1 :
名無し三等兵 :
2007/01/19(金) 14:33:51 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:35:30 ID:???
2ならF-XはF-2
3 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:38:15 ID:???
3ならF-35
4 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:39:49 ID:???
4ならA-4
5 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:40:08 ID:???
おなら
6 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:40:46 ID:???
ろくでなし
7 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:45:40 ID:???
格好悪い ブサイ機
8 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:45:53 ID:???
7し爆撃!
9 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:48:38 ID:???
殺せあ
10 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:50:18 ID:???
1000 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 14:49:48 ID:??? 1000ならF-22、中国配備。
11 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 14:51:04 ID:???
らめぇ!!!!!!!
12 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 15:09:42 ID:???
13 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 18:47:17 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 20:34:28 ID:???
中華民国だろ?もしかしたら中国地方の事かもしれないけど。
15 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 21:11:59 ID:???
J-22という型式の飛行機が中国に出来るんじゃね?
16 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 21:19:33 ID:???
何言ってる。中つ国(なかつくに)、つまり日本にF-22が配備されるんだよ!
17 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 03:33:18 ID:???
なんで日本が中つ国なんだ
18 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 03:43:49 ID:???
芦原の中ツ国=日本
19 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 06:34:15 ID:???
正しくは豊葦原中国(とよあしはらなかつくに)
20 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 07:12:16 ID:???
常アメリカ泣きつく国
21 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 11:28:07 ID:WNwRndYB
沖縄を52番目の米国州として差し出せば中国と尖閣諸島をめぐって戦争になる危険も下がるし、赤字経営の沖縄県の面倒みなくてよくなるんじゃね〜?
22 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:17:42 ID:???
おいおい、アメリカの51番目の州ってどこなんだよ
23 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:18:37 ID:???
日本本土じゃね?
24 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:19:50 ID:???
たしかプエルトリコとフィリピンと韓国にそれぞれ「51番目の州」を目指す組織があるけど どこも成功してないと思うな
25 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:20:34 ID:???
あ、なるほど、日本本土か
26 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:51:56 ID:???
一州が他国(この場合取り残された沖縄)の主権に干渉するとはこれ如何に。
27 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:57:01 ID:???
アメリカは50州か。日本も47都道府県あるから捨てたモンじゃないな。
28 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 12:57:33 ID:???
日本はもうすぐ11ぐらいになる
29 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 13:42:50 ID:???
>>28 スレ違いだが、廃藩置県みたいなマネが、そう簡単に出来るとは思えん。
省庁の再編とは訳が違うぞ。
30 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 16:46:33 ID:???
ラプターの垂直尾翼ってやたらとベイパー引かない?某サイトにうpされてたラプターの機動飛行の動画を見たんだけど、滑走中からベイパー引いてて( ゚д゚)ポカーンだったよ。 あれは何で?
31 :
名無し三等兵 :2007/01/20(土) 18:52:46 ID:???
ラダーをエアブレーキにも使うのでベイパーは出やすいけど、 動画の離陸滑走中、ピッチアップしない内にでてるのは不思議だな ノズルから出る高速の排気は、低速な周辺空気を引き寄せる ここから想像だけど、F-22のフラットなノズルは 周辺空気の誘引量に上下と左右で差があるんじゃないか たぶん排気の上下が左右より低圧で、横から上面に流れ込もうとする気流が 垂直尾翼に斜めに当たることで翼端渦が発生すると 周辺空気との速度差が大きい低速時にはこれが強く出るってからくり
32 :
名無し三等兵 :2007/01/21(日) 11:36:32 ID:???
33 :
名無し三等兵 :2007/01/21(日) 13:04:22 ID:???
おれは「地上の土埃を巻き上げる」説に一票
34 :
名無し三等兵 :2007/01/21(日) 13:17:47 ID:???
>>33 あれか!地上スレスレに飛んで巻き上げた土埃で機体を見えなくするのか!!名付けて大リーグ(ry
35 :
名無し三等兵 :2007/01/21(日) 18:29:11 ID:???
サンダーマキュームボール
36 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 10:11:19 ID:P01RRf2e
最新戦闘機「殲10」大量配備 中国、台湾優位狙う (産経新聞)
【北京=野口東秀】厚いベールに覆われてきた中国の最新の主力戦闘機「殲(せん)10」が大量に実戦配備された。
機動性重視の欧米の主流戦闘機と「同等の戦闘能力」と中国側が誇る殲10を配備することで台湾海峡やインドをにらみ戦力バランスに変更を加えようとの意図が見える。
レーダーに探知されにくい次世代の最新鋭機開発の原型ともなる。衛星攻撃兵器(ASAT)の開発・使用が指摘されたばかりの中国による軍事力増強の現実が浮き彫りになった。
(中略)
殲10はロシア製戦闘機スホイ27のエンジンを改良し、近・遠距離からの対地、対艦攻撃能力など幅広い作戦能力を持たせたとされる「多用途戦闘機」。
イスラエルが米国の技術支援を受けつつ開発したが最終的に米国の圧力で断念した「ラビ」戦闘機の技術も含まれているとも指摘されている。
中国は今後、レーダーに探知されにくいステルス性を備え、自衛隊の次期主力戦闘機ともいわれる米軍の次世代戦闘機F22に対抗できるステルス戦闘機「殲14」の開発を目指すとみられる。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070122/chn070122000.htm
37 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 10:42:27 ID:???
おい、最後のF-Xについては気が逸り過ぎだろw
38 :
呉の床屋 :2007/01/22(月) 12:42:17 ID:iZP/bx3k
J(殲)-10が F-22とほぼ互角 つぎの J-14だと F-22は簡単にげきついされてしまうようだが?
39 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 12:46:03 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 12:49:46 ID:ziE43g2V
>>38 じゃあF22を空自が導入しても、中国の脅威になりえないからOKだね。
まあ、制空戦闘機だからもともと脅威にはならないんだが。
41 :
呉の床屋 :2007/01/22(月) 12:55:51 ID:iZP/bx3k
42 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 12:57:04 ID:mt0PPPUs
F-22とF-35どっちが強い? 俺的には数字の大きいほうが強そうなんだが・・・
43 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 12:58:35 ID:???
ミラージュ4000が最強ですね!!!
44 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 12:59:59 ID:???
>>42 ってことはF-105とかの方が強いってことか!
45 :
呉の床屋 :2007/01/22(月) 13:11:50 ID:iZP/bx3k
46 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 13:13:59 ID:???
WS-10Aつーのはミグ19のエンジンのパワーアップ型なんだな 早い話60年前のエンジン
47 :
呉の床屋 :2007/01/22(月) 13:37:59 ID:iZP/bx3k
48 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:10:31 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:14:34 ID:???
>>47 火薬が発明されたのは唐の時代で鮮卑系民族
漢民族ではない
50 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:17:20 ID:???
F-22って偵察能力ないの? 嘉手納から半島やら大陸を強行偵察できたら良いような
51 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:17:34 ID:???
>48 ストリップダウンやモディファイをしていない状態で、F-15だかMiG-25だかの記録を破ったって記述だぬ。
52 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:24:38 ID:???
>>48 こいつパワーあるんだか無いんだか、抵抗大きいんだか小さいんだか
機体重量大きいんだか小さいんだか
まるで訳分からなくなってきた
F119が強力過ぎるのか、
設計段階での抵抗低減考慮が、F-15以上にシビアなんだか
チタン製のチタノラプトルを作って
世界速度記録もさっさと作ってしまえ
53 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:38:29 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 14:39:07 ID:???
現在の上昇記録ってフランカーが持ってるんだよね?
55 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 15:14:03 ID:???
嘉手納には何日に来るの?
56 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 15:20:51 ID:???
>>52 機体重量も大きいけどそれ以上にF119が強力なんじゃないかな
57 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 15:21:21 ID:???
