【祝!キリ番】海自13500t型DDH16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空母か対潜艦か、はたまたヘリ運用可能の指揮艦か?搭載機が少ないぞ、CIWS2基かよ、100人会議室で大宴会?
もう訳ワカメの泥沼状態、海自ヲタの妄想を掻き立てて止まない全通甲板16DDH、みんな君が好きなんだ!!
パート16、逝ってみよう!

■前スレ
【軽空母では】海自13500t型DDH15【ございません】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065439833/

【関連資料】
 防衛庁提供 http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2003/jizen/san02.pdf
 海上自衛隊幹部学校研究部発表の予想図 http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20030708080147.gif
 「世界の艦船」掲載の予想図 http://www.globalsecurity.org/military/world/japan/images/ddh-new_091l.gif

【sageごん氏入魂の予想図】
 海上自衛隊16DDH 外観図 http://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16DDH-001std.html
         格納庫予想図 http://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16DDH-002std.html

【12スレ973 氏にご用意してもらった画像集積所】
http://users72.psychedance.com/up/u4/read.cgi?q=195&s=0
2名無し三等兵:03/10/28 01:45 ID:lcnnodmg
■過去スレ
 【軽空母には】海自13500t型DDH14【なりません!】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064842071/l50
 【全通甲板】海自13500t型DDH13【対潜艦!?】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064508733/
 【全通甲板】海自13500t型DDH12【対潜艦?】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063773563/
 【全通甲板】海自13500t型DDH11【対潜艦?】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062914979/
 【全通甲板】海自13500t型DDH10【対潜艦】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062324922/
 【全通甲板】海自13500t型DDH9【空母じゃない】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062300271/
 【全通甲板】海自13500t型DDH8【ヘリ空母】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062241676/
 【全通甲板】海自13500t型DDH7【ヘリ空母】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060954299/
 【全通甲板】海自13500t型DDH6【ヘリ空母】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059775207/
 【巨大艦橋?】海自13500t型DDH5【全通甲板?】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057217227/
 【巨大艦橋?】海自13500t型DDH 4【全通甲板?】
  ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053520832/
3名無し三等兵:03/10/28 01:46 ID:???
【11スレ>>325氏のVLS16セル活用案】
 VLS案・・・16セル
 口口口口
 口口口口←VLASROC×12(弾数は現行DDHより減るが即応弾は1.5倍)
 口口口口
 田田田田←ESSMクワッド×4=16(現行短SAMに予備弾があるかどうかは知らないが、即応弾は2倍)

 VLS案・・・16セル
 口口口口
 口口口口←VLASROC×8(弾数は現行DDHより減るが即応力の減少なし)
 田田田田
 田田田田←ESSMクワッド×8=32(現行短SAMに予備弾があるとしても、即応弾4倍、弾数2倍)
4名無し三等兵:03/10/28 01:47 ID:???
【FAQ】
Q:本当に全通甲板になるの?
A:8月の概算要求で完成予想図が発表されました、ほぼ決定です。
Q:ハリアー積む?
A:積みません。
Q:いっそF-35とオスプレイを…
A:まだ未来の飛行機です。F-35は売ってもらえないかも、オスプレイに至っては(ry。
Q:どうせなら中型CTOL空母を2隻!
A:経済的及び国内外への政治的影響を考えましょう。
Q:艦名は「ずいかく」(『ほうしょう』『ひりゅう』…)に汁!
A:命名基準ってご存知ですか?
Q:DDHより大陸打通作戦こそ…
A:スレ違いです。
Q:M1A2、100台とどっちが(ry
A:氏ね。
Q:どうして搭載機が少ないの?
A:地上配備のヘリがなくなるからです。DDH搭載機だけが海自ヘリにあらず
通常は哨戒ヘリが3機ですが必要に応じて各自衛隊ののヘリが搭載可能です
(公式回答を若干変更)
艦内には哨戒ヘリ7機格納スペース・整備スペースが有るので余裕が有ります
ヘリスポットは4つになるそうです
5名無し三等兵:03/10/28 01:48 ID:???
【諸元】
基準排水量: 13500トン
全長:     195メートル?   ※世界の艦船による
飛行甲板幅: 32メートル?    ※世界の艦船による
速力:     30ノット以上
機関形式:  COGAG 2軸
主機関:    LM2500*4?    ※世界の艦船による
機関出力:  ?           ※参照:こんごう型7250トンで100000馬力
航続距離:  20ノットで7000海里
乗員:     約350名       ※世界の艦船によると347名(乗員322名・司令部25名)
兵装:     20mmCIWS*2
         VLS*1(短SAM、アスロック兼用) ※イメージ図では16セル
         三連装短魚雷発射管*2
         チャフ発射機*6?   ※イメージ図のみ
         12.7mm機銃*4?    ※イメージ図のみ
FCS:     FCS-3改
センサー類: 対水上用レーダー(OPS-28?)
       : 水上艦用ソナーシステム
搭載機:    SH-60J/K*3
         MCH-101*1(EH-101掃海型、必要に応じて搭載) 
         さらに7機搭載の余裕有り? :格納庫7、露天駐機4?    ※軍事研究による

付記:     ・艦橋脇の2スポットは緊急発進待機用?           ※世界の艦船による
イメージ図  http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20030907/15354370.gif
6名無し三等兵:03/10/28 02:06 ID:???
1さん乙
7名無し三等兵:03/10/28 04:05 ID:???
8名無し三等兵:03/10/28 10:37 ID:8Sn+5s7j
艦橋は歴代護衛艦の中で一番狭くなるんだろうな
はるなから移ったらかなり窮屈に感じるかも
9名無し三等兵:03/10/28 11:01 ID:???
>>8
幅は微妙に狭いかな
最大甲板幅32m-艦橋横甲板幅25mで7m、+キャットウオーク(?)分2mで9m、
イメージ図では艦橋横甲板が広げられてキャットウオークが1mほどに
されているのでさらに+1mの10mくらいが艦橋の幅だな
しかし前後に長いため面積的にはずっと広い可能性がある
10名無し三等兵:03/10/28 12:11 ID:???
>>9
艦橋後ろは煙突と一体化してるから吸気室やら断熱スペースやらで結構圧迫されるのでは?
しかし、幅10mそこそこだったら普通の護衛艦みたいに艦長、司令専用シート設置する余裕
は無さそうだな。
旧軍時代同様立ちっぱなしで指揮していただくことに・・・・・
11名無し三等兵:03/10/28 12:27 ID:???
まあ後部も艦橋らしいので分散してそれなりの空間になるかと
12名無し三等兵:03/10/28 14:38 ID:???
司令は、でっけえモニターのたくさん付いた司令室にいるんじゃないの。
「圧倒的だな。我が軍は!!」とか言ってふんぞり返ってると。
13名無し三等兵:03/10/28 14:42 ID:???
>>12
それは司令じゃなく総帥だろうw

でも米空母みたいに個艦(航海)艦橋と司令部艦橋って分かれるかもな。
14名無し三等兵:03/10/28 15:34 ID:???
個室化は家族のすれ違いを生み出すだけだよ・・・・・・。
そんなの良くないよ・・・・・。
15名無し三等兵:03/10/28 17:30 ID:???
>でも米空母みたいに個艦(航海)艦橋と司令部艦橋って分かれるかもな。

CICなら船体内だろ。個艦CICにしても司令部CICにしても。ま、エア
ボスは艦橋に居るけどな。
16名無し三等兵:03/10/28 19:53 ID:rj04dwmo
インブィンシブルやクヅネツォフはかなり艦橋が張り出してるなあ
16DDHはイメージ図で見る限りウィング部しか張り出してないみたいだが・・・・・・
やはり実艦では艦橋自体も張り出させるんだろうか
17名無し三等兵:03/10/28 21:20 ID:vTbUO9PP
18名無し三等兵:03/10/28 21:55 ID:F2/GSUqQ
16DDのステルスはどうなっているのでしょうか?
対艦武装が無いのは悲しいなー
19名無し三等兵:03/10/28 22:12 ID:???
タン魚雷発射管があるじゃねーか。
ぎりぎりまで敵艦に肉薄して魚雷をたたっこむんだよ。
帝国海軍以来の伝統だぞ。
20名無し三等兵:03/10/28 22:14 ID:???
アスロックで魚雷攻撃
21名無し三等兵:03/10/28 22:18 ID:???
>>18
搭載艇用の開口部などはシールドで覆うようだし
艦橋、マストなどの形状を見ても18DDとまでは行かないが
今までより遥かに高レベルのステルスを考慮しているように思える
22永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/28 22:24 ID:???
そもそものモノがデカいから、うまくいっても従来型のフリゲートクラスぐらいの
RCSにはなりそうだけど……
23名無し三等兵:03/10/28 22:27 ID:F2/GSUqQ
砲雷撃戦ですかー
あっ、砲がないよ!
やっぱり、短魚雷では悲しいなー
アスロックはそのまま突っ込ました方が威力あったりして・・・・
18DDと一緒に行動したら、16DDの方がやたらに目立つじゃないかな
狙い撃ちだったりして
24名無し三等兵:03/10/29 01:57 ID:???
>あっ、砲がないよ!
20mmCIWSと12.7mm機銃で・・・
25名無し三等兵:03/10/29 02:00 ID:???
>>17
前から不思議なんだけど、Naval Technology ではほとんど日本が無視されてるのはナゼ?
情報もけっこう公開されてるし、海自って大海軍だと思うんだけど、興味ないのかね…



26名無し三等兵:03/10/29 02:06 ID:???
>>25

・遠いから
・アメリカのあと追いも度が過ぎるから
・公開情報少な杉

のどれか、もしくは複数、あるいは全て・・・
27名無し三等兵:03/10/29 02:13 ID:???
素直に「興味が無い」じゃないかな…。
敵に回る可能性が無い上に、憲法上の制約で実動の可能性が殆ど無いから。
28名無し三等兵:03/10/29 02:36 ID:???
日本語の読める人間がいない
29名無し三等兵:03/10/29 03:15 ID:???
>>26
台湾、タイ、インドネシアまで載ってるところから考えて

・日本が嫌い
・海自は海軍と認められてない

あたりが妥当かと
30名無し三等兵:03/10/29 04:49 ID:???
ま、実際問題として「軍隊じゃない」とさんざん自分で言い張ってきたからな…。
31名無し三等兵:03/10/29 11:02 ID:???
月末発売の雑誌に載ってたフランスの新しい強襲揚陸艦の写真のキャプテンションは外出?

内容は・・・、まあいつもの事ですが・・・
32名無し三等兵:03/10/29 23:11 ID:P8o/0sa4
いきなり寂れたな・・・
このスレ
33名無し三等兵:03/10/29 23:34 ID:???
いいかげんネタ切れだしな・・・
あれ以上の公式情報はこれから先出てこないのか?
34名無し三等兵:03/10/29 23:35 ID:???
次は進水式まで大きなイベント無し。
4年後?
35名無し三等兵:03/10/30 00:23 ID:???
国会で捨民か強酸党の議員が無知丸出しの発言でもすれば盛り上がるのにな。
36名無し三等兵:03/10/30 01:00 ID:???
>>35
それだけはやめてくれ。
電波が増えて困る。
37名無し三等兵:03/10/30 01:58 ID:???
>34
ましゅうであんなに燃えたじゃないか
今度も建造中に格納庫幅がわかったり、オーバーハングが思いっきりついてて
のけ反ったりできるんだよ
38名無し三等兵:03/10/30 02:09 ID:???
でっかいスポンソンがツクヨ
39名無し三等兵:03/10/30 09:35 ID:???
12.7mm機銃が30〜40mm機関砲に変わるんじゃないかな、新アスロックよりも
実際重要度が高いし対北朝やペルシャ湾などでは安心してミッションできないからね
40名無し三等兵:03/10/30 10:19 ID:hwQHtjDA
>>33
16DDHに関しては、石破防衛庁長官の方針で、何時も説明不足の防衛庁にしてはかなり積極的に情報開示を行っているそうだ。
それでもヘリ空母そのものと言われながら、空母でないと否定するあたりが、何かあざといが。
ともかくそんなわけだから、もう少しは情報が出る可能性はある。
41名無し三等兵:03/10/30 10:27 ID:???
つか、実際ヘリ空母じゃないし
42名無し三等兵:03/10/30 10:29 ID:???
実際空母じゃないだろ。
ヘリ運用能力を強化したブルーリッジみたいなもんなんだから。
つか、ヘリ空母って単語自体が個人的には何か造語っぽくて好きになれん。
43名無し三等兵:03/10/30 11:12 ID:???
>つか、ヘリ空母って単語自体が個人的には何か造語っぽくて好きになれん。

 爆w・・・・スマソ。多分、若い人なんだろうけど、ベアトラップが出来る前は
ヘリの運用には巡洋艦レベルの船体が必要と考えられてたんだよ。大戦中に大量に
作られた護衛空母がこの任に当てられていた。コレが「ヘリ空母」↓。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/cvhe.htm

 戦後に建造されたフネは武装も強化して「対潜巡洋艦」(ジャンヌダルク
、モスクワ等)になったが、ハリアーが開発されるとまた全通甲板艦が流行
りだした。この手のV/STOL空母も冷戦時の運用の主力は対潜ヘリで戦闘
機は5機程度の付けたし。エセックス級CVS(対潜空母)がA-4スカイホー
クで防空をやってたのと同じ。

 空母=攻撃用ってのは冷戦後の常識。
44永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/30 13:04 ID:???
コメスメント=ベイ級CVEだっけか……
艦名がアレなのでバンゲリング=ベイとかいって某板の某スレで一枚あがってたっけな(謎)
45名無し三等兵:03/10/30 20:48 ID:???
>40
2300億円のスポンサーである我々には、詳しい説明がないですな。
46名無し三等兵:03/10/30 20:52 ID:???
>ヘリ運用能力を強化したブルーリッジみたいなもんなんだから。

まだ言ってるよ・・・いい加減に諦めたら? 16DDHは“護衛空母”
DDは護衛艦だしね。
47名無し三等兵:03/10/30 20:55 ID:xQxyGj+6
(´-`).。oO(あきらめろとかいってるわりにはageで必死なのなんでだろ)
48名無し三等兵:03/10/30 20:57 ID:???
・・・なんでageなら必死、になるんだ?ここはsage進行推奨じゃない筈だが。
49名無し三等兵:03/10/30 21:03 ID:???
>>48
苦しい言い訳だなw
50永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/30 21:03 ID:???
なにからなにを護る護衛空母……?
51名無し三等兵:03/10/30 21:23 ID:???
この期に及んで護衛空母かよ。

イージスの防空能力の、さらにその外を守れる空母なんぞ
それこそ米海軍のCVクラスにならんと無理・・・というか
それ以下の空母(航空兵力)での艦隊防空は無意味。

イージスにとって射程内にいる友軍機なぞむしろ邪魔でしかないんだがなぁ

故に、すでにイージス艦有する護衛艦群にとっては
むしろ軽空母は攻撃型としての価値しか見出せない。
52名無し三等兵:03/10/30 21:43 ID:c8Mi6yZL
艦隊防空じゃないでしょねー
離島への上陸作戦援護か、対潜作戦の拡大くらいですか?
53名無し三等兵:03/10/30 21:45 ID:???
対潜水艦用の護衛艦。
54名無し三等兵:03/10/30 21:50 ID:???
>>53
何の捻りもなく、そのまんまだろ・・・それ。
55名無し三等兵:03/10/30 22:04 ID:???
ブルーリッジを持ち出すのはいいかげんやめてほしい。
無知丸出し。
56名無し三等兵:03/10/30 22:13 ID:???
しかしイメージ図の衛星通信機ドームはでかいなあ
一般護衛艦のとどこが違うんだ?
57名無し三等兵:03/10/30 22:14 ID:???
あまり他の国には無さそうな艦種だからなぁ。見た目は空母だが
ふたを開けてみるとそうでも無いしね。
58名無し三等兵:03/10/30 22:18 ID:c8Mi6yZL
イメージ図のCIWSですが、くぼみに据付てるようにみえます。
また衛星通信機ドームがやたらと低い位置についていますが、
障害は無いのでしょうか
59小船:03/10/30 22:26 ID:lsQcwve/
こんな護衛艦作るなら、空母作ればいいのに。
60朝まで名焦しさん:03/10/30 22:32 ID:???
オスプレイの早期警戒機タイプが運用できるようになれば、
艦隊防空の大きな力になると思うんだけど・・・

見込み有るかなぁ。
61名無し三等兵:03/10/30 22:42 ID:???
>59
これがいずれなし崩し的に軽空母に化けるのです。
62名無し三等兵:03/10/30 22:48 ID:uJj2pmPP
>イージスの防空能力の、さらにその外を守れる空母なんぞ

CVSやCVHEに防空能力なんざ求められてないってば。70年代のエセックス
級の搭載機はS-2トラッカー24機にシーキング16機って所。戦闘機も攻撃機も
乗せてなかったの。

 今のご時世にこの手の「対潜空母」が必要かどうかは兎も角として、戦闘機を載せ
てないから空母じゃないって事にはならないの。

ttp://www.kojii.net/jdw/jdw020828.html

 ↑にスタンダードの後継として

>射程 200nm、アクティブ・シーカーを持ち、他のセンサーから得られた情報を使
>い、飛行中に目標情報のアップデートが可能。CEC にも対応する。
中略
>新型ミサイルの調達時期は、E-2C ホークアイに対して超水平線の目標探
>知・追跡能力が付与される 2010 年頃を予定している。

 現在のイージス艦の射程は水平線に制約されてるから、このミサイルを使
うには370km先を見る事ができるAEW機がどうしても必要な訳だ。
63名無し三等兵:03/10/30 22:55 ID:???
>>62
> 戦闘機を載せてないから空母じゃないって事にはならないの。

護衛空母に対するネタ返しであって
誰もそんな事は言っていない罠。
64名無し三等兵:03/10/30 23:20 ID:???
>>46
護衛空母っ何なんだ?
具体的に運用を説明してくれ。
65名無し三等兵:03/10/31 00:10 ID:???
>>64
空母を護衛するための空母です。
66名無し三等兵:03/10/31 03:08 ID:???
>>58
CIWSのは甲板をなぎ払わないように、あれ以下を物理的に向かないようにするため
右舷側が高いのは勢いでかいたものかと
また通信衛星は静止軌道なので大洋にいるかぎり水平線下にならないため
高さは問題にならない
67名無し三等兵:03/10/31 11:40 ID:???
全通甲板さえあればイコール空母だという輩が出てくるのは仕方がない。
時代の流れなんだから皆そうカリカリするなよ。
68名無し三等兵:03/10/31 11:43 ID:???
余談だがステルス艦ってかっこ悪い…時代の流れとはいえ、
あんなんはイヤやあー(涙
69USS Virginia SSN774:03/10/31 13:25 ID:???
>>68
>あんなんはイヤやあー(涙

嫌よ嫌よも好きのうち。
70名無し三等兵:03/10/31 13:27 ID:???
>>68
安心しろ同志
我れらが海自は最後まで抵抗する
18DDだって結局は16DDHとにたようなものに収まるさ
一部ヲタどもには不評だろうがな
71名無し三等兵:03/10/31 14:52 ID:???
>>68>>70
守旧派め!吠え面かくなYO!
72名無し三等兵:03/10/31 16:11 ID:???
                /    ,         \
              /     /      ,'   ヽ :ヽ
               ,'     /   ,イ /||     :i ::`、
             i     ,'  ,〃_〃 | ||   ::::| ::::l
             |     ! /_〃 `ゞ !:: ..::::ノ ::::::|
             |      {〈|{::::::}T    |i::::rく| ::j:::i|
             | ,':  `、`、゜ー'    ,ィ::ャ、jノ::::jj
             レ ⌒ ヽ、ヽ       ゞノ シ::::::::::|
           ,/      ヽ `、  rァ    /:::::::::::::l  
          /         Vハ    , ィ〔∧ :::::::|    おまいらおちつけ。
         /           />ァァT〔 ノjノ ヽ ∧!
        /        、<   \ |´       リ
.      /        , '´       ヽ}
   /      , イ           ト、
  /     , '´  !           j. `、
  !    イ´     l          /  !
.  l     !     |            j
   、    l     j            /
   `       l   / }              |
    `      !   / /              |
    `、    l  | /              |
     ヽ    l /             l
       `、   V             j
         、  `、            ,'
       〉、  ヽ     '     /
      /ノ    l    ,'      /
      ' {      {    {     八
     { ゝ   ,r-ソ-、_ `、   f |/7ヽ
     |/乙.ィノ` ‐- 、_ ̄`'-、ノ V/ }
     レ'´         `''ーヽ`ィハゝン
      i             `{  /|
73名無し三等兵:03/10/31 19:33 ID:???
余計興奮しますた(;´Д`)ハアハア・・・
74名無し三等兵:03/10/31 19:34 ID:???
18DDでは無いが米次世代艦スレ

【DD-X】米次世代水上艦総合スレッド【CVX】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065246763/
75名無し三等兵:03/11/01 17:39 ID:3spY89z2
とにかくあげておこう。
76名無し三等兵:03/11/01 18:15 ID:???
>>25-26 >>29
 〜Tecnology系は、民間部門に至るまで全て、日本の影が薄くなっています。

 ここは、イギリスのNET RESOURCES INTERNATIONAL社の商用サイトなので、
『(特に軍事系は)商売につながらないから、日本が嫌い』か、
『日本企業が売り込みにこないので掲載できない』
のいずれかでしょう(さすがに、新幹線は出ていました)。

 こんなのもありました。
http://www.sportsvenue-technology.com/projects/2002world/index.html

 それはともかく、他部門も見るといいかも(部門が増殖している・・・)。
http://www.nri-ltd.com/
77名無し三等兵:03/11/01 22:35 ID:KxZbkxQd
>>76
なるほど、英国系ですか。なんとなく事情が推測できますね。

これは漏れの印象だけど、英国は帝国海軍及び海自に対して屈折した対抗意識も持ってるような気がするんだが、どうだろう。
16DDHのことをいち早く先生攻撃型空母だなんてヨタ記事飛ばすとこなんか、なんかあるよな。
78名無し三等兵:03/11/01 22:50 ID:6PNwZqy0
>>74
はじめ見たときスターデストロイアーか宇宙戦艦ヤマトのスレかと思いマスタ
79名無し三等兵:03/11/01 22:56 ID:???
>>77
なんかあるもなにも、しらねがヘリ空母なんだから16DDHは
攻撃型空母っておちだろ
やつらはなかなか間違いを認めないから
80名無し三等兵:03/11/01 23:05 ID:+NInIm7b
折角の新型空母なんだからもう少し斬新な機能とか、デザインに
してほしかったなー
ある意味、初期発表のデザインが好きかも!?
81名無し三等兵:03/11/02 00:48 ID:???
じゃあ三段空b(ry
82名無し三等兵:03/11/02 17:50 ID:???
>>81
 むしろ二連三段k(ry
83名無し三等兵:03/11/02 17:57 ID:???
>>15
ttp://www.zms.or.jp/~ssbn/us981118-t2.htm
CICとは別に艦橋も司令部用と航海用とに別れてるな。

18DDHの完成予想図だと窓は1層なんだが。
84名無し三等兵:03/11/02 18:34 ID:???
>>83
18DDHって、なによ?
85名無し三等兵:03/11/02 22:05 ID:???
>>84
実は密かに建造が行わr(PAM!PAM!
86名無し三等兵:03/11/03 01:24 ID:rH498Iff
>>85
そうか、密かに建造されていた拳銃なのだな
ヘリが3機以上搭載され、高度なリンクシステムを搭載しているのだな
87名無し3等海士:03/11/03 02:21 ID:PQBknRju
えーと、中国の捏造誇大妄想報道は今に始まったことでないのですが、
なんかオモシロイ事になっていますね。
ttp://jczs.sina.com.cn/2003-09-19/150536.html
88名無し三等兵:03/11/03 02:24 ID:???
シナ・ネットか・・・
89名無し三等兵:03/11/03 02:30 ID:Yyqlqosd
>>87
読めないが中身はおおよその検討はつくってものだ
中国も、かなり以前から空母保有の意図を持っているし。
言いたければかってに言えってものだよ。
雑誌とか調べてみたら、自衛隊の16DDH保有はおおよそ歓迎ムードだ
何せき他朝鮮ってやっかいな問題を抱えているしね。
自衛隊の戦力増強には、国内世論の反発は思ったよりも少ないようだ
16DDH配備は、無理なく進められるだろう
90名無し三等兵:03/11/03 02:30 ID:???
懐かしい記事だな…。
てか、その記事の日付、9月だぞ。
91名無し三等兵:03/11/03 10:19 ID:???
92名無し三等兵:03/11/03 12:31 ID:rJRLvtOB
>>91
尖閣諸島やら南沙諸島やら、軍事力でさんざん日本に圧力を掛けながら
日本が対応すれば軍事的野心
相変わらずの論評だね
93名無し三等兵:03/11/03 13:03 ID:???
>>92
禿どう。
「満州奪還」とか言うのなら、軍事的野心といわれても仕方がないが、
たかだか1万超の艦船建造ぐらいで騒がれてもねぇ・・・。
中国のマスゴミ、ネタ無いのかな・・・。
94名無し三等兵:03/11/03 13:08 ID:???
報道や評論じゃなくて宣伝ですから
95名無し三等兵:03/11/03 17:03 ID:???
>>93
北の国からの毒電波が強烈すぎるので中国のマスコミくらいだと物足りないと感じてしまうのかも.
96名無し三等兵:03/11/03 18:08 ID:rJRLvtOB
>>95
中国よりも韓国・北朝鮮からの電波の方が日本では強烈だ。
ほれ、日本の代表的な人権運動や平和主義運動の方々の中には、韓国・北朝鮮の臭いがする人が幾らもいる
97NANASHI:03/11/03 18:33 ID:0BZ5tpF3
>59に賛成!
何考えているのか、普通に空母作れ!
誰も止めません、
98名無し三等兵:03/11/03 18:35 ID:???
いつのまに斜め飛行甲板や艦砲を装備することになったんだ?!
99名無し三等兵:03/11/03 18:41 ID:???
>>97
> 誰も止めません
現場が止めます。
100名無し三等兵:03/11/03 18:46 ID:UfOzYUT6
>>91に「1988年、日本はかつて永遠にもう空母を持たないことを宣言した。」
とあるが、誰がそんな事宣言したの?
101名無し三等兵:03/11/03 21:13 ID:???
攻撃型空母では?
102名無し三等兵:03/11/03 21:23 ID:???
たしか国会答弁かなにかで
当時の防衛庁長官?が
大型爆撃機
大陸間弾道弾
攻撃型空母
の保有を否定したような…
103名無し三等兵:03/11/03 21:40 ID:ypWQjEAu
>>98
これってこのスレの神が作った想像図だよな・・・。
104名無し三等兵:03/11/03 22:19 ID:rJRLvtOB
>>97
金がない
技術がない
必要性が低い
105名無し三等兵:03/11/03 23:17 ID:ayQPhaGA
>>91
この自動翻訳はよりによって面白い
たしか、”滑ってテーク・オフ”できる施設が搭載できるんだよね
しかも、「簡単な氏」   

人の名前まで訳すか?
106名無し三等兵:03/11/04 00:57 ID:???
☆スペイン海軍の“阿斯図里亜斯王子”と号
☆タイ海軍の“チャーリーのグラム・王朝”の号
☆空母離着陸するAV-8B“ハイタカ”の式の飛行機
☆SH-60J“海のタカ”のヘリコプター
☆“滑ってテーク・オフに跳ねる”の施設
 なかなか珍訳ですね。
107名無し三等兵:03/11/04 01:46 ID:???
しかし水陸両生空母も見ものですぞ
108名焦し三等兵:03/11/04 02:36 ID:???
生きてるの・・・?



・・・・・・・・・・・・イヤ
109名無し三等兵:03/11/04 09:17 ID:???
冬眠します。
110名無し三等兵:03/11/04 13:32 ID:???
ぬるぬるしてそう…
111名無し三等兵:03/11/04 19:08 ID:???
中国のDDHに対する侮辱に抗議しよう
112名無し三等兵:03/11/04 23:09 ID:???
なぜ?
113名無し三等兵:03/11/04 23:37 ID:???
日本のDDHをぬるぬるしそうなものにたとえたから
114名無し三等兵:03/11/05 08:46 ID:???
日本政府も言ってしまえばいいんだよ。
「我が国では攻撃とは占領目的の行動の事を示す」って
115名無し三等兵:03/11/05 13:29 ID:???
warata
sageごん氏も遂に世界デビューかw
11690式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/11/06 00:11 ID:???
すみません、今、16DDHをシェードで妄想してるんですが、
艦番とかは決まっているんでしょうか。
雰囲気だしたいんで、ぜひ教えてくらさい。

とぉう!
117名無し三等兵:03/11/06 06:43 ID:???
DDH141 はるな
DDH142 ひえい
DDH143 しらね
DDH144 くらま

と来てるからDDH145じゃないっすかねー。
118名無し三等兵:03/11/06 06:44 ID:???
>>116
完成したらうpよろ
11990式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/11/06 21:23 ID:???
>117さん、118さん
ありがとん!
145番でつくりま〜つ。
できたらオイラのホームページで公開しまつので、
そしたら見に来てね。

とぉう!
120名無し三等兵:03/11/07 00:50 ID:???
結局、16DDH(回転翼機搭載護衛艦)って、
対潜ヘリコプター母艦であり護衛艦なんですね。

対潜護衛ヘリ空母(潜水艦から航路を護衛するヘリ母艦)
っつうのが、略称として適当だと思いますが、いかがでしょうか?
121名無し三等兵:03/11/07 01:03 ID:???
対潜護衛ヘリ母艦でよし
122名無し三等兵:03/11/07 13:03 ID:???
異議なし。
123名無し三等兵:03/11/07 18:00 ID:???
対潜ヘリ空母でよし
124名無し三等兵:03/11/07 18:35 ID:???
わかればそれでよし
125名無し三等兵:03/11/07 21:46 ID:2Es5vogG
ヘリコプター搭載護衛艦でいいよ。
126名焦し三等兵:03/11/07 21:56 ID:???
>>125
でもDDだってヘリ積んでるし。
127名無し三等兵:03/11/07 22:43 ID:vmrZaVBQ
そうだそうだ!
128名無し三等兵:03/11/07 22:55 ID:???
DDG=対空護衛艦
DDH=対潜護衛艦

ってことにしちゃえばいいじゃん。
129名無し三等兵:03/11/07 22:59 ID:vmrZaVBQ
そうだそうだ
130名焦し三等兵:03/11/07 23:15 ID:???
>>128
DDだって対潜が主任務だし。
131名無し三等兵:03/11/08 00:05 ID:???
DD=甲型警備艦
DDH甲V型警備艦
DDG=甲W型警備艦
これでいいだろうに。
132433:03/11/08 00:26 ID:J92KMgF9
甲U型警備艦は?
133名無し三等兵:03/11/08 00:28 ID:???
>>132
甲U型はDDAね、たかつき型とかがむかしはこれだった。
DDKは甲型で今のDDに相当。
134433:03/11/08 00:37 ID:J92KMgF9
ではでは。SSはどうなりますか?
135名無し三等兵:03/11/08 00:41 ID:???
潜水艦
136433番:03/11/08 00:44 ID:J92KMgF9
そのままですね。
水中警備艦とか、水上水面下両用警備艦とかないですか?
137名無し三等兵:03/11/08 05:21 ID:69Xap8sZ
潜水艦で警備... 



