【石川】空からオタマジャクシが大量に降ってくる…奇妙な現象に関係者困惑★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
石川県内で今月に入り、空からオタマジャクシが大量に降ったとみられる現象が相次いでいる。
魚が竜巻に巻き上げられるケースは報告されているが、今回は竜巻が発生するような気象条件になく、
関係者は首をかしげている。

同県七尾市の中島市民センターの駐車場で4日午後4時35分ごろ、男性職員が地面や車の上に
体長2〜3センチのオタマジャクシ約100匹が散らばって死んでいるのを見つけた。風は弱く、
職員は「バタバタ」という音で気付いたという。

6日午前7時半ごろには、同県白山市の民家周辺でも約40匹が見つかった。この家に住む
石川信子さん(75)は「つぶれたのもあり、周りは水でぬれていなかった。キツネにつままれた気分」と話した。

いずれも水田に近い場所。金沢地方気象台によると、両日とも曇りで竜巻が起こる気象条件にはなかったという。
「巻き上げられたとしても、オタマジャクシだけでなく、同じ体積のゴミなどが一緒に降って来るはずだが」と首をかしげる。

一方で、鳥が落とした可能性も指摘されている。同県の加賀市鴨池観察館によると、
サギやカラスがオタマジャクシを食べ、ひなにえさをやる時や敵が近づいた時に吐くこともあるという。
しかし「軟らかいオタマジャクシは消化が速く、原形のまま出てくるのは考えにくい」と話している。【澤本麻里子】

6月9日19時35分配信 毎日新聞 <オタマジャクシ>空から大量に 石川で奇妙な現象相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000081-mai-soci
空から降ってきたとみられるオタマジャクシ=石川県七尾市中島市民センター提供
http://ca.c.yimg.jp/news/20090609193745/img.news.yahoo.co.jp/images/20090609/mai/20090609-00000081-mai-soci-thum-000.jpg
2009/06/07(日) 18:42:05
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244367725/l50
2名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:52:56 ID:obgx9ldt0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:53:13 ID:cJT7Q9IT0
3 だけど俺のかな
4名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:53:23 ID:3nt5IAfm0
おじゃまだくそ!
5名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:53:43 ID:L+lhGMAP0
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
6名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:53:59 ID:ULFIfBxO0
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/ 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ  
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ 
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ 
7名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:54:11 ID:BsBAY6dLO
ラピュタは本当にあったんだ!
8名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:54:34 ID:Ge56B8rT0
国産なのかな
9名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:54:37 ID:tDSPBmjm0
なにこれきもい
10名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:54:53 ID:ckf7ZueH0
傘がなければ女の人は妊娠するな
11名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:54:54 ID:uE4S/Fbn0
エイリアンなんだよ
12名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:54:55 ID:hLyLGBUw0
海辺のカフカでは空からヒルが落ちてきたな
13名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:55:08 ID:whZiXkEn0
ここ10年くらいで初めて石川のニュースを見た
14名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:55:15 ID:Jx4WMMS+0
昔ラピュタ今空島


俺の場合イース
15名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:55:36 ID:vzVh1qTi0
天狗じゃ(ry
16名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:55:37 ID:MG9luUe70
世界の終わりか
17名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:55:52 ID:JtHUyhjg0
ウェザーリポート降臨
18名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:55:56 ID:xA25eXoEO
オナヌー大会だな。
19名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:56:07 ID:YHPGO8Md0
マグノリア?
20名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:56:12 ID:XDFurqDu0
ウェザー・リポートッ!!
21名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:56:30 ID:39Vz13W+0
人為的に撒き散らしてる奴がいるなら
ゲスと呼んでやる。ただでさえ蛙の数が減ってるってのに
22名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:56:41 ID:JGkIBTLb0
>>2
23中国餃子とロッテのガムアイス:2009/06/09(火) 20:56:42 ID:hl2u9jIp0
      , -'´     l、   ` 、
     /       ノ ヽ    ヽ
    冫  ノ彡,ィ/    ヽ.   l
     7  l       _,. l!   l
     レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_  ノ   恐れることは無い こいつはすでに死んでいる
      ヽlー─'l  ー‐' `lノ /
       ', __`__   /,ノ
        ヽ\___/ ノi'
        lヽ、__ / _l、
     _,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _
-‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;;
24名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:56:50 ID:5oQdzIFbO
俺の部屋のゴミ箱にイッパイいるが?
25名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:57:17 ID:y6MNfej00
26名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:57:29 ID:vCbuIQc60
普通に木の上からじゃね?
超常現象じゃないだろ
27名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:57:33 ID:iYqML/YQ0
>>7
先に言われた
28名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:02 ID:PYKRqkR50
これを味噌汁にして食べる地方があるらしい。キモイ
29名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:17 ID:Gi9fF3FP0
飛行機でまいたんじゃね
30名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:19 ID:KzMNPwTHO
スタンド使いが闘ってたんだろ
よくある話じゃないか
31名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:25 ID:kYDbr46y0
>>24
人為的に撒き散らしてるなら許さん。いま少子化が深刻だってのに。
32名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:32 ID:nsH+PuQ1O
市の職員ってことは…

町おこし乙ですた
33名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:49 ID:bpvrgmAt0
ドイツのどこかでカエルが大量に降って来た!ってニュース
確か1〜2年くらい前にみた気がしたなぁ
34名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:59:03 ID:IPh+vkCo0
>>1

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ         
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ  
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    
35名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:59:51 ID:vzaGPe8JO
気を付けろ!そろそろ世界が一巡するぞ!
36名無しさんH+1周年:2009/06/09(火) 21:00:18 ID:R6nlAUqn0
           ァ' ⌒ヽ._,. --──-- ァ' ⌒ヽ.
            ! (:::) i        .! (:::) i
           ':、.,__,.ノ         ':、.,__,.ノ
            /               ',
          __/-‐ニ=--────-=ニ、..,,_';、.,_
        ,..-'´ァ''"´  / ;'    ;   ';    `"ヽ`ヽ、
     r'"´:::::::/  /  ;' __」_ !  ハ  _L_  !   '; ';:::::::`ヽ.
     '、::::::::::;'   '、  i´ヽ_」ハ / ! ハ_L_`ノ ,.イ  .!::::::::::::::';
      ヽ、:::! ,!  `!コ7´;'´ハV   レ' ;'´ハ`Y_」  ハ::::::::::::ノ
        `V ヽ、,ハ ! !__り     .!__り .!7i,. イ::::;::- ''´
         `ヽ// .!⊂⊃    '    ⊂⊃!`ヽイ  ワタシが降らせた
          /(_ノ ,ハ    i7´ ̄i    ,ハ/|_ノ '、
        , '   .!   !>,、., `   ' ,..イ !   |  i  ';
         レ'´!ヘ;'    ! _/_,ri`ニニ"´!、_」__|  ! ハ ノ
           ノ__.  ;'i´::::::ゝ、.,____ン::::::::::! ; !ァ'、レ'  _,. --、
       ,.-‐-、/ `V !:::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::!イレ'  `ヽ/i´}-‐- i、
      / /´`ヽハ    !〉ト∧ノ!::::::::::::::::::::::::〈i     ;' /!_}-‐- ! !
     ;' ;' 、`ヽソi `ヽ!'::/o-o、:::::i::::::::::::::::::::'!/   /! !:::ゝ、-‐ i |
     /i ! ヽ、ンノ |   i7:::/ ̄i´:::::!::::::::::::::::::〈!   r' | |::´::::: ̄::! |,
    ;' ハ r-ン::::! |   !i(`'っ .!ソ:::::::::::::::::::::::::'!  i´  ! |::::::::::':::::| | ',
     i   ヾ、::::::! |   !ゝ、.つと):::ハ:::::::::::::::::〈! ノ!  | |::::::::::::::::! | ';
37名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:00:20 ID:9a5LY/uuO
>24

