【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 13 【外飼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
このスレでは、屋外で水辺の生き物や水草を育てることを広く話題にします。
ビオトープの定義についての議論はご遠慮下さい。

レスが980を超えたら新スレをたてましょう。

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 12 【外飼】
http://gimpo.2ch.net/aquarium/kako/1222/12221/1222149707.html
2pH7.74:2009/03/01(日) 16:17:50 ID:Dn3tFmL9
過去スレ
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 11【バタフライガーデン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215718230/
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 10【バタフライガーデン】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212763169/
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 9【バタフライガーデン】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1194581114/
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 8【バタフライガーデン】
http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1186/11869/1186985458.html
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 7【バタフライガーデン】
http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1180/11801/1180119708.html
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 6【バタフライガーデン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176996345/
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 4【バタフライガーデン】(実質5)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153376572/
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 4【バタフライガーデン】
http://hobby8.2ch.net/aquarium/kako/1126/11262/1126237261.html
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 3【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/aquarium/kako/1113/11137/1113760416.html
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 2【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/aquarium/kako/1088/10882/1088230673.html
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育【バタフライガーデン】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1050/10508/1050814758.html
3pH7.74:2009/03/01(日) 16:18:04 ID:Dn3tFmL9
関連スレ
◆ 屋外飼育スレ ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067605751/
池飼いスレッド 2池目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190556355/
】】睡蓮蜂でビオトープ・貴様等何飼育している【【
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207302189/
ビオトープが俺の夢Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216526295/
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217835627/

同名スレ(ペット大好き板)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育2【いろんな生き物】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088764358/
4pH7.74:2009/03/01(日) 16:18:48 ID:Dn3tFmL9
そろそろ春ですよ。
新しい息吹のためにお手入れをしておきましょう。
5pH7.74:2009/03/01(日) 22:30:48 ID:ExSiJArW
>>1さん、乙です。
うちはベランダ全面に芝を敷くことになったので、水鉢を台に乗せることになりました。
とは言え、水も土も入った大型の鉢なのでそう簡単には動きませんけどね・・・。
6pH7.74:2009/03/01(日) 22:38:07 ID:Ku/CPcMr
今日睡蓮鉢に残ったままだった枯れたホテイアオイを全て取り除きましたよ。
スイレンとカキツバタは新芽が出始めていたので少し安心しました。

しかしメダカは一匹も見当たらなかった…orz
7pH7.74:2009/03/02(月) 23:46:42 ID:+eSX28wZ
うちは去年の秋の時点で7匹、今年の1月の時点で4匹、現在は3匹・・・
このままだと来年の今頃には全滅していかねないので、もう少し暖かくなったら室内の水槽でぬくぬく育っている子供たちを外の水鉢に移す予定です。
8pH7.74:2009/03/03(火) 15:10:55 ID:vOffpG5L
減らないと増えないよ。
9pH7.74:2009/03/03(火) 16:12:28 ID:mPev2zJd
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
10pH7.74:2009/03/03(火) 20:21:38 ID:jC/5NuWz
食べつくして枯れたとおもってたクレソンが復活しました。
その下でメダカが元気に泳いでいます。
都会のベランダにも春が近寄ってきたみたいです。
11pH7.74:2009/03/04(水) 05:07:53 ID:TGirO4Qr
今から始めるのはもうちょっと待った方がいいかな
12pH7.74:2009/03/04(水) 07:16:23 ID:Nn7EOXuK
あと一月だね。
四月からはじめると、とっても楽しいよ。
13pH7.74:2009/03/04(水) 08:13:47 ID:RWyqS6OP
>>7
メダカが死ぬ理由を考えて何か工夫や対策した?
寿命なら世代交代の時期が来てるわけだから自然繁殖を待てばよい。
寿命でないなら環境に問題あるんだろうからさあ・・
死ぬ度に補充するんじゃ虐待だよ。
14pH7.74:2009/03/05(木) 12:24:49 ID:feO2/3l7
子タニシが3匹生まれた
かわいい
15pH7.74:2009/03/05(木) 18:51:34 ID:AD0WgBgP
おつ
167:2009/03/06(金) 01:16:18 ID:EDvZMCGj
調べたらどうやら5匹は生き残ってるみたい。
2匹は人がいても平気で泳いでるけど、他の連中はしばらくジッとしてないと出てこないから気付かなかったw
環境的には西日が当たらないから冬場は水温が当たりにくいけど、それ以外は悪くないと思うので自然繁殖に期待してみます。
17pH7.74:2009/03/07(土) 14:59:06 ID:SwFJzdTt
18pH7.74:2009/03/07(土) 22:14:44 ID:cJA+lwRp

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::   こんな糞スレに書き込まんでいいぞ!!
    ',       (___,,..----U             / ::    続きは睡蓮蜂でビオへどーぞ
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
19pH7.74:2009/03/08(日) 15:16:32 ID:w9lzfm9l
余った60cmオールガラス水槽を外に出してビオしようかなと考
えてるんですけど、透明だからコケコケになっちゃいますかね?
あと耐久とか大丈夫でしょうか?
20pH7.74:2009/03/08(日) 15:28:30 ID:8AH1utf2
二十年余前にステンレス枠と青枠でやった時は問題なかったよ、苔は陽当たりによる
21pH7.74:2009/03/08(日) 15:36:25 ID:w9lzfm9l
>>20なるほど、ありがとう。
ちなみに何を育てていたんですか?
日当たりは東側で2、3時になるとに影になります。
コケまくりますかね?
22pH7.74:2009/03/08(日) 15:46:41 ID:za5qQJ9+
シリコン部分は直射日光(紫外線)に当たりにくくした方がよくない?
23pH7.74:2009/03/08(日) 16:02:10 ID:w9lzfm9l
>>22
私もそう思います。
黒か白のビニールテープを角に貼り付けたら少し違いますかね。
しかし半年前に同じ場所に置いたGEXの30cm水槽(枠あり)は
今のとこ大丈夫みたいです。
24pH7.74:2009/03/08(日) 16:11:25 ID:TNXniX0x
うちの近所には屋外に水槽を並べて金魚やメダカを飼っているお宅が何軒かあるけど、みんな普通に日に当たってるよ。
25pH7.74:2009/03/08(日) 16:29:56 ID:w9lzfm9l
>>24
う〜ん…何もしなくてもいけるみたいですね。
とりあえずこのまま手を加えないでやってみます。
うまくいったらうpしてみます。
みなさんありがとうございました。
26pH7.74:2009/03/08(日) 22:02:16 ID:xkmmaOK1
まあ別に家んなかじゃなくて外でやるんだから
最悪分解して水が流出しても問題ないんでしょ?
27pH7.74:2009/03/09(月) 01:22:47 ID:Z0SoSgxC
野外放置水槽の参考になれば

ふぐすま県、外置き60cm水槽、去年の春〜秋の状態
睡蓮×2 ホテイアオイ×1 メダカ10匹ぐらい
家と家の間で直射日光は午後1時前後に細く射す程度の日当たりの悪い場所
薄っすらとコケた、というかスネールどもがいなかったら結構コケたかも
んで現在
枯れたホテイアオイを放置してたり、保温のために黒いボードで囲ったり、
雪避けのために水槽の両サイドにブロックを積んで上に板を渡してたり等、暗い世界になっていたためなんだろうか、
解放してみたら生臭いアオミドロの世界に
そんな世界で、かつては氷が張った上に雪が積もった事なんかもあったけど、
メダカはピンピンしてるし睡蓮は葉っぱ伸ばしてる
アオミドロ取り除きとはじめての水換えをやってます
くせー

同じく36cm水槽
ホテイアオイ×1、メダカ5匹
軒下で午後3〜4時までバッチリ日が当たる場所
青水化
コケはよくわからない程度
現在は枯れたホテイアオイを捨てた以外変わらず
2827:2009/03/09(月) 01:43:30 ID:Z0SoSgxC
ちなみに36cm水槽の方は冬場対策一切しませんでしたが、氷が張る事はあまりありませんでした
張っても薄っすら程度
2925:2009/03/09(月) 10:33:31 ID:g2RUaaF4
>>27
とっても参考になります!
うちは関東で海が近いので滅多に雪の降らないところです。
しかしその環境でもコケたって事はうちの置き場所だとかなり
コケそうですな…
入れたスネールはタニシですか?

土ってどのくらい入れました?
チャームのビオの土(9L)を考えているのですが一袋で足りま
すかね?
3027:2009/03/09(月) 23:39:10 ID:Z0SoSgxC
土は赤玉土を2cmぐらい(何Lに相当するかはわからないです)
土の総量って事になると、それに睡蓮を植えた植木鉢(直径18cmぐらい、高さ10cmぐらい)×2のぶんも追加されるから…
どっちにしてもわからんですわw
スネールは招かれざる客のサカマキガイとヒラマキガイです
31pH7.74:2009/03/09(月) 23:45:57 ID:DaliokWu
水鉢の周りにちょっとした囲いを作ってコケを植えたい。
3225:2009/03/10(火) 09:41:25 ID:R4bDLZw/
>>30
蓮を育ててみようとしてたので植木鉢に植えると言う事を考え
てなかったですw

睡蓮の場合は鉢でいいかもですね。

うちにはスネールいないんですよw
なので近くの田圃で拝借しようかなと考えているのですが、
ジャンボタニシかもしれません。
その場合入れない方がいいですよね?w
33pH7.74:2009/03/10(火) 20:14:13 ID:hU9bBb/m
水槽で蓮を育てるって事?
蓮は角のある容器は不向き。

ttp://www.lotusjp.com/Sibai.html
睡蓮鉢のような円形なら、形に沿って根が成長するが
角があると、蓮根の成長がそこで止まって枯れる。
3425:2009/03/10(火) 20:53:28 ID:R4bDLZw/
>>33
そうだったんですか、わざわざありがとうございます。
一応自分なりに調べてはいたのですが、この事は知りませんで
した。
バケツ(か鉢)に入れたハスを水槽に沈めるっていうのはどうで
しょうか?
35pH7.74:2009/03/10(火) 21:39:43 ID:DeRilIpg
>>30
日照少ない様ですが睡蓮は花を咲かせますか?
3627:2009/03/11(水) 00:35:57 ID:gP6aFqSE
>>32
ジャンボタニシだった場合はやめといた方がいいでしょうね
稲を食っちゃうような奴ですからw

>>35
日当たり最悪でその上ホテイアオイがいるというキツイ環境でしたけど、
去年は2つのうち1つが花を咲かせました
今年はホテイアオイとかは入れずに睡蓮一筋やるつもりです
37pH7.74:2009/03/11(水) 00:44:34 ID:HD//9ujO

>>34
バケツ・鉢でもサイズが重要みたい。

ttp://plants-x.com/hasu2.htm
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~lotuses/howto/lotus.html
小型蓮で30cm〜
中型蓮で40cm〜
大型蓮で50cm〜
らしい。
後は、このサイズの鉢が水槽に入るかどうか。
38pH7.74:2009/03/11(水) 02:03:44 ID:5X0tAg0M
園芸板にスレがあるから睡蓮関連の質問ならここより細かく答えてもらえるかもしれないよ
39pH7.74:2009/03/11(水) 02:24:47 ID:wiuh86if
>>36
ですよねw
ヒメタニシ買ってこようかな。

>>37
バケツの大きさも重要となるとハスは諦めた方がいいかもしれ
ませんね…
睡蓮を2、3鉢でいこうかな…

>>38
そういえばそうですよね、板違いすいません。
大体アクア板見てるんでつい…

ちょっと園芸板覗いてきます。
よく考えたら最初から園芸板で質問した方が適正でしたね。
ホントすいません。
40pH7.74:2009/03/11(水) 09:55:17 ID:Hi03Thqg
>>39
ドンマイ

でも、生体・植物を含めた総合のスレって欲しい時がある
俺は睡蓮鉢でメダカ+エビ+植物だけど、これに関連するのが
アクア版で、メダカ・ビオ・ミナミヌマエビ・水草系のスレ
園芸版で、ウォーターガーデン・ビオのスレを覗いてる

単体のスレだと、より詳しくなって良いかもしれないけど
環境を含めた総合で語れたらなぁ
41pH7.74:2009/03/11(水) 10:59:08 ID:mR5RfHVj
つまりビオ板があれば良いと申すか?
42pH7.74:2009/03/11(水) 14:39:49 ID:GJuVw3t/
>>40
野生生物板にビオトープ総合スレがあるんだが
なんちゃってビオの人が書き込むと、このスレに誘導されるw
4340:2009/03/11(水) 14:55:06 ID:Hi03Thqg
ビオ版!
…そんな過疎りそうな新規板は嫌やぁ
アクア板でも、現状でここと睡蓮鉢スレと2つもあるし
新規スレを立てるほどでもないし

まぁ、外飼い+水生植物が扱えればなと思っただけなんだ
44pH7.74:2009/03/11(水) 15:41:13 ID:Iv/mnhtu
むしろ双葉にアクア板が欲しいところだぜ
45pH7.74:2009/03/11(水) 15:55:07 ID:EIp1AA2y
肥料や睡蓮の育て方は園芸板で聞けばいいし
水草や魚の質問はここですればいい
4627:2009/03/12(木) 01:21:36 ID:rJ9kGhHk
すいません
>>28はデタラメ情報でした
寒い日の寒い時間帯にはガッツリ氷が張ります
僕はこれまでまともに観察が出来ていなかったようで、まったく気がついていませんでした
日当たりが良いから氷が解けるのが早いってだけだったようで
未経験者の方々にはとんでもない嘘情報を掴ませてしまったかも知れず、本当に申し訳ないです
47pH7.74:2009/03/12(木) 11:21:35 ID:DTK8D/Ln
>>43
屋外飼育スレもあるよ。
48pH7.74:2009/03/17(火) 20:20:13 ID:BB4G0RlG
質問です。
先日約3年放っぽっといたベランダの水鉢をリセットしました。
今までは荒木田土でやっていましたが事ある毎に濁るので、今年は赤玉土かソイル(一般的な水草用)でやろうと思っています。
赤玉土とソイルはどちらがオススメですか?
赤玉土は肥料添加必須っぽいのでソイルにしようかと思っているのですが、検索してもソイルでやっている人は少なそうで…。
ソイルでベランダ水鉢も行けますかねぇ?
49pH7.74:2009/03/17(火) 21:10:45 ID:7IueHK12
ビオトープでソイルとか本末転倒だろ
50pH7.74:2009/03/17(火) 21:26:59 ID:L50RsAcA
使い古しのアマゾニアは、何度か使ったけれど良好だよ。

一般的には土に対して別途施肥をするので、
必ずしもソイルで無くても良いのだけど、使って悪いというものでもない。
51pH7.74:2009/03/17(火) 22:08:49 ID:fSgkOHcX
>>49
なんでビオトープだと思ったの?
52pH7.74:2009/03/17(火) 22:19:02 ID:hvItzUb6
最近、豆さんはどこにいるんですか?
53pH7.74:2009/03/17(火) 22:27:36 ID:VnLbsnOt
>>48
ソイル→高価
赤玉土→肥料分がないので施肥が必要
専用の用土としてはビオソイル(ADA)、水生植物の土(花ごころ)などがある
私としては価格的な面でも水稲育苗用培土がおすすめ
54pH7.74:2009/03/18(水) 10:53:01 ID:/brUJhHV
>>48
荒木田土を敷いてから上に赤玉土を敷く。
55pH7.74:2009/03/18(水) 16:49:32 ID:sMwQulJB
水槽内のミナミさんをビオに移住させてもいいの??
温度差がかなりあると思うけど水合わせさえきっちりしてやればOK??
56pH7.74:2009/03/18(水) 22:09:15 ID:ATHaTrci
OK!
57pH7.74:2009/03/18(水) 22:56:35 ID:3vzQd6t8
なんかこのごろ暖かくてミナミさんが舞い上がってる
58pH7.74:2009/03/19(木) 10:33:23 ID:5qZJvWSH
うちはベランダ園芸でもカラス被害がたまにある

この春からビオってみようかと思ってるんだが
ネットや網は最終手段として他に有効な対策ありますかね?
59pH7.74:2009/03/19(木) 10:38:02 ID:+eAe2TY5
ホームセンターなんかに売っている鳥除けはカラス相手にはほとんど役に立たないって言うから、
直接的な効果を求めるならネットの使用しかないんじゃないかなあ?
60pH7.74:2009/03/19(木) 11:12:18 ID:i/6YLiPG
うちはベランダビオではなく庭にひょうたん池だが、
池のふちに20cmぐらいの高さの柵を作ってある。
ふちにカラスがとまるのを防止する作戦。

使い古しのすだれをカットして支柱に縛る方式の柵で、
見栄えの面でも気に入っている。
61pH7.74:2009/03/19(木) 11:41:37 ID:5qZJvWSH
なーるほど

簾なら見た目も悪くないし夏場の直射日光避けにもなりますね
ちょっと試行錯誤してみます
62pH7.74:2009/03/19(木) 14:44:08 ID:MSRGaJmg
スレ違いかもしれませんが、ここの方は詳しそうなのでご指導いただければと思います。。
庭に祖父が作った池があります。
昔は大きい金魚、大きいカメ、ドジョウ、メダカなどたくさんの生き物がいました。
今は祖父が亡くなってしまいもう10年近くたち、ずっと手入れをしていない状態です。
毎年カエルがケコケコ鳴いているような気がしていましたが、
本日久しぶりにのぞいてみると大変なことになっていました。。
水草?藻?のようなもので池全体が埋め尽くされており、
カエルの卵がたーくさんからみついていました。
カメはもう見当たらず、金魚も水草の下の方にいるのかいないのか…といった感じです。

暖かくなってきましたので、大掃除をしたいと思っています。
長くなりましたが、掃除後の池で何を飼ったらいいでしょうか?
カエルが苦手なので、卵やオタマジャクシを食べてくれる生き物がいいな、と思っています。
あまり世話はできなさそうですが、毎日エサをあげる位はできるかと思います。
池の広さは大体ですが2m×2m位、深さはわかりません。。
63pH7.74:2009/03/19(木) 15:05:40 ID:13MeSHU0
>>62
たぶんヤゴがいると思うのでオタマジャクシはほとんど食べられてしまうと思う
金魚は10年以上放置してたら弱いからたぶん死んでるだろ
卵は数が減ってるサンショウウオのかも知れないから確認してみて
ttp://xto.be/life/egg.htm
鯉やフナなんかを飼うと水草も食べるので鯉やフナだけの池になるよ
64pH7.74:2009/03/19(木) 16:03:42 ID:br8wULSI
>>62
蛙が産卵に来るなんて羨ましいなあ。
でも何となくだけど、あなた生き物興味無いんじゃない?
ならいっそのこと池埋めてしまえば?
65pH7.74:2009/03/19(木) 16:20:44 ID:5DgSymf/
発砲ビオの藻を除去したら秋ごろに入れたはずのツチフキ・タナゴが1匹も見当たらなかった
悲しすorz
66pH7.74:2009/03/19(木) 16:34:59 ID:13MeSHU0
>>64
まあまあせっかく池を復活させようというからいいじゃないか
でも生き物にあんまり興味がないならせっかくの産卵場を破壊するのももったいない
そのまま放置が一番いいのかな
67pH7.74:2009/03/19(木) 16:42:50 ID:cGoKq7OP
興味の無い事を惰性で始めると、ろくな結果にはならんぞ。
68pH7.74:2009/03/19(木) 16:54:22 ID:13MeSHU0
テレビや雑誌とか友人宅の池を見て飼いたくなったのならやめたほうがいいな
ヘドロ池になるぞ
69pH7.74:2009/03/19(木) 17:04:50 ID:jnlUd/Qs
カエルがいっぱいいる池にはヘビが食事にやってくるよ
70pH7.74:2009/03/19(木) 20:02:03 ID:+eAe2TY5
じゃあマングースを飼わないといけないねw
71pH7.74:2009/03/19(木) 22:07:27 ID:i/6YLiPG
とりあえず藻だけを無理しない範囲で除去し、
その他はなるべくいじらないようにして、しばらく様子を見てみては。
色んな生き物が起きてくる頃だし、
池の現状をしばらく観察してみてから今後のことについて考えるのも悪くないかと。

うちの池では冬の間泥にもぐってたメダカが最近起きてきて
水面の日当たりの良い部分に集まって日光浴してる。
今日は今年初めてミナミヌマエビやドジョウの姿も確認できた。皆かわいい。
72pH7.74:2009/03/19(木) 22:10:57 ID:05VmWU6N
カメは冬眠してるんじゃまいか
73pH7.74:2009/03/20(金) 01:04:32 ID:JfYda17K
>>62
熱帯魚屋にアリゲーターガーという名前の可愛らしい魚がいるからそれを2、3匹入れればあとは全く問題ない
築いたら綺麗な池に戻るよ!
74pH7.74:2009/03/21(土) 12:23:27 ID:e/5tyMdt
最近暖かいので放置プラケースの金魚とメダカが活動を始めた。
75pH7.74:2009/03/21(土) 12:49:04 ID:b/dC5STU
ジャイアントウイローモス育てようと思うんだが可能かい?
76pH7.74:2009/03/21(土) 21:56:29 ID:/5JJa56P
ビオでミナミじゃなくてビー入れてる人居ます?
77pH7.74:2009/03/21(土) 23:38:05 ID:PS4wskSU
>>76
宮城県仙台市でやってみたが、越冬はダメだった。
12月くらいまでは生きるが、最初の寒波を越せない。
暖かい地方ならばいけるかもしれん。
ミナミと一緒だと生存競争に負けてビーのほうが消えるらしい。
78pH7.74:2009/03/21(土) 23:42:18 ID:vGPhunPr
愛知の三河地方にある店の店員から
外の水槽でビーを越冬させたって客の報告があった話を聞いた
79pH7.74:2009/03/22(日) 00:04:01 ID:WAWfKUMO
なるほど
冬は室内に退避させた方が無難ですね
80pH7.74:2009/03/22(日) 11:25:56 ID:PdWcwzQW
>>76
すすんで入れた訳じゃないけど、モスにくっついてかってに入ってたビーが越冬した。
暖冬だね@大阪市
81pH7.74:2009/03/22(日) 23:04:35 ID:DsJfBGg8
冬の間、葉を落としていた花菖蒲やアサザが新芽を出していた。
82pH7.74:2009/03/23(月) 21:13:56 ID:W+TvsEK/
>>75
去年の秋ごろに茶無で買ったジャイアント南米モスマットが、この冬の間に3倍くらいに成長したよ
あれ5度くらいでも太陽光さえあれば無問題ぽい、南米モスとかはうまく成長しなかったのに
83pH7.74:2009/03/23(月) 21:44:14 ID:pweSMHis
ビオにモスって苔とか藻だらけにならない?
84pH7.74:2009/03/23(月) 22:10:35 ID:W+TvsEK/
南と大和入れときゃそんなに被害は出ない
85pH7.74:2009/03/23(月) 22:59:00 ID:WSdBxbnM
エビは沢山入れとかないと効果出ないよね。
ミナミまた川行って獲ってこないと。
86pH7.74:2009/03/23(月) 23:51:25 ID:pweSMHis
ほぉ
試しにヤマト入れてみるか
87pH7.74:2009/03/24(火) 00:18:38 ID:MuGYFGf4
ミナミちゃんかわいいよね
ヤマトはマジキチ
88pH7.74:2009/03/24(火) 01:00:37 ID:+itcGxxL
ヤマトは普通に歩いて脱走するからビオ向きではないな
89pH7.74:2009/03/25(水) 13:34:13 ID:VOXYfgy+
どっかのスレで「ヤマト達者でな〜」とか言われててワロタw
週末ミナミ入れてみるか
90pH7.74:2009/03/25(水) 19:55:11 ID:KQwNyzv1
100リットルはある水鉢
メダカの学校と小赤組合
作るならどっちがいい?
91pH7.74:2009/03/25(水) 20:01:42 ID:4OrC+aNY
三年前にもう誰も住んでない実家に2b四方のプラ船おいてミナミとメダカ、水草はマシモとハイグロを入れて放置していたんだ。
前の休みに実家の掃除にいったらそのことを思い出した。
プラ船は腐海と化して、ギッチギチに増えまくったミナミとメダカ、溢れて地面にも生えたハイグロ、飛び出しで出来た埃まみれの干物と干しエビ。
これがネイチャーアクアリウムです。><
92pH7.74:2009/03/25(水) 20:12:53 ID:ju5tCP2K
文章だけでカオスっぷりが想像できたww
93pH7.74:2009/03/25(水) 20:24:48 ID:7mPSC9tQ
>>90
メダカ小赤連合軍
94pH7.74:2009/03/25(水) 21:19:16 ID:WZv3s3K9
>>91
写真みてええ
95pH7.74:2009/03/25(水) 22:01:05 ID:LVfbvqZ4
腐海と化したプラ舟!俺もみてええwww
96pH7.74:2009/03/25(水) 22:02:54 ID:KQwNyzv1
>>93
欲張り連邦ですか

沢ガニもいるのでお外でテラリウムにも挑戦
野外テラやってる先輩はいませんか
97pH7.74:2009/03/26(木) 00:47:32 ID:rGtZHViJ
つい最近20度越えてた水温が5度まで下がってる
花冷えまじきついっす
98pH7.74:2009/03/26(木) 22:01:15 ID:hNqV2MNm
その辺の側溝に生えてる苔を、端っこがちょっと漬かる感じで流木に乗っけてみた
二か月くらい放置してたら活着してた。安上がりで嬉しい。
99pH7.74:2009/03/30(月) 23:42:53 ID:tjU/bEJX
ビオの掃除屋にゲジはどうよ
100pH7.74:2009/03/30(月) 23:53:24 ID:25cTIYuj
ビオでもゲジは簡便
眺められない
101pH7.74:2009/04/03(金) 01:46:41 ID:sYSX4Var
わらじむしっ
102pH7.74:2009/04/03(金) 18:51:40 ID:dzGAhROb
ゲジはよく見るとカッコイイがな?
103pH7.74:2009/04/03(金) 20:26:51 ID:+9cENa4z
>>102
ゲジ乙
104pH7.74:2009/04/03(金) 23:51:16 ID:479rvvxE
ゲジはヤゴやシラサエビの恰好のエサになるけど
エサとして売ってたりする
>>100
ビオでゲジが見えるとはw
105pH7.74:2009/04/04(土) 03:15:02 ID:7+yRbyGd
雨の日にナメクジはきてた(´・ω・`)
カタツムリならよかったのに
106pH7.74:2009/04/04(土) 10:10:20 ID:CmASog8K
>>105
どっちが来ても対処はしておいたほうがいいよ。
植えてある植物がぼろぼろになるから。
107pH7.74:2009/04/04(土) 18:19:41 ID:Kd94P+oB
なめくじは銅が苦手らしいので
発泡スチロールビオの外側に銅板テープを巻いた。
それ以来、目にしてないな。
108pH7.74:2009/04/05(日) 17:54:49 ID:xybVYpek
うほお
ビオ内にサカマキ確認
茶無のスイレンかホテイに付いてきたっぽい

ビオなら神経質にならず放置で良いのかな?
109pH7.74:2009/04/05(日) 20:04:44 ID:46ZNmuWS
いいか悪いかは個人の価値観じゃね?
別に水槽でサカマキ大発生しても気にしない人だっているんだし
人に訊くほどのことではないかと
110pH7.74:2009/04/05(日) 20:18:41 ID:+jMrZkpw
サカマキが大発生したんでヒラタビルを投下して全滅させたことがあるんだが
アオミドロが大発生した。サカマキ大発生のほうがいいよ
111pH7.74:2009/04/05(日) 20:57:48 ID:+5CsGCek
なるほど
コケ喰ってくれるだけサカマキのがマシって事ね

わざわざ水槽からお越し頂いた石巻先生には帰郷してもらうか
112pH7.74:2009/04/05(日) 22:35:14 ID:IqDtcMBc
去年使った茶無のビオの土のあまりをベランダ放置してあったやつ
今日見たら中で何か植物が育ってた!しかも結構でかくなってて、苔玉みたいのもある
なんかおもしれ〜
113pH7.74:2009/04/06(月) 12:42:00 ID:B9YSIR6k
店舗で使ってた水草用ソイルのゴミってことはないだろうなあ
114pH7.74:2009/04/06(月) 13:33:18 ID:40EGyIu4
どうもイメージがわきにくいんだけど、この方式の写真とかあるの?
どんなのか見てみたいなぁ
115pH7.74:2009/04/06(月) 14:40:33 ID:wEdhpK3I
方式ってビオの事?
116pH7.74:2009/04/07(火) 00:33:46 ID:EuQNZNn8
【維新政党・新風】弁士、韓国人に襲われる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6667873

「おどれ韓国人舐め取ったら殺すぞ!!!」
「おどれ韓国人舐め取ったら殺すぞ!!!」

★朝鮮人が日本人の男性に突然暴行!
この狂犬ぶり!まさに人間モドキ!
こうやって戦後日本人たちの財産を略奪し殺しレイプしたんでしょうね。
すぐに消されるのですぐに見てください。
117pH7.74:2009/04/07(火) 13:32:55 ID:L4HYFzNI
ベランダにコンセントなくて、エアレーションしたいときってどうしてる?
118pH7.74:2009/04/07(火) 14:04:11 ID:4Euz5VM3
>>117
窓からエアチューブ

換気口があればそっちのがスマートなんだが
119pH7.74:2009/04/07(火) 14:19:30 ID:L4HYFzNI
なるほど。チューブだけ通せばいいのか!