(・∀・)イイ
138名無し三等兵:03/11/08 12:06 ID:???
>>136
実艦的対潜訓練目標艦
139名無し三等兵:03/11/08 12:11 ID:???
>>138
何十年前の話だよw
140名無し三等兵:03/11/08 15:21 ID:???
>136
水上はオマケです、遊漁船の中の人にはそれがワカランのですよ・・・
141名無し三等兵:03/11/08 17:24 ID:???
90式仮面氏の妄想16DDHが厨国や姦国のマスコミで大々的に取り上げられる予感
142名無し三等兵:03/11/08 22:01 ID:???
ところで、16DDHの全体イメージは防衛庁の資料で決定なの?
もし、このとおりに完成したら500ポンド爆弾のまぐれ当たりでも
ヘリの離着艦が出来なくなるような気がするのだが。
143名無し三等兵:03/11/08 22:03 ID:???
500lb当たってヘリのオペに支障の出ないような艦はアメの正規空母くらいだ。
144名無し三等兵:03/11/08 22:04 ID:???
じゃあどんな設計の艦がお望み?
145名無し三等兵:03/11/08 22:07 ID:???
いや、2つのエレベータの位置が接近しすぎてないかと思っただけ。
146名無し三等兵:03/11/08 22:18 ID:???
米国の空母は未だに飛行甲板に装甲してる
全面積じゃなく必要最小限の部分でしょうけど(厚さも含めて公表無し)
13500tじゃ装甲なんてとてもじゃないけどできないです
今時は装甲するより近接防御充実したほうが実質の防御力上がるでしょう

ここまで固まって妄想できるのは機関出力くらいかなぁ
LM2500かLM2500+を4基が現実的かと思う
整備の都合もあるし、艦種が違っても機関共通にしたいかなと
147名無し三等兵:03/11/09 05:45 ID:???
>>146
古ぅ

いまどきは原子力かスターリング機関しか萌えない
148名無し三等兵:03/11/09 11:10 ID:???
>147
君のホームベースである潜水艦スレが沈したらしいから立ててよ。
149名無し三等兵:03/11/09 11:50 ID:w3HKKXly
>>146
10万馬力だと、30ノットはぎりぎりでしょうか?
排水量的には余裕な気もするんですが、船体が太そうだし…
150名無し三等兵:03/11/09 12:59 ID:???
ましゅうと同様の船体形状でどうにかするんだってさ。
151名無し三等兵:03/11/09 13:33 ID:???
WR21だよ
152名無し三等兵:03/11/09 16:01 ID:???
こんごうと同じ出力で
重くなって太くなって同じ速力でつか?
153名無し三等兵:03/11/09 16:08 ID:???
>>151
統合電気推進以外でWR21に利点があるとは思えんぞ。
>>152
あめ型は全部で10万馬力出せるエンジン積んでるが、6万馬力で運用して30kt。
無理ではないと思う。
154名無し三等兵:03/11/09 16:24 ID:W1TRGrBh
>>153
マジであめ型って10万馬力出るんですか?
155名無し三等兵:03/11/09 16:36 ID:???
>>154
アトムなみだな
156名無し三等兵:03/11/09 16:52 ID:???
アトムは100万馬力になった...

ってかいったいどうやって出力を10倍にしたんだ?
157名無し三等兵:03/11/09 17:01 ID:???
>>156
家庭用から戦闘用に換装
158名無し三等兵:03/11/09 17:26 ID:???
>>154
2万5千馬力出せるガスタービンが4基載ってるし。
159名無し三等兵:03/11/09 17:53 ID:???
>>158
 こんごうと混同している悪寒・・
160名焦し三等兵:03/11/09 18:01 ID:???
学研の海上自衛隊パーフェクトガイドでは、60000PSになってるよ。
161名無し三等兵:03/11/09 18:55 ID:???
>>160
だから、10万馬力出せる機関を6万馬力に抑えて使ってるだけ。
162名無し三等兵:03/11/09 19:18 ID:???
LM2500=25000馬力、SM1C=20000馬力で9万馬力にしかならんと思う。
163名無し三等兵:03/11/09 23:11 ID:???
残り30000馬力はどこいったんだ
164名無し三等兵:03/11/09 23:36 ID:???
>>160
ところで海上自衛隊パーフェクトガイドってまだ2002しか出てないよな
2003出てたら教えてくれ
最近見てないんでワカンネ

>>157
ということは手塚治は221世紀には家庭用原子炉が出回ってる時代だと妄想したのか
165名無し三等兵:03/11/09 23:48 ID:j31ZpDqa
>>164
パーフェクトガイドって確か2年ごとだから
今年は出ないんでは
166名無し三等兵:03/11/09 23:49 ID:???
>>164
221世紀なら家庭用原子炉どころか家庭用核融合炉もあるんじゃないか?
167名無し三等兵:03/11/10 00:04 ID:???
>>164
今年は「陸上自衛隊パーフェクトガイド2003-2004」。
その前が「航空自衛隊パーフェクトガイド2003」。

海自のパーフェクトガイド最新版は多分来年。それまで待て。
168名無し三等兵:03/11/10 00:33 ID:StwSK9QW
以前、この掲示板に来た原陽子ちゃん。
落選しちゃったよ
もともと不倫騒動で嫌気が差された議員の代わりに棚ぼた的に当選した女子大生だったが。
2chに来た方が落選したとなれば可哀想な気がするな。
169名無し三等兵:03/11/10 00:53 ID:???
原たん何処の板に何しに来たの?
170名無し三等兵:03/11/10 01:03 ID:StwSK9QW
>>169
確か、この軍板のイラクへの自衛隊派遣のスレか、護衛艦のスレのどっちかだったと記憶しているが。
古いことなので、よく憶えてない。
肝腎のスレも、以前、とっくに落ちてサーバーの方の問題で電子の藻くずになったし
171名無し三等兵:03/11/10 01:19 ID:???
護衛艦だったと思う。
だれかもってないのだろうか?
172名無し三等兵:03/11/10 02:19 ID:???
>>169
自衛隊の問題で、社民の立場をアピールするためよ
インド洋への海自の派遣とか、いろいろと言っていた
173名無し三等兵:03/11/10 02:38 ID:???
原たん 理想に燃える人だったからめげずに再挑戦してほしいね。
政治は妥協だけれど、理想のない政治家はいらん。
174名無し三等兵:03/11/10 05:48 ID:???
ざまあみろ
175名無し三等兵:03/11/10 06:13 ID:Ceh5UECs
>統合電気推進以外でWR21に利点があるとは思えんぞ。

 再生サイクルなので排気温度と圧力が下がる。普通の護衛艦なら真上に煙突
(上から見るとオフセット配置になってる)だから良いが、この手のフネだと
中央からアイランドまで煙管を引っ張らなければならない。
176名無し三等兵:03/11/10 08:06 ID:???
何よりも燃費が良いワナ。
177名無し三等兵:03/11/10 11:23 ID:???
だったらディーゼルでいいんでないかい。
178名無し三等兵:03/11/10 12:25 ID:???
>>177
アイドルしなけりゃだが、最近はガスタービンの燃費もさほど変わらない
機関員が減らせるだけガスタービン有利だわな
179名無し三等兵:03/11/10 12:43 ID:???
ディーゼルだと振動あるので、対潜作戦には不利
燃費とメインテナンスの手間ではディーゼルが良いんですけど
180名無し三等兵:03/11/10 16:20 ID:???
>>179
周波数的にはGTのほうが高周波 DIESELが低周波だが、
潜水艦にも低周波ソナーって積んでるの?
181名無し三等兵:03/11/10 17:34 ID:???
長距離探知のパッシヴは低周波だよ。
182名無し三等兵:03/11/10 18:52 ID:???
>>181さん
したら音の面では確かにDIESEL不利でつね。 あとDIESELのメリットは
給排気管容積がガスタよりコンパクトで煙路に容積食われないこと
排気温度を下げやすく排気をガス消火に使いやすい・・かな。

欠点はとにかく出力の割に重くて、機関自体はガスタよりでかい!

183名無し三等兵:03/11/10 19:41 ID:???
潜水艦にガスタービンを積むメリットは無いのかな
浮上航走中も静かであるに超したことは無いと思うが
184名無し三等兵:03/11/10 20:14 ID:???
>>183
 給排気必要量が段違いに多い。赤外線も。
185164:03/11/10 22:04 ID:???
皆さまサンクスでつ

来年までないのかぁ・・・
186趣味の人:03/11/10 22:13 ID:???
>>154
LM2500の同世代機は30000ps、SM-1Cの同世代機は20000ps出せます。
従って、2基ずつ積むなみ、あめ型はガスタービンだけなら100000ps出ます。
60000psならSM-1C×4かLM2500×2+LM500×2に出来なかったのかと問いたい所。
187趣味の人:03/11/10 22:14 ID:???
>>178
再生サイクル搭載のWR-21やスーパーマリンガスタービンの燃費が高速ディーゼル並。
通常のガスタービンの燃費はディーゼルには到底及びません。
再生サイクルの欠点は、複雑な構造+重量が通常のガスタービンに比べ倍近くなること。
ガスタービン+排熱で蒸気タービン駆動・発電のコンバインドサイクルの方が手っ取り早かったり。

SM-1C。
ttp://www2.rolls-royce.com/GraphicsContainer.nsf/LookupFiles/Marine%20Spey%20for%20Naval%20Applicationslow%20res.pdf/$File/Marine%20Spey%20for%20Naval%20Applicationslow%20res.pdf
燃費率は3000kw時400g/kw・h、6000kw時300g/kw・h、15000kw時240g・kw/h

高速ディーゼルは200〜220g/kw・h、中速ディーゼルは160〜180g/kw・hです。
例:キャタピラー3618。ウェストパック・エキスプレスの主機です。高速ディーゼルの中では燃費悪い方。
ttp://www.caterpillar.com/products/engines_n_power_systems/spec_sheet_library/marine/pdf/LEHM1875-01.pdf
燃費率はアイドル時220g/kw・h、全開時200g/kw/h。
DDが20kt出すのに必要な出力は7000〜9000kw。
つまり、ガスタービンは常用域では高速ディーゼルより1.5倍以上の燃料を食います。

SM-1Cと同サイズの高速ディーゼルはMAN20RK280。
ttp://www.manbw.com/engines/FourStrokeHighSpeedPropEngines.asp?model=RK280
2機18000kwは大抵の駆逐艦を24〜25ktで走らせます。
4基CODAD36000kw、SM-1C2基とのCODAG48000kw。
重量はSM-1Cの25.7tに対し46tありますが、回転数が低い分減速機を小型軽量化できますし、
給排気系小型化、燃費向上、重心降下は魅力ではないかと。
重心降下→水線幅取らなくても復元性を確保→抵抗減→必要出力減→機関小型化・燃料消費減…。

ディーゼルの欠点は重量、騒音、振動。ガスタービンの欠点は給排気、燃費、排気温度。
ディーゼルの方が対策取りやすいと思います。
ディーゼル電気推進で主機+発電機をラフトに載せ、防音材で囲むのは潜水艦で完成した手法。
主機が重量を食っても船体・給排気系の小型化と燃料搭載量削減で相殺できる部分ありますし。
188名無し三等兵:03/11/10 23:59 ID:???
せんせー。
幅広船体の層流と高効率推進器の組み合わせはお嫌いですか?
18990式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/11/11 00:14 ID:???
できますたよ〜、妄想航空戦艦!
その名も艦番145『ひゅうが』
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/index.html
トップページと画像のページに5枚程ウPしますた。
あそびにきてくらさいね。

>141さん
ちょっと現実と離れすぎていて、相手にされないかと・・・

とぉう!
19090式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/11/11 00:15 ID:???
あ、しまた〜
直リンしちゃった。スマソ

とぉう!
191141:03/11/11 00:18 ID:???
>>189
カコイイ♪
いつもご苦労様でつ

こういうのをマジで朝鮮日報で乗せてたらいいと思うんだけどな
ちなみに艦載機を知りたいでつ
192名無し三等兵:03/11/11 00:20 ID:???
>>190
自分のページなら遠慮無く直リンしていいんでないの?
193名無し三等兵:03/11/11 02:03 ID:???
>>189
FCS-3らしきものが見あたらんなモ〜
194名無し三等兵:03/11/11 02:47 ID:???
>>189
細!

誤字見っけ!!
>VSLにハープーンまで搭載!
195sageごん:03/11/11 09:32 ID:???
>>189
航空戦艦イイ !!
しかもアングルドデッキ !! イイ !!

あとFCS-3改が左右にしかないように見えるけど
前後はどうされるんでせうか?

つーか、これからもガンガッテください〜☆
196名無し三等兵:03/11/11 11:34 ID:3A+348iq
あの陽子タンは本人だったのかw
リアルタイムで見てたけど,釣りかと思ってたYO !
197名無し三等兵:03/11/11 12:06 ID:o1Bx9o7y
>>196
釣りをやっている雰囲気はなかったが
本物かどうかは判断は出来ない
つまりどっちかはわからん
誰ぞIPでも覗いていればわかるかも知れないが
198名無し三等兵:03/11/11 19:39 ID:YU+ZME0Z
今月の軍事研究

16DDH特集
空母のエレベーターに関して一項あったりして2ch見てるのではと思う内容。
あと、しらねと16DDHの比較断面図があり共通部分には同色の網掛けがあり
艦内構成がよりわかるようになっている。
このスレを見てるものは必読であろう。
199名無し三等兵:03/11/11 19:47 ID:CX0aFtcs
>>194
>VLSにハープーンまで搭載
この助動詞「に」は「しかも」って意味かと思うのだが
ちゃんと4連装ランチャーのハープーン二基あったし
200名無し三等兵:03/11/11 19:49 ID:???
「軍事研究」12月号では、軍ヲタの皆様のご要望に応えて
下記の徹底特集を組みました。

・海自次期空母型16DDHの徹底解明
・16DDHに初搭載!純国産FCS−3改
・ヘリ空母で運用するSTOVL機
・ヘリ搭載護衛艦DDHの系譜
・新艦載ヘリSH−60KとMCH−101
・陸空自衛隊のロボット兵器

