【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 25【外飼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
このスレでは、屋外で水辺の生き物や水草を育てることを広く話題にします。
ビオトープの定義についての議論はご遠慮下さい。

レスが980を超えたら新スレをたてましょう。

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 24【外飼】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1348402791/
2pH7.74:2013/02/04(月) 20:45:02.03 ID:fuWMn6Lh
にげと
いちもつ
3pH7.74:2013/02/04(月) 20:45:48.31 ID:KAqLXBHm
●【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 【外飼】 過去スレ
01:http://hobby.2ch.net/pet/kako/1050/10508/1050814758.html
02:http://hobby5.2ch.net/aquarium/kako/1088/10882/1088230673.html
03:http://hobby5.2ch.net/aquarium/kako/1113/11137/1113760416.html
04:http://hobby8.2ch.net/aquarium/kako/1126/11262/1126237261.html
05:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153376572/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176996345/
07:http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1180/11801/1180119708.html
08:http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1186/11869/1186985458.html
09:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1194581114/
10:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212763169/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215718230/
12:http://gimpo.2ch.net/aquarium/kako/1222/12221/1222149707.html
13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235891859/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244623159/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244960359/
16:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268035135/
17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1280404730/
18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1302310109/
19:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1309324308/
20:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1313458893/
21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328228847/
22:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1339954058/
23:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343927644/
4pH7.74:2013/02/04(月) 20:48:55.73 ID:KAqLXBHm
関連スレ
◆ 屋外飼育スレ ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067605751/
池飼いスレッド 3.1池目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1357335886/
5pH7.74:2013/02/05(火) 16:25:47.48 ID:1wF+dZ9V
雪対策万全!
6pH7.74:2013/02/05(火) 17:18:57.44 ID:meIhRlnS
水槽で限界があるナマズを、屋外にプランターかなんかでつくるビオトープで飼おうと思うんだけど、可能?とういうかやってる方います?
7pH7.74:2013/02/05(火) 17:26:06.70 ID:nebUQm0P
ナマズの唐揚げってメッチャ美味いよね
8pH7.74:2013/02/05(火) 17:32:04.25 ID:6FMN1M4t
青コリならやってる人はいたな
一応ナマズ
9pH7.74:2013/02/05(火) 17:45:36.30 ID:gqlDc71H
>>6
こんくらいあれば飼えるだろ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tackey/tosh1004.html
10pH7.74:2013/02/05(火) 17:52:05.98 ID:fgfutb7n
水面付近をくねくね泳ぐものがあり
「ゲッこんな季節にボウフラが…!?」と思ったらヤゴの幼生だった
初めて見たわ
11pH7.74:2013/02/05(火) 19:04:28.64 ID:meIhRlnS
>>7
おいしいですよね。小さい頃はよく食べました。
>>8-9
飼っているのはマナマズです。とりあえず平たいプランターで飼おうと思うんだけど、底砂は大磯だと生物濾過成り立ちにくいんだよね?
12pH7.74:2013/02/05(火) 19:11:10.23 ID:EYwazWUN
ナマズ一回だけ食べたことあるけどクソ美味かったわ

大磯じゃなくて赤玉土でも入れてみるとか
安いし
13pH7.74:2013/02/05(火) 20:36:52.00 ID:UMO8wUXc
マナマズはでかいし水温変化や水質にも強くはないから
外飼いなら錦鯉用の組立プール位でかいのいるだろ
14pH7.74:2013/02/05(火) 20:39:06.26 ID:WYbzo0TP
>>11
>底砂は大磯だと生物濾過成り立ちにくいんだよね?
そんな話し初めて聞いたが・・・・
底面濾過の床砂は基本大磯だぞ?
15pH7.74:2013/02/05(火) 20:50:45.14 ID:EYwazWUN
そりゃ底面フィルターと言ったら大磯だけど、何もしないで敷いてるだけだったら
大磯の生物濾過としての機能はそんなに高くないんじゃない
16pH7.74:2013/02/05(火) 20:51:32.58 ID:s/enDqYN
アカヒレ元気だな
17pH7.74:2013/02/05(火) 20:55:56.25 ID:F/xfJlnB
マナマズならジャンボタライくらいは必要なんじゃねえか
18pH7.74:2013/02/05(火) 21:13:02.43 ID:meIhRlnS
やっぱ大磯でやってみます。なんとかなるっしょ。いろいろ意見ありがとうございました。参考にします。

>>13,17
ナマズは今20cmくらいなのですが、ある程度大きくなったら食べちゃうと思うんでそこまで大きいのは必要なさそうです。
19pH7.74:2013/02/05(火) 21:19:58.41 ID:F/xfJlnB
oh...食べるのか
飛び出しでしょんぼりにならないように網か蓋しときなよ
20pH7.74:2013/02/05(火) 21:26:34.67 ID:EYwazWUN
喰うのかよwwwwwwww

イイナー
21pH7.74:2013/02/05(火) 21:50:49.99 ID:LzqrZmjR
20cm位って言ってもある程度飼育するなら最低でも
ジャンボタライの60型以上はいるだろ
22pH7.74:2013/02/05(火) 22:11:35.21 ID:51WlfY4S
鑑賞と食べる事とどちらが優先されるんだろうか・・・
食べる目的で野菜育てる感じなのかな。俺は真似できんなー
23pH7.74:2013/02/05(火) 22:15:41.51 ID:EYwazWUN
食おうが鑑賞しようが個人の自由だと思うけどね
それこそディスカスやらアロワナを食ったってかまわん
むしろ食うために育てるなんてスゲーとすら思う
24pH7.74:2013/02/06(水) 01:20:47.08 ID:2agKDcpz
食うために育てるのってすごく難易度高い気がするな。愛着湧くし環境やエサで味めっちゃ変わると思う
実際釣ったウナギを泥はかせるために数日飼ってただけで捌く時に罪悪感湧いたわ
25pH7.74:2013/02/06(水) 03:33:17.08 ID:coFNx8Nx
骨まで愛して
26pH7.74:2013/02/06(水) 08:01:58.63 ID:+llGrot5
ナマズじゃないけど超でかいジャンボオランダっておいしいのかなって思ったことはある
27pH7.74:2013/02/06(水) 08:09:02.77 ID:ZNpBfHg6
水っぽいというか味が薄そうw
よく言えば淡白な味っぽそう
28pH7.74:2013/02/06(水) 08:54:30.80 ID:MPC7rHkf
まーた雪か…
雪かきしなくちゃ
29pH7.74:2013/02/06(水) 14:24:18.76 ID:2zquBD3B
うちの田舎は川でナマズ採ってきて、それをストック&でかくする為に
畑の一角に池持ってる人が何人かいるなぁ
知り合いのとこは3m×2mくらいか?深さは落ちたことないからわからん
あのヒゲって捌いても半日近くウネウネしてたりするんだよねぇ
30pH7.74:2013/02/06(水) 14:29:20.95 ID:pvBDckWR
今年は雪で何回もビオが埋もれたからミナミ生きてないだろうなと思ってたら生きてた
暖かくなるまで耐えてくれ!
31pH7.74:2013/02/06(水) 16:16:22.13 ID:+llGrot5
暖かくなったららんちゅうビオトープ作ろうと思ってるが生き残れると思う?
どうやるべきかな
まず青仔のらんちゅうを手に入れるのが困難だが
32pH7.74:2013/02/06(水) 16:55:53.08 ID:xE5euoDf
>>31
まずは最寄り駅なり、市外局番なり、郵便番号なりを晒すべきだと思う。
33pH7.74:2013/02/06(水) 21:46:58.88 ID:/7+kGh2O
うちのビオにはスジエビがいるから、青子は速効で喰われてた(笑)選別落ちだけどね
他の日淡はほとんど被害なし
ちなみに、ランチュウは、父親がやってるんで批判は勘弁
34pH7.74:2013/02/10(日) 17:21:50.99 ID:WtmXP/ZK
ビオで野菜を水耕栽培してるひとはイルカ?
35pH7.74:2013/02/10(日) 17:31:52.34 ID:U1ys0rdu
エンサイとクレソンとセリ
クレソンならやってる人は結構いるんじゃね?
虫凄いけど
36pH7.74:2013/02/10(日) 17:37:24.22 ID:pSKxOhy7
>>35
そんなレスみたことあるなー
もしゃもしゃになるって話
虫付くのか〜
沈めればメダカが食べるかな?
37pH7.74:2013/02/10(日) 23:52:07.63 ID:DtR9T4UF
アナカリスって冬枯れる?
根元が茶色く腐ってるんだが
38pH7.74:2013/02/11(月) 07:08:20.24 ID:uq/SNfy+
>>36
1cmくらいなら食べる

>>37
氷が張るようだと枯れる
春になれば復活するよ

 
39pH7.74:2013/02/12(火) 00:04:14.29 ID:GfIMceW7
導入時ってトリートメントするもの?
それとも殺菌は太陽光にまかせて水合わせだけ?
40pH7.74:2013/02/12(火) 00:09:22.63 ID:DULcr7Rh
えーと?
41pH7.74:2013/02/15(金) 00:58:13.76 ID:+K5otAPS
使ってない60cmワイド水槽があるので春になったら野外でフィルターやエアレ無し水草は
マツモとアナカリスでメダカとか飼おうと思うんですが
暑い季節はガラス水槽だとエビや貝類は危険ですかね?
スダレを使えば凌げますか?
42pH7.74:2013/02/15(金) 02:29:51.03 ID:BJKFgt7U
直射日光ガンガンでなければいけると思うよ
楽しみだね
はやく暖かくならないかなあ
43pH7.74:2013/02/15(金) 02:32:27.95 ID:tHdqPG1N
>>38
甕に氷が張っても下のアナカリスは大丈夫だよ。
4年間維持できてる。
44pH7.74:2013/02/15(金) 02:36:34.29 ID:1cMY9J9B
ワイドってことは奥行きないし透明だからすぐに熱くなってやばそう
置き場を考えんとね
45pH7.74:2013/02/15(金) 02:47:35.30 ID:+K5otAPS
設置予定の場所は午前中だけ直射日光が直撃する場所です。
真夏なら午後12時くらいまでですかね
46pH7.74:2013/02/15(金) 02:54:31.70 ID:tkYwaZjd
真夏なら10時過ぎには相当ヤバい所まで温かくなると思う。
47pH7.74:2013/02/15(金) 02:55:25.10 ID:Ztxf7tll
大阪の夏だと余裕で午前中に30℃超えるなそれ
48pH7.74:2013/02/15(金) 03:07:15.63 ID:+K5otAPS
危険かぁ…
水量は105リットルですね。
素直にプラ舟でやるべきですかね〜
49pH7.74:2013/02/15(金) 04:34:41.32 ID:BJKFgt7U
どうせ側面はコケで見えなくなるから断熱材で正面以外を覆って
あとはスダレでいけるんじゃないかな
メダカは暑さにに強いし
いまある資材を活用してやりたいんでしょう

あとワイドが奥行きないって人はスリムと勘違いしてない?
45cmあるでしょ
50pH7.74:2013/02/15(金) 11:27:13.62 ID:5BcGTx2O
諸悪の根源はコトブキのワイド900
90スリムの癖になにがワイドだよ
51pH7.74:2013/02/15(金) 21:43:40.67 ID:1RPl2ECa
春になったらメダカの鉢にミナミ投入しようと思うんだけど、最初は何匹ぐらいがいい?
10匹も入れると増殖しすぎる?
52pH7.74:2013/02/15(金) 21:46:20.69 ID:dJE0Ptqa
ちょっと遠くのショップのブログにワイド900のセールが載ってて、
安かったし、冬場の屋内避難用だからフチ有りでもいいや、むしろワイドの方で広いじゃんと
思ってわくわくしながら行ったんだ

>>50だったよ…ちくしょう
53pH7.74:2013/02/16(土) 00:47:08.46 ID:YnTIDFjf
>>51
うちは去年の春先10匹導入で、水深があるから予測も入れてだけど秋口には100は超えてた
ただ導入してしばらくで何匹か落ちたしオスメス考えると10匹は妥当かと思うよ

氷が張るようになって全然姿を見せないから心配になったけど、
ホテイの根っこの中に生存を確認できてとりあえず安心
54pH7.74:2013/02/16(土) 05:01:25.05 ID:stz6EpOg
昨日、ばあちゃんが外は寒かろうといって、ぬるま湯を投下したらしい。
帰宅した直後にその話を聞いて、真っ暗な中でチェックした限りでは、奇跡的に落ちる個体はなかった(見つけてない?)
ばあちゃんにはやんわりとお湯は足したらダメだと諭しておいた。
メダカは強いとはいえ、今の時期にお湯はさすがにマズイもんね。
それにしても、なんで急にそんな事を思いついたんだろ?
55pH7.74:2013/02/16(土) 07:37:27.65 ID:88LIwFH9
きんぎょが さむそうに
あかいかおを してたので
ぼくは あついおゆを
きんぎょばちのなかに いれてあげました

きんぎょは きもちよさそうに
おなかをうえにして ねました

...なんて歌があったっけ
56pH7.74:2013/02/16(土) 12:04:13.19 ID:lDETf+GE
>>55
なにそれこわい
57pH7.74:2013/02/16(土) 17:20:30.13 ID:YhYN5A2M
新規立ち上げするなら
そろそろ水作っとかないとダメだな
58pH7.74:2013/02/16(土) 18:44:54.67 ID:uQV9HtIo
>>54
あたまでっかちやなー
魚は必死に耐えてるだけで別に温かいのがきらいなわけじゃないぞえ
5941:2013/02/16(土) 19:52:07.05 ID:am+QkY3f
ぐふ、ベランダで設置するつもりだったのに
雨水が流れやすいように微妙に斜めに傾いた構造になっていた
これはガラス割れる悪寒、プラ船でやったほうがよさそうだ。
60pH7.74:2013/02/16(土) 19:53:28.38 ID:/3KTRd/9
釣れますか?
61pH7.74:2013/02/16(土) 22:52:31.85 ID:tw2yenvJ
>53
おおう、そんなに増えるのか。
まあ、糸状藻が睡蓮の根本にモサモサ増えて困ってるからまあいいか。
10匹ぐらい入れてみる。さんきゅー。

ミナミ55円で売ってるとこあったんだけど、安い?
62pH7.74:2013/02/16(土) 23:08:56.11 ID:LHeLJHs1
高い
63pH7.74:2013/02/16(土) 23:11:22.69 ID:3KU+EEg3
>>61
10匹だと安くならない?
64pH7.74:2013/02/16(土) 23:25:55.94 ID:Yb8FNk/c
ホムセンだと1匹100円とかザラにあるよなあ
65pH7.74:2013/02/16(土) 23:27:58.62 ID:LHeLJHs1
高いっつっても通販とかオクと比べてね
それなら良心的値段だとおも
66pH7.74:2013/02/17(日) 01:35:30.67 ID:9JkTvTpN
ミナミスレでもそんな話出てたなぁ
色々事情があるんだろうけど、
ぼったくり過ぎだよね。
67pH7.74:2013/02/17(日) 02:52:18.47 ID:qp58w1Mm
ベランダに5〜6個作ってた小型ビオもどきプラケを統合して
中型で深めの収納ケースを使って偽循環式ビオを作ろうと思ってるんだが
http://item.rakuten.co.jp/com-shot/3sp-h4009/
こういうソーラーポンプで吸い上げた水を
底に穴を開けて砂利と赤玉土と砂を敷き詰めたプラケの水鉢に注いで
濾過された水が下のケースにもどるようにしたい
絵で適当に書くとこんな感じw
h ttp://uploda.cc/img/img511fc5aebcdd0.jpg
偽循環なんで、溢れさせるのはスルーしたまま
上の水鉢からは夜の内に水が抜け切らないように調整して
水草と一緒に濾過能力があるタニシやシジミなんかを入れときたいな
68pH7.74:2013/02/17(日) 07:44:20.66 ID:BL4rkM/3
収納ケースはやめた方がいいと思うの
69pH7.74:2013/02/17(日) 08:27:57.62 ID:NQ1alM/+
オーバーフローさせるのか、面白そう
70pH7.74:2013/02/17(日) 11:03:16.31 ID:E2h08+He
半年ぐらいで収納ケースがパキパキになって泣きを見るような気がする
71pH7.74:2013/02/17(日) 11:52:38.78 ID:Rf8muCS5
素直にプラ船でいいと思うね
72pH7.74:2013/02/17(日) 14:24:51.32 ID:qp58w1Mm
普通の収納ケースより補強されててちょっと丈夫なタイプなんだが
素材的に収納ケースは水を入れると割れやすいのかな?
プラ船はデカくてウチの狭いベランダにはきついんだよね
73pH7.74:2013/02/17(日) 14:31:40.55 ID:yV3tOxwh
>>72
うちでちょっと高価な頑丈タイプの収納ケースを日陰で使ってたんだけど
数年でバリバリに割れたよ
でもワンシーズンくらいなら平気かな?わからんけど
74pH7.74:2013/02/17(日) 14:48:45.37 ID:sOntUJ/B
水を入れると言うより
紫外線とかに反応してもろくなるんじゃ?
75pH7.74:2013/02/17(日) 14:54:45.32 ID:WhaL+784
紫外線で劣化しちゃうんだよね
で、更に水なんて入れたら更に危険が危ないってゆう
収納よりプラ船のが安心だし夏目漱石で買えるからそっちにせい
76pH7.74:2013/02/17(日) 15:44:50.38 ID:qp58w1Mm
プラ船はサイズの問題(大きくて浅い)があるんだよね
高さ400mm以上の深くて比較的コンパクトなタイプは諭吉に近いし
紫外線が問題だったら一度UVカット系の塗料を試してみようかな
77pH7.74:2013/02/17(日) 16:40:18.08 ID:foZwy/c9
深さがそれなりにあるのはジャンボタライ系だけど大きすぎるのかな?
HCの農業用資材売り場にいけば野菜洗ったりする角タライあるから見てみてもいいかも
78pH7.74:2013/02/17(日) 16:59:46.05 ID:84XhfBLa
三甲のサンボックスがおすすめ
79pH7.74:2013/02/17(日) 18:07:49.17 ID:aI6Rr2Hk
気温対策に深さ欲しいからストッカー好き
今の時期なら灯油缶入れるようのとか
値段も安いし
80pH7.74:2013/02/17(日) 19:45:59.35 ID:qp58w1Mm
もう収納ケース買っちまってるから
とろあえずこんな感じのUVカット塗料でやってみる
h ttp://item.rakuten.co.jp/aruaru-store/sp4973028335422/

1年以上バキバキにならずに持ったら結果報告に描き込むよ
81pH7.74:2013/02/17(日) 20:13:31.71 ID:Vg/0Z/JH
>67 qp58w1Mmよ。
発想はいいが,このポンプだけはやめとけ。
評判悪い。(アマゾンのレビューを参考にしてね)
p://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0079GMHNG/ref=sr_cr_hist_all?ie=UTF8&showViewpoints=1
82pH7.74:2013/02/17(日) 20:16:09.78 ID:WhaL+784
塗料が溶け出してエビやら魚やらが危険ってオチはまだー?
83pH7.74:2013/02/17(日) 20:33:08.55 ID:JW2VYVH5
え?
塗料って中に塗るの?
もしかしてバックスクリーンも水槽の中に貼る?wwww
84pH7.74:2013/02/17(日) 20:41:41.11 ID:WhaL+784
外だけ塗っても内側にも光当たるじゃん?
85pH7.74:2013/02/17(日) 21:09:39.03 ID:qp58w1Mm
何個か案は考えてるんだけどね
1.しっかり乾かせば大丈夫?
2.乾かした上でシリコンコーティングスプレーでコーティングすれば大丈夫じゃね?
3.いっそシリコンシーラントで内面に板はりつけちまおうか
4.YOU全部やっちまいなYO
86pH7.74:2013/02/17(日) 21:12:20.30 ID:MEHTg0zS
そこまでやるなら今あるのは収納に使って安いの買いなおすほうが…
87pH7.74:2013/02/17(日) 23:07:51.74 ID:9JkTvTpN
>>86
正論すぎてワロタw
いやここは新境地開拓(他人事
88pH7.74:2013/02/17(日) 23:12:41.95 ID:HhBUqsgt
>>87
だよねー

彡⌒ミ∩
( ゜ω゜)彡 人柱っ!人柱っ!
 ⊂彡
89pH7.74:2013/02/17(日) 23:15:47.51 ID:XZpfElor
ハゲは関係ないだろ!
90pH7.74:2013/02/17(日) 23:17:16.59 ID:9JkTvTpN
>>88
     彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡ミミ  (´・ω・`) 彡彡ミ
  (   )C彡、    ミC(   )
  /    /   しーJ  ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ     l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
91pH7.74:2013/02/17(日) 23:24:18.41 ID:HhBUqsgt
 ..::::,、_,、::: :: ::: :ハゲちゃうわ…
  /ヨミ゛ヽ)-、. :: ::
─(ノ─ヽ.ソ┴

  彡⌒ミ
92pH7.74:2013/02/17(日) 23:32:47.55 ID:atS9PLan
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ   ハゲちゃうわ!
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
93pH7.74:2013/02/18(月) 00:05:52.23 ID:jIQa9Jwn
うるせーぞハゲ共
94pH7.74:2013/02/18(月) 00:10:37.71 ID:MxOfzcIz
ブラジリアンワックスいかがすかー
95pH7.74:2013/02/18(月) 01:22:36.02 ID:MxOfzcIz
ハゲ弄ってる場合じゃ無かったわ
ゼブラダニオって外飼いしても繁殖する?
水槽だとコリに食われてんだか全く稚魚が見当たらないんぬ
春になったらビオで大繁殖ヤッホーさせたい
96pH7.74:2013/02/18(月) 09:55:47.96 ID:I9QSLq5X
>>67 >>81
あのポンプはコネクタが接触不良を起こしやすいようなので、コネクタをぶった切って半田で直結してやればいい。
うちのは買って何ヶ月も経ってるけど無事に動いてる。冬場は止めてるけど。まあ、別のを買ったほうがいいとは思うけどね。
97pH7.74:2013/02/19(火) 05:27:42.78 ID:y2HMXLTC
>>67
アマゾンでそういうのと一緒にコンセントで動く噴水買ってる人よく見るけど、改造でもしたら繋げられるの?誰か知らない?
98pH7.74:2013/02/19(火) 07:01:02.89 ID:mFUOgFqU
そりゃあ改造したら何だって繋げられるだろ
99pH7.74:2013/02/19(火) 13:50:40.91 ID:mvy7rKZ/
3ヶ月全然姿を見せなかったミナミが昨日もぞもぞ動いてた。
あまりに姿がなかったので心配してたけど、よかったー。
でも石巻貝は落ちてしまった。寒いの弱い?
100pH7.74:2013/02/20(水) 02:14:44.90 ID:EpnkelGq
>>98
でも、太陽光電池のほうって直流だよね?直流のコードと交流のコードって素人でも簡単に繋げるの?
101pH7.74:2013/02/20(水) 04:46:41.73 ID:lwnq0O8G
天気が悪すぎて水替えできない
102pH7.74:2013/02/20(水) 05:04:03.60 ID:xi/SSH1W
>>100
簡単かどうかの判断は任せた
ttp://yamakazu.kyoto-city.jp/hobby/pvsystem2.html
103pH7.74:2013/02/21(木) 03:32:26.61 ID:v5xBZkct
>>102
あ…(無理だな)
104pH7.74:2013/02/21(木) 20:51:46.54 ID:TL0usufd
今日は本当に久しぶりにメダカとアカヒレが水面まで上がってゆったりしてた
ドジョウはまだ姿が見えないから心配だ
でも今うちの睡蓮鉢は毎日ヒヨの水浴び場と化してるからもう少し底でじっとしててくれ
105pH7.74:2013/02/21(木) 21:46:29.56 ID:TLNkN8/l
ヒヨってヒヨドリだよね。ヒヨコじゃないよね。
この寒いのに水浴びするのか。スゲー
106pH7.74:2013/02/21(木) 21:53:16.61 ID:SIPK0kN0
家のベランダのビオも鳥の糞だらけだわ
何の鳥かしらないけど…
107pH7.74:2013/02/21(木) 22:28:10.21 ID:TL0usufd
ヒヨコちゃん想像しちゃったじゃないか

ヒヨドリ25センチ位あるのに小さい睡蓮鉢によってたかって飛び込まないで欲しい
土が舞うしミナミメダカが震えてるわ
108pH7.74:2013/02/21(木) 22:36:29.28 ID:dor3dMFe
早く春になれ
109pH7.74:2013/02/21(木) 22:39:09.95 ID:4Gc639fG
うちヒヨドリもムクドリもメジロも来るけどビオにはとくに興味ないみたいだなあ。
川が近くにあるから水がほしいときはそっち行ってるのかな。
しかしずいぶん寒いのに晴れてるとメダカは元気だなあ。
110pH7.74:2013/02/21(木) 23:36:22.32 ID:O6etpSyZ
>>109
おなじくー
庭のミカン食べ尽くしてもまだやってくるw
111pH7.74:2013/02/22(金) 03:37:16.30 ID:9Zp2Vce1
外掛けフィルター付けてますか?

枠の厚みで付けれるのが限られてると思うのですが、付けれるもの付けれないもの教えて下さい
112pH7.74:2013/02/22(金) 10:56:04.60 ID:kmoXcZSI
ビオの主旨からは外れると思うけど投げ込みは入れてるよ。
あったかくなって青水にでもなったら外すかもしれんけど。
113pH7.74:2013/02/22(金) 11:01:15.48 ID:w+R0GFQg
寒い時期って撹拌しない方が良いと聞いたが
なんか冷たい部分と温かい部分が混ざってナントカーとか
114pH7.74:2013/02/22(金) 14:11:08.83 ID:TtYY3Fms
さっきビオ覗いたら★になってる個体をみつけたから、一通り中をチェックしてみた。
6匹のメダカと1匹のミナミが★になってた。
春はもうすぐそこまで来てるだけに残念。
115pH7.74:2013/02/22(金) 14:15:40.40 ID:C2BeKelp
>>114
むむむー
うちはヤマト全滅っぽいなー
雪降ったしなぁ…
116pH7.74:2013/02/22(金) 14:27:53.74 ID:i/byJ1Ik
うちも金魚のお部屋に付いてた余り物のロカボーイSを2個投入してるわ
ダイソーのエアチューブが5mで105円と安いので、
分岐連結分岐しながら部屋の中からエアコンダクトを通してエア送ってる
117pH7.74:2013/02/22(金) 16:05:48.50 ID:kmoXcZSI
わははうちも金魚のお部屋S(室内生体隔離薬浴用)についてた奴だわ。
屋外用コンセントがあるのでポンプは使い捨てのつもり。
雨に濡れなければいいかなと。
118pH7.74:2013/02/25(月) 11:34:24.06 ID:CX6A444b
井戸の横に池作ったんだが、経費押さえるために、エアリフトで水をくみ上げたいんだが、ネットに出てる公式は正直わけわからん
井戸の水面から最大1mくらいくみ上げる場合、どんくらいのエアポンプが必要なんだろ? 配管は13mmか16mm程度でおkなんだけど。
119pH7.74:2013/02/25(月) 15:24:00.56 ID:EZCpgyC6
無理だろW
底面フィルターのエアリフト考えて見てよ
水面上に吐出口付けたら水出ないでしょ?
素直にポンプ使いなはれ
120pH7.74:2013/02/25(月) 20:55:41.12 ID:5TSdw7pQ
可能だろW
底面フィルターのエアリフト考えて見てよ
水面上に吐出口から水出てるでしょ?
がんばりなはれ
121pH7.74:2013/02/26(火) 13:51:05.85 ID:aGtY6G+o
質問お願いします。

先ほど家に帰ってきたところ外のジャンボたらい80の栓がなぜか抜けており水があと20リットルほどしかありません。これは水を足すべきでしょうか?またたらいの上に張っていた氷(結構厚い)これをとかして足すべきでしょうか?

