MAME雑談スレ 0.71@アケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.70@アケ板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1182764350/

MAME ttp://www.mame.net/
MAMEDev ttp://mamedev.org/
MAME E2J ttp://www.e2j.net/
MAME32Plus! ttp://mame.emu-zone.org/ (ttp://mameicons.free.fr/mame32p/)
mame32qa ttp://www.classicgaming.com/mame32qa/
[Flyers] The Arcade Flyers Archive ttp://www.arcadeflyers.com/
[Snapshot&Title] Crashtest's Emulation Page ttp://crashtest.retrogames.com/
[Icon] MAMu_'s MAMEICONS ttp://www.mameworld.net/icons

[いろいろ]
ここだけチェックすれば最新情報がわかるよ。バグ報告もここでしよう。
MAME World Forums ttp://www.mameworld.info/ubbthreads/ubbthreads.php?Cat=
MAME関連の更新情報はEJ2とここで全部まかなえる
ARCADE LOVER ttp://jivec.hp.infoseek.co.jp/
MameChannel ttp://www.mamechannel.it/
MAWS ttp://www.mameworld.net/maws/
unMAMEd arcade games ttp://unmamed.mame.net/
俺豆 ttp://www.fsinet.or.jp/~rnd/mame.html
小物用のうpろだ ttp://u.skr.jp/
2ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:21:48 ID:QYzv/53r0
3ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:23:04 ID:QYzv/53r0
その他アーケード基板情報

System 16 - The Arcade Museum ttp://www.system16.com/
The Killer List of Videogames ttp://www.klov.com/

【mame】history.datをみんなで更新するスレ8【豆】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1159007858/

ROMに関する話題はスレ違いです
4ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:26:57 ID:FnIi6+nz0
CPS3MAME++ 2007.07.02

CPS-3MAME-vc.part1.rar
http://www.sendmefile.com/00550628
CPS-3MAME-vc.part2.rar
http://www.sendmefile.com/00550631
5ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:33:24 ID:QvRN0tfF0
俺はハイパーストZEROだと信じている。それかヴァンパイアのやつ
6ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 23:04:04 ID:Kpw4sGdU0
>>4のまめで試しにステセーブしてみたら115mbのセーブデータができたw
7ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:13:08 ID:D8oNqnOZ0
BASARAの格ゲーってマジかよ
誰がやるんだ
8ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:24:58 ID:opahqaWv0
本気で2D格ゲー作る訳ないだろ
9ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:26:18 ID:ypFVqDCU0
密かに楽しみな俺ガイル。本音はカプエス3がきてほしいんだが。
10ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:27:37 ID:jOv3xT5E0
CPSMAME++軽いわ
11ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:27:37 ID:FiM+IZxz0
その話題いい加減ほかに移れよ!
12ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:34:41 ID:l4aSqSbv0
嫌だよデブ
お前がどっか行けや
13ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:36:09 ID:y2ScmaRA0
いまだにみんなシリーズみたいな奴がいるんだな。
14ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:41:37 ID:3KwKExp80
花の慶次なら嬉しかったのだが。
スーファミのがあんまりだったんで…
15ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:42:58 ID:uzLJ4Q7v0
鶴瓶パンツ事件勃発w
悪夢ふたたびwwww


Byテレ東
16ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:08:16 ID:LGhA3UDz0
CPSMAME++確かに軽い
MAME++の作者にリージョン日本語対応してほしいものだ
ただ、作者の傾向からすると軽量化は無理なんだろうな
17ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:16:52 ID:9/3A7kOR0
軽いのはHAZEの新ソースが軽くなったのが原因で、CPS3MAME++作者はただコンパイルしてるだけ
18ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:26:56 ID:cWovwx4G0
CPS-3MAMEってなんだと思ってたら、++のパクリか。
まあそれは構わないんだが、本体のバージョンが116だから、バグまみれなんだな。

>>17
ソースしか見てないんで分からんが、新しいドライバって軽くなったんだっけ?
色々実装したから重そうな感じがしたんだが。CPS3はElSemiのしか使ってないんで。
19ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:33:53 ID:vlgCMByP0
>>18
http://haze.mameworld.info/2007/06/27/cps3-tile-compression-part-3/
this is a slightly more optimized version of the driver thats in 0116u3 anyway.
I haven’t attempted to fix any bugs in it, and there shouldn’t be any new bugs either.
It’s just a little faster, decoding tiles only when they’re needed etc.
20ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:39:59 ID:t6HlnHPn0
中国人に軽量化なんかできるわけ無い
中国人にできるのはウイルスか有毒物質仕込むことぐらい。

cps3mameで検索したら
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
と表示されるサイトがぞろぞろ出てきて笑った。
21ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:48:40 ID:cWovwx4G0
>>19
これはご丁寧に
で、VCでコンパイルしてるから軽くなってるのか。
VCでフルコンパイルするとDRCコア関連でおかしくなるが、tinyコンパイルなら
関係ないしな

>>20
まあ使い捨てのつもりで公開してんだろうけどね。
ただ、中国人には凄腕のハッカーがゴロゴロいる。ハックロム作らせたら世界一
なんだよなあ。
22ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 02:10:44 ID:LdSgKXmq0
>>21
>ただ、中国人には凄腕のハッカーがゴロゴロいる。ハックロム作らせたら世界一
>なんだよなあ。

なんかもう悪いこと"だけ"は天下一品って感じだなw
23ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 04:13:07 ID:+kjm6Eey0
Hazeのブログを読んでて気づいたが

NAOMI関連の質問の次によく出るのが何故か雷電IIなんだよな。
(ちなみに現状は、暗号自体は解読済みだがMCUがまだ)

海外では流行ったんか?
24ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 06:40:01 ID:un+8Xp5B0
/
25ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 06:47:27 ID:7LOsw2lJ0
IIより雷電DXを先に解析してくれ
26ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 09:04:12 ID:2dqe60FE0
あの毒霧吹く人でしょ?
27ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 10:29:44 ID:LJ0gYu/d0
The thing on the mainboard is not an SH2, or even a
CPU (it's likely some kind of system glue or possibly even the decompression engine).
The one on the cartridge is. It has an external clock of 6.25 MHz and the BIOS immediately
programs a 4x multiplier for the core speed. MAMEdev moves fast -
please stop using outdated guesswork to try and bust our balls about now-proven facts.

Edited by R. Belmont (06/29/07 01:39 PM)



なんだ、やっぱりSSUはSH-2じゃなくて
セキュリティカートに乗ってるSH-2だけなのか。

guruの情報よりogounのdecapの方が正しかったか
28ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:28:38 ID:8u/vXdO80
雷電IIは売れてたよ。
どこのゲーセン行ってもあったし、稼動期間も長かった印象がある。
東亜よりグラもサウンドも上、堅実な内容ですっかりお株を奪ってしまった格好だった。
29ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:46:56 ID:0ycfnBny0
canameみたいに1F進行機能ついたやつないの?
30ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:58:33 ID:1xw8Zpr30
>>29
コマ送りしたいだけなら
普通のMAMEでShift+Pで良いと思うんだが

どういう時に使うのさ?
31ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 14:22:11 ID:vlgCMByP0
32ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 14:29:42 ID:ohGZJqKD0
読み込み実装されるとmameで遊ぶ時に何か変化ある?
33ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 14:31:51 ID:7LOsw2lJ0
起動最初のCP3画面が長く拝める
34ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 14:43:51 ID:KIzQvsF30
イメージ作ってデーモンにマウントしたりして遊べるの?
35ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 15:07:40 ID:DE1gE2sf0
直接読み込むんじゃ寝?
36ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 17:10:58 ID:xwA4sIvr0
ウォーザード日本語版が動いてる?
37ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:31:17 ID:XIUW1Q+q0
1日中格闘してたがどのMAME使ってもwarzardのrom認識しねえ・・・
romも数種類用意したんだが・・・吊ってくる
38ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:37:09 ID:KIzQvsF30
>>37
warzard監査して何と出る?
39ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:39:49 ID:XIUW1Q+q0
>>38
いやなにも、ここで教えてするのもまずいので自分でがんばってみるさ。
40ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:42:17 ID:KIzQvsF30
>>39
いやなにもじゃなくて、ロムファイル正常ですって出てるの?
41ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:54:55 ID:KIzQvsF30
その様子じゃCPS3まだ拝んでないだね。
頑張ってね。
42ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:37:17 ID:FiM+IZxz0
rom関係はほかでやれ
43ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:41:33 ID:KUNptMz40
>>37-41
ここはROM関連は自己解決出来る人専用雑談スレです。
44ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:52:17 ID:buRtg4s40


まだ荒れてるのか?静かになったら呼んでくれ


45ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:58:10 ID:gqZda7vG0
静かになったから来い
46ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:02:22 ID:ozMxReG90
KOF2003ってchdファイル必要?
47ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:04:30 ID:YsQTAKHh0
48ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:04:33 ID:8nVMtAd+0
●○●○●○●○●○●きみ達の力が必要だ●○●○●○●○●○●

           みんなでクリックで世界一を目指そう!

       まとめサイト : http://www33.atwiki.jp/clickvip/
                       Let's Click!
   \  /                 \  /
      X   / ̄ ̄ ̄\           X
    / ∩ / _ノ   ヽ、 \        / ∩
  / ( ⊂) |  ( ●)(● ) |      / ( ⊂)     ____
       | |.|  (__人__)  |         | |.    /⌒  ⌒\
      トニィ'|   `⌒´   |        トニィ'  /( ●) (● ) \
      |    |         }         |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
      \   ヽ        }         \  |     |r┬-|      |
       \  ヽ     ノ           \\_  `ー'´    _/
          ン ゝ ''''''/>ー、_           ン ゝ ''''''/>ー、_
         / イ( /  /   \        / イ( /  /   \
         /  | Y  |  / 入  \     /  | Y  |  / 入  \
        (   | :、 |  / /  ヽ、 l     (   | :、 |  / /  ヽ、 l
         j  | :   | / ィ    |  |      j  | :   | / ィ    |  |
         くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」     くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」

●○●○●○●○●○●クリック参加者大募集●○●○●○●○●○●
49ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:12:06 ID:ozMxReG90
>>47
                            _____
                       / _ノ  ヽ、_\
                      / (● ) (● )\
                     ///////(__人__)///\
                     |               |
                        \             /
                     /         \
                     |           ||
                      |  |        |  | |
.                       |   |      |  | |
                          |  |     |  |  |
                       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
                     (___ノ-'-('___)__ノ
50ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:22:59 ID:BKjt1Ihr0
雷豆ウォーザド、日本語にするとメッセージ(セリフ)の後ろの黒い背景がずれる。
ジョジョもだけど。
51ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:24:34 ID:2dqe60FE0
まだ、なあんにもCPS3物プレイしてないし。
スクリーンセーバーと化してる。
52ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:41:21 ID:gK6Kg4Zr0
Mame32 Plus! Plus! 0.116u3.1(2007.07.03)
オンボードPCでもカイレラ100%でるな
53ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:45:15 ID:MZUkr8Bn0
何でそんなに軽くなったんだろ。
CPUだけ見てもそこまで軽くできるような代物でもない気がするんだが。
54ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:47:53 ID:cqer04120
mameでcheatをPre-Enabledするのってどうやればいいんでしょう?
cheat.datの下の方の、
Put the cheats you want pre-enabled in this section〜と書かれている
4行の下に空白1行開けてPre-Enabledしたい項目をコピペしてみたんですが駄目でした。
55ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:54:05 ID:ozMxReG90
56ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:59:19 ID:7LOsw2lJ0
>Mame32 Plus! Plus! 0.116u3.1(2007.07.03)

.nv削除してデモ見たけど、OP後の対戦デモで
使用できる4キャラのみがなぜか棒立ち状態w

ヌールとかの敵キャラはちゃんと動くんだけど
57ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:03:50 ID:5Gkj8DVm0
何故かsfiii3動かない。ROMはシナでいいんだろー。
58ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:04:54 ID:/FtMIUJM0
http://www.uploda.org/uporg887214.c
これはまだですか?
59ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:13:48 ID:LdSgKXmq0
ここの昔からいる住人なんだか知らないけど>>43みたいなこと言うやつって
なんでスルー出来ないの?触れなきゃいいのに
60ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:18:33 ID:cWcCVt1M0
彼にとっては唯一の発言の機会なんで勘弁してやってください
61ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:21:56 ID:4N2E6Io60
昔自分が散々叩かれたから、ここぞとばかりにということか
62ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:25:24 ID:kRr6Q9O30
神気取りの教えるくんよりマシ
63ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:32:54 ID:opahqaWv0
と、根暗君が言ってます
64ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:34:09 ID:N8epg8r/0
なんでこんな軽くなったんだ?
65ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:44:16 ID:gwf20u2V0
理由を知って何になる
66ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:54:26 ID:KUNptMz40
>>59
スルーしたらどうなると思いますか?
67ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:03:13 ID:41eiMaD30
3rdで信号機が使えると喜んだのも束の間、
2ndの使いまわしだとわかって萎えた
68ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:06:19 ID:8fAK8DtI0
ここの昔からいる住人なんだか知らないけど>>59みたいなこと言うやつって
なんでスルー出来ないの?触れなきゃいいのに
69ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:09:12 ID:ypFVqDCU0
カプエス2ってNAOMIだっけ?
カプエス2が豆で出来る日は来るのだろうか・・。
70ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:12:33 ID:4N2E6Io60
NAOMIより先にまずはModel3をだな
71ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:14:05 ID:gyvPdWku0
いやいや、東亜の音が先だろ
72ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:16:41 ID:bzL2elc20
東亜とかいらないからNAOMIだな
73ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:16:42 ID:7qHHBdjC0
>>69
カプエスは当分まだだろうなぁ・・・
名前似てるしエスカプでもドゾー
74ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:17:55 ID:Uh3CP48Z0
それよりも先にファイネストアワーのパレットをなんとかしろいw
75ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:23:54 ID:3OL6sMOz0
日本の業者じゃない方でdecapが進んでる模様
BSMT2000(洋物のサウンドチップ)=TMS320C15
ナムコC70、C76(システム11)=M37702M2A
CALC3(カネコ)=μPD78322
SUN8212(ぺったんピューのMCU)はこれから
76ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:27:16 ID:N8epg8r/0
>>65
野良ビルドとかしてるとなんか気になるんだよ。
とりあえずcps3.cのdiffとってみたけどわかんね。
< MDRV_CPU_ADD_TAG("main", SH2, 10000000) // ?? might be 4* 6.25mhz but I'
ll leave it at 10 for now otherwise this is too slow to develop with.
---
> MDRV_CPU_ADD_TAG("main", SH2, 6250000*4) // external clock is 6.25 Mhz,
it sets the intenral multiplier to 4x (this should probably be handled in the co
re..)
の部分だけみるとCPUの内部クロック上げてるから重くなりそうなんだがなぁ
77ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:38:37 ID:3OL6sMOz0
>>76
7/1版ならそのものずばり「cps3_speedups」があるじゃん
78ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:09:19 ID:FiM+IZxz0
カプエスはいらないなぁ
当時の家庭用移植も早かったしさわったことない奴いないんじゃねーの
79ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:14:33 ID:XZjVDPNo0
初代箱とModel3どちらが先にエミュレートされるかなー
80ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:16:57 ID:7t6rB59e0
>>66
スルーすれば結果は変わらんだろ。つーかあの書き込みは煽ってるように感じる。
注意書きがあっても質問する奴はやってくるんだし。

>>68
いちいち煽るなよ。ガキじゃあるまいし。
81ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:17:09 ID:NvuKULfk0
DCエミュで動くのは全部イラネ
82ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:20:34 ID:W/86RS1y0
>>66はストレスで禿げるタイプ
83ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:36:46 ID:bVlbE9+e0
>>54
Pre-Enableを実行するにはタイプフィールドが0x64004000の専用コードを別途追加しなければいけない。

アドレスフィールドにPre-Enableを有効にしたいコードのコード番号を書いて
有効にしたいコードよりも後ろに配置すれば認識する。

ただしコード番号はチートエンジンで内部的に使用されるエントリー番号そのものなので数え方に注意。
とは言っても、リンクコードは含まない、くらいが注意点なんだけど。
わからなければ数値を変えながら、データベースリロードしてメニューで確認すればたぶん大丈夫。

アクティベーションキーのコードもそうだけど、コード番号の設定が面倒なので
コードセーブ機能にそれらのコードをセーブできるようにしたものが現在テスト中。
84ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:38:48 ID:MCg4HpmO0
>>80はストレスで禿げるタイプ
85ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:42:19 ID:yv+SX8pY0
SYSTEM11のサウンドが完璧に鳴ったらMAMEで今年最大のニュースだな。
86ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:52:02 ID:jQ0zLzjQ0
>>70
それよりまずModel2をだね
87ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:56:20 ID:VKBTcI6H0
HAZEのブログに1000回ぐらいNAOMIに対応してくれって書き込めばNAOMIに対応してくれるよ
88ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:59:00 ID:KKPjy47v0
どうせいつか対応するんだから気長に待てばいいじゃない
CPS3だって「気がついたらぜいぇい!」って感じだったしさ
89ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:00:37 ID:0WfHRqm70
日本語でおk
90ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:16:19 ID:9bGyYBvi0
NAOMIとかModel2とかよりも

ハイパーネオジオ64を激しく期待してる俺ガイル。
91ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:16:33 ID:QyPJACXt0
>>83
もっと素人にもわかりやすく説明出来ないのか?
例のコード書くとかさ
92ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:22:47 ID:QyPJACXt0
>わからなければ数値を変えながら、データベースリロードしてメニューで確認すればたぶん大丈夫。
知識ない人がこれするとMAME落ちるから
93ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:33:15 ID:bQos0atm0
わからないまま中途半端にそういうのを動かすのはPC使うにあたって最もやっちゃ駄目なことだろw
94ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:34:08 ID:KKPjy47v0
>>89
待ってれば対応する 以上
95ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:49:53 ID:6FfP4LUp0
CPS3(3rd)でゲーセン引退したから個人的に目ぼしいのはあとModel2くらいかなあ
96ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:53:26 ID:+hGPt2mo0
ガントレット レジェンドが動くようになったらMAMEはもういいや
97ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:02:36 ID:bVlbE9+e0
>>91
>例のコード書くとかさ
説明も何もデータベースのPre-Enable解説にコードそのものがはっきりと書いてあるから
その情報を元に自分自身の手で見つけてもらいたかったので、あえて書かなかった。
やっぱり他人が全部教えてしまうと、自分で調べる癖がつかなくなるんじゃあないかと思うんよ。

>知識ない人がこれするとMAME落ちるから
何度もやっているけど、それはまだ体験したことはないなぁ。

特殊コードの取得を行っているHandleLocalCommandCheat()上では
Pre-Enable上のアドレスと内部エントリー番号の比較を行って
数値がオーバーする場合には何もしないように設計されているので
単なる数値変更だったら、無茶しても落ちることはないんだけど…

