●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 170

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 169
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109493086/
2名無し三等兵:05/03/05 15:41:56 ID:432TaOxs
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【前スレ】
 ・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 169
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109493086/
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 49
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1109658391/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を23
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 言い合いスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/
3名無し三等兵:05/03/05 15:43:19 ID:432TaOxs
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
4名無し三等兵:05/03/05 15:47:07 ID:432TaOxs
関連スレ。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ242◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109855574/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ04▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1088022491/
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
★軍装掲示板★大本営陸軍部第22課参謀
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109508151/
5名無し三等兵:05/03/05 16:35:29 ID:zK33C4KU
>>1
6緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 16:36:39 ID:3pO/0Loi
>1
おつ
7名無し三等兵:05/03/05 17:01:52 ID:???
>>1
8名無し三等兵:05/03/05 17:32:56 ID:e/1jVCHR
荒らしに おつ される>>1に同情を禁じえない
9名無し三等兵:05/03/05 17:45:49 ID:IL9Usa2P
飛行機雲が温暖化の原因となるという調査結果が以前に発表されたようですが、
これに対して何か反応を示した空軍組織はありますでしょうか?
10緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 17:48:35 ID:3pO/0Loi
>8
おつ
腹減ったなぁ・・・

>9
空軍なんかより、JALとかのほうが数百倍公害撒き散らしてるだろ・・・
11名無し三等兵:05/03/05 17:56:57 ID:???
公害が怖くてミサイルが撃てるか
12名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/05 18:06:01 ID:lKN0E/A+
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

48 :名無し三等兵 :05/02/27 23:28:44 ID:tl0NzdAZ
質問です
第二次大戦後、中国と台湾の武力衝突って何回ぐらいあったんですか?

96 :名無し三等兵 :05/02/28 20:38:33 ID:2oTOWlpR
布陣図の「凸」の記号は、何という名前ですか?
あと、戦力や兵種を表現するのに決まりはありますか?

194 :名無し三等兵 :05/03/01 17:25:39 ID:GtjJf28Y
T−72やT−80などのロシア戦車の名前の数字の意味は何でしょう?
採用された年度ですか?

213 :名無し三等兵 :05/03/01 19:45:23 ID:hr4/1z5q
小銃分隊の軽機関銃チームはどのぐらいの数の玉を持って行動するものなのでしょうか
WW2の時のアメリカまたはドイツあたりの例が分かれば教えてもらいたいです

238 :名無し三等兵 :05/03/01 20:25:28 ID:6xg50f0V
第二次世界大戦中に採用された戦闘機で、トリム機能の付いていないものはあるんでしょうか?

401 :名無し三等兵 :05/03/02 14:22:59 ID:yxOVNKX4
2式1号10型射出機の性能について教えてください
13名無し三等兵:05/03/05 18:06:34 ID:IL9Usa2P
>>10
む、そりゃそうか。
14名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/05 18:06:46 ID:lKN0E/A+
697 :名無し三等兵 :05/03/03 23:47:55 ID:oclaLeK7
旧陸軍の七分袖防暑衣ですが、
@カーキ
A緑色
B襟だけカーキの緑色
と3種類ありますが、年代もしくは地域で異なっていたのでしょうか?

773 :名無し三等兵 :05/03/04 18:09:14 ID:4ZpP+2EV
現代のパイロットも、サイダーのような飲み物を
持って行くのでしょうか?

947 :名無し三等兵 :05/03/05 10:50:19 ID:ZYwNfFfq
はじめまして。
明治時代の海軍省について調べています。

この時代の海軍省についての文献で入手しやすいものがありましたら、
教えていただけると助かります。


以上です。よろしくお願いします。
あと、前スレ533の紫電改前期型の胴体右側パネルに関しても引き続き情報をお待ちしています。
15名無し三等兵:05/03/05 18:33:13 ID:???
>>12の238
 航空機でトリム機能を持たない機体なんて有るんでしょうか?
普通に考えれば二次大戦機であれなんらかのトリム機能を持つと思いますが。
16名無し三等兵:05/03/05 19:10:14 ID:lLDOQoKP
日本政府、軍部が広島、長崎に投下された物が原子爆弾だったと認識したのはいつ頃ですか?
17緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 19:12:01 ID:3pO/0Loi
>16
当日でしょ。
18名無し三等兵:05/03/05 19:20:35 ID:QjXJb5s6
はじめまして。

板違いかも知れませんがお許しくださいませ。


USアーミーのミリタリーリングについてはどちらで質問すれば良いのでしょうか?
サプライ品とレプリカ品の違いについて知りたいのです。

他のかたのように軍事そのものの質問ではなくてすみません(汗;


よろしくお願いします。
19名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/05 19:31:03 ID:lKN0E/A+
>>16
最初に事態を把握したのは海軍省です。
六日午前8時30分には呉鎮守府より広島壊滅の第一報が届いており、正午頃には
調査団の派遣を決定しています。
陸軍が事態を把握したのは広島の通信網が破壊されたためにかなり遅くなっています。
陸軍省から内閣に広島の第一報が届いたのが午後も遅くなってから。
同じころに天皇も蓮沼侍従武官長より報告を受け取っています。

翌七日早朝にはアメリカのラジオ放送が一斉に日本に対して"Atomic Bomb"を
使用した事を報じており、この中でトルーマン大統領の声明として
日本が降伏に応じない場合、さらに他の都市にも原爆を投下する旨を伝えています。

同日には呉鎮守府より多数の技術士官を含む調査団が広島に到着しており、「新型爆弾」が
原子爆弾であることを確認しました。

午後3時30分、大本営はラジオを通じて広島がB29少数機の攻撃により相当の被害を出したこと、
および同攻撃には「新型爆弾」が使用されたことを国民に簡潔に伝えています。
20名無し三等兵:05/03/05 19:33:29 ID:lLDOQoKP
>>19
どうもありがとうございましたm(_ _)m
21名無し三等兵:05/03/05 19:36:02 ID:???
こんなページめっけたんで参考にしとくれ。>>16
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/nakao/class/journalism_2002_01/journalism_02.html
22名無し三等兵:05/03/05 19:56:36 ID:lLDOQoKP
>>21
わざわざありがとうございます。
参考にさせて頂きますm(_ _)m
23名無し三等兵:05/03/05 19:59:47 ID:foNbjJvw
真相は分からないと思いますが、
定説などでは90式戦車の防盾は複合装甲なんでしょうか?
24名無し三等兵:05/03/05 20:31:42 ID:???
穴多すぎるから違うんじゃない?
25緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 21:05:46 ID:3pO/0Loi
>23
10mm鉄板です。

試作機以外わ、すべてただのブリキのおもちゃです。

それが三菱クオリティです、はい。
26眠い人 ◆gQikaJHtf2 :05/03/05 21:10:15 ID:BJvWPRIQ
>14の947
創設時の海軍省関係なら、リブロポートから、「海軍創設史−英国軍事顧問団の影−」と言う本がまとまっていると思います。
中公新書で「日本海軍お雇い外人」、「明治の外国武器商人」、山川の「軍備拡張の近代史」辺りが入手しやすいかもしれません。
27名無し三等兵:05/03/05 21:11:59 ID:???
>>25
質問者の質問に真面目に答える気がないやつにこのスレで回答する権利はない。
失せろ。
28緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 21:25:14 ID:3pO/0Loi
>27
ほほう・・・

ま、有事になりゃわかることだがな(笑)

好きにせいや。
29名無し三等兵:05/03/05 21:28:05 ID:???
今やってる映画の迷彩服ってなに?グレーぽいの
30名無し三等兵:05/03/05 21:30:09 ID:pVj3TKhi
日本で一番被撃墜数の多い人は誰ですか?
31前スレ947:05/03/05 21:31:13 ID:???
>26
ご回答、ありがとうございました。
「軍備拡張の近代史」が自分の興味のある分野に近いみたいなので、
それに挑戦してみます。
32名無し三等兵:05/03/05 21:34:03 ID:???
>>28
証拠を示せるなら示せよ。
三菱が名誉毀損で訴えを起こすことだって出来る言葉だぞ(しないが
33名無し三等兵:05/03/05 21:35:05 ID:???
荒らしはスルーしろよ。
34名無し三等兵:05/03/05 21:51:07 ID:???
緑装薬4っていかにも関係者臭い言い方するけど自衛官か何か?
35名無し三等兵:05/03/05 21:52:53 ID:???
♪ 白銀の翼をもらっても、緑はやっぱり飛べないよ

なぜなら心が鉛色……
             ♪〜
    ∧_∧
    ( ´Д` )
36名無し三等兵:05/03/05 21:56:17 ID:???
荒らしに構う香具師も荒らし
37名無し三等兵:05/03/05 22:16:00 ID:???
>>34
ヒッキー自衛官コテ。以前は半分荒しだったが、最近は全部荒し気味。
38緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 22:22:05 ID:3pO/0Loi
>34
パンピーでヒッキーです、はい。
39名無し三等兵:05/03/05 22:43:33 ID:???
>16
当日中に理研の仁科博士に連絡が行ってるから
当日中のはずです。
40名無し三等兵:05/03/05 22:46:04 ID:CANElSV7
新イラク軍のデザート迷彩の野戦服って米軍と同じものですか?
41名無し三等兵:05/03/05 22:46:06 ID:???
>30
被撃墜記録なんて誰も取ってないと思われますが?
42名無し三等兵:05/03/05 22:49:18 ID:???
緊急事態につきスレ違いスマソ

軍事板と関係深い
ほのぼの板が負けちゃいそうです。
投票締め切りは23:00です。
急いで投票しる。


投票の手引き
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108987311/451-452


投票所 『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-019
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1110018839/l50
43緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 23:02:46 ID:3pO/0Loi
>42
うぜぇぞ、学級委員長(笑)
44名無し三等兵:05/03/05 23:06:49 ID:???
関係深いのか?
45緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 23:07:59 ID:3pO/0Loi
>44
勝手に盛り上がってる奴がおるんだよ。

仕切りたがりやさんがね。
46名無し三等兵:05/03/05 23:10:36 ID:???
空気を読めない腐った装薬は廃棄だ。
47名無し三等兵:05/03/05 23:15:37 ID:???
>>38
美少女中学生が抜けてる。
腐女子だからって、恥ずかしがらなくてもいいんじゃない?
48緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 23:16:02 ID:3pO/0Loi
>46
おお、空気なんて見えないもん読めないがな(笑)

で、気がすんだのか?
学級委員長わ。
49名無し三等兵:05/03/05 23:18:11 ID:???
緑装薬4は学級委員長に何かトラウマでもあるんだろうか。
きっとひどいフられ方をしたんだろうな。
50名無し三等兵:05/03/05 23:22:57 ID:BlgafRR+
荒らしにかまう奴も荒らし



つーか、自作自演か?
51名無し三等兵:05/03/05 23:26:03 ID:???
つーか、2chブラウザっていう便利なモンがあるんだから、コテ荒らしはNGNameに入れて処理汁!!
52名無し三等兵:05/03/05 23:27:05 ID:pVj3TKhi
>>41
ルーデル氏は30回被撃墜とか記録が残ってますが?
公の記録としてでなく、個人の逸話としてでも、何か話が残っていませんかね。
53名無し三等兵:05/03/05 23:28:48 ID:???
日本人は被撃墜を恥だと思ってるのであまり無いと思う
54名無し三等兵:05/03/06 00:16:33 ID:cs6Eg8hC
自衛隊病院では最新の治療法と新薬で隊員を治してくれるそうですが
一般人も治療を受ける事が出来るのでしょうか?
55名無し三等兵:05/03/06 00:19:39 ID:???
56名無し三等兵:05/03/06 00:26:02 ID:vDso8ru0
カンバット・マガズィーン誌を読んでて疑問に思ったのですが、
イチロー・ナガタ氏の言う「Jフック」なるドアエントリー戦術は一体どういったものでしょうか
ご存知の方、教えてください。
57名無し三等兵:05/03/06 00:28:14 ID:???
>52
そのルーデルさんは日本の軍人か?
珍しい名前だな。
58名無し三等兵:05/03/06 00:30:15 ID:KmBFOCM1
イラクの流れですが、イタリアの情報機関とはどんな組織ですか?
教えて下さい
59名無し三等兵:05/03/06 00:33:16 ID:s526nobv
>>54
基本的には隊員とその家族、OBが診療の対象ですが、防衛庁長官が許可すれば一般人の診療も行えます。
6054:05/03/06 00:35:00 ID:???
thx
61名無し三等兵:05/03/06 00:39:51 ID:ROBUznVv
戦闘機なんかに描かれてるマーク(エンブレム)は
誰がデザインして、誰が描いてるんですか?

絵心のある有志がテキトーに…ってわけじゃないですよね?
外注なんでしょうか?
62名無し三等兵:05/03/06 00:42:02 ID:???
絵心のある有志が描いてます
63名無し三等兵:05/03/06 00:43:41 ID:s526nobv
>>61
空自の場合だと、隊員から公募したり、部外のデザイナーに依頼したり、様々です。
どちらかというと、隊員からの公募の方が一般的。
おそらく諸外国も似たような事情かと。
6461:05/03/06 00:52:01 ID:ROBUznVv
>>62
>>63
自分たちで決めて、自分たちで描いちゃうのが基本なんですか。

>隊員からの公募の方が一般的。

隊内で公募(採用者には金一封?)→エライ人も交えて選考→絵心のある整備員さんが仕事の合間にチャチャっと描く
といった感じの流れなんですかね?
65名無し三等兵:05/03/06 00:57:13 ID:s526nobv
>>64
選考までの流れはそうですが、エンブレムを描くのは、専門の隊員がいて、
その人が正規の業務としてやっています。
もちろんそれだけが仕事なわけじゃなく、機体それ自体の板金や塗装などを
受け持っているのですが。
それと、最近の機体(ここ20年ぐらい)は、エンブレムを印刷したシールを貼るだけだったりします。
66名無し三等兵:05/03/06 01:00:09 ID:???
部隊で統一してあるエンブレムは上記。

個人で自分の愛機に何か書く場合はもちろん自前。
最近の航空機は塗料も戦闘能力のうちなのであんまり勝手な事は出来ない。
6761:05/03/06 01:11:27 ID:ROBUznVv
>>65
>>66

重ね重ね回答ありがとうございます。
WWU時の戦闘機の写真とか見ると、各自が
半ば趣味で好き勝手描いてるような雰囲気が感じられましたが、
今は専門の方が厳しい制限の中で機械的(というと嫌な響きですが…仕方ない事ですね)に
描いてらっしゃるんですね。
68名無し三等兵:05/03/06 01:14:20 ID:???
昨夜のプレミアステージでやってた映画「ザ・ロック」で
アルカトラズ島を爆撃した戦闘機はストライク・イーグルのように
見えたのですが、合ってますでしょうか?
69名無し三等兵:05/03/06 01:24:08 ID:???
>68
FA18ホーネットだったはず
70名無し三等兵:05/03/06 01:25:11 ID:???
>>68
ホーネット
71緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 01:25:51 ID:glxeKExD
>66
装備品の塗装については、かなり厳しいでしょ?
<空自も

基本的に、「すぐ取れるもの」で塗るかと。
7268:05/03/06 01:35:10 ID:???
なるほどホーネットでしたか。
ご指摘ありがとうございます。
73名無し三等兵:05/03/06 01:41:31 ID:???
>>66
最近じゃ戦競でも地味になってるもんなあ。
74名無し三等兵:05/03/06 01:45:18 ID:???
>>67
最近はできるだけ目立たないようにするって流れなので、実戦任務に当たる機に派手なマークやノーズアートを描くことはまずない。
国籍マークですらなるべく小さく地味に描く。

アクロバットチームや戦技競技会のような対外的にアピールしたい場合やチームの士気を高めたい場合くらい。
数年前まである部隊では競技会のたびに漫画家やアニメーターにイラストを依頼していた。
藤島康介や永野護のキャラを描いたイーグルが飛んでいたりしたんだな。
75名無し三等兵:05/03/06 01:50:51 ID:???
>>58
社会福祉公社。
76名無し三等兵:05/03/06 02:08:00 ID:wUVBRh6T
太平洋戦争の時、日本軍はアメリカ軍の本格的反抗は1943年以降と考えていたとのことですが、
何を根拠にそう考えたのでしょうか?
77名無し三等兵:05/03/06 02:12:26 ID:???
>>76
 色々と細かい考察はあるけれど要するに
「帝國は米国相手に一年は持つ」
 ということ。

 この言い方ははしょり過ぎか?
78名無し三等兵:05/03/06 02:13:51 ID:???
序盤で沈めたりした艦艇の補充や修理が終わり、再編が完了するのがその辺だと思ってたんじゃねーの?
アメさんの造修能力の過小評価とか戦略の読み違えとか
79名無し三等兵:05/03/06 02:15:11 ID:vOXM0WgY
>>76
願望と現実の区別がつかない参謀が多かったんです。
アメリカの本格反攻はもっと早いって警告してた人も、皆無ではなかったんですけどね。
80名無し三等兵:05/03/06 02:35:26 ID:???
>>76
米国が開戦後に戦時体制に入って、戦力の動員と兵器の大量生産を
軌道に乗せるまでに1年半程度の時間が必要で、
反攻はこうした準備が整ってからであろうと予測していました。

実際に米軍が大量の空母と航空機、そして兵員を投入可能になったのは、
1943年半ばですので、日本軍の米軍戦力整備に関する予測は、
実は誤ってはいませんでした。

問題は、米軍がミッドウェーにおける勝利と前後して、
戦力不十分なままで早期反攻に出るという事態に対して、
これを予測していなかったり、あるいは十分な対策を検討し、
準備しておかなかったということだといえると思います。
81鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/03/06 02:41:55 ID:N7d6ejQy
>>76
海軍の場合ですと、
昭和15年に成立した第3次ヴィンソン計画による艦艇・航空機の増強が
昭和17年度に完了することが判明しています。
これでロンドン条約のアメリカ側の制限枠が満たされますが、
ヴィンソン計画成立から半年後に、制限枠にとらわれないスターク計画が追加され
これには幻のモンタナ級・アラスカ級・エセックス級・ボルチモア級・クリーブランド級など
大反攻の主力艦が含まれています。
真珠湾にしろミッドウェーにしろ、ヴィンソン計画艦を叩くのが精一杯で
18年度以降に就役するスターク計画艦までは手が回らないのが実情でした。

このスターク計画によってアメリカの陸軍戦備も予算的になかなか整わず
イギリス支援に忙殺されてもいたために、対日戦備も後手に回っていました。
それに希望的観測もあって、18年度からの反攻が想定されたわけです。
8276:05/03/06 02:43:08 ID:wUVBRh6T
>>80
なるほど。
するとミッドウェーやガダルカナルは米軍としてもかなりきわどい賭けだったんですか。
83名無し三等兵:05/03/06 02:46:40 ID:???
>49
あぁ、既にみんなの嫌われ者で空気扱いだった小学校時代、
何をトチ狂ったか学級委員長戦に立候補して、1票しか(誰の票かは言うまでもない)
得票できず、クラス中に冷笑されたのがトラウマなんだよ。

まぁ、下の評が全てを物語ってるな。次は>1に糞緑はスルーするように明記しておこう。

305 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:05/03/05 19:02:49 ID:???
>>299-300
正確に言うと、どんな話題にも首を突っ込むがいかんせん専門知識もなく、
そのほとんどのレスが茶化しであり、たまにまともなことを書いてもソースはネット。
自衛隊板で誰からも相手にされなくなって軍事板に逃げ込んできた馬鹿。
84名無し三等兵:05/03/06 02:53:55 ID:G/RUKq2S
こういう軍事教練は、何を目的にしたものですか?

【中国】軍事教練が高校の必修科目となる−北京【03/06】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110037270/

今年から北京のすべての普通高校で、新入生はみな軍事教練を受けることになった。
高校生のすべての新入生が軍事教練を受けることを求められたのは、北京市では初めてのことである。

市教育委員会によると、この度司令部政治部合同で出された「北京普通高校2005年軍事理論授業実施意見書」の中で
北京市の高校生は軍事技能訓練を受けると同時に軍事知識の講座も受けることになる。

今年上半期に北京市は全市の学校のために無料で軍事理論教師のためのセミナーを行なう予定である。
2001年からこうした試験的な取り組みが始まっており、すでに36の高校で試験的に行なわれている。

引用元:http://www.tokkai.com/a-column/data/focus/1109942530.html
85名無し三等兵:05/03/06 03:01:00 ID:???
>76
公表されてるアメリカの新造艦の竣工時期
一般に公開されてる公開情報から相手の戦力を
読み取ることに関しては日本の軍令部もきちんと
おこなってます。

86名無し三等兵:05/03/06 03:03:10 ID:???
>82
ミッドウエーは完全な僥倖。ガタルカナルは中間選挙向けの
選挙対策。
87名無し三等兵:05/03/06 03:42:02 ID:???
>>76
1943年から米軍の装備が整い反撃が本格化すると予測していたのは確かだが、
どちらかというと日本が真珠湾で得たアドバンテージをなんとか活かしつつ
ぎりぎり互角に戦えるのは1年から2年という日本側の分析が根底にあった。

米軍の本格的反抗のスタートは米軍の都合と日本軍の継戦能力の都合。
両方とも‘43年ごろになる。
8876:05/03/06 03:42:17 ID:wUVBRh6T
>>81>>85>>86
よくわかりました。ありがとうございます。
89名無し三等兵:05/03/06 04:04:33 ID:???
>>84
中国は名目は徴兵制だけど、実際には希望者のみなので、
比較的豊かな都会の子弟は志願するわけもない。
(志願しても最近は簡単に入れないらしい)

というわけでその代替ということ。まあ、いいんじゃない。
体が弛んだ都会っ子にはいい運動になって。
90名無し三等兵:05/03/06 05:00:46 ID:KmBFOCM1
>>75ありがとうございます
91名無し三等兵:05/03/06 05:36:01 ID:???
>>90
SISMI(国防相情報局 / 情報・軍事保安庁)
SISDE(内務省情報局 / 情報・民主主義保安庁)

>>75はネタ回答だから真に受けてはいかん。
92名無し三等兵:05/03/06 05:50:47 ID:???
>>90
 社会福祉公社、というのは「ガンスリンガー・ガール」という漫画(アニメにも
なった)のネタ。
 障害者の子供に障害克服の為のサイボーグ手術を行い社会復帰させる、という名目
で障害者の子供を政府の暗殺者に養成する、というお話。
93名無し三等兵:05/03/06 10:04:44 ID:???
>>92
ネタのソースまで明らかにしていただけるなんて、
誰とは言いませんが茶化したレスしかしないヒトに比べ、
非常に良心的な方ですね。
9476:05/03/06 11:09:54 ID:wUVBRh6T
>>87
あ。ありがとうございます。>>88と入れ違いになってました。
95名無し三等兵:05/03/06 11:49:59 ID:HI4kiXhQ
劣化ウラン弾ってなんですか
96名無し三等兵:05/03/06 11:58:02 ID:???
タングステンの替わりに劣化ウランを弾芯にした徹甲弾の事
放射能による汚染と焼夷効果も持っている、最近の実戦で主に米軍が使用し
湾岸戦争症候群とかの原因といわれているダーティウエポン。

タングステン弾芯よりコストが高いが、劣化ウランの処理の為に使っているらしい・・・
97名無し三等兵:05/03/06 11:58:35 ID:F2cNF2+a
>>67
てか、>65は部隊マーク限定の話だかんね
戦競なんかで見るアニメ趙萌えキャラなんかはあくまで整備員(と搭乗員)の趣味
許可は取ってるらしいけど、T-4の機首にモナーを描き込んだ豪の者もいるw
98名無し三等兵:05/03/06 11:59:21 ID:???
99名無し三等兵:05/03/06 11:59:38 ID:???
私用の関係で、半年ぶりに軍事板に帰ってきました。そしたら緑装薬4とか言う訳わからないのがわいているのですが、
この人はいったい何なんですか?
100名無し三等兵:05/03/06 12:02:08 ID:F2cNF2+a
で、飛行機の塗装について回答する人は自分の書き込みが部隊マークなのか
個人マークのことなのかぐらい、初心者にもわかるように、はっきりさせて
あげよう
101名無し三等兵:05/03/06 12:03:30 ID:???
>>95
天然ウランは安定したウラン238と核兵器や原子炉燃料の原料になる不安定なウラン235の混合物。
ウラン235を(約0.7%)を精製して取り除いた後に残ったウラン238が劣化(減損)ウラン。

密度、強度が高いうえ自己発火性(高圧衝撃で燃える)があるので砲弾に適している。また複合装甲の
一部にも使われる。放射能については環境保護主義者が主張するほどの危険性があるとは認め
られない。しかし微粉を吸い込めば有害なのはほかの重金属と同じで、こちらのほうが問題かも。

米軍が使用する劣化ウラン弾
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/du.htm
102名無し三等兵:05/03/06 12:04:36 ID:???
>>99
ここに常駐している、だれにでも噛み付く癖がある例の粘着厨が
ネットで部隊食の写真を見つけたのを機会に改名したらしい
103名無し三等兵:05/03/06 12:05:40 ID:???
>>102
コテでいてくれるだけいいがw
104名無し三等兵:05/03/06 12:12:25 ID:???
>>9
「飛行機雲が温暖化の原因になる」ではなく、排気中の窒素酸化物が温暖化効果を
もたらし、かつオゾン層を破壊するといった研究なら多数ある
しかし「飛行機雲が温暖化」はないと思うぞ
気象学的にいうと、雲の発生はむしろ寒冷化の要因だ

で、窒素酸化物対策なら米軍や欧州の軍は燃料の改質などの手を
打ってる
でも、2ちゃんでよく見かけるシッタカ情報では、公害先進国で
民間の規制はやたら厳しいわが国の「軍」は旧来の地球に有害な
燃料を自覚なく使用しつづけているらしい
105名無し三等兵:05/03/06 12:31:01 ID:???
>>104
飛行機雲って何なんだ?
106名無し三等兵:05/03/06 12:42:59 ID:???
>>105
辞書に載ってるぞw
まぁ高空が過冷却な条件で、飛行機が通って空気に乱流が発生すると
渦に沿った直線の細長い雲が発生する現象だな
「排気中の水蒸気が凝結」なんてバカいってるのが、昔はいたけど
107名無し三等兵:05/03/06 12:45:19 ID:???
>>106
人力検索スマソ。
サンクス。
108名無し三等兵:05/03/06 12:52:06 ID:???
>>99
神です。
109名無し三等兵:05/03/06 12:52:58 ID:???
次世代の某研とも
110名無し三等兵:05/03/06 12:54:07 ID:???
某研(初代)に失礼だ
111名無し三等兵:05/03/06 12:55:25 ID:???
>>96は詳しくないのなら無理にレスしないように。

劣化ウラン(DU)のコストがタングステン合金(WA)より高いなんて話は噂すら聞いた事が無い。
もしかして原子力発電所から出てくる核廃棄物と混同してないか?

DUはもともと廃棄物なのでレアメタルであるタングステンよりも各段に安いという誤解はあった。
確かに原料としてはDUはものすごく安いのだが
その燃焼性のために加工が大変なので砲弾にしたときの値段はあまり変わらない。
タングステンは大半がロシア、中国といったもともと親米ではない国で採れるのが
米軍が世論の反発があることを知りながらもDUを採用している理由だといわれている。

貫通力はDU弾の方がWA弾よりも優れているが5%前後しか変わらない。
5%は小さな数字ではないが変に強力なイメージがついているので意外に小さいと思う人も多い。

発ガン性については微妙。
(戦場には他にも危険なものが多数存在するのでDUのみの毒性の統計は取れない)
科学的には重金属としての毒性しかないと言われている。(その毒性は強いが…)
普段から接している戦車兵などはきちんと教育されているので気にしないようだが、
それ意外の歩兵などはあんまり扱いたがらないのは事実。

確か米本土内での射撃演習ではDUは使用禁止になっていたはずだが、
ソースが自分の記憶でしかないので断定は控える。
112名無し三等兵:05/03/06 12:57:38 ID:wp6WO7eH
ヘリ空母=強襲揚陸艦と考えて当たらずとも遠からずですか?
113名無し三等兵:05/03/06 13:01:01 ID:???
>>112
そんなことは無いと思うが。
なんでそう思うの?
114名無し三等兵:05/03/06 13:01:04 ID:e9X6wvh7
強襲揚陸艦というからには、上陸用舟艇(あるいはホバークラフト)を
運用できないとダメだろう。ウェルデッキがあるヘリ空母なら強襲揚陸艦と
ニアリー・イコールを許す。
115名無し三等兵:05/03/06 13:11:11 ID:???
>>112
普通ヘリ空母といったら揚陸より対潜任務の方が浮かぶと思う。
116名無し三等兵:05/03/06 13:20:27 ID:e9X6wvh7
>>104
飛行機雲と地球温暖化の関係。
www.agu.org/sci_soc/prrl/prrl9919.html

雲の形成による毛布効果を指摘したもの。関連して、
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020516304.html

も興味深い。
117名無し三等兵:05/03/06 13:22:19 ID:???
>>96
癌や白血病の原因として放射線の害がすぐ浮かぶのだろうが、
石油中に含まれるガソリン、コールタール、ベンゼン環物質等も同様の症例がある。
「癌」、「白血病」を上記の物質でぐくると詳しい説明が載っている。
油田火災で空気中にばら撒かれて吸引し、発症したと考える方が妥当。

科学的に怪しい減損ウランよりもこちらの方が有力。
118名無し三等兵:05/03/06 13:40:53 ID:wh0SK+S6
先ほど、ある番組に陸自の小隊長が出演されていましたが、
テレビに出たことにより出世の道が閉ざされる、出世が遅れる、一定の役職に就けないなどの弊害はあるのでしょうか?
119名無し三等兵:05/03/06 13:45:27 ID:y46OSjG1
>>118
基本的に現職自衛官がマスコミに登場するときは、上官の許可を得ているので、無問題。
120緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 14:23:31 ID:glxeKExD
>99
パンピーでヒッキーです、はい。
121緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 14:26:56 ID:glxeKExD
>119
インド洋派遣艦隊が帰ってきたときに、空港で海士にインタビュー

海士いわく「漁船が近くに来るだけで総員配置がかかってひどいめに会いました。もう2度と行きたくないです。」と(笑)

・・・きっと、任満で辞めるつもりだったんだろうなぁ・・・
122名無し三等兵:05/03/06 14:43:01 ID:5mm3MXvM
在日米軍の航空戦力がどれだけあるのか教えてもらえないでしょうか?
できれば機種もお願いします。
123名無し三等兵:05/03/06 14:58:06 ID:???
124名無し三等兵:05/03/06 15:25:21 ID:G/RUKq2S
第二次世界大戦前のヒトラーとスターリンのように
それぞれを不倶戴天の敵のように宣伝しつつ
裏では着々と軍事協力を進めていたみたいに
日中韓でアメリカをアジアから追い出すための軍事協力
とか進めていないんですか?
125名無し三等兵:05/03/06 15:31:08 ID:???
>>124
第一企画出版の読み過ぎ。
太田竜とか好きでしょ?
126名無し三等兵:05/03/06 15:35:24 ID:???
>>124
本宮ひろしのマンガの読み過ぎ
127124:05/03/06 15:42:56 ID:G/RUKq2S
田中角栄と毛沢東が初対面の席上で、日本と中国どうせ手を結ぶなら
徹底的に結びましょうという会談があったというのは事実でしょ。

だから田中角栄元首相は、日本の独自外交を許さないアメリカのキッシンジャーに
ロッキード事件を起こされて失脚させられたのです。
128名無し三等兵:05/03/06 15:44:02 ID:???
それは落合信彦の本で読んだ。
129名無し三等兵:05/03/06 15:44:39 ID:???
>>127
ネタはネタスレで。本気だとしたらかなり問題あり。
そもそも板違いなので他行って下さい。
130名無し三等兵:05/03/06 15:45:03 ID:y46OSjG1
>>127
陰謀論を語りたいなら、オカルト板へいってください。
131名無し三等兵:05/03/06 15:56:03 ID:G/RUKq2S
>>125-126 128-130
具体的にネタだという証拠を挙げずに
ネタスレへ行けとは君達あまりにも無礼じゃないか!!!
132名無し三等兵:05/03/06 15:57:27 ID:y46OSjG1
>>131
だからここは軍事板の質問スレです。
陰謀論は板違い。
133名無し三等兵:05/03/06 15:58:00 ID:???
だってアメリカに依存しっぱなしの日・中・韓が団結するなんてありえない。

