「那智」でのお話し。1942年2月12日の日記から。

当時の軍艦におけるビールの価格を調べてみたが、戦局もあって色々変動があり、
正確な値段は分からなかったが、内地軍港の酒保では当時大瓶1本40銭程度。
(40〜45銭)、外地にある軍艦酒保ではもっと安かったとされる。
推測だが、小泉と同僚の20円で4ダースぐらい、
下手すると5ダースぐらいは差し入れ可能だったのでは?
560名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:06:02 ID:???
本職の作ったマヨネーズって信じがたいほどうまいからな。
当時としてはかなり洒落た宴会だな。海軍のセンスを感じる。
561名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:25:31 ID:???
>>560
「下士に聞くと、マヨネーズを作るのはなかなか三等兵ぐらいでは難しいのだそうです。」
と小泉も書き残している。

下手なことすると甲板整列でのバッターのネタだから、手を出さない方が賢明だな。
562名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:45:39 ID:???
マヨネーズって(文章化できる)レシピとしては単純だけど、コツを掴まないと
いくら必死に掻き混ぜても乳化しなかったり、一旦乳化しても短時間で
分離しちゃったりするからねぇ。特に電動ミキサーとか無かった時代は。
563名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:21:47 ID:???
小泉主計分隊士といえば特設艦船の「八海山丸」乗り組みの方でしたか
瓶に詰められてアメリカのスーパーに並ぶマヨネーズなどにはどことなく魅惑的な雰囲気があります
アメリカのリチャード・ブローティガンという小説家が
一度「マヨネーズ」という言葉で終わる小説を書いてみたいと言っていたのを思い出しました
564名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:24:35 ID:???
戦艦マヨネーズ
565名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:50:41 ID:???
沖縄の塩ヨネマース
566名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:53:24 ID:???
>>563
You、ハヤカワノベルズでホーンブロワー・シリーズ「砲艦ホットスパー」読んで
伊勢えび買いに行きなよ
567名無し三等兵:2009/03/15(日) 05:42:08 ID:???
で、パンを食べる時は、必ずパンをテーブルに叩いてから食べる訳ですな。
568緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/15(日) 09:06:45 ID:3ysxeqax
護衛艦の飯といえば・・・

観艦式の予行練習んときに客として乗ったときだが、朝8時出港、夕方17時入港ちう一番の
「はずれ」艦だったが、昼飯時は弁当かなんか食ってたんだろう、食事のにおいはしなかったのだが
横須賀に帰る頃から、サバの煮付けのにおいがしてきて、いやあ腹減ってくるわ「もう食事の時間
なんだからお客はとっとと帰れ」みたいな催促にも感じて、しかも佐世保の船だったからどうせみんな
上陸して飲みに行くんだろうになんで飯なんて食うのかとか、いろいろと感じましたなぁ。

毛布支給されて甲板で転がってた難民船での話だす(笑)
569名無し三等兵:2009/03/15(日) 09:43:00 ID:???
>>567
パンと「チキン」を解凍して下さい。
570名無し三等兵:2009/03/15(日) 11:00:15 ID:???
571名無し三等兵:2009/03/15(日) 11:03:50 ID:???
572名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:24:41 ID:???
>>570
一番下、微笑ましいw
573名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:41:58 ID:???
クリムゾンタイドで厨房から出火して、これから揚物出来ねーよ とか厨房員が報告に来てたっけ
潜水艦の中で何しやがる と思ったが
574名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:01:50 ID:???
アタシは肥った。
マヨネーズ(脂)
575名無し三等兵:2009/03/15(日) 20:27:54 ID:???
「厨房より出火・厨房より出火 これは訓練である。」
「艦長より、全員へ、厨房の出火演習は失敗である、これより帰港まで
総員食事は三食MREとする・・・」

なんか、艦内で反乱が起きそうだな
576名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:04:15 ID:???
>>571
ザクロなんてレーションに向かないだろ
577名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:35:40 ID:???
グラナデンシロップとかジュースとか、連中、ザクロを良く使うよな。
578名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:39:26 ID:???
ザクレロは水分少なめで保存食には適しているのでは
西部開拓時代には重宝してたとか
579名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:28:48 ID:???
ジオン驚異のビックリドッキリメカは食えるのか
580名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:40:25 ID:???
目があって口があって牙までもってるんだ
食えないわけがない
581名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:56:56 ID:???
でも脚がないとなあ。チキンも太ももが一番美味いのに。
582名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:56:17 ID:???
ザクロ
グレナディン
グレナダ
グレネード

全部同語源
実の形とか名産地とか
583名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:58:27 ID:???
グレネーダー?
584名無し三等兵:2009/03/16(月) 03:11:57 ID:???
>>576
アフガンの陸上派遣部隊のようだから現地調達でしょう。
アフガンからイランにかけての地域は世界的なザクロの産地。

内戦前のアフガンは果樹栽培の盛んだった土地だから、今でもそれなりに名残はあるんでしょうね。
ヘラートとかカンダハルはオアシスでの灌漑果樹栽培が一大産業だった。
585名無し三等兵:2009/03/16(月) 04:10:55 ID:???
帝国海軍の果物はやはり日持ちするリンゴなのかな。
阿川の小説で、士官食堂で若手士官がリンゴ9銭だか12銭だったかという張り紙を、
じっと睨むという描写があったような。
586名無し三等兵:2009/03/16(月) 08:07:56 ID:0JraXF76
日本軍と果物の組み合わせで思いつくのは、みかんとパイナップルの缶詰だな。

ガ島戦で、ガ島以外に居た日本軍はみかんの缶詰で飢えを凌いでいた。
タラワ戦前、特配として出されたものはパイナップルの缶詰。
サイパン、沖縄で軍首脳部最後の宴に出た酒の肴はパイナップルの缶詰。
著書「戦艦武蔵の最後」で、大空襲後に出された戦闘食は乾パンとみかんの缶詰。
587名無し三等兵:2009/03/16(月) 08:57:19 ID:???
パイン缶というと、連合艦隊のパンフに書いてあった中鉢のエピソードを思い出してしまう。
588名無し三等兵:2009/03/16(月) 10:53:07 ID:???
パイ艦を食べると死亡フラグですね
わかります
589名無し三等兵:2009/03/16(月) 12:46:36 ID:???
艦によってはパイン缶をめぐって熾烈な争いがあったことも
分隊のためのパイン缶を酒保へのつけとどけなどで何とか手に入れた水兵が
途中で3人組の水兵に襲われ大切なパイン缶を残らず強奪されてしまったとか
590名無し三等兵:2009/03/16(月) 12:56:13 ID:???
水木しげるは素手でパイン缶あけたらしいが、どうやったんだ?
591名無し三等兵:2009/03/16(月) 12:59:25 ID:???
森の精霊さんがあけてくれたんだろう。
592突撃兵:2009/03/16(月) 12:59:40 ID:???
女子高生やギャルネタであるが女子高生と付き合ってた時や旅行した時に現地のギャルが言ってたが生足は根性だそうだ。
埴輪やドムは暖かいがダサいから生足は根性でカバーするって言ってた。
まるで旧軍やね。
593名無し三等兵:2009/03/16(月) 13:15:13 ID:???
バター醤油ごばんのおかげでいいじゃないか。そしてスレチだ。
594名無し三等兵:2009/03/16(月) 14:47:40 ID:???
>>549
それは忠盛と「只盛り」を掛けたということか?
595名無し三等兵:2009/03/16(月) 18:05:00 ID:???
>>586
武蔵、最期の日の昼の戦闘配食はゴマ塩たっぷりの大きめ握り飯。
それとカンヅメ(牛缶?)。ちゃんと缶が開けられていたとか。

「主計科の連中も今日は気前が良いな」という台詞があったな。
(あれは筆者の実体験に基づくセミ・ノンフィクション風味のノベルだが、
古村啓蔵さんらも協力しているから信頼度は高い。)

笑ったのは士官室での出撃祝いのシーン。
「いかんぞ、敵さんのウィスキーで祝うなんてw」
とかいいつつ、猪口艦長以下皆が、
セレター軍港で入手した洋酒で盛り上がるw
596キルロイ:2009/03/16(月) 18:24:54 ID:???
>>585
潜水艦だとバナナじゃないか?

♪愛しい魚雷と一緒に積んだ、青いバナナも黄色く熟れて〜
597名無し三等兵:2009/03/16(月) 21:18:04 ID:0JraXF76
>>595

俺が読んだのは渡辺氏の戦艦武蔵の最後。
戦闘食を出されたものの、甲板は死屍累々で全く食欲は湧かなかったとか。

ガ島砲撃に出撃した金剛では、茹で卵が入った幕の内仕立ての弁当が出ましたね。
598名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:24:44 ID:???
>>597
出典は同じだ。
手を出す者がいなかったのは、夕刻、沈没寸前の最期の食事だな。
珊瑚海で爆発炎上した米空母レキシントンでも、艦内のいたるところに
戦闘配食として誰もが自由に食べられるサンドウィッチを盛られた皿が置かれ、
アイスクリームとかも出されていた(火災渦巻く中でこれはどうかと・・・w)が、
皆、ウォータークーラーの水ばかりガブガブ飲んでいたとか。
水はあっというまになくなったらしい。

ちなみに、かなり凝ったピクニック弁当だったらしいですね>ガ島砲撃時の金剛
青菜とかも添えられていたとか。
599名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:31:20 ID:???
>>598
ユデタマってことは粉末じゃないほんとの卵だね。
トラックあたりで積んだんだろうか?
600名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:41:51 ID:???
原典(もはやボロボロの残骸w)にあたってみた。
当時の金剛砲術長・浮田氏の手記だ。以下一部引用。

「10時15分、戦闘配食が配られる。主計科長以下酷暑の烹炊所での決死、
しかも誠意の結晶である。湯気のあがる白飯、ゆで卵、肉、青野菜までそえた
ピクニック弁当である。」

表紙喪失によりウロだが「別冊文藝春秋 帝国海軍特集号」だと思う。
古本屋で超不完全版(一部図表、記事、特集ページなどが欠落)を入手したw
1970年ごろの発行。
ちなみに2冊目。子供の頃に親父が買ってきてくれた完全版は、
読み過ぎで全損に帰したw
601名無し三等兵:2009/03/16(月) 23:18:59 ID:???
>練乳と乾燥卵

ああいいかもw
まあいまなら、
練乳と卵 を湯煎してクリーム状にして
あわ立てる・・・・
602名無し三等兵:2009/03/17(火) 18:17:45 ID:???
ようやく日本に帰ってまいりました(^-^ゞ
忠告通り一口羊羮とか沢山持っていったから大分気分的に楽だった。
まあ高々一月位だったけどねw
結局レトルト飯は合計六日間位で、あとは普段通りの食事だったよ。
ちなみにレトルト飯は牛丼、親子丼、中華丼、カレーが昼夜連続した。
辛かったorz
向こうではワニ、蛇、羊肉を食ったけどメッチャ美味かった!
あとヤバい薬が簡単に手に入るっぽい。
岸壁入り口のゲートにまで売人来てた。
知り合ったイギリス人も普通に勧めてきたしな。

しかし!俺は薬と核は大嫌いなんだよ!
横乳見せて貰っといてわるいけど、しっかり通報してやったぜ!
603名無し三等兵:2009/03/17(火) 18:22:00 ID:???
>>602
蛇って鶏肉に近いよな
604名無し三等兵:2009/03/17(火) 18:33:46 ID:???
>>602
乙です。

ワニは愛知万博で食ったが、あれも鶏肉に近かったな。
605名無し三等兵:2009/03/17(火) 19:04:07 ID:???
>>602

         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
606名無し三等兵:2009/03/18(水) 00:01:38 ID:???
>602漢ぢゃのぅ
607名無し三等兵:2009/03/18(水) 01:44:18 ID:???
でもソマリアやらアフガンに首突っ込む覚悟ならキレイごと抜きの薬物対策は重要だな。
米ソとも薬物汚染て一敗地にまみれてるし。

ISAFやら米軍がどんな対策をしてるのか気になる。
特にアフガンなんて空輸中継地からして麻薬密輸の本場のアルバニアだし、獅子身中の虫で
オランダも抱えてるからなぁ。
608名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:05:57 ID:???
満州のアヘンによる陸軍の汚染はなかったのか?