>>53 そこで聞くとこちらに誘導されそうな希ガス
ぐぐってみて「無さそう」な感触を得たんだけど実際どうなのかなと
偵察能力がある場合、その有効性は?なんて話しをしたかった
まぁ消えます
>54 上昇記録は高度別です。こんな感じです。 Time to climb to a height of 3 000 m : 25.37s Aircraft:Sukhoi P-42 Time to climb to a height of 6 000 m : 37.05s Aircraft:Sukhoi P-42 Time to climb to a height of 9 000 m : 44.18s Aircraft:Sukhoi P-42 Time to climb to a height of 12 000 m : 55.54s Aircraft:Sukhoi P-42 Time to climb to a height of 15 000 m : 1 min 10 sec Aircraft:Sukhoi P-42 Time to climb to a height of 20 000 m : 2 min 02.94s Aircraft:McDonnell Douglas F-15 Time to climb to a height of 30 000 m : 3 min 10 sec Aircraft:Mikoyan/Gurevitch E-266M Time to climb to a height of 25 000 m : 2 min 34.2s Aircraft:Mikoyan/Gurevitch E-266M Time to climb to a height of 35 000 m : 4 min 11.7s Aircraft:Mikoyan/Gurevitch E-266M
59 :
呉の床屋 :2007/01/22(月) 15:30:43 ID:iZP/bx3k
狭義の「偵察」能力ではないが レーダーが強力で高空に滞空するので 時にAWACS以上だとはなにかに書いてあったな
60 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 15:48:00 ID:???
>>58 大半の記録はP-42とE-266Mですか。F-15が持ってるのは20000mまでのひとつだけなのね
それをフルロード状態のF-22が更新したかもしれないと
>>48 では言ってるわけね
61 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 20:52:01 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 21:39:10 ID:???
63 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 21:57:48 ID:???
アメから何処経由して来るんだ? 空中給油しながら直接?
64 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 23:51:26 ID:???
アラスカ経由なら給油なしでできないかな。 航続距離が3200km・・・・・足りないかも。
65 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 23:58:26 ID:???
>>64 増槽付きだったらもっと逝くんじゃね>航続距離
3200kmって機内燃料オンリーの数字でしょ
66 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 00:00:38 ID:???
こんなに早くF-22がくるとは夢にも思ってなかった ていうかCVN-21の名前はフォードに決まったのね
67 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 02:25:47 ID:???
仕事の都合で土曜日、日曜日にしか嘉手納を訪問することが出来ません。 やはり平日と違ってフライトは期待出来ないのでしょうか。 F-22が来てから訪問したいと思っているのですが。
68 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 03:01:34 ID:???
さぁ…? F-15Eの時は土曜にも飛んでたような気がするけど
69 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 06:37:15 ID:9bFYBdNx
飛んでくるの? 普通はありえないよね?
70 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 08:30:38 ID:???
部品を貨物船に積むんでも無いかぎりフェリーで飛ばすんじゃないかと
71 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 08:38:09 ID:GUz8YJto
空中給油機で給油しながら来るんじゃないの?
72 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 09:31:45 ID:???
おいおい、おまいら、流行の先端を行く軍ヲタは海自空母のF-18を妄想ですよ。
73 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 09:40:22 ID:???
ないないw
74 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 10:02:16 ID:???
流行の先端なら海自空母にラファールM・F414搭載ではないのかw・・。 ないとはいえないw・・。
75 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 10:14:39 ID:???
ラファールにF414は入らん A型なら別だが
76 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 11:52:25 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 12:04:09 ID:???
嘉手納には2月10日という話があるけど、配備する日がそんなに外部に出るとも思えんしね。
78 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:00:33 ID:???
今、突然ラプたんが沖縄に来たら北朝鮮が暴発する恐れがあるから日時出してるのさ
79 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:00:35 ID:???
嘉手納へは一次配備の遠征だよ
80 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:07:25 ID:???
あと豪州、英国という最大の同盟国との演習のために来るんだろう。
81 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:19:00 ID:???
>>80 同盟国との演習だったらレッドフラッグでやってるじゃないか
82 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:24:09 ID:???
>>81 レッドフラッグの為に行くと空軍のHPに書いてあったと思うぞ。
ついでに嘉手納にも来るんだろう。
83 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:42:18 ID:???
>>82 レッドフラッグ組は嘉手納じゃなくネリス行くってよ。14機。
84 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 13:49:28 ID:???
>>83 え?嘉手納とは別なのか、レッドフラッグのF-22は。
85 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 14:05:55 ID:???
>>84 来月からネリス行きだとさ。期間が被ってるし、機数も違う以上、
ラングレーの40機から12機が嘉手納、14機(おそらく94FS?)がネリスなんだろう
86 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 16:24:49 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 19:08:24 ID:???
ラプターが超音速巡航できるのは知ってますけど 経済巡巡航速度も他の戦闘機に比べて速いのでしょうか?
88 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 19:55:50 ID:???
より高温での燃焼が可能なんだから燃費はよくなるだろ ファンを通った気流との温度差が開くから排音はでかくなるけど
89 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 20:07:20 ID:???
90 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 20:10:30 ID:???
東スポクオリティ
91 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 20:16:42 ID:???
>>87 経済巡航速度は他の戦闘機とたいして違わないでしょ
超音速巡航は意外と燃費悪いみたいだから
92 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 21:31:36 ID:???
何か今日は釣りみたいなレスが多いな
93 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 12:00:08 ID:???
94 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 14:18:24 ID:???
OSがWindowsなんぢゃね?
95 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 16:39:21 ID:c6B7S+FQ
来月からラプターが沖縄に配備されれば、空自のF15Jと模擬空戦を やってくれるかな?
96 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 16:42:46 ID:???
防御用アビオニクスの応答時間と脅威識別に問題があって 操作上適当でないとペンタゴンのリポートは指摘しているのか おいおい大丈夫かよ、ラプたん
97 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 18:22:06 ID:???
ラプはソフトウェアの占める部分が増えてそうだからな・・・・・今まで以上に。 イージスみたいに数百万行なんだろうか。
98 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 18:28:22 ID:???
統合アビオのソフトウェアは150万か170万行じゃなかったっけ? イージスに比べれば少なかった筈
99 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 18:38:32 ID:???
F-35のは完成版では600万行にもなるそうだ
AdaPGは食いっぱぐれ無し?
>>100 むしろ現場は地獄かと。
当時のソフトウェア工学の粋を集めた超先進言語とはいえ、基本的にAdaは70年代の設計。
最近流行りのオブジェクト指向を言語レベルでサポートしてるはずもなく・・・・と思ったら対応してるよ!!
つまり・・・・・どうなんだか。
スパゲッティーーーッ!
MEタンみたい
いあ!いあ!すとらま!!
>>96 B-1の防御用アビオなんか開発が始まってから40年以上経つのに、いまだ完成してないよ
でも、実用には支障ないみたいだ(B-1は実戦に出ていないが、ALQ-161とその派生型は
B-52やF-16に積まれていて実戦経験豊富)
>>106 B-1って実戦に出てなかったっけ?
湾岸戦争には出てなかったと思うけど
コソボ紛争とかイラク戦争では活躍してたような気がする
>101 どちらかというと ラプターは ソフト屋のオブジェクト指向流行にだまされたんだよ。 イベント・メッセージ ベースでコードを書いたら リアルタイム性を考慮した言語であるAdaでも レスポンスタイムが不定化してリアルタイム性能がgdgd F35では普通のタイミングループ ベースに戻している。 そもそもオブジェクト指向といえばGC万歳なわけで リアルタイムGCについては(ry
>>106 ラプたんの防御用アビオもB-1のみたいにならなきゃいいんだけど・・・・
B-1Bはアフガンでもイラクでも活躍しまくっている F-111が何でも仕事をこなしていたのに惜しまれつつ退役したら 同じ可変後退翼で、航続距離が長く低空ダッシュをこなし 搭載兵器も周辺装備も豊富なB-1Bが大活躍 遅れてきたロックスター と記事の表題に書いてあった そういえばロックウェルが関与してたなw
じゃInterim bomberはステルス化したF-111で
>>106 B-1を実戦経験のない童貞扱いにするな。おまえと違うんだよ。
Tu-160のエンジンで焼かれてしまえ。
何のために生まれた!? ――世界最高の制空戦闘機になるためだ!! 何のためにF-22に乗るんだ!? ――空を支配するためだ!! F-22は何故飛ぶんだ!? ――コンピューターが制御してくれるからだ!! お前が敵にすべき事は何だ!? ――決して気づかれないことだ!!! F-22は何故ステルスなんだ!? ――コンピュータが計算した設計だからだ!! F-22とは何だ!? ――撃つまで気づかれず、撃った後も見つからない!! F-22とは何だ!? ――スホーイより強く!F-35より強く!タイフーンより強く!どれよりも高い!! F-22乗りが食うものは!? ――演習でF-22に撃墜判定された奴らのおごり飯!! ロブスターとワインを食うのは誰だ!? ――普通の戦闘機乗り!!俺達が本気ならお前らは今日の夕食までに4回死んでるッ!! お前の親父は誰だ!? ――元祖無敵戦闘機のF-15C!!F-15Eとは空戦能力が違うッ!! 我等空軍制空機!機銃OK!ミサイルOK!レーダーが怖くて空が飛べるか!!(×3回)
118 :
名無し三等兵 :2007/01/28(日) 23:28:28 ID:ilNTcLdm
何のために生まれた!? ――わかりません 何のためにステルスに乗るんだ!? ――見つかると怖いからです。 ステルスは何故飛ぶんだ!? ――上官が怖い顔で命令するからです お前が敵にすべき事は何だ!? ――できるだけ遠くからJDAMの発射ボタンを押して戻ってくることです。 ステルスのミッションは何故夜間なんだ!? ――オカマ野郎だから。 ステルスとは何だ!? ――見つからないように隠れ、見つかった後は生きられない。 ステルス機とは何だ!? ――アパッチより弱く、F−16より弱く、F−111より弱く、どれよりも高い ステルス乗りが食うものは!? ――おかゆとカフェインの入ってないお茶 ロブスターとワインを食うのは誰だ!? ――怖いF-16乗りが食べます。F-16乗りはステルス乗りをいじめます。 お前の親父は誰だ!? ――「アパーム、弾もってこい」のアパーム。非ステルス機とは慎重さが違います。
タイ人の陰毛のメラニン色素からも ごく少量だがステルス塗料の原料が抽出できる
>>118 不憫な奴じゃ。日本においで。
実戦に出ることも無く退役できるよ。
自衛隊がラプタンを導入する可能性って結局どれくらいなの?