落ちるから、と断言している以上落ちた経験があるのだろう。
よかったらどのコードを設定しようとしたら落ちたのか、教えてくれないだろうか。
98ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:10:42 ID:bQos0atm0
ガントレットもPS2で出てなかったっけ・・
店に置いてあるの見たことないけど
99ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:15:42 ID:IBpgm2lA0
だいたい、MAMEが落ちてもPCそのものにはなんも影響ないはずだしな
100ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:41:31 ID:M9wAB7+s0
>>80
同じ言葉なのに自分が書くと正しい意見で、他人に書かれると煽りになるのかw
101ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 03:58:03 ID:tizoSzF90
カプエス2とストEX2動くmameを教えてください
102ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 04:16:18 ID:nzr0aQ+l0
>>1-3 全部嫁
103ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 04:30:48 ID:NvuKULfk0
ヤダプ-!(・3・)プップクプー!
104ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 04:56:54 ID:7dWBUoTv0
7月3日付のcps3.c来てるな。
105ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 05:18:20 ID:yGlBu4uT0
うんず火病ってるなW こういうこと平気で言うから人格を疑われるんだよ。 
「安倍政権において日本の国体が素晴らしい回復を遂げたことは疑う余地もありません。」


Re: 羅漢柏(あすなろう) うんず - 07/03(火) 19:44  [削除]

個人的な所見や感想が政治活動に当たるのかどうかは良く分かりませんが、
安倍政権において日本の国体が素晴らしい回復を遂げたことは疑う余地もありません。
私はこれからも応援していきたいと思っています。文章量はかなり減らしていると思いますよ(^^)。
去年に比べると書き方も穏やかになってきてますし、ようやく私も落ち着いてきたのかもしれません。
現状の書き方には前レスにも書いた通り問題があるとは感じていません。
このままの形で時事ネタに即した書き込みを続けていきたいと思います。

久間防衛相が辞任されましたね…。言質を示すのが政治家の常である以上、
言質を取られてしまうというのはやはり問題があると云われざるを得ません。
後任の方の見識に期待したいと思います。あと、遅れましたが宮沢元首相の
ご冥福もお祈りしたいと思います。誠実にして秘した情熱の志を
持たれた方だったと伝え聞いておりました。
106ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 05:23:44 ID:ryjx7i+S0
どうでもいい。
107ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 05:24:34 ID:2A8Qv5H00
向こうでやれ
108ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 05:27:13 ID:KKPjy47v0
こんなスレ違いの話題を平気で出す>>105の人格はおかしいと言わざるを得ない
109ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 05:29:11 ID:yGlBu4uT0
>>108
うんず乙!
110ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 05:49:30 ID:SkXP7ILV0
病院行け
111ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 06:53:05 ID:JYQzPsNZ0
CPS3 Emulator Preview 3 Test versionで
スト3やジョジョを日本語にするにはどうしたらいいの?
112ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 06:55:05 ID:ryjx7i+S0
readme
113ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 08:38:11 ID:7t6rB59e0
>>100
俺の書き込んだことのコピペなんだから煽ってるようなもんだろ?
俺はそう考えるけどな
114ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 09:25:56 ID:ARFu5m0D0
CPS3EMUって不親切だなぁ。
115ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 10:11:43 ID:jQ0zLzjQ0
不親切も何もゆとり乙
116ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 10:28:06 ID:etJPE61r0
Mame++のPSXプラグインってどこに置くの?
117ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 11:02:12 ID:ElkT4fxs0
頭の上
118ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:27:27 ID:CYlzPveb0
>>41
亀だが動くようになったよ、ありがとう
119ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:33:33 ID:WF+sXSAn0
ジョジョ部屋立てても誰も入ってこねぇ
120ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:35:02 ID:eALKd9b20
どこよ
121ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:59:56 ID:JYQzPsNZ0
>>112
readme見てもわかんない・・・
122ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:59:59 ID:B45nS2Ww0
弱いから行けません><
123ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:02:03 ID:c4I6uAYF0
>>121
1の[いろいろ]に載っているサイトを見てまわれ。
124ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:02:11 ID:WF+sXSAn0
俺なんてがチャプレイだぞ
バナナにいるからともかく楽しくやろうぜ
ガチャなりにさ
125ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:28:26 ID:Mj+49KHP0
>>121
emulator.iniをテキストエディタで開いて

[CPS3]
Region=1

に変更
126ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:34:11 ID:ns1m3oDn0
MAMEを起動してないにもかかわらず
プロセスを見るとCPS3MAME-vc.exeがCPU使ってるんだけどこれって大丈夫なの?
127ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:42:41 ID:B45nS2Ww0
あーあ…
128ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:47:46 ID:UwRK+qo50
やっちゃったな
129ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:49:08 ID:cJf6vbqs0
ついに・・俺も噂には聞いた事があるけど・・
130ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:51:58 ID:33KEgBBl0
シナ製のexeを平気でダボォクリックできる神経がわからん
131ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:52:12 ID:bQos0atm0
誰でも一度はやっちゃうんだよな・・
132ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:52:44 ID:WF+sXSAn0
>>126
お前のことは3分くらい忘れない
133ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 14:38:35 ID:JYQzPsNZ0
>>125
出来たよ・・・!

出来たよ・・・!!
ありがとう!!!

これでチートがあれば完璧か
134ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 15:25:08 ID:y4rnc2zJ0
MAME32 0.116.3b が出てるな。
135ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 15:49:24 ID:bH8X57dC0
mameのchdって何?
136ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 16:50:21 ID:jbY1PNc10
>>135
mameのchdだよ。
137ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 16:51:19 ID:cXiv4NSQ0
>>134
CPS3のCD使用版の初回起動用に、Insertキーの上に置く重しが必要だな。
138ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 16:57:47 ID:bQos0atm0
mameのほとんどにアイドル時にCPU解放ついてるけど
実際どんなときに解放すんだろな
ロード時間があるわけでもないし
139ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 17:07:16 ID:FFBRoYoW0
60FPSのゲームだとして、1/60秒以内に処理が終わって次の1/60秒まで暇だなー。って時?
140ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 17:10:26 ID:aGPtUaoN0
CPUなんて実際に稼動してる時間は短いもんだよ。
処理時間の殆どがI/O処理になる。

CPU開放のオプションを使用すると、その無駄にウェイトしてる時間を
OSカーネルに返却するから、結果的にCPU負荷が下がる。

もちろんスペック次第で、CPU回りっぱなしの環境もあるが。
141ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 17:12:38 ID:bQos0atm0
様子見てみると
ちょくちょく0%に戻る努力はしてますみたいな感じだった
142ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 17:13:57 ID:bQos0atm0
>>140
そうなのか、詳しくサンクス
しかしやっぱCPU次第なんだな
143ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 17:25:01 ID:cJf6vbqs0
結局CPS3のNCD関係ってなんなの?
CD読み込みで互換性があがったりしたの?
144ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 18:13:48 ID:3HyNoOdO0
>>143
噂で聞いてみたらwww
145ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 18:26:39 ID:cJf6vbqs0
>>144
極稀にIDかぶr(ry

分かった噂に聞いてくるノシ
14654:2007/07/04(水) 19:48:32 ID:nv+3CDs90
>>83
丁寧に書いて頂いて助かりました。
Pre-Enableを実行出来ました。
147ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:13:31 ID:DL5v55Ao0
>>126
大丈夫、身体には影響ない
148ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:07:46 ID:yT8IHPsZ0
あーあ。
東亜の音も鳴らないし、最近mameにも心ときめかないな。
PSエミュでタイムギャルでもやって寝るか。
149ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:43:06 ID:IR2pTRZE0
メダルゲームとかは対応しないのかなMAMEは。
もちろんモニタがついてるやつに限るが。
150ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:53:34 ID:+YPy/9850
メダル落としゲームで想像して、
どう再現するんだ?と思ってしまった。
最近のやつはルーレット当選で確変とかあるみたいだ。
151ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:06:04 ID:QelAqbBs0
AGEMAMEとかMFMEとか。
152ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:09:31 ID:tIhyar8x0
すいません初心者です。

今日MAMEのエミュレーターとROMを落としたのですが、
使い方が分かりません。

どなたか教えていただけないでしょうか?
153ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:11:18 ID:QelAqbBs0
154ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:12:53 ID:+Mea5hm+0
>>152
通報した
155ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:12:53 ID:Dcq0+mXI0
>>152
どのMAMEか知らんが付属のドキュメントでも読めば?
特にmame.txtのIII. Image Filesあたり。
156ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:17:43 ID:tIhyar8x0
>>155

mame0116b.exeです
157ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:24:47 ID:J2C8VLOg0
>>152
通報したよー^^
158ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:25:26 ID:Dcq0+mXI0
>>156
>>155の意味がわからないほどのバカならもう諦めろよ
159ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:28:23 ID:lJBrF1BE0
>>148
君とは気が合いそうだ
一晩語り合おうか?
160ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:28:59 ID:aJOHwWaR0
誰か最新版mameあるところ教えてくれませんか?
女です。
161ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:29:55 ID:ic7WsfRE0
>>160
私女だけど女の子はもう寝たほうがいいとおもう
162ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:30:50 ID:g/GxQjda0
>>160
つまらないバレバレのネタはもういいよ
163ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:38:58 ID:J2C8VLOg0
>>160
ここにいろんな種類の置いてあるわ
http://fun.alchemis.biz/
164ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:57:08 ID:+Mea5hm+0
>>160
キミのお豆しゃぶっちゃうよ?
165ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:59:59 ID:R9/wnS9F0
>>159
あーあ
また左右逆パターンだ
俺飲んでるからもうだめだ
麻雀デリンジャーで点棒グリグリやって寝よ
166ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:01:25 ID:mBXh9faV0
小夜ちゃんチップ解析
ファイナライザーの音
ツインビーのボイス
ダークシールII全般
コナミGX基板
ダライアス外伝
ナムコ3D基板全般
タイトーFX-2以降の音

緊急の課題はこんなところか
167ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:02:36 ID:rX5o2e0Q0
日物
168ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:12:58 ID:CJoYCaPu0
そういやビッグファイターまだだったなぁ。

結局今現在でも日物最後の(麻雀以外の)アーケードタイトルなのか、ビッグファイターは。
169ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:25:25 ID:OBPrsNRh0
>>166
いつのまにかなかったことにされてる闘いの晩歌のボイスも追加してあげて
170ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:30:47 ID:g/GxQjda0
ミッドとトップも頼む。
171ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:59:41 ID:wRCD/Qcf0
前回なにげにカキコした、女性ゲーマーについての反響が
予想外に大きかったようですね

ゲーセンに女性は行きにくい、とか、行ったら珍しがられる、とかいうのは
仕方ないことなのではないかと思います。でも、それは男と女の立場が
逆になっても同じことです。
「あの人、男の人なのに一人でケーキ食べに来てるぅ。」
とクスクス笑われたり、「男のくせに化粧するんだぁ。」などと
思われたりするのは想像に難くないです。

だから、ゲーセンもそれと一緒で、「男が多い」とか「ゲームは男がやるもの」
とか「男のほうが上手い」といった、一般的な(経験的な?)イメージが
あるわけで、女性というだけでなにかしら特別視されるのはある意味
当然のことなのかもと思います。

けどある日見かけたんですよ、女子大生かOLかっていう美人な、お姉さんが
ショーンで通信対戦を常勝無敗で勝ち抜いて行き、オロのガード不能連携を避けながら
ガードブロッキングで逆転しているのを。
カルチャーショックでしたね、めちゃくちゃカッコいいと思いました。

プレイ終了後、私のほうから話しかけたら気さくに答えてもらって
「MAMEが潰れるぐらいやった・・・」って言葉に、やっぱ頑張れば
なんとかなるって思ったし。「女性ファイターは下手」というレッテルを
貼られている原因の一つに「ブロッキングに対する執着心が少ないと思われている」
という事が上げられると思います。
172ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:03:46 ID:Dcq0+mXI0
「何気に」や「さりげに」なんて書く奴は学が足りないといつも思う
173ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:05:31 ID:lXbqxIem0
個人的にマイティガイ、、、サウンドだけでも
174ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:26:39 ID:O7ftGtXp0
>〜上げられると思います。

結局何を言いたかったのかわからない
何が望みなのだ
175ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:28:54 ID:UFIVBBTQ0
「ブロッキングに対する執着心が少ないと思われている」

これじゃね?
176ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:52:38 ID:lJBrF1BE0
>>166
「東亜の音に対応」が無いのはわざとか?最重要緊急課題だろう。
ツインビーのボイスも捨てがたいが・・・
ちなみにファイナライザーの音が少し変な件だが、最初に対応した当時のバージョンなら正常に鳴っていた。

大旋風おもすれー
177ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:20:27 ID:OBPrsNRh0
>>176
そうか?最初から音痴だった気がするが
178ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:32:39 ID:aJOHwWaR0
>>162
ごめんなさい
179ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 06:27:18 ID:NecBMhYz0
ボナンザブラザースのボイスも忘るるな
180ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:25:51 ID:rm4Bp0qo0
スーパーリアル麻雀P5だろ
181ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:53:13 ID:qYCHsTIIO
P5P6もサターンで出来るからイラネ
182ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 10:03:30 ID:21emYcpm0
ギャラクティックストーム
183ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 10:17:03 ID:a31ugd2U0
>>181
だが肝心の脱衣シーンがシネパックの低画質。
184ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 10:54:44 ID:dJXZjV9H0
念願のストEX入手してプレイしたら激しく糞ゲーだった

青春時代にプレイした俺の神ゲーを返せ
185ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 11:40:39 ID:jiSgH0h40
?
186ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:27:58 ID:+Mea5hm+0
>>184
タガログ語でおk
187ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 14:01:29 ID:+fQ0Uzrn0
>>166
俺的には小夜ちゃんとダラ外と東亜の音くらいだ
188ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 15:22:16 ID:7lVboDXe0
mamedev.orgのトップが404?
mamedev.org/release.htmlとかはアクセスできるんだけど。
189ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 16:10:59 ID:FKuAX5Qg0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / こいつすげえアホ
  彡、   |∪|    ,/  
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
190ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 16:52:41 ID:7lVboDXe0
>>188

表示されるようになった
191ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:07:42 ID:auLePoC5O
ヴァンパイアシリーズで、なんでハンターだけ動かないんだorz
192ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:22:41 ID:OTiTU8Ce0
マッハブレイカーズの4人対戦再現も
193ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:06:36 ID:a31ugd2U0
E2Jがリニューアルしたな
194ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 20:01:26 ID:ltGZLWN00
ダラ外って何か不具合あったっけ?
195ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 20:42:01 ID:L2qGH5yv0
>>194
ユーザーにじゃない?
196ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 20:47:55 ID:21emYcpm0
ナムコのSYS2の乱数の偏りは直ったの?
197ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:38:02 ID:skn+PuEI0
1990年頃あった、時間切れかなんかになると
でっかい足が上から来てつぶされて死ぬアクションゲームのタイトルって何ですか?

みたいな質問できるスレって現在ありますか?
こんな感じの↓
http://yasai.2ch.net/arc/kako/972/972270996.html
198ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:42:47 ID:pbDoeHGV0
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ50
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181907412/
199ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:48:28 ID:e7Hl5FhV0
CPS3の7/5版きた
パレットブレンディングのためにカスタムレンダラー使用開始
200ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:55:00 ID:x94mIHH20
なにそれ重くなるの?
201ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:16:16 ID:e7Hl5FhV0
ズームされてないときでもdraw_zoom使うから理論上は遅くなるけど、
まだそれほど遅くなってない(Athlon64 3800+で100%出てる)
202ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:24:01 ID:t6GzhiJ30
CPS3インスコなげーwww ゆっくり待つか・・。
203ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:47:44 ID:+Mea5hm+0
>>193
RSS配信してくれたらいいのになぁ
204ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:55:54 ID:q9YdALBd0
HageがCPS3のCD再現等という余計なことをしているな。
MAMEの方向としては正しいが、なんだかな。
205ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:03:12 ID:g/GxQjda0
べつに全然余計じゃないよ。
206ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:05:24 ID:OTiTU8Ce0
205が自分のやりたいゲームでも20分毎度待っていれたら神
メモリ保持されるんだっけか
207ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:07:02 ID:e7Hl5FhV0
余計じゃないし、NoCD版は別ドライバで残ってるからそっちを使ってもいいし
208ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:07:27 ID:e7Hl5FhV0
>>206
NVRAMに保存される
209ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:09:54 ID:q9YdALBd0
  ∧_∧  
 ( ゚・∀・) Hageにツッコミまだかな
 ( ゚∪ ∪
 と__)__)
210ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:18:47 ID:skn+PuEI0
>>198
サンクス!!!!!!11
211ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:30:38 ID:G0jKp6hr0
hageよりアーポンのほうが余計な事してるだろ。
奴が毎回システム変更しやがるせいでMAMEは重くなる一方だ。
しかも毎回バグかかえたまま出しやがる。
212ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:44:27 ID:J8rqYeMg0
>>211
だったらお前がバグ修正に協力するなり、本人に忠告でもして止めるなりすりゃあいいじゃないか。

文句あるなら自分で何とかするのがMAMEの掟みたいなもんだし
不満ばかり口にするんだったら使わなきゃいい。
213ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:44:30 ID:oI+2lXuX0
誰がやったかはしらんけど
116~u3までのキーボード関係の設定を変えたとかいうのは無意味ってか
複雑にするだけで逆効果だった
ああいうのはいらんな
214ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:52:19 ID:ZTdCTnrz0
いらねーだの余計な事だの、ボランティアでやってもらってんのに、どこまで人間腐ってるんだよw
釣られたー
215ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:59:56 ID:0MaaxLMR0
天地2の蹴りのヒット音が「ポスッ」なんだけど
AC版って家庭用と違うんだっけ?
216ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:04:10 ID:XoKo6Big0
そう?
>>214みたいに匿名かつ口先だけの無意味っぽい感謝より、
どのバージョンで何が起こったのか具体的に教えてくれる>>213のほうが俺には数億倍ありがたい。
あ、でも別にどっちもここに書き込んでいいよ?気に入らない書き込み読んでも死ぬわけじゃないしwww

とりあえず>>214は本当に感謝してるなら開発者に寄付しろと。
できないなら口先だけの馬鹿にしか見えんよw
ほかのアホアホな書き込みと何も変わらない。
217ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:06:59 ID:XoKo6Big0
というわけで、改悪に対する小学生みたいな文句でも、ありがたく読んでる奴もいるのでドンドン書いてくれ!
忙しくてバージョンごとに吟味してるヒマなんて無い人もこの世には大勢いるわけで・・・

あーでもMAME最高だわ
市販の糞移植で無駄遣いしなくて済むし、もう天国ですw
218ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:55:22 ID:ElqIcP8R0
>>194
画像関係ではワープ時の残像処理とかだな。

>>196
直したんじゃなかったか?あれはsys1だったか?
219ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:18:30 ID:BMn7Si5d0
>>217
恐ろしいほどの厨房だな
エミュが完璧だとか思ってる時点で終わってるが
220ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:30:00 ID:jaKU1WT80
0.116u4

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Change Lanes [Adam Bousley]
DJ Boy [Phil Stroffolino]

