◆ MARVEL vs.CAPCOM 2 part17 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1052906773

過去ログは2以降
2970:03/06/22 00:17 ID:RXwwhSu6
2
3ゲームセンター名無し:03/06/22 00:17 ID:???
4ゲームセンター名無し:03/06/22 00:22 ID:???
バイパービーム
ピー
5ゲームセンター名無し:03/06/22 00:23 ID:AZMcelmC
ケーブルタン
6ゲームセンター名無し:03/06/22 00:24 ID:???
このスレではローグについて熱く語っていきましょう
7ゲームセンター名無し:03/06/22 00:27 ID:RXwwhSu6
ローグのコマンド投げウザい
8ゲームセンター名無し:03/06/22 00:37 ID:???
>7
チェーンから狙ってくる場合はアドバ
混戦状態でぶっぱならジャンプ

アシストになると途端にウザくなる気がする
9ゲームセンター名無し:03/06/22 01:24 ID:8agroH49
http://projectx.cyberfuturism.com/main2.htm#

これってどうなの?やってる香具師いる?
10ゲームセンター名無し:03/06/22 01:27 ID:???
でもそれ以外とりえないだろう
11ゲームセンター名無し:03/06/22 06:17 ID:???
やっと新スレがたったか
12ゲームセンター名無し:03/06/22 12:29 ID:???
両替中の奴に『絶対に殺すけんなー!』って言われた
13ゲームセンター名無し:03/06/22 13:34 ID:???
( ´,_ゝ`)負け犬め
とか言ってやれば良い。
14ゲームセンター名無し:03/06/22 14:29 ID:???
黙ってケツを差し出せ
15ゲームセンター名無し:03/06/22 17:49 ID:iLbpFN7m
 
16ゲームセンター名無し:03/06/22 22:35 ID:???
>14はキモい
17ゲームセンター名無し:03/06/22 22:47 ID:???
ビームの撃ち合いってつまんないと思ってたけど
意外と熱い
18ゲームセンター名無し:03/06/23 00:12 ID:???
初心者狩り狩り楽しいな
19ゲームセンター名無し:03/06/23 00:41 ID:rq3900la
ダルシムの永久とかなり減らせるコンボを教えてください。ダルシムの空中ダッシュに魅了されて使い始めたんです。
20ゲームセンター名無し:03/06/23 00:45 ID:???
俺も最近ダルシム面白い。 遠距離でペチペチだけのネタレベルだけど
強いダルとは一体どうすれば・・・あー、カンウクンダルの詳細な動きが思い出せねえ
21ゲームセンター名無し:03/06/23 01:22 ID:???
下位キャラ同士でガチンコならなかなかいけるよね>ダル
2強P>強Kで飛びこんだりとかかな?
エリアル開始>空中投げスパコン
て回避不能?昔使ってたときはあれがダメージ源でした
22ゲームセンター名無し:03/06/23 01:30 ID:???
エリアル開始からのヨガストライクは、一部キャラでは余裕で回避可みたい
俺はどのキャラに入るのか把握できてないから安定もしないな・・・
23ゲームセンター名無し:03/06/23 02:37 ID:???
ヨガストライクは、ダルシムの少し上に来たときに弱。
キャラによってパンチかキックかは下向いてる方ね、で違うから。
抜けられないキャラ殆ど居ないと思う。

あとビーム打ち合いは当たるかガードかされたら、次のターンで自分のケーブル死ぬよ、注意。

ダルは端でインフェルノ繋げられるくらいにはしたい、あとは飛行を使うか使わないかでかなりスタイルが変わる。
対空アシストが天敵だから、飛行するなら真上から弱Pふったりアシスト出したり。
ダルかスパイラルがチームにいれば、テレポで不能系は全部回避できるから少し特だね。
24ゲームセンター名無し:03/06/23 11:36 ID:3Gzv1bTQ
ヨガストライクの投げがくる前に空中投げでふせいでたのを見たことある。
25ゲームセンター名無し:03/06/23 13:11 ID:rq3900la
ストライクはつかえないんですね、エリアルで蹴りだけで永久できるんですか?
26ゲームセンター名無し:03/06/23 15:21 ID:???
ゲーセンでレバー連打すると、右手首の皮がむけて痛いんだけど
みんなはどんな感じで連打してるの?
注意してても無意識のうちに連打して皮がむけてるのよ。
27ゲームセンター名無し:03/06/23 17:06 ID:???
レバーは連打するなよ…

誰もレバー連打なんてしません。
28ゲームセンター名無し:03/06/23 18:10 ID:???
グラテン回避以外はレバガチャ+ピアノ連打
29ゲームセンター名無し:03/06/23 18:11 ID:???
>>26
レバガチャ? 右手で? クロスファイヤー?

指の腹でボタン連打すると皮が剥けるので
爪立ててやるんだけど、そしたら爪が割れる
3026:03/06/23 19:05 ID:???
違った・・・ボタンの連打でした
31ゲームセンター名無し:03/06/23 19:07 ID:iFp2ewsT
皮めくれるのはしょうがないよ。俺もこないだめくった傷がやっと治りかけた。
32ゲームセンター名無し:03/06/23 19:13 ID:???
マヴカプ2上手い人はたいていグラテンをくらわないんだけど、
くらいそうになった時、スパーンと抜けられるのってなぜ?
上手い人はくらわないハズでしょ、どこで練習してるの?

試しにドリキャスでアーケードスティック2つ用意して練習したんだけど
ムズかった。っていうか無理だった
33ゲームセンター名無し:03/06/23 19:15 ID:???
練習もクソもレバガチャで普通に抜けられますが
34ゲームセンター名無し:03/06/23 22:22 ID:???
>>20
とりあえず、カンウクンのダルが全一だと思ってるヤシは氏んで下さい。

>>32
練習なんてしてませんが何か?
抜けられませんが何か?
3520:03/06/24 00:17 ID:???
>34
全一だなんて言ったっけ?
俺が実際に対戦したことある「強いな」と感じた唯一のダルなんだよ、彼は。
36ゲームセンター名無し:03/06/24 00:27 ID:O6hTzUm6
全一かどうかしらんが上位キャラに張り合えてるのは事実
37ゲームセンター名無し:03/06/24 00:33 ID:???
ちなみに、俺が当時対戦した方々の中の、1人が俺に言ってくれたこと
「強キャラばっかり使ってごめんなー、でも、そうしないとカンウクンに勝てないから」

彼のハルクやベガも一級品でした また闘りてぇなあ
38ゲームセンター名無し:03/06/24 01:18 ID:???
強キャラより、普通のキャラで立ち向かった方が、案外勝てるときもある。
39ゲームセンター名無し:03/06/24 01:22 ID:???
>38
それが、熟練度
40ゲームセンター名無し:03/06/24 10:31 ID:???
>>37
赤頭巾?
41ゲームセンター名無し:03/06/24 12:46 ID:???
ケーブルはセンチに強く、センチはストームに強く、ストームはケーブルに強く、
そして扱いは難しいがマグニは使い方次第でどのキャラにも強い

というのをあるサイトで見たのですが、それぞれの組み合わせがどの点で
有利がつくのかわかりません
自分なりに考えたら
ケーブル>センチ  センチがでかいから?
センチ>ストーム  ??
ストーム>ケーブル 接近戦に持ち込みやすいから?

いまいちわかりません
教えてください
42ゲームセンター名無し:03/06/24 13:21 ID:???
ケーブル>センチ
センチのメイン行動である強P、センチネルフォース、ロケパンは全てハイパーバイパー確定技であること

センチ>ストーム
センチの耐久力と攻撃力、ガードの固さがストームのそれを上回るのと、ストームにとって最大の武器である「飛行逃げ」を落とす手段をセンチがもっていること

ストーム>ケーブル
上空の敵に対して有効な攻撃手段のないケーブルは、ストームが本気で逃げたら捕まえられない(何もできない)

かいつまんで説明するとこんな感じです。
しかし最近ではこの定説も覆りつつありますので、「こういう考えもあるね」程度で充分です。
43ゲームセンター名無し:03/06/24 14:38 ID:???
>>42 「飛行逃げ」を落とす手段とは何ですか?
ふと思ったんだが、もし児童ポルノ禁止議定書が規制されたらマブカプは消えるんじゃないか?
もしドラえもんのしずかちゃんのパンチラごときやブルマですら違法なら
ロール・バレッタのパンチラ、さくらの→強Kのブルマ、フェルシアの姿とかやばくねぇ?
45ゲームセンター名無し:03/06/24 17:11 ID:???
>>44
いみないんでねーの?
設定年令変えればいいだけだし
1万14歳とか、1億15歳とか
46ゲームセンター名無し:03/06/24 17:15 ID:???
>>43
この>>42は、真実をおり混ぜた中に所々ネタが入ってるからあまり気にしないでいい。
飛行逃げなんてするやつは居ないし、そんなのはバイパーで終わる。
それに、ライトニングアタック出してないストームをセンチ本体で追い掛けるのは危険。
47ゲームセンター名無し:03/06/24 17:50 ID:???
マグニに関しても他3キャラとの相性を教えて下さい
4842:03/06/24 17:59 ID:???
イヤ飛行逃げっつーのは214KKの飛行ではなくてね。
HJ逃げとでも言ったほうが良いのかな。
HJと空中ダッシュ、ライトニングアタックで画面最上部を逃げ回る動きのこと。
センチは214KKの飛行と強Pでこれに対抗できる。かも。
ストームの着地際に下強Pのガード不能部分を重ねるのもわりと有効

センチ>ストームは上記のとおり覆りつつある組み合わせで
ストームのほうが強いと言うトッププレイヤーがいるのも事実
ネタと言われるのはちと心外。まあこちらの書き方も悪かったが
49ゲームセンター名無し:03/06/24 19:00 ID:???
ちなみに児ポ法は審査する人の主観で決めるから
設定がいくら100歳でも見た目が幼児なら駄目ですよ
50ゲームセンター名無し:03/06/24 21:07 ID:???
センチVSケーブルはハイパーバイパーよりも
通常の立ち回りのほうが重大でないかね?
51ゲームセンター名無し:03/06/24 22:12 ID:???
>>50
「よりも」っていう表現がありえないかと。
ハイパーバイパーのプレッシャーがあってこそ理想的な立ち回りが実現するんじゃない?
52ゲームセンター名無し:03/06/24 22:45 ID:ZpXmXroA
ダルシムの低空ダッシュをうまく利用したコンボを教えてください。むずかしいよ。。ゲーセンの台についてるどっかのサイトから印刷した資料の永パがのってる部分だけちぎられてた。
53ゲームセンター名無し:03/06/24 23:28 ID:???
センチVSストームでのセンチの立ち回りは、地上を制圧しつつ
コレダーなんかで空中のストームにプレッシャーかけていくのが
主流じゃないですか?
大体、センチ戦でのストームは空中でライトニングAを温存して
飛行してきたセンチを刺してくるのが常識なので
正直、空中のストーム相手に飛行で追いかけると良いことないです。
コレダーとか無い場合も、地上戦での勝利を考えていく事になると思うので
地上を制圧できないセンチだと、ストームに逃げられて
終わる可能性が高いです。


あとマグニVS三要素は、ある程度煮詰まった対戦だと

VSストーム  3:7〜4:6
VSケーブル  3:7
VSセンチ   3:7〜3.5:6.5

くらいではないでしょうか。海外の対戦事情でも
概ねこんな具合だったと思います。
極最近の対戦事情はわからないので、間違っていたら訂正してください。
54ゲームセンター名無し:03/06/24 23:35 ID:???
>>53
マグニにはこんなに不利が付くんですね
知りませんでした
ショウリュウケンドットコムの対戦色々見て上級者対決研究
してみたんですが、マグニは
・どこからでも永パにいける
・中・下段、表・裏と見えないn択が強い
・地上・空中ダッシュが速い
事から特に不利が無く戦えると思っていました
55ゲームセンター名無し:03/06/25 00:19 ID:???
>40
本人?
56ゲームセンター名無し:03/06/25 00:38 ID:???
>>55
なんかそんなんゆったような気がしてん
モンテやんなぁ
57ゲームセンター名無し:03/06/25 01:18 ID:???
>56
記憶力いいですな
戦友よ、また対戦したいぞ

難しいだろうな…ハァ
5853:03/06/25 02:02 ID:???
×  VSケーブル  3:7
○  VSケーブル  7:3

です。普通に間違えてました。
59ゲームセンター名無し:03/06/25 02:20 ID:???
>>58
やはりケーブルに接近戦持ち込めるキャラは有利なのですね
でもマグニは他の3要素全てに有利つきそうに見えてしまいます
素人目ですいませんが、センチ、ストームに対してはどの点が劣りますか?
教えて君ですいません
60ゲームセンター名無し:03/06/25 07:24 ID:???
vsストーム
追いつけません

vsセンチ
近づけません
61ゲームセンター名無し:03/06/25 07:31 ID:???
勘違いされると困るので早めにフォローしとくわ。
何度も言うが単体で考えてもわからないゲームだから、
マグニにサイロついたりセンチにコレダーつくと不利も有利になり得る。
62ゲームセンター名無し:03/06/25 08:56 ID:???
>>57
ベノム飽きたから今はもっぱらナッシュやでー
GOT目指してます。使ってきぼん
63ゲームセンター名無し:03/06/25 10:54 ID:???
>>59
VSストーム
ストームを追いかけるのに苦労します。空中での選択肢が豊富なので
着地攻めがし難いです。立ち大Kでピンポイント牽制されると
中段で攻めるのも難しくなります。

VSセンチ
アーマがあるから上下の揺さぶりが通用し難いです。
大P牽制とアシストでゴリゴリされると、近づいて一撃
入れるのも一苦労です。


ちなみにマグニ+サイロでもストーム・センチに不利ですし
センチにコレダー付いても、やはりケーブル戦はきついです。
なによりアシストは自分だけでなく、相手にも付いてるんで
結局どんなアシストが付いていても不利なものは不利です。

有利になり得るのは、相手の人数が減っている時や、相手のアシスト
があまりにもお粗末な時などの、限定状況下の時だけだと思います。
64ゲームセンター名無し:03/06/25 10:56 ID:???
もうすぐ日本のオタク文化が死滅するんだろうな>児ポ法改正案
にしてもキリスト教の教えだか何だか知らんが学校のアルバム
持ってるだけで違法なんてね、こんな法律終ってるがな
65ゲームセンター名無し:03/06/25 12:18 ID:???
>>64
漏れなんてダブったのに卒業アルバムもらって、
しかも白紙のページに友人がナニの絵をかいてたが
それもひっかかるのか?
66ゲームセンター名無し:03/06/25 13:46 ID:???
>>65
タイーホ
67ゲームセンター名無し:03/06/25 14:02 ID:???
エロ関係とか普通のゲーム・マンガを捨てなきゃならないのは嫌だな
あと普通の写真もか?ひー
68ゲームセンター名無し:03/06/25 15:16 ID:???
その法律って3年後の事だろ?
法律ができる前にマブカプは誰もやってないだろ。
69ゲームセンター名無し:03/06/25 18:05 ID:???
じゃあお前はわざわざこのスレにつまらんこと言いに来るなや。
70ゲームセンター名無し:03/06/25 18:27 ID:???
今でさえ3年たってるというのに
71ゲームセンター名無し:03/06/25 18:37 ID:???
つーかエロティックといえば液体だろ
72ゲームセンター名無し:03/06/25 18:50 ID:???
エロ関係にしても表の世界じゃ十分自粛してるのにな。
そういう事言うのはやっぱ偏見でしかないよ。
73ゲームセンター名無し:03/06/25 20:09 ID:???
>71
お前もいいかげんつまらんから死ね。
74ゲームセンター名無し:03/06/25 21:32 ID:???
俺の使用キャラ

セイバートゥース 今更ながら薄い、遅い、ウェポンXダッシュ
                           (時と場合によっては)繋がらない
(誰か適当に) リュウとかスタンダードにいけるキャラ(ケン除く)
Dr.ドゥーム ・・・趣味ですが、何か?

そしてもはや俺以外は誰もやってない罠。
尚且つ、久しぶりにやった無印マヴカプでオンスロート様の一形態に負けた・・・。

そしてこんな所に使用キャラ晒してみたり・・・。
あぁ、対戦したい・・・。

ムカシハヨカッタ・・・ムカシハ・・・。
75ゲームセンター名無し:03/06/25 22:33 ID:???
76ゲームセンター名無し:03/06/25 23:45 ID:???
死滅しろロリコンども
77ゲームセンター名無し:03/06/26 01:43 ID:???
>74
諦めるな
俺も一時期全く誰もやらなくなった時期があり辛かった。
むしろどこからもなくなった。 対戦したくてしたくてたまらなかった。

しかし今は、ちょっと前に駅周辺の人の集まりがいいゲーセンに入荷し(50円)
対戦相手にはあまり困らん。 夢のようだ。

おまいの地元も、いつかまた必ず再燃するハズ・・・
78ゲームセンター名無し:03/06/26 01:52 ID:???
鉄拳4と変わってた。
よりによってあんなクソゲーと変えるなよ。

テッケナーからも糞って言われてるのに。
79ゲームセンター名無し:03/06/26 02:31 ID:???
>78
世間一般では、鉄拳4よりマヴの方がクソゲーだと思われてそうでイヤだ・・
80ゲームセンター名無し:03/06/26 08:50 ID:???
どっちもクソゲーだって
81ゲームセンター名無し:03/06/26 14:58 ID:???
>>77 都内、池袋サファリ以外でマブカプ2おいてあるとこ知りませんか
82ゲームセンター名無し:03/06/26 21:26 ID:P1rdSZ7A
ダルシムの永久がしりたいです。教えて下さいm(_ _)m
83ゲームセンター名無し:03/06/26 21:37 ID:/yS8TGZU
いいからハルクの攻め方教えろよー
84ゲームセンター名無し:03/06/26 21:44 ID:YamXhyGZ
ダルシムのあとね。
85ゲームセンター名無し:03/06/27 00:24 ID:???
今週の週刊少年サンデーの読切に、「ソンソン」っぽいキャラがいるような気が。
86ゲームセンター名無し:03/06/27 06:52 ID:???
ハルクの攻め方しりたいからほらよ
>82
前SJ→弱K→3ダッシュ→弱K→着地
87ゲームセンター名無し:03/06/27 17:30 ID:???
ハルクの攻め

当たってもガードされても突進SCガンマクエイク
88ゲームセンター名無し:03/06/27 22:00 ID:???
駄目だ。アイアンよりルビィの方がはるかに動かせる。
ということでルビィと相性のいい伽羅ってどんなのがいますか?
89あぼん ◆kBLHI9L6pQ :03/06/27 22:28 ID:NeoVUZ9p
>>83
ハルクはジャンプ軌道が鋭いから昇り弱K強Kを中心にアシ混ぜて相手を端へ追い込んでいくとイイ。
時折下段も混ぜて当たったら突進まで繋げてウェーブ。
突進で強引に相手の連携に割り込んでいったり。ガードされても岩降らすやつで隙はカバーできる。
空中投げ決まったら着地までに強K→突進繋がるから多用しても良い。
先読み必須だがアシスト狩りには隕石はすごく効果的。そのあとはディレィトで更にダメージ+反撃防止。

>>88
岩とかセンチがオススメ。
90ゲームセンター名無し:03/06/27 22:28 ID:arONQLVL
ルビの水柱アシストからアイアンの永久って入りますか?低すぎますか?
91ゲームセンター名無し:03/06/27 22:53 ID:???
『岩』ってロックマンのこと?
それともドゥームのこと?
92ゲームセンター名無し:03/06/27 22:55 ID:???
ハルク(のガンマクラッシュ)のことです
93ゲームセンター名無し:03/06/27 23:07 ID:???
 >91
 「岩」は、ドゥ―ムのことですよ。
94ゲームセンター名無し:03/06/28 00:14 ID:???
近所の工房どもは
ジル ウルヴァリン オメガレッド ガイル 豪鬼 スパイダーマン
などを好むようです
95ゲームセンター名無し:03/06/28 00:30 ID:n9yTJqn3
代々木に夕方あたりに現れる金髪の一匹狼系の奴カッコイイしツヨイ!格下の相手だとむやみに乱入しないし。ってかこっちはあきらかに初心者なのに一面でマグニサイロックケーブルで乱入してくるやつシネヨ
96ゲームセンター名無し:03/06/28 00:34 ID:Nn7aESoQ
ルビの水柱アシストからアイアンの永久って入りますか?低すぎますか?
97ゲームセンター名無し:03/06/28 01:17 ID:???
 地元のゲーセンの工房は
 トロン、マグニ、ストーム、サイロック、キャミー、コロサッス
 を使いながら、見た目の強さにこだわってます。
 たまに強い工房もいるが


 
98あぼん ◆kBLHI9L6pQ :03/06/28 01:20 ID:R91t+NfP
>>96
一応入るけど試合中に狙えるかとかの話になると微妙なアシスト。
鎖の方がおすすめ
99ゲームセンター名無し:03/06/28 16:36 ID:n9yTJqn3
ダルシムってどういう戦法で戦えばいいんですか?
100ゲームセンター名無し:03/06/28 16:39 ID:???
超日常的能力ヨガを用いた手足を伸ばしたり火を吹いたりする戦法が良い
101ゲームセンター名無し:03/06/28 18:02 ID:EuqfHnYM
ダルシムは遠距離での牽制や飛行とアシストで挟みながら戦えばいいかと。
やりこめるキャラなんで自分で研究してみるのも手。
102ゲームセンター名無し:03/06/28 18:49 ID:rXRsiYyH
なるほど。頑張ってやりこんでみます!
103ゲームセンター名無し:03/06/28 20:05 ID:???
ダルシムを今日トレモできっちり練習してみたけど面白いね
NJ変換とか入れるとかなり伸びそう
難すぎるけど
104ゲームセンター名無し:03/06/29 13:49 ID:???
ベガって強キャラなの?
後コンボはエリアルからサイコクラッシャーに繋げるのが一番いいのかな?
アシストはどれが強い?
105ゲームセンター名無し:03/06/29 16:32 ID:XtVciJzM
まって戦う奴しね
106ゲームセンター名無し:03/06/29 21:48 ID:???
このゲームで待ったら死だと思うんだが。
強キャラ同士の対戦だけか。
107ゲームセンター名無し:03/06/29 21:50 ID:???
強キャラ否定に限って、攻め時を考えないただの暴れが多いな。
108ゲームセンター名無し:03/06/29 22:59 ID:???
コレダーアシ+バックジャンプバイパーを
ひたすら繰り返してる奴見ました。








アイスマン相手に
109ゲームセンター名無し:03/06/30 00:17 ID:???
>107
まったく。
相手が待ち/逃げ気味だと思ったら、それに合わせて立ち回りを変える柔軟さが要るよな。
110ゲームセンター名無し:03/06/30 01:16 ID:???
まずアイスマンを使ってる時点で、かなりキツイと思われ。
あいつ連続Dも出来ないに等しいでしょ。
アナカリスですら連続Dできるのに。

体力勝ちしてたら、そのアイスマンはただガードしてれば、悪い判断じゃないけど。
111ゲームセンター名無し:03/06/30 01:19 ID:???
でも>108のケースの場合、相手のケーブルは同じコトしかできないへたれの可能性が高い。
もしそうなら、逆にアイスビームで遠くからケズってやればいいじゃん。
中級以上のケーブル相手には自殺行為だけどな
112ゲームセンター名無し:03/06/30 02:41 ID:???
このゲームパイパーが反撃確定で本当良かったと思う。
パッと見より案外バランスいいし。
113ゲームセンター名無し:03/06/30 11:49 ID:???
何年か前にマグニ先発、
こっちが近づくとサイロアシでサイロックがヒットするまでマグニ自身は手を出してこない、そしてグラテン一択
離れるとビーム+アイスマンアシで削りの待ちがいたなぁ
114ゲームセンター名無し:03/06/30 13:17 ID:FkABZdRN
ヨガワープとベガワープのコマンドを教えて下さい!
115ゲームセンター名無し:03/06/30 16:22 ID:???
下R上LYBXA
116ゲームセンター名無し:03/06/30 16:38 ID:???
上X下BLYRA
117ゲームセンター名無し:03/06/30 17:57 ID:???
ダルシムはスパ2Xの頃と一緒。
ベガはダルシムと一緒。
どこの小学生だお前は。
118ゲームセンター名無し:03/06/30 18:02 ID:???
何でホンダとブランカが出なかったか教えてください!
119ゲームセンター名無し:03/06/30 18:03 ID:???
スーパー百貫落としとバーチカルローリングを使うと戻ってこなくなるバグがあったからです
120ゲームセンター名無し:03/06/30 18:28 ID:???
何でバルログとサガットが出なかったか教えてください!
121ゲームセンター名無し:03/06/30 18:45 ID:???
サガットにはパンツが下がっとるバクがあって18歳未満禁止だからです
122ゲームセンター名無し:03/06/30 18:50 ID:???
バルセロナアタックを使うと戻ってこなくなるバグがあったからです
とでも言うんだろ?
123ゲームセンター名無し:03/06/30 19:10 ID:cwce0IIz
>>106
こないだ、ガチガチの待ちで連勝しまくってる香具師いたよ。
乱入してきて待つなっつーの。

