○●サバイバル(生存)技術●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
生きていれば阪神大震災クラスの地震に遭うかもしれない。
もしかしたら熊と遭遇したり砂漠に置いてけぼりになったり
今居る所が戦場になったりしないとは限らない。
そうなった時の生存術をミリオタのみんなで語ろう。
2名無し三等兵:04/01/06 23:12 ID:???
自営業は仕事汁!
3名無し三等兵:04/01/06 23:13 ID:???
一等自営業阻止!
4名無し三等兵:04/01/06 23:31 ID:???
魚の「やな」を勝手に川に沈めると
地元の猟師サンにボコられるので気をつけようね。

あとガチン漁も禁止だぜ!
5名無し三等兵:04/01/06 23:33 ID:???
駄スレ乱立阻止!
6名無し三等兵:04/01/06 23:34 ID:???
核ミサイルが来たらどうすればいい?
7名無し三等兵:04/01/06 23:37 ID:???
オナー二
8名無し三等兵:04/01/06 23:38 ID:???
>>6
ママの布団に潜り込め!
9名無し三等兵:04/01/06 23:41 ID:56+ipU36
>>5
いや、駄スレじゃないし軍事板だからあってもおかしくないと思うが。

>>6
死亡?
そういえば核爆発が起きると強力な電磁波がおきて電子部品が
いかれるっていうのを映画で見た。これ本当か?
10名無し三等兵:04/01/06 23:47 ID:???
すぐ駄スレになるよ。
妄想厨に暴れられて、しまいにゃあ少佐とか気違いコテハンに占拠されて。
11名無し三等兵:04/01/06 23:49 ID:???
空中核爆発によるEMP(電磁パルス)で電子機器が逝かれるのは、軍事的には常識
空中爆発の核実験をしなくなった理由の一つでもある
12名無し三等兵:04/01/07 00:02 ID:mPw8bAEF
>>11
サンクス

検索したらこんなサイト見つけた。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/itimuan/maru/saba/bubase2.html

マスターキートンやパイナップルアーミーに色々載ってたな。
時限爆弾をチョコレートで阻止したり、部屋にプロパンガス撒いて
電気を点けると爆発するトラップ作ったり。
13大佐:04/01/07 00:10 ID:???
ミノフスキ〜粒子っていうんだよwwwwwww
有視界戦闘しかやりようが無くなるwwwwww

従兵!!逝くぞ!!!
14名無し三等兵:04/01/07 04:12 ID:???
危険をあらかじめ防ぐ。これ最強の生存術
15名無し三等兵:04/01/08 11:00 ID:M1XiYEBu
慣れるとファイヤースターター簡単だよ
(ブレードは使わずにリーマーや缶切りで削る)
石英と打ち金の方が難しい・・・
16名無し三等兵:04/01/08 11:55 ID:0U02SAcL
マグネシウムとか石英で火花を散らした後に
何に火を移せばいいの。
1715:04/01/08 14:31 ID:ktAOcMyw
>>16
・・・・マグ合金は補助するもので火花は飛ばないよ(w

練習には綿かティッシュ
フィールドではそれに類似するあらゆる物
例(杉の皮を細かく裂いて砕き丸めた物に木炭粉を追加など

知識で知ってても練習しないと無理よん
18名無し三等兵:04/01/08 14:50 ID:???
柘植先生を語るスレはここですか?
19名無し三等兵:04/01/08 18:01 ID:???
>拓殖先生を語るスレは,,,,,,
戦場の生存術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122022185/249-0971604-2853105
震災の生存術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412202398X/249-0971604-2853105

参考になりそうな本だしてますな。
この本買った人居る?
20名無し三等兵:04/01/08 18:57 ID:???
米軍の浮き袋を5クオート水筒と紹介してる(水筒としても使えるが)
本当に米軍に居たのかと小1時間(ry
21名無し三等兵:04/01/08 19:43 ID:???
このスレの寂れ具合。

軍ヲタは口だけ達者という事をよく表している。
俺モナー
2215:04/01/08 20:38 ID:dht31pnb
23名無し三等兵:04/01/08 20:55 ID:???
>>19
戦場の生存術なら持ってる。 ブックオフで100円だったんで即買いした。

内容は、リンク先みればよし。

少なくともオレはおもしろい本だと思った。
ただ、筆者の経験がないからだろうが、熱帯、亜熱帯のみで亜寒帯地方とか比較的寒い地方での戦闘については記述がなかった。

戦場のほうは日常では活用でない内容のみなので、生存術を学ぶために買うなら震災のほうがいい。
スペック本やその手の写真集を買うよりは値段的にも内容的にもお得だと感じた。 
24名無し三等兵:04/01/08 23:37 ID:v0mbCxc0
>>19
両方とも買ったよ。これらの他にも、(経歴疑惑は、とりあえず置いといて)
柘植先生には、「サバイバル・バイブル」という名著があるし、
地震対策なら、阪神大震災の教訓を加味した、「大震災生存の達人」
というのがある。
「サバイバル・バイブル」は、買って損はないよ。読んでて軍ヲタ的に面白い
し、グッズや装備も詳しく解説してるので、参考にはなる。古本屋で見つけた
ら、買うべし。
新しく書き下ろした「21世紀サバイバル・バイブル」というのもあるが、
面白さでは今ひとつ。
25名無し三等兵:04/01/08 23:41 ID:???
欲しくなったので明日ブックオフ行こう。

アメリカでは銃声を聞いたら10人に5人はとっさに伏せるけど
日本は銃声を聞いたら10人中だれも伏せないらしい。
日本人の安全に対する認識が低いってことだね。
こういう本がもっと普及したらいいと思うな。
26名無し三等兵:04/01/08 23:50 ID:v0mbCxc0
>>25
両方とも原宿のブックオフにあるよ。「大震災生存の達人」は100円。
「サバイバル・バイブル」は500円だった。
27名無し三等兵:04/01/09 03:02 ID:???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071914667/l50
柘植先生のすばらしい経歴はこちらのスレで
28名無し三等兵:04/01/09 04:29 ID:???
>>25
ただの想像だろう。それは<銃声を聞いたら
あと、それは安全の認識じゃなくて治安の問題では。
29名無し三等兵:04/01/09 04:49 ID:???
いまんとこ銃が身近にはないからねえ。

アメリカは先進国中最低、発展途上国並みの治安状況なワケで、
比較するのはナンセンスですな。
30名無し三等兵:04/01/09 05:18 ID:???
銃声を聞いてとっさに伏せる人って、
従軍経験者、それも実戦経験者しかいないような・・・。
日本だと9割以上の確立で花火とかだろうしね。
3115:04/01/09 12:17 ID:3dXJhMtJ
基本的に軍関係のサバイバル技術は
予備知識レベルでいいんじゃない?
山岳・水遭難が多いし
登山キャンプ板の方が適切だと思われ
32名無し三等兵:04/01/09 12:20 ID:xgbU/gkH
軍事板だから、護身術中心に話したほうがいいのでは?
震災時における中国人の暴動とか
33Pz:04/01/09 12:33 ID:0OW6pICj
>>32
暴動はないだろ
個人や数人レベルの凶悪行為の多発が怖い
34名無し三等兵:04/01/09 12:49 ID:???
その前にサヴァイバル技術が必要ないように政治的手腕を働かせろ。
3515:04/01/09 16:21 ID:FmHCo0Mb
流石に護身術はスレ違いじゃないの?
361:04/01/09 16:29 ID:+3+c4zX6
>もしかしたら熊と遭遇したり砂漠に置いてけぼりになったり
軍事板ならではの生存術(護身術等)が語れると思ったのでこっちに立てました。
今のところこの板に護身術もキャンプ板にも生存術のスレッどが無いので、
このまま進めた方が良いと思います。
37名無し三等兵:04/01/09 16:54 ID:???
下手に武道とかやってると変に自信がついて絡まれたときに
抵抗して逆に頃されたりするから過信は禁物
ナイフとか銃突きつけられたら財布渡して
さっさと退散願うのが無難、その後警察に通報すればいい
抵抗は最後の手段

護身術とかはここで聞くより武板で聞く方がいい
大抵2〜3個くらい素人でも出来る護身術のスレがあるはず
38名無し上等兵:04/01/09 17:10 ID:???
>>37
正論ですなあ・・
確かに犯罪者に抵抗するのは止めて大人しくしておくのがベストかと思われます。

ただ、護身術と言ってもサバイバルしたり格闘するだけが護身術ではないので軍事板でも充分語る価値があるかと。
震災時にはストーカー(後レイプ魔)とか準備万全であった人間から物資を奪おうとする人間も多いでしょうし。
39名無し三等兵:04/01/09 17:19 ID:+3+c4zX6
>>37
たしかナイフを持った相手にはナイフより足の方が攻撃範囲が広いので、
蹴りをかまして(初心者は下段がよい)ひるませるというものがある。
インディアンの奥儀では何か武器になりそうなものを持って相手に印象付け
た後それに注意を引き付けその瞬間に攻撃をするというのもあるそうだ。
俺は多分抵抗しないを選ぶだろうけどw

軍板に来る人間と武板に来る人間の考え方って違うと思うから
無しって事もないのでは。
40名無し三等兵:04/01/09 17:27 ID:???
>>39
マンガの話を現実と取り違えてるバカを発見
4115:04/01/09 17:31 ID:???
>>1
了解しますた
42Pz:04/01/09 17:31 ID:0OW6pICj
物を投げつけて逃げる
それができない状況なら財布を放って逃げる
どうせなら空の財布用意しとくといい
43名無し三等兵:04/01/09 18:10 ID:???
走り込みでもやっておけばいい4〜500mくらい走って逃げられれば
普通の人はまず追いつけない
もし戦う必要に迫られた場合短期間で強くなれるボクシングか
柔道を進める、しかしこれらは完全に競技用であり、
対武器を想定した技術体系はない、対武器を想定するのであれば
合気道や古流柔術を進めるがこれらは真贋の見極めが必要(素人には困難)
ただ最近では護身術専門の道場があるのでそちらに
通ってみるのも良いかも知れない。
44名無し三等兵:04/01/10 00:20 ID:???
ヘンな道場に通うのはいかがなものか、と。
45名無し三等兵:04/01/10 00:38 ID:???
46名無し三等兵:04/01/10 01:04 ID:???
人間ならともかく熊の場合は逃げる事や降参する事が出来ないので
アボーンされるかも。
日常的なもので撃退とか出来ないものかな。
47名無し三等兵:04/01/10 01:11 ID:???
喰われてから内部で破壊活動。
48名無し三等兵:04/01/10 04:40 ID:???
この前、北海道でヒグマに出会った場合の
対策が書かれたページを調べていたら、
対策がものすごい投げやりでワラタ。
「死んだふりも効果的ですが、それで食べられた人もいます」
とか書いてあった。
49名無し三等兵:04/01/10 10:58 ID:???
とりあえずみんな引篭もっとけ!危険回避じゃ
50名無し三等兵:04/01/10 12:33 ID:???
クマをライトで目をくらますってどう?
51Pz:04/01/10 16:13 ID:p75hhzNZ
ヒグマの場合、冬篭り直前は大量の蛋白質を欲してるそうだから
うかつに死んだフリすると、美味しそうなお肉だと思われそう
あと逃げるなら登りがいいそうだ、下りは人間は四足には勝てないらしい
52名無し三等兵:04/01/10 16:30 ID:???
53Pz:04/01/10 17:00 ID:p75hhzNZ
>>52
昔、牙王って劇画があったが、一つ目のゴンていう凶暴なヒグマとか
このあたりが出所のお話かな?
54名無し三等兵:04/01/10 17:03 ID:JZ1D57gG
信州では蜂はおろか蚕まで食す習慣があるという。
ある意味サバイバルな文化だ。
55名無し三等兵:04/01/10 21:22 ID:???
>>54
いや、芋虫を食す文化はいっぱいあるぞ。 タイなんかもそうだし。
やはり、信州のような山の中では、解雇は重要なタンパク源なんじゃないのかな?
56名無し三等兵:04/01/11 00:38 ID:???
どっかの国にタランチュラを食べる民族とか居たね。
おいしそうに食べてたのが印象的だった。
57名無し三等兵:04/01/11 04:14 ID:???
アフリカ某所では、土蜘蛛は子供のオヤツになってる
火であぶって毛が取れた頃に食うと結構いける
蜜が主食の昆虫を食うせいか、カスタードクリームの入ったマシュマロのような味がするとか
58名無し三等兵:04/01/11 07:19 ID:???
前にテレビで、クモ好きのオタクが死んだクモを食ったとかいう話をしていて、
海老に似てたそうな。
59名無し三等兵:04/01/11 10:06 ID:???
>>56
この前テレビでやっていたらしいね。
けど、それは宗教的な意味合いが強いんだって。
タランチュラは神の使いか何かだから食べると。
チョコレートの味とかなんとか。
60名無し三等兵:04/01/12 08:44 ID:???
部族の長の話では、栄養があって美味な上、捕るのに労力を要しないので
食い尽くされないように食べる事を厳しく制限してる、とか
61名無し三等兵:04/01/13 20:00 ID:???
つまり食糧難の時はクモを食べなさいと。
ただ毒を持ってないとも限らないし、動物の方が良いかも。
ハトってどうかな、焼いて食えば大丈夫かな?
62名無し三等兵:04/01/13 23:18 ID:???
>61
ハトってむしろ食ってみたい。赤ワインで煮込んだ奴とか。
63名無し三等兵:04/01/13 23:19 ID:???
ウィルスは持ってるけど、加熱すれば大丈夫だろ
64名無し三等兵:04/01/13 23:26 ID:5DTmts1M
鶏肉は避けたほうがいい鴨
65名無し三等兵:04/01/13 23:30 ID:???
>>62
ある程度の中華料理店〈広東系〉やフランス料理店に行けば、
鳩の料理はあります。

66名無し三等兵:04/01/13 23:39 ID:???
アグネス・チャンは日本の公園のハトは太ってて旨そうだと言っていた。

香港人にかかったら上野のハトも一日でいなくなるとか何とか(笑
67名無し三等兵:04/01/14 00:16 ID:/GZAmWdT
鳩食ったことあります。
鶏みたいな味でした。
68名無し三等兵:04/01/14 00:39 ID:V2FhUYJI
カラスは旨いんでしょうか?
69名無し三等兵:04/01/14 00:40 ID:???
臭くて不味い”らしい”と書き込みが・・・
70名無し三等兵:04/01/14 04:40 ID:lMKw+9KJ
>>59
ベトナムだったかな?
そっちでも最近は毒蜘蛛を食べるよ
内乱で飢えに苦しむ人たちが、たまりかねて食い始めたが、食ってみると意外とおいしいので、食文化として定着したらしいけどね。

>>66
公園にいるドバトは、病原菌を持っている可能性が高いからね。
あまり食べることはお勧めできないけど。

>>68
どっかの村が駆除したカラスを何とか活用できないかとカラス料理を始めたら、意外とおいしかったらしい
しかし私の私見ではカラスの肉の味はそのカラスの暮らしている土地によって違うでしょう。
田舎のように植物を主に食べるカラスはわりとタンパクだが、都会地のように生ゴミを漁っているカラスは、雑食性が強く。
臭みが強いと思うよ。
ただ。カラスのような雑食性の鳥は、一般的にクサミが強くて食用には適さないと言われていることは補足しておくけどね。
食べようと思ったら、ネギとかニンニクとか香辛料でくさみを消してから食べるのをお勧めします
71名無し三等兵:04/01/14 08:16 ID:???
「冬にネズの実をたらふく食べたカラスをフォンに加えると
スープの色と香りが素晴らしいものになる」

アレクサントラ・デュマ著 「料理の楽しみ」より
72Pz:04/01/14 13:24 ID:m3XAVKhw
地震などに備えてでもないが、食べ残した飯を乾燥させて
糒にしてペットボトルに蓄えてる
もう2リットルくらいたまった、冬しか作らんが、腐るといやだから
ストーブの前にざるでおいとくとひとりでに糒になってくれる
73名無し三等兵:04/01/14 16:22 ID:???
>>68,70
カラスのキノコシチュー

ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowstew/

注意!!
精神的部落らです。注意してみてね。
74名無し三等兵:04/01/14 16:35 ID:w2cmzyuk
カラスやらハトはどうやって捕まえれば良いかな。
酒を含ませた米とか。
サバイバルだからそんな物ないとは思うけどw
75名無し三等兵:04/01/14 16:53 ID:lMKw+9KJ
>>74
どうやって捕まえれば良いかもと言われてもな。ごく罠とか空気銃とか、普通の鳥の捕まえ方がベストだろう。
ただ。カラスはハトと違って、犬と同じ位に頭が良い。
一度使った罠は、罠にはまった仲間を見て、それは危険だと憶えるから捕まえ難くなることはあるだろう。
76名無し三等兵:04/01/14 16:59 ID:???
そういう知恵を絞るよりも自治体や国、ボランティアの
支援を円滑にする方策でも考えたほうが現実的だがね。
77名無し三等兵:04/01/14 20:29 ID:???
日常生活が既にサバイバルな>>1が我々より先にやっちゃてますよ
詳しい内容はスレを読め(又吉風に)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1073172896/
78名無し三等兵:04/01/14 20:38 ID:???
79名無し三等兵:04/01/14 23:32 ID:???
>カラスはハトと違って、犬と同じ位に頭が良い。

異種族間を比べるのはナンセンスといえばナンセンスだが、大まかに言って犬より上。
数百種類のコトバも話すし。
80名無し三等兵:04/01/15 00:50 ID:???
クロスボウで一度、カラスか鳩を取ってみようと試してみたいが。。
いまだにクロスボウを買ってない。
あれってけっこう高いからね。なかなかそっちにお金が回らないよな。。
まあ。カラスやハト程度なら、狩猟用の矢でなくても、百ポンドクラスの矢を当てれば、一発で落ちると思うけど。。
(もちろん違法だから、ほんとはやっては駄目だよ)
81名無し三等兵:04/01/15 00:54 ID:???
さいとうたかおのサバイバルの本にかすみ網を使うって
しかし、これは渡り鳥用だったかな囮の鳥もいるみたいだったし
82名無し三等兵:04/01/15 00:54 ID:???
報道機関に矢バト、矢ガラスとして報道される可能性もありますので、
くれぐれもご注意を。
83名無し三等兵:04/01/15 01:08 ID:???
ガキだったころはパチンコでキジやヤマドリは獲ったよ
有効射程は良いところ15mかなぁ
もっと飛ぶけど当たらん いかに近寄るかの勝負
それよか網系の方が食糧自給には良いと思うぞ

ツキノワ熊は基本的に向こうから逃げるから問題なし
ヒグマはまだ至近距離で出くわしたこと無いな
一応、山に入るときは鉈を持って歩くけど、実際どの程度役に立つのかは不明
新聞報道とか見る限りでは、鎌の方がリーチ長い分良いのかもしれない
84名無し三等兵:04/01/15 01:14 ID:???
>>77
感動した。
徹夜で原稿頑張る元気が湧いてきた。アリガd。
85名無し三等兵:04/01/15 01:38 ID:???
本気でサバイバルを経験する気があるなら、日本赤十字社がやっている救急救命法の講習を受けるのも手だよ。
ちなみに私はみっちりと憶えたくて指導員の資格を取ったけどさ。
いざって時に案外、役に立つ技術だよ
さすがに人工呼吸法が役に立つ場面は、幸か不幸かいまだに遭遇してないが
三角巾での捻挫の治療法とかも、すぐに役に立ったし、やっぱり講習を受けてみないとテキストだけではわからない部分も多いしね
86名無し三等兵:04/01/15 01:46 ID:???
山で役に立つのはまずはガムテープだな
骨折固定も三角布よりガーゼ+ガムテープの方が簡単で確実
持って歩くのが重いというなら、テーピングテープでも良い

人工呼吸・・・・ 役に立っちまったことはあるけど、街中だ
山より街のほうが危険な罠
87名無し三等兵:04/01/15 01:51 ID:???
>>80
クロスボウは狩猟に使っちゃダメよ。

88名無し三等兵:04/01/15 02:38 ID:???
瞬着も使い勝手がいいね
89名無し三等兵:04/01/15 02:50 ID:???
>>86
三角巾でなくても、山に行くならバンダナでも頭にすれば良いのですよ。
いざって時には三角巾の代わりになる。
テーピングテープは、私は使えますけど、アレも使うのにはけっこうコツがいるからね。
ここでは触れなかったのです。
まあ。万が一に備えて、メンバーの一人は簡単な常備薬や医療器具などをポーチにでも入れておくことを進めますよ
90名無し三等兵:04/01/15 20:07 ID:???
つまり街の中のほうが危険なので、
バンダナを頭に巻いたヲタを見つけても後ろ指を差すなと
91名無し三等兵:04/01/15 23:36 ID:???
ボウガン用の矢尻は競技用なんで、狩猟向きじゃないです。

いくら強い弓でも殺傷性が低くてダメね。
92プレイボーイ編集部:04/01/15 23:56 ID:???
何時の間にか狩猟法違反のスレになっているな(w
93名無し三等兵:04/01/16 00:01 ID:???
マジでなんか食わないと死ぬという状況設定だからいいんじゃないの?
死ぬのと比べたら狩猟法違反なんて些細な事さ。
(というか、問わないだろ)
もちろん、平時にそれをやるのはイカンぞ。

それと、>>91>>80を読んでおくように。
94名無し三等兵:04/01/16 00:12 ID:???
だからダメだって。貫けるだけだってば。
95名無し三等兵:04/01/16 02:28 ID:???
人にあたる危険を考えるとすさまじくお勧めできない
96名無し三等兵:04/01/16 06:40 ID:???
実際にはサバイバル状態にちょっとなったからって、
収穫があるほど狩りが出来ると思わない。
また、コツとかも必要でしょ。
だったら罠の方が良いかも。
97名無し三等兵:04/01/16 15:28 ID:???
そこでカレー粉ですよ
98名無し三等兵:04/01/16 19:42 ID:???
意外に調味料って役に立つと言うからね。
カレーだったら色々つかえるし、毎日食べても飽きにくい。
カレー粉はサバイバルキットに必需品だね。
いや、マジな話役に立つと思う。
99名無し三等兵:04/01/16 21:28 ID:???
>>91
手製の弓じゃだめかな?
40代以上で地方に住んでる人なら、ガキの頃作ったよな?
100名無し三等兵:04/01/16 21:32 ID:???
ハトぐらいならエアガンでもいけそうだが。
101名無し三等兵:04/01/16 22:13 ID:???
>>99
どのくらいの効率で取れますかね?
罠と比べてどうですか?
102名無し三等兵:04/01/16 23:33 ID:???
>>99
問題なのは、弓ではなくて、『矢尻』の方でつ・・・

狩猟用の矢尻を自作すればあるいは・・・ですね

>>100
ハトは羽毛が多いんで、よっぽど強化したガスガンでないとダメでわ
103名無し三等兵:04/01/17 15:24 ID:???
そこで脳天直撃ですよ。
104名無し三等兵:04/01/17 16:46 ID:???
異常繁殖してるハトとかムクドリとかは
適当に石投げれば当たりそうだ。
105名無し三等兵:04/01/17 16:57 ID:???
サバイバルというスレ題から

「この先生きのこる」というネタってどこが発祥!
106名無し三等兵:04/01/17 18:46 ID:???
「日本がこの先生きのこるには」というスレッドが初出だと思うが、検索してみそ
107名無し三等兵:04/01/17 21:06 ID:???
非日常研究会の”戦場の歩き方”に鳥の捕まえ方がかいてあったよ。
108名無し三等兵:04/01/20 17:42 ID:???
スリングショットや吹き矢も侮れない。銃声一発で他の獲物を散らしてしまう
銃より猟果がよかったりする。
クロスボウが狩猟法で規制されたのも採れ過ぎるから。20年くらい前、規制
されていなかった頃、鴨撃ちで散弾銃よりとれて驚いたとベテランハンターに
聞いた事がある。
でも、銃声がしないから密漁や規制数以上に狩猟するバカが居た為、禁止さ
れちゃうんだけどね。
いまでもタマに矢鴨がニュースになるけど、ドキュンだけでなく、規制前の猟果
が忘れられないハンターが、と鬱になる事がある。
109名無し三等兵:04/01/20 23:48 ID:???
一昔前というと、空気銃とかね・・・


>いまでもタマに矢鴨がニュースになるけど、ドキュンだけでなく、規制前の猟果
>が忘れられないハンターが、と鬱になる事がある。
これは皆DQNだろ。ターゲットポイントじゃあ、よほどでないと死なないもの。
110名無し三等兵:04/01/21 17:52 ID:???
おまいら、大地震に備えて食料や道具の準備をしてますか?
111名無し三等兵:04/01/23 20:06 ID:Ai5BiUk4
>>110
しようしようと思いながら全くしてません。

何入れとこうかな。
ライターとラジオと食糧、水、それから夏用のテント(一人用)ならかも入りそう。
移動手段として俺のマウンテンバイクが活躍しそうだけど、タイヤをオフロード用
に替えなきゃなんないな。
112 :04/01/23 20:42 ID:???
>>111
ブリジストンかどっかが開発した空気の代わりに樹脂を
充填したパンク無しタイヤはどうよ。今年から出回るそうよ。
113名無し三等兵:04/01/23 20:46 ID:Jt983XTF
鳩ならパワーアップした電動ガン(初速130m/s)で脳天及び目をスコープで狙って何回も狙撃して撃ち落したよ!
でも止まってる奴じゃないと無理ぽ。
114名無し三等兵:04/01/23 21:03 ID:???
>>111
・ゴミ袋(雨ガッパ、寝袋、カゴに入れてバケツの代わり、その他)
・鏡(信号用)
・ライター&虫眼鏡(着火用)
・各種食料と塩(粉末状の飲料もいいかも)
・常備薬
・筆記用具
・懐中電灯&ろうそく

こんな感じのを2セットくらい用意して別々の場所に保存。
できる限り通常生活とのギャップを狭める意味でトイレットペーパーも欲しいかも。
発煙筒は人里離れた場所なら便利そうだけど火災が心配。
115名無し三等兵:04/01/23 21:08 ID:???
救助活動に役立ちそうな道具を適当に並べてみると

・バール(1mくらいあるでかい奴でないと駄目かも)
・ノコギリ&鉄ノコ
・金槌(できればばかでかいハンマー)
・ジャッキ

チェーンソーが一番役立つが普段使わない人はわざわざ買う必要なさげ
116名無し三等兵:04/01/23 21:35 ID:wxe7npIW
>>91
>>99
競技用の矢でも、鳥なら充分に落とせますよ。
何しろ威力がありますから。。
それに業界団体の自主規制で狩猟用の矢は、販売されてないが、実際はけっこう流通していますし。

>>108
クロスボウではなくて弓の基準だから、必ずしも当てはまるかどうかは知らないが
弓では20ポンドクラスが競技用で、このクラスは狩猟では鳩くらいしか落とせないしかし80ポンド以上になると、鹿のような大型の獣でも仕留められる。
クロスボウは威力が下の方でも、100ポンドありますから、弓の基準がそのまま当てはまるなら熊でも仕留めることが出来ますよ。
117名無し三等兵:04/01/23 21:50 ID:???
15〜16kgの並弓(和弓)を引いたら、矢が蝶を貫いて仕舞って鬱った事があるなぁ。
118名無し三等兵:04/01/23 22:21 ID:???
>111

1、カッパ
2、大きさの違うビニール袋を数種類
3、ジッポ+オイル一缶
4、チョコ、アメ、ガム、塩、ビタミン・ミネラル剤
5、エンピツ、メモ帳
6、ライト
7、アルミ毛布
8、ウイスキーの小瓶
9、ツールナイフ
10、ラジオ
医療用にバンソウコウ、包帯、白い布、テープ、消毒液はウイスキーで代用

以上を小さなバックに詰め込んでおく。 ある程度、小型軽量に出来るはず…

救助用品は別にするとして何か足らないものあるかな?
119プレイボーイ編集部:04/01/23 22:26 ID:???
>>118
消毒液はウイスキーで代用 するなら98度のウォッカのほうがいいと思うけど、どうかな?
120名無し三等兵:04/01/23 22:37 ID:Ai5BiUk4
>>112
緊急時にはパンクしないからいいけど、重くなるから悪路は走りづらそう。
俺はよく乗るから空気入れも修理セットと予備チューブを持って走ってる。
災害に遭ってもパンク修理くらいならどうにでもなりそう。

>>114
鏡の代わりに手旗を持ってます。
ただ手旗のやり方忘れたし見る側も理解できないから使えなさそうw

>>115
チェーンソーって資格は要らないんですか?
121名無し三等兵:04/01/23 22:38 ID:???
小旗を振ってみては如何?
122名無し三等兵:04/01/23 22:39 ID:???
>>117
ダクトテープがあると何でも修理できるから便利かも。


何日間生き延びれるようにするのか
人口密集地か人里離れた土地か

などの条件によって用意する品が異なるかも。
長期に渡って自活する必要がある場合はキャンピンググッズとか
釣り用具も欲しいです。
あとはサバイバル関連の本とか。

さいとうたかをのサバイバルみたい(笑)
123名無し三等兵:04/01/23 22:42 ID:???
>>120
近所の人が枝切り用に持ってますが特に資格が必要という話はきいたことありません。


ネジ巻き式&防水の時計とかコンパスも長期のサバイバルなら必要かも。
靴や下着や衣類はどうします?
124名無し三等兵:04/01/23 22:50 ID:Ai5BiUk4
>>118
ロープと結び方の本、それから・・・・・なんだろ。

ロープは結び方知らないとあまりつかえないんだよね。
昔習ったけど引き解け結び、連続引き解け、巻き結び、本結びくらいしか覚えてないな。
忘れたけど自分の腰に巻く人体モヤイとかが救助に役立ちそう。

>>123
資格要らないんですか、どうも。

衣類って結構かさばりそうだけどジッパーに入れれば結構小さくなりますね。
125名無し三等兵:04/01/23 22:55 ID:???
おまいら、タオルとポケットティッシュを忘れてますよ!


