【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 26【外飼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
このスレでは、屋外で水辺の生き物や水草を育てることを広く話題にします。
ビオトープの定義についての議論はご遠慮下さい。

レスが980を超えたら新スレをたてましょう。

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 25【外飼】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1359978245/
2pH7.74:2013/04/05(金) 12:37:54.75 ID:017f0pZw
●【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 【外飼】 過去スレ
01:http://hobby.2ch.net/pet/kako/1050/10508/1050814758.html
02:http://hobby5.2ch.net/aquarium/kako/1088/10882/1088230673.html
03:http://hobby5.2ch.net/aquarium/kako/1113/11137/1113760416.html
04:http://hobby8.2ch.net/aquarium/kako/1126/11262/1126237261.html
05:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153376572/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176996345/
07:http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1180/11801/1180119708.html
08:http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1186/11869/1186985458.html
09:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1194581114/
10:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212763169/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215718230/
12:http://gimpo.2ch.net/aquarium/kako/1222/12221/1222149707.html
13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235891859/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244623159/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244960359/
16:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268035135/
17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1280404730/
18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1302310109/
19:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1309324308/
20:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1313458893/
21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328228847/
22:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1339954058/
23:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343927644/
24:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1348402791/
3pH7.74:2013/04/05(金) 12:39:26.84 ID:017f0pZw
関連スレ
◆ 屋外飼育スレ ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067605751/
4pH7.74:2013/04/05(金) 12:47:19.69 ID:D7P1uldJ
>>1 乙ビオ!
5pH7.74:2013/04/05(金) 14:35:38.71 ID:jfGKtaIq
底床ってなにがオススメですかね?

今の所荒木田土と赤玉土を使用しようと思ってるのですが、赤玉土を使用してる人もいればダメと言う人もいるのですが赤玉土は何がダメなのでしょうか?
6pH7.74:2013/04/06(土) 20:14:32.09 ID:dShAhn3P
赤玉土のデメリットって何だろう
何らかの理由で赤玉土を処分するとき庭がないと処分が面倒とか
大粒中粒使うと隙間にメダカの稚魚が入り込んで脱出不可能になって死ぬとか
睡蓮の鉢とか入れて動かす時に崩れた土が舞い上がるとか
pHが云々とかあるけどメダカなら気にする必要もないし
7pH7.74:2013/04/06(土) 21:14:28.20 ID:KDScocUD
大雨来ましたわ〜
8pH7.74:2013/04/07(日) 01:26:26.38 ID:ZRehOgjF
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとビオの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
9pH7.74:2013/04/07(日) 02:37:51.78 ID:7CB8Uhv3
辞めとけ死ぬぞ
10pH7.74:2013/04/07(日) 05:01:27.32 ID:tl+hICLI
スイレン買おうと思うのですがベランダで花咲かすのは難易度高いのでしょうか?

日当たりはそれなりにいいです
11pH7.74:2013/04/07(日) 06:36:46.41 ID:KykAzK80
>>10
日当たり良ければ大丈夫だと思う。
ウチはカーポートの半透明の屋根の下に置いたらダメだった。
今年はプラ舟を日当たりバッチリな庭にセットして
スイレンを咲かせるんだ。
12pH7.74:2013/04/07(日) 09:27:47.47 ID:hQtCMbAE
このスイレンが無事に咲いたら、俺、結婚するんすよ
13pH7.74:2013/04/07(日) 10:42:04.23 ID:kt0Xzusl
葉っぱがたくさん浮いている。
14pH7.74:2013/04/07(日) 11:44:00.75 ID:ZNnXrHdC
.
>>12に死亡フラグががが・・・(;´Д⊂)
15pH7.74:2013/04/07(日) 11:53:45.33 ID:LMWSqat5
>>10
日照が長けりゃこした事はないが
5時間の日照がありゃ肥料の量やタイミングさえ間違えなければ
温帯も熱帯もたいがいは咲くよ
まずは咲きやすい品種で始めるのが良い
16pH7.74:2013/04/07(日) 16:22:24.69 ID:aUWGWSv2
風つえー水なくなるー
17pH7.74:2013/04/07(日) 18:35:47.21 ID:PAvBtC8h
>>15
5時間の日照ってことだけど姫睡蓮で一日中直射日光が当たる所に
置くのって駄目なのかな?これで咲く?
18pH7.74:2013/04/07(日) 18:47:26.95 ID:Oa7j+Yto
一日中直射日光が当たるところに老いてても咲いたけど
夏場に睡蓮蜂がコケだらけになった
19pH7.74:2013/04/07(日) 19:48:18.30 ID:9BBgrwck
1000 pH7.74 sage 2013/04/06(土) 20:00:18.93 ID:cEuHVcHj
ザリガニが1000Getだぎゃ〜

       }゙i                       「i
      ノ |               l            | ヽ
 ト、    | |           |              l  {    /}
 ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
.  ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
   \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
      ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
           ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
            ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
                  >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
              /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
             〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
            {/,<- '/ /      \\  「|l|
             |{   トi′      > 〉 {.{l}
               |l  /7        //   !|
            {{  〈ハ}      z'_/    k!
20pH7.74:2013/04/07(日) 19:51:21.71 ID:Eg11+52d
新しくプラコンテナを立ち上げてなに入れようか考えながらホムセンブラついてたけど
やっと睡蓮鉢とホテイさんが並べられたところで、他はまだだった
唯一、セリの苗があったけど葉っぱちょろっとで498円もするんだね
速攻で田んぼ横の溝に自生してるのを引っこ抜いてきた
21pH7.74:2013/04/07(日) 21:26:16.81 ID:X/lj00l4
ダイソーでクレソンの種入りポットが売ってた
22pH7.74:2013/04/07(日) 21:38:20.67 ID:hQtCMbAE
また今夜は冷えるのう・・・
気温が高い低いけど安定している夏や冬の方がメダカにとって楽なんじゃなかろうか
23pH7.74:2013/04/07(日) 22:55:48.11 ID:kSCyLHkZ
>>6
理由は不明だが突然環境が崩壊する、という事例が時々あるって事かな。
いきなり藍藻まみれになるとか。
24pH7.74:2013/04/08(月) 00:57:28.11 ID:r54BM+M9
>>23
うちのが藍もだらけになったのは赤玉土のせいだったのか・・・・
もはや駆逐できんレベル
25pH7.74:2013/04/08(月) 01:13:36.14 ID:/vdr5x0p
今日みたいに風の強い日ってどうしていますか?
26pH7.74:2013/04/08(月) 01:39:16.43 ID:CBeqZYmx
どうしようもないから放っておく
容器がバケツとかじゃない限り玄関に入れるのは難しいし、蓋は飛んじゃうしね
27pH7.74:2013/04/08(月) 08:40:17.81 ID:oD/bl82O
>>17
日照が長い分には問題なく咲くけど
朝からみっちり日が当たる場所なら
午後3時以降の西日はある程度遮ってもいいかもね
咲かせる以外にも生体や苔や葉焼けや水温上昇を考慮しなきゃならんから大変
28pH7.74:2013/04/09(火) 00:23:24.86 ID:sw9z2SPx
赤だま土って時間経つと
藻とか綿みたいなフワフワした変な塊になってこない?
水を入れ替えたり魚を掬うと舞い上がる。
年中、底の掃除してるからビオなのかどうか疑問になってしまう。
みんな同じように掃除してるんだろうか。
29pH7.74:2013/04/09(火) 03:06:07.77 ID:aGM284/b
休みのときに水をバケツ一杯変えるぐらいだなあ
基本底床は触らない、薄くしか敷かないし
たまにミミズとか沈んでるけどどこから湧くんだか
こういう目立つのはさすがに取り除くけど
30pH7.74:2013/04/09(火) 07:25:53.50 ID:FLTyJA/k
>>28
赤玉敷いてるだけじゃ藻は出ない
藻が出るのは肥料のせいじゃないかな
今だけの問題で植物達が生えてくれば消える
消えない人は別に問題があるか違いものを見てるんだろ
31pH7.74:2013/04/09(火) 07:59:36.55 ID:sw9z2SPx
>>30
肥料も使ってないし、藻は生えてないよ。
32pH7.74:2013/04/09(火) 08:38:44.54 ID:FLTyJA/k
>>31
だから、藻じゃないものを見てるんだろ
シルトを気にして吸出してるなら正に賽の河原の石積みだわ
33pH7.74:2013/04/09(火) 08:44:45.24 ID:4Nm09DeS
いじりすぎで良い微生物の類も増えず水カビの温床に
掃除控えろとアドバイスしたら掃除やめられるのかな?
34pH7.74:2013/04/09(火) 08:58:14.05 ID:8rZn2Reu
ビオで掃除とかw
35pH7.74:2013/04/09(火) 09:13:06.43 ID:FLTyJA/k
床の話してんのに一概に「ビオの掃除……」ってのはいつもの奴か
36pH7.74:2013/04/09(火) 09:38:33.13 ID:AQ/pAbQt
リセット時以外掃除なんかした事ねーよw
37pH7.74:2013/04/09(火) 10:43:00.29 ID:I0y5A3Pc
桜の木が近くにあるので花びらだらけになったときは
掬って捨てたけどね。別にいんじゃねーの、いちいち細かい・・・
38pH7.74:2013/04/09(火) 11:04:42.63 ID:jc3WhzHn
テンプレにも書いてあるけどビオの定義なんて人それぞれなんだから
好きなようにやればええねん ( ーω)y―~~~ 
39pH7.74:2013/04/09(火) 12:40:06.57 ID:61VILkRG
姫睡蓮って毎年植え替えるもの?
去年9月に買って植えたやつがあるんだけど植え替えるべき?
40pH7.74:2013/04/09(火) 12:44:40.80 ID:2BC04kyu
リセットするような奴が掃除を笑うのか
41pH7.74:2013/04/09(火) 12:58:57.84 ID:FLTyJA/k
>>39
鉢の大きさ、根張りの具合、毎年球根に挨拶したいかどうか、株分け出来るかもの期待度
去年の秋植ならまだいいと思うよ
42pH7.74:2013/04/09(火) 16:21:04.37 ID:61VILkRG
>>41
レスありがとう
鉢の端らへんの土に指突っ込んでみたところまだ余裕ありそうな感じでした
今年はこのまま育ててみます
43pH7.74:2013/04/09(火) 19:13:59.58 ID:wqZt0f1B
今年も一種新しい浮き草入れようと思うんだけど
5cm級の金魚に食われない程度のもので何かおすすめあるかな?
44pH7.74:2013/04/10(水) 00:34:06.91 ID:yixedvBc
夜ライトでビオの様子をみてた時にアナカリスをふとみてみたら表面に毛みたいなのが生えてたんだけど、
アナカリスって綿毛みたいなの生やすんだっけ?それともコケなのかな?
45pH7.74:2013/04/10(水) 00:46:55.49 ID:11Mq7gYR
コケじゃな
46pH7.74:2013/04/10(水) 12:40:42.91 ID:estNO8fw
プラ舟ビオに陸地(島)作ってますか?
陸地(島)には何か植えてますか?
石?流木?コケ?植物?
47pH7.74:2013/04/10(水) 13:12:47.04 ID:yixedvBc
>>45
レスありがとう。コケかー。コケを食べそうなのは水の容量20Lに対してタニシ20匹、レッドラムズホーン10匹
ミナミヌマエビ5匹位入れてるんだけどね。これじゃ押さえられないのかな?コケの対策でオススメの方法ってない?
48pH7.74:2013/04/10(水) 13:37:33.26 ID:yoIHMp5f
>>47
オススメの方法?

細かいことは気にしないことだな
その藻でなんか困ることあるんか?
49pH7.74:2013/04/10(水) 14:18:45.08 ID:dkz6vlha
>>46
ググってもビオに陸地作ってる人少ないよね
自分も陸地が大好きだから、適当に粘土で山作って雑草やクレソンを生やしてるよ
50pH7.74:2013/04/10(水) 14:43:13.69 ID:oDrv+6Ab
陸地じゃ無いけど、発泡スチロールにコケ植えて浮島作ってた人が居たよね
51pH7.74:2013/04/10(水) 14:43:42.38 ID:T6091sO6
>>47
ミナミさんたちに収穫されないぶんはテデトールしかない
52pH7.74:2013/04/10(水) 15:20:18.76 ID:JDXhT9Ts
発泡スチロール!そういうのもあるのか
53pH7.74:2013/04/10(水) 16:27:18.20 ID:Qtuz+MaR
15cmくらいの虫カゴが出てきたので、外飼いを始めてみようかなと思います
いくつか気になる事があるので、どなたか回答よろしくお願いします 生体はミナミヌマエビとウィローモス、底砂は大磯か田砂を敷く予定です

・エアレーションは必要か
・モスを入れっぱなしで薄くにごっている水(元は水槽の飼育水)があるけど、これをそのまま転用しても大丈夫か
・他に注意すべき事は何かあるか
54pH7.74:2013/04/10(水) 16:31:22.54 ID:T6091sO6
エアレーションはいらないけど、15cmの虫かごって水量かなり少ないよね?
それだと夏場・冬場の水温の変化が厳しいし、それにすぐでかい容器が欲しくなると思う
プラ舟や睡蓮鉢おすすめ
55pH7.74:2013/04/10(水) 17:20:13.67 ID:PtbjMxlT
そんな小さなケースでやるなら100均でバケツでも買ってきた方がいいよ
生体が可哀想
56pH7.74:2013/04/10(水) 17:22:47.25 ID:T6091sO6
大きめのバケツはけっこういいよね
あっでも金属バケツはだめよ!
57pH7.74:2013/04/10(水) 17:27:19.78 ID:Qtuz+MaR
>>54-56
なるほど、エアレーションは不要、ただしでかい容器のが良いと
プラ舟や睡蓮鉢、あるいはプラバケツを購入する事にします

ありがとうございます!バケツなりなんなりを買ってくることにします
58pH7.74:2013/04/10(水) 18:13:28.62 ID:yoIHMp5f
このさいバケツより鉢カバーが可愛いだろ
「狭いから可哀想」なんてのはおいておいて
肝は水温と酸欠と日当たりのバランスに注意すること
小さい利点は季節ごとに置場所を変えられること
59pH7.74:2013/04/10(水) 18:45:26.88 ID:oRT1Zb7j
もうね、絶対スイレンを開花させてやるぜ。
60pH7.74:2013/04/10(水) 18:47:01.27 ID:V7R+O1FG
12号くらいの鉢カバーなら狭くて可哀想とは思わんけど
深くて大変そうとは思うな
61pH7.74:2013/04/10(水) 19:23:22.78 ID:SsGh2+DV
>>59
おうよ、肥料はなにでいく?
うちは発酵油かすを用意したぜ。
62pH7.74:2013/04/10(水) 19:31:40.65 ID:q9dW+hMq
俺も今年こそは開花させたいね
肥料は水生植物用っての買ってきた
63pH7.74:2013/04/10(水) 20:08:28.12 ID:TLJK6gQX
ドロドロになりながらプラ舟セットしたぜ

スイレンは咲くのだろうか
64pH7.74:2013/04/10(水) 20:24:51.79 ID:oRT1Zb7j
>>61
俺も
それと追肥のタイミングがわからんのだわよ
65pH7.74:2013/04/10(水) 20:52:58.58 ID:iLPVvVOQ
慣れるまではIBとかの化成肥料の方が分量調整や製品の品質のバラつきの面で無難。
開花優先なので追肥は先行投資として考える。浮き葉が順調に展開しはじめたら
開花用の肥料を投入する感じ。葉の色や大きさを基準にすると成長維持のレベルで
止まってしまって後手にまわりがち。でも開花優先だと藻類と仲良くね。
66pH7.74:2013/04/10(水) 21:02:13.76 ID:cKILuUdM
何も日差しを遮るもののない池で咲く花だからまずは日照だね
あとは生体と水温の折り合いと藻類との共存
67pH7.74:2013/04/10(水) 21:28:25.48 ID:yixedvBc
>>48
今ビオの透明度がかなり高いんだけど、グリーンウォーターにはしたくないんだよね。
アオミドロの繁殖からそうならないか心配してる所。
>>51
最後にはテデトールが一番か。適宜様子をみながらやっていくことにするよ。
自分が調べた所アオミドロにはヤマトがいいらしいからどうしてもの時には20匹位投入してみようと思う。
68pH7.74:2013/04/10(水) 21:30:55.47 ID:dkz6vlha
('A`) マタ、アオミドロカヨ…タマニハニクデモヨコセ!
69pH7.74:2013/04/10(水) 22:06:39.69 ID:UzgqgK1J
ペットショップにスイレン売ってたけど1380円ワロス
70pH7.74:2013/04/10(水) 22:08:24.93 ID:gXpQhfuZ
信頼できるショップでよく咲く品種を選ぶ。
不明品種だと咲かなかった時に育て方が悪いのか暑さに弱くて咲きにくいとかの
原因究明がやりにくい
71pH7.74:2013/04/10(水) 22:13:13.92 ID:yoIHMp5f
>>60
狭いと可哀想と思っているのは別った
超小型化ビオも面白いよ
72pH7.74:2013/04/10(水) 22:13:25.44 ID:TuxLFHS0
浮葉が出すぎて株元に日が当たらなくなったらトリミングしたほうがいいんだよね?
73pH7.74:2013/04/10(水) 22:17:27.82 ID:yoIHMp5f
睡蓮、日当たりさえあれば簡単じゃないかな
睡蓮売っている横に専用肥料が置いてあるし
能書き通り使えばなんの問題もない
普通の花の肥料でめいいけと
74pH7.74:2013/04/10(水) 22:22:17.07 ID:yoIHMp5f
>>72
根本に光要らねえよ
水面の葉っぱで光を受けて藻を含めた沈降性植物を駆逐するシステム
鉢からはみ出るから古い葉をカットしなきゃならんけど
75pH7.74:2013/04/10(水) 22:25:01.16 ID:yoIHMp5f
>>67
それアオミドロじゃないし、アナカリスがその程度でやられはしない
76pH7.74:2013/04/10(水) 22:33:39.51 ID:yixedvBc
ヒメスイレンの店で直接買う相場っていくら位?種類にもよるんだろうけど今年初めて購入する予定。
通販で調べた所どこも大体送料入れて2000円位かかるみたい。
77pH7.74:2013/04/10(水) 22:47:02.16 ID:yoIHMp5f
>>76
「ヒメスイレン」って「小型のスイレン」って意味だけで
耐寒性から熱帯性まで花の多いのや少ないのまで
あとは好きなのをどうぞ
78pH7.74:2013/04/10(水) 23:14:01.11 ID:yixedvBc
>>77
ヒメスイレンってのは存在しないのか。知らなかった。
自分が通販で購入を考えてたのはここ ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/13378/
温帯性ってのが育てやすいみたいだから近くのホームセンターに入ってくるようならそれをみて判断することにするよ。
79pH7.74:2013/04/10(水) 23:31:44.43 ID:TLJK6gQX
チャームでヒメスイレン二つ買ったけど大きさが全然違うかったな

そういうもんなのかな
80pH7.74:2013/04/11(木) 02:20:43.83 ID:NBkxr7Qk
>>71
超小型化ビオってメダカにホテイですか?
81pH7.74:2013/04/11(木) 07:52:24.34 ID:WB1EmhGP
>>65
あざす
生育期に浮き葉が順調に上がるのは、養分を順調に吸収できていて、花の準備期に突入、それが花用の肥料もこいやーってサインなんね。
あと1ヶ月2ヶ月ちょっとした後に様子見てみるよ。
82pH7.74:2013/04/11(木) 11:45:42.13 ID:KElT9ZtS
  _, ._
( ゚ Д゚) 全然暖かくならねぇ…
83pH7.74:2013/04/11(木) 14:07:31.78 ID:InuIeBt+
今日はすごく濁っている
水替えしてみよう
84pH7.74:2013/04/11(木) 14:51:25.74 ID:i3977Mih
今週はまだダメだな。
来週から天気やっと安定しそう。
コウホネ植え変えてーよー。
85pH7.74:2013/04/11(木) 14:55:10.23 ID:1BOqOH/L
チャームがメダカのセールやってるけどまだ屋外飼育は早いね
やっぱGWにセットするのがちょうどいいんかな
特に今週は朝晩が妙に冷えるし
86pH7.74:2013/04/11(木) 15:34:38.45 ID:gE8RPr+C
なんではやいんだw
氷張ってても大丈夫なのにw
87pH7.74:2013/04/11(木) 15:38:14.26 ID:TdXXGFhu
前年から外飼いで冬を越すのと、室内飼いから外に出すのでは全く違う話
88pH7.74:2013/04/11(木) 15:41:18.66 ID:gE8RPr+C
いやそんなの何年もやってるから知ってるけど今そんなさむい?
8957:2013/04/11(木) 16:20:51.17 ID:ohV1YBHb
小型の鉢カバーも考えてみたのですが、やはり大き目の方が水の管理等が楽かなと思い、ばけつか大き目のケースで始めることにしました
そこでまた質問なのですが、空気穴を確保しても蓋はしない方が良いですかね?
睡蓮蜂のようなビオトープだと蓋はしないと思うのですが、猫や鳥が来そうで気になりました
90pH7.74:2013/04/11(木) 16:31:52.27 ID:1BOqOH/L
>>88
愛知だけど明日の予想最低気温が4度
さすがに低すぎる
91pH7.74:2013/04/11(木) 17:33:09.47 ID:gE8RPr+C
そうかそらすまなんだw
もうちょっとあったかくなるといいね!
92pH7.74:2013/04/11(木) 18:00:51.40 ID:6LOfqCFf
ミジンコウキクサを先日購入したんだけど、これメダカやアカヒレ飼ってる人にはオススメだよ。
ウチのビオに入れてみたらバクバク食べてて良い非常食になってた。食いつきが良すぎてすぐになくなっちゃったから
別に容器に入れて繁殖させてみようと思ってる。日光を当てるだけでいいみたいだし。
93pH7.74:2013/04/11(木) 18:33:25.35 ID:4IBP+VZi
田んぼによくある小さい浮き草とミジンコ浮き草は違うんだよね?
94pH7.74:2013/04/11(木) 19:11:50.79 ID:6LOfqCFf
>>93
田んぼによくある浮き草はわからないけど、多分それはアオウキクサじゃないかな?
アオウキクサの粒の大きさは1〜2ミリ。ミジンコウキクサは0.1ミリ位でとても小さいよ。
だからメダカ達でも食べれる。エサのバリエーションの一つとしていいんじゃないかと思うんだよね。
95pH7.74:2013/04/11(木) 19:20:12.63 ID:2LQBf32z
水草ってどんなのいれてますか?

プラ舟がガラガラで水草増やしたいんですけど何かいいのありませんかね?
96pH7.74:2013/04/11(木) 19:26:35.60 ID:hc5D+ahf
意外とオススメなのがプランター沈めて有茎なんかを水上栽培すると見た目が良くなる
97pH7.74:2013/04/11(木) 19:34:22.46 ID:KkwiJY8J
花ならウォーターバコパとロタラ(notインディカ)
葉っぱならルドウィジアとミリオフィラムってとこかな
後はエキノも中々見応えがあるし
98pH7.74:2013/04/11(木) 19:36:39.72 ID:KElT9ZtS
>>92
ミジンコウキクサ知らなくてぐぐったら
ちょっぴりしか入ってないのに値段けっこうするねw
すぐ増えるみたいだけど
99pH7.74:2013/04/11(木) 19:38:14.31 ID:oTUx0NTD
初めてビオを作るのですか、植物と魚、どっちを先に入れたほうがいいでしょうか?
睡蓮とメダカを入れる予定です
100pH7.74:2013/04/11(木) 19:54:40.91 ID:6LOfqCFf
>>98
オレはオークションで買ったよ。送料込みで300円ちょっと。
その時々によると思うけど高くなっても込み400円位でいけると思う。通販で買うよりも多分量が多いし。
いつもあるわけじゃないみたいだから出るのをまつ手間はかかるだろうけど。
101pH7.74:2013/04/11(木) 19:54:54.56 ID:vh9HOZtz
>>99
植物。
ビオも初設置して(土と水と植物入れて)からしばらくは魚はいれない方がいいよ。
102pH7.74:2013/04/11(木) 20:30:09.17 ID:GUX8cjq8
>>99
スイレンもいいけどマツモやアナカリスもほうりこんどいたほうがいいんじゃない?
103pH7.74:2013/04/11(木) 22:22:10.30 ID:hc5D+ahf
ロタラ系はどれも群生させると素晴らしそう…

http://oomiya01.blog122.fc2.com/blog-entry-523.html
104pH7.74:2013/04/11(木) 22:44:02.42 ID:EmeGJ5aD
>>101-102
レスありがとうございます
まだスイレンが出回ってないのて水草買ってきて、しばらくしてからメダカ入れてみます
105pH7.74:2013/04/12(金) 01:10:08.17 ID:GpWMaabZ
ガキの頃に、まだ規制前だったカダヤシとボタンウキクサが近所の用水路で
簡単に捕獲できたんで庭先の大きな火鉢で飼ってた頃が懐かしい!
今は、その用水路も土で埋められてなくなり自宅の居間の小さな水槽で
メダカとアナカリスでそれなりに楽しんでるよ・・・
106pH7.74:2013/04/12(金) 01:40:06.75 ID:R/fQjCxk
とりあえずカダヤシは飼育すると逮捕されるから気をつけろよ
107pH7.74:2013/04/12(金) 06:27:59.68 ID:dMjqvLl6
ありがとうのカダヤシ君はどうしてるんだろう
108pH7.74:2013/04/12(金) 06:42:34.50 ID:laER+iRd
(´_ゝ`)自分で産んだ仔をバクバク喰うやつを飼って、何処が楽しいんだろ
109pH7.74:2013/04/12(金) 07:40:47.63 ID:Mmz4ZLnG
>>98

近所のダムは、ミジンコウキクサだらけw売れば金持ちだなw
110pH7.74:2013/04/12(金) 07:40:48.57 ID:yPPf6LsT
(メダカだって食うぞ)
111pH7.74:2013/04/12(金) 07:58:36.22 ID:laER+iRd
>>105
メダカがバクバク喰うかよ
妄想でカダヤシ飼ってたか?
112pH7.74:2013/04/12(金) 08:14:25.46 ID:a4Ab5Apa
えっ
メダカも自分の卵食うよ
稚魚さえ食う
113pH7.74:2013/04/12(金) 08:46:37.22 ID:JH58ptpA
こいつには「バクバク」という日本語のニュアンスが伝わらないんだろうな
一生懸命に嫌韓やってるくせに
114pH7.74:2013/04/12(金) 08:48:33.36 ID:a4Ab5Apa
嫌韓とかどこから出てきた話なんだ?
115pH7.74:2013/04/12(金) 09:15:54.36 ID:M3B40MCF
メダカの話しだけに尾ひれが付いてしまいましてな
116pH7.74:2013/04/12(金) 11:00:26.27 ID:RwYmMXJq
まだ春休み引きずってる奴いるのな
117pH7.74:2013/04/12(金) 11:10:14.18 ID:OVaKPYJ3
ビオ作りたくて庭掘ったりしているうちに雨
気温もなかなかあがらず体調不良で全然進まない
今年はどうなることやら・・・野菜も作ってるから不作にならないか心配
118pH7.74:2013/04/12(金) 11:41:10.68 ID:dCXwB4b+
プラ船に投入したスーパードジョウ20体
もう2年くらい姿を見てない
外への憧れ強すぎだろあいつら
119pH7.74:2013/04/12(金) 13:02:24.61 ID:hnSqB0NR
>>118
ちょ、そのプラ舟どこに置いてたんだよw
ゲリラ豪雨か何かの際にドサクサに紛れて出て行ったんか?
120pH7.74:2013/04/12(金) 13:42:32.37 ID:1PpkPGCu
水草植えようと水に手つっこんだら冷たすぎるよ