・とにかくバックジャンプ
・対空アシスト+バイパー
・確定でピッカーン

俺がもっと強キャラ使えれば敵じゃないのに・・・
ガイルやローグにゃあ荷が重いわ。

ところで、このゲームの空中ガードって強すぎじゃないか?
124ゲームセンター名無し:03/06/30 19:14 ID:???
>俺がもっと強キャラ使えれば敵じゃないのに・・・
弱キャラ使いの言い訳の基本ですね。
>ところで、このゲームの空中ガードって強すぎじゃないか?
でもガード不能であぼんぬ

釣りか?釣りなんだな?
125ゲームセンター名無し:03/06/30 19:19 ID:???
ガイルやローグなら空中投げまくり
126ゲームセンター名無し:03/06/30 19:20 ID:???
空中ガードは強いよ。
ガード不能があるだけあぼんぬなんて嘘。
連勝してる人が使ってる強キャラは、強キャラで相手しないとおもしろくない。
さらに堅い待ちを身につけるか、攻め立てて崩してから文句言えよ。
今更わかりきったことで愚痴るんじゃない。



しまった!
釣られた!
127123:03/06/30 19:37 ID:???
ごめそ、釣りじゃないって。

何度かあっさり負けたけど、相手の癖を見抜いて崩しました。


>>俺がもっと強キャラ使えれば敵じゃないのに・・・
>弱キャラ使いの言い訳の基本ですね。

練習したけど、ケーブルは手になじまなかった。
でも俺が、そこらのケーブル程度に扱えるなら簡単に崩せるとオモタわけです。

端まで攻撃が届かないキャラだと
対空アシスト×2とパイパーをかいくぐりながら、
バックジャンプケーブルにダメージを与えないといけない。

そもそも空中ガードがあると、上下に揺さぶるとかも関係なくなるしなぁ。
128ゲームセンター名無し:03/06/30 19:40 ID:0+98PdEs
最近ベガとダルを使い始めたんですがゲーセンの台にコマンド表がないんですよ。ショウリュウケンkkでしたっけ?
129ゲームセンター名無し:03/06/30 19:45 ID:???
キャミイの対空アシストだけで勝てるような気がする
キャミイの対空アシはビーム無敵ってなんかで読んだ
130ゲームセンター名無し:03/06/30 19:48 ID:???
ケーブルだけが強伽羅じゃないでしょっ
131ゲームセンター名無し:03/06/30 19:51 ID:???
             _____\
         、___─ ̄   ̄yヽ
        .彡       /   \
         彡彡 ///⌒Y^\ |
         彡彡//───┬|
         | | ━━━━━ | |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽト ̄ ̄| ̄ ̄フ|/     ./
          | |  |_   | |    ./
          \| ── |/|  < ビームなら私にまかせなさい。
          ___| ヽ──イ   |    \
        __//  |  /   \   \
     / ̄/ ./   ___─ ̄ ̄ ̄─Y   .\____________
    ./   | |  __/.___─ ̄ ̄ ̄─ \
   丿  |___|/ __/ /⌒|       .ヽ
   /  /__ \| \.|;;;; |         |
  |   ./ /|/|   \___|;;;; |         |
  \__| .|/|/   ( ̄____  )        | |
  / | ヽ ̄ __/( ̄____  )___       ノ .|
  .| (  | ̄|   ( ̄____  .)  ̄ ̄    |
  |  (⌒|  |    \    |       /
    |  .|  |    |    
132ゲームセンター名無し:03/06/30 19:58 ID:???
何が待つなだよ。
ならお前は攻めるな、俺攻められるの嫌いだから。

何で逃げてばっかりのケーブルのビーム食らうかわからん。
勝手に食らうのはお前のせいだぞ。
手に馴染まないとか見苦しい。
133ゲームセンター名無し:03/06/30 20:05 ID:???
>>132
元気な釣り餌だね。
134ゲームセンター名無し:03/06/30 20:26 ID:???
弱キャラだって相手プレイヤーを心理的に圧倒できれば楽勝ですよ
厨は状況判断力に乏しい。
135ゲームセンター名無し:03/06/30 20:43 ID:???
センチの飛行パンチパンチパンチダッシュパンチ〜にはどうやって対処したらいいの?うざいよー。アイアンダルベガスパイダージンルビをつかってまつ。
136ゲームセンター名無し:03/06/30 20:45 ID:???
ケーブルを使った方がはやい、という結論。
でもそれらのキャラで倒したい気持ちはわかる。
がんばるんだ。
137ゲームセンター名無し:03/06/30 20:47 ID:???
がんばりまつ(涙
138ゲームセンター名無し:03/06/30 20:48 ID:???
でつまつ口調には何の意味があるんだ?死ね。
139ゲームセンター名無し:03/06/30 20:50 ID:???
でつ ←スヌーピー
140ゲームセンター名無し:03/06/30 20:50 ID:???
>>132
同意
俺も待ちのほうが好き
相手に調子にのらせるの大嫌いだから
141ゲームセンター名無し:03/06/30 20:52 ID:???
>>139
ああ面白いな
死ね
142ゲームセンター名無し:03/06/30 20:55 ID:???
でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ
143ゲームセンター名無し:03/06/30 20:56 ID:???
エリアルからヨガインフェルノはつながりますか?厨な質問でスマン。
144ゲームセンター名無し:03/06/30 21:02 ID:???
つながります。
145ゲームセンター名無し:03/06/30 21:03 ID:???
自分で試せよ
146ゲームセンター名無し:03/06/30 21:09 ID:???
ありがとう。練習します。
147ゲームセンター名無し:03/06/30 21:18 ID:???
ケーブル倒すだけなら、マグニやストーム使う方がお手軽簡単だけど?
148ゲームセンター名無し:03/06/30 21:21 ID:???
みんな知ってるからいわなくていいよ
149ゲームセンター名無し:03/06/30 21:22 ID:???
また釣られてる
150ゲームセンター名無し:03/06/30 21:23 ID:???
俺のマグニ&サイロックはグラテンハメあるから最強
151ゲームセンター名無し:03/06/30 21:25 ID:???
ぎゃー
152でつ:03/06/30 21:31 ID:???
ベガ使ってる人いますか? 使ってて面白いですね!
153ゲームセンター名無し:03/06/30 21:37 ID:cYiZbxyF

基本的にケーブルには地上からの最速DかSJからの二択で追い詰めること。
要所で使ってくる対空アシはガードして後出しアシ+SJとかで距離つめて。要は地道に我慢しながら頑張ってくれ。
すぐに手を出したがる早漏君にはオススメできない。
154ゲームセンター名無し:03/06/30 21:51 ID:???
んじゃ初心者ケーブル対策にストームケーブル対空アシおすすめ。
ストームで逃げながらゲージしっかりためて、たまって降りるとビーム撃ってくれる。

そこでわざとビームにケーブルつっこませるなり、カウンターするなり自由。
相手のゲージが1本たまったら降りてアシスト出してみ、ハイパーバイパー撃ってくれるからゲージなくなる。
155ゲームセンター名無し:03/06/30 22:14 ID:Vabh3jDp
>>154
それ、自軍ケーブル芯じゃうんじゃないの?
156ゲームセンター名無し:03/06/30 22:40 ID:???
マグニαケーブルβドームβと対戦したんだけど
ケーブルセンチコレダーちょい不利気味?
先発にマグニ来ると踏めばケーブル来て
ケーブル来ると予想してケーブル出せばマグニ来て…
ドームのおかげでコレダー機能しなかったりと…
157ゲームセンター名無し:03/06/30 23:18 ID:???
>>156
ハ?
158ゲームセンター名無し:03/06/30 23:39 ID:???
>156
そんなクソチーム使って何が「不利気味?」だボケ
159ゲームセンター名無し:03/06/30 23:43 ID:???
>>158
そんなチーム使っといてハルクに不利と抜かす香具師もいるから
不思議でないぽ
>>156
ストームでも使ったら?
160ゲームセンター名無し:03/07/01 00:05 ID:???
UFOだと不利かもw
161ゲームセンター名無し:03/07/01 00:27 ID:2Y1uE8JP
対キャラとアシストの差し合いの有利不利だけですべてを見透かしたような事言う香具師がいんな。
どうも156は分かっていない気がする。
162ゲームセンター名無し:03/07/01 00:31 ID:???
勝手に言ってろ
いいだファミリー氏ねや
163ゲームセンター名無し:03/07/01 00:42 ID:???
んで

対戦盛んなのはどこでつか?
ここ1年くらい、新宿西スポと北千住くらいでしかやった記憶が無い。
164ゲームセンター名無し:03/07/01 00:44 ID:???
>>156じゃないが分かってないから聞いてるんだろうに・・・
17まで来てるからってのもあるが初心者に厳しすぎ。
165ゲームセンター名無し:03/07/01 00:55 ID:5u2Aito0
一言いうと
ケーブルセンチコレダーはそんなにヤワじゃない。
先発センチで安定。ケーブルには二択で迫れ。対空アシない分全然攻めやすい。
166ゲームセンター名無し:03/07/01 01:02 ID:???
>>108のケーブル側は
アイスマンのビーム耐性を知ってたんだろうか?
167ゲームセンター名無し:03/07/01 01:08 ID:4BDnD4EX
ベガの凄いコンボおしえてください!あと一択 二択ってなんですか?気になって夜も寝られません。
168ゲームセンター名無し:03/07/01 01:09 ID:???
寝ないで考えて見たら?
ちょっとは自分で考えないと脳が溶けちゃうよ。
169ゲームセンター名無し:03/07/01 01:11 ID:???
とりあえず一択ってのは覚えなくていいと思う。
170ゲームセンター名無し:03/07/01 01:12 ID:???
上げてんじゃねーよ!
171ゲームセンター名無し:03/07/01 01:13 ID:4BDnD4EX
二択って低空ダッシュを使った攻撃のことですか?
172ゲームセンター名無し:03/07/01 01:14 ID:???
寝ないで考えて見たら?
ちょっとは自分で考えないと脳が溶けちゃうよ。
173ゲームセンター名無し:03/07/01 01:15 ID:???
つーかよくありそうな質問くらいぐぐって調べろや、へそのごまが
174ゲームセンター名無し:03/07/01 01:16 ID:???
173は答える側に言ってるのか?
175ゲームセンター名無し:03/07/01 01:17 ID:???
さすがにそれはないかと
176ゲームセンター名無し:03/07/01 01:18 ID:???
携帯からだから検索は無理です
177ゲームセンター名無し:03/07/01 01:19 ID:???
>>167 >>171
携帯のくせにID変わってないやんけ。死ね。
178ゲームセンター名無し:03/07/01 01:20 ID:A9EHEOUM
たまたまです
179ゲームセンター名無し:03/07/01 01:21 ID:???
多分知らんかっただろうと思う。知ってたらそんなムダな事は
しない。
180ゲームセンター名無し:03/07/01 01:24 ID:???
自作自演共和国
終了。
181ゲームセンター名無し:03/07/01 01:26 ID:???
とりあえず『山崎渉』と名乗れば教えてあげます
182ゲームセンター名無し:03/07/01 01:27 ID:A9EHEOUM
再開
183wacc1s3.ezweb.ne.jp:03/07/01 01:29 ID:TBhUfcBs
おしえてくださいm(_ _)m
184179:03/07/01 01:30 ID:???
 >179は、>166の書いてある事に答えた
185ゲームセンター名無し:03/07/01 01:31 ID:???
サイコロを振れば1の目は出るか出ないかの二択ってことです
186ゲームセンター名無し:03/07/01 01:32 ID:???
>183
うわっ・・・(´д`;
187ゲームセンター名無し:03/07/01 01:34 ID:???
 なぜ携帯のアドレスを晒し上げるのですか>183
188ゲームセンター名無し:03/07/01 01:36 ID:b6l9xHMs
教える気がないのならフシアナしろなんて言わないで下さい
189ゲームセンター名無し:03/07/01 01:36 ID:???
つまり対戦すると勝つか負けるかの二択しかないので
勝つ確率は50%なのです
190ゲームセンター名無し:03/07/01 01:39 ID:TBhUfcBs
なにをいいかえての「つまり」なのですか?文頭に「つまり」は間違った使い方です
191ゲームセンター名無し:03/07/01 01:40 ID:???
まあそれがわからんほどの文盲じゃないだろう
192ゲームセンター名無し:03/07/01 01:40 ID:???
189は185を言い換えたんだと思われ
193ゲームセンター名無し:03/07/01 01:42 ID:???
あはは
194ゲームセンター名無し:03/07/01 01:42 ID:???
これで最後に釣りといえば勝ち誇った気分になれる今の2chは便利だよね
195ゲームセンター名無し:03/07/01 01:44 ID:???
釣りって言われても別にどうも思わないな、俺は。
盛大な釣りならまだしもしょぼい釣り見ててもどこが楽しいのかわかんないし。
196ゲームセンター名無し:03/07/01 01:45 ID:???
だから本人が勝ち誇った気分になれるって書いた
197ゲームセンター名無し:03/07/01 01:48 ID:lajnBq3q
では一択とは100パーセント勝てることを意味するということになりますが、それでは話が矛盾しますよ。
198ゲームセンター名無し:03/07/01 01:49 ID:???
もう飽きたから帰っていいよ、ネタ房
199ゲームセンター名無し:03/07/01 01:50 ID:4BDnD4EX
初心者専用にテンプレを作成したらどうですか?
200テンプレ:03/07/01 01:53 ID:???
・上げ質問野郎は帰りましょう
・ネタ厨も帰りましょう
・自分で検索する力をつけましょう
・詳しくはデンマーク連合など
201ゲームセンター名無し:03/07/01 01:54 ID:repimd4n
結局、教えてくれないのか。フシアナだの自作自演だの釣りだのと人を疑ってばかりで何も教えてくれない。
202ゲームセンター名無し:03/07/01 01:57 ID:???
一択とは、他に選択肢がないこと。
例:マロウの戦い方はダッシュ小足一択。
二択とは、この場合相手に二通りの選択をさせると言うこと。
具体的には、下段か中段か、など。
ただし実際には反射神経で対応できるので、
厳密には意味が違う。
203ゲームセンター名無し:03/07/01 01:58 ID:???
IDみりゃあ誰か釣りか分かる
釣り師死滅しろ
204ゲームセンター名無し:03/07/01 01:59 ID:???
まさかここで真面目に教える人がいるとは驚きだ
205wacc3s3.ezweb.ne.jp:03/07/01 02:01 ID:repimd4n
丁寧に質問に答えてくれてありがとうございます。
206ゲームセンター名無し:03/07/01 12:24 ID:???
いいだファミリーってだれやねん
207ゲームセンター名無し:03/07/01 13:08 ID:???
どこまでをいいだファミリーと言っているのか謎。
208ゲームセンター名無し:03/07/01 13:32 ID:???
2日ぶりに見て盛り上がってると思ったら
ただ荒れてるだけな罠。

マブカプやってる人って結構(ry)
209ゲームセンター名無し:03/07/01 14:03 ID:???
こんどは(略の使い方を間違えた人か
210ゲームセンター名無し:03/07/01 15:41 ID:???
(ry)
終冬くらい流行らないかなぁ
211ゲームセンター名無し:03/07/01 16:07 ID:???
まず使いどころを間違えている
212ゲームセンター名無し:03/07/01 16:11 ID:???
結構(アホが多いね)ってことだと思う
そしてその通りだと思う
213ゲームセンター名無し:03/07/01 16:14 ID:???
>終冬
あー、釣られたことあったっけなー。

じゃあ大円団ってことで

━━━━━━━━━終冬━━━━━━━━━━
214ゲームセンター名無し:03/07/01 16:15 ID:???
また大縁談か
215ゲームセンター名無し:03/07/01 16:17 ID:???
マブカプやってる人って結構(流体力学に精通した人が)多いね
216ゲームセンター名無し:03/07/01 16:54 ID:???
経営工学ですが何か
217ゲームセンター名無し:03/07/01 18:16 ID:???
むしろ学歴高い奴多いが?
218ゲームセンター名無し:03/07/01 18:44 ID:IVlIW5yx
黒人がガイルリュウオメガを使ってた。
219ゲームセンター名無し:03/07/01 18:49 ID:???
学歴は上の下くらいですが何か?
220ゲームセンター名無し:03/07/01 19:54 ID:???
このゲームで切れる奴は素人。
だからそのへんの輩の頭の良し悪しは知らない。
221ゲームセンター名無し:03/07/01 21:28 ID:???
モリガンのレシオ低いなオイ!
こんなに弱伽羅だったのか。
空中ダッシュに中段に飛び道具にレーザーにロック系スパコンに対空アシストに
色々あるじゃないか!
222ゲームセンター名無し:03/07/01 23:00 ID:???
モリガンなんか選ばれると、正直顔がほころんじゃう。
223ゲームセンター名無し:03/07/01 23:01 ID:???
>>221
スパコンのビームは食らっても受身後反撃確定ではなかったか?
224ゲームセンター名無し:03/07/01 23:23 ID:???
なぜ地上攻撃が空中ガードできるのか
225224:03/07/01 23:39 ID:???
できなかったらエリアル開始でハマることに気付いた
226ゲームセンター名無し:03/07/01 23:41 ID:???
ベガで強くなりたいのですがどういう戦法で戦えばいいのでしょうか?御教授願います。
227ゲームセンター名無し:03/07/01 23:42 ID:???
ハマるキャラそんないない
228224:03/07/01 23:45 ID:???
まあそういうこともあるということで。
229ゲームセンター名無し:03/07/01 23:47 ID:???
>>226
屈服する
230ゲームセンター名無し:03/07/01 23:54 ID:???
>>226
一人称はワシをつかう
231ゲームセンター名無し:03/07/02 00:01 ID:???
よしりんみたいでヤダ、、
232ゲームセンター名無し:03/07/02 00:20 ID:???
( ´_ゝ`)
233ゲームセンター名無し:03/07/02 02:19 ID:???
>224
別にNJ属性の時はガードできないシステムだったとしてもはまらない。
ただアイアンとか相手に居たら飛込めなくなる、余計攻めずらいゲームの出来上がり。
234ゲームセンター名無し:03/07/02 13:03 ID:???
いいだファミリーってなんやねん!
235ゲームセンター名無し:03/07/02 14:25 ID:???
マブカプ3の嘘画像キボンヌ。
去年の4月に出まわった奴。
236ゲームセンター名無し:03/07/02 14:41 ID:???
過去ログにある
URLもたぶん生きてる
237ゲームセンター名無し:03/07/02 16:10 ID:???
どうでもいいが、ベガみたいに濃いキャラ使ってるヤツって
意外に強いよなー。
238ゲームセンター名無し:03/07/02 16:27 ID:22abpJIK
濃いキャラってどんなキャラ?たしかにベガの顔は濃いけど。 ジン、セイバートゥース、辺りかな?
239ゲームセンター名無し:03/07/02 18:39 ID:???
俺の極まったロールたんで、 皆と対戦したいyo 他の面子が強い悪寒もしるが....
240ゲームセンター名無し:03/07/02 19:16 ID:???
マロウ全一目標の人はいまも頑張ってるのだろうか
241ゲームセンター名無し:03/07/02 19:18 ID:???
ジンは濃いキャラじゃないだろ
242ゲームセンター名無し:03/07/02 19:43 ID:tx+L1XyS
そっかな。ジンの技って特徴的だし濃いなと思ったんだけど
243アメリカ人:03/07/02 19:54 ID:???
ジンって何のゲームのキャラクターだゴルァ!
244ゲームセンター名無し:03/07/02 20:23 ID:???
双界儀
245ゲームセンター名無し:03/07/02 20:35 ID:???
ななんだってー
246ゲームセンター名無し:03/07/02 21:41 ID:???
サイバーボッツだよな・・・?確か。

あのゲームがきっかけで、
「何段技」っていう呼び方が「何HitCombo」って
呼ばれるようになった気がする。
247ゲームセンター名無し:03/07/02 21:44 ID:???
スーパースト2の時点で何hitcomboって体力ゲージの下に出てたような気がする。気がするだけ。
248ゲームセンター名無し:03/07/02 23:11 ID:???
ボイスがついたのはボッツからだな。
あとボッツは必殺技を使った連続技でないと
ヒットコンボが出ないようになってるよ
249ゲームセンター名無し:03/07/02 23:14 ID:???
なぜかスト2Xではフィニッシュ時のコンボボーナスが倍増される仕様だった
250ゲームセンター名無し:03/07/02 23:15 ID:???
>>242
前作からいるしボッツも有名だしな
「濃いキャラの中ではそう濃くもない」みたいな感じだな。
251ゲームセンター名無し:03/07/02 23:20 ID:???
ジンたんはマヴカプになってからアフォになった。
ボッツの時はカコイイ熱血漢だったのに・・・
いや、今のも好きだけど
252ゲームセンター名無し:03/07/02 23:46 ID:???
>>248
ボッツ「から」といっても、定番にはなってないがな。

定番といえば、超必殺の時の派手な演出はいいが一時停止は
もういらんと思う。無くせば中段の超必殺みたいな広がりが出るのに。
253ゲームセンター名無し:03/07/02 23:47 ID:???
>>252
発生0フレにすればいいだけじゃん
254ゲームセンター名無し:03/07/02 23:57 ID:???
>>253
それじゃ強すぎだ
255ゲームセンター名無し:03/07/03 00:03 ID:???
>>254
は?見てからガードできる中段がいいっていうのか?
256ゲームセンター名無し:03/07/03 00:04 ID:???
中段の超必殺技なんぞイラン
ヒット確認できない中段技からキャンセルで繋げるようにすれば
同じことやろ
257ゲームセンター名無し:03/07/03 00:20 ID:???
>>255
発生0フレだったら
足払いからキャンセルでつながっちまうじゃん
258ゲームセンター名無し:03/07/03 00:22 ID:???
つーかマヴカプ2の話じゃないだろ?そんくらい察しろ
259ゲームセンター名無し:03/07/03 00:28 ID:???
>>258
ごめんなさい。ではマブカプ2のはなしを

最近、投げ+アシストの連続技が忘れられてる気がする
オメガのコイルアシなんかいい感じだとおもう
260ゲームセンター名無し:03/07/03 00:31 ID:???
いや、俺は257に対して察しろって言ったんだが。このゲームで足払いから繋がってもどうということはないだろ
261ゲームセンター名無し:03/07/03 00:35 ID:???
>259
そのネタのオチはアイアンP投げ+アシストで終了。
262ゲームセンター名無し:03/07/03 00:39 ID:???
スパコン・超必などには暗転は必須だろ?
いや、色々と・・・演出面や、他にも色々
263ゲームセンター名無し:03/07/03 00:43 ID:???
>>260
>>257
足払いをガードしてても食らってしまうって事です。
264ゲームセンター名無し:03/07/03 01:12 ID:???
サイバーボッツのアメリカ版があると思ってる奴の数↑

JOJOがアメリカでメジャーだと思う奴の数↓
265ゲームセンター名無し:03/07/03 01:14 ID:???
数といいながら個レスを指すのはどうかと
266ゲームセンター名無し:03/07/03 01:15 ID:???
JOJOはアメコミだろ?
267ゲームセンター名無し:03/07/03 01:33 ID:???
JOJOネタはどうでもいい
268ゲームセンター名無し:03/07/03 04:24 ID:???
>240
まだがんばってます・・・
とりあえず、対戦台見つけたら乱入してマロウをしょっぱなにぶつけています。
相手がセンチだってマロウ。
マグニだってマロウ。
ストームだろうが、ブラハだろうが何が何でもマロウをぶつけています。
いつか花咲く日は来るのだろうか・・・(´・ω・`)
269ゲームセンター名無し:03/07/03 07:46 ID:???
扱い手が問題。
自称全一マロウ名乗るようなら望み無し。
270ゲームセンター名無し:03/07/03 08:02 ID:???
意味がわからん
271ゲームセンター名無し:03/07/03 08:28 ID:???
同じく意味がわからん
272ゲームセンター名無し:03/07/03 08:33 ID:6weuFf2W
ベガの超絶コンボおしえてー
273ゲームセンター名無し:03/07/03 08:56 ID:???
国語の勉強小学校からしなおしてこい、このゆとり教育が。
274ゲームセンター名無し:03/07/03 09:59 ID:???
逃げたw
275ゲームセンター名無し:03/07/03 12:12 ID:???
大きな笑顔で
276ゲームセンター名無し:03/07/03 13:58 ID:???
>>272
立ち大K(2HIT) 対戦で素で決めたら超絶。
277ゲームセンター名無し:03/07/03 14:37 ID:???
>>273
オメーが消防だろ
このゆとり教育ど真ん中世代め!