いや、カネを稼ぎまくった事ではなく、下士官の麻薬使用。
609名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:16:00 ID:???
>>608
ヒロポンが民間薬として売っていた時代にアヘン吸うと思うか?
610名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:18:03 ID:???
ダウンとアップじゃ方向性が違うだろうから需要がない訳ではないだろうな
611名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:18:23 ID:???
「不滅師団」って名前つけたやつは麻薬キメテたと思うんだ
612名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:29:59 ID:???
>>611
んじゃぁ
つ「玉師団」
613名無し三等兵:2009/03/19(木) 14:47:11 ID:???
>>594
さすがにそこまでは気づきませんでした・・・
大戦を生き延びた駆逐艦長に「有明」→「浦風」と乗り継いだ方がいますが
人事局にも深い和歌の素養を持つ人がいたということでしょうか、偶然だとは思いますが
「有明」はソロモンでのドラム缶輸送回数最多記録を持つ艦だそうですが
あのドラム缶の中には米の他に何が入っていたのでしょう
614名無し三等兵:2009/03/19(木) 20:50:11 ID:V7XD4yo0
現地軍の補給品目の優先度は、食糧>弾薬>衛生材料だったと本で読んだ事があるから
米以外だと弾薬、医薬品という事になるかな。あと防御戦で小銃弾、特に手榴弾の消耗が激しく
食糧と同じぐらい優先的に送って欲しいと言っていたとか。

孤立したラバウルやニューギニアだと、野菜の種子と衛生材料を優先的に送って欲しいと要請したらしい。
615名無し三等兵:2009/03/19(木) 21:24:55 ID:???
>>614
副食品は現地で調達せよということなのでしょうか
潜水艦イ363の艦長の方の手記だったように思いますが
泊地で浮上して輸送品を陸兵に渡すとき骸骨のように痩せ衰えた陸兵が
甲板に散らばった米粒を拾って口に入れるのを見て涙が出てきたとか
また後方に送るために艦に収容された飢餓のなかにあった兵には粥で体を慣らそうとするも
白飯をこっそり腹一杯に食べてしまい、そのまま亡くなってしまうこともあったといいますね
616緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/19(木) 21:42:14 ID:ZnPDAt3s
先日、スーパーで乾燥(ちうか粉末か?)ポテトサラダなるものを見つけたが・・・
牛乳だか水だかで溶くと、ポテトサラダになるとかなんとか。

昔からあったのかぁ?
617ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U :2009/03/19(木) 21:44:57 ID:???
あった。
つーか、乾燥マッシュポテトなら、記憶では20年くらい前にはあった。

でも、意外と作るのうまくできないんだよねぇ(記憶モード)。
結構ダマになっていたような。

そういや釣り餌てせもマッシュポテトってあったようなw
618緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/19(木) 21:51:31 ID:ZnPDAt3s
>617
へぇ。

粉末卵とかは聞いたことがあったけど。
619突撃兵:2009/03/19(木) 23:25:15 ID:???
乾燥マッシュポテトは昔からありますし、釣りの餌としても昔からあります。
乾麺(うどん、そば、そうめん)は昔は糧食にならなかったのかな?
620名無し三等兵:2009/03/20(金) 01:36:39 ID:???
近所の¥100ローソンにも売ってたぞ@乾燥マッシュ芋
621名無し三等兵:2009/03/20(金) 02:01:56 ID:jcowaeet
カゴメは乾燥ケチャップを軍に納入した
622名無し三等兵:2009/03/20(金) 02:51:34 ID:???
お湯と一緒に塩とバター練り込むと美味いよね。>乾燥マッシュ芋
623名無し三等兵:2009/03/20(金) 07:28:26 ID:???
そうそう。バター練りこむと旨かったね。

乾燥してる状態は、色は別として
グッピーの餌(フレークタイプ)っぽいやつだよね。
624名無し三等兵:2009/03/20(金) 13:28:22 ID:???
乾燥マッシュポテトは鯉釣りの餌として、釣キチ三平でよく出てきたよね。かれこれ20年前くらいか?
625名無し三等兵:2009/03/20(金) 14:52:51 ID:???
「保存食品開発物語」によると、1841年にダウンズ・エドワーズが
英国で乾燥ジャガイモの特許を取得、19世紀後半の大探検旅行で
さかんに使われた、そうだ。かなり前からあるものみたいだね。
626名無し三等兵:2009/03/20(金) 17:23:30 ID:???
完走させてもビタミンCがある程度残ってたっけ?
627キルロイ:2009/03/20(金) 18:55:39 ID:???
>>626
ジャガイモの場合、加熱乾燥させても
ある程度のビタミンCが残るみたいだね。
628名無し三等兵:2009/03/20(金) 19:29:49 ID:???
>現地軍の補給品目の優先度は、食糧>弾薬>衛生材料だったと本で読んだ事があるから


ヘタリアジョーク  ;;


イタリア軍部隊が敵軍と遭遇、指揮官は後方に至急打電をした。

「我が軍は優勢なる敵部隊と交戦中。大至急、チーズ1トン、ハム1トン、 ワイン1万本送られたし。

 なお、余裕があれば砲弾を送られたし。」
629名無し三等兵:2009/03/20(金) 19:40:14 ID:???
>>627それなら帆船の長距離航海や、戦地では重宝されるよなあ

アンデスの人たちはジャガイモを踏み潰して高原で凍結乾燥させているが
これもビタミンCが残っていそうだ
630名無し三等兵:2009/03/20(金) 20:21:21 ID:???
>>628
補給担当のルフトヴァッフェ国家元帥よりの返答。

「諸君、我々にはチーズもハムもワインも無い。しかし、私は質問したい。
諸君は食糧と大砲のいずれを欲するか?諸君、バターは我々を太らせるだけだ!」
631名無し三等兵:2009/03/20(金) 20:33:32 ID:???
>>630
デブッチョからの身にしみる教訓ですな
632名無し三等兵:2009/03/20(金) 20:37:23 ID:???
20年くらい前までは、イギリスのレーションには紅茶パックが1日8袋入っていたな
もちろん、粉末ミルクもだが
633名無し三等兵:2009/03/21(土) 00:56:40 ID:???
>>632
紅茶大好きな俺からしたら涙が出そうな内容だな。
634名無し三等兵:2009/03/21(土) 01:22:36 ID:???
8袋って多すぎだろ
3食+おやつ+4ってどういうことなんだよw
635名無し三等兵:2009/03/21(土) 01:51:56 ID:???
・おはよう
・あさごはん
・おやつ
・ひるごはん
・おやつ
・ばんごはん
・だんらん
・おやすみ
八袋要るじゃねーか
636名無し三等兵:2009/03/21(土) 08:40:58 ID:???
腎結石には良さそうだな。
紅茶には利尿作用もあるし。
637名無し三等兵:2009/03/21(土) 15:44:23 ID:???
イギリス人のだんらんとか絶対参加したくないなw
638名無し三等兵:2009/03/21(土) 17:23:26 ID:???
>>637
何を贅沢な。
うちんとこみたく、敵ン弾より餓死と水(または虐めのカモ)に中る割がずっと
高いのに較べたら、団欒が持てるだけでも極楽みたいなモンだっての。
639緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/21(土) 18:05:11 ID:LnbRF0iG
スコーンとサンドイッチでアフタヌーンティーを楽しむなんてお上品ですなあ。
640名無し三等兵:2009/03/21(土) 18:10:36 ID:???
ロイヤルネイビー名物、「火を通したからダイジョーブな小麦とたくさんの虫風味のスコーン」
641名無し三等兵:2009/03/21(土) 19:23:07 ID:???
弾薬減らしてもお茶のセット持って行く、そしてお茶してて捕まるSAS
642名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 19:24:35 ID:???
>>632
アーリーモーニングティー
モーニングティー
レイブネスティー
ランチティー
ディブレイクティー
アフタヌーンティー
ハイティー
アフターディナーティー
ナイトティー

八袋では全然たりません
643緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/21(土) 19:58:36 ID:LnbRF0iG
>642
そら有事なんだから、せめてハイティーくらいは我慢してもらわないと(ry

中隊の野外茶器セットには、インスタントコーヒーは入ってますが、紅茶はさすがに(笑)
644名無し三等兵:2009/03/21(土) 20:05:14 ID:???
フリーズドライの紅茶は無いのかねぇ
日東レモンティは除く
645名無し三等兵:2009/03/21(土) 20:47:31 ID:C2WrV9RH
60年代半ば、父が、コタキナバルに調査で登山した時の事

キナバル鉱山防衛のレジメンツ(父は連隊と誤解していた)や、コマンド中隊も錬成登山をしていたらしいけど、荷揚げ人足を連れて、食事は給仕させていたらしい

一方、装具を自分達で持ち、写真や記録、採集までしながら休み無しで歩き続けるのに、連絡役のレンジャーは驚いたらしい

646名無し三等兵:2009/03/21(土) 20:53:20 ID:???
日東レモンティ、まあまあいけると思うんだが英国紳士のお口には合わないのかな。
ところで粉末カルピスって無いのかな。

近くの港に海自の潜水艦が寄港したとき
親戚が艦内旅行つまり艦内見学の機会に恵まれたのだが
そこで振る舞われたのがカルピスだったそうで。
647名無し三等兵:2009/03/21(土) 21:10:43 ID:???
レモンティはアメリカ発端という説がある恐怖
648緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/21(土) 21:14:20 ID:LnbRF0iG
日東紅茶に森永エンゼルと言えば、このスレの主力住人たちにとっては小田急ロマンスカーの
車内販売として有名であろうがだが。

当時、わずか1時間半程度の所要時間の列車で、座席まで注文をとりにきて、しかも飲み物は
全てちゃんとしたグラスなどの食器だったというのは、ロマンスカーくらいなものだったわけで。

>646
粉末カルピスって、なんかありそうな気がするが・・・
649緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/21(土) 21:19:29 ID:LnbRF0iG
>647
なんかの漫画で、戦前祖母が恋していたイギリス紳士ともう一度会いたいというのを孫が
なんとかかなえようとして、知り合いのアメリカ人にお願いして連れてくるということになったが

その「イギリス紳士」が、会食後に「お飲物は?」を聞かれて「レモンティを」とにっこり微笑んで
答えたときに、主人公が気がついて、あとで「イギリス人はミルクティを頼むものだ、あれはイギリス人じゃ
ない」と指摘すると、その孫が「じゃあ祖母も気が付いていたのか」となる話をふと、思いだした。
650名無し三等兵:2009/03/21(土) 21:42:09 ID:???
つまり登場人物は
指摘した主人公、アメリカ人、孫、バアサン?
それとも主人公=米国人?
651緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/21(土) 21:43:42 ID:LnbRF0iG
>650
主人公は日本人だよ。

なんの漫画だったかのぉ・・・
652名無し三等兵:2009/03/21(土) 21:55:07 ID:???
俺だよ、俺
653名無し三等兵:2009/03/21(土) 22:23:31 ID:???
>>651
粉末カルピスで検索してみたが微妙で良く分からなかった。

記憶違いの可能性が高いのだが
その漫画庖丁人味平にそんなストーリーがあったような?
母と父のいざこざがトラウマで父の得意な魚が食べられなかった設定だったような・・。
なんせ古い漫画で記憶が曖昧。
654名無し三等兵:2009/03/22(日) 06:18:37 ID:???
カルピス 代用なら、こんなのもあるらしい・・・・

ttp://www.star-food.co.jp/label/labels/before-war/b-12.html
655名無し三等兵:2009/03/22(日) 08:15:26 ID:Jp4rHlNx
ウイスキーとビールの粉末は有名ですな。
656名無し三等兵:2009/03/22(日) 08:17:08 ID:???
朝からウイスキー飲んでるお( ^ω^)
657名無し三等兵:2009/03/22(日) 10:00:08 ID:???
脱脂粉乳&コッペパン世代が通ります。