その他、18DD用搭載兵器や統合電気推進システム等々、
英国やスペインの次期空母の近況も網羅しております。
201194:03/11/11 20:02 ID:???
>>199
>VSL
  ~~~~
202名無し三等兵:03/11/11 20:07 ID:???
年間購読を頼んでいるのだが、まだ届かない・・・
いつもなら発売日までにはちゃんと届いてるのに・・・(´・ω・`)

誰だ? 原 稿 落 と し か け た の は !?
203名無し三等兵:03/11/11 20:17 ID:CX0aFtcs
>>201
スマソ


・・・自己批判して吊ってきます
20490式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/11/11 22:39 ID:???
見て頂き、ありがとうございますた。
>141さん
おほめ頂きありがたう。艦載機はF35キボン!

>192さん
いやはや、直リンすると、このスレに負担をかけると聞いていたもので。
大丈夫なんでしょうか?

>193さん
どきっ、あの6角形のって、違うんでしたっけ?

>194さん
やっぱ、細かったでつね(笑)VLSでちた。ぽ。

>195さん
自分もカッコは気に入ってまつ。
前後は船体を左右に振って確認し・・・

とぉう!
205名無し三等兵:03/11/11 22:55 ID:???
>>204
 今の所予想図ではFCS-3改のレーダーは四角形。
しかし2面とはケチり過ぎでない?
20690式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :03/11/11 23:34 ID:???
>205さん
なるほど〜四角形ですか〜。でもデザイン的には6角がいいかな〜
もう2面付けるとしたら艦橋正面とどこがいいでしょうか?
うーん。

とぉう!
207433番:03/11/12 00:24 ID:k+jq4GMn
>>200
すみません。
「軍事研究」12月号は何時発売ですか?
買いに行きます。
208名無し三等兵:03/11/12 00:27 ID:???
もう撃ってる。
209名無し三等兵:03/11/12 02:54 ID:???
>>206
お尻はスパッと切り落としたほうがいいよ。水がはねるから。
210名無し三等兵:03/11/12 04:49 ID:???
ボーイングがあのおくちの大きい女の子売りつけてこないかなあ
あっちのほうがかわいいよ(;´Д`)ハァハァ
211名無し三等兵:03/11/12 20:56 ID:???
X-32か
垂直上昇にターボジェットだけではなく
ファンジェットも使えば安定して垂直上昇出来るのにな。惜しいな

でもこんなの使うぐらいなら新設計した方がいいんじゃないかな
212名無し三等兵:03/11/12 21:25 ID:???
(´-`).。oO(>>211は何でF119がターボジェットだと思ってるのかな)
213名無し三等兵:03/11/12 21:42 ID:???
(´-`).。oO(発達型でF135に名前が変わったんだったが、とりあえず黙っておこう)
214名無し三等兵:03/11/12 21:44 ID:???
>212
そういう意味ではなくて
ハリアーのペガサスエンジンの
前部ノズル:ファンからの空気流→これをファンジェットと表現
後部ノズル:ターボからの高温ジェット流→これをターボジェット表現

全体ではターボファンですね
215名無し三等兵:03/11/12 22:00 ID:???
>>214
 自分で造語していて人に伝わる訳も無かろう。
ちなみにX-32はファン流もコアフローもリフトに使ってるよ。
216名無し三等兵:03/11/14 18:30 ID:ni9zVzSW
そろそろ軍事研究も出回ってると思うのであれこれ
網掛け図なのだが情報・指揮通信エリアがかなりの部分を占めていると推測
できる。
VLSの構成はESSM4セル(16発)、アスロック16セルとのこと艦隊ネットワーク
がこの艦の就役後も未整備のままという事なのだろうか?
217名無し三等兵:03/11/14 18:37 ID:???
ところで軍事研究の16DDH特集ついでに載っていたFCS-3の記事、
アレ読む限りではなんかスゴい性能の物みたいに読めるんだけど、実際どうなん?
218名無し三等兵:03/11/14 18:37 ID:???
そんなに凄けりゃあめ/なみに採用されとる・・。
219名無し三等兵:03/11/14 19:00 ID:???
>>216
 なんでそのミサイル構成と艦隊ネットワークの話が結びつくかわからんのだが。
CECの事が言いたいのなら、日本においてはまだまだの話だし、
CEC能力を得ても、DDHの少ないVLSにSM乗せる様な事にはならんだろう。
220名無し三等兵:03/11/14 19:10 ID:ni9zVzSW
アスロックをたくさん載せるということは新型ソナーの水測データーを他の艦
に送れないのかなーと思いまして・・・・・・
221名無し三等兵:03/11/14 19:10 ID:???
そんなの今でもできるよ
>LINK11でも
222名無し三等兵:03/11/14 20:12 ID:???
そして飴公の下僕となるのでした
223名無し三等兵:03/11/14 20:29 ID:???
バッジも連接しますが、何か?
224名無し三等兵:03/11/14 20:44 ID:???
>>218
例えFCS-3がすごくても組み合わせるミサイルがなきゃ話にならないからだよ
225名無し三等兵:03/11/14 20:53 ID:???
はぁ?
226名無し三等兵:03/11/14 21:07 ID:???
>>225
ARH使用が前提だったんじゃないか?FCS-3は
で、その使用するAAM-4改造艦載ミサイルの完成遅くなっているから採用されず
仕方ないから、ESSM採用しFCS-3を改造しイルミネーター機能をつけた
227名無し三等兵:03/11/14 21:14 ID:???
????
228名無し三等兵:03/11/14 21:55 ID:???
国産開発ってのもこれだけ妄想してもらえれば結構抑止効果あるのかな
>張子の虎
229予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/14 22:02 ID:???
>>228
結局何だかわからないものが相手にとっては一番怖いわけだから
それでいいのだ(バカボンのパパ風)
OPS-28もFCS-2型も悪い話は聞かないしその合いの子だから良いと思うが
F-2のレーダーと・FCSはダメダメ説が有るとなると…規格が違うから大丈夫か
230名無し三等兵:03/11/14 22:09 ID:???
あすかからイイ話聞いたことない・・。
231予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/14 22:22 ID:???
>>230
一応別物扱いでは、レーダーだけしか無いのでは?
訓練支援艦のレーダーの噂は聞きますか?
232名無し三等兵:03/11/14 22:23 ID:???
そのなによければ・・
以下略
233名無し三等兵:03/11/14 22:35 ID:???
どんなに良くても予算(ry
234名無し三等兵:03/11/14 22:36 ID:???
>>231
QXX
235名無し三等兵:03/11/14 22:42 ID:???
>>228
OPS28って対水上レーダーでしょ?
OPS24の方がFCSとは関係深いんじゃないの?
いつのまにやらOPS28改が作られてたんだね。
欧州の新型みたいにECMに捕まる距離が短いヤツが。
236名無し三等兵:03/11/14 22:43 ID:???
あすかでの試験結果って善かったとしか書いてないんだけど。
237名無し三等兵:03/11/14 22:45 ID:???
俺は聞いたことないだけ・・・>あすか
信じるものは多分救われるよ、頼むから信じたままでいておくれ
238名無し三等兵:03/11/14 22:52 ID:???
>>237
悪い噂は聞いたことあるの?
239名無し三等兵:03/11/14 22:53 ID:???
結構○る・・。
240名無し三等兵:03/11/14 22:56 ID:???
じゃあなんで正式採用したの?
241予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/14 23:00 ID:???
>>240
防衛庁は計画したら最後…海自の作業服なんか…あれで陸戦しないから良いのだろうが戦闘服2着配れ
>>235
アンカー先が違いますが私の方なら勘違い、OPS-24でした
242名無し三等兵:03/11/14 23:04 ID:???
だって失敗なんていったら国損だし
243名無し三等兵:03/11/14 23:10 ID:???
なんだFCS3は使えないんだね。
知識のないマスゴミに騙されるところだったよ。
有り難う。
244名無し三等兵:03/11/14 23:17 ID:???
でも新OQSはいいよ
245名無し三等兵:03/11/14 23:21 ID:???
じゃあいつものようにとりあえずFCS-3を制式化しといて
FCS-3改で改善を図ろうとしている…というところなのかな
246名無し三等兵:03/11/14 23:22 ID:???
制式採用されたのはFCS3改=00式射撃指揮装置
あすかには搭載されているのは無印FCS3
247名無し三等兵:03/11/14 23:24 ID:???
今の中身は同じですよ
248名無し三等兵:03/11/14 23:26 ID:???
ええ!
やっぱりマスゴミは嘘つきですね。
世艦も軍研も嘘つきのマスゴミですね。
許せません!!
249名無し三等兵:03/11/14 23:57 ID:ni9zVzSW
各国多機能レーダー 性能値はどれも最大

パッシブ
SPY-1D (米)   4面固定式 Sバンド 探知距離450キロ 追尾数200(B/L5) 3000(B/L7)                               3000 (B/L7)
 アラベル(仏)  1面回転式 Xバンド 探知距離100キロ 追尾数136 誘導数10(アクティブミサイル)
 エムパル(伊)  1面回転式 Cバンド 探知距離180キロ 追尾数300 誘導数50(アクティブミサイル)
アクティブ
 エイパル(蘭)  4面固定式 Xバンド 探知距離150キロ 追尾数250 誘導数32内終末誘導16(セミ・アクティブミサイル)
 サンプソン(英) 2面回転式 Sバンド 探知距離250キロ 追尾数500 誘導数12(アクティブミサイル)
〜1000
 FCS−3改(日)  4面固定式 Cバンド 探知距離200キロ 追尾数300 誘導数?(アクティブミサイル)
      (イルミネーター) Xバンド   F-2レーダーの流用  誘導数16(セミ・アクティブミサイル)

     高周波(追尾向き)←X・C・S・L→低周波(捜索向き)
ちなみにSPY-1DのイルミネーターであるSPG-62は一基につき4発誘導(終末誘導は1発)なので3基で12発誘導(終末誘導は3発)
また欧州各国は防空艦にこれらを搭載するとき同時に長距離捜索レーダーも搭載しており(アラベルはシャルル・ド・ゴ−ル)
その内訳はエムパル:DVBV27(ホライズン)、エイパル:SMART-L(蘭、独防空艦)、サンプソン:S1850M(45型)であるが性能はほとんど
変わらずその性能値は Lバンド 探知距離400キロ 追尾数1000 となっている。

別スレから持ってきたものだがこれを見るとめちゃくちゃすごいという気はしないのだが・・・
250名無し三等兵:03/11/15 00:01 ID:???
4面固定式は
SPY
APAR
FCS-3

だけだな。しかもAPARは、訓練支援艦のてんりゅうなんかと同じ誘導レーダーで
Smart-Lかなんか別に積むんだよな。
結局、広域対空三次元4面レーダーはSPYとFCS-3だけになる
251名無し三等兵:03/11/15 00:05 ID:???
軍研のFCS-3記事はFCS-3の開発経緯に的絞って書いてるから、
他国の似たよーな多機能レーダーとの性能面での比較はあんまりしてないかな。
せいぜいイージスのそれとの構造上の差異について論じてるようなもんで。

とりあえず「日本の状況が要求するスペックには届いている」という論調だった。
252名無し三等兵:03/11/15 00:10 ID:???
FCS3は現状では広域捜査じゃないよ。
あくまで個艦防空を狙ったモノだから、広域防空ではAPAR+SMART-Lには及ばないよ。
欧州各国のはどれも防空艦用というのは忘れちゃいけない。
253433番:03/11/15 00:19 ID:CN/0WviD
後は、リアクションタイムと、システムの大きさですね。
個艦防衛用なら、小さい方が良いけど。
254名無し三等兵:03/11/15 00:20 ID:???
で、どうなんだろう。欧州の艦艇で対艦ミサイルの飽和攻撃を受けて生き残れる可能性はあるのだろうか?
255名無し三等兵:03/11/15 00:22 ID:???
45型12隻が揃った暁には。
256名無し三等兵:03/11/15 02:58 ID:???
MD対応艦の探知距離はどの位?
257名無し三等兵:03/11/15 03:02 ID:???
弾道ミサイルと航空機・対艦ミサイルでは探知距離など異なる。
258名無し三等兵:03/11/15 05:24 ID:???
しかしこのサイズで駆逐艦って言うのもなぁ。
259名無し三等兵:03/11/15 07:13 ID:???
>256
SM-3の射程が1300kmだからそれ以上
260名無し三等兵:03/11/15 13:44 ID:???
10年以上前に開発されたSPY-1DにFCS−3改は遠く及ばないのか・・・
うーむ、飴みたいな総イージス化計画はないのだろうか
261名無し三等兵:03/11/15 14:02 ID:???
>飴みたいな総イージス化計画はないのだろうか

金がねーよ。
262名無し三等兵:03/11/15 14:06 ID:???
いや、分かってはいるんだが・・・
263名無し三等兵:03/11/15 14:30 ID:???
わかってるんならそれで終わりだろうが。
264名無し三等兵:03/11/15 15:44 ID:???
うるせー。とりあえず以後建造する護衛艦全てにFCS-3改載せれ!
265名無し三等兵:03/11/15 16:00 ID:???
それよりこれから建造する護衛艦全てに戦略弾道弾VLSを載せるべし
266名無し三等兵:03/11/15 16:47 ID:???
16・17DDHの次のDDHは何年度?
267名無し三等兵:03/11/15 17:06 ID:???
259につっこみてーが放置
268予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/15 17:58 ID:???
>>267
実際はどうなんですか?弾道弾の頂点の高度は1000km近ければ飛ばなければ役立たずだし
まさかテポドン専用では無いし
269政府の者ですが:03/11/15 19:47 ID:???
>>266
順当に考えて20〜30年後
270名無し三等兵:03/11/15 20:15 ID:IZxpSIR/
>>269
しらねが腐ってしまいますが
271名無し三等兵:03/11/15 20:17 ID:???
そんな事シラネ
272名無し三等兵:03/11/15 20:20 ID:???
273名無し三等兵:03/11/15 21:06 ID:???
274433番:03/11/15 21:22 ID:CN/0WviD
>>273
272には反応しない方が良いです。
275名無し三等兵:03/11/15 21:24 ID:xGD6IUsq
>>274
なんか、上のほうのスレに片っ端から書き込んでる。
スクリプトだろうけど、末尾の書き込みにレスを付けるなど、
やや手が込んでいる感じですね。
276433番:03/11/15 21:37 ID:CN/0WviD
さて、16DDHのクラスは4隻揃えるのでしょうか?
2隻で終わったら、その次は縮小版になったりして。
277名無し三等兵:03/11/15 21:40 ID:xGD6IUsq
>>276
多少小さくしたところで建造費はそれほど変わらないような気もしますし、
やっぱり準同型艦を四隻そろえるんじゃないでしょうか。
はるな>しらね くらいの差はあるかもしれませんけど。

…さらなる拡大をしたらすごいですけど、人員の縛りもありますし。
278予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/15 21:42 ID:???
>>276
それは以前から疑問に思っていた、ミニブルーリッジだとしても2隻有れば十分だし
ヘリ空母に近い船になるのではと思います
279433番:03/11/15 21:45 ID:CN/0WviD
16DDHはあれだけ大型になっても乗組員は増えないのですね。

ヘリ空母もそんなに必要でしょうか?
18DDのファミリーでお茶を濁すかも?
280名無し三等兵:03/11/15 21:46 ID:???
しらねの代艦は無しの方向で。
281名無し三等兵:03/11/15 22:07 ID:???
とりあえずしらね代艦が計画される頃には現代のドレッドノートDD(X)の実艦が竣工してるだろうから、その影響を受けて
かなり改設計されるのでは?
具体的には機関形式の変更、一層の省人化推進、VLSのMk57化、エンクローズマスト採用とか
まさかAGSは搭載しないだろうけど
282名無し三等兵:03/11/15 23:39 ID:???
平成やまと型はCG(X)級の大きさかな

満載排水量3万トン
全長230m全幅33m
155mm単装速射砲1基
127mmOTOが2基
国産30mmCIWS4基
MK-57 VLS 256セル
飛行甲板長80m(格納庫は甲板下)

しかしデザインベースは18DD
レーダーは広域索敵が可能な大出力FCS-4
283名無し三等兵:03/11/16 01:09 ID:???
質の低い妄想はキモイことこの上ありませんな。
284名無し三等兵:03/11/16 01:31 ID:???
そんなもん造るんだったら原潜造れよ
285名無し三等兵:03/11/16 02:25 ID:???
>>264
いや、DDにつんで、DDHにつんで、DDGにはイージスで、
DEは無しの方向だからすでにおまいの希望は達成されてると思うが・・・

>>268
漏れも同意
次の艦はDDHとしての能力を追求した艦になると。
だが、軽空母厨がさらに活発化するためやめて欲しい

>>284
それでおまいはシーバットを造れというのだな
286名無し三等兵:03/11/16 02:25 ID:y06Eeo6Z
>>281
エンクローズドマスト採用はほぼ確実だろうな
18DDで採用確定だし
287名無し三等兵:03/11/16 03:37 ID:???
>>276
ローテーションを考慮に入れたら、どしても三隻は必要でしょう。
四隻あれば、一隻や二隻は、常に活動しているわけだし。
万が一、奇襲攻撃で一隻撃沈されたも、必ず一隻は活動していることになる。
その意味は大きいですよ。だから四隻、それが無理なら三隻はそろえてほしいと思います。

>>279
海自も人手不足ですから、増員は簡単には行かないってことでしょうが。。
しかしあの規模の艦艇が、「しらね」と同じでは、どう考えてもおかしい。
これは常時、活動する際のヘリ四機を搭載した場合の人員ではないでしょうか?
実際に作戦行動をする際には、陸やら空やらから何人か不足分を引っ張ってくる予定ではないだろうか?
何て妄想してみる。
288名無し三等兵:03/11/16 03:54 ID:???
>>287の上のほう
ローテーションは
・整備
・訓練
・実戦配備
のどれかだろ
戦争となれば訓練のほうも何とかまわせそうだが

下のほう
>陸やら空やらから何人か不足分を引っ張ってくる
むしろ陸や空からも人クレって言ってくると思うが・・・
289名無し三等兵:03/11/16 17:22 ID:b1o31rT3
普通に4隻作ります。
290名無し三等兵:03/11/16 17:48 ID:???
DDHに必要な人員は…
艦長1
副長1
航行要員10
整備要員10
パイロット20
甲板要員10
陸戦隊200
ぐらいで。
291名無し三等兵:03/11/16 17:54 ID:???
>>288
・整備
・訓練
・実戦配備
・イベント用
 やっぱ四隻必要。
292名無し三等兵:03/11/16 17:57 ID:???
>>291
・呉
・トラック
・シンガポール
・マニラ
 やっぱ四隻必要。
293予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/16 18:14 ID:???
亀レスですが
調べたら弾道ミサイルの射程は数千キロだが高度はもっと低いらしい
成層圏も40キロ辺りで終わりだし国際宇宙ステーションで高度400キロとかだから
射程は高度で60キロまで飛べば十分なのかな?(いまいちまだ良く解らない)
294名無し三等兵:03/11/16 18:25 ID:???
>>292
・普段用
・保存用
・友人布教用
・お布施用
やっぱ四隻必要。
295名無し三等兵:03/11/16 18:31 ID:???
>293
45度で最適発射した場合、地球の曲率と空気抵抗が無視できる範囲では到達高度は射程距離の1/4程度。
弾道ミサイルとなるともっと上に向かって撃つし、地球の曲率も絡んでくるから射程距離の半分前後の到達高度になるのでは?
296名無し三等兵:03/11/16 18:34 ID:???
将来、人口減のロシアから返還される千島列島と樺太、
経済運営に苦しむミクロネシアやパラオから編入される
パラオ、トラック、タラワなど南北に伸びる広範囲の
海上防衛を考えると現状の海上自衛隊の勢力は小さすぎます
297名無し三等兵:03/11/16 18:59 ID:???
>>293
ICBMだったら到達高度1000kmくらいいく
もっと短いのだったら当然もっと低いけどそれでも数百キロレベル
298名無し三等兵:03/11/16 19:10 ID:???
大和の主砲弾が40km飛ぶ場合の最大高度は11km
299名無し三等兵:03/11/16 19:21 ID:???
>>297
低軌道衛星の高度が数百km程度ですからそんな高度には到達しないはず
ちなみに、高度上げすぎると横方向の速度成分なくなるので射程なくなりますよ?
戦術弾道弾で数十km、戦略弾道弾で100〜200km程度だと思うが
300名無し三等兵:03/11/16 19:29 ID:???
>299
大陸間弾道弾は射程距離よりも到達高度のほうがデカイものなんだが。
301予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/16 19:33 ID:???
屋振ったら(具具ったらみたいでは無いな)こんなの出ました
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/kanetmd/kaneda.tmd1.html
高度1000キロなんて対応出来るわけないし実際にはアメリカ向けのミサイルには
打ち上げから加速中しか日本の対応エリアでは無いのかな…
302名無し三等兵:03/11/16 19:44 ID:???
>>300
そりゃないでしょ
303名無し三等兵:03/11/16 19:57 ID:???
>302
いや、マジで。オンラインのソースは見たこと無いが、結構前の百科事典では間違いなくそう書いてた。
とゆーか、地上から別の点に到達する楕円軌道を描くと実際に高度のが高くなるはず。
304名無し三等兵:03/11/16 20:12 ID:???
>>293
 SM3は元々NTMDとして開発されてたから、ICBMの様な到達高度1000km超・6km/sを超えるような物のミッドコース迎撃には対応してません。

>>295
>地球の曲率も絡んでくるから射程距離の半分前後の到達高度になるのでは?

逆に射程が延びると到達高度は1/4より低くなります。
TMDの場合1/4で考えてもそう違わないです。

>>299
 弾道弾は発射点と着弾点を通る楕円の中で最もエネルギー的に楽な(≒初速の低い)軌道を通ります。
結果ICBMの到達高度は1000km程となります。
305名無し三等兵:03/11/16 20:17 ID:???
H-2Aは高度500kmで第1宇宙速度を超える
http://h2a.jaxa.jp/launch/f2/daily/200202/seq_event.html
306USS Virginia SSN774:03/11/16 20:36 ID:???
>>301
>打ち上げから加速中しか日本の対応エリアでは無いのかな…

それもあるけど、MIRV考えたら初期フェースでの迎撃が必須。
307名無し三等兵:03/11/16 21:39 ID:???
第3宇宙速度こえる対艦ミサイルつくれ。
308名無し三等兵:03/11/16 21:47 ID:???
>>305は何が言いたいんだろうな?
309名無し三等兵:03/11/16 21:49 ID:???
>>299
ちなみにソースは航空ファンな
ネットにも書いてあるページはいくらでもあるが
310名無し三等兵:03/11/16 23:13 ID:???
>308
高度1000kmまで打ち上げたら人工衛星になるよ
311名無し三等兵:03/11/16 23:17 ID:???
>>310
軌道が違うからならない
いくらロケットを垂直に打ち上げて軌道には乗らないのと一緒
ちょっとは勉強してらっしゃい
312名無し三等兵:03/11/16 23:17 ID:???
>>310は軌道速度の概念が理解できてないようだ。
313名無し三等兵:03/11/16 23:37 ID:???
垂直に高度1000kmに上げる時の平均速度が3km/sだとすると燃焼時間は333秒
確かM-Vの1段目固体ロケットの燃焼時間は70秒だからその5倍ぐらいでかなりの燃料が必要
その間に地表面は地表面速度350m/sで移動するから飛翔体120km移動する。
自由落下の場合の平均速度が7km/sだとすると落下時間は142秒。移動距離は50kmで合計170km。
垂直打ち上げはあんまし効率がいくない。
314名無し三等兵:03/11/16 23:42 ID:???
>>313
弾道ミサイルを垂直に打ち上げる馬鹿なんてこの世の中にいない
315名無し三等兵:03/11/16 23:48 ID:???
>313
弾道弾なら真空近似で滞空時間は900秒
US標準大気で1200秒
316名無し三等兵:03/11/17 00:03 ID:???
>>313
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/kanetmd/kaneda.tmd1.html
とりあえず君はここでも読んでなさい
基本的なことくらいは書いてあるから
自分がいかに恥ずかしいこといってるか位わかるようになるだろう
317名無し三等兵:03/11/17 00:28 ID:???
>>316
君自身が説明してみては?出来ないからポインタだけで説明しないんだと思うけど
318名無し三等兵:03/11/17 00:39 ID:???
>>317
自分でわかろうと努力しないほうもどうかと思うが?

まあ単純に書くと弾道ミサイルとは名前の通り最初の数分間だけ加速し
その後は慣性で大砲の弾のように放物線を描いて飛ぶミサイルのこと
正確にいえば放物線ではなく地球の中心を焦点のひとつとする楕円形を描く
そしてその大部分を宇宙空間を通るため抵抗が少なくまたエネルギー効率もいいコースなため
同じ燃料の巡航ミサイルなどよりはるかに射程が長い

と細かいこと書き出したらきりが無いんだがどこまで書けばいい?
319名無し三等兵:03/11/17 00:43 ID:???
>>318
ちなみにこれはMIRVとか考えない単純なやつの話
320名無し三等兵:03/11/17 01:41 ID:???
どちらかというとこちらの方が参考になるでしょう
http://village.infoweb.ne.jp/~kubota01/newpage21.htm

ICBMと衛星打ち上げロケットはほとんど同じものです
例えば中国の東風は衛星打ち上げロケット長征を改造したものです
違う点は最高速度が宇宙速度を超えるかどうかだけです
東西冷戦下では米ソは北極海を挟んで対峙していましたが
そのICBMの打ち上げコースは、極軌道衛星のコースと同じものでした
321名無し三等兵:03/11/17 14:15 ID:???
>ICBMと衛星打ち上げロケットはほとんど同じものです
>例えば中国の東風は衛星打ち上げロケット長征を改造したものです

サイズが一回りどころか、二回り違うけどな。「ほとんど同じ」モンじゃマトモ
な大きさの衛星を静止軌道まで上げられないよ。
322名無し三等兵:03/11/17 23:08 ID:???
>>321
言っても無駄だって

そんなことが分かってりゃ恥ずかしくてこんな書き込みはできないって
そんな漏れもソ連のICBMの衛星打ち上げは萌えだが
323名無し三等兵:03/11/17 23:08 ID:???
>>321
M-3Sがどれくらいの大きさか知ってる?
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/rockets/vehicles/mu/m3s.shtml
324名無し三等兵:03/11/17 23:17 ID:???
弾道ミサイルで打ち上げか・・・
そういや半島の某国がやってたなあ・・・
325名無し三等兵:03/11/17 23:52 ID:???
つうかそろそろ

D D H に つ い て 語 ら な い か ?
326名無し三等兵:03/11/18 01:10 ID:???
ダブルアングルドデッキでカタパルトを四基装備して
五基ほどエレベータがある10万トンDDHキボン。
327名無し三等兵:03/11/18 01:59 ID:???
たかが対潜ヘリ空母ごときに、気もそぞろ。
実物が姿を現すまで待ちきれないよ。
漏れがこんなに軍ヲタだったとは…、自分でもビックリ!
あぁ〜、先は長いな…
328名無し三等兵:03/11/18 02:56 ID:???
>>321-322
タイタンUの例もあるから、一概に間違いとも言い切れないかと。
http://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/rocket/rocket_j/taitan_j.html
329名無し三等兵:03/11/18 03:49 ID:???
>>328

 だから、その場合もサイズが三回りどころか倍以上ちがってるんだってば。
そのサイトで紹介されてる

>タイタンIIIC(1965年6月〜1982年3月)。3段式。全重量610トン、推力10801トン
>(固体ロケット596トン×2、1段239トン、2段46トン、3段7.2トン)。全長34.75m(
>1段22.28m、2段7.90m、3段4.75m)、本体直径3.05m。

 に対してオリジナルのタイタンUは全長31m、発射重量150tの二段式だ。たしかにコレでジェミニ
を上げてるから打ち上げロケットとして使えない事も無いんだが、今使われているタイタンシリーズは
ほとんど別物といって良い。

 喩えて言うなら、「昔はオートバイを改造して三輪トラックにしてた」って話から「大型トラックとオ
ートバイは殆ど同じモノだ」って話に繋げる位に無理があるんだよ。 
330名無し三等兵:03/11/18 07:18 ID:???
>>329
>喩えて言うなら、「昔はオートバイを改造して三輪トラックにしてた」って話から「大型トラックとオ
>ートバイは殆ど同じモノだ」って話に繋げる位に無理があるんだよ。 

その喩えのほうが、よほど無理があると思うが…
長征が東風をもとにして作られたのは、厳然たる事実だし。
331名無し三等兵:03/11/18 12:39 ID:???
>>321-322
東風5型は長征2型C(LEO衛星打ち上げ用)の転用ですよ。
両者は全く同じものです。
332名無し三等兵:03/11/18 18:50 ID:???
ここってDDHスレですよね?
333名無し三等兵:03/11/18 18:52 ID:9n8MymdA
あげておこう。
334予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/18 20:00 ID:???
>>332
その通りですが、何かネタをお持ちですか…

弾道弾・ロケット初心者にはだいたいは解りましたがSM-3はどこまで飛ぶのかとイージス艦がどこまで
追尾出来るのかが次なる疑問ですねテポドン・ノドン、H-2Aを追尾実績が有るのは解りますが
335名無し三等兵:03/11/18 21:51 ID:???
SM(スタンダード・ミサイル)-3
全長:6.55m
翼幅:1.57m
弾体直径:0.35m
射程:1200km
重量:約1500kg

日本の観測ロケットSS−520
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/sounding/ss520.shtml
全長:9.65m
直径:0.52m
全備重量:2.6t
到達高度:1000m
ペイロード:140kg

追尾自体はたいした問題ではありません。
NORAD(北米防空司令部)ではタバコの箱大のデブリまで
地上レーダー観測で追跡してます。
336名無し三等兵:03/11/18 21:58 ID:???
>>335
NORADnコンピュータの中の人、大変だな
337予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/18 22:11 ID:???
>>335
JAXAのサイト見てきました、違う意味ですごい物作っているのだなと思いました
SS-520はトレーラーで移動可能でトレーラー自体が発射台になるとは(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
上の方にあったサイトの数値などで再計算すれば最大射程が出るのでしょうが
あの国へ飛ばすことも…やばい国ですね日本も
338名無し三等兵:03/11/18 22:34 ID:???
ペイロードが140kgしかないから大したことは出来ない。
戦術核弾頭やガスを詰めることはできても、さすがに日本は持たないしコストに見合わないような。
339予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/18 22:52 ID:???
>>338
あれは真上に1000km揚げるからで、斜めに打てばペイロードも当然増えるのでは(単純すぎですか?)
「平○を火の海に…」とまでは行かなくてもたいした対抗手段も出来ない上に数発空弾頭打ち込まれれば
びびってしまうのでは(ミサイル基地の一点集中ならそれでよいのでは)
340名無し三等兵:03/11/18 23:18 ID:???
>>339
ISASに言わせると、ちょっとぐらい斜めに打ち上げたってペイロードはそんなに減らない
だそうです
(まあ、さっさと海上にロケット出したいということもあるが)

ついでに、SS-520はスピン安定+簡略的な姿勢制御系の巨大ロケット花火です
誘導装置はありませんのであしからず

それとも、昔みたく重力ターンで狙い定めますか?w
341名無し三等兵:03/11/19 00:00 ID:???
>>339
そんなことやったらまともに使えるノドンがとんでくるぞ
342名無し三等兵:03/11/19 11:35 ID:NcXykn1N
SS520
名前がやばすぎ。まるで地対地ミサイル。
343名無し三等兵:03/11/19 11:57 ID:???
高層観測用フェイズドアレイ4面レーダーを装備し
観測用ロケットをVLSに積んだ文科省高速観測船とかが欲しい
344馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/19 15:54 ID:vwVh4kEy
>>343
それならイイかも。
砕氷艦のように文部省の予算で建造して海上自衛隊が運用とか。
海上からの発射なら、種子島みたいに打ち上げの期日が限定されないし。
345名無し三等兵:03/11/19 16:54 ID:???
>>343
横揺れに対処するために双胴船型を(PAM!
346名無し三等兵:03/11/19 17:59 ID:???
時代は五胴船。
347名無し三等兵:03/11/19 18:16 ID:???
SM3ってローソク、鞭、縄の3アイテムのことか?
348名無し三等兵:03/11/19 20:36 ID:???
>>339
KDX−3が稼動してない限り何が起こったのかわからんので
脅しにはなりません

>>347
いまさら言うまでもなくアダルト板では常識
349名無し三等兵:03/11/20 01:06 ID:???
そういうめんどくさいことするより、素直にF15 4機ぐらいで飛んでってミサイルぶち込めばいい。
ペイントをグレー一色にしておけば北朝鮮には日米韓のどこのF15かわからんだろ。
350名無し三等兵:03/11/20 02:26 ID:???
>>349
わりぃがちょっと解説してくれ

そう省略されると漏れもわからん
351名無し三等兵:03/11/20 18:42 ID:???
軌道にのっけちゃったら条約違反だし。FOBS燃え
352名無し三等兵:03/11/20 19:00 ID:uTDqgEpr
ネタナシage
353名無し三等兵:03/11/21 03:20 ID:???
>>347
浣腸忘れてるよ
354名無し三等兵:03/11/21 04:26 ID:???
実際、英国のCVFは男女混乗となるらしい。
16DDHも男女混乗にしたらどうであろうか・・
女子トイレと女風呂を設置して・・
長期航海の居住性がアスレチックジムなんか比較にならんほど
改善しそうだと思うが・・まあ、プールは別の意味で欲しいが・・

ついでに酒保の脇にSM3ルームも設置し有料で特殊厚生サービスを・・
上陸禁止が罰にならなくなってしまう・・
355名無し三等兵:03/11/21 10:55 ID:???
>>351
弾頭が上から下へになっている一因でもある
356名無し三等兵:03/11/21 21:12 ID:???
今月の世界の艦船に16DDHの側平面図があったがこれがsageごん氏のもの
と殆ど変わらず、改めて氏の手腕に感嘆の念を覚えた。
357名無し三等兵:03/11/21 21:54 ID:???
>>354
古い艦でも男女同乗してますがな。
くも型のどれかの航海長は女性幹部だったし。
358名無し三等兵:03/11/21 22:02 ID:???
そういや女性乗組員がのってる時ってやっぱ風呂は時間交代制?
359名無し三等兵:03/11/21 22:50 ID:???
>>358
面倒だから一緒じゃない?
何にしても分けるなんて性差別的なことはするべきでは無い!
360名無し三等兵:03/11/21 23:32 ID:???
サイファーロックのwave区画に別にある
361名無し三等兵:03/11/22 02:58 ID:???
初歩的なこと聞いてすまんが、
DDH16の艦名はどんなのが予定されてるの?
DDH16って呼びにくくいもので
362名無し三等兵:03/11/22 03:37 ID:BQJX7FlW