もう春だろ
121pH7.74:2013/04/12(金) 13:59:28.35 ID:10sTG4Zh
>>120
お前は俺かw
昨日水草剪定しようと池に手を入れたら
自分が思ってたより水が冷たくてびっくりしたよw
122pH7.74:2013/04/12(金) 14:06:09.31 ID:Gm3DAbJC
しゃっけーなw
123pH7.74:2013/04/12(金) 16:23:00.00 ID:VHM54p73
アナカリスが白くなってきた。
もうっ もうっ!
124pH7.74:2013/04/12(金) 16:27:56.72 ID:UVRSNrxK
6月頃になったら海老と貝しかいないビオにオトシンネグロの卵を入れてみようかな…
案外、何匹か育ったりして
125pH7.74:2013/04/12(金) 16:38:57.30 ID:Gm3DAbJC
案外じゃなくてたぶんいけるよ、オレは毎年初夏にコリの卵をビオに入れてるけどちゃんと孵化するぞ
126pH7.74:2013/04/12(金) 18:07:06.87 ID:uVy7uDZC
>>123
マツモいこうぜ
127pH7.74:2013/04/12(金) 18:35:13.66 ID:QGz5h8Hn
>>125
青コリ?
俺も投入したいけどきっとマドの餌になるんだろうなあ
今度回収したら入れてみるかな
128pH7.74:2013/04/12(金) 21:17:12.88 ID:SibXSSb1
マドってなんだろう
しばらく考えたが分からなかった
129pH7.74:2013/04/12(金) 21:23:54.33 ID:42pq5SeJ
マドジョウでしょ。
130pH7.74:2013/04/12(金) 22:36:27.99 ID:CaEMEtN9
                __        __  __
        ___    /∧l_ -‐―-―!!\V∧i
       ((ヽ\__.|.{/|.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽii
        > '´.:.:.:.:ヽl,l.:.:.:.:.:.:../|.:..:.:ハ.::.::..ヽ
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i_/  .l.:.:/ `V i.:.:.:.l
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. ○ |/  ○ Vl.:.:!:!
        //|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:..:.|           l\i.:|
        i.:.:.:.:.:.:.:.:.:A:.:.:l        u !.:/.:リ  ・・・
        .l.:.:.:.:∧:/ l:.:l    _     ノ/::/
         Vl::/ `  .l:/ _`iーt  ' V/ヽ '
          `      _l  __|| ==、、
              /   `,:::::::ハ::::::l \
                /    i -イi=i|` '.   `i
             /     !   || ||.  i  ./
             \,   /  ` `  .|  /
              |   l   ..:::::.. |  |
              |   |        |  |
              |   |        |  |
131pH7.74:2013/04/12(金) 22:46:20.34 ID:Cqu6256+
>123
うちも、アナカリスすぐ白くなる。
日当たりが悪くても良すぎても透明になってボロボロなくなっちゃうんだ。
ガモンバの方がまだ丈夫なのかな。
132pH7.74:2013/04/12(金) 22:47:39.66 ID:VxT95us3
白く形容しがたいナニカ「僕と契約して〇〇〇〇になってよ!!」
133pH7.74:2013/04/13(土) 02:31:23.27 ID:Dj9hVw5m
ビオデビューしたいんだけど
どっかに穴なしのプランターって売ってる?
134pH7.74:2013/04/13(土) 02:43:46.66 ID:HQdrJkQm
底部に小さい水抜き穴だけ(プランターに付属の底網に小さな丸い栓がついてる)のとかあるよ
135pH7.74:2013/04/13(土) 03:35:13.23 ID:Dj9hVw5m
>>134
サンクス!
136pH7.74:2013/04/13(土) 05:37:45.97 ID:kNaVy3RC
うおお大阪だけど地震で水こぼれたー
睡蓮鉢は倒れなかったけど
137pH7.74:2013/04/13(土) 06:14:47.29 ID:W+5v6e7B
>>136
同じく大阪
満水にしてたからちょっとこぼれてた
メダカは無事
ゆっさゆっさ揺れる水の中、真ん中で身を寄せ合ってじっとしてた
138pH7.74:2013/04/13(土) 10:40:58.59 ID:fInLQKn0
>>76
自分ちの近くのホムセンでは去年一株5、600円くらいで出てたよ。熱帯性のやつ。
種類とかよくわからんけど、小さめだったけどすでに花つけてて、それから毎日11月まで咲いてた。
けど熱帯性だからやっぱり外で冬越しは出来なかったようだ。
温帯性のは大きくてもう少し高かった。(近所のホムセンに入ってたやつは)
高いのは天井知らずなのかはわからないけど、そういうのは置いてなかったからな。
睡蓮ならなんでもよければそのくらいなんじゃないかな。
139pH7.74:2013/04/13(土) 10:41:30.86 ID:fInLQKn0
リロってない上にsage忘れとか…
本当に本当にごめんなさい…
140pH7.74:2013/04/13(土) 11:14:39.28 ID:3COuCk7F
熱帯性は7月に入って芽がでてくるやつとかあるから
冬越し出来なかったと勘違いして捨てるなよw
141pH7.74:2013/04/13(土) 14:04:13.61 ID:Kcp5iXp7
水槽に浮かべておいたコウホネが、この間の強風で飛ばされて
コンクリの上で丸一日野晒しされてから、見た目カサカサになってるのを
発見して、あわてて水槽に戻したんだけど
復活すると思います?これ
142pH7.74:2013/04/13(土) 15:49:38.42 ID:Abo++35R
株が芯までカサカサになってなければ可能性はある
ウチではベニコウホネで似たようなことがあって、とりあえず埋めておいたら翌年になってから生えてきたことがあるよ
143pH7.74:2013/04/13(土) 16:40:45.61 ID:fxrOme/D
また凄い妄想が飛び出したな
コウホネが飛んでいったか
そんな風が吹いたら道端に留まるのも無理だろ
144pH7.74:2013/04/13(土) 18:04:21.22 ID:naSWohM8
睡蓮鉢がグリーンウォーターになるのが嫌なので
赤球土を追加したいと思う
みんなは赤球を袋からザザーッと入れてるの?
それとも軽く水洗い?
145pH7.74:2013/04/13(土) 18:08:14.34 ID:Kcp5iXp7
ベランダの角に転がってたんですよ
マンション高層階だから風が強いみたいで
146pH7.74:2013/04/13(土) 18:11:13.32 ID:Abo++35R
>>144
ふるいにかけて粉を落としてから一度水で流す程度
147pH7.74:2013/04/13(土) 18:14:08.64 ID:eiCeWqS0
袋からザザーっと入れたら泥水になって後悔した
沈殿するのに数日かかった
148pH7.74:2013/04/13(土) 18:19:00.68 ID:naSWohM8
なるほど参考になりましたありがとう
明日は天気良さそうだし一気にやっつけよう
149pH7.74:2013/04/13(土) 18:19:46.48 ID:QUeiLBb1
100禁ザルに入れて土色が無くなるまでシャワーをかける
150pH7.74:2013/04/13(土) 19:00:36.89 ID:fInLQKn0
>>140
えっそうなんだ。
5月に新苗出たらほじくり返して取り替えようと思ってた。
とりあえずほじくり返してみて、別のに移して様子見てみようかな…
151pH7.74:2013/04/13(土) 20:14:59.23 ID:RVUlnulh
マシジミとかカラス貝とか
152pH7.74:2013/04/13(土) 20:32:37.12 ID:YQ9ihr6L
ザルに入れて
ジャブジャブ洗ってから投入する( ^ω^)おっ
153pH7.74:2013/04/13(土) 22:18:42.56 ID:ql4bDIg+
外の金魚が水草に卵産んじゃって水草が台無しになった
稚魚がたくさんいるんで隔離して粉末餌とココアをお湯で溶いてやってみてる
多分水泡眼の子
154pH7.74:2013/04/14(日) 00:45:38.95 ID:zUIMIHzH
そもそも満水にしておくのがおかしいんだよ
155pH7.74:2013/04/14(日) 02:11:38.73 ID:GUqOehyP
近所の親戚から黄色いメダカ5匹を貰ったんで
早速、百均でバケツとソイルを買いセットして水を張り
ホームセンターで買ったホテイ草を浮かべて
簡単ビオトープを始めたお(´・ω・`)
156pH7.74:2013/04/14(日) 02:22:40.61 ID:xkp4lXuc
ビオ見てたら去年確認したヤンマのヤゴが水中のカキツバタの葉に捕まってじっとしてた。
そろそろ成虫になる時期なんだろうか。
157pH7.74:2013/04/14(日) 02:30:19.72 ID:T8SZLFwU
トンボは夏から秋じゃないかしら
例外もいるかもしれないけど詳しくはない
158pH7.74:2013/04/14(日) 07:05:42.67 ID:y3TlW5si
159pH7.74:2013/04/14(日) 07:20:38.54 ID:DSKOJCRQ
マツモいじったら5ミリくらいで白くて細長い、尻尾の先に2,3本針があってクネクネ泳ぐ昆虫がウジャウジャいたんだけど
イトトンボのヤゴ?
160pH7.74:2013/04/14(日) 07:25:37.49 ID:fshh/vHT
>>145
水に浮いてるものが飛ばされるって竜巻並みだから
ビオとかコウホネの心配してる場合じゃねえだろwwwwww
161pH7.74:2013/04/14(日) 07:42:25.09 ID:v98Eul2S
>>159
ミズミミズ?
162pH7.74:2013/04/14(日) 07:44:15.36 ID:4Tt0RFoy
ギンヤンマのピークは初夏だから、そろそろ出てきても不思議ではない
163pH7.74:2013/04/14(日) 07:44:24.97 ID:W7phKopH
ミズミミズだったら歓迎すべき
天然の栄養豊富なえさが自然発生してるという
164pH7.74:2013/04/14(日) 08:08:24.85 ID:Wx4I5BvP
>>156
5cm越えてる?3cmくらいならまだ先だよ。
メダカが少し減るのは覚悟して 羽化が楽しみだね
165pH7.74:2013/04/14(日) 08:33:34.86 ID:8CSAc/1u
荒木田土の塊が固くてなかなか潰れないんですけど楽に潰す方法ないですかね?
166pH7.74:2013/04/14(日) 08:59:20.59 ID:wXZKE+1M
>>159
カゲロウの幼虫で検索するとそれっぽいもの出てくるけど違うかな?
167pH7.74:2013/04/14(日) 09:25:23.88 ID:whYB+4Fl
>>165
練った状態で売ってるもんだけど、目の前にあるのはどんなの?
168pH7.74:2013/04/14(日) 09:30:19.03 ID:JQPavTXq
>>165
水をかけると柔らかくなるような
169pH7.74:2013/04/14(日) 09:39:09.88 ID:8CSAc/1u
>>167
大きめの塊が結構入ってる感じです
取り敢えずふるいにかけて塊じゃないぶんだけ先にいれました

>>168
水をかけたら簡単に潰れるんですかね?
170pH7.74:2013/04/14(日) 09:47:53.12 ID:whYB+4Fl
>>169
それ乾いてるの?
水に浸けおいて来週すりこぎで突く
171pH7.74:2013/04/14(日) 09:51:46.29 ID:whYB+4Fl
それと田んぼから持ってきたのなら
ヒルとかスネールとかウキクサとか色々湧くからね
172pH7.74:2013/04/14(日) 09:59:31.32 ID:8CSAc/1u
普通に買いました

取り敢えず水につけときます
173pH7.74:2013/04/14(日) 10:09:08.96 ID:whYB+4Fl
>>172
買おうが盗もうが田んぼの表層の土なら同じ
建材用の荒木田は深いところのを掘ったもの
174pH7.74:2013/04/14(日) 12:36:58.60 ID:Wx4I5BvP
>>169
荒木田って粘土質だから水含ませるよりも
乾燥させた方が潰れやすいと思うけど・・・
175pH7.74:2013/04/14(日) 13:43:01.27 ID:7PK88one
>>164
5cmくらいだな。昨日の昼から今日の朝にかけてずっと同じところにいたわ。
でもこのビオというか池、タナゴとスジシマとミナミとドブガイしか居ないんだが、何食ってんだろ?
タナゴは襲えるサイズじゃないだろうし、ミナミでも襲ってるんだろうか?
176pH7.74:2013/04/14(日) 14:14:09.51 ID:nyqgnmBw
>>174
乾燥しまくった荒木田の塊はすごいよ。
手が痛くなったのでピンポン玉くらいの塊を潰さずにそのまま入れたら翌年の
植え替えの時にほとんどそのまま潰れずに出てきてワロタ。
その時はさすがに少し柔らかくなっていたので簡単に潰れたけど。
177pH7.74:2013/04/14(日) 14:41:07.37 ID:+Cnms8yn
乾燥荒木田塊はあれはまるで石だね
最近はよく売れるのか半練り状態の軟らかい物が入手できるようになったけど
乾燥しまくった商品に当たったら小一時間湿らせておくしかない
178pH7.74:2013/04/14(日) 16:48:45.08 ID:bnvVYNLH
コガネムシの幼虫をビオに入れたらスージーの餌になってた
179pH7.74:2013/04/14(日) 18:23:07.23 ID:OMxz3t6s
シュロガヤツリ植えた後に越冬不可なのを知った
180pH7.74:2013/04/14(日) 18:25:07.46 ID:8CSAc/1u
ミズトクサ届いたけど思った以上に小さすぎた
181pH7.74:2013/04/14(日) 18:25:47.68 ID:Jww3FXBe
家庭菜園に湧く蝶か蛾の幼虫をビオにぶちこんで溺死させてるが
エビとか普通に食べるね
182pH7.74:2013/04/14(日) 19:15:35.10 ID:wXZKE+1M
>>180
丈が?
だとしたらこれから大きくなるさ。
太さが?
だとしたらかわいくていいじゃん。
183pH7.74:2013/04/14(日) 20:28:34.15 ID:WoVMuh2W
うちもトクサすげー元気
いっぱいになるよ。
184pH7.74:2013/04/14(日) 20:41:02.65 ID:8CSAc/1u
もっと太いものだと思ってたら細かったよ
これから太くなることに期待するよ

まあ細くても増えてくれればいい感じにはなってくれると思うけど
185pH7.74:2013/04/14(日) 20:52:29.58 ID:33wplLWZ
早々と夏の日除け対策を思案中。
すだれを支柱を使って垂れ下げるか、タライの周りに巻くか。
蓮の高さが悩みどころ。
何か前衛的で斬新なアイデアありませんかね。
186pH7.74:2013/04/14(日) 20:59:44.09 ID:ds2OUK62
今の時期でも昼はあったかいよな
そんなのんか
187pH7.74:2013/04/14(日) 21:14:32.31 ID:VXCqbJBD
今週は温度上がるみたいだね
100均のすだれだけでも容易しておこうかな
188pH7.74:2013/04/14(日) 21:22:59.30 ID:4R5v4DK0
流石に真夏日くらいにならないと日よけはいらないと思う
189pH7.74:2013/04/14(日) 21:58:25.47 ID:+Cnms8yn
あと今と真夏では日差しの角度とかがかなり違うからご注意を
190pH7.74:2013/04/15(月) 01:53:43.65 ID:SRit9TE8
うちの裏庭は冬場は1日中日陰だけど夏場はあっちっちだは
191pH7.74:2013/04/15(月) 08:10:28.26 ID:zQ9XqaSo
簾なんかで覆ったら殆どのは枯れちゃうがな
192pH7.74:2013/04/15(月) 08:32:26.77 ID:NUQyiweA
簾で何が枯れるというのか
あんまり適当なこと言うなよおい
193pH7.74:2013/04/15(月) 10:16:48.27 ID:eQ9ZfZgv
>>191
ヒント 質問スレより

630 :田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/14(日) 18:04:27.04 ID:3mWtS0UN
>>602
なるほど!
ビオ風の中に池も含まれるんですね
194pH7.74:2013/04/15(月) 11:10:12.23 ID:jEJjSeP6
深さが30pあるプラ舟180にするか
深さが無いけど水量が多いトロ舟220にするか迷う
どっちがいいだろうか
195pH7.74:2013/04/15(月) 11:25:43.04 ID:nTJ097hK
何をいれるかによると思うけど…
196pH7.74:2013/04/15(月) 11:30:44.02 ID:jEJjSeP6
入れる生体はメダカとミナミちゃんぐらい
197pH7.74:2013/04/15(月) 11:31:26.85 ID:qQ4RwRqS
>>194
YOU両方買っちゃいなYO!
198pH7.74:2013/04/15(月) 12:19:32.78 ID:zQ9XqaSo
>>193
納得した
199pH7.74:2013/04/15(月) 13:38:32.22 ID:/ZfQIgjW
>>194
両方を解決するためにプラ船400を買おうw
200pH7.74:2013/04/15(月) 15:25:09.22 ID:PV69s0WJ
浅いほうが手入れが楽だよ
201pH7.74:2013/04/15(月) 16:40:30.74 ID:P0ZA0ZEB
底に砂利やソイル入れたり内壁に擬岩とかくっつけるなら深い方がいい。
そのまま使うなら浅いほうが楽。
202pH7.74:2013/04/15(月) 18:06:34.20 ID:ACwbUKZP
屋外でもいけるという水草適当にいれてみたけど大丈夫かな

ウォーターバコパ
バコパspローライマ
アラグアイアレッドロタラ
ロタラspインドネシア
ミリオフィラムオレンジローライマ
ミリオフィラムマツバ
ルドウィジアグランデュロータ
ルドウィジアレペンスグリーン

おまかせ○○で買ったから難しいのも入ってるな
203pH7.74:2013/04/15(月) 18:15:25.95 ID:UQAAxDc9
>>202
バコパ、ロタラ、ミリオフィラム、ルドウィジア
この辺は大抵問題なく育つよ
204pH7.74:2013/04/15(月) 19:00:01.21 ID:2g97JqeB
早くプラ舟でスイレンをセットしたくて手の震えが止まらん
205pH7.74:2013/04/15(月) 19:08:47.68 ID:fMJEJjuA
>>179
普通サイズのシュロガヤツリは耐寒性あるよ。
うちは6号サイズの穴なし容器に赤玉で屋外放置で育ててるけど積雪や凍結は平気。
50cm以下にしか育たないミニの方は弱いけど。
206pH7.74:2013/04/15(月) 19:40:20.08 ID:SRit9TE8
>>194
ちょうど一年前、自分も全く同じ選択肢で迷ってたわ。
水量よりも広さで悩んでたけど、結局価格の問題(180のほうが220の半額ほど)で180にした。
まあ・・・いろいろあって今はもう使ってないけどね。
あ、それと深さ30cm、180リットルってのは満杯にしたときであって、上のほうにある栓をあけっぱにしたらその分減る。
結局のところ飼う魚と置き場所次第だな。
207pH7.74:2013/04/15(月) 19:42:37.41 ID:90IM3ctg
梅雨のビオトープを楽しみたい。
抽水植物が水面から顔を出し中空を舞う霧雨とコラボする。
浮葉に付く疎らな水滴。抽水植物を辿る雫。
雫は落ちて水面を打ち合唱する。
幻想的な雰囲気ジャマイカ。
208pH7.74:2013/04/15(月) 21:56:34.00 ID:wup04H7n
あんまり水深がないと、夏場にお湯にならない?
209pH7.74:2013/04/15(月) 22:40:26.37 ID:jEJjSeP6
194です、レス有り難う
両方欲しいのが本音だわw
>>201
なるほど、メダカに合えばいいのと凝る気はないから浅くて大きい方に傾いてきた
>>206
どういう理由でやめたの?違う入れ物にしたとか?
220高いよね…
210pH7.74:2013/04/15(月) 22:51:37.00 ID:2g97JqeB
220のサイズ調べてみたら超デカいのな・・・
211pH7.74:2013/04/15(月) 23:44:13.30 ID:hKeJZQJN
80でデケェとおもた私にも220なんて宇宙の如し、てか置場がまず無いんだなぁ
212pH7.74:2013/04/15(月) 23:48:37.45 ID:jEJjSeP6
今はトロ舟80と60数本でやってるけど
もっと水量多い方が楽そうだなって1部統合したくなったんよ
213179:2013/04/16(火) 00:09:39.19 ID:Dca+bGKj
>>205
wikiにもシュロガヤツリは西日本で帰化してるみたいな事書いてあるし大丈夫そうですね

アクアライフ2004年8月号は嘘付だな
214pH7.74:2013/04/16(火) 01:46:57.99 ID:1xFciIW0
>>213
観葉向けのシペルス系とか葉が細長いカラカサカヤツリをシュロガヤツリで売ってる
ショップがたまにあるけどそれらは耐寒性が弱いみたい。
チャームや杜若園芸とかで売ってるやつなら丈夫な普通のショロガヤツリっぽいね。
215pH7.74:2013/04/16(火) 09:18:05.94 ID:j/NWFFNo
昨日100禁で防風ネット発見した、瞬時にトンボ避けにしようと購入。
網戸と違い柔らかさある、これなかなかイイよ。
216pH7.74:2013/04/16(火) 09:31:37.08 ID:Lhw/rxbV
こないだ日比谷公園で錦鯉貰ったんだけど、ビオに投入しても平気かな。水質的に。
217pH7.74:2013/04/16(火) 11:14:53.79 ID:a+QpIn2d
金魚ってメダカ食う?
218pH7.74:2013/04/16(火) 11:17:51.49 ID:LQvetrV6
食わない
卵や負荷直後の稚魚なら食うけど、それは金魚に限った話じゃないしな
219pH7.74:2013/04/16(火) 11:18:40.34 ID:ebvmiQb8
口に入れば食べるけど
入らないなら食べない
220pH7.74:2013/04/16(火) 11:39:54.27 ID:u6WMdopt
>>217
成体のメダカでも余裕で食べるよ
>>219の言うように口に入るなら
221pH7.74:2013/04/16(火) 11:43:23.52 ID:nHCNmO64
食い散らかしてメダカの頭や尻尾が散乱する
222pH7.74:2013/04/16(火) 11:48:06.32 ID:a+QpIn2d
小赤って成体飲み込むくらいでかくなる?
荒涼としたビオをもたらす?
223pH7.74:2013/04/16(火) 11:49:04.52 ID:LQvetrV6
水草は食らい尽くされるかも
224pH7.74:2013/04/16(火) 12:03:06.51 ID:u6WMdopt
>>222
メダカの成体を余裕で食うって言ってんのに・・・
飼育環境によるらしいけど最大で30cmくらいになるよん

小さいうちはビオに入れてても大丈夫だけど
大きくなったらメダカもエビもガシガシ食べるよ
おたまでさえちゅるちゅる食べてたよ
225pH7.74:2013/04/16(火) 12:16:50.65 ID:a+QpIn2d
ターミネーターか小赤
わかった
ビオの仲間に入れてやらん
小赤め
226206:2013/04/16(火) 12:47:28.32 ID:z+Ypm5/J
>>209
簡単に言えば、やっぱ深さより広さのほうが欲しかったという理由で180使うのやめた。
かといって1万円以上かけて220は・・・そこで防水シート(プールライナー)に目をつけた。
2×4の木材を買って来て枠を作り、そこに防水シートかければ数千円ほどの出費でトロ220以上の広さの池が作れるじゃん!ってことで・・・
まあ自作だからポン置きで完成のプラ舟よりかはずっとか面倒だったけどね。
227pH7.74:2013/04/16(火) 12:48:59.54 ID:3fA90/xs
単独でも土を掘って水を濁らせるし、やはり金魚には五色石と人工水草
228pH7.74:2013/04/16(火) 17:01:44.25 ID:EVxy5qCy
ビオトープか、飽き性な俺は踏み込まんほうがよさそうな遊びだな。
229pH7.74:2013/04/16(火) 17:06:33.68 ID:2lWI6K3I
でもビオの目指すところは放置なんだぜ。
まあ工作好きや庭いじりが好きな奴は手を出さずにいられないけどw
230pH7.74:2013/04/16(火) 17:17:43.94 ID:ebvmiQb8
足し水するだけの簡単なお仕事

むしろ飽き性な奴に向いてる趣味じゃないかな
231pH7.74:2013/04/16(火) 17:48:46.35 ID:sEzcliEg
くそ〜さっき野良ヌコが水のみながらげぇげぇしてたから
見にいったら回虫吐きやがってた

あ〜きんもー掃除すんのやだよ〜
232pH7.74:2013/04/16(火) 18:22:41.78 ID:xDKCsf2r
表面に緑のやつが浮いてきてる
とろろ昆布じゃなくて緑の幕みたいなやつ
ミジンコ投入したったけど改善されるでしょうか?
水変えろってのはナシでいい方法ない?
233pH7.74:2013/04/16(火) 19:06:55.55 ID:3O+aA0fV
>>232
ミジンコwミジンコは多分効果ないと思うよ。改善方法としてはまず固まりを手でとる。
次に水量に合わせながら多めにタニシを入れる。タニシには水をキレイにする作用がある。
それとミナミヌマエビかヤマトヌマエビを大量投入すればいいと思う。エビはそういった苔みたいなのをエサにするから
パッと考えついたのはそれくらいかな。
234pH7.74:2013/04/16(火) 19:22:42.22 ID:nHCNmO64
>>232
表面に浮いているものはメダカが食ってくれる
235pH7.74:2013/04/16(火) 20:09:12.71 ID:ebvmiQb8
ヤマトヌマエビしかないな
苔取用の生き物はパワー不足に悩まされるけど、こいつだけは期待を裏切らない
236pH7.74:2013/04/16(火) 20:15:27.02 ID:Gg/kxdUn
石巻さんもいい仕事をしてくれるお。
237pH7.74:2013/04/16(火) 20:24:11.72 ID:Mug5jx33
>>225
ナマズを入れるとあら不思議
小赤がジョンコナーに
238179:2013/04/17(水) 00:31:39.18 ID:K72xSLw+
エビってすぐ脱走して干からびるイメージがあるから入れたこと無い
239pH7.74:2013/04/17(水) 00:32:28.92 ID:K72xSLw+
名前欄がが元のままだった
240pH7.74:2013/04/17(水) 00:36:09.80 ID:axuNfZpo
ヤマトはジャンプ力強いからミナミよりも飛び出し事故多めだな
241pH7.74:2013/04/17(水) 01:09:54.16 ID:gSd7LZHu
干しエビできたらもれなく隣で飼ってる亀のおやつになる
242pH7.74:2013/04/17(水) 01:22:46.41 ID:+ZX5WJJ7
ヤマトは普通に歩いて色々な所へ行くよね。
水槽の外掛けフィルターの滝を登って水中モーターで粉砕されたことがあって
今は鉢底ネットで侵入を防いでいる。睡蓮鉢とか簡単に脱走しそう。
243pH7.74:2013/04/17(水) 11:18:04.13 ID:5KiCi9Wz
野菜とかをビオで水耕栽培したら収穫があるし栄養九州でコケ知らずな一石二鳥になれるかな?
244pH7.74:2013/04/17(水) 11:18:53.28 ID:5WNe4UC/
鼠返しならぬ大和返しを造ろう
245pH7.74:2013/04/17(水) 16:11:20.74 ID:gSd7LZHu
>>243
魚の糞を肥料にして育てる水槽みた事あるよ
でも素人がやって上手く行くかわからない
246pH7.74:2013/04/17(水) 16:40:47.36 ID:E2ZstK9b
ベランダボックスとかコンテナボックスで外飼してるひといる?灯油缶とか入れるような奴
トロ舟とかよりずっと安価で容量もある感じだし、屋外に置くタイプのも多いから耐久性もありそうなんだけど
247pH7.74:2013/04/17(水) 17:02:15.48 ID:GndcC9Vw
コンテナボックス一時期使ってたけどサイズが微妙だしフタも邪魔
結局は睡蓮鉢を買ってコンテナボックスは道具入れにしたよ
248pH7.74:2013/04/17(水) 17:02:44.78 ID:E0j2n4oV
>>246
中に水を入れて使用することを考慮してないから、モノによっては内側からの水圧に耐えられないで膨らんで割れるんじゃ無いかな
249pH7.74:2013/04/17(水) 18:10:22.23 ID:gSd7LZHu
>>246
そういうのよりジャンボタライみたいなの方がいいよ
プラ舟より安いし水いれる用に作られてるから丈夫
250pH7.74:2013/04/17(水) 18:32:36.41 ID:Q4Rv0ybw
500円で大きめの虫カゴ買ってきて田砂敷いてヤマトヌマエビとメダカとタニシとウィローモスで外飼いデビュー
屋内飼いもしてるけど外飼いも楽しい〜
251pH7.74:2013/04/17(水) 19:23:07.82 ID:E2ZstK9b
>>247,248,249
そっか、微妙そうかな
ジャンボタライ一つあるんだけどもう一個増やすには場所が。。。
あんまり四角くて深さのある容器って無いよね

とりあえず、今すぐ増やすのはやめてとく
もし足りなくなったらダメもとで試してみてもいいかな

ありがとう!
252pH7.74:2013/04/17(水) 20:49:14.23 ID:gzpcGbyu
ビオ風池を作り始めたて穴は掘り終わった
防水シートの上に砕石入れてモルタル塗った方がいいかな
浅瀬エリアも作りたいから植物の根っこでシート破れたら嫌だし
253pH7.74:2013/04/17(水) 21:29:04.74 ID:urUQKH2j
>>252
薄いモルタルではひび割れでお話にならない
あく抜きの手間がかかるだけだからやめたほうがいい
254pH7.74:2013/04/17(水) 21:57:53.80 ID:h9n0csZf
破れたりメンテが嫌ならもういっそ最初にガッツリ作っちゃったら?
モルタル盛って削って岩っぽくしたりさ
255pH7.74:2013/04/17(水) 22:54:52.51 ID:gzpcGbyu
>>253>>254
さんくす
やっぱ薄くちゃダメか
メンテとか嫌だしがっつりしたの作っちゃおうかな
配筋までは入れる気はしないけど
256pH7.74:2013/04/17(水) 23:12:14.59 ID:hgV7NqsU
防水シートの上にでは無くて、先にモルタルで池をつくって、エポキシ系のヤツでも塗って、
その上に防水シートとかどぉ?
257pH7.74:2013/04/17(水) 23:25:36.37 ID:gzpcGbyu
>>256
そか
先にモルタルで作っちゃった方がいいのかな
周りの木の根っこもあるから防水シートの下に絨毯敷くつもりだったんだけど