五歳児でもわかる。
134名無し三等兵:05/03/06 15:59:03 ID:???
>>131
「地球は四角いんだ。これは事実だし常識だ!」と主張する相手を懇切丁寧に
説き諭す必要を、あなたは認めるのでしょうか。
135名無し三等兵:05/03/06 15:59:18 ID:???
このスレ在日率高いね
キムチの臭いがする
136名無し三等兵:05/03/06 15:59:32 ID:G/RUKq2S
>>133
第一次世界大戦後のドイツと共産革命を行ったソビエトが
その後歴史の主役に踊りだすとは信じられない。

あなたが言っているのはこの程度の理屈。
137名無し三等兵:05/03/06 16:00:39 ID:yKnUtT9c
>>131
一つ指摘しておくと、ドイツとソ連が軍事協力を行っていたのは、ヒトラーが政権を取る前。
確かにその後も独ソ不可侵条約を結んだりしているけれど、戦争を始める前の時間稼ぎって点は、
当初から両方とも認識していました。
あなたの質問は根本から間違ってます。素直にオカルト板へ行ってください。
138名無し三等兵:05/03/06 16:01:22 ID:???
このスレ在日率高いね
キムチの臭いがする
139名無し三等兵:05/03/06 16:01:27 ID:???
>>127
国交回復を利用し、総理の座に着いた田中は
この後の中国土下座外交の基礎を作った人間。
独自外交とは土下座外交のことですか(w
140名無し三等兵:05/03/06 16:14:05 ID:G/RUKq2S
パキスタンと北朝鮮の核武装に中国が関与しているのはほぼ確実。

それによってインドの核戦力の向上、日本の核武装検討まで進んだのだから
中国によってアジアは欧米の干渉を受けないより安定した体制になったのは自明の利。
141名無し三等兵:05/03/06 16:14:43 ID:y46OSjG1
>>140
で、質問は?
142jy:05/03/06 16:16:23 ID:M+A/n9gn
質問です。
先ごろできた自衛隊の特殊部隊の装備にM−4導入という話がありましたが、
89式はそんなに使いづらい使用に耐えないものだったのでしょうか?
143名無し三等兵:05/03/06 16:16:57 ID:???
>>140
ここはあなたの主張・意見を書き連ねる場所ではない。
適当なスレかチラシの裏にどうぞ。

>>124の質問に答えるならば、「進めていない」が答え。
進めるべきか?という質問であれば、べきではないという答えが大多数を
占めるだろう。進めていたに違いない、というなら証拠を示すように。
144名無し三等兵:05/03/06 16:21:31 ID:G/RUKq2S
>>143
これからたとえば、フーチンタオ国家主席と民主党の岡田克也総理大臣の間で
電撃的な日中共同戦略同盟たる東アジア共同体構想が締結される可能性は否定しますか?
145名無し三等兵:05/03/06 16:22:56 ID:yKnUtT9c
>>144
いいからオカルト板へ行け。
146名無し三等兵:05/03/06 16:24:06 ID:???
>>144
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
147名無し三等兵:05/03/06 16:24:31 ID:???
>>144
可能性は低い、としか言いようがない。
一寸先は闇の業界だから断言はできないが、まずないだろう。

#岡田が総理になるというのがまず最大にして最高、永遠のハードルですな
148名無し三等兵:05/03/06 16:27:10 ID:e9X6wvh7
>>142
89式は長いので特殊部隊にとっては取り回しにくいという欠点がある。
短くしようとすると、ガス作動システムを銃身長に合わせて
設計し直す必要があり、高価になると共に信頼性も落ちかねない。

M4は有効射程が短い、連射すると銃身が過熱しやすいという欠点はあるが
一応の信頼性があり、価格も安い。89式を無理に改造するよりM4を購入する方が
賢明。もっとも、賢明な選択肢を取るかどうかは別の話。
149名無し三等兵:05/03/06 16:28:28 ID:???
>>142

今、世界の特殊部隊ではM4が大流行。
89なんて使ってるとトレンドに乗り遅れちゃうぞ。
150jy:05/03/06 16:35:27 ID:M+A/n9gn
某紙で89式のことをボロクソにこき下ろしてたので、
むかついて質問書いてしまいました。
流行なんて関係あるかー(-_-メ)。
やはり、警察系で無い、軍特殊部隊でも取り回しは大事ですか?
151緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 16:39:45 ID:glxeKExD
>150
「使い方」次第だろうねぇ。

野外で長距離狙うなら、取り回しより安定性とかだろうけど、市街地で屋内戦闘なら当然取り回しだしね。

一番ええのが、普通科の個人装備火器を複数にして、それぞれの任務に応じて使い分ける、だろうけど
整備の手間や習熟考えるとねぇ・・・
152緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 16:40:46 ID:glxeKExD
難民板って、どこにあんの?
153名無し三等兵:05/03/06 16:41:09 ID:???
>>150
取り回しを意識しないほどアホな軍事組織なんて
50年以上前でもそうはない。
154一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :05/03/06 16:46:17 ID:???
>150
市街戦、特に屋内の場合はSMGのほうがベストです。
豊和でも89式のショートバージョンの試作タイプがあると聞いてます。
信頼性に予算関係とか、詳細は不明ですが導入にはまだ至らないようです。
155名無し三等兵:05/03/06 16:48:50 ID:e9X6wvh7
>>150
例えばイラクで米軍がドアからドアの捜査やってるよね。
そんなとき振り回しにくい、でかいライフルだと不自由。
逆にアフガニスタンでは長射程での戦闘が多く、
M4に不満が集中したらしい。とはいえ特殊部隊の行動であれば
M4と狙撃銃、ということでいいんだと思う。
156緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 16:49:26 ID:glxeKExD
で、難民板ってどこになるのかえ?
157名無し三等兵:05/03/06 16:58:31 ID:wHUlwMrE
すみません、質問です。

120mm離脱装弾筒付翼安定徹甲弾で90式戦車の装甲は破れるのでしょうか?
158名無し三等兵:05/03/06 17:03:04 ID:???
>157

正面装甲なら零距離射撃でも耐えられます。側面装甲ならぶち抜かれますが。
159名無し三等兵:05/03/06 17:03:23 ID:???
120mmAPFSDSでも口径や材質でかなり違うんだが・・・

まあ正面装甲は同じ90式のAPFSDSに耐えられるくらいの強度はあるらしい
ただレオパルト2A6のような長砲身に耐えられるのかどうかは知らない

で上面や側面などは破られちゃうはず
160名無し三等兵:05/03/06 17:05:34 ID:wHUlwMrE
>>158-159

ありがとうございます。正面からだと大丈夫なんですね。
161名無し三等兵:05/03/06 17:05:49 ID:6pPGqCbr
 関連質問ですが89式のフォアグリップはなんで2段式になってるんでしょうか?
 ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/equipfr.html
 なんか握り難そうなんですが・・・。
162名無し三等兵:05/03/06 17:22:04 ID:???
>>161
あの部分はボルトキャリアーを動かすためのガスピストンがあって、
熱くなりやすいから。
AKだって手前の部分しか木でカバーしてないでしょ?
似たような形にベルギーのFNCとかあるし。
163名無し三等兵:05/03/06 17:23:24 ID:???
>>161
何の関連ですか?
二段になっている理由は知りませんが、そんなに前を持つ事は無いでしょう。
164161:05/03/06 17:39:15 ID:???
>>162
 回答ありがとうございます。
 そういう理由でしたか・・・。

>>163
 89式の話題が出てたので関連して聞いてみたのですが、リロードしなかった
のでスレが進んじゃってました。

 失礼しました・・・。
165名無し三等兵:05/03/06 18:07:13 ID:???
>>154
だいぶ現実から遅れておられますな。HKのMP5が各国の特殊部隊の標準装備
としてもてはやされたのは20年前の話。

ボディーアーマーの進歩や湾岸戦争の実戦経験から9mパラベラムでは決定的に
威力不足と認識され、CQB兵器の主力はアサルトライフルベースのカービンと
なりました。

警察用途でもSMGは弾を不必要にばらまき第三者に危険が及ぶわりにボディー
アーマーを着用した犯人に効果が低いため次第にライフルカートリッジのカービンに
代替されています。

さらに最近のアフガン、イラク戦争の経験で5.56mmNATO弾もユーザーから威力不足
が指摘され、特殊部隊は強力な7.62mmx51(308Win)を使うFN-SCARを採用しています。

歩兵用小火器総合スレッド*二連装
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107605617/411-418
あたりに議論があります。

166名無し三等兵:05/03/06 18:08:45 ID:6YFwfcSk
質問です。
軍隊と自衛隊の違いを教えてください。
167名無し三等兵:05/03/06 18:11:54 ID:???
>>166
中身はいっしょだで
168名無し三等兵:05/03/06 18:12:05 ID:y46OSjG1
>>166
名前。

あと、独立した軍司法を持たない点。
169名無し三等兵:05/03/06 18:13:39 ID:???
>142
いまごろM4シャーマンを導入か?(w
170名無し三等兵:05/03/06 18:15:46 ID:???
>160
がわが大丈夫なだけで、中身がどうなってるかは
不明だぞ
171名無し三等兵:05/03/06 18:16:48 ID:???
>166
恩給の支払い元が軍の予算から払われるか、共済から払われるかの
ちがい。
172名無し三等兵:05/03/06 18:18:27 ID:???
>>112ではないですが、
・輸送ヘリを運用できる
・揚陸部隊を収容できる
・その国の海軍が強襲揚陸艦だと認めている
以上の要件を満たしていれば強襲揚陸艦じゃないんですか?
例)イオージマ級
173名無し三等兵:05/03/06 18:24:51 ID:???
>172
その国の海軍が言い張れば、他の要件は満たさなくても
強襲揚陸艦と言い張れると思うぞ。
ただ、インビンシブル級みたいなのを強襲揚陸艦とは言わないだろ?
174名無し三等兵:05/03/06 18:32:59 ID:???
>>172
 そのとおりだと思います。
実際字句の意味のとおり理解すればよい。
・ヘリ空母:ヘリの運用を主体とする空母(運用形態からの定義)。対潜空母が主だがコマンドー母艦・輸送ヘリの運用が主体の強襲揚陸艦をへり空母と言っても大きな誤りではない。
・強襲揚陸艦:敵の抵抗の可能性のある地域で揚陸を行う艦(運用目的から定義)。遠距離・迅速な揚陸を行う為へりによる揚陸が主体となっている。
175名無し三等兵:05/03/06 18:41:43 ID:???
>>112
空母的外観のフネには以下の4種類がある。

正規空母 カタパルト、アレスティグワイヤを備えて固定翼艦載機を運用する。
       米ニミッツ級、仏シャルル・ドゴール
軽空母  STOVL(短距離・垂直離着陸固定翼)機を運用する。船首にスキー
       ジャンプを備えることが多い。英インビンシブル級など
強襲揚陸艦 地上兵力の揚陸能力を備え、ヘリ、VTOL機を運用する 米ワスプ級など
         おおすみ型は固有ヘリの搭載能力がないので「強襲」揚陸艦ではなく
         単なる揚陸艦。
対潜ヘリ護衛艦 全通甲板を備えるが対潜/掃海ヘリのみ運用する(予定。該当は日
           16DDHのみ)
176名無し三等兵:05/03/06 19:30:34 ID:UjBULSGs
南京事件スレってありますか?
また、特に良い過去ログ等ありましたら教えてください
177名無し三等兵:05/03/06 19:31:05 ID:???
質問です。ムッソリーニはどのようにしてドイツ軍に救出されたので
しょうか?
178名無し三等兵:05/03/06 19:34:31 ID:???
>>123
早いレスthx
179名無し三等兵:05/03/06 19:34:46 ID:???
>150
まぁ、ボロクソにこき下ろすのも勝手だが、それを信じて2chにあたかも自分の考えのように書き込む厨が出るのがかなわん。
とりあえず政府のする事を叩いときゃ恰好良いなんて流行でも有るんでしょう。

建物の中を構えて歩き回るなら短く、低く、軽く、先重りがしなくて、出っ張りの少ない方が良いでしょう。
180緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/06 19:37:13 ID:glxeKExD
>166
軍隊→60年ほど前に廃止された日本の国防組織の名称

自衛隊→50年ほど前に設立された日本の国防組織の名称
181名無し三等兵:05/03/06 19:38:09 ID:???
先程はIDを表示させてなくてすみませんでした。
>>173さん>>174さんありがとうございました。
182172:05/03/06 19:40:18 ID:xnu53MUd
すみません。
またやってしまいましたorz
183名無し三等兵:05/03/06 19:47:31 ID:???
>>176
南京事件に関してはどちらかといえば世界史板の領分。
昨年の本宮ひろ志の一件でしばらくスレがたっていたが今はもうない。

世界史板の現役スレ

南京とアウシュヴィッツを徹底比較する
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1073203754/
184名無し三等兵:05/03/06 19:49:48 ID:???
「戦争のおかげで経済が活性化する。科学力も発展する。」
「そんなこと言っても戦争は絶対にしてはいけない」

こんな討論は何回くらい繰り返されましたか?
185名無し三等兵:05/03/06 19:52:24 ID:???
>>184
「質問者はID出せ」と書き込まれた回数くらいかな。
186名無し三等兵:05/03/06 19:53:07 ID:???
>>177
「スコルツェニー ムッソリーニ」でググるよろし。
187名無し三等兵:05/03/06 19:55:05 ID:???
>>177
シュトルヒを使用した空挺降下作戦。
188名無し三等兵:05/03/06 20:36:01 ID:q8CUBYbc
ミサイルのステルス化って研究されえてるの?
実現したら防空システム無力化されそう。
189名無し三等兵:05/03/06 20:42:20 ID:???
>>188
研究もされてるし、一部実用化もされてる
190名無し三等兵:05/03/06 20:45:13 ID:q8CUBYbc
>>189
一部実用化て何て名前のミサイルなの?
191名無し三等兵:05/03/06 20:52:04 ID:???
AGM-129
192名無し三等兵:05/03/06 20:53:40 ID:q8CUBYbc
>>191
さんくす。早速ぐぐってくるよ
193名無し三等兵:05/03/06 20:53:59 ID:???
>>190
JASSM(AGM-158 Joint Air to Surface Standoff Missile)とか。
194名無し三等兵:05/03/06 21:10:54 ID:q8CUBYbc
>>193
ありがと。中国が開発したらやばいね。
195名無し三等兵:05/03/06 21:29:41 ID:e9X6wvh7
>>188
Storm ShadowとかTaurusもそう。ロシアもステルスを設計に入れてる。
てーか、最近開発されたミサイルはほとんどすべてそう。
妙に四角っぽいミサイルが増えてるのはそのせい。
196名無し三等兵:05/03/06 21:30:50 ID:e9X6wvh7
もっとも、ミサイルは母機から発射されるから、母機側を探知すればいいことになるし、
母機が要らないぐらいの長射程ミサイルは弾道ミサイルか低空飛行の巡航ミサイルとかに
なるから、ステルスの必要性はかなり割り引かれる。
197名無し三等兵:05/03/06 21:36:53 ID:87BjkiRD
ものすごい勢いで中国は軍事費をアップして軍拡をしてますが。
台湾統一するための戦争はいつごろが有力ですか?
198名無し三等兵:05/03/06 21:37:46 ID:???
>>197
明後日
199名無し三等兵:05/03/06 21:41:42 ID:c+aMXPL8
200名無し三等兵:05/03/06 21:42:13 ID:???
ああ、質問の方向性が明後日の方を向いているね。
201名無し三等兵:05/03/06 21:42:13 ID:VsARpzMt
台湾統一戦争が、台湾独立の契機になっちまう悪寒。
202名無し三等兵:05/03/06 21:47:41 ID:???
>>201
森詠著「新日本中国戦争」ですか?
203名無し三等兵:05/03/06 21:50:08 ID:???
ああ、そういう本もあるんですかぁ。
204名無し三等兵:05/03/06 22:02:43 ID:JlDuZKis
>>165
CQBでの小銃弾は兆弾のリスクが高いのでは?
日本警察もMP5だけで小銃の類は保有してないのでは?
205名無し三等兵:05/03/06 22:03:19 ID:wUVBRh6T
大戦中の日米の「機動部隊」には質的な違いがあるのでしょうか。
206名無し三等兵:05/03/06 22:25:46 ID:ZJI8n5yK
二大隊って英語でどう書くのですか?
2Bnは略称ですよね?
207名無し三等兵:05/03/06 22:29:10 ID:Ed6ZQnyX
国際ユダヤ資本が世界征服を企んでいますがアンネの日記は捏造ですよね?
208名無し三等兵:05/03/06 22:29:42 ID:e9X6wvh7
>>206
単純に、2nd Batallion。
209名無し三等兵:05/03/06 22:30:28 ID:e9X6wvh7
>>207
ここは初心者質問スレなので、雑談、あるいは笑心者スレへどうぞ。
210名無し三等兵:05/03/06 22:30:59 ID:???
>>207
医者逝け
精神科!
211名無し三等兵:05/03/06 22:32:35 ID:e9X6wvh7
>>210
医者ですが、こーゆーの来られると困るので、内部で処理してください。
212名無し三等兵:05/03/06 22:33:59 ID:???
じゃ診療内科でいいよ。
213名無し三等兵:05/03/06 22:34:39 ID:HyQ2U2Fj
…この映像って、合成か何か…ですかね?↓

ttp://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/england_home_videoe.mov
214名無し三等兵:05/03/06 22:37:19 ID:???
>>213
映画じゃん
215名無し三等兵:05/03/06 22:39:36 ID:???
>>213 その質問3度目かな
216名無し三等兵:05/03/06 22:45:02 ID:???
>>213
飛行機よりも、正面から迫ってくる戦車や対空ミサイルに先に気づきそうなもんだと思った。
217自壊しますた('A`):05/03/06 22:48:25 ID:HyQ2U2Fj
失礼こきますた…
218名無し三等兵:05/03/06 23:05:39 ID:ZJI8n5yK
>>208
ありがとうございます!
では第七特科連隊はどう書くのですか?
7DIV ARTYは略称ですよね?
219名無し三等兵:05/03/06 23:06:38 ID:???
>>204
軍でも警察でも近接戦闘で小銃弾を使用するのはよくあることです。
大体、小銃弾のほうが跳弾が多いなどという事実はありません。
220名無し三等兵:05/03/06 23:10:18 ID:c+aMXPL8
>>218
7th artillery regiment

つか、和英辞典引いてください。
221名無し三等兵:05/03/06 23:17:19 ID:???
>>218
7FAR
222名無し三等兵:05/03/06 23:26:29 ID:gEyZK1Zs
なんで軍事板が趣味のカテゴリーに入ってるの?学問系だろ。
223名無し三等兵:05/03/06 23:28:25 ID:???
趣味で軍事語ってる人が多いから。本職の人や研究職の人もいるかもしれないが絶対数で言えば少ないだろ、たぶん。
224名無し三等兵:05/03/06 23:28:59 ID:???
>>222
それはここじゃなく、運営系の質問スレで聞いてね。
225名無し三等兵:05/03/06 23:30:59 ID:???
大学で軍事関係の学部があるのは防衛大だけだから日本では学問と言えないと思う。

別に理論付けしなくても軍事板は学問より趣味かなと思う。
226名無し三等兵:05/03/06 23:31:20 ID:???
>>159
防盾や砲塔基部もアウトじゃない?
撃破にいたらなくとも、防盾を抜けると砲が壊れるし。
227コピペ:05/03/06 23:36:08 ID:???
90式戦車就役前のお話。
新型戦車(試作品)完成ということで、戦車の装甲の防御力を検査することになった。
当然カタログスペックでは「自らの砲から撃たれた戦車砲弾でも防ぐ」
ということになっていた。
じゃあ撃ってみよう、という流れになるのは当然の話。
現場の自衛官は試作品ということもあって半信半疑。その態度に業を煮やした
開発担当の老技術者が「この戦車はワシが精魂込めて作った最高の戦車だ!
ワシが乗り込むからいつなりと撃って来い!」
と試験車両に乗り込もうとした。
あわてて彼を制止すると、人間の代りにとかねて用意してあったブタさんを
無理やりハッチから中に放り込んだ。訓練幕僚曰く
「74よりデカイのに3人乗りだ。子豚の一頭くらいなら広すぎるくらいだろう」
そして試験開始。射撃指揮官の号令とともに試90式の砲が火を噴いた。
数秒後、見事に試験車両に命中。もうもうたる砂煙が舞い上がった。
そして煙が晴れたとき、そこにはほとんど無傷でじっと鎮座する試験車両の姿が。
満座の自衛官、事務官から思わず漏れる歓声。
「ほれ見ろ。ワシの作った戦車には間違いは無いわい!」
高笑いする老技師とともに訓練幕僚達はジープを走らせた。
試験車両は遠目ではほとんど無傷だったが、やはり直撃の衝撃は大きかったらしく、
装甲は無残にへこんで、塗装は焼け剥がれ落ちていた。しかしそれにしても
致命的な損傷でないことは確かだった。
驚嘆のため息を漏らしながら、ハッチを空けた自衛官達が目撃したものは・・・
全身の穴という穴から血を噴き出して昇天していた子豚さんの姿だった。
「・・・これは・・?」と訓練幕僚。
「うーむ・・戦車は耐えたが、ブタの身体は直撃弾の衝撃に耐えられなかったらしい」
老技師はしゃあしゃあと言ってのけた。
「搭乗してたら定年待たずにあの世行きでしたね」
後日改めて計測した結果、90式の砲が最大効率の距離で直撃した場合のGは
瞬間30G近くに達することがわかったという。
228名無し三等兵:05/03/06 23:42:33 ID:eJLj/SQn
F-35Bは実際の運用予定ではSTOVLしか想定してないようですが
機体自体の能力としてはVTO可能なんですか?

そもそもVL可能な機体は兵装/燃料搭載量をギリギリ削れば
(実用的なミッションをこなせない程であったとしても)
VTOできるモノなんですか?
229名無し三等兵:05/03/06 23:46:46 ID:???
>>227
9発、120oを撃ち込んだと聞いた覚えが
230名無し三等兵:05/03/06 23:46:52 ID:???
>228
上は正しい
下についても基本的にそのとおり
231名無し三等兵:05/03/06 23:55:22 ID:RMwDI2gS
軍服みたいな服売ってることどこですか
232名無し三等兵:05/03/06 23:57:18 ID:???
>205
1-3
233名無し三等兵:05/03/07 00:03:25 ID:???
>>227

コピペにマジレスするのもアレだが、APFSDS弾の侵徹機構を
考えると”へこむ”って言うのはおかしくないかい?
234名無し三等兵:05/03/07 00:07:37 ID:???
しかし、擬似流体の様に貫徹するのは通常の装甲だろ
複合装甲だと何が違うのか知らんが
235名無し三等兵:05/03/07 00:34:40 ID:eNphADoI
すいません、素人なんで教えてください。
この船の名前はなんというんですか?

ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2984.jpg

米軍の艦船ということは分かるんですが・・・。
236名無し三等兵:05/03/07 00:38:28 ID:???
>>235
 アメリカ海軍の「ウ(ホ)ィットビー・アイランド」級ドック式揚陸艦。
 艦番号が43だから、LSD−43 フォート・マックヘンリィ だな。
237名無し三等兵:05/03/07 00:44:30 ID:???
>>236
揚陸艦でしたか。
ありがとう。
238名無し三等兵:05/03/07 00:44:54 ID:???
>>235
 この写真のように艦番号(艦首部分に白で書きこんである数字)が解っていて、
なおかつ所属国がわかるなら、Google等で
「*海軍 艦番号 **」
 といれて検索すると大概は判明するぞ。
239名無し三等兵:05/03/07 00:45:06 ID:???
>>228
 F-35Bはまだ出来ていないので確かな事は何とも。
X-35BはテストでVTOしている。
240名無し三等兵:05/03/07 01:25:11 ID:???
>>238
ホントだ、確かに確認できました。
この艦は佐世保配属なんですね。
何故勝連に居るのでしょうか?
241名無し三等兵:05/03/07 01:27:32 ID:w7ej9Rte
>>240
○○港所属といっても、ずっとその港から動かない訳じゃありませんし。
訓練か何かとは思われますが。
242名無し三等兵:05/03/07 01:31:09 ID:eNphADoI
>>241
重ね重ねありがとう。
軍板の人は親切ですね。
スッキリしたところでもう寝ます。
それではお休みなさい。
243名無し三等兵:05/03/07 01:35:27 ID:???
独り言
小銃弾のベストは7.62mm×39
244名無し三等兵:05/03/07 01:47:35 ID:???
>>243
 どうせなら「30−06はフルサイズである!」とか言え。
245名無し三等兵:05/03/07 02:09:28 ID:Vsck9GyT
便乗質問失礼します
7.62×51mmってのは飛翔体の直径が7.62mmで、薬莢の全長が51mmでいいですか?
246名無し三等兵:05/03/07 02:49:16 ID:???
>>243
最近は7.62mmNATO(308Win)も見直されている。

そういえば、遅レスになったが、

>>204
日本の警察がMP5を装備したのはSMGでなければ対応困難な事件が現実にあったから
というより、よその国が採用しているから採用したという横並び意識とマスコミに露出させる
パブリシティ対策が大きい。

警察行動で屋内で発砲する場合、壁を貫通した弾で第三者を傷つけないよう注意が必要だが、
9mmパラでも合板の壁程度は簡単に貫通する。5.56mmはモノに当たるとばらばらに砕ける
ので威力に比べて貫通力はあまり強くない。跳弾というならフルメタルジャケットの9mmパラ
も固い表面に当たれば十分跳弾する。

それより9mmパラではフルオートで多弾数を射撃しなければ敵を即座に無力化できない点が
大きな問題。またケブラー製の軽い防弾ベストで防げる。手足に何発命中しても無力化できない
おそれが十分ある。5.56mmでは重量があるハードプレート入りのボディーアーマーでなければ
防げない。また至近距離の場合、手足に命中しても1発で行動不能となる確率が高い。
247名無し三等兵:05/03/07 02:50:08 ID:???
>>245
そのとおり。
248名無し三等兵:05/03/07 03:06:02 ID:CjtTWbz6
陸軍や海軍所属だった米軍や日本軍の航空部隊は、
戦後になって空軍や航空自衛隊という組織として独立しましたが、
空軍を独立させた場合のメリットデメリットというのがよく分かりません

航空機が陸海を支援するためにはまず空を制圧しなければならない、
だからそのために陸海に縛られずに独自に戦闘機を運用するための組織が必要なのかな、
と勝手に考えているのですが
249名無し三等兵:05/03/07 03:29:15 ID:???
>247
ありがとうございます
250名無し三等兵:05/03/07 03:32:38 ID:???
>>248
 とりあえず、航空自衛隊は米軍を手本に一から作ったものだし、戦後独立した
米空軍は陸軍航空隊の流れを汲んでいて、米海軍航空隊の血はほとんど入って
いない。海軍航空隊は戦後もそのまま継続して存在してるし。

 空軍を独立して運用する場合のメリットは、陸軍や海軍の戦略に左右されない
航空戦力運用ができること。
 例えば都市への戦略爆撃は、海軍の基本戦略からも陸軍の基本戦略からも
出てき辛い戦略思想。
 もっとも、日本海軍航空隊は都市への戦略爆撃を行ったし、アメリカは
戦略空軍司令部、というものを陸軍から独立させて運用したりはしてたけど。

 デメリットとしては、予算がかかる存在が増えてしまうこと。
 軍事予算が果てしなく拡大できる戦時ならともかく、平時には空軍があるだけ
陸軍と海軍に廻ってくる予算が減るわけだし、戦時であっても予算や資源の
奪い合いによる摩擦が起きる。
 この軍種間の争いは結構シャレにならない。
251名無し三等兵:05/03/07 03:35:32 ID:czv5x3WQ
旧日本軍の軍人って、帽子姿(横に布が垂れてる)はよく見ますが、
ヘルメットはなかったのでしょうか?
252名無し三等兵:05/03/07 03:49:06 ID:???
253名無し三等兵:05/03/07 04:29:23 ID:???
>>251
存在しなかったとは思ってないよね?
もともと普及率があまり高くないのと、暑い南方に進撃していたというのが理由。

TVや映画では俳優の顔を映したり、負担を抑える関係で帽子のみの兵士が多いのだと思う。
あと、演出上、敗戦の色が濃いという状況を描くときには頑強なメットより
よれよれの帽子の方がベターだと製作者が考えるのだろう。
254名無し三等兵:05/03/07 04:37:21 ID:???
>>252>>253
どうもありがとうございました。

あるとは思っていましたが、映画やドラマでは帽子が多かったので
不思議に思っていますた。
255名無し三等兵:05/03/07 07:16:56 ID:LJwMBsoC
>空軍を独立させた場合のメリットデメリットというのがよく分かりません

 あまりに商売が違う為に軍種内で浮いて事実上の別組織になっちまう。当たり前
だが、海自の航空集団も護衛艦隊とは人事の行き来が殆ど無い。

 例えば、砲兵の大尉を歩兵の重迫中隊長にすると行った人事はありえるけど、陸
軍航空隊でパイロットや整備や管制をやってる将校が大佐に成ったからと言って、
歩兵連隊長に付けると言った事は有り得ないわけだ。

 結局、兵下士官でも将校でも航空隊に配属されたら退役まで航空隊って話になる
訳で、予算獲得などの縄張り争いで航空隊(必然的に陸軍のトップには付けない)
がワリを食うという話になる。
256名無し三等兵:05/03/07 08:38:07 ID:2hiFUtjO
>>248
あと、海軍航空隊、陸軍航空隊、と分けた場合、それぞれの航空隊は
自軍(海、あるいは陸)専属となり、他の軍の航空隊として動くことは
考えにくい。すると各航空隊がそれぞれ滑走路から給油施設、場合によっては
レーダー等まで独自に持つ必要があり、電子戦機、給油機、AWACSといったものも
独自に持つことになりかねない。「協力しろ、共有しろ」というのは簡単だが、
同じ国の軍隊でも組織が異なるとそう簡単にはいかないのは歴史を見ればわかる。
というわけで、飛行機というものを集中管理運営し、独自に予算を組める組織が必要になる。
257名無し三等兵:05/03/07 09:03:38 ID:???
M1エイブラムズの12.7mm機銃で95式軽戦車の正面装甲は貫通できますか?
7.62mm機銃ならどうでしょうか?
258名無し三等兵:05/03/07 09:03:55 ID:j3+ZOMey
257ですがID出します
259名無し三等兵:05/03/07 10:09:00 ID:???
とりあえず先に万歳しておこう
∩( ・ω・)∩バンシャーイ
260名無し三等兵:05/03/07 10:46:38 ID:???
>>235 アメリカ軍の船で錆びが見えてるのって個人的に意外だ…。
使ってる分にはゼンゼン問題ないんだろうけどさ
261名無し三等兵:05/03/07 10:46:40 ID:YD0n4nsV
はじめて来た軍事超初心者なんですが、どうしても知りたい事があるので、不躾ながら書き込ませていただきます。
「十字砲火」というのは言葉の意味では二点間から同一目標に飛び交う砲撃と言う事ですが、これは複数火器による単独射撃にも適用される言葉なのでしょうか?
具体的に言うと二丁拳銃による射撃も十字砲火だと言い張る方が居られまして、それは同時射撃であって十字砲火の意義を達していないと説明しているんですが納得して貰えません。
これは自分が間違ってるんでしょうか?どなたかご教授宜しくお願いいたします。
262名無し三等兵:05/03/07 10:50:49 ID:???
>>250
> とりあえず、航空自衛隊は米軍を手本に一から作ったものだし、戦後独立した
もちろん基礎となったのは旧陸軍の航空隊の人材だが、海軍航空隊からも入っている。
航空自衛隊の幕僚長となった源田実とか。

>米空軍は陸軍航空隊の流れを汲んでいて、米海軍航空隊の血はほとんど入って
>いない。海軍航空隊は戦後もそのまま継続して存在してるし。
アメリカ空軍は、陸軍航空軍(Army Air Forces)がまるごと独立したもので、
海軍航空隊の血はまったく入っていないと言ってしまってよいのではないか。