New clones added
----------------
B.Rap Boys (World) [Brian Troha]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Final Godori [Pierpaolo Prazzoli]
221ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:32:24 ID:MsRimYoT0
お、木曜日の定期リリースキタね
222ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:52:57 ID:ElqIcP8R0
DJボーイようやく来るか。
デーモン閣下の出演は日本版だけだったかな?
早いとこヘビーユニットも来てほしい。
223ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 03:50:30 ID:5RzurlbQ0
>>194
最新版では修正されているかもしれないが、
細かいところだとアンコウとイカ面の冒頭のワープ描写が再現されていない。
224ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 04:50:22 ID:jaKU1WT80
チェンジレーンがかなり改善されてるな。
225ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 05:06:31 ID:5fpyfC920
CPS3系って対戦モードどうやんの?
226ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 06:02:39 ID:4nKTsHqD0
>>199
>CPS3の7/5版きた
どこに?琵琶では見つからなかったんだけど。
見つかったらいつものように転載しようと思ってたんだけどね。
227ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 06:40:08 ID:ot5hsAGD0
> gussunの暗号化した命令コードをさらにたくさん発見。[robiza]

今月中にぐっすんおよよできたらいいな
228ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 12:36:52 ID:oI+2lXuX0
スーファミで二つほど出てなかったっけぐっすん
229ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 12:59:00 ID:QKAAXhml0
それが何か?
230ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 13:01:34 ID:oI+2lXuX0
やるなら スーファミで やれ・・・!
231ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 14:57:18 ID:YJa/1+Vc0
CPU2%で動けよイカ
232ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 17:40:44 ID:UvplAspU0
ぐっすんおよよと聞くとメストの冊子思い出す
233ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 18:31:33 ID:x2xynJNE0
ぐっすんおよよの公式ぽい漫画冊子今でももってるわ
234ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 18:46:25 ID:ElqIcP8R0
ぐっすんがでるともうアイレム関係で思い残すタイトルは無い?
235ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 18:48:40 ID:oJCyp9II0
New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Final Godori [Pierpaolo Prazzoli]


一瞬、ファイナルゴローに見えたw
236ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 20:02:39 ID:TuoLZd3b0
Plus!u4まだか?
237ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 20:30:31 ID:ykFlhzku0
>>234
唯一の大型筐体バトルバードがまだじゃねか
238ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 21:06:06 ID:8Oposzoj0
クロスブレイズの日本版がない。
かなりの良作。
239ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 21:30:27 ID:TuoLZd3b0
>>236
Plus!u4 乙!
240ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 22:04:50 ID:XrfD/SQl0
CPS3のnvramを全部作ると1.8GB位になるなぁ。
241ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 22:05:20 ID:t9X/tIFi0
The Crystal Of Kingsどこにあるか知らんか?
242ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 22:12:57 ID:L/HLudDj0
G風呂
243ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 22:28:09 ID:9AhzkG+90
CPS3MAME++来た
NOCD物が追加されただけかな
244ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 23:26:38 ID:9epzRmr80
正直もう覚めたろ?wwww
245ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 23:59:32 ID:KevY0MK20
C2Dだとクリーンコンパイルで4分切るのか、すげぇな。
246ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:45:45 ID:w+vMkw3F0
スト3ってカスタムボタン設定できないよね
247ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 03:16:44 ID:CtU3k+7A0
うん

何言ってるかわからないけど
248ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 04:25:44 ID:7tLI6+zp0
CPS3エミュも豆みたいに
フルスク時にリフレッシュレートを変えてくれると便利なのだがのう。
いちいち画面のプロパで変えるの面倒い
249ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 04:54:09 ID:RiUoQsZd0
これCPS3エミュで使えるかどうかわからんが便利やぞ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247416.html

アプリ側がレート管理してるなら使えないかもしらんけど
250ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 07:39:03 ID:M6OVNuCI0
HAZEが新ソース出した
試したけど、ウォーザードの半透明もほぼ完璧だな
117までに完成か。

251ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 08:14:19 ID:j0gPYoRT0
hazeはザワールド使いすぎて実年齢は80歳超えてる模様
252 ◆buron.n/MA :2007/07/07(土) 09:20:19 ID:ss1Xmvnk0
u4 list.xmlが出力できない。。。
とりあえず今夜は仕事なので寝ます。
明日、明後日と連休なのでその時に色々
試してみたいと思います。

ので、今回のリリースは遅れます。
ゴメンナサイ。
253ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 10:10:16 ID:uAiWW6Mk0
>>235
俺はファイナルゴロリに見えた
254ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 10:28:42 ID:A+s0r6Rg0
誰かnvramパックをうpしてくれw
255ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 12:17:38 ID:WncORzta0
http://www.uploda.org/uporg892500.jpg
一回だけ完璧な奴使えたw
256ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 13:41:23 ID:GffnsI1U0
>>252


>>250
スプライト拡大縮小の隙間も直ってるといいな。
257ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:45:10 ID:cDPUDsmr0
mame32はどこから手にいれてる?
258ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:59:25 ID:GffnsI1U0
フランスかイタリアで。
259ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:03:32 ID:kFuJMk3q0
フレンチかイタリーで。
260ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:05:22 ID:bvCbiipW0
フルチンかイジリーで。
261ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:16:39 ID:CtU3k+7A0
密輸で
262ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:24:49 ID:+iapBdDJ0
>>259-261
書き込む直前に、面白いかどうか一度よく考えろ。
263ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:30:50 ID:Mj3mDKOAP
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    >262 面白いかどうか一度よく考えろ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


264ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:37:58 ID:WncORzta0
既出か分からん初代ストリートファイターで100%必殺技を出す方法
・全体で回復無しの入力受付時間12F(↓に入れっぱなしだと延々にカウントループ)
・レバーを関係無い所に動かすと即リセット(レバー232などもアウト)
・通常技が優先されるのかボタンを押した後に何らかの行動が必要

よって
波動拳の場合
・236(レバー入れっぱ)+パンチ・何らかのボタン
・236(レバー入れっぱ)+パンチ・(パンチが発生する瞬間に)レバーN以外で
必殺技が出る。
265ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:53:29 ID:5SYuzbhZ0
>>264
あらかじめボタンを押しておいて、コマンドの後に離すほうが確実だと思うが。
266ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:59:24 ID:UJxS1lir0
>>263
そんなに悔しかったのか。
267ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 16:11:25 ID:m0MOV+B5O
念願のPIT&RUNやった
エンジン音が聞こえなかったorz
268ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 16:15:48 ID:PpOznM1E0
ギャラクシアンって今までまともにエミュレーションされてなかったのか?
269ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 16:47:05 ID:lEmxROMx0
MAME32 0.116.4a 来た。
>>250を適用したのか。
270ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 17:03:02 ID:j0gPYoRT0
ウォーザード、レオでブレイドを切断で倒しても真EDにならないな。
まだ何か条件あったっけ?
271ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 17:04:29 ID:s/tB2N4V0
CDエミュレートされちゃったからWARZARDのNoCDは出そうにないな(´・ω・`)
272ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 17:07:02 ID:mqHtGyeL0
WARZARDのNoCDは存在しないから、出ないだろな。
MAME Plus!でipsとか使えば済むことなので、どうでもいいけど。

273ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 17:39:32 ID:AhuDJBb70
>>266
こんなスレでマジになちゃってどーするの
274ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 17:55:12 ID:+iMfw82v0
>>222
u4.1起動してやったら
英語版ダターヨ
私トテモガカーリヨ
思わずu3.1に戻しちゃっターヨ
275ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 18:26:02 ID:B6sVXZa40
>>260
高速ベロ

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
276ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 18:29:15 ID:CtU3k+7A0
natukasiina
277ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:34:04 ID:pHcGl0J70
アシュラバスターとアシュラブレードのアクションシーンの動作が重くなってる。
デモとかキャラセレではなんとも無いのに。
0.116u2辺りからっぽいがfuukifg3に何かしたとか書いてないし。
278ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:48:05 ID:lEmxROMx0
>>277
partial updateがいっぱい出てるな。
279ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 20:52:28 ID:dpSmzhC70
u4,ロムセットかなり変更おおかったね
280ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 20:56:07 ID:nz97T32k0
HAZEのブログにMAME++のバグ報告してる池沼がいるな
Kailleraの話題出した奴がbanされたばかりなのに
Kaillera対応MAMEの話し出すとは、早くbanされろ。


ONCE AGAIN I’m having to state that all netplay builds of Mame are illegal.
They are closed source, violate our license, and represent a security risk to your PC if you run them and they will not be supported here.
ANY further questions, or mention of them will result in an instant ban, regardless of if they’re positive or negative comments.
Posted by: Haze at July 6, 2007 6:08 pm
281ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 20:58:58 ID:G0wic0OYO
CPS3エミュにどうにかしてスキャンライン適用出来んものかのう
282ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:00:31 ID:qNcWrWnp0
2ndでゴウキを使えるようになるオペレーターコマンドってありますか?
283ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:01:01 ID:W5CNyVJq0
>>280
どうせ中国人の仕業だろ
++のイメージを悪くしようとする作戦みえみえ
284ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:01:38 ID:lEmxROMx0
モニタに横線を書き入れてみる
285ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:13:55 ID:rrL4bE4f0
>>282
テストメニューでゲーム設定
1 タイマーにカーソルを合わせ「スタートボタン3回」
2 イベントにカーソルを合わせ「中キック2回」
3 スクリーンモードにカーソルを合わせ「大キック3回」
4 ボーナスゲームにカーソルを合わせ「スタートボタン1回」
5 攻撃力にカーソルを合わせ「小キック4回」

豪鬼の声が聞こえればOK
286ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:15:32 ID:5SYuzbhZ0
>>281
TVに出力すればおk
287ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:25:52 ID:qNcWrWnp0
>>285
ありがとうございますー
288ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:05:40 ID:yst27+iX0
>>270
真っ二つにしたら完全にライオンになっちゃうじゃんよ。
真っ二つにしなかったらライオン丸のまま王国帰還、
更にノーコンティニューなら人間に戻れる。
後は「ウォーザード 分岐」でググればいいと思う
289ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:15:39 ID:AYTWhWr/0
Mame32++ 0.116u3.1で
PS2のパッドをコンバータ接続して使える?

コンバータは
ELECOMのJC-PS101USVなんだけど
290ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:15:58 ID:WoGOEoKI0
PSPのMAMEってどうですか?
291ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:23:49 ID:0u/eptEm0
>>250
だからあれは半透明機能では無いと何度言えばわかるんだ!
というHazeの嘆きが聞こえてきそうだな。

PS等で使われている半透明機能とは違って
単にカラーパレットを変えているだけなんだっけか。
292ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:26:01 ID:Fa3PHul40
>>289
アプリが個別に対応していたDOSの時代に逆行してるのか?
293ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:26:25 ID:sCRnTSCZ0
半透明機能がほんとに実装されてるなら
面によって影の色が変わるとかありえんだろ
294ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:31:11 ID:WoGOEoKI0
おい俺の質問に答えろダニハゲどもw
295ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:32:01 ID:jZwkqWYv0
ホトギミフォーエバーきた
296ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:42:37 ID:Kq00NVZ80
>>291
半透明じゃん、パレットエフェクトだろうと。
アルファブレンディングでは無いけど


297ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:43:03 ID:AYTWhWr/0
>>292
ミジンコでスマン。
昔NESやSNESのエミュの時はPS2のパッドでいごいてたから
同じ様に考えてた。

お前らの入力デバイス教えてくれないか。
298ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:46:32 ID:jujU6LVc0
ブレンディングでは無いけど半透明は半透明
擬似だけど
299ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:01:29 ID:rHbh7Jcn0
>>297
JC-PS101USV+PS2Padで全く問題なく使えてる。
アナログスティックでリブルラブルとかアサルトとか気持ちよく動かせます。
300ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:05:24 ID:OVN1QXvC0
>>297>>292が読めないのか・・・
同じ様に考えるのが基本だろ。
如何して他アプリで動いているならmameの設定ミスと考えないのか?

1.コントロールパネルでジョイスティックの作動確認
2.mameジョイスティック使用 ON(ゲーム起動前に設定変更しろ)
3.各ボタンに割付(ゲーム起動後、TABボタン)

だろうが。
これ以上質問したらゆとり認定な。


ちなみに
ツナイデント+PSXPAD+ナムコスティック
で動いている と結局は全部書いた俺ツンデレ
301ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:08:12 ID:KdnuZ63a0
ジョイスティックを有効にしてないだけと予想
302ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:10:16 ID:wzmlyUug0
アホばっか
303ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:16:55 ID:VzRGDIYl0
ログも読まないなんてアホだな
304ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:19:07 ID:sCRnTSCZ0
いごくとかどこの田舎もんだよ
305ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:19:59 ID:AYTWhWr/0
>>299
ありがとう!

>>300
ああ?なんだその上から物言う態度は!
アリガトウ!

>>301
今からその確認も含め設定してきます。
306ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:46:53 ID:r9KVo6iu0
解決してもいちいち報告とかしないようにな。
出来て当然の事だから。
307ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 02:00:30 ID:Tdv72iYQ0
>>304
ググったら静岡弁らしい
308ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 02:03:17 ID:rHbh7Jcn0
オール巨人か
309ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 02:06:14 ID:sCRnTSCZ0
>>307
福島とか四国も使うらしいぞ
俺は九州だけど通じるしw
310ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 02:51:39 ID:4QrAS/Gw0
>>307
そんなのきいたことないな
311ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 02:56:39 ID:1EAj2oa40
igoku
312ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 03:08:32 ID:hwueqkpj0
馬鹿どもオッパッピーw
313ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:15:13 ID:YiuQMymd0
先生、mame++でコントローラーにボタンの同時押しを設定したいんですけど
どうしても出来ません。
ヤフーでググって調べまくったのですがどうしても分かりません。

どなたか教えてくださいませ( ^,_ゝ^)ニコッ



314ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:16:56 ID:TcASz5gs0
( ^ω^)ニコッ
315ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:27:27 ID:YiuQMymd0
もう一回自分でチャレンジしたら出来ましたw
お騒がせしました( ^,_ゝ^)ニコッ
316ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 06:29:18 ID:u6+PcVNJ0
そろそろ0.117か。
317ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 06:47:00 ID:dEJdzEDX0
anyone get this error with jojoba? i’m using (name of illegal MAME build removed)

http://foureight84.googlepages.com/0000.png

ban to be placed on 69.111.183, asking about support for an illegal build of MAME, despite plenty of warnings here.
Posted by: wasabi at July 7, 2007 9:25 am


案の定banされたなw
banされる前はこうなってた

i'm using mame++ 0.116u4.1

318ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 07:55:24 ID:/MPqdz+K0
ワギナ!
319ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:04:37 ID:JGH507P00
こうなるとcps3emuのカイレラ対応は無いか。
誰か派生版で対応させてくれないかな
320ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 10:34:41 ID:krg6k1UF0
>>317
エミュレーター上でもメモリー不足があるのかw
321ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:11:46 ID:xeFhOy6X0
>>295
まじで?
322ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:49:45 ID:Kq00NVZ80
>>319
MAMEでカレイラ使うのは違反だけど
ElSemiのエミュで使うかどうかはElSemi次第って言ってた
323ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:50:06 ID:7+SUflK40
MAMEのバージョンについて教えて下さい。

通常のベータ表記の場合、

・・・
0.110 ←安定
0.110b1←新しい試み
0.110b2←新しい試みが少し安定
0.110b3←新しい試みがかなり安定
0.111 ←安定
・・・

というイメージがあるのですが、
最近のMAMEのアップ?表記の場合、

・・・
0.110 ←新しい試み
0.110u1←新しい試みが少し安定
0.110u2←新しい試みがかなり安定
0.110u3←安定
0.111 ←新しい試み
・・・

といった感じになるのでしょうか?
324ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:59:47 ID:gDRiNk9D0
気分だと思うよ
325ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 12:03:40 ID:xeFhOy6X0
デバッグがオンになったMAMEってなんで配布されていないの?
ゲーム解析をしてみたいと思ったんだけど、
手順にしたがってコンパイルやってみたのに
mame,exe無いと言われて色々やってみたけど無駄だった・・

一体何が行けないのだろうか・・・
326ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 12:13:51 ID:tsGJxtCS0
0.110 ←新しい試み
0.110u1←バージョンアップする程でもない修正や新規対応
0.110u2←バージョンアップする程でもない修正や新規対応
0.110u3←バージョンアップする程でもない修正や新規対応
0.111 ←新しい試み
327ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 12:32:36 ID:7+SUflK40
>>324,326
これからは、uの最後のナンバーを中心に、あとは気分で保存することにします。

0.106〜0.108のあたりでナムコのソフトが一部起動しなくなり、
これが起動する最後の安定バージョンが欲しかったので、
今からMAME+の過去バージョンを探してみます。

レス、ありがとうございました。
328ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 13:47:17 ID:Egg42n3V0
で、結局最新のu4でCPS3は安泰なの?
329ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:02:57 ID:u6+PcVNJ0
エミュレータが安泰かどうかなんて質問初めて見た。
330ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:06:21 ID:Egg42n3V0
plusのトラフィックめちゃくちゃ重いな(;´∀`)
331ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:09:46 ID:XKclHdLj0
diffの適用って、コンパイル出来なきゃ無理?
332ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:12:16 ID:16B+3k5T0
ソースの差分だからコンパイルできることが前提ではないか?
333ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:15:15 ID:jZwkqWYv0
>>321
まじ。Guruがようやく吸い出し完了して、Hazeがさくっと対応させて終了。
普通のTSOP32Mはピン間0.5mmなんだけど、彩京のこの時代のは0.8mmなんで
簡単に使えるソケットがなくて非常に面倒なの。

>>331
基本的に「patch -p0 -E <(ファイル名)」だから誰でも出来るけど、
コンパイルしないのにdiff適用してどうするのかとw
exeにあてるバイナリパッチじゃないんで
334ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:18:09 ID:Egg42n3V0
plus!のサイトIrvine使えねーのかよ。
IEで落としてっとタイムアウトすんぞなんとかしろ
335ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:29:32 ID:/tbI6nMD0
0.110 ←何となく
0.110u1←何となく
0.110u2←何となく
0.110u3←何となく
0.111 ←何となく
336ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:01:55 ID:krg6k1UF0
>>323
uが付いている時点で安定していない(unstable)

メジャーバージョンアップ以外は不具合があって当たり前と思った方が良い。
337ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:21:43 ID:jZwkqWYv0
>>336
MAMEのuはupdateのuだが
338ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:43:43 ID:Egg42n3V0
u4で必要なファイルだいぶ変わってんじゃん。
ファイル名もころころ変えんなよなー。
339ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:46:55 ID:WF2ZONrb0
IDが卵なだけに酷い発言ばかりだな。
340ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:48:06 ID:Fa3PHul40
そうか?u3から認識されてるゲーム数は変わらなかったが。
でもMega Play等いくつかのBIOSが認識されなくなった。
341ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:56:43 ID:VzRGDIYl0
対応ロム数が多くなりすぎて一つ一つ調べる時間がなくなったんだな
342ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:03:44 ID:Egg42n3V0
さすがに107からだとファイル差分も多すぎるのか。
藻まえら古くなったromって捨てちゃってるの?
343ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:04:18 ID:krg6k1UF0
>>337
それはごめん。
344ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:16:07 ID:pBWdvgfw0
ここはROM関連は自己解決出来る人専用雑談スレです。
345ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:17:08 ID:NkjThN1d0
>>339
誰が上手い事言えと
346ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:23:09 ID:KUZpzEeC0
0.110 ←月刊
0.110u1←週刊
0.110u2←週刊
0.110u3←週刊
0.111 ←月刊
347ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:27:04 ID:jZwkqWYv0
>>346
元々の予定だと向こう時間の日曜か月曜に0.117出るよ
入力システムの更新(一部でキーボードが利かなくなってたやつ)も
入れる予定だったけど間に合いそうにないんで0.117u1からやるとか
348ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:51:06 ID:RGHAEB5D0
sfiii3_usa.29f400.u2って usa.29f400と同じことだよな?
349ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:54:34 ID:NkjThN1d0
350ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:36:36 ID:8nSX0I9S0
お前らシナのロム使ってるの?
351ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:49:40 ID:KdTXVW1+0
( ^ω^)帰れ
352ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:57:30 ID:8nSX0I9S0
ヤダプ-!(・3・)プップクプー!
353ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:59:53 ID:+216F44D0
未来への遺産って、確かヴァニラ・アイス版のOPもなかったっけ?
暫くデモ画面のまま放置してみたが、ホルホース版のOPしか流れてこなかった。