飼育魚はオランダ×4水泡眼×1です。
122pH7.74:2013/02/26(火) 16:12:46.09 ID:Zj8veeT1
そんなのどうだっていいから
冬のせいにして温めあおうよ
123pH7.74:2013/02/26(火) 17:33:37.17 ID:fU/0uans
>>122
TMさん乙っす!
124pH7.74:2013/02/26(火) 17:50:30.36 ID:0Pu4jnT0
植木の土がカラカラになってお花が枯れそうです
お水をあげたほうが良いのでしょうか?
ってのを園芸板で見たことがある
125pH7.74:2013/02/26(火) 21:02:49.71 ID:Nc0fGsNW
>118
1mエアリフトするなんて、可能かもしれないけど非現実的だよ。
水槽用のポンプでするエアリフトなんて、水面から数cmだよ。
126pH7.74:2013/02/27(水) 08:48:15.71 ID:c8WOtgnS
春はまだかのぉ・・・
127pH7.74:2013/02/27(水) 09:08:23.94 ID:RQaJaKj9
質問お願いしますって言ってるんだから、
誰か質問してやれよ
128pH7.74:2013/02/27(水) 12:36:26.15 ID:Ymqcfyaf
今日は暖かいからメダカいっぱい水面に着てた。
10匹健在だったー。
129pH7.74:2013/02/27(水) 20:01:55.91 ID:moLC6AIH
おじいちゃん家にあった池埋めちゃったけどアクアリウムに興味持ち始めたら池掘りたくなってきたな
130pH7.74:2013/02/27(水) 20:06:28.26 ID:hqfHsTh4
>>129
You掘っちゃいなYO〜
131pH7.74:2013/02/27(水) 20:11:19.07 ID:S+2jEFbI
アクアリウムと池って似てるようで全く似てない気がする
どっちかというとガーデニング方面なんだなってのがやってて実感できる
132pH7.74:2013/02/27(水) 20:12:57.71 ID:e81Al1qR
これを期に春に向けて頑張っちゃいなYO
自分はそろそろオタマジャクシ取りに行くYO
133pH7.74:2013/02/27(水) 20:22:09.46 ID:moLC6AIH
じいちゃん生きてる時は鯉とかメダカとか金魚とか大量に飼ってたけど世話する人がいなくなったから埋めちゃったんだよな

埋めるのも結構金かかってるし
134pH7.74:2013/02/27(水) 20:34:33.20 ID:1qPS9Qbd
おじいちゃんも埋めちゃったの?
135pH7.74:2013/02/27(水) 22:38:45.52 ID:zGG/sVcq
世話する人がいなくなったからね
136pH7.74:2013/02/27(水) 22:48:23.52 ID:PRPeS5Gz
庭に池あるっていいよなぁ
管理しないとダメだけど…w
137pH7.74:2013/02/27(水) 23:12:10.54 ID:1qPS9Qbd
>>135
だからといって、おじいちゃん埋めなくても…
138pH7.74:2013/02/27(水) 23:37:56.90 ID:moLC6AIH
>>137
ちょい待てよ

じいちゃんはちゃんと火葬して墓に入っとるわ
139pH7.74:2013/02/28(木) 00:26:34.11 ID:KGvmF2Gq
本当か?
ちゃんと確かめたか?
140pH7.74:2013/02/28(木) 00:37:40.12 ID:57/Asjla
池じゃなくてトロ舟でいいです
むしろトロ舟でも管理が面倒臭いですわ
141pH7.74:2013/02/28(木) 10:00:19.72 ID:5Mfxmu6g
一瞬トロ舟にじいちゃん入れるのかと思ってしまったわ
142pH7.74:2013/02/28(木) 10:04:27.72 ID:1dh230I7
おじいちゃんを池に埋めたりトロ舟にコンクリート流して固めたりする殺人犯が、楽しくレスしているスレがあると聞いて飛んできました
143pH7.74:2013/02/28(木) 10:59:59.98 ID:Ol+8QaP3
冬季ビニール被せたりしてる人、
いつ頃に取り外ししてる?
昨日今日は日中も暖かいけど、まだ早いよね。
144pH7.74:2013/02/28(木) 11:56:46.67 ID:dgJ7MMAo
タニシがウジャウジャ土から出てきたら春だな
145pH7.74:2013/02/28(木) 12:53:22.11 ID:HvNv3NaG
暖かくてメダカ元気に泳いでたからちょっとだけベビー用のエサやったら大騒ぎで大変なことになったw
もうちょっとあげたかったけどあんまりやらない方がいいかなーと思ってやめといた。
146pH7.74:2013/02/28(木) 13:45:58.47 ID:LIKGgKq0
メダカの動きに春が近づいてきたのを実感する
147pH7.74:2013/03/01(金) 14:10:21.13 ID:jBnmd7/f
屋外でメダカは飼っているんですが、スイレンはやったことがなく、今年はスイレンに挑戦しようと思っています。
今のメダカのところに(水量50リットル弱)にスイレンの鉢を入れてみようとも思ったのですが、こっちは今の状態でうまく回っているのでそっとしといて新しく立ち上げることにしました。
容器はプラ船40で行こうと思いますが真夏の水温上昇が気になります。
プラ船の下にブロックなど置いて空間作ってみたりしたほうが良いのでしょうか。
置く場所は家の東側の犬走りで、日の出から正午過ぎくらいまで日光が当たります。
148pH7.74:2013/03/01(金) 16:38:04.65 ID:Mp1BaySI
夏場はよしずで対応できそうじゃない。
149pH7.74:2013/03/02(土) 13:12:45.92 ID:xyg/6Feb
来週辺り、気温が20℃近くの日が続くようだ
これは間違いなくヒキガエルが産みに来る…
150pH7.74:2013/03/02(土) 15:15:34.70 ID:mEUwlQIE
風で鉢にいろんなもんが浮いてて汚ならしいんだが、この時期は毎日こんな感じだから我慢して放っておいたほうがいいのか?
151pH7.74:2013/03/02(土) 15:40:39.90 ID:KRU2BdKw
仕事で伺う家がメダカ飼ってて、
庭にバスタブと防水塗料?塗ってある木材で組んだ水槽(1000×500×500くらい)に上部式フィルター載せてる
覗き込んだらわらわらわらってメダカが大量に寄ってきてちょっときもかったが羨ましいw
152pH7.74:2013/03/02(土) 15:42:26.60 ID:KRU2BdKw
>>150
・すくう
・ビニールと針金で風よけつくる
・大きいものなら網をのせる
・気にしない
153pH7.74:2013/03/02(土) 15:42:38.94 ID:PxCr24H6
>>149
その卵はカエルになって出て行くまで放置してるの?
数年前からうちの池にアカガエル(?)が住み着いて繁殖期に凄い声で鳴くから
近所迷惑になりそうで卵産み付けられたりしてカエルが増えるの怖い…
154pH7.74:2013/03/02(土) 15:50:27.06 ID:mEUwlQIE
気にしない にしとく
さっき覗いたらタニシが通った場所から綺麗になってた
155pH7.74:2013/03/02(土) 16:40:44.55 ID:xTV/M1PK
なぜか2行目にときめいてしまった
うちはタニシ居ないから羨ましい
156pH7.74:2013/03/02(土) 19:33:59.49 ID:idmLbWyp
家はヒキガエルの卵は取り除くね。ひとつの卵塊から生まれる数が多すぎるし…水が富栄養価して困る。
アマガエルやシュレーゲルアオガエルは放置
157pH7.74:2013/03/02(土) 19:43:07.29 ID:GHukOf/U
最近アズマさんを見かけない
158pH7.74:2013/03/03(日) 20:43:25.07 ID:ylWC94T7
外飼いのミナミ生きてた!っていう話はどの地域?
凍結しても生き延びるのかな。
室内で飼い始めたミナミを
来月くらいに外のタライに放そうと思うけど
秋には保険で数匹は室内退避したほうが良い?
159pH7.74:2013/03/03(日) 20:57:46.70 ID:ROUWAEyk
関西・四国圏は余裕で越冬できる
もちろん季節が変わる前から慣らしていく必要はあるけど
160pH7.74:2013/03/03(日) 21:05:45.39 ID:P/mUZ+cp
横浜でミナミ200匹くらい外にいるけど余裕。
寒い日は枯葉や水草の影に潜んで稀に暖かい日は枯葉や苔食って過ごしてる。
石巻貝、ラムズホーンも毎年越冬できてる。
161pH7.74:2013/03/03(日) 21:17:28.27 ID:qMjlb99K
>>160
いいなあ。
うち石巻貝落ちてしまったわ。
ミナミは大丈夫@愛知
162pH7.74:2013/03/03(日) 21:22:34.95 ID:P/mUZ+cp
>>161
石巻貝は底床に潜ったりしてるから厚さも重要なのかも試練
163pH7.74:2013/03/03(日) 21:37:12.08 ID:ROUWAEyk
確かに水量にもよるわな
>>159は13リットルほどの睡蓮鉢で石巻も越冬できてる
164pH7.74:2013/03/03(日) 22:36:03.49 ID:Aarf74wE
ホテイ草がもう店頭に並んでいるけど
枯れそうで怖いな@千葉
165pH7.74:2013/03/04(月) 20:53:01.58 ID:JfhiykE4
俺は屋外退避してる浮き草類を外に戻そうか迷ってる・・・
今週20度超えてくるとか予報で言ってるし半分残してドボンしようかな
166pH7.74:2013/03/04(月) 21:03:14.34 ID:TWeGvfu5
アマフロ、葉っぱはかれちゃってるけど根っこは割とピシッとしてる。
温かくなったら新芽でてくるのかなあ?
167pH7.74:2013/03/04(月) 21:03:54.23 ID:q3tj/qFj
最高気温よりも最低気温で判断したほうがいい
168pH7.74:2013/03/04(月) 21:10:50.90 ID:IO0Rco6V
今日、近所のお寺の境内の特大の睡蓮鉢のぞいたら
アオミドロドロの上に枯れたホテイが浮かんでて
水なんてまったく見えない状態。

こんなにしてるんじゃ、生き物はいないんだろうなと思いながらも
しばらく見てたら、アオミドロの僅かな隙間からヒメダカと黒メダカが出てきた。
あんなんでも生きてるんだな。
169pH7.74:2013/03/05(火) 07:22:16.20 ID:cXPMI/Lc
魚からするとその方が快適なんじゃないか?
170pH7.74:2013/03/05(火) 14:15:39.78 ID:iNSkV/lk
冬に備えて意図的に枯れ葉をたくさん投入してたけど、
そろそろ掃除のシーズン到来だなあ。
割り箸で沈んだ葉っぱを一枚一枚取り除いていると、もう春だなあ、
と毎年思う。
171pH7.74:2013/03/05(火) 15:34:36.69 ID:ZzXN3rz0
風が吹いて暖かさを運んできました
172pH7.74:2013/03/05(火) 16:22:15.08 ID:hiuFKOtA
ありんこが出てきた
もう春だね
173pH7.74:2013/03/05(火) 17:50:51.47 ID:F/jzStAn
ドジョウがやっと顔だしてくれたぜー
2匹共無事で何より
こっちの様子伺って顔だけ出してて可愛いすぎる
タニシとドジョウがいればすぐに鉢の壁面綺麗になるしな
174pH7.74:2013/03/05(火) 20:23:17.60 ID:Dg5TJ4Po
うちの小さな睡蓮鉢も、やっとヒメタニシさんとミナミヌマエビさんが
働き始めてくれました。
タニシの壁面掃除能力はすごい。
175pH7.74:2013/03/05(火) 20:45:46.96 ID:V2sG5e7D
明日から1週間、最高気温17℃から20℃か
176pH7.74:2013/03/05(火) 21:43:38.33 ID:J/pbZYAp
暖かくなると、メダカの活動量が一気に増えるな。
今日は餌の食いつきも凄くて、春を実感だわ。
早く卵産まないかな。
177pH7.74:2013/03/05(火) 21:53:23.30 ID:hZuD6a2W
水面に浮いてる砂ぼこりっぽいものってどうやったら上手く取れますか?
網ではなかなか掬うのは難しくて、要領よく取れる方法あったら教えてください。
178pH7.74:2013/03/05(火) 21:55:45.80 ID:D5qJILz2
そういうのは足し水したときに多めに入れて外に流しちゃう
179pH7.74:2013/03/05(火) 21:56:34.51 ID:fXD8RX4M
>>177
水槽で油膜がひどくなったときは、新聞紙やティッシュを水面に浮かべて
そろっと持ち上げれば概ねとれるけれど...。
砂埃でもとれるかどうかわかりませんが、如何でしょう?
180pH7.74:2013/03/05(火) 22:00:03.86 ID:5aI6Lqom
>>177
砂ぼこりっぽいっていうのがどういうものかよくわからんけど
100円ショップで売ってるお風呂のゴミすくい(平べったいヤツ)とかはどうだろー
181pH7.74:2013/03/05(火) 22:01:52.50 ID:5aI6Lqom
あー砂ぼこりのこと言ってんのか失礼
182pH7.74:2013/03/05(火) 22:11:52.85 ID:r8ll67nh
このスレも活気づいてきましたな
183pH7.74:2013/03/06(水) 05:48:38.81 ID:B7CqMmQ8
支柱と超厚手の40リットル用ゴミ袋で、この冬は薄氷すら張らずに済んだ。
こんな安上がりな対策でも意外と効果があることがわかったので、
次の冬もこの手で行きます。
184pH7.74:2013/03/06(水) 05:52:31.99 ID:B7CqMmQ8
今朝の最低気温が4℃
明日朝の最低気温が5℃
以降は9℃あたりをウロウロ

よし、明日の日中にビニールを外します!
念のためしばらくは捨てずに置いておくけど。
ちなみに大阪市内です。
185pH7.74:2013/03/06(水) 07:42:14.48 ID:bJGEmhbX
イシガメが冬眠から覚めたしもう春か
186pH7.74:2013/03/06(水) 09:11:35.70 ID:g0Hj7dR+
>>175
金魚飼育者にとっては地獄の一週間になりうるな
187pH7.74:2013/03/06(水) 13:00:19.44 ID:H/bLMzfX
>>178
>>179
>>180
ありがとうございます!
とりあえず溢れさせて追い出して、休みの日にお風呂用ゴミ取ネット買ってきます。

なんか冬眠明けのミナミが巨大化してて黒くて背中の真ん中にべージュの線が入ってるもの凄いワイルド仕様になっていた…なんか強そう…。
188pH7.74:2013/03/06(水) 18:37:56.25 ID:dgWjsWsa
タニシ導入してみるか
189pH7.74:2013/03/07(木) 05:58:40.07 ID:vo9/Wmdl
うちももうちょい気温が安定したらタニシとミナミかってこよーっと
190pH7.74:2013/03/07(木) 07:44:20.97 ID:aYpWs09g
タニシは爆殖のリスクがあるので石巻のほうが好き
191pH7.74:2013/03/07(木) 08:27:17.96 ID:6krPTCAE
ようやくメダカが泳ぎまわる姿を拝むことが出来る
胸が熱くなるな
192pH7.74:2013/03/07(木) 13:09:03.51 ID:W4DVcg5J
暖かくなってきたのでプラ舟ビオを大改造しよう
ウォータークリーナー沈めて河原から取ってきた石を配置して川みたいにするんだ
193pH7.74:2013/03/07(木) 15:51:57.70 ID:d/rsG9ZG
プラスチックの入れ物余ってたので白メダカ10匹買ってきて屋外飼育初めて見た。
ホテイ草も早く投入したいけど売ってない。
194pH7.74:2013/03/07(木) 16:30:00.07 ID:uV8i66db
>>192
いろんなプランを練ってる時ってwkwkして楽しいよね
195pH7.74:2013/03/07(木) 18:22:50.50 ID:i2sWJuCb
睡蓮っていつぐらいか、店に並ぶかな?
ちなみに神奈川です
196pH7.74:2013/03/07(木) 18:36:58.26 ID:NQp/LAWK
千葉だったら5月あたりからチラホラ出始めてた気がする
197pH7.74:2013/03/07(木) 20:25:30.79 ID:oFx1wfjJ
去年の秋に水中葉を水中に出てる茎まで全部エビちゃんにたべられて
もうダメかと思ったコウホネから新しい芽が出できたっぽい。
なんか場所的に別の植物かもしれないけどw
今度は水中葉にならないように植え替えようと思う。
198pH7.74:2013/03/07(木) 22:13:38.02 ID:J2SyTSL2
ビオの重みでベランダが落ちないか心配だ
199pH7.74:2013/03/08(金) 09:07:54.14 ID:SK8Z8zR5
どんだけ置いてんだよw
200pH7.74:2013/03/08(金) 10:04:25.13 ID:mMcBCIPU
ビオトープの季節だああああああああああああああああ
201pH7.74:2013/03/08(金) 10:08:17.44 ID:xaJ4THKe
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
202pH7.74:2013/03/08(金) 10:22:24.19 ID:VKTFfH8R
 襲 い 来 る 突 然 の 寒 波
203pH7.74:2013/03/08(金) 11:13:05.88 ID:rbYxuuOI
14日以降また寒くナルってよw
204pH7.74:2013/03/08(金) 11:23:17.27 ID:xaJ4THKe
('_`)
205pH7.74:2013/03/08(金) 11:31:47.17 ID:Hp4mQ59Y
チラチラと緑色の芽が出てきたな
放置したままの南方系スイレンは活きているだろうか……
206pH7.74:2013/03/08(金) 11:35:25.50 ID:If93b7lt
この時期は、スレも活気づいてウキウキするな。
メダカの食欲スゲエ。
207pH7.74:2013/03/08(金) 11:55:59.22 ID:VthUaDgB
葦が二週間前から芽を出したわ
竹の子と瓜二つだ
208pH7.74:2013/03/08(金) 12:15:08.39 ID:tzUU87Wi
この時期になると去年の秋から
行方不明だった底ものが再発見される
209pH7.74:2013/03/08(金) 13:42:06.08 ID:fnZDINZg
赤玉の底床に睡蓮を直に植えてたけど、果たして芽吹くかどうか心配だ。
210pH7.74:2013/03/08(金) 16:27:16.50 ID:gh9XHY+a
冬の間にコケコケになったアナカリスやマツモをトリミングした。
211pH7.74:2013/03/08(金) 18:06:13.21 ID:iOEvnLz4
あぁ、でかいビオ鉢欲しいな
今は普通の睡蓮鉢2つ並べてるけど物足りない
212pH7.74:2013/03/08(金) 18:19:40.67 ID:S/EhoBoA
そうしてプラ舟に手を出したが最後・・・
213pH7.74:2013/03/08(金) 18:26:50.34 ID:iOEvnLz4
ど、どうなるんだ??
今調べたらけどあんまりいいのないなぁ
トロ舟みたいに長方形で深さがあるのがなんでないんだ
正方形のとか邪魔だよ
214pH7.74:2013/03/08(金) 18:35:01.29 ID:5OsZdayN
しょっぱなからプラ舟使った方が楽だわ
色んな植物入れられるし余ったスペースで野菜の水耕栽培したり
215pH7.74:2013/03/08(金) 19:05:00.16 ID:y1II6Vch
睡蓮鉢の最大のメリットは見た目だからな
その他の点では正直たいしたことない
でも好き
216pH7.74:2013/03/08(金) 19:05:38.02 ID:iblVOa9h
一度でいいからプラ船ジャンボを庭に埋め込んで使ってみたい。
マンションは辛いよ
217pH7.74:2013/03/08(金) 19:08:25.59 ID:5800FJGy
トロ舟とプラ舟って違うんかい
218pH7.74:2013/03/08(金) 19:13:40.68 ID:y1II6Vch
トロ舟はトロッとしてて
プラ舟はプラッとしてる
素人目にはなかなか分かりにくいけどな
219pH7.74:2013/03/08(金) 19:20:26.41 ID:5800FJGy
.
【審議中】 ( ´・ω)(´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・`)(ω・` )
220pH7.74:2013/03/08(金) 19:25:41.18 ID:XFKsWYYk
>>218
> トロ舟はトロッとしてて

あながち間違いでも無い
221pH7.74:2013/03/08(金) 19:35:32.91 ID:QsgSkfQV
昨日、ビニールカバーを外したけど、
メダカ達みんな元気に越冬してくれて感謝。

今日はアオミドロの掃除をしたあと、足し水をしたよ。
餌をパクつく姿見てると癒されるわ。
222pH7.74:2013/03/08(金) 21:04:26.97 ID:rK2tYJfR
明日は暖かいみたいだから、底に積もったマツモの抜け毛とか糞とか掃除しようと思う。
ところでこういう場合って生体は別のところに非難させといた方がいい?
223pH7.74:2013/03/08(金) 21:08:25.46 ID:iblVOa9h
プロホースなんか使うなら避難させなくても平気じゃないかな
手や網で底を引っ掻き回すなら避難させたほうが良さげ
224pH7.74:2013/03/08(金) 21:26:11.45 ID:rK2tYJfR
>>223
ありがとうございます。
プロホースもどきも使うけど落ちたマツモの葉とかは網ですくうんで避難させとくことにします。
しかしメダカはいいけどタナゴは捕まえられる気がしないw
225pH7.74:2013/03/08(金) 21:50:48.29 ID:rbYxuuOI
ペットボトル沈めてから掃除始めたら勝手に入るよ
それを出せば良いだけ
見つからなかった他の住人も入るよ
順番は逆だけどw
226pH7.74:2013/03/08(金) 22:10:39.61 ID:xaJ4THKe
チャムの発泡スチロールを使って屋外飼育してたけどトロ舟欲しくなったなあ
去年の初夏に立ち上げたから睡蓮やら何やらの時期逃しちゃったし
227pH7.74:2013/03/08(金) 22:42:22.66 ID:CD1727d6
そうね…
初めはメダカ元気になるし外飼い〜なんつって、安いデカイ鉢で飼ったのよ。
んで、なんかせまそーっつって家にあった野菜プランターにしたのよ。

そしたら空きスペースあるからってトクサやら入れようかなんつってホムセン行ったらセールで温帯睡蓮売ってたの。


今やメダカよりも睡蓮の世話にやきもきしたりどんどん違う品種&鉢が増え、
睡蓮の為にメダカ飼ってるみたいなもんだなんて、はじめの頃は想像だにしなかったっつうね
228pH7.74:2013/03/09(土) 02:00:46.51 ID:Drn7Vf+g
メダカって白点病にならないの?
金魚はすぐなるくせに混泳させてるこいつらはいつも平気なんだけど
229pH7.74:2013/03/09(土) 04:20:23.81 ID:508WFhuS
せめて舟のメーカーや型式くらい語るようなレベルにしようよ

メーカー
サンコー
リス
DGK
SHINWA
ダイライト株式会社
金象印
カインズPB
バローPB
藤原産業株式会社
安全興業株式会社



材質
ポリエチレン
ポリプロピレン
スチール


深緑

青(スチール)
230pH7.74:2013/03/09(土) 07:40:18.66 ID:o+R7ByKP
うちは睡蓮育てたくて買ったら、メダカを入れようって書いてあったので
メダカ買ったらどんどん増えるので、プランター買って、
また増えるのでプラ舟買って、ヒメタニシとミナミヌマエビ追加して
結局、ここのスレの住人になりました。
231pH7.74:2013/03/09(土) 09:39:31.85 ID:VQXXCMEa
>>211
ここ↓の製品どうかな?私は丸長型の100×70×33注文して届くの待ってる
http://www.mizutank.jp/これで4000円なら安いよね
232pH7.74:2013/03/09(土) 09:50:22.74 ID:QZcUdVpv
ふえ〜
233pH7.74:2013/03/09(土) 09:53:48.64 ID:QZcUdVpv
送信してしまった

睡蓮植え替えしてたら手が冷たくてキツイ
やっとひとつ終わった
根がまわりまくって抜くのが大変だった
あと2つ頑張るぜ
234pH7.74:2013/03/09(土) 10:16:34.14 ID:8DqyCW1D
>>217
トロ船は左官屋の道具の名前
それを樹脂で作ったからプラ船
昔はスチールだったんだ

枯れ葉の除去完了してすっきりしたが
タナゴ達が半分以下になってるわ
235pH7.74:2013/03/09(土) 10:30:32.38 ID:7WJe/CsK
アカヒレすごいね、この冬乗り切った@埼玉
236pH7.74:2013/03/09(土) 10:38:22.77 ID:+DuhrPZC
12月以来に餌をあげたら、もの凄い勢いで食べてる!
無事、越冬してくれたんだなあ。
237pH7.74:2013/03/09(土) 10:59:20.07 ID:8DqyCW1D
ふと見たら流木にモノアラガイの卵がびっしり
孵化する前に気付いてなかったらエロい目にあってた
238pH7.74:2013/03/09(土) 11:26:14.45 ID:qc7NBbO/
>>237
もうそんなの諦めたよ…
冬を越してムキムキになったサカマキちゃんたちが元気に水面を滑っていた(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4020357.jpg
239pH7.74:2013/03/09(土) 11:28:24.70 ID:fUnxi3Xv
夏の日差しが強い日用に今年はよしずを用意する
240pH7.74:2013/03/09(土) 11:49:30.24 ID:+ADAkf5N
イシマキちゃんにしとけばよかったのに…
241pH7.74:2013/03/09(土) 11:59:27.02 ID:rY7qGNn7
>>238
指が・・・
242pH7.74:2013/03/09(土) 12:04:01.35 ID:At/faO4v
おととしは1cmくらいまででかくなったヒラマキガイがいたな。
去年はあんまり大きくならなかった。
今年はどうかな。
243pH7.74:2013/03/09(土) 12:17:31.25 ID:VxOLcSOZ
>>238 サカマキ、モノアラは素手でさわらない方がいいのではないかと
244pH7.74:2013/03/09(土) 12:34:52.22 ID:qc7NBbO/
>>243
そうなのか(´・ω・`)
庭仕事は怪我するから手袋してるけど
水仕事は適当だわ。
気をつけよう
245pH7.74:2013/03/09(土) 12:56:27.39 ID:05izWda2
>>231
おお、いいな
こんなのあったのか
深さもばっちりだ
今子供と近くの用水路に行ってきたけどなんも取れなかった
残念
246pH7.74:2013/03/09(土) 13:13:53.62 ID:8DqyCW1D
>>243
デカイのは網やお玉で掬うけど
ちっこいのはプチッとな
247pH7.74:2013/03/09(土) 13:17:00.10 ID:qc7NBbO/
>>246
そうだなー
プチっとしてエビの餌にしてるなぁ
248pH7.74:2013/03/09(土) 14:11:38.53 ID:oGYgz6u0
サカマキ、モノアラを素手で触っちゃいけないの知らなかった
寄生虫が危ないのかな
あと壁面の藻を食べてくれると思って洗うときわざわざ捕獲して
水換え終了したら再び投入してた…
249pH7.74:2013/03/09(土) 14:16:30.99 ID:PZS9VFT0
下の方で沈んで糞まみれになってたマツモをきれいにして、底砂もポンプでちょっと掃除。すっきり。
このところの陽気でマツモが緑色取り戻して元気になってきたきがする。
今日は天気いいから至る所でビオ掃除されてるみたいねw
250pH7.74:2013/03/09(土) 14:28:07.01 ID:rY7qGNn7
今日は暖かいから掃除ビオり。
251pH7.74:2013/03/09(土) 14:35:08.77 ID:oGYgz6u0
>>250
パッ
 [4点]
  ‖∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´
252pH7.74:2013/03/09(土) 17:02:44.66 ID:Cz1vZq0t
なんかヒヨドリが毎日のようにやってきて水を飲み水浴びをして糞をする
糞に混じった植物の種がビオ内で続々と発芽中…
そしてヒキガエルの卵も発生、マジカオス…
253pH7.74:2013/03/09(土) 17:04:53.69 ID:oGYgz6u0
>>252
すげえ楽しそうなビオなんだけどww
254pH7.74:2013/03/09(土) 20:02:55.22 ID:NL7lMY5X
今日は暖かかったな
浮かせておいた豆苗が一日でジャングルになってた
255pH7.74:2013/03/09(土) 21:24:35.96 ID:8DqyCW1D
>>252
ヒキが生きていけるような庭ならビオ要らねえな
適当に穴掘って水溜め作っておけばええ

去年拉致してきた雨蛙は無事に出てくるだろうか
256pH7.74:2013/03/09(土) 23:16:54.81 ID:jrCX7RSz
うまかったよ
257pH7.74:2013/03/10(日) 00:29:04.79 ID:I30P5vsJ
メダカが口に卵付けて餌食べてた
258pH7.74:2013/03/10(日) 00:33:53.69 ID:Pbj1e4dR
メダカって餌やらなくてもいいよな
なんか食って勝手に糞出してるし
259pH7.74:2013/03/10(日) 00:36:14.16 ID:JMj0bqqS
餌を与えずに足し水のみするのがビオトープ
260pH7.74:2013/03/10(日) 03:16:50.89 ID:QtQCfUlG
>>258
天然の活き餌が自動供給されるのが屋外飼育のメリットだろ。
水辺に集まる昆虫や鳥により卵や種がもたらされ
ミジンコや幼虫など微少生物が常に湧く。
栄養バランスも満点。

メダカの腹は常にポンポコリンで、稚魚の成長ぶりも水槽飼育の数倍の速さ
261pH7.74:2013/03/10(日) 07:16:32.00 ID:ZX/GVTw8
水没したダンゴムシがふやけたら、メダカはそれを食べるんだろうか?
262pH7.74:2013/03/10(日) 09:08:11.25 ID:PnuIzRo3
>>260
鉢植えに水くれたり水草を刈り取りしたりしてるから
餌や肥料を供給しないと中の人が先細りだわ
あくまでも疑似自然なんだから
263pH7.74:2013/03/10(日) 11:00:53.23 ID:NQuaggig
うちの地域、今日の最高気温が29℃で明日の早朝の最低気温が0℃って予想されてるw
264pH7.74:2013/03/10(日) 11:49:45.87 ID:I30P5vsJ
うちは餌やった方が調子いいから出来るだけ餌やるよ
265pH7.74:2013/03/10(日) 12:31:02.04 ID:dPNGIk8U
もしリセットとういか、盛大に掃除したい場合、飼育水は出来るだけ残しておいて、
下の砂利はカルキ抜きした水ですすぎ、容器はたわしでゴシゴシ、
で後は元に戻しておけばいいですかね?
266pH7.74:2013/03/10(日) 13:05:21.79 ID:JnVZ6Gtp
トロ船って水量があっても水深が無いよね?
あまり日当たりがよくない場所に埋めてるんだけど
冬場メダカが越冬出来なかった。
(寒い日は氷が張る)

ビニールなんかをかぶせて
なんちゃってビニールハウス化みたいな事
している人いますか?