当時の鯨は白ナガスかナガスだったよ〜な。
最近超高級品の鯨ベーコンを食ったが、昔の安い香具師の方が旨かったな…遠い目。
658名無し三等兵:2009/03/22(日) 13:58:14 ID:???
>>646
>粉末カルピス

「粉飲料二号」(昭和13年8月2日に「粉飲料酸乳」から呼称を変更)は粉末カルピスなのかな?
659名無し三等兵:2009/03/22(日) 18:26:00 ID:lYsju1Yt
>>657
髭鯨と違って歯鯨の肉は餌の青魚の臭みが残っていけない。
660名無し三等兵:2009/03/22(日) 18:46:41 ID:CrsUEKAZ
軍艦では移動中に釣りとかしなかったのかな?
毎日お刺身が食べれていいなぁ〜と思ってさ。
661名無し三等兵:2009/03/22(日) 19:10:38 ID:???
>>660
移動中は速度が出すぎて、困難かと。
どこかで停泊している時でないと。

あと、大洋のような海が深いところというのは
海水に栄養分が少なくプランクトンが少なく魚が少ない
662名無し三等兵:2009/03/22(日) 19:17:35 ID:???
663名無し三等兵:2009/03/22(日) 20:47:11 ID:???
潜水艦でのはなしは
トビウオが甲板に飛び込んで
刺身などトビウオ料理だったとか
新鮮で、さぞかしおいしかったろう
664名無し三等兵:2009/03/22(日) 20:49:33 ID:???
辻参謀は大和で ビール付尾頭付き弁当たべてなかった?
665名無し三等兵:2009/03/22(日) 21:25:52 ID:???
辻ーんはガ島帰りの駆逐艦で出された鮭を骨まで残さず平らげて
「神様が骨までしゃぶりおった」と砲術長の戦記にかかれてたな。
666霧番:2009/03/22(日) 22:35:30 ID:F6AlQHkd
666なら加藤ジーナとセックスできる。
666なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
666なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
666なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
666ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
666ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
666なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
666ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
666なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

666なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
666ならJSFに法則発動
666なら空自の次期F-XはF/A-18F
666なら旧防衛の大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
667名無し三等兵:2009/03/23(月) 00:35:53 ID:???
>>660
英国だと『死闘の駆逐艦』に、爆雷をほうり込んでで魚を獲る話が出てくる。
668名無し三等兵:2009/03/23(月) 03:20:46 ID:???
>>662
南シナ海じゃ大陸棚なんでそれなりに釣れると思う。
あの辺回遊魚も豊富だし。

ただアメちゃんということはルアーだから魚種は限られるだろうな。
アジかマイワシかサバかカマスかヤリイカといったとこか。
個人的には釣れても食う気が無さそう(←釣った魚入れる容器が置いてない)とこが許せんw。
健康のためにも魚食えw!ソイソース片手にサシミ食え!
669名無し三等兵:2009/03/23(月) 05:33:33 ID:???
「陸奥」が爆沈したとき「敵潜制圧」のために「最上」が爆雷を落とし
その衝撃で鯛が浮かび上がったのを美味しくいただいたという話もありましたね
670名無し三等兵:2009/03/23(月) 08:43:40 ID:???
ガ島で米軍の砲撃を受けた直後に食糧探す話を思い出した。
砲撃で揺れたおかげで樹上から虫やら蛇やらが降ってくるんだと。
671名無し三等兵:2009/03/23(月) 08:52:48 ID:???
尻尾から落ちてくる
672名無し三等兵:2009/03/23(月) 10:52:23 ID:???
手榴弾で漁は聞いたことがあるな
673名無し三等兵:2009/03/23(月) 12:34:52 ID:???
>>672
手榴弾漁はUボート艦長の手記にも出る位ポピュラーな方法な様だが、
Uボート乗員が他に手榴弾を使う場面てのがよくわからん。

接舷して斬り込みでも掛けるつもりで積んでたんだろうか…
674名無し三等兵:2009/03/23(月) 13:58:50 ID:???
自決用じゃね?
675名無し三等兵:2009/03/23(月) 14:07:29 ID:???
あと難破、座礁したときなんかに脱出して武器無じゃ困るよ
676名無し三等兵:2009/03/23(月) 15:41:15 ID:UvfzMau+
>>660
旧海軍の日章旗模様の急難ボートに釣り針とお魚図鑑が標準装備装備されていた。
そのお魚図鑑を描いたのがサザエさんの長谷川さんだ、と言うの前スレで見たような…
677名無し三等兵:2009/03/23(月) 16:00:52 ID:???
海自はしらないが、今でも民間船の急難ボートに釣り道具を常備しているというのをTVでみた。
食料調達より暇つぶしが主な目的だそうだ。
678名無し三等兵:2009/03/23(月) 19:48:29 ID:???
米海軍の某駆逐艦にたまたまお邪魔する機会があったのですが、
食堂の隅にうやうやしく飾られた数枚の盾がありまして。

ほとんどが「Captain Edward F. Ney Award」の文字と、コック帽とクッキングパンを
モチーフにしたメダリオン付き。

どうやら「海軍うまい飯賞」であることはわかったのですが、
Captain Edwardってどんな人?ご存知の方います?
679名無し三等兵:2009/03/23(月) 19:59:56 ID:???
さぁ…
680名無し三等兵:2009/03/23(月) 20:07:59 ID:???
>>678
そのままググッたら出てきますがな......
681名無し三等兵:2009/03/23(月) 20:15:03 ID:???
>>678
Captain Edward Fでググッタだけですが、賞なんかみたいね
http://www.seabeecook.com/today/best/ney.htm
682ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2009/03/23(月) 20:28:02 ID:???
683678:2009/03/23(月) 21:13:15 ID:???
皆様にご迷惑をお掛けしたようで、スミマセン。

1940年〜45年にSubsistence Division of the Bureau of Supplies and Accounts
(補給?給食?兵站?詳しくなくて申し訳ないです)の長とのことでした。

賞の方は1958年から始まり、全海軍&海兵隊部隊から抜き打ち調査で決められるようです。

で、なぜそんな権威ある賞の冠名になったのか、それがワカランのです。
イイ逸話がありそうなんだけどな・・・。
684名無し三等兵:2009/03/23(月) 22:30:00 ID:IH9AYXsX
>>673
実際、Uボート(U66)と米駆逐艦バックレイが接舷戦闘やってます。
殴り合いの喧嘩やコーヒーカップ投げたりした模様。
結局、駆逐艦から手榴弾をハッチに中に投げられて、Uボート自沈。
もう一件あったと思います。

日本も豪州の護衛艦とやりあってるけど、日本刀だったみたい。
685名無し三等兵:2009/03/23(月) 23:31:21 ID:???
>>684
海賊ですか?
軍刀は日本人の魂なのですね。
航空機に軍刀の強者もいたようですね。
686名無し三等兵:2009/03/24(火) 00:38:58 ID:???
>>673
茹でたジャガイモを潰す為かもしれん
687名無し三等兵:2009/03/24(火) 00:45:46 ID:???
先月かもっと前かの丸みたいな雑誌で特攻漁船の話が乗ってた
特攻漁船ってのは本土奇襲を監視するマグロ・カツオ漁船の特設監視艇なんだけど潜水艦、航空機にボコられるのがしばしば

んで米潜水艦vsマグロ漁船の話があって、8p砲対ルイス機関銃と小銃少々…
圧倒的不利、機銃小銃の弾乏しく、頭に鉢巻甲板に仁王立ちで抜刀し米潜に突撃敢行す
だけど事前の機銃で米潜の砲撃手がやられたのとクレイジーな漁船が来たもんで米潜が撤退(!)
なんて例もあったもんで
688名無し三等兵:2009/03/24(火) 01:12:49 ID:???
特攻漁船とか勝手に名前を付けるな。
689名無し三等兵:2009/03/24(火) 01:20:13 ID:???
そう書いてあったよ
今確認したら今年の丸の3月号だった。『第22戦隊「特攻漁船」の孤独な戦い』
690名無し三等兵:2009/03/24(火) 01:33:22 ID:???
徴用漁船が早期警戒任務に付かされ、無線を発したら戦闘行為として遠慮会釈無く攻撃された話を基にした二次創作かえ?>丸っぽい雑誌
戦後何の補償も無かったんだよな、確か
691名無し三等兵:2009/03/24(火) 02:26:05 ID:???
昔バイトで乗った遠洋漁業船の冷蔵庫が死んで往生したの思い出したわ。
692名無し三等兵:2009/03/24(火) 02:31:26 ID:???
冷蔵庫可哀そうに…
693名無し三等兵:2009/03/24(火) 02:33:23 ID:???
死んだ冷蔵庫は海に帰したの?
それ不法投棄じゃん!
694名無し三等兵:2009/03/24(火) 02:34:37 ID:???
>>692
ワラタ
生鮮食料品が続々とダメになり始めて
コックが頭抱えてたわ。
全長と船頭会議の結果、俺が陸に打電した内容
「至急冷蔵庫送られたし」
orz
695名無し三等兵:2009/03/24(火) 02:36:03 ID:???
>>693
旭日旗に包んで海ゆかばバックに

いや、船内冷蔵庫よ。
あれ捨てるには、キングストン開いて船毎沈めるしかないわ
696名無し三等兵:2009/03/24(火) 02:36:18 ID:???
米軽巡・艦載機と立ち回り演じた第二十三日東丸みたいな特設監視艇もおってだな…
697名無し三等兵:2009/03/24(火) 04:12:51 ID:???
冷蔵庫の英霊に敬礼w!

確かに地味に困るな遠洋漁船じゃ。
魚槽は冷凍庫だから冷蔵はできない(それに強過ぎる)からなぁ。
698名無し三等兵:2009/03/24(火) 07:02:11 ID:???
乗艦を沈められた駆逐艦長が浮いてきた冷蔵庫につかまって生還した話がありましたね
699名無し三等兵:2009/03/24(火) 07:28:13 ID:2IbV8Ufa
ポン軍の冷蔵庫は騒音が大きくて
駆逐艦とか海防艦は、聴音探査に困ったらしいです。
700名無し三等兵:2009/03/24(火) 13:37:42 ID:???
丸ゆ艇にラムアタックして表彰された漁船がいたな
701名無し三等兵:2009/03/24(火) 13:40:44 ID:???
>>696
第71日東丸はサハリン沖でソ連原潜と底引き網で交戦して撃沈されてるんだぜw
702キルロイ:2009/03/24(火) 18:36:18 ID:???
>>698
冷蔵庫って、結構浮かぶんだよね。

以前水害の映像を見たとき、玄関から冷蔵庫が流出していった映像を見て
失礼な話だが笑ってしまった事がある。
703名無し三等兵:2009/03/24(火) 18:46:11 ID:???
キモの部分が断熱材とガスだしな。
704名無し三等兵:2009/03/24(火) 22:41:06 ID:???
ガス冷蔵庫 万歳

ドカン
705名無し三等兵:2009/03/25(水) 01:44:06 ID:???
なんかパヤオが喜んで描きそうな題材だなw>冷蔵庫が死んだ遠洋漁船の悲劇。

漁船でもメシマズだったり野菜が切れると劇的に士気が低下するからなぁ。
水産高校を描いたマンガで、主人公の元漁師が「生のキュウリは最高のご馳走だ」と言ってたの思い出した。
706名無し三等兵:2009/03/25(水) 02:26:36 ID:???
>>705
少し違うね、君。
キュウリのサンドイッチこそが最高の御馳走という物ではないかね?
707名無し三等兵:2009/03/25(水) 09:11:01 ID:???
士官候補生ホーンブロアーの預かった家畜運搬船の話みたい。

708名無し三等兵:2009/03/25(水) 12:41:21 ID:???
そういえば先日、日テレのニュースで就役した『ひゅうが』の艦内の様子が放映されてましたが、
厨房で給養員らしき隊員が何やら器材のスイッチを回して「つかない・・・」と困った顔してましたな。
あの後復旧したんだろうかとちょっと気になりました。就役早々厨房がトラブってメシ作れないじゃ話にならんし(笑)
709名無し三等兵:2009/03/25(水) 17:03:23 ID:???
>>632
オクで買ったイギリス24時間レーション開けてみた。
今のは紅茶少なくなってるみたいど、飲料は多い。