実機だと交互に流れていた筈なんだが…
354ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:15:35 ID:SCBVwaCS0
ミッドナイトランディングの製造年が1990年になってるが、違くねぇか?
355ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:23:30 ID:jZwkqWYv0
>>354
発売は87年5月だね
356ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:30:53 ID:NkjThN1d0
ウイニングランやドライバーズアイやエアーコンバットも違ってるな。
357ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:43:35 ID:Fa3PHul40
違くねぇかってのが日本語の活用として違わないか?
358ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 19:07:10 ID:LiZOilxv0
>>336
>メジャーバージョンアップ以外は不具合があって当たり前と思った方が良い。

現在のMAMEは、規模も参加人数も大きくなりすぎて、
メジャーバージョンアップでも不具合があって当たり前ですが?
359ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 19:54:39 ID:krg6k1UF0
>>358
はい。
360ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:23:38 ID:SCBVwaCS0
ストIIIの読み込みって毎回こんなに長いの?
loading時間22分とかって何よこれ
361ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:29:05 ID:8nSX0I9S0
362ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:29:06 ID:NkjThN1d0
実機より早いよ。
363ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:31:26 ID:u41aFQi90
ここで相手にされなかった連中がサロンのほうに来てたのか・・・
364ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:34:48 ID:SCBVwaCS0
このロード初回だけだよな?
どっかに読み込み記録ファイル吐かれるのか?
365ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:43:10 ID:4u1z10Jz0
nvram
366ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:43:55 ID:HpbhtyDRO
スキル無いやつはやるなってこった
367ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:52:57 ID:LU2BjHJb0
ttp://da-ima.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070630122224.png
あっちで見つけたんだが、これどうやってやるの?(´・ω・`)
368ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:04:04 ID:ysst9EI20
もうユリアンはいいっちゅーにw
369ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:15:21 ID:VzRGDIYl0
板違い!
370ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:25:30 ID:sCRnTSCZ0
じゃああっちで聞けよw
371ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:40:26 ID:SCBVwaCS0
3rdストライクの日本版ってないの?
AKUMAって違和感ある
372ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:43:18 ID:NkjThN1d0
書き込み全部質問かよ。
373ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:46:28 ID:3Mt8/7Vw0
質問に答えるにはどうしたらいいですか?
374ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:47:33 ID:2HAB+bMj0
そんなこと答えられると思ってるの?
375ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:56:35 ID:8nSX0I9S0
つか、むしろ意地でも答えたくない奴ってオモチャを必死で掴んで
話さない子供みたいなオッサンだよな。

「これは俺が時間かけて調べたんだからオマエラも時間かけろ!
CPS3の楽しさは俺だけの物だ!!」

って事だろ。要は。
376ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:56:40 ID:AuILCJKf0
エミュレータの質問はここでやれ!8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1182003938/

今度からここをテンプレに追加だな
377ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:00:08 ID:AuILCJKf0
>>375
何故雑談スレまで来て質問に答えなくちゃならない?
質問するスレがあるんだからそこでやれって事だ

つか、ここで質問してる奴ってトイレはここだよ!って言ってるのに
リビングで小便垂れる赤ん坊みたいなオッサンだよな。
378ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:05:11 ID:XzAul1PD0
なんか違うな
379ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:07:44 ID:YaLiHw200
ばなな鯖がLAN接続のやつばかりなんだがどういう革命が起きたんだ
380ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:10:56 ID:ioEwJRIj0
他の人と同じのにしとけばいいや

という日本人らしい心です
381ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:16:05 ID:NkjThN1d0
>>375
話のきっかけや、話の流れで出てくる質問なら雑談でもありだろうけど、
その話を膨らませるでもなく次々と新しい質問を繰り出すだけってのは
どうよって事だよ。
382ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:21:26 ID:rY7OM+r00
>>375
>これは俺が時間かけて調べたんだからオマエラも時間かけろ!

これは普通じゃね?まぁケチくさいかもしれないけど甘い蜜を吸おうとしてる
ような奴に簡単に教えるのは癪というか。
383ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:22:09 ID:yykhp4ku0
>>375
まあみんな初心者だった頃に、質問しても誰にも相手してもらえず
さんざん罵倒された経験があるわけだから、いざ質問される側になっても
あの時の恨みとばかりに(ry
384ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:22:33 ID:ITuirnuJ0
どーーーーーーーーーでもいいwwwwwwwwwww
385ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:25:02 ID:NkjThN1d0
>>383
へー、君はそうだったんだ。
可哀想な過去だね。
386ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:25:46 ID:NUImhhvW0
ここのスレ住人は根暗すぎる!!
387ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:26:23 ID:BWo4iCzA0
「これこれこーしたけどダメでした」ってプロセスも無く、いきなり「教えてください」
って来られるからいい顔しないってだけだろ
388ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:30:50 ID:rY7OM+r00
わからないときはここにくれば教えてくれるって思われると収拾がつかなくなるから
こういう対処なんだよ。この説明で納得しないならもうどうしようもないw
389ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:37:20 ID:VzRGDIYl0
質問する奴は大抵考える脳を持ってないから
自分で考える能力を養わせてると思えばいい
390ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:38:00 ID:1e7g2dOx0
ジョジョでサウンド&ボイステストに入っても、ボイス聞けないんだけどこれって仕様?
391ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:59:58 ID:AuILCJKf0
392ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:08:15 ID:NUImhhvW0
おっさんで潔癖症じゃもてないでしょ?
393ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:17:59 ID:FINiqJja0
ここの住人は全員おっさん&もてないことはみんな知ってると思うが・・・
394ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:21:41 ID:NUImhhvW0
だから根暗になっちゃったの?
なんかアケ板っぽくないよね
395ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:23:52 ID:BWo4iCzA0
ここに書いてる時点で同じ穴の狢だと気づけよ
396ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:23:52 ID:p34xkVMk0
ボクは高校生ですけど?
397ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:25:02 ID:VzRGDIYl0
じゃあボキも高校生!
398ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:25:22 ID:3+9aoQ/x0
じゃあボクは警察官だ!
399ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:29:40 ID:NUImhhvW0
反応がアニヲタっぽいねw
400ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:29:42 ID:+mvCrJIu0
>>392
おい決め付けんなよ温室育ちが
401ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:35:08 ID:H4ZW/j1c0
質問ばかりして会話もはずまないようでは、彼女なんて出来ないでしょ。
402ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:37:19 ID:FINiqJja0
自称ようじょマダー?
403ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:07:07 ID:XBA5LH1W0
cp3対応と同時にこのスレに厨房が大発生している件についてw
404ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:09:24 ID:gv3DB8440
んなもん予想できたことだろw
405ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:17:27 ID:j4mGPN9Q0
お前らは保守要員なんだから祭の時は大人しくしてろ
詰まらない更新の時はお前らの好き勝手していいけど
406ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:38:16 ID:gv3DB8440
cps3の関連の更新も別に大騒ぎするほどじゃぁないんだがw
これでここまでの祭りになってるのは、
要するに3rd厨がいかに多いかってのと、
そいつらがバカでタダゲー好きってだけだろw
407ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:56:43 ID:1foIdfVF0
↑バカの代表
408ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:00:39 ID:Ixsw83240
物理的に無理だから!!!!
409ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:05:53 ID:HWfg4Taf0
やはり格ゲー厨はアホの模範ですなあw
410ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:05:59 ID:nBHNBIIL0
ここで質問するなとか、祭のときは大人しくしてろとか
物理的に無理だから!!!!
411ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:10:54 ID:IEwtjZW90
格闘厨は躾の出来てない動物と同じ様なものだから、我慢するとか出来ないんです。
412ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:18:39 ID:Z29L8YP40
厨って魔法の言葉だなw
お前の方がレベルが低いと無根拠にレッテル張りして
それから先は一切遮断出来るもんなw
外との情報の行き来を遮断してしまうならここのマニア共の
価値って何なの?ネット社会でそんな事する意味は何なの?
もっとマイナーなゲームの愛好者は優れてるっていう根拠は何なの?
お前らの(社会に対する)存在価値はせっせと情報集めして
聞かれたらちんと答える事で初めて確立するんじゃないの?
413ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:18:39 ID:khPsjXxP0
そりゃ一人目には優しく教えるよ
けど、便乗して「じゃあこれはどうですか?」「あれはどうなってるんですか?」という質問を
矢継ぎ早にしてくる奴がもう物理的に無理だから!!!!
414ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:18:51 ID:Ixsw83240
いいか?CPS3は物理的に無理な凶悪プロテクトだぞ・・・
415ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:20:23 ID:khPsjXxP0
でもまあ普通は質問があったら答えるよな
気分が乗らない時や面倒な時はスルーだけどさ
わざわざ質問に対して文句のレスを打つような暇人はまた別なんだろうけれども
416ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:20:55 ID:Z29L8YP40
>物理的に無理だから!!!!

何かテンション上がっちゃってヲタノリしてるけど
これが賢い住人の姿なの?w
417ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:22:44 ID:IEwtjZW90
ちんと答えるのは難しいなぁ。
418ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:30:03 ID:Z59dzA0K0
質問とかそういうスレじゃないからここ
419ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:35:14 ID:nBHNBIIL0
そういうスレじゃないとか言っても物理的に無理だから!!!!
420 ◆buron.n/MA :2007/07/09(月) 01:38:52 ID:TLmOmCun0
ど〜しても今回はリスト作成できないっぽいです
エラーが出てlistxmlがやっぱり出力できない。。。
421ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:55:24 ID:Z29L8YP40
結局、開発者以外は全員クレクレ乞食のタダゲー親父なのに
スレにいつもいるという素敵な条件でレベルアップ出来ている
と考える事自体が間違いなんですw
422ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:07:05 ID:IEwtjZW90
>>420
お疲れ。

>>421
ちん。
423ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:09:41 ID:AaGdsQpc0
スレ見なきゃいいじゃん
424ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:29:47 ID:Ps5uh2hX0
基板屋とゲーセン経営者によるmame愛好家叩きが始まりましたか
425ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:41:52 ID:l20eZ0vP0
地元のゲーセンでは筐体にmameを入れて稼動させてたよ
日替わりメニューだったな
426ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:05:23 ID:DbjtFKIQ0
エミュで金とっていいのかね?^^
427ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:12:18 ID:gwgTol9O0
物理的に可能
428ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:33:00 ID:KcFhf8m/0
jojobaのCAESERのCRC表間違ってるぞ。
未来への遺産起動できなくてえらい手こずったわ
429ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 08:20:12 ID:Iit3ZwJz0
CPS3 Emulator v1.0きたな。最終バージョンだってよ。
430ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 08:47:27 ID:FIPo0x+U0
フィルタもっと増やしてくれ!!
431ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:05:51 ID:B6HyDqU50
>>420
mamep.exe -listxml > list.xml でエラーなしで出力できてるけど・・・
壊れてるんじゃない?
432ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:30:24 ID:51wnjZ2Y0
あれ?いつのまにウォーザードの日本語表記できるようになったんだ?
CPS3EMUでCHD読みこみにしたらできた
433ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:54:55 ID:oBGLJrJK0
CPS3EMUはウォーザード専用になりそうだぜ・・・
434ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:57:19 ID:iHFgu7gm0
予想通り半端なまま終わったね<CPS3EMU
mameのcps3がほぼ50パーセント軽くなったし、もはや軽いというCPS3EMUの利点もなくなったって人も増えたのでは。
435ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:59:51 ID:51wnjZ2Y0
mame軽いのか?
どのmame? ++? +?
436ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:05:10 ID:Mc1FX/bN0
今まで100パーセントちょいしか出てなかったけど
150くらいになってるねw

ちなみに++の七月七日版
437ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:10:41 ID:iHFgu7gm0
しかし起動に十数分かかる罠
438ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:16:45 ID:oBGLJrJK0
NOCD版を使えばいいと思うよ
PPXのどっかにあったと思うけど・・・
439ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:33:14 ID:51wnjZ2Y0
新しいCD-ROMがセットされています 書き換えますか?
ナガスwwwwwwwwwwww
440ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:37:10 ID:51wnjZ2Y0
しかもHDDのランプみたら反応してなくて、でもメーターは進んでいっている・・・
これ次回バージョンでスキップはいるだろうな
441ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:37:43 ID:lDgbJLDY0
>>438
日本版のNOCDは3rdだけじゃね?
442ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:46:22 ID:oBGLJrJK0
>>441
現状3rdのNOCDがあれば十分じゃね?
・・・ああ、ジョジョもやりたい人はいるわけか

ppxclub.com forum 18760-1-1
443ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:51:35 ID:PNbIuMnS0
なにげにUnloadが効かなくなってるな
リソースエディタで書き換えれば使えるけど
444ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:52:06 ID:qjCmg1P10
>>441
mame++ 0.116u4.1 だとウォーザード以外NO CDで起動可
しかもディップスイッチでリージョンハックして日本語に出来る

↓いらん情報
セレロン2.66だけど、カイレラしてもまったく重くないお
445ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:01:09 ID:pT+apW7p0
>>438
第2次更新版ってやつですかね?
446ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:03:57 ID:2JnEw5XI0
>>444
サードのNOCDでの起動方法を具体的に教えてください
447ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:17:42 ID:oBGLJrJK0
>>445
A:数レス
>>446
ROM探せ
448ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:25:45 ID:cd4HGUBO0
>>440
一応フレームスキップMAXにすればメーターも早く進むよ。
単に書き込みをエミュレートしてるだけだと思うし。
449ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:37:04 ID:pT+apW7p0
>>447
数レスって???
450ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:40:55 ID:oBGLJrJK0
>>449
数レス前見ろ
それで分からなければあきらめろ
451ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:45:09 ID:Lv+bRWw90
まあまあ落ち着いてくださいよ。


ポンって面白えなw
452ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:56:29 ID:PNbIuMnS0
NoCD版起動→すぐ終了→出来たnvのファイル名書き換え→ウマー
453ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 13:35:29 ID:seo9Ossw0
そんなに手間が掛かるもんなのこれ?
全部CD書き込みとか無くて普通に日本語版で起動するけど。
454 ◆buron.n/MA :2007/07/09(月) 15:21:15 ID:TLmOmCun0
>431氏

D:\MAMELIST\MAMESRC>mamep -listxml > list.xml

-----------------------------------------------------
Exception at EIP=6F0A97DE: ACCESS VIOLATION
While attempting to read memory at 00000000
-----------------------------------------------------
EAX=7803A6B0 EBX=00229AE0 ECX=0022FFE0 EDX=6F945A10
ESI=00000000 EDI=7803A6B0 EBP=0021FBA8 ESP=0021FB80

こんなエラーがでてます。

で、今Plus!のサイトを見たら

MAME Plus! 0.116u4a
2007-7-9fixed crash when using -listxml

とのことなのでu4aで試してみたいと思います。

チラ裏スマソ
455ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 16:13:29 ID:juN1k/tr0
>>443
くわしくお願いします。地味に困る(ノД`)
456ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 17:12:31 ID:UxGrKbTB0
cps3emuはMAMEにフィードバックして終わりかな。出来ればNebulaあたりに組み込んで欲しいけど。
457ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 17:50:23 ID:PNbIuMnS0
>>455
詳しくも何もねえだろ
>>433でわからんならおまいさんには無理だ
458ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:16:27 ID:juN1k/tr0
リソースエディタで検索、Resource Hacker、同translation japaneseで日本語化可能

emulator.exeを読み込み、
Menu、101、3082を開く

MENUITEM "Unload Rom", 40002, GRAYED

MENUITEM "Unload Rom", 40002
にすれば"Unload Rom"が選択可能になる。

>>443,457 ありがとう。
459ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:26:05 ID:4RizI7XD0
わざわざ消してあるって事は不具合があるんじゃないのか。
460ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:35:18 ID:PNbIuMnS0
>>458
礼とか言うなよ
冷たくあしらってすまんかったね

>>459
そう思ったけど、わざわざ消すくらいなら
意味のない伝統のOPTION項目の削除もするんじゃね?
リソースに十時アイコンとかもそのままだしw
まぁ改変するんだから不具合出ても自己責任は当然だけどね
461ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:37:10 ID:iHFgu7gm0
>意味のない伝統のOPTION項目

ワロタ
462ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 19:34:20 ID:Vj5ExFja0
CP3のエミュってOPは直ってないと思うんだが
ギルろ中華娘のとこ・・・

ボクサーの影は直ってるみたいだが
463ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:43:09 ID:3vn7vRDs0
そんくらい自分で修正しろよクソムシ
464ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:46:09 ID:q9u3tw2h0
>>462
尻の穴が小せぇ奴だな('A`)
465ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:48:45 ID:ovArLSzB0
でかいほうが嫌だろ
466ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:50:45 ID:+U56wKJ70
( ^,_ゝ^)ニコッ
467ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:56:39 ID:WQRZ1v+H0
不具合あるほうがエミュっぽくていいだろw
468ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:57:20 ID:TqJnMGwr0
>>465
・巨根をすんなり受け入れられる
・うんこが出やすい
469ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:18:07 ID:+Y8iqBam0
おっ、また荒れてきたのか
470ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:23:26 ID:4RizI7XD0
アフターバーナー2のランプが実装されたと思ったら、早速アートワーク来たね。
471ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:53:07 ID:GnKYmMO80
>>467
そんな奴はいない
472ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:13:35 ID:kcXr3i5R0
>>471
ごめん俺ちょっとそういうのあるわ
473ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:14:45 ID:OLFYrlYc0
俺も
474ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:26:41 ID:Iit3ZwJz0
俺もあるな
475ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:27:10 ID:yqzH5jCp0
俺もだわ。
あと、昔はアーケードが家庭用に完全移植されるのを望んでいたけど、
今はスペック不足なのに無理やり移植したあの微妙な感じが好きだ。
糞移植でも違いを楽しむ俺は少数派なのか?
476ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:48:41 ID:53Pgib+D0
確かに。
SSのバーチャ2とかワクワクしたけどな。
477ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:56:22 ID:GnKYmMO80
(´・ω・`)なんだよ〜
478ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:58:09 ID:HWfg4Taf0
これだから格闘厨は・・・
479ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:00:24 ID:ihwv9C7s0
不具合があるのを喜ぶというより、少しずつ実機の動作に近づいていく過程を楽しんでる感じかな
480ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:04:29 ID:PNbIuMnS0
完璧を求めるのはタダゲー厨の証
飯屋行っておまけで味噌汁もらったのに具がすくねーと言うようなもん
481ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:08:37 ID:y1nCYq6V0
その例えは微妙だわ
482ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:10:20 ID:HWfg4Taf0
微妙というよりアホ
483ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:12:32 ID:BTQba5Ln0
>>479と同意見
484ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:27:29 ID:cbhJS5IT0
CPS3って結構ショボい基板だよな。
お披露目で気合入れてるはずのウォーザードのOP見て残念だった記憶が蘇る。
F3のお披露目でいきなりレイフォースぶちかましたタイトーは上手かったな。
485ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:32:37 ID:ihwv9C7s0
システム16:メジャーリーグ
システム24:ホットロッド
F2:ファイナルブロー
システム86:ホッピングマッピー
システム87(システムI):妖怪道中記