今年、またメダカ投入しようか悩み中

(瀬戸内沿岸)
267pH7.74:2013/03/10(日) 13:15:31.49 ID:ZX/GVTw8
プラ舟80のビニールカバーを外したら、ヒキガエルが4匹も生息してたw
しかも底床の如く卵がウネウネうねってるし。
申し訳ないけど、間引きさせてもらった。

いやあ、驚いた。
268pH7.74:2013/03/10(日) 14:06:41.31 ID:FgEKrvSF
>>266
プラ船ジャンボみたいに高さが30cm有るとだいぶ違うと思うよ。
269pH7.74:2013/03/10(日) 14:12:16.39 ID:9nB9zj61
午後にゆっくりエサやりながら観察しようと思ったのに黄砂で出れない
また真っ黒になっちゃったし
270pH7.74:2013/03/10(日) 14:40:18.50 ID:3cBCZFVE
川原で石いっぱい拾ってきた

さあプラ船から生体水草植物全部取り出して水抜いて底砂取り除いて
再レイアウトして水作って・・・
271pH7.74:2013/03/10(日) 14:54:20.79 ID:r8pvUurS
せっかく掃除したのにこのざまだよ(´・ω・`)
272pH7.74:2013/03/10(日) 15:05:25.53 ID:+BiwzxZ4
水面とか砂だらけ(´・ω・`)
273pH7.74:2013/03/10(日) 17:56:15.02 ID:KEcAxSNJ
>>266
ヤゴが潜んでるんじゃないか?
トロ舟40(水深18cm)だけどメダカ20〜30匹殆ど落ちずに冬越ししたよ
氷の厚さは厳寒期で3cmくらい。@瀬戸内沿岸
274pH7.74:2013/03/10(日) 18:26:03.67 ID:Pbj1e4dR
北国地域は外飼いできなくてかわいそう
275pH7.74:2013/03/10(日) 20:54:12.18 ID:9qNV4m9H
また冬や・・・
276pH7.74:2013/03/10(日) 22:15:11.20 ID:r8pvUurS
なんて気象なんだ…
277pH7.74:2013/03/10(日) 23:07:14.04 ID:ZtfxvLIU
暖かくなったので書き込みが増えたの〜
278pH7.74:2013/03/10(日) 23:19:55.62 ID:GbplB79J
風が弱まった時を見計らって
アオミドロ除去したら、その下に
イエローチェリーシュリンプがわらわらと・・
2匹しか入っていなかったはずなのにw
279pH7.74:2013/03/10(日) 23:43:45.38 ID:mSl+Q5lh
今年はチェリーシュリンプ入れて増やすんだ・・・
280pH7.74:2013/03/11(月) 00:04:44.56 ID:uLX8Ym0R
微かに揺らぐ水面
水面を照らす月光
夏になれば虫の音
銅製風鈴の音色
最高じゃん
281pH7.74:2013/03/11(月) 01:14:38.23 ID:iVDbmjAy
高層マンションのベランダでも、天然の餌って供給されるもの?
282pH7.74:2013/03/11(月) 01:32:53.47 ID:skbXM5ms
使わなくなって数年前から庭に放置していた火鉢を見たら
雨水が溜まって枯葉や砂も堆積していてヤゴが数匹、泳いでたんで驚いたよ!
餌は、いったい何を食ってるんだろうか・・・
283pH7.74:2013/03/11(月) 01:36:28.12 ID:Ua74wL43
砂塵とは無縁な住宅街のベランダ水槽が、毎日拭いても
キッチンペーパーがやな黒みのかかった真っ茶色になる件。
中国ェ…(怒

例年は今の時期でも気になったら週末拭く程度で済んでいたけど
今年はひど過ぎる。
無視したくても、フタやらいろんなとこが砂噛むわ
中が見えなくなるわで作業に支障が出るから無視できない。
284pH7.74:2013/03/11(月) 01:40:02.33 ID:ACFD3Kr1
外で放置してた赤ラムズが爆殖してて驚いた
285pH7.74:2013/03/11(月) 03:45:19.02 ID:Z+IfU0QT
全部掃除してレイアウト変えようと思ったが生き物が多すぎて無理だ
適当にアオミドロ取って、庭土を入れて岸辺を作るくらいに止めといた
286pH7.74:2013/03/11(月) 04:17:31.08 ID:ynQFm5gV
のんびりと長期的に手入れするのもビオや池の楽しみのひとつやな
定期的に写真とっておくと後で変化を実感できて楽しいでぇ
287pH7.74:2013/03/11(月) 08:59:49.30 ID:MFjkSAnZ
>>286
2イイネ!
288pH7.74:2013/03/11(月) 11:55:58.32 ID:zXL7Fs61
糸状藻がモサモサしてきたんで、暖かくなったらミナミ君入れるんだ。
今週の寒波が終わってからかな。
289pH7.74:2013/03/11(月) 15:11:33.23 ID:+rNAzrkm
>>288
エビちゃんあんまり食べてくれないよ!
ていうか毎日頑張ってるみたいだけど減らない(>_<)
290pH7.74:2013/03/11(月) 16:54:13.58 ID:joH/5ht0
冬の間放置しすぎてた所為か
メダカが白点病になってた
今、ビオをリセットして、メダカ薬浴中
次は濾過を強化して再開準備してるよ
291pH7.74:2013/03/11(月) 17:01:45.11 ID:joH/5ht0
>>266
養殖する人ご用達のプラバケット付キャリーのプラバケットおすすめ
サイズは425×710×315で結構入るよ
ホムセンでプラバケットのみ欲しいって注文すれば、3000円くらいで買える。
292pH7.74:2013/03/11(月) 17:41:13.68 ID:pfTkFzJh
>>289
増えるエビ、減らない藻・コケ…
それでも何か仕事してくれてると思うw

ヤマトが越冬してくれてちょっと嬉しかった。
だがドジョウが死んだみたいになっていた(´・ω・`)冬眠なのか?冬眠と言ってくれ(´・ω・`)
293pH7.74:2013/03/11(月) 17:54:48.17 ID:obexseqs
>>278-279 屋外でも平気なのか。ミナミが生存できる環境なら大丈夫?
294pH7.74:2013/03/11(月) 19:22:55.75 ID:tIws3LtC
ビオで白点だすってすげーな。
吹きさらしのベランダで水量も少ないのかね
295pH7.74:2013/03/11(月) 20:42:04.10 ID:KvksrPeb
>>290
単なる外飼い?
植物満載で太陽光が当たるビオで白点なんてあるのか。
296pH7.74:2013/03/11(月) 20:45:46.67 ID:TDR0fRh5
野外で病気が原因で死ぬなんて一度もないな
1日中、日光が当たらない場所とかだと起こりえるのかね
297pH7.74:2013/03/11(月) 21:55:52.81 ID:8PNV8ep/
>293
うちのイエローは、余っていた低温ヒーター入れておいたから
越冬はできると思っていたけど、まさか増えるとは考えてなかった。
298pH7.74:2013/03/11(月) 22:12:43.24 ID:tIws3LtC
ビオでヒーターかよ
299pH7.74:2013/03/11(月) 22:16:14.08 ID:TDR0fRh5
野外でヒーターなんてやろうとは思わないけど
蓋してエアレすれば案外、蒸発量が少なかったり電気代も大したことなかったりするのかな?
300pH7.74:2013/03/11(月) 22:18:06.49 ID:tIws3LtC
エアレしたら強制換気と同じだから
フタしようが蒸発するべ
301pH7.74:2013/03/11(月) 22:19:40.32 ID:grVN/SgO
>>298
お前いちいちうるせーな
そんなの人の勝手だろー
302pH7.74:2013/03/12(火) 03:09:41.12 ID:9smVHOXS
チェリー系は寒さには強いと思うよ
うちのはレッドだったけど睡蓮鉢で2シーズンは確実に冬越えして増えた
北関東で真冬は氷はってたけど
303pH7.74:2013/03/12(火) 11:04:45.72 ID:AvW201u7
メダカの交尾ってしっかりヒレを巻き付けてじっとしてるんだね
一瞬で終わるのかと思ってたわ
304pH7.74:2013/03/12(火) 11:43:15.62 ID:zG3REfD9
>>303
メダカがうらやましいの?
305pH7.74:2013/03/12(火) 19:24:16.42 ID:xsUouAVg
金魚の種水用に簡易的だがビオやろうと思っている
メダカくらいなら変な細菌湧かないだろ
306pH7.74:2013/03/12(火) 19:35:21.43 ID:qJHHZqXe
朝は冷えたけど、昼は暖かくてメダカ動き回っていた。
気温が上がってくると縄張り争いも盛んみたいね。
ぴゃーっと追っかけたり追っかけられたり。
307pH7.74:2013/03/13(水) 02:36:34.63 ID:8VT4fA4z
ホームセンターかアクアショップあたりでホテイ草が欲しいんだけどまだ早いかな?
308pH7.74:2013/03/13(水) 06:36:25.15 ID:jDWD5K1j
>>307
住んでる場所とか気温とか分からんことには何とも言えませんがな。
北海道なら無理だし沖縄なら余裕。
309pH7.74:2013/03/13(水) 06:53:02.33 ID:Pcr/k17u
沖縄だとビオでも熱帯魚いけんのかな?
310pH7.74:2013/03/13(水) 07:31:10.61 ID:l5Djp86S
田舎が温泉地だけど水路にグッピーがいたなあ。旅行客は驚いていたけど。
311pH7.74:2013/03/13(水) 10:29:02.43 ID:QI0P+gVr
俺もアクアショップ脇のドブにグッピー採りに行ってたなぁ小学生の頃
クリーニング店が湯を流してたっぽくて冬でもいた
クリーニング店潰れたらすぐ消えたが

アメザリとグッピーが泳ぐあの懐かしいドブの景色をビオ風に作ってみるのもいいかもしれんな
312pH7.74:2013/03/13(水) 11:25:09.89 ID:MhfwBBEz
>>309
沖縄はそこらの小川や用水路でコリドラスなどが野生化してる
313pH7.74:2013/03/13(水) 11:26:54.91 ID:MhfwBBEz
>>311
関東だけど、工場排水が流れる用水路が年中暖かい水でグッピーが年中いたよ
そこで子供の頃によく採集した。でも奇形が多かった
314pH7.74:2013/03/13(水) 12:43:54.89 ID:0rNV/vlz
グッピーが溝だのドブだのにいるのは結構良くあることなんだな
昔住んでた家の近所の排水溝にもいたわ、お湯が流れてるとこ
でもなんか茶色いやつが多くてあんまり綺麗ではなかったな
315pH7.74:2013/03/13(水) 12:48:18.52 ID:l5Djp86S
23区だけど、近くの川でアリゲーターガーが目撃されてる。どうもアリゲーターガー
316pH7.74:2013/03/13(水) 13:37:58.69 ID:BKSicDHw
>>315
パッ
 [4点]
  ‖ヘ⌒ヽフ
  .∩・ω・`)
   (     )
   ` u-u´
317pH7.74:2013/03/13(水) 14:58:46.98 ID:r8gF/cHO
色とりどりのグッピーとかベタがワサワサいるビオとかヨダレ出そう
318pH7.74:2013/03/13(水) 15:06:54.52 ID:/8xeS3IE
いいね、アマゾンの小川って感じ。
319pH7.74:2013/03/13(水) 15:21:39.37 ID:RVt11dMG
>>319
カンディルが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
320290:2013/03/13(水) 15:27:53.39 ID:XsXvvdKS
玄関横の日当たり良い場所に置いてました。
水量は上にも書いたプラバケットで80Lです。
夏に入院中に親が餌やり過ぎて、松かさ病で半数に減ってたので
その所為で弱ってたからかも

白点も2、3匹に1個くらいしかついてないので、今のとこ1匹も落ちて無いです。

リセットしたビオは濾過を強化して、隔離してたミナミを昨日入れて水作り中。
321pH7.74:2013/03/13(水) 15:28:47.33 ID:GTNpekdu
今年は発泡スチロールやめてプラ舟60に睡蓮2つぐらい植えよう
322pH7.74:2013/03/13(水) 15:32:05.38 ID:XsXvvdKS
>>295
あ、アンカ付け忘れた
320は295へのレスです
323pH7.74:2013/03/13(水) 15:54:08.50 ID:6RzV731r
メダカで松かさ病って凄いなw
324pH7.74:2013/03/13(水) 17:30:24.36 ID:XsXvvdKS
>>323
俺も初めて見たよ、母ーちゃん
どんだけエサやったんだよって思ったさ
その松かさ病で、一番卵産んでくれてた
ダルマメダカが★になった

去年春10匹からスタート→100匹くらいに爆稙→今40匹
325pH7.74:2013/03/13(水) 20:44:05.43 ID:/is3ZDma
通販で色々買うがホテイアオイを一緒に買うか迷うな
気温的には枯れることはなさそうだが
326pH7.74:2013/03/13(水) 21:39:29.94 ID:6RzV731r
ホテイアオイは金魚が一心不乱に根を荒らしまくるので断念した
普段は温和な品種も野生に戻る勢い
327pH7.74:2013/03/13(水) 23:21:37.47 ID:k/5x0p5Y
そんなに旨いのか
328pH7.74:2013/03/14(木) 06:52:32.01 ID:WIZKgRwq
増えすぎた布袋さまは池の鯉の餌に便利だよ
昨日、アクアショップに並んでいたな
うちの布袋さまも緑の芽が出て来ている

それより、放置してた東南アジア産の睡蓮が芽を出した\(^-^)/
329pH7.74:2013/03/14(木) 07:52:31.89 ID:kGNu5hqb
増えた布袋さんはリクガメの餌にしてる
330pH7.74:2013/03/14(木) 11:25:33.94 ID:ZQ8t4X/F
夜のうちに誰かが投げ込んでるんじゃないかってぐらい増えるよなホテイ
331pH7.74:2013/03/14(木) 13:15:21.40 ID:eK5AfAB5
>>330
ワロリン
332pH7.74:2013/03/14(木) 13:17:55.25 ID:Nk7ye1gh
妖怪ホテイナゲコミ
333pH7.74:2013/03/14(木) 13:39:30.21 ID:eK5AfAB5
>>332
   (´・ω・`)・ω・`) 
キャー /   つ⊂   \ こわひ〜
334pH7.74:2013/03/14(木) 16:53:30.49 ID:Nk7ye1gh
     ( ´・ω・ `) ニュプン
     /⌒ つ⊂⌒ヽ
335pH7.74:2013/03/14(木) 17:26:50.13 ID:V/dcUZZy
去年は他の浮き草からコケ蔓延して布袋さんが矮小化して気味が悪かった
ので全部捨ててホムセンで5株くらい新規導入する
336pH7.74:2013/03/14(木) 17:29:24.05 ID:Dknq+krv
ホテイアオイ新芽でてきた!
流石に雪積もってたから枯れてると思ってた
337pH7.74:2013/03/14(木) 18:50:52.43 ID:WIZKgRwq
>>335
日当たりが悪いんじゃない?
338pH7.74:2013/03/14(木) 18:59:01.95 ID:3sthAyzf
ホテイさんが全部茶色で全滅っぽいな
愛知県だけど毎年越冬失敗だな
339pH7.74:2013/03/14(木) 18:59:29.85 ID:TavJdwDr
>>336
いいなあ。
うち茶色くなって腐ったみたいになってるけど根っこ抜けたりしてないから新芽でてくるかな?
アマフロは沢山あったうち2つだけ生き残ったみたいで、新芽らしきものが。
340pH7.74:2013/03/14(木) 19:32:43.17 ID:V/dcUZZy
>>337
いや、それはないと思うよ
同じ容器と置き場所でおととしと3年前はゴツいランナー出して水面埋めたし
341pH7.74:2013/03/14(木) 19:34:41.40 ID:Dknq+krv
>>339
うちのも葉っぱの部分枯れてたけど
ねっこがコケ生えてなかったから大丈夫だったんだと思う
342pH7.74:2013/03/14(木) 22:56:14.60 ID:aprAcF/F
沖縄ですけど
グッピー テラピア スネークヘッド プレコ コリ ベタ
グラミー は軒先で余裕です。
特にグッピーは無限に増えていきます
343pH7.74:2013/03/14(木) 22:59:02.41 ID:syiqcBvZ
逆に日淡には過酷な環境って事になる訳か…
どっちがいいんだろうなあ。
344pH7.74:2013/03/14(木) 23:19:53.65 ID:aprAcF/F
ウーパールーパーは夏越えで苦労します。
真冬は絶好調です。
345pH7.74:2013/03/14(木) 23:31:35.85 ID:X1tLhK/R
>>344
ウーパールーパーを屋外のビオで飼えるの?
夏場の水温はMAXでどのくらい?
346pH7.74:2013/03/14(木) 23:39:18.34 ID:aprAcF/F
31℃が今年の最大値でした。動きは鈍ります。
冬場は10℃くらいが最低気温。活発になります。
繁殖狙ってますが今年は駄目でした。
347pH7.74:2013/03/15(金) 00:32:30.57 ID:nB3c8uR9
大阪市内。
今日、太陽が昇れば冬は終わり、土曜から屋外飼育再開。
348pH7.74:2013/03/15(金) 00:47:39.16 ID:nVZyqbWu
俺も大阪だけどウィローモスって屋外でも普通に越冬できるんだな
枯れるかと思ってたけどぜんぜん平気だった
349pH7.74:2013/03/15(金) 04:52:43.17 ID:0a/k55Jn
ウィローモスは冬場の方がアオミドロ出なくてきれいに育つね。
温帯域原産や全世界的に分布してる水草は寒さに強い。
350pH7.74:2013/03/15(金) 11:06:52.32 ID:rAIy8g1u
メダカが水面を泳ぎ始めたわ
351pH7.74:2013/03/15(金) 12:58:54.95 ID:aEGku5Go
そして空を飛び
352pH7.74:2013/03/15(金) 13:02:22.19 ID:c+ZHPHRr
制空権を得るのであった
353pH7.74:2013/03/15(金) 13:17:04.39 ID:rAIy8g1u
飛び魚になりますた
354pH7.74:2013/03/15(金) 13:27:58.27 ID:ZYCs8Lrx
ちょっとピントと水面のほこりがアレなんですけど、
ずいぶん黄色い。これってメダカの婚姻色?
http://iup.2ch-library.com/i/i0874010-1363321557.jpg
355pH7.74:2013/03/15(金) 14:31:42.52 ID:E1ru/rLw
>>354
黄金メダカといって一匹何万円もするやつや

暖かいなあ、雨蛙が初鳴きしとる
オタマ用ビオを整備しなくては
356pH7.74:2013/03/15(金) 14:37:01.14 ID:aEGku5Go
>>354
すごい綺麗なビオに見える
全体が見たいなーチラッ
357pH7.74:2013/03/15(金) 15:08:49.14 ID:kuOlEw/L
ビオ大改造しようと思ったけど
ミナミが大繁殖しまくってて全て救うことができそうにない
どうしようか
358pH7.74:2013/03/15(金) 15:30:42.20 ID:dxiuYt8f
>>357
小さい稚エビは魚に食わせて大きいのだけ掬えばいい
359pH7.74:2013/03/15(金) 15:45:00.78 ID:E1ru/rLw
>>357
底床に穴掘って水抜しながらそこに集める
360pH7.74:2013/03/15(金) 16:45:00.82 ID:Tfz6bY03
母が植木に使ってる赤玉土を入れてみた
生体はアナカリスのジャングルに小赤x1、メダカx4、小さい貝x2
夏になったらもっと大きめの発泡スチロールに変えて睡蓮入れてみようと思う
361pH7.74:2013/03/15(金) 17:38:52.67 ID:YJ4z1pAx
アマガエルとかいいなあ。
うちは住宅街だからそんなのいないよ
362pH7.74:2013/03/15(金) 17:49:17.33 ID:E6FnGe6N
>>354
普通の黒メダカの斑タイプでは?
黒メダカの婚姻色は腹鰭は真っ黒。尻鰭には黒い筋。
363pH7.74:2013/03/15(金) 17:54:46.73 ID:yABjWiir
>>361
夜、家の明かりに集まる虫を捕食するために窓に数十匹張り付いて
うんこだらけにするし、網戸の隙間から入って枠の所でミイラになって死ぬし
(片付けるの気持ち悪い、それが夏の間中ずっと続く)
張り付いてるカエルに気付かないで窓を開けると上から降ってきて
心臓飛び出すくらいビックリするし、鳴き声は尋常じゃないし
アマガエルそんなにいいもんでもないよぉ(田舎の住人)
364pH7.74:2013/03/15(金) 17:59:51.81 ID:E1ru/rLw
>>361
オタマ採ってきてビオで育てれば何年かは世代交代するよ
直接、親蛙捕まえてもいいけど
オタマの餌は枯れ葉ぶち込むだけ

上の方に蟇の人がいるけど家の庭じゃ無理
365pH7.74:2013/03/15(金) 18:04:49.54 ID:E6FnGe6N
>>363
百舌が木に突き刺していくし、カマキリは頭から丸かじりするし・・。
かわいいカエルの可哀想な姿を見ること多いね。
ま、でもオタマジャクシがカエルになって上陸するところはちと感動
尻尾が長いカエルがぴょんぴょんと草むらに入って行くんだよね。
366pH7.74:2013/03/15(金) 18:59:26.17 ID:ve7F05SI
底の枯れ葉を適当に掬い取っていたら、ヒキガエルが潜んでいてビックリした。で、体の下には卵が。
卵を守ってるのかな?
367pH7.74:2013/03/15(金) 19:34:49.96 ID:ZYCs8Lrx
>>355
ええっ、マジで!そんなバカな!