アンダーの絨毯→防水シート→コンクリート
これを逆にするかなー
258pH7.74:2013/04/17(水) 23:54:57.75 ID:4kwPGjnl
>>243
全く同じ考えから
100均のサラダミックスと水菜育ててる
今のところ順調に育ってるし、コケも出てないよ
ちなみにあぜなみで仕切ってソイルに植えてあるw
259pH7.74:2013/04/18(木) 01:14:31.02 ID:igUif/io
ヤマトは川を遡上し続ける性質のせいか、睡蓮鉢だと脱走が多いのと
食欲が旺盛すぎて、コケが無くなると水草齧ったりするのが何とも

ミナミはその点はいいんだけど、爆殖するのが・・・
それが楽しいって人もいるけど、個人的には生体少なめのベランダ飼いで
爆殖→崩壊とかあまりやりたくない

殖えないミナミか、大人しいヤマトがいればいいのになぁ
260pH7.74:2013/04/18(木) 03:01:59.59 ID:guX9iPm/
ミナミで崩壊ってどういう状況なんだ
もうずっと放置で飼ってるけど増えすぎることはないぞ
261pH7.74:2013/04/18(木) 05:40:37.79 ID:cwOKg8Jk
魚と違ってエビは水質悪化させないはずなんだけど
増えた所で魚と比べれば無視してもいいレベル
262pH7.74:2013/04/18(木) 07:20:36.16 ID:RIVBU6R5
>>261
流石に悪化させないってのはないよ
糞の量凄いしな
小さめの水槽で餌やってるとズンドコ増殖して崩壊もありうる
…ビオならまずありえないが
263pH7.74:2013/04/18(木) 07:34:32.14 ID:cwOKg8Jk
>>262
そりゃ餌やるからだろ
屋外放置で簡単に増えるけど崩壊なんてしたことない
264pH7.74:2013/04/18(木) 08:44:02.88 ID:emhF+Ab3
毎日餌やってたら、エビだろうがメダカだろうが水の汚れるスピードすごいね
過密飼育じゃなければほぼ餌のせいだろうねー

でも近づくだけで寄って来るから毎日あげてしまう
265pH7.74:2013/04/18(木) 11:48:38.05 ID:1uOpA64C
>>264
わかる〜
私だけじゃなく、庭に出た犬にさえもわらわら寄って来る。
真冬はそんなことないからちょっと寂しい。
266pH7.74:2013/04/18(木) 12:52:18.97 ID:pnak5beY
犬・メダカ・ご主人様で三位一体や〜ww
微笑ましい光景を想像した。
267pH7.74:2013/04/18(木) 12:58:24.70 ID:3T04bBDU
屋外だったらバクテリアとか気にしないで一気に投入してもいいのかな?
やっぱりめんどくさいけど徐々に増やしていくべきかな
268pH7.74:2013/04/18(木) 12:59:06.39 ID:1uOpA64C
>>266
猫も居るよ〜
猫は水鉢の並ぶ中庭に面した縁側で日がな一日、日光浴してる。
ガラス戸1枚向こうに猫がズラ〜っと寝てるのをメダカは知らないw
269pH7.74:2013/04/18(木) 12:59:30.06 ID:uFLJdvs/
メダカとかアカヒレっていつ頃から稚魚出てくるもの?
去年は全部卵食べられたのか稚魚見れなかったんだよな
270pH7.74:2013/04/18(木) 13:00:58.20 ID:WhKA5Xif
>>269
水草や流木とかでシェルター作らないと食われる
ガンガン投げ込め
271pH7.74:2013/04/18(木) 13:03:10.26 ID:1uOpA64C
>>267
底床と水をセットして半日から1日も置けば十分じゃないかと。
ただ、投入するときに温度合わせと水合わせはきちんとしてあげればいいと思います。
家は昨年春、セットした当日にマツモに付いた卵をマツモごと投入したよ。
272pH7.74:2013/04/18(木) 13:04:34.77 ID:uFLJdvs/
>>270
アオミドロもシェルターになるかな
273pH7.74:2013/04/18(木) 13:15:03.41 ID:WhKA5Xif
>>272
なるけどそれは手で取りたい
274pH7.74:2013/04/18(木) 13:20:02.49 ID:1gVGilrp
アオミドロは割り箸クルクル1分でおk
275pH7.74:2013/04/18(木) 13:24:23.19 ID:uFLJdvs/
>>273
わかった ありがとう
明日頑張って取るよ
きっとエビが引っ掛かって憐れな姿になるだろう
276pH7.74:2013/04/18(木) 14:05:09.06 ID:6fyH93Uj
リセットとまではいかなくて、植え替えとレイアウトと底砂の一部変えたいんだけど、
生体はいじくるときよけておいて、飼育水はなるべくとっておいて戻すようにしたら、
当日に生体戻しても大丈夫かな?
水量50リットル弱で、メダカ15匹とエビ30匹くらいです。
277pH7.74:2013/04/18(木) 14:21:08.41 ID:Te9fuQgj
よゆうよゆう
278pH7.74:2013/04/18(木) 14:30:10.98 ID:2YZeISLn
>>276
数時間おいて濁りが取れてきたらOKじゃないかね
俺なら生体そのままでバシャバシャやっちゃうけどね
279pH7.74:2013/04/18(木) 16:06:22.24 ID:PPSQ3uxX
今年は発泡スチからプラ舟に変更する予定だけど
発泡スチがアオミドロに覆われていて飼育水にアオミドロが混じって使いたいけど使えない悲しい
280pH7.74:2013/04/18(木) 17:07:38.37 ID:oSJvqHAs
水槽からFRPで自作する妄想してたけど実際にやってる人いる?
市販の成形池じゃなく小さくても自分で好きな形に作りたいんだけど俺の素人工作じゃ心配すぎる。

とりあえず四角型の作り方はこういうの
http://www.frpsozai.com/free_9_6.html

池専門業者もFRPでやってるみたいなことが書いてある
http://www.aqua-forest.jp/category/1246061.html
ビオトープの防水方法のところ
281pH7.74:2013/04/18(木) 17:20:12.54 ID:BWTveoG1
金があるなら、庭池業者に頼めばコンクリート池作って表面をFRP防水処理してくれるところもあるぞ。
普通は鯉とか入れる池にする処理だが。
282pH7.74:2013/04/18(木) 17:20:27.42 ID:6fyH93Uj
>>277
>>278
ありがとう。
よっしゃ、日曜にやるぞ、とおもったら天気良くないし、気温も土曜から下がるのね。
今度の連休にするか。
283pH7.74:2013/04/18(木) 18:27:13.48 ID:L3qjSmPh
>>257
排水栓作っといたらアク抜きも楽だよ
つか池自作してる人のブログとかたくさんあるからそれ参考にいいとこ取りした方が早いと思う
失敗したら後始末も再構築も大変だしさ。苦労をいとわないってならあれだけど
284pH7.74:2013/04/18(木) 19:42:01.18 ID:YdWjzord
今年初のメダカ稚魚発見
餌用ミジンコも増えてきたしいよいよ本番だな
285pH7.74:2013/04/18(木) 21:42:05.79 ID:OgsiBVEb
>>284
お住まいはどこ?
286pH7.74:2013/04/18(木) 21:55:00.57 ID:emhF+Ab3
うちのメダカの卵は三週間近く沈黙したままだ・・・
287pH7.74:2013/04/18(木) 22:28:54.10 ID:1xNvv7DT
初めてビオに挑戦するんだけどメダカ、ミナミヌマエビ、ヒメタニシの混泳は大丈夫でしょうか?
288pH7.74:2013/04/18(木) 22:38:34.99 ID:6fyH93Uj
余裕。
出来る限り大きい容器にしたってね。
289pH7.74:2013/04/18(木) 22:51:58.01 ID:1xNvv7DT
>>288
ありがとうございます。
容器とゆうか余ってる90センチ水槽があるのでそれを庭に3/1くらい埋めて回りをすだれで囲ってやって見たいと思ってます
290pH7.74:2013/04/18(木) 23:34:25.65 ID:wzVWp5B3
昨日からメダカが今年の産卵開始した
浮き草ないから毛糸の束入れといた、明日からの楽しみが増えるわ
291pH7.74:2013/04/18(木) 23:54:16.48 ID:PPSQ3uxX
しかし週末は冷える
292pH7.74:2013/04/19(金) 00:03:11.16 ID:rJaoP/tD
土曜はミナミでもとりに行くかな
293pH7.74:2013/04/19(金) 01:33:25.75 ID:rCCTKGAi
使わなくなった大きな火鉢を庭に何年も放置してたら
いつの間にか床砂が堆積していて雨水で満杯になって
よく見たらオタマジャクシが数匹ほど泳いでおり
ビオトープ状態になってたwww
294pH7.74:2013/04/19(金) 01:40:38.97 ID:GrrxXVfI
うちのビオにも昨日アマガエル来てのんびりしてた
うちの近くは200m先にドブ川があるだけなのにどこで生まれたんだか
295pH7.74:2013/04/19(金) 02:27:19.85 ID:7skIvHa9
タニシは爆殖のリスクがあるから石巻貝のほうがいいかも
296pH7.74:2013/04/19(金) 03:09:28.65 ID:FtpOAu4u
20L発泡容器数個を60Lと140Lビオに変更中、断熱材も貼った
水は重くても分けて運べるから苦にならないけど
睡蓮やコウホネ等の土を練るのがしんどい
今日引っ越しさせたいけど明日は気温下がるから迷うなあ
297pH7.74:2013/04/19(金) 07:04:07.58 ID:7WWu2/b5
>>295
タニシは卵胎生だから卵で殖える貝に比べたら殖えにくいし
目にえる範囲でしかいないから多くなってきたらテデトールも余裕だろう
298pH7.74:2013/04/19(金) 08:52:23.28 ID:vbpkRLfG
タニシ爆殖それはそれで歓迎すべきじゃないのか
水質安定的には
299pH7.74:2013/04/19(金) 09:21:40.80 ID:ATT4rXBC
ここ最近になってメダカが大量の卵産み始めたけど全然水草に産み付けない
飼われるのに慣れて本能を忘れてしまったのか
300pH7.74:2013/04/19(金) 10:36:18.29 ID:SWjKy00e
>>287

全く同じ構成でやってるw
ミナミの隠れ家に100均の竹炭を流木にたてかけてやってるが
皆元気だ。
301pH7.74:2013/04/19(金) 17:36:47.10 ID:z8FaaJ3c
うちもメダカいっぱい産卵してるけど毛糸には全然付けてくれないな
そもそも毛糸にあんまり近寄らないみたいだし…
あんまりもっさり束にせずヒョロヒョロスカスカにしたほうがいいのかな?
302pH7.74:2013/04/19(金) 17:49:21.49 ID:ZpMX2J1v
田砂、メダカ、ヤマト、タニシ、ウィローモスを入れて外飼いを始めたんだけど、
餌あげなくて大丈夫かな?めだかやエビは外から来た物やモスを食べるだろうけど、
タニシは何も食べるものないのか気になってる
303pH7.74:2013/04/19(金) 17:52:08.76 ID:SWjKy00e
俺も新規立ち上げだったからそれは心配したんだけど
ソイルにもぐってじっとしてたりしつつ、結局1匹も死ななかったよ。
2ヶ月もしたら生えた苔食ってるわ。
304pH7.74:2013/04/19(金) 17:53:44.09 ID:ZpMX2J1v
>>303
おお、大丈夫なのか、どうもありがとう
このまま様子見る事にします
305pH7.74:2013/04/19(金) 17:58:19.75 ID:SWjKy00e
どっちにしろ立ち上げなら水草放り込んでおけばいんじゃない。
306pH7.74:2013/04/19(金) 17:58:50.83 ID:SWjKy00e
あ、ごめん入れてあるのねw
307pH7.74:2013/04/19(金) 20:06:24.79 ID:/VEb9grm
うちのアクリル毛糸製タマゴトリーナーは毛糸が浮いてしまうので
錘で沈めたら、逆さ傘状態で水面近くが広がっている、それが良かったのか
メスが卵を毛糸に付けてるよ。
308pH7.74:2013/04/19(金) 20:18:56.74 ID:s4fbZHlz
俺の経験上タニシの稚貝の生還率は30パーセント程度
309pH7.74:2013/04/19(金) 22:52:55.46 ID:Q48/QMhU
雨の日のタニシ脱走物語
310pH7.74:2013/04/19(金) 23:05:28.04 ID:H9XO2dJg
古い水カメにアナカリ、マツモぶち込んでメダカ、ヌマエビを適当に放り込む
あとは日陰において金網しておけばそれで準備オッケー
数日に一回くらい乾燥赤虫をばらまいてエサは十分。たまに水草取り出してトリミングと足し水だけで問題なしよ
311pH7.74:2013/04/19(金) 23:36:21.71 ID:nIIWUaCB
家もシロメダカが卵つけまくってるのに採集できない。
アクリル毛糸丸めて入れてみようかな。
この週末越してからの方がいいかもね。
312pH7.74:2013/04/20(土) 00:02:27.66 ID:YaOdJCY2
>>301
ある程度固さというかコシがないと毛糸が逃げて卵つけにくいんじゃない
313pH7.74:2013/04/20(土) 07:03:11.02 ID:dIGHltcg
棒に毛糸グルグル巻きにして棒が動かないように固定しておくといいよ
ふわふわ動くと卵がつけにくいからね。
314pH7.74:2013/04/20(土) 07:09:43.57 ID:9tqxbSE2
結局朝っぱらからメダカすくって採卵する作業しちゃう
ひとつまみでごっそり採れるとすごく気持ちいいんだよね
315pH7.74:2013/04/20(土) 08:03:19.38 ID:oBU1SDyT
おまえら何でホテイ使わんの?ホテイが一番楽だし卵を産みやすい埼京線だろ
316pH7.74:2013/04/20(土) 10:02:30.32 ID:GIGFpCWd
ここ数日暖かかったんでプラティを庭池に離したよ
スジエビが喜んで食べた
317pH7.74:2013/04/20(土) 10:43:54.10 ID:N/jqsR7K
>>315
俺も昨日から疑問だったww
毛糸とかの方が色によっては卵を発見しやすいとか
メダカ自身が水草より毛糸を好むとかな〜んか理由があるんかな

自作タマゴトリーナー使ってる人教えちくり〜
318pH7.74:2013/04/20(土) 10:48:47.67 ID:9tqxbSE2
ホテイ草使わない理由として多そうなのは
増えすぎて面倒、ビジュアルが好きじゃない、害虫が潜みやすい

うちは容器が小さいからホテイ入れるとそれがメインになるから入れてない
でかすぎるんよ、あれ・・・
319pH7.74:2013/04/20(土) 10:57:44.82 ID:IH2ilv4J
ホテイ最強とは思うが使い勝手においてはアクリル毛糸が勝る
毎日ホテイを隔離して採卵しようと思った場合、スペース的にもホテイの数的にも面倒
ホテイ自体のの管理が面倒、毛糸などなら虫もつかず腐ることもない
室内での育成が難しく、通年で利用できない などなど

個人的な理由としてはサイズ的な問題が一番だな
320pH7.74:2013/04/20(土) 11:01:34.43 ID:N/jqsR7K
>>318-319 d!
なるほどー
自然ぽいビオの景観を損ねてまで人工物入れるんだから
利点があるんだろうとは思ってたけどいっぱい理由あるんだね


気づかずに読み飛ばしてたけど
>>314
なんで直接メダカから採卵するのけ?ブリーダーさん?

>>316
('A`)。oO(なんでそんな…。)
321pH7.74:2013/04/20(土) 11:06:17.52 ID:dIGHltcg
睡蓮メイン、蓮メインだからホテイ入れるほうが景観を損ねる
毛糸は数日間入れるだけだからね
322pH7.74:2013/04/20(土) 11:22:00.83 ID:IH2ilv4J
あと、アレロパシー気にする人もいるか?

最近は俺も採卵派だ
ぶっちゃけ産んだか産んでないか分からんもの回収して孵化待つより楽
いちいち産み付けられてるか確認するのも面倒だし
323pH7.74:2013/04/20(土) 12:49:17.71 ID:VEyg8rQd
結構小さいのでも卵生むんだなー。
4匹のメスがプリプリプリプリと産んでるよ。
324pH7.74:2013/04/20(土) 13:04:52.55 ID:9tqxbSE2
>>320
>>322が言うように確実に採取できるから直接採るよ
ウィローモスとかにチビチビ産み付けてる卵を取り除くのはめんどうすぎるし
325pH7.74:2013/04/20(土) 14:32:39.82 ID:qbnxyObI
ホテイ楽だから
ホテイに付く→バケツに放り込む→生まれる→ビオにry
ザクザク取れるw
326pH7.74:2013/04/20(土) 14:44:33.54 ID:sK5CqHA6
卵隔離したらすごく増えない?
隔離してる人は今何匹ぐらいになってるの?
327pH7.74:2013/04/20(土) 15:19:33.00 ID:qbnxyObI
>>326
生まれた稚魚は99%生き残らなかったよ・・・・
1匹だけ冬越したよ・・・

今年は稚魚育成成功させたいな
328pH7.74:2013/04/20(土) 15:51:29.78 ID:KoqEUgQt
どういう飼い方したらそんなに死ぬんだ
まさか氷張る地域で、稚魚の状態で越冬させたんじゃないだろうな
329pH7.74:2013/04/20(土) 16:04:06.67 ID:qbnxyObI
いや?夏の話
バケツに入れたままだったけどな
330pH7.74:2013/04/20(土) 16:13:24.22 ID:HXzsj/8S
雨でエビ取りに行けない
331pH7.74:2013/04/20(土) 16:15:36.09 ID:OUp4BkBD
寒いと中々水面まで上がってきてくれないな
先週の暖かい時は覗き込んで逃げてもすぐエサクレと水面まで上がってきてくれるのに
332pH7.74:2013/04/20(土) 23:22:52.76 ID:TNn0pT70
うちは室内水槽だったけど、卵採集して、オス1、メス3スタートで
今では70匹は余裕でいる
この春からビオに引っ越して、卵はホテイさんにまかせて
放置するつもりだけど、引越しの際に水草に残ってた卵は
気になって全部採集してしまった
今50個ほどタッパに入ってるよ
333pH7.74:2013/04/20(土) 23:55:28.45 ID:x/WGgG0i
現在草ばっかで寂しいから睡蓮でも入れたくなったんだけど
チャムとか杜若とかの通販モノって農薬は付いてない?
色々生体入ってるところに到着してすぐドボンして平気かな
334pH7.74:2013/04/21(日) 00:02:57.30 ID:AIzWH1JW
>>333
チャームは農薬処理済みのやつは商品ページに書かれてるよ
335pH7.74:2013/04/21(日) 08:14:35.16 ID:lAbsLTJT
>>334
チャームは水草については書いてあるんだが、
睡蓮はガーデニングの扱いでそっちは何も記載がないんだよね
園芸専門の人って農薬使うのを当然と思ってるから躊躇してる
336pH7.74:2013/04/21(日) 09:18:29.21 ID:+4yghkdb
直接チャームにメールしてみたら
337pH7.74:2013/04/21(日) 09:46:37.53 ID:fJFJVPZB
去年は100匹以上孵化させたけど、生き残ったのは8匹くらいだった
10Lのバケツ飼育で赤玉とアナカリス入れただけで、お昼に日が当たる場所に設置、雨も降り込まない

過密だしある程度死ぬとは思ってたけどいくらなんでも減りすぎだった
結局死因はよく分からなかった
338pH7.74:2013/04/21(日) 10:07:33.00 ID:+4yghkdb
思っている以上に水温差が激しかったとか
339pH7.74:2013/04/21(日) 10:28:48.18 ID:6E0vudRE
10gに8匹なら水量的に丁度いい数っぽい
夏は酸素が減るから過密になるだろうけど
340pH7.74:2013/04/21(日) 10:31:47.50 ID:+bBgpuMK
>>339
屋外で完全放置するなら1匹あたり3リットルは欲しいかな
341pH7.74:2013/04/21(日) 10:43:13.93 ID:JYuyBPGh
寒の戻りというか寒の戻りすぎというか
雪結構積もったな
生体出すの延期してよかったかも
342pH7.74:2013/04/21(日) 10:44:54.32 ID:jdHviHnf
100匹も稚魚いたら稚魚用の餌をマメにやらんと
そりゃサバイバルで逞しいのが厳選されて生き残るんでない?
餌やり頻度どのくらいしてたのかな?
343pH7.74:2013/04/21(日) 11:47:48.25 ID:6/H375NN
今起きた・・・
なんなんだこの寒さはああああぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁっ!

池に魚出しちゃったよ・・・
ここの人達の言うこと聞いてゴールデンウィークあたりまで待てばよかった
    _
   (|\ \
    |  | ̄|
      \ \
344pH7.74:2013/04/21(日) 12:38:05.79 ID:9yvyWSQV
明日、明後日とまだちょっと最低気温低いなあ。
ビオやってるとこの時期気温に弄ばれてる感じがするww
まーゴールデンウイークまで来たら大丈夫だろう。
345pH7.74:2013/04/21(日) 12:43:17.24 ID:aOvHSqFm
このスレ、人がいっぱい居るけど誰も>>333に答えられないの?
俺に答える義理ないから放っておくけど(笑)
346pH7.74:2013/04/21(日) 12:47:40.90 ID:4arFBgWN
通販モノに限らず、
いきなり生体ドボンなんてしたことねーから判らんしー

チャームの水草なら買ったことあるけど
いちおう4,5日ぐらいトリートメントしてからだったら
なんの問題もなかったよ
347pH7.74:2013/04/21(日) 12:52:07.71 ID:JYuyBPGh
>>336に答え出てるじゃん
348pH7.74:2013/04/21(日) 12:56:26.64 ID:aOvHSqFm
>>336のどこが答えなの(笑)
349pH7.74:2013/04/21(日) 13:01:20.96 ID:zr6DIz8O
>>348
だったらお前が答えてやりゃいいじゃん
変な奴…
350pH7.74:2013/04/21(日) 13:07:14.94 ID:AykBEVcM
2chじゃなく販売店に確認するってのは賢い答えだと思うけど
351pH7.74:2013/04/21(日) 13:13:54.61 ID:JYuyBPGh
ここ通販スレでも園芸スレでもましてや質問スレでもないしな
予測であれこれ言うより、ちっと待って答え出てこないなら聞いたほうが早いし確実
チャームに商品について問い合わせたときには翌日にはメールの返信来てたよ
電話で問い合わせて用件伝えて折り返し電話くださいでもいいし
352pH7.74:2013/04/21(日) 13:15:51.96 ID:L9CtQHIX
お薬だしておきますねー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1348991741/
353pH7.74:2013/04/21(日) 13:23:46.89 ID:ywY49tcv
これまでの経験だと、チャームで買った水辺植物をビオに入れて生体が落ちた、という経験は無いなあ。
どうしても心配なら使う前によく洗ってしばらくバケツの水にでも漬けとけば?
354pH7.74:2013/04/21(日) 13:44:27.97 ID:w8Js2eJh
杜若園芸のクワイ、ポンテデリアコルターダ、ショウブを届いた日に
前からある水練蜂に根っこの泥を水洗いしたくらいで植えたけどヤゴもタニシもメダカも生きてるよ

自分一人だけの答えが正解かと言われると分からんから店に聞いてね
355pH7.74:2013/04/21(日) 13:56:40.84 ID:Yhp1ofQ4
>>342
俺は上の9割死んだ者だけど
まさにそれだと思ってる
いくら野外で水草とか入ってるとはいえ餌が足りなさ過ぎたんじゃないかと
今年は容器を発泡スチロールにして青水にして
ブライン沸かしてあげるつもり
356pH7.74:2013/04/21(日) 14:10:08.95 ID:zr6DIz8O
>>355
ビオにこだわりを持ってて手をかけたいならアレだけど
単純にメダカの餌投入してれば稚魚はほとんど落ないよん
357pH7.74:2013/04/21(日) 15:02:38.98 ID:ECPBg7EQ
チャームで買ったばかりの姫睡蓮を昨日タライにドボンしたけど
ミナミヌマエビもアカヒレもタニシも無事だよ
ただ、最初から着いてた肥料混じりの土は全部落として赤玉土で植え替えた
臭いがキツイし何か不安だったので
358pH7.74:2013/04/21(日) 15:03:39.34 ID:Yhp1ofQ4
>>356
稚魚用の餌あるけど
水質悪くならん?
359pH7.74:2013/04/21(日) 15:29:00.99 ID:zr6DIz8O
>>358
う〜ん、水質悪くなった記憶はないけど
俺が雑でガサツだから気にならなかっただけかも
なんとも言えんわ