地味だw
486ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:36:37 ID:dR8GYfK90
>>484
まあ、確かにそうだわねェ
2D専用なんだから、時代的にも解像度がVGAだったらなと思いましたよ
アニメ枚数がより多く色数がまともになった、CPS2↑に過ぎないって印象
で終わったわさ
拡縮もあったけど、スト3程度の使い方だと...
487ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:44:32 ID:Iit3ZwJz0
VGAで2Dゲー作れってか・・・
488ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:51:39 ID:BTQba5Ln0
>>484
知り合いの店長が
CPS3は衝撃に弱くてすぐ壊れるのが嫌だ
って言ってた

CPS2と違って基板がむきだしなのにはびびったよ
489ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:54:26 ID:cbhJS5IT0
解像度より画面処理のつまんなさがな…
STVの方がよっぽど面白いこと見せてくれた感じがあった。
色使いがCPS2時代とほとんど変わらんというのもマイナスだったかな。
490ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:57:20 ID:PNbIuMnS0
>>482
おまえが言うなよwww

>>488
衝撃に弱いっていうかセキュリティカセットが外れやすかった
少しでもずれて電源入れると以降起動しなくなる脆さ
ゆえに後期のCPS3にはカセット抜け防止の金具が実装された
491ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:08:17 ID:Y0ULpmFT0
>>486
>時代的にも解像度がVGAだったらなと思いましたよ
そりゃ現場を知らないマニアの戯言。
ビデオゲームをゲーセンに出荷するには、
普及してる筐体の仕様に合わせないといけない。
そうなると解像度は当時のカプコンではCPS仕様が限界。
それでも同時のカプコンのグラフィックレベルなら、
絵的には全く問題ないレベルだったけどな。
492ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:34:18 ID:dkGGnkUL0
MAME+にあるガントレットシリーズって全部出来る?
493ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:36:31 ID:5sAIEFk70
>>491
バーチャ2とかもVGAだった気がするけど、あの辺のセガの
筐体だったらできたのかな?
高そうってのもあるし、きっと最も普及してはいなかったの
だろうけど...
494ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:36:41 ID:wj1Vp6MD0
見れば分かるだろ
495ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:42:46 ID:r6nMkHfW0
>>493
model2は、496×384
496ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:51:01 ID:Y0ULpmFT0
>>493
バーチャとかモデル1と2はVGAじゃねえよ。
あれは中解像度(24KHz)の中解像度で496×384で、
今見ると中途半端な解像度だが当時は綺麗に見えた。
アストロ筐体は24KHzと15KHzのモニター設定を
切り替えないといかんので結構めんどい。
VSシティは自動で切り替わってくれて便利だった。
497ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:55:07 ID:Y0ULpmFT0
対して昔のナムコは15KHz出力のインタレース表示が多かった。
フリッカーのチラチラも今ではいい思い出。
498ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:00:50 ID:WWtOvA450
クソスレから一気に良スレに
499ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:05:15 ID:SovhryOM0
>>495
>>496
正直知らんかった
アリガト
model3は自分で調べるよ
500ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:05:29 ID:Y0ULpmFT0
基板の普及はヒット作の輩出というのはもちろんなんだが、
カタログスペックの性能よりも扱いやすさの方が重要だよな。
MVSなんてその最たるもんだったし。
501ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:08:02 ID:Y0ULpmFT0
>model3は自分で調べるよ
モデル3も同じだろ。
ていうか90年代のセガの筐体に使われてたモニターは、
そのほとんどが24KHzと15KHz出力だったからね。

502ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:13:36 ID:NSCaOGvZ0
後期のポップンが15kで横512くらい出してなかったっけ?
無理してんなあって思ったw
503ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:21:59 ID:GUKLqLlR0
psがインターレースでVGA出力できたはず。
なので互換基板系もVGAじゃなかったっけ。
504ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:35:30 ID:dkGGnkUL0
>>494
ROMセットが違うのか知らんが出来ん・・・
前から変わってないよね?

>>502
後期って、ボタンの部分の下が何もないやつかな
505ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:35:35 ID:Q+Lp4UEG0
>>500
今で言うとNAOMIか、まだ新作出るそうだし。
506ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:38:58 ID:r6nMkHfW0
>>503
インタレースがありなら、システム22の方が先。
507ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:42:36 ID:QJ1z7iVT0
早く直美シューティング対応してほしいなあ
508ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:44:37 ID:m4bhRGeQO
type−Xのことも誰か思い出してあげてください…

ウォーザードはあれだよな、何と言うか
D&Dを格ゲーにしてみました感がある
あれなら(多少キャラの動きがあれになっても)CPS2で十分なんじゃ…と思ってしまった
509ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:44:56 ID:BWvBm28F0
MVS-1は酷かったな
サターンと互換基盤で完全移植出来る!
とか謳っておいて完全移植できたソフト一つもなし
510ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:50:46 ID:Q+Lp4UEG0
>>509
MVS-1なんて基板あったか?

名前から推測するとネオジオ基板のようにも思えるけど
あれは"MV"であって"MVS"じゃあないし。

とりあえずST-V以外にサターン互換基板なんて知らない。
511ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:51:45 ID:Q+Lp4UEG0
>>508
オールアバウトの開発者インダビューでは
元々CPS2タイトルとして企画されていた、とあるけどね。
512ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:51:55 ID:cy4aYhwr0
>>491
ソフトを含めて考えると限界じゃないけどね
でもまあCPUやGPUの処理能力の問題とかあるし
解像度は高ければ良いと言うものじゃないから
その時代に合わせた解像度と言うものがあるし

今の時代にこんなへぼい基板を出せば通用しないだろうけど
(テーブルゲーム基板は別ね)
当時としては十分だったし気にする人はいなかったから問題ないよね

つかDCでGO!GO!ジャングル出ないかなあ
NAOMIで動いててヒットしてるものとかしたものは出して欲しいよな
通販限定でかまわないからさ
513ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 02:05:47 ID:BWvBm28F0
>>510
あ ごめんSTVだ 何と間違ったんだろうな俺
514ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 02:20:49 ID:NSCaOGvZ0
>>504
たぶんそう
dj基板からfirebeatに変わったときかな
インターレースと言えば最初に見たゲームはタッパーだなw
もしかすると24khzだったかもしらんが・・・
515ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 02:35:26 ID:LFkJku++0
>>491
知識があまりないヤツにもわかりやすく凄さを伝える、という面でいえば
解像度が2倍とかのほうが強いかもしれんと思った。
半透明とか縮小のほうがある意味マニアックな機能な気もするんだ。
実際あんまりつかわんかったしな両方。
個人的にキャラへの使用色数が64色のほうが衝撃的だったw

まあウォーザードとかゲーム中のカラフルさぶりのほうが
OPより凄さが伝わったような。
516ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 02:56:54 ID:r6nMkHfW0
解像度が高いだけでは売りにならないと思うな。
システム24とか。
517ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 03:19:44 ID:LFkJku++0
縮小とかとくらべたら一見でわかりやすいかな、と
それはそうとスト3ファーストチートコードきてたんだな
ヒューゴーの書き途中のドットとか見るとなんかすごいなと思える
518ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 03:43:28 ID:NSCaOGvZ0
HazeのとことPugsyのとこに俺がここに書いたリージョンコード転載されててわろた
ここで注意されたことと同じこと注意されてるしwwwww
519ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 05:42:24 ID:jJSn/c+I0
smf’s blog更新
ギタフリ6thと11th
520ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 06:37:17 ID:i05rlzbS0
Model2まだぁー?
そろそろスカイターゲットしたいなぁ、へっぽこなSS版じゃなくて。
521ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 06:43:54 ID:QnzTj9u10
俺がトチ狂って買ったギタフリコントローラーが役に立つときが来るのか!?
522ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 07:05:54 ID:O05cynOZ0
音ゲーをマトモに遊ぶにはまだ精度が足りないと思ってるんだけど、
今はもうPCのスペック上げれば遊べるレベルになってるのかね?
523ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 07:46:13 ID:gvVm8u5L0
ゲイシに貢ぎたくないから誰かカイレラ対応のLinuxのMAME作ってくださいお願いしまうs!!!
524ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 08:40:26 ID:Y0ULpmFT0
WINDOWS使ったからって別にゲイツに直接貢ぐってわけじゃねえだろ。
じゃあMACOS使ったらジョブスに貢ぐことになるのか?w
趣味は商売じゃないんだから誰に対し払うかなんて関係無いだろ。
525ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 08:44:42 ID:4gdhXpbd0
要は自分にとって一番なにがベストなのか。だな。
その結果ゲイツにお金を払うのならそれはしかたないことじゃないか。
526ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 09:01:04 ID:k1bBnalI0
sfiii3_japan (crc 1edc6366)
の在り処はどこぞ ?
527ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 09:10:02 ID:SLx9+oNM0
528ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 09:12:26 ID:k1bBnalI0
これがないと豆Plus!でsfiii3nが起動できないんだよなぁ
529ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 09:23:07 ID:tqEwMT+u0
で?
530ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 09:42:28 ID:k1bBnalI0
見つけた
もういい
531ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:07:43 ID:0dpDt8Lo0
>>530
最初っから質問しないで一人で探せば良いんだよ。馬鹿。
532ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:47:48 ID:SKgWkF580
大抵は自分じゃ見つれないとおもって聞くんだが返事返ってくる前に自分で見つけちゃうってパターンだろうな
533ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:48:28 ID:SKgWkF580
見つからないを見つけれないに訂正したら変なところまで消しちまった
534ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:49:56 ID:zpdqidgq0
安易に質問する奴は大体探す気がない
535ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:51:17 ID:HlCjAfji0
さらに見つけられないに訂正しる
536ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 12:25:21 ID:wo/ahzxV0
何時ノまにMAMEのほうも軽くなってたのね
537ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 14:00:36 ID:BTQ42akV0
hotgm4 romまーだー?
538ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:30:26 ID:LFkJku++0
それ以前にホットギミックの最新作見たことないんだが
すごく出回り悪かったらしいな
539ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:35:00 ID:NSCaOGvZ0
対戦式じゃなかったからじゃなかったけ?
なのに異様にOP価格高かったようなきがす
540ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:47:42 ID:LFkJku++0
多く売れないと見込んだからこその高価格かな

まあ俺はあれこそPC版みたいに解像度高いヤツに直して
発売してくれてもいいと思ってるけど、無理だろうな・・・
541ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:58:09 ID:NSCaOGvZ0
昔のことだからうろ覚えだけど、あそこの基板は元々のOP価格が高いんだよ
ホトギミとかの対戦麻雀だとケーブルやらハーネス代やらでさらに価格上乗せで販売
対戦ハーネスだけで1万超えてたと思う
んで、対戦麻雀じゃないのに対戦麻雀と同じ価格設定な感じ
まぁその時期には対戦麻雀ってカテゴリ自体も落ち目になりつつあったしねえ
542ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:07:02 ID:AaAluKkz0
で、どこのロムが正常なのよ。
543ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:16:09 ID:QJ1z7iVT0
rom関係の話題はほかでやれクズボーイ
544ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:17:13 ID:HlCjAfji0
>>542
CAPCOM
545ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:19:43 ID:AaAluKkz0
もういい。お前ら使えなすぎ。香港のftpで落としてるわ。
光なのに1本につい10分も掛かるじゃねえか。
546ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:21:41 ID:HlCjAfji0
クズの典型のようなレスで安心したw
547ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:23:56 ID:Qni/47Q00
ゲサロのスレで似たような馬鹿がいたなw
548ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:43:22 ID:LFkJku++0
rom-world.comはなんで潰されないの?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115438277/

ロムの話はここでな
549ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 21:26:20 ID:PlYDt1Co0
ガントレットレジェントとレガシーってCHD必要だったのね
どうも出来ないと思った
550ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:00:56 ID:Pzm/RtgJ0
久しぶりにバージョンUPしてみたら格段にコントローラーの
レスポンス向上しとるやんけーマルチスレッドの効果は偉大やったんやね。
551ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:47:54 ID:k1bBnalI0
ストIIIほぼ対応したからもうこんな所用はないお
552ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:51:48 ID:+pNyfh8M0
過剰反応するおっさん多いから面白いよここ
553ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:56:50 ID:/n606NSA0
サロンにもお馬鹿がいるぞ
554ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 23:53:15 ID:7LxHWPLx0
いっとくけどCPS3は物理的にエミュレート不可能だから
555ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 23:59:54 ID:ytdir7Hz0
ジョジョのダメージを2倍にするチートを教えてくだしあ
556ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:00:07 ID:jJSn/c+I0
馬鹿の一つ覚え
557ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:11:44 ID:jrlac7DC0
sfiii3anはsfiii3nと10以外ファイル共用なんだから、差分だけで起動できるようにしてほしいな。
>mame plus!
NO CDのsfiii3nはsfii3とは別イメージ扱いでいいだろ
558ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:15:11 ID:vPBxIQsl0
Guruページ更新。
3週間もかかったのか。
559ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:26:45 ID:KPxMSDYL0
CPS3Emulator、CPU温度50℃越えるじゃねえか。
560ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:39:20 ID:+lyRsLKS0
>>555
単純に二倍にしたければ
ダメージ加算ルーチンを見つけて、ダメージ値の計算乗っ取って二倍にすればいい。

キャラ別に修正したければ攻撃力のテーブルを見つけて数値を倍にするとか。

Z80や68kといった旧時代のCPUを使用したゲームを解析し続けてきたけど
SH2の命令形はそれらと比べてやけにシンプルなように思えてならない。
逆にその分ギチギチに詰められているようにも感じる。
自前のルーチンを突っ込もうにもどこに突っ込めばいいのかわからないくらい。
561ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:41:16 ID:0iq9KbYP0
mameで軽々動作するようになった以上無理にcps3e使う必要なくなったなぁ
ウォザもCHDで日本語使えるし・・
多少の感動はあったものの結局のところcps3自体にはさほど需要はなかったな
562ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:48:26 ID:JuvC33p90
563ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:49:40 ID:b8wgc8640
>>561
と言いつつしっかり遊んでるツンデレデヴヲタw
564ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:51:18 ID:PcaVSnJU0
mameより起動が軽快だから練習する時はcps3emuの方が俺はいいな
565ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:52:19 ID:KapELK960
cps3はそのまんま低脳格ゲー厨だからなー
566ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:52:20 ID:1VBJ0mCm0
でも今のところ、ウォザの再現度はCPS3Eの方が上だからなぁ・・・
俺はウォザ専用エミュとして遊んでるな
567ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:55:04 ID:koRiW0wB0
再現度っつったって、もう終わったエミュだがな。
568ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:58:53 ID:0iq9KbYP0
ウォーザード・・歴史的な価値はあるかもしれんけどぶっちゃけ面白いか?
格ゲ好きなほど嫌いになると思うんだがw
569ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:59:39 ID:KapELK960
クソゲ
570ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:03:36 ID:5gQDEw9u0
チートの使い方教えていただけませんか?
3rdで真豪鬼使えるんです??
571ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:04:45 ID:qVmA5ZJK0
ウォーザードを格ゲだと思ってる奴は馬鹿だと思うよ
あれはダダンダーンとD&Dを元に実験的に作った対戦型アクションゲームだろ
572ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:06:06 ID:tVqgFMNQ0
ゲームとしちゃD&Dも退屈。
遊ぶっていう意味では未だにNeoRageXで月華やってるな。
573ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:06:08 ID:Os5B2npa0
ウォーザードはゲーセンで毎日1クレやるのが面白い
エミュでは成長するありがたみがなぁ・・・





そもそも、当時でもすぐに飽きたわけだがw
574ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:10:11 ID:0iq9KbYP0
ウォザみたいな道中疲弊していって死ぬゲームは1日1回みたいなペースでプレイするべきなんだろうな
復活繰り返すとダレる
レベル制のせいで対戦すら公平にはならなそうだしな
よくわからんゲームよ
575ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:15:57 ID:Os5B2npa0
>>572
D&D退屈か?
SOM最悪ルートでもヌルゲーの意味なら同意
576ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:17:33 ID:a3+BBurO0
セレ1.6オンボードクラスのショボノートPCだと
CPS3emuの方が断然軽い。

>>572
neorageは再現性高いし軽いし自分の中では最高のエミュだと思ってる。
577ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:32:00 ID:b8wgc8640
>>572
友達がいないんだね…
578ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:41:21 ID:PQaRK75f0
ウォザは昔基板持ってたけど
それぞれの1コインパターンを極めるまでが楽しかった。
特にレオはエンディングに影響するからね。
CP3エミュで久々にやったらブレイドで終わった。
確かにゲーセンじゃ受けないだろうなァ…
579ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:50:03 ID:GPeIaOJb0
CP3まで対応したか
あとはスパUXの修正があれば


ついでに
我武者羅とかのプロテクトも解除されないかな
580ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:54:33 ID:+lyRsLKS0
0.117キタ。

> Moved "Pandora" sprite chip implementation to its own file. Updated
> Snow Bros, Air Buster, DJ Boy and Heavy Unit to use ths new generic
> implementation. [David Haywood]
久々にヘビーユニットの名前をwhatsnewで見たような気がする…そろそろか?