アクセサリーキット内
粉末ホワイトティー(ミルクティー)×4
粉末コーヒー×2
粉末ミルク×2
レモンパウダー(粉末レモンジュース1g用)×1
ベジタブルストック(野菜コンソメ)×1
砂糖10gパック×6
浄水錠剤×6

本体内
ドリンキング・チョコレート・ミックス(568ml用)×1
スープ(ビーフ&トマト300ml用)×1
710名無し三等兵:2009/03/25(水) 20:47:36 ID:???
>>707
おまえ、あれだけ言われたのに
まだ主人公の名前も覚えられないんだな・・・
711名無し三等兵:2009/03/25(水) 21:56:22 ID:???
>>709
イギリスのビーフスープ・・・
なんかちょと怖いorz
712名無し三等兵:2009/03/25(水) 21:57:11 ID:???
パスタスープと同じくらい恐いorz
713キルロイ:2009/03/26(木) 17:25:11 ID:???
>>711
”ボブリル”を、お湯で溶かしたやつなんじゃね?
714名無し三等兵:2009/03/26(木) 19:58:34 ID:???
それなら良いんだけどね。
「男のV8スムージーカクテル」だったら目も当てられん。
715名無し三等兵:2009/03/26(木) 19:59:47 ID:???
>イギリスのビーフスープ
ビーフにトマトがグダグダになるまで煮込んだやつじゃないかと
716名無し三等兵:2009/03/26(木) 20:46:08 ID:???
>>715
いいえ、ビーフをグダグダになるまでトマトジュースで煮た物です。
717名無し三等兵:2009/03/26(木) 20:52:51 ID:???
いいえ、生肉とビーフストックをレンガと共にV8エンジン直結のミキサーで攪拌したものです。
718名無し三等兵:2009/03/26(木) 21:40:53 ID:???
いえ、牛の脳味噌をグリフォンエンジンのスピナーに取り付けてシェイクしたのです
719名無し三等兵:2009/03/27(金) 00:12:37 ID:???
饅頭怖い
饅頭怖い
饅頭怖い


最後に熱いお茶が怖い
720名無し三等兵:2009/03/27(金) 00:43:03 ID:???
Heyマミー、お茶の中で一本ゴミが縦に浮いてるよ
こりゃ不吉だ。
もう俺の乗ったエンタープライズはもう駄目だな・・・
721緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/27(金) 02:26:21 ID:pUIfcvFK
>709
てか、イギリス人は食いものよりも紅茶なのかよ・・・orz

んなに紅茶パック入れるくらいなら、もっと飯入れろと(笑)
722名無し三等兵:2009/03/27(金) 02:52:31 ID:???
ブリの主食は紅茶(にタプーリブチ込んだ砂糖)だろjk
723名無し三等兵:2009/03/27(金) 04:40:34 ID:???
>>722
では極東の新しい友人にはアッサムを使った甘い茶飯でもお出ししようか。
遠慮せずに堪能してくれたまえ。
724名無し三等兵:2009/03/27(金) 07:13:31 ID:???
第1次大戦時の地中海派遣艦隊の話には
日本に長く駐在していた若いフランス人に日本食を振舞う話が出てきますが
刺身も酢のものも美味しそうにたいらげるのに
あの「豆のスープ(味噌汁)」だけは勘弁してほしいと言ったといいます
かと思えば現代では来日したフランス人F1チャンピオンが吉野家で食べた牛丼に卵をかけたのがよかった、と言ったり
臭いチーズや、貝の生食などフランス人の味覚は日本人に似ているのか似てないのか
よくわかりませんがなかなか興味深いものです
725名無し三等兵:2009/03/27(金) 10:17:49 ID:???
フランス人F1チャンピオン?
そんなの居たっけ?
726名無し三等兵:2009/03/27(金) 10:43:14 ID:???
>>725
フランス人のF1チャンピオンといえばプロストでしょ
727名無し三等兵:2009/03/27(金) 18:09:19 ID:???
>>705
キュウリには有用な成分もあるけど、
ビタミンC破壊酵素アスコルビナーゼも多く含むぞ。

ところが酢の物にするとアスコルビナーゼの活性が抑えられるそうだ。
ワカメとキュウリ、タコの酢の物ってのはまさに古人の知恵。
728名無し三等兵:2009/03/27(金) 22:46:45 ID:???
>>724-726
調べてみたらプロストさんはサンシャモンというとこの近郊の生まれらしい。
この日本語でぐぐると突撃戦車がよくかかるサンシャモンは
ロワール県というとこにあり、ここの郷土料理は煮込んだ肉だそうだから
たとえ生卵がかかっていようがなにか感ずるものがあったのかも知れない。
729名無し三等兵:2009/03/27(金) 22:51:02 ID:???
紅茶って汚染された川の水を誤魔化す為に飲まれてたんじゃなかったか?
730名無し三等兵:2009/03/27(金) 23:23:59 ID:???
>>728
「リエット」という料理でしょうか
プロストのライバルだったセナはトマト・ソースのかかったパスタが好物だったといいます
ところで士官室でのメニューは誰よりもやはり艦長の好みが優先されるのでしょうか
731名無し三等兵:2009/03/27(金) 23:30:17 ID:???
ビーフ&トマトスープ作って食べた。
見た目はココアみたい。
味はビーフシチューのルーをトマトジュースで溶かし、
コショウとタバスコ入れた感じ。特に具は入ってない。

で、画ちゃんのグルメ板に張ってみたよ。

http://img29.gazo-ch.net/bbs/29/img/200903/335169.jpg
732名無し三等兵:2009/03/28(土) 06:05:01 ID:???
733名無し三等兵:2009/03/28(土) 09:38:23 ID:4gyRxHI7
【新発見】ヤカンで炒飯を作ると美味い

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
734名無し三等兵:2009/03/28(土) 09:42:26 ID:???
>>732
乗員の損耗率が高いんと違うんか?
735名無し三等兵:2009/03/28(土) 10:43:55 ID:???
>>732
百済ねえキーワードを拾ってくる奴を叩き落す Google Eliminator って作れないかしら。
フィルタかましておきたいわ。
736名無し三等兵:2009/03/28(土) 13:37:43 ID:???
>>732
兵器も求人難なんだねえ
737名無し三等兵:2009/03/28(土) 15:34:33 ID:68KcpAln
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
738名無し三等兵:2009/03/29(日) 15:05:41 ID:NfQ4O9w5
青森の「大湊海軍コロッケ」B級グルメのイベント参戦決定(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090329-OYT1T00007.htm?from=main3
739名無し三等兵:2009/03/29(日) 15:08:59 ID:???
鳥取といえば美保が関事件の前日か当日
駆逐艦「蕨」の水兵たちには入港した境港か米子かで久々に数時間の上陸が許され
本当に久しぶりに揺れない大地を踏みしめながらラムネと菓子パンを腹一杯食べたそうです
直後に起こる悲劇も知らずどの顔もみな喜びであふれていた、と
事故当時、激突の衝撃で「蕨」の艦橋から海に放り出されて救助されたという水兵の方の証言にあった話です
740名無し三等兵:2009/03/29(日) 17:04:58 ID:???
帝国海軍の潜水艦にはちゃんと冷蔵庫とかあったのかな
741緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/29(日) 17:36:40 ID:vTTNh3Ll
>740
冷蔵庫くらいあったろう・・・

電気冷蔵・冷凍技術は、明治の頃からあったからねえ。

ただ、そのころの冷媒はアンモニア使ってたはずだから、潜水艦にゃ無理かな。

ちなみに、戦前食堂車や1等車に装備された「鉄道省式」の冷房は、アンモニア触媒使って
ました。
742名無し三等兵:2009/03/29(日) 17:39:06 ID:???
アンモニア冷媒か
冬季オリンピックのリュージュとかの施設を維持する冷媒がアンモニアだと環境屋さんがボイコットしてる
743名無し三等兵:2009/03/29(日) 18:45:28 ID:???
>>740
>>741

ダイキンのサイトへ行ってみな↓

http://www.daikin.co.jp/company/syashi.html

上のリンク先の「2.事業拡大への道 」を読むべし。

744名無し三等兵:2009/03/29(日) 18:46:57 ID:DqZstU01
1日四千カロリーくらいとってる
でも体重がおちてきた
745名無し三等兵:2009/03/29(日) 18:57:49 ID:???
>>744
746名無し三等兵:2009/03/29(日) 19:19:59 ID:???
>>744
「月は地獄だ!」ていうSF読むと同じような状況が出てくるよ。
何か足りてないんだと思う。
747名無し三等兵:2009/03/29(日) 21:08:43 ID:???
常識とか
748名無し三等兵:2009/03/29(日) 21:20:59 ID:s5l0sAPB
4000カロリーじゃ少なすぎだろう
成人男性の平均が1800000〜2000000カロリーなんだぜ
749名無し三等兵:2009/03/29(日) 21:29:36 ID:???
>>748
それくらい脳内変換してやれよwww
750名無し三等兵:2009/03/29(日) 21:34:10 ID:???
家政学ではKcalをカロリーと表記している

熱力学上の4000calだと、ブドウ糖1gってところかw
751名無し三等兵:2009/03/29(日) 21:45:49 ID:???
4000カロリーでググったら化粧品が出てきた
752名無し三等兵:2009/03/29(日) 22:20:25 ID:???
昔は栄養関係限定でCal=kcalという表記をしてたね。

どうでもいいが、最近あちこちで見かけるカロリー表記、
1000kcalと書いてあるのを「一メガか…」と読んでみたら
急にとてつもない大食に思えてしまった。
753名無し三等兵:2009/03/29(日) 22:29:12 ID:???
栄養学、生理学方面でもいい加減カロリー表記を廃して
ジュールに統一できんもんかねぇ。
754名無し三等兵:2009/03/29(日) 22:48:32 ID:???
成人男性は一日10MJのエネルギーを摂取する必要があります。

何かすごいエネルギーをとってるように見えるなwwww
755名無し三等兵:2009/03/29(日) 22:50:27 ID:???
直木賞受賞した「機雷」って本、昔読んだところ、
大戦後半でも、海防艦の士官が、
煎卵入りのチキンライス食べてました。
ケチャップとかどうしていたのかな。
シンガポール風の塩味ではないと思いますが。
756名無し三等兵:2009/03/29(日) 22:53:44 ID:???
カゴメケチャップ
757名無し三等兵:2009/03/29(日) 23:05:42 ID:???
>>753

単位換算間違えるとヤバイから変えないんじゃなかろうか。

間違えるともっとヤバイ血圧なんかは、未来永劫mmHgなんだろうな……
758名無し三等兵:2009/03/30(月) 00:40:25 ID:???
現実にヤードポンド法とメートルグラム法を取り違えて飛行機がガス欠になりかかったり、
人工衛星が迷子になったりしてるからねえ。
度量衡ってもんはおそろしかー。
759名無し三等兵:2009/03/30(月) 01:06:18 ID:???
>>755
ここをケチャップで検索するといくらかそんな話がある。
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08e.html
760名無し三等兵:2009/03/30(月) 01:12:18 ID:???
うちの艦は副長が魚嫌いだから、副長だけ別メニュー
761名無し三等兵:2009/03/30(月) 02:07:09 ID:+N58ZvMT
海の男が魚食えねえとは何事だ
762名無し三等兵:2009/03/30(月) 03:03:13 ID:???
>>760
ゆるせないなそれ。
763名無し三等兵:2009/03/30(月) 03:38:48 ID:???
昔の士官の食費は自費だったそうだが
今でもそうなんだろうか
764名無し三等兵:2009/03/30(月) 03:58:05 ID:???
魚嫌いは
・骨
・青魚の青臭さ、
 あんこう等のクセ
 血合い
・目玉が怖いw
あたりに大別できるだろう。