当然、「ほうしょう」 でキマリ。
363名無し三等兵:03/11/22 03:41 ID:???
いまさらだが、平仮名が許せねー
漢字に戻そうぜお願いだからプリーズ
364名無し三等兵:03/11/22 04:08 ID:???
漢字は軍事色が強いので不許可
365蒲田の三等兵:03/11/22 06:11 ID:???
>>362
命名基準って、ご存知ですか?
>>361
正直言って、不明です。恐らく「山」系の名前に成るとは思いますけど。
個人的には「あまぎ(天城)」「あかぎ(赤城)」だったらいいなぁ〜、
とは思いますけど。
366名無し三等兵:03/11/22 08:14 ID:???
>>365
あまぎもあかぎも海保にあるからダメじゃないの?
367名無し三等兵:03/11/22 08:46 ID:???
山か……にいたか
368名無し三等兵:03/11/22 09:19 ID:???
>>365
あがき・あまぎ とも海保が使ってるから、もう海自は使えない。
369名無し三等兵:03/11/22 09:40 ID:???
海保と海自の艦船ってダブってるの多いけど命名に関して
調整するガイドラインができたの?
370名無し三等兵:03/11/22 09:42 ID:???
つい最近できたらしい。
371名無し三等兵:03/11/22 16:31 ID:???
>>365
ありがとうございます。まだ不明なんですね。
あまぎ・あかぎ は本当につけたら面白い妄想ニュースが出てきそうですね。
じゃあ、かつらぎ …も海上保安庁にあるのか。
372名無し三等兵:03/11/22 19:04 ID:7nYCCsHh
スレとあんまり関係無いけどさ、きりしまのページ見てたんです、きりしま。

http://www.dii.jda.go.jp/msdf/ccf1/174/174seikatu_nai1.htm

右の写真・・・
373名無し三等兵:03/11/22 19:11 ID:???
いったん帝国海軍から離れてみてはどうだろうか?
374名無し三等兵:03/11/22 19:37 ID:???
>>372
そこの
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/ccf1/174/174seinouhead.htm

によると、きりしまは「128m砲」を装備しているらしい。
375名無し三等兵:03/11/22 19:53 ID:60+zxiLD
127cmでも凄いのに127mかよ。どんな大砲だ。
376名無し三等兵:03/11/22 20:10 ID:???
ドーラみたいなやつとか(w いやあれどころじゃないな…
いうなればマクロスに登場したグランドキャノン?(w
377名無し三等兵:03/11/22 20:18 ID:???
ソーラ・レイとかコロニー・レーザーとかの範疇だな…
378永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/11/22 20:18 ID:???
え〜と……イゼル○ーンのト○ルハ○マ○?<128m砲
379名無し三等兵:03/11/22 20:45 ID:???
大陸間弾道弾のような主砲ですな…
380名無し三等兵:03/11/22 20:54 ID:???
そんなのを1秒間に40発も打たれたら・・・。
381名無し三等兵:03/11/22 20:56 ID:???
>>380 一分間だった。

一秒間に40発って.....(((((((゚д゚ll))))))))ガクガク
382名無し三等兵:03/11/22 20:57 ID:???
惑星創生時の現象みたいだな。<127mを1秒間に40発
383予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/22 20:58 ID:???
>>380
またまたとんでもない設定を(w
1分間に40発でも十分なのに1秒間に40発CIWSの代わりですか
384名無し三等兵:03/11/22 20:59 ID:???
>>374
128m砲の威力は核以上の効果がありそうだ・・・。
385True/False ◆ItgMVQehA6 :03/11/22 21:48 ID:???
>383
CIWSも20mですからやはり惑星創世の領域ですな……
386名無し三等兵:03/11/22 21:52 ID:???
1発打つごとに空母1隻分くらいの鉄が飛んでいきそうだ
387予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/22 22:40 ID:???
きりしまのサイト見たらヘリは何故か警察のヘリ(青地に赤帯)…
素人に公式HP作らせるのが海自では決まりらしい
388名無し三等兵:03/11/22 22:46 ID:???
こんな超大量破壊兵器の保有を公式に認めて
プロ市民の攻撃を受けないなんて・・・


この分だと正規空母やSSBNの保有も可能だな
389予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/22 23:04 ID:???
>>388
だれか国会議員の空母に戦略爆撃機乗せる話なんてかわいい話です
宇宙戦艦よりも強力かも(w
390名無し三等兵:03/11/22 23:07 ID:???
m=メートルではなく
m=ミリなんだろうか…
普段、127ミリメートル砲なんていわず、127ミリ砲と言ってるせいでそうなったのだろうか?
391名無し三等兵:03/11/22 23:26 ID:???
誰か優しいやつメールで注意してあげろよ
今、DDG174はどこにいるんだ?
停泊中ならそのうち直すだろ
392名無し三等兵:03/11/22 23:44 ID:???
>>387
そらフネに公式HPなんて元々ないからなあ・・。
393(;´Д`)ハァハァ:03/11/23 00:22 ID:???
DDH(ヘリコプター母艦)  1 旗艦、対潜
DD (汎用FCS-2/3搭載)5 汎用、対鑑、対空、(対潜)
DG (イージス艦)     2 対空

対潜ヘリは艦隊周辺を重点で周りはP-3Cに,、素人目にはバランスが取れているのだが・・・。
394名焦し三等兵:03/11/23 02:43 ID:???
>>393
DDGも対艦戦闘できるよ。対艦ミサイル持ってるもん。
395名無し三等兵:03/11/23 03:36 ID:???
対艦ミサイルってどのぐらいの威力があるの?
大戦頃の戦艦の装甲を抜ける?
それともそんな威力は不要だからない?
396名無し三等兵:03/11/23 03:43 ID:???
モノによりけり、弾頭威力でいっても10kgから100kt+まで。
397予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/23 07:50 ID:???
>>395
ハープーンで200kgぐらい入っていてこれは普通の船(駆逐艦だろうが商船だろうが)に直撃させて内部から爆発させる物
核弾頭は空中爆破で周囲の艦隊をまとめて破壊する物
戦艦の装甲は同じサイズの船と長距離戦では跳ね返すモノ(戦車戦と同じ)
装甲を抜ける<直撃では不可能でしょ

やまとVSこんごうの妄想は小説かかわぐちの頭の中で…
398名無し三等兵:03/11/23 07:58 ID:???
核は使うなって
399名無し三等兵:03/11/23 09:46 ID:???
この船いつできるの?
400名無し三等兵:03/11/23 09:47 ID:IeMr8YEd
400
401名無し三等兵:03/11/23 10:09 ID:???
このハープーンの解説に
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/ccf1/174/174seinou_harpoon.htm
>重さ1tの機関車が時100kmでぶつかったのと同じ破壊力を発揮します。
ってありますが1tて乗用車一台分ですよね.
乗用車が100km/hで衝突する程度の破壊力って…
402名無し三等兵:03/11/23 10:34 ID:???
なんか怪獣図鑑みたいな表現だな
403名無し三等兵:03/11/23 10:46 ID:???
http://www.ships-net.co.jp/detl/200401/117-122.htm
ボーエー庁にも、この位のCGは作れないものか?
404名無し三等兵:03/11/23 11:04 ID:???
日本の役所にITの活用や絵心なんかを期待する方が間違ってる。予算だって付かないだろうし。
まして、某A庁やJ隊はホームページからしてやる気なさげな場合が多いわけで。

比較的マシな部類に入る空自のサイトも、トップページ付近はともかく…。
海自のヤツなんて、他国海軍のホームページと比較すると泣けてくるってホント。
405名無し三等兵:03/11/23 12:04 ID:???
海上保安庁のHPも酷いよ..
と思ったらまともになってる...

http://www.kaiho.mlit.go.jp/
406名無し三等兵:03/11/23 12:35 ID:???
>>405
外国語4つに対応かー。

English Chinese Korean Russian という選択に笑った。
威嚇しているのか? それとものうのうと情報提供しちまってるのか?
407名無し三等兵:03/11/23 12:46 ID:???
FCS-3の慣性誘導+RIM-4(艦載AAM-4)の終端アクティブホミングで
終端誘導にイルミネーター必要ないから同時対処数イパーイのミドルレンジ指向性イージス・・・。(;´Д`)ハァハァ


対鑑ミサイルщ(゚д゚щ)カモーン
408名無し三等兵:03/11/23 13:34 ID:???
>>ミサイルщ(゚д゚щ)カモーン
ワロタ

しかし対ミサイルの訓練ってどうやるんだろ。
いくら模擬弾でも実際に船に向かってこさせるのは
できないだろうしなぁ。
409名無し三等兵:03/11/23 13:46 ID:lfvher/i
全通甲板なんていらないよ
410名無し三等兵:03/11/23 14:24 ID:???
陸自で一番いい出来のHPは即応予備連隊の。
企業向けのPRか?
411名無し三等兵:03/11/23 15:53 ID:???
>>408
U-36Aや訓練支援艦の無人標的機がミサイル役するみたい
412名無し三等兵:03/11/23 16:51 ID:???
目標を迂回して斜め後ろとかに回り込むミサイルとか出てくるんだろうなあ・・・。
413名無し三等兵:03/11/23 17:36 ID:???
>410
B庁もK庁もスポンサーは国民だと全然気づいて無い?
414名無し三等兵:03/11/23 20:20 ID:w82WeQTV
>>401
ハープーンって本気でそんなにヘボいのか?
120mmAPFSDS 6000km/h × 約5kg
           ↓
100km/h × 約180000kg

おいおいそれならAGM−84やめて
中国とかロシアみたいにキュウマルの主砲塔つめよ
415名無し三等兵:03/11/23 20:29 ID:???
ダサ。
若人は、ナインオーって呼ぶんだよ。
416予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/23 21:01 ID:???
>>415
余計かっこわるい…
417名無し三等兵:03/11/23 21:05 ID:???
>>415
ナウなヤングですか?
イカシテますね。
418名無し三等兵:03/11/23 21:28 ID:???
>>414
 ちったあ自分の頭で考えろ。
あの解説は、運動量としても運動エネルギーとしても弾頭威力の説明としてもオカシイ。
419名無し三等兵:03/11/23 21:29 ID:???
16DDH ながと
420名無し三等兵:03/11/23 21:38 ID:QLHL4OXu
>>419
16BB?
421名無し三等兵:03/11/23 21:44 ID:???
>>420
yahooBB?
422名無し三等兵:03/11/23 22:02 ID:???
「ヘリコプター搭載護衛艦あまぎ」
ちょっとイカス
423名焦し三等兵:03/11/23 22:06 ID:???
「あまぎ」萌え〜
424名無し三等兵:03/11/23 22:15 ID:???
「ヘリコプター搭載護衛艦かむいえとうちか」
初のアイヌ語山名を採用

「ヘリコプター搭載護衛艦はっこうだ」
遭難するかも
425名無し三等兵:03/11/23 22:52 ID:???
あまぎは勤務中に浮気する艦長がきそうでやだ
426名無し三等兵:03/11/24 00:11 ID:???
>>424
「かむいえとうちか」はともかく「はっこうだ」は縁起悪いよねえ。
427名無し三等兵:03/11/24 02:40 ID:???
あまぎも縁起悪い
428名無し三等兵:03/11/24 02:54 ID:???
海自の命名基準て 天象・気象(月、日、雨、雲、四季など)・山岳・河川・地方の名称
で同型艦には同系統のものを用いる。
だから防衛庁長官が「これは今までのDDHとはちがう」
とか考えれば山以外でもいけるのかな。
じゃあ地方名で「さいたま」「おおさか」 とか
429名無し三等兵:03/11/24 03:11 ID:???
>>428
日本では数少ない自衛隊支持者である軍ヲタさえ愛想つかすぞw
430名無し三等兵:03/11/24 03:21 ID:???
>>422
残念ながら海保で使用済み。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/service/gyoumu/sentei.htm

文字通り体を張って犯罪を水際で阻止してくれる尊敬すべき海保なのだが、
「 FL 01 ひりゆう 280 トン 14名 消防船 」

いくらなんでも280dの船に「飛龍」はちょっと・・・。
431名無し三等兵:03/11/24 07:32 ID:???
たしかに以前の工作船事件のときに海保と海自の艦船の名前がかぶっているのを
縦割り行政の象徴のように取り上げられたこともあったし
かぶらないようにすること自体は必要なことなのですが

候補から海保の船名を除外すれば意外と絞られてくるのかな
432名無し三等兵:03/11/24 11:24 ID:???
>430
「飛龍」でなくて、「火竜」だったり
433名無し三等兵:03/11/24 11:33 ID:???
>431
意外と絞られるどころか全然残ってないような気がする。
434名無し三等兵:03/11/24 11:46 ID:???
>>431
海保は就役中の船の名前を変えることは良くあるのだから、海保が名前を譲れば問題無いじゃん。
435名無し三等兵:03/11/24 11:51 ID:???
500t以下の船は巡視艇○○号でいいだろ。
436名無し三等兵:03/11/24 12:12 ID:???
同意。
海保は小型船やヘリにまで名前付けるのヤメレ
1000d未満は、型式−番号だけでいい。
437名無し三等兵:03/11/24 17:02 ID:???
>>434-436
何と身勝手で自己中な考え方だ・・・・・海自を中心に世の中が回っているわけではないぞ。
438予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/24 17:12 ID:???
>>437
だけど艦・船名重複禁止が決まったから海保も好き勝手に振るのは止めてもらわないと
小さい巡視船は海防艦扱いで草木・鳥で良いのでは
439名無し三等兵:03/11/24 17:18 ID:???
>>438
海保をバカにするなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
440名無し三等兵:03/11/24 17:21 ID:???
>>438
重複を避ける必要性は理解していますが、何か海自にまずは名前譲れやゴルァ、みたいな匂いを感じたので。
441名無し三等兵:03/11/24 17:37 ID:???
重複禁止を止めればいいことでは?
442名無し三等兵:03/11/24 17:44 ID:???
海保の分際で旧海軍艦艇名使うなやゴラァ!
って事さ
海保なんてカニとかエビの名前で十分
443永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/11/24 17:46 ID:???
ゾエアとかスキフラとかエフィラとか(ぇ(マテ
444名無し三等兵:03/11/24 17:50 ID:???
なんか海保ってドメインゴロみたいだな・・・

いや、わざとじゃないんだろうけど・・・

これで「船名を譲るから金よこせ」とか言い出したら・・・
445名無し三等兵:03/11/24 17:58 ID:???
ながと・むつ・やまと・むさし・・・
このあたりの名前がまだのこってるでしょ。
だから大丈夫なんじゃない。
446名無しさん:03/11/24 18:11 ID:???
別に海保が下に見ている訳ではないが、
小さな船(客観的に見て)に伝統ある名前を
安易につけるなといいたい。
海自の掃海艇あたりに「ながと」なんて名前
をつけたら多分顰蹙をかうと思うが、それと
一緒。
447名無し三等兵:03/11/24 19:39 ID:kZ/+1fgi
あげることに意義がある。
448名無し三等兵:03/11/24 19:49 ID:???
>>437
海保職員ハケーンw
449名無し三等兵:03/11/24 21:02 ID:???
まあ、海保も前身は帝国海軍なんだし・・・・
敗戦までは領海警備も海軍の担当だったわけで
いっそ海自と海保を統合すれば・・・・
450名無し三等兵:03/11/24 21:04 ID:???
海自と海保を統合して帝國海軍ってのはどうでしょう
451名無し三等兵:03/11/24 21:16 ID:???
(-@Д@)軍靴の音が・・・。いつか来た道。
      憲法九条に従い自衛隊は解散するべきだ!
452名無し三等兵:03/11/24 21:56 ID:???
解散して国防軍に昇格ですか?
サルベージ土井とその残党
453名無し三等兵:03/11/24 22:06 ID:???
-通達-

海上保安庁の船舶は今後、語尾に「〜まる」と呼称する事。

454名無し三等兵:03/11/24 22:11 ID:???
そういえば、あの「ゆきかぜ」も海保が使ってなかったっけ?
455名無し三等兵:03/11/24 22:15 ID:???
「〜かぜ」は海保にいっぱいある。使えるのはもうほとんど残ってない。
残ってるのは「かみかぜ」ぐらいかも。
456名無し三等兵:03/11/24 22:16 ID:???

海保の船に相応しい名前=くうちゃん、ノバうさぎ、ぽち
457名無し三等兵:03/11/24 22:18 ID:???
海保は海自より地方色を出して管区内の地名なんかの方が良くない?
地名との誤認が心配なら○○丸とか。
458予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/24 22:57 ID:???
>>457
丸は別としてその地域に関係する名前に次々に変更していますよ
ネームシップまで変更するから訳がわからなくなる
459名無し三等兵:03/11/24 23:10 ID:???
丸は陸自特務船(例:あきつ丸)用なので
「〜号」とする
460名無し三等兵:03/11/24 23:13 ID:???
第一線で頑張っているのは海保だというのに。・゚・(ノД`)・゚・。
461名無し三等兵:03/11/24 23:33 ID:???
いっそのこと海保はカタカナの外来語にするとか。

「巡視船ドレットノート」

かっこいいジャン。
462名無し三等兵:03/11/24 23:37 ID:???
>>561
未ド級巡視船かよw
463名無し三等兵:03/11/24 23:37 ID:???
>>458
うん、だからいっそのこと海自とかぶっているのは全部変えてしまうとか。
小型艇なら東海道五十三次あたりを希望。
464名無し三等兵:03/11/25 01:01 ID:???

北朝鮮工作船と初めて「交戦」した名誉ある巡視艇って何でしたっけ?
465名無し三等兵:03/11/25 01:41 ID:???
>>461
とっくに日本語の名前使い果たして外来語使ってますが。カタカナじゃないですが。

監視取締艇「おりおん」型
監視取締艇「ぽおらすたあ」型
監視取締艇「りんくす」型
監視取締艇「さざんくろす」型
                        とか。

ちなみに「さざんくろす」は満載排水量2.7t・・・こんな代物まで名前つけてたらそらネタ切れになるわな。
466名無し三等兵:03/11/25 01:58 ID:???
北朝鮮のビルヘルムスハーフェンを出港し、一路日本へと向かう長漁3705と、
その工作員。突然の海保襲来は、起動した半潜水艇に初の水中戦闘を強いる。
次回「コリア、来日」。

心がてんでばらばらの海保と海自は不審船にこてんぱんにのされてしまう。
中谷は2人の完璧なユニゾンを目指し、一計を講じた。
次回「瞬間、心労重ねて」。この次も、サービス、サービスゥ!

羽化直前の不審船が眠る奄美大島沖海底。海保は初の捕獲をこころみる。
極地仕様の海保職員が極寒の地獄へ挑む。
次回「アマミ・ダイバー」。この次も、サービス、サービスゥ!

不審船せん滅に己の業をぶつける中谷。そして語られる秘書給与。
だが、成層圏より飛来するテポドンは、人々に希望を捨てさせた。
次回「イージス艦の価値は」みーんなで見てね。
467名無し三等兵:03/11/25 01:59 ID:???
「きりしま」だったかな?でもあれは巡視船か。
468名無し三等兵:03/11/25 02:08 ID:???
奄美大島沖海戦参加船艇
●日本
海上保安庁
 「きりしま」
 「あまみ」
 「いなさ」
海上自衛隊
 「こんごう」
★北朝鮮
工作部
 「長漁3705号」
469名無し三等兵:03/11/25 02:47 ID:???
長漁3705号の本当の名前はなんだったんだろうね。
亡命者がしゃべってくれないかなぁ(真実である裏づけはかけらもないだろうが)

艦名についてはいっそのこと双方の命名基準そのものを1から作り直して
艦名や舟艇名を聞いただけでどこ(民間と海保と海自以外にも税関とか研究所とかも船を使う)
の所属でどんな任務を割り振られているのかがはっきり判れば理想だと思う。
大規模な艦名変更が必要だがそこは漸進的に変更していくとして
とりあえずDDHとDDGが山系で重なっているのでDDHは別系統の名前として区別する
というのはどうだろうか。
(以下冗談)
そこで、あんまり半世紀以上前に滅んだ海軍に固執するのもいいかげん飽きたし、
ここはひとつ合衆国のインディペンデンスや大英連合王国のインヴィンシブルのように
DDH  へいわ じんけん びょうどう みんしゅ
とかいう艦名なら少なくとも戦前を連想されないし、反戦団体も混乱するかもしれない。
470名無し三等兵:03/11/25 03:06 ID:???
>>468
そういえば、SSTを乗せて、巡視船「おおすみ」も出動してたけど
何を間違ったか、どっかのTV局が
「海上保安庁の特殊部隊を乗せた自衛隊の輸送艦も現場に向かってる模様です」
とか言っててハァ?と思ったなぁ・・・

きっと、「おおすみ」って名前だけを聞いて勘違いしちゃったんだろうが・・・
471名無し三等兵:03/11/25 03:06 ID:???
>>469
ヘリコプター搭載護衛艦「しみん」 
472こんなところ?:03/11/25 09:01 ID:???
>>468

「奄美大島沖海戦」

・戦果 「長漁3705号」撃沈
・損害 巡視艇数隻小銃弾被弾

473名無し三等兵:03/11/25 09:22 ID:???
「自沈」だな
474名無し三等兵:03/11/25 10:14 ID:???
「自沈」だとスコアには入らんのかね
20ミリ機関砲の砲塔に撃沈マークを・・・
475名無し三等兵:03/11/25 10:29 ID:???
>>447
輸送艦「おおすみ」の速力じゃ距離が開くばかりだ(w
476名無し三等兵:03/11/25 10:39 ID:???
>>472
「日本はわが国の船を確保するという目的を達成できず、多数の船が被弾により長期修理となった」
とか言ってそうだな

海保の船も小銃弾防御の軽装甲ほしいとこですね
あと信号弾発射機兼チャフフレアディスペンサー

米国の対特攻船演習をTVで見たことあるけど、甲板に人数揃えて信号弾撃ちまくり
小銃で射撃準備
あれでグリーンピースは停められるだろうけど、カニ特攻船のノウハウ持ってたら止められないなぁ
往時のカニ特攻船は、それなりに荒れた海でカニカゴ中身入り積んで最高速力45ktとか言ってたし
DDHだと甲板作業員とかが訓練対象なのかな<阻止訓練
477名無し三等兵:03/11/25 11:01 ID:???
通達

以後、海上自衛隊護衛艦と海上保安庁巡視船の艦名・船名が重複する場合には、
護衛艦は○○EF、巡視船は○○CGと呼称するべし。
478名無し三等兵:03/11/25 11:03 ID:???
>>474
うみぎりのCIWSには撃墜マークが彫ってありますが?
479名無し三等兵:03/11/25 11:08 ID:???
>>469
>>471
そんないかがわしい名前の船に命を預ける兵隊さんの事を思うと・・・・・
480名無し三等兵:03/11/25 11:49 ID:???
>>469
PL こうたくみん こきんとう なら尖閣諸島警備向きかな。
481名無し三等兵:03/11/25 12:26 ID:???
今月の世艦にででた16DDH、機銃少ないと思うな12.7mmが2〜4とあるが
1つでもジャムを越した場合対応できなくなる恐れがあるし、過去スレにも言われてあるとおり
12.7mmじゃ威力不足CIWS1Bで対処しようとしているが、たとえばペルシャ湾やマラッカ
海峡のように漁船やらなんやらがウヨウヨいるような場所では識別できないし、なにより即応性がない
このままでは第2のコールになってしまうな」
482名無し三等兵:03/11/25 14:24 ID:???
>>481
そん時になったら、また考えるでしょう。
483名無しさん:03/11/25 15:20 ID:???
12.7mmなら100丁でも追加装備できると。
484名無しさん:03/11/25 15:20 ID:???
でも撃つ人間が足りないか。
485名無し三等兵:03/11/25 16:05 ID:???
>>479
いかがわしいとはなんだ!れっきとした憲法の3大原則とかだぞ(w
しかもほかの国の海軍が同じ意味の名前を絶対につけないので
共同作戦で混乱する心配なしというすばらしい名前だぞ
日本国内の報道は大混乱だがな
486名無し三等兵:03/11/25 17:51 ID:???
>>485

「しみん」入港反対!!!!!
呉から「しみん」は出て行け!!!!!!!
ヒロシマに「しみん」はイラナイ!!!

激しく見たいw。

関係無いけど、<オイオイ
世艦の16DDHのCG画像は
某a庁の発表をそのまま3D化したもの?
487名無し三等兵:03/11/25 17:55 ID:???
12.7mmでもこれならどうだ!
ttp://www.gdatp.com/products/lethality/gau19/gau19a1.htm
488名無し三等兵:03/11/25 19:51 ID:???
今月の世艦の折り込みピンナップ・・・ (;´Д`)ハァハァ
489名無し三等兵:03/11/25 20:28 ID:???
>>486
激しく見たい.

でも,命名する前の段階で
 「事故を起こせば沈むかもしれない護衛艦に”しみん”と名付けるのは国民主権に対する著しい冒涜である」
とふくしまタンあたりがいいだして
 「それは昔,明治天皇が言った言葉そっくりだ 天皇の政治利用とはけしからん」
と濃い炭首相が切り返すという いつもとは違った光景が見れるかもしれない.
490USS Virginia SSN774:03/11/25 20:30 ID:???
>>489
>とふくしまタンあたりがいいだして

「し」と「み」の間に小さく「ん」が入ってます、と逝ってみたり。
491名無し三等兵:03/11/25 20:35 ID:???
世艦今月号の16DDHがとってもかっこいいんですが、現物はもっとかっこいいんでしょうか?
492名無し三等兵:03/11/25 20:38 ID:???
駆逐艦「解放」
空母「8月15日」
493名無し三等兵:03/11/25 20:57 ID:???
地方名付けよう.
DDH「中国」とかDDG「関東」とか.
494名無し三等兵:03/11/25 21:10 ID:???
今月の世艦は濃いね。16DDH以外でも
14DDGのVLSが前64、後32セルになるんだとか
地味だけど16MSCとS−10の国産新システムが充実とか
495名無し三等兵:03/11/25 22:17 ID:???
いっそのこと三胴船型にして五機同時発着可能にしないかなあ
496名無し三等兵:03/11/25 22:18 ID:BXdekKHR
>>494
足元みやがって、ちゃっかり1500円かよ〜

497433番:03/11/25 22:25 ID:PjMZcXXR
ぶつぶつぶつ・・・・。
なぜあれだけの規模ので16DDHは16セル?
24セルでも32セルでも良いではないか?
近接防衛がCIWS2基?
なぜか個艦防衛が低いような?
498名無し三等兵:03/11/25 22:27 ID:???
ほかの護衛艦に守らせるからいいの。
499名無し三等兵:03/11/25 22:28 ID:???
射撃指揮装置のモノが良いから、既存のDDHより格段に防御力は高くなるんだろうけど・・・・・。
悪くは無い。特に文句をつけるべき点は無いが、何かがイマイチ足りないような・・・・・。
500名無し三等兵:03/11/25 22:32 ID:???
>>499
萌え要素
501433番:03/11/25 22:34 ID:PjMZcXXR
やはりカタパルトを付けるべきでは?
と妄想を・・・・。
502予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/25 22:44 ID:???
>>496
正月号はずいぶん前から値段も内容もボリュームアップです
ただ自衛隊特集に偏っているのは考えてほしい
01新世紀の海上自衛隊02自衛艦隊03アメリカ海軍04海上自衛隊
次回はヨーロッパ(ロシアも入れて)とかが望ましい
503名無し三等兵:03/11/25 22:48 ID:???
>次回はヨーロッパ(ロシアも入れて)とかが望ましい
ヨーロッパは兎も角、ロシアではボリュームを満たすのが難しいのかも・・・・・。
504名無し三等兵:03/11/25 23:08 ID:???
ESSMは4セル16発らしい
505名無し三等兵:03/11/25 23:08 ID:???
SH-60Kのロービジ塗装かっこいい(;´Д`)
しかしMCH-101はだいぶでかいですな
506433番:03/11/25 23:20 ID:PjMZcXXR
>>502
アジア特集では?
インドとか、タイ・マレーシヤ・シンガポール・韓国・中国・極東ロシア
プラスオセアニアで何とかなるかな。
507名無し三等兵:03/11/25 23:22 ID:???
船ばっかりじゃなくてSBUとかSSTとかの特集もして欲しい。
508名無し三等兵:03/11/25 23:55 ID:???
14DDGは、格納庫デザインだけじゃなく、艦橋前部下層のデザイン
も以前のイメージ図と違ってる(こんごうに戻った)。あと前部に
64CELってことは3mくらい艦首から艦橋までが若干延びたかな?
こんごうは艦首から艦橋までがちょっと寸詰まりな感じがしてた
からちょっとでもバランスがよくなったらうれしい。とにかく
14DDGはイージス艦のなかで一番カッコイイ!
はやくプラモデルでないかな・・・
509予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/25 23:59 ID:???
>>503
昔は特集ソ連だったのですが…
>>505
XSH-60K訓練順調らしいです、はるさめで発着艦から整備性・着艦誘導支援装置のテストとかをしたそうです
>>506
オセアニアまで入れればアジア特集も組めそうですがアメリカのお古・小型艇ばかりになりそう
>>507
世界の艦船であって世界の特殊部隊では有りません
510433番:03/11/26 00:10 ID:kGxakZjR
小型艇萌えなのです。
511名無し三等兵:03/11/26 00:13 ID:???
前部64セルというのはKDX3をパクったんですね。
512名無し三等兵:03/11/26 00:21 ID:???
<丶`∀´>所詮はチョッパリ、真似しか出来ないニダ!ウェーハッハッハ
513名無し三等兵:03/11/26 00:24 ID:???
共通船体だったりして。
514名無し三等兵:03/11/26 00:27 ID:???
前部配置と後部配置、両者の差はいかに!?
515名無し三等兵:03/11/26 00:39 ID:???
後ろのVLSを減らして短くすれば、それを挟み込むヘリ格納庫
の容積が増やせる。(単純に格納庫を後ろに伸ばすだけでは後部
SPYレーダー射界を邪魔してしまう)
516名無し三等兵:03/11/26 00:47 ID:???
前にVLSのスペース取った分、艦橋が後ろに移動しているという落ちは?
517名無し三等兵:03/11/26 01:29 ID:???
こうなったら仕方ない。側面VLSだな。
518名無し三等兵:03/11/26 02:00 ID:???
機関の排気を側面に移して煙突にVLSを!
519名無し三等兵:03/11/26 02:50 ID:???
>>517
世界初のHLS搭載艦になるわけでつね
520名無し三等兵:03/11/26 03:37 ID:???
じゃぁ船底に
521名無し三等兵:03/11/26 09:06 ID:???
第3艦橋か
522名無しさん:03/11/26 09:29 ID:???
じゃBLMだ。
523名無しさん:03/11/26 09:30 ID:???
失礼。BLSでちゅ。
524USS Virginia SSN774:03/11/26 11:32 ID:???
>>496
>足元みやがって、ちゃっかり1500円かよ〜

なんと・・・別冊級の価格じゃん。
新年号がやたら高いのは初めてじゃないけど。
525名無し三等兵:03/11/26 11:42 ID:TcocEd3I
ところでF35Bの全幅は何メートル?
翼は折りたためますか?
526名無し三等兵:03/11/26 15:28 ID:???
STOVL型約11m折りたためず。前部エレベータにはのらんから
このままでは運用は無理というか、非常に危険。
527名無し三等兵:03/11/26 16:13 ID:???
VLS16セルのうち12セルがアスロック?残り4セルESSM×16発になる予定だけど
なぜ12セルもA/Rが必要なのだろうかむしろ8セル〜10セルをSAMにしたほうが正論だと思うが
今後PKO,PKF,ペルシャ湾などの紛争解決や、北朝の経済封鎖、邦人救出などで16DDHは
活躍していくと思われる中護衛のDDなどはせいぜい2〜3隻がせきのやま当然対艦ミサイルや
FACなどで異方向同時攻撃を受ける可能性がある中SAM16発はなかろうサルボで打ったら
8目標のみしか対応できないな、あんなおおきな目標なのでどんなにステルスを高めてもほとんどの
ミサイルはDDHにむかうだろう
528名無し三等兵:03/11/26 16:59 ID:???
>>527
やる気になれば16セル全部ESSMにもできるから大丈夫じゃん
529名無し三等兵:03/11/26 17:00 ID:TcocEd3I
>526
後部エレベータと同じサイズにしないとまずいよな
斜めにすれば収まるかも知れないと思ったけど
530名無し三等兵:03/11/26 17:05 ID:wH0S6wY3
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/motokaken
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。          
531予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/26 20:57 ID:???
>>524:USS Virginia SSN774さん
ぱっと見ただけでも2001年以降1月号は1500円です(それ以前はしまっていて不明)
532433番:03/11/26 21:55 ID:kGxakZjR
1月号って以前に金色の鉢巻してませんでしたか?
533名無し三等兵:03/11/26 22:13 ID:???
>527
まあその頃には、FCS−3改改(FCS−4?)搭載の18DDが護衛するので心配ないのでわ?
534名無し三等兵:03/11/26 22:17 ID:???
>>533
FCS-3改改か。なんかかゆそう・・・
535名無し三等兵:03/11/26 22:19 ID:???
>>534
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
536名無し三等兵:03/11/26 22:24 ID:???
>>527

今時の紛争形態からするとアスロックおろしてESSMというのも似たり寄ったりのような気がするが。

一番役に立ちそうなのはトマホークじゃね?
537名無し三等兵:03/11/26 23:39 ID:urU/510Y
2011年第1護衛隊群+輸送艦三隻で北方領土海を・・・・?
三沢からF2発進
538433番:03/11/26 23:41 ID:kGxakZjR
>>537
??
北方領土なら千歳は?
539名無し三等兵:03/11/27 00:26 ID:6x2sgljU
対地支援は三沢F2、護衛と制空権確保は千歳のF15
ヘリはSH60Kで十分、ヘルファイア使えるし
アパッチのパイロットは着艦訓練してないから危なくて危なくて。
540名無し三等兵:03/11/27 00:58 ID:???
海自の護衛艦と海保の巡視船を同じ海域に置いて、
何かあったらスグに駆けつけられるようにして欲しいな・・・。

日本周辺にやってくる中国の軍艦を海保だけに対応させるのは可哀想・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
541名無し三等兵:03/11/27 10:01 ID:???
16DDHできたら陸自ヘリの着艦訓練てするのかな?
おおすみとセットでお得な強襲揚陸コンボとか
542名無し三等兵:03/11/27 10:09 ID:???
>>539
アパッチのパイロットをさっさと訓練汁!
543名無し三等兵:03/11/27 10:11 ID:???
>>536
16DDHや18DDのMk41はTactical-Lengthだろうからトマホークは積めない
んじゃないの?
544名無し三等兵:03/11/27 10:21 ID:???
まだ現物が無い艦はわからんが
たかなみは短Mk41じゃないような
でなきゃあんなに出っ張らないでしょう

と夢想してみる
545名無し三等兵:03/11/27 12:13 ID:???
>ヘリはSH60Kで十分、ヘルファイア使えるし

おいおい1機60億円だぞ・・・。
アパッチを増やして訓練した方が勿体無くないと思うが。