>>356
いやー、今はやっとマツモが緑になってきたけど、ホテイ草とか他の植物も枯れ枯れで
寂しいもんだよ。
去年の秋はこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0874223-1363343381.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0874224-1363343381.jpg

>>362
普通のただの黒めだか買ってきたつもりだったけど、後で斑とか出たりすんのかね?
腹ヒレは結構黒い。
でも去年もこんな黄色くなったかなーと。
病気じゃなけりゃいいんだけどさ。
368pH7.74:2013/03/15(金) 20:46:20.02 ID:LK4adPZ3
どうやったらこんな透明の水になるの?
ウチの睡蓮鉢はいつも緑色…
まぁメダカが元気だからいいんだけど。
369pH7.74:2013/03/15(金) 20:51:47.42 ID:el8CUgpu
沈水水草を入れる
370pH7.74:2013/03/15(金) 20:52:38.33 ID:ikI6BnGI
シジミ入れればいい
371pH7.74:2013/03/15(金) 21:09:40.80 ID:c+ZHPHRr
底床も忘れるな!
372pH7.74:2013/03/15(金) 22:19:30.29 ID:c+ZHPHRr
今までプラ船に底床とマツモやアナカリスだけで野外飼育してたけど
プランターを沈めてミソハギや水草を水上化させて抽水栽培をしたいと思うのだけれど…

入れる鉢は通水性とか考えて底に穴が空いてる奴じゃないと駄目なのかな?
それとも気にせずおkですか?
土は赤玉土でイニ棒やカミハタスティック挿しとけば育つでしょうか
373pH7.74:2013/03/15(金) 22:28:31.62 ID:wJ6/wxuD
穴あきの素焼き鉢は植物の根が底床に遠征するで。
持ち上げようとしたら底床の隅々まで根が廻っていてびっくりした。
374pH7.74:2013/03/15(金) 22:44:42.23 ID:E1ru/rLw
>>372
煉瓦並べて底床に高低差つけてる
深いところに魚泳がせて浅瀬はは草むら状態
赤玉土なら引っ張れば根っ子ごと抜ける
375pH7.74:2013/03/15(金) 23:05:26.06 ID:dq3KDlWT
>>372
見た目を気にせず楽にやりたいなら四角いプラのザルに赤玉土を入れるだけでおk。
ザルの壁の高さが水面から1〜2cm下で赤玉土がさらにその1〜2cm下まで入るくらいだとメダカも入りやすくて良い。
ザルの高さが水面と変わらないならどこか一部切って低くしておきたい。

生体がいればイニ棒とかいらんよ、って言うか入れないほうが良い。
376pH7.74:2013/03/15(金) 23:15:35.02 ID:c+ZHPHRr
ありがとう、勉強になった!
取り敢えず100均で横長の容器を3個買って プラ船に3個並べて抽水栽培してみる!
100均容器の後景に野外で取ってくる予定の背丈の高いミソハギを挿して、根本を背丈の低い水草の水上葉で隠す感じで。
根が容器を突き抜けて底床までだと困るので非貫通でやろう…。
377pH7.74:2013/03/16(土) 04:15:00.23 ID:rZuyI1bX
シジミてスーパーとかで売ってる食品用でもOKなんですか?
378pH7.74:2013/03/16(土) 04:22:09.57 ID:3SE5rMMH
スーパーとかで売ってる食品用は汽水のシジミなのでうまくいかない
まれに淡水に順応する奴もいるらしいけど
379pH7.74:2013/03/16(土) 04:22:12.32 ID:/8UuRxp1
食品用は薬物を使ってる場合もあるので避けたほうがいい
380pH7.74:2013/03/16(土) 04:45:43.24 ID:rZuyI1bX
了解しました。
こんな早朝にありがとう。
381pH7.74:2013/03/16(土) 09:10:19.85 ID:LKVuKRCl
>>377
3年ほど生かしたことはあるけど
汽水じゃないから増えないよ
高温にも弱い
382pH7.74:2013/03/16(土) 12:44:54.22 ID:qwrZ9ILX
睡蓮鉢の上に紫外線捕虫殺菌灯を設置したら、
睡蓮鉢の上に虫がたくさん落ちて無限自動給餌になるかな?
383pH7.74:2013/03/16(土) 14:22:58.41 ID:gs0aRBpY
タイワンシジミなら…
384pH7.74:2013/03/16(土) 16:11:10.51 ID:Cvt/x2KA
>>382
落ちてくる数が多すぎて虫だらけに
385pH7.74:2013/03/16(土) 16:22:53.46 ID:VBTRjQKU
皆さんビオの水足しや水替えはどうしてますか?
発砲ケースを置いてるんですがすぐ水が蒸発して減ってしまいます。

雨樋から分岐する商品を買って強制的に雨水が入るようにしようかと思うのですが実践されてる方はいますか?
大雨や台風のときにタンクが洗濯機にならないか心配で対応策がないかなと。

また、発砲ケースは劣化が速いので耐久性のあるケースに替えたいのですが
安いのでお勧めの素材は何でしょうか?
大きな睡蓮鉢がベストなんでしょうが、陶器製は高いですよね。安いのもあるのかな
386pH7.74:2013/03/16(土) 16:26:05.40 ID:gs0aRBpY
トロ舟とかキングタライとか散々名前が出てますが
387pH7.74:2013/03/16(土) 16:29:13.83 ID:iIbt5BA6
トロ函の安定感は尋常じゃない
亀入れてるやつはもう15年以上たってるのにヒビ1つ入らないんだから
388pH7.74:2013/03/16(土) 16:31:17.05 ID:7iFYFwl/
プラ舟にもいろいろメーカーあるし値段も変わるね
リス興業のプラ舟は結構頑丈に作られてるよ、値段も上がるけど
389pH7.74:2013/03/16(土) 16:40:45.61 ID:yD4LgMZe
トロ・プラ愛好者多いみたいだけど深さが足りなくない?
値段が少し高い深目のやつ選んでるのかな
390pH7.74:2013/03/16(土) 16:45:36.93 ID:gX7dTM8K
80L使ってるけど深すぎ
391pH7.74:2013/03/16(土) 17:13:18.50 ID:7iFYFwl/
メダカには十分だしスイレン植えるにもちょうど良い
392pH7.74:2013/03/16(土) 17:22:41.38 ID:+DpS3HrM
名前は同じプラ船トロ船でも本当にセメント用に売っているやつは深さが20cmくらい。
魚飼育が前提の奴は深さ30cmくらい。
393pH7.74:2013/03/16(土) 17:27:08.17 ID:+DpS3HrM
あと漬物樽は100Lの奴だと直径60cm、深さ50cmくらいある。
394pH7.74:2013/03/16(土) 17:42:23.02 ID:y3YgOd5u
アナカリスってあまり根が生えてなくてもどんどん成長していくよね
どこから栄養吸収してるの?
395pH7.74:2013/03/16(土) 18:42:37.71 ID:yTPlHaSG
ホテイソウ売ってたので投入してみた。
@埼玉
先週は売ってなかったのに。

青コリさんは屋外でメダカと混泳って可能ですか?
安かったので飼うかどうしようか検討中。
もしくはオトシンクルス。
396pH7.74:2013/03/16(土) 19:48:34.38 ID:JhMpcJSY
寒冷地以外なら時間かけて慣らせば青コリはいけると思う
オトシンはちょっと厳しいかと
397pH7.74:2013/03/16(土) 19:57:30.89 ID:DuNJwiGH
ホテイ草売ってたけど300円だったw見送った。
今年は楊貴妃メダカを飼ってみるぞ。
398pH7.74:2013/03/16(土) 20:10:11.80 ID:yTPlHaSG
>>396
サンクス。
もうちょっと暖かくなったら購入してみる。

>>397
こっちは1株100円だったよ。
他にタヌキモとかと一緒に買っといたよ。

楊貴妃は10匹で980だったな。
白で統一してるから買わなかったけど。
399pH7.74:2013/03/16(土) 20:10:21.19 ID:X20XgbPl
家の近所は初入荷価格ででかいのが150円だったな
400pH7.74:2013/03/16(土) 20:18:16.00 ID:JhMpcJSY
>>398
あと夏場の直射日光は避けてね
コンクリのベランダとかだとさすがの青コリも茹る
401pH7.74:2013/03/16(土) 21:01:49.27 ID:GB+Yqucx
余った水槽(60cm)2台庭に置いて、片方は田砂、片方は赤玉土敷いて、
田砂水槽にはメダカ20匹くらい、
赤玉水槽にはメダカ10匹と息子が取ってきた金魚すくいの金魚6匹、
いずれもアナカリ大量と浮き草大量とミナミ10匹、
ヒメタニシ10匹くらい入れて昨年から越冬させてみた。

だいぶ暖かくなってきたから今日確認したところ、
どっちの水槽もアナカリや浮き草は生存。
田砂水槽はメダカは全滅、ミナミは40匹くらいはいると思う。
スネールが結構増えていて、タニシもそれなりに生存。
赤玉水槽は金魚は皆元気、メダカは10匹までは確認できないけどそこそこ動いてる。
スネールは皆無、タニシはそれなりに生存。
ミナミは金魚に食べられたのか生存確認できず。
402pH7.74:2013/03/16(土) 21:07:47.25 ID:7iFYFwl/
プラ船の下に2cmぐらいの発泡スチロールひけば多少でも保温性得られるかな?
403pH7.74:2013/03/16(土) 22:07:39.79 ID:ayfz0EZa
ホムセンにあるミニビニールハウスみたいなやつ使うのがいちばん保温性は高いと思う
404pH7.74:2013/03/16(土) 22:33:03.63 ID:OTxABXzn
関連スレ

【雨水】天水桶の作り方・工夫したところ等【活用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1084105522/
405pH7.74:2013/03/16(土) 22:48:51.10 ID:OTxABXzn
プラ舟高いなぁ。。
60cm水槽が千円台で買えるのに。
60cm水槽でビオやろうかな。
406pH7.74:2013/03/16(土) 22:58:15.62 ID:M3Ts/fTF
ガラス水槽は冬場凍ると割れる可能性があるかも
あと夏場は日除けちゃんとしないと温度上昇すごい

プラ舟って2000円くらいでないっけ?
407pH7.74:2013/03/16(土) 23:00:22.00 ID:4K3hXtkd
つ野菜プランター
408pH7.74:2013/03/16(土) 23:02:35.21 ID:2+yBjUUN
野外で水槽だと劣化が怖いし
鑑賞しやすさや手入れのしやすさも考えると浅く広い容器の方がいいと思うよ
409pH7.74:2013/03/16(土) 23:11:58.70 ID:OTxABXzn
プラ舟より深さのある容器が欲しい。
プラ舟もポリプロピレン(PP)なんですね。。
衣装ケースやゴミ箱なんかと同じですね。

なんで耐候性ある塩ビで作った60Lくらい入る容器がないんだろう。
410pH7.74:2013/03/16(土) 23:19:28.53 ID:+DpS3HrM
>>409
塩ビも耐候性悪いよ
411pH7.74:2013/03/16(土) 23:54:19.51 ID:KnA29M/Z
塩ビは紫外線に弱いよ。

屋外を想定したものは紫外線対策も求められるから難しいところがあるね
412pH7.74:2013/03/17(日) 00:29:59.16 ID:0hVgPKr+
結局、万能な樹脂はないってことですね
413pH7.74:2013/03/17(日) 02:27:38.73 ID:0a0cPTmQ
君とイチャイチャしてるところを
見られちゃったの
414pH7.74:2013/03/17(日) 05:38:11.26 ID:80X2vdu8
風呂桶なんかどうだ?
415pH7.74:2013/03/17(日) 07:33:55.35 ID:DgkdOf4O
もらいもんだから値段分からないけど、素焼きの鉢カバーが使いやすい。
植木用のでかいやつ。
416pH7.74:2013/03/17(日) 09:02:40.56 ID:xB3Zwpgv
うちの地域のジャンボエンチョーっていうホムセンは
シンプルな黒いプラ舟が130Lくらいのが間違いなく2千円以下だったな。
すぐ買う気が無かったから値段を失念しちゃったけど感動的に安かったんだよ。
もしかしたら980円とかだったかもしれない。
今使ってるカラーのジャンボタライが2千5円くらいの水抜栓やホース穴がついてるやつね。
栓や穴は便利っちゃ便利だけど、無くても自分で加工すりゃいいもんな。
それより安くて丈夫で肉厚だったから次は絶対あれにしようと決めてる。
417pH7.74:2013/03/17(日) 09:26:27.75 ID:jqM2Z2WC
黒いと熱を吸収して熱くなりそう
418pH7.74:2013/03/17(日) 11:43:02.57 ID:+gsyctf3
めだかって浅瀬好きなのかな。
水減って植木鉢のとこの水深2センチ位のところに入ってきては
お腹すりそうになって脱出、とかよくやってる。
419pH7.74:2013/03/17(日) 12:43:14.97 ID:LHBXIKdI
いつも水面泳いでるしね
420pH7.74:2013/03/17(日) 13:03:09.80 ID:GL88RDuR
>>413
(´-`).。oO(樹脂が話に出てきたからって…無理あんだろw)
421pH7.74:2013/03/17(日) 13:33:59.93 ID:3f6ssnHR
>>413,420

まじでわからん、解説たのむ
422pH7.74:2013/03/17(日) 13:44:37.17 ID:PqpPhoto
>>421
何歳だい?
40代くらいじゃないと分からないかもね
423pH7.74:2013/03/17(日) 13:49:37.40 ID:rURTQqWt
樹脂果物
424pH7.74:2013/03/17(日) 13:57:51.93 ID:b9IZksRz
>>418
水深が浅いと温まりやすいし
425pH7.74:2013/03/17(日) 14:08:09.55 ID:1aOcnblN
去年の夏に買ったパキスタンローチがベランダで生きてた(奈良)
426pH7.74:2013/03/17(日) 14:17:50.53 ID:tVYNxCbE
外飼いの魚って、餌の時間以外人間を見ないからか、なかなか馴れないな
メダカも二年間飼ってるが近付いただけで一斉に底に逃げる
427pH7.74:2013/03/17(日) 14:57:36.36 ID:Z2QbAz1k
>>426
うちはビクビクした性格の逃げる奴が複数居ると皆逃げる
寄ってくる奴ばかりだと誰も逃げない、逃げてた奴を逃げない集団に入れると慣れる
428pH7.74:2013/03/17(日) 15:03:42.63 ID:/QWj/RX/
>>426
先日、無事に越冬をして生き残った一匹のメダカを確認したときは
孤独で寂しいのか、人影を感じてグリーンウォーターの底から水面に上がってきて
俺をじっと凝視してきた
とてもかわいかった
429pH7.74:2013/03/17(日) 15:13:00.72 ID:GKLQRU2Q
生体をまだ入れてない鉢にヒルがいた
気持ち悪いので箸でつぶした…ミジンコいっぱいいるけどリセットするか…
430pH7.74:2013/03/17(日) 15:13:11.39 ID:stBQTCAt
>>428
嫁くれ
431pH7.74:2013/03/17(日) 15:15:40.92 ID:/QWj/RX/
ヒルを食ってくれる生体はいないのかな?
432pH7.74:2013/03/17(日) 15:19:14.10 ID:3f6ssnHR
>>422
25歳。


>>431
ヒルって基本的に大人になってるやつは誰も対抗できないんじゃない?
人間が踏みつけても丸くなって硬くなって耐えるよねあいつら
433pH7.74:2013/03/17(日) 15:23:53.95 ID:reTk9HGm
スージーが対抗できるらしい
2〜3匹ならすぐ回収できるし繁殖もしないから入れてみれば(ただし自己責任で)
434pH7.74:2013/03/17(日) 16:07:08.84 ID:4leEfTKu
先週外へドボンしたアマフロとサンショウモが案の定しおしおになっていた
室内退避で回復せねば・・・あああああ
435pH7.74:2013/03/17(日) 16:16:48.43 ID:JgAIDxDD
スージーがやばいってのは良く聞くんだけどそんなに?
テナガみたいに生きてるメダカも襲うのかな
ヤゴ対策に入れてみたいんだけど
436pH7.74:2013/03/17(日) 16:19:05.78 ID:GBWbverB
川に生息する大型のスジエビはメスが危険そうだが
陸封型の池にいる小型の奴ならあんまり危険性を感じないけど、どうなんだろうね
437pH7.74:2013/03/17(日) 16:35:01.86 ID:GKLQRU2Q
まだメダカ入れてないからスージーいれてみよかな

って、スジエビって売ってるの?
438pH7.74:2013/03/17(日) 16:36:44.31 ID:rURTQqWt
スジエビは生き餌用で売ってる
439pH7.74:2013/03/17(日) 16:37:41.92 ID:reTk9HGm
用水路でとってきたスージー飼ってるけど、大型でも大人しいが
まあ、だからと言って責任とれないしオススメはしない
440pH7.74:2013/03/17(日) 17:54:02.77 ID:owj5+C1E
>>435
なにトンボのヤゴか知らないけど
魚を襲うようなヤゴならスジエビも太刀打出来ないんじゃね
ヤゴにメダカが捕食されているの?
441pH7.74:2013/03/17(日) 19:27:16.25 ID:cnXEdCHd
>>435
イトトンボのヤゴとかならともかく、ヤンマのヤゴだったら逆に喰われるぞ。
まあエビもヤゴも待ち伏せ型だから、弱ったとか死んだ魚を襲うのが基本だけど。
442pH7.74:2013/03/17(日) 19:51:56.82 ID:GBWbverB
ヤンマ系は場所を選んで生むタイプだから
赤とんぼやシオカラ系だろうね
443pH7.74:2013/03/17(日) 20:00:43.82 ID:cG1Lk7e3
ヤンマが庭のビオにいたら、むしろ羨まし過ぎるわ
>>435は単にヤゴがキモイとかじゃね?
ビオ本来の目的はトンボなどの補虫生物の育成なのに
444pH7.74:2013/03/17(日) 20:04:56.14 ID:reTk9HGm
本来の意味ではそうだろうけど
個人的にやってるんだからやっぱり不快なものは寄せ付けたくないでしょう
445pH7.74:2013/03/17(日) 20:08:23.83 ID:AjA+IjbY
木が近くにあるとゴミがいっぱい入るよな。
木陰がいい雰囲気出してるんだけど掃除が
446pH7.74:2013/03/17(日) 20:17:47.16 ID:+gsyctf3
>>424
なるほど、温まってるのか。温泉か。
大人メダカが脱出にてこずっているところを、子どもメダカがスイ〜っと泳いでいって面白いわ。
水足しといたわ。
447pH7.74:2013/03/17(日) 20:18:18.97 ID:cnXEdCHd
>>442
何故うちのビオというか池にはヤンマのヤゴが2匹も……
一体何が気に入ったんだ。池には水草以外にはタナゴとドブガイとエビしかおらんのに。
448pH7.74:2013/03/17(日) 21:47:18.98 ID:b9IZksRz
ウチにもヤンマは来るね政令指定都市でけっこう中心部に近いんだけど。
去年はシオカラか何かのヤゴが生まれて楊貴妃とか白とか3000円分くらい食われたよ。
結局池干しして網をかける羽目に。
449pH7.74:2013/03/17(日) 21:49:52.66 ID:Q04Hb6Vz
>>448
金額で言うなよww
450pH7.74:2013/03/17(日) 22:10:55.10 ID:b9IZksRz
いやあ春に買ってきてお迎えした分がほとんど食われたんで。
ヤゴ達を見つけた時に「あああ、こいつらが3000円分食いやがったのか!」
と激怒したんだw

しかし殺す気にもなれず別の鉢に移した。
180Lで10匹くらいいたな。
451pH7.74:2013/03/17(日) 22:21:55.96 ID:owj5+C1E
ヤゴ、この前500円で売ってたな……
452pH7.74:2013/03/17(日) 22:37:22.30 ID:h0f51q8u
ヤンマのヤゴなら買ってもいい
453pH7.74:2013/03/17(日) 22:42:51.63 ID:GBWbverB
ヤンマのヤゴは木々が多く水が綺麗でサワガニが住んでるような流れがある所に好んで産卵するらしく
池や沼、湖なんかには産まないらしい。ヤンマの種類のよって違うかもしれないけど
454pH7.74:2013/03/18(月) 01:55:06.96 ID:Tva83gVq
70Lのポリプロピレン製ゴミ箱と
80Lのポリエチレン製漬けもの樽を買ったど。

ベランダに置いて雨樋から水を取って足し水ができるようにする予定。

主な目的はゴーヤなどへの水やりに使う水瓶。
ボウフラ対策と観賞としてメダカとエビを投入する。
タンクの下にはヒノキのスノコを敷く
455pH7.74:2013/03/18(月) 02:10:29.78 ID:6uPTWmR8
緑色のギンヤンマなら俺んちの睡蓮鉢に産卵するよ、でもヤゴはデカイくてめだかが食べられそうだから、
見つけ次第、舗装道路に放置の刑に処す。
456pH7.74:2013/03/18(月) 02:35:36.14 ID:Tva83gVq
恐竜が繁栄してた頃のトンボはホバリングが出来なくて跳び続けていたんだよ
457pH7.74:2013/03/18(月) 09:13:11.41 ID:J2YYAKcC
妄想で語ってる奴がおるのう・・・・・・

雨どい直結の雨水タンクなら200リットルくらいはないと、一雨で中の人全滅だわ
浴槽の古いのでも拾っておいで
458pH7.74:2013/03/18(月) 09:55:36.58 ID:ULZ02IXE
>>457
風呂桶じゃ2階に上げるのに苦労すんだろ(笑)
60ワイドの水槽が丁度100リットル
ショップで中古品が500円位から売ってる
雨水飼育じゃ長生きしないけどな
459pH7.74:2013/03/18(月) 10:17:17.50 ID:FhIe5/nm
屋外3年目が崩壊して、屋内加温に代えたら安定度がイイ
屋内派になってしまいそうだが、めだかの稚魚の成長率は屋外がダンチで上なんだよなあ
今年は観賞用が屋内、育成用が屋外かなあ
屋外を観賞用にするの難しくないですか、皆さん?
アオミドロ湧くし、個体は死ぬし
460pH7.74:2013/03/18(月) 12:03:11.88 ID:4ivOOTqr
屋外で死ぬ貧弱な個体など不要。生き残った猛者のみ育てるわ
461pH7.74:2013/03/18(月) 14:00:28.69 ID:Zr4PUPq3
メダカ観察ついでにアオミドロの除去をするのが趣味になってきてる
多少アオミドロがあってもそれもまた屋外飼育の醍醐味でもあると思ってるよ
さすがに全体がアオミドロで見るも無残な姿になるのは困るが
462pH7.74:2013/03/18(月) 14:04:04.28 ID:q7AyF5jY
100×70×33の入れ物に2年ものの金魚30匹放流するんだけど
下に砂置くかそれとも何も入れないで器と金魚だけで良いか
悩み中
ちなみにウォーターマッシュルームを水質浄化の目的で水栽培するつもり
この植物の育ち方がぱないので小さいプランターで30匹の金魚が居ても
水が富栄養化せず浄化は上手くいってた
463pH7.74:2013/03/18(月) 14:39:30.97 ID:Zr4PUPq3
金魚ってうんこブリブリするからベアタンクの方が掃除しやすそう
464pH7.74:2013/03/18(月) 15:40:14.53 ID:351xWcPC
うすーく砂しいとけばいいんじゃないの?
465pH7.74:2013/03/18(月) 15:55:38.40 ID:9/aIHroU
ただ金魚を育成するだけの水槽にするなら、何も敷かなくていいんじゃない
俺もビオの他にアナカリス育成用のゴミ箱ベアタンク作って、そこで稚魚メダカの育成も兼ねてるから
466pH7.74:2013/03/18(月) 16:12:55.85 ID:fRXHWV9f
底に泥を敷き詰めると微生物が大量発生して良い餌になるのか、金魚の成長が目に見えて良くなるけどね。
その代りメンテ性は最悪になる、難しいところだな。
467pH7.74:2013/03/18(月) 16:18:16.75 ID:q7AyF5jY
容器が真っ黒で情緒が無いんで明るい砂入れたいなと思ってたけど
30匹のウンコ問題があったっけwベアタンクにしようかな
卵から育ててちっとも死にやがらないんでついに風呂桶みたいなのに
なってしまったw
468pH7.74:2013/03/18(月) 17:05:17.21 ID:IThnpU02
直径1.2mの鉢で金魚20匹飼ってる。底砂はなし。週に1回プロホースで糞を吸い出している。
469pH7.74:2013/03/18(月) 17:31:24.01 ID:ZbS73LIX
>>457
タンクが満水になったら、それ以上流入しない位置から取水している
470pH7.74:2013/03/18(月) 18:50:55.94 ID:RDlXdi+w
>>459
春先に産まれてブリブリ肥えさせた稚魚はなかなか落ちない。
秋とかに孵化した細小さい奴は越冬時に数匹落ちちゃうから初夏くらいで育成はやめる。
地域にもよるんだろうけど
471pH7.74:2013/03/18(月) 19:31:02.84 ID:SKsZSx3M
むしろベランダと窓を完全防水して丸ごと水槽にするべき。
472pH7.74:2013/03/18(月) 19:43:55.06 ID:qtfcTfYl
>>470
1行目は完全に同意。
秋頃孵化した小さいのは屋内水槽(20℃に加温)に移動させてる。
外で越冬し春を迎えたメダカたちは、多少やせてるかな?と予想してたけど
ほとんど痩せずに立派な体系のままだった。
何かしら食べてたんだろうな。逞しいわ。
473pH7.74:2013/03/18(月) 20:07:36.95 ID:fndndPM6
>>459
やっぱ屋外だと食いもんがいいんだろうね
天然のミジンコやボウフラやミミズやハエの幼体などを食って栄養満点なんだろうね。
474pH7.74:2013/03/18(月) 20:27:24.21 ID:Zr4PUPq3
おおう・・・雨で水が溢れそうだ
475pH7.74:2013/03/19(火) 02:27:50.00 ID:f4NQRosD
>>457
雨樋直結でシャワーパイプみたいに穴ちょっと開けて
少しだけ水入れるのだったら大丈夫そう
476pH7.74:2013/03/19(火) 02:39:15.47 ID:33goxG5O
雨樋直結というか、雨樋から分岐する取水パーツはホムセンに売ってるし
高いのだと、ゴミカット機能とか初期降水のカット機能もあるよ。
またそれらの機能は自作もできるし。
477pH7.74:2013/03/19(火) 07:44:56.66 ID:k5AKHlmQ
ポリバケツでやりたいなら好きにすればいいじゃね


アサザが水面に葉っぱ広げた
睡蓮はまだまだだね
478pH7.74:2013/03/19(火) 08:46:16.60 ID:WDcgmweR
暖かくなったので睡蓮の株分けをしようと思うんだけど、メダカ入ったままでも大丈夫かな。
睡蓮鉢の中の睡蓮植えた植木鉢をそっと出して、植え替えてまた入れるだけなんだけど
メダカ出した方がいい?
水合わせとか捕まえるストレスとか考えると、変に出さない方がいいと思うんだけど。
479pH7.74:2013/03/19(火) 09:23:44.49 ID:4RM/xkt6
>>478
去年、プラ舟の底砂取り替えをメダカ入れたままやったよ。
底砂といっても、薄くソイル敷いてあったのを、スコップですくって
大磯に敷き直したんだけど。
スコップ入れると、わざと中に入ってきてジャマだったけど
少しづつ何日もかけてやったので問題はなかった。
480pH7.74:2013/03/19(火) 09:24:28.55 ID:axwoQSqx
今日はこの時間でも水面をふよふよ泳いでるぐらい暖かいな
481pH7.74:2013/03/19(火) 10:43:47.46 ID:b8X2SSi+
すっかり春ですねー
繁殖の季節です
プラ舟の近くをムクドリがギョンギョン暴れています
482pH7.74:2013/03/19(火) 10:47:54.59 ID:AEHWK8ji
朝出かける前に餌をやれるようになったのはいい
これまでは休日の暖かいお昼だけしかやれなかったから

>>454は単に思いつきで実際にやらないだろ
483pH7.74:2013/03/19(火) 10:52:07.27 ID:AEHWK8ji
>>487
睡蓮だけじゃなくてメダカも出して睡蓮鉢も洗ってあげれば?
そういうのは今の時期しか出来ないから
484pH7.74:2013/03/19(火) 13:59:25.06 ID:3ITj3q1Y
>>482
一つはもう設置したよ。昨夜は運よく大雨だったから
もう水は溜まったはず
485pH7.74:2013/03/19(火) 15:46:56.89 ID:R2xRISor
ドジョウがコリタブ丸飲みするのが可愛くてたまらん
朝起きて覗きに行くとエサ場の鉢の中で待っててくれる
486pH7.74:2013/03/19(火) 17:25:07.34 ID:4jnPCcYG
底砂を大磯っぽい色合いのにしたいんだけど、
大磯は酸処理めんどうだしソイルは黒単一色でなんか違うし…何かいいのあるだろうか
487pH7.74:2013/03/19(火) 17:39:22.66 ID:b8X2SSi+
>>486
酸処理なんざぁ生まれてこの方やったこたぁねぇが
旦那、phに繊細な個体を飼ってらっしゃるんで?
488pH7.74:2013/03/19(火) 17:40:46.91 ID:CvVtqD48
>>486
特別な水草を育てるんじゃなければ酸処理はいらない
489pH7.74:2013/03/19(火) 17:43:28.65 ID:k5AKHlmQ
>>486
酸処理とかスレ間違えてないか?
貝殻混じってない砂利なら色々出てるから
建材屋さんで見本見て好きなの選べる
490pH7.74:2013/03/19(火) 17:52:11.14 ID:4jnPCcYG
マジで?
屋内水槽だけどメダカ飼ってるブログかなんか(水草はアナカリのみ)で酸処理必須みたいに書かれてたの見てそう思い込んでたわ。
ありがとう、大磯ぶっこみます
491pH7.74:2013/03/19(火) 17:55:55.86 ID:k5AKHlmQ
>>490
室内でも赤玉土が基本だな
10キロ200円くらい
492pH7.74:2013/03/19(火) 17:57:42.32 ID:vPKCsMC0
俺もベランダのプランター水槽は園芸用の軽石敷いてるわ
493pH7.74:2013/03/19(火) 19:01:39.14 ID:LLjQS9R6
貝が混ざってる大磯と園芸用の川砂まぜて使ってる
メダカはよく肥えて元気
494pH7.74:2013/03/19(火) 19:21:57.93 ID:DNDxHzXp
雨水はとても軟水で酸性雨の傾向があるから
そのままだとかなり酸性に傾く。

だからアルカリ緩衝性のある大磯や多少の貝殻片があったほうがメダカには良い。

室内飼育で水道水がアルカリ傾向であり、かつ水草を綺麗に育てたいなら
酸処理はしたほうがいい
495pH7.74:2013/03/19(火) 19:33:15.57 ID:x5wqY1z4
メダカがそんなにph気にしてるとは思えないんだがなぁ
うちの赤玉土プラ船はずっとph5くらいだけど足し水のみ2年に一回のリセットで累代6年目すこぶる元気。水は常に透明
太陽と水さえあれば元気に育つ感じだ
496pH7.74:2013/03/19(火) 19:54:05.73 ID:AEHWK8ji
大磯じゃ水換えしないと維持できないんじゃねえ?
水草入れとけば足し水だけで済む赤玉使うよな
基本的に放置なのにpHに気を使うなんてありえないわ
理屈っぽ過ぎるんじゃないの>>494
497pH7.74:2013/03/19(火) 19:55:25.18 ID:AEHWK8ji
>>490
そのブログ主を晒したくて出てきたの?
498pH7.74:2013/03/19(火) 20:04:59.41 ID:cwJjNyRw
>>496
理屈がおかしいぞ。
放置できるようにするからこそ
放置でもpHが問題ないようにするわけで
強制的に水替えするならpHなんて気にしなくていい

大磯だと水替え必要で赤玉は水替え不要というのも意味不明
浮き草だって水草だし栄養分吸うわけだが。
499pH7.74:2013/03/19(火) 20:07:20.40 ID:cwJjNyRw
>>495
pH7ならもっと元気だよ
500pH7.74:2013/03/19(火) 20:08:34.61 ID:mQqVqjK+
ベアタンクのグリーンウォーターでも水換えなんて不要だぜ
501pH7.74:2013/03/19(火) 20:11:27.52 ID:k5AKHlmQ
>>498
こだわりたいならメダカスレにでも逝けば?