対処を立案しよう。
まずは新鮮なさんまをよく洗い、蒸して臭い油を抜く。
そして毛抜きで骨を一本一本抜き、
さらに身をほぐして丼に乗せ、アンをかけて副長殿へ
765名無し三等兵:2009/03/30(月) 04:14:38 ID:???
結局、別メニューじゃないか
766名無し三等兵:2009/03/30(月) 04:19:20 ID:???
いや、これは由緒正しい調理法だ。目黒の。
767名無し三等兵:2009/03/30(月) 05:54:33 ID:???
>>736
そこは星野ルリでも求人してたぞ
768名無し三等兵:2009/03/30(月) 07:52:22 ID:???
>>761
イギリスでは良くあること。
769名無し三等兵:2009/03/30(月) 09:27:55 ID:???
>>766
目黒じゃない、江戸城の厨房のレシピだ
目黒はジュウジュウプスプスだ
770名無し三等兵:2009/03/30(月) 10:29:56 ID:???
副長、魚出汁に使ってても反応するからな〜w
771名無し三等兵:2009/03/30(月) 10:32:26 ID:???
スパム缶でも食わせとけばいいんじゃね?w>副長
772名無し三等兵:2009/03/30(月) 11:31:35 ID:???
秋刀魚は目黒に限る。
773名無し三等兵:2009/03/30(月) 11:48:34 ID:???
じゃあネギトロ丼でいいじゃんもう
774名無し三等兵:2009/03/30(月) 12:11:52 ID:???
お前らの案は全部が全部「別メニュー」だと言うのにw
775名無し三等兵:2009/03/30(月) 12:37:22 ID:???
>>771
沖縄で食ったスパムは美味かったけど、うちの近所は売ってないんだよな〜…
776名無し三等兵:2009/03/30(月) 13:25:20 ID:???
>>760
「あすか」?
777名無し三等兵:2009/03/30(月) 14:05:01 ID:???
>>775
つ通販
778名無し三等兵:2009/03/30(月) 14:30:48 ID:???
>>775
ドンキなら売ってるんじゃね?
まああそこの食い物は缶詰でも食いたくないがw
779名無し三等兵:2009/03/30(月) 21:17:21 ID:???
先週天保山での一般公開に行ってきたんだけど、
こういう状態の場合、艦内で食事作ったりしてるの?
780名無し三等兵:2009/03/30(月) 21:40:27 ID:8hWZT7Ev
>>776
違うよ〜んw
でもそこで具体的艦名が出たらお互いヤバいから止めとこうぜw
781名無し三等兵:2009/03/30(月) 21:50:29 ID:???
>>779
艦や、その時の部隊の任務によって違うよ。
缶飯だったり市販の弁当だったり、かなり幅があるよ。













ところで、俺って数日後に部内幹部の二次試験を控えてるんだけど、


真剣に受験する!
適当に済ませるw


上記二つをおまいらに委ねたいんだが、どう?

ここにしかこれは書かない、真面目に参考にするし、結果も報告する。


悩んでるんだ…
782名無し三等兵:2009/03/30(月) 21:53:07 ID:???
真剣にするべし
783名無し三等兵:2009/03/30(月) 21:56:17 ID:???
>>779
天保山は時々来るなぁ
海遊館行ったついでに見学した事が有る
784名無し三等兵:2009/03/30(月) 22:22:31 ID:???
>>781
納税者に向かって
>>適当に済ませるw
はないだろう自衛隊板じゃあるまいし
785名無し三等兵:2009/03/30(月) 22:53:19 ID:???
>>781
動力がないから、やっぱり煮炊きは無理だわな。サンクス
「かしま」から焼き魚の匂いが流れてきた気がしたんだが、
錯覚だったのかなぁ

「部内幹部」については…部外者にはわからんw

>>783
日曜日だったので、ついで?の家族連れでいっぱい。
突然警報が鳴って、「先程の警報は誤りっ」と放送が
あったのにはワロタ
786名無し三等兵:2009/03/30(月) 23:23:40 ID:???
>>785
海難救助訓練用に使う人形の額に当たり前の様に「肉」と落書きされてて微笑ましかったw
787名無し三等兵:2009/03/30(月) 23:27:58 ID:???
でも副長が魚嫌いだとF作業とかの後は大変だろうなw。
788名無し三等兵:2009/03/30(月) 23:32:32 ID:???
副長だけたまごご飯ですよ
789名無し三等兵:2009/03/31(火) 08:29:04 ID:???
>>781
おまいが将来どうなりたいかで変わるんだろうけど、
真剣にやってみりゃいいんじゃない?
790名無し三等兵:2009/03/31(火) 17:35:10 ID:???
786>>
帝國陸軍だと、「戦力外なので食われちゃうヤツ」の意味か?
791名無し三等兵:2009/03/31(火) 18:03:09 ID:???
魚嫌いで船乗りになろうって、良い度胸してるなおいww
792名無し三等兵:2009/03/31(火) 18:53:35 ID:???
>>781
海は曹でいたほうが良いじゃないのか?
尉官になると大変なんだろ?
よって不合格でよい。
793名無し三等兵:2009/03/31(火) 18:53:46 ID:???
>>791
お魚の餌にはなりたくないからだらう。
794名無し三等兵:2009/03/31(火) 19:03:06 ID:???
溺死体に魚が付いてるの見ちゃったのかも
795緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/31(火) 20:15:24 ID:wee0+taG
>763
基本的に、自衛官は営内者以外は自費だよ。

ただし、命令により行動していて、基準を満たせば無料喫食になる。

艦艇乗り組で、航海中のような場合は当然無料だよ。
796名無し三等兵:2009/03/31(火) 21:39:42 ID:???
有事のときでも言うこと聞いてれば民間の人でもご飯は食べれるのね
797名無し三等兵:2009/03/31(火) 22:24:25 ID:???
おおすみ級輸送艦やひゅうが級DDHの様に、状況によっては平時の定員より多くの
乗員を乗せる事を想定され艦自体も他の護衛艦より大きい艦艇の場合、艦内の酒保も
普通の護衛艦のそれより広めに作ってあるのかな?
798名無し三等兵:2009/03/31(火) 22:38:05 ID:???
>>765
営内者と営外者ってどう区別付けてるの?
食堂行って黙って食おうとしたら追い出されるとかw
799名無し三等兵:2009/03/31(火) 22:39:12 ID:???
間違えた
765→>>795
800緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/03/31(火) 23:47:33 ID:wee0+taG
>798
陸の場合は、喫食者の「食券」に検印して飯食わせる。
1から31まで欄があって、左側に喫食できる食事のところに給養係がゴム印押してあって
右側に食堂の入口で検印してもらって食事にありつける。

当直とか、有料喫食者とかもその食券持って並ぶよ。

・・・まあ、駐屯地によっては緩いとこもあるが・・・
801名無し三等兵:2009/04/01(水) 01:09:43 ID:???
世界一メシ食わせるのに面倒臭いことやってる軍隊だなぁ陸上自衛隊…。
ここまで厳格に管理している軍隊って共産圏ですらないだろw。
802名無し三等兵:2009/04/01(水) 03:16:24 ID:???
>>800
メニューは選択できるの?
803名無し三等兵:2009/04/01(水) 04:31:03 ID:???
>>800
うちの駐屯地ではそういうの無いな。
まぜこぜだから解らない。w
804名無し三等兵:2009/04/01(水) 06:15:11 ID:???
>>796
被災地に出動した際、報道関係者は呼ばれもしないのに飯を食いに来るとか
805名無し三等兵:2009/04/01(水) 07:35:41 ID:???
>>804
血も涙もないな…



記者だけにキシャー!!!ってか
806名無し三等兵:2009/04/01(水) 08:20:13 ID:???
犬痴記者に呉れる餌代も税金からか。
807名無し三等兵:2009/04/01(水) 12:00:08 ID:???
税金で飯食ってた上に経費請求する人間もいるんだろうな
808名無し三等兵:2009/04/01(水) 14:23:29 ID:???
駐屯地の食堂が新しくなって照明も明るくなり
不味そうに見える飯も見た目だけは美味そうになった
809名無し三等兵:2009/04/01(水) 14:52:44 ID:???
>>808
視覚も味覚の内だわな。
810名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:14:39 ID:???
テレビでダイエット眼鏡なる物が紹介されてたな。
食べ物がまずそうな色(青黒い色)に見えるので食欲がなくなるとか。
811名無し三等兵:2009/04/01(水) 18:49:23 ID:???
YOKOSUKA NAVY BURGER 10店舗〔に販売店数拡大〕
ttp://www.cocoyoko.net/navyburger/index.html

京急線駅構内に掲示された告知ポスターによれば:
「正当派 絶品ハンバーガー誕生!
米海軍基地から提供された伝統のレシピで作る。横須賀市内10店舗で販売!」
…との事。

横須賀に出かける人に是非オヌヌメ.
812名無し三等兵:2009/04/01(水) 18:56:46 ID:???
イラクの米兵に、何日もレトルトパックにスプーンを突っ込んで食べるだけの食事をしていると
きちんとした皿の上にフライド・チキンやマッシュド・ポテト、トマト・ライスが載っているだけで
凄く豪華な食事に見えると言っていた人がいましたね
813名無し三等兵:2009/04/01(水) 19:07:36 ID:???
>>812
紙カップにフォーク突っ込んで中華料理食ってる、同じ国の人間の言葉とは思えん(笑)
814名無し三等兵:2009/04/01(水) 19:55:19 ID:???
>>811
基地公開んときのあのハンバーガーかなあ・・・
ちょっと考えちゃうなw
815名無し三等兵:2009/04/01(水) 20:46:19 ID:???
>>813
ちゃんとお箸を突っ込んで食べてるだろ?
816名無し三等兵:2009/04/01(水) 21:46:39 ID:???
>>811
町興しのご当地メニューなら既にカレーがあるのに、なんで今更
佐世保の真似するかなぁ……
817ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/01(水) 21:52:50 ID:???
同じ企画をぶつけて潰す気なのでしょう。
818名無し三等兵:2009/04/02(木) 00:28:04 ID:???
海上自衛隊のHPに載ってるレシピって使えるよなあ

これは実践してみる価値あるんじゃないか?
819名無し三等兵:2009/04/02(木) 00:31:16 ID:???
一人暮らしで料理に少し手が回る軍オタなら一度はやるでしょう
820名無し三等兵:2009/04/02(木) 00:45:03 ID:???
>>819
金曜日(但し夕食)はカレーの日と俺が勝手に決めて作っている
我が家では、毎週微妙に変化があって飽きないと家族にも好評。
821名無し三等兵:2009/04/02(木) 01:26:03 ID:???
自衛隊全面協力の料理番組やったら楽しいだろうなw。
ごっつい給養の自衛隊員が、カメラの前で壮絶な量のメシを作る漢のための超硬派料理番組。
んで出来上がった後に腹空かせた自衛隊員が凄い勢いで食べるとこまで収録。

これ素で面白いと思うんだが。
カレーだけでも部隊毎に違うから見ていて飽きないだろうし。
822名無し三等兵:2009/04/02(木) 01:46:36 ID:???
何かの番組で護衛艦を女性アイドルみたいなのが訪ねていって、厨房の調理の模様、味の秘密
インタビュー、士官室でのいただきま〜す、までを取材していたのを見たことがある。
メニューはもちろんカレーだった。
823名無し三等兵:2009/04/02(木) 05:31:44 ID:???
>>822
見た記憶がある。
士官室方が上手そうに見えた
(実際は同じメニュー)
824名無し三等兵:2009/04/02(木) 07:57:42 ID:???
私の行っている料理教室の年配の主婦の方たちは海自HPのメニュー更新を結構楽しみにされていますよ
料理教室の先生は自衛隊の方から直接料理を教えてもらえる催しがあれば
お金を払ってでも行きたいとおっしゃっています
とくに潜水艦の料理が人気ですね、船の名前がみんなやさしい感じなのも良いという方が多いです
先週は「あけぼの」のカレーにみなさんそれぞれ手を加えて「あけぼの改」にしていましたよ
825名無し三等兵:2009/04/02(木) 11:31:15 ID:???
旧軍には甲残飯、乙残飯ってのがあったらしいな
826名無し三等兵:2009/04/02(木) 19:09:54 ID:???
>>822
有ったこれだと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830042
827名無し三等兵:2009/04/02(木) 21:54:37 ID:???
828名無し三等兵:2009/04/02(木) 21:56:31 ID:???
>>827
wこれほんとにニュースでやったの?
829名無し三等兵:2009/04/02(木) 22:06:46 ID:???
仕込のエキストラだろ
デブでないアメリカ人は希少な存在
830名無し三等兵:2009/04/02(木) 22:22:21 ID:???
うしろのスーツの奴に聞けよ
831名無し三等兵:2009/04/04(土) 02:34:54 ID:???
昨日はカレーの日だったが
それどころじゃないんだろうな…
832名無し三等兵:2009/04/04(土) 02:55:01 ID:???
いやそれどころじゃない日の方がカレー出すべき日なのでは?
士気も上がるし後始末が楽。
非常時こそしっかり食って力をつけてナンボの組織だからなぁ自衛隊は。