> Deduced a few more opcodes for gussun. The game now boots and you
> can coin up. [robiza]
ここまで来ればあと一息…
581ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 02:03:51 ID:pffAag2P0
で、スパーリアル麻雀p5,6は遊べる様に成ったのか?
582ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 02:25:28 ID:kimjopfq0
はやくXboxのmameでも3rd遊べるようになって欲しいなぁ・・・(´・ω・`)
583ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 02:51:12 ID:vPBxIQsl0
>>580
最近はいつも日曜日前後だったのに、今回は半端な時期にリリースしたんだな。
584ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 06:05:26 ID:7RX4pY+n0
>>583
週一更新はさすがに限界あるからだろ。
585ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 07:07:02 ID:Y5sNnL0d0
Pugsy's Mame Cheat 0.117来た。
586ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 07:08:14 ID:Y5sNnL0d0
>>584
公式リリースの話では。
uは日曜じゃなく木曜だし。
587ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 07:18:34 ID:KapELK960
オフィシャルMAME 0.117がリリースされました。what's new-Jはこちら

404た。確認くらいしろや
588ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 07:19:23 ID:ze2vOmac0
mame.netの見出しは"DJ Boy & CPS-3" released!か


DJ BoyはCPS-3の影に消えるかと思ったけど入ったか
589ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 07:26:40 ID:IkK61ucF0
デキャッピングプロジェクトにヘビユニとDJボーイがあるけど、
結局、顕微鏡解析をせずに動作させちまったな

まあ、バブルボブルのときみたいに、
今はシミュレーションで動作させてるのかもしれんが
590ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 08:06:23 ID:TP/Iyywk0
font-cjkってもう配布されてないの?
591ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 08:44:54 ID:N8Ig1us10
>0.117
>-----

>追加された未動作ゲーム
>----------------------
>39 in 1 MAME海賊版 [R. Belmont, Guru]


ちょwミイラとりがミイラw
592ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 11:27:29 ID:Q162GWpa0
よくエミュで速度を落としてプレイしてそれを元の速度で再生なんてことをききますが、
速度を落とすにはどこをいじればいいのですか?MAME32Plusを使ってます。
593ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:24:35 ID:C58v6vMl0
マルチうざい。質問スレ行け
594ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:26:46 ID:nA1Zxa3C0
ウォーザードは横スクロールアクションにするか、
Lv廃止、全キャラ使用可、その際のバランス調整etc.
すればそこそこイケたと思う。
595ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:32:20 ID:1vrsp8nz0
ジャムにタオでてればやる価値なかった
596ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:36:32 ID:Vtts+D+l0
ガントレットダークレガシー普通に動く奴いる?
俺のPCだと、灰色の画面でフリーズするんだが
597ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:37:32 ID:Q162GWpa0
>>593
2ちゃんねる検索で「MAME」で検索してみましたが、質問スレというのは見当たりません。
598ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:42:03 ID:C58v6vMl0
153 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/10(火) 17:59:21 ID:AUmVC3Oc0
よくエミュで速度を落としてプレイしてそれを元の速度で再生なんてことをききますが、
速度を落とすにはどこをいじればいいのですか?MAME32Plusを使ってます。
599ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:46:03 ID:Q162GWpa0
>>598
ゲーサロで聞いたけどむこうの人はわからないみたいなのでこちらならどうかと思ってきただけです。
このスレの人もわからないんですか?
600ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:48:33 ID:bbCy53VZ0
スルーされてることに気付けよw
601ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:49:12 ID:C58v6vMl0
>>599
馬鹿かw
質問スレ行けって言ってるだろ。「質問」で検索しろ
602ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:56:58 ID:Q162GWpa0
それじゃあ質問じゃなくて雑談にしましょう。
よくエミュで速度を落としてプレイしてそれを元の速度で再生なんてことをくけど、
MAME32Plusで速度を落とすにはどこをいじればいいのかお前らの知ってることを書こうぜ。
603ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:59:33 ID:2LVVU1xL0
雷豆いつの間にかスト3のショーン面の背景治ってるね
604ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:59:54 ID:Vtts+D+l0
ここまでウザイやつ久々に見た
605ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:07:47 ID:0iq9KbYP0
一人で雑談してろハゲ
606ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:08:27 ID:g3G5qcCY0
>>602
フレームスキップ0より遅くなりません。
はい終了。
607ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:12:01 ID:2LVVU1xL0
>>605
一人で雑談

それなんて自演?w
608ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:28:04 ID:JuvC33p90
いわゆる念仏
609ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:32:05 ID:Q162GWpa0
>>606
じゃあTASってのはどうやるんだ?よくスローアンドセーブで簡単にできるとか言ってるやつはなんなの?
610ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:39:07 ID:/X5J9hZA0
じゃあもくそもねぇよはげ
さっさと消えろ
611ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:39:15 ID:0iq9KbYP0
え、まさか「遅く」のスロウの頭文字がTだと思ってるのか
どんだけバカなんだ
612ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:39:33 ID:2LVVU1xL0
613ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:39:52 ID:3qtcFfBZ0
少しは自分で試せよ('A`)
614ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:47:08 ID:ZOro0tqx0
>>609
お前一人浮いてることに、いい加減きずけよボケ!!
615ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:15:06 ID:q+0C+F800
>>609
自分でどうにかすることもできない教えて厨房涙目wwwww
616ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:20:34 ID:tKwSssHo0
教えてgoo!でやれ
617ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:32:44 ID:bbCy53VZ0
>>614
×きずけ
○気付(きづ)け
618ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:41:20 ID:Q162GWpa0
何で答えを出し惜しみするのかわからないromやチートデータをくれっていってるんじゃない。
エミュ操作の事のついて聞いてるだけなのに。ヒントくらいくれてもいいじゃないか。
619ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:43:58 ID:IO7HwInn0
知っているがお前の態度が気に入らない
620ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:46:50 ID:+eItBoOg0
621ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:50:34 ID:P0SOb9Hk0
みんな誰に向かって話してるの?それらしき人見えないんだけど
622ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:50:43 ID:Q162GWpa0
>>620
そのスレの>>1に◆エミュレーターに関する質問はスレ違い◆って書いてあるよ
623ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:51:48 ID:+eItBoOg0
>>622
じゃあ自分でスレ立てれば?
時間が勿体無いと思わないならここで馬鹿みたいに粘れ。
624ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:55:08 ID:ZOro0tqx0
>>618
あなたはコメントを禁止されています。
625ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:00:25 ID:KEJP2GqT0
Q162GWpa0
逃げるなよ。教えてくれるまで永遠に粘着してろ。どうなるか楽しみだw
626ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:03:28 ID:/X5J9hZA0
別に楽しみでもなんでもない
さっさと消えればいい
627ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:04:44 ID:KEJP2GqT0
>>626
いや、バカは書けって言われると書かなくなるもんさ
628ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:06:55 ID:kstH+7yP0
>>602
まずはチンポをいじりましょう。
しばらくすると白い何かが出ると思います。
それを使うと良いでしょう。
応援してます!頑張ってください!
629ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:32:51 ID:Vtts+D+l0
ガントレットレジェンドも灰色の画面で止まった・・・
もし誰か、ダークレガシーかレジェンド動かした事ある奴いたらスペック教えてくれ
630ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:43:32 ID:Y5sNnL0d0
MAMEがスペックの違いで動いたり動かなかったりすると思っているのか。
631ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:23:04 ID:izlXKUZr0
CORE2DUOにしてガントレットヌルヌル動いてるけど
632ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:25:38 ID:EgXsLKcw0
ザクリスタルオブキングスとか言うゲームのロムどこにある?
633ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:29:49 ID:/RGWOKuo0
634ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:31:13 ID:xv6gS5OU0
ストIIIって思ったよりたいした動きしないよな。
ドットとかもアルカナハートほどなめらかじゃないし
635ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:32:36 ID:kxIhAu8n0
俺もそう思う
636ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:39:35 ID:ZSl5sP470
>>630
グラ4が重かったり、最近だとスト3がスペックによって重い人もいるからさ
スペック足りなすぎて動かないと思ったんだけど・・・

>>631
マジか
AthlonX2 4200使ってるんだが・・・ダメか
637ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:40:34 ID:ZSl5sP470
>アルカナハートほどなめらか
え?
638ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:44:14 ID:xv6gS5OU0
Athlon64 3200+でもストIII程度ならまったく引っかからずに動作する。
OPで変な横線が一本入るけど単にオンボードのグラボの問題だけだろうし。
639ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:52:31 ID:tVqgFMNQ0
昨日初めてCPS3EmulatorでCPS3エミュやったけど動いてしまえば
何か別にって感じだな。完動している事に軽く感動するくらいで
結局いつも通り月華やりつつSEXYビーチ3で嫁共を撮影してるわ。

http://img170.imageshack.us/my.php?image=eogazesunsetposego9.jpg
http://img242.imageshack.us/my.php?image=baeliwabaface2at8.jpg
http://img241.imageshack.us/my.php?image=baelroomtopshot2xx8.jpg
http://img455.imageshack.us/my.php?image=eoclitoriswx3.jpg
http://img170.imageshack.us/my.php?image=isukaairfellafr9.jpg
http://img412.imageshack.us/img412/134/manamisukumizupoolsf9.jpg
http://img457.imageshack.us/img457/5817/mariafellaak7.jpg

一年前のエロゲーですらリアルタイムレンダリングでここまでやれてるのに
エミュは3D分野じゃ10年前のが満足に動かせないんだもんな。
もうエミュは遊ぶ為の物じゃない。コレクター専用と化してる。
640ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:05:56 ID:s1zA9UUV0
>>639
チラシの裏にでも書いてろよ
641ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:21:06 ID:KEJP2GqT0
>>628
サロンの方に逃げ帰ったようだw
642ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:22:44 ID:vuThFz8l0
ワロタw
643ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:24:21 ID:6NpxC5pC0
>>339
コレクター達が趣味で作ってたものにタダゲー厨が乗っかってただけだっつーの
一枚でもアーケードの基盤持ってるのか?
644ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:48:58 ID:1VBJ0mCm0
>>639
>エミュは遊ぶ為の物じゃない。

えーと、最初からそうだったはずだけど・・・タダゲー厨ですか
645ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:51:33 ID:1BmY002W0
今日は基地外が多いな
646ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:01:54 ID:4MCjb7IY0
は?何言ってんの?俺普通にエミュで遊んでんだけど?
友達と2人プレイとかちょー楽しいんですけど?
647ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:05:42 ID:w+2V88W70
これだからタダゲー馬鹿は、、、
648ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:10:57 ID:KEJP2GqT0
野暮なことは言いっこなしで
649ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:12:34 ID:fXSPi/IR0
購入厨うざすぎ
どうせ積んでまともに遊んでないんだろ
ゲームを作った側からすればちゃんと遊んでくれた方が嬉しいからな

もう購入厨は死んでいいよ
650ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:21:09 ID:xv6gS5OU0
いや、買ってくれたほうが有り難いでしょ
651ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:37:35 ID:YwHrV8d20
中古は買ってもメーカーには意味なし
ゲームを買うときは予約した上で新品を買うんだぞ
652ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:37:36 ID:AbLii+uu0
中古基板を買ってもメーカーには一銭も入らないからねぇ
653ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:52:24 ID:hzDM2Nic0
まあ余程のレゲーヲタでもない限り、思い出補正がないゲームやってもしょうがないしな。
654ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:01:33 ID:cxTRU9GR0
197 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/11(水) 17:15:58 ID:DT+YJXw/0
>>190
それってフレームスキップでしょ?それがゲーム速度を落とすことだと思い込んでるのがこのスレの住人のレベルなの?
655ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:09:04 ID:J3iPHF070
電池切れのCPSシリーズなら17枚ほどあるぜ
一部基板改造で復活できるらしいがやり方の詳細知らないしエミュあるから一生押入れの奥で眠ったままだろうな
656ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:45:02 ID:i/EFm+Qu0
マルチアーケードシステムって何?
657ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:01:19 ID:0iq9KbYP0
マルチアーケードシステムですぅ
658ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:02:46 ID:AC805+ZB0
購入厨ってタダゲー厨よりうざいし偽善だしインチキだよな
最底辺のアホって感じ・・・

基板何枚持ってるのか言ってみろ!
659ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:05:04 ID:xv6gS5OU0
漏れの友人はアフターバーナーのDX筐体を持ってるが
660ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:05:28 ID:bbCy53VZ0
さすがにタダゲー厨以下はいない
661ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:52:44 ID:w+2V88W70
0.117はCPS3のスプライトずれが直ってて再現度少し上がってるね。
ストV3rdのオープニングだけまだ変なままだけど。
662ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 21:11:12 ID:9Uh2kCx70
ストV3rdのOPでチュンリと小さい女の子の手を取り合う場面のところcps3emuみたいにしてほしい。
663ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:16:42 ID:Q162GWpa0
結局誰も教えてくれないのかよ。なんか悲しくなってきたな。
664ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:25:12 ID:/lE+3QJp0
だってしらないし
665ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:31:12 ID:cxTRU9GR0
204 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/11(水) 18:51:26 ID:DT+YJXw/0
>>202
粘着って、ずっとこのスレを見てるわけないだろ。
ぐぐりつつ空いた時間にスレに書き込んでるんだよ。
666ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:37:45 ID:LwEyadzj0
丸一日以上マルチしてしまいには「誰も教えてくれないのかよ」か。こりゃ見上げた根性だな
667ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:38:43 ID:0iq9KbYP0
教える 理由が ございません
668ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:45:56 ID:yWJiOMbh0
>>202
>粘着って、ずっとこのスレを見てるわけないだろ。
>ぐぐりつつ空いた時間にスレに書き込んでるんだよ。

なんという時間の無駄遣い‥‥
669ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:45:57 ID:fXSPi/IR0
0.116u4(2007.07.06)
 0.116u4に更新
 ネットプレイ時はリージョンハックを無効に・・・cps3.c

これ改悪すぎね?
今まで普通に動いてたのになんでまた英語に戻すんだよ。。
ジョジョは日本語と英語でボイス音にかなりの差があるのを知らないのかよこいつ。。。
670ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:51:23 ID:JuvC33p90
リージョン変更でデフォの難易度や設定が変わることを知らんのか
影響は一人プレイだけかもしらんが色んな整合性で問題は出るだろう
671ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:52:26 ID:Q162GWpa0
ヒントぐらいくれてもいいのに
672ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:53:32 ID:1BmY002W0
>>671
つヒント
673ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:55:32 ID:LwEyadzj0
つーかそろそろ無視しとこうぜ
674ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:57:43 ID:0iq9KbYP0
そういやジョジョなんだけど
NOCD版とノーマルのでダメージ設定同じなのに
実際のダメが違ったように感じたのは勘違いじゃなかったのか
ジョセフの2回転が減らねー>同じ設定でNOCDやったら超ダメージでビビタ
こういうことかね
675ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:09:25 ID:lzRGXDnv0
>>579
スパUXってなんかあったっけ?ジェム割ると音が割れるってヤツ?
あれなら、確か0.59ぐらいから直ってないなあ
676ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:10:59 ID:ks+K8tkr0
>>673
ウザイからやり方教えて終わりにしようと思ったけど無視しとくわ
677ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:53:09 ID:Q162GWpa0
>>676
教えて!
678ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:55:09 ID:dmFFnRmb0
>>677
さっさと寝ろ!ギネスバカ!!
679ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:56:33 ID:JqyY5yHT0
>>677
さっきからいったい何を教えてくれと言ってるんだ?
680ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:57:51 ID:dmFFnRmb0
>>679
オナニーの仕方だろ
681ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:58:16 ID:Q162GWpa0
>>679
MAME32plusでフレームレートを1/10とか1/30と蚊まで落としてスローモーションでプレーする方法。
682ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:59:41 ID:dmFFnRmb0
>>681
PCを買い換えろ!はい終了
683ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:07:21 ID:LwEyadzj0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     ID:Q162GWpa0がこで         ,,,ィf...,,,__
          )~~(            バカキコいる間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     時代はどんどん進んで   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.      いく・・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
684ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:08:41 ID:V4JRTF+B0
>>681
スローにしてどうすんだ?
685ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:37:23 ID:LoJI/2Dl0
ブギを
686ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:50:02 ID:Vqpw6K/a0
してくれ
687ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:08:58 ID:7cbX/L2I0
おっさん乙
688ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:13:25 ID:eJujJe6b0
( ゚毒゚)
689ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:18:16 ID:P0qmTgaJ0
( ´w`)<不器用なブギよ!
690ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:23:06 ID:7ecOH1wX0
>>681
CPUドライバの設定クロックを落とす
以上
691ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:43:27 ID:bdlWHzEA0
>>690
それ絶対わからんと思うぞ
692ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:53:44 ID:tpTfyP1D0
分かったとしても本来の目的を果たせないしな。
693ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 01:06:34 ID:Pk9bZd+r0
クロック関係いじったらPCが乙るんじゃないのかw
694ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 01:40:16 ID:FldAzXIE0
俺はMAMEでシューティングゲームをやる時、
「ここで死んだら地球が滅びる!ぬおおおぉぉおっ!!!」って覚悟でプレイしているよ。
それが真のシューターだからね。

例えば3機いた場合、1機目がやられたら「おお!真美たん!!おまえの死は無駄にしないぞ!」とか、
2機目がやられたら「何てことだ!亜美たん!おまえもやられたのか!!」なんて叫んでいる。
当然3機目は俺だけど、やられた瞬間に速攻でゲーム機の電源を切る。
『うおおおぉぉおおーーーー3秒ルールだ!やられても3秒以内に電源切ればセーーーフ!』って叫びながらね

最近家族も口を利いてくれないが、真のシューターに逆境は付き物だから気にしない。
695ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 01:59:32 ID:F2w3Hov80
もう寝ろ
696ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 02:03:04 ID:UmMi4IhK0
ウォザやっててダダンダーンがやりたくなったのだが
キャラセレあたりで必ず応答無しになる。
淵健の小鉄が見たかった奴らの呪いなのか
697ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 03:17:22 ID:TzYbdlOr0
サイコサラマンダーの脅威ってサウンドのエミュレーションおかしいよね?
一瞬鳴ってあとは無音とか、音がのびっぱなしとか。
698ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 04:33:10 ID:XQKiO0Hn0
ガントレットダークレガシーが、なんとか起動した
だが、凄いカクカクだ・・・。

しかし、ガントレットレジェンドは、起動画面で何故か
3Dfx reset
って出て止まってしまう
誰か詳細知っている人いたら教えてくれないか
699ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 05:18:46 ID:V2M3Or090
warzardのチートでSelect CD CheckをFalseにしたらMAMEが落ちたじゃねーかカス
落ちるもん入れとくなよ
700ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 05:45:51 ID:eFjkKN5w0
(‘<_,` )
701ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 06:06:51 ID:7g+lv6ho0
mame++のゲームリストって日本語化できない?
702ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 06:24:50 ID:2y7aslbC0
0.116u4(2007.07.06)
 0.116u4に更新
 ネットプレイ時はリージョンハックを無効に・・・cps3.c

これ改悪すぎね?
今まで普通に動いてたのになんでまた英語に戻すんだよ。。
ジョジョは日本語と英語でボイス音にかなりの差があるのを知らないのかよこいつ。。。
703ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 06:31:17 ID:vjAv8LAz0
>>702
おまえいろんな板にマルチしすぎ
704ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 08:54:47 ID:Rg5fX2ST0
>>701
ツールバーにあるだろ「あ」が。
705ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 09:35:22 ID:YFoNA/oU0
ウォーザードのED、なかなかエネミーモビちゃん出てこねーなぁ・・・
706ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 12:15:34 ID:f8QpOUm00
100文字を撃ち落とすのはけっこう大変
707ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 14:44:06 ID:Gir50rpY0
3rdのオープニングって116u4でもまだおかしかったのか。
漏れにはぜんぜんわからんかったが...
708ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 14:49:03 ID:xThpYZqp0
ユンのステージの電気ビリビリのとこがおかしいのもう治った?
709ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 15:04:33 ID:HI6I2cym0
hotgm4evならPXXのROM板にたってるスレにあったぜ
710ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 15:07:49 ID:zRoDkntR0
話題が噛みあってねえw
711ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 15:10:06 ID:z29OEtUf0
DJ-Boyの日本/海外版ってキャラや画面レイアウトは同じ?
なんか自分が覚えていたのと雰囲気違うんだけど
チンチン電車(?)でダイナマイト投げてくる奴はオカマだったっけ?
(ミニスカでパンチラしているが顔がどう見ても男)
712ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:02:05 ID:cvHyXjSi0
>>709
PXXって何処なの?
外国のページ?
ヒントだけでもください。
713ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:04:55 ID:HI6I2cym0
>>712
PPX
中華サイト
要登録
スパイウェアにご注意
714ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:07:12 ID:cvHyXjSi0
>>713
スパイウェアはきついな…
ありがとう探してみる。
ホルホルホル
715ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:54:32 ID:3XI+tDCe0
>>708
直ってる。
画面左端だけ透過処理されないのも直った。
716ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 17:39:47 ID:tpTfyP1D0
717ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 18:55:03 ID:T1ObykDG0
ギタフリのCHDx2本まだー?
718ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:09:03 ID:tpTfyP1D0
719ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:19:42 ID:HI6I2cym0
ID:tpTfyP1D0は将来禿げるなこりゃ
720ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:22:07 ID:m+bsu2Ur0
ワラタw
721ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:21:17 ID:xq6SO2NQ0
ID:HI6I2cym0は現在禿げてるなこりゃ
722ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:24:28 ID:wineFuXd0
ワラタw
723ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:25:59 ID:Pk9bZd+r0
いずれ皆禿げるなこりゃ
724ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:30:57 ID:Mym/7mPg0
よくエミュで速度を落としてプレイしてそれを元の速度で再生なんてことをききますが、
速度を落とすにはどこをいじればいいのですか?MAME32Plusを使ってます。
725ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:37:12 ID:o+fkCRgk0
まず、MMX 200MHzのマシンを用意します。
726ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:43:09 ID:f8QpOUm00
古すぎる。
727ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:45:59 ID:98nQArnK0
>>724
MAME32Plusの掲示板で訊いてください。
728ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:48:24 ID:cdmq7ggA0
>>724
ポーズボタンを連射
729ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:02:13 ID:JTj9kHWu0
BES - Battle Encoder Shirase

プロセスごとのCPU使用率を制限するソフトです.