理屈だけど海起源だからpH高めなんだろうけど
メダカは日本の田んぼに馴染み切ってる(笑)
502pH7.74:2013/03/19(火) 20:26:18.80 ID:cwJjNyRw
>>501
こだわりなんてないよ。
あと、日本の河川は基本的に中性から弱アルカリね。
田んぼも場所によって違うけどpHは川と同じ。
503pH7.74:2013/03/19(火) 20:36:54.67 ID:b8X2SSi+
ほえ〜勉強になります
川の水ってアルカリ味なんだ
今度飲んでみよ

この暑さ、今年もアオミドロとの格闘が始まる……
504pH7.74:2013/03/19(火) 21:05:17.77 ID:mbp56uXz
室温25度ワロタ
屋内に退避しといたヒメタニシが子タニシ大放出しとるw
505pH7.74:2013/03/19(火) 21:16:50.85 ID:z5l1Mkt0
>>503
チフスに気をつけて
506pH7.74:2013/03/19(火) 21:17:39.12 ID:+51UjvqT
今日は家の中に避難してたメダカ稚魚とドジョウたちを外水槽に戻したよ

で、トロ船は満員御礼になってしまってたので、
余ってたガラス水槽を外に秋から置いてて、今回そっちに投入したんだけど、ガラス水槽初の夏なんでちょっと心配
大人メダカはそれで越冬できたんだけど、やっぱり夏のが厳しいよな
507pH7.74:2013/03/19(火) 21:22:27.88 ID:JYE0F0+i
>>506
水槽側面をアルミマットで囲う。
アルミ面は外側で。
赤外線、輻射熱が水槽に当たらないようブロック。
508pH7.74:2013/03/19(火) 21:30:21.57 ID:k5AKHlmQ
>>506
草生やしておけばいいよ
509pH7.74:2013/03/19(火) 21:40:36.15 ID:AEHWK8ji
日陰じゃろくに植物も育たないしな
ガンガン照りでも案外と中の人は平気だわ

>>507
お前さん理屈ばっかりでビオやったことないだろ?
510pH7.74:2013/03/19(火) 22:05:35.63 ID:JYE0F0+i
>>509
どっから日陰が出てくるんだ?w
おまえさん大丈夫かい
511pH7.74:2013/03/19(火) 22:27:56.59 ID:MJsvWB1h
すでにグリーンウォーターになってる鉢(約200リッター)の濁りをとる
方法として赤玉土ぶち込んでタニシ投入で問題ないですか?
お勧めの方法あったらご教授願います。
512pH7.74:2013/03/19(火) 22:29:15.75 ID:k5AKHlmQ
>>509
ほとんど田んぼからもらってきた草だからね
陽当たりの良いところに置かないと、ノチドメの1人勝ちになるわ(笑)
513pH7.74:2013/03/19(火) 23:26:31.97 ID:4jnPCcYG
>>491
メダカちゃんには赤玉土がいいのかなぁやっぱ
波板で仕切って赤玉+抽水植物ゾーンと大磯+日本庭園風コケ石メダカゾーンってのをやりたいんだけどな…

>>497
んなワケナイ
514pH7.74:2013/03/19(火) 23:30:51.27 ID:hvUmjo1p
みんなそんなにpH安定してるもんなのか
やはり底砂入れたほうがいいのかな

荒木田土を素焼きの鉢に入れて睡蓮植えてるんだが
それを40cmくらいの睡蓮鉢に入れてたらメダカがぽつぽつ落ちていった…
pH8近くいっててかわいそうなことしたわ
515pH7.74:2013/03/19(火) 23:48:52.72 ID:AEHWK8ji
>>513
1.メダカの底砂なら何でもいい
2.ノーメンテのビオなら赤玉が楽
3.2種類の底砂を使うと始末が大変

赤玉を主体にして2〜3センチの平たい石を敷けばいいよ
あと、せっかくなら波板より見栄えのいいのを使えば?
木の板でも5〜6年は充分に耐えちゃうから
それと、どっかのブログを見たなんて話はイラねえ
516pH7.74:2013/03/19(火) 23:49:06.27 ID:axwoQSqx
赤玉土さん安いからプラ船みたいな底面が大きい容器だと捗る
でも赤玉土を処分する場所が困るアパートやマンションのベランダでビオやってる人は砂利や大磯がいいのかな
517pH7.74:2013/03/19(火) 23:51:28.13 ID:AEHWK8ji
>>514
買ってきたメダカなら2割3割落ちても当たり前
ショップでもかなり劣悪に扱われてる
小さなトロ舟にエアーがんがんで洗濯機状態だったり
518pH7.74:2013/03/19(火) 23:53:07.87 ID:AEHWK8ji
あーーーーー
ちゃんとかさんとか気持ち悪い
519pH7.74:2013/03/20(水) 00:17:40.18 ID:a/RuV2JG
ID:AEHWK8jiは何かいやなことでもあったのか
520pH7.74:2013/03/20(水) 00:35:02.65 ID:+4eTBjkW
>>515
なるほど
いやまぁ大磯は触ったことなくて未知の世界だったもんで、色々調べてて…
ブログはすまんかった

木は何か染みだしそうだから考えてなかったけどけっこう持つのね
仕切りは取り合えずいろいろ探してみる
521pH7.74:2013/03/20(水) 08:00:13.77 ID:CLz+xQhf
>>511
ホテイアオイ投入
522pH7.74:2013/03/20(水) 09:12:56.46 ID:PnJB/8Zt
今年は繁殖に挑戦しようと思うんだが卵を産みつけさせるにはホテイアオイが便利でいいんかね
523pH7.74:2013/03/20(水) 09:42:08.61 ID:U7+sVc9V
>>522
光量いるけどねー
光量あればガンガン増えるよー

あーあったかいのか寒いのか天気がいいのか悪いのかわけわからんからもう掃除先延ばしにしよう(ヽ´ω`)
524pH7.74:2013/03/20(水) 09:54:36.89 ID:Ca8PILIB
>>518
飴ちゃん舐めて落ち着きや
525pH7.74:2013/03/20(水) 10:11:03.66 ID:PnJB/8Zt
>>523
日当たりはばっちり
とりあえず1株買って試してみようかな
526pH7.74:2013/03/20(水) 10:28:21.65 ID:+4eTBjkW
夏になって泣きながらホテイをばしばし千切っては投げてる>>525が見える…
527pH7.74:2013/03/20(水) 10:42:11.97 ID:pmJbkG5d
>>525
漏れなくスネールがついてくるけどな
繁殖だけなら毛糸を束にして吊るす
528pH7.74:2013/03/20(水) 10:44:44.22 ID:pmJbkG5d
>>526
水を浄化するカートリッジを捨てるだけの作業だから泣くことはない
529pH7.74:2013/03/20(水) 12:00:12.11 ID:X41g3GzJ
ホテイは買ってきたらよく洗ってしばらく水道水に付けとく。
これで今のところスネールわいたことない。
アマフロも買ってくると葉っぱの裏にスネールついてることあるからこっちもそうしてる。
530pH7.74:2013/03/20(水) 12:15:12.01 ID:u/LWXNuU
トロ舟ビオに今年もガマガエルさんが訪れますた(・ω・ )
531pH7.74:2013/03/20(水) 13:04:14.12 ID:HjtR9Ws7
睡蓮植え替えしてたらミミズ(シマミミズ?)が出てきて驚いた
完全に水没しているはずなんだが
あいつらは生きていけるんだな
532pH7.74:2013/03/20(水) 13:12:37.60 ID:vja4ilEy
ホテイは卵産ますには最適な水草だけど冬は枯れるしホムセンで買うとヒルやらスネールわきまくったから入れなくなったな
533pH7.74:2013/03/20(水) 13:13:13.73 ID:RCfYwQNI
ヒルじゃないかなあ?
去年はめだか1cm級稚魚が彼奴らに食われているのを何回目撃したことか
死んだ魚ではなく、生きているのを襲うやつらだ
ビオに持ち込んだ睡蓮鉢に潜んでいたのだ

彼奴らのせいでどれだけ腹をストレスで煮え立たしたことか
許すまじ、生かすまじ

もしも該当する場合はお気をつけなさってください
534pH7.74:2013/03/20(水) 13:33:43.17 ID:U0DmzqDV
>>531
うちでも池の水を半年ぶりに抜いて掃除してたら
20cmくらいのデカいミミズが数十匹生きたまま出てきて
ビックリしたことある
奴等水中でも生きてられんのけ?
535pH7.74:2013/03/20(水) 13:39:12.93 ID:QH8WCN2P
ウチの庭なんか元々畑だったから、豪雨が降ると大量のミミズが出てきてグロすぎるんだぜ…

睡蓮鉢にシジミ投入しました。
青水がどのくらい透明になるか楽しみです。
536pH7.74:2013/03/20(水) 13:41:53.14 ID:X41g3GzJ
>>534
それはびっくりするわw
鉢とかと違って入れるからそこに住んじゃうのかね。
うちも雨降りはミミズとナメクジがテラスに上がってきて辛い…
537pH7.74:2013/03/20(水) 13:46:21.88 ID:U0DmzqDV
>>535
シジミ興味あるから結果報告ヨロ
538pH7.74:2013/03/20(水) 13:53:20.30 ID:QH8WCN2P
青水過ぎて、シジミの生存確認もできないけど、様子見てみるわ。
539pH7.74:2013/03/20(水) 15:21:00.83 ID:jSA7ciyw
>>530
イイナ〜
540pH7.74:2013/03/20(水) 15:44:00.67 ID:HViX59RM
シマミミズは完全に水中に適応できるよ
541pH7.74:2013/03/20(水) 15:48:04.67 ID:HjtR9Ws7
>>533
さすがにヒルとミミズは間違えないよー

そう言えば水槽に分解者&底床耕し用にミミズ入れるってスレあったような気もする
542pH7.74:2013/03/20(水) 16:00:42.12 ID:vJiSzPrz
今まで海砂と赤玉だけでやってたビオに庭土突っ込んだら濁った
そのお陰なのか、ビオに蔓延っていたアオミドロが一斉に消え始めた
543pH7.74:2013/03/20(水) 16:40:41.71 ID:MgW1WCz2
雨粒がビオの水面にピチョンピチョンなってると落ちつくわー
544pH7.74:2013/03/20(水) 18:06:38.86 ID:c0CmAYEE
>雨粒がビオの水面にピチョンピチョンなってると落ちつくわー
いいねえ。わかる。
545pH7.74:2013/03/20(水) 19:13:09.12 ID:L54Yt4RT
ピチョンピチョンいいよねぇ
自分は睡蓮鉢に光が反射して、部屋の天井に水の波紋が映るのがなんともいえないくて好き
メダカがエサを食べたり追い掛けっこしてるとまた新しい小さな波紋が出来たり
この贅沢な時間…プライスレスです
546pH7.74:2013/03/20(水) 19:16:09.73 ID:jLDV6ari
俺もビオに雨粒の波紋が入るのが大好きだ
雨の日とか傘さしてずっと見てても飽きない

外だと人目があってなかなか出来ないけど自宅なら問題ないしなー
547pH7.74:2013/03/20(水) 22:00:12.78 ID:B1z6dbnA
>514
荒木田土ってメダカに悪いの?
昨日荒木田土使って睡蓮の株分けしたんだが、土替えた方がいい?
548pH7.74:2013/03/20(水) 22:05:52.70 ID:jLDV6ari
メダカやミナミなんかのビオの定番の生体は
大磯だろうと赤玉だろうと荒木田土だろうと適応できるから大丈夫さ
549pH7.74:2013/03/20(水) 22:38:33.09 ID:aT75qYuC
pH8は荒木田土のせいじゃないでしょ

荒木田土ググったらなにやら怪しげなブログ出てきたけどw
550pH7.74:2013/03/20(水) 22:44:49.09 ID:+4eTBjkW
>>547
うちは赤玉+荒木田土を1:2で底床に、睡蓮も田土で植えて1年半だけどメダカは落ちてないよ
551pH7.74:2013/03/21(木) 00:28:09.51 ID:8x+/wO66
水面に映る月も捨てたもんじゃないぜ
そよ風で軽く水面が揺らぐと尚良し
552pH7.74:2013/03/21(木) 00:39:29.91 ID:wuGCKaFJ
月光仮面
553pH7.74:2013/03/21(木) 00:50:57.63 ID:wuGCKaFJ
信号待ちで停車してる時にふと隣を見たら、日産レンタカーの営業所の脇に
池があって金魚達が心地よさそうに泳いでた。。
554pH7.74:2013/03/21(木) 08:16:30.53 ID:QmzGi1Qw
>>514
この書き込みだけだけじゃよく判らんがpHのせいでもないな
素焼き鉢か農薬混入かメダカ自体に問題があったか…
555pH7.74:2013/03/21(木) 12:05:32.75 ID:LlSDz3KG
いや、pH8もいってることが問題だろ。
普通はそんな高くならない
556pH7.74:2013/03/21(木) 12:54:04.83 ID:DfrbKh+8
昨日から卵産み始めたけど、5匹飼ってるうちの4匹がメスだったorz
1匹だけのオスガンバレ。超ガンバレ。
557pH7.74:2013/03/21(木) 13:49:54.64 ID:GtHpVzrQ
俺は3人相手までで限界
558pH7.74:2013/03/21(木) 16:56:23.64 ID:vY1PLHHZ
夢なのに?
559pH7.74:2013/03/21(木) 20:04:34.58 ID:kAC6v6pL
ビール樽が欲しいなぁ
560pH7.74:2013/03/21(木) 20:31:01.08 ID:yj9QkTR8
俺は底は田砂ばっかだなあ。
田砂でもヒツジクサや河骨、カキツバタは問題なく咲くし。
561pH7.74:2013/03/21(木) 22:55:26.92 ID:YoyNmA1F
田砂なんて高級品はビオには使えん・・・
562pH7.74:2013/03/21(木) 23:03:22.84 ID:BlQgwQpC
高級品!?
563pH7.74:2013/03/21(木) 23:09:57.72 ID:mFmyvlmn
赤玉土が安すぎるんや!
564pH7.74:2013/03/21(木) 23:29:30.77 ID:I7hNzRgP
え、土って買うもんなの?
565pH7.74:2013/03/21(木) 23:45:23.95 ID:tYc0KBoP
土だけにドロボーってかwwwwwwwwwww
566pH7.74:2013/03/21(木) 23:52:51.68 ID:mFmyvlmn
ん・・・?あ、ああ・・・そうだね
567pH7.74:2013/03/21(木) 23:58:48.18 ID:kAC6v6pL
使い古したソイル入れてる
568pH7.74:2013/03/22(金) 02:34:59.76 ID:oSbjZxO0
冬場に全て殲滅したはずのアオウキクサが、ぽつんと一個だけ浮いてた
あいつどこに隠れてたんだよ、油断ならねぇ…
569pH7.74:2013/03/22(金) 02:52:53.57 ID:q4SErZRu
種とか冬芽が沈んで冬を越すんだぜ?
詳しくはggr
570pH7.74:2013/03/22(金) 05:04:32.86 ID:KhQZYaB7
>>568
つ【穴開きおたま】

サンショウモが生き残っていたらいつ頃開くかな@南関東
571pH7.74:2013/03/22(金) 09:15:56.93 ID:Ph1F76fa
コケ付き石から葉っぱ生えてきたhttp://i.imgur.com/68Kosgq.jpg
572pH7.74:2013/03/22(金) 09:22:27.67 ID:MvjvGaWw
趣がありますなあ
573pH7.74:2013/03/22(金) 09:31:30.29 ID:a0wTTJe9
睡蓮鉢では手狭になってきたので、プラ舟60を入手しました。
姫睡蓮ていつ頃からホムセンにならぶんだろ?
早くメダカとミナミを泳がせたい。
574pH7.74:2013/03/22(金) 09:50:53.58 ID:KhQZYaB7
>>573
4月中旬からGW前だね
花が咲かないと売り物にならないから、まだ出てこないらしい
575pH7.74:2013/03/22(金) 12:39:54.52 ID:wYzj5NaH
今朝メダカが今年初産卵。
まだ寒いのになー。元気だ。
576pH7.74:2013/03/22(金) 12:54:42.00 ID:lesggtL+
即捕食
577pH7.74:2013/03/22(金) 14:17:39.56 ID:rtIw6ZpL
もうタマゴ産むの?
ホテイアオイゲットしてこなきゃ
578pH7.74:2013/03/22(金) 21:18:28.56 ID:lesggtL+
6箇所外用に大きいエアーポンプで分配を検討したが結構電力食うな
小さいのを個数分使った方が全然お得じゃないか
579pH7.74:2013/03/22(金) 22:49:27.25 ID:zSfq6uk7
風に晒されてる屋外飼育でエアポンプなんていらんよ
養殖でもすんの?
580573:2013/03/23(土) 07:39:59.92 ID:MNLSUUMM
>>574
ホムセンに並ぶのはもうちょい先ですね。
レイアウトやら考えながらワクテカで待ちます。
581pH7.74:2013/03/23(土) 13:54:16.51 ID:+ADbcfOU
ヒメホタルイって越冬できないのかなー。
シラサギカヤツリは芽がでてきたけど、ヒメホタルイはさっぱりだわ。@愛知
582pH7.74:2013/03/23(土) 15:09:21.69 ID:Vlm1PQmn
ポリバケツあたりでビオモドキをはじめてみたいんですが
ヘドロ化しにくい底床とか、水質維持に役立つ浮き草、水草とか
ベーシックな組み合わせってあるんでしょうか?
オススメの初期組み合わせあったら教えてください
583pH7.74:2013/03/23(土) 15:47:58.19 ID:ApKLkl8I
>>581
地下茎が溶けてないか見てみれば
芽吹く時期もそれぞれ違うし
584pH7.74:2013/03/23(土) 16:17:44.67 ID:FMb7Kw93
>>582
赤玉土敷いてマツモやアナカリスやアマゾンフロッグビット
585pH7.74:2013/03/23(土) 16:43:02.67 ID:611q1BNl
アナカリスって沈むの?
買って3日くらいは浮いてたんだけど、全部沈んでしまってる
586pH7.74:2013/03/23(土) 16:52:23.87 ID:No4iQNf3
光合成すれば浮く
587pH7.74:2013/03/23(土) 17:09:17.02 ID:vVpsGuto
>>582
金魚がいなけりゃホテイアオイも鉄板

>>585
自分は洗車用スポンジ細かく切って結び付けてる
588pH7.74:2013/03/23(土) 20:27:39.61 ID:+ADbcfOU
>>583
ありがとう、そうしてみる。

>>582
バケツだと表面積が少なくて窮屈な感じになっちゃうからプラ舟40とかにしてみたら?
砂利ならヘドロ化しないし扱いは楽。
589pH7.74:2013/03/23(土) 20:30:00.60 ID:+ADbcfOU
>>583
ありがとう、そうしてみる。

>>582
バケツだと表面積が少なくて窮屈な感じになっちゃうからプラ舟40とかにしてみたら?
砂利ならヘドロ化しないし扱いは楽。
590pH7.74:2013/03/23(土) 23:00:52.86 ID:+H0kFBVy
>>584
赤玉土よく聞きますね、やっぱりいいのか
>>589
車庫のスキマみたいなスペースしかないので、バケツでギリなんスw
でもどうせならこんなのでやりたい
591pH7.74:2013/03/23(土) 23:48:05.88 ID:92O5IClS
>>590
その隙間の陽当たり具合は?
魚主体か植物主体か?
それによって植える植物が変わる
小さな水鉢に1種だけ植え込めばすっきりするよ
アサザ、ヒメコウホネ、ノチドメ、この辺りかな
592pH7.74:2013/03/24(日) 00:15:04.66 ID:q1klFUhS
>>591
アサザは、アサザのみを楽しむのでなければ、後悔するレベル
水面を多い尽くすし、花を楽しむなら、トリミングできないし
(花は、先端で咲くから、トリミングしすぎると咲かない)
593pH7.74:2013/03/24(日) 00:54:18.17 ID:0bH2cgiQ
>>591
後付けのカーポートがあるだけなんでそこそこ陽はあたります
入れるとしたらメダカくらいです
1種類っていうのは確かにいいかも、スペースも狭いので
>>592
上であげてくれてるのをググッてみましたが浮き草とかはどれも
一癖あるみたいですね
野外でちゃんと育てるのは初で未知の世界なんですが、こんど
ホームセンター覘きに行ってきますw
594pH7.74:2013/03/24(日) 05:13:22.34 ID:V/RSXLLh
ミジンコウキクサ大量ゲットしたからビオに入れてみるか
595pH7.74:2013/03/24(日) 07:00:29.89 ID:0ZWIonGZ
>>592
ランナーをカットして1株だけ育てるんだよ
596pH7.74:2013/03/24(日) 09:52:29.00 ID:2AVLp+dR
わさび成長してきたー
画像でかくてすまんこ
http://i.imgur.com/vIsQ9Vy.jpg
597pH7.74:2013/03/24(日) 11:28:48.97 ID:w/zr24Zg
ワサビって水槽で水中飼育できるの?
アヌビアスみたいにならんかの
598pH7.74:2013/03/24(日) 11:50:09.37 ID:TAfn4wgr
WikiPediaを読むと、水槽の中に入れたら他の水草が枯れてしまいそうだなw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%93
599pH7.74:2013/03/24(日) 12:14:20.85 ID:wOpVIwnk
>>596
なんか石組んで素敵な感じ
わさびだけじゃなくビオ全体画像うpぷり〜ず
600pH7.74:2013/03/24(日) 12:16:18.23 ID:PWNDtWy9
>>596
池なの?池なの?池っぽいの?
全体が見たいなー。
601pH7.74:2013/03/24(日) 13:08:34.27 ID:0ZWIonGZ
部屋の中の水槽をイメージして心配してる奴いるね
ワサビは水が温んだときどうなるんだろ?

クワイの植え替え終わった
602pH7.74:2013/03/24(日) 13:17:25.39 ID:0ZWIonGZ
ん?
心配というより期待か(笑)済まん
603pH7.74:2013/03/24(日) 14:13:01.34 ID:2AVLp+dR
前もこのスレかどっかでうpしたよ
手直ししてくつもりだったけど気力ぎれ
http://i.imgur.com/oicdijm.jpg

わさびら辺
http://i.imgur.com/895Gqjc.jpg

何かの草が石に活着してるからわさび被害はないと思う
http://i.imgur.com/NuTgJBz.jpg

生き物はメダカ
http://i.imgur.com/i3fbUs3.jpg

コケは多すぎて諦めた
604pH7.74:2013/03/24(日) 14:22:27.70 ID:3WEm+igF
この環境でメダカ?
合ってない気がする
605pH7.74:2013/03/24(日) 14:53:56.13 ID:ahq/XmDX
カエルとかイモリとか亀ですな
606pH7.74:2013/03/24(日) 15:12:36.23 ID:w/zr24Zg
大賀ハス(おおがはす)は、1951年、千葉県
千葉市検見川(現・千葉市花見川区
朝日ケ丘町)
にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場
)の落合遺跡で発掘された、
今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花した古代ハスのこと。
607pH7.74:2013/03/24(日) 15:41:21.04 ID:42zN4g+E
>>603
自宅に疑似小川とかうらやましい
深場作ればモロコとかフナも飼えるな
608pH7.74:2013/03/24(日) 15:53:09.12 ID:tTUNC8iB
609pH7.74:2013/03/24(日) 16:01:43.86 ID:CNPLV9P+
ああ、ビニールシイートで循環池作りから始めてた人か
わさびと比較すると写真の印象よりかなり広いな
610pH7.74:2013/03/24(日) 17:05:02.01 ID:Zqp4iMUm
>>603
なにこれうらやま
611pH7.74:2013/03/24(日) 17:15:21.68 ID:wOpVIwnk
>>604
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
どういうとこがメダカに合ってないん?
凄く良いと思ったんだけど
612pH7.74:2013/03/24(日) 18:00:26.44 ID:ahq/XmDX
604じゃないけど メダカって田舎の小川的な場所にいるイメージなんだよね
これだと田舎のというより山奥の小奇麗な小川というか何か綺麗すぎというか
メダカじゃちょっと小さすぎて存在感なさすぎるかなーと

あとお前等そろそろsageといた方が良いと思うんですけお
613pH7.74:2013/03/24(日) 18:02:33.23 ID:XQya5m/H
>>603
いいなぁ
でもネコとかカラスが心配だなぁ
614pH7.74:2013/03/24(日) 18:03:20.27 ID:Dc0+Ko5a
>>611
メダカは止水、田んぼの魚だからじゃない?
ゴツゴツ石に合うのはメダカよりも川魚ってことじゃないかな。
615pH7.74:2013/03/24(日) 18:20:51.14 ID:wOpVIwnk
>>612,614
なるほどそういう意味かdd


チェック外れててageっぱなしに全く気付いてなかった
すんません
616pH7.74:2013/03/24(日) 18:26:24.36 ID:PWNDtWy9
>>603
いいねえ。
これだけ広いとメダカも群になっておよげるね。
浅いエリアと深いエリアを分けて深いエリアにオイカワとか…妄想が広がる。
617pH7.74:2013/03/24(日) 20:02:00.09 ID:dBSDrS0R
メダカは田んぼにもいるし河口付近にもいる。
塩耐性があるからヤマトと同じように海を伝って近くの別の川に移動ができる。
陸封型ではない
618pH7.74:2013/03/24(日) 20:31:52.69 ID:JxcC+J4k
プラ舟を地面に半分くらい埋めようかと思ってるんだけど
雨による泥はねで水がきたなくならないか心配なんだけどやってる人、実際どう?
通常ビオというと水面と地面がほぼ平行ってくらいのレイアウトが多い&床砂は赤玉(ほぼ泥成分)とかだけど
自分は砂利で水もそこそこ綺麗を保ちたい。(濁ってるとやる気がうせそう)
まわりにある程度植物を植えようかとは思ってるけど1年中茂ってるわけでもなければ完全に泥跳ねがなくなるわけでもないし・・・
619pH7.74:2013/03/24(日) 20:35:58.31 ID:CNPLV9P+
>>618
よしずを切って容器の周りを柵のように囲って稚魚漏出防止してる人がいたが
安価で簡単で泥跳ねもたぶん防げるんじゃないかな
620pH7.74:2013/03/24(日) 20:55:31.34 ID:pqnGSN+u
埋めてるけど泥はねとか気にならない
というか、大雨や台風の翌日でも濁ったりすることはないよ
621pH7.74:2013/03/24(日) 20:56:16.39 ID:0ZWIonGZ
砂利敷いて綺麗に保ちたいなら水換えが前提じゃないの?
船を土に埋めてポンプで排水するのかな?
でも雨の泥跳ねまで気にしてもなあ……

実際にやって、どうなったか見てから考えればいいでしょ
622pH7.74:2013/03/24(日) 21:04:33.72 ID:0ZWIonGZ
>>605
蛙なら定着出来るかも
イモリは…………ダメ元で