D-DAY前日の連合軍揚陸部隊の食事とか見ていても超豪華版だもんな。
カツでも添えてゲンかつぎして存分に本番に備えて欲しい。
833名無し三等兵:2009/04/04(土) 10:17:33 ID:???
何が起きようがいつもどおり普通にメシを出す
そんな艦が強いような感じもしますね
834ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/04(土) 14:03:28 ID:???
英海軍ですね。
判ります。
835名無し三等兵:2009/04/04(土) 17:37:15 ID:???
- 「総員上甲板!」 -
「何だもう飯の時間か」
「オナカすいた」
「今日のメシ何?」
836名無し三等兵:2009/04/04(土) 22:11:41 ID:???
餓鬼魂にでもとりつかれてやがりますかww
837名無し三等兵:2009/04/05(日) 10:06:23 ID:???
>>832
カレー鍋って洗うの大変なんだよ…
838名無し三等兵:2009/04/05(日) 11:09:15 ID:???
今頃日本海で待機してるイージス艦や他の護衛艦の乗組員は大変だろうな
夜中に発射される可能性も有るし
緊張ほぐす為の食事ってどんなのがあるんだろう
839名無し三等兵:2009/04/05(日) 11:54:10 ID:???
>>838
つ「お子様ランチ」
840名無し三等兵:2009/04/05(日) 11:55:44 ID:???
>>838
海自むすめの女体盛り
841名無し三等兵:2009/04/05(日) 11:57:28 ID:???
米艦ではチョコレート・バーをかじらせるというのは聞いたことがあります
湾岸戦争時、イラクに行った海兵隊員(従姉の旦那)が
強襲揚陸艦に乗ったときのことだそうですが
842名無し三等兵:2009/04/05(日) 12:21:07 ID:???
>>838
断然、おっぱい。
843名無し三等兵:2009/04/05(日) 17:17:12 ID:???
>>842「おっぱいバレー」ですねわかります。
何やってんだ田島貴男。

844名無し三等兵:2009/04/05(日) 20:15:56 ID:???
>>740-741

上の方でちょいと書いたかれど昭和期の潜水艦には小型ながらも冷蔵庫は搭載されていた
呂号六十六号潜水艦の献立には味噌汁(かぼちゃ・豆腐・味噌・煎子)、夕食には生果物として西瓜がだされてる
触媒がなんだったかまではわからね
845名無し三等兵:2009/04/05(日) 20:19:14 ID:???
>>842
メイドさんは食事に入りますか?
846名無し三等兵:2009/04/05(日) 21:19:09 ID:???
軍艦、というとこから少し離れるんだけど幕末に日本に来た外国船の本読んでたら
米をたくさんもらってったりしてんのね。
どうやって食ってたんだろ?インディカ米みたいに調理してたんだろか?
847名無し三等兵:2009/04/05(日) 21:36:46 ID:???
>>846
パエリヤとか言ってみる。

ある程度保存が利くって理由か?。
848名無し三等兵:2009/04/05(日) 21:54:31 ID:???
>>847
鎖国してて外国船との交易しちゃいけないがもめないために
薪水や食料を求められたら渡してた。
その中に米500俵とか大根500本とか枇杷5篭とか・・・
それを読んでてどんな風に食ってたんだろね、と思ったの。
849名無し三等兵:2009/04/05(日) 22:24:21 ID:???
枇杷はありがたがられただろうなぁ。
問題は大根だよ。
850名無し三等兵:2009/04/05(日) 22:27:17 ID:???
大根は向こうのカブと同じように扱われたんじゃないの。
851名無し三等兵:2009/04/05(日) 22:48:47 ID:???
蕪と違って水分が多くて使いにくいかも?
852名無し三等兵:2009/04/05(日) 22:48:53 ID:???
葉つきで渡したのかな?
大根は葉つきだと日持ちが悪くなるけど
葉自体はビタミン豊富で旨いから遠洋航海してきた船乗りには貴重だろう
853名無し三等兵:2009/04/05(日) 22:51:35 ID:???
そもそも麦を渡したとしても船内じゃ製粉できないだろう
粥にして食うしかないのなら米でもむこうにしてみりゃ大差ないのでは?
854名無し三等兵:2009/04/06(月) 02:09:59 ID:???
>>846
米でプディングを作るのはよくやっていたのではないか。
ライス・プディングといえば、イギリス人の嗜好。
餅菓子(大福)の延長にあるようなものだろうと思われるが。

855名無し三等兵:2009/04/06(月) 02:45:13 ID:???
大根は確かに貰って困るだろうなw。
カブに似てるけどカブって豚のエサだしそれにカブより臭いきっついし…というような感じで。

あれをポタージュやらトマトスープにいれたらきついだろうな。
コンソメ系はそれなりに食えそうだけど。
856名無し三等兵:2009/04/06(月) 07:18:53 ID:???
昨日の夕食は牛スジ煮込みの煮汁で大根を茹でて食べますた。
857名無し三等兵:2009/04/06(月) 07:43:40 ID:???
でも、遠洋航海してると野菜に飢えるから
意外と生で大根齧ってたりしたかもよ。
858名無し三等兵:2009/04/06(月) 09:53:05 ID:???
その頃、太平洋で活動していた捕鯨船とか商船って、司厨に中国人が
乗っていたケースが多いんじゃない?、すると、米やダイコンなら喜んで
料理するよね。

今でも、スペインやイタリアでは、米の消費量が多いんでしょ。
サラダ的に食べるらしいけど。
帆船時代に米を貰った場合、炊くのに水が必要だから迷惑食材かな?
859名無し三等兵:2009/04/06(月) 10:39:44 ID:???
なんだか大根おろして醤油掛けて食べたくなって来た
どうしてくれる
860名無し三等兵:2009/04/06(月) 12:10:16 ID:???
今日の昼食はダイコン、ワケギ、豆腐を入れた味噌汁のみです
861名無し三等兵:2009/04/06(月) 14:41:31 ID:???
干し肉と大根と乾パンを一緒に塩水で煮るだけでも美味
乾パンのデンプンが大根のジャスターゼで一部分解されて甘味が出る
862名無し三等兵:2009/04/06(月) 14:47:10 ID:???
>>861
足の生えた乾パンでもいいんですか?
863名無し三等兵:2009/04/06(月) 16:44:06 ID:???
>足の生えた乾パン
どういう意味?
864名無し三等兵:2009/04/06(月) 17:29:17 ID:???
中に虫がいて、さながら足の生えたみたいなさまからよ
865名無し三等兵:2009/04/06(月) 18:54:43 ID:???
なあに、却って動物性タンパク質が取れる
866名無し三等兵:2009/04/06(月) 19:29:35 ID:???
非常用に備蓄してた乾パンをぼちぼち食うか。
いろいろな非常食を詰め合わせにしたセットなので他にも
保存期限が終わりそうな物もあるかもしれん。
867名無し三等兵:2009/04/06(月) 20:00:09 ID:???
>>861-862ならば干し肉もry
868名無し三等兵:2009/04/06(月) 20:11:04 ID:???
乾パンを砕いて水・卵に溶いて捏ねたものをバーグーといったそうな。

869名無し三等兵:2009/04/06(月) 21:12:44 ID:???
幕末の話がでたんで昔読んだ話を一つ。
幕末、江戸幕府の海軍はそれまで縁の深かったオランダ海軍に
師事し万事まなんでいたが、船上でのオランダ式の食事に耐え切れず
七輪を持ち込んで魚を焼くやつがいたそうな
870名無し三等兵:2009/04/06(月) 21:27:29 ID:???
>>869
ポルトガルなら
匂いを嗅ぎつけて「一尾くれ」って言いそうだな。
871名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:11:28 ID:???
>>863
帆船時代のチーズなんかもよほど硬く保存処理がされている物で無ければ、
すぐに大量の蛆が涌いて「足が生えて歩いていってしまう」と言われる程グロい
代物に成り果てる事はザラだったとか。
872名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:33:13 ID:???
朝食シリアルに涌く虫ぐらいじゃ甘いのか…
873名無し三等兵:2009/04/07(火) 00:11:45 ID:???
>>869
オランダ製の咸臨丸のキッチンを改造して飯を炊き味噌汁をつくったそうですね
太平洋横断航海に同行したキャプテン・ブルックも艦内で日本食を食べたことがあり
「干し魚や緑茶もなかなか良い」みたいに書き残しているようです
874名無し三等兵:2009/04/07(火) 01:20:42 ID:???
ポルトガルは港町だと炭火で焼いたイワシの塩焼きが定番料理だからな。
パンに挟んで指でむしって食うのが正式な食べ方らしい。
875名無し三等兵:2009/04/07(火) 01:49:06 ID:???
鰯か・・・高級魚だな・・・
876名無し三等兵:2009/04/07(火) 03:01:46 ID:???
>>869
菱垣廻船なんかは船竃付いてましたから、船内で煮炊き物は別に驚く事も無いのです
877名無し三等兵:2009/04/07(火) 03:40:15 ID:???
>>871
蛆が湧いたチーズやカビの生えたチーズを好んで食べる文化もあるくらいだから
意外と平気かも知れんぞ。
878名無し三等兵:2009/04/07(火) 05:45:47 ID:???
ヤングキングアワーズの「ナポレオン 獅子の時代」でエジプト遠征編をやってる
のだが、仏艦内での食事シーンで水兵が「蛆の沸いたクラッカーは高級ゼリーの
食感がする。」みたいなセリフを言ってた。あの当時では普通なんだろうな。

ああ、ビクトルがまた・・・・・
879名無し三等兵:2009/04/07(火) 09:42:26 ID:???
入植当初のニューイングランドの一部では
虫の湧いたリンゴをそのまま使ったアップルパイを食べていたようですね
貴重なタンパク源のひとつだったとか
880名無し三等兵:2009/04/07(火) 14:58:15 ID:???
今日は大和が沈んだ日
汁粉でも食うか。
881名無し三等兵:2009/04/07(火) 16:57:50 ID:???
酒保〜、開け!
882名無し三等兵:2009/04/07(火) 17:00:15 ID:???
キングストン弁、開きますた!
883名無し三等兵:2009/04/07(火) 17:03:14 ID:???
>>882
閉めろー
俺、それで本船沈めかけたorz
884名無し三等兵:2009/04/07(火) 17:03:43 ID:???
霞・・・ライスカレー
磯風・・・五目飯の握り飯、尾頭付き、果物缶詰
初霜・・・握り飯、たくあん
885名無し三等兵:2009/04/07(火) 17:14:48 ID:???
五目飯のおにぎりくいてええ
886名無し三等兵:2009/04/07(火) 19:16:23 ID:???
>>873

咸臨丸の話でもう一つ
航海中も日本の飯が食いたい使節団のために日本人用の
仮設調理場をデッキに設けたのはいいが
そこで七輪囲んで酒を飲んだり飯を食うものだから
航海中とドッグ入居中に二度も出火させてしまったそうな

>>846

幕末にどう調理していたかはわからないけれど
大航海時代のマゼラン艦隊に乗せられていたモルッカ島の
住人は他の乗組員が食料不足で倒れる中、島で積み込んだ米(おそらく陸稲)を食べていて元気だった様子
(ソースは学習研究社の「死の艦隊―マゼラン航海記」)

1613年に日本に来たクローブ号(イギリス、ウィリアム・アダムスの乗艦)が
ジャワで米を糧食として積み込んでいたけれど
塩漬け肉と一緒に煮込んで食べていたらしいから
幕末になってもにたような調理方法だったんじゃないかな?
887名無し三等兵:2009/04/07(火) 22:43:54 ID:???
>>886
勝海舟はゲーゲーやっては米炊いて火を出し、大顰蹙を買っていた。