最も、「ゆとり教育による学力低下」説を
間に受けるヤツが一番バカだけど。
278ゲームセンター名無し:03/07/03 14:37 ID:???
俺に言わせればくだらん煽りあいしてるお前ら両方とも
279ゲームセンター名無し:03/07/03 15:03 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
280ゲームセンター名無し:03/07/03 15:18 ID:???
>>273
たかが「超絶」の2文字にそんなに怒るなよ
見苦しい・・・
281ゲームセンター名無し:03/07/03 15:51 ID:???
282ゲームセンター名無し:03/07/03 15:58 ID:???
うるせー
バイパービーム
283ゲームセンター名無し:03/07/03 19:04 ID:6weuFf2W
ジンのサイクロンって減り過ぎじゃない?あれで大キャラにも決めれて明鏡止水でビーム耐性がつくんなら最高だよな。
284ゲームセンター名無し:03/07/03 19:35 ID:T3FAaeEm
家庭用の話なんだけどボスって使えるんですか?
285ゲームセンター名無し:03/07/03 19:39 ID:???
改造してるんでしょう
286284:03/07/03 19:42 ID:T3FAaeEm
家庭用ってPS2のほうね
287ゲームセンター名無し:03/07/03 20:15 ID:rnIZWyK0
ベガのエリアル回転蹴りサイコクラッシャ 以外で強烈なコンボありますか?
288ゲームセンター名無し:03/07/03 20:15 ID:???
ない
289ゲームセンター名無し:03/07/03 20:20 ID:rnIZWyK0
やっぱりないんですか 寂しいな
290ゲームセンター名無し:03/07/03 20:21 ID:???
つーか自分で攻略サイトを見るなり研究するなりしろ
291ゲームセンター名無し:03/07/03 20:30 ID:lmzPG5fs
携帯からなんでサイトがみれないんですよ。漫画喫茶にでもいこうかな。
292ゲームセンター名無し:03/07/03 20:37 ID:???
行けよ
こんなところでリロード繰り返してるよりはるかに安い

というより死ぬほどくだらない質問ばかりでageられるのがなんか俺的にイヤだ
293ゲームセンター名無し:03/07/03 20:40 ID:6weuFf2W
そーする。
294ゲームセンター名無し:03/07/03 20:52 ID:???
なんで聞いてばっかりで自分で探さないんだよ。
他人に聞いた情報はそれ以上の存在にはならないぞ。
295ゲームセンター名無し:03/07/03 20:59 ID:ixjIsAmf
探してるよ、でも一人じゃ限界があるやん
296ゲームセンター名無し:03/07/03 21:00 ID:???
ネット使えや限界なんてそんなねーよ
297ゲームセンター名無し:03/07/03 21:01 ID:F7Zvv9Bz
だからネットつかって聞いてるんよ。マンキにいってくる。
298ゲームセンター名無し:03/07/03 21:03 ID:???
馬鹿を放置も出来んのかここの住人は…
299ゲームセンター名無し:03/07/03 21:05 ID:???
教えて厨にいちいち切れるやつってアホ?(笑
格ゲーの知識なんて一銭にもならん
教えてやりゃあいい。

オレは知らんけどな☆
300ゲームセンター名無し:03/07/03 21:07 ID:???
この子は本当に馬鹿なのか、はてまた神様なのか。
301ゲームセンター名無し:03/07/03 21:08 ID:???
つのだ干しひろ
302ゲームセンター名無し:03/07/03 21:55 ID:cjPPrJqm
さっき差し合いの心得っていうスレ見てたけどセンチコレダー同キャラ戦って何げに差し合い成立してる気がする
303ゲームセンター名無し:03/07/03 21:58 ID:???
>>299
禿同
いちいちキレる方が目障り
ageだってどうでも良い
304ゲームセンター名無し:03/07/03 22:06 ID:???
>>299>>303
ならてめーらが教えてさっさと終わりにしろ。
305ゲームセンター名無し:03/07/03 22:15 ID:???
☆(笑
306ゲームセンター名無し:03/07/03 22:49 ID:???
ここはひどいトピですね。
307ゲームセンター名無し:03/07/03 23:18 ID:???
とりあえず再開
308ゲームセンター名無し:03/07/04 00:23 ID:???
コンボは自分で研究しる
俺は自ら家庭用で練りだしたコンボのうち、1つは実戦で使ってるよ
決める機会は少ないけどな
309ゲームセンター名無し:03/07/04 00:30 ID:???
漏れも1つ実戦で使ってるオリジナルのある。
ゲージ5個消費。たまにきまる。
310ゲームセンター名無し:03/07/04 01:45 ID:???
津田沼エースってどの位のレベルでしょうか?
対戦でむかつくヤシや上手い系・有名なプレイヤーっていますか?
詳細希望ッス
311ゲームセンター名無し:03/07/04 02:17 ID:???
身体測定動画の消えてるやつが見たい
312ゲームセンター名無し:03/07/04 07:26 ID:???
対戦上何のたしにもならないから見ないでいい。
313ゲームセンター名無し:03/07/04 10:25 ID:???
コンピュータのストームの低空ダッシュ連発を身につけたいのう。。。
314ゲームセンター名無し:03/07/04 10:53 ID:r5OtkrpT
低空Dって思ってるより使う機会少ないよ。
センチアシとかサイクアシの硬直に二択が安定するくらい。
連続は確かに見えはいいけど役にたった試しない。
315ゲームセンター名無し:03/07/04 11:01 ID:???
確かに・・・・。
このゲームでしゃがみガードで様子見をしてる香具師なんていねえ。
316ゲームセンター名無し:03/07/04 12:43 ID:JRbpp9cC
このゲームの様子見のほとんどはバックJ+アシストだから相手がアシストだせない有利な状況でしか二択はかけにくい
317ゲームセンター名無し:03/07/04 14:07 ID:rZ7fG72q
こっちがスパイダージンコレダーつかってんのにケーブルセンチストームで入ってくる代々木のやつ空気よめや!
318ゲームセンター名無し:03/07/04 14:31 ID:???
獅子は兎を狩るにも全力を尽くすと言う
319ゲームセンター名無し:03/07/04 14:59 ID:???
俺はスパイダージンコレダーがムカつく。
320ゲームセンター名無し:03/07/04 18:07 ID:???
俺はローグストームガイルしか使えない。
321ゲームセンター名無し:03/07/04 19:30 ID:iO1AUsdJ
みんな使用キャラを一軍二軍なんて決めたりしてる? 俺の一軍はスパイダージンコレダーで二軍はジンベガアイアンです。普段は二軍を使ってるんですけど負けたら一軍を出撃させます。
322ゲームセンター名無し:03/07/04 20:17 ID:???
負けたら迷わずマグニサイロストーム
323ゲームセンター名無し:03/07/04 21:03 ID:???
ザンギヴェノムシュマ一択
324ゲームセンター名無し:03/07/04 22:21 ID:???
一軍、マロウナッシュケン
二軍、ケーブルアイアンマンキャミィ
325ゲームセンター名無し:03/07/04 22:26 ID:???
>>324
きみきみ
326324:03/07/04 23:38 ID:???
普段は(cpu戦で)二軍を使ってるんですけど
(乱入されて)負けたら一軍を出撃させます。
327ゲームセンター名無し:03/07/05 00:25 ID:???
つーか、いい加減>317みたいのは飽きた・・・どんなチームで入られようが文句言うなや
328ゲームセンター名無し:03/07/05 00:48 ID:kyy1Coqe
ガンビットはダメですか?
使用人口少ない気がする
329ゲームセンター名無し:03/07/05 01:35 ID:dYIwxeUv
>>327 みたいな空気をよめない奴がいるからつまらんのだよ。みんな普通のキャラつかってるのに俺の勝手だろ的な発想でガチガチに固めたパーティで乱入するのは最低だ。お前みたいな奴が初心者をカモにして一面で乱入したりしてるんだろ。
330ゲームセンター名無し:03/07/05 01:35 ID:???
>>327 みたいな空気をよめない奴がいるからつまらんのだよ。みんな普通のキャラつかってるのに俺の勝手だろ的な発想でガチガチに固めたパーティで乱入するのは最低だ。お前みたいな奴が初心者をカモにして一面で乱入したりしてるんだろ。
331ゲームセンター名無し:03/07/05 02:25 ID:???
>>330
禿同
家でDCやってろってな具合
332ゲームセンター名無し:03/07/05 02:32 ID:???
>328
何げに地上空中6チェーンで動かしやすいし、たまに使ってる。
手軽に繋がるHCもないし、結構人間性能の要るキャラかもな

>327
は? 俺は3年間ずっと中堅キャラマンセーですが何か。
ケーブルやストームを半年くらい前にやっと弄り始めたけど、使い慣れたキャラの方がやっぱりいいな。
一昔前は俺も>317みたいな愚痴ばっかりこぼしてたけどな、そんなんは負け犬のなんとやらってヤツだ。
333332:03/07/05 02:33 ID:???
下は>329、の間違いな。
334ゲームセンター名無し:03/07/05 02:46 ID:???
またお決まりの弱キャラ厨房の愚痴か 目障りだ
335ゲームセンター名無し:03/07/05 02:48 ID:???
懐かしいなー。丁度俺が厨房の時にXMENVSストが出て
猿のようにやった記憶がある。
んで続編のマブカプ、マブカプ2とやりこんだなぁ。
XMENVSストに限ってはほぼ全キャラ永久マスターしてたような。
主キャラはウルヴァリン、セイヴァートゥース
マブカプはウルヴァリン、チュンリー。でサポートがサイロックかあのムキムキ。
マブカプ2はマグニート、センチネル、ケーブルだったと記憶。
特にマブカプ1にいたっては、ウルヴァリンで暴れまくってたなぁ。
もう凄いスピードだったし、台揺れまくってたしw初心者狩もしまくった。
あ〜懐かしい。今のカプエスとかは頭使うから全然勝てんよw
こう見ると典型的厨房ゲーだなぁ。とにかく永久しか狙ってなかったし。
今考えると、小足さえヒットさせれば10割もっていけるというのは
ちょっとなぁ。頭もあまり使わんし。かなり楽しかったが。
336ゲームセンター名無し:03/07/05 03:02 ID:???
未だに強キャラ使うなーなんて言う人いたのか
じゃあそっちこそ弱キャラ使うなよとか言われてもあんまり文句言えんような
負けたくないなら最初から強キャラ使えばいいじゃない
弱キャラで本気で勝ちに行ってるなら、その時点でキャラ差なんて口にしないはずだし
勝ち負けなしで楽しみたいから弱キャラというか好きなキャラを使ってるんじゃないの?
何がしたいのかわからない
337ゲームセンター名無し:03/07/05 03:26 ID:???
http://game.2ch.net/arc/kako/1009/10095/1009556731.html
850あたりから見ると面白いよ
強伽羅使用について
338ゲームセンター名無し:03/07/05 04:20 ID:???
>>329
てめーがよわすぎるんだよ
恥を知れ
勝手にむかついてろ
死ね
339ゲームセンター名無し:03/07/05 04:49 ID:???
マロウで全一目指してるものです
明日サファリいってきたいと思います
どうか、マロウで乱入しても笑わないで・・・
340ゲームセンター名無し:03/07/05 04:51 ID:???
×マロウで全一
○マロウの全一
◎マロウやめます
341ゲームセンター名無し:03/07/05 05:13 ID:???
俺はマロウ好きだけどなー 結構使うぞ
342339:03/07/05 05:13 ID:???
>340
大正解
343ゲームセンター名無し:03/07/05 09:50 ID:???
あれだな、自分を正当化するためにじゃあお前もつかえよなんて言ってる奴はまだガキだな。俺は相手が強キャラの場合のみ強キャラをつかう。やっぱり暗黙の了解なんていっちぁ大袈裟だがそれなりの空気があるよな。
344ゲームセンター名無し:03/07/05 09:51 ID:8dliOj74
マロウで全一ねぇ…横浜が阪神に逆転優勝狙うようなモノだね。
345ゲームセンター名無し:03/07/05 09:57 ID:???
このスレには言葉づかいの悪い厨房が一人寄生してるな、死ねとか言うのは荒れる原因だからやめたほうが良い。マターリいこうぜ。
346ゲームセンター名無し:03/07/05 10:19 ID:Mmqrb/uK
オレ
強キャラ
好き
けど
空気読まない
香具師
嫌い
347ゲームセンター名無し:03/07/05 12:39 ID:???
このスレの住人はなんか排他的だな。
348 :03/07/05 12:53 ID:???
強キャラ使えねーから
弱キャラに逃げてるんですよね。
弱キャラ厨って。

「オレの本気はまだまだこんなもんじゃねぇ」。
とでも言いたいのでしょうか?
重さ30sの胴着をつけてた悟空理論。
349ゲームセンター名無し:03/07/05 12:59 ID:???
いいだファミリーうぜえ
350ゲームセンター名無し:03/07/05 14:27 ID:???
青汁サノス
351ゲームセンター名無し:03/07/05 18:29 ID:???
そうやってすぐに漫画を例に出す辺りが精神年齢の低さを露呈してるよね、 あっ だから空気も読めないんだねw
352ゲームセンター名無し:03/07/05 18:36 ID:???
弱キャラも中堅も強キャラもロクに
使えない俺はどうすれば・・・・・・
353ゲームセンター名無し:03/07/05 19:02 ID:EifQj9Dm
漏れ的には強キャラ同士の対戦が好きなんだが。
中堅キャラでやってる人いたら一応二軍使って入るけどそれでやるといつまでたっても強いキャラ出してこないから
たまに一軍使って相手も強キャラ使ってくるのを待ってる。
354ゲームセンター名無し:03/07/05 20:18 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょう、
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近のゲーマーって
  /          `ヽ、 `/       遊べたらええんちゃいますかねえ
                        ゲームなんやしねえ
355ゲームセンター名無し:03/07/05 21:04 ID:???
そうか
つまりはえいきゅうぱたーんなんてものがあるのがわるいんだ
しょあくのこんげんはかぷこんだ
かぷこんなんてげーむつくるのやめちゃえ

ってみんないってるんだね?
やめちゃうよ?ほんとにつくるのやめちゃうよ?いい?
356ゲームセンター名無し:03/07/05 21:08 ID:???
強キャラマンセーな人は、ガンビジャンプにも文句言わないの?
357ゲームセンター名無し:03/07/05 21:32 ID:???
>>355
もうやめてます
358ゲームセンター名無し:03/07/05 21:59 ID:???
このゲームは永コンしかやる事がないクソゲーという事でw
一回↑に上げたら終わりでしょ?つまんねーなカプコン。死ね。
359ゲームセンター名無し:03/07/05 22:17 ID:???
モリガンけっこういけそうな予感。
まあ本当に強い人相手だったら何もできないんだろうけど。
360ゲームセンター名無し:03/07/05 23:54 ID:???
糞どもが、そう>>358みたいなのが特にな
糞ゲー糞ゲーとかほざいてる厨房は嫌ならさっさと辞めりゃいいだろ
愚痴ってる雑魚どもうぜんだよ
361332:03/07/06 00:27 ID:???
俺自身は相手とできるだけキャラ差はないようにチーム組んで乱入するが。
例えば、俺がダン春麗ウルで遊んでたらマグニサイロセンチに入られたと。
でも、ここで文句言ったらダメなんだよ。 だって、弱キャラを選んだのは他でもない自分なんだからな。
>336が正解だと思うがどうか。

>359
イレイザーぶっぱ最ky
362ゲームセンター名無し:03/07/06 00:43 ID:???
自分がそういう風に相手に合わせて乱入キャラを決めてるのならなおさら相手に合わせる心のない乱入をされたときにイラダチを感じませんか?俺が逆の立場だったらこんな乱入はしないぞという感じで。
363332:03/07/06 00:59 ID:???
>362
正直「なんだよこいつ」とは思うけど、それと同時に「負けるものか」と燃え上がる。
負けたら負けたで、今度は本気チームだ。

つか、なんか最近地元に急にケーブルが増えだした。 バックジャンプ完備の・・・
こういうのには絶対負けたくないんだよなー  過去の経験からして。  今日はローグで封殺しますた
364ゲームセンター名無し:03/07/06 00:59 ID:???
>>362
悟りが足りない。
マジで。
365ゲームセンター名無し:03/07/06 01:03 ID:???
ケーブルって使っててあんまおもろくない
366ゲームセンター名無し:03/07/06 01:04 ID:???
マヴカプ2始める

システムが解明されると共に強キャラ弱キャラが区別される
↓                   ↓
今までどおりのキャラで頑張る 極めるために強キャラ使用
↓                   ↓           ↓
(ある種の期間)          空気の読めない人 ↓
↓                                ↓
ゲームの本質に気付いて                 ↓
強キャラを使い始める                   ↓
         ↓                       ↓
   強キャラ弱キャラを見極めた上で好きなキャラを使う
367ゲームセンター名無し:03/07/06 01:06 ID:AeRW9H1K
師匠!俺も悟りたいっす!
368ゲームセンター名無し:03/07/06 01:08 ID:???
ビーム厨房の進化系が駅体だと思われ。
369ゲームセンター名無し:03/07/06 01:14 ID:???
>>362
おどりゃ格ゲーを単なる馴れ合いの道具としか思っとらんのか?
この馬鹿タレが!!!
370ゲームセンター名無し:03/07/06 02:17 ID:???
94 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 01/10/09 23:56 ID:5BQHA6Mc

ローグ・ストーム・ガイルで安定です。
一番使いやすい。
思えば初代VSでもローグとストームとナッシュをとっかえひっかえしてた
371ゲームセンター名無し:03/07/06 02:33 ID:???
>>370
お、俺の大昔のレスじゃんか。マジで。
372ゲームセンター名無し:03/07/06 02:55 ID:???
その書き込み覚えてる。
今もごくたまに、思い出すと使ってる。
俺の場合、ガイルがあんまり機能しないけど。
ナッシュは結構使ってるけど、このチームには合わないんだよなあ。
でも安定で、使いやすいっていう理由はよくわかる。
オールラウンド対応で、いろいろ遊べるいいチームだよ。
俺もがんばります。
373ゲームセンター名無し:03/07/06 03:22 ID:???
おれもう潰れたが地元のゲーセンにマブカプ2が復活して懐かしくて
やってたら液体(そのときは液体って知らなかった)が乱入してきた
おれは中堅キャラが好きで使ってたが、強キャラでボッコボコにされて
しかも当時上位13キャラとか知らないレベルだったのにアイアンの永パやられて
かなりムカついた
しかし何日かやるうちにやつも一回だけウルバ、ウルバ、豪鬼で入ってきたこと
があってそれでもかなり強かった
基礎がしっかり出来てるからこそだろう
液体は強いよ
374ゲームセンター名無し:03/07/06 03:30 ID:???
液体ってなによ?
375ゲームセンター名無し:03/07/06 03:41 ID:???
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~s-game/
ここの管理人です
ここのスレではみんな知ってるのかと思った
376ゲームセンター名無し:03/07/06 04:09 ID:???
へぇ、有名人なんだ。
377ゲームセンター名無し:03/07/06 04:14 ID:???
ネットでマヴカプ2のことを本気で調べようとしたら
すぐ出てくる名前のひとつだと思いました
378 ◆mana3ZP5AA :03/07/06 04:18 ID:???
このトリップでここにもたまーに書いてます。
よろしくおねがいします。
379ゲームセンター名無し:03/07/06 04:43 ID:???
>>373=>>375=>>377=>>378=液体タソ    でつか?
380ゲームセンター名無し:03/07/06 05:01 ID:???
>379
自分の書き込みが矛盾してることに気付かないか?
381ゲームセンター名無し:03/07/06 05:08 ID:???
ケーブルvsストームって、どう見てもストームに決め手が無い気がするんだが。
逃げ回られても、ケーブルとしても困ることは無いし。
382ゲームセンター名無し:03/07/06 10:03 ID:E7RLV2fo
ストームが強いというかストームセンチが強い罠。決め手不足どころか即死。
383ゲームセンター名無し:03/07/06 12:32 ID:???
aか・・・・俺も>>366の『ある種の期間』の終わりに来ているのだろうか。
384ゲームセンター名無し:03/07/06 12:43 ID:???
>>383の気持ちが痛いほどわかる
アミンゴで昔はかなり頑張っていたが突然見たこともない香具師が
ゲーセンに現れセンチにぼこぼこにされたときの悲しさ・・・
385ゲームセンター名無し:03/07/06 13:12 ID:???
二択で読み勝ってaに中段を当てるも、二発目を余裕でガードされる悲しさ・・・
386ゲームセンター名無し:03/07/06 13:15 ID:???
最近、ルビィが楽しいワケだが。
387ゲームセンター名無し:03/07/06 13:45 ID:???
ポケモンかよ
388ゲームセンター名無し:03/07/06 14:05 ID:???
二択とか三択とかって何よ?
389ゲームセンター名無し:03/07/06 14:18 ID:wIJElxE+
ヲタッキーな知識だから覚えないでいいよ。
390ゲームセンター名無し:03/07/06 17:10 ID:4iahAPrv
暇だからケーブル対ストーム戦について自分なりにまとめてみました
ケーブル側
・上空のストームに対して対空アシ(種類にもよるがコレダーが一番効果的)
・着地に裏表の二択(基本的にストームには無理)もしくは着地寸前に垂直J小P大Pヒット確認バイパー
・下降の軌道を読んで飛び道具アシ(aがベスト)→ヒット確認バイパー
・相手のSJに合わせて大P→ヒット確認バイパー
・地上遠距離での基本連携
・SJ空対空での小爆弾
・近づかれた時にぶっぱシミター。

ストーム側
・上空から地上へLAでの奇襲(ガードされてもあまり不利ではない)ヒット確認→LS
・相手を飛ばせて着地攻め
・アシをガードさせて(種類は問わない)硬直に二択ラッシュ(空中D)を畳みかける。もしくはアイスで安定削り
・上空でのゲージ溜めの逃げもしくは牽制(体力有利の時)

以上です。何か意見とか指摘があれば遠慮せずに言って下さい。
391ゲームセンター名無し:03/07/06 18:12 ID:???
逆ヨガタイフーンの削りはいかが?
ヒット確認→LS

バイパーすら届かない上空じゃないとヤバイですが。
392 ◆mana3ZP5AA :03/07/06 23:46 ID:???
>>373
気を悪くしたようですいません。
ただ、その時はどうしても永パ絡みの即死を
どうしてもゲーセンで練習する必要があったんですよ。
何せアメリカの大会が控えてましたからね。(結果は駄目でしたが)
CPU戦でも練習したかったんです。
こちらにも譲れない事情があったことだけ
頭の隅に入れておいてもらえるとうれしいです。

>>379
違います。別にそんなことしても利益はありません。

>>381
状況によります。
ゲージが溜まってアシストも充実してるケーブルに対しては
ストームといえども苦戦するはずです。
ただし、ストーム側のアシストがバイパーで死なないなら
そこそこ慎重に攻めればいいと思います。

>>390
ケーブル側に偏りすぎてませんか?
393ゲームセンター名無し:03/07/06 23:49 ID:???
今日初めてセンチを練習してみたけど、単なるクソキャラじゃなくて動かすのがかなりおもしろかった。
394ゲームセンター名無し:03/07/07 00:26 ID:???
センチか。 俺は逆に、動かしてみてつまらんかったので
「使っても使われてもつまらん」とますます糞キャラ認識が強まりましたが
ケーブルもストームもアイアンやマグニもそれなりにいじってるけど、センチだけは全く手をつけてない。
395373:03/07/07 00:29 ID:???
>>392
なんかおれしつこくむかついてるみたいで申し訳ない
要は「衝撃」だったって事が言いたかったんだわ
液体さんのこのゲームに対する美学?など見させてもらっているが
すごいと思うしこれからの活躍も応援しているよ
ただおれは強キャラで固めたパーティは使わないってだけ!好きなキャラ
使って満足。大いに楽しんでいます

396 ◆mana3ZP5AA :03/07/07 00:31 ID:???
>>395
いえいえとんでもないです。
わかってくれてありがとう。
397390:03/07/07 08:09 ID:???
>>391
タブルは上空での牽制に入ってますね。
でも歩かれるだけで避けられるのであまり使いません。残りタイムがわずかな時に連発するくらいです。

>>液体氏
他にストーム側何かありましたっけ?
経験不足かもしれませんがお許しを…
398ゲームセンター名無し:03/07/07 11:05 ID:???
ストームのアシストはどれがいいんでしょう?

