【調査】 “30代はキレやすい?” 暴行事件増加、10代の3倍に…動機は「憤怒」が8割★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@八周年
850 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 02:55:42 ID:8BxCIvm30
>>上のほう
mame使って軽くするって不可能じゃね?
そもそも軽く感じるのはどういう状態なん?
フレームスキップしまくってmameのCPU使用率が低ければ軽いのか?
それともCPUをフルに回してOSが瀕死寸前までmameの優先順位を上げて
コントローラーの延滞などを感じないで60fpsでヌルヌル動けば軽いのか?

851 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 03:09:10 ID:KDVYEYuJ0
バカがない頭しぼってがんばって書きました、って感じだな。


いかにもキレやすい
30代の書き込みの見本
602名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:22:53 ID:qg7TTocE0
>>601
俺も30代でそういう煽りレスするけど、ニヤニヤ笑いながら、やってるぜ
別にキレてるわけじゃない
603名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:23:11 ID:O9kXO2UA0
>>601
すまん、おまいもキレてますw
604名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:23:48 ID:Uq5N6HIgO
確かに30過ぎたらキレやすくなったわ。と、言うか4、50代のおっさんから売られた喧嘩を買ってしまう。昔なら自分悪くなくても謝るか面倒だから無視だったんだけど。
消防みたいな言い訳するが喧嘩になる原因は全ておっさん。
事例1 新宿のホームの列で喫煙してるおっさんに注意したところ『煙いならお前があっち行け』と逆ギレ。
はい、同じ中央線ライナーに乗って、同じ駅で降りたのでちょっとした暗闇て゛大人な話し合いをしましたよ。

事例2 朝ラッシュの車内でおっさんから『押すなよ』の罵声。『こんなに混んでるんだし、僕も後ろから押されてますんでそれは仕方ないですね。
皆さん、それを我慢して乗ってるんですよ。そんなことが我慢できないなら電車に乗らない方がよろしいですね』
と優しいアドバイスをしてあげたら、狭い隙間から腹に肘鉄入れられた。
乗ってた電車が通勤特快だったので新宿まで停まらない。優しい俺はおっさんに二つの選択肢を与えた。
『新宿に着いたら土下座するのと、警察に行って暴行で訴えられるのどっちがいいですか?』
そしたら、近辺にいた兄ちゃんが
『俺もさっきこのおっさんに同じことされたんで、一緒に警察連れて行っちゃいましょうよ。ちょっとこいつ調子こいてるし』

駅に着いた途端、逃げ出そうとするおっさんを優しく抱きしめて駅員さんに警察呼んでもらった。
早い話、団塊は不条理なことでキレる。それに対する30代は大人げないw
605名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:25:02 ID:uxQV4Yh10
>>601
そんなに悔しかったのかお前さん
606名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:26:24 ID:O9kXO2UA0
>>604
すまん、おまいは言葉使い勉強したほうがいい。
607名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:27:50 ID:k7FF+Fsl0
街でなんか怒鳴ってる奴とかコンビニのレジで
ネチネチ文句言ってる奴はだいたい50、60代 都内だけど
まあ殴るなんてことは無いから事件にならないんだろうけど
30代だけキレてるわけではないと思うよ
608名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:29:04 ID:xx50CPiJ0
朝鮮人みたいな
609名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:34:35 ID:2DRxb2Hr0
つーか 煙草タイムで休憩してる人は仕事をサボっている

ウチらには休憩するきっかけがないから、差別的だとかホザいてる奴もいるし

実際病院にいって診てもらったほーがいい奴が多いのは、事実だなw
610名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:40:54 ID:xwCtpPBI0
>>492
結局「何処も変わらない」のに、他の世代のあら探しして叩くから全てが最悪になるオチ。
611名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:50:26 ID:urZpFUmM0
                12年                    17年            犯罪増加率  人口増加率
        人口   暴行件数   発生率      人口  暴行件数 発生率
15〜19歳   7,488,165  1,450   0.0194%     6,499,760  1,210  0.0186%     96.1381%     87%
20代     18,211,769  1,582   0.0087%    15,227,769  2,609  0.0171%    197.2348%     84%
30代     16,891,475  1,396   0.0083%    18,110,454  3,329  0.0184%    222.4163%    107%
40代     16,716,227  1,092   0.0065%    15,559,236  2,259  0.0145%    222.2509%     93%
50代     19,176,162  1,163   0.0061%    18,898,251  2,462  0.0130%    214.8070%     99%
60代     14,841,772   408   0.0027%    15,889,721  1,259  0.0079%    288.2273%    107%

※1、10代の犯罪認知件数は14歳〜の統計数値を使用
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年、平成17年データを引用