546名無し三等兵:03/11/27 12:44 ID:???
アパッチだと塩害でボロボロに・・・
海兵隊のAH-1Wとかならいんだろうけど

EH-101AEWって発電容量どれくらいなんだろ
E-3やJ-STARSに積んでる発電機容量が225kw およそ300馬力
これはどバカ食いするレーダーじゃないだろうけど、発電機に結構馬力食われそう
547名無し三等兵:03/11/27 13:58 ID:???
海兵隊のスーパーコブラは?
値段も10億円そこそこだったはず。
548名無し三等兵:03/11/27 15:42 ID:???
60億円あればスペイン製AV-8、マタドール(EAV-8)が新品で買えるはず
AMRAAM付きのAV-8はバカに出来ないぞ!
F-35Bが調達出来る事になったら陸自に譲渡して対地攻撃やら
関東主要駐屯地の防空に使ってもらう
549名無し三等兵:03/11/27 15:57 ID:???
>>548
あれってアメリカ海兵隊の奴をノックダウンしただけじゃなかったか?
550名無し三等兵 :03/11/27 18:56 ID:???
やっぱ今月号買おうかしらん
551名無し三等兵:03/11/27 20:07 ID:???
軍研の海上幕僚長談によると、おおすみ級で陸自全ヘリの着艦訓練をやっているとの事。
552名無し三等兵:03/11/27 20:11 ID:???
>551
非公式な科員の日記によれば車両甲板にSH-60Jを6機格納した事があるそうです
553名無し三等兵:03/11/27 20:13 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ここどこ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  迷子になっちゃった。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
554名無し三等兵:03/11/27 20:14 ID:???
555名無し三等兵:03/11/27 20:27 ID:rvLxabnj
おおすみのエレベータでも20tまでOKだよね。
556名無し三等兵:03/11/27 20:57 ID:I3ITQfXs
普通に考えたら甲板は長方形の方が良いかと、16DDHの甲板って何故先細りしてるの?
護衛艦と言い張るための苦肉の策でつか。
557名無し三等兵:03/11/27 21:07 ID:???
かっこいいから
558名無し三等兵:03/11/27 21:08 ID:???
>556
凌波性を高める為に艦首に12度の仰角の傾斜をつける予定があるから
559予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/27 21:21 ID:???
>>556
確かに空母型・空母に改造可能と呼ばれるのを毛嫌いしているのに無意味なスペースですよね
それともおおすみ型では波を被って前部甲板の機器が損傷したのかな
560USS Virginia SSN774:03/11/27 22:38 ID:???
>>556
>普通に考えたら甲板は長方形の方が良いかと、16DDHの甲板って何故先細りしてるの?

制式空母やLHDに比べりゃかなり甲板が低いので、艦首に過大な浮力を
つけたくない(波切り悪くなる)からでは。
561名無し三等兵:03/11/27 22:42 ID:???
もともと艦首は先細りだから、それに合わせていくと先細りに
なるんですよ。
それにあの配置だと、将来左舷側に張り出してスキージャンプ
甲板設けるときに既存の甲板面積をあまり減らさないで済む。
562名無し三等兵:03/11/27 22:58 ID:???
>>561
 それは普通の答えだけれど、
ならワスプはどうなんだと、少し苦労してもあっちの方が使いやすかろう。
(個人的には英海軍のTDCCが好み)
563名無し三等兵:03/11/28 00:25 ID:???
ヘリコプター搭載護衛艦『えんたあぷらいず』
これで決まりだな
564USS Virginia SSN774:03/11/28 00:44 ID:???
>>550
>やっぱ今月号買おうかしらん

世艦を買いに行ったはずが、何故かモデルグラフィック・・・
565名無し三等兵:03/11/28 00:48 ID:???
丸が手に入らないんだが何の特集?
566名無し三等兵:03/11/28 01:02 ID:???
>>565
昔話でした。
567名無し三等兵:03/11/28 01:16 ID:???
>>566
素朴な疑問だが、丸に昔話がのっていない時があるの?
568名無し三等兵:03/11/28 01:17 ID:???
船首はもっとも波の衝撃を受けるところなので
波の荒い日本近海で運用する場合、ハリケンバウにしろ
張り出しがあまり長いと損傷することを心配したか、
艦首にかかる捻り力を心配したのか、
艦首構造が重たくなることで艦首底が受ける衝撃力を心配したかの
いずれか、または複合でしょう。

船殻補強すればいいのですが、自重が増え、搭載量が減るうらみがあります。

個人的にはアストリアスのように後部左舷から前部中央にむけて緩やかに
右傾斜したRUNWAYが(右舷駐機SPOTスペースが三角になってレイアウトしづらいとはいえ)
滑走距離を長く取れてよさげと思うのですが・・中央に陣取った前部エレベーターが本当に邪魔!
(頼むからブリッジ前の衛星アンテナをブリッジに載せて、前部CIWSスポンソンに追い出して
 前部エレベーターを12mに拡幅してブリッジ前にずらせ!!といっても機関罠。あーあ。)
569名無し三等兵:03/11/28 05:18 ID:???
>565
今月号の丸によると、16DDH・17DDHの艦名は「あかぎ」・「あまぎ」だとの事。
570名無し三等兵:03/11/28 07:58 ID:???
>>569
「しょうかく」「ずいかく」希望
・・・すまん、平行世界に帰る
571名無し三等兵:03/11/28 08:22 ID:???
>>569
両方とも海保にあるがいいのか?
572名無し三等兵:03/11/28 08:28 ID:???
海保にあるのはもう使えない。
573名無し三等兵:03/11/28 09:31 ID:???
天城と赤城の名を冠するのはちょっと候っつーか早出しすぎるべ。
まあ、どーしてもその名を冠したいなら、もうちょっと設計見直そうぜ。
CIWSにせよ、エレベーター配置にせよ、格納庫容積にせよ弾薬庫にせよ
あれでは、赤城の名が泣く。ああ・・そうか後での改修を見込んでその名前か・・・
確かに赤城って名前なら途中での改修は止むを得ないかなーって議員さんも思う・・のか?
574名無し三等兵:03/11/28 11:10 ID:KFRCmowE
しらね代艦ではブリッジを舷側に張り出してほしいな。
そうすれば甲板面積増えるし、格納庫も多少大きくなるだろうし。
なによりかっこいい。

ただ、ガスタービンの排気管の取り回し上難しかったりするかな。
575名無し三等兵:03/11/28 12:07 ID:???
>>573
赤城の名前がそんなにたいそうなモンとは思えんがな。
どうも帝国海軍を特別視し過ぎてると思うがね。
設計に関する指摘がよくわからん。
576名無し三等兵:03/11/28 12:52 ID:B2ijsp+4
>設計に関する指摘がよくわからん。

 アストリアスや米空母の艦内配置図とか見た事が無い奴なんだろ。
そりゃ、旧軍の空母は中央部で切ると格納庫が長いけどね。広い訳じ
ゃない。
577名無し三等兵:03/11/28 13:00 ID:B2ijsp+4
 スマソ

×旧軍の空母は中央部で切ると格納庫が長いけどね。広い訳じゃない。

○旧軍の空母は中央部で切ると格納庫が長いけどね。一層が広い訳じゃない。

 だな。今月の世艦に「船体内の格納庫は125mに及ぶ」と書いてあるけど、
防衛庁発表の資料で「整備区画」と書いてある部分も普通は「格納庫」の内
なんだよ。
578名無し三等兵:03/11/28 15:53 ID:???
自衛隊お得意の技だな。
579名無し三等兵:03/11/28 17:52 ID:K4foByqJ
「くずりゅう」なんてどうだろうか。
580名無し三等兵:03/11/28 18:45 ID:???
「あかしろ」でひとつ。
581名無し三等兵:03/11/28 20:20 ID:???
システムチェーンジ!
582名無し三等兵:03/11/28 22:21 ID:???
あかぎなら三段甲板キボン
同時に12機のヘリが飛びたてます。
583名無し三等兵:03/11/28 22:51 ID:???
>>569
あれだけ空母じゃありませんと言っておきながらそんな露骨な名前つけるのか?
つか起工前から艦名決まってるんかいな。
進水前ならともかく起工前に名前が漏れるなんて話聞いたこともない。
「こんごう」も「ゆきかぜ」と言われていたが結局違ってたしな。
丸の情報源はなんなんだろうね。どうも信用出来ん。
584名無し三等兵:03/11/28 22:55 ID:???
空母に使った名前はつかわないだろうな。
とすると重巡?
巡洋戦艦?
88艦隊の巡洋戦艦って天城と赤城以外にどんなのがあったけ?
585名無し三等兵:03/11/28 23:06 ID:???
>>584
高雄と愛宕
586名無し三等兵:03/11/28 23:13 ID:???
高雄・妙高型の残り6隻の名前は18DDの6隻に使いまつ
587名無し三等兵:03/11/28 23:13 ID:???
ヒロヒトかトクガワかノブナガだな。
588名無し三等兵:03/11/28 23:18 ID:???
18DDは「つき」級で
一文字むつき、二ノ舞きさらぎ、三世院やよい
四天王うづき、五箇条さつき、七転ふみつき

だろうがーーバカチンがーー
589名無し三等兵:03/11/28 23:36 ID:???
「あおば」でしょ。
590名無し三等兵:03/11/28 23:36 ID:???
「へいわ」が良いだろう。
591名無し三等兵:03/11/28 23:37 ID:???
>>573
プロの設計屋が限られた条件の中で設計した物に対して
ど素人の2ちゃねらーが知ったかを披露するスレはここですか?
592名無し三等兵:03/11/28 23:39 ID:???
>>591
はい。ここです。
593名無し三等兵:03/11/28 23:49 ID:x6ky7Sax
>>591
中期防のデカ艦橋の図案も「プロ」の案でししたが・・・(藁
594名無し三等兵:03/11/28 23:50 ID:???
アレは政治のプロによるものでしょ。
595名無し三等兵:03/11/28 23:59 ID:9VRsBVkm
>>569
丸といえば「あかぎ丸」・「あまぎ丸」とかよくない?
596名無し三等兵:03/11/29 00:03 ID:???
16DDH「プロ市民」
597名無し三等兵:03/11/29 00:04 ID:???
「丸」は陸自特務船用ですよ
秋津丸、神州丸
598名無し三等兵:03/11/29 00:18 ID:JO04P7kD
雲龍型未成艦から名前を取ってしまったら、ちょっとショボーン。
599名無し三等兵:03/11/29 00:21 ID:???
「ほうしょう」とかきぼんぬ。
600名無し三等兵:03/11/29 00:24 ID:???
「あかぎ」 2.4倍
「プロ市民」 12.7倍
「ほうしょう」 2.31倍
601名無し三等兵:03/11/29 00:29 ID:???
らんぐれい
602名無し三等兵:03/11/29 00:58 ID:???
「まつ」とか「なし」とかはどうだ?
603名無し三等兵:03/11/29 01:05 ID:???
ひなぎく、しらぎくの方がよい
604名無し三等兵:03/11/29 01:07 ID:???
公募の可能性はないでつか?
605名無し三等兵:03/11/29 01:07 ID:???
>>602
「なし」はありえない。
旧海軍の駆逐艦「梨」を「なし」として採用しようとしたが、書類で扱う時に「無し」と混同しやすい
って理由で改名して配属させたって話を聞いた事がある。
606名無し三等兵:03/11/29 01:09 ID:???
「あかぎ」
「はるな」
「みょうぎ」
607名無し三等兵:03/11/29 01:09 ID:???
舷側に書くと「しな」になるし。
608名無し三等兵:03/11/29 01:10 ID:???
それより「なち」とかどうよ(ぉ
609名無し三等兵:03/11/29 01:43 ID:???
「ウリ」とか「ナラ」どうよ(ぉ
610名無し三等兵:03/11/29 02:19 ID:???
豊芦原瑞穂とかどうよ
611名無し三等兵:03/11/29 04:25 ID:???
>>604
「エロズリー」が一位になっちゃったらどうすんだYO!
612名無し三等兵:03/11/29 04:28 ID:???
>>604
インターネット上の某掲示板の住人が組織的に「タシロ」と投票するからダメです。
613名無し三等兵:03/11/29 04:30 ID:887HV6yv
>ど素人の2ちゃねらーが知ったかを披露するスレはここですか?

 「知ったか」ですらない。コロッサス級と同じ程度の船体にコロッサス級以上
の格納庫容積を確保して、不足してるとか足りないというんだから。

ttp://www.warbirds.jp/truth/ukcv2/ukcv2.html

 別に比較対照があって「足りない」とか言っている訳じゃない。脳内基準に達
してないって理由で「足りない」と言ってるだけ。アホか?
614名無し三等兵:03/11/29 05:56 ID:???
>>583
海自の皆さんは、予想以上に旧海軍にシンパシーを持っている様子だ。
イージス艦に大戦時の戦艦の中で、もっとも活躍した「こんごう級」三隻の名前をつけても、思ったよりも反発がなかったし。
今度こそ、空母や主力戦艦の名称を持ち出すかも知れないな。
615名無し三等兵:03/11/29 06:42 ID:???
世界の艦船今月号に完成図のポスターついてる
616名無し三等兵:03/11/29 08:11 ID:???
つーか、元々海自はほとんど旧海軍の名前だし

最近はむしろ減ってるかもな>旧海軍名
617名無し三等兵:03/11/29 10:02 ID:???
>>615
うむ、昨日買ってちょっとびっくりした&嬉しかった。
それにしても性能がすげー・・・。
618名無し三等兵:03/11/29 10:03 ID:???
>614
>イージス艦に大戦時の戦艦の中で、もっとも活躍した「こんごう級」三隻の名前をつけても

はぁ?
619名無し三等兵:03/11/29 10:19 ID:???
国産1号艦は
はるかぜ
ゆきかぜ
620名無し三等兵:03/11/29 10:28 ID:???
ゆきかぜは18DDでおながいします
621名無し三等兵:03/11/29 10:32 ID:???
世艦だと
16DDHのスキージャンプやら耐熱塗装について
含みをもたせてるね。
622名無し三等兵:03/11/29 11:59 ID:???
>>621
軍研では覚めた態度だけどな。
623名無し三等兵:03/11/29 13:00 ID:???
コロッサスがなんで比較基準となるべき艦なんだか意味不明。
艦隊基幹航空艦群の後方で整備する艦と艦隊基幹航空艦自身をなんで一緒にするかな。
それとも他に中型空母群を作る余裕と計画が海自にあるとでもいうのだろうか?

あと、素人が玄人の設計に・・っていうのもわかるけどね・・
野球にたとえれば玄人だって素人にわかるエラーもするし、場外で
海自を応援するファンとしては、すばらしい設計とか研究には惜しみない拍手
をささげたいが、なんだい?こりゃ?っていう設計にはブーイング飛ばすのは
当たり前田のクラッカー!
在野っていうのはそういうもんだろうに。 北朝鮮じゃあるまいし、みんなで
お上のやることを礼賛してどーするんだ? 

いままで、世艦や軍研に掲載されている情報では搭載機数は12機に満たない。
DDHは少なくとも艦隊基幹航空艦でしょ。搭載機数は基幹航空艦の最重要要目でしょ。
その、命ともいえる大事な搭載機数で諸外国の近似排水量の船の1/2でしょ。
いろいろ理屈並べ立ててもその惨めな数が16DDHの打率なんじゃない。
(ちなみにもうひとつの最重要スペックの価格についてはスペインの椰子とかと
比べるとずいぶん高いよな。まあいろいろ理由はあるんだろうが) 

それで、図面みると格納庫甲板の前部が居住区とかになってるだろ。
もうちょっとなんとかならないのか? あそこ格納庫にすれば
少なくともあと5−6機は入るだろ? って疑問は当然だろ。まあ床屋政談かも
しれないが”2chは便所の落書きなんだし、そこでからかわれるような設計
であるのは確かだよ。関係者に確固とした試算と信念があって、そうしたんなら、
ここで堂々と述べたらいいじゃないか。

624名無し三等兵:03/11/29 13:01 ID:???
だからDDHであって航空機専用艦じゃあないんだがね
625名無し三等兵:03/11/29 13:02 ID:???
いままで関係者と思える人の書き込みはあったが
批判に対して正面から答えたものはない。 
”伝え聞くところによると、その案も含めていろいろ検討された上で
あのレイアウトになったらしい。”とか
”発注者の海自側でそれで構わないということだったので・・”とか
そんな回答ばっかりだったわけだが・・・

漏れも、あれだけ政治的逆風のなかで16DDH実現に漕ぎ着けた予算獲得関係者
の努力には拍手を贈りたい。だけど発注関係者と船大工の仕事にはブーイングだ。
なぜなら、16/17は基本設計が固まってもうどうしようもないらしいが、あとの2艦は
傑作艦になって欲しいからな・・


626名無し三等兵:03/11/29 13:06 ID:???
平成16年度13,500屯型甲V型警備艦ですが、何か?
627名無し三等兵:03/11/29 13:14 ID:nxWW4Zgj
空母ではないと言い張るのなら、「いせ」「ひゅうが」でどうよ?
本当は「とね」「ちくま」が良いんだけどね。
628名無し三等兵:03/11/29 13:15 ID:???
佐世保地方隊第26護衛隊所属DE233ちくま
大湊地方隊第25護衛隊所属DE234とね
では不満かね?
629名無し三等兵:03/11/29 13:21 ID:???
624
そりゃ、航空機運用ばかりじゃなくて指揮通信機能とか対潜機能とか
あるのはわかるけどさ。
DDHのHはヘリコプター運用艦のHなんだろ。
ほかにDDHを作る前提でのDDCじゃないはずだが。
それにさ・・他国の海軍とくらべて、航空機運用艦が欠けているのが
海自の抱えている問題点で、2次防空母構想のころからその穴を埋めよう
という関係者の懸命の努力があって、今回16DDHの形で実を結ぼうとしている・・
というのが本筋であって、航空機専用艦じゃないから搭載機が少ないなんてのは
どう見ても軍人らしくない言い訳だろう。
それとも他に航空機運用艦を建造する予定でもあるのか?
 
630名無し三等兵:03/11/29 13:24 ID:???
搭載機が少ないのには訳があると考えないのかね
やれやれ
631名無し三等兵:03/11/29 13:25 ID:???
>いままで、世艦や軍研に掲載されている情報では搭載機数は12機に満たない。

MH−53Eが11機ならインチョンと同じ。何が不満なんだ?
632名無し三等兵:03/11/29 13:31 ID:???
>>629
じゃあDDHの「DD」はなんなんだよ
633名無し三等兵:03/11/29 13:35 ID:???
>>629
財務も内局も誰も海自隊員を軍人とは思ってないのだが・・。
官僚世界の掟の中であそこまでやったことを素直に評価できんのかね。
634名無し三等兵:03/11/29 13:37 ID:???
>623
>コロッサスがなんで比較基準となるべき艦なんだか意味不明。

比較基準とする艦さえ出せないお前は問題外。
コロッサスが比較基準となるべきではない理由はなんだい?
重量、大きさは似通っている。そして格納庫サイズも似ていた。
そのコロッサスでも、大戦期の航空機なら40機以上積めるサイズ。

では、新型DDHの格納庫が小さいという批判は不当だと言える。
搭載数が少ない? 積まないと言っているだけで積めないわけじゃない。
露天係止も含めていないのに、何を騒いでいるのやら。

635名無し三等兵:03/11/29 13:39 ID:???
アフォ
搭載機はあくまで「4機」ってことにしとかなきゃ騒がれるだろーが
636名無し三等兵:03/11/29 13:42 ID:887HV6yv
>艦隊基幹航空艦群の後方で整備する艦と

そりゃ、ユニコーン。

>艦隊基幹航空艦自身をなんで一緒にするかな。

 だからコロッサス級は軽空母でつまりそういうフネなの。

>いままで、世艦や軍研に掲載されている情報では搭載機数は12機に満たない。
>DDHは少なくとも艦隊基幹航空艦でしょ。搭載機数は基幹航空艦の最重要要目でしょ。
>その、命ともいえる大事な搭載機数で諸外国の近似排水量の船の1/2でしょ。

 だからね。どの国でも格納庫搭載数はそんなもんなの。イタリアのガリボルティは整
備スペース無しで詰め込んでもシーキング12機。甲板係止込みで18機。MH-53を基準に
「格納スペース」に7機ってのは・・・・、詭弁ってのは言い過ぎにしてもねって事。
637名無し三等兵:03/11/29 13:43 ID:???
だから何度4機だといえば・・
予算成立するまでは黙っとけ
638名無し三等兵:03/11/29 13:51 ID:???
>>623

●航空機後方整備工作空母ユニコーン
http://www103.sakura.ne.jp/~key/navy3/uk_unicorn.htm
ユニコーンの格納庫は2段。そして誰もDDHの比較対象として出していない。

戦時急造空母のコロッサス級とその改良型マジェスティック級は、後の
アルゼンチンのベイテシンコ・デ・マヨやオーストラリアのメルンボルン、
インドのヴィクラント、ブラジルのミナス・ジェイラスとなっているが・・・

艦隊運用の軽空母だろ、どう見ても。
639名無し三等兵:03/11/29 13:53 ID:???
工作艦になった奴もあったやん
640名無し三等兵:03/11/29 13:55 ID:???
>639

後からな、で?
641名無し三等兵:03/11/29 13:59 ID:???
630
どういう訳だい? 説明してくれ(w
FAQは書いとくよ
居住区は大切だ>なんでよりによって格納庫甲板なんだ?>他に居住区を置くスペースがない
>艦底に随分バラスト・倉庫・燃料タンクがあるし・機関区も妙にデカイし、スペースあるけど。
 っていうか、前部エレベーターの位置のせいでそれより前が格納庫として
 使いずらいスペースになっちゃったから、埋め草で居住区入れたようなレイアウト
 なんだが。
>対潜機能や指揮機能に悪影響を及ぼす。>別にソナーはずせとかブリッジ縮小しろとか
 言っているわけじゃないが?>いや、飛行機たくさん積むと、その分だけ他のペイロード
 積めなくなるだろう>基準排水量の計算などどうにでもなるんだが・・例えば
 航空燃料と船舶燃料の両用タンク作れ。実態航空燃料重量でも船舶燃料重量として
 基準排水量重量から外せる。弾薬庫も弾薬庫と救援物資コンテナの共用スペース作れ
 そのスペースに魚雷が入っている前提での重量と布団が入ってる前提での重量じゃ大違いだ。

631
SH60x10 EH101x1の11機とMH53Ex11を一緒にされても・・
642名無し三等兵:03/11/29 13:59 ID:???
まあ>>636の言ったことが全てだわな。
噛みついてる奴はもう少し自衛隊のやり方というのを学んだ方がいいぞ。
整備スペースが別に取られている格納庫にCH47やMH53Eが7機入る広さなんだから。
643名無し三等兵:03/11/29 14:02 ID:???
>本当は「とね」「ちくま」が良いんだけどね。

艦齢8年足らずの地方隊DDで存在してるんだけどね・・・。
後20年はその名前は使えない。
644名無し三等兵:03/11/29 14:03 ID:???
>>641

もう少し落ち着いてから書け。支離滅裂だぞ。
645名無し三等兵:03/11/29 14:04 ID:???
川の名前はDE用だぞ。
646名無し三等兵:03/11/29 14:05 ID:???
雲龍級の戦時急造艦からつけらると思われ
>DDH144くらま=雲龍級7番艦鞍馬(未起工)
16DDH=DDH145=いこま
17DDH=DDH146=あそ
ってのはどうよ?
647名無し三等兵:03/11/29 14:06 ID:???
いぶきのがいい。
648名無し三等兵:03/11/29 14:07 ID:???
>>631
>SH60x10 EH101x1の11機

ガリバルディより広いじゃないか。何が不満なんだ?
649名無し三等兵:03/11/29 14:08 ID:???
じゃあ、伊吹と生駒で。
650名無し三等兵:03/11/29 14:10 ID:???
いや・・だから大変な思いして予算獲得した担当者は偉い!よくやった!
と思うわけだが、あの基本設計まとめた椰子と要求仕様纏めた椰子は
せっかく予算獲得した担当者の努力の成果をかなり減殺したよな。って話。
同一人物なら、差し引きしても、偉い!よくやった!という話ではあるが・・
ただ、喪前らはまぢで後の2艦がこんな設計になっちゃっていいと思うのか?
たしかに16/17はもう手直しするには遅すぎるが・・
651名無し三等兵:03/11/29 14:13 ID:???
むしろFCS3とOQS−XXにVLSの要求が削られるべきだったってことを主張したいのか?
652名無し三等兵:03/11/29 14:14 ID:???
>650

君はもう逝っていいよ。今まで何を見てきたの?
16DDHの格納庫サイズは普通。
653名無し三等兵:03/11/29 14:16 ID:???
>650

で、何が問題なわけ? 諸外国の他の同クラスと比較しても
搭載機(可能数)は低くないわけだが。

それとも何か、中型空母が欲しいワケ?
654名無し三等兵:03/11/29 14:18 ID:FA6s8zKF
16DDHのスレも、さすがに16番目になれば、論点が無くなるな。
いま話していることも、全て以前、やったことの繰り返しばかりではないか
まあ。実際にまだ運用もされてない完成もされてない艦だから、話ことも尽きるのは無理はないか
655名無し三等兵:03/11/29 14:19 ID:???
SH-60を増勢する予算の見込み見ないのに・・・。
搭載機は4機と言うのは動かせないな。
656名無し三等兵:03/11/29 14:21 ID:???
今のDDHも常に3機積んでるわけじゃない
DDでも2機積むときもある
4機ってのは単に艦載航空部隊にあわせた数だし
657名無し三等兵:03/11/29 14:25 ID:???
>>651
ちーがーうー >>641のFAQみるべし。
>>652
より小さくて古いガリバルデイと比べてどうする。
次期イタリア空母とか次期スペイン空母とかせめてアストリアスと比較汁!
なんか、必死になって艦内収納機数の少ない実例をかき集めて並べている
ようだが・・ひょっとして、調達担当か? 
658名無し三等兵:03/11/29 14:26 ID:???
2次防CVHとアストゥリアスの艦内配置図を見てみたけど、
16DDHの格納庫と同じような配置だぞ。
2次防CVHは前半部を居住区に当てているし、
アストゥリアスは前半部を工作室と倉庫に当てている。
659名無し三等兵:03/11/29 14:28 ID:???
>657

馬鹿かお前は。じゃあ、お前は「艦内収納機数の多い実例」とやらを
探してみせろ! 
660名無し三等兵:03/11/29 14:28 ID:???
>>657
それらの搭載機は露天の分も含めての場合がほとんどだからな。
艦内格納庫にはいるのはどれもシーキング相当の機体で10機前後だぞ。
661名無し三等兵:03/11/29 14:32 ID:???
そういえばCVFは全機格納庫入りになりそうな・・・。
あの大きさで戦闘機24機だけになりそう(涙
662名無し三等兵:03/11/29 14:33 ID:???
>>657
アストゥリアスの図面うpしてやったからよ〜く見てみろ。
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20031129/14301616.jpg
663名無し三等兵:03/11/29 14:38 ID:???
ガルバリディもなあ大分格納庫広く取ってるけど、シーキングをスキマ無く詰め込んで12機だ。
当然実際の運用は出来ない状態だからなその数では。
イタリアの船は航洋性とかを犠牲にしての重武装だからな。
そんなの日本海じゃ使いにくいこと明らかだからな。
664名無し三等兵:03/11/29 14:40 ID:???
>657
>なんか、必死になって艦内収納機数の少ない実例をかき集めて並べているようだが・・・

いや  必死なのは  
君一人だけ
665名無し三等兵:03/11/29 14:52 ID:???
>>653
いや、中型空母なんて無理だろ。
第一どの船の代艦として予算申請するんだ? 
それに、近隣諸国の対抗艦建造の引き金になるから
外交的にも中型空母建造なんてしたら地域を不安定にするだけだろ。
万一できたとして動かす人手も足りない。
どう考えても後30年は今回のDDHリプレースの4隻で対応羽目になるのはわかりきっている。
だからこそ、DDHの格納庫を少しでも稼ぐべきと、これだけ拘っているんじゃないか!

一隻20-25機は欲しいし、日本近海の状況を考えたらそうそう甲板係止もできない
地中海の空母と日本海のDDHじゃ海洋条件違うし。
だから格納庫甲板は最大限格納庫に活用し、防御区画以外の居住区いれないほうがいいでしょ?
それで居住区が不足するっていうなら、艦底にスペースあるでしょって話し。
多少燃料搭載量に影響出るかもしれないが、海外に植民地あるわけじゃなし、AOEも
就役したじゃない・・って話。 あと基準排水量は結構操作利くでしょ。 
666名無し三等兵:03/11/29 14:55 ID:???
>657

コロッサスは基準13500トン程度でレシプロ機×40機はいけますが・・・
667名無し三等兵:03/11/29 14:55 ID:???
ヘリ20機格納できちゃうモノこそ
あなたの否定する中型空母そのものではありますまいか
668名無し三等兵:03/11/29 15:00 ID:???
>665

お前の要求してるのは30000d級の中型空母そのものだが・・・

どうやって13500dで格納庫に20機も積むんだ?
669名無し三等兵:03/11/29 15:03 ID:???
全長分まるまるつかっても20機は無理。
超トップへヴィーで2段格納庫とかでもしない限り。
670名無しさん:03/11/29 15:04 ID:???
だからー、空母じゃないっていってんのに。
671名無しさん:03/11/29 15:05 ID:???
ホントにしつこいんだから。
672名無し三等兵:03/11/29 15:05 ID:???
>665

必死過ぎ。頭冷やした方が良いよ。
最初の論点、「16DDHの格納庫は諸外国の同クラスにくらべて小さい」
というのは完全に崩れている。

まずはその間違いを認める事が先決だと思うが・・・
673名無しさん:03/11/29 15:07 ID:???
空母がほしくなりゃ、また造るでしょ。
674名無し三等兵:03/11/29 15:10 ID:???
それでは、668の求める

「満載排水量2万dでアストゥリアス級の格納庫の2倍を確保する」

・・・という、魔法の少女・航空機搭載艦を検証してみます。

機関出力半減以下で、速力20ノットくらいで良い? これで格納庫を2段にするしか
実現不可能だけど。連続可能行動日数も極端に短くなりそう。
675名無し三等兵:03/11/29 15:13 ID:???
まあ、前部エレベーター前もフルに詰め込むとあと5機は取れる。

中型空母にはしたくないし、できない。
中型空母は地域軍拡の引き金になるし、DDHの代艦では通らない。
しかし、あと30年はこの艦で艦隊の航空機運用中核艦を賄わねばならない
から運用機は20機+/-5機は欲しいが甲板係止もそうそうできない・・

そうなれば、格納庫甲板に居住区なんか置く余裕はないはずだが?
このサイズじゃ格納庫2層は無理だから、格納庫甲板は本当に貴重なスペースなのに
なんで、居住区なんか配置してるんだ?? というのがブーイングの理由。
おかしいか?
676名無し三等兵:03/11/29 15:14 ID:???
>665
>だからこそ、DDHの格納庫を少しでも稼ぐべきと、これだけ拘っているんじゃないか!

嘘こけ。おまいは「外国の同級に比べて半分くらいしか積めない。少なすぎ」とブー垂れて
ただけ。何時の間に主張が「外国の同級よりも多く積めるようにしる!」に変化してるの?
677名無し三等兵:03/11/29 15:16 ID:???
>>675
前部エレベーターより前の区画を格納庫に当ててる母艦はどこにもないよ。
678名無し三等兵:03/11/29 15:19 ID:???
>まあ、前部エレベーター前もフルに詰め込むとあと5機は取れる。

無理だね。艦首に近くなるから幅は狭くなる。1〜2機が限度だ。詰め込んで3機。
http://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16DDH-002std.html

>なんで、居住区なんか配置してるんだ?? というのがブーイングの理由。
>おかしいか?

おかしいな。実におかしい。アストゥリアスの断面図を見てもまだ理解できない
んですか?


679名無し三等兵:03/11/29 15:20 ID:???
指揮、対潜、対空、整備能力と速力を犠牲にすれば可能なんじゃない?わら
680名無し三等兵:03/11/29 15:24 ID:???
まあ2次防CVHは1万t未満でシーキングを格納庫につめこみ18機達成してるわけだが、これはもうただの箱。
格納庫以外の航空機関連施設が見あたらない、正直言って航空機運用艦としての能力はかなり怪しい。
681名無し三等兵:03/11/29 15:26 ID:???
>>674
あのサイズで格納庫2層なんて下部格納庫に穴があいたら一発で沈没だろう。
1層しか取れない貴重な格納庫甲板にわけのわからん居住区とか入れないで
最大限に航空機詰め込むしかなかろう・・
それで居住区が不足するなら艦底に居住区作れと言っている。
断面図みりゃわかるが水線下はタンクだらけだ。海外に植民地あるじゃなし
多少タンクは犠牲にしてもいいだろう。 それとLM2500のサイズとあの断面図の
機関室のサイズを比較すればわかるが、機関室はかなりスカスカだ。
682名無し三等兵:03/11/29 15:28 ID:???
>>681
巡航速力20ktで6000海里。
これじゃないと艦隊運動について行けないよ。
インド洋にまで出張る現実だよ。
683名無し三等兵:03/11/29 15:31 ID:???
脳内なら、どんなものでも可能だ。
684名無し三等兵:03/11/29 15:32 ID:???
>681

だから君の主張する「前部エレベーター前もフルに詰め込む」
というのをやっても2機くらいしか増えないんだが?

だからさ、前部エレベーターの前に詰め込んだ、同クラスの外国の艦船を
教えて欲しい。
685名無し三等兵:03/11/29 15:34 ID:???
>>678
>無理! 詰め込んで3機
ああ、説明不足だった。前部エレベーターを右にずらすのが前提だ。
それでエレベーター横が1機から2機に増える
そして横置きで1機 三角形に3機 合計5機
まあ、これが詰め込みすぎというにせよ、4機増える余地があるのは同意だろ?
686名無し三等兵:03/11/29 15:35 ID:???
いい加減トリップつけたら?
だいたい25機もどっからヘリ持ってくるの?
687名無し三等兵:03/11/29 15:35 ID:???
>685

無理。舷側エレベータにしない限り、ズラしたところで同じ事。
688名無し三等兵:03/11/29 15:36 ID:???
>4機増える余地があるのは同意だろ?

無い。笑わせるな。(w
689名無し三等兵:03/11/29 15:43 ID:???
脳内ではどんな艦も設計出来るだろうな。
でも図面を引いた段階で現実に引き戻される。

何の実例も出さず、自分勝手なことを言い続ける685は滑稽だ。
690名無し三等兵:03/11/29 15:47 ID:???
685は言ってる事がコロコロ変わっているわけだが。
さっきまで20-25機搭載しる!だったのに今は15機かよ。

で、最初の主張が間違っていた事に対する謝罪の弁は未だに無い。
691名無し三等兵:03/11/29 15:49 ID:???
>>682
シンガポールまで弾薬をコンテナ船で運んで
シンガポールをAOEへの弾薬積み替え拠点に利用する・・とか言う話だと
シンガポールもいい顔しないと思うが、燃料補給ならそれが椰子等の
商売であることもあり、政治的にまだ通りやすいだろうと思うよ。

犠牲にするなら弾薬庫より燃料タンク削って、AOEに艦隊とシンガポール往復させる
話だと思う。それも難しいならAOEが公海洋上でタンカーから瀬取りできる
ように改修汁って話であって、DDHの搭載機削ってでもDDH自身に燃料積めって話
じゃないと・・漏れは思うが。
692名無し三等兵:03/11/29 15:58 ID:???
>>690
漏れは、現在航空運用に弱点がある海自が、その弱点を埋めてくれれば
それだけで嬉しい。

格納庫が、他国の同級艦より小さいと主張したことは謝るよ。

でも、喪前らもDDH代替のあとの2艦の格納庫甲板の貴重なスペースに
居住区が鎮座しちゃったりすることのないように、海自を監視汁!

あと30年この4隻で対処せねばならないのだから、傑作艦でなくては困る。
693名無し三等兵:03/11/29 16:03 ID:???
>ああ、説明不足だった。前部エレベーターを右にずらすのが前提だ。

前部エレベーターの横にはブリッジがあるので右にはずらせませんが。
物理的に不可能な事を言われてもなぁ・・・
694海自労働組合:03/11/29 16:05 ID:???
居住区を軽視するな!!
良質な労働力の再生産を!!
695名無し三等兵:03/11/29 16:09 ID:???
>でも、喪前らもDDH代替のあとの2艦の格納庫甲板の貴重なスペースに
>居住区が鎮座しちゃったりすることのないように、海自を監視汁!

それが普通の設計なんだけど・・・海上自衛隊に奇形艦を作れと?

>あと30年この4隻で対処せねばならないのだから、傑作艦でなくては困る。

欠陥船では困る。航続力や居住性が削られて遠征に使えないようでは意味が無くなる。
ヘリの予備が欲しければ、コンテナ船に詰め込んで行けばよい。イギリスがフォークランド
でやった手だ。
696名無し三等兵:03/11/29 16:10 ID:???
海自の発注担当へ
船首のスペースは三角でそんなに搭載機かせげないから
いいやー居住区にしちゃえー じゃない!!!
10機とか15機しか収納できないこのクラスの船にとっては4-5機の
スペースでも比率的にはデカイんだぞ。 それに4隻だから4-5機x4隻ですでに16-20機
も差がでるじゃないか! まあスペースあっても、どうせ、しばらくそんなに
機材買えないからっていうのは判るが30年使う船なんだからもっと考えてくれ。


697名無し三等兵:03/11/29 16:12 ID:???