ステルス って映画ありましたよね.確か. ここにいるおまえら,見ました? ぜひ感想をお聞かせ願いたい.
積極的に地上攻撃するし、フランカーには捕捉されているし、作中の戦闘機は本当にステルス戦闘機だったんだろうか?
見た目はLGBなのにAGMのように噴射して飛んでた兵器があったな。 きっと新型なんだろうw
>>121 それが分かれば誰も苦労しない。だから次期主力戦闘機スレが何だかんだと
ネタに走ってる訳で。こっちが教えて欲しいくらいだ。
>>123 あんなのステルスじゃないです。というか低空飛行してわざわざ見つかるように攻撃するって
どこのバカだ
>>128 どう見てもロケット付きペイブウェイです本当に(ry
>>どう見てもロケット付きペイブウェイです というかホントにただの「ロケット付きペイブウェイ」だからなぁ。 低空からの投下&スタンドオフ距離を稼ぐために退役したシュライクのロケットをケツにつけた。 一方空軍はペイブウェイIIIを作った。
>>128 ほんとにこんなのがあったんだw
まあ映画だとせっかくのスタンドオフ能力が台無しだけどなw
135 :
名無し三等兵 :2007/01/29(月) 15:32:37 ID:VtOgkRSL
su-47ベルクートが最強の戦闘機です。
>>135 エロゲでもやってろ。実戦配備されていない機体なんざ意味無し芳一だぞと。
∩(・∀・)∩ いあ!すとらま!すとらま! ∩(・∀・)∩ いあ!らぷた―!らぷた―! ∩(・∀・)∩ いあ!フミフミ!フミフミ!
138 :
名無し三等兵 :2007/01/29(月) 16:02:26 ID:E4GRR5C/
>>134 知る限りなのに「4つか5つ」と曖昧な件について
シリーズ化されてんのをどう処理するか、日本語ではまだ確定してないからあいまいにならざるをえない
F35は何の為に配備されるんだ?
哲学的にか? 人は何のために生きるのか、みたいな
空を飛ぶ為に決まってる
何のために生まれて何をしていきるのか 分からないまま退役そんなのは嫌だ
存在することも抑止力だ
near-term upgradesと言いつつSDBが2012年でTTNTが2013年か・・・ AIM-9Xのインテグレーション急いだほうがいいんじゃね?
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び たとえ 胸のキズが 痛んでも 何のために生まれて 何として生きるのか? 答えられないなんて そんなのは嫌だ! 今を生きることで 熱い心燃える だから君は行くんだ 微笑んで そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び たとえ 胸のキズが 痛んでも ああJSF 優しい君は 行け! みんなの夢 守るため 何が君の幸せ? 何をして喜ぶ? わからないまま終わる そんなのは嫌だ! 忘れないで夢を 零さないで涙 だから君は飛ぶんだ この惑星(ほし)を そうだ、恐れないで 誇りのために 愛と勇気を乗せ 空(くう)を舞う ああJSF 優しい君は 飛べ! ぼくらの夢 守るため 風に 雲は ちぎれ 光る 星は 消える だけど 僕は 行くんだ あの空へ そうさ 奮えてるんだ 勇気の翼 たとえ どんな敵が 相手でも ああライトニング 心の戦士 行け! みんなの夢 守るため
Fixing the Raptor
http://aviationweek.typepad.com/ares/2007/01/fixing_the_rapt.html ロッキード・マーチンF-22A Raptorは世界一良い戦闘機です。 それは、より速く、
より長い脚して、より操縦できて、どんな飛ぶことより良いセンサを梱包します。
しかし、能力には1つの許しがたいギャップがあります。 さらに年取った戦闘機と異なって、
Raptorは外部のソースからデータを受け取ることができるだけです; それは発信することができません。
猛きん類のパイロットは、ラジオに乗って、彼らが彼らのレーダーの上に何を見るかを
他のものに言わなければなりません。 急速に飛行機と、船と陸軍の間の情報を共有するときの
時間のこれがそうである、論証上米国武力のキー。
>>102 実戦経験がないのは、パクリ機のTu-160
あら、以前にだれかがステルス機と非ステルス機のネットワークがどうのこうの いってたけど、やっぱ妄想だったのか
受信専用のリンク16に送信機能も付けると聞いてたけど より高速のTTNTに取って代わられたのかな?
>>153 北に核兵器保有見逃して、戦闘機配備されても無ぁ
155 :
名無し三等兵 :2007/01/30(火) 18:24:48 ID:gWRHaXHK
馬鹿だね〜お前らsu-47ベルクートこそが最強の戦闘機なのに・・・
>ロッキード・マーチンF-22A Raptorは世界一良い戦闘機です。 >ロッキード・マーチンF-22A Raptorは世界一良い戦闘機です。 >ロッキード・マーチンF-22A Raptorは世界一良い戦闘機です。 アビエーションウィークの中の人が言ってます
157 :
名無し三等兵 :2007/01/30(火) 18:28:41 ID:vPzdAiWY
F-2vsF-22 総合的にみればどっちが優秀ですか?
158 :
名無し三等兵 :2007/01/30(火) 20:38:53 ID:gWRHaXHK
>2月10日から3ヶ月配備 日本政府へのプレゼン用配備ですか。 期間中は防衛省やら某航空メーカーやら来客万来ですな。
北朝鮮問題でゴミの様に扱われてる日本にF-22は無いよ。 所詮日本はその程度。
Su-47がF-15やF-22よりも機動性のいい機体だったとしても人間のほうがついていかないんじゃないか、とか思ったり
フライバイワイヤと推力偏向ノズルによって旋回性能を競い合う時代は終わりつつある。 これからは加速性能だな。F-22まではステルスと機動性のバランスが重視されたけど 将来は加速とステルス、搭載能力のバランスが重視されるようになる。
F-104形態のステルス化
これからは無人くんの時代です。
169 :
名無し三等兵 :2007/01/31(水) 20:08:48 ID:zIl0n5WR
馬鹿だね〜お前らsu-47ベルクートこそが最強の戦闘機なのに・・・
SU-47のカタカナ表記は「ベールクト」「ベルクート」のどっちが正しいのか? ずっとベールクトって呼んでたけど。
スゥーソーラクスェーミービェルクト が正しい
東アジアの空守る「巨大なイカ」=F22、沖縄配備前に公開−米軍
2月1日10時0分配信 時事通信
【ラングレー米空軍基地(米バージニア州)31日時事】2月10日に沖縄県の米軍嘉手納基地に
暫定配備される米空軍の最新鋭戦闘機F22が31日(日本時間1日)、米バージニア州の
ラングレー空軍基地で報道関係者に公開された。配備期間は3〜4カ月の予定だが、
北朝鮮の核・ミサイルや中国の軍事力拡大で不安定さを増す東アジアの防空の主軸を担う。
F15戦闘機の後継機として開発されたF22(全長約19メートル、全幅約14メートル、全高約5メートル)は、
2005年12月に実戦配備された。米国外への展開は沖縄が初めて。
敵レーダーに捕捉されにくい高度のステルス性能を誇り、機動性や攻撃能力もF15をはるかにしのぐ。
胴体と主翼が一体化した独特の形状で、2枚の垂直尾翼を角のように突き出した巨大なイカのように見える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000048-jij-int
イカ呼ばわりはヒドス・゚・(ノД`)・゚・
175 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 11:59:50 ID:3Wi9GhuY
さっき、フジテレビのニュースで、沖縄配備のラプターのスピードを 最大巡航速度:マッハ1.7 最大速度 :マッハ2.4 って言ってました。 この数字は資料によって幅がありすぎる。
>>175 どっちの数字もソースがはっきりしてるから
信憑性は高いとオモワレ
>>176 ロッキード、ボーイング、米空軍の何処を見ても最大速度はマッハ2クラスになってんだが
マッハ2.4のソースって何?