ロープの結び方で知ってるのはもやい結びくらいです。
126名無し三等兵:04/01/23 22:59 ID:Ai5BiUk4
思い出しながらも人体もやいデキタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
127名無し三等兵:04/01/23 23:02 ID:???
1人SM? Σ(゚д゚lll)ガーン

缶詰は重いけど空き缶を鍋の代わりに使えるし調理の手間が省けるからいくつか欲しい。
オマケでスイスアーミーナイフ。
128名無し三等兵:04/01/23 23:16 ID:Ai5BiUk4
他にも結んで見たいと思って探したらこんなページ発見
 http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/

>>127
亀甲縛りで知らない人を救助w

外国の軍隊はその手のナイフはオリジナルのを装備してるのかな?
129名無し三等兵:04/01/23 23:21 ID:???
蘇生法とか止血法の知識も必要と思われ
130名無し三等兵:04/01/23 23:31 ID:???
ブルーシートのホームレステントの作り方もマスターしておくべき
131名無し三等兵:04/01/23 23:54 ID:???
瓦礫の中でできることなんざしれてるよ。実際は何も無い。何ヶ月前
かに枯れ草を燃やしてて畦に燃え移って一人で必死なって消した事が
あるが、その時物凄い勢いで燃え出しで傾斜をあっという間に燃え広がっ
て直ぐ前に竹やぶが広がっていた。服で必死に叩いても叩いても消えない
全身が焼けそうで1分もたたない内に全身に物凄い虚脱感に襲われて
耳鳴りがしてフラフラして汗まみれになっていました。結局、倉庫まで
走って消火器とって戻ってきたんだが足が重い重い、こんなに消火器が
重いと思った事はなかったね。
 俺は同じ事を3回程起こして3回とも虚脱感がすごかった。午後から起き
上がれなかった。
132名無し三等兵:04/01/24 00:11 ID:???
倒錯してないか?
133名無し三等兵:04/01/24 00:45 ID:???
>>131
2回やったところで学習汁。
焚き火をする時は周囲に延焼しないよう留意するとか
何回もやってるから消火器を用意するとか。
つーかおまいは危険なので火使うな(笑)
134名無し三等兵:04/01/24 01:10 ID:???
非常時には三角巾は、かなり重宝しますよ。そんなに技術もいらないし。
それでいてあちこちに使えるし。
まあ。医師や救急救命師でない以上は、出来ることなど知れているが。
それでも最初の十分が負傷者の生死を分かつ場合が少なくない
本来なら中学くらいで、ソノ程度の治療法を教えるべきだと思うけどね。
誰も教えてくれないから、私は日赤で講習を受けて習得した。実際に役に立つ場面は習得して5年になるが、一度もお目に掛かったことはない。
それでも何かあった時のために時々、練習しているよ
135名無し三等兵:04/01/24 01:25 ID:???
サバイバル用具でかなり重要なのを忘れてますな。
笛。
肌身はなさず携行していないと利用価値が激減しますがこれさえあれば
下敷きになった時に発見される確立UP!
それ以外にも周囲に合図を送るのに使えたりもします。

>>134
震災だと下敷きになって救助された人が骨折していた、なんてのはありそうだから三角巾(・∀・)イイ!
とりあえずタオルで代用利きません?
骨折した人に添え木を当てたり止血法とか火傷の処置方法なんかも重要そう。
136名無し三等兵:04/01/24 01:34 ID:???
>>135
もちろんタオルでもネクタイでもシャツでも使えるけど、使い勝手は悪いな
いざって時に都合よく救命器具を持っている方が稀だから、手近にあるもので代用する融通は必要だから使えば良いけどね。
やっぱり三角巾の方が使い勝手がいいですよ。三角巾なんてものは、無ければシーツでも切っても作ることも出来る。
一般的な三角巾は一メートル四方の白い生地を、三角に切って使う。
これで使い方をちょっと憶えれば体の固定でも止血でもどこにでも使えるよ。
137名無し三等兵:04/01/24 17:16 ID:???
笛を携帯していたので、たすかった。
そんな話もけっこうある。
がけに落ちた子供が、学校で持たされた笛を吹いていたおかげで早期に発見され
一命を取り留めたってこともある。
出来たら発煙筒とかもあればこれ以上は言うことはない
以前、夜に海の方から信号弾が飛び出してきたのに気づいたが、花火と間違えて無視したことがあった。
海保に知らせていればよかったと後でずいぶんと後悔したことがある人間が言うのもなんだが
138名無し三等兵:04/01/24 17:34 ID:???
ここの住人は、まず陸自の駐屯地行きそうだな
139名無し三等兵:04/01/24 17:59 ID:MTBfRZ4k
       まとめると
緊急用カバンには
・ビニール袋
・ライター、ジッポー等の火器(晴天時は虫眼鏡等で代用可)
・懐中電灯、ロウソク
・新聞紙(燃やしたり防寒に)
・アーミーナイフ
・筆記用具、紙
・食糧(乾パン、缶詰、酒や水、塩、栄養剤等の長い保存の利く物)
・常備薬やバンソウコウ、消毒薬等
・ラジオ
・ロープ
・サバイバル本
・裁縫道具
・笛や発煙筒

大きいけどあれば便利なもの
・自転車
・テントや寝袋、銀マット
140名無し三等兵:04/01/24 18:01 ID:MTBfRZ4k
おおっIDがMTB(マウンテンバイク)だ!
141名無し三等兵:04/01/24 20:25 ID:???
自分の緊急持ち出し袋はすっかりキャンプ道具

ガスストーブ、Esbit、オイルマッチ、防水マッチ(ライターは濡れると発火しないものが多い)
薬一式とガムテープ(骨折の固定にも着火時の火種にも使える)
ナイフ、包丁(デカイナイフは持ち歩くとトッ捕まるから包丁が良い)
割り箸、缶切り、コッヘル類(ないと食料の分配にありつけない)
食料は袋ラーメンを多めに買い置き(長期保存だと脂が酸化するのに注意)
あとは缶詰類(ランチョンミート、ポークビーンズ、クラッカーに野菜ジュースの組み合わせ)
ラジオ、予備電池、ヘッドランプ(LED式のやつが電池持ち良い)
細引きと12mm直径ロープ(シングルで人間を吊れる)
笛や発煙筒は欲しければあってもいいけど・・・・
靴下、手袋、カッパ(靴下はかならず予備が欲しいところ)
寝袋までは嵩張るから入れてない(入れたら40L越える)

救助の期待できる状態と、無人島に放置されるのでだいぶ違うな
無人島なら鉈と斧必須 ロープも大量に欲しい
寝袋無いと凍死する
狩猟は罠のほうがいいなぁ 釣りも効率良い
142名無し三等兵:04/01/24 20:34 ID:???
餌やるのが大変だけど小動物が一緒にいると心が和むかも
143名無し三等兵:04/01/24 20:43 ID:???
>>142
小動物なら別の使い道も。
「スマソ 生きるためなんだ・・・」
144名無し三等兵:04/01/24 20:55 ID:???
それをやっちゃうと一生トラウマに(´・ω・`)
145名無し三等兵:04/01/24 21:07 ID:???
動物を捕まえる罠はどうやって仕掛けとけばいいの?
網とか必要?
>>144
悲しいけどそれが自然の掟なのです。
146名無し三等兵:04/01/24 21:16 ID:???
>>145
鳥はカゴとか石につっかえ棒をして紐で遠隔操作

兎とか狐、イタチ、アライグマ、猪の類は
尖らせた枝を底に敷き詰めた落とし穴

熊は危険なので相手にしないように(笑)

魚はヤナを作るか籠に追い込むかすだれみたいなのを
流れのある場所で斜めに置いて魚が打ち上げられるようにする


以上サバイバルより
147名無し三等兵:04/01/24 21:38 ID:???
>>146
ご説明ありがとうございます。
穴は葉っぱで隠せば良いのかな。
148名無し三等兵:04/01/24 21:46 ID:???
枝を梁にして葉っぱで偽装。
でも野生動物の通り道を見つけられないことには罠を作ってもどうにもならないかも。
自爆しないよう目印をつけておきながらめぼしい場所にいくつか用意した方がいいのかな。
149名無し三等兵:04/01/24 21:51 ID:???
しかし野生のもんがそう簡単にはまるかね?
150名無し三等兵:04/01/24 21:59 ID:???
>>149
はまらんでしょうね。
餌か何かがあれば多少は捕まりやすくなるかもしれませんが
何が出てくるかは見てのお楽しみ。


獲物をしとめたら長期保存するためにくんせいに。

            │     │
            │肉肉肉│
            │     │
            │ ∫∫ │
      葉っぱ  .|∬∬∬ │
──┐━━━━┌─┐┌──
   │   .   │  ││
   │   .   └─┘│
   │   .   ┌──┘
   │ ∬ゞ∬ │
   │ .》《 》《  │
   │巛巛巛巛│
   └────┘
151名無し三等兵:04/01/25 00:28 ID:???
>>149
魚やカニは罠でイケル。
鳥はすずめなどならば簡単に捕まえられる。
鳥かごにパンを入れて、そのパンに紐をつけて紐が引かれると
入り口を閉じるようにする。
パンだけだとなかなか入ってこないが、梅酒にパンを浸したら
凄い勢いでかかった。
野生動物は数も少ないし、賢いからこうは行かないと思う。
152名無し三等兵:04/01/25 14:39 ID:???
>>118
消毒用アルコールって濃度は70%くらいだから、ウイスキーでいいと思ったんだが。

てか、飲んだりするつもりなんで、あんまり度数が高いと…
153名無し三等兵:04/01/25 20:50 ID:???
寒い時に暖をとるのに使えますが
酒を飲むと喉が渇くので水の供給に難がある場合は
やめといた方が無難だと思います。
発汗とおしっこであっという間に水分奪われますし。
154名無し三等兵:04/01/25 21:20 ID:???
とりあえずエスビットは持ってるといい。
155名無し三等兵:04/01/25 21:56 ID:???
1粒300m!

じゃなくて、短期間のサバイバルなら甘い物を、
長期間なら脂肪分が多目の物がいいみたいです。
この前やってた番組で冬山で迷子になったおっさんがマヨネーズ2本で
1ヵ月近く生き延びて無事救助されたという話をやってました。
弁当用に持ってたのとお土産用と2本あったのが運のつき。
156名無し三等兵:04/01/25 22:17 ID:???
>>155
一番いいのはピーナッツバター。
157名無し三等兵:04/01/25 22:35 ID:???
山の非常食としては氷砂糖とかチューブ入り蜂蜜、ピーナッツバターが多いよ
チョコレートはチューブ入りでないとトロけてエライコトなったりするので要注意(冬山ならOK)
非常持ち出し袋に入れとくなら、軍板的にはコンペイトウかオレンジスプレッドがお薦め
劣化しないし、携行が楽 ハンガーノックアウト対策にもなる
脂肪分多いやつは消化吸収しにくいし

地震とかの対策なら食料1週間、水3日持てば大丈夫かな
普段から近所の涌き水&井戸の位置把握しとくと良いよ(発電機ありゃポンプ駆動して水出るし)
あと、非常持ち出し袋は車に積んどくか、家の外の物置に入れとくほうが良い
家が潰れても外の物置はひっくり返る程度
水はペットボトルに水道水で十分(塩素が入ってるから劣化しにくい)
158名無し三等兵:04/01/25 23:16 ID:???
>運のつき。

『運の尽き』の用法間違えたのが運の尽き
159名無し三等兵:04/01/25 23:16 ID:???
>チョコレートはチューブ入りでないとトロけてエライコトなったりするので要注意(冬山ならOK)
糖衣チョコ(M&Mなど)
160157:04/01/25 23:37 ID:???
M&M系糖衣チョコもいいんだけど、パッケージのなかの一粒でもクラックはいると全滅するのが鬱
レーションスレの住人ならおそらく経験済み

Optimusとかいいけど、普通の人にはMSRとかコールマンすすめるな<ストーブ類
車がガソリンの人は携行缶にガソリン入れて積んどいて、赤ガス対応ストーブ用意しときゃ燃料の心配は無し
夏のキャンプシーズンに、安くコールマンの赤ガス対応ストーブ買っておくのが良いと思う
燃料は最後は醤油チュルチュルで車から抜きゃいいわけだし
161名無し三等兵:04/01/25 23:40 ID:???
醤油チュルチュルってなに?
162名無し三等兵:04/01/25 23:58 ID:???
>>161
石油入れる時に使うでかいスポイト。
決して醤油で使われることは無い。
163名無し三等兵:04/01/26 00:01 ID:???
信じがたいことにDr.中松の開発品。

爆発的に普及した。
164名無し三等兵:04/01/26 18:55 ID:???

ふと思ったんだが、砂糖をでかい袋ごと買って保存しておくはどうだろうか? 

1kg×12とかで纏まっていて、ダンボール色の紙に包まれているやつ
165名無し三等兵:04/01/26 19:21 ID:???
日本人は贅沢にできてるから砂糖だけ沢山あっても精神的に不安定になると思われ。
166名無し三等兵:04/01/26 20:29 ID:???
携帯用スコップ
167名無し三等兵:04/01/27 10:13 ID:???
>>166
邪魔。
もし持ってたら一番最初に捨てる。
168名無し三等兵:04/01/27 10:34 ID:???
飲料水が無くなったら穴掘って確保するか穴掘って蒸留しないといけないわけだが。
雪があってもなくても穴掘って暖をとることも可能だし。
169名無し三等兵:04/01/27 10:37 ID:???
穴掘ってとか簡単にいうが相当の作業だぞ。
170名無し三等兵:04/01/27 11:13 ID:???
サバイバルがかかっているから相当な作業もクソもないでしょ。
他によりよい手段があるなら別ですが。
まあ必要だと思う人が用意して要らないと思う人は用意しなけりゃいいだけってことで。
171名無し三等兵:04/01/27 12:04 ID:???
このなかで何メーターか掘った人っている?
172名無し三等兵:04/01/27 13:37 ID:???
(゚∀゚)ノ 赤土の地面を2m掘ったことあります。
     深くなると土を外に出すのに一苦労。
     海辺で掘った時は崩れて生き埋めになりかけた(笑)
173名無し三等兵:04/01/27 16:50 ID:???
>>172
な、何をなされていたのですか?
174名無し三等兵:04/01/27 16:51 ID:???
そりゃ人を埋めry
175名無し三等兵:04/01/27 19:19 ID:???
>>172 >>173
ガキの頃のことで基地を作ろうとしてました。
深い縦穴を掘ってそこから水平に掘って別の場所に出るようにするつもりでしたが
水が湧き出てきたのであえなく断念_| ̄|○

穴掘りは男の浪漫です(゚∀゚)
176名無し三等兵:04/01/27 23:26 ID:???
瓦礫の山では、強化されたスコップでないと辛い感じだ。(すぐヘコる)
177名無し三等兵:04/01/27 23:36 ID:???
瓦礫の相手にスコップじゃ歯が立たないよ
1.5m以上のバール、チェンソー、ジャッキといった世界
神戸の震災のとき、自衛隊が装備の不足で活躍できなかったわけだし
178名無し三等兵:04/01/28 21:27 ID:???
ヘリがエンジン停止しても生き延びる事ができるんだな。
179名無し三等兵:04/01/28 21:30 ID:???
>>178
オートローテーションのこと?
なんかほかのスレでも、似たようなカキコ見たけど・・・
トリビアねた?
180名無し三等兵:04/01/28 21:51 ID:???
>>179
そう、さっき見た。
ハインドDのオートローテーションが見てみたいw
181名無し三等兵:04/01/28 22:49 ID:???
>>180
なるほど、了解です。
ハインドDのオートローテーション(絶句
182名無し三等兵:04/01/29 11:09 ID:???
そういえば映画で見たけどエアファースワンてチャフとか脱出ポッド装備してんの?
あれはウソだよね?
183名無し三等兵:04/01/31 01:04 ID:dPwiUBJz
>>160
>燃料は最後は醤油チュルチュルで車から抜きゃいいわけだし

今の車はこれでは抜けないです。
タンクがリヤシートの下にあって、更にとぐろ巻いている感じです。
実際にやったけど出来なかった。
下に潜ってドレンを外す方が早いです。
184名無し三等兵:04/01/31 01:14 ID:???
>>182
あれは無いでしょ。
185名無し三等兵:04/01/31 01:37 ID:???
燃料調達するにも最低限の道具が必要ということですか
186名無し三等兵:04/01/31 04:35 ID:???
生ゴミで動くエンジンを開発できれば・・・・。
187名無し三等兵:04/01/31 05:13 ID:6gN0lmPE
俺がサバイバルで必ず持っていくものを一つあげるとしたら











デラベッピン!!・・・・・・・以上!!
188名無し三等兵:04/01/31 08:37 ID:???
>>183
自動車用のロングコードの物があるよ、救援用に一本常備しとくと便利。
189名無し三等兵:04/01/31 08:55 ID:CnF7X790
>>164
砂糖「だけ」では生きていけません。
昔、砂糖を積んだ船が漂流し、乗組員は餓死したそうです。
上白糖はカロリーの塊ですが、消化・吸収するのにビタミン(B?)
が不可欠なのです。
黒砂糖なら大丈夫、かな?
190名無し三等兵:04/01/31 10:59 ID:???
ビタミン入りキャンディーを百袋ぐらい持っとけばいろいろ役に立つだろ。
191名無し三等兵:04/01/31 11:56 ID:???
ビタミンは急速には不足しないからとりあえずは錠剤を少しで良いのでは?
飲んでおけば風邪などの病気も防げる。
192名無し三等兵:04/01/31 13:12 ID:???
>>190
>>191
ビタミン剤は高価だから、常用するのも問題だな。
余談だけど、漏の家は薬局だったが、よく栄養剤は詐欺みたいなものだと言っていたよ。
原材料はただみたいなもので、馬鹿みたいに高い値段をつけるのだからね。
話を戻す
が、ビタミン剤は高価だから、食品添加物用に販売されているアスコルビン酸を購入して、食品に混ぜて食べるのも手だ。
アスコルビン酸はビタミンCのことだから、壊血病の予防にもなる
193名無し三等兵:04/01/31 13:15 ID:MW4l6QXp
生魚が食えない状況だとビタミンの補充も一苦労だな
194名無し三等兵:04/02/02 18:24 ID:???
>>139

ほとんどが百円ショップで揃いそうなものばかりだな
195名無し三等兵:04/02/02 18:32 ID:???
100円ショップかMUSASHIに勤めれば解決。
196名無し三等兵:04/02/02 23:12 ID:???
>>195
それだ!!
そして、一般人が一番はじめにすることが、
100円ショップを襲うと。
197名無し三等兵:04/02/02 23:32 ID:???
>>192
栄養ドリンクとビタミン剤を混同してはいけないと思われ


そんなことはどうでもイイが、
DHCのマルチビタミンは90日分で1200円、一日分で14円か。
同社のマルチミネラルは同2000円で一日分約23.3円となる。


>>189
ビタミンB1だな。豚肉やレバー、緑黄色野菜(アスパラガスやブロッコリー)なんか
だが、結構摂取が難しい。 (ハムには若干含まれているが、ソーセージは低い。)

糟漬けや玄米(ただし消化に悪い)、全粒粉パンなんかだったかな、普通の食品だと。

酒飲みは大量にVB1を消耗するんで、中枢神経(脚気は末梢神経)がヤラレると。
198名無し三等兵:04/02/03 05:59 ID:???
>>189 >>197
脚気キタ━━━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━━━ !!

ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/bitamin.htm
199名無し三等兵:04/02/03 07:11 ID:???
おまいら、地震や津波や火事や洪水の直接的な被害を乗り切ったとして、
その後に発生するかもしれない暴動や備えがなく助けを求めてくる連中をどうしますか?
200名無し三等兵:04/02/03 07:41 ID:???
200
201名無し三等兵:04/02/03 11:27 ID:mrir+hDz
へぇ〜、脚気で死んじゃうんだ。
ところでビタミンB1はビールでも摂れます。
非常飲料にはビールをどうぞ。
202名無し三等兵:04/02/03 20:49 ID:???
そうか!!
ビールを一杯買っておけばいいのか!!
よし、嫁さんに談版だ!!
203名無し三等兵:04/02/03 20:56 ID:???
ビールの賞味期限ってそんなに無いと思うんだが
204名無し三等兵:04/02/03 21:08 ID:???
瓦礫に生き埋めになったときはむやみやたらに
叫んで助けを呼ぶよりも、歌を歌った方がいいというから
いざというときに備えてヴォイストレーニングを
したら良いかも知れない、なるべく聞き取りやすく
遠くまで響く曲がよい

以上の観点からヨーデルを推奨する
205名無し三等兵:04/02/03 21:12 ID:???
首に笛をぶら下げといた方がいい。
206名無し三等兵:04/02/03 23:48 ID:???
アルコールを摂取すると、猛烈にビタミンB1を消費する
(一日の必要摂取量1mgの10倍以上とか)わけだが。

なお、ビール100当たりのビタミンB含有量(五訂版食品標準成分表準拠)をあげる

ビタミンB1
淡色   0mg
黒色   0mg
スタウト  0mg
発泡酒 0mg

ビタミンB2
淡色   0.02mg
黒色   0.04mg
スタウト  0.05mg
発泡酒 0.01mg

ナイアシン
淡色   0.8mg
黒色   1mg
スタウト  1mg
発泡酒 0.3mg

つーことで殆ど全く含まれて居ない。
207名無し三等兵:04/02/03 23:57 ID:???
>>201は、ビール酵母と勘違いしたのかな?
208名無し三等兵:04/02/05 19:35 ID:???
おまいら、都市部で手持ちの食料が無くなった場合にどうやって食料確保しますか?

鳥?
209名無し三等兵:04/02/05 20:05 ID:???
210名無し三等兵:04/02/05 20:43 ID:???
買出し。
211名無し三等兵:04/02/05 20:53 ID:???
行列に並びつづける忍耐力
折りたたみイスがあると楽
212名無し三等兵:04/02/05 20:55 ID:???
犬食うニ・・・です。
213名無し三等兵:04/02/05 21:05 ID:???
やったあ、ねんがんの食料をてにいれたぞ!


 あっそう、かんけいないね
 ゆずってくれ、たのむ!
→殺してでもうばいとる
214名無し三等兵:04/02/06 02:55 ID:???
>>213
とりあえず周りの人数人を味方につけた方が良い。
食材の種類も増えるし、その他一人でできないような事も
数人居ればできる事だってある。
助け合うってのは自分のためにもよい事だと思う。
215名無し三等兵:04/02/06 09:44 ID:???
地下水の豊富なところなら、庭に井戸掘って手押しポンプ設置しとけばヒーローになれる
216名無し三等兵:04/02/06 15:14 ID:???
偽の手押しポンプを作っといて毒をもっといて解毒剤を売る。
217名無し三等兵:04/02/06 18:42 ID:???
ウチが米屋なんで余裕。
218名無し三等兵:04/02/06 19:00 ID:???
真っ先に襲われるのか、、、、
219名無し三等兵:04/02/06 19:18 ID:???
>>216
次は幼稚園のバスを乗っ取らないと・・・・
220名無し三等兵:04/02/06 21:02 ID:???
これから日テレで6days 7nights が始まりますよ。
なんか参考になるかもしれん。
221名無し三等兵:04/02/06 21:32 ID:???
なんで電子系統がいかれて高度が維持できないんだ?
222名無し三等兵:04/02/06 23:30 ID:???
機体制御が電動だから。
223名無し三等兵:04/02/06 23:41 ID:???
でも故意に砂浜に着陸も出来ないと言う事に・・・。

旧日本軍の水上機のフロート拾っていたけど何の機体だろう。
機体は複座敷っぽくフロートには「97式1号」って書いてあった。
224名無し三等兵:04/02/06 23:50 ID:???
今日の教訓、乳首は大事。
225201:04/02/09 14:07 ID:J51cMun+
>>206, 207
以下の史実があります。
・古代エジプトでビールは「液体のパン」と呼ばれ流行病の
 予防や治療薬として用いられていた。(ビタミンに関する
 言及は無し)
・大航海時代、船にビールを大量に積み込んで脚気を防いだ。
うーん、昔のビールと今のビールは違うのかな?
あるいは海外のビールと日本のビールで異なるとか。
ドラフトとラガー・・・。
酵母にビタミンがあればビールにも残存するでしょうし。
煮沸や濾過がいけないのかな?
226名無し三等兵:04/02/09 20:24 ID:???
>>225
他の食品との組み合わせとか?


今日の世界丸見えTVでやってましたがフリーズドライの食品が(・∀・)イイ!
カレー、中華丼、ご飯、シャケの切り身、その他諸々で災害時にもお勧めと言ってました。
お湯がないとどうにもならないのが珠に傷。
227名無し三等兵:04/02/09 23:15 ID:???
>>225
古代のビールってのは近代的なビールとはぜんぜん別物です。
乱暴に言ってしまえば、甘酒と清酒ぐらい違います。


それはともかく、
ビタミンB1 、ということに限ればインスタントの中華麺が意外に高かったりする。
(ビタミン添加されているため)
228名無し三等兵:04/02/10 02:21 ID:???
>>226
やっぱり味で文句がでるみたいだよ、フリーズドライ。
たまに食べる分には平気だけど毎日は不評だって。
特におコメのごはんがそうみたい。
229名無し三等兵:04/02/10 03:18 ID:???
献血に行ったら炊き立てコシヒカリとかいうのを貰ったので今度食してみます。
大惨事に備えて成長の早い野菜の種でも用意しておくか。
カラスの餌になるだけのような気もするけど(笑)
230名無し三等兵:04/02/10 13:37 ID:???
「藁っていいとも!」でフリーズドライのナルト食ってたな。

特命リサーチで「近々大地震が起こる」見たいな事やるらしい。
231名無し三等兵:04/02/10 23:47 ID:???
>大惨事に備えて成長の早い野菜の種でも用意しておくか。
>カラスの餌になるだけのような気もするけど(笑)

土(出来れば腐葉土)に埋めれば大丈夫でしょ。(NBC兵器は考慮外)

ところで、外に出しているプランターに植えた小松菜、
そろそろ間引きせねば・・・
232名無し三等兵:04/02/11 00:00 ID:???
>228

値段も高い。
アルファ米は茶碗一杯(260g)で260円もする。

素直に缶詰とかのほうがイイ。
233名無し三等兵:04/02/11 00:38 ID:???
お湯さえあればあっという間に戻る『揖保の糸』あたりのほうが良いかもな、安いし。
234名無し三等兵:04/02/11 01:25 ID:???
>>231
チンゲン菜やられた(´Д⊂
下手人は雀かヒヨドリか山鳩と思われ。
肥えるまで我慢してやがった(怒

地獄で仏、最悪な時にこそ希望の光をということでチョコエッグの
買い置きをしておこうと思います。最悪なオマケで余計がっくりきたりして_| ̄|○
235名無し三等兵:04/02/11 02:10 ID:???
有事には霞網と。
236名無し三等兵:04/02/11 02:13 ID:???
ジャガイモは葉は芋虫に食われるが、地下茎は残る。(ただし肥沃な土で無いとダメ)
トマトは地表に出ているが葉も実も強い。

このぐらいか?家庭菜園向けは。
237名無し三等兵:04/02/11 02:49 ID:???
食糧危機になって皆が狩猟を始めたら、あっという間に動物がいなくなってしまうだろうな。
238名無し三等兵:04/02/11 03:34 ID:???
はたして動物が居なくなるか、人間が減るか。
239名無し三等兵:04/02/11 11:32 ID:???
狩猟は弓を使った方がいいかな。
てか弓って素人に作れるかな?
240名無し三等兵:04/02/11 21:19 ID:???
作って試行錯誤している間に飢えるから罠の方が良いね。
技術の差が出にくいしね。
241名無し三等兵:04/02/11 21:27 ID:???
OK、罠なら任せろ。
とりあえず草を結んで輪っかを作ってみますた。
242名無し三等兵:04/02/11 21:29 ID:???
つるの部分も含めて竹で作れる。
だたしまっすぐ飛ばすためには矢にフィンが必要だから
まずは罠で鳥をしとめないと。
243名無し三等兵:04/02/12 03:21 ID:???
>>225
ずーっと現代にちかづいて、産業革命のころのビールですら現代と違う。
1842年ボヘミア地方のピルセンで、始めて現代と同じ透明な金色のビールができた。

大航海時代のビールだとインディア・ペール・エールが有名。
傷まないように、アルコール度高め、ホップ大量に投入されている。
栄養は知らないが、脚気防止になったってのは聞くねえ。

>酵母にビタミンがあればビールにも残存するでしょうし。
>煮沸や濾過がいけないのかな?
濾過or煮沸して酵母を止めないと、日持ちしない。
最近の無濾過非過熱のビール「キリンまろやか酵母」
●保存方法:要冷蔵10℃以下
●品質保持期限:60日
栄養以前に非常飲料に向いていないな。
244名無し三等兵:04/02/14 11:02 ID:???
>>241
草を結ぶ罠で動物を捕まえる事が出来るのか?

>>242
矢のフィンは葉っぱでどう?
245名無し三等兵:04/02/14 16:26 ID:???
俺んちの庭に「真弓」という木が植わっている。
昔は弓を作るのにこの木を使ったそうだ。
他の植木に比べて固く、いい刃物を使わないと切るのに苦労する。
かなり大きくなったので、枝を一本もらって作ってみるか。

植木屋では「真弓ちゃん」と、半分おふざけの値札が張ってあった。
赤くかわいらしい実が成る木である。
246名無し三等兵:04/02/14 19:16 ID:???
うちの真弓をそんな奴にやるわけにはいかん。
247名無し三等兵:04/02/14 20:37 ID:???
50cmの竹で弓を作ったことがある。割ったあと重ねてビニテでぐるぐる巻き
両端に釣り糸結んだ。

作りが悪かったからか20mしか飛ばなかった。しかも100回くらい練習してたら折れてしまった
漆を塗った強い樹皮できっちり巻くとかすべきか
248名無し三等兵:04/02/15 02:50 ID:???
純粋に投げ槍にした方が良さげ
249名無し三等兵:04/02/15 13:28 ID:???
自転車チューブを使ったスリングショットの方が作るの楽だし、素人なら命中精度も上
まあ、発見して射程距離まで近寄るのが大変なのだが

罠は生木の反発力で、針金で対象を締め上げるタイプが作りやすいと思うよ
対象になる動物がそうそういるわけじゃないけど
解体はシカでも包丁1本で行けます

日本国内で一番生息密度高い大型動物は・・・・ヒト
250名無し三等兵:04/02/15 22:31 ID:???
自転車のチューブが良かったのか。
家には使わなくなったチューブが数本転がってるから
緊急用バックに入れておこう。
251名無し三等兵:04/02/16 05:56 ID:???
素人がハンティングするのにボウ、スローイングナイフ、投げ槍はムリかと。
現実的には道具があれば「釣り」。無ければ罠かなあ(水陸いづれも)。

>>250
素直に完成品のスリングショット入れてはいかんか?
252名無し三等兵:04/02/16 09:23 ID:???
狩りや動物解体の経験がない奴が、非常時にいきなりそれをやろうとしても
うまく行かずに餓死するだけだろう。それに食糧危機が訪れた後の山は
猟銃持ったプロが大勢徘徊して片っ端から狩りまくり、動物激減間違いなしだよ。
運良く仕掛け罠に獲物がかかっても、回収する前に他の奴に盗られる可能性が高い。
そんな事より、素直に保存食を大量に備蓄しておくべき。
253名無し三等兵:04/02/16 15:13 ID:???
てか、マジで散弾銃持つのはだめですか?
検査とか手続きとか多少めんどくさいが威力抜群だし…
254名無し三等兵:04/02/16 15:40 ID:???
非常時に持ち出せるならばね。
255名無し三等兵:04/02/20 00:06 ID:???
チョット話換えるけど、漂流教室レベルの災害では生きていけるかな。
256名無し三等兵:04/02/20 01:05 ID:???
梅図に気に入られればな
257名無し三等兵:04/02/20 23:52 ID:???
>>255
まず無理だな。
水も無ければ食糧になるようなものも無い。
258名無し三等兵:04/02/22 23:49 ID:???
敵が家にやって来たぞ!

・家は2階建て地下有り、広さは一般的なくらい
・家の周りは民家が数軒と一本の道があるだけの田舎
・車(性能は敵と同じ)と自転車を所有、どちらとも家の外にある。
・敵の数は8人車2台、全員ピストルを携帯している
・見張りが家の周りに3人、5人が侵入しようとしている。

 逃げるも家にある物で全滅させるも良し、
     さあどうやって生き延びる?
259名無し三等兵:04/02/22 23:54 ID:???
ちなみに気付いてから侵入まで5分。
260名無し三等兵:04/02/23 01:08 ID:???
家が鉄板の上に立ってるので5分で焼肉の出来上がりです
261名無し三等兵:04/02/23 01:54 ID:???
馬鹿がスレにやって来たぞ!

