与那国島の海底「遺跡」を考察する 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出土地不明
与那国島の海底「遺跡」は自然の造形美か人工物か・・・
hammerhead氏の降臨により議論に火がついた前スレに続くPart3でございます。
Part1で紹介された参考文献やホームページは>>2-5あたり
抜けがあったら補完して下さい。
ぼくはあれはウチュージンが作りましたとおもいます3

【過去スレ】
与那国島の海底「遺跡」を考察する 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1081427090/
与那国島の海底遺跡を考察する
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1066277888/
【関連スレ】
与那国海底遺跡は高野豆腐の工場だった!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1087007817/
2出土地不明:2006/08/22(火) 03:54:50 ID:pUh73Zae
3出土地不明:2006/08/22(火) 03:55:10 ID:pUh73Zae
【遺跡派】木村政昭氏著作
木村政昭『太平洋に沈んだ大陸 沖縄海底遺跡の謎を追う』第三文明社,1997年
木村政昭『沖縄海底遺跡の謎 世界最古の巨石文明か?』第三文明社,2000年
木村政昭ほか『与那国島海底遺跡・潜水調査記録』ザ・マサダ,2000年
木村政昭『海底宮殿 沈んだ琉球古陸と"失われたムー大陸"』実業之日本社,2002年

【遺跡派】木村政昭氏論文
Masaaki Kimura etal.(2001) RESEARCH FOR SUBMARINE RUINS OFF
YONAGUNI, JAPAN. Bull.Fac.Sci.,Univ.Ryukyus(琉球大学理学部紀要)
木村政昭「海底遺跡の調査と研究」地質と調査89号(2001年3号)
木村政昭「与那国海底遺跡の調査研究(前編)−水中ロボットを導入して−」Techno Marine no.872 2003/3

【遺跡派】その他著作
南山宏・編著『海底のオーパーツ』二見書房,1997年
ムー編集部・編『世界海底遺跡の謎』学研,2000年
クォーク編集部・編『海に沈んだ超古代文明』講談社,2002年
4出土地不明:2006/08/22(火) 03:55:28 ID:pUh73Zae
【自然派】論文
安里嗣淳「八重山および周辺地域の石造文化−海底遺跡説批判」月刊地球2000年2月号
安里嗣淳「与那国島海底遺跡説批判」史料編集室紀要(沖縄県)第25号,2000年
原俊雄「与那国島沖の海底遺跡ポイントについての所見」月刊地球2000年2月号

hammerhead氏 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1066277888/560-582
 ↑ これは大作なのでぜひ読みませう
5出土地不明:2006/08/22(火) 03:55:50 ID:pUh73Zae
はじめての方はホームページや本を見て、議論したい項目が決まったら
先ず>>4のhammerhead氏の書き込みの該当部分を一読されることをお勧めします。
6出土地不明:2006/08/24(木) 07:18:06 ID:3KdQn/io
おおいつの間にw
スレ立て乙です
7出土地不明:2006/08/25(金) 20:23:58 ID:utWWEeFe
もう当分話題はないと思うけどね
次に盛り上がるのは、定番「ふしぎ発見」がデンパ
飛ばすとき(それでも番組もここでの話題も焼き直しの
焼き直しだろうけど)か、個人商店となった
「デンパのキムラ」が新たな劣化デンパを
飛ばすとき←これが待たれるところ
8出土地不明:2006/08/25(金) 21:19:16 ID:TZLYFtEm
>1-4に補足
【前スレ】与那国島の海底遺跡を考察する
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1066277888/l50



2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/yonaguni99/

でも全文読めます。
9出土地不明:2006/08/25(金) 21:31:47 ID:86iaCg/D
結局、与那国島の海底遺跡は高野豆腐の工場だったってことでファイナルアンサー
10出土地不明:2006/08/26(土) 23:10:36 ID:nPfMJSPq
あげてみるか?
11出土地不明:2006/08/27(日) 08:58:45 ID:93YaGAj3
与那国島の気候では豆腐は凍らないでしょう
12出土地不明:2006/08/27(日) 16:09:41 ID:jVpk37nw
台湾海底にも同じような巨石郡が沈没してる事から
沖縄もおなじ物だったと考える。

高句麗系渡来人が沖縄に残した異物
13出土地不明:2006/09/05(火) 01:44:52 ID:XXBSnHqO
どこかで、与那国は断層の沈降地帯だという図をみた。
14出土地不明:2006/09/10(日) 00:27:23 ID:B/TG/ntN
この話題も完全に終わったな。
遺跡派の人ってまだいる?
15出土地不明:2006/09/10(日) 09:46:19 ID:4P4nwKVu
高野豆腐工場の遺跡じゃないの?
16出土地不明:2006/09/11(月) 09:07:12 ID:TVNcgCX5
●●●熱海沖海底遺跡を考察する!●●●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1067732877/

こんなスレあったんだw
17出土地不明:2006/09/11(月) 17:00:27 ID:ZD3I9yZm
与那国、熱海沖、串本沖と3つもあるけど、どれももう話題すらないし

【与那国】 疑惑の自称「海底遺跡」総合スレ 【熱海串本】

なんてのが一つあれば十分だよ。
18出土地不明:2006/09/11(月) 17:58:24 ID:hr4sUy2f
その一つだけのスレを作るにはまず先行する三つのスレを消費しなくてはいけないわけで。
19出土地不明:2006/09/16(土) 21:09:14 ID:qK/jg/yQ
こりもせず、ふしぎ発見でまたやるみたいね(ちょっとみたいだけど)
20出土地不明:2006/10/31(火) 17:41:04 ID:BRujhUhm
21出土地不明:2006/11/03(金) 00:29:15 ID:R9ne7OcO
キムラセンセは隠居で、後を引き継ぐ弟子も誰もいない、と。
この寂しい状況が、遺跡もどきの評価そのもの。
22出土地不明:2006/11/23(木) 20:49:42 ID:HclKHplX
このスレまだあったんだ・・・、ちょっと感動。

まあ、もう話題は尽きたようだが。
23出土地不明:2006/11/26(日) 00:50:36 ID:HuJztIdB
で、結局
どの文明の遺跡という結論になったの?

まさか・・ムー?
有り得はする
24出土地不明:2006/11/26(日) 01:07:12 ID:+rU8Vp7C
つまんない夜釣り
25出土地不明:2006/11/26(日) 01:08:38 ID:RQE/yrV8
学研の雑誌「ムー」の遺跡です。
26出土地不明:2006/11/26(日) 01:15:40 ID:AXfOMYB8
それはいいねw
27出土地不明:2006/11/26(日) 01:49:21 ID:HuJztIdB
で、結局
どの文明の遺跡という結論になったの?

あながちムーってのも否定出来ないんだろ?
それとも突っ込まれたくないわけ?
28出土地不明:2006/11/26(日) 09:08:46 ID:XXI/Q5wV
初代スレや前スレまで読んでまだ言うなら
かなり貧相な脳味噌をお持ちでらっしゃる
29出土地不明:2006/11/26(日) 10:14:35 ID:wVyJY3Sk
議論からは逃げているくせに「すでに遺跡と証明された」
宣伝工作ばっかりやってるから誰にも相手にされない。
木村直伝の技だねえ。でもその手口ももう化けの皮剥がれてるよ。
30出土地不明:2006/11/26(日) 18:02:46 ID:HuJztIdB
>>28
>>29
いや、質問の答えになってないんだけど・・
31出土地不明:2006/11/26(日) 18:29:31 ID:RQE/yrV8
>>30
要するに過去スレ嫁ということだと思うけど、
その程度も理解できないのか・・・
無批判に遺跡と信じ込むのもムリはないなw
32出土地不明:2006/11/26(日) 19:03:03 ID:j/pqHxGe
そもそも、ムー大陸自体チャーチワード(経歴も詐称)の捏造だ
ってとこから説明しなきゃいかんのかな。それはしんどいなあ。
だから学研ムー育ちの子供は始末に負えない。
33出土地不明:2006/11/26(日) 19:22:02 ID:DF8gVN0D
不思議だ
34出土地不明:2006/11/26(日) 23:39:22 ID:HuJztIdB
>>31
いや、
てか質問に対する簡略な答えを求めているだけで
過去スレなんか読む気ないんだ
そして、それ以上に君の主義主張にも興味ない

誰も答えられない理由として考えられるのは

実際のところ、ハッキリした根拠も理論もないが
ただ、遺跡説を否定した意見が過去、大勢を占め
過去スレで優位に自論を展開したということを
証拠として示そうとしている・・
そんなトコだろ?
35出土地不明:2006/11/26(日) 23:52:20 ID:BILQSKoZ
自分で検証もしなけりゃ考察もしないのか
ただ過去スレ読むだけなのに
本当にお粗末な脳みそだな

実際のところ、ハッキリした根拠も理論もないが
遺跡説を支持してよく知りもしないムー大陸伝説と
関連付けようとしている・・
そんなトコだろ?

君みたいなのは死ぬまで歴史のロマン、超古代のロマンと言いながら
たま出版に上納してるといいよw
36出土地不明:2006/11/26(日) 23:53:54 ID:XXI/Q5wV
バカと釣り師は放置でいいんじゃないですかね
37出土地不明:2006/11/26(日) 23:58:59 ID:UCAEDwWz
ははは
書いてやっても読めないって
どうしろっていうのさw
38出土地不明:2006/11/27(月) 00:00:53 ID:arKjyxaR
おっと俺も入れて大漁じゃないの
39出土地不明:2006/11/27(月) 00:58:17 ID:ieFZTwXe
と、いいつつ・・
未だに誰一人として
まともに答えられないってトコがお粗末だな

遺跡説を悪戯に妨害したいだけとしか思えない
40出土地不明:2006/11/27(月) 01:13:54 ID:SHRkHyZ+
「お前は殺されたいのか?自殺したいのか?
生きたい、という答えは受け付けないぞ」
なんていう設問に誠実に答える義務はないよ。

もともとがインチキ設問のレトリックなんだから。
41出土地不明:2006/11/27(月) 01:15:35 ID:ieFZTwXe
ごめん
日本語でおk
42出土地不明:2006/11/27(月) 01:56:10 ID:ok6gip37
うざいからさっさと消えてもらうか

遺跡や遺物に見えるのは全て節理とウニ穴と近代の建造物と
木村の捏造資料と沖縄土着民の郷土愛とTBSマジックの賜物
で史学的にはFA
これ以上調査の価値もないし
琉球大も木村の妄言にいい加減うんざりしてる

詳しい解釈や解説は必要ないんだよな?
これ以上の回答望むなら自分で過去スレ読みな
43出土地不明:2006/11/27(月) 01:58:08 ID:ok6gip37
さてこれで過去スレ読まないほど脳味噌も礼儀もないなら
国へ帰れ三国人としか言いようがないわけだが

どう出るかな
44出土地不明:2006/11/27(月) 14:50:16 ID:8cdA7gFy
ttp://hpcgi2.nifty.com/HAYAKASA/netu100.cgi?df=hune3.log&root=0390
捏造問題100%

> ・・・(略)・・・
> 名古屋大学年代測定総合研究センター業績報告書第 XVII 号(2005年度版)を見る
> (目次 http://www.nendai.nagoya-u.ac.jp/doc/annurep05/download05.html)。
> ・・・(略)・・・
> 木村政昭ほか「沖縄県与那国島海底遺跡ポイントおよびその周辺域の水没年代に
> 関する研究」は、“あれ”を“地形”と表現している。媒体で狡猾に使い分けているのか、
> 連名者の要望によるのか。
> ・・・(略)・・・

そういうことだ。
木村自身が学術論文で「遺跡であることが証明できていない」と言ってるんだから
尊重してやろうじゃないか。通俗書の記述よりも、学術論文の記述を重視するのは
当然だよな。
45出土地不明:2006/11/27(月) 15:17:43 ID:h4m51JlQ
前々スレ

65
> 素人相手の一般誌でのコメントや書き散らしではかなり
> 早い時期から「人工物だった」「古代遺跡を発見!」と
> やたら強気な口振りなのに、
>
> 月刊地球では
>
> 「海底遺跡(?)」
> 「形態は一見人工的に見えるものである」
> 「今後この構造物が人工でできたのかそうでないかの調査・研究を
> 継続することが重要」
>
> と、いやに弱腰なのは変。これは、地学・考古学サイドから
> 専門的なツッコミが入るシンポジウムでは、予め攻撃を回避した
> ということでしょう。

498
> 専門家相手と一般読者相手で話を使い分けているのも悪質。
> 一般読者は完全に馬鹿にされているのだ。

501
> ●すべての事項において情報の隠蔽・歪曲・捏造が著しく、
> 学術研究のレベルに達していない。ウソで読者・視聴者を
> 誤った方向へミスリードしているだけ。専門家相手には
> 話を使い分けているのもきわめて悪質。
46出土地不明:2006/12/08(金) 16:12:18 ID:Bio5vgEa
>41
あんた頭悪いね
ようするに「1+1=3なのか4なのかどっちなのか誰か答えろ。
なんだ誰も答えられないのか、馬鹿ばっかりだな」と言ってるんだよ
あんたは。
47出土地不明:2006/12/10(日) 02:47:44 ID:b75ZchJn
ごめん
日本語でおk
48出土地不明:2006/12/10(日) 02:55:31 ID:t0fK11nX
馬鹿につける薬はない
49出土地不明:2006/12/10(日) 11:31:09 ID:hn9lygIF
>>27
そもそも遺跡ですらないので、
当然、どの文明の遺跡でもない

50出土地不明:2006/12/10(日) 17:11:09 ID:NE2ka0JN
よって、質問への答えは終了
51出土地不明:2006/12/12(火) 19:41:03 ID:Vzvr3yyZ
>>42
うんざりってか当の木村が退官してるし
有耶無耶のまま町おこし終わらす気じゃねーの
52出土地不明:2006/12/12(火) 20:10:15 ID:9l5x71KQ
>>51
むしろ、町おこしのために、遺跡じゃないって結論を出さずに有耶無耶に終わらせてるんだろ。
53出土地不明:2006/12/17(日) 08:36:51 ID:/AOeNzGQ
木村さんは地質学者だよね?
54出土地不明:2006/12/18(月) 08:30:00 ID:FLQN9l/2
それが何か?
55出土地不明:2006/12/25(月) 00:04:38 ID:c6ai5Kka
ロバート・L・パーク・著、栗木さつき・訳
『わたしたちはなぜ科学にだまされるのか
インチキ!ブードゥー・サイエンス』主婦の友社、2001
のp.64〜65

> ところがブードゥー・サイエンスは、科学雑誌や学会での
> 発表という通常の手順をまったく踏まず、直接メディアに
> 宣伝される。これはジョー・ニューマンの<エネルギーマシーン>、
> ジェームズ・パターソンの<パターソン電解漕><マジックビーズ>、
> ポンズ−フライシュマンの<常温核融合>のすべてに共通する。
> その結果、大衆が知らされる科学は科学界の偏った一部の
> 世界だけとなり、インチキ科学がいかにも正統科学であるかの
> ような誤解を一般市民に与えるのである。

木村政昭の<与那国海底遺跡>も仲間に入れてよさそうね。
全くそのままだもん。
56出土地不明:2007/01/02(火) 23:18:07 ID:ipMYHXpp
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/


こら!在日韓国朝鮮人ども!!
嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!
http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/


57出土地不明:2007/01/03(水) 00:07:12 ID:H2Cut5Mn
このスレが大好きなウヨクの皆さん。
歴史の捏造にうつつを抜かしてると
君たちが大嫌いな歴史捏造大国・中国と
同レベルになっちゃいますよ。
58出土地不明:2007/01/13(土) 11:55:21 ID:qXRDn1LV
11月の終わりごろになんで香ばしいのが現れたのか、と思ったら
木村のやつ、新刊をだしてたんだね
59出土地不明:2007/01/13(土) 22:37:56 ID:uOeV09Az
ああ、本屋で立ち読みしたよ。素敵な「コンピューター
グラフィック」(実はお絵かきソフトで描いたフリーハンドの
落書き)満載のなw。それにしてもお絵かき下手くそだね、
あんなの本に出して恥ずかしくないのかね。
60出土地不明:2007/03/14(水) 23:15:58 ID:44+Sitr0
久しぶりに木村先生見た。NHK。
邪馬台国沖縄説を唱えておられた。
61出土地不明:2007/03/15(木) 20:37:53 ID:3lU7Moxo
>60
出てたね、キワモノ扱いでw。
キワモノ仲間の四国説と一緒にねw。

沖縄には超古代文明があったはずなのに
3世紀には邪馬台国に退化しちゃったの?
それに3世紀以降に城塞が沈没するなど大変動が
あったんだってねw。で、当時の大津波でできた津波石とか
津波堆積物とかの痕跡は沖縄の外どっかにあるの?
62出土地不明:2007/03/16(金) 06:17:42 ID:7Yzn4f4x
自然現象なのは明らかだが遺跡である方が面白いね
無理やりこじつけていくもの楽しいよ
かけら埋めて掘り返す感じとでも言えば良いのか
63出土地不明:2007/03/16(金) 09:50:48 ID:h2/PAbrG
そんな奴ばっかりなので改めて新兵を募集しなくてもよろしい
64出土地不明:2007/03/16(金) 11:54:59 ID:x1KEbKge
> 無理やりこじつけていくもの楽しいよ

そういう連中を嘘つきという。
意図的についた嘘で金を集めると詐欺師。
65出土地不明:2007/03/18(日) 15:18:57 ID:zFsL+Q2L
> 無理やりこじつけていくもの楽しいよ

それは素人でも簡単にできる。
学説の正当性が試されるのは、反論が出されたときに
一個一個確実に論破できること。

その時点で、反論や自説に都合の悪い事実を無視して
先へ進むとキムラと同じ道をたどって魔道へまっしぐら。

そうならないように、学者は訓練を受けているはずなんだが
キムラ氏はどうも東大でそういう訓練は受けていなかったよう。
戦後教育の大失敗例の一つですな。
66出土地不明:2007/03/20(火) 00:20:04 ID:TmuaAi+k
>>65
>戦後教育の大失敗例の一つですな。

バカは戦前からいた。
「邪馬台国エジプト説」を唱えていた奴とか。
つまり、「日本人は戦前から全く進歩していない」ということ。
67出土地不明:2007/04/24(火) 23:02:49 ID:c6W/Y3lO
>>65
教育受けてもバカはバカ、詐欺師は詐欺師なので、
いちがいに教育や東大のせいにするのはいかがなものか。
68出土地不明:2007/04/26(木) 13:52:47 ID:mkvN9BXu
北海海底に狩猟採集社会の遺跡
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070426/erp070426001.htm
8000年位前だそうだ
そのころ海面上昇があったんだね
69出土地不明:2007/04/27(金) 12:03:57 ID:0PWvpTBf
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
日本語は長い歴史を持つ言葉です。古文版が成立すれば日本語は古典を有する偉大な言語だということを
世界に知らしめることになります。
今の日本語は多くの漢語を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、多く和語を用いていました。
これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。

日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。
70出土地不明:2007/04/28(土) 00:12:05 ID:WJQgGE/k
どうみても自然物。陸上にも似たような自然石があるし。ある種の地形や岩石はあんな形をしている。
71出土地不明:2007/05/19(土) 23:01:11 ID:xKXVcBC9
さっきのTV、世界不思議発見
南米チチカカ湖の湖底遺跡を放送していた
1500年くらい前で割と新しいが、与那国とそっくりな映像だった。
72出土地不明:2007/05/20(日) 03:30:49 ID:8JT52Cag
そんな風に撮ったからだ
73出土地不明:2007/05/31(木) 00:45:07 ID:VbFAaF5c
地質学者って普段仕事は何しているのでしょうか??
74出土地不明:2007/05/31(木) 05:18:04 ID:VCaH58zG
地質学の研究。

木村の場合は、国の金や人の金巻き上げて
遺跡ゴッコでお遊び。
75 ◆QCcxzEWR96 :2007/05/31(木) 15:49:54 ID:8B7rZY3q
考えすぎw
76出土地不明:2007/05/31(木) 16:28:48 ID:E+6sIBcg
木村のアレは地質学の研究じゃなかろう。そもそもが。
77出土地不明:2007/06/02(土) 11:35:46 ID:4Dz/xsv/
氷河期で海面が低かった時に造られたものじゃないの?
台湾から沖縄にかけてあっても不思議じゃない。
当時は同じ文化圏にあったと思う。
東南アジアにスンダランドがあった時期と同時期で。
海面が上昇して海底に沈んだ。それだけの話じゃ?
大部分の日本人がまだ大陸にいた頃の話だよ。
78出土地不明:2007/06/02(土) 13:42:40 ID:YgSrZscf
まとめサイト嫁
79出土地不明:2007/06/02(土) 18:42:24 ID:4rkb6lZa
> あっても不思議じゃない。

これの繰り返しばっかりで、現場の証拠はテキトーに
ごまかしたり、嘘ついたり、そんなんだから相手に
されてないんだよ。
80出土地不明:2007/06/02(土) 22:00:12 ID:omZ5sJ6l
あっても不思議じゃない
ないという証拠はない
ムキになって否定するからには何かある

オカルト業者の詐欺トークはいいかげん聞きあきたよな。
81出土地不明:2007/06/03(日) 00:03:51 ID:fCJe8dwI
瀬戸内海の海流が遅いところ、だれか発掘しろ
エジプト、アレキサンドリアの海底遺跡は有名だし
なんか出るんちゃう
82出土地不明:2007/06/03(日) 14:46:15 ID:EohzAQ3k
>南極の地下あるいは月の裏側にUFOの秘密基地があるかもしれない。
>あっても不思議じゃない。ないという証拠はない。
>ムキになって否定するからには何かある。火のないところに煙は立たず。

UFO信者の使い古された常套句だね。
83出土地不明:2007/06/08(金) 16:59:13 ID:svlOJ8SK
発見された石碑文から古朝鮮先進民族が先住土人(ジョーモン)を
利用し造営させた京の跡地であることが判明した
84出土地不明:2007/06/11(月) 08:56:56 ID:7A5y1CGj
まあ、あれだw
流石に北朝鮮のほうがまともだな対中国と云う意味合いに於いては
別に竹かごを売りに出さんでもw

理論武装し、北へ逃げろだなw
85出土地不明:2007/06/28(木) 22:14:25 ID:GOqLey3q
なぜか朝鮮や中国の話になりがちなこのスレ…
外国籍お断りにしたい
86出土地不明:2007/06/29(金) 14:18:11 ID:9G0/E+KD
「遺跡」派の構成員は右翼だし、古代文明捏造は五流ナショナストの十八番だし。
そのテの話がまぎれこむのも仕方あるまい。
87出土地不明:2007/07/09(月) 23:37:02 ID:jfwygYxP
龜關って渊瓣しいから歸舊すれば晝めるようになると思うんですがどうでしょうか?
まあしばらく亂从はした方がいいとは思うんですが・・・
88出土地不明:2007/07/10(火) 08:18:20 ID:7ZCacKW3
>>87
龜關は濳瀛すぎて瀚瀝かと。瀘瀟ぐらいが爍牘で犢獸だと思う。
まあ獺瓣が疆疇なのと、癡礪で礙穩しないように簷簫するか、簽籀すべきだな。
89出土地不明:2007/07/11(水) 23:38:18 ID:YbgLthna
原田実 『トンデモ日本史の真相』って本買ったら
与那国の話もあったよ。

けどねえ・・・「この傾斜は与那国島の地下を走る
断層・八重山層群によって生じたものだが」とか
「土台を平坦にすることなく、わざわざ地中の断層に沿って
傾けたことになる。」とか意味不明の説明が書いて
あるんだよ。あーあやっちゃった。

この人、全然わかってないで遺跡説を否定してんのなw。
このスレ読んで尻馬に乗ってるだけ。恥ずかしい。

この人講演会なんかもやってるみたいだから、遺跡派の人は
押しかけて「この文章は意味不明なんですが、どういう意味か
説明してみて下さい」ってツッコミ入れるといいよ。

といっても、遺跡派の人は地質の話なんかそもそもわからない
から、デタラメの解答が返ってきても、どこが変なのか理解できずに
論争は何も起きないのでしたw。チャンチャン♪
90出土地不明:2007/07/12(木) 08:05:59 ID:IVygpsM7
>>89
>押しかけて「この文章は意味不明なんですが、どういう意味か
>説明してみて下さい」ってツッコミ入れるといいよ。

人に頼るな、自分でやれ。
91出土地不明:2007/07/20(金) 23:50:45 ID:hwYbEcBj
おお!これテレビで見た。
1万年くらい前は陸地だったとか。
当時は縄文人が土器を焼いたりしながら、日本をうろついていたみたいだし
何かに利用したり手を加えたりしてたかもしれんよw
92出土地不明:2007/07/21(土) 00:12:35 ID:seO0LB1L
残念でした。最近木村クンは「沈んだのは千年前」と
ますます狂った説になってるんでした。
93出土地不明:2007/07/21(土) 00:30:19 ID:L8BGtkuM
縄文〜弥生期の人間が、この巨大なで不思議な岩に
なにか手を加えたり利用したりすることがそんなに不自然なことなん?
94出土地不明:2007/07/21(土) 03:35:37 ID:HWdTqz03
そんなにヒマなら過去ログ見れ
95出土地不明:2007/07/21(土) 09:38:14 ID:2wsB9rpC
>>92
もはやオカルト連中にすら興味のない説になってきつつあるってことだね。
一万年前だからこそ超古代文明とかいう妄想の支えぐらいにはなっていたものを。
96出土地不明:2007/07/22(日) 22:10:20 ID:q8lP50s8
模型を見ても、自然物としか思えない。まるで規則性の感じられない形状。
人為だとしてあんなグチャグチャな形状にしか作れないなら、
よほど美的センスのない連中が作ったのだろう。
そんな文明の程度は押して知るべし。
97出土地不明:2007/07/23(月) 08:03:50 ID:uTL2tPzu
>>91
何かに利用したり、手を加えた痕跡が見つかってればねぇ…
98出土地不明:2007/07/23(月) 21:43:23 ID:SdfFZupZ
1万年以内にあの岩山がまんま地上にあったなら、祭祀場に使ったりとかはあったかもね。
だから意外と綺麗なのかも。
海底であのような形に自然に造形されたんなら知らないけど。
だいたい話が飛躍しすぎ。
アトランティス文明だのとかw
99出土地不明:2007/07/23(月) 22:46:03 ID:1eQM/uuF
10度も傾いてるんだから、そこで祭祀なんかやってたらみんな
転げ落ちちゃうよw。わざわざそんな面倒くさい場所で
何かやったり、造ったりする必要はないでしょ。
100出土地不明:2007/07/24(火) 03:39:41 ID:AfXKoFTu
三重の夫婦岩に縄をかけたりとか、大きな岩を運んでモアイ像を作ってみたりとか
オーストラリアのただの岩のエアーズロックを飛行機にのって見に行ったりとか
この与那国島の海底の岩に妙に関心をもってダイビングしてみたりとか
必要もなく面倒なことをするのが人間だから、この岩になにも人類の関与が無いと言い切るのは論理的じゃない。
ただし決定的な人工の痕跡が見つからなければ、やはりただの岩かもしれない。

101出土地不明:2007/07/24(火) 09:08:33 ID:qR1SXBmQ
そんな論法だと何でもありだから相手にされないんだ
102出土地不明:2007/07/28(土) 09:06:27 ID:DuABlEIk
>>100
「マクラーレンやフェラーリは、大金掛けてF1で何度もタイトルを獲得した。
同じくらい金をかけてるトヨタが、タイトルを取れないなんて言い切るのは理論的じゃない。
但し一度も優勝しなければ、やっぱり取れないんだろうな」

↑アンタの言ってるのはこう言うことだよ。
103出土地不明:2007/07/28(土) 10:48:23 ID:ALSsaFXp
1万年以上古い土器が出土しなかった→1万年以上前は土器がなかった

1万5千年前の土器が出土した→    ↑の説は間違いだった

考古学なんてのはこういう分野
たいした調査もないままにはどちらともいえない。
むしろ年代的に何かが発見される可能性のほうが高そうだ。
104出土地不明:2007/07/30(月) 08:25:34 ID:YCUfn5Cg
だから、痕跡なりを見付けてから言えよ。

第一、富士山博士が散々調査してあの程度じゃん。
105出土地不明:2007/07/30(月) 10:47:37 ID:HQLaOZHI
>>103
>たいした調査もないままにはどちらともいえない。

つまり木村クンたちはたいした調査をしていないということだね。
ほうぼうからまきあげたお金でいったい何をしたのやらw
106出土地不明:2007/07/30(月) 21:25:41 ID:CWfeWtJC
10年以上もかけて「たいした調査もない」ねえ。
それキムラを擁護してるつもりで、かえって
能無し扱いしてるのと一緒だよな。
107出土地不明:2007/07/31(火) 09:56:43 ID:tpa7dXOz
大体、もとが岩山だろ。これ以上なにを調査すると、何処から何が発見されるというのか?