178 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 12:24:03 ID:3Wi9GhuY
>>176 今までの各資料では最大速度は1.8-2.5までの幅がありました。
巡航速度は1.58ぐらいが多かったですね。
179 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 12:25:09 ID:3Wi9GhuY
>>177 ソースはわかりませんが、フジテレビのニュースで言ってました。
イカと言われてもYF-23しか思いつかんぞ
>>179 いつもはマスコミの軍事音痴っぷりを非難しといて信じたい情報だけ信じるってのはなんだかなー。
マッハ2以上出せるけど、機体が持たないとかどっかに書いてあったような。
183 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 12:34:09 ID:fyWAlpuk
最高速度より超音速巡航を取ったからな ちょっと2,4という数字は信じがたい
可変エアインテイクもなくていけるのか本当に?
>>177 こないだ、テクノバーンがM2.4相当の数字を出しているのを見た記憶がある
>>182 機体ってより外皮の複合材の耐熱性の関係だとか
ここでJAXAが開発した耐熱複合材を(ry
望ましくないけど実行可能って所か
ウィキじゃん テクノバーンよりも信用できない
>>186 日本に先駆けてBMI樹脂を使ってる。
というよりJAXAが実験で使ってるのBMI樹脂はF-22で使用されているものらしい。
ttp://www.iat.jaxa.jp/res/stc/a01.html 150℃までの使用を目指すビスマレイミド系樹脂としては米国製戦闘機F-22の主要部材に
使用実績のあるCytec-Fiberite社の5250-4RTMを、また180℃までの耐熱構造を目指す
ポリイミド系樹脂としてはアメリカ航空宇宙局(NASA)が開発したPETI-RTMを主たる樹脂
として研究を進めています。いずれの樹脂もアメリカで開発されたものですが、
低コスト成形法として適用範囲が広がりつつあるリキッド・モールディング法に適した樹脂であり、
国産の樹脂ではまだ同等のものは入手困難な状況にあります。
>アメリカ航空宇宙局(NASA)が開発したPETI-RTM これって日本企業が共同で開発してなかったっけ?
>>192 共同開発してたらわざわざ米企業からかわんだろう。
>>192 >いずれの樹脂もアメリカで開発されたものですが
こっちもまだ開発中か
複合材技術開発センターでは、航空宇宙分野で使用される軽量、高耐熱かつ高強度なポリイミド/炭素繊維複合材料の研究を進めています。
従来のポリイミド複合材料は成形中に水が発生し、この水が成形体中の空隙発生の原因となるために成形性に課題がありました。
現在研究を進めている新しいポリイミド樹脂は従来に比べ溶解性を大幅に向上させ、成形中の水の発生をなくすことに成功しました。
この複合材料の成形性を大幅に改善した新しいポリイミド樹脂を用いて、300℃を超える高い耐熱性と優れた力学特性を併せ持つ複合材料を開発することにより、
従来チタン合金などによって構成されている航空機エンジン構造・宇宙機耐熱部位などの高温部材に適用・実用化することを目的としています。
ttp://www.iat.jaxa.jp/res/actc/b06.html
196 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 13:21:34 ID:HR1RJFrZ
馬鹿だね〜お前らsu-47ベルクートこそが最強の戦闘機なのに・・・
武装してからお越し下さい
計画が遅れなくて、もっと早期に三沢とかに配備されて F-1とDACTとかにならなくて良かった・・・ホント〜に良かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000026-maip-int 最新鋭ステルス戦闘機 記者団に公開 嘉手納に配備前に
2月1日17時2分配信 毎日新聞
【ラングレー米空軍基地(米南部バージニア州)及川正也】2月10日から米軍・嘉手納基地(沖縄県)に一時配備される最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターが31日、
バージニア州ラングレー空軍基地で日本人記者団に公開された。
F22が外国配備されるのは初めてで、同機が所属する第72戦闘機隊のウェイド・トリバー隊長(中佐)は会見で「嘉手納基地は地域的、世界的に重要な戦略拠点だ」と語り、
北朝鮮や中国に対する抑止力効果を示唆した。
F22はレーダーに捕捉されにくい優れたステルス性能と超音速巡航能力を持ち、「F15戦闘機5機と戦える」(日米軍事筋)とされる世界最強の戦闘機。1人乗りで機体色はグレー。
嘉手納基地での配備期間は3〜4カ月で、同基地を拠点に空中での戦闘作戦演習や爆弾投下のシミュレーションを実施する。
昨年10月に核実験を実施した北朝鮮への圧力ともなるが、ラングレー基地第1飛行隊のバートン・フィールド隊長(准将)は「最新鋭機の最初の海外展開を日本に選んだことで日米同盟関係を誇示するのが我々の考えだ」と述べ、
日米同盟強化が狙いと強調した。
防衛省はF4戦闘機にかわる次期主力戦闘機の選定作業を開始している。現在、米ロッキード・マーチン社製のF22を含む欧米の6機種が調査対象。F22が有力視されているが、米国は最新鋭技術を満載したF22の輸出を禁止している。
昨年9月、下院で輸出解禁法案が可決されたが、上院では法案提出が見送られ、輸出解禁のめどは立っていない。また、米国では1機約160億円と高価で、「日本が購入する場合は200億円を超える」(日米防衛関係者)とされる。
201 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 21:32:38 ID:LQB19QqG
夏の沖縄に派遣していたら 故障続発だったりしてね、F-22
>>201 ネリスで運用してるから暑さだけなら大丈夫だろうけど
問題は湿気かな?
塩とかも危険だったり
204 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 23:33:39 ID:EJGM4md2
フジテレビキター!!!!!!
>>204 なんでもっと早く教えてくれなかったんだー
206 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 23:40:56 ID:4w4woTp5
ラプターかっけえ!@フジ
ラプタンオワタ
209 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 23:48:58 ID:al0rjvt9
この飛行機スゴいの?
210 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 23:49:31 ID:EJGM4md2
日テレでもキターじゃねーか こっちは編隊飛行だしバルカン撃ってたし
本当にこんなに強いのかね
212 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 23:53:26 ID:oKH9ZvrN
|┃三 ∩___∩ |┃ | ノ ヽ |┃ ≡ / ● ● | <スパホが最強クマー! ____.|ミ\___| ( _●_) ミ |┃=___ |∪| \ |┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
多少は割り引いてみた方がいいと思う 1機で5機撃墜とかは実戦じゃ無理
いかにステルスとはいえ、ロックオンしたりミサイルを撃ったら敵に察知されないの? まぁ、敵機に見つかっても音速巡航で逃げればいいのかもしれんが
イランのF-14が相手なら楽勝なんじゃ?
>>1 機で5機撃墜
ミサイルの100%命中はありえないからね BVRミサイルの場合は察知されたら機動で回避される可能性も高いし
1発目で敵機に回避運動しかさせない→その間に最優位点に遷移 →後はレーダーで脅すなり・アムラームぶっ放すなり が基本だから、外付け無しで行くなら単純計算で少なくとも4機は逝けるなw ま、その前に数的劣勢で敵は逃げるか…。
実戦ではミサイルの命中率からして1〜3機撃墜が精一杯ではないかと イラクでのアムラームの戦績からすれば妥当な数字だと思うけど
219 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 00:24:58 ID:UaBmz2bB
軍事初心者だけどラプターって名前からヘリコプターかと思ってた。
>>175 ラプターがマッハ2以上を出さないのは外板が劣化するためらしいな、熱で。
劣化するとステルス性が損なわれるんだとさ。
ステルス機って専用のハンガーが必要なぐらいデリケートだからな……
>>220 B-2と違ってF-22は専用ハンガーは必要ない
イーグルもマッハ2だか出すと外板が痛んじゃうんだっけ?
>>220 お、それははじめて聞いたわ。ソースがあったらぜひ教えてくれ。
224 :
223 :2007/02/02(金) 00:46:40 ID:???