金魚とホテイやろうと思ってるんだけど、水換えとかどうすればいい?
やっぱり週一で水換え?
猫とかカラスとか取りに来ない?
120pH7.74:2009/04/07(火) 14:41:11 ID:00nVf7o6
>>118

サッシの窓からどうやってチューブとうすの?
これから夏場だとたいへんだとおもうけど。
121pH7.74:2009/04/07(火) 14:54:21 ID:8X8DKolb
>>120
締め切らずにチューブ分だけ開けとくってことじゃないのか

俺はエアコン配管用の壁穴にエアチューブ通してる
エアポンプの電源もエアコン用からタコ足
水温も20度近く上がるようになってこれから楽しみだ
122pH7.74:2009/04/07(火) 18:45:05 ID:C7q223r5
近場の店にタニシ3個買いに行ったら、カワニナ増え過ぎてるから好きなだけいいよとオマケしてくれた
8個貰った
タニシとカワニナって一緒にしておくと片方が負けちゃうかな?
123pH7.74:2009/04/07(火) 18:54:57 ID:g5WtySKE
うちでの勢力は
モノアラ>ヒメタニシ>カワニナ
カワニナは止水はあまり好まないのかも。
124pH7.74:2009/04/07(火) 19:43:32 ID:E3MujCPM
川螺(かわにな)と言うだけあって流れのある所に生息してるからなぁ
125122:2009/04/07(火) 21:57:00 ID:C7q223r5
そうかー、レスありがとうございます
放置トロ船より、まだフィルター回してる室内の水槽の方がいいのかもしれないですね
126pH7.74:2009/04/08(水) 17:50:02 ID:ZgfJpGib
>>122
タニシって売ってるんだ
田舎だと、その辺に転がってる石ころ程度の認識しかないから
まさか商品になるものとは知らなかった
ところで、1個いくらするんですか?
127pH7.74:2009/04/08(水) 17:52:23 ID:DmbU7QnQ
>>126
ヤフオクあたりのぞいてみ。
俺はヒメタニシというものをオクで入手した。
128pH7.74:2009/04/08(水) 20:12:20 ID:OASQxPVD
小さい頃はそこらで拾ってきてたんだが、今どこに居るのかってーとわからんのだよな
129pH7.74:2009/04/08(水) 20:49:56 ID:ZgfJpGib
>>127
見てきたよ、驚いたね
最近は漁師がヤフオクでタニシ売ってるのか
なんでも商売になるもんだな
130pH7.74:2009/04/08(水) 21:00:05 ID:KBpEh/hN
年に一度のトロ舟掃除(入ってるやつをよけてから器と底砂洗って元に戻すだけ)をはじめたわけだけど
もうメダカが卵産みはじめてるんだなー
そして冬の間にエビ増えすぎてて壁一面エビとか超きもい
131pH7.74:2009/04/09(木) 14:48:55 ID:jNdMuzF1
ここ三日くらいでチビタニシが3匹くらい増えた。
132pH7.74:2009/04/09(木) 15:04:02 ID:y2urWHFg
うちの睡蓮鉢でもスネールの安定供給には成功したが
アカヒレ、ミナミ、ラムズこの辺は増えてる気配ないな
まあ青コリが見事越冬できたのでいいけどさ
133pH7.74:2009/04/09(木) 15:45:01 ID:tDkLOgKm
近々立ち上げる鉢は、表面に黒茶のソイルを撒こうと思うんだけど
ミナミとかメダカのウンコ目立つかな?
今は茶色を撒いてるんだけど、似たような色なので全く目立たない。
134pH7.74:2009/04/09(木) 15:57:37 ID:1n3eGHFZ
底なんて汚泥が溜まって当然なのがビオ

アクアリウム的な潔癖さがある人は向いてないと思うよ
135pH7.74:2009/04/09(木) 16:02:08 ID:tDkLOgKm
見た目を求めても別にいいじゃない
136pH7.74:2009/04/09(木) 16:05:11 ID:tDkLOgKm
わざわざ園芸とスレ分けてるぐらいだから
こっちはアクア寄りの人が多いんじゃないかな
と、思ったけどそうでもないの?
137pH7.74:2009/04/09(木) 16:11:15 ID:y2urWHFg
てか、アナカリスかマツモでも入れとけよ
底なんて見えないからw
138pH7.74:2009/04/09(木) 19:31:54 ID:IoqOp9vZ
ソイルだと底よく見えるぜ
139pH7.74:2009/04/09(木) 20:54:57 ID:tpwWIYDw
じゃあ>>137にアマゾンフロッグピットとホテイアオイ追加でおk
140pH7.74:2009/04/09(木) 21:50:23 ID:fkKWWQOy
自分はレイアウトも拘る派だ
今年はチャムのレイコンに応募するぜww
141pH7.74:2009/04/10(金) 17:12:59 ID:JiBJh5Ou
アマゾンフロッグピットとホテイアオイを某公園の池から
貰ってきてから3年目になる春〜秋は増え捲くり10日に
1回剪定しないと底が見えなくなる。
142pH7.74:2009/04/10(金) 17:23:37 ID:KjUH963q
水温が18度を超えた@大阪市内
143pH7.74:2009/04/11(土) 01:36:13 ID:+emgJN4P
ただいま
144pH7.74:2009/04/11(土) 11:02:07 ID:ZHOvpNzk
  ( ´∀`)< オカエリー
145pH7.74:2009/04/11(土) 18:00:26 ID:VVKbYf8x
クレソンて種どうやってできるの?
買ってきた種を放り込んでおいたら勝手に増える?
146pH7.74:2009/04/11(土) 18:25:33 ID:X2q9RCkC
種より野菜売り場のやつを水挿しした方が早くない?
うまくすれば根っこがついてたりするし。
147pH7.74:2009/04/11(土) 20:30:45 ID:ZHOvpNzk
>>145
いやっていうほど増える。
毎日食えるよ。
148pH7.74:2009/04/12(日) 02:06:04 ID:pScVeYFi
クレソンてナメクジだかカタツムリ絡みでなんか悪いことあるんじゃないっけ?
149pH7.74:2009/04/12(日) 18:30:30 ID:DrhLXaoN
野生のセリみたく肝蛭が付くって事?
150pH7.74:2009/04/12(日) 23:34:34 ID:L74vvWaJ
大き目の陶器の植木鉢の底穴をタイルとバスコークでふさいで睡蓮鉢として使っても平気かな?
151pH7.74:2009/04/12(日) 23:36:13 ID:QmgKhC8e
衣装ケースの外側に日光対策を施せば外でもずっと大丈夫?
152pH7.74:2009/04/12(日) 23:53:49 ID:G+rKnfJZ
>>150
平気。
>>151
「ずっと」は無理。本来水入れて使うもんじゃないし、結局は水圧でダメになる。
153pH7.74:2009/04/12(日) 23:53:57 ID:YBo6uGEY
日光対策って何やるんだ?
何やったところで早晩紫外線で割れそうに思うが
154pH7.74:2009/04/13(月) 05:41:44 ID:bfEaGh/j
>>151
地面に穴掘って埋める
周囲をコンクリートブロックで囲む

などすれば5年ぐらいは大丈夫
155pH7.74:2009/04/13(月) 07:02:21 ID:55uXED5i
>>151
サンコープラスチックのキングタライ(110g)おぬぬめ
156pH7.74:2009/04/13(月) 12:55:30 ID:tO0LHHQl
冬の間一匹もいなかったのに、温かくなってからスネールが大量発生してやがる。
こいつらどっから来たんだ?冬眠でもしてたのか?
157pH7.74:2009/04/13(月) 17:09:15 ID:b1WfGKJV
すっかり暖かくなったね。今日見たらメダカが卵ぶら下げてたよ。
158pH7.74:2009/04/13(月) 18:04:21 ID:rjXL+dRn
ひょうたん池が猫に狙われてるから金網で蓋しようと思うんだけど
斜めから見て目立ちにくい(中が見やすい)色ってあるのかな
159pH7.74:2009/04/14(火) 02:15:43 ID:i2uxd151
プランターって附属の栓だけで本当に水漏れしない?
160pH7.74:2009/04/14(火) 05:15:25 ID:L9/7qUkb
>>159
しない。栓は内側からしてね。
161pH7.74:2009/04/14(火) 16:31:14 ID:iyrvPuy2
外側から栓した俺涙目…
あれって内側からするものだったのね
162pH7.74:2009/04/14(火) 17:19:59 ID:VpNwcBJU
水圧でスポンと抜けるのを想像できなかったのか
163pH7.74:2009/04/14(火) 17:39:42 ID:yO1DZgjv
>>158
緑とか黒とかじゃないの?
164pH7.74:2009/04/14(火) 17:59:40 ID:gYrnnlb8
>>161
一応どのプランターでも栓の大きさは変わらないはずだから適当なプランター買ってきて内側から押し込めば?
今付いてるのを付け替えるよりは被害が少ないと思うよ。
165pH7.74:2009/04/14(火) 19:18:32 ID:TmS4Rh+9
>>161
自分も外側からしてるけど
植え替えまで使っても大丈夫だよ
プランターによるのかもしれないけど
あまりにも出っ張る(1.5cmぐらい?)だから内側だとかなり変。
166pH7.74:2009/04/14(火) 19:23:57 ID:TmS4Rh+9
ちなみに、自分が使ってるのはこれです
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/449/44973-2.jpg
167pH7.74:2009/04/14(火) 19:27:14 ID:xJrnLkk6
>>166
かっこいいじゃねーか
おれのとことかタライだ
168pH7.74:2009/04/14(火) 19:39:53 ID:ifVruInh
>>166
それうちでも使ってるwww
安いんだよね
そんでうちも外側から栓wwww

いやまあ大丈夫っしょ
169pH7.74:2009/04/14(火) 19:45:38 ID:VpNwcBJU
>>166

うちはこの手のヤツに花植えてるな

ビオは長方形の球根用深底プランターと発泡スチロール・・・
170pH7.74:2009/04/14(火) 21:46:48 ID:v+fK7/2q
うちは瓢箪池と長方形の発泡スチロール
それと百均の洗った食器入れるカゴ…

そんなカゴでもヘラオモダカが立派に咲いてくれました…

晩秋、枯れた葉と茎を落とし、
雪の下で越冬して、今年も芽を出してくれましたよ…
171pH7.74:2009/04/14(火) 22:43:04 ID:j+6DzDSr
おれはこれだよー
近所のホームセンターで¥2050

http://www.hih-shop.com/shopdetail/025004000031/order/

風情はないけど水をたくさん入れても丈夫だよ
172pH7.74:2009/04/14(火) 22:47:14 ID:LpUrcpWr
キングタライ飼っている人多いな
173161:2009/04/14(火) 22:55:27 ID:iyrvPuy2
とりあえず中身出して内側から栓しといた…
ところでボウフラ対策でメダカとか入れてる人は飛び出し対策はどうしてる?
ネットで蓋をするのが一番だと思うけど見た目がなぁ
水位を2〜3cmくらい下げれば大丈夫かな?
174pH7.74:2009/04/14(火) 23:04:52 ID:LpUrcpWr
>>173

486 pH7.74 sage 2009/04/13(月) 23:47:10 ID:dEvrtl0D
ジャンプするのって深さが必要だよな
真ん中の開いてる部分に睡蓮鉢置いて浅くしてるんで
飛び出さないんだと思う

ホテイアオイ
  ↓  睡蓮  マツモ
      ↓    ↓
│ヘVフ        │
│^ハ^∈┬∋〜半┤
│    ┌┴┐    │
└──┴─┴──┘

ただAA描きたかっただけなんだ、すまない
175161:2009/04/14(火) 23:46:37 ID:iyrvPuy2
>>174
レスありがとうございます
水位を下げてマツモとドワーフフロッグピットを浮かべてみます

セロハンテープを水槽の端に貼ると飛び出しが減ると聞いたので
針金を丸くして端の方だけネットを張れば!と思い自作しようとしたけど…
ネットをうまく切れないしアクセサリーに赤橋を入れてるので
なんか自殺の名所みたいになるよな…って思ってやめたw
176pH7.74:2009/04/15(水) 00:02:44 ID:bRXLPdSx
メダカの稚魚用に違うプランターで育てるとボウフラが沸いてきます。
去年は小さなプランターでやりました.
今年は大きめなプランターでやる予定です。
水を綺麗に保てばボウフラは沸きませんか?
あまり水換え多くすると稚魚が弱るような気がして
177pH7.74:2009/04/15(水) 00:24:57 ID:iMmF2Ydx
>>176
プランターなら、壁面上部に穴がない?
もしあるならビニールハウスの要領で網戸のネットでも被せれば蚊の侵入はかなり防げるかと
178pH7.74:2009/04/15(水) 00:42:38 ID:bRXLPdSx
>176
網戸ネットは思いつきませんでした^^
これなら侵入を押さえ込めそうですね。
まだプランター買ってないので穴があるのを探して
色々試してみます〜
179pH7.74:2009/04/15(水) 00:43:20 ID:bRXLPdSx
間違えた
>177です^^;
180pH7.74:2009/04/15(水) 23:07:18 ID:YWshySC6
今年初の黒めだかが孵ったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
50匹はいる。
かわゆすなぁ
181pH7.74:2009/04/16(木) 04:29:41 ID:eF5zAHgo
メダカ
無数に孵っても脱落者が多いよね
卵見つけ次第別容器に隔離しているのだけれども

ミナミヌマエビは隔離しなくてもメダカ混泳プラ舟の中でどんどん増えてく
25匹から初めて1年で100匹は超えてるな
182pH7.74:2009/04/16(木) 09:25:35 ID:fInY1XFZ
183pH7.74:2009/04/16(木) 11:26:00 ID:2J8e0xeg
>>182
面白かった。俺も今飼ってるコリドラス・バルバータスとかが
大きくなったら動画にして投稿したいな。
184pH7.74:2009/04/16(木) 11:35:27 ID:rKwpk3g0
>>182
これは凄いな。自然の川とか池みたいじゃないか
185pH7.74:2009/04/16(木) 11:49:47 ID:WDNZ4GbC
>>182
昔、自作スレかビオスレあたりで晒してた人だっけ?
HPか何かやってるの?
186pH7.74:2009/04/16(木) 13:04:27 ID:amPI6wRv
間欠だったらFMIZUBEの人かもね
187pH7.74:2009/04/16(木) 16:38:29 ID:ouQCD5bm
>>182
出だしの映像に見覚えがある!
多分この人の写真見てサイフォンかーなるほどーと思って
塩ビ管買って今まで唯二つ並べてただけの容器をサイフォンで繋いで
7,8年前にオークションで買ったまま押入れにしまってたエーハイムのエコフィルターで循環させてるんだ
この人みたいに凝った対策はしてないけどいずれはそこまで真似したいなぁ
188pH7.74:2009/04/16(木) 17:17:51 ID:cIhW3ZLx
大量のヤゴがいる悪寒
189pH7.74:2009/04/16(木) 18:25:27 ID:lhbLx48u
>>182
本人乙。
いい環境だね!
190pH7.74:2009/04/16(木) 19:42:28 ID:gWfTym4G
182じゃないけど本人きました。
なんかやたら伸びてるな、と思ったらここだったのかw

ヤゴは魚がいるとやっぱりすぐ食べられるみたいで、
ミナミとシマドジョウしかいない1つ目のタンクにだけたくさんいる。
カワゲラ系もたくさん。
4cm程のギンヤンマのヤゴも昨日発見しますた。
こいつのせいでミナミ減ってたのか!

191pH7.74:2009/04/16(木) 20:39:08 ID:+mKa56bc
>>190
水を汲み上げるポンプは何を使ってるんですか?
24時間スイッチは入れっぱなしですか?
騒音はどうですか?
192pH7.74:2009/04/16(木) 20:49:03 ID:lhbLx48u
>>190
こりゃ失礼。
相変わらず渋い庭でしたね。
しかし、蛇も飼ってるとは…
193190:2009/04/16(木) 21:14:49 ID:gWfTym4G
>>191
ポンプはエーハイムのコンパクトポンプ1000ですよ。
濾過なんで当然24時間で、万一サイフォンが詰まったりしたときのために、水位センサーつけて停止するようにしてます。
騒音はモーター音は0。
庭に出ると水の流れる音が聞こえるくらい。

>>192
ヘビは去年の夏に脱走してしまいました・・・。
飼ってなくても勝手にヤマカガシとか庭に現れるんでヨシとしてます。
194pH7.74:2009/04/16(木) 21:30:13 ID:ltVG9Zk1
>>193
鉛筆立て改造ストレーナーの掃除頻度ってどんくらい?
まぁ季節によって変わるだろうけど
195190:2009/04/16(木) 21:34:21 ID:gWfTym4G
>>194
1回だけ掃除した覚えがあります。
魚が通らなければいいや、って目の粗さなんで。

物理濾過のウールマット洗うのと、たまに底に積もった落ち葉を出す以外は基本メンテフリーですよ。
196pH7.74:2009/04/16(木) 21:39:03 ID:ltVG9Zk1
なるっほ

大雨のときとか洪水にならない?
197pH7.74:2009/04/16(木) 21:42:14 ID:gWfTym4G
一番奥だけちょっと低く作ってあって、そこからのみオーバーフローです。
ドンコタンクなんであんまり飛び出しの心配も無いし。
198191:2009/04/16(木) 21:57:53 ID:+mKa56bc
>>193
動画の中にポンプの説明ありましたね
安いしモーター音が0というのは素敵、耐久性はどうなんだろう

自作した池に設置したウォータークリーナーという製品は全く使えなく
別のろ過装置を考えてたので、参考にさせてもらいます
199pH7.74:2009/04/16(木) 22:18:03 ID:7lHsLANv
>>198
エーハのコンパクトポンプは評判良いよ

ただ問題は型番によってパイプ径がマチマチなので
ジョイントまたはホムセンで調達して自作するしかない
200pH7.74:2009/04/16(木) 22:51:18 ID:NB/99dR2
ビオ好きな人へ凄くお勧めできるスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207302189/l50
201pH7.74:2009/04/16(木) 23:08:10 ID:7lHsLANv
ただの重複スレじゃねーかwww
202pH7.74:2009/04/17(金) 13:49:58 ID:T7I+nqgk
秋の終わり頃庭の端の置いた発泡の箱水槽は
水量が半分になっていた。
ギリギリ屋根・ベランダの下には入ってなかったんだけど。
表日本の冬季にはこれが普通なのかな。
203pH7.74:2009/04/17(金) 14:06:09 ID:PIi5XK9S
半分も残っていてよかったねという感じ。
冬場は乾燥していて意外に水が減るから定期補充してるよ。
204pH7.74:2009/04/17(金) 17:02:24 ID:W+E6p3f5
オレは>>202が何を言いたいのか全くわからん
205pH7.74:2009/04/17(金) 17:13:28 ID:KSyDOd5d
>>204
> 秋の終わり頃庭の端の置いた発泡の箱水槽は
> (冬の間に自然蒸発によって水が減って、最近になってからふと見たら)水量が半分になっていた。
> ギリギリ屋根・ベランダの下には入ってなかった(ので雨が降れば自然足し水もあったはずな)んだけど。
> 表日本の冬季にはこれ(ぐらい水が減るの)が普通なのかな。
206pH7.74:2009/04/17(金) 21:33:49 ID:G0sjZ2MZ
秋の終わり頃、庭の端に発泡の箱を水槽として置いた。
表 (屋外) だと水量が半分になっていた。
屋根・ベランダの下には入ってなかった場所だと、
日本の冬季でもこれ (ぐらい水が減るの) が普通なのかな。


こいつぁ地味に難しいな…
207pH7.74:2009/04/17(金) 21:54:51 ID:URB97BsH
秋の終わり頃、庭の端に発泡の箱を水槽として置いた。
表 (屋外) だと水量が半分になっていた。
屋根・ベランダの下には入ってなかった場所だと、
日本の冬季でもこれ (ぐらい水が減るの) が普通なのかな。


日本語でおk
208pH7.74:2009/04/17(金) 21:57:26 ID:RdnwmU1h
表日本といっても太平洋側と瀬戸内沿岸じゃかなり違う。どっち?
自分も半分も残っていていいなあと思ったクチ。
209pH7.74:2009/04/18(土) 01:22:55 ID:1Lajd/HJ
表日本とか団塊より上の世代の言い方でしたっけ?
表とか裏とか差別的だとかで、太平洋側・日本海側って言い方に変わったと記憶してるけど。
210pH7.74:2009/04/18(土) 02:22:51 ID:vpj4pwNo
プラ舟にマドジョウの投入を検討中

飛び出し対策として
上手く表現できないけど
弥生時代の高床式倉庫の鼠返しと同じ原理で
プラ舟の4辺に軒みたいな感じの枠を設置したらokですかね?
ジャンプしても軒で頭を打って水に戻るみたいな
211pH7.74:2009/04/18(土) 06:23:04 ID:c/okvc2y
>>210
真ん中辺りでジャンプしたのが枠の上に載ってしまったら意味がないんじゃない?
柵のようにしたほうが有効と思われるが…
212pH7.74:2009/04/18(土) 09:23:57 ID:+rKORCYa
>>210
カエシは一定のレベルで有効だと思うが、大きさとカエシの材質も問題。
舟自体がもともと接着しにくい材質だから、固定が難しいだろう。
何より、見てくれを良くするのが難しい。
無理に傾斜を付けず、板で枠を作って乗せるだけってのがいいかもな。
うまく利用すれば、植木鉢とかを上に置いてカムフラージュできるし。
213pH7.74:2009/04/18(土) 09:28:02 ID:YW0mVcO4
ビオトープやってみようと思って
家の裏庭に古井戸跡があるから睡蓮植えてみようと考えてます。

こんな感じの場所です。
http://imepita.jp/20090418/336340

ただ心配なのが直射日光がほとんど当たらない場所なんですよね・・・
上手く育つか心配だ・・・
214pH7.74:2009/04/18(土) 10:26:33 ID:pqSj7TFb
>>210
ドジョウを入れると植えてある植物を穿り出してくれるから対策した方が良いよ
去年睡蓮を浮かされたから
215pH7.74:2009/04/18(土) 10:32:29 ID:fL2m7vQA
>>213
温帯睡蓮だと花を咲かせるには日光が必要。
熱帯睡蓮にはそんなに日光が必要じゃない種類もあるらしい。
216pH7.74:2009/04/18(土) 11:08:38 ID:WFpJJrlF
>>213
これは・・・睡蓮とかもったいない
ドゲウオを飼いなさい
217pH7.74:2009/04/18(土) 11:15:30 ID:4vX9ccMs
睡蓮難しいよね
どっちにしてもほとんどはある程度日光無いと花さかさないし
冬は株をきっちり保存しておかないと死ぬし
218pH7.74:2009/04/18(土) 12:14:03 ID:xmhunLzr
鉢に入れたまま放置して毎年咲いてるけど、保存なんてするもんなの?
219pH7.74:2009/04/18(土) 12:41:09 ID:D24diNyf
>>215 につづいて >>217
熱帯スイレンの話なら越冬できない
温帯だったら東北でもない限り平気だね
220pH7.74:2009/04/18(土) 12:45:53 ID:WFpJJrlF
日陰でも平気な水生植物は非常に少ないんだよな
水草ならアナカリスが日陰でも強い、あとはモヤシみたいになるんだよな
221pH7.74:2009/04/18(土) 12:53:36 ID:Vwe5U93S
マツモは木漏れ日でも平気みたいだよ
222213:2009/04/18(土) 13:03:16 ID:YW0mVcO4
>>216
トゲウオですか?
トミヨってやつですよね?飼育しやすいならチャレンジしてみようかな?

とりあえず中飼いしてたメダカを放してみました。
223pH7.74:2009/04/18(土) 13:14:00 ID:WFpJJrlF
>>222
あ、メダカには日光浴が不可欠だからほとんど日が当たらない池はまずい
病気になりやすくなって死んでしまう。
トミヨは夏場の水温上昇が危険なので愛好家は特殊な装置で冷水状態で飼育している
日陰だし、冷たい清水が湧いている環境なのでトミヨは大丈夫だと思う
224pH7.74:2009/04/18(土) 13:32:26 ID:RI1c4Y57
ハイドロカルチャーみたいな
日陰で育つ植物中心にすればいい
225pH7.74:2009/04/18(土) 13:35:23 ID:4vX9ccMs
>>219
そう、冬も放ったらかしで平気な温帯の睡蓮は日光がたくさん必要
熱帯の睡蓮は花を咲かせるのにそれほど日光は必要としないけれど
今度は冬にしっかり株を管理しておく必要がある
睡蓮て結構面倒です
226pH7.74:2009/04/18(土) 13:38:17 ID:zQdbqrod
227pH7.74:2009/04/18(土) 13:45:43 ID:4vX9ccMs
ドジョウじゃなくてもコケ類食べてくれるんならそれでいいってんなら
青コリオススメ
越冬もへっちゃらだし飛び出さない
228pH7.74:2009/04/18(土) 13:50:47 ID:vnXxWfQu
熱帯睡蓮ってタイニムファとかタイガーロータスとかあのへんだよな
冬は水槽で水中葉を楽しんだらいいんでね
229pH7.74:2009/04/18(土) 13:51:51 ID:54jBnqdZ
>>213
これだけで雰囲気抜群じゃないか…いいなあ
睡蓮とか園芸種を足しちゃうのは勿体ない気がする
近くにある草を植え替えるだけで十分楽しめそう
230pH7.74:2009/04/18(土) 13:56:47 ID:ZkFXfZ/e
>>226それいいね。イタダキ

年に一度のプラケ掃除をやろうと思うが、めんどくさいんで今週末もスルー
怠惰な俺がとおりますよ
231pH7.74:2009/04/18(土) 14:09:12 ID:Sr5+32Hj
とくさって結構弱い?

10本買ったら3本枯れてきた
芽出してきたのもあるんだけど、ぶっさすだけじゃダメだったのかなあ
232pH7.74:2009/04/18(土) 14:19:01 ID:4vX9ccMs
>>231
うちも冬にいったん全部枯れた
だけど春になったらまた出てきたよ
233pH7.74:2009/04/18(土) 14:32:12 ID:Sr5+32Hj
そっか、とん!

