●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1剣恒光 ◆YR1Hskt.M.
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
2名無し三等兵:03/09/08 00:29 ID:RSYeijou
初2げと
3剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/08 00:35 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 22
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1062838034
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 97
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062437418
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ66◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062584816
  軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/
 軍装掲示板第十五艦隊(臨時)
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057576541/
4名無し三等兵:03/09/08 00:36 ID:???
そいや昔、2ゲトして透明あぼーんされたな。
基地外削除人は元気か?(藁
5名無し三等兵:03/09/08 00:37 ID:???
まぁ、2ゲトでもないし、かまわんやろ。
6剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/08 00:38 ID:???
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
7名無し三等兵:03/09/08 00:39 ID:???
無用の混乱を防ぐため、2getは自粛してほしかったのだが・・・>>2

>>4
その後粘着してスレを荒らした藻前はもっと基地外だな(ゲラ
8名無し三等兵:03/09/08 00:41 ID:???
>>7
そうやって煽ってるお前も同類
9名無し三等兵:03/09/08 00:42 ID:MkEPhCKx
http://www.4-japan.com/~koukaku/

このサイトのトップページの飛行機の機種?を教えて (;´Д`)

B29?
10名無し三等兵:03/09/08 00:44 ID:???
>>9
そうです。
11名無し三等兵:03/09/08 00:49 ID:jQ/d8AVY
やめなよ10 初心者板なんだから。
P-51という単座の戦闘機です。
12名無し三等兵:03/09/08 00:51 ID:???
>>9
これで何件目だ・・・
エロ画像見るためだけに質問してくる香具師がこれからも来るんだろうな・・・




p-51だよ
13名無し三等兵:03/09/08 00:51 ID:???
初心者「板」だったのか。 なるほど(藁
149:03/09/08 00:55 ID:MkEPhCKx
>>11
サンクスです。( ノ゚∀゚)ノ ワショーイ!!
15名無し三等兵:03/09/08 00:59 ID:Nnb6P7qR
836 名前:名無し三等兵 投稿日:03/09/07 13:45 ID:S08NMCjw
質問です。軍人さんの、特に特殊部隊の人の生活を知りたいのですが
(休暇はどれぐらいあるんだろうとか)
オススメの書籍や、雰囲気を味わえる映画等ありますか?


前スレの質問です。未回答なので一応新スレに貼らせてください。
16名無し三等兵:03/09/08 01:02 ID:???
17名無し三等兵:03/09/08 01:07 ID:1QF15RaH
旧日本海軍で、ある艦艇において損害が発生し、乗艦している
兵科の上級士官が死傷し、兵科の下級士官と
上級特務士官が無事な場合その艦艇の指揮は下級者で
あっても兵科士官が取ると聞きました。

もし兵科の下級士官まで全滅し、兵科の曹士と特務士官
が生存していた場合、指揮は誰がとるのでしょうか?
さすがに特務士官か、それともあくまでも兵科の曹士か?
18名無し三等兵:03/09/08 01:08 ID:???
>15
未回答じゃないよ。
アンディ・マグナブ「SAS戦闘員」が紹介されてたでしょーが。

ついでに
「KGB格闘マニュアル」(第三書館)
「ザ・暗殺術」(同)
「ザ・殺人術」(同)
「モンティ・パイソン大全」(洋泉社)
「特殊部隊全史」アロステグイ著

も紹介しておきますので全部読むやうに。
19名無し三等兵:03/09/08 01:25 ID:wSLq84ZY
前にどこかで読んだのですが、レンジャー部隊にはカレー粉が必須なのは本当ですか?
20名無し三等兵:03/09/08 01:30 ID:???
>>19
極限状態にある場合、昆虫やらネズミやらを蛋白源として摂取する必要があるが、
その時に臭みを取り除くのにカレー粉が望ましいというだけの話であって、
別にカレー粉が必須という訳でもないだろうに。
21名無し三等兵:03/09/08 01:33 ID:???
>>19
どんな危険な場所でも美味しいカレーが作れるだけの度胸が求められるわけだな
2221:03/09/08 01:34 ID:???
って笑いを取る間もなく決着してしまった・・・

無念
23名無し三等兵:03/09/08 01:40 ID:???
>>21-22
ネタ回答は↓でやれ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/l50


スレ汚しスマソ
24名無し三等兵:03/09/08 01:50 ID:Ia8tKYDM
質問です。
戦時中に、B−25を発進させたように、F−15とか、を打ち出すだけなら今の空母と、空軍戦闘機で、出来ますか?

アメリカ軍は、陸軍の爆撃機を空母から発進させるときに縄張り争いとかしないのでしょうか?

自衛隊のF−15をF−15Eと同様に改造するのは、

1そもそもむり。
2日本の技術じゃ無理。
3契約上出来ない。
4共産党とかがうるさい。

どの変でしょうか。金がかかるとか、使い道がないというのはおいといて。
25名無し三等兵:03/09/08 01:55 ID:???
F15を空母のカタパルトで発射することは危険。

ストライクイーグルに改造するにはアメリカからの技術提供が必要だと思われる。
まず専用の対地攻撃システムが必要。
それにストライクイーグルは憲法違反の可能性がある。
26名無し三等兵:03/09/08 01:57 ID:???
>>24
F-15に関しては1の無理です。F-15Eは設計はDに近いですが、完全な新造機で
共通部分は数割だったと記憶しています。言うなればF-16とF−2の関係に近いでしょう。

F-15を空母から射出することに関しては、まず無理とお考え下さい。
機体構造も脚の強度もそれ用には作られていません。艦載機と陸上機の脚部を
写真で比較してく見てください。
27名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/09/08 02:00 ID:???
>>24
>陸上機を打ち出す
ランチバーが無いので無理

>陸軍の爆撃機
現在の米陸軍には爆撃機はありません

>F−15をF−15Eと同様に改造
内部構造からして違います
よって無理
28名無し三等兵:03/09/08 02:01 ID:Yp83ReRK
>>18
 836には関係ないけど、質問です。
 特殊部隊についての話に、なぜモンティが……?
29名無し三等兵:03/09/08 02:07 ID:Ia8tKYDM
早速の回答ありがとうございます。

F−15のF−15E化は無理ってことですね。

B−25(大戦中は陸軍所属ですねよ?)はどうやって打ち出したんですか?
戦闘機より大きいであろう事は想像できますし。
実は専用特設カタパルト?
30名無し三等兵:03/09/08 02:08 ID:???
>>29
自力で発艦してます。
31長くてすみません:03/09/08 02:38 ID:p4rYXHa5
今日新幹線に乗ったんですが、隣に座った方が話しかけてきたんです。
お孫さんの写真を見て、「もう会えないからなぁ」とか言って少し泣いているような感じでした。
「明日の11時に飛行機に乗らないといけないから」って言っていたので、
また帰ってくればいいのでは???と思っていると、
仕事のためにアフガニスタンに帰るんですって。
それは大変だなあ、と思ったら、仕事って傭兵なんですって・・・。
「アフガニスタンは暑いよ。」「人は殺したくないよ。けど、殺さないと殺される。無駄には殺さないよ。」なんてことも言ってました。
以前、自衛隊を辞めて傭兵になった人の話を聞いたことがあったんですけど、日本人で傭兵やっている人って結構いるんですか?
まあ、その人の話が本当かどうかは分かりませんが・・・。
32名無し三等兵:03/09/08 02:40 ID:???
諸君とは意見が異なりますが、イーグルの前脚を伸ばす、主脚は縮めておく、燃料減らす、空母甲板を全長使う、向かい風の強い日を選ぶ、空母のエンジンはどうなっても良いなどの条件を重ねれば、飛び上がるだけならできるんじゃないかと思います。
もひとつ条件で、5,60ノットの前進風の中でアフターバーナー使って大丈夫なら・・・
33名無し三等兵:03/09/08 02:43 ID:???
>>29
B-25よりF-15の方が重いですし、F-15よりも低速での飛行が可能です
B-25は飛行甲板を目いっぱい使って(合成風力も)、カタパルト無しに発艦しました
二次大戦においてカタパルトは補助的なもので、艦上機等もカタパルト無しに
自力+合成風力によって発艦します。
34名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/08 07:24 ID:???
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

23 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/02(火) 12:14 ID:???
日本の特殊部隊スレより転載。
>812 :名無し三等兵 :03/09/02 12:02 ID:9jpEqMV5
>陸自が平成15年度予算で個人用暗視装置3700set購入らしいですが型式は何ですか?

25 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/02(火) 12:31 ID:GMZg0/dE
陸自っていやぁ、戦闘射撃シミュレータはもう稼動しているのかなぁ?
空気圧で動く、89式、MINIMI、84mmやら、110mmって、おもしろそうなんだが。誰か詳細しらん?

206 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/03(水) 18:08 ID:???
超音速対艦ミサイルXASM-3は平成15年度予算でも予算とれなかったのでしょうか?

296 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/04(木) 12:16 ID:3KMxsmg3
便乗質問ですが、台湾はイスラエルのアローミサイル導入でも構わないのでは?
(非常な政治的、価格的困難があるかもしれませんが)

361 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/04(木) 21:18 ID:coRrBfch
以前このスレで米軍かなにかの軍隊格闘術pdfマニュアルのアドレスがあげられていましたが
これのアドレスを再度教えて下さい・・・・

407 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/05(金) 00:26 ID:SmeZzSiv
フランスの戦艦のみがMACを採用したのはなぜですか?

546 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/06(土) 00:23 ID:Yxe9OhLs
WW2時の海戦のイロハを会得したいです。
現場の人間と同じ生きた知識を学べる書物などがあれば教えて下さい。
35名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/08 07:25 ID:???
582 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/06(土) 03:46 ID:rN9kMZ+R
 「2chにおける戦術・戦略」板から流れてきまつた。よろすこです。

 早速、質問させてください。

 「前方に2倍の兵力(兵士数や戦車数など)を展開するためには、
兵站能力(主に、補給や輸送、整備、連絡)やオペレーションコスト(
部隊を指揮するための指揮官や参謀、それらを補佐する通信兵など)
はランチェスターの法則のようにn(2**2)倍(n:適当な係数)が必要になる。
ただし、兵站やオペレーションは従来のものを使用した場合。」
といったことをかっちょよく説明した法則とか理論とかはありませんでしょうか? 
ちなみに、n(2**2)は適当です。2倍ということはないと思っています。

 つまり、前線部隊を2倍にするには、後方支援部隊は2倍以上かかる
といったことを説明した法則や理論はないのですかということでつ。

640 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/06(土) 17:19 ID:gplnnWu4
61式戦車の装甲厚さ(防御力)とかはいまだに秘密らしいですが、
これはなぜでしょうか?
すでに完全に引退した装備で、秘密が公になっても防衛上
不利益にはならないと思うのです。
他にも完全引退した後も秘密が強く守られている装備には
どのようなものがありますか?

740 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/06(土) 23:36 ID:DBvx3+kO
イラクに派遣された兵士は防弾チョッキをつけていたからあまり死ななかったって本当ですか?

776 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 02:02 ID:???
イラク戦争や各国の軍隊の写真があった
ttp://www4.aixgaming.com/opend/albums.php
は閉鎖されたのでしょうか?
36名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/08 07:26 ID:???
784 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 03:43 ID:pSpzhWH6
しばらく前に自衛隊の旅団化を反対する社説が新聞に載ってたのですが
理由がよくわかりません。
単に、師団→旅団→連隊の順とは違うのですか? 全くの素人なんですんません。

791 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 07:20 ID:dK0fQj84
潜望鏡深度って何メートルくらいの深さなんですか

797 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 08:09 ID:gjRAK7Ld
Uボートって沈めた敵の数と沈められた数
どっちが多いんですか

803 名前:◆ZYEMgbhZg2 投稿日:2003/09/07(日) 08:57 ID:crTyQEYt
インドネシアのアチェで、戦時中、現地人に尊敬された日本の軍人で
「高橋平僧」という日本人がいました。
この軍人、現地のオランダ軍を神業的な戦術で打ち負かし、
オランダ軍降伏後は現地人をわが子のようにかわいがったが、
日本の敗戦後、武器を現地人に渡してから自害したらしい。
この軍人の情報をネット検索や図書館で調べましたが、
2.3件だけヒットしただけで、しかも全て1行〜3行だけの情報しか載ってませんでした。
この軍人のより詳しい情報をお寄せください。
追記)実は、そのURLを見失ってしまった。
朝から探してたんだけど、見つからない。もしかして閉鎖されたのかしら?

835 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 13:38 ID:zZcbTjP8
 現在(WW2以降でも可)のアメリカ海軍の階級別の人員構成、というか人数は
どれくらいなんでしょうか?
 わかるサイトとかありますか?

843 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 15:51 ID:+8KcFKrQ
現在、軍事に精通している日本の政治家っているんでしょうか?
37名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/08 07:28 ID:???
899 名前:876 投稿日:2003/09/07(日) 21:47 ID:zZcbTjP8
>飛行隊長は2佐が務める。
 二佐って、中佐くらいですね。一飛行隊で何機(或いは、四機編隊をいくつ)、指揮
しているのでしょうか?

933 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/07(日) 23:28 ID:GwNGwW0y
在る本の題名が思い出せません
ゲーリングの部下でゲシュタポ勤務で、要注意人物ファイルを作成した人物がおり
ハイドリヒはそのファイルを活用したと在りました。
誰か本の題名とRSHAが活用した回転一覧ファイル作成者を教えてください。

949 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/08(月) 00:07 ID:jQ/d8AVY
1957年5月20日にこんな事故があったんだそうです。
空自浜松から千歳へ移動中のF-86F、T-33の編隊10機中4機が千歳上空で待機させられ
燃料を使い果たして、2機が墜落、2機が不時着。
燃料がなくなったら待機もなにも下りれば良いだろうとも思うんですが、単発ジェット機の場合、
着陸完了まで確実にカバーする燃料がないと脱出する規定だったのでしょうか?
この事故のこと他にご存じの方いますか? 


以上です。よろしくお願いします。
38名無し三等兵:03/09/08 07:43 ID:???
>>28
軍人をこけにしたスケッチを作りまくったからじゃないですか?
「第二機甲師団が優雅なパフォーマンスを披露します!」とかいって軍人たちが
セクシーな踊りを披露したり、軍人の人食い話とか、
後「カミカゼ・スコットランド特攻兵」とか(馬鹿なんで訓練で次々死んじゃう・・・)
殺人ギャグは有名なスケッチだよね。
39眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/08 08:25 ID:???
>17
そういう事態が現に存在したので、特務士官にも指揮を執ることを可能に
させるよう、執行令が改正されたはずです。

>34の296
特に問題ない(台湾はIsraelのミサイル購入のお得意様)かもしれませんが、
中国の圧力を考えると米国から購入した方が良いと判断したのでしょう。

>34の407
煙突の排煙を後方に流すため、煙路の対爆弾防御のためと言われています。

>36の797
作戦行動を実施したUボートは830隻、戦果の合計は商船約3,000隻、軍艦約150隻
で、Uボートの損失は約800隻ですから、沈めた数の方が多いですね。
40眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/08 08:26 ID:???
後、未回答ではないですが、関東大震災の朝鮮人虐殺に関する死者数の
話は、言い合いスレに書いておきましたので、ご参照下さい。
41名無し三等兵:03/09/08 09:01 ID:Qc8T1oYV
投下型無誘導爆弾の先に小さなプロペラがついているのはなぜですか。
42名無し三等兵:03/09/08 09:08 ID:???
>>41
安全装置の解除に使用しているのではなかったかな?
投下後、一定の回転をすると最終安全装置が外れると聞いた記憶が。
43名無し三等兵:03/09/08 10:00 ID:Qc8T1oYV
>>42
投下前にはプロペラは回転しないんだ?
44名無し三等兵:03/09/08 10:06 ID:b18MeXmt
>43
一般的には針金で固定してあるのよ
爆弾をリリースするとこの針金がちぎれ飛ぶ仕掛け
45名無し三等兵:03/09/08 10:44 ID:???
>>31
以前読んだ本には、現在は傭兵と言うより、義勇兵と言った方が良く、その本に書かれていた
人は、日本でバイトをして、その金を持って義勇兵として戦闘に参加し、金が無くなると日本に
帰ってきてバイトをする様な事が書いてあった。
大体、新幹線の隣に座った人に自分が傭兵だなんて話す人の言う事を信じちゃいけません。
まあ、31の言う事が本当だとしての話ですが。
46名無し三等兵:03/09/08 11:10 ID:C6IhkxqE
作家「アンディ・マクナブ」=「クリス・ライアン」なんですか?
47名無し三等兵:03/09/08 11:12 ID:???
>>32
何をやっても許されるなら、単にJATOを使えば良い。

前スレ>640
単純に退役した兵器について、防秘の解除に関する規定を設けてないからでは?
一説には、様々な情報から現役の兵器の性能を推測する際、退役した前世代の兵器の性能や設計思想も情報として有益だから。
4846:03/09/08 11:25 ID:???
判りました。同じメンバーの生き残りのひとりだったんですね。すまんです。
49名無し三等兵:03/09/08 11:49 ID:???
>もし兵科の下級士官まで全滅し、兵科の曹士と特務士官
>が生存していた場合、指揮は誰がとるのでしょうか?

 兵科将校→機関将校→予備士官→特務士官の順。

 つか、兵科の曹士ってナニ。陸軍なら「優秀な分隊長は連隊の指揮が取れる
」って事もあるかも知れないけど、「優秀な方位盤射手は戦艦の指揮が取れる
」とか、「優秀な操舵長は空母の指揮が取れる」なんて事があるわきゃ無いの
よ。
50名無し三等兵:03/09/08 11:59 ID:Qc8T1oYV
士官学校を卒業したらすぐに少尉だよね。
兵卒から上がってきた少尉(下仕官?)と待遇の違いはあるの?
51名無し三等兵:03/09/08 11:59 ID:???
>17
兵科の士官が全滅する状態なら、きっとその艦はきっと戦える状態にないはず。
52名無し三等兵:03/09/08 12:15 ID:???
>士官学校を卒業したらすぐに少尉だよね。
>兵卒から上がってきた少尉(下仕官?)と待遇の違いはあるの?

 下士官ってのは兵と士官の間の「軍曹」、「曹長」とかの事。陸軍
の場合はソレが昇進して士官になっても「待遇に違いは無い」事にな
ってる。

 海軍の場合は「士官学校」ではなく「兵学校」。機関科将校は機関
学校って事になっている。下士官が昇進しても「特務士官」として扱
われ、指揮権は持たなかった。

 当たり前だけど、方位盤(射撃指揮装置)の旋回手に戦術を教育す
る意味なんて無いし、実地で学べる機会もない。

 今の自衛隊の様に幹部に昇進する時に教育すれば良いんだが、砲術
専門の士官に適した配置(戦艦主砲の砲台長とか)があればソレに付
けた方が適材適所だろう。
53名無し三等兵:03/09/08 12:35 ID:???
太平洋の真ん中で艦が沈んで、比較的損害を受けずに済んだ機関科の兵士
多数がカッターで脱出した。指揮をとるのは商船学校出身で航海術にも長
け部下からも信頼の篤い機関大尉。そこへ兵学校ポッと出の方向音痴のな
おかつ性格も悪い砲術科少尉が引き上げられて加わった。
血気盛んな砲術科少尉は機関大尉に指揮権の委譲を求め、カッターを水平
線の彼方に見える敵戦艦へ突撃し、挺身斬り込みによってこれを覆滅する
命令を発した。
さあ、叩き上げ機関兵達のとるべき行動は?
54名無し三等兵:03/09/08 12:40 ID:???
>>53と揃って笑心者スレに行く<取るべき行動
55名無し三等兵:03/09/08 12:40 ID:???
>>53
バールのようなもので後頭部を体重を乗せた全力で殴打、血を流して鮫をおびき寄せた後で
放流。公式には「戦死」あるいは「そんな人はいなかった」ということで隠滅。

どんな戦場でも、力一杯頭の悪い働き者の末路なんてたいていこんなもんです。
銃弾は前から飛んでくるとは限らないものですからね。
56名無し三等兵:03/09/08 12:52 ID:???
47 エンジン増設? それともRATO?
まあ、B-25+ホーネットの時も、できっこないと言われてたことをやったわけで。
ただでさえ短い飛行甲板、先に発進するやつは生きた心地しなかっただろうと思う。
57名無し三等兵:03/09/08 12:54 ID:???
>>53 つーか、多くの場合カッターに引き上げる前に結論が出るのではないか?
58名無し三等兵:03/09/08 13:26 ID:RfKRtef6
空母信濃が横須賀から呉に回航させるとき、同行の護衛艦隊
艦長達は昼間の航海を進言。しかし、信濃の艦長は夜間航行
を決心したそうです。

それについてなのですが、

1 護衛艦隊が昼航行を進言した理由はなんでしょう?
2 信濃艦長が夜間航行を選択した理由はなんでしょう?
3 もし、昼航行だったら米潜水艦の雷撃を避けれたか、
  被弾したとしてももう少しましな結果になっていた可能性
  はあるでしょうか? 
59名無し三等兵:03/09/08 13:34 ID:gNHixEZB
>1 護衛艦隊が昼航行を進言した理由はなんでしょう?

 潜水艦を警戒してたんでしょう。

>2 信濃艦長が夜間航行を選択した理由はなんでしょう?

 飛行機を警戒してたんでしょう。
60名無し三等兵:03/09/08 14:26 ID:???
>36の前スレ>784
陸自の旅団は師団の規模を縮小したようなものです
いくつかの師団が旅団に再編成中でその論者は陸自の規模縮小に反対なのでしょう

前スレ>791 文字どうり潜望鏡を海面に出している状態なので10mあるかどうか

>37の前スレ>899 定数は大抵18機〜22機です
6115:03/09/08 14:39 ID:Nnb6P7qR
>>16
>>18
すいませんでした、何故か見落としてました・・・・

ところで「モンティ・パイソン大全」(洋泉社)というのは
本当に特殊部隊に関係のある本なのでしょうか
62名無し三等兵:03/09/08 14:46 ID:???
>>61
nein
63名無し三等兵:03/09/08 15:06 ID:???
>>58
 1.潜水艦の襲撃を警戒したため。
   当時の技術では夜間の対潜水艦戦は厳しい。
 2.信濃は巨大なフネだから、目立つことを警戒したのでしょう。
   航空機に発見されて艦載機に襲撃されることを嫌ったものと。
 3.昼でも夜でも潜水艦に襲撃された可能性は同じくらいあったでしょう。
   信濃が沈んだ原因は夜だったこととは関係がないので、結果は同じだったと
   思います。
 
   信濃の巨体では魚雷を回避することが難しかったでしょうし、なにより工事未完成
  の状態で回航されてた状態だったので、ダメージコントロールがうまくいかないという
  状況は変わらないかと。
  
   ただ、昼航行していたら確実に米軍に発見されて艦載機の攻撃をうけたものと
  思われます。大和の最後からして、やっぱり悲惨な最後になったのでは。
64名無し三等兵:03/09/08 15:27 ID:???
>>55
その場合、鮫の世話にならずとも、戦傷による錯乱が見られたため、指揮権を剥奪して拘束。
で済みます。
65名無し三等兵:03/09/08 15:55 ID:???
>>56
どんな形であれ、質問はIDを出すこと。

JATO/RATOとも、後ろのATOはアシストテイクオフ。
つまり離陸用のアシスト(増速)装置。
離陸のみに使用するオプションだから、エンジンの増設とは意味合いが異なる。

Jはジェット、Rはロケットだが、ここで短絡的に「ジェット=外気を使用するジェットエンジン」と考えてはいけない。

この場合のジェットとは、噴射や噴流の意味で、RATOはJATOに含まれる。
男と女、ではなく、男と人間みたいな関係の言葉。
66名無し三等兵:03/09/08 16:03 ID:???
IDとか言われたって勝手に出たり消えたり、出る掲示板もあれば出ない掲示板もあるんだからおれはしらねー
6765:03/09/08 16:05 ID:???
ただし、専門家(こう呼ぶにふさわしいか?疑問な人材も含め)JとRに区別があると言う前提の人もいる。
要するに、別物か?同じ物か? 解釈が割れてしまっている。
68名無し三等兵:03/09/08 16:11 ID:???
>61

ある意味、「特殊」な部隊を扱ってはいるが……。

回答出されていたのに、オッチョコチョイなことをするから、
それでからかわれたんだよ。
69名無し三等兵:03/09/08 16:13 ID:???
そうそう、北朝鮮の特殊部隊ならアン・ミョンジンが詳しく書いてるぞ。
70名無し三等兵:03/09/08 16:14 ID:???
>>69
アンミョンジンはインチキって蓮池(弟)さんが逝ってた。
71名無し三等兵:03/09/08 16:15 ID:???
>66

>>1にやり方の説明が書いてある。それも読まずに質問して、逆ギレ?
帰れよ、ウザイ。
72名無し三等兵:03/09/08 16:20 ID:XvQA6th5
戦車が敵戦車との間の距離を調べる時はどうやってるんですか?
73名無し三等兵:03/09/08 16:21 ID:???
前スレ803
前スレで解答済みなのですが。
「インドネシア紀行」中村燦編(展転社刊)
に詳しく紹介されています。
74名無し三等兵:03/09/08 16:22 ID:???
>>72
目測
75名無し三等兵:03/09/08 16:27 ID:CM2taoy2
>>35
740 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/06(土) 23:36 ID:DBvx3+kO
イラクに派遣された兵士は防弾チョッキをつけていたからあまり死ななかったって本当ですか?
へのレス。下のURLの記事によれば、インターセプターという新しいボディアーマーは非常に
大きな効果を挙げたようです。もちろん死者が皆無というわけではないですけれども。
http://www.strategypage.com/fyeo/howtomakewar/default.asp?target=htinf&base=htinf&Prev=210&BeginCnt=231

The body armor innovation is the first truly rifle bullet proof vest.
This is called the Interceptor Vest, and after the war is over and
all of the vests used can be examined for hits, it will probably be
discovered that many (perhaps over a hundred) deaths were prevented
because the vest stopped a high speed rifle bullet. When a bullet
hits a vest, the multiple layers of super strong Kevlar cloth, and
the ceramic plates, are deformed in stopping the bullet.
The soldier knows he is hit, as it feels something like getting hit
in the body by a padded sledgehammer.
It often knocks the wind out of the victim, sometimes cracks a rib
and almost always leaves a bruise behind.
But in combat, many troops recover quickly and get back into the fight.
But for several days they will be nursing that bruise. In addition to
giving protection, the vest also enables a soldier to act a little bolder
without feeling suicidal. This gives well trained troops an edge, as they
can move and position themselves more efficiently in combat.
76system:03/09/08 16:48 ID:d14HpTyM
>>72
古くは光学測距儀、あるいは戦車砲と同弾道の発煙ライフル弾
(スポッティングライフル)、現在ではレーザー測距儀です。
77名無し三等兵:03/09/08 16:54 ID:CM2taoy2
ああ、そうだ、systemさん、便乗質問ですいませんが、
いわゆるスポッティングライフルって、相手に自分が狙っていることを
教えてしまう可能性って無いんでしょうか。
78名無し三等兵:03/09/08 17:18 ID:???
>>67
>ただし、専門家(こう呼ぶにふさわしいか?疑問な人材も含め)JとRに区別があると言う前提の人もいる。
>要するに、別物か?同じ物か? 解釈が割れてしまっている。
65さんは多分分かった上で言っているだろうが、
その「専門家」は、ひとつでもジェット方式の離陸補助装置の実物を指摘すべきだな。
頭の中で語義を解釈して大気吸入のジェットのはずと決めつけているのでなければ。
79名無し三等兵:03/09/08 17:35 ID:1FQuZ2f0
え〜っと前スレで質問したに答えがどうなのかわからないまま
回答済みにされてしまったらしいのでもう一度質問させてください

ミサイル発射時に「FOX○」といいますがこれの正確な意味がわかりません
大体の意味としてはアメリカ軍の場合
FOX1がセミアクティブホーミング
FOX2が赤外線誘導
FOX3がアクティブホーミング(自衛隊の場合はガン)
だと思っているのですがこれは対空ミサイルにかぎっての言い方なのでしょうか?
それとも対地ミサイルの場合でもいうのでしょうか?
80名無し三等兵:03/09/08 17:39 ID:???
>>79
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
を見られよ。
空対空に関して使われる言葉だよ。
8179:03/09/08 17:45 ID:???
>>80
うあ・・・
しまったそこ調べておくの忘れてましたすいません・・・
で基本的に射程でわかれているんですか勘違いしていました

ところで空対空のときはFOX○というとして
空対地のときはなんかしらの言い方というのはあるのでしょうか?
82名無し三等兵:03/09/08 17:56 ID:???
>>81
空対地の場合は、CAT〇です

空対艦の場合は、DOG〇です
83名無し三等兵:03/09/08 18:01 ID:hYPfTOUW
機関砲の発射速度、低速と高速はどういう使い分けをするんですか?
84名無し三等兵:03/09/08 18:14 ID:???
>>83
標的の速度に応じてギアチェンジします。
85名無し三等兵:03/09/08 18:16 ID:???
>>72
光学式を大別すると
 1.大きさを元に照準機の目盛りを合わせる。
 2.ステレオ測距
   三角測量の要領
 3.光像合致
   カメラのピント合わせの要領
2が一番正確かつ逆光や薄明かりにも強いが、非常に操作が煩雑で、実戦では人気が無い。
また、陣地を守る場合は、予め、周りの風景から目標物を定め、平時に自分の戦車の定位置からの距離を把握しておく方法もある。

現在はレーザーによる測距が一般的。
サイティングライフルは、どうやっても主砲と弾道が完全に一致することは無く、自分の位置の暴露になる。
86名無し三等兵:03/09/08 18:18 ID:rPH+brEu
最近工場等の事故が多いようですが
テロルの可能性はありますか?
87名無し三等兵:03/09/08 18:19 ID:???
>>86
ないといいですね
88名無し三等兵:03/09/08 18:21 ID:/nHlgHFE
厨房殲滅作戦軍事大本営 のスレに書き込もうとすると
「あなた騙されていますよ?」って出るのはなぜ?
89名無し三等兵:03/09/08 18:50 ID:???
11 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/05/22 08:26 ID:???
週刊文春4月24日号によると、
金正日はMIG-19を改造してMIG-29
並の性能にしているそうだ。
記事があるのは本当だ。

本当にこんなことできるんですか?
90名無し三等兵:03/09/08 19:00 ID:???
>>89
できません。
91名無し三等兵:03/09/08 19:07 ID:???
>>89

ワハハハハハ!
これも【珍論】扱いでFAQに記載きぼん
92名無し三等兵:03/09/08 19:21 ID:???
それは凄いMig19だな(w
93名無し三等兵:03/09/08 19:33 ID:???
「もはや我が軍のMig19は能力的にはMig29。
つまり、実質的に、型式番号の十の位は2だー。」

とか言われて、真に受けたのか文春?
94名無し三等兵:03/09/08 19:36 ID:Vc/I+5L5
護衛艦に搭載している127ミリ砲で第3世代戦車の
正面装甲を直撃して1発で破壊できるでしょうか?

もちろん護衛艦が戦車を直接撃つ戦況は無いでしょうが、
性能的にはどうかなと思いまして。
95素人:03/09/08 19:46 ID:vNEshzZJ
120mm砲装備の戦車に対しては大きな損害を与えることはできると思います。
M1はT-?(忘)の砲撃に対して致命傷にはならなかったらしいですが、
↑の書き方では、多少のダメージは受けたようにも取れます。
なので127mm砲ならば、かなりの損害にはなるのではないでしょうか?