メンドクセ グロセキュでも見ろ
>>223 そもそも最初から要求された仕様じゃなかったっけ
227 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 01:22:52 ID:YP7NKYTg
F-22の性能をした艦載機を作れば最強 VTOLなら尚いい
228 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 02:08:12 ID:5OtZKjzR
F-22はなぜレーダーにうつらないのでしょうかせび皆さん教えてください 逆にレーダーにうつるとはどういう事なんでしょうか?
229 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 02:12:46 ID:yQ9Bwl7E
>>220 F-22がマッハ2出せないのは、インテイクが固定式で吸気面積が狭いのと、樹脂で一体成型した風防の強度が持たないから(マッハ2超を常用できるMig-25とかSR-71の風防は、耐熱ガラスで必要最低限の大きさにしてる)。
機体外板の強度に関しては、今の技術では鋼材かチタンで作らない限り、どちらにしろマッハ2超の常用には熱に耐えられない。
公称最高速度がマッハ2超の戦闘機なんかは、非常事態にそこまでなら出していい、という程度であって、常用したら機体寿命がすぐ縮む。
あと、RAM塗装は、普通の塗装に比べたら耐久性がないというだけで、普通の塗装にしても、飛行機は民間機であれ軍用機であれ亜音速あたりで飛ぶと、自然に剥がれる(定期点検の都度ちまちま塗りなおしてるだけ)。
ただし、F-22はRAM塗装は殆ど使ってないとされる。
>>229 「出せない」のと「出さない」のは意味が全然違うだろw
とりあえず凄い時代がきたもんだなとおもたよ
でもそれがF-22Aなんだよね
>228 まずは自分で検索してみよう。目の前の箱はなんなのだ? まあいいけど 飛行機を背景が黒いステージの上の役者、 レーダーをスポットライトと考えると割りとわかり易い(あくまで概念的にね) 普通の服でライトを浴びると良く見える、これがレーダーに写るという事。 光を反射しない暗い色の服を着たり、 鏡を使った手品のように光をあさっての方向に反射してやると そこに居ることは、ぱっと見では良く判らない。これがステルス技術。 と、書くだけは簡単だが実際にやるのは大変難しい。
前から疑問なんだが「光を反射しない暗い色の服を着たり」すると黒い点がみえるんじゃまいか? シーシャドウの記事ではそんな意味の解説があった
>>235 空中目標ではクラッターが入らないから「黒い点」にはならない。
シーシャドウは存在する部分だけシークラッターを消してしまうので「黒い点(というか面)」になる。
空は「背景が黒のステージ」だけど、海上は「背景がラメ入り黒のステージ」だと思えばいい。
うむ、なるほど
>>214 ラプターのレーダーであるAPG-77は走査パターンを制御できるのでロックオンしても相手のレーダー警戒装置が
一応反応しない事になってる AESAの売りの一つでもある なので探知されない(筈)
>>235 夜、車に乗ってるとさ、暗い色の服を着ている人ってライトを当てていても見えずらいでしょ?近くまで来てようやく判る。そんな感じだよ。
http://www.afa.org/magazine/feb2007/0207raptor.asp >To confront the F-22-led “Blue Air” collection, the joint force mustered
>its best “Red Air” threat?front-line F-15s, F-16s, and Navy F/A-18 Super Hornets.
>The F-22’s team blitzed the opposition with a favorable 241-to-two kill ratio.
>What’s more, the two lost aircraft were F-15Cs, not F-22s. The Raptors came
>through the engagements untouched.
ノーザンエッジでの2敗はF-15だったのね。ラプたんはやられてなかった(・∀・)
242 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 16:41:04 ID:Qh6gFIg4
>>229 それでも
F-22EJ改ならやってくれる
F-15KJもやってくれそう
でも質だけじゃ対抗できないからな… とりあえず空軍にはあと100機くらい調達してもらわないと困る
マジでUFO並みだなこりゃ ただ、AMRAAMを絶対的に封じられる ECMを敵側が発し得るなら 少しは勝機が出来るのだろうか?
一世代以上の格差があると、航空戦闘でははっきりとした差が出てしまうな。 しかしやっぱラプターは強すぎだろ。現用のどの戦闘機もまるで相手になってねぇ。 もしステルス機が敵に回ったらどうやって対処するんだか。
既に5回飛んだF-35Aが、早くDACTとかできる状態まで仕上がらないと F-22同士で模擬空中戦やる位しかできねえ
今月中旬にも韓国上空に米F−22戦闘機
2月2日11時50分配信 YONHAP NEWS
【ワシントン1日聯合】韓国空軍が次世代戦闘機に検討している米国の最新鋭戦闘機F−22(愛称ラプター)を、
早ければ今月中旬にも国内で直接目にすることができそうだ。
F−22戦闘機は最大速度マッハ2.5の多用途戦術戦闘機で、レーダーなどから探知されにくくする
ステルス機能を持つ。米軍はF−22戦闘機12機などを備えたF−22部隊を10日から沖縄の嘉手納基地に配備し、
90日〜120日間駐留させる予定だ。F−22部隊が海外基地に配備されるのは今回が初めてとなる。
F−22戦闘機は戦闘行動半径が1200キロメートルに及び、沖縄に配置されていても
朝鮮半島までカバーすることができるため、早ければ今月中旬にも朝鮮半島上空で
F−22戦闘機を確認できるとみられている。
米空軍はまた、F−22部隊は在日米軍はもちろん、韓国空軍との合同訓練を実施する計画だと話している。
合同訓練の日程や内容は明らかにしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000012-yonh-kr
公称値でMach2.0だろ… なんだこの記事 内容がアホな推測と又聞きだけじゃねえか
ラプターのMach2以上は、未公表値だからなあw 一応Mach2以上で飛ばす試験とかもやったようだが 後でどうなったか分からん 人によっては「あの推力で殆どターボジェット同然のバイパス比ゆえ Mach3が、機体の抵抗値と推力の釣り合うあたりになるだろう」と言っている。 しかしその速度で高度17000mを飛んだらラプター融解するw Mach2.5も無理だろう コンコルドではMach2.2でも機体先端や前縁は200℃を超えた ラプターのプラスチックは300℃で強度が問題外になる SR-71では330℃だった
>>249 今飛んでる奴はワンオフなのでほぼY状態
奴では参考にならん 本命は量産型の一号
254 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 19:02:53 ID:hOlM4hGK
F-22の最強の敵は 沖縄の気候
255 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 19:14:52 ID:5OtZKjzR
もしかしてF−22はレーダーにまったくうつらないと勘違いしてる人なんていないですよね ステルス機が一番レーダーにうつりにくいわけでその次がB-2だしね
何を言ってるんだこいつは
全く映らないというか、パチンコ大にしかリターンが返ってこないから 空電ノイズやらクラッターに容易に紛れてしまうだろうな。事実上見えないも同じ。
>>255 は、ステルス機とは、F-117のことのみを指すのだろう
と思っている人と推測する
半年戦闘機サイトでも回ってromれカス
>>250 ……何このクソ記事。
冗談抜きにしても、本当にチョンの部隊と合同訓練するのか?
みすみす相手にデータを渡す気なのだろうか。
262 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 20:18:45 ID:5OtZKjzR
レーダー波の反射角度を計算できる方程式誰か教えてください
入射角=反射角っていったら信じるか?
264 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 20:24:59 ID:PY2Ri+/B
>>243 コリアンイーグルを日本技術者集団が魔改造したら
すごいの出来そうだなw
RF-4EJ改を越える最強偵察機
RF-15J改 まだですか?
265 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 20:37:15 ID:5OtZKjzR
ステルス性がある機体ってレーダー波を乱反射または拡散することによってレーダーにうつらないってことなの?
レーダーに映り難いのはステルスだけじゃない。 モスキートをお忘れなく。 全木製プラス高速性、大英帝国は60先を予見していた偉大なり大英帝国バンザーイ
267 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 20:42:46 ID:5OtZKjzR
バンザーイ
>>263 ラプターを暗い中でフラッシュライト炊いて撮影しようとしても
光を殆ど光源の方向に反射しないので
ほぼ真っ黒で写る
などと聞いている。確かに表面形状「も」重要な要素なのだろう
でもそれだけじゃあダメっぽいねw
散乱波
RF-22の方がさきじゃあね?