なんか手間かけて必死な感じがしたからちょこっとレスしたんだけど
本人が大変だと思ってないならそのやり方でいいと思うよスマソ
俺が手抜きしたいタイプだからww
360pH7.74:2013/04/21(日) 18:17:12.96 ID:FYF7mKXn
そりゃあ、日が当たる屋外の10Lバケツに100匹入れてロクに手入れしなかったら
いくら丈夫なメダカだって殆ど死ぬだろ
水温激変・水質悪化・酸欠のコンボだ
361pH7.74:2013/04/21(日) 20:46:44.04 ID:b2rtn7cH
短小・チンカス・早漏のチンポだ
362pH7.74:2013/04/21(日) 22:59:27.69 ID:Yef5Dzn4
>>357
この時期に買ったヒメスイレンはどんな感じだった?葉っぱとか成長してた?
通販で買ったことがないからいつ頃買えばいいのかわからないんだよね。
363357:2013/04/21(日) 23:29:58.01 ID:ECPBg7EQ
>>362
葉は2〜5cm位で10枚よりは少ないかな
初睡蓮なので成長の程度は良く分からないけど見た目には特に問題は無さそう
364pH7.74:2013/04/22(月) 00:18:24.83 ID:YwSBSYFG
メダカの腹から直接採卵するのやってみたけど案外手間取ってしまった
もっと簡単にするっと取れるかと思ってたんだがぬるぬる滑って難しかったわ
365pH7.74:2013/04/22(月) 00:20:15.54 ID:zOYGXf4/
>>357
その臭いは肥料コントロールで多少は抑えられるけど
植え替え時には必ず嗅がなきゃならないもので異常でもなんでもない
肥料の類は肥料入りの用土も含めて生体には影響はないよ
366pH7.74:2013/04/22(月) 00:20:23.27 ID:M9PywVKN
網で捕まえて、網ごしに摘み取る感じでやるとすごく楽に取れるよ
筆とか面倒だから使わない
367pH7.74:2013/04/22(月) 00:42:47.79 ID:YwSBSYFG
>>366
網の繊維ごしに摘み取るってことだよね?
小さいザルに捕獲して指で直接やったんだけど明日は網ごしに摘んでみるわ
なるほど、それなら滑らなさそう!サンクス
368pH7.74:2013/04/22(月) 00:49:37.11 ID:osfeQ2aA
なんでそこまでやるんだ
369pH7.74:2013/04/22(月) 01:01:30.26 ID:M9PywVKN
そこまでしないと増えない環境もあるってことだよ
各々色んな事情があるからね
370pH7.74:2013/04/22(月) 02:37:30.14 ID:S6q3+aGn
寒の戻りが厳しいけど室内に避難させてる
斑入りホテイアオイが、なんとか生き長らえてる・・・
371pH7.74:2013/04/22(月) 10:55:42.87 ID:KRgMSgjk
昨日エビ採りに行ったらミナミとミゾレヌマエビが採れたんでプラ舟に入れた
372pH7.74:2013/04/22(月) 12:52:16.10 ID:W6h4opTV
天気予報を見る限り、GWにはビオトープ本格始動期突入じゃ
373pH7.74:2013/04/22(月) 13:33:15.67 ID:Fjg+rDYT
おお、楊貴妃が卵ぶら下げている
しかし今採卵しても育成する場所が確保できないからごめんよ
374pH7.74:2013/04/22(月) 19:24:26.76 ID:aeEbOd/b
布袋さん枯れてきた
375pH7.74:2013/04/22(月) 19:50:39.78 ID:t19M6/d7
ホテイさん超ガンガレ。
木曜からは安定しそう。
連休にはいろいろいじれそうだね。
376pH7.74:2013/04/22(月) 20:42:07.77 ID:d4gXpJO4
とうとうギンヤンマかクロスジか知らんが巣立っていった、もう戻ってくるなよ〜。
朝にカキツバタの葉に捕まってた6cm以上はありそうなヤゴにびっくりしたよ。こんなにでかくなるのか。
ビオ内のニッパラを食われやせんかとヒヤヒヤする日々もやっと終わったわ。
377pH7.74:2013/04/22(月) 21:05:57.16 ID:M9PywVKN
>>376
そんな巨大化するまで何食わせてたんだよ・・・・
奴らはスネールだけでそこまででかくなれるの?
378pH7.74:2013/04/22(月) 21:16:14.41 ID:d4gXpJO4
>>377
何食ってたかは分からん。エビかスネールか水虫でも湧いてたか。
居るのは知ってたし、少し前に5cm位の脱皮した殻も浮いてたから更にデカくなったとは思ってたが。
ちなみに5cm位の奴が90cmのカワバタモロコ水槽にもいるが、やはり何食ってるのか不明。
379pH7.74:2013/04/22(月) 21:19:57.82 ID:JXRdEtrU
ヤゴが自分の体躯よりでかいタナゴに食いついて双方暴れるところ見たときには興奮した。
弱肉強食が見られるのも楽しみと思えないなら排除したほうがいい。
380pH7.74:2013/04/22(月) 21:41:23.14 ID:55ZrLFnL
言葉のチョイスって大事だよねぇ・・・
381pH7.74:2013/04/22(月) 21:54:25.49 ID:55ZrLFnL
ここか
誤爆です失礼しました
382pH7.74:2013/04/22(月) 23:14:54.11 ID:Q/1/6wPD
>>345
やっと規制解除できた
チャームなんか使ったことないからわからん  
ならなんでこのスレ来てるのか
自分でもわからん
383pH7.74:2013/04/22(月) 23:16:25.55 ID:Q/1/6wPD
チャームスレでは無かった 
俺も誤爆だ失礼しました
384pH7.74:2013/04/22(月) 23:24:13.14 ID:cfk57E7U
スネールやらオタマやらの捨て場にしているカオスな鉢に、謎のウジがわいている。
1cmぐらいのギョウ虫みたいな細いので、胴と同じぐらいの長さのしっぽが付いてる。
これ何の幼虫か分かる人いない?
385pH7.74:2013/04/22(月) 23:52:04.73 ID:67S/uium
アブ
386pH7.74:2013/04/23(火) 00:59:39.43 ID:wFrvbRzp
ハナアブ
387pH7.74:2013/04/23(火) 01:01:30.37 ID:XLVOP9PP
マガジンでやってた むしまろ を思い出すわ・・・
388pH7.74:2013/04/23(火) 01:20:53.97 ID:wFrvbRzp
アオスジアゲハのチョー子とか懐かしすぎだろ
389pH7.74:2013/04/23(火) 06:41:42.01 ID:Hyrg+FtN
>>382
規制解除って(笑)
妄想自演が何度出てきても何も知らないのは変わらないだろ
チャームとかどこで買うとか関係ないから
390pH7.74:2013/04/23(火) 11:43:54.51 ID:19oDn9VA
、l
391pH7.74:2013/04/23(火) 11:58:26.44 ID:KWp/tI4e
規制解除(笑)って映画のタイトルか
あたらなそうだな
392pH7.74:2013/04/23(火) 12:40:58.90 ID:LBjmgCy6
毎日毎日ヤゴの死骸が浮いてくる。
腹減って冬を越せなかったのかな?
393pH7.74:2013/04/23(火) 12:47:33.85 ID:mFNB7x4h
それは水質悪化でしょ
なんか変なもの入れたんじゃないの?
394pH7.74:2013/04/23(火) 13:00:01.07 ID:imWkZvLW
2chの規制が解除になったってことじゃないのけ?
なんでそんなことに食いついてん?
395pH7.74:2013/04/23(火) 13:12:46.54 ID:NfvmRjYJ
暖かくなったからな
バクバク餌に食いつくよ
396pH7.74:2013/04/23(火) 13:40:13.69 ID:LBjmgCy6
>>393
そうなのか?メダカもミナミもタニシも元気だよ。
どれも食べられた形跡がないので餓死したのかと思ったよ…
397pH7.74:2013/04/23(火) 17:36:07.76 ID:R2Ueh/Wu
>384だけど、まさにハナアブの幼虫だった!
確かに周りをブンブン飛んでたけど、幼虫は水中にいるのかあ。
キモイから排除しようと思ったけど、大事にするよ。
398pH7.74:2013/04/23(火) 20:09:50.95 ID:KCHPUYCQ
>>392
死骸じゃなくて脱皮した後の殻じゃね?
399pH7.74:2013/04/23(火) 20:29:53.10 ID:D+JknXqe
今日も気温低いし明日は雨だし
400pH7.74:2013/04/23(火) 22:46:00.04 ID:YzdVAi3w
寒暖の差が激しいのでメダカもタマゴ生んだり生まなかったり忙しい。
なんか気の毒。
401pH7.74:2013/04/24(水) 08:53:24.24 ID:7hMC1IPF
今日の大雨を抜ければビオシーズン
部屋にプラ舟とメダカが待機してるでー
402pH7.74:2013/04/24(水) 11:45:20.83 ID:SXm3BxIp
アオミドロ、どろどろ・・・。
403pH7.74:2013/04/24(水) 11:48:38.59 ID:ueE6wWs7
アオミドロは割り箸クルクルで解消です
404pH7.74:2013/04/24(水) 12:07:35.72 ID:ww4lkqFD
青水作ろうと思って置いといたら
とろろこんぶみたいになってた・・・
405pH7.74:2013/04/24(水) 12:15:33.53 ID:mCTyw6c2
ご飯にかけてパクパクで解決です
406pH7.74:2013/04/24(水) 12:27:01.64 ID:ueE6wWs7
下痢ークーパーですわそれ
407pH7.74:2013/04/24(水) 14:34:08.02 ID:vtWOdKUq
雨すごいから木枠置いてポリカーボネイト波板で蓋してみたけど、こりゃいいわー。
やきもきしなくて気楽だ。
ちょこっと覗いたらなんかメダカちゃんヒマそうだったけど。
408pH7.74:2013/04/24(水) 18:16:35.53 ID:3GRygOrG
>>404
俺稚魚の餌用にインフゾリア沸かしてた腐水ボトルが
窓際に置いてたらいつの間にか青水に昇華されてたw
409pH7.74:2013/04/25(木) 12:56:52.71 ID:gHGbe7C1
メダカがアオミドロにくっ付いた微生物を食べてんのかアオミドロそのものを食べてるのか
腹が少し緑色になって糞も緑色だ
410pH7.74:2013/04/25(木) 13:48:42.69 ID:VS64JVc9
怪奇!アオミドロン
411pH7.74:2013/04/26(金) 17:13:46.58 ID:hPl53LiH
ドブ臭くなったんだけどタニシ入れたら良くなりますか?
412pH7.74:2013/04/26(金) 19:09:49.84 ID:yoLur5g8
>>411
底に土入れてるとか睡蓮植えてるとかなら
土換えたほうがいいんじゃないかな。
もしソイルも土も無いのにドブ臭って話なら、わかんないけど
昔、蓮に肥料やりすぎてドブ臭くなって、
生き物はタニシとサカマキだけだったから必死で水換え続けたけど
その年は花も咲かなかったしタニシやサカマキも消えたよ。
蓮根が腐ったと思って諦めて放置したら翌年は花咲いたけど
生き物入れてるなら対処したほうがいいと思う。
413pH7.74:2013/04/26(金) 20:10:10.73 ID:axOzg+1C
俺「俺、この仕事終わったらエビ掬いに行くんだ…
ほらこれ、ビオの写真。可愛いだろ?」
親友「ああ、いいビオだな。大事にしろよ」
414pH7.74:2013/04/26(金) 21:08:50.47 ID:oFya/nzW
>>411
嫌気環境になってるから底の方からエアレで曝気しろ。
水を抜いて底砂を一週間ほど天日干ししても良い。
415pH7.74:2013/04/26(金) 21:29:06.94 ID:Mo0ueNZX
数年ぶりにミナミヌマエビ買ったら全体的に青い個体ばっかで
中でも一匹だけ真っ青だから病気かなんかかと思ってググったら
ミナミってけっこうカラーバリエーションがあるもんなんだね
知らなかったー
416pH7.74:2013/04/26(金) 21:52:58.06 ID:5kCKEuA+
買ったときは青っぽいのとか緑っぽいのいたけど、じょじょに薄茶色っぽくなってったな。
今はほとんど色なしと、薄茶となんかワイルド仕様の黒っぽいのがいる。
417pH7.74:2013/04/26(金) 22:17:37.99 ID:PuAa3Y/6
うーん、来週の初めにビオ立ち上げようと思ったけど来週末の朝の気温が軒並み1桁
スイレンついでにミナミも通販で購入して入れようと思ったけど冷えるなあ
しばらく屋内に発泡スチロールに待機してもらうか
418pH7.74:2013/04/26(金) 22:49:55.49 ID:3ICfFdSe
睡蓮を浅鉢に植えようと思うんだけど、底の穴は鉢底ネット敷くか、それとも完全に塞ぐのと
どっちがいいと思う?調べた所塞ぐ方がいいっていう人の報告があったけどどうなんだろ?
419411:2013/04/26(金) 23:43:53.55 ID:hPl53LiH
>>412
タニシはきれいな水の方の蓮のバケツに避難させました
ドブ水の方にいた時は蓋を閉じてじっとしてました
苦しかったんだね
スマン
420pH7.74:2013/04/27(土) 00:23:06.65 ID:Xl+g/EdH
タニシは水質悪化に弱いからなー
421pH7.74:2013/04/27(土) 00:47:36.22 ID:2CtP4mkE
谷氏は結構すぐ死ぬよね
カワニナのほうが丈夫
422pH7.74:2013/04/27(土) 00:56:09.32 ID:s5UHGQ4A
>>418
ネットだと根や細かい土が鉢底から出る可能性があるよ
423pH7.74:2013/04/27(土) 01:59:51.56 ID:ILQ7IGg5
>>421←よくこんなデタラメ書けるな
質問者も自演だろうからどうでもいいが
424pH7.74:2013/04/27(土) 02:22:56.62 ID:1rFpUAlw
まーたお前か
425pH7.74:2013/04/27(土) 04:46:45.49 ID:oHfrKoCl
>>418
鉢のサイズにもよるだろうけどネットだとかなり根っこ出ると思うよ
おれはネット置いてさらに軽石Mサイズくらいのを一?み敷いてから
田土入れて植えてるけど
もう根っこ出まくり
426pH7.74:2013/04/27(土) 07:21:38.03 ID:49L4YqYy
人に例えるならパンツからはみ出るんですね
427pH7.74:2013/04/27(土) 09:12:03.83 ID:ZQAJY/sY
嫌気域の臭いは床をいじらなきゃ上がってこない
臭いなら別の腐敗臭
睡蓮の根は気にするほど這い回らない

恥ずかしい書き込みは全部お前だろ
428pH7.74:2013/04/27(土) 09:34:53.07 ID:6aXcJvO4
3月に黒土と腐葉土を半分ずつ混ぜたやつに植え付けしたけど1カ月でかなり分解が進んでますね
はじめは腐葉土多かったからふわっと軽かったけど今はずっしり重くなってる
腐葉土は1割くらいにしとかないと汚れがひどくなる
429pH7.74:2013/04/27(土) 11:35:25.87 ID:njZsnB9p
それは単に水圧で押し固められたのではないのか
430pH7.74:2013/04/27(土) 14:06:35.87 ID:iOjFZlzo
アオミドロがモサモサしてきたからミナミ投入したいけど、まだ冷えるかな。
431pH7.74:2013/04/27(土) 14:33:35.95 ID:ILQ7IGg5
せっかく水圧とかバカ話出たんだからそっちで押せよ
スイレンとかミナミとかアオミドロとかいい加減飽きたわ

>>428
それじゃ油が浮いてえらいことになるわな
何を植えたいのか知らんが、正月用の蓮根?
432pH7.74:2013/04/27(土) 15:27:26.99 ID:jhJ8q0A2
>>427
弄らなくても硫黄臭やドブ臭は上がってくるし
恥ずかしいと思う事は誰も書いてないな。
ガスって本来そういうもんだろ?
433pH7.74:2013/04/27(土) 17:23:43.48 ID:+LzUySHI
>>431
お前はどっか他所へ逝けよ
434pH7.74:2013/04/27(土) 18:34:07.09 ID:AlS52zlm
ここは逝けではなく池と書いて欲しかったな、外飼いだけに
435pH7.74:2013/04/27(土) 18:55:12.78 ID:kjeqaxdN
>>422
>>425
穴は塞いだ方がいいみたいだね。入れる前に気づけてよかった。塞ぎ方の例としてブログでやってた人は
まず切ったビニールをひいて、その上に底ネット。で上から土を被せてた。オレは念には念を入れて
ビニール2枚位ひいてみようかな。
436pH7.74:2013/04/27(土) 19:25:11.58 ID:ILQ7IGg5
>>432
何もしないでガスが湧いてくる?
それを腐敗っていうんだろ
437pH7.74:2013/04/27(土) 19:58:01.98 ID:9EFQjozZ
明日はハス植えよう
438pH7.74:2013/04/27(土) 20:04:15.25 ID:6aXcJvO4
イラついてるやつがいるね
風俗でも行ってスッキリして来いよ
439pH7.74:2013/04/27(土) 20:10:41.76 ID:ILQ7IGg5
>>438
>>433←これのことか?
幼稚さかが童貞みたいだけど
440pH7.74:2013/04/27(土) 20:16:20.32 ID:1rFpUAlw
アスペ
441pH7.74:2013/04/27(土) 20:18:23.85 ID:jTPXCNje
生理中の女のイラつきも凄いぞ
442pH7.74:2013/04/27(土) 20:19:13.15 ID:ILQ7IGg5
過去に自分が言われた罵倒の言葉を全部駆使するつもりか
443pH7.74:2013/04/27(土) 20:40:52.49 ID:SeCKH5zb
あ〜〜ビオ設置予定の真横にあるモミジの満開に間に合わんだ〜〜
この連休で完成させるぞ(`・ω・´)
444pH7.74:2013/04/27(土) 20:52:12.11 ID:jhJ8q0A2
>>436
だからドブ臭いって言う話が出てんじゃないの?
今さら何をw
アクアリウムの嫌気ガスだって硫化水素だろに。
445pH7.74:2013/04/27(土) 21:25:43.48 ID:KeGqXpP/
なんで微妙に荒れてるの〜?
みんな何かつらいことでもあったの〜?
446pH7.74:2013/04/27(土) 21:52:11.77 ID:o+v1rjeB
だから生理中だっつってんだろ。
何か

あー
447pH7.74:2013/04/27(土) 22:03:12.87 ID:MwjKSdH2
ダンゴムシってタライに沈んでる奴でも普通に生きてるんだね
コケこそげ取った時に一緒に付いた奴が息吹き返してびびったわ
448pH7.74:2013/04/27(土) 22:07:43.36 ID:F63y9AHf
>>447
海中で生活するお仲間もいるくらいだしなあ
449pH7.74:2013/04/27(土) 22:09:24.73 ID:3NJA6r+n
>>447
ダンゴムシはエラ呼吸だからな
450pH7.74:2013/04/27(土) 22:21:43.83 ID:wvlKndHQ
睡蓮の根っこが土の外に伸びて出てきてるんだけどこれは植え替えのサイン?
451pH7.74:2013/04/27(土) 23:25:13.36 ID:fzRCyInt
睡蓮詳しくないんだけど、根っこが外に飛び出すぐらい
大きくなるの? 
自分とこの姫睡蓮、今年はどっさり肥料あげる予定
結局は振り返れば去年のはなしだけど花咲かせなかったし
根っこもそんな大きくもないなあ・・
452pH7.74:2013/04/27(土) 23:50:01.79 ID:GzxOusxw
>>451
姫睡蓮うちのは肥料そんなあげなくてもよく咲いてるよ^^
とにかくよく日に当ててあと水深は浅めにしてます
453pH7.74:2013/04/28(日) 00:00:53.28 ID:uqBmEVIJ
>>450
基本は株分け、または植え替えするサイン。
でも、去年そのまま放っておいたら
花上がりが良かった。

今年植え替えしたときに、脱走して睡蓮鉢の底の土からも養分取っていたことが分かった。
454pH7.74:2013/04/28(日) 00:25:19.04 ID:icOK/rG+
>>444
嫌気域があるのと、ドブ臭いのは別の問題だって言われてるの解らないのか
恥ずかしいから調べ直して出直せよ
455pH7.74:2013/04/28(日) 00:33:05.54 ID:7XHtUQY7
同数のタニシとハベカワニナを淀川中流域から採取して
ベランダ飼育でほぼ放置した結果
タニシ半減、カワニナ倍増したんだが
つーかカワニナの増えるペースが半端ないお
456pH7.74:2013/04/28(日) 01:07:30.09 ID:ljKYjscB
熱帯魚屋で魅力的なスイレンが売ってますがみんな低温は苦手なようです
この中であえて低温に耐えられるのがましなものありますか?
457pH7.74:2013/04/28(日) 01:23:01.88 ID:Tzfr8X1v
魅力的だと思うならちゃんと環境整えて管理すればいいと思うよ
458pH7.74:2013/04/28(日) 01:32:28.29 ID:11nB5UCO
園芸の睡蓮スレで同じこと聞いてた奴だろ
専用の向こうで無理って言われてんだから諦めろ
459pH7.74:2013/04/28(日) 07:24:22.89 ID:37qpjk/d
460pH7.74:2013/04/28(日) 09:31:04.73 ID:gR3eX+Un
>>451
肥料は年量を少量に分けて定期的に与えるのが上手く咲かせるコツ
461pH7.74:2013/04/28(日) 10:35:13.01 ID:OhUPdfyA
>>454
え?
底床のガスも溜まればプツッと噴き出すよ
そうならないうちにメンテするのがベター
462pH7.74:2013/04/28(日) 11:56:03.92 ID:dWWWiGZU
ガスが溜まるから臭いわけじゃないだろ
463pH7.74:2013/04/28(日) 15:04:39.31 ID:HRv4UPUA
匂いと嫌気性は関係ないって、具体的にどう違うのか自分で説明した方が早いと思うんだが。
アクア的には有機物が嫌気環境で分解すると匂うようになるから掃除して水を循環させろと言われてるし。
464pH7.74:2013/04/28(日) 15:49:13.52 ID:aL4I67T6
外飼いはエアレーション不要って見るけど、なんでだろ
外だと風やらで水面が動いて空気が入るのかな
分からないまま自分もエアレなしなんだけどw
465pH7.74:2013/04/28(日) 17:04:39.27 ID:XqVz+ooL
猫さんが掻き回してくれるのです
466pH7.74:2013/04/28(日) 17:16:36.59 ID:7c3kCMD/
室内水槽でもエアレーションが絶対に必要なのって一部の特殊な例の人だけで、
あとの殆どは必要ないのにやってる人じゃないのかな
467pH7.74:2013/04/28(日) 17:57:26.29 ID:L2ijMkk+
庭のビオ風野菜プランターの水が、冬前に落ちた枯れ葉やマツモが痛んで膜も張ってドブ臭くなった。
メダカも見当たらないし全滅しちゃったのかなと思って、
とりあえず原因と思われるそれらの有機物と、
底に敷いてた赤土と砂利を2割くらい掬ったところで、
続きは暖かくなってからしようと放置してた。
冬を越して暖かくなってき気づいたら、ドブの臭いもなくなってて、
水がなんかいい感じに緑色になってた。(メダカも3匹生存確認)
これさ、底土かき混ぜたから嫌気環境が改善されたってことかな?
冬の間は雨水が入るか、月に一回くらい減った水を足してただだけ。(雪の降る時期は、ビニール傘で避けてた)
今日、新たにマツモとメダカ10匹を買ってきて投入。
先住の3匹は丸々と肥えてた。申し訳なかったと思いつつ、逞しさに感動した。
468pH7.74:2013/04/28(日) 20:57:36.56 ID:HvMGQ+Xl
>>464
エアレは水面を揺らして酸素を供給してるって事らしい、
エアストーンの泡からは酸素の供給は無い、
469pH7.74:2013/04/28(日) 21:20:55.50 ID:KH8UvfN1
マンションのベランダでビオやってるけど明日、毒虫予防の殺虫剤の散布があるらしい
朝方に容器をビニールで覆えば大丈夫かなぁ…
470pH7.74:2013/04/28(日) 21:24:14.19 ID:gnMOpl5/
>>452
>>460
今日植え替えは間に合わなかったが、明日は出来そうだ
日のあたる場所で睡蓮移動してみます
肥料はあまりいらないようなんだね、教えてくれて感謝
471pH7.74:2013/04/28(日) 22:12:54.87 ID:yiAqhvir
睡蓮植えるときに端に寄せるっていうけどどっちを端にすればいいか見てわかるもの?
472pH7.74:2013/04/28(日) 22:31:06.92 ID:ZivOmyWA
1日かけてプラ船ビオ内の生体を掬って他所に移した
さあ明日からレイアウトしなおしだ
473pH7.74:2013/04/28(日) 22:39:14.62 ID:7c3kCMD/
>>471
成長点を中央に向けて、逆側を端にする
今の時期ならもう新芽が出てるだろうから分かるはず
474pH7.74:2013/04/28(日) 23:01:35.40 ID:yiAqhvir
>>473
バカで恥ずかしいんだけど、小さい新芽がびっちり子株みたいのが連なってるんですが
その中で一番大きい葉が出てるほうが成長点ですか?
475pH7.74:2013/04/28(日) 23:17:13.75 ID:7c3kCMD/
>>474
それでいいよ
自分だったらデカい芽だけ残して、細かい芽は切っちゃうかな
株が痛まない程度で
476pH7.74:2013/04/28(日) 23:25:21.80 ID:yiAqhvir
>>475
おお、謎が解けてスッキリしました
これで安心して植えられます
どうもありがとうございました
477花咲か名無しさん:2013/04/28(日) 23:59:12.02 ID:gR3eX+Un
>>470
1回の量は少なめにするってこと
葉の数や蕾上がりに応じて若干の量や間隔の調整は必要だけど
慣れてないなら期間を決めて同量を
例えばIB化成なら1回4粒を3週間に1回くらい油かすなら中粒1粒を月に1回とか
↑あくまで目安な
478pH7.74:2013/04/29(月) 11:04:57.24 ID:3U2i3f4g
ベランダ放置の熱帯睡蓮の新芽出てきた
昨日睡蓮買いなおそうか迷ったけど待っててよかったー
ちなみに埼玉南部南向きな
479pH7.74:2013/04/29(月) 11:10:15.32 ID:FkZ4swbU
「嫌気域があると毒ガス発生」なんて言ってるのが睡蓮のアドバイスしてるのか
鉢の中は止水域なんだが、そこは頭の中でどうクリアしてるんだろ・・・・・・

>>478
冬に球根取り出して保存して春先に室内の水槽で発芽させちゃえば、やきもきしないで済むよ
480pH7.74:2013/04/29(月) 12:10:07.34 ID:SdUOx/Az
>>478
今年の冬は結構寒かったのによく無事だったね
ちなみに品種は何ですか?
481pH7.74:2013/04/29(月) 13:44:03.93 ID:0vmb0zPg
>>479
どうしても嫌気層のガスと、どぶ臭を別物にしたいみたいなんですが
水を含む土の中で止水域なら、つまり嫌気層になると思いますが。
他の人にも指摘されてる通り
それらが別物という根拠なりソースが是非見てみたいです。
482pH7.74:2013/04/29(月) 14:20:28.62 ID:p04s/FXv
>>481
嫌気域があると毒ガスが発生するシステム教えてよ
田んぼは巨大な毒ガス発生施設で
近くに住んでる人はみんな死ぬの?
483pH7.74:2013/04/29(月) 14:48:56.19 ID:dqARYHOd
>>482
毒ガスにやられてるだろ

ソースはお前の脳みそ
484pH7.74:2013/04/29(月) 15:03:59.15 ID:FkZ4swbU
はははは、やっぱり馬鹿だ
で、睡蓮鉢の止水域の問題はクリア出来た?
それとも臭い睡蓮鉢を抱えてんのかな
485pH7.74:2013/04/29(月) 15:04:25.56 ID:PzRtJ8f9
鉄が不足すると硫化水素が水田で発生して根が腐ったりするよ。
秋落ちっていうんだけど。土壌改良および無硫酸根肥料なんかで
最近はなくなったというだけで。
50年前は日本の水田の1/4は毒ガス発生施設だったようだ
486pH7.74:2013/04/29(月) 15:24:14.99 ID:FkZ4swbU
>>465
それ「嫌気域→毒ガス発生」の間に硫酸系肥料のワンクッションを入れてるじゃねえ
水槽で言えば床に肉の塊を埋めるようなもんだわ
487pH7.74:2013/04/29(月) 15:28:23.05 ID:QbGawFgr
なんでや!猫関係ないやろ!!
488pH7.74:2013/04/29(月) 15:46:34.23 ID:p04s/FXv
>>479
放置してたティナの芽が成長しないから掘ってみた
本体は腐ってはないが根はほとんど残ってない
子株が出来てたんでそっちは加温水槽に投入
今さら遅いだろと、反省している
489pH7.74:2013/04/29(月) 15:47:05.97 ID:PEAsBA1/
猫かわいそう……
490pH7.74:2013/04/29(月) 17:06:03.59 ID:ZYMYpT41
猫なんて死滅すれば良いと割と真面目に思うけどな
491pH7.74:2013/04/29(月) 17:15:15.02 ID:0CnED/zu
埠頭定食をヌコに与えて下さい。
492pH7.74:2013/04/29(月) 17:23:48.80 ID:7KrMfocH
>>464
エアレの目的は酸素供給だけじゃない
493pH7.74:2013/04/29(月) 17:49:06.13 ID:gF+noRrp
>>490-491
死ねよ
494pH7.74:2013/04/29(月) 18:07:23.19 ID:p04s/FXv
>>492
それ以前に、外飼い内飼いでエアレの要不要とかどうかしてるでしょ
495pH7.74:2013/04/29(月) 18:23:59.77 ID:p04s/FXv
>>463
ああ、ついでに上の流れ読んだら
「循環しろといわれている」を根拠に嫌気アンチやってるのね?
失礼だけど、ビオに嫌気域なしなんて無理だよ
496pH7.74:2013/04/29(月) 18:24:58.05 ID:ZYMYpT41
>>493
庭の鯉を狙う害獣なんて死ねば良い
ついでに放し飼いにしてる飼い主も死ね
497pH7.74:2013/04/29(月) 18:30:04.44 ID:dsddTA6F
うは。
ソースも無しに止水域は密封で悪臭さえ外部に漏れない力説か。
498pH7.74:2013/04/29(月) 18:35:31.52 ID:dzve+wxj
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________

  お前らあんまりスレをギスギスさせんなよぉ〜
499pH7.74:2013/04/29(月) 18:36:36.24 ID:p04s/FXv
>>497
あんたビオやってないんでしょ
もういいよ
500pH7.74:2013/04/29(月) 19:32:25.29 ID:aKpF4TKb
                      __
                       /∧\
                      /::::/: :l:::::ヽ
                   /:::::/: ::::|:::::::|
                    i:::::/:: ::::::|:::::::!
                    ヾ/:: :::::::::|::ノ
                      /:: :::::::::::::|
                  /::::::::::::::::::::l
                   |::::::::::::::::::::::|
                      |:::::::::::::::::::::::|
                  |:::::::::::::::::::::::|
                   |:::::::::::::::::::::::|
                  |::::::::::::::::::::::|
                 ノ::::::::::::::::::::::!
                 ;ヽ, -―--〈
                 /::::::::::::::::::::::|
                ノ::::::::::(●):::l
          , -‐':;ニニ;':::ヽ;;;;;;:::::::::;;;人    ちょっと通りますよ
.      ,.‐':;ニ´ィ' ̄   ノ:;:::;::;:::::'':::::''::::::::ヽ
      l;;i'´      /;/;/;∧::::;;;::::::::;;;::::::|
.      l;;l       /:/;/;/;∧;;i !ヾ;;;l lヽ;:;l
.       l;;l      .l;/;/;/;/ l;;l `i;;l;;l; ゙l;;l;;l
      l;;l      /;/i;;ll;;i' /;/ l;;l.l;;l;.l;;ll;;l
     /ノ      /;/i l;;l.l;;l l;;l  l;;l l;;l;.l;;l.l;;l
     ´     ./;/'l;;l.l;;l l;;l./;/ /;/ .l;;l;l;;l l;;l
iヽ.       ィi_./;/' .l;;l l;;l lノ;/ l;;l  l;;l;.l;;l l;;l
ヾ:ヽ__     .ソ;/ニ/;/ニニ´ィ'l.  l;;l  l;;l;l;;l .l;;l
 `ー-ミ-‐';;ニニ´ィ' './;/  l;;l l;;l  .l;;l  l;;l; l;;l .l;;l
     ̄     ./;/ ./;/ l;;l  l;;l .l;;l; l;;l l;;l
      ー==ニニ´ィ' ./;/ /;/  /;/ l;;l; l;;l  l;;l
              /;/ /;/  l;;l. /;/' l;;l  ヾヽ.
           .〈;〈  |/  ./ノ .l;;l:. ヾ;.、 `ヾヽ.
            ヾヽ、_  ´  /;/'   !;l   `ヾニニフ
             ` ー‐'´   /;/'.    ソ    
                   ノ;/'
                  i´r''
                  l;;l;
                  /;/
                  /;;l
                   i;;/
                  レ
501pH7.74:2013/04/29(月) 19:52:26.82 ID:GQkUV6Qv
煽りイカ?
502pH7.74:2013/04/29(月) 19:57:53.74 ID:aQFjQ+JT
イカにも
503pH7.74:2013/04/29(月) 20:10:28.27 ID:5bA5ldzu
誰うまwwwwww
504pH7.74:2013/04/29(月) 20:19:39.96 ID:wwQUgrXT
姫睡蓮、どんぶりとか金魚鉢でおkとか書いてるサイトあるけどマジなの?
とても信じられないんだが、そんなに小さくないよね?
うちにある姫睡蓮はもしかしたらまがい物なのかも
505pH7.74:2013/04/29(月) 20:39:38.29 ID:dsddTA6F
>>499
>>485にレスしてみな。
まともな理屈なしにキレたレスばかりしてるのって
オマエだけじゃね?
なぜ冷静にソースが出せないんだ?
506pH7.74:2013/04/29(月) 21:06:42.37 ID:0vmb0zPg
ビオが止水域にしろ流水にしろ
睡蓮の土の中は嫌気性バクテリアの棲み家だよ。
バクテリアは有機物分解の過程(過程には腐敗も含まれる)でガスを出す。
以上が嫌気域でガスが出る理屈。
だからビオでガスが発生しない理屈やソースを是非下さい。
507pH7.74:2013/04/29(月) 21:20:45.69 ID:p04s/FXv
>>506
で、あんたのビオも臭いの?
嫌気バクテリアの活動で水面から臭いのが涌くって異常だけど
普通は止水域の中で還元消化されて終わりだよね
あ?
ビオ持ってないんだっけね
508pH7.74:2013/04/29(月) 21:26:07.44 ID:81l4Zv5S
専門的なことは別の板でやれよ
全く関係ないとは言い切れないけどこのスレの主旨から逸脱してるだろ
509pH7.74:2013/04/29(月) 21:50:16.69 ID:9dfmCn3s
嫌の字をNGにすると大体の板を快適に閲覧できるんだぜ
510pH7.74:2013/04/29(月) 23:29:49.50 ID:p04s/FXv
わざわざ他所板でやるような専門知識じゃねえけど
ID変わる人がビオやってないのわかったからホントもういいわ
511pH7.74:2013/04/29(月) 23:36:22.01 ID:0vmb0zPg
>>510がソースが出せないホラ吹きで
連日朝から晩まで連投連レスしてるけど
根拠がどのレスにも書かれていないのがよくわかった。
お前ビオ持ってないんだな。
512pH7.74:2013/04/29(月) 23:58:25.99 ID:3U2i3f4g
>>480
種類まではわからない スマソ