用途は自分で考えてみてください.そもそもBES自体はエンコード処理のCPU使用率を
下げるの目的で作られたそうですが,それはソフトの有用性のごく一部に過ぎません.

プロセスのCPU使用率を下げる → プロセスの処理が遅くなるわけです.つまり任意の
プロセスの処理を遅くできる,と.

ttp://mion.faireal.net/BES/
730ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:04:18 ID:Pk9bZd+r0
ポーズ連射もあまりに早すぎると元の速度と変わらないから注意してね
731ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:07:22 ID:Q4iztAQH0
ホットギミック4手に入れたですが僕的にはホットギミック1の方がエロくておっぱいです
732ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:25:54 ID:Mym/7mPg0
だめだよ教えちゃw
733ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:39:43 ID:aX918LLC0
マジレスする奴は荒らし
734ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:46:05 ID:pzePITC10
パスワード利用ゲームの面白さ
イシターの復活>ガイアポリス>ウォーザード
735ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:47:05 ID:0GK4Qp0M0
>>724
昨日と同じでまたお前か!
オナニーしてさっさと寝ろ!!
736ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:53:51 ID:QXC87Xzm0
ストV読み込めねEEEEE
ジョジョは問題無いのに・・・
737ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:55:15 ID:Gir50rpY0
ストIIIのinpoファイル置いてるところない?
対戦でもCPU戦でもいいからコンボバリバリ決めてるやつ
738ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:55:20 ID:Pk9bZd+r0
ウォザは見なかったことに
739ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:10:25 ID:ZEjJ7ng90
質問スレってないの?
MAME32plusを導入したんだけどromsにromを入れて起動しても認識していない。。
フォルダ設定とかないのこれ?
740ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:12:04 ID:0IO3qnPK0
741ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:12:50 ID:JGHRKXkS0
>724 粘着も三日目に突入ですか・・・
742ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:18:09 ID:Rg5fX2ST0
【Kaillera】FC/SFC/64/ACエミュでネット対戦part18

833 :ネトゲ廃人@名無し [sage] :2007/07/12(木) 22:15:44 ID:???
MAME32plusを導入したんだけどromsにromを入れて起動しても認識していない。。
フォルダ設定とかないのこれ?
743ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:21:44 ID:JGHRKXkS0
なんか最近おかしいですね
744ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:25:58 ID:Gir50rpY0
漏れを下回るバカがここに
745ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:39:20 ID:Pk9bZd+r0
バカがより低ランクのバカを呼び寄せるのじゃ
746ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:02:51 ID:BOPG1kH00
>>724
CPUをバーナーなどで適度に熱してみよう!
747ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:25:34 ID:zVOycVAe0
一々反応するバカが居るからしょうがない
748ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:01:13 ID:8wwQaokR0
要はTASプレイ作るんだろ?
ソースあるんだし機能自分で追加で作ればよくね?
TASMAMEとか作れば流行るかもよマジで

そういえば10年ぐらい昔DOSのhaumameというMAMEにTAS機能あったんだったかな?
749ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:38:56 ID:joMEha9r0
>>724
CPUのバスを2,3本精密ドライバーで持ち上げてみ.
細かい作業だけど,要は慣れ.
750ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:44:58 ID:pLCf7DIp0
一々反応するバカ登場
751ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:55:25 ID:nj/8lMZl0
>>694
これってコピペだよな?
昔どこかで見た気がするんだが・・・・

でも俺もよく孤高の英雄を妄想してハアハアしながら連射してます。
斑鳩の2面の話とかうおおおおおおおおーですね
ろぼ倒した瞬間射精しそうになる
752ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:59:46 ID:nj/8lMZl0
そういえば東亜の音が早く出ないと俺が英雄になりきれないので困る
君たちも今時のとろい弾幕より鮫!鮫!鮫!の高速弾幕をくぐりぬけた時に脳が溶けそうになるだろう?
はやく対応するように。
音。音。音。
753ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 05:57:57 ID:lE2Y1KXT0
フレームスキップを自動にすると、ゲームスピードが速くなっているようなので、
フレームスキップなしにすると、通常の動きになるみたいなのですが音が変になってしまうんですが
解決方法無いですか
754ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 06:36:36 ID:IQOjAuQz0
無いですね
755ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 07:44:06 ID:pWmmnS4c0
そういや・・斑鳩やりてーな
756ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 07:46:19 ID:2EINyUNE0
斑鳩ってどこにあるの?
757ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 08:07:01 ID:zqZ5/Biw0
>>753
氏ね!!!!!!!!!!!!
758ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 09:51:32 ID:vqAqD7LX0
>>753
あるにはあるけど教えるのメンドクセ
759ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 09:57:41 ID:DSc51/0H0
760ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 10:36:11 ID:mZ+LoY6q0
リンクを見ただけで何かわかってしまった
761ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 10:36:41 ID:dT9pqncP0
でも。実際のところ「ペン3の1.4G」位なら
「せれ2G」あたりの性能で照るんだよぅか?

いくら軽いー!たってせれ2G位で回してどぅ?って世界なんとちゃうんかすれ違いさげ
762ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 11:10:09 ID:oxlgWN4u0
台風が心配ですね
763ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 11:16:41 ID:uaiBLO9u0
ここにそんなこと書く君の頭が心配
764ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 11:27:11 ID:tiO8QHMc0
wwっうぇ
765ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 12:46:32 ID:j2B+F0tg0
>>761
全然出てない
ダイキャッシュが違いすぎる
766ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:14:10 ID:27YLWJ9d0
MAME++を使ってるんだけど、軽くする設定を大雑把でいいので教えてもらえませんか?
767ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:23:36 ID:L3hrRz+j0
焼石に水
768ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:27:18 ID:nflN1tKn0
MAME32の0.117VC2005使っているんですが3rd起動させたら
ゲームに必要なメモリがセットされてないということでできません
誰か解決方法を教えてください
ttp://imgb1.ziyu.net/view/hamashio/1184314360.png.html
769ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:34:14 ID:L3hrRz+j0
MAME32の0.117VC2005を使わない
770ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:38:12 ID:bh0grY9L0
>>768
NOCD版なら一回nvrom消してから起動してみ
俺もそうなったけど消して起動したらいけた
あとスレageんな
771ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:40:40 ID:27YLWJ9d0
どなたかお願いします
772ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:59:15 ID:HHwoaLuM0
>>771
仕様。
773ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:19:15 ID:27YLWJ9d0
なんだ、分からないのか・・・
774ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:24:12 ID:vqAqD7LX0
>>771
あるにはあるけど教えるのメンドクセ
775ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:25:18 ID:us67Ko7j0
デジャブ
776ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:25:47 ID:nSvHvh1M0
粘着は無視してくれよ
777ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:27:00 ID:27YLWJ9d0
>>774
なんだ、言い訳か・・
わからないんじゃしょうがないよなぁ・・・
778ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:27:17 ID:U7YY7SGM0
このスレで放置とか求めるのは無理
779ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:31:53 ID:nSvHvh1M0
そうか・・・教えてもらう態度じゃないから最初から釣りなんだろうけど
780ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:32:41 ID:27YLWJ9d0
最初から教える気、っていうかわからなかったくせに・・・
はぁこれだからヲタクは
781ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:36:07 ID:L3hrRz+j0
なんだネタか
782ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:37:06 ID:7Kf5xEfc0
痛いカキコはここで晒しましょう!

【初心者です】エミュ厨の法則【たすけて】Part18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173674001/l50
783ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:40:01 ID:qupyNOO00
>>780
まぁ、しょうがないよ。
お互いさ…。
お前もオタクとして他のオタクに頼らないで頑張れよ。

何十回と経験しているデ・ジャブ 幼稚編
@教えてください(←くださいが重要)
A誰にも相手にされず教えてもらえない
Bどなたか教えてください
C「無理」と断られる
Dなんだ知らないのか。
Eそれでも教えてもらえず数分間放置される
Fこれだからオタクは……
784ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:43:47 ID:4S41CMMc0
>>780
後釣り宣言楽しみにしてるわ
785ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:45:37 ID:7Kf5xEfc0
本当に教えてもらいたい奴なら>>773みたいな書き込みはしないからね。
しかも全く待つ気もなし。
786ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:50:27 ID:27YLWJ9d0
お前ら教える気はないのに、煽りには食いつくんだな・・・
さすがエミュ厨は民度が低い・・・女と寝た事もなさそうだな・・・
787ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:53:10 ID:Nu1u7N7y0
・・・ を今日のNGワードに設定しますた。
788ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:54:07 ID:7Kf5xEfc0
ま、どんどん馬鹿晒してもらいましょうか
789ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:56:30 ID:4S41CMMc0
こっちで聞け↓

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にパスワードの guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
790ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:58:29 ID:27YLWJ9d0
たいした奴らだ…まさかこれほどとは…
791ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:58:43 ID:7Kf5xEfc0
教えるなって
792ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:02:43 ID:9FuIHsTu0
ID:27YLWJ9d0
はいお前の負け。イヤミ言うほど惨めになるからそろそろ止めとけ。
793ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:05:04 ID:O76Ljlk0O
琵琶登録したのにパス忘れちまってるW

しかも招待制とかになっててオワタ
ホットギミ4欲しいのに。

>>786
無理って言われてるのに
なんでやり方があるって知ってるの?
794ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:06:10 ID:D+BVnwH60
自分で煽りと認めている煽りも珍しいなぁ
795ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:07:03 ID:27YLWJ9d0
>>792
くっ・・・俺の負けか・・・
796ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:08:42 ID:4S41CMMc0
煽りってことにしはじめたなw
797ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:29:31 ID:1QylQJbz0
>>795
ちんちんを指でなぞってニオイ嗅いでみ
クセになるぞ
798ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:30:15 ID:4S41CMMc0
799ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:31:23 ID:XmBHfFSi0
そのURL見ただけでクリックしたくてしょうがなくなる。
800ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:41:46 ID:j2B+F0tg0
おまいら、ゆかいな仲間が増えて楽しそうですね
801ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:49:19 ID:Hn5CBK1K0
mame++でカイレラ中、ゲーム速度変更や位置を後退する文字を日本語化するのってどうすればいい?
日本語化パッチは当ててるし、別の豆なら出来てたんだが、どうしても出来なくて・・・
802ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:52:33 ID:1QylQJbz0
>>801
ちんちんを指でなぞって(ry
803ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:52:38 ID:9FuIHsTu0
MAME++使ってる奴多いな
804ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:57:43 ID:Q4XyqAOZ0
plus系で唯一カイレラ対応だからなあ。
805ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 20:16:19 ID:+bOpsrWB0
俺もそろそろFXから卒業するかな
806ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 20:20:40 ID:dtpbzcIA0
807ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:14:51 ID:fskt6OEQ0
なんかcps3が安定したら途端に人いなくなったなw
もうこんなところに用はないということか。
808ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:18:48 ID:L3hrRz+j0
目出度い
809ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:47:24 ID:j2B+F0tg0
週末はレゲーのチートでも探すかの
810ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:55:41 ID:fIIbqojY0
ウォーザード敵使用コードまだぁー?
811ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:07:03 ID:O76Ljlk0O
>>810
スト1で敵をつかうようなもん
コードじゃどうにもならないと思う

コマンドテーブルが削除されてたら
ふっじさーん
812ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:10:35 ID:+bOpsrWB0
烈とか使いたくねーよw
813ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:46:32 ID:rJgU4j3dO
烈の飛び蹴りだけはガチ
まあ、烈とマイクは使いたくないわな
814ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:48:09 ID:27YLWJ9d0
ただいまおまえら
815ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:01:14 ID:+bOpsrWB0
初代餓狼伝説の敵キャラも使ってみたいがイマイチ強そうじゃないんだよなあ
816ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:21:20 ID:acWn+yLg0
cps3emulator使ってんだがPluginsをnebulaからコピーし
フィルタをhq2やhq3などにすると画面がバグるんだが良い解決方法を
教えてくれ。
817ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:21:40 ID:nj/8lMZl0
やだよばーか死ね
818ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:23:12 ID:fskt6OEQ0
CPS対応したんならさっさとメルティとアルカナ対応しろよ
819ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:24:15 ID:acWn+yLg0
サンキュー
820ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:26:07 ID:acWn+yLg0
>>817
しらねーのに調子ぶっこいてんじゃねーぞギネスバカが!!
821ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:27:37 ID:+bOpsrWB0
教えてもらえないならなに言っても負け
822ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:27:52 ID:nj/8lMZl0
>>820
顔真っ赤wwwwwwwww
(^Д^)ギャハ
823ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:29:07 ID:acWn+yLg0
>>822
かなり冷静で書き込んだんだが。
824ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:29:15 ID:27YLWJ9d0
おいチンカスども
俺様が帰宅したんだから挨拶くらいしろ
825ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:31:10 ID:acWn+yLg0
>>824 
22:48:09 に帰宅済み
826ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:33:05 ID:5faWrR410
お勤めご苦労様っス
827ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:33:05 ID:+bOpsrWB0
828ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:36:35 ID:L3hrRz+j0
>>816
MAMEと無関係

アーケードエミュ総合スレ48
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148993656/
829ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:49:13 ID:fskt6OEQ0
          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i   おかえり
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙−'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l  `
830ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:50:57 ID:27YLWJ9d0
うむ素直でいいぞ君たち
831ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:52:59 ID:nsk3rwD60
粘着乙。
832ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:58:41 ID:27YLWJ9d0
童貞乙。
833ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:05:40 ID:nsk3rwD60
もう7時間も荒らしてる奴がいるのかw
敬意を表する。
834ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:08:25 ID:6Yp7cEN60
>>833
>>827

教えてくれなかったから釣りのフリして必死になってるだけ。
ここ最近こういうのが多い。
835ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:12:23 ID:qQRwMWnT0
教えて君が来る度にファビョる馬鹿が居るからなぁ
836ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:12:52 ID:VgGDY7q30
粘着してるのは明らかに無職童貞だな
837ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:16:15 ID:6Yp7cEN60
結局どっちもどっちなんだよな。俺なら時間が勿体無いんでまずググるが。
838ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:32:05 ID:Cr978uUF0
教えずにただ煽る奴も過半数以上いるからな。
厨房だらけのスレになった
839ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:33:10 ID:Cr978uUF0
いやむしろ教えて君よりも、それに対して過剰に反応するバカが害悪だな。
840ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:35:28 ID:6Yp7cEN60
とはいえ質問内容も酷いのばかり。あきらかに出来ない設定を聞いてきたりさ。
841ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:59:16 ID:B0lMLLCV0
tes
842ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:02:27 ID:B0lMLLCV0
IP test
843ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:11:08 ID:B0lMLLCV0
ID test
844ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:21:12 ID:B0lMLLCV0
ルータ再起動でID変わらんぞ
845ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:21:47 ID:4DYqEW4K0
IP test
846ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:22:10 ID:k7sC+mG00
自演の特訓中かよ!
847ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:24:28 ID:6Yp7cEN60
悔しかったのはわかるがもう寝ろ。
848ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:36:23 ID:Hsw4OHFt0
>>811
"物理的に不可能"じゃあないわな。

自前でルーチン乗っ取れば可能。
コマンドテーブルや入力系はリュウ/ケンのものを参考に自作すればいいし。
ただKOF94の完全無敵コード以上の長さになるだろうけど。

オールアバウトウォーザード読む限り、敵キャラのあれだけ詳細なデータと豊富な画面写真は
通常プレイで得ることは相当難しいだろうから、むしろデバッグ機能があったと考えるのが自然だろうし
さらにジョジョのデバッグモードもそのまま残っていたことを考えれば
ウォーザード側でも残っている可能性は十分ありえる。
849ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:31:18 ID:ZTJB6cgF0
モチベーション的に不可能
850ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:55:42 ID:8BxCIvm30
>>上のほう
mame使って軽くするって不可能じゃね?
そもそも軽く感じるのはどういう状態なん?
フレームスキップしまくってmameのCPU使用率が低ければ軽いのか?
それともCPUをフルに回してOSが瀕死寸前までmameの優先順位を上げて
コントローラーの延滞などを感じないで60fpsでヌルヌル動けば軽いのか?
851ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:09:10 ID:KDVYEYuJ0
バカがない頭しぼってがんばって書きました、って感じだな。
852ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:21:12 ID:8BxCIvm30
853ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:22:11 ID:L41ZkPMU0

いかにもキレやすい
30代の書き込みの見本
854ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:35:48 ID:VxQjr/400
チョベリバだよな
855ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:12:34 ID:r6+b/5dG0
チートエンジンのバグ発見
コード1にA、コード2にBのアクティベーションキーを登録する
キーが有効化されてることを確認したら
コード1にB、コード2にAのアクティベーションキーを登録すると
表示ではBとAだがどっちも同じキー扱いになる
つまりコード1とコード2に同じキーを登録したことになってる
エンジン作成者に連絡頼むわ
856ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:20:18 ID:sWxlOPXw0
つーか今気づいたんだが、ほっとギミックフォーエバーとインテグラル間違えてた・・・
俺がやりたいのはインテグラルだ
857ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:58:24 ID:T9C+c9mF0
早くガンスパイク動くようにならないかなー
858ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 06:29:59 ID:fBxIC/1Y0
>>855
もう少し具体的に書いてもらわないと正直わからん。
悪いがそのままでは報告できないよ。