>戦略空軍司令部、というものを陸軍から独立させて運用したりはしてたけど。
SAC(Strategic Air Command)のCommandを「司令部」と訳すのは考えもんだが、それはそれとして
アメリカの統合戦闘コマンド(Unified Combatant Command)制度は空軍独立と同じ年に誕生したもので、
それ以前には軍を超えた指揮機構はない。だから空軍独立以前のSACを陸軍から独立と形容するのは問題がある。
263名無し三等兵:05/03/07 10:57:41 ID:???
>>261
辞書的には
fire from two or more points so that the lines of fire cross
ですよ。それはさておき、その手の手合いには説明しても
納得しないので説明するだけ無駄です。そもそも二挺拳銃
だろうが二人いようが、同一地点から撃っていれば
"two or more points"と見なしようがありません。
264名無し三等兵:05/03/07 11:11:17 ID:GO6wNJWF
ふとした疑問です。
近年、銃器に樹脂製部品が多く使用される傾向がありますが、「リサイクルマーク」
は付いているのでしょうか?
265名無し三等兵:05/03/07 11:12:02 ID:???
>>263
椅子に腰掛けて小さいテーブルの上にネズミを放し、2丁拳銃で撃てば
ネズミにとってはクロスファイアかもしれな。
266名無し三等兵:05/03/07 11:15:19 ID:???
>>231
「軍服みたいな服」ならファション板でどうぞ。

軍物についてかたれ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102821926/

間違っても「軍服みたいな服」で紛争地帯には行かないように。
267名無し三等兵:05/03/07 11:15:41 ID:dY1ekkxr
米軍のM1戦車には何故、劣化ウラン装甲が使われているのでしょうか?セラミック装甲は作れなかったのですか?
268緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 11:34:17 ID:NxBpXRjG
>264
ついてないよぉ。
269名無し三等兵:05/03/07 11:38:30 ID:???
>>257
12.7mmAP弾は200mで均質鋼板25.4mm、表面硬化鋼板22.9mmを貫通する。
http://www.inetres.com/gp/military/infantry/mg/50_ammo.html
最新のタングステンペネトレータ弾は1.5インチくらい。

95式
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02t.htm
正面装甲でも12mmしかないから近距離では間違いなく抜かれる。

7.62mmAP弾は均質鋼板7mm貫通。
http://www.inetres.com/gp/military/infantry/rifle/762mm_ammo.html
さすがに7.62mmなら大丈夫だ。
270264です。:05/03/07 11:39:24 ID:GO6wNJWF
名無し軍曹さん、回答済みにしないでね。
271名無し三等兵:05/03/07 11:42:40 ID:???
>>264
法的規制がありませんし、業界団体での決め事があるわけでも
ないのになぜリサイクルマークをつけるなどという発想が
わいてくるかのほうが不思議です。新聞とか読まないのでしょうか。
272名無し三等兵:05/03/07 12:05:46 ID:???
>>270
リサイクルマークについて定めた資源有効利用促進法には包装容器、ペットボトル以外
の合成素材については定めがない。また容器リサイクル法等個別リサイクル法で銃の
部品について定めたものもない。

わかったらさっさと失せろ。
273名無し三等兵:05/03/07 12:32:06 ID:T17hzjlI
>>267
セラミック装甲の技術があまり高くないということと、DU装甲の方が低コストという、二つの理由によるもののようです。
274名無し三等兵:05/03/07 12:43:44 ID:???
弾にしろ装甲にしろDU使えば低コストというのは嘘。
あれは材料自体は簡単に調達できるけど
加工するのにコストがかかるから結局そう安くはならない
275名無し三等兵:05/03/07 13:07:48 ID:p7+VKcFv
最も直径の小さい銃って何ですか?
5.56mm?
276名無し三等兵:05/03/07 13:19:47 ID:???
毒針を発射する銃があるから、それが最小口径じゃないかな
277名無し三等兵:05/03/07 13:20:22 ID:???
>275 smallest caliber pistolで検索
http://www.gunsandammomag.com/ammunition/the_17_remington/
4.318mmになりますね。ただし、pocket pistolでググルともっと
小口径のはあるかもしれません。
278名無し三等兵:05/03/07 13:29:21 ID:???
>277 訂正 4.37mmでした。短銃は口径は大きいのが多いですね。

あとはレールガンとかレーザーライフルとかの類も口径?は小さそうですが。
279名無し三等兵:05/03/07 13:47:53 ID:QKwhhAfV
ショト装甲は装甲板の中心に弾丸を誘導するための装甲ではないという話を最近見かけたのですが
どういう原理で防御するというのか教えてください
280名無し三等兵:05/03/07 13:49:27 ID:???
>279 グランドパワーの最新号を読んでみてください。
HEAT弾に対する防御であるという説が掲載されています。
281名無し三等兵:05/03/07 14:21:11 ID:???
>>267
セラミックは融点、液状化点は金属よりはるかに高いのでHEAT(成形炸薬弾)のガス
ジェットに対しては防御力が高い。しかし衝撃に弱いため運動エネルギー弾に対する
防御力はきわめて低い。

運動エネルギー弾が装甲に命中すると接触面がきわめて高圧となる。どんな物質も
ある程度以上の圧力をかけると液状化する。(ウゴニオ効果点と呼ぶ。) 液状化後の
物質の抵抗は物質の重さ(比重)のみに比例し、固体状態での強度には無関係となる。

劣化ウランは安定な金属中もっとも比重の重い物質なので液状化点以上の圧力状態
での防御力は最強となる。

282264:05/03/07 14:25:05 ID:GO6wNJWF
268=272
何を意気がっているの?
わざわざ名無しになってw

>271
国内では法律は無さそうですね。
流石にマガジンを「容器」と呼ぶのは苦しいとは思います。

諸外国の事情は如何でしょう?
包装容器以外にも樹脂製品が使われておりますし、資源の再利用に感心を寄せている国々
では毎日のゴミ出しにも素材毎の分別が細かいと聞きました。
輸入品の樹脂製品には安っぽい植木鉢の類いにもリサイクル為の素材表示が有ったもので
質問したしだいです。
283272:05/03/07 14:38:08 ID:???
>>282 植木鉢見ると鉄砲のリサイクル思い出すバカは失せてくれ。
なにが268=272だ、妄想野郎w
284名無し三等兵:05/03/07 15:17:36 ID:???
>>267
米軍が要求するレベルのセラミック装甲を国内技術では作れなかったからです。

計画的に技術の蓄積を行って頑張れば作れない事もなかったのでしょうが、
DUを使った追加装甲の配備状況などを見ると米軍では戦争直前になって
あわてふためいて何とかしようとした苦肉の策だったように思えます。
日本や欧米などの高いセラミック技術を持つ国の技術者達には奇異に見えたようです。

DUよりもセラミックの方が優れているはずなのですが
米軍での戦車の保有数および実戦配備数は他の国と比べて段違いに多く
今から代えていくのも大変なので今のところはDUを使用したものを
ヘビーアーマータイプという事にして次の世代交代まで持たせる計画なのでしょう。
285名無し三等兵:05/03/07 15:40:00 ID:???
>>267
DU装甲は密度が高く金属材装甲としては優れている。
ただし密度が大きく、重量あたりの防御力ではセラミック使った装甲より
劣る。アメリカはファインセラミック技術はたいしたことなく、確実に日本に
劣る。SM-3の日本の協力項目にセラミック製ノーズコーンがあるのはそれが理由。

つまり、自分たちが使える技術を使っただけの話。
必要な耐弾要求仕様を満たしているのであれば無問題ではある。
286名無し三等兵:05/03/07 15:52:37 ID:JUZeGht/
>>281
その論理には、

「セラミックは液状化しない、少なくとも大変しにくい」
「セラミックに亀裂が生じることと防御力が低いことは別(圧力容器がある)」

といった論点が抜けている。金属でも完全な流体にはならない。
セラミックの場合には(素材、結晶の状態によるが)大変摩擦の大きい粉体となる。
またセラミックの単位体全体が運動エネルギーを吸収するため、
一発の命中で一ブロックがダメになる替わりに、防御力は大きい。

あと、どうでもいいことだがHEATはガスジェットなんか作らない。
287名無し三等兵:05/03/07 16:31:51 ID:???
でM1A2の装甲とレオ2A6の装甲、どっちが防御力上ですか?
288名無し三等兵:05/03/07 16:32:47 ID:JUZeGht/
>>287
上方についてはレオ2A6。正面についてはどうだろうねえ・・・
289名無し三等兵:05/03/07 16:35:26 ID:???
>287

軍機だから分からない。
290名無し三等兵:05/03/07 16:35:34 ID:???
>>288
総合的にはどうですか?
291名無し三等兵:05/03/07 17:13:24 ID:B9OOuayE
光人社NF文庫「海軍技術研究所」を読んでて疑問が浮かんだので質問させてください

艦首と艦尾にパッシブソナーを設置して音響測距みたいにしよう!
という案が出され、割と真剣に検討されたにも関わらず放棄されたのはどうしてですか?

具体的にネックとなった部分がわかりません。教えてください
292291:05/03/07 17:15:53 ID:B9OOuayE
失礼しました

>艦首と艦尾にパッシブソナーを設置して音響測距〜

は。「潜水艦の艦首と艦尾に〜」ということです。言葉足らずで申し訳ありません
293名無し三等兵:05/03/07 17:16:12 ID:???
>>290
>>289
機密となっていて明確な性能は不明。とくに正面装甲はね。

推定や推測の情報を積み重ねていくしかないのだが、その結果もソースの取捨選択
内容によって変わってくるし、考察側の立場や姿勢が反映されることも多々ある罠。
294名無し三等兵:05/03/07 17:22:45 ID:???
>>291
 冷静に考えれば解ると思うが、艦尾にパッシヴソナーをつけても、
自艦のスクリュー音で何も聞こえない。
 機関を止めてればいいけれど、それでは目標に対処できない。
 なので没に。

 戦後アメリカも同じことを考えた(ただし、アメリカの場合は艦体の左右に
ソナーをつけて、ステレオ式照準器のようにした)が、水中を伝播する音は
空気中と違って方向性が掴み辛く、従来の用にソナーそのものを回転させて
方向を探ったほうがずっと正確だ、というオチがついた。

 一応? 現代の潜水艦ではソナーのエレメントは360度の全方位型になって
いて、ソナー本体を廻さなくても音源の方向がわかるようになっている。
295名無し三等兵:05/03/07 17:24:56 ID:qq48NgHV
便乗質問ですがパッシブソナーで距離の測定はできますか?
できるとすればどういう仕組みでやっているのですか?
296名無し三等兵:05/03/07 17:29:51 ID:???
>>295
基本的に音源の放射特性と感度から推測。
過去のデータベースだより。
297291:05/03/07 17:31:21 ID:B9OOuayE
>>294
なるほど。ありがとうございました
そのような経緯で没になったのですか

海軍技術研究所の記述では不採用、としか書いていなかったので、
そのあたりの詳しい記述が見られる文献など教えて頂ければ幸いです
298294:05/03/07 17:36:03 ID:???
>>297
 うーん自分は昔「世界の艦船」の記事で読んだんだけど。何年の何号だったか
までは覚えてない。スマン。

 世界の艦船のバックナンバーがある書店に行けば、潜水艦関連の技術を特集した
号は結構あると思うが・・・。
299名無し三等兵:05/03/07 17:38:40 ID:???
>>295
方位がわかれば


三角法
300名無し三等兵:05/03/07 17:55:12 ID:???
オレンジレンジは何故売れているのですか?

アンチオレンジレンジまとめ
http://www.noahs.jp/~antiorange

オレジソ芸術ver.2 (パクリを音源で検証) ※ヘッドホンor イヤホン推奨
http://www.geocities.jp/anatawadarewatasihadoko/
301名無し三等兵:05/03/07 18:01:40 ID:???
質問です。よくテレビで軍事評論家なる人がでてますが、あの人たちって凄いの? 軍板の人とかより知識凄いの?
302名無し三等兵:05/03/07 18:17:19 ID:???
>>301
 まぁピンキリですな。

 軍事には詳しいけど政治に詳しくない人、知識も戦場経験もあるのだが
個人的感情で語るのでバイアスがかかりまくりな人、知識も経験もない人、
まぁ色々。

 個人的には「岡部いさく」氏が一番面白いかなぁ。
 あくまで兵器の解説においてだけど。
303291:05/03/07 18:21:57 ID:B9OOuayE
>>298
わかりました。ありがとうございます

世艦のバックナンバー探して見ます
304名無し三等兵:05/03/07 18:24:04 ID:AaEwV17z
質問です、サブマシンガンはオート連射が出来ると思いますが、
この連射の際の動力源は何を使っているのでしょうか?
仮にバッテリーだとするなら戦闘中にバッテリーが切れて、
弾は余りまくってるのに継戦能力がなくなると言う事もあるのでしょうか?

なにぶん銃器は完全なド素人ですゆえ、お教え頂ければ幸いと思います
305名無し三等兵:05/03/07 18:26:12 ID:???
軍事評論家はある程度浅く広くという知識が求められるから
ここにいる技術者とか科学者にはその分野では勝てないだろう
必要なのは専門家から巧く知識を得る事であって別に勝つ必要もないのだが。

軍事問題は基本的に機密だから情報があいまいになってミスも起こりがち。
TVでも複数の軍事評論家を同時に出して大幅なミスが起こらないようにしている気がするな。
306名無し三等兵:05/03/07 18:26:56 ID:???
>>304
発射ガス
307304:05/03/07 18:28:29 ID:???
>>306
有難う御座いました
308名無し三等兵:05/03/07 18:28:53 ID:???
>>304
反動や燃焼ガスを利用します。
前者についてはオートマチックの拳銃を想像して下さい。
後者についてですが、火薬を爆発させた際に出るガスの圧力で
次の弾を装填を行っています。
309名無し三等兵:05/03/07 18:29:41 ID:???
>>304
 サブマシンガンに関わらず連射式の銃は銃弾を発射した時のエネルギーを
使って連射している。
 作動形式は
 *反動利用式 弾丸の発射に使う火薬の爆発による反動で、部品を動かす。
  単純かつ確実。ただし、反動が大きく命中精度が低い。
  サブマシンガンは大概これ。
 *ガス圧利用式
  弾丸の発射に使う火薬が爆発した時に出る発射ガスでピストンを動かし、
  ピストンに繋がっている部品を動かす。
  発射ガスを直接部品に吹き付けて動かす形式もある。
  少々構造が複雑になるが安定して動作する。
  反動も少なくできるので命中精度も高い。
  自動小銃や機関銃は大概この方式。
310301:05/03/07 18:37:48 ID:???
302 305
どうもありがとうございましたm(_ _)m
311名無し三等兵:05/03/07 18:41:25 ID:Q0Uv9990
横から割り込んで申し訳ないですが

不発弾に対する対策はどうなっているのでしょうか。

ガトリングガンでは1発とばすだけなので完全に大丈夫。
拳銃では止まるが手動で次弾装填可能。
自動小銃や機関銃でも同じだと思うのですが、
拳銃と違って連続射撃中に手動操作が入るのはかなり不利だと思えます。



ヘリなどに搭載してある大型のものはチェーンを使っているとの事ですが
どこに使われているのか図を見た事がないのでいまいち分かりません。
詳しい方がいましたらネット上でチェーンガンの図を見れるサイトを教えていただけないでしょうか。
312264:05/03/07 18:44:38 ID:GO6wNJWF
>272
なんだ、まだ居たのかこの屑。
ここは初心者の質問スレであって、思い付きや思い込みや脊髄反射で出鱈目を書く奴が
居座っちゃ迷惑なんだよ。
それと自分の矮小な価値観で仕切ろうとする奴も荒し以外の何物でもない。

口答えしないでとっとと消えうせろ。
313名無し三等兵:05/03/07 18:45:46 ID:???
>>311
拳銃と一緒だよ。ハンドルを動かして不発弾を手動で排出し、撃針を引いて
もう一度撃ち始めるだけ。

大型の火器もこの手順を機械化してあるだけだな。
314名無し三等兵:05/03/07 18:46:47 ID:???
おしえてください
他国のマネが多い陸自装備品の中で「92式 地雷原処理車」は日本オリジナル
と聞きました

えぇ? と思ったのですが、確かに他の国では見かけません

本当に、日本オリジナルなのですか?
315名無し三等兵:05/03/07 18:47:50 ID:???
>自動小銃や機関銃でも同じだと思うのですが、
同じです。

>ヘリなどに搭載してある大型のものはチェーンを使っているとの事ですが
チェーンを使ってるのは、モーターで銃を駆動するときに、チェーンを使った
機構を用いているということ。

ttp://www.inetres.com/gp/military/cv/weapon/M242.html
316名無し三等兵:05/03/07 18:54:34 ID:???
>>314
 92式のように、ロケット弾に爆薬索を付けたものを飛ばして地雷原を
開削する、という装備は世界中にある。
 ただ、それは通常は地上にロケット発射器を設置して使ったり、APCに
発射器をオプション搭載して使うのが一般的。

 陸自の用に、発射器を載せたそれ専用の車両(実はあれは73式装甲車の
シャーシの流用だけどね)を開発した、という例はない。
 更に、普通はそういう「装甲工兵車両」を作るなら、他の機能(ブルドー
ザーとしても使えるとか色々)を兼務させるのが普通で、本当に「地雷原開削
用のロケット弾発射機を搭載してるだけ」というのは陸自の92式だけ。
317名無し三等兵:05/03/07 18:55:49 ID:???
>>314
導爆索で地雷原を啓開する方法は別にオリジナルでもなんでもない。
318名無し三等兵:05/03/07 18:59:11 ID:VkXm1h4R
>>316
な〜るほど
他国は、アタッチメントとして開発してるわけですね
しかし、あれだけ大きいミサイル?を発射するには
やはり専用となってしまったんでしょうね

ありがとうございました
319緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 19:13:51 ID:1szXJ8tL
>301
少なくとも「戦車が好きだから、戦車があれば無敵」とか「戦闘機が好きだから戦闘機があればええ」ちうレベル
じゃないわなぁ(笑)

ちまり、少なくともスペックヲタクンよかわ上だろ。
320名無し三等兵:05/03/07 19:16:09 ID:???
むしろ軍事評論家にスペックオタ上がりが多いのが問題。
321緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 19:20:26 ID:1szXJ8tL
>317
曲射弾道(?)での障害処理手段で、あそこまで大掛かりなのわ、ないわなぁ。

世界的にわ、直射が多いよぉ。
322名無し三等兵:05/03/07 19:22:00 ID:???
>>318
 あ、92式のあれは誘導装置の付いてないただのロケット弾。
 ミサイルではない。

 ついでに言うと、地上設置式の地雷原開削用ロケット弾発射器も、それを
APCに載せた施設科(工兵)用の地雷原処理装置搭載車も陸自は保有して
いる。
 にもかかわらず専用の車両を作ったということは、やはり専用に開発しな
いと使い勝手が悪い・・・ということだったのではないかと思われる。
323緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 19:31:45 ID:1szXJ8tL
>318
「爆索による障害処理」の考え方の違いだよ。

陸自→一挙に開設を追及
他国→逐次に開設を追及

陸自のわ、あのでっかいミサイル(実は爆索の容器)の中に、200m×8mの範囲の土砂を吹き飛ばすだけの爆薬の
コンテナを入れてるのよ。

イメージとしては、ミントとかいう平べったいお菓子がアニメのキャラクターの口から出てくるお菓子あるでしょ?
あれの真ん中に糸通した感じね。

それが空中で処理車をアンカーとしてロープで引き出されて通路開設位置の上に一直線に並ぶ。
んで、どっかんと爆発させる。

諸外国の直射式わ、50mとかそんなもん分の爆薬しか入ってないから小さい。
仕組みは、ほとんど同じだけどね。
<コンテナじゃぁなくって、爆索そのものに爆薬が入っている

それで、飛距離の調整して50m以上の場合は通路を開設していく。

どっちがいいかは、一長一短でなんともいえないけどね。
324名無し三等兵:05/03/07 19:33:40 ID:eSbIyRIU
米軍の誤射でイタリア人情報員が死にましたが
両者で言い分が食い違っているようです。
どちらが正しいのでしょう。
325名無し三等兵:05/03/07 19:37:22 ID:???
326名無し三等兵:05/03/07 19:42:39 ID:???
>>324
たぶん答え出ません。ここよりは雑談スレで聞いてみたほうがいろいろ聴けると思いますよ
どうでもイイ与太が

>>325は個人の考えだからまあ気になさらず
327名無し三等兵:05/03/07 19:45:40 ID:???
>>324
イタリア側がウソをつく理由は無い。
同日にあったブルガリアの部隊への誤射といい、
イラクの治安がいっこうによくならないため
米軍はあきらかに精神的に追い詰められてきている。

328名無し三等兵:05/03/07 19:45:58 ID:???
>324
現地に行って御自分で取材して調べてください。
すくなくとも、現時点で真相を知ってる人はこのスレに
いません。
329名無し三等兵:05/03/07 19:56:07 ID:???

すいませんが、自爆攻撃を受けたイージス艦コールを運んだ船について知りたいのですが・・・
330名無し三等兵:05/03/07 19:56:56 ID:???
>>279
・一定角度からの被弾について、弱点である防盾付近を守るため(中にも装甲板がある)
・HEAT弾のスタンドオフを狂わせるため
・小中口径弾の着弾でセラミックが割れ、対弾性が低下するのを防ぐため

…だそうです。

・ショト装甲の厚さが20mm前後と考えられ、
 その厚さだと重いAPFSDS弾はほとんど屈折しない事
・内部隔壁の配置がAPFSDS弾を中央部に誘導する配置ではない事

ショト装甲の内部構造が鮮明に分かる写真の入手、
弾道学の勉強の結果、前説(APFSDS弾を装甲中央部に誘導する効果説)撤回とのことです。
また、レオパルドの防盾のサイズと重量から、
密度的に防弾鋼と同数値であることから、防盾が複合装甲でない可能性が高いという説を挙げられていました。
その説が一行目に繋がります。
331名無し三等兵:05/03/07 20:14:53 ID:???
>すいませんが、自爆攻撃を受けたイージス艦コールを運んだ船について知りたいのですが・・・
何が知りたいのかわからんので、このキーワードで好きなだけ検索してくれ。

Blue Marlin Norwegian dry dock vessel
332名無し三等兵:05/03/07 20:19:41 ID:???
>>329
 ノルウェーの半潜水型重量物運搬船「M/V Blue Marlin」。
http://www.cargolaw.com/2000nightmare_cole.html
半分沈む事で大型海洋構造物を自力で荷役できるし、浮きドックより航洋性がある。
石油採掘プラントや今回みたいな損傷した艦船を長距離運搬するのに便利。
333名無し三等兵:05/03/07 20:20:38 ID:???
遅すぎ・・
334名無し三等兵:05/03/07 20:22:46 ID:???
>>331
ありがとうございました。
335名無し三等兵:05/03/07 20:26:14 ID:NxnYHIhq
タミヤのミリタリ-プラモでジオラマを作っているんですが‥
ドイツのPzB39という対戦車ライフルはアルデンヌ戦で使用された事があるか分かりますか?
また、フィギュアに持たせる場合、射撃時の体勢はどんな感じになりますでしょうか?
336名無し三等兵:05/03/07 20:33:48 ID:???
装甲研究室のショト装甲のところのリンクが切れてるね。ページは残ってるが。
侵徹体の変向現象を引き起こせないんだったらただの中空装甲だな〜。
日本の技術屋がショト装甲をただの中空装甲だと思ってたら大間違いだぜ、ってな事を言ってたのが懐かしい。
337248:05/03/07 20:36:02 ID:???
ありがとうございました
338名無し三等兵:05/03/07 20:38:11 ID:???
これって、もしかすると、日本国内で合法的に買える?
(ないし、個人輸入できる?)

http://www.glock.com/training.htm
339名無し三等兵:05/03/07 20:45:32 ID:???
>>325
また、ひどいサイトを引っ張ってきたなぁ(笑
340名無し三等兵:05/03/07 20:46:09 ID:3cKEqDUN
食べ物は勿論、タバコにも賞味期限がありますが、銃に込める弾丸とかにも
賞味期限というか、使用期限みたいな物はあるんでしょうか?
341緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 20:48:34 ID:1szXJ8tL
>340
ないよ。
342名無し三等兵:05/03/07 20:48:40 ID:???
>>339
・IDを表示してください
・銃器は部品レベルでも厳しく規制されます。部分的にでも
 実銃の部品を使っているトレーニングピストルも同様です。
343名無し三等兵:05/03/07 20:51:29 ID:???
質問です。
現在の米軍の艦隊防御戦術(対潜・対艦・対空対艦ミサイルなど)について教えてください。
また、このようなことが詳しく書かれたHPがありましたら、教えてください。
お願いします。
344名無し三等兵:05/03/07 20:51:40 ID:wdV7jY1Y
>>340
あります。
一定期間を過ぎた火薬は、不安定になって暴発を起こしたり、逆に発火しなくなったりするので、
古くなった弾薬は廃棄されたり、工場に送り返して再装填したりします。
345名無し三等兵:05/03/07 20:54:34 ID:???
>>340
推進薬には賞味期限があるが、弾頭にはない
346名無し三等兵:05/03/07 20:56:55 ID:B9OOuayE
>>345
便乗デス。
大砲とかの場合、弾頭内の炸薬の賞味期限とかは関係ないですか?
銃の弾頭は炸薬つめてないからだいじょうぶだと思うんですが
347名無し三等兵:05/03/07 20:57:35 ID:8/uyIOD8
他国の軍人が顔を合わせる時は、互いに敬礼を交わしますが
ナチと旧日本軍の様に敬礼のポーズが違う場合は、どうしていたんでしょうか?
348名無し三等兵:05/03/07 20:58:05 ID:???
>>346
ある。アイオワ級が湾岸で撃った砲弾とか調べるといいかも知れない
349名無し三等兵:05/03/07 20:59:10 ID:wdV7jY1Y
>>347
それぞれ自国式の敬礼をします。
350名無し三等兵:05/03/07 20:59:36 ID:???
>>346
榴弾などの炸薬も同じ
湿気などに弱いので、弾薬庫は低湿度・一定温度に保たれている
351名無し三等兵:05/03/07 21:03:17 ID:???
> 194 :名無し三等兵 :05/03/01 17:25:39 ID:GtjJf28Y
> T−72やT−80などのロシア戦車の名前の数字の意味は何でしょう?
> 採用された年度ですか?

西側諸国で存在、配備を確認した年を兵器別符号、戦車ならT-の後に付け足したもの。
そのため実際の採用年数とは異なる場合が多い。

> 213 :名無し三等兵 :05/03/01 19:45:23 ID:hr4/1z5q
> 小銃分隊の軽機関銃チームはどのぐらいの数の玉を持って行動するものなのでしょうか
> WW2の時のアメリカまたはドイツあたりの例が分かれば教えてもらいたいです

WW2ドイツ軍の軽機関銃チームは指揮官、射手、弾薬手1、弾薬手2の4人。
弾薬箱は300発入りだが、弾薬箱の定数は残念ながら知らない。
補給状況や移動距離等にもよるだろうけど一応、肩掛けのバッグは弾薬箱1個入り、
弾薬箱の持ち手自体は片側に寄っていて、片手で2つ持てるようになっている。

>76
戦競イーグルの永野護キャラ他の塗装は剥がれ易いように
下地にクリアーを吹いてからホビー用Mr.カラーで塗装したらしい。

>227
90式スレでこれはネタだと判定されていた希ガス
ただ同スレの過去ログで名無し土方氏だったかが射撃試験時のビデオの情報開示請求の仕方を書いてたような。
352名無し三等兵:05/03/07 21:08:29 ID:B9OOuayE
>>348
>>350
回答ありがとうございます
ベトナム戦でもそういえば朝鮮戦争時代の砲弾を打ってけっこう不安だったけど
大丈夫だった、みたいな話が「丸」誌に載ってた覚えがあります
353緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 21:09:31 ID:1szXJ8tL
>344
へぇ、あんのか。

その割りにわ、昭和OO年のTNTとか(以下略)
354名無し三等兵:05/03/07 21:13:15 ID:???
>335
PzB39は装甲貫徹能力が不足しているため、
39式榴弾発射器Granatbuchse 39(uはウムラウト付)に改造されたはず。
アルデンヌの頃ならパンツァーファウストやパンツァーシュレッケがあるからそっちを装備するだろう。
国民突撃隊等のニ線級急造部隊で装備されていた可能性はあるかもしれないが。
PzB39の射撃姿勢は普通の伏射姿勢。
355名無し三等兵:05/03/07 21:15:38 ID:8/uyIOD8
>>349
ありがとうございます
356名無し三等兵:05/03/07 21:20:16 ID:???
354様
ご丁寧なレスありがとう御座いました。
357名無し三等兵:05/03/07 21:21:19 ID:???
>西側諸国で存在、配備を確認した年を兵器別符号、戦車ならT-の後に付け足したもの。

T-xxはソ連での制式名称だ。
358名無し三等兵:05/03/07 21:21:33 ID:yNc+ihTv
陸上部隊の訓練は、数量的に敵のほうが優勢な場合を想定して戦う場合が多いのでしょうか?
359261:05/03/07 21:42:46 ID:???
>>263
遅レスになって申し訳ありません。
ご助言ありがとう御座いました。
360名無し三等兵:05/03/07 21:43:50 ID:???
>>358
色々
361340:05/03/07 21:44:14 ID:3cKEqDUN
ご返答、ありがとうございました。

そりゃそうですよね。
マッチや花火だって、ずっと使わなきゃシケっちゃって
着火すんのマンドクセ('A`)みたいな感じになりますもんね。
362名無し三等兵:05/03/07 21:53:44 ID:iJOfjZPB
中国の人民服ってどっかで売ってないっすかね?たのンます。
363名無し三等兵:05/03/07 21:55:54 ID:4sLkUkV6
旧日本海軍のカタパルトについての説明があるサイトを教えてください。
364名無し三等兵:05/03/07 21:57:51 ID:???
>362
人民服 販売でぐぐれ。
365名無し三等兵:05/03/07 22:01:53 ID:iJOfjZPB
>>364
みつからないから聞いてるンすよ。
366名無し三等兵:05/03/07 22:08:28 ID:???
>365
そのきーワードでググルと2番目、3番目、5番目に販売してるとの
文字が見えるが?
367名無し三等兵:05/03/07 22:12:29 ID:iJOfjZPB
こんなんじゃないんスよオサムライさん!
368緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/07 22:17:59 ID:1szXJ8tL
>358
敵が優勢な場合→防御
我が優勢な場合→攻撃
彼我同等のとき→遭遇戦

だね。
369名無し三等兵:05/03/07 22:42:03 ID:dY1ekkxr
初心者的質問ですみませんが、フェリ−巡航って何ですか?
370名無し三等兵:05/03/07 22:47:43 ID:qz3CfPN2
テレビタックルを見て民主党の西村慎吾議員が日本は核武装すべきだと言っていました。

すれば中国やアメリカに対抗できるのに何故日本は核武装しないんですか?
371名無し三等兵:05/03/07 22:50:20 ID:i9P4Sew9
面倒臭いし、核兵器を持った後の外交交渉や管理に自信が無いからです。
372名無し三等兵:05/03/07 22:51:24 ID:???
>>370
とりあえずここを一読して、それでも疑問があれば整理して再質問して下さい
ttp://mltr.e-city.tv/faq05.html#total04
373名無し三等兵:05/03/07 22:54:16 ID:CG9iwSFc
戦艦大和は大蔵省すらも欺いて作られたと聞いたのですが
建造費は別の物で請求されたのでしょうか?
374名無し三等兵:05/03/07 23:00:50 ID:2hiFUtjO
>>369
爆弾などを積まず、単にその機をなるべく長距離飛ばすべく、
燃費の良い高度、速度を保って最大距離片道でいくら動かせるかというのが
フェリー巡航。これにも本体のみの場合と、増槽満載の場合があるので
注意が必要。
375名無し三等兵:05/03/07 23:01:17 ID:???
>>373
表向きは三万五千トンの戦艦を建造するのに必要な予算を要求し
不足分は陽炎型駆逐艦三隻と伊号潜水艦一隻を建造する架空の予算で補いました。
376375:05/03/07 23:07:39 ID:???
書き忘れ
松本喜太郎は「大蔵省もごまかす」と書いていますが
福井静夫は大蔵大臣、次官、主計局長、主計課長などには知らせていたとしてます。
377名無し三等兵:05/03/07 23:17:43 ID:2hiFUtjO
>>361
管理が悪い場合や製品に問題がある場合には火薬、爆薬が湿気ることもある。

しかし、それでは短期間でも雨降りが続いたり、現場で濡れたら使えないことになり、
昔ならともかく、現代ではそれはふつー許されない。問題なのは火薬や爆薬の
物理的、化学的不安定さ。物理的にいえば、推進薬、発射薬は火薬をさまざまに
加工して粒状にしていることが多く、その粒の形状や粗さによって燃焼状態が変わる。
振動や時間経過、温度変化でこの物理的性質が変化すると、所定の燃焼特性が得られず、
最悪の場合は銃身、砲身の破裂を招く。化学的不安定さは特に高温にされされた場合に
火薬、爆薬の分子が分解し、不安定な中間化合物を作ることによる。最悪の場合、
自然発火に至る。いずれにせよ、長期間の温度変化、物理的振動などにさらされた
弾薬は所定の振る舞いが期待できず、使用に耐えなくなる。
378377:05/03/07 23:21:47 ID:2hiFUtjO
弾薬の種類や保存環境にもよるが、指定された環境(低温、低湿、暗室)
であっても20〜30年程度、野外の厳しい環境下では数年というのが
平均的な寿命。電子部品を搭載した精密誘導兵器になるとさらに厳しく、
苛酷な環境下では数日でも信頼性に問題が生ずる。
379名無し三等兵:05/03/07 23:25:55 ID:QfBbG5SN
核爆弾にプルトニウムを用いる場合とウラニウムを用いる場合とでは
構造にどういう違いが出るのでしょうか?できればその理由もお願いします。
380名無し三等兵:05/03/07 23:28:17 ID:2hiFUtjO
質問ですが、ソナーの音で「ぴーん」てのがありますが、そもそもは
超音波パルスで聞こえるはずはない。だからあれは船殻への打撃音であり、
同じソナーでも受ける潜水艦が違えば違う音がする、と考えているのですが
正しいでしょうか? ついでに発信する潜水艦側でも当然自艦の船殻が
サイドローブによってたたかれて音がするはずであり、それが映画やマンガで
おなじみの発信音になるのかと思うのですが、いかがなものでしょう。
381名無し三等兵:05/03/07 23:32:23 ID:2hiFUtjO
>>379
プルトニウムは放出する中性子数が多いために、連鎖反応が急速に進みます。
ということは、一部が臨界密度近くになっただけで反応→産物の加速→膨張→臨界停止
が生ずるわけで、ぬるい爆縮をすると一部が反応しただけで周りが飛び散り、
効率の悪い低出力の爆発になってしまいます。ガンバレル型のような下手すると
ミリ秒単位の核装置では、ですからウラニウムを使わねばなりません。逆に
上手に爆縮させるとプルトニウムは少量でもしっかり連鎖反応しますから、
軽量小型の核分裂装置を作ることができます。しろーとにはウラニウム、
プロにはプルトニウム、ということです。
382名無し三等兵:05/03/07 23:33:52 ID:???
>380
>質問ですが、ソナーの音で「ぴーん」てのがありますが

そもそもそんな音はしないよ。
383名無し三等兵:05/03/07 23:33:58 ID:???
>>379
U235だとガンバレル型、インプロージョン型どちらも選択できるが
Pu239だとインプロージョン型しか出来ない。
臨界量はPu239の方が小さくなるそうだ。
384名無し三等兵:05/03/07 23:36:03 ID:2hiFUtjO
>>382
こないだの漢級原潜もアクティブソナーで叩かれて
かなり神経に答えていたはずだという話が至る所にありましたが?