チャレンジャーの装甲を打ち破れるかどうかはわかりませんが。
96名無し三等兵:03/09/08 19:46 ID:???
>>86
どんな事にだって可能性はある。
火星人がいる可能性も、キリストが日本で死んだ
可能性もゼロじゃあない。

よって答えはイエス。
しかし、その可能性が何パーセント程度か、ということに
なると、ここには分かる人間はいない。
97名無し三等兵:03/09/08 19:49 ID:???
まあエンジンを取り換えてアビオニクスを取り換えて、
取り替えたことによる重心移動を計算して機体を補強して……
……などとやっていったら、できるかもしれないがw

でもそんなことやるんだったら新規製造するよりコスト高。
いくらなんでもそのくらいのことは、あんな国でも理解でき……

……あ、やばい、ちょっと自信がなくなってきた。
98名無し三等兵:03/09/08 19:53 ID:???
>>95
で、質問は?
99名無し三等兵:03/09/08 19:53 ID:???
>>89
イスラエルがMig21-2000みたいなのを作ってるんで
(大量余剰かつ大三世界の現役機だから)
もしかするとMig19でも同じ事もできないこともないかもしれない。
ただ、それがMig-29と同等かはわからんけど。

飛行機ではないが、金正日ソビエトにT-90を売ってもらえなかったので(金の問題)
T-64を改造してT-80相当に改造したらしいが、真偽は不明。
100名無し三等兵:03/09/08 19:58 ID:Y35GB7c6
>欧州戦線の航空戦のレベルは、太平洋戦線よりも数段上ですね。
>日本軍の戦闘用法は稚拙すぎて話にならないくらい。
>こりゃどう逆立ちしても、日本軍が連合軍にまともな航空戦で勝つなんて、
>絶対にあり得ないでしょう。

こんなの見つけたのですが、
航空機の性能、パイロットの錬度等、確かに劣っていたのは解るのですが、

(日本軍の戦闘用法は稚拙すぎて話にならないくらい)
 ↑これ、これを詳しく教えていただきたいのですが?
101名無し三等兵:03/09/08 20:00 ID:???
大して欧州も太平洋も戦闘用法は殆ど変わらんと思うが
多分、ロッテ戦法とかのことを言っているんだと思う。
航空機の性能も戦場が違うのだから違うのは仕方が無いんだけどな。
102名無し三等兵:03/09/08 20:00 ID:2nz2q2vc
日露戦争のとき 同盟国のイギリスや 
その他アメリカ ドイツ フランスといった国々はどちらが勝つと
思っていたんでしょうか
また日本海海戦がかくも一方的な結果になったことでこれらの国の
海軍のあり方におおきな影響を与えたりしたんでしょうか

103名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/08 20:07 ID:???
>>94
護衛艦に用いられる艦砲の弾種は現在HE(榴弾)が主流であり、AP(徹甲弾)はまずありません。
これに対して戦車砲弾はAPFSDS弾とHEAT弾が主流であり、単なるHEでは正面装甲は
貫通が不可能です。
信管を調節してHESH(粘着榴弾)的に使用するしかなさそうです。
しかし命中が正面装甲なら一時的に戦闘力を失っても完全撃破にはいたらないと思われます。
104名無し三等兵:03/09/08 20:09 ID:???
礼砲で撃退。 これ最強。
105名無し三等兵:03/09/08 20:09 ID:???
>>102
そりゃ、当時の世界の下馬評ではロシア有利だったわな。

日本海海戦の戦訓の一つは「軍艦は砲撃で破壊できる」だった。
英ドレッドノートに端を発するド級艦・超ド級艦の登場と、列強による
それらの建造競争。そういった大艦巨砲主義の時代の端緒となった面も
なくはない。実際WW2の日本は日本海海戦の勝利再びといったつもりで
戦艦を建造していたわけだし。
106素人:03/09/08 20:12 ID:vNEshzZJ
戦車と違い徹甲弾ではないんですね。なるほど

107名無し三等兵:03/09/08 20:13 ID:???
戦訓…てちょっとおかしいかな。
その戦闘で得られた軍事上の教訓や、発見された戦闘上の法則…程度の意味だったけど。
言葉まちがっていたら失敬。
108名無し三等兵:03/09/08 20:14 ID:???
素人とか言う奴よ知ったかで答えるくらいなら書き込むんじゃねえよ。
他の回答者、質問者の邪魔だ。
109名無し三等兵:03/09/08 20:18 ID:???
>>108
おまエモナー モナー モナー
110名無し三等兵:03/09/08 20:22 ID:XvQA6th5
>>108
自衛隊になれる方法はいっぱいありますよ。
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/index.html


111名無し三等兵:03/09/08 20:24 ID:???
正面装甲打ち抜かれないとしても戦車で護衛艦と撃ち合いたくはないな
112名無し三等兵:03/09/08 20:30 ID:???
>>108
もう少し、本人のためになる書き方してやれよ。

素人さん(>>95>>106
ここは、「初心者」のための質問スレですので、
「初心者」を混乱させるような回答はできるだけ、慎むことを求められます。

ですから、自分が正しいという「確信」「自信」のある人…
それも「事実」の裏づけがあることを知っている人が、
回答者になることが望まれます。

ですので、憶測に基づく回答は控えてもらえると、大勢の人間が助かります。
113素人:03/09/08 20:35 ID:vNEshzZJ
はい、失礼しました、以後気をつけます
114名無し三等兵:03/09/08 20:45 ID:TS2Mn3Sp
現在の空軍の基本単位は、飛行隊、航空旅団というところだと思うのですが、
その上の飛行師団という単位は、今は無いのでしょうか?
日本の旧陸軍なんかは飛行師団もあったはずですけど、
今、空軍で師団編成をしてないとしたら、なんででしょうか?
115102:03/09/08 21:07 ID:FtGwCw06
102です ありがとうございました
ところで一方的にやられた艦隊ですが10年後の一次大戦に
影響bなかったんですか 
116名無し三等兵:03/09/08 21:13 ID:Qc8T1oYV
ゲームの話で申し訳ないが…
エースコンバット04というゲームを知っている人だけでいいので。

黄色の13がバーの娘もレジスタンスと知ったあの日、
少年から「お前は侵略者だ。僕たちの街から出て行け」といわれて
長い沈黙の間ののち、彼は「行け」といった。
その間、彼はどのような思いだったんでしょうか。

軍のパイロットって、大空を自由に飛べて嬉しいと思っているのか
それとも自分は戦争の道具にすぎないと思っているのか
どっちなんでしょう。人それぞれだとは思いますが
117名無し三等兵:03/09/08 21:17 ID:???
>>116
板違いですし、人それぞれで回答しかねます
↓のようなスレもあるのでそっちで聞いてください
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission54
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061630587/l50
118名無し三等兵:03/09/08 21:19 ID:Qc8T1oYV
>>117
サンクス。
後者の質問の回答、よろしく
119名無し三等兵:03/09/08 21:22 ID:C3nRY+Kw
なんで航空自衛隊は一番気楽だと言われているのですか?


120名無し三等兵:03/09/08 21:25 ID:???
>>118
他の職業と一緒
義務と願望と生活の綱引き
121名無し三等兵:03/09/08 21:26 ID:???
>>119
旧軍(歴史)がないから
122名無し三等兵:03/09/08 22:08 ID:2vFoivvO
アメリカなり日本なり、西側では空戦の時「FOX1」など言ってるけど
ロシアなど東側ではそれに対応する言葉ってあるんですか?
123名無し三等兵:03/09/08 22:10 ID:???
>>114
編成は国によって違うからいちがいには言えない。
ちなみに航空自衛隊では飛行隊、航空団。
124名無し三等兵:03/09/08 22:10 ID:???
日本がガチンコで勝てない国はどこですか?
125名無し三等兵:03/09/08 22:12 ID:???
>>124
アメリカ。
ロシアも全力で来られたら辛い。
どっちもまずありえない話だけど、
あくまで脳内妄想での話ね。
126名無し三等兵:03/09/08 22:12 ID:???
>>124
ネタ質問はこちらでどうぞ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/
127名無し三等兵:03/09/08 22:15 ID:wSLq84ZY
自衛隊の携行食を食べてみたいのですが、個人が買える物なのでしょうか?
128124:03/09/08 22:18 ID:???
>>125
どうもです
>>126
失礼しました

129名無し三等兵:03/09/08 22:18 ID:???
>>124
日本がガチンコで、
 勝てない国は多い、小国を除いたほとjんどとも言える。
 負ける国は少ない、まともな核抑止力を持つ5カ国くらい。
130名無し三等兵:03/09/08 22:21 ID:???
>>81
FOX何がしは、遼機に被害が及ぶのを避ける為わざわざコールするものです。
ですから誘導方式が重要ですし、対地兵器でコールする必要はありません。
131名無し三等兵:03/09/08 22:21 ID:???
>>127↓こちらのスレでどうぞ。
レーション(というか戦場での飯)8食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060824125/
132名無し三等兵:03/09/08 22:24 ID:???
>>116
後半の方の回答の参考として、かの故坂井三郎氏は
パイロットは空を飛ぶのが好きであり、平時でも戦時でも
飛びたくないと思った日は一日もない、
それほどまでに空はすばらしい、という内容のことを有名な著作で書いています。

パイロット全員がそうだとはいえませんが、
彼ら「天人」は普通の人とは意識が違うようです。
133名無し三等兵:03/09/08 23:44 ID:R6DYOmN0
日本上空の制空権は米軍にあるのですか?自衛隊にあるのですか?
独立国にも関わらず米軍にあると何かで読んだことがあります。
134眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/08 23:47 ID:???
>115
確かに相当な打撃が有ったことは事実です。
ただ、黒海艦隊の主力艦は対トルコ戦に備える為に温存されておりますから、少なくとも一方面
艦隊は大丈夫でした。

バルト海には、日露戦争に間に合わなかった、Slavaと準弩級艦のImperator Pavel I、Andrei Pervozvanny
の3隻がおりました。

しかし、これ以後国内の混乱と、海軍再建政策の論議が長引き、やっと1913年に漸く海軍建造15カ年計画
が策定されています。
これは、1928年までに戦艦25隻、巡洋戦艦12隻を建造するもので、まず北方艦隊用の弩級艦、Gangut級
4隻が1909年に起工、1914年に竣工し、次いで1910年に黒海艦隊用のImperatritsa Maria級3隻が建造され
ていました。

が、第一次大戦前に利用可能な戦艦は前弩級艦8隻(バルト海3隻、黒海5隻)だけでした。
戦艦が足りないため、日露戦争で捕獲した戦艦を、日本はRussiaに戻したりしています。
135名無し三等兵:03/09/08 23:51 ID:???
>>133 もしかして制空権と管制権が混ざってない? 管制権はほぼ日本側にある(アメリカ管制なら良いのに・・・)
制空権はまあアメリカにあるんだろうね。
136名無し三等兵:03/09/08 23:56 ID:???
ダンケルク級って最後まで高角砲装備してなかったんですか?
137名無し三等兵:03/09/08 23:58 ID:???
お昼休み頃、必死で前スレを埋め立てていた目的は何?
138名無し三等兵:03/09/08 23:58 ID:???
>>135
それ以前に、今は「制空権」という言い方はしないんだが。
「航空優勢」というようにね。
139ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/09/09 00:00 ID:0vUbwfWk
>>136
副砲が高角砲を兼ねてます。
つまり両用砲。
140名無し三等兵:03/09/09 00:01 ID:???
航空優勢と制空権、それほどこだわって区別しないでも良いと思うよ。
141133:03/09/09 00:03 ID:ggPMC/TS
>>135
それって普通なことなんですか?たとえば欧州に駐留している米軍も同様ですか?
関係ないかもしれませんが、日本に駐留している米軍施設のことを米軍基地といいますよね。
単に間借りしているだけなら米軍基地というのはおかしいと思うのです。
日本における場合、欧州におけるそれとは違うのではないですか?
142名無し三等兵:03/09/09 00:04 ID:???
>>89
むしろMIG-29が扱いきれなくてMIG-19並の
性能しか発揮できていないだけだったりする悪寒
143名無し三等兵:03/09/09 00:04 ID:???
>イスラエルがMig21-2000みたいなのを作ってるんで
>もしかするとMig19でも同じ事もできないこともないかもしれない。

それは国産機開発経験を持つイスラエルだからできるんであって、
まともな航空機開発力を持たない国にはおいそれとはできないでしょう。

仮に技術的に可能だとしても、部品の問題がある。
金銭的、国際環境的に見て、優れた部品が入手できるとはとうてい思えない。
144名無し三等兵:03/09/09 00:06 ID:???
>>141
何が疑問なのかよくわからんが…
米軍の基地だから、米軍基地。別に敵地に設置しようと
同盟国に駐留しようと。
当然、欧州内の米軍基地も米軍基地です(ややっこしい
145名無し三等兵:03/09/09 00:08 ID:HjCzY134
飛行機とかが危険な状態に陥ったりしたとき
メーデーというのはなぜなんですか
労働者のメーデーと関係あるんですか
146名無し三等兵:03/09/09 00:11 ID:???
>>141 それって普通のことって? どれ? 最後まで付き合うから、疑問を整理して。
制空権と管制権の混同はなくて、制空権のことだけ答えれば良いのであれば、私の答えはちょっと不真面目だったので訂正します。
アメリカと日本が軍事同盟関係にある以上、アメリカの制空権イコール日本の制空権です。
147名無し三等兵:03/09/09 00:14 ID:???
>>145
語源はフランス語 m'aider で、英語の‘help me’ にあたります。
フランス語の発音は「メデ」となります。me (ム)は英語の me (ミー)
にあたります。aider (エデ)は英語の help に当たります。
英語では動詞と代名詞の語順は御存じの通りですが、
フランス語では順序が逆になります。me aider は、リエゾン(連音)
して発音は「メデ」となります。
 救助・避難の意味を表すフランス語の発音が、英語を母国語とする人には、
英語の Mayday に聞こえるために英語ではこのように綴ることになったのです。
148名無し三等兵:03/09/09 00:14 ID:???
>>145
もとはフランス語のm'aidez(私を助けて)
149名無し三等兵:03/09/09 00:17 ID:SVKSIbfW
古い航空雑誌で「スーパースター」なる名がついた米次世代戦闘機の記事を見た記憶があるのですが
今はそんな名前の戦闘機はありません

「スーパースター」はどこに行ったのでしょうか?
150名無し三等兵:03/09/09 00:19 ID:???
>>149
F-22の初期の愛称案です。
結局「ラプター」に変更になりましたが。
151名無し三等兵:03/09/09 00:19 ID:WYcJ/jas
F-15EもF-16も同じく爆装が出来ると聞きましたが、
複座のF-15Eと単座のF-16では爆撃能力は変わったりするのでしょうか?
そもそもF-15Eの後部の搭乗員はどのような仕事を任されているのでしょうか?
152133:03/09/09 00:22 ID:ggPMC/TS
>>146
どうも私は制空権の意味すら理解できてなかったようです。
回りくどい言い方しまして申し訳なかったです。
何が言いたいのかといいますと、独立国内に駐留している他国軍隊が
主体的に動いてよいのであればそれは単に駐留しているとは言えず
占領していると考えた方がいいと思うのです。
だから日本に駐留している米軍が主体的に動けるのであれば果たして
日本は独立国といえるのでしょうかという疑問です。
153ギコ猫ソフト ◆GOa3cju/wk :03/09/09 00:22 ID:???
>>149
一時期「ライトニングU」とも呼ばれた現在は
F/A-22「ラプター」
と言われる機体です
154名無し三等兵:03/09/09 00:23 ID:???
>>152
それはただのあなたの思い込みです。
155名無し三等兵:03/09/09 00:24 ID:???
>>145
>>147の追加で 、フランス語の動詞 maider は主語が二人称(あなた)や
命令文(あなたという主語の省略)の時には綴りは maidez となります。
でも、発音は全く同じで「メデ」となります、
maider は何かというと動詞の原形なのです。
156名無し三等兵:03/09/09 00:26 ID:???
>独立国内に駐留している他国軍隊が
>主体的に動いてよいのであればそれは単に駐留しているとは言えず
>占領していると考えた方がいいと思うのです。

そりゃちょっと極端ですねぇ。
占領の定義にもよりますが、自衛隊は別に在日米軍に駆逐されたりは
していませんし、日本国の主権は日本国にあります。

その気になれば中途半端な占領はできるかもしれませんが、
それは能力であって現在の状態ではありません。
157名無し三等兵:03/09/09 00:28 ID:???
>>152
それは君の思いこみです。その定義だと西ヨーロッパ諸国はほとんどアメリカの占領下にあることに
なります。

ちなみに在日米軍が軍事行動を起こす場合、日本との協議が必要となります。
くわしくは安保条約でも読んでください。
158133:03/09/09 00:32 ID:ggPMC/TS
>>156>>157
主権は本当に日本にあるんでしょうか?日米地位協定の問題もありますよね。
西ヨーロッパ諸国でおもいやり予算を組んでいる国があるとは聞いたことがな
いのです。安保は本当に対等な同盟関係を意味しますか?
159名無し三等兵:03/09/09 00:34 ID:???
>>151
F-15Eは戦闘爆撃機、F-16は多用途戦闘機。
単座、複座以前にF-15Eの方が爆撃能力において圧倒的に上。
ただ対地攻撃には複座のほうが向いているのも事実です。
米海軍も単座のF/A-18Eより複座のF型を優先配備しています。
(F-14のRIOのことも考慮しているようですが)

F-15Eに関しては
http://strike-eagle.s10.xrea.com/
に詳しく載ってるので、そっちで確認してください。
160名無し三等兵:03/09/09 00:34 ID:???
>>158
思いやり予算の有無は別に占領と関係ないでしょう。
あなたの主張は
「日本に外国に軍隊がいて、日本に断りなく行動できる。
しかも日本はそれにお金まで出している。これは占領じゃないか。気に入らない」
という幼稚な感情が先走っているとしか思えません。
161名無し三等兵:03/09/09 00:35 ID:???
軍用機と民間機の管制の話ということになりそうですね。
であれば、日本の管制はごくごく限られた部分が日本の運輸当局の主体的管制に委ねられていますが、その空域というか領分にも米軍機は管制にしたがって入ってくることができます。
低空飛行をしてはいけないとか、民間機のルールはほとんど軍用機には適用されませんし。
私は小さな飛行機に乗りますが、私らがやったら免許取り上げられるようなことでも、軍用機はお構いなしですから。
まあ、不公平だなとは思いますね。したがってただの思いこみだとは私は思いません。
もちろん、米軍もそれなりに日本の運輸や自衛隊の顔を立ててますが、余裕のある場合だけで、余裕がなければ管制のマイクを横からもぎ取るようなことも起きます。
162名無し三等兵:03/09/09 00:35 ID:LwXhaAyw
>>158
えーと、そろそろ初心者スレの扱う範囲から外れてきたようですので、
あとはこちらでお願いします。

【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
163133:03/09/09 00:39 ID:ggPMC/TS
>>160
つきあっていただきましてありがとうございました。
>>162
どうもすいません。これで失礼します。
164名無し三等兵:03/09/09 00:40 ID:???
>>158
>主権は本当に日本にあるんでしょうか?
ここは質問スレであり議論スレではありません。そんな議論をしたいのであれば国際情勢板に
でも行って議論してください。ちなみに主権は日本にあります。

>日米地位協定の問題もありますよね。
ドイツにもにたような協定があります。

>西ヨーロッパ諸国でおもいやり予算を組んでいる国があるとは聞いたことがないのです。
聞いたことがないのであれば調べなさい。どこの国も大なり小なり駐留費用の一部負担を
しています。

>安保は本当に対等な同盟関係を意味しますか?
日米安保条約読んだことありますか?あの条約は日本が他国から攻撃された場合にアメリカが
日本の防衛に協力するという条約で、アメリカが攻撃された際に日本がアメリカの防衛に協力する
義務はありません。

そういう意味では不平等条約ですね(苦笑


あなたの脳みその中では、日米の対等な同盟関係 or 日本の主権は米国に奪われている
という両極端な2択しかイメージできていないようですが、そもそもその発想が間違っています。
165151:03/09/09 00:40 ID:???
>>159
説明ありがとうございました。
166名無し三等兵:03/09/09 01:17 ID:???
>>151
 F−15Eの後部座席搭乗員は”ウェポンシステムオペレーター”という役割で、
兵装の管理/操作を担当しています(副操縦士でもあるけれど

 赤外線目標探知/照準装置の操作、レーザー誘導爆弾の照準/誘導、
対地/対艦ミサイルへのデータの入力、等が主な任務です。
167名無し三等兵:03/09/09 01:49 ID:k1Gm5Lkw
現在のロシアや中国の弾道ミサイルに対してSS-18とかCSS-5などのNATOコード名を
与えられていると思いますが、北朝鮮の弾道ミサイルに対しては与えられているのでしょうか?
168名無し三等兵:03/09/09 01:55 ID:???
>>167
 「ノドン」や「テポドン」がコードネームデス。
169名無し三等兵:03/09/09 02:25 ID:???
欧州にはアイスランドのように国防をアメリカに丸投げしちゃってるような国もありますよ…
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iceland/data.html

さてアイスランドに主権はないんでしょうか?
170名無し三等兵:03/09/09 02:25 ID:???
>>141
>関係ないかもしれませんが、日本に駐留している米軍施設のことを米軍基地といいますよね。
>単に間借りしているだけなら米軍基地というのはおかしいと思うのです。
例えばアメリカ空軍の場合、
アメリカ領土内におかれている基地はNantara Air Force Base(AFB)、
一方外国の土地にある基地はKantara Air Base(AB)と、呼び方で区別しているよ。
そういう点からしても、自国の基地と同じに見做しているわけではないと思う。
171(TAT):03/09/09 02:42 ID:jIrQC61l
仏戦闘機の「ラファール」ってどういう意味なんでしょうか?
御教授おねがいします。
172名無し三等兵:03/09/09 02:47 ID:???
アメリカ空軍とか航空自衛隊とか、戦闘機とか爆撃機って、
たいてい士官しか乗ってないですよね。幹部搭乗主義っていうんですっけ?
でも、こないだアメリカの戦争モンのドラマで、登場人物のパイロットが
軍曹とか伍長とか呼ばれてたんですよ。なんか頭こんがらがってきて…

で、質問。

1:下士官でもパイロットになれるもんなんでしょうか?
2:幹部搭乗主義って、そう決まった理由がなんかあるんでしょうか?

FAQひととおり調べたんだけど見つけられなくて…ガイシュツだと思うけどおながいします。
173名無し三等兵:03/09/09 02:52 ID:???
>>171
疾風とか突風とか。そんな感じ。
174名無し三等兵:03/09/09 02:54 ID:???
>>171
 「疾風」
175(TAT):03/09/09 02:56 ID:jIrQC61l
arigatou
176名無し三等兵:03/09/09 03:42 ID:KEX+6Cfq
前スレ967のsystem氏へ

 A-10がレーダー(WX-50)を搭載しているというソースを示して欲しいのだが、
私が検索した限りでは、輸出用バージョンに搭載可能な機器として紹介しているサイトくらいしかなかったが。
実際問題その様な装備が追加されているのなら、ポッドなりN/AWの様なフェアリングなり外形的変化があってしかるべきだと思うが。
177名無し三等兵:03/09/09 05:28 ID:???
パイロットは士官のはずだが、クルーに下士官がいた気がする
178名無し三等兵:03/09/09 07:23 ID:???
>>172
第2次世界大戦以降の米軍の話に限定するけど

>1:下士官でもパイロットになれるもんなんでしょうか?
パイロットにはなれないけど、レーダ担当など他の形では搭乗している。

>2:幹部搭乗主義って、そう決まった理由がなんかあるんでしょうか?
基本的には、核兵器を投下する可能性があるため。
あとは第2次世界大戦後、軍用機の数が減ったため
179名無し三等兵:03/09/09 07:54 ID:???
プライベートライアンのノルマンディー上陸作戦の時
ジャクソンが的の砂袋で固めた基地(?)をライフルで吹っ飛ばすシーンがあるんですが
ライフルってそこまで威力強かったですか・・・・・?
つかったのは多分・・・・・・スプリングフィールドです
180名無し三等兵:03/09/09 08:19 ID:NC7iHZbe
二次大戦でドイツ空軍にエースが多いのは、
パイロットが少ないため出撃のローテーションの間隔が短く、
休息を十分与えることが出来ないまま連続して出撃することが多かったから……
ということを聞きましたが、事実でしょうか?
181名無し三等兵:03/09/09 08:32 ID:???
>>180
OKだよ!
だから「エースが多い」=「負けている証拠」
182名無し三等兵:03/09/09 08:36 ID:???
>>179
使用されている30-06という弾丸は、
同じ30口径でも308.winよりは装薬部が大きく火薬の量が多くでき強力です。
100m先から垂直に撃たれた308.winを土嚢で完全に防ぐには
最低で1mの厚さが必要と言われていますから、
その威力も想像できようと言うものです。

実弾に詳しい人、理系の人のフォロー求む。
183名無し三等兵:03/09/09 08:59 ID:???
>>179
以前どこかで同じ質問があって、返答が返されてるのを見た事があるが、どこだったか判らないので記憶モード
「カットされてしまったが、ジャクソン以外の兵隊が土嚢積みの銃座に向かって、ライフルグレネードを発射するシーンがあった」
184名無し三等兵:03/09/09 09:31 ID:6l+epHLy
1983年9月1日ニューヨーク発ソウル行きの大韓航空機が当時ソ連空軍機
に撃墜された事件で、空軍機パイロットが当時は『米国、日本と領空侵犯
は、一度や二度ではなかった。』と語っているが(本日の朝鮮日報記事)
日本の航空自衛隊も他国の領空侵犯をして偵察活動をする事が有るので
しょうか?
185名無し三等兵:03/09/09 09:33 ID:edfvQJ0j
刀(刃物)は水で濡らした方が切れ味が良くなるのでしょうか?

時代劇の打ち首で介錯人が刀にひしゃくで水をか
けるシーンを何度か見たことがありまして。水に濡らしたら
刀の表面と肉体の間に水が入って、滑らせて摩擦を少なく
するのかなと思いました。
186名無し三等兵:03/09/09 09:51 ID:???
>>176
前スレ976にて回答済み。
続きがある場合は議論スレでお願いします。
すでに初心者質問では無いしね。
187名無し三等兵:03/09/09 10:49 ID:???
>184
侵犯すればその国から抗議なりなんなりくると思われるがそうい事例はないので
少なくとも、故意に侵犯したことはないと思われる(ホントのところは判らないけど)。
空自や海自の情報収集機は公海上で活動しているが、スクランブルを受けることは
あるかもしれない。(オホーツクで流氷観測していた海自機がソ連機のスクランブル
受けたことはある)
188名無し三等兵:03/09/09 11:09 ID:???
>>180
加えて、やや練度や機体の性能に難のあるソ連空軍機との戦闘が行われたこと。
大戦中期以降、物量戦が激化した時点で防空戦に転じており、撃墜されても味方の勢力圏に帰還しやすい。(捕虜にならずに済む。)
など。


>>185
受刑者への礼。
お清めです。

また、脂肪がつくと刃の切れ味が鈍るので、水でコートします。

ただ、室町期には多人数を切った豪傑とかいますし、江戸時代にも多人数と渡り合う場合の剣術が研究されてます。
一人目切ってる最中に駄目になりはしないでしょうが刀を切れ味を良くして置くのも礼ですから。
189名無し三等兵:03/09/09 11:39 ID:???
>>186
 前スレ976に回答など無い。
190名無し三等兵:03/09/09 12:13 ID:???
>>100
無線機の性能不足により連携が困難。
エンジンの出力、および機体の強度不足により、単純な上昇や降下の性能に頼る一撃離脱戦法が使いにくい。
従って、連携によらないドッグファイトを好む傾向が強い。
加えて、航空力学への無理解から、用兵者側もドッグファイトのためには、単に翼面荷重の小さな戦闘機を望み、ますます一撃離脱戦法が取りにくくなる。
その他、旧軍の特徴として、土木工事の能力の低さから、戦線の移動に前線航空基地を連動できなかった。
そのため、戦闘機の航続距離を長大な物にする必要があった。
191190:03/09/09 12:21 ID:???
続き
燃料満載でも軽量な機体でドッグファイトを好んだ結果として、被弾時の致死率が高く、長期戦での練度の維持が不可能になっている。

以上、様々なファクターにより、やや特異な傾向が見られるが、パイロット個々人の能力の差は、促成による訓練不足以外は無いと思う。
192名無し三等兵:03/09/09 12:24 ID:7zDPXJvJ
OFPってゲームで、
Aのことをアルファ、Bのことはベータ、Cならちゃーりー、Fならファクショア
Iならインディア、Jならジュリエットとか言ってるんですが、
アルファベットの全部が知りたいんです。
そういうのを紹介してるサイトとかありませんか?
193名無し三等兵:03/09/09 12:28 ID:???
>>192
「フォネティックコード」で検索してください。
194名無し三等兵:03/09/09 12:31 ID:???
北朝鮮のミサイルの射程は4000〜6000Kmと言われてますが
発射実績もしてないのに使い物になるのですか
195194:03/09/09 12:32 ID:KcDtfwbT
age
196185:03/09/09 12:57 ID:edfvQJ0j
>>188
なるほど。回答ありがとうございました。
197ジャガイモ潰し棒?:03/09/09 12:58 ID:fiQqSyuC
ギョっ!仏壇の中から出てきたキケンなもの

 8日午前10時ごろ、神戸市北区大沢町の無職、山田暢広さん(64)から
「手りゅう弾を見つけた」と有馬署に通報があり、陸上自衛隊第三師団(兵庫県
伊丹市)が持ち帰った。爆発の危険は少なく、周辺住民らに対する避難要請はな
かった。

 同署によると、山田さんが6日、自宅と棟続きで現在は使っていない家屋を掃
除していたところ、仏壇の中から手りゅう弾2個を見つけた。さびていて危険は
ないと思い放置していたが、近所の人に勧められ、有馬署に通報したという。

 手りゅう弾は長さ14センチ、直径5センチ、重さ約1キロで、旧日本軍が昭
和初期に使っていたものという。山田さんの父は旧陸軍の軍人だった。

ZAKZAK 2003/09/09
198名無し三等兵:03/09/09 13:05 ID:???
>>192
>OFPってゲームで、
>Aのことをアルファ、Bのことはベータ、Cならちゃーりー、Fならファクショア
>Iならインディア、Jならジュリエットとか言ってるんですが、
ちなみに正しくはB=ブラボー、F=フォックストロット、だからな。
まあ西側共通体系以外だってんなら知らんが。
199172:03/09/09 13:09 ID:???
>>178
ありがとー(・∀・)

あと、ついでに聞かせてくださいな。
そんな感じの考え方だと、陸軍の戦車搭乗兵は下士官だと思っていい?
少尉どのは後方の司令部とか。
200名無し三等兵:03/09/09 13:14 ID:fiQqSyuC
福田定一はどうなるんだ?>199
201名無し三等兵:03/09/09 13:17 ID:v55eAaJ9
>>194
射程が6000キロのものはおそらく2段式の通常型テポドン2(3段式の射程1万5000キロ
のテポドン2というものもあるそうです)のことだと思われますので
それを前提に答えますが、エンジンテストを正常に終えて、後は発射実験だけ、と
言われています。
この段階までくれば、弾道ミサイルとしてはかなり完成していると見ていいでしょう。
少なくとも「使い物にならない」なんて事はありえません。もちろん、発射実験を
すればいいことには変化はありませんが。


202172:03/09/09 13:22 ID:???
>>200
検索してみたけど、司馬遼太郎の本名だとしかひっかからない…
ごめん、当方かじった程度なのでわかんない。福田定一って何のこと?
203名無し三等兵:03/09/09 13:30 ID:???
>>199
隊長車は後方待機ですか・・・?
204名無し三等兵:03/09/09 13:37 ID:???
>>200
質問スレですのでそういうのは控えましょう
>>199>>202
>そんな感じの〜
はよくわかりませんが(別に戦車に核兵器が無いから重要性が低い、というわけではありませんし)、
後方で指揮を執るのは戦況の把握が困難になることなどから、
戦車部隊は小隊長・中隊長などを務める下級将校ならばたいがい戦車に乗車して指揮を執ります(車長兼務)。
大隊長、連隊長などを務める高級将校も指揮戦車という無線装備を強化した(替わりに武装を軽減した)
戦車に乗車して指揮を執ることもありました。