タイフーン → スタンダードで使いやすい
ダブルタイフーン → コンボに絡め辛い&出が遅い でも攻守に優れる
ライトニング → 光られて以上

なんかフォロー下さい。
399ゲームセンター名無し:03/07/07 14:12 ID:???
αでいいんじゃないでしょうか。
私はセンチと合わせて使ってますけど
大P+ストームα→ロケパン→αHIT→大P→ロケパン→HSF
400ゲームセンター名無し:03/07/07 17:30 ID:5FQrgj3z
ケーブルVSダルシムのタイマン勝負だとどっちが勝つのかな
401ゲームセンター名無し:03/07/07 17:42 ID:???
普通ダルシム。
ただ使い手の問題が大きいしゲージでも変わってくる。
402ゲームセンター名無し:03/07/07 18:37 ID:???
あんまりダルって見かけないね。
こんだけキャラいるのに、バラエティ豊かなチームを
見ないってもの悲しい話だわな。
403ゲームセンター名無し:03/07/07 20:48 ID:???
ダルの弱P>中P>ヨガストライク
の避け方キボンヌ
エリアル開始から超必がぬけられん
404ゲームセンター名無し:03/07/07 21:02 ID:???
抜けられないときは無理。
405ゲームセンター名無し:03/07/07 21:18 ID:hhYeU5W+
使用キャラくらい書けと何度言わせれば気が済むんだ。
406_:03/07/07 21:19 ID:???
407ゲームセンター名無し:03/07/07 22:19 ID:???
>>405
誰に言ってるの?
408ゲームセンター名無し:03/07/07 22:28 ID:???
>>405
コブン以外の全員
409403:03/07/07 22:50 ID:???
使用キャラによって回避可能不可能が決まるんですか?
410ゲームセンター名無し:03/07/07 23:14 ID:AoZu5wWV
みんなレスかえすんがめんどいんだろうねw
411ゲームセンター名無し:03/07/07 23:20 ID:???
>403は過去に対策が出た話題

過去ログくら(略
412ゲームセンター名無し:03/07/07 23:31 ID:???
そこで略とか書く意味がわからん
照れ隠しか?逃げ道か?使いどころ間違えてるだろ
413ゲームセンター名無し:03/07/07 23:33 ID:???
過去ログくらしに役立つよ
414ゲームセンター名無し:03/07/07 23:39 ID:???
コレダーからソードにつなげるやついるがアレまったく意味ないだろ?ダメージないよ。 関係ないけどゴウキってうざいよね。
415ゲームセンター名無し:03/07/07 23:57 ID:???
>414
では、コレダーを使った場合の大きめなダメージソースを他に挙げてくださいよ
416ゲームセンター名無し:03/07/08 00:05 ID:???
キャプテンステゲー
417403:03/07/08 00:07 ID:???
前スレまでは探したがそれ以前は格納されてて読めないんだもん(泣
じゃあどうやって調べればいいかだけ教えて・・・
418ゲームセンター名無し:03/07/08 00:44 ID:???
>>417
ぐぐる


ちなみに、新たな味覚に目覚めようとバレッタを使ってみましたが

 ダッシュ→小足→レバー大P→横ファイア→クールハンティング

の、大Pが上ファイアに化けまくりです。
これ以外で、自力でクールハンティングに繋がるコンボって
どんなのがありますか?
俺もぐぐれって?ごもっとも。
419ゲームセンター名無し:03/07/08 01:15 ID:???
>418
6強Pはバレたん使うならコンボに絶対組み込むべきだから、頑張って手に馴染ませれ
一応省略もできるけどな。 ちょっとでもダメージ増やしたい
つか、小足からいきなり? 弱中>6強Pでいいじゃん。
あと、火じゃなくてカゴにしてもクールに繋がる 
こっちの場合、クールを出すタイミングが若干ディレイ気味で要練習だけど
中量〜デカキャラ相手の場合、6強Pから直接クールに繋げるのもありかと。
420ゲームセンター名無し:03/07/08 01:17 ID:???
と、昔言った覚えのあるコトをもう一回言ってみる
有る程度終わってるゲームだから、どうしても話題はがいしゅつやループが多くなるな・・
421ゲームセンター名無し:03/07/08 02:21 ID:???
>>419
なるほど、ありがd

バレッタひさしぶりに使ったけど、機動力に難有りだなぁ・・・。
受けに回ってカウンター狙いなら強いけど、攻めなきゃいけない状況はきつそう。

バレッタの特徴ってなんでしょう?
・中段が早い
・クールハンティングの威力が高い
・単発ミサイルの威力が馬鹿にならない
・打たれ弱い
   ・
   ・
422ゲームセンター名無し:03/07/08 02:32 ID:???
>>415
前線に出たキャプコマは固く守って他キャラの回復時間を稼ぐのが常道でないの?
無理にちょっぴりのダメージの為にゲージ使う事もないかと。
423ゲームセンター名無し:03/07/08 02:34 ID:???
・クールの威力が凄まじい。 逆に言えばそれしか良さげなダメージソースはない
・ミサイルは威力というか、スキも少ないので割りかし高性能な飛び道具と言える。
・打たれ弱いとか言いつつ、防御力は及第点(実はヴァンプキャラ4人の中では一番固い)
・2段ジャンプがあるので、逃げもある程度こなせる。 これは相手にもよるが。
・地雷を除く通常技の判定・リーチが弱い。 遠距離戦が大して強くないのに、接近手段に困る。
・逆に、地雷は適当に撒いておくだけで近距離戦メインの相手に対して良い牽制になる。
・近づく際はミサイルといっしょ

特徴じゃなくてプチ攻略みたくなった  まあ、俺のレベルが低いので参考になるかは微妙
って、中段? なにそれ? まさか昇りJ攻撃とか?
424ゲームセンター名無し:03/07/08 02:38 ID:???
・クールの威力が凄まじい。 逆に言えばそれしか良さげなダメージソースはない
・ミサイルは威力というか、スキも少ないので割りかし高性能な飛び道具と言える。
・打たれ弱いとか言いつつ、防御力は及第点(実はヴァンプキャラ4人の中では一番固い)
・2段ジャンプがあるので、逃げもある程度こなせる。 これは相手にもよるが。
・地雷を除く通常技の判定・リーチが弱い。 遠距離戦が大して強くないのに、接近手段に困る。
・逆に、地雷は適当に撒いておくだけで近距離戦メインの相手に対して良い牽制になる。
・近づく際はミサイルといっしょ

特徴じゃなくてプチ攻略みたくなった  まあ、俺のレベルが低いので参考になるかは微妙
って、中段? なにそれ? まさか昇りJ攻撃とか?
425ゲームセンター名無し:03/07/08 02:39 ID:???
あれ?? 長文2重すまん・・(´д`
426ゲームセンター名無し:03/07/08 02:40 ID:???
>422
一人きりになった時のコトを考えたらね。
屈強Pからストームのがいいのかな?
427ゲームセンター名無し:03/07/08 05:18 ID:???
>414・422
君はぶっ放しはしないのか?コレダー>ソード。
あとコレダー本体は屈強Pめったに当たらんし
他キャラの回復時間稼ぐほどの能力は無いっつよ。
428ゲームセンター名無し:03/07/08 05:29 ID:???
センチマグニアイアンって使ってておもろいな。
だけどセンチよりいつでも致死コンボ可能なサイロの方がいいのだろうか。
429ゲームセンター名無し:03/07/08 08:32 ID:???
X-MENvsの時代はザンギとかツンリとかコンボおもろくてほんとヨカタ…
430ゲームセンター名無し:03/07/08 10:37 ID:???
>>419=>>420=ポポイヨ
431 ◆mana3ZP5AA :03/07/08 11:33 ID:???
>>397
もっとアシストも考慮にいれたほうがいいと思います。
1vs1だとしたら、ストーム側はSJして逃げているか
立大Pや立大Kに注意しながら地上ダッシュで接近して
何かしらの選択を迫っていけばいいでしょう。
あと、着地を狙うよりはケーブルが空中にいるうちに処理するほうが
低リスクだとも思います。
432ゲームセンター名無し:03/07/08 12:49 ID:???
>>423
あ、ダッシュ6大Pは中段じゃないのか。
ヴァンパイア時代に比べて、えらく早くなったなーと思っていたんだw
433ゲームセンター名無し:03/07/08 12:55 ID:???
小足から6大Pがつながんない。てかカゴからクールマジむずいな…当てるのは簡単だけどクリーンヒットさせるのが
434ゲームセンター名無し:03/07/08 17:41 ID:???
さあ独り言はそろそろ満足したか?
435432:03/07/08 18:13 ID:???
>>432>>433ですが何か?
436ゲームセンター名無し:03/07/08 18:23 ID:???
別に何も。
満足したんなら帰れとしか言えない。

センチアシストが一番生かせるのはケーブルだろうか。
ロケットパンチアシストは使わなければの話だけど。
中段狙える奴は大体相性いいけど。
437ゲームセンター名無し:03/07/08 18:37 ID:???
俺が好きなのはケン、アメリカ、ゴウキでトリプルレッパーと
ケン、サクラ、ゴウキのトリプル大回転。
皆さんもおためしあれ!
438ゲームセンター名無し:03/07/08 19:27 ID:k/8SJg0R
強い人ってどのキャラつかっても強いよね。 なんでだろ。コツあんのかな。
439ゲームセンター名無し:03/07/08 22:07 ID:???
強い戦法しか取らないのと、ガードが固い事だよ
440ゲームセンター名無し:03/07/08 23:19 ID:???
リアルヒューゴーの髪型って完成されてるね。
意識してるのかな。
441ゲームセンター名無し:03/07/08 23:55 ID:???
>>438
「どのキャラつかっても」は言い過ぎだろ。
442ゲームセンター名無し:03/07/09 00:13 ID:???
>432
転倒は中段じゃないから使う価値なし
カゴ>クールはケーブル以上のでかさのキャラに対してはかなりタイミングムズいから、
俺は6強Pから直接で妥協してる。 
なぜなら火(昇竜コマンド)が出ないから(´д`

443ゲームセンター名無し:03/07/09 00:25 ID:???
もう弱キャラの話はいいからさっさと次行けよ。
自分でコンボも調整できない奴が弱キャラ使う、本当にくだらんな。
444ゲームセンター名無し:03/07/09 00:37 ID:???
ここって強キャラしかわかんなくて中堅くらいのキャラも弱キャラっていうやつがけっこういるよな
445ゲームセンター名無し:03/07/09 00:48 ID:???
毒にも薬にもならんネタ程度のスレで何熱くなってんだか( ´_ゝ`)
446ゲームセンター名無し:03/07/09 02:00 ID:???
通常技で、ガードされた時SJできるのとできないのとあるね。
447ゲームセンター名無し:03/07/09 02:06 ID:???
>446
スーパージャンプキャンセルって知ってますか
448ゲームセンター名無し:03/07/09 05:44 ID:???
>>446
ドゥームと猿だね
>>447
どういう意味?
449ゲームセンター名無し:03/07/09 06:56 ID:???
>448は分かってないのか、勘違いしてるのか・・・?
450ゲームセンター名無し:03/07/09 07:36 ID:???
つまりマロウバレッタジンを使えということですね
451339:03/07/09 08:55 ID:???
マロウのダメージソースの少なさを補うにはどのアシが効率いいんだろう
トロンγでコンボのダメを底あげ
コレダーで対空&アシ狙い
ドームβで削り&固めのラッシュ
とりあえず、トロン+コレダーかドーム+コレダーで組んでます
アシスト勝ちって言われたらなんも言い返せないんだけども・・・
452ゲームセンター名無し:03/07/09 11:40 ID:???
>>447
知りません。
もったいぶらずに教えて下さい。
453ゲームセンター名無し:03/07/09 11:46 ID:???
弱キャラ話を過剰に嫌がる人は
煽りくれる前に話題の一つでも振って欲しい

と思う俺はダメな奴でしょうか
454ゲームセンター名無し:03/07/09 13:16 ID:???
両極端なんだよ
強キャラ使いを非難したと思えば弱キャラ話を露骨に嫌がったり
歩み寄れ
455ゲームセンター名無し:03/07/09 14:43 ID:???
マグニ最高こいつだけは絶対はずせねぇよ
対戦で永パ使うのは反則?

マグニケンジャガーって糞?
456ゲームセンター名無し:03/07/09 16:04 ID:???
なぁ
マグニで上の方画面端でK投げ→2弱K、K投げ→2弱K、K投げ
って入れようとしてるんだが3回目が投げられね
マニアックな説明で俺を納得させてくれ

2強P→弱弱中弱弱中中D弱弱中弱P→K投げ→2弱K、K投げ
→着地K投げ→お好み
 2弱K中K→永パ

ってので落ちついたわけだが投げ外しされるとどうしようもない罠
457ゲームセンター名無し:03/07/09 17:01 ID:???
漏れのいくゲーセンマグニばっかでセンチが全く居ない。
本当に都内じゃ2人に一人がセンチ使うような状況なの?
458ゲームセンター名無し:03/07/09 17:18 ID:???
ガチンコならね、強い人は使えるけど使わない人は居るよ。
使えないで文句言う上級者は絶対居ないし、なかなか良い具合いの店が多いかな。
459ゲームセンター名無し:03/07/09 19:55 ID:???
永パやバグはマブカプの華!
460ゲームセンター名無し:03/07/09 21:02 ID:ujDYow3E
都内で50円でできるとこ教えて!
461ゲームセンター名無し:03/07/09 21:16 ID:???
確かにな、他人に聞いてばっかりの奴は強キャラ使いでも弱キャラ使いでもムカつくよ。
でもな、好きなキャラ使えばいいだろ、俺はキャラに文句なんて言ったこと無いぜ。

ただ弱キャラ使いが負けて俺が勝つだけだからな。
462ゲームセンター名無し:03/07/09 22:16 ID:???
強キャラ使いが負けてるのをよく見かける
463ゲームセンター名無し:03/07/09 22:51 ID:???
まあ、そこらのプレイヤー性能の無い強キャラ使いは努力しないからな。
464ゲームセンター名無し:03/07/10 00:18 ID:???
>452
通常技には、相手に当てた(ヒットorガード)際にスーパージャンプでキャンセルできる技がある
各キャラが数種ずつ持っている
分かりやすいのでは、バレッタで相手に強Pガードされたら28を入力してみれ
465ゲームセンター名無し:03/07/10 00:56 ID:???
>>447のレスは意味不明だわな。>>446が結論言ってるのに。
466ゲームセンター名無し:03/07/10 01:30 ID:???
>465
>446は、なぜそういう現象が起こるのかを理解してないみたいだし、微妙に間違ってるだろ
ヒット時もできるんだし
467ゲームセンター名無し:03/07/10 01:37 ID:???
ヒット時できるけどガードされた時はできないのもあるの知ってますか
468ゲームセンター名無し:03/07/10 02:12 ID:???
できないのもある、じゃねえよ。
できん。
469ゲームセンター名無し:03/07/10 03:03 ID:???
スパイダーマン、XMENに続いてハルクもか
470ゲームセンター名無し:03/07/10 05:43 ID:???
ハルク使用率あがるかな?
471ゲームセンター名無し:03/07/10 06:45 ID:???
>451
守り(回避)を強化する方向で選択するのがいいんでね?
下手すると相手の削りダメージ>マロウのコンボダメージだし。
472ゲームセンター名無し:03/07/10 10:41 ID:???
漏れはどうも「トゥーバイヘイン」とか聞こえる
473448:03/07/10 11:06 ID:???
みんなわかってないみたいだが、SJCもSJGCも相手にガードされたら出来ません。ソンソンとドゥームの大足のみ、ガード時ヒット時問わずに出際キャンセル出来ます。ソンソンの永久の原理です。
474448:03/07/10 11:15 ID:???
ついでに>>456
相手が地上で喰らいモーションから復帰しないと三回め以降の投げは不可能です。詳しくは液体のケーブル攻略を見れば書いてあるはず
475448:03/07/10 11:21 ID:???
要するに漏れの言いたいのは中途半端な知識ばかりのしったか君はウザイよってことです。結果的に初心者にウソ教えてるし。
476人間失格:03/07/10 13:41 ID:???
ここにいる人のほとんどが知識だけで実力はないって聞きましたが
本当ですかね?
知識だけで、それを実行できないって意味ですけどね、簡単に言うと
永パのやり方を知ってるけど実戦でできないって事ですよ。
477ゲームセンター名無し:03/07/10 13:47 ID:???
じゃあ『それは違いますよ。間違った知識ですよ。』と教えればいいだけの話だと思うけどな
ここの連中はいちいち煽らなきゃ気が済まないのか?
478ゲームセンター名無し:03/07/10 14:01 ID:???
>>460
100円で2回のところならけっこうあるよ
479人間失格:03/07/10 14:09 ID:???
>>477
全くその通りですよね
480ゲームセンター名無し:03/07/10 14:19 ID:???
>476 >479 は別にマブカプはどうでも良くて、
ただ煽ってみたかっただけなんじゃないかと思うんですが
どうですかね?
481ゲームセンター名無し:03/07/10 14:27 ID:???
再開
482ゲームセンター名無し:03/07/10 14:46 ID:???
永パできないけど実戦でもいらない
483ゲームセンター名無し:03/07/10 14:59 ID:???
キャラによる
484ゲームセンター名無し:03/07/10 16:47 ID:MBtqp3jD
百円二回の場所を簡単でいいですから教えてもらえませんか?
485ゲームセンター名無し:03/07/10 17:24 ID:???
知識しかないのがどうこう言うやつは、知識はないし弱いこともわかった。

永パは強いとか弱いというか言う以前に、使えるのが前提。
486ゲームセンター名無し:03/07/10 17:58 ID:???
(^Д^)弱いとイウコトがワカッタ!
487ゲームセンター名無し:03/07/10 18:25 ID:???
(^Д^)イウコト?ワカッタ?
488ゲームセンター名無し:03/07/10 19:13 ID:???
どっちもつまらんから死ね。
489ゲームセンター名無し:03/07/10 19:21 ID:???
とりあえずハイスコア目指そうぜ
490人間失格:03/07/10 21:19 ID:???
永パできる事が前提だって?
ふっ、馬鹿な・・・私が永パできないのは事実であり、知識が足りないのも
事実、しかしだね、そこには「それでも勝てる」かどうかの話ができてないな。
強弱の定義すら持ててない人達が何を言う・・・。
前提の間違った思考からは、少なくとも正しい答えが紡げるはずもないだろう。

>>488
つまらんから「死ね」か、理由が凄いな・・・
まぁ・・・焦るなよ、「いずれ〜、皆死ぬんですよ〜(クリス)」ってね。
491ゲームセンター名無し:03/07/10 21:28 ID:???
モイキー
492ゲームセンター名無し:03/07/10 22:00 ID:???
馬鹿、放置しとけ。

今日久しぶりにやったらビーム厨に負けた。
メンテ悪い店でやると本当がっかりするな。
493ゲームセンター名無し:03/07/10 22:02 ID:???
屁が止まらない
494ゲームセンター( ´_ゝ`):03/07/10 23:15 ID:???
ダンダル失ウルで遊んでたら、ガイルバレアイアンに入られた。
ああ、いつもの彼か。 ・・・ああ、やっぱりいつも通り逃げですか。
俺、ダルそんな上手く使えないから辛すぎ・・・あれ? ウルいつの間に死んだんだ?




勝ったからいいけどな
こいつマジうぜー 待ち気味だし、初心者相手にも普通に挑発やら逃げやら。
何よりお前みたいのはバレッタ使うな 糞
495ゲームセンター名無し:03/07/10 23:31 ID:???
結局ただのバレッタ信者かよ!
496ゲームセンター名無し:03/07/10 23:35 ID:???
また21世紀が暴れてるのか また独りよがりな永パの話しだし
そのキモイ文体何とかしろ
497ゲームセンター名無し:03/07/10 23:57 ID:???
>>490
永パは誰でもできる。少なくともマブカプを少々やってりゃあ誰でも出来るコンボだ。
それからこのスレは話しのレベルの低いのは確かだが真面目に語ってないだけだ。
まぁ何がいいたいかと言うとアレだ、うざいからいいだ掲示板に帰れ。2度とここへ来るな。
498人類最強の赤:03/07/11 00:17 ID:???
こういう楽しい会話もたまにはいいよね、ほかの板がどんなか
知らんけど、本当に楽しんで会話してるみたいに感じれるね・・・

キモイ文体は最早どうしようもないよ・・・・。
499ゲームセンター名無し:03/07/11 00:22 ID:???
ここから出てくんな!
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/senti
500戯言遣い・いーちゃん:03/07/11 00:24 ID:???
>>497
でも、私少々どころじゃないくらい、マブカプしてますけど
永パできませんが、私の責任かな(どこからともなく、「君は弱いんだよ、戯言君」)。

二度と来るなと言われても、ここって楽しいじゃないですかw
いいじゃないですか、楽しく会話しましょうや。

501ゲームセンター名無し:03/07/11 00:38 ID:???
またーりいこうぜ!
502ゲームセンター名無し:03/07/11 00:49 ID:???
ストームセンチって何が強いんですか?
503戯言遣い・いーちゃん:03/07/11 00:52 ID:???
ストームは相性が悪いキャラがいないらしいです、どんなキャラが相手でも
5分以上の戦いができるらしいです。
センチは、よく分かりませんけど(あくまで私は・・・)w
504ゲームセンター名無し:03/07/11 00:55 ID:???
シュマゴラスって何が強いんですか?
505ゲームセンター名無し:03/07/11 00:56 ID:???
リアルヒューゴーが気持ち悪い顔なのは仕方ないよ。
506ゲームセンター( ´_ゝ`):03/07/11 01:07 ID:???
>495
いやね、それを抜かしてもバリコン目当てバレバレなんだよ。
アイアンバレとか言ってちっとも使えてないし。 ちょっと前までリュウや豪鬼(これらも逃げ)
だったのに、最近急に変えてきやがった。

まあ、好きなだけ逃げれ。 どうやって崩すかが面白いんだ
507ゲームセンター名無し:03/07/11 01:13 ID:???
適当な永パの覚え方、最初の練習はアイアンかウォーで・サイロックのαアシで相手浮かして
9方向(斜め)にレバー常時押しながら弱P中P中K9強P×ループのコンボの練習をする。

その次はアシ無しでNJの永パのしかたの練習。コンボとしては強K>HJ強P>3(斜め下空中D)>弱K>中K>上強P
>{9JP弱P、中P、中K、上強P}×nが簡単な方だと思われ。

やり始めは意味不明かもしれんが、それほどタイミングがシビアでもないし慣れるとただのエリアルのようなコンボ。
1方向のバックダッシュと中パンチからのSJキャンセルもあるが人によって不向きがあるかと。
コンボ練習相手は空中判定ウマーなルビーで、3方向ダッシュの永パはアイアンで練習するよりウオーの方がやり易いと思う。
ああ、ここのスレの動画にあったか。それ見ながら練習しる。
ttp://degimi.hp.infoseek.co.jp/dauso.htm
508ゲームセンター名無し:03/07/11 03:32 ID:???
アイアンで永パ狙ったはずが、ルビーハートに削り殺されて鬱。シュプリマションずる杉。
509ゲームセンター名無し:03/07/11 09:23 ID:???
永久の方がずるいがな
510ゲームセンター名無し:03/07/11 09:24 ID:???
マグニ以外にもずらし入力が大事なキャラっている?
ずらしおもしょろい
511ゲームセンター名無し:03/07/11 09:54 ID:???
スト3はずらし入力使いまくりですよ
512ゲームセンター名無し:03/07/11 09:56 ID:???
すと3は飽きた
513ゲームセンター名無し:03/07/11 11:04 ID:???
トロン使って岩投げまくってたら台叩きされました・・・
ジャンプで避けろよ・・・
514ゲームセンター名無し:03/07/11 12:53 ID:???
最近、サイクの大Pレーザー連発が流行ってないか?
515ゲームセンター名無し:03/07/11 16:23 ID:???
検索しても出ない、なぜだ?マーブルVSカプコン2なら見つけたが
516ゲームセンター名無し:03/07/11 17:38 ID:???
単ビーは強いから以前から使われてる。
517ゲームセンター名無し:03/07/12 00:10 ID:???
ゴウキがセンチアシしつつぬぅーんって言って蹴り降りてくるのがうざいんだけどどうやって対応すればいいんですか? 自分はスパイダーだしてベガ(変則)アイアン(ビーム)です。
518ゲームセンター名無し:03/07/12 00:12 ID:???
ゴウキがセンチアシしつつぬぅーんって言って蹴り降りてくるのがうざいんだけどどうやって対応すればいいんですか? 自分はスパイダーだしてベガ(変則)アイアン(ビーム)です。
519ゲームセンター( ´_ゝ`):03/07/12 00:12 ID:???
跳べ

もしくはアイアンを対空にしる
520ゲームセンター名無し:03/07/12 00:17 ID:wGapDeUV
アイアンの対空アシってなんか微妙じゃないですか?
521ゲームセンター名無し:03/07/12 00:19 ID:???
ディレイドでプロトンか冥土の土産をだす
522ゲームセンター名無し:03/07/12 01:44 ID:???
ただセンチアシだして突っ込むだけならガードしながらアシだすだけでいんじゃねぇ
つーかもちっとまともなチーム使え。
523ゲームセンター名無し:03/07/12 01:54 ID:d3AISSyr
まともなチームですか、、
524ゲームセンター名無し:03/07/12 02:23 ID:???
HJ→ボム連発しとけ
525ゲームセンター名無し:03/07/12 14:43 ID:???
センチにバックジャンプハイパーバイパー当てて終了じゃん。
526ゲームセンター名無し:03/07/12 15:08 ID:???
このゲームは一定の力量を持った人間が
ある程度のキャラを使うと、ヘボチームではどんなに頑張っても太刀打ちできなくなります
「トロンでセンチどうやって倒すの」
とか言われても神でもないかぎり回答はできません
なので、相手と互角かそれ以上のチームを使って、それでも勝てなかったら質問すると良いでしょう

スパイダーとベガではセンチに歯が立ちませんしアイアンも相当苦戦を強いられます
おとなしくチーム変えてください

ゴウキのキックをかわしたいってだけならHJで以上です
527ゲームセンター名無し:03/07/12 15:21 ID:???
ベガは強キャラだろ? 使い人しだいでサシならセンチ瞬殺だろ。スパイダーは無謀だが。
528ゲームセンター名無し:03/07/12 15:26 ID:???
コレダーでゴウキ終了だと思うんだけど。
ゴウキならコレダー一発30くらい減るんじゃないのか?
529ゲームセンター名無し:03/07/12 17:39 ID:???
>>526
センチやケーブルですら
普通に苦手キャラ居るしな
530ゲームセンター名無し:03/07/12 18:56 ID:psDtRpsR
おめーらザコだろ
531ゲームセンター名無し:03/07/12 20:00 ID:???
うん

532ゲームセンター名無し:03/07/12 20:35 ID:???
これってネット対応じゃないと
キャラ全部出せないですか?
533害悪細菌:03/07/12 20:53 ID:???
キャラを強くするのも、弱くするのも
プレイヤー次第って事ですかねぇ・・・・。
ベガも充分強いと思いますけどねぇ・・・。
534ゲームセンター名無し:03/07/12 23:46 ID:???
何の役にも立たないスレですね。
ほとんど誰も聞いてないような独り言だけな気がする。
535ゲームセンター名無し:03/07/12 23:52 ID:???
>>534
その通りです。このスレの住民は皆自分が一番うまいと勘違いしたきもヲタ
どもが初心者を煽りながら自慢話をするスレですから。
536死線の青:03/07/13 00:19 ID:???
そーかい、役に立つどうこうで無く、楽しく会話できればいいんですよ
役に立たないという点で言うならば「貴方達」つまり「534の人物」と
「535の人物」も既に役立たずでありまする、ただ・・だからと言って
「役に立て、でなければ帰れ!(ゲンドウ)」とは言いません。
そもそも、役に立つかどうかなんてものは、人それぞれの知識量によっても
変わってくるし、興味対象によっても著しく変わるものなんですよ。
自分にとって役に立たないからと言って、役に立たないと言うのは・・・・
「貴方達が、この私『デッドブルー』にとって既に役立たずである証明」って
ことになりますねぇ、自慢話?、結構じゃないか、勘違い?、なぜそうだと
言い切れる?、ちゃんとした理由もなく決め付けるのは阿呆のする事だぞ・・・
ほとんど誰も聞いてないと言ってるが、あんたらが聞いてるのは間違いない事実だ
それに対して「独り言」とは・・・、さてはて・・・。
なんだろうねぇ・・・・?