ご主人様。
ゴミ箱を妊娠させるつもりですか?(写真略)
38名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:01:15 ID:DJOvsTfFO
龍の仕業じゃね?
39名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:01:22 ID:iUbb/q88O
>>28
おまえ自身がおたまじゃくしだった頃もあるのに、キモいだと?
40名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:01:25 ID:vz1kftK90
かえる嫌いだから想像しただけで鳥肌立つわ
41名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:01:51 ID:39Vz13W+0
おたまじゃくしをいじめるのはマジでやめろ
悪質なものは立法機関に通報する
42名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:02:26 ID:lY/j0+yLO
ヘイッ
パンティあげちゃうっ!
43名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:02:29 ID:9c2CgAn90
おたまだけに打つ手なしだな
44名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:02:33 ID:fvG7XT2h0
小魚が降ってくるとかたびたび聞くけどなんなんだろうな・・・
45名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:02:49 ID:YD8hlOEv0
ジョジョはマグノリアをパクッタんだよ!
うーん、荒木先生は剽窃がおおすぎるねー
46名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:03:05 ID:m+iFqV070
今日もまたティッシュにおたまじゃくしを降らす作業が始まるお
47名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:03:25 ID:DJOvsTfFO
>>10
傘があるから妊娠すんだよ
48名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:03:31 ID:U9MQaQaZO
北朝鮮のおたまじゃくし爆弾ですね。
49名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:03:33 ID:WzxuD4Et0
スレタイクソワロタwwwwwww
ゲップしようとしてたのにひっこんだがな
50名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:03:50 ID:8hZEwCy+0
これは簡単、爆弾作った変態が、使い場所に困り、池の底で爆発させただけ
51名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:05:14 ID:TG9W1DxA0
>>1
天狗だろ どう考えても
52名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:05:38 ID:Jo8T/lMN0
ちんちんからおたまじゃくしが出ますた
53名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:06:23 ID:zdMNFXbA0
ウェザー・リポートの真の能力……
ダィスクを封印したお前にも気づいていなかったようだな……
54名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:06:31 ID:hoT8sJON0
昔のガキ向けオカルト/疑似科学本で一番怖かった現象は人体発火
異論は認めん
55名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:06:41 ID:YObpGHrOO
いいえケフィアです
56名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:07:17 ID:6HVpoleK0
口をあけて空を見ていたら大変だよな。
57名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:07:29 ID:UGR/uy18O
カエル大嫌いだから俺なら仕事止めて帰宅するレベル
てゆうかショックで2日は仕事休む
58名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:08:03 ID:r+5bBCGK0
アニメで空から落ちてくる少女も、こんな感じでぺったんこになればいいのに。
59名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:08:31 ID:pT5HFRDd0
↓ 精子とラピュタ禁止
60名無しさん@九周年:2009/06/09(火) 21:08:36 ID:QivCCEEY0
げえっウェザーリポート!
61名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:08:40 ID:MHNV74rc0
こんなもんウェザーリポートか近所の子供のいたずらに決まってるだろ。
62名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:08:41 ID:PwEOeDLI0
なんで2まで行ってんだよ
2chは変態か
63名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:09:26 ID:HtCQxbiPO
誰かがでっかい穴にオタマジャクシを捨てたんだよ
64名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:09:30 ID:/qsLjknp0
>>24
分別回収にご協力ください。
生ごみは所定の場所に。
65名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:09:36 ID:GQduD/T+0
オタマと聞くと筒井康隆の「鍵」って小説を思い出して嫌な気分になる
66名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:10:00 ID:K4M3bWkn0
>>8 なんかツボにはまったw
67名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:10:18 ID:wXCKfnaTO
ここまでぶっかけなし
68名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:10:44 ID:AILR8qNe0
成長をまてなかったマグノリア
69名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:11:54 ID:p75kLFWDO
マグノリア
70名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:12:06 ID:WvQ/4RN30
妙高山にと登山した時に
開放的になり、天に向かってドピュっとな。
そうかそうか。あのときの・・
71名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:12:09 ID:GcbntcvaO

これってケロロ小隊のペコポン侵略じゃ

72名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:13:11 ID:UH82ZoLk0
おれのせいかも
73名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:13:40 ID:wBcWbK800
オブリビオンでは燃える羊降ったっけな

スレチでごめん
74名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:13:57 ID:grYD333IO
精子禁止


…と言うには遅すぎたな
75名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:14:56 ID:yfgenjZm0
>>1
ラピュタに決まってるだろ
76名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:15:03 ID:DJOvsTfFO
>>65
鍵最悪だよな。
オレもトラウマになっている。
おたまのシーンだけな。
77名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:17:32 ID:6cK6tG050
ラピュタの存在が証明されました。
78名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:17:51 ID:Nucm7ya10
明日の天気


  \ │ /       /
   / ̄\       /
 ─( ゚ ∀ ゚ )─    /       ○〜
   \_/     /
  / │ \   /

79名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:18:30 ID:nAPks+6zO
あの日、空に放った俺たちの子
80名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:19:31 ID:KscxpSKV0
怪雨
81名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:20:09 ID:X7be+cDhO
親方ー、空からおたまじゃくしが…
82名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:21:29 ID:Nl4WbQNnO
石川というとUFOの町だな生物絶滅のカウントダウンだから宇宙人が遺伝子集めてんだよ

それか注目浴びたい為の自作自演だな
83名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:21:40 ID:JDxM7xnx0
関係者って何の関係だよ?
84名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:22:47 ID:UwAJqJzx0
絶対ありえないのに、テレビではいろんな検証してたな
町興しで間違いないのに
85名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:23:34 ID:4dvLH2xvO
ウェザー・リポート?
次はなめくじになる幻覚が見えるのか…?
86名無しさん@九周年:2009/06/09(火) 21:23:41 ID:UAepJ+jr0
>>24
http://may.2chan.net:81/b/src/1244550143106.jpg

ちゃんと、自分で後始末はしてるか?
87名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:23:46 ID:E2Yyf9rkP
空に巨人(ジャックと豆の木)がいて、オナニーした時のオタマジャクシ
88名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:24:25 ID:2jeWi8xI0
70年ぶりに雷鳥は現れるは、能登では取れなかったクロマグロが豊漁だわ、何かがおかしいな
89名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:24:57 ID:3Z6rjZclO
大地震来るな、絶対!
90名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:25:05 ID:yVDMvLx70
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \   日帝のせいニダ。
    |┃ ≡ )  人 \
91名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:26:21 ID:6fExSCocO
またおまいらか
92名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:27:23 ID:xnut4C660
天狗だな
93名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:27:49 ID:Nl4WbQNnO
ミステリーサークルも宇宙人が遺伝子集めてますよ〜っていう警告らしいから
わかるように落としたんだよ

今ノアの箱舟作戦実行中らしいから

全ての遺伝子集めてんだよ
94名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:28:36 ID:UVjSUmLT0
ゼウスがマスをかいてんだな
まちがいない
95名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:29:23 ID:FFtwEYsG0
神様だって男だものな・・・
96名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:30:02 ID:SjkTrtr8O
天狗の仕業ですな
97名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:32:34 ID:1+gWA6+a0
ヤドクカエルじゃなくてよかったな
98名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:32:53 ID:01qrwpD9O
石川県民の俺が通りますよ
99名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:33:08 ID:cx0ofT1t0
ケロン軍の襲来
100名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:33:34 ID:ZokypL1l0
県上げて自作自演か
101名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:33:39 ID:PCIeD52m0
(⌒⌒⌒⌒)
( △ △ )
(  /\  )
(/ ・∀・\)
( ⊃  ⊃)
102名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:33:56 ID:YOL8xTtsO
>>1
ソラガエルのおたまじゃくしだな
(゜゜)〜
103名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:35:28 ID:MbSB3Xnh0
何かの軌跡?
七尾上陸15時間後白山
104名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:36:59 ID:AeAFKPrj0
こんな汚い町おこしやめてくれ
自分の車が被害にあったら発狂もんだ
105名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:37:41 ID:pH7ft9qmO
>>2
106名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:38:14 ID:ttOS8pEW0
麦わら海賊団が空島で大暴れ中
107名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:39:30 ID:Wsp2q0AaO
天空シャワー!
108反・権謀術数:2009/06/09(火) 21:41:03 ID:y9VhrF3A0
竜巻で地上から舞い上げられたのなら、なんでオタマジャクシだけ?均等な質量だったからか?
どこのオタマジャクシ?
全く謎だ。テレポートって事はないだろうが。
109名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:41:21 ID:7Bb1pNI30



降るわけねーだろwww

馬鹿じゃねーの石川県民ってwww

とっとと撒き散らしてる馬鹿つかまえろ、DQN県民どもがwww

110名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:41:39 ID:74IN3W7T0
なんという釣りニュースwwwwwwwwww
111名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:42:03 ID:Y7arFt+HO
飛行機内でセクロスする連中は結構多いらしい。
112名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:43:51 ID:YOL8xTtsO
散らばりかたからすると上空5〜10数メートルから撒かれているな
鳥で間違いない
113名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:44:51 ID:+m1mQh9VO
海辺のカフカみたいなニュースだなw
114名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:48:07 ID:LCcPIpUC0
関係者?
115名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:51:43 ID:lirXnkl+O
2になってるww
116名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:59:33 ID:cp//Ub7AO
>>111
粒の荒い精子でんな
117名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:01:52 ID:8Si7FhGXO
のちの蛙である
118名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:02:21 ID:9+G+lQqH0
マグノリアのカエルも実話だっけ?
119名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:02:40 ID:lkm6y+ot0
今朝、俺の車や周りの車にドローとした謎の汚れがたくさん付着していた。
でも、あきらかに鳥の糞ではなかった。大阪だけど。