無論例外もあり、どの規模の指揮官でも状況によっては野戦車や装甲車などで指揮を執ることもあります。

福田氏は大阪外語学校を卒業後、1943年学徒動員で陸軍少尉に任官、
戦車第1連隊の1小隊長として終戦を迎えました。司馬氏も上記の通り小隊長車に乗車しています。
205名無し三等兵:03/09/09 13:40 ID:Y9EQLdGh
>そんな感じの考え方だと、陸軍の戦車搭乗兵は下士官だと思っていい?
>少尉どのは後方の司令部とか。

 陸軍では少尉ってのは小隊長。戦闘職種の場合、「後方の司令部」に居られ
る地位じゃない。

 もしかして、「戦車には4人乗ってます」「戦車小隊は3〜5両編制が普通です」っ
て辺りから話をしないと成らんのか?
206名無し三等兵:03/09/09 13:45 ID:???
上級指揮官専用のAPCなんてない事も多かたーり。
普通の高級車で移動→普通に指揮所入り だたーり。
207172:03/09/09 13:46 ID:???
>>204
おお、何となく長年の疑問だったんですが解消しました。ありがとー!
208172:03/09/09 13:50 ID:???
>>205
スンマソ、戦車搭乗員が複数いるとかその辺は大丈夫。
小隊長が後方の司令部ってのはアホな言い方すぎました…
戦車に乗らずに、装甲車とか指揮者とか前線から一歩退いたあたりで指示してたりするの?ってことです。

何にせよありがとう。初心者丸出しでゴメン…
209194:03/09/09 13:57 ID:???
>>201
じゃあ日本にとって重大な脅威なんですね
ありがとうございました
210名無し三等兵:03/09/09 14:06 ID:Y9EQLdGh
>じゃあ日本にとって重大な脅威なんですね

 でも、「負ける程じゃない」って判断がこの板のズレた所かも知れな
い。核弾頭付きで20万人程度の被害が出ても「織り込み済み、ソレで
も勝てる」と言い出しかねないのが、戦史読みすぎの軍板住人。
211名無し三等兵:03/09/09 14:19 ID:ciAFkRrm
>>209
日本にとって脅威なのはノドンやそして今回、テポドン2の一段目のロケット
を弾道ミサイル化したのではないか、といわれる射程4000キロの新型弾道ミサ
イルです。
新型のほうは射程がノドンよりもはるかに長いので、ノドンでぎりぎり狙えた
沖縄も余裕で狙える事になり、射程に大きな余裕がある分、CEPもノドンよりも
かなりあがるものと思われます。
212system:03/09/09 14:59 ID:ZKZSWqw/
>>176 A-10のレーダー

失礼しました。私の間違いで、ご指摘通り輸出用として提案されている程度のようです。
やっぱりNight/ Adverse Weatherバージョン、YA-10Bと勘違いしていました。訂正してお詫びします。

>>182 30-06 対 .308
www.gun-tests.com/newspics/pdfs/1-1-Velocity.pdf
に一覧がありますが、

30-06の銃口エネルギーは2600-3200(ft/lbs)、クラシックタイプで2600。
.308の銃口エネルギへは2200-2600、クラシックタイプで2400。

と、ひと味違うようです。
213名無し三等兵:03/09/09 15:04 ID:uH6vtaFc
ベトナム人民軍の現用主力小銃って何ですか?
214名無し三等兵:03/09/09 15:23 ID:???
>>210
弾頭は何であれ、開戦初日に米なり韓なりが発射基地(とおぼしき施設を)爆撃して終わり。
仮に米韓が動けなくても、核兵器を使用したところで日本の米も金も手には入らない。
容赦なしの逆撃をくらって北朝鮮が世界地図から消えるだけ。
それを理解せずに核兵器による恫喝が有効だと思っていることがお笑いなのであって、
誰も二十万人が被害にあっても勝てるなどとは言っていない。
単純に二十万人が被害に会うことは無いと言う分析をしているだけ。

ズレているの板ではなく、あなた、もしくは北朝鮮。
215名無し三等兵:03/09/09 15:29 ID:???
決定的に愚かなのは、
 国際緊張が高まったなか、核保有を自認する国が、ミサイルおっ立てて燃料を注入し始める行為自体が、敵に先制攻撃の口実を与えることやな。
216名無し三等兵:03/09/09 15:33 ID:???
旧ソ連が地下核ミサイルサイロから固体燃料ロケットのICBMをぶっ放すのとは脅威の度合いが違う。
217名無し三等兵:03/09/09 15:45 ID:BZRvUn9X
海自のDDは雨が一番古くて次が雪、最新が霧なのでしょうか?
また、雪と霧は兵装がほとんど同じですが、霧が多少大きくて20人余計に
人手を食うほかにどういう違いがあるのでしょう?霧のほうがソナーがいいとか
ヘリ格納庫が広いとかあるんでしょうか?
218名無し三等兵:03/09/09 15:58 ID:Y9EQLdGh
>単純に二十万人が被害に会うことは無いと言う分析をしているだけ。

 要は連中が本当に発射して被害が出たとしても、ソレで連中が勝てる
訳じゃないって分析が先にある訳だろ。軍ヲタ以外の一般人はその分析
自体を「イカレテル」と感じる(らしい)の。

 「そりゃ、「一人しか居ない人質を撃ったらその瞬間に捕まるんだか
ら、撃つ訳ない」って話と同じだと言われたよ。「そりゃ、撃ったら逮
捕、撃たなきゃ包囲を続けるだけだろ」と答えたら変な顔された。

 どうも、四六時中、拳銃を突きつけあって睨み合ってるんだという緊
張感が最初から無いらしい。

 湾岸以来の米軍のワンサイドゲームがいけないんだろうけど、損害の
許容レベルが二桁違うとも思う。
219名無し三等兵:03/09/09 16:15 ID:TvL2QWMr
関係ないけど、ふと思い出したんだがワシズムの何号だったかな?たしか流氷の特集
をやっていた時だと思ったが。



イラク戦争の話をしている中で、ラムズフェルドとアミテージは軍歴が無いからパウエル
と違ってイケイケなんだ!って批判していた事があったな・・・・・


おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい。確かラムは軍のレスリング大会で
チャンピオンになった経歴が無かったか?

アミテージも、軍のボクシングだかレスリングでチャンピオンになった経歴があった
んじゃないのか?

小林、・・・・・馬鹿も程ほどにしないと終いには小学生からも見放されるぞ。
220名無し三等兵:03/09/09 16:18 ID:???
>>217
根本的に何時の時代のDDの話なのか言って貰いたい。
少なくとも一番新しいのが なみ級 と あめ(さめ)級 なのだが? 
221名無し三等兵:03/09/09 16:23 ID:???
>>217
 だいぶ勘違いされてるようで・・・
海自のDDの最新バージョンは「なみ」クラスです、以下「あめ」クラス、「きり」クラス、「ゆき」クラスと続きます。
「ゆき」クラスはもう護衛艦隊からは全て退き、残っているものは地方隊に回っています。
222名無し三等兵:03/09/09 16:33 ID:???
メルカバ最高ですか?
223名無し三等兵:03/09/09 16:34 ID:???
>>218
違うって。
根本が判ってないな。

昔「ソ連さん」と言う人が居て、毎月家計簿は真っ赤だが、何せ体がデカくて怖い人だった。
いつも懐の拳銃のハンマーをコックしたまま相手に突きつけていたが、その拳銃で相手を恫喝することは無かった。

今近所に住んでる「北朝鮮さん」は火縄銃を作った。
馬鹿だから、自分が火縄銃を持っていることを公言すれば脅しになると思い込んでいるが、最早みんなの注目の的。
火縄銃の発射準備を始めた瞬間に袋叩きに合う。
弾なんか撃たせはしないし、人質すらいない。
224名無し三等兵:03/09/09 16:39 ID:Y9EQLdGh
>>217

 一番新しいのが「なみ」、続いて「あめ」、「きり」、「ゆき」の順


>また、雪と霧は兵装がほとんど同じですが、

 「はつゆき」が復元性等で正直な話・・・・、だったのを改正した
フネ。格納庫も二機分を確保している。

 良く見れば分かるとおもうけど、「はつゆき」の艦橋構造が3層な
のに対して2層になっているし、乾舷の確保の為の複雑なシーアライ
ンも廃止されている。
225名無し三等兵:03/09/09 16:42 ID:???
ボタン押せば二十数分後に世界が終わると言われた東西冷戦に比べ、ミサイルに燃料入れ初めたのが判ってから、阻止攻撃に行っても間に合う北朝鮮とでは、脅威の度合いが全然違う。
君が非軍事マニアに論破されてしまうのは、君自身のディベートに問題があることを自覚した方が、今後の人生ハッピーに過ごせると思うが。
226名無し三等兵:03/09/09 16:48 ID:???
全段を固体燃料ロケット化して、地下サイロから発射したり、移動式発射機を本格運用し始めれば怖いやな。
227名無し三等兵:03/09/09 16:48 ID:C9Bl3eSf
>>219
ラムタンって強いんだね。
228名無し三等兵:03/09/09 16:49 ID:Y9EQLdGh
>火縄銃の発射準備を始めた瞬間に袋叩きに合う。

 実際、連中が「人工衛星」を打ち上げた時には発射準備で袋叩き
には成らなかったけど? ソレにスカッド系の燃料は詰めたまま保
存が効く。テポドンなら兎も角、移動式のノドンが捕捉できると思
う方がおかしいよ。
229名無し三等兵:03/09/09 16:50 ID:???
へぇ。
現状で「阻止攻撃」とやらができるんだ。
笑わせます。
230経済板住人:03/09/09 16:52 ID:???
あんたらの所のコテハンがウチの板を荒らして困ってるんだが、何とかしてくれ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1062565706/l50
231名無し三等兵:03/09/09 16:54 ID:???
>>222
最高かどうかは、状況によって変わります。
せめて局所的な優劣くらいはご紹介したい所ですが、あまりに特異すぎて比較がし難い
です。
80年代に良く知られるようになった時期に比べると、随分とメッキが剥げてしまった感はあります。
232名無し三等兵:03/09/09 16:55 ID:9sROKZB4
教えてください。
命中精度が云々されるテボドン等の北朝鮮ミサイルですが、
東京側から終端誘導して命中精度を上げることは可能でしょうか?
(例えば総連の建物から誘導電波や誘導レーザーを出すとか・・・)

(先に謝っておくと巡航ミサイルと弾道ミサイルの区別が
 厳密についてない厨の質問でした。)
233名無し三等兵:03/09/09 16:55 ID:???
>>230
悪いけど、捨てても捨てても戻ってくる犬だと思って諦めて。
むしろ、某研レベルを論破できない方に問題があるかと(プ
234名無し三等兵:03/09/09 16:55 ID:Y9EQLdGh
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20030306_20.htm

 この記事でも神浦タンは完全に混同してるね。ノドンは直前に燃料を
詰める必要もなければ発射台を組む必要も無い。
235名無し三等兵:03/09/09 16:56 ID:???
>>230
自然現象です
通り過ぎるまで待ちましょう
236名無し三等兵:03/09/09 16:56 ID:???
>>232
可能性を言えば、なんでも可能です。
237名無し三等兵:03/09/09 16:56 ID:???
それは管理責任外の問題、軍板初認定の局地災害です。
責任もてません。
238名無し三等兵:03/09/09 17:01 ID:???
>>228
あの頃と違って、見られてるからねえ。
共和国のハイテクで、スカッドに核弾頭が積めるといいねえ。
239名無し三等兵:03/09/09 17:09 ID:???
つか最早、再重要な要求事項は、米でも金でも無く、政権の命乞いだからなあ。

たぶん「僕たちのノドンには核弾頭が積めます」と宣言した瞬間に、金ちゃんファミリーのトランプが出来て、戦わずして敗戦の予感。
240名無し三等兵:03/09/09 17:11 ID:???
>>237
つまり、コヴァ&嫌韓厨&キモヲタ&低学歴が集う
臭い右翼板住人の良識なんかに期待して
相談を持ち掛けるのが、そもそもの間違いの元だと言いたいわけですね。
241名無し三等兵:03/09/09 17:28 ID:Y9EQLdGh
>たぶん「僕たちのノドンには核弾頭が積めます」と宣言した瞬間に、金ち
>ゃんファミリーのトランプが出来て、戦わずして敗戦の予感。

 アメリカに届くようになるまで言わんだろ。最近の報道では日本はとうの
昔にって事らしいが。

 1t弾頭を積めるICBMってのは相当に先だと思われ。
242system:03/09/09 17:30 ID:ZKZSWqw/
>>232
できません。弾頭切り離し後は弾道任せと思われますし、大気圏突入後の
機動は米ロのような先進国ですら高度な挑戦課題です。北朝鮮レベルでは
地上からの誘導信号を受けられたら上出来でしょう。
243名無し三等兵:03/09/09 17:34 ID:???
>>240
yes。
頭の中の妄想経済理論を語っていて
冒険の一人や二人も処理できないような経済オタに話す舌など
軍板住民は所有していませんから。




と煽ってみるw
244名無し三等兵:03/09/09 17:43 ID:C9Bl3eSf
「いざ、討てーくにーのーてきー」で始まる歌だれか知ってますか?
245名無し三等兵:03/09/09 17:48 ID:???
>>219

ネットで探してみました。

ブッシュはベトナム戦争当時、テキサス州の州兵となることによりベトナム行きを逃れた。
チェイニーはさまざまな口実で徴兵猶予を繰り返した。
後に「六〇年代には軍務以外に優先課題があった」と弁明している。
ラムズフェルドは朝鮮戦争休戦後の一九五四年に海軍入りしたものの、
同世代が同戦争に駆り出された時期には兵役を逃れている。
共和党の議会指導者でも、ロット上院院内総務、ハスタート下院議長、
ディレイ下院副院内総務らのイラク主戦論者のいずれもが、軍隊未経験者である。
一方で、パウエル国務長官、スコウクロフト元大統領補佐官、シュワルツコフ将軍ら軍隊経験者が
共通して対イラク戦争に慎重論をといわれている。
246名無し三等兵:03/09/09 18:08 ID:???
>>242

中国かパキスタンが、GPSでターミナルって話がちょっと前のJDWで出てなかったっけ?
247名無し三等兵:03/09/09 18:28 ID:UivyMY9K
雑談スレか笑心者スレかで迷ったのたのですがここで質問させてください。
軍事板の名物コテハン「某研究者」さんが最初に軍事板に登場した時皆さんはどのような反応をされたのでしょうか?
一等自営業氏がスレを立ててカミングアウトされた時のことは覚えているのですが。
248名無し三等兵:03/09/09 18:31 ID:???
>>247
雑談スレへどうぞ。
ここは誇り高き軍事関連の質問スレです。
どのスレにレスするのが適切かわからない頭なら、質問などしないように。
249名無し三等兵:03/09/09 18:34 ID:???
>>247
荒らし扱い。
昔は人の問い掛けに反応しないで延々と自分のカキコするだけだったからね。
人にレス返すようになったのはしばらく経ってから。
250名無し三等兵 :03/09/09 18:35 ID:UivyMY9K
>>248
そうですか、申し訳ありませんでした。
251名無し三等兵:03/09/09 18:59 ID:6zLb6MmI
北朝鮮が核を持った場合 それに対する抑止力はどうすれば持てますか
252名無し三等兵:03/09/09 19:15 ID:dWdSBRTV
無線とかでフォネティックコードを使う理由は 何なんですか

昨日 タイヤ工場が派手に燃えていましたが アメリカでは山火事とかで
退役した軍用機とかに水とかをつんで消火したりすることがあるって
本当ですか
253名無し三等兵:03/09/09 19:22 ID:???
聞き間違え防止>フォネティックコード
254名無し三等兵:03/09/09 19:36 ID:???
>>252
例えばBとPとでは聞き間違える可能性があるが、
ブラヴォーとパパではまず間違えることは無い。
255名無し三等兵:03/09/09 19:38 ID:???
>>252
「ウォーターボマー」って言う、山火事とか森林火災用の消防飛行機がある。
旧式の爆撃機とか、飛行艇とか改造したものが多い。
大量の水を積み込んで、空からまいて消火する。

スピルバーグの「オールウェイズ」って映画に出てくるよ。
256名無し三等兵:03/09/09 19:43 ID:???
>>252
>アメリカでは山火事とかで
>退役した軍用機とかに水とかをつんで消火したりすることがあるって

ホントです。「ウォーターボマー」と呼ばれ、C-130やCV340、
飛行艇スレで話題になるCL-215/415などが使われてます。
257名無し三等兵:03/09/09 19:51 ID:3rsWo1pV
faq読んできたんですが、ベトナム化と治安維持ができない、のちがいって何?
ベトナム化だってアメリカを撤退させれば勝ち。
治安維持できない状況もアメリカを撤退させれば勝ち。
どっちもかわらんような。
258252:03/09/09 20:02 ID:dWdSBRTV
ありがとうございました
259名無し三等兵:03/09/09 20:05 ID:???
>>257
ベトナム戦争での米軍の戦死者は10年で6万人を超えている。この1年のイラクでの戦死者は
たかが数百名程度って書けば違いがわかるかな?

米国軍を日本のお巡りさんにたとえると

治安維持できない状況:夜間にゲリラ的に出現する珍走団を完全には撲滅できない状態
ベトナム化:昼間から略奪が相次ぎ何も対応できない状態
260名無し三等兵:03/09/09 20:06 ID:???
>>257
ベトナム戦争の場合、ゲリラだけでなく、中・ソ両国から各種の支援を受け、
最終的には、ソ連からの援助で最新鋭の装備を備えるに至った北ベトナム正規軍が控えていましたからね。

単純にゲリラ相手に戦い疲れたというだけじゃないんですよ。
それにトドメをさす精強な正規軍がいたんですね。

そこがベトナムと今のイラクの違いです。
261名無し三等兵:03/09/09 20:27 ID:OV6cHRjt
戦艦長門はビキニ諸島での核実験の標的にされてしまいまし
たが、この時、長門をはじめとする周りの標的艦は燃料・
弾薬を搭載した状態だったのでしょうか?それとも空船だった
のでしょうか?

それと、もし仮に長門が被爆したとき中に乗員がいたら
中の人はどうなったでしょうか?
船体は大丈夫でも人はやられてしまうか、強固な防御力に
守られて助かるか。
262名無し三等兵:03/09/09 20:30 ID:???
曳航して言ったのだから中身はほぼ空っぽだったと思われ。
乗員が被曝したらほぼ確実に熱線と放射線で死亡。
仮に内部で生き残っても汚染されている為そこから出る方法が無い。
263アラファト議長:03/09/09 20:38 ID:???
>>222
最高ですよ!
264名無し三等兵:03/09/09 20:50 ID:???
>>261
これを言って欲しいんだろ?
中の人などいない!
265名無し三等兵:03/09/09 21:15 ID:D5WF7s36
便乗させていただきます。大和が呉空襲を生き延びても、
やっぱりビキニへ曳航されたのでしょか?
266名無し三等兵:03/09/09 21:17 ID:???
そんなこと分かりません。
267名無し三等兵:03/09/09 21:26 ID:???
>>265
イ400と同じくスクラップなんじゃないかと。
仮にビキニに持って逝って大和のデータ取っても同型艦ないし参考にならないじゃん。
268名無し三等兵:03/09/09 21:30 ID:???
今更ですが>>179
カットされたシーンにシャーマンDDが海からのそのそ上がって来て土嚢を吹っ飛ばしていたそうです
269261:03/09/09 21:36 ID:PI3UH7jr
ありがとうございます。
長門と一緒に被爆した標的艦が一瞬にして火達磨になった
との説明を見たので何か積んでいたのかなと思いまして。

長門は被爆後結構長い事浮かんでいたので、中に乗員が
いて応急修理すれば沈まなかったと言う意見もあったので
すが、やはり駄目ですか。戦艦の中の人も大変です。
270名無し三等兵:03/09/09 21:38 ID:???
戦時中、戦車用のエンジンとしてガソリンエンジンを使用していた国は、戦後、何をきっかけとしてディーゼルエンジンの利用に踏み切ったのでしょうか?

また、戦時中のドイツ戦車は、星形エンジンも使って無いのに何であんなに背が高いのでしょう?
仮に、何か車内に背の高い機材があるとしたら、何故、その機材はコンパクトに出来なかったのでしょうか?
271名無し三等兵:03/09/09 21:39 ID:???
>>269
被爆後の戦艦で
応急修理できる乗員なぞいません
272名無し三等兵:03/09/09 21:41 ID:???
>戦時中、戦車用のエンジンとしてガソリンエンジンを使用していた国は、戦後、何をきっかけとしてディーゼルエンジンの利用に踏み切ったのでしょうか?
軽油は安いから
273名無し三等兵:03/09/09 21:47 ID:???
>>270
軽油の方が燃費がよい。
被弾したとき、火災を起こしにくい。
274名無し三等兵:03/09/09 21:55 ID:???
>>270
 同時代の連合国戦車より、一回り強力な砲を積み、中の人が動き回る
スペースを確保しようとすると、車内容積はどうしても多く必要になる。
 鉄道輸送の関係で、車幅を増やすのは限界があるし、操縦性を求める
と全長ものばせない。残りは高さを増やすだけ。
 無理に全高を抑えるソ連流のやり方だと、居住性が犠牲にされたり、
他の能力にしわ寄せがいったりする。
275265:03/09/09 21:55 ID:D5WF7s36
皆様ありがとうございます。

戦後復興の貴重な資材になったかもしれませんね。

「復員船として活躍」というのはなさそうですが。
276名無し三等兵:03/09/09 22:07 ID:???
1.一番の理由は燃費と補給に関する考え方の変化。
  戦時中は燃料を他の車輌と共通化する点が重視されたが、補給後の航続距離が
  重視されたため。 これは、西側の方が量的に圧倒的に不利だったので、数量
  差を戦車単体の行動半径でカバーしようとしたため。

  戦時中、ディーゼルの欠点として、重い/大きい/振動が大きい点が考えられて
  いたが、米国は戦時中には振動の対策は済んでおり、後は、大きさと重さが問題
  だった。
  いざ、ガソリンエンジンと同容積のディーゼルエンジンを設計してみると、
  A)低回転域のトルクが高いので、むしろ、機動性が向上する面がある。
  B)熱効率が良いので、戦車に搭載した時、冷却面の問題が少なく、また、過熱
    を要因とする馬力の低下が少ない。
  C)運転中の温度が低いので、狭い戦車のエンジンルーム内でも、過給器が使用
    できる。 (ガソリンエンジンの場合、熱がこもり過ぎるので難しい。)
  と言った利点があり、戦中に問題とされていたことは単に研究不足と判明した。
  以上です。

2.現在の物を見られてると、ちょっと信じ難いくらい、昔のV型エンジンの背が
  高いためです。
  また、特にドイツは低回転仕様のトルクフルなエンジンを好んだためです。
  (他の国は、高回転仕様のいわゆるピーキーな物を好みました。)
  この結果、ドイツの戦車用エンジンは、他国の戦車用ガソリンエンジンに比べ、
  操縦しやすい反面、必要な馬力を得るために大型化する傾向にありました。
  そんな大型エンジンをトーションバーの上に置いたので、バーの直径+遮熱の
  ためのクリアランス分、背が高くなります。

  さらに、前方駆動と砲塔バスケットなど、およそ、戦車の背が高くなる要素を
  フルセットで揃えています。
  その上で、M5軽戦車やM18ヘルキャットなどに見られる、車体高を下げる
  工夫をしていないので、背が高くなって当然です。
277276:03/09/09 22:10 ID:???
すいません。 >270あてです。
あと、最初がちょっと変ですね。

× 戦時中は燃料を他の車輌と共通化する点が重視されたが、補給後の航続距離が
  重視されたため。

〇 戦時中は燃料を他の車輌と共通化する点が重視されたが、戦後は補給後の航続
  距離が重視されたため。

278名無し三等兵:03/09/09 22:10 ID:???
>>275
それも構造的に無理
279名無し三等兵:03/09/09 22:11 ID:???
メルカバ戦車は世界最高の性能で、アメリカのM1より強いと軍板から来た
コテハンが宣伝して廻っているのですが本当ですか?
280名無し三等兵:03/09/09 22:14 ID:???
>>279
イスラエルの国情と砂漠戦闘に特化した強力な戦車ですが、世界最強というようなものではありません。
想定された能力を120%発揮できる戦場では、世界最強戦車とタメを張れる、というようなものでしょう。
281system:03/09/09 22:16 ID:fkdYAfeg
>>279
カタログデータとイスラエルの複合装甲、特にセラミック関係の
技術(の平凡さ)を考えるとありそうにない話です。しかし、メルカバ4は
ようやく配備にかかるところであり、実戦経験(特に対MBT)は皆無ですから、
絶対にとは言えません。逆に、そのような時点で世界最高と言い切るのは厨と
考えて良いかと思います。
282名無し三等兵:03/09/09 22:19 ID:???
>>279
どこの板のどのスレで、なんという名前のコテハンがそんなこと言ってるんですか(呆

基本的に兵器というのはそれぞれの国の特徴に合致するように設計されています。単純にAより
Bのほうが強いなんて事はいえません。

F-1とパリダカのレースカーを比較するようなものです。レース上ではF-1の方が強いし、オフロード
ではパリダカの車の方が強いでしょ?

同じようにメルカバとM1がどちらが強いかはその条件によりけりですので、まともな人間であれば、
単純にメルカバの方がM1より強い・弱いなんて発言はしないでしょう。


それ以前に、メルカバってMk1〜Mk4まであるんだけどどれを指しているんだ?とか、M1もM1無印
〜M1A2まであるなかのどれを指しているのか?とか疑問はつきません。
283名無し三等兵:03/09/09 22:20 ID:???
>>279
イスラエルから来たコテハンだったら(ry
284名無し三等兵:03/09/09 22:20 ID:???
質問させて下さい。
第二次大戦中のロシアのロケット兵器「カチューシャ」は、どうやって
照準を行っていたのでしょう?
トラックの荷台に、斜めに発射台を置いたようにしか見えませんが、
あの発射台の角度を変える装置でもあったのでしょうか?
また、ロケットの射程などを変えることも出来たのでしょうか?
軍事板の皆様、どうかよろしくお願いいたします。
285名無し三等兵:03/09/09 22:21 ID:???
イスラエル版チハみたいな(PAM!PAM!
286名無し三等兵:03/09/09 22:21 ID:???
>>284
メクラ打ち
287284:03/09/09 22:21 ID:MzkuT5Z6
すいません284です。ID出し忘れてました。
よろしくお願いいたします。
288名無し三等兵:03/09/09 22:29 ID:???
>>284
ランチャーは旋回・俯仰が可能です。
もともと、面での制圧を目指す兵器なので、照準はかなりいい加減です。
命中率の悪さを、多数のロケット弾を一斉に発射することでカバーする
思想なのですね。
289名無し三等兵:03/09/09 22:29 ID:???
>>287
技術将校が弾頭計算してメクラ打ち
290system:03/09/09 22:52 ID:fkdYAfeg
>>284
ロケットの射程変更は、仰角調整によって行いました。近くに落としたければ、
上を向ける、ということです。
291イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :03/09/09 22:54 ID:???
わ、私じゃないぞ!


まあメルカバはイスラエルの国情に最適化した戦車であるとは言えるだろうな。
よその戦場での可能性なんて知らんよ。
292アラファト議長:03/09/09 23:19 ID:???
あーメルカバは最強って逝ってるのは折れ
293名無し三等兵:03/09/10 01:39 ID:9S/Lx5V6
岐阜県各務原市の自衛隊基地で行われる航空ショーは
今年はいつなんでしょう。

294名無し三等兵:03/09/10 01:51 ID:???
284です。
カチューシャロケットの質問に答えて下さった皆様、ありがとうございました。
・・・カチューシャロケットの支援射撃・・・ガクガクブルブル
295名無し三等兵:03/09/10 02:16 ID:???
>>293
今年は11月9日
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm
296名無し三等兵:03/09/10 02:43 ID:BHuJW3Dr
昔は今ごろやってたのになあ。
航空祭

それはそうと質問です。

巡洋艦長良って、防空能力を強化したって聞いたのですが、活躍できたのでしょうか。
後、揖斐と木曾って巡洋艦あったのでしょうか。
(中学時代長良川を渡ってたんです。)
297名無し三等兵:03/09/10 02:52 ID:pTvsRKiV
>>478
漏れは未だにG550。
298293:03/09/10 02:54 ID:???
>>295
ありがとうございます
299名無し三等兵:03/09/10 07:20 ID:???
>>296
防空巡洋艦に改装されたのは、「長良」と同型の「五十鈴」です。
改装後は空母機動部隊の護衛などに用いられていますが、特に防空艦としての
特色を発揮することもなく、潜水艦によって沈められています。

巡洋艦「木曾」は存在します。「揖斐」は海軍・海上自衛隊を通じ、存在しま
せん。
300名無し三等兵:03/09/10 09:39 ID:2dDPafFY
1979年にソ連がアフガンに侵攻しましたが、10年の間にどれだけ双方に死傷者が出たんですか?
ググっても911関連しか出てこなくてわからないので教えて欲しいのですが・・・
301名無し三等兵:03/09/10 09:55 ID:???
ソ連軍の介入は10年に及び、戦車や軍事ヘリなどの
最新兵器も山岳ゲリラには通用せず、89年にはソ連軍10万人は
完全撤退に追い込まれる。この間、ソ連兵の戦死者は数万人に
達し、このアフガン介入の失敗がソ連崩壊の一因となる。
アフガニスタンは死者百万人以上、難民五百万人を生み、
経済は崩壊、その後も武装勢力間での内戦が続いた。
302 :03/09/10 10:18 ID:???
昨日の北のパレードについて語り合っている
スレは、何処でしょうか?
303名無し三等兵:03/09/10 10:19 ID:???
北朝鮮朝鮮人民軍総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053495283/
304302:03/09/10 10:23 ID:???
>>303
はやっ!
ありがとうございました。
305302:03/09/10 11:28 ID:???
今回は、パレードまで人海戦術みたいなので
ネタ不足なのですかね?
スレも盛り上がっていませんね。
306ギコ猫ソフト ◆GOa3cju/wk :03/09/10 11:28 ID:???
>>299
>>296の質問的に「長良」そのものの防空能力の向上ではないかな
たしか昭和19年度三月で89式12.7サンチ高角砲一基と93式13o機銃連装一基に96式
25o機銃連装六基のはずです。
ただ、この程度の装備では来襲する米軍機には期待薄ですね
307名無し三等兵:03/09/10 11:30 ID:???
北が核武装宣言してりゃ今ごろ祭りだったんだが
308名無し三等兵:03/09/10 11:35 ID:D8KXliqs
このAAの元ネタってなんですか?


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
309名無し三等兵:03/09/10 11:37 ID:???
>308
空母からウエーブオフするF-14Aの超有名写真
310名無し三等兵:03/09/10 11:46 ID:???
>>309
ありがとうございました
311名無し三等兵:03/09/10 16:39 ID:qFlkAj7e
 質問です。
 わたしは、新潟県の妙高高原というところに住んでいます。
 今日(9/10)午前10時頃、C−1輸送機が、市街地(とは言っても過疎地なので
大した街ではありませんが)上空を、国籍表示やマーキングがはっきり解るほどの
低空で通過していきました。
 一体、こんなところで空自の輸送機が何をやっていたのでしょうか?
 それもこんな低空を・・・?