カメは桶を埋めて庭に放し飼いしてる人は知ってるが
微妙な植物レイアウトはぐちゃぐちゃ
623pH7.74:2013/03/24(日) 21:30:13.54 ID:JxcC+J4k
>>619-621
どうもです。まあ泥跳ねは気にしないことにします。
土の上に置いてある植木鉢や木材なんか見ると結構跳ねた土が付着してたので・・・
624pH7.74:2013/03/24(日) 22:00:55.66 ID:7eGlrOqw
>>623
ウチは半分埋めた周りを化粧ブロックで囲い、保温もかねて間に土を入れている。
土には匍匐性のハーブを植えて有るから泥跳ねはしないね。

ハーブは変なの選ぶと庭を占拠されちゃうんで良く調べて選ぶべし。
625pH7.74:2013/03/24(日) 22:27:54.83 ID:nXf4W0Qj
小さい金魚一匹入れたら速攻白点病に覆われたw
メダカは何にもなし
金魚がおかしいのかメダカがおかしいのか
626pH7.74:2013/03/24(日) 23:10:40.06 ID:JiQEFs8g
泥はねは舟を砂利の上に置くとかコンクリートの上とか芝生の上とか
627pH7.74:2013/03/24(日) 23:38:10.74 ID:n9ON5rzf
>>625
環境がおかしいんだよ。

普通ビオで白点なんてまずおきないぞ?
628pH7.74:2013/03/25(月) 03:15:44.71 ID:agXcjGUC
>>627
うちも去年、金魚が白点にやられた
メダカは元気だったんだけど……
どういうところに注意したらいいかなあ?
629pH7.74:2013/03/25(月) 03:22:23.63 ID:2OdGkbJk
白点病は寄生虫のせいらしいね
低床綺麗にするか換水しないと寄生虫減らないと思う
630pH7.74:2013/03/25(月) 06:48:42.75 ID:8EtPQrGe
>>625
擦れ傷だらけのひ弱な金魚を、水温の安定しないビオにドボンしたら……
631pH7.74:2013/03/25(月) 12:52:18.23 ID:tI4MtrQk
>>629
寄生虫は常にいつどこにでもいて発病するかは魚の調子次第らしい
水道水の中にすでにいるとか
一つでもくっつけばそこからさらに数百匹に分裂するみたいだからたちが悪い
632pH7.74:2013/03/25(月) 15:51:29.60 ID:peHT4tHm
ヒメツルソバだっけ…もよく増えてかわいいよ

でも泥はね気になるならビオの周りにも砂利ひいちゃえば…
633pH7.74:2013/03/25(月) 16:09:25.12 ID:+CtGUChp
>>628
昼夜の気温差や外気の温度の変化を、水温がダイレクトに影響を受けている。

対策は、
・水量アップ
・容器を断熱材で囲う
・低床などを増やして温度緩衝性を高める
・開口部を狭くして風が水面に当たるのを抑制(夏以外)
・エアレを辞める
634pH7.74:2013/03/25(月) 18:49:25.89 ID:gpucpuHt
明日の朝冷えるそうで・・・
気温の差激しいなあ
635pH7.74:2013/03/25(月) 19:44:12.68 ID:SsBgR5Op
去年の秋終盤に産まれて
小さくてヒョロヒョロのまま越冬した稚魚達
2割ほど死んでしまったけど
出来るだけ餌やってるおかげか残ったのがて急に太く大きくなって来た
636pH7.74:2013/03/25(月) 20:41:45.75 ID:UXSlGVO2
と言うかこの時期投入はマズイっしょ。
俺は最低気温が継続的に10度を上回るようになったら入れるようにしている。
637573:2013/03/25(月) 21:00:34.24 ID:y/5zCa85
今日、睡蓮鉢に白メダカ5匹投入したわ。
明日は冷え込みそうだな@大阪
あと1週間待てばよかったよ。
638pH7.74:2013/03/25(月) 22:08:22.01 ID:0PvAxK/e
>>636
この時期投入だなんて>>635は言ってないよ。
去年の秋終盤に生まれた子たちの話だよ

>>637
>>636
639pH7.74:2013/03/25(月) 22:10:07.67 ID:UXSlGVO2
ああ俺が言ってるのは>>628のことだよ
640pH7.74:2013/03/25(月) 22:10:57.86 ID:UXSlGVO2
ちがう625だ
まあいいやw
641pH7.74:2013/03/25(月) 22:11:41.43 ID:0PvAxK/e
アンタかわいいなw
642pH7.74:2013/03/25(月) 22:40:36.90 ID:+CtGUChp
>>636
日本は流氷がある地域もあれば、珊瑚が群生する地域もあってだな。。
643pH7.74:2013/03/25(月) 23:10:13.79 ID:TAy6Xp2S
太陽サンサンのビオでも、冬場は白点出るよ
特にうちではタナゴがよくなってた
まあ、白点で死んだタナゴは居なかったが
よほど酷くなければ基本放置だから
あるいは大量死もあり得るかも
冬は、日が短いし、寒いので休日しか見ないからね
644pH7.74:2013/03/25(月) 23:21:59.06 ID:+CtGUChp
ビオで白点出すとかw
645628:2013/03/25(月) 23:44:18.39 ID:agXcjGUC
>>633
ありがとうー
今年は簡易ビニールハウスで覆ってみたから
去年みたいにはならないといいなあ
646pH7.74:2013/03/26(火) 08:45:50.12 ID:D9EttHeH
アナカリス伸長中
647pH7.74:2013/03/26(火) 09:06:12.50 ID:Wo9V49Pt
ヒメタニシと他のタニシの子供って見分けられますか?
サイズが同じくらいなんで
648pH7.74:2013/03/26(火) 10:07:24.20 ID:kcMSryrV
>>647
見分けられませんm(_ _)m
まあ、俺は大人のタニシでも見分けられないし
別になにタニシでもいいかなって……

もう子供産んだの?
649pH7.74:2013/03/26(火) 11:16:24.18 ID:ao76oSET
稚貝が分かる男になりたいなあ
650pH7.74:2013/03/26(火) 11:18:50.04 ID:b7YYTNdz
>>649
気に入った!
651pH7.74:2013/03/26(火) 11:20:42.46 ID:mg71YUVu
>>649
パッ
 [8点]
  ‖ヘ⌒ヽフ
  .∩・ω・`)
   (     )
   ` u-u´
652pH7.74:2013/03/26(火) 11:22:08.76 ID:9gTfSZUw
うちのヒメタニシ稚貝産みまくりだよ。えらいこっちゃ。
ビオの浄水用に投入するかと思ったけど金魚いるからなー。
大きくなってからにしよう。
653pH7.74:2013/03/26(火) 12:27:57.13 ID:ycZJllyJ
ヒメタニシは冬眠からさめて出てきた途端に交尾してたもんな
654647:2013/03/26(火) 13:57:54.34 ID:Wo9V49Pt
みなさま、ありがとう
蓮やってるもんでジャンボタニシだけは絶対に困るんです
ジャンボは蓮を食べるらしい
雄雌別らしいので増えない為にとりあえず1匹ほど探しに行ってきます
3.5センチ ということなので明らかに大きいやつはやめときますわ
655pH7.74:2013/03/26(火) 15:14:21.06 ID:kcMSryrV
つまらんネタ
リンゴガイはタニシじゃねーし
656pH7.74:2013/03/26(火) 15:16:49.93 ID:26h+PDUu
なんだコイツwwww
657pH7.74:2013/03/26(火) 15:53:22.54 ID:wWGqhlKg
>>655
取り敢えずお前は人を馬鹿にする前に図鑑を読んでれば良いんじゃないかなって思った(小並感)
658pH7.74:2013/03/26(火) 17:03:03.67 ID:A0O7GYvk
なぜ貴方は「ヒメタニシと他のタニシの子供って見分けられますか?」などとお尋ねになったのでしょうか。
ジャンボタニシの食害がご心配なら「ジャンボタニシと他のタニシの子供って見分けられますか?」とお尋ねになるはずですよね。
僕にはそこが不思議でたまりません。
>>655さんの仰るように「つまらないネタ」であるなら納得できるんですがねぇ。
それと、これは余計な事ですが、新しい図鑑をお買い直した方がよろしいですよ。
今ではジャンボタニシはタニシ上科から外されていますから。
659pH7.74:2013/03/26(火) 17:03:58.06 ID:D9EttHeH
はたして人のことを言えるのかにぃ〜
660pH7.74:2013/03/26(火) 17:23:32.78 ID:D9EttHeH
>>658
時間かぶっちまったwなにごとも引き際が肝心じゃぜw
まあリンゴガイだってことはインプットさせてもらったぜw
661pH7.74:2013/03/26(火) 18:02:11.77 ID:0iITSAkR
この間、睡蓮鉢にタナゴが死んでいて???と思ってたけど、どうやら小さな池からつついてそこに捨てたっぽい。
今後、動きの遅くて警戒心の薄いオランダとか金魚はなしたら全滅しそう。
こんな池なんだけど、どうやって防御するのがいいかな??http://i.imgur.com/6O8MYuU.jpg
662pH7.74:2013/03/26(火) 18:08:48.48 ID:01raJ89r
ビオの近くの壁の電機部品を調整し終わって
梯子をたたんでついでにビオの枯れ葉を取り除いてたら
風で梯子が倒れてきてドゥハってなった
友達のオサレなビオに憧れたん
663pH7.74:2013/03/26(火) 18:23:06.07 ID:bocJpZBl
ジャンボ君は園芸板で嫌われてこっち来てたんだな
664pH7.74:2013/03/26(火) 18:33:02.65 ID:D9EttHeH
>>661
つついてってのは鳥?
665pH7.74:2013/03/26(火) 19:13:58.31 ID:0iITSAkR
>>664
書き忘れました。
カラスです。
666pH7.74:2013/03/26(火) 19:15:23.75 ID:24SVwkMO
>>661
日本語でok
667pH7.74:2013/03/26(火) 19:27:34.51 ID:xzA4JsNJ
ドゥハww
668pH7.74:2013/03/26(火) 19:29:39.62 ID:npIgeW3Y
ホテイアオイ買ってきたどー
一株しか買ってこなかったからはよ増えてくれんかな
週末はスイレンの株分けしようそうしよう
669pH7.74:2013/03/26(火) 20:56:05.60 ID:VxYQSIqo
>>661
ウチもトンボ対策にネット掛けているけど、こんな風に回りも整えてあるとネットは無粋だよなあ。
庭ごとネットでふさぐしかないかな。
670pH7.74:2013/03/26(火) 22:30:27.43 ID:ao76oSET
うちには鳩が来る。魚はつつかないがウンチする。カラスより人なつこくて脅しても逃げない。昨日は頭にとまられた。ハッとしたぜ。
671pH7.74:2013/03/26(火) 22:34:14.11 ID:24SVwkMO
キリスト教世界では、白い鳩は幸運の鳥とされる
672pH7.74:2013/03/26(火) 22:43:57.77 ID:DnyWwY4q
ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
ホー・・・
673pH7.74:2013/03/26(火) 23:17:46.16 ID:Qte4UxnV
きじばとさん・・・?
674pH7.74:2013/03/26(火) 23:43:20.15 ID:KYYkaepV
>>670
釈迦牟尼すぐる
675pH7.74:2013/03/27(水) 00:06:34.14 ID:0YHCBKtx
>670
うちにもキジバトが来て、自分がメダカの鉢のぞいてる背後で餌つついてたりするけど、
あいつらそんなに人懐こいのかw
自分もハッとしてみたいw
676pH7.74:2013/03/27(水) 00:14:03.94 ID:kCP6Kv8D
竹入れたらスージーのお気に入り隠れ家になったよ
677pH7.74:2013/03/27(水) 11:01:14.66 ID:9HIQfuGT
ほぼ同じ水量として
1m×60cm×深30cm
1.2m×1m×深15cm
ならどっちがいいだろう?飼うのはタナゴ。オイカワも飼ってみたいけどちょっと厳しいかな。
やっぱ面積の広いほうがいいかな?
678pH7.74:2013/03/27(水) 12:01:47.02 ID:yzU0DJY2
1m×70cm×深26cm

がイイと思う
679pH7.74:2013/03/27(水) 12:43:02.84 ID:ZVbPoMv1
タナゴはある程度深さあった方がいいね。
うちはニチバラだけど、深さ25センチくらいので飼ってる。
普段は下の方の植木鉢の影とかにいる。
680pH7.74:2013/03/27(水) 12:44:38.63 ID:FBizKRab
1.1m×80cm×深22.5cmがいいかな
681pH7.74:2013/03/27(水) 12:52:05.48 ID:+n6AUfqu
台風の大雨で水が溢れちまうんだが
溢れなくする良いアイデアないかい?
682pH7.74:2013/03/27(水) 13:02:29.73 ID:i1+vc93J
プラ船?
それならオーバーフロー対策

こんなの
http://blog.livedoor.jp/mainoumi19/archives/51634091.html

睡蓮鉢だとどうするのがいいんだろ。
683pH7.74:2013/03/27(水) 13:11:51.04 ID:yzU0DJY2
>>682
プラ船ならこんな手間イランよw何故なら上から3cm位にドリルで穴開けりゃーイイんですからw
684pH7.74:2013/03/27(水) 13:40:47.41 ID:+n6AUfqu
>>682
>>683
プラ船だよ。あれこれ工夫したり考えながらやっていくのはよさそうだな。
ありがとね。
685pH7.74:2013/03/27(水) 13:43:07.76 ID:HT73bKFO
ありゃヒメダカ3匹も死んでる・・・
686pH7.74:2013/03/27(水) 19:21:00.93 ID:gtVZ9yPG
>>682
いいねえ。参考になりました。
俺も,プラ舟に穴を開けただけだが
こちらの方が見栄えもいいし,メッシュつけられるのがいい!
情報ありがと。
687pH7.74:2013/03/27(水) 20:38:42.50 ID:Gjwu/i5g
>>682
加工するのにドリルとホールソーでいくらかかる?
688pH7.74:2013/03/27(水) 20:52:07.04 ID:FBizKRab
ホームセンターでレンタル工具の取り扱いあるけどドリルはともかくホールソーはあるかな?
それのあるなしでかなり費用が変わってきそう
689pH7.74:2013/03/27(水) 21:18:57.65 ID:uGifPUj/
すみだ水族館の営業時間: 9時〜21時??だけど、毎日そんな長時間もライト点けてて大丈夫なの?
メンテも閉館後にやってるんでしょ。
690pH7.74:2013/03/27(水) 21:24:33.59 ID:uGifPUj/
発泡スチロール製大型睡蓮鉢だとよ
http://www.shopping-charm.jp/pic/168/168226-1.jpg
691pH7.74:2013/03/27(水) 21:29:15.75 ID:FBizKRab
4500円はちょっと・・・
692pH7.74:2013/03/27(水) 21:45:06.70 ID:xe7W7CKt
>>687
ドリル安いので3000〜4000円前後、ホールソーで1400円くらいかなぁ

工作するにはどっちもあると便利なもんだけど、パイプ穴あけるだけだと辛い
693pH7.74:2013/03/27(水) 21:45:51.85 ID:3W9pOKz5
雨水による溢れ防止はドリルで穴を一列にいくつか空けて
稚魚が流されるのが気になるなら外側から網貼りつけとくのが
コスパ的に一番よさげな気がする

>>690
発泡スチロールでないか
もしくはもう少し安ければすごくいいのに
694pH7.74:2013/03/27(水) 21:51:33.41 ID:dxnHDbaC
くり貫いて色塗った発砲スチロールが濾置付き45cm水槽セットより高いだと・・・
695pH7.74:2013/03/27(水) 22:52:34.00 ID:msYg9FFr
発泡スチロールにあんなに水いれたら、ちょっとでも動かそうとした途端ボロロンといきそうな…
そもそも動かさない前提なのか。
696pH7.74:2013/03/27(水) 22:53:36.77 ID:msYg9FFr
わ、sage忘れたごめんなさい
697pH7.74:2013/03/27(水) 23:56:06.85 ID:gYxjdRHc
黄砂ってまだ舞ってる?
698pH7.74:2013/03/28(木) 06:06:38.08 ID:nlAN0D+p
さいたま養殖魚フェアと日本観賞魚フェアだなそろそろ。

観賞魚フェアで船堀行った後、秋葉でヲタ三昧するのが
楽しみだけど両者の空気の違いがあり過ぎて笑う。
699pH7.74:2013/03/28(木) 06:40:18.81 ID:IQkLsMiX
穴開けならピンパイスでいいだろ
大きいの開けたいならニッパー使う
綺麗に仕上げたきゃ丸ヤスリ
700pH7.74:2013/03/28(木) 06:45:11.94 ID:IQkLsMiX
>>677
その辺を飼うなら90p、60pワイド水槽に半分水張ってみれば
701pH7.74:2013/03/28(木) 12:13:25.53 ID:covkOSCq
>>698
どのように空気が違うのですか?
702pH7.74:2013/03/28(木) 12:44:26.75 ID:42v6MNA5
ヒッキーのオタマが一斉に孵化
オタマ地獄始まった
703pH7.74:2013/03/28(木) 12:45:37.29 ID:G/qnx/rk
>>690
に植わってる植物なんだろう
704pH7.74:2013/03/28(木) 12:46:39.91 ID:IQkLsMiX
>>701
養魚場のオッサンとメーカーの営業
705pH7.74:2013/03/28(木) 12:54:21.05 ID:9IdMhvot
昨日は寒くておとなしかったメダカが今みたら水面でバトルしてた
706pH7.74:2013/03/28(木) 16:56:13.96 ID:aMs3fkxU
2週間くらいまえにアマゾンフロッグピット20株くらい買ってきたんだけど
今見たらほとんど虫食い状態でした。
葉っぱが食われまくってます。
メダカとミナミヌマエビとカワニナがいるのですが
誰が食べているんでしょうか
707pH7.74:2013/03/28(木) 16:59:47.97 ID:42v6MNA5
ミナミもカワニナもフロッグピット大好き
708pH7.74:2013/03/28(木) 17:01:48.57 ID:aMs3fkxU
>>707
生き残っているフロッグピットを別の入れ物に避難させて増やします(;_;)
709pH7.74:2013/03/28(木) 17:03:51.74 ID:8AwgPW19
ああ゛ん!?フロッグよりフルイタンスの方が大人気だべゴラァ!
710pH7.74:2013/03/28(木) 17:25:08.98 ID:aMs3fkxU
タニシもフロッグピットをモリモリと食べますか?
711pH7.74:2013/03/28(木) 17:45:21.78 ID:IQkLsMiX
帰ったら雨蛙がゲコゲコ催促してやがる
お玉用ビオをセットしてやったから、しっかり励め
712pH7.74:2013/03/28(木) 18:22:11.25 ID:42v6MNA5
>>710
フロッグピットを食べない貝やエビなんて存在しないと思われる
あの葉の裏のシャリシャリや根はかなり美味しいらしい
713pH7.74:2013/03/28(木) 18:24:27.82 ID:LdEOiTv1
>>710
貝やエビは基本的に水草を食べない。
水草が腐ると食べる。
フロッグピットも食べられない。食うのは金魚くらい
714pH7.74:2013/03/28(木) 18:36:54.33 ID:42v6MNA5
んなわけない、アマフロ、ドワフロはは例外なんだよ。

どんなに増殖して元気モリモリなフロッグピットでも
ヤマト、スジエビ、ミナミ、タニシ、ラムズホーン、カワニナ、サカマキ、カワコザラ、トランペットは食うよ。
食いたくても性質上、登れなくて石巻貝やフネマアなんかなら食害はマシになるけど容器の壁に隣接してるのは食うね。
食害に負けること無く強靭で増えるから消滅はしないが気温、水温が低い今の時期は
貝や海老が多いと危ないかもだが…
715pH7.74:2013/03/28(木) 18:56:22.02 ID:IQkLsMiX
フロッグピットのいい点は
草体が大きいからいつでも撤去出来るのと
室内水槽でも維持出来ることだな

ただ、外に出すにはちょっと早いんじゃないの?
716pH7.74:2013/03/28(木) 19:32:55.45 ID:XL+Rtn3V
タニシにカワニナ
奴らの力強さと生命力を侮ったらあかんぜ
717pH7.74:2013/03/28(木) 19:58:35.91 ID:GVX0ZZfQ
夜のビオって静かで好きだわ
うすら灯りと静寂
打ち上げ花火
呑みに呑む
おつまみは柿ピーよろしゅ
718pH7.74:2013/03/28(木) 20:00:37.45 ID:9IdMhvot
這い寄る混沌 モスキトホテプ
719pH7.74:2013/03/28(木) 20:05:48.24 ID:GVX0ZZfQ
まいりました
720pH7.74:2013/03/28(木) 20:11:55.10 ID:EfzME2RY
ミナミはアマフロの裏からしがみついてツマツマがんばってるな。
越冬した3つがようやく小さな新芽を出したのでたべられないようにしなければ。
721pH7.74:2013/03/28(木) 20:18:38.50 ID:xkeriktn
>>714
デタラメ乙

ヤマト、ミナミ、カワコザラガイ、ラムズを飼ってるが
フロッグピットなんて全く食わない。
コケ取り用だからそれらには餌も与えてない。

フロッグピットはバリバリ増殖する。
722pH7.74:2013/03/28(木) 20:23:28.18 ID:42v6MNA5
>>721
有り得ない、絶対に有り得ないと断言できる
実際、ヤマトやミナミにアマフロの根や葉の裏を食われたことない人なんているのか?ってくらい有り得ない
水草の食害に疎いラムズホーンスですら葉の裏のスポンジ部分をバリバリムシャムシャ食うぞw
723pH7.74:2013/03/28(木) 20:24:19.90 ID:l19nGY0e
>>718
|ω・`)チラッ モスキトホテプってなんぞ?蚊?
724pH7.74:2013/03/28(木) 20:26:25.24 ID:xkeriktn
>>722
ツマツマしたりナメナメしてるだけだろ。食えない。
あるいは水草が枯れて腐ってるのを食ってるだけ
725pH7.74:2013/03/28(木) 20:27:35.67 ID:yhBVcw+X
うちは睡蓮鉢でミナミだったけどフロッグビットの裏側はモグモクされて薄っぺらくなってたよ
726pH7.74:2013/03/28(木) 20:28:06.59 ID:+YoYVEkX
>>721
普通に食べてるんだけど
眼科行って来いよ
727pH7.74:2013/03/28(木) 20:28:26.97 ID:8AwgPW19
>>721
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
728pH7.74:2013/03/28(木) 20:29:03.47 ID:xkeriktn
>>726
食わないよ。おまえは脳外科に行け。
729pH7.74:2013/03/28(木) 20:29:56.70 ID:42v6MNA5
>>724
環境を教えてくれ、室内、野外問わず暖かい時期でも
パイポ芝生なんかを使い葉が巨大でガンガン増殖してる状態でも
ミナミやヤマトは葉をちぎって食うしラムズホーンはガシガシ削って食うぞ…
730pH7.74:2013/03/28(木) 20:30:26.31 ID:+YoYVEkX
>>728
証拠見せてみ
出来ないのならお前はもう出禁な
731pH7.74:2013/03/28(木) 20:32:47.52 ID:xkeriktn
>>729
>>730
証拠は、アマゾンフロッグピットと画像検索してみろ
大量の画像が出てくるが食いかけ(葉が半分)の画像なんて一枚も見つからんな。
食わないのだから当然。



食いかけの画像を見せてくれよ
732pH7.74:2013/03/28(木) 20:36:43.27 ID:fP6fHs6C
>>731
春休みの学生か?
それとも無職のぷー太郎か?

https://www.hellowork.go.jp/
          \        rっ
       \ \ \∨(.   ||
        \ l\  (.  |.ハ,,ハ   
          ) |_\⌒  ('A` ) 
          ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
           ⌒  \ \   /
                   \_ノ
                     \\
                      \\
                          レ
733pH7.74:2013/03/28(木) 20:36:48.31 ID:+FNYt6jX
アマゾンフロッグピット 食害
734pH7.74:2013/03/28(木) 20:36:56.19 ID:IQkLsMiX
>>731
とりあえず、お前のとこにフロッグピットがないのは判った
735pH7.74:2013/03/28(木) 20:38:16.16 ID:xkeriktn
>>734
いつも大量に棄ててるよ。水槽10本あるし。
736pH7.74:2013/03/28(木) 20:38:16.24 ID:fP6fHs6C
>>731

アマゾンフロッグピットが育たないです。買って一月くらいは子株出てきて増えていったんですが4ヶ月経過した今じゃ根が短くなり、葉も小さく(1cm以下)、ところどころ枯れてます。
レッドビーを一緒に飼ってるのですが、よくツマツマしてます。食害と考えてよいのでしょうか?
水質が悪化してないか心配です。

水温24℃
光量は18W×2で6時間です。
二酸化炭素は添加してません。
ソイルは吸着ソイルだけです。
水草の栄養剤は添加してません。
水槽は立ち上げて8ヶ月です。

よろしくお願いします。

http://proxy.f5.ymdb.yahoofs.jp/chiebukuro/q114/87/444/q1148744486_1_320?jdADDVRBxGOGEWlt



ベストアンサーに選ばれた回答

回答した人:seichan00_00さん
見た感じ食害の可能性が高いです。
エビ類は好んでフロッグピットを食べますので、ボロボロにされます。
フロッグピットの勢い>食害 にならなければ中々増えないと思います。
我が家でも食害が酷く、常に水面の半分くらいを覆うようにして維持していました。

とりあえず隔離して、別容器で増やしてみるのも良いかもしれません。
少々肥料を入れて日光に当てておけばバンバン増えますよ。
737pH7.74:2013/03/28(木) 20:39:28.70 ID:42v6MNA5
>>731
実は使ったことすら無いんじゃないの?
写真撮って画像データに撮影日時付きでアップしてみてくれよ。

まず君が絶対、適当言ってると確信して思ってしまうのが
ヤマトが食わないって点だ。
738pH7.74:2013/03/28(木) 20:40:21.48 ID:xkeriktn
>>736
知恵袋は2ちゃんの落書きよりアホな書き込みばかりなのは常識

食いかけの画像を見せてくれよ
739pH7.74:2013/03/28(木) 20:40:24.94 ID:fP6fHs6C
>>731
食害でググれよ
腐るほど出てくるぞw
740pH7.74:2013/03/28(木) 20:41:22.88 ID:xkeriktn
>>737
良い画像見つからないの?
食われてない画像ばかりだもんね。

お宅に食いかけフロッグピットないの?
741pH7.74:2013/03/28(木) 20:41:59.45 ID:fP6fHs6C
>>740
早くググれよカス
742pH7.74:2013/03/28(木) 20:42:42.12 ID:xkeriktn
>>739
ぐぐったけど食害に見える画像ないんだが?
743pH7.74:2013/03/28(木) 20:42:53.96 ID:+FNYt6jX
引くに引けなくなるとみっともないな
744pH7.74:2013/03/28(木) 20:43:54.26 ID:xkeriktn
早くも食害されたフロッグピットの画像たのむよw
全力で探せよw
745pH7.74:2013/03/28(木) 20:45:01.71 ID:8AwgPW19
釣られすぎワロスwwwワロス…

もう弄るのはやめたげなよ…オッチャン…
746pH7.74:2013/03/28(木) 20:45:30.34 ID:xkeriktn
知恵袋をソースに出すとか大爆笑ww
747pH7.74:2013/03/28(木) 20:50:54.25 ID:yhBVcw+X
http://ameblo.jp/golden-bass/image-10486040509-10458207056.html
"フロッグピット" "ミナミヌマエビ" 食べる で検索したらヒットしたよ
というか今まで食われたことが一度もないというのは信じがたい……
748pH7.74:2013/03/28(木) 20:54:11.36 ID:8+VUnl2h
表面綺麗でも裏側がえぐられてること有るよね
749pH7.74:2013/03/28(木) 20:54:21.53 ID:l3U4T0eK
ヤマト、ミナミのエビ類は根を千切って食う+葉の裏を食う
貝類は葉の裏の部分を削って食う
葉の裏を食われ弱ってきた葉を貝やエビ類がガンガン食べる

こんな感じだな、うちは
750pH7.74:2013/03/28(木) 20:56:32.73 ID:IQkLsMiX
むしろ
>>737=>>746
お前の方が下らねえことで必死過ぎてあれだわ
ヒキガエルの卵ってのもネタか?
751pH7.74:2013/03/28(木) 20:59:53.79 ID:xkeriktn
>>747
ブログをソースにされてもあなたのブログかも知れないしアテにならん。
まさに食害され中のフロッグピットの画像を出してくれれば一発逆転できるんだから頼むよ
752pH7.74:2013/03/28(木) 21:00:16.65 ID:l19nGY0e
__________
|もう.どっちでもいいよぉ|        
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..     ‖
.     ‖ヘ⌒ヽフ
      ∩・ω・`)
       (     )
       ` u-u´
753pH7.74:2013/03/28(木) 21:01:06.52 ID:tK8a1A5Y
ID:xkeriktn
こいつの釣りに付き合ってるとスレがまともに進まないからスルーで行きましょう
754pH7.74:2013/03/28(木) 21:01:58.05 ID:xkeriktn
>>749
フロッグピットは枯れたり古い葉は葉の裏にインフゾリア湧くから、それは食うよ。

生まれたての稚魚にインフゾリアを食わせる時に
フロッグピットの葉を摘まんで葉裏にインフゾリアを湧かせるのは定番だしね。
755pH7.74:2013/03/28(木) 21:02:56.01 ID:r30PJhPl
俺んちのアマフロはメダカに根を食われて短くなってるよ
やっぱ餌やったのがいいかな
756pH7.74:2013/03/28(木) 21:03:39.52 ID:xkeriktn
>>753
結局、食害されたフロッグピットの画像は見つからなかったね
終了だね。
757pH7.74:2013/03/28(木) 21:04:18.43 ID:yhBVcw+X
アマフロは睡蓮鉢とかの上から見下ろす視点だと葉っぱや根っこ食われても目立たないのが助かる
室内水槽だとめっちゃ目立つ……葉の裏に張り付いてる姿はかわいくもあるのだけど
758pH7.74:2013/03/28(木) 21:04:50.90 ID:l3U4T0eK
関東南部だが既にヒッキーのオタマ湧いてるぜ!