もう枯れてるかもしれないけど、根が生きてる可能性もあるからしばらく様子見てみる
新しい芽はぶっといスギナみたいだねw
234pH7.74:2009/04/18(土) 15:08:06 ID:uxCHNqcT
>>213
あなた様にとってはこれがスタートなのですね。
私にとってはこれこそがゴールなのですが…
235pH7.74:2009/04/18(土) 19:43:22 ID:YW0mVcO4
>>223
ご教授ありがとうございます!
メダカ君はまた家の中に引っ越してもらいました!

皆さんの話ですとトミヨが面白そうですね。
トミヨに挑戦してみます。
236pH7.74:2009/04/18(土) 20:03:31 ID:BdE6f73Q
思うんだが、確かコリドラスって毒を持っていたよな?
ヤゴ対策に青コリあたりをいれておけば、コリを食べたヤゴを駆逐できるんじゃないか
すぐ増えるし環境の変化にも強いし

問題はヤゴがコリドラスを食っても本当に死んでいるか検証できないということか
237pH7.74:2009/04/18(土) 20:04:35 ID:hOc7HbJR
>>235
す、水質の変化に過敏なようなので、水あわせをし、慎重にやってくだされ
最初が肝心だと思います。そして繁殖に成功し鳥の巣を見せてくだされ・・
238pH7.74:2009/04/18(土) 20:21:24 ID:nlV9Y4Ty
>>236
経口毒じゃないんじゃね?
あと、昆虫に効かないんじゃね?
ついでに、なかなか青コリは食えないんじゃね?
239pH7.74:2009/04/18(土) 20:45:43 ID:wawFtg+c
>>213
すっごいうらやましい井戸跡・・・
この状態で十分ステキ過ぎるんだが
240pH7.74:2009/04/18(土) 22:15:23 ID:0K7FwqBZ
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」

1 名前: シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
     私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
     アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」

YouTube - 民主党・鳩山 参政権 化けの皮が剥がれた?二コ動より引用転載
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
241pH7.74:2009/04/18(土) 23:31:36 ID:C+oAaGck
青コリ屋外で越冬できるんですか?
東京でも大丈夫?
242pH7.74:2009/04/18(土) 23:51:28 ID:hwzedI6u
青コリならいける。他のコリドラスだと難しい。
243pH7.74:2009/04/18(土) 23:56:01 ID:C+oAaGck
いい事聞いた!
やってみます。ありがとう〜
244pH7.74:2009/04/19(日) 01:32:18 ID:TNyJh4+K
ドジョウジャンプのレスあざーす
壁に沿ってのジャンプをイメージしていたけど、、
真ん中から斜めにジャンプされたら敵わんなぁ。
やっぱり高さのある壁が必要っぽいですね。
245pH7.74:2009/04/19(日) 04:26:16 ID:jRV2toH1
メダカと青コリって混泳できる?
寒くなるとメダカが底の方に行くので戦いとか起きるんじゃないかって心配
現在60cm水槽でヒメダカ12匹です
246pH7.74:2009/04/19(日) 06:00:01 ID:bAzAKMUb
>>243
出来るだけ水量の多い容器でやってね。
>>245
寒い時期ならば青コリよりメダカのほうが元気。
それにお互い寒くて戦ってる場合じゃないから大丈夫。
247pH7.74:2009/04/19(日) 12:45:59 ID:/wu7nyOC
青コリ越冬させようとか(´・ω・`)カワイソス
ついでに言うと、夏の暑さもこたえるだろ

ウォーターミント強いねえ
去年増えすぎたので見えるところ全部撤去したのに、生えてきた!
248pH7.74:2009/04/19(日) 13:57:55 ID:IL2RfFnz
青コリって熱帯魚じゃなくて温帯の魚なんだけど
なんか勘違いしてるなこの人
249pH7.74:2009/04/19(日) 16:22:27 ID:Yb40Xngo
↑オマエは
温帯域で養殖されてるのか?
250pH7.74:2009/04/19(日) 18:03:42 ID:IL2RfFnz
>>249
そうだなあ
俺は日本人だからあえて言えば温帯で養殖されたのかなw
251pH7.74:2009/04/19(日) 18:21:30 ID:3KZXNFvy
252pH7.74:2009/04/19(日) 18:32:03 ID:jRV2toH1
>>246
ありがとう
253pH7.74:2009/04/19(日) 18:48:12 ID:NzqLZxPb
寒い時期はみんな寄り添い、
アオミドロの毛布にくるまってじっとしている。
254pH7.74:2009/04/20(月) 02:10:11 ID:KeqeHps8
>>247
ミント系は雑草だと思え。
嫌でも、抜いても増えるのがデフォ。
直植えとかすると泣ける。
255pH7.74:2009/04/20(月) 02:31:17 ID:/nDXGC8W
園芸板の植えてはイケナイ!スレテンプレ植物筆頭だもんなミント
256pH7.74:2009/04/20(月) 02:46:42 ID:KeqeHps8
>>255
園芸板には行ってないけど、数年前にベランダのプランターに気紛れで植えたレモンバームが放置してても枯れない‥
って体験から、
思い出してみると、実家では隣家から侵入してきたミントが大変な事になってたなぁ。と。

つくづくミント系は雑草だと思った。
257pH7.74:2009/04/20(月) 09:15:23 ID:jbeOiShY
誰かウィキペディアの査読スレに誤爆しただろ。
白状すれ。
258pH7.74:2009/04/20(月) 10:47:06 ID:ge1xaZLl
大きくなってきたんでもうそろそろかな
と昨日板切れ入れたら今朝早速羽化してたよ

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450164&recon=3296081&check6=2094403&nama=1
259pH7.74:2009/04/20(月) 11:01:32 ID:LklF5zNO
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
260pH7.74:2009/04/20(月) 12:58:23 ID:SmZprkQ+
>>259
それ見て思い出したが
裏のオヤジが笹とドクダミ植えやがって家の庭まで浸食してるんだよなぁ・・・
散弾銃振り回してるDQNなんで下手に抗議なんて出来ない

シャガは寒冷地なので冬に勢力が弱まるが代わりにトラノオが爆殖する
261pH7.74:2009/04/20(月) 13:31:37 ID:3Cjn3siP
俺のとこはヒガンバナの発生がひどかった
放置してたらヒガンバナだらけになってしまい、一斉に枯れるので
腐敗した葉が非常に汚かった。ドクダミは雨上がりできれいになったのを干して
ドクダミ茶にしたり風呂に入れたりしている。乾燥させるか熱を加えると匂いが飛ぶ
262pH7.74:2009/04/20(月) 13:32:41 ID:jbeOiShY
うちの近所は手を抜くとどこでもドクダミだらけだ。
草むしりすると手が臭い。
263pH7.74:2009/04/20(月) 13:32:59 ID:wAkBW/Ly
ドクダミいろんなところから生えてきまくって困る。
あと、最近庭にヒノキが生えてきた。
264pH7.74:2009/04/20(月) 13:37:48 ID:3Cjn3siP
ドクダミは根気よく抜いているしかないからな〜
根が残ってるとまた増えるし
俺の場合はドクダミ茶を毎日飲んでたんで採りつくしてしまった
265pH7.74:2009/04/20(月) 13:59:33 ID:ldJYKi3Q
植えてはイケナイと言えば、水辺植物の外来生物指定って多いのな
ウォーターレタスの他にオオフサモとかアゾラらしきものなんかも増えてるのをよく見る
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/index.html#sho

>>258
もう羽化するんだ。間に合ってよかったね
266pH7.74:2009/04/20(月) 15:37:15 ID:rBEGTDOJ
>>260
塩水でも蒔いてやったらどう?
267pH7.74:2009/04/20(月) 15:57:59 ID:SmZprkQ+
>>266
それ、ウチの庭にも影響出ないか?
268pH7.74:2009/04/20(月) 16:22:36 ID:Th7qmUeT
>>258
ええなぁ
うちも今のところ4匹羽化したんだが3匹まではなぜか途中で水面に落ちる→すくっては見たものの羽がぬれてて飛べない
最後の1匹は無事成功したかと思ってたらハエトリグモに襲われていた
269pH7.74:2009/04/20(月) 17:59:48 ID:AZ6w71H+
>>260
アップルミントで報復しようぜ
270pH7.74:2009/04/20(月) 21:46:06 ID:YUQg8o67
ちょっと大きめの水鉢に大きめの土を入れた花菖蒲+アサザビオは水を足すだけで維持できてるのに、
底砂の無い大きめのトロ舟ビオはイマイチ機能していない。
やっぱり低床の役割って大きいんだなと実感した。
271pH7.74:2009/04/20(月) 22:18:31 ID:I33HApkc
ベアでも浮泥が溜まってくるといい感じに回りだすよ
272213:2009/04/21(火) 19:46:16 ID:eE60F42I
先日トミヨ飼育に挑戦しようと言ってた者です。

トミヨの購入にも目処がつきwktkしている所ですが一つ問題が・・・

古井戸内にサワガニが侵入していました・・・
どうやら雨が降ると何処からともなく侵入してくるようです。
他にも体長4センチほどのカエルも来ていました。

トミヨはそれほどすばしっこくなさそうなので心配です・・・
詳しい人対処法があれば教えて欲しいです・・・
273pH7.74:2009/04/21(火) 20:14:28 ID:/R+BhNJi
ていうかそれそのまま眺めてるだけでも楽しそうじゃないかw
マジで羨ましいぞ
274pH7.74:2009/04/21(火) 23:10:52 ID:D0RmQA4g
>>272
サワガニはトミヨ捕まえて食べたりしないよ
しかしその池でトミヨを飼うのは難しくないか?
275pH7.74:2009/04/21(火) 23:36:30 ID:6c5DFzAz
>>272
それこそ完成されたビオトープじゃないかw羨ましい
トミヨって貴重な魚じゃないっけ、購入するのは良くないんじゃないかな
できれば人の手は余り加えないであげて、そのまま観察した方が他にも色んな生き物が見られると思う
276pH7.74:2009/04/21(火) 23:40:56 ID:YKBqI4Rf
>>272
そのまま何も入れずに今のバランスを保ちつつ四季の変化をレポしてくれ。
それを目標に俺たちはがんばる。
277pH7.74:2009/04/22(水) 00:23:41 ID:e8NcddWP
>272
睡蓮やメダカやエビとか、自分で選んだものを育てたいなら
別に睡蓮鉢を用意して日のあたる場所で始めればいいかも。

井戸はそのままで時々うpしてくれたら嬉しい
278pH7.74:2009/04/22(水) 06:59:10 ID:04FvJ7SF
ココで売ってるけど売り切れてる
ttp://item.rakuten.co.jp/focus/tomiyo/
279pH7.74:2009/04/22(水) 12:47:38 ID:Ixq6gKgx
何気なく睡蓮鉢を眺めたらスイレンとカキツバタのつぼみがそれぞれ3つづつも!
今からwktkが止まらないぜ
280pH7.74:2009/04/22(水) 21:51:23 ID:/BUp6d8j
これから暑くなるけど外に置いといて越夏できるの?
281pH7.74:2009/04/22(水) 21:53:07 ID:y2hZ8uC7
>>279
睡蓮、いつ頃植えつけしてますか?
うちは毎年3月に植えつけるんだけど、6月半ばにならないと咲かない
真冬に植えつければ4月に蕾上がるのかな・・・
暖かい地方の方?
282pH7.74:2009/04/22(水) 23:45:07 ID:MqMwRAZf
寒い内に植え付けるから球根が調子落として咲くの遅くなってんじゃないかな
283pH7.74:2009/04/23(木) 01:46:18 ID:d/n65sOy
睡蓮なら園芸板のスレで質問するといいよ
284279:2009/04/23(木) 12:59:37 ID:v1B4A23V
>>281
今つぼみを付けてるのは昨年の春先に植え付けたやつなんですよ。
昨年はうちのも花を咲かせたのは6月以降でしたよ。

今年の3月中頃に植え付けたやつは、今5〜6枚くらいの葉を出しているだけです。
285pH7.74:2009/04/23(木) 15:46:10 ID:suQX5ubg
ベランダでメダカ飼いたいんですが、
虫コ○ーズのCMみたいなベランダで、
隣がああいう殺虫剤?を使ってるんです。
大丈夫でしょうか?
286pH7.74:2009/04/23(木) 15:50:56 ID:fLtWERGL
去年スイレン買った時に付いてた樹脂容器
ミジンコ繁殖用に油粕とアオミドロぶち込んで放置したまま
のを久しぶりに覗いたらイトミミズが大発生してた
羽化抑制剤漬けじゃないヤゴの餌大量ゲット〜
287pH7.74:2009/04/23(木) 18:07:54 ID:6D5VHFIf
節子、それイトミミズちゃう…
羽化が心配なのはアカムシ
288pH7.74:2009/04/23(木) 18:14:39 ID:QqeV20CE
>>285 もっと単純に「メダカに殺虫剤振り掛けても大丈夫ですか」ってメダカスレで聞けばいいよ
289pH7.74:2009/04/23(木) 18:36:18 ID:UWs8jfBQ
  (  ) アンテナ良〜し!TV良〜し!
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ 全裸でも良〜し!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)   駄目です!
  (  )Vノ )
   | |  | |
290pH7.74:2009/04/23(木) 20:21:31 ID:DQuXMXBb
ホームセンターを覗いたらプラ舟ジャンボ180があって
上から7cmか8cm辺りに排水口加工されてあったんだけど、
そんな程度ではドジョウは飛び出しますか?
経験者教えておくれ
291pH7.74:2009/04/23(木) 21:52:38 ID:cEc5o6jb
水位を上げなければOKだけど、できれば塞いでおいた方がいいと思います。
292pH7.74:2009/04/24(金) 08:01:19 ID:9SzxlS4b
>>290
排水口からドジョウが飛び出すことを心配してるのか?
栓が2つ付属していて、1つはオーバーフロー用のメッシュプラグ
もう1つは水を止めてプラ舟上面まで水を貯められる普通のプラグ
だから排水口からの飛び出しの心配はない
293pH7.74:2009/04/24(金) 19:19:30 ID:UcKrkaa/
排水口よりも水位が上がることはないから
水面上に7、8cmの壁ができるわけで、
これくらいの壁があれば飛び出せないかなという質問です。
書き方が悪かったですね、すんません。
ガキの頃捕まえた雷魚は20cmの壁でも普通に飛び出すので諦めて逃がしてやったけど、
今、飼いたいのはマドジョウ、シマドジョウ、ホトケドジョウあたりです。
294pH7.74:2009/04/24(金) 19:27:24 ID:cfRsBYP9
魚が落ち着く環境を作ればそうそう飛び出す事は無いと思う
人影におびえたり
他の生物に追われたりで飛び出すよ
容器がデカけりゃ飛び出しは減る
295pH7.74:2009/04/24(金) 20:26:56 ID:7xP7qmad
とりあえずシェルターを用意してやるだけでもだいぶ違うよ。
後はフロッグピットくらいの大きさの浮き草を浮かべてやるとまず飛び出さない。
ホテイやアオウキクサでも十分なんだけど、管理が大変だからお勧めしない。
それでも飛び出す奴は飛び出すんだけどね。
296pH7.74:2009/04/24(金) 21:11:38 ID:0DdKr1l3
そうそう、飛び出す奴はもうそいつの個性だからしょうがない
パワフルな奴は10センチの壁でも飛び越えるから
多めに入れて、自然淘汰で落ち着くのを待つしかない
297pH7.74:2009/04/24(金) 22:00:33 ID:UcTxYOqA
7,8cmもあればドジョウは大丈夫だと思うよ
ただし何かに伝って出られる状況になれば奴らは直ぐに脱走する
298pH7.74:2009/04/26(日) 04:18:11 ID:NtxyYka7
今、庭にはプラ舟80とジャンボタライ120?がある
でも、やっぱデカイのがほしくなるよね
ということでプラ舟220を設置するぞと宣言してみる
ネットだと最近安くなってきた感じなので
299pH7.74:2009/04/26(日) 09:13:14 ID:+hs1MPvc
うちは120だけど十分でかいので満足している。
問題はイマイチ風情に欠けることかな。
300pH7.74:2009/04/26(日) 11:29:36 ID:MHcm53qS
>>298
池掘れば?
301pH7.74:2009/04/26(日) 16:44:57 ID:C4NwEkhL
>>299
まわりに軽量ブリックを貼り付けるといいかんじに。
302pH7.74:2009/04/26(日) 21:51:42 ID:WsGJVvi5
安い衣装ケースでいいんじゃね?
303pH7.74:2009/04/26(日) 21:58:56 ID:Df0E3C/R
そして崩壊
304pH7.74:2009/04/26(日) 22:51:32 ID:gUkmOiME
我、泣き濡れて・・・
305pH7.74:2009/04/26(日) 22:55:15 ID:+hs1MPvc
>>301
ちょっと趣味が合わないかも。
306pH7.74:2009/04/26(日) 23:16:36 ID:3QfPJRC2
ジャンボタライでメダカ外飼いを始めたのですが、
メダカって胸びれを交互に動かしてホバリングするんですね。
上から見て気付いた。水槽飼いのときは分からなかった……
307pH7.74:2009/04/27(月) 00:47:56 ID:W1ccqN0v
ベランダでプラ舟ジャンボ180やってる人っている?
いや、俺がそうなんだけ耐重量がちょっと不安なもんで、そのへんどうお考えかご意見を伺いたい。
308pH7.74:2009/04/27(月) 01:14:25 ID:KXUWEtZk
>>306
手漕ぎボートのオールのような動かし方するよね
309pH7.74:2009/04/27(月) 15:37:14 ID:sXjUChQC
>>306

水槽でも雁行のように同じ方向を向いて隊列でホバリグしてるのがみられる。
水流の方向じゃないのがおもしろい。
310pH7.74:2009/04/27(月) 16:03:09 ID:gRYidH0m
うちのは光合成して浮き上がったアオミドロに10数匹で
乗っかって、ホバリングすらしないほどに進化してる
311pH7.74:2009/04/27(月) 16:44:38 ID:8s8lJ1dy
足し水すると水流に一生懸命抵抗しようと、注ぎ位置にうようよ集まってきてカワイイ
おまえら、水流苦手ちゃうんかと
312pH7.74:2009/04/27(月) 19:45:50 ID:Cw07CCNU
体が勝手に...
313pH7.74:2009/04/27(月) 22:35:42 ID:CtZ2Cj9e
>>311
やっぱり新鮮な水って気持ちいいんだろうね。
314pH7.74:2009/04/28(火) 11:13:49 ID:Ahn3MsTf
塩素たっぷりの水道水でも、ストーブの上に置いてた沸騰間近の
やかんの熱湯でも集まってくるよな。火傷するなよ。
315pH7.74:2009/04/29(水) 00:47:53 ID:VPeVQtB/
316pH7.74:2009/04/29(水) 01:10:04 ID:f07GPcRH
ホテイアオイか、こんなのTVでみたことあるなw
317pH7.74:2009/04/29(水) 09:17:50 ID:O0SUIat8
2枚目が水没した家に見えて二度見したwww
318pH7.74:2009/04/29(水) 14:56:28 ID:iu6bcOmJ
季節外れな話題ですまんです
雪が降ると一気に水が濁らない?
夏も濁るが、これはすだれ等で陰をつくってやれば何故か解決する。
すだれは水面ギリギリを覆うより少し高い位置にセットしたほうがいい気がする。
うちは今年は雪が降らなかったので、1年前にリセットしたジャンボたらい120は30センチ先の底まで見える。
足し水をしてきただけで、水換えなどしてない。
なぜこんなに澄んでいるのか不思議だ。
その前の年は冬に一気に濁ったんだよね。
原因は雪ではないかと。
遭難した時のサバイバル術的な本で、
雪は元になった雨より汚いので食ってはならない
というのを読んだことがある。
とにかく冬の間に色・臭いともに完全にドブ化した。
また雪が降るとああなるのかな?
319pH7.74:2009/04/29(水) 15:51:00 ID:pdQsjuIF
↑関係無い
320pH7.74:2009/04/29(水) 16:45:34 ID:O0SUIat8
もっと単純に 雪が降る=寒い と考えたほうが無難だとおもw
それを確かめる方法も、雪を避けるだけのタライと、
雪避け+保温のタライを作れば良いだけの事じゃないの?
321pH7.74:2009/04/29(水) 21:38:57 ID:QNX7UISW
雪が降ると・・・・というのは、微生物の活動が鈍くなり、水質を保つことが出来なくなるからです。












と、思いついたが、どうか?
322pH7.74:2009/04/30(木) 00:08:13 ID:IPORV+70
>>321
>>319-320はそういう意味だろ・・
少なくとも俺は温度低下によるバクテリアの活動鈍化だと思ってる。
雪自体が原因だと考えたのは今の所>>318だけ。
323pH7.74:2009/04/30(木) 09:16:19 ID:XgBiy+wT
>>315
二枚目ハウスボート?新華社だから中国の写真だよな。
324pH7.74:2009/04/30(木) 18:06:00 ID:jM5z5DNt
げっ今日の北海道−3℃〜27℃で気温差30℃だってよ
325pH7.74:2009/04/30(木) 18:11:31 ID:NlixfwGe
論争チックな方向に持って行きたいわけではないのだが、
雪が降った年も降らなかった年も冬の平均気温に差はないと思いますがね。

いや、ま、論争がしたいわけではなく、
「俺も雪で一気に濁ったぜ」という人いませんか?
いたら屋根を作ります。
326pH7.74:2009/04/30(木) 18:18:45 ID:GIcYURF0
え?その話まだ続くの?
327pH7.74:2009/04/30(木) 20:22:04 ID:70drV3F1
黄砂のときはコショウ撒いたようになるよな
328pH7.74:2009/04/30(木) 20:49:50 ID:M72Xh3eb
>>325
雪国ですが一度も濁ったことないですよ
精神的な病気ですか?
329pH7.74:2009/04/30(木) 21:00:24 ID:C+Yb7KYS
>>325
はっきり覚えてるわけじゃないが、うちの池でもあったような気がする
因みに浄化設備なしの池で、水質(透明度)は頻繁に変化するため
雪が影響したのかは分からないけど
330pH7.74:2009/04/30(木) 22:20:08 ID:WGvH/V7P
> 「俺も雪で一気に濁ったぜ」という人いませんか?

俺の推理は間違ってない。俺と同じように
雪の影響で濁った奴がいるに決まってる!








 

          ↓

      でもいない。
331pH7.74:2009/04/30(木) 23:12:24 ID:70drV3F1
住んでる場所にもよるんでないの
332pH7.74:2009/05/01(金) 00:10:04 ID:GjySWvI5
水の温度は4度が一番重いからターンオーバーが起こっただけだろ
333pH7.74:2009/05/01(金) 02:40:20 ID:3IcXbK2Q
屋外飼育に平均気温持ち出す馬鹿を初めて見た。
驚愕した。
334pH7.74:2009/05/01(金) 18:06:52 ID:DqrLe9PT
うちの睡蓮鉢ビオトープから変な臭いがします。
川とか、防波堤で嗅ぐ水辺の臭いと言うのでしょうか。
臭いは強烈ではなく、風がやんだ時にフッとするくらいです。

水は底が見えるくらいクリアですし、メダカを放っていますが
一ヶ月に一度水を足すくらいで済んでいる状態です。

皆さんのビオもこんな感じですか?
335pH7.74:2009/05/01(金) 19:23:50 ID:kecwwa/Q
藍藻の臭いっぽいね。
336pH7.74:2009/05/01(金) 21:02:27 ID:eeGzcWkH
カキツバタって、園芸種ばっかりで野花菖蒲みたいな原種って売ってないんかね?
なんか店でもネットでも見たこと無いんだけど。
337pH7.74:2009/05/01(金) 21:04:38 ID:DekbhDO3
鳥の糞で壊滅……
対策しないとまずいな。
338pH7.74:2009/05/01(金) 21:38:19 ID:yAdH6GFf
325も337も屋根を作れ
339pH7.74:2009/05/01(金) 22:00:09 ID:NADS+ETu
屋根作らんでも軒下に置くといいよ!
340pH7.74:2009/05/02(土) 00:42:35 ID:I0I+xo4H
でもいない
ってソレ、悪意を込めて書いてるんだろうけど、なんか勘違いしてないか?