 推測できる範囲で結構ですのでどなたか教えて下さい。
312名無し三等兵:03/09/10 16:47 ID:???
>>311
アレです。
313名無し三等兵:03/09/10 16:48 ID:???
>>312
アレだな。
314名無し三等兵:03/09/10 16:51 ID:???
>>312-313
 初心者スレでのネタ回答はご遠慮下さい。
315名無し三等兵:03/09/10 16:52 ID:???
>>312
いよいよ始まったのか・・・
316名無し三等兵:03/09/10 16:54 ID:???
>>315
思ったより早かったね…
317311<ID:qFlkAj7e:03/09/10 16:56 ID:???
 な、何かあったのでしょうか・・・(汗
 ニュースとかでは何も言っていないですけど・・・(汗
318名無し三等兵:03/09/10 16:57 ID:???
>>311
積載超過で、警察の取り締まりを避けるための
低空飛行、だと思います。
319名無し三等兵:03/09/10 16:58 ID:???
>>317
地震板は行った事ある?
320名無し三等兵:03/09/10 17:06 ID:???
>>311
テレビや新聞で報道されない限り訓練の1つです。

苦情はお住まいの市町村、都道府県と新潟を管轄している防衛施設事務所にどうぞ。
321311<ID:qFlkAj7e:03/09/10 17:06 ID:???
>>319
 無いです・・・今見てきました。
 <9月15日±2日に関東大震災か?>というのと何か関係があるのでしょうか?
322311<ID:qFlkAj7e:03/09/10 17:12 ID:???
>>320
 やはり訓練の一環ですか。
 隣町にまたがるかたちで陸自の演習場があるんですが、空挺降下訓練でも
していたのでしょうか?

 だとしたら見てみたかったものです。

 ご回答どうもありがとうございました。

 しかし地震の話は本当なのでしょうか・・・。
 親戚が所沢に住んでいるのですが(不安 
323名無し三等兵:03/09/10 17:15 ID:???
>>322
 そういう質問する香具師が多くてうんざりしてた奴が多いから、
からかわれただけだ。
324311<ID:qFlkAj7e:03/09/10 17:24 ID:???
>>323
 それはどうも失礼しました。
 ヘリコプターならよく飛んでいますが、輸送機が低空飛行しているというのは
初めてだったもので。
 何かあったのかと思ったのです。
325名無し三等兵:03/09/10 18:16 ID:bX9/BUR7
現在米軍がイラク軍ゲリラの制圧に難儀しているようですが、
世界史上(特に近代、現代で)、簡単に、うまくゲリラを制圧した例はあるのでしょうか。
それとも、ゲリラ戦とは必然的に泥沼化するのでしょうか。
逆に、うまくゲリラ討伐ができる方法があるとしたら、それはどのような方法なのでしょうか。
326名無し三等兵:03/09/10 18:19 ID:???
>>325
民衆の支持を得る、これに尽きる。
ゲリラがやっかいなのは民衆に溶け込むからで、だから補給も情報収集もこっそりやってしまう。
またゲリラに賛同する民衆が参加し、兵力を補充してしまう。
ゲリラと民衆を切り離してしまえば、今以上の脅威にはならず、ゆっくりと潰していけばよいことになる。
327名無し三等兵:03/09/10 18:32 ID:/rs4K/hQ
「日本海軍はアメリカとの戦争を避けるつもりだったが、陸軍が押し切った」と聞きました。

陸軍はどうやって海軍の決定に関与したんでしょうか?人事交流とかを利用したのでしょうか?
328名無し三等兵:03/09/10 18:44 ID:???
>>327
海軍も一貫して対米非戦だったわけではない。
329名無し三等兵:03/09/10 18:44 ID:???
アメリカを仮想敵として、さんざん予算食ってきた海軍に、対米戦忌避を言い出せる
道理は無かった。
330名無し三等兵:03/09/10 18:52 ID:/rs4K/hQ
>328-329

ありがとうございます。
つまり、陸軍が海軍の過去発言というか、まぁ弱みにつけこんで戦争へ導いたってことなんですね。
331●のテストカキコ中:03/09/10 18:52 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
332名無し三等兵:03/09/10 18:55 ID:???
>>330
過去ではなく開戦時に海軍という組織の意見は開戦論です。
中に反対者がいなかったわけではないけど
333剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/10 18:57 ID:???
>>327
>「日本海軍はアメリカとの戦争を避けるつもりだったが、陸軍が押し切った
これ自体が、後の海軍善玉論の想像と聞きましたよ。
どちらかと言うと、国民とマスコミの世論に押し切られたのが実情とか聞きましたが。
334名無し三等兵:03/09/10 19:46 ID:???
>>327

>日本海軍はアメリカとの戦争を避けるつもりだったが

1941年7月2日の御前会議で「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」が審議決定され、
武力南進論および北進論の路線が明確に打ち出されます。南進論について、
海軍に関しては、6/5に海軍の中堅層が中心となって作成された「現情勢下において
帝国海軍のとるべき態度」という文書が下敷きになっているものと考えられます。
その後、7/31には軍令部総長が天皇に拝謁し、石油問題の関係から、この際
打って出るほかなしとの上奏を行っています。その一方で、1940年11月には
対米英蘭戦を見越した出師準備第一着作業が始まり、41年8月にはその第二着作業
が行われ、9月には戦時編制に移行しました。
また、時間が前後しますが、8月16日の陸海軍局部長会議において、海軍側は、対米交渉が
10月中旬までに妥結しない場合には、対米戦を開始するという骨子の「帝国国策遂行方針」を提出します。
この時期までには、海軍は完全に対米戦を決意していたと考えてもよいでしょう。
それのほぼ一年前には、陸軍との合同作戦研究において、海軍は対米戦争の回避を
主張しているわけですが、特に蘭印との交渉の失敗、米国の対日石油禁輸措置など
の外因や、部内の対米積極論者などの影響を受けて、対米戦に積極的になっていくわけです。

このあたりの海軍の動きについては、中公新書の「日本海軍の終戦工作」(纐纈厚)など
読むとよいと思います。入手しやすいですから。

>>333
>国民とマスコミの世論に押し切られたのが実情

当時の世論については、過小評価も禁物だが、過大評価も禁物だよ。それと、ピンとの外れた回答をソースも示さず
伝聞形で垂れ流すのはどうかと思うな。
335名無し三等兵:03/09/10 20:03 ID:RRidpEc+
北朝鮮とかのパレードで歩兵がひざを曲げずに行進してるのは
何か意味があるんですか

織田信長が武田勝頼相手に火縄銃部隊を3列にして発射して発射にかかる
時間を短縮していたと学校で習いました
ヨーロッパでも 火縄銃を使っていた時代 このような作戦は採られたのですか

イラク戦争でじいさんがアパッチ落としたとテレビに出てましたが
ほんとに打ち落としたんですか またあのアパッチはどうなったんですか
パイロットは どうなったんですか
336名無し三等兵:03/09/10 20:10 ID:???
初めまして。
日本史板の質問スレから誘導されて参りました。よろしく。

かなりどうでもいい疑問なのですが、
旧日本軍の「連合艦隊」、何でこういうネーミングなんでしょう?
何か複数の集団が共同になっているような。
よろしければどなたかお教え下さい。
337ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/09/10 20:15 ID:9xfsGQn6
>>336
その通りです。
複数の「艦隊」が「連合」しているから「連合艦隊」なのです。
つまり「連合艦隊」という組織の下に「第1艦隊」だの「第2艦隊」だのが所属しているわけ。
338名無し三等兵:03/09/10 20:18 ID:???
>>335
行進は、まあどこの国でも、整然と颯爽とみたいな感じ。
北はやり過ぎますがね。
行軍はあんな格好ではやりませんよ。


織田鉄砲隊の三千/三交代はデマ説が有力になりつつあります。
数が多いから弾幕は途切れなかっただけとか。
339名無し三等兵:03/09/10 20:23 ID:???
>>338
聯合艦隊は、もともとは戦時や演習時だけの臨時の存在だった。
有事に当たって日本海軍のほぼ全艦艇を集めて総海軍体制をとるという
ときにだけ編制され、事が済めば解散する…というのが最初の姿。
だから「聯合艦隊」と呼ばれた。

後にそれがそのまま常設艦隊となって、日本の外征・外戦を担当する
艦隊になった。沿岸防衛の鎮守府・内戦部隊なんかはこれに含まれないが、
それでも結果的に日本海軍の主兵力全体にほぼ等しいので、一般的には
聯合艦隊=日本海軍という扱いを受けることが多い。
340名無し三等兵:03/09/10 20:24 ID:???
あ、>>338じゃない>>336だ、ごめん。
341名無し三等兵:03/09/10 20:24 ID:???
>>335
戦国当時の指揮系統からいって鉄砲の3段打ちをしこむのは難しかったのではないかという意見があります。
342名無し三等兵:03/09/10 20:26 ID:???
>>335
3)あの老人はヘリが墜落した(故障らしい)近くにたまたまいて軍に知らせに言ったら、
「お前が落とした事にしろ」と言われて急遽インタビューを受ける羽目になったとか。
パイロットとガンナーは捕虜になっています。
こちらにもちょっと記述があるので見てやってください。
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq01e.htm
343名無し三等兵:03/09/10 20:37 ID:???
>>335
中世ヨーロッパにおける小銃の運用に関しては、以下のスレを参照してください。
非常に内容が濃く読むのに時間が掛かると思いますが、それに見合う以上の知識を
身に付ける事ができるでしょう。

戦争論
http://yasai.2ch.net/army/kako/998/998225170.html
344名無し三等兵:03/09/10 20:37 ID:???
>>335
あの膝を曲げない行進方法は、ナチスドイツや旧ソ連でも行われていましたよ。
現在は非常に少数で、ほとんど見かけませんが。
ああいう大規模な軍事パレード自体、滅多に行われません。
(あの手のパレードは政治的プロパガンダですので、やる必要のある政権が少ないから)

長篠合戦は、日本史板の方が詳しいでしょうが、
軍事的には織田武田の戦力比は2:1以上あり、平地の野戦でははじめから
勝負が決まっていたようなものです。
また、織田は馬防柵を大規模に展開しており、いわば十分に構築された
野戦陣地に銃剣突撃かけたようなもので、武田の無謀が批判されるべき戦闘でした。

それでも織田武田はほぼ同数の死傷者が出ており、武田は善戦したといえるでしょう。
鉄砲の三段射撃はかなり誇張のようですが、
何より歴戦の中堅指揮官を多数失った武田は、数字以上の損失でした。

イラクのアパッチは、あの映像公開時から
「撃墜」ではなく「故障による不時着」が通説です。ヘリに外傷がないですし、
絶対とはいいませんが、あんな年代物のライフルではまずアパッチは落ちません。
撃墜説が未だに流布しているのは驚きとすらいえます。
345325:03/09/10 20:48 ID:RRidpEc+
ありがとうございました
346336:03/09/10 20:51 ID:???
>337,339
素早いお答え、ありがとうございました。
347名無し三等兵:03/09/10 20:52 ID:fTpL+tsC
エリア88みたいな 傭兵パイロット部隊って実際にあるんですか
また彼らは 一騎当千のつわものぞろいなんですか
348名無し三等兵:03/09/10 20:53 ID:???
>>347
ないよ。
349名無し三等兵:03/09/10 20:57 ID:IBTJQyzz
以前、ナントカという輸入食品業者がフランス軍のラシオンを輸入販売していると聞いたのですが、
心当たりのある人はいますか?あと、もしHPがあればアドレスも教えてください。
350名無し三等兵:03/09/10 20:59 ID:/rs4K/hQ
>349
この板の好事家連中(私も含む)がそれを聞きつけるや一斉に発注し、
すでに在庫売り切れです。

その後入荷したかどうかは判りません。

「戦場での食事」スレッドでより詳しい回答が得られるはずです。
351名無し三等兵:03/09/10 21:00 ID:???
宣伝はやめてね
352名無し三等兵:03/09/10 21:01 ID:???
>>347
エリア88のような傭兵部隊は存在しません。

しかし、冷戦時代において、朝鮮戦争・中東戦争などの紛争において、ソ連空軍のパイロットが
密かに派遣されたといった事はあります。

また、途上国において、米空軍を引退したパイロットが民間人として米国政府の許可を得た上で、
途上国で教官パイロットとして雇われるという事例は存在します。
未確認ですが、バーレーンに雇われた元米空軍パイロットが湾岸戦争時にバーレーン空軍機に
搭乗して実戦に参加した、という話があるそうです。
353名無し三等兵:03/09/10 21:02 ID:???
>>335
まず、信長の三千挺三段撃ちですが、行われていなかったと言うのが、ここ
15年ぐらいの定説に成りつつあります。
まず、最も史料価値の高いと言われる太田牛一の「信長公記」には、この戦術
に関する記述が全く無い事が有ります。
この戦術の初出は、小瀬甫庵の「信長記」ですが、この書は長篠の合戦の50年
も後に出版されており、多分に江戸幕府の思想的プロパガンダのバイアスが
かかっており、資料的価値が低い事。
当時の織田、徳川軍の鉄砲隊は、各家臣団の諸兵、傭兵等の混成部隊であり、
複雑な統制の取れた行動が、訓練期間の足りなさも相まって困難であった事。
長篠の陣が、山の稜線に沿って複雑に出入りしており、一人(少数)の合図に
従って一斉射撃を加えるのが、無線の無い当時は不可能であった事が予測
される事が有ります。
では、何故に小瀬甫庵がその戦術を思い立ったかと言えば、中世の中国では、
ボウガンの三段撃ちを行っており、儒学者である小瀬甫庵が「信長記」にそれを
盛り込んだのでは、との説が有力です。
では何故、この三段撃ちが定説として流布されたかと言えば、旧陸軍参謀本部
が、「日本戦史」編さんのおり、ろくに精査もせずに採用した為でした。
長篠の戦いの真の革新的な所は、野戦築城を日本で始めて大規模に採用した
事(恐らく宣教師からの助言が有ったものと思われる)です。
354名無し三等兵:03/09/10 21:04 ID:IBTJQyzz
>>350
諒解。逝ってきます。
355名無し三等兵:03/09/10 21:06 ID:???
>>335
膝を曲げない行進の仕方は、古代ローマ帝国の真似です。
というか、古代ローマをドイツやソ連が真似し、それをさらにパクったという
ことだと思いますが。
356名無し三等兵:03/09/10 21:13 ID:???
>>335
ちなみに膝を持ち上げる角度は45度

しょーもねー
357名無し三等兵:03/09/10 21:18 ID:???
>>335
長篠の戦いにおいては、戦術的に言えば、主力部隊が野戦築城している
間に、迂回部隊が長篠城の救出に成功し、武田本隊が挟み撃ちになる状態
になり、撤退するか、織田、徳川本隊を抜くしか手が無くなり、諸将、豪族の
手前、仕掛けるしか無くなった、と言うのが大きいかと思われます。
まあ、学校の歴史の授業では、そこまで深い考察は無理でしょうが(出来る
人材も居ないでしょうけど)。
358名無し三等兵:03/09/10 21:26 ID:???
軍事関連のAA集めたスレッドって無いんですか?
359名無し三等兵:03/09/10 21:28 ID:QOxfgbPu
現在の海自が、完全にエンジン・スクリューその他全ての音
を止めて安全潜航深度一杯の所(水深数百メートル?)
にいる敵潜水艦を発見・撃破しようとする場合、どのような
作戦が考えられるでしょうか?

とりあえずパッシブソナーは使えないようですが。
360名無し三等兵:03/09/10 21:29 ID:???
>>359
秘密です。
361名無し三等兵:03/09/10 21:30 ID:???
>>347
あります。
コンゴ動乱で、当事者の1勢力であるカタンガ勢が白人パイロットの傭兵を雇っています。
義勇兵ではなく、傭兵です。

カタンガ側は、フーガ・マジステール(フランスの練習機)を改造・武装して
国連側を圧倒しました。
地上兵力しか投入していなかった国連は、スウェーデン軍にサーブJ29B 5機の派遣を要請し、
カタンガ側の所有する5機を爆撃により破壊しています。
362剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/10 21:30 ID:???
>>359
アクティブソナーを使いたまえ。
363剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/09/10 21:31 ID:???
>>334
ありがとうございます。
364名無し三等兵:03/09/10 21:36 ID:qrBV6Q8O
GUINNESS WORLD RECORDS の
"Largest Ever Twin Battleships"
(史上世界最大の姉妹戦艦?)という項目に大和と武蔵が
あげられているようなのです。
ttp://www.guinnessworldrecords.com/index.asp?ID=43671

上記のページにはなにやらどうみても大和武蔵に似ても
につかない艦の 写真が載っておるのですが、これは
どういう事なので しょう??
わたしはとてつもない勘違いをしているのでしょうか?
大和武蔵ってこんな姿だったのでしょうか?
また、Twinと断るまでもなく、大和武蔵は史上最大の
戦艦なのでは。

軍事板の皆様、教えてくださいませ。
365●のテストカキコ中:03/09/10 21:37 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
366名無し三等兵:03/09/10 21:39 ID:???
>>364
それはguinnessworldrecords.comの管理人に逝ってやれや。
367名無し三等兵:03/09/10 21:41 ID:???
>>364
画像間違えたか、画像無かったんじゃないの?
368名無し三等兵:03/09/10 22:02 ID:???
>364
>Twinと断るまでもなく、大和武蔵は史上最大の戦艦なのでは
大和と武蔵で合わせて"Twin"ってことだしょ。

取りあえず、向こうの管理人に「写真違うぞゴラァ!」するつもりなら、米海軍公式の
ttp://www.history.navy.mil/photos/sh-fornv/japan/japsh-xz/yamato.htm
あたりのリンクをついでに送っとけばイイかも。
369名無し三等兵:03/09/10 22:24 ID:???
>>325
朝鮮戦争のときの韓国軍によるゲリラ掃討は、比較的成功した例とされています
370名無し三等兵:03/09/10 22:33 ID:ij4Eww/3
真珠湾作戦の航空攻撃が始まるのに先立って、甲標的
が真珠湾入り口で米駆逐艦に発見され砲撃まで受けた。
と言う話を聞いて驚きました。それについて検索すると、
当然駆逐艦は太平洋艦隊司令部に打電して警報を出した。
この時点で航空攻撃開始まで充分時間があった。
しかし司令部員の誤解と形式主義によりその電報は司令部
の机の上で無駄に止まってしまい、艦隊司令官の下に届いた
のは日本航空隊が攻撃を開始する直前で、警報は役に立た
なかった。とのことでした。

この米軍側の不手際、誤解と形式主義とは何だったので
しょうか?
371名無し三等兵:03/09/10 22:33 ID:???
thx >366 >368

 こんな英文で宜しいのでしょうかねぇ。
 とりあえず、先方にメールを送る方向で考えます。

Dear Sir, There is a question about your homepage.
A mistake is in this page that you have carried.

えいちttp://www.guinnessworldrecords.com/index.asp?ID=43671

I have a feeling that the battleships of this photograph are not
Yamato and Musashi.
I send reference data simultaneously.

えいちttp://www.history.navy.mil/photos/sh-fornv/japan/japsh-xz/yamato.htm

I want you to correct this homepage promptly.
Thank you.
372名無し三等兵:03/09/10 22:43 ID:???
最初からとっととメールすりゃいいじゃん。
他の記録がその艦の写真使ってて、大和と武蔵が違うのくらい
小学生でもわかるっしょ。 ネタ披露したかったのか?
373system:03/09/10 22:48 ID:2qBlw0SO
>>335
じいさんがライフルでアパッチ撃ち落としたのはウソでしょうが、ある時、
24機出撃したアパッチの23機までが被弾して帰った、というのは事実です。
残り一機は撃墜されて帰ってこなかったわけですが。まあ、ここで米陸軍の
戦闘ヘリ運用法が甘い(海兵隊のコブラは落とされてない)とか、いろいろ
話は出てきて、戦闘ヘリはもうだめポ、とかいうストーリーもささやかれてます。
とはいえ、24機被弾して、23機生還できたという見方もあり、A-10同様、
撃たれる環境に放り込まれる機は撃たれて当たり前、その上で被撃墜が
少なければ大成功、というのが設計当初の考えでもあったわけです。まあ、
基本的にはやっぱりアパッチは撃たれ強い、という感じでしょう。
374名無し三等兵:03/09/10 22:48 ID:efveX9+z
>370
関連して質問があるのですが、アメリカは日本の真珠湾攻撃を事前に察知していたのに、
ドイツとの戦争口実が欲しいルーズベルト大統領が見逃すように命じたというのは
事実なんでしょうか?

375名無し三等兵:03/09/10 22:50 ID:???
>>374
妄想。
376名無し三等兵:03/09/10 22:57 ID:???
>371
ところで該当ページからのリンク"Largest Guns On A Ship"で
世界最大の艦砲がFuriousの18in(45.7サンチ)となってるが、
大和級は正46サンチでこっちが最大ではなかったか?

もう一つ、横文字弱いので教えて欲しいのだが英語圏ではhomepageでいいの?
377名無し三等兵:03/09/10 23:05 ID:???
>>374
元々は、トルーマンが1944年の選挙戦の時に、ルーズベルトを
攻撃する為にでっち上げた物を、ロバート・スティネットなんかが
蒸し返した珍説です。
378system:03/09/10 23:06 ID:2qBlw0SO
>>376
site、の方がいいでしょうね。あと >>371の英文ですが、基本的には
意志さえ通じれば、この場合事実関係を問うてるだけですから、あまり
こだわらなくていいと思います。強いて言えば、
I want you to correct this homepage promptly
より
I wish you to confirm the fact correctly
の方が穏当なような気がします。でも要するに意志さえ通じれば
この手のやりとりはOKですよ。あとは、
I send reference data simultaneously.

I like to show you official reference.
にするかなあ・・・
379名無し三等兵:03/09/10 23:21 ID:lF+oqAi4
SLAMについて教えてください。
今まで、SLAMは空中発射のみと思っていましたが、
ttp://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?agm84e
ここで、艦艇発射型があることを知りました。今回お聞きしたいのはこの艦艇発射型についてです。

・艦艇発射型は実戦配備されているのか?
・射程は空中発射型とどのぐらい違うのか?
・Mk41VLSから発射可能か?
・SLAM-ERのような射程延長型はあるのか?

以上の4点について、ご教授いただけないでしょうか?よろしく御願い致します。
380名無し三等兵:03/09/10 23:24 ID:ATx0ECVV
戦前の日本海軍の建艦方針の中心にあったという個艦優秀主義ですが、
この方針は結局失敗だったんですか? 個艦優秀主義にまつわる記述は、
どうもネガティブな話ばかりが多い印象ですが。
また、実際の個艦の戦闘能力は、大和武蔵は別として、米英の軍艦と
比べて本当に優秀だったのですか?
個艦優秀主義そのものに対する考察をあまり見た記憶がないのですが、
何か良い資料等があれば教えて頂けますでしょうか。
381名無し三等兵:03/09/10 23:35 ID:???
>378
ありがとうございます。メール送りました。
みなさまの英知に感謝。
382名無し三等兵:03/09/10 23:54 ID:???
>>380

>戦前の日本海軍の建艦方針の中心にあったという個艦優秀主義ですが、
>この方針は結局失敗だったんですか?

ワシントン軍縮会議、ロンドン軍縮会議において、日本の海軍兵力の総額が、当時
日本海軍が仮想敵としていた米国の兵力総額よりも低い水準(ワシントン会議では
主力艦について米国の7割、ロンドン軍縮会議では補助艦について米国の約七割)
に抑えられたことはご存知だと思います。

さて、このような状況下において、兵力量において制限を受けた日本海軍が、兵力の
質において米海軍に優越し、この兵力量の差を質で補おうとしたことは、当然の発想
としてよいと思います。で、問題は、

>また、実際の個艦の戦闘能力は、大和武蔵は別として、米英の軍艦と
>比べて本当に優秀だったのですか

これについては議論百出なところですかね(大和武蔵についても議論百出ですが)。
他に個艦優秀主義については、優秀な艦を建造するために巧緻な設計を行い工数が
増大した(割には性能が大したことなかった)とか色々批判がありますが、太平洋戦争が
日本海軍が想定していたのとはだいぶ違う展開で進んでしまった、という点を考慮に
入れておく必要があるかもしれません。

あとは、兵力量の差を埋めるために日本海軍が考えたのは、個艦優秀主義だけではない、
というあたりを押さえておけばいいかと。
383名無し三等兵:03/09/10 23:57 ID:???
>>382
> あとは、兵力量の差を埋めるために日本海軍が考えたのは、個艦優秀主義だけではない、
> というあたりを押さえておけばいいかと。
一つは決戦主義ですね。
384名無し三等兵:03/09/11 00:09 ID:???
一人になった開放感から、Catch You Catch Meなどを歌ってみた。そんでテンションが上がって
自分の部屋で全裸になって、踊ったりした。某ユートピアの真似事をした。
さくらたんの真似をした。全裸で腰を振りながらレリーズ。
更にテンションは上がり、フルチンで家中を駆け回った。俺の部屋は2階。
1階にCCさくらを観に行った。

「セックス!セックス!さくらたんとセックスしてーよー!!」
「スク水、ぷにぷに、パイパン!!」「ロリ!バージン!処女!!」とか奇声を挙げてると
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 

何でだぁぁぁ・・・
385名無し三等兵:03/09/11 00:11 ID:???
>>384
質問は?
386名無し三等兵:03/09/11 00:21 ID:???
377
>元々は、トルーマンが1944年の選挙戦の時に、ルーズベルトを
>攻撃する為にでっち上げた物を、ロバート・スティネットなんかが
>蒸し返した珍説です。
トルーマンがルーズベルトを攻撃??
トルーマンはこの年ルーズベルトの副大統領候補だが?
387名無し三等兵:03/09/11 00:24 ID:???
フィリピンに攻撃すると思ってたんじゃなかったっけ?
388眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/11 01:01 ID:???
>347
1960〜70年代に掛けて、アフリカの各地でキューバ人とか、東ドイツ人とか、エジプト人
などが傭兵パイロットとして対ゲリラ戦争に参加していました。

Nigeria、Angola、Mozambiqueなどが結構有名です。

また、Nigeriaの内戦では一方的に独立を宣言した地域である、ビアフラが空軍を擁しており、
これらは全員西欧人パイロットです。
彼らは、チェコ、ドイツ、スウェーデンでの一騎当千の兵と言えましょう。

>379
Sea SLAMはテストが1986年4月17〜18日に掛けて二回行なわれただけです。
以降の配備とか発注とかは無かったものと記憶しておりますが。
389名無し三等兵:03/09/11 01:38 ID:NQ5fg7LS
>>299>>306

贅沢言うと、両方知りたかったです、ありがとうございます。
19年三月には浮かんでたんですね。

この程度で、防空型ですか、軽巡洋艦の小さい船体にしても、貧弱に見える。

ちなみに、大戦中のアメリカの防空巡洋艦てどんな感じでしょうか。
アメリカだから、何でも出来るのをたくさん作ったかもしれませんが、特に防空能力を重視して作った巡洋艦って合ったら教えてください。
390名無し三等兵:03/09/11 01:43 ID:???
>特に防空能力を重視して作った巡洋艦って合ったら教えてください。

アトランタ級(Atlanta class)で検索しる
391名無し三等兵:03/09/11 01:44 ID:???
旧式の5500t軽巡を末期に改装だからあの程度の装備でも仕方ないと思われ。
392名無し三等兵:03/09/11 01:49 ID:???
>>389
普通は長良は「防空型」とは言わない。
393名無し三等兵:03/09/11 02:00 ID:NQ5fg7LS
>>390
ありがとう。

でそのまえに、
>>392
えーと、防空能力を向上させるために、改造され主砲まで取り外して、防空能力を向上させた巡洋艦って長良じゃないの?
394ギコ猫ソフト ◆GOa3cju/wk :03/09/11 02:06 ID:???
>>389
米防空巡「アトランタ」級に「ウースター」級でつね。
「アトランタ」
基準排水量6,000d、速力33ノット、12.7p連装砲塔八〜六基
「ウースター」
基準排水量1,4700d、速力33ノット、15.2p連装砲塔六基、7.6p連装砲塔十基
「アトランタ」のMk-38は有名なので省略して
「ウースター」のMk-16は
発射速度毎分12発、仰角78度、最大射程23,900mの優秀な砲です。
395名無し三等兵:03/09/11 02:07 ID:???
>>393
それまでの主砲を全部取り外したのは、五十鈴だってば。
396名無し三等兵:03/09/11 02:08 ID:NQ5fg7LS
ねむいらしい。
>>299にちゃんと書いてある。
長良と同型艦の五十鈴ね。

なぜ、勘違いしてたんだろう。
397●のテストカキコ中:03/09/11 02:11 ID:???
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
398名無し三等兵:03/09/11 02:16 ID:???
参考までに
長良
 1922年4月21日 竣工
 1944年8月7日 沈没

五十鈴
 1923年 8月15日 竣工
 1944年 9月   防空巡洋艦に改装
 1945年 4月7日 沈没
399名無し三等兵:03/09/11 02:35 ID:???
>>374
ひとつ言っておくと、真珠湾攻撃の1時間前に日本軍はコタバルに上陸し、
英軍と戦闘下に入ってる。もう戦争は始まってたのよ。
ちなみに日本は英国に宣戦布告してない。んでチャーチルに嫌味言われた。
400名無し三等兵:03/09/11 03:02 ID:FrUtqQx2
WW2の連合国の対ソ援助ルートは北大西洋ルートとペルシャ湾ルート、それに太平洋ルートがあったと聞いています。
北大西洋ルートは「女王陛下のユリシーズ(ユシリーズ??)」などで知っているのですが、太平洋ルートはよく知りません。
バルバロッサ時には既に日本はドイツの同盟国でしたし、41年12月以降は米国と交戦状態でした。
こうした状況下でも太平洋ルートは有効に機能していたのでしょうか?
401名無し三等兵:03/09/11 03:06 ID:???
>>400
http://maisov.oops.jp/oss/nif6.htm
ここによると、最盛期には物資の半分近くが通ったそうです。
402401:03/09/11 03:10 ID:???
追加しますと、1941年に日ソ不可侵条約を締結していますから、日本としては
ソ連船籍であれば中立国ですから、例え積荷が対独戦に使われることが確実であっても
手出しできないことになります。
403名無し三等兵:03/09/11 03:49 ID:G34DorlD
地雷につての質問はどちらで?
404名無し三等兵:03/09/11 03:54 ID:???
>>403
こちらでどうぞ
405名無し三等兵:03/09/11 04:42 ID:G34DorlD
↑どうも。今日は時間が無いので後日参ります。
406 ◆ZYEMgbhZg2 :03/09/11 05:52 ID:SCmt3ayX
407名無し三等兵:03/09/11 09:51 ID:AEBgiDn6
質問させてください。
ダグテッドロケットエンジンとかセラミックディーゼルとかアイセーフレーザーレーダーとか
日米共同研究、結構いろいろやってるみたいですが他の国でもこういう米国との共同研究って
(共同開発じゃなく)頻繁に行われているものなんでしょうか?
それと、ダグテッドロケットエンジンって一体何に使われてるんでしょう?
408377:03/09/11 10:55 ID:???
>>374>>386
すんません。ルーズベルトを攻撃しようとしたのは、トルーマンではなく、
対立候補のデューイでした。
お詫びして、訂正致します。
結局は、マーシャルの忠告を聞き入れたデューイはキャンペーンを思い
止まったのですが。
409名無し三等兵:03/09/11 11:23 ID:???
>407
欧州各国は日本のような制約が少ないため、半世紀前からいろいろやっております
西ドイツ(現ドイツ)がとくに派手で活発ですね
ダグテッドロケットエンジンは旧ソ連が対空ミサイル(SA-6だったか)で実現した
もので、ミサイル用エンジンとしては保守が簡単でシンプルで高性能を引き出せると
注目を集めて西側では30年ほど前から盛んに研究されているようですが、なぜか実用に
達したものがないという不思議
410system ◆uBkmmPOcL. :03/09/11 12:44 ID:nXcI1o3p
>>409 補足
英国も米との密接な関係から、共同開発、共同研究(ステルスなど有名)をよくやってます。
411名無し三等兵:03/09/11 13:16 ID:???
フランスのASMPは違うのか? ダクテッドロケット。
412名無し三等兵:03/09/11 13:23 ID:???
>411
どこがどー違うのかよくわからんがASMPはラムジェットに分類されるそうな
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?asmp
413system:03/09/11 13:28 ID:nXcI1o3p
南アもやってますな。>ダクテッドロケット
www.army-technology.com/contractors/missiles/somchem/
あと、米のターゲットドローン
www.orbital.com/LaunchVehicle/MissileDefense/GQM-163A.pdf
開発中のMeteorもそうだったような。