オタマ=イモリの餌です
759pH7.74:2013/03/28(木) 21:05:49.30 ID:tK8a1A5Y
>>758
春ですね

イモリの食いつきはいいの?
760pH7.74:2013/03/28(木) 21:11:56.17 ID:XL+Rtn3V
生き物は神秘そうどこまでも謎めいた神秘そのものさー
761pH7.74:2013/03/28(木) 21:13:10.53 ID:l3U4T0eK
>>759
ビオからオタマを掬って室内水槽へ投下!
食い付き抜群ですね

樹上に産み付けられたモリアオガエルの卵からオタマが落下するのを待ち構えて食べるシーンを
テレビ番組を見てから与えるようになった
762pH7.74:2013/03/28(木) 21:19:20.45 ID:9IdMhvot
スイレンの販売はまだかのぉ
プラ船と鉢と土と油粕は準備してあるのに
763pH7.74:2013/03/28(木) 21:19:59.87 ID:tK8a1A5Y
>>761
身近に自然があるっていいね

周りは都会でもないのに水辺が無いからオタマとか遠出しないと見られない

うちのビオにもいつかカエルの一匹来てくれてもいいけどね
764pH7.74:2013/03/28(木) 21:23:17.06 ID:xkeriktn
うちの太ったアマガエル
http://or2.mobi/data/img/53325.jpg
765pH7.74:2013/03/28(木) 21:24:40.10 ID:9IdMhvot
やだ・・・何その色・・・
766pH7.74:2013/03/28(木) 21:25:35.23 ID:tK8a1A5Y
>>762
ホムセンならGW前から出回るね

熱帯スイレンはもっと後からだけど
767pH7.74:2013/03/28(木) 21:30:33.99 ID:l19nGY0e
>>764
色素の欠損の奴かー
凄く綺麗だね
768pH7.74:2013/03/28(木) 21:32:05.35 ID:8AwgPW19
早く熱帯睡蓮のバルブ植え付けたいです・・・
769pH7.74:2013/03/28(木) 21:32:20.96 ID:rDECzjrd
>>764
あらかわいい
770pH7.74:2013/03/28(木) 21:38:44.70 ID:yhBVcw+X
>>764
いい色だなすげー
771pH7.74:2013/03/28(木) 21:43:05.64 ID:EfzME2RY
>>762
うちも用意してある。
あとは睡蓮を待つのみw
早くても4月中旬頃以降だね。
772pH7.74:2013/03/28(木) 21:46:10.46 ID:57rMZdML
キチ相手でも相変わらず相手しちゃうから
なんjなんかにしつこく遊び相手されてたんだな
ってのがよーく分かるわ
773pH7.74:2013/03/28(木) 21:50:21.25 ID:GeDq3jyr
うちはネズミが根っこ残して食い散らかすからアマフロは入れたいけど入れない
おかげで懐いてたメダカがびびりまくるようになったよ。。。ちと悲しい
774pH7.74:2013/03/28(木) 21:51:40.86 ID:ufKRK4l1
>>764
雑すぎwwwww
775pH7.74:2013/03/28(木) 21:58:19.18 ID:l19nGY0e
>>774
雑?
776pH7.74:2013/03/28(木) 22:04:19.41 ID:57rMZdML
>>775
ヒント:編集
777pH7.74:2013/03/28(木) 22:11:56.14 ID:l19nGY0e
.
ハァ…_ノ乙(、ン、)_今日はわかんない話ばっかりや〜
778pH7.74:2013/03/28(木) 22:14:21.59 ID:l3U4T0eK
>>764が実際に飼ってるかは別として

青アマガエルは発見例が多いらしいよ
アマガエルの生息数が多いポイントで意識して探すと稀にいると聞いた
779pH7.74:2013/03/28(木) 22:21:01.24 ID:0PV6sA+S
オレは昔金色のカエル見つけて、地元の新聞に載ったよ
780pH7.74:2013/03/28(木) 22:33:30.90 ID:GBs4JItl
筍根
781pH7.74:2013/03/28(木) 23:15:34.34 ID:KUJkTsOF
シュレーゲルとか、連れてきたら住み着いてくれないかなぁ
まあ、むりだろうな
今年は、アカハラを導入したいが、イモリの飼育って難しい?
陸地とか用意した方がいいの?
782pH7.74:2013/03/28(木) 23:30:08.10 ID:LMkYEv2j
陸地は必要 呼吸のため
夏場の温度管理 低温には強いがエビと同じく高温に弱い
脱走対策 ガラス面を平気で登る
水流対策 強い水流が苦手

気にする必要があるのはこれくらいじゃなかろうか

ビオでイモリを飼ってる人もいるみたいだけど俺は乾燥死が怖くてやれないorz
783pH7.74:2013/03/29(金) 00:00:04.52 ID:ciBM7Qcw
ベランダにプラ舟おきたいんですが

ベランダが水が流れるように少し斜めになっているのですが置いて大丈夫ですかね?
784pH7.74:2013/03/29(金) 00:13:36.02 ID:cJWTlcH6
>>781
脱走対策に隙間のないフタとか網は絶対必要。
死因の多くは脱走→干物パターンだと思う。

室内飼いだけど水温6℃でも水中で平気で餌食べるし、
日陰の陸地用意して風通しさえあれば30℃超えでも弱ったりはないと思う。

乾燥は赤玉土が白く乾かないくらいまでは近くに水あれば平気っぽい。
785pH7.74:2013/03/29(金) 07:37:52.63 ID:oY8UgqEP
睡蓮鉢にアナカリスと金魚すくい野郎を投入し、
たまにエサあげて、水位が下がったら水道水を継ぎ足して、
冬が来て春が来たら元気に生きてた。

今まで室内の水槽ブクブクでやってたのが嘘のようにお世話がラクで笑っちゃう。
水交換やフィルター掃除の苦労はなんだったのだろう。
786pH7.74:2013/03/29(金) 08:16:22.55 ID:fdmtfCJM
>>783
大丈夫かと聞かれたら大丈夫だとしか
気になるなら下に何かかませればいいし
条件は人それぞれなんで自分で調べたり考えたりが楽しいもんだよ
787pH7.74:2013/03/29(金) 10:10:26.66 ID:VEIPLqKC
>>783
ベランダプラ船やってるよ。
何を心配してるの?ガラス水槽なら水平にしないと
歪みからの割れが心配だけどプラ船は頑丈だしね。
気になるなら板でも挟めばいい。
788pH7.74:2013/03/29(金) 12:42:15.70 ID:UmAE26Ho
プラ舟って長年使ってると角とかが白くなってくるけど何年くらい持つものなのかな。
ある日突然バキッッップシーーー
789pH7.74:2013/03/29(金) 13:22:55.64 ID:VEIPLqKC
園芸サイトで10年以上紫外線にあたったまま使用してますってのは見るんだけど、
「ついに割れました」って見たことないんだよね。
実際はいつか割れるんだろうけど。
790pH7.74:2013/03/29(金) 14:35:23.01 ID:8/Nr4Ks2
薄いプラだったら紫外線劣化が速いな
グニャグニャ柔らかい感触があるうちはまだダイジョーブ
791pH7.74:2013/03/29(金) 14:45:07.96 ID:oY8UgqEP
なんかワキガぽいニオイすることあるよね、劣化したプラスチック
792pH7.74:2013/03/29(金) 15:13:45.43 ID:XD0aYzOe
お〜あるある
洗濯物干すヤツがワキガみたいな匂いがして捨てた事ある
793pH7.74:2013/03/29(金) 15:20:58.74 ID:Hxp0aUZd
ポリプロピレンで肉厚のプラ船と
ポリエチレンで薄肉の漬け物樽
どっちのが紫外線劣化に強いのかな

ポリプロピレンで透明なのはとても紫外線に弱いらしい。衣装ケースとかね。
794pH7.74:2013/03/29(金) 23:45:47.52 ID:vpi6aZf7
漬物樽は日に当たるのを全く想定しないで作ってるので
衣装ケースほどじゃないだろうが劣化は意外と早い
コンポストにしようと土入れて半日陰に置いて半年で割れた
795pH7.74:2013/03/30(土) 00:12:09.96 ID:0/YG2td8
蒸し返すけどエサ飽和状態ならミナミはアマフロ食わなかったよ
エサ減らしたらボロボロになるくらい食われたけど
796pH7.74:2013/03/30(土) 03:19:15.89 ID:u38BR1oW
>>795
はい勘違い乙。
貧栄養になったか水質悪くてアマフロが枯れただけ。
溶け出した部分を食ってるだけ。
溶け出してない部分は当然食えない。
797pH7.74:2013/03/30(土) 03:21:46.81 ID:u38BR1oW
ミナミが食ってボロボロになったアマフロの写真を見てみたいものだね。
798pH7.74:2013/03/30(土) 03:24:07.35 ID:AhT/NDne
スルーで
799pH7.74:2013/03/30(土) 08:53:01.72 ID:Xug8RaHp
トゲナシヌマエビってなんでショップにおいてないんだろう
ヤマトより働き者らしいのに
800pH7.74:2013/03/30(土) 09:04:35.77 ID:SBRBIO/3
屋外のガッチリしたアマフロはどうか知らんが
水槽のアマフロは裏っかわのフロート部はエビやら貝にしょっちゅう喰われてますが
801pH7.74:2013/03/30(土) 09:20:02.80 ID:Kk3RvfMu
うちのカメはホテイの玉っころかじるよ。
802pH7.74:2013/03/30(土) 10:59:51.91 ID:lLAehusi
うちはうさぎがデンジソウとウォーターバコパの剪定係だw
803pH7.74:2013/03/30(土) 12:17:15.70 ID:oBq9KtHP
先週少し暖かかったんでビオセッティングして
池の大掃除して水張って用意してたんだけど
今日めちゃくちゃ寒いぃ〜
はよ暖かくなれよぉ待ちきれん
804pH7.74:2013/03/30(土) 13:36:40.03 ID:Zi7oZEdH
この時期、ビオやってる人は蛇の生殺しだね。
気温が下がると触れないからオアズケ状態。
805pH7.74:2013/03/30(土) 13:39:55.71 ID:O46s2XVN
メダカのエサを足カキカキして寄せるミナミ可愛い!
806pH7.74:2013/03/30(土) 18:15:56.59 ID:EHFQv4Up
ウォーターバコパ今年は冬越せたかな…
807pH7.74:2013/03/30(土) 19:58:40.46 ID:clcymrEO
自分の作ったビオで釣り
808pH7.74:2013/03/30(土) 20:19:06.16 ID:hhfgIaP6
一番日当たりいいタライが数日で水位7cmぐらい下がっててびびった
もうこんな時期か
809573:2013/03/31(日) 09:52:05.06 ID:d1WuJzqm
初めて60cmプラ舟ビオセット。
温帯スイレン3つ ノチドメ ナガバオモダカを入れました。
あとはメダカだな
810pH7.74:2013/03/31(日) 11:27:52.14 ID:rj4lXdop
雨('_`)
811pH7.74:2013/03/31(日) 18:43:41.17 ID:Y0klnutz
>>809
あっという間にはみ出すね
ノチドメは遠慮しないでトリミング
812pH7.74:2013/03/31(日) 19:52:50.70 ID:jQD5e2Ri
60cmで温帯睡蓮3つは多くないか?
一年目からあふれ出しそうだ。
45cmの野菜プランターがあと二つはいるな。
813pH7.74:2013/03/31(日) 19:55:41.86 ID:CxcaPH4v
容器買った、砂利買った、植木鉢買った。
睡蓮はよ来い。
814pH7.74:2013/03/31(日) 20:53:32.92 ID:wRWbOzd8
う〜ん、最近ビオの水面付近をすごい速さで何かが泳いでいるのが見えるが、姿が分らん。
アメンボとかが来てるから小型のゲンゴロウかガムシか?
815809:2013/03/31(日) 20:54:08.70 ID:d1WuJzqm
スイレン3つは多いですか…
睡蓮鉢でも買って1つはそれに使ってみます。
816pH7.74:2013/03/31(日) 21:02:36.43 ID:yGI/XTMy
ウォーターマッシュルーム買って鉢に入れてビオに沈めたけど
だんだん枯れてきてるなあ
葉っぱも白っぽくなって薄くなっている。。。
ほんとに増えるんだろうか
817pH7.74:2013/03/31(日) 21:14:46.17 ID:vXf7+v9i
>>816
ちゃんと日が当たる所に置いてる?
赤玉とかソイル敷いて日向に置いとけば成長スイッチ入ってすごい成長すると思うんだけど
818pH7.74:2013/03/31(日) 21:35:59.31 ID:yGI/XTMy
>>817
日光は12時〜日没まで当たっているようです。
土も赤玉土を敷いていますが、容器の高さが
高すぎるのかも?
32センチ位あります。
819pH7.74:2013/03/31(日) 22:08:49.97 ID:wRWbOzd8
>>816
単に水上葉が沈めたことで枯れてるだけでないの?
ほっときゃそのうち新しい葉を伸ばすと思うが。
820pH7.74:2013/03/31(日) 23:19:27.64 ID:xMk/8XZd
>>816
まだ寒いから育たないよ、おれんちのマッシュルームも何ぎりぎり越冬した
状態で元気なしだよ
821pH7.74:2013/03/31(日) 23:25:57.49 ID:JI4DqDi9
まだ寒すぎるだろ
教養無いって怖いな
822pH7.74:2013/03/31(日) 23:33:03.29 ID:vXf7+v9i
辛辣なレスが堪える・・・
こっちはもう暖かいから同じ感覚でレスしてたわ
823pH7.74:2013/03/31(日) 23:33:14.05 ID:5dbLFAYO
今までジャンボタライ一つで、ベアで鉢植えのアサザとナガバオモダカにミニシペラス、無限に伸びたアナカリスとアマフロだったんですが、大きいプラコンテナが手に入ったんで、今度は砂を敷いて見ようかと思っています。
砂を敷くほうが安定しますか?
赤玉のほうが安定するとか、大磯がいいとかありますか?
基本は、足し水と餌のみの予定です。

今は、メダカ、ドジョウ、タイバラ、モツゴ?、ヨッシー、スジエヒ、手長、紛れ込んだフナ一匹のごった煮ビオですが、新しい方は、ミナミをメインにしようと思ってます

アドバイスお願いします
824pH7.74:2013/03/31(日) 23:45:52.23 ID:CxcaPH4v
メダカ、ドジョウ…ヨッシーでマリオのヨッシーが思い浮かんでカオスなビオに。
ヨッシーってヨシノボリ?
825pH7.74:2013/03/31(日) 23:46:58.34 ID:vXf7+v9i
ヨシノボリってビオでもいけるの?
同居人のスジとテナガがすごく怖いんだけど・・・
826pH7.74:2013/03/31(日) 23:52:06.35 ID:ZYzWR66Z
ヨシノボリも肉食だね
827pH7.74:2013/03/31(日) 23:53:15.47 ID:UjQ01xL2
俺んちの隣が農家の休耕田でビオトープ化していて
ナガバオモダカが繁茂してカダヤシも繁殖してるwww
828pH7.74:2013/04/01(月) 04:43:26.87 ID:mlnvVY1r
休耕田を使って水辺の生態系を回復する実験を伝えるニュース番組で見たけれど
人間が手を入れずに放置してから二年目でオオヨシキリが営巣していた
829pH7.74:2013/04/01(月) 05:32:15.52 ID:Y/REjJmN
今日川でそれなりの大きさのハヤを一匹捕まえてきた。
長期的に飼うのは無理だろうと空いていた丸型プランターに入れて観察してた。
明日には元の場所に返すつもりだった。しかし数時間後様子を見にいくと飛び出し事故‥
水量はかなり低めにしてたのに、ハヤよ本当にすまなかった。
もう飼えそうにないのは、すぐに返すことにする。
830pH7.74:2013/04/01(月) 06:35:17.47 ID:Ymwrh4GI
>>823
値段から能力からメンテ要らず点も併せて
赤玉土のひとり勝ち、それも圧勝
831pH7.74:2013/04/01(月) 07:53:54.71 ID:r1Jh+gfx
赤玉土は大中小あるけど
この場合どのサイズがいいのだ?
832809:2013/04/01(月) 07:57:10.23 ID:m1hIE0VX
赤玉土は小にした。
子メダカが赤玉の隙間に入って脱出不能になるのを
少しは防げるかなぁと思い。
833pH7.74:2013/04/01(月) 08:04:09.10 ID:150xlN7o
>>823 定期的にリセットせず足し水のみなら赤玉でいいでしょう。ミナミがメインで赤玉だとリセットするときめんどくさいけど。
834pH7.74:2013/04/01(月) 08:08:52.89 ID:Z8JwQCGO
稚エビいると特にマンドクサイよね
835pH7.74:2013/04/01(月) 08:11:40.52 ID:Ymwrh4GI
>>833
水槽でも舟でも傾けて1ヶ所に集めちゃえばいい
厚く敷くなら底に中玉、上から小玉を被せる
836pH7.74:2013/04/01(月) 08:47:11.80 ID:PaipqlOa
赤玉の処分が困るので大磯にしたった
値段が数倍高いのが痛い
837pH7.74:2013/04/01(月) 09:18:57.65 ID:8ezYrofE
赤玉土はほぼ永久に使えるのに処分とかなにを言ってるのだ?
838pH7.74:2013/04/01(月) 09:27:54.24 ID:u3MiJ6Cp
>>837横レススマソ
マジ?知らんかった
焼赤玉土じゃない安い方でも?
839pH7.74:2013/04/01(月) 09:44:57.68 ID:Z8JwQCGO
硬質じゃなきゃ溶けるだろ
840pH7.74:2013/04/01(月) 10:13:46.85 ID:eGlxanXT
うちの近所の園芸店に売ってる赤玉土って
全部“硬質”って書いてあって安いし砕けるし溶けるけど・・・
みんな高価なやつ使ってるのかな
841pH7.74:2013/04/01(月) 10:14:16.86 ID:Ymwrh4GI
>>838
むしろ焼き入れしてない方が使いやすいだろ
春のお掃除に要らない根っ子を引っこ抜いて濁り水を排出
足らなくなった赤玉土を入れてやればいい
硬い溶岩砂みたいのだと根っ子が絡んでもう大変
842pH7.74:2013/04/01(月) 10:29:32.47 ID:xzuv5dSm
根っ子なんて取り除く必要あるのか?
843pH7.74:2013/04/01(月) 10:54:18.47 ID:8ezYrofE
>>938
焼赤玉土なんて買ったことないよ
床を弄るのって年1〜2回だから崩れても大したことないし
たとえ崩れたからって何が不都合なのかよく分からん
田んぼの土から粘り気をなくしたのがビオの土だと思ってる
>>839みたいなのは室内水槽の感覚なんだろうな
844pH7.74:2013/04/01(月) 10:55:34.80 ID:8ezYrofE
>>838へね?ごめん
845pH7.74:2013/04/01(月) 11:00:14.69 ID:Z8JwQCGO
>>843
おまえ超アフォ決定やんw無限使用なんてありえへんw

赤玉は崩れたらただの泥w

崩れる前の多数の穴の存在が必須なのだよwww
846pH7.74:2013/04/01(月) 11:10:46.55 ID:xzuv5dSm
泥のほうが好ましい場合もある。
847pH7.74:2013/04/01(月) 11:15:33.55 ID:eMupummp
泥でいいじゃないか
848pH7.74:2013/04/01(月) 11:16:40.57 ID:UOezsNRD
泥にはバクテリアおらんのか?
849pH7.74:2013/04/01(月) 11:49:42.38 ID:Ymwrh4GI
>>845
まさしく室内水槽の感覚だな
しかも濾材の広告のイメージ図
850pH7.74:2013/04/01(月) 11:55:59.46 ID:Z8JwQCGO
んじゃー最初から赤玉買わないで泥入れとけよwww
851pH7.74:2013/04/01(月) 11:58:18.18 ID:AKzT2MRr
トロ舟80でビオ4年目なんだけど、赤玉が崩れてきたら
古い赤玉の上に新しい赤玉を敷き詰めて良いのかな?
852pH7.74:2013/04/01(月) 12:07:38.83 ID:xCcCss/n
室内でできない事でも屋外ならできてしまうのは不思議
853pH7.74:2013/04/01(月) 12:12:49.55 ID:EF04cMd2
今さっき姫睡蓮探してホームセンターにいったんだけど、なかった…。
まだ早いの?先週か◯だいには売ってたんだけど。どこか売ってるトコあったら教えて下さい。ちなみに睡蓮栽培初めてだから、ポイントとかあったら教えてください。
ちなみに、メダカ入れようと思ってます。
長文、スレチかも知れませんが、よろしくです
854pH7.74:2013/04/01(月) 12:13:43.49 ID:EF04cMd2
あっ。千葉住みです。
855pH7.74:2013/04/01(月) 12:17:10.47 ID:AKzT2MRr
>>853

ビバホーム、ジョイフルは?
856pH7.74:2013/04/01(月) 12:55:58.46 ID:EF04cMd2
>>855
今さっきロイヤル行って来たのですが、なかったです。
明日仕事終わりにでも、ジョイフル、ビバあたり回ってみますね( ̄ー ̄)
ありがとうございます。
857pH7.74:2013/04/01(月) 13:05:17.00 ID:eGlxanXT
>>856
上の方で話出てたけど4月中旬からゴールデンウィーク
あたりに出はじめるらしいよ
うちの近く(関東)もゴールデンウィーク頃からだった
ショップ見て回るのが好きならいいけど
電話でお店に問い合せてみればいいのに (´ー`)

どうしても早くセッティングしたいなら
通販ならもう売ってるよ
858pH7.74:2013/04/01(月) 13:13:33.55 ID:G3NnU72V
http://mup.2ch-library.com/d/1364788861-130401_123245.jpg

取っ組み合いの喧嘩してた
859pH7.74:2013/04/01(月) 13:44:54.27 ID:gM7rxrhz
いい趣味だな。
純粋に楽しめそうな趣味らしい趣味だな。
たまにこの擦れ覗きに来るわ擦れ。
860pH7.74:2013/04/01(月) 13:54:45.36 ID:W/QNU5Mk
開幕カードで早くも和田の化けの皮が剥がれますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861pH7.74:2013/04/01(月) 14:07:29.71 ID:xzuv5dSm
>>857
もう売ってるとこあるよ。
862pH7.74:2013/04/01(月) 17:17:05.01 ID:6SX3yaLb
今年は暖かくなるのが早かったから睡蓮の植え替えが1週遅れただけでもう
稚エビがワラワラ湧いて大変なことに。
おかげで作業の大半はエビ掬い大会。泥水からの救出は何度やっても大変だ。
藻類退治にそれ程貢献してるようにないしもうエビ入れるのやめようかな。
863pH7.74:2013/04/01(月) 18:38:41.06 ID:dJbg5OSt
ホテイアオイ欲しくてあちこちの池行ってみたけど意外と見つからないな。
ヒシやハスばっかだ。地元のホームセンターに売ってるやつはなんか汚いし10株も買えば1000円は・・・・
去年琵琶湖いったら綺麗なのがいっぱいあったからまた行ってみるか・・・
864pH7.74:2013/04/01(月) 18:43:16.49 ID:bIvU5FGV
>>862
稚エビの救出しんどいよねぇ
完全に回収できないのが心苦しくてエビ飼育やめたよ
865pH7.74:2013/04/01(月) 18:55:13.59 ID:30Pft0QZ
枯れ落ちた杜若の根元から新芽がものすごい数出ててびびった
866pH7.74:2013/04/01(月) 18:55:45.09 ID:Z8JwQCGO
>>863
近所に金魚類扱ってるペットショップがあれば頼んでみ
おっちゃんホテイ何時入るん?てな具合に
取り寄せてもらえるぞ。
867pH7.74:2013/04/01(月) 18:59:54.04 ID:r1Jh+gfx
デジカメをビオの近くに落ちないように設置
ムービー機能で1分以上録画
録画中は部屋でテレビを見る
確認しにいき保存
再生
心安らぐ
868pH7.74:2013/04/01(月) 19:01:08.98 ID:g+sdHx6D
>>862
残った水を流す時に目の細かい網で濾し取るのも限界あるかな
それがあるからエビ入れるか迷うわ
869pH7.74:2013/04/01(月) 19:20:47.10 ID:bIvU5FGV
>>867
それええなぁ
癒しや〜
870pH7.74:2013/04/01(月) 19:27:21.46 ID:6SX3yaLb
>>864 >>868
目の粗いアク取りやザルでは小さな稚エビが目に挟まって悲惨なことになるし
細かい目のアク取りではヘドロが濾しきれずに目詰まりして役に立たず。
ちょうど良い細かさの道具を見つけられずにいます。
結局他の作業で水が澄むのを待ちながら目の細かいアク取りで掬い取ってます。
沈殿したヘドロの中に逃げ込まれるともうお手上げですが救出率は高めかな。
871pH7.74:2013/04/01(月) 19:47:40.13 ID:NIy+4qgL
ウチは底鉢ネットをブロックや石で固定して、そこに赤玉土を入れて湿地にしている。
他の部分は玉砂利と砂だな、設置しただけのプラ船池は水面が高いからプロホースでざくざくいける。
湿地の底鉢ネットは一部を開放しておいてやるとメダカが暖まりに来るし、全部締めておけば稚魚の逃げ場所になる。
872pH7.74:2013/04/01(月) 19:52:21.37 ID:r1Jh+gfx
>>869
でしょでしょ
873 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/04/01(月) 21:37:37.95 ID:UTl5VbCI
>>863
昨日琵琶湖見に行ったがなかった。まだ早いようだ。
874pH7.74:2013/04/01(月) 21:56:07.57 ID:150xlN7o
>>870 ある程度すくいだして残りの水をホテイを入れた金魚の瓶にドボン。網でホテイの根を下からガサガサするとミナミが取れる。
875pH7.74:2013/04/02(火) 00:07:08.85 ID:hSNKMTx4
エビを救出してる人は、水や底土を全面入れ替えてリセットしてるの?
エビ飼った事ないから的外れだったらすまんこ。
876pH7.74:2013/04/02(火) 00:37:32.31 ID:8LUxoy/C
>>875
みたいだな(笑)
俺は畳むとき以外に全面水抜したことないし
中の水槽のリセットでもエビの出し入れがそんなに面倒と感じないが
877pH7.74:2013/04/02(火) 00:53:31.31 ID:nuYTBtw8
ビオじゃないが、ミナミのいる水槽を入れ替えたときは苦労した。

ミナミを掬う→低床と浅い水だけにする。
水槽内を凝視して稚エビを発見したら掬う。ここまで数時間。

翌日、再び水槽内をよく観察する→極小の稚エビを数匹発見し掬う。一時間
また翌日、水槽内をよく観察する→極小の稚エビを・・・

エンドレス
878pH7.74:2013/04/02(火) 01:09:07.46 ID:8LUxoy/C
>>877
>>835

無理やり作った苦労話要らんし
879pH7.74:2013/04/02(火) 01:11:56.70 ID:06jua03t
プラ舟のおける範囲が大体横80cm縦100cmくらいなのですがオススメのプラ舟とかありますか?
880pH7.74:2013/04/02(火) 01:52:44.16 ID:Uag1YdVk
>>875
睡蓮鉢+植え込み容器で中型の中では大きい部類の睡蓮をやっているが一年の成長で
先端が植え込み容器を飛び出す勢いだから毎年植え替えないといけないのが基本にある。
睡蓮の開花が優先なので肥料たっぷり、日よけ無しで藻類大繁茂で生物兵器投入するも
彼らも爆殖で根本的な水質改善にならずに相変わらずの藻類地獄。
せめて彼らの越冬の足しにと睡蓮や水草の残骸は放置してシーズンオフ。
春になり小汚い水溜りに家族や近所の視線が痛い→リセット
みたいな流れです。
881pH7.74:2013/04/02(火) 02:13:22.39 ID:XzhPAbp2
>>879
キングたらいとかジャンボたらい。
882pH7.74:2013/04/02(火) 03:23:05.49 ID:06jua03t
>>881
割れたりしないですかね?
あと底に水栓があるみたいなんですがここから水が漏れたりしないですか?
883pH7.74:2013/04/02(火) 03:42:56.94 ID:XzhPAbp2
>>882
ビオ用途で使う分には強度は大丈夫だ。水入れて使う為の物だし。
水栓もよほど経年劣化しなきゃ大丈夫だと思う。心配なら塞げばいいし。
お勧めする理由はコスパと深さ。その置ける範囲だと100リットル超えサイズだけど
トロ舟系で100Lくらいのは4,5千円して深さも20センチ未満のが多い。
タライ系統だと深さが30センチはあって値段も2千円程度。
884pH7.74:2013/04/02(火) 05:36:12.96 ID:06jua03t
>>883
コスパと深さの面では最高ですね

あとは色が気になるんですがどうにかすることはできないですかね?できないならそのままで使うつもりです
885pH7.74:2013/04/02(火) 07:50:27.54 ID:mh8ycgTs
>>884
すだれみたいなので周りを覆うとか
内側はシラネ
886pH7.74:2013/04/02(火) 08:24:49.76 ID:TKs62pf0
タライの上部を網で覆って脱走されないようにしたいのですが、何か良いものはないですか?