高々度から何か小さな軟体生物が落下して潰れた感じだったな。
迷惑な宇宙人だわ。
120名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:03:33 ID:Z0vuFrQ90
>>118
実話だよ

ほかに鮭の例も過去にはあったはず

不思議だ〜〜
121名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:05:13 ID:560Qoogb0
くものなかでおよいでたのにおちてきたんだかわいそう
122名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:05:20 ID:yox9iDIH0
ポップコーンが降ってきた事があったな
123名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:06:13 ID:JRTFJR1f0
>「軟らかいオタマジャクシは消化が速く、原形のまま出てくるのは考えにくい」

イヤアァァァァァアァx
124名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:08:01 ID:dB+mEfmK0
ていうか、関係者って何の関係だよ!
125名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:08:23 ID:PdEqia9lO
盛り上がりそうな事件だな。
126名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:08:36 ID:CMWAiLswO
6月6日にオタマざあざあ降ってきて
127名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:09:21 ID:i78TWQG20
だれだよ、ラピュタからおたまじゃくし落としたやつ
128名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:09:49 ID:sEVXCayp0
以前、氷の固まりが降ってきた事があったな。
小便だったそうだが。
129名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:09:57 ID:s4uO5nuh0
フリーエネルギーとか現代のヒトには難しく絵空事だろうが
とある空間A域からワープ(といえばいいか
実質空間と過去や未来、力場を起点としてUFOの類が移転すると
べつの時間(減速
と空間処理でほぼ同等のものが置換されてくる。
勢いが余ると「天変地異」とされることもあるけど、国家レベレだと極普通だしな。
130名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:10:34 ID:ZwbFmfKzO
これ昔からある話だよ。
131名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:11:20 ID:vCmpqwO7O
来年から6月6日はオタマジャクシの慰霊祭だな
132名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:11:35 ID:aNE61F320
マグノリアよりもラピュタやジョジョが出てくる点で2chにはオタが多いことが分かる
133名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:12:31 ID:NsQNtXtN0
ナカタさんの仕業
134名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:12:54 ID:x/SarY0AO
鳥のローゲーだろ
135名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:13:01 ID:WRDTsSOMO
ぬーべーで見た!
136名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:13:28 ID:v7zPMN7TO
食いすぎた鳥が飛んでる時に吐いたんだろ
137名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:13:28 ID:3Ksif9UMO
次は蛙が降ってくる
138名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:13:56 ID:+ZC1bUVN0
空からブタが降ってくる♪
139名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:15:09 ID:sEVXCayp0
>>134
オタマジャクシは、柔らかいから消化が早くて原型のまま出てくるのは考えにくいんだよ。
そんなの事も知らないのかよ……
140名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:15:33 ID:p7w2jQDR0
オタクジャマダシに見えた
141名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:18:03 ID:y3GQXOlf0
ふぁふろつきー現象
142名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:18:19 ID:lkm6y+ot0
時空転移の力場相殺なんだろうが、ヘタクソな置換制御でゴミを出さないでくれ。
143名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:19:00 ID:nnriPyq90
今日のウェザーリポートスレか
144名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:20:18 ID:kG5LKRnW0
おたまのDNA鑑定をして、どこのおたまか調べればいい
145名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:20:27 ID:e7VLatfJ0
海辺のカフカもマグノリアも既出っぽいので帰りますね
146名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:21:03 ID:P3Ztf/qm0
カエルが降ったらジョジョだな
147名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:21:49 ID:HclFLpIc0
ファフロツキーズ現象

http://www.nazotoki.com/fafrotskies.html
148名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:22:12 ID:iKD08SxX0
晴れときどきおたまじゃくし(´∇`)
149名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:24:31 ID:YcmtSVxgO
この季節、おたまじゃくしは高度二千メートルあたりを飛んでるからだろ。

150名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:28:09 ID:56FMmNAI0
石川もかまってもらおうと必死なんだな。
151名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:29:46 ID:C1ohHd+MO
逢いたいよ ウェザーリポート
152名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:30:45 ID:PiXIaARt0
>>130
うそおーww
153名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:31:07 ID:fRcjc0Ec0
雨 神様の涙・おしっこ

おたまじゃくし 神様の精(ry


つーかおたまじゃくしかメダカか知らんが去年もなかったか?これ
154名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:32:23 ID:UH+BonpzO
天界のデンデ達が何かやらかしたのか
155名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:32:33 ID:ZVzZuoAJO
雲の中で羽化したと思う。
156名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:32:37 ID:pRpVvQOm0
ウェザーリポート(笑)
パクり元のマグノリアが正解なんだよ情弱どもw
157名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:33:24 ID:vd/PDzCWO
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
158名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:34:37 ID:PlEoZ5BFO
>>149
そうそう
卵は軽いから舞い上がり雲の中を漂い
孵化して重くなったら降ってくる
ちょうどうなぎの稚魚が深海で産まれるように
逆に気圧の低いところで生まれる
159名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:34:59 ID:VNl+VPySO
マンボウを釣りに、
遠洋してます。

捜さないで。>>118
160名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:35:14 ID:t+KmZA0I0
本当におたまじゃくしなのか?
よく似た宇宙からの物体Xだったら・・・
161名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:35:42 ID:7E+0HqlzO
以下

マグノリア
ウェザーリポート
ラピュタ
空島
モルダー

は禁止の方向で
162名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:35:50 ID:oxsh3GTHO
探偵ナイトスクープの黄色いビニール紐みたいなオチだったら嫌だな
163名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:37:08 ID:SZcFiS3j0
人工のものならワシにのませい
164名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:37:19 ID:8JtzxfQ60
石川県人は嘘吐きばかりだからな。
自分たちでばら撒いて騒いでいるんだろう。
165名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:37:40 ID:12HimY8DO
マジレスで悪いけど

神様の精子
166名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:38:05 ID:sTx32PN0O
マグノリアって映画にもあったな
オタマジャクシじゃなく蛙だったが
167名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:38:12 ID:v+/yAk3wO
ウエザーリポートの仕業か…

サブリミナル現象はまだか…
168名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:38:34 ID:6WjhzBTQ0
だからプラズマなんだってばさぁ

169名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:39:01 ID:2jeWi8xI0
テポドンにくっついてたんじゃね?
170名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:39:28 ID:uQjKcCoX0
自分も真っ先にマグノリアが浮かんだ。
仲間いっぱいで笑った。
171名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:39:36 ID:VES02Jhy0
これ、なんてマグノリア?


ま、カエルよりはオタマの方が気持ち悪さはましかw
172名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:40:01 ID:oxsh3GTHO
こいつが空から降ってこなければ誰もラピュタを信じようとはしなかっただろう
173名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:40:38 ID:FyIvt0kl0
妖怪おたまふらし
174名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:41:24 ID:v+/yAk3wO
>>146
降ってくるのは、ドクガエルや

石川県民の俺涙目www
175名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:41:53 ID:d92Ivp3S0
早打ちマックか
176名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:42:18 ID:XKd+U8YC0
>>161
CSI
キイナ

も追加で。
177名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:43:12 ID:aruHr2CQ0
子供がイタズラで投げたんじゃねぇのか
178名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:44:23 ID:oxsh3GTHO
木の上に卵を生むカエルがいるぞ
それじゃないのか?
179名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:44:45 ID:PiXIaARt0
>>177
あ きっと正解
180名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:45:19 ID:uvAS8I4vO
マジレスするとヨハネの黙示録
181名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:46:46 ID:tU4cCudnO
MMRが動く
182名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:48:18 ID:23CYI0KiO
親方!空からオタマジャクシが!
183名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:49:43 ID:J4Bhwkv8O
石川県人はオタマジャクシを殺して遊んでるのかな?
184名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:50:43 ID:2yfIjxTpO
みんなゴメンよ。
全部俺がばらまきました。
185名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:51:02 ID:tztdxLw7O
それ、寄生獣の幼虫
186名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:51:40 ID:TBp+7gXuO
ラピュタか
187名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:51:51 ID:e3uFCb8jO
子供のイタズラだろ。
188名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:52:11 ID:owIHDeJmO
キャトルミューティレーション
189名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:52:31 ID:nnriPyq90
>>156
パクリ元?何千年も前から観測記録が残ってる現象なのに?
190名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:53:04 ID:VQ3XLfsfO
ワシのが三重から飛んでったかな。
栗の花臭かったらすまん。
191名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:54:14 ID:ej6junvi0
なんだ日本でもおこったのか、こういう事は今までに世界中でおきてるぞ。
他の国では魚だったが。
192名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:54:21 ID:hA2QgRGj0
マグノリアw

松本の批評はアホだったなぁ。
193名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:54:50 ID:W5rRZXM6O
マジに何のオタマジャクシなんだ?
トノサマかツチあたり?
DNAやりゃある程度見当つくはずだろ?
194名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:55:26 ID:gio8VQvm0
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
195名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:56:17 ID:dE1CqN72O
なんというファンタジー
196名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:56:38 ID:RteaCsSr0
>風は弱く