間違いがあったら御免。数字よりも一例としてみて欲しい。
朝日新聞にはこういう感じのデータを記事にして欲しかった。

>>1を読む限りにおいては、ごくごく一面的なデータの引用の仕方すぎて、何も参考になら無い。
むしろ30代を煽って、「生活そんなに苦しくて社会不安があるのだから選挙には是非〜」なんて、
深読みまでしてしまいそうだ。というかそんなのが目的じゃないだろうな?アサピ。
612名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:50:49 ID:R6TaHHRQ0
30歳からの大学受験 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175931698/

30歳からの大学受験 5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1184178124/

ガキの30代世代への異常な噛みつきぶりは精神的に異常ともいえる問題があるようだ。
ゆとり教育の弊害かな。ゆとりのガキを殴りたくなるのも分かる気がするよ。
613名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:54:22 ID:urZpFUmM0
>>611
犯罪増加率は、正しくは犯罪発生率の増加割合、とでも言うか・・・。まんどくせw
614名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 03:59:21 ID:v9VO9d0W0
>>612
一応加齢臭のするmameスレに誘導しておいた
615名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:01:41 ID:TyzjEqsH0
「アダルトもの」にはまり、親の金を盗むようになった息子
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184298403/1

1 名前: とき(東京都)[] 投稿日:2007/07/13(金) 12:46:43 ID:teyp2RSl0 ?PLT(12020) ポイント特典
高校2年生の息子(3人兄弟の末っ子)のことで相談します。
高校受験のころから、美少女系のマンガやゲームにはまるようになりました。
パソコンにパスワードをかけ、深夜のオンラインはできなくして受験は乗り切りましたが、その後、美少女系のアダルトものにはまり、
一度、携帯サイトで振り込め詐欺に遭いました。同様の趣味を持つ友人がいて情報交換しているようで、

ある日、カバンが変にふくれていると思って開けさせたら、アダルトもののマンガなどでいっぱいでした。
小遣いは月5000円くらいですが、最近になって私や妻の財布のお金が時々抜かれているのに気づきました。

家のパソコンにフィルタリングをかけたことで、ネットカフェを時々利用しているようです。
末っ子で甘えん坊ですが、要領が良くて成績も悪くなかったので、比較的放任して甘やかして育ててきました。
また、私たち夫婦に敵意を持っている様子はなく、特に妻には抱きついて甘えますし、よく話します。

小説を読むのが大好きで、書いたりもしているようです。そういう可愛い面と、
陰でアダルトものに少し依存している面がある息子への接し方に困っています。
少なくともロリコン的趣味への傾斜や、それに必要だと思われるお金の盗み取りについては、
何とか矯正しなくてはと思っているのですが、どのように対処すべきでしょうか。

続く
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/qanda/consul/20070713wn02.htm

18歳未満はエロゲーやるなよ その16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170691339/
616名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:02:45 ID:v9VO9d0W0
233 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 03:32:52 ID:FKR2Z2620
>>212
ビバノンノンはエミュじゃない
あれはテクスチャーデーターと音データーを吸い出して
独自に動かしているだけ
その証拠にあれはリッジ系しか動かない

235 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 03:42:37 ID:cU/i4l970
>>233ってネタで言ってんの? それともただのアホ?


別板にある>>601と同じ内容のスレ
どうして加齢臭のするスレではこうもキレやすいのだろうか
こんな深夜だというのに
617名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:07:14 ID:NwqbCENp0
>>611
統計的にはそれでは不十分なのだよ
12年と17年の2つしか切り出してないからな
しかも、昔の犯罪と今の犯罪が違うしな
さらに、けがが無い暴行事件とはなんだそれ?
昔なら警察は被害届も受け付けてくれなかっただろ
618名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:09:07 ID:Y59yVyE+O
キレたとしても、他人に当たらなければ問題は無い・・・・・・なにぃ、直撃だと?!
619名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:09:57 ID:urZpFUmM0
>>617
ID違う時にも書いたが、警察庁のHP探した時に、平成12年〜17年までのデータしか見つからなかったんだよ。
もし過去10年分が見つかったら、そのように引用したさ。そして12年〜17年の間のデータが欲しければ勝手にまとめてくれ。
620名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:11:17 ID:0kCOMLGG0
警官「動機は?」
30代「フンヌ」
というやり取りを想起すると笑えるw
621名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:14:24 ID:/NDRgcLm0
>>616
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/jsaloon/20070713/OEtsbm9YOEsw.html