>>258-259

 スルーするも適当に相手するのも良し、
     さあどうやって対応する?
262名無し三等兵:04/02/23 04:53 ID:???
>>258-259
かめはめ波でふきとばす。
263名無し三等兵:04/02/23 09:07 ID:???
昔使われていた防御兵器の油釜なんてどう?
入り口に油撒いて火をつけるなんてのもありだね。
264名無し三等兵:04/02/23 13:12 ID:QmPyV799
>>263
でも火事になる可能性を考えるとそれは危ないんじゃないか?
でも油は(・∀・)イイ!!
265名無し三等兵:04/02/23 18:56 ID:???
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1011708544/l50
【ミリタリー装備】
ト、ト、ト、ト、、、、(ト連送)
突撃お願いします!!!
266名無し三等兵:04/02/23 18:59 ID:OpwwdBZp
小野田少尉に聞けば(・∀・)イイ!
267名無し三等兵:04/02/23 22:48 ID:???
>>258
一般家庭に置いてある物で作れる武器って行ったら、
投石器か弓くらいか投げる物がないけど。

>>263
熱する時間が5分間に合うか判らんが、
バリケード作ってその上から油釜がやっぱり有効だろうね。
268名無し三等兵:04/02/24 05:32 ID:???
>>267
油釜が有効ねえ(W 自分が火傷するのがオチでしょ。
量も、あって1.5kgの新品一本だろうし。
手製の弓や投石器?
投石器って、スリング? ダビデじゃあるまいし当たる気がしない。
既製品のボウですらそう当たらない。一般人にはムリ。
アーチェリー部出身とか、ボウでハンティングが趣味なら別だろうけど。

>>259
> ちなみに気付いてから侵入まで5分。
パイナップルアーミーみたいな状況を想定してるのか?
110番に通報して便所か地下室で震えながら祈る。

もうちっと時間あるなら、迷わず逃走。
逃走が許されないなら、車のガソリンでモロトフカクテルでも作るかな。
車に当たれば儲けもの。派手に燃えれば消防なりなんなり来るだろうし。
あとは気休めに感電トラップ。
モップの柄かなにかに包丁括りつければ、不意をついて一人くらいは刺せるかも。
助けを呼んで時間稼ぎに全力を尽くすな。
269名無し三等兵:04/02/24 08:21 ID:???
電気ポットに熱湯が常備されているだけでも楽か?
270名無し三等兵:04/02/26 08:51 ID:1nX6PZzL
BSデジタルでサバイバーってのを放送してるので一度見たのですけど
サバイバル技術はひとつも出てきませんでした。
271名無し三等兵 :04/02/27 21:32 ID:???
日テレ、ディープ・インパクトを見よう
272名無し三等兵 :04/02/27 22:58 ID:???
やはり4駆は必須だなぁ・・・
273名無し三等兵:04/02/27 23:26 ID:???
サーフィンデ乗り切ったやつは伝説になるんだろうな。
>>271
274名無し三等兵:04/02/28 00:35 ID:???
公道も走れるモトクロス用のバイク(名前知りません)があると
渋滞とか悪路も走破できて便利そう。
燃費も車よりいいですし。
275名無し三等兵:04/03/01 12:57 ID:???
アルマゲドンじゃあ個人で解決できなさそうだな。
276名無し三等兵:04/03/03 21:44 ID:???
地球最後だと略奪とか始まるのかなあ。
277名無し三等兵:04/03/04 00:42 ID:???
だったら真っ先に食糧や水を手に入れなさい。
てか、襲われると思うから何か武器になるものを・・・
ライターとスプレー缶とかって使えるかな?
278名無し三等兵:04/03/06 02:49 ID:???
>>277
大道芸にしか使えない
279名無し三等兵:04/03/07 03:23 ID:???
>>277
スコップが白兵戦としては最強でないかと思う。
280名無し三等兵:04/03/07 09:56 ID:???
棒術って覚えとけば結構使えそうだね
棒なんて何処にでもあるし。
281名無し三等兵:04/03/07 17:00 ID:???
>>280
基本は、気付かれずに近づいて、後ろから一撃だと思うが。
282名無し三等兵:04/03/12 13:28 ID:GLsiYpGE
骨の中にある脊髄は、10日くらい持つ保存食になるそうだ。
非常時に肉を食った後は必ずとって置きましょう。
283名無し三等兵:04/03/17 21:27 ID:???
骨髄だろ?
脊髄なんて背骨にしか無いと思ったが
でも骨髄は( ゚Д゚)ウマーよ。
284名無し三等兵:04/03/18 06:33 ID:zAsj5gu9
おまいら、どーやって精神状態をできる限りいつも通りに保ちますか?
動転して(゚∀゚)アヒャってしまったらせっかくの備えも役にたちませんよ。
漏れはMDと本を何冊か用意してます。
285名無し三等兵:04/03/18 11:17 ID:xfnzzOQ+
>>284
精神状態を保つのは、集団の場合はむしろ鬼ごっことか椅子取りゲームとかの方が良いだろう。
1914年の南極探検隊が遭難して一年以上に渡り南極ですごしながら、一人の死者も出さずに奇跡の生還を成し遂げた。
帆船エンデュアランス号の奇跡
このケースの場合は、隊長シャクルトンが、極めて優れた探検家であり、隊のリーダーシップを取れたことが大きい。
下につくものは、上を信じることで精神的な負担を軽くすることが出来るが、上のものは常に自分の責任と判断が求められるから重い精神的なプレッシャーがある。
それに打ち勝ち、冷静な判断が出来るリーダーの下でないと集団でのサバイバルは生き残ることは出来ない。
また。このケースでも、隊長は隊員のストレス軽減に最大限、力を注いだようだ。
一番、問題を起こし易いトラブルメーカーの隊員は、常に側に置いて隊の無用なトラブルは未然に防ぎ。
隊にはシェルターの中に楽器を持ち込み、時々演奏してストレス解消を図ったそうだ。
286名無し三等兵:04/03/18 11:18 ID:xfnzzOQ+
>>268
スリングは慣れて人なら弓より命中率は高いようだ。
287名無し三等兵:04/03/18 12:26 ID:???
石鹸水床や地面に撒く。
288名無し三等兵:04/03/18 12:29 ID:???
>走り込みでもやっておけばいい4〜500mくらい走って逃げられれ
そこで『〜グラマン無し』のせりふですよ。
289名無し三等兵:04/03/19 06:02 ID:???
>>285
書き出しからすると難局探検隊が鬼ごっこと椅子とりゲームで
助かったのかと思った(笑)
290名無し三等兵:04/03/19 13:05 ID:???
つまりサバイバルも心技体な訳ですな。
291名無し三等兵:04/03/21 02:33 ID:???
>>290
単独のサバイバルは、個人の精神力に寄るとこが大きいが
集団サバイバルはやはり優れたリーダーの存在だろう。
ちなみに私はリーダーとして向いているとは思ってない。
292名無し三等兵:04/03/21 02:35 ID:???
>>289
つまりそれくらい気楽に遊ぶ余裕を持っててことです。
そうでないと先にストレスでやられてしまう
白虎隊が夕日に染まった城を見て、城が燃えていると勘違いして集団自殺した例もあるように
極度のストレスにさらされると、集団心理はとんでもない方向に進んでしまう
293名無し三等兵:04/03/22 20:02 ID:uB6+PzwO
しかし、食糧に問題がある場合は遊ぶの大変だなあ。
体力があまり消耗しない遊びってなんだろ。
294名無し三等兵:04/03/22 20:14 ID:???
最後のコンビーフ1缶をかけた椅子取りゲーム
アドレナリン出まくりです
295名無し三等兵:04/03/22 21:56 ID:TtvdMiy5
>>258
漏れだったら酢酸を大きな水鉄砲に入れて発射だな。
自家製現像やってるんで、酢酸ならいっぱいある。
原液の酢酸を喰らうと悶絶しますた。

フッ酸もいいな。あれは浴びるとまず助からんし。

玄関の天井にフッ酸シャワーを設置と言うのもいいねぇ。浴びた当初はなんともなくても、
数分すれば浴びたところが黒くなって来て激しい痛みにもだえ苦しみ、数十分で死に至る。
硫酸や塩酸と違って水で洗ったとしても関係なく浸透していく、いわゆる性格の悪い劇薬。
医学知識を持つ賊が中和剤を注射したとしても顔はエレファントマンよりもおぞましい顔となる・・・・
296名無し三等兵:04/03/23 00:43 ID:???
>>295
泥棒に下手なことやれば、過剰防衛に問われる可能性もある。
泥棒が来たら警察を呼ぶか、逃げるかが一番だ。
アメリカと違って銃までもっている泥棒は少ないから、気づかれないように逃げるのが一番だな
297名無し三等兵:04/03/23 12:03 ID:???
>>295
フッ酸浴びて狂乱した強盗に襲われたら、自分にもフッ酸が付着して地獄を見るぞ。
フッ酸はストッピングパワーに欠ける上に、危害が自分にも及びかねないからよろしくない。
298アドバンスド社聖 ◆REH634FRNQ :04/03/23 19:17 ID:???
HFってそんなにヤバいの?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/bake/996484387/l50
299名無し三等兵:04/03/28 20:16 ID:???
1:1ならともかく、集団でこられたら何をやっても無駄。
一箇所に留まって守ろうとする限り必ずやられます。
300名無し三等兵:04/03/31 20:03 ID:???
「戦うサバイバル」、「SAS完全サバイバルブック」って本を買ってきた。
戦うサバイバルは戦いや戦争に巻き込まれた時について、
SAS完全サバイバルブックの方は自然の中で生き抜く術について書いてあった。
SASの方は読んでてボーイスカウトの教科書を思い出す感じでした。
301名無し三等兵:04/04/02 01:21 ID:eKLWDKmA
>>6
数キロ程で爆発して即死でなければ7日くらい地下(密室)に隠れましょう。
何も無ければ穴を掘って出口を何かでふさぎましょう。
302名無し三等兵:04/04/02 01:54 ID:???
>>297
フッ酸を有効利用するために、>>301の地下室を利用したらどうかな?
もちろん入り口は巧妙に隠すor鍵が無いと開けるのに時間が凄く掛かる等しておいて、
>>295のフッ酸シャワーで終わり。
影牢したい・・・
303名無し三等兵:04/04/02 02:35 ID:???
>>300
「SAS完全サバイバルブック」は、内容的にはしっかりしているな
値段が高いのでまだ買ってないけど
304名無し三等兵:04/04/02 03:06 ID:???
>>61-64
激しく恐レスだが
http://makimo.to/2ch/human2_male/1073/1073172896.html
ここを読むことをオススメする
305名無し三等兵:04/04/02 03:17 ID:???
泥棒に襲われたら
泥棒より身体大きく見せて威嚇するのが効果があります。
身近な棒を拾って両手に持って左右に大きく開くと
泥棒は「これはいけない。自分より大きい」と思って退散します。

海でしたら、ヒモや布を括りつけて襲ってくる泥棒よりも
大きく見せるのも手です。

基本的に泥棒はおとなしい生き物ですが、テリトリーに近づいたり
出産前後あるいは冬眠後は気が荒くなっているので気をつけましょう。
306名無し三等兵:04/04/02 11:28 ID:???
>>304
街中に飛んでいる鳩でも食べられないことはないだろうが。。
あまりお勧めになれないな。
山の中の鳩と違って、残飯をあさっているのだし、寄生虫がいる可能性も高い。
まあ。食べられないことは無いだろうけ3ど。。
307名無し三等兵:04/04/02 12:52 ID:???
鳩を食べる=(間接的に)残飯を食べる。
だからなぁ…
308名無し三等兵:04/04/02 18:16 ID:eKLWDKmA
じゃあ都市部の魚ってどうかな
毒はないよね?
309名無し三等兵:04/04/02 20:09 ID:???
鳩の体内には危険な人畜共通感染症の病原体が詰まってるので注意を要する
310名無し三等兵:04/04/03 01:36 ID:???
都会の鳩=羽の生えたドブネズミ。
311名無し三等兵:04/04/03 01:39 ID:JuAnA4dz
サバイバルに必要な道具は?
場所は極地でも砂漠でもない山
312名無し三等兵:04/04/03 01:50 ID:???
>>311
必要となれば幾らあっても足りないが
食料が確保できればそれが一番
あと方位磁石だな
313名無し三等兵:04/04/03 02:01 ID:???
100円ライター(ガスがきれても火打ち石になる)、マッチ、クスリ、ろうそく、懐中電灯
チューブ入りのチョコ等、鏡。まぁ一番必要なのはナイフか。
314名無し三等兵:04/04/03 02:11 ID:???
無人島オフをやる気の人はいない?
目的の無人島には孔雀が棲んでいるよ(これマジ)
観光地として開発する予定だったのだが、それが潰れてね
その際に孔雀を放し飼いにしていたのだが、それがそのまま野生化したのだよ。
いまでも二三十匹生きて暮らしているよ。
場所は広島県、時期は夏場が良いな。そこにサバイバルオフってのはやりたい人はいる?
いるならオフ板の方にスレを立ち上げるけど。。
315名無し三等兵:04/04/03 15:17 ID:???
日本の都市部で食料に困ったら、猫狩れば?
シナ人も食べないみたいだから美味くはないかもしれないけど。
必要な物は、釣竿、リール、引っ掛け釣に使う大きな3本針、
太い釣糸、マタタビ、よっちゃんイカ。
これだけあれば誰にでも簡単に猫を捕まえる事が出来る。
魚とは比べ物にならない程の引きの強さは圧巻。
316名無し三等兵:04/04/04 00:52 ID:???
>>314
それツアーにしたら儲かりそうだな。
317名無し三等兵:04/04/04 01:03 ID:???
>>316
ほい。目的の無人島です
http://camping.room.ne.jp/~clubhp/campsite/kinki.tyugoku.sikoku/hirosima/ujisima.htm
http://www.kayak.ne.jp/murakamisuigun/yasu20311.html

見てのとおり鹿も孔雀もいるし、かっては四十人ほど暮らしていた島だから、生活していける条件は揃っている。キャンプには最適の場所だ。
ただ。離島だから交通の便が悪いので、滅多に人が行かないだけだよ
318名無し三等兵:04/04/04 17:27 ID:b8NWjjv4
簡易電池の作り方というのもサバイバルに加えては?
都市災害だったら瓦礫の中の電気製品の残骸から原料は入手できそうだ。
1.5v、出来れば 3V 1000mA程度の出力が確保できたら色々応用できそうだが。
319名無し三等兵:04/04/04 19:49 ID:???
>>318
一円玉と十円玉で簡易電池を作るってのがよくあるが
実際にそれをやろうと思ったらとんでもない数の一円や一〇円が必要だよ。
320名無し三等兵:04/04/04 19:55 ID:???
果物や野菜でも。
321名無し三等兵:04/04/04 19:55 ID:???
やり方は綺麗さっぱり忘れましたが
レモンで簡易電池ってのをどっかの番組がやってました。
322名無し三等兵:04/04/04 21:25 ID:b8NWjjv4
とりあえず

2種類の金属、もしくは炭素棒+アルミ
触媒

が最低限必要みたいだ。炭素は火災が起きれば無尽蔵、触媒は人間のした(自粛)

http://www.edu.city.kyoto.jp/science/science/sci-news/jikken/h12jikken/h12kagaku-2.html
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/bake33.html
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/news/text/kadan/dan000111a.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5239/elecell.html
323名無し三等兵:04/04/04 23:35 ID:???
雑学として簡易電池の使い方を憶えておくのは悪くはないが。
まあ、運良く電池の切れたラジオがあって、運良く材料が揃っていれば出来ないこともないな
確率的にはかなり低いですけど、サバイバルってのは思いがけない知識が命を助けることもあるそうですし
324名無し三等兵:04/04/04 23:43 ID:???
>317

予算と日程はどんなモンでしょうか?
325名無し三等兵:04/04/04 23:52 ID:???
>>324
まだ特に調べてないが、カンパは船代くらいで押さえたいね。
もちろん必要なものは個人で揃えるのが前程だ。
キャンプ用品などをレンタルする場合は、もっと必要になるだろうが
326名無し三等兵:04/04/04 23:54 ID:???
日程については、二泊三日くらいが適当ではないかな?
327名無し三等兵:04/04/04 23:55 ID:???
開設の時期は、出来るだけ集まるように夏休み中が望ましいでしょう。
328名無し三等兵:04/04/05 00:20 ID:???
荷物の量を制限しないと意味無いぞ<サバイバルキャンプ

山屋的発想なサバイバル(生存)道具
 水をためるもの(ペットボトル+漏斗+カップ)
 防水のシート(少なくても1.5坪のウレタンコーティングのナイロン布)
 金属の鍋(直径20センチ以上で深いやつ)
 ロープ(あればあるだけよい)
 針金(φ1.0程度で良い ステンレスならなおよい)
 ペンチ(ステンレスのほうがさびなくてうれしい)
 鉈(斧はそれほど必要が無い)
 ナイフか鋏

防水のナイロンシートで濡れさえしなければ、寒さはそれなりに凌げます
寒いときは多重に巻きつければ、層の間の空気で保温
ブルーシート(ドカシー)は嵩張るので良くない
ロープはいくらあっても良いです
水を入れる道具はペットボトル最強ですが、水を汲むのが難しいので漏斗とカップが必要です
緊縛固定には耐熱を要求されるところも多いので、針金が必要です
薪を調達するには鉈、細かい作業をするにはナイフ、調理には包丁(牛刀が汎用性高い)
あと、キッチン鋏が非常に便利です

人と戦うサバイバルはまた別です
329名無し三等兵:04/04/05 00:20 ID:???
無人島OFFは具体的に何をするOFFなの?
330名無し三等兵:04/04/05 00:46 ID:???
>>329
キャンプ
331名無し三等兵:04/04/05 00:54 ID:???
生命保険を限度額まで掛けて、参加するのが参加条件。
332328:04/04/05 00:58 ID:???
荷物を15Lまでに限定してキャンプすれば、かなり楽しいことになりそうな気が
米以外の食い物持込禁止とか>レンジャー訓練みたいに荷物と身体の隅々まで検査はしないとして
鉈一丁と火種でいろいろできますよ

でも、夜の冷え込みと雨に対応するために、コーティングされたナイロンシートは少なくても必要

孔雀とナイフで戦うのにはちょっと自信がないな(爪がかなり鋭いし、飛ぶんよ)
自転車のゴムチューブでパチンコ作りたいところ
でなきゃ、細枝で罠
333【財布】:04/04/05 01:07 ID:GiG++c5K
333げと
334名無し三等兵:04/04/05 01:53 ID:???
最低限必要な物を決めて持ち込み必須とし、あとは個人任せというのは?
というかどーせやるならサバイバル技術の交流会みたいにした方が
有意義なんじゃないでしょうか。
二泊三日程度ならいつでも個人でキャンプとかできるでしょ。
丸っきり知識も技術もない根性だけのアホが何かやらかして
参加者以外にも迷惑かけたりしかねないです。
つーかこの板の連中なら誰か必ずやる(笑)
せっかくみんなで顔合わせするなら楽しくやりましょう。
335名無し三等兵:04/04/05 09:40 ID:???
>>332
出来るだけ出費は低く押さえたいから、テントとか必要なものはもっている人が持ち寄ることにしたいな。私ももっているけど、三人用の小さいのしかないから
それに行く場所が無人島だから、天気が荒れてもよほどのことがないと途中で引き返すことは出来ないので、その覚悟の上で

>>334
もちろんサバイバルのスレで提案した以上は、最初からサバイバルの交流会のつもりですよ。
期間を二泊三日程度に区切ったのは、学生は別とすれば皆さんにそれ以上は時間が裂くのが難しいと思ったからです。
もちろんもっとやりたい人は延長しても良いけど。
336名無し三等兵:04/04/05 12:17 ID:???
保険は国内旅行傷害保険が使えるでしょう<無人島キャンプ

荷物の制限が無いなら、ただのキャンプになっちゃうだろうけど
337名無し三等兵:04/04/05 13:18 ID:???
テントなんて使うなよ。
338名無し三等兵:04/04/05 14:15 ID:???
>>336
船で渡るのだから、自ずと限度があります。
それと出来たらサバイバルの講師が出来る人のアテはありませんか?
登山経験者とか、キャンプのインストラクタ−とか、そういった方の参加は特に希望しています

>>337
竪穴式住居を作るわけにもいかないだろう。それやろうとしたらその時間だけで期間が過ぎてしまう
339名無し三等兵:04/04/05 14:45 ID:???
このスレで色々テクが紹介されているから
少なくともどれか1つを実践してみて
ここでは紹介されていなかった細かいコツみたいなのを
他のメンバーに紹介してみるとか。
自分が知っててある程度実践できるのは救急救命法をちょっとだけ。
参加できないのが残念です。
おしっこ/海水/地下水の蒸留とかは面白そう。
340名無し三等兵:04/04/06 02:10 ID:???
>>339
私は一応は日赤の救急救命指導員の資格があるから、簡単な応急治療法くらいなら指導できるが。
それ以上は難しいな
しかし発起人の手前、宇治島に行って現地調査とかも、一度やりたいけど、何人くらいが来るのかな?
少なくとも五人以上は揃ってくれないと、開催は難しい
船のチャーター料金が、けっこう高くつきますから、人数が少なければその分、一人頭の費用が高くなりすぎる。
341名無し三等兵:04/04/06 09:48 ID:???
リアル消防時代、「科学と学習」で鉱石ラジオがついてた号で、無人島に漂着した米兵が
寂しさに耐えかねて造ったラジオの話があった。
日本軍に救出されるんだけど、捕虜収容所で、錆びたくぎに針金を巻きつけてようなのをみた
日本兵がなんだそれ?と借りて耳に近づけたら音楽が聞こえてきて、驚いたって話。
水や食料も大事だけど、メンタルな部分ももっと強調されていいと思う。
342名無し三等兵:04/04/06 14:04 ID:???
おれ福山だから、調査に参加したい。
まあ、サバゲがしたい(してみたい)だけなのだが。
343名無し三等兵:04/04/06 15:52 ID:???
>>342
ええ。サバゲが目的でも良いですよ
参加の目的は個人の自由です。
ただし集団行動である以上は、最低限のルールを守ってくれることが前程ですけど。
それも厳しいことは主張しません。せいぜいゴミを捨てず持ち帰るとか、島の動物に干渉しないとか、
他のメンバーの迷惑になる行為は行わないとか、その程度のことです

>>341
もちろんキャンプの最中にゲームを行うのであれば、歓迎します。
それにギターとか楽器が使える人がいたら、さらに歓迎しますよ。
サバイバル目的で厳しい訓練をするアテはないですから、出来るだけ楽しくやれれば良いと思いますので
344328:04/04/07 00:29 ID:???
夏の瀬戸内だと、虫対策すりゃテントなしでタープ張れば良いような
水の確保だけが問題かな
自分の場合、真水さえ確保できりゃ米と味噌だけで一ヶ月くらい行けそうだけど<無人島

焚き火のコツ:
 必要な薪の量は1時間あたり小脇に一抱えが概算(火の大きさによるけど)
 火を起こす前に薪を集める(暗くなったら集めようが無いぞ)
 まず、傾斜と風向きを考える(炎は低いところから高いところへ、風上から風下へ広がる)
 座る場所を考える(座る場所が悪いと人間が燻製になる)
 火種として杉枝、松ボックリ、枯葉などを使用(ぬれていて使えない場合はガムテープが火種として良い)
 火がついたら細かい枝から入れて火を大きくする(枝分かれのあるまま多目に乗せると、風で吹き消されにくい)
 炎が上がったら、細め(φ50くらいまで)を平行にかぶせる(放射状に乗せたくなるだろうが、薪の追加が面倒)
 しっかり火がついたら太い枝を重ねる(φ200以上の生木は滞在でないかぎり燃やしきれないでしょう)
 薪を細かく折る必要はない、燃えた分だけ中に押し込めばよい(平行に積めば薪の追加が楽)

針葉樹は広葉樹より火付きは良いけど火持ちが悪いです
345名無し三等兵:04/04/07 02:40 ID:???
木の下で焚き火をして煙が葉と葉の間を通るようにすると
遠くから煙を発見される心配が減るそうな。 byキートン曹長
346名無し三等兵:04/04/07 13:09 ID:???
>>344
人の住まない離島だからと言っても、蚊がいないわけはない罠
蚊取り線香や虫よけくらいは個別に用意してもらわないと駄目だろう。
あと貝掘りとか魚釣りとかで、食料となるものはある程度、確保するくらいのイベントは用意するべきではないかと思ったりする。
銛でも釣り道具でも、それぞれが個別に用意した方が良いと思います
ただし危険だから、泳いだりする場合は、一人ではやらないことが原則でしょう。

本当なら、あの小さな島に鹿や孔雀が棲んでいるのだから、一頭くらい取った方が生態調整の意味でも良いと思うのですけど、しかしさすがにそれは違法行為だから出来ませんから。
捕食するのは、海のものが中心になると思います。
まあ。まったく取れない場合には、食事抜きにするというわけには行きませんので、ちゃんと滞在期間の間の食料は用意した方が良いでしょう。
347名無し三等兵:04/04/07 13:20 ID:???
もしサバイバルオフ会をやる場合は保険に入っとけよな、
後で困るのは家族なんだから。
348名無し三等兵:04/04/07 23:12 ID:???
普通の社会人なら、生命保険くらい"当たり前"に入っていると思うが...
あぁ、>347は無職のヒキコモリか?
なら、保険に入っていなくて当然だなw
349名無し三等兵:04/04/07 23:57 ID:???
>>347-348
保険会社の関係者の自作自演?
350名無し三等兵:04/04/08 00:10 ID:???
>>348
>>347は国内旅行保険の事を言っていると思われ。

まあ保険は生命保険しか無いと思っている>>348の無職の
ヒキコモリにはわからんけどね。
351名無し三等兵:04/04/08 00:18 ID:???
まあ保険は入っていた方が良いけどね、
何だか無職や引き篭もりとか良く無い雰囲気ですな、
ネット上では相手の顔が見えないからしょうがないですが。

荒しや煽りはスルーの方向で進行しましょう。
352名無し三等兵:04/04/08 12:43 ID:???
場所が場所なだけに遅れて参加(途中で合流)とか出来ないので、船代とかは前金徴収で返金無しだろうか?
353名無し三等兵:04/04/08 17:25 ID:???
>>352
船代くらいはやはり用意してもらわないとな。
出来るだけ集まり易いように金のことは言いたくないのですけど、
354名無し三等兵:04/04/09 01:04 ID:???
思ったより、反響が大きいので、オフ板にもこのスレを立てる予定ですが
他にも自然災害やサバゲー及び登山キャンプなど、サバイバルに興味がありそうな人のいる板でも参加者を募る予定です。
参加者の数は、最小で五人程度で最大で三十人程度とします。
いま私のPCは調子がおかしく(いまネットに接続しているのはセカンドPCです。旧式でHP作成ソフトがまともに動かないのです)
HP作成が出来ないのですが、詳細は二三日から1週間くらい待っていただきたい
私のHPの方で計画の詳細を掲載する予定です
HP作成の後、オフ板に参加募集のスレを立てますから、無人島サバイバルに興味がある人は参加してください
355金髪高耳×傷 ◆q8XfFb5bDk :04/04/09 12:38 ID:???
>出来るだけ集まり易いように金のことは言いたくないのですけど、

 金額が不明瞭なので二の足を踏んでいるのでは?
 飲み屋に入ってメニューに金額が書いてなかったら嫌でしょ...(^^;
356名無し三等兵:04/04/09 17:59 ID:???
>>355
個人で必要なものは、出来るだけ個人が用意することが前程なら、四、五千円程度で収める予定です。
テントなどのキャンプ用品をレンタルするならもう少し必要だと思いますよ。
私としても、どれだけの参加者が集まり、どれだけの用品が集まるか、それがわからないことには金額はこうだと断言するのは難しいのですよ。
まあ、何度も言うように五千円程度で出来たら収めたいのですけど
357名無し三等兵:04/04/09 18:53 ID:???
手ぶらで参加するもよし
テントに鍋釜非常食込みもよし
各自自由で船代だけ均等割りでよいのでは?

準備足らずは自己責任
金持って現地で参加者から買うのもよし

ただしナイフで脅し奪うのは無しね
358名無し三等兵:04/04/10 17:13 ID:???
>>357

>ただしナイフで脅し奪うのは無しね
後日タイーホされまつねw
でも場合によっては袋にされそう・・・
359名無し三等兵:04/04/15 20:55 ID:???



             _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < 結局オフするのしないのドッチ?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


360名無し三等兵:04/04/19 21:02 ID:de5tU+2I
age
361名無し三等兵:04/04/29 22:37 ID:???
>>295
今更だがどんなふうになるの?
まったく想像がつかない・・・
362名無し三等兵:04/04/30 01:15 ID:???
長期の休暇があるわけだが野外演習に出るやつはいないんかね

まだ、沢を登るには早いけど低山の登山とかキャンプなら問題ない季節
今の時期が虫もいないし「野外演習」を始めるのには向いているよ
自分は明日も仕事なんでそれが終わってからだけど

戦うって言う面のサバイバルは・・・ 2mくらいの棒の先にナイフを針金で括り付けるかね
逃げるほうが確実で楽だけど
363名無し三等兵:04/05/02 10:41 ID:???
棒だけでナイフ付けなくても良いんじゃない?
364名無し三等兵:04/05/09 23:56 ID:dgKGLAbC
サバイバル関係の本買った香具師いる?
365名無し三等兵:04/05/10 15:22 ID:???
まったくのド素人だが、オフには参加したいぞ
366名無し三等兵:04/05/24 22:37 ID:???
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
367名無し三等兵:04/05/25 01:18 ID:???
サバイバルの教本であれば、色々と読んだがSASのサバイバル教本が一番に良いよ
368名無し三等兵:04/05/25 01:28 ID:???
>>367
概ね同意
369名無し三等兵:04/05/25 15:47 ID:???
上同
370名無し三等兵:04/05/26 00:39 ID:???
>>367
呼んでみたいのですが、日本語版って出てますか?
371名無し三等兵:04/05/26 01:18 ID:???
>>370
出ているよ。
一冊1800円だ。
出版社までは覚えてないけど
372名無し三等兵:04/05/26 05:54 ID:???
SASのサバイバル系っていくつも出てるけどどれだかわからないや・・・
373名無し三等兵:04/05/26 11:50 ID:???
SASサバイバル百科大全を推奨してみる
サバイバルキットメーカーBCB協賛で読みやすいぽ
374名無し三等兵:04/05/26 12:50 ID:???
オススメの非常食 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1035132299/801-

801氏の非常食を引用しときます↓

【100円ショップでMRE気分】
主食:プレーンクラッカー1/2(約300kcal)
おかず:レトルトシチュー(約200kcal)
デザート:カロリーメイト1本(100kcal)*2本入りで売ってるやつ
飲み物:缶コーヒー1本(約100kcal)*2本で100円のやつ
以上、1食あたりに換算すると約700kcalで税抜き250円。
クラッカーとシチューでカロリーと満腹感を。
カロリーメイトでビタミン・ミネラル。缶コーヒーでモア・カロリー。
冷たいシチューが辛いのならば使い捨てカイロでMREばりに温める。
このとき、カイロだけで温めようとせずちゃんと体につけたほうが効率がいい。
カイロがなければ懐に入れておくだけでもいくらかはましになる。

量販店やスーパーならさらに安く調達可能(1食200円切るかも?)
保存性はないので時々普通に食べればいい。吉野屋の牛丼より割安。
375名無し三等兵:04/06/11 01:25 ID:???
洞窟おじさんって、十三の時に家出してから四十年以上に渡り。
一人でサバイバルやっていた人間が、現在の日本で発見された。
動物を狩り、雑草を食って生きていたらしい

いまの時代でも人一人生きて行こうと思えばそれも可能なのだなって思い知らされたよ
376名無し三等兵:04/06/11 07:57 ID:nsWQoi8D
>>375
あのオッサンは畑で働いて駄賃や飯貰ったり、自販機ドロとかしてたから…
377名無し三等兵:04/06/11 18:35 ID:MgzupQK7
♪ツールナイフ(ビクトリ・ウェンガー)[3]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074005421/

見てたら新しいアーミーナイフが欲しくなってきた。
おまいら軍ヲタはこういうのもってますか?
378名無し三等兵:04/06/11 21:27 ID:MgzupQK7
ちなみにクラシック持ってんだけど、機能が少ないからハントマンあたりが欲しい
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=190253
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=490216
379名無し三等兵:04/06/21 01:22 ID:C63u01QL
悪い事をしなければ生きてはいけないのですね。
380名無し三等兵:04/06/22 01:04 ID:???
>>379
現代人らしくするなら
381名無し三等兵:04/06/25 17:49 ID:???
無人島オフ参加キボン但し瀬戸内は遠い 関東でやるなら。
382名無し三等兵:04/07/15 23:57 ID:???
保守
383まとめてみた:04/07/17 01:35 ID:7Eusd9eg
384名無し三等兵:04/07/17 23:01 ID:???
GJ
385名無し三等兵:04/07/30 18:07 ID:qeJvmNy9
語ろうぜage
386名無し三等兵:04/07/30 18:52 ID:???
サバイバルオフなんて言ってるが
救助されて日本中から失笑を買うなよ( ´,_ゝ`)
387ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 23:59 ID:???
ハクキンカイロ、ピストルクロスボウ、秋月の太陽電池パネル、浄水ストローと錠剤
は便利だと思った。クロスボウも弓を分解収納時は折りたたみ傘ほどしかかさ張らない。
388& ◆/p9zsLJK2M :04/08/01 03:27 ID:TnhMrSP5
>>386
帰還予定時過ぎても書き込みがなければ、
そん時は救助オフでもしてやれ。

救助オフメンツが戻らなければ、二次災害救助オフ。
389名無し三等兵:04/08/01 08:32 ID:0XMJVqOa
昔、2月の谷川で
日帰りの予定が登りきれずに
山中で2泊3日、食料テントなし。
雪の上でゴロ寝してしのいだが、
ぜんぜん耐えられるよ。
自然災害ぐらいなら非常食不要だな
390名無し三等兵:04/08/01 09:20 ID:???
>388
死屍累々という言葉が脳裏をよぎったぞ
391名無し三等兵:04/09/02 23:28 ID:???
気付いたね、キミ
392名無し三等兵:04/09/03 16:06 ID:???
底着きage
393名無し三等兵:04/09/10 01:32 ID:3GLzh2XA
野犬はどう対処すればいいの?
足速いし撃退は難しいかな?
394名無し三等兵:04/09/10 01:50 ID:???
上まあ犬万であろうか
395名無し三等兵:04/09/10 06:21 ID:LNaHeDju
>>393
樹木があれば上ること
背中を見せて逃げれば必ず追いかけてくるから駄目
完全な野生犬は狂犬病にでも感染してない限り、人間を襲うことはまずないが
一度でも人間に飼われた経験のある犬の方が人間を恐れないので、かえって危険だと知るべし
396名無し三等兵:04/09/10 14:00 ID:???
催涙スプレーとかペッパースプレーは効くの?
397名無し三等兵:04/09/14 04:21:03 ID:???
毛利元貞の本はどお?
最近買ったのは「犯罪交渉護身術」
無人島のサバイバルより、犯罪からのサバイバルの方が現実的。
398名無し三等兵:04/09/14 04:33:42 ID:???
犬の鼻は敏感だからペッパースプレーは効きそうだ。
柘植さんの本に、噛まれたら逆に押し付けて首を折るなんて
書いてあったり、マスター・キートンにも舌をつかむなんてあった。
現実的にできそうもないな。
399名無し三等兵:04/09/24 01:01:58 ID:oU3Ip2S6
>マスター・キートンにも舌をつかむ
あれは神業だから素人には出来ないな。
いくらスーツを噛ませたって痛いだろうし舌はつかめない。

>催涙スプレーとかペッパースプレー
あれはクマにも効くのかな?
400名無し三等兵:04/09/24 02:48:54 ID:???
フナムシを食う話しが「ざざむし」に書いてあった
物凄く生臭く磯臭いらしい。腐った海藻の臭いが充満していると

糞出しさせたら臭くなくなるかと思って、餌抜きで数匹を容器に
入れておいたら弱った個体を共食いしてしまい一向に臭さが抜けず、
仕方なく個別飼育にして、4日断食させてから油で揚げたら、
腹端の肛門近く以外はまあコエビのから揚げ程度の食感と臭いになった
との事。

しかし油があるならそれで揚げ物作るより、直接舐めてカロリーにするのが
サバイバルとしてはどう考えても合理的か
茹でても焼いても臭くてダメでは絶望的
401名無し三等兵:04/09/24 08:16:29 ID:VVTVEc3i
昔、死んだ教師と女子高生二人が、死んだ女の子を焼いて食った話がマンガに出たな。
さすがにドギツすぎると、掲載されたマンガは回収された。
しかしいざって時に人を食うってのは、極限状況では時々あることだな。
402名無し三等兵:04/09/24 08:17:04 ID:VVTVEc3i
>>401
教師は死んでない、単なる誤記だ
403名無し三等兵:04/09/30 18:59:15 ID:???
マイナスか
404名無し三等兵:04/10/03 01:30:14 ID:???
フナ虫か、海のゴキブリとも言われてるよな。
マズそう・・・。

釣りをする時にエサがなかったら代わりに代用できるようなものって何かな?
フナ虫も可能?
405名無し三等兵:04/10/03 01:33:36 ID:???
防波堤とかならイソガニ、フナムシにイガイとかの貝の類
あと、砂地を掘ればアサリとかの2枚貝とかゴカイの類とあとは砂ジャコ、ヨコエビ類
磯ならエビがいるし、ヤドカリ類もつかえる
406名無し三等兵:04/10/03 01:54:38 ID:???
>>393
柘植久慶の「戦場の生存術」では、軍用犬の襲撃の対応策として、銃では犬の
スピードには間に合わないので銃剣か大型ナイフでの対処を考えていたとか。

突っ込んできた時にマトモにぶつかるのを避け、顔周辺を切り付けるとか
書いてあった記憶がある。
407名無し三等兵:04/10/03 10:20:28 ID:???
犬万
408名無し三等兵:04/10/03 11:48:39 ID:???
結局無人島オフやったんか?
409名無し三等兵:04/10/03 11:55:37 ID:vZt22NW1
>>404
フナ虫はクロダイ釣りのエサとして使われる。試したこともあるがエビやゴカイと比べたら食いつきが悪いよ。
410名無し三等兵:04/10/03 12:35:02 ID:???
良くやるのは砂浜でヨコエビ類を採って、それを餌に小さい鯵とかを釣って、生かしたまま投げ込こむ
専用の網を使うと効率が良い
これでカサゴ、コチ、ヒラメ、イナダといった魚食性の強い魚が釣れる
虫餌でハゼとかキスを釣って使う場合もある
あと、アオリイカも同じ方法で狙える