風が弱いからまとまって落ちるんじゃないの?
遠くの風が強い場所で舞い上がって、
飛ばされて、風邪が弱いところに落下する

>同じ体積のゴミなどが一緒に降って来るはずだが

体積が同じでも、重さが違えば飛ぶ距離も違うでしょ。
逆に
重さが同じでも、体積が違えば飛ばされる距離も違うだろうし。
197名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:56:50 ID:tztdxLw7O
地球上には存在しない物質でできてるらしいな!
198名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:57:18 ID:GL7N9e2dO
空島から降ってきたのか。
199名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:57:48 ID:qgs8VBSo0
ムント様ああああああああ
200名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:58:58 ID:Xly7yWyvO
それ俺の精子ネタ書き込んでる奴面白いと思ってんの?
キモいし寒いし痛過ぎ
201名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:59:53 ID:e3uFCb8jO
>>193
そんなことしなくても見ればわかんだろ。
202名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:01:15 ID:XzkswlQQ0
早撃ちマックの仕業
203名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:02:44 ID:1bVDmV+m0
こういうニュースに対して
「オレはこういうのもネタとして楽しめるんだぜ!無粋なことは言わないぜ!オレって空気読めるからな!」と
誰も頼んでないのにアピールしまくる奴がウザい。

たとえば今朝のスッキリ!の加藤とか。
204名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:08:58 ID:bMrOHftG0
なんという神のしたたり
205名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:13:24 ID:p4+iUi0N0
イタズラに決まってるじゃねーか
だいたい数が少なすぎるんだよ
最初は三十匹とか言ってたぞ
わざとらしく今は百匹とか言ってるけど
それくらいうちの水槽にだっているっつーの
多すぎるから投げ捨てたくなるのもちょっと理解できるしなwww
206名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:14:22 ID:cx0ofT1t0
リアルで知らないやついるんだな
207名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:14:40 ID:RteaCsSr0
オタマジャクシとかけて、
オタマジャクシイタズラ説と説く、

その心は
足がつくまで
手が出せない。
208名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:15:05 ID:PiXIaARt0
>>207
上手いぞ
209名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:16:24 ID:zhy3yk+U0
ジョジョ禁止
210名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:18:18 ID:NDWK+5OT0
不気味だね。
天変地異の前触れか?
211名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:18:50 ID:eGHlm+u/O
十円安が変な日記書いたんだろw
212名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:21:54 ID:rS8LJ/eg0
ラピュタだろ?JK
213名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:22:02 ID:TVA/Lt/B0
別の記事には「駐車場に居た人がポンポンって音がしたんで見上げたら小雨と一緒にオタマが降ってきた」って書いてあるな
214名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:22:12 ID:7vwf8xzpo
神々の射精
215名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:22:40 ID:Aabqsbmq0
>空からオタマジャクシが大量に降ってくる

天才ミュージシャンの言葉かと
216名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:23:41 ID:QNE1ap5w0
>>92
>>96
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      わしのせいじゃねーべよ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
             | | i |       !
217名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:23:54 ID:/MhVuiTUO
なぜ お玉杓子だけなのか?

ザリガニやメダカやドジョウが降らないのか?

お玉杓子の体型によるからか?
218名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:23:58 ID:W5rRZXM6O
>>201
種類はな。産地まで特定する気になればDNA鑑定だろ?
219名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:24:45 ID:i3LIdZbM0

『あれはちょっとw』

-伝染るんですのかえる君より-
220名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:27:09 ID:NDWK+5OT0
土地の形状でミニ竜巻が起きていると思うな。
221名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:28:08 ID:rS8LJ/eg0
宇宙人の修学旅行?
地球のモノを勝手に持ってきてはダメとしかられて
UFOから捨てたとかw
222名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:29:06 ID:kpcNQLwIO
ビュルッ!ビュルルルッ!ビュルッ!ビュルル
223名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:29:28 ID:Y7arFt+HO
なるほど。俺の片思いの娘が未婚で妊娠したのは、これが原因か。
ビッチでヤリマンだったから、彼氏不特定のまま妊娠したのかと思ってしまったよ。
224名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:29:33 ID:xnut4C660
>>220
オタマジャクシだけの理由にはならないって書いてあるだろう
225岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/06/09(火) 23:29:59 ID:SDDrFOsI0 BE:146966562-2BP(2252)
誰かが底なし穴に捨てたんじゃないの。
226名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:30:19 ID:yaEDq5Al0
>>223
つくづくつまんねえ奴だなw
227名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:30:49 ID:NVJRR9aY0
石川?

なんか二、三年まえにも、校庭の真ん中に石が降ってきたとかなかったか???

たしか富山とか北陸じゃなかったか?
228名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:32:25 ID:rrBYkHK+0
>>28
石川名物
229名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:33:25 ID:QJztoFQs0
SODの企画モノなんですけど、何か?
230名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:41:26 ID:JmnWZhPcO
地面にぶち当たったオタマどもが
プッチプッチ潰れてくんですね
分かりかねます
231名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:46:51 ID:kE8weeAW0
石川はアレフガルドにあるのか
232名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:48:15 ID:2NyqyW9lO
タナカさんだっけ?
カフカで同じようなことしてたの
233名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:49:32 ID:U/nANXWo0
ついに精子が降ってきたのか。
234名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:49:51 ID:+ZC1bUVN0
これはプラズマ現象です。
235名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:52:44 ID:I0SH9GiZ0
 一九五六年六月一二日、英国海軍の観兵式が行われていたバーミンガムの公園で、
突然の嵐とともに、一センチほどの小さなカエルが何百匹も空から落ちてきて、見
物人の傘や肩に当たった。地面はびっしりとカエルに覆い尽くされてしまった。同
様のカエルの雨の記録は、やはりローマ時代から世界各地にある。一六八六年一〇
月、イギリスのノーフォーク地方。一八〇四年八月、フランスのトゥ−ルーズ付近。
一九四四年八月、イギリスのミッドランド地方。一九七三年九月二三日、南フラン
スのブリニョル村。一九七七年、一二月、モロッコ領のサハラ砂漠。一九七九年六
月二九日、ギリシアのコモティーニ、一九七九年七月、ソ連領中央アジア……。こ
れらの事件はオカルト雑誌やタブロイド新聞に載ったインチキ記事の類ではない。
事件の多くは、権威ある科学雑誌や気象学の雑誌で報告されているのだ。

 〔竜巻ではないかという反論に〕一八五九年二月九日、南ウェールズのマウンテン
・アッシュでバケツ数杯分の魚が降ったが、数匹のコイ科の魚を除いては、すべてト
ゲウオだった。トゲウオは群れを作らないのに、どうやって竜巻はトゲウオばかりを
選り分けて集められたのか? しかも目撃者の証言によれば、トゲウオは一〇分間隔
で二度降ってきたが、その範囲は七三×一一メートルの狭い範囲に限定されていたと
いう。知能を持たない竜巻にしては高等な芸当ではないか。
236名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:54:00 ID:FNABXAxZ0
これは是非ちゃんと分析して欲しい
SPRING8使ってもいい
237名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:59:52 ID:kE8weeAW0
水槽のヒメツメカエルたんが消えたと思ったら
オカンのサンダルの下からぺったんこになったケロタンが
涙がとまらない
238名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:00:58 ID:UYgf5vgUO
キバヤシがアップをはじめました
239名無しさん@九周年:2009/06/10(水) 00:03:06 ID:tnwhywb10

MMR出動!
240名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:07:01 ID:wLDJEMdt0
モーセは生きていた。
241名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:09:01 ID:xJD+YlDW0
>>229
降ってくる中を四つん這いで通過するんだよな
242名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:15:09 ID:Xkfa6g0E0
ペリカンみたいになってる鳥って口の中に
食べ物ためてるんじゃないのかな
243名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:15:44 ID:uAcd3+w70
暗き天にマ女は怒り狂う この日○終わり悲しきかな
244名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:16:57 ID:CgG4XToh0
はれときどきぶた?
245名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:17:32 ID:6UdEDisXO
>>243
ドラえもんなつかしすw
246名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:17:42 ID:Uv4qduvs0
珍しくもなんともない。
何100kmも離れたところで巻き上げられたものが、たまたま石川で降っただけ。
247名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:21:22 ID:TWLm4QnW0
石川県って異次元とつながってるのかよ
248名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:23:43 ID:uAcd3+w70
249名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:24:59 ID:DBV5JvoYO
天上界でのオナニー=暇をもてあました神々の遊び
250名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:29:08 ID:IUjPjm75O
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する
251名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:30:36 ID:a40kop/zO
うげぇえ
252名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:33:37 ID:3X5v5fr30
誰かがおたまじゃくしをヘリウムガス入り風船に入れて飛ばした。
それが上空で破裂して降ってきたって寸法さね。
253名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:35:06 ID:GygAoqYuO
どうりで石たちが騒がしいと思ったら
254名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:35:45 ID:M9mBRWmF0
>>252