どこかに引出しでもあるとか…(ダッタラスゴイガw
108出土地不明:2007/07/31(火) 15:31:48 ID:rQ+7opE/
陸上にあったものが沈んだと考えるところに無理があるんで、
「水棲人」の遺跡だったとすればいいよ。
109出土地不明:2007/08/01(水) 19:46:02 ID:r2ocLsw7
ナギサ原人復活www
110出土地不明:2007/08/03(金) 23:39:19 ID:3MC6qhns
そういえば気づいたら「その2」もログ化してくれてるのね。
どなたか存じませんが、いつもご苦労様です。ありがとうございます。

2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/yonaguni99/
111出土地不明:2007/09/06(木) 08:26:31 ID:W2HDgxgu
>108
>「水棲人」の遺跡だったと〜

 「深きものども」だな! だな!
112 :2007/09/06(木) 13:45:29 ID:Qon6XP/Y
なるほど。
たしかに水棲人なら、階段の段が極端に高かったり不揃いだったりしても、
水路の溝があきらかに不自然に途中で切れてても、そこで生活する上で
全く困らないな。
113出土地不明:2007/09/06(木) 13:51:47 ID:sQC5mqmN
うむ。まさに問題解決と言えよう。
すると次の疑問は当然、階段や溝を何に使ったのかだな。
114出土地不明:2007/09/07(金) 06:58:05 ID:ohgIC6WO
なくても困らないけど棲家をもっと文明っぽく見せたくて
岩を削ってみた

京都駅ビルとか梅田スカイビルのような感じ
水中だけにバブルはつきもの
115出土地不明:2007/09/07(金) 21:31:25 ID:tJClZrqw
ネタは「高野豆腐スレ」でやってよ
116出土地不明:2007/09/08(土) 00:24:05 ID:AvU0vege
うるさい
117出土地不明:2007/09/12(水) 15:56:54 ID:PKD6cIHy
与那国海底遺跡は高野豆腐の工場だった、のでなく、
与那国海底遺跡は古代の高野豆腐だった、というのはどーよ。

古代のデッカい高野豆腐が海にころげ落ちて腐らずに石になった。これだよ。
118出土地不明:2007/09/12(水) 16:23:09 ID:zo5HAxcP
高野豆腐はさすがにあっちのスレでやったほうがいいな。
119出土地不明:2007/09/19(水) 21:01:54 ID:zOxxZAj1
2005-2006年に琉球大主催で本格調査が行われたそうですが、調査報告書はまだ出ませんか?
120出土地不明:2007/09/20(木) 10:02:13 ID:AR6mmXDj
ふしぎ発見で流したのが「公式報告書」になるんでしょう
121出土地不明:2007/09/30(日) 10:36:47 ID:R1cbpSpT
関連スレ

世界の海底遺跡について語るPart1
http://hobby9.no.land.to/test/read.cgi/yabai/1189693828/
122出土地不明:2007/09/30(日) 11:12:33 ID:PYX3hPsv
土佐清水市出身・在住の者ですが、
このスレを見るまで足摺の唐人駄場が
古代巨石文明の遺跡だと思ってました
123出土地不明:2007/09/30(日) 16:18:19 ID:EIJc+Yo7
人工物だったら面白いな、と思ってたけど
実物見たら、素人目には「遺跡っぽく見える自然の地形」に見えた。
124出土地不明:2007/09/30(日) 19:51:13 ID:sxXPU52d
前スレ見たけど、あまり筋が通らない印象を受けた
遺跡派を否定するのは結構だけど、
くさびの痕跡については「一箇所だけだ」で、
人の手が加わった部分のことは検証もなしになかったことになってるし、
モアイ像(?)が自然に出来るかどうかの検証も投げてる
というか逃げてる
125出土地不明:2007/09/30(日) 23:27:10 ID:VcMrFVSY
印象w
人の手が加わった部分ww
モアイ像(?)が自然に出来るかどうかの検証www


キチガイ乙
126出土地不明:2007/09/30(日) 23:30:16 ID:FhIHyYNj
ほら逃げた
ここは知識のある人が集まってはいるが、
>>124であげたもの以外はちゃんと素人でも読めばある程度
理解できるよう検証している
「素人は騙されている!」連呼してることからも
このスレで検証をするのは素人向けだと言える

さあ早くしなよ
127出土地不明:2007/09/30(日) 23:39:25 ID:VcMrFVSY
バカが何かほたえてますよw
具体性ゼロの印象だけで話をしといて、検証もなにもないだろう。

それとも釣りか何かですかい?
128出土地不明:2007/09/30(日) 23:40:04 ID:FhIHyYNj
>>127
前スレ読んでから絡んで来いよ
129出土地不明:2007/09/30(日) 23:43:32 ID:VcMrFVSY
どうしたもんかね。このキチガイ。
まともな脳ミソしてて、過去スレちゃんとよんでれば
説明責任を放棄しているのは遺跡派であることは自明なんだけども。

とりあえずPart1のHammerhead氏のレスだけでいいから全部読んででなおせ。

そのまま失せるのがもっとおすすめだが。
130出土地不明:2007/09/30(日) 23:47:48 ID:FhIHyYNj
>>129
「○○の方が〜」
この言い回しは厨の典型なんだよ

そのhammerheadの検証を順番に読んで発言してるんだが
上に挙げたところはなぜか検証放棄している

他の人でもいいんだぜ?
131出土地不明:2007/09/30(日) 23:50:35 ID:VcMrFVSY
>>130
>「○○の方が〜」
って誰が言ってるの?いきなり妄想に突入ですか?

病気の人はいろいろと大変ですね。
132出土地不明:2007/09/30(日) 23:53:22 ID:FhIHyYNj
>>131
言葉尻を捉えるところも厨発言リストそのままだな

病気・キチガイと言えば優越感に浸れるのか知らないが
遺跡派のことなんかどうでもいいんだよ
遺跡反対派が検証放棄してるところを指摘してるんだよ

さあおまえでもいいんだぜ?
やれよ
133出土地不明:2007/09/30(日) 23:54:21 ID:VcMrFVSY
まあトンデモさんにありがちな、議論のルールのわからない阿呆がまた一匹、
というだけにすぎないんだけどね。

遺跡だと言っているのは遺跡派。
その主張が正しくないということを示すには、遺跡だと断定する証拠がない
ことを言えばいいのであって、たとえば自然地形であると断定する証拠を
示す必要はない。

「自然現象ではなく遺跡だ」と立証する責任はどこまで行っても遺跡派の
側にある。

>>124 なんてのは「UFOが自然現象であることの証拠をよこせ」とゴネる
空飛ぶ円盤ビリーバーとなんらかわらない。
134出土地不明:2007/09/30(日) 23:55:27 ID:VcMrFVSY
>>132
負け惜しみ乙wwwww

ああおかしい。


さあ寝よ。おやすみ。
135出土地不明:2007/09/30(日) 23:57:16 ID:FhIHyYNj
寝る宣言も来たか(苦笑)
まあしばらくは覗いてるんだろうけど

答えられないなら絡んでこなくてもいいのに
スルーも出来ないか
136出土地不明:2007/10/01(月) 00:08:08 ID:bgu/kHdC
>>135
ほっとけ。
出しゃばるだけで答えない奴は何処にでもいる。
137出土地不明:2007/10/01(月) 00:17:32 ID:4zPBqQzM
自分はhammerhead氏のを当時見てたんで、まあ自然物なんだろうなって感じで考えてるが、
いきなり他人をキチガイ呼ばわり、バカ呼ばわりするのはどうかと思う。
138出土地不明:2007/10/01(月) 00:25:17 ID:/JqahQpB
>>136-137
正気ですか?
139出土地不明:2007/10/01(月) 20:15:20 ID:d/G8/Ews
> 人の手が加わった部分のことは検証もなしになかったことになってるし

で、その「人の手が加わった部分」てどこ?
それから、それが「人の手が加わった」と判断する理由を、
まずあんたから具体的によろしく。
140出土地不明:2007/10/01(月) 20:30:34 ID:NQ/D+y4L
>>124
初代スレで詳しい検証がなされてしまったので、
明らかに初代スレを読んでいない人の書き込みは、「過去スレ嫁」で片づけられてしまうんですよ。

あなたの疑問点についても初代スレで検証されていますので、一読をお薦めします。
>>8に過去ログ置き場のアドレスが貼ってあります。
141140:2007/10/01(月) 20:35:11 ID:NQ/D+y4L
>139のジャマをしたみたいで申し訳ない。
海底モアイ像の写真を見ながら、そもそもこれのどの辺がモアイ?と悩んでいたら
書き込みが遅れてしまった。
142出土地不明:2007/10/01(月) 20:52:16 ID:IjbQLQc2
イースターのモアイとは多少違うかもしれないけど、
目と思しき箇所が人工的に削られてるんだよな、確か。
あまり詳しく見てないけど。
143出土地不明:2007/10/01(月) 21:02:20 ID:KCwVlFKx
モアイ像ってこれだろ。
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/61828A5NW8L._AA240_.jpg

これが人の顔には見えないなあ。それにこの角度から少しでも
ずれると全然顔に見えない。そんな彫刻ないよ。

それから142さん、「人工的に削られている」って、どの本に
載ってるの?誰が言ってるの?

「確か」っていうんだから、教えられるよね。
144出土地不明:2007/10/01(月) 21:06:55 ID:zYYnKclT
>>143
いや、目の部分に瞳として削られてるとか聞いたことあっただけ。
そんな嫌味なレスして欲しくないなあ。
流れ的に見えない敵と戦ってるみたいだよ。
145137:2007/10/01(月) 21:17:01 ID:4zPBqQzM
>>138
137だけど、もちろん正気だよ。

自分はこれを遺跡だなんて思っちゃいない。
けど、遺跡だって思ってる人もいる。
もちろんそこは議論を尽くすべきで、尽くした結果遺跡派の人が理解してくれることを望んでる。

でも、いきなりキチガイやらバカ呼ばわりするって態度はよくないと思う。
ただそれだけだよ。
146出土地不明:2007/10/01(月) 21:17:55 ID:4zPBqQzM
お。まだギリギリID変わってなかったか、よかったw
147出土地不明:2007/10/01(月) 21:25:35 ID:4zPBqQzM
>>140-141氏のレスには深く賛同。
当時自分もハンマーヘッド氏のを読んでて、目からうろこが落ちる思いだったから。

何度もスマン、ただ、普通DAT落ちになっちゃうスレが今もこうして読めるんだから、
じっくり読んでみるべきだと思う、当時のスレを。
148出土地不明:2007/10/01(月) 21:31:40 ID:zYYnKclT
とりあえず自分もそうなんだけど、
このスレのURLが別スレに貼られてたから
従来の住人以外の人も覗いてるってこと。
それが嫌なら宣伝した人を恨んでくれ。
過去スレ読んでくるよ。
149出土地不明:2007/10/01(月) 21:38:15 ID:NQ/D+y4L
>>143
別の写真も見たけど(例外なくほぼ同角度から見た写真ばかりw)、顔にしては歪んでるしなあ。
古代にもピカソがいたのかもしれんがw
150出土地不明:2007/10/01(月) 21:51:06 ID:NdzmsGty
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/61828A5NW8L._AA240_.jpg
人に見える見えないは別として、
このくぼみは自然に形成されたわけだよね?
どういう自然現象が形成させたの?
151出土地不明:2007/10/01(月) 22:04:37 ID:P/ZlkUp9
>>150
あんた、その挑発的な文体からして124らしいけど、
まず「人の手が加わった部分」てどこ? に答えなきゃ。
152出土地不明:2007/10/01(月) 22:12:30 ID:NdzmsGty
>>151
>>124なんか知ったこっちゃないから
それはそっちで処理してくれる?

どういう自然現象が、この岩の目とされてる部分に
瞳を思わせるような縦の浮き彫りを作ることが出来るのかを
博識な方に教えてもらいたいだけ
153出土地不明:2007/10/01(月) 22:16:30 ID:bgu/kHdC
>>151
普通に読めば124の「人の手が加わった部分」って楔跡のことだろ?
154出土地不明:2007/10/01(月) 22:54:52 ID:NQ/D+y4L
>>150
人の顔に見えるから(見えないけど・・・)人工的に作られたものだと遺跡派が主張しているわけで、
それを否定した場合これって単なるくぼんだ岩なのでは・・・ なんでそれが遺跡?

>>152
博識じゃないけど、その部分が周りよりも堅かったから(ノジュールなどのため)節理の割れ目が入らなかった、or 削られにくくて残った
といったメカニズムで、私にはあんまり瞳を思わせないその縦筋ができることは考えられるでしょうね。

写真はここにありますね。綺麗にくぼんでいない岩って珍しいですか? むしろ普通なのでは・・・ 
ttp://www.bihou.com/iseki/tategami/tategami.htm

155出土地不明:2007/10/01(月) 23:05:53 ID:4zPBqQzM
このスレはさあ、、、
遺跡派にとっても自然物派にとっても、すごく勉強になるすごくいいスレだったんだよな。
>>8で見れるハンマーヘッド氏の文章なんて、ちょっとそこいらじゃお目にかかれないほど内容が優れてる。

ただ、互いに礼儀を忘れないでもらいたいなって思った、ただそれだけでスマソ何度も。
156出土地不明:2007/10/01(月) 23:15:20 ID:NdzmsGty
>>154
珍しくなければその辺に似たような岩がゴロゴロしててもおかしくないね

ちなみにその岩と直交している岩隗にも顔らしき物があり、
その人面とされる岩両方とも、えくぼのような切込みが入ってる
こういう自然の岩が他にもあるならどんどん報告してもらいたいね
遺跡派を納得させる好材料になるよ

それにしてもこれが人工でないとしても、「人面に見えない」と言うのは
聊か斜に構えた感じに思えるね
157出土地不明:2007/10/01(月) 23:31:54 ID:BrURV96o
ttp://yonaguni.jp/iseki-syasinsyu.htm
ここ見てもわかるけど、ちょっと角度がずれると
もう顔になってない。向かって左側から見ると
鼻みたいになってるのは、向かって右側に回ると
鼻みたいな盛り上がりはずーっと顔の左半分まで続いてる。

原始時代の石像とかでももっとましな造形するぜ。
これが人面に見える方が異常だよ。
158出土地不明:2007/10/01(月) 23:45:34 ID:NdzmsGty
>>157
>原始時代の石像とかでももっとましな造形するぜ。
陸から海に沈んだりしてもマシな造形の、

この岩と同じ質の原始時代の石像画像のリンクを貼ってくれ
さらに遺跡派を納得させられる

>これが人面に見える方が異常だよ。

個人的には顔に見えるけどね
星座を動物に見立てるよりよほど造形されてる
これは主旨の変わる意見なので気にしなくていい
ただ、上にもあるようにキチガイだ異常だと、
一言余計なことを言うからスレ住人の民度を下げる
159出土地不明:2007/10/02(火) 00:04:02 ID:fds4vDK3
>>156
あなたが参考にしたのはここですね。
http://www.kitombo.com/new/yonaguni/04.html

・何かに似ている岩については人面岩でも猫岩でも駱駝岩でもいいから適当にググって探してください。
・綺麗に削れていなくて出っ張りがある穴なり溝なりについては、あなたが部屋から出て探しにいってください。
つーか、穴にしても海底遺跡には人工的に削ったかのような綺麗な穴があるから遺跡じゃないかという話が出てくるわけで・・・
(自然に出来たポットホールだけど)
まあ、いいか。

>>156 >>157 >>158
上にも書いたけどピカソ。
160出土地不明:2007/10/02(火) 00:05:15 ID:/GnYk28k
>>159
何一つ答えてないのが笑える
161出土地不明:2007/10/02(火) 00:16:20 ID:UJg+8S67
>>159
あなたの言う『ピカソ』というのは
"視点の移動"を取り入れた画法だということは知ってるかな?
2次元の中で様々な角度を
ひとつの絵として見られるのがそれだ
あの人面岩?をピカソに例えるなんて、むしろトンデモなんだけど
それはそれで凄い感性と発見かもしれない

角度によって顔(表情)が変わるというのを
3次元で作り上げたという説か
面白いな
162出土地不明:2007/10/02(火) 00:25:29 ID:UJg+8S67
あと、遺跡の穴はポットホールで説明がつくけど
人面岩?の窪みはポットホールでは説明できないからなぁ

試しに『人面岩』で検索をかけると、火星の人面岩のリンクばかり出てきて
このスレで言う「普通の」岩とはかけ離れてるなぁ
163出土地不明:2007/10/02(火) 00:50:02 ID:fds4vDK3
>>160
いやいや、あなたの遺跡派に典型的なレトリックのほうがw
それと>156が>154を曲解しているのが話をおかしくしていますね。
>154では綺麗にくぼんでいない岩が珍しくないと言っているんですよ。
目の部分が綺麗にくぼんでいない人面に似た岩は珍しくないなんて言ってないんですが。
164出土地不明:2007/10/02(火) 00:51:51 ID:fds4vDK3

>>161
そこまで深く読んでいただいて光栄なので、これについてはもう褒められたままでw

>>162
人面岩の検索については、キーワードを「人面岩 日本」とか地名を入れると
火星以外のがひっかかりやすいかも。

海底遺跡の目については、初代スレでは
「層理面沿いの剥離が拡大したもので、この「目」の左右にも溝が続いている」
でFAでした。

初代スレは参考になりますよ。
165出土地不明:2007/10/02(火) 01:21:45 ID:5IwPHfHT
ていうかまだ初代スレ読んでない人がいるわけ?
他人を煽ってるよりよほど有意義だと思うけど。
166出土地不明:2007/10/02(火) 10:30:51 ID:pw6zmfCR
まあ、今回の遺跡派の方は、もし首都圏在住なら、いっぺん「秩父珍石館」でも訪ねてみることをオススメする。
167出土地不明:2007/10/02(火) 11:22:34 ID:t4pbyfwo
ここまできてもこの遺跡派がバカやキチガイでないと思う奴がいる
というのがむしろ驚異だが。124の段階で明白だろ。
168出土地不明:2007/10/02(火) 14:59:27 ID:g6sDSwNL
事実としてそうであっても、いきなりそう言ってしまったんじゃ
「議論拒否だ!!!www」ってんで相手を喜ばすだけでしょ。
169出土地不明:2007/10/02(火) 19:06:28 ID:XJefFKwH
遺跡派に対して話をしてないからな
そんなことも読み取れないなんて情けない
自然派に向けて言っている
もっと狭めれば、くさび跡も人面岩も自然だと主張する人だけに
問いかけてる

なぜ極端な考えしか持てないのか
この与那国海底遺跡もどきは、
ほとんどが自然現象で形成されたが、
人の手が加わった部分(くさび跡)もある造形物だ
という主張の方々はおられないのかな
170出土地不明:2007/10/02(火) 21:56:55 ID:IjuGlRhn
木村君が、自然物と人工物の区別できないで、
一緒くたに人工物にしちゃってるんだから、
それをなぞるしかない下部組織の構成員に
独自の展開を望むのは無理でしょう。
171出土地不明:2007/10/02(火) 22:13:58 ID:IjuGlRhn
http://taiwan.ti-da.net/e1760501.html
台湾にも海底遺跡 与那国と関連性?2007年09月27日

与那国から台湾まで同じ地層が続いてるんだから、似たような
地形ができるのは当たり前でしょーが。

しかしここでも、オカルト屋の決まり文句「××としか思えない」が
さっそく出てきてるのは、ご愛敬w。
172出土地不明:2007/10/03(水) 00:51:03 ID:OW4wU41e
>>169
「くさび跡」とか「人面岩」だとかが人工物だというしっかりとした証拠がでてきたら
そういう人も増えるんだろうね。

研究費さんざん使ったのに、まだ証拠が出ませんか>>>木村さん
173出土地不明:2007/10/03(水) 01:45:42 ID:88E6Wme4
いや、キムラがTVやムーで言うに「証拠は十分」らしいから。
なのに学会や論文では一転「遺跡様地形」になってたりするのがお笑いだけど。

大学の先生は二枚舌使っても平気なんだから、いい商売だよね。
174出土地不明:2007/10/03(水) 08:57:44 ID:DuYT8Pj0
>>169
見た目以外の証拠が、木村先生から全然上がってこないからでしょ。
材料がなきゃ主張のしようも無いもの。
175出土地不明:2007/10/03(水) 10:11:23 ID:wJqw7gkI
>>169
>くさび跡も人面岩も自然だと主張する人

具体的に誰のこと?
176出土地不明:2007/10/04(木) 02:06:51 ID:ijI7LBmd
遺跡派の人たち、案外すんなり静かになっちゃったねw
177出土地不明:2007/10/04(木) 18:58:46 ID:wPurnymE
躁の期間がすぎたんだろうね。
178出土地不明:2007/10/04(木) 21:04:43 ID:fFsZhBVI
> 遺跡派の人たち

個にして全、全にして個
つまり一人
179出土地不明:2007/10/07(日) 00:01:03 ID:C/1YheID
>>169
あの岩が地上にあったのが4〜5千年前っていうなら、そういう可能性もあるかもね〜、
って感じになるけど、実際には1万年以上前だからね。古すぎるんだよ。
180出土地不明:2007/10/07(日) 03:43:40 ID:a08ESsPO
あそこは陸上も似たような地形が続いてるわけだが、人が住んだり何かしたりするには
凹凸がちと険しすぎるので、現在陸上にある部分さえも人工の痕跡は皆無に近い。
なのに、なんで海中部分だけ人の手が加わったという想像ができるかなあ。
181出土地不明:2007/10/07(日) 12:21:26 ID:ZOx7VF2C
>179
いや、最近の木村説だと「わずか千年前の遺跡」らしいから。
182出土地不明:2007/10/07(日) 23:44:45 ID:C/1YheID
え、そうなの?