もっと別の音に聞こえる、ということでしたらご教示下さい。
385名無し三等兵:05/03/07 23:36:05 ID:???
>>380
低周波ソナーだと人間の可聴域に入ってるから
人によっては聞こえる場合もある。
一番低いものだとピアノの一番右端のキーくらいの高さ。
386名無し三等兵:05/03/07 23:37:32 ID:???
>>380
ttp://mltr.e-city.tv/faq05j.html
↑の「今回の事件絡みのスレで」って質問のとこ見れ。
387名無し三等兵:05/03/07 23:37:57 ID:2hiFUtjO
>>385
すると聞こえるのはソナーの音そのものであり、
船殻の打撃音あるいは共鳴音ではないということでしょうか?
確かにピアノの右端なら十分聞こえそうです。ただ測距用のいわゆる
「ピン」ならもっと周波数が高いように思うのですが・・・
388名無し三等兵:05/03/07 23:40:44 ID:2hiFUtjO
>>386
ありがとうございます。疑問が氷解しました。携帯の着音に
「ソナー音」を入れたものですから、これがどこまで本物なのかと
ひっかかっていました。下らない質問に付き合ってくださった皆さんに
感謝します。
389名無し三等兵:05/03/07 23:48:55 ID:qq48NgHV
>>388
横から質問ですまぬがソナー音の着信などどこで入手できるのか
ご教授いただければありがたい。
390名無し三等兵:05/03/07 23:55:35 ID:???
>へぇ、あんのか。

>その割りにわ、昭和OO年のTNTとか(以下略)


TNTのように、ニトロ基が直接炭素と結びついている爆薬は
経年変化しない。
391名無し三等兵:05/03/08 00:04:26 ID:???
>>380
ぐろせきゅのサイトによると
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/systems/index.html
SQS-23が5kHz、SQS-26が3.5kHzらしい。
ピアノの一番高い音が4kHzをちょっと超えたくらいだったと思う。
392名無し三等兵:05/03/08 00:20:03 ID:XGRo8fys
テポドンって実際脅威なんですか?
打ちたいなら打てヨってきがするんですが
393名無し三等兵:05/03/08 00:28:24 ID:???
>>392
まぁそりゃね

核弾頭の確立も無いわけじゃないんだし
いろいろやっかいなのはたしかだろうとおもうよ
394名無し三等兵:05/03/08 00:32:22 ID:???
>>392
仮に北朝鮮がテポドン用核弾頭の開発に成功してたら、当然ですが洒落になりません。
生物兵器や化学兵器を弾頭に詰められたらやっぱり洒落になりません。
放射性物質を直に詰めただけのもんでも洒落になりません。

っていうか通常弾頭でも都会のど真ん中に落ちればエラいことになります。


撃つか撃たないかって可能性の問題で考えると
「じっとしててもどうせ滅亡だしそれぐらいならいっそ」とヤケクソに走る可能性は絶無ではありません。
395名無し三等兵:05/03/08 00:56:14 ID:???
>「じっとしててもどうせ滅亡だしそれぐらいならいっそ」とヤケクソに走る可能性は絶無ではありません。

こういうのって結局、言ってるやつの想像力の限界だろ。
396名無し三等兵:05/03/08 01:03:57 ID:???
可能性で言ったら限りなく低いとは言えても
絶対にない、と言うのは悪魔の証明になるから
不可能なんですが
397名無し三等兵:05/03/08 01:13:36 ID:???
>396
バカ特有の物言いだな。
398名無し三等兵:05/03/08 01:15:10 ID:???
>>392

別に核兵器でなくても毒ガスならいつでも積めますから、脅威ですよ。
399名無し三等兵:05/03/08 01:21:37 ID:???
国家存亡の危機になるわけではないが、新聞の一面を一ヶ月は独占するだろな
400名無し三等兵:05/03/08 01:25:58 ID:???
落ちた時間と場所によっちゃ年一回皇族or総理が出席する慰霊式典が開催されるレベルの損害が出るだろうなぁ
401名無し三等兵:05/03/08 01:29:23 ID:???
テポドンがまともに日本に落ちてきたらそこそこ高い確率で
半島有事も同時に勃発なわけで、その後の混乱まで含めると
間接的な被害も無視できないかと。案外サクッと終わるかもしれないけれど。
402名無し三等兵:05/03/08 01:31:18 ID:???
まぁ、このスレで結論がでるとは思えない。
つづけたけりゃ他で。
403名無し三等兵:05/03/08 01:31:51 ID:???
まあとりあえず2chに幾千のスレが立って祭りが頻発するんだろな〜
404名無し三等兵:05/03/08 01:45:06 ID:???
ハングル、極東、軍事、ニュース系がある鯖は間違い無く飛ぶ。
405名無し三等兵:05/03/08 01:47:02 ID:???
嗚呼パソコンとテレビから離れられなくなりそうだ
406名無し三等兵:05/03/08 03:24:24 ID:XGRo8fys
そもそも 狙った地点に命中できるのですか?

いっそのこと1発打たせて返り討ちにしとめるのが良しかと
407名無し三等兵:05/03/08 03:29:54 ID:???
>>406
>そもそも 狙った地点に命中できるのですか?

東京を狙えば人口密集地帯の何処かには落ちるよ、それで十分だろう?
北朝鮮製の弾道ミサイルなら、イラン・イラク戦争でイランが大量に使用した
実績がある。この戦争では「都市の戦争」と呼ばれる、互いの都市に向けて弾道
ミサイルを撃ち合う戦いがあった。通常弾頭だよ、それでも大量の死人が出た。
408名無し三等兵:05/03/08 03:42:19 ID:???
>406
>いっそのこと1発打たせて返り討ちにしとめるのが良しかと

その最初の一撃で死ぬ人が君だけなら、いいよ。
409名無し三等兵:05/03/08 03:47:31 ID:XGRo8fys
なるほど それくらいの精度はあるのでつか
イージス艦にがんばっていただきたい
410名無し三等兵:05/03/08 03:50:14 ID:???
>406
命中精度は半数必中半径が2キロ〜4イロくらいといわれている。10発撃つと、5発が狙ったところから2キロ〜4キロの範囲に落下する。

ペイロードが最大のお見積もりでも1.5トン程度。東京の真ん中に落ちても、通常弾頭で数発なら、死者は千人を超えないくらい。
核なら、十万単位で死者が出るだろうし、経済損失は莫大な物となるだろう。でも、地震の方が被害がでかいかもな。
あと、北はテポドンに核弾頭を積む技術力はないというのが、一般的な見解。

一発撃たせるよりも、対北援助打ち切って、アメと一緒に六カ国狭義でジワジワ締め上げた方が、時間は掛かるが日本が受ける被害は少ない。
411名無し三等兵:05/03/08 03:53:06 ID:XGRo8fys
ところで
9.11のとき炭素菌撒いたのは
ほんとうにアルカイダなのですか?
便乗犯では?
412名無し三等兵:05/03/08 03:53:11 ID:???
何で緑装薬4は知らないくせに回答したがるんですか?
413名無し三等兵:05/03/08 04:02:01 ID:???
>411

それは、誰にも判らない。
言えることは、アルカイダが最もクサイことと
アルカイダではないと示唆するような信頼すべき情報はないってこと。

だから、アルカイダかその関連組織がやった可能性が(他の組織がやった可能性より)高い。
じゃあ、アルカイダがやったんだろうな。ってハナシ
414名無し三等兵:05/03/08 06:50:26 ID:/nPdJtTU
>確かにピアノの右端なら十分聞こえそうです。ただ測距用のいわゆる
>「ピン」ならもっと周波数が高いように思うのですが・・・

 そもそも、ソナーは超音波を使いませんから。最近の低周波ソナーは低い方の超音波
に入ってますけど。
415名無し三等兵:05/03/08 07:42:37 ID:???
>>414
超音波ってのは高周波だけだ
用語は正しく使うが吉
416名無し三等兵:05/03/08 07:55:10 ID:???
超低周波ソナーは海棲ホニュウ類の脳に致命的なダメージを与えるとか
最近のイルカ鯨の遭難事例の増加はそのせいとも言われているが
その超低周波ソナーをアメ公が導入した理由がアレで
日本の潜水艦の静粛性が高すぎて捕捉しにくいからだとさ。
で、鯨殺しの件は緑豆に根回し済みであるとか
417名無し三等兵:05/03/08 08:10:14 ID:???
うそ臭い
418名無し三等兵:05/03/08 08:32:01 ID:HkpfJ5DF
>>389
遅レスですが、ソナー音は
ttp://simplythebest.net/sounds/WAV/sound_effects_WAV/miscellaneous_wavs_3.html
とか(無償だけど音質は要加工)
www.audiosparx.com/sa/display/sounds.cfm/sound_group_iid.917/requesttimeout.480
とか(こっちは有償だけど音質良好。合成音)で拾ってきて、
8kHzサンプリングモノラルに変換した後、YAMAHAのwscma2j.exe(フリー)を使って
着音に変換してます。操作の詳細は
www.eonet.ne.jp/%7Elink-room/k-tai/common/tyakuvoice.html
419418:05/03/08 08:36:07 ID:HkpfJ5DF
なお、音源はsonar.wavとかsonar.mp3でググるとけっこう出てくるようです。
420名無し三等兵:05/03/08 10:43:16 ID:???
>>416
脳じゃなくて鼓膜じゃなかったっけ?
421名無し三等兵:05/03/08 12:11:03 ID:q8EE8ZjV
75mmPakのpakの読み方ってパックでいいですか?
422名無し三等兵:05/03/08 12:19:13 ID:???
>>421
よかです。Flakはフラックね。
423名無し三等兵:05/03/08 12:26:34 ID:P2IDM4XD
近接航空支援って、制空権を得てからするもんなんですよね?
424名無し三等兵:05/03/08 12:45:48 ID:xAEAKS/5
>>423
航空優勢は流動的ですから、そうとは限りません。敵の制空力が優勢でも、
燃料補給などで動きが鈍くなったときにこちらの航空戦力を注ぎ込み、
一時的に航空優勢を確保して近接航空支援を行う状況もいくらでも考えられます。
固定した制空権というものはよほど圧倒的な物量、技術の差がないと発生しません。
425名無し三等兵:05/03/08 12:56:21 ID:0aB7lt86
ジパングって漫画で一発のトマホークでワスプのようなでかぶつを沈没させたけど、
トマホークってそんなに威力あるのですか?

426名無し三等兵:05/03/08 13:06:56 ID:P2IDM4XD
>424
そうなんですか。。。F-35Bは、機関砲も機外搭載ですし、ペイロ-ド(ステルス時)
もかなりしょぼいですが、有効なCASはできるんですかね?
427名無し三等兵:05/03/08 13:08:31 ID:???
核弾頭のもある(あった)ので、そのタイプなら可能だよ
通常弾頭のトマホークだと、よっぽどラッキーじゃないと無理p
428名無し三等兵:05/03/08 13:10:21 ID:???
>>426
誘導爆弾が主流になると、ペイロードはあまり問題にならないだろ>CAS
429名無し三等兵:05/03/08 13:11:16 ID:???
>426
おそらく、あなたが思い描いているような大量の弾薬を一挙に投下するような
CASはだれもやりません
「ジャングルの航空戦」辺りをお読みになると、CASの実態がおぼろげながら
つかめると思います
430名無し三等兵:05/03/08 13:13:03 ID:???
>428
無誘導の爆弾でも味方が敵から100m以内にいるような状況で
CASは実行されている
だから500lbでも威力が大きすぎる、ということになる
431名無し三等兵:05/03/08 13:20:02 ID:???
>>420
クジラ類は額の部分に特別な聴音器官がある
で、潜水艦のソナー音などはここを直撃して、人間でいうと
いきなり強い閃光を、それも網膜を焼き尽くすぐらいスゲーのを
浴びるぐらいの被害を与えるらしい
432426:05/03/08 13:29:23 ID:P2IDM4XD
ご教授ありがとうございます!!
433名無し三等兵:05/03/08 13:51:49 ID:xAEAKS/5
>>390
問題は、たいていの弾薬は発射薬を含んでおり、このニトロセルローズが経年変化して
不安定になること。1999年のフィンランドでの弾薬庫爆発も、多量に貯蔵されていた
製造後20年(ものによっては50年に至る)40mm高射砲弾の発射薬が自然発火したためと
言われている。この他にも、1989年米ホーソン陸軍弾薬貯蔵所、1996年米レッドリバー弾薬貯蔵所、
1997年米ホーソン弾薬貯蔵所、1998年プリメックス弾薬庫など、老朽化弾薬の発火によると思われる
事故は多発している。このため、老朽化弾薬を周辺危害、環境汚染することなく処理する方法の開発と
施設の建造が進んでいる。
434緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 13:57:36 ID:qi7R33gH
>390
おお、さんくす。
435名無し三等兵:05/03/08 13:58:17 ID:p1QZv+0p
テポドンは新宿を狙って発射したら宇都宮に落ちるってテレビで軍事評論家が言ってたんですけど本当ですか?
436緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 13:59:53 ID:qi7R33gH
>423
制空権が取れてなくても必要ならやるでしょ。

てか、制空権ってそもそも何かえ?
437名無し三等兵:05/03/08 14:01:09 ID:???
438緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 14:01:19 ID:qi7R33gH
>433
ほうほう。

いや、たいしたもんだぁ。
439名無し三等兵:05/03/08 14:27:56 ID:p1QZv+0p
437
さんくす。
あと、坂井三郎さんは生涯で何機撃墜したんですかね?
440名無し三等兵:05/03/08 15:18:34 ID:Sz7oQ3Hg
旧軍の部隊の略称なのですが、IG Tankette CoとIG Taniette Coは
どう訳せば良いのでしょうか?
また、こういう略称に詳しいサイトがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
441名無し三等兵:05/03/08 15:28:41 ID:???
>>439
32〜64機。旧日本軍は小隊で撃墜数を管理したため個人の撃墜数を正確にカウントするのは若干難しい
442名無し三等兵:05/03/08 15:30:29 ID:???
>425
現在の対艦ミサイルって言うのは船を沈めるというよりは、船の上部構造物を破壊し、戦闘力を失わせることが目的。
つーわけで、喫水線より下に被害を受けないので、「撃破」はできても「撃沈」は難しい。 また、炸薬も500kg程度で空母は沈まない。

でも、あのときのワスプは第二次攻撃隊が発艦中で、甲板上には爆弾を抱えた攻撃機・爆撃機が居たわけで、それらの弾薬が誘爆すればまず助かりませんよ。

例えば、ミッドウェー海戦の日本の空母は爆弾数発で甲板に待機中だった飛行機の爆弾・燃料に火がつき大火災が発生。
結局、駆逐艦の魚雷で処分されてます。 

なので、弾薬誘爆→大火災→自沈なら十分あり得ます。ミサイル単独の被害で撃沈は難しい。「あと30分しかもたない」って被害を与えるのは、まず無理と考えた方が良いだろうな。
あと、蛇足ですが、自衛隊はトマホークは持ってません。自衛隊が持っている対艦ミサイルはハープーンとSSM−1Bくらいです。
443名無し三等兵:05/03/08 15:36:30 ID:???
>>440
 Tankette Co なら「軽戦車中隊」だが頭のIGが解らんな。
 IGは普通は「歩兵砲」の略語だが・・・。

 もしかしたら「近衛」の略語かも>IG
444名無し三等兵:05/03/08 16:14:36 ID:Sz7oQ3Hg
>>443
17軍隷下の38師団所属の部隊なんです。>IG Tankette Co
時期はガダルカナル戦の頃。先に言えば良かったですね、すいません。
445名無し三等兵:05/03/08 16:24:13 ID:???
>>444
こっちではわからないのか?

太平洋戦争UncommonValor・War in the Pacific 3期
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101818265/l50
446名無し三等兵:05/03/08 16:51:00 ID:Sz7oQ3Hg
>>445
そちらのWIKIを見てもIGが何なのか分からないので、お尋ねさせて頂きま
した。
447名無し三等兵:05/03/08 16:54:44 ID:???
>>446
>>443じゃ無いけど、近衛じゃねーの?
Imperial Guardとかさぁ。
448緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 17:20:54 ID:qi7R33gH
>443
自走歩兵砲 じゃないのか?
<もしかしたら

んな中隊があるんか知らんが(笑)
449名無し三等兵:05/03/08 17:47:41 ID:???
自衛隊の軽装甲機動車や施設作業車、高機動車に「○○式」と付かないのはなぜ?
450名無し三等兵:05/03/08 17:58:31 ID:WU5uFX+V
世界で最初の戦車戦ってどこであったんですか?
451緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 18:02:38 ID:qi7R33gH
>449
制式化しないんだろ。

民間型特大型トラックだって制式化しとらんしな。
452名無し三等兵:05/03/08 18:14:13 ID:xAEAKS/5
>>450
www.tankmuseum.co.uk/visfaq.html

によると1918年4月24日、キャシー村でドイツのA7V戦車が3台の英マークIVと交戦し、
2台のマークIVに損害を与えたが3台目のマークIVに撃破された、とある。

ちなみに、このサイトは権威ある英戦車博物館のサイト。英国に行ったら
ロンドンなんかで止まらずにぜひこの博物館へ。ここから北へ車で2時間ほど走ると
英空軍博物館もある、その中間にコッツウォルドがあるとゆーけっこうな場所。
453名無し三等兵:05/03/08 18:14:53 ID:???
>>449
 「軽装甲機動車」「施設作業車」「高機動車」と呼ばれる装備が今のところ
それら一つしかないから。

 例えば、「戦車」と言ったら、それだけでは61式なのか74式なのか90式なのか
解らない。
 でも「高機動車」と言えば単一車種しかないわけで、年式をつけて区別する
必要がない。
454名無し三等兵:05/03/08 18:15:10 ID:k5IgiHRY
何のために海自には地方隊という本隊と切り分けた組織があるのでしょうか?

また、陸空の部隊もこのようなものが存在しますか?宜しくお願いします。
455緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 18:17:12 ID:qi7R33gH
>453
73式小型トラック、などとつぶやいてみる。

「73式」以外に小型トラックあったん?
456名無し三等兵:05/03/08 18:26:37 ID:???
>>455
 73式には小型、中型、大型の各トラックと装甲車があるけれど。
457名無し三等兵:05/03/08 18:32:37 ID:???
>>454
 海自の護衛艦隊は日本の海上通商路を守るのが仕事なので、もし有事が発生
したら日本沿岸からは離れたところで行動することになる(少なくとも、これ
までの想定では)。
 その為、沿岸警備や三海峡(宗谷、津軽、対馬)海峡の防衛/封鎖の為に
地方隊がいる。

 陸空自衛隊にはそういった任務区分はない。 
 ただし陸上自衛隊は各師団/旅団に「駐屯する地域に貼り付いて防衛する部隊」
と「有事の際に重点防衛地域に援護勢力として送り込む部隊」といった、個別の
任務区分を与えて、それに応じた装備や編成の差を作ろうと計画している。
458名無し三等兵:05/03/08 18:36:30 ID:raSKKiEY
日本は核武装すべきだと思います。FAQの日本核武装の行は今一、説得力がありません。

デメリットの根拠が、周辺国の反発やら、準備してる間の先制攻撃やら条約の問題とか・・・
周辺国の反発なんていつもの事だし、先制攻撃なんて現時点でも受けてもおかしかないし、条約の問題も
至近に 日本に敵対する悪の枢軸を一角をなす核保有国がある事を理由にすれば幾らでもクリアできます。
反発も混乱も一時期のもので、一度持ってしまえばすぐに沈静化するでしょう。

常見問題管理者「消印所沢」氏の恣意で回答が選択されてるとは思いますが
頭のエロイ人教えてください。
459名無し三等兵:05/03/08 18:38:55 ID:???
>>458
ここはあなたの妄想を垂れ流すところではありません。巣にお帰りください。

ニュース速報+
http://news19.2ch.net/newsplus/
ニュース極東
http://tmp4.2ch.net/asia/
460名無し三等兵:05/03/08 18:40:39 ID:???
>>458
 君は重要なことを忘れてる。
 それは、「日本の核武装にもっとも反対しているのはアメリカ」ということ。

 アメリカは根本的に自分以外の国が核兵器を持つことを望まない。
 それが例え忠実な同盟国でも。

 時々思いついたように「日本の核武装の可能性」を語るアメリカの政治家や
政府高官はいるがリップサービスの範疇は出ない。

 なので、アメリカが存在する限り日本は核武装はできません。
461名無し三等兵:05/03/08 18:43:33 ID:???
>>458
北朝鮮が核を所有していることを公表しましたが、沈静化しましたか?
462緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 18:48:16 ID:qi7R33gH
>456
いあ、「73式小型トラック」と「73式大型トラック」わ、全く別の制式でしょ(笑)

てか、制式化する意味がようわからんがねぇ。
463名無し三等兵:05/03/08 18:55:24 ID:???
>458
FAQの方がずっと現実的だと思うがね。
ていうか、結論がまず初めに在って「質問」の形で自分の意見を言ってるだけなんだよね。>458は。
つーわけでスレ違い。

とりあえず、コッチへどうぞ。

         日本の核武装を推進する会7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109842849/l50
464名無し三等兵:05/03/08 18:56:04 ID:???
>>458
核武装と一口に言ってもだね、一体どういう形態の核戦力を保持すると言うんだねチミィ。

:ICBM・基地作れるような土地がロクにねーっての

:戦略爆撃機・上に同じ

:原潜&SLBM・原潜の建造ノウハウも運用ノウハウもSLBMの運用ノウハウもわが国にはありゃしまへん。
その辺のノウハウは国防の要ですからいっくら米でも教えてくれんとです。
米に原潜と弾道弾売ってもらう?まず無理。


大体核戦力って整備しようと思ったらお金かかるよ。
フランスは自前の核を整備した代償として通常戦力の稼働率の低下に喘いでいるという現実をお忘れなきよう・・・・・
465名無し三等兵:05/03/08 19:11:06 ID:???
>上空で核爆発起こさせて
>電磁パルスやら何やらで混乱してる間にテロってのが一番怖くないか?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108313673/57

こういうカキコがあったんですが、電磁パルスってメガトン級の水爆じゃなくても発生するんでしょうか?
特に北朝鮮がもってそうなウラニウムやプルトニウム使用のキロトン級原爆では、
どの程度の範囲で発生するかも教えてください。
466名無し三等兵:05/03/08 19:11:55 ID:???
空母も要因だったなたしか
467名無し三等兵:05/03/08 19:16:12 ID:???
> 例えば、「戦車」と言ったら、それだけでは61式なのか74式なのか90式なのか
>解らない。

装甲戦闘車も1種類しかないな。
64式対戦車誘導弾も、制式化された時には他に対戦車ミサイルはなかったしなあ。
468名無し三等兵:05/03/08 19:16:18 ID:???
核で人を焼き頃すほうが効率的だろう?
469名無し三等兵:05/03/08 19:16:19 ID:???
イギリスはSLBMの技術供与も受けてます。日本もイギリス並にアメポチ化すれば核技術の供与を受けられるでしょう。
というわけで、陸自を一万人ほどイラクへ派遣することが核武装の第一歩です!!
470名無し三等兵:05/03/08 19:16:45 ID:???
そもそも核実験を何処でやるつもりなんだろう…
471名無し三等兵:05/03/08 19:17:05 ID:???
>>465
 核爆発に伴うEMPに関する質問は過去ログにもあったが、数〜数十キロトン
の核爆発ではEMPは対した範囲には及ばない。
 EMPの到達範囲が核爆発に伴って起きる爆風や熱線の到達範囲と同じだったり
するので。

 EMPによる電子機器破壊効果を狙う時は、爆発の規模もそうだが核爆発を
起こす高度が重要になる。
 高度は高ければ高いほど破壊範囲が広がる。

 北韓が保有しているであろう核兵器の威力トン数では対したEMP被害は出ない。
 そもそも、弾道ミサイルに核兵器を積む技術がないのだし。

 地上爆発ではEMP効果はほとんど期待できないから、通常の手段による核テロ
ではEMPはあまり気にしなくてもOK.
472名無し三等兵:05/03/08 19:18:14 ID:???
やけに厨臭くなったと思えば
学校は春休みなんだな
473465:05/03/08 19:19:57 ID:???
>>471
ありがとん。
474名無し三等兵:05/03/08 19:22:22 ID:???
>>473
 あとEMPの到達範囲の計算式は、
(核爆発の換算メガトン数)X(爆発高度(km)X50=(EMPの到達範囲)
 だったと思う。

 識者の方々間違ってたら訂正ヨロ。
475名無し三等兵:05/03/08 19:23:45 ID:???
>>451
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/a_fd/1954/ax1954027.html
>制式とは、装備品等について、防衛庁長官(以下「長官」という。)の制定した型式をいう。

これを見ると自衛隊用に開発されたとしか考えられない軽装甲機動車や施設作業車、高機動車は
防衛庁長官がタッチしてない装備品になってしまうのだが・・・。
476474:05/03/08 19:24:24 ID:???
 あ、
(核爆発のTNT換算メガトン数)X(爆発高度(km)X50=(EMPの到達範囲(km)
 ね。
477名無し三等兵:05/03/08 19:27:50 ID:qBQZBF3V
中国 原子力弾道ミサイル潜水艦094型は実際のところ西側の潜水艦ほどの
潜水艦ほどの性能を持っているの?
近頃中国が米日に対してかなり強気なのはこいつのせいのような気がするがどうのかな
478名無し三等兵:05/03/08 19:30:59 ID:???
>>469
 元々イギリスは自力で開発した核を持ってた、同じに扱うのは無理。
479緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 19:31:02 ID:qi7R33gH
>475
自衛隊が仕様書書いてない、あくまでも「民生品」なんじゃぁないかと(笑)

実際、高機動車わ「メガクルーザー」として売ってるし、軽装甲車わ、パジェロに装甲かぶしただけの「臨時調達」みたいな
もんだし、施設作業車に至っては、あれ全部民生品の固まり(笑)

そう考えると、なんか見えてくるねぇ。
480名無し三等兵:05/03/08 19:31:27 ID:???
>435
新宿を狙って、正確に宇都宮へ連続して着弾させる技術があれば
それはそれですごいことだが?普通、東京を中心とした円を書いて
この範囲内に落ちると説明するはずだが宇都宮に落ちる根拠はなんていってた?
ひょっとしてその軍事評論家は茨城か、群馬出身の可能性が高いぞ。
ところでその軍事評論家はなんて名前だった?
481名無し三等兵:05/03/08 19:32:49 ID:???
>477
あの赤茶けた漢級を見てそんなこと思うか?
482名無し三等兵:05/03/08 19:33:42 ID:???
賀来武装
483名無し三等兵:05/03/08 19:36:41 ID:???
>>480
アホか。新宿を狙っても宇都宮くらいのめちゃ外れた所に落ちるって意味だろ。
484名無し三等兵:05/03/08 19:38:40 ID:???
>>477
 アメリカやイギリスのSSBN(原子力弾道弾搭載潜水艦)に比べると
確実に一世代遅れてる。
 そもそも、搭載するSLBM(潜水艦発射弾道弾)がまだ開発中だ。

 それ以上に、大陸中国が弾道弾潜水艦を持つ場合には、ある超えられない
壁がある。
 それは、自国の海軍で封鎖状態にできる、原潜が安全に潜伏できる海域
−聖域と呼ぶ−が、黄海しかないこと。
 黄海は浅い海なので、深い深度に潜航できず、発見されやすく先制攻撃
された時の安全性も低い。そもそも狭いし。

 なので大陸中国がSSBNを保有しても、大した脅威になりません。
485名無し三等兵:05/03/08 19:39:43 ID:p1QZv+0p
441
サンクス
486名無し三等兵:05/03/08 19:40:49 ID:???
>>479
それってテクニカルと似てるなー
487名無し三党兵:05/03/08 19:41:52 ID:???
戦車のサスペンションで
トーションバー方式ってどんなサスペンションなんですか?

ある程度探しても見つからないので・・・
488名無し三等兵:05/03/08 19:43:40 ID:???
>483
435の書いた軍事評論家は宇都宮に落ちると断言したんだろ?
わざわざ都市名を指名したんだから、根拠があるのでは?