無人島オフ・・・
自分が行ってもただの釣り遠征にしかならんな
普段から無人島にテントかついで釣りに行ったりするし
411名無し三等兵:04/10/03 14:04:25 ID:???
>>408
残念ながら、人数が集まらなかったので立ち消えになった
412名無し三等兵:04/10/05 19:05:36 ID:???
>>411
トンクス、軍板OFFむずいねー
無人島OFF瀬戸内海だったからな〜
関東で無人島はあまり無いし、山中のサバイバルオフだったら人集まる?
413名無し三等兵:04/10/08 16:36:36 ID:???
使えそうな物がいっぱい売ってますね。
http://www.naturum.co.jp/online/result.asp

クマ避けに鈴って効くの?
414名無し三等兵:04/10/08 17:12:06 ID:???
>413
今朝のニュースに拠ると最近出没している熊の殆どが若いメスと小熊が多い様だ
それが故、人をあまり恐がらない様だ 人に対して警戒心薄いらしい
415名無し三等兵:04/10/08 17:16:35 ID:???
>>412
関東でのオフは私は出来ないから別の人が主導してよ
416名無し三等兵:04/10/08 20:58:11 ID:???
サバイバルって言ったら、英知出版から出ている本
例えばスイス政府監修の民間防衛
SASのサバイバルマニュアルだったかな?
あとSASの知的戦闘何たら?
そんなとこをお勧めします。これまでこの手の本を何冊も読んだが、一番に内容が充実していた
動物を取る罠の作り方まで書いていたしね
417名無し三等兵:04/10/15 22:56:11 ID:???
ドキュソ化した人間が一番危険だ
418名無し三等兵:04/10/16 14:33:54 ID:???
このあたりの拡張設定スレだと思ってた。 ○| ̄|_

ウエー「個人で出来る武装」ハッハッハ(2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1053502232/l50

@ ワイルドでサバイバルな食事 @
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093173312/l50

○●サバイバル(生存)技術●○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1073398337/l50
419名無し三等兵:04/10/16 15:03:21 ID:???
>416
漏れも両方持ってる。漏れのバイブルですよ
420名無し三等兵:04/10/23 21:38:21 ID:???
おい!!防犯専門家がスレ立てたぞ
サバイバルスレだって
サバイバルの知識貸してやれ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1098455877/

421名無し三等兵:04/10/23 22:11:10 ID:wPvoJVbF
>>420
GJ Soldier!
422名無し三等兵:04/10/29 21:36:11 ID:???
サバイバルも色々あるが。
防災のためのサバイバルであれば三日程度を視野にいれた備えが必要だ。
軍が想定するような敵の手から逃れるってなれば、物凄い能力が必要だな。
423名無し三等兵:04/10/30 17:01:24 ID:ZKFlQ0zU
>>422
敵から逃れるような時には大量の知識、体力、精神力が必要ですね。

この前みたいに突然の地震で埋もれて身動きが出来ない時も有ると笛も常備しないといけない
ワケですが、口笛じゃメリットない?
424名無し三等兵:04/10/30 17:43:48 ID:???
笛のメリットは
・微かな息でも音がだせる事(長時間ならしつづけられるし、疲弊しきった時でも使える)
・大きな音が簡単に出せる事(体力の浪費が少なくて済む)

口笛のデメリットは
・笛より音を出す効率が落ちる(体力の消費が多い、特に大きな音を出す場合)
・唇(吹き方によっては指等も)が長時間の吹き続けに耐えられない。


指笛が上手い人は少しの息で大きな音を鳴らせられるが、
一般的にみて笛の方が楽である。
425名無し三等兵:04/10/31 01:51:32 ID:???
マグネシウムを削って火打ち石で着火する道具があるけど、あれで本当に火は点く?
426名無し三等兵:04/10/31 09:38:42 ID:???
>>423
何時ももっている自宅や車の鍵につけているキーホルダーに笛を付けとけば、それは解消されるでしょ
427名無し三等兵:04/10/31 11:37:52 ID:hTrQD+Jm
>>425
ファイヤスターターは火花しか出ない
ただし綿やティッシュなどの燃えやすい物があれば火は着く。
自然にある物で火が着きやすいのってなに?葉っぱとか?
428名無し三等兵:04/10/31 12:05:15 ID:???
>>427
蓑虫さんのお家
429名無し三等兵:04/10/31 15:44:57 ID:J4EdKL4a
>427
ポケットに入ってる綿埃に砂糖を少々混ぜたものに着火するとGJ!!
430名無し三等兵 :04/10/31 15:54:04 ID:???
>>429
有名なネリカン式でつか?
431名無し三等兵:04/10/31 21:52:02 ID:???
サバイバルな風邪の治し方、知りませんか?
432名無し三等兵:04/10/31 22:52:56 ID:???
>>431
おかゆや生姜のような体を温めるものを食べて
体が冷えないように気をつけながらゆっくり静養する。
やぶ医者の治療を受けるよりも静養することがよっぽど治療になるものでね。
サバイバル以前の問題と思うが
433名無し三等兵:04/11/01 04:38:26 ID:xK8j53ZC
俺の経験だとマスクをするとよい。

風邪というのは喉の炎症だ
本来外傷ならカットバンや包帯を当てるところだが
喉には当てられないなのでマスクをすると
外からの雑菌や冷たい風などの流入がなくなり
喉への負担が少なくなる。

マスクがない場合はガーゼや包帯と輪ゴムで自作したり
タオルを当てておくだけでもかなり違うと思う。
あとは刺激の少ない水でうがいで出切るだけ
喉を清潔にしておくとかがいいかも。
434名無し三等兵:04/11/01 04:40:05 ID:???
ちなみに店とか病院でもらう風邪薬
っていうのは症状を抑えるだけらしい
なんでかっていうと風邪の菌が多すぎて
治療薬がないとかなので最終的には
自然治癒なので上に書いてあるように
寝ておくといいよ。
435名無し三等兵:04/11/01 04:48:45 ID:???
>>341
これってどうやって作るの?
436名無し三等兵:04/11/01 05:28:45 ID:mKpztovo
>>341
ゲルマニウムラジオ
または
鉱石ラジオ
でぐぐれ
437名無し三等兵:04/11/01 05:41:29 ID:???
「鉱石ラジオ(もしくはゲルマラジオ) 作り方 エナメル線 コイル」
このへんをキーワードに検索するのがいいよ。

のかなの鉱石ラジオ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6428/kouseki.html
電池のいらないループアンテナラジオの製作
http://www11.ocn.ne.jp/~nontomo/egawa/radioA.html
とか探せばもっと詳しい頁もあるはず

昔は、「6年の科学」の付録として毎年ついてたのですけどねぇ……。

まぁ、難しいものではないですよ。AMラジオの電波の強い地区だと
電話から常に聞こえてたり、窓枠とか銀歯からラジオが聞こえることもあるので
438名無し三等兵:04/11/01 09:16:56 ID:???
いやそうじゃなくて米兵が作った方のラジオは
イヤホンとか細かい部品無しにどうやって
作ったのかなとおもったわけ。

音を出す部分とかとどうしてもいると思うが
439名無し三等兵:04/11/01 17:24:20 ID:???
>438
「不可思議事件ファイル 悪霊の声が聞こえる」
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030615/f015.html

所詮「特命リサーチ200X」だが、
電波の受信から音が出るまで雰囲気は読み取れると思う。簡単な回路ですし。

>電波から検出される音声信号はごく微弱なもので、
>スピーカーの様なもので増幅しなければ、それを聞き取ることはほぼ不可能

スピーカーの代替になるものを作成した可能性が高いと思う。
鉱石ラジオ等の作成はある年代の人にとっては一般的であったようですし、
その頃は今のように完成品のパーツを組み上げるのではなく
部材一つ一つをいろんなものの流用品で作っていたはずなのだ
今の感覚で「細かい部品無しにどうやってという」のはちょっと違うと思う。
まぁ、今でも電子工作とか実験の好きな人は少ない材料からいろんなものが作れる事を知っているけどね。

作り方|かんたんスピーカーを作ってみよう!|なんでも実験室|探検キッズ
http://www.discovery.panasonic.co.jp/science/experiment/speaker/cont02.html
440名無し三等兵:04/11/01 17:44:38 ID:???
>>438
>>341の元レスの「錆びたくぎに針金を巻きつけてようなの」とあるが、
多分これは「錆びたくぎに針金を巻きつけたようなもの」だろう。

記憶に基づく伝聞でかかれているだろうから引用元の記事があるともっと正確なのだろうが、
「錆びたくぎに針金を巻きつけただけのもの」では無いのだと思う。他に何らかの回路があるとみるべき。
441名無し三等兵:04/11/01 21:18:49 ID:???
>>440
「鉱石ラジオ」か「鉱石検波器」でググれ

電波の強いところだと薪ストーブからラジオが聞こえることがある
錆によって微妙に接触した部分が検波器として作用するかと思うのだが
音になるメカニズムは良くわからないなぁ
442名無し三等兵:04/11/02 15:59:15 ID:???
>>441
ぼくらの鉱石ラジオという本がくわしいです
この場合、検波器なんてのはただのダイオードで
AM変調の場合は音の信号が電波の振幅になってるだけなので
それがダイオードによって電流の強弱に変換され音になる
http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~enyo/kougi/elec/node14.html
に回路図があります
443名無し三等兵:04/11/02 17:07:17 ID:???
>438
もう>438はいらっしゃらないかな?

鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1076242764/

まぁ、ラジオの作成で盛り上がるのも悪くないけれども、
決定的な知識が不足しているところで聞くより、上のスレで聞いた方がはやいと思うよ。

デジタル放送を普及させようという動き(現行のラジオは残す話ではあるが)があるから
有事の際の海賊放送を考えると、放送する方の仕組みも考察すると面白いとは思いますけどね。
444443:04/11/02 17:20:02 ID:???
ついでに調べてみたのですが、

エレクトロニクス素材の不思議-アマチュア無線とラジオ放送
http://www.tdk.co.jp/tjdad01/dad00004.htm#2

ずばりの回答ではないですけれども、
上のサイトは第二次世界大戦前後のラジオ事情も載っているので、
答を推理する足しにはなるかな?
445名無し三等兵:04/11/02 20:36:31 ID:???
>>341の話で記憶が残っている部分を思い出すと・・・
珊瑚礁に墜落したパイロットが鉱石の代わりに錆びた物を使い
その他の部品は機体の部品を流用したのだと思う。
珊瑚礁だと代用できる石ね〜よ!といったくだりがあった
446名無し三等兵:04/11/06 23:01:39 ID:hBdJsW4+
でも助けは求められないよな・・・。
ノロシがあったらいいかも。
ノロシはその辺にある葉とか燃やすだけじゃだめ?
447名無し三等兵:04/11/06 23:31:43 ID:???
>>446
煙が上がるものなら良いが
藁のような枯れ草
あるいは松のような油のついた木なんか、煙が多く出て狼煙には最適だよ
448名無し三等兵:04/11/06 23:33:30 ID:???
>>445
十円玉と一円玉を使って電池を作る話がちょくちょく出てくるが、それが可能なだけの十分な硬貨をもってサバイバルするような状況は本当にあるのか?
そんなことを常に考えたりする。
449名無し三等兵:04/11/13 16:16:35 ID:???
山行ったけど行者にんにくに似た何かしか見つからなかった。
450名無し三等兵:04/11/17 20:07:02 ID:???
>>449
そりわ「ノビル」でわ
451449:04/11/17 23:25:32 ID:???
あと竹やぶでシメジも見つけたよ。
452名無し三等兵:04/11/18 18:26:36 ID:???
>>448
事故巻込まれ型だと、それ相応のお金持ってるかと。
453名無し三等兵:04/11/25 11:56:43 ID:qGM9gKQx
こっちのスレの方が知的だな。
でもカキコが少ない・・・。
454名無し三等兵:04/11/25 11:59:46 ID:???
>>452
財布の中にそれだけの硬貨を持っている場合が、そうそうあるかどうか考えてくださいな
可能としたら、多数の死傷者が出て死者の財布から硬貨を抜いた場合か
455名無し三等兵:04/11/25 17:29:27 ID:???
火打石が無い場合は、磁器の破片を代用することも可能だよ。
要するに硬いものを鉄に叩きつければ火花が出るわけであって、磁器でも十分に火花を出すことが出来る
まあ、運がよければこの知識は役立つこともあるだろうよ
456名無し三等兵:04/11/25 18:18:01 ID:SqP7d8U4
飲料水の節約術(戦記ものより)。
のどが渇いたからってがばがば水を飲むと大半が汗になって、ばてやすい(経験済み)。
汗が出切るまで、我慢してから飲むと不足した水分が体内に吸収されやすく良いそうだ。
457名無し三等兵:04/11/26 21:06:55 ID:???
人体の水分吸収には時間がかかるから、脱水症状が露見してからでは遅いため、
事前に少量ずつ水分摂取するというのが最近の定石だが・・・
458名無し三等兵:04/11/26 21:45:18 ID:???
運動中の水分補給は常識になりましたね。

大昔の部活では水分補給を禁止していましたけどね。
「部活 水分 補給 死亡」をキーワードに検索すると事例が結構見つかります。

ただし、汗によって体内のナトリウムが失われ脱水症状等になることを考えて
水を経口補水塩にしとくのが無難だったりすると思う。
459名無し三等兵:04/11/27 00:43:36 ID:???
>>458
俺は真夏に自転車に半日以上走るときは梅干食べるようにしてる。水も4L位飲むしね。
でもイタリア人じゃないから補給できなさそうならガバガバ使わないけど。
460名無し三等兵:04/11/27 02:14:00 ID:???
脱水症状とかの話しじゃなくて、
「水を飲むときは汗が引くまで待ってから飲むといい」
って事なんじゃないの?
461名無し三等兵:04/11/27 02:33:25 ID:???
>>458
炎天下で働く肉体労働者は、失われるナトリウムを補うために岩塩を舐める。
いざとなればその手もいいのでないの?
462名無し三等兵:04/11/27 02:41:21 ID:???
水はもともとがばがば一気に飲むものじゃなく、こまめに飲むべきものですよ。
463名無し三等兵:04/11/27 02:48:03 ID:???
肉体労働に塩って重要みたいですね。
料理漫画のネタで肉体労働者のいる地区の定食屋は味が濃いというのを見たことがある。

サバイバルで塩が切れたときはどうやって摂取すればいいのだろう?
464名無し三等兵:04/11/27 02:56:27 ID:???
>>463
海もしくは塩湖が近い場合は作るしかない
そうでない場合は、塩分が多い動物の生き血を飲むくらいだな
465名無し三等兵:04/11/27 12:25:43 ID:APiwfyZq
そういや鹿とかはたまに集団で岩塩舐めに行くんだよな。
466名無し三等兵:04/11/27 12:39:48 ID:???
がばがば一気に飲んだほうが気持ちいいのに
467名無し三等兵:04/11/27 12:49:09 ID:???
サバイバルで
・冷水がばがば一気飲み
・生水がばがば一気飲み

……。か、快楽優先にするなぁ〜〜(T-T
468名無し三等兵:04/11/27 13:30:34 ID:6elJb3aO
>>457
持っている飲料水が少なく節約したい場合の話。
もちろん脱水症状が出る前に少量ずつ飲むでしょう。

>>463
海が近くにある場合だけど、
真水2、海水1の割合で雑炊を作ったら、
塩加減がちょうど良かったそうだ。
試す機会はないが。
469名無し三等兵:04/11/27 13:43:13 ID:JxILr92f
北朝鮮のテポドンが落ちてきたらどのように生き残るべきですか?
生物、科学弾頭の場合、何か身近にあるものでできる対策あったら
報告汁!
470名無し三等兵:04/11/27 14:03:09 ID:mYPfd8DN
地下に逃げ込むか穴を掘る。
どちらも空気が漏れないようにする。
471名無し三等兵:04/11/27 14:15:17 ID:???
港湾施設などで働く肉体労働者などは、味付けの濃い食物を好むのだよね。
これは発汗で失われるナトリウムを補うために味の濃い食物
つまり塩分が多い食物を体が求めるからだと言われている。

同じ理由で、インドを初め熱帯地方の食物は実に味付けが濃い。
472名無し三等兵:04/11/27 14:23:44 ID:???
Bはまず搭載するメリットなし
Cは情報来た後では手遅れだな 着弾地域の風上に逃げるに尽きる

工作員のほうが恐いよ
473名無し三等兵:04/11/27 15:35:26 ID:JxILr92f
>>472
いや、通常弾頭よりは効果あると思うけど?テポドンのCEPじゃ
何処に落ちるか分からないからね。
Cについては弾頭に搭載するほどの小型化の技術がないから心配してない。
Bの場合、一千万都市のソウルや東京に落ちたら3分の1の
市民が逝くという予測がなされてるし.....
工作員によるテロなんかが最悪だな。
474仕掛人:04/11/27 15:46:14 ID:ukl4XmDT
バンダナって、三角巾のパーフェクトな代用にはならんだろ??
止血するときに役立つくらいかな?

ところで、バンダナが汗を吸ってる場合に止血とかに使っても大丈夫なんかね?
衛生上、少なからず問題があると思うのは俺だけか?
俺も日本赤十字社の講習を受けたことがあるけど、その辺は習わなかったな。
まぁ 非常時だから使えるモノは使うと思うけど
詳しい方のレクチャーをキボンヌ
475名無し三等兵:04/11/27 15:58:48 ID:???
>474
三角巾って傷口に直接当てるものじゃないよ。
普通は滅菌されたガーゼを当てて、その固定に三角巾(または包帯)をつかうよ。
また止血帯として使うなら、傷口に直に当たることはないんだけど・・・
まぁそれ以外にも、骨折や捻挫の患部固定にも使えるから、応用が効くという意味
で三角巾や代用品としてのバンダナは持っといて損はないと思うよ。

日赤の講習って、半日程度の簡略な奴を受けたのかな?
講習が数日に渡る奴で、最後に試験のある講習だと、一通りその辺レクチャー
されるはずなんだけど。

476名無し三等兵:04/11/27 16:07:39 ID:???
>>475
サバイバル状態じゃガーゼ持ってる方が稀では?
流水にさらしてバンダナ アルコール(ウオッカ等度数高い奴)
有ればそれで消毒後でしょうがないと思うがな
477名無し三等兵:04/11/27 16:20:54 ID:???
>476
バンダナ・アルコール持っててガーゼ用意してないってのも微妙なシチュだと思う
けど・・・ふらっと車かなんかで山奥にでも出かけて事故ったとかかな?
(つか、ミリタリー系やアウトドア系ならファーストエイドキット常に持ってるしなぁ、
家で被災したら代用品なんていくらでも見つかるし)

まぁ、止血帯として使うなら消毒すら要らないし、圧迫止血したいなら、手持ちの
出来るだけきれいな布を、上記アルコールでもいいし、喫煙者がいるならライター
借りて傷口に当てる面をあぶるのもあるけどね(気休めっぽいけど)。
あと、日赤の講習、俺が受けた頃はバリアの使用までは言及してなかったけど、
今はどうなってるのかな?

478名無し三等兵:04/11/27 16:37:05 ID:???
>>477
俺渓流釣りやるんでいつもの常備品で考えてしまった(スキットルは手離せない)
バンドエイド位は持ってるけど、477氏が言う様にファーストエイドキット持つ
様にするよ。2度程高巻きしてる時滑落して泳いだこと有るし。
479仕掛人:04/11/27 18:05:34 ID:ufsOBMtx
>>475
俺が受講したのは5日間の講習で、最後に試験を受けて「救急法救急員」とかいう
資格(?)をくれたけど・・・
滅菌ガーゼを使用するのは間違いなく習ったけど、滅菌ガーゼって上から汗まみれの
バンダナを使っても問題ないくらい患部の保護効果があるのか?ってことを
新たに疑問を持ったね。 その辺はどうなんでしょう?
結局、三角巾やバンダナを使わない圧迫止血が無難ってことなのかな?
>>475氏は詳しそうなので、その辺り再度レクチャー願えませんかね?


480仕掛人:04/11/27 18:12:11 ID:ufsOBMtx
>>477
>『バンダナ・アルコール持っててガーゼ用意してないってのも微妙なシチュだと思う』
たしかに・・・^^; だけど、ガーゼまで用意してる人って少ないような気がするんだけどなぁ
アルコール類は持ってる人は多そうだから、消毒には困らないかもね。
481名無し三等兵:04/11/27 18:39:26 ID:???
>478
あ、そういう状況でしたか。こちらこそ、ちょっとキツイ書き方になってました。
スマンです。

>479,478
汗まみれのバンダナじゃ、あまりけが人もうれしくないでしょうね(w
というか、すぐに医療機関に駆け込めない状況に行くなら、何らかのファースト
エイド手段は持ってた方がいいと思います(確かに中高年の登山者とか見てると
その辺無防備なひと多いようですけどね)。

んで、これは日赤以外の講習で習ったんですけど、比較的医療機関に近い場合
なら、怪我の条件にもよりけりですが、ガーゼを手で(ただしラテックスの手袋など
のバリアがあることが望ましい)圧迫するだけってのもひとつのやり方らしいです。
んで、ある程度移動が必要で、固定が必要なら、使えるものは何でもつかえと。
(バンダナ以外にもテープ類やタオル、ハンカチにラップと条件次第で使えるもの
は身近にいっぱいあるそうです、汚れがあるなら、間に1枚きれいなビニール袋を
かますのもありだって聞いたような・・・)。

俺ら素人のファーストエイドは、いかにけが人の状態をそれ以上悪くせずにすば
やく医療機関にかからせるかなので、アイテム的に「何々でなければならない」
というのではなく、状態を悪化させないよりベターな手段を選択して、速やかに
専門家の手にゆだねられるようにすることが肝心だと教わりましたです。
その上での備えあれば、だそうです。

長文スマソです&落ちます。
482仕掛人:04/11/27 21:02:28 ID:ws+Iz91u
そうなんだよね。 あくまでも「治療」ではなく、「応急手当」だって教わったね。
急を要する場合は、汗まみれのバンダナだろうが使うしかないんだろうね・・・

滅菌ガーゼや、三角巾を含むファーストエイドキットはやはり必要だな。
483名無し三等兵:04/11/27 21:14:55 ID:???
>>454
俺だと、財布と小銭入れ分けてるからたいてい結構入ってる>小銭
特に飛行機関連で巻込まれなら、日本通貨海外コイン等々…
カナリはいってるイメージだが。
484名無し三等兵:04/11/27 22:07:27 ID:???
>>483
必要なのは一円玉と十円玉だけだよ。それも塩水で濡らした紙を挟んで、それもラジオやテレビを動かすほどの電池を稼動するとなれば、かなりの量が必要となる。
それだけの数が財布の中に納まりますか。。
485名無し三等兵:04/11/27 22:33:32 ID:???
>>484
マサカw>TV・ラジオ
鉱石ラジオは電池要らない(よね?)し、基本は発火用でしょ?
486名無し三等兵:04/11/27 22:34:39 ID:???
小銭で発電して何に使用するのでしょうね?
ラジオ・テレビ?携帯電話?明かり?

そういうことを色々考えると、かさばるものでもないし小さなモータを
サバイバル道具に加えておいた方がよいのだろうか。
487名無し三等兵:04/11/27 22:42:48 ID:???
ラジオの感度という点でみれば鉱石ラジオは劣りますよね?
手持ちのテレビ・ラジオをばらして鉱石ラジオの部品にするほうがよい?

救助がすぐに見込めないサバイバルの場合はどうすればよいか悩むなぁ。
488名無し三等兵:04/11/27 23:43:50 ID:???
自分は圧迫止血しなきゃならない怪我できれいな布が無い時、ビニール当てて圧迫した
その前に土がついたので渓流でジャブジャブ洗浄
未使用のビニール袋の内面ならまあ、きれいだろってことで
その後、特に感染もしなかった(抗生剤はすぐに飲んだし)

渓流釣りだとガーゼもっていっても水没することがあるんだよなぁ
ビニールで防水してても擦れてパンクしてるときあるし、ハードケースは邪魔になるし
489488:04/11/27 23:50:13 ID:???
追記:
ビニールつかったときはビニールの上にバンダナあててガムテ固定
それほど問題無く血は止まったし、その後は車に戻ってからイソジン消毒してサージカルテープ固定
問題無く治癒しました
イソジンは小さい容器もあるし、持っていても良いかも

足とか怪我したとき、余裕があったら回りの毛を剃ってからガーゼ張ったほうが良いよ
毛の周りにどうしても細菌が付着しやすい
490名無し三等兵:04/11/28 10:36:32 ID:???
土なので汚れたものは、破傷風菌がいる可能性が高い
破傷風は現在でも発症すれば死亡率が高い病気だからね。
まあ、血清を打てば大丈夫と言っても、かなり苦しいようだ。

破傷風菌は嫌気性の細菌で、土の中ならどこにもいるから、土中にある釘を踏んだときとかは気をつけるように
491名無し三等兵:04/11/28 12:23:01 ID:???
破傷風はワクチンの接種をしておけばあまり心配がなくなる
あとは止血前に傷口をしっかりと洗って土を取り除くことかな
動脈出血とか勢い良く出てる状態だと血で土が洗い流されるけど
飲料水および代用になりそうな水なら洗浄には問題無し
少なくてもやらないよりかなりマシ 痛いけど

狭くて深い傷はあまり早く止血しないほうが感染症の面から見ると安心ですね
別に止血しなくても勝手に止まるし
492名無し三等兵:04/11/29 15:27:00 ID:ryBiVYr8
俺が受けた講習では、未使用のポケットティッシュを丸々使えというのを教わった。
493名無し三等兵:04/11/29 17:02:53 ID:???
出血に生理用パッドとかを貼り付けとくのもいいらしいぞ
494名無し三等兵:04/11/29 17:06:52 ID:IYYAQ1fP
ちと専門的だが
「新しい創傷治療」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
とにかくきれいな水で洗浄して、傷口に砂やゴミを残さないことが、
化膿防止にもなるし、治ったときの傷口もきれいになる。
495名無し三等兵:04/11/29 17:17:28 ID:???
>>492
応急措置としては良いと思うが、テッシュは、ばい菌いっぱいらしい
バイクでこけてヒザむいた時、滅菌ガーゼ買うのメンドイからテッシュを
傷口の上に当てて包帯を巻いていたら医者から菌が繁殖するからやめろと
言われた、当たり前といえば当たり前の話だが。
496名無し三等兵:04/11/29 17:34:14 ID:ryBiVYr8
>>495
未開封のポケットティッシュは大丈夫だと教わったんだけどね。
497名無し三等兵:04/11/29 19:09:51 ID:IYYAQ1fP
>>488
モンベルのドライパックなどがいいよ。
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_itiran.asp?cat=6307&page=2
498名無し三等兵:04/11/29 23:26:10 ID:???
とりあえずガーゼ、三角巾、消毒薬、裁縫道具持っとけば「メディーーーーック!」って呼ばれても大丈夫?

歩兵の装備
http://www13.ocn.ne.jp/~seiroku/heisi.html
499名無し三等兵:04/11/29 23:50:00 ID:???
>>496
本当の意味で「未開封」のポケットティッシュは無いでしょ。
(ミシン目があるよね、普通)

漏れは個別パックされた滅菌ガーゼを2〜3個持ち歩いてる。
500名無し三等兵:04/11/30 00:03:06 ID:???
ティッシュは本格治療の時に妨げになるので嫌われてるのでは?
501仕掛人:04/11/30 01:22:14 ID:QA7hnsyS
サバイバル時におけるファーストエイドってんなら
他に何も無ければ、ティッシュで代用ってのも有りなんじゃないかね?
滅菌ガーゼが有れば一番、良いんだろうけどさ。
502名無し三等兵:04/11/30 16:08:40 ID:???
>>501
そうあくまでも、治療でなしに応急処置だから
503496:04/11/30 16:47:49 ID:PD0G1dPD
>>499
たしかに絶対大丈夫ではなく、まあ大丈夫だろうという話でした。

>>501
ティッシュをあててハンカチで縛れと教わりました。
それぐらいは普段から持ってるだろうと。

正しいハンカチのサイズは対角線に使って頭を縛れる大きさだそうですね。
504仕掛人:04/11/30 23:13:56 ID:RiC/ZNgH
>>503
そんなサイズのハンカチって、デパートにでも行かなきゃ無いんじゃないの??
コンビニとかで売ってるのかな??
505名無し三等兵:04/12/01 14:43:10 ID:8v+c8XxX
>>504
バンダナがあるだろ。
506新しい創傷治療より:04/12/01 16:27:37 ID:???
家庭でできるすりむき傷,裂傷,熱傷の治療
−皮膚外傷のラップ療法−

--------------------------------------------------------------------------------

 どこの家庭でもでき,早くきれいに痛くなく治せる治療法です。閉鎖治療(湿潤治療)に無知な外科医にかかるくらいなら,御自分で治療しましょう。病院に行くより数段早いし,何より痛くありません。
 ここでは,実際の治療例をあげて,実際の手順について説明します。

--------------------------------------------------------------------------------

必要なもの

水道水
食品包装用ラップ(できればポリエチレン製の柔らかいものがよい。以下,ラップと略す)
白色ワセリンかプラスチベース(どちらも薬局で売られている安価な軟膏です)
絆創膏(薬局で買おう。水分を通すタイプならなお良い)
包帯(薬局で買おう)
タオルかガーゼ(滅菌ガーゼでないもの)

絶対に必要ないもの,絶対に使ってはいけないもの

消毒薬(マキロン,イソジン,オキシドール,赤チン,ヨーチンなど)
傷を乾かす粉末剤(キズドライ,キズアワワなど)
消毒薬の入っている軟膏,クリーム基剤の軟膏(オロナインH軟膏など)
507新しい創傷治療より:04/12/01 16:32:50 ID:???
実際の手順は次のようになります。

出血している場合は傷口を直接押さえて圧迫止血。決して心臓に近いところを
縛ってはいけない。市販のアルギン酸があると便利だぞ。

傷周囲の汚れ(泥や砂)は水道水で湿らせたガーゼなどで拭いて落とす。
しつこいようだが,汚れている傷であっても消毒は厳禁!

傷口の中に砂や泥が入っていなければ,傷の中は無理に洗わなくてもよい。
もしもこれらが入っていたら,我慢して洗って落とそうね。

ラップを傷よりやや大きめに切り,白色ワセリン(あるいはプラスチベース)が
あったらそれを「ラップに」塗り,ワセリンの付いた面を傷に当てる。
ラップだけでもいいが,ワセリンを塗ってからあてた方が痛みがすぐになくなる。

ラップの周囲を絆創膏で固定。割に適当な張り方でよい(浸出液が漏れ出る程度でよい)。

傷が浅かったら,その上を直接包帯で巻く。傷が深そうだったら浸出液が多い
ので,それを吸い取るためにガーゼかタオルをあて,その上から包帯を巻く。

暑い時期では1日に2回以上取り替える(取り替えないとアセモができる)。
寒い時期では1日に1回の交換でよい。取り替える際には創周囲の皮膚を十分
に洗って,汗や垢を落とす。

痛くなければ,浴槽での入浴は可能です。痛かったらシャワーで適当に流す程
度でいいよ。

交換の頻度は暑い時期なら1日に2〜3度,寒い時期なら1日に1度でよい。「ぬる
ぬるして気持ち悪くなったら交換」という程度でいいと思う。暑い時期に張り
っぱなしにするとアセモができるからだ。アセモができたら,これらの病院を
受診し,登録されている医師を個人指名しよう。
508新しい創傷治療より:04/12/01 16:35:15 ID:???