最近はハイブリッド固体燃料ロケットが旬の様子です。
414system:03/09/11 13:31 ID:nXcI1o3p
>>412
ラムジェットとダクテッドロケット(ラムロケット)の違いは
www.islandone.org/LEOBiblio/SPBI104.HTM
で図解されてます。ダクテッドロケットで発進してラムジェットに
変わっちゃったりするようです。
415名無し三等兵:03/09/11 15:58 ID:???
疾風の最高速度は624km/h、631km/hと言われますが
これは集合排気管の機体の記録ですよね?
単排気管の疾風の最高速度の公式記録は残っているのですか?
初対戦したときの米軍は650km/h以上と報告したそうですが。
416名無し三等兵:03/09/11 17:50 ID:???
>>414
 そのサイトの「RAMJET IN BALLOON」はスゴイというかなんつうか笑ってしまいますね。
衛星打ち上げに利用できたらさぞシュールな光景が見られるでしょうな。


「ダクテッドロケットで発進してラムジェットに
変わっちゃったりするようです。 」

「ダクデットロケットは、ロケットで発進してラムジェットに
変わっちゃったりするようです。」
ですよね。

>>409
 ラムジェットは運転条件(速度・空気密度)に敏感で、
高速で巡航する用途以外には使い辛いのですよね。
417名無し三等兵:03/09/11 17:58 ID:ugOpxw3Z
ナチスドイツのフィーゼラーなる会社って戦後はどうなったんですか?
418名無し三等兵:03/09/11 18:03 ID:izf86ERW
軍隊生活って基本的に禁酒なんでしょうか?
自衛隊も普段は禁酒?
酒保っていう言葉を見て、ふと疑問に思いました。
軍事板のみなさん、教えて下さい。
419名無し三等兵:03/09/11 18:14 ID:1jfVfflU
俺はソ連が崩壊した時まだ3歳だったのであんまりソ連についてのイメージが無いんだけど、
やっぱりソ連が全盛期だった時はT−72とかMiG−29とかは悪者の兵器っていうイメージがありましたか?
420system:03/09/11 18:38 ID:nXcI1o3p
>>416
おっしゃる通りです。最初はロケットとして発進、途中から
外気が入って固形燃料ラムジェットに、というパターンを
ダクテッドロケット、と通称しているようです。速度がないと
推力が出ないラムジェットをブースターなしで発射する、という
方式ですね。
421名無し三等兵:03/09/11 18:43 ID:???
>>418 海自では艦内では基本的に禁酒、自室で寝る前に少し飲むくらいなら黙認らしい
イラクに派遣された護衛艦で士官室かなんかで酒盛りやって処分食らったのは有名だよね
422名無し三等兵:03/09/11 18:45 ID:???
>>418
陸自
隊内だと隊員クラブ等以外での飲酒は原則禁止
(当直等に、飲酒報告する義務が有る)
祭り事や長が行う宴等で飲酒場所の例外有り。
外出して飲んでも良い、しかし次の日の仕事を考えて自主判断で。
戦闘訓練中に嘔吐している馬鹿もいるけど。
(しかしながら、吐きながらも動ける奴は使える奴と判断される。動けるデブ見たいな感じか(謎))
戦技中は禁欲ってのが隊内常識かな(w
423名無し三等兵:03/09/11 18:47 ID:???
>>419
全盛時のソ連の象徴は、日本にとってばバックファイアーとキエフ級巡洋艦、
T-72戦車とMiG-25、-23、-27で、まだMiG-29は出現していませんでした。
MiG-29がデビューした時は、ソ連はすでに左前に成っていましたし。
で、印象としては、当然悪者と言うか、恐怖の対象でしたよ。
何せ、当時の日本のMBTの主力は61式だった訳で、74式は採用されたばかりで
数が十分でなく、T-72にはとても敵わないと思っていました。
戦闘機もF-104JとF-4EJで、-104は爆撃機専用要撃機で、F-4ぐらいしか対戦闘機戦
に何とか使えるかな?程度ですし、護衛艦は、「あまつかぜ」1隻だけが、何とか
水上打撃力を保持しているだけで、他は対潜能力しか保持していませんでした。
まさに恐怖の対象でしたよ、ソ連は。だから「ミグ萌え〜」なんて言ったら、間違い無く
アカ扱いでしたよ(でも、当時は誉め言葉だったりもする訳で・・・)。
424名無し三等兵:03/09/11 18:57 ID:???
>>419
悪者の兵器、っていうか恐怖の対象だったね。
別の意味になるやもしれんが、個人的にはMig-25は恐怖だったね。ほんとに怖かった。
425名無し三等兵:03/09/11 18:58 ID:???
欧州戦線が詳しく書かれたサイトってありませんか?
426名無し三等兵:03/09/11 19:02 ID:???
>>419
で、ヨーロッパでは、航空戦力は質的に西側がやや優勢、海上兵力は
質、量共に西側有利、地上兵力では質量共に東側が優勢であり、その
地上兵力の象徴がT-72でした。
実際、70年代後期まで、ワルシャワ機構地上軍の進撃は、戦術核を使わな
ければ止められないと見られておりました。
427名無し三等兵:03/09/11 19:32 ID:8YB3nUBu
>>424
てぇことは、函館に恐怖の大王が舞い降りたってとこかな?
428名無し三等兵:03/09/11 19:41 ID:O1lzYPEA
海上自衛隊が演習で第7艦隊全滅させたって本当ですか?
詳細を教えてください。
429名無し三等兵:03/09/11 19:42 ID:CJxGmKnd
航空機が燃料切れで墜落した例ってどれくらいあるんですか?
430名無し三等兵:03/09/11 19:45 ID:???
>>419
君の世代にもわかるように説明すると、スターウォーズの帝国軍をイメージしてくれ。まさにあれだ。
431名無し三等兵:03/09/11 19:45 ID:???
>>429
数え切れないくらいあります。
432名無し三等兵:03/09/11 19:48 ID:???
>>431
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ありがd
433名無し三等兵:03/09/11 19:51 ID:Xo+whOux
質問です。
聯合艦隊の略称がGFなのは何故なのでしょうか。
英語名称はa combined fleetだと思うのですが・・
434名無し三等兵:03/09/11 19:54 ID:???
れんGO艦隊
435名無し三等兵:03/09/11 19:54 ID:???
>>427
正にそう。
子供ながらにソビエトが取り返しに来るかもしれんとか、本気で思ってた。
ちょうど、ノストラも流行ってた様な気もするなぁ。

ただまぁ、日頃自衛隊は要らないだのなんだの言ってた、道新やら朝日やらが
自衛隊は何をやってるんだ!
てな論調にころっと変わったのがまた別の意味で恐怖だった。
436名無し三等兵:03/09/11 20:02 ID:???
ふえるきしゃべおはバターってどんなバター?
437名無し三等兵:03/09/11 20:04 ID:???
>>436
ドイツ風味民族の監視者マーガリン(バターではない)
438名無し三等兵:03/09/11 20:08 ID:???
>>419
ロッキー4
ランボー3怒りのアフガン(今見るとアフガンとはあまり関係ない)
007シリーズで大脱走やインディー・ジョーンズに登場するナチ並の悪党ですた。

007ゴールドフィンガーの手下は北朝鮮兵なんだけど当時は「政治的配慮」で謎のアジア人だったよ。
439名無し三等兵:03/09/11 20:13 ID:???
>>419
以外に思われるかもしれないが、冷戦当時はT72よりもT64の方が恐れられてた。
T72はT62の進化系でワルシャワ同盟諸国で割りと頻繁に見られたが、T64はソ連本国にしか無かったからな
440流花星桜 ◆glwcae0dRI :03/09/11 20:17 ID:???
>>433
あ、それは大英帝国の「グランドフリート」にあやかってつけました。
だから、英国の前ではCombinedfleetを名乗っていまつ
441名無し三等兵:03/09/11 20:20 ID:???
戦中の軍艦とかに旗がありますよね。その旗のことなんですが
日の丸以外に、左上に太陽のモチーフ、そこから太陽光線が出るようになってる旗が
あるんです。あれはなんという名前なんですか?それとその旗が朝日新聞の旗に似てるのは
偶然なんでしょうか?

442名無し三等兵:03/09/11 20:22 ID:iVu07InJ
1.ドイツ第三帝國って第一と第二は何ですか

2.ヒトラーはアーリア人なんですか
443名無し三等兵:03/09/11 20:22 ID:???
>>428
嘘です。
リムパックで、海自の潜水艦が“ご祝儀で”空母を撃沈“させてもらった”
事は有ります。海自は重々承知していたようですが、半島の海軍は同じ
事をされて、本気で喜んでいましたが・・・・
444名無し三等兵:03/09/11 20:25 ID:Xo+whOux
>>440
有難うございました。
師匠にあやかったんですね。
445名無し三等兵:03/09/11 20:26 ID:cYUcAngk
軍艦が空襲を受けた場合、もちろん対空要員は反撃します
が、魚雷・爆雷担当要員はどこで何をしているのでしょうか?
・あくまで自分の持ち場で待機。
・応急修理・消防として待機。
・増設した機関銃の射手。


特に戦艦大和最後の戦いに同行した駆逐艦乗員の例で
教えて頂けると幸いです。
446名無し三等兵:03/09/11 20:27 ID:???
>>419
キューバ危機世代はどうかは知りませんが、日本においては、ある時期までソ連は本当に良く判らない国。
むしろ、中国の方が、米国との対決姿勢を露わにしていました。
米中の和解後、「核の冬」論が公表されてから、ソ連の恐怖が加速します。
その後のアフガン侵攻と前後して、永久不凍港を目指す南進、つまり、日ソ戦争の恐怖が広がります。
まあ、こんな感じで恐怖の質が変化します。
個人的にはゴルビー以前に、アンドロポフ時代に少し雪解け感を感じたんですが、五島勉とデビルマンを読むと言い知れーぬ不安を覚えました。
447名無し三等兵:03/09/11 20:27 ID:???
>>441
旭日旗(きょくじつき)と言う。
海軍旗とも言う。今でも海上自衛隊の旗である。

似ているには偶然だと思われ。
448名無し三等兵:03/09/11 20:28 ID:???
>>442
1.聖フランク王国が第一でヴィルヘルム皇帝の第二帝政の次だから第三帝国。
つーの定説だが最近ではどうも誤訳らしい。
2.1945年4月30日の自殺直前の結婚証明書によると「私(ヒトラーは)純粋なアーリア人
であり、劣等遺伝による病人は親族にいません」と宣誓している。
かなり怪しいが。
449名無し三等兵:03/09/11 20:29 ID:???
>>442
1について

第一帝国:神聖ローマ帝国
第二帝国:プロイセンを中心として統一ドイツ帝国。要するにWW1のドイツ。

2は知りません。他の方にお任せします
450名無し三等兵:03/09/11 20:30 ID:???
>>442
第一、神聖ローマ帝国

第二、ビスマルクの第二帝政
451名無し三等兵:03/09/11 20:36 ID:???
>>450
ビスマルクは宰相にすぎないのだが。
その当時の皇帝は、ヴィルヘルム1世、フリードリヒ3世、ヴィルヘルム2世。
452名無し三等兵:03/09/11 20:38 ID:???
>>441
 共に旭日をモチーフとしている訳で偶然では有りません。
453名無し三等兵:03/09/11 20:40 ID:???
おーい、笑心者向けのネタが混じってるぞ。
だれか誘導しろよ。
454名無し三等兵:03/09/11 20:48 ID:???
やべえ神聖モテモテ王国だったYO
455名無し三等兵:03/09/11 20:49 ID:r54+HxFV
ガンダムでデギン公王がヒトラーは身内にころされたといっていました
誰に殺されたんですか
456名無し三等兵:03/09/11 20:53 ID:???
そんな台詞あったっけ?
457名無し三等兵:03/09/11 20:53 ID:???
>>442
そもそもアーリア人って何? ってのが問題だったりするのですが。
一時、ヒトラーはユダヤ系の血が混じってるなどという噂が(それもヒトラー
の存命中に)流れたことがありますが、それは現在では否定されています。
実はヒトラーの父、アロイスは叔父と姪の近親相姦の結果生まれた子供で、そ
の秘密を隠すため、あえてその噂を否定しなかったとする説もあります。
458名無し三等兵:03/09/11 20:54 ID:???
>>441
旭日旗。割と昔から用いられていた意匠で、
特に軍事ネタというわけではありません。
そういうわけですので、朝日新聞の社旗に似てるのは
もちろん偶然です。

と言うか、「旭日旗」を知らないのは割と恥ずかしいです。
高校生以上ならちょっと反省してください。
459名無し三等兵:03/09/11 20:55 ID:???
>>455
ヒトラーは自殺。
デギンの台詞は「ヒトラーは敗北したのだぞ」ではなかったか?
460名無し三等兵:03/09/11 20:57 ID:???
>>458
こういう人って恥ずかしくない?
461名無し三等兵:03/09/11 21:06 ID:vn/Wq2lW
便乗質問

陸軍の軍旗は、海軍の軍旗とは若干日の丸の位置が違う旗だけど、
あれも旭日旗というの?
462名無し三等兵:03/09/11 21:08 ID:???
>>460
教えを頂くというのは素直に有難いことだとおもうのですが
463名無し三等兵:03/09/11 21:09 ID:???
>>460
別に。
至極当然の事を言っていると思うが。
まあ、初心者スレなので程々に、とは思いますが。
464名無し三等兵:03/09/11 21:10 ID:???
天皇旗や皇族旗、参謀旗を知らない白痴とは会話してる気がしないね。
465名無し三等兵:03/09/11 21:12 ID:???
>>464

それはゆきすぎ
466保護者のみなさんへ:03/09/11 21:14 ID:???
>>465
池沼は特別学級を卒業してから2ちゃんにカキコんでね。
467名無し三等兵:03/09/11 21:18 ID:2+nHL5SA
ルノーFTは大変先進的。
なのに、その後の多砲塔戦車や、米国の戦車と戦車駆逐車の分離の様な混迷は何故?
468名無し三等兵:03/09/11 21:26 ID:???
>>467
設計思想が各国とも違うから。
469名無し三等兵:03/09/11 21:28 ID:???
>>465 みたいなチョンは放っておいて、話を進めましょう
470名無し三等兵:03/09/11 21:34 ID:???
>>467
戦車はWW1で初めて出現した兵器で、どういった形体や運用がベストなのか、
まだよく判らなかった。
そのため、各国の戦車兵や、設計者たちは、自分たちの「理想の戦車」を
色々と追い求め、多種多様の戦車が生まれた。
スペイン内戦や、WW2で多くの戦訓が得られるにつれ、
「あ、ルノーFTが正解だったんだ」
と、ようやく判ったのだ。
471名無し三等兵:03/09/11 21:48 ID:Ev6+79aM
見間違いだったら恥ずかしい限りですが、
旧ソ連製機関銃に銃の右側から給弾し、左側に排莢する
のがありました。
何ゆえそのような構造にしたのでしょうか?右利きの人
にとっては左から給弾・右に排莢がいいと思います。
AKは下から給弾ですが、右に排莢しているのに。
472眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/11 22:06 ID:???
>>417
1945年、敗戦と同時に会社は消滅しています。
但し、機体の製作は、戦後もFranceとCzechoslovakiaで継続されていました。
なお、創設者のG.Fiezeler自体は、1987年まで生きていました。

>>441
陸軍国旗(日布、紅日光線章)は、明治3年5月15日制定です。
海軍旗(旭日旗)は、明治22年(1889年)10月7日公布の海軍旗章条例で制定されました。

朝日新聞のも同じと言えば同じですが、陸軍国旗の方が早いので、そちらのモチーフを
採用したものと考えられます。
473名無し三等兵:03/09/11 22:11 ID:???
>>471
ドイツが生んだ世紀の珍銃MP37では?
あれはベルグマン以降左側に弾倉がついてるのは不自然つーヒトラー総統閣下の
思いつきで数百挺だかしか生産されなかったという・・・・・・・
474379:03/09/11 22:25 ID:???
>>388
ありがとうございました。
475471:03/09/11 22:47 ID:03zKGUZc
>>473
失礼しました。書き方が悪かったです。
AKはものの例えでした。

その右から給弾、左から排莢という機関銃は弾倉ではなく
ベルト給弾でした。
最近のアフガン戦争にもゲリラが担いで使っていたと思い
ます。
銃身に2脚が付いていて、普通に汎用機関銃として使われて
いるみたいでした。
476名無し三等兵:03/09/11 22:59 ID:R6MuPAkK
どちらからでも給弾できる機関銃ってあるよな。M2とか
477名無し三等兵:03/09/11 23:16 ID:8ur8nhRz
あのー結局小林よしのりの言うことって何割くらいあってるんですか?
478名無し三等兵:03/09/11 23:19 ID:???
>>477
ツッコミところは合ってるが、彼自身に軍事的知識がないため主張がヘンな方向に歪んでしまう。
だから彼がどこにツッコんでるか見極め、後は自分で調べた方がよい。
479名無し三等兵:03/09/11 23:21 ID:upZlW47a
大戦前にフランスがドイツ軍の侵入を阻止すべくマジノ線という
大要塞地帯を構築したと聞いたのですが、この要塞は結局
役に立ったのでしょうか?
480名無し三等兵:03/09/11 23:23 ID:???
>>477
突っ込み所すら怪しい点も多々ある
どうせ金を出して読むなら、他の本を読んだ方がいい
481ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/09/11 23:24 ID:rQynfzmB
>>479
ドイツ軍はマジノ線を避けて侵攻しましたから、確かに役には立ってます。
かけたコストに見合うほどだったかはまた別の問題ですね。
482名無し三等兵:03/09/11 23:24 ID:???
>>479
脇から進入されて戦略的に無力化されました
483名無し三等兵:03/09/11 23:26 ID:???
>>479
ほとんど役に立ちませんでした。
ドイツ軍はマジノ線に正面からぶつかる愚を避け、北方から迂回したので。

マジノ線はWW1型の塹壕戦のために作られた要塞で、飛行機や戦車を自動車化
された歩兵と組み合わせた新時代の戦術には対抗できなかったのです。
484名無し三等兵:03/09/11 23:28 ID:???
今のアメリカの空母を主体とした水上艦隊は具体的にはどのような
編成をしているのでしょうか?
イージス艦を護衛につけているというのは漠然と聞いたことがありますが
485名無し三等兵:03/09/11 23:32 ID:upZlW47a
>>481-483
ご教授、感謝。
486名無し三等兵:03/09/11 23:33 ID:???
マジノ線なら無敵皇軍ならば正面から浸透突破でき・・・・・
487名無し三等兵:03/09/11 23:33 ID:???
>>484
とりあえず第7艦隊を例に取ると、

旗艦(揚陸指揮艦ブルーリッジ)×1
空母(キティホーク)×1
タイコンデロガ級イージス巡洋艦×3
アーレイバーグ級イージス駆逐艦×2
スプルーアンス級汎用駆逐艦×2
オリバー・ハザード・ペリー級ミサイル・フリゲート×2

以上が第7艦隊所属の艦艇。あくまでも基本の編成だけどね。
常時フル出動ってことはないと思うし、状況によっては増えたり減ったり。
キティホークはイラク戦争に出てるけど、一緒についてったのはイージス艦
4〜5隻くらいだったはず。
488名無し三等兵:03/09/11 23:38 ID:1jfVfflU
>>419の質問答えていただいてありがとうございます。勉強になりますた。
489名無し三等兵:03/09/11 23:41 ID:???
>>487
ありがとうございました
490名無し三等兵:03/09/11 23:42 ID:???
>>487
 +SSNだね
491477:03/09/11 23:43 ID:8ur8nhRz
他にも聞きたいんですが俺の友達は日本に徴兵義務ができたら外国に逃げるとか言ってて
どう思いますか?あと日本はアメリカから独立したほうがいいと思いますか?
492名無し三等兵:03/09/11 23:46 ID:W/XwDMMg
震電や烈風には愛称が与えられているのに
なぜ、五式戦闘機には与えられ無かったのですか?
493名無し三等兵:03/09/11 23:47 ID:???
>>491
小林よしのりとアリアドネ以外の本を読むことをお勧めします
494418:03/09/11 23:49 ID:Hcjx1UDK
軍隊の禁酒で質問させてもらった者です。
自衛隊のお酒のことを教えてくださった方、どうもありがとうございました!
495名無し三等兵:03/09/11 23:54 ID:???
>>491
最近の兵隊は、量より質の時代ですから、これから先に恒久的に徴兵制
が採用される可能性は低いと思われます。
あと、日本はれっきとした独立国ですよ。
496名無し三等兵:03/09/11 23:57 ID:hhvrTmLq
ハマーを購入したいのですがいくら位しますか?
497名無し三等兵:03/09/12 00:00 ID:???
中古車情報誌見ればいくらでも載ってます。
498名無し三等兵:03/09/12 00:01 ID:1Ebgdgwk
       これはなんの目的の飛行演習でしょう
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063245894/75-76
75 :名無しさん@4周年 :03/09/11 22:53 ID:kjIfLWV3
横浜の人でつ。
ここんところ毎晩F−18がこんな状態で飛んでるだけど


ひょっとしてまもなく発射実験なのかな?

76 :75 :03/09/11 22:55 ID:kjIfLWV3
うまく表現できないな
前の機体の水平尾翼の横に後ろの機体の機首が下から見てほとんどくっついてるよ
うな状態だけど……北がミサイル燃料注入したとかかな?
499名無し三等兵:03/09/12 00:03 ID:???
>>497
軍事的オプションつきますか?
500名無し三等兵:03/09/12 00:04 ID:???
>>498
空中給油の訓練では?
(もちろん北などは関係無い)
501名無し三等兵:03/09/12 00:04 ID:???
>>498
判りません。
軍用機が緊密な編隊を組んで飛ぶのは、至極当たり前のことなので。
米軍(に限らずたいていの軍隊)は特に戦争がなくても、1年中訓練やってます。
502名無し三等兵:03/09/12 00:07 ID:???
>>498
 発射実験とF/A-18の演習は直接的な関係は無い。
503名無し三等兵:03/09/12 00:11 ID:???
>>498
私も横浜の人ですが、キティが港にいるときはよくF/A-18が飛んでます。
いろいろな訓練の一環でしょう。
単機で飛んでいるのを見ることの方が多いですが、緊密な編隊も時々見ます。
504名無し三等兵:03/09/12 00:14 ID:???
>>496
シビル用のでざっと800万ってとこらしい。
ttp://www.mitsui.co.jp/tkabz/news/2003/030226b.html
505名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/12 00:14 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

83 :名無し三等兵 :03/09/08 18:01 ID:hYPfTOUW
機関砲の発射速度、低速と高速はどういう使い分けをするんですか?

122 :名無し三等兵 :03/09/08 22:08 ID:2vFoivvO
アメリカなり日本なり、西側では空戦の時「FOX1」など言ってるけど
ロシアなど東側ではそれに対応する言葉ってあるんですか?

213 :名無し三等兵 :03/09/09 15:04 ID:uH6vtaFc
ベトナム人民軍の現用主力小銃って何ですか?

251 :名無し三等兵 :03/09/09 18:59 ID:6zLb6MmI
北朝鮮が核を持った場合 それに対する抑止力はどうすれば持てますか

358 :名無し三等兵 :03/09/10 21:26 ID:???
軍事関連のAA集めたスレッドって無いんですか?

370 :名無し三等兵 :03/09/10 22:33 ID:ij4Eww/3
真珠湾作戦の航空攻撃が始まるのに先立って、甲標的が真珠湾入り口で
米駆逐艦に発見され砲撃まで受けたと言う話を聞いて驚きました。
それについて検索すると、当然駆逐艦は太平洋艦隊司令部に打電して警報を出した。
この時点で航空攻撃開始まで充分時間があった。
しかし司令部員の誤解と形式主義によりその電報は司令部の机の上で無駄に
止まってしまい、艦隊司令官の下に届いたのは日本航空隊が攻撃を開始する直前で、
警報は役に立たなかった。とのことでした。

この米軍側の不手際、誤解と形式主義とは何だったのでしょうか?
506名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/12 00:15 ID:???
380 :名無し三等兵 :03/09/10 23:24 ID:ATx0ECVV
戦前の日本海軍の建艦方針の中心にあったという個艦優秀主義ですが、
この方針は結局失敗だったんですか? 個艦優秀主義にまつわる記述は、
どうもネガティブな話ばかりが多い印象ですが。
また、実際の個艦の戦闘能力は、大和武蔵は別として、米英の軍艦と
比べて本当に優秀だったのですか?
個艦優秀主義そのものに対する考察をあまり見た記憶がないのですが、
何か良い資料等があれば教えて頂けますでしょうか。

415 :名無し三等兵 :03/09/11 15:58 ID:???
疾風の最高速度は624km/h、631km/hと言われますが
これは集合排気管の機体の記録ですよね?
単排気管の疾風の最高速度の公式記録は残っているのですか?
初対戦したときの米軍は650km/h以上と報告したそうですが。

425 :名無し三等兵 :03/09/11 18:58 ID:???
欧州戦線が詳しく書かれたサイトってありませんか?

471 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/11(木) 21:48 ID:Ev6+79aM
見間違いだったら恥ずかしい限りですが、
旧ソ連製機関銃に銃の右側から給弾し、左側に排莢するのがありました。
何ゆえそのような構造にしたのでしょうか?右利きの人にとっては
左から給弾・右に排莢がいいと思います。
その右から給弾、左から排莢という機関銃は弾倉ではなくベルト給弾でした。
最近のアフガン戦争にもゲリラが担いで使っていたと思います。
銃身に2脚が付いていて、普通に汎用機関銃として使われているみたいでした。

492 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/11(木) 23:46 ID:W/XwDMMg
震電や烈風には愛称が与えられているのに
なぜ、五式戦闘機には与えられ無かったのですか?
507名無し三等兵:03/09/12 00:16 ID:???
>>498
対北朝鮮攻撃で、F/A-18を使う場合、厚木など、日本に太平洋側の基地
からだと、いくら何でも遠すぎます。
508名無し三等兵:03/09/12 00:20 ID:???
>>492
陸軍的には、三式戦(飛燕)の改良型との認識だったからでしょう。
非公式ですが、単純に空冷飛燕と呼んでいたとの回想も有りますし。
同様の経緯の彗星も、空冷も彗星のままですし。
509ヨーゼフ:03/09/12 00:25 ID:KsKk02CP
話の途中ですまんが、私のスレはア・ボーンされてしまったのか?
510名無し三等兵:03/09/12 00:27 ID:???
第二次大戦中、アメリカ軍が日本軍戦闘機に男の名前のコードネーム付けていたのは有名ですが、
逆に日本軍はアメリカ軍の戦闘機にどんなコードネームを付けていたんでしょうか?
同様にアメリカ軍はドイツ軍にもコードネームを付けていたんですか?
511名無し三等兵:03/09/12 00:31 ID:EFAkuTNc
>他にも聞きたいんですが俺の友達は日本に徴兵義務ができたら外国に逃げるとか言ってて
>どう思いますか?

 アメリカ自身が志願制ですな。つーか、大概の国では「国防は国民の義務」
ですから、日本から逃げてもその国の「義務」からは逃げられません。日本に
は母国の国防義務を負わない特殊な外国人が住んでますが、アレは例外です。

 外国に逃げても国籍が日本人なら、「徴兵義務」から逃れる事は出来ないし
、外国籍になるならその国の義務を負う事になります。つまり、意味の無い
話でして、国内で徴兵猶予を受ける手段を考えた方がマシでしょう。

 ま、戦前の旧軍の現役徴収率が20%以下だった事を考えれば、その人が体力
、知力共に上位20%に入れる優秀な人材でない限り考える必要も無く「検査落
ち」でしょうが。
512名無し三等兵:03/09/12 00:34 ID:AqJAFE+s
ttp://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/911tr/impact911p.html
ここに書いてあることはどの程度信憑性がありますか?
よく分らないので教えてください
513名無し三等兵:03/09/12 00:35 ID:???
>>510
日本軍は特に米軍機にコードネームを付与していたということは無いと
思います。ただ、日本独特の呼び方はありました。

F4Uコルセア:シコルスキー
F6Fヘルキャット:グラマン
P38ライトニング:目刺し

他にもあったような気がする...
514名無し三等兵:03/09/12 00:38 ID:???
両用砲を最初に装備した戦艦はKGX級ですか?
仏海軍のダンケルク級ですか?
515名無し三等兵:03/09/12 00:39 ID:uMQCd+8+
>>513
なんでコルセアはロシア風なんだろうか?
516名無し三等兵:03/09/12 00:39 ID:???
>>512
>>1のFAQを見てください。
517名無し三等兵:03/09/12 00:44 ID:???
>>513
開発当時ヴォート・シコルスキー社だったから。
518名無し三等兵:03/09/12 00:46 ID:???
>>515
製造会社の正式社名がヴォート・シコルスキーだから。
シコルスキーは亡命ロシア人。
なお、ヴォート社とシコルスキー社は大戦のちょっと前に合併、大戦中に再び分離。
519名無し三等兵:03/09/12 00:47 ID:???
>>512
FAQのttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq10.htm#pentagon
を見て下さい。
あとペンタゴンの強度についてはデータがないので比較のしようがないかもしれませんが、
エンパイアステートビルにB-25が衝突した際は、ビルの構造体にはほとんど被害がありませんでした。
オランダのマンションにB747-200貨物型が衝突したときはその建物は崩壊しました。
(参考:ttp://www.aij.or.jp/jpn/databox/2001/010919-2.pdf
建物の被害は存速、落ち方次第だと思います。

どこかで見た資料では、WTCに与えた損害は、衝突よりもむしろ火災の方が大きかったとありましたが、
さてどこでみたのだったか・・・・。
520ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/09/12 00:47 ID:fSgaLOiE
ダンケルクが1937年4月、KGXが40年12月完成です。
もっともイギリスは大改装で在来戦艦に次々副砲廃止・高角砲増載に踏み切っており、
例えばレナウンは36年から39年9月にかけての大改装で114mm高角砲20門に副兵装を統一しています。
521名無し三等兵:03/09/12 00:49 ID:???
>>515
 シコルスキーはあのヘリのシコルスキー社です。(創設者が亡命ロシア人のイゴール・シコルスキー)
 F4Uを開発・生産したヴォート社は、一時期シコルスキー社と合併していて、
ヴォート・シコルスキー社となっていました。
522名無し三等兵:03/09/12 00:50 ID:uMQCd+8+
>>517
>>518
>>521
なるほどね。ありがとう

523名無し三等兵:03/09/12 00:52 ID:???
>>512
全く無い、と言って良いでしょう。
まず最初の写真の「トマホーク2」と言っているミサイルの名前からして
ウソですから(あれは空中発射巡航ミサイルのAGM-86B ALCMです)。
だいたい、CNNでは、盛んに突入の瞬間の動画が公開されているのに、
残骸が撤去された後の写真を、「残骸が見当たらない」と分析するのは、
滑稽以外の何物でも無いでしょう。以下、FAQより
 ちなみにCNNでは,突入時のビデオ及びその静止映像が公開されており,
http://www.cnn.com/2002/US/03/07/gen.pentagon.pictures/

1つ目のフレームに、きっちり垂直尾翼が映っています.
http://www.cnn.com/interactive/us/0203/pentagon.crash.gallery/frameset.exclude.html
524名無し三等兵:03/09/12 00:58 ID:???
ってゆーか大勢の人間がリアルタイムで見てたジャン(w
525名無し三等兵:03/09/12 00:59 ID:???
>>506

>>380については、>>382で回答しています。まあ、不十分な回答とは思いますが。
526名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/12 01:03 ID:???
>>525
失礼しました。
527名無し三等兵:03/09/12 02:16 ID:iK3IXdaN
質問です。
戦艦の機関として米戦艦はターボ電気推進式を採用する場合がありました。
理由の一つに直結式タービンより軽量...というのがあるようですが、
なぜ「軽量」になるのでしょうか。
発電機、モーターを介在する分、ターボ電気推進式のほうが
重くなりそうに思うのですが...。
直結式の減速ギアが重いのでしょうか...?
528名無し三等兵:03/09/12 02:19 ID:???
>>527
 うーみゅ、大出力減速機の開発・生産が大変だったからと聞いたが、
「軽量」にするためとは初耳。
529名無し三等兵:03/09/12 02:27 ID:iK3IXdaN
>>528
「世界の戦艦」(2003.5 学研)のP100上段に記述あり...なのです。
530441:03/09/12 02:39 ID:???
みなさん、ありがとうございました。結構有名なんですね、旭日旗。
これからもっともっと勉強して行きたいと思います。
531名無し三等兵:03/09/12 02:39 ID:???
学研はよく間違えるしなぁ・・・
532名無し三等兵:03/09/12 02:47 ID:9AgfEOn0
昨日は皆さん、長良についてのお答えありがとうございました。
その後調べてみたら、長良が一番艦で、その中に五十鈴があるんですね。
で、一番艦は何か特別な理由ていうか、何かないでしょうか。
巡洋艦作ってて偶然、長良川が、新型巡洋艦の一番に来ただけでしょうか。

>>464
教えて、特に参謀に旗があるのは何で。
後、イギリスとかにも王族旗って感じであったの?
ついでに、皇族が軍人になったら、まあ士官学校くらいはフリーパスとしても、少尉から順番に出世していくの?
それとも、殿下方は別格?