なに?天変地異で沈んだとか言い出したの?
183出土地不明:2007/10/08(月) 01:23:45 ID:dUIcl66r
そう
184出土地不明:2007/10/08(月) 03:13:19 ID:ago60Lwb
さすがだ・・・
185出土地不明:2007/10/08(月) 14:36:50 ID:gvfFJc9j
なのに去年の年末に出版した著作の題名は相も変わらぬ
「新説 ムー大陸沈没 沖縄海底遺跡はムー文明の遺産か? 」
だったなあ。(中身は読んでないけどw)
1000年前説はよっぽどマスコミの食い付きが悪かったのかな?
186出土地不明:2007/10/09(火) 01:25:35 ID:qcoeY+ev
1000年前じゃあ狂信的ウヨクさんたちのニーズにあわないんだもの。
あのヒトたちが欲するのは大陸よりも先に文明があったという話だけ。
187出土地不明:2007/10/09(火) 01:27:07 ID:qcoeY+ev
つまり、木村クンの病状が悪化して、ついにスポンサーの意向も読めなくなっちゃったということだろうね。あとは野垂れ死にの運命か。
188出土地不明:2007/10/09(火) 13:46:33 ID:O/sPWZIl
>>185
実際ムー大陸なんぞは空想の大陸だしね。アトランティスはわからないが。
189出土地不明:2007/10/09(火) 14:15:11 ID:6+xgoRkf
>>182
「“津波”で沈んだ」とか言ってた希ガス。








……あの遺跡様地形は船だったのか…?
190出土地不明:2007/10/09(火) 15:04:02 ID:Gooa3fzy
津波が引いたらすぐ陸上に戻ると思うんだが
191出土地不明:2007/10/09(火) 22:11:58 ID:kh69R5PV
津波の重みで地盤沈下したんだよ、きっと。
192出土地不明:2007/10/09(火) 22:22:18 ID:qcoeY+ev
引き波でひきずりこまれることはあるからね。
遺跡の形保ったままひきこむなんて、どんだけでかくて器用な引き波だよって話だがw
193出土地不明:2007/10/09(火) 23:45:53 ID:hBkkeeBL
地盤をそのまま引きずり込む強力な津波なんて
はじめて聞いた。あはは、すごい地学のセンセイだね。
194出土地不明:2007/10/09(火) 23:46:50 ID:LEOFRBZO
沖縄とか台湾とかよく無事だったよね。
195出土地不明:2007/10/10(水) 01:51:14 ID:1bIrLElP
与那国のあそこだけを局所的に襲う特殊な津波
だったんでしょうね。遺跡なんかどうでもいいから、
是非その特殊津波の研究を進めてほしい。
196出土地不明:2007/10/10(水) 23:41:30 ID:yH6MS+jj
そんな狭い範囲だけを集中的に襲い、しかも地盤ごと巨大な岩塊を引きずり込み、
そのくせ周囲にはほとんど影響を与えず、しかも当時の人々の記録にも残らない。

完璧じゃないか。


やっぱ、仕掛けたのはどっかのウチュージン?
197出土地不明:2007/10/10(水) 23:51:27 ID:aSJIJqns
この国のコーヒーだけは美味い。
198出土地不明:2007/10/11(木) 23:05:12 ID:KN+WiyBl
なあに、ダイビングショップが繁盛すればそれでいいのさ。
199出土地不明:2007/10/11(木) 23:43:36 ID:KN+WiyBl
【地震】「猛暑の後に大地震」 不気味な相関関係
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192006379/l50

木村センセ、だいじょうぶかな。
200出土地不明:2007/10/13(土) 13:12:29 ID:4F7gTnfN
・温暖化→猛暑の確率が高い
・大地震の確率も高い
と思えば、いまのうちに相関を主張しとけば当たったことにできる
公算が大きい、という読みだろうね。

詐欺師の木村らしい発想だと思うよ。
201出土地不明:2007/10/13(土) 22:56:17 ID:+C7NmYJF
>185の本に目を通してみたら、今度は海底「遺跡」は3000〜2000年前にできたと主張してた。
言うことがコロコロ変わり杉では?

で、
「海底遺跡は海面上昇だけでなく大規模な地殻変動も加わって沈んだ」
     ↓
「地球温暖化やらなんやらのため現代の日本にも大地震が来る・・・」

といった方向に持っていきたい模様。
202出土地不明:2007/10/14(日) 00:19:02 ID:GMk+vuGu
ムー大陸云々って昔から言ってたっけ?
マスコミがあおってただけで、木村氏自身は言ってなかったような気がするんだけど。
203出土地不明:2007/10/14(日) 02:31:12 ID:YCcsBrLR
自分で書いた本のタイトルが、「新説 ムー大陸沈没 沖縄海底遺跡は
ムー文明の遺産か? 」なのに?。こんなオリジナリティあふれる
説は木村大先生でないと言い出せないでしょう。その前は
「沖縄は邪馬台国」だったそうだけど。邪馬台国とムー大陸の関係は
どうなってるのかねえ。ちゃんと落とし前つけてくれ。
204出土地不明:2007/10/14(日) 08:18:46 ID:8FmrlsrX
>>202
ムー大陸と結びつければ注目度が上がると
マスコミから学習したんでしょうね。
205出土地不明:2007/10/14(日) 08:34:16 ID:GMk+vuGu
>>203
ムー大陸なんて話持ち出してくるって事は、もう形だけでもきちんとした学問のフリ
するのやめたのかな〜?っと思ってさ。
206出土地不明:2007/10/14(日) 13:14:32 ID:XUK9fIDz
>>210
地殻変動を主張したら地質学的にバレバレになるからマズイだろう。

と思ったが、そういうこと気にするようなレベルではすでにないようだな。
207出土地不明:2007/10/14(日) 17:14:04 ID:8FmrlsrX
地殻変動があろうがなかろうが与那国島の海底遺跡は
自然の地形であるという結論は動かないけどね。
なにしろ人が作ったという証拠が皆無だから。
だから100億歩譲ってムー大陸があったと仮定しても
与那国島の海底遺跡とは関係ない。
208出土地不明:2007/10/14(日) 17:43:10 ID:GMk+vuGu
いや、まあでも、「1万年前じゃさすがに古すぎる」って認識はできたのかな?
その結果、余計に非科学的な妄想に飛びつくハメになっちゃたんじゃしよーもないけどw
209出土地不明:2007/10/14(日) 21:32:59 ID:HTKJwyLJ
ちなみに同書による木村センセの主張を要約すると

”チャーチワードが主張したようなムー大陸はなかった。彼の創作ドラマだ。
しかし、ドラマには必ずその根拠となったものがあるはずだ。
実は(私が命名した)琉球古陸がまさに失われたムー大陸だったのだ。”

以下、ムー文明と沖縄を必死に結びつけようと電波ゆんゆんの主張が続きます。
210出土地不明:2007/10/14(日) 23:07:49 ID:5tkhkJkU
沖縄に超古代があったことにしたいモチベーションってのは何なんだろうね。
211出土地不明:2007/10/15(月) 00:35:37 ID://dZyDcm
「超古代朝鮮」と同じ田舎ナショナリズムじゃねえの?
212出土地不明:2007/10/20(土) 05:46:29 ID:OXTopMxD

沖縄は大河がなく夏は高気圧で雨も少ない為、稲作ができなかった。

古代は、フィリピン〜中国大陸〜日本 を繋ぐ中継地点という感じだったのだろう。

物理的に考えて、文明が栄えるほど人口は多くなかったと思われ。
213出土地不明:2007/10/20(土) 08:25:35 ID:dFinXdcC
>>209
最近でた「トンデモ本の世界」でも取り上げられてないみたいだから、
たいしておもしろくないのかね。
214出土地不明:2007/10/20(土) 19:31:04 ID:7uIGKule
木村の本は肩書を悪用した子供だましが目立つだけで
笑いに欠けるしなあ。原田実の本には載ってるみたいだよ。
215出土地不明:2007/10/23(火) 23:46:27 ID:Vy41ZyV3
近所の本屋じゃおいてないなぁ。
三省堂か書泉でも行かないとダメか・・・

わざわざ金出す気になれないから、取り合えず立ち読みしたいんだが。
216出土地不明:2007/10/24(水) 19:49:33 ID:0cT8rVt3
>>215
俺は図書館で借りた。
217出土地不明:2007/11/07(水) 14:43:06 ID:eEImhYiZ
NHKのサイエンスゼロ見て思ったんだけどさ,
日本人のルーツ探しにミトコンドリアDNAを使ってたんだわ。
日本人には16人の母親がいるんだそうだが
その中にM7aってグループがいてこのグループは日本にしか存在しない。
だから同じM7のグループの分布を世界地図で見てみると
M7a,M7b,M7c,は同じM7って集団からおよそ2万4千年前に分かれて其々散っていったんだけど
その3つの分布の重なる場所が現在の台湾から沖縄にかけての一帯。
当時は氷河期で海水面が低くて陸地だったんだって。
そこには与那国島の遺跡があるじゃん。

ここで文明を築いていたM7の集団が2万4千年前に氷河期が終わって陸地が水没したので
3つに分かれて其々移住せざるを得なかったんじゃねーの?

与那国島の遺跡を造ったのはミトコンドリアDNAでM7のグループだよ、きっと。
日本でいうと沖縄とか南九州,北海道に多くいる人たち,一般に縄文人って
言われる集団の中にいたんじゃね?
現在でいうとアイヌ系。
218出土地不明:2007/11/07(水) 21:33:58 ID:bfdGntR4
> そこには与那国島の遺跡があるじゃん。

過去ログをどうぞ。

ゴールが間違ってるからすでにどうでもいいのだが
ついでに言っておくと、

> その中にM7aってグループがいてこのグループは日本にしか存在しない。

今いないからといって他にいなかったことの証明にはならないんだなw
生物学の人は論理に弱くて困るよw
219出土地不明:2007/11/09(金) 10:44:01 ID:XoeFCLHq
217って生物学の人か?
考古学板界隈を徘徊してる種類の阿呆にしか見えんのだけど。
220出土地不明:2007/11/10(土) 12:27:17 ID:CFluBuJu
>生物学の人は論理に弱くて困るよw

生物学の人ならミトコンドリアDNAが女性からしか受け継がれず、その為、普通に系統の廃絶が
起こってきた(つまりミトコンドリアの多様性は突然変異にのみ依存する)ことを知らん筈が無い。
221出土地不明:2007/11/10(土) 12:32:37 ID:CFluBuJu
すまん、前のレスカッコ内は要らないな。
222出土地不明:2007/11/11(日) 16:33:17 ID:4rigQaag
日本の遺跡はすべてアイヌのものです。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1192191143/l50
223出土地不明:2007/11/26(月) 15:57:19 ID:rpXueydC
>>2に参考写真として長野県上松町の寝覚ノ床があるけど別の写真

ttp://www.geocities.jp/plutoy2001/nezamenotoko.htm
224出土地不明:2007/12/09(日) 17:22:42 ID:fdzuZThl
浦島太郎さんって腕のいい石工だったんだー
225出土地不明:2007/12/18(火) 22:06:08 ID:8763DAwS
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071212/stt0712121828003-n1.htm
>民主、公明を揺さぶる
>2007.12.12 18:28
>民主党は12日の参院予算委員会理事懇談会で、公明党を離党して
>除名処分になった福本潤一元参院議院議員の参考人招致を再度、要求した。

この福本潤一って木村とつるんで「与那国海底遺跡を世界遺産に」とか
キ○○イみたいなこと言ってた奴だろ。

なるほど、木村が最近おとなしいと思ったら、福本除名で創価内部での
後ろ盾を失ったのもあるわけね。
226出土地不明:2008/01/01(火) 17:23:49 ID:mF+rHWUu
>>81
そういうならお前が金を出して発掘しろや
227出土地不明:2008/01/27(日) 19:06:33 ID:AlBmCyW1
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 与那国島の海底遺跡は
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 滅亡したムー大陸の一部だったんだよ!!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >あの海底神殿の姿は、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 未来の日本の姿かもしれないんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
228出土地不明:2008/01/28(月) 15:34:08 ID:VEd6S2Lt
229出土地不明:2008/02/21(木) 02:10:15 ID:k2C99PT8
     ___
   /| ハ,,ハ |
   ||. ( ゚ω゚`| マジレスお断りします
   ||oと.  U| 
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
230出土地不明:2008/03/05(水) 22:46:55 ID:GRbKNHj+
676 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 15:59:58 ID:B0AG9AJ50
それより沖縄の海底遺跡はどうなった?

682 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:03:36 ID:hIyYwZBz0
>>676
件の学会に全否定されて無かったことにされそうです。琉大の木村センセだけじゃどうにもならん。門外漢(海洋地質学)だし。
だから権力のある学者は嫌いなんだ。

693 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:09:00 ID:TNJ3cZGr0
>>676
まず、沖縄じゃなくて与那国な。「沖縄の・・・」と言ってしまうのは琉球王史観。
海底遺跡に見えるのは単なる侵食。あんな地形は三陸沖にもいくらでもある。
ほんとに遺跡だったら遺物が見つからないのがおかしい。

698 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:11:01 ID:hIyYwZBz0
>>693
否定してる連中は見に行ってすらいない。
琉球大学や地元の貸船屋に圧力かけて調査妨害とか変に燃えてたけどな。
そうまで否定するならちゃんと調査すればいいのに。

745 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:27:23 ID:IjnF0EDVO
>>698
>否定してる連中は見に行ってすらいない。
そんなことはないよ。
いつだったか、ディスカバリーチャンネルでアメリカの水中考古学の学者が
潜水調査した方向があったよ。
与那国の近くの陸上にもそっくりな岩が結構存在することや、
溝とか祭壇とされる場所も、溝や祭壇と呼ぶには不自然な部分があること。
例えば、溝は行き止まりになっていたり、祭壇は階段がなかったりなどなど。
人工物とするには決定的な証拠に欠けると思った。

749 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:29:32 ID:hIyYwZBz0
>>745
逆に言うと自然物だと木村センセは専門分野なんだよな。それも琉大の海洋地質学は名門。
だから考古学者に自然物とか言われると「は?」となるんだろうな。
231出土地不明:2008/03/05(水) 22:47:25 ID:GRbKNHj+
787 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:44:22 ID:1HZmfOCfP
>>749
俺も与那国島の海底遺跡(W)は、
「火星に女性が!」
http://kwout.com/cutout/a/rg/jb/qs2_bor_rou_sha.jpg
とか、
「火星に人面遺跡!」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Cydonia_medianrp.jpg

ってのと同類だと思うよ。

795 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:47:08 ID:hIyYwZBz0
>>787
海洋地質学の学者が自然物じゃないと言ってるのに、ろくに調査もせず、まず全否定から入った考古学者の方が不自然に見えない?
一応、琉球大学の海洋地質学はかなりの名門で木村政昭氏も海洋地質学のベテラン。オカルトの自称学者とは訳が違う。

804 名前:名無しさん@八周年 [] 投稿日:2008/03/03(月) 16:50:24 ID:cCSrfkW80
>>795
ワロタw
まだいるんだ信じてる人

812 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:53:21 ID:hIyYwZBz0
>>804
海底遺跡で考古学会と対立して以降、木村氏が言うことは全て即座に否定されるという状況になって全分野から干されてしまった。
そのイメージ戦略が功を奏して木村氏=オカルトというイメージになってしまった。
海底遺跡以前の功績は無かったことにされてるからな。

817 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:54:30 ID:b3B+eEsW0
>>804
だいぶ前になるが、シカゴ大学の考古学チームも調査してたし、
イギリスの大学の研究所もきてたがな・・・

その結果報告は知らんが。

820 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/03/03(月) 16:55:24 ID:IjnF0EDVO
>>795
水中考古学者が調査して、あれは人工物じゃないと報告している。
考古学者が人工物ではないといっている。
その学者は、マヤ遺跡の水中考古学の権威だった。別に否定から入ったわけではない。
「沖縄の先生が言ったから本当だ!」なんてのは極めて不自然な論理だね。
232出土地不明:2008/03/06(木) 16:21:35 ID:hmAYvf0I
「海底遺跡否定は陰謀だ!」か。
あまりにもオカルト屋さん標準の意見ありがとうございました。

と言っておいて。どこのスレか知らないけど。
233出土地不明:2008/03/07(金) 01:58:11 ID:iK2tmeT3
【歴史】 九州説VS畿内説 邪馬台国はどこに? 学識者ら検証
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204511908/
234出土地不明:2008/03/07(金) 12:02:00 ID:2ha2jhVt
>否定してる連中は見に行ってすらいない。

見に行かないで否定・批判する人のソースって、だいたいが木村先生の論文・レポートそのものなんですけどね。
逆に言えば、もし本物だというなら、もう少しマシな方に調査してもらった方がいいかと…
235出土地不明:2008/03/07(金) 13:57:19 ID:nU6nJXx5
むしろ木村論文すら見ずに言ってるのが普通w
236出土地不明:2008/03/07(金) 14:01:15 ID:nU6nJXx5
ああ勘違いしてた。ごめん。
234は正しい。

俺が言いたかったのは、「肯定してる人」が、ということだ。
237出土地不明:2008/03/07(金) 14:57:40 ID:NxJ6Nuvj
「現場を見ずに否定」はダメで、
「現場を見ずに肯定」がなぜOKなのか謎。
238出土地不明:2008/03/07(金) 15:37:43 ID:nU6nJXx5
ダブスタはトンデモさんの基本ですから。
239出土地不明:2008/03/10(月) 14:08:40 ID:gcMNKsyw
>>230-231
ワロタ
240蜜矢セーキ:2008/03/15(土) 16:27:24 ID:WuXqtBmd
初めてこの板に来た者です。
遺跡の中でも特に与那国島の遺跡に興味があります

慣れてきたら意見を出させてもらいますのでヨロシク
241出土地不明:2008/03/15(土) 21:21:15 ID:wxT4S+Tn
>>240
>>8に過去ログ置いてありますから、是非全部読んでから発言してくださいね。
242出土地不明:2008/03/22(土) 13:09:30 ID:K2l3EOYZ
ts
243出土地不明:2008/03/24(月) 21:38:36 ID:ueYNSNig
>240
まあ慣れてきたら、木村の調査・主張のあまりの杜撰さに
絶句して何も書かずに立ち去ることになると思うけど。
244出土地不明:2008/04/02(水) 11:58:21 ID:XRi+O9bg
圃亞
245出土地不明:2008/04/09(水) 00:59:20 ID:k9+3gFr8
実際潜って見てきた人の感想が聞きたい
このスレにも数人位はいるかな?
246出土地不明:2008/04/09(水) 03:10:07 ID:LhYrFwvj
いなさそう・・・
247韓パチ:2008/05/05(月) 16:29:54 ID:9PDuqLGH
AA荒らしにより○ハンパちンコタワー渋谷パート12(前スレ)は、たった11日で終了しました。

○半スレで情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、
前スレが機能停止しました。前々スレもひどかったが今回はとくにひどかった。

AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
新スレhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/1-100

ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷○ハン社員、○ハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043/1-100

会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピ■ トクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/11←左右くっつけて→98321297/150

ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/12←左右くっつけて→04597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area←左右くっつけて→09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/ar←左右くっつけて→ticle/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
248出土地不明:2008/05/05(月) 19:05:38 ID:Nlvn8mBM
和歌山は本物?
249出土地不明:2008/05/07(水) 19:28:30 ID:f0/zaG+0
うさんくさい
250出土地不明:2008/05/09(金) 13:07:59 ID:pm/tD7z7
地元の人が石切場後だって言ってたよ。
251出土地不明:2008/05/17(土) 21:38:38 ID:PQEmZeC3
俺が頑張って作ったあれのことか?
252出土地不明:2008/05/18(日) 05:00:57 ID:Wp/jQXcl
( Д ) ゜ ゜
253出土地不明:2008/06/02(月) 18:31:47 ID:mMmOQQBX
与那国島の海底遺跡はムー大陸だった!
自然派が論破され見事に証明されてしまいましたね・・・
254出土地不明:2008/06/03(火) 16:50:02 ID:CzBouXOA
(´・∀・`)ヘー
255出土地不明:2008/06/03(火) 21:03:22 ID:yRmSfOVU
>253
まあその前に、日本語の文章ちゃんと書けるようにしようね。
256出土地不明:2008/06/04(水) 05:40:30 ID:NDINiwql
「遺跡」が実は自然物って知ってショックだった

しかしあれだけ証拠だされてもビリーバーは何故間違いを認めんのだ
257出土地不明:2008/06/04(水) 06:43:36 ID:y4TRRGoI
盲信しているからだらう
258出土地不明:2008/06/04(水) 23:08:12 ID:h4b0HoU1
批判なんかなかったことにして、嘘ばらまいていれば
TVや雑誌はお金くれるからね。
259出土地不明:2008/06/06(金) 23:02:16 ID:4P8AIVSg
>>250 昔は地上だったのか?
260出土地不明:2008/06/07(土) 17:27:56 ID:89t+gw9J
>>259
1万2千年前くらいはね。
261出土地不明:2008/06/08(日) 08:50:20 ID:OkTyEc83
最近の木村説では1000年前まで陸にあったんだってさ。
262出土地不明:2008/06/08(日) 16:44:34 ID:1Iy6JeWL
そして、てんぺんちいがおこってかいていにしずんだんでつねw

そのてんぺんちいについては、集団的健忘症 でみんなわすれちゃったんでつねww
263出土地不明:2008/08/06(水) 00:52:58 ID:bKZeOiKn
何で自然物認定されてんだ?
階段が規格的でないからとか言われてたが、
鉄器が大量普及した時代なら形よく切ったり削ったりできるだろうが
石器時代だったら自然の形状から大きく削るのは難しくね?
264出土地不明:2008/08/06(水) 01:13:22 ID:3IJWWLJJ
お、夏休みだなw
265出土地不明:2008/08/07(木) 01:30:58 ID:ggj9gG3f
また盛り上がるのかな?かな?
266出土地不明:2008/08/07(木) 02:28:39 ID:sF1LF7aN
やはり遺跡だったんだな。
267出土地不明:2008/08/07(木) 20:34:11 ID:xEhIj2EW
「ボクには人工に見えるモン。木村大先生の『まるで〜のように
見える』論に大賛成」と連呼しても何の影響力もなし。
268出土地不明:2008/08/08(金) 01:30:03 ID:0TX6K4xV
氷河期の文明の痕跡だな
269出土地不明:2008/08/08(金) 03:11:14 ID:DhbD14Wg
(笑)
270出土地不明:2008/08/08(金) 20:34:40 ID:HhFVC7/D
俺が作った遺跡もちゃんと残っているかな。
271出土地不明:2008/08/09(土) 00:20:11 ID:vg8jifdi
木村が2年程前に海底遺跡について書いた論文読んだことあるけど
相変わらず「まるで〜のように見える」の連続で、まるで進歩がない。

むしろボケ始めてる気配があって哀れをさそう。このまま忘れ去られる
運命の単なる奇人だったな。こんな奴に教わった琉大生も哀れ。
272出土地不明:2008/08/09(土) 02:42:44 ID:PfZ70YdW
いや、木村先生がおっしゃる事は正しいのだよ
273出土地不明:2008/08/09(土) 03:17:27 ID:80pDd7+n
木村は間違っている。
「まるで〜のように見える」じゃなくて実際遺跡なんだよ。
はっきりそう言えばいいのに否定派に配慮して
「まるで〜のように見える」なんて迂遠な言い方するのがいけない。
これは遺跡なんだ。間違いなく。
274出土地不明:2008/08/09(土) 08:21:28 ID:7PfGBHvw
こういう人たちが支持者なんだから、遺跡派って宗教だよなw。
実際宗教がらみの人がやたら多いのは間違いない。

とはいえ・・・272-273、これは釣り師なんだ。間違いなく。
275出土地不明:2008/08/10(日) 03:04:18 ID:c4OBMlj6
宗教法人化して稼ぐ予定なんだから邪魔するな
276出土地不明:2008/08/10(日) 13:36:34 ID:oE0Ahwkp
>>274
木村先生を馬鹿にするな(笑)
277出土地不明:2008/08/11(月) 01:34:00 ID:CDfzJNY2
馬鹿どもには言わせておけばいい
与那国遺跡の価値を理解できるのは我々だけだ
278出土地不明:2008/08/11(月) 01:54:24 ID:8ddneGa9
遺跡に決まってるよ!
279出土地不明:2008/08/11(月) 01:59:09 ID:eutzZZ45
遺跡だったにしても、旧石器時代のものだろ?