それやってる奴の素性が分かる、以下のIDを順に参照すると・・。

 834 名前:名無しなのに合格 投稿日:2007/07/12(木) 03:43:46 ID:WrcsCDne0
 >>828
 2007/07/11(水)ID:GRJ6x8Nv0
 2007/07/12(木)ID:Coqw5F8b0

 http://hissi.dyndns.ws/read.php/jsaloon/20070711/R1JKNng4TnYw.html

 2007/06/15 ID:KD1S3Mk+0
 2007/06/16 ID:S2FgtNIS0
 2007/06/17 ID:QMhyBDqe0
 2007/06/18 ID:8DDBS1XT0
 2007/06/19 ID:W6xgkwbV0

 大学生、図書館通い、留学する予定、医者の娘の彼女もち

 と、まぁ、いろいろ自称しているけど実体は…
 24時間自宅警備の方ですから、生暖かく見守ってやってください

 咬みつくだけ咬みついて、何の根拠も無い馬鹿ですから
622名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:15:01 ID:NwqbCENp0
統計学的にはみかんの数とりんごの数を比べても意味がない
昔はほとんど取り締まっていなかった犯罪の数を最近取り締まり始めた数と比べるのは無意味だ
比較対象が異なるからだ
比べるなら、殺人事件とかで比べるのが妥当なのにそれをしないのは朝日のご都合だろうね
いろんなデータを比べてさ、これが一番都合が良かったんだ
はっきり言えば、朝日お得意の捏造だよ
623名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:18:26 ID:JVJliTf80
暴力事件ってのは10代20代の若者の割合が多いのが世界では普通だが
日本の場合は30代とか40代のおっさんに多いらしいね
624名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:18:53 ID:urZpFUmM0
>>622
>いろんなデータを比べてさ、これが一番都合が良かったんだ
>はっきり言えば、朝日お得意の捏造だよ

まあそうなんだろうねw
12年と17年だけでははっきりとしないが、30代だけでは無く、各世代ともに暴行事件の認知件数は
倍近く〜それ以上の増加をしている。これは、「けがをしない程度の暴行事件」が増加したと見るのか、
軽微な暴行事件の通報(認知)が増えたとみるかの違いはあると思う。

昔はムカツキながらもスルーしていた事件を、最近は例え軽微でもガンガン通報する世相に変わったのでは?
という推測も出来なくは無いからね。
625名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:20:34 ID:BXDcCXx40
おっさんとか呼んでる段階で舐めてる証拠だろ。
舐めてたらぶち殺されるのは普通かと。
キレ易くなっているというより、ガキが殴られる状況を作ってるんじゃね。
626名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:22:52 ID:OcnaxmSk0
親も戦後育ちで、家も継がずに都市部への移民を続けた親に育てられた今の30代
子供の頃からは愛情薄い受験戦争 → 落ちこぼれはビーバップ時代(不良)に突入
就職時にはいきなりの氷河期とバブル崩壊 →勉強ばかりの人生なのに就職も出来ない人が多数
しかも散々に贅沢したのは上の世代。就職してもリストラ首切りが山の如し
女は女で、女子大生ブームで女子大学生に憧れるも
いざ女子大生になってみれば途端に女子高生ブーム(あっという間に女の花も散る)

大人になっても就職できず結婚も考えられない30代が多数
テレビで活躍するのは、勉強もせずに吉本に逃れたDQN同世代が勝ち組
多くの30代は自殺を果たすが、残った30代は何も感じないDQNと
親のコネで生きていけるラッキー者と忍耐力の塊みたいな人のみ

その中の何も感じない30代DQNがキレやすいのはしょうがない
627名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:31:28 ID:2Ow6H12/0
団塊ジュニアって、いまだにフリーターがいる一方で、
イチローやら松井、IT長者やらの世代だよな。
競争激しかった分、格差も厳しいな。
628名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:35:36 ID:obUcFfAD0
最近40代か50代くらいのジジイでブツクサ言いながら歩いてる
人をたまに見かける
いらいらしてるのか何なのか何言ってるのかも聞き取れない
たまに話しかけてくるジジイもいる
あと自分はジジイに色目使われるだけで蹴飛ばしたくなる
629名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:39:51 ID:I/N2MtsR0
ゆるしてやれ、つかれてるんだ
630名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:40:09 ID:lkjh8OPL0
やっぱり引揚者は害虫だ
631名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:40:57 ID:R6TaHHRQ0
ブサイクな女が勘違いしているのを見ると殴り飛ばしたくなるわけだが。
632名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:44:03 ID:obUcFfAD0

ジジイに色目使われるだけで蹴飛ばしたくなる

633名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:44:24 ID:dwZ/zFdE0
30代って団塊世代の子供、
第二次ベビーブーム世代だから
単純に頭数が多いだけじゃね?
634名無しさん@八周年
30代前半の団塊Jr(昭和47〜49年生まれ)と呼ばれる連中
コイツラが10代後半だった90年代前半ってチーマー全盛期だもんな
今とは比べ物にならないほど街は物騒だった団塊Jrはキチガイ世代