】】睡蓮蜂でビオトープ・貴様等何飼育している【【

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2009/06/28(日) 23:11:48 ID:U5AIq01D
鳥か竜巻の仕業だろw
953pH7.74:2009/06/28(日) 23:35:07 ID:cVV1nP+a
メダカは意外と塩分に強い
大雨洪水とかで海まで流されても普通に生きてる
さすがに長期的には無理なようですぐ河口へ帰っていくけどね
954pH7.74:2009/06/29(月) 02:04:11 ID:h8qUI9gv
2,3万年前の日本は大陸と地続きでゾウもいたからな
955pH7.74:2009/06/29(月) 02:43:58 ID:wXVsn4Wj
稲作と一緒に大陸から来たんでないの
956pH7.74:2009/06/29(月) 16:05:17 ID:Foet0hC2
何度くらいまで上がっても大丈夫なの?
957pH7.74:2009/06/29(月) 18:19:37 ID:FcIG0yHJ
熱湯コマーシャルぐらいだと危険
958pH7.74:2009/06/29(月) 22:56:06 ID:olbioScU
>>955
どうやって?
959pH7.74:2009/06/30(火) 01:18:16 ID:2Wr1dmB9
ぬるめの温泉くらいなら全然平気
960pH7.74:2009/06/30(火) 08:48:19 ID:lgh5jhed
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1099.jpg

>>931
>>945
>>949

遅くなったけど、むかごができかけてる葉ならいくらでもあるんで
欲しい人はメル欄のアドレスまでメールよろしく
葉を切って逆さにして適当に水に浮かべておけば2週間ぐらいで植え付けできる子株になります
今からだと花が見れるのは晩夏だと思う
961949:2009/06/30(火) 15:40:37 ID:FBUDAscH
>>960
メール発射しましたのでよろしくお願いします。
962pH7.74:2009/06/30(火) 17:40:01 ID:m7GHbRKF
メダカの卵って見ればわかるものですか?
妊娠してるはずなんだけど卵がみあたらなくて・・・
963pH7.74:2009/06/30(火) 20:09:52 ID:jr0joJxy
>>960
>>945@富山で御座います!メール送信致しました。
宜しくお願いします。
964pH7.74:2009/06/30(火) 20:31:56 ID:OyXB0XLL
>>962
透明だしビオじゃ上から覗いて探すことになるし
見つけるのは難しいと思うよ
965pH7.74:2009/06/30(火) 21:23:06 ID:ECB38zli
メダカにアカムシ与えすぎてケツからアカムシがハミ出てる
ハミ出たアカムシを他のメダカが食おうとしてる
が・・・
こいつのケツからもアカムシが・・・
966pH7.74:2009/06/30(火) 21:24:43 ID:PvWPwW5l
>>965
くだらないのにわらた
967960:2009/06/30(火) 21:45:37 ID:lgh5jhed
メール受け取りました
お二人には今週末に送りますね
他にも欲しい人がいればメールよろしく
968pH7.74:2009/06/30(火) 22:42:30 ID:m7GHbRKF
>>964
ありがとうございます
サンショウモを捨てる時にしっかり見て捨てているのですが
わからなくて捨ててしまっていないか心配です・・・
969pH7.74:2009/07/01(水) 00:01:48 ID:jr0joJxy
>>967
ありがとうございます!
栽培自体初体験でドキドキです。富山
970pH7.74:2009/07/01(水) 00:12:17 ID:w4ILO2+l
>>967
ほしくてたまらなかったムカゴ種なので、
とっても楽しみにしています。
本当に本当にありがとうございます!
by 949
971pH7.74:2009/07/01(水) 12:10:50 ID:gu2Nulqq
>960>967
fから始まるアドレスでメールを送信しました
よろしくお願いします
972pH7.74:2009/07/02(木) 01:04:56 ID:7RYwrCHZ
赤玉の下に鉢底石敷こうかと考えてるんだけど
pHに影響あるかな?あるよね、たぶん。
973pH7.74:2009/07/02(木) 20:40:37 ID:rlxfDgyH
次スレ夜露死苦
974pH7.74:2009/07/02(木) 20:46:19 ID:33LkCGt9
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 14 【外飼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244623159/

でいいんじゃないの?
975pH7.74:2009/07/02(木) 21:19:02 ID:mpxqXyVs
もう重複させんなよ
976967:2009/07/03(金) 21:15:53 ID:zUciEfDV
ドウベンむかご希望者に今週末まとめて発送しようと思ってます
日時指定で送ってほしい人は改めてメールください
ちなみにクロネコヤマト宅急便の着払いで送る予定
977pH7.74:2009/07/04(土) 08:23:46 ID:ACWgPNLB
おいおい、一時避難用にプラケースに入れておいた白めだか達が死んでるよ