今日は子を連れて川になんだかわからん稚魚とヒキガエルのオタマジャクシ掬ってきた
春は楽しいな
513pH7.74:2013/04/29(月) 23:59:10.29 ID:eJ1QmJAv
他人のビオが臭いだの所有してないだの書く暇あるなら
さっさと根拠を書けば済む話だろ。
ID:p04s/FXvって連日、無数に連投して
ほとんど全部が上から目線の誹謗中傷ばっかりの奴だよな。
514pH7.74:2013/04/30(火) 00:05:11.00 ID:RcezyyUH
>>504
姫睡蓮でも品種がいろいろあってその中でもヘルボラが一番小さい
宮川花園の説明では葉っぱが10センチと出てる
一方、宮川じゃないけどコロラータでも姫睡蓮として出してる所がある
コロラータは宮川んとこの説明では葉っぱのサイズ16センチ
葉っぱは丸いから1枚の葉っぱの面積は
ヘルボラ:5×5×3.14=78.5
コロラータ:8×8×3.14=200.96
1枚当たりの葉っぱの面積が姫睡蓮でもこれだけ違う
コロラータでも姫睡蓮としては厳しいんでこれ以上でかいのは姫睡蓮としてはないと思う
問題はおまいんとこの姫睡蓮の品種は何か?ということだ
515pH7.74:2013/04/30(火) 00:10:49.80 ID:RcezyyUH
>>504
あともう1つ
ヘルボラやリトルスーでも植え付け容器がでかかったり肥料が多いと巨大化するとの書き込みを見たことがある
自分はヘルボラは今年初挑戦なんで自分の経験じゃないからそれ以上の事は言えんのですが
自分はヘルボラを小さな葉っぱを沢山出させてみたいんで肥料少なめでゆったりした容器でやってみるつもりです
516pH7.74:2013/04/30(火) 00:17:11.42 ID:vm85UzlC
上の方でいってる睡蓮を植える時は端に寄せた方がいいってのは睡蓮鉢に直接植える
時の話で、浅鉢とかの別容器に植えて沈める時は気にしなくてもいい?
517pH7.74:2013/04/30(火) 00:26:59.55 ID:/8HXwMMN
>>516
気にしろ。
睡蓮が成長する余地を空けておくという意味があるから。
518pH7.74:2013/04/30(火) 01:18:45.28 ID:Fcrgq8a7
睡蓮の泥が膨らんできて
中からヘドロくさいガスがプスプス出た事がある俺が通りますよwww
ぐぐれば似たような人いっぱい
ガスが出てこないなんてウソだよ
519pH7.74:2013/04/30(火) 01:43:12.45 ID:rtBscC1P
ガスが発生しなくても臭いって話なんじゃないの?
520pH7.74:2013/04/30(火) 05:09:25.17 ID:tN9WFFlU
以前の「ミナミはアマフロを食わない」と主張してたキチガイさんを思い出した
521pH7.74:2013/04/30(火) 05:26:56.21 ID:WRTzy4Ds
同じ奴でしょ
522pH7.74:2013/04/30(火) 06:40:56.56 ID:2rrmCq4O
>>517
蓮根と勘違いしてねえか?
止水域だから臭い、循環しろとか曝気しろとかもどこかのサイトのうろ覚えだろ

>>488
見た目は溶けてないようでも中がスカスカってこともある
眼を出したところで力尽きてるとか
523pH7.74:2013/04/30(火) 07:31:14.91 ID:2ahhROm/
>>488
早くない?うちのティナが動き出すのは6月半ばだよ。
温帯がちらほら咲いてからやっと熱帯の芽が出るって感じ。
524pH7.74:2013/04/30(火) 07:50:40.12 ID:/8HXwMMN
>>522
勘違いはしてないが、熱帯睡蓮の存在を忘れてた。
温帯睡蓮は端、熱帯は中央だ。
うちでは温帯を7号浅鉢に植えてるが1年で端から端まで達するよ。

止水域は俺は知らん。
決め付けるな。
525pH7.74:2013/04/30(火) 08:28:25.92 ID:1DIqtiAI
>>523
>>478の近所で条件もほぼ同じなんだけどねぇ

>>522
そういえば球根が思ったより軽かったかも…
駄目だったら買い直して、ちゃんと冬の管理します
526pH7.74:2013/04/30(火) 09:02:08.46 ID:7bDReDcX
“ミナミはアマフロを食わない君”が
妄想とか自演がどうとか言ってる奴と同じかな
たった一人のキチガイが住みついただけで
スレの雰囲気がすっかり変わっちゃったよ
527pH7.74:2013/04/30(火) 09:56:51.41 ID:fpQ457mH
くコ:彡
528pH7.74:2013/04/30(火) 10:11:14.30 ID:X5r1rETS
>゚))))彡 〜
529pH7.74:2013/04/30(火) 10:19:41.45 ID:qfg+pvz8
>>ILQ7IGg5だろ?
アマフロ食わないミナミ飼ってる奴。
ほんと毎日張り付いてるよな。
530pH7.74:2013/04/30(火) 11:41:00.11 ID:TBlsmt8R
>>514-515
詳しく教えてくれてありがとう!
うちのは‘Laydekeri Lilacea’というやつで、ぐぐってみたが別にでかい品種じゃなさそう
英語のページばかりでよくわからんかったが…
ただ昨年は70*40cmくらいのベジプラにいっぱいいっぱいに広がって結構はみ出してた
今年は株分けしたからいくつか条件違いで育ててみますね
531pH7.74:2013/04/30(火) 11:54:02.37 ID:atz8ZVDm
>>526
一々相手にしてる奴も同罪だから無視してて欲しいわ
532pH7.74:2013/04/30(火) 13:20:11.17 ID:vfM+hRY7
でかめの虫カゴで外飼いを始めたんだけど、土埃が入ってるのか水が土色ににごり始めてきた
特に気にせず放置でいいのかな?生体はめだかとヤマトヌマエビです
533pH7.74:2013/04/30(火) 15:25:08.07 ID:1DIqtiAI
>>53>>250>>532
これが別の人なら、むしろ驚いちゃうわ
小さいのを日の当たるとこに置いたらアウトだね
534pH7.74:2013/04/30(火) 18:09:33.40 ID:Fcrgq8a7
はあ。
ティナの根っこ腐らせてるくせに
また2ちゃんで他人叩きに夢中。
535pH7.74:2013/04/30(火) 19:07:39.83 ID:1DIqtiAI
>>534
ここで悔しい思いしてんのってID変えるのに夢中な人だけじゃね?
俺は睡蓮の発芽のことで初めてこの前来たばかりだけど
自演してんのがどれだか判るわ
536pH7.74:2013/04/30(火) 19:20:34.00 ID:1jvwTrml
睡蓮とか水草は置き始めたのに睡蓮鉢まだ置いてないとか酷い
しょうがないから家の汚い水色トロ船で、オタマジャクシとか用に新しく立ち上げた
ワスレナグサが水草だとは知らなかったよ
537pH7.74:2013/04/30(火) 19:24:03.07 ID:vm85UzlC
今日ビオトープを見て回ってたら、その一つに六角形の輪で構成されてるアオミドロ
みたいなのがあったんだよね。なんだこれって調べてみたらアミミドロとのこと。
アオミドロみたいに絡まるわけでもなく、規則正しくハチの巣みたいな形が並んでいるのは
面白いからとりあえず放置してみる事にする。
538pH7.74:2013/04/30(火) 19:24:06.65 ID:Fcrgq8a7
出た。自分以外はみんな自演w
539pH7.74:2013/04/30(火) 19:38:05.59 ID:X5r1rETS
>>536-537
忘れな草が水草で六角形のアミミドロとなっ!
すげー!!
画像も見てきたよー
540pH7.74:2013/04/30(火) 19:39:54.95 ID:1DIqtiAI
>>538
自演してんのあんただけだし
底砂からガス湧かしてる奴に睡蓮の根っ子のこと言われてもな
541pH7.74:2013/04/30(火) 20:59:54.87 ID:2TB3W1LT
>>536
睡蓮もう出てるのかー。いいなー。
うちの方はまだだ。
プランターと砂利と植木鉢と油粕用意して待ってる@愛知
542pH7.74:2013/04/30(火) 22:24:55.31 ID:Q+ZSNEvm
>>532
わからんけど
気温が上がってきたら煮えちゃわない?
543pH7.74:2013/05/01(水) 07:38:39.41 ID:swvGLYVO
>>532
とりあえず水換えして、発泡スチロールなりコンテナBOXなり
入れ物を大きくする事を考えたほうがいいよ。
どうしてもプラケでやりたいなら薄日が射すくらいの部屋で。
虫籠って何L入るのか知らないけど
バケツ程度の水量だと、日向に置くのは厳しいものがある。
544pH7.74:2013/05/01(水) 08:58:35.57 ID:kmi6hfeu
暖かくなったかなあと思ったらこの冷え込みだよまったく
545pH7.74:2013/05/01(水) 09:14:42.18 ID:lrOJlSbx
>>541
根張りが落ち着き新しい環境での新葉が展開するまでは
油かすは吸収しきれなくて水を汚すだけだよ
最初はマガンプかIBを少量にしとくのが無難だよ
546pH7.74:2013/05/01(水) 11:03:45.35 ID:DSE2eFx1
底の土の表面にコケが生えてきて塊になって上に上がってくる
1枚の板みたいになって
547pH7.74:2013/05/01(水) 11:30:29.95 ID:f5xtzxgk
苦心の末理想のレイアウトが完成したぞ!
548pH7.74:2013/05/01(水) 11:49:31.06 ID:ZY30eY5o
そして明日もう一度見ると、何故か不満が出てくるんですねw
549 【大凶】 :2013/05/01(水) 12:21:10.24 ID:ZJNtMRLG
>>547
うpぷり〜ず
550pH7.74:2013/05/01(水) 12:22:00.49 ID:ZJNtMRLG
だ、大凶…。
551pH7.74:2013/05/01(水) 14:00:25.32 ID:HKXHrKpE
>>545
そっかー、なるほど。マグアンプなら買い置きあるからそっちつかってみるよ。
今日ホムセンのチラシに睡蓮出てた。
連休は新しいビオセットだぜ!
ありがとー。
552pH7.74:2013/05/01(水) 14:10:24.36 ID:DSE2eFx1
理想のレイアウトか
自分なら島でも作るか
富士山の軽石に水苔巻いて姫猫(石化トキワシノブ)を植え付けて、軽石なんで水が上まで勝手に上がるようにして
水中にはヘルボラを植えて
浅い所っていうか湿地も作ってミズギボウシでも植えるかな
水を汚すので肥料はほとんど与えず
553pH7.74:2013/05/01(水) 16:57:48.08 ID:BrYJ8Zdc
>>552
ビオトープ トキワシノブ
でググったらやってる人いた
冬でも枯れないのはいいね 
554pH7.74:2013/05/01(水) 18:13:55.32 ID:a4+MQceg
睡蓮買ってきた。このあいだ売ってる時期教えてくれた人ありがとう
555pH7.74:2013/05/01(水) 18:37:30.15 ID:cx5sBuqZ
>>554
熱帯系も出ていた?
556pH7.74:2013/05/01(水) 18:52:51.99 ID:a4+MQceg
あまり詳しくないのですが、売ってたのは温帯性と書いてある一種類だけでした
557pH7.74:2013/05/01(水) 19:08:30.01 ID:cx5sBuqZ
>>556
んー、熱帯系はまだかな
品種名とか開化した写真は付いてた?
558pH7.74:2013/05/01(水) 19:09:32.21 ID:cx5sBuqZ
「開花した写真」ね
559pH7.74:2013/05/01(水) 19:37:42.09 ID:a4+MQceg
あまりよくわからないのでタグの写真撮りました。
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0909285-1367404559.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0909286-1367404559.jpg
うpするのも初めてですがうまくいったかな?
560pH7.74:2013/05/01(水) 19:44:24.25 ID:cx5sBuqZ
>>559
けっこう大きな花が咲きそうだね
561pH7.74:2013/05/01(水) 19:45:32.25 ID:a4+MQceg
562pH7.74:2013/05/01(水) 20:02:49.42 ID:cx5sBuqZ
>>561
大丈夫だよ
わざわざありがとう
563pH7.74:2013/05/01(水) 22:34:50.42 ID:DSE2eFx1
ヘルボラかな?
いいの選んだね
花の好みは知らんけどよく咲くやつだよ
564pH7.74:2013/05/01(水) 22:43:07.68 ID:WWKeS+Cp
杜若園芸のHP見たけどおそらくジョーイ トーマシー、
もしくは品種不明のものかな。たくさん咲くといいですね^^
565pH7.74:2013/05/01(水) 23:38:17.74 ID:nqZl/Mh8
>>541
愛知だけど、近くのホームセンターや園芸店で睡蓮売ってるよ。
566pH7.74:2013/05/02(木) 00:12:03.37 ID:kI/Bt5Up
>>565
マジでか!よし!あしたカーマへ逝ってみよう!
567pH7.74:2013/05/02(木) 07:57:54.00 ID:dkOuhyI/
>>546
それ植え込んだ植物の状態が悪いのと、床が飽和状態で養分を塞き止め切れなくなってんだな
赤玉を厚目に敷いて抽水植物を植えればそんな心配皆無
陸上部を多目にあれこれ考えたいなら「アクアテラ」「箱庭」を参考に
568pH7.74:2013/05/02(木) 09:35:46.24 ID:kkV2MMRK
おおう、寒いし風強くて困る
セットするなら週末かな・・・
569pH7.74:2013/05/02(木) 11:33:43.97 ID:yAk0xwNw
>>568
もうちょっと暖かくなって欲しいね
天気予報確認しまくりww
今日のうちに穂無線周りしようかな
GW込みそうで睡蓮見るどころじゃなくなるかもしれん
570pH7.74:2013/05/02(木) 18:29:36.67 ID:2qf6Mhw+
睡蓮鉢の水、がかくて笑った、いきなり大丈夫かメダカ
近所の田植え終わったし採取の本格的季節到来
571pH7.74:2013/05/02(木) 18:31:09.02 ID:2qf6Mhw+
睡蓮鉢の水が温かくて笑った、いきなり大丈夫かメダカ
近所の田植え終わったし採取の本格的季節到来

失礼www
572pH7.74:2013/05/02(木) 22:38:18.56 ID:yAk0xwNw
今日は結局田んぼ見てきた
ホームセンターはもう込んじゃっててトイレ借りただけで終了
タニシが水張った田んぼに蛇が通ったような痕跡の足跡を残してた
田んぼが近くにある人は羨ましいよ
573pH7.74:2013/05/02(木) 22:43:52.47 ID:xC45aM1v
昼に触るとぬく温水になってるんよな
つか明日トクサでも見てこようか迷い中だが、人いっぱいかーどうするかー
渋滞がな、、
574pH7.74:2013/05/02(木) 23:00:27.90 ID:Un3j44Za
>>572
カエルの大合唱なめんなっ!w
575pH7.74:2013/05/02(木) 23:04:06.49 ID:kkV2MMRK
今年は朝夜が寒くて田んぼのカエルがまだ鳴かない
576pH7.74:2013/05/02(木) 23:07:44.20 ID:yAk0xwNw
>>574
そうなんだよな、書き込んでから
ウシガエルの声思い出した
小さい時は田んぼが近所にあったんだが
でも無いと寂しいもんだよ
577pH7.74:2013/05/02(木) 23:32:20.66 ID:9FU/zJJt
うちの近所の草むらからもウシガエルの鳴き声が
ぁ・・・アンアンと響いてくる
578pH7.74:2013/05/02(木) 23:36:22.01 ID:iq3fPLrK
時期によって合唱するカエルの種類が変わるんだよなw
579pH7.74:2013/05/02(木) 23:42:55.86 ID:kkV2MMRK
大合唱といっても常に鳴いてないんだよね
ピタッと止まってシーンとなるときがある
580pH7.74:2013/05/02(木) 23:51:59.15 ID:2qf6Mhw+
トクサとか金出して買うのは勿体無いな
毎年生える田んぼが決まっているからカレンダー見てそこに行けば済む
この前モダカ1株1000円で売ってて、ぼったくり過ぎwww
581pH7.74:2013/05/02(木) 23:54:28.11 ID:2qf6Mhw+
オモダカ・・・な

毎回失礼
582pH7.74:2013/05/02(木) 23:58:44.75 ID:iq3fPLrK
でも田舎なら良いが、ある程度の都会の住宅街とかでビオに複数の蛙が来て合唱されたら不味いよねw
583pH7.74:2013/05/03(金) 00:06:39.03 ID:fonG7V3+
黒い葉っぱのさといも1280円で売ってた
あれって短期間だけですか?水中栽培できるの
584pH7.74:2013/05/03(金) 00:11:25.40 ID:Mut5bv7v
>>582
庭に住み着くのはアマガエルくらいだから問題ない
うちに苦情なんてきたことないわ
田んぼで鳴く連中はまだまだこれからだな
585pH7.74:2013/05/03(金) 00:17:07.24 ID:Mut5bv7v
>>580
毎年採りにいくのはミズアオイのような一年草だな
ミズトクサは去年ノチドメに押されて消えた(笑)
某県某所の田んぼまで行って採ってくる
586pH7.74:2013/05/03(金) 00:28:15.15 ID:eKPzGv00
>>583
水中というか、里芋は水耕栽培が可能だからやれば出来ると思う。
ただかなり大きな葉と頑丈な茎を持ってるから、植木鉢とかだとバランス崩してひっくり返る危険があるぞ。
587pH7.74:2013/05/03(金) 06:57:57.87 ID:fonG7V3+
>>586
ありがとうございます
買う気はありませんけど情報として
588pH7.74:2013/05/03(金) 10:51:00.87 ID:8K4hZOPd
結局ビオも作る気はないんだろ

去年アサザだと思って採取したのが花が咲いてみたらヒメシロアサザだった
幼株のうちに見分けられるの?
589pH7.74:2013/05/03(金) 11:45:58.26 ID:TjJ8R/vC
やっと産卵シーズン到来したな
魚もエビも産卵とベビーラッシュがすごい
590pH7.74:2013/05/03(金) 12:53:21.35 ID:fonG7V3+
>>588
バケツビオトープやってます
君達のようなプラ舟200とかじゃなくてスマンけど
591pH7.74:2013/05/03(金) 13:06:35.30 ID:eFR50sh6
バケツでメダカ飼育してたけど楽しかったよ
レイアウトに凝れないのが欠点だけど
592pH7.74:2013/05/03(金) 15:29:43.56 ID:fonG7V3+
バケツビオはヘルボラとミジンコでやるつもりです
そこにタニシが入るかどうか?
593pH7.74:2013/05/03(金) 16:37:48.12 ID:ajvbmejN
やっと睡蓮買ってきたー。
ピンクと黄色とめちゃくちゃ迷って
黄色にしたけど、ピンク諦めきれん。
これはビオもういっこ立ち上げろということか。
594pH7.74:2013/05/03(金) 16:59:13.75 ID:CzWJJd8d
好きなパンツの色と同じ色にしよう
595pH7.74:2013/05/03(金) 17:17:28.88 ID:Mut5bv7v
>>588
やってない人がこのスレに居てもいいじゃないか
「アサザ」という名前のを買ってきたら、見事に小さな白い花が咲いたことがあった(笑)
花が咲いている時期に探してランナーの先を持ち帰るのがいいと思う
596pH7.74:2013/05/03(金) 17:29:03.03 ID:qPECCUBt
なんだアサザって黄色の花だけじゃなかったのか
でもあれって爆発的に増えるっていうよね
知人がプラ舟にほっておいたら根や茎が絡まって大変そうだったよ
でも白花ならいいな
597pH7.74:2013/05/03(金) 21:11:15.90 ID:yXAHO8us
ガガブタってアサザと比べて増え方は大人しいかな?
アサザはある意味後悔するくらい傍若無人にビオを埋め尽くすから、今度はガガブタにしようかと思ってます
598pH7.74:2013/05/03(金) 22:20:13.84 ID:DbqXlPzt
>>593
ピンクと黄色の色がが両方とも出る温帯スイレンワンビサをオススメします。
599pH7.74:2013/05/03(金) 22:37:17.28 ID:o0wwvqMG
あちこちで推されてるけどワンビサってそんなにいいのかな?
俺にはあの斑の入り方は汚らしく見えるんだが

...なんて書くと業者の方から文句が来るんだろうな
某ショップでも大量に仕入れてたし
600pH7.74:2013/05/04(土) 00:24:21.76 ID:8cnNxK2l
GWだし少し遠くのホムセン行って睡蓮鉢買ってきたムホホ
今までベジプラでやってたけどちゃんとした鉢だとやっぱりテンションあがるわ
601pH7.74:2013/05/04(土) 06:33:36.52 ID:CE0nn5SD
>>597
ずっと大人しい。それにアサザよりも花付きがいい。
最盛期は睡蓮鉢の水面に20〜30白い花が咲くよ
602pH7.74:2013/05/04(土) 07:21:13.98 ID:ywQnWH+c
ビオ立ち上げ中なんですが、魚は少しづつ増やしたほうがいい?
60リットルぐらいの睡蓮鉢で、今はマツモと睡蓮だけが入ってる。
ホムセンでメダカ50匹とかが安いけど、10匹ぐらいから始めたほうがいいよね?
603pH7.74:2013/05/04(土) 07:33:39.93 ID:okC8JrU5
>>595
にせもの掴まされたかw
暑くなったらハサミ持って廻ってみるよ
先っぽだけもらってくれば済むのね
604pH7.74:2013/05/04(土) 08:05:47.38 ID:gUxQdN91
ヒメシロアサザってのもありますが、名前はアサザと付きますが見た目ガガブタに近い
605pH7.74:2013/05/04(土) 08:08:15.06 ID:kMLG0Sc8
>>601
ありがとう
新しいビオはガガブタにします
606pH7.74:2013/05/04(土) 09:18:46.15 ID:ujymSgVj
>>602
いきなり50匹だと水質の悪化もあるけど60Lぐらいに50匹入れるとごちゃごちゃするかもしれない
10匹ずつ入れて適量を見極めたほうがいいよ
607pH7.74:2013/05/04(土) 09:20:26.97 ID:7CUh+pO3
>>602
採卵・隔離育成すればすぐ増えるし、手間掛けれるなら少なくていいと思うよ
うちは半年で3匹(♂1♀2)→15匹になった。
手間かけないなら最初から水量に見合った数入れればいい
608pH7.74:2013/05/04(土) 10:16:18.31 ID:VtlJtnxc
睡蓮の葉が開いてるなら立ち上がったと同じ扱い
姫睡蓮ならまだ葉が開ききるには早いんじゃないかな
上見限定の睡蓮鉢なら10匹くらいが適当
勝手に増えても20匹くらいが限度じゃない
水量あたり何匹って計算はあまり意味がない
落ち着きのないくらい目一杯入れたいなら好きなだけ
609pH7.74:2013/05/04(土) 10:22:03.37 ID:VtlJtnxc
アサザもガガブタも領域広げる強さからいったら
スイレンやノチドメに敵わないし抽水植物を侵すのも無理
強みは他のが繁らないうちに葉を広げるとこじゃない?
610pH7.74:2013/05/04(土) 14:54:47.90 ID:rt9WTeel
連日寒かったせいか姫睡蓮の葉っぱが枯れて溶けてる
611pH7.74:2013/05/04(土) 16:48:32.63 ID:V10g16oP
水鉢の陶器鉢割っちまった
やはり薄いのは駄目だな
デザインは良いかもしれないけれど
612pH7.74:2013/05/04(土) 19:33:02.06 ID:QhZDNY5c
去年セットしたビオの掃除と新しい睡蓮のをセットした。
テラ疲れた。
睡蓮のぶっとい根っこが茎頂から垂直に伸びてたんで、寝せて植えられなかったんだけど、大丈夫だろうか。
613pH7.74:2013/05/05(日) 02:57:39.88 ID:qf6zFCaz
 ベランダはホームセンター698円位の衣装ケースが最適かと。

余談ですけど、一昨年、3年生甥っ子が小学校でやってるビオト−プで青大将に
ちょっかい出して噛まれて救急車騒ぎに。
懲りずに「次は捕まえてやる」と
614pH7.74:2013/05/05(日) 03:14:15.51 ID:ctu+RHRt
蛇をいじめると祟られるって教えときなさい
おちんちん腐って取れちゃうよとか言って
615pH7.74:2013/05/05(日) 06:06:40.16 ID:HVhHAm8q
>>613
衣装ケースは水圧の負担と紫外線によるダメージがあるので絶対に避けるべき
616pH7.74:2013/05/05(日) 06:25:55.65 ID:ZC5G3UGM
>>614
とれちゃうんか(・∀・)
いいこと聞いた!
617pH7.74:2013/05/05(日) 07:57:46.35 ID:dyfOCRtA
青大将に噛まれて救急車かw
ジェネレーションギャップを感じるww
618pH7.74:2013/05/05(日) 08:27:11.63 ID:KxCveYTB
>>617
マムシと区別ついてればいいけど、付いてなければ
とりあえず蛇に噛まれたら救急車なんじゃね?
619pH7.74:2013/05/05(日) 08:46:05.43 ID:dyfOCRtA
>>618
東京だけどまだ身近に青大将やシマヘビがいたから
小学生の子供でもヘビの種類を知ってた(マムシとの区別ができてた)
っていう意味っす
620pH7.74:2013/05/05(日) 08:49:41.94 ID:9Zan4656
>>615
陽当たりにもよるけど数ヵ月でバッキバキになるよな
621pH7.74:2013/05/05(日) 09:02:21.52 ID:mNLc7d64
衣装ケースなら野菜のプランターの方が良さそうだね。同じような大きさだし。
622pH7.74:2013/05/05(日) 09:57:22.34 ID:RlyFZX6m
リヤカーのバケットもな
623pH7.74:2013/05/05(日) 13:09:10.20 ID:TbMJOuZG
ビオでタナゴ稚魚の浮上確認。
このまま数が出てくれれば多少昆虫に襲われても平気なんだが。
624pH7.74:2013/05/05(日) 13:15:55.54 ID:cKGeDbYi
>>623
母貝はなに入れてるの?
625pH7.74:2013/05/05(日) 13:24:27.15 ID:TbMJOuZG
ドブガイを4つ。
ゼニの親を5匹入れてGW前から観察し続けてたわw
626pH7.74:2013/05/05(日) 13:29:00.08 ID:mNLc7d64
>>623
うおーいいなー。
うちは貝を飼育する自信がなくてタナゴいるけど産卵無理だわ。
627pH7.74:2013/05/05(日) 13:48:44.53 ID:ZPWOT5Ui
明け方の2、3時間だけ日が当たるベランダから
昼頃まで日向の場所に水槽を移したら、水が思いっきり緑色に・・・
ソイル入りの植木鉢を入れたせいかもしれないが。

水面があまり波が立たなくて生体が酸欠になりそうに見えるんだけど
このままで問題なし?
628pH7.74:2013/05/05(日) 21:32:12.71 ID:22LrHlUM
丸いジャンボタライの水抜き栓のとこに排水パイプくっつけて
外部フィルターと繋いでビオ作ろうとしてたが睡蓮以外植える植物買ってなかった
629pH7.74:2013/05/06(月) 05:37:15.07 ID:OKNDqPUP
ビオにドジョウ入れたいんだけど入れたら水草片っ端から引っこ抜かれるかな?
630pH7.74:2013/05/06(月) 08:01:38.80 ID:MUn/3gdx
外飼いは砂埃とか落ち葉とか虫とかモロモロ吸っちゃうから…
631pH7.74:2013/05/06(月) 08:43:02.48 ID:AP/6piqk
庭の草むしりとビオの掃除してたら2b近いシマヘビ出現!腰抜けそうになったわw
632pH7.74:2013/05/06(月) 09:53:14.23 ID:YQS5Buxo
シマヘビこわ!