>>264 日本の航空産業を過信しないで下さい
>>265 電波を感知するとその電波の−の電子で機体を覆う、つまり電波を打消す。
>>266 金属製の機体に比べて反射は少なくなるだろうが・・・
心神RCS計測模型も、ダクトのある胴体サイド部分が斜め下に向いているから 横から撮った写真で、普通の機体より黒っぽくなっていたが (元から黒っぽい機体だが、更に暗く影になっていた) これを「心神は実は武装可能な実用機だ!」陰謀説大好きちゃんが 「この暗い部分に、ウェポンベイの蓋があるはずだ!!!1!!!1!!」 とわめき散らしていたw 別の画像見ても、コクピット周辺が大き過ぎてどう見てもT/A-50サイズ。 機内ウェポンベイなんぞもし作ってもスティンガーくらいまでしか積めなかっただろうw
273 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 21:01:20 ID:5OtZKjzR
自分の情報だと旧ソ連の数学者がレーダーの反射角度を求める方程式を作ったらしくその方程式を使いステルス攻撃機を開発したとかレーダー波を吸収または拡散する性質をもつ合成塗料を開発したとか
274 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 21:02:51 ID:5OtZKjzR
なるほど!!
心神は実験するためだから大きさはそれほど大きく無くていい。
276 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 21:07:19 ID:PY2Ri+/B
F-117と同じで 対空砲や高射砲で撃ち落とせばいい
おまえら最悪だなww 初心者になに出鱈目教え込んでるんだよ(藁
279 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 21:12:23 ID:PY2Ri+/B
>>273 お前の情報と言うかぐぐればそん位の話は出てくる。
後、お前が言ってるであろうP.Y.ウフィムチェフは数学者じゃなく電子工学者、
理系の学者だから数学者と言っても言い過ぎでも無いかも知れんが。
あとこのスレで聞くんじゃなく素直にぐぐるか本を買って読め。
そっちの方が理解し易いだろうし誤りも少ない。
ソ連の学者は「多面体の辺や頂点部が、電波を反射・散乱する方程式」 を頑張って求めた しかしクレムリン上層部はその式の重要性に気づかず 公開論文としてしまい、アメリカはこの式を見つけて 戦闘機設計ソフトウェアに組み込んで 設計した機体表面を多数のポリゴンに分割して その形状から電波反射・散乱を計算するようにした。 更に「反射量を一定以下に抑えつつ、抵抗を減らし揚力を一定以上にする形状」 に形を修正するソフトウェアにしてしまったという(有限要素法?) F-117の頃はコンピュータの性能不足でポリゴン数を小さく出来ず F-22であそこまで細かくなった。中止になったコマンチはその中間の時期に設計されていたという しかし、普通飛行機は骨組み考えてから表面作るが、ステルス機は表面から先に作れと言う。 こんなステルス形状で抵抗も少ない外形を設計してから、内部を設計することになる。 その強度計算と軽量化も大変だ。最後は技術者の技に頼る F-35Bではデスマーチが続き、ようやく中央胴体が納入された アメリカのことだから、強度を最適にする桁配置をコンピュータに任せる技術の開発もやっているかな
ではそのソフトウェアをJavaで作ろう チーム責任者はホロンバイト氏でw
きょうび大抵の先進国の設計はシミュレータつかっているのでわ?
脱走者は凄いな コンコルド設計で懲りたのもあるのかなw
キャティアだっけ
>>270 > 電波を感知するとその電波の−の電子で機体を覆う、つまり電波を打消す。
ちょ
アクティブレーダーキャンセラー?
設計をシミュレーターってよくわからんな
B-2には、そんな誘導電流を利用した散乱波防止装置もあるらしい
CAD CAE CAM ではJW-CADでシコシコとお絵描き
>>283 シムも使うけど全部正確に再現できるわけじゃないし
フィジカルな実験も必要
流体力学をシミュレーションできるようになったら研究者が泣いて喜ぶかもなぁ・・・
>>294 どの程度の精度を求めてるのか知らんが現時点で
シミュレーションなしで流体を研究するのは無理だと思うけど
X-1設計時に、弾道と弾丸を研究する学者が呼ばれた 当時、超音速で飛翔する人工の物体は銃弾とV-Uくらいしか無かったのだ そして「ライフルの銃弾が尖っているのは何故か」という問いに対して 「この形状が、一番着弾位置でのバラツキが少ないから」と答えた 実際に、あの形だと抵抗が少ないだろうし、 もし切り落としたダイコンみたいにまっ平らなら ちょっと機体軸が傾いたときに変な方向に力が偏って働き 銃弾なら着弾位置がブレる、超音速機なら機体がヨーかピッチ方向にぶれて 飛行状態が乱れるだろう とにかくそんな理由で、X-1は尖頭型になった 数値計算の、偏微分方程式用のアルゴリズムが多数出来ていくのは 1960年代半ば以降だ。80年代初頭に日本人研究者がCIP法とやらを 開発している
>>252 ていうかMach1.6以上で飛行し続けると塗装が変質してステルス性低下するってよ
しかし、オージー向けにFB-22出ないかなあ
>>300 どうせならFB-23の方が。ま、どのみちオージー向けのみじゃあ
ペイする訳無いけどなー。はてさてどうなる事やら。
>>301 リージョナルボマー案は一応残ってるんでしょ?
それと合わせれば
F-Xがラプターに決まったとして、ラプタードライバーの教育を担うSQは設立されないのかな?米空軍はシミュレーターでやってるんでしょ?教育に用いる複座型だってないし。 AGRはどうすんの?AGR機って教導飛行中の安全を確保するために複座型である必要があるんだよね?ラプターじゃダメじゃん。
ちなみにF-15Jはマッハ2.2までしか出しちゃ行けません・・・ それ以上出すと変形して修理になるので、怒られます・・・
BoeingはMach2.5まで保障してるというのに
アグレッサーはF-15Jのままでいいんじゃない? どうせ敵にF-22レベルの機体なんて当分ないし
つ 老朽化 できるだけ新しい機体をまわしましょう。
そんなお金がどこに;;
>>262 式だけなら世界の傑作機スペシャルにのってるよ
255 :名無し三等兵 :2007/02/02(金) 19:14:52 ID:5OtZKjzR もしかしてF−22はレーダーにまったくうつらないと勘違いしてる人なんていないですよね ステルス機が一番レーダーにうつりにくいわけでその次がB-2だしね 「最高に頭の悪そうな発言をして下さい in 軍事板」を復活させたくなる様なレスに対して敬礼! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
最近の議会の動きと、Q魔の登場でF-22は無くなったように思える。
>>311 F-Xを決めるのがあと数年早かったら純ちゃんがやってくれたかもしれないのにね。
>>310 テレビで初めて知ったにわかだろうから、そっとしといてやれよw
228 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 02:08:12 ID: 5OtZKjzR F-22はなぜレーダーにうつらないのでしょうかせび皆さん教えてください 逆にレーダーにうつるとはどういう事なんでしょうか? 255 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 19:14:52 ID: 5OtZKjzR もしかしてF‐22はレーダーにまったくうつらないと勘違いしてる人なんていないですよね ステルス機が一番レーダーにうつりにくいわけでその次がB-2だしね 262 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 20:18:45 ID: 5OtZKjzR レーダー波の反射角度を計算できる方程式誰か教えてください 265 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 20:37:15 ID: 5OtZKjzR ステルス性がある機体ってレーダー波を乱反射または拡散することによってレーダーにうつらないってことなの? 267 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 20:42:46 ID: 5OtZKjzR バンザーイ 273 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 21:01:20 ID: 5OtZKjzR 自分の情報だと旧ソ連の数学者がレーダーの反射角度を求める方程式を作ったらしくその方程式を使いステルス攻撃機を開発したとかレーダー波を吸収または拡散する性質をもつ合成塗料を開発したとか 274 名前: 名無し三等兵 Mail: 投稿日: 2007/02/02(金) 21:02:51 ID: 5OtZKjzR なるほど!! リア厨にしか思えないんだが
オイオイ、全部同じIDじゃねえか。池沼か厨だな、日本語もおかしいし。 ここは軍板です、貴方のようなメンヘラな方が来るべき場所ではありません。 どうぞお引取りください。
>>310 そんなスレあったのか…。見てみたいなあ
319 :
名無し三等兵 :2007/02/04(日) 01:26:08 ID:gsGnV8dm
日本って給油機はまだもってないの? アメリカは500機以上もってるんでしょ?
>>319 ENEOSに行けば給油機はいくらでも置いてありますよ
今月納品だっけ?
だっけか?