一方、小栗たんは「何事も経験」と船員と同じ物を食べ、飲み、
交流を深めていた。
888名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:03:57 ID:???
>886
咸臨丸には使節団は乗っていない。指揮者格の軍艦奉行木村摂津守が遣米副使を
兼ねていた。
咸臨丸派遣は、米艦で行った使節団の控えとしてという建前で認めさせただけに、副
使として通用するだけの格の人間が乗っていく必要があったわけだが、それが勝海舟
には気に入らず、航海中もいろいろと拗ねて問題を起こしている。(出航前から体調を
崩していたのも大きいらしいが)

福沢諭吉が勝海舟を嫌っていたのは有名だが、もともとの性格的なものもさることなが
ら、航海中の勝の態度が腹に据えかねていたという話がある。
(福沢は木村芥舟の従僕という建前で乗船させてもらっており、死ぬまで恩人として
遇していただけに、木村奉行の足を引っ張ろうとする勝の態度が許せなかったとか。)
889名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:37:01 ID:???
大物発見。
>>883
そんなに簡単に開けるもんでいいんかいキングストン弁w。

俺が船長だったら夕食のおかずに全部練乳かけて食う刑だなおまいw。
当然味噌汁も含める。
890名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:37:48 ID:???
>>889
アングロサクソンなら喜んで食いそうだなw
891名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:52:52 ID:???
>>889
仮にも船長が食い物無駄にすんな
892名無し三等兵:2009/04/08(水) 02:46:17 ID:???
善かれ悪しかれざっくばらんな江戸っ子気質の勝と、
長野県人と大分中津の理屈っぽさと偏狭さを受け継ぐ福沢とw

そりゃ馬も合わないという罠。
893名無し三等兵:2009/04/08(水) 04:10:56 ID:???
>>883
キングストン弁って都市伝説じゃなかったの?
894名無し三等兵:2009/04/08(水) 05:46:44 ID:???
俺の股間は都市伝説じゃないぞ
895名無し三等兵:2009/04/08(水) 05:48:25 ID:???
>>892
おまけに生まれは関西人とくらぁ。
896名無し三等兵:2009/04/08(水) 12:29:45 ID:???
>>893
昔の蒸気帆船の時代にはキングストン弁に類似した機能の弁があったみたい。
近代の艦艇には無いけど、知り合いの護衛艦乗りが言うには、
排水関係を艦内に切り替えれば、まあ自沈出来るだろう、だそうだ。ちなみにその人、艦外に排出するエンジン排気だったかな?を艦内に流しちゃって、艦降ろされちゃった。
897名無し三等兵:2009/04/08(水) 15:43:10 ID:???
>キングストン弁

英国の片田舎で使用されている方言じゃなかったっけ?

なんでも、語尾が「〜すとん」となるのが特徴なんだそうですとん。
898名無し三等兵:2009/04/08(水) 15:48:49 ID:???
な、なんですとん!?
899名無し三等兵:2009/04/08(水) 15:50:38 ID:???
自沈したければ弾薬庫を爆破したほうが早いよね、まぁどこかの貧乏海軍だと弾がなかったりするかも知れないけど
900名無し三等兵:2009/04/08(水) 16:05:56 ID:???
>>899
おっと、スイス海軍への侮辱はそこまでだ。
901名無し三等兵:2009/04/08(水) 16:44:27 ID:???
>>889
俺の乗ってた本船古くてな、キングストンの横に
ロガーがあってそれの整備時に間違えたのさ。。。。
機関総員で〆と排水やったよ。
後で言うこと機関長と航海にこっぴどく叱られたorz
良い思い出さ
902名無し三等兵:2009/04/08(水) 17:54:08 ID:???
キングストン弁って取水配管の元栓で航海中は常時開けとくもんじゃねーの?
903名無し三等兵:2009/04/08(水) 17:59:24 ID:???
>>902
え?俺は動力得る為にロウソクの火で炙っておく取水管の事だと思ってたよ。
ペコペコ音が鳴るんだぜ…
904名無し三等兵:2009/04/08(水) 18:55:19 ID:???
スイスには海がない(よなあ…)
905名無し三等兵:2009/04/08(水) 18:55:43 ID:???
レマン湖があるじゃないか
906名無し三等兵:2009/04/08(水) 19:08:12 ID:???
○マンコ!
907名無し三等兵:2009/04/08(水) 19:15:49 ID:???
大陸国にある広大な湖は例え国境にある訳でない場合でも
敵軍が侵攻時にそこを渡るなどを考慮した場合
湖上で戦える軍隊を持つべきだ、
と、その湖のある国なら考えるであろう
908名無し三等兵:2009/04/08(水) 19:53:38 ID:???
でかい国際河川が流れてる国なんかは河川艦隊持ってるな
909名無し三等兵:2009/04/08(水) 19:54:45 ID:???
>>904
でもヨットの国際大会で優勝経験があるんだよな。
910名無し三等兵:2009/04/08(水) 22:01:16 ID:???
>892
勝は成り上がりにありがちな、「上司やライバルの足をねちねちと引張るタイプ」
の典型だろう?
> ざっくばらんな江戸っ子気質
とは対極だよ。
木村摂津守に対しても小栗上野に対しても、いろいろと足を引張ろうとしていた
くせに、ライバルでなくなった後は「数少ない人材の一人」といった具合によいしょ
している。
まあ、実際には勝のような成上がりに限らず、当時の武士には陰湿な連中も多い。
いじめに耐えかねて城中で同僚を何人も切り殺すなんていう事件も起きるくらいに
ね。
いわゆる「江戸っ子気質」はもっと下層で、上昇志向の持ちようも無い階層の話だよ。
911名無し三等兵:2009/04/08(水) 22:32:54 ID:???
>>909
奈良県斑鳩高校のヨット部は高校生大会で優勝した事が有る、別に気にするな

ボリビアは海岸線の領土を失ったが海軍は廃止してないw
912名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:15:48 ID:???
帝国陸軍の兵食の「トンカツ」はしばしば鯨肉で代用されたそうだが、
海軍兵食ではどうだったのだろう。

小さん師匠が驚いたのは、2・26事件に一兵卒として参加中、
出された「トンカツ」が本物だった事だそうだが。
913名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:26:29 ID:???
今はなきモンゴル海軍も忘れないでいてあげてください
所属艦船はわずか1隻、兵員は大尉を筆頭に7名
ボルツとか言う干し肉をかじりながら任務についていたのでしょうか
914名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:56:46 ID:???
元、海に面してた国に海軍が残ってる例もあるよね。
オーストリアとか、ボリビアとか。
915uaa:2009/04/09(木) 03:04:35 ID:X2hepq+a
>>912
>小さん師匠

カツ丼の話?
配給が少なくて1人一口しか食えなかったとも言ってたな。
916名無し三等兵:2009/04/09(木) 03:16:23 ID:???
>>915
小藤部隊として配食されたんだろうけれど。
あのドタバタのただ中、十分な量じゃなかったのかもね。
917名無し三等兵:2009/04/09(木) 05:31:53 ID:???
>>911
プールの無い耳成高校には水泳部があってだな…まぁ今や学校も無いが。
918名無し三等兵:2009/04/09(木) 06:49:46 ID:???
水の無いプール
919名無し三等兵:2009/04/09(木) 06:50:57 ID:???
水泳部があるのを確認して入った高校にはプールがなく、水泳部員は誰一人いませんでした
920名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:00:48 ID:???
>>912
226事件と言えば決起部隊の将兵らにも最初はミカンなんかが出て
喜んでいたという話を聞いたような。
921名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:30:29 ID:044NwyIz
ラーメン
922名無し三等兵:2009/04/09(木) 15:15:59 ID:???
>>920
当時は軍人=エリート=人気の職種だったんで
初めは市民からも「兵隊さん頑張って下さい」とか言われて差し入れも有ったらしい
けど陛下から完全に逆賊扱いになり上空から投降のビラとか撒かれた上
食糧の配給も無くなり脱走兵が相次いだそうだ
923名無し三等兵:2009/04/09(木) 16:13:00 ID:???
226の頃はともかく、大正末〜昭和初期の軍人が人気の職種だったなんて
とても言えないと思うなぁ。
兵隊や中少尉くらいまでならならともかく、それより上は今の官僚並に
風当たり強かったみたいだけどねぇ。
924名無し三等兵:2009/04/09(木) 16:38:06 ID:???
それでも頭がよくて上昇志向の強いビンボ青年にはほとんど唯一の人生の選択肢だったわけで
伝手を頼って書生奉公とかできればまた違ってくるけどね
その辺の必死さがわからないと出世の道を絶たれた軍人たちの絶望もまたわからない
925名無し三等兵:2009/04/09(木) 16:46:53 ID:???
それは士官学校や兵学校が学費無しの上級学校だったからであって、
軍人が人気あったからじゃないと思うな。
926名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:45:38 ID:???
>>903
それ持ってたな
927名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:59:26 ID:???
ポンポン船かよ。俺も昔買ってもらったw
928名無し三等兵:2009/04/09(木) 22:20:28 ID:???
ぽにょじゃ乗船できるぜ
929名無し三等兵:2009/04/09(木) 22:29:53 ID:???
>>919
お母さんも2ちゃんねらーですか
もしかして

http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-5932.html
47 :名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:06:00 O
息子が水泳部の部長になったらしい。
だか、学校にプールはない。
活動は年一回みんなで市民プールに行くのみ。
他の日は、校庭の隅で、野菜やら花やら育てるらしい。
今日も自らホームセンターで買った土を自転車に乗せて学校に行った。
園芸部だろと、心の中で突っ込みいれた。
930緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/04/10(金) 07:55:57 ID:1Djk8rwf
>801
食券は「債権」ですから(笑)

>802
基本メニューは一種類

だけど、たとえば「複数献立」といって、そばとうどんが選べたりするときもある。
931名無し三等兵:2009/04/10(金) 08:27:11 ID:CVwx15m0
SDF-TENGAの情報をご存知の方はおられますか
932名無し三等兵:2009/04/10(金) 18:41:16 ID:RCfc99v2
>>925
伍長の年棒ですら、貧乏世帯の年収(現金収入)を上回るらしいよ。
一家の稼ぎを上回るだぜ。
933名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:31:12 ID:???
旧海軍の士官の食事は、艦内でも自腹だったそうですが、メニューは選べたのですか。
それとも兵隊同様に決められたものが出され、その代金を払ったということなのでしょうか。
934名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:32:04 ID:???
伍長にもなってビンボーせにゃならん道理もなかろうて。
935名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:38:38 ID:???
>>933
鑑定勤務の場合食費が給料から天引きされてるだけで、出る献立は決まっている

自由時間に個人的に買った卵とかを従兵に焼かせて食べるなどはできたが
936名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:41:21 ID:???
>>932
戦前の貧乏世帯って言ったら、不作の年には娘売るくらいだからなぁ。
小作人もいっぱい居たし。
それを下回るレベルじゃ生活できんだろ。
下士官ともなれば所帯もったりもするのに。
937名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:23:59 ID:???
十五で姉やは嫁に行き〜♪

って童話にある時代だしね
938名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:10:18 ID:???
便りも絶え果てたって凄まじい歌詞だよな
939名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:43:14 ID:???
「ねえや」ってのは実姉じゃ無く子守の奉公人だぞ。嫁いだ後も
以前の奉公先と音信がある方が稀だろ。
940名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:16:50 ID:???
15で嫁に行くのは貧乏のせいじゃなくて、単に昔は成人が早かっただけだろ。
むしろ、嫁に行けるくらいなら貧乏ではないのかも知れない。
941名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:07:53 ID:???
まあ、なんにせよウサギは美味しいってこった
942名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:26:35 ID:???
「かの川」って蚊が凄く沢山いてマラリアとか流行ってるんだろうな…と思った生物好き小学生だった俺w。
943名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:34:22 ID:???
小鮒釣りし鴨川・・・シーワールドにはフナがいるんだなと思ったシャチ好き小学生だった俺( ^ω^)
944名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:39:07 ID:???
淡水じゃなきゃフナは生息できんだろ、JK
945名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:59:35 ID:???
意外と塩分に強かったりする>フナ。コイほどじゃないけど。
汽水域でハゼやママカリ、セイゴと仲良く暮らしていることも多いぞ。