琉球人のものじゃない!
280出土地不明:2008/08/11(月) 02:22:22 ID:tNNS0GNi
あれはただの遺跡ではないのだ
281出土地不明:2008/08/12(火) 20:39:44 ID:h9acgtiY
人工物だってことは一目見れば(写真でもMOVIEでも)解る
一目瞭然とはこのことだ。
282出土地不明:2008/08/12(火) 20:43:11 ID:h9acgtiY
しかし目で見たものの判断に自信が無くて、歴史学の常識を
疑われるから言い出せない学者が「ええい!自然に出来たものに
しちまえば面倒が無くていいや。そうだそうだそれにしよう」
ということで反対しているんだと思う。結論が出せないと言うと
自分の権威が落ちるからな。
283出土地不明:2008/08/12(火) 20:46:50 ID:h9acgtiY
ハワイ沖からプレートに乗ってやってきたとは思えんから
大陸の端、海岸に作った遺跡だろう。とすればあれだけじゃない
筈だ。
284出土地不明:2008/08/12(火) 20:52:43 ID:h9acgtiY
何かバリ島の石の寺院やアンコールワットなどの石造物を髣髴とさせる
が、あれほど精緻な装飾が無いだけじゃなくて飾りみたいなものがまるで
ない。えらく原始的な感じがする。多分あれだけのものが歴史にも記憶
されていないということは大分古いものなんじゃなかろうか。
そんな古い時代にあれだけの物を作ったというのも考えくいんだが。
285出土地不明:2008/08/12(火) 20:55:24 ID:h9acgtiY
やっぱり相当謎だな。だけど大陸の端だったんなら有り得るんじゃないかな。
クノッソスやメソポタミア、エジプトの例もあるし。
286出土地不明:2008/08/13(水) 00:07:20 ID:N20pepYx
遺跡ですよ、遺跡
287出土地不明:2008/08/13(水) 00:55:02 ID:Nd2iH5w7
やあ、元気な子だねw。おじさんうれしいよw。

でも木村に引っかかって無駄な時間過ごすより
夏休みの宿題やったほうがいいよ。
288出土地不明:2008/08/13(水) 00:59:42 ID:Nd2iH5w7
ところでこれはもう読んだの?

ttp://www.geocities.jp/yonaguni99/
2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場

あと最近、木村くんは「あれは1000年前に沈んだものだ」と
言ってることをお忘れなく。
289出土地不明:2008/08/14(木) 06:54:20 ID:Yw8bima+
先縄文期の遺蹟が、縄文海進で海に沈んだと考えるのが一番自然だと思うんだが。
290出土地不明:2008/08/14(木) 18:23:40 ID:id/4YwBe
素人が見ると遺跡にしか見えないなあ
でも自然にあんな形になるならより凄い気がする
291出土地不明:2008/08/14(木) 22:38:02 ID:FnFgUUny
「遺跡に見える」「自然にできたものに見える」と双方意見があって、
じゃあそれ以上先に進める証拠を出せばいいのに、そこで変な嘘ついたり
図面や写真を捏造したりしてるだけで、ちゃんとした証拠が出せないん
だから「遺跡みたいに見える」から話が進まないだけ。
292出土地不明:2008/08/14(木) 23:55:56 ID:zFoC98A9
自然にあんな形は出来ないだろ。
ほかに自然にあんな形が出来た例が世界中にたくさんあるってんなら話は別だが。
293出土地不明:2008/08/15(金) 00:34:08 ID:EI36QmCb
もちろん遺跡だよ
294出土地不明:2008/08/15(金) 00:43:44 ID:EjxfXT7H
つ「寝覚めの床」
295出土地不明:2008/08/15(金) 14:10:25 ID:icQq8Ygv
>>292
たくさんあるから取りあえずググれ
296出土地不明:2008/08/15(金) 21:37:25 ID:7pD/NLso
知り合いの弁論部員によると、Yahoo掲示板や2ちゃんなんかで「論調をひっくり返す」練習をするそうな


...このスレの空気を木村くんサイドに持ってこれたら
上祐クラスの詭弁スキルを持ってると認めてあげるw
297出土地不明:2008/08/15(金) 21:47:13 ID:PDa/Ayy7
>296
ああ、ときどき出てくる唐突なアラシはこいつらか。
わりとあっさりいなくなるんで何者?と思うけど、
なるほどね。詭弁屋か。
298出土地不明:2008/08/16(土) 01:09:43 ID:PrTCIeQt
>>295
あるというならお前が提示して見せるべきだろ
299出土地不明:2008/08/16(土) 02:03:13 ID:sM/BN7ES
だから柱状節理(columnar joint)でググれと

何度も話題に上ってるのにスレ読まない阿呆か?
300出土地不明:2008/08/16(土) 02:46:06 ID:PrTCIeQt
柱状節理じゃないだろ
節理がないんだから
301出土地不明:2008/08/16(土) 04:15:40 ID:+ioXCqrv
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>299
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
302ようこそ「ト」の世界へ!w:2008/08/16(土) 06:12:58 ID:ADVKr2pQ

じゃあ国内の陸上で似たような奴ねwwww

http://www.ourmystic.net/pyramid/ashitake/0001.html

303出土地不明:2008/08/16(土) 09:41:39 ID:tYjyCWjX
あれはうちのじいちゃんが作ったやつだよ
304出土地不明:2008/08/16(土) 10:32:32 ID:xLSXLxFY
なんか久しぶりにこのスレあがってると思ったら、またコレか。
305出土地不明:2008/08/17(日) 02:34:12 ID:j9g5OUU7
>>302
まったく似ていないな
306出土地不明:2008/08/17(日) 09:11:42 ID:yynPHEgK
ttp://www.miyoshikai.org/history/submarine3.html
神奈川県立生命の星・地球博物館館長の斉藤靖二先生と同行しました。
斉藤先生は地質学が専門で、特に日本列島の生い立ちに興味を持っていて
「海底遺跡は人工ではなく、自然のもの」という自説を持っていらっしゃる方
ですから、一緒に行って自分の目で確かめようよと誘っていたのです。

斉藤先生のコメントは「日本のあちこちの岬近くの海底にも与那国島の
海底遺跡と同じような現象が見られている。与那国島の地層は傾斜していて、
海底遺跡とされるところはその地層がつくる新川鼻岬の先にある。この
海底遺跡とされているところは砂岩と泥岩の地層からできていて、階段状の
小地形も、自然が地層面と節理面とでつくり出したものである。

砂岩や泥岩の地層が、この階段のように直角に削れることは稀ではないと
言うことでした。

写真13 与那国島の陸上で見られている砂岩・泥岩。海底もこの様な岩で
出来ているため、直線的な割れ目や断面が出来やすい。

ttp://ic.ucsc.edu/~casey/eart150/Lectures/Joints/ConjugateShearFrct.jpg
規模は小さいが、地層面と2方向の節理でできた与那国遺跡もどきとそっくりの階段状構造
307出土地不明:2008/08/17(日) 09:14:24 ID:yynPHEgK
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fl-fg/03-03.htm
方状節理(長野県上松町の寝覚ノ床)

ttp://again.main.jp/mt/mtb/weblog/archives/2007/06/29/191705.php
柱状節理でできた階段状構造(徳島県絹島)

ttp://www.uoregon.edu/~millerm/exjoints.html
板状節理でできた階段状構造(米国ヨセミテ)

ttp://kamonohashi.paslog.jp/pages/user/search/?keyword=%90%DF%97%9D&blog_id=6073
柱状節理でできた階段状構造(北海道支笏湖)

ttp://www.aberfeldycoaches.co.uk/tours.php
柱状節理でできたブロック状・階段状構造(アイルランド Giant's Causeway)
308出土地不明:2008/08/17(日) 09:20:40 ID:ikLhfk6d
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | ←ID:yynPHEgK
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
309出土地不明:2008/08/17(日) 11:03:39 ID:G2hVhlCp
たまには釣られるのもいいもんだよ。

阿呆な釣りでも放置しておくと、無垢な青少年は本気にするから、
ときどき乗ってやるのも、いざというときの練習に丁度いい。

どうせ議論は完全に終わってるんだし、基本的にコピペすれば
いいだけだし。
310出土地不明:2008/08/17(日) 14:16:04 ID:VxrvAHUE
                            
 日本人は倭人の子孫である。一方、朝鮮人はワイ族の子孫である。この2つの民族は最初から別種なのだ。
戦前に唱えられ、現在も一部の無知な日本人や朝鮮人が唱えている『日韓同祖説(日鮮同祖説)』は学問的な
根拠がまったく無い、妄説である。


■倭人とは何か

 シナ揚子江下流地域、浙江、福建、広東、広西、海南、ベトナム、ラオス、台湾、フィリピン、
沖縄諸島、九州、四国、本州、カラ半島南部などに住んでいた、南方アジア系=海洋民族の総称である。
漁業を生業とし、また内陸部の倭人は稲作を中心に農業も行っていた。


■ワイ族とは何か

 古代カラ半島東北部に居住していた北方アジア系=狩猟民族。もともとはシベリアの山岳部や森林地帯に
住んでいたツングース系民族の一派であり、現在の朝鮮民族の直系の先祖。
 ワイ族は、古代の半島南部に住んでいた倭人系民族のシラキ人、ミマナ人、クタラ人などと敵対関係にあり、
倭人系民族と領土紛争を繰り返していた。
 ワイ族は3世紀初頭から、まずシラキを侵略し、シラキ領北部にケリン(鶏林)を建てた。
3世紀後半にはシラキ南部にまで軍事侵攻し、4世紀前半にはカラ半島東南部を完全に乗っ取った。
 ケリンの軍事的圧迫を受けたシラキは、3世紀後半には領土が西方に移動し、国号をミマナに改めた。
その後、ケリンは、国号を『新羅(シンラ)』に変えた。
 新羅(ケリン)は、半島東南部を拠点にして、西側に隣接する日本領=ミマナ(馬韓)に対して
侵略を何度も仕掛け、6世紀前半に、ついにミマナを滅ぼし、新羅に併合した。
 7世紀の『白村江戦争』では日本と百済を相手に戦争し、百済を滅ぼして、半島の南北地域の大部分を
支配下においた。

311出土地不明:2008/08/17(日) 15:05:32 ID:VxrvAHUE
                        
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1195658529/Ll35-
312出土地不明:2008/08/18(月) 00:58:00 ID:23cH92qK
木村先生支援あげ
313出土地不明:2008/08/18(月) 01:46:05 ID:WTJqy/4s
>>306-307
こじつけもいいところだな
どれも与那国海底遺跡とは異なる
314出土地不明:2008/08/20(水) 02:04:59 ID:N3uiDC1+
遺跡だもの
315出土地不明:2008/08/28(木) 22:09:07 ID:X7FW1vW2
>エジプト、アレキサンドリアの海底遺跡は有名だし

なにこれ?
316出土地不明:2008/09/15(月) 22:45:35 ID:59K/HKdz
実際何度も潜って見たが、あれは自然にできたものに人間が手を加えたものだ
これで色々な不思議な形状に理由がつく
自然に出来ただけなら残骸が下部の海底などに全く落ちていないことがおかしい

明らかなことは、発見者は新嵩喜八郎氏ではなく従業員のダイバーであること!
317出土地不明:2008/09/16(火) 13:47:29 ID:XZr+561Y
そんな返答は許可しません。
318出土地不明:2008/09/16(火) 16:18:50 ID:1jULDK1X
ほとぼりが冷めた頃、とっくに論破された話題を
さも新発見・重大発見であるかのように装う、
木村先生直伝の作戦ですね。
319出土地不明:2008/09/18(木) 06:55:29 ID:/n0UKExq
320出土地不明:2008/09/23(火) 02:47:57 ID:3VSQtBVb
私はオーパーツとか大好きで遺跡だって信じてたけど
実際見てみると単なる偶然の地形だなと思わざるを得ない
だいぶ肯定的にみたとしても
難しい事は分からないけど島の地質が全てああいう直角に割れる岩でできてる
立神岩もサンニヌ台もそのまんまだよね
遺跡行くとき久部落から船で出たら
西崎過ぎて南牧場抜けるあたりの(コトー先生がよく佇んでる絶壁のとこ)
波に侵食された岩肌がよく見えるからみてください。遺跡と同じ直角に割れた岩だから
もし島の人と仲良くなれたら南牧場の下に連れてってもらってみて
そこは崖じゃなく地面がまさに海底遺跡みたいに直線の割れや
階段状の段差があります
とっても危険なので必ず地元の人と行ってくださいね
ちなみに遺跡の事は島の人なら昔から皆知ってたそうです
たぶん新嵩さんも信じては無いでしょうが素晴しい観光資源になった事は間違いないですよね
みなさんぜひ実際に足を運んで確かめてください
遺跡以外にも海は綺麗だし美味しい魚やお酒、異国のような言語に日本で最後の夕陽、
ヨナグニサンを始め蝶の宝庫だったりととっても魅力的な島ですよ
321出土地不明:2008/09/24(水) 23:37:34 ID:d79fVDFX

しかし、用水路のように延々と続く溝もあり、明らかに石垣を積んだ回廊もある
自然に出来たと考えるには矛盾が多すぎるんですよ!!
文字を持たない民族の遺跡は他国でも多くある。本当にあなたは数多く潜って
直接見てますか??? 自然ではあり得ないという造形が無数にあるんですよ!!
322出土地不明:2008/09/25(木) 00:08:34 ID:XhWBAQmf
>>321
もうなんべんも既出。

私見で言わせてもらえば、それら「用水路」も「回廊」も、何か目的を持って作られたように見えない。
伝っていった先に何もない「回廊」になんの意味があるの?

323出土地不明:2008/09/25(木) 00:52:27 ID:v3XOp6/q

回廊状の遺構ですよ!!!
324出土地不明:2008/09/25(木) 07:02:43 ID:6/vW40E4
与那国島の一番高いところにティンダバナという岩山があって
そこも見ようによっちゃ人工の歩廊のようになっている。
でも自然の造形。自然で解釈できるものをことさら人工にする意味はない。
325出土地不明:2008/09/26(金) 08:30:04 ID:iLX4xMqU
既出だなんだのって、まだ解明されてないことには違いないんじゃない??
集落跡だと考えるから否定的になるんだ 宗教的な施設だったら中途半端な造形もあり得る

ちなみに水中にはきれいに石を積んだトンネルがある
自然造形というならこれが出来た原理を説明してくれ

326出土地不明:2008/09/26(金) 14:03:49 ID:yxZLef5A
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fl-fg/03-03.htm
↑ここにある画像見てみ。見ようによっちゃ人工物とも見える。
でも、自然の造形にはこういうのもあるのだ。
327出土地不明:2008/09/26(金) 20:46:44 ID:Cps1ONx7
> ちなみに水中にはきれいに石を積んだトンネルがある
> 自然造形というならこれが出来た原理を説明してくれ

これも既出、すでに論破済み。
前々スレ
ttp://www.geocities.jp/yonaguni99/1066277888.html
の320−323を見ろ。

どうして古くさい話を、さも新発見であるかのように騙るかね?
328出土地不明:2008/09/26(金) 22:15:54 ID:7XApmt5f
木村先生支援age
329出土地不明:2008/09/26(金) 22:18:41 ID:cxGuHQvt
>325
君たちは「自分は一般人が知らない超古代遺跡を知っている
特別な人間」と思っているのかもしれないが、実際は木村の
騙し・ごまかし・捏造のテクニックに簡単に引っかかってる
お人好し、というだけ。
330出土地不明:2008/09/27(土) 00:30:20 ID:0CwoG6Ch
>>327
論破じゃなく多数派の思い込みだね
あくまでも自然造形を根幹に置いた偏向理論だよ 夢が無いというか
論破って言うんじゃないよ!! あんたが海中に1年潜って出したレポートなのか??
1万年前の人類がそこに居なかった理由にはならない!! 

331出土地不明:2008/09/27(土) 00:34:32 ID:CamGLwui
>夢が無いというか

出たな、おなじみの「夢がない」w。

オカルト屋さんの本音は「夢がない」じゃなくて
「金儲けにならない」だよ。
332:2008/09/27(土) 00:41:30 ID:4YU3ZEwk
あ〜、その意見はスルー! 金なんていらないよ

実際に何度も潜って見た人の意見が聞きたいね!!
丘で生活してる人、見てない机上の方は黙ってね
333出土地不明:2008/09/27(土) 01:46:14 ID:TcUTpoqv
> 金なんていらないよ

そりゃそうだろう。オカルト屋はそういう人をカモにしてるわけだから。
あなたは「カモ」の方ね。
334出土地不明:2008/09/29(月) 16:44:28 ID:QzFtWLT/
タイのプーケット沖に沈んでいるとかいう
は・・・海底ピラミッドってどうよ
335出土地不明:2008/10/01(水) 19:46:40 ID:WsCZinpF
海底遺跡を扱った今井敏「海に沈んだ神々」の評価はどうですか。
それなりに面白いけど、作品の世界観、登場人物の他者への見方が
独善的。

作品に登場する教授は、−−自身ではなかったけど、これも何か
事情があるの?
336出土地不明:2008/10/16(木) 18:28:11 ID:Gx0cgYdN
>>327
出たな論破野郎! 論破ロンパ!!
ホントに論破かと思ってその論破を見たけど単なる仮説じゃん!!恥ずかし
337出土地不明:2008/10/17(金) 01:39:40 ID:U352Ikqj
>>336
あーた何言ってんの?
仮説って言えば、「そのトンネルは人工である」って説こそ押しも押されぬ仮説じゃん。
338出土地不明:2008/10/17(金) 23:30:00 ID:4KvuTI6o
だったら論破って言うんじゃない!!
339出土地不明:2008/10/17(金) 23:37:44 ID:U352Ikqj
>>338
じゃなんて言えばいいの?
340出土地不明:2008/10/28(火) 20:25:29 ID:7eTh3XeT
テレビ東京で遺跡として紹介されてますよ。
341出土地不明:2008/10/29(水) 02:46:59 ID:VkfGU4ci
>>340
テレビ東京自体が遺跡ですから。
342出土地不明:2008/11/03(月) 00:54:17 ID:6ILK7rvU
叩かれるの覚悟で
これが造られた当時は今よりどれぐらい水面低いの?
ここに限らず海面がすごい低ければ色々とつじつま
合うような気がする…素人考えでスマソ
海が無かったり…
343出土地不明:2008/11/03(月) 21:31:43 ID:o2TCwtUI
>>342
こちらのHPが比較的詳しいです。
「与那国島の海底遺跡はいつできたのか?」

ttp://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiiseki/kaiteiiseki.htm
344出土地不明:2008/11/04(火) 01:36:56 ID:uUQ8w2Bt
“遺跡"が造られた当時がいつかをまずは明らかにしてもらわないと。
345出土地不明:2008/11/04(火) 14:29:45 ID:aQ0O7kOj

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
346出土地不明:2008/11/04(火) 14:58:27 ID:c0nJ0+6L
>>343
サンクスです。なんか見方も読むと変わりますね
なんか深いな。自然?人工的?表面の珊瑚なかったら
色々想像してよくわからんくなってきた。波か
347出土地不明:2008/11/04(火) 22:04:29 ID:mMxP65NU
昨日このスレを見つけて、今(過去ログ・関連リンク・および関連語句や画像をググって調べてみたりなど含めて)読み終わった。
元々オカルトな話は好きなので「結論出ていないのか。遺跡だったらいいなぁ」程度に思っていたが、
実際のデータや図面(およびそれらによってこれまで一般に提示されてきている通説の矛盾)を見てしまうと、もう遺跡であるとは思えなくなっていた。

また、(途中で読んだサイトを含めて)読み進めるうちに(特に日本の)オカルト系の主張がいかにして形作られるのかよくわかり、目から鱗が出るような思いだ。
軍部が右翼やマスコミに置き換わっているだけで、構造的には未だに酒井勝軍の時代と大差ないと思ってしまうのは大げさだろうか?

それと共に、ハンマーヘッド氏の科学的態度を貫こうとした一連の書き込みには感動を覚えた。
(木村バッシングに走りがちで性急に思われる部分もあったが)「判明している事実から分析できる事」と「曖昧な部分をどう解明するべきか」に徹するその姿勢は、
科学に携わる者だけでなく、報道を行う者にとっても基本であり重要な姿勢だろう。
自分はここでは門外漢であるが、多少なりとも科学に関わる者として、道を踏み外さないよう自戒していきたいものだ。
(最近、そのどちらでもこの基本がなっていない人間ほど一般人に対して大きな影響力を有している状況は、嘆かわしい事であるが)
348出土地不明:2008/11/05(水) 06:43:28 ID:JuRABEy6
まぁ自然の地形ならば他の場所にも同じような場所が数多くあるんじゃないの?
さらにピラミッド型の地形以外の海底地形もあると思うので、その辺りの詳しい説明があればわかりやすいのでは?
349出土地不明:2008/11/05(水) 16:26:07 ID:jIpobMJ0
木村センセはそのへんも調査しているはずなんだが、都合が悪いのか調査結果を出してきません
350出土地不明:2008/11/08(土) 12:58:57 ID:3Uz/qYwD
1スレ目がhammer headのオナニースレじゃん。
科学的態度とか一方的に主張を述べている点では、同じ穴のムジナだと思う

>>348
潜ってみたことあるけど、似たような地形がよそにあるなら、
どんなものか見てみたい。
海中だからこそできる自然物なのか
351出土地不明:2008/11/08(土) 15:29:54 ID:6snI23V8
「オッカムの剃刀」の原則に従えば、超古代文明だのを持ち出さなくても
自然現象として説明できるならそう考えるべきだろう。
352出土地不明:2008/11/08(土) 16:10:20 ID:dJdmCdLn
「オッカムの剃刀」の原則に従えば、自然現象だのを持ち出さなくても
超古代文明として説明できるならそう考えるべきだろう。
353出土地不明:2008/11/08(土) 16:22:03 ID:6snI23V8
自然現象は存在が確認されてるけど超古代文明は仮定でしかないからね。
354出土地不明:2008/11/08(土) 17:19:20 ID:EQIz+jpg
>>350
とりあえず写真で良ければ、>>1にいくつか紹介されてるし、それ以外にもこのスレ内でいくつか挙げられてる。
それ見てから言えば?
355出土地不明:2008/11/12(水) 02:55:22 ID:rMyAlr5E
すげえ、このスレ2年続いてるんだ
356出土地不明:2008/11/27(木) 11:15:32 ID:bvfJYgi2
超古代文明なんて、妄想の中にしか存在しないからなw
世界中の誰も何一つ証拠になる物を発見できていないw
357出土地不明:2008/11/28(金) 01:02:29 ID:PZpvJPb4
超古代文明遺跡は今では全て海底数百メートルの海の底だからな
海面の低かった氷河期文明だから海没してしまったのだ
さらには火山の噴火で火山灰に埋もれた遺跡も多い
358出土地不明:2008/11/28(金) 01:23:18 ID:4K722jx7
イセキ
359出土地不明:2008/11/30(日) 19:28:04 ID:uzUDY0El
遺跡でっちあげ事件の遺跡ではあるな。
360出土地不明:2008/12/02(火) 05:57:21 ID:QVjkTcq6
新説 ミステリーでは遺跡として番組で引っ張ってますw
361出土地不明:2008/12/02(火) 18:24:37 ID:fcUy2M62
あれが自然現象だとか本気で影響されちゃってるの?
脳みそ弱すぎるんじゃないの?ばかなの?しぬの?
362出土地不明:2008/12/02(火) 18:39:23 ID:jJkz/83L
海のトリトンの遺跡だよ
363出土地不明:2008/12/02(火) 19:50:07 ID:hyYps5FS
学術板でその煽りはヌルい
364出土地不明:2008/12/02(火) 22:52:29 ID:deaUFsFe
海底ってのが妄想を何倍も膨れ上がらせるよな。あれと同じのが陸地にあっても遺跡と騒がれるか?
365出土地不明:2008/12/05(金) 22:19:07 ID:7ZpJeObx
>>361
情弱乙w
366出土地不明:2008/12/05(金) 22:49:21 ID:cjtJECdP
>>365
KY乙w
367出土地不明:2008/12/07(日) 09:16:44 ID:pxQUkRow
なんだ、久々にスレが伸びてると思ったら、ヘタな煽りがあっただけか。
368出土地不明:2008/12/07(日) 18:17:32 ID:89wQ+EIf
だから遺跡だって・・・
369出土地不明:2008/12/07(日) 20:25:56 ID:KUXhTo1U
遺跡じゃないの?
370出土地不明:2008/12/08(月) 02:11:29 ID:8V9vv0Q0
移籍だよ
371出土地不明:2008/12/08(月) 03:26:41 ID:je8rJjP8
あの辺りはレアメタルの宝庫らしいからな
遺跡なんて無いんだ。いいなお前らわ・か・っ・た・な・?

                     by人類皆兄弟財団
372出土地不明:2008/12/09(火) 18:25:02 ID:Hc2jbe+C
琉球大学で海底遺跡の勉強できますかねえ?
373出土地不明:2008/12/09(火) 21:54:34 ID:lvsveDmI
これは釣りか?
374出土地不明:2008/12/13(土) 17:32:33 ID:NXzO9pZR
なんとこのスレ、まだ存在しているんですね。
もともと、「遺跡ポイントの周辺に地殻変動の形跡がなく、
海面上昇で沈む前の1万年前に作られた人工物」と主張されたから、
そんなもの自然物に決まっている、方状節理で説明できる、という話だった。

火成岩でもなく熱変成を受けた堆積岩でもないのに方状節理になるのが不思議で、
堆積岩の層理であれだけ垂直面の平面性が高い例が与那国島以外にあれば納得できたが、
ずっとそういう例は見つからず・・・。

ところがその後、遺跡表面のサンゴ藻のC14やBe10の測定結果が出て、
この階段状の地形は二千年〜三千年前に陸上にあったということになると、
自然にできたように見えるが人が捏造したと考える方が自然では?
第一、二千年〜三千年前では古代遺跡としてちっとも珍しいものではないし。

まあ、千年前に沈んだという地殻変動の話はそれはそれで興味深いですが。
375出土地不明:2008/12/13(土) 18:50:28 ID:a6YOYVyv
>>374
あれが自然現象だとか本気で影響されちゃってるの?
脳みそ弱すぎるんじゃないの?ばかなの?しぬの?
376出土地不明:2008/12/13(土) 20:49:25 ID:NXzO9pZR
>>375
「あれが自然現象だとか本気で影響されちゃってるの?」

書き間違えていない?
「あれが人工物だとか本気で影響されちゃってるの?」

という意味であれば、2千年前に地上にあったというなら、まったく自然に
できた地形であれば見事だけど、人の手が加わってると考える方が自然な気
がするし、手が加わっていたからといって別に特くに古いというわけではな
いし。
377出土地不明:2008/12/13(土) 20:58:02 ID:FZuJRyn2
あの何の調和もない造形を人間が行えるとしたらむしろその方が驚異だ。
普通の人間とはよほど感覚の違った古代人だったのだろう。
378出土地不明:2008/12/13(土) 21:32:23 ID:NXzO9pZR
>>377
 別に全体を造形したと言ってはいませんよ。
 メインテラスの階段のとことか。
 ある程度自然にできている形状に手を加えたとみる方が自然じゃないですか?
 ほんの2千年前のことですよ。古代人というほどの年代ではないと思いますが。
 これが1万年前だとすると、人為的と考えるのは難しいと思いますが。
379出土地不明:2008/12/14(日) 00:20:51 ID:TAskhQ77
勾配が30度もある斜面に並行して平たくない階段作るとか
古代人はよっぽど健康志向だったのなw
380出土地不明:2008/12/14(日) 04:33:35 ID:ZLHmFttw
そうだな
古代人は我々よりずっと進んでいたという証拠だな
381出土地不明:2008/12/14(日) 12:15:32 ID:wFR3lxGF
どうも話がかみ合わないな。
周辺を巡る階段は自然っぽいと私も思う。
最頂部のメインテラスにある、一番よく写真にある直方体があるところ。
これが方状節理というのはどうも信じられなくて。
熱変性を受けていない堆積岩の層理で同じようにきれいな直方体となっている
画像を見てみたいものですが、
同じ与那国島のサンニヌ台ぐらいしかない。
だとすると、天然物と主張するよりも、与那国人の採石跡と見る方がよっぽど
ありうる話と思いますが。