洗う際は,創周囲の皮膚の汚れを落としたほうが気持ちいいので,石鹸をつ
けてもよい。創面には界面活性剤(石鹸やシャンプー)は本来はあまりよく
ないので,創面にこれらが付いたら十分に洗い流そう。

治療は上皮化が完了したら終了。具体的には「ピンクでツルツルぴかぴかの赤
ちゃんみたいな皮膚」になり,浸出液が出なくなれば上皮化終了で,それ以上
はラップを張る必要はない。

擦りむき傷のように広い面の傷の場合,上皮化完了後は3ヶ月程度,直射日光を
避けたほうがよい。遮光の手段は何でもよく,市販の日焼け止めクリーム,色
の付いた絆創膏や光を通さないテープ(絆創膏まけを起こさなければ何を使って
もよい)など,物理的に光を通さず,皮膚に悪影響が無ければ何を利用しても良い。
腹部や胸部など,普段露出しない場所だったら,特に気にする必要はないだろう。
509名無し三等兵:04/12/01 17:57:16 ID:???
>>507
汚れをしっかり落とさない閉鎖療法っつうのはありえん
汚れ残したまま閉鎖するとほぼ確実に化膿するので、汚れてたら水洗い必要なのを忘れないこと(痛いけど)
圧迫止血して汚れが入ったまま閉鎖しちゃった場合は切開してでも洗浄
痛くてもジャブジャブ洗う
止血前に洗浄しておくと痛い思いは一回で済む
生理食塩水が一番良いけど、飲料水なら問題無し

創面がきれいなら消毒しないで閉鎖療法が適用
でも万能なわけじゃない
510名無し三等兵:04/12/01 18:49:32 ID:???
欧米では多数の人間が死傷したような大災害などが起こった場合は、これは治療しても助かる確率が低いと看做された重傷者は放置されるそうだ。
そんな重傷者の治療に人員を割いていたら、他の人も助けられなくなると極めて合理的な理由からだ。
しかし現時点では、日本では緊急事態でもそのようなことを認める法源はなかったはずだ。
確かに人道上は問題があるかもしれないし、治療すればうまく助ける可能性も棄て切れないが、一人のために複数の人間を結果的に見捨てる状況になるかも知れない。
そのようなことを許容することは、可か不可か。。
究極の二者択一を選択する場面ではどうすれば良いか。
いまの日本ではそのような教育はまったく成されていない。サバイバルが必要な場面に達した時に一番問題となるのは、こうした日本人の現実認識の甘さだと思うよ。。

自作小説で、その辺をテーマに小説を書けないかと考えたが、あまりに重い内容に自分の文章力・構想力が稚拙すぎて無理だと
現在は構想だけで放置しているけど
511名無し三等兵:04/12/01 20:39:34 ID:luLhMCQz
>>510
>自分の文章力・構想力が稚拙すぎて無理だと
>現在は構想だけで放置しているけど
あなたの文章を読むに、それは賢明な判断ではないでしょうか。
512名無し三等兵:04/12/01 21:00:55 ID:???
>>510
アホ。
トリアージでググれ。 理論からアクションプランまで
掃いて捨てる程ある。

日本の医師はアホかも知れんが喪前には勝る。
513名無し三等兵:04/12/01 21:09:16 ID:???
>>510
阪神大震災の時は、現場判断でもうやってたよ。
514名無し三等兵:04/12/02 11:57:47 ID:???
緊急時には患者にタグつけて管理したりとかを検討してるな
軍隊だと額にMって書いたりとか

新潟の震災でも一応マニュアルはあったけど、限界に達しなかったので適用されなかった
重傷者少なかったし
515名無し三等兵:04/12/02 12:14:22 ID:???
>軍隊だと額にMって書いたりとか

何の頭文字かなと思ってしまった
516名無し三等兵:04/12/02 13:26:26 ID:5ig21WNJ
>>514
「M」ってなんだろう。
モウダメポのM?
517名無し三等兵:04/12/02 13:33:39 ID:???
>>516 ワラタ
「無理」「見捨てろ」etc

orz
518名無し三等兵:04/12/02 13:35:55 ID:???
モルヒネ投与済みのM
瞳孔反応とかが違ってくるので、判別のため必要  らしい

フォークランドの時は額に書いてた
今は手首に塩ビの取り外し不可のタグで管理が普通みたい
取り付けたら引き千切らない限り再使用不可能なタグね
519名無し三等兵:04/12/02 14:58:35 ID:???
>>514
私が聞いたのは、緊急を有する患者は赤い布を巻き
時間的余裕がある患者は黄色
死者は青を巻くのだったかな?
520名無し三等兵:04/12/03 23:26:01 ID:???
痛み止めや抗生物質は、災害時こそ必要なのに
実際は入手しにくいよな。
コデインやバラマイシンは何とかならないかな
521名無し三等兵:04/12/04 11:48:24 ID:???
>>520
消費期限があるから、病院とか末端で備蓄はしにくいんよ
今は薬価が下がって在庫管理の費用が出ないから、外部薬局での処方が増えてるという問題も

ちなみに薬の価格はけっこう変動します
製薬会社は大量に出る薬以外はライン回して作りつづけるんじゃなくて、ロットで作ってるみたい
手に入りやすくて安い時期と、入手しにくくて高い時期があったりする
だからといって安い時期に買い込むと、消費期限がきて破棄することになったりするのだが
522名無し三等兵:04/12/04 14:14:39 ID:ZkmZip/p
>>521
なんかレーションみたいだ。

モルヒネって普通の人が使ってもいいの?
523名無し三等兵:04/12/04 14:17:59 ID:???
>>522
モルヒネは医師か麻薬類の取り扱いが認められた薬局以外では使えないはずだ。
524名無し三等兵:04/12/04 15:26:17 ID:???
内容がフードキャプチャーからキュアーシステムへ移行したなw
525名無し三等兵:04/12/04 16:46:05 ID:???
じゃー次は(住)の話はいかが

災害時の為にもテントとシェラフは家族の人数分は確保して置きたい
ダンボールと使い古しの毛布も便利(テントの底に敷く居住性がぐっと良くなり
寒さ対策にもなる)

漏れは人が入らない渓流に良く行くから、もし遭難した場合用に食料は必ず多め
に持って行くし、簡易ビバーク用のアルミサバイバルシート持ってます
簡易シェルターの作り方も何とかなるだろうから、釣りの腕が鈍らなければ数日は
生きてる気がします。恐いのは動け無い程のケガ、携帯も圏外ですしのろしを上げて
助けが来るのを待つしか無い気がします。 
526名無し三等兵:04/12/04 21:33:08 ID:ZkmZip/p
IDがzipだ。
527名無し三等兵:04/12/04 21:55:53 ID:ZkmZip/p
>>525
シェルターはサバイバルシートで作るんですか?

MTBで山行くから、もしものためにシェルター持とうかな
http://www.sakaiya.com/goods/tent/arai_zelt.html
528名無し三等兵:04/12/04 23:55:27 ID:???
ツェルトまでもてれば良いけどかさばる
そういうときには細引きとサバイバルシートとかのシート物
雨にさえ当たらなきゃ良いので木の間に細引きはってタープ風に設営する
雨が降らなきゃ包まったほうが良いけどね

奥地の予想外での停滞でもっとも役立つのは、防湿浸透素材のカッパ(ゴアテックスとかエントラントとか)
雨具兼防寒具として使える
あとは漬物用として売ってる大きいビニール袋(裂けば一枚ものとしても使える)
これと細引き(テントの張り綱としてつかうやつ)

これくらいあれば激しく寒いとき以外は捜索が間に合うかと
529名無し三等兵:04/12/05 00:34:35 ID:???
登山板から
ツェルトについて
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/999618799/l50

ノン・テント脱力野宿派
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/993865110/l50
ここで紹介されている、ビビィが激しく気になるのだが、これは最小の家か?
http://www.sakaiya.com/goods/tent/or.html
530名無し三等兵:04/12/05 17:07:33 ID:???
>>527
528氏が紹介してくれたやり方が 良いとは思うのですが
漏れは渓流入ってる時は、20Lザック一つで山ヤの様な
重装備は出来んのですよ。だから現地調達で凌いでます。
簡単なのは適当な倒木や岩の窪みを利用して、杉や檜の枝
を差し掛け屋根にするこれが一番楽です。時間が有れば
竹を骨組みして小屋を作りたいのですが、これは手間が掛か
るのでいつも次回のお楽しみに取って有りますw
531名無し三等兵:04/12/07 12:54:21 ID:???
さいとうたかを氏の「サバイバル」読んだこと事有る椰子いる? ノシ(AA略
532名無し三等兵:04/12/07 13:00:23 ID:???
細引きというかロープの類は必須だよ
奥地だと靴紐切れただけで行動不能になるし
533AC-130:04/12/07 13:01:27 ID:C58xjefj
>>527
米軍で個人用ポンチョを2つ合わせると3角テントになる物が個人装備であるよ。
官給品では無いが自衛隊にもあるで(米軍の3倍と値段が高いが。。)
534名無し三等兵:04/12/07 17:33:47 ID:KaC70suI
535名無し三等兵:04/12/09 23:26:16 ID:cq14+ZKa
雑草食えるようになろう。
俺は訓練の為に毎日青臭い野菜を食ってるよ。
536名無し三等兵:04/12/09 23:50:22 ID:???
どんな草が食えるのかという知識が必要だ

タンポポ、アザミの根、アカザやシロザ、ウコギはOK
毒の多いキンポウゲ科や苦いニワウルシなんかはダメ
537名無し三等兵:04/12/10 01:43:21 ID:TQpQ2iU3
折たためばポケットに入れられるくらい小さくなる保温マットがある。
そういったものをアウトドアショップなどで買い求めるのもよかろう。
遠出の時には携帯するようすれば、思わぬ威力を発揮する機会があるかも知れない
538名無し三等兵:04/12/15 14:58:58 ID:IGZU7F54
ところで、誰か火を起こす良い方法を知ってる人いません?
簡単・確実・短時間で・・・

あと、炭を燃やすときに結構、大変なんでその辺も教えてください。

539名無し三等兵:04/12/15 15:40:40 ID:???
ガソリン蒔いてライ・・・(略

道具の制限ないなら下から 紙、割り箸とかの乾いた小枝、もこっと太い木、炭の順で積み重ね
紙に火をつけて放置でつく
オハクズに灯油染みこませた奴も着火材として便利
っていうか登山・アウトドア板の焚き火スレでも行くほうが良いような

ライターは防水してないと着火しなくなる
タバコ入れの防水ケースに自分は防水マッチと入れてる
着火材はガムテを流用
予備のライター+マッチも防水処置して持っていく
540名無し三等兵:04/12/15 16:13:01 ID:1uGNBI6V
>>538
説明するまでもないがマッチかライターが一番だな。
炭に火をつける場合は着火材を用いろ。。。

てな説明では納得がいかないかな?
磁器の欠片でも探してそれを金属に打ち付ければ、火打石の代用に使える。
あるいはマグネシウムの金属片を燃やすとかね。
そういった道具が無ければ、昔ながらの方法、つまり枯れ木を竹の糸で擦って発火させる
それくらいしかないな。
541名無し三等兵:04/12/15 17:00:02 ID:???
>>538
マッチ ライターの類なしとの設定ですか?

その設定なら弓きり式火熾しやった事あるよ
最も製品として出来上がっている物だが
火種を熾すまで15〜20分位だったかな
板に予め穴を開けてあり、弓の先端部は独楽に似た重りが付いている
これが例のロクロを回す要領で、上下にギィーコギィーコするんだけど
板と弓の棒の先端の摩擦する部分に、最初は少量のおが屑煙りりが立って
きたら、そっと息を吹きかけながらおが屑を足しかんな屑割り箸へと
種火を育てるって奴。
話のネタに一度やったが、条件は乾燥しているおが屑類が無ければ、話にならない

サバイバル状態では虫眼鏡で着火、湿度が多い状態では乾電池にクロム線が
実用的だろう。
542名無し三等兵:04/12/15 23:01:22 ID:???
山なんか怖いよ、危険だよ。
左翼(老山)とか化外の民(サンカ)とか魑魅魍魎のすむところだよ。
543名無し三等兵:04/12/15 23:05:56 ID:???
ライター無しならハクキンカイロみたいな何かで種火を持ち歩かないとね。
544名無し三等兵:04/12/16 00:09:32 ID:???
>541
舞い錐式でその時間なら材料が悪いんじゃなかろうか
錐揉み系の発火具なら先端はアジサイの茎ですよ
545名無し三等兵:04/12/16 02:36:09 ID:???
ウツギが基本かと思うが>摩擦式着火
どっちにしろ、下準備が大変だから火を絶やさないようにするのが基本だな

ライター使っても着火に苦労するのはやり方が悪いだけかと
乾いた紙や木、あるいは着火材があれば雨の火でも普通に焚き火は出来る
松の葉や杉の葉は油含んでるから乾燥悪くてもすぐに着火する
これで種火を作って段階的に火を起こしていけば大丈夫

山慣れしてない人は種火が安定する前に薪を追加とか、火をつけてから薪を探すというミスをすることが多いかな
546名無し三等兵:04/12/16 08:36:52 ID:???
「〜ウツギ」と名付けられる植物は複数の科に跨って存在する。
スイカズラ科とアジサイ科(旧ユキノシタ科で木本になるもの)に多い

摩擦発火法では、日本ではまいぎり式が有名だが、ニューギニアでは
紐を木で押さえ、両手で紐を持って交互に擦り付ける方法が取られている
こちらの方が道具を手に入れやすい。しかし竹ヒゴなど使うので
慣れないと指を怪我するという
547名無し三等兵:04/12/16 23:30:50 ID:???
えーせーへー!
548名無し三等兵:04/12/17 02:11:17 ID:???
メディックじゃないけど

ふと・・・・ラップは有効だ!
無論ちゃんと傷を処置してからのこと。医者にかかれば言うことなし。
それからの話。

傷口に滅菌ガーゼとかで保護するんだけれどよく傷口に貼りつかない?
そこでですよ奥さん!
塗り薬を塗布した後そこに切り目入れたラップを被せた後
滅菌ガーゼ、包帯等で固定。そう!取り替えるとき痛くない!
通気性確保は重々気をつけて。でないとトレビアンな香りが・・・
549名無し三等兵:04/12/17 02:29:39 ID:???
上でラップの話が出たからついでに申し上げると、火傷の後は水でさらせば良いってのはよく知られたことだよね。
しかし水にさらす目的は火傷を治すためではなく、それ以上、広がらないようにするためだよ
だから冷やしすぎるのも禁物だ。
火傷を負った皮膚は細菌感染にも弱くなるし、保温機能も低下する。
だから水で冷やすのはほどほどにしないと駄目。

そして水でさらした後で出てくるのが、ラップです。
細菌感染を防ぐためと熱を奪われるのを避けるために火傷の痕をラップで覆う。
日焼けが過ぎて皮膚が焼けた時にもこの手法は有効です。
憶えておいて特になるとは限らないけど、損はないでしょう
550名無し三等兵:04/12/17 02:35:33 ID:???
外科はケースバイケースの積み重ね。
気軽に断言する>>548->>549の如き半可通の寝言を
真に受けないようにな。
551名無し三等兵:04/12/17 02:55:33 ID:???
何か1歩間違うと敗血症で腕切断!の悪寒
552名無し三等兵:04/12/17 03:06:24 ID:???
>>549は応急処置的なものとしては有効かな。勿論、可及的速やかに
 医者に診察してもらうのは言うまでもないけど

>>548はラップに切り目入れるんだよな?
 せっかく処置してもらったとこ、素人が切開するもんじゃない
553名無し三等兵:04/12/17 03:06:49 ID:EwetRZIY
火傷水冷にせよ
閉鎖療法にせよ
無責任な>>548は、適用するための前提条件と事前処置をなーんにも書いてない。

こんなもん信用すると、悲惨なことになるぞ。
554名無し三等兵:04/12/17 03:09:27 ID:???
>>550
>>552
もちろん医者に見せるまでの応急治療ですよ。ラップを巻くだけですぐに火傷が治るわけがない。

555名無し三等兵:04/12/17 03:11:31 ID:???
>>554
それ以前の問題だ。
気づきもせんならすっこんでろ、素人が。
556名無し三等兵:04/12/17 03:17:57 ID:???
「火傷には味噌を塗るといい」と同じレベルですな・・・
557名無し三等兵:04/12/17 03:29:50 ID:???
>>555
>>556
素人がって言いますけど、一応私は医療従事者の資格をもっているのですけどね
まあ、外科の方はほとんどやりませんけど。
それにだ、応急処置にはだいたいの決まりがありましてね。
例えばスポーツ傷害など外傷性の傷害にはRICEの処置を最初にやるべきだとかね
意識を失った人は原則で人工呼吸を行えとか、まあ、それで悪化する疾患もあるのですから、素人判断では難しいとこですが
558名無し三等兵:04/12/17 07:20:33 ID:ZjKMl107
医者?

動物が傷口をなめるのは
ツバとか血液でくっつけて毛をかためて
簡易の包帯とかカットバンに似た物を作るんだって。
これで外からのバイキンをつかなくして保護するらしい

いまはカットバンとかでも乾燥させるんじゃなくて
あえて湿らせた状態でリンパ液みたいなのを
傷口に集めて直すのがあるから

ラップも有効かも知れないけど
できれば科学的確証が欲しいな
やってラップとったら腕が腐ってましたとかじゃちょっと怖い

あとよくいわれる皮膚呼吸は嘘なので気にしないでいいと思う
559名無し三等兵:04/12/17 10:13:53 ID:???
>>548
やめろ

隙間開けると滞留した血液や浸出液に感染する 
まだアルミホイルかラップで完全閉鎖のほうがマシ
どうしても閉鎖部の端から浸出液が出てくるので、それを吸収するために大き目の面積で上からガーゼとか
560名無し三等兵:04/12/17 14:07:00 ID:???
>>558
>医者

違います。理学療法士です。

>動物が傷口をなめるのは

まあ、確かに唾液も傷の程度によってはわるくないだろう

>ラップも有効かも知れないけど
>できれば科学的確証が欲しいな

あくまで医者の手当てを受けるまでの暫定的な処置だよ。
ラップを長期間巻いていれば、傷口から流れ出る滲出液とかが溜まってかえって辛いことになってしまう
561名無し三等兵:04/12/17 19:27:22 ID:???
ラップ利用の治療法について色々でてますけど
>>548 は頻繁に当て物を変えるためのようだし、医者の治療後についての話
    塗り薬にも抗生剤くらい入ってるのかな?そんなにヤバイの?

>>549 は応急手当としてはいいんではないかい?
    冷やした後無用に外気に晒さず医者に駆け込むためのものかな?

前の方にでてた密閉療法だけどちょっとね・・・確か第一次大戦のとき
石炭酸で消毒されたやつは比較的に傷口が壊死してしまいやすかったけど
水で洗っただけで包帯巻かれて後送されたやつは比較的そうでもなかったとか
何とかの話だっけか? まぁ石炭酸が消毒薬としては強すぎてダメだったとか
言う落ちだった気がしないでもない。
562名無し三等兵:04/12/17 20:12:54 ID:???
ためしてガッテン
あるプロのサッカー選手は、キズの治療に食品用のラップを使っています。
キズができたら、こんな処置をしているそうです。

水洗いのみ、しっかりとする
ラップを切ってキズの上からかぶせる
テーピング用のテープなどで固定する

ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030827.html
563名無し三等兵:04/12/17 22:29:50 ID:???
閉鎖療法をする前提として、傷口が汚染されていないこと
傷口が汚染された状態のまま閉鎖すると確実に感染する
閉鎖前に十分な洗浄が必要

洗浄前に閉鎖してしまった場合は、開けて洗浄しなければならん
痛いぞ
564名無し三等兵:04/12/17 23:46:55 ID:???
ラッパー厨

なんか違うものみたいだ
565晒しあげ:04/12/18 03:48:22 ID:???
外傷処置の基本と閉鎖療法の肝をスッ飛ばして
ただ「ラップで包めばいい」としか書かなかったくせに
危険性を指摘されて逆切れし
医療従事者を自称して
おまけに猿でも取れる「理学療法」と言うオチまでつけて
独り踊り狂っているスレはここですよ。


必死に
566名無し三等兵:04/12/18 03:50:28 ID:???
全裸で
567名無し三等兵:04/12/18 03:52:00 ID:???
>>548
568名無し三等兵:04/12/18 03:53:43 ID:gFPqECnF
自己弁護しつつ
569名無し三等兵:04/12/18 03:55:39 ID:???
>>565
猿でも取れるって誰から聞いたのだ?
アレは医療従事者の中では医者を別とすれば、看護士資格の次くらいに難しいよ
医療従事者の資格は、もちろん医師を頂点に看護士が実質続いているようなものでね。
実際の医療現場では薬剤師は治療も出来ないし、看護士の方が下手したら権限が大きかったりする。
ともかく理学療法士は三年の養成学校に通い、国家試験に合格しないと取れない
養成学校の試験も下手したら私立の理系学校より難しいし、猿でも取れるってのは暴論も良いとこだ
570名無し三等兵:04/12/18 03:57:17 ID:???
こんどはムキになって資格自慢を始め
571名無し三等兵:04/12/18 04:00:59 ID:???
なんだかよくわからないけど、
>>569が文盲の猿ということはよくわかりました。
572名無し三等兵:04/12/18 04:02:25 ID:???
>>561
確か18世紀ごろまでは、銃弾を受けた人は熱した油で傷口を消毒しないと鉛毒で死ぬと信じられていてね。
いまから見れば信じられない治療が行われていたらしい。
戦場で消毒用の油が足りなくなったので、仕方なく消毒しないで治療した時に初めてその方が直りが早いと気づいた
そんなオチまである。
573名無し三等兵:04/12/18 04:05:16 ID:???
仮釈放された猫侍が暴れているね。
574名無し三等兵:04/12/18 04:09:34 ID:???
>>565
別に私を晒したければ晒しても良いが、うんなことして何が楽しいのだ?
補足すれば閉鎖療法のことは私も知らなかった。外科の治療なんぞやったことないからな。
575名無し三等兵:04/12/18 05:00:39 ID:???
山なんかで土、石、岩、腐った金属片とかで怪我した場合は
消毒もしたほうがいいと思う。
破傷風とかもあるんだし。
576名無し三等兵:04/12/18 05:14:23 ID:???
>>575
破傷風菌は、嫌気性の細菌だから、大気に触れない土の中にいる。
傷口も古い釘が刺さったとかある程度深い傷でないと感染することはないよ。
その代わり外側から表面だけ消毒しても破傷風菌を死滅させることは出来ない。
発症前に抗生物質を注射するとか、発症したなら血清を打つとかしないと駄目だったと思うが
577名無し三等兵:04/12/18 09:23:53 ID:???
破傷風は事前にワクチンを接種しておけば怖くない
山に行くことが多い人は接種しておくことを勧めます
沈降破傷風トキソイドはそんなに高価なワクチンじゃないですし

潜伏期間なら抗生物質や抗毒素が有効ですが、筋硬直が進んでから治療開始だと死亡率5割というところ
578名無し三等兵:04/12/18 10:00:52 ID:???
>577
破傷風ワクチンって、赤ん坊の頃打つんじゃなかったっけ?
579名無し三等兵:04/12/18 10:12:38 ID:???
>>578
アレって接種から数年くらいしか持たないのではなかったかな?
感染源との接触が長くなければどんなワクチンでも効力は衰えてくるからね
580名無し三等兵:04/12/18 10:37:35 ID:mkBvjom2
消毒しない方がはやく直る場合があるのは
多分皮膚の表面に良性の人間と共存してる菌がいるから
それがバイキンとかもやっつけると思う。

あと消毒薬といっても異物だから体に
とっては異物をなんとかしてその後直しに
かかるから時間がかかるのかも

でも最悪の場合を考えて消毒したほうがいいと思う
あとツバにはもともと体内に入る菌を殺す作用がある
それと植物も殺菌作用があるものがある
でも逆に刺激になるといけないから
ヨモギとかよくつかわれてるのだといいかもね。
581名無し三等兵:04/12/18 10:46:42 ID:???
ヨモギには確か止血効果があるのだと思うけど、しかし綺麗に洗ったヨモギならともかく、その辺に生えているヨモギが清潔なわけはない。
傷口にヨモギをつければ大丈夫なんてことはありはしないよ。
滅多にないことであるが、わずかな傷口から敗血症になることもあるのだ。
十分な消毒はやっておいたほうが良い
582名無し三等兵:04/12/18 10:50:53 ID:mkBvjom2
田舎だとヨモギの摘んだやつを良く揉んで
ツバをつけて擦りきづにつけるんだよ
多分こうするとヨモギについてる
雑菌はツバで死んで
傷口にはツバとヨモギの殺菌作用だけが
作用するようにできるんだと思う。
583名無し三等兵:04/12/18 10:59:50 ID:???
>579
調べてみたら、20〜40歳なら、もう一回うければいいらしい。

>感染源との接触が長くなければどんなワクチンでも効力は衰えてくるからね
そうか! 傷口にわざと土を塗りこめば(略
584名無し三等兵:04/12/18 19:04:15 ID:Q7ywHH5v
人間が植物からなんかの作用の効能を受けてることが多いけど
あれは本来は植物が自分自身の為に生産してる物が多いね

暖かいとこに生える植物はビタミンCが多いけど
あれも植物が自分のの為に使おうと思ってるんだと思う
実際人間の夏日のお肌対策にも使えるので
人間と植物の差ってそんなにないのかも
585名無し三等兵:04/12/19 01:33:05 ID:???
全然話ちがうけれど
サルファ剤って抗生剤ではないですよね?
経口で使うんでしょうか?飲める消毒薬みたいなもんですか?
586名無し三等兵:04/12/19 02:19:20 ID:???
フェノールとかサリチル酸みたいな物質だったような

らい菌にも良く効いたらしい。でも耐性菌が各種で出来まくり
587名無し三等兵:04/12/21 21:06:00 ID:2rmWys3l
588名無し三等兵:04/12/21 21:24:24 ID:???
鯖威張る。
えっへん…です…
589名無し三等兵:04/12/21 21:51:09 ID:???
>>584
アオカビがペニシリンを作るのも、カビ同士の生存競争の中で他のカビを殺すためです。
被子植物が甘い果実を実らせるのも、繁殖のために鳥類や哺乳類あるいは昆虫を呼び寄せるため
どんな生命だって人間に奉仕するために生まれたわけではない。
家畜は人間に奉仕されるために改良を加えられているが、自然界の生命体が人間に奉仕するために特徴ある能力を発達させると考える方が人間の傲慢に過ぎない。

生存競争に勝ち抜くために特殊な能力をもった生物も生まれる。
薬効ある植物が生まれるのも、動物に食われにくくするためだ
人間はそれを利用しているに過ぎない
590名無し三等兵:04/12/21 22:40:34 ID:???
サルファ剤について知りたければ「プロントジル」で検索してみるのが良いかと
抗菌スペクトルが狭いのと耐性菌が出やすいこと
静菌作用なので、いわゆる抗生物質に比べれば効き目は弱いです

普通に持っていくのに飲用の抗生剤は劇薬指定で処方箋が無いと購入不可
なので、なかなか入手が難しいと思います
軟膏に関しては制限が緩いです
一般に買えるものではテトラサイクリンの軟膏が抗菌スペクトル広くていいかな
591名無し三等兵:04/12/21 23:33:28 ID:De7MaR/V
>>587
ブービートラップ上下巻が気になる・・・。
592名無し三等兵:04/12/22 18:14:14 ID:???
サルファ剤 サンクスです。どうも聴いていたのとちょっと違うみたいですね
        耐性菌でやすいとは
593名無し三等兵:04/12/23 21:01:08 ID:4847IdtW
肝を取ればフグも食えるよね?
594名無し三等兵:04/12/23 21:05:16 ID:???
>>593
河豚の毒は肝と卵巣に多いのは確かだが、それ以外の内臓にもある。
さらに季節や種類によっては全身に毒があるものだっているのだから、素人はあまり手を出さないことだ

まあ、この時期のショウサイフグなら毒はないはずだけど
595名無し三等兵:04/12/23 21:14:32 ID:???
熱帯のセンニンフグとかは、シガテラ毒までセットになっているらしい
596名無し三等兵:04/12/23 21:15:07 ID:???
内蔵さえ食わなきゃ大丈夫かと思ったんだけどなぁ。
いまテレ朝でよゐこの無人島生活やってますよ。
597名無し三等兵:04/12/23 21:24:09 ID:???
>>596
無人島生活云々は知らないが、夏場の河豚は全身に毒があるし、いまの季節でも血にもわずかながら毒がある。
あと目玉や内臓や皮などに毒があるのだから、肉だけとって血を流水でよく洗ってからでないと食べられない。
それ知っていてもうっかりアタル人間もいるのだから、素人料理はお勧めできないな
598医療現場より:04/12/23 22:55:45 ID:JwCZBZ3A
>569
あなた。学生さんですか?理学療法士は頭悪くてもなれますよ。
(養成校は偏差値40レベルから60後半レベルまであるが
最終的に資格は同じだし、就職に有利ということもない)

資格あっても勉強しないで、患者を悪化させる理学療法士もいれば
(っていうか日本はこんなやつばっかりらしい)
瞬時に患者を治す神みたいな理学療法士もいる。
ま、あなたも資格の上に胡坐かかないで、治せる理学療法士になってください。
PTなんてゴミみたいに増えてるので、そのうちリストラがはじまりますよ
599名無し三等兵:04/12/24 01:19:52 ID:???
医者も糞もいれば神もいるしな。
600名無し三等兵:04/12/24 03:18:26 ID:???
スレ違いだろうが、いま進めているジェンダーフリーってのは本当にクソだな
男らしさや女らしさを否定して何になるのだろうか?
以前、日教組が悪平等を進めて、生徒の競争心や集団での秩序まで否定した結果、何が起こったか
そのことへの反省がまったく見られない。
601名無し三等兵:04/12/24 09:05:18 ID:???
目指すは女性優位の社会です。
ジェンダーフリーと言えば聞こえが良いだけ。
602名無し三等兵:04/12/24 10:40:52 ID:???
>>589
植物は光合成・炭素同化で細胞中に過剰酸素を抱えてるので、そういう理由で酸化防止物質が多いのだとか。

動物細胞中には酸素は殆どないというし(細胞外の体液中には多いけど)。
603名無し三等兵:04/12/25 23:18:53 ID:???
核攻撃ってどのくらいの距離なら生き残れるのかな?
素人の考えた防空壕くらいで。

放射線に対する遮蔽率を考察してるとこが見つかれば
ことは楽なんだけれど
604名無し三等兵:04/12/26 10:05:36 ID:KUlPyhJY
「民間防衛」によると500ktの原爆で2kmで600レム、2.3kmで200レム、2.8kmで25レム。
1mのコンクリートで200分の1、1mの土で150分の1になるそうです。
600レムで死亡、危険がないのは5レム以下だそうで。
605名無し三等兵:04/12/26 10:12:57 ID:TpvtPAea
CQCの基本を思い出せw
606名無し三等兵:04/12/26 10:37:42 ID:???
>>603
どれくらいの距離と言われても、攻撃を加えた核の規模によるから何とも言えないが、メガトンクラスの核が東京に落ちた場合は、大雑把に言えば一発で東京は焼き尽くされ、関東全域が致死性(二週間以内に九割が死亡)の放射能で汚染される。
及び風向きによっては福岡や青森方面まで放射能が降り注ぐから、一発で本州の半分が放射能で汚染されると考えて良いでしょう
607名無し三等兵:04/12/26 11:40:34 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041226i201.htm

これによると、政府が2007年度までに国内の全世帯に対して有事における対策冊
子を配るらしい。
中身はスイス政府発行の名著「民間防衛」のようなものになるのだろうか?
608名無し三等兵:04/12/26 13:52:43 ID:???
彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
 国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
 軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを一国の国民に納得させることができれば、
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる。
 このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

 敗北主義。それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。
 諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立、相互扶助。
 戦争、破壊、殺戮の恐怖……そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄
しようということになる。
 新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。〜
 この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のために
役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
 スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。
 望んでいるのは平和である。しかしながら世界の現状では、
 平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、
 スイスは信ずる。

こんなん日本で出したら、色んな所から反発が山のように出てくる悪寒
609名無し三等兵:04/12/26 19:30:51 ID:???
クリスマスプレゼント
http://www11.axfc.net/uploader/1/ 
の0280
610名無し三等兵:04/12/27 00:05:14 ID:???
>>608
特に日教組やメディア各社が反発しそうだな
611名無し三等兵:04/12/27 01:47:22 ID:???
冊子の最後のほうに参考文献としてスイス民間防衛を推奨してみるとか

だれも買わないだろうけれど

ただ、左翼の方たちが一時期、永世中立国としてスイスやスウェーデンを
賛美してた記憶があるんだけれどなー
612名無し三等兵:04/12/27 02:19:31 ID:???
俺達も左翼になりすましスイスやスウェーデンを賛美しよう。
613名無し三等兵:04/12/27 03:33:23 ID:???
>>611
その永世中立国が世界でもっとも強硬な軍国主義国家だと日本国民にもバレ始めたから、サヨクの方々は信仰の対象をドイツに変えたのだよ。
それも色々とマズいことがバレだしたから、今度はコスタリカのことを持ち出し始めた。
コスタリカにアメリカ軍が駐留しているとか、サヨクにマズイことば知られ出すと、多分、今度はヴァチカンを持ち出すのでないのかな?

サヨクが思っているように平和を唱えていれば世界が尊重してくれる国は、ヴァチカン以外のどこにもないからね
614名無し三等兵:04/12/27 05:20:36 ID:04jkjwub
自衛隊はスイス傭兵になるのか?
615名無し三等兵:04/12/28 21:29:31 ID:???
山で遭難した時は何食えばいいの?
616名無し三等兵:04/12/28 21:34:14 ID:xcqc/MoG
>>615
617名無し三等兵:04/12/28 23:19:50 ID:???
>>615
状況による。遭難したらだけで何ともいえるか
618名無し三等兵:04/12/29 01:57:27 ID:???
>>617
ごめん、じゃあ夏に1000m級の山で遭難。スイスチャンプ、シングルコンロ有りの場合。
619マリー太郎:04/12/29 18:11:30 ID:???
津波が来たらそのまま浮かんでいればいいじゃない
620 ◆2ch.net/cU :04/12/29 21:43:23 ID:???
>>618
夏だったらどうにでもなるよ〜
沢に行けば水と食料手に入る 
漏れが山に入るならスイスアーミーでは無く、鉈かマキリ持ってくな
あと針金が有ると便利、小鍋が一つと釣り針と釣り糸有ると、何とかなるかな
621名無し三等兵:04/12/30 00:24:57 ID:???
夏でも雨に濡れると危険じゃ 体力の温存に気をつけて

沢の水は北海道だとエキノコックス?がおって危険
本州でも汚染が進んでて変な寄生虫とかおるみたいです。

あと、沢伝いに行動したらいかんと一般的に言われとります。
滝とか崖とかにぶちあたるかららしいです。
622 ◆2ch.net/cU :04/12/30 02:23:19 ID:???
1000m級の渓流は大抵きれいな清水だから、流水なら無問題(うろの水は×)
横井さんの用心深さ見習って、安全が確認出来なければ生水に手をべきだは
無いかもしれんが 
寄生虫は岩魚や山女の腹さいた時、背骨沿いの血合い付近にハリガネ虫いる
場合が有るが夏場でいなけりゃ、刺身でも喰うよ 火を通した方がいいけどね
>あと、沢伝いに行動したらいかんと一般的に言われとります。
>滝とか崖とかにぶちあたるかららしいです。

里に降りる話はしてませんよ
623名無し三等兵:04/12/30 02:32:39 ID:???
針金につける糸はどこから持ってくればよいのでしょうか?
624 ◆4CGQh4ryxQ :04/12/30 03:21:54 ID:???
里に降りてはいかんですか。

北海道のエキノコックスほんと危ないですから。虫下しくらいじゃ
出てきてくれませんから。手術してひっぺがすしかないらしいです。
>>622氏の通り、火を通しちまえば沢の水もOKでしょう。虫さんは。
625 ◆2ch.net/cU :04/12/30 09:58:15 ID:???
>>623
釣り道具の話かな?