楽しく会話しましょうぜ
537ゲームセンター名無し:03/07/13 00:43 ID:KEODg35k
ついてるね のってるね♪
538ゲームセンター( ´_ゝ`):03/07/13 00:50 ID:???
訳の分からないキモコテがいるな
コレか?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057760759
539ゲームセンター名無し:03/07/13 01:15 ID:4VpByKuv
すごい電波だしてる人がいますね
毒電波ってやつか
540ゲームセンター名無し:03/07/13 01:27 ID:???
技の写真やキャラのイラストが載っている攻略本を探してるんだけど、何か良いのがあったら教えて下さい。
541ゲームセンター名無し:03/07/13 01:37 ID:???
へんなコテのキモイボケのせいで、せっかくの煽りがスルーされてなんか逆にかわいそうだ
542ER3が七愚人:03/07/13 01:55 ID:???
誰か、>>540の質問に答えてあげろよ、私(多分)を罵倒(おそらく)する
暇があったら、迷える子羊(大袈裟かな?)を助けてあげてくれ。
>>539
毒電波学園?
あそこのコンボムービー見たことあるかも・・・、確か影技ってアニメのEDの
音楽を使ってかな・・・、間違ってるかもしれないから無視してくれ。
543ゲームセンター( ´_ゝ`):03/07/13 02:10 ID:???
つか、これのALL about欲しいな。 辞書みてーなの。
なんなんだあの薄っぺらいのは。
544ゲームセンター名無し:03/07/13 07:11 ID:???
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
545ゲームセンター名無し:03/07/14 01:31 ID:4N/97H5h
素人です
アイアンの対空アシストって使えますか?
イマイチうまく使えません
出始め無敵ないんですか?出たと同時に相手のコンボ食らったりして
ダメなんですよ
どう使えばいいんですか?
巧い人たちのムービー見ると常にアシスト出っ放しですよね?タイミングとか関係
なしにポンポン出していいんですかね?
546ゲームセンター名無し:03/07/14 01:39 ID:???
マヴカプ2のBMSが置いてあるところ、どこかにありませんか?
547ゲームセンター名無し:03/07/14 01:52 ID:???
アイアンの対空は無敵時間に乏しいから、置いておくように使うといいのかな・・

あと、上手いヤツはアシストのフォローも上手いから、
ただポンポン出してるようでしっかり本体でカバーしてるハズ
548ゲームセンター名無し:03/07/14 02:48 ID:???
>>547
なるほどありがとうございます

ドゥームのαアシは評価高くないんですか?
なにげにかなり強いと思うのですが・・・
岩が強すぎて使わないだけかな?
549ゲームセンター名無し:03/07/14 07:49 ID:???
βじゃ無くても、まだγの方が使える。
550ゲームセンター名無し:03/07/14 08:59 ID:qYnXXYnI
スポーンの対空チェーン強いと思うんですけど
551ゲームセンター名無し:03/07/14 09:41 ID:???
スポーンなんてどこにいる
552ゲームセンター名無し:03/07/14 10:00 ID:???
今も我が心に
553ゲームセンター名無し:03/07/14 10:15 ID:???
スポーンの冒険はまだ始まったばかりだ・・・

================ 第一部 完 ================
554ゲームセンター名無し:03/07/14 10:57 ID:???
  第二部 スポーンが逃げた
555ゲームセンター名無し:03/07/14 11:02 ID:???
スポーンポン
556ゲームセンター名無し:03/07/14 13:23 ID:???
土曜日のスポーンはイマイチだったな。
クラウンは面白かったけどバイオレーターになったら
喋ってないし。
557ゲームセンター名無し:03/07/14 17:13 ID:???
>>556
(・∀・)カエレ!!
558ゲームセンター名無し:03/07/14 18:47 ID:???
つまらんから死んでいいよ。
559ゲームセンター名無し:03/07/15 04:42 ID:???
マジレスすると
アイアンの対空アシは発生が遅くて(多分)無敵がないものの
判定・威力・持続に優れていてダウン確定技。
出掛かりを上手にフォローできれば非常に強力なアシだと思いますよ。

性質上空を逃げ回る相手に特に有効。
センチとかストームとか。

あとベガはどう考えても弱い。
560山崎 渉:03/07/15 10:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
561山崎 渉:03/07/15 13:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
562ゲームセンター名無し:03/07/15 21:46 ID:6l+wUEJC
アイアンとウォー どっちすき? 俺はウォーです。アイアンより使いやすいです。
563ゲームセンター名無し:03/07/15 22:42 ID:ummSzuN2
あっそ
564ゲームセンター名無し:03/07/15 22:56 ID:???
>540
キャラ絵も写真もアルカディアのバックナンバーが一番充実してる。
ブックオフとかヤフオクでかなり出まわってる。入手は比較的楽。
565ゲームセンター名無し:03/07/15 22:58 ID:???
なんであんなコンパチキャラがいるの?
んだったらリリスとかゴウケンとか入れろやカプンコ!
566ゲームセンター名無し:03/07/15 23:07 ID:881NY0LW
坊やだからさ、、
567ゲームセンター名無し:03/07/16 01:38 ID:kXaEFIOF
アイアンマンやウォーマシンはともかく
ウルヴァリンこそ2人もいらんでしょ。
それなら憲磨呂でも入れて欲しかった。
568ゲームセンター名無し:03/07/16 03:11 ID:bttMV+fu
ウルヴァリン→マーブル「両方入れれ」
憲麿呂→マーブル「あんな奴とうちのキャラ戦わせるわけにはいかん」
バンパイアキャラ→良いはず

バンパイアならそのままVS系に通用するキャラ沢山居るのに…
リュウ、ケン、ダン、ゴウキが居るなら、もっとバンパイアキャラ欲しかったな。
569ゲームセンター名無し:03/07/16 06:00 ID:???
ロールとかコブンまじいらねぇ

つーかロボットとはいえ、正義のヒーロースパイダーマンが幼い少女ロールをタコ殴りにしてるのはマーブル的にOKなのか?
570ゲームセンター名無し:03/07/16 07:43 ID:???
少女じゃないから無問題
571ゲームセンター名無し:03/07/16 08:38 ID:???
ロックマン6で仮にも「せかいさいきょうのロボットたち」とか
銘打ってあんだからロックマンもーちょい強くしろよなぁ
ロックバスターは遅くなるしHCはもっと遅くなるし
アイテム攻撃にシャドーブレードでもいれてくれよ
もしくはメタルブレードでも
572ゲームセンター名無し:03/07/16 08:53 ID:???
>>571
タイムストッパー、ファラオショット、パワーストーンあったら強そうや
573ゲームセンター名無し:03/07/16 09:19 ID:???
ロックマン・ザ・ワールドッ!!

ロックバスターロックバスターロックバスター……

そして時は・・・
574ゲームセンター名無し:03/07/16 11:09 ID:Jw7vRf3y
>>567
確かに。ゲージ消費で変化すれば済む話だよなあ。

マブカプ3に望むこと…ってテーマはガイシュツでしょうか?
575ゲームセンター名無し:03/07/16 11:27 ID:???
マブカプ3に望むこと…

出せ
576ゲームセンター名無し:03/07/16 11:36 ID:???
メタルブレードは貫通
577ゲームセンター名無し:03/07/16 11:45 ID:???
マブカプ2のシステムでコンボとかがマブカプ1みたいな感じだったらもっと糞ゲーになってたかな?
578ゲームセンター名無し:03/07/16 12:34 ID:ftBu7eI0
望むこと、スパイダーがゲージ一消費でアーマー武装できるようにしてほしい。
579ゲームセンター名無し:03/07/16 12:39 ID:Jw7vRf3y
>>577
多分なってた。
不条理な要素があるからこそ愛されるってのは、ある。
580ゲームセンター名無し:03/07/16 15:59 ID:???
久々にマブカプ1やったらゲームスピードの遅さに唖然
昔あんなにハマったのに・・・
ベノムの中Kめくりとか、チュンリの踏み付け>強Kとか
なぜなくなってしまったんだ
581ゲームセンター名無し:03/07/16 17:58 ID:???
ジャンプ中にスタートボタンで無敵&落下速度キャンセル
582ゲームセンター名無し:03/07/16 18:26 ID:???
挑発キャンセルハイパーコンボを、うまく使える場面はないだろうか?

おもむろに挑発して、相手が光ったorダッシュしてきたところ光る…くらいか。
583ゲームセンター名無し:03/07/16 18:41 ID:???
>>582
某ムービーの桜とか・・・
584ゲームセンター名無し:03/07/16 18:59 ID:???
>>572
ナパームボムと言いながらアヴドゥルのナパームボムを出したり
ハイパーボムと言いながらアレックスのハイパーボムを出したり
シャドーブレードと言いながらモリガンのシャドーブレードを出したり
パワーストーンと言いながら「英語であそぼ」のパワーストーンだったり
レインフラッシュがアビス第一形態の槍降らし並みに酷い性能だったり
バブルリードがアビス第二形態並みに酷い性能だったり

個人的にドリルボムハイパーボムナパームボムのトリプルボムとか
回転攻撃のタップスピンとか画面全体攻撃のケンタウロスフラッシュとか見てみたい
妥当なのはフレイムブラストとかかな

・・・ロックマンの話題だとどうも入りたくなるんでつい。
けど6以降はあんまり知らんのよね。
585ゲームセンター名無し:03/07/16 20:19 ID:???
どういうコンボか忘れたけどアナカリスの変身させるやつと
コロッサスの対空タックルのコンビが一番強いんでしょ?
586ゲームセンター名無し:03/07/16 20:29 ID:4352sd0Q
3でフェイ・ロンとバイソンだせ
587ゲームセンター名無し:03/07/16 21:02 ID:???
>585
センチネルって知ってますか?
588ゲームセンター名無し:03/07/16 23:33 ID:???
>>587
うるせーな糞
589ちぃくん:03/07/17 00:09 ID:???
マーブルVSオールキャラ(マーブル以外)
ってのは面白そうだけどねぇ。
590ゲームセンター名無し:03/07/17 00:10 ID:???
>>586
50HITくらいする烈火拳きぼん

ハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッ
ハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッ
ハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッ
ハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッ
ハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッハイッホワィッ!!
591ゲームセンター名無し:03/07/17 00:17 ID:???
挑発して、油断して寄ってきた相手に反撃ってのは普通に性根が腐ってると思うのは俺だけか。
そこまでして勝ちたいのか??
俺はギルティで何度かやられてどんな行動よりも腹が立ったよ。
592ゲームセンター名無し:03/07/17 00:19 ID:???
ひっかかるオマエが悪い
593ゲームセンター名無し:03/07/17 00:28 ID:???
待ちに対する立派な対抗手段だろ。

俺だったら低空ハイパー撃つけど
594ゲームセンター名無し:03/07/17 00:30 ID:???
>>591
フェイントって知ってる?
595ゲームセンター名無し:03/07/17 00:31 ID:???
>>591
ギルティならわかるがマヴカプじゃ普通に飛び込んでガードしながらアシスト安定だと思うけど
596ゲームセンター名無し:03/07/17 00:51 ID:???
ジョジョで挑発>超必やられてキレちゃったことがある・・
597ゲームセンター名無し:03/07/17 00:54 ID:???
>>596
このT脳がッ!!
598ゲームセンター名無し:03/07/17 00:56 ID:???
挑発するやつは喧嘩売られる覚悟くらいはしろ
599ゲームセンター名無し:03/07/17 01:09 ID:???
バーチャだけど
「KO後の挑発行為禁止(サッカーボールキック等)」
なんての見たことある
600591:03/07/17 01:13 ID:???
挑発キャンセルを知らない人間に対しては、普通に酷すぎると思うが。

>594
ああいう行為もフェイントと呼ぶんですか。 おめでてーな

俺が言いたいのは、相手を不快にさせてまで勝ちたいのかってことですよ
このゲームでは今さらすぎる言い分だけどな
601ゲームセンター名無し:03/07/17 01:15 ID:???
相手を不快にさせずに倒すことはほとんど不可能
602ゲームセンター名無し:03/07/17 01:15 ID:???
マヴカプ2ってそんなに挑発キャンセルやるやついんのか?
レベル低いだけだろ
603ゲームセンター名無し:03/07/17 01:16 ID:???
挑発キャンセル知らないような奴は
普通にやっても勝てないと思う
604ゲームセンター名無し:03/07/17 01:21 ID:???
バイパーn回で殺しきった後\強Pでゲージ溜めるけど
もしかしたら挑発行為に見られてるかもしれない
スト3でQのPAに切れる人のごとく
605ゲームセンター名無し:03/07/17 01:24 ID:???
挑発キャンセル知らなくても一回食らえば学習すると思います
6065(ry:03/07/17 02:05 ID:???
>601は可哀想だな・・・

>603
知ったのつい最近ですが何か。


なんか、ギスギスしててイヤだな・・・
607ゲームセンター名無し:03/07/17 02:14 ID:???
結局いつも通りのすっとぼけて煽りたいだけの輩か
608ゲームセンター名無し:03/07/17 02:18 ID:???
601じゃないけどさ
普通、相手を負かしたいから乱入するんでしょ
なのに自分が負けて不愉快じゃないのかい?
相手を不愉快にさせないで倒す方法を教えてよ

変な煽りは無しでさ
609ゲームセンター名無し:03/07/17 02:19 ID:???
とぼけるつもりも煽るつもりも、ないけどな

ただ、もう少し対戦を楽しもうとは思わないのかと。
おまいら最近負けても清々しい対戦ってしたか?
610ゲームセンター名無し:03/07/17 02:23 ID:???
>608
俺は、対戦を楽しみたいから乱入する
内容に満足できれば、勝手も負けても別に構わない
相手を不快にさせないで〜 ってのは少し難しいかな、人よって何が不快になるのか分からないし。
とりあえず俺は明らかな待ち・逃げはやらない、死体いじりは絶対しない、挑発なんてもっての他。
って感じ? まあ、負けることそのものが不快な人間もいるかもしれないし、分からないよな
611ゲームセンター名無し:03/07/17 02:24 ID:???
反応速度が遅いってのは致命的だね…
反確状態から低空バイパー入力するまでどう早く入力できたとしても
0.9秒位かかる(泣
612ゲームセンター名無し:03/07/17 02:31 ID:???
『お前は王か?別に俺はお前を楽しませるためにやってるわけじゃないし
勝手に乱入してきておいて挑発ウゼーならCPU戦でも楽しんでください』
613ゲームセンター名無し:03/07/17 02:42 ID:???
俺と近い意見の人間が1人でもいるかと思ったんだけど、ダメかー。

>612
それは極論でしょ?
自分さえ楽しければそれでいいってのは、ちょっとどうかな・・
614ゲームセンター名無し:03/07/17 03:13 ID:???
別に極論でも何でもないような
615ゲームセンター名無し:03/07/17 03:18 ID:???
>>612
同意

>>613
その楽しい部分を具体的に。内容に満足ってどういう内容に満足するんですか

だいたい相手を楽しませるには自分の最高の行動(もちろん待ち逃げハメ挑発も含む)
で戦うしかないはず。
負けて清々しいのは、お互い全力を出した時。
616ゲームセンター名無し:03/07/17 04:01 ID:???
まぁ、色んな人がいるんだから
楽しみ方も人それぞれってことでFA
617ゲームセンター名無し:03/07/17 04:10 ID:???
>>613
自己中だなお前
自分さえ楽しければいいって言ってんのはお前だろ?
618ゲームセンター名無し:03/07/17 04:25 ID:???
待ち逃げハメに関しては、確かに逆に控えたら相手に失礼になるかもしれんな。 失敬
ただ、挑発と死体いじりだけは許容できんな
挑発は、その行動そのものが「相手をバカにしている」と取れるので
やれキャンセルだフェイントだ戦術だと言い訳してもほぼ確実に相手に取って不快になる。
死体いじりは、勝つために必要ない。 
相手の頭に血を上らせて勝率を上げるなんてのは、実力じゃない。

>615
俺の場合は、負けても相手が素直に「強いな」「上手いな」と感じればそれで楽しい。
ただ、待ちや逃げはそう思えたことがない。 主に感心するのは、相手の攻め方ばかり。
このヘンは、個人差があるからどうしようもないかな

>617
え? なんでそうなんの?

いい加減眠い。 じゃあ、暴れてごめんな。 できればゲームの中で争いたかったよ
619615:03/07/17 04:39 ID:???
>>618
>俺の場合は、負けても相手が素直に「強いな」「上手いな」と感じればそれで楽しい。
>ただ、待ちや逃げはそう思えたことがない。 主に感心するのは、相手の攻め方ばかり。
>このヘンは、個人差があるからどうしようもないかな

俺も同じですよ


挑発に関しては逃げ相手の時に使うと、たまに攻めてくる人もいる。
まあ挑発する暇あるならゲージ溜めてますがね。
620615:03/07/17 04:43 ID:???
訂正
>俺の場合は、負けても相手が素直に「強いな」「上手いな」と感じればそれで楽しい。

同じなのはここだけだった。
俺は立ち回り全部に関心があるし感心する
621617:03/07/17 04:45 ID:???
>>618
これとこれは気分悪くなるからやるな
勝つために必要ないこともやるな
つまり俺が気に入らない事をやるな、って言ってんだろお前?
あと、挑発の意味調べてみろ
大辞林だと「相手を刺激して向こうから事を起こすようにしむけること」だぞ
馬鹿にして突っ込ませてるんだよ。突っ込むお前が悪いし
頭に血が上って負けるとか言ってるが相手を倒すときに相手の弱点突いて何が悪いんだ?
お前が満足する戦い方以外は何も認めないのか?
622ゲームセンター名無し:03/07/17 04:50 ID:???
バカだな、自分さえ楽しければいいのは当たり前だろが 
我が身が一番かわいいんだから、小学生ですらこんなことわかる
>618
自分の価値観押し付けても意味が無いことに気づいてくれ
君は挑発、死体いじりが嫌いかもしれんが逆に
挑発、死体いじりをやる事が好きな奴もいるから主張するだけ無意味
623ゲームセンター名無し:03/07/17 05:02 ID:???
挑発や死体いじりが好きって聞くと、DQNを思い浮かべてしまう
624ゲームセンター名無し:03/07/17 05:08 ID:???
その前に格ゲーしてるやつ全員DQN
625ゲームセンター名無し:03/07/17 05:11 ID:???
2chなんてDQNとオタの巣窟だし
626ゲームセンター名無し:03/07/17 07:07 ID:ssfiUzmW
挑発は頻繁にされると 全然気にならなくなる むしろここぞの時に やられるとピキーン! ってくる。 そういえば過去に恐ろしく挑発のうまいのが いたよ、、、 その場でサッカーしたくなるぐらいに、、、
627ゲームセンター名無し:03/07/17 07:27 ID:???
>>618
ポボルスキーさんおはようございます。
628ゲームセンター名無し:03/07/17 07:42 ID:???
誰ですか?それ
629ゲームセンター名無し:03/07/17 08:18 ID:T13mRFNh
スパイダーマンの挑発は好きだな。厨房のときマブストで挑発しまくって、切れた年上の奴にワタパチを投げ付けられた思いであり、。大人になったし今では挑発はしないがなー。
630ゲームセンター名無し:03/07/17 08:40 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
631ゲームセンター名無し:03/07/17 10:16 ID:???
ローグの挑発は、一人目倒した後に置いておくように使うとか
超先読みの対空として使っています。

ものすごく寒い行動しかしない香具師には
挑発しまくります。
その後、倒されますが…。
632ゲームセンター名無し:03/07/17 10:47 ID:???
俺はゲームを間違えてダッシュ小足しかしない奴と対戦すると不快だな。
そういう奴に限って、アシストで追い返すと「こんな厨房放置だよ、放置!」みたいなリアクション取るの。
まぁ、厨房なのは否定できないわけだが。
633ゲームセンター名無し:03/07/17 12:11 ID:???
アナカリスの2強Pから人形にしちゃう技当てるコンボない?
アシ有りでいいから
634ゲームセンター名無し:03/07/17 12:32 ID:???
逃げ相手に挑発って単に自分に実力ないだけじゃん。
635ゲームセンター名無し:03/07/17 12:55 ID:???
挑発否定派は、VFの酔拳ジジイとかをどう思ってるんだろう・・・。
636ゲームセンター名無し:03/07/17 13:26 ID:???
>>635
挑発否定派とかに限って
クソつまらんストロングスタイルジャッキーだったりする
637ゲームセンター名無し:03/07/17 14:00 ID:???
つーか何故こんな話題…?