435が宇都宮くらい離れたところに落ちると・・・とかいてなく
宇都宮と断言したんだろ?文章をよく見ろ。
489名無し三等兵:05/03/08 19:45:53 ID:???
>487
トーションバー サスペンションでぐぐった結果を
上から順に見てください。
2ページ目まで見る間に理解できます。
490名無し三等兵:05/03/08 19:46:00 ID:???
>>487
 金属棒の捩れを利用したサスペンション。
車体下に金属棒が敷いてありその先にアームを介して転輪が付いている。
491351:05/03/08 19:47:30 ID:1zxHG5Yu
>357
確かに。
で、考えている内に私自身の回答の信憑性に疑問を抱いたので質問です。

WW2後のソ連戦車は冷戦による情報の入手の困難等から
採用年とは異なる西暦の下二桁の数字が西側諸国によって便宜上付けられました。
そのため実際の採用年数とは異なる場合があります。

例えばT-54は1946年に運用試験が行われ1947年より生産が開始されています。
この為にT-54モデル1946、同1949、同1951と主に砲塔形状が変更され、
T-54モデル1953でよく知られているT-54の砲塔形状になっています。

・・・T-54のソ連での呼び名ってT-54なのでしょうか?
産業名、軍名称、愛称等、>12の前スレ>194で挙げられている車輌も含めて教えて下さい。
492名無し三等兵:05/03/08 19:47:39 ID:???
>>487
 変形に対する抗性の高い鋼鉄の棒の片方を車体に固定して、反対側に車輪に
繋がるクランクアームをつけたサスペンション方式。
 鋼鉄棒が捩れて元に戻ろうとする力を利用してサスペンションを効かせる。

 ある程度の鉄鋼技術が必要だがシンプルな構造で故障が少なく整備がしや
すいので、現代では大概の装甲車両がこのサスペンション形式を使っている。
493487:05/03/08 19:47:53 ID:???
>>489
>>490
どうもありがとうございました
494名無し三等兵:05/03/08 19:51:19 ID:???
>483
宇都宮に落ちると、宇都宮くらい離れた場所に落ちるでは
意味がぜんぜん違うぞ。
495名無し三等兵:05/03/08 19:51:49 ID:???
>>493
 注意しておくと、一般車両用の「トーションバーサスペンション」と装甲車両
(というか装軌車両)用の「トーションバーサスペンション」は原理は同じでも
機構が異なっているので注意。
496名無し三等兵:05/03/08 19:59:34 ID:???
>>494
いや、直接聞いたわけじゃないけどさ。

「ウチの婆ちゃんボケててさ、茄子を買ってきてって言うと
胡瓜を買ってきちゃうんだよ」

てなもんだろ。茄子を頼むと必ず胡瓜を買う、とかじゃなく、
要するにボケてるという意味になるじゃん。知らないけど。
497名無し三等兵:05/03/08 20:05:47 ID:???
>テポドンで新宿狙って撃ったら宇都宮

一般的な日本人の国語力を持ち合わせていれば、
比喩であることは即座に分かると思われ。
498名無し三等兵:05/03/08 20:19:06 ID:???
>軽装甲車わ、パジェロに装甲かぶしただけの「臨時調達」みたいな
>もんだし、施設作業車に至っては、あれ全部民生品の固まり(笑)

激しく勘違いしてないか?

499名無し三等兵:05/03/08 20:21:45 ID:???
荒らしを構うヤツも荒らし
500緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 20:22:35 ID:qi7R33gH
>498
違うのかえ?

だいたいあってると思うんだが(笑)
501名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/08 20:24:32 ID:CDUg53Ub
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

18 :名無し三等兵 :05/03/05 19:20:35 ID:QjXJb5s6
はじめまして。

板違いかも知れませんがお許しくださいませ。


USアーミーのミリタリーリングについてはどちらで質問すれば良いのでしょうか?
サプライ品とレプリカ品の違いについて知りたいのです。

他のかたのように軍事そのものの質問ではなくてすみません(汗;

56 :名無し三等兵 :05/03/06 00:26:02 ID:vDso8ru0
カンバット・マガズィーン誌を読んでて疑問に思ったのですが、
イチロー・ナガタ氏の言う「Jフック」なるドアエントリー戦術は一体どういったものでしょうか
ご存知の方、教えてください。

205 :名無し三等兵 :05/03/06 22:03:19 ID:wUVBRh6T
大戦中の日米の「機動部隊」には質的な違いがあるのでしょうか。

363 :名無し三等兵 :05/03/07 21:55:54 ID:4sLkUkV6
旧日本海軍のカタパルトについての説明があるサイトを教えてください。
502名無し三等兵:05/03/08 20:24:51 ID:???
レーダーとか飛行機も民生品か?
503名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/08 20:25:14 ID:CDUg53Ub
491 :351:05/03/08 19:47:30 ID:1zxHG5Yu
WW2後のソ連戦車は冷戦による情報の入手の困難等から
採用年とは異なる西暦の下二桁の数字が西側諸国によって便宜上付けられました。
そのため実際の採用年数とは異なる場合があります。

例えばT-54は1946年に運用試験が行われ1947年より生産が開始されています。
この為にT-54モデル1946、同1949、同1951と主に砲塔形状が変更され、
T-54モデル1953でよく知られているT-54の砲塔形状になっています。

・・・T-54のソ連での呼び名ってT-54なのでしょうか?
産業名、軍名称、愛称等、>12の前スレ>194で挙げられている車輌も含めて教えて下さい。


以上です。よろしくお願いします。
504名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/08 20:29:50 ID:CDUg53Ub
>>275
昔、コリブリという手のひらに収まる超小型拳銃があって、
口径は2.7mmでライフリングは無し、装弾数は7発、重量はわずか71gだったそうな。
専用弾の弾頭重量は3グレイン(0.19g)にしかならないとか。
505名無し三等兵:05/03/08 20:43:41 ID:Bkxrm0F8
ど素人ですいません。質問です。
今の日本軍のかっこいい強さとか、
昔の名司令官の戦術or戦績みたいな、
「カコイイ!」と思えるようなスレありますか?
506名無し三等兵:05/03/08 20:46:22 ID:???
>435
テポドンのCEP(半数必中界)は2000〜3000mと言われている。
これは、具体的に言えば皇居を狙って10発撃ったら5発は確実に山手線の内側に落ちる、
という程度の精度。
507505:05/03/08 20:46:48 ID:Bkxrm0F8
最強司令官って誰よ?

みたいなスレ立てちゃってもいいですか
508緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 20:46:56 ID:qi7R33gH
>505
意味わからんが・・・
509名無し三等兵:05/03/08 20:47:35 ID:???
>>505
今の日本に軍はないけど昔の名司令官とかだったら硫黄島スレ等
カコイイ!とは違うけど
510名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :05/03/08 20:47:55 ID:CDUg53Ub
>>505
「今の日本軍」ってなんだろう…。

この板的に最高の日本軍軍人って誰なんよ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099759608/
大日本帝国陸軍の最強師団はどれだ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091809699/
511名無し三等兵:05/03/08 20:50:58 ID:???
>500

違うぞ、軽装甲機動車は最初から装甲を組み込む事を前提に設計されているから、
アメリカ軍のハンヴィー装甲型よりも出来が良いのでアメリカ軍も注目しているくらいだ。
512505(厨房):05/03/08 20:51:28 ID:Bkxrm0F8
すいません。DQNすぎて。
まず全く用語がだめでした。
自衛隊ですね。
>>508
>>509
>>510
感謝です
ありがとうございます。
見てみます。東郷平八郎がすごかったラシイ、
という程度の知識しかないんで楽しみに見てきます。
513緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 20:53:44 ID:qi7R33gH
>511
でも、2トン超える車体に、自衛隊パジェロのエンジンのままなわけだが(笑)

砂漠で埋まるぞ。
514鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/03/08 21:01:49 ID:OBHHbCDx
>>501の205
日米機動部隊の質的な違いと言われても漠然としているので、望ましい回答かどうか…。

まず艦艇の組成ですが、
同じ輪形陣を編成しながらも、
アメリカ側の補助艦艇は、外側の駆逐艦がレーダーピケットとして見張りを果たし
戦艦・巡洋艦は対空砲の砲台として空母を直接援護するようになります。
一方の日本側は、レーダーが補助艦ではなく軍艦に優先的に装備されたため、
対空見張りは戦艦・巡洋艦、駆逐艦が防御を担当します。
また、米軍側は航空攻撃を第一義にして艦艇は空母に張り付いていますが
日本側は、例えばフィリピン海戦では、敵機動部隊が至近距離に引き付けられた場合は
伊勢・日向・秋月型は囮空母を松型に任せて敵艦隊に突撃するよう打ち合わせがあったように
艦艇攻撃をあくまでも優先していました。

一方、艦載機の編成ですが、
日本側は航空隊の消耗とともに、爆撃機・雷撃機を重点的に補強するようになります。
彗星の増産が間に合わなかったマリアナ沖海戦で多数の零戦を爆装に転換しています。
攻め手の米軍は、戦闘機の爆装はフィリピン海戦以降にずれ込みます。
これは日本側が特攻攻撃に特化したため、迎撃用の戦闘機を増強したことと
対艦攻撃の機会が減ったことにより、専用の急降下爆撃機・雷撃機が不要となったためです。
515名無し三等兵:05/03/08 21:05:00 ID:???
近接信管はどのくらいの距離で作動するのですか?
516名無し三等兵:05/03/08 21:07:16 ID:???
沖縄戦を調べたいのですが、何か良い資料(本も宜しくお願いします)があれば
教えて下さい。
517名無し三等兵:05/03/08 21:08:13 ID:???
511ではないが

施設作業車は73式牽引車の車体構成の流用だからこの辺は考慮する必要はあるのではないだろうか
518緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 21:10:20 ID:qi7R33gH
>517
施設作業車わ、かなり複雑な調達だからねぇ・・・

詳しくわ、ようわからんが民間主導の民生品扱いにしたかったらしいよ。

519名無し三等兵:05/03/08 21:14:29 ID:???
>>518
確かにかなり唐突に出現した記憶があるなぁ。
520名無し三等兵:05/03/08 21:17:40 ID:???
>>491
>T-54のソ連での呼び名ってT-54なのでしょうか?
そうだよ。別に西側が付けた名前じゃない。
T-**はofficial service designation number、つまり制式名称。
521名無し三等兵:05/03/08 21:22:07 ID:???
制式化すると細かい変更しにくくなるから
というような報道がF-2配備のときにあった。
522緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 21:22:57 ID:qi7R33gH
>519
ああ。

てか、現場でも不評でどうしようもない代物なんだよね(笑)

まだ、75DZのほうが素直でええ。
523名無し三等兵:05/03/08 21:24:13 ID:???
>>515
VT信管のことか?
どんな原理を用いていようと全て可変だよ。
標的の耐久力、砲弾の威力、与えたいダメージによって最適な数字をとる。
時代も兵器もかかれていないので正確には書けないが、普通は5〜20mとかそんなもん。
WW2で特攻機を撃った対空砲と現代のイージス艦の5インチ砲では当然異なる。

それから、IDを出すように。
524緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 21:24:52 ID:qi7R33gH
>519
ちなみに・・・

あれ、非武装なんだよね(笑)

キャリバつけようとしたんだが、調達で武器つけるとややこしいことになるから没になったと・・・
525名無し三等兵:05/03/08 21:36:19 ID:???
>512
大日本帝国軍最強!とオナーニしたいのなら、この板はあんまり向いてないと思うよ。
ここの人たちは現実主義っていうか結果でしか物事を判断しないガチな人たちだから、
旧日本軍にたいする評価はあまり高くは無いんだ。

むしろニュース極東板とか、アジアニュース板に行けばキミの望むような
勇ましい強い日本軍の話が聞けると思う。まあ、そのかわりと言っちゃなんだが
強い日本軍を演出するために情報の信頼性は低く抑えられてるけどね。

どっちがイイかはキミ次第。正しいけど苦い情報か、楽しいけど嘘の情報か。


526名無し三等兵:05/03/08 21:45:59 ID:BQC7nC/M
高部正樹と毛利元貞と柘植久義と三島瑞穂と飯柴智亮と小野田寛郎がガチンコで闘ったら生き残るのは誰でしょうか?
527名無し三等兵:05/03/08 21:47:39 ID:???
>>526
運が一番いい人
528名無し三等兵:05/03/08 21:48:31 ID:???
>>526
落合信彦
529名無し三等兵:05/03/08 21:56:57 ID:UIWhzTgT
自動車のエンジンは長い間整備無しでも動くのに、
戦車の稼働率が低かったりするのは何故なんでしょうか?
馬力が高いと、桁違いに部品消耗が早くなるとか?
530緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 22:01:34 ID:qi7R33gH
>529
エンジンだけじゃぁないからねぇ・・・

乗用車より、複雑な装置いろいろついてるでしょ?

それに、走れても撃てないとか、撃てても走れないと当然「不稼動」になるわけで・・・
531名無し三等兵:05/03/08 22:03:39 ID:???
>>529
昔よりは大分良くなってるんだよ
532名無し三等兵:05/03/08 22:05:12 ID:Xu6aDwKU
>>529
基本的にはその通り。
排気量めいっぱいチューニングしたエンジンで、恐ろしく重たい車体を、
全開加速、フルブレーキングを繰り返す。
砂ぼこりだらけの環境でね。

トランスミッション、サスペンション、どこをとっても限界近い負担が加わる状態に置かれる。
533名無し三等兵:05/03/08 22:07:46 ID:???
転載された>>458です。せっかく転載してくれたのでこの場を生かして
もらいます。
>>460
一度も明確に核武装の意思を表明したことがないのに
アメリカの意思が図れるのですか?
>>461
すぐにという表現は適当ではなかったですね
でも50年はいらないでしょう、5年10年位かな沈静化?
インド、パキスタンのように
>>463
FAQも結論ありきでそ
一番目なんて典型ですよね
せっかく複数回答いただいてるんでご紹介先は後程、行かさせてもらいますw
>>464
パキスタンも土地無いですし、ノウハウは作ることで蓄積するんじゃないですか
抑止力になるなら安いと思います、軍事はお金はかかるものですし。

>>458にさらにつけたして、自分の考え述べますと核というのは、北朝鮮をみれ
ばわかるように極端な話、最有効に爆発するか、しまいが理論的に爆発するかも
しれない程度で充分に脅威として機能しますよね、実際してるし。
仮に平壌、北京、上海、香港に照準を合わせた(Mシリーズで培った)
固体燃料ロケットが南アルプスにありますってだけでも相手さんの先制核攻撃を
踏みとどまらせる抑止力になるんじゃないかと思うんですよね。
534名無し三等兵:05/03/08 22:10:00 ID:???
>>533
言い合いスレ行けよ。
535名無し三等兵:05/03/08 22:12:13 ID:???
>>533
北朝鮮は、世界最強の軍事大国であり当然核兵器を無数に持ってるアメリカにどんな態度とってるよ?
536名無し三等兵:05/03/08 22:12:56 ID:???
>>533
悪いがこのスレは「質問と回答」の場なので。
初めから自分の結論を持って啓蒙しにこのスレに来るのは不適当。

言い合いスレなり何なり目的に合致したスレにどうぞ。
537名無し三等兵:05/03/08 22:14:09 ID:???
>>529
フツー自家用車でも1ヶ月動かさなかったらバッテリーが上がるゾ
538名無し三等兵:05/03/08 22:16:39 ID:???
>>533
>一度も明確に核武装の意思を表明したことがないのに
>アメリカの意思が図れるのですか?

アメリカはNPTの加盟国だ。そしてNPTにはこういう条文がある。

第1条

 締約国である各核兵器国は、核兵器その他の核爆発装置又はその管理をいかなる者に対しても直接又は間接に移譲しないこと
及び核兵器その他の核爆発装置の製造若しくはその他の方法による取得又は核兵器その他の核爆発装置の管理の取得につき
いかなる非核兵器国に対しても何ら援助、奨励又は勧誘を行わないことを約束する。
539名無し三等兵:05/03/08 22:17:45 ID:???
>533
ハッキリ言って邪魔。
別のスレがあるんだから、そっちへ行こうぜ。な? 他のヒトに迷惑だよ。

ここは「質問」スレ。533の考えを披露する場所じゃない。

言い合いスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/l50
540名無し三等兵:05/03/08 22:19:19 ID:???
>>529
@自動車と戦車は使用環境が大きく異なる
 (上のほうで回答されているとおり)
An数(保有母体)差からくるデータ不足
 トライ&エラーの繰り返しで自動車は試験評価基準を定めている。
 戦車はそうそう実戦を経ていないし、
 想定使用環境のデータが足りていないのではないか?
541名無し三等兵:05/03/08 22:21:26 ID:???
>533
ここは質問スレです。あなたの意見の開陳は

言い合いスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

でどうぞ。
542名無し三等兵:05/03/08 22:28:46 ID:???
>>526
高部だけはガチ
543名無し三等兵:05/03/08 22:39:58 ID:tny5/7gW
核爆弾を地上で爆発させた場合と、宇宙で爆発させた場合とではどう違うのでしょうか?
544名無し三等兵:05/03/08 22:42:54 ID:???
>>536
すみませんね、勝手に転載されたのでスレ仁義がわからんのです。
仲良しルームを荒らす気もないし、初めから開陳する気も無い人達を
啓蒙する気なんてさらさらありませんよw
ただ、説得力のある回答をいただけるなら、後学のため読んでみたいのです。

>>539->>541
たらい回わしですね。
でも、ありがとうございます。

545名無し三等兵:05/03/08 22:44:44 ID:???
>544
やれやれ。ド素人に啓蒙とか言われちゃったよ俺たち。

どうする?(w
546名無し三等兵:05/03/08 22:51:00 ID:???
とは言え俺らもプロじゃねえしw
547名無し三等兵:05/03/08 22:53:50 ID:???
プロに啓蒙できたらスゲーな(w
548名無し三等兵:05/03/08 22:56:35 ID:???
>>544
勝手に転載されたのは実にご愁傷様であるが、
やる気のあるヤシが既に言い合いスレ行ってるからそっちを読んではどうか。


あと、
>仲良しルームを荒らす気もないし、初めから開陳する気も無い人達を
>啓蒙する気なんてさらさらありませんよw

こういうイタチの最後っ屁みたいな煽り文句わざわざ書かない。
「説得力のある回答」ってのを引き出したきゃ喧嘩腰はダメゼッタイ
549名無し三等兵:05/03/08 22:56:41 ID:???
>仲良しルーム
そうでもないよ
550名無し三等兵:05/03/08 23:00:34 ID:???
>545
食い物のハナシ。

で、アメリカのレーションとかを一般人に売る店ってあるんですか?
沖縄とか米軍基地多いから、その手の店って多いんですか? あと、横須賀とか?
551名無し三等兵:05/03/08 23:04:13 ID:???
>>550
東京ファントムでググれ。
御徒町で売ってるぞ。
552名無し三等兵:05/03/08 23:04:45 ID:???
>>545
言い合いスレに逝きましたんで
もの凄い玄人が、質問スレでレスしないでくださいよw
553名無し三等兵:05/03/08 23:05:35 ID:???
>>550
レーションスレいけばわかるが、MREなら米軍放出品とかを扱っている店で手に入る
(ことがある)。
554名無し三等兵:05/03/08 23:07:23 ID:???
>>548
うわっ遅かった、すみません
ご忠告ありがとうございます。
>>549
そうなんですか

つかすみません、いい加減言い合い逝きます
555名無し三等兵 :05/03/08 23:11:14 ID:KKmRwi8q
>>544
ここは軍板。
ミッドウェー級に備え付けられてれた炊飯ジャーの数を知っている連中が、
大艦巨砲主義を呼号し、46サンチ砲搭載護衛艦の建造を声高に叫ぶ板。
556名無し三等兵:05/03/08 23:15:20 ID:???
>551
なるほど、こういうところで売ってるんですか。サンクス

>553
レーションスレ、これから逝ってまいります。
557名無し三等兵:05/03/08 23:24:33 ID:???
>>543
前スレってもう読めなくなってる?
そっちの方が詳しいし、2回も同じ事を丁寧に説明する親切を期待しない方がよい。

簡単に書くと超高々度で爆発させると電磁波傷害がメイン、
地上付近で爆発させると爆風と熱線がメインのダメージがある。
558名無し三等兵:05/03/08 23:25:28 ID:HkpfJ5DF
>>543
地上での核爆発は、生じた核エネルギーが空気中の分子と反応して
熱線となり、あるいは生じた衝撃波が爆風となって破壊力を及ぼします。
放射線の殺傷力は熱線、爆風の殺傷範囲よりずっと小さい。逆に
宇宙での核爆発は生じた放射線が熱線に変化することなく、また
生じた衝撃波も爆風に転ずることなく、γ線や中性子線、あるいは
拡散する衝撃波となって破壊力を及ぼします。結果として、宇宙での
核爆発は地上での核爆発よりずっと威力が少なくなります。ただし
高エネルギー放射線については大気との相互作用で減衰することなく
(ただし距離の三乗に比例して減衰しつつ)遠距離まで作用します。
ついでに火球も爆心付近に相対速度ゼロ近くなったプラズマの塊が
数十分(たしか)発光して温度を下げつつ残存します。
559名無し三等兵:05/03/08 23:26:24 ID:???
外交が上手い人、って言うのは
軍事について博識な物なのでしょうか。
少なくとも日本にそういった人物は居なさそうですが、、
560558:05/03/08 23:26:39 ID:HkpfJ5DF
あ、距離の自乗に比例して減衰だ(^^;
561名無し三等兵:05/03/08 23:27:20 ID:Cju8a9zD
すいません、sageてしまいました。
562名無し三等兵:05/03/08 23:29:37 ID:HkpfJ5DF
>>559
軍事的に詳細な知識は要りません。軍事常識といかに軍を動かすか、
いかに相手が軍を動かせるかを知っていればよろしい。大事なのは
軍事力を含んだすべての力が彼我の意志決定にどのような圧力を
及ぼすかという洞察と、彼我以外の各国がどのように反応するかという
大局的な見地、そして人の感情の動きを察する心です。
563名無し三等兵:05/03/08 23:30:55 ID:???
>>559
モロトフでググれ
564名無し三等兵:05/03/08 23:31:30 ID:???
>>562
回答ありがとうございます。
565名無し三等兵:05/03/08 23:36:32 ID:???
>>562
1980年代前半、ヨーロッパ諸国がINF騒動で大騒ぎしていた頃、サミットでも当然
重要議題として取り上げられたが、日本の首相はSS20やパーシングUの事を知ら
ないお陰で国際的に大顰蹙を買い、大恥をかいた事がありますね。
最低限の軍事知識は必須だと思いますよ(ホルホルホル・・・・・
566名無し三等兵:05/03/08 23:39:55 ID:My3aOQMk
社会主義・社会民主主義思想家は、大東亜戦争に反対していたのですか
567名無し三等兵:05/03/08 23:44:21 ID:bXIZoAzb
>>555
ネタスレだけ見るとそうなる
568名無し三等兵:05/03/08 23:53:53 ID:???
>>516
まずは、戦史叢書を読むべし。手っ取り早いのは
『沖縄方面陸軍作戦』『沖縄・台湾・硫黄島方面陸軍航空作戦』
辺りか。いずれも防衛庁防衛研修所戦史室の編集で、朝雲新聞社から出ている。
ただし、今はもう絶版。手に入れようとしてもまず無理だと思うので、図書館に行こう。
569名無し三等兵:05/03/09 00:21:18 ID:uW7h8OdN
>>568有難うございました。
570名無し三等兵:05/03/09 00:29:51 ID:???
>>569
未読だが、ちょうどこんな本が出たそうだ。

「沖縄決戦―太平洋戦争最後の激戦と沖縄県民の戦い 〈歴史群像〉太平洋戦史シリーズ (49)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056038929/qid%3D1110295708/250-0556585-2311434
571名無し三等兵:05/03/09 00:35:30 ID:HwD1D4pC
火砲のスペックで、『放列砲車重量』っていうのがありますが、
どういう意味でしょうか?
火砲として機能させるために必要な機材の重量を全て加算したモノ?
572名無し三等兵:05/03/09 01:18:05 ID:???
ハセガワの1/72F-2にシートベルトを追加しようと思うのですが
シートベルトはF-16と同じものでいいのでしょうか?
それから、いきなり話は変わりますが
オスプレイのジェット機エースに載ってた真っ赤に塗られたMe163コメートを
1/72で作りたいのですが別売りデカールはでていないのでしょうか?
573名無し三等兵:05/03/09 01:18:52 ID:???
すいません、模型板のスレと間違えました
574名無し三等兵:05/03/09 01:31:26 ID:???
>>571
そんな思いっきり専門用語な言葉はググれば絶対にすぐに出てくる。
ここで答えが来るのを待つのとググるのではググった方が絶対はやい。

まー、だいたいあってます。
戦場でいつでも行けるという状態でまだ弾を装填していないときの重量です。
実際に運用するときの重量だが弾も計算に入れると携行弾数によって変わるので弾は入れない。
575名無し三等兵:05/03/09 02:06:19 ID:???
>>487
レスがいろいろついているから構造はわかったと思うが、補足。

装軌車でトーションバーサスペンションが標準になった理由は、第一に
民生用自動車に普通に使われるコイルスプリング方式に比べて背が低く
できること。さらにトーションバーが車体床下の強度アップに役立つこと、
などがある。

欠点としてはトーションバーが折れると完全にスプリング機能を喪失する
こと(コイルスプリングは一部破損してもスプリング機能は残る)、整備
交換がコイルスプリングより難しい傾向があること。(コイルスプリングは
ユニット全体が車体側面に露出している)
576名無し三等兵:05/03/09 08:55:32 ID:???
>>558
それはあんまり正しくない。
大気圏外で爆発させた方が電磁波傷害が酷くなるのはより広い範囲で大気に放射線が当たるから。
大気中で爆発させるとまわりの大気に当たるので範囲がものすごく狭くなるし
それで電磁波障害が起こるような場所は爆風で吹き飛んでるので意味が無い。
577571:05/03/09 08:57:32 ID:HwD1D4pC
>574
ありがとうございます。
一応ググったのですが、信用してよいものか迷ったもので。
578名無し三等兵:05/03/09 09:08:04 ID:???
朝日の飛行機は何がしたかったのですか?
579名無し三等兵:05/03/09 09:09:02 ID:???
>>576
どこの部分が正しくないの?同じこと言ってない?
580緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 09:12:23 ID:vszyZlcw
>578
電波傍受するC1と一緒に飛んでなかったのか?(笑)

領空侵犯をわざとする意味なんて、スクランブルのときの体制を(以下略)
581名無し三等兵:05/03/09 09:17:48 ID:05KfJlRl
>火砲のスペックで、『放列砲車重量』っていうのがありますが、
>どういう意味でしょうか?

 ぶっ「放」す時の重量って覚えてください。昔の砲は牽引する動物に弾薬や人員
、を積めないので、前車ってのを繋いで牽引してたんです。「牽引重量とは違うよ
」ってな意味です。
582名無し三等兵:05/03/09 09:19:22 ID:???
>580

馬鹿は帰れって。
583緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 09:21:42 ID:vszyZlcw
>582
やだ(笑)
584名無し三等兵:05/03/09 09:22:49 ID:???
558には高々度での爆発だと大気に吸収されないから広範囲に広がるとあるが
電磁波障害では放射線を出来る限り広い範囲で大量に大気に当てる事が出来るか否かが問題。
電磁波障害を引き起こすのは核爆弾から放射される電磁波ではなく放射線を当てられた大気から出る電磁波。
だから大気に邪魔されない事が理由とするのは間違いという事。

標的までに大気に遮られない事を目的とするなら宇宙空間で爆発させても
標的は地表にあるんだから遮られてしまうし、
仮に月なんかにある施設を電磁波でつぶしたい場合は近いほどよいという事になる。
585名無し三等兵:05/03/09 09:23:08 ID:???
>583

自衛隊板に帰ってくれ。君は邪魔。初心者が勘違いするだろう。
586名無し三等兵:05/03/09 09:26:25 ID:???
俺は自衛隊板を知らないのだが無視してても去らないタイプの迷惑者なのか?
なんかたまにレスがつくから喜んで来てるように思うんだが。
587名無し三等兵:05/03/09 09:28:36 ID:???
かなり性質が悪いよ>緑
588名無し三等兵:05/03/09 09:30:18 ID:???
コテ名乗っててNGワードに引っかかってくれるので俺的には優良荒らしですが。
589名無し三等兵:05/03/09 09:32:31 ID:???
目立つから読み飛ばせるのが救いだが質問に対する大間違い回答をしていて
質問者がそれを読んですでに去っている場合などはかなり問題になるな。
と、こんな雑談に近い事を緑以外の人間もしなくてはいけなくなるのも問題だ。
590緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:15:37 ID:vszyZlcw
>589
そらすまんのぉ。

知ってることと間違って知ってること以外は知らない人間なんでねぇ。

あんたみたいな完璧な人間がうらやましい(笑)
591名無し三等兵:05/03/09 10:18:16 ID:???
(´Д`)ノ 先生

緑ってなんのことですか?『緑装薬』さんのことですか? 嵐ってことは、何かしでかしたんですか?
592緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:19:32 ID:vszyZlcw
>591
学級委員長の言うこと聞かないで、お話するとどうやら荒らしになるらしいよぉ(笑)
593名無し三等兵:05/03/09 10:23:06 ID:???
>591

初心者に嘘を付いて騙したので、バケツを持って廊下に立たされたらしいよ。
594名無し三等兵:05/03/09 10:25:41 ID:???
>590

いや、単に緑君の横柄な回答を疑問視する指摘を受けて再点検したら、
「緑君の回答って全然ダメじゃん・・・」と再評価(低評価)に繋がっただけの話。
595学級委員:05/03/09 10:27:23 ID:???
>591
これから学級委員会を行います。
緑くんは、「自衛隊板」組なのに、「軍板」組にフラフラ来て、
新入生に嘘をつくから、みんなに嫌われています。
そういうことは、してはいけないことだと思います。
(ゴメン。反応しちまった。大人気ない・・・orz)
596名無し三等兵:05/03/09 10:28:13 ID:???
委員長、緑君が自衛隊板を追い出された原因はなんですか?
597名無し三等兵:05/03/09 10:30:26 ID:???
「軍板」組でやっていることと同じことを、
いろんな授業(スレ)でやったからです。
598緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:33:02 ID:vszyZlcw
>594
あらら(笑)

で、補足回答したん?
599名無し三等兵:05/03/09 10:33:21 ID:???
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/jsdf/1083983527/
370 :緑装薬4 ◆FQMiwbAMc2 :04/09/08 19:42
ワシが自衛隊に入隊した理由は彼氏を作るためなんじゃが・・・・

371 :緑装薬4 ◆CIbPzGrKoo :04/09/08 19:44
ワシのアナルがうずいてしょうがないんじゃ・・・・・・

372 :緑装薬4 ◆JHes.AyKwk :04/09/08 19:45
学校では誰もホモ達になってくれんかった・・・・

373 :緑装薬4 ◆TJqtPbjesc :04/09/08 19:46
自衛隊でも彼氏は出来ないので寂しい・・・・・
600579:05/03/09 10:34:11 ID:???
>>584
「電磁波障害を引き起こすのは核爆弾から放射される電磁波ではなく放射線を当てられた大気から出る電磁波」
それは知らんかった。今までずっと核爆弾から直接出たガンマ線が主なEMPの要因だと思ってた。どうも解説サンクス
601緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:36:01 ID:vszyZlcw
>579
それ言うなら、「自衛隊組」じゃぁなくってか?(笑)



いくらミスタッチだといっても、「嘘ツキ」に「嘘ツキ」呼ばわりされちまったなぁ。
602579:05/03/09 10:36:57 ID:???
俺かい。アンカーミスってるぞ
603名無し三等兵:05/03/09 10:37:40 ID:???
ほんとの学校だったら1年の5月に入る前に退学していくタイプだよな。
学校での思い出は自分の胃液の味だけだったというオチ...
604緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:37:56 ID:vszyZlcw
>602
おお、すまん(笑)
605名無し三等兵:05/03/09 10:38:40 ID:???
「緑」くんは、文章をうまく理解できないので、
わかりやすく解説します。

596 :名無し三等兵 :05/03/09 10:28:13 ID:???
委員長、緑君が自衛隊板を追い出された原因はなんですか?