いやだからさあのスペースは格納庫につかえねって。
使ってる国があるか?
お前の言うような詰め込みの局地のような2次防CVHでmエレベーターより前は居住区だぞ。
698名無し三等兵:03/11/29 16:15 ID:???
前部エレベータを右にずらすのは不可能
ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16DDH-001std.html
ブリッジ前は絞り込まれていくので、右前にずらすのも不可能
ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16DDH-002std.html

というわけで>>685の前提は不可能。すると居住区潰してもヘリ2機分のスペース
しか確保できません。

699名無し三等兵:03/11/29 16:20 ID:???
>696
>4-5機のスペースでも比率的にはデカイんだぞ

そんなスペースは無い。せいぜい2機分程度。
艦首が絞り込まれている事を忘れて、側面断面図だけ見て早合点した厨房
の末路がコレか・・・


それと、あのスペースを格納庫にしている艦は無いだろ?
少なくとも同時代の同クラスのフネでは。

頼むから他の事例とか出して議論してくれ。
無ければお前サンの脳内の設計図をupしてくれ。

700名無し三等兵:03/11/29 16:22 ID:???
>>693
ブリッジ本体に引っかかって移せないわけではない。
衛星アンテナをブリッジ上に、CIWSをスポンソンに移してみそ。
エレベーター12mに拡幅した上、オフセットできるから。

それに、今日日真ん中にエレベーターもって来る艦なんてないよ。
故障したら飛行甲板の通行に支障出まくりじゃないか。

CIWSも右舷だけに集中させると甲板の味方ヘリが邪魔で左舷が撃ちにくいって指摘
されてたじゃないか。
701名無し三等兵:03/11/29 16:22 ID:???
>>696
おみゃ〜は自分が某A庁や海自の担当者より有能だとでも思っていやがりますか?
702名無し三等兵:03/11/29 16:25 ID:???
>700

おいおい、とうとう「艦橋構造物も縮小しろ!」と言い出しましたよ。

大改造ですな、ウヒャヒャ
703名無し三等兵:03/11/29 16:28 ID:???
>それに、今日日真ん中にエレベーターもって来る艦なんてないよ。

このクラスでは普通。
インヴィンシブルは前部エレベータ、ど真ん中。

704名無し三等兵:03/11/29 16:37 ID:???
>700

エレベータの機構が入りませ〜ん!!
705名無し三等兵:03/11/29 16:41 ID:???
有能無能の問題じゃない。プロ野球選手でも素人目に判るエラーはするし、ファンの
罵声を浴びておりますがな。
それにCIWSの件は漏れが言いだしっぺではない。そう思う椰子は他にも居るってこった。

ブリッジ本体に手はつけないよ。ただ真ん中のエレベーターは、設計の古い
インビンシブル以外にはないだろ。ダメージコントロール的にあれはかなり?な配置だ。
それに過去レス読んでもらえればわかるが、あの概要図が軍研に載った時から
衛星アンテナとCIWSをどけて前部エレベータを右にずらせよ、という主張はしているよ。

何度も言うが、漏れは後の2艦がいい艦になってもらいたいから、16の疑問点を
批判しているだけじゃ。 喪前らは後の2艦にいい艦になってもらいたくないのか?

艦が出来上がって、現場から不満がでてからあげつらったってそんなの
何の役にもたたん。基本設計が固まる前に喪前らが疑問に思う点を今糺せ。 
706名無し三等兵:03/11/29 16:51 ID:???
>それに過去レス読んでもらえればわかるが、あの概要図が軍研に載った時から
>衛星アンテナとCIWSをどけて前部エレベータを右にずらせよ、という主張はしているよ。

な  ん  だ  あ  の  バ  カ  か  よ
707名無し三等兵:03/11/29 16:53 ID:???
>喪前らは後の2艦にいい艦になってもらいたくないのか?

君の言うとおりにすると全く使えないフネになります。

だから前部エレベータの前を格納庫にしている艦なんて無いって。
お前は何を造らせたいの?

708名無し三等兵:03/11/29 16:58 ID:???
>>695
航続力や居住性が削られて遠征に使えないようでは意味が無くなる。
ヘリの予備が欲しければ、コンテナ船に詰め込んで行けばよい。イギリスがフォークランド
でやった手だ。

それはわかるんだが・・
まず、居住区を移せとはいってるが、削れとはいってないので
居住性が削られるってのは、あたらないだろう??

たしかに最悪の場合燃料タンクを削れとは言ったさ、でも
燃料タンクに重点を置いて搭載機が少なくなった挙句、コンテナ船に積んでいって
海上荷役でDDHに移すっていうのと
搭載機最優先で設計した結果、インド洋で活動する場合AOEの支援が必要に
なった・・ってのとどっちがマシか?

燃料の海上補給のほうがヘリの海上補給よりはるかに易しいぜ。

日本の近海は波が荒いから格納庫容積を大きめに取らねばならない。
ただし、主要脅威は近海が多いし海外植民地もないから燃料タンクは
外国の椰子より小さめで我慢し、インド洋とかで活動の場合はAOEの支援を受ける
ってのは設計コンセプトとして欠陥とは思わんが?
709名無し三等兵:03/11/29 17:02 ID:???
>燃料の海上補給のほうがヘリの海上補給よりはるかに易しいぜ

ヘリの海上補給の方が易しいぜ。なんたってアトランティック・コンベアーは
ハリアーだって直接飛んでいったからな。
710名無し三等兵:03/11/29 17:05 ID:???
>まず、居住区を移せとはいってるが、削れとはいってないので
>居住性が削られるってのは、あたらないだろう??

何処かに移せば何処かが削られる。当たり前の事。


>インド洋とかで活動の場合はAOEの支援を受けるってのは設計コンセプトとして欠陥とは思わんが?

欠陥。艦隊の一員としてDDと連携できない航続力じゃ話しにならない。
ならAOEに予備のヘリを積んでいった方がマシ。そして「ましゅう」はそうなった。

711名無しさん:03/11/29 17:06 ID:???
もっと他のネタは無いの。
いいかげんうんざりしているんだが。
712名無し三等兵:03/11/29 17:11 ID:???
とりあえず708は「自分の理想としている空母」の例を挙げよ。
713名無し三等兵:03/11/29 17:13 ID:???
>燃料の海上補給のほうがヘリの海上補給よりはるかに易しいぜ


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


714名無し三等兵:03/11/29 17:16 ID:???
ヘリは飛んでいけば良いような気が・・・
715名無し三等兵:03/11/29 17:32 ID:???
肛門揚陸太郎がFAQなんか書ける身分かと小一(ry
716名無し三等兵:03/11/29 17:37 ID:???
717名無し三等兵:03/11/29 17:58 ID:???
最近のコンテナ船は2箱ごとに横隔壁&ガイドレールがあるのが多くて
簡単じゃないよ。まあ、さがせば隔壁のないコンテナ船も見つかるかも
知れないが、それは単なる僥倖であてにはできない。
コンテナ船を検索して構造を見て味噌。

それに、英海軍は普通甲板係止前提での配属はしないが、フォークランドでは
例外的に甲板係止もしていった。
つまり、本来は対潜艦として設計されたインビンシブルをパワープロジェクション
に使わざるを得ない状況に直面し、搭載可能機数の少なさに悩み、甲板係止とか
コンテナ船での輸送とか無茶をせざるを得なかった話で、多分当時の英軍担当者は
インビンシブルの格納庫の狭さについて舌打ちしたい状況だっただろうよ。

対潜艦として建造されても、その海軍に有力な航空運用艦が他になければ
想定外な任務を要求され、格納庫の狭さに悩むこともあるという教訓そのもの
であって、あれをもって、搭載機が少なくても搭載機の洋上補給は燃料の
洋上補給より容易だ!と主張するのは変だろう。

漏れはどっちが議論で勝った、負けたなんて関心はないが
喪前等にはお上まんせーするより、16の気になる点を漏れと違う視点でもいいから
今糺して保水とおもうぞ。 16の問題点について今叩かれれば、某A庁も
後の2艦はマシに作るであろう。

追伸 居住区は削らんでもいい。ただし格納庫甲板じゃなくて艦底でもいいだろう。
   その結果タンクが削れて、洋上給油が1回増えるが、格納庫スペース不足に
   悩むよりなんぼかまし。
718名無し三等兵:03/11/29 18:00 ID:???
ネットウォッチでもよくあるが何でも関係者に見えるのはキティの特徴であるようだ。
叩かれると発注担当か、とかいいだす。で、脳内真実として後々専門家もいたようだがと言う。
おまえの脳内でしか来てねえし。

以前空母スレとすみわけがうるさかった大半の原因が揚陸太郎だと思うが、
専用隔離スレに追い出すべきだったのだろう
719名無し三等兵:03/11/29 18:04 ID:???
>692
>海自を監視汁!

ちょっと常人には言えんよなあ、これ。
代案があんなならなおさら
720名無し三等兵:03/11/29 18:08 ID:???
>漏れはどっちが議論で勝った、負けたなんて関心はないが

誰もそんな話はしてないだろ。

だから前部エレベータの前を格納庫にしている設計の艦の例を上げろって。
721予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/29 18:09 ID:???
>>694
3段ベット大部屋でないだけまし(おおすみ型の陸自居住区)
カーテン一枚のプライバシーの保護だったのだから

>太郎3等兵
艦隊で30機近くの哨戒ヘリ運用して何させる気?いつもの潜水艦が300km彼方から対艦ミサイル飛ばすのに
備えるだけなら、その戦闘海域はどこなの?太平洋のど真ん中で北朝鮮の潜水艦と戦うの?

8艦8機態勢に指揮通信・航空機整備、遠方でのPKO等でおおすみ型に対するヘリの支援
これが目的の16DDHでした、めでたしめでたし
722名無し三等兵:03/11/29 18:23 ID:???
コンテナ船というものの構造図UPする
ttp://www.kyokuyoshipyard.com/ja/03conts/design.html
確かに、上甲板までコンテナ積んで、その上に鉄板渡せば
臨時のヘリポートになるだろうが、実質甲板に乗せてもってゆくか、
後部にコンテナ1段だけ急造飛行甲板より高く積んで、それに収納するぐらいで
搭載効率は甚だ悪い。

コンテナ船が選ばれた訳は、箱にいれてたくさん持って行けるからじゃなくて
民間商船でもっとも高速だからであって、コンテナ船を使っての洋上補給は
かなり苦しい戦時蛮用に他ならないんですよ。
723名無し三等兵:03/11/29 18:35 ID:???
>最近のコンテナ船は2箱ごとに横隔壁&ガイドレールがあるのが多くて
>簡単じゃないよ

んなわけない。
http://www.kyokuyoshipyard.com/ja/04cargo/design.html

724名無し三等兵:03/11/29 18:40 ID:???
>722、723

同じ資料持ってきて意見が違うのだから面白い。

>722
急造格納庫から直接発進します。
http://www.navyphotos.co.uk/cnvyr2b.jpg
725名無し三等兵:03/11/29 18:42 ID:???
>722

だからお前サンの設計、古今東西見た事が無いんですよ。
726名無し三等兵:03/11/29 18:50 ID:???
>>721 ああ、どうも。
まあ、日本近海で中国、ロシア潜でしょうな。
AEWヘリ2-4機 低速鈍重対艦ミサイルOTH迎撃担当ヘリ4-8機
対艦ミサイル発射地点急行、対潜水艦報復攻撃班4-8機 計10-20機

まあ、作戦地域は近海なんでAOE使わずにすむかも。

または北朝鮮の多数のミサイル艇相手ですか

どっちにしてもヘリの手が足りないですよ。 
727名無し三等兵:03/11/29 18:52 ID:???
なんだ、ヘリ搭載対艦ミサイル飽和攻撃太郎か・・・・・・。
728名無し三等兵:03/11/29 18:55 ID:???
プチ祭りに出遅れた?

DDHは底のバラストタンク無いとトップヘビーで転覆するだヨ
したがって、居住区を格納庫甲板の下に入れるのはかなり無理
側舷エレベーターは重い&船のサイズが小さいから水線上が低くて荒天時に水入ってくるので不可
前部エレベーター右オフセットもカウンターウェイトをおかなきゃならなくて、重くなるからやりたくない
で、実際のところ、ヘリの運用には中央エレベーターで問題ないし
729True/False ◆ItgMVQehA6 :03/11/29 19:07 ID:???
>726
これでも見て自室でハァハァしててくださいな。
ttp://helicopt.hp.infoseek.co.jp/ria02.html
730名無し三等兵:03/11/29 19:08 ID:???
>>723
コンテナ、貨物兼用船と書いてあるのに注意。(w
ローカル航路用の小型の兼用船についてはクレーン付とか
2列隔壁を4列隔壁にしてバラ積もできるようにした兼用船もありますよ。
レアですが。

>>724 面白い写真感謝です。
なるほど、ただ急造甲板にのせただけでは耐候上問題があるから、甲板上に
コンテナ組んでシェルター作ったんですねー
短期間でこんなのよく作るの間に合ったなー、コンテナ同士の結合は溶接
して崩れないようにしたのだろうか・・面白い。
731名無し三等兵:03/11/29 19:19 ID:???
おい、この馬鹿どうする?
732名無し三等兵:03/11/29 19:22 ID:???
>>726
>まあ、日本近海で中国、ロシア潜でしょうな。
百機近いP-3Cや空自の支援は完全無視ですか、おめでてーな。

>または北朝鮮の多数のミサイル艇相手ですか
わざわざミサイル艇が多数配備されてる敵地沿岸に何しに逝くんですか?
まさか護衛艦隊だけで敵基地を攻撃しに逝きまつとか言うなよ。
733名無し三等兵:03/11/29 19:22 ID:???
解体前
http://www.kiken.nu/norimono/ship/imgbox/img20031121212727.jpg
解体中
http://www.kiken.nu/norimono/ship/imgbox/img20031122071742.jpg

これ見ればわかるが、空母の格納庫は艦首部分には存在しません。
734予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/29 19:23 ID:???
>>726
常に10〜20機オンステージですか…ずいぶんヘリの信頼性も向上したようで

北朝鮮てペガサス級以上の大きさのミサイル艇とか持っていたんだ
魚雷艇程度だと思っていたよ、でもさ約20隻しか持っていなかったミサイル艇が
わざわざ日本海越えてやってきたのはよいとしてもそのレーダーで良く艦隊を見つけてこれるよな
北朝鮮の精神力は旧日本海軍より凄い話になりますね
海自のミサイル艇みたいにダウンリンク使って適材適所に動けるなら役立つだろうけど

ところで海自のひびき・はりまとか知っている?後護衛艦にTASSも付いているのも知っているよね
狂ってしまった国は除いて今の中国の経済あり方と極東ロシア艦隊の現状は知っているよね
国際観艦式でロシア艦とか見学したら水兵のレベルがわかって良かったんだけどね

防衛庁も海自も不景気な現状に合わせた改革も必要なんだよな…おっとレス違いだな
735名無し三等兵:03/11/29 19:24 ID:???
736名無し三等兵:03/11/29 19:27 ID:???
>>728
祭りかどうかは別にしてまともな反論ですな。

バラストタンクを削ると
燃料タンクはいかが? あと機関室かなーリ スカスカですが。 
バルジっていう手もあるし、あの三角スペースにはいる居住区程度は捻出
できるでしょ。

舷側ELVはここでは触れてない。(さすがにそこまでの大改造は漏れも言わない)
やるなら水の問題より波がぶち当たるほうが問題。起倒式。消防水含め格納庫の排水。
重くなるのは同意。

カウンターウエイト>飛行甲板左舷張り出しそのもの。
中央エレベーター故障>駐機場=誘導路出入り口に穴。

>>729
面白いものありがとう。 はあはあしてきまつ。


737名無し三等兵:03/11/29 19:28 ID:???
>736

おい、お前の「艦首も格納庫にしる!」って意見はマトモじゃないんだが・・・

誰かこの馬鹿なんとかしろ!
738ゆうじん:03/11/29 19:29 ID:nDXJpnzK
「丸」で、艦名は「天城」か「赤城」ではないかと推測してますが、もしもそんな名前を付けたらまた激しく突っ込む政党や市民団体が出てき
そうですね。
「天城」ならまだしも、「赤城」ならまんま空母ですもんね。
そのときは、いやいや空母赤城ではなく異例な長命を保った砲艦赤城から取ったのだと苦しい言い訳をする人も出てきそうな悪寒。
739名無し三等兵:03/11/29 19:30 ID:???
最早、祭りだな。

>三角スペース

だからそのスペースを格納庫にしている空母なんて聞いた事無いんだが・・・


740予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/29 19:32 ID:???
>>729:True/Falseさん
世の中には上には上がいるのだなと思いました
太郎3等兵、負けてるぞ、さらに妄想をふくらますのだ
741名無し三等兵:03/11/29 19:32 ID:???
一番艦を天城にして、二番艦を赤城にすれば

なんら問題は無い。
742名無し三等兵:03/11/29 19:33 ID:???
あまぎとあかぎは海保にいるってば。
就役までに除籍してくれるかな?
743名無し三等兵:03/11/29 19:34 ID:???
これからは水上機母艦の時代。
744名無し三等兵:03/11/29 19:36 ID:???
これからは水中用モビルスーツ母艦の時代。
745名無し三等兵:03/11/29 19:37 ID:???
アガーイ
746名無し三等兵:03/11/29 19:37 ID:???
>でも、喪前らもDDH代替のあとの2艦の格納庫甲板の貴重なスペースに
>居住区が鎮座しちゃったりすることのないように、海自を監視汁!

まず何よりも定数4機の艦が12機程度搭載可能な格納庫を装備してるのに、何故
更に格納庫を拡大せにゃならんのか説明してくれ。
747名無し三等兵:03/11/29 19:39 ID:???
海保と海自で同じ名前は普通にある
748名無し三等兵:03/11/29 19:39 ID:???
おおきいことはいいことだ〜♪
749名無し三等兵:03/11/29 19:41 ID:???
>でも、喪前らもDDH代替のあとの2艦の格納庫甲板の貴重なスペースに
>居住区が鎮座しちゃったりすることのないように、海自を監視汁!

そんな場所を格納庫スペースにしているフネなんて今だかつて無いのに、
海上自衛隊の何をどう監視するのだと小1時間問い詰めたい。

というかお前が馬鹿な事を二度と言わないように叩き潰す事が肝心。
750名無し三等兵:03/11/29 19:43 ID:???
>747

今後は重複しないようにお互い協議することになってます。
だから「ゆきかぜ」も使えません。
751名無し三等兵:03/11/29 19:45 ID:???
バカだなあ。三角スペースにはラムがついていて、いざというときには略
752名無し三等兵:03/11/29 19:47 ID:S02nxcan
そもそも、あそこは搭乗員や整備員の居住区と考えれば、
無理が無いと思う
753名無し三等兵:03/11/29 19:48 ID:???
三角スペースは船を建造した際に、人柱を埋めたところなのです。
754名無し三等兵:03/11/29 19:51 ID:???
海保は改名得意だから大丈夫
755名無し三等兵:03/11/29 19:52 ID:???
通名:ゆきかぜ 本名:金土日
756True/False ◆ItgMVQehA6 :03/11/29 19:52 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||           
 |:::::::::::::::||        
 |:::::::::::::::||    ガチャッ 
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||             >736 サソ
 |:::::::::::::::||∧ ∧    お薬のお時間ですよ。
 |:::::::::::::::||.,・ω・)
 |:::::::::::::::||o o旦~
 |:::::::::::::::|| u ̄u
 |:::::::::::::::||   
 |:::::::::::::::||,  
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
757名無し三等兵:03/11/29 19:55 ID:???
一説によると、旗艦であるDDHの三角スペースには
土俵とリキシが居て、
作戦会議で意見の一致をみないときには、リキシに戦わせて作戦を決定したり、
戦勝を祈願したらしいんだが。
パールハーバー見たから間違い無いと思うんだ。
758名無し三等兵:03/11/29 19:56 ID:???
神社スペース。
759予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/29 20:01 ID:???
>>751
そうです、ダーリンが浮気した時は電気が飛びます「ゆるさないっちゃ」
760名無し三等兵:03/11/29 20:04 ID:???
タイタニックポーズのスペースだろ。
761名無し三等兵:03/11/29 20:04 ID:???
予備海士長 ◆0J1td6g0Ecの悪魔払いを執り行います。


    パーン  _, ,_
        (゚Д ゚ )<イエスキリストの名において命ずる!
   <`Д((☆ミ⊃


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)<悪魔よ去れ!
   ⊂彡☆))Д´>


    _, ,_  パパパパパパ _, ,_
 ( ‘д‘)        (゚Д ゚ )  
 ミ ⊂彡☆))))`Д´((((((☆ミ⊃ 彡
762名無し三等兵:03/11/29 20:07 ID:???
               |
          _,___|_ロ_ _____ρ
             ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
            Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
    γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
    ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
      ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
      "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
        ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/

              T72神は仰られました。
          目に見えるものに縋ってはならない。
         あなたの心の中に格納庫を築きなさい。
      そしてあなた方が築いた格納庫の中にヘリ20機は住まう、と。

オブイェークト
763名無し三等兵:03/11/29 20:13 ID:???
海保だって旧国名つかってるんだから、
海自だって旧国名をつかってもいいじゃないの?
764名無し三等兵:03/11/29 20:14 ID:???
>736
バラストタンクの代わりに燃料タンクって・・・。燃料は海水より軽いからかえって重心が上がる悪寒。
765名無し三等兵:03/11/29 20:15 ID:???
天象・気象(月、日、雨、雲、四季など)・山岳・河川・地方の名称

まあ地方の名前だからオッケーなのかな?
766名無し三等兵:03/11/29 20:17 ID:???
空母は山の名前なのだよ
天城以降は
767名無し三等兵:03/11/29 20:17 ID:???
バラストとして純金のインゴットを積めば・・・・


浸水したらそれっきりなので、軍用船には使えないけど
768名無し三等兵:03/11/29 20:20 ID:???
>>766
てんぽうざん
769名無し三等兵:03/11/29 20:24 ID:???
そうりゅうざん、ひりゅうざん、しょうかくざん、ずいかくざん、たいほうやま、うんりゅうざん
770名無し三等兵:03/11/29 20:26 ID:???
白頭山
771予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/29 20:27 ID:???
>>761
鬼娘にたいして悪魔払いなんて、ゆるさないっちゃ

もうこのスレには艦名房と超妄想房しか存在しないのか…

もういちど落ち着いて世界の艦船を読んでみた
おおすみでSHが10機近く格納した情報が正しいとすればおおすみは約70mの長さの格納庫に2列で入れているわけだ
16DDHのエレベーター間の寸法が約60mただし幅が広がった分+後部区画の1〜2機+エレベーターの横で
やっぱり約10機だとするとエレベーター周辺以外は区画が十分ありそうなんだけど

やばい居住区の話に戻してしまっただけなのか、おおすみを実際に見てくれ、説明めんどくさい
772名無し三等兵:03/11/29 20:29 ID:???
>>771
お前も電波飛ばしてるな。
おおすみに艦内搭載したとされる数は6機だ。
773名無し三等兵:03/11/29 20:31 ID:???
>771

おおすみは前部車両甲板にSHが6機。
774名無し三等兵:03/11/29 20:34 ID:???
そんなにいじめるなよ
所詮海士から上がれなかった香具師なのに
775ゆうじん:03/11/29 20:45 ID:nDXJpnzK
旧国名はストレート過ぎて、各県選出偽員のみなさんにいらぬ軋轢を招くのでは?
776名無し三等兵:03/11/29 20:48 ID:???
海自のミサイル艇にはリンク11が入ってて
自艦のレーダーを使わずに
対艦攻撃出来ます
777名無し三等兵:03/11/29 20:51 ID:???
だから?
778名無し三等兵:03/11/29 20:55 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  で?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
779名無し三等兵:03/11/29 21:00 ID:OLmh08MN
小笠原諸島災害の時には、役立ちそうだな・・。


意外と、要所要所で災害の時に便利そうだな・・。
780予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/29 21:16 ID:???
>>772
すまないね、非公式で公開が許可されたかどうかもわからない情報まできっちりは覚えていなくて
>>776
太郎3等兵に教えてあげてよ、他の人はだいたいわかっていて参加しているのだから
781名無し三等兵:03/11/29 21:19 ID:???
>>736

>バラストタンクを削ると
>燃料タンクはいかが? あと機関室かなーリ スカスカですが。
機関室が広いのは二重構造化のため 
>バルジっていう手もあるし、あの三角スペースにはいる居住区程度は捻出
>できるでしょ。
バルジなんぞ付けたら速力が下がる。何せただでさえ艦首を細くして抵抗を
減らそうとしてるくらいですから

>カウンターウエイト>飛行甲板左舷張り出しそのもの。
右舷も張り出してる
>中央エレベーター故障>駐機場=誘導路出入り口に穴。
ヘリは真上に飛ぶものです。
782USS Virginia SSN774:03/11/29 21:34 ID:???
荒らしも吹けば、風邪もひく♪
海自オタの道よ なぜ険し♪
軍板をたよりに わたしは生きる♪
ここに幸あり 青い海♪
783名無し三等兵:03/11/29 22:18 ID:???
>776
>海自のミサイル艇にはリンク11が入ってて
>自艦のレーダーを使わずに
>対艦攻撃出来ます

指揮艦ってそういう指揮もやるんだろうな
784名無し三等兵:03/11/29 22:23 ID:???
旧海軍の空母の艦内配置図を見ればわかるが艦首方向ぎりぎりまで格納庫にしてるのは強度甲板の上に格納庫が
載っていた場合のみ。
大鳳のように飛行甲板が強度甲板を兼ねる場合、やはり艦首部分は居住区他のスペースに充てられている。
思うに圧力のかかる艦首部分は艦底から強度甲板まで隔壁を兼ねた構造材で支えないと必要な強度が得られないんじゃないか?
785名無し三等兵:03/11/29 22:25 ID:???
またえらく古いネタでんな
786名無し三等兵:03/11/29 22:27 ID:???
>>783
指揮艦とレーダー艦とミサイル艦と防空艦という様に役割分担すると
ARMなんかにも対抗出来そうな気がする
787名無し三等兵:03/11/29 23:03 ID:???
>>767
バラストに劣化ウランを使えばバラストのスペースが節約できる。
空いたバラストスペースに居住区を移動すれば格納庫拡大可!
しかも劣化ウランバラストに囲まれた居住区なら魚雷を食らっても平気
788名無し三等兵:03/11/29 23:13 ID:???
魚雷を食らって蒸気となり艦内を汚染する劣化ウランダンパー
789名無し三等兵:03/11/29 23:15 ID:???
実際の格納庫スペースがどれくらいかなんて、本当の関係者でなければ判り
ゃしないんだけどね。
平断面図が公開されてないんだから格納庫の幅が判らない。
格納庫の両脇に居住区を抱えているかどうかで格納庫幅はまるで違ってくる。
インビンシブルやガリバルディは格納庫脇に居住区があるので格納庫幅は非
常に狭い。
インビンシブルなど主脚スポンソンを前後にずらさなければシーキングを横に
2機並べて収容することすら出来ない。

16DDHは居住区を艦首とギャラリーデッキで稼いでいるし、非常に横幅の太い
船体をしているから格納庫幅はかなりとれている可能性があるが、実際のとこ
ろは判らない。
ただ海自が格納庫スペースを、ことさら狭くみせようと努力しているのは感じる。
縦断面図だけで平断面図を公開しないのもそうだが、縦断面図にしたって格納
庫と整備スペースを別物のごとく描いたり、リフト横のスペースを無視して、あた
かも格納庫は前後リフト間の短いスペースしかないよう印象づけようとしている。
収容可能機数については半ば公表されているのがCH-47J4機という数字のみ。
これはMH-53EではなくCH-47Jというのがミソなんだろうな。
後部リフトがCH-47Jをローター1枚外した状態で昇降可能というのが公表され
てるが、その状態をデフォルトとして収容すると、なるほどsageごん氏の予想図
に落としても4機しか入らない。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/16DDH-004std.html
790名無し三等兵:03/11/29 23:43 ID:???
機関砲だけでは兵装が足りん。
53.3センチ5連装魚雷発射管とか
28センチ連装砲とか積みたまへ。
791名無し三等兵:03/11/29 23:47 ID:???
お望みの53.3センチ3連装魚雷は2基装備されるのだが
792名無し三等兵:03/11/29 23:50 ID:NF+UhRMv
名前は何になるの?
793名無し三等兵:03/11/29 23:58 ID:???
短魚雷じゃなくて潜水艦搭載のと互換のがいい
794名無し三等兵:03/11/30 00:01 ID:???
アスロックで対艦攻撃すれば?
795名無し三等兵:03/11/30 00:14 ID:???
実際問題20ノットの高速で動き回る水上艦艇相手の攻撃に
アスロックは役に立つのだろうか
796名無し三等兵:03/11/30 00:17 ID:???
雷速50ノットなのだから当たるだろ
797名無し三等兵:03/11/30 00:22 ID:???
>>795
各国海軍が装備してんだから問題ないはずだろ
きちんと考えられてる、角度とか
798名無し三等兵:03/11/30 00:24 ID:???
アスロックは対潜用だが深度5mの水上目標も攻撃できるのかね?
799名無し三等兵:03/11/30 00:27 ID:8pa7Hp8N
>>776
リンク11の通信距離って知ってる?

ミサイル艇と護衛艦がリンクする運用なんて考えられないよ。


実際は衛星通信を介しての目標の情報をもらって
SSM発射だよ!!
800名無し三等兵:03/11/30 00:51 ID:???
>>665
中国が空母建造に色目を持っている。
韓国も空母としての機能を持った強襲揚陸館の建造を決めている。
日本が中型空母の建造を決めても、いまさら周辺諸国と空母建造競争が始まるとは思えないが
なぜならすでに始まっているから。

>>703
確かイギリスとアメリカの会社の空母用エレベーターのどちらを採用するかで、受注競争が行われていたはずだが
どっちに軍配が上がったのやろ?

801名無し三等兵:03/11/30 02:19 ID:???
16DDHのエレベータは斜行エレベータキボンヌ
802名無し三等兵:03/11/30 03:23 ID:???
>>800
韓国の、物理的にありえない妄想LPXなど眼中外
中共海軍はそれが良いか悪いかは別にして
まっとうな海軍力整備を優先課題として、当面の空母保有は諦めていますが?
803名無し三等兵:03/11/30 03:53 ID:???
http://cgi.2chan.net/f/src/1070113012405.jpg

↑やっぱりDDHはこうでなきゃ。
804名無し三等兵:03/11/30 03:59 ID:???
この艦って公式には哨戒ヘリ×3 掃海ヘリ×1で格納庫の面積からしてもっとつめる
ようですが、たとえば哨戒ヘリ×5を追加する場合、増えた人員(整備兵・パイロット)などは
どうするんでしょうか。あらかじめ居住区とかが大きくとっているとか。
下手すると一部の兵が格納庫の隅でテントぐらしとかなりそうでいやなんですが。
805名無し三等兵:03/11/30 05:49 ID:???
>804
最大露天含め大型ヘリ11機とも軍研で書かれていたようだが、
護衛隊群全部のヘリにかかる人員収容できる設備はあると思われ。

海保のあかぎはそのうち退役して名前空きそうだが、あまぎはどうだろ。
806名無し三等兵:03/11/30 07:48 ID:???
T/F氏が出した重ヘリ話でとりあえず落ちたてまた戻ってきたわけだが・・

>>737とか>>757とか居なくなったのを確認して煽ってる椰子はいるが
まあ、適当にやってくれ。

一旦離れて見ると確かに諸外国で格納庫甲板の前部エレベーターより
前を居住区とした例は多いので、そこを居住区としたからといって
その設計が馬鹿げているというのは言い過ぎであろう。

ただし、実際このクラスの航空機運用艦の場合、搭載機が少なすぎて
航空機運用艦としての機能の一部が制限される場合が多く、
航空機運用艦本来の汎用性を追求する場合については、搭載数に余裕のある
40000t級以上の艦より搭載機数にたいする必要性がクリテイカルだ。
実際、英国もインビンシブルの後継艦は大幅に拡大したCVFだし、スペイン
新空母もアストリアスより拡大の方向にある。

807名無し三等兵:03/11/30 07:56 ID:???
簡単に言えば、海自は今後30年航空機運用中核を新DDHに頼らねばならず
今後30年の海自艦隊の航空作戦展開能力は新DDHの搭載機数に大きく左右される。
(たった4-5機でも現在のDDH1隻+DD一(二)隻分に相当する)
そういう状態であれば、1枚しか取れない貴重な格納庫甲板に(格納庫甲板に
置かなくてもよい)防御区画以外の居住区を置いてわざわざ搭載機数数機の減殺を
招くことは技術を尽くして避けるべきこと。という意見が基地外じみたものである
とは思われない。 

まあ、艦隊の運用できる航空機を1機でも多く稼ぐべきだと、切実に思っているか
思っていないかの違い&米海軍のエアカバーから離れて独立した作戦を展開する
能力が必要と思っているか居ないかの違いではなかろうか。

1機でも多くと切実に思っているのでなければ、なにもそこまで詰め込まなくても
よそがやっているようにやっておけば、失敗がない・・と思うわな。
ただ、前部エレベーターより前にも格納庫があるのはオープンハンガーの
古い空母ではよくあった話なんで欠陥艦とか奇形とか決め付けるのは
なんだかなーという感じではある。


808名無し三等兵:03/11/30 09:15 ID:???
強度甲板という意味が良く判っていないようだが・・
船と言う物は想像以上に脆い
フレーム類だけでは強度を保つ事ができず外板なども含めて
ある種のモノコック構造のような状態で強度を保つ
それの水平面での部分が強度甲板と呼ばれている
昔の空母では強度甲板の上に格納庫や飛行甲板を設けていたので
全面が格納庫として使用できた。
これは航空機が軽くまた離発着の衝撃が弱いために採用できた事で
航空機が重くまた衝撃が強くなるにしたがい飛行甲板の大幅な強化が
必要になるのだが飛行甲板が重過ぎて問題が発生する
その為に現在強度甲板を飛行甲板とする事で大幅に重量を軽減している
またさらに強度甲板下の艦首部はフレームや隔壁を細かく設けて
強度をさらに増す必要が有る
各国とも艦首部を格納庫にしないのは物理的に不可能な為だ

809名無し三等兵:03/11/30 09:18 ID:???
「古い空母ではよくあった」 = 「運用上のメリットが無く廃れた」 と理解していいのでは?
810名無し三等兵:03/11/30 09:23 ID:???
おおすみにM60戦車を積んでる・・・
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03112903.html
811名無し三等兵:03/11/30 09:34 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  で?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
812433番:03/11/30 09:38 ID:vK5e9p4z
>>810
??
よく分かりません。
813 :03/11/30 09:45 ID:Kj574c+j
>810
???
74式となっていますが・・・。
814名無し三等兵:03/11/30 09:46 ID:???
>>807

↑あれだけタコ殴りにされてまだわかんないかな〜