挑発や死体蹴りで頭に血が上る人は対戦の適性ないと思うよ
「相手をムカつかせて冷静な行動をさせない」
という目的で挑発的行為をしてくる奴は、ゲームに限らずスポーツ選手なんかにも沢山いる。
憎むべきは敵や挑発ではなく、そんな安い行為でムカついちゃう自分自身だろ
そこで逆にクールになって、相手を殺して挑発しかえすくらいのクレバーさが欲しいね
俺はそうしてる
638ゲームセンター名無し:03/07/17 16:08 ID:???
質問
マグニ、画面端で相手を空高くor真ん中くらいでP投げすると
そのままこっちの攻撃は確定で入る?CPUは凍ったまま地面でバウンドまでしてくれるんだけど
それともレバガチャですぐ復帰可能?
639ゲームセンター名無し:03/07/17 16:12 ID:5j4hxgbh
ずるがしこいって意味の単語はwiseだろ。 ってか挑発をするスポーツプレーヤーを評価するのは観客だよね。やっぱり客から拍手はもらえないよね。強いけど感じ悪いと思われるよ
640ゲームセンター名無し:03/07/17 17:10 ID:???
新しいものを追いかけていると分からないだろうけど
このゲームなんかだと、もうほとんどの事はやり尽くされて
理に埋め尽くされていて、紛れを生む余地が少ない。

だからこそ、挑発のような意外な行動が新たな活路になるとは思う。


スポーツも同様だろう。ずっと同じルールでやっているんだから当然煮詰まる。
もっともあからさまな『挑発』ではなく、観客への『アピール』が主流だと思うが。


やった側もやられた側も、
「こんなことした(された)上で負けたら、カッコ悪い」
という気持ちになるため、勝負が活性化すると思う。

そういう意味では、『挑発して相手が攻めてきたところをカウンター』や
『挑発を気にせずに冷静に戦う』っていうのは、勝敗をいかに重要視
しているかの現れだと思う。


長文スマソ
641ゲームセンター名無し:03/07/17 17:34 ID:qD/ty79I
いつまでたっても低レベルなのはなぜ?
642ゲームセンター名無し:03/07/17 17:41 ID:???
え?皆ほんとに挑発普通に使うの?
ありえないでしょ。

>、『挑発して相手が攻めてきたところをカウンター』や
『挑発を気にせずに冷静に戦う』
こんなん実際アリエンテ
643637:03/07/17 18:01 ID:???
>639
違うっすよ
手元の辞典には
「WISE…豊かな知識と経験と判断力に基づいて人や事態を正しく判断して事に処する能力がある」
とある。

クレバー<ワイズ<インテリジェント の順に知的要素(お上品さ)が高かったはず。
どうでも良いことだけど、誰も突っ込まないからつい突っ込んでみました。

>642
この場合の挑発はスタートボタンのアレだけでなく、口や態度、行動、死体いじり等もろもろのこと全てを含んでいるかと。


とにかく、ちょっと挑発されたくらいで簡単にムカついて、こんなとこまで愚痴りにくるなってことで。
やはり対戦で挑発されたら対戦で返すのが正道。
644ゲームセンター名無し:03/07/17 18:03 ID:???
どのゲームでもそうだが、挑発に正当性はないよ。

上のほうで>>637とか>>640みたいなゴミ糞もいてるみたいだが、
そもそも金が儲かるわけでもないゲームの対戦において
は、勝つことと楽しむことの両立が最重要だろ。

対戦相手がいてて対戦が成り立ってるって理解してないなこいつら。

挑発は相手を舐めるための行為でしかない。
645ゲームセンター名無し:03/07/17 18:12 ID:???
はあ、挑発なんかバイパーなりアイスストームなりで終わりだから気にしないけどなあ。

言っておくとセンチは挑発した方が強Pの隙少ないんだよ。
646ゲームセンター名無し:03/07/17 18:14 ID:???
普段使わんから煮詰まった上で新しいうんぬん言ってるんだろ
647ゲームセンター名無し:03/07/17 18:19 ID:???
そんなに対戦で挑発されたのが悔しかったんかい
648ゲームセンター名無し:03/07/17 18:22 ID:???
バグでもハメでもなんでもない、制作側が意図的にシステムに組み込んだものですよ
使う使わんは完全に本人の自由でしょ
649ゲームセンター名無し:03/07/17 19:02 ID:???
>>644
お前の書き込みのほうがよっぽど挑発的なわけだが
650637:03/07/17 19:24 ID:???
>644
落ち着け。
俺は「挑発なんて気にするな」て言ってるだけなんで。
ま、俺はこんな下らんことでマジ切れしてくる人とは対戦しないから、なんら問題ないですが。

というわけで名無しに戻ります
651ゲームセンター名無し:03/07/17 19:30 ID:???
ガンビットで開幕スナップバックB→下タメ上キックで離脱してタイム勝ちしたら怒られた…
なんで…?
652ゲームセンター名無し:03/07/17 19:47 ID:???
挑発でこんなに長い議論になるってどんだけだよ
誰かネタ振れ
653ゲームセンター名無し:03/07/17 19:51 ID:???
どんだけだよ、はどの言葉に掛かってるんだ
654ゲームセンター名無し:03/07/17 19:55 ID:???
挑発でこんなに長い議論になるってどんだけ(ネタがないん)だよ
こまっけーなー
655ゲームセンター名無し:03/07/17 22:27 ID:???
攻撃判定が出れば、挑発じゃなくて攻撃手段だからいいですか?
ゼロ2の236Sはフェイクだから挑発じゃないですか?
656ゲームセンター名無し:03/07/17 22:39 ID:???
はあ、波動の構えなんかには攻撃判定無いけど。

まあウォーマシンは屈中Kは挑発した方が隙無いんだよ。
657ゲームセンター名無し:03/07/17 22:42 ID:???
つーか他ゲーの話しをもちこみすぎ
658烏の濡れ羽島:03/07/17 22:46 ID:???
はは、楽しくなってますね、こんな風にいつも楽しく会話ができるのって
素晴しいことじゃありませんか?w

ところで、私個人の意見では『挑発』も『死体いじり』も全くどうでもいいくらい
完全に、しても構わないと思いますよ、相手に失礼かどうかは知らんが
楽しい面白いことなんだから、するんですよ「挑発」にしても「死体いじり」にしても
>>644のように、挑発に正当性はないと言っている人物もいるみたいですが?
なんて言うのでしょうか、正当性があるかどうかなんて関係なく私は楽しく面白いこと
をするんですがね、「死体いじり」なんて特に・・・さも当然かの如く行ってますがね。
流石に「挑発」はあまりしませんが、その理由というのは、私の対戦相手である殆どの人達が
嫌いじゃないからですよ、嫌いな存在にしか私は挑発しませんからねぇ。
ただ、私の言動が既に恐ろしく挑発的らしいですがね、抑えてはいますがね
確かに、対戦相手がいて初めて対戦は成り立ってますが、『だから、どうした?』ですよ
そんなもんは、『挑発』と『死体いじり』をしてはいけない理由にならん、全くね
挑発は相手を舐めるための行為でしかないと言いますが、まぁ・・・そうかもしれん
それだけって事もないと思うがね?、ただ挑発すると楽しいのは事実ですよ。
・・・・と言うわけで、『挑発』&『死体いじり』はしても全然OKだと思いますね。
喧嘩になっても知りませんがね。

後は・・・、誰かが何か面白いことを書き込むのは待つとしましょうか?
では、これにて失礼します、長文ごめんなさい・・・です。
659ゲームセンター名無し:03/07/17 23:13 ID:???
2行目から読むきしねぇ
こいつ簡単な事を複雑に長々語るなようなタイプのバカか
660烏の濡れ羽島:03/07/17 23:27 ID:???
その通りですよ、ゲームセンター名無し659号さん?
そしてバカってことも正解ですよ、阿呆ではないけどね?
661ゲームセンター名無し:03/07/17 23:34 ID:???
バカとアホの違いを教えてください
662ゲームセンター名無し:03/07/17 23:35 ID:???
>>661
バカはバカでアホはアホ
663ゲームセンター名無し:03/07/17 23:50 ID:???
死体いじりで怒るやつとか実際いるのか?
664ゲームセンター名無し:03/07/17 23:57 ID:???
治安の悪いゲーセンでやってみれば?
665烏の濡れ羽島:03/07/18 00:07 ID:???
さぁ、治安の悪いところでやったなら
殺されはしないだろうけど・・・
ぼっこぼっこ
666ゲームセンター名無し:03/07/18 00:11 ID:???
からすのぬればとり?って読むのか?
667ゲームセンター名無し:03/07/18 00:22 ID:y8KHwzQD
からすのぬれはしま?
668ゲームセンター名無し:03/07/18 00:25 ID:???
>>665
長ランで詰襟に「喧嘩上等」って書いてあるやつにやっても全然問題なかったが
勝敗が決まった時点で椅子立つだろ
なんでそんなとこ見てるんだよw
669昨日の馬:03/07/18 00:25 ID:???
語るテーマがぜんぜんないよりマシなんで、今夜も暴れてみる

「相手をムカつかせて冷静な判断をさせなくする」

これがやっていいことか悪いことか、それが焦点なのかね。
答えは1つ、「やってもいい」 なぜなら、ゲーム内で何しようが勝手だから。
ただし、普通に考えたら「イヤなヤツ」だと思われるんじゃん?
もう一回言うけども、そんなコトして勝っても実力で勝ったとは言えない。

あと、挑発を辞書で調べたら云々と言ってる賢者がいらっしゃいましたが
対戦してる人間が挑発されて、辞書通りの意味に取ると思ってるの?
100人格ゲープレイヤーがいたら、大体90人以上くらいは「挑発は相手を莫迦にする行為」だと認識してるはず。
たとえ、その言葉の意味を正しく理解しててもな。 使われる舞台によってニュアンスは違うもんだろう。
670烏の濡れ羽島:03/07/18 00:32 ID:???
>>666
>>667
『からすのぬればじま』
671ゲームセンター名無し:03/07/18 00:35 ID:???
>>669
相手を馬鹿にするのを相手を突っ込んで来させるためにやるって事だよ
672ゲームセンター名無し:03/07/18 00:36 ID:???
挑発ボタンが付いている以上、各自の判断に任せるしかないような気がする。
挑発されたら切れるヤツもいれば、なんとも思わないヤツもいるので
もし使うならその後の処理は自己責任ということで。



ちなみにDC版MC2の説明書には

「丸秘テクニックちょっとエエはなし」
勝ちポーズキャンセルで、さらに勝ちをアピールできるぞ!

ということが書かれていた。
673昨日の馬:03/07/18 00:42 ID:???
>671
突っ込んでこさせるってのは、待たれて困ってる状況ってことかな?

崩せってば

>672
取り説読んだ時「アピールしなくていいから」とつい突っ込んだ記憶が。
される側のコトも考えろと・・・
674ゲームセンター名無し:03/07/18 00:59 ID:???
>「相手をムカつかせて冷静な判断をさせなくする」
>>昨日の馬

>これがやっていいことか悪いことか、それが焦点なのかね。
>答えは1つ、「やってもいい」 なぜなら、ゲーム内で何しようが勝手だから。
>ただし、普通に考えたら「イヤなヤツ」だと思われるんじゃん?
>もう一回言うけども、そんなコトして勝っても実力で勝ったとは言えない。

ルール内での心理作戦で勝つんだから
実力のうちに入る
675674:03/07/18 01:02 ID:???
って、すんごい奇妙なことになってるし
676昨日の馬:03/07/18 01:11 ID:???
強い人は、心理作戦なんて使わなくても勝てるもんじゃないの?
普通にやって勝てないから、「人の気持ち」まで利用しようというの?
677674:03/07/18 01:12 ID:???
利用しちゃ駄目なの?
678ゲームセンター名無し:03/07/18 01:14 ID:???
使う奴が強いか弱いかなんて674は言ってねぇだろ
679ゲームセンター名無し:03/07/18 01:24 ID:???
ダンでも使ってろ!
680ゲームセンター名無し:03/07/18 01:26 ID:???
メーカーが用意したもんなんだからいいじゃん
CPUだって挑発してくるよ
681昨日の:03/07/18 01:29 ID:???
利用するのはいいかもしれないけど、そのお陰で嫌われ者にならないようにね。

>678
じゃあ言い替えよう。

純粋な実力があれば、心理攻撃なんて使わなくても勝てるもんじゃないの?
682ゲームセンター名無し:03/07/18 01:31 ID:???
>そんなコトして勝っても実力で勝ったとは言えない。
そうだな。負けたほうの実力がなかったってことだな
683674:03/07/18 01:31 ID:???
まあそろそろ名無しに戻ります。

どっかでアナカリスのコンボきいてた人居たよね。
下強P+ダルシムの地上アシ>SJ強Pか強K(どっちか忘れ田)>236K
684678:03/07/18 01:32 ID:???
>>681
そりゃ勝てるだろ
674はお前が心理作戦は実力に入らない言ってるのを
実力に含むって反論してるんだろ?
685昨日の:03/07/18 01:36 ID:???
ああ、なるほど。 ぶんもうですいません

心理攻撃は実力とは言わない。
例えば、挑発を使えない筐体があったらどうか?
その場合、674は負けたら「実力が発揮しきれなかった」と言うの?
おかしくないか?
686678:03/07/18 01:37 ID:???
>>685
>例えば、挑発を使えない筐体があったらどうか?
例えばで言われてもなぁ・・・
あるんだからあるのを前提に言ってくれよ
687昨日:03/07/18 01:40 ID:???
じゃあ674は挑発したらダメ、と言われたら
「それじゃあ実力が発揮しきれないから、イヤだ」と言うのかな?
これもおかしいだろ。
688ゲームセンター名無し:03/07/18 01:41 ID:???
>>馬
678じゃないけど、
純粋な実力って挑発無しってことなんだろうけど
弱いから使うんだよ

>>682
>>674
689678:03/07/18 01:42 ID:???
>>687
だから、どうなったらこうだったらああだったらって
まずありえないだろそれは
690ゲームセンター名無し:03/07/18 01:43 ID:???
って遅かったか
691678:03/07/18 01:45 ID:???
こんなコピペがあったんだが、なんかお前まんまだとオモタ
詭弁の特徴

 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
692:03/07/18 01:53 ID:???
687は、別にあり得るんじゃ?

>688
地元でも、挑発するヤツは初心者狩りマンセーなクズやへたればっかり。
死体いじりは、やる人多いけどな。 こっちは挑発的な意味がこめられてない場合も多いからか

>691
どこがまんまなのかと小一時間。
つか、そんなコピペ引っ張ってくるヒマがあったら自分の言葉で反論してくださいよ
693名無し元674:03/07/18 01:54 ID:???
書こうとすることを全部678に言われるわけだが。
694678:03/07/18 01:56 ID:???
>>692
だから、論点ずれてんだよお前
挑発が実力に含むかについて何もいってねぇじゃん
695678:03/07/18 01:57 ID:???
何もいってねぇじゃん→お前は何もいってねぇじゃん
696ゲームセンター名無し:03/07/18 02:01 ID:???
こんなスレが立ちましたが

【遂にキタ】マヴカプ3【CAP新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058460410/
697ゲームセンター名無し:03/07/18 02:01 ID:???
文句があるならメーカーに言え
たくさんクレームがくるようならメーカーはやめるだろう
だが現状は挑発コマンドを入れないどころか、ほとんどの格ゲーに標準装備されてる
どうゆうことだかわかる?
挑発が駄目というのは少数派の意見
ビジネスの世界では、少数派は無視されるよ
698ゲームセンター名無し:03/07/18 02:02 ID:???
全然知らない奴に「攻撃するな」って言われたら攻撃しないのかよ
そりゃゲーセンが禁止してることならともかく、選択肢の中の1つなんだから
実力が発揮できないから嫌って言う人もいるだろ
699:03/07/18 02:04 ID:???
実力には含まないでしょ、普通に考えて。
それじゃあ、周りの友人なんかにも聞いてみればいいんじゃないの?
挑発して相手を怒らせて勝った場合、実力で勝ったと言えるのかと。
これも論点ずれてるかな? 
すまんが、俺の拙い説明では何か例をあげることでしか言い返せない。

じゃあ、逆に挑発が実力のうちである理由を聞かせてくれないか?
>674で説明されてるけど、そもそも「心理作戦」そのものが実力と呼べるのか俺には疑問だ
700ゲームセンター名無し:03/07/18 02:06 ID:???
実質、挑発する香具師の大半は、「弱ええんだよバーカ」が本音だろ
701678:03/07/18 02:06 ID:???
>実力には含まないでしょ、普通に考えて
君の意見の賛同者が少ないのをわかってる?
あと、コピペの5だな
702ゲームセンター名無し:03/07/18 02:07 ID:???
要するに心理攻撃だろ
プレイヤーが人間であり、感情を持っている限り
あったほうが楽しいだろ。
第一挑発にはちゃんとリスクもあるし。

挑発を使ってまで勝ちたいのか?という問いの
答えにはなってないけど

>>696
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
703:03/07/18 02:09 ID:???
>697
そりゃ、ムカつけば(熱が入れば)躍起になってコイン入れるものな。
メーカーにとっては所詮商売。
でも、今はユーザーの話をしてるんだよな?
704ゲームセンター名無し:03/07/18 02:13 ID:???
実力だろ。
じゃあ俺がお前に1000回挑発して1000回勝っても、お前は
「あいつより俺のほうが実力は上ですよ〜てへ」って言えるのか
705678:03/07/18 02:15 ID:???
そもそも実力の定義って何よ?
キャラを扱う技術じゃなくて相手を倒す技術だよな?
706:03/07/18 02:16 ID:???
>700の言葉も加味して付け加えるならば、俺は今まで
「心理作戦として挑発している」と思しき人間を見たことがない。
大抵は、圧倒的に勝っている人間が挑発している。 心理作戦なんて要らないのに、なんでやるのか?
相手をバカにして悦に入りたいから。 それ以上の意味はないだろ。
普通に考えたらただのヤなヤツだよな。

と、関係ない話だったな

>701
いや、こっちの質問に答えてくださいよ
って、これは5なのか・・・なんとなくそんな感じもするかな。 いやん
707ゲームセンター名無し:03/07/18 02:17 ID:???
負けず嫌いなやつが、結局強く成長するのさ。
708:03/07/18 02:18 ID:???
>704
そうは言わないけど、対戦の内容によっては
「もう少し冷静になれば、勝てたかもしれないな」と思い直すかもしれない

>705
「キャラを扱って」勝つ技術だと思っているんだけど、
それこそ定義なんてそもそも人それぞれだよな
709ゲームセンター名無し:03/07/18 02:18 ID:???
>>706
>>591と言ってること違わないか?
710ゲームセンター名無し:03/07/18 02:21 ID:???
まあまあ、結局は「挑発」を作ったカプコンが悪いのさ。
711ゲームセンター名無し:03/07/18 02:21 ID:???
>「キャラを扱って」勝つ技術だと思っているんだけど

終了。
712ゲームセンター名無し:03/07/18 02:22 ID:???
さて、次はなんの話しようか?
713:03/07/18 02:24 ID:???
>709
え? どこが?
ちなみに、>591はかなり俺が劣勢だった時の話ね。
ギルティは俺ホント弱っちいのよ
714ゲームセンター名無し:03/07/18 02:24 ID:???
そもそも挑発システム誕生のきっかけは
リアルで挑発するマナーの悪いプレイヤーが多かったから。












かも
715ゲームセンター名無し:03/07/18 02:26 ID:???
ストライダー飛竜、ドゥーム、ストームが熱い
716678:03/07/18 02:27 ID:???
>>708
>「キャラを扱って」勝つ技術
挑発もキャラを通じてするわけだろ?対戦相手に声で言わないだろ?
俺はそんなうまくないから高レベルの駆け引きとかできないが
他のゲームとかでわざと隙をみせて相手をそこに誘導するってあるだろ?
相手の動きを読みやすくするためにいろいろやるだろ?
基本的にあれと同じだと思うんだが
717ゲームセンター名無し:03/07/18 02:29 ID:???
・ゲージを溜めるため
・自己アピール
・リアルファイトで挑戦するため
・バカにするため
・キャラのセリフを使い切るため

さあどれだ
718ゲームセンター名無し:03/07/18 02:30 ID:???
バカとハサミは使いようってことだ
719:03/07/18 02:31 ID:???
>715
ストームをコブンにしる

>716
挑発に「相手をバカにする」と言う意味が含まれてる以上、相手のスキを作る目的以前に
マナーや人間としてどうかと。 もっと他の方法で相手のスキを作ろうよ。
ぶっちゃけ、>706が俺の本音っぽい。
もし戦術として挑発を取り入れてる人間がいるのなら、すまんがもう対戦したいとは思わないな
720ゲームセンター名無し:03/07/18 02:31 ID:???
>>717
・バカにするため
721678:03/07/18 02:33 ID:???
>>719
マナー云々は話してない
実力に含むか含まないかについて話してるんだ
最後まで論点がおかしいな。あと、コピペ9な
722ゲームセンター名無し:03/07/18 02:34 ID:???
>>720

…正解。

>>719

カプコンに言ってくれ
723715:03/07/18 02:38 ID:???
コブンにしたらスパイラルに勝てなくなるw
724ゲームセンター名無し:03/07/18 02:38 ID:???
挑発されて、それにのせられて負けたりしたら
相手に腹が立つより自分が情けなくなると思うけどなぁ
725:03/07/18 02:40 ID:???
だから、実力に含むか否かは君の言う所の有り得ない過程でしか説明できないってばさ。
もともと>591での発言がマナーに対しての発言だったんで、いつの間にかずれてしまってたよ。
すいませんでした。 なんかいちいち細かくコピペに当てはめられるのも疲れたし勘弁してください。

726ゲームセンター名無し:03/07/18 02:41 ID:???
よし、勘弁しよう。早く違う話題に切り替えないとな。
727:03/07/18 02:42 ID:???
あと、カプコンにメールしたことある

とか言ったら顰蹙買うのかな(´д`

>723
ケズりオンリーのネタチームでGO!
すいません

>724
それも、ある
同時に、ある
728678:03/07/18 02:43 ID:???
>>727
空気を読め
もうこの話題は終わったんだ
俺たちは名無しに戻るんだ
729:03/07/18 02:43 ID:???
というワケで最後に言いたかったことだけ。

心理作戦もいいけど、マナーも考えてくださいと。

>726d
で、俺は消えるので誰か話題振ってくれ
730ゲームセンター名無し:03/07/18 02:45 ID:???
順番はスト、スト、ムだよな?
731ゲームセンター名無し:03/07/18 02:45 ID:???
お題

コブンx3でケーブル、マグニ、センチネル徹底攻略
732ゲームセンター名無し:03/07/18 02:45 ID:???
うまいルビィ使いを見たことないんですが、具体的に立ち回りを教えてください
733ゲームセンター名無し:03/07/18 02:48 ID:???
ここはアーケード板。と言いたいところだが
他に話題が思いつかない。


コマンドー対空アシの使い方を>>800がすべて語る。というのはどうか
734ゲームセンター名無し:03/07/18 02:48 ID:???
>726を読む前だったんで、失礼しますた


1人になった時に固められたら、終わりなのかね
最近では失ウルとセイバートゥースのシューアシに固められたんだけど、ガイルじゃ抜けられなかったよ
735ゲームセンター名無し:03/07/18 02:50 ID:???
アドバンシングガードでもだめでしたか?
736ゲームセンター名無し:03/07/18 02:53 ID:???
>732
一応遠距離戦ができるキャラではないので、接近して
ガードされてたらシュプリマシオンでカバーしつつ
コンボはフランメールで十分じゃない? 適当だなしかし
737ゲームセンター名無し:03/07/18 02:55 ID:???
>735
アドバしても、シューアシの弾は向こう行ってくれませんでした
苦し紛れにぶっ放したサマストは、ウルに当たったけど途中で弾に当たって途切れたし
やっぱり1人になるって、相当キツいな
738ゲームセンター名無し:03/07/18 02:57 ID:???
るびいはあとね
判定の出てる時間が長いアシストで
競り合いには屈み弱P
ゲージが余ってきたら236PP表削りor裏周り。を頭にいれて

強P+アシスト>236K>214K>ダッシュ強P屈み強K
ガードなら236K、当たってダウン回避なら距離をとって236強K+アシ
>63214強P>ダッシュ強P…

まあ適当
739738:03/07/18 03:00 ID:???
追加
63214の時に敵が近くにいる状態なら
236強P(もちろん追加入力で戻ってくる)
740ゲームセンター名無し:03/07/18 03:01 ID:???
挑発キャンセルを作戦だとかいうやつは待ち相手にそれ以外の突破口をみいだせないだけ。
てか挑発すんならてめぇが攻めてこいよって話だし。
身内同士なら挑発はぜんぜんありだと思うが。
741ゲームセンター名無し:03/07/18 03:03 ID:???
>>740
(・∀・)キエロ!!
742ゲームセンター名無し:03/07/18 03:10 ID:???
>740
ほぼ同意見だけど、もうやめとこうぜ
743ゲームセンター名無し:03/07/18 03:11 ID:???
このゲームの面白いとこってどこ?
理不尽さとか?
744ゲームセンター名無し:03/07/18 03:12 ID:???
ハチャメチャなトコロ。
745ゲームセンター名無し:03/07/18 03:16 ID:???
キャラのかっこよさもあるんでは?
746ゲームセンター名無し:03/07/18 03:28 ID:???
良い意味でも悪い意味でも、無茶苦茶な所。
747ゲームセンター名無し:03/07/18 07:20 ID:???
よろこべ、マブカプのバグは4位にランキングだ。

アーケードゲーム最強ランキング:凶悪なバグ
4位:マーヴルVS.
   カプコン2 フリーズ
(基盤破壊?)  例のルビィハートさんが原因です。バグ自体に
問題はないのですが、バグらせる度に電源を
落とさないといけないので、結果として基盤に
多大なる負担を与えることになるそうです。
(某所店員T氏談)
748ゲームセンター名無し:03/07/18 07:25 ID:RvssxeW8
ルビィバグのやり方わからね
波動拳コマンドを3方向か2方向に入れてスタートボタン押すでいんですか?
749ゲームセンター名無し:03/07/18 07:31 ID:???
バグといえばコブンでもフリーズするバグがあったな
750ゲームセンター名無し:03/07/18 07:37 ID:???
マブカプに、単体のアドバ使っても何しても抜けられないガード連携はない。
それが一番良くできてるところ、いかに抜けにくくするかも楽しみ方の一つ。

派手な演出や多いネタやシステムも魅力、もちろん豊富なキャラやカッコ良さも。

自分の好きなコンボが、誰でも簡単に作れるのもいいところ。
バランスさえ良ければ、どんなチームも結構実力で伸ばせるのもいい。
751ゲームセンター名無し:03/07/18 11:11 ID:???
連続ガードって、一度ガードしちゃえば最後までガードしつづけるけど
途中でアドバンシングガード入れると、一旦途切れますよね?
その時にリバサで入力できるんでしょうか?