雪で濁った気がしたから他の人の「経験」を聞いてるんであって、
雪で濁る「説」を「主張」してるわけではないのだが。
他にも濁った人がいるなら屋根を作るし、
いないならそれでよし。

でもいない
↑これ求めていた答えであって、別に涙目になることじゃありませんから。
341pH7.74:2009/05/02(土) 00:51:39 ID:0Dq9Ut+u
水辺の臭いなら藻類だ出す臭いじゃないか?
俺のビオとか底から発生するメタンガスでドブ臭いぞ
水は茶色に濁っているがエビもメダカもピンピンしている
342pH7.74:2009/05/02(土) 02:21:53 ID:9538Z4GA
ビオが藻臭いのは仕方ないでしょ
食料が発生してる証拠だし、屋外なら臭いはある程度覚悟しないと
343pH7.74:2009/05/02(土) 05:48:47 ID:QyQanNLn
>>340
書き方はアレだが、俺も>>333と同意見
後、もう話題変わってるんだからからいい加減にしろよ・・
344pH7.74:2009/05/02(土) 06:45:00 ID:oKFV81Kx
お前もな
345pH7.74:2009/05/02(土) 19:48:54 ID:26HxwYOL
>>343
アンカーまで付けて「いい加減にしろ」と言われるとこうやって出てきちゃうぞ
3回しか書いてないのに「いい加減にしろ」と言われちゃ人の心情としては不愉快だぞ
お前さんの家の玄関先で話し込んでるわけでもないのだからさ
346pH7.74:2009/05/02(土) 20:22:02 ID:TGFG28h/
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )スルー
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J
347334:2009/05/02(土) 22:48:13 ID:d9cgae0M
あれは藻類の臭いなんですか。
じゃあそれで正常なんですね
ありがとうございました
348pH7.74:2009/05/02(土) 23:27:55 ID:LgkLcrsv
ビオ臭い?
ちゃんとバランスドアクアしてて生体とか入れ過ぎなきゃ
そんなに臭くないよ
時々オーバーフロー換水してやればなおよい
349pH7.74:2009/05/03(日) 07:30:47 ID:/vUZv41G
おまいらウソ教えるなよ、睡蓮鉢の臭いの原因の殆どは硫化水素だよ。
350河童:2009/05/04(月) 05:54:32 ID:8bzSHBaX
オレサマの屁についてビッグ口論するのはやめてくれ
351pH7.74:2009/05/04(月) 10:21:36 ID:9CaJXSyM
スイレンを植え替えてたらあまりの臭さに通報された漏れが通りますよ
352pH7.74:2009/05/04(月) 10:35:53 ID:cREWG4BY
硫化水素地獄ですか
353pH7.74:2009/05/04(月) 18:54:31 ID:mmuS2Ef4
ウルグアイエンシスを水鉢に沈めてみた
354pH7.74:2009/05/04(月) 22:47:38 ID:54jsUqBp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
355pH7.74:2009/05/05(火) 00:21:00 ID:UBasOyua
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
356pH7.74:2009/05/05(火) 01:09:30 ID:OBu0pLT/
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
357pH7.74:2009/05/05(火) 01:12:47 ID:Yv4mCwEh
Φ67cmの水鉢で始めたよ!
睡蓮以外で花の咲く抽水の多年草っておすすめありますん?
358pH7.74:2009/05/05(火) 01:23:28 ID:3QuOKjMh
ヒツジ草
359pH7.74:2009/05/05(火) 01:25:08 ID:Yv4mCwEh
それ睡蓮でしょ?
360pH7.74:2009/05/05(火) 01:50:33 ID:UBasOyua
カキツバタとか
361pH7.74:2009/05/05(火) 02:00:37 ID:Yv4mCwEh
いいかもしんない
もうちょっと背の低いのがあるといいのだけど…
>>360 ありがとう
362pH7.74:2009/05/05(火) 03:12:34 ID:8/EK5EIW
オモダカは今咲いてるね
シラサギカヤツリなんかも涼しげでいいよ
363pH7.74:2009/05/05(火) 03:47:56 ID:Yv4mCwEh
>>362
おおおっ!シラサギカヤツリいいねぇ〜
時期もこれからのようだし、これに決めたよ。
どうもありがとう!
364pH7.74:2009/05/05(火) 07:13:57 ID:gjSgrt5s
>>362
うちのナガバオモダカも咲いた〜!
ちいさな白い花がかわいいね。
365pH7.74:2009/05/05(火) 09:42:08 ID:hyW4oEYF
今年はヒシの発芽が遅かったin埼玉
366pH7.74:2009/05/05(火) 10:17:48 ID:0P/+jAk3
ヒシって水生なん?
367pH7.74:2009/05/05(火) 18:50:47 ID:QnoxLHJ4
さっき睡蓮鉢からトンボが羽化した。
冬は水面が凍結したのに、ヤゴの状態で生き残ってたのな。
368pH7.74:2009/05/05(火) 20:11:48 ID:bhYLXvVS
うちのヒシはアサザとの生存競争に負けちゃった
369:2009/05/05(火) 22:08:30 ID:cL2IsU+n
370pH7.74:2009/05/05(火) 22:33:10 ID:oIUuSF5x
あぁー トロ船がプランターになっとる……
371pH7.74:2009/05/05(火) 23:52:11 ID:PPKfhW/q

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


372pH7.74:2009/05/06(水) 00:30:55 ID:EePzHD/s
>>369
(´・Д・`)そんな・・・
生体どうしたん?
373pH7.74:2009/05/06(水) 03:47:46 ID:zuFKofyW
>>369
池→湿地→草原→森
と教科書みたいに進んで行くのか?
374pH7.74:2009/05/06(水) 11:34:33 ID:u8xldGGh
>>372
肥料に・・・
375pH7.74:2009/05/06(水) 11:55:20 ID:x9WJ3/77
足が生えて自立して旅立ったんだよ
376pH7.74:2009/05/06(水) 12:01:15 ID:4B6GoP1G
池→湿地→草原→森→宅地造成
377pH7.74:2009/05/06(水) 12:04:21 ID:7huDL1Ab
>>376
誰が住むの?w
378pH7.74:2009/05/06(水) 13:09:32 ID:aLlPOkNG
G
379pH7.74:2009/05/06(水) 13:15:37 ID:+O8URwd8
枯れたランの植木鉢片してたらその一つにシロアリが巣を作ってた
熱湯掛けて殺そうかとも思ったけど、可哀相なんで隣の家の庭に放してあげた
380pH7.74:2009/05/06(水) 13:21:25 ID:aLlPOkNG
>>379
優しいね
381pH7.74:2009/05/06(水) 13:33:12 ID:xm/OOuKn
きっと恩返ししに帰ってきてくれるよ
382pH7.74:2009/05/06(水) 14:23:14 ID:F20uC+NR
>>369
金魚や鯉達はどこいった!?
383pH7.74:2009/05/06(水) 15:12:44 ID:+aCovZkx
>>382
撮影後スタッフがおいしくいただきました
384pH7.74:2009/05/06(水) 16:58:59 ID:hCw/CSAU
こんにちは、ベランダでビオ始めようと思ってます。
とりあえす睡蓮鉢を考えているんですが、
容器の大きさはどのくらいあれば良いもんなんでしょうか?
直径と深さの目安を教えてくれれば嬉しいです。
385pH7.74:2009/05/06(水) 17:32:15 ID:5ASCE9LS
でかければでかいほうが
386:2009/05/06(水) 19:08:21 ID:768i46MR
>>382
冬の間は寒いので引越ししてましたw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up26848.jpg
387pH7.74:2009/05/06(水) 19:58:47 ID:xm/OOuKn
深さはあぜなみっていう波板立てたり石を積んで仕切ればなんとでもなるよ
水鉢はできるだけ大きい方が良いよ
夏はお湯になったり蒸発するからね

チャームのHPのガーデニングのとこみたらビオの作り方載ってるよ
生体入れるなら金魚はカオスになるからメダカにしたほうがいいよ
388pH7.74:2009/05/06(水) 20:09:44 ID:NaZFmN3w
金魚も鯉もヒーター無しの屋外オンリーのほうがよく育つ気がするんだが
389pH7.74:2009/05/06(水) 21:56:41 ID:7huDL1Ab
自分が観察するのに寒いんじゃまいか?w
390pH7.74:2009/05/06(水) 22:32:43 ID:6mV17Dz/
>>389
そりゃそうだがそれでもいいじゃん
391pH7.74:2009/05/06(水) 23:55:21 ID:yprwrjOc
寒ければ露天風呂に入って観察すればいいのに
392pH7.74:2009/05/07(木) 07:21:21 ID:1/UCmk0o
豆はどうした、豆は!?
393pH7.74:2009/05/07(木) 07:34:25 ID:Y2am8z+l
ベランダの飼育、女房からの認可がおりたと思ったら蚊が集まるという理由で反対された…
ボウフラを食べるからと反論したのですが、実際のところ蚊に対してはどうなんでしょうか?
394pH7.74:2009/05/07(木) 07:49:46 ID:NYgdlNAr
水がある以上、虫は来るよ
アシナガバチなんかも
ケンカの火種になりそうだから諦めるほうがいいかも
395pH7.74:2009/05/07(木) 09:54:42 ID:o78NGUJo
蚊は集まります どんどん集まります
ボウフラ食ってりゃ増えないけど水の周辺は他所から来た蚊だらけになる
奥さんの許可とるならベランダ仕事は自分担当にでもしないとね
396pH7.74:2009/05/07(木) 10:01:13 ID:IIIg6HUH
黒タライを庭に放置でらんちう飼ってるけど、ボウフラはかなり食べてる。
魚に癒されるのはもちろんだが、思いがけない出会いがあると思うんだけどなあ。

ちなみに写真は鳥の水浴びビフォア・アフター。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090507095858.jpg
397pH7.74:2009/05/07(木) 10:01:28 ID:DuWxAPY6
うちなんて生き物に興味のない家族には無断で外飼い
現在プラ舟やコンテナなどケース3個(他に一個掃除中)
金魚が7匹、ヒメダカクロメダカ多数、ミナミが去年10匹買ったのがざくざく増えて
カワニナは去年10匹ぐらい拾ってきたのがざくざく増えて、石巻は去年10個買ったのが現状維持
他に巨大化進行中のモノアラガイ(?)一匹と潰しても潰しても現れるサカマキと
拾ってきた水草とかホテイアオイとかもあるんだけど

たまーに覗き込んだだんなが言うのは「お、まだ生きてる」

確かに過去に病気で死なせてしまったこともあるけどそりゃないよ、と
自分ではちゃんと飼ってると思ってるんだけど、生き物に興味のない人間からすると
「生き物を飼ってること自体」が虐待に見えるらしい
398pH7.74:2009/05/07(木) 10:03:12 ID:DuWxAPY6
>>396
たらい埋めてあるの?
たらいが割れたりしませんか?
うちもいずれはジャンボたらいを買って埋めようと思ってるんだけど
土の圧力で割れるとか言われたもので・・・
399pH7.74:2009/05/07(木) 11:14:20 ID:Y2am8z+l
皆さん、早速のレス有難うございます。
ベランダ→庭の片隅で再交渉します。
ベランダならいつでも見れると思ったんですが…
肌の弱い娘がいるので…
でも何を入れようか。楽しみです♪
400pH7.74:2009/05/07(木) 12:01:11 ID:Ho8SqQ/Q
嫌がる家族を無理やり説得してまでやるようなことでもないと思うけど・・・
まあがんばって。
401pH7.74:2009/05/07(木) 13:13:27 ID:UEbwN4SU
お子さんがいるなら教育にはとてもいいことだと思うよ
蚊には気をつけてね
402pH7.74:2009/05/07(木) 13:24:50 ID:o78NGUJo
体温高い方が蚊に刺されやすいので歳が若い娘さんが一番の被害者になる予感
403pH7.74:2009/05/07(木) 15:13:00 ID:i5lLLy5O
何とか説得して、庭の片隅で始める
 ↓
虫が集まり、娘の肌に異常が・・・
 ↓
嫁、(悪気の有無はともかく)殺虫剤を撒く
 ↓
生体あぼ〜ん
こうですか、わかりません><

ってのは冗談にしても、殺虫剤の使用についての理解も
してもらっておいた方が良いよ。
404pH7.74:2009/05/07(木) 20:13:43 ID:2RLq/ki+
虫コナーズを大量にセットするんだ!
効果あるかはしらね
405pH7.74:2009/05/07(木) 20:24:27 ID:5uu9KigJ
あぁ、ベランダでジャングルになってたから適当に間引いてたら
カメムシがわしゃわしゃ出てきたようなもんか

メダカ入れときゃ蚊については大丈夫だね
406pH7.74:2009/05/07(木) 21:17:35 ID:BJB8wEJt
産卵の為に鉢に集まってきた蚊にさされるかもな
407pH7.74:2009/05/08(金) 08:17:03 ID:h3Zo/J+I
虫コナーズとかの忌避剤は魚に有害なのかな?
408pH7.74:2009/05/08(金) 08:27:29 ID:LrSa0/BO
虫コナーズはピレスロイドが成分だから殺虫剤と同じ、ということは?
409pH7.74:2009/05/08(金) 09:41:54 ID:ShEaDy1z
>>396
かわいい〜なんの鳥だろ、いいなあ。
浅いと来るのかな。深さはどのくらい?
410pH7.74:2009/05/08(金) 09:48:06 ID:jUbHuJ0d
浅いと直射日光で夏なんか煮えちゃうから
メダカなんかは無理だよね
411279:2009/05/08(金) 10:45:42 ID:qhK3xGUT
412pH7.74:2009/05/08(金) 10:46:52 ID:Y0CygOVn
埋めてあれば浅くたって煮えないよ
413pH7.74:2009/05/08(金) 11:15:39 ID:qhK3xGUT
>>410
睡蓮等の浮葉や庇なんかで直射日光を防げば何とかなります
414pH7.74:2009/05/08(金) 21:30:48 ID:uk2+RLzf
>>411
良いですねえ。
花もきれいだけど写真の撮り方もなかなかです。
415pH7.74:2009/05/08(金) 21:46:02 ID:E80Jni4l
>>411
3枚目は姫睡蓮ですか?
きれいですね。育てるの上手でうらやましい…
416pH7.74:2009/05/08(金) 22:02:46 ID:QTy9H+Ke
>>411
綺麗すぎ
ブログ書いて、育て方教えて
417pH7.74:2009/05/08(金) 22:03:46 ID:vNv4cFnU
CASIOの携帯おそるべし
418pH7.74:2009/05/08(金) 22:26:42 ID:gfGd7sc4
姫スイレンもう咲いてるんだ。いいなあ
419pH7.74:2009/05/08(金) 22:30:12 ID:YnUJuxrq
姫じゃないような
420pH7.74:2009/05/08(金) 22:39:26 ID:TTcp6c8G
真ん中のクローバーきれいだな
なんてやつ?
421279:2009/05/08(金) 22:47:35 ID:qhK3xGUT
皆様お褒めいただきどうもありがとうございます。

ちなみに、姫睡蓮ではなくて温帯性スイレンのゴンネールです。
写真では分かりにくいかもしれませんが、実はまだ睡蓮のつぼみが2つも待機しています。

育て方は…特に変わったことは行ってないですけど、
しいて言えば、今年で2年目なので土を半分だけ入れ替えた(その際少しだけ化学肥料を追肥)のと、
足し水の際に液肥を少量加えるくらいでしょうか。

植物が多いのとタニシやエビの活躍のおかげでコケはあまり生えていません。

あとは日中はほぼ常時日光が差し込んでいるほど日当たりの良い場所に設置しています。
夏になったら移動する予定ですが…。


>>417さん
何で携帯のメーカーまでバレてるの!?w
422pH7.74:2009/05/08(金) 22:49:09 ID:wCC/KJmI
ムチカっぽい
423279:2009/05/08(金) 22:54:11 ID:qhK3xGUT
>>420
白い花はカキツバタの「白鷺」、クローバーはウォータークローバー ムチカです。
いずれも茶無で購入しました。

あ、さっきは申し遅れましたが、
鉢の底の方に麦飯石やトルマリンなどを少量敷いて、
ミネラルの補給をさせているつもりです。

ホントに効果があるのかは不明w
424pH7.74:2009/05/08(金) 23:06:36 ID:vNv4cFnU
2009-05-05 13:23:09 +09:00 by W61CA(すみません。覗き見しましたw)
ゴンネールって簡単じゃなにのに早々に無事の開花おめでとうございます。
425411:2009/05/08(金) 23:22:49 ID:qhK3xGUT
>>424さん
ありがとうございます。

なるほどw
ちなみにauのW61CAは、去年モデルのくせして、
500万画素のカメラ搭載の上に防水加工付きですよ。
まさにアクアにうってつけw

板違い失礼しました<(_ _)>
426pH7.74:2009/05/08(金) 23:22:59 ID:YnUJuxrq
間違いなく今年の撮影か。やっぱ早過ぎてすげー。
427pH7.74:2009/05/08(金) 23:47:36 ID:+eOriWJQ
ゴンネールがもう咲いてるなんて
うらやましすぎるぜ
428pH7.74:2009/05/09(土) 15:02:24 ID:USnkAmyc
ビオの大掃除をしていたら
メダカを入れた容器をひっくり返してしまった
10匹くらいいたメダカの半分くらいが排水溝へと消えていった
ぁあっぁぁあぁ・・
429pH7.74:2009/05/09(土) 15:57:58 ID:zhssfXVU
おい、放流なんてモラルがなってないぞ
430pH7.74:2009/05/09(土) 17:30:21 ID:S6cyFps2
>>428
通報しました
431pH7.74:2009/05/09(土) 23:52:54 ID:E2xjX5iw
>>429-430
禿同

>>428
サイッテー…
432pH7.74:2009/05/09(土) 23:57:46 ID:HwwQHk4D
>>397
ミナミヌマエビって、放り込んどけば増えるの?
立ち上げ直後に入れたら全滅されたんでエビは入れてないんだけど
最近絶好調なんでトライしてみようかな。
433pH7.74:2009/05/10(日) 00:21:07 ID:/xoNUpN/
>>432
放置でガンガン増える
434pH7.74:2009/05/10(日) 00:37:29 ID:J30Pmn3J
>>432
ミナミは水合わせが魚よりもデリケートなので、
前回は全滅したんじゃね?

点滴法とまでは言わないが
温度合わせだけだと厳しい。

馴染んでしまえば100%爆殖。
435432:2009/05/10(日) 00:59:39 ID:blt/5Os5
明日買いに行く!
436pH7.74:2009/05/10(日) 01:44:01 ID:aQz8qdBe
「純国産じゃないとダメ」とかそういう品種に拘わる人でない場合
釣具屋行って釣餌のブツエビ(タエビ)買えばそれがほぼミナミヌマエビといっていいです
(シナヌマエビなんじゃねーのかと突っ込み入ると思いますがペットショップで買ってもシナヌマエビかもね)
50gで300円とかそういう売り方してるので一度に100匹超手に入ります
それを全部水に放り込んでおけば絶対生き残る奴がいるね
(ちなみに10匹だけくださいとかそういう買い方は店の人に迷惑なので控えましょう)
ただ釣具屋は餌の種類の管理適当なので並べて売ってるスジエビが混じってることがあるから注意な
そんなに数要らないよーって時は余ったぶんを素直に釣餌として使えば晩飯のもとにもなるぜ
家で飼って増えすぎたときも釣餌にすれば解決
メバル美味しいよ
437pH7.74:2009/05/10(日) 09:45:57 ID:0wHjSfZ3
多すぎる
釣りやんない
438pH7.74:2009/05/10(日) 10:50:42 ID:h9rm6xzH
フォーカスで50匹買えって言われても多いと思うもんなー
439pH7.74:2009/05/10(日) 11:06:31 ID:f1BJkUZR
ミナミ、今大勢の妊婦さんがいらっしゃる
夏はにぎやかになりそうだ
440pH7.74:2009/05/10(日) 15:33:50 ID:gy6QW8Id
睡蓮鉢30℃でした@世田谷
441pH7.74:2009/05/10(日) 20:08:42 ID:yPQTd/6e
関東だけど地域によって釣具屋にブツエビ売ってねーよ
442pH7.74:2009/05/10(日) 20:56:00 ID:Ap5yiNay
今日、外飼いのシロメダカに手から餌をやっていたのですが、
上空に羽音を立ててカラスが横切りました。
とたんに、シロメダカが凍り付いたように動かなくなった。
睡蓮の葉陰に隠れる時間もないときには、こういう行動をとるんだとおもた。
本能はすごい……
443435:2009/05/10(日) 23:38:41 ID:blt/5Os5
谷津のヒ○セペットで10匹買ってきた。
434のアドバイスを守ってゆっくり水合わせをした。
水合わせ中で4匹横たわった。
そのままご臨終w

やっぱレジカウンター脇でパッキング売りって駄目なのかね。
444pH7.74:2009/05/10(日) 23:49:42 ID:l5pyCXJY
10匹単位で袋に入っているのでも、
めだかなら死なせたことは無いぞ。
445pH7.74:2009/05/11(月) 00:17:07 ID:cCUNCdvH
メダカとミナミじゃ比べるレベルじゃない
446pH7.74:2009/05/11(月) 01:24:12 ID:M/pnukBO
めだか10匹買ってきたら1ヶ月でぽつぽつ落ちて現在5匹
睡蓮鉢もやっぱ水換えしなきゃ駄目かな?
447pH7.74:2009/05/11(月) 01:34:17 ID:f5SC6A/P
藻が増殖したり水面に油膜張ったりしてなけりゃ大丈夫かなぁ?
448pH7.74:2009/05/11(月) 13:39:54 ID:/78SO9HC
エアレーションしてみれば?


ちょっと聞きたいんだが、鳥がしらす干しを運んできてぶちまける事ってある?
449pH7.74:2009/05/11(月) 14:08:17 ID:1PE0GYhD
前略
いつもお世話になっております。
こちら粗品ではございますが、メダカやミナミのお礼です。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

450pH7.74:2009/05/11(月) 16:40:15 ID:sSBrEjPp
>>449
ねーよw
451pH7.74:2009/05/11(月) 17:50:13 ID:8gWgd3GB
>>448
ないよ。

メダカ飼ってて、かつ最近大掛かりな水換えしたのなら、メダカの投身自殺だな。
452pH7.74:2009/05/11(月) 20:34:25 ID:reyThswC
近所のババアが弁当食べてて
嫌いなシラス干があったから
口からブチまけたんだなきっと
453pH7.74:2009/05/11(月) 23:15:58 ID:f5SC6A/P
? 意味がわからない
454pH7.74:2009/05/11(月) 23:42:02 ID:ScebalKw
賞味期限切れのシラスが生ゴミに出される
カラスが食べる
腐ったシラスに中って、水飲みに来てところでゲロる
最期を懐かしい水の中で迎えたかったシラスの魂があるべき場所へ還る
455pH7.74:2009/05/12(火) 00:33:32 ID:kOFE73zC
シラス「塩水じゃない・・・!?無念・・・・・」
456pH7.74:2009/05/12(火) 00:49:31 ID:noqA6uMz
リインカーネーションでメダカに生まれるさ
457448:2009/05/12(火) 08:43:50 ID:7S5SUY22
うちは屋上に睡蓮鉢を置いてるから、鳥以外の侵入は考えられないのよ。
で、何度リセットしても次の日には水の中に何匹もしらす干しがぶち込まれてる。
メダカは飼ってるけど、2匹しかいないし、そもそも水中にしらす干しが投げ込まれてるから飛び出しでもない。

いったい何なんだろう…?(´・ω・‘)
458pH7.74:2009/05/12(火) 09:15:25 ID:PmZjwwYK
>>448
身内が放り込んでいる以外ないんじゃないか?
あと、情報を小出しにするのはイカンぞな。
459pH7.74:2009/05/12(火) 10:58:24 ID:dK5inn1t
とりあえず画像アプ 

面白い作品を期待してるよ。
460pH7.74:2009/05/12(火) 11:34:51 ID:kOFE73zC
小さい子供がいるなら、2人だけだとさみしいよね・・(´・ω・`) とか思って放り込んでる可能性が・・・
461pH7.74:2009/05/12(火) 12:01:08 ID:Iks+TKBB
もし、子供じゃないなら赤外線シャッター式のカメラでも仕掛けておいてはどうだ?
変わった習性を撮影できたら、放送会社に売り込めるぞ。
462pH7.74:2009/05/12(火) 12:05:19 ID:xvsuXEXD
・カラスからの御中元
・お子様の少しずれた優しさ
・異常気象
どれが正解かは知らんが、ミナミを数匹入れたら解決だろ
463pH7.74:2009/05/12(火) 12:23:07 ID:DZu/QQvr
春先、ベランダのシンビジュームにごはんがプレゼントされてたな
それ以前にも謎の食いカスが置かれていた事が何度かある

カラスは食い物を隠す習性があるが
連続して同じ場所に同じ食い物なら明らかに人為的
464pH7.74:2009/05/12(火) 13:34:45 ID:mVqjEewU
最近アカイエカからの贈り物が沢山です。
ミナミとサカマキだけだったけどメダカ投入するかな。
465411:2009/05/12(火) 17:19:27 ID:MQnRdds5
466pH7.74:2009/05/12(火) 17:33:16 ID:WrkU2ttX
>>465
マジかよ。うちのゴンネール全然咲かないよ。ゴンネールもチャームで買った?
何センチの鉢に植えて沈めてるの?あと肥料とか土も具体的に教えて。
やっぱ日照時間かな・・
467411:2009/05/12(火) 17:52:07 ID:MQnRdds5
>>466さん
ゴンネールも昨年の3月か4月にチャームで購入しました。

鉢は↓のグレーのヤツです。(っていうかグレー廃盤になった?)
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=04&catId=1520110000&itemId=44971

土は昨年ADAのビオソイルで植え付けを行い、
今年の3月に近所のホームセンターで投げ売りになっていた、
レインボー薬品の「ビオトープの土」に3〜4割ほど交換しました。

昨年の植え付けの時も今年の土交換のときもN:P:K=15:15:15の化成肥料を入れてます。
液肥は去年は追肥せず。
今年は土と同じくHCで投げ売りに出されていたレインボー薬品の「ビオトープの液肥」を、
極々稀に足し水と同時に追肥しています。

ちなみに、昨年はうちも花が咲き始めたのは7月でしたよ。
今年は早くて自分でもビックリしてます。
と言ってもビオ2年目の初心者ですがw
468pH7.74:2009/05/12(火) 18:26:26 ID:+LcvJWn4
うちの今年3月末に植えたゴンネール、葉っぱだけは立派なんだけどな…
蕾などまったく無い。
469pH7.74:2009/05/12(火) 19:59:51 ID:4mTg2Sy1
うちのゴンネールはつぼみ一個あったけど
一向に伸びてこないと思ったら腐ってた。
470448:2009/05/12(火) 21:50:18 ID:7S5SUY22
ごめんなさい、学校行ってました

>>458>>460
うちはベランダに出ない父と二人暮らしなので、人為的なものは考えにくいです

>>459>>461
赤外線は持ってませんが、もし何か見つけたら撮ってうpします

>>462
カラスを疑ってるんですが、もう少しして安定してきたらミナミかヤマトを投入予定。

>>463
人為的なんでしょうかね…?

>>458
ごめんなさい。
設置場所は屋上、周囲にはハーブの鉢植えをいくつか。
ベランダに出ない父と二人暮らしなので、人為的なものとは考えにくいです。
リセットしても投入されますし、日々数が増えていきます。
情報はこのくらい?

明日の朝にしらすをつまみあげてうpします
471pH7.74:2009/05/12(火) 21:53:48 ID:tIoJ8lQD
>>470
父がいるのか...あやすぃ
472pH7.74:2009/05/12(火) 22:43:18 ID:pCkfJRr6
昔の人にとって睡蓮の肥料と言えばニボシ。
おちゃめな父上殿がちょっと間違えて肥料としてシラスを投入されたのだな。
473pH7.74:2009/05/12(火) 22:53:15 ID:MQnRdds5
>>470さん
とりあえず親父さんにも心当たりがないか聞いてみてはいかが?
474pH7.74:2009/05/12(火) 23:30:55 ID:TLG+42+v
イマイチ不調なうちの鉢にもシラスを入れてみるか
475pH7.74:2009/05/12(火) 23:34:01 ID:YKIDD1eZ


                【警告】

       ↓ここで交配してはならない。

    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ       そこの童貞のボクちゃん  思いっきり 突いて いいわよ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
ttp://bearcong.zansu.com/gyara-under/img-box/img20080115042800.jpg
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::


          パンツをまくりたる者に、災いあり!   
476448:2009/05/13(水) 23:25:39 ID:6XI5IXGg
477pH7.74:2009/05/13(水) 23:56:14 ID:mKIaXe+j
もうそれは、いいだろ・・・なぁ、おまえらもさ・・・
478pH7.74[:2009/05/13(水) 23:59:19 ID:YGshbMB0
近所の餌場にいつもシラス食べ放題なポイントがあり
食事後に448のビオに水飲みに来た時に顔や口ばしについた
シラスが落ちたのだと妄想しました
479pH7.74:2009/05/14(木) 00:04:32 ID:Ks0IVXIL
ミナミヌマエビスレより

>74 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 23:32:08 ID:JzilxglP
>今夜はつまみの余りのしらす干しを入れてみた。


>エビまっしぐら


>塩分とかマズイですかね?