>>497
朝倉(中日)が買ったくらいだから、7,800も出せば大丈夫なんじゃないかな?
ただ、米軍に優先のため、日本にはあまり入ってこないらしい。
533名無し三等兵:03/09/12 02:51 ID:???
>>529
 機関配置が自由でスペース効率が良いとか推進軸が短く出来るとか軽量化要因も考えられるが、
軽量化できるかなあ?
534 :03/09/12 04:26 ID:urDoC9SM
レーダーについて質問です。
日本には国内に28カ所レーダーサイトがありますが、
ひとつひとつはどの程度の範囲を監視する事ができますか?
推定で結構です。
535名無し三等兵:03/09/12 04:27 ID:???
ひとつはみんなのために。
みんなはひとつのために。
536名無し三等兵:03/09/12 04:58 ID:miYA7q38
テレビ等で太平洋戦争時の艦載機で翼をたたんでいる画像をよく見るのですが、
翼をひろげた時に固定するのはどうするんですか??

537512:03/09/12 06:12 ID:xnvr3+tg
FAQに載っていましたね、申し訳ありませんでした
にもかかわらず、詳しい説明ありがとうございました
おかげさまでよく分りました
538名無し三等兵:03/09/12 06:37 ID:???
>>534
レーダーの有効探知距離は、公表されていません。
一般的には、水平線までの距離と考えて良いでしょう。
目標の飛行機の高度によっても、探知距離は変わってきます。
539名無し三等兵:03/09/12 08:02 ID:???
>>459
いや、「身内に殺されたのだぞ」で間違い無いです。
540名無し三等兵:03/09/12 08:03 ID:Kx5QTYu1
日本とアメリカを比べた場合
陸軍は陸上自衛隊にあたると思うんですが
海兵隊は日本の何の組織に相当するんでしょうか。
海保では無いと思いますが。
541名無し三等兵:03/09/12 08:12 ID:???
>>455
これは放送当時から話題になっていました。
史実では自殺で間違い無いと思われるので、トミノ氏の脳内に聞くしかないです。
542名無し三等兵:03/09/12 08:13 ID:8RkP3nlE
海軍陸戦隊
543名無し三等兵:03/09/12 08:14 ID:???
>>540
一言で言って、有りません。
海兵隊は必須ではありませんので。
544名無し三等兵:03/09/12 08:44 ID:???
>>459
テレビ版では「身内に殺されたのだぞ」、劇場版では「敗北したのだぞ(失脚だったかも)」

誰か別の独裁者と混同していたのではないかと脳内補完しますた。

545眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/12 09:02 ID:???
>532
将官旗があるのは存じておりますが、参謀旗というのは漏れも初めて聞きました。

皇族旗については、英国にはまず、王室旗があります。
基本的に王室旗は、英連邦諸国、諸外国を国家元首が訪問するときに用いられます。

このほか、Queen Elizabeth、Philip公始め、Prince of Wales、Duke of Yorkなど、
王室の人々はそれぞれ、個人表徴旗を有しています。
これらは時代によっても、また資格によっても異なるので、これと言うことは言えません。
英国連邦内の構成国でも、女王が国家元首でない国を訪問する場合は、女王旗を
掲げています。

ちなみに、現在の英国の王室旗は、Englandを表わす3匹のRichard獅子紋が左上と右下に、
Scotlandを表わすScotland獅子紋と百合交互模様二重帯の縁飾りが右上に、Irelandの竪琴
紋が左下に構成されています。
但し、Scotlandでこの旗を掲げる場合は、Richard獅子紋が右上一カ所となり、Scotlandの
獅子紋が左上と右下に掲げられます。

Walesに関しては王国ではなく、公国ですので、王室旗には描かれておらず、Prince Of Walesの
表徴旗にWalesの紋章を4分割地に描き、その上に公爵冠意匠が表示されています。

後、皇族、王族については、士官学校(海軍兵学校、陸軍士官学校)を出ています。
そこから、陸軍大学校、海軍大学校に上がるケースも多かったようです。
546名無し三等兵:03/09/12 09:37 ID:???
>>534
>レーダーについて質問です。
>日本には国内に28カ所レーダーサイトがありますが、
>ひとつひとつはどの程度の範囲を監視する事ができますか?
>推定で結構です。
レーダーの探知距離は、出力が十分にあり、相手のRCSが極端に低い(ステルス)場合以外は、
レーダーと目標の高度で決まると考えてもよいでしょう。

 探知距離(km)=4.12 X √高度(m)

だったかと。
レーダーの高度から水平線までの距離と、目標から水平線までの距離を足し合わせることになります。
例えばレーダーの高度が0mで、目標が1万mだったら、探知距離は412kmですね。

547名無し三等兵:03/09/12 10:18 ID:3FIyLeQy
山岳、森林、市街地みたいなところでは戦車やヘリなどが役に立たないため
基本的に歩兵同士の戦いになるらしいですが、
その場合ゲリラ側と正規軍側とどっちの方が損害が多いんでしょうか?

あと、>>301
>アフガニスタンは死者百万人以上、
の死者とはムジャヒディンだけではなく一般市民も含めた数ですよね?
548名無し三等兵:03/09/12 10:23 ID:???
>>547
想定条件が大雑把すぎてどっちとも言えない。
山岳森林市街地と言ったって様々だし、兵のほうもしかり。
とてもそれだけでどっちが有利だ、強いとは言えない。
問い自体に意味がない。
549名無し三等兵:03/09/12 10:33 ID:3FIyLeQy
>>548
レスどうもです
550名無し三等兵:03/09/12 10:43 ID:???
>>547
>山岳、森林、市街地みたいなところでは戦車やヘリなどが役に立たないため
そんな事はありません。戦車も攻撃ヘリも十分役に立ちます。と言うか必須です。
要は使い方次第です。
戦車は移動トーチカとして、歩兵の支援さえ受ければ、市街地でも森林地帯でも
強力な存在になりますし、山岳地帯でも工兵が進撃路を確保し、索敵を十分に
行えば、その強力な火力と装甲は十分に役に立ちます。
ただ見晴らしの良い平野部のように遮二無二突進が出来ないだけです(それとて
最近では戦車にとっては危険ですが)。
攻撃ヘリに関しては説明するまでも無いのですが、山岳地帯や森林、市街地に
おいて、歩兵にとっての最大の脅威は、移動に障害の無い攻撃ヘリでしょう。
センサー類の発達した現在においては、少々の遮蔽物の陰の歩兵も発見は可能
ですし、元々山岳、森林地帯での戦闘は、攻撃ヘリの最も得意とする所です。
で、ゲリラと正規軍のどちらが損害が多いか、ですが、一般的に国内に他国の
軍を引き込んで戦う場合、兵士の死傷者数で言えば、ゲリラ側が遥かに多く
なるのが普通です。ベトナムしかり、アフガニスタンしかり。
551名無し三等兵:03/09/12 10:49 ID:???
>>532

旗についてなんですが、図案については>>545で眠い人氏が詳しく語ってくださっているので、
具体的なデザインがどんなものであるかを解説したサイトを紹介しておきます。


http://www.flags.net/

こちらのトップから、Gの項目を選んで、そこから更にGreat Britainを選択してください。

http://www.flags.net/UNKG.htm

王室の表徴旗はこちらにあります。

http://www.flags.net/UNKG2.htm

>>545

Princess of Walesの旗は、上のサイトを見る限り、Wales国内で使用する場合と、
国外で使用する場合で異なるようです。
また、釈迦に説法ですが、Walesの国旗は、上半分白地下半分緑地に赤いドラゴンが
あしらわれたものですよね。
552名無し三等兵:03/09/12 10:52 ID:???
>>213
AK47がメインで、他にAK74,AKM等といったところ。
基地等で普通に見かけるのはAK47。
後、知り合いの軍事教練(ベトナム人は学生期に数週間程度の簡単な軍事訓練を受けさせられる)
の写真を見たらSKSを使ってた。21世紀にSKSかよ(;´Д`)
553名無し三等兵:03/09/12 10:55 ID:3FIyLeQy
>>550
詳しいレスありがとうございます。
そういった地域でのヘリや戦車は熱追尾ミサイルや対戦者地雷などで
ガンガン損害を受けるようなイメージがあったんですが、そういうわけでもないんですね
554名無し三等兵:03/09/12 10:56 ID:???
>>551
自己フォロー

Princess of Walesじゃなくて、Prince of Walesです。……何でこんなミスを…

# Princess Crown やってたからか(´`)

恥ずかしいので、もうひとつサイト紹介

http://www.crwflags.com/fotw/flags/

こちらは意匠だけではなく由来にも触れられていますし、日本の皇族旗にも
触れられています。

http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-royal.html
555名無し三等兵:03/09/12 11:00 ID:???
>>553

90式戦車スレや次世代戦車スレ読んでいただきたいのですが、

個人携行型の対空ミサイルや対戦車地雷は重いわけで、そうしたものを
運搬するゲリラは、とくに山岳地帯など踏破の困難な地域を進む場合、
それ以外の個人携行装備を制限せざるをえず、従って、それらの装備を
使用したあとは重大な脅威となりえない、という問題があるわけです。

つまり、戦車や対戦車ヘリに対抗しようとすると、本来のゲリラとしての活動が
困難になってしまう、ということになってしまうわけで、それは防御側にとっては
とても「おいしい」わけですね。
556名無し三等兵:03/09/12 11:03 ID:???
>>553
単独で突っ込めばそうですが、歩兵+IFVの支援を得られれば、の話です。
攻撃ヘリの場合は、事前の索敵ですかね。
557名無し三等兵:03/09/12 11:22 ID:???
>>467
理由は2つ。
1.ルノーFTは、確信的にあの形態をとったのでは無く、偶然の産物だったから。
  あれは、当時のフランスの他の突撃戦車の指揮車輌として開発されています。
  指揮に必要な視界の良い展望塔、軽快な機動性を得るために無駄の無い武装配置
  を行った結果、砲塔が用いられたのです。

2.それでも当時既に、ルノーFTには指揮戦車以上の価値があることが判明し、大
  増産されています。 (後からでは無く、登場後、すぐに革新性が理解されてい
  ます。)
  しかしながら、第一次世界大戦後、列強国の軍縮や恐慌のため、戦車の運用に関
  する研究がストップします。 (有識者の知識の継承が無くなる。)
  予算に合わせて運用思想を捻じ曲げてしまうと言った珍妙な現象も起こります。

  また、塹壕戦の様相も大分様変わりして、戦車を用いた機動防御、対戦車砲や軽
  機関銃の性能向上などを経て、各国の用兵家は、効率の良い戦車像を見失います。
558名無し三等兵:03/09/12 11:30 ID:???
>>358
こことか
■兵器重火器AAスレッド〔5〕■
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1054392647/
軍事板のはdat落ち。
559名無し三等兵:03/09/12 11:35 ID:???
>>459
ギレン閣下がヒトラーを「中世期の人間」と言ってるあたり、
あれはわざとそう言わせてるんじゃないかと(大昔のことなので間違えて歴史が覚えられてるという表現)。

まあ本当のところはボルマンに命令されたアセチレン・ランプが(略


ちなみにマ・クベが北宋のものだと言っていたあの壺も、
外見からすると、まったくもって北宋じゃありません。
560557:03/09/12 11:35 ID:???
要するに、価値は充分に判ってる人たちが居たけど、金欠でそれどころじゃ
無くなり、使われる環境も大きく変化したので、それに合うものを作ろうと
した。
しかし、重量の面で、単一砲塔の戦車への回帰がされる訳です。

ただし、その後しばらく、懐具合や国情が作用し続けています。

恐慌で予算もなく、孤立主義のために他国の研究もしなかったアメリカは、
第二次世界大戦が激化するまで、的外れな(戦車は塹壕戦に特化し、その
他のことは戦車駆逐車にやらせる)発想を継承しました。

他方、ドイツは主に経済面の理由で、主力戦車と隊長者の武装を分けたり、
歩兵支援を安価な突撃砲を持つ砲兵科の受け持ちにしております。
561名無し三等兵:03/09/12 12:21 ID:XComgQdG
質問です。
WW2のドイツの原爆開発の秘匿名称は何でしょうか?
562名無し三等兵:03/09/12 12:23 ID:3FIyLeQy
>>>555>>556
さらに説明サンクスです
興味が出てきたので戦車スレ逝ってみます
563名無し三等兵:03/09/12 12:23 ID:???
>561
アメリカがつけたヤツ?
ドイツ側には秘匿名称なんてないよ(原爆開発はしてなかったから)
564名無し三等兵:03/09/12 12:27 ID:XComgQdG
>>563
ドイツ側は重水作っただけで原爆製造はしてなかったんですか??
てっきり開発しようとしてたのかと思ってました。。
565名無し三等兵:03/09/12 12:30 ID:???
>564
基礎研究だけしかやってないよん
日本とかソ連とほぼ同レベルさ
566561:03/09/12 12:32 ID:XComgQdG
>>565
今までずっと間違って覚えてたようです。。。
回答ありがとうございました!
567名無し三等兵:03/09/12 12:52 ID:Kx5QTYu1
トーチカって何ですか。固定砲台のことでしょうか。
568名無し三等兵:03/09/12 12:57 ID:???
569名無し三等兵:03/09/12 13:04 ID:Kx5QTYu1
>>568
プライベートライアンの上陸作戦で
連合軍に火炎放射されて中の人が燃えていた奴であってますか?
570名無し三等兵:03/09/12 13:08 ID:???
>569
あってる
571名無し三等兵:03/09/12 13:55 ID:???
戦術核と戦略核の違いを教えてください。
破壊力で区別するのでしょうか?
572名無し三等兵:03/09/12 14:02 ID:???
戦場で使うのが戦術核
後方の都市やICBM基地なんかを狙うのが戦略核
破戒力は一般的には戦略核>戦術核だが、定義とは無関係
573Lans ◆xuWpzOS65c :03/09/12 14:06 ID:WqrGbLpz
どなたか、T-34/85の具体的な大量投入時機と場所を知っていらっしゃる方おられますか?
T-34/85が、どの作戦の、どの方面、部隊あたりから大量投入されt始めたのか・・・

大体の投入時期は判っているのですが・・・
詳細となると手元資料と調査では見つけられなかったものでして・・・

詳しい方がおりましたらお願い致します。
574名無し三等兵:03/09/12 14:11 ID:???
>573
その話題についてはここ↓で聞くのが一番と思いますよ
http://homepage3.nifty.com/tsaoki/maniacs/t34/index2.htm
575名無し三等兵:03/09/12 14:20 ID:???
昨年亡くなった祖父が参加していた作戦について調べています。
存命中に話を殆ど聞くことが出来なかったので、皆目見当がつきません。
114連隊に所属していたという話は聞いた覚えがあるのですが、連隊名だけでは
なんとも調べようがなく。
ご存知でしたら教えてください。
576名無し三等兵:03/09/12 14:23 ID:???
>575
 … 「114連隊」でちょっと検索しただけで
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/114.htm
とかにぶつかるわけだが、真剣に探したのか疑問
577名無し三等兵:03/09/12 14:25 ID:???
>>572
ありがとうございます。威力ではなく、
用途で区別するということですね。
578Lans ◆xuWpzOS65c :03/09/12 14:38 ID:???
>574
おお、流石軍事板、回答が早いです!
ありがとうございます。早速いってみます。
579名無し三等兵:03/09/12 14:59 ID:???
>まあ本当のところはボルマンに命令されたアセチレン・ランプが(略

しかし後に、アンドロイド、HEMとして復活。だが(後略
580名無し三等兵:03/09/12 15:05 ID:IiAL4Uia
03式中距離地対空誘導弾が艦対空、空対空の改造を受けて
、護衛艦や戦闘機に搭載される可能性はあるでしょうか。
581名無し三等兵:03/09/12 15:43 ID:hQGf33SB
>580
艦載SAMはRIM-4が開発中だし、AAMに関しては99式改が控えてます。
可能性は限りなく低いと思われ。
582 :03/09/12 15:46 ID:urDoC9SM
>>538>>546
ありがとうございます。
ところで配置箇所を見るとレーダーサイトとレーダーサイトの距離が結構近いように感じます。
なぜですか?
583名無し三等兵:03/09/12 15:48 ID:+k6p4T33
両舷に砲を向けられない古い構造の戦闘艦が
方舷戦闘してる際、反対側の砲員は一体何をしていたのですか?
もしかして戦闘を眺めるだけ・・・?
584582:03/09/12 15:52 ID:urDoC9SM
なぜですか?ってなんか微妙にDQNな質問になってしまいました。
具体的にいうと推定される有効探知距離を考えるとサイト同士の位置が近いような気がするんです。
一つレーダーサイトが壊されても穴をあかないようにという理由でしょうか?
585名無し三等兵:03/09/12 16:35 ID:???
>>548
実は日本の防空網には穴がある・・・・・・と言ってみるテスト。

586名無し三等兵:03/09/12 16:40 ID:???
現代の戦車の主砲の命数ってどれぐらいなんですか?
587system:03/09/12 16:45 ID:aEcwkIHz
>>584
おっしゃる通り、攻撃を受けることもあれば、故障することもありますから。それに、そもそも
日本は平地が少ないので、電波の影になる部分が多く、その分、数を増やす必要があります。
また、複数サイトで探知すると精度が格段に向上します・・・はずなのですが、今のところ
日本ではレーダーサイトの情報をオンラインで統合し、合成されたデータとして配給するような
高級なシステムはなかったと思うので、この点についてはあまり関係ないでしょう。将来に期待。
588名無し三等兵:03/09/12 16:46 ID:bF+4KEHv
>>584
そう言う事も有るだろうし、
誤認避ける為にも複数で探知できる方が良いと思うけど。
より位置が明確に割り出せると厨房が素人予想
589名無し三等兵:03/09/12 17:43 ID:gpozlY4q
陸軍の飛燕2型に関して、
速度や馬力、武装などの詳しいデータの分かるサイトなどはないものでしょうか?

1型に関してはサイトや書籍などから多くの情報が得られるのですが、
2型の詳細情報がうまく見つけられなくて…
590名無し三等兵:03/09/12 17:56 ID:sUKLEcWM
日本で私企業や私立研究機関において「宇宙開発」等の名目で
どう見ても兵器として運用するものを研究・開発していた場合、
やはり取り締まられるのでしょうか?

まあ、つまりは光子○研究所や早○女研究所みたいなことをやってもいいのか、
ってことなんですが。
591582:03/09/12 17:59 ID:???
>>587>>588
ありがとうございました。
592名無し三等兵:03/09/12 18:12 ID:SXzWTCNU
593名無し三等兵:03/09/12 18:19 ID:???
>>590
現実に怪しい民間研究所は多いですよ。
有名どころだと中松くんとか、宇和島の清家さん(研究所は閉鎖)とか。
プラスチックから灯油が作れるとかぬかして、地方自治体騙した所とか。

まあオカルトに出資する物好きはいますし、オカルト著作物の収益もあるそうで。
永久磁石や空気の中のエネルギーには興味ありますが、それに比べると兵器は金になりそうに無いですね。


真面目に答えると、宇宙開発目的でも、法規に従う必要があります。
594名無し三等兵:03/09/12 18:25 ID:6wd9xbQs
X-35のSTOVL型って
発艦/着艦試験してましたっけ?
しているのなら艦名とかわかりますか?
595名無し三等兵:03/09/12 18:28 ID:???
>>587
バッジ・システムは?
596名無し三等兵:03/09/12 18:46 ID:???
>519
 WTC についてはこんな解析結果が出てます。
ttp://www.psats.or.jp/column/koshika017column.html

 鹿島建設が衝突シミュレーションをやったものですが、それによれば衝突による
損害だけであれば持ちこたえたらしいです。
597名無し三等兵:03/09/12 18:48 ID:rYuJUKJI
「世界で一番短い戦争」として30分ほどで終結した戦争がギネスに載っているそうですが、
その戦争についての詳細(なぜ戦争に至ったのか、なぜそんなにすぐに終結したのか、その戦争で死傷者は出たのか、など)
を教えてください。
598589:03/09/12 19:17 ID:???
>>592
おお.
どうもありがとうございました.
599名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/12 19:32 ID:???
>>597
ギネスのサイトで検索するとすぐ見つかりました。
ttp://www.guinnessworldrecords.com/
てきとうに邦訳して書き写しました。


*最短の戦争

英国の軍艦が1896年8月27日の9時にザンジバル島を砲撃して、9時45分にザンジバルが降伏したのが
歴史上最短の戦争です。
ドイツと英国は数年間東アフリカの海岸の小さな島ザンジバルに関する領土紛争で争っていました。
1880年代後半から1890年代の初頭にかけて、島は英国の管理下に徐々に置かれました。
この間ザンジバルのスルタン(イスラム圏の君主)は従順に英国の命令に従いました。
しかしながらスルタンが1896年に死んだ時、彼の次男は王位を簒奪しました。
そしてドイツの支援で彼は新しいスルタンである事を宣言しました。
英国はザンジバルがドイツの支配下におかれることを懸念して新しいスルタンに退位を迫りました。
しかしスルタンは退位を拒否して2,500人の兵士を集め、旧式の青銅製カノン砲
(1658年以来発射されていなかった!)を再配備しました。
これに対抗して英国は沖に停泊した一群の軍艦から島を砲撃し始めました。
スルタンは報復の有効な手段を持っておらず、45分後に降伏しました。
600名無し三等兵:03/09/12 19:33 ID:bgRIuU1r
子供のころ祖父に太平洋戦争のころの話を聞いたら
徴兵検査に落ちたので兵隊にならなかったとだけ聞きました
 そのころそういったことに興味がなかったのでそれ以上聞きませんでしたが
徴兵検査に落ちることってよくあることなんですか
 また 落ちた人たちはほかのことをさせられたりしたんでしょうか
 祖父が他界し 親も知らないというので 聞くことができないので
その当時 一般的にどうだったのかなと思い 質問しました
601名無し三等兵:03/09/12 19:35 ID:???
>>597

45分ってのだったらありました。

http://www.guinnessworldrecords.com/index.asp?id=46235

URL見てわかるとおり、ギネスブックのサイト行って、shortest warで
検索かけただけです。

http://www.allaboutzanzibar.com/indepth/history/id-01-01-42-shortestwar.htm

ここもうちょっと詳しいか。死者は約500人くらい出たようですね。
602597:03/09/12 19:53 ID:???
>>599-601
ありがとうございました。
宣戦布告したけど戦争準備中にまた意見が翻ってすぐに講和したとかそう言うのかと思ったけれど、
戦闘も行われて死者も出た本格的なものだったんですね。
603 ◆ZYEMgbhZg2 :03/09/12 19:57 ID:cfudGLXa
インドネシアのアチェで、戦時中、現地人に尊敬された日本の軍人で
「高橋平僧」という日本人がいました。
この軍人、現地のオランダ軍を神業的な戦術で打ち負かし、
オランダ軍降伏後は現地人をわが子のようにかわいがったが、
日本の敗戦後、武器を現地人に渡してから自害したらしい。
この軍人の情報をネット検索や図書館で調べましたが、
2.3件だけヒットしただけで、しかも全て1行〜3行だけの情報しか載ってませんでした。
この軍人のより詳しい情報をお寄せください。
追記)実は、そのURLを見失ってしまった。
朝から探してたんだけど、見つからない。もしかして閉鎖されたのかしら?
604名無し三等兵:03/09/12 20:01 ID:???
>>603
>>73で回答済みなんですが、あなたはお探しになられましたでしょうか?
それさえもせず悪戯に同じ質問を繰り返しても回答は得られないでしょう。
605名無し三等兵:03/09/12 20:06 ID:bfPd99pE
バルバロッサ作戦とはどのような内容でしょうか?
606名無し三等兵:03/09/12 20:08 ID:???
>>605
ドイツがソ連に侵攻。
607名無し三等兵:03/09/12 20:08 ID:???
>>600
徴兵検査の結果は、甲種、乙種(第一〜第三)、丙種、丁種、戊種に別れていました。
このうち戊種は翌年再検査、丁種は不合格です。
不合格になる理由は、体格不良、病気(特に伝染病)、身体障害などです。
最高ランクの甲種合格は全体の半分をやや下回る程度、丁種は3%前後だったようです。
不合格者は軍務につくことができないので、家業を継いだり、民間に就職したりする
ことになります。
進んで兵役につきたがる人は少数派でしたが、甲種合格してこそ一人前の男という考
えが当時は一般的で、不合格者は肩身が狭かったようです。
608名無し三等兵:03/09/12 20:18 ID:HuWrdnjX
F−2支援戦闘機は欠陥品だと聞きましたが本当ですか。

機体の強度不足、レーダーに致命的なミスがあるそうです。
急旋回すると羽が折れるとのこと。 
609名無し三等兵:03/09/12 20:25 ID:???
>>608
FAQで解説してますんで読んでください。
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq05b.htm#石原慎太郎
610名無し三等兵:03/09/12 20:25 ID:???
>>608
機体の強度不足は試験機の段階で発生したので、量産機では改善されてるはずです。

今問題となっているのはレーダーで、予定していた性能を発揮できていないのと、ロックした標的が消滅してしまった等があります。
611名無し三等兵:03/09/12 20:28 ID:???
>>600
日中戦争が始まるまでの現約徴収率はせいぜい20パーセント以下です。
いわゆる甲種合格になる人間はもっと多かったようですが、予算や定員の都合から
甲種合格になった人からさらに入営者をくじ引きで選んでました。
つまり大きな戦争でもない限りは兵隊になる人のほうが少なかったのです。
ただ、不合格でも完全に免除されるのは丁種だけで乙種や丙種の場合は12年間の
補充兵役があるので、戦争で欠員がでたら召集される可能性はあります。

612名無し三等兵:03/09/12 20:34 ID:???
>>608
F-2の機体の強度不足とレーダーの件は、戦闘機の開発に伴う良くある
初期トラブルに過ぎません。
機体強度に関しては、構造の補強とCCVのソフトの改良で対応済みですし、
レーダーの件はレーダーのソフトの改良で、とりあえずは使える目処は立って
いますし、根本的な改良研究に関する予算も請求されています。
>急旋回すると羽が折れるとのこと。
何処でそんな電波を受信したのでしょう。翼にクラックが入った事は有りますが。
この手のトラブルは、戦闘機開発には付き物ですF-111や、F-14、15、18、それに
トルネードにも有りました。
まあ、私見ですが、騒いでいる連中は、何か他に目的が有るのでしょう。
613名無し三等兵:03/09/12 20:37 ID:rJJqFpQG
いま、ナチス軍服に夢中です。随分と前に「ここがヘンだよ日本人」を見ました。そのときにナチ軍服マニアの方がナチ服で
登場しました。フランス人の方が爆発して殴りかかってきました。
ところで、ドイツではナチ軍服を着るだけで犯罪、というのは本当でしょうか。
614名無し三等兵:03/09/12 20:41 ID:???
>>613
本当。反ナチ法というものがあり、ナチ時代の軍服や、ハーケンクロイツ、
ナチのスローガンの使用などはすべて違法です。
615名無し三等兵:03/09/12 20:42 ID:???
>>613
それは連邦法で禁止されております。
日本のさるミリタリーショップが「ナチスドイツの軍装でロンメル元帥の墓参り
に逝くツアー」を企画し実際に実行されましたがドイツ入国を全員拒否されますた。
616名無し三等兵:03/09/12 20:42 ID:FOany2Tv
ネオナチは違法じゃないんですか
617名無し三等兵:03/09/12 20:44 ID:WheAmpFp
日本軍国旗バッチや鉤十字シールなど、軍関係のグッズを販売してるサイト
を教えていただけませんか?
618名無し三等兵:03/09/12 20:45 ID:???
>>616
ドイツ国内では当然違法。
619名無し三等兵 (極右):03/09/12 20:45 ID:???
>>615
ねえ?その恥知らずな店ってドコ?
マブで街宣かけるから教えれ
620名無し三等兵:03/09/12 20:49 ID:???
>>617
極右グッズ専門店「皇統」
http://hp7.popkmart.ne.jp/houkoku/

でもこの店で売ってるグッズはすべて国会議事堂のおみやげコーナーで同じ物
が売ってる(しかも国会議事堂で買うと半額くらいの謎の店。
621名無し三等兵:03/09/12 20:49 ID:???
>>619
バカは引っ込んで菜
622617:03/09/12 20:54 ID:WheAmpFp
>>620
ありがとうございます。
そのサイト以外には無いんでしょうか?
623613:03/09/12 20:56 ID:VZMlxgWv
 日本での選手宣誓は右手を斜めに掲げます。これはナチ敬礼ですので、ドイツではご法度でしょう。
でも、ナチマニアの方は日本のテレビでナチ敬礼をしただけだったので、不幸中の幸いです。
フランスでやったらば、捕まったでしょうし、イスラエルでやったらば命すら危うかったでしょう。
 僕は写真や書物の収集です。それだったらば、違法性は無いとは思いますが、あまり自慢出来る趣味ではないでしょう。

そういえば、TAMIYAの戦車も鉄十字(バルケンクロイツ)はありますが、ハーケンクロイツ(鍵十字)は入っていません。
624名無し三等兵:03/09/12 20:59 ID:???
ナチスから特攻隊までなんでも揃う店なら
メンズショップアオキ
http://www.aoki2.com/
木更津キャッツアイや踊る大捜査線の衣装協力もしてる。
625名無し三等兵:03/09/12 21:00 ID:???
戦車って元々鍵十字入れてないんじゃ・・・。
626名無し三等兵:03/09/12 21:00 ID:???
>>623
よろしければ、質問以外のレスは他スレでお願いします。

鉤十字は戦車にめったにつく事はありませんのでないのは当然ですが。
627名無し三等兵:03/09/12 21:01 ID:???
>>623
昔はタミヤの戦車プラにはハーケンクロイツのデカールがあったんだけど
アメリカや日本から戦車プラを輸入するドイシの模型ヲタクがあまりにも多いので武田菱
みたいな国旗章がいまでは入ってる。
628名無し三等兵:03/09/12 21:02 ID:???
>ナチスから特攻隊までなんでも揃う店

隊員の剥製があったりするのか?
629名無し三等兵:03/09/12 21:05 ID:???
>>628
常識の範疇で質問したまへ。

630名無し三等兵:03/09/12 21:05 ID:???
>>628
ナチスや特攻隊のミイラ・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
631名無し三等兵:03/09/12 21:06 ID:???
こちらで質問してよいのでしょうか?