例)アビス1のタックル
752ゲームセンター名無し:03/07/18 12:13 ID:???
まぁやなヤツには挑発するわな。
753ゲームセンター名無し:03/07/18 12:17 ID:???
さくらには画面端永パありますが、あれって報われるんでしょうかね?
狙い所がアシスト絡めるか、次キャラ登場に合わせてのガード不能
ぐらいしかない上に、ダメージの方も7ループくらいしないと
報われない感じがします。
やはりおとなしく画面端エリアルで、手堅く5割ゲットした方が
良さそうです。自己完結してしまいました。

実戦でさくら永パを積極的に狙ってる人っているんでしょうか?
754ゲームセンター名無し:03/07/18 14:19 ID:alnDnIJ+
ちなみに最初に挑発作ったのは新日本企画だ。
755ゲームセンター名無し:03/07/18 15:10 ID:???
挑発って、操作してるキャラが対戦相手のキャラを挑発してるだけだよな。
なんでプレイヤーが怒るんだろう? 殴るほうがよっぽど酷いことしてるのに。
プレイヤーの方に向かって(正面を向いて)挑発するんだったらまだわかるけど。
756ゲームセンター名無し:03/07/18 15:24 ID:???
そりゃ
「お前は弱いよ(プゲラ」というメッセージがこめられているからだろう
757ゲームセンター名無し:03/07/18 15:30 ID:???
相手を一人倒したらしばらく敵が倒れてて
そこで勝手に挑発するようにしたらどうだ
758ゲームセンター名無し:03/07/18 15:31 ID:???
このスレの人たち、挑発は実際にはほとんどしないでしょ。
ただ容認してるだけで。
759ゲームセンター名無し:03/07/18 16:07 ID:???
>>758
俺はしょっちゅう使ってる。
スパ2Xでも使いたくなる。
挑発なんてタバコを吸う程度の事。
やってるやつには当たり前。否定派ももちろんいる。
760ゲームセンター名無し:03/07/18 16:28 ID:???
なるほど
761ゲームセンター名無し:03/07/18 16:57 ID:D3Uq5S+I
龍虎やKOFの挑発は戦略的意図を持って使えたし,スト3のPA
にも純粋に挑発する以外に特殊効果がある。奇跡的にジン挑発で
KOしたこともあるが,あれは当たる方がアホすぎ。

まぁ負けてる奴が放置プレーで挑発するのも何故か無意味に腹立つ。
762ゲームセンター名無し:03/07/18 17:01 ID:eb/xnetT
ここまじ許せない!!パクリばかりして!!荒らしてください!!
http://sjo-qzaku.hp.infoseek.co.jp/
この書き込みコピペしてどんどん広めて!!
763ゲームセンター名無し:03/07/18 17:14 ID:???
それより飛竜のパートナーって誰がいいですか?
ひとりはコレダーにしようと思ってる
もう一人、ワープ連携の補助と、
レギオン速攻ディレイド用のハイパー持ってるキャラがいいんだが
今はガンビ使ってるんだけど、他にいない?
764ゲームセンター名無し:03/07/18 17:27 ID:D3Uq5S+I
岩。
765ゲームセンター名無し:03/07/18 17:41 ID:???
a
766ゲームセンター名無し:03/07/18 17:43 ID:???
ネタか?
飛竜強くするのに岩入れないことがまずありえない。
767ゲームセンター名無し:03/07/18 17:48 ID:???
しょうりゅうけんをやぶらぬかぎりおまえにかちめはない
768ゲームセンター名無し:03/07/18 17:58 ID:???
>>766
ねたじゃない
ありえない、ってくらい岩確定なら岩でいきますサンクス
769ゲームセンター名無し:03/07/18 18:19 ID:???
ロックマンの挑発だけはやめた方がいいと思うよ。

ってシークレットファイルに書いてあった
企画者も判ってていれてるし説明書にも相手のミスを誘いましょうとか
書いてあるんだし実際その通りなんだけどやっぱ気分としては嫌だ
770ゲームセンター名無し:03/07/18 18:34 ID:???
>>769
使わないのは勝手だよ。
でも相手に強制することはできない。
771ゲームセンター名無し:03/07/18 18:49 ID:???
まあ勝ち挑発やられないぐらい強くなれってこった
772ゲームセンター名無し:03/07/18 20:16 ID:???
王家の裁きコンボしかやらない奴はマナー違反ですか?
773ゲームセンター名無し:03/07/18 20:27 ID:???
むしろ優しい。

>飛竜使いたい方
飛竜は、勝つ気があるチームって意味なら、
飛竜センチドゥームとチームまで固定される。

このチームが負ける主な原因は
・対空アシがなくて辛い(これは実力で埋まる)
・飛竜のコマンドミス(ワープミス&ウロボロスミス)
・そのコマンド入力の1ミスで死亡

だから、コマンドを正確にいれて一手も間違えずにつめていけば、
理論上最強クラスのチームにできる。

やりがいあるチームだし攻め続けられるから、
そういうスタイルが得意なら極めてみようとするのも悪くないよ。
ガンガレ
774ゲームセンター名無し:03/07/18 21:18 ID:???
>挑発って、操作してるキャラが対戦相手のキャラを挑発してるだけだよな。
>なんでプレイヤーが怒るんだろう?

オーバーソウルしてるからさ…
まぁ挑発の話はもう終わりにしよう
775ゲームセンター名無し:03/07/18 21:28 ID:???
お前ら、ダンの魅力はなにか言ってみろ
776ゲームセンター名無し:03/07/18 21:29 ID:???
それよりブラハの永パ教えろ
777ゲームセンター名無し:03/07/18 22:00 ID:???
空中の相手に強K後ろ空中D強K
778ゲームセンター名無し:03/07/18 22:24 ID:???
地上の永久は途中で勝手に打ちあがって途切れるのに
空中だとなんで途切れないんだよ。不公平だよ。
779ゲームセンター名無し:03/07/18 22:56 ID:???
飛竜チームでどうしてもドゥームを使いたくないのなら

飛竜センチケーブル・飛竜センチコレダー

の二つはなんとかやっていけるよ。昔は飛竜センチケーブルを
メインで使ってたけどマグニストームセンチに変更したよ。
マグニストームセンチの方がチーム選択に幅が広がる。
780ゲームセンター名無し:03/07/18 23:00 ID:???
アイアンの永久は空中じゃん
781ゲームセンター名無し:03/07/19 03:28 ID:???
昔あったことなんですが教えてください
マグニが遠くでテンペスト打って、自分はリュウでした
そこで2369PPで低空真空波動打ったら思いっきしテンペの氷をすり抜けまくって
真空がヒットしました
いつもは氷が当たって途中で途切れてしまうはずなのにどうしてでしょうか?
昇竜拳ドットコムで見たadvanced tacticsでもハイパーセンチネルフォースを2段目ガード後
テンペ>ディレイドプロトンで3段目をすり抜けてました
なんでですか?
長くてすいません
782ゲームセンター名無し:03/07/19 06:59 ID:???
テンペはマグニ本体に攻撃が当たるとテンペ自体の判定がなくなるときがある。
テンペ>プロトンは暗転時の無敵を使ってすりぬけている。
783ゲームセンター名無し:03/07/19 07:59 ID:???
>775
後進断空脚で
めくり<めくり<めくり
の3HITができる

妙に通常技の判定が太い印象があるね
784ゲームセンター名無し:03/07/19 12:01 ID:???
>テンペ自体の判定がなくなるときがある
具体的にどういった条件のもとで起こるんですか?
785ゲームセンター名無し:03/07/19 12:29 ID:RjK+egx4
チュンリー使ってる人いる?どう?
786ゲームセンター名無し:03/07/19 12:54 ID:???
アシは天昇脚一択
低空D弱K>強Pで飛び込んで行き、ペシペシ>サイロアシからスパコンとか?
787ゲームセンター名無し:03/07/19 13:35 ID:Vk9WRCWF
テンペ>プロトンは無敵というよりも,暗転までの速さを利用しているだけだと
思われ。確かに暗転時の一瞬は全HC共通で無敵ではあるが。

ディレイドで出したHCは,暗転後から攻撃発生までのフレーム数が生で出す
場合と比べて1フレ増えていると思うんだが,この1フレは無敵なのか?
788ゲームセンター名無し:03/07/19 13:42 ID:???
思えば使えるキャラってすげー少ない
いろいろ使ってみようと思うんだけど、キャラ別攻略が濃いとこってない?
789ゲームセンター名無し:03/07/19 15:46 ID:???
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~nanpon/mvsc2/mvsc2.htm
こんな多くのキャラを網羅してるのはここくらいかな
790ゲームセンター名無し:03/07/19 19:38 ID:???
津田沼エースって逃げ・待ち多いッスね・・・
791ゲームセンター名無し:03/07/19 21:09 ID:???
>>790
その手の書き込み飽きた。
792ゲームセンター名無し:03/07/19 21:25 ID:???
>789
正直見る価値無い。
ためしにケーブルの攻略見てみ。
793ゲームセンター名無し:03/07/19 22:21 ID:???
>>792
O!T!G!
794ゲームセンター名無し:03/07/19 22:21 ID:???
O!T!G!
795ゲームセンター名無し:03/07/19 22:30 ID:???
でも見てて面白い
796ゲームセンター名無し:03/07/19 23:56 ID:???
最近DOOM使い始めた
なんかおもろい。気にいっちゃった
一応強キャラの地位にいるの?

攻め方とか相性のいいアシストとか教えてくれたら泣いて感動します
797ゲームセンター名無し:03/07/20 00:15 ID:???
ダンは画面端で、エリアルに強攻撃を3回組み込めるのが無駄に楽しい
798ゲームセンター名無し:03/07/20 00:19 ID:???
スフィアフレイムを単発で当ててサイクロンで拾う
799ゲームセンター名無し:03/07/20 00:24 ID:???
コレダーコレダー
800ゲームセンター名無し:03/07/20 00:24 ID:???
ショウリュウケンドットコムで本体サイロ戦ってるの数々見たが
あれはベストな戦い方と言えるのか?地上Dからもっと攻めた方がいいだろう
ほとんどSJの降り際にコンボ決められていた
801ゲームセンター名無し:03/07/20 00:59 ID:???
あれがなんで攻めてないか、分からないうちはだめだな。
802ゲームセンター名無し:03/07/20 02:17 ID:???
死にに行くようなもんだしな
元々サイロなんて、攻めの能力は高くないんだし
803ゲームセンター名無し:03/07/20 03:17 ID:???
サイロとか強キャラ相手に残り1人になったら
空中でサイブレイドスピン→胡蝶隠れか、立大P・3大Pのぶっ放し
の半暴れモードでなんとかするしかない。
1VS1になれば話は変わってくるけど。

804800:03/07/20 03:29 ID:???
ただSJして飛び道具出しまくってるだけじゃ大勢は変わらないし
むしろ降り際に左右のガード崩しを迫られてダメだと思うんですが・・・
現にそれで無駄なダメージを食ってたと思ったが違うのか?
805ゲームセンター名無し:03/07/20 03:45 ID:???
代々木にさ、ベノムとドゥームとシルバーサムライの使い手がいて
めちゃくちゃ強いです。このまえ20人抜いてた
806ゲームセンター名無し:03/07/20 04:28 ID:???
20人抜いてた、とか、
連勝数で必ずしも強さは推し量れるもんじゃないだろ
807ゲームセンター名無し:03/07/20 05:44 ID:???
このスレの住人だからある程度は分かってるだろ
しかしベノムや侍で上位キャラに本当に太刀打ちできるか?
ケーブルに歯が立たないだろ
どういった戦法か詳細キボンヌ
808ゲームセンター名無し:03/07/20 11:31 ID:???
代々木で強いのは金髪で毛を立ててる人とタバコとコーヒーをいつももってるスマートな人の二人だな。
809ゲームセンター名無し:03/07/20 12:21 ID:???
キャラが半端すぎる。
ベノムや侍では未来が見込めない、ダルシムやルビィなんかは、
一見弱そうだが使い方次第で伸ばせるからまだ期待できる。

侍なんて、フォローできないアシストは出さなきゃ勝てる。
ベノムはガードアシストだけでいいよ、中段もないし投げは投げぬけかレバガチャで回避できるし。
810ゲームセンター名無し:03/07/20 15:46 ID:???
>>804
少し限定的な話になるけど、相手にセンチがいる場合なんかは
小足が効果ない時点で地上Dで攻める意味がなくなる。
サイロには素早い中段大攻撃が無いのも痛い(昇り上大Kとかは無しね)
センチアシ連打されるだけでもかなり萎えるし。

サイロ側は好きで飛んでるんじゃなくて、飛んで近づくしか
選択肢がない。
地上にいたら無駄なダメージ食らわないかもしれないが
おそらく相手の体力を減らす事が出来なくなると思う。
811ゲームセンター名無し:03/07/20 17:28 ID:???
スレ違い申し訳ないですが、X-MENvsストの攻略サイトってもう無いですか?
安売りのサターン本体と投売りのソフト(4メガRAM付き)を懐かしさのあまり
買ってしまいましたが、永パのやり方を綺麗サッパリ忘れてしまいました。
812ゲームセンター名無し:03/07/20 18:04 ID:???
マヴカプ2のプレーヤーはストVとかのプレーヤーと相容れないイメージが
あるんだが。

昔っから格ゲーやってた香具師はこれに見向きもしなかったせいで,ストV
やゼロやヴァンパイアとかに馴染めなかった(要は勝てなかった)香具師が
こちらに流れてきた感が強い。最新号のアルカディアのセイヴァーの攻略
見てて思った。漏れのこのゲームのプレーのここがすごいんだ!という
アピールを下さい。

当然,一部のトッププレーヤーのことは除外してるが。
813ゲームセンター名無し:03/07/20 19:15 ID:???
>>812
ごめん言ってることがちょっと理解できない
つまりマブカプ2嫌いの人に良さを分かってもらうための
決めゼリフの案をくれってこと?
814ゲームセンター名無し:03/07/20 19:25 ID:???
勘違いするのは勝手だが、それはプレイヤー本人が言うのではなく周りが言うこと。
勝手に見下すのはお角違いだろ。
梅がMvC2やっても、全然強くなれない可能性だってあるくらいだ。

それにEvolutionの結果なんか見れば一目瞭然だが、MvC2をメインで行ったプレイヤーは、
むしろ他のゲームでの成果の方が大きい、特に嬉しいことではないがそれは事実。

あとMvC2の良さは、見て直感的に分からない人はやらない方がいいと思う。
たぶん嫌になるだけだろうな。
815 ◆mana3ZP5AA :03/07/20 19:48 ID:???
>>812
僕はどっちかと言えば、地上戦系のゲームから流れた側ですが
常に状況が大きく変化し続けるのが
このゲームの最大の魅力じゃないでしょうか。

形だけ3キャラ選ぶのではなく、3人同士が同時に戦えますし
損害を受けたら戦力が落ちるような当たり前のことも
ちゃんとこのゲームでは実現されています。

あくまで、チームをきっちり選んだ上での話ですが
4キャラ+アシストのチームだって、バリエーションが少ないように見えて
それでもまだまだ十分な広がりがあります。

ちょっと触るだけでもキャラが多くて飽きないでしょうし
本気でやっても戦術的な期待にちゃんと答えてくれます。
なんだかんだで、個人的にはカプコンのゲームでは最高傑作だと思ってますよ。
816ゲームセンター名無し:03/07/20 20:18 ID:???
方向性がはっきり分かれてる、3rdやセイバー、それにZERO3よろしく、
求めるものが違うから、そういう面ではある意味最高傑作。

好きな格ゲーやればいい、これは好きじゃない奴が無理にやるゲームじゃない。
817ゲームセンター名無し:03/07/20 20:23 ID:???
こんなに真面目に遊べるクソゲーは少ないと思うよ
818ゲームセンター名無し:03/07/20 21:27 ID:???
センチ、ケーブル、コレダーは強いと聞くんですが、
センチ、ケーブル、ザンギはどうですか?
メカザンギになると、コレダー並の力を発揮すると思うんですが
819ゲームセンター名無し:03/07/20 23:44 ID:???
>>818
コレダーってあれだぞ?
下から上まで判定があるんだぞ?
ザンギがメカになったところでコレダーには勝てないだろ
820ゲームセンター名無し:03/07/20 23:45 ID:???
>>818
ザンギ変身→交代をするのが困難な気がします。
821ゲームセンター名無し:03/07/20 23:59 ID:???
いや、メカザンギなんてバイパー2発で死ぬんで…
多段ヒット技は補正切れまくって大変。

それになんでアシ専にゲージ使わなきゃならんのか。
メカザンギからどうやって本体出すつもり?また2本もゲージ使うの?
メカにするまで使えないんでしょ?まさか先発?死ぬよ。
822ゲームセンター名無し:03/07/21 00:02 ID:???
まだジャガーノートのパワーアップ交代のがマシ
823ゲームセンター名無し:03/07/21 00:44 ID:???
ザンギに安全交代できるようなスパコンあったっけ
824ゲームセンター名無し:03/07/21 00:50 ID:???
ふぁいなるあとみっくばすたあ
825818:03/07/21 02:16 ID:???
たまたまかもしれないけど、ザンギが変身して先発でいくと意外といける
気がします。ケーブル以外であれば。センチγと合わせると相手を
押しつぶせることもあります。たまに意表をついた炎も当たります。

メカザンギの気迫に動揺し油断しているのかは知れないけれど、
たまに強そうな人に勝てたりします
826ゲームセンター名無し:03/07/21 02:34 ID:???
>メカザンギの気迫に動揺し油断しているのかは知れないけれど、


・・・。(´д`
827ゲームセンター名無し:03/07/21 02:38 ID:???
たまたまかもしれないけど、コロッサスがスーパーアーマー変身して先発でいくと意外といける
気がします。ケーブル以外であれば。センチγと合わせると相手を
押しつぶせることもあります。たまに意表をついたタックルも当たります。

コロッサスの気迫に動揺し油断しているのかは知れないけれど、
たまに強そうな人に勝てたりします
828ゲームセンター名無し:03/07/21 02:54 ID:???
たまたまかもしれないけど、侍が雷変身して先発でいくと意外といける
気がします。ケーブル以外であれば。センチγと合わせると相手を
感電させることもあります。たまに意表をついた百裂刀も当たります。

侍の気迫に動揺し油断しているのかは知れないけれど、
たまに強そうな人に勝てたりします
829ゲームセンター名無し:03/07/21 03:20 ID:???
かわいそうに・・・


自演じゃないよ!
830ゲームセンター名無し:03/07/21 04:09 ID:???
じゃあ次はコブンかロールでよろ。
831ゲームセンター名無し:03/07/21 11:46 ID:NYksgTlk
USエージェントがなんで出てないんだよ・・・。
832ゲームセンター名無し:03/07/21 12:48 ID:???
>>827,8 さらにケーブルと交代した後はどうですか?
コロッサスと侍ではアシストがちょっと・・・。
コレダーと同時にやりあった時にやられる気がします。
833快勝 ◆ewmUft9aC6 :03/07/21 17:38 ID:yWxNC2iE
最近香椎に3回ぐらい逝ってやったのに香椎の人間は弱かった。
すごく弱かった。相手にならなかった。雑魚だった。せっかく3時間も
かけていってやったにばかばかしくなった。ここの人間は口だけ厨だと
分かった。というわけでもう香椎には行ってやりません。
正直がっかりしました。「サイク・サイロ・DOOM」に10連敗&「トロン・コブン・ケーブル」
に連敗するようでは言われても仕方ないですね。せめて永パアイアンと互角に戦える
ぐらいになってから発言してね。
834ゲームセンター名無し:03/07/21 18:03 ID:???
>>833
香椎は趣味程度で格ゲーしてるヤツが大半なので
3回くらいで、そこそこのプレイヤーに遭える事自体不可能だよ。
俺は数十回と足を運んでいるが、いまだにまともな対戦相手に
出会えた事が無い(強キャラ使いね)
マグニの補正切りが決まり放題で萎えてくる。そんなレベル。
そんなに強いやつと戦いたいなら関東行ってきなよ。
連勝が多分連敗に変わるよ。そんなレベル。
835ゲームセンター名無し:03/07/21 19:29 ID:???
船橋フジ改装したけどマブ強い人います?というか盛り上がってますかい?
あと船橋周辺だと津田沼エースかぁ、、うまい系いる?
なんか質問ばっかりですまそ。
836ゲームセンター名無し:03/07/21 20:04 ID:???
趣味程度って、じゃあ何だ、おまいらは仕事でやってんのかい。
837834:03/07/21 20:21 ID:???
×趣味程度
○暇つぶし程度

書き方が悪かった。仕事では流石に出来ないな。
838ゲームセンター名無し:03/07/21 21:06 ID:???
>>808 代々木のゲーセンてどこにあるの、駅から近い?
新宿まで定期があるのだが、代々木まで徒歩でいけるかな。
839烏の濡れ羽島:03/07/21 21:18 ID:???
最後に笑った者勝ちかもね
840ゲームセンター名無し:03/07/21 21:37 ID:???
>839
やっぱりルパンに古文書売った古老の一人勝ちか。
841後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/07/21 22:01 ID:???
私はプロゲーマーです。
厳しい世界ですよ。
842ゲームセンター名無し:03/07/21 22:05 ID:ZY/jvy2z
新宿から歩いてこれる距離だよ代々木は。タイトーステーションは代々木駅の新宿からくる側の二つの改札口の間にあるよ、近くに日本共産党の支部あり。時間帯としては456時あたりにうまい人が来る可能性ありよ。100円です。
843ゲームセンター名無し:03/07/21 23:33 ID:???
>>836
一部の人は命がけでやってますよ。
明鏡止水とかヒューゴーとか。
「そんなんじゃアメリカ勢や関東勢に一生勝てないぞ」とおっしゃってます
844ゲームセンター名無し:03/07/22 00:17 ID:???
このゲームやってて楽しいと思う時

・見たこと無い戦法に翻弄された時
特に遠征した時とか、地元では見たこと無い動きをいっぱい目にできて最高。

・練習してた連携・動きが対戦で役立った時
ストームの中段や、ケーブルのカウンターバイパーは、結構練習したからできた時はかなり嬉しかった。

・自分で研究開発したコンボが実戦で役立った時
たった1つだけど、オリジナルレシピ持ってると決めた時いやに快感。

・キャラ差を覆した時
中堅キャラマンセー
845ゲームセンター名無し:03/07/22 00:21 ID:???
マグニットで昇り弱中K下がり弱中Kの永パで
下がり弱中Kの後相手のしたをくぐって反対から下段攻撃って有効?
846ゲームセンター名無し:03/07/22 01:45 ID:???
>>842 なるほど、じゃあ今度行ってみる。マブカプやる時はよろしく。
やはり、休日の方が人が多い?
847ゲームセンター名無し:03/07/22 01:47 ID:???
>>845
基本的な補正切りで有効。別のパターンを混ぜて強化するといい。
848ゲームセンター名無し:03/07/22 03:16 ID:???
マグニットって誰ですか?
849ゲームセンター名無し:03/07/22 03:49 ID:???
バカだなぁ
縦読みだよ
850ゲームセンター名無し:03/07/22 03:52 ID:+87qS6cb
代々木は予備校生や専門学校の人がいて、色んなタイプがいるから面白い。
851ゲームセンター名無し:03/07/22 12:43 ID:???
3年前ぐらいにハワイにいった時の話なんだけど
ショッピングモールにMvsC2が置いてあってやってみたんだけども
初めて立ったままゲームをやったよ日本みたいに座ってやる筐体じゃなかった
それに、レバーは太くてワイン持ちができない・・・
その上、対戦は隣同士で同じ画面を見てやるタイプ
でも、MvsC2専用の筐体でかっこよかったヽ(゚∀゚)ノ
日系っぽい人に乱入されて心臓バクバクでやった

何もかもが新鮮で楽しかった
852ゲームセンター名無し:03/07/22 15:47 ID:???
それ相手の気に入らないと犯されるよ。
853ゲームセンター名無し:03/07/22 16:37 ID:???
>>825-828
ワラタ
854ゲームセンター名無し:03/07/22 18:08 ID:???
マグニの補正切りいろいろおせーて
855ゲームセンター名無し:03/07/22 19:54 ID:???
>>851
自分も米国のゲーセン(モール)に
専用台が置いてあったのに驚いた
何かレースゲーム筐体(大型)みたいな感じで
お互いに並んで座ってプレイ、正面にアメリカ人の体型に合わせてあるレバー 
耳の後ろにスピーカー、正面下にウーハーがあって臨場感が凄かった。
しかもギャラリーが異様な盛り上がりを見せて、まるでパーティーだったw
856ゲームセンター名無し:03/07/22 20:04 ID:Bgtf+bdp
今むこうのゲーセンではなにがはやってるの? 日本のお下がりばっかりやってるの?
857ゲームセンター名無し:03/07/22 20:04 ID:???
連勝して調子こいてると蜂の巣にされます
858ゲームセンター名無し:03/07/22 20:13 ID:???
キングオブヒルの小デブみたいなやつがやってんのかな。
859ゲームセンター名無し:03/07/22 21:56 ID:???
アメリカのゲーセンて日本以上に廃れてんじゃなかった?
それでセガだかカプコンだかが撤退したとか
860ゲームセンター名無し:03/07/22 22:19 ID:???
ゲームもやらない漫画も読まないって、アメ公は普段なにやってんだ? バスケばっかりやってんのか?
861ゲームセンター名無し:03/07/22 22:27 ID:???
>>860
セクースに決まってるじゃねえか(´゚C_,゚`)
862ゲームセンター名無し:03/07/22 22:28 ID:???
スナック菓子ばっか食ってる
863ゲームセンター名無し:03/07/22 22:38 ID:???
ケーブル→ルビーハート→ト・・・・・?
864ゲームセンター名無し:03/07/23 00:09 ID:???
トクタードゥーム…
865ゲームセンター名無し:03/07/23 00:10 ID:???
ムグニートー→トグニートー
866ゲームセンター名無し:03/07/23 00:11 ID:???
トルネードクロー
867ゲームセンター名無し:03/07/23 00:29 ID:???
ロールセンチコレダー ってどうかね?
 