597 :名無し三等兵 :05/03/09 10:30:26 ID:???
「軍板」組でやっていることと同じことを、
いろんな授業(スレ)でやったからです。
606名無し三等兵:05/03/09 10:41:12 ID:???
緑装薬4 ◆3lto9dDpe2の回答で役に立ったのってあるのか?
607学級委員:05/03/09 10:41:17 ID:???
それでは、緑くんは理解できないと思います。

596 :名無し三等兵 :05/03/09 10:28:13 ID:???
委員長、緑君が自衛隊板を追い出された原因はなんですか?

597 :名無し三等兵 :05/03/09 10:30:26 ID:???
「軍板」組でやっていることと同じことを、
(「自衛隊」組の)いろんな授業(スレ)でやったからです。
608緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:41:46 ID:vszyZlcw
>605
おお、さんくす。

レスアンカーつけてくれたようわかったんだがな(笑)


で?
609緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:43:12 ID:vszyZlcw
>606
ないだろ(笑)

てか、2ちゃんで何役に立つことがあるんだかねぇ・・・

夢見すぎだよ。
610元学級委員:05/03/09 10:46:22 ID:???
少なくとも『緑』さんだけが、信用性が突出して低いです。

クラスの皆さん、以後、緑さんはスルーでよろしく。
611緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:46:54 ID:vszyZlcw
ああ、あれか?

「今度戦車のプラモデル作るんですが、シールはどこに貼ったらいいんですか?」
みたいな質問か?


んなこたぁ俺は知らんから答えたこたぁないが、それが役に立つちうならそうなんだろうな(笑)

「戦車は必要なんですか?」
みたな質問なら考えて回答もするがなぁ。


もしかして、質問の質をごっちゃにしてないかえ?(笑)
612名無し三等兵:05/03/09 10:48:03 ID:???
まぁ本人が「役に立ってない」と認めてるしな。

FAQ纏めサイトからは緑装薬4を削除の方向で。
613緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:50:25 ID:vszyZlcw
ハリアースレもそうだったのぉ。

「航空自衛隊は、制空権取るのにハリアーみたいなもんないと困るよね」
ちう話から、きーってなっていってね(笑)

まあ、おかげで「航空自衛隊は有事に戦闘機はいらない」ちうことがようわかったから有意義だったが。

「ハリアーのプラモデルにシール貼りたいんですけど、どこに貼ればいいですか?」みたいな質問だけ期待しておった
んなら、そら荒らしとか言われるわな(笑)
614名無し三等兵:05/03/09 10:52:45 ID:???
質問です。
レールガンていうのはどういう仕組みなんですか? 
リニアモーターみたいなもんだといったら違うという友達と議論になってるんですが。
ぐぐってみたけどなんかアニメネタみたいな話ばかりでよくわかりません…
615名無し三等兵:05/03/09 10:53:06 ID:???
>613
>航空自衛隊は、制空権取るのにハリアーみたいなもんないと困るよね

ハリアーで制空権? なんだ緑君は中学生だったのか。
616緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:56:30 ID:EzkxCFUc
>615
あはは!

また話を1からするかえ?(笑)

また、300スレくらい消費するぞえ?
617名無し三等兵:05/03/09 10:57:38 ID:???
テンプレに「緑装薬4 ◆3lto9dDpe2は放置」と入れるべきじゃないだろうか?
618緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 10:58:24 ID:EzkxCFUc
ちなみに、現用のハリアーで制空権(具体的に言うと敵の要撃機を撃墜又は追い払う)のは無理だってのは
承知してるよ。(笑)

619名無し三等兵:05/03/09 11:00:24 ID:???
>618

じゃあ黙ってろ。
620名無し三等兵:05/03/09 11:02:20 ID:???
緑装薬4は「かえ」とか「ぞえ」とか気持ち悪い。
621緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:04:27 ID:EzkxCFUc
>617
ああ、来た当初わ質問スレのテンプレにのっかっておったがのぉ(笑)

「消したのかえ?」
って聞いたら
「入れて欲しいのか?」って答えられたが?(笑)
622緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:05:27 ID:EzkxCFUc
>619
ヲヤヲヤ

「僕ちんの大好きなハリアーにけちつけたなー!痛いところ付くと暴れるじょー!」ってか?(笑)

かわええのぉ。
623名無し三等兵:05/03/09 11:07:05 ID:???
>>614
「レールガン 原理」でググってみな
解説してるサイトは山ほどある
624名無し三等兵:05/03/09 11:07:26 ID:???
>622

逆だよ緑ちゃん。VTOLで制空権が取れると信じているお子ちゃまは自衛隊板に
帰れって。w
625緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:10:48 ID:EzkxCFUc
>624
取れないんだろ?(笑)

知ってるって何度も言ってるがな。


で、いいかげん
「ハリアーは脚が短い」だの「武装なんて少ししか付けられない」とか

せめてスペックヲタクンならもっと具体的に「何キロの航続距離なら対空ミサイル何発しかつめない」
くらいの話で切り替えしてきたらどうかえ?(笑)
626名無し三等兵:05/03/09 11:11:39 ID:???
みんな透明アボーンしてスルー汁!

それが一番被害が少なくてすむ方法だ
627名無し三等兵:05/03/09 11:17:38 ID:???
米大使の車通過で検問所を設置と、イラクの伊記者銃撃
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200503080016.html
>米政府高官は8日、現場には当時、イラク駐在のネグロポンテ米大使の通行に備え、
検問所が設置されていたとの事実を示した。 これが本当なら、「検問所はなかった」
などと証言しているジュリアーナ・スグレナ記者(56)との主張と食い違うことになる。
628緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:21:12 ID:EzkxCFUc
>626
みんな?(笑)

他人に同意求めないと暮らしていけないんだねぇ・・・
まあ、それはそれで楽な生き方だからええがな。

んで、そんな話を鵜呑みにして同意する御仁にゃ、俺も用はないからなぁ。

お互い利益が一致したな(笑)
629名無し三等兵:05/03/09 11:23:17 ID:???
>>614
IDを出すべし。春休み効果かはじめて来る人が多いようなので書いておく。
絶対の掟ではないが回答が帰ってくる率が全然違うし、明記されたルールでもある。


おそらくサイトの信憑性が怪しいものが多くて判断に困るだろうと思うので一応回答する。

「原理」がリニアモーターカーと同じというのは正しい。
加速に使われる力は電磁力(ローレンツ力)だからだ。ただし、仕組みはかなり違う。
つまり、物理学的な話で考えると「同じ原理」だが
技術者からみると「違う設計」となる。
ちなみにリニアモーターカーを小型化、高速化してもレールガンにはならない。
630緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:27:15 ID:EzkxCFUc
>629
リニアモーターカーそのままぶつければ?(笑)

時速500キロまで加速して、そのまま惰性でレールから飛ばせばそうとうなダメージが・・・


まあ、実用性はないがな。
631名無し三等兵:05/03/09 11:27:21 ID:???
緑はなんでここで書き込みをしているの?

1、書きこみが楽しいから。
2、書きこみに反応してくれるのが嬉しいから
3、書きこみに不快感を示す相手を見るのが楽しいから
4、癖なので止めようが無い
632名無し三等兵:05/03/09 11:27:45 ID:???
まあ、ハリヤー妄信だった緑装薬にさえ、ハリヤーがあまり役に立たないと解らせることができた
ハリヤースレでも読みたまえ。
633緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:29:17 ID:EzkxCFUc
>631
1 だな。

>632
もともとハリアーちう固有の機体に妄信なんぞしてないがな(笑)

ハリアー「みたいなもの」とは言っておったが。
634名無し三等兵:05/03/09 11:29:30 ID:???
ハリアースレで緑装薬はスイスの事を突っ込まれてオロオロしてたよな。
635名無し三等兵:05/03/09 11:30:08 ID:xuvrwfW9
>>627
質問はなに?

まあ56才の極左新聞記者の言うことなので、いろいろ考えて聞かないといけないってのはあるだろう。
議論したいのであれば、雑談スレなり、言い合いスレなりで続けてください。
636名無し三等兵:05/03/09 11:32:18 ID:???
>635

質問ではなく>>324向けの回答。アンカー打つの忘れてた。
637名無し三等兵:05/03/09 11:33:41 ID:???
まあ、ハリヤーみたいなもの妄信だった緑装薬にさえ、ハリヤーみたいなものがあまり役に立たないと解らせることができた
ハリヤースレでも読みたまえ。
638緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:36:04 ID:EzkxCFUc
>634
んん?

スイスわ、「組織的火力を用いた防衛」を最後までやるんかえ?

あの国わ、組織的火力を用いた防衛が瓦解したら「民間防衛」その他の「ゲリラ戦」をやるんだろ?

なら、別に滑走路がなくなって要撃機を押さえることが出来なくなってもええんだろ(笑)


それは、「戦い方のスタイル」から来るんじゃないのかえ?
639名無し三等兵:05/03/09 11:39:14 ID:???
>638

これは本物の馬鹿だな。
640緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 11:41:19 ID:EzkxCFUc
>639
さんくす。

で?
641名無し三等兵:05/03/09 11:43:38 ID:???
軍事板に無関係なもの、それは「緑装薬4」である。
642名無し三等兵:05/03/09 11:51:07 ID:???
もうどうでも言いから放置しろよ
>>1と緑が書き込んだ後に「緑の発言は信憑線が無いので無視してください」とでも書き込んでおけ
そうすれば質問者も迷わないだろ
643名無し三等兵:05/03/09 11:51:52 ID:QrPgeIqy
アメリカは通常型潜水艦(非原子力動力)を建造する能力が無いってのは
本当ですか?

それとも今の原子力潜水艦を作ってる工場で通常型を作れるけど作らないだけですか?
644名無し三等兵:05/03/09 11:53:42 ID:???
>643

最近50年くらい作ってないので作れません。
645名無し三等兵:05/03/09 11:59:24 ID:???
>アメリカは通常型潜水艦(非原子力動力)を建造する能力が無いってのは
>本当ですか?

 そりゃ、1950年代の水準なら可能だろうけど。最後に建造したのが1959年。
646名無し三等兵:05/03/09 12:02:19 ID:8ZAxWmuO
麻酔銃が可能なら、毒矢のような毒弾も可能だと思いますが、
国際法違反ですか?
647名無し三等兵:05/03/09 12:02:31 ID:QdggAdol
WW2当時、航空機による対戦車戦闘はどのように行われていたのでしょうか?
対戦車ミサイルもヘリもなかった時代、歩兵の要請をうけてから飛んでいって爆弾でもばらまいてたんでしょうか
それとも対戦車戦闘は戦車や歩兵にのみさせるべきで、航空機で行うのはもってのほかって感じだった?
もしあったら、WW2における航空機の対戦車装備と戦術がしりたいです。
648名無し三等兵:05/03/09 12:03:44 ID:???
>>643
作れるか作れないかで言えば、作れる。
ただ、現代の基準で見て、なんら問題ない性能であるかといえば、否になる。

通常動力潜水艦の基本設計も着実に進歩しているが、アメリカにはそのノウハウの
蓄積をしていない。
649緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 12:09:10 ID:5mHcJZ4B
>646
どういうシチュエーションを想定してるんかわからんが・・・

あんまり意味ないでしょ。
<毒矢や麻酔銃

激動してるものにあてるのわ大変だしねぇ。
650名無し三等兵:05/03/09 12:09:17 ID:???
>>578
お馬鹿な島根だか鳥取県議会のせいで、日韓関係が著しく悪化したので
その象徴である竹島の写真を撮りたかったとのこと
2000年にやったは、韓国が素直に撮らせたので甘く考えていたものと
想像されるw
651名無し三等兵:05/03/09 12:09:29 ID:QrPgeIqy
えーと、それは「通常型」と「原子力型」の構造というか、設計はスゲー違う、って認識で
あってますか?

原子力潜水艦に必要な技術と通常型に必要な技術はちがうので簡単に流用はできない、とか?
652名無し三等兵:05/03/09 12:10:17 ID:???
>>647
爆弾も使うけどより効果的なのは大口径機関砲で上面を狙ったり
ロケット弾撃ったり。
ルーデル シュトゥーカとかシュトルモビクでググると良い
653名無し三等兵:05/03/09 12:14:13 ID:???
>>674
小型爆弾による急降下爆撃、大口径機関砲による銃撃、ロケット弾攻撃などいろいろある
米独は航空士官が地上部隊と同行、無線で上空の味方機に指示していた
米独英の空対地戦車攻撃では、ルーデルを筆頭に多数の回想録、戦記が出版されているので
近くの図書館などで探すとよい
書店の棚にはあまりないと思うが、ブックオフではなぜかしばしば、破格の安値で大量に
並ぶこともあるw
654名無し三等兵:05/03/09 12:15:53 ID:???
>>646
あなたの言う「国際法」をちゃんと読んでください。
ttp://ww1.m78.com/topix-2/hague.html

第二三条[禁止事項]

特別ノ条約ヲ以テ定メタル禁止ノ外、特ニ禁止スルモノ左ノ如シ。
イ 毒又ハ毒ヲ施シタル兵器ヲ使用スルコト(以下略)
655名無し三等兵:05/03/09 12:17:38 ID:???
>650

ホロン部活動お疲れ様です。韓統連からは自給幾ら出てるんですか?
656名無し三等兵:05/03/09 12:23:38 ID:???
>>655
おまい、ネタ回答とマジの区別もつかんほどハン板で汚染されているのかw
朝日の編集幹部はそれほど有能でも、自分の行為の影響を予測できるわけでも
ないんだよww
657名無し三等兵:05/03/09 12:24:44 ID:???
つか、655は朝日関係者または熱狂的朝日信者か?
658名無し三等兵:05/03/09 12:31:41 ID:1bCeobTc
>>651
そーですよお。共通してる部分ももちろん多々ありますが、通常型独自の部分も多い。
エンジン/バッテリーの技術とか、制振のノウハウとか。

仮に昔の技術水準でいいから作ろうと言うことになっても、技術者がいなくなってるので
基本的なノウハウから習熟し、憶え直さないといけない。立ち上がるのにかなりの長期間かかるだろうし、
それでも第一作はいろいろと問題が出るかもしれない。

というわけで、アメリカには事実上通常型潜水艦を造る能力はない、と考えていいでしょう。
659名無し三等兵:05/03/09 12:33:29 ID:p240cjja
敵味方識別装置について質問があります。
韓国の次期FXはF-15Kになりましたが、もしSu-35になっていた場合IFFなどはどうするのでしょうか?
やはりロシア製なのでしょうか?ロシア製だったと仮定して、もしロシアと戦争になったりしたらロシア機を敵と識別
できないのではないでしょうか?米機を味方と識別できるのでしょうか? ご教授お願いします。
660名無し三等兵:05/03/09 12:38:25 ID:???
>>651
 潜水艦としての設計や構造が凄く違うと言う事は無い。
しかし主機や電動機といった動力系はもう一度開発しなおさなければならない、
これは結構時間のかかる事だ。
元質問戻れば「能力がない」というのは少々問題のある断定のしかただ。
661名無し三等兵:05/03/09 12:39:15 ID:QdggAdol
>652-653
ありがとうございます 
なるほど機関砲で上面をですか。かなりの接近が必要そうで怖いですね
とりあえず教わったルーデルという人(すごい有名っぽいですね)でいろいろ調べてみます
662名無し三等兵:05/03/09 12:39:28 ID:???
>もしSu-35になっていた場合IFFなどはどうするのでしょうか?

自軍の信号を出せば良いこと。
663名無し三等兵:05/03/09 12:40:02 ID:???
>659
IFFは独立した機器です(のもあるよ、って意味)
ロシア機だろーが、米軍機だろーが、電圧と発電量さえ
想定どおり確保できればちゃんと動きます
いわゆる「エリア51」の旧ソ連機はソ連とアメリカ両方の
IFFを装備している、という情報もあります
664名無し三等兵:05/03/09 12:40:48 ID:???
>>659
そういう細かな機材はいくらでも積み替えができるんだから、当然
自国の装備や同盟国・仮想敵に合わせた物に積み替えます。

ただ、情勢が不安定な地域では仮想敵の読み間違いによって不都合が
出ることはありうる。例えばフォークランド紛争では英軍はアルゼンチン軍
の識別に混乱したことがある。
665名無し三等兵:05/03/09 12:42:15 ID:1bCeobTc
>>659
万一そうなった場合、アメリカ製をなんとか詰め込むしかないでしょう。
666名無し三等兵:05/03/09 12:42:26 ID:???
>>629
ん? 普通リニアモーターカーをローレンツ力で説明するか? もちろん広い意味でならすべての電磁気現象には
ローレンツ力がなんらかの形で関係しているがw
667名無し三等兵:05/03/09 12:42:37 ID:p240cjja
すみません、後もう一つあります。
韓国陸軍のT-80Uの車載機関砲は何故12.7_NSVTのままなのでしょうか?
K1やM48A5に積んでる米国製M2に換装した方が互換性が取れてよくありませんかね?
668名無し三等兵:05/03/09 12:52:46 ID:???
>>667
元々ロシアから借金のかたに仮想敵車両として引き取ってきたものだから
大して手間をかけるつもりはないんでしょう。
第一線で長期間にわたって就役することになればそれなりの改良も必要でしょうけど。
669名無し三等兵:05/03/09 12:55:36 ID:???
>>659
 航空機を導入する場合、通信機などは購入側のシステムに合わせた物が選定・搭載される。
パキスタンに中国機が輸出された際も西側のアビオが搭載されていた。
また輸出側もECM・ESM・IFFといったEW関連など機密度の高いものをそのまま外部に出す事はない。
オミットされたりダウングレードされることは良くある。
また機器自体は搭載されてもコード等内部情報はそれぞれの国が独自に管理する物だ。
勿論NATO諸国のように緊密な軍事的協力関係にある場合、内部である程度の情報の流通は有るのだろう。
670名無し三等兵:05/03/09 13:01:27 ID:???
>667
韓国のT-80については確かに仮想敵部隊から実戦配置部隊になるという報道は
ありましたが。
671名無し三等兵:05/03/09 15:44:25 ID:i0X7wjg3
潜水艦って、例えば狭い湾内とかならともかく
大洋上だと海上の気象にあまり左右されないイメージがあるんですが
実際の所、船酔いする程度にはぐわんぐわん揺れるもんなんでしょうか?
672名無し三等兵:05/03/09 15:48:12 ID:???
>>671
潜っている時はあまり天候に影響されませんがまったくゼロというわけでもないです
673名無し三等兵:05/03/09 15:50:48 ID:???
浮上中だと普通の船以上にぐわんぐわん揺れるが、
潜水中は殆ど揺れないらしい。
詳細は ↓

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mms/
674名無し三等兵:05/03/09 15:55:18 ID:???
>>671
沈んでれば
揺れないらしいよ、だから船酔いしないらしい
潜水艦乗りは船酔いに慣れて無いから、弱いらしいね
675名無し三等兵:05/03/09 15:56:53 ID:???
>>671
海がひどく荒れていても、その海水の動きは海面下数メートル〜銃数メートル程度
までの話で、海中には影響はほとんどありません。
そのため潜航中の潜水艦はあまり揺れません。

ただし、浮上航行中は船体断面形状の問題から、かなりローリングするそうです。
676名無し三等兵:05/03/09 15:58:06 ID:???
>>671
その代わりシュノーケル潜航中はひんぱんに圧力が変動するので耳が痛くなったり
めまいがしたりするとか。
677名無し三等兵:05/03/09 16:46:47 ID:NVS22TvS
当方、リア工なんですが、
将来、FI-XやFS-Xの開発、生産にかかわるにはどんな学部にいけばよいでしょうか?
678名無し三等兵:05/03/09 16:50:47 ID:???
>>677
工学部が一番近いが三菱重工に就職できるかどうかが重要だな

というか学校の先生に聞きなさいよ
679緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 16:58:46 ID:xH3Hd+35
>677
航空工学とかなかったか?
680名無し三等兵:05/03/09 16:59:41 ID:tbgma1JT
1945年に原爆実験をされたのはプルトニウム型原爆であり、広島に
落とされたウラン型原爆は一度も実験をされていない。終戦後まもなく
科学者達は核分裂理論の式に致命的な誤りを発見し驚愕する。
その誤りによれば広島型原爆はどうあっても爆発するはずが無かったという。


↑これって本当なのでしょうか?
本当だとしたらどのような理由で爆発しない構造だったのか教えてください
681名無し三等兵:05/03/09 17:05:21 ID:???
>677
おれがその質問を先生に聞いた時は、工学部出て大学院まで行かなければダメだよって言われた。
去年の十月のハナシだけど。

また、生産に係わるといっても色々ある。
機体、エンジン設計とかは機械工学だし、機体を作る材料は材料工学だし、電子機器関連は工学部の電子電気工学科だし、それを動かすプログラムは情報工学。
大学院を出ることを考えれば、「大学なんてどこでも良い」っていう意見もあるらしい。
そうは言っても、どこの大学行こうとしっかり勉強しなければダメだケドね。

で、一体何をやりたいの? それによって色々ある。
参考までに、おれはエンジンやりたいから、機械工学部を受験して、4月から行くことになっている。
682名無し三等兵:05/03/09 17:08:33 ID:???
>>680
「理論の式に誤り」とあるのに、なぜそれが「爆発しない構造」
なんてところに飛躍しているんだ?
683名無し三等兵:05/03/09 17:08:45 ID:???
>>677
おそらく単純に一番そういう業界に近づくことができるのは東大工学部航空宇宙工学科
684緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 17:11:50 ID:FvNSmb9/
>681
ああ、生産にかかわりたいなら季節工で三菱かどっかに行くのが手っ取り早いんじゃないか?(笑)

あと、戦闘機用のゴムタイヤ作ってるところで型抜き作業員とかねぇ。


何も無理して大学行かなくても、「生産」に携わるこたぁ出来るわけだぁ。
685名無し三等兵:05/03/09 17:13:01 ID:???
核分裂理論の式に致命的な誤り
→その誤った理論式でリトルボーイを製作
→リトルボーイは爆発しないはず
が、爆発したっていうことは、『核分裂理論の式が誤り』って言うのが
誤りだったと。
686名無し三等兵:05/03/09 17:14:23 ID:???
>680
デマです。安心して寝てください。
原子力発電所では低濃縮ウランの連鎖反応の熱で発電してますよね?
ということは、ウラン235でも核分裂の連鎖反応が起こるってこと。
だから、ウラン235でも原子爆弾は作れる。
原子爆弾は一気に核反応を起こすもの。発電所は核反応を制御して緩やかな核反応を継続して行わせるものって違いがあるけど、原理は同じだから。
687名無し三等兵:05/03/09 17:14:59 ID:???
自らの核分裂理論の誤りをリトルボーイが立証したってことか?
688名無し三等兵:05/03/09 17:16:10 ID:NVS22TvS
皆さん、たくさんレスありがとうございます

>>678
先生になんて聞いたら、自分が軍ヲタだというのがばれますw


>>681
大学院は、いくつもりです。
できれは、全般にかかわっていきたいんですが、あえて言うなら機体です

>>683
そんな学部ありました?
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/administration-j.html
689緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 17:17:09 ID:FvNSmb9/
ちなみに・・・

どこの大手メーカーでも「特機(自衛隊とか官公庁向けの仕事してる部署)」わ、掃き溜めだから(笑)

ひとりかふたりくらい、出来のええのが仕切って、残りの兵隊わあほか新兵ばかり。


んん?そんなことないって?

だって、官公庁なんて納期遅れても損害賠償請求しない上に、「これ以上はできません」とかメーカーが言えば
「なら、運用制限かけるからええよ。」とか簡単に言っちゃうから、こんな楽な商売わないんだよねぇ。

だから、新兵に開発経験させたり掃き溜めに寄越すような人材が来たりと、まあ墓場だわ。

マジな話、出来がええのが来たと思ったら前の職場で病気になっちまっててすぐ死んだりする・・・
690名無し三等兵:05/03/09 17:20:57 ID:???
>>688
落ち着け
東工大じゃなくて東大だ
691名無し三等兵:05/03/09 17:21:32 ID:???
>>688
>>683をよく読め・・・
航空関係の学部学科についてもっと真面目に調べろと言いたい。
692名無し三等兵:05/03/09 17:24:51 ID:NVS22TvS
>>680
スピットファイアの開発者のR・J・ミッチェルが初飛行の翌年に死んだみたいにw

>>690
すみません
早とちりでした

>>691
すみません
693名無し三等兵:05/03/09 17:27:45 ID:NVS22TvS

>>680ではなく>>689です

ああ。。 なに焦ってるんだ 漏れは OTL
694名無し三等兵:05/03/09 17:28:52 ID:???
不幸にも日本は航空業界狭いからなあ・・・
東大レベルじゃないと話にならないのがなんとも
695681:05/03/09 17:36:31 ID:???
>688
>できれは、全般にかかわっていきたいんですが、あえて言うなら機体です

そうか。がんばろうな。
でも、「全般」と言ってるけど、それはアッチにも手を出してコッチにも手を出してって感じで、全部中途半端になってしまう可能性があるので、早めにやりたいことは絞った方が良い。

で、おれが去年調べた結論から言えば、アタマがあるなら旧帝大へ行け。
私立でも良いっていうのなら、日本大学理工学部の航空宇宙工学部が良い。今は宇宙系のヒトが多いけど、飛行機のほうもやっている。
実際に行った人の話では、航空関係の就職も多いそうだ。
帝京大とかにも航空宇宙工学科があるけど、止めといた方が良い。生徒の面倒見が悪いというハナシだ。

アタマがないって言うんだったら、どこか国立の大学行って、たくさん勉強して旧帝大クラスの大学院へ行け。←俺はコレを狙う。
私立だが金沢工業大学工学部航空システム工学ってところは入りやすい(=偏差値低い)し、生徒の面倒見が良いらしい。

あくまで私見だが、来年受けるのであれば、日大航空宇宙工学を強く進める。
この学科のC1期入試ではセンター試験の物理・数学のみで合否を判定するというシステムがあるので、一年間数学と物理を死ぬほどやれば(センタで8〜9割とれるくらい)必ず入れる。

開発に携わるのは難しいが、生産に係わるというのなら、そこそこ頑張れば何とかなるというのが実情らしいよ。
696名無し三等兵:05/03/09 17:38:40 ID:???
>>686
 >>680を読んで誰もU235で核分裂が起こらないなんて話だとは思いませんって。
697名無し三等兵:05/03/09 17:46:41 ID:NVS22TvS
>>695
親切な回答ありがとうございます

まだあと、1年以上あるのでがんばって旧帝(できれば東大)目指して、がんばっていきます
698名無し三等兵:05/03/09 17:48:41 ID:???
695は親切でつね
ふつう何か目指してる奴はこういうとこでなぜか情報をだしたがらないもんだ(敵が増えると考えてるのかしらんが)
ガンガレ
699名無し三等兵:05/03/09 17:50:39 ID:???
>>681=695
感動した!
700695:05/03/09 17:56:30 ID:???
ゴメン、追加。

国立だろうが私立だろうが、どこかの工学部を出ていれば就職のクチがけっこう多いので、航空関係に行けなくても潰しがきく。
情報工学部は潰しが利かなくてキツイというハナシもあるけど。

とある地方国立大の機械工学科とかでは、平均して一人に三つくらいの割合で仕事の募集がくる。
今は薬学とか化学とかが人気で、工学系の人材が少ないんだとか。

おれが初めて親に「飛行機やりたいから機械工学やる」って言ったら「日本の飛行機産業は就職がないからダメだ」って反対された。
でも、この統計を持ってきたら「まあ良いか」と言ってくれた。
大学を選ぶときは就職率をよく考えた方が良いぞ。
701名無し三等兵:05/03/09 17:59:40 ID:Wpoifp1X
南京大虐殺は事実 「シンドラーのリスト」原作者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110351028/

 反ファシズム作品として知られる映画「シンドラーのリスト」の原作者トーマス・キニーリ氏が8日、
北京大学で「オーストラリア文学と世界」と題し、講演を行った。講演終了後、キニーリ氏は報道陣に
囲まれ、記者の質問に答えた。
――第2次大戦時の中国の歴史を学んだことがあるか。
 学んだだけでなく、中国を侵略した日本軍による南京大虐殺について資料を作成した事がある。
――現在、日本の一部政治団体が南京大虐殺を否認しているが。
 南京大虐殺は争えない事実だ。日本人の一部は犠牲者数にこだわっているが、何の意義もないことだ。
――日本政府は今も過去を反省していないが。
 理解できない。ドイツの大統領は、ナチスの迫害を受けたユダヤ人に跪いて謝罪した。英国の
ブレア首相はアイルランド人に謝罪した。なぜ日本人にはできないのか。日本政府は中国人民に対し、
過去の罪行を心から謝罪するべきだ。(編集NA)

ソース:中国共産党機関紙 人民日報 05/03/09
http://www.people.ne.jp/2005/03/09/jp20050309_48189.html

関連スレッド:
【南京事件】「南京大虐殺」はあったのか 地上波テレビで激論★4[03/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110176099/
702名無し三等兵:05/03/09 18:02:53 ID:???
>>701
で、ご質問は?
703名無し三等兵:05/03/09 18:08:06 ID:???
>>702
美味しい天ぷら屋さんをご存知ありませんか?
出来れば都内で
704名無し三等兵:05/03/09 18:22:55 ID:NVS22TvS
>>700
わかりました。

貴重な情報ありがとうございます
705名無し三等兵:05/03/09 18:37:42 ID:oY4PwziC
アメリカの対日石油禁輸はドラム缶詰は例外とする抜け穴があったと
いう事についてですが、この状態でアメリカから
日本はどれ位の石油が輸入できたんでしょうか?

また、この状態は真珠湾攻撃まで続いてたんでしょうか?
706名無し三等兵:05/03/09 18:46:58 ID:wLQKXC4X
トーマス・キニーリ氏は小説家で、「シンドラーのリスト」は実話を元にしたフィクションです。
いかに有名だろうと、小説家が何をいおうが街角のおっさんの放言となんらかわらないのですが、
なにか重要な内容が含まれていると>>701さんは考えておられるのでしょうか?
707名無し三等兵:05/03/09 18:52:44 ID:???
>>703
銀座の天一が月並みなら、同じ銀座の銀座一丁目、深町がいいでしょう。クレジットカード使えないのでそのつもりで。
708名無し三等兵:05/03/09 19:36:00 ID:+DhhU8Rz
これって何の機体だかわかりますか?