文民統制の必要性についてなのですが、無能な文民より有能な軍人に任せた方
がうまくいくこともあろうかと思うのですが、何故文民統制というものが必要なので
しょうか?
632名無し三等兵:03/09/12 21:07 ID:???
>>631
IDを表示してください
633名無し三等兵:03/09/12 21:09 ID:???
>>631
台湾総督府でググれ
634617:03/09/12 21:09 ID:WheAmpFp
ありがとうございます。

以外とそういう店は少ないんですねぇ・・・
635名無し三等兵:03/09/12 21:11 ID:???
渋谷のアルバンに逝けばいくらでも売ってる。


最近大幅に業務縮小したそうだが。
636617:03/09/12 21:12 ID:WheAmpFp
田舎に住んでるのでWeb販売に頼らざるを得ない罠w
637631:03/09/12 21:12 ID:qfdjKQC3
失礼しました。ID出ましたでしょうか?
638名無し三等兵:03/09/12 21:13 ID:???
>>631
組織の人間のみに組織の全ての権限を任せると
万が一暴走したときに外からブレーキをかけることが
できないから。
639名無し三等兵:03/09/12 21:14 ID:???
>>636
こちらへ行かれた方がよろしいかと。

軍装店掲示板 VOL.3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053492632/
640名無し三等兵:03/09/12 21:15 ID:???
>>631
国家権力の様々な機能を一か所に集中させると、ろくなことにならないというのは
過去の幾多の歴史が証明していますが。

権力の一極集中が、次第に三権分立へと移っていったのと、同じような理由です。
641名無し三等兵:03/09/12 21:19 ID:???
>>631
あなたが右手に拳銃を持っているとしましょう。
そしてあなたの右手は非常に優秀な射手であり、
気配だけで百発百中させる凄腕です。

ところで、その右手があなたの意思に従わず、
自分の好きなとき好きなようにトリガーを引くとしたら
どうですか? あなたは安心できますか?
642名無し三等兵:03/09/12 21:26 ID:iovQ2fWc
ベレッタってスライドの上の部分が大きくひらいてますが
強度的に問題あったりしないんですか
また イラクとかで使う場合 砂が個の部分から入って
作動不良を起こしたりしたとか言うことは報告されたりしてないんですか
643名無し三等兵:03/09/12 21:28 ID:???
今時拳銃で戦う事自体殆どありえません。
べレッタの場合強化弾を使った場合スライドに亀裂が入る事があった為
強化型のスライドにしたタイプも存在しています。
644名無し三等兵:03/09/12 21:35 ID:???
>>642
採用前のテストでは、砂まみれになっても大きな問題なく作動することが確認されています。
645名無し三等兵:03/09/12 21:36 ID:???
>>631
それは軍事じゃないですね。
実のところ、完璧な政治のシステムなんかありゃしません。
シビリアンコントロールの正当性なんて、ぶっちゃけ、近世はそれが流行ってるから出てくる発想に過ぎません。


政治腐敗への不満とドラスティックな変化への期待感が極限まで募れば、皆の意識なんてコロッと変わりますよ。
結局、小泉さん程度に騙されて、生活が苦しいからと言って掌を返すような人だらけですから。

これ以上のお話は、控えます。周りに流されず、熟考してください。

ただね、手に入った権力は聖人にも手放し難いんですよ。
646631:03/09/12 21:39 ID:qfdjKQC3
文民の能力の欠如により、より一層混乱を来たすような場合を
どのように解釈したらよいのか分からないのです。
文民統制というからには、その文民が非常に好戦的な人物で
あったとしても従わなければならないですよね。
こういうのは仕方ないのでしょうか?
647名無し三等兵:03/09/12 21:40 ID:???
>>646
まともな国だったら、アフォな文民をあぼーんする制度がちゃんとあります。
648631:03/09/12 21:40 ID:qfdjKQC3
>>645
読む前にレスしてしまいました。この後は熟考してみます。
どうもありがとうございました。
649名無し三等兵:03/09/12 21:45 ID:xQqGQH3O
並木書房ミリタリーユニフォーム5 実録ヴェトナム戦争
米歩兵軍装ガイドP29に
「・・・歩兵部隊の多くが銃剣の支給を受けず、
とくに戦争後期にはその傾向が顕著だった。・・・」
とありました。

これはどういうことでしょうか?歩兵に銃剣が支給されない
なんて。物資不足のわけ無いですし。
ベトナム戦では銃剣がものを言う状況も多かったのでは
と思います。
650名無し三等兵:03/09/12 21:46 ID:???
>>642
採用後、初期ロットに亀裂が入り、問題となりました。
一時、米兵が、本来モスボールすべきコルト45口径を手放さないなんて逸話が日本にも伝わりました。

その後、製造工程の見直し、品質検査の厳格化で解消しました。
(要するに、量産の立ち上げ段階で不備があったようで。設計不具合では無いので改設計はしてません。)

品質が確かなら、あのスライドは、エジェクト不良の少ない、良い設計とされてます。
651名無し三等兵:03/09/12 21:47 ID:???
>>649
そんな状況は多くありません<銃剣がものを言う状況
652石原しんちゃん:03/09/12 21:55 ID:???
まあまともな国でないから田中キンに爆弾仕掛けられるわけだが
653名無し三等兵:03/09/12 21:57 ID:iovQ2fWc
べっれったの件でかいとうしてくださった方々
ありがとうございました
654名無し三等兵:03/09/12 22:00 ID:???
>>645
> 実のところ、完璧な政治のシステムなんかありゃしません。
> シビリアンコントロールの正当性なんて、ぶっちゃけ、近世はそれが流行ってるから出てくる発想に過ぎません。
> 政治腐敗への不満とドラスティックな変化への期待感が極限まで募れば、皆の意識なんてコロッと変わりますよ。

思ったのですが、世界中の国家が十人十色的に文民統制を実現化するために様々なモデルを立てて軍事組織を運営している訳ですよね。
たとえば、アメリカならアメリカの、日本なら日本のものを。

また、
過去スレ「軍事学革命と日本の防衛」
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999179001.htmlの66、68氏が述べているのですが、
たとえば、マスメディアの発達により戦術的局面に対し文民が干渉する必要性があるのではないか?
という問題提起がなされているように思えます。

こういう問題を取り扱うスレ立てたら面白そうですかねぇ?
まぁ軍板だから、軍人サイドの視点にたって文民統制の未来的なモデルを模索するってテーマで…
655名無し三等兵:03/09/12 22:28 ID:???
>>654
> こういう問題を取り扱うスレ立てたら面白そうですかねぇ?
> まぁ軍板だから、軍人サイドの視点にたって文民統制の未来的なモデルを模索するってテーマで…
いいんちゃうか?
わしらが考える文民統制はどうしても文民ばかりに目が行くが、
軍人側を視点として、どこまでが文民の領分か、どこからが武官の領分か考えるのも悪くないと思うのだが、
なぜ、初心者スレでそんなことを書くのかと思うが、
百歩譲って(スレを立てる前に…って書いてあるしな)何故連休最初の金曜日の晩に提案するのかと。
656system:03/09/12 22:34 ID:kiuRFGSL
>>595
バッジはそんな高級なものではないので・・・

米英の艦隊防御情報統合システムのような物を指したつもりです。
657名無し三等兵:03/09/12 22:47 ID:???
>>654
どっちかといえば、それはもう「政治経済」の問題かと。
軍事面で言うなら、政治的意図によって文民から出てくるであろう複雑化・多様化した要求に
応えるだけの様々なオプションをどう確立するか・・・ってテーマにしかならんよ。
658649:03/09/12 22:49 ID:0C1FRC6S
>>651
まあ、確かにそうですが、それでも現在の歩兵でも銃剣は
持っているのに当時の歩兵が持っていないのはなぜなん
だろうと思った次第であります。
659519:03/09/12 22:51 ID:???
>>569
それですわ。サンクスです。
660名無し三等兵:03/09/12 23:11 ID:???
>>658
当時、銃剣はアサルトライフルに合わせて移行期にあり(実験的なものも何種かあった)、
統一したものを大量に持たせる状況ではなくまたその必要性も薄かった。
大体、仕様がほぼ統一された現在にしても別に戦闘で使うから持たせている訳ではない。
M9バヨネットはツールとしての意味合いもある。
661名無し三等兵:03/09/12 23:23 ID:iaKOVjoq
7.62mmNATO弾が選定された経緯について教えてください。

大戦末期にドイツ軍のStG-44に悩まされた経験から戦勝国はStG-44に倣った
自動小銃の開発に注力したのだと思ってました。だからこそソ連は、AK47に
7.62mm×39採用したんだと思うのです。
なのに、なんでNATO弾は308ウィンチェスターが選定されたのでしょうか?
私的には、フルオートも可能な30カービン(7.62mm×33)の方が適切な選択
だったのではないかと思うのですが?

662名無し三等兵:03/09/12 23:24 ID:???
「レーダーサイトの自衛隊が住民を敵とした訓練を行っていた!!
自衛隊は人民の敵だ!!」

とかいってた教授がいたんですが、
これってスペツナズによる襲撃等の破壊工作に備える訓練を
脳内で赤く変換して電波出してるのでしょうか
663662:03/09/12 23:25 ID:IDZ4YSFH
おっとIDだすのわすれてた
664名無し三等兵:03/09/12 23:26 ID:???
>>662
おそらくあなたの推測通りと思われます。
665名無し三等兵:03/09/12 23:34 ID:???
そもそも、教授である地位と本人の思想には何の関連性も無いわけで……
666名無し三等兵:03/09/12 23:37 ID:???
>>665
日本国憲法教の信者でなければ、法科では出世しないと聞くが。
667名無し三等兵:03/09/12 23:37 ID:???
今どき「人民」ってねえ……
668662:03/09/12 23:38 ID:???
ありがとうございます。
669名無し三等兵:03/09/13 00:06 ID:???
>>662-668
こういう臭いやりとりはニュース速報板でやってください
670眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/13 00:17 ID:???
>661
一言で言えば、米国の意向ですね。

米国は欧州戦線で(語弊はあるけど)余り大きな犠牲を出さずに大戦を
乗り切りました。
従って、新世代の軍用Rifleは、単にフル・オートマチック切り替えが可能な
Rifleであるとしか考えられておらず、突撃銃というものへの理解が足りなかった。

即ち、接近戦での短時間の弾薬投射量による火力制圧ではなく、遠距離射撃
性能に拘った訳です。
この遠距離射撃性能を維持するためには、小型弾ではない、Full Road弾である
7.62mm×51弾を使用するのがベストだと考えました。

そこで、NATO弾として、最大の使用国である米国がこの考えをごり押ししたため、
他のNATO諸国もでかい弾を採用せざるを得なくなったのです。
671名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/13 00:20 ID:???
>>661
要するに、米軍のガーランド・ライフルがあまりにも成功作だとみなされたためです。

終戦後に結成されたNATOの諸国が装備の統一標準化を計った際に、統一ライフルとして
米国がT44(ガーランド改良型)、英国がEM-2、ベルギーがFALをそれぞれ提出しました。
このときに提案された弾薬は米国のT65弾と英国の0.280インチ弾です。
EM-2は0.280インチ弾を使用する革新的なブルパップライフルでした。
しかしその革新性ゆえ米国に嫌われ、トライアルから外されることになりました。
結局米国が強く提案したT44用弾薬T65弾がNATO7.62mm×51弾として採用されました。
米国はT44改良型をM14として採用し、またFALもこの弾薬を使用することになります。
スペインのCETMEでは7.92mmクルツ弾に影響を受けた7.92mm×40弾を使用した
ライフルを開発しましたが、後にNATO弾に変更されています。

StG-44に使用された7.92mmクルツ弾は米国では射程が短い(400〜500m)として
評価が低かったのです。
また、30カービンも同様に殺傷能力が低いとして低い評価を与えられてしまいました。
結局米軍はStG-44の真の革命性に目をつけず、あくまでもフルパワー/長射程に
こだわってしまったがゆえの選択だったわけです。
672名無し三等兵:03/09/13 00:36 ID:WRrTlfl7
>>670-671
詳細な解説ありがとうございます。

それにしても、7.62×51をごり押しした米軍が、ベトナムでさっさと.223に
乗り換えちゃったときには、NATO各国はさぞ唖然としたでしょうね。
673名無し三等兵:03/09/13 00:48 ID:839Bu3eR
戦車の中からは潜望鏡で外を見るんですよね。
あまりはっきり見えないんでしょうか?

肉眼ならテレビカメラとわかっても
戦車からだとロケット砲に見えたりとか…
674名無し三等兵:03/09/13 00:50 ID:???
>>667
「人民」つう単語は国家という垣根を無視したアナキズム用語と理解しとります
675名無し三等兵:03/09/13 00:55 ID:bKu/pHSt
>>673
それはあくまでもテレビで見ている第三者的な判断でして、現場の状況を
考えると撃たれても仕方がないかと。

一番の問題はカメラにしても、対戦車ロケットにしても
兵士が狙われてると感じる事に代わりはないのです。
676来栖良:03/09/13 01:12 ID:Gx46EYXS
いちいち五月蝿いから気晴らしに撃ったんでは?
677673:03/09/13 01:18 ID:839Bu3eR
レスありがとうございます。
撃ったことについて何か言いたいというわけではないんです。
ただ、戦車の中から外はどんなふうに見えるのかなと思って。
(モノクロの粗い画像を想像)
678名無し三等兵:03/09/13 01:45 ID:dXGWN9Ym
日本から北朝鮮全土を射程に納める大砲を作る事は
理論的には可能ですか?
679名無し三等兵:03/09/13 01:47 ID:???
>>678
イラクがイスラエル狙ったスーパーガンを作ってますた。
理論的には可能です。
680407:03/09/13 03:08 ID:???
system氏、及び他の名無しの皆さん、どうもありがとうございます。
ダグテッド〜の構造などの説明も頂いて、勉強になりました。
またわからない事があったら質問させて下さい。
681 ◆ZYEMgbhZg2 :03/09/13 06:10 ID:412+rbLf
>>604
その本には何処にも記載されてませんでしたよ。
まあ、前スレから何度も同じ質問してウザがられたのは事実だし、
私自身、何度も何度も同じ質問するのは不本意だったけど。
一応、最後のあがきとしてスレを立ててみます。
スレを立てれば必ず回答が得られるってわけではないけど、
最後の手段として。

ただ、いきなり単発の質問スレを立てると迷惑かかるから
不本意に何度も質問してただけです。これで、スレを立てる大義名分ができたってとこかな?
真にすみませんでした。
682名無し三等兵:03/09/13 06:19 ID:???
>スレを立てる大義名分ができたってとこかな?
できてません。立ててもすぐに落ちるでしょう。
683名無し三等兵:03/09/13 08:05 ID:???
678じゃないが…

>>679
それって

――――――薬――――薬――――――――――――
薬●→      加速→→更に加速→→→         物凄い長射程、高初速の砲弾
――――――薬――――薬――――――――――――

薬=火薬

●=砲弾

アバウトな図だとこんな感じのやつでしたっけ?
684683:03/09/13 08:07 ID:oYLPGQLL
さげちゃった…
685名無し三等兵:03/09/13 08:19 ID:Hd8l9M32
私が思うのですが、世界で銃を作る国で、最も上手な国はベルギーだと思います。自衛隊でもMAG機関銃を購入されたらば、と思いますが如何でしょうか。
あと、ガリル小銃の詳しいディテールやデータをご教示して頂ければ嬉しいです。
686system:03/09/13 08:29 ID:0c5cHQ48
>>685
また英語になっちゃいますが、元祖カラシニコフのサイト、
http://kalashnikov.guns.ru/models?country_id=12

はいかがでしょう。
687名無し三等兵:03/09/13 08:36 ID:???
>>685
ベルギーが上手云々はあまり説得力がある説とは思えませんが…。
FN社の設計、製造の問題であって「ベルギーが」というのはどうでしょう。
あと、自衛隊が今更MAGを導入する積極的な理由がありません。

ガリルの詳細はいちいち聞くより検索したほうが確実です。
http://world.guns.ru/assault/as23-e.htm
下の分解図は画像大きいので注意。
ttp://www.schiessen-erzgebirge.de/Blueprints/GALIL5-56MM_sar.jpg
ttp://www.schiessen-erzgebirge.de/Blueprints/galil_arm_5-56mm.jpg
688名無し三等兵:03/09/13 09:16 ID:???
>>685
ピストルから機関銃まで世界一はチェコに決まってるだろがよ
689名無し三等兵:03/09/13 09:26 ID:Ri7FmsRL
h ttp://tobanai.hp.infoseek.co.jp/f14-02.jpg
四角いパッチワークをあてるのはなぜなのですか?

四角い理由と、パッチの下にあるものをおしえてください
690名無し三等兵:03/09/13 09:48 ID:???
>>685
まあ、米国生まれの銃器設計者、ジョン・H・ブローニングの存在をして
ベルギーのイメージが強いのでしょう。
彼は米国ユタ州で生まれ、コルト社のために設計し、
後にベルギーで自社ブランドの銃器メーカーを設立しています。

FNはその直系の会社ですから、思想なり伝統なりが色濃く残っているのでしょう。
言うまでもありませんが、彼はコルトM1911A1ガバメントからM2(Cal.50重機)まで、
むろんブローニングハイパワーなども含め、数え切れないほどの名銃を設計してます。
空前絶後の銃器設計者という評価は揺るぎない。

FN-MAGは確かにMG3と並んで世界で最も広く採用され、
世界最優秀機関銃と呼んで間違いないでしょう。
あの米国ですら、M60に替わって採用したくらいですから。
でも、自衛隊が(どこの国の軍隊もですが)
必ずしも最優秀兵器を選んで使える訳じゃないのはご存じの通り。
691名無し三等兵:03/09/13 10:30 ID:aHvopGYs
第二時大戦時 パラシュート無しで飛び降りて
助かった兵隊がいたって本当ですか
692名無し三等兵:03/09/13 10:34 ID:???
>>683
あってるよ
>>691
例外的事例としてなら実に数多くのパラシュート無し降下
または未開傘降下の生還例がある
今でも2,3年に1回ぐらいは「奇跡の生還」として報道されてるよ
「世界丸見え」なんかで何度も何度も再現ビデオを流しているし
693691:03/09/13 10:37 ID:aHvopGYs
ありがとうございます
694名無し三等兵:03/09/13 11:02 ID:mfG+0Euo
始めまして。時計板から来ました。

磁気信管(磁気機雷など)について質問させてください。
この信管が外部の磁界に反応するのでしょうか?
それともレーダーみたいに信管が磁界を発して、近接する金属による磁界の乱れを感知して動作するのでしょうか?
もしくは、その両方ですか?

なんで時計ヲタが思われるでしょうが、IWCという会社がOcean2000という時計を製造していたのですが、
このシリーズに磁気機雷を掃海する隊員用の特殊時計があります。

この時計はケースがチタンで内部の機械にも鉄を使わない特殊な構造となっているのですが、その目的はなんなんだろう?が疑問の発端です。
時計は一般的に外部の大きな磁界で振り子の部分が帯磁して誤差が大きくなる問題があります。

磁気信管の出す磁界で時計が狂わない様にするのが目的なのか?(外部磁界の影響を避ける)
時計から出る磁界で信管が反応しないようにするのが目的なのか?(時計自体が外部に磁界を出さない、もしくは外部の磁界を乱さない)
それとも両方なのか?

ご存知の方のアドバイスをいただければ幸いです。
また、磁気信管が磁界を発して探知しているなら、どの位の磁界を出しているのか?も教えていただければありがたいです。

from Y@時計板
695名無し三等兵:03/09/13 11:07 ID:trAHvxed
>この信管が外部の磁界に反応するのでしょうか?

そうです。

>それともレーダーみたいに信管が磁界を発して、近接する金属による磁界の乱れを感知して動作するのでしょうか?

 というより、コッチは意味が分かりません。
696名無し三等兵:03/09/13 11:11 ID:???
まず、磁気信管は艦船が通過する際の磁場の乱れを関知して爆発します。
つまり、完全なパッシブ型です。

問題の時計がチタン製なのは時計による磁場の乱れを防ぐためと思われます。
697名無し三等兵:03/09/13 11:19 ID:mfG+0Euo
>>695さん

早速ありがとうございます。また、質問文が稚文ですみません。

>レーダーみたいに信管が磁界を発して、近接する金属による磁界の乱れを感知して動作するのでしょうか?

ですが、磁界中に金属が通過するすると磁力線が乱れが生じます。
電磁石に流れる電流の乱れを検出する近くに鉄が来た事が検出出来るようです。
そのため、信管の中に磁界を発生させるための電磁石と電池が入っていて、近づいてくる鉄を感知するのか?と思った次第です。

もしそうなら、この感知用の磁界で時計に狂いが生じないように対策する必要があるのか?と思ったのです。
もっとも、磁界を出すためには大きな電力が必要なので、長期間置かれる磁気機雷などではそんな大きな電池は入れられないのかな?
とも思います。

再度、稚文ですみません。

from Y@時計板
698名無し三等兵:03/09/13 11:24 ID:mfG+0Euo
>>696さん

ありがとうございます。
完全なるパッシブとの事であれば、やはり外部磁界に反応するですね?
695にも書きましたが、磁界を長期間に出すための電池が入っているとは考えにくいんです。

なお、Ocean2000については
http://home.t-online.de/home/konrad.knirim/
にある
http://home.t-online.de/home/konrad.knirim/a12mone.htm
で紹介されています。

お礼というわけではないですが、楽しんでいただければ。と思います。

from Y@時計板
699696:03/09/13 11:27 ID:???
ですから、機雷が磁界を発生させるのではないのです。
磁界を発生させるのは地球です。巨大な磁石である地球の海の上を
船が通ると一時的に地磁気が乱れます。それを感知するわけです。

当然時計に狂いなど生じません。
700名無し三等兵:03/09/13 11:30 ID:???
700げと
701名無し三等兵 :03/09/13 11:30 ID:Oh/d2OLU
現在のレーダーシステムでは相手がどんな航空機か自動的に画面上に表示されるらしいですが、
潜水艦のソナーでは映画や漫画で見る限りソナーマンが音を聞いて判別しているように思えます。
何故潜水艦のソナーではレーダーシステムのように自動で様々な情報を判別できないのでしょうか?
702名無し三等兵:03/09/13 11:31 ID:mfG+0Euo
696さん

再々、ありがとうございました。納得しました。


from Y
703名無し三等兵:03/09/13 11:33 ID:???
>>694
すでに695-696さんが回答してらっしゃるので蛇足なんですが、

レーダーが発するのは電波です。磁界は関係ありません。
また、レーダーのようにアクティブに磁界を放射して検知するという機雷は
無いと思います。

あなたが掃海隊員だとしたら、ヨドバシで袋入りで吊るしてあるカシオの880円の
クォーツを使用するべきだと思います。大半が樹脂で出来ているので磁気を発しません。
IWCの言ってることはあくまで製品を高く売るための宣伝文句です。
時計ごときで機雷は感知しません。
704名無し三等兵:03/09/13 11:34 ID:???
>>701
IFFって知ってる?
705名無し三等兵:03/09/13 11:36 ID:trAHvxed
>>697

 そんな「此処に機雷がありますよ」と大声出してるようなモノに
意味がありますか?
706名無し三等兵:03/09/13 11:38 ID:trAHvxed
>>潜水艦のソナーでは映画や漫画で見る限り

 「映画や漫画で見る限り」・・・・、勘弁してください。
707名無し三等兵:03/09/13 11:38 ID:???
あー、関連質問。

磁気近接信管って本当に磁気センサで地磁気の乱れを検知してる?
それとも、磁性体が近づくことによるインダクタンスの変化を検知してる?

私は下の方が遙かに簡単だし確実だと思うんだが。

MADは上だよな。
磁気近接信管は下じゃ無いのか?
708707:03/09/13 11:39 ID:cmszzZ3y
あ、いけね。IDね。
うーん、機雷ネタで707とってしもた。
709名無し三等兵:03/09/13 11:47 ID:mfG+0Euo
705さん

あ!そうですね!
もし、磁界を出しているならそれを探知すれば直ぐに見つかっちゃいますよね....おバカでした^^;;

703さん

う〜ん、確かにそうですね。そうえいば最近の軍用時計にプラスチックケースが多いのはそのためなのかな?
ところでクォーツは中の機械に金属を使っていて、しかもモータや電池が入っているので外部磁界を乱すような気がするのですが
それでも問題ないのですか?

それと掃海隊員は機雷に相当近接するので微小な金属も嫌ったんじゃないのかな?
と思ったんですが...

from Y
710706:03/09/13 11:50 ID:trAHvxed
 いくらなんでも不親切か(^^;。音紋、潜水艦で検索したらこんなのも
出てきた。字幕ではどうなってたのか覚えてないけどね。

>ttp://home.earthlink.net/~masarula/english.htm
711名無し三等兵:03/09/13 11:51 ID:mfG+0Euo
707さん

私も同じように思いました。
そんなに簡単じゃないとは思いますが、それであればコイルとトランジスタ(SCR)1個で出来るような気がします。
コイルに発生した起電力でトランジスター(SCR)をONにして起爆剤に電気を流す回路でOKなのかな?

みなさん.....もし、荒らしているならご指摘ください。

from Y@時計板
712名無し三等兵:03/09/13 11:54 ID:???
>>709
磁性体ってのを調べてみるとよろし。
簡単に説明すると、磁気に関して全ての金属が大きな影響を与えるわけじゃない。
磁石にくっつく系の金属(強磁性体)がやばい。

だから、チタン銅アルミなんかは平気。
713名無し三等兵 :03/09/13 12:02 ID:Oh/d2OLU
>>706さん、参考になりました。
機械と人間の耳の両方でチェックしたほうが確実ということでしょうか?
714706:03/09/13 12:12 ID:trAHvxed
>機械と人間の耳の両方でチェックしたほうが確実ということでしょうか?

 機械で確認している。データに無い音を聞いたり記録したりする為に耳でも聞いて
いる。

 ちなみにレーダーには「現在のレーダーシステムでは相手がどんな航空機か自動的
に」識別する機能は無い。識別装置が味方機には付いてるので、「不明」と「味方」
は区別できる。戦闘機用レーダーにはエンジンブレードの反射波で区別する機能が付き
始めたが、今でも応答型の識別装置が頼りなのが現実。
715名無し三等兵:03/09/13 12:21 ID:mfG+0Euo
712

ありがとうございます。
機械式(ゼンマイ)の時計の場合は、その部品のほとんどは真鍮なので帯磁しないのですが
フリコの錘に当たるテンワとフリコの紐に当たるヒゲゼンマイは通常は帯磁性の金属が使われます。
ご存知かもしれませんが、間違えてスピーカの上などに置いた場合は大きな狂いが生じるので磁気抜きを行う必要があります。

クォーツ時計の中身の機械の材質は良くわかりませんが、帯磁性の金属が使われている様に思います。
また、モーターが入っているのですから磁石が入っている可能性は大です。

∴微量だと思うのですが、磁石の入ったクォーツ時計を磁気信管に近づけるとドカーン!って思うのですが....


from Y
716名無し三等兵:03/09/13 12:29 ID:???
>>715
時計には詳しくないが、あなたの説明にもあるように、特注での生産なら強磁性体や磁石を
用いない時計は可能だと思う。

モーターに関してなら、超音波モーターもある。
これの方が小型軽量化できるのでむしろ時計向きのように思う。
ステッピングモーターは超音波モーターが多かったはずだし。
717system:03/09/13 12:29 ID:J5fOMaGC
>>715
そんな小さいものでは地磁気に局所的乱れを作るほどにはなりません。
釣り針飲んだ魚が通るだけで起爆する機雷なんか役に立ちませんし。
718system:03/09/13 12:30 ID:J5fOMaGC
ただ、磁気機雷を起爆させるために磁場を作り出して掃海することは
よくあり、その際にやわな時計は艦上で狂ってしまうということでしょう。
719名無し三等兵:03/09/13 12:48 ID:mfG+0Euo
716さん
ジルコニア系の部品だったと思います。
同様の部品を使った時計があるのですが、こちらは10年位前の定価で50万円位だったと思います。
時計も軍用関係は人気でOcean2000のBundモデルは普通のモデルで現在、200万円位です。

systemさん
なるほど。磁場を発生させて掃海することがあるのですね?
確かにそのための磁界でも狂わない時計を作るのは大変そうですね。
でも、時計を外部の磁界から保護する場合は軟鉄で2重ケースにしたりするんです。
帯磁しない部品を使って更に軟鉄ケースを組み合わせると、より性能が向上するはずなんです。
だから、帯磁する部品を使えなかった理由がなんかあると思うんですよね。
でも、時計の部品は小さいですからね。そんなのが影響するなら誤爆してしょうがなさそうですね.....