F-22AってHOSを積んでるんでしょ?夢の中で後藤隊長がそう言ってた。
HOSとか言うな、ここはアニメ板じゃないぞ。
KC767ならボーイングのサイトに5日シアトル発って出てたとか、ネタなのかわからんが とりあえず自分はF22のためにしばらく嘉手納展開するつもり F117みたいに露出、逆光とかきつくないといいんだがなぁ
将来的には飛行石を内蔵して半永久的に飛び続けられるように
そのサイトが間違えてんでしょたぶん
イーグルもファントムもホーネットも全部名詞だな。なのでraptorだろうとマジレス。
バルス
スマン、ちょっと質問があるんだが。 F-22はアムラームを背面状態からも発射できる? 初心者質問スレでちょっと話題が出たからさ。
ありゃ落とすんじゃなくて40Gとかで打ち出すんで可能だろ
やっぱそんなもんか 誰でも編集できるからね とん!
了解、ラプターは背面で全てのAAMを発射できる、でOKか。
>>333 背面かどうかはわからないけど
ロールしながら発射することは可能みたい
ソースはRaptor Watchのpdf
>247 ただ、日本はかつて試射で AMRAAM 撃ちまくった際に、「対AMRAAM 戦術」を 同時に研究もした、って話があるのでね。 ある意味米本土のアグレッサーより手ごわいんじゃないのか、飛行教導隊。
339 :
337 :2007/02/04(日) 20:15:19 ID:???
ソース置いとくね www.fa22raptor.com/media/raptor_watch/docs/RW_122004.pdf
TACがF-22でAGRがF-15だとお話にならんような気はするね 数年前の戦競 2by4でAGRが全部隊にオールキルとかされてるし訓練にならんような
>>341 ドッグファイトなら何とかなるんじゃない?
BVRは禁止にして
>>341 アグレッサーは一般部隊をボコボコにしてやるための部隊ではなく、敵対組織の戦術を模擬してそれの対抗策を指導するのが目的なんだが。
映画TOP GUNの弊害かねぇ……。
>>343 巡回教導と戦技競技会の違いがわからないなら引っ込んでろよ
>>344 自衛隊と米軍の違いが判らないなら黙ってろよ。
346 :
345 :2007/02/04(日) 22:02:35 ID:???
あれ?ひょっとして自衛隊にF-22が入ったらってはなしだった? そしたらスマソ。 米空軍がアグレッサーのF-15を増強するってニュースを読んだばっかしだったもんで……。
>>344 戦競だってシナリオと縛りがあるんだがな・・・
大戦略でもF-15とF-22はあんまり変わらないから問題ないと思う
>>347 戦競の場合は巡回教導で教える対抗策を取れば基本的に撃墜判定を取れるシナリオらしい。
弱すぎor強すぎじゃ得点のつけようがないし、当たり前なのかもしれんが。
350 :
名無し三等兵 :2007/02/05(月) 21:25:02 ID:OH3Enza3
>>348 いや、パーフェクト2.0だとスパロ・アムラム・AAM4で射程から違うし
それぞれの搭載量にも差があって、迎撃にはJ改が頼もしく、敵地攻撃にはラプタンが嬉しい。
おまえたち、クラプターを調べな
朝日記者「質問!中国様の許可を得たんですか?」
>>353 このスレでそんな愚にもつかない、無意味なレスは止めてくれないか
主力戦闘機スレなら歓迎会されるだろうから、あっちでやってくれ
今って視認じゃなくてレーダーで先に捕まえた方が勝つみたいに言われてるけど ドッグファイトになることはもうないのん?
敵国がSu-37で領空侵犯して、 スクランブルで敵機の下につけたところで、 Su-37がクルビットして下向いた瞬間に 機関砲のトリガー引いたとかならありえるおwwwww
AWACSやレーダーなどで双方の編隊がすでにキャッチされてたらどうなるのよ? そりゃ、中距離誘導ミサイルですべて片がつけばドッグファイトにはならないだろうけど、現実的にそんなことはありえないとしか
↑それじゃロックできねえよw オンザロック岩崎
らぷらんでドッグファイトになったら、たとえ無傷で帰ったとしてもむちゃくちゃ怒られそうだ
司令官「アンタが心配なんじゃ無いんだから!ラプタンが落ちたら被害甚大だからなんだからね!勘違いしないで」
パイロット「はたしてツンデレなのだろうか・・・('A`)」
>>357 >そりゃ、中距離誘導ミサイルですべて片がつけばドッグファイトにはならないだろうけど、現実的にそんなことはありえないとしか
これには同意。でもラプタンはAWACSのレーダーにも見えないらしいよ
IRSTでステルス機を40km離れて捉える技術が出来たとしても 発射するAAMがレーダー誘導(アクティブ、セミアクかかわらず)だったら よほど接近しないと捉えられないわけだよなあ 後ろからそのAAMの飛行方向を母機が指令してやる必要がある 昔ながらのビームライダーにするか
確かにビームライダーは結構いい考えかも 実際研究されててもおかしくなさそうだけどどうなんだろう?
ミサイル後部に、母機からの指令ビーム捉えるセンサー付けて ミサイル正面はIRセンサ
>>364 40kmじゃあ先に見つけられて落とされない?
ステルス機同士なら
>>364 の想定も意味あるんじゃないか?
IRSTがそもそも40キロも先の代物を発見できるかどうかが怪しい ミサイルのシーカーよりでかいとは言え4倍以上も長い距離を探知できるとは思えん
いくらセンサーの感度を上げても、大気のノイズに邪魔されれば見えないからね 所詮パッシブセンサー
372 :
名無し三等兵 :2007/02/06(火) 01:31:54 ID:RFlXKY9x
F-22は累計83機納入、発注残49機 130機か。
あれ、なんだかんだいって、300機近く量産するんじゃなかったのか 結局130機で打ち切りなのかい
IRSTでステルス機を40km離れて捉える技術が出来たとしても という仮定ならそもそも普通のレーダーでステルス機を捉える技術が出来たとしても と置き換えて想定しても可能性としては大差ないんじゃ・・・
日本に売り飛ばしたいわけだ。FMS10機 ノックダウンで50機程度でいいんじゃあねぇー?
前にロッキードがいってたのでは332機だったかそのぐらい作らないと赤字だって話だった その後、去年だったかは180何機かで我慢してもいいとかいってた 日本がF-22買うなら、全機完成機輸入が絶対条件だろうな
IRSTってあのオデキのこと?
>>366 ビームライダーではないが、データリンクを利用した間接誘導方式なら研究されてる。
ミサイル自体にはセンサを搭載せずに、データリンクモデムを積んで、リンクで誘導する奴ね。
センサを積まない分コストを下げられるし、対シーカーレーザーとかEMPでセンサをキルされる恐れも無いから
将来的に主流になる可能性もアリ。
>>378 ミサイル自体にセンサがないと最終段階で正確な誘導が難しそうだね
381 :
名無し三等兵 :2007/02/06(火) 07:09:03 ID:RFlXKY9x
>>373 発注算だよ、調達予算が出てる分
ボーイングが100機目の主翼を納入したところ。
>>379 まーな、終末誘導段階がネックになるだろうな。
もしかしたら、センサとデータリンクとの複合誘導で抗甚性を高める、ってなことになるかもしれん。
>>383 概念的にはまんま指令誘導だな。それの進化発展版って感じか?
将来の統合情報ネットワークから直接データを得て、誘導されるミサイルらしい。
何らかの特定の母機から誘導されるわけではない所が大きなミソやね。
「目視できてるのにレーダーに映らない」ラプたん レーダーに映らないラプたんをロックオンすることってできるの? やっぱりしっかり接近してレーダーにとらえてからじゃないとロックオンできないの?