868ゲームセンター名無し:03/07/23 00:37 ID:???
キャラ選ミスって慌ててセンチコレダー入れた感じ
869ゲームセンター名無し:03/07/23 00:41 ID:???
ロールがメインならコレダーのかわりにロール用アシをいれるか、ケーブル。
センチメインなら体力リードできないロール単体の強さがカギ。
コレダーメインなら即死投げを極める。
870ゲームセンター名無し:03/07/23 00:41 ID:???
なんだこのスレ(((( ;゚д゚)))
871ゲームセンター名無し:03/07/23 00:43 ID:???
センチ選ぼうとしたら右押しすぎてロールに





仕方ないので、ロックとトロンを入れる
872ゲームセンター名無し:03/07/23 00:43 ID:???
>>860
音楽、映画、糞ツマランテレビ、バスケとか。正直アメリカ人じゃなくて良かった
873ゲームセンター名無し:03/07/23 00:44 ID:???
音楽も聞きながら何かするってより聞くだけってのが多いね
874ゲームセンター名無し:03/07/23 00:52 ID:???
まあ、日本は娯楽に特化した国だからな

自慢できない・・
875ゲームセンター名無し:03/07/23 02:29 ID:???
ダウンタウンが日本語しか使えないのが俺が日本人でよかったと思う時
876ゲームセンター名無し:03/07/23 12:58 ID:kB2f/VTZ
代々木のタイトーいきました。 ベノム、侍使いがいてビビった。 まあ弱すぎはしないけどあれじゃあ限界があるよ
877ゲームセンター名無し:03/07/23 13:41 ID:lOmSS1Dc
で勝ったの?そいつに。俺もいまからいこうかな
878ゲームセンター名無し:03/07/23 13:49 ID:???
1勝2敗。ベノム意外に曲者
879ゲームセンター名無し:03/07/23 13:49 ID:???
1勝2敗。ベノム意外に曲者
880ゲームセンター名無し:03/07/23 19:22 ID:???
恥ずかしい奴…
881烏の濡れ羽島:03/07/23 19:30 ID:???
ベノムは弱いのか・・・・?
どんなキャラであっても、侮ると痛い目見るよ?
そして・・・コインを投入しつつ「次は本気だす」と言うのである・・・
                              (実話)
882ゲームセンター名無し:03/07/23 19:47 ID:???
代々木の強い人ってこのスレみてるかも、、いつものタバコとコーヒーがなかった、スレに書かれたから警戒したのかな?まあいいか。もう書かないでおこうと。
883ゲームセンター名無し:03/07/24 00:19 ID:???
ベノムはP投げが印象深い
884ゲームセンター名無し:03/07/24 00:35 ID:???
ベノム最近使ってへんなぁー
投げ抜けされて終了
ベノムファングから反撃されてあぼん
885ゲームセンター名無し:03/07/24 00:51 ID:???
ケーブルは強くない。強いのはあの銃だ。
886ゲームセンター名無し:03/07/24 01:03 ID:???
代々木のゲーセンってどこにあるの?20分くらいさまよったが一軒も見つからず
887ゲームセンター名無し:03/07/24 01:21 ID:???
>886
駅の二つの出口の間にある
栄えてるほう
888ゲームセンター名無し:03/07/24 01:25 ID:???
ザンギ最弱
889ゲームセンター名無し:03/07/24 07:52 ID:???
悪いが、侍とベノムじゃダメージ源全く無いんだけど。
何をそんな食らったんだ。
890ゲームセンター名無し:03/07/24 07:55 ID:???
DOOMマグニ
あと1人だれがいいと思う?
練習次第で化けるキャラっていないの?
891ゲームセンター名無し:03/07/24 09:20 ID:???
マグニひりゅうドムなんてどうですか
892ゲームセンター名無し:03/07/24 09:21 ID:/Uj4RcDx
ダルシムやルビィはどうよ?かなり化けるよ。
893ゲームセンター名無し:03/07/24 09:49 ID:???
>>891-892
たしかにその3キャラ上手い人はかなり強いですね
いろいろなページみて学んで見ようと思います
一番引かれるのはルビィ
ダルシムのエリアル→強K→前D強Pの吹っ飛び方がドラゴンボールチックで好きですw
894ゲームセンター名無し:03/07/24 10:27 ID:???
侍→手裏剣連発+超手裏剣の削り+雷鳴剣(手軽コンボ、アシ狩り)
ベノム→ファング連発+侍アシの削り
と推測してみる。
代々木じゃないけど俺も前やられて苦かったので。
895891:03/07/24 11:21 ID:???
まあ一応、なんでヒリュウを選んだのかいっておくと

マグニドゥームだと対空が弱い。
ドームの使い方が問題なんだけど、一番いいのはアシ専だと思うから
ここは無敵対空アシのサイロとかコレダーいれるより
ドームをアシにまわして、対空の弱さを無視したヒリュウ。
マグニでゲージをためてヒリュウに交代。ドームはアシ専。
>>893はドームもメインで使いたいのかもしれないけど
混戦になると、ドームがゲージを稼ぐ場面も出てくるときがある。
もちろん本体の削り能力が必要な時も。(ヒリュウが事故死したとき)
896ゲームセンター名無し:03/07/24 12:03 ID:???
ヒリュウ使ってる?ゲージなんてすぐ溜まるよ
897ゲームセンター名無し:03/07/24 12:09 ID:???
ttp://media.shoryuken.com/mvc2/shgl_mvc2_0525/
これの上2つのひりゅう見て惚れますた。
898ゲームセンター名無し:03/07/24 16:51 ID:???
>>894
見事にセンチケーブルコレダーで解決するから他何か無いかな。
むしろなつかしのケーブルストーム対空アシストで十分か。
899ゲームセンター名無し:03/07/24 17:23 ID:???
>>898ファングが空からきたり、ドゥームのアシが厳しくてまけますた
900ゲームセンター名無し:03/07/24 19:41 ID:???
んじゃ君にナイスな解決法を教えよう。
チームはそうだな、手軽なのならストームαケーブルβサイクβあたりどうかな。
センチとか使えるなら多分負けないと思うし。

ファングはガードしてサイク対空アシね、ファングのモーション見てから押していいよ。
無駄にアシストを出さないこと、相手は崩すものがないから心配ならしばらく攻めないで、
行動パターンを理解するようガードに徹するのもまた参考になるだろう。

岩はサイクなりストームアシでなぎ払えるし、ケーブルに岩は出せないから、
岩が来たら交代のチャンス、岩のカスにケーブル突っ込ませよう、
それまでに開幕からゲージを最低3本はためておこう、逃げストームでためるもよし、
サイクのSJ大K連打するもよし、お好きにどうぞ。

対空アシには侍が手裏剣投げら死ぬようにケーブルが居るし、もちろんサイクもいる。

ベノムにはアシストサイク>バイパー、侍にはケーブル、岩アシストにもケーブル、
相手の岩本体にはストーム、ドゥームが攻めないならこちらも攻めないでいい。
攻めてきたら対空アシ、ガードさせてもフォローすれば悪くない。

ストームならアシストをガードさせてから崩すもよし、危ないなら逃げるもよし。
これで君は負ける要素がなくなったね、次はボコった報告が聞けることを祈るよ。
901ゲームセンター名無し:03/07/24 20:24 ID:???
>>900そのオーダーで挑んでた人見たけどセンチかストームが入ってるとベノム使いは負けてたね。
でもなにげにいい勝負してたよ。でもたまに侍じゃなくてブラックハート
入れてくるんだよねぇ
902ゲームセンター名無し:03/07/24 20:51 ID:???
対ブラックハートは、下にもぐったら有利だよ
903ゲームセンター名無し:03/07/24 21:48 ID:???
ブラハもケーブルに負けだから大丈夫。

つうかセンチかストームで入られたらよく負けてるレベルなら、やっぱ評価する価値無し。
そいつ弱いよ。
904ゲームセンター名無し:03/07/24 22:57 ID:???
お前何様だよ人のこと強い弱いと評価できるレベルなのか
905烏の濡れ羽島:03/07/25 01:11 ID:???
まぁまぁ抑えて抑えて、評価するのにレベルなんて必要ないんだからw
それに相手がどんなキャラ使ってるかで評価する人もいるんだからw

こわや・こわや

楽しく会話しよ
906ゲームセンター名無し:03/07/25 01:23 ID:???
糞コテ電波野郎消えろ
907糞コテ代表:03/07/25 01:31 ID:???
>905
煽られてる、叩かれてる状況を楽しめるだけの度量がおありですか?

ないなら悪いことは言わん、名無しになっとけ・・
908ゲームセンター名無し:03/07/25 02:41 ID:???
ベノム使い明日代々木来ないかな?
909ゲームセンター名無し:03/07/25 04:06 ID:???
中堅キャラが嫌がるのはブラハ
ブラハストームケーブルでいいよ
910ゲームセンター名無し:03/07/25 04:07 ID:???
950が次スレよろしく
911ゲームセンター名無し:03/07/25 08:46 ID:???
ヘタなセンチ・ブラハほど、ミジメなものはないな
912ゲームセンター名無し:03/07/25 09:03 ID:???
おすすめはリュウケンゴウキ
913ゲームセンター名無し:03/07/25 15:05 ID:???
ベノムハケーン
914烏の濡れ羽島:03/07/25 17:15 ID:???
>>906
>>907
私は常に楽しんでるし、常に余裕だよ?
それが度量あり・・と言うならば、まさしく私は・・・「度量あり」ですな

それにさ、なんか君達ってコテハンを嫌ってるのかな?
コテハンにすることのできない君達ってのは、初めから私と勝負にすら
ならないんだよ、理由は余裕をもってないし、その状況を楽しめてないからw

だから、私が楽しく会話してほしいと言ってるんだけどなぁ・・・・

まぁまぁ、楽しく・・・そして面白く会話しましょうやw
915ゲームセンター名無し:03/07/25 17:19 ID:???
>>906-907
アホは死ね。

SVCつまんないからマブカプでもやるか、って奴急増中。
916烏の濡れ羽島:03/07/25 18:37 ID:???
それは初耳だ・・・、私がよくいくゲーセンでもマブカプしてるのは数名で
その数名だけで対戦してるようなものだから、もっと他の人とも対戦してみたいのにな

最近そのゲーセンにも行ってないし・・・・
917ゲームセンター名無し:03/07/25 19:07 ID:nmQ8mAsl
>>916 あるだけでも良 いじゃんかよ〜。   無い上にKOFヲタばっ やからあったとしても やる奴がいないし  
918_:03/07/25 19:08 ID:???
919ゲームセンター名無し:03/07/25 19:44 ID:???
んじゃ俺も。
>>917 自演は死ね。
920ゲームセンター名無し:03/07/25 19:45 ID:???
そういうやつには200HITコンボで魅了しよう
921烏の濡れ羽島:03/07/25 20:52 ID:???
>>919
自演?
922ゲームセンター名無し:03/07/25 21:03 ID:???
27日には津田沼エースで大会があるわけだが

ttp://www.sonic-ace.co.jp/event.htm#2003summer
923ゲームセンター名無し:03/07/26 00:04 ID:???
DC版ゲトー。ゲセンではほとんどスト03か3rdばっかだったけど、
前々から気になってて。ネット対戦できないから全キャラ出せないぽ(ノД`
924ゲームセンター名無し:03/07/26 00:15 ID:???
>923
人からもらえ
カプエス2のファンディスク使え
925ゲームセンター名無し:03/07/26 00:28 ID:???
アイアンマンの空中で、相手をずっと落とさないでやってるコンボは
どうやるんですか?
926ゲームセンター名無し:03/07/26 00:37 ID:???
ネタですか?
927ゲームセンター名無し:03/07/26 00:52 ID:???
928925:03/07/26 01:25 ID:???
すいません、飛行を使っているコンボです。
かなり上空まで持っていってました
929ゲームセンター名無し:03/07/26 01:39 ID:???
あ り え ん
930ゲームセンター名無し:03/07/26 01:56 ID:???
これでただの空中Dエリアルだったりしたら笑えるな
931ゲームセンター名無し:03/07/26 02:12 ID:???
おまえ、たいしたことないだろ?実は
932ゲームセンター名無し:03/07/26 02:42 ID:???
超飛行コンボだろ。
空中で弱当たったら悪くない選択だろう。
まあネタに毛の生えた程度のコンボだが。

あと知らないでも問題ないと言うか、出来ないでも問題無い。
超飛行が分かればわかるから超飛行を調べてみるといいよ。
933ゲームセンター名無し:03/07/26 06:15 ID:???
>924
レスありがと。カプエスにファンディスクが入ってるなんて初めて知りました。
中古屋で見かけたら買って見ようと思います。
934ゲームセンター名無し:03/07/26 13:20 ID:???
超飛行すら知らないのに上級者ぶってる方がいますね
935ゲームセンター名無し:03/07/26 15:13 ID:???
超飛行云々言うだけで、結局やり方は教えてくれないんですね・・・。
そこで超飛行をググって調べてみたんですよ。

ある一定条件を満たすと飛行解除の降り際に攻撃が出せます。その条件とは
    ・跳ねる技(アイアン、ドゥーム、マグニートの立ち大P等)を食らう
    ・その後NJをしない
    この2つを満たせば基本的にずっと(厳密には限りがあるが)超飛行状態でいられます。
だそうです。跳ねる技を食らってたらコンボが続かないような気がするんですが・・・
どうなんでしょう?
936ゲームセンター名無し:03/07/26 15:18 ID:???
Fuck You ぶち殺すぞ・・>>935
お前は・・・・ 大きく見誤っている・・・ この世の実態が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のように この世を自分中心に・・・・・・・・
求めれば・・・・・ 回りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・・・! 甘えを捨てろ
おまえの甘え・・・・・・ その最たるは 今口々にがなりたてた その質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・・・? なぜそんなふうに考える・・・?
バカがっ・・・・・・!
937ゲームセンター名無し:03/07/26 15:47 ID:???
>933
違うーっ!
カプエス2の予約特典なりよ>ファンディスク
938ゲームセンター名無し:03/07/26 16:16 ID:???
>>936
MARVEL vs.CAPCOM 2 についてのスレだが、分かってるボク?
いや、まーぶる う゛ーさす かぷこん ちゅうについてのスレでちゅが
わかってまちゅか、ぼくちゃん?
だれもぼくちゃんにキいてましぇんよ。ヒトのキブンをワルくさせる
ようなことはやめましょうね


939ゲームセンター名無し:03/07/26 16:23 ID:???
>>925はブラックハー党のコンボムービー2を見たんじゃね?
940925:03/07/26 16:41 ID:???
いえ、ゲーセンでかなり上手い人がやっているところを見ました。
941ゲームセンター名無し:03/07/26 17:00 ID:???
938は936が有名な利根川ネタと知れば
どれくらい顔が赤くなるんだろう
942ゲームセンター名無し:03/07/26 18:05 ID:???
家が近けりゃデータ渡せるんだが。
今更DCのPAR買う気にはならないだろうし

943ゲームセンター名無し:03/07/26 18:08 ID:???
>跳ねる技を食らってたらコンボが続かないような気がするんですが・・・

この技をくらうと、超飛行が出来る状態になるだけで
コンボ中にくらうんじゃない。

とマジレス
944ゲームセンター名無し:03/07/26 19:36 ID:???
あんまり広くは知られてないけど、
超飛行ついた後の空中での攻撃には回数制限があるから、
ずっとは維持できないですよ。
つまりそのアイアンのコンボは、回数制限あるんで永パではないです。

あとはねる技と言うか、基本的には空中で攻撃を食らえばいいです。
945ゲームセンター名無し:03/07/26 21:50 ID:???
DC版のアクションリプレイの体験版?みたいなやつ(数百円)でできた気がするが
946ゲームセンター名無し:03/07/26 22:56 ID:???
俺は友達にデータ消されたけど友達の兄ちゃんがファンディスク持ってて助かった
947ゲームセンター名無し:03/07/26 23:41 ID:???
てかPS2の買えよ
948ゲームセンター名無し:03/07/27 01:09 ID:???
いや,PS2は買う価値無ねぇよ。
糞ソフトばっかじゃん。
949ゲームセンター名無し:03/07/27 02:03 ID:???
別に全キャラデータ無くてもたいしたことはない。
ゲーセンで学べ!
950ゲームセンター名無し:03/07/27 03:03 ID:???
いや、このゲームは家庭用でコンボ研究とかできた方がいいかも。
学ぶことの多くがゲーセンに集約されてるのは確かだけどな
951ゲームセンター名無し:03/07/27 04:06 ID:???
938 :ゲームセンター名無し :03/07/26 16:16 ID:???
>>936
MARVEL vs.CAPCOM 2 についてのスレだが、分かってるボク?
いや、まーぶる う゛ーさす かぷこん ちゅうについてのスレでちゅが
わかってまちゅか、ぼくちゃん?
だれもぼくちゃんにキいてましぇんよ。ヒトのキブンをワルくさせる
ようなことはやめましょうね



952ゲームセンター名無し:03/07/27 06:56 ID:???
>>950
次スレよろしく
953ゲームセンター名無し:03/07/27 14:22 ID:???
MARVEL vs.CAPCOM 2 についてのスレだが、分かってるボク?
いや、まーぶる う゛ーさす かぷこん ちゅうについてのスレでちゅが
わかってまちゅか、ぼくちゃん?
だれもぼくちゃんにキいてましぇんよ。ヒトのキブンをワルくさせる
ようなことはやめましょうね





954ゲームセンター名無し:03/07/27 14:54 ID:???
アミンゴでどうやったらつよくなれるの?
955ゲームセンター名無し:03/07/27 15:27 ID:???
強Pで牽制
2369P
NJ強K
ふっとばしたあとに子作り

この4つ+アシストで多少強くなるよ
956ゲームセンター名無し:03/07/27 15:39 ID:???
子作り(・∀・)イイヨー
957ゲームセンター名無し:03/07/27 15:59 ID:???
アミンゴ声がウザいから対空アシから焼き殺していい?
958ゲームセンター名無し:03/07/27 17:16 ID:???
アミンゴ入れてるとアビスを倒して三人が勝ちポーズを決めてる場面で
画面が白くなっても一人鳴き続けるのがうるさい
959ゲームセンター名無し:03/07/27 17:24 ID:???
アミンゴ・センチ・ストームで、どこまでやれるかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
960ゲームセンター名無し:03/07/27 18:38 ID:???
センチストームが活躍してアミンゴがのたれ死ぬ。
つうかアミンゴなんてアシストすら選べないし。
961933:03/07/27 19:41 ID:???
>937
そっか、じゃ無理っぽいね。リアルポンキッキばりに埋められてきます。
962烏の濡れ羽島:03/07/27 20:18 ID:???
アミンゴって弱いの?
963_:03/07/27 20:19 ID:???
964ゲームセンター名無し:03/07/27 23:25 ID:???
次スレはどこだ
965ゲームセンター名無し:03/07/27 23:27 ID:???
放置安定
966ゲームセンター名無し:03/07/27 23:27 ID:vQR3WJ7g
夏の永久保存age

MARVEL vs.CAPCOM 2 についてのスレだが、分かってるボク?
いや、まーぶる う゛ーさす かぷこん ちゅうについてのスレでちゅが
わかってまちゅか、ぼくちゃん?
だれもぼくちゃんにキいてましぇんよ。ヒトのキブンをワルくさせる
ようなことはやめましょうね
967烏の濡れ羽島:03/07/27 23:48 ID:???
う〜ん、放置安定か・・・・
私のよく知る人物の口癖っぽいね、まさかとは思うが
本人かな・・・・
どうでもいいか、放置安定・・・いい言葉だ。
誰か、もうレス数が966もあるから次スレよろしく御願いします。
楽しく『くぁいわ(会話)』しよ(仲良く喧嘩しな風に・・・トムとジェリーだっけ?)。
968ゲームセンター名無し:03/07/28 00:13 ID:???
SVC並の糞ゲー
969950:03/07/28 00:14 ID:???
気付かなかった。
じゃあ次スレ立てるか
970ゲームセンター名無し:03/07/28 00:32 ID:???
971戯言遣い:03/07/28 00:47 ID:???
サンクス・・・、そしてありがとう・・・同じ意味か。

それでは、また会いましょう皆様、私は楽しい「くぁいわ(かいわ)」を
待っているからね。

それじゃ
972ゲームセンター名無し:03/07/28 02:31 ID:???
アミンゴは一応永パ使えたほうがいい。
973ゲームセンター名無し:03/07/28 18:05 ID:???
とりあえずスレ埋めのためにお題でも
マニアックなコンボを晒すなんてどうよ?

例:ダン アシルビハβ
屈弱k>屈強P>(弱P弱K強K)アシストヒット>漢道
974ゲームセンター名無し:03/07/28 19:09 ID:???
マニアックというか屈辱コンボ?

豪鬼
弱k -> 強k -> SJ -> 天魔豪斬空
975ゲームセンター名無し:03/07/28 22:56 ID:???
ダル
弱P中P>強K>前D強K

カコ(・∀・)イイ!!
976ゲームセンター名無し:03/07/29 14:08 ID:???
ルビィハート
屈強P>214Kキャンセル樽>交代
977ゲームセンター名無し:03/07/29 19:09 ID:???
それだと蹴られて死ぬけど?
978ゲームセンター名無し:03/07/30 17:02 ID:???
ベノムウェブ・ソルティモウェブスローを
暗転見てから昇竜で返すのが楽しい
意味無いけど
979ゲームセンター名無し:03/07/30 20:07 ID:???
今までに決めれて射精しそうになった連続技、連携を書け
980ゲームセンター名無し:03/07/31 10:57 ID:???
バイパーバイパーバイパー
981ゲームセンター名無し:03/08/01 04:41 ID:???
ローノレ ガンビαアシ
屈弱K>屈強K(アシスト)>ローノレバスター>(アシストヒット)>ハイパーロール
982ゲームセンター名無し:03/08/01 17:15 ID:???
ブサイクへの膝蹴り
983ゲームセンター名無し:03/08/01 22:09 ID:???
対空タイプキャミィへVカウンタキャンセルキラービー
984ゲームセンター名無し:03/08/02 01:31 ID:???
弱P>AHVB
985山崎 渉:03/08/02 02:29 ID:???
(^^)
986ゲームセンター名無し
>981
それガンビアシ要らいだろ?