軍板の賢者のみなさん

色々な親切なアドバイスをありがとうございます。
もし、時計に興味があるなら時計板にも是非!遊びに来てください。

from Y
720名無し三等兵:03/09/13 13:13 ID:vXvc10Xn
ガンダムでシャアは表向き 顔にひどい傷があるということでマスクを
しています
実際の軍隊で 顔にひどい傷があり傷そのものが軍人としての能力に
大きな影響を及ぼさない場合このような措置がとられることって
ありますか
それとも やめたりしなければならないんでしょうか

アニメの話なんで申し訳ないんですが 回答お願いします
721名無し三等兵:03/09/13 13:16 ID:???
>>720
オットー・スコルツェニーなんかは顔に大きなキズがありますが。
そういえばイスラエルのダヤン元国防相は顔半分ありませんでしたね。
722名無し三等兵:03/09/13 13:22 ID:???
>>721
>そういえばイスラエルのダヤン元国防相は顔半分ありませんでしたね
ダヤンって片目なだけじゃないの?
723名無し三等兵:03/09/13 13:42 ID:???
磁気掃海時に発生する磁力と言っても、数百メートル先で普通の船を
模した程度だから船にはほとんど影響しない。
724名無し三等兵:03/09/13 13:43 ID:KIXPOJYu
自衛隊がJDAMを購入するというのは本当でしょうか。
また、イスラエルのアロー対空ミサイルはどうなっているのでしょうか。
725名無し三等兵:03/09/13 13:52 ID:eIS5soe0
陸自の高機動車は、ハマーをライセンス生産したものですか?
726名無し三等兵:03/09/13 13:56 ID:???
>>725
トヨタの技術者にぶん殴られるよ(w
高機動車は完全オリジナルでハマーと共通するパーツなど全くありませぬ。
727名無し三等兵:03/09/13 13:57 ID:???
>>725
 ”参考にした”だけです。
 あくまで”参考にした”だけです。決してパクリではありません。断じてパクリではありません。
 パクリなわけがあるでしょうか。パクリなわけはないと願います。パクリなどということはあってはならないのです。
 (察してください)
728名無し三等兵:03/09/13 14:13 ID:8/UEjxWx
富士学校へ逝ったとき、用途廃棄になった74式戦車が飾ってありました。
用途廃棄の戦車は何処に逝くのでしょうか。
729名無し三等兵:03/09/13 14:14 ID:???
>>728
スクラップ
730名無し三等兵:03/09/13 14:14 ID:???
>>728
 外部に出せない部品(機銃、砲や電子機器など)を取り外したあとスクラップ業者へ。
 一部は駐屯地に飾られて営門を守ります。
731名無し三等兵:03/09/13 14:22 ID:???
>>720-721
ドイツのエースパイロット、ヨハネス・シュタインホフはMe-262の着陸事故で
顔にひどい火傷を負ったが、特にマスクで顔を隠すことなく復興西ドイツ空軍に
復帰し空軍総監まで上り詰めましたが、何か?
732名無し三等兵:03/09/13 14:32 ID:???
>>720
 第一次世界大戦のあと、欧州各国では顔に激しい戦傷(酷い人になると、下顎が
すっぽりなくなってるとか・・・よく生きていたなぁ)を負った人の為に、ゴムで顔の
パーツを再現したマスクをオーダーメイドで作る、という職業があったそうです
(NHKの「映像の世紀」に映像あり)。

 だから、シャア=アズナブルのように”酷い傷があるから”マスクで顔を隠しています、
というのは非常に不自然で、軍隊に残るとしても整形手術や上記のような整形マスク
を使うでしょう。ただ、軍人にとっては戦闘で負った傷は”名誉の負傷”ですから、
よっぽど醜い容姿になったのでもない限り、傷痕を完全に消そうとはしない人が
多いようですが。

 軍隊に残れるかについては、その傷が軍務に支障がなければ残れます。
 たとえば両目を失ったりすれば、もう軍人としては任務が全く果たせませんから、退役、
ということになるでしょう(ただし、辞めた後も”恩給”というかたちで給料がもらえます。
あと、戦闘で退役しなければならないほどの負傷をした場合、「名誉の負傷」ということで
勲章がもらえることが多いですアメリカの”紫心勲章(パープル・ハート)”が有名です)
733名無し三等兵:03/09/13 14:33 ID:???
>>722
顔が半分陥没してるよ。
ダヤン国防相。
734名無し三等兵:03/09/13 14:45 ID:jU5lHt7X
現代の戦争において、戦車は必要な兵器なのでしょうか?
イラク戦争の報道を見てたら、イラク軍の戦車は米英の地上軍の到着前に
あらかたヘリコプターなどの航空攻撃によって壊滅させられてたようですから
結局、制空権を持ってない軍隊が戦車を持ってたって意味無いし、制空権を
持ってる軍隊は対戦車戦闘を想定した戦車なんか必要ないんじゃないかと
思えたのですが?
要するにM2みたいな歩兵戦車と自走砲で十分なのではないでしょうか?
735名無し三等兵:03/09/13 14:48 ID:???
>>734
必要です。

戦車不要論ならコチラへどうぞ。
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
736名無し三等兵:03/09/13 14:51 ID:zY3EyXdn
このスレの存在意義はもうないような....
今の軍板はみんな初心者みたいなもんだし、次スレは立てずに雑談スレに移行しては?
737名無し三等兵:03/09/13 14:52 ID:EOLbzZ4x
諸事情により、自衛隊を辞めたいのですが、上司が認めてくれません。
どうしたら、いざこざを起こさず、すっぱり辞められるでしょうか?
738高橋平僧 ◆TE82oYFDFE :03/09/13 14:53 ID:???
>>736
テロ事件とかあるとニュー速+から厨がスレ立てちゃうから必要だこんバカ!死ね!!
739名無し三等兵:03/09/13 14:54 ID:???
>>734
 現代戦においても火力は重要。また装甲防御力も重要。

 歩兵戦闘車と歩兵では、迫撃砲やらなんやらからの弾片防禦に難があるし、自走砲の
間接射撃はトーチカなどの防禦陣地を潰すことが難しい。
 正確かつ迅速な直接支援射撃が可能で、(対戦車ミサイル等があるにせよ)防御力に
優れた戦車の存在は重要。

 また、これだけ技術が進歩しても、航空攻撃は完璧に地上の目標を捕らえることは難しい。
 夜間や悪天候で十分な航空支援が出来ないという状況だってある。

 したがって、完全な制空権を持っていても、戦車の存在は陸戦には必要不可欠。

 あと、半世紀前の話ではあるが、連合軍は完全な制空権下でなお、ドイツ軍の戦車部隊
の前に莫大な損害を出したことを忘れてはならない。
740名無し三等兵:03/09/13 14:57 ID:???
>>737
それはおかしな話ですね。
日本国では憲法で職業選択の自由が認められているので辞められないというのは
上司の横暴であるとおもわれます。貴方が勤務されている地区の労政事務所か公
務員のようですから人事院に訴えてみては如何でしょうか?
741名無し三等兵:03/09/13 14:57 ID:???
>>738
なんだこいつ
742名無し三等兵:03/09/13 14:57 ID:???
>>737
板違いでつ。自衛隊板へどうぞ。

■●スレを立てる前にここで質問を 22
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1062838034/
743名無し三等兵:03/09/13 14:58 ID:???
>>737
装備品をヤフオクで売る。
そうすれば懲戒解雇で即自由。
744739訂正:03/09/13 14:58 ID:???
(最後の段落を以下のように修正)
 あと、半世紀前の話ではあるが、ドイツ軍は連合軍に完全に制空権を抑えられ、
航空攻撃によって莫大な損害を出しつつも、連合軍に甚大な損害を与えたことを
忘れてはならない。
745名無し三等兵:03/09/13 15:11 ID:???
>>737
上司が認めてくれないというのは、恐らく貴方に就職する気もなく
貯金もないからでしょう。
そんなお馬鹿さんを世に放して犯罪おこされるなら、上司は何とか就職させようとするでしょう。

きちんと就職(進学)計画を作り、貯金額を添えて辞表を提出すれば
上司は喜んで送り出してくれます。
746名無し三等兵:03/09/13 15:36 ID:QHnc+/aN
「若い人が写真を撮る時によくやる二本指のいわゆるピース・サインは、実は広島
と長崎に落とされた二発の原爆を意味しているのだという説がある」
 というのを某所で読みましたが、本当でしょうか?
 個人的には、(聞いたことはあるけど)かなりうさんくさいと思いますが……。

 

747名無し三等兵:03/09/13 15:38 ID:???
>>746
 チャーチル ピースサイン でぐぐってみてください。
748名無し三等兵:03/09/13 15:39 ID:???
BOBの頃からやってるよ・・・
749名無し三等兵:03/09/13 15:43 ID:???
>>746
イングランドの自由農民からなる長弓兵が
「俺の指はまだ切られていないぜ」と挑発したのが始め

当時捕虜となった長弓兵は指を切られたため
指が残っている(まだ撃てる)と挑発するのがあのサインの初めである。




てのは、手の甲を相手に見せる2本指の方です。
750名無し三等兵:03/09/13 16:22 ID:???
軍板でwiki作って、第二次大戦史を作ろうと思うんだけど、どうかな?
みんな乗る?
751746:03/09/13 17:20 ID:QHnc+/aN
 ご回答、ありがとうございました。
 チャーチルと聞いて、思い出しました。
 挑発サインの方の由来は、初耳でした(手の甲を向けると挑発ってのは知っ
てましたが)。
752名無し三等兵:03/09/13 17:25 ID:???
>>750
雑談スレでお聞きください。
2ch+Wikiの組み合わせは
そう簡単にはいかないような気もしますが…
753名無し三等兵:03/09/13 17:28 ID:???
>>752
OK
754名無し三等兵:03/09/13 18:08 ID:/vmR1NxC
M1A1戦車がイラク戦争で随分と「あぼーん」されています。M1A1戦車は「世界最強の戦車」なのにどうして
破壊されて「あぼーん」なのでしょうか。
755名無し三等兵:03/09/13 18:15 ID:???
>>754
今回のイラク戦争では、M1の損害は、14両がダメージを蒙り、破壊は2両
に過ぎませんが、これがどうして「随分と」なのでしょう。
756名無し三等兵:03/09/13 18:15 ID:YRYlyQC3
短SAMは自衛隊ホームページでわかったけど、中SAMって
何処で見たら出てますか?
757名無し三等兵:03/09/13 18:16 ID:???
>>754
最強という呼称自体胡散臭いものですし
(最強ではない、というのではなく最強というものが存在しないのが兵器)
最強=絶対壊れないという意味でもありません。
758754:03/09/13 18:28 ID:/vmR1NxC
でも、M1A1戦車は湾岸戦争でイラク軍を完膚なきまでに「あぼーん」したのです。
でも、黒焦げになったり、破壊されたのは不思議です。
どうして、どういった攻撃でM1A1戦車は「あぼーん」されたのでしょうか。
759名無し三等兵:03/09/13 18:33 ID:???
>758
前回のイラク戦と今回話題のやつの違いを考えればわかりませんかね?
760名無し三等兵:03/09/13 18:39 ID:???
>>758
対戦車戦で失ったものは無いよ。
待ち伏せや後ろからの不意打ちなんかで破壊されたケースが殆ど。

さすがにM1でもそういう攻撃を近距離から受ければ破壊はされますよ。
761名無し三等兵:03/09/13 18:40 ID:???
>>724
>自衛隊がJDAMを購入するというのは本当でしょうか。
ttp://www.shamen-net.com/news/news24.html
>また、イスラエルのアロー対空ミサイルはどうなっているのでしょうか。
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/missile_systems/surface_missiles/arrow/Arrow.html
2003年1月に行なわれた多目標に対する迎撃テストでは、7つの目標に対して
6基が撃墜に成功。
また2月にはボーイング社とアローシステムの50%の製造を委託する契約を結んでいます。
まあ順調みたいです。

>>756
防衛庁技術研究本部(TRDI)のHPだよ〜。
ttp://www.jda-trdi.go.jp/japanese/gmj.html
762名無し三等兵:03/09/13 18:42 ID:???
>>758
煽りっぽいのだが・・・マジレスする。
破壊された2両は携帯対戦車火器および機械故障によって行動不能になった。
米軍は回収・牽引を試みたものの諦め、機密保持のために味方の手によって
爆破・破壊された。

損傷を受けたものの破壊に至らなかった他のM1に比べ、
動けなくなった場所や状況がまずかったのが原因。
763名無し三等兵:03/09/13 18:48 ID:YFnfmqyO
シャルルドゴール級は原子力機関のようですが。
アメリカの空母と比較すればどのクラスになるの?
764名無し三等兵:03/09/13 18:51 ID:Ri7FmsRL
質問スレでは
「映画や漫画で見たところ」
とった表現に過剰反応するのはナゼなんですか?

回答者はともかく、質問者がこれ書くなんて普通じゃあないんでしょうか?
765名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/13 19:02 ID:???
>>763
シャルルドゴールは満載排水量が40.600トンになりますので、
揚陸艦ではありますがワスプ級、もしくはタラワ級がほぼ等しいですね。
現在の米空母とは倍以上の排水量の差があり、全く比較になりません。
766名無し三等兵:03/09/13 19:13 ID:???
>>764
オタクだから気になる。
767名無し三等兵:03/09/13 19:30 ID:???
>>758
イラク戦争の時にも4両撃破されてるよ。
768名無し三等兵:03/09/13 19:30 ID:???
>>764
映画や漫画は過剰に脚色されている場合があるので、そんなものを
ソースに質問されたら萎えるのは当たり前。
769間違えた:03/09/13 19:31 ID:???
>>767
×イラク戦争
○湾岸戦争
770名無し三等兵:03/09/13 19:37 ID:la9xwe5p
SMGは日本語だと機関拳銃と短機関銃のどちらが正しいのでしょうか?
自衛隊などではどちらが使われているのですか?
771名無し三等兵:03/09/13 19:41 ID:???
>>770
どちらも造語なのでどちらが正しいという事はありません
旧軍なら機関短銃もしくは短機関銃
自衛隊なら機関拳銃と覚えて頂いて結構ですよ。
772名無し三等兵:03/09/13 19:42 ID:la9xwe5p
>>771
そうなんですか、ありがとうございます。
773名無し三等兵:03/09/13 19:47 ID:???
>>768

そうそう。B52が空母から発進するって主張する議員がいたり、
テレビの世界はフィクションばかりで萌えません。
774名無し三等兵:03/09/13 19:53 ID:???
>>764
普通と思ってる時点でアウト
775764:03/09/13 20:00 ID:???
漫画や映画だとこうだけど、それは違っててこうです、とかそういう回答もなしで
ただスルーなんてことが珍しく無いので
なんか感じ悪いなあと思ったのです
776名無し三等兵:03/09/13 20:02 ID:eIS5soe0
T-2練習機と、英仏共同開発のジャギュア練習機は、なぜクリソツなんですか?
777名無し三等兵:03/09/13 20:04 ID:???
>>776
偶然
778名無し三等兵:03/09/13 20:06 ID:???
>>775
逆手に取って「映画やアニメにあったんですが」とさえ書かなければどんな
阿呆らしい質問にもちゃんとレスが帰ってくるzo
779名無し三等兵:03/09/13 20:06 ID:???
>>775
あなたには、漫画や映画をいっぱい見ると共に、ノンフィクションの書籍や資料で
実際の兵器について知見を得る事をおすすめします。

実物に関する知識があれば、漫画や映画をソースに質問する気なんておきなくなります。
780名無し三等兵:03/09/13 20:08 ID:???
>>764=>>775
現実の野球やサッカーの話題で「漫画ではこうだけど、どうなのか」
と質問したらバカだと思われるでしょう。それと同じ事です。
781名無し三等兵:03/09/13 20:10 ID:???
>>776
外見がクリソツなだけでなく、エンジンも同じアドアです。

昔、T-2のキットが無かった頃、エアフィックスのジャギュアから改造して
T-2の模型を作った人がいました。

これらのことから事情を察してください。
782名無し三等兵:03/09/13 20:12 ID:???
>>773

> そうそう。B52が空母から発進するって主張する議員がいたり、
> テレビの世界はフィクションばかりで萌えません。

残念ながら、あなたの見た「議員が荒唐無稽な発言をする光景」は
恐らく本物の国会中継であり、紛れもないノン・フィクションです。

信じたくない事ではありますが・・・
783764:03/09/13 20:14 ID:???
>>779
それずれてるような・・・・
質問がわは軍事マニアとは限らないんですから

>>780
野球マンガでこういうかわった展開があったのですが
現実にこういったことが起きたことってあるのですか?とかアリだと思う
(野球やサッカーのマンガ殆ど読んだことないのでイマイチわかりませんが)
784名無し三等兵:03/09/13 20:18 ID:Uu8ux5Uq
第二次大戦でドイツ軍のエースだけけた違いに撃墜数がすごいのは
なぜですか 
785保護者のみなさまへ:03/09/13 20:20 ID:???
未成年者と精薄は書込まないように!
786名無し三等兵:03/09/13 20:23 ID:???
>>783
そんな事を臆面もなく「アリだと思う」貴方の感覚はとても常人のものではありません。
それがおかしい事だから、まともに相手されないんですよ。
もうちょっと人生経験積んで出直してきてください。
787779:03/09/13 20:26 ID:???
>>783
全然ずれていませんよ。
質問する側は、映画なりアニメなりに出て来た兵器に関心をもった上で
質問をしに来ているわけでしょう?
つまり、それなりに関心を持っている人に、「それなりに書籍なども読んでみれば」と
お勧めすることは決してずれてるとは私には思えない。
788名無し三等兵:03/09/13 20:32 ID:???
>>784
>>181_>>188で回答してます。
789名無し三等兵:03/09/13 20:33 ID:???
>>784
さんざん既出なので簡単に回答
理由その1
独ソ戦初期はソ連のレベルが低く落とし放題だったから
その2
自国および占領地上空での戦闘が多かったため撃墜されてもすぐに自分の部隊に復帰しやすかったため
その3
パイロットが少ない上に飛べば敵に会うので戦闘の回数が非常に多かった

って感じです
790名無し三等兵:03/09/13 20:46 ID:???
>>780
例え野球初心者であっても
「漫画で読んだんだけど番場番のハイジャンプ魔球を投げることは可能なんですか?」
という質問は馬鹿にされてもしょうがないが、
「ドカベンは高校時代木製バット使ってたたけど、実際公式戦で木製バットを使う高校生
はいるんですか?」という質問は初心者ならば不適切だとは思えない。
つまり程度問題であって、「映画やアニメにあったんですが」を無条件にスルーしても
いいことにはならんと思うが。
791名無し三等兵:03/09/13 20:52 ID:Nj4dkG6n
>>781
他のプラモで似せようとするとパクリになるんですか?構造的な共通点ってありましたっけ?
792名無し三等兵:03/09/13 20:57 ID:???
>>787
そう思うなら今度からはあなたがそのように回答すれば良いと思います。
ここは、解答者の好意で成り立っている場だから、解答しないのは不親切と
言うのは筋違いの話ですね。
793名無し三等兵:03/09/13 21:03 ID:???
船の設計図があるサイトを教えてください。
794名無し三等兵:03/09/13 21:12 ID:???
>>793
IDを出してください。それからどの船の設計図ですか?
795名無し三等兵:03/09/13 21:26 ID:???
>>794
光栄の大航海時代のような帆船です
796名無し三等兵:03/09/13 21:30 ID:???
>>795
航空・船舶板http://travel.2ch.net/space/

世界史板http://academy2.2ch.net/whis/
で聞いたほうがよさげ

797名無し三等兵:03/09/13 21:33 ID:x+2pOYWw
ナチスドイツ海軍の将官用コートを探しています。
実物は価格がいくらくらいでしょうか?
レプリカは製造されているでしょうか?
製造されていたら価格はいくらか教えてください。
798名無し三等兵:03/09/13 21:39 ID:???
>>797
専用スレがあるです。そっちの方が答えが得られやすいかも?

軍装掲示板第十五艦隊(臨時)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057576541/
ドイツ軍装スレ避難場所
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063116298/
799名無し三等兵:03/09/13 21:42 ID:???
>>790
>「ドカベンは高校時代木製バット使ってたたけど、実際公式戦で木製バットを使う高校生
>はいるんですか?」という質問は初心者ならば不適切だとは思えない。
別に「ドカベンは〜」と書かなくてもいいだろう。
つまり、質問内容に必要ない文を入れているから、スルーされたりするのではないか?
質問文を単純明確にすればスルーされまい。
800名無し三等兵:03/09/13 21:44 ID:???
質問者にとっては、マンガのタイトルは質問の発端であって
重要なポイントの一つだから、書くのは当然だろうし
それが原因でスルーされるのはおかしいんじゃ
801名無し三等兵:03/09/13 21:45 ID:GrNLV7l2
コンバインドアームズという用語はなんの意味なのでしょうか?
802名無し三等兵:03/09/13 21:53 ID:???
>>801
諸兵科連合

単機能の兵科を相互に支援させ、総合戦闘力の向上及び柔軟性を確保する方法
803名無し三等兵:03/09/13 21:53 ID:???
種類の違う兵器・部隊を組み合わせて使うことにより
最大の効果を発揮するような軍事上の技術。

たとえば歩兵と戦車と砲兵、とか。
騎兵と砲兵と小銃兵、とか。

じゃんけんで言えばグーとチョキとパーを同時に出すようなもの。
どうあっても大負けはしないのが利点。
804名無し三等兵:03/09/13 21:54 ID:???
>>800
スルーするのは解答者の自由です。おかしいと思うならあなたが回答すれば良い。
常に漫画関連の話がスルーされ続けていると言う事実があるかは疑問だが
もともとここは質問してもかならず答えが帰ってくる場ではないし。
とりあえず、この議論をこれ以上ここでやっても不毛だし迷惑になると思うので、
続きを議論したい場合は以下へ。
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
805名無し三等兵:03/09/13 21:59 ID:GrNLV7l2
>>802
>>803
ありがとうございます。
806名無し三等兵:03/09/13 22:01 ID:???
というより「アニメやコミックの話はタブー」という軍事板の慣習を質問者に返せば終わりだろ。
了見が狭いと思うかどうかはそうなった経緯を知っているかどうかだろうけど。

そこらへんに触れずに「答える義務はない」とか「解答者の自由」とか逝っても感じ悪いだけだよ
807名無し三等兵:03/09/13 22:03 ID:???
>>800

>質問者にとっては、マンガのタイトルは質問の発端であって
>重要なポイントの一つだから、書くのは当然だろうし
>それが原因でスルーされるのはおかしいんじゃ

回答者には回答する義務はありませんので、漫画のタイトルが書いてあるから
スルーするという選択をする回答者がいても何の問題もありません。

>>801

諸兵連合のこと。諸兵連合というのは、複数の兵科を編合して単一の部隊として
扱うことで、現在ではごく普通に見られる編成の手段です。

複数の兵科を編合する理由は簡単で、単一兵科で編成された部隊には、どうしても
弱点が存在してしまうからです。同時に、複数の兵科を組み合わせることで、それぞれの
兵科の長所を十全に発揮させることもできます。

諸兵連合の起源は、スペインのテルシオに求めることができるのかもしれませんし、
もっと古く、バビロニアやエジプトの、歩兵と戦車と弓兵を組み合わせた部隊に
遡るのかもしれません。

ついでにいい加減なことを記しておくと、諸兵連合の結果編成される部隊は、次第に
小型化される傾向にあるような気がします。
808名無し三等兵:03/09/13 22:15 ID:b8gaUrVp
>>807
感じ悪い解答者の例
809名無し三等兵:03/09/13 22:17 ID:???
>>806
そうなった経緯を知らない質問者は多いだろうから
了見が狭いと思われるのは確実なような
810名無し三等兵:03/09/13 22:20 ID:???
簡単に言うと

ア ニ メ 漫 画 は 荒 れ る のです
811名無し三等兵:03/09/13 22:32 ID:???
>>808

そうですね。ある種の人にとっては、自分の問いはスルーする癖に
人の問いには割と丁寧な回答を与えるという姿勢が非常に不快で
あるようです。

むろん、その不快感が、自らの幼児性(なんでボクのことは無視するんだよー
バーヤバーヤ)に由来するということには、その種の人は気が付きませんし、
ましてや、ここでは回答者はボランティアであり回答しない自由がある、など
ということは頭の端に上ることすらありません。

要するに、>>807を「感じ悪い」と感じるような香具師は、精神が成熟の
途中にあるわけで、人間になるためにちょっとがんばってください、と
励ますのが適当でしょうね。
812名無し三等兵:03/09/13 22:35 ID:???
質問スレで質問回答の仕方を議論するのは
感じ悪い・・・
813名無し三等兵:03/09/13 22:36 ID:T99LnKCc
問題はこれだろ?

>706 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/09/13 11:38 ID:trAHvxed
>>>潜水艦のソナーでは映画や漫画で見る限り
> 「映画や漫画で見る限り」・・・・、勘弁してください。

これは回答では無いし、質問者をからかうだけの発言にしか見えない。

さて、質問。
何故、映画はダメなのか?
記録映画は多々ある。

何故、漫画はダメなのか?
おいらの持ってる戦車の専門書の冒頭は、自営業氏の漫画だ。
814名無し三等兵:03/09/13 22:36 ID:???
>>813
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
815名無し三等兵:03/09/13 22:38 ID:???
>>813
いいかげん、こっちへ逝け
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/l50
816名無し三等兵:03/09/13 22:38 ID:???
>>814
了解!
817名無し三等兵:03/09/13 22:57 ID:65KdXCqy
韓国が台風で大変な被害にあっているみたいですがこれによって韓国軍の装備調達
計画に影響が出ることは考えられるのでしょうか?

818名無し三等兵:03/09/13 23:08 ID:Ri7FmsRL
http://ww1.m78.com/topix-2/dereuter.html
大砲の口径って簡単に誤魔化せるものなんですか!?
819名無し三等兵:03/09/13 23:14 ID:???
>>817
出ます

>>818
誤魔化せます

はい、次!
820名無し三等兵:03/09/13 23:15 ID:b8gaUrVp
>>811
なんでこの人はこんなに怒っているんですか?
821名無し三等兵:03/09/13 23:15 ID:???
必死だからです(俺を含め)
822名無し三等兵:03/09/13 23:18 ID:???
>>820-821
スレ違いなので↓でどうぞ。
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/l50
823名無し三等兵:03/09/13 23:18 ID:Ri7FmsRL
えーと
疑問点追加

デロイテル
定説         6700トン  6インチ7門
疑惑の数字    15000トン 11インチ砲7門
いくらなんでも差ありすぎて不思議です どうしてこんな異説が出るのでしょうか?
824名無し三等兵:03/09/13 23:20 ID:bUTanU7R
零戦て13mm機銃を
4丁 装備してたら どうなてたの?
825名無し三等兵:03/09/13 23:28 ID:???
>>823
人は、事実よりそうあって欲しいと願うものなのです。

>>824
すごいことになてたんじゃないんでしょうか。

ハイ!次! 再質問は禁止です。
826名無し三等兵:03/09/13 23:30 ID:???
>>824
「日本海軍を後づけで徹底強化するスレ」へgo!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058311185/l50
827名無し三等兵:03/09/13 23:32 ID:bUTanU7R
>826
あんがと
828眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/13 23:36 ID:???
>823
Netherlandsは、1939年に日本海軍の重巡洋艦に対抗するために、Germany風の
巡洋戦艦を計画しています。
それと混同しているのではないでしょうか。

これはScharnhorstと同じ、11in三連装砲を3基搭載して、Alaska級の規模を想定して
いました。

即ち、装備する砲は独製であり、仮想敵国の一国となっているNetherlandsにこの時期
砲を売却することは無いと思います(Greeceの戦艦が第一次大戦に同じ理由で未成に
終わっています)。

ついでに、砲の口径を誤魔化すと言うのは、簡単には出来ませんが、徹底した情報管理
によって、日本海軍が大和級の主砲を16in砲とごまかし続けたケースもありましたし、
最上級の8in砲換装も同じく、太平洋戦争まで気づかれていませんでした。
829名無し三等兵:03/09/13 23:39 ID:???
>>823
その数字は、HP製作者が出しているもので、根拠のあるものとは言えませんから。
艦隊の先頭にいたのだから、他の艦と同等それ以上というのは、
論理展開が乱暴過ぎますね。

排水量や砲の口径は、ある程度誤魔化すことは可能です。
ドイツの例のポケット戦艦にしろ、日本の蒼龍・飛龍にしろ、
条約との絡みで、少なめの数字を公表しておりました。
砲についても、最上型が15.5cm砲を装備しておいて、
開戦前にこっそり20cm砲に取り換えていた例もあります。

ただし、外見からでも推定はある程度可能なので、
倍近い数字を誤魔化すことは、ちょっと不可能ごとに思えます。
830名無し三等兵:03/09/13 23:42 ID:ah8G58I/
絵描きだった頃のヒトラーは内面的な部分でどんなんだったのでしょうか?

当時からすでに相当時代の性格や理念を持ってたんですかね?

831名無し三等兵:03/09/13 23:47 ID:???
>>817
韓国の場合は、まだわかりませんが、災害復興資金が必要になり、装備品
の調達が流れた例が有ります。
チェコが、2002年8月に発生した大洪水の復興に大金が必要となった為、
グリペン24機を約20億ドルで導入する計画をキャンセルした事例が有ります。
832名無し三等兵:03/09/13 23:56 ID:Z2TY9r9e
軍用機パイロットは敵機撃墜5機でエースの称号を得ますが
戦車エースの基準は「敵車両5両破壊」なのでしょうか?
あと、潜水艦エースの場合はなにか基準があるのでしょうか?
833名無し三等兵:03/09/13 23:59 ID:???
戦車も5台以上で潜水艦も5隻以上だったはず。
834名無し三等兵:03/09/14 00:01 ID:???
>>831
 今回ので何が流れると思う?
835832:03/09/14 00:09 ID:???
>>833
ありがとうございました
836名無し三等兵:03/09/14 00:19 ID:???
>>834

災害復興・金融危機に伴う巨額の緊急財政措置によって、









日本の MD が流れる
837名無し三等兵:03/09/14 00:19 ID:???
>>834
本命:ウリナラ・イージス艦
対抗:F-15K(キムチ)
838名無し三等兵:03/09/14 00:33 ID:DNQdK7um
久我山の高射砲陣地跡は往時を偲ばせる何かが今も残っている
のでしょうか?
webで探した限りでは、何も残って無いような感じなのですが、こんなのが
残ってるよとかご存知の方、いらしたらご教授願います。
839眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/14 00:43 ID:???
>838
残念ながら何も残っていないようです。
もし、残っていれば杉並区教育委員会に記録があると思いますが…。
840名無し三等兵:03/09/14 00:43 ID:???
>>838
久我山の高射砲と関係あるのかは知りませんが、
調布飛行場を守っていた高射砲の台座は残ってます。
調布市のケーブルテレビでそのような番組をやってました。
幼稚園の敷地内に円形のコンクリートの台座がありました。
高射砲跡地の石碑もありました。
841眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/14 00:50 ID:???
>840
それは大沢高射砲座ですね。

三鷹市大沢5丁目にあるもので、調布飛行場と、中島飛行機三鷹工場を防衛するもの
です。
高射砲座が四基、椎の実保育園と言うところに保存されているとか。

あと、東京都内の高射砲座としては、葛飾区白鳥三丁目に九九式八糎高射砲6門を
一個中隊とする三個中隊18門が北東に向けて扇形に配置されていた青砥高射砲陣地
のうち三基の砲座が現存しています。
842840:03/09/14 00:58 ID:???
>>841
ご指摘いただきありがとうございます。
そうです。その保育園でした。
843名無し三等兵:03/09/14 01:26 ID:???
>>832
むかしは航空機は10機撃墜でエースだった。
アメリカが「10機じゃなかなかエースになれないじゃん。5機にしようよ」と
言い出したので5機になりますた。
844名無し三等兵 :03/09/14 01:28 ID:3fRakqI9
散弾銃のことをショットガンというのは何故でしょうか?
素人の質問で申し訳ありません。
845838:03/09/14 01:31 ID:24wlJCrX
>>839-841
ご回答ありがとうございます。
そうですか、やはり何も残っていないのですか。
眠い人様、毎度適切なご回答ありがとうございます。
846名無し三等兵:03/09/14 01:35 ID:???
>>841

砲座の残っている場所の地番ですが、大沢4丁目8になるようです。

調布飛行場の周辺の戦跡は、他に掩体壕が四基残ってますね。
847名無し三等兵:03/09/14 01:40 ID:???
>>844
和英辞書引け
848名無し三等兵:03/09/14 01:43 ID:cKEE5Di2
 アメリカのM1カービンは自動小銃なのでしょうか? それとも、サブマシンガンに
分類されるのでしょうか?

 あと、アメリカ軍はM2カービンを大量に生産して配備すれば、M14を開発/配備する
必要はなかったと思うのですが何故そうしなかったのでしょうか。
 30カービン弾であれば威力的には充分だったの思うのですが・・・。
849鷂@元とんぼでし ◆Kr61cmWkkQ :03/09/14 01:46 ID:???
>>844
まず英和辞典を…だな。
久々にコンプリ開いてみたが、今ひとつ分かりかねる。
shotgun…「散弾銃・鳥銃・猟銃」と出る。
shotを引いてみると、「G試み・当て推量」という項目がある。
要は精密な狙い撃ちより、目標めがけて弾をばら撒くニュアンスだろうか。
850名無し三等兵:03/09/14 01:50 ID:???
>>844
shotが散弾の意味だから(その場合は)
深く考える必要はない。英和辞典に当たればすぐ分かる。
851名無し三等兵:03/09/14 02:01 ID:1ng8q8uh
映画「ゴースト・アンド・ダークネス」に、レミントンという名うての猟師
が出てきます。この人と、ショットガンのレミントンは何か関係があるのですか。

上記の映画は、史実を基に作られています。
852名無し三等兵 :03/09/14 02:01 ID:3fRakqI9
>>844です。
多くの回答ありがとうございます。
ショットとは射撃という意味かと思っていました…。
散弾の意味だったのですね。
853名無し三等兵:03/09/14 02:13 ID:???
弾道ミサイルのCEPというのはピースキーパーやトライデントD5の300フィートから
どの程度向上しているのでしょうか。また向上計画はあるのでしょうか。

日本が弾道ミサイルを持とうとしたとして、類似の性能は出せるのでしょうか?
854名無し三等兵:03/09/14 02:18 ID:???
>>848
自動小銃だ。サブマシンガンはふつうはピストル・カートリッジ。

威力と射程が不十分だったから。
855名無し三等兵:03/09/14 02:41 ID:awDzuzTG
>>851
ヴァル・キルマー扮するパターソンは実在の人物ですが、
レミントンは創作キャラで、モデルになるような人物も
いなかったそうです。
だからショットガンのレミントンとは何も関係ありません。
あ、名前を借りたかもしんないけど。
856851:03/09/14 03:08 ID:1ng8q8uh
>>858
そうですか。あの映画が好きなので、ちょっと期待したのですが、残念です。
しかし、お詳しいですね。

どうもありがとうございました。
857851
すいません。↑は>>855へのレスです。