おおおおおおおおおおお。
それが一番納得するかも。
おまえ石川県にメールしてやれよ。
255名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:36:00 ID:9TfyXi8W0
>>252

それってヤバいモノ入れて飛ばされたらシャレにならんね
256名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:37:08 ID:AOdhWXGS0
>>73
燃える犬じゃなかったっけ?
257名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:39:01 ID:3kU2+Z2hO
フラフギング現象か!
258名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:39:11 ID:nT1alRUmO
ぬ〜べ〜に似たような話がなかったっけ?
259名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:40:46 ID:/IenXIz80
赤ちゃんはコウノトリが運んできます

オタマジャクシはシラサギが運んできます
260名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:41:23 ID:T9SjnuZGO
>>243
噴いたw
261名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:44:20 ID:M9mBRWmF0
>>255
自分も今それ思ってた。
テロとか有事の際、そういうやり方もあるだろうし、
実験的におたまじゃくし入れて飛距離と分散の仕方を計測してるとか。
おたまじゃくしが空から降ってきたらニュースになるもんな。
実験者の耳にもどこまで飛んだのか届きやすい。
262名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:45:17 ID:FzDEh2W70
エールフランスの人たちの生まれ変わりだよ〜
263名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:46:13 ID:53i61kYHO
ウェザーリポートの仕業だろJK
264名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:48:40 ID:9TfyXi8W0
>>261
そう考えると怖いね。
これから不思議なモノが空から降ってきそう。
たとえば・・・菌の実験として納豆とかw
265名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:49:39 ID:h959Uatl0
>>156
ソレより古いのはカムイだな。その前は知らない。
266名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:51:20 ID:S4bBhoQuO
生まれ変わりって…また死んでんじゃん…
267名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:53:26 ID:c9o+oLzQO
オレが天に向かって射精したからかもしれないな…
268名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:53:34 ID:W0WYs7zPO
>>264
東京ではガラスを空から落としたみたいだしな
269名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:55:32 ID:uAcd3+w70
>>255
>>261
>>264
> これから不思議なモノが空から降ってきそう。

キムチとか?
270名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:56:06 ID:h959Uatl0
サスケだったかな?
271名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:56:07 ID:4sYq+yhHO
オタマジャ…この世で一番嫌いだから 自分の身に起きたらショック死するわ
272名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:57:08 ID:3IGbdMl7O
ぼくのオタマジャクシも皆さんの頭上にぶっかけ…もとい、降らせたいです
273名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:57:12 ID:N2Bi90G0O
でかい人がぶっかけたな
274名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:57:22 ID:SiU8ej66O
ごめん、ボタン押し間違えた
275名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:58:41 ID:cW0tT8C2O
>>2
276名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:00:17 ID:jhLZD6rt0
>>7が好きだ。
277名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:01:57 ID:9Z34zLtE0
マグノリアは曲が良かったな。
278名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:02:31 ID:0vq1FTgXO
たまたまこのスレをみている小綺麗なお嬢さん
あなたのお父さんの顔を思い出してください
お父さんのギンギンになったアソコから放出されたオタマジャクシがグジュグジュのお母さんのマ○コから卵子に到達して
今のあなたがいるんですょ
感謝してください。
279名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:03:19 ID:oaXy6/qa0
スレタイ見ただけで何故かXファイルの音楽が頭から離れないんだが
280名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:47:55 ID:t52GF460O
ナメクジが降ってきたら嫌だな
281名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:51:51 ID:BNB26EHT0
日本海側から高松へ向かってるのか?
282名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:56:29 ID:seEVIpC5O
ドレミファソー
283名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:58:17 ID:MgNWvdzyO
富山でも降れば良かったのに…石川県が裏山過ぎる
284名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:00:17 ID:M9mBRWmF0
北朝鮮っておたまじゃくしいるのかな。
…まさかね…
285名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:02:06 ID:41YvxToH0
TOKYOMXテレビで若林史江が「精子だ」とか言ってたニュースか。
286名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:02:15 ID:pUqhodyy0
関係者っていう言葉がおかしすぎるw
287名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:02:44 ID:c3sHDuHq0
ミサイルの前兆ですな
288名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:02:56 ID:X/gfbPV20
>>48
わろたやないかいw
289名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:04:22 ID:jJzSocYHO
アメリカだかであった生きたカエルだの子供アリゲーターだののほうが心底怖いわ
290名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:05:24 ID:qJHH4Zhh0
オタマジャクシは規制すべき
291名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:06:52 ID:e6e9rCn1O
血と肉が降る方が恐い
292名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:09:27 ID:C4i4O7R60
>>2
おまwwwwwwwwwwww
293くすりパワー ◆8XfdmWL5nM :2009/06/10(水) 02:09:46 ID:PaJp7MYfO
スタンド能力・・・
ウェザーリポートだな
294名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:13:39 ID:LDh5umI9O
そうか、一昨日鹿児島からだったんだけど結構飛んだな
溜まってたからな
295名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:29:40 ID:wITjnRcm0
降ってきたんじゃなくて、落ちてたんじゃねーの?
296名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:29:58 ID:jCwbNzUw0
マグノリアか
297名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:46:16 ID:85yda9BZ0
竜巻は近くじゃないな
朝鮮半島かもしれない。
298名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:47:20 ID:ZOsn+pbj0
おたまじゃくしって実はかみなりさまの精子でちゅよ
299名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:07:32 ID:K8NkTdBCO
おーい でてこーい
300名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:16:29 ID:PxNEhkkC0
♪ゴンベさんの赤ちゃんが風邪引いた〜

>>1
>空からオタマジャクシが大量に降ったとみられる現象が相次いでいる
降って来る瞬間を目撃したわけじゃないもんなあ
オタマジャクシ砲なんてものがあるのかねえ?
301名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:16:31 ID:lOjOCcp10
>>63
星新一だっけ?
302名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:32:59 ID:0yTnM5fi0
関係者とは?
303名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:49:19 ID:bK0uO9MA0
マグノリアw
304名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:50:58 ID:6m5kKHwg0
ボクは頭弱者。
305名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 04:28:28 ID:pDmAmgAiP
このニュース初めて知った
誰かが人為的にまいたとか?
306名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 05:19:33 ID:ty/D+GQHO
これは平成の「ええじゎないか」だ!
みんな!唄え!踊れ!

♪ええじゃないか♪ええじゃないか♪
ええじゃなぁ〜いか!
307名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 05:26:12 ID:SPUiXOzpO
マグノリアみたいだね
308名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 05:31:12 ID:m7L3hRcu0
誰かペットの餌ぶちまけたんじゃねえの?
309名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 05:50:29 ID:tIu2AeGhO
これは北朝鮮の新たな兵器だな
310名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:54:27 ID:ZdCpodzf0
カラスのいたずらってことは
311名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:00:29 ID:+VtYX+LQ0
モリアオガエルじゃね?
312名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:01:34 ID:+lXxzHTz0
>>211
なついwwwwwww
313名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:03:20 ID:wnG5+3/BO
ケロン★からきた侵略者
314名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:05:41 ID:J2HH+lDj0
オタマにきいたのか?
どこからおいでなすったか
315名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:09:08 ID:nnSzwmzsO
いくつか出てるけど、マグノリアってなに?
316名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:15:47 ID:vQF2WfRQ0
>>315
映画。間違って「マグノリアの花たち」を借りちゃだめだぞ!
317名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:16:12 ID:icB/q61I0
あぁ 飛行機の窓から見えたのはこれだったのか
318名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:20:06 ID:yOLEGcDb0
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
319名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:20:24 ID:xbXXXslk0
規模の小ささから
子供のいたずらか自演記事としか思えない、、
320名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:21:14 ID:WvJMrBWG0
子供の頃に読んだ世界の不思議な話の本に、
空からカエルが降ってきた、という話があったな。
321名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:22:26 ID:sCbrPtvq0
異常気象の前触れだな。
北陸は今年大変そうだな
322名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:23:21 ID:pj29kyhuO
どう考えてもスタンド攻撃
323名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:23:44 ID:q+y+vjfVO
誰かがバラまいたんだろ
324名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:24:47 ID:j10IjEmbO
ウェザー・リポート!
325名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:26:44 ID:0Io6CZ1A0
落ちてきたオタマジャクシを見ればなんて種類かわかると思うんだが
326名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:27:15 ID:evb6GEWtO
神の射精
327名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:28:17 ID:S8IMY4lo0
地震の前兆かUFOのしわざだな
328名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:28:49 ID:4/Z0P/q7O
森喜朗の嫌がらせ
329名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:30:07 ID:La21uWPaO
だれか>2を慰めてやれよ
330名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:32:29 ID:c7epegkLO
オタマジャクシが空から降ってくるわけね〜だろ
石川人ってこんなのばっかか?
寂しいんだろ