それに2千年前って古代人といえるんですかね。せめて数千年前の縄文人以前では。別にこだわりませんが。
382出土地不明:2008/12/14(日) 13:59:15 ID:bDl0oTBl
一見整った形に見えるから人工だというのは、雪の結晶はきれいな形だから人工
(天空人が作って降らせてる)というのと同レベル。
383出土地不明:2008/12/14(日) 14:32:03 ID:QKtjtCny
俺も採石跡だと思う。
何回も潜ったが遺跡という表現に笑ってしまいました。
単に石文化の時代に採石していた場所と思います。
どう見れば神殿?に見えるの?
興味のある方は潜って見たらいいね。夢を見るのも笑っちゃうのも
本人の自由だよ
地元の方も笑っていると思いますが今では大切な観光資源ですから。
とりあえず行ってみよう!
384出土地不明:2008/12/14(日) 14:35:27 ID:g+4XhGxY
あれが自然現象だとか本気で影響されちゃってるの?
脳みそ弱すぎるんじゃないの?ばかなの?しぬの?
385出土地不明:2008/12/14(日) 14:52:22 ID:4hpFU1Gp
大規模な採石を行っていたほどの石文化が与那国には無いから砕石場でもあり得ない。
386出土地不明:2008/12/14(日) 21:18:51 ID:wFR3lxGF
>>382
雪の結晶は世界中、どこでも見れる。写真がいっぱいあるし、結晶がそういう形
になる必然性がある。
玄武岩の六角形/五角形の柱状節理も、天然とは思えないような実に見事な
ものが世界中にいっぱいある。これもそうなる必然性もある。
花崗岩の方形節理のきれいなのはちょっと珍しい。
堆積岩だと、いわゆる洗濯板みたいなのが普通。
山口県萩市の須佐ホルンフェルスは、わりと遺跡ポイントに雰囲気が似ているが、
堆積岩の中に火成岩の貫入があって再結晶化しているとか。
そういう熱変成を受けていない堆積岩では、平面的にはきれいに割れても、垂直に
がきれいに割れる必然性がない。きれいに割れるには理由があって、応力場で説明
されている方もいるが、実例の写真を見ずに理屈だけで信じるよりは、人の
手が加わっているのではと疑ってかかるのが普通では?
>>385
別に大規模な採石跡である必要はないと思いますが。
387出土地不明:2008/12/14(日) 22:00:56 ID:c2Q3qReT
>>386
>雪の結晶は世界中、どこでも見れる。

それは無理だべ・・・・・
388出土地不明:2008/12/14(日) 22:13:20 ID:c2Q3qReT
せっかくだから雪の結晶の本の紹介

W. A. Bentley Snow Crystals (Dover Photography Collections)
http://www.amazon.co.jp/dp/0486202879/

ベントレーの歴史的写真集。
白黒だが膨大な数の雪の結晶が見られる。
洋書だけど文はほとんどなし

ケネス リブレクト スノーフレーク
http://www.amazon.co.jp/dp/4635680118/

雪の結晶がカラーで見られる。解説も充実。

Kenneth Libbrecht The Snowflake: Winter's Secret Beauty
http://www.amazon.co.jp/dp/0896586308/

上の原書
389出土地不明:2008/12/14(日) 22:38:44 ID:wFR3lxGF
>>387
それはそうですね。
390出土地不明:2008/12/18(木) 01:28:37 ID:f3PhIfYh
この前、沖縄の北谷沖にピラミッドっぽいものがあって、放射性炭素年代
測定では2500〜1500年前位に造られたものらしいとかいうテレビ番組を
見ながら「沖縄の多くの土地が水没した時に沖縄から九州に逃れた人が
もしかしたらいるのかもしれないんじゃないかな?」と思ったんだけど、
どうなんだろう?
いわゆる南方ルートと言われているものについて、民族集団移動の契機と
なる要因の一つに、沖縄の水没による居住エリアの減少というものが
無いんだろうか?と。
391出土地不明:2008/12/20(土) 14:43:13 ID:xNiDp4HF
>測定では2500〜1500年前位

さすがにありえなさすぎる。
年の前に万がつけばしらんけどw
392出土地不明:2008/12/20(土) 20:00:02 ID:UkrIz9Lr
>>390
放射性炭素年代測定は、有機物にしか使えない。

ピラミッドってのは普通石で出来てるものだと思うが、
ピラミッドの何をつかって測定したのか教えてください。
393出土地不明:2009/01/27(火) 20:34:24 ID:sjA1GMo+
謎の文字の入った石は、どうなんだろ?
海底遺跡はフェニキア人が沖縄にたどり着いて作った。
テレビ東京にて
394出土地不明:2009/01/27(火) 23:15:22 ID:xWHHtkJW
あんな文意を成してないただの記号は文字と呼べない
元々フェニキア文字なんて簡略化されまくった線描なんだから
一つや二つあったところで落書きがたまたま似たってだけの話
それこそ探せば同じレベルのものは世界中にいくらでもあるだろw
395出土地不明:2009/01/27(火) 23:24:15 ID:TWnm9yaJ
??
396出土地不明:2009/01/28(水) 08:29:34 ID:MI7DdUoy
仕舞いにはモーセの十戒とか言い出しそうだなw
397出土地不明:2009/01/28(水) 17:13:24 ID:qCNOLHI7
在日本大韓民国民団のHPの統計によると、2003年度の在日韓国人は613,791人、そのうち無職が462,611人だそうです。実に75%もの在日韓国・朝鮮人が無職なのです。


在日韓国・朝鮮人の実に7割の人々が無職であり、
仕事をしなくても毎月17万円+住居費5万円が支給される実態が『在日特権』といわれており、
生活保護を受けると医療費も無料になるため医者にかかり放題。
さらには、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除されるというのです。

その生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのです。

日本人の生活保護は、在日のそれと比較しても受給額が落ちるなど条件が厳しいものとなっているにもかかわらずです。



平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)


窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
398出土地不明:2009/01/29(木) 19:57:18 ID:FJitYbay


【不景気に】ついに発見!徳川埋蔵金!!赤城山にて、糸井重里氏ら【特効薬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50
399出土地不明:2009/01/29(木) 23:32:16 ID:3uMoPH8Z
new7か・・・・・何もかもが懐かしい・・・・・・・

最近はパンとかダムとかきのことかばかりでねぇ
400出土地不明:2009/01/30(金) 16:52:03 ID:cvSo/8et
永遠に調査中じゃないと島の役にたたないよ><
401出土地不明:2009/02/01(日) 20:25:19 ID:7R/k7drk
オレ渡難人だけど与那国の人で人工物って思ってる人なんていないよ。


402出土地不明:2009/02/02(月) 00:30:23 ID:PCzP+Aux
人工物なんでは???
403出土地不明:2009/02/03(火) 08:32:54 ID:B6798a8e

自然だよ、東尋坊とかそれっぽいし。
 
だがね、観光の売りにしてる所あるんだから

あまり議論や調査は詰めない方がいい
404出土地不明:2009/02/03(火) 09:32:38 ID:c9KcXgn1
明かせないのが逆に聖地の証なんだろうが
海の汚染を食い止めるには明かすしか手段がないかも
405出土地不明:2009/02/05(木) 02:01:35 ID:KwH7a4Ay
え?自然造形に加工をした物では?
406出土地不明:2009/02/23(月) 08:14:14 ID:I2FEAYSv
九州の酒蔵にあるカッパのミイラと同じで
あのミイラをCTやMRIで調べようとする人はいない。
沖縄県はただでさえ貧困県なんだから
わざわざ食い扶持を奪うようなことはほどほどに。
沖縄の主産業は戦争関連物。
407出土地不明:2009/02/24(火) 01:53:39 ID:wMkPf9DZ
なんで海底にかなり「真四角な穴ぼこ」があったりするの?
柱状節理ってすごいね!平地ではアンマリそういうの見ないけど??
408出土地不明:2009/02/24(火) 02:36:26 ID:8PHU1OL0
>>407
目を開けなさい
409出土地不明:2009/02/24(火) 16:55:08 ID:i8lJV5ZX
真四角な穴凹ってどれの事だ?
410出土地不明:2009/02/25(水) 03:35:47 ID:WsoFhW6E
与那国人の先祖がバサイの先祖と共に築いた文明の証
411出土地不明:2009/02/26(木) 08:25:01 ID:5hiyDIUu
前にテレビで見たとき、四角い穴みたいなのがあったね。
楔跡も。
412出土地不明:2009/02/26(木) 09:32:49 ID:YKoO/lRE
       ('A`)   ('A`)   ('A`)
       |ハ|   |人|   |ヘ|   い、いんへるの
 .       | |.    | |.    | |

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /                      \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
413出土地不明:2009/02/26(木) 19:52:51 ID:uVIPaEIT
楔跡って、うにの穴なんでしょう?
414出土地不明:2009/02/27(金) 23:46:00 ID:hKhiJPfH
テレ東のあの番組にさえ出なけりゃ胡散臭いと思う事も無かったろうに
415出土地不明:2009/03/01(日) 00:09:02 ID:qPJi58+8
うにの穴なの???
416出土地不明:2009/03/01(日) 03:24:07 ID:hkaIlSAY
あんな構造した所なんて地球上に数万とあるだろ。べつに珍しいもんでもない。太平洋なんて人工物だらけになるわ
417出土地不明:2009/03/01(日) 19:18:36 ID:EmSnDTrJ
以前テレビで、外国の地質学の権威が「一カ所にこれだけ様々な浸食の種類があるのは世界中でも珍しい」と絶賛していたよ
418出土地不明:2009/03/01(日) 23:21:35 ID:bfWmHNPz
うにの穴、すてき!
419出土地不明:2009/03/02(月) 08:50:14 ID:4TPXOUPj
>>417
つまり地質学の権威からみて“浸食”な訳だな、あの地形は。
420417:2009/03/02(月) 23:11:56 ID:P4mH6WXW
そうだよ。
木村もその番組に出ていたが、根拠もなく「それでもやっぱり遺跡だ」と断言していた
421出土地不明:2009/03/03(火) 20:33:33 ID:3bSwkx+i
ピラミッドや神殿、要塞にverアップしてるよw
422出土地不明:2009/03/04(水) 16:01:05 ID:dDJ4fSHr
浸食した地形に、ウニかウニ人かウニ星人が規則正しい楔跡をつけたんでしょう?
全体は浸食地形でもそれらがすべてでなく、
ウニかウニ人かウニ星人かウニ神が規則正しい楔跡をつけたんでしょう?
423出土地不明:2009/03/05(木) 22:26:42 ID:uaObB98c
天然物の浸食地形に人為の加工跡があるのでは???
424出土地不明:2009/03/16(月) 21:06:53 ID:pD6baJIS
浸食された柱状節理の岩盤に人為の加工跡があるのでは???
425出土地不明:2009/03/16(月) 21:46:53 ID:fStXC/Nx
↑バカ
426出土地不明:2009/03/17(火) 13:53:20 ID:2mt5EoZt
てゆうか結構前、与那国の島の方に面白い遺跡が発見されたのに
そっちは話題にもならないのな。島民の間では呪いの遺跡とか言われてるらしい。
少し前までは研究者が派遣されてたはずなんだが今はどうなったんだか。
与那国の文化って他の八重山の島々と全然違ってて面白いわ。
427出土地不明:2009/03/18(水) 07:56:04 ID:C/P3FqMS
>>425
なんで?
428出土地不明:2009/03/18(水) 15:09:47 ID:LpqphMNc
ノアの大洪水で滅んだ失われた文明の遺跡です。
429出土地不明:2009/03/18(水) 22:22:44 ID:0gVoIv9O
>>427
何を根拠に人口加工痕と断言できるのか?
その加工痕を付けた人間が使用した道具や祭祀具が全く出土しないのはなぜ?
430出土地不明:2009/03/21(土) 22:45:36 ID:IDa6E2Pr
はいはい
431出土地不明:2009/03/22(日) 08:17:27 ID:aXlrDsYv
人口加工痕ではないとなぜ断言できるのか?
っていうのはどおお?
遺跡の加工道具や祭司具が地上の遺跡からも必ず出土してたっけ?
必ず、、、、あったっけ?
432出土地不明:2009/03/22(日) 18:29:43 ID:s06+s1bb
>>431
例えばナスカの地上絵。
地上絵からは道具、祭祀跡は見つからない。
ただし、近くには遺跡があり、地上絵にある絵や紋様と同じモチーフが描かれた土器類が出土しており、地上絵を絵描いた人々の集落であることがわかっている。
しかし、いわゆる「海底遺跡」の周辺には全くそのような跡がない。ましてやフェニキア人が何タラなんて狂人の妄言以外の何ものでもない。
433出土地不明:2009/03/22(日) 19:53:17 ID:s41pKJay
話は脱線するけど、東アジアにはスンダランドを始めとして、
かつて人間が住んでいたところが多く水没しているから、
まだ未知の部分はいろいろあるだろうね。
434出土地不明:2009/03/22(日) 22:00:35 ID:AiI/Gl21
未知、私もそう思う。
フェニキア人はどうだか知らんけどね。
海底全体を精査したわけでもなし、
証拠がどうのこうのといったって、
調べきれてるんですね海底って?
435出土地不明:2009/03/23(月) 20:51:48 ID:WssZnkdm
ナスカの地上絵は、近くに遺跡があったからこそかろうじて人工物だといえる
って事だな
436出土地不明:2009/03/23(月) 22:48:12 ID:0HTBLDCW
そういうことだったんかい、、、
437出土地不明:2009/04/08(水) 01:08:15 ID:Db2UTKOf
海底には鬼岩城があって海底人がいるに決まってんだろ
438出土地不明:2009/04/08(水) 10:38:04 ID:qyVPZoAt
今でもノンマルトがひっそりと住んでるよ。
439出土地不明:2009/04/08(水) 20:27:20 ID:90QWWCDP
近くに遺跡がないと人工物ではない、、
そうだったんだあああああああああああ
440出土地不明:2009/04/11(土) 17:18:33 ID:TzSg84r0
>>439
いや、それは変だろ。
「付近の遺跡」自体人工物なんだから、そっちはどうやって判断するんだ?
441出土地不明:2009/04/16(木) 21:14:41 ID:mSEq4IJK
「ムー」に出ていたな。
よくテレビに出てくる、透視ができる霊能者のデマゴギーとかいうのが透視して、人工物で人の手が加わったとか。つくった人間の顔も透視していた。
チラ見で放り出してきたが、物好きな香具師は是非購入して詳しいレポを。
442出土地不明:2009/04/22(水) 00:10:30 ID:5tNRKoS7
>>440
そのまた近所にさらに「付近の遺跡」があるんでは???
443出土地不明:2009/04/22(水) 18:25:59 ID:vj1H1ki6
実際には「与那国島海底遺跡」と呼称される海底地形からは
《それが人工のものであることを示す証拠はいっさい見つかっていない。》
階段状の地形にしても溝や縦穴にしてもその成因は自然の風化や潮流の影響で説明できるものばかりである。

・・・「与那国島海底遺跡」の表面は平坦でなく東南方向に10度から15度傾いている。
地上であれば坂と判断される地形である。
またこの傾斜は与那国島の下を通る八重山断層群に沿って形成されており
その地質学的年代は《200万年以上前(現世人類は存在していない)》にさかのぼる。

・・・「与那国島海底遺跡」が自然の風化の産物であることを示す傍証はその近くにある。
それは与那国島の海岸沿いに延々と続くサンニヌ台という崖だ。

『謎解き超常現象―ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)』彩図社より抜粋
444出土地不明:2009/04/24(金) 23:00:30 ID:kbspRPSF
「人工のものであることを示す証拠はいっさい見つかっていない」、、で、いいんですね?
445出土地不明:2009/04/25(土) 08:13:07 ID:H2fR+179
「自然造形物であることを疑う証拠は一切見つかっていない」のがいいんじゃないかな。
446出土地不明:2009/04/25(土) 16:18:12 ID:M2NUSlem
ムーに出ていたよ
447出土地不明:2009/04/26(日) 09:17:07 ID:Bd/Ggkr3
楔穴ってなかったっけ?
448出土地不明:2009/04/26(日) 21:26:11 ID:lBemXoY7
楔穴のように見えるけど、実はウニがあけた穴
449出土地不明:2009/04/26(日) 22:09:09 ID:BwXhnbnf
ウニを使って楔穴をあけるとは、なんという優れた文明だ。
450出土地不明:2009/04/26(日) 22:26:51 ID:lBemXoY7
海中だからね〜。槌振るうの難しいから、違う方法考えたんじゃない?
451出土地不明:2009/04/27(月) 06:46:06 ID:4H5i/tK+
>>445
面白い冗談だな
452出土地不明:2009/05/05(火) 21:37:11 ID:1k5WJqdj
色々な状況を総合して考えると、"海底遺跡"説やはりトンデモだね。
まともな論文もいまだに出されていないし。
453出土地不明:2009/05/06(水) 15:36:18 ID:naWt5z/M
「論文」になってると、トンデモじゃなくなるんだあああああ
454出土地不明:2009/05/06(水) 15:46:37 ID:bi0uN9IM
「まともな」論文になってれば、でしょ。

まあ、一見まともな論文があるけど、やっぱトンデモってのもありそうだけど。
455出土地不明:2009/05/07(木) 14:47:51 ID:P1PR7zRn
>>454
査読に耐えられる論文を発表できていない時点でおかしい。
はじめから海底遺跡説は根拠なしで唱えていて、そうした査読に耐える論文を発表する気がないのではないだろうか?
つまり、インチキ。
456出土地不明:2009/05/08(金) 23:21:22 ID:FzxGuqnk
木村センセ、まだ論文書いてなかったんだ。
457出土地不明:2009/05/09(土) 02:52:08 ID:gItauVY0
遺跡じゃないって知っててやってるからなぁ・・・
458出土地不明:2009/05/09(土) 13:23:00 ID:k5Oac29U
木村センセは全くの門外漢ド素人ですから、論文の書き方を知らないんですよ。
459出土地不明:2009/05/10(日) 22:52:47 ID:ZBvE5lIl
人を見下したこという人、否定派に多いね。
460出土地不明:2009/05/12(火) 10:43:58 ID:wLGROuuQ
とりあえず自然の造形美ってことで保護するべきじゃね?もうなってんの?
461出土地不明:2009/05/14(木) 22:22:38 ID:i8F+HIlc
長い石の穴全部同時に仲良くウニが潜む姿想像したらワロタw
462出土地不明:2009/05/16(土) 00:11:24 ID:yvNjquZT
それが、ウニらしいんですわ!
463出土地不明:2009/05/16(土) 00:51:11 ID:fyHJDltr
整列し過ぎだろw
464出土地不明:2009/05/16(土) 01:21:42 ID:Tme3oxWT
生成時から今日まで、傾斜角5度以上。
建物は立たないよ。
465出土地不明:2009/05/16(土) 13:10:31 ID:XQmK4XNu
>>463
水成岩には、木の年輪みたいに柔らかいところと固いところがある。柔らかいところに集中してウニが穴をあければ一列になる。
466出土地不明:2009/05/16(土) 21:38:25 ID:yvNjquZT
生成時っていつ?
467出土地不明:2009/05/16(土) 23:19:11 ID:bEU0ve5x
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiiseki/kaiteiiseki.htm
当の琉球大が基盤となっている海食台とその上の遺跡状地形は
6000年くらい前に侵食で生成されたものと明言しておりますな

木村とグルの学長が去って批判しやすくなったのかw
468出土地不明:2009/05/17(日) 05:02:24 ID:ZYNdau86
当初は神殿用に加工していたが海面上昇に気づき、これ以上無駄と放棄されたもの。
せっかくだから切り出しようの原石として、しばらく削られたが、それも途中で放棄。
遺跡ではないが、人が人工的に作ったというか、残り物というか複雑なポジション。
その後海面上昇は現在より100メートル以上まで進み、縄文貝塚が関東平野周辺に点在するように
文面を後退させた。
海面上昇と後退はこのようにありふれた地球活動ゆえに。○年後には東京のビル群みな海中かも。
469出土地不明:2009/05/17(日) 11:37:07 ID:8CJVbieV
>>468
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
470出土地不明:2009/05/18(月) 14:37:36 ID:SDQZDI+a
>>467
そのページはけっこう昔からあったはず。
最初のスレの>>558でhammerhead氏が紹介してる。

大学なんてのは個人事業主の寄合いみたいなもんなので、
同じ大学でたがいに矛盾した説を発表してるのは
たいして珍しくないよ。
471出土地不明:2009/05/23(土) 13:26:22 ID:Ogc/UnVS
_ _ こんな節理ないよな
  V
472出土地不明:2009/05/23(土) 15:09:35 ID:kN86sOOs
>>468
473出土地不明:2009/05/24(日) 12:31:13 ID:FQzxCN1T
                              , -=´:イ/
         {`:ヽ、       __   ,.-〆:::::::/ {:{
.        V::::::::`: 、, -,. ' ´      ̄  \::::::/   |:|
.         V:::::::::::/   ___   \ \{::::::":ノノ    よなぐにさーん
            V:::::::リ  /::::::::::/:::::ハヽ- 、ヽ ヽ::::::::::';
            V:::/ .,.'//_:_/_/:::::__\::`ヽ、 ヽ:::;;"、
             ∨ //::/=-'   ̄ー' ̄¨ト、_:ハ ∨::::::`丶、
.             Vム/ ---   ´ ̄`   |::::::::::::}  マ、`丶、―‐
           /:::::{ _ェ、    テー-、ヽ:::::::::ニ=‐ァ\::::::::\
            ,イ::::/:::l:V {:rtト`    |::fn|ノ 丶、_彡':::::::\ ̄
.           ' L;:l:::::| ハ .ヒ:リ      `ー    し ム_:_ヽ、_ヽ
.               \! :::l ""  _ __ """ r‐'´ー‐ノ:::::ヽ.
.               ̄ゝ   マ  _,ノ  .ィ __`ー‐'´ ̄ ̄
                   >  __ ィ ./::::::{    __
            __/ ̄ ̄`丶<:{_l/:::::::::/ ̄    ヽ.
            | ,.-ー―--V  |ヽ:::::::::/    /   ヽ
          /}/ ≧: : ≦: :l  |::::ヽ='   i /      !
          /:::::/: : /: :l: : : : |  l:::::::::ヽ.___ |./       ,'
        ゝ、>': : 〈:‐ァ: : : : :ヽ \::::::::::::::}/       〈
.         r‐ {: : : : :{: : : : : : :.:} ノ__\_:_:ノ  /    /
           〉 .乂_ 人__ /ヽ `ヽ、ヽ_{ /      {ヽ.
        /  LLL!ゝ--- ' {/: : :.)    ノ'´         ,イ::::::l
474出土地不明:2009/05/29(金) 22:55:42 ID:M58cQJvO
The mystery of Yonaguni underwater structure01

http://www.youtube.com/watch?v=CPCq3yo4SLc&feature=related

記録映像を見るべし。
475出土地不明:2009/05/31(日) 02:07:32 ID:bSku2RRr
>>474
すごいなこれ。ムー大陸関連の遺構なの?
476出土地不明:2009/06/10(水) 22:31:51 ID:KoAJ+yov
 深度120m以下なら氷河期に栄えた文明の可能性が充分あるんじゃまいか?

氷河期といえどこれだけ南なら人間が住むのに適した温度だったろう。
477出土地不明:2009/06/15(月) 15:10:16 ID:5JzZxLP3
自然地形であることは明白
478出土地不明:2009/06/15(月) 22:56:10 ID:AIKvAvd8
岩に幻想を見るくらいなら縄文土器に愛を持てってことか

巨石だ古代文明だって大本あたりが一番好きそうな話なのに
層化がらみだってのがおもしろいな
479出土地不明:2009/06/20(土) 16:18:38 ID:R5w1DuQn

Google Earthで与那国島を見たひといる?

