軍艦の食事について語るスレ・四食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し三等兵:2006/04/11(火) 00:24:01 ID:???
>>932
ちょっと調べてみた。
Lamb's Navy Rumはダークラムの一種で、
ロンドンのテムズ河沿いで1849年に設立された老舗のラム酒メーカーが
作ってるお酒なんだそうな。
残念ながら、日本にはあまりなじみがないお酒らしい。
場所がら、英国海軍軍人にも愛飲されていた模様。
938名無し三等兵:2006/04/11(火) 00:53:23 ID:???
ネルソンを漬けた話とは違うのか。
939名無し三等兵:2006/04/11(火) 00:59:21 ID:???
おまいは…w
940名無し三等兵:2006/04/11(火) 18:57:19 ID:???
まあ、いいじゃないか
ラムと言えば英海軍。ラムと英海軍と来れば、ねぇ・・・

正直、非軍オタとの飲み会でラムコークを飲みながら
ラム関係の軍ネタ(グロッギーとか)を話してると
思わずラム漬けネルソンの話を振りそうになって
必死にごまかす事がある。酔ってても流石にまずいよなw
941名無し三等兵:2006/04/11(火) 19:52:07 ID:???
>>940って飲み会でひそかにウザがられてる希ガス。
942940:2006/04/11(火) 20:16:10 ID:???
wまあそこまで何度も言うわけじゃなくて
ちょっとしたきっかけがあれば時々そういう話を言うくらいなんだけど駄目かね?
基本的に同じネタは振らないんだけど・・・

以後自重しよう
943名無し三等兵:2006/04/11(火) 20:20:31 ID:???
軍オタと飲む機会が割とあるけど、
軍オタの話ってくどいし結局知識自慢だから会話にならなくて困るよ。
944940:2006/04/11(火) 20:27:33 ID:???
うっうっうっ・・・みんながいぢめる・・・
945名無し三等兵:2006/04/11(火) 20:32:43 ID:???
そして軍オタ同士の飲み会でもドイツ・イギリスの組み合わせは最悪だったな・・・
零戦と一式戦の優劣を語る飲みもきつかったが・・・
946名無し三等兵:2006/04/11(火) 20:34:59 ID:???
またなんでそう不毛な話をネタに飲むのかw
947名無し三等兵:2006/04/11(火) 22:20:18 ID:???
ん、でもそういうのは割りと嫌いじゃないなオレ。
女っ気がないのは必然(wなので、無駄な一番乗り競争も起きないしな。
948名無し三等兵:2006/04/12(水) 12:57:03 ID:???
ピンクジンとかスクリュードライバーとかカクテルには軍隊由来のものが結構あるので、
お姉ちゃん相手の蘊蓄にも使えるよ。
949名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:26:37 ID:???
スクリュードライバーって鉱山夫がもとじゃなかった?
950名無し三等兵:2006/04/12(水) 18:01:06 ID:???
ケコーンしてから、軍オタに変身したオレとしては、
軍オタ同士の飲み会ってのに凄く憧れがある。
951名無し三等兵:2006/04/12(水) 18:09:09 ID:???
普通に行けばいいんじゃない?
妻子持ちの軍オタなんてたくさんいるよ。
952名無し三等兵:2006/04/12(水) 20:37:43 ID:???
スクリュードライバー、日本の降伏に喜んだ米空母の乗組員が作ったという説もあるがイランの油田説の方が一般的だな。
いずれにせよオレンジジュースはバヤリースを使うのが「本式」らしい。もちろんフレッシュジュースの方がはるかにうまい。
953名無し三等兵:2006/04/13(木) 00:55:04 ID:???
猛烈に悪酔いしそうだな>バヤリーズ
954名無し三等兵:2006/04/13(木) 04:41:11 ID:???
>>946
たしかにまん毛は無いな、
955名無し三等兵:2006/04/13(木) 17:48:14 ID:???
女がいたら「万歳ヒトラーユーゲント」を合唱出来ないじゃないか
956名無し三等兵:2006/04/13(木) 18:32:15 ID:???
それじゃあアレな右翼と同じじゃないか
957名無し三等兵:2006/04/13(木) 19:14:06 ID:???
カクテルのオリジナルレシピなんてそんなもんだよね。
フィリップ・マーロウ風のギムレットなんて、今となっては飲めたもんじゃないよ。
958名無し三等兵:2006/04/13(木) 19:35:32 ID:???
元祖カクテルはビールのチキンコンソメスープ割りだぞ
959名無し三等兵:2006/04/13(木) 19:54:54 ID:???
コンソメ・ロワイヤルだっけ・・・?
960名無し三等兵:2006/04/13(木) 22:18:40 ID:???
>>957
それは甘いライムジュースを使うから飲めたもんじゃないんだよ。
あれはローズの甘くないタイプのを使うのが本式。
961名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:00:49 ID:???
ジン:ローズのコーディアル=1:1

ジン:フレッシュライム=4:1
さあ、どっち選ぶ?
962名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:46:03 ID:a7oIwxWr
今日金曜日はカレーの日だ
963名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:16:56 ID:P5Sg7+Ja
飯田橋の魚民はアレは人たちの飲み会の常番です。
964名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:39:11 ID:???
>>963
やあアレな人
965名無し三等兵:2006/04/30(日) 00:20:59 ID:???
陸自でよければカレーと缶飯食い放題イベントがある。
埼玉県の陸自朝霞駐屯地内の陸自広報センターね。

■実施日:5月6日(土)・5月7日(日)
■実施時間:10時〜15時(両日とも)
■実施場所:広報センターイベント広場
■実施内容:体験喫食(自衛隊カレーライス食べ放題)
        体験試乗(車種・未定)
■参加費:300円(材料費として)/主催:広報センター友の会