イモリの幼生を飼ってて、上陸されるとそのまま何処か行ってしまうので…
887pH7.74:2013/04/02(火) 08:34:57.13 ID:ZzsLKJqT
1本100円の角材で枠を作って網戸貼ってるよ
888pH7.74:2013/04/02(火) 09:33:45.23 ID:1G4216td
このスレまたーりしてて良スレだったのに
ちょっと前から嫌な感じの奴が涌いてきた
889809:2013/04/02(火) 09:51:44.48 ID:vyyDLkXw
日曜日にセットしたプラ舟にさっそくヌコかタヌキかアライグマが来たわ。
ノチドメの鉢がひっくり返ってた。
みなさん、小動物除けて何かしてます?
890pH7.74:2013/04/02(火) 10:19:00.55 ID:Sd0iMK5+
>>888
そーゆーのが2ちゃんだと思ってんだろなー幼いなーと
生暖かく見てるよ。勝手に居心地悪くなってどっかいくんじゃないかな。
891pH7.74:2013/04/02(火) 10:19:39.49 ID:8LUxoy/C
>>889
ネコが水飲みに来るくらいだな
タヌキとか逆に嬉しいかも
ゴイサギがしばらく常駐してたときには
金魚達がやられるがままに放置
892pH7.74:2013/04/02(火) 11:17:36.66 ID:XnilLH2j
>>888
なんの目的でこのスレに来てるかイマイチ分からん野郎が涌いてるのは確かだな
893pH7.74:2013/04/02(火) 11:51:01.15 ID:noWMoT9k
こういう趣味のスレでも癇にさわる物言いしたがる奴っているんだな
894pH7.74:2013/04/02(火) 11:56:36.71 ID:xFuj9wF+
>>884>>885
内側全面にコーキング剤を塗った先人がいたはず
あれもその後の経年劣化とかどうなのか気になる
895pH7.74:2013/04/02(火) 12:14:48.36 ID:FsLEhsqd
冬の間氷張ってて、さらにその上に雪が1m近く積もってた庭の発砲スチロールビオを今日見てみたら、ミナミヌマエビも姫スイレンもショートグラスも生きてて驚いた
諦めてたのに
896pH7.74:2013/04/02(火) 12:35:24.92 ID:J+22CVY+
>>895
雪が1mってすげーなw
無事で良かったね

今まで姫睡蓮って熱帯性の品種しかないと勝手に思い込んで
維持が大変そうだから諦めてたんだけど
そんな過酷な環境で越冬できるのかとあらためてヤフッたら
耐寒性のある温帯性の品種があるんだね
今年絶対購入する!
897pH7.74:2013/04/02(火) 12:37:42.03 ID:O1LBFtah
>>878
傾けただけでミナミを救出できるわけがないけどな。
適当にやって残ったミナミを捨てちゃうなら簡単なんだろうけど
898pH7.74:2013/04/02(火) 12:45:04.60 ID:ZzsLKJqT
>>897
うん。同感。

でもこの人は自分の体験が一番だとおもってるよw
899pH7.74:2013/04/02(火) 12:45:48.03 ID:nuYTBtw8
【速報】 LINE、赤字営業だった!韓国が必死で資金投入も 「インスコしたが、もう使ってない人増加」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364866541/
900pH7.74:2013/04/02(火) 12:46:38.37 ID:nuYTBtw8
誤爆。。
901pH7.74:2013/04/02(火) 12:50:16.18 ID:J+22CVY+
>>900
パッ
[ドンマイ]
  ‖ヘ⌒ヽフ
  .∩・ω・`)
   (     )
   ` u-u´
902pH7.74:2013/04/02(火) 13:01:59.35 ID:noWMoT9k
メンテナンスがめんどくさいから低床敷くのは抵抗あるなあ
諸々鉢植えに入れて沈めるのがメンテすごく楽で好き
903pH7.74:2013/04/02(火) 13:36:40.62 ID:mvMBMsO8
低床は鉢や百均の背の低いプラ製の皿のような物に入れてから
ビオに沈めるとメンテが楽だよ
904pH7.74:2013/04/02(火) 14:05:36.65 ID:BtgBsdVY
>>896
雪の中に埋まっちゃえば中は意外と暖かかったりするからな
発砲スチロールなら尚更に全凍結には至らない
オレは降雪が始まったらスチロールで蓋して一応ビニールかけて
ワザと雪に埋める
その前に熱帯性と寒耐性(温帯性)について多少ごっちゃになってるようだから
もう少し調べるのをお勧めしとく
全凍結さえしなけりゃ寒耐性(温帯性)はほぼ大丈夫だし
熱帯性でもドーベンとかティナとか雪国でもいけるのもあるしby極寒積雪
905pH7.74:2013/04/02(火) 16:07:46.76 ID:D/ql4gZr
発泡スチロールって素で断熱材だもんなー
906pH7.74:2013/04/02(火) 16:56:55.06 ID:GJL7YUpB
雪で囲まれてると蒸発により気化熱が奪われないからな。
乾燥した関東のほうが体感温度は寒い
907pH7.74:2013/04/02(火) 17:50:17.23 ID:hC2oOfgq
>>895
マジか、ちなみに最低気温どれくらい行くところだ?
ヘアグラスショートは庭に植えて越冬実験してるところ。
まだ雪があって無事かどうかわからん

>>896
-30℃行くところに住んでたけど、実家の庭の睡蓮が毎年咲いてた。種類は知らん。鯉も越冬してた。
908pH7.74:2013/04/02(火) 18:37:14.92 ID:KxWRdESi
> -30℃行くところに住んでたけど
凄いな。陸別町か朱鞠内?
それともマルハの冷凍倉庫?
909pH7.74:2013/04/02(火) 20:16:58.61 ID:Id+cejsl
杜若園芸の睡蓮めちゃきれいだけど、結構高価だなあ。
しかし一度買ってみたい。
910pH7.74:2013/04/02(火) 22:14:41.70 ID:z3Geirkn
>>903 うちの睡蓮鉢は、ろ材ネットに入れた赤玉、ネットに入ったカキガラ、金魚に食べられないようにネットに入れたアナカリスとマツモ、袋のまま入れてあるブラックホールでラーメン屋でスープを作る寸胴鍋みたいになってるぜ。
911pH7.74:2013/04/02(火) 22:51:32.28 ID:gAfrIhXr
1日中自演か
他に楽しみねえの?
912pH7.74:2013/04/02(火) 23:17:18.88 ID:9JEFGlxK
春休みだなあ
913pH7.74:2013/04/02(火) 23:55:52.91 ID:WXlpDYnt
福岡市内で睡蓮販売してるところありますか?
914pH7.74:2013/04/03(水) 00:11:55.76 ID:c+NylQJV
>>907
青森の日本海側だよ
915pH7.74:2013/04/03(水) 00:21:04.48 ID:Gb9Rn1Fb
>>913
エンゲイ村、宮川さんのサイトにのってたよ、
916pH7.74:2013/04/03(水) 01:13:13.27 ID:Df2oFcWJ
>>915
ありがとうございます休みの日にのぞいてみます
917pH7.74:2013/04/03(水) 10:32:34.78 ID:naHxWDz/
また今日は寒いな・・・
918pH7.74:2013/04/03(水) 12:03:45.07 ID:GZklnAW4
冬の間ずっと氷と雪に埋もれてたのにミナミ20匹くらい生きてた
外で飼われてたやつだから強いのかな
919pH7.74:2013/04/03(水) 14:30:40.79 ID:93qxJFVn
姫睡蓮は何月頃に開花するの?
920pH7.74:2013/04/03(水) 15:45:04.11 ID:iZw1S1tA
プラ舟60セットしたけど、ベランダには他に室外機と木製コンテナ(だいぶ重い)+植物植木鉢土がいくつか
築30年の鉄筋コンクリートだけど耐荷重大丈夫だろうか…
921pH7.74:2013/04/03(水) 15:46:21.97 ID:naHxWDz/
知らんがな
922pH7.74:2013/04/03(水) 15:57:54.98 ID:+QKmPb26
鉄筋コンクリなら楽勝だろ
923pH7.74:2013/04/03(水) 16:07:51.19 ID:5+8iEJ2F
白鳳が10人乗ったら崩れます、ってベランダあったらやばいって。
924pH7.74:2013/04/03(水) 16:11:34.01 ID:+quYfTRw
横綱10人はかなりの重量だぞ
925pH7.74:2013/04/03(水) 16:17:20.72 ID:3H5mPtq0
白鵬10人は壊れそう
926pH7.74:2013/04/03(水) 16:23:21.88 ID:+QKmPb26
ハイエースは白鳳5人までが限界
927pH7.74:2013/04/03(水) 16:32:12.00 ID:5+8iEJ2F
>一般に、ベランダや屋上の耐荷重は155〜180kg/uです。

ってことらしいけど、この数字のソースはまたどこなんだろなw
http://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=414
928pH7.74:2013/04/03(水) 18:41:06.31 ID:omTK6SnA
小錦なら3人くらいか
929pH7.74:2013/04/03(水) 21:07:27.78 ID:04Ys4eSl
プラ舟の置き場所に困ってます。

どういう所に置くのがいいのでしょうか?

あと床に直接置いても大丈夫でしょうか?
930pH7.74:2013/04/03(水) 21:28:22.59 ID:+QKmPb26
風呂場に置け
931pH7.74:2013/04/03(水) 21:42:28.39 ID:q4K9fHa5
近所のホームセンターの熱帯魚コーナーでホテイ草が一つ160円で売ってたので
二つ購入。。プランター型睡蓮鉢と桶に一つずつ浮かべた。ホテイ草の増えるペースってどれくらいはやいんだろう?
増える時は繋がった株が広がっていくの?
932pH7.74:2013/04/03(水) 21:43:21.96 ID:omTK6SnA
シャンプーの泡で全滅じゃん・・・
933pH7.74:2013/04/03(水) 21:59:18.09 ID:CK9wMY+m
>>931
高いね。うちの所のホームセンターは98円だったけど小さい。
まだ地域によるけどホテイアオイはガンガンとまでいかないかな。
やはり太陽光線が燦々と当たらないと
934pH7.74:2013/04/03(水) 22:19:41.01 ID:lrMH2bqv
花用の簡易ビニールハウスを被せてたんだが、
今日風が強かったから全部飛ばされてた。
935pH7.74:2013/04/03(水) 22:23:33.00 ID:lrMH2bqv
ビニールハウスのお陰で、暖かくて天敵にも襲われないから、
メダカが指を入れると寄ってくる程なついていたのに。
936pH7.74:2013/04/03(水) 23:13:46.04 ID:vzXH6vQw
金魚飼ってるところに雨水が大量に入るのってやばい?
937pH7.74:2013/04/03(水) 23:35:48.47 ID:+QKmPb26
酸性雨だとやばい
938pH7.74:2013/04/03(水) 23:51:37.68 ID:q4K9fHa5
>>933
100円以下かー、いいね。うちの近くは熱帯魚関係が買えるのは1つしかないし通販やオークションで探しても
結局送料で高くついちゃうしなぁ。
ホテイ草には日光が大切なのか。配置場所は今のままで問題なさそうだ。
939pH7.74:2013/04/04(木) 00:03:10.33 ID:z28+7DAZ
直射日光当たる場所なら水張ったバケツに入れとくだけでもりもり増えてたな
水面覆いつくすから結局処分してしまった
940pH7.74:2013/04/04(木) 01:39:45.52 ID:3FMnIYWr
まだホテイのシーズンには早いな
越冬した株トリミングしたら3cmくらいのがいつかになっちゃった
まあ夏にはまさに捨てるほど増えるんだが
941pH7.74:2013/04/04(木) 01:48:57.59 ID:OL9MD5HK
なんかやる気がなくて、秋からほったらかし。
水は親が継ぎ足してるみたいだ。

植え替えとかめんどくせー。
942pH7.74:2013/04/04(木) 01:52:56.11 ID:OL9MD5HK
>>920
マンションだとペランダは共有部分かもしれん。
隣人さんが避難する時にまたげないような置き方はダメなんよ。
943pH7.74:2013/04/04(木) 07:31:06.78 ID:59daaMpN
芦田まなちゃんは、またげない。
944pH7.74:2013/04/04(木) 08:37:12.61 ID:QeCXEbTt
>>942
それは大丈夫。

耐荷重関連の話参考になりました。
やっぱ怖いんでもうちょい荷物減らそう…
945pH7.74:2013/04/04(木) 12:34:32.13 ID:59daaMpN
知人がおんぼろマンションのベランダでランチュウを飼ってるけど、改修工事のたびに避難させたりで大変だと言ってる。
946pH7.74:2013/04/04(木) 12:53:57.98 ID:c5gz2Il8
睡蓮鉢設置して5年目なんだけど中の赤玉土って変えるもの?
メダカって土に潜って冬越しするんだよね
947pH7.74:2013/04/04(木) 12:57:06.18 ID:MQSgPuVd
1年で交換した方がいいって書いてあるブログもあったけど問題ないならそのままでいいと思うよ
むしろ下手に弄って何かバランスが崩れる可能性もあるし

昨日の強風で桜の花びらが浮かんでた
季節の移り変わりを感じるね
948pH7.74:2013/04/04(木) 13:02:33.47 ID:LI0moEx8
>>946
屋外でメダカ飼ったことなかったから
土に潜って冬越しって初めて知ったww
これけっこう常識なのかな
いい年した大人なのに知らなかったわw
949pH7.74:2013/04/04(木) 13:30:07.35 ID:kTeTl4ld
あらやだ・・ヒソヒソ
950pH7.74:2013/04/04(木) 13:34:49.12 ID:LI0moEx8
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < みんな知ってるのか…ハァ…
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951pH7.74:2013/04/04(木) 13:36:41.04 ID:fkmYtcaF
えっ?うちの青と白メダカ君は土になんて潜らないし
晴れてる日は日光浴を楽しんでるけど。
952pH7.74:2013/04/04(木) 13:40:41.18 ID:pvTXEDVk
土に限らず枯葉の下とか木や石の隙間とか潜れるとこなら何でもいい
何も無い場所でじっとしてるだけの奴も居る
953pH7.74:2013/04/04(木) 14:40:43.39 ID:N2F2MXe8
ホテイアオイは毎年1株買って、3株くらいに増えて、花も咲かずに枯れてゆくよ。
日光も良く当たるし、何がいけないんだろ
954pH7.74:2013/04/04(木) 15:45:45.51 ID:pvTXEDVk
水位下げて底床に根が付くようにすると咲くよ > ホテイの花
955pH7.74:2013/04/04(木) 16:05:03.20 ID:lYCXbrS8
ホテイ、根っこもモジャモジャですごい長くなるからジョギジョキきってたなあ。
あんまり切ってない方は花咲いた。
1日でしぼんじゃうけどきれいな花だよね。
今日うちもホテイ投入したわ。
956pH7.74:2013/04/04(木) 16:28:59.72 ID:z28+7DAZ
ホテイアオイ導入する人は害虫に気をつけてね

根に隠れてること多いしすごく見つけづらい

一昨年入れたホテイアオイにミズゲジが付いてたらしく
爆殖して手を付けられなくなったビオがあるからトラウマだ
957pH7.74:2013/04/04(木) 16:39:11.52 ID:96M3m8PW
そーいや昨日プラ船と睡蓮鉢の間をシュッと横切る影が・・・
ねずみでした・・・

あんなのマンションにいるのかよ・・・
958pH7.74:2013/04/04(木) 17:05:22.42 ID:Y44YUJlw
ウチのビオは浅瀬にしか陽があたってないんだけど
そこにメダカが綺麗に並んで日向ぼっこしててワロタ
959pH7.74:2013/04/04(木) 17:32:20.14 ID:UwE8FoCZ
ビオトープ始めようと思ってふと思ったけど

家の周りに野良猫が大量にいるんだけど食べられたり荒らされたりしないかな?
960pH7.74:2013/04/04(木) 17:38:03.95 ID:adrmSOwh
マタタビでも撒いとけ
961pH7.74:2013/04/04(木) 17:45:10.66 ID:k8jD2T1l
雨どいの水でビオとか言ってたのはどうなったんだろ→>>454
昨日はえらいことになったかと思うが土曜日はもっとエろいぞ
962pH7.74:2013/04/04(木) 17:59:32.93 ID:59daaMpN
>>959 網をかけておかないとカワセミみたいな鳥も危ないぞ。都会でもけっこういるからな。
963pH7.74:2013/04/04(木) 18:03:55.98 ID:adrmSOwh
>>961
雨樋の取水位置がタンクの上端より低い位置から取ってるので、溢れません。
満水のタンクに直接入った雨水は、逆流して雨樋に流れて排水されます。

初期降雨をカットする逃げ水の穴を大きくしすぎて
なかなか水が溜まらなかったので補修して穴を小さくしました。
そして昨日の大雨では一気に満水になりました。
964pH7.74:2013/04/04(木) 18:22:30.04 ID:k8jD2T1l
>>963
いや、雨水貯水の話じゃなくてやった本人の話を聞きたいんだが?
そのやり方じゃメダカ死ぬし

>>962
庭でカワセミを観察できるなら、むしろなんぼでも小赤投入するだろ
965pH7.74:2013/04/04(木) 19:11:38.54 ID:3vzOiycu
庭でカワセミが見れるなら、むしろカワセミのためのビオにする。
966pH7.74:2013/04/04(木) 19:21:19.80 ID:kTeTl4ld
夢のよう….*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*.
967pH7.74:2013/04/04(木) 19:21:24.14 ID:2pkCnIwI
ビオにパシャッと音がしたら、モロコを咥えていくカワセミが……
見るには数m四方くらいの池が必要だなw
968pH7.74:2013/04/04(木) 19:29:47.26 ID:adrmSOwh
>>964
本人ですよ。
メダカはまだ入れてませんが網で排出されないようにしても
稚魚はすり抜けて流されちゃうかもしれませんね。
969pH7.74:2013/04/04(木) 20:21:17.55 ID:Od9nSlPn
ホムセンを2件行って来たけどまだビオ関連は扱っていなかった。
3人のオヤジが姫睡蓮はいつから販売するのか?
と聞いていた。やはり今月末と。
970pH7.74:2013/04/04(木) 20:53:00.35 ID:z28+7DAZ
まだ寒暖の差が激しいからな
初夏でさえホムセンの睡蓮って状態悪いし
971pH7.74:2013/04/04(木) 21:14:57.88 ID:IWatDEv8
増えすぎたホテイアオイの活用方法を調べてみたけど、土植えする人も多いみたいだね。
オレも増えてきたら土植えとハイドロカルチャーに挑戦してみようと思ってる。ハイドロカルチャーに挑戦した人いない?
今まで捨てるだけだった人もこういうのにチャレンジしても面白いんじゃないかと思う。
972pH7.74:2013/04/04(木) 23:27:43.14 ID:aaQz0+Il
>>968
横槍だけども
網を貼るとかいうレベルの話じゃないと思うよ
その貯水タンクで稚魚が産まれるとか思ってるならお花畑だわ
つまらん妄想してんのが全部本人なのは信じる
973pH7.74:2013/04/04(木) 23:37:42.09 ID:MQSgPuVd
週末大荒れかあ
水位下げておかないと
974pH7.74:2013/04/04(木) 23:59:19.12 ID:a+aAmaKH
>>972
何をムキになってるのか分からないですが勘違いしてるようですね。

雨樋に来た雨水が全て桶に流れるわけじゃないよ?
雨樋から足し水(及び排水)がされるようにしただけ。
975pH7.74:2013/04/05(金) 00:04:35.14 ID:JvMCxBLv
かまってチョンは放置プレーでお願いします
976pH7.74:2013/04/05(金) 06:14:06.53 ID:09gR17kH
>>974
小雨は埃が混じるからカット
大雨のときにタンクの中を新水に入れ替える
そういうシステムだがな
本人が作って気が付かないのか?
977pH7.74:2013/04/05(金) 07:30:48.83 ID:QdEMXLSO
ムキになってるのは自演の方じゃね
>>961は釣りを楽しんでるだけだろ
マタタビ君が偶然雨水タンク君だったとかwww
978pH7.74:2013/04/05(金) 08:07:53.76 ID:driNkZpZ
>>959
野良がよくペランダまで来てたけど、
メダカは食べ物と認識してないのか手を出さなかった。
水はよく飲みに来てた。
金魚はやられるかも。実家ではそれで全滅した。
979pH7.74:2013/04/05(金) 09:25:25.08 ID:eFRpqVrX
>>977
お前もうどっか他所へ行けよ
浮きまくってスレ住人に嫌われてるのに気づけよ
980pH7.74:2013/04/05(金) 12:13:55.23 ID:jsUGOJxQ
>>977
キモい
981pH7.74:2013/04/05(金) 12:14:06.27 ID:09gR17kH
自演やってる人が消えるべきだと思うが、違うのか?

ビオ的には田んぼ採取が出来るようになったら作業再開だから
また来るけど、このスレどうなってるんだろうね
982pH7.74:2013/04/05(金) 12:37:51.41 ID:jsUGOJxQ
スルー推奨
983pH7.74:2013/04/05(金) 12:41:25.59 ID:017f0pZw
次スレどす〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1365132994/

証拠もないし確認も出来ないんだから
自演とか言うなよ〜
984pH7.74:2013/04/05(金) 12:57:21.49 ID:9FfXGln9
>>983
乙です
まあそろそろ春休みも終わるからまたマターリに戻るでしょ
985pH7.74:2013/04/05(金) 14:36:12.77 ID:utivpzxQ
ずいぶん若い人もやるんだね、ビオ
986pH7.74:2013/04/05(金) 19:39:08.87 ID:PEE1Q0iy
去年まではそうでもなかったのに今年は冬の間にミドロ地獄になってた
ざっくり除去したけど、徹底的にやったほうがいいかな?
987pH7.74:2013/04/05(金) 21:16:13.43 ID:5hs9e0t0
ヤマトヌマエビで駆逐しよう
988pH7.74:2013/04/05(金) 22:57:33.79 ID:cTPsF4hv
なんか可愛いからドジョウを1匹入れたら、んまー荒ぶる荒ぶる
出そうと思ったけど捕まらねー`A`
989pH7.74:2013/04/05(金) 23:17:48.77 ID:GYQuxs5t
ヤマトはそんなに駆逐してくれないけどな
990pH7.74:2013/04/06(土) 01:18:36.55 ID:cwSvl4eh
割り箸最強伝説
991pH7.74:2013/04/06(土) 05:05:52.78 ID:WwRVgiWu
>>988
ペットボトルに餌入れて罠にしてみたら?ウナギみたいに入ってこないかな?
992pH7.74:2013/04/06(土) 07:15:22.32 ID:ca9fNAS2
>>973
スダレの上下固定完了。
俺特製超耐侯屋外水槽照明システム(屋外照明用クランプに
耐水懐中電灯挟んだだけw)はこういう時に単純な分頼れる。
993pH7.74:2013/04/06(土) 15:28:41.20 ID:OWPo06BB
藻の駆除はトゲナシヌマエビオヌヌメ
994pH7.74:2013/04/06(土) 17:33:07.10 ID:EdnYQPqC
初心者にも増やし易い水生植物教えて下さい
995pH7.74:2013/04/06(土) 17:39:53.97 ID:Zho4S47m
ホテイとアナカリ
996pH7.74:2013/04/06(土) 18:35:45.60 ID:q24Lr38j
トグサ
997pH7.74:2013/04/06(土) 19:15:32.97 ID:ECnCah8t
シラサギカヤツリ
998pH7.74:2013/04/06(土) 19:21:30.58 ID:s6Ou1gaQ
 マ ツ モ 神 

※ただし塩素で溶ける
999pH7.74:2013/04/06(土) 19:46:12.25 ID:X9V/PpD5
ホテイアオイもアナカリスも侵略的外来種だからやっぱマツモだな!
1000pH7.74:2013/04/06(土) 20:00:18.93 ID:cEuHVcHj
ザリガニが1000Getだぎゃ〜

       }゙i                       「i
      ノ |               l            | ヽ
 ト、    | |           |              l  {    /}
 ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
.  ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
   \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
      ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
           ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
            ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
                  >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
              /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
             〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
            {/,<- '/ /      \\  「|l|
             |{   トi′      > 〉 {.{l}
               |l  /7        //   !|
            {{  〈ハ}      z'_/    k!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。