ところでエビ獲りにいったら一緒に網に入ってたんだけど、
黒くて太めの円錐形で先端が平らな殻で、1cm〜3cmくらいの貝がいっぱいいた
調べてもなに貝なのか分からない…
633pH7.74:2013/05/06(月) 11:25:01.80 ID:6e6aypA/
せやな
カワニナ属は遺伝子でも調べな識別出来んな
634pH7.74:2013/05/06(月) 12:09:22.54 ID:X5Xz/T68
先月は澄んだ水だったのに今月に入って青水になってしまった
635pH7.74:2013/05/06(月) 16:32:54.85 ID:Zx3pdxbb
ビオのそばでも使えるかなと思って凍殺ジェットとかいう殺虫剤買ってきた
636pH7.74:2013/05/06(月) 17:14:13.61 ID:stG/+8Zm
>>633
お前優しいな
637pH7.74:2013/05/06(月) 18:57:05.46 ID:Ns1u/8DA
風が強くて山苔がすぐに乾く
638pH7.74:2013/05/06(月) 19:01:16.59 ID:oKM3Ue/c
うちは水面ホコリだらけ。水も減りまくりだし。
639pH7.74:2013/05/06(月) 19:21:46.77 ID:Pm7BOHfk
ビオ掃除したらめちゃくちゃ臭かった
これから底土は薄くすることにした
640pH7.74:2013/05/06(月) 20:12:01.94 ID:2o3mNrPT
俺も結局大き目の赤玉土ゾーン以外は小石と砂にしちゃったな。
毎年プロホースで掃除という、水槽と変わらないメンテ方法になっちゃった。
641pH7.74:2013/05/06(月) 20:12:56.07 ID:6fwHp97d
うちは低床無しだけどまあまあ臭う
アナカリスとマツモだけじゃ水質よくならないみたいだ
642pH7.74:2013/05/06(月) 21:39:59.20 ID:KCo+SBid
今年は冬に水凍りすぎて黒メダカが壊滅した事が確定した
ヒメダカはほぼ全員冬を越した
黒メダカ・・・・・・
643pH7.74:2013/05/06(月) 22:01:21.76 ID:oKM3Ue/c
こないだ掃除したとき底砂というより、植木鉢置いてるレンガが臭ったな。
素焼きの鉢使ってるけど、これも臭うようになるのかなあ。
でもプラの浅鉢ってあんまりないよね。
644pH7.74:2013/05/07(火) 08:48:22.84 ID:zW6SVTUh
>>632
シマヘビは毒ないよ
かわいいじゃん
2mはかなりでかいけど
645pH7.74:2013/05/07(火) 08:50:44.36 ID:yxLHkBVH
プラ舟にニセマツカサガイとサワガニとゴクラクハゼを追加
肉食系はちょっと迷ったけどミナミが大爆殖してるから調整がてら
646pH7.74:2013/05/07(火) 08:55:58.48 ID:j2n41yiA
昨日外の水道で大磯砂洗っていたらカナヘビが出てきたなあ
最初からいるのがわかってるならいいけどいきなりガサガサと出てくると少し驚く
647pH7.74:2013/05/07(火) 09:13:43.81 ID:PcPfxSEC
ビオあると色んな動物、虫が来るよね
一番ドキッとさせられるのはスズメバチ
648pH7.74:2013/05/07(火) 09:39:09.89 ID:lqrfJFET
スズメバチはせっせと巣財の泥を掻き集めてるようだね
フトイの生えている水鉢によく来訪してた
649pH7.74:2013/05/07(火) 10:31:00.10 ID:j2n41yiA
さすがにスズメバチは怖い
650pH7.74:2013/05/07(火) 12:01:43.22 ID:2W9PFRNH
同じ140リットル容器に住んでるメダカで
数匹ガリガリ1歩手前のメダカが居る、ほとんどはメタボなのに
餌食いを観察してると食べるのが超下手なのが分かった
651pH7.74:2013/05/07(火) 12:17:25.46 ID:3qLyWR3K
バルコニーの窓を全開にしてビオと部屋とを一体化する季節がきたど
ビオが臭い臭い言ってる人はなんなの?
>>639なんて丸っきり逆のことして崩壊させようとしているけど
なんでビオが濾過なしで維持出来るのかしらないのかね
652pH7.74:2013/05/07(火) 12:20:29.90 ID:PcPfxSEC
>>651
あんた初心者ですかぁ?あなたの家にビオがあるのなら底土をグルグルと掻き回して臭いかいでみ。
653pH7.74:2013/05/07(火) 12:35:53.30 ID:3qLyWR3K
なんだこんな人の巣窟か
なぜ用もないのにかき混ぜなきゃいかんの
654pH7.74:2013/05/07(火) 12:43:11.38 ID:PcPfxSEC
なんだage蟲アラシさんかw
655pH7.74:2013/05/07(火) 13:09:39.22 ID:05zXwRxp
639だが、レイアウトを変えるついでにアオミドロまみれのビオを掃除しただけ

>ビオが濾過なしで維持出来る
日当たり、生き物、容器の大きさ、地域、入れてる植物とかの条件によって変わるだろ…
656pH7.74:2013/05/07(火) 13:21:32.09 ID:lqrfJFET
一度失敗して、茶碗蓮に与えた肥料が全開に異臭を放った事ならある
あれはちゃんと奥深くに埋め込むように肥料を与えないといけないね
何処だこの異臭は近所迷惑だなあって思ってたら自分の所からだった
657pH7.74:2013/05/07(火) 13:35:43.65 ID:3qLyWR3K
>>656
要は失敗なんだろ

>>654
弄っても小一時間すれば臭いなんて消えるが、なぜ床を薄くするか意味不明だわ
つーか、返事速いな
658pH7.74:2013/05/07(火) 13:46:12.13 ID:05zXwRxp
大体いつもこの時間にスレ見てるからね

>なぜ床を薄くするか
浅瀬作るために厚く砂を敷いてたとこが一番臭かったから
それと、またレイアウト変える時にあんな大量の匂いのする底土を片付けたくないからだな
659pH7.74:2013/05/07(火) 13:56:28.94 ID:lqrfJFET
要は失敗じゃなくて、肩の力を抜いたらどうだって事だ
660pH7.74:2013/05/07(火) 13:57:26.76 ID:3qLyWR3K
>>658
片付けなくてもいい土をワザワザ片付けて床を薄くして
これからは水換えで維持
もうサッパリ意味が判らん
貴方、ビオやってないね?
661pH7.74:2013/05/07(火) 14:14:04.30 ID:m8v0Vn4F
マンションのベランダでメダカ始めたいんだが、
国道沿いで粉塵がけっこう出るから躊躇してる。
やっぱり水には良くないよな?
662pH7.74:2013/05/07(火) 14:21:47.57 ID:L/YcuwAT
>>661
高速道路沿いで遮音壁があるから直接じゃないが、
それでも多少は粉塵が飛んで来るような場所だけれど、
1年前から始めてミナミヌマエビ、メダカ、シジミは元気にしているよ。
エビとメダカは何度か産卵もして稚魚稚エビもでてきた。
けっして影響がないわけじゃないのだろうけれどね。
663pH7.74:2013/05/07(火) 14:22:42.86 ID:sexW9jaf
>>661
高速沿いだけど大丈夫だよ
664pH7.74:2013/05/07(火) 14:27:11.94 ID:m8v0Vn4F
>>662,663
サンクス。高速沿いでも平気なんか。そんなに気にしなくても良いんだね。
ぼちぼち暖かくなってきたから考えてみる。

つーか>>663のIDすごいなw SEXとJAFってw
665pH7.74:2013/05/07(火) 14:27:25.35 ID:05zXwRxp
>>660
お前との話はもうしない

>片付けなくてもいい土をワザワザ片付けて
「レイアウトを変えるため」と何度も書いた

>床を薄くして
泥が大量だとレイアウトの変更が大変

>これからは水換えで維持
そんなこと書いてない

>もうサッパリ意味が判らん
「俺、レイアウト変更した。底土臭かった。終わり。」
666pH7.74:2013/05/07(火) 14:33:30.92 ID:ewWNf507
>>665
いつもの煽り(ID:p04s/FXv)だから相手しないのがいちばん
667pH7.74:2013/05/07(火) 17:00:16.78 ID:UocaBauX
http://i.imgur.com/5lrzLvY.jpg
結構賑やかになってきたうちのビオ

洗濯物で日陰に…
668pH7.74:2013/05/07(火) 17:18:44.31 ID:g72uV9WJ
昨日、今日と強風で桶に入れてある背の高い植物の鉢が倒れて
土がこぼれて水が濁ってる

プラの鉢だと軽いから余計倒れやすい
669pH7.74:2013/05/07(火) 17:30:17.16 ID:B2C/ibJr
>>668
鉢底に重石入れても水中だとあんまり効果ないよね
うちは三脚で入れてるから足をきつめに広げたりはしてる
670pH7.74:2013/05/07(火) 17:45:43.16 ID:/ukSkT45
なんかパロットフェザーに見える植物が見える
671pH7.74:2013/05/07(火) 18:37:54.47 ID:DAo7k3rG
672pH7.74:2013/05/07(火) 19:09:40.17 ID:zXxyjKo5
>>667
アヒルちゃんワロタ      /7
いろんな植物入ってて ■、_〕 いいね!
673pH7.74:2013/05/07(火) 19:12:30.20 ID:zXxyjKo5
>>671
陶器に簾とか和テイストって落ち着くねー
シンプルだけどいい感じ
674pH7.74:2013/05/07(火) 19:14:00.91 ID:BkJIfaMj
>>651
水上葉を茂らせたビオは涼しげでいい香りするよね
普通は里山の水辺のイメージを狙ってるけど
自演の奴は昭和のドブ川のイメージしか湧かないんじゃない?
675pH7.74:2013/05/07(火) 19:24:47.48 ID:4XE/ILKo
・ビオやってない
・自演
このキーワードが出ると必ず「ビオやってない」の人に擁護が1名涌くんだね。
自分で自演してっから自演自演言ってんじゃね?
サイテー。
676pH7.74:2013/05/07(火) 20:05:38.55 ID:2K7M0Whu
ETぶしゅりん逝った><
677pH7.74:2013/05/07(火) 20:56:07.84 ID:BkJIfaMj
>>675
サイテー。なのは自演だろ
出来上がった土を捨てる奴に追従するって有り得んわ
678pH7.74:2013/05/07(火) 21:46:56.53 ID:ZsCWUBup
ウザいと思ったら過剰に反応しないでスルーしてればいいんだよ
679pH7.74:2013/05/07(火) 22:05:54.48 ID:j2n41yiA
俺、明日の朝の冷え込みが終わったらプラ舟でスイレン育てるんすよ・・・
680pH7.74:2013/05/07(火) 23:23:14.38 ID:zXxyjKo5
死亡フラグやぁ〜 (´;ω;`)ウッウッ…
681pH7.74:2013/05/08(水) 00:32:23.43 ID:RMCoN0HT
>>675
『臭い』と『毒ガス』が抜けてるw
682pH7.74:2013/05/08(水) 07:07:08.35 ID:b23h3TS9
>>681
>>414の悪口はやめろ
683pH7.74:2013/05/08(水) 07:16:57.66 ID:Bw0/TgZA
朝方7℃で最高気温24℃っていい加減にしろよw
サンショウモどころかアマフロまで白くなってきた・・・
684pH7.74:2013/05/08(水) 11:41:49.62 ID:Rp4emTzV
うぅ、寒いお
越冬した筈のホテイさんが死にかけだお
685pH7.74:2013/05/08(水) 15:11:38.17 ID:hBa8LXtF
>>681
『妄想』忘れんなよ

暖かくてずーっと沈んでいた雷魚が泳ぎ回ってるの今年初めて見た
686pH7.74:2013/05/08(水) 17:44:52.92 ID:b23h3TS9
サンショウモは草体の可愛さに騙されて入れたことあるが
草の陰で矮小化したのが爆殖して間引くことも出来なくなった
二度と導入したくない草のNo.1だな

魚食魚は家族が許さんだろうな
オヤニラミにメダカやミナミを内緒で与えるくらいならバレないか
687pH7.74:2013/05/08(水) 19:47:03.01 ID:4z8vIcgf
今までコケ対策にエビしか使ってなかったんだけど
今年は石巻貝投入してみたらコケでモサモサの壁面がツルッツルになってた
貝すごいね!
688pH7.74:2013/05/08(水) 19:48:25.45 ID:eHl1pPKq
代わりにうんこもブリブリするけど
689pH7.74:2013/05/08(水) 19:51:30.88 ID:lcrHWVX/
イシマキさん温度差にも強いし長生きするマジ優秀
ただ石に卵(負荷しないけど)産むと目立つのよね
690pH7.74:2013/05/08(水) 20:02:27.24 ID:dds6QSuf
>>687
緑色だった植木鉢とかピカピカになるよね。
うちも壁面のコケ目立ってきたら買ってくるつもり。
石巻の背中にミナミがくっついてツマツマしてるのちょっと癒される。
691pH7.74:2013/05/08(水) 22:19:21.39 ID:uLB+kvQ4
石巻さんは本当にいい仕事をする。
アオミドロでフッサフサの壁が、石巻さんが通った後だけピカピカになってる。
ミナミ入れるより効率いいよね。
でもエビのかわいさも捨てがたいんだ…
692pH7.74:2013/05/08(水) 22:42:21.78 ID:Ah8fY6RB
今年は浮草以外の植物も育ててみようと連休中にホムセンとか見てきたけど
ナガバオモダカと睡蓮しか見つからなかった
スーパーでセリでも買ってこようかな
693pH7.74:2013/05/08(水) 23:33:45.83 ID:e+79GTXS
芹洋子は良いよ!
694pH7.74:2013/05/09(木) 07:07:42.91 ID:xlfD1EHU
>>675
纏めると、こうか?
「ビオやってない妄想自演が床が厚いと毒ガスが涌いて臭い」って
695pH7.74:2013/05/09(木) 08:02:22.79 ID:sbC469M7
>>693
オマイ、歳なんぼや。
知っているヤツおるか?
俺は親から聞いたw
696pH7.74:2013/05/09(木) 08:06:34.36 ID:BhTFk97Y
>>694
いい加減にしとけ。しょーもない
697pH7.74:2013/05/09(木) 08:36:56.02 ID:RfskHPsJ
嘲われるのが嫌なら自演や嘘を書くのをやめればいいのに
698pH7.74:2013/05/09(木) 08:40:36.59 ID:wDKazjYi
芹さんドラゴンの角みたいな茎、葉っぱーがカックイイおー
699pH7.74:2013/05/09(木) 12:08:09.24 ID:AtBM4ajH
昨日元気にしてた金魚が死んでた…
夜の気温のせいかな。
700pH7.74:2013/05/09(木) 14:55:22.68 ID:hWDDfLyk
まだ気温が安定しないね
701pH7.74:2013/05/09(木) 15:33:56.24 ID:8cZHM7zo
植物の育成よくないねー
702pH7.74:2013/05/09(木) 18:59:13.21 ID:oi750o9J
アオミドロ取り除いたらメダカとエビが心もとなさそうにしてたもんで、紅姫アシ買ってみた
鉢に植えて入れた途端に嬉しがってメダカが寄ってきてアシの間に入ったりしてたんだが、その後は盛大な縄張り争いが始まって大変だわ
703pH7.74:2013/05/09(木) 19:25:08.32 ID:7FB9iDoJ
一部は影作ってるけど本格的に暑くなってきたらやっぱすだれとか用意しといたほうがいいのかな
704pH7.74:2013/05/09(木) 19:31:00.91 ID:FiBoxqLi
>>703
すんでる場所にもよるけど、俺は七月入ったらすだれ架けるようにしてるよ
東向きの午前中の日照だけでも睡蓮鉢が30℃超えちゃう
705pH7.74:2013/05/09(木) 19:34:04.64 ID:7ZbhJyHH
庭のひょうたん池でシマヘビさんが泳いでたよ
706pH7.74:2013/05/09(木) 19:35:28.86 ID:zXgtwkAk
うちはスノコかけてたけど、きくらげみたいなの生えたし簾買うつもりでいる
何年くらいもつのかな?1シーズンでカピカピになっちゃうイメージだけど
707pH7.74:2013/05/09(木) 19:40:15.36 ID:5jdGjm1g
100均で使い捨てしてる
708pH7.74:2013/05/09(木) 19:52:50.10 ID:FiBoxqLi
>>707
俺も俺も
709pH7.74:2013/05/09(木) 20:14:46.08 ID:fYlHvd/5
>>707-708
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
710pH7.74:2013/05/09(木) 20:18:49.62 ID:FiBoxqLi
>>709
100均は便利なグッズけっこうあるよね
風呂のゴミ取り用の網で水面のホコリや細かいゴミとったりとか
711pH7.74:2013/05/09(木) 20:35:10.89 ID:EawnGgCv
侘び草用の渋い器とかもあるのだけども
100均なだけにあと少し容量が足りない
スレ違いかもしれないけれど、今はカブトムシの
幼虫まで置いてあるんだね驚いた 
712pH7.74:2013/05/09(木) 21:57:02.72 ID:nGhBmAmU
半分うめろ
713pH7.74:2013/05/09(木) 22:37:26.19 ID:EuyGEDwP
>>710
イイコト聞いた!
そのアイデアいただきます!

今日はビオのドジョウとミナミヌマエビがやたらはしゃいでると思ったら、明日は新月だな
714pH7.74:2013/05/09(木) 23:28:46.80 ID:C+UM25Y+
金魚が卵産んでるよー
今年初のホタルを見たよー
久しぶりに一度に5〜6ひき匹みたよ
自宅の庭で幸せでした
715pH7.74:2013/05/10(金) 09:16:08.43 ID:Lqf47dcV
>>697
わざとバレるように自演してんのは「他の奴は書き込むなよ」ってメッセージだろ
自分の書き込みが現実のことと思い込んでるかも知れん
そうなると完全に病気だが、いずれにしても「恥ずかしい」という観念は持ってない
716pH7.74:2013/05/10(金) 12:25:03.86 ID:wMbcxood
いい加減コテつけろage荒らし
一日置きに単発IDの亀レスは自演としか思えないわ
717pH7.74:2013/05/10(金) 13:23:46.20 ID:hHUKffdg
先週プランターにホテイアオイとカボンバいれて昨日メダカ五匹入れたけど水草の下にいるのかほとんど見当たらない…全部生きてるといいな
718pH7.74:2013/05/10(金) 13:34:35.71 ID:iCvkvCXF
カボンバの名前がでたところでついでに質問させてください。
カボンバって意外と難しいって聞きますが、ビオでわさわさ増やせますか?
真夏の30度超えとか耐えられますかね?
上からみると森みたいできれいなんだよなー。
719pH7.74:2013/05/10(金) 14:33:03.76 ID:Lqf47dcV
>>718
赤玉を10p敷いて水深を浅くした専用エリアに水上葉を作らせる
水温を気にせず日照を良くすれば地下茎を出していくらでも増えていく
720pH7.74:2013/05/10(金) 16:12:55.37 ID:gnhBid8N
キングタライにジャンボイーロカと自作プランター上部フィルター設置した
もう楽しくて楽しくて仕方ない
今まで止水だったんだが水が上から落ちてくるとまじ綺麗だわ
サワガニ入れられそう
721pH7.74:2013/05/10(金) 16:24:50.16 ID:puwzKz0j
>>720
見てみたいよぉ
うpしてぇ〜
722pH7.74:2013/05/10(金) 16:27:08.31 ID:IlVugTFX
ええのう、うちもジャンボタライ設置して金魚飼いたいわぁ
723pH7.74:2013/05/10(金) 16:32:11.69 ID:uj9e7jRM
うちはプラ船だが、青水化させたいのに一向にならんw
そばに置いたバケツはなるのになぜ?
赤玉土のバクテリアが食ってんの?
724pH7.74:2013/05/10(金) 16:59:14.67 ID:Bil1hhav
>>723
赤玉土が入れてあるなら青水化しにくいが、それでも液肥や固形肥料を投入すれば青水化できる
その後も定期的に肥料を投入すれば青水を維持できるよ
725pH7.74:2013/05/10(金) 17:01:19.12 ID:uj9e7jRM
さんくす!バケツの種水とハイポネックスいれるか。
726pH7.74:2013/05/10(金) 17:02:33.56 ID:6h+e93Ty
うんち成分が足りないんだよ
錦鯉を入れよう
727pH7.74:2013/05/10(金) 17:20:37.22 ID:gnhBid8N
>>721
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186012.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186013.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186014.jpg

ビオトープというか、カメ水槽だったんだけどね
今日スジエビとタニシ獲ってきて入れたんだが、まだ全然いない、サワガニは一匹もいなかった
謎の草も獲ってきてプランター濾過槽に植えてご満悦w
728pH7.74:2013/05/10(金) 17:56:42.98 ID:FLueV2vl
>>723
青水欲しいので即効でつくるのは経験談というか自分も欲しかったので
アカヒレ5匹(多頭飼い)プラントグラス オーバル最大径O27×H25(多分容器は関係ない)
屋外放置で青水になった
底砂は撤去 
明らかに容器に対して生体の数がオーバーすると青水
後、太陽光と温度か

ハイポ方法も取ってるがそれよりもグリーンウォーター化がはやかった
もう青水イラネってぐらい出来た
729pH7.74:2013/05/10(金) 18:04:52.08 ID:FLueV2vl
>>727
連投すまない、俺も石亀飼育してるので
濾過大変だよね亀は
ところで、この2番目の植物は岸辺に生えてたのか
濾過槽でも水耕栽培方式か、面白いね
730pH7.74:2013/05/10(金) 18:55:34.31 ID:gnhBid8N
>>729
上部濾過槽って完全に水耕栽培装置だもんねw
この草は浅瀬の水中に生えてて、もう一種類ワカメみたいなのも少し獲ってきた
ホテイは買ってきたやつで、カメ水槽に入れると食われるから増えるまで濾過槽へ
カメは食い散らかすからね、スジエビがこれを食ってくれるからだいぶ収まるはず
731pH7.74:2013/05/10(金) 19:17:23.90 ID:iCvkvCXF
>>719
ありがとう。
水上葉出るんですね。
アナカリ減らしてカボンバぶっこんでみます!
732pH7.74:2013/05/10(金) 19:18:18.60 ID:QJUAa9NG
俺もニホンイシガメ飼育してるけど毎回全換水だな
ビオで田螺が増えたら亀池に突っ込んでみようかな
733pH7.74:2013/05/10(金) 22:04:51.20 ID:ffaChZ4I
カボンバって本当に水上葉作るの?
734pH7.74:2013/05/10(金) 22:11:40.23 ID:atQM4+1R
浮葉じゃね?
735pH7.74:2013/05/10(金) 23:55:18.42 ID:Kpd8tKtH
>>727
謎の草、それヘビイチゴじゃないかな。
736pH7.74:2013/05/11(土) 07:23:00.82 ID:NhFOsOUV
>>733
キクモと取り違えましたm(_ _)m
はっきりいってマツモを森のように維持するのは無理です
やってやれないことはないけだろうど
手間だけ食って馬鹿臭いでしょう


主茎をレールのように何本も並べて針金で押さえる
そんで脇芽が出るのを期待して待つとか、やってられん
737pH7.74:2013/05/11(土) 10:26:38.56 ID:EREPDcxG
マシモ神の話なんか出てたっけ??
カボンバはアルカリ性に弱いから環境によって超簡単だったり即バラけたりする
酸性よりなら育成は楽勝だが条件によっては間延びして美しくなくなる
あと高水温にもあまり強くはない
738pH7.74:2013/05/11(土) 13:13:01.15 ID:NhFOsOUV
度々失礼m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
カボンバはマツモグループの一員じゃないのね
田んぼでキクモを拐ってくれば同じこと出来るのに
無理して使おうとする理由が判らん……
739pH7.74:2013/05/11(土) 13:21:00.72 ID:7rGVryYS
キクモはきれいだね、日本であの水草が採取できるのは嬉しい事だ
でも、あれも段々見られなくなってきたな 
外の睡蓮鉢で陸上葉から水上葉に移行した時は感動した
でも、とうとう宅地化開発でその田んぼもなくなる・・
740pH7.74:2013/05/11(土) 15:45:38.58 ID:lbxhDLDi
ガボンババンボン ブンボバンバババ
ガボンババンボン ブンバボン
いつもおいらは泣かない
どこまで燃える命
741pH7.74:2013/05/11(土) 17:23:23.83 ID:UxQbyXwP
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
742pH7.74:2013/05/12(日) 14:53:16.02 ID:dfmP+rjD
>>714
庭に蛍いるのかよ
743pH7.74:2013/05/12(日) 15:06:19.48 ID:bLNgTrMj
タニシパワーがすげぇ、コケがガンガン食われて栄養ありそうな糞がガンガン沈殿してきた
744pH7.74:2013/05/12(日) 15:12:16.96 ID:okMY+YLv
タニシっていいよな
死んだらこの世のものとは思えないくらい臭いけど
ただ淡水で増えないのが唯一の欠点
745pH7.74:2013/05/12(日) 15:20:24.34 ID:bLNgTrMj
それは石巻貝っしょ
タニシは淡水でしかも卵胎生、巻貝のくせにシジミみたいに水質浄化能力がある
形もいいし簡単に採取できるし最高
746pH7.74:2013/05/12(日) 16:13:39.77 ID:jrAFCJJ5
メダカ採りに言ったけどいつも採ってる川で採れなかった
ミナミヌマエビばっかり取れた、
747pH7.74:2013/05/12(日) 16:13:46.50 ID:8em32isu
>>744
> 死んだらこの世のものとは思えないくらい臭い
そりゃぁもうあの世のものだからな
748pH7.74:2013/05/12(日) 16:23:33.56 ID:DnTjF8Xq
いつもお金出して買ってる者からすると
家の近所でタニシやメダカやエビ取れる人が羨ましい
そういう場所でセッティング考えながら
植物や石ころ拾うのも楽しい〜
749pH7.74:2013/05/12(日) 16:25:18.84 ID:DnTjF8Xq
楽しい〜じゃなくて
楽しそう〜だったw
750pH7.74:2013/05/12(日) 16:48:52.40 ID:v9pzIxM5
>>747 おまえ、おもしろ過ぎ。
751pH7.74:2013/05/12(日) 17:18:14.45 ID:jrAFCJJ5
生体はその辺でメダカ、エビ、貝は採ってるけど
植物は、観葉植物や水草の水上葉で越冬できそうな奴とかをに買ってるな
水草はまだしも抽水植物はガマくらいしか同定出来ないから分からん
752pH7.74:2013/05/12(日) 18:44:47.60 ID:8NSZeSQ6
掬ってきたオタマ入れてみたらメダカが大挙して群がってきた
喰われやしないよ…ね?
753pH7.74:2013/05/12(日) 18:53:00.87 ID:Nh0oBb/b
逆の可能性ならあるけど、気にするようなことじゃないよ
苔やら水草やらがある限りはそちらの方を食べるから
754pH7.74:2013/05/12(日) 19:27:29.17 ID:nic5rF82
タニシはジャンボタニシとの区別ができんからな
産むのが卵か子供かで見分けられるらしいが取ってくる時に簡単に見分けられる方法ないかな?
755pH7.74:2013/05/12(日) 20:26:18.42 ID:bLNgTrMj
ただ、タニシは水温上がるとすぐ死んだと思う
メダカや金魚は丈夫だよな
夏の熱さは異常だわ
756pH7.74:2013/05/12(日) 20:32:26.10 ID:xF/Xjgt3
石巻は30℃超えて生きてた
つよい
757pH7.74:2013/05/12(日) 20:48:33.44 ID:gXDrMWmh
田んぼで拾ってきたタニシは去年の夏、ベランダ日向放置の睡蓮鉢の中でも全然元気で繁殖したよ。
石巻は駆除がてらガラスのごく少量の水に放置実験したら、真夏のベランダ日向で水が完全に干上がるまで一ヶ月くらい元気で生きてた。
水温とかかなり熱くなったと思うんだけど…
生命力半端ない。
うちはメダカやタニシは元気なんだけど、金魚いれるとすぐ死ぬんだよな…
メダカが元気すぎていじめるのか、水深が浅いせいなのか…
758pH7.74:2013/05/12(日) 21:08:15.96 ID:hFu0gMx7
この春突然に念願の青水になったものの濃度調整が大変だよ
適正に保つには、まめな一部水換えか足し水くらい?
759pH7.74:2013/05/12(日) 21:21:54.21 ID:2o3UCV+X
>>758
一日バケツに一杯、住人と家具が外へ出ないようにオーバーフロー足し水でOK
760pH7.74:2013/05/12(日) 22:07:18.51 ID:hFu0gMx7
>>759
ありがとう
足し水してたけど、バケツ半分までで
オーバーフローまでしてなかった
761pH7.74:2013/05/12(日) 22:33:54.64 ID:1G6u0pHX
メダカが孵化しとった。
稚魚はかわいいなあ。
762pH7.74:2013/05/12(日) 23:15:29.85 ID:+T5B9Ixx
いいなぁ、うちはまだ孵化しない
無精卵ならカビるんだよね?
かれこれ20日くらいずっと待ってるけどカビないが孵化もしない
763pH7.74:2013/05/13(月) 01:06:44.39 ID:FL+ff7zd
>>756
メダカは40℃超えても生きてるからな〜
764pH7.74:2013/05/13(月) 09:44:54.22 ID:YlEmdI3p
まだときどきすごい寒い日あるしね。
孵化まで少し長引いてるんだろうね。
メダカ、これ以上増やしてもなあと思うんだけど、稚魚っていいよね…って言ってまた鉢増やしちゃうんだよなあ。
やっと睡蓮手に入れてリセット植え替えしたからうちはこれから産卵してもらうわー。
765pH7.74:2013/05/13(月) 10:00:40.86 ID:zXqMeuCr
大阪だけどベランダの睡蓮鉢が水温31℃になってたんで慌ててスダレ出した
びっくり
766pH7.74:2013/05/13(月) 13:47:57.69 ID:QXt65Hhw
DGKのプラ舟で20型っていう小さいのが売ってあった。深さが15センチしかない。
こんな浅くてもビオれますか?
767pH7.74:2013/05/13(月) 13:52:06.14 ID:BRWb0MYt
愛知はプラ船60の水温33度まで上がったよ…
まだ睡蓮の葉や他の植物が茂ってないから水全体に直射日光浴びまくり
生物はまだ入れてなくてよかった
768pH7.74:2013/05/13(月) 14:04:58.47 ID:N76hGClR
明日もクソ暑いらしいし、ほんと今年の気候はどうなってんだよ
769pH7.74:2013/05/13(月) 16:10:35.92 ID:4KPKMgBH
昨日は急に真夏日。
今日は予報に反して涼しい。