もう誰も聞く耳持ってないのに。
815名無し三等兵:03/11/30 10:11 ID:???
だから艦首の三角コーナーにはリキシ部屋があると
昨日ご説明した通りですが。
816予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 10:25 ID:???
>>807
とりあえずはるなの各甲板のレイアウトとかを調べた方が良いと思いますよ
はるなは必要なスペースを積み上げて作った船なのでかなり贅沢な設計です

あと防衛予算も評価の対象に入っているのは先日の新聞報道でご存じだと思います
単に搭載機が多い船がほしいのならカーフェリーにエレベーターでも付けたら良いわけで
なぜそんな船にしないのかと言ったらコストパフォーマンスだけではなく生存性・機能性を求めているからです
「1機でも多く積め」より「多機能で艦隊の中核となる船」を求めているわけですよ

いまだにロシアや中国と艦隊決戦や日本海・黄海全部使って対潜戦をすることを大前提に考えているのでしょうか
817名無し三等兵:03/11/30 10:29 ID:???
74式でギリギリっぽいんで、M60だと車高が1mくらい高いんで
サイドランプから入れないと思うYO
90式は74式と車高近いから大丈夫だと思うYO
818名無し三等兵:03/11/30 11:19 ID:???
>>817

この74式、油圧を最大限に掛けて車高を最大に上げていますが。
819名無し三等兵:03/11/30 11:27 ID:???
まぁ、上げてもせいぜい20cmだし。

74式 車高(砲塔てっぺんまで)2.2m
90式 車高 2.3m
M60  車高 3.2m
820名無し三等兵:03/11/30 12:16 ID:???
今月のJ-Sを立ち読みしてたら16DDHに関して「DDHからCVHへ」て又無責任に空
母厨を煽る記事を載せてたな・・・。
J-Sらしいと言えばらしいんだが。
821名無し三等兵:03/11/30 12:18 ID:uM8wiWFB
>>784 >>808
大鵬以外の実例を調べてみたが、世界最初の強度飛行甲板型のアークロイヤル
なども船首ブロックに相当する長さが格納庫から外れていますね。
仰言るとおり、諸外国の艦において前部が居住区になってる理由は、三角スペースが
使いにくいということ以外に、強度甲板である飛行甲板まで隔壁を貫通させて
船首強度を確保するためであろうということ、同意です。
無理すれば、角にRをつけた横穴を隔壁に設けることはできなくはないが、相当苦しい
設計になるので、そこまでしてやるのかって話になるのも同意。ただ1機でも余計に欲しい
という立場からすると3−4機でも先代DDH1隻分ではあるので、捨てるのは惜しいのですが・・

とりあえず総括
格納庫甲板前部の居住区>>船首隔壁貫通のため。
船底バラスト>注水バランスと重心低下のため
みょーにデカイ機関室>機関室2重壁のため
エレベータ配置はなぜなんだろ?? 駐機SPOTからヘリ発着場の脇の誘導路に
入る入り口が陥没すると、誘導路と給油スポットが分断されるんだけど。)
822名無し三等兵:03/11/30 12:22 ID:???
>設計になるので、そこまでしてやるのかって話になるのも同意。ただ1機でも余計に欲しい
>という立場からすると3−4機でも先代DDH1隻分ではあるので、捨てるのは惜しいのですが・・

それでどこかに追いやられる居住区はどうするの?
どこかに移れば又何かが追いやられて結局艦が大型化(予算が多くなる)して
予算が成立しにくくなるんだが。
823名無し三等兵:03/11/30 12:26 ID:???
予算要求上、あくまで4機運用の範疇で搭載機スペースを最大にとった結果だろ
前提を忘れるなよ、予算上はあくまでDDHなんだから
824名無し三等兵:03/11/30 12:34 ID:???
>>800
いや、16DDHクラスなら韓国LPX 中国は陸上空軍力増強で収まると思うんだが
DDHリプレースの17の後の2隻がシャルルクラスの斜甲板CTOL空母になったら
中国/韓国でも新たな正規空母の計画がでるんじゃないのかな。

やはり、20000t以下のヘリ空母・軽空母と40000t以上の斜甲板正規空母では
周辺国が受ける脅威感も違うと思う。

それに、中国が空母を持たねば、フランカーが日本を襲うことはないが
シーフランカー積んだ空母とか持たれると相当うざい事になりはすまいか?
825名無し三等兵:03/11/30 12:35 ID:???
>821
定数以上の搭載機とか新型機を調達とか維持する予算は出るが、母艦は代艦建造で必要最低限をはるかに下回るサイズの艦しか予算は出ない。
という発想はちょっと理解できないが。

搭載機も手当てできそうに無いから、空自のF2を無理やり搭載するとか、中継するとかのほうがまだストーリーとしては矛盾がないと思うが。
826名無し三等兵:03/11/30 12:43 ID:???
822 823氏
同意。予算上DDHですからねえ。
827名無し三等兵:03/11/30 13:18 ID:???
>>825
それはそうかもしれません。
搭載機の予算は確かに頭の痛い問題ではあります。

漏れの考えは、とにかく箱のほうが更新期がきているから、代艦名目でGETしておき
搭載する航空機は後で、新規予算請求のSTORYが立てやすい機種で予算請求してGET
するしかないような気がします。

正直 キロ級からは鈍重低速だが射程300kmのシースキマー”クラブ”が発射できるので
AEWヘリ、AEW護衛とクラブのOTH迎撃をするCAPヘリ/STOVL、対艦ミサイル発射点に急行して
報復するASWヘリとそれに給油するヘリということで、AEW/CAP/ASW/給油機が必要になります。

ASWヘリ/EH101へのバデイポット装着はともかく、STOVLの予算が簡単に通ると思えないので
つなぎとして、陸のアパッチへの更新で用廃になったコブラを改修して不審船パトロールと
簡易CAPをやらせるというSTORYで予算請求してはいかがでしょう。
828名無し三等兵:03/11/30 13:21 ID:???
SH60Kのヘルファイア2で不満?
単発でレーダもまともに積んでないような機体は海の上では使い物にならん
829名無し三等兵:03/11/30 13:23 ID:???
しらね代艦にCTOL空母持つつもりなら
F-4Eの代機は素直にF/A-18E/FかF-35Cにしとけ
830名無し三等兵:03/11/30 13:25 ID:???
海自は欲しくても空自はいらないよ
831名無し三等兵:03/11/30 13:28 ID:???
まず・・・、護衛艦隊の護衛艦の格納庫全てにヘリを満たすのに必要なヘリの数は?

16DDH 12機
14DDG 2機(3、4群の新型DDGも同数のヘリが積めるとする)
たかなみ 2機
むらさめ 1機(1群はたかなみなので2機)
むらさめ 1機
むらさめ 1機
あさぎり 1機

で、1群は21機、他は20機、4個群で81機

厳しい数字だな。陸上機も含めて倍ぐらい欲しい。
832名無し三等兵:03/11/30 13:32 ID:???
88艦隊崩壊か
833名無し三等兵:03/11/30 13:32 ID:???
・・・。ヘリくらい買ってやれよ>財務省
834名無し三等兵:03/11/30 13:36 ID:???
>>833
1機60億をヘリくらいですか・・・・そうですか・・・・。
835名無し三等兵:03/11/30 13:39 ID:???
>831
そんなにどっさりヘリ買って、パイロットは足りるのか?
836名無し三等兵:03/11/30 13:51 ID:???
>>824
中国はともかく、韓国で正規空母はさすがに…
フランスでさえ運用に苦しんでいるのに、韓国の国防費で空母はむちゃでしょう。

しかも、現実に敵国と向かい合っている国で、そこまでドリーマーな調達計画が議会をとおるなんて
常識で考えたらまず考えにくいと思います。
837名無し三等兵:03/11/30 13:56 ID:???
>>831
あさぎり、むらさめにもヘリは2機搭載できるよ。
正直、こんだけ格納庫空いてんだから16DDHの
ヘリ搭載数を3、4機無理に上げたところであまり意味がないと思われ
838名無し三等兵:03/11/30 13:59 ID:???
陸自や空自のヘリをお忘れですか?
839名無し三等兵:03/11/30 14:02 ID:???
きりとあめは2機はいるだけと思った方がいいと思う。
インド洋に行ってるあめは2機搭載してるけど1機は予備機扱いで部品取りにされることも。
なみは2機運用もできそうだけど。
ドイツのフリゲートが2機搭載にこだわってるのはどうしてだろ。
あんまり大きくもない船なのに。
840名無し三等兵:03/11/30 14:05 ID:???
護衛艦クラスで通常2機を載せるのは予備機です。
高度整備を諦めてその替わりに予備機を載せています。
841名無し三等兵:03/11/30 14:13 ID:???
てことは2機以上運用したけりゃ、はるな・しらね並が必要なんですね。
842名無し三等兵:03/11/30 14:15 ID:???
「予算」って言う言葉をしらない軍オタが多いな。
843名無し三等兵:03/11/30 14:15 ID:???
たかなみは2機分のレールがついていて
さらにむらさめでMk-48があった所に
パイロットの待機所まで増設されてますから
正真正銘2機運用が出来ますよ
844名無し三等兵:03/11/30 16:28 ID:???
16DDHがいれば整備をお任せできるから他の護衛艦はヘリ満載が出来る
で、16DDHが常時満載キツキツだと、いざというとき整備区画が足らなくて、整備待ちの機が出る
整備スペースは基本的に空にしておきたいとこじゃないの?
50時間の点検までは各護衛艦で、100時間は16DDHでやる方針かな
845名無し三等兵:03/11/30 16:28 ID:???
16DDHに随伴するであろう、ましゅう型AOEの格納庫には
ヘリを何機搭載出来るんでしょう?
846名無し三等兵:03/11/30 16:57 ID:???
>>833
SH-60J/Kは高価な対潜機器を積んでるおかげで自衛隊が運用してる数多の機体
の中でもトップクラスのお値段なんですけどね。
847名無し三等兵:03/11/30 17:00 ID:???
>>843
「載せれる」と「運用できる」と言うのは違うよ。
848名無し三等兵:03/11/30 17:01 ID:???
空母妄想スレで暴れてたやつがここでも暴れてるのか・・・
849名無し三等兵:03/11/30 17:04 ID:???
>847
だから「たかなみ」は運用出来るのです
むらさめは載せられるだけですが
850名無し三等兵:03/11/30 17:21 ID:???
別にかわっとらんよ
航空機整備機材の搭載や整備員数が変更されてるわけではないし
>あめ・なみ
851名無し三等兵:03/11/30 17:33 ID:???
>>849
そんな話し初めて聞いた。
「むらさめ」に比べ格納庫が大きくなった以外何か変更点が有ったか?
852名無し三等兵:03/11/30 18:28 ID:???
>>851
●飛行甲板に伸びているレールが1基から2基に増えた
http://homepage2.nifty.com/toyslabo/shipyard/yokosuka05.jpg
(支柱は右上に跳ね上がるので気にしないように)
●むらさめでMk-48のあった場所にパイロットの待機所(※)が出来た
(※待機室の他のパイロット居住区と専用の浴室便所も併設)
853名無し三等兵:03/11/30 18:59 ID:sSs4Qzvx
搭乗員待機所は弾庫が大きくなったので、前に移動しただけ。
単純計算で一機増えると10名くらい人増えるんですが、どこかに書いてありました?
854予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 19:10 ID:???
きっちり情報を区別しないと格納庫が有るだけ・レールが増えただけで倍増だと思われるんだな…
搭乗員待機室も整備員待機室も格納庫に近ければ近いほど良いわけで
搭乗員・整備員・ヘリまで倍増で運用設計上2倍に成ったと言えるわけ
DDはそこまで求めていないがインド洋でヘリは海自の海面警戒には必要だから
無理して(きりほど無理は無いが)ヘリを2機載せているだけ
DDHでも出来ない整備状態になれば運用出来なくなるので予備機を増やしただけ
日本近海や館山・大村に近づけば整備の支援も受けられて無事帰れるわけだし
ガ島に降ろして整備する訳にはいかないのでしょ
855名無し三等兵:03/11/30 19:28 ID:85wInBjU
>>853
ひょっとして、「むらさめ」 から 「たかなみ」 に変わるときに乗員数が増えたのは
ヘリ関係だったのか?

今月の世艦に自衛艦一覧が載ってたけど、ちょうど10人くらい多かったと思う。
856名無し三等兵:03/11/30 19:30 ID:???
確かに11人増えてるな。
しかし現実に1機搭載で運用してるわけだから航空以外だと思う。
857名無し三等兵:03/11/30 19:42 ID:???
逆に航空要員以外の定員は増やせないと思うけど?
平時は1機運用で有事に2機運用では
858名無し三等兵:03/11/30 20:02 ID:???
>>857
その有事になると現れる機体とパイロットは平時はどこに潜伏してるん
だ?
859名無し三等兵:03/11/30 20:31 ID:???
>>858
はぁ?飛行隊所属に決まってるだろ
横須賀なら館山
http://www.kt.rim.or.jp/~kaliy/AG21.htm
佐世保なら大村
http://www.kt.rim.or.jp/~kaliy/AG22.htm
まさか基地隊のある港にヘリが常駐してるとでも思ってるのか?
860名無し三等兵:03/11/30 20:50 ID:???
>>836
いや、わかりませんよ。
連中なら他の艦艇すべて廃してでも空母作るかも。
その後コリアンタイマー炸裂で突然分解、沈没。
原因調査結果は「日帝の陰謀」
861名無し三等兵:03/11/30 20:54 ID:???
>>860
謝罪と賠償を要求してくるのか・・・
862予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 20:59 ID:???
>>859
だれもそんな話をしていないと思うよ
枠というモノが有るわけで121〜124航空隊101航空隊、大湊・小松島・大村の航空隊の分しか無いヘリが
急にヘリが何処か違う空間から沸いてくるのか?と言うわけ、予算が有るわけだし訓練も必要なのに
各陸上配置の航空隊から借りてくるしかないのに16DDHに5機、各DDに1機追加したら合計40機増えるとすれば
陸上配置の航空隊はお休みですか…となります
863名無し三等兵:03/11/30 21:00 ID:???
16DDHをVTOL空母にすればヘリの定数増やす必要無いんじゃない?
864予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 21:05 ID:???
>>863
で、ドラえもん(一発変換したぞ)船は論外だから良いとして
その飛行機とパイロット・整備員からその他諸々はどこから出てくるの
865名無し三等兵:03/11/30 21:13 ID:???
陸上型と艦載型は仕様が違うからな。
866名無し三等兵:03/11/30 21:17 ID:???
たいした差ないけどな
>60J
867名無し三等兵:03/11/30 21:23 ID:???
ソノブイランチャーが無いのに?
868名無し三等兵:03/11/30 21:24 ID:???
>>862
全護衛隊群が全搭載ヘリを必要とする事案なんて想定外ですよ
全搭載ヘリを必要とする事案は海外派遣など地上機による援護が全く期待出来ない場合
そんな海外派遣に全護衛隊群が出撃すると思いますか?
飛行隊群が用意すればいいのは最低1個隊群に必要なヘリだけです
869名無し三等兵:03/11/30 21:32 ID:???
>>867
載せて無いだけだろ
手続き上は用途変更だけだろ?
870名無し三等兵:03/11/30 21:33 ID:???
どこに載せるランチャーがあるの?
871名無し三等兵:03/11/30 21:33 ID:???
>>864
前々から言われてるのはP-3C→P-Xの機種変更に伴い
80機から60機に減勢してその余剰定員を割り当てるとか何とか
872名無し三等兵:03/11/30 21:36 ID:???
>>870
買えばいいだろ。まったくもう。
陸上機を艦載機に用途変更して必要な装備を追加するのと
艦載機を新規調達するのではかかるコストが全然違うだろ?
おまけに前者ではソナーマン1人分の定数を確保すればいいだけなのに対し
後者ではパイロット&コパイロット&ソナーマンと3人分の定数が必要。
873予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 21:40 ID:???
>>868
そうなると海演で活躍しているのは8艦の護衛艦と8機のヘリだけで後の24隻と24機+予備機はお休みですか
俺が今まで見てきたことは夢か幻か…
>>867
60Jと60K見たいに設計から変われば別ですが同じ60Jなのだから問題ないでしょ
874名無し三等兵:03/11/30 21:43 ID:???
買ってくれるの?
本当に?
あぶくまのRAMみたいなモノ?
875名無し三等兵:03/11/30 21:44 ID:???
足りん足りんは工夫が足りん
876名無し三等兵:03/11/30 21:46 ID:???
>>873
それ上では幻って承知でやってるんだよ。
わざわざ稼働艦が一番多い時期ねらってやってるだろ>多くを参加させるために
4個群だって最低1個群常時維持するためなんだし。
ORでは6個群の保有が望ましいらしいけどね
877名無し三等兵:03/11/30 21:47 ID:???
60の陸上型と艦載型は装備品変えれば一緒
878sageごん:03/11/30 21:56 ID:???
6個群にするくらいなら空・・・
879名無し三等兵:03/11/30 22:03 ID:???
>>875
足らぬ・・
880名無し三等兵:03/11/30 22:07 ID:???
6個群にするくらいなら空・・・母買えやゴルァ(゚∀゚)
881予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 22:07 ID:???
>>876
損耗まで考えて整備しているの…8隻で何が出来ると思うの
(まさかそれが前提だから300km彼方の敵と戦う話なのか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル )

海演に合わせているのは当たり前だと思うが最大限であの勢力、常時警戒態勢は1群で良い
有事になれば金で解決出来る分は後払いで解決して、せめて2群分ぐらいは常時投入してよ(w
882名無し三等兵:03/11/30 22:07 ID:???
>>852
ところで前々から疑問に思ってたんだがDDや現行DDHについてるその格納庫の可動支柱って
何のためにあるんだろう?
883名無し三等兵:03/11/30 22:13 ID:???
>>859
ほう・・・それでその有事に増勢される為に何時航空隊の定数は拡大されたの?
機体やパイロットの増強のための予算は何時国会で承認されたのかな?
884sageごん:03/11/30 22:14 ID:???
>>882
シャッターのガイドが入ってるんじゃないっすかねぇ・・・。

当てずっぽだけど。
885予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/11/30 22:22 ID:???
>>882
シャッターが左右に分かれているから…休日は片方しか開いてないことも有りますよ、しかも半分
886名無し三等兵:03/11/30 22:27 ID:???
>>883
たかなみのヘリ定数が1機か2機かって話じゃなかったか?
887名無し三等兵:03/11/30 22:27 ID:???
>>881
自衛隊が欲しいっていっても国が常時8隻動けば十分っていってるんだよ。
政治経済の教科書勉強してないから3曹受からなかったのかな・・。
まあ、日本の国民の代表が認めた範囲内でできるだけのことをしてるんだけどねえ。
下々に余計なことを考えさせると手訓練の抜くから説明はせんけどね。
日本海の工作船の時も北が日本の会計法規しっててあの時期って話もあったしねえ。
888名無し三等兵:03/11/30 22:49 ID:???
>>885
なるほど。
しかしなんでまた複雑なシャッター分割なんてしてるんでしょうかねえ。
単純な一枚シャッターの方が製造も保守も楽でいいような・・・・・・・
889名無し三等兵:03/11/30 23:02 ID:???
「たかなみ」型5隻だけが2機体制になっても5機で300億円+パイロットの教育
代に加え日頃の維持費と給料・・・そんな予算付くんかいな。
890名無し三等兵:03/11/30 23:14 ID:???
なみ級も搭載定数は1機だよ
だから艦載航空部隊の定数増は要求されないんだよ
891名無し三等兵:03/11/30 23:24 ID:???
>863
F-35×8機を搭載した場合、おそらくヘリはエレベータ横に1と売りの整備スペースを潰したところに数機
ということになる。これに露天だが滑走のため現在の全発着スポットなんてのは無理だ。

現DDH程度までヘリ運用能力下げても固定翼欲しいか?
892863ではないが:03/12/01 00:02 ID:???
>891
別にあんたの搭載パターン算定になど何の根拠も無いし、百歩譲ってその算定根拠が
正しいと仮定してもDD、DDGだけでヘリ12機搭載可能なわけだから、DDHのヘリ運用
能力が現DDH程度まで下がっても大した問題とは思えん。
その代償にSTOVL攻撃機を8機も搭載できるなら運用の柔軟性は格段に上がる。
どうしてもヘリを大量運用したいなら、その分STOVL攻撃機の搭載数を減らせばすむ事
だろう。
893名無し三等兵:03/12/01 00:27 ID:???
>DD、DDGだけでヘリ12機搭載可能なわけだから、DDHのヘリ運用
>能力が現DDH程度まで下がっても大した問題とは思えん。

>>891ではないがヘリの数が増えてるののに運用能力が以前のまま(特に整備)
でどうする?
894名無し三等兵:03/12/01 00:45 ID:???
逆じゃ
運用能力が上がってるのに
ヘリの定数が現状のままでは
運用能力が生かしきれない
→じゃあ陸上機を艦載機に転換したら?
→そんなのイヤじゃ
895名無し三等兵:03/12/01 00:49 ID:???
ヘリを増やす金がない。ましてやSTOVL攻撃機なんて財務省が許すはずがない。
896名無し三等兵:03/12/01 01:29 ID:???
>運用能力が上がってるのに
>ヘリの定数が現状のままでは

と言う事はヘリの数は同じでも稼働率が上がって実質数が増えると言う事。
事故も減るし結構な事だ。
897名無し三等兵:03/12/01 01:54 ID:???
>888
小さいシャッターの方が扱いが楽なんでない?
万一の場合手動で開けられるとか、強風下でも歪まないとか。
898名無し三等兵:03/12/01 08:29 ID:V+7ayYB1
>888
あさぎり級では一枚シャッターだったのがむらさめからは分割されるようになった
事からやはり問題があったのだろうと推測できる。
899名無し三等兵:03/12/01 13:48 ID:???
>>836
中国はともかく、韓国で正規空母はさすがに…
フランスでさえ運用に苦しんでいるのに、韓国の国防費で空母はむちゃでしょう。

漏れは、韓国の国力と、脅威対抗論で考えたわけですが・・なるほど
官僚機構と予算の仕組みから考えたら、たとえ日本が正規空母建造したからって
韓国海軍の予算がいきなり倍以上になって正規空母予算が通るとはいえないかも
しれませんね。ただ、中国内部で後回しにされている正規空母建造予算の
優先順位が上がってしまうことはありうるでしょう。
 DDHのリプレースの後ろ2艦について軽空母ならまだしも、正規空母にしたら
外交上まずいと思うけどなー(アメリカの下請け仕事も増えそうだし、第一
アメリカの下請けで中国と対立する羽目になってはかなわない)

漏れ的には、基準13500-15000t級の空母もどき四隻をいつでも空母にできるよう
作っておいて、有事に飛び石運用で近海にはパワープロジェクションできる
ようにしておくってくらいで、止めておいたほうがいいかもという意見なんだけど
まあ、四隻は対潜専用で、別に空母って考えもあります罠。
900名無し三等兵:03/12/01 13:50 ID:???
>>881
>>876
損耗まで考えて整備しているの…8隻で何が出来ると思うの
(まさかそれが前提だから300km彼方の敵と戦う話なのか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル )

閣下!誤爆されてます!
901名無し三等兵:03/12/01 14:45 ID:???
>899
16DDHと17DDHを前後に連結してCTOLを運用できるようにしたらいいかも
902名無し三等兵:03/12/01 16:31 ID:???
システムチェーンジ!!!
903名無し三等兵:03/12/01 18:08 ID:???
アメちゃんからお使いを頼まれました
『生意気なチャンコロをブッ殺せ』
とのコトです
904名無し三等兵:03/12/01 18:53 ID:???
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ。
905名無し三等兵:03/12/01 20:09 ID:???
足らぬ以前の問題として必要ないでしょ>空母。
欲しいのはローター展開した状態でも整備できる
重ヘリ整備艦なんだから。
それを勘違いすると艦首いっぱいまで格納庫を作ってみたり、
全護衛艦がつめる限界までヘリを搭載してみたり、
他国の空母建造に対抗するという用途まで持たせてみたり、
といった妄想が沸くみたいだけどね。

別にいいジャン。
どっかの妄想国家が空母を作ってもあんな勘違い海軍じゃ
まともに運用できないし、がんばって出てきても対潜方面が
へっぽこぴーなんだから、そっちからいけば。
906予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/12/01 21:13 ID:???
>>887
平成8年度以降に係わる防衛計画の大綱について(平成7年11月28日安全保障会議決定・閣議決定)
(別紙)平成8年度以降に係わる防衛計画の大綱
W話が国が保有すべき防衛力の内容
1陸上、海上及び航空自衛隊の体制
(2)海上自衛隊
ア 海上における侵略等の事態に対応し得るよう機動的に運用する艦艇部隊として、常時少なくとも1個護衛隊群を
 即応の体制で維持し得る1個護衛艦隊を有していること


8隻いれば十分と読むのではなく少なくとも8隻用意しておけ
>>893
ヘリにしろミサイルにしろ故障するわけで、有ります=運用では無いのです
907名無し三等兵:03/12/01 22:01 ID:???
韓国軍不沈空母 済州島

 主要装備/ベッドイン即OKの女性陣(ただし整備不良多数
908名無し三等兵:03/12/01 22:09 ID:???
>907
管民主党代表の母親の故郷か
909名無し三等兵:03/12/01 23:43 ID:???
>>905
確かに、トンガラ買ってきてスペック厨よろしく
物理的に艦載機積めるだけ積むなんてのは、どこぞの三流海軍でも出来ることだしな。
910名無し三等兵:03/12/02 06:51 ID:???
どうだろうな。魚雷発射管発射の亜音速巡航ミサイルは共産圏にもあるし、
AEWが敵潜のシースキマー発射を探知してから、ミサイルが30kmに近づくまで指くわえて
見てるってのもアレなので、CAPで巡航ミサイルを100kmくらいのところで打ち落とし
打ちもらした奴をスタンダードで迎撃するほうがいいんじゃないのかな。

まあ、ヘリにSAM積んでOTH迎撃させるっていうのも暫定措置としてはあるだろうが
STOVLがあれば、より確実に鈍重な亜音速対艦ミサイルは打ち落とせるんだが。


あとAEWの護衛もCAPがあったほうがいいだろ。艦隊の真上にAEWを置くという変な運用をして
スタンダードで守るって考え方も否定はしないが、防御縦深が30kmになるのはかなり危険だろう。
共産圏の対レーダーミサイルは110km飛んだはずだし。

正直言って潜水艦の武器が魚雷だけの時代なら対潜はASWヘリだけで十分だっただろうが
対艦ミサイルも積んでいる潜水艦相手ならASW/AEW/CAPの諸機種協同が前提だろうと思う。
”対潜はASWだけあればよいって”常識は賞味期限切れを疑ったほうがよくないか?
潜水艦の武器が魚雷のみか、海自が米艦隊の部品にすぎなかった頃は別として。

ただ・・STOVL取得の予算をどうやって通す?ということが難問中の難問であるのは同意。
STOVLはまあ将来目指すゴールではあるが、目先はヘリのCAPでOTHをせねばならぬ有様で
あることも同意。

ヘリ8機あれば済むって? ローテーション考えると、CAPとASWとAEWをこの機数じゃ無理じゃない?
911名無し三等兵:03/12/02 11:17 ID:???
>ヘリ8機あれば済むって? 

ただでさえSH-60KとEH-101に更新が始まってて定数増加を言い出すのは難問な
時期。
しかし下を見て満足してはいけないが上を見てもキリが無い(つーても日本よ
り上の国てそう無いが)。
更に国防族のドン山拓が居ないから財務省に大型予算を要求できる政治力の有
る人間も見当たらない。

20年ほど辛抱強く待ちましょう・・・。
912名無し三等兵:03/12/02 12:00 ID:???
>>910
だから、空母妄想スレは別にありますよ?w

>防御縦深が30km
>対艦ミサイルも積んでいる潜水艦相手ならASW/AEW/CAPの諸機種協同が前提
>ローテーション考えると、CAPとASWとAEWをこの機数じゃ無理じゃない?

イージスの登場背景も能力も無視してニミッツ級
最低でもドゴール級規模の空母を導入しろと?

正規空母による艦隊防空なぞ割が合わん
CTOVL機によるAEW/CAPとイージス艦では
能力/コストで比較にもならん。

制海艦と言う構想が、当の米海軍でどうなったか
満足なローテを組めるSTOVL空母を目指した英海軍がどういう選択に至ったか
学習能力ないんですか?w
913名無し三等兵:03/12/02 12:01 ID:???
>>911さん
陸はコブラをアパッチでリプレースするようですが、
あれって用廃になるんでしょうか?
陸で用廃になったものを海で寿命延長、改造して
不審船対策とか、低速シスキマー対応代用CAPとかに使うのはだめですかね。
SH60Kをこの用途に使うのは勿体無いし、とりあえず100kmの距離で亜音速ミサイルに
待ち伏せしてIRホーミングミサイル数発撃つくらいはできそうですが・・
914名無し三等兵:03/12/02 12:25 ID:???
>>913
陸上用の物を仮に対策を施したとしても塩害にどこまで耐えられるかどうか・・・。
用廃になる物に金かけてリペアするくらいなら最初から海上用の新品の物を買った
方が良いかも。
915名無し三等兵:03/12/02 12:59 ID:???
>>912さん
制海艦は思ったほど安くならないというシュミレーション結果を
(制海艦より正規空母がほしい)米海軍が提出して沙汰やみになったんでしたっけ?
海自が正規空母を欲しいとしても一体どの艦の代替で申請するんだ?という問題があり
地域建艦競争の引き金を引くんじゃないかという問題もあり、
今の海自は正規空母を保有できる政治状況じゃないので米国が制海艦をやめて正規空母に
したからって、海自が真似できる話ではないと思います。

英海軍の全通甲板対潜巡洋艦(インビンシブル)はフォークランド紛争で、やっぱり
英国にはパワープロジェクション能力が必要ということになって、CVFになったわけですが
日本は英国みたいな遠隔植民地はないので・・国情が違い比較に意味はないかと。

私はDDHのSTOVL積載改装は将来の可能性として有っていいと思ってます。
AEWがなければシースキマーの接近を探知できないし
AEWの護衛や、AEWの探知した鈍重な潜水艦発射シースキマーの撃墜に
CAPは有用だからです。

また、STOVLの取得は政治的にきわめて困難なので、暫定的に陸自用廃
攻撃ヘリかSH60にIRミサイルと機関砲を積載して不審船対応と代用CAPに使えないかな
とか思ってますが。サイドワインダーはAH-1搭載可能兵装リストに載ってるようですし。

916名無し三等兵:03/12/02 13:02 ID:???
正直イージスのイルミは水平線の向こうを照射できないので300km先で発射された
亜音速シースキマーが30kmに近づくまで手を出せません。 
対艦ミサイルのOTH射撃実現に一番近いのはFCS3とRIM4の組み合わせでFCS3にAEWからの
目標諸元を流し込むシステムの構築が必要ですが、技術的に大変な話で、まだ実現
していないし、そう安価なシステムになるとは思えないし、有効迎撃範囲は60-70km
に向上するものの、スタンドオフミサイル射程の120km以上に届くわけではありません。

イージスやFCS3は必要なものと思いますが、潜水艦相手の戦いで
潜水艦発射亜音速シースキマーをOTHで漸減しイージスやFCS3の負担を緩和する
目的なら、AEWとFCSの大掛かりなリンク構築でRIM4のOTH射撃するより、
AH1/SH60数機にAIM9L/Stinger積んで100kmの外で敵シースキマーを撃墜したほうが
手っ取り早く、簡便で、安いという考え方もあると思います。

正規空母によるCAPと艦載SAM防空を比べれば一般的に後者が安上がりなのは
事実ですが、CAPにもヘリ>STOVL>艦載機と段階があり、また艦載SAMは
シースキマーが苦手という特性もあるので、組み合わせて欠点を補わせる
べきではないでしょうか?
917名無し三等兵:03/12/02 13:19 ID:wBbzADeQ
>対艦ミサイルのOTH射撃実現に一番近いのはFCS3とRIM4の組み合わせでFCS3にAEWからの
>目標諸元を流し込むシステムの構築が必要ですが、技術的に大変な話で、まだ実現
>していないし、そう安価なシステムになるとは思えないし、

 つーか、イージス艦で実験レベルでは成功してるし、2010年までにはE-2C用のCEC
が完成するし、米海軍はアクティブホーミングの新SAMの開発を開始してるし、少なく
とも、中SAMは中隊レーダー間のデータリンクでOTH射撃を可能にしてたりする。

 多分、16DDHの就役5年以内にモノになってると思うよ。
918名無し三等兵:03/12/02 13:29 ID:???
実はこうなります。              くるくるレーダー
                           ↓
        ヘリ                 ((田))   主砲兼ciws(120mm)
         ↓                 _|__ VLS ↓
    ┬  ┬  ┬  ┬  ┬  ┬  ┬  ┬ │  \ ↓  _
  └□└□└□└□└□└□└□└□ │田 │_ │├
  │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■←煙突 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  │                        ↑フェイズドアレー  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
919名無し三等兵:03/12/02 13:30 ID:???
長くなりましたが、
1)潜水艦発射のシースキマーを探知するAEWの護衛
2)敵潜発射シースキマーを水平線外でたたき落とす
のため、対潜艦にも少数のSTOVLは必要と思うということ
その他
1)不審船対応
2)ミサイル艇への対応
3)軽量対艦ミサイル搭載ヘリへの対応
など、ややマイナーな脅威に対して少数のSTOVLの積載は有効という主張

あと
ASWだけあればいいわけでなく、ASW/AEW/CAP等 諸機種連合させたり
SAMのOTHの弱点をCAPに補わせ、CAPの打ちもらし危険をSAMに補わせるなど
兵器は組み合わせることで効力を発揮するものだから、CAPやAEWも積むべき
という主張

あと
諸艦種連合の部品たる航空機運用艦は結局DDHが担うと思う
そうなればDDHは対潜単能艦ではなく汎用航空艦にならざるをえない
ほかに対潜以外の航空機運用を担ってくれる艦がなければ。
そしてそれはインビンシブルの経緯そのままでは?
という意見です。 16DDHは対潜艦として企画されましたが、海外邦人救出が
必要になれば救援艦として使われるなど航空機運用が必要な対潜以外の仕事も
結局DDHの担当ということになると思われ。
920名無し三等兵:03/12/02 13:42 ID:wBbzADeQ
>イージス艦で実験レベルでは成功してるし

>ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/2319/USNavy1.html
> 1月の実験では、まず水平線の向こうから低空を飛んでくる標的(
>BQM-74?)を、航空機のセンサーに見立てて断崖上に置かれたフェ
>ーズド・アレイ・レーダーが識別、その追尾レーダーをCECシステム
>でイージス艦に送付、CECシステムが標的の向かっていく方向に近
>い僚艦の火器管制装置のスイッチを自動的にONにし、スタンダードS
>M-2ミサイルを発射した。

>ttp://www.kojii.net/jdw/jdw020828.html

 射的200nm(370km)、能書きどおりに実現すればCAPは要らなくな
ります。防空に回してるF/A-18も攻撃に使えるようになるんですから、実
に便利。弾道ミサイル迎撃機能を付けようとして遅延して、キャンセル
ってパターンも有り得ますけどね。
921名無し三等兵:03/12/02 13:44 ID:???
>>914さん
塩害・・同意。ただ、用廃再利用で安いなら新規予算でも比較的通りやすいかなーと、
そんで塩害損耗で買い替えが必要になっても、代替予算扱いで申請できるかなーと
姑息ですが・・最初からまったくの新規で財務に挑むより2段作戦でどうか・・と だめ?却下?
922名無し三等兵:03/12/02 13:53 ID:???
>>918
力作!
( ´・ω・)つI
923名無し三等兵:03/12/02 13:58 ID:???
>>920さん
いや、それの開発は必要だと思う。
ただ、スタンダードをARHに変更するのに少々時間がかかるのでは?
そして実現しても、その断崖上のフェーズドアレーレーダーの役割を
ヘリAEW積載のやや小さいレーダーにさせねばならんのでSPY1なみの
管制能力&精度ってわけにはゆかないと思う・・
そして、後はOTH射撃のシステム価格ですねー。300億ならSTOVL3-6機分?

370kmの射程があれば、航空機発射型なら母機を狙えてよさげですが・・

924名無し三等兵:03/12/02 14:11 ID:???
潜水艦が対艦ミサイルで攻撃するときはどうやって敵艦の位置を特定するんですか?