>87 名前:74[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 22:45:09 ID:0lM/YIdA
>昨晩入れたシラスは今朝見たらきれいに消えてました。
>ミナミもチェリーも赤ビーもとりあえず元気。
>普段は一日おきにコリタブ少々なので
>週1で与えてみることにする。

この人物=>>448の父説をとなえるね!
480pH7.74:2009/05/14(木) 00:11:13 ID:fqEKUCoB
つーか、その付近でシラスついた衣類か敷物なんかをはたいたとかじゃねw

>>479
そいつ、ここ見て思い付いたと思ってたんだけど
481pH7.74:2009/05/14(木) 00:19:05 ID:CThofHke
>>478さんの意見が、一番当てはまりそうな気がします。

>>479
それはないかと

>>480
定期的にやることではないので、野生動物の可能性が高いと思います

皆さん、いろいろありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありません。
482pH7.74:2009/05/14(木) 00:43:38 ID:Pt38Dw3m
まあゴミ捨て場あさった猫が水飲みに来たとかそんなのだろね、
うちも毎日のように猫が水を飲みにきて困る。
483pH7.74:2009/05/14(木) 01:03:40 ID:gWXDNr4r
>>479
俺は>>448本人の別人格が>>448寝てる間に、餌としてシラスをあげて書き込みもしたと妄想中。
484pH7.74:2009/05/14(木) 10:35:44 ID:AMby+/f/
適宜蓋でもしとけばいいじゃまいか
485pH7.74:2009/05/15(金) 00:28:44 ID:dcBzNxn+
ベランダビオにアマガエルが住み着いた
メダカとか食べないよね、カエルって
486pH7.74:2009/05/15(金) 10:21:32 ID:bGOqBSC3
>>485
よく、トノサマガエルがメダカを食うとかまことしやかに言うヤツがいるが、国産のカエルでメダカを
食う種類はない。
オレは室内飼いで、メダカ100匹前後とトノサマガエル6匹の共存状態で、2年目突入している
が、死亡以外でいなくなった、つまり行方不明になったメダカは一個体もない。
アマガエルなんかなおさら。

アフリカツメガエルとかピパなどの完全水中性なら食うが。
487pH7.74:2009/05/15(金) 11:16:10 ID:beQqlSqA
日本のカエルは舌を伸ばして捕獲するタイプだからメダカは無理だよな
アフリカツメなら水ごと吸い込んで捕食するから可能だけど
488pH7.74:2009/05/15(金) 11:19:56 ID:KvUPr6Up
>>486
そうだね。メダカというより水中でエサを探したりはしないよね。
但し、メダカが誤って水面に浮かぶ蓮の葉の上にのってしまい
そこで暴れていたりすると、カエルは見逃してくれないが・・・
489pH7.74:2009/05/15(金) 12:59:55 ID:U0bXsQOF
メダカって何であんなに睡蓮の葉に乗りたがるのかわからんw
490pH7.74:2009/05/15(金) 15:53:57 ID:yLyhFuUN
昨年ウシガエルが住み着いてメダカが壊滅状態になりました…
491pH7.74:2009/05/15(金) 18:02:55 ID:2T0C5PzO
>>486
100匹を超えるメダカをよく見落としなく認識できるな…
492pH7.74:2009/05/15(金) 21:35:28 ID:GD1trwNI
>>491
100匹前後ってくらいだから認識出来てないでしょ
493pH7.74:2009/05/15(金) 21:51:29 ID:2T0C5PzO
>>492
だとすると
行方不明になったメダカは一個体もない
っていう断言の根拠がわからん
494pH7.74:2009/05/15(金) 22:21:08 ID:7Yn+Txqh
野鳥の会の人だから出来るんだろ
495486:2009/05/15(金) 22:38:25 ID:zCrjkQKu
>>491-494
そんなの何てことはないだろ。
クロメダカならまだしも、ヒメダカなんて目立つし、トノサマガエルの水場だから
浅い。そこに10匹の塊がいくつあるか、ってだけだからな。

確かにオレは学生時代野鳥観察サークル所属だったし、その時に習ったテクだけどwww
496486:2009/05/15(金) 22:42:14 ID:zCrjkQKu
付け加えるなら、もともと導入の目的がトノサマガエルの餌用だったんだ。
コオロギは高いし、逃げるし、水死するし、メダカ食ってくれるんならこれ以上楽な餌はないからな。
オレ的にはむしろ食って欲しいわけ。
だからしょっちゅう数えていたってわけだ。
>>490
ウシガエルは水中で餌食うこともあるのかな??
まぁ、日本のカエルじゃないしな。
>>489
オレのトノサマケージに睡蓮はないな。
睡蓮の上に乗ったら、食うかもしれんな。試してみるかな。
497pH7.74:2009/05/15(金) 23:24:36 ID:VnsBZKE2
睡蓮を始めて買ってきました。黒のビニールポットに入って売ってたんですが、それをそのまま沈めてます。枯れてしまいますか?ちなみに、晴れた日は1日四時間は日光に当たってます。
498pH7.74:2009/05/16(土) 02:00:20 ID:3Y/IGFdI
>>486
トノサマゲージどんなのか見てみたい。
画像うpよろ!
499pH7.74:2009/05/16(土) 02:48:03 ID:CKJPx41+
メダカ10匹数えるのすら至難の俺
500pH7.74:2009/05/16(土) 04:28:41 ID:nJM1Idq0
>>498
トノサマゲージなんだからカエルのイラストでも入った定規じゃね?
501486:2009/05/16(土) 09:00:13 ID:sIflLUO2
>>498
いやいや、室内飼いだからスレチじゃね?
>>500オレのはケージだしwwww

口で説明すると、長辺が1mくらいのプラ舟に陸場と水場を作って、モーター付き水作で循環。
縁木で枠を付けた塩ビ板で、80センチの壁を作っているので、フタはないが登れない。
水草はコカナダモ。陸上部は赤玉土で作ってシュロガヤツリ植えてある。
照明は光ファイバーで自然光。
餌はメダカがダメだったんで、ジャンボミルワームと子ザリガニにしている。
502pH7.74:2009/05/16(土) 09:06:48 ID:w3hb1y0T
越冬した。
親父がエサをやりすぎて、
一時的に転覆病になったときはビビった。

いまの時期は、緑藻が増えるな。
水槽にこびりついている緑藻を、こそぎ落とすと、
金魚がバクバク食っている。
503pH7.74:2009/05/16(土) 09:22:00 ID:Wnfaa4kd
>>501
最近は見なくなったがトノサマって雨上がりに大量に道路でノシイカになってるやつだろ?
いやに大事に育ててるな〜。あんなもの死んでも代わりはいくらでもタダで入手できそうだが
504486:2009/05/16(土) 09:49:05 ID:sIflLUO2
>>503
ノシイカになっているのは、地域や道路の立地条件によって違うわな。
産卵期に移動することで轢かれるから、陸生傾向の強いアマガエルやヒキガエルの場合が
多いけどな。

トノサマは昔は水田でいくらでもいたけど、今は大抵の地域では減っているよ。
原因は、農法や農地の変化によるものが大きいようだな。
ウチの近くでも、まだ珍しいってほどじゃないが、昔は水田を一歩歩くと3〜4匹は飛び込むと
いった感じだったのが、今では、100m歩いて、ようやく一個体見つかるかどうかって感じだ。

何で飼っているかといえば、好きだから。
日本産カエルの中では、スタイルといい模様といい、かっこよさが群を抜いているとオレ的には
思っているのだがな。
505pH7.74:2009/05/16(土) 12:12:37 ID:MBOey2sR
うちは関東だからダルマガエルしかいないや
506pH7.74:2009/05/16(土) 13:05:40 ID:yR2ZaU+j
ダルマガエルのずんぐりした体型の方に可愛さを感じるな
507pH7.74:2009/05/16(土) 13:11:50 ID:XoKJKlnb
>>504
家の実家付近ではトノサマが多くてヒキは見た事がなかったし、アマとトノサマは同じぐらいの
数いそうだと思ってたんだけど、トノサマ減ってるのか・・
蛙を飼った事はないけど、トノサマ好きだし残念だなぁ・・今度実家の方にいったら探してみるわ。
もしいたら飼ってみたいんだけど、活餌とかってどうすればいいの?コオロギとか買えばおk?
508pH7.74:2009/05/16(土) 16:37:14 ID:0bJuPmw8
わざわざトノサマガエル飼う人がいるんだね。

ウチの睡蓮鉢を数匹のトノサマだかダルマだかに
占領されたので、子どもにとってもらい近所の用水路に逃がしに行ったよ。
そしたら水路の手入れしてたバアさんが
次々にザリガニをとって道路にポイポイ放ってた。
害虫扱いなのかね?

509pH7.74:2009/05/16(土) 16:44:35 ID:oCYqvPvp
鉢のそこに、足がいっぱいあるゾウリムシみたいなのがいっぱいいた。
あれは何ですか?
ちょっとしっぽが長いようだった。
とにかく大きいのから小さいのまで。。。怖いよ。
510:2009/05/16(土) 16:45:07 ID:94etnW8I
511pH7.74:2009/05/16(土) 16:45:54 ID:LAArlLwX
農家にとってザリガニは根を食ったり土に穴開けるから害厨だよ
512pH7.74:2009/05/16(土) 16:50:08 ID:LAArlLwX
513pH7.74:2009/05/16(土) 17:09:17 ID:oCYqvPvp
>>512 ありがとう。
まさにそれだった。
あと、おまけにプラナリアも大量にいることが判明。
直径50センチの睡蓮鉢に、めだか6匹くらいと、ミナミが大量にいたはずなんだけど
ミナミが少なくなった気がする。

ミズムシはほっといても平気?
514486:2009/05/16(土) 18:50:34 ID:sIflLUO2
>>507
>>501にも書いたけれど、コオロギは食いは良いし栄養は満点らしいんだけれど
高いし、すぐ死ぬし、逃げるし、コストパフォーマンスが悪いので、今はジャイアントミルワームか
子ザリガニにしているよ。
特に子ザリガニは、陸場に置くと食いが抜群。時々行くガサの時に、対象外で捨てていたのを
持って帰るだけなので、タダだし。
庭でナメクジ、ミミズ、毛虫を捕ってやることもある。飼うと可愛いよー。
でも、狭いケージだと吻端をぶつけて傷めるので注意な。
それと、水質にもうるさいので循環濾過は必須。
オレも何度か失敗して、今の方式にたどり着いた。飼うつもりなら、ぜひお試しあれ。

>>508
あぜに穴を空けるからな。専用の殺ザリ剤ってのも農協とかで売ってるらしいよ。
だが、道路に捨てるのは感心しないな。カラスの餌になるから、ヤツらがまた殖える。
フツーに茹でて食えばめちゃくちゃうまいのにな。
515486:2009/05/16(土) 18:51:49 ID:sIflLUO2
>>513
ミズムシは平気だけど、プラナリアはヤバイよ。
トリのささみなんかを沈めておいて、集まったところを吸い取るのが一番効率よい。
516pH7.74:2009/05/16(土) 20:00:31 ID:yRNNpkWj
やっぱスネール入れてると水透明になるな
517pH7.74:2009/05/16(土) 20:51:56 ID:CKJPx41+
草沢山いれてると透明になる
518pH7.74:2009/05/16(土) 21:05:15 ID:ahGKTCCq
庭の衣装ケースのコケ取り&鑑賞用にタニシを投入してみた
519pH7.74:2009/05/16(土) 22:19:24 ID:SeOfOFJx
タニシが観賞用になりうるのかはともかく、濾過装置は何を使ってるのかが気になる
520pH7.74:2009/05/16(土) 23:18:06 ID:yvWFOtJG
近所のおじさんがタニシを配っていると聞き
今日、行って来た。
サカマキガイだった・・・・・・・・・・・・・・・・
貰った人たち今頃後悔しているだろうな
521pH7.74:2009/05/16(土) 23:30:00 ID:H5oU4Jew
そういやぁ、子供の頃サカマキのことタニシって言ってたw
522pH7.74:2009/05/17(日) 07:31:16 ID:E84t0+5t
近所の田んぼでヒメタニシ拾ってきて入れてるけど、ポコンポコン殖えるよ。
テデマビークしないとだめだわ。
523pH7.74:2009/05/17(日) 09:24:42 ID:Xp/CWlQG
蛙話で思い出したのだけど・・・
実家の庭で去年からえらく鳴き声の良い蛙がいるみたい
飼うのは無理にしてもぜひ一度姿にお目にかかりたいものです
お父さんいわく「山に枝払いにしょっちゅう行くから、軽トラに蛙乗っけて帰ってきたのかもね」とのこと
今年もほんとにきれいな鳴き声を聞かせてくれる
実家が水田地帯と住宅地のちょうど境目にあるのが良かったのだろうか?
庭でプラケ使ってめだかを大量に飼ったり睡蓮やら蓮やら咲かせてるのもいいのかな
これがカジカガエルかななんて思ってたけどWikiで見てみたらカジカガエルってかなり貴重な種類なんだね

カジカガエルのほかにも鳴き声のきれいな種類っているのですかね
こないだ実家に帰ったときにこここの庭はちょっとしたビオトープだなぁなんて思ったものでした
524pH7.74:2009/05/17(日) 09:58:37 ID:pm1SDUIQ
昨日タニシを投入したんだが一晩で苔がかなり減った!
まあその分糞もしとるんだろうが…
525pH7.74:2009/05/17(日) 11:13:02 ID:RZ7d2R/l
>>523
アカガエルだったかな?が綺麗な声してた気がする。
526pH7.74:2009/05/17(日) 11:51:49 ID:wkZ4A+VW
>>523
カジカガエルも居るとこには普通に居るけど、軽トラに間違って乗り込むことは
まず有り得ないし、仮にそうだとしても水気のないところで鳴くことはないだろうね
鳴き声のきれいなカエルは他にもいろいろいるよ
527pH7.74:2009/05/17(日) 12:03:23 ID:8808SMkO
>>523
カジカは見た目ツチガエルそっくりで地味だぞ
警戒心も強いし体色も変えるし小さいし滅多にいないから
よほどカジカの習性を知ってないと見ることも難しいと思う
528pH7.74:2009/05/17(日) 12:55:39 ID:Wt69SiQm
チャームの発泡スチロールでメダカと金魚を飼い始めました!

室内のキラキラした熱帯魚水槽よりもなんか楽しいwハマるな
529pH7.74:2009/05/17(日) 16:43:33 ID:IHi53sS4
>>528
直接水はってる?穴あいてなかった?
530pH7.74:2009/05/17(日) 17:00:47 ID:8IZ4ck5e
>>529
経験上、側面に穴が空いてる時と、蓋に穴が空いてるときがあるよ。
531pH7.74:2009/05/17(日) 19:00:54 ID:Wt69SiQm
ガムテで内と外を止めてるwww

532pH7.74:2009/05/17(日) 20:13:57 ID:zZdGGZ2m
それは無い…
533pH7.74:2009/05/17(日) 20:44:39 ID:LBUnjNLx
>>こここの庭はちょっとしたビオトープだなぁなんて

こが1個多いなw
534pH7.74:2009/05/17(日) 21:14:11 ID:qPiFKw8I

そそそそうなんだ、おおおお・おにぎりが好きなんだな
535pH7.74:2009/05/17(日) 22:22:56 ID:BoVpjkss
吃音者乙
536pH7.74:2009/05/18(月) 00:15:27 ID:TMlgWQ+n
>>531
気がつく頃には水が全部抜けてるよ
537pH7.74:2009/05/18(月) 00:22:44 ID:KI6isxEi
コンクリ池の目に見えないヒビの水漏れは焼ミョウバンや米ぬかを使う
(水をはって溶かすと漏れてる箇所を塞いでくれる)んだけど
発砲スチロールはやわらかいから使えないかな
538pH7.74:2009/05/18(月) 16:39:25 ID:0p7PkEZk
屋外の発泡スチロール水槽に一週間前アナカリスを入れたが
もう表面がフサフサと藻だか苔に包まれてる。
何が原因なんだろうか?
539pH7.74:2009/05/18(月) 16:56:27 ID:JcL8lFaG
カジカガエルはヒュルヒュルヒュルという感じの澄んだ声。
川にしかいない。
540pH7.74:2009/05/18(月) 17:00:45 ID:4EPWz6bb
アオミドロがやばい
ミナミ働け
541pH7.74:2009/05/18(月) 17:11:33 ID:vNF2bMWo
ミナミには荷が重い
542pH7.74:2009/05/18(月) 17:52:31 ID:ASWChiqr
便乗して質問。
アオミドロ、ヤマトならイケる?

金魚と一緒にいたらいじめられる?

543pH7.74:2009/05/18(月) 18:42:26 ID:1K1WFeDX
金魚は何でも食うよ。

やる気あるヤマトなら、アオミドロもウマーする
544pH7.74:2009/05/18(月) 19:28:23 ID:Mdg/2OIa
アオミドロひどくて、毎日水帰るくらいの勢いだったけど、
石巻さん入れたら数週間でぴたっと水が透明になった。
言い仕事してる。
545pH7.74:2009/05/18(月) 20:11:36 ID:8T1c9CRS
こないだの夏日に一気にアオミドロが繁茂した。@Φ60cm水鉢。
もともとミナミさんが10匹居たが、効果ナシ!
→業を煮やしてレッドラムズ4匹投入。効果ナシ!
→本日サザエ石巻き4匹投入。

>>544 何匹いれたの?
546pH7.74:2009/05/18(月) 20:45:59 ID:hiWXfqwX
最近のら猫がいっつも瓶覗いてるんだが、
メダカねらったりするんだろうか、あっついから水場にしてるんかな。
547pH7.74:2009/05/18(月) 20:46:39 ID:olcC0HGC
石巻さんは濾過食するのかな?
おちょぼ口で囓るだけだと思ったが……

タニシの濾過食は強烈だよ。
青水防火水槽に入れるとすぐに透明になる。

http://www.mitene.or.jp/~kakoya/i/tanisi.html
548pH7.74:2009/05/18(月) 21:10:31 ID:4PfuI0CN
タニシすごいよね
数年足し水だけのプラケはずっと透明
他のタニシ入ってないのは真緑
549pH7.74:2009/05/18(月) 21:10:51 ID:8T1c9CRS
すげぇ・・・
けどタニシは爆殖しない?
その点だけが気がかり。
550pH7.74:2009/05/18(月) 21:15:03 ID:qIFQOz0x
採ってきたところへ返せばいい
551pH7.74:2009/05/18(月) 21:20:10 ID:T8/jPhJq
一匹だけ飼えばいい
552pH7.74:2009/05/18(月) 21:23:58 ID:h4QtYj6q
タニシとかエビだと水が綺麗になっただけ底が汚れるからなー
自分的には水草入れて増えた分を千切って捨てる方が管理が楽
553544:2009/05/18(月) 21:25:43 ID:Mdg/2OIa
>>545
水連鉢(直径45cm、高さ25cm程度)に、石巻さん10匹。
石巻さんが青水を解消してくれるとは思わなかったんだけど、
確かに透明に戻ったんだよね。それまで底が見えなかったのに。
石巻さんのお陰かと思ってたけど、違うのかなあ。
554pH7.74:2009/05/18(月) 21:43:38 ID:8T1c9CRS
>>553
水替えとの併用で効果が出たのかな?
余剰栄養分の摘出+アオミドロの捕食・・・とか。

>>550 >>551
・゚・(ノД`)・゚・
555pH7.74:2009/05/18(月) 21:56:17 ID:x3uDlFMK
アオミドロを何か勘違いしてるな
あれは青水とは関係無いぞ
556pH7.74:2009/05/18(月) 22:35:39 ID:OibAhbRu
青水はアオコだな
アオミドロは緑で糸状で長〜い奴
557pH7.74:2009/05/18(月) 22:39:20 ID:tgSvQ7Vq
アオミドロにめだかが絡まってうごけなくなってた。
ごめんにょ。
558pH7.74:2009/05/18(月) 22:45:17 ID:5tjMHNjm
うちの睡蓮鉢はハス植えてる。
ハスってすごい肥料食いだから、追肥の代わりにうんこイパーイ製造機の金魚泳がせたらどうなんだろ…。
風流だし、見た目も楽しいかと。。

バランスとれるかな?
みなさんどうおもいます?貴重なご意見いただけるとありがたいです。
559pH7.74:2009/05/19(火) 00:13:39 ID:zp4S/Lp7
金魚だと新芽が食われたりするんじゃないか?
560pH7.74:2009/05/19(火) 00:31:25 ID:R/Fbb++x
底床表面に堆積するだけで根っこまで届かないと思う
561pH7.74:2009/05/19(火) 00:34:49 ID:T/owt4Jn
うちの発泡スチロールには大きなイシガイが一つ入っている。
一緒に購入したタナゴのペアは冬に死んでしまったけど
イシガイのほうは放ったらかしで今も元気。
二枚貝は飼育が難しいとか聞いたけど、イシガイは簡単かも。
562pH7.74:2009/05/19(火) 07:30:30 ID:Z+C/l+wF
ありがとうです

>>559
新芽食うんですね…!
それは困る

>>560
ラムズ入れたりして生物濾過立ち上げてから入れたら大丈夫かな?
あ、でも底まではいかないか
563pH7.74:2009/05/19(火) 10:57:05 ID:OEEGKlGh
うち姫睡蓮の鉢に金魚いれてるけど
去年は無事花咲いたよ。(今年はまだ)

春先に凄いアオミドロ&青水になったけど、
別の鉢に入れてる石巻さん2匹投入したら1週間で水透明になった。
テデトールと併用すれば完璧。
564pH7.74:2009/05/19(火) 17:43:47 ID:NkaOhHtR
テデトールって個人差あるからなあ
565pH7.74:2009/05/19(火) 19:14:12 ID:Z+C/l+wF
>>563
その金魚in姫睡蓮、去年の夏って水換え頻度どれくらいでした?
参考までにお聞きしたいんですが…
聞いてばっかですみません。
566pH7.74:2009/05/20(水) 09:27:18 ID:4uCdOTxn
外の発泡に移すつもりで室内窓際のプラケで買っていたメダカとミナミ、
一週間前に準備段階として軒下に出して置いて (日射がはいる時間はごく短い)
今日発泡に移そうと持ち上げてみたらエビはほとんど死んでた。
567pH7.74:2009/05/20(水) 10:43:09 ID:EKW8LbHF
>>565
水質安定してたので足し水しかしてません。
日当たりがキツかったので真夏は遮光してました。
568pH7.74:2009/05/20(水) 13:44:36 ID:9cgVs4WH
>>566
今の時期、プラケ程度の水量なら30分もかからずお湯になるような。
569pH7.74:2009/05/20(水) 14:49:38 ID:uktbpQ/x
我が家のヒメスイレン

どうも最近葉が少ないなぁと思ったら
コケまみれのアオミドロまみれになってた

メダカ数匹とミナミ数匹じゃ手に負えなかった模様

取りあえずテデトールしてからエゾアカガエルのオタマを投入
こいつらが変態した後はフォーカスでグラム売りミナミでも買うか・・・
570pH7.74:2009/05/20(水) 23:33:14 ID:vZ9s+qP8
この季節、日に1cmくらい蒸発するか?
漏れてるのかな、うちのスイレン鉢。
571pH7.74:2009/05/21(木) 01:04:06 ID:N+sHVlqM
うちも1cmぐらい減ることあるよ
直径36cmのプラ鉢です
572pH7.74:2009/05/21(木) 08:25:39 ID:6uqAWiXm
>>570
1cmなら余裕であるよ。蒸発もそうだし、何より植物だって水を吸う。
他の生体も水が必要だしね。
573pH7.74:2009/05/21(木) 16:22:40 ID:UUK4rUtu
アマガエルキタ━━(゚∀゚)━━!
574pH7.74:2009/05/21(木) 16:23:40 ID:UUK4rUtu
興奮して張り忘れ
http://imepita.jp/20090521/588430
575pH7.74:2009/05/21(木) 16:58:08 ID:7NNyfVW7
あら可愛い
576pH7.74:2009/05/21(木) 17:17:16 ID:Ke4fa/9H
いいな。うちは5階だから無理だ。
577569:2009/05/21(木) 17:49:29 ID:Mj0rkuJu
オタマすげぇ・・・
今日睡蓮鉢覗いたらエライ綺麗になってたわ

茶ゴケからアオミドロまで何でも食うんだなぁ
ただし今の内だけだが

あとメダカとミナミがオタマの群れに弄ばれてた
578pH7.74:2009/05/21(木) 18:23:39 ID:g46UzpyM
カワニナとラムズでも水透明になるよ
579pH7.74:2009/05/21(木) 18:41:19 ID:BAtUKWQH
ラムズ、スネール、ミナミヌマ
で、最近ラムズ、スネールがかなり増えて苔はだいぶなくなった

でも下の方の掃除ってなんかやってる?
580pH7.74:2009/05/21(木) 19:57:55 ID:3ax3Hzty
>>567
ありがとうございます!
足し水だけでいけるなら、と金魚とラムを投入しました。

今見たらミズミミズやらボウフラやらミドロまみれだった水が透明に…
おまいら仕事早すぎやせんか。
うれしいけどね。
581pH7.74:2009/05/22(金) 11:36:20 ID:HfK6hNYH
φ50睡蓮鉢で立ち上げたゴンネールの葉がいっぱいで鉢の淵を
覆い尽くしそうな勢いです。
これってある程度トリミングして葉数を減らした方がいいのかな?
ちなみに、株上部はほとんど葉は無く、株に日光は当たってます。
蕾もまだ確認出来ません。
宜しくお願いします。
582pH7.74:2009/05/22(金) 15:42:59 ID:rA13X49m
583pH7.74:2009/05/22(金) 18:16:54 ID:m9pzI9wJ
なんだかあわ立っていて汚いじゃん。
584pH7.74:2009/05/22(金) 21:10:47 ID:gkVSZzZX
汚いと言うがこれはすべて盛んな光合成による酸素の泡だろ?
まあ、植物性プランクトン混じりで少し粘性が上がってる感じだけど。
日なたのアオミドロはこんな感じで気泡だらけになって浮かんで来る。
585pH7.74:2009/05/22(金) 21:58:21 ID:vLZIfYnZ
アナカリスって、花咲くの!?
きれいな花だー、頑張って育てようっと。
いいもん魅せてくれてありがとう。
586pH7.74:2009/05/23(土) 01:23:42 ID:2jasKYrl
2個目の分厚くて丈夫そうな発泡スチロールだな
587pH7.74:2009/05/23(土) 08:00:23 ID:IAE9JMZn
うちアオミドロはあるけどグリーンウォーターにはならないな
めっちゃ透き通ってる。石巻貝のおかげ?
588pH7.74:2009/05/23(土) 11:04:58 ID:LoGFrCH4
発泡スチロールはやめようと思った
589pH7.74:2009/05/23(土) 13:42:19 ID:vEhUeO7T
やっぱり、石巻貝入れると入れると水が透き通る。
2週間くらい経つと緑だった水が、透明になるわ。
590pH7.74:2009/05/23(土) 14:06:43 ID:l4ACQnWb
何でもいいが貧乏臭いし汚いし本末転倒だわな。
こんなのだったら、近くの沼で幾らでも見れる。
591pH7.74:2009/05/23(土) 14:30:04 ID:FYv4mxcV
>>590
じゃあ理想のビオトープってこった。
ほかのスレ行ってくれ。
592pH7.74:2009/05/23(土) 14:46:09 ID:rPqEwbw0
近くに沼なんぞないし
593pH7.74:2009/05/23(土) 14:46:30 ID:tXxb6eYP
近くに山と川と沼と海がある俺なんて何もできなくなるぜ
594pH7.74:2009/05/23(土) 18:10:32 ID:K4kKGaCs
サザエ石巻投入から5日、水底が見えるまでになった!
壁面のアオミドロもごっそりそぎ落としてくれてるようだ。
今日はじめて見たんだが、メダカもアオミドロ食いまくるのね。
膨れた腹は卵なのか過食のせいなのかワカランw
595pH7.74:2009/05/23(土) 18:19:00 ID:jumHkcWu
>594
どれくらいの水量に何匹入れた?
596pH7.74:2009/05/23(土) 18:55:32 ID:K4kKGaCs
>>595
http://www.yamacho-houwa.com/cathand/detail-102740.html
↑これに石巻4匹
あとミナミが10匹、ラムズが4匹、メダカ5匹
月曜に石巻きを投入したときはこの鉢の2/3くらいの水量で、
底に植えた水草もぼやけて見えないような状態だった。
投入から本日まで水替えはしてないよ。蒸発分の継ぎ足しはしてたけど。
597pH7.74:2009/05/23(土) 19:04:46 ID:jumHkcWu
>596
おお、カッコイイ鉢だな。
ありがとう。ウチも貝入れてみるかな〜。
598pH7.74:2009/05/23(土) 19:12:54 ID:FYv4mxcV
ビオでシジミ飼えたらいいのになぁ
599pH7.74:2009/05/23(土) 21:26:08 ID:KQ8eNrr6
200Lに9匹タニシ入れて一週間、青水に変化無し。少なすぎだったかな。
600pH7.74:2009/05/23(土) 21:41:36 ID:vEhUeO7T
>>599
もうちょっと待ってみなされ
601pH7.74:2009/05/23(土) 23:46:33 ID:l4ACQnWb
>>596
普通はこういうのだよな。