気にするのが大変だよ。
770pH7.74:2013/05/13(月) 19:28:33.04 ID:JVzV7l5U
東海地方は涼しかったの朝だけだったな。昼間汗だくだった
毎日水少しずつ入れ替えないと青水化に歯止めが掛からない・・・
771pH7.74:2013/05/13(月) 20:19:48.99 ID:a7eLghnf
>>770
つヒメタニシ
772pH7.74:2013/05/13(月) 21:50:22.32 ID:c1Mph5Cd
ここんとこ睡蓮鉢の水が緑というか黒というか茶色というか
怪しい色に濁っているので(でもメダカは丸々として超元気)
何か藻が湧いてるのかなとシャーレに取って顕微鏡で覗いてみると
予想したとおりに無数の点々、予想と違っていたのは全部動いてること
俺この水に手を突っ込んでたのかよ...
773pH7.74:2013/05/13(月) 22:33:50.26 ID:KAnnqmi3
ヒキガエルのオタマがカエルになって上陸準備してる
1cm位のチビがトロ船の縁で何か考え込んでたけど、まだ旅立って欲しくないよ
とりあえずスゲー可愛いわ
774pH7.74:2013/05/13(月) 22:45:52.38 ID:lgt3zmVs
>>772
ゾウリムシ?
775pH7.74:2013/05/13(月) 22:49:34.71 ID:a0MDzNH8
>>773
そのままのチビガエルなら可愛いのに
後々あーなっちゃうからねーw
776pH7.74:2013/05/13(月) 23:04:01.71 ID:fcwYX5Xt
ヒキガエルは居着いてくると可愛いよ
餌付けしたら餌付けの時間にちゃんと顔を見せるし
気に入ると10数年の付き合いになるから愛着湧く
777pH7.74:2013/05/13(月) 23:07:10.65 ID:KAnnqmi3
>>776
まじか
居着いてくれるといいな
778pH7.74:2013/05/13(月) 23:12:54.35 ID:a0MDzNH8
>>776
餌付けって毎回生きた昆虫あげてんの?
779pH7.74:2013/05/13(月) 23:27:01.23 ID:s+lNSx+o
家も3年くらい住み着いてたな
家庭菜園やってたり庭にミカンの木があってアゲハチョウの幼虫とか
家庭菜園に湧くヨトウムシとかよく分からない幼虫を与えたりしてた。
780pH7.74:2013/05/13(月) 23:40:02.79 ID:a0MDzNH8
アゲハの幼虫って触ると頭から角みたいなの出して
そこからくさい臭い出すから鳥でも敬遠するのに
そんなのまで食べるんだw
ヒキガエル恐るべし
781pH7.74:2013/05/13(月) 23:49:29.34 ID:Dlr1T6cw
どのくらいの大きさの水辺だったら居つくの?
782pH7.74:2013/05/13(月) 23:54:54.29 ID:s+lNSx+o
>>780
ダンゴムシとかセミとかカナブンも食べてたよw
>>781
詳しくはないけど環境次第なんじゃないかな、餌があって真夏でも涼める場所があって
水分を蓄える為に水位が低く簡単に入水が出来るビオがあれば居付くのではないかと
当然、近くにヒキガエルが全く生息してない環境だと居付く以前に来ないだろうけども…
783776:2013/05/14(火) 02:46:11.31 ID:dRuTHJkl
うちはプランタービオ始める前から居着いてた
園芸趣味でブルーベリーやらサルナシやら育ててて水やりするから
適当な湿り気があって良かったみたい
豊富な餌と隠れられる場所で有れば居着いてくれる
ヨトウムシとか置いとくと食べてくれてた

一番近い川まで徒歩7〜8分の住宅地なんだけどね
繁殖時期以外は水辺を離れても暮らせるらしいよ
そんで繁殖期には水辺に向かって移動するんだってさ
あの小さな体で、人間が歩いて7分の距離をノソノソと
で、事が済むとまた帰ってくる、ちょっと感動もの
健気で可愛いくて好きだったのに、車に轢かれたか
カラスに襲われたかしてある時から帰ってこなくなった
784pH7.74:2013/05/14(火) 09:16:27.61 ID:+/rPov+I
色んなドラマがあるよねぇ
うちも毎年ヤモリが3匹セットで同じ場所に居付くんだけど
最初1匹→2匹になる(お、つがいになったか)→ちっこいの1匹増える(子ができたか)
みたいにだんだん増えたんだよね
785pH7.74:2013/05/14(火) 09:26:59.04 ID:6jfdhwjY
なにそれ可愛い
786pH7.74:2013/05/14(火) 11:56:23.37 ID:7SGxb2cj
ヒキガエル、思い余ってこんなに暑い日のコンクリートジャングルに飛び出した
雨の日に旅立つって聞いてたのにおバカなのか
取り敢えず保護して戻しておいた
787pH7.74:2013/05/14(火) 13:53:19.02 ID:SyO0A+LO
愛知は今日も水温33度前後
プラ船の約半分にヨシズをかぶせたよ…
明日から気温が落ち着くみたいだから週末は雨だけどメダカや石巻さん入れようかな
788pH7.74:2013/05/14(火) 15:12:36.46 ID:mEzrxa0R
なんか替わった模様のミナミさんいたよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0916541-1368511869.jpg
綺麗なような、ちょっと気持ち悪いようなww
789pH7.74:2013/05/14(火) 17:52:28.68 ID:6TExh0Bg
>>788
ポツポツすごいね、食用の大きいえびみたいだ
そんでアナカリスの葉の密度が地味にすごい。これは水槽?
790pH7.74:2013/05/14(火) 19:27:49.55 ID:MeamujvJ
池でカエルの卵発見。テンション上がるぜ
791pH7.74:2013/05/14(火) 20:47:23.89 ID:GD8ETaHA
睡蓮とシロサギカヤツリとウォーターコインが欲しくてGWからホムセン回ってるんだけどない。
前に聞いたときは連休明けには入りますネ〜って言ってたから期待してたのに、今日聞いたら「アー6月にならないと入りません」って…
待ってたのに…(つд⊂)
792pH7.74:2013/05/14(火) 20:56:06.22 ID:ej9d1nx8
>>791
すぐ欲しいなら通販で買っちゃいなYO!
793pH7.74:2013/05/14(火) 21:01:41.51 ID:ND+oHHYP
園芸店も行った?
794pH7.74:2013/05/14(火) 21:25:25.36 ID:GD8ETaHA
>>792
すごくそっちに心が揺れてる…
でも送料入れたら、値段が三倍くらいなんだよなあ。
6月になって手に入れた3分の1の値段のそれらを見た時の悔しさを想像すると手が止まるw

>>793
園芸店も行ったけど、花の色も値段も書いてない睡蓮ポットが隅の方に放置されてるだけだった…
ホテイソウならだいたいどこも置き始めてるんだけど。
795pH7.74:2013/05/14(火) 22:03:12.65 ID:XS2QWcGr
近所の園芸店でウォーターコインが一鉢150円だったぜぃ
ミナミが数日死なないレベルの無農薬♪
796pH7.74:2013/05/14(火) 22:05:36.71 ID:mEzrxa0R
>>789
外の睡蓮鉢というか睡蓮箱ですよー。
食用エビとか言い得て妙ですね。
797pH7.74:2013/05/14(火) 23:11:26.64 ID:y2J9Havc
睡蓮の種類を増やしたい
が、睡蓮鉢増やすスペースが無い
798pH7.74:2013/05/14(火) 23:17:46.97 ID:4MMkYC27
>>797
もしかして睡蓮鉢一個に一株だけ入れてるのなら、二株か三株を入れてしまえばOK
799pH7.74:2013/05/14(火) 23:24:57.08 ID:y2J9Havc
>>798
実際そうなんだよね、睡蓮鉢やプラ舟やキングタライ合わせて4つあるけど
睡蓮だけじゃなくて他の植物も色々植えたいからスペースが無くなって1種類しか入れてなかったり
800pH7.74:2013/05/14(火) 23:59:24.63 ID:DSPEUlwf
関係ないけど、ジョジョ読んでたら「地球上の水棲生物が生息できる水温は32℃以下」と書いてあった
という事は、夏場でもうちのビオ全体は33℃以上にはなってないのか
801pH7.74:2013/05/15(水) 00:11:08.12 ID:aItoCWaB
海底火山の噴火口あたりにも一応生き物はいるみたいだし、机上論としてはそんなことないような気がする。
というか、水温お風呂レベルだったろう水の中で石巻生きてるの観察したことがある…去年の夏。
温度測っとけばよかったって今ちょっと後悔したわw
802pH7.74:2013/05/15(水) 00:24:38.36 ID:1DmOr6RX
夏の間はドクターフィッシュを入れるとかどうだろうか
803pH7.74:2013/05/15(水) 01:18:34.37 ID:qn7pslmW
シュレーゲルまじうっぜえ
ビオの陸地のソイルを掘り返して産卵するから濁りまくりだよクソが
804pH7.74:2013/05/15(水) 01:18:42.43 ID:S43YlIf2
大きいジャンボタライとかにガラルファたくさんいれて裸で入るわけですね

アトピーも治りそうだ
805pH7.74:2013/05/15(水) 09:27:14.39 ID:IHuuV4wR
>>803
シュレーゲルが家のビオにくるなんて裏山〜

池上の枝先にしか産卵しないのかと思ってたけど
土中にも産むんだねぇ
806pH7.74:2013/05/15(水) 09:41:12.76 ID:bixzcgQ2
ホムセン行ったらとじゃくのアトラクションやフーミンオールモストBその他が1400円
帰って公式?HP見たらホムセンのは半額近く安くなってるんだけど、季節柄なのかそれが普通なのか何か悪いのかどうなんだろう?
807pH7.74:2013/05/15(水) 12:36:05.07 ID:1DmOr6RX
>>805
木に生むのはモリアオガエル
シュレーゲルアオガエルは地中
808pH7.74:2013/05/15(水) 12:50:25.13 ID:IHuuV4wR
>>807
おーぅっ、ずっと間違えて覚えてた…
サンクス
809pH7.74:2013/05/15(水) 17:58:48.07 ID:jPzrWVxy
ウイローモスって普通に用水路に生えてるのな
この草なんかウイローモスに似てるなと思ったらウイローモスだった
ウイローモスは便利だから今度どっさりむしりとってこよう
810pH7.74:2013/05/15(水) 19:15:42.77 ID:S43YlIf2
ホウオウゴケじゃね?
811pH7.74:2013/05/15(水) 19:26:14.78 ID:6mbCDKzq
園芸店行ったら奥様方やおば様方だらけで20代の男が入れるような雰囲気じゃなかった…
812pH7.74:2013/05/15(水) 19:27:35.24 ID:jPzrWVxy
違うな、ウイローモスにそっくり
ホームセンターに睡蓮売ってたけど1500円もするのな
市内に睡蓮だか蓮だかがわんさか生えてたからこれも採ってこよう
813pH7.74:2013/05/15(水) 19:30:03.63 ID:6mbCDKzq
私有地の可能性もあるから注意
814pH7.74:2013/05/15(水) 19:31:36.69 ID:IHuuV4wR
>>811
そんな弱気じゃ (・A・) アカ〜ンッ!
815pH7.74:2013/05/15(水) 21:57:01.00 ID:bcYbIsn6
奥様方ごとゲットするぐらいの気概を見せろよ!
816pH7.74:2013/05/15(水) 23:18:59.32 ID:pbb+6bqS
うおお…初めての白点病だ
ここんとこの気温変化の激しさのせいか
817pH7.74:2013/05/15(水) 23:20:53.56 ID:2jSG0JTQ
ホムセン行ったら、セリのポットが500円くらいしてビビった!
おばちゃんが2ポット買ってった!!

でも、ホムセンから徒歩5分のところにセリの群生地があるのをオイラは知ってる!!!

同じように、アクアショップで58円のミナミヌマエビが、店の横の用水路にたくさん居るのも
オイラは知ってる

そして、こんどは、クレソンの群生地を見つけた
アサザの群生地も近くにある
ナガバオモダカも近所で採ってきた

しかし、今ほしいガガブタはショップに置いてない
近くにある自生地があるらしいが、特定できないんだ(涙)
818pH7.74:2013/05/16(木) 01:03:39.59 ID:w8gPyvb9
>>755
野生のタニシって
真夏の炎天下で半分湯みたいになった水田の中でも生きてるぞ
819pH7.74:2013/05/16(木) 01:13:14.90 ID:XZP8wQA0
>>815
そんな無茶なw
820pH7.74:2013/05/16(木) 01:33:18.28 ID:4NCZxsL0
ルメックスって草を園芸店で見つけてビオの地上部分に植えてみたが結構良い感じ
後から調べたら湿ったところを好むみたいだし耐寒性も有るからビオでも十分使えそうなんだが
あまり植えてるっての聞かないな
821pH7.74:2013/05/16(木) 02:03:43.44 ID:gNiKJt6J
だってギシギシみたいなんだもん
822pH7.74:2013/05/16(木) 07:09:31.27 ID:FP8UYuWX
>>817
>ナガバオモダカも近所で採ってきた
採るじゃなくて盗るだと思う人もいるってこと
店で買えよ 安いもんなのに
823pH7.74:2013/05/16(木) 07:16:42.12 ID:y8A0SHNn
ホントだギシギシだー
824pH7.74:2013/05/16(木) 08:13:27.42 ID:j90ZUyYv
他から採ってくる時は私有地だったら泥棒になるから気をつけないと
825pH7.74:2013/05/16(木) 09:36:00.12 ID:554tYdTq
んなぎゅうぎゅう詰めのつまんねーとこに住んでねーってw
826pH7.74:2013/05/16(木) 10:14:54.67 ID:l+pcXXjv
植えたものや大したものじゃなくても、自分の土地に勝手に入って勝手にものをとられたら気分悪いわな

でも川の中のセリはちょっと摘んでもいいよね…?
827pH7.74:2013/05/16(木) 11:41:24.07 ID:4NCZxsL0
>>821
んなこたググった時に分かってるが
水田雑草を嬉々として植える界隈でそんなこと言われるとは思わなかった
828pH7.74:2013/05/16(木) 20:12:14.11 ID:E5i/Ondw
お気に入りのアルビノ金魚が行方不明になってテンションがものすごく下がった
睡蓮の配置換えの時にやらかしたのか、猫か鳥に攫われたか・・・ああああああ
829pH7.74:2013/05/16(木) 20:26:02.50 ID:554tYdTq
俺も15センチぐらいの魚がベランダから消えたことある
あれはまじで謎だった
830pH7.74:2013/05/16(木) 20:27:31.02 ID:r9HvrNUw
無料で手に入れられないからって盗人扱いすんの止めて欲しいよな
831pH7.74:2013/05/16(木) 20:40:15.94 ID:dqAYZ4Uf
うちの雑木林からタラの芽を盗んだのは誰だ〜
832pH7.74:2013/05/16(木) 21:50:04.05 ID:kdoaDKKq
土地の所有者が居るなら断ってから採るのが基本だろ
田んぼでの水草探しだって人がいる時に断ってからやらないと通報されてもおかしくないぜ
833pH7.74:2013/05/16(木) 22:00:42.05 ID:XZP8wQA0
>>829
鳶なら持てそう
834pH7.74:2013/05/16(木) 22:42:21.97 ID:87N4BJo3
傍からパッと見ただけだと何採ってるか分からないしな
逆に何か入れてると思われるかもしれないし断りをいれるべき
835pH7.74:2013/05/16(木) 22:52:12.21 ID:xCGLmYei
817です
ナガバオモダカは、職場の敷地と道路を隔ててる50センチほどの側溝にタガラシとかと一緒に生えてた
セリは道路と反対側の田んぼとの間の溝に群生してた
こちらは採取後に除草剤で一時瀕死状態に
復活したけど
アサザは、農業用水路を埋め尽くすので、駆除対象
クレソンは川幅5mくらいの川を埋め尽くして群生してるのを見ただけです
一応、常識の範囲のつもりなんだが、やっぱりまずいのかな
836pH7.74:2013/05/16(木) 23:19:55.86 ID:GdPYqY1W
>>829
カラスじゃない?
マンション5階だけどヒヨドリとかセキレイとか来るし、見つかったらカラスも来る気がする。
カラスとかその気になったら子猫くらい平気でさらって行くし。
837pH7.74:2013/05/16(木) 23:58:06.46 ID:ApAbWtCQ
>>835
良いか悪いかの話じゃなくて
土地の所有者管理者等がわかれば一声掛けましょうってことよ
ほとんどの場合は快諾してくれるだろうし
疑われたりトラブルにならない為にもさ
要は自分の為
公道や管理者がわからんなら手は出さないで諦めるのも選択肢の一つ
そんなの面倒とか別にいいじゃんと思うのならどうぞご自由になんだけど
常識の範囲も人によってずいぶん幅があるから要注意
老婆心ながら
838pH7.74:2013/05/17(金) 00:54:21.00 ID:vHufPmaa
これから始めようとしている初心者です
木樽風プランター600で、睡蓮(耐寒のもの)、めだか、エビ、石巻貝かタニシをまず最低限入れたいと思っています
設置場所は南向き4階ベランダです

水を作るのにまず木樽と底床としてソイルをチャームで頼もうと思っているんですが、
種類が多すぎてさっぱりです
オススメがあったら教えて下さい
839pH7.74:2013/05/17(金) 02:37:03.10 ID:o5D0Kltp
10年前くらい前までは近所にいっぱい田んぼあったのに殆どなくなったな
小さい時にじいちゃんの畑の隣の田んぼでよくカブトエビとか採ってたけどそこも貸し畑になってしまったし
840pH7.74:2013/05/17(金) 05:38:25.69 ID:HT/ElBLQ
>>817
セリの苗を金出して買いたくないわ…。
1ポット500円って凄いなw。
841pH7.74:2013/05/17(金) 06:24:43.19 ID:PJGPCB9N
>>838
耐寒性のスイレンはメキシコに自生してるメキシカーナってのがあって
これと掛け合わせして作った品種はよく咲く
よく咲くといえば熱帯スイレンやけど、冬を野外で越せるかどうかは品種によりけり
ミクランサというムカゴを作る性質を持った原種がありますが、これと掛け合わせして作った品種は割と冬を越しやすい
もう1つ寒さに強い熱帯スイレンがありますがコロラータっていうのがあります
これも冬を室内に持ってくる必要ありません
真冬は表面に1センチくらい氷が張ると思いますが、水を深く張って球根が氷と遠くなるようにするといい
842pH7.74:2013/05/17(金) 09:13:12.40 ID:oKSAA6Vc
>>838
比較的肥料分が少ないプラチナソイルかマスターソイルがいいんじゃないかな
2つともノーマルタイプだと粒が正露丸みたいに大きいからパウダータイプがオススメ
843pH7.74:2013/05/17(金) 11:35:09.84 ID:i4alULBp
俺んとこもまえは田んぼだらけだったのに最近は米じゃなくて麦とか他の野菜植えてて水田になってない
844pH7.74:2013/05/17(金) 11:47:23.55 ID:ndibwSaC
>>838
赤玉土もしくは荒木田土
845pH7.74:2013/05/17(金) 13:19:39.72 ID:vHufPmaa
>>841
>>842
>>844
皆さん有難う御座います
赤玉土も気になってるんですがとりあえずプラチナソイルのパウダーにしてみます
睡蓮はメキシカーナと掛けあわせたやつを調べてみようと思います
ただ後々金魚も別の鉢で飼いたいと思ってるので、その時熱帯性も考慮してみようかと

ソイルの量はイメージがつきづらいんですが8リットルを買っておけばいいんでしょうか?
今後鉢を増やして行きたいと思ってるので、余る分には構わないんですが足りないとなるとめんどくさいので
846pH7.74:2013/05/17(金) 13:59:46.39 ID:g9LT7MB8
変な虫がツユクサに止まってると思ったらヤゴだった
明日にはトンボになっているのだろうか
847pH7.74:2013/05/17(金) 15:23:59.41 ID:oKSAA6Vc
アイリスオーヤマの木樽風プランターなら8Lで十分だと思う
ただ睡蓮を直接植え込むならちょっとわからない
848pH7.74:2013/05/17(金) 15:48:36.35 ID:PJGPCB9N
タイ・ピーチ&クリームとマンカラウボンとコロラドはよく咲くとして有名
ただしサイズは大きめ
849pH7.74:2013/05/17(金) 16:11:45.23 ID:vHufPmaa
鉢ごといれるつもりです!

よし、ポチってきます
850pH7.74:2013/05/17(金) 19:54:41.12 ID:+GyXOKwv
去年500リットル自作池を晒してたけど大きすぎた上レイアウトもだめだめだったから小型化した。
http://dl1.getuploader.com/g/3%7Cakaup/19/2013-05-17-D.JPG
http://dl1.getuploader.com/g/3%7Cakaup/20/2013-05-17-E.JPG 簡易ろ過器(物理のみ)
とりあえず池のセットと稼動のみ。植物とかをこれから植えたりしたいと思う。
本格ビオを作るようなスキルはないから単なる外飼いって位置づけかな。

必要以上に苗作ってもうたwww
http://dl1.getuploader.com/g/3%7Cakaup/18/2013-05-17-H.JPG
http://dl1.getuploader.com/g/3%7Cakaup/17/2013-05-17-G.JPG
851 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2013/05/17(金) 20:07:12.64 ID:vUYUyHCm
この時期は生体少ないとすぐに水が真緑になろうとするな…
気をつけないと
852pH7.74:2013/05/17(金) 20:15:20.74 ID:aAzVfRYR
ドブガイいれたら一発でクリアになると思う
庭の池に6個入れてるけどすごく水澄んでる
853pH7.74:2013/05/17(金) 20:36:19.00 ID:MCE1C3+R
タニシもいいよ
100リットル池に丸タニシ10匹入れたら一晩でピカピカになった
854pH7.74:2013/05/17(金) 21:02:21.05 ID:HNt5DI7x
苗のうしろのイチゴ裏山w
うちは植えたけど、結局3つしか収穫できなそう…
855pH7.74:2013/05/17(金) 22:57:25.11 ID:Nv1gQV/g
流れと繋がっていない閉ざされた溝に雨水が溜まって
そこに小さい巻貝がいるんだが
どうやって湧いて来るんだ?
856pH7.74:2013/05/17(金) 23:03:47.82 ID:kzOYoGYa
ほっそいソフトクリームみたいな奴ならもともと陸生だよ
他は知らんが
857pH7.74:2013/05/17(金) 23:30:48.55 ID:72Swbtow
大雨や洪水の時に伝ってきたりとか
水中の卵が水浴びした小鳥にくっ付いて運ばれてきたりとか
自然では稀によくあること
858pH7.74:2013/05/18(土) 00:38:32.10 ID:IFkcnk+U
>>852
二枚貝って高水温に弱いよね?
うちも入れたいけど迷うわ。
859pH7.74:2013/05/18(土) 01:02:18.74 ID:VjY3M0Wa
>>858
トロ船とかだと土に埋めてないときついかもなー
860pH7.74:2013/05/18(土) 12:07:38.78 ID:2zLBi5pE
>>835
今更だけど…ナガバオモダカと似てるヘラオモダカってのがあるのだが、違う?
まあ、花は似てないんだけど草姿がよく似てるんだよね。
861pH7.74:2013/05/18(土) 13:19:25.65 ID:m5ZvHbdu
>>860
去年、花咲いたけど、間違いなくナガバオモダカで間違いないと思います
誰か育ててたのを捨てたか、植え替えの時にクワイが逸脱したんだろうな

今年はオモダカ(矢じり形の葉の在来種)がほしいけと、さすがに他人の田んぼには入れないから、ホームセンターに探しにいったけとクワイしかなくて一株1000円で売ってたのみて、農産物直売書で
食用のクワイの芋を買ってきて只今育成中
862pH7.74:2013/05/18(土) 13:58:08.92 ID:sroMTlED
安売りの水草買ってきて入れたら貝の卵が付いてたみたいで
目に見えて増えて来た
リセット・テデトール以外にいい方法があったら教えて下さい
863pH7.74:2013/05/18(土) 14:19:24.69 ID:YgyhQD3T
メダカ採りに行ったら20匹くらい採れた
864pH7.74:2013/05/18(土) 14:47:24.20 ID:wSNI5jCW
質問ばっかで申し訳ないんですが
明日木樽600を立ち上げるんですが、川で取ってきた石は入れないほうがいいですよね?
浅瀬を作るのに使いたいんですが、ほとんどのサイトは水質の問題で入れないほうが良いと
ただたまーにいれてるよと言ってる人もいるので気になりました

あと生体は、メダカ10、エビ10、石巻貝10だと多い・もしくわ苔取り隊が多いですか?
エビ・貝を5匹ずつにしてメダカを15くらいにしようかなとも考えているのでアドバイスお願いします

あとここで質問ばかりで申し訳ないので、基礎的なことを網羅してる本やサイトのオススメあったら教えて下さい
865pH7.74:2013/05/18(土) 14:57:12.86 ID:K7ATVNkg
>>861
え、マジでナガバオモダカだったのか
なんか変なレスしてゴメンネ
クワイ頑張って育ててね
866pH7.74:2013/05/18(土) 15:01:04.89 ID:K7ATVNkg
あID変わっちゃってるけど861です
駄レスすみませんでした
867pH7.74:2013/05/18(土) 15:04:32.11 ID:K7ATVNkg
860だった。恥ずかしいから逃走します。
868pH7.74:2013/05/18(土) 15:37:26.34 ID:RAfPk6DG
>>864
え、そんなん気にするんだ。
普通にそのへんに落ちてる石(子供が拾ってくる)とか河原の石も洗って使ったりしてたわ。
特になんの問題も起きてないよ。メダカもタニシも超元気w
石巻はどうせ増えるから最初は二三匹で十分て気も…w
869pH7.74:2013/05/18(土) 15:39:07.70 ID:RAfPk6DG
あ、一行目はなんかバカにしてるみたいな言い方になっちゃったけど、そんなつもりなかったんです。
え、そんな考え方もあったんだ、と書きたかった。ホントですごめん。
870pH7.74:2013/05/18(土) 15:59:40.38 ID:wSNI5jCW
>>868
あ、いえいえそんなの全然気にしないでください
そこまで気にしてなかったけど何気なく調べてみたらphがどうのこうのと難しいこと書いてあって…
折角目の前に多摩川あるし、初めてだから難しいこと考えず拾ってきて入れちゃいます

やっぱ石巻少なくていいですよね
ありがとうございます!