↓の「お知らせ」に載ってます。
ttp://www.eae.jgsdf.go.jp/prcenter/index.html
966名無し三等兵:2006/04/30(日) 08:45:27 ID:???
レーションスレがファーブル昆虫記に出てきそうな奴に占領されてしまいました。
助けてくだちい
967名無し三等兵:2006/04/30(日) 11:44:01 ID:???
>>966
当該するワードであぼ〜ん設定シル!
968名無し三等兵:2006/04/30(日) 11:52:52 ID:???
面白くてやってるとしたら悲惨だな
969名無し三等兵:2006/04/30(日) 12:35:41 ID:???
幸い軍事板の食い物スレは一つではない。
暫くは他の食い物スレに退避する事にしよう
970名無し三等兵:2006/05/01(月) 13:30:33 ID:???
>>968
フロイトが言うところの肛門期そのもの
971名無し三等兵:2006/05/01(月) 22:40:49 ID:1D/yhuNP
>>970
確かに
幼稚園入る前位の子供ってそういうの好きだよね。
972名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:00:02 ID:???
>>965
行きたいけど、こういうイベントはお子様がメインターゲットだからなぁ。
30過ぎた婦女子は楽しむお子様を後ろから眺めるだけしかできなくてつまらんですよ。
973名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:47:40 ID:???
>>972
適当な年齢の親戚か知り合いの子供を借りる事とは出来ない?

まあ仮に母子を擬装する事が出来ても強い自制心を保たなければ
悲惨な結果になる事は確実なんだろうけど
974名無し三等兵:2006/05/04(木) 12:39:48 ID:???
そういえば海自も昔は芸能人の一日艦長とか大きいお友達向けのイベントやってたけど、
最近は体験搭乗とか小さいお友達連れじゃないと不可ばかりだよな。
税金払ってるの大きいお友達のほうなのに。
975名無し三等兵:2006/05/04(木) 16:09:57 ID:???
アメちゃんは税を払ってる人への対策としてそーいったイベントを催してるが
日本は将来の人員確保の為にやっている・・・・のかもしれない?
976名無し三等兵:2006/05/04(木) 16:15:40 ID:???
そういえば、陸自さんのイベントの片隅で
陸自の制服を着た人がイスに座って、机の所に居たな。
もしかしたら入隊の勧誘でもしていたのだろうか?
977名無し三等兵:2006/05/04(木) 17:25:39 ID:???
ガチレイヤーがたまに混じってるって聞くけどどうなんだろう?
978名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:54:07 ID:???
今日、ブラックホールで海軍料理の本を2冊買いました。
「海軍料理おもしろ辞典」は大航海時代から帝國海軍、海上自衛隊の食事に関して、
「海軍食グルメ物語」は帝國海軍が中心。

後日、読んでネタがあったら投下しますね。
979名無し三等兵:2006/05/06(土) 02:37:20 ID:???
>>978
グルメ物語ってレシピも載ってる?
載ってたら買いたいんだけど。
980名無し三等兵:2006/05/06(土) 09:24:19 ID:???
Amazonにあった目次↓ レシピは無さそうに見える

シチュー変じて肉じゃが?―これぞ海軍式料理の知恵
海軍が牛肉を食べたのはいつ?―生きた牛を積んだ軍艦
艦内食糧の保存方法あれこれ―冷蔵装置と缶詰の発明まで
「夜明け前」の軍艦の食事―鍋釜持ち込み、七厘で煮炊き
和洋折衷の工夫と海軍式カレー―ビーフカレーから伊勢海老カレーまで
テーブルマナーと紳士教育―司令長官の食事は生演奏付き?
「海軍士官は精養軒で食事をとるべし」―海軍大臣通達にふところ寒し
軍艦「出雲」での艦上昼食会を再現―キジ肉のワイン煮など、フルコースメニュー
スープだけでも二十種以上―ヨーロッパ仕込みのスープの数々
サラダは「サラド」、和洋折衷のいろいろ―鮭サラダからゼンマイサラダまで〔ほか〕
981979:2006/05/06(土) 20:11:37 ID:???
>>980
d。
海軍料理のレシピ集ってないのかしらん?
一度作ってみたくて探してるんだけど、4術科のサイトぐらいしか見あたらない。
982名無し三等兵:2006/05/06(土) 21:23:09 ID:???
魚の照り焼き、焼牛、大阪漬け
http://www015.upp.so-net.ne.jp/uekiya/kaigun.html
海軍割烹術参考書 フィッシュコロッケット、ビーフ、エッグ
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/oominato/news2003/koro/reshipi.htm
軍隊調理法メニュー
http://www.gokoku.gr.jp/cooking/menu8.html
983名無し三等兵:2006/05/06(土) 22:00:58 ID:???
“海軍食グルメ物語”には、一応レシピらしき物も書いてある。

海軍での食事のレシピ本と言うと、新潮社だったかで
出版されていた本があった、と思う。
書名は忘れたけど、著者は“海軍めしたき物語”と
同じ人です。
984名無し三等兵:2006/05/06(土) 23:06:24 ID:???
>>980
レシピはないけど真珠湾攻撃の日の瑞鶴の献立が出ているのがよかった。

作戦成功で乗組員にポケットウイスキーが配られたんですな。
985名無し三等兵:2006/05/07(日) 01:02:02 ID:???
>海軍での食事のレシピ本と言うと、新潮社だったかで
>出版されていた本があった、と思う。

「海の男の艦隊料理」、絶版です。
986979
>>982-985
情報d。
参考になりました。