664 名前:名無し三等兵 投稿日:05/03/08 10:43:01 ID:???
うちの死んだじいさん海軍の通信兵で、飛行機の翼の中で腹ばいになって
無線送ってたらしいんだけど何の機かわかる人いますか?
情報はこれだけです
709名無し三等兵:05/03/09 19:40:36 ID:???
ただな、南京大虐殺が完全に「なかった」てのも誤りなんだが…
そもそも虐殺の定義を何処に置くかにもよるけど。
果たして何人殺せば虐殺になるのか? 1万人以下なら虐殺ではないのか?
ではゲルニカは? デイル・ヤーシンは? ソンミは?

http://mltr.e-city.tv/faq08d06.html#nanjing-slaughter
ちなみに秦氏ってのはNHK対朝日事件で、従軍慰安婦裁判を茶番と切り捨てた人だ。
いわゆる左巻きのセンセイではない。


問題は被害の実態を限りなく膨らますことで、日本への圧力に転換しようと企む中国政府にあり、
あるいはこれに便乗した国内反日一派の動きには、断固とした態度で臨むのが当然。
但し数字の大小を論うことで、当時の日本(軍)の行為が全く免罪されると主張するのも、また行き過ぎってやつだろう。
710名無し三等兵:05/03/09 19:43:33 ID:???
>>709
質問されてないが
711709:05/03/09 20:05:28 ID:???
いや…まあ…独り言だよ。
712351:05/03/09 20:10:19 ID:???
>520
遅くなりましたが、どうも有り難うございます。
よって↓への回答>351,491は勝手ながら無効とさせて頂きます。
答えられる方、よろしくお願いします。

>194 :名無し三等兵 :05/03/01 17:25:39 ID:GtjJf28Y
>T−72やT−80などのロシア戦車の名前の数字の意味は何でしょう?
>採用された年度ですか?
713名無し三等兵:05/03/09 20:11:52 ID:???
>>701
「正しい」南京大虐殺は南京戦において発生した捕虜の処刑と便衣兵狩りにおける処刑。
正確な数は知らん。死体を埋めた奴らが水増ししたし、負けたほうも兵員の数をしっかり把握していないし、
殺した方も正確な記録が残っていない。
714名無し三等兵:05/03/09 20:13:41 ID:???
>>709
チラシの裏
715名無し三等兵:05/03/09 20:34:40 ID:???
>712 西側が存在に気付いた西暦年度での呼称では?
716名無し三等兵:05/03/09 20:46:24 ID:???
>>708
銀河ではなかろうか?
717名無し三等兵:05/03/09 20:51:01 ID:???
>>697
東大はやめとけ。
航空関係に行くには1,2年での成績が最低でも上位四分の一に入っていないと無理。
人気のある学科に行くのは受験の数倍難しいぞ。競争相手は全員東大生だからな。
東大には入ったけど船舶とか定員割れしてるところにしか行けない可能性高し。
それだったらランクを落としてでも受験のときに学部が決まる大学の方がよい。
718名無し三等兵:05/03/09 20:54:26 ID:uRzM1p7g
なぜ可変翼機は廃れてしまったのですか?
719名無し三等兵:05/03/09 20:55:29 ID:???
720名無し三等兵:05/03/09 20:57:30 ID:???
721名無し三等兵:05/03/09 20:58:22 ID:LVxwFbJv
過激派が炸薬も詰まっていないロケット弾を使用した時、ロケット弾、ロケット砲弾では
爆発するイメージがあるので仕方ないから迫撃弾という新語を造って報道した。
これはまあ許せるかも知れません。

しかし、サモアの自衛隊駐屯地に迫撃砲弾が撃ち込まれた時、
日経新聞まで「迫撃弾」と報道したのはどんなもんでしょう?
76mm砲弾を76mm弾、高射砲弾を高射弾、戦車砲弾を戦車弾、と呼ぶような
「21世紀軍事用語」が流通するようになったのでしょうか?
722名無し三等兵:05/03/09 21:01:41 ID:???
>>721
海に浮かぶ物は戦艦
空を飛ぶ物は全部戦闘機
陸を走る物は全部戦車

マスコミの発言に何を期待している?
723名無し三等兵:05/03/09 21:04:05 ID:???
うん、核爆弾を破壊すると核爆発が起こると信じてる奴もまだ多い。
724名無し三等兵:05/03/09 21:13:08 ID:???
>721
質問の体をしたオナニーならよそでやれ
725名無し三等兵:05/03/09 21:15:51 ID:???
>721

してない。

            以上
726名無し三等兵:05/03/09 21:21:31 ID:0y0lnjEU
北朝鮮が日本に攻めてきたらどうなりますか?
727名無し三等兵:05/03/09 21:23:11 ID:vvpz/EEE
728名無し三等兵:05/03/09 21:26:37 ID:0y0lnjEU
簡潔にお願いします!
729名無し三等兵:05/03/09 21:28:07 ID:???
730名無し三等兵:05/03/09 21:29:13 ID:???
>>726
その時でないとわからない。
731名無し三等兵:05/03/09 21:43:06 ID:???
サモアに自衛隊なんか派遣されてたっけ?
もしかして漏れ、知ってはいけないことを…(((( ;゚Д゚))))
732名無し三等兵:05/03/09 21:46:31 ID:0y0lnjEU
>>730GJ!
733名無し三等兵:05/03/09 21:47:35 ID:mcfmXWOK
質問であります。

先日「歴史と旅 臨時増刊 連隊旗でつづる太平洋戦史」(H4秋田書店刊)ってのを読みまして
中国大陸で日本軍は決して一方的にバカ勝ちしてたんじゃないと改めて思い知ったのですが
(つうか泥沼?)
ふと思ったんですけど、当時の中華民国には、日本の外征を阻止できるような海軍力(と航空勢力)は
なかったのでしょうか?
日本軍は必ず海を越えてこなきゃならないわけで、懐に入り込まれて苦戦するよりは
渡洋の途中で阻止できる方がなんぼか有利だと思うのですが。

やはり思ってもできないくらいの無力さだったということでしょうか?
また関連書籍や情報を得られるサイトなどありましたらご教示ありたく思います。
734名無し三等兵:05/03/09 21:50:27 ID:???
>当時の中華民国には、日本の外征を阻止できるような海軍力(と航空勢力)はなかったのでしょうか?

無かった。今も無いな。
735名無し三等兵:05/03/09 21:53:07 ID:???
>>731
貴様、それをどこで知った!
党籍番号と階級、上官の氏名を言え。
736名無し三等兵:05/03/09 22:10:41 ID:6H6oRkvd
米軍の報道発表で良く見る「基地名(AFPN)」という表記のAFPNって何のことですか?
737名無し三等兵:05/03/09 22:32:14 ID:???
>>707
遅くなりましたが、ありがとうございました
738緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/09 22:34:00 ID:yf2o9mY/
>721
2バイト節約できるだろ?(笑)

まあ、小銃弾とは言うけどねぇ・・・
739名無し三等兵:05/03/09 22:39:01 ID:aLpsStYC
かつて、イスラエルの工作機関がアルゼンチンに潜伏中の元ナチス高官アイヒマンを捕まえてイスラエルへ連行し、後に
処刑したという一件について質問なのですが、
イスラエルはアルゼンチンに対して全く何の断りも無くアイヒマンを逮捕連行したようです。
アルゼンチンとすれば自分の庭を勝手に荒らされたようなものだと思うのです。

イスラエルとアルゼンチンの外交問題に発展しなかったのでしょうか?
また、イスラエルはアルゼンチンとの関係悪化を恐れなかったのでしょうか?
アルゼンチンに対して「アイヒマンを逮捕しても良いですか?」と伺いを立て、了承をもらった後作戦決行するわけには
行かなかったのでしょうか?
740眠い人 ◆gQikaJHtf2 :05/03/09 22:40:49 ID:e4YRF/WQ
>733
ありましたけど、元々が軍閥の私兵上がりが多かったので(例えば、空軍を何故整備したかと言うと、
戦争を行う際、交戦相手に武器のリストを渡して、それで、「あかんっ」と降参することもあった訳で、
ぶっちゃけ、空軍を整備すれば、飛ぼうが戦力として疑問符が付く機体を整備しようが、問題にならな
かった、と)、それを中央政府に従わせるためには、膨大な整備資金が必要です。

しかしながら、当時の中華民国政府にはそんな金は逆立ちしたって無く、大体が陸軍に持って行かれた
ために、海空軍までお金が余り回りませんでした。

但し、例えば、出雲を魚雷艇で襲撃するだとか、軽爆で加賀を空襲するとか、重爆で日本本土空襲をすると
言ったことはやってます。
741名無し三等兵:05/03/09 22:44:14 ID:???
>>739
そんなもん、関連の本読めばすぐ分かることだ。
アルゼンチン政府はアイヒマンが国内にいることを
知っていた。公式に引渡しをすれば戦犯を承知で
国内に匿っていたことを公にするようなもので、
それを避けるためにイスラエルの作戦を黙認した。
それにアルゼンチンの情報部との折衝は行われている。
742名無し三等兵:05/03/09 22:46:27 ID:???
>739
イスラエル アイヒマン でぐぐってそこに出てきたサイト、紹介された
書籍を読んでから、再度質問してください。
743名無し三等兵:05/03/09 22:48:54 ID:???
>>705
アメリカは1939年7月26日に日米通商条約破棄を通告、翌年8月1日にオクタン価87以上の揮発油およびオクタン価を高める
4エチル鉛の対日輸出を制限する決定を下しています。これ以後いわゆる太平洋戦争終結までこの事実上の禁輸措置は
続きました。が、オクタン価の低い揮発油や原油・重油の輸出は制限付きながらまだ許可されていたため日本は相当量を
輸入しています。1940年8月10日〜1941年7月26日までの間日本が輸入した石油類は、原油1091万6491バレル、
重油582万4279バレル、オクタン価87以下のガソリン498万4198バレルです。なお1941年7月25日(日本時間26日)アメリカは
日本資産を凍結し、続く8月1日に対日石油禁輸措置強化策を発表しました。この結果、アメリカは決済にアメリカ
および南アフリカに日本が保有するドルを要求し、日本側が求める極東に保有しているドルおよび金による決済を拒否したため
事実上日米貿易は完全停止しています。
744名無し三等兵:05/03/09 23:02:53 ID:DjjsgJR+
ソ連の脅威が現実のものだった冷戦時代、陸自の北海道駐屯部隊は
有事の際の各部隊予想玉砕地点、更には師団長の自決地点まで決めていたというのは本当でしょうか。
745736:05/03/09 23:15:09 ID:6H6oRkvd
自己解決しました
746名無し三等兵:05/03/09 23:19:26 ID:???
>>744
信じようがないほど程度の低い嘘です。
747名無し三等兵:05/03/09 23:20:52 ID:brLosnW4
>>744
玉砕地点・自決地点は冗談だと思いますが、まあそれに近い所までは考えて
いたようです。

地理上から上陸地点を推定出来ますし、地形的・道路状況から抵抗地域は
予想できますね。
例えば、稚内南方の音威子府付近(道路一本で山岳地帯)は主抵抗地帯と
されてかなり具体的な計画が立てられていたようですね。

ある幹部は「前哨陣地はココ、主陣地はこの辺で、予備陣地はアソコ。特科部隊は
ココに置いて、司令部壕はココに掘ります。多分、私が戦死するのはここら辺で
この辺に仮埋葬されるはずです」と言ったとか・・・
748744:05/03/09 23:40:57 ID:DjjsgJR+
>>746
やはりそうですか
>>747
あぁ、それですそれ。
音威子府を調べてたらその話を見つけたもので
749671:05/03/09 23:43:21 ID:???
色々ありがとうございました
潜水艦ネタでTRPGのシナリオ考えてたんで、参考にさせて頂きます
750名無し三等兵:05/03/09 23:53:09 ID:???
>>677
普通に東大京大をトップクラスで出ないと採用してくれません(三重の関西の研究所所長談)
751名無し三等兵:05/03/09 23:58:00 ID:i2e9eisf BE:11679034-#
映画板に書いてもシャア板に書いても板違いぽいけど
もっと板違いな軍事板で質問して白い目で見られてみます。
映画ローレライのエンドロールに記載されたキャスト
「反乱兵 富野由悠季」とは何者ですか?
752名無し三等兵:05/03/10 00:07:06 ID:bc0IvZJr
質問です。

金剛級戦艦の近代改装時に他の同型艦は簡単に穴があくのに、
イギリスで建造された金剛だけが頑丈で、なかなか穴があかな
かったという話を聞きましたが、この頑丈さの違いは鋳造と溶接の
違いでしょうか?あるいは金剛だけ特殊鋼を使用していたんでしょうか?
753名無し三等兵:05/03/10 00:07:33 ID:???
何故映画板で聞くという選択肢がないのかね?
754名無し三等兵:05/03/10 00:09:05 ID:???
>>751
笑心者スレ逝ってください。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108774229/l50
755名無し三等兵:05/03/10 00:25:14 ID:???
>この頑丈さの違いは鋳造と溶接の違いでしょうか?

 戦車じゃないんですから鋳造ってのは? 溶接も当時の鋼板技術ではオーバー
テクノロジーです。当時のフネは鋲接で作られています。

>あるいは金剛だけ特殊鋼を使用していたんでしょうか?

 確かにクルップ鋼板は特殊鋼ですが、ソレは国産艦も同じです。要は表面浸炭と熱処理の
技術が違ったのでしょう。
756名無し三等兵:05/03/10 00:28:25 ID:EAVsqeOF
某K国のK空港で4人の兵士が自動小銃を肩から下げたままゆっくりと行進しながら
ロビーをパトロールしていたのですが、K国人の友人が「あの自動小銃には空のマガジンが
装着されている。いざと言う時は腰のパウチに入っているマガジンに付け替えるのだ。」と
私に言いました。彼の言うことが事実だとして、何故そんなややこしい事をするのでしょうか?
(急いでいたので友人に聞きそびれました。)
757名無し三等兵:05/03/10 00:30:22 ID:???
>>756
K国というのがどこの国か分かりませんが日本の警察ならそんなことはしません
チャンバーに装弾するのは駄目ですがマガジンには実弾が詰まっています

その手の規則にはその国ごとの理念がありますので今後、そう言う質問をする時は国名を明らかにして頂けるといいのですが……
758名無し三等兵:05/03/10 00:32:39 ID:???
>>756
国名を伏せる意味がわかりません。
759名無し三等兵:05/03/10 00:33:12 ID:???
>>756
 通常、自動小銃を携行するが暴発を警戒して実弾を装填しない場合は、
弾倉ごと装填しない。
 でも、対テロ警戒などの状況では、空の弾倉を装填することがある。
 それは、弾倉を抜いておくと、銃が撃てないのが傍から見て丸解りの為。

 ただ、空の弾倉を入れておくと、弾倉ごと外した場合に比べて、いざ実弾
射撃をする時には
 空の弾倉を外す−弾倉ポーチから実弾の入った弾倉を出す−弾倉を銃に装填する
 と、余計な動作が必要ですぐに撃てないので、余り望ましくはない。
760名無し三等兵:05/03/10 00:34:21 ID:???
>>751
【斧谷稔】大富野教信者の会part13【井荻麟】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106558934/
ここに答えがある
761名無し三等兵:05/03/10 00:42:47 ID:bc0IvZJr
質問です。

ミッドウエー海戦時に撃墜され日本側の捕虜になった、アメリカ兵の
パイロット達の処遇はどうだったんでしょうか?どこかで4隻も空母を
沈められた為に怒り狂った日本水兵達にリンチにされたという戦記
漫画を読んだ事がありますが本当なんでしょうか?
762名無し三等兵:05/03/10 00:49:00 ID:3Pmz266Y
>>761
少なくとも、米軍のパイロット1名が殺害されたのは事実です。
763名無し三等兵:05/03/10 00:52:20 ID:NnOUDn5N
うろ覚え&便乗ですみません

ミッドウェー時、炎上漂流した飛龍に取り残されて、後に米軍の捕虜になった人物がいたと記憶しますが、
彼等は甲板に上がった際に、同じく飛龍に残っていたはずの山口少将とは出会わなかったのでしょうか?
764名無し三等兵:05/03/10 00:53:40 ID:???
>>763
 山口提督と賀来艦長は艦橋にいたはずだけど?
765鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/03/10 00:53:43 ID:B/1ewBJE
>>752
この話題はたまに聞きますが、ソースつきの明確な答えは出ていないような…。
関係が深そうな、金剛スレと工廠スレを探してみましたが、
奇しくも両者とも、ドリルの品質差ではないか?と問題提起され
支持も批判もなく、その話題は終わってます。
八八艦隊スレや最強戦艦スレなどには出てなかったようで…。

そもそも比叡は呉廠、霧島は佐廠で2次改装をしており、
工具そのものが金剛・榛名を改装した横廠とまったく違いますし、
当然金剛と榛名に使用したドリルは交換してあります。
船体の素材だけでなく、機械・工具の品質差も疑う余地はありますね。
766名無し三等兵:05/03/10 00:55:48 ID:3Pmz266Y
>>763
機関科の人たちですよね。彼らは誰も山口少将や飛竜艦長の加来大佐の姿を見ていません。
おそらくすでに自決していたか、飛行甲板から見えないところに閉じこもっていたかのどちらかと思われます。
767眠い人 ◆gQikaJHtf2 :05/03/10 00:56:44 ID:d2uwyZnN
>752
鉄鋼の生産技術が今と違って格段に低かったのが影響しています。
転炉、電気炉を用いた製造と平炉を用いた製造の違いとか、不純物の除去が上手くいかないとか…。

例えば、日本製鋼所室蘭製鉄所(今の新日鐵室蘭)で生産した大型鋼塊(110t乃至80t)のうち、
使用に耐えうるモノは、28本中、わずか5本という状態でした。

とりあえず、日本製鋼所設立にはヴィッカースとかアームストロングが大株主として進出していた
のですが、彼の国から招聘した技師にも、成績不良なのがいる訳で、結果的に技術移転はした
ものの、余り質が良くないと言う状況にありました。
基本的には同じモノを製造しているはずなのですがね。
768名無し三等兵:05/03/10 00:58:48 ID:???
>>764>>766
dクスです・・・
鳳翔の96艦攻が来た時にも目を合わせる事が無かったと言うことは、
既に山口少将は自決していたのかもしれませんね・・・
769鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/03/10 01:00:29 ID:B/1ewBJE
>>763
飛龍から救出した捕虜の多くは、機関部で孤立していた人たちです。
機関部は無事だったものの、通路が火災で塞がれ、通信も途切れたため、
艦橋では「機関停止」と思い込み、退艦・自沈処分されてしまいます。
飛龍が転覆し、機関部に取り残された人は破孔から脱出に成功した時には、
逆に山口さんと加来さんは振り落とされたか、
海中に閉じ込められた状態になっており、会えませんでした。
770名無し三等兵:05/03/10 01:04:57 ID:oqDEAJcJ
あほな質問ですみません。
1、イングラムMAC10とMAC11の違いが外見上から判断できません。

2、拳銃で銃口が普通は

  │   

ですが

  /
な銃ってありますか?
771名無し三等兵:05/03/10 01:13:57 ID:???
>761
そのことについてはよく知らないが、漫画がソースってのはあまり信用しないほうがいいかと
772名無し三等兵:05/03/10 01:16:02 ID:???
>>770
 イングラム Mac11はMac10の使用弾薬を.380に変えて、発射速度が速すぎる、
反動が強過ぎる、という欠点を改良しようとしたもの。改良の効果はほとんど
なかったけど。
 で、外見上の違いは、11の方は30連マガジンが標準装備で、30連マガジン以外の
マガジンをつけたモデルがほとんどないこと。
 でもまぁ、見た目はほとんど一緒やね・・・。
773名無し三等兵:05/03/10 01:29:07 ID:???
>>770
1:大きさがふたまわりくらい違う。
 おおよそハンドガンサイズ(ガバよりちょっと大ぶり)なのがMac11。
2:質問の意味がわからない。
774756:05/03/10 01:35:18 ID:???
thx
775名無し三等兵:05/03/10 01:38:22 ID:oqDEAJcJ
>>773
グロックみたいにスライドの先が垂直になっているのではなく、
MP−7みたく斜めになっているやつです。

ひょっとしたらSMGと間違えたかも
776名無し三等兵:05/03/10 01:43:11 ID:???
>>770
 2.クラウンを斜めに切った銃か?
精度を考えればそんな事しないが、存在しないという証明も出来ないな。
777名無し三等兵:05/03/10 02:27:28 ID:???
>>775
勘違いしてるか分らんがMP7は別にバレルは斜めに切ってないぞ。
レシーバーは確かに斜めになっているが…もしかしてスライドが斜めに
なってるハンドガンってこと?
778名無し三等兵:05/03/10 02:31:52 ID:???
>>703
> >>702
> 美味しい天ぷら屋さんをご存知ありませんか?
> 出来れば都内で

穴場知ってるけど教えない( ̄ー ̄)ニヤリ
779名無し三等兵:05/03/10 02:36:38 ID:???
>>770
ttp://world.guns.ru/smg/smg22-e.htm
見て判断して。
上のコッカーが平べったいのがMAC10で小さくやや高いのがMAC11
フロントサイトのカバーに穴が開いてるのがMAC10
そのすぐ下の本体側面に穴が開いてるのがMAC10
リアサイトが3つ穴がMAC10で一つ穴がMAC11

とりあえずそれぐらい?
780名無し三等兵:05/03/10 04:47:45 ID:???
ハンバーガー食べたくなった・・
781名無し三等兵:05/03/10 05:06:40 ID:MAIc3zF1
軍服に「迷彩」を世界で最初に取り入れたのはどこの国の軍隊ですか?
また、それはいつ頃のことですか?
782名無し三等兵:05/03/10 05:32:24 ID:???
第二次世界大戦でのドイツ軍という説が一番妥当だと思う。
目立たないような色の軍服を使用し始めたのがWW1の中期以降だから意外に遅い。

また、ドイツと近い時期にアメリカ海兵隊が狩猟用のダックハンターパターンというものを
軍事用に採用しているがドイツ軍と間違われる事が多かったため回収の憂き目に遭っている。
783名無し三等兵:05/03/10 07:37:48 ID:2OhYAO+F
>>484 ありがとうございました。
中国が一生懸命海洋調査やっている理由もよくわかりました。

この問題とは別ですが、何で中国は今あんなに日米に対して強気なんでしょうね?
イラクの問題がうまくいってないから?
784名無し三等兵:05/03/10 07:42:13 ID:OLxq1pKb
>>761
>>771
ヨークタウンのF4F搭乗員だった少尉が、一旦捕虜となったあと、日本軍によって殺害されるという事件が起きています。
殺害を実行したのが誰かについては、よくわかっていません。
生存者によると、戦後、米軍から戦犯容疑で取り調べを受けたときに、戦死者の名前を挙げたそうです。
785一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :05/03/10 07:53:31 ID:???
>781
第一次大戦中のフランス軍で、絵描きの提案で火砲の迷彩に始まり
兵士にはくり抜いた木に入れて、手足を出して動けるようにした。
また軍服に草をあしらって、オシャレに偽装効果を高めた。
迷彩した火砲は、塗装をしている当時の絵が残されている。
同じ時期にドイツ軍ではヘルメットの迷彩塗装を、1918年に参謀本部
通達で命令をしている。複葉機も同じように通達が出ていますね。
786名無し三等兵:05/03/10 07:55:02 ID:OLxq1pKb
>>781
ボーア戦争(1899〜1902)の時のイギリス軍。
787真性引きこもりオタク:05/03/10 08:01:04 ID:???
http://park5.wakwak.com/~rasen/kinensyasin.jpg
にある様な人民解放軍のお姉さんと
喧嘩すら全くしたことない日本の引きこもりが
武器なしで勝負したら、
引きこもりの勝つ見込みは如何ほどでしょうか?
788名無し三等兵:05/03/10 08:03:18 ID:???
>787

>1-3をお読みください
789名無し三等兵:05/03/10 08:36:42 ID:7TPALBnv
>>785-786
「あとから考えたらあれ迷彩だよな」というのはいくらでもある。

明確に組織的に迷彩を始めたのは一等自営業氏のおっしゃるとおり。
少なくとも歴史的にはそれが定説。だから「カモフラージュ」はフランス語。
790名無し三等兵:05/03/10 08:39:53 ID:7TPALBnv
>>783
中国にとって最大の脅威となりうるのが日米だからです。
現在の政治姿勢もありますが、近接した国の中で日本(と密接な米)が
最大の仮想脅威、次がインドということになります。ロシアは最近は
その次ぐらいに落ちたかな。

東南アジア諸国も仮想敵国ですが(近所の国はすべて仮想敵国がお約束)
こっちは脅威ではなく、邪魔者って感じになります。
791790:05/03/10 08:41:52 ID:7TPALBnv
とりあえず、日米がいなければ台湾はとっくに併呑されていただろうわけで、
中国にとって日米は、いま一番張り合わねばならない相手なのです。
792名無し三等兵:05/03/10 09:19:14 ID:???
そして、何かにつけて程よい緊張状態を作り出す。
793名無し三等兵:05/03/10 09:34:04 ID:ir46dFzd
ttp://mbox.hchs.hc.edu.tw/~military/index2.htm
台湾のHPですが、何故か中共も含めた中華圏では、陸自の食人魚(ピラーニャ)導入が
確実視されているようで・・どうしてなんでしょう?
794名無し三等兵:05/03/10 09:42:16 ID:???
>>772>>772>>777>>779
ありがとうございました
795名無し三等兵:05/03/10 09:48:53 ID:???
>>793
どうしても何もそういうヨタが日本の雑誌記事やWebに
掲載されて、日本の違って向こうではそれを否定する人間も
材料もなかっただけのことだ。
796名無し三等兵:05/03/10 10:08:09 ID:???
日本語でおながいします。
797名無し三等兵:05/03/10 10:13:09 ID:???
>>795
In Japanese!!
798名無し三等兵:05/03/10 10:59:22 ID:???
>>793
http://mltr.e-city.tv/faq05f.html
> 【回答】
>  コンバットマガジンが広めた虚報です.
以下に説明がある。ただし、この記事は早トチリでも将来にわたってモワク社から
のライセンス生産等がないかどうかは断言できない。

陸自の普通科の機械化(歩兵戦闘車の配備)は長年の課題だが、いまだにまとも
には実現していない。海外展開が現実のものになってきた以上、放っておくわけ
にはいかないが、コマツの過去の実績は決して誉められたものでない。そうそう
仲間内で甘やかしあっていられる時代ではないからな。
799名無し三等兵:05/03/10 11:58:40 ID:C2PgHnuu
迷彩の話は終わってしまったようですが質問です。

オリーブドラブ色が陸軍の制服に使われるようになったのは
やはり英国のボーア戦争あたりが起源でしょうか?
それともクリミヤ戦争や米国の南北戦争まで遡れますか。
 また、オリーブドラブが選ばれた経緯としては、塵埃に塗れても
汚く見えないことや、迷彩としての効果など以外になにか由来は
あるのでしょうか。宜しくお願いします。
800緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/10 12:01:08 ID:HyJEhhQw
>798
FV高いから調達でけんだけだよ。

11連で打ち止め(笑)
801名無し三等兵:05/03/10 12:31:30 ID:3QHLzSJM
>>799
クリミア戦争の頃は、原色のド派手な軍服です。
南北戦争の頃も、北軍は目立つ青、南軍は地味な灰色だけど、これも敵味方の識別が目的だし。
カーキ軍服が誕生したのはボーア戦争。これは地面の色にとけ込むため、南アフリカの土質に合わせて採用。
802名無し三等兵:05/03/10 12:44:46 ID:???
「緑装薬4 ◆3lto9dDpe2の発言は、非常に信憑に欠ける為、質問者の方は参考にしないようご注意ください」
803名無し三等兵:05/03/10 12:54:29 ID:gOl9t2hQ
皆さんはこの動きをどう思います?

>盧大統領、米軍の機動軍化に事実上反対

>盧大統領の言及は、在韓米軍削減とあいまって、米国が要求している在韓米軍の戦略的柔軟性に
>異議を提起するものであり、今後これに関する米国側との交渉が注目される。盧大統領は、
>これまで同問題について、留保的な態度をとってきた。
                        (中略)
>一方、盧大統領は、「韓国軍は今後10年以内に、自ら作戦権を持つ自主軍隊に発展する」として、
>「戦時作戦権の還収に備えて、独自の作戦企画能力も確保していかなければならない」と述べ、
>現在米軍が有している戦時作戦権の還収問題を正面から取り上げた。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2005030978598

台湾問題への言及がこの発言のポイントだと思いますが、裏に武装中立も見え
隠れしているようにも見えます。ただ、そう言い切るにはあまりに非現実的にも見えます。
軍板的にこの発言をどう読みますか?
804名無し三等兵:05/03/10 12:55:08 ID:???
805名無し三等兵:05/03/10 13:03:53 ID:gxAl0A/u
B29は爆弾満載、高度1万m飛行の条件で、どれくらいの速度が出せるんですか?
806名無し三等兵:05/03/10 13:23:53 ID:6Jqt//De
>805
550kmから700kmぐらい(後者はいわゆるジェット気流に乗った時の数字9
807名無し三等兵:05/03/10 13:27:28 ID:xXS4C+Q/
もし、日本に敵が上陸してきた場合、敵艦船からの攻撃からどうやって工場
や石油施設を守るのでしょうか?
808名無し三等兵:05/03/10 13:27:42 ID:6Jqt//De
あ、上は対地速度、つまり地上の2地点間を何分で通過できるかを
計測して、1時間当たりに換算して、さらにマイル表示を国際単位に
直した数字
飛行機関連は中途半端な知識の人が多いから、ここまで書かないと
無用ないちゃもんが入るんだなw
809名無し三等兵:05/03/10 13:29:46 ID:???
>>807
想定が意味不明すぎる
810名無し三等兵:05/03/10 13:30:23 ID:???
>807
基本的には、原発以外の民間工場などを個別に防衛するシステムは
現在の日本にはありません
つまり、そこまで事態が悪化したらやられるがまま、ということですが
自衛隊の基本戦略はそうなる以前に、沖合いで敵をやっつけちまうという
思想でつ
811名無し三等兵:05/03/10 13:38:13 ID:???
>807
敵が上陸する前に、海上で敵を攻撃し壊滅させることになっています。
海上自衛隊の攻撃を真に受けて、さらに日本に上陸し陸上自衛隊と交戦して勝てるような国は、いまのところアメリカぐらいだし、そのアメリカにしたって多くの犠牲を覚悟しなければならない。
で、そのアメリカはいまのところ友好国だ。

その仮定は、あまり意味のないモノだよ。
敵を海上で叩くってことは、結果として本土を守るってことにもなる。

まあ、海自の船が使えなければ、陸自の地対艦ミサイルで仕留めることも出来るし、飛行機使って空対艦ミサイルで仕留めるっていう手段もある。
812名無し三等兵:05/03/10 13:40:04 ID:???
>海上自衛隊の攻撃を真に受けて

日本語として間違っている
813名無し三等兵:05/03/10 14:03:07 ID:4g65bzdW
すいませんよかったら教えていただきたいのですが、呉の江田島の海自第一術科学
校は三十分しか見学できないんですか? 戦艦陸奥の砲塔とか、特殊潜航艇とか
海龍は見学できるんでしょうか? よろしくお願いします。
814名無し三等兵:05/03/10 14:07:14 ID:FQ2uE1fs
かなり前になりますが、池子弾薬庫跡から
戦車と魚雷が発見されたはずなのですが、現在何処に保管されているのか
御存知の方いらっしゃいませんか?
815名無し三等兵:05/03/10 14:08:09 ID:???
>>813
自分で問い合わせろよ。
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_134016.html
816名無し三等兵:05/03/10 14:26:16 ID:c/btHV3f
日本の哨戒機が独島接近 空軍戦闘機、緊急出動
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/10/20050310000014.html

ここに出てくる哨戒機AC-95ってどんなやつですか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000132-jij-int
こっちだと海保は否定してるみたいですが
817名無し三等兵:05/03/10 14:30:38 ID:???
日本では戊辰戦争時に一部将兵が偽装目的に緑や茶色の軍服を調達していたようです。なまじ軍服の規定が緩かったおかげで、実戦的な発想も出来たのかもしれません。
銃の性能が、容易に個人を遠距離から狙撃可能になった時点で、迷彩の観念がうまれたのでしょうか。



818名無し三等兵:05/03/10 14:43:49 ID:C2PgHnuu
>801
ありがとう御座いました。

>816
海上保安庁の航空機の頁
h ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/gallery/ap/index.htm
一方C-95なら飛行機が引っ掛かります。なのでこれと関係あるかもしれません。
ないかもしれません。
819名無し三等兵:05/03/10 15:02:47 ID:T4axyyor
>>816
海保の固定翼機は、Large Aircraft, Middle Aircraftみたいに、LA-、MA-といた名称がつけられる。
回転翼はAがHに変わって、MHとかになる。だからACという航空機は考えられず、強いて推測すれば
CA-95の間違いということになる。しかし、最初の一文字はサイズを示すから、Cってなに?