>>624
失礼、設定が遭難だから帰らなければ、逝けませんね 
山で自活を想定したよ(苦笑 
626名無し三等兵:04/12/30 19:06:51 ID:lS4QGts7
>>625
そう、針だけで釣る訳ではないでしょ?
627 ◆2ch.net/cU :04/12/30 23:00:59 ID:???
>626
620に釣り糸も書いて有る訳だが、強いて言えばガン玉欲しい
竿は竹や他のしなる枝で、充分代用出来る
まあ、釣り道具無くてもなんとかなる 渓流釣りやる人なら分かる
628名無し三等兵:04/12/31 00:36:50 ID:???
ガン玉なくても
ハリに羽つけてフライという手も…
629名無し三等兵:05/01/01 00:32:32 ID:???
あけおめ。おまいら、生きてるか?
630名無し三等兵:05/01/04 03:51:14 ID:???
むやみに生で食わない方がいいな。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/09.html
631名無し三等兵:05/01/04 05:23:32 ID:oXNzN/To
632名無し三等兵:05/01/04 05:24:52 ID:oXNzN/To
633名無し三等兵:05/01/04 12:29:33 ID:???
ギョウチュウは、私がガキの頃はけっこういたよ。
夜に弟の肛門開いてみたら、そっから白い小さいミミズのような虫がうようよしてさ。
見ていて気持ち悪かったな。
子供がお尻が痒いと言ったら、たいていギョウチュウがいたのだよね
634名無し三等兵:05/01/06 17:28:42 ID:???
>>383で出ているサバイバル技術Tのサイトは為になるね
特に怪しい話は面白すぎるw
6351:05/01/07 15:14:34 ID:???
一周年記念カキコ
気が付いたんだが、ここより後に立ったサバイバル関係のスレが結構あるね。
軍事板5スレ、登山板1スレ、趣味板1スレ、最近はサバイバルブームなのか?

636名無し三等兵:05/01/08 12:08:29 ID:Jr2S5E66
登山いたのは荒らしにあって瀕死だな。DAT落ち前コピペ

【ソロ・サバイバルを実践する服部文祥さん】
 裸に近い極限状態で自然に飛び込み、自己を確認しようとする人がいる。その場合、
生命を維持するための水と食料が得られる沢は、最適なフィールドになる。
 服部さんは1969年、横浜生まれの都会っ子。フリークライミングから高所登山まで
何でもこなし、沢登りは最も好きな登山形態の一つだという。
 彼は登山装備も食料も最低限に切りつめて、単独の継続遡行を実行しようとしてい
た。文明を排除し、シンプルライフを実践する旅である。
: 名無し三等兵 投稿日: 02/09/16 00:09 ID:ETN+iUYt

 装備は基本的な服装、ザック、雨具、渓流足袋、ジョギングシューズ、帽子、包丁、
鉈、鍋、ローソク、メタ(着火材)、テーピング、ライター、コンタクトレンズ、古新
聞、タープ、シュラフ、シュラフカバー、3ミリパワーロープ、釣り具、パチンコ、コ
ンパス、5万分の1地形図、キノコ山菜図鑑、カメラが全てだ。
 電池を使うヘッドランプ、ラジオ、時計は文明排除の観点から持参せず、コンロも
持たない。登攀装備をカットできるのはフリークライミングのおかげだという。シュ
ラフはインチキだと思ったが、食糧事情から熱量に不安があり加えた。カメラは文明
品だが記録のためである。
 食料は最大11日間の山行に米5合、黒砂糖300グラム、お茶、塩、胡椒、ほかは現
地調達だ。

637名無し三等兵:05/01/08 12:09:21 ID:Jr2S5E66
コースは南アルプスの奈良田〜黒河内南俣遡行〜奈良田越〜大井川左俣遡行〜井川
越〜大横川下降〜三峰川遡行〜仙丈ヶ岳〜三峰川下降〜南越沢〜南沢下降〜長谷村の
集落という、沢から沢への長大な旅である。
 初日はイワナが釣れなかったため、夕食は途中で見つけたヤマカガシとヒラタケの
スープ、小さな蛙の丸焼き、米一握りという厳しいスタートになった。その後は、イ
ワナを薫製にしたり、フキ、サルナシ、キイチゴ、イグチ(茸)などの収穫が得られた。
 しかし継続遡行自体は、沢慣れた服部さんには困難ではなかった。大横川下降で出
合った大滝も難なく下り、6日目に千丈ヶ岳に達した。まだ休暇は残っていたが、目
的を達して里心がつき、翌日、雨を口実に下山できたことを喜びながら、自分が情け
ないと彼は反省するのだった。
638名無し三等兵:05/01/08 12:10:19 ID:Jr2S5E66
 その後、より食料を切り詰めて東北の沢を単独で4日間、さらに3人で11日間の
同様な遡行を行っている。
 これらの遡行を通して服部さんは、ほんのひとときだが、現代文明から逃れて地
球本来のシステムに近づき、大自然と戦いつつ、同時に生かされながら過ごす
「野生の時間」の充足を感じ得たという。
639名無し三等兵:05/01/08 12:42:50 ID:???
地形図とキノコ山菜図鑑は文明ではないのかー
640名無し三等兵:05/01/08 12:56:48 ID:???
>>636
乙であります。
持ち物のパチンコって何だろう。狩道具なのか?
641名無し三等兵:05/01/08 14:03:28 ID:???
パチンコ=スリングショットの事だろ

暇つぶしに携帯型パチンコのオモチャだったりしてw
642名無し三等兵:05/01/08 21:15:35 ID:???
>>639
どっちも無いとリアル遭難に繋がる恐れがある
特にキノコは猟師でも生えている物をやたらと
採って食ったりしない。毒の有無を見分けるのが
困難だし。
643名無し三等兵:05/01/08 21:36:31 ID:???
>>642
当たり前だ。
「文明排除の観点」ってどんな理屈かと思っただけだ。
644名無し三等兵:05/01/08 21:38:45 ID:???
つーかしょうもないツッコミにマジレスせんでくれよ。
645名無し三等兵:05/01/09 09:14:51 ID:???
だったら書くな
646名無し三等兵:05/01/10 11:02:01 ID:???
「投げやりで獲物をしとめる」ってのはやっぱり難しいの?
ヤリなら簡単に作れそうなんだけどなあ。
647名無し三等兵:05/01/10 13:14:48 ID:???
猟師さんがなんで鉄砲持ってるのか考えてみよう
648名無し三等兵:05/01/10 16:19:31 ID:???
>>646
原始時代には最初の狩猟用の武器は槍だったが、氷河期が終わりマンモスに代表される大型哺乳類が急速に数を減らすと狩猟用の武器は弓にとって代わった。
例外的にアフリカ大陸などの大型動物が数多く残った場所には投げやりが発達し、南米では弓の代わりに吹き矢が発達するなどの例外もあるけどね。
それはともかく、弓が発達したのは槍では大型動物には威力を発揮しても、機敏な鹿やイノシシのような中型動物あるいは鳥には対応が難しかったからだよ
649名無し三等兵:05/01/10 16:36:09 ID:???
投げやりな獲物のしとめ方なら罠ですか
あれも場所や仕掛け方にコツがあるらしいけど

昔読んだウサギの捕り方に、
雪の中足跡を追う → 居場所を突き止めてそっと近ずく → 持っていた笹を振り回す
 → 笹の音を猛禽の羽音と勘違いしたウサギがフリーズ→上から抑える(素手で
ってのがあったけど子供心にもちょっと信じられなかった
つか、投げやりすぎ?
650名無し三等兵:05/01/10 16:39:52 ID:???
確かアフリカの部族は投槍機を用いることで、手で投げるよりも何倍も遠くに槍を投げる技術を発達させた。
それがアフリカでの弓の普及を遅らせたのかも知れないな
651名無し三等兵:05/01/10 16:45:19 ID:???
○○が優秀過ぎで後継の開発が遅れたようなもんか。
652名無し三等兵:05/01/10 17:30:01 ID:???
そういえばキートン先生が投槍機をうちわにしてたねw
投槍機はオーストラリアに行った時にやらせてもらったけど
槍はまっすぐに飛ばないし難しかった。

653名無し三等兵:05/01/10 17:32:27 ID:???
弓の弦の部分は何を使うの?
654名無し三等兵:05/01/10 17:35:20 ID:???
>>653
地域によって違うだろうが、確か竹の繊維を編んだものを使っていた地域もあったな。
655名無し三等兵:05/01/10 17:38:34 ID:???
>>651
技術の発達の過程ではよくあること、デジタルカメラの原型だって初期にはテレビに静止画像を映し出すくらいしか出来なかったから、販売してもより安価でローテクなビデオに太刀打ちできなかったし。
銃が発明されても普及までには百年以上の時間が必要だったのは、初期の銃よりクロスボウや弓の方が信頼性も実用性も高かったからだ。

>>652
もちろん訓練が必要だが、慣れると命中率は弓に負けないくらい高いらしい
656名無し三等兵:05/01/11 09:45:10 ID:???
>>649
貴方センス有りますね ワロタ
うさぎ取りの話で>649に似た話を一つ 釣りキチ三平の矢口氏が書いていた物で
マタギが依頼された、うさぎの間引きに使う狩りの道具で、名称失念しちゃいましたが
確か「丸投げ」とか丸なんたらこうたら・・・と言う物ですが 
つたを輪ッカ状にした物に 直径上に棒を挿した物で、これをフリスビーの様に投げると
ウサギが鷹に襲われたと勘違いして、雪の融けた木の根元に逃げ込む>そこを手掴みで
捕らえる>間引きだからメスのみを捕らえオスは放す と素人には本当にそんなんでウサギ
捕まえられられるのか?と思った事有り 駄文スマソ
657名無し三等兵:05/01/11 09:59:43 ID:???
トンボに向かって指を回しながら(ry
658名無し三等兵:05/01/11 12:20:39 ID:???
>>657
アレは何度も試してみたが上手くいったためしがない
659名無し三等兵:05/01/11 12:50:26 ID:???
山でウサギにばったり出くわした場合
枝を投げたり振るることで逃げる方向をコントロールできます
風切り音を警戒して投げた方向には逃げないです
基本的には下り方向に枝を投げて登り方向に誘導して、追いかけて手掴み
下り方向に逃げられると、追いつけても捕まえられない
正式な方法ではないと思うけど、これで2回くらい捕まえたことあるな

野兎病っつうのがあるので、野ウサギ触った後にリンパ節が腫れたら要注意
抗生物質が効くけど診断が難しい
660名無し三等兵:05/01/11 18:45:46 ID:???
>>659
昔の書物を見ればウサギを取っていた人が体中に赤い発疹が出来た
これはウサギの皮を剥いで食べた報いだと口々に言われたとさ
現在ではおそらく野兎病に感染したのだろうと推測できるけどね。
当時はたたりだったのだろうな
661名無し三等兵:05/01/11 19:48:06 ID:???
>>636
これって格好だけって感じで何か中途半端だな。
662名無し三等兵:05/01/11 23:27:39 ID:???
>>661
君が636以上サバイバルを成し遂げてから、大口叩く様に

まっ釣りか
663名無し三等兵:05/01/11 23:38:28 ID:???
自分が源流遡行な釣りするときも似たようなスタイルかも
味噌、米、醤油 あとは麺類もってくくらい
テントは微妙 重くなるし
夏ならシュラフ無しでOK

今の時期に山奥単独行となると重装備必要だな
テントは雪でつぶれるし、燃料が無いと水も確保できない
664名無し三等兵:05/01/13 14:35:51 ID:3uzCRTxG
食糧の話だけど、旧日本軍の兵隊さんはジャングルの中でサルが食べたものは自分達も食べた
って話もあったよね。

>>663
テントないと蚊に刺されない?
665名無し三等兵:05/01/13 19:57:43 ID:???
>>658
結構採れるぞ。
グルグル回す→トンボが羽を下ろす→回してるのと反対の手で採る
こんな感じで。ポイントは真ん中、羽を下ろす前だとかなりすばやく対応される
666名無し三等兵:05/01/18 18:22:59 ID:QQ+b5KBC
皆さんは日常生活ではどんなサバイバルグッズを持ってるのですか?
667名無し三等兵:05/01/18 21:01:28 ID:???
車のカギにホイッスルとLEDライトと小型のSAナイフを付けてる。
668名無し三等兵:05/01/19 17:55:24 ID:???
枕の下にトカレフ入れて寝てるぞ
669名無し三等兵:05/01/19 20:51:38 ID:???
>>668
ゴツゴツして寝にくくないの?
670名無し三等兵:05/01/19 23:29:27 ID:???
500mlの空ペット3本に水道水入れて枕元に置いている
それに麻紐でカミラスのナイフとくくりつけている
671名無し三等兵:05/01/20 00:40:24 ID:???
>>666
ツールナイフ(S)とEPIのサバイバルパックとRPG7
672名無し三等兵:05/01/20 00:53:16 ID:???
車には水を6L、白ガス、ストーブ、シュラフ、ヘッドランプ
自宅には水が18L、灯油コンロ、灯油18L以上常時在庫、発電機
常時携行はLEDライト、ライター(タバコは吸わないけど)、細引き3m
673名無し三等兵:05/01/20 02:00:19 ID:???
3日おきに大量の食料を車で調達するので、その時に当れば安心。
あま〜いのと、塩から〜のと、シュワ〜てのばっかりになるけど。
674名無し三等兵:05/01/21 20:32:17 ID:c5SqofLL
細木数子が東京で大災害が起こるっていってるぞ。
今のうちに準備しておくか。
675名無し三等兵:05/01/21 20:48:43 ID:???
2次災害も危険だな。

6階建てのマンションなんだが大きな地震が来たら外に避難した方がいいのか?
耐震性はあると思うんだが。
676名無し三等兵:05/01/22 13:32:43 ID:???
耐震性があるなら中のほうが安全だろ。
677名無し三等兵:05/01/23 18:57:22 ID:???
>671
RPG7をどんな場面で使うのかと小一時間・・・
678名無し三等兵:05/01/29 23:09:19 ID:wPuEcSOV
>>671
ワロタ。

ホンダスレで話題のカブが役立ちそうだな。
タフで燃費がいいし、でもペイロートは少しすくないかな。
679名無し三等兵:05/01/29 23:37:43 ID:???
>>678
二輪は車載を減らした方がパンクを避けられてイイみたい
バイクであちこち縦断している加曽利氏がいるが
最初は持てる(積める)だけ持って行ってパンク多発していたが
慣れるにしたがい荷物を減らしていったらパンクがはっきりと
少なくなったと言っていた。
680名無し三等兵:05/01/29 23:53:09 ID:???
>679
今のカブはチューブレスでパンクしませんよ
681名無し三等兵:05/01/30 01:12:02 ID:OCIo1ZQU
上げてい行こう。

バイクのチューブバルブって「米式」だっけ?
カブつながりで言うとバイパーカブもいいかもw
682名無し三等兵:05/01/31 09:33:15 ID:???
>>680
今の車はチューブレスだが、パンクは(ry
683名無し三等兵:05/02/04 17:37:39 ID:O/Nmsorv
最近殺人事件が多いけど、何か自衛手段は無いのかね?
684名無し三等兵:05/02/04 18:47:30 ID:???
キチガイ犯罪者は法が守ってくれます。

被害者や遺族は放置 しかも人権も無い

キチガイになった者勝ちです。
685名無し三等兵:05/02/08 22:53:01 ID:n2Kof/3H
サバイバル age
686名無し三等兵:05/02/08 23:17:33 ID:???
>>684
悲しいが、それが日本の現実だな。
687名無し三等兵:05/02/09 00:30:06 ID:???
被害者は死んでるから人権がない、って言い切った弁護士と法学者が
いるな。美濃部博士じゃなくてそう言う香具師が本物の法匪だと思った。
688名無し三等兵:05/02/12 00:46:55 ID:xsN9vZPR
放射能対策も考えて、地下室を作っておくとかどうよ?
これなら暴動等で襲われずに済む。
689名無し三等兵:05/02/12 11:59:58 ID:???
何故かレスがなかったので

>531
ノシ
690531:05/02/13 01:39:40 ID:???
>689
おおthx(^〜^) 貴方をさつき様と呼ぼう
691名無し三等兵:05/02/13 21:15:46 ID:???
>531
( ゚∀゚) ノシ
692531:05/02/14 16:58:05 ID:???
>691
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!! 
「サバイバル」のエピソードの中で何が好き?
軍ヲタ的にはやはり米兵2人が降下してきた当たりだろうか?
あの輸送機何処で給油するのか?と突っ込み入れたかった。

漏れ的には孤島で何とか工夫しながらサバイバル状態を克服していく
プロセスがいいんだけど。
693名無し三等兵:05/02/15 03:36:19 ID:???
ねずみの恐ろしさを体感するくだりかな。
生ごみは遠くに捨てよう。
694名無し三等兵:05/02/15 23:24:21 ID:???
ネズミの恐ろしさって病気?
695名無し三等兵:05/02/15 23:25:09 ID:Ap8Hi9EG
おっと、上げ忘れ。
696名無し三等兵:05/02/16 02:01:30 ID:???
軍ヨタのサバイバだから少し軍関係を書けば。
戦時国際法では、敵国民であろうとも民間人の生命と財産を保証することなどが義務付けられている。
また、送還される場合も送還する側の国が費用を負担し、送還者は健康で衛生的な環境下で守られることが義務付けられている。
ただしゲリラなどの利敵行為を行った場合は其の権利は当然のように喪失してその場で処刑されても文句は言えない。
(ジュネーブ条約・国際文民保護条約)

ま、占領地で敵側が紳士的な対応をしてくれるとは限らないが、一応はこのような取り決めがあるのだから知っておいた方が良いだろう。
占領地のような孤立した場所でゲリラ活動を行っても、たいした効果は得られるわけがないし
下手なことして回りの人間までゲリラの協力者として攻撃の対象とされるような危険だけは犯すべきではないし
697名無し三等兵:05/02/16 02:08:11 ID:???
それを行ったのがレジスタンスですよ
酷い目に会う人も多かったろうけどナー
698名無し三等兵:05/02/16 02:14:49 ID:uI/cqtaJ
孫子の兵法で充分
699名無し三等兵:05/02/16 02:39:10 ID:???
>>697
ゲリラ・テロ戦が可能となるのは、住人の協力と補給の確保
ゲリラの場合はそれに聖域の存在が重要となる。
其の三つがそろっている場合はゲリラ戦を挑むのも手だろうけどね
700名無し三等兵:05/02/17 16:20:17 ID:???
701名無し三等兵:05/02/18 02:24:38 ID:jiI5Nhyk
>>700
(・∀・)bグッジョブ ソルジャー!
702名無し三等兵:05/02/19 11:19:07 ID:???
>696
>ただしゲリラなどの利敵行為を行った場合は其の権利は当然のように喪失してその場で処刑されても文句は言えない。

 こう言うことが書いてあることが良くあるが、正式な裁判なしでの即時処刑を正当化する
ような条項は無いはずだが。少なくとも文民条約では、明白に禁止されている。
703名無し三等兵:05/02/19 22:17:12 ID:???
人間って自分に都合の良い”いいわけ”を思いつくもので
少なくとも俺はそうするわけで
はっきり禁止されてなければ”間接的にOK”と解釈しちゃうかも

憎ったらしいゲリラを捕まえた時なんか、特にそう思うんじゃないかな
704名無し三等兵:05/02/19 23:14:15 ID:???
>703
 まあ、実態はそうかも知れないが、実行してしまうと、少なくとも負けた場合は「戦犯」確定ですね。

ttp://www.jda.go.jp/j/library/treaty/geneva/geneva4.htm
より、文民条約の該当条文。(丸数字を()に変更。)

第五条〔抵触行為〕 紛争当事国の領域内において、被保護者が個人として紛争当事国の安全に対する
有害な活動を行った明白なけん疑があること又はそのような活動に従事していることを当該紛争当事国
が確認した場合には、その被保護者は、この条約に基く権利及び特権でその者のために行使されれば当
該紛争当事国の安全を害するようなものを主張することができない。
(2) 占領地域内において、被保護者が間ちょう若しくは怠業者(サボタージュを行う者)又は個人とし
て占領国の安全に対する有害な活動を行った明白なけん疑がある者として抑留された場合において、軍
事上の安全が絶対に必要とするときは、その被保護者は、この条約に基く通信の権利を失うものとする。
(3) もっとも、いずれの場合においても、前記の者は、人道的に待遇されるものとし、また、訴追され
た場合には、この条約で定める公平な且つ正式の裁判を受ける権利を奪われない。それらの者は、また、
それぞれ紛争当事国又は占領国の安全が許す限り、すみやかにこの条約に基く被保護者の権利及び特権
を完全に許与されるものとする。
705名無し三等兵:05/02/23 23:19:57 ID:MHiDN6MC
フグの毒はフグ自身が作ってるわけではないそうな。
706名無し三等兵:05/02/23 23:24:57 ID:???
アンディの白血病はアンディ自身の骨髄がウワァァァン
707名無し三等兵:05/02/23 23:47:47 ID:???
>>680
カブはチューブです。タフアップチューブで少しは
パンクしにくいが。それともタイカブか?
それにチューブだろがチューブレスだろうがパンクするのは
一緒。
708名無し三等兵:05/02/24 00:22:24 ID:???
最近ナイフの自作に興味がわいたんだが、技術も経験もない者としては
なにか簡単に刃物に流用できる素材は無いかとDIY店をうろついてみた。
結論から言えば、農業、園芸器具最強。
鉈だの鎌などはおいといて、まず丈夫な樫の柄が揃っている。
鍬や草刈り機の替え刃など特殊な形の鉄板がズラズラ
刈り込み鋏用替え刃なんか、そのままでナイフになりそう。

特に気に入ったのが「セーフティ鎌」って名前のちょっと加工したら
えらく危険になりそうなやつ。
頑丈な鉄パイプの柄に円匙なみに美しく反ったステンレスブレード
思わず衝動買いするところだった。
買っても使いみちが無いから我慢したけどね
709名無し三等兵:05/02/24 01:04:28 ID:???
>>702
文民条約での保護の権利そのものが消失するのだから、条約に書かれていることは適応されるわけはないでしょう

>>703
実際に戦時国際法をきっちりと守る方がマレだ。
サンフランシスコ講和条約でも、連合国と日本側の双方の戦争犯罪の放棄が訴えられているだろう。
裏返してみれば、連合国側も多くの戦争犯罪を行っていたわけでね。
しかし一応は規定があるのだから、相手が志願兵が中心となる軍隊であればその程度の教育はなされているし、ある程度は尊重する
710名無し三等兵:05/02/24 01:07:57 ID:???
>>705
フグの毒のテトロドトキシンは、フグが食べる魚介類などに蓄積したものだったかな?

>>708
草刈用の鎌なんぞ、薄手で武器としては使い物になんないよ。
だいたい千円以下の安物の鎌やノコなんて消耗品も良いとこ。
ちょっと太いものをきったらすぐに使えなくなる。
高いモノはそれだけモノが良いから、しっかり使い込もうと思ったら高いモノを選ぶに限る
711名無し三等兵:05/02/24 04:51:11 ID:???
熊に出会って追いかけられた時は谷を上って逃げればイイって書いてあるけど
うちの田舎の親戚はいっつも下って逃げるらしい
なんか熊って前足のが短いから転がり落ちてくんだって
漫画みたいだけど本当かねぇ
712名無し三等兵:05/02/24 05:03:24 ID:???
>711
犠牲的精神をもって>711が試すよろし

一般的には絶対目を背けないで、睨み付けながら少しづつ離れるのが良いらしいが
713名無し三等兵:05/02/24 11:16:12 ID:7/u9a0un
>>711
クマは登りが速いので、登りで勝負しちゃいかんてのを自転車板で聞いたぞ。
714名無し三等兵:05/02/24 11:35:38 ID:???
熊の出る地域では、ほぼ常識だが>下って逃げろ
戦うなら足場が高い方が有利だろうけどね
ただ、谷に逃げると、そのまま遭難の可能性もあり
715名無し三等兵:05/02/24 12:20:02 ID:???
>>711
熊の脚力と人間の脚力の差を考えれば走って逃げるなんて出来るものではないがな。
716名無し三等兵:05/02/24 16:29:37 ID:OA1Kme+K
サバイバルしなきゃいけない状況に
なったら…
ネットできないじゃん
717名無し三等兵:05/02/24 16:37:25 ID:81747vNR
>>708
大陸で、分駐隊が八路の急襲を受けたりした時、銃を執るのが間に合わず、
咄嗟に円匙と十字鍬で応戦したなどという記録をよく読む。
炊事の兵が出刃で斬り合って、大勢倒して自分も死んだってのもある。
で、円匙、これは物凄く斬れるんだと。ザクザク入るって。
なまじの着剣小銃よりも役に立ったってさ。
718名無し三等兵:05/02/24 17:00:38 ID:???
>>717
シャベルは研いで刃先作らないとそんなに切れないのでは?
カレルの本にそんな描写があったような。
それとも重みでぶち割る感じなのかな?
719名無し三等兵:05/02/24 17:03:37 ID:???
>716
衣食足りなきゃ出来んだろネット

いや斉藤たかをの漫画でブレイクなんとかでは崩壊した社会で電波飛ばしながら
PCやってたな 自家発電でバッテリー繋ぎながら、自家製の八木アンテナ付けて
720名無し三等兵:05/02/24 17:17:40 ID:dfTWTC1x
ブレイクダウンです。
721名無し三等兵:05/02/24 17:22:51 ID:???
>720
それだ!10分位ぐぐっていたよw
722名無し三等兵:05/02/24 17:26:40 ID:kX/yBs5p
そのデブ殺されちゃったね。
723名無し三等兵:05/02/24 17:30:27 ID:81747vNR
>>718
まぁ、重みで斬るんだろうね。
ただ、使い減りして砥がれたような状態に成ってる可能性は高いよね。
あと、グラインダーで刃を付けたって例は何かで読んだ。
724名無し三等兵:05/02/24 17:30:34 ID:???
あれ前作のサバイバルと違って、生々しいから
725名無し三等兵:05/02/24 17:36:14 ID:???
銃剣より白兵戦ではスコップの方が使い勝手がいいと、東部戦線の話でも
良く見るな。銃よりスコップ持てと。
726名無し三等兵:05/02/24 18:37:20 ID:???
良く使いこんだスコップは結構切れる。
以前ダンプのオッチャン同士の喧嘩で腹を切って腸が・・・。
もう一人は肘から先が皮膚一枚でぶら下がってたとか。
昔学生の時ドカタのバイト中に聞いた話だけどな。
727名無し三等兵:05/02/24 22:12:24 ID:???
>709
> 文民条約での保護の権利そのものが消失するのだから、条約に書かれていることは適応されるわけはないでしょう
 ちゃんと704に引いた条文を読んで欲しい。違反した場合の取り扱いの規定だから。
 ここにあるとおり、消失するのは権利の一部であって、全部じゃない。
>その被保護者は、この条約に基く権利及び特権でその者のために行使されれば当該紛争当事国
>の安全を害するようなものを主張することができない。
とあるとおり。特に、裁判に関しては「正当な裁判を受ける権利を奪われない」と明記されてい
る。
728名無し三等兵:05/02/25 01:22:58 ID:???
ライトってどんなのがオススメ?
軍事行動とか、それに近いようなことするなら赤いフィルターも必要?
729名無し三等兵:05/02/25 03:04:12 ID:???
カンテラみたいなののが安心感はあるよね

軍事行動するのはシラン
730名無し三等兵:05/02/25 03:36:34 ID:???
>>728
軍事行動に近いことってなんだ。
まさかの(ry
731名無し三等兵:05/02/25 17:18:50 ID:???
>>730
悪い人たちに見つからないように夜逃げる
732名無し三等兵:05/02/25 22:21:14 ID:???
>>720
ブレイクダウンはいまいち実用で役に立ちそうな知恵は少なかった様な気がするんだが
倒壊したビルに潜り込む時にペットボトルをバラした板を体中に巻いて
ガラス避けのプロテクターにするのはけっこう目から鱗だった。

ペットボトルってけっこう頑丈だけど刃物さえあれば加工はしやすいし
避難袋もって逃げてるんなら必ず持ってるだろうし。
透明なのもバイザーとか作るのに役たちそうだし。
何よりそのままでも使えるし、真ん中2つに斬るだけで漏斗と器になるし。
まぁ、熱にだけはめっきり弱いが。
733名無し三等兵:05/02/25 22:28:54 ID:???
>>728
マグライトが定番だべ。
明るいし、それ自体が金属棒として汎用性あるし。

でも最近良くある高輝度LEDライトも良いと思う。
何より実質的に電球切れがない。
電池の消費も少なくて済む。

常備の非常用なら手回し充電ができてケータイも充電できる(ついでにラジオもあれば)LEDライトが一番いいと思う。
携帯が充電できればたとえ圏外であってもそれ自体も簡易的な明かりに使えるし。
734名無し三等兵:05/02/25 22:37:56 ID:???
>>728
ビクトリのツールナイフ(シグネーイチャーライト)が便利。
735名無し三等兵:05/02/25 22:44:26 ID:???
ライト付きの拾得ナイフって削りたいものを照らしたい時はどーすんの?
736名無し三等兵:05/02/25 23:22:14 ID:???
その時用にキチンとマグライトを・・・。
737ヘリ坊や:05/02/26 00:44:45 ID:5FttY9Xp
>>728

LED仕様のライトがいいね。
僕はライトマニアでそれはもう多額の金を費やしているが、
現在のところLEDのINOVA−XO3を愛用している。

マグライトも多数持っているけれど、球切れが多くてね。
それに、照度を一定に保つ回路のついてるLEDライトには
どうひっくり返ったところで勝ち目はないさ。

メインライトにXO−3、サブライトにミニマグライトAAA。
マグライトには白色LEDを組み合わせて使ってる。
マグライトのほうは自作の赤色フィルターをつけていて、
天体観測のときに愛用しております。
738名無し三等兵:05/02/26 01:25:54 ID:???
>>737
自作の赤色フィルターってどう作るか教えてくだちい
739名無し三等兵:05/02/26 05:26:31 ID:???
以前から気になっているのだけど、アメリカの警察官のライトの持ち方は特殊だろ
肩に担ぐように持っている。
これっていざって時には棍棒のように武器として振り下ろせるためだよね
だけどそれだけかな?
目線と同じ高さにした方が敵に顔が見えないから威圧感があるとか、そんなことあるの
740ヘリ坊や:05/02/26 07:38:32 ID:5FttY9Xp
>>738

正月に従兄弟が受験勉強してるとこに出くわしたのね。
そしたらZ会の単語集か何かに赤いシートが入ってた。
もちろん拝借しましたよ、こっそりと。

マグライトに元々ついている透明のレンズをとって、
赤いシートに重ねてハサミで丸くジョキジョキ。
赤いシートは薄いから透明レンズと重ねて装着もOK。

>>739

肩に担ぐ理由は光の差す方向と視線を同期させるためだよ。
たとえばぱっと振り返ったとき、光が別の方向を照らしてると
ああした職務の人は都合が悪いことになる。

目線と同じ方向をいつでも照らすのが第一の目的で、
殴るのは二義的な問題なんじゃないかね。
741ヘリ坊や:05/02/26 08:28:56 ID:5FttY9Xp
>>738

言い忘れてたけど、赤色フィルターじゃなくてもいいんだよ。
僕らは星を観るから明順応起こさないように使ってるけれど、
使い勝手が良いのは緑色のLEDライトなんかだと思う。
緑色の光だと足元を照らすのにも便利だし、明順応も起こさない。

敵兵なんかに見つからないように、戦場では赤色を使うようだけど。
742名無し三等兵:05/02/26 09:36:46 ID:???
俺は暗視スコープが欲しいけど高いから買えないなあ。
楽しそうなんだけどなあ。
743名無し三等兵:05/02/26 09:37:06 ID:???