貧乏人はセンズリでもしてろな。
602pH7.74:2009/05/23(土) 23:57:04 ID:IAE9JMZn
石巻貝でも結構効果はあるんだね
このスレだったかどこかに
タニシが半日でグリーンウォーターをウンコにコンバートしてた
調査結果は見たけど…。
タニシだと爆繁しそうだから普通の石巻いれてるわ
603pH7.74:2009/05/24(日) 00:04:23 ID:vd6dosjN
>>595
横レスだけど、うちは3月はじめにリセットして2日後から5匹投入
で、一度もグリーンウォーターになって無いです。(45cm鉢)
でもアオミドロは睡蓮の茎とか、アナカリスに絡み付いてる…。
これはすぐ取れるので割り箸でトゥルルルってやってるけど。
ちなみに、一番下に使い古したろ材入れてるw
604pH7.74:2009/05/24(日) 00:31:54 ID:6zRsmxVu
石巻さんもいいけどうちじゃミナミが大活躍
増えすぎるのさえ注意しておけばいいので外飼基本放置ならおすすめ
ヤマトや石巻さんだと増やせないから気がつくといなくなってて寂しくなる
605pH7.74:2009/05/24(日) 00:42:41 ID:m4lQzNNd
タニシはスネールみたいな爆殖感は無いよ。
増えすぎが気になったら適当にテデトールできるレベル。
606pH7.74:2009/05/24(日) 02:03:29 ID:eZa0rVyA
硬度を抑えるだけで繁殖も止まるって聞いたことがあるけど、実際のところはどうなんだろう?
607pH7.74:2009/05/24(日) 04:19:08 ID:MUoPwkPQ
>>598
スーパーのシジミは汽水性なので難しいけどマシジミなら工夫次第。
二枚貝だとイシガイやドブガイならビオでも比較的簡単に飼えるよ。
608pH7.74:2009/05/24(日) 07:18:44 ID:PfxZz3T9
タニシなんか親が5cmほどあれば5mm〜1cmの子を産むので一目瞭然
609pH7.74:2009/05/24(日) 10:50:07 ID:IgZrrD1T
うちは増えたタニシはばあさんが食っちゃうから無問題
610pH7.74:2009/05/24(日) 10:52:02 ID:tKoknEXy
おばあさんはタニシ
611pH7.74:2009/05/24(日) 10:54:28 ID:28b98YDY
メダカが産卵してるんだがミナミ入れても卵大丈夫かな?
612pH7.74:2009/05/24(日) 10:56:00 ID:6eCAX3mG
いや、タニシがおばあさんなんじゃない?
613pH7.74:2009/05/24(日) 10:57:49 ID:tKoknEXy
メダカが兄貴
614pH7.74:2009/05/24(日) 11:01:28 ID:JGub0mbG
検索に引っかからないスレタイのタニシ専用スレを貼っときますよ

 タ ニ シ スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152987594/
615pH7.74:2009/05/24(日) 11:01:30 ID:6eCAX3mG
いや、兄貴がメダカなんじゃない?
616pH7.74:2009/05/24(日) 11:20:35 ID:XTtpbC8+
タで検索しないといけなかったのかw
617pH7.74:2009/05/24(日) 14:45:57 ID:o15NRQXL
618pH7.74:2009/05/24(日) 14:54:18 ID:o15NRQXL
ついでにムチカの本気
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27513.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27514.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27517.jpg

お前はホテイアオイか?
と疑いたくなりますね。
やっぱり少しは間引いた方が良いんでしょうか?
619pH7.74:2009/05/24(日) 16:09:15 ID:+QkK6Kdg
昨日やや大型のトンボが飛んでるなぁと思ったら
ウチから羽化した奴だったみたいだ
トンボには詳しくないから一体何トンボだったんだろう・・・
620pH7.74:2009/05/24(日) 18:01:23 ID:gO2SUeOs
>614
ありがとう!日淡にしか無いのかと思ってたよ。
621pH7.74:2009/05/24(日) 21:45:53 ID:k+UgIR3I
噂のコモチカワツボが大繁殖してるのも知らずにそこの川砂をビオに添加…
やべえw潰しても潰しても湧いてくるw
622pH7.74:2009/05/24(日) 23:14:35 ID:oWBf9EdD
外来種のタイワンシジミだったらビオでも使えるんじゃないか
近くの用水路(現在流れ無し、6月〜9月流れ有り)にも居た
深さ5cmの水溜りで越冬までしてた
623pH7.74:2009/05/24(日) 23:14:36 ID:Nc+rOe3c BE:2559146696-2BP(0)
>>618
綺麗に咲いてるね。
うちのは全然ダメだわ(´・ω・‘)
624pH7.74:2009/05/25(月) 11:17:18 ID:FFz0HaRC
日当たりのせいか、ホテイアオイやマツモがもさもさ爆殖中。
金魚が圧迫されているorz
どうしたもんか。
625pH7.74:2009/05/25(月) 11:28:07 ID:Yf8im+fC
間引け。
ただし、その辺に捨てるなよ。キチンと埋めるか燃やすかしろ。
626pH7.74:2009/05/25(月) 12:04:34 ID:yLWNPXki
メダカが卵抱えて泳ぎまわっとる!
採取しとかないと食われちゃうかな?
627pH7.74:2009/05/25(月) 12:32:17 ID:wBr+S1jN
ホテイマツモアナカリスフロッグピットカボンバをタライ一杯分間引いてきました!
628pH7.74:2009/05/25(月) 18:47:24 ID:d7PpIMWi
よし!食え!
629pH7.74:2009/05/25(月) 21:08:46 ID:7ro2GfwZ
川に棄てろ!緑化にもなって一石二鳥、これからの国際化時代つつましい在来種などもはや必要ないわ!
630pH7.74:2009/05/25(月) 22:17:20 ID:ESqTVztS
てんぷらにしろ!
631pH7.74:2009/05/25(月) 22:30:27 ID:FC7DfKxt
加熱調理など惰弱の極み
男なら生でいけ
632pH7.74:2009/05/25(月) 22:35:02 ID:ESqTVztS
  ハムッ ハフハフ
   。  /\__
゚ 。0 /。 u \__
゚。\ヽ/u⌒ヽ゛ u 。/
 ・。 /゚(●) u⌒ヽ|@
0ー(。u r(_)(●)|/
/⌒ヽ//トェェェ、)゚u。/。・
\  ̄ ̄ミ)-// -< \
ハ ̄~厂/ ̄ ̄n /\゚
フ / \_(ミ  ̄ ̄ )
ッ /  / F| ̄| ̄ ̄
!!/  / |。| |
_\_L_|。|_|___
_丶二フ(≡≡≡)| ̄|
\<ZZZZ\\_/ |_|
  ̄ ̄ ̄   ̄   ̄
633pH7.74:2009/05/25(月) 23:14:37 ID:wKigRfVR
ムチカ可愛いね。
札幌で探してるんだけど、時期的にまだ売ってない。
634pH7.74:2009/05/25(月) 23:18:31 ID:wEiojWqp
俺もムチカ欲しくなった。
余ってる人里親出してくれないかな・・・・・・
635pH7.74:2009/05/26(火) 00:08:36 ID:mf36qVNH
むっちりムチカタソ萌え
636pH7.74:2009/05/26(火) 10:28:16 ID:grvM+7uk
去年から放置してたヒシが伸びてきた。
水中の種から育ったんかな。
637pH7.74:2009/05/26(火) 17:39:18 ID:OSkdi2Za
質問、睡蓮鉢風のプランターとかの水抜き栓から水漏れたりする?
638pH7.74:2009/05/26(火) 17:42:26 ID:yWZnnXhh
内側から栓をしてあればまず漏れない。
639pH7.74:2009/05/26(火) 21:12:05 ID:ii4DVNZ0
2つ同じの使ってて両方外側からしてるけど漏れたことは無い
640pH7.74:2009/05/27(水) 00:13:42 ID:+OtArd4M
鳥や虫よりも勝手に庭に入ってくる
近所のガキが嫌だ
641pH7.74:2009/05/27(水) 00:30:08 ID:ZxG7LSgO
一番たちが悪いなw
642pH7.74:2009/05/27(水) 01:06:09 ID:CaQkPPtK
スズメバチを常時召喚してれば子供も寄りつかなくなりますよ
643pH7.74:2009/05/27(水) 02:42:20 ID:HK3vOkvF
首根っこ掴んで放り出したら?
644pH7.74:2009/05/27(水) 03:10:23 ID:V1QnIfFW
ゆとりに昭和的なワルガキ撃退法なんて怖くて出来ませんよ
645pH7.74:2009/05/27(水) 07:59:02 ID:f9ZdM2WS
>>640
だまして庭掃除をさせる。
「落ち葉や草を積んでおくと、腐葉土になって、カブトムシの幼虫がくるんだよ」
って言って、草むしりや落ち葉かきをやらせるわけだ。
646pH7.74:2009/05/27(水) 08:56:07 ID:BWXtKV2d
ガキなんてまだマシですよ
弁当箱空き缶捨てたり立小便してく大人のほうがウザい
647pH7.74:2009/05/27(水) 10:46:21 ID:KoOPvUEb
>>646
それもう通報したらいいレベルだろw
648pH7.74:2009/05/27(水) 11:21:29 ID:lugZ4dzD
青水の漬物樽のメダカがなんか減ってきてるなと
思ってたら、4センチくらいのヤゴのシルエットが・・・
649pH7.74:2009/05/27(水) 11:52:22 ID:Wi/jacCH
ヤゴかぁ羨ましいなぁ
650pH7.74:2009/05/27(水) 12:09:17 ID:XnEC4doC
4センチならヤンマ系ですな
651pH7.74:2009/05/27(水) 12:15:24 ID:KMTyXibA
うらやましい
652pH7.74:2009/05/27(水) 12:23:16 ID:Dmhr/OXd
去年はうちのメダカが1日1匹イトトンボのヤゴにアレやったけどな
653pH7.74:2009/05/27(水) 12:24:58 ID:qyCXoJsU
うちも去年メダカがさっぱり増えないと思ったらヤゴ(おそらくギンヤンマ)がいた
今年はホームセンターで防虫ネットを買ってきてかぶせてある
654pH7.74:2009/05/27(水) 13:20:26 ID:TyjhnW8C
ホウネンエビみたいなミドリの生物を発見
ヤゴかな、1cmくらい
655pH7.74:2009/05/27(水) 14:19:17 ID:BA6d6bvx
さらすぜ!俺の水鉢!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27617.jpg
この時は石巻貝のおかげで(?)水が澄んでいたんだけど、今日またにごってきた。
雨が降った後、にごりが増してくるような気がする。

メダカが順調に増えつつあるんだけど、ヤゴ1匹によって全滅ってありえるの?
もっとも、うちの近所じゃトンボ少なくなってしまったけど。
656pH7.74:2009/05/27(水) 14:21:09 ID:qU6W77c4
たくさん忍者が隠れてるな
657pH7.74:2009/05/27(水) 14:29:26 ID:sWAp0u6/
>>655
よく見かけるシオカラやアキアカネなんかだとヤゴは水底ですごすので大して食われない
イトトンボは水草に張り付くけど小さいから幼魚しか食べない
もっとも恐ろしいのはヤンマ。大食漢で水の汚れや酸欠、水温の変化にも強く一匹でメダカなら10匹は食べる
水面に突き出た水草などに卵を産むのでその水鉢だと注意が必要
658pH7.74:2009/05/27(水) 14:52:52 ID:BA6d6bvx
>>656
水豚の術!

>>657
そっかぁ、ヤンマ系が危ないのか。
もう十年以上オニヤンマとか見てないし、たぶん大丈夫だろうけど…
注意はしてみる。
ありがとう!
659pH7.74:2009/05/27(水) 15:30:48 ID:Wi/jacCH
今年から衣装ケースにメダカ入れて3週間なんだけど、ヤゴ出ないよ。
660pH7.74:2009/05/27(水) 16:43:37 ID:XnEC4doC
>>659
これから卵産み付けられるから秋には対面できる鴨
661pH7.74:2009/05/27(水) 22:08:53 ID:GgeDuio9
底床って何使ってる?
土入れた時は青水化したから躊躇してる

上の方のレスで植物入れれば透明、って読んだけどアナカリスとかで平気?
あと石巻さんとタニシね
662pH7.74:2009/05/27(水) 22:19:53 ID:V1QnIfFW
>>661
自分は買ってから後悔したGEXのピュアサンド粗目を放り込んでる

見やすくて結果オーライだった
663pH7.74:2009/05/27(水) 22:29:41 ID:QnCKF92K
園芸用の安い土入れてるよ
生物兵器いれとけば富栄養化は防げました。
664pH7.74:2009/05/28(木) 00:18:25 ID:XPDHh1qT
荒木田を底にいれ、表面に余ったアマゾニアいれてる。
あまり濁らない。
665pH7.74:2009/05/28(木) 00:49:23 ID:EHSXwb0b
錦鯉が3匹5000円で安売りしていたので即買い
放流するとエビは食べる水草荒らすで滅茶苦茶状態
鯉はお勧めしないよ
666pH7.74:2009/05/28(木) 00:56:26 ID:ZPAgE4kL
俺も鯉を飼ったことあるけど何でも食べるんで鯉だけになるんだよね
しかもジャンプ力があるから干物になってしまった
667pH7.74:2009/05/28(木) 01:05:10 ID:OxNNz4Kb
だいたい大きくなったら睡蓮鉢で錦鯉は無理だろ…
668pH7.74:2009/05/28(木) 01:14:42 ID:C1YeBChO
海外では鯉が帰化したために死の川になったところもあるそうだ。
やつら何でも食うからな。
669pH7.74:2009/05/28(木) 08:06:02 ID:fV5ynau+
しかも鯉は高温に弱い
670pH7.74:2009/05/28(木) 11:08:57 ID:J+lg2eTc
綺麗だったりかわいければ良い
671pH7.74:2009/05/28(木) 15:50:03 ID:t3c3/l1T
うちの睡蓮鉢にブラックバス放流したやつがいる。
マジで金魚全部食われた。
警察に言えば対応してくれるんかこれ。
つかマナー悪すぎだバサー。
672pH7.74:2009/05/28(木) 17:42:59 ID:XPP2dD+V
ウチのベランダは上階からのタバコの吸い殻が落ちてる…。睡蓮鉢に入らないかヒヤヒヤです…。
673pH7.74:2009/05/28(木) 17:48:20 ID:JlVkf6qJ
マナーの悪い喫煙者がいるもんだな。
管理人に言えば?
674pH7.74:2009/05/28(木) 18:02:13 ID:eH148ZAk
>>673
マナーのいい喫煙者がいるように聞こえるじゃないか
675pH7.74:2009/05/28(木) 21:31:32 ID:wpk5g8+q
喫煙の話はもういいよ。どうせ荒れるんだろう。
とにかく他人の敷地にゴミ棄てるやつは許せないってこった。

にしてもブラックバス放流ってw
どういうシチュエーションでそうなったかイマイチワカランw
誰でも入れる庭なの?通りに面した所に置いてたとか?
普通バスは釣った場所でリリースするだろうし。
676pH7.74:2009/05/28(木) 21:33:20 ID:xnoHJJdF
ブラックバスってでかくね?睡蓮鉢に入るのか?
677pH7.74:2009/05/28(木) 21:45:00 ID:9wDDD2Wq
>>671
マナーが悪いと言うより完全な嫌がらせだろ、それ
678pH7.74:2009/05/28(木) 21:52:29 ID:RIq9/u+F
鯉の話題は本当だと思うがブラックバスはネタ確定だろ
魚云々より不法侵入者の方が問題になる。
679pH7.74:2009/05/28(木) 22:09:58 ID:x84EPpS2
底床使いたくない時は、水草を植木鉢に植えてドボンでも大丈夫かな
680pH7.74:2009/05/28(木) 23:13:53 ID:+Fw15na+
>普通バスは釣った場所でリリースするだろうし。
今それやるとアウトじゃなかったっけ?
バスやブルーギルはキャッチアンドキルが基本。
681pH7.74:2009/05/28(木) 23:15:04 ID:xnoHJJdF
>>680
うむ、確かそうだった
682pH7.74:2009/05/28(木) 23:26:22 ID:9wDDD2Wq
>>680
いや、移動がだめで釣った場所でのキャッチアンドリリースは一応法律的にはOK
道義的には問題だが…
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/law.html#law3
683pH7.74:2009/05/29(金) 04:05:30 ID:hfTTzwDa
まだ雨対策してないのにこんな雨降ってるから泊まりだったけど帰ってきた。
溢れる寸前だったからバケツで汲み出した。
外は寒かった…
なんかテンション上がってきた。どうしよう。
684pH7.74:2009/05/29(金) 06:28:35 ID:cjGL/aeo
スレチだが小学生のころある池でバス釣りの人がいっぱいいるなか、カメの生き餌としてペットボトルで自作したトラップを3つほど投げ入れて
ブルーギルや小さめのバスを捕まえまくってバサーに睨まれたのはいい思い出w
月に二度くらいの割合でやってたんだがある日

バサー「君なんでこんなことやってんの?」
俺「カメに与えるためです」
バ「だからってこんなことしたら魚がかわいそうでしょ。バスだって生態系のひとつで云々・・・」

と10分ほど説教されたのでそれ以来やめちゃったけど。
685pH7.74:2009/05/29(金) 06:35:12 ID:mraTtl47

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>684
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
686pH7.74:2009/05/29(金) 09:42:01 ID:m1NaMwOq
>>680
キャッチアンドイートと言おうぜ。
両方とも立派な食用魚だ。
687pH7.74:2009/05/29(金) 12:58:07 ID:cSQG0o7/
>>684
かわいそうと言うのなら釣るなと。w
生態系というのなら、日本にいるバス喰う方が正解。
当然今だったら、説教し返すでしょ?
688pH7.74:2009/05/29(金) 13:05:00 ID:sPaBXLJF
>>686
バスの身自体、不味くはないんだけど、捌く時にドブ川の匂いがした(琵琶湖産)

ギルはバスよりも強烈な匂い、そして尖った鰭が痛くて、骨はでかくて、身も臭い
最低な食用魚だと思ったよ
原産地の北アメリカでは本当にあんな魚を食用にしてるのかね?
689pH7.74:2009/05/29(金) 13:16:54 ID:SkMheI6z
原産地ではどうやって生態系が保たれてるんだろうな。
強力な天敵がいるとか・・・
690pH7.74:2009/05/29(金) 13:23:21 ID:cW35wKTx
ワニ、カミツキガメ、ワニガメ、ガー、ナマズに野鳥
生態系はバッチリだな
691pH7.74:2009/05/29(金) 21:25:02 ID:lSfpmhz2
タヒチで散策していると川に大うなぎが沢山いた。
島民は食べないので天敵がいないと凄く繁殖する。
692pH7.74:2009/05/29(金) 21:31:50 ID:uA2wQlou
食ったらダメなんだよな確か
693pH7.74:2009/05/29(金) 21:36:49 ID:SkMheI6z
まさか放射能?
694pH7.74:2009/05/29(金) 21:41:54 ID:lSfpmhz2
現地ではうなぎは神様みたいに崇められているから食べないようだ
695pH7.74:2009/05/29(金) 22:01:39 ID:tJDo1sGM
食べたら島民にフルボッコされるんだな
696pH7.74:2009/05/29(金) 22:20:18 ID:a44U9gMy
ここかどこかでベジタブルプランター紹介してくれた人ありがとう
狭い我が家の庭にもジャストフィットです
バケツより使い勝手が良くて夢が広がるわぁ(*´∀`*)
697pH7.74:2009/05/30(土) 00:21:49 ID:LVULdJhN
あれいいよね
底の横にちっさい穴があるだけだからすぐふさげるし
容積大きいし見た目もなかなかいい
698pH7.74:2009/05/30(土) 00:55:02 ID:zgqIXp0i
ヤゴって夜行性なんだな
今メダカ稚魚の飼育水槽見たらおっきいのが3匹上に上がってた
699pH7.74:2009/05/30(土) 10:13:21 ID:vRaH3n08
金魚の子供が増えすぎて困る
室内では増えないのに、なぜ外飼だと増えるのかが疑問
700pH7.74:2009/05/30(土) 10:51:54 ID:6dXL+PrD
>>660

トンボが産むの?
701pH7.74:2009/05/30(土) 11:08:37 ID:STth+wOm
>>699
金魚もメダカみたいにいつの間にか増えてるの?
卵までは見たことあるけど、そっから先見たことないなぁ
702pH7.74:2009/05/30(土) 11:12:48 ID:I35+vT59
>>699
ドンコでも捕まえて放り込んどけ
703pH7.74:2009/05/30(土) 11:42:02 ID:pLZ2LoQc
今日あまりにもガラの悪いベタを、広い睡蓮鉢に解放しました。
704pH7.74:2009/05/30(土) 12:11:22 ID:M+Z7XdFY
今日寒いぞ。大丈夫か
705pH7.74:2009/05/30(土) 14:23:11 ID:PzQ2XlqI
ビオ生活の刑ですね。わかります。
706pH7.74:2009/05/30(土) 19:10:39 ID:koDvYWmy
さっき増えすぎた水草間引いてたらビーシュリンプが越冬してた@東京
去年の夏余った水草をビオに入れたときどさくさで入ってきたんだが生命力強いな
707pH7.74:2009/05/30(土) 19:52:39 ID:pLZ2LoQc
せっかく広い所に解放してやったのに、
まだ足りなかったみたいだ。
自由を求めて飛び出し、煮干しになってしまったベタ。
708pH7.74:2009/05/30(土) 20:05:37 ID:rvXNNL0x
ルドウィジアが一斉に天高く伸び始めた
見ごたえあるわー
709pH7.74:2009/05/30(土) 21:09:31 ID:Y6zbwNB9
710pH7.74:2009/05/31(日) 17:50:01 ID:BqGpuQSF
今日はゴーヤと朝顔・夕顔の植え付け
ネット張ってメダカ達の避暑準備完了
早く暑くならないかな〜
来月は小遣いためて散水ホースが欲スィ。。。
711pH7.74:2009/05/31(日) 18:16:20 ID:Z+ew20su
素晴らしい!小遣い貯めて散水ホースを買うとは!
いったい君はいくつだね?
712pH7.74:2009/05/31(日) 19:18:33 ID:nuoCIOGI
もしかしたら奥さんに財布を握られているかわいそうな夫かもしれない
または夫に逆らえないかわいそうな奥さんかもしれない
713pH7.74:2009/05/31(日) 19:20:27 ID:BqGpuQSF
25歳女です…
昼間は働いてますが家計の都合で小遣い制です
今月は結婚式で金欠orz
714pH7.74:2009/05/31(日) 19:23:58 ID:BqGpuQSF
>>712
>>711
ごめんなさい
散水ホースの値段ってどのあたりかまだ知らないんです。
今日ホムセンでぱっとみたら5000円くらいだったから…
もう少し安いのあるのかな、ちょっと調べてみます。
715pH7.74:2009/05/31(日) 20:40:58 ID:vSgVk5nl
散水栓だけだったら百均でも売ってないか?
716pH7.74:2009/05/31(日) 21:00:41 ID:7XS5ilSg
ゴーヤ100鉢、朝顔・夕顔100鉢、メダカ100鉢のために小遣いためるんです><
ttp://item.rakuten.co.jp/bara-suzuki/10000425/
717pH7.74:2009/05/31(日) 21:03:19 ID:I8IGvfzG
うちのベランダビオ、いつのまにかミズムシが増えてる。
ほとんど何も手入れしてないのですが、何か原因があるのでしょうか。
去年の今頃はミナミヌマエビがわんさといて、抱卵してました。
718pH7.74:2009/05/31(日) 21:05:56 ID:BqGpuQSF
>>715
家庭用の蛇口〜ホース〜シャワーヘッドにつないで使用するタイプを探してました
2000円くらいから売ってるんですね
朝顔たちが繁ってジョウロが間に合わなくなったら購入しよう。。。

皆さんお騒がせいたしました。
夏らしい庭になったらうpしてみます。
719pH7.74:2009/05/31(日) 21:12:28 ID:AZNfK5Tr
>>717
天敵となる魚やヤゴが少ないんじゃないかな?
ウチもいるけどイトトンボのヤゴとアカヒレがいるからそんなに増えない
あとミナミは基本肉食性が強いからミナミがたくさんいるとミナミに食べられる
720717:2009/05/31(日) 21:18:49 ID:I8IGvfzG
>>719さん
ありがとうございます。そうなんですね。
とにかくすごい量なんです。

ミナミ増やしてみるかあ。


721pH7.74:2009/05/31(日) 21:36:43 ID:oXh/sLDH
>>718
散水タイマー使えばもっと楽ですよ
722pH7.74:2009/05/31(日) 23:04:39 ID:SUIN+smF
側溝で採取した苔の花が咲き乱れてやがるぜ

http://imepita.jp/20090531/828220
723pH7.74:2009/06/01(月) 00:56:13 ID:K4l2PQef
苔の花


苔の花




苔の花





苔の花?
724pH7.74:2009/06/01(月) 01:11:51 ID:7VsvAqww
そんな煽り方しなくても良いんじゃない?
725pH7.74:2009/06/01(月) 01:11:55 ID:hN2a0siY
>>722
それセダム(多肉植物)っぽいね。多分すごく増えるよ!
花壇でモリムラマンネングサ育てているけど、
おんなじような花咲いてる。
726pH7.74:2009/06/01(月) 10:25:42 ID:OSf1o5XV
セダムって水にジャブジャブ浸かっててもOK?

727pH7.74:2009/06/01(月) 10:56:29 ID:s6fUoPTs
長嶋茂雄に聞け。
728pH7.74:2009/06/01(月) 11:30:29 ID:69VDJAVA
>>722
うちもおんなじことしてる
たぶんコケではないと思うけど・・・
小さい黄色い花がかわいいよね
けど元々生えてた裏庭のほうがすごくはびこってるけど・・・
729pH7.74:2009/06/01(月) 22:47:41 ID:XTG9DOzw
夕方ベランダ見たらハトがスイレン鉢に首つっこんでた
どう見ても水飲み場です
730pH7.74:2009/06/01(月) 23:07:39 ID:bf+i8bU/
このスレ、もういらんだろ?