昨日の大雨でかな?
978pH7.74:2009/07/04(土) 10:10:07 ID:NhC3uvO2
酸欠じゃねーの?
979pH7.74:2009/07/04(土) 11:30:11 ID:wlRPDbZM
暑くて湯だったのかも。
980pH7.74:2009/07/05(日) 17:31:46 ID:rJalGPJx
初夏から秋にかけて外にだしてるタイワンキンギョが産卵してたらしい。
蓮を育てているプラケース(睡蓮鉢じゃなくてごめんよー)にメダカより一回り大きいけど、
お腹部分がしろい稚魚がワラワラいたよ。
一年中外のチョウセンブナは殖えてくれない。多分雌だけだから。
981pH7.74:2009/07/05(日) 18:12:53 ID:xOKO9E3Q
>>980

夏場はミジンコが湧きボウフラもいるだろうし稚魚の生存率も高いだろうし、
結構生き残るのではないかな?
982pH7.74:2009/07/05(日) 19:51:24 ID:faQJpJR4
底からミリオフィラムが生えてきたよー
もうすぐ水面到達
983pH7.74:2009/07/05(日) 19:58:10 ID:2uc2dpSx
直径高さともに20cmくらいの小さい鉢でビオやってるんだけど
こんな小さい鉢でやってる人って他にいるかな?
今まで水草だけ育ててたけど今日始めてアカヒレ1、ミナミ2を投入した
ちょっと狭苦しいだろうか?・・・
984pH7.74:2009/07/06(月) 08:49:56 ID:PDZSMg8d
タライ(水量12g位)でやってるが特に問題ない
985pH7.74:2009/07/06(月) 11:11:36 ID:vdLA93/n
>>976
到着しました!@富山
さっそく水槽投入しました!ありがとうございます!
986pH7.74:2009/07/06(月) 12:26:24 ID:EBsvK5e+
6×6×3.14×12=1356.48≒1.3g
987pH7.74:2009/07/06(月) 16:32:52 ID:EOOgXz7+
>>976
受け取りました。
大事にします。
どうもありがとうございました。
@東京
988pH7.74:2009/07/06(月) 19:17:50 ID:iXXs+rA0
>>983
水量2Lくらい?
ボトルアクア規模だけどその構成ならOKなんじゃね?
989pH7.74:2009/07/06(月) 19:36:29 ID:AfjzxDs3
>>983
室外かな?
これからの季節、水温上昇が気になるところだね。
990pH7.74:2009/07/06(月) 20:35:17 ID:zBBUk28/
スレ合流のため誘導

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 14 【外飼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244623159/

次スレ立てるヤツは民主党支持者
991pH7.74:2009/07/06(月) 21:08:51 ID:SfMOXKpm
どうでもいいが民主党ネタ、いい加減しつこい
992pH7.74:2009/07/06(月) 21:36:03 ID:6e0TiQ1q
>>990
お前は向こうのスレでマスでもかいとけ。

無理に統廃合とか、お前には全く関係の無いこと。
必要とされればまた立つだろうし、不要なら消滅するだけのこと。

お前みたいな基地外、次は通報だな。
993pH7.74:2009/07/06(月) 22:09:06 ID:2a3zcwCd
ほんとこういうのは逆効果だな
994pH7.74:2009/07/06(月) 22:44:54 ID:5mZjXKYa
>>992
立っても重複スレとして削除依頼されるだけ。
依頼後もなかなか消えないけどね。

という埋め
995pH7.74:2009/07/06(月) 22:46:29 ID:ST2pX/x8
規制議論でもいいし
996pH7.74:2009/07/06(月) 23:03:46 ID:el+NpCEA
996ならおまえらのビオにアメザリが侵入
997pH7.74:2009/07/06(月) 23:07:47 ID:2/OtnGqT
>>992
ミナミスレもこういうバカが乱立させてるんだろうなぁ
998pH7.74:2009/07/06(月) 23:11:39 ID:MK8DHNnd
(次スレ)
ビオトープ part.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1246889406/
999pH7.74:2009/07/06(月) 23:13:15 ID:2a3zcwCd
>>997
お前みたいな馬鹿がそうやって煽るからだよ
1000pH7.74:2009/07/06(月) 23:14:27 ID:DSUGiAbX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。