相手すんな
331名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:32:50 ID:lj5oa1zh0
聖地白山の近くなら、菊理媛神に神意のお伺いを立てるべき。
332名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:33:48 ID:uTMBgF6MO
このスレの>>2はどうした?
333名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:35:23 ID:RpBg4y60O
石川県は今度から天気予報に「オタマジャクシ」が追加か…
334名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:35:25 ID:wx0j2EwL0
石川アホ過ぎる
話題づくり必死すぎ

京都生まれでマジよかったわ
335名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:41:08 ID:J9vItKAJO
>>326に書かれた。

そしてあまり面白くないことが分かった。
336名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:47:50 ID:oQw+xCot0
なんらかの偶然で大気中に舞い上がった卵が
孵化して降ってきたんだろう



337名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:48:00 ID:oagiErdLO
石川県バカにするなぁ
338名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:48:52 ID:5jRa0FWQO
空島の可能性アリ。
339名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:49:17 ID:3bKr8FYE0
それから10ヶ月後、時ならぬベビーブームが来ようとは・・・・
340名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:50:25 ID:0wE5DLkAO
マグノリア?
341名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:51:02 ID:UKAyPOfCO
ウェザーリポートのスタンドだろ
342名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:55:59 ID:Bo3tN9MBO
東スポかよ、
343名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:59:00 ID:u6wCxDb6O

一緒に下駄が降ってきたら、
「おったまげた〜!」


って言えたのに…。
344名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:00:50 ID:zBhdwwmhO
誰かが投げたんだな
345名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:03:38 ID:lj5oa1zh0
雲の中に住んでいる新種のカエルだな
346名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:05:31 ID:1MgR+0xK0
晴れときどきぶた
347名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:10:21 ID:WqQMs2CIO
凄いや!!
ラピュタは本当に有ったんだ!!
348名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:11:54 ID:K3hqYAOj0
>>346
じゃがいもに毛がはえた
349名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:12:08 ID:l9cvMnOlO
ヘビよりかは、遥かにマシかと
350名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:13:38 ID:IW78cRLmO
海外でも報告有るよね、世の中不思議がいっぱい
351名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:15:28 ID:DEvC7d0AO
神の精子ってことは、女はマンコを天に向かって開いて待ってれば、神の子を妊娠できるってことだな。
352名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:16:36 ID:/OCV0oBB0
オタクマジシャンに見えた
353名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:33:33 ID:c7epegkLO
時間の外で見ている俺はおまいらが高速化していき時空がよがんできてるのがわかる
もうすぐ破裂するな
354名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:37:09 ID:i9rB7aMIO
オタマジャクシて読んでるのに想像したのが料理に使うオタマだった……
355名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:39:04 ID:SvuXWswu0
これは頭をかしげる事態だな
356名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:39:26 ID:Q8FPB+lG0
壮大な射精だな。
誰がやったんだ?
357名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:39:39 ID:DaKux8rgO
たんぽのかみさま の しわ ざ

もうすぐ地震がきますね
358名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:40:16 ID:XWrNcnSf0
親方!空からおたまじゃくしが!
359名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:40:48 ID:e3UinrjV0
またナカタさんの仕業か
360名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:46:30 ID:dFhmotElO
案の定マグノリアスレに
361名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:48:33 ID:1yEQMIzQO
駐機してた偵察機のドーム内で育ったとか消防艇の用水に含まれてたとか。あとはやっぱり隠していた円盤の屋根に水がたまって育だち、
そのまま飛び立った時にジャパーっと。
362名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:51:20 ID:/3Khh1Ci0
ゴ (⌒⌒⌒⌒)   
 ゴ( △ △ )   ウェザー・リポートは天候を操る能力
  (  /\  ) ゴ    
  (/ ・∀・\)  ゴゴ
  ( ⊃  ⊃)     ゴ
363名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:51:21 ID:XNAs7OZJO
たぶんムスカ大佐の仕業だろう
364名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:52:37 ID:PWBKYqXE0
この場合の関係者って蛙か?
365名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:53:36 ID:VYvp0xyR0
デイタラボッチが射精したんだよ。
366名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:55:03 ID:PG8poaS40
●〜
367名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:57:54 ID:O1Gl5k2b0
368名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:59:46 ID:kBtqxyypO
また能登沖で大地震かねぇ。
これが起きた日の夜は妙に眠れなかったしな。

何もなきゃいいんだが。
369名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:34:30 ID:zTNo/C+V0
谷本さんの手っ取り早く費用の一番かからない地元振興策
370名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:35:57 ID:eV9tRTOVO
鳥だろ
371名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:37:11 ID:jF5LXGOz0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
372名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:45:44 ID:wrEiMlWt0
ブリタイ閣下が性に目覚めて発射しちゃいました
373名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:46:31 ID:A1lFNk6G0
ごめん。
バケツ一杯、オタマジャクシを取って家に帰ったらカ〜チャンに
「食べれない物取ってくんじゃない、捨ててこい!!」って怒られて
あちらこちらに捨てたんだ、本当にごめん。
374名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:53:20 ID:c7epegkLO
石川ゴエモンとかけてオタマジャクシと解く

その心は

石川さゆり
375名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:53:47 ID:v1Q4VUWG0
荒風でもあったんでしょ。
気象庁なんかあてにならないから。
何メートルの高さから落ちたかオタマの死骸解剖したらいいのに
376名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:57:10 ID:tOKqqPUhO
北朝鮮め・・。
377名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:59:00 ID:pFNb/XWHO
竜巻だったら他の魚も一緒に巻き込まれるでしょ
なんでまたオタマだけ?
378名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:01:00 ID:wMmicJH+0
人間がやったって答えが出てるようなもんじゃん

どこかのバカが面白半分にやったんだよ
379名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:03:55 ID:lfNsKMmrO
ペリカンだろ
380名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:07:07 ID:5CZj6cj50

またおまいらか
381名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:11:02 ID:yLdModrBO
普通に宇宙人のしわざだろ。 よくある話じゃないかよ。
何でもエクアドルしか棲息していない珍しいオタマもいたらしい。
382名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:12:06 ID:G/FpR0zfO
俺の精子が育ちすぎたのか(´・ω・`)…
383名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:15:27 ID:Voo9v5M/0
今迄で一番笑った漫画は、中崎タツヤのじみへんに出てくる、おたまじゃくしの話
高校時代に満員電車の中で、抑えきれずに爆笑してしまったのを思い出した
384名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:19:32 ID:WK1UPknyO
雷様が射精した!
385名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:19:37 ID:LJct5afXO
第二の月が生まれるな
386名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:23:19 ID:eKeBPTlr0

ザ・ワールド!!
387名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:28:27 ID:vvx/rMwaO
ヘリの窓も落ちたよ。
388名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:35:56 ID:igj+CAnhO
スタンド名もウェザーリポート!
389名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:40:17 ID:IqrNqk0X0
散水ヘリでしょ
390名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:45:16 ID:SoNpKDVp0
ごめん、最近抜いてなかったから
飛ばしすぎた
391名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:47:29 ID:zhlOZq490
北朝鮮の有人宇宙ロケットの実験
まずはオタマジャクシから ←今ココ
次はカエル
次 ねずみ
次 犬
次 人
392名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:53:12 ID:yr2ztyqpO
地元民だけど、ここには白鷺がいるんだよ。
田んぼで腹一杯おたまじゃくしを食べた白鷺が
空中で吐いたんじゃないかと思う。
393名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:55:04 ID:cIjJXfXo0
俺のおたまじゃくしはょぅι゛ょに懐く賢いおたまじゃくし
394名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 10:58:55 ID:KeD2+84JO
>>1
おたまじゃくしが居る所で、竜巻みたいな吸い上げる力が起きたんだろ
で、降ってきた。魚が降って来るくらいだから
おたまじゃくしなら当然でしょ。
395名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:00:03 ID:O3tArkUl0
松任?と七尾市中島がどれだけ離れてると思ってんだ。
普通の県、2.3個分だぞ。
小松じゃ、能登半島大地震のときも、阪神大震災のときも震度は同じ「3」。

距離的には、京都で降ってもおかしくない。
396名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:01:12 ID:+0yP3zcB0
>>394
アタマの悪い子って安易で馬鹿みたいな結論で納得できていいねw
397名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:02:03 ID:8yN1gw8h0
>>1
神様がオナニーしたんだよ
わかるか?少年?
398名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:13:08 ID:zdI9qtjz0
>>373
そこで「食べられるよ!」とオタマジャクシを食い始めたら
かーちゃん許してやったのに。
もちろんお前の夕飯は、そのオタマジャクシだが。
399名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:14:10 ID:yLdModrBO
エクアドルのオマタジャクシだよ!
400名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:25:43 ID:/1iaSjXgP
ラピュタと同じ感じで、空中のサルガッソ海とかがあって、そこに棲息していた生物が
時々落っこちて来るという説があったような気がする。
401名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:26:46 ID:NFQz2ICM0
どう考えても人為的なのに、意味もなく無理やり超常現象にもっていこうとする
幼稚さが本気で困惑しているとは思わせないね。