続きは…
731pH7.74:2009/06/01(月) 23:11:00 ID:WhaMCXq9
WEBで
732pH7.74:2009/06/01(月) 23:13:30 ID:ceM6oer4
>>729
うちはスズメの水飲み場になっていた
かわいいので餌も置いた
スズメ天国で癒されてる
でも来るのは決まった3匹
733pH7.74:2009/06/02(火) 17:21:40 ID:xwI84DwI
>>729
トンビうぜえええええええ
芽が出て楽しみにしてた種蒔き用ピートモス板、落っことしていきやがった!
734pH7.74:2009/06/02(火) 19:32:00 ID:8VO9PcYL
今年もスズメバチと死闘を演じる日が始まるお…(´;ω;` )
735pH7.74:2009/06/02(火) 19:38:38 ID:WCu8UWvo
刺されないようにねー
736pH7.74:2009/06/02(火) 20:48:09 ID:8VO9PcYL
ありがとーぅ
家族やご近所さんに迷惑がかからないように頑張るお
737pH7.74:2009/06/03(水) 12:03:00 ID:4AYOklzu
>>734
どういうシチュエーション?
738pH7.74:2009/06/03(水) 12:35:02 ID:AA8GN4c0
スズメバチは水場があれば遠くからでも飛んでくるし巡回ルートに入ると毎日飛んでくるようになる
739pH7.74:2009/06/03(水) 12:55:45 ID:CbnijSn1
へー蜂って水を飲むんだ。花の蜜や木の葉草の葉の雨粒や露では足りなくて?
740pH7.74:2009/06/03(水) 13:08:46 ID:tR/QbKiG
水があるとなんか寄ってくるよねw
741pH7.74:2009/06/03(水) 13:42:40 ID:RMDTNFu/
巣だか幼虫だかに霧吹きして冷やすんじゃなかったっけ?
ウチもよく来る
742pH7.74:2009/06/03(水) 14:49:55 ID:BTZp7Y6t
リアルタイムでススメバチ追い出してきた

取りあえずタバコの煙で外へ誘導
コイツらって下手に攻撃すると仲間に救援フェロモン出すから厄介なんだよなぁ

ビオで勝手に水を飲むのは構わんが部屋に侵入されるのはタマラン
743pH7.74:2009/06/03(水) 16:12:44 ID:+j4j7xxT
プランターと睡蓮鉢の水の減りの早いこと早いこと
もうそういう季節か
744pH7.74:2009/06/03(水) 16:41:56 ID:JnzCn7jo
水の濁りがやばいからビオの土の上にソイルか砂利を
敷こうと思うんだけどやっている人いる?
745pH7.74:2009/06/03(水) 16:50:17 ID:0kME+Orc
赤玉土で透明度あがる
746734:2009/06/03(水) 17:09:40 ID:MNz2aDCu
水を飲みにやってきたスズメバチを
巡回ルートに入る前に対処します。

タモ網だけで立ち向かうのでスリル満点。
747pH7.74:2009/06/03(水) 17:13:53 ID:A4O4yu9z
スズメバチに刺されると抗体が出来て、
2度目に刺されると抗体が原因でショック死するんだろ
748pH7.74:2009/06/03(水) 17:23:29 ID:AA8GN4c0
毎年バトルしてるようならペットボトルの捕獲器設置してもいいと思うけど
749734:2009/06/03(水) 17:43:29 ID:MNz2aDCu
>>747
アナフィラキーショックですね
スズメバチ以外にはすでに記憶にあるだけでも4回刺されているので気を付けたいと思います。


>>748
いや、まだ二年目です。
去年スイレンの栽培を始めたら急に寄り付くようになって…

今年は捕獲器の導入も考えてはいますが、
臭いにつられて余計にやってきそうな気もするのでなかなか踏み切れません。

とりあえずは水際対策で頑張ります。
750pH7.74:2009/06/03(水) 18:36:45 ID:HrUO5mEu
>>744
赤玉土が安くていい。大きさにもよるがバケツくらいに一握りまくと一日目は白く濁るけど
次の日にはきれいに透き通る
751pH7.74:2009/06/03(水) 18:58:58 ID:mtmEPInw
俺は100均のおもちゃみたいなバドミントンとかテニスのラケットでおもくそサーブして倒してるお。
752pH7.74:2009/06/03(水) 18:59:32 ID:oe4XtROe
ザルで濯いで入れれば濁らないよ
753pH7.74:2009/06/03(水) 20:26:16 ID:zA55lrny
>>749
○アナフィラキー
×アナフィラキシー

水際対策ファイト!!
754pH7.74:2009/06/03(水) 20:27:03 ID:AA8GN4c0
水の濁りがヤバくなったら赤玉土入れるか日向軽石入れるか水草増やすか生体減らすなぁ
755pH7.74:2009/06/03(水) 20:28:09 ID:zA55lrny
連投スマソ
>>749
×アナフィラキー
○アナフィラキシー
756734:2009/06/03(水) 23:09:15 ID:MNz2aDCu
>アナフィラキシー
訂正ありがとう、素で勘違いしてたわw
頑張るよー
757pH7.74:2009/06/03(水) 23:35:54 ID:RTu6f4zV
あlslx
sdvsd
758pH7.74:2009/06/04(木) 00:43:50 ID:Y1HaaZpc
アナカリさんもっさりのプランターではメダカの稚魚が順調に成育中でミナミヌマエビも爆殖中

睡蓮鉢は浮き草の数が足りなくて隠れ場所がなく稚魚は食われている模様

睡蓮鉢の枯れたと諦めてたコウホネは新芽をガンガン伸ばして睡蓮と日照権を競ってる

現在ははトロ船とひょうたん池のどちらを購入するか検討中

いやあ楽しいわ、外飼いw
759744:2009/06/04(木) 00:54:26 ID:MIB8PG4n
>>745 >>750 >>754
赤玉土じゃ粒が崩れないですかね?濁りっていっても土濁りなんですよ。田んぼのようなどろっとした土だから。
雨とエビが底を歩き回るのが原因だと思うんですけど。
760pH7.74:2009/06/04(木) 01:03:39 ID:jJKf5QVd
赤玉土は案外崩れない
赤玉土小粒で底砂表面覆えばミナミヌマエビくらいなら土が舞い上がることもなくなる
まぁ見た目が安っぽいと言われればそれまでですが
761pH7.74:2009/06/04(木) 01:34:50 ID:25V9xEor
外の睡蓮鉢よりエーハイム水槽の方が濁ってるってどういう事やねん!
762pH7.74:2009/06/04(木) 02:18:47 ID:9AClwTC+
焼赤玉土はまったく崩れない
763pH7.74:2009/06/04(木) 10:34:45 ID:lqkxztpw
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090604102318.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090604102429.jpg

昨夜フロッグピットの上に登って何やら思案していたので
ブロック山麓に掴まらせてあげたヤゴが今朝羽化したよ〜
ヒメアカネ?かな
しかしこのサイズがどうやってヤゴの中に収まってたのか不思議だ
764pH7.74:2009/06/04(木) 12:04:25 ID:9zghOwdH
真ん中のコンクリブロックいいね。オレも入れようかな。
ところで、アオミドロが増えすぎて浮き草に絡まりまくってんだけど、ミドロをガンガン食ってくれる生体っていますか?
765pH7.74:2009/06/04(木) 13:00:53 ID:4dOAieux
ヤマトヌマエビ
766pH7.74:2009/06/04(木) 13:08:38 ID:9AClwTC+
ヤマトは外では越冬できないよね@関東
ミナミヌマエビもミドロ食べるかな?
767pH7.74:2009/06/04(木) 13:22:06 ID:4vUcHHmN
ヤマトも外で越冬出来るよ@宮城
768pH7.74:2009/06/04(木) 13:35:04 ID:d8uHyq6j
焼き赤玉はすっごくカリカリ
水草用のソイル何かを想像してると余りのギャップに愕然とするよ

わざわざ園芸用品店から通販で買った俺が言うんだから間違いない

つーかホームセンターじゃ全然見かけないんだよなぁ…
769pH7.74:2009/06/04(木) 13:54:17 ID:sr4yR/wR
>>768
見かけないね
俺も固い方が後々楽だろって考えで探してるけど、ホムセンじゃ見かけない

カリカリって言うけど、ハイドロ並みに固いの?
770pH7.74:2009/06/04(木) 14:19:17 ID:9AClwTC+
焼赤玉土をペット(亀)の敷砂として使ってたけど
近所の大きめ園芸店で扱ってた@東京

土を焼いてるから陶器並みに堅い
金づちで叩かないと割れないくらい
771pH7.74:2009/06/04(木) 14:20:32 ID:jJKf5QVd
焼赤玉土なかなか売ってないから
かわりに軽石小粒が手に入りやすいし安いしでおすすめ
軽石だから浮かないように使用前数日水に浸ける必要あるけど
一度沈めば浮いてくることはない
最初は黄土色であまり楽しくないけど数年入れとけば緑っぽくなったり黒っぽくなったりで風情がでる
772pH7.74:2009/06/04(木) 14:21:35 ID:4iYb2HCM
>>765-757
やっぱヤマトしかいないのかな。ミドロ食うヤツ。
ミナミは30匹くらい入れてんだけど全然食う気配ないし。
ヤマトはどうもゴキっぽくて。。。
773pH7.74:2009/06/04(木) 14:21:48 ID:DDUBOoxp
ウチの近くのホムセンは硬質赤玉という名前で焼き赤玉が売ってる
普通の硬質赤玉もメーカー違いであるけど、上のはカッチカチだし説明に焼結してあるって書いてある
指で潰そうとしてみたけど潰れないくらい固かった
774pH7.74:2009/06/04(木) 14:22:55 ID:k+KhYLM+
>>769
うちの近所のホムセンは売っていたけど溶岩というか砕いた赤レンガというか
とにかく固い。睡蓮の植え込み容器に濁り防止で使って2年目。
最初に洗うと赤玉とは比較にならないくらいの真っ赤な水に少し引く。
まあエビも爆殖しているので特に問題はないのだろうが、藻類とかはあまり
付かないし、以前使っていたソイルよりもバクテリアの付きも悪そうに思う。
@京都
775pH7.74:2009/06/04(木) 14:23:02 ID:RD9m9Oj6
焼金玉土
776pH7.74:2009/06/04(木) 14:37:25 ID:sr4yR/wR
>>770-771,773-774
情報thx.
富士土か赤玉土でって考えてたけど、軽石も良い感じになるなら、もう一度ホムセンの売り場で唸りながら考えてみます

しかし・・・コーナンオリジナルのハイドロカルチャー用の土が良かったな
100均のザリ餌みたいに粒が細かくて形が俵型だった
もう八年以上前の商品だし、最近は見ないから廃盤かな(´・ω・`)
777759:2009/06/04(木) 14:47:35 ID:b6w+5IKR
>>760 >>762 >>768 >>770 >>771 >>773 >>774
どうもです。とりあえず焼赤玉土を探してなければ軽石あたりを検討してみます。
778pH7.74:2009/06/04(木) 15:32:27 ID:RD9m9Oj6
尿路結石
779pH7.74:2009/06/04(木) 15:51:23 ID:4dOAieux
前水槽用に買ったけど、気に入らなくて殆ど使ってないプロジェクトソイルがあるんだけど
これ来年ビオに使ってみようかな。コケ生えまくったりするんだろうか…。
780pH7.74:2009/06/04(木) 17:18:14 ID:m3Gi3RxB
プロジェクトソイルは養分少な目の吸着系ソイルだから大丈夫だろう
うちでは同じ吸着系のコントロソイル使ってるけど特に問題ない
781pH7.74:2009/06/04(木) 17:33:53 ID:jJKf5QVd
>>776
うちの軽石底砂 これは2年目のやつだったかな
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090604172809.jpg
782pH7.74:2009/06/04(木) 17:37:33 ID:C8HmjLvH
>>781
白メダカカワイス
783pH7.74:2009/06/04(木) 18:46:09 ID:yJAESgb9
スズメバチは毛虫とか獲ってくれるし、水飲み場では人間に無関心だから放置してるな
784pH7.74:2009/06/04(木) 20:30:37 ID:k+KhYLM+
>>777
参考までにうちのは東洋蘭株式会社というメーカの焼赤玉土(1100度焼結)。
主に蘭用って書いてあったからそっち系に強いお店なら置いているかも。
785pH7.74:2009/06/04(木) 20:33:11 ID:58XmQCWl
>>773
超硬質赤玉土と焼き赤玉土、両方使ってる。どっちも焼いてはあるけど別物と言っていい。
超硬質赤玉土はこげ茶色で、焼き赤玉土と比べると大分柔らかい。
焼き赤玉土はレンガ色でセラミックみたいな硬さ。

ただ、この辺は製品により違うかも。
同じ焼き赤玉土でも、宝泉とベスト欄じゃ色が全く違うし。
ウチのは宝泉なので、ベスト欄がどんな硬さなのかはわからない。
786pH7.74:2009/06/04(木) 20:34:59 ID:58XmQCWl
ちなみに近所のホムセンには超硬質赤玉土は売ってるけど焼き赤玉土は無い。
焼き赤玉土は通販で買った。
787pH7.74:2009/06/04(木) 20:57:20 ID:Cd0nmyS5
ブロックなんて入れて平気か?
アクが出ないかな。
強アルカリ性にならないかね。
788pH7.74:2009/06/04(木) 21:16:37 ID:/YfRr8ax
こちら青森で屋外飼育してるんだが冬は雪ふって積もっちゃうからどうしても冬の間は屋内へ引越ししなくちゃならん
でもめんどくさいことこの上なし
冬でも屋外に置く方法ってどうしたらいいのかね
水も凍ってしまうだろうしなぁ
789pH7.74:2009/06/04(木) 21:25:59 ID:fDptJL+2
夏が羨ましい程涼しいのだから我慢しれ
790pH7.74:2009/06/04(木) 21:26:37 ID:dFVH9smH
>>788
ヒント鎌倉
791pH7.74:2009/06/04(木) 21:29:49 ID:/YfRr8ax
あったかいところに住みたいよぉお
792pH7.74:2009/06/04(木) 21:45:42 ID:Jeyo7wLq
暖かいじゃなくて暑いだ。
793pH7.74:2009/06/04(木) 22:35:15 ID:eChcGUEE
アマゾンフロッグビットの根って、どれくらいになりますか?
うち、大きな水鉢にヨーロピアンフロッグビット浮かべてるんだけど、
根がものすごい勢いでぐりゅぐりゅととぐろを巻いて、
ちょくちょく切らないとメダカの泳ぐスペースを奪ってしまう
アマゾンのほうがおとなしいかな?
794pH7.74:2009/06/04(木) 23:00:51 ID:SH4mQrD/
>>788
雪国って凍らないように雪の中や土の中に野菜保存するんだよね。
795pH7.74:2009/06/04(木) 23:03:22 ID:VMkYA9KS
>>793
水鉢の深さによるけど、結構長く伸びるし、おそろしい勢いで株増えるし、夏場は大変
しかも、うち関東なんだけど越冬までしたし...
796pH7.74:2009/06/04(木) 23:43:37 ID:ZG4UbQEE
>>793
いま20センチほどまで伸びてる。
土に根付かず、水面をそうめんみたいに漂ってるな。

緑水が治らない。タニシ入れるしかないかな。
797pH7.74:2009/06/04(木) 23:52:47 ID:eChcGUEE
>>795
>>796
ありがとう。そっか、やっぱどちらにしろ暴れんぼうだな
まあおかげで富栄養化防いでくれるしな・・・
798pH7.74:2009/06/04(木) 23:55:43 ID:/YfRr8ax
>>794
そうだよ
白菜とかりんごを雪の中にうめるの
そうすると新鮮なまま野菜とか果物が甘くなっておいしく食べれるんだ
799pH7.74:2009/06/05(金) 00:20:31 ID:Gg/ILZn9
うちのプランターは赤玉土と水草にくっついてきた良く分からん巻き貝だけでも水は透明のままだ
メダカの稚魚がだいぶ増えた
親に食われる以上に生まれてる
800pH7.74:2009/06/05(金) 00:25:14 ID:IIi+WX+u
実家の札幌の池では
鯉が分厚い氷の下で何ヶ月も越冬する

睡蓮鉢も沈んでるけど
あれは上げて室内にしまってるのかな?
今度聞いてこよう
801pH7.74:2009/06/05(金) 00:39:36 ID:fGJtLIpY
>>799
うちも赤玉土なんだけど…日当たりが良すぎるのかな?
緑水のせいでメダカの姿がまったく見えん!
802pH7.74:2009/06/05(金) 01:59:32 ID:rwu7WUzv
>>800
睡蓮鉢もたぶんそのままなんじゃない
冬は葉も枯れてるので、氷の下でも関係なさそう。
803pH7.74:2009/06/05(金) 22:40:11 ID:KnMcB8ae BE:2653930087-2BP(0)
>>801
タニシを10匹ほど放り込むといいよ。
うちは近所でタニシ売ってなかったから、小さい睡蓮鉢だけどチャムのタニシ10匹セットをドボンした。
アオミドロもほとんどなくなったし、水も透明になっていい感じ。
底床は赤玉とアマゾニア併用だけどね
804pH7.74:2009/06/05(金) 22:45:19 ID:Bhv+acCx
直射日光下でアマゾニアなぞ使うからアオミドロまみれになる
805pH7.74:2009/06/05(金) 22:58:38 ID:PFRLQv6K
アオミドロなんて止水で日当たり良好なところで少し流れ込めば、後は肥料分なんて
気にせず爆食するもんじゃね?
仕事で定期的にうろついてるところに小さな池があるんだが、肥料なんて一切やって
なさそうなのに、持ち主が掃除した2週間後には水面埋まってたぜ
806pH7.74:2009/06/05(金) 23:18:42 ID:IIi+WX+u
アオミドロはどうしたらいいのぉ?
メダカの稚魚が水面にいるし
稚エビがうろうろしてるので
水飼えも怖くてできない
807pH7.74:2009/06/05(金) 23:37:53 ID:JfhzaF62
うちはタニシを放り込んだら最初はよかった。
でも、そのうち殻にアオミドロがついて浦島太郎のカメ状態になって
タニシがアオミドロの伝道者のようになってしまった。
808声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:28 ID:Nm7GR+ew
>>806
アオミドロは過光量で肥料のバランスがくずれると発生する場合が有る。
睡蓮鉢なら貧カリ。過窒素、リンな状況が多いから、
メダカの餌やりを止める
カリ(市販の炭酸カリ等)を少量加える
睡蓮など水面を覆う植物を植える(肥料分の吸収にもなる)か簾等で遮光する
809pH7.74:2009/06/05(金) 23:50:56 ID:PFRLQv6K
ttp://www.aqua-forest.jp/category/1305023.html
ワサビ育成に使うような湧水でも普通に増殖w

テデトールくらいしか有効な対処法は無いかと
810pH7.74:2009/06/06(土) 00:17:02 ID:vGxoO76Q
>>809はアオミドロに悩まされてる人にとって、精神ブラクラ並みに絶望感を煽るな('A`)
何かもう、トリミングして緑の絨毯キレイ! って自分を誤魔化したくなる
811pH7.74:2009/06/06(土) 00:35:39 ID:jb5lPTTp
>>809
>アオミドロの発生を防止するにはしっかりとした対策を施す必要があります。

で話が終了してるんだけど
その対策を教えてくれってんだ

カラスの項目でも、ある種の植物を植えたら来なくなった、とあるけど
ある種の植物がなにかは明かさないしな

イヂワルな企業HPだー
812pH7.74:2009/06/06(土) 00:55:30 ID:coDUrhwT
>>809
ビオトープなのに

>ポンプの吸水口やオーバーフローの排水口

人口構造物があるのはなぜ?
単なる屋外飼育設備じゃん
813pH7.74:2009/06/06(土) 00:59:25 ID:uRJVkfYK
スレ的には問題ないんじゃない
あくまで”ビオ風”だし
814pH7.74:2009/06/06(土) 01:03:50 ID:ukYH+s7Z
>>803
タニシ10匹どぼんしたら、全滅してしまったぜ。
サカマキとミナミは生息してるのにな…。
815pH7.74:2009/06/06(土) 03:17:55 ID:kchwFs6Y
金魚入れたらアオミドロなくなるよ
816pH7.74:2009/06/06(土) 03:43:24 ID:d6sKiH5U
割り箸クルクルしたら無くなるよ!
817pH7.74:2009/06/06(土) 04:42:28 ID:lDF0z/BC
うちはプラ舟にメダカとエビとシジミの過密飼育で
底砂は大磯でアナカリスをたくさん沈めていて
アオミドロは発生しないけど浮草が大増殖するよ
818pH7.74:2009/06/06(土) 06:37:35 ID:0Ottgy3A
>>811
ちょwww それ商売のネタだからバラしちゃ意味ないwww
819pH7.74:2009/06/06(土) 07:46:00 ID:coDUrhwT
>>811
アオミドロがなくなるまでアオミドロを喰う生体を追加すればいいんじゃない?

しかしビオトープを作る企業にしてはビオトープの目的や概念を理解してなさすぎ
コンクリで池作ったら自然破壊じゃん
水が漏れないビオトープも不自然だし
820pH7.74:2009/06/06(土) 08:36:58 ID:/C1SRE4l
沈水生水草は藻類の生長を阻害する成分を出している。いわゆるアレロパシーだが、中でも
アナカリスはその傾向が強い。
旺盛に繁茂していれば、アオミドロの発生はほぼ抑制される。
あと藻類対策だけを考えるなら、アメリカザリガニは最強。
浮き草は、シュロガヤツリなどの抽水生水草が旺盛に繁茂すると消える。こちらはアレロパシーって
いうより、窒素分を吸収してしまうせいかもしれない。
狭い水槽だと、藻類も無くなるから。
821pH7.74:2009/06/06(土) 09:10:38 ID:fltTE64/
>>819
そこは分かって書いているようだ。

http://www.aqua-forest.jp/category/1286547.html
>大別してビオトープには自然環境保護を目的とする意味と、ガーデニング用語で
>使われる意味がありますので、これらを混同してしまわないように注意してください。
>(※当サイトにおける「ビオトープ」はガーデニング用語で一般的に意味する池等
>(水辺)のことです。環境保全や生物の保護を目的とするものではありません)

アオミドロについては、
うちの池では、睡蓮やアサザが繁茂しているところでは出ない。
また、底土も関係しているのではないかと思える。
庭土>発生、 泥>発生しない
822pH7.74:2009/06/06(土) 09:13:48 ID:fltTE64/
ちなみに、タニシ、モノアラガイ、ミナミヌマエビ、オタマジャクシはいるけど、
発生する場所はするので、生物兵器だけで抑制効果は少ないと思える。
823pH7.74:2009/06/06(土) 09:59:33 ID:T35hcky/
うちでは藍藻が幅を利かせてる。
824pH7.74:2009/06/06(土) 12:34:37 ID:JuY64KHf
外でも藍藻出るんだ?!
825pH7.74:2009/06/06(土) 13:34:20 ID:T35hcky/
スイレンの茎、花芽、土にベットリ付着
部屋の水槽でも湧くし、元々の水質が悪いのかもしれん
826pH7.74:2009/06/06(土) 14:49:35 ID:nD9YEyxt
アイリス送料無料やってるからプランターを2個ぽちった
827pH7.74:2009/06/06(土) 16:08:35 ID:q5QuBMhz
近所のホームセンターが閉店して砂袋が入ったプラ舟や睡蓮鉢などが放置している。
持って帰ると窃盗になるよなぁ
828pH7.74:2009/06/06(土) 16:48:22 ID:vGxoO76Q
なるねぇ〜
ってか、ガキじゃないんだし買おうよw
829pH7.74:2009/06/06(土) 17:54:51 ID:kaRwL27H
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090606175015.jpg
アオミドロの残骸を取り除いてたらこいつらが出てきた…。
卵胞?も2つ発見した。
俺の水鉢は相当汚いっちゅうことだよね…。
830pH7.74:2009/06/06(土) 19:41:06 ID:d6sKiH5U
ん?
831pH7.74:2009/06/06(土) 20:36:05 ID:T35hcky/
ボウフラか?
832pH7.74:2009/06/06(土) 20:45:20 ID:d6sKiH5U
ユスリカの若人と思うども
水あるとこにはどこにでも居るでよ
833pH7.74:2009/06/06(土) 21:28:44 ID:kaRwL27H
>>832
そうなのか、ちょっと安心した。
駆除はメダカの新生児たちに期待してみるよ。
834pH7.74:2009/06/06(土) 22:32:07 ID:j9+tZYXi
住み着いたカエルが夜になると盛んに鳴いているけど、秋にセミの鳴き声を聞くような不憫な気持ちになる。
835pH7.74:2009/06/07(日) 00:45:33 ID:pbjMPXC/
>820
うちはアナカリ様とアオミドロが成長を競い合ってたぜ。
836pH7.74:2009/06/07(日) 00:50:42 ID:ZVZ0Tiyf
うちもアナカリス生え放題でアオミドロは気にならなくなった。
837pH7.74:2009/06/07(日) 01:26:30 ID:W+UMFQ0s
アナカリさんって貪欲な生命力でビビるな
2年前にホムセンで買ってきたひと束がプランターいっぱいに増えてるけど
放置してもまったく減る気配なしで昨日も盛んに光合成してた
838pH7.74:2009/06/07(日) 01:29:22 ID:Nvm12hRK
>>836
気にならなくなったって
アオミドロが減ったということ?
839pH7.74:2009/06/07(日) 01:34:59 ID:eSim/wj6
うちもアオミドロが悩みの種

前、ピンセットでつまんでクルクル方式でアオミドロの駆除してたら
メダカつまんでしまった...orz
840pH7.74:2009/06/07(日) 01:55:00 ID:WuXEKEm1
モス入れたら必ず糸状藻発生するから困る
ミナミの隠れ家なのに
841pH7.74:2009/06/07(日) 02:01:21 ID:ZVZ0Tiyf
>>838
最初はアナカリスを冬の間に枯れて腐ったりしたら嫌だななんて思って
寒くなるとパッサリ刈ってたんだけど、
春になると割り箸でクルクルとアオミドロを取ってた。
でも、だんだん面倒になってアナカリスはメダカが泳ぎやすいように適当に切るだけにしたら、
アオミドロはほぼ姿を消して一年中、何にも気にしなくて済むようになった。
まあ、40センチ水槽という狭い世界だけど。
842pH7.74:2009/06/07(日) 05:39:15 ID:3yKKRbYE BE:1184790555-2BP(0)
タニシが爆殖してた。
食糧投下するつもりないんだけど、飢え死にしないかな?
20リットル程度の小型睡蓮鉢にタニシ10匹投入、今見たら小さいタニシが2〜30はいた。
843pH7.74:2009/06/07(日) 07:20:20 ID:tLD+F89x
爆殖する環境ならば、
飢え死にする奴ぁいないだろ。
844pH7.74:2009/06/07(日) 10:31:46 ID:M9KSAKDD
カルシウムくらいは補給してやんなよ
845pH7.74:2009/06/07(日) 11:04:13 ID:bPawywll
今日ついにビオトープを立ち上げました
水草はウォーターバコパ、ウォーターポピー、ウォータークローバー(水上葉)
どれも水面から顔を出す程度に植えました
底砂は赤玉土小粒です
質問なんですが、しっかり根付いて成長し始めるまで、日光がどのくらい当たるところで育てたらいいんでしょうか?
846pH7.74:2009/06/07(日) 11:21:19 ID:M9KSAKDD
気にしなくてイイ
ウォーターバコパなんかその内大変なことになる
847pH7.74:2009/06/07(日) 11:23:40 ID:SjBrVFcY
ウォータークローバーも大変なことに
848pH7.74:2009/06/07(日) 11:23:43 ID:bPawywll
ありがとうございます
固形肥料とか入れなかったんですけどまだ赤玉の栄養素があるから大丈夫ですよね
アオミドロの発生源にもなりそう
849pH7.74:2009/06/07(日) 13:00:01 ID:+CpDp+o2
>>845
ビオトープというのなら外来種ばかりでなく、在来の生物で作ったらいいのに
850pH7.74:2009/06/07(日) 13:05:58 ID:SjBrVFcY
睡蓮の花をきっちり咲かせたいとかじゃなけりゃビオには肥料いらないと思う
あと赤玉土の栄養素って何
851pH7.74:2009/06/07(日) 17:58:14 ID:GrIA3QEo
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090607175425.jpg

この小さい浮草って何ですかね?

852pH7.74:2009/06/07(日) 18:04:04 ID:UhJhx1Rl
>>851
上の方に何か居るぞ
853pH7.74:2009/06/07(日) 18:09:06 ID:X6VDb41f
>>851
トノサマでつか
854pH7.74:2009/06/07(日) 18:17:09 ID:GrIA3QEo
カエルの種類もわかりません
アマゾンとホテイしか身に覚えがないもので…
855pH7.74:2009/06/07(日) 18:20:09 ID:SjBrVFcY
アオウキクサ
856pH7.74:2009/06/07(日) 18:31:14 ID:eSim/wj6
カエル勝手に来たのかー
857pH7.74:2009/06/07(日) 18:42:22 ID:sgT2MBYK
サンショウモじゃないの?
858720 :2009/06/07(日) 18:55:56 ID:GkeWFi2A
ミズムシが勝手に増えたといってた者です。
ぽつぽつとメダカも落ちて、ミナミもすっかりいなくなってしまいました。
ビオが安定していないのか不安になってきました。

新しい睡蓮蜂に立ち上げて3年目です。
今日新しく白メダカ買ってきたけど、入れてて大丈夫かな。。
リセットのタイミングって、どのあたりでしょうか。

859pH7.74:2009/06/07(日) 19:10:59 ID:GrIA3QEo
>>855
アオウキクサっぽいです
ありがとうがざいます!