つまりは誤報か、あちらさんの内部名称と言うことになるので、正解はなんだかわからんという答です。
820緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/10 15:23:00 ID:HyJEhhQw
>807

1 日本への敵の上陸わ、「蓋然性がない」ため、現在は考慮されません。
2 敵艦船の対処は海上自衛隊のお仕事ですので、敵艦船が日本沿岸で艦砲射撃を実施するという状況は
 既に海上自衛隊が全滅したと仮定されますので、考慮外の事項であると思われます。
3 陸上自衛隊わ、「水際地雷」という名の機雷敷設を沿岸部で実施しますが、それは「対着上陸阻止」が目的で
 あり、艦砲射撃の船をどうこうするものではありません。

結論:誰も対処しない。


以上
821名無し三等兵:05/03/10 15:27:04 ID:???
>>817
偽装というアイディアは「マクベス」に出てくる(ダンシネインの森)ので、少なくともシェイクスピアの時代までは遡れる。
本格的な迷彩は化学染料などの発明で染色技術が進歩した20世紀に入ってから出てきた。
あと航空機の発達によって部隊が空中から発見されやすくなったこととか、
銃の性能向上や機関銃の登場で、かつてのような整列しての進軍が自殺行為になったこととか、
通信手段の進歩で散兵戦がやりやすくなったこととか、
こうした様々な技術進歩が迷彩の技術を発展させたんじゃないかな。
822名無し三等兵:05/03/10 15:31:48 ID:Wy7y99rV
レバーアクションの小銃がボルトアクションに取って代わられた理由ってなんでしょうか?
素人考えですけどやっぱり、伏せ撃ちのとき操作しにくいからでしょうか?
823名無し三等兵:05/03/10 15:37:16 ID:???
>>822
*レシーバーの構造が弱くて強力な弾丸が使用できない
*チューブマガジンなので弾倉が空になった時の再装填が困難
*同じくチューブマガジンなので平頭弾しか使用できない
824名無し三等兵:05/03/10 15:40:42 ID:???
>>822
この質問もたまにくるな・・・。
レバーアクションの銃は構造上高圧の弾に耐えられない。
また、ライフル用の長い弾を装填/排莢するのに必要な
ストロークを稼げないという問題がある。
つまり古い弾や拳銃弾くらいしか使えない機構であって
19世紀末〜20世紀の小銃の弾に向いていない。
後は>>823にある問題もあって軍用銃としては廃れた。
825822:05/03/10 15:44:54 ID:Wy7y99rV
>>823
回答ありがとうございます。
操作上の問題と言うより、もはや発展の限界に達していた
機構だったんですねレバーアクションの小銃は。
826名無し三等兵:05/03/10 16:31:50 ID:???
「緑装薬4 ◆3lto9dDpe2の発言は、非常に信憑に欠ける為、質問者の方は参考にしないようご注意ください」
827緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/10 16:34:04 ID:HyJEhhQw
>826
了解治痕!
828名無し三等兵:05/03/10 16:47:09 ID:iIcFPao/
にちゃんでわ、朝日や毎日など、新聞各紙叩かれまくってますが、

では諸先輩方わ、一体何新聞を購読すればよいとお考えですか?
829名無し三等兵:05/03/10 16:48:03 ID:???
真珠湾攻撃の際にアメリカに宣戦布告を出さずにむざむざ大義名分をアメリカにくれてやった人間のクズ怠慢売国外交官の名前を教えてくれ
830名無し三等兵:05/03/10 16:48:16 ID:???
>>828
赤旗
831名無し三等兵:05/03/10 16:50:39 ID:???
>>828
情報のリスクコントロールは、財務のリスクコントロールと同様、分散が基本です。
単一のソースに依存するのは、そのソースがなんであれ危険です。なるべく論調の違う複数の新聞をとり、自ら判断しましょう。
832名無し三等兵:05/03/10 16:55:59 ID:iIcFPao/
>>830
スルーします。

>>831
そんな無駄なことわしたくありません。
833名無し三等兵:05/03/10 17:00:12 ID:???
>>832
スレ違いです。ただでさえ君は社会不適合者で迷惑なんだから
邪魔にならないよう他に行ってください。
834名無し三等兵:05/03/10 17:01:17 ID:???
>>832
各社のサイトで読めばよろし。完璧な一紙というものはない。
831氏の言うとおり、できるだけ広く読んで偏らないように意識しましょう。
835一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :05/03/10 17:10:30 ID:???
>799
「若者達の戦場」日系部隊の記録では、1944年四月下旬に“ODs”オッズと
呼ばれるオリーブドラブの実務服が支給されたと記載されています。それ
以前の戦闘(作業)服はカーキ色です。
836名無し三等兵:05/03/10 17:10:49 ID:???
>>828
 新聞を読まないのが一番。
837名無し三等兵:05/03/10 17:29:55 ID:2DNhxOXa
ちんちん
838名無し三等兵:05/03/10 17:37:52 ID:???
>>836
スルーします。

では産經あたりにわ、正義わあると思われますか?

皆さん。

839名無し三等兵:05/03/10 17:43:32 ID:???
.
840名無し三等兵:05/03/10 17:45:02 ID:???
>>838
なんていうか、他人を騙るしか出来ん本当に矮小なクズだな、お前は。
板違いの話題ですので退去してください。

マスコミ
http://society3.2ch.net/mass/
841名無し三等兵:05/03/10 18:16:55 ID:???
>>813
>戦艦陸奥の砲塔とか、特殊潜航艇とか
>海龍は見学できるんでしょうか?

できますよ。といっても野ざらしになってるのを見るだけですけど。
見学は一時間半でメインは資料館(ここで数十分自由見学)
あとは案内係に連れられて上のようなものをぶらぶら見て回る感じです
842名無し三等兵:05/03/10 18:42:41 ID:???
>832 目的にあわせて読むといいと思います。
基本的には英語が読めるならワシントンポスト。日本語が読めるなら日経。
あとは専門紙で補うのが良いかと。この二つは政府がらみの発表では動きが
比較的早いです。とはいえ、常に他社に先んじて耳目を引くニュースを伝える
わけではありません。
んで暇ならニュースをググルと幾らでも知りたいことについて情報は拾えると思います。

もし、一紙だけしか読んでいる暇がない、日本の三大紙はそれぞれ偏向がある
と感じている場合は、東京新聞などもありますので参考までに。
843名無し三等兵:05/03/10 18:46:52 ID:???
マスコミは自分とこの会社の利益になる事を正義というんだから
どれも正義なんじゃないの
自分の正義とあってなかったらスルーしろ
844名無し三等兵 :05/03/10 18:47:25 ID:DfPGLJn7
旧日本海軍関連の書籍を読んでると、「酒保で銀バイ」というフレーズが
出てくる事がありますが、銀バイって万引きの意味で解釈してて良かったですか?
845名無し三等兵:05/03/10 18:48:44 ID:iIcFPao/
>>840
何ですの? 意味がよく解りませぬが。

軍板でも、各新聞叩きのレスを目にすることがあるので、

この板の住人的な意見をお聞きしたいだけですが。

846名無し三等兵:05/03/10 18:51:02 ID:4SauapuE
>>841ありがとうございます。青春十八切符で京都から旅する予定です。
所要時間七時間 ちょっとハードですが かんばります。
847名無し三等兵:05/03/10 18:51:37 ID:???
>>844
 万引とは違う。
「銀バイ」というのは(主に食料を)黙って持ってくること。
 確かに酒保は売店のようなものだから、酒保から銀バイしたらそれはいわゆる
「万引き」だけど、銀バイは必ずしも酒保からのみやったわけではない。

 ちなみに「銀バイ」の語源は「銀蝿」から。
 蝿みたいに食べ物にたかる、という意味。
848名無し三等兵:05/03/10 18:51:46 ID:Z1DzQsNM
質問です。
以前大日本絵画の「ティーガー戦車隊」を読んだとき
SS11師団の司令部を著者のカリウス(陸軍少尉)が訪れ、警備の兵士に
「将軍閣下(ヘルゲネラール?)はいらっしゃいますか」
と聞いたら
「ここには『将軍閣下』はいねーよ!SS旅団指揮官ならいるけどな!分かったか少尉殿(ヘルルテナント?)」
と言い返されたと書いてありました。
で、一等自営業閣下の「装甲擲弾兵」ではハウサー将軍が「SS上級中隊指揮官なんて呼んでられるか!SS中尉で十分だ!」
とか党から来た人間に言い返すシーンがあり、
「武装SSはSSの正式な階級呼称ではなく、SS+陸軍式階級で呼んでいた」と思っていたのですが、どっちが正しいのでしょう?
それとも武装ssでも師団によって違うとか?
849名無し三等兵:05/03/10 18:55:31 ID:???
『ID:iIcFPao/』は、潜伏中の○○○○の疑いあり。
以後、スルーで。
850名無し三等兵:05/03/10 18:57:19 ID:iIcFPao/
>>842>>843
ありがとう。

851848:05/03/10 18:58:35 ID:Z1DzQsNM
あ、補足。
852名無し三等兵:05/03/10 18:58:43 ID:???
>>848
 基本的に武装SSの将兵は「上級中隊指揮官」みたいな、SS式の階級言い回し
を嫌っていた。カッコ悪いし、呼び辛いし、そもそも武装SSの将兵は、
「自分たちは軍のエリート部隊」
という自己像を持っていて、
「親衛隊の一組織」「国家社会主義労働党の私兵」
という扱いを嫌っていたため。

 でもそれゆえに武装SSの将兵は陸軍(国防軍)を低く見ており、
「俺達はエリートだ。陸軍(国防軍)みたいな下層階級と一緒にすんな」
な気風があった。

 件のカリウスの件はそう言った気風が武装SS兵士に陸軍のカリウスに対し
「一昨日来やがれパンピーめ」
 な、態度を取らせたものと思われる。
853名無し三等兵 :05/03/10 19:01:20 ID:DfPGLJn7
>>847
回答どうもです。
つまり糧食泥棒ということですね。
854848:05/03/10 19:04:09 ID:Z1DzQsNM
ごめんなさい。
>>851は途中で書き込んでしまった・・・

補足です。
もう数年前、人から借りて読んだだけなので、もしかして記憶違いかもしれませんが
そう言われたカリウスが「当時、彼ら(武装SS)は陸軍式ではなく独自の呼称を使っていた」
みたいなことを言ってたと思うんですが・・・
>>852さんのおっしゃる通りなら、カリウスはからかわれた?ということでしょうか。
「将軍閣下じゃねーよ!SS旅団指揮官だよ(誰も使わないけどなプ)」みたいな感じで。
855名無し三等兵:05/03/10 19:08:23 ID:???
>>853
 いや、必ずしも「銀バイ」するものは糧食とは限らない。
 マッチや煙草、蝋燭、手ぬぐいなどの日用品も「銀バイ」の対象だった。

 あとは、艦艇で備品の銅製の洗面器を他艦から銀バイしてくる強者も
いた(銅の洗面器は高価な備品なので、無くすと無茶苦茶怒られる)と
いう話が「海軍めしたき物語」に出てくる。
 艦の備品なので所属艦の名前が彫り込んであるのだが、銀バイされて
きた洗面器は上から削って横に自艦の名前が彫りなおしてあったとか。
 盗んできたのはバレバレなのだが誰も何も言わなかったとか・・・。
856名無し三等兵:05/03/10 19:10:53 ID:???
>845
複数紙を読み比べるのが一番。
それぞれの新聞にはバイアスがあるから((赤の朝日に飛ばしの日経、売れれば読売
主張強すぎ産経そこにいたのか毎日新聞)←コレは私見ね)
それぞれどんな新聞かという自分なりのイメージを掴んで補正しつつ読み比べてください。
857名無し三等兵 :05/03/10 19:12:13 ID:DfPGLJn7
>>855
何度も御回答させてすいません…
詳しい解説でどうにか分かりました。
858名無し三等兵:05/03/10 19:16:38 ID:???
>>854
852の解釈とは違うが、単純に
『俺達武装SSは国防軍みたいに堅苦しくねーぜ』くらいのニュアンスだと思う。
シュルツSS少将との会話の後に別の元国防軍のSS将校との会話で
「俺もここの流儀には最初びっくりしたが、今じゃ結構気に入ってる」といった主旨の会話が
あったので、エリートの差別意識とはちょっと違うと感じた。
859名無し三等兵:05/03/10 19:41:35 ID:iIcFPao/
>>856
参考になります。

自分的には勧誘のない産經、舞日が好印象だったもので。

ありがとう。

860名無し三等兵:05/03/10 19:49:51 ID:???
>>848
ハウサーは元国防軍だしね
861名無し三等兵:05/03/10 19:56:48 ID:???
>859
漏れは856だけど、オレの言ってることをそのまま鵜呑みにはしないでくれよ。
あンたが自分で読み比べて「ああ、○○新聞ってわりとこうだなあ」って感覚のほうが
たぶん正しいですから。
862名無し三等兵:05/03/10 20:06:22 ID:???
サイレンサ−って何故脱着させる必要があるんでしょうか?
銃声を鳴らしてメリットがあるとは思えません。全ての銃をMP5SDの様にサイレンサ−内蔵にしないのは何故ですか?民間用なら音が出た方が防犯の作用はあるかな〜と思いますが。
サイレンサ−内蔵銃ってあまりに少ない様に思いましたので。

863名無し三等兵:05/03/10 20:09:04 ID:???
>>862
 サイレンサーは僅かにではあるが弾道に影響を与える。
 それに、サイレンサーはある程度使ったら内部の吸音材を取り替えないと
いけないので、軍用の銃であれば保守点検整備の手間が増える。
 
864名無し三等兵:05/03/10 20:14:56 ID:???
>>862
・IDを出せ
・サイレンサーは命中精度を落とし、威力も低下する。
・かさばる。
・コストがかかる。
 各国どこでも軍や警察は予算が限られているのに
 わざわざ全員に無駄に高い装備をさせる必要はない。
865名無し三等兵:05/03/10 20:18:40 ID:???
863さん
なるほど!思ったよりその辺の技術は進歩してないんですね。有難う御座いました。
m(_ _)m
866名無し三等兵:05/03/10 20:21:56 ID:???
864さん
初心者なんでIDとかよくわからないんです。
申し訳ありませんでした。
867名無し三等兵:05/03/10 20:31:07 ID:Kt7tSvdr
日本の本土防空戦で、最も日本側の戦闘機が集結した
(迎撃に上がった)戦いっていつなんですか?
868名無し三等兵:05/03/10 20:38:30 ID:???
>>866
メール欄に何も入れなきゃいい
しかしsageが出来ててIDを知らないのは珍しいな・・
869名無し三等兵:05/03/10 21:43:17 ID:???
>>838
日本には「赤旗」という真実の新聞があります。
あと、聖教新聞と超民族派民族の意志の機関紙「思想戦士」コレ最強。
870名無し三等兵:05/03/10 21:52:06 ID:???
赤旗は軍事情報には詳しい
871名無し三等兵:05/03/10 21:59:24 ID:???
>>859
日本経済新聞はわりと情報に偏りが無いと思う

警察の留置場で読める唯一の新聞だったりするが・・・
872名無し三等兵:05/03/10 22:01:52 ID:4RH5AtoX
イギリスの船についてですが、英語で"control top"という言葉が出てきて、
googleで調べたらストッキングがいっぱい引っかかりました。
これはこれで嫌いではないのですが、この日本語訳はなんでしょうか?
艦橋トップの事でいいんですか?
873名無し三等兵:05/03/10 22:02:08 ID:LusMoBDr
一等自営業氏って誰ですか?
また、彼は「一等自営業阻止」とされて2getさせてもらえてないようですが、
これは嫌がらせですか?
874名無し三等兵:05/03/10 22:04:49 ID:???
>>873
マンガ家の小林源文に似た国分寺の魚屋のオヤジ
875<^♯^> ◆MANSEYQnB2 :05/03/10 22:06:13 ID:???
ああソックリさんだから嫌われてるのか!>>874
876名無し三等兵:05/03/10 22:07:37 ID:???
職場で「パンツァー増刊号 日本戦車」が「ご自由にお持ち帰りください」の箱
にはいっていましたが、コレは貴重品なのでしょうか。

チハ萌えとかそんな方には貴重品なのでしょうが。

そういえば一緒に「2002-2003世界のAFV」とか「パンター」「ティーゲル」「ドイ
ツ軍の自走砲」もあったが、確保しといた方がよかったかな?
877名無し三等兵:05/03/10 22:09:30 ID:???
>>868
他板から来たんでしょう。軍板は強制IDじゃないから混乱したのでは。
878名無し三等兵:05/03/10 22:13:34 ID:???
>>871
政治、社会関係の記事は割と中道な半面、専門である
経済記事が偏向しまくりな罠<日経
879871:05/03/10 22:14:59 ID:???
>>878
そうだったのか
経済に興味無かったから気がつかなかったよ・・・orz
880名無し三等兵:05/03/10 22:21:25 ID:???
>>878
文化面には定評がありますね。>日経
あと、競馬G1では予想の印を付けていたのもここが最初かな?
881名無し三等兵:05/03/10 22:37:35 ID:jQr5N/h4
社員旅行でフィリピンのセブ島に行くのですが、マリンスポーツにも買春にも興味無し、
と言うことで、古戦場としてのフィリピンを堪能してきたいと思います。
とはいえ、今まで海軍関係の本ばかり読んで来たので予備知識が・・・
取り敢えず「フィリピン敗走記」なる本を買ってきたのですが、他に良書無いですかね?
慰霊碑とか野晒しになってる兵器類等が有るなら見てきたいとも思ってますんで、
情報有る方よろしくお願いします。
882名無し三等兵:05/03/10 22:39:34 ID:???
セブは観光地だから戦争関連の史跡は表向きないよ。
883名無し三等兵:05/03/10 22:43:34 ID:???
セブ島にあった日本軍の要塞は?
884名無し三等兵:05/03/10 22:45:10 ID:???
>>883
いまは青空マーケット。

885881:05/03/10 22:47:27 ID:???
サンペドロ要塞ですね。戦時中は捕虜収容所として使ってたとか。
一応そこはパックのコースに入ってるみたいです。
それだけは辛うじて楽しみ。
886名無し三等兵:05/03/10 22:47:47 ID:???
セブ島の歴史史跡なら、マゼラン関係のほうが多いです。
マゼランを殺した酋長の像とか。
887名無し三等兵:05/03/10 22:50:54 ID:???
>>885

あそこ中田商店のカタログが置いてあるよ。
888名無し三等兵:05/03/10 22:55:59 ID:???
>>864
IDヲ出サセルニハIDノナイ質問ヲスルースレバヨイ
889881:05/03/10 23:01:40 ID:???
>>886
ありがとうございます。行きの飛行機でマゼラン本も一冊読んどきます。

>>887
中田商店はたまに行きます。今、日本軍Tシャツが何種類も出てますよね。
890名無し三等兵:05/03/10 23:18:24 ID:???
小高氏の青春零戦隊でセブ島の話があった気がするが、ちょっと自信が無い
891890:05/03/10 23:19:09 ID:???
失敬 あゝ青春零戦隊 だった
892名無し三等兵:05/03/10 23:37:15 ID:7TPALBnv
>>872
control top は艦橋 (flying bridge)ではないようです。

www.hmshood.com/models/tips/Slack16.jpg
の上の方に黒い突き出し部分がありますが(サーチライト取付部とからしい)
このあたりがcontrol topと呼ばれるようです。
(www.hmshood.com/models/tips/HoodPaint.html の foremastの項)

別にspotting topというものもマスト上に作られることがあり、文字通り
マストなどの高所に置いて火器管制や航路制御の指示を出す部署のことと
思われます。誤りがあればご指摘よろしく。
893名無し三等兵:05/03/11 00:03:49 ID:qEP2MVvf
>>872
帆船などを見るとよくわかりますが、
topとは元々マストのてっぺんにある見張台のことをさしました。
時代が下るにつれて見張所や簡単な操船指揮所、射撃指揮所がマストの上部に置かれるようになり、
艦橋構造物が大型化しマストと一体化していくにつれて、
こうした機能の多くは艦橋構造物の上部におかれるようになりました。
こうした部分ををcontrol-topと呼びます。
894872:05/03/11 00:07:41 ID:kGCGQMin
>892-893
回答ありがとうございます。ええと、

箱型艦橋みたいなイメージで、高いところにある指揮所をまとめてcontrol top
射撃指揮所がspotting top

でよろしいでしょうか
895893:05/03/11 00:28:08 ID:qEP2MVvf
>>894
>高いところにある指揮所をまとめてcontrol top
簡単に言えば僧です。892が示してくれた画像がわかりやすいですね。

>射撃指揮所がspotting top
申し訳ないですが、こちらについてはよくわかりません。
おそらく射撃指揮所をさらに高所に設ける場合のことではないでしょうか?

896848:05/03/11 00:38:32 ID:CR2W1x5x
わかりました。
>>852さん>>858さん>>859さん
ありがとうございました。ハウサーが元国防軍とは知りませんでした・・・
897872:05/03/11 00:57:08 ID:kGCGQMin
>895
ありがとうございました。
898名無し三等兵:05/03/11 01:00:38 ID:???
>>896
 パウル(パオル)=ハウ(オ)サー は、元々はドイツ帝国の将軍。
 ヒトラーに要請されて武装親衛隊の初代兵監になり、武装SSの重鎮になる。
899848:05/03/11 01:06:46 ID:6FqKEFoq
ごめんなさい!
>>859ではなく>>860さんでした。
>>898さん
そうでしたか。ドイツ軍オタのつもりでしたが、知りませんでした。
兵器のスペックや戦闘だけでなくそういうところも面白そうですね。
900名無し三等兵:05/03/11 01:13:14 ID:7LrWTVn3
えーと、軍事かどうかは分からないんですけど、
アメリカのFBIやCIAの規模や抱える人数などを、誰か教えてもらえないでしょうか?
901名無し三等兵:05/03/11 02:13:28 ID:???
>>899
>>898はちょっと間違ってる。
パウル・ハウサーはプロイセン王国陸軍少佐として第一次大戦の終戦を迎えている。
その後ワイマール共和制下のドイツ国軍(Reichswehr)に残り、1932年に中将で退役した。
その後SAを経てSSに入り、隊員に対する教育を担当した。
そしてSS内の軍事部隊であるSS-VT(SS特務部隊)総監となり、この部隊が後にダス・ライヒ師団となる。
ハウサーの指導によって武装SSは軍隊としての形を整えたといえる。

なおドイツ帝国ではプロイセン王国、バイエルン王国などいくつかの国がそれぞれ軍隊を持っていて、統一された組織としての帝国陸軍は存在しなかった。
プロイセン国王がドイツ皇帝として帝国内の諸軍の最高指揮権を持っていた。
そしてプロイセン王国陸軍参謀本部が全軍の作戦指導を行っている。
共和制以降後ドイツ国軍が設立され、ヒトラーによる政権掌握後国防軍(Wehrmacht)と改称された。

プロイセン王国海軍を母体とするKriegsmarineは「帝国の」海軍だった。


902名無し三等兵:05/03/11 02:48:25 ID:lbdEa9eZ
竜巻や渦に襲われた軍艦は有りますか?
903名無し三等兵:05/03/11 08:51:59 ID:L6YC6E9X
「タ弾」には何種類かあるようですがそれぞれの違いと詳細を教えて下さい
904名無し三等兵:05/03/11 10:34:32 ID:PLV3yXby
イギリス陸戦隊や日本海軍陸戦隊ってどうなっちゃったんですか?
905名無し三等兵:05/03/11 10:48:29 ID:???
>>904
どうなったもなにも、「ロイヤル・マリーンズ」はいまだに1個旅団規模で
維持されてますし、逆に海軍陸戦隊は日本海軍と共に消滅しております。
906名無し三等兵:05/03/11 10:49:46 ID:???
>>903
ドイツから技術供与を受けて作った戦車砲&野砲用HEAT弾。
対爆撃機用の空対空クラスターボム。
二つの間に共通点は無い。

他に歩兵用のHEATも有ったとこの掲示板で見たが未確認。
907名無し三等兵:05/03/11 11:00:46 ID:???
>>906
どうもです
908名無し三等兵:05/03/11 11:05:36 ID:???
民間の航空会社ではジェット機を使用しているに対して
軍用の輸送機がジェットではなくプロペラを使用しているのは燃費が良いからですか?
909名無し三等兵:05/03/11 11:06:37 ID:rabTaz4h
すみません、sageました _| ̄|○
910名無し三等兵:05/03/11 11:22:31 ID:PLV3yXby
>>905
ありがとうございます
911名無し三等兵:05/03/11 11:33:17 ID:???
>>908
軍用輸送機もジェットです。
ターボプロップでぐぐって見るとハッピー
912名無し三等兵:05/03/11 11:36:35 ID:rabTaz4h
>>911
ありがとうございました
地対空ミサイル捕捉からできるだけ逃れるための効果もあるなんて驚きました
913名無し三等兵:05/03/11 12:11:17 ID:???
つーか民間機でもターボプロップは使うし、軍用でも大型機は殆ど
通常のジェットエンジンだと思われるが
914名無し三等兵:05/03/11 12:25:25 ID:???
軍の輸送機というとAC-130のイメージが強すぎるんじゃないかな。
おれも輸送機というと何となくあれを思い浮かべてしまう。
915名無し三等兵:05/03/11 12:28:52 ID:???
いやまあ、Aのイメージは強いかもしれんがw
916名無し三等兵:05/03/11 12:30:52 ID:???
ACって書いてしまった。
C130というとAC130が浮かんでしまうんだな。
おれの中で...
917名無し三等兵:05/03/11 12:37:52 ID:???
>>908
現役の軍用輸送機でターボプロップ使ってるのはC-130ハーキュリーズ(及び派生機)
とC-2Aグレーハウンド艦上輸送機ぐらい。あとは最新のC-17からC-5、C--141みな
ジェットだ。

輸送機以外ではE2-C艦上早期警戒機、海自も多数運用しているP3-Cオライオン哨戒機、
OV-10ブロンコ観測機(米軍からは退役)などがターボプロップ。これらの機体で長くプロペラ
が使われてきたのは、低速で燃費がよく長時間滞空できることが主な理由。

しかしターボファンエンジンの進歩で低速燃費も改善されてきたので後継機はすべてターボ
ファンに置き換えられることになるだろう。(C-130だけはまだこれという後継機の計画がない
からプロペラであと30年くらいは飛びつづけることになるかも)
918名無し三等兵:05/03/11 12:49:17 ID:Ff8GvTOK
カップヌードルのCMに出てくるボロボロの戦車の名前を教えて下さい。
http://cupnoodle.jp/
のCMのフラワー編の奴です。
あれって、本物なんですかね。
919名無し三等兵:05/03/11 12:50:46 ID:l/OB9m4R
>>918
100万回くらい既出の質問なので、>>1-3を読んだあと、FAQに目を通してください。
920名無し三等兵:05/03/11 12:51:00 ID:???
何度目なんだこれは
921名無し三等兵:05/03/11 12:58:01 ID:???
すいません。
ググッたら直ぐにわかりました。
M41ウォーカー・ブルドッグ軽戦車ですね。トホホ
922名無し三等兵:05/03/11 13:02:32 ID:MHlRkCI1
日本海軍の将校やパイロットが着てるコートについて教えてぐださい。
あれはなんというコートですか?
923名無し三等兵:05/03/11 13:08:50 ID:???
>>917
ろくにモノを知らんのがエラソーにw
おまいの頭には米軍しかないようだが、米軍にもそれ以外にターボプロップ輸送機は現役であるし
エアバスが開発中の軍用輸送機はタ^ボプロップの予定だ
ロシアにも計画はいくつかある
924名無し三等兵:05/03/11 13:14:54 ID:???
>>908
で、軍用でターボプロップが愛されている理由では、プロペラピッチのリバースにより
短距離着陸性能が比較的容易に高められる、つーことがある
滑走路が分断された状態でも着陸しなきゃいかんかも知れない戦術輸送機には不可欠な
性能だ
それに、推察とおり、一定規模以下の大きさの輸送機だと、ターボファンよりもターボプロップの
方が効率がよいこともある
もともとターボファンとターボプロップは皮を被っているかどうかぐらいの違いしかない技術と
みることもできるから、将来的にも決定的な優劣の違いは現れないと思うぞ
925名無し三等兵:05/03/11 13:20:21 ID:???
>>832
情報を取りたいなら、思想性は無視して内容に注目すべき
何人かも指摘しているが、赤旗の在日米軍関係、自衛隊関係の
情報は迅速正確かつ他紙では得られない詳細なものだ
思想による偏向はご自分の脳内キャンセラに処理させればよろしい
ってか、軍板なのに「敵」から情報を取らない主義の人間が増えて
いるようで、ちょっと危機感を覚えるきょうこのごろ
926名無し三等兵:05/03/11 13:40:17 ID:???
>>925
読むといらつくからでわ?
927名無し三等兵:05/03/11 13:42:55 ID:???
人間、忍耐が大事
928名無し三等兵:05/03/11 14:39:55 ID:VDzGZwqc
レーダーを使うと対レーダーミサイルで破壊されるそうですが、レーダーは
どのようにして保護されているんですか?また安全な運用法はありますか?
929名無し三等兵:05/03/11 14:41:12 ID:7Gc5Lvtv
民主主義平和論を唱える人のスレをたまに見るのですが、スレの論者は
ともかくとしてこの理論がどの程度体系化されていてどの程度の支持を
得て、どの程度の影響力を持っているのかよく分かりません。
クリントン時代はともかく、今のブッシュ政権とくにライス女史あたりとは
縁が無さそうな考えに見えるのですが・・・。
どなたか、分かりやすく説明をお願いします。
930名無し三等兵:05/03/11 14:45:01 ID:???
>>929
軍事と何の関係が?
答えは1つか?
931名無し三等兵:05/03/11 14:48:37 ID:???
>>929
初心者用のスレで容易に説明できるものではありません。
ラセットの『パクス・デモクラティア』あたりから初めて
あとは関連の論文(批判・検討含め)を探してください。
Web検索で日本語・英語問わず容易にみつかります。
932名無し三等兵:05/03/11 14:52:43 ID:???
ところで、緑のレスはスルーするのは不可能?
933名無し三等兵:05/03/11 14:53:01 ID:7Gc5Lvtv
>930
答えは一つではないでしょうが、アメリカの戦略を理解する上で必要だと思いました。
>931
ありがとうございます。勉強してみます。
934名無し三等兵:05/03/11 14:54:03 ID:???
>>928
 電子戦(ハードキルも含む)は狐と狸の化かしあい、技術が高く相手の情報を多く持っている方が有利です。
対レーダーミサイルといえども、相手の知らないバンドを用意する、周波数ホッピング、とりあえず発振中止、間欠発振、複数アンテナ切り替え、ダミー放射源用意
と色々対抗手段は考えれます。
しかしそれには、相手のシーカーの特性等の知ってる事が大事だったり、高コストだったり、運用に制限があったりします。
そういう事を含めて、技術と情報と金の優位が重要なのです。
935名無し三等兵:05/03/11 14:58:13 ID:???
>>928
 レーダーに「装甲」を施すと電波が遠くに飛ばなくなっちゃうので、装甲のような
形でレーダーを保護するのは難しい。
 よくある「レーダードーム」は風雨からレーダーを守るためのもの。
 防護効果はほとんどない。

 攻撃に弱いレーダーアンテナを剥き出しにしなくてはいけない、というのは
昔からずっと解決されていないレーダーの弱点の一つ。

 で、対レーダーミサイル(ARM)に対しては、自分の発振するレーダー電波の
周波数を微妙に変える事で対処する。
 例えば、76Mhz(この数字は説明用のいい加減なもなので当てにしないように)で
ロックオンされたら、76.5Mhzに変える、とか。
 究極的にはレーダーの発振を一時的に止めることか。
 もちろん、レーダー使えなくなるけど。

 もっともミサイルの方もロックオン時の周波数を幅広くとってたり(76Mhzで
ロックオンしたら数値の幅を75〜77Mhzにとっておくとか)、電波だけでなく目標
の方位と距離にもロックオンしたり、といった対策法を取ったりもする。 
936名無し三等兵:05/03/11 15:09:16 ID:???
>>923-924
 最初の1行は無用だ。
>>908
 一番の理由はターボプロップの方が初期加速が良くてSTOLに優位だから。
937名無し三等兵:05/03/11 15:09:21 ID:N2fZMLPR
>>928
レーダーの方の周波数をこまめに変えたり、間欠的に作動させたり、近くに囮を置いたり、など。
938928:05/03/11 15:12:06 ID:VDzGZwqc
>>934>>935>>937
どうもありがとうございました。
939705:05/03/11 15:13:28 ID:882uS8ML
>>743
その1941年8月1日の対日石油禁輸後に
アメリカから日本に輸出された重油・石油製品は
どのぐらいあったんですか?

940名無し三等兵:05/03/11 15:25:20 ID:or95HyvO
WW2関連の本で「パイロットの訓練には27週間かかる」とか聞きましたが、
戦闘機の話ですか?爆撃機の話ですか?
941名無し三等兵:05/03/11 16:37:10 ID:cyzOZusp
ピストルベルトにサスペンダー使わない場合もありますか?
あるとしたら、ピストルベルトに付ける装備はどの程度まででしょうか?
942名無し三等兵:05/03/11 16:37:59 ID:???
サバゲ板に逝く?
943名無し三等兵
>>941
時代、国、所属による。