ずっと思ってたんだけど、何で、島の回りは厚い雲で見えなくさせてるの? 
海岸線から全く見えない。
島の回りの浅瀬はそれで見えないから、遺跡も確認できず。
透明度の高い海だから、上空から見たら遺跡か自然に出来たものかはすぐ判別できるはずなのに、
何か、それを見えなくさせるような政治的?組織的?パワーが働いているようにも思ってしまったよ。

みなさんはどう思われるか。
ぜひインストールしてみて確認してみて欲しい
480出土地不明:2009/06/20(土) 16:20:45 ID:R5w1DuQn
479  
書き忘れましたが、波照間とか近くにある他の島は綺麗に映っています。与那国だけです。
防衛上とかそんな問題ではないと思います。
481出土地不明:2009/06/20(土) 19:11:53 ID:NirsXNv9
別にたまたまじゃね? 西表島とかも3分の1くらい見えないし。
482出土地不明:2009/06/21(日) 07:51:51 ID:Stb3bVp7
与那国島だけは完全に360度に渡って
海岸線を含め浅瀬を雲処理をしてる<グーグルアース

たまたまで済まされるような話とも思えないな。人為的だから>>481
483出土地不明:2009/06/21(日) 11:32:59 ID:kyAqAIOn
>透明度の高い海だから、上空から見たら遺跡か自然に出来たものかはすぐ判別できるはずなのに、

それはどうだろう?潜ってすぐ側まで行った人ですら人工物だっていう人と自然物だっていう人に別れるのに、
衛星写真で、海面越しに見て判断できるとは思えないな。

で、件の遺跡状構造物を隠すのが目的なら、そのあたりだけ隠せばいいんじゃね?ってのは素人考えなんだろうな、
>>482によると。
484出土地不明:2009/06/21(日) 12:48:41 ID:KjB//hsg
>>482
きっと、小豆島とか大島とか八丈島にも、海底遺跡があるんだなっ!
瀬戸内海には島ごと消されてるのもあるが、そこには超古代文明の遺跡が…
485出土地不明:2009/06/21(日) 20:23:22 ID:4xcJRbr5
あ・・・・小豆島
486出土地不明:2009/06/21(日) 21:32:35 ID:kyAqAIOn
瀬戸内海の小島のほとんどは雲海の下だな。ほとんどなんにも見えん。
淡路島ですら、西海岸の一部が隠れてる。

487出土地不明:2009/06/22(月) 05:39:07 ID:fHa/hMXB
>>482
解像度が低いだけだろ
文句あるならグーグル本社に高解像度に差し替えるようにメール入れとけ
488出土地不明:2009/06/24(水) 14:57:24 ID:IxM2R36R
グーグルは与那国島程度のとるにたらない島なんかどーでもいいだろ。
489出土地不明:2009/06/27(土) 16:18:19 ID:6Hv+C8GD
>>443
なんか見つかったみたいだぞ

知らないくせに知ったかこくな

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000075-jij-soci
490出土地不明:2009/06/27(土) 17:46:58 ID:rkQTSkWC
>>489
お前、与那国と北谷の地理的位置づけぐらい確認しろ。
離れすぎなんてレベルじゃねーぞ。
しかも北谷ではこのすぐ近くに洞穴が見つかっていて、原始生活の痕跡(石器類も)見つかっているのに、
そのすぐそばに同年代の高度に発達した文明があったとか冗談にもほどがある。
自然石を人工物認定して回る馬鹿は氏ねよ。
491出土地不明:2009/06/27(土) 18:04:44 ID:45BoEG5J
えっと・・・、たった1800〜2400年まえに、沖縄本島の沖合300メートル地点が【地上】だったと?
ついでに、そのサンゴ石灰岩の年代測定はどうやったのか聞いときたいんだけど?
492出土地不明:2009/06/27(土) 22:38:48 ID:azrzEfXQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000016-jijp-soci.view-000
>沖縄県北谷町の沖合約300メートル、水深約20メートルの海底で見つかったカメの形をした巨石。下には石棺のように内部が空洞の石があった。「王墓」の可能性もと琉球大の調査チーム。写真は木村政昭名誉教授提供

どう見てもただの岩なんだが・・・
そもそも、岩山をくりぬいて石棺とする墓なんぞは聞いたこともない。
木村センセーはこの「文明」の起源とその連枝はなんだと思っておられるのだろうか?
こんな巨大な「建造物」を築く「文明」なのに、いまだに土器や石器が見つからないのはなぜ?
493出土地不明:2009/06/27(土) 23:26:17 ID:XrurKNKC
コメント欄が当然のごとく肯定派と否定派の主張押し付け合いになっててワロタw
494出土地不明:2009/06/29(月) 16:04:04 ID:GtNlewTw
【考古学】沖縄本島沖に海底遺跡? 「壁」や「ピラミッド状の構造物」 琉球大名誉教授が調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246087770/
495出土地不明:2009/07/13(月) 15:43:24 ID:wp3DO8d0
16年か17年ぐらい前にテレビで聞いたのは、1万年以上前のやつって言ってた。
10年〜13年前のテレビからの情報では、4000位前に大陸から渡ってきた民族の
文明に似ていると言ってた。
どっちが正しいの?
496出土地不明:2009/07/14(火) 23:53:04 ID:ChKUDNNL
どっちもガセネタ
497出土地不明:2009/07/26(日) 01:12:29 ID:6h1A/Dnt
>4000位前に大陸から渡ってきた民族の文明

これ、何のことかさっぱりわかりましぇん。
4000年位前に大陸から日本へ渡ってきた文明があったとして、
どうして民族そのものが渡ってきたと言えるのか。その根拠は何か。
曖昧すぎて理解できませんな。
498出土地不明:2009/07/26(日) 21:56:11 ID:pFHJ+2kS
>>495
1万年前←それくらい昔はあのあたりが地上だった、ってのが根拠。
4000年前←あのあたりから採取したサンプルの年代測定がそのくらいだったらしい。詳細不明、ってかかなり怪しい(何を採取したのやら)

まあ、そのくらいいい加減な話ってことです。

499出土地不明:2009/07/28(火) 04:18:04 ID:oKmxFa+Q
また、不思議発見がしゃしゃり出るんだろうな
500出土地不明:2009/10/31(土) 21:54:20 ID:ZNMNa58A
500あげ
501出土地不明:2009/11/01(日) 13:27:20 ID:cYKfYTpm
那覇、与那、任那、狗那(狗奴)、姐那(姐奴)、蘇那(蘇奴)、鬼那(鬼奴)、烏那(烏奴)、弥那(弥奴)、倭那・・・なんと那・奴の字の多いこと!アイヌは矮奴?
502出土地不明:2009/11/01(日) 22:50:14 ID:T6SwYhYJ
>>501
魏志倭人伝に出てくる国名の「奴」のかなりの部分(特に「国」の直前)が、実は所属を意味する古い助詞「な」(現代語では「の」)ではないか、と考証されている。

「弥奴国」→「弥の国」、「姐奴国」→「姐の国」、「蘇奴国」→「蘇の国」、「華奴蘇奴国」→「華奴蘇の国」、「鬼奴国」→「鬼の国」、「烏奴国」→「烏の国」、「狗奴国」→「狗の国」、ではないか、と。

現代語では「たなごころ(手のひら)」(←「手」+「な(の)」+「こころ(中心部)」)、「まなこ」(←「目」+「な(の)」+「子」)などの複合語に痕跡的に残っている。
503出土地不明:2009/11/02(月) 18:51:46 ID:hk3nlBv6
とりあえず大河のちゅらさん
504出土地不明:2009/11/05(木) 04:43:26 ID:ncfCLFhj
木村教授が持ってる海底遺跡から持ってきた石で作った牛って
どう見ても単なる平べったい石ですよ。
あの石をどうやって見ても、牛には見えないです。
私がおかしいのでしょうか?
56歳・未婚・男性・元ボイラーマン・頚木郡在住
505出土地不明:2009/11/05(木) 19:24:45 ID:U51xtgee
>>504
見えない物が見えちゃったり、見たい物が見えちゃう人もいるみたいだね。
ttp://web.archive.org/web/20031006154245/www.inetmie.or.jp/~jin/GAZO2.html
webarchivに残った部分しか見られないのが残念なサイト。「碑文」の字体がいい味出してる。
自作「コンピューター解析画像」を手に博物館学芸員に喧嘩を売ったり、
中国人考古学者に突撃したり、バイタリティーは凄まじい。
506出土地不明:2009/11/09(月) 18:34:51 ID:ffUKkAVD
>>504
http://www.yonaguni.jp/iasekiyouchikei-kenkyu-siryou-3.htm

これか。こりゃ酷いね。セリチョウ石器や藤村石器より格段にレベルが低いな。
木村センセは藤村から爪の垢もらって、ホンモノの石器の拾い方を伝授された方がいいな。
507出土地不明:2009/11/09(月) 19:39:09 ID:wnEFht4G
>>506の中の「自然説派は人工で出来ないことを証明しなければならない」ってアホかw
きっとK村はこの世の全てをパスタの神様が作ったことも否定しないんだろうなwww
508出土地不明:2009/12/21(月) 14:31:27 ID:PdM2PxsH
表2とかすごいよね。

人工でも作れるし自然にもできるものなんてなんぼでもあるわけだが。
折れた木の枝とか。
509出土地不明:2009/12/22(火) 21:17:01 ID:v1m7AQ4Y
グーグルアースの海底地形図は衛生写真じゃなくて
船から超音波使って計測したデータを使って再現してるんでしょ?
510出土地不明:2009/12/22(火) 21:31:55 ID:v1m7AQ4Y
>>482
で、地球全体、陸地以外の部分はその合成海底地形図を被せてある。
雲処理してるように見えるのは海底地形図の解像度が粗いから。
解像度が粗いのは、人類がこれまでに船を使って集めた海底地形データがまだその程度だから。
511出土地不明:2009/12/22(火) 21:38:49 ID:v1m7AQ4Y
いや、海底の地形は衛星も使ってるのかな
だとしても不可視光で、分厚い海水を透しての観測だから
やっぱり解像度には限りがある。
その解像度の低い画像を、可視光で撮影した地球の画像の陸地以外の部分に合成する訳だから
やっぱりああいう境目はできる。
512出土地不明:2009/12/27(日) 01:31:29 ID:yYGwmFE+
木村センセとやらがうさんくさくても遺跡じゃないって理由にはなんねぇんじゃねぇの?
513出土地不明:2009/12/27(日) 11:08:05 ID:uCxXGt+A
そんなことだれも言ってない。
まあ確かに木村センセの言うことはうさんくさいが。
514出土地不明:2009/12/27(日) 13:17:01 ID:ECgBGH/h
つーか、このスレの1スレのトンカチ頭氏の検証だって、木村先生の論文を元手に「遺跡とは言えないんじゃ無いか?」
と結論付けてるわけでな。
木村のオッサンが胡散臭いからという理由なら、そもそもその論文自体が論評に値しないだろjk
515出土地不明:2009/12/27(日) 19:51:22 ID:vgUonSH1
>>512
話の順序が逆。
明らかに遺跡じゃないものを遺跡と言って金集めをしたり
するからうさんくさいと思われるという話。

もっとも、「木村がいうからには出任せだろ」と思われても
仕方ない程度に信用が失墜しているとは思うけどな。
516出土地不明:2009/12/28(月) 00:07:37 ID:CLq6Rv/l
遺跡と認められるにはどういうものが発見されればいいの?
517出土地不明:2009/12/28(月) 14:07:53 ID:TyU71Ijx
>>516
それを考えるのは遺跡だと主張する人の責任。

「たとえばこういうものが見つかれば」とかコメントすると、嬉々として
偽造してくる人がいたり、見つからない理由を延々と述べたあげく
逆ギレする変な人がいたりするので、この種の質問にはうかつに
答えちゃいけない。
518出土地不明:2009/12/28(月) 15:12:21 ID:hsai+lOx
偉い人のお墨付き
519出土地不明:2009/12/28(月) 15:13:46 ID:jkccxyqn
>>516
>>514に出てくるトンカチ鮫さんの検証を読む限り、あの岩山を遺跡だとする為には…

…まあ、なんだ。
まず、木村先生のレポートが全部事実無根だということにでもならないかぎり、遺跡はあり得ないと思う。
(木村レポートの報告通りだとすると、遺跡じゃない事実ばかりが浮かび上がる)
520出土地不明:2009/12/28(月) 22:36:42 ID:+J+6mmQz
>>516
明らかに人工物だという証拠が発見されればいい

現在判明している情報では、人が作ったと推測する根拠は「ぱっと見の印象」しか無く、
自然に出来たと推測する根拠は地質学的にも考古学的にもある

つまり「人工物だというのは無理がありすぎる」と判断するしかない状態

学問であるなら最終的には客観的に事実を判断するべし
己の学説を証明したいなら、客観的に納得できる論証を示さねばならない

木村某の主張は、「こうであるように見える」→「こうであって欲しい」→「こうであるはずだ」という思いこみと、
その思いこみに合わせるための歪曲とこじつけしかない
強引なこじつけによる“物証”や、己の都合のいいようにゆがめたレポートや再現CGなど、
データから判断しない素人を騙すための「見せ物小屋」的な演出ばかりだ
521出土地不明:2009/12/28(月) 22:50:11 ID:f+tRBMWn
>>520
そんなこと言ってる人はだれ?
522出土地不明:2009/12/28(月) 23:16:54 ID:f+tRBMWn
>>520
論文レベルの反論が有れば見た事ないですので、是非お願いします
個人の発言レベルのソースでもいいのでお願いします
523522:2009/12/28(月) 23:20:10 ID:f+tRBMWn
あくまで研究者を名乗れる個人の発言ね
ゆえに実名で有る事は必須
524出土地不明:2009/12/28(月) 23:37:32 ID:ph8fTSDH
なんで反論にそんな権威を求めるんだ?
525522:2009/12/28(月) 23:59:37 ID:f+tRBMWn
>>524
反論がエラソーだから
526出土地不明:2009/12/29(火) 00:10:14 ID:dpTRXtoV
>>520
>データから判断しない素人を騙すための「見せ物小屋」的な演出ばかりだ

反論の元になったデータ出せよ
527出土地不明:2009/12/29(火) 00:22:38 ID:LUc+iUJb
理屈に適っていても「えらい人」の言葉じゃないと聴く耳持たないなら、
検索すれば地質学者や大学教授の反論ぐらい読めるのに。

ある「トンデモ系」と呼ばれる人を思い出した。
常々「進化論は間違っている」と主張する人なのだが、
ある時「最近、初めて『種の起源』を読んでみましたが、
どうやら進化論というのもそれなりに根拠のある主張だったんですね」
と言い出した。それまで進化論とはどういうものなのかを知らずに
「進化論は間違っている」と主張していたらしい。
この人は告白するだけ正直者だとは思うが、
研究者を名乗る博士号持ちの言う事なら何でも正しいと言う訳ではない。

言っておくが「与那国海底遺跡説」を否定するのは
「トンデモ」のレッテルが貼られているからではない。
「〜と思った」「〜の様に見える」「〜ではないだろうか」は
研究でも調査でも分析でも論文でもない。
海底遺跡説派こそ「論文レベル」の論証をすべきと思う。
528出土地不明:2009/12/29(火) 01:56:28 ID:YNDl6DLQ
>>522
まず「あれは海底遺跡だ」って主張自体が論文レベルになってないんだがw
論文レベルの反論出せというなら論文レベルの主張を先に出せよw

調査データなら木村教授自ら公開してるだろw
本人は自分の主張を補強するデータのつもりらしいがw
ttp://www.yonaguni.jp/iasekiyouchikei-kenkyu-mokuji.htm
まさかこんな公開されているデータすら読まずに擁護してるのか?
529出土地不明:2009/12/29(火) 02:27:16 ID:e0btcdOv
>>527
まさにそれだな

海底遺跡説派は、言い出しっぺの主張も調査報告も読まずに
「海底遺跡であってほしい」という己の願望だけで「あれは遺跡なんだ」と駄々こねてるだけなのがちゃんちゃらおかしいw

まずは>>1-8のリンク先を読んでこい
話はそれからだ
530出土地不明:2009/12/29(火) 06:28:18 ID:REiccakt
>>526
前の方でもガイシュツなように、元データは木村のレポートだよ。
531出土地不明:2009/12/29(火) 18:37:51 ID:dpTRXtoV
見てきた人によると
節理の岩目と面が一致していない→自然には出来ない
クサビ穴は垂直な面にも存在している→ウニ穴ではない
だそうだ
532出土地不明:2009/12/29(火) 19:27:56 ID:dpTRXtoV
1-8にリンク切れ多いね
hammerhead氏の書き込みもスゴイが的外れの思い込みが多いようだ
周辺の遺跡風海底地形や立神岩も考慮して欲しいもんだ
なぜ立神岩と下の岩盤が傾いてるか追求したらどうだろうか

木村氏も論文でウニ穴では無い節理では無いと言い切ってるのに
このスレでは元データの曲解すごいな
個人的な恨みでも有るのかw
533出土地不明:2009/12/30(水) 06:09:48 ID:3lG92Omo
たとえば、丸い楔穴をどう考える?
534出土地不明:2009/12/30(水) 17:54:12 ID:bOwFTYa7
>>532
立証責任の転嫁か.
いかにも木村信者らしい,オカルト屋まるだしの手口だなw
535出土地不明:2009/12/30(水) 18:11:41 ID:bOwFTYa7
このあたりでも紹介しておくか。

ttp://black.ap.teacup.com/maniacs/45.html
>A「夜中にピシッ、ピシッという音がどこからともなく聞こえてくるんだ、これは霊の出すラップ音だ。」
>B「それは根拠がないから仮説としても認められるようなものじゃないな」
>A「私の仮説では、音がすることも、それが毎日じゃないことも説明できます」
>B「それらは、湿度や温度の変化による家鳴りで説明がつきます。その説明じゃだめなんですか?」
>A「だからといって、全てのラップ音が家鳴りだとは言い切れないんじゃないか」
>B「あなたの仮説でなければならない理由はなんなんですか?全く根拠がない」
>A「なぜあなたは私の仮説を否定できるのですか?否定するのなら明確に根拠を示してください」
>B「立証責任は提唱者にある。自分の仮説が正しいという根拠を出してください」


Aの主張が、木村の「人工でないというなら自然地形である証拠を示せ」と
まるっきり同じ形をしていることに(正気の人間なら)すぐ気づくはず。

自然に形成された証拠を示す必要は、批判側には全くない。
「自然にできたものには見えない」なんていう愚にもつかない
主張よりもマシな論拠を提示する責任は、どこまでいっても木村と
その信者の側にある。
536出土地不明:2009/12/30(水) 18:56:04 ID:/DTp3ekm
>>534-535
スゲーすり替えだなw

つまりあなたは、あれは絶対に自然物だと確信してる訳ですか?
537出土地不明:2009/12/30(水) 19:14:23 ID:/DTp3ekm
ポットホール
>日本最大ともいわれる斑島の巨大ポットホールもその一つであろう。
>口径約一メートル、深さ約二メートルの穴底には直径五十センチ程度の黒光りする玉石が座っている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kankou/tanhou/goto/history/65.html

このポットホールが国の天然記念物に指定されてます。国内最大規模だそうです。

沖縄周辺のポットホールはもっと大きいのも有るよね
いろんな地形を天然記念物に申請したらどうだろうか
海底遺跡も「自然物」としてきっと天然記念物になるよ
あんな地形日本中探しても何処にも無い
538出土地不明:2009/12/31(木) 03:09:23 ID:q/JShaNf
>>536
何か嫌なことでもあったんですか?
539出土地不明:2009/12/31(木) 06:09:55 ID:ea7T4PQ5
ほんと、木村信者のすり替え必死さにはあきれるものがある

己は人工物であると主張しておきながらその証拠を出さず、「批判するなら絶対に人工物ではないという証拠を出せ」と言い出すw
自然地形として説明がつくのに「説明がつくからといって自然地形とは限らないだろう」という
540出土地不明:2009/12/31(木) 11:11:55 ID:BX7KOt3v
>>539
ウニ穴を否定されてもウニ穴だと言い張る
節理を否定されても節理だと言い張る
自然地形派って小学生並のオコサマw

通路と呼ばれる所には、広い範囲で石が全く落ちていない
海底であり強い流れは無い。自然地形派は無視を決め込んでいる
そして最後は議論をすり替えてると言うw
541出土地不明:2009/12/31(木) 15:07:44 ID:BX7KOt3v
粟国島の海底地形
http://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/ryukyuko/aguni/index.html

これらがポットホールなら国の天然記念物はもちろん、世界遺産級の希少価値が有る
自然地形派さんに期待だぁ〜!

逆に海に沈んだ下り井戸なら県の記念物ぐらいかな
542出土地不明:2009/12/31(木) 15:37:46 ID:ldGZ+P0o
>>540
否定っつっても「あれはウニ穴じゃない」と*言ってるだけ*で、
根拠はまるでないでしょ。
いいかげんに夢からさめなさいって。

で?丸い「クサビ穴」の説明はまだですか?
543出土地不明:2009/12/31(木) 15:53:11 ID:ldGZ+P0o
>>541
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%8C%E7%A9%B4
>穴の直径、深さとも数cmのものから数mのものまでその姿はさまざまである。

>熊本県上益城郡山都町譲原(白糸地区)の五老ヶ滝と笹原川が合流した
>下流河床に、甌穴群がある。(千畳敷と呼ばれる広い岩盤の川床があり、
>直径1mから4mほどの甌穴が20数個ある。当地は鵜の子滝にほど
>近い上流部にあたる。)

ポットホールだとしても特にめずらしくもなんともないようで。
自然地形であってもおかしくない。
けど、もちろん自然地形かどうかは *わからない*

ここから言えるのは、
A) 人工であってもおかしくない
であって、決して
B) 人工である
ではない。常人がAでふみとどまるところを、Bまでつきすすむのが
木村に代表されるオカルト脳。人工である証拠がない、と言ってるだけの
人を「自然地形派」とか呼んじゃう短絡っぷりも典型的といえる。

しかしまあ、こともあろうにアレを教授として雇っちゃった琉球大の人事は大失策だね。
学部ごと閉鎖して世間に詫びてもいいぐらいのチョンボだと思われる。
544出土地不明:2010/01/02(土) 03:13:56 ID:IZqaj0PO
>>540
>通路と呼ばれる所には、広い範囲で石が全く落ちていない
>海底であり強い流れは無い。自然地形派は無視を決め込んでいる

お前馬鹿?
海底といってもも海が荒れればそれなりに強い流れが生まれる深さだし、
現在「広い範囲で石が全く落ちていない」ってのは遺跡かどうか関係ない

そして、その「広い範囲」って具体的にどういう範囲よ?
「石が落ちていない理由」はわかっているのか?人の手が加わった証拠が見つかっている?
まさかいまこの現代において誰かがこまめに石を排除しているんだとでも言いたいのか?w
545出土地不明:2010/01/02(土) 17:24:52 ID:0wc1GSqD
>>544
バカはお前だろ
木村氏は遺跡説の根拠として、となりの岩山との間に細い通路場の窪地が有り、
遺跡側だけ石がまったく落ちて無い事を上げている
そして自然説では説明が付かないと言っている
ちゃんと報告書読めよ
546出土地不明:2010/01/03(日) 03:12:53 ID:78JiF3ld
小学校理科

ホースで水を撒くとき、そのまま撒くのとホースの先をつまんで撒くのではどちらが勢い良く水が飛ぶでしょう
547出土地不明:2010/01/03(日) 10:00:02 ID:e8tPK/cl
>>545
>そして自然説では説明が付かないと言っている

さんざん説明されているのに聞こえないフリしてるだけだろw
ほんと木村信者は救いようが無い・・
548出土地不明:2010/01/03(日) 10:25:42 ID:aRjxop4b
>>546
その流路の問題も
ホースは閉鎖されているが、海は海面も有り解放されている
つまり障害物が有れば流れはそこで避けて、その部分の流れは遅くなる
小学校理科は理解出来るが高校科学程度は理解してないな

>>547
だから自然説で説明しろよ
説明したと言うソースでもイイよ
>>546みたいな恥なのでもいいから
549出土地不明:2010/01/03(日) 10:44:04 ID:/aKc5Epu
この人わざとやってるな。何を言ってもこの調子でずっと続けるんだろうから無駄。
多分「開放された空中では空気は障害物を避けるから翼に揚力は発生しない」ぐらいの事は言うだろう。
550出土地不明:2010/01/03(日) 14:43:21 ID:e8tPK/cl
>>548
うわ、真性の馬鹿だw

>ホースは閉鎖されているが、海は海面も有り解放されている
>つまり障害物が有れば流れはそこで避けて、その部分の流れは遅くなる

ねーよw
気圧や水圧ってモノの存在を知らないのか?
そういうトンデモ理論で「自然説は間違っている!俺が正しい!」とか言って悦に入ってるんだからすくえねえ
自分が科学知識もなく恥さらしているだけだって自覚しろよ

>ソースでもイイよ
まず過去ログくらい読めやw
何度も説明されてるからw
551出土地不明:2010/01/03(日) 21:58:25 ID:aRjxop4b
>>549
そんなこと言わないよw
スリカエ?
552出土地不明:2010/01/03(日) 22:00:21 ID:aRjxop4b
>>550
>気圧や水圧

せめて流体力学と言えよ、なんの事か分かる?
553出土地不明:2010/01/03(日) 22:18:02 ID:aRjxop4b
与那国の海底遺跡に興味が出て
反論で有名なこのページ見たんだけど、ちょっと疑問が出た
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiiseki/kaiteiiseki.htm

図形を正確に取ってみたら、なにこれ。赤線が海図から取った地形
http://lovestube.com/up/src/up2114.png

本文中では50m沖と言っておきながら、図では100mだし
自分の主張に一致するように、図を意図的に操作して印象操作してる
呆れた・・・
554出土地不明:2010/01/03(日) 22:35:11 ID:0kzyLyeW
>>553
こんなとこで文句書いてないで、そのHP作ってるひとに直接言えよ。
555出土地不明:2010/01/03(日) 23:41:33 ID:aRjxop4b
>>554
恨まれると恐いんで止めとくw

まあ、wiki見たら木村氏はデータ捏造してるとか書いて有ったけど
それってどの部分だろうか?
否定派のデータ捏造は見つかったんだが、木村氏の捏造を是非知りたい

確かに遺跡は10度傾いてるけど、これは全然隠していない
立神岩もサンニヌ台も10度傾いてるので
古代ではこれら等が水平だった可能性が高い
侵食じゃあ説明付かない
556出土地不明:2010/01/04(月) 06:00:00 ID:uuIxEPCK
>木村氏はデータ捏造してる

たとえば縦横比を歪めた再現図による印象操作とかなーw
根拠無しの「人工じゃなきゃ説明できない」ゴリ押しも、事実の捏造だよなーw


>古代ではこれら等が水平だった可能性が高い

根拠なしにそんなこといってるから電波系っていわれるんだよw
地盤ごと傾いたというなら、その「遺跡」の壁が同じだけ傾いていない理由は?w
557出土地不明:2010/01/04(月) 13:06:26 ID:OtnqUT48
>>556
与那国島は隆起地層で島を東西に断層が走っている
その断層はくぼみなので拡大している
島の南部には海溝が有り沈み込みが起こっている
つまり古代で水平だった時代月他のは確実
そしてこの地殻変動は最近だと思う。根拠は断崖絶壁の割に波打ち際が浅いこと