925名無し三等兵:03/12/02 14:27 ID:???
潜水艦発射式のシースキマーは、まさしく画餅の典型なのですが・・・それはそれとして

>>915
制海艦がぽしゃったのは思ったより高価だったと言うよりは、中途半端と言うべきでしょう。

米軍からそれを見れば、空母買った方がまだ良いとなり
海自からすれば、イージスや自/友軍の航空機に頼った方が有効と捕らえるでしょう。
(豪華仕様の装輪戦闘車みたいな物ですな)

> 日本は英国みたいな遠隔植民地はないので・・国情が違い比較に意味はないかと。
それは、同時に日本に空母が必要ないとする理由にもなりますが。

空母が能力的に艦隊防空に向かない、とは言いませんが
艦隊防空の為の手段として整備するにはあまりに割の合わない存在です。
(イージスの防空を補完しうる質と規模が要求されるのなら尚更)

CVと同時にイージスを大量に有する米海軍はもちろん
近年、空母に注力するする英仏両海軍は
防空艦にも注力している事を忘れてはなりません。

日本が空母を持つ理由として、艦隊防空がまず第一に挙げられるのであれば
そうである限り、それは日本に空母は必要ないという証左となり続けます。

>私はDDHのSTOVL積載改装は将来の可能性として有っていいと思ってます。
私もその可能性を否定をしませんが、かかるコストやリスクを考えれば
少なくとも艦隊防空を第一の理由としてそれに踏み切る事はありえないでしょう。

SM-2の射程内でかつ、水平線以遠となる領域でのシースキマー対策も必要ですが
艦載機による対処がその唯一最良の手段とは限りません
少なくとも、それ以外の手段の技術的難易度と比して、「安い」と安直に断定できるような代物ではないでしょう。
926名無し三等兵:03/12/02 14:56 ID:???
>>919
>1)潜水艦発射のシースキマーを探知するAEWの護衛

何から護衛するんですか?そもそもAEW攻撃する戦力があるなら
それ自体が対艦攻撃してきそうなもんですが。

>2)敵潜発射シースキマーを水平線外でたたき落とす

シースキマーを本当にシースキミングモードで発射したら射程が著しく
低下します。遠距離から発射するならHI-LOWモードで撃ってきそうなん
で、迎撃難易度は低下するとおもうんですけどね。
まあそもそも潜水艦がどうやってこちらを発見するのかという最大の問
題があるわけですが。個人的にUSMは対地攻撃以外の用途はほとんど無い
という気がします。
927名無し三等兵:03/12/02 15:17 ID:???
>>919
> 少数のSTOVLの積載
防御側は当然ですが、時と場所を選べません。

イージスの防空圏の外縁、あるいはその外側にシースキマーが水平線以内に接近する前に接敵し
撃破できるだけの密度で展開しなければならず、逆に少数では意味がありません。

また、その観点から16DDH級(+α)の航空機運用能力ではイージスの防空圏以遠での防空など望むべくもなく
AEW機は(有るとすれば)SM-2の射程内、水平線以遠となる領域でのシースキマー対策に特化され
イージスの防空圏内にあればよく、護衛は不要となります。

かの如く少数のCAPなぞ、安いと言っても何の役にも立たず
艦載SAMのOTH対処能力の欠如がミサイルに起因するものではない以上
母艦(の属する戦闘艦群)自体の防空能力以遠での防空が期待できないのであれば
その代替手段の発射母体がCAP機に縛られる理由もありません。

後926ではないですけど、何故に防御側のOTH対処能力を問題視しても
攻撃側(愛しの潜水艦発射式シースキマー)のOTH索敵能力を問題視しないんですかね?(ニガワラ
928名無し三等兵:03/12/02 15:25 ID:???
>>924
ハープーンの射程は100km程度ですが、
潜水艦のソナーは20kmから40km程度しか探知できません。
(1海里2km計算)
なので、海面近くまで浮上して、味方から位置データを貰って発射します。

無論、ソナーで位置がわかればいいので近距離発射ということも可能です。
リムパックで試したとか試さないとかそんな話もあります。
929名無し三等兵:03/12/02 15:25 ID:???
そろそろ次スレも近いところでFAQ、諸元などのテンプレ改良などを議論してみてはいかが?
特にFAQなどはもっと充実させた方が・・・・・
930名無し三等兵:03/12/02 15:44 ID:???
まだ暴れてるのかこいつは・・・
931名無し三等兵:03/12/02 15:45 ID:wBbzADeQ
>空母が能力的に艦隊防空に向かない、とは言いませんが
>艦隊防空の為の手段として整備するにはあまりに割の合わない存在です。

 結局、制海艦やインヴィンシブル程度だと「有人対空ミサイル母機」的な扱
いしか出来ないと思う。CAPというより、迎撃に近い使い方。

 ソビエト海軍航空隊のバジャーやベア相手ならソレで十分だったとは思うけ
どね。
932名無し三等兵:03/12/02 15:56 ID:wBbzADeQ
 基本的に俺は「16DDH」は空母だと思ってる。将来的にSTOVL型
のAEW機や、洋上監視用の固定翼型UAVを搭載できる余裕は十分にあ
るし、そういうフネをなんと呼ぶかと言えば、「空母」だろうと思うから
だ。

 しかし、戦闘機を積んでどうのってのは格納庫の無駄遣いとしか思えん
。アメリカ様に対する付き合いで、中東やバルカン半島の某国に爆弾を落
としに行くって事もあるかも知れないけどさ。
933名無し三等兵:03/12/02 16:02 ID:???
>制海艦は思ったほど安くならないというシュミレーション結果を
>(制海艦より正規空母がほしい)米海軍が提出して沙汰やみになったんでしたっけ?

まあそれはアメリカ海軍の予算の中で正規空母という選択肢もありえると言う
中での比較の問題だから、海自の中に持ってきても参考にはならないけどね。
その前に「軽空母とV/TOL機が必要か?」という議論が済んでからの話しだけど。

>海自が正規空母を欲しいとしても一体どの艦の代替で申請するんだ?という問題があり
>地域建艦競争の引き金を引くんじゃないかという問題もあり

正規空母は誰も欲しがらないと思うよ。
それにアジアの地域軍拡はとっくに始まってるし気にする必要は無い。
934名無し三等兵:03/12/02 16:11 ID:???
>>933
> まあそれはアメリカ海軍の予算の中で正規空母という選択肢もありえると言う
中での比較の問題だから

では、海上自衛隊の予算の中でイージス艦という選択肢もありえると言う中で
防空手段としての比較の問題で話してくれ。w

#半端モノは上から見ても下から見ても半端モノ
935名無し三等兵:03/12/02 16:17 ID:???
>>934
比較も何も海自はイージスを選択したから14DDGと言う事になったんじ
ゃないのか?
専門家がそれでGOサイン出したんなら俺はそれでいい。
空母にそんなに固執する気もないし。
936名無し三等兵:03/12/02 16:19 ID:???
>>935
そして、それで是としないが故に厨は厨な訳で・・・
937名無し三等兵:03/12/02 16:29 ID:???
予算よこせ〜
938名無し三等兵:03/12/02 17:10 ID:???
捜索手段無しに迎撃手段ばっかりあってもなぁ<艦載機
マーリンAEWは滞空時間の問題で未だ限定的な能力
滞空時間がEH-101の3時間からどの程度伸ばせるかにかかってる
あと、E-2Cのレーダー用の発電機は300馬力級のようだ
300馬力食われると1発止めて燃費稼ぎとか、回避機動は厳しいな 高度とりたいし

ちなみにE-2Cの滞空時間は6時間 E-767が10時間(共に空中給油無し)
普通のヘリの場合、50,100時間整備はエンジン下ろさず、300時間でエンジン下ろして整備だったかな
939名無し三等兵:03/12/02 18:51 ID:???

何故に仮に詰め込んだとしても実働機数たかが数機のヘリや固定翼機に無理矢理CAPさせたがる香具師が多いんだ・・・。
940名無し三等兵:03/12/02 21:08 ID:YKQeKvSH
>>928
位置情報をもらえる見方が側にいるなら、
通常の運用ではP3CなりかF2が攻撃します。
位置情報を電報で受信するには浮上の必要がありますし。


潜水艦がUSMを撃つ状況は潜水艦が浮上して
自身でレーダー探知して行います。
正直いって最後の破れかぶれの状況時です。

941予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/12/02 21:14 ID:???
>>916
正直300km先で発射された亜音速シースキマーミサイルが何の追加情報も得られずに艦隊に突入出来るとは思えません
さらに300km先の艦隊を単艦行動がやっとこの某国の潜水艦が探知・識別出来るなんて思えません
(最低限これだけ回答してほしい)

イージス艦が管理している空域に航空機を飛ばすなんてじゃまだからしてほしくないです
指定空域に飛ばしてレーダーで海面警戒させてタイミング合わせてスタンダードで落とせば良いだけです(OTH)
>>918
艦名は「たろう」でしょうか(w
>>919
その攻撃機は新規で国産開発ですか、それとも何処かに飛んでいる機体ですか?
>>926
彼の世界ではすべての過程が低空飛行でも300kmは余裕で飛びます、飛ばなければいずれ開発されます
942名無し三等兵:03/12/02 21:17 ID:jBbmwXgc
冷静に考えると16DDHはイージス艦より安いんですよね。
用途が違うから一概には比べられないけど、コストパフォーマンスはけっこういいのかな?
943名無し三等兵:03/12/02 21:23 ID:???
不審船対策にSTOVLか・・・
SH-60Kというものをしらないのかねえ彼は?
944名無し三等兵:03/12/02 21:30 ID:???
>>942
長期的に見るとどうなんでしょうね。
維持費整備費。
945名無し三等兵:03/12/02 21:32 ID:???
タイ流運用法で維持整備費削減。
946名無し三等兵:03/12/02 21:35 ID:???
>>942
はぁ?×100000000000の10000000000億乗
FCS−3改はあるものの、イタリアの同型艦は300億ですが
>>940
潜水艦の低いレーダーの位置で補足できるのは何キロだろうか
果たしてそれはソナーより遠いのであろうか?
947名無し三等兵:03/12/02 21:37 ID:???
>>946
QQS-Xもあるんですけど・・・・。
同型艦って?
948名無し三等兵:03/12/02 21:52 ID:???
同型艦
949名無し三等兵:03/12/02 21:57 ID:???
イタリアには16DDHの姉妹艦がいるってことか。
950予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/12/02 21:57 ID:???
>>946
>×100000000000の10000000000億乗
これはどこから持ってきたの?
14DDG(イージス艦)が約1400億円
16DDHが約1200億円こちらは指揮通信に航空機の整備中核さらにFCS-3に新型ソーナー
こんなてんこ盛りの駆逐艦なんて何処かに有るのか?
951名無し三等兵:03/12/02 22:06 ID:???
なんかやけに子供っぽい表現の仕方だな・・・
952名無し三等兵:03/12/02 22:11 ID:???
>>945
タイに見習ってやんごとなき方々専用ヨットですか?
953名無し三等兵:03/12/02 22:22 ID:/az6guS+
塾講師のバイトしてるから分かるんだが、最近は本物の厨房が2ちゃんねるに出入りしてやがるからウザいよな
954名無し三等兵:03/12/02 22:24 ID:???
>>予備海士長さん

950ゲットおめ

あーんど次スレよろ
955名無し三等兵:03/12/02 22:28 ID:???
>>953
軍板にはこねえだろ。
956永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/02 22:37 ID:???
…っていうかDDGとDDHじゃ用途が違うのに比較しようとしているところにツッコンでやれよ……
957名無し三等兵:03/12/02 22:46 ID:???
>>956
厨いわく、「艦隊防空に空母を」なので間違いではない。
おっと、それ以上は厨に訊いてくれ・・・漏れも訊きたいくらいだ・・・(´д`;)
958名無し三等兵:03/12/02 22:49 ID:???
DDGがあるのに空母で艦隊防空って非効率以外の何物でもないんだけどね…。
F-14だって、後継機らしい後継機が登場しないまま引退してるのに(まあ米空母の空を脅かせる国自体がもう存在してないせいもあるが)。
959予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/12/02 23:02 ID:???
一部変更しました&スペースチェック
【諸元】
基準排水量:13500トン
全長   :195メートル
幅     :32メートル
主機   :COGAG ガスタービン4機
出力   :不明(こんごう型で100000馬力)
速力   :30ノット
兵装   :Mk41VLS(16セル新アスロック12発・ESSM16発)
       20ミリCIWS・12.7ミリ単装機銃2〜4基
       HOS-303 3連装短魚雷発射管2基
対空レーダー兼FCS:FCS-3型改
水上レーダー     :OPS-20改
ソナー    :OQX-XX
ESM/ECM   :ESMは不明・チャフランチャー4セット
搭載機   :SH-60K哨戒ヘリ3機・MCH-101掃海・輸送ヘリ1機
       その他必要に応じて陸自の輸送ヘリも搭載可能
人員    :347名(乗員322名司令部25名)

イメージ図  http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20030907/15354370.gif
最新版は世界の艦船2004年1月号

VLS・・・16セル
 口口口口
 口口口口←VLASROC×12(射程が延びるらしい)
 口口口口
 田田田田←ESSMクワッド×4=16(即応弾は約2倍)
960予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/12/02 23:29 ID:???
【護衛艦です】海自13500t型DDH17【予算審議】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070375044/l50
もうすぐふーゆですね♪と言うわけでお引っ越しの用意が出来ました
961sageごん:03/12/02 23:33 ID:???
>>960
「もうすぐふーゆですね♪」

このスレの人達ってどれくらいの年代の人達が
多いんでせうか。
このフレーズにピンと来る人もまだまだいらっしゃるのでせうか。


っていうか、スレ立て乙です。
962予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :03/12/03 00:05 ID:???
>>961
私は永年の18歳です…

お引っ越しのお祝い返しのフレーズは微笑みがえしだった

あの船は〜護衛艦 私をとりこにする すてきな護衛艦
963sageごん:03/12/03 00:10 ID:???
じゃぁ漏れは14才。
愛読書は「マーチ」とか「シーパワー」でし。
964名無し三等兵:03/12/03 03:55 ID:???
恋人はDDH〜未完の〜DDH〜
965名無し三等兵:03/12/03 04:42 ID:???
大盛況だ・・驚いた。

個別レスとりあえず。
>>924 :名無し三等兵 :03/12/02 14:11 ID:???
潜水艦が対艦ミサイルで攻撃するときはどうやって敵艦の位置を特定するんですか?
答)
衛星、哨戒機、飛行艇とかいろいろあるかと。 哨戒機と潜水艦がグルだってどうやって立証します?
ELFとなるとそこ等の国じゃ無理だが、VLFは旧日本軍でも実用化してたそうですし
VLFの場合2-10mまでしか届かないが、とりあえず水面下に届くので水面上浮上は不要。
中間誘導は哨戒機等の力を借りざるをえないと思います。

966名無し三等兵:03/12/03 04:43 ID:???
大盛況だ・・驚いた。

個別レスとりあえず。

>>925 :名無し三等兵 :03/12/02 14:27 ID:???
潜水艦発射式のシースキマーは、まさしく画餅の典型なのですが・・・それはそれとして
答)当方意見上記参照
CVと同時にイージスを大量に有する米海軍はもちろん
近年、空母に注力するする英仏両海軍は
防空艦にも注力している事を忘れてはなりません。
答)いや、私は防空艦不要論ではない、英仏同様諸兵器連合による深い防空縦深
を理想と主張しています。コスト面から防空艦のみという考え方もあるとは思いますが。

日本が空母を持つ理由として、艦隊防空がまず第一に挙げられるのであれば
そうである限り、それは日本に空母は必要ないという証左となり続けます。
答)艦隊防空だけではないです。汎用航空担当艦という艦種を欠く点で、海自艦隊は
英、仏、西、伊と比較していびつな艦種構成と思っています。
ただ軽空母不要論者に対し、限定的脅威への対応という局面もあるという例
また対潜用途限定論者に対し、対潜もAEWだけではできず、諸機種連合が必要という
説明のために今回のたとえ話をしました。
967名無し三等兵:03/12/03 05:16 ID:???
926 :名無し三等兵 :03/12/02 14:56 ID:???
>>919
>1)潜水艦発射のシースキマーを探知するAEWの護衛
何から護衛するんですか?そもそもAEW攻撃する戦力があるなら
それ自体が対艦攻撃してきそうなもんですが。
---------------------------------------------------
答え)中、低脅威度対処に軽空母が有効ということと、AEW積めば
護衛が必要という説明のために引っ張ったたとえ話ですが、ここの部分は
当方の想定ロジックが雑でした。ごめんなさい。
----------------------------------------------
まあそもそも潜水艦がどうやってこちらを発見するのかという最大の問
題があるわけですが。個人的にUSMは対地攻撃以外の用途はほとんど無い
という気がします。
------------------------------------------------
答え)衛星または追尾航空機でしょう。国籍不明の追尾航空機を潜水艦とグルと
断定してイキナリ落とすのは自衛隊の特殊事情もあって難しいのでは
ないでしょうか?
--------------------------------------------------------------
968名無し三等兵:03/12/03 05:17 ID:???
927 :名無し三等兵 :03/12/02 15:17 ID:???
>>919
> 少数のSTOVLの積載
AEW機は(有るとすれば)SM-2の射程内、水平線以遠となる領域でのシースキマー対策
に特化されイージスの防空圏内にあればよく、護衛は不要となります。
----------------------------------------------------------------
答え)誤解されてるようですが、超低空目標に対する現在のSM-2の射程は30km前後です。
水平線の向こうの敵はSPY1で探知できないだけでなく、スタンダード用イルミネーターで
照射できないため、水平線のこちら側まで目標がこないとスタンダードで撃てないためです。

私の論旨はCAPと艦載SAMのどちらがいいか、という二者択一ではなく
理想はSTOVLCAPと艦載SAMの相互補完で堅くて深い防空縦深を構成することだが、
理想にたどり着くまで道は遠いねえ・・とりあえず AEWで300km先で探知しても
超低空で来られると現状300km-30kmは指くわえて見てるしかないし、それもマズイ
ので、ヘリにI/R AAM積んで代用CAPにしてみるか? 低速鈍重対艦ミサイル相手なら
それでも対応可能かも・・・ということです。
 
969名無し三等兵:03/12/03 07:15 ID:???
>>931
結局、制海艦やインヴィンシブル程度だと「有人対空ミサイル母機」的な扱
いしか出来ないと思う。CAPというより、迎撃に近い使い方。

 ソビエト海軍航空隊のバジャーやベア相手ならソレで十分だったとは思うけ
どね。
--------------------------------------------------------
現行の艦載SAMは比較的低速で鈍重な敵であっても、
海面近くのや低空を飛ぶ敵は30kmを超えて水平線のこちらに来るまで撃てないという
弱点があります。
1)回避機動のできない鈍重な亜音速ミサイル
2)短距離対艦ミサイルを満載した旧式攻撃機/ヘリ
3)低速UAVの類

ミサイルキャリア程度のCAPでも上記1)2)3)および
4)FACおよび工作船 には有効です。

ですから、ミサイルキャリア程度の機体でも艦載SAMの欠点を補うこともでき
また固有の適任業務というのは存在します。
ただし、ヘリCAPよりSTOVLCAPのほうが機能的には、はるかにマシなことは論を待ちません
970名無し三等兵:03/12/03 07:32 ID:???
934 :名無し三等兵 :03/12/02 16:11 ID:???
>>933
> まあそれはアメリカ海軍の予算の中で正規空母という選択肢もありえると言う
中での比較の問題だから

では、海上自衛隊の予算の中でイージス艦という選択肢もありえると言う中で
防空手段としての比較の問題で話してくれ。w
-----------------------------------------------------------------------
答)
私は、海自のなかも1本じゃないと思いますよ。V22戦闘機論を提唱した
将官もいたわけですし。
反対に、ミサイル防空艦さえあれば航空担当艦にOTH防空任務まで与える必要はない
という意見の人もいるでしょう。
しかし、今まで一貫して空母保有論が異端として認識されてきたのは、政治的・予算的
人員的に無理だったから・・しかし、英・仏・伊・西が空母を持つ中で海自の
艦種構成が歪ではないか?諸艦種連合のベストミックスのために空母に近いものを
持つべきではないかという人たちが2次防空母のときから営々と努力してきて、今回の
16DDHもその延長上にある・・というのが私の認識です。
971名無し三等兵:03/12/03 07:40 ID:???
939 :名無し三等兵 :03/12/02 18:51 ID:???

何故に仮に詰め込んだとしても実働機数たかが数機のヘリや固定翼機に無理矢理CAPさせたがる香具師が多いんだ・・・。
------------------------------------------------------------------
艦載SAMがOTH射撃できないので・・。またマイナーな敵というのも多いのでは
FACやら(低空を飛んでくる)ミサイル積んだ旧式攻撃機/へりやら
鈍重な潜水艦発射シースキマーやら 
972名無し三等兵:03/12/03 07:52 ID:???
939 :名無し三等兵 :03/12/02 18:51 ID:???

何故に仮に詰め込んだとしても実働機数たかが数機のヘリや固定翼機に無理矢理CAPさせたがる香具師が多いんだ・・・。
------------------------------------------------------------------
艦載SAMがOTH射撃できないので・・。またマイナーな敵というのも多いのでは
FACやら(低空を飛んでくる)ミサイル積んだ旧式攻撃機/へりやら
鈍重な潜水艦発射シースキマーやら 

>>941
閣下。
哨戒機とか衛星とかUAVとか潜水艦の目はいろいろある
水面下でもVLFで連絡が取れる
現行SARHスタンダードではAEW飛ばしても30km超えてOTH射撃できない
という説明は一度目ではありません。
これ以上はOFFENDになるのでコメントは控えます。
973名無し三等兵:03/12/03 07:58 ID:???
総括

漏れは防空艦不要論者ではありません。
CAPによる艦載SAMの低空死角の補完をはじめ

諸機種、諸艦種のBEST MIXと相互補完を提唱しています。

ただ、艦載SAMへのOTH射撃能力付与でCAPなしに防空を構成しようという考え方は
別に否定はしません。 いろいろな意見があるのは当たり前ですから・・
974名無し三等兵:03/12/03 08:02 ID:???
で衛星もってる国がなんのために攻撃してくるわけ?
てか小数機で対応できるようなものだったらイージスで十分だしイージスで対応できないような量だったら小数機では焼け石に水
でミサイル艇とかはイージスじゃ対応できないとか言うがそれならシーホークで見つけてヘルファイヤーと艦隊の対艦ミサイルで十分
975名無し三等兵:03/12/03 08:16 ID:???
制海艦ってソ連が空母を作るのを阻止するための釣りだったって話があったな。
「正規空母じゃなくても安価で有力な艦が出来る」と思わせて中途半端な艦を作らせると。
976sageごん:03/12/03 09:05 ID:???
>>970
>>970
>>諸艦種連合のベストミックスのために空母に近いものを
>>持つべきではないかという人たちが2次防空母のときから営々と努力してきて、今回の
>>16DDHもその延長上にある・・というのが私の認識です。

う〜ん、そこまで認識しておられるのに、「STOVL機でCAPを・・・。」
とか言っちゃうのはナンデ?
まだ油断すべきじゃないと思うけど。
977名無し三等兵:03/12/03 09:21 ID:???
AEWを常時在空させようとするとE-2Cで予備いれて米空母で5機(滞空時間6時間+空中給油 レーダー覆域半径450km)
予備無しでも最低3〜4機は必要(定期整備時間を稼ぐため)
で、CAPするなら常時在空させるミサイル母機が最低1機として(F-14で滞空時間90分+空中給油)
ざっと計算しても最低8機は必要(定期整備間隔と標準整備時間によるけど)
当然他に空中給油機がいります 米空母で2機必要だったかな

これだけで、5万トン級だとイッパイイッパイにならんか?
いくら金かかるんだか・・・
素直に輪形陣の間隔を広く取って防御縦深稼ぐほうがよいかと
夢は無いですけど
978名無し三等兵:03/12/03 09:32 ID:???
まあ基本的に高烈度の敵経空脅威が懸念される海域では空自、若しくは
同盟国空軍の支援が期待できない限り活動すべきでは無い、という事で
しょうか。
979名無し三等兵:03/12/03 09:36 ID:???
埋め立て協力。

>>965-973
要するに、半径30km〜300kmの広大なドーナツ上の領域を
軽空母クラスの航空兵力(贔屓目に見ても2〜3機オンステージ)のAEW&CAPで
カヴァーできるんですね、すごいなあ。

最底辺海軍と言うべき、今日びの工作船やら旧式ミサイルって
既にヘリに可能な武装で対応できなくなってるんですね、時代の流れは速いですね。

とりあえず、海自はダメで空母を持った外国海軍は凄いんですね
海自、タイ海軍以下ですか、これはまずいですね。

> 汎用航空担当艦という艦種を欠く点で、海自艦隊は英、仏、西、伊と比較していびつな艦種構成と思っています。

自分の語尾が何故「思っています」で終わる事が多いのか理解している?

汎用航空担当艦を持つ英、仏、西、伊は、海自以上にいびつな艦種構成なんだけど?
(英海軍はまだましな方だが)
980名無し三等兵:03/12/03 09:40 ID:???
>高烈度の敵経空脅威
そんな所で行動できるのは米軍だけ。

っていうか、STOVL空母で奪取できる航空優勢なんてたかが知れてるし
その面ではC/Pから、イージスの方がよっぽど優秀。
981名無し三等兵:03/12/03 09:40 ID:???
このような時に問題と成るのは矢張り空母が現代海軍で如何なる機能を担う存在であるかと云う部分だろうか。

イージス艦に代表される様に艦隊の防空は駆逐艦で充足し得るのだから
イージス艦があればCAPは必須ではないのだろうか。
対艦ミサイル、殊にUSM対策としてもOTH能力は必須とは言い難いだろうし、
航空機による対艦ミサイル迎撃も航空機の数が足りない様では信頼に足らないだろうし、
矢張り其の点でも空母保有の根拠としてはやや弱いのではないだろうか。
982名無し三等兵:03/12/03 09:48 ID:???
>>979
> 贔屓目に見ても2〜3機オンステージ
CAP2x3機、AEW1x3機の計9機くらい露天駐機も含めれば何とかなるでしょうか
当然整備は無視、運用想定としては・・・日本海辺り?

・・・まぁ、厨にふさわしい条件のオンパレードで。
983永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/03 09:57 ID:???
埋立て協力

>汎用航空担当艦という艦種を欠く点で、海自艦隊は英、仏、西、伊と比較していびつな艦種構成と思っています。

とりあえず、最高に爆笑させていただきました。

E-2Cで想定しているならまだいいよ……
16DDHじゃどう頑張っても滞空時間短い2〜4機のヘリAEWかV-22AEWしかないのに、
艦隊上空から離して防御縦深築くつもりらしいし……
984名無し三等兵:03/12/03 10:04 ID:???
前からスゲエ聞きたかったんだが、現代海軍で空母の果たす役割って何さ?
艦隊にOTH探知・攻撃能力を与える事?それともただの「力の象徴」の誇示?
985名無し三等兵:03/12/03 10:24 ID:???
>>984
>艦隊にOTH探知・攻撃能力を与える事?
そう、「攻撃能力」、厨は「迎撃能力」に特化するから話がおかしくなるんで。

誰かが言ってたけど、防御側は時と場所を選べず
時間的にも空間的にも広大な「面」をカバーしなければならず
そんなん、正規空母でも数足りませんって話になる訳で。
(何のためのイージスの同時多目標対処能力なんだか・・・)

>それともただの「力の象徴」の誇示?
それもある・・・って
実際問題として、それだけの空母って有ったりする・・・
986名無し三等兵:03/12/03 10:37 ID:???
>985
OTH探知・攻撃能力が空母の存在意義って事になるとヘリ甲板で運用できて足の長いUAVとか、
艦隊上空をフラフラ巡回しながら監視できる大型成層圏UAVとか、軍事衛星とかを組み合わせたら
空母の存在意義って途端に縮小してしまうのでは?
987名無し三等兵:03/12/03 10:47 ID:???
水上艦は高速で移動することで敵に捕捉されにくくなる
同じ位置にとどまったらワラワラ寄ってきた潜水艦の対応しきれませんがな
20ノット越えて突っ走れば、追いつこうとした潜水艦はノイズ出してトッ捕まるわけだし

防衛面では艦載戦闘機の仕事は、長距離洋上哨戒機を追い払うくらいかな
これはミサイルでは難しい(いきなり迎撃ってワケにいかないし)

対潜哨戒とかAEWならBA609ティルトローター機も有望プラットフォームかなぁ
折りたためないのが難だけど、人員搭載して移動時の滞空3時間らしいし
EH-101AEWよりは滞空延長しやすそうだし、V-22よりは補給整備が楽そう
988sageごん:03/12/03 10:49 ID:???
>>970
やっぱり16DDH軽空母化妄想の話はこのスレではやめたほうが良いのでわ?

まず防衛計画があって、その実現に必要な仕様の装備とその運用形態があって
それに必要な予算が要求されると思うのですが、
お話を読んでいましても、要求されていない仕様をフネに盛り込もうとされている
ように思えてならないのです。

sageごん「中継ボックスの図面ができますた。どうっすか?」
みかか 「・・・なんでトレーラーに載ってるんです?」
sageごん「敵に位置を悟られないように定期的に移動するためです。」
みかか 「いや、たんなる山岳用の電話中継ボックスですからそんな物は・・・
      この陸自詰所ってなんです?」
sageごん「はい、北の工作員に対する万全の体制を。」
みかか 「っていうか、帰れよテメー」

989970(さぼり魔):03/12/03 10:56 ID:???
おろ・・ふたたび、またたび大盛況なり。

本旨以下の通りなり
1)海自は将来バランスの取れた諸艦種連合構成を目指すべき。
2)他の同盟国はある程度自分でやってるので、今後30年の間に
  ”いいかげん、少なくとも低脅威地域の自衛CAPくらいは
  自分でやってくださいや。自衛隊なんだから”
  と同盟国、盟主閣下に申し渡される可能性もあるんでは。
3)2)の可能性もある一方、むこう30年はDDHを航空基軸艦とせざるを得ない
  台所事情なので、国会のお許しが出れば小規模の改修でDDHに”諸機種連合最小セット”
  を積めるよう、可能性を考慮して設計しておかないと、いざそうなったときに
  怒られるんでわ?
4)多くの椰子等がいうように、DDH規模の搭載では充分とはいえない最小限の諸機種
  連合セットしか積めないのだから・・正直搭載機は1機でも多く欲すい。
  (まあ、高脅威地域は盟主閣下に泣きついてもいいのでは・・と思うが・・) 

>>977 さん ごめん。CAPというべきではなかったかも。 スクランブル直衛機に訂正。
>>981 さん足りないから打ち漏らし>同意。それはSAMが直衛機を補完する話かと。
                漸減と母機を近寄せないだけで十分では?
>>976 SAGEごんさん。
すまん。逝って期末・・・。



990名無し三等兵:03/12/03 11:01 ID:???
>>985
軍事衛星なんて既にあるし、でも空母もまた存在してるし
成層圏プラットホームたって能力的に限界あるし、第一機動力がない。

UAVはむしろ、AEW機不足に悩むVSTOVL空母にとっては歓迎かもしれない
航空機運用にもっとも適した艦だからこそ、空母は空母な訳で
UAVの運用だって、それはやはり餅は餅屋。

かくのごとく、それらは空母(とりわけSTOVL空母)を補完するものであっても
取って代るものではないかと。
991名無し三等兵:03/12/03 11:09 ID:???
>>988
次スレも既に立ってますし、ここは埋立中
産廃との戯れも、大目に見てくだされ・・・

>>989
君の妄言がどっから降って沸くかようやく解ったよ・・・

> スクランブル直衛機
ミサイル対処を叫びながら、それがなんなのか理解されていないんですね。

ミサイル対処はリアクションタイムが全て
ミサイルが発射されてからスクランブルしたのでは、発艦する頃には母艦撃沈で終了。
992986:03/12/03 11:11 ID:???
>990
俺が思うに、正規空母と軽空母は全くとまでは言わないが激しく別物では?
UAVは軽空母の能力を増進させるだろうが、正規空母にあっては有人機が存分に扱えるからあまり重要でないし、
正規空母でASWってのは正直効率が悪いように感じられる。

で、改めて聞くけど、現代海軍における正規空母の存在意義って何さ?
ああいや、>987氏の説明は納得行くんだが、でもこれだけだとコストに割が合わない気がしない?
993sageごん:03/12/03 11:24 ID:???
>>992
「我が国への侵略行為が行われれば、侵略国に対して反撃するに充分な
 戦力を我が海軍は有している。」
という意思表明の意味もあるのではないかと。

994986:03/12/03 11:32 ID:???
>993
つまり、日本にとって、そしてそれ以上に16DDHにとっては空母としての機能など大して必要ないって事ですな。

反撃にしても、衛星+UAV+中距離戦術ミサイルで正規空母の仕事の多くを代替できる予感。
威嚇射撃が必要となる状況となると結構微妙だけど、UAVの発展によっては何とか・・・ならないかなあ?
995名無し三等兵:03/12/03 11:34 ID:???
>>992
漏れ論、暴論でよいならば。

もはや現代「海軍」における正規空母の(でなければならない)存在意義なぞ
ぶっちゃけ存在しない。

では、正規空母を保有する「国家」にとって、正規空母の存在意義はなんであるか
それは敵性国家に迅速に展開し第一撃を与える為の手段。

移動する航空侵攻部隊基地、海軍でありながら海軍でない
「第2の空軍」的存在・・・いや、「空の海兵隊」か。

海軍(少なくとも、空母以外の機動部隊艦艇)は空母を護衛する存在であり
正規空母は海軍に護衛される存在である。

この場合、OTHとは水平線超というよりは地平線超と呼ぶのが妥当で
打撃を与えるのは、敵海軍艦艇に限られず、敵国家に属する陸海空ありとあらゆる対象。

正規空母の比較対照は他艦種ではなく、地上航空機部隊(の世界規模での展開能力)であり
実際、予算獲得の場面ではそういった比較がされている。

・・・かなぁ?
996986:03/12/03 11:41 ID:???
>995
うーむ、まさか俺の持論と同じ意見を持つ人と出会うとは。
平たく言うと、空母は「艦船」ではなくむしろ「前線航空基地」というべき存在である、かな?
海外への航空機展開を必要とする作戦を想定していない日本にはやはり不要ですな。
997sageごん:03/12/03 11:43 ID:???
>>995
かなりイイ線いってると思う。

そうですね、「海軍」というより「国家」にとって・・・ですね。
998名無し三等兵:03/12/03 11:57 ID:???
陸上基地運用の航空機で基地から半径1000kmくらいまでは制圧できるでしょ(要空中給油機)
たんに力の投射だけなら半径1500km(バビロン作戦で1000kmちょっとだったっけ)
沖縄から1500kmでピョンヤン、北京、上海、マニラ、台北とか全部入る(沖縄=上海間は民間機で1時間)
なんで、日本近海で艦隊行動するのに陸上基地の支援を受けられないってのは考えにくい

インド洋っていうか台湾海峡より向うに行くなら別だけど
999名無し三等兵:03/12/03 12:00 ID:???
「空の海兵隊」では通りが悪い・・・「航空海兵隊」・・・それでは海兵隊の航空部隊のよう
いや、「海兵隊」の「兵」が字が「歩兵」を意味するのなら、こっちを弄るべきか・・・

「海空隊」

・・・ゴミレススマソ・・・

>>993
しかし問題は、某国が意思表示だけで済ますようなタマではないということで・・・

>>996
っていうか、冷戦崩壊後、機動部隊に対抗できる(と内外に主張できる)海軍がいなくなった以上
もはやそれしか主張できないと言うか・・・それでも金を食い過ぎるって批判は米国内にも少なからず有るようで。

空母厨ではないですが、邦人救出等
日本が想定しうる、海外での航空機運用が必要とされる作戦は有り
それに即した艦は必要ですね。

それを突き詰めていくと16DDH相当に落ち着くと言うか
この国の防衛官僚もそこまで馬鹿じゃないというか・・・

いやだから、申し訳程度にCAPやAEW載せたって
他機種の運用の足を引っ張るだけで、焼け石に水だと・・・

↓1000はくれてやる(涙
1000名無し三等兵:03/12/03 12:02 ID:???
↑いらない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。