砂糖「だけ」では生きていけません。
昔、砂糖を積んだ船が漂流し、乗組員は餓死したそうです。
上白糖はカロリーの塊ですが、消化・吸収するのにビタミン(B?)
が不可欠なのです。 黒砂糖なら大丈夫、かな?
744名無し三等兵:05/02/26 10:01:12 ID:???
>743
誤爆か?しかも軍艦の食事スレでまんま同じ文見たぞw
745名無し三等兵:05/02/26 11:34:22 ID:???
私はマグライトにLED球つけてる。
746名無し三等兵:05/02/26 14:44:22 ID:???
>>742
古いやつなら安いよ。
747名無し三等兵:05/02/26 19:01:31 ID:G2nyOF1j
>739
あと、暗闇でいきなり灯りに向けて発砲された時、腰の辺りより肩の上の方が
被弾率が低いから。
748名無し三等兵:05/02/26 20:43:50 ID:???
>>740
サンクス
セロファン貼るより、そっちの方がばっちり固定できるね
それほど器用じゃなくてもOKだよね?
あと、明順応を起こさない、第三者から見つかりにくいってのなら、赤がベスト?
749ヘリ坊や:05/02/27 00:36:33 ID:4y2NqmhG
>>748

透明フィルターをセロファンにのっけて、フィルターを
傷つけないようにハサミで切り取るだけだから簡単だよ。
器用さのカケラもなくて大丈夫だし、材料費も超安価。

きれいな円に切り抜けなくてもいいんだわ。
マグライトに最初から付属してるフィルターと、
マグライトの反射鏡(銀色の部分)とのあいだに
赤色フィルター(薄いセロハン)を挟むだけでOK.
外からは切り口が見えないから不恰好でもいい。

それに、明るい光が必要なときは赤色フィルターだけ
取り除けば元の明かりが得られるわけでしてね。

明順応を起こさない点で言えば赤色がベストだけれど、
どうしても暗くて実用可能な灯りにはならないわな。
第三者から見つかりたくなければ光を出さないこと、
それが何よりも基本だと思う。

腕時計のレンズを布で覆ったり、服やバックパックの
金具をつや消し布テープ(ホームセンターで売ってる)で
カバーしておくのもひとつの方法かもね。
750名無し三等兵:05/02/27 00:39:56 ID:???
>>749
サンクス
早速セロファンとか参考書用の赤い香具師買ってみるよ
751ヘリ坊や:05/02/27 01:43:43 ID:4y2NqmhG
>>750

単3電池仕様のマグライト(MINI−MAG AA)だったら
最初から純正の赤色フィルター売ってるけどね。

白色LEDのM−1ユニットなんかを組み合わせるならば
断然Mini−MAG AAA(単4電池2本)のほうがいい。
こちらのほうが明るいし、電池を含めてもかなり軽くて携帯向き。

予算に制約がなければINOVAなんてどうでしょう。
ヤフオクでリチウム電池を買うと電池2本400円で買えるし。
752名無し三等兵:05/02/27 01:52:24 ID:???
ラジオにゼンマイ式の発電機を取り付けたものを作って特許を取った人がいる。
アフリカ諸国などの最貧国に教育や非常事態の警告のためのラジオが重要だと考えてそれを作ったそうだ。
あちらの国々では電池もなかなか手に入らないからね。
それでラジオを先進国に対して売ったお金を途上国への無償提供の資金に当てているそうだ。
先進国でも非常事態や登山などには、このようなラジオが便利だと買う人が多いのだとよ

最近では日本でもライトやラジオがついた同じようなものが売っているだろ。
確かに少々値段がはるけど、いざって時には便利だよね
753ヘリ坊や:05/02/27 02:03:07 ID:4y2NqmhG
>>752

重さを除けば便利だよね。
ただ、ライトは別個にしておいたほうがいいと思う。
暗いところでラジオの周波数を合わせようとするも、
ライトがラジオに付いててチャンネル見えないよでは
ちょっとお話にならんからさ。
754名無し三等兵:05/02/27 02:07:33 ID:???
便乗だが赤セロファンってどういうところで売ってるの?
755名無し三等兵:05/02/27 02:20:13 ID:???
>>753
確かに発電機つきのラジオは大きいからな
カードサイズのラジオがある時代にあのサイズは無いだろうと思ったが
シェルターに備えるとか、非常事態用には仕方がなかろう
756ヘリ坊や:05/02/27 02:30:39 ID:4y2NqmhG
>>754
文房具店に行けばチェックシートとかいう名で売ってるさ。
ただし余計なペンが2本ついて300円前後するかな。

>>755
デポ用(持ち出さないもの)であればあのサイズでもいいよね。
自分は山用にライターサイズのラジオを使ってる。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=18154&KM=SRF-M97V
これがそのラジオの後継機と呼べるやつだけど。

757名無し三等兵:05/02/27 03:00:32 ID:???
>>756
それってペンを引いて重ねると見えなくなるから、よく参考書とかノートに使う香具師?
セロファンというか薄いプラスティックの板って感じだけどそれでOK?
758ヘリ坊や:05/02/27 03:24:31 ID:4y2NqmhG

>>757

それで充分役に立つよ。
それを切り取り、マグライトのレンズと反射鏡の
あいだに挟むと赤色レンズになります。

http://www.star-contents.com/study/src/1109442202501.jpg

ALPHA社のN−3B、左腕のペンソケットにぴったり。
画像が荒いのは携帯カメラによる撮影ゆえご勘弁。
759名無し三等兵:05/02/27 03:32:21 ID:???
わざわざありがとう
よし!作ってみるぜ
760名無し三等兵:05/02/27 04:02:48 ID:???
簡単にでけた。わーいわーい
761ヘリ坊や:05/02/27 04:16:54 ID:4y2NqmhG

でしょう。
材料費安いから雑に使えてマンセー。
762名無し三等兵:05/02/27 20:26:23 ID:???
>>752
非常用とかじゃなく産業用として
自転車式の汎用動力装置を途上国に普及させようって支援団体もあったはず。
インフラ、整備、運搬のコスト>人件費
って事なんだろうな。
763名無し三等兵:05/02/27 22:47:26 ID:???
赤セロファンで明るすぎる場合は厚紙を同じように丸く切り、
中央に1_くらいの丸い穴を開け遮光覆いを作る。
それでも気になる場合はその穴にセロテープを貼り、赤マジックで
塗る。
764ヘリ坊や:05/02/27 23:07:08 ID:4y2NqmhG

トレーシングペーパーを切り取って赤フィルターに重ね、
散光させるという方法もあるけど照度が犠牲になるよね。
765名無し三等兵:05/02/27 23:42:19 ID:???
ただ赤のLEDに変えればいいんじゃないか?
赤のLEDって安いしさ。
766ヘリ坊や:05/02/27 23:49:47 ID:4y2NqmhG

それだと普通に照らしたい時に不便ですからね。
白色LEDに赤色フィルターを使うのはそういう理由です。
767名無し三等兵:05/02/27 23:56:05 ID:???
白色高輝度LEDだと赤フィルターかけていきなり暗くなるな
赤色域の波長はあまり出てないような
白熱灯というか電球なら良いんだけど
自分は普通に赤色の高輝度LED使ってるよ
768名無し三等兵:05/02/28 00:03:47 ID:???
>赤色の高輝度LED
それって自分でLEDのユニット買って付けるの?
769名無し三等兵:05/02/28 00:12:48 ID:???
秋月とかで売ってるよ
普通に半田付けできるなら、1時間もあれば出来る範囲(分解できるヘッドランプならば)
自分は3LEDの安物ヘッドランプの中身を差し替えた

LEDヘッドランプだと3段切り替えとかだから、そのうちの1段目で点くのだけ赤色に換えても良いかも
770名無し三等兵:05/02/28 00:48:55 ID:s4bthxEl
自転車のLEDライトのLED入れ替えた時気が付いたんだが、
白のLEDって、はんだ付けすると色変らない?
長く熱しすぎたかな?
771ヘリ坊や:05/02/28 01:11:48 ID:IT/pftpm

バッグに2日しのげるだけの水と食料を入れて携帯。
携帯に適した食料についても語りませんか。
772名無し三等兵:05/02/28 02:55:42 ID:???
上で話に挙がった夜間行動用のライトなら、ミニマグに赤フィルターくらいがベストかな?
あと、シュアって実際に暴漢に近距離から照らして一瞬怯ませるのに役立つ?
773ヘリ坊や:05/02/28 03:53:02 ID:IT/pftpm
>>772

目潰しになる、はおそらく宣伝文句でしょうね。
きょうび街灯や自動販売機がそこここに点在している状態、
山奥や映画館の中など、暗順応し切っている相手ならともかく、
それ以外の条件では目潰しになどならないのが現実でしょう。

774名無し三等兵:05/02/28 04:28:58 ID:???
顔から30センチくらいなら降下ありそうな希ガス
775名無し三等兵:05/02/28 05:55:34 ID:???
ベトナム戦争では北越のゲリラ達は、アメリカ軍が落とした不発弾から手榴弾を作り戦った。
うんなことを言っている。
まあ、これは事実としてそのようなこともあったのだろう。
しかしもちろんこれはどこまでも事実の一部であり、もっと言えばプロパガンダに過ぎない
我々はこれだけ果敢に戦っていると民衆にアピールするためのね
ベトナム戦争は東側の支援があったから、北越は戦えたのだよ。
補給がない状況で何時までも戦えるわけがないのだ
776名無し三等兵:05/02/28 06:44:28 ID:WCkr8xUF
>>773

白昼の昼間屋外でも真正面からピカッとやられると、視野の真ん中にブラックホールが出来て
半時間ほど不自由する。
この状態では、少なくとも銃の照準が不可能なのは分かるじゃろ?

ヘリ坊やは一本持っているのかな?
持っていないないなら一番安いG2なり6Pなり買ってみなされ。
近ごろ出揃ってきたLED発光タイプは眼眩まし効果が薄いので要注意。

夜間行動用なら赤よりもアンバー=琥珀色がよい。
暗順応への影響は赤の方が少ないが、アンバーなら見掛けの光量減が少なく、色彩が
保たれる。
777ヘリ坊や:05/02/28 07:44:49 ID:IT/pftpm
>>776

シュアのM3を持ってます。古いものだと6Zも。
先ほど押し入れに頭を突っ込んで目から20センチの位置で
1秒(長めの時間を確保するため)ピカリとやりましたが、
半時間どころか40秒ほどで残像が半減し、2分もすれば
ほぼ支障なく視界を確保することができました。

いいですか?
225ルーメンを1秒照射して40秒の効果です。
さらに正確に言えば、わざわざ眼球に向けて20cmの距離で
裸眼によりきちんとフィラメントを見るという好条件です。

その結果、視野のごくごく一点に青紫色の欠けが出るだけで
残りの視野90%ほどは完全にクリアな状態でした。

エアガン等の趣味はないため銃の照準がどうかは判りませんが、
少なくとも772氏の言う¨暴漢対策¨という点においては
護身用になるかどうかを言われているのだと理解しております。

はっきり言って、護身用にはほぼ無力です。使えません。
繰り返しますが、僕は実証してから答えています。
778名無し三等兵:05/02/28 08:13:20 ID:???
郊外の夜、顔から50センチくらいならどうだろうか?
もちろん隙をつくって逃げるor一撃加えるって目的で
779名無し三等兵:05/02/28 08:22:51 ID:???
ヘリ坊やの眼は壊れていると思われ。

つーより視野真ん中の注視点が麻痺ることの深刻さが分かってない」と思われ。
押入れの中でピカッとやった後、近所のコンビニまで「走って」逝って鮭おにぎり
一つ買って走って帰ってこれるかやってごらん?。
780名無し三等兵:05/02/28 08:31:22 ID:???
っていうか、緊張した状態で突然敵にやられるのと自分でやるのでは違うと思われ。
781名無し三等兵:05/02/28 08:36:00 ID:???
シュア否定派ってどこの板にでもいるけど部屋の中でピカピカさせるだけなんで
マヒってるんだよ。
782名無し三等兵:05/02/28 08:45:44 ID:???
自分でシュアしても距離が無いから実は片目しかピッカリしてないんだよ
もう片目にはダメージ来てないので平気な罠
3mぐらいからやられるのが一番きつい罠
783ヘリ坊や:05/02/28 08:46:19 ID:IT/pftpm

以上、779から781まで全て同じ人の自作自演でした。
君らはカタログ通りに妄信してシュアにハァハァしてて下さい。

>>778

一瞬瞠目させるのには有効かも知れませんね。
夜になったら試してみます。
784ヘリ坊や:05/02/28 08:51:03 ID:IT/pftpm
>>779

確かに目の奥のほうのミソが壊れてるかも知れません。

>>780

そもそも文章を正しく読むことから始めましょう。
772氏は暴漢に対してピカッ、に効果があるかを聞いています。
緊張した状態で突然暴漢にピカッとやられるとは書いてません。

>>781

シュア否定派ではありませんよ。シュアは3本持っていて、
いずれもバックパッキング等の際に使用しています。
あれはあくまでも警官等が或る程度の照度を確保しつつ、
暗い場面において広範囲な捜索を可能にするためのアイテムです。

>>782

こんど3メートル離してピカッとやってみます。
785名無し三等兵:05/02/28 08:57:34 ID:???
サバゲすらしたことも無くシュアを語るなハゲ
786名無し三等兵:05/02/28 09:02:08 ID:fai7yz42
>>784
バックパッキングにM3や6Z使っている点でアホケテーイだよ君。
予備電池の確保やランタイムの事を全然考えていない。そういう用途なら他に適当なライトが幾らでもあるだろうに。
SUREFIREってのは、常日頃使う必要と目的がある者が、常に腰なりバックなりに常備させて使うもんだ。
どっかにお出掛けする為に用意しておくもんじゃないんだよ。
787名無し三等兵:05/02/28 09:07:08 ID:???
>>784
> あれはあくまでも警官等が或る程度の照度を確保しつつ、
> 暗い場面において広範囲な捜索を可能にするためのアイテムです。

こいつはエントリー用のハンドガンやMP5に
シュアがマウントされているのを見た事がないのか?

あれもカタログ用のでっち上げかな???w
788ヘリ坊や:05/02/28 09:07:43 ID:IT/pftpm
>>785

すすす、すまんですな(笑) あなたの言うとおりかも。

>>786

おおかた予想のついた、典型的な「反論のための反論」ですな。
山ではチロチロしたライトではあまりその意味を為しません。
できるだけ遠くを照らすライトで先を見て進まないと、つまらん
障害物を踏んだり怪我をしたりするものなのです。

その点で6Zは重量もさほどではなく(ランタイムは短いが)、
リチウム電池も軽量で、出発時に2本を装填し予備を2本持てば
3泊程度のバックパッキングでは充分にその役を為します。

また、バックパッキングは基本的にひとり旅なのでムリをしません。
基本的には午後4時から5時頃までにテントサイトを探し、設営します。
従って夜間に出歩く時間は短いため間欠照明で充分なのです。

犬の散歩等、毎日決まった時間を照らすのであればマグライトにLED、
或いは普通のLEDライトを使っています。TPOがあるのです。
あなたはバックパッキングを一度でも体験したことがあるのでしょうかw
789ヘリ坊や:05/02/28 09:09:26 ID:IT/pftpm
>>787

> あれはあくまでも警官等が或る程度の照度を確保しつつ、
> 暗い場面において広範囲な捜索を可能にするためのアイテムです。

こいつはエントリー用のハンドガンやMP5に
シュアがマウントされているのを見た事がないのか?

この両者が矛盾しますか?
エントリーは暗い室内に対し高い照度を持って対応するためのもの。
あなたはMP5にくっつけたフラッシュライトでテロリストが驚き、
制圧されているとでも思える脳内お花畑な中高生ですか、そうですか。
790名無し三等兵:05/02/28 09:11:23 ID:???
>>789
驚かんかもしれんが、その光る銃の後ろにあるだろう
射手の頭部や胸を照準する事は不可能だよ。
791ヘリ坊や:05/02/28 09:12:00 ID:IT/pftpm

君たち、サバイバルを語るならまず技術を見につけたらどうだ。
サバイバルゲームなど屁の価値もないぞ。
シュアファイヤー買って眺めてるだけなら野垂れ死ぬぞ。
実際に、できるだけ厳しい条件で使って創意工夫しろ。

人に噛み付く前にまずその出不精な軟弱体質を改善しなさい。
オタクの空想と現実の経験とには超えられない壁があるのです。
792ヘリ坊や:05/02/28 09:13:04 ID:IT/pftpm
>>790

それはごもっとも、全く反論の余地はありません。
逆光なので射撃手の安全確保には役に立つかもね。

しかし787の言うてることにその言及はないわね。
793名無し三等兵:05/02/28 09:14:21 ID:???
6z使って何人も万引犯を御用した漏れはどうしたらいいんだろう?木違いの妄想ですかそうですか
794名無し三等兵:05/02/28 09:17:15 ID:???
あの連中は索敵するためにライト使ってるんじゃないぜ。
おおまかな照準+反撃阻止
索敵中はライトを消して見つけてから点灯するぐらいだ。
795ヘリ坊や:05/02/28 09:18:46 ID:IT/pftpm

たかが万引き犯がスーパーの店員に驚くことと、
シュアとの間に何の関連性があるのかと(呆れ

万引き犯は最初から罪の意識にビビってるだけで、
店員に声かけられればシュア持ってようがなかろうが
そりゃビビって御用されるでしょうよ。
796ヘリ坊や:05/02/28 09:20:15 ID:IT/pftpm
>>794

そうですか、生半可な知識で語ったことを床に頭こすりつけてお詫びします。
僕は軍事知識が殆ど無いので大変勉強になりました。
797名無し三等兵:05/02/28 09:23:33 ID:???
店外で肥えかけ
当然逃走
漏れが追っかけ
逃走犯振り返った所をシュア点灯
逃走犯も転倒
御用

別パターン

路地へ逃げ込む
シュアで探す
ゴミ箱の横に隠れた三国人発見
逃げようとするが炉中自転車へダイブ
御用

ええ、妄想ですよ妄想ですとも
798名無し三等兵:05/02/28 09:30:37 ID:???
SUREがもったいない椰子だな>ヘリ坊や
799名無し三等兵:05/02/28 09:51:03 ID:???
>>788
> できるだけ遠くを照らすライトで先を見て進まないと、つまらん
> 障害物を踏んだり怪我をしたりするものなのです。

> また、バックパッキングは基本的にひとり旅なのでムリをしません。
> 基本的には午後4時から5時頃までにテントサイトを探し、設営します。
> 従って夜間に出歩く時間は短いため間欠照明で充分なのです。

6Zで夜の山道を歩くなぞかえって危険極まりないと思うが。
付けている間はいいが、消した瞬間、お先真っ暗。
なので間欠点灯を頻繁に繰り返す、そのうち付けっぱなし。
で、電球あぼん。
800名無し三等兵:05/02/28 10:07:12 ID:???
それこそ上で本人が言ってた赤フィルター(ミニマグ程度)がいいんじゃね?
801名無し三等兵:05/02/28 10:24:36 ID:???
高輝度白色LEDヘッドランプは、波長域が限られて色彩が判りにくい
さらに視界と同軸のため影が出来ずに遠近感判りにくい

屋外を歩くときは手に持って角度変えて、影が出るようにしないとならんです
ヘッドランプは常時点灯、白熱灯型懐中電灯を手持ち
さらに落っこちたときに発見してもらうために背中の荷物にサイリウム(荷物降ろすと行方不明なるし)
夜間登山だったら、このスタイルがいいな
802801:05/02/28 10:28:04 ID:???
荷物にサイリウムとかつけておくのは休憩で荷物置いて離れたとき、戻れなくなるの防止
キジ撃ちに行ってくると、自分の荷物がどこにあるか判らなくなる
あとは、何人かで行ったときに先行者を見失わない意味もある

色と形が何種類もあるから、各自変えておくと真っ暗闇でも誰かわかって便利
803名無し三等兵:05/02/28 10:51:01 ID:???
暗闇の中で雉撃ち良くできるね。漏れはヘタレだから我慢してます。
804名無し三等兵:05/02/28 10:56:51 ID:???
>波長域が限られて色彩が判りにくい
マジ?詳しく

>視界と同軸のため影が出来ずに遠近感判りにくい
普通のライトを目の高さに持ってくるのもイクナイわけ?
805名無し三等兵:05/02/28 11:06:31 ID:???
>>804
草むらの中に鍵を落として、いわゆる明るいLEDライトと素のミニマグで探し比べてごらん。
身をもって分かる。
806名無し三等兵:05/02/28 22:21:16 ID:???
ライトマニアに言わせるといろいろうるさいけど、
山行きに最適なライトはLフラかマグライト。
単1か単2のモデルを。マグライトは長さは問わない。
ただし電球は国産のパナ球とかに変えておく。
クリプトン、ハロゲン、クセノンの順に明るくなり、
ランタイムは短くなるのでお好みでどうぞ。

上で書いてくれているけど、そういう理由でメインライトは
LEDに交換してはいけない。
LEDはバックアップとして持っておく。
ミニマグをLEDに換装したものが、暗いかわりにランタイムが
長く、単3電池2本ですむのでよい。

で、ここがポイントなのだが、シュアファイアを普段持ち
している香具師はシュアもそのままどーぞ。
遠方投射や落とし物探しとかここぞというときに
シュアは活躍してくれる。
ただし、メインライトとして頼るべきではないし、
普段使いしていない香具師は使うべきではない。
807名無し三等兵:05/02/28 22:26:24 ID:???
シュアファイアとマグライトを比べた時に
問題にされるダークスポットだが、
山行きで問題にはならないと思う。
元から精度がよく明るい国産球に変えて
ワイド側にするとかなり軽減される

あるいは山では目立たないというべきか。
人工物や人口環境の中ではダークスポットは
目立つし問題であるのだが。
808名無し三等兵:05/03/01 01:36:41 ID:???
なんでメインはLEDダメなの?
あと、C,Dだと重くてメンドク無い?
809名無し三等兵:05/03/01 01:48:34 ID:bzL1BKRh
> なんでメインはLEDダメなの?
>>804

> あと、C,Dだと重くてメンドク無い?
じゃあ軽くて軽量なボタン電池モデル持って逝け
810名無し三等兵:05/03/01 02:07:11 ID:???
LEDは長く持ち、LED自体の光を認識させる力はあるが照らす力は無い。
逆に電球自体はすぐに電池切れになるが、照らす力はある。

つまり用途によって変わる。
電球は周りを照らす時に
LEDは常時持ち歩く時に
赤外線(ナイトスコープ)は戦場で敵索時に

非常用バックを準備する時は両方入れとけ。
811名無し三等兵:05/03/01 02:08:22 ID:???
>>810
じゃあサバゲとかで相手を眩しがらせるためならLEDの方がイイの?
812名無し三等兵:05/03/01 02:10:23 ID:???
>>811
蝋燭最高。まじおすすめ。
813名無し三等兵:05/03/01 02:12:53 ID:???
>>811
LEDの方が白熱灯より発光範囲が狭く点光源だから絞りやすい
ただし、出力は白熱灯の方が上

正確に相手の目を狙えるならLEDの方が向いているが、それなら可視光線半導体レーザーの方が・・・・
ってことで、サバゲ程度なら差はなし

写るんです改造フラッシュ+延長コードを夜間サバゲで使ったら、反則扱いされた
814名無し三等兵:05/03/01 02:18:23 ID:???
>>813
相手の目を狙うってテラスだけでしょ?
っていうかレーザーダメだよレーザー
815名無し三等兵:05/03/03 21:08:52 ID:???
テレ東12ch、核来るぞ。
816名無し三等兵:05/03/04 02:52:26 ID:M5hJU8ZQ
ヘリが爆発によって出来た電磁波の影響で落ちたな。
817名無し三等兵:05/03/11 18:04:39 ID:???
鯖威張る  ちょっと言ってみたかったとです
818名無し三等兵:05/03/17 16:27:51 ID:???
>>732
亀ですまんが昨日ブレイクダウン見たので
どう考えてもペットボトルのプロテクターで高所から降り注ぐガラス片を防ぐのは、無理だろう
防刃チョッキでも或いは厳しい様な希ガス

あの本で役に立ちそうなのは、野草のくだり、人糞の堆肥は発酵熟成させてからで無ければ
かえって農作物に良くない事、そしてタバコの水溶液が農薬になる事かな

819名無し三等兵:05/03/18 19:46:28 ID:???
あ・げ・る うふっ
820名無し三等兵:05/03/20 00:25:07 ID:???
タバコの浸出液は蛇避けや壁蝨避けにもなるそうな。
821名無し三等兵:05/03/20 00:26:25 ID:???
煙草の水溶液って飲んだらコロリと死ねるんだよね
822名無し三等兵:05/03/20 08:44:24 ID:Hw9SENsH
>>821
そうなのか?

そういえば東京に震度7位の地震が起きるって聞いたんだけど、
何か用意してる?

俺の家は平成生まれの建物なんだが、耐えられるのだろうか?
823名無し三等兵:05/03/20 09:04:51 ID:???
つ地震保険

漏れも倒壊したらローンだけ残る、入るか
824名無し三等兵:05/03/20 09:24:03 ID:???
賃貸だから無問題
大切なモノも、大切な人も無いし・・・
マッドマックスの世界きぼん
825名無し三等兵:05/03/20 19:45:25 ID:???
探偵ナイトスコープ
826名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:32:24 ID:MRTSInQ2
九州の地震は大きかったみたいだね。
827名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:42:17 ID:???
おい、この前カノのホワイト・デーのプレゼントで、防犯用にってことで
「G2」贈ったんだよ。
で、カノは何時もバッグに入れてくれてる。
そりゃいいんだが、この前ホテルで襲いかかろうとした時、ヤツ、俺の
贈ったG2をまともに浴びせやがったんだ。
部屋はまぁ、間接照明ってか、薄暗くは無い程度の明るさ。
でも、グラっと来たぜ。
夜中に痴漢だなんだが襲って来ても、ひるむのは間違いないと思うけど
なぁ。
828名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:46:31 ID:???
↑効果まで確かめるとはアフターサービスも万全ですな。
829名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:09:45 ID:???
ああいうフィラメントタイプって電池の容量と明るさが比例するジャン?
電池が半分くらいになると目潰しとか強力なライトとしては使えなくなるかな?
830名無し三等兵:2005/03/23(水) 21:54:54 ID:qXSdeHi/
電池切れはしょうがないな
831名無し三等兵:2005/03/24(木) 16:03:55 ID:???
消耗品だからな
球もだけど
使いきった電池は靴下にでも入れてブra
832名無し三等兵:2005/03/25(金) 03:23:13 ID:???
CR123Aを?
833名無し三等兵:2005/03/30(水) 06:11:17 ID:lNHeaMSl
ベータライトっていくらくらい?
834名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:04:33 ID:???
今日EPIのファーストエイドパックと
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=441347
サバイバルマッチを買った。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=583201

エイドパックのボトルには何を入れるべき?
あとこのマッチ擦ってもつかねえ。
835名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:13:24 ID:???
使いかたも知らん呉厨が
いくらageてもカネの無駄。
836名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:13:37 ID:???
麻酔薬などのある程度の医薬品は非常用に限り民間にも持たせるとか、その辺の法改正をして欲しいね。
まともな薬は処方箋がなければ民間では扱えないのだからな
837名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:20:36 ID:???
>>834
ボトルにはマキロンとかイソジンとかの消毒液でしょ。
つうか大したモン入ってないのに高いよそれ。
自分で揃えたほうがイザという時使えるし安いよ。
838名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:26:40 ID:???
>>835
すまん、BSやってたけどこのマッチを使った事は無い。

>>837
一本にマキロンを入れたんだけど残りの3本に何入れればいいか聞きたかったんだ。
839名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:49:17 ID:???
日本の衛生兵はヨーチンしか持ってなかったな。
いまならイソジンかなんかかな。
ほか、思いつかない。
コンタクトでもしてるなら、そっち系統の装備かな。
840名無し三等兵:2005/03/31(木) 09:21:41 ID:???
フェリーひむか/れいんぼうべる をチャーター・・・・
ここの持ち物で、宮崎カーフェリー(株)にリースしてたけど航路休止で暇してるし
ttp://www.jrtt.go.jp/

他にも売れ残って暇してるフェリーあるよなぁ
841840:2005/03/31(木) 09:44:16 ID:???
誤爆した・・・・orz

バンドエイド、滅菌ガーゼ、浄水剤(サラシ粉)、イソジン、きれいな水、テーピングテープ
持ち歩くならこんなところかな
842名無し三等兵:2005/03/31(木) 10:50:21 ID:???
ないよりは良いと思い、アマチュア無線の免許を取り、ハンディ機をヤフオクで購入した。
災害時には携帯を始めとする通信体制があてになるとは思えないし。お守り程度にはなるか?
843名無し三等兵:2005/03/31(木) 11:43:33 ID:???
携帯が使えない状況で電気が通じてるとは思えんが、バッテリーと交流変換機持ってんの?
844名無し三等兵:2005/03/31(木) 12:55:39 ID:???
>>843
アマ無線でハンディ機といえば、普通は内蔵バッテリー&乾電池で使うもの
送信出力や送信時間にもよるが、バッテリーだけでも結構長時間使える
845名無し三等兵:2005/03/31(木) 13:22:46 ID:???
町内の井戸の位置を確認しとく方が良いと思われ>災害対策
自治体の水道局か、保健所で把握してると思うけど

発電機あれば浅井戸ポンプ駆動して水は手に入る
200Wくらいだから、車から大き目のインバーター介して駆動する手もあるな
突入電流に耐えられる容量が必要だけど
846842:2005/03/31(木) 14:22:08 ID:???
>>843
俺のハンディ機(ヤエス VX-5)はリチウムイオンバッテリーが標準でアルカリ乾電池も使える
(但し、乾電池だと送信出力が0.3Wしかでない)。最低月一回は充電と交信(操作を忘れない為)を
している。車用アンテナをいじった外部アンテナを接続出来るようにしているので、1W送信で自宅から
半径20km程度は交信可能だし、より条件の良い場所だとさらに遠くとも交信できる。

無線があれば絶対大丈夫とは思っていないが、ないよりはマシかもとは思っている。

>>844
カタログスペックではバッテリーで6時間(5W送信 144MHZ)となっているが、実際には5Wも
使わない(出力を上げれば単純に距離が伸びる訳ではない)し、そこそこ長時間使えると思っている。
847名無し三等兵:2005/04/06(水) 22:23:32 ID:ZkqpIXx+
俺IC-R3って受信機しかないや。
まあ映像電波も入るからいいか。
848砂漠の狐達:2005/04/06(水) 22:32:03 ID:???
すみません、飲用水を作る浄水剤は、サラシ粉(次亜塩素酸ナトリウム)でいいのですか?
除染用に多量に準備しようとしていたのですが。
849名無し三等兵:2005/04/06(水) 23:27:44 ID:???
>>848
大量に用意しなくても風呂場とか台所にあるじゃん。
どうせ1滴しか使わんのだし。
850砂漠の狐達:2005/04/07(木) 00:20:23 ID:???
>>849
台所用漂白剤の1滴で良かったのですか?見るからに体に悪そうな(笑
ありがとうございます。

大量準備は、対Cようにカッコつけるためなのです。
851名無し三等兵:2005/04/07(木) 18:33:57 ID:rDY1GndO
「手軽な浄水の方法」が載ってるサイト教えて下さい
852名無し三等兵:2005/04/07(木) 18:35:31 ID:???
さらし粉って衝撃与えると爆発するとゴルゴ13に書いてあったな。
853名無し三等兵:2005/04/08(金) 11:34:38 ID:0RgwFtq2
>>852
小麦粉を空気中にまいて火をつけると爆発。
これとは違うの?
854名無し三等兵:2005/04/08(金) 11:40:21 ID:???
>>853

小麦粉は粉塵爆発だろ。ゴルゴではドラム缶に詰まったサラシ粉を銃で
撃って爆発させてた。「聖者の詩」だったと思う。
855名無し三等兵:2005/04/08(金) 11:46:54 ID:???
硝酸アンモニウムも原料になるらしいが(酸化剤?)
晒し粉も酸化剤か
856名無し三等兵:2005/04/08(金) 17:03:44 ID:???
>>853
>>854
粉塵爆発は可燃性の粉が一定の密度で空中に拡散している状況であれば爆発する現象だが
基本的に可燃性の粉塵なら何でもいいわけだから、小麦粉だろうが何だろうがいい
しかし漫画や小説のように本当にあんなに簡単に爆発条件が成立するかどうかはすこぶる疑問だが
857名無し三等兵:2005/04/08(金) 17:10:02 ID:IJK73bev
851
煮沸した水に塩素系漂白剤を少し入れて水を浄化するとよい。
858名無し三等兵:2005/04/08(金) 17:10:54 ID:IJK73bev
草思社の「この方法で生きのびろ」を買え!
サバイバル技術満点!!
859名無し三等兵:2005/04/08(金) 17:36:12 ID:???
>>856
湿度によっても違う、日本だと湿度高いから。
まぁ、ゴミ袋に少し噴くとかするだけでけっこう簡単に実験できるぞ。

炭鉱とか倉庫、工場なんかではけっこうポピュラーな事故原因。
最近の工場では粉塵が出る工程(塗装とか)では
常に空調で湿度と温度を管理することで爆発を防いでる。
860名無し三等兵:2005/04/08(金) 18:12:37 ID:IJK73bev
懐中電灯はサバイバルの必須用品です。

漏れは、 懐中電灯(約30センチ余の長さ)を、いつも持ち歩いてます。
(二年前アームズマガジンの広告で知り、購入。)
その懐中電灯は、車のフロントガラスも叩き割るほどの強度があり、
警棒として使えるということでアメリカ警察で採用されています。
「一目でわかる逮捕術」を読んで警棒としての使いかたも覚えました!