カエルはトノサマっぽい色ですが、トノサマと比べて平べったい感じもします
ちなみにカエル直前のオタマジャクシを発見したんですが、赤と黒みたいな毒々しい奴でした
違う種類っぽいカエルもいるのでどんなカエルになるのか楽しみです
860pH7.74:2009/06/07(日) 19:32:30 ID:MRWCBOoo
夏どうしましょ
ミナミ居るし水温が気になる・・直射日光ガンガンの所しか置けないし
今日水温計ったら30度真夏になったら35度超えるな
園芸支柱を立てて簾かぶせるしかないのか
861pH7.74:2009/06/07(日) 19:38:26 ID:SjBrVFcY
スノコ載せれ
862pH7.74:2009/06/07(日) 19:39:09 ID:ltb5S/oW
100均で適当にすだれ買ってきて被せたり立てかけたりすればいい
863pH7.74:2009/06/07(日) 19:54:10 ID:X6VDb41f
酷暑シティの大阪で西向き直射日光ガンガンのベランダで水槽とか置いてるけど
去年は簾で何とか乗り切った
最高33度くらいになったけど、メダカもタナゴも貝類も暑さで死ぬことはなかった
日淡さんの適応力は神です
864pH7.74:2009/06/07(日) 19:56:58 ID:MRWCBOoo
やっぱすだれが一番ですね
こーゆー時背丈が高い植物は邪魔だなw
865pH7.74:2009/06/07(日) 20:18:48 ID:X6VDb41f
でも簾は中国産がほとんどだから、使う前に洗って干すを何回も繰り返してから使ったわ
866pH7.74:2009/06/07(日) 20:29:48 ID:nmWS3w89
アオウキクサ
867pH7.74:2009/06/07(日) 21:41:01 ID:cC2kCqJD
直径1メートル深さ50センチ位の丸型プラ製ハス鉢はありませんか?
水捨てに傾けると割れる?
868pH7.74:2009/06/07(日) 22:13:47 ID:6PczOA+K
>>867
そんなデカイの知らないなぁ…
私が知ってる中ではチャームで売ってる「凛 RIN」が一番大きかったと思う
869pH7.74:2009/06/07(日) 22:22:50 ID:7GicJqZ4
>>867
そのサイズだと300kg以上の水が入るんじゃないの?それを傾けるのか。
ホースを使ってサイホン排水したほうがいいよ。

睡蓮鉢じゃないけど
ttp://www.rakuten.co.jp/ace/815624/1914382/
こういう底に栓のあるやつが便利かも。
これで地味な色のがあればいいのに。
870pH7.74:2009/06/07(日) 22:31:47 ID:gnpqnGLw
近所の家の庭に子供用プールでビオトープしているのを見た。
住民と話してみると4年間も破けたり破損したりしていないようだ
ホームセンターで1000円ぐらいで売っているのを買うかどうか悩み中
871pH7.74:2009/06/07(日) 22:40:04 ID:rLjn3J22
tp://www.mizutank.jp/kakugata.html
ゴム栓やバルブは後付けできる。
栓部分の本体を凹ませておくことはできないけれど。

872pH7.74:2009/06/07(日) 22:40:08 ID:KjcFOB+s
その家では破れた例がないというだけで
実際には破れる可能性が高いんで
それでもかまわないならやってもいいと思う
873pH7.74:2009/06/07(日) 22:56:26 ID:SjBrVFcY
ある日唐突に破綻しそうで怖いわビニールプールは
874pH7.74:2009/06/07(日) 23:57:45 ID:W+UMFQ0s
ホムセンに売ってるひょうたん池が欲しいけど高いんだよなあ
ガキの頃から憧れではあるんだが
875pH7.74:2009/06/08(月) 00:55:35 ID:mlR+U1kw
トロ舟でいいじゃんよ
876pH7.74:2009/06/08(月) 01:09:30 ID:f/jyadFH
877pH7.74:2009/06/08(月) 01:18:14 ID:umVbqI4p
ひどい有様だ
878pH7.74:2009/06/08(月) 01:26:06 ID:NMORM2pJ
汚ねえ
879pH7.74:2009/06/08(月) 01:50:02 ID:zkASY+Pn
プラスチックのひょうたん池って意外と小さいよね
880pH7.74:2009/06/08(月) 02:04:45 ID:yl1+1W5R
>>876
見栄え悪すぎ
881pH7.74:2009/06/08(月) 02:17:41 ID:yCPmBmhG
そんなに酷くはないだろ
むしろ環境的にはいいほうだろ
882pH7.74:2009/06/08(月) 02:51:46 ID:BIjps/rH
>>881
園芸板に貼られたリンクから飛んできた俺には、ショッキングな写真。
883pH7.74:2009/06/08(月) 03:15:33 ID:hWpNIu6f
画像を貼った者ですが
これはメダカを外で飼うための自分が思いつく限りのベストな環境で
水中の大量のアナカリスで生き物同士がそう偶然する確率が下がって
稚魚は大人に食われないで布袋草に勝手に卵を産みつけられて
勝手に生まれて勝手に育ってる
水面の半分を覆う浮草のおかげで水質と水温が安定しコケも生えない
底砂にはシジミがいてこれも水質の浄化に役立ってる

これを「汚い」と全否定すると
外飼いやビオ風はやめて
屋内の濾過装置とエアレーション付きの
小ぎれいな水槽で飼いなさいって話になってしまうね
884pH7.74:2009/06/08(月) 03:23:22 ID:OW05L5hZ
このスレに貼られた見栄えが良くて安定した外飼いの写真いくらでも見てきただろうに
885pH7.74:2009/06/08(月) 03:28:44 ID:umVbqI4p
外飼いやビオ風すべてがコレと同じではない
という指摘一つでその主張は成立しなくなる
886pH7.74:2009/06/08(月) 03:52:53 ID:OW05L5hZ
見栄え追求せんでもいいけどそれを他人が見ても面白くないしリアクション悪いのはわかるでしょ
887pH7.74:2009/06/08(月) 05:32:13 ID:XCfIAXfB
本人的には機能美を追究したということか
でも造形美もないと他人からは汚いなにかにしか見えないな
888pH7.74:2009/06/08(月) 07:37:51 ID:Yrqtvr/r
>>876
ここはにちゃんねるだからあんまり気にしなくてもいいよ。
そのプラ船、オイラは好きだよ。
つかオイラんちとそっくりだwww
889pH7.74:2009/06/08(月) 09:11:38 ID:odwL4WAk
何も生き物をいれてない睡蓮鉢に、黒いフンのようなものがあるのですが
何かいる??ミナミヌマエビのフンより少しだけ太くて、色は真っ黒
荒木田土と赤玉土を入れて、睡蓮一株のみ直植えです

メダカの卵が孵ったら、そこに入れる予定だったのですが
何かいるんだったら、食べられちゃうかなと思い心配です
知ってる方いたら教えてください
890pH7.74:2009/06/08(月) 09:51:50 ID:YUuhvjKu
見た目に拘らない人は完全放置思考の園芸板に行くべき
891pH7.74:2009/06/08(月) 11:16:14 ID:2+sO+S2L
板やスレの主旨から考えると
>>876が理想の姿にしか見えない件
892pH7.74:2009/06/08(月) 11:18:05 ID:2+sO+S2L
ついでに見た目全然悪くない
よく手入れされているように見える
893pH7.74:2009/06/08(月) 12:32:42 ID:UV+UpQ/z
見栄えと放置は別モンダイだと思うけどね。
894pH7.74:2009/06/08(月) 13:32:17 ID:RJ0RJnPE
個人的に水槽では小さい浮き草にはひどい目に合ったから
全部しゃくりたい。
895pH7.74:2009/06/08(月) 14:06:07 ID:YUuhvjKu
園芸板は少しでも手をかけると、それはビオとは言えない
とか説教たれてくるからきもちわりぃ
896pH7.74:2009/06/08(月) 14:58:25 ID:4upl8u7u
うちなんかはエサやってる時点で
厳密に言ったらビオじゃないしな
897pH7.74:2009/06/08(月) 15:12:25 ID:+d9homJU
ところで>>876の見栄えを改善するにはどうしたらいいんだろう?
うちもこんな感じなんだよなぁ
先輩方のアドバイスがもらえたら助かる
898pH7.74:2009/06/08(月) 15:18:18 ID:d3E4j5oo
新鮮な水が絶えず注ぎ込むようなビオじゃないと維持できないだろ
ただの水溜りだからヘドロになるぞ
水草のトリミング、ある程度の水換え足し水、アオミドロの除去、増えすぎたヤゴの駆除
最低限このくらいはやらないと
899pH7.74:2009/06/08(月) 15:34:37 ID:GIv9sgl7
論点がずれまくってるw
900pH7.74:2009/06/08(月) 16:24:53 ID:Yrqtvr/r
ビオの定義について議論するのがヤだからスレタイ変えたのに…
901pH7.74:2009/06/08(月) 17:01:40 ID:lB7PjNYK
見た目はよくある風だが、水が少なくないか?
画像の下部分が切れてて、はっきりとはわからんけど。
902pH7.74:2009/06/08(月) 17:19:49 ID:lB7PjNYK
>>897
そんなに考えすぎないほういいよ。
横から見る水槽と違って、浮き草浮かせてる時点で、
みんな似たり寄ったりになるものだから。
 
あえて876の画像の問題点を言うなら、
もっと全体的に光が当たってる写真にすれば良かったのにってのと、
ただでさえプラ舟で風情が無いのに、
水面から無造作に出てるレンガはなんなんだってことくらいか。
903pH7.74:2009/06/08(月) 17:26:15 ID:feyGLYbP
水面から覗いてるのがレンガじゃなくて
アッガイだったら良かったのに
904pH7.74:2009/06/08(月) 17:34:32 ID:OW05L5hZ
874がひょうたん池に憧れてるって言って
それよりプラ舟の方ががいいよって出してきた写真があれだったからズコーってなった
もっとひょうたん池より凄いってとこ見せてくれ
905pH7.74:2009/06/08(月) 17:35:56 ID:zGl77cLm
確かにプラ舟って時点で見た目いま一つだよね
ただホテイとかアマゾン?が雑多に散らばってて
それで見た目が悪いのも事実
でかいから難しいだろうけどホテイならホテイでエリアを作って
まとめるといいと思う
あとトクサを入れたりアサザなんかの花をつける植物を入れるのも
良いと思う
まあアナカリスも花咲かせるけどさ
906pH7.74:2009/06/08(月) 17:43:20 ID:lB7PjNYK
>>897
http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch3148.jpg
うちのプラ舟の画像もってきた。いまのじゃなくて4年前のだけども。
プラ舟使って浮き草浮かせてれば、みんな大して変わらないよ。
907pH7.74:2009/06/08(月) 18:16:07 ID:Ndk4LCHg
>>905
布袋草もアマゾンも茎で繋がってる
布袋草は茎が固いから整理は無理だし逆に不自然じゃね?
908pH7.74:2009/06/08(月) 18:19:02 ID:Ndk4LCHg
>>906
大して変わらないどころか全然違う気がするw
日本の涼しげな庭園と
アマゾンの密林のの中にある未開の沼地ぐらい違う
909pH7.74:2009/06/08(月) 18:45:58 ID:AYz5ji0p
>>876とか>>906は何リットル?
910pH7.74:2009/06/08(月) 18:47:24 ID:VWwBXBnD
>>869
水なんだからリットルって言おうぜ?
911pH7.74:2009/06/08(月) 19:17:09 ID:SBnr626H
みなさんのご意見を取り入れてみました
奥が改善前、手前が改善後
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_esFDA.jpg
912pH7.74:2009/06/08(月) 19:25:26 ID:bal8rVLP
<改善内容>

>>902
>水面から無造作に出てるレンガはなんなんだってことくらいか。
寝かせてみました><

>>903
>アッガイだったら良かったのに
すみません、ゴッグしかありませんでした><


>>905
>でかいから難しいだろうけどホテイならホテイでエリアを作って
まとめてみました><

ついでに水草を大幅に減らしてみました
明日隣のプラ舟と水温を比較してみましょう

<その他>

>>898
あなたは見えない物やそこにない物が見えてる人なので放置

>>901
水は40リットルの容器に25リットル入ってます
15リットルのバケツで足し水をすると
横に開けた穴で15リットル抜けて換水できます
913pH7.74:2009/06/08(月) 19:37:57 ID:OW05L5hZ
レンガの意味を教えてくれー
914pH7.74:2009/06/08(月) 19:45:24 ID:bal8rVLP
>>913
去年水槽でめだかを飼ってる時に、園芸店で買ったホテイ草に
イトトンボのヤゴがたくさんくっついて来て水槽の中で成長したんだけど
成長しても水槽から出る手段がなかったので
水辺と外の世界とのアクセスを作ってみました

それと同じ理由でプラ舟に玄米を撒いて稲を育ててる最中なんだけど
やっと通常の苗の3分の1ぐらいに成長しました
稲が発芽して成長するためにあの小さい浮き草が必要だったわけですが
915pH7.74:2009/06/08(月) 20:04:53 ID:1R9ztk+7
おまえらこの画像程度でガタガタ騒ぐんだったら
オレのアオミドロ地獄イトヨ発泡スチロールビオ見たら卒倒するだろうな
916pH7.74:2009/06/08(月) 20:06:14 ID:4/3NdLb+
>>915
はいはい
レスつけてやっからうpれよ
917pH7.74:2009/06/08(月) 20:07:44 ID:mHjkKVKT
うちはイトトンボが巣立つ頃にはヤエオモダカが巨大に育ってるので大丈夫だった
918pH7.74:2009/06/08(月) 20:16:12 ID:f9iodmg5
>>916
今の時間の真っ暗な画像で良ければ
919pH7.74:2009/06/08(月) 20:22:36 ID:bal8rVLP
しかしこうして見ると
やっぱりホテイ草は点在してるほうがいいと思った
メダカの産卵場でもあるし
アマゾンもホテイ草の周辺を囲むようにしたほうがいいような気がする
どっちにしても風は中の生き物の動きで場所は変わっていくし
それがまたいいんだけどね
920pH7.74:2009/06/08(月) 20:24:52 ID:r13hiIVb
さすがゴッグだ プラ舟の風景に一体化してもなんともねえぜ
921pH7.74:2009/06/08(月) 21:06:57 ID:20nE3VhM
水にどっぷり浸かるサイズの植木鉢にいぐさとかとくさとか植えたらいいのに
922pH7.74:2009/06/08(月) 22:23:53 ID:zkASY+Pn
>>911
鳥がおぼれてるのかとおもったwww
923pH7.74:2009/06/08(月) 22:26:29 ID:zkASY+Pn
写真の映りが悪いのも汚く見える原因かもね
もう少し明るくしてコントラスト強ければ普通だよ  たぶん
924pH7.74:2009/06/08(月) 22:38:00 ID:W6E+4c+S
なんとなく「池と沼」な感じ。
925pH7.74:2009/06/08(月) 22:44:53 ID:zkASY+Pn
926pH7.74:2009/06/08(月) 22:47:18 ID:20nE3VhM
極楽浄土じゃねーかw
927pH7.74:2009/06/08(月) 22:53:05 ID:lB7PjNYK
>>909
906のは180リットル。
いまは400リットルのやつに変えた。
928pH7.74:2009/06/08(月) 23:17:01 ID:owF1jJyD
>>911
水草減らし過ぎ、布袋草多すぎ
あとは仕方がないけど水位が低すぎると思う
929pH7.74:2009/06/08(月) 23:22:08 ID:sc2YA97M
>>925
光ってやがるw
930pH7.74:2009/06/08(月) 23:39:37 ID:jXUgUyol
>925
ゴッグカコイイ。オマイとメダカが楽しけりゃいいじゃん。
俺はオマイが好きだが、メダカもゴッグが好きだといいな。
931pH7.74:2009/06/09(火) 00:28:42 ID:f0KqcPQT
>>925
ビオもいいが、次はジオラマ作ってみたらいいかも
なんだか楽しそうだ
932pH7.74:2009/06/09(火) 00:31:51 ID:wY2AF5Qn
>>925 は、おいらが勝手に画像使ってUPしただけだyo
紛らわしくてさーせん
933pH7.74:2009/06/09(火) 00:32:03 ID:Ns2fzdMX
>>919
おまえいいヤツだな。
叩かれたのにめげも切れもせず改善案を取り入れるとは。
器の大きさを感じた。レンガの意味はそうなんじゃないかと思ったよ。
>>925もナイスアシストw
934909:2009/06/09(火) 02:33:46 ID:vV2fBlVK
>>927
レスども。でかそうだなあと思ってたけどやっぱでけえw
うちは住宅でベランダしかスペースがないからこんなにでかいの置けないや
935pH7.74:2009/06/09(火) 15:21:48 ID:rfg0oC5Q
ttp://water-biotope.cocolog-nifty.com/blog/
おいらやっぱこういうキレイなんがいい
936pH7.74:2009/06/09(火) 15:26:28 ID:N7dNJos2
それだと園芸がメインになっちゃうよな
俺は飼育メインで行きたい
937pH7.74:2009/06/09(火) 15:43:56 ID:NELYKlyH
掃除するほどの汚れに見えない・・・
938pH7.74:2009/06/09(火) 16:12:52 ID:Td4FL3Jx
水槽立ち上げ直後みたいに綺麗な水に見える
939pH7.74:2009/06/09(火) 16:47:09 ID:4RhdQqSO
こんな糞メンドクセー事いちいちやってられっか
940pH7.74:2009/06/09(火) 17:15:01 ID:ZcmwNOGL
いじくり回すのが好きな人はビオ向きかもな

ビーとかで同じ事をすれば殺しまくるだろうが
941pH7.74:2009/06/09(火) 18:05:04 ID:bqyR4iO3
メダカ鉢の横で育てたトマトが赤くなってきたので初収穫記念のカキコ
942pH7.74:2009/06/09(火) 18:19:38 ID:CEB8IVbS
今日は多めにエサまいてみた
倒したレンガの隙間はタナゴが占拠した模様
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmfUFDA.jpg
943pH7.74:2009/06/09(火) 18:41:38 ID:6TFHbwrc
このブログの人、バクテリアとか全く関係ないんだなー
これだけきっちり掃除しててもミナミ増えるんだね
90匹ミナミがいてなんで糞がこんなちょっとなんだろ?
944pH7.74:2009/06/09(火) 19:01:28 ID:L0y5gUPw
浮草まとめるのに参考になったレス
自然な感じにはならないけど縦横無尽に拡がるアマゾンフロッグピットはまとまったから個人的には満足


100円ショップスレより
672:2009/05/30(土) 22:00:45 ID:cI6rQtjv[sage]
餌の拡散防止リングを買おうかと思ってたんですが
100均に何か使えるものがないものでしょうか?
出来ればずっと浮かべてられる物がいいんですけど

673:2009/05/30(土) 22:10:15 ID:2fa9g2TA[sage]
エアチューブと連結使って輪っかにしたものを浮かべてます

945pH7.74:2009/06/09(火) 19:08:34 ID:I/Ew7oom
親切はうれしいんだけど
うちはプラ舟1つにマシジミが40匹いて拡散してるから
エサは均等に撒いて均等に汚れないとダメっす、餓死するっす
946pH7.74:2009/06/09(火) 19:18:31 ID:L0y5gUPw
>945は>944へかな?
人それぞれ環境それぞれだからいいと思うよ
シジミ40匹凄ス
947pH7.74:2009/06/09(火) 19:23:55 ID:NELYKlyH
告白してないのにごめんなさいされたみたいなやりとりに吹いた
948pH7.74:2009/06/09(火) 19:42:15 ID:ynnfUeNT
10匹いたヒメダカが1月半で3匹になってしまった。
やっぱ無給餌じゃ無理かなあ・・・
そのかわりミナミが初抱卵したのでちょっと嬉しい。
949pH7.74:2009/06/09(火) 20:05:30 ID:6ezmRBvs
固形肥料と日光で餌やり不要になるよ。
なにも見えなくなるけどね!

>>942
ゴッグの単独繁殖??
950pH7.74:2009/06/09(火) 20:13:14 ID:NELYKlyH
うちなんてあまりに中が見えないから時々水面近くまで石巻貝が上がってくるだけで幸せな気持ちになるw
951pH7.74:2009/06/09(火) 20:27:42 ID:V8tMoaHq
うちは色とりどりのメダカの稚魚たちが
産まれて成長して行く姿が見れるよ
952pH7.74:2009/06/09(火) 20:31:07 ID:rfg0oC5Q
>>950>>942みたいな感じで
>>951>>935みたいな感じ?

>>936
園芸だったら>>942
飼育メインなら水の中が見えないとつまらなくない?
953pH7.74:2009/06/09(火) 20:38:43 ID:wY2AF5Qn
自分も自然の生態系うんぬんよりも
>>935 みたいのが好きだな。
単純に、水草水槽の睡蓮鉢版としか考えてないし。
954pH7.74:2009/06/09(火) 20:39:23 ID:V8tMoaHq
955pH7.74:2009/06/09(火) 20:40:08 ID:NELYKlyH
水槽5つあってそれぞれ入れてるものと状態が違うからつまらなくはないぜ
956pH7.74:2009/06/09(火) 20:47:23 ID:V8tMoaHq
ちなみに>>954はiPhoneのヘボカメラのせいでエサしか見えてないけど
実はメダカの稚魚が数十匹写ってます
957pH7.74:2009/06/09(火) 20:51:06 ID:awBr51Pm
なんつーか、紗がかかってるな
958pH7.74:2009/06/09(火) 20:58:13 ID:A8FSMnD2
959pH7.74:2009/06/09(火) 21:59:41 ID:6ezmRBvs
>>956,>>958
一眼レフ買おうよ
960pH7.74:2009/06/09(火) 22:04:04 ID:D7JfDrsB
>>959
機種変した所なんで、使い方マスターすればもう少しマシに撮れると思う。
961pH7.74:2009/06/09(火) 22:04:59 ID:awBr51Pm
おまえ、だれだ???
962pH7.74:2009/06/09(火) 22:08:21 ID:s09lrb9q
【石川】空からオタマジャクシが大量に降ってくる…奇妙な現象に関係者困惑★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244548354/

おまえらならこの謎を解けるはずだ
963pH7.74:2009/06/09(火) 22:10:59 ID:jeLEJbKK
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090609220945.jpg

トリミングした水草を放り込んでいたら、
そのまますくすくと育っていきましたとさ。
964pH7.74:2009/06/09(火) 22:12:02 ID:awBr51Pm
この寄せ植え感いいねえ
965pH7.74:2009/06/09(火) 22:13:21 ID:D7JfDrsB
>>961
958です。
名前入れ忘れすまん。
966pH7.74:2009/06/09(火) 22:13:30 ID:gy1MA20z
>>948
ヒメダカって結構弱いんだよな・・
ウチも餌用のヒメダカ10匹入れたことあるけど
2ヶ月くらいでほとんど死んでしまった
967pH7.74:2009/06/09(火) 22:22:33 ID:J5jHQ5K5
うちはあの評判の悪いプラ舟で勝手に爆殖してますが
968pH7.74:2009/06/09(火) 22:27:04 ID:gy1MA20z
>>967
いいな。ショップにもよるのかな・・
一緒に買ったシロメダカのほうはほとんど死ななかったんだけど
969pH7.74:2009/06/09(火) 22:29:11 ID:D7JfDrsB
>>962
むしろ、オカ板案件だ。
大昔から各国で報告のある現象だから、探せば(オカ板以外でも)検証スレがあるかも。
970pH7.74:2009/06/09(火) 22:30:03 ID:3aGwoCWB
いやいやトロ船いいんじゃね?
安物の大きなプランターじゃ水張ると水圧で変形するけどそんなことないし
表面積広いし
971pH7.74:2009/06/09(火) 22:33:29 ID:J5jHQ5K5
オレが行ってるショップはエサ用のヒメダカでも
なんとかゴールドっていう黄色い液体で薬浴した状態で入荷して
温度合わせてから水槽にドボンされてるんだけど
ショップで弱ってたんなら1週間以内に全滅しないかな?
2ヵ月後に死んだんならほとんど自分のせいのような気が・・・

あの評判の悪いプラ舟の中ではめだかだけじゃなくて
釣具店でつりエサ用として売られてたスジエビとシナヌマエビも爆殖してるよ
今年はシジミも増やすぞー^^
972pH7.74:2009/06/09(火) 22:38:26 ID:6ZyZtNa0
973pH7.74:2009/06/09(火) 22:39:15 ID:wY2AF5Qn
でかいwww
974pH7.74:2009/06/09(火) 22:41:48 ID:3aGwoCWB
なに食ってこんなにでかく・・・
975pH7.74:2009/06/09(火) 22:47:03 ID:wY2AF5Qn
>>974
((((;;゚д゚))))
976pH7.74:2009/06/09(火) 22:50:06 ID:6ZyZtNa0
板違いですけど、こんなんもいました・・・

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090609224929.jpg
977pH7.74:2009/06/09(火) 22:54:25 ID:945yMmh4
シッポ2本???
978pH7.74:2009/06/09(火) 22:59:16 ID:1gKIrgJ7
奇形だ
979pH7.74:2009/06/09(火) 22:59:56 ID:awBr51Pm
根元でちぎれたんかねえ
980pH7.74:2009/06/10(水) 00:34:50 ID:Z/DANwc4
>>962
小規模な竜巻とか?

>>963
これはいいいい寄せ植え!
何が入ってるんですか?
ロタラ?グロッソ?ヘアグラス?
981pH7.74:2009/06/10(水) 11:13:29 ID:jfe2TWhy
そんなの人によるでしょ
趣味の世界だから好みでやればいいじゃない
982pH7.74:2009/06/10(水) 12:34:49 ID:nOIueU9P
そうなんだけど他人の意見を聞いたり
取り入れたりするのも楽しいよ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjf4FDA.jpg

最初よりも悲惨な状態になってる気がするけど
多分気のせいです
983pH7.74:2009/06/10(水) 13:45:12 ID:bdn7ZJJE
アマフロを掃除してくれ
984pH7.74:2009/06/10(水) 14:04:06 ID:jv/GDI+C
生体が見えない写真貼られてもおもしろくない
985pH7.74:2009/06/10(水) 14:08:31 ID:Yk8I8VgJ
そうだな。ここはアクア板だもんな。
986pH7.74:2009/06/10(水) 14:16:36 ID:jy+KP94W
俺も偉そうにいくらでも口は出すが
自分のビオの画像は絶対に貼らないぜ
そうすりゃ永久に上から目線でいられるからな
画像貼るやつはアホだ
987pH7.74:2009/06/10(水) 14:30:44 ID:jv/GDI+C
口も出すが画像も出すなぁ
言葉で説明するよりはやかったりするし
988pH7.74:2009/06/10(水) 14:40:32 ID:80X/Vq2f
>>984
だってタナゴもメダカもゲンゴロウも
カメラを向けてる間にすぐに隠れるんだもん(´;ω;`)
エビやメダカの稚魚はiPhoneのカメラには映らないんだもん(´;ω;`)
シジミ80匹全部すくって写そうか?(´;ω;`)
989pH7.74:2009/06/10(水) 15:04:30 ID:bdn7ZJJE
シジミちゃんにひどいことをするな
990pH7.74:2009/06/10(水) 15:11:54 ID:8Oi73tUL
外の水槽の写真を撮って貼ろうと思ったが、
スレが終わりそうなのでまた次回にする(´・ω・`)
991pH7.74:2009/06/10(水) 15:12:55 ID:2a4LEgEY
隠れるも何も浮草じゃまで写らんだろw
992pH7.74:2009/06/10(水) 15:14:57 ID:jv/GDI+C
タナゴやメダカやゲンゴロウが綺麗に撮れたときに貼ればいいんじゃない?
993pH7.74:2009/06/10(水) 15:25:00 ID:TU0FX9ix
てか風情はないよなー
やっぱ丸いやつがいいな丸いやつ
あと背の高いトクサみたいなやつな
994pH7.74:2009/06/10(水) 15:30:11 ID:2a4LEgEY
うちのトクサ1本だけ1mくらいになっちゃった...
995pH7.74:2009/06/10(水) 15:31:12 ID:RcBUsFxP
80匹のシジミがアボーンしたら
一気に死の沼になりそうだな
996pH7.74:2009/06/10(水) 15:54:23 ID:iYdu9/wR
997pH7.74:2009/06/10(水) 15:56:11 ID:568nlNTX
>>996
天然の落とし穴ですな
998pH7.74:2009/06/10(水) 16:06:36 ID:JlDZ8eBF
>>993
そんな事書いたら丸いプラ舟買ってきそうだw
999pH7.74:2009/06/10(水) 16:13:26 ID:AfVloo+L
次スレどーすんだ?
↓を再利用?
】】睡蓮蜂でビオトープ・貴様等何飼育している【【
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207302189/
1000pH7.74:2009/06/10(水) 17:11:14 ID:3ET+RhgS
うほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。