またそれかよ
>>385 この質問も何度目だろ。
常見問題に上げといた方がよかね? いちいち答えるのも面倒くさいし。
サイトはよく覚えてない。どっかのニュースサイトだった希ガス。 ラプたんをロックオンするにはかなり接近しないといけない。 たしかF-15で十キロ前後まで近づかないといけなかったかな。 でも、F-22とドッグファイトしたときも目視できてるのにレーダーロックできなかった、っていう事例もある。 ので、ラプたんには今現在の機載レーダーは当てにならない。 IRSTでロックするしかないだろね。もしくは赤外ミサイルのシーカーで直接ロックか。 あとは、メートル波とかを使ったレーダーなら居場所を捉えられる可能性もある。 ただ、これにも問題点はある。詳しくは常見問題を見てくれ。兵器の航空関連のとこに書いてある。
つうか「ロックオン」の意味が分かれば自ずと答は出るだろ
懇切丁寧に解説ありがとう
妄想 安いTVカメラと測距レーザー、赤外センサーを使ってステルス戦闘機を目視ロックすることはできるかも 敵は目視外からミサイル攻撃をできるんで、それに耐えてかなり接近しないと使えないが 無いよりはマシだぁ 追尾照準できないって死んだも同然だな 起動性能も桁違いなんで勝負にならない
>>389 その話は知らないが
F-16netでtoanが書いてたことだと
F-22はS-300(SA-10/SA-12)クラスの地対空ミサイルに対して
24kmまで安全に接近できるらしい
ソースはLMのエンジニアだそうだ
エンジン排気も冷却して排出してるんじゃなかったっけ? 赤外線対策で
SAMに対してF-22が比較的ステルス性が低いのは、機体の設計のせいだろね。 元々F-22は制空戦闘を目的にしているから、正面などの水平方向に対しては高いステルス性を持ってる。 でも、斜め方向とか下向き、上向きには比較的ステルス性が低いのだろう。 ラプターの外観を見てみれば分かるけど、斜めから見ると垂直尾翼とか胴体がレーダーのリターンを返しちゃうから。 下向きだと主翼が(ry
>>395 四角い形状のノズルを採用して、外気と排気ガスとの混合速度を速めて
赤外線を抑制してるみたいやね。
でも、完全にエンジンの熱を消し去れるわけじゃないから、赤外線ならレーダーよりは望みはあると思う。
>>396 S-300クラスに24kmまで接近できるなら十分だと思うけど。
戦闘機用レーダーにくらべて遥かに出力の大きいSAM用レーダーが
相手なんだからこれでも上出来でしょ。戦闘機のレーダーじゃ
見えないはずだよ
まあ、俺も十分だとは思う。
レーダーで照らされてるのはバッチリ分かる訳だから、近付かない& 反射する向きを避ける対処をすればいいだけだもんな
戦闘機マフィア推奨のAnti Radiationミサイルはだめなの?
>>400 ラプたんのESMはあまりに感度が良すぎて電磁干渉が問題になってるようだけどね
F-2のAIBUみたいなもんは無いんか?
F-22用のシミュレータで遊んでみたい アメリカ軍がラプター乗りの訓練に使ってるシミュレータね 何年も前の話だけど上野の博物館で DC-10だか767だかのフライトシミュレータが展示してあってやらせてくれたけど 加速の時とか下降の時とか本当にGがかかってるみたいに感じてびっくりした
ttp://aimpoints.hq.af.mil/display.cfm?id=16525 >Budde also said the Raptor's engines are "incredibly powerful and reliable,"
>enabling the aircraft to maintain supersonic cruising speeds without the need for afterburners.
>Pilots refer to flying without afterburners as operating on standard military power or "milpower."
>Raptor pilots are cleared to fly the aircraft up to Mach 2.0 and altitudes up to 50,000 feet, he said.
>"To be able to operate at those altitudes at milpower is not something I am used to in an Eagle," he said.
ラプたんはマッハ2で超音速巡航できるのかな?
ネタがループに入りました
新しいネタだと思うけどな マッハ2でスパクルなんて初耳でしょ
嘉手納に飛来するのを待っているのは俺だけではないはず。
さすがにアフターバーナー焚かないとマッハ2は出ないんじゃないか?
>>408 とりあえず引用文にはマッハ2で巡航なんて書いてない
とりあえず、機体の外板が熱でだれそうだな、とだけ言っておく。
F-22は赤外線対策で排気温度とか気を使ってるんだろ? アフターバーナーも外からは焚いてるように見えない工夫がしてあるんじゃね? 常識的に考えて
誰の常識だよ
超音速巡航のままちょっと緩降下して加速して その後で水平飛行したらMach2だったお( ^ω^)
>>417 そこ極左過激派のサイトだけど結構情報とれるんだよね
うむ、この横須賀への粘着ぶりをぜひ嘉手納でもやってほしい。
>>414 USAFのショーでは、思いっきり炎を引いて離陸してるけど・・・。
さあ迫ってきましたね嘉手納配備。 当日の天候は雨かもしれないので延期も想定されますがどうかな? 遠征組の方は余裕を持って月曜日までいたほうがよろしいかと。 道の駅は大混雑が想定されますし撮影場所は何処にしようか? それにしても楽しみだ。
試験映像見てたら、思いっきりABの炎出てるぞ、ノズルから
>>414 ドライ推力が大きい分、ABの使用回数減らせるのが
最大の赤外線対策ではないかなと
嘉手納に来るときはどっちからくるのかな? やっぱりグァム?
>>425 F-22が8日にヒッカムで公開予定だからそれじゃね?
まだヒッカムに機体まわってないよね
ラプこはツンデレ、タイフーンはS嬢、ラファールは世間知らずの箱入り娘。
>426 おお。サンクス そしたら南回りしかないか。アラスカ回りの三沢経由を期待してたんだけど さすがに沖縄までは見に行けないし
>>429 悪態をつきつつしっかりとフォルダに保存しているお前に萌え。
ハワイからダイレクトに嘉手納じゃないのか?
白い方がオーニュ
>>432 そういえば『毎日がエブリディ』なクロスレビューがあったな。
真面目な話、嘉手納に押しかける軍ヲタって結構いるのだろうか。
一人で見に行ったら恥ずかしいし、沢山いたらいたで恥ずかしいよな。
ECMが怖いなら、有線味噌にすればいいじゃない。
有線だと五キロも伸びないうちに線が切れる罠。
BSキタ
>>437 ワイヤーを20kmとかにすればいいじゃない!!
むしろ誘導をやめよう 機関砲の射程と威力を信じられないくらい上げればいい
空を飛ぶのもやめよう 海こそ男のロマン! 山こそ忘れがたきふるさと!
ラプたんってAIM-9Xは装備できたっけ? ヘッドマウントディスプレイは対応してるんだっけ? それとこれはラプターに限らないが 離陸滑走距離と着陸滑走距離のデータがないorz 武装とかで距離が変わるのはもちろん分かるけど 大まかでもいいからXXXmからXXXmみたいに乗ってるサイトないかなぁ 教えて
>>442 AIM-9X:現状未対応
HMD:現状未対応
444 :
名無し三等兵 :2007/02/09(金) 09:23:49 ID:rSvoE2y/
沖縄に来るというのに下がってるのであげとく 見に行けないから現地レポ待ち
>>442 離陸滑走距離:約800ft(244m) AB使用
ソース:J翼
もう光学カメラ誘導しかないな
442です AIM-9XとHMDは現状未対応なんだね AIM-9Xは2011年実用化?ラプター用の形の違うやつとかは作られるんだろうか 離陸滑走距離は約224mかー J翼っていうのが何か知らないけどぐぐってみるね ありがとー
>>450 >AIM-9Xは2011年実用化?ラプター用の形の違うやつとかは作られるんだろうか
BlockUは-9Xの発展型でLOAL+データリンク機能が特徴。
2009年にまずF-15とF/A-18に導入され、F-22では2011年に運用開始と思われる。
>>449 資料の中には増槽は最大4本なんてのもあったけどね
実際には4本搭載のテストは行われてないみたい
ぞーうそう ぞーうそう 航続距離が 伸びるのね
NHKでヒッカムでの公開の模様が流れたけど、サイドワインダーはMだった で、パイロットはインタビューで「われわれは核施設の攻撃もできる」 やっぱ米軍パイロットがメディアの前でいうことは信用できねぇ
>>450 J翼つーのはJ-Wingつー雑誌のことで、信頼度はテクノバーンよる下
テクノバーンより下だったのか、あの雑誌・・・ 最近は、立ち読みすらしてないけど
JDAMキットとMk.83が2セットあれば地上のあらゆる施設は攻撃可能だ
ちょっと上のリンクには今あるF22にJDAMの運用能力はない、なんて書いてある 沖縄に来るのも制空単能型だよ
>>457 なんせ新進気鋭の逆神・神浦を飼ってるからなぁ。 orz
>>460 リンクってどれ?
どこに書いてあるの?
今日から嘉手納に人が集まりだしてるな…;
軍ヲタは勝負どころだ。
軍事雑誌の記者とかは入れるのかな?基地に。
レアな増槽つけてる形態で撮らないと負けだぜ
>>465 明日なのか別の日かは言えないけどプレスデーで中入るよ
そうだね、フェリーして来た到着当初と、帰る時しかチャンスないもんな→増槽形態 クリーンな姿は居る間中、毎日チャンスがあるけど、二本増槽は二回切りかも?
今日はライノが飛んできてたな… 明日はいよいよらぷたぬか…
一日千秋とはこのことか
>>471 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! コリア違い!と言えばいいのか?
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