>地盤ごと傾いたというなら、その「遺跡」の壁が同じだけ傾いていない理由は?w
これは疑問だよね、傾いてから加工したことも考えられる
ただし、重力に対して垂直の壁なのは節理を無視した切断面である証拠にもなる。
なぜなら、節理の岩目が傾きに対して垂直だから、海底遺跡の壁が鉛直なのは逆にかなーり不自然

立神岩の壁はちゃんと傾いているし、表面が風化してるので縦の岩目も見える
http://image.mapple.net/ospot/photol/47/00/10/23054P110_01.JPG
壁は約10度傾いた平面に対し垂直だし、縦の岩目も垂直。
それに対して海底遺跡の壁は鉛直、うん謎だなあ

これはサンニヌ台の全景、波の来ない部分まで四角にえぐられて無い
直線的な崩落を起こした原因は何だろうか、そして岩は何処に行った?平面も平面過ぎ
http://okinawa.ave2.jp/okinawa/masat/0907okinawa/03YDrive/03Ayamihabiru160.jpg
これも謎だと思う。

このサンニヌ台の凹んだ部分は、たぶん海底遺跡と同じ面になるだろう
まあ木村氏の主張には根拠が有ると思うよオレは
558出土地不明:2010/01/04(月) 16:08:54 ID:09CMqCDC
ここまで事実無視して電波理論振りかざせるなんて、宗教じみてるなw
もはや科学ではない
559出土地不明:2010/01/04(月) 16:55:35 ID:xA+m7AZr
そんなこと言ったら宗教の人に失礼だろ.
つまるところはただのペテン.
560出土地不明:2010/01/04(月) 16:58:27 ID:xA+m7AZr
>>557
断層さえあれば何でも起こりますかそうですかw
561出土地不明:2010/01/04(月) 20:41:16 ID:OtnqUT48
>>558-560
事実を出して反論しろよ
「節理」を出せば説明出来るだけで、あの付近の岩は節理じゃない
根本的に勘違いしてるよ
562出土地不明:2010/01/04(月) 20:46:02 ID:OtnqUT48
あ、ごめんw
「節理」を出してももう説明出来ないなw
563出土地不明:2010/01/04(月) 21:12:15 ID:OtnqUT48
軍艦岩は侵食の跡がスゴイが、それでも平面(傾いてるが)と垂直が出てる
これがネットで探した軍艦岩のデカイ画像
節理の岩目が何処に有るか、じっくり見て欲しい
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/m/samuraiaman/IMG_0705.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/142/59/N000/000/000/118362886099816224848.JPG

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/節理
564出土地不明:2010/01/05(火) 00:11:25 ID:XNiU+m8b
>>558
すいませんが、あなたの知ってる事実の説明をお願いします
565出土地不明:2010/01/05(火) 00:46:50 ID:/rZZQKwm
>>563
つまり、与那国の海底地形は自然に出来たモノで問題ないってことだな
566出土地不明:2010/01/05(火) 10:02:08 ID:T14c+A+6
>>561
「節理じゃない。人工だ」を証明するのはあなたの責任ですよ、
立証責任転嫁に固執するオカルトさん。
今の段階では*言ってるだけ*で、あなたのお好きな「事実」は
何ひとつ指摘されていません。

我々は節理である可能性だけ指摘していれば十分であることは
すでに説明しました。
567出土地不明:2010/01/05(火) 10:12:26 ID:T14c+A+6
木村にしてからそうなんだけど、まさに
「人工だ」と言ってるだけ
なんだよな。証拠となるものは何もない。

木村自身はたぶんわかってやってて、だからこそ >>506
リンク先ではわざわざトンデモ論理学を創造するわけだ。
あれは素人をだまして、「自然にできたプロセスを全て明らかに
しないかぎりは遺跡派の勝ち」と思わせようという話でしょ。

これってアンチ科学屋が素人だますための常套手段で、
他にも
「進化論は生物ができたプロセスを(完全には)説明していない。
だから生物は神が作ったのだ」
とか
「科学は怪談のすべてを(完全には)説明していない。
だから幽霊はいるのだ」
とかいうのがある。宗教板やオカルト板では定番。

ここに来てるバカタレがただのかまってちゃんなのか真性のアフォなのかは
しらんけど、もうすこし新しい芸をみせてくれないと正直つまんない。
568出土地不明:2010/01/05(火) 10:28:35 ID:Dwu899Rt
もし海底地形が「人の手で削り出され、その跡地各編道で傾いた」というなら、
「床面」も「壁面」も同程度の傾斜をしていなければおかしい。

しかし実際には床面の傾きだけが大きい。
これはその傾きがその岩盤形成時に出来たのだと言うことを示している。
569出土地不明:2010/01/05(火) 10:31:50 ID:Dwu899Rt
地質学の知識があれば、これを「人工の遺跡だ」というのに無理があることは明白。

>重力に対して垂直の壁なのは節理を無視した切断面である証拠にもなる。

とか明らかに知識のない馬鹿を晒しているw
570出土地不明:2010/01/05(火) 11:38:28 ID:T14c+A+6
木村は「人工説なら全て説明できる」とのたまうわけだが、事実としては逆に謎が
増えてるんだな。

・丸い「クサビ穴」
・どこにも続かない「通路」や「水路」
・一段が人の背丈ほどある「階段」
・水をためられない「プール」
・一致しない「床」と「壁」の傾き
・人一人通るのがやっとな「門」

こういうのは、それこそオッカムの剃刀を持ちだすまでもなく仮説として落第。
それを指摘されるたびにさらに筋の悪い >>557 みたいな「説明」を次々増やして
いってさらにドツボにはまるのがこのテのトンデモ「学説」のお決まりの展開なわけだ。
遺跡説が順調にそうなっていることこそ厳然たる *事実*

逆に、侵食地形だと思ってみると、他の侵食地形が明白である事例に対して何一つ
かわったところがない(少なくとも木村の報告には挙がっていない)。
これまた木村はわかっていて、だからこそサンニヌ台が人工であることまでほのめかす
という愚挙にでている。
侵食地形だとまともに証明しようとするとそれこそまともに調査しなおす必要がある
わけだけども、新たな知見が得られそうにない調査にわざわざ人と金と時間を
投入するほど日本もヒマではない。

ところで、このおバカさん、557がなにかの説明になってると本気で思ってるんだろうか?
傾いてからさらに削った? What for?
まさか海底に沈んで傾いたところへわざわざ潜っていってさらに垂直に削ったとか言いたいんじゃないよね?
571出土地不明:2010/01/05(火) 12:07:04 ID:XNiU+m8b
だいたい、節理で説明出来ると主張してるが

あの岩は節理では無い

否定派は理論の根本的な部分を無視してる
これにさっさと気付くべき
572出土地不明:2010/01/05(火) 12:17:43 ID:Dwu899Rt
>>571
では摂理ではない証拠を提示してください。それが貴方の責任です。
573出土地不明:2010/01/05(火) 12:25:07 ID:7paYKx6C
遺跡説を主張する側は、まず「遺跡であるとする根拠」を示していただかないと……

木村教授からして「それっぽくみえるから」という以上の根拠を示せない現状では、それに乗せられてるだけの信者には証明出るわけもないがw
574出土地不明:2010/01/05(火) 12:35:52 ID:i/8I10nH
神の摂理です
575出土地不明:2010/01/05(火) 12:36:09 ID:vlFcZ08N
>>570
考古学的知識どころか地質学的知識すらない素人が必死に脳みそひねってこじつけた屁理屈が>>557なんだろうさ
576出土地不明:2010/01/05(火) 12:42:45 ID:XNiU+m8b
>>570
斜面が斜めなのは古代の石切り場では良くある、実例を上げると
日本の石切り場、伊豆 千畳敷
http://ameblo.jp/izusketch/entry-10066892483.html
インカの石切り場
http://static.panoramio.com/photos/original/23236298.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/1704488.jpg
上の画像には人が写ってるし、下の画像は右端にちょこっと人が歩く階段が写ってる。
岩山の階段がバカげて大きいし、日本もインカも石切り場も縦は斜めが多い

ぎゃくに自然の地形だと言うなら、似ている地形を上げてくれ
これが与那国海底地形の全体図(しかも砂岩)
http://www.ocvb.or.jp/html/yonaguni/0206.html
577出土地不明:2010/01/05(火) 13:01:47 ID:vlFcZ08N
>>576
その例では、削りだした石自体は、角が直角に近い
だが与那国海底地形では、直角ではなくかなり歪んでいる

さらに、最初から斜めだったとすると今度は「地殻変動で海へ沈んだ」という話がどっかいっちゃうんだがw
578出土地不明:2010/01/05(火) 18:37:36 ID:T14c+A+6
>>571
ほらね。「節理じゃない」以上の発言が一度もできないw
それがチミの限界。そろそろお帰りあそばせ。

節理である証明を我々がする必要がないことは何度も説明済み。
579出土地不明:2010/01/05(火) 18:50:13 ID:T14c+A+6
>>576
ほう?あれは石切場だという主張なわけね?
で?石切り場でわざわざ「壁面」*だけ*を鉛直にする理由は?
石切り場なら当然切りだして運搬する必要があるはずだが、通路が
ないばかりか障害物だらけな理由は?
石切場にプール作ったり水路掘ったりする理由は?

またまた謎が増えましたなあwww

>上の画像には人が写ってるし、下の画像は右端にちょこっと人が歩く階段が写ってる。

その「ちょこっと人が歩く階段」が与那国のアレにはないわけで。
ますます本物の遺跡との違いが際立つ結果になってるんだけど、自分が何を
説明したいのかわからなくなってない?

>ぎゃくに自然の地形だと言うなら、似ている地形を上げてくれ

バカですねえ。その手を食わないよとなんべん説明したらわかりますか?
580出土地不明:2010/01/05(火) 18:56:52 ID:T14c+A+6
なんかこう、「遺跡派=バカ」という印象を植えつけようとする
アンチ木村派工作員のしわざじゃないかという気すらしてくるほど
遺跡派がバカぞろいだな。

まああんなのバカしか信じないから当然なんだけど。
581出土地不明:2010/01/05(火) 21:53:21 ID:XNiU+m8b
>>577,579
例が悪かったかなw
このページの下から2つ目の動画「インカの遺跡と与那国」を見てくれ
http://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/hilight/index.html

>>579,580
その小さな階段は、現代人が見学用に作った物だってば
それぐらい見て区別できるだろうと思ったが・・・
遺跡の素人?
582出土地不明:2010/01/05(火) 22:28:00 ID:XNiU+m8b
>>571
「節理」とは溶岩が冷える時や、強い圧力と歪みが加わった時に発生する
岩の規則的なヒビや岩目のこと

与那国の表層の地層には、溶岩も強い圧力も歴史的に無い
良く言われる「方状節理」が与那国の砂岩に存在する訳が無いのだ
もちろん堆積地層なので板状の「層理」は有る

ただ地盤がゆがむ事で「ヒビ」が入る事は有る、これは歪みに沿うので
直線的な割れに繋がる場合も有るが
これは節理では無いし、キレイな階段状の地形にもならない
583出土地不明:2010/01/05(火) 23:21:47 ID:T14c+A+6
>>591
>その小さな階段は、現代人が見学用に作った物だってば

ふーん。で?
それが与那国の「階段」と何か関係が?

おまえ、上手をとれれば何でもいいと本気でおもってるだろ。
既知外は首でもつっておれ。つきあいきれん。
584出土地不明:2010/01/05(火) 23:33:09 ID:T14c+A+6
>>582
「砂岩節理」でググってくれたまえ。
溶岩の冷却は節理のできる唯一の原因ではない。

もうね。アフォが調子のるとほんとにロクなことがなくて。
585出土地不明:2010/01/06(水) 08:41:36 ID:On0rRpot
>>582
ほんっと、科学知識がないのに出しゃばるなと……
生半可な知識で間違った主張を繰り返して墓穴掘ってるだけだぞ?

ま、科学知識がないからこそ、木村の妄言を信じ込んで必死になってるんだろうがw
典型的オカルト詐欺の被害者だな
586出土地不明:2010/01/06(水) 11:46:18 ID:FRaYyNCN
>>584
そんな事知ってるぞw
そこまで言うなら
節理を発生させた与那国の地殻変動について解説してくれよ

あそこは南の海溝下がりだから、上層は引張りによる割れ
島も盛り上がりによる山は出来ていない
谷になっている
そして元は海底の堆積地層
587出土地不明:2010/01/06(水) 11:53:07 ID:FRaYyNCN
>>585
具体的な指摘はいつも何も無しだな
漠然と惰性で反論してるだけ
根拠無しに他人の説を信じてるだけ

アマゾンに古代文明が有った!なんて説はちょっと前までオカルトだったな

あとオレは木村氏の説は信じていない
オレは神殿説だがオレは石切り場説、年代的にも信じていない
年代は正直分からん
588出土地不明:2010/01/06(水) 15:47:18 ID:64TKN54s
>>587
おまえのいう「具体的」「根拠」ってのは何のことだ?
木村教祖サマのご託宣以外はなにも認めないと言ってるだけに見えるのだが.
589出土地不明:2010/01/06(水) 15:50:23 ID:64TKN54s
>>586
>そして元は海底の堆積地層

いったんは地上にあった、という教祖サマのありがたい教えを無視しちゃってる
わけなんだけど、おまえ脳ミソだいじょうぶ?
590出土地不明:2010/01/06(水) 15:51:46 ID:64TKN54s
この遺跡派、木村ですら言ってない話を口走りはじめたな。
もはやヤケクソ?
591出土地不明:2010/01/06(水) 15:57:11 ID:64TKN54s
ああそうか。木村説も信じてないと言ってるのか。
こりゃ失礼した。

すると、「ずっと海底にあった砂岩を石切場として使った跡である」
という新説だと思えばいいのね?

で?一体なにを根拠に?
具体的によろしく。君ならできるんでしょ。
592出土地不明:2010/01/06(水) 17:33:45 ID:e1uMuAwz
ワロタ。
そんな海底で石を切りだしてどこに使ったんだ?
エジプトにでも運んだか。
593出土地不明:2010/01/06(水) 18:02:08 ID:64TKN54s
アトランティスの末裔かなんかが串本やら熱海やらの海底遺跡を作ったんだよ、きっと。
考古学板の海底スレ間をつなぐ巨大な謎が今明らかに。
594出土地不明:2010/01/06(水) 18:14:18 ID:mW7xbsKz
>>587
自分は何も具体的な話を出さずに「これみたいにみえる!」「あれみたいにみえる!」というテキトーな話しかしていないくせに、
それを指摘されると「具体的な話を出せ」というのですねw

もはやお話にならないレベル

>「節理」とは溶岩が冷える時や、強い圧力と歪みが加わった時に発生する
>岩の規則的なヒビや岩目のこと
とか
>良く言われる「方状節理」が与那国の砂岩に存在する訳が無いのだ
とか
いろいろ電波とばしておきながらw

お前さんの科学無視した電波主張全部並べたら書き込めない行数になったからあとは割愛するがw
595出土地不明:2010/01/06(水) 20:33:11 ID:64TKN54s
「具体的な指摘がない」ってのはひょっとしたら
「何がマズいと言われてるのかボクチンわかんない」という
意味なのかもしれないね。
596出土地不明:2010/01/06(水) 23:45:59 ID:TbgGUfvO
ID:FRaYyNCNは、
現物を見てもいない、調査してもいない、木村の歪んだレポートだけ見て珍説披露w
まさに馬鹿丸出し
597出土地不明:2010/01/07(木) 01:29:53 ID:srRUpJ3Y
>>596
木村氏以外のレポート有ったのか
紹介おね
598出土地不明:2010/01/07(木) 01:39:57 ID:srRUpJ3Y
>>595
何がマズいのかオシエテよwww
二度言うのがメンドウならアンカでもいいぞ
599出土地不明:2010/01/07(木) 01:45:25 ID:srRUpJ3Y
>>596
ゴメン
自分で潜って調査したと言う意味だったかな?
そのレポートおね
600出土地不明:2010/01/07(木) 08:43:47 ID:Bomsuhzh
597をみるかぎり、つまりはこのスレの中の発言以外から
でないと根拠として認めない、と言いたいらしいな。
こいつの発言が電波まみれであることを言うのに他からの
証拠など何も必要ない、というは理解できないらしい。
バカってのは悲しい生き物だね。

>>598
すでにいろいろ言われてるはずだが。
まずは、おまえの話をつなぐと >>591 になる、という
点について、証明なり釈明なりをよろしく。


601出土地不明:2010/01/07(木) 10:51:29 ID:zGIoJolI
ID:srRUpJ3Yは真性の馬鹿か単なる釣りだろ
どっちにしろ話が通じることはありえない
602出土地不明:2010/01/07(木) 13:03:56 ID:srRUpJ3Y
>>600
だって、一番有名な否定サイトは「データ捏造」してて主張が破綻してたし
節理説も、岩が節理かどうかの基本的で最初にするべき論証は無しだったし
ポットホールもデカイポットホールは天然記念物クラスの希少価値なのを無視してるし
クサビ穴は・・
603出土地不明:2010/01/07(木) 13:24:21 ID:Bomsuhzh
>>602
>だって、一番有名な否定サイトは「データ捏造」してて主張が破綻してたし

「有名な否定サイト」って何?「データ捏造」って何のこと?
*具体的に* よろしく.

>節理説も、岩が節理かどうかの基本的で最初にするべき論証は無しだったし

節理でないことの証明を遺跡派がする責任がある,という話をずっと前から
してますよね.
節理でないことの証明を *具体的に* *根拠を挙げて* よろしく.

>ポットホールもデカイポットホールは天然記念物クラスの希少価値なのを無視してるし

天然記念物って実在しますよね.しかもけっこうたくさん.
珍しいというだけではポットホールでないことの証明にはなりません.
もっと*具体的な* *根拠を挙げて* 説明してください.

>クサビ穴は・・

クサビ穴は,何ですか?もっと *具体的に* 述べてください.



ああラクチンw
604出土地不明:2010/01/07(木) 13:28:27 ID:Bomsuhzh
ところで、海底までもぐってって砂岩を切りだしたりそれに穴あけるという事例は
天然記念物よりはるかに「希少」だということはもちろん知ってるんですよね?
605出土地不明:2010/01/07(木) 13:34:38 ID:srRUpJ3Y
たぶん否定は、1万年前の岩の加工を信じられないと思ってるだろうが

神津島では3万年前に黒曜石の採掘と加工と交易が有る
つまり3万年前の日本人の祖先は、岩を削り船を造り海を渡っていた証拠である
そして1万年前はすでに縄文時代、縄文人は1万2000年前から土器を作り多様に石器を加工していた
九州南部では1万2000年前ぐらいの縄文早期遺跡が多く発見されている
当時の人が岩を削る事が可能か不可能かで言えば、ほぼ間違いなく可能である

沖縄には港川人もいた
沖縄辺りでは、住居を台風から守るために、家の周りに石を積み上げる
この積み上げる石は、四角で平らな方が適している。丸石は崩れやすい
つまり海岸から四角く石切りして使う動機がある
海岸は層理の石の採取に適している、これは石切り技法が水を使うから
問題はそれが何時から始まったかだ、さて
海の民と呼ばれるような人たちは、石を丸く積み上げて家の壁にしていたが・・・

よってオレは1万年前の与那国に、四角い跡の石切り場が有っても不思議では無いと思っている
木村氏の神殿説ははしゃぎすぎだろう、でも面白いから許すw
でも年代はもっと新しいかも知れない気もする
上の方は500年ぐらい前かも
606出土地不明:2010/01/07(木) 13:44:54 ID:srRUpJ3Y
>>603
>>553で説明してるよ、読んでないのかよ
画像が切れてたから再up
http://lovestube.com/up/src/up2286.png
あと1-8の反論系のリンク切れが多い、まとめ直してくれ>>603

もしかして半島系の工作員か?
知識無しで揚げ足取りだけの書き方がそっくりw
遺跡説は絶対阻止なんだろうな
607出土地不明:2010/01/07(木) 13:54:20 ID:srRUpJ3Y
この辺が沖縄の石切り跡
干潮の時クサビ穴を付けて木を挿して置くと、満潮で木が膨張して簡単に裂けるんだそうだ
http://masakiando.cocolog-nifty.com/photos/country_lawyers_life/20040223.html
http://toraheko.ti-da.net/e1856563.html
608出土地不明:2010/01/07(木) 14:46:42 ID:GbENRKJ8
ID:srRUpJ3Yの馬鹿さ加減にうんざり
具体的な話をしているつもりか?
お前の科学的・考古学的知識が間違っているのでお話にならないんだが
609出土地不明:2010/01/07(木) 14:50:20 ID:GbENRKJ8
>>605みたいに「自分を批判している連中はこういう主張に違いない」と誰も言っていない妄想をいきなり持ち出してきて、
その自分の妄想を否定することで自分への批判への反論になると思っているw

典型的な詭弁
610出土地不明:2010/01/07(木) 14:58:53 ID:GbENRKJ8
ポットホールの話も、
「どこそこの大型ポットホールが天然記念物になっている」と言う話から、いきなり
「海底地形の穴がポットホールだとしたら天然記念物になっていなければおかしい(だからポットホールじゃない)」
と言う話に飛躍している

こういう飛躍もオカルト論者のよくやる詭弁の手法だな
611出土地不明:2010/01/07(木) 15:23:02 ID:Bomsuhzh
>>606
>>>553で説明してるよ、読んでないのかよ

553のことだと具体的に説明しないお前が悪い。(ああラクチン)

>あと1-8の反論系のリンク切れが多い、まとめ直してくれ>>603

なんでお前の利便のためにそんなことしてやらにゃならん?
自分でさがせ。どあほう。

で?
有名なところのひとつが印象操作してたから遺跡説が正しいのか?
やっぱりバカだろおまえw
612出土地不明:2010/01/07(木) 15:27:45 ID:Bomsuhzh
>>607
はて。海底にはないようですが?
形が与那国の海底のやつとちっとも似てませんが?
丸いクサビ穴だなんてどこにも書いてませんが?

これがお前のいう「具体的な」「根拠」かい?
笑わせんじゃねえよw
613出土地不明:2010/01/07(木) 15:31:49 ID:Bomsuhzh
>>605
>たぶん否定は、1万年前の岩の加工を信じられないと思ってるだろうが

いいえ?そんなこと思ってませんけど?

>神津島では3万年前に黒曜石の採掘と加工と交易が有る

地上で黒曜石を掘って加工することと、海底で砂岩割ることの間に何か関連が?
石の積み上げも舟作りもそりゃやってたかもしれませんが、海底に石切場作るのと
何も関係ありませんよね?

>よってオレは1万年前の与那国に、四角い跡の石切り場が有っても不思議では無いと思っている

ええもちろん。あってもおかしくないでしょうね。
海底とは別のところに。
614出土地不明:2010/01/07(木) 15:34:28 ID:Bomsuhzh
うーむ。やはり天然さんか。
自分の挙げてる「根拠」と結論との間に、論理的関係が何もないことが
理解できてないよね。あきらかに。
615出土地不明:2010/01/07(木) 15:49:52 ID:Bomsuhzh
>>610
そこまで複雑な推論してないと思うなあ。

大きいポットホールは珍しい → だからポットホールなわけがない

のウルトラ短絡思考だと思うんだけど。
何しろ、(自分の目では)石切場と似てるというだけで、それ以外の
可能性をすべて間違いと断じてしまう御仁なわけで。

珍しかろうとなんだろうと、一つ事例があるということは他で
起きてもいいわけで、ポットホールじゃないと言うためには
ポットホールではありえない理由を述べないといけない、という
あたりまえの論述ができないアホの子なんでしょうな。
616出土地不明:2010/01/07(木) 16:56:37 ID:Bomsuhzh
せっかく「具体的に」だしてくれたので見てみた。
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiiseki/kaiteiiseki.htm

彼が「図では100m」と言ってる意味がサッパリだが、それはまあいいだろう。
たしかに100mと書いてあるサイトもあるようだし、どこまでを
新川鼻だと思うかにもよるだろうしな。

で、問題は50mと100mで話がかわるかだ。

もちろん、
何 も 結 論 は 変 わ ら な い
が正解。

話のポイントは、この「遺跡」が、新川鼻が侵食される過程で生じた
比較的浅い平坦部にあって、侵食地形であると考えてさしつかえない
ということ。これが左右されるような疑義はまったく生じていない。

結論がかわらないような「印象操作」をやらかす間抜けは普通いないとは
おもうが、もし何らかの意図的なものであったとしても、木村の文書に
でてくるようなデタラメな絵(もはや「図」とは呼べない)とは本質的に
違うものであるとは言えるだろう。

つーわけだ。満足したか?>ID:srRUpJ3Y
617出土地不明:2010/01/08(金) 08:59:43 ID:DSbfLOge
>>607
その手は、水の中では使えないよな。
つーか、節理が無いなら、丸い楔なんか使ったら、不規則に割れないか?
618出土地不明:2010/01/08(金) 10:53:23 ID:RNpGq4j+
>>617
うん使えない
だから最近の加工跡だけでない可能性も有ると思う

丸いクサビ穴はというと、切取り線のようにコツコツ開けて行く。これでその穴を繋ぐように割れる
なぜ丸いかと言うと、鉄の無い時代には石を使って岩に穴を開ける
先の尖った石を使うだろうけど、叩くと先が欠ける
よってグリグリ石を捩じ込むように穿孔するはず、これで丸い穴になる

岩と言っても石灰岩や砂岩だから石で穴は開けられるし
丸いクサビ穴には、丸い木の棒を打ち込んで満潮を待てばいい
丸いクサビ穴は、石器で加工した可能性を示していると思う

沖縄の石切り場、約100年前
http://www.lequio.co.jp/investigator/investigator_new060622.html
別の石切り場跡
http://www.oric.jp/member/central/sea_story/2009/10/post-791/
619出土地不明:2010/01/08(金) 10:56:58 ID:RNpGq4j+
>>617
水の中では使えないと思ったけど、手が届く位置なら何とかなるかも
最初に穴だけ全部開けておき、最後にまとめて木を叩き込む
木が水を吸うには時間が掛かるので、これで可能
620出土地不明:2010/01/08(金) 11:24:22 ID:RNpGq4j+
>>616
確かにその通りだが、それは海底遺跡が加工された年代によって変わる
1万年以上前の加工跡というのは否定できるが、最近の人工的な加工であれば人工説が成り立つ。
つまりこの人は年代の仮説のみを否定の根拠にしている。

しかし、スタジアムと呼ばれる地形は窪地なのに砂が貯まっていない
侵食で現れた地形なら、砕けた砂で埋もれてるはずだが・・
元々上には岩が無かったと仮説出来る物も有るが、それだと浸食跡少なすぎ→最近の地盤沈下???
問題はそこなんだよな年代が分からない

まあ住居跡でも見つかれば決着がつくんだが、
海の民系の直系3メートルぐらいの石組みの壁跡とかw
621出土地不明:2010/01/08(金) 11:58:09 ID:fiwXDDsO
もはや電波だなw
主張が二転三転しすぎだろ
622出土地不明:2010/01/08(金) 14:09:23 ID:DSbfLOge
こういうのの特徴って、主張の一部を突くと、自己の主張を曲げてまでそれに反論したがるところだなw
623出土地不明:2010/01/08(金) 14:59:59 ID:2y5Uxp/7
自分が何に基づいて何を主張しているかも把握できてないだろうしね.