近所の川の河口にりんたろう片手に釣りに行ったら、
ハゼ→ドジョウ→ギンブナ→ママカリ→セイゴ→メゴチ
の順に釣れてワケワカメになった記憶がw。どんな川なんだ一体。
946名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:14:40 ID:???
汽水はロマンだな
アレがあるおかげで岐阜県で黒鯛が釣れるぜ!
947名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:48:46 ID:???
>>945
>りんたろう片手に

アニメの監督を片手で持ち上げるの?そりゃすごいw
948名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:57:27 ID:???
↑釣り用ミミズのブランド名。

釣りしない人はそっち連想しちゃうだろうな。
949名無し三等兵:2009/04/11(土) 06:15:12 ID:???
最近は餌にまでブランドがあるのかw
ゴカイのとみのとか赤イソメのみやざきとかドックフードでおしいとかもあるのか?w
950名無し三等兵:2009/04/11(土) 06:39:25 ID:8KpYtXzN
どっかでミミズ料理食わせてくれるとこありませんか
951名無し三等兵:2009/04/11(土) 06:49:06 ID:???
>>945
「ママカリ」なんぞと言っている貴官は岡山県人か?
952名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:11:11 ID:???
>>951
945だが神奈川県民だw。

岡山に名だたる名物の「ママカリ」が、近所の釣り公園でイワシの外道として釣れても捨てられてる魚と
同じ代物だと知った時のショックは大きかったw。
確かに酢で〆て頂いたら正真正銘のママカリだったわ。
こんなに手軽に名物が釣れていいもんかそれも東京湾で?と自問自答したなぁ。

ウロコやワタ取るのがイワシより面倒なのは分かるけど、捨てないで食おうぜ本○海釣り公園のみんなw。
岡山県民がママカリポイされてるのを見たらショックだろうな。
953名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:31:00 ID:???
東京湾の海岸付近の魚はたとえ真鯛でも喰う気になれん
しかも火も通さずスジメだけとか…
954名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:03:22 ID:???
ママカリって、要するにどこでも釣れるコノシロの事だよな?
アレは小骨が多くて好かん。
955突撃兵:2009/04/11(土) 09:21:47 ID:???
スズキやクロダイ、赤目は本当は海水魚だが邪魔な障害物が無ければ餌をあさりに中流までは平気で上がる。
956名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:17:14 ID:???
>>935
何処の鑑別所ですか?
957名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:07:04 ID:???
>>946
昔・・・つりトップだったかな?(今も発行してるのかは判らんがw)
黒鯛と鯉が同じ水槽で泳いでる写真が載っててネタ明かしで汽水域の説明がしてあった。

>>949
りんたろうミミズは20年以上前から売ってるぞ。
箱入りで中にビニール袋詰のオガクズ野仲に小さなミミズが入ってる。
金の無いガキンチョな俺はそれをプランターなんかで増やしたりしてたな。
958名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:42:36 ID:???
永遠のライバル
りんたろうvsミック
959名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:49:17 ID:???
>>954
ググったらママカリは標準和名サッパ(魚偏に制)でコノシロとは別種だそうだが
960名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:15:39 ID:???
少し地域が違うだけで魚食文化が異なるのは面白いな。
現在明石近郊に住んでいるが、毎年2月下旬から3月にかけての
いかなご漁の時期になると、人々は先を争ってそれをキロ単位で買い求め、
醤油と砂糖と生姜で煮詰めて「釘煮」という一種の佃煮をこしらえ、親戚に配る。
雑貨屋にはイカナゴ用のタッパーが並び、宅配便や郵便局では「イカナゴ配送承り」の
のぼりを出す。外来者には奇妙な光景。

北海道ではイクラやウニは高級食材でもなんでもない、というのは本当なんだろうか。
961名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:33:12 ID:???
俺は実家が滋賀県の大津なので京都の影響が強く、夏になると
ハモの湯引きと魚素麺が欠かせないのだが仕事で引越した三重県では
真冬でもハモの湯引き売ってやがるorz

漁師町なので鮮魚は常に豊富にあって当然という考え方なのかもしれんが、
季節感ゼロで落ち込みますよ全くもう。
962名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:36:42 ID:???
高級食材ではないし鮮度も内地とは段違いのものを食えるが
最近では漁師が減ってる影響ですこし希少になってきたような。
ただ、新鮮なウニの「甘さ」とか味わえるのは相変わらず地元民の特権だな。
東京なんかで売ってるものとは完全に別の種類の食材だよ。
963名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:44:32 ID:???
最近ではスジコよりタラコの方がグラム単価は高かったりするが@関東
964名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:45:35 ID:???
>>953
東京湾の外流からの潮の流れは時計回りだから
本牧あたりは食べようって気になるかも

でもヘドロは残っているしねえ
965名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:54:57 ID:???
>>963
山形生まれのうちの祖母はスジコをスズキと発音するので
鮭の卵をスズキと言うのだとしばらく思ってましたw
966名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:03:08 ID:???
山形はハタハタが名物だと聞くが
967名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:16:19 ID:???
それは秋田
968名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:23:25 ID:???
>>960
兵庫在住だけどあのイカナゴ戦争期のピークになると、姫路の郵便局がイカナゴ配送の客で凄いことになってた
姫路城目当ての観光客はびっくらするんだろうか
969名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:25:31 ID:???
姫路城は007の撮影で土壁に弾着の細工をされ、当時問題に
なったらしい。

タイガー田中か・・・
970名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:35:04 ID:???
「小女子焼き殺す」 2ちゃんねるに殺害予告をした23歳無職を逮捕…「小女子(こうなご)は小魚だ」と否認
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148332.html
971名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:36:43 ID:???
撮影セットが酷かったからね
その問題で映画撮影は禁止だけど暴れん坊将軍等ドラマの撮影はできる
972名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:04:49 ID:???
>>969
ジャイロジェットピストル…
973名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:29:00 ID:???
>960
以前住んでいた頃、「最近は釘煮が流行ってきて、地域外でもやるように
なってしまったためにイカナゴが手に入れにくくなってきた」という話が出て
いたな。
974名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:14:16 ID:???
>>972
手裏剣も突き刺さった
975名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:28:23 ID:???
近くの漁港でよく魚を買いますよ
冬などは浜辺で火をおこして寒ブリを焼きます
976名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:37:29 ID:???
>>971
黒澤が『乱』でロケしてなかったっけ。
977名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:46:52 ID:???
海外からのロケが禁止みたいだね
978名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:25:01 ID:???
>>961
滋賀作乙
979シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2009/04/12(日) 02:26:00 ID:???
>952
>本○海釣り公園
突堤の外海に釣り座を占められなかった時は、海星の満艦飾になるから嫌
980名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:27:16 ID:???
>>959
サッパとコノシロ(コハダ)はニシンの仲間の近縁種だけど外見は全然別物だぞ。
コノシロは30センチ前後まで育つけどサッパは精々15センチ。
あとコノシロよりサッパの方が沿岸まで回遊して大きな群れを組む。
サッパはイワシと一緒に群れることが多いけどコノシロはイワシとは群れない。
色もコノシロは群青だけどサッパは常磐線wのような青緑(ウロコ落とすとサンマのような色になる)。
>>953
東京湾でもアクアラインより南で獲れた魚は普通に食えるぞ。
つか横浜の本牧沖や金沢沖なんか沿岸漁業が今でも盛ん。シコイワシの好漁場らしいね。
本牧のコンテナ埠頭や八景島のそばには漁港があるし。
横浜産のノリとかシコイワシとかアジとかマジで美味しいんだが。アジやイワシは刺身オヌヌメ。
981名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:31:57 ID:???
>>979
あそこは突堤をゲットできるかどうかで勝ち組と負け組がはっきり分かれるなw。
岸壁だとウミタナゴをシコシコ狙う位しかすることがない。
春夏のシーズンの土休日は朝7時前に着かないとしんどい。
>>954
小骨が多いけど腹の部分をゴッソリ落とすと食べやすいよ>サッパ。
酢で〆るとあまり気にならなくなるし。
982名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:04:28 ID:???
信じられないがスレもだったが、最近軍板では魚が流行ってんのか?
983名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:08:59 ID:???
春だから。。。?

まあ艦上で釣りして料理したりで軍艦の食事スレでは釣りの話はあったけど
984名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:29:22 ID:???
魚は地域性があるしスレ自体が軍艦スレだからなぁw。
軍艦とか船が好きで魚はダメという人は少ないだろうし。

以前米軍のLPDかなんかが航海中にエレベーター下ろしてそこで釣りやってる写真あったな。
ひゅうがとジョージワシントンで横須賀沖釣り大会とかやったら猛烈に気分いいんだろうなw。

つか横須賀の米軍は年に一度位釣り客に岸壁開放したら絶対にウケるのに。
なんつうかあんなに良さ気な岸壁で誰も釣りしてないのは勿体なさ過ぎる。
昔は結構地元の釣りマニアが米軍の岸壁に侵入したそうだけどw。
SOLAS条約のお陰で致命的打撃受けてる日本の岸壁釣り愛好家のためにも是非。
985名無し三等兵:2009/04/12(日) 06:36:24 ID:???
だって釣り師は
DQN率が異様に高いんだもの
986名無し三等兵:2009/04/12(日) 06:45:00 ID:???
基本アウトドアで親父の趣味だからな。
ヲタとは親和性低いのかもね。
987名無し三等兵:2009/04/12(日) 07:30:22 ID:???
バス釣りが流行ったころはいろんな人が入ったんだろうけど。

988名無し三等兵:2009/04/12(日) 07:49:09 ID:???
釣りキチ三平の第一話からして
DQNを描くところから始まってるわけで
989名無し三等兵:2009/04/12(日) 08:09:59 ID:???
でも個人的にバス専業のオサレ釣り師は好かん。
連中釣った魚食わないんだもん。
無駄に魚を犠牲にせずに、おいしく頂いてナンボだと思うなぁ。

ヲタ仲間に釣り教えたらすんごく楽しんでたから、結局は機会の有無なんだろうな。
ただ超朝型の趣味だから、夜型のヲタには確かに肉体的に辛いw。
990名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:42:22 ID:???
>>989
逆転してれば午前2時に起き出すのと大差ないだろw
991名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:54:08 ID:???
>>989
バスは食えるぞw
通常、バスが食用にされないのは皮に臭みがあるためで
捌いた後、水で肉を徹底的に洗えばちゃんと食える。
まあバス釣り一本槍の連中は魚を食料じゃなくて
スポーツの景品と思ってるふしがあるから
わざわざ手間かけて食うなんて絶対にしないだろうがな。
992名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:01:08 ID:???
海自の横須賀基地の船越の売店には思い切り釣具を売ってた。
休みのときとか、基地内で釣りを楽しんでるんだろうな。
993名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:31:25 ID:???
>>989
釣るのは構わんが、それを他の池に持って行くのは止めれ とは思う
994名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:36:27 ID:???
>>991
臭みを取るには肉を牛乳にひたしておくと良い
995名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:47:15 ID:???
>>993
大半は釣具メーカーの連中だろう。
996名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:31:16 ID:???
頭と鰭と内臓除いて
皮も剥いて
3枚に下ろして血合いとって塩コショウ振って
10分待ってからフライパンに油引いて焼く

これで十分食える
997名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:03:17 ID:???
>>995
あのねのねの半分と違うんかな
ナンバープレートが全国指名手配になってるとも聞くw
998名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:06:09 ID:???
だがそこまでしないと喰えないってのは面倒だな…
海の魚は大体普通に食えるから簡単でいい
999名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:14:25 ID:???
川魚の類いは下処理必要なのじゃないかしら?
泥を吐かせないととても食えない魚も有るような...
1000名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:21:04 ID:???
痛みやすいし寄生虫の問題もあるしな。
長野辺りだと刺身で食わないこともないが、海の魚ほど気軽にはいかないし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。