861名無し三等兵:2005/04/08(金) 18:29:35 ID:???
ワロス
862砂漠の狐達:2005/04/08(金) 21:05:47 ID:???
>>852-856
化特隊隊員に聞いてきました。
「サラシ粉は、『次亜塩素酸ナトリウム』の事です。衝撃で爆発する事はありません。
「その話は知りませんが、多分『過塩素酸〜〜』であると思われます。
「それなら衝撃で爆発する事があります。
彼はその後、塩素酸ナトリウムの瓶を振ってました(笑
863名無し三等兵:2005/04/09(土) 00:51:18 ID:JmXtmRE5
今日エスビットっていうポケットコンロを買った。
たしかWW2でドイツ歩兵の装備でもあったと思う。
近々山で使ってきます。
http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/h02.htm
864名無し三等兵:2005/04/09(土) 13:08:06 ID:???
ゴルゴにも「高度サラシ粉」って書いてあったから過塩素酸のほうだ
ったんだろうな。だから爆発したつーことだろう。
865名無し三等兵:2005/04/10(日) 23:25:20 ID:???
都市部(人間)から離れるのはデフォだよな
生存本能剥き出しにした奴らと渡り合うのは
限界があっていつかは頃されるし伝染病の
危険も大きい
866名無し三等兵:2005/04/10(日) 23:43:51 ID:???
自然災害も怖いが人間も怖い。
867名無し三等兵:2005/04/11(月) 22:37:42 ID:NpEcLKXE
良スレあげ
868名無し三等兵:2005/04/14(木) 08:44:59 ID:???
災害時では生きるって気持ちが無いとやっぱり危険だよな。
志気を上げるための曲は何がお勧め?
869名無し三等兵:2005/04/14(木) 12:13:07 ID:???
By the way とか
てか自分の好きな曲でいいかと。
---チラシの裏---
蝋マッチて買わんでも自作できるよな。安定性はないけどw

870名無し三等兵:2005/04/14(木) 12:27:04 ID:???
>>869
自作のローマッチは、そのとおり安定性に欠け、一寸した摩擦や衝撃で
発火するから、危ない。
造るんなら、それこそ薬品部分に蝋を垂らしてコーティングしておかなく
ちゃ、火事の原因に成る。
871名無し三等兵:2005/04/14(木) 13:15:00 ID:???
>>848
アレは劇物だから、間違っても大量に入れる必要はなし。
バケツいっぱいの水にほんの少し、それこそ一滴以下入れたら事足りる。
それでも一応は日光にさらすなどして、殺菌と薬物の分解が終わるまでしばらく時間を置いてから飲料に用いた方がいい
872名無し三等兵:2005/04/14(木) 13:24:27 ID:???
厚生省の指導によれば、人間は一人一日当たり一リットルの水が必要と指摘している。
これは厚生省らしく実際の検証を行うことなく、生理学的に求められる成人男性の一日必要水分補給量の800CCにプラスαした数字をはじき出した数だろ。
この最低補給量ってのは、たいして汗をかくこともなく何ら運動もすることもなく、ただ寝ているだけの条件で必要とする水の量だから、実際の避難や救出活動に従事している人間に当てはまるわけがない。

この板でよく参考にされるスイス民間防衛ではじき出されている数字は最低が3Lだったかな?
ペットボトル二本分
災害時にライフラインが復旧するのは最低でも三日は待たないと駄目だから、一人当たり9L。
日常生活に必要な分量をあわせればその倍の水を確保する必要がある。
これって実際のとこ、かなり大変なことだよね
873某731給水部隊:2005/04/14(木) 14:13:01 ID:???
ん?出番か?
874名無し三等兵:2005/04/14(木) 14:56:16 ID:???
お茶とかの2Lペットボトル
飲み終わった後に普通に水道水いれて、キャップしときゃ2年くらい持つよ
水道水は塩素添加されてるからね
気になるならキャップ回りだけ薄い漂白剤で拭いてから詰めればよし

あとは、家が倒壊したときも出せる位置に入れておくだけ
出したとき、濁ってなきゃ飲める
凍っても角のペットボトルなら変形するだけで穴開くことも無い
まあ、溶かすのには苦労するだろうけど、そういうときは雪もあるだろうし
875名無し三等兵:2005/04/14(木) 23:50:07 ID:???
スイス民間防衛買いますた。
平和に見えるスイスは今の日本よりも、防衛・防災について考えてるよな。

ちなみにおいらのお勧めの曲は
http://www.firstworldwar.com/audio/huntingthehun.htm
http://www.firstworldwar.com/audio/overthere.htm
876名無し三等兵:2005/04/15(金) 00:26:10 ID:???
日本はアジアのスイスになって平和を守ろう何て戦後のサヨクの戯言
スイス論が破綻したら、今度はドイツ見習え論を持ち出して、ドイツのように過去に真摯に向かおうと言い出した。
そのドイツ論も最近では破綻してきたから、この2,3年は非武装中立の国のコスタリカを目指そう何て言っているが、コスタリカには軍隊の代わりに国境警備隊がいるとかアメリカ軍が駐屯しているとか知られると
今度はヴァチカンを見習えと言い出すのでないの?
877名無し三等兵:2005/04/15(金) 00:31:07 ID:???
それはともかくスイスが楽園のようなイメージが定着したのは、サヨクの宣伝もある。
永世中立を保って五百年に渡って戦争を防いできたのだからな。
そのためのスイスの努力を無視したあたりが左翼のペテンだけどね。

だけどそのペテンが長く信じられたのは、名作アニメの「アルプスの少女ハイジ」の影響かもしれないと思ったりする。
あのアニメを見ればスイスは平和で美しい国だと誰もがあこがれるわな。

そんでもってハイジで思うことは、アレは製作から三十年以上経っているのにいまだに世界各国で放映される名作アニメだ。
ご当地のスイスでも当然のように放映されているし。
スイスの国際的なイメージアップには非常に貢献しているだろう。
スイス大使館の方から制作会社に感謝状が届いたとか、そんな話はないかと思ったりする
878名無し三等兵:2005/04/15(金) 01:04:14 ID:???
ヴァチカンにもスイス人傭兵がいるよーな
879名無し三等兵:2005/04/15(金) 01:28:16 ID:???
パヤオが妙なコメントしているのが玉に疵
880名無し三等兵:2005/04/15(金) 02:00:43 ID:???
>>877
たしかハイジの作者も戦時疎開でアルプスに住む経験をしたんだったような。
881名無し三等兵:2005/04/15(金) 02:40:23 ID:???
スイスでハイジ放送したのも以外だが、
中国で中華一番放送してて、しかも2番目くらいに人気があったのも以外だった。
882名無し三等兵:2005/04/15(金) 08:58:37 ID:???
>中国で中華一番放送してて
マジかよ!あれ見た中国人は「中国人なめんなよ」とか思ってると思ってた。

ちょっと話は変わるが小田原で断水して、結構大変になってるようだね。
お水って大切だぬ。
883名無し三等兵:2005/04/17(日) 14:59:16 ID:/1+tq6TF
まあいつ断水してもいいように水は置いておけと
884名無し三等兵:2005/04/18(月) 16:04:09 ID:???
>>882
小田原どうしちゃったの?
885名無し三等兵:2005/04/18(月) 17:22:29 ID:SnIsFpM8
886名無し三等兵:2005/04/18(月) 17:27:53 ID:???
今日もまた水道管が破裂したわけだが>小田原

給水車が来ても、口の小さいものだと溢すばっかりで水がくめない
漏斗を用意しとくほうがいいな
887名無し三等兵:2005/04/18(月) 17:49:21 ID:???
>>885
サンクスコ
888名無し三等兵:2005/04/18(月) 21:03:58 ID:???
中国で一騎当千は無理だよなー。
889名無し三等兵:2005/04/19(火) 23:13:57 ID:???
>>886
漏斗が無くても、コーティングしてある紙を利用すれば?
890名無し三等兵:2005/04/24(日) 04:00:03 ID:+n7RhijD
>>841
イソジンを持つならサラシ粉は要らないんじゃない?
サラシ粉なんかよりイソジンの方が断然強力な浄水剤になるよ。
塩素系(サラシ粉)の浄水剤は、ジアルディアなんかには
効果がないから、ヨード系(イソジン)を使うのが吉。
味が悪くなるのが難だけど。

http://homepage2.nifty.com/treknz/firstaid.html

余裕があるなら煮沸がいちばんじゃない?
891名無し三等兵:2005/04/25(月) 22:25:41 ID:9vokEWKO
え〜せ〜へ〜!
892名無し三等兵:2005/04/26(火) 01:41:10 ID:rW0mHLxG
サバイバルスレなんて初めて見つけました。
今回のような列車事故に遭遇しそうになった場合は
どういう体制をとったらいちばん生存率が高いんでしょう?
エキスパートのみなさま教えてください。

「マスターキートン」を読んでいたら、飛行機の難着陸のときは
脚を胡坐に組まないと外れた座席で膝から下を切断されるぞ
と書かれていました。そういうのを知りたいデス。
893名無し三等兵:2005/04/26(火) 01:56:28 ID:kwtvv9bt
とりあえず、移動中の車内ではできるだけ寝ないこと。
事故のためには、前後2〜3両目に乗ること。
痴漢やスリを防ぐために入り口付近に立たないこと。
あと、非常出口の確認。
ぶっちゃけ最終的に助かるかは運しだい。
あと自分が居るところからいくつめの座席から出口とか覚える。
夜に車内が真っ暗になるかもしれないために。 頭の中でシュミレーションすること。
894892:2005/04/26(火) 05:55:02 ID:rW0mHLxG
ありがとう。
ぶつかりそう!ってときにとるべき体勢とかあるのかな?

> ぶっちゃけ最終的に助かるかは運しだい。
と言われてしまうとそれで終わりだけど。
895砂漠の狐達:2005/04/26(火) 09:39:29 ID:???
>>894
先頭車両でないことが前提条件ではあるが、その車両の最前方の壁に背をつけて、頭を抱えるようにしてうずくまれば、結構よいと思う。
ただし、実戦から得た知識でない為、効果の程は確実ではなく、逆効果になる可能性もある。
896名無し三等兵:2005/04/26(火) 14:53:33 ID:???
昨晩帰宅中にバスに乗ってたら、車内灯が消えて車内が真っ暗に!
オチとしてはウテシが間違えてスイッチを切ってしまっただけだったのだが、
何だか薄気味悪かったなァ。
897名無し三等兵:2005/04/26(火) 16:59:59 ID:???
>>892
ボックス席で進行方向を背中に。
急ブレーキで吹っ飛ばされるってのが多いみたいなので。
まぁ、普通電車の座席ってヘッドレストないから首折れる気もしないでもないけど。

>>894
キートン先生の言うとおりにしとけばいいんじゃね?
電車の座席はふっとばねーと思うが。

とりあえず首と頭は守っとけば何とかなるかと。
898名無し三等兵:2005/04/26(火) 18:53:53 ID:???
電車や飛行機の中でのサバイバル術については
永野 あかねの「アームズスペシャルスクール」で描かれてたね。
読んでて「アテにはならんな」とか思ってたけど、
昨日の事故見て少しはまじめに目を通しておこうと思った。
899名無し三等兵:2005/04/30(土) 21:21:04 ID:???
マジレスすると、電車の車両は前後3両には乗るな。
通勤の際は毎日同じ車両に乗ると、異変異常を感じやすい。
これが基本。
それからマスターキートンは某作家のをまねただけ。

900名無し三等兵:2005/04/30(土) 21:22:20 ID:???
>>893
>事故のためには、前後2〜3両目に乗ること。
それは間違ってる。
901名無し三等兵:2005/05/01(日) 01:01:47 ID:DZRmOwwW
乗るなら4両目以降だろう。
902名無し三等兵:2005/05/01(日) 18:12:08 ID:???
最後尾も避けたいな。
追突されたらあぼん。
903名無し三等兵:2005/05/01(日) 19:13:16 ID:???
>>902
だから!!!
前後3両には乗るな
904名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:18:02 ID:???
>903
田舎の2〜6両編成の電車が・・・
905名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:27:06 ID:???
>>904
田舎なら運転も過密スケジュールじゃないから、好きなとこ乗れ
906名無し三等兵:2005/05/02(月) 23:06:39 ID:???
>>892-905
過去の事故例調べてどこに乗るか判断すると良いと思うよ
鉄道事故の話なら「鉄道重大事故の歴史(久保田博・著、グランプリ出版、2000年6月刊)」とかが結構詳しい。
余談だけどキートンの話は原作者と監修者が結構そっち方面に詳しいし、
画を描いてる浦沢直樹氏も昔小学館のBePALとかでマンガ描いてたりしてて、結構そっち方面に興味があるらしい。
907名無し三等兵:2005/05/12(木) 00:35:29 ID:???
http://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p161_top.htm
俺はこういうピンチを切り抜けられる人間になりたい。
908名無し三等兵:2005/05/12(木) 00:49:18 ID:???
>>907
妄想文章公開してオナニーするのは勝手だが宣伝ウザイ
909名無し三等兵:2005/05/12(木) 01:25:13 ID:???
>>907
本当かどうかは知らんが、3つ目は凄いなw
910名無し三等兵:2005/05/12(木) 03:40:39 ID:???
>907
明らかな妄想だがニンマリしながら見たよw
911名無し三等兵:2005/05/12(木) 09:15:06 ID:???
自作自演うざ
912名無し三等兵:2005/05/12(木) 16:31:00 ID:???
>907
ミュレータ准尉のサイトは何度か既出
今回他の文章を初めて読んだけど、相変わらずケっ作!
やんごとなきお方へのワンパンチにハゲワロス
913名無し三等兵:2005/05/12(木) 17:33:33 ID:???
>>912
いい加減うざい
914名無し三等兵:2005/05/12(木) 18:32:53 ID:???
>>913
おまえ思い込み激しいなw
915名無し三等兵:2005/05/12(木) 21:03:18 ID:???
>>914
自作自演だろうがそうじゃなかろうがうざいよw
厨は厨同士マスかきあってろよw
916名無し三等兵:2005/05/18(水) 20:40:38 ID:bk4W8amA
age
917名無し三等兵:2005/05/23(月) 01:53:11 ID:vIlREloS
手榴弾って投げ返せるのかなあ。
918名無し三等兵:2005/05/23(月) 16:40:36 ID:???
>>917
何秒か余裕があるので・・・投げた人がヘタレなら、あるいは。
919名無し三等兵:2005/05/23(月) 19:32:24 ID:???
つ「赤い悪魔」
920名無し三等兵:2005/05/26(木) 15:25:25 ID:tDI+oxLH
石器すらを持たない原始人たちが、全知全能ならざるネ申々の声を頼りに奇跡を起こす。
はたして彼らは未来技術に到達することができるだろうか?
文明とは何かを問う究極のスレ。

“原 始 人 に 技 術 を 教 え る ス レ”

原始人「ネ申さんたち助けてほしいだよ。」

未来技術板 原始人に技術を教えるスレ2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1110090449/l50

原始人に技術を教えるスレ まとめサイト @Wiki
http://www2.atwiki.jp/rokurei60/pages/1.html

※面白いからまとめサイトで過去ログを読むことを激しく勧めるだよ。
※重複ネタ防止のため、教えようとしたものがすでに出てないか「まとめサイト」で検索してほしいだよ。

現在の文明レベル:縄文時代後期程度 農耕はあっても金属はない。
現在の目標:他部族を撃退しうる軍事力の獲得。
そのためには、人口増産・金属精錬・農業改良・木工土木技術・法整備・宗教の教義創出・兵法武術伝授その他いろいろやる必要があると思われ
921名無し三等兵:2005/05/26(木) 23:51:05 ID:5nUOuZZM
今NNNの今日の出来事でやってたが、
ミンダナオ島で旧日本兵2名が発見されたようだ
明日現地の大使館員が聞き取り調査に向かうらしい
続報が気になる
922名無し三等兵:2005/05/26(木) 23:56:22 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000016-yom-int

比ミンダナオ島に元日本兵2人情報、大使館員が調査へ

 【マニラ=中谷和義】フィリピン南部ミンダナオ島の山中に元日本兵とみられる男性2人がいるとの情報がマニラの日本大使館に寄せられ、同大使館が27日、館員を現地に派遣して面接調査を行う。
 情報を寄せたのは現地在住の日本人で、同島ジェネラルサントス近くの山中に日本兵を名乗る男性が住んでいると伝えてきた。27日は、この日本人が2人をジェネラルサントスまで連れてくる予定という。2人は80歳代とみられる。
 同大使館筋は、2人が第2次大戦の終戦を知らずに過ごしてきたかどうかはわからないとしている。ただ、2人の存在を通報してきた日本人は、2人が一時、日本に帰国していたとの情報もあると話しているという。

 日本政府によると、情報には2人の氏名が含まれており、政府は旧日本軍の名簿との照合作業を進めている。
(読売新聞) - 5月26日23時29分更新
923名無し三等兵:2005/05/28(土) 16:29:05 ID:???
横井さんや小野田さんの時と事情が違うからなぁ
924名無し三等兵:2005/05/31(火) 22:37:57 ID:Gshy8siH
age
925名無し三等兵:2005/05/31(火) 23:52:58 ID:fhLM8eBQ
>>922
俺じゃ絶対死んじゃう。
こういうのって昔人だから出来るんだろうな。いろいろな事を知ってるなぁ。
926名無し三等兵:2005/06/23(木) 01:07:03 ID:???
無人島キャンプ、逝きたい!あげ
927名無し三等兵:2005/06/23(木) 05:13:01 ID:???
>>926
今年こそやるか?
928名無し三等兵:2005/06/24(金) 09:12:53 ID:???
前回、断念したのは結局のところ、本気になるのが何人かわからなかったからだよ
無人島に行くのも船を調達したりするのにけっこう金が掛かるからな
ある程度、人数が集まると保障がなければ難しい
929名無し三等兵:2005/06/25(土) 23:17:40 ID:???
前回のオフ予定地を紹介しとくよ
参加したい人がいるなら、手配するけどさ
http://camping.room.ne.jp/~clubhp/campsite/kinki.tyugoku.sikoku/hirosima/ujisima.htm
930名無し三等兵:2005/06/26(日) 21:59:31 ID:???
あげ
931名無し三等兵:2005/06/30(木) 20:19:20 ID:???
>>929
水の確保は全て持ち込みなの? 水道なんて有る訳ないと思うけど、
持ち込み+蒸留は難易度が高そうだ…
932名無し三等兵:2005/06/30(木) 21:52:27 ID:???
持ち込みしなかったら我々は干上がってしまうな。

このOFFをやるには問題がいくつかある。
・技術を持った人が居るのか
・OFFとはいえ知らない人と同じテントで寝るのは大丈夫なのか
・場所が無人島だという事

問題点をどうするか考えないと実行できないので意見をください。
933名無し三等兵:2005/06/30(木) 22:07:10 ID:???
その程度のことしか心配じゃないのなら実行を口に出す段階じゃないと思うんだが
934名無し三等兵:2005/06/30(木) 22:31:53 ID:???
もちろん問題なんてあるしいくつでも出てくる。
例えば金の問題にしても「何人集まるか」「どこでやるか」ある程度の事を決めなきゃわからないよ。

>技術を持った人が居るのか
 居なければみんなで学ぶ
>OFFとはいえ知らない人と同じテントで寝るのは大丈夫なのか
 心配な人は1人用で
>場所が無人島だという事
 資材を多めに持ってくる。島以外でやる

それから何か書くなら解決方法や問題点もry
935名無し三等兵:2005/06/30(木) 23:32:42 ID:???
>>931
水はもちろん確保するのは当然だろう。最盛期には三十人くらいの人間が住んでいた島だから、島で水を得ることは出来ると思うが、さすがそこまではやれないからな
しかし3人で20Lポリタンク一つあれば一泊二日くらいは大丈夫だろ。

>>932
技術を持った人がいるかどうか。確かにそれも前回断念した理由の一つなんだけどね
残念ながら心当たりがない
まあ、それでも一泊二日くらいだから普通のキャンプ気分で行けば良いと思うよ
936名無し三等兵:2005/07/17(日) 17:45:17 ID:59OxHOPk
良スレあげときますね

そろそろキャンプのシーズンですよ
937名無し三等兵:2005/07/17(日) 22:55:21 ID:???
初回は確実に「知識だけじゃなんにもできない」って事を体験することになりそうだ
938名無し三等兵:2005/07/17(日) 22:56:55 ID:???
日本人が多少の準備だけで野に帰って適応できたら今頃世界中は日本人ばかりだぜウェーハッハッハ
939名無し三等兵:2005/07/17(日) 23:45:22 ID:???
日本人なら「みんな生存できてますよ」と言えばきっと(ry
940名無し三等兵:2005/07/19(火) 09:27:55 ID:Y5XZ00pt
ズバリ無人島から脱出する方法は?
941名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:01:20 ID:???
ちょっと危なくなるけど手製の○薬・爆○の作り方とか、ゲリラ戦の戦術とか
そんな危ない情報があるサイトを教えてください
どうも国の方の規制が始まる様子なので、いまのうちに保存しておきたいので
942名無し三等兵:2005/07/19(火) 18:03:49 ID:???
もしも大規模災害が起きたら・・・
鉄ッパチに迷彩上下にアリスパックにブーツの臨戦態勢でウキウキしながら出撃
避難所では自慢のグッズで近所のオタ仲間達とにわかファッションショー
災害救助はしない、自慢のゴアパーカーやKバーナイフに汚れや傷がついたらどうすんだ

当然、山屋とは張り合う
943名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:34:05 ID:Y5XZ00pt
>>941サイトは前焼夷弾で検索してたらたまたま爆弾の作り方見てた。普通に爆弾の作り方で検索したら出るのでは、中学の科学部でグラニュー糖に硫酸かけたら、爆発したと思う。先輩曰く!ダイナマイトと同じ原理だと
944名無し三等兵:2005/07/19(火) 19:34:55 ID:Y5XZ00pt
>>941サイトは前焼夷弾で検索してたらたまたま爆弾の作り方見てた。普通に爆弾の作り方で検索したら出るのでは、中学の科学部でグラニュー糖に硫酸かけたら、爆発したと思う。先輩曰く!ダイナマイトと同じ原理だと
945名無し三等兵:2005/07/21(木) 03:04:54 ID:Mw6SRnXw
今年も無人島OFFは没になりそうだな?
何れにしろ広島までは逝けないのだが。
関東で手頃な所は無いか?

無人島がダメなら「山中OFF」でもいいのだが?
946名無し三等兵:2005/07/21(木) 04:43:03 ID:???
ゴルゴ13の作者の漫画、サバイバル意外と面白かった。
947名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:49:16 ID:???
>>945
参加希望者がいまのところいないからね。
関東の場合は私は幹事が出来ないからそっちでやってくれないか。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31417871
こんな本も出てるくらい無人島を紹介する本は幾らでもあるから、探すのは難しくないと思う
問題なのは渡航の手続きや参加者を集めることだよ。何しろ、呼びかけてもかならず参加するとは限らないのだからね
948名無し三等兵:2005/07/21(木) 09:52:10 ID:???
いいサイトもあった
http://www.din.or.jp/~heyaneko/0mujintou.html

はっきり言えば無人島なんて幾らもある。ただし元から人が住んでいないような島は駄目だよ
そんな島は小さくてキャンプするスペースもないからな
だから同じ無人島に行くなら、もともと十人が、それも出来たら十人以上暮らしていたことがある島を選ぶことだ。
そういう島なら古い民家が残っていたり、移植した家畜が野生化していたりするから見るものも多い
949名無し三等兵:2005/07/21(木) 10:37:37 ID:???
東北は仙台のすぐ前 松島湾の無人島でもキャンプできるよ
潮干狩り、海水浴可能ってサバイバル感はないけど
前日に電話予約しときゃ渡してくれるし、ケータイかけりゃ迎えに着てくれる
まあ、天候によっては渡れないのと、天候によってはイソヌカカが厳しい
水は持ち込みだな

山奥は今の時期はアブが厳しいからな
秋になってからの方が良いかと
950名無し三等兵:2005/07/21(木) 19:10:30 ID:???
そういえば関係ないけど、SFC無人島物語ってゲームあったな。

いやぁ、文明って大切だな。
951名無し三等兵:2005/07/21(木) 19:14:21 ID:???
無人島で集まらないならいっその事
硫黄島で「2ch」て書いた旗を立てるOFFでもやろうかwww
952名無し三等兵:2005/07/22(金) 06:55:54 ID:???
>949
秋は台風の季節だから予定が立てにくい。

奥多摩山中縦走、なんかどうだろ?熊出るけどw
丹沢なら熊いないからそっちの方がイイか?
普段やってる渓流釣りと変わり栄えしないかなぁ。
953名無し三等兵:2005/07/22(金) 12:28:16 ID:???
関東圏なら第二海堡とかは?
水持込でやるなら十分かとおもうが

ただの釣行になる可能性も高いけど
954名無し三等兵:2005/07/22(金) 23:30:28 ID:???
>>953
それでもいいんじゃない?
フルサバイバルなんて下手すりゃ死人が出るし
釣った魚を自分で捌いて焼いて食う事から
始めれば
955名無し三等兵:2005/07/23(土) 02:11:20 ID:???
人工島だからサバイバルするにも食い物は魚か鳥しかいないだろうし
樹木もないから消耗品も器具もなんもかんも持込でただの釣りキャンプになると桃割れ。
よっぽど普通のキャンプ場のほうがいろいろ実践できるかと。
956名無し三等兵:2005/07/23(土) 17:51:51 ID:tOwM+R77
関東ミニ震災記念AGE!

自宅の庭にある物置に用意してあるグッズ
・ミネラルウォーター、お茶
・各種インスタント食品(50食分程度)、米10kg、塩一袋、お茶、コーヒー、黒砂糖
・家庭菜園でとれたジャガイモ、玉葱、飴、チョコレート、ココア、ポカリの粉末
・寝袋、テント、毛布、使い捨てカイロ、カセットコンロ
・雨合羽、折りたたみ傘
・キャンプ用品(鍋、釜、鉄板、炭、飯盒、皿)、薪(日曜大工した時の余り)
・ビニール袋(55L&5Lを多数)
・ガムテープ、ダクトテープ、ビニールテープ
・振れば充電できる懐中電灯、携帯用充電器、ろうそく、マッチ、ライター、着火マン
・AM/FMラジオ、携帯用液晶TV、MD&CDプレーヤー、予備の電池
・発煙筒、鏡、双眼鏡
・大工用具一式、1m以上のバール&ハンマー
・虫除け、日焼け止め、蚊取り線香
・新聞/雑誌/小説
・古めの衣服、作業着、軍手、手袋
・歯ブラシ、髭剃り、その他洗面用具、家庭用医薬品箱、トイレットペーパー、ウエットティッシュ
・猫の餌(3kgを2袋)

とりあえず1家3人が20日程度は生き延びれるだけの用品を備えているつもりです。
消耗品は新しいのを買ってくる度に物置にあるのと交換し、
年に一度、庭でキャンプで演習してます(笑)
しかし近所の家がちゃんと用意をしているのか激しく不安。

これだけ用意しておいても自宅にいる時に被災するとは限らないのがなんとも。
電車での移動中に持っているものといえばペンライト、キットカット、お茶の入ったペットボトルのみ。
957名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:28:24 ID:???
ドライ・シャンプーとかシャンプー・ナップなんかも備えていたり?
958名無し三等兵:2005/07/23(土) 19:52:22 ID:???
>>957 
断水するだろうと想定していたので入浴用品は備えてませんが
ドライシャンプーくらいはないと困りますね。
追加しときます。
959名無し三等兵:2005/07/29(金) 11:14:26 ID:???
>>958
マッチはコンドームの中に入れておくか
先端を溶かした蝋でコーティングしておくとより一層長持ちするよ。
960名無し三等兵:2005/07/29(金) 21:43:11 ID:???
>>958
今はキャンプシーズンでホームセンター等で売っている
簡易シャワーセット(ポリタンクに水貯めて、付属の空気ポンプで
加圧して水でてくるやつ)追加というのはどうですか?
手洗い等の生活用水の水を貯めておけるし。
ブルーシートとかも備えておくと、目隠しとか雨水ためたりとか便利。
家族に女性がいる場合、女性の衛生用品の備蓄は大丈夫ですか?
961名無し三等兵:2005/07/29(金) 22:02:32 ID:???
>>959 マッチ棒orz
962名無し三等兵:2005/07/29(金) 22:25:58 ID:???
>>959
なるほど。今度実験してみます。それはそとぬるぽ用にスキンも用意しておきます(笑)


>>960
都心から1時間以上離れた片田舎で泳げる川もあるのでシャワーセットはやめときます。
飲料用以外に使用できる水としては打ち水&庭に撒くためにポリバケツ2つに雨水を
溜めてあるんで煮沸すれば飲んだり体を拭いたり手を洗ったりとかはできるでしょう。
長いこと使ってませんが昔買ったブルーシートがあるんで穴が開いてないかチェックしなきゃ。
女性用品はすっかり忘れてたんで自分で要るだけ用意するよう言っておきます。

米、野菜、果物などを栽培している農家がくさるほどありますし、
豚、牛、鶏を飼育してる農家も沢山あるんで食料の心配はあまりしていないのですが
甘いですかね?2週間経っても外部から安定した食料の供給を受けられないような事態になったら
もう駄目ぽ、と考えていますがいざとなったら さいとうたかを の「サバイバル」
みたいな事をするのかな。

みなさんはどの程度用意してます?
963960:2005/07/29(金) 23:30:41 ID:???
>>962
シャワーセットをあえて取り上げた理由はですね
これも家族(特に女性)対策だったりするわけです。
男連中なら、非常時だからバケツの水や川でなんとかしろ。で、済ませるけど
女性・子供は川でなんとかできるのでしょうか?
女性用品の備蓄を用意するついでに必要かどうか聞いてからの方が
いいと思いますが。
964名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:55:17 ID:???
ドカシーつかって川をせき止めるとか
暑い時期なら水浴びに便利

サバイバルにドカシー、トラロープのドラム、スコップ、鉄筋ペグは基本だな
965名無し三等兵:2005/08/01(月) 02:48:27 ID:???
(チラシの裏)
>>952
奥多摩縦走になるかわからないけど、やったことあります。 2回。
今でいう引き篭もりの代わりに、3週間ほど山に引き篭もってホームレス生活してました…

鹿は見ましたが、熊は直接見ませんでした。
が、夜中に熊に嗅ぎ回される獣声を体験しました。
そのときは鋭く大声を出したら去ってくれたようです。

奥多摩駅←→雲取山は、特に危険もなく、
長いだけあって急な坂もなく、
登山慣れしていなくても時間さえかければ到達できました。
敢えて霧の濃い真夜中に地べた手探りで登ると新鮮です。

ただ、コースを無視して谷-峰を直行したら
やたら急だし熊と鉢合わせもしそうだしかなり死ねそうな気がしました。
あと、冬だったのですが、日の当たらない急斜面は溶けた氷が凍って
非常に滑ります。 スパイクを用意してなかったので麓で縄をもらって何とかなりましたが…。

雲取山→三峰山は、苔ばかりの奥多摩と違って花も咲いてて良いです。
が、雲取山←→飛竜山は、急な斜面に手すり無しの丸太製渡し梯子が多く、
山の斜面に手を突きながらだと一向に前進できません。
思い切って二本足だけでアスレチック張りに早歩きで抜けましたが、
もし落ちたら木でも掴まない限り落下が止まる水平面なしです。
ちなみに凄そうな名前の飛竜山は峰の中間地点で山頂にほぼ何もなしです。
966名無し三等兵:2005/08/01(月) 02:54:02 ID:???
>>956
阪神大震災の記録を見ると、
死亡原因のほとんどが圧倒的に倒壊と火災なんですよね。
救助で最強だったのはエンジンカッター。
エンジンで動く大きなディスクサンダーみたいな奴で、
チェーンソーの金属版といったところです。
付近に木造建築が多いならチェーンソーも、
救助と薪調達に。
自衛隊が現場に行って、備えがなく何もできない中、
隊員が鉄ノコの刃を見つけてきて、牢屋破りよろしく切断作業して
救助を行ったという話もありますね。
967名無し三等兵:2005/08/01(月) 20:06:01 ID:???
壊して火消しと救助。江戸時代っぽ

め組の自衛隊
968名無し三等兵:2005/08/01(月) 20:42:19 ID:???
>>963
以前映画「スターリングラード」を見た時に吊るしたバケツをシャワーにしてるシーンを見て
「あれいいね」と言っていたのでうちの家族なら大丈夫そうです。
学校とか市営プールよりも川に家族で泳ぎに行くような片田舎だから
みんなのんびりしててあまり細かいことは気にしないのかも(笑)

>>966
鋸とか鉄鋸は数種類ありますが電動カッターは電気が来てないと使えないんですよね。トホホ。
日曜大工用具は実際に使う必要があって買った物や祖父から譲り受けた物ばかりなので
災害時にあれば便利とはいえチェーンソーはちょっと無理っぽいです。
969名無し三等兵:2005/08/01(月) 23:05:08 ID:jmbUSt8k
ノコギリはビクトリノックスの奴しかないや。
骨折した時の添え木くらいで、とても救助にはならないな。
970専守防衛?さん:2005/08/02(火) 21:29:57 ID:OdAQEm8C
早速次スレ立てますので早すぎたらすみません。
971専守防衛?さん:2005/08/02(火) 21:38:22 ID:OdAQEm8C
       ____________
       |
       | このタクシーは次は○●サバイバル(生存)技術●○ パート2 行きです。
       |_ __________
         ∨
       .――――..-―――、         __________
      .//  ∧∧//∧∧..||. \      /
  __[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__ <  ここだぞ→http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122986075/l50
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪タクシー ||.  \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
972名無し三等兵:2005/08/02(火) 22:25:15 ID:???
自宅での災害対策なら、庭先に収納庫
その中に水、テントとか入れとくべし
家が倒壊しても収納庫はひっくり返る程度で終わる
鉄筋ペグ打って縛っておきゃひっくり返ることもない

発電機も最近は安いな
でも半年に一回くらいは動かして動作確認しとかないとイザというとき役立たず
あと、型によるけどプラグの入手は意外と面倒だったりするので、予備プラグ調達しとくべし
973名無し三等兵:2005/08/05(金) 02:14:03 ID:NnJZ6S0n
スレは、無駄なくちゃんと使い切らないと
いざという時サバイバルできませんよage
こう暑いと、2リットルの水、すぐ飲んでしまいますね
974名無し三等兵:2005/08/05(金) 02:37:02 ID:???
>973
次建てんのが早過ぎたんだよ、ったく

マッタリでオキニスレだったのに
975名無し三等兵:2005/08/05(金) 23:13:47 ID:???
>>973-974
容量の大きくなったスレはより負荷がかかるので
無理に埋めたりギリギリまで引っ張らずに
新しくスレを立てて移動するのが正しいやりかた。
狭い視野での節約に捕われず大局的な判断を下せないと
いざという時サバイブできませんよsage
976名無し三等兵:2005/08/06(土) 09:23:24 ID:???
しかし埋めないとなかなかdat落ちしないから余計負担がかかるという考え方もあるぞ
977名無し三等兵:2005/08/10(水) 00:38:09 ID:???
スレの安否確認テスト
978名無し三等兵:2005/08/10(水) 07:36:38 ID:???
>965
貴官は、なかなかやるなぁー

秋になったら奥多摩offやろか?
979名無し三等兵
埋め立て