明日生体以外一式届いて、来週後半に生体入れるつもりだから今からワクワクが止まらないー
871pH7.74:2013/05/18(土) 16:35:17.18 ID:RAfPk6DG
自分は始める時
ttp://www.bio-enjoy.com/
ここ見て始めたなあ。
でも、ほんとに基本的なことって感じだけど。
この程度の知識でゆるーく始めたけど、去年は睡蓮もバンバン咲いたし、メダカも増えたw
なんとかなるさ〜。
うちも水草がホムセンに出たら今いる白メダカの稚魚用に木樽600立ち上げるんだw
今年は楊貴妃も入れてみたいし、ワクワクが止まらないすごいわかるw
872pH7.74:2013/05/18(土) 16:41:11.97 ID:oRAWagaz
え?石巻って汽水じゃないと増えないんじゃなかったっけ?

繁殖してるなら他の貝と間違えてるんじゃない?
873pH7.74:2013/05/18(土) 17:02:52.54 ID:wSNI5jCW
>>871
このサイトは初めて見た、ありがとうございます!
ビオは放置が基本ですもんね、ゆる〜くやってみます
874pH7.74:2013/05/18(土) 17:44:43.38 ID:RAfPk6DG
>>872
あれ、ほんとだ。
ごめん勘違いしてました。
タニシと間違えてよく混じってるアレがイシマキガイだと思ってた。
増えないんなら多少落ちたりすることも考えて数いれたほうがいいかもしれないですね!
875pH7.74:2013/05/18(土) 18:45:10.06 ID:UsOv08WB
青水を透明にしたいんだけど何かいい方法ない?
なるべく生体を増やしたくないから貝類はなしで
876pH7.74:2013/05/18(土) 19:41:03.18 ID:R4xsYWrH
多孔質ブロックを底砂にする
877pH7.74:2013/05/19(日) 00:16:39.80 ID:OLSWHWCr
青水って富栄養化が原因なんでしょ
878pH7.74:2013/05/19(日) 01:04:13.86 ID:Kb9Foigm
ザリガニの成長速度やべぇ…
エビ掬った時に一緒に採れてサカマキしか入ってない鉢に放り込んどいたんだけど、なに食ってんだろうか
879pH7.74:2013/05/19(日) 01:20:20.33 ID:tJzGMxXl
近所の親水公園の池を覗いてたらネオンテトラが群れで泳いでたぞ!
飼えなくなったからって放流するのはどうかと・・・
880pH7.74:2013/05/19(日) 03:42:13.55 ID:jdzZwsWO
自然繁殖したならそれはそれで子供達が喜びそう
ヘラクレスみたいに
881pH7.74:2013/05/19(日) 10:52:13.18 ID:J7pID6Yk
子供が喜びそうだから生態系壊して良いのかってね
安易な自己中な考えとモラルの低さに呆れる
882pH7.74:2013/05/19(日) 11:02:11.04 ID:DYqjIX7f
青水化というか薄茶色化してるんだけどこれってあまりよろしくない状態?
883pH7.74:2013/05/19(日) 11:02:33.13 ID:FRR4K3c6
ネオンテトラなら、日本の冬は越せない・・・はず。
884pH7.74:2013/05/19(日) 11:26:31.23 ID:eY8GaCKK
公園の池は自然にあらず
885pH7.74:2013/05/19(日) 11:26:45.07 ID:QX8QXIvd
アカヒレの腹のメタリックラインをネオンテトラと見間違えたとか。
アカヒレなら余裕で越冬するけどネオンは無理じゃないかな。
886pH7.74:2013/05/19(日) 11:27:31.51 ID:ASwPReLI
公園の池も自然の川に繋がってる罠
887pH7.74:2013/05/19(日) 11:34:32.80 ID:mBh1P3s4
>>880
日本にヘラクレス帰化してんの?
888pH7.74:2013/05/19(日) 15:33:25.19 ID:eYLvKw9P
なんかまとめとかwikiとか便利なビオ入門はないの?
889pH7.74:2013/05/19(日) 16:01:38.32 ID:Nc7TgJeK
メダカ(めだか)の飼い方・飼育と育て方
http://medaka.paint-box.net/
890pH7.74:2013/05/19(日) 16:08:21.64 ID:w6sF9Q5z
>>888
頑張れ
応援してるぞ
891pH7.74:2013/05/19(日) 16:14:37.95 ID:eYLvKw9P
>>889>>890
ありがと
挑戦はしたいんだけど二の足踏んでるのさ
892pH7.74:2013/05/19(日) 16:26:51.29 ID:Nc7TgJeK
893pH7.74:2013/05/19(日) 23:23:50.31 ID:3csHJrU9
また暑くなるみたいだな、くっそくっそ
894pH7.74:2013/05/20(月) 06:12:15.98 ID:C3BCcHex
小川でオイカワとカワムツの稚魚を採ってきて追加した
895pH7.74:2013/05/20(月) 07:27:46.23 ID:2kDL24Ei
>>882 茶化すなよ
896pH7.74:2013/05/20(月) 08:02:49.59 ID:+otAmzkn
ホムセンに植物見に行ったら
オモダカ980円
ウォーターコイン1280円
これはちょっと…
同じホムセン中の熱帯魚売り場にウォーターポピーが320円で売ってたからそれ買ってきたわ
897pH7.74:2013/05/20(月) 10:17:22.88 ID:olrdwRHC
睡蓮鉢に入れてるドンコがひかりクレストキャット食うようになった
898pH7.74:2013/05/20(月) 11:16:00.66 ID:lf5qgjW8
ウォーターコインなら近所の水路で爆殖しまくって定期的に刈り取りしてるぜ…
899pH7.74:2013/05/20(月) 12:05:35.27 ID:MowDdfql
とうとうドンコが見えるようになったか……

去年の熱帯睡蓮、日当たりのいい場所と加温水槽に入れましたが、結局だめみたいです
園芸店に出回っていたんで導入したら今日開花しました
どうもm(_ _)m
900pH7.74:2013/05/20(月) 12:29:44.13 ID:0fNghyo+
大変だ、睡蓮鉢が増殖してる…
901pH7.74:2013/05/20(月) 17:52:22.63 ID:5Jhkg7fJ
庭にプラ舟セットして一週間
カラスと猫が水飲みに来るようになった…そろそろメダカ入れようとしてたんだけど、あいつらメダカ食べちゃうよね?食べちゃうよね?
902pH7.74:2013/05/20(月) 18:14:15.73 ID:KqF/wj4a
>>901
俊敏な精鋭メダカ部隊を選出せよ!⊂|・з・|⊃なーんつってなっ

隠れ家たくさんあればそんなに食べられないと思うけど
心配なら最初だけ網的なものでもかぶせておくとか
903pH7.74:2013/05/20(月) 18:23:42.26 ID:KsJh2HaI
カラスに餌をあげればいいんだ
あいつら賢いから覚えたら毎日食べにくるぜ
904pH7.74:2013/05/20(月) 18:53:50.90 ID:Sil1Iroe
カラスが水鉢で焼き魚やフライやオニギリを洗うので
空中にテグス張りめぐらしたらジーサマが脚立ごと絡まった
松田優作みたいに「なんじゃこりゃぁぁぁ」て叫んで近所中の窓が開いた
905pH7.74:2013/05/20(月) 18:56:13.16 ID:u4C8nmTp
オニギリ食べやすいように濡らしたのかなぁ
906pH7.74:2013/05/20(月) 19:00:59.07 ID:wyBHzi4+
>>904
ほのぼのエピソードだなw
907pH7.74:2013/05/20(月) 19:05:36.64 ID:nVvjIK+d
日曜に立ち上げた!
暗くてブレブレだけど
石は多摩川から拾ってきたやつ
メダカ入れるのが楽しみー

http://i.imgur.com/5GHvM1K.jpg
908pH7.74:2013/05/20(月) 19:12:12.83 ID:+twdaFKJ
>>907
立ち上げおめ
909pH7.74:2013/05/20(月) 19:15:17.13 ID:yyDk1YvN
>>907
これ、入れ物は何?
910pH7.74:2013/05/20(月) 20:15:55.91 ID:+otAmzkn
明日の名古屋の最高気温31度
笑っちまうぜ
911pH7.74:2013/05/20(月) 20:17:39.33 ID:nVvjIK+d
>>908
ありがとうございます!

>>909
木樽風プランター!
912pH7.74:2013/05/20(月) 20:31:09.20 ID:KqF/wj4a
>>911
うちも全く同じ奴使ってるよ
安いし色と形が気に入って買った
913pH7.74:2013/05/20(月) 22:01:17.48 ID:9f5d4LkR
>>901
うちの猫も水を飲みに立ち寄る近所の猫も食べないよ
914pH7.74:2013/05/21(火) 00:01:38.77 ID:o+gbwLQd
うちも何の鳥か分からんのが水浴びしてた
915pH7.74:2013/05/21(火) 02:04:36.79 ID:sivzq2gG
>>911
ありがとん
木樽風プランター、雰囲気あっていいなあ
916pH7.74:2013/05/21(火) 02:14:27.30 ID:3I62Ob/q
>>911
家もこれ3つ使ってるぜ
安くて使い勝手いいし、見栄えもそんなに悪くない
あぜなみで浅瀬作ったりして楽しんでる
917pH7.74:2013/05/21(火) 10:32:23.83 ID:47GfT5el
やってないって言われたのが悔しくてやっつけビオ作ったのかwww
918pH7.74:2013/05/21(火) 16:49:29.04 ID:+3xm/YUU
ヒメダカ12、ミナミヌマエビ3、石巻3ポチった
明日が楽しみやー
919pH7.74:2013/05/21(火) 17:08:46.30 ID:yM7cwBsX
プラ船60に楊貴妃12匹、白メダカ12匹、石巻5匹、ミナミ20匹入れたった
睡蓮やら水生植物いれるとプラ船60でも小さいね
920pH7.74:2013/05/21(火) 17:18:43.55 ID:cdh4Z485
オモダカについたアブラムシが水面に落ちると
メダカがワチャワチャするのな。
921pH7.74:2013/05/21(火) 17:20:47.01 ID:cdh4Z485
ウチもプラ舟60にメダカ20、ミナミ30入れてる。
睡蓮が3鉢入ってるからジャングルみたいになってるわ。
922pH7.74:2013/05/21(火) 17:26:49.27 ID:ujiSNal1
うちのも60なんだけど、白メダカ10にエビ5
生きてるか分からない熱帯睡蓮1だけどせまい
携帯なんで縦画像でごめん

http://i.imgur.com/NZfPARg.jpg
923pH7.74:2013/05/21(火) 19:17:09.72 ID:W/MMCz42
グリーンウォーターって
ビオトープとしては良いという意見と
ダメという意見と
どっちが正しいんだ
924pH7.74:2013/05/21(火) 19:40:22.49 ID:jJI1KUMR
見た目重視か機能重視かの違い
925pH7.74:2013/05/22(水) 00:34:51.03 ID:mtVzQSlh
>>922
メダカにとって環境良さげだな
926pH7.74:2013/05/22(水) 00:53:56.70 ID:TnsYUlkM
冬場はグリーンウォーターだったのに、時々少しずつ水変えてたら透明になってしまった
底床なしなんだけど、底に溜まった汚れ、苔の膜がめくれあがってきたw
ごっそり取り除くのも水質変わりそうで危険な気がするぜ
927pH7.74:2013/05/22(水) 02:08:40.34 ID:/D0eZtIv
フロッグピット投入したら青水が澄んできた
マツモは青水に負けてたのに
928pH7.74:2013/05/22(水) 02:26:41.63 ID:AYO6N6WD
日光遮るんだからそりゃそうだろうな
929pH7.74:2013/05/22(水) 08:03:53.76 ID:KpIW3vb7
うちも透明な水を目指してホテイやらアナカリやらを多めに入れて水換えもしてる
やっぱりメダカが泳ぐ姿を見たいからね
稚魚用の青水は別にキープしてあるし
930pH7.74:2013/05/22(水) 14:21:45.18 ID:LFg5gdBi
ホテイの枯れて茶色になった葉ってどうしてる?
汚いのでむしりたいけど、付け根の丸いのが取れなくて困った。
931pH7.74:2013/05/22(水) 14:25:12.51 ID:8mTGTBKr
取ると次の葉がすぐ痛んでくるからあんまり意味無いよ
水に対する防波堤みたいなもん
932pH7.74:2013/05/22(水) 19:10:44.19 ID:hgNxjwaE
住宅街だけど結構近くでカエルの鳴き声が聞こえる。
ついにきたか!
933pH7.74:2013/05/22(水) 19:25:15.66 ID:kZfNns1R
>>932
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < coming soon!
 ∈AA∋   ΘΘ      \_______
  (゚‥゚ )   ( ―‐)
  ∪∪|___⊃ ⊃ ゲロゲロ〜
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
934pH7.74:2013/05/22(水) 19:28:10.44 ID:SVYcZ98+
>>931
なるほど、枯葉そのままにしとくとよくないかと思ってたけど
自然にまかせることにするか
935pH7.74:2013/05/23(木) 14:28:33.21 ID:CdSqxJsl
ヨシズを被せただけだと温度上昇があまり抑えられないね
風も防いでしまって気化熱効果が得られにくいからかな
もっと夏に近づけば大きなヨシズを設置するんだけどなあ
936pH7.74:2013/05/23(木) 17:54:33.38 ID:cmdzP8bo
隣の家の木に毛虫が大量発生して、スプレー噴射しまくってる。
ミナミが心配だから気休めにしかならないかもしれないけど簾でプラ舟覆っといた。
937pH7.74:2013/05/23(木) 20:59:57.52 ID:Lq/ch7rZ
ふと思ったんだけど
池の中に光源を仕込んで夜に点灯するようにしておいたら
水面に虫が突っ込んできて餌いらずじゃね?
938pH7.74:2013/05/23(木) 21:12:57.39 ID:2grNMXCj
溺死するカブトムシ
939pH7.74:2013/05/23(木) 21:14:02.11 ID:Lq/ch7rZ
そういう大型の虫はいないんだせいぜいがカナブンくらいかな
940pH7.74:2013/05/23(木) 21:16:35.61 ID:HR2cZ/vY
うちは光で寄ってきた虫を目当てにアマガエルも光に寄ってくる
941pH7.74:2013/05/23(木) 21:18:06.35 ID:AgGKGfHs
>>937
池の中というか上に光源ぶら下げるんだけど
養魚場なんかでは昔からやってる
942pH7.74:2013/05/23(木) 21:18:25.78 ID:Lq/ch7rZ
カエルかー鳴き声聞かないけどどうなんだろう住宅地にもいるのかな
943pH7.74:2013/05/23(木) 21:19:30.48 ID:Lq/ch7rZ
>>941
おおやっぱ同じこと考える人はいるんだなぁ
業者さんがやってるってことは意味あるみたいだね
944pH7.74:2013/05/23(木) 21:24:28.49 ID:HR2cZ/vY
>>942
近くに水源があれば居ると思うけどね
横浜だけどヒキガエルにシュレーゲル、アマガエルと毎年うちのビオに来るよん
自然公園が近いせいだと思う。
945pH7.74:2013/05/23(木) 21:30:46.85 ID:K7GXC1y1
電気代とエサ代どっちが高いのけ?w
946pH7.74:2013/05/23(木) 22:29:53.58 ID:Gytd9be/
業者がやってんなら、エサ代のが高いんだろな。
947pH7.74:2013/05/23(木) 22:41:42.58 ID:kA6uua1O
つーか太陽光で水面輝いてるからほぼ毎日虫入ってるぞ
うちはミジンコ水槽だから虫浮いてるけど
既に魚に食われてるから気付いてないだけじゃね?
948pH7.74:2013/05/23(木) 22:55:24.22 ID:CdSqxJsl
生体が入っていない水を溜めたバケツを見ると水面に小さい羽虫が落ちてるね
それ食ってるからエサは要らないかもしれないけどエサやりするのが楽しい
949pH7.74:2013/05/23(木) 22:57:40.77 ID:rMSCgGG4
赤虫って土に穴開けてるからミミジみたいに耕してることにならないの?
いたほうが植物にとっていい土になってるかな?
950pH7.74:2013/05/23(木) 22:59:22.81 ID:HR2cZ/vY
羽根つきのアブラムシが良く浮いてるね
951pH7.74:2013/05/23(木) 23:03:20.82 ID:Lq/ch7rZ
>>947
日中に入ってるのは知ってるんだ縁側から覗きこんでるから
あまり人口の餌をやりたくない弄りたくないけど餌はいっぱい食べられるといいなという
わがままな発想から出たアイデアです
952pH7.74:2013/05/23(木) 23:15:35.00 ID:16dwF1g2
>>949
稚魚ビオで1日に100匹ほど羽化させてしまっていた経験者でございます。
奴らは粘液でデトリタスをかき集めて巣を作るから見栄えが悪くなるよ。
しかもセルロースやらを分解しないからそれらが溜まる一方になるよ。
953pH7.74:2013/05/23(木) 23:35:04.34 ID:cM6RECM4
家の周りにムカデ忌避剤と言うか粉状の殺虫剤撒いたら
風で入ったのかタライのミナミヌマエビが全滅した
954949:2013/05/24(金) 00:28:22.92 ID:yFgxaUrt
ミミジ←すまん
ミミズな
955pH7.74:2013/05/24(金) 03:49:34.04 ID:4MhFC17b
ビオの近くに生えてるミントにアブラムシがいっぱい付くから、
こそげ取って水面に落としてやったらメダカ歓喜w
956pH7.74:2013/05/24(金) 04:02:27.94 ID:ZLq4UGm3
昼間に太陽電池充電して夜に光る庭灯みたいのあるじゃん
あれをつけとけば電線不要でいいんじゃない
957pH7.74:2013/05/24(金) 13:27:14.78 ID:UdKFgwSK
同じ場所に睡蓮入ってる方と入ってない方の2つの睡蓮鉢があるんだけど、睡蓮の方は肥料のせいかアオミドロが結構わいてきてて、
元々反日しか日が当たらないので、これ以上遮光は出来ません。
ホテイ草の小さいのとアナカリが少し入れてあるんですが
もう少し水草とか入れたら澄んだ水になりますかね。
睡蓮入ってない方は遮光してなくても澄んでます。
958pH7.74:2013/05/24(金) 16:47:20.66 ID:vBMTTp//
ネトウヨが何しても水は濁ったままです
959pH7.74:2013/05/24(金) 17:04:22.74 ID:vpQiANHQ
>>957
ホテイ草とアナカリスが爆殖し始めれば澄んでくると思うよ
960pH7.74:2013/05/24(金) 18:31:37.09 ID:MP2GcGBa
トウモロコシってかなり肥料食うらしいけどそれビオで水耕栽培したらアオコとかアオミドロ防げそうかな・・・
961pH7.74:2013/05/24(金) 19:08:18.11 ID:PHl4/tjI
トウモロコシでかいだろ
962pH7.74:2013/05/24(金) 19:17:58.88 ID:FXJlrfo+
そもそもモロコシって乾燥した環境を好むはず?
苔予防に水耕栽培させるのは成長速度が半端ない種が良いと思う
アマゾンチドメとか水上だととてつもない速度だぜ、マツモ並
963pH7.74:2013/05/24(金) 20:02:51.51 ID:UdKFgwSK
>>959
ありがとうございます。
もう少し様子見ます。
アマフロとかホテイが増えてもう少し遮光してくれるといいなあ。
964pH7.74:2013/05/24(金) 20:09:29.03 ID:EScfMBS2
ヒメガマとかすごい勢いで伸びるからな。
モスの塊でもけっこう効く気がする。水槽だと中がどんどん枯れてくるのに、外だと全然平気。
やっぱり太陽はすげえ。
965pH7.74:2013/05/24(金) 20:21:18.42 ID:z6e/22CX
チャムで買ったおまかせ4個セットの睡蓮のうち3つを30cm径くらいの浅鉢に入れて沈めたんだけど、
一ヵ月半で0.8×1.0mのタライ水面を葉がほぼ覆ってしまった。これ少し剪定したほうが良いですか?
966pH7.74:2013/05/24(金) 20:56:54.12 ID:LBRVOPk9
今日ビオみてなら稚魚がメダカ達に食われてた
これでも増えるのかな
967pH7.74:2013/05/25(土) 12:11:42.34 ID:7yy/m6ML
アオミドロを取り除く時、とりあえず、バケツに捨てる。
アオミドロにメダカの卵がついていて、気がつくとバケツの中は稚魚でいっぱいだったりする。
968pH7.74:2013/05/25(土) 12:32:46.09 ID:ykcVuLxA
今年初の稚魚見つけてわーって喜んでたら3秒くらいでパクッと食われた時のテンションの推移速度がすごい。
969pH7.74:2013/05/25(土) 13:12:05.78 ID:3dBGLNgN
純粋に疑問なんだけど外飼いって冬はどうしてるの?室内に避難させるの?北海道の人とか大変そう
970pH7.74:2013/05/25(土) 13:49:09.03 ID:RZIYJJNE
稚魚二匹ピロピロ泳いどる。
特に隔離はしないけど、親が入れない浅瀬作っておいた。(水位さげて植木鉢の高さ調節しただけだけど)

睡蓮の葉っぱの出るペースが早くなってきた。
早く蕾こないかなー。
971pH7.74:2013/05/25(土) 14:01:23.88 ID:XIa/lWFR
全滅したと思ってたミナミヌマエビが何匹か生きてた
972pH7.74:2013/05/25(土) 14:04:08.59 ID:ZBlWWVZZ
>>970
うちも植木鉢の浅瀬あるけど
気を付けないと水が減って土が水上に出ちゃうんだよね
973pH7.74:2013/05/25(土) 14:09:45.99 ID:Duj6VVS6
>>969
冬にプラ舟そのままにしてたらメダカ全滅。
ミナミヌマエビは生き残ってた。
今年はプラケに入れて玄関の中に保護してやろうかなと思ってる。
南関東。
974pH7.74:2013/05/25(土) 16:32:40.79 ID:ERP0aV86
〉〉973
まじで? 
睡蓮鉢のまま外で放置してるけど、緋メダカもミナミも越冬してる@神奈川県
975pH7.74:2013/05/25(土) 16:32:46.16 ID:uuCuv/HY
>>969
都内で冬の間は氷が張ってる日が多い環境だけど
メダカもエビも基本大丈夫だよ(落ちる個体も多少いる)

底まで凍ったらアウトらしいから、北海道は外飼い放置は無理だと思うけど
976pH7.74:2013/05/25(土) 16:48:09.90 ID:XIa/lWFR
ハスとオモダカにアブラムシがいっぱいたかってた
977pH7.74:2013/05/25(土) 18:17:30.44 ID:bDq6PwlA
アブラムシが付くと光の速さでメダカにやってるわ。
しかもマンションだからアブラムシが周辺の部屋に広がるコトを恐れながらやっているというひじょーーに息苦しく面倒くさ〜い状況になる。
978pH7.74:2013/05/25(土) 19:12:50.05 ID:V+XkDjux
ホムセンでプラ舟的な売り物が視界に入ってくると,ビオトープ,というワードが脳内を飛び回る
ビオラーあるある
979pH7.74:2013/05/25(土) 19:14:35.78 ID:8p4E+8Nu
5日前に睡蓮鉢に水をはり浮草を浮かべ、今日ついに白メダカ6匹と石巻貝3匹を投入してメダカ飼育初めました!
水が13Lくらい入る睡蓮鉢なんですが、メダカの数は妥当でしょうか?将来的には増やしたいなぁ。
980pH7.74:2013/05/25(土) 20:10:21.69 ID:RZIYJJNE
メダカそれぐらいでいいと思うけどなー。
あと数匹はいけるとおもうけど、それくらいのほうが環境よさそう。

うちの場合広いところに少ない数いるのがなんか見つけるのが楽しくて好きなので、
30リットルに5匹と50リットルに9匹(+タナゴ3匹)だよ。9匹の方は最初4匹だったけど増えた。
981973:2013/05/25(土) 21:04:58.70 ID:Duj6VVS6
>>974 まじ。何でだろう。底床厚めにしいて水深深くすれば今年は大丈夫かな。
気温や水温が原因でなければ、知らないうちに病気が蔓延したのか。
982pH7.74:2013/05/25(土) 21:53:01.61 ID:fDAQpHdc
オモダカって花がきれいとかなんか鑑賞の対象になるもんあんの?
983pH7.74:2013/05/25(土) 22:11:36.26 ID:IEmzI5lC
次スレどす〜
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 27【外飼】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369487275/
984pH7.74:2013/05/25(土) 22:34:12.62 ID:8p4E+8Nu
>>980
レスありがとう。そっか、もし卵産んだら睡蓮鉢ごと増やそうと思います。
6匹仲良く群れになって泳いでる姿は涼しげで気持ちよさそう〜当分は死なせないよう頑張ろうと思います。
985969:2013/05/26(日) 13:19:10.19 ID:hi6DWqm8
>>983
乙です

>>973,975
ありがとうございます!関東の人は出しっぱなしでも大丈夫なんだね
メダカもミナミも思ってたより逞しいな
北東北の私には外飼いは難しそうなので今後も皆さんのお話を聞いて楽しむことにします
986pH7.74:2013/05/26(日) 13:57:09.34 ID:0C91pcFc
>>985
年中出しっぱなしに出来ないのは辛いよね。
オラも北東北だから、一晩帰れなかった時メダカどころかマツモまで凍らせて何もかも全滅した。
運ぶ事考えたら鉢でかく出来ないしもう池に掘りたくなる。
お互い北国なりに頑張るべ
987pH7.74:2013/05/26(日) 14:40:55.22 ID:zENsywqZ
家の中に冬越し用の水槽なり置いて冬の間生体だけお引っ越し、鉢は水抜いとくとかじゃあかんの?
988pH7.74:2013/05/26(日) 18:41:38.73 ID:qM4i6hm6
水草についてきたのか今日みたらサカマキがいた
田螺とかに害ないならそのままにするんだけど
989pH7.74:2013/05/26(日) 19:06:24.34 ID:rXPXJLph
>>988
うちも結構大き目の奴が一匹と卵を見つけて駆除したが
1mmも無いくらいのが増えだしたわ
990pH7.74:2013/05/27(月) 10:07:42.14 ID:5+VIHBbv
冬場に氷張って死んじゃうのは水温低いからじゃなくて
酸欠になるからだと思われ
朝氷張ってたらパンチして割ってみよう。

パンチで割れないような氷が張る地方は知らん。
991pH7.74:2013/05/27(月) 16:02:50.50 ID:BoBymDhK
 ∧_∧      氷?バリバリに割ってやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
992pH7.74:2013/05/27(月) 16:07:59.69 ID:SARG4KP5
>>990
折角じっとして酸素消費量減らしてるのにビックリさせるなよー。
993pH7.74:2013/05/27(月) 16:41:03.29 ID:PSvCttNv
>>990
無駄にメダカの体力奪うだけのような気がする
994pH7.74:2013/05/27(月) 17:02:33.48 ID:W/tb3XCn
水温が低いと溶け込んだ酸素が多いし
変温動物は代謝が下がって酸素をあまり消費しない
995pH7.74:2013/05/27(月) 17:16:07.72 ID:1PFzac+k
何日か前に福島の避難地域の映像を見たが
青水のひょうたん池の中で元気に和金が泳いでた
あの地域だから長い事ほったらかしだろうし冬場も厚い氷が張るだろうな
それ位ほったらかしでも金魚は平気ってことだな
まぁかなり水量がありそうなひょうたん池だったが
996pH7.74:2013/05/27(月) 17:18:23.55 ID:1PFzac+k
ごめん金魚の話してなかったね

スレ汚しスマソ
997pH7.74:2013/05/27(月) 21:57:22.48 ID:SAsFtUA5
>>996
かまわんよ
998pH7.74:2013/05/27(月) 23:31:39.58 ID:UcnbgXqh
小鉢でタニシ飼えるか?
999pH7.74:2013/05/28(火) 13:59:17.41 ID:eoQaClxo
息子が川で採ってきてメダカビオに入れたヨシノボリが素早すぎて捕まらない…
隠れ家撤去しようと思ったら抱卵エビも別容器にどけなきゃだけど、ママエビ追いかけ回して卵ダメになったりしないかな?
1000pH7.74:2013/05/28(火) 14:22:26.46 ID:VJQNnJmx
1000ならアオミドロが消えて無くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。