「一万年前」ってのは「遺跡が地上で作られてから沈んだ」という木村説の
要請によるものなんで,木村説を否定し,海中でできたと主張する人が
こだわる必要はない.

これがわかってると,605とか笑えすぎ.
海底石切り場説にとっては,別に江戸時代にできたものだとしても
全然困らないはずなのに,必死で古代の話をしているあたり,
いかに場当たり的にしか考えていないかよくわかる.
624出土地不明:2010/01/08(金) 15:02:10 ID:2y5Uxp/7
>>621
はじめからずっと電波だと思うんだが。
625出土地不明:2010/01/08(金) 15:10:22 ID:2y5Uxp/7
>>620
>つまりこの人は年代の仮説のみを否定の根拠にしている。

木村説の否定にはそれで十分だからな。
でも、自然原因であることも指摘しているわけで、そのメカニズムで
できたのでないことの立証責任はまだお前の上にのっかってるぞ。
「ロマン」という名の妄想を暴走させる前に責任をはたせ。

>しかし、スタジアムと呼ばれる地形は窪地なのに砂が貯まっていない

潮流のはげしいところで、砂なんぞが堆積できる環境ではない、
というのが一番ありそうな説明だな。
逆に砂がつもる場所であれば一年前の作であってもつもるはず。

>問題はそこなんだよな年代が分からない

人工であることの証明に年代が要るとは思えんが。
人工であることが確定したあとで悩め。
リンク先の指摘のごくごく一部、それも最後の補足に相当する
場所を回避したぐらいでいい気になるんじゃない。

>まあ住居跡でも見つかれば決着がつくんだが、

見つかればなw
もっとも、おまえらにしか見えない住居跡だったら今からでも
見つかるかもしれんけれども。なにしろ神殿やら石切場やらが
見えちゃうヒトビトですからなあwww
626出土地不明:2010/01/08(金) 15:39:16 ID:aJvbF8FM
地上でも息を切らせながらの仕事になると思うけど、
それを素潜り水深20mでできるかね?

それと、切り出した石はどうやって水面まで運んで、
地上に上げたんだ?

こんなすんごい苦労をして石を切り出したんだから、
さぞかしすごい石造建築が地上にあるはずだけど、
それはどこに行ってしまったのだろう?
627出土地不明:2010/01/08(金) 16:19:22 ID:S74Ln9cs
黒潮に乗せて串本・熱海沖の海底遺跡だってば。まちがいない。
628出土地不明:2010/01/08(金) 16:53:34 ID:S74Ln9cs
>>618
>丸いクサビ穴はというと、切取り線のようにコツコツ開けて行く。

で、「遺跡」の穴はそういう風にあいてますか?
あいてませんよね?

>よってグリグリ石を捩じ込むように穿孔するはず、これで丸い穴になる

丸い穴をあけた方法をきいてるんじゃなくて、何をしたくて
丸穴なんかあけてるかをきいとるのだが。

>沖縄の石切り場、約100年前
>別の石切り場跡

おまえが似てると思うだけのものをいくら持ちだしても無意味だと
何度いえば・・・
629出土地不明:2010/01/08(金) 20:11:18 ID:DgB4RGAf
大物が居ると聞いてやって来ました
630出土地不明:2010/01/08(金) 23:53:30 ID:RNpGq4j+
自然派の中村氏のサイトでは、1万年前からの侵食で海底遺跡の地形が露出したと言う説だ
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiiseki/kaiteiiseki.htm

この図による波線までの距離は約250m、つまり1万年で250m侵食したと言っている
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/info/kaiteiiseki/fig31.jpg

しかしこの人は、それ以前も海と島が有った事を完全に忘却している
10万年前から1万年前までの9万年間に、250m*9=2250mの侵食が発生してたはず
その海食台も形成されてなければならないが、そんな物など無い
そして与那国島の南北は5kmしかない。
中村氏の説が正しいなら、与那国島は侵食のため存在不可能だった
631出土地不明:2010/01/09(土) 00:30:27 ID:fyfN1422
>>621-623
いいんだよ場当たりで
固定の説なんで元々無いし、情報に対し臨機応変と言ってくれw
琉球の石切り伝統技法なんて数日前に知ったんだぞ

>>625
全体から見たいと思ってる
スンダランドと日本列島の中間地点なんで何か有るハズ

>>626
オレも水中は無理だと思う、ただ水中の方が石は軽くなるし船の方が運送は楽
大坂城の石垣の石も船でアチコチから運んでいる

>>628
木村氏のさらなる調査に期待したい

>>629
ここにはイナイゾw
632出土地不明:2010/01/09(土) 23:40:39 ID:m2qd3Ihp
>>631
なーにが臨機応変だ。
思いついた順番に、前言とも事実とも矛盾した話をたれながしてる
だけだろうが。

>木村氏のさらなる調査に期待したい

つまり具体的な根拠はないということでよろしいな。


633出土地不明:2010/01/10(日) 15:35:45 ID:Vuvb6oAt
>>631
水につけて運ぶのと、水中から切り出して引き上げるのでは
段違いの話なんだがw

石垣の石を水に浮かべて運んだ話を出してきても、水中石切場なんちうトンデモ説の補強にはなりませんw
634出土地不明:2010/01/10(日) 16:03:51 ID:s/tgRrni
ところで、アレが水中石切場だったとして、切り出した岩はいったいドコに?
635琉球大学卒業生:2010/01/10(日) 19:33:51 ID:1bj347Vg
まだ、騒いでいるのがいるのか・・・(呆。
木村サンも罪つくりだなあw。
俺が在学時には、まともな研究をされていたんだが・・・。
どこでおかしくなっちゃったのかなあ。
636出土地不明:2010/01/10(日) 21:04:28 ID:rBZqTVdr
大自然の作り出した彫刻って事で、十分魅力的な話だと思うけどな
遺跡にこだわらなきゃいけない理由なんてないだろ
637出土地不明:2010/01/10(日) 22:05:54 ID:0IVGuijT
>>632
>つまり具体的な根拠はないということでよろしいな。

よろしいです。
万人が納得する決定的な証拠は無いと認識してます。
まあ新発見に期待してるのが現状です
ダイバーの皆さん、頑張ってくださ〜い
638出土地不明:2010/01/10(日) 23:28:32 ID:c2fHTT4R
>>635
まともな研究「も」あるいはあったかもしれんが、
木村が目にみえてイカレた言動をはじめたのは80年代(当時は
地震予知がらみ)だぜ。
おまえさん、そんなに年寄かい?

>>637
>万人が納得する決定的な証拠は無いと認識してます。

万人どころか、木村ひとりすら納得しそうにない、という
現実を直視するようにしませう。
639出土地不明:2010/01/11(月) 00:20:53 ID:JHfvBl04
>>636
ある種の人たちにとっては遺跡なのか自然地形なのかで価値に雲泥の
差があったりする.

たとえば,世の中には「うちにはよそより古いモノがあるから,うちのほうが
先進地帯」と言いたくてうずうずしている人たちがいる.
北朝鮮が超古代遺跡みつけてるのは部分的にはそのせいだし,日本国内でも
竹内文書だの東日流外三郡誌だのの「古史古伝」がそのニーズにうったえている.
そうでなくても,オカルト業者にとってはただの自然地形なんぞ何の価値も
ないわけでな.

まあここで暴れてるのは,そこまでの裏はないただの単細胞だと思うけども.




640出土地不明:2010/01/11(月) 05:19:59 ID:zjUC0FJh
というより、そういうオカルト産業に毒されて踊らされている馬鹿にしか見えない
641出土地不明:2010/01/11(月) 12:56:00 ID:pZMzj2QA
>>637
完全敗北で撤収、ワロタ
642出土地不明:2010/01/11(月) 13:35:15 ID:TSHMrO89
>>641
お前がなw

中村氏のサイトを6年間も信じてた奴なんて
専門的な考古学板には居ないよね

あとくさび穴に関しては、穴を石膏で型取りして専門家に鑑定してもらい
ウニ穴とは形状が違うと言う結果が出ているな

残念だけど、否定派のサイトは壊滅状態

>>628
>で、「遺跡」の穴はそういう風にあいてますか?
>あいてませんよね?

開いてるよ
643出土地不明:2010/01/11(月) 14:20:24 ID:TSHMrO89
>>639
そういえば半島系住民は、台湾が大嫌いで
台湾に近い与那国の遺跡は無視出来ないのかな
日本人なら1万2千年前から縄文時代なのは誰でも知ってるから
1万年前に遺跡が見つかってもそれほど不思議に思わないはず

だいたい海好きの縄文人の遺跡が、高台から多く見つかると言うのは不自然
元は海岸近くに多く有ったと考えるべき
海面上昇にビビって高台に移住したのだろう。
海面上昇と遺跡が目立ち始める時期が一致してる

1万年以上昔に、当時の海岸線沿いに多くの前縄文時代が有ったと言う仮説は成り立つ
神津島の黒曜石の遺跡が有る、これが継続して前縄文時代つながり、水没し
今の縄文時代に繋がったのかも知れない
644出土地不明:2010/01/11(月) 15:48:57 ID:UqcgGz6P
>>642
ソース取って(*´・ω・)っ
645出土地不明:2010/01/11(月) 17:42:40 ID:aaEXeEXb
ID:TSHMrO89
理屈で反論できなくなったら妄想根拠に人格批判を開始するとかまさに詭弁の典型w

>ウニ穴とは形状が違うと言う結果が出ているな

>開いてるよ

ソース出せよw
646出土地不明:2010/01/11(月) 19:12:35 ID:5lT4VxyL
>>645
無茶いうなよ。

>>637
>>つまり具体的な根拠はないということでよろしいな。
>よろしいです。

ソースはありませんて白旗上げてるんだから。

647琉球大学卒業生:2010/01/11(月) 19:48:39 ID:40NWbpeA
>>638
年齢についてはノーコメント(ニヤニヤ。
年寄りと思うんだったら、言葉使いには注意してほしいなあ(プンプン。
閑話休題。
地震予知云々はよく知らないなあ。
こんな海の果ての国立大学で教鞭をとるレベルの人じゃない、というのが
学内の評判だったんだけどね。
648出土地不明:2010/01/11(月) 21:01:57 ID:S3aGi17R
うーん、何故あれが人工物に見えない人がいるのだろう…。
実際に潜ってみると人工物以外でないとしたら神の奇跡としか言えない様な構造物なのだが…。
学者さんには証拠が必要だろうから言いたい事の半分も言ってないみたいだけど、ありゃ建造物跡だよ。
このスレには頭固い人が多いみたいだけど、あれなら明らかな証拠が未発見だとしても、その大いなるロマンだけで調査を許してやって欲しいなぁ。
649出土地不明:2010/01/11(月) 21:44:09 ID:KRfij0Fv
大自然の作り出した奇跡の彫刻でいいじゃん
650出土地不明:2010/01/11(月) 22:12:12 ID:BpIIoY4x
うーん、何故あれが自然物に見えない人がいるのだろう…。
実際に潜ってみると自然物以外でないとしたら神の奇跡としか言えない様な構造物なのだが…。
学者さんには証拠が必要だろうから言いたい事の半分も言ってないみたいだけど、ありゃ自然にできたものだよ。
このスレには頭固い人が多いみたいだけど、あれなら明らかな証拠が未発見だとしても、その大いなるロマンだけで調査を許してやって欲しいなぁ。
651出土地不明:2010/01/12(火) 08:58:09 ID:Uv4pfAhH
>>642
>あとくさび穴に関しては、穴を石膏で型取りして専門家に鑑定してもらい
>ウニ穴とは形状が違うと言う結果が出ているな

初めて聞いたな…ソースが無ければ、その専門家の名前だけでもプリーズ。
「ウニ穴ではない」という鑑定なんだから、当然海洋生物学の専門家だよな。
652出土地不明:2010/01/12(火) 09:58:17 ID:osvz0K8e
>>651
まあ、過去スレで何度かでてる
ttp://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/tano/sekihi/index.html
の一件のことだろうな。そうでないと言うならちゃんと答えなさいね > 642

石工に見せたらクサビ穴ということに賛成してくれた、あるいは、あの「遺跡」を
作るのに鉄器は必要ないという話であって、「ウニ穴ではない」という鑑定は
実際には誰もしていない。
真座孝太郎氏がどういう根拠でそう言ったのかも報告されておらず、
現時点では「ウニ穴ではない」は *関係者がそう言ってるだけ*。
「具体的な論拠」とは言いがたい。

同じサイトの
ttp://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/tano/sekihi/makoto/index.html
の写真でもあきらかなように、クサビ穴として機能しようと思ったら、
鉄を使おうと木を使おうと割りたい向きにあわせて長い穴をあけるのが普通。
「木をつかって石を割る方法は沖縄にあった」といくら言っても無意味で、
まんまるでもクサビ穴として機能する、という説明をしなければいけない。

実のところ、木製のクサビで石を割るなんてのは特に珍しい技術でも
なんでもなくて世界中にあり、「鉄器がなかったから石を割れたはずがない」
などという批判そのものがもとから成立しがたい。
見当ちがいの批判を否定してみせることでその他の検討にも耐えたふりをする、
というのもオカルト屋さんの常套手段。
653出土地不明:2010/01/12(火) 10:00:41 ID:osvz0K8e
>>650
ええ、そうですね。
幽霊がいないなんてのも、地球の中心に空洞がないなんてのも、
宇宙人がアメリカ政府と交渉してるなんて信じられんなんてのも
みんな頭の硬い、ロマンのない愚人どものたわごとですとも。

ロマンある賢兄はぜひ木村先生に遺跡の調査予算を貢いであげてくださいませ。
654出土地不明:2010/01/12(火) 10:08:06 ID:osvz0K8e
>>647
>学内の評判だったんだけどね。

人を見る目がそんな節穴だから、海底遺跡だのEM菌だのの詐欺商法の根城にされるんだろうが。
655出土地不明:2010/01/12(火) 10:14:28 ID:osvz0K8e
ああまちがえた。
653 の >>650>>648 のまちがい。
みりゃわかると思うが。
656出土地不明:2010/01/12(火) 10:30:21 ID:osvz0K8e
>>642
>残念だけど、否定派のサイトは壊滅状態

の意味がしばらくわからんかったが、つまりページがなくなっているって話?

飽きられた、という可能性は頭にうかばなかった?
興味のなくなったネタは個人ページ閉鎖とともに廃止、なんて普通の話だよ。
遺跡派が商売したがっているほどのモチベーションは批判側にはない。
このスレだって、君が暴れなきゃ沈んでそのままだったわけでしょ?
657出土地不明:2010/01/12(火) 13:46:17 ID:JM0I8/Lv
木村先生も海底遺跡を石切り場として縄文時代に繋げとけば、それなりの評価を得たかも知れない
しかし神殿説を取り、ムーやアトランティスに逝っちゃったからなあw
可能性としては面白いが、これで自称マトモな専門家からの援護は無くなった
これを自業自得と言うw

諏訪地方は3万年以上前から遺跡が継続してて、そのまま縄文時代に繋がっている
ところが九州南部では突然高度な縄文遺跡が出てくる
これは移住の可能性が高いんだよね
たぶん居住地だった近くの海岸が水没してしまい、引っ越したんだと思うが
それを裏付ける海底遺跡は未発見である

まあ考古学は海底(沈んだ陸地)を無視しすぎ、遺伝子的に見ると日本人は南方ルートなのに
遺物から見ると北方ルートになるという笑える状態
658出土地不明:2010/01/12(火) 13:56:59 ID:JM0I8/Lv
>>656
すまんなあ
遺跡派があまりに理不尽な扱い受けてたので、ついアバレてしまいましたw

海底遺跡は否定や無視するんでなくて、もっと詳しく調査して欲しいと思ってます
詳しく調査した結果、否定に繋がるんであれば何も不満は無いです
日本人が南方ルートで来たなら、海底に遺跡が有って当然と思ってます
だから新たな海底遺跡の発見にも期待してます、特に居住跡に期待
659出土地不明:2010/01/12(火) 18:12:32 ID:pCpOdzca
九州には姶良カルデラがあるから断絶があるのは当たり前だろ。
660出土地不明:2010/01/13(水) 08:34:52 ID:J5Vzosd3
実は、あの海底地形って舞鶴とかにもあるんだよな。
661出土地不明:2010/01/13(水) 12:12:54 ID:C1L1swEe
>>658
否定云々以前に、まずあれが「遺跡だと考えられる証拠」を出すための調査をしない限り、
あれを「遺跡」だと主張するのはオカルトの範疇から出られない

日本人が南方からきたとしても、あんな「遺跡」を作る根拠にはならない

いまの「遺跡説」は、妄想を根拠に妄想を広げてるだけだ
662出土地不明:2010/01/13(水) 16:52:17 ID:hthBkSX3
>>658
理不尽?
詐欺師とバカに対する扱いとしてはずいぶんましなもんだと思うが?

石ぶつけられてないだけマシと思え。

>詳しく調査した結果、否定に繋がるんであれば何も不満は無いです

木村がさんざか「調査」した結果、肯定すべき証拠が何も
挙がらなかったのをまるまる無視ですかそうですか。

>日本人が南方ルートで来たなら、海底に遺跡が有って当然と思ってます

なんで海底になきゃならんのだ。
陸上じゃいかん理由は?
663出土地不明:2010/01/13(水) 17:58:05 ID:hthBkSX3
>>657
ムーやアトランティスにいったことが否定の根拠だと信じたい気持ちはわかるが、
そんなことは誰も問題にしていない。
現におまえの石切場説は木村説以上の崩壊っぷりだ。

もうちょっと現実を見る努力をしろ。
664出土地不明:2010/01/14(木) 03:36:54 ID:T0sI9Gds
海底石切場とかいってる馬鹿いまだに自分が正しいと電波飛ばしているのかw
665出土地不明:2010/01/14(木) 10:30:28 ID:c8lEQMKJ
海底石切り場を主張するぐらいなら、まだ平衡感覚が狂った民族が作った神殿のほうが説得力があるなw
666出土地不明:2010/01/14(木) 15:34:23 ID:B1uwLFLs
>>657-658 ってのはオカルトさんの思考形態をかなり強く反映した発言だよね。

形式的にちょっと一般化してみるとこういう議論。

「XXだとしたら俺の意見が正しいことが証明される。だからXXであるに
ちがいない。その証拠がみつかってないのは学者の怠慢」

「〜だとしたら!」を連発しながら暴走するMMRキバヤシ理論と同種のもの。
怠慢のせいにしているうちはまだいいが、人工である証拠がないのを
何かの陰謀のせいにしはじめるまで、あともう一歩というところだろうな。
667出土地不明:2010/01/14(木) 16:39:01 ID:K2idveUW
;゚Д゚) ナ、ナンダッテー!!! (゚д゚;(゚Д゚;)
668出土地不明:2010/01/15(金) 18:38:21 ID:C/qdaNVa
遺跡説は主観的であり、歴史論文は客観的に論述されるべきものである
669出土地不明:2010/01/16(土) 18:00:35 ID:HYUeKgD7
なんかエラそうな気分になってるとこわるいんだけど、そういう問題ではないよ。
670出土地不明:2010/01/16(土) 18:34:36 ID:tWf13F4M
ならどういう問題?
てか、まず自分の立ち位置を
671出土地不明:2010/01/16(土) 23:14:57 ID:HYUeKgD7
>>670
まず遺跡かどうかの議論は考古学なのか地質学かの話題であって
「歴史論文」ではない.
次に,木村説にしろ海底石切場説にしろ客観的事実の解釈の問題で
あって,主観と客観の話題ではない.

俺の立ち位置は,
・遺跡説はきわめていかがわしいオカルト寸前の世迷い言
・668はロクに物事を把握もできないくせに懐疑派の尻馬にのって
ものがわかった人間のふりをしようとして失敗した間抜け
となる.

672出土地不明:2010/01/17(日) 05:30:53 ID:p5GDWWd/
>>671
おまえさんが偉そうなこと言って日本語が理解できていないことはよくわかった
673出土地不明:2010/01/17(日) 23:14:06 ID:FrX4Qwxf
最後っ屁カッコワル
674出土地不明:2010/01/18(月) 06:07:50 ID:aes1AHa5
>まず遺跡かどうかの議論は考古学なのか地質学かの話題であって

違うだろw
「考古学なのか地質学か」
なんてのは結果論でしかない。
それを問題にするのは本末転倒w

遺跡であるならば、考古学・歴史学両方とも関係がある。
遺跡でないならば、地質学的なものだけでしかない。

おまえさん、問題の海底地形自体を無視して、遺跡説を主張する連中を叩くこと自体が目的になってないか?
675出土地不明:2010/01/18(月) 09:17:41 ID:LvSC1/Vh
なにをすっとぼけたことを.
遺跡なのか地形なのかを議論しているところで「歴史論」とか
見当ちがいのことを言いだしたバカがいるというだけのことだろう.

歴史の話なんて誰もしてないぞ.現実を見ろ.
676出土地不明:2010/01/18(月) 09:21:01 ID:LvSC1/Vh
地形だとすれば歴史なんてそもそも関係ない。
歴史が関係してくるとすれば遺跡だと確定したあとの話。

せいぜい「俺の妄想している歴史観と合致するから遺跡だ」とかいう
変な論理展開のやつがいる程度で、どのみち「歴史論」なんてものには
発展していない。

遺跡説をたたくことが自己目的化してるのはむしろおまえのほう。
オカルトをたたいてさえいれば自分は科学的と思いこめちゃう手合いだろう。
677出土地不明:2010/01/18(月) 13:24:14 ID:/vwB5rnk
「歴史論文」を「歴史論」と勘違いしてるなんてはっずかしぃー
678出土地不明:2010/01/18(月) 19:44:23 ID:og4LrqDi
ID:LvSC1/Vhはなに必死になってんの?
もし本当に遺跡だと主張したいなら、論文として客観的に書けってだけの話だろw
679出土地不明:2010/01/19(火) 07:40:28 ID:q4USHeZy
木村先生のレポートは主観入りまくりだものなあ。
680出土地不明:2010/01/19(火) 09:43:26 ID:4GcqzpFt
つーか、客観的事象だけを書くと「これこれこういう形の岩がある」で終わっしまう稀ガス。
681出土地不明:2010/01/21(木) 03:09:41 ID:nqhcMRGG
遺跡だという根拠が、思いこみ以外に何もないしなw
682出土地不明:2010/03/18(木) 19:35:43 ID:9vCl6p/3
何年か前、みのもんたか誰かの歴史番組で与那国島の海底遺跡から
引き揚げられた両性具有の鳥人の像が紹介されてたけどあれって
本当なのかな?

あと自然に海の中に沈んだスンダランドがどうとかいう説もあるそうだな。
683出土地不明:2010/03/18(木) 23:02:47 ID:IOYn6iEu
それは初めて聞いたな・・・
684出土地不明:2010/03/20(土) 10:16:55 ID:iybecS/k
>>682
スンダランドは位置的に与那国より南過ぎないか?
そこの住人が拡散したのは紀元前5000年ころで、年代的にあわないし。

鳥人の像とやらはググってもわからんかった。
685出土地不明:2010/03/20(土) 11:42:16 ID:b5B8gwM5
南過ぎるというレベルじゃないだろ。
686出土地不明:2010/04/08(木) 21:23:29 ID:K+t6KHDs
像が見つかったのは、与那国島の方じゃなくて沖ノ島の海底遺跡
の方だろ。
沖ノ島の海底遺跡から鳥みたいなのを頭に付けた金属の人形が発見
されている
687出土地不明:2010/04/08(木) 22:38:52 ID:U7Pj8mq3
>>686
すまんが
沖ノ島はいっぱい有る(様な気がする)んで詳しくおねがいします

ちなみにこんだけありますw
http://ja.wikipedia.org/wiki/沖之島
688出土地不明:2010/04/10(土) 11:02:30 ID:NSP7kfhK
これかな? 九州だね。
http://en.kendincos.net/video-tjhppnjf----.html
689出土地不明:2010/04/10(土) 18:57:22 ID:UZstEBMT
>>688
スゲーなそれ
なんでもっと調査しないんだろね
690出土地不明:2010/05/12(水) 05:13:58 ID:rPWZo1r0
オカルト屋さんの思い付きをいちいち調査するほど世の中ヒマ人だらけじゃないから.
691出土地不明:2010/05/26(水) 07:41:26 ID:jtPqr7eX
やらせかな?
692出土地不明
カッパのミイラ並に胡散臭いなあ。