アクティベーションキーは一つのコードに対して二つまで設定出来るわけだが
どっちのキーで起きているかも書いてほしい。
859ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 07:15:19 ID:r6+b/5dG0
具体的も何もないと思うんだが・・・
以前あんたがPre-Enableの説明をしたのと同レベルの説明なんだがね
キーはともに1つめだ
860ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:32:32 ID:E5gBnyyW0
MAME32Plus0.117でスナップショット保存するとゲーム名でフォルダが生成され
その中に連番で画像が保存されるようになってしまってる・・・
フォルダ生成しないでゲーム名でスナップショットを保存するには
どうすればよい?手動でやれとか言わないで下さい
861ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:37:38 ID:wBOxBzAj0
スナップショットってのはファイル名が被らないように保存されるもんなんだよ
どこに固定ファイル名で保存する糞仕様のツールがあるんだ
862ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:47:53 ID:IcuZ95Aj0
何の用途でそんなに撮ってるのか知らないけど、
リネームツール使えば・・・?
863ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:53:09 ID:/w6dK1RV0
860のブログが炎上する白昼夢をみた。
864ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 09:43:11 ID:Tj/5cBEU0
>>860
ちょっと前からそういう仕様になったから、気に入らなければソースを修正すればいいよ。
865ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 10:44:11 ID:n2E72JB+0
以前スナップショットのファイル名の仕様を変更したら違うゲームで
同名ファイルを生成する可能性がありフォルダ毎に変更されたのです。
866ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:18:02 ID:xRz52wZs0
琵琶行に入れねぇ・・
登録は日本人は無理くさくね?
867ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:22:09 ID:qUGCtLkr0
中華系のフリーメールアドレスを取ればOK
868ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:59:30 ID:/c0kIg4aO
確か招待制になってるから取っ手もダメじゃね?
869ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 13:34:47 ID:ZTJB6cgF0
870ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:30:49 ID:NltwktRn0
>ROM関連は自己解決出来る人
871ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:35:00 ID:oA9goM/R0
動作軽いラグが起こり難いMAMEってどれ?一人プレイで。
872ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:36:31 ID:TJS+HP9Z0
DOS版
873ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:40:37 ID:/c0kIg4aO
>>869
俺は関係ねぇw
答えてしまったのは申し訳ない
874ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 15:18:05 ID:8fld43pe0
ドンキーコングの新ドライバってどのくらい最適化されてるんだろう。
処理が軽減される余地って無いのかな。
875ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 15:27:39 ID:Tj/5cBEU0
おれ琵琶のアカウント持ってるけど、招待ってどうやってやるんだ?
876ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 16:37:42 ID:3b1AWEzG0
ドンキーコング、正直サンプル使用版と今のでどう違うのかよくわからん。
マリオの歩行音とかジャンプ音が少しランダムピッチ入ってるぐらいか・?
877ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 18:05:14 ID:CgJMVaKm0
琵琶行の招待制ってなんのこと?
普通に入れるが
878ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 18:25:01 ID:SlczCBtx0
PSPMAMEウンコじゃねーかw
879ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 18:25:54 ID:Qv5tH9bG0
>>874
ほんとにCPS3より重いな。
880ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:53:01 ID:Yxl1hjb10
琵琶厨ウザイ死ね
881ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:55:46 ID:7ehwYIWT0
882ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:39:53 ID:PjPS+hpt0
すいません、MAMEでガンシューテイングのROMを吸い出したんですが
コントローラでの設定がうまくいきません・・・・・・・
↑押すとカーソルが左に行ったりします
設定の仕方教えてください
883ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:40:16 ID:7ag+b7zV0
雷豆の各ゲームの解説が意外におもしろい。結構時間つぶせるw
884ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:43:06 ID:ByPH5eTG0
885ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:48:45 ID:Ma2jtQkq0
>>882
ネタはこちら。

【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/
886ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:49:35 ID:Ma2jtQkq0
>>883
これはひどい
887ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:52:19 ID:V4t+4Y/M0
MAME32 Plus! Plus! 0.117 リストまとめ
http://ranobe.com/up/src/up200738.jpg

●Red Earth (961121, NO CD)
NOCDファイルが出回ってない

●JoJo's Venture / JoJo no Kimyouna Bouken (Asia, 990108, NO CD)
jojoaltn: 10 (8388608 バイト) - チェックサムの異常:
正常な物: CRC(bc612872) SHA1(18930f2906176b54a9b8bec56f06dda3362eb418)
見つかった物: CRC(e40dc123)
jojoaltn: 20 (8388608 バイト) - チェックサムの異常:
正常な物: CRC(0e1daddf) SHA1(34bb4e0fb86258095a7b20f60174453195f3735a)
見つかった物: CRC(0571e37c)

●ジョジョの奇妙な冒険 -未来への遺産 (日本版 990913)
jojoba : jojoba_japan.29f400.u2 (524288 バイト) - 見つかりません

●Street Fighter III 3rd Strike: Fight for the Future (Japan, 990608, NO CD)
sfiii3an: 10 (8388608 バイト) - チェックサムの異常:
正常な物: CRC(ba7f76b2) SHA1(6b396596dea009b34af17484919ae37eda53ec65)
見つかった物: CRC(77233d39)
888ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:54:02 ID:k7sC+mG00
>>887
で、何をしたいの?
889ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:56:00 ID:Ma2jtQkq0
890ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:59:48 ID:V4t+4Y/M0
>>889
いちいち過剰反応しすぎだよ
荒らしたいなら3rdスレ行けな
891ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:00:50 ID:KDVYEYuJ0
892ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:01:45 ID:bj1WxEKB0
>>883
雷豆なんて時代遅れ
893ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:02:49 ID:VxQjr/400
>>892
++の時代だよな
894ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:10:34 ID:bj1WxEKB0
>>893
細々とverUPはしてるけど基本的に古いからね。
895ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:12:55 ID:ZIT1i7t30
一応CPS3がらみで新コアに移行したんじゃ?>雷豆
896ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:14:06 ID:WpsRPghV0
>>867
答えてくれてありがとうございました。
後でとってみたいと思います。

>>875
>>877
よく分からないけど、パスワード的な何かなのかもしれない。
スレ違いだし、自力で解決したいと思います。

これにて琵琶行の話は終わりにします。
申し訳ありませんでした。
897ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:14:10 ID:bj1WxEKB0
>>895
まあ、CPS3専用としてなら悪くはないけどw
898ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:14:39 ID:Ma2jtQkq0
>>892
ツッコミ所が違う。
899ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:14:59 ID:Ryx491pp0
ストVとかジョジョとか日本語化するにはどうするの?
900ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:21:31 ID:KDVYEYuJ0
念じる
901ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:33:18 ID:Ryx491pp0
こんぐれーすんなり教えろよ、使えねえスレでありオッサン共だな。
何でも煽りかネタで返すならエミュスレの体すら成してねえ。
902ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:34:15 ID:bj1WxEKB0
>>901
ここは「質問スレ」じゃないよ
903ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:38:54 ID:7czy29ln0
904ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:49:02 ID:jYnikvJa0
905ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:49:17 ID:U7Rx/hRf0
>>901
このスレぐらい検索してから質問しろよ低脳
906ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:53:44 ID:Pnx0/OzG0
まあ、必死になって>>334へアンカー貼ってる奴も、昔同じような事されたんだろ
その時のイライラを何も分からない奴へぶつけるのは心理的な行動としてよくある事だ
907ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:55:15 ID:bj1WxEKB0
昨日のもそうだが粘着してる奴て同一人物か?
908ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:22:22 ID:crmaZ1k30
>>906
そんなのお前だけw
909ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:23:02 ID:fF8BUd/O0
で、PSPのは結局どのMAMEがいいの?
外でバブルボブルがやりてーんだよ。
910ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:31:46 ID:qj5+tZ3T0
漏れはDSでファミコン版のばぶるぼb(ry
911ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:34:51 ID:fF8BUd/O0
ファミコン版って楽しいの?
エミュでやってみっか
912ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:18:12 ID:CGF3HKR10
夏だな
913ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:33:57 ID:ek7HgEuf0
ストIIIサードのチートコードのまとめってどこにあるのか知ってる人いたら教えてください。
914ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:35:55 ID:S4rJGXRf0
>>913
Pugsy's MAME Cheat Page
http://cheat.retrogames.com/
915ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:12:53 ID:jeza6zAG0
ストIII2ndで初回起動時の書き換え画面で
CAPCOMのロゴが上下逆なのは既出?
916ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:24:22 ID:+1XTxhw/0
どうでもいいから誰も言わなかっただけじゃね
917ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:34:54 ID:CdDgvqlz0
どうでもいいことならうちでも起きてる。

未来への遺産で、2P側は何ヒットさせようとコンボ数表示が全く出てこない。
NiceとかBingoとかのメッセージは表示されるんだが。
918ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:48:06 ID:36b7VDik0
物理的に台風ですから
919ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 02:42:53 ID:CnuCR0cT0
>>899>>901
こうですか? わかりません (><
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd22763.png
920ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 02:49:24 ID:CnuCR0cT0
ファイル名でググったら直リンしてる板に飛んだから消した(;^ω^)
921ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 07:16:23 ID:DrHL/Hp80
>>895
基本的に雷豆は他からのパクリで成り立ってる。
しかも制作者のうんずはある自民党議員の後援会の会員だし。
922ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 09:21:18 ID:/Qz9gGEP0
ヘッドオン他vicdual系にディスクリートサウンド来た
923ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 09:48:04 ID:OzWcrKJ90
>>903
そんな別のmame本体を使って報告されてもね…
作者に不具合報告してるんだからちゃんと同じ本体を使わないと
924ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:04:01 ID:JtF5ZexM0
>>922
名作が沢山あるから期待しよう
925ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:34:00 ID:jeza6zAG0
>>922
ついにボーダーライン、平安京エイリアン、トランキラーザーガン
、侍の音クルゥウウゥゥゥゥゥゥゥゥーーーー!!!
926ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:36:41 ID:/Qz9gGEP0
よく見たらヘッドオンとそのクローンだけで、他のvicdual系はまだだった
927ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:54:56 ID:jeza6zAG0
(´・ω・`)ショボーン
928ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 11:53:25 ID:cax8U0Ou0
>>922
それってすごくね?
いずれトランキライザーガンにも来るだろうね
俺的にCPS3よりワクワク汁出まくりだわwww
929ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 11:54:38 ID:cax8U0Ou0
んでも侍だけはさらにハードル高そう
うぅ ムネンー・・・
930ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 11:55:37 ID:+7w1OiUc0
やっぱりドンキーコング並みに重くなるのかな。
931ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 12:31:29 ID:DrHL/Hp80
スパルタンXのキャラの色っていつからおかしい?
932ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 12:38:42 ID:1t657Edl0
ガンバスターの移動レバーと標準カーソルが別々に割り当てられない。
933ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:06:47 ID:jeza6zAG0
>>931
快傑ヤンチャ丸とかも変だから何時の間にか
M62がおかしくなってるんだな
934ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:09:52 ID:Z/gKn6EF0
スーパーリアル麻雀P5P6はまだですか
935ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:30:41 ID:ek7HgEuf0
936ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:36:24 ID:+7w1OiUc0
0.116u4
- Irem M62ゲームのカラーデコードを改良。[Zsolt Vasvari]
937ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 15:03:09 ID:xKBrMjZy0
>>923

>そんな別のmame本体を使って報告されてもね…

はぁ?
938ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 15:09:17 ID:ZwH3XUwq0
923かわいいよ923
939ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:27:46 ID:OzWcrKJ90
ん?>>903は誰が見ても別バージョンでしょ

まとめはDDEmeMameのサイトにあるmame++0.117(2007.07.12)の話だからね
みんなそれ使ってるんだから当然だね
940ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:33:45 ID:mKL/8UXw0
>>939が見えない
941ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:37:36 ID:oReXeeUG0
939は頭がおかしいな
942ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:46:42 ID:fJDtq4170
>>939の国籍が気になる
943ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:57:01 ID:+BbPOU7Y0
>>940
せっかく見えないようにしてるのにアンカーしないでくれる?
944ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:59:51 ID:+7w1OiUc0
まとめたつもりになってるのか。怖っ。
945ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 19:25:53 ID:Z1CKLO3j0
>>940
何をNGワードにしてるんだ?
946ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 19:52:54 ID:E1HbG5o70
セントフェニックスが変身したら何になるでしょうか?

1.ヘラクライスト(赤バージョン)
2.ナンデスイカ
3.ヘッドロココ
4.セントボンミロク

中のお菓子は捨てないで持ち帰りましょう!
947ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:17:29 ID:UrkUpIge0
魔肖ネロ(崩壊バージョン)
948ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:22:01 ID:S4rJGXRf0
>>946
けっこう難しいな。
949ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:36:41 ID:E1HbG5o70
ブッブー時間切れ、正解者なし残念。
残念賞としてお前らにマタイデンノアのプリズムシールやる。つ□キラキラ〜

ではまた会う日までゴキゲンヨウサヨウナラ
早く次界に戻らないと…
950ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:37:30 ID:k0RYheyJ0
>>729を試してみたんだが、フレームスキップと同じ事が起こるだけで遅くならない(´・ω・`)
951ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:37:34 ID:hmmDFLVo0
>>946
まず何を言ってるのかわからない・・・
952ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:41:58 ID:xd8xFN0Q0
>>950
ソース書き換えで遅くできる
953ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 21:28:59 ID:9r1l1ssR0
麻雀用の筐体欲しいのう
954ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 21:46:34 ID:jeza6zAG0
専用コンパネ買えよ、中古で買うとHボタン擦り切れてたりするけど
955ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:21:49 ID:ihVGk31y0
丸金やり杉www
956ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:24:41 ID:mKL/8UXw0
>>950
このサイトにやり方のってる
http://jivec.hp.infoseek.co.jp/

1、「ゲームチートを有効化」にチェックを入れる。
2、ゲームを起動、Tabキーでメニューに入り、入力設定 (標準) → ユーザーインターフェイス →
オンスクリーンディスプレイのキーを設定。
3、ゲーム中にそのキーを押し、キーの上下で切り替えて、オーバークロック CPU0やCPU1を選択。
4、キー左右でオーバークロック CPU0やCPU1の値が、5%単位で下がります。
これでゲーム速度を下げることが出来ます。
957ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:30:53 ID:+7w1OiUc0
でもリプレイには使えない。
958ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:56:59 ID:edLqH+wv0
959ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:57:59 ID:edLqH+wv0
ごめ 誤爆った
960ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:15:11 ID:dSo5x24t0
社会的ステータス(高学歴、高収入、安定した仕事、etc、、)のある健常な社会人は、
MAMEを片手間でやっている。
MAMEはあくまで趣味の範疇だという一線を引き、仕事や家庭を持ちつつ暇をみつけて遊んでいる。

一方、社会的ステータスのない底辺(低学歴、低収入、無職、ニート、etc、、)MAME厨は・・・
彼らに対しては哀れみさえ感じるよ。

毎日毎日朝から晩までMAMEと心中する日々。
PCの前に張り付きカイレラ対戦、負けたら即捨てゲーや勝つまで連コインの嵐・・・
あげく、涙目で相手に罵声を浴びせて逃亡w
MAMEで格ゲー対戦という行為が義務や使命であるかのように、必死になっている。

趣味のMAMEと実生活とを混同して分別が付かなくなってるんだね。
いい年した大人が平日の午前中からカイレラ鯖に入り浸っている光景を、未来を担う子供たちが見たらどう思うんだろうね。

周囲の健常な社会人と自分とを比較した時、駄目人間である自分に愕然とし相当なコンプレックスを感じているんだろう。
もしくはMAME厨は自らを神聖なすばらしい人種だと錯覚して、駄目人間であるということにさえ気付いていないのかもしれない。
世間一般的な認識ではあくまで遊びの範疇であるMAME(その存在を知るものですら希少)に、執拗にこだわるのはその証。

唯一の取り柄であるMAME格ゲー対戦で勝利を得て、自分は神から選ばれた数少ない特別な存在なのだと
自分に言い聞かせて悦に浸っている。

ビデオゲームなんて、それ自体は生産性皆無な単なる遊び道具なのにね(´,_ゝ`)

努力という行為を否定するつもりは全くない。
己の情熱の全てを注ぎ込み、ある分野を極めようと切磋琢磨することはすばらしい事だと思う。
ただ底辺MAME厨は頭が悪いから方向性を間違っているんだね。
彼らがいつMAME格ゲー対戦に目覚めたのかは知る由もないけど、それらの情熱をもっと別の事に向けていたら
今頃は人生バラ色だったのかもしれないのに。
961ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:16:37 ID:JBGJTRdZ0
早く教えろや、まで読んだ
962ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:23:31 ID:k1Bh0w080
>>960
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\


      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
963ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:44:00 ID:AIiCbS6b0
正常なROMを所持してるのに認識されないとか酷すぎるのでddememameの作者さん早く対応してくださいね
チェックサムの異常と見つかりませんになってる3作は明らかにプログラム側の問題ですよ

MAME32 Plus! Plus! 0.117 リスト未認識まとめ
http://ranobe.com/up/src/up200738.jpg
http://ddememame.hp.infoseek.co.jp/

●Red Earth (961121, NO CD)
NOCDファイルが出回ってない

●JoJo's Venture / JoJo no Kimyouna Bouken (Asia, 990108, NO CD)
jojoaltn: 10 (8388608 バイト) - チェックサムの異常:
正常な物: CRC(bc612872) SHA1(18930f2906176b54a9b8bec56f06dda3362eb418)
見つかった物: CRC(e40dc123)
jojoaltn: 20 (8388608 バイト) - チェックサムの異常:
正常な物: CRC(0e1daddf) SHA1(34bb4e0fb86258095a7b20f60174453195f3735a)
見つかった物: CRC(0571e37c)

●ジョジョの奇妙な冒険 -未来への遺産 (日本版 990913)
jojoba : jojoba_japan.29f400.u2 (524288 バイト) - 見つかりません

●Street Fighter III 3rd Strike: Fight for the Future (Japan, 990608, NO CD)
sfiii3an: 10 (8388608 バイト) - チェックサムの異常:
正常な物: CRC(ba7f76b2) SHA1(6b396596dea009b34af17484919ae37eda53ec65)
見つかった物: CRC(77233d39)
964ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:48:23 ID:rHmJoowY0
ネタだとしても悪質、
本気で書いてる処置無し。
965ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:54:17 ID:spaO4XCt0
いつ自分が馬鹿なだけな事に気づくかな。
966ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:08:45 ID:diKUBbiv0
助けて\(^o^)/
967ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:15:17 ID:30CJoMkz0
( ゚Д゚)ポカーソ
968ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:29:37 ID:diKUBbiv0
\( ^0^ )/
969ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:43:56 ID:5+qHUmRL0
Roberto Fresca WIP 更新。
DYNAXのアマンドピンキー起動。
初回起動時、妻子に画面を見られたらしいw
970ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:45:51 ID:e4N3a1Cj0
クソワロスwwwwwwwwwwwwwww
971ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:03:08 ID:ijhAjcrG0
cps3emuでpauseキーをJoytoKeyで割り当ててるのですが効果がなくて困ってます。
なにか対処法などありましたらお教え頂けないでしょうか?
972ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:15:23 ID:lo3JCjRJ0
pauseキー??
973ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:17:21 ID:fAdUt3n+0
974ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:19:56 ID:hlb1rPfg0
>>969
吹いたw
975ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:49:30 ID:7dwJ4zkS0
>>969
私がそれをブートするようにした最初の時、家内と小さい娘は、麻雀タイルを予想することを見ていました!

やべええええええwwwww
976ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:13:38 ID:e4N3a1Cj0
977ゲームセンター名無し
>>963
http://www.acbomb.com/~adultnavi/upload/src/anu1957.jpg

Red Earth (961121, NO CD)は今のところバッドダンプっぽいから正常には動かない。
それ以外の三つは全て正常に動作する。ということはつまり、プログラム側の問題でもなんでもない。