402名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:36:25 ID:HSFQN6xV0
オタマジャクシを餌にしている鳥は、飲み込まずにくわえて、別の水場に投下する事がある
それによってカエルの繁殖地を増やして、自分も餌が増えるというウィンウィンの関係
今回は投下場所を間違えたんだろう
403名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:44:39 ID:e1OpgIgb0
おたまじゃくしがゴミのようだ。
404名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:46:39 ID:wp93Vxdj0
ウエザーレポートってコレだと思ってた俺涙目
ttp://www.youtube.com/watch?v=pqashW66D7o
405名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:50:24 ID:FPX4nxzp0
こういうのって水中にできたワームホールから吸い込まれたおたまじゃくしが
空に出現して降ってくるんだよね、ソースはケイブンシャの大百科シリーズ
406名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:56:27 ID:l5/6ynNV0
マグノリア
407名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:02:57 ID:UcX7XSSK0
カタツムリならジョジョスレになったのに
408名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:05:08 ID:y1/uiCie0
昔オタマジャクシ干して遊んでたでしょ
409名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:08:14 ID:sxSqRzqaO
アレじゃない?田んぼに現れる「くねくね」の仕業だろ
410名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:16:48 ID:PVCdMZXU0
>>401
だな
考えるのもあほくさい
411名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:29:14 ID:7CeFPQYd0
パターン青、使徒です!
412名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:36:32 ID:n6y8gIixO
俺の仮説だけどな。
コウノトリ。鶴と同じくらいの大きさのクチバシの長い鳥。
鶴などと違い、餌を丸呑みする。子供に丸呑みした餌を吐き出して与える。
ドジョウなどの水棲動物を好んで食べる。
吐き出した餌を調べると、体長50センチの蛇がいることも。よってオタマジャクシ100匹は楽勝。
鳥は餌の量が多いと空中で吐き出してしまうことも。
兵庫県の飼育情報では6月頃子育てをしている。
2005年の北陸新聞では石川県で6月にコウノトリが目撃されてニュースになっている。
まっ、俺の仮説だけどね。
413名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:39:14 ID:X/J48GMW0
七尾市と白山市・・・・・・
この事件にはアイレムが絡んでいるに違いない
414名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:40:30 ID:rFa4tuEeO
>>412
コウノトリからオタマジャクシってなんか説得力あるな。
そのオタマジャクシが赤ちゃんを授けてくれるんだな。
415名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:41:23 ID:n6y8gIixO
>>412
北陸新聞じゃなくて
北國新聞だった。
416名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:42:16 ID:vVB93gwEO
海も川もない道端に
大きなボラとマブナが並んで落ちていたことがある


どういういきさつで落ちてたんだろう
417名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:45:25 ID:FZet9Jcy0
つまんね
どーせ村興しだろ
418名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:45:52 ID:grqTf6BrO
>>404
ジョジョのスタンド名の元ネタは洋楽ばっかだからな
419名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:48:16 ID:rHCzI92g0
空からオタマジャクシ : 疑似科学ニュース
http://www.asks.jp/community/nebula3/6412.html
420名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:48:38 ID:euBCkLBfO
ケロちゃん、風雨に負けず。
421名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:48:59 ID:+bFTXpOD0
もうこれ最初の報道から一週間近くになるのに未だに何てカエルのおたまじゃくしが降ってきたのかわかんないわけ?
422名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:50:39 ID:fVRE1xNXO
アオサギがカラスに追われてるうちに気持ち悪くなってゲロ吐いたんじゃないかな。
423名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:50:44 ID:Vr2mNIeI0
天空のカエル
424名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:53:24 ID:1/FE7nMc0
暇を持て余した神々のおなぬーか
425名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:55:15 ID:5BWf33Pt0
答え イタズラ
426名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:59:49 ID:tRJ6B2vQ0
正直、セスナ機から投下したイタズタくさい
427名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:00:19 ID:PVCdMZXU0
子供がオタマジャクシ獲って
ぶつけ合いをしたってとこだろ
428名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:09:57 ID:n6y8gIixO
>>412です
セスナで空から撒くと広範囲に散ってしまう。
空からならある程度の低空飛行が必要だ。
鳥の可能性が高いのだ。
こだわるようだが、
100匹のオタマジャクシを飲み込める大型の鳥でクチバシで砕かずに飲み込むのはコウノトリ。
しかも子育てを陸上でするから低空飛行することも多い。
6月に石川県での目撃情報もある。6月に子育てをする。
兵庫県の日本海側でコウノトリの里という放鳥している施設がある。
そこから来た可能性もあるし、中国からの渡り鳥ルートに石川県が入っており、
途中石川県に居着くことも考えられる。
俺の仮説だけどね。
429名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:11:15 ID:h5b84X8XO
タマタマの奇妙な冒険
430名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:20:54 ID:LyXbcKFT0
空に向かって自分を解き放ったんだろ
431名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:24:40 ID:xih+TmZz0
この地方の鳥が何か異常な動きしてるとか‥
最近雷鳥が70年ぶりに白山で発見されてるし。
432名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:24:42 ID:zgP8bTIE0
>>392
かもね。
白鷺 おたまじゃくしでググッたら、こんなブログがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/himilove1103/diary/200806250000/

433名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:25:29 ID:ERMh0+grO
親方ー!空からオタマジャクシが!!
434名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:27:55 ID:682Pe8ETO
海腹川背の仕業
435名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:28:32 ID:baMGmoDoO
>>433
壮大に噴いた
ポカリ返せwww
436名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:30:10 ID:topeAAje0
どっかの国では竜巻かなにかで海の魚が飛ばされて住宅街を襲ったっていうニュースしてたぞw
437名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:31:31 ID:nE9ad8g20
これ日本のオタマ?
外来種で日本の生態系壊す為に空からばら撒かれたとしたらgkbr。
438名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:39:39 ID:KfCoXiXp0
浮遊都市確定だな
439名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:39:57 ID:9/d6w9AI0
440名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:45:52 ID:BhbfJ44Ai
>>432
なんだ、それじゃん。
空中でしらさぎがゲロっただけじゃん。
441名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:55:42 ID:xAIBuCfVO
空島の存在がほぼ確定

あとはどうやって行くかだ
442名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:07:27 ID:wOywoAc1O
「ウェザー・リポート」
443名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:10:11 ID:5PeG2t1a0
>>6
キツネにつつまれてるwwww
444名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:10:52 ID:ORZ46QAq0
時々小さい竜巻きって起こるんだよねぇ。
それでしょ。
つむじ風とか突風もあり得る。短い距離巻き上げられて
急激に巻く力が弱まり上空から叩き付けられる。
気象情報にも出ないそういう風は起こるもんだよ。
445名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:25:56 ID:FdKC/WXV0
>>432
ブログって役に立つものだったんだな。ゴミだとばかり思っていた。
446名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:28:08 ID:DorNrjWgO
また厄介ごとに巻き込まれおってからに
これはあやかし者が空中の白鷺を襲ったんじゃな
447名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:34:02 ID:v4okAFmWO
冒険の匂いがするっ!!
448名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:35:12 ID:+ehsUDKb0
きんぎょ注意報
449名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:36:17 ID:ORZ46QAq0
白鷺はおたま食べないよ。
450名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:37:18 ID:Hbdly7120
今日のウェザーリポートスレはここか!
451名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:37:46 ID:ExQtfllI0
ぬ〜べ〜で似たような話があったような・・・
452名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:39:44 ID:U3wwrs/kO
子供の頃20年位前熊谷市でこの現象何度か見たよ、大量の雨により、田んぼの土の跳ね返りと共に飛び出て雨水を伝わり何処へでも、移動するんですよ。
453名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:39:57 ID:FUuf0ZbnO
まもなく、この地域に
大地震がくるな
454名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:42:36 ID:ucML6Spw0
海辺のカフカと聞いて。
455名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:43:09 ID:QCBgE7uuO
ジョリーン、そのオタマジャクシに触れるな!!
456名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:43:10 ID:EacSQY8VO
ウェザーリポートとストーム姐さんを思い出した
457名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:45:41 ID:P2DbJGCSO
漏れも10代の頃はおたまじゃくしが天井まで飛んだな〜
458名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:45:53 ID:on7Y+mHL0
以下、うそつきノーランド↓
459名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:30 ID:bvRM2voo0
んなもん鳥だよ鳥
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/24209/1/51(3)_P127-134.pdf
セグロカモメレベルで1回にオタマ30匹以上食えるので
大型のサギなら楽に100匹余裕
460名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:43 ID:+bFTXpOD0
サギ以外のトンビとかもカエルは食うけどオタマは食わない。
よくよく考えてみればあれほど捕食しやすい小動物もなかなか居ないんだが、ついぞ食ってるところを見かけたことは無い。
461名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:53:03 ID:aeqVbexO0
空から魚が降るのは竜巻か鳥のせいだ説に対して、
「この種の事件では、空から一種類の魚しか降ってこない。鳥がえり好みをするか。ましてや竜巻が魚河岸のように魚の選別をするのか。
巻き上げられた水や貝やクラゲだっていっしょに落ちてくるはずだろーが」
と、外国の怪奇現象研究家が言っていた。まあ、それはそのとおりなのだが。
だとするといったいどーいうことなのだろうか。
462名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:55:29 ID:75SGAfkY0
ギャートルズの仕業だな、口笛でも吹いていたんだろ。
463名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:56:15 ID:bK0bDEHhO
牛や人間の子供が降ってきた国もあったよな?
464名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:56:35 ID:T7fUH3oq0
■【大紀元】 「未知のウィルス」=エイズに似た怪病、中国で急速に拡散か 【死者続々】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244423616/l50

■「未知のウィルス」=エイズに似た怪病、中国で急速に拡散か

 【本6月7日】 中国で エイズによく似た症状を見せる怪病が急速に広がっている。
続々と死亡者も出ているようだが、病原菌やウィルス源が究明されないまま、感染経路も
極めて多様で、そのスピードの速さには広範囲の感染被害が憂慮される。

 初期症状が主に性行為の後に出るため、感染者らはHIV感染と疑っているが、
検査結果は陰性。 医療関係者はこれらを「エイズ恐怖症」と診断し、神経精神科の治療を
勧めているという。 感染者の死亡者数が増えるに連れ、患者らは自己診断で各種の薬を
服用しているという。CDC(疾病管理局)などの政府機関も「陰性なので問題ない」との反応だという。

 最近の感染者らの報告によると、性行為以外にも、唾液、汗などの経路からも感染するという。
感染者らは正確な情報が発表されていないため、家族や職場の同僚のほとんどが感染し、
中国全域に感染者が蔓延していると見ている。

 ある感染者は、「私たちを診療した医者が感染した可能性もあり、感染者自身が感染を知らず
献血や唾液を通じ、他に広めている可能性が高い」と指摘し、中国だけでなく、
全世界に被害を与えると憂慮している。
 (09/06/07 09:06)
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/06/html/d68015.html
465名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:03 ID:Nwco5Bio0
まあ、生物に詳しい俺からすれば簡単な話さ!

答えはモリアオガエルっていう種類のカエルで詳しくはwikiでも見てもらいたい。
466名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:48 ID:ORZ46QAq0
>>461
重さ形状が同じものがだいたい同じところに落下するだけ。
だからどうしても同種が固まって落ちるというだけ。
467名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:24 ID:46/lJeJ40
鷺のゲップ説は一番現実的www
468名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:01:23 ID:AHvE1u8nO
すまん
久しぶりでついつい興奮してしまって・・・

あれは俺のオタマジャクシだ
469名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:01:58 ID:0wiiDN2YO
デブが田んぼにダイブしたんだろ
470名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:02:28 ID:8PudjD3v0
           ,,,,,,_====---,,,,
         ノ"         ~~ ~--,,,,
        //              ~~-,,,,
        ノ/                  ~ヽ
       /:;|ヽ            ∧     ~|
       /  | ヽ           / |      |
      |,/ ヽ,,,|          /  |      ゝ
      ノ,,             |_ノ      /
      /,,/,,                     ヾ
     /,/,,/,,                  ヽ ヾヾ
     /vV/;/,,/,./i,/J/VvVvヽヽ\    ヾ /
    ノ//;;,////,,レv/ ヾvVヾヽヽ\ ヽ ヾ ヾゞ
    丿/i/:,/^=,,,,     ヾVヾ ヾヾヾ ゝ ゝ/
     // /,|il∩ヾi i  ,,,,,,-=,,,ゞ \\ ヾ ヾ ゝ
     //,/,| ~~~'/  ,,∩,,,,/ヾ,,\ ヾヾゝゞ
     ,,,|/,,ヽ  /        ヾゞ ヾ ヾゝ
 _,,//.|| ヽ  ヾ        ヽヾヾゝ
~~<>/  |,/'ヽ ,,,       /-',,: /~
 <>\     ヽ ~~~^   / |,,,,,/"
ヽ <> \    ヽ ~~  /  |\ヽ,,
 ヽ <> ヽ    ヾ_,,/     ヽ ~~~--,,,,,
 ヾヽ <\\            / <> ~~-
  ヾヽ \\\_      ,,,,,,,/ <>  / ~~~-,,,
   ヾヾ └_二二~-====~~  <>   //    ~~-,,
471名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:02:49 ID:P0tZozQo0
虐待厨がばらまいたんだろ JK
472名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:03:39 ID:LIX7YZm60
ピクミン2のシャワールーム思い出した
473名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:00 ID:ZJiXFXk5O
にしこりの魂だろう
474名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:01 ID:pEtBwXyP0
誰かがヘリから精子蒔いたんだろ
475名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:37 ID:8PudjD3v0
        彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミ~~~~ヘ
       彡                       ヘ
      彡                         ヘ
     <    人               ノ、     ヘ
    ∠    ノ | (              ノノヘ     ヘ
    彡    ヽ-´              ヘ_ノ     ミ
    <                     )/       ミ
    ∠                     ソ        >
    彡        ,-~~~~\ ヾ              ミ
    ∠       ,彡   ミミヾ ヾ           j ミ
    彡      彡 彡 ミミ  ヾ ヾ          iiiiii>
    <      彡   iiii  iiii  ゞ            ミ
    <     彡\\|||||iii /::= ://ヾ           >
    彡   彡ヘ ゝゝユj ,i::::ii∠∠__ヽ         )
    <   彡iiii|\ヽ゚ノ(  =/ペノ ノ,,,iiiヾ        >
    彡   iiiiii|ミニニ大)‐ ヽ----ィ´  ヽ        >
     <   iiiiiii|ミミミノllllヘ iiiiiiノ   ミ  ヾ       ミ
    <    iiiiiiiii|ミミノ  llll      ミ /-´       ミ
    <    iiiiiiiii|ミミ\ ノ      ミ / ヾ       ミ
    彡    iiiiiii|ミミ,へ、_ノ\     / ミ       ミ
     <    iiiiiiii|ミミゞニ=ニ>    / ミ       彡
    彡     iiiiiiヘ ヽ,,,,,,,,,;;;;;;シ   /  ミ      彡
     彡彡彡ソ/ ヘ       /ミ  彡彡彡彡彡
             ノヽ--------´  >  ミ  ゝ
            ノ|||||||||||ノ    /   ミ   \,,,,,,,,,,,,,tttt,,,,,
 tttttt,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ''---''ミ  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,tttttttttttiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\
476名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:05:44 ID:dpgmRppR0
都会者って、雨の日の田んぼ隣接道路の悲惨さは、わからないだろうな
477名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:05:44 ID:OhBId+w6O
次は金でも降って来るかな?
478名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:06:46 ID:8PudjD3v0
                 /}
                / ノ{_
            ,. -_=,ニ,ニ_ー 、 ̄´"'''ー- ._   /!
           /Y_7_/  ノ  \ \     `ヽ/ /|
            ンー- ニ.__    \ \_.. -‐''''"\ ノ
         /  /  / >ー- 、\  <二フ ノヽ
         /            /^ヾトl、>、.___ /  }
        /           /          '"| l|  ̄`ヽ丿
      / /        / /             | |:!    |
     / /        / ∧\   ,'      | |:|    |
    / /        / .厶ェ,\\!   ,′ |!:l    |
   / /        / /、・ ノヽ \l、 /  ,ノ_| L| l   |
  / /      / /  ’¨~´  ,'  ,∠-‐l/‐l l.   !
 / /         / /         ∧( ・ ン<, | l   i|
/ /       / /            / ヽ`冖゙` ! !  ‖
       / / /       ,.   ,′     ,ハl.   ||
        / / /      丶、..ノ       /'}|  |:|
      ./ / /    =ニ二,_ー、      /ノ ノ   ,'|
      / /  ハ.    ヽ. ``ーヘ.l   /゙//   ,' :!
    / /  /  ヽ     ` ̄`ー '   /T ´! /   /  l|
   ./ /  /    \        //! ! l//   /  |l
    /  /     ヽ\._   / /U l // //    !',
            ヽ  ̄ ̄    {ヽi !/./ //   i  !
             ヽ   /  ヽ >' / //  !
479名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:07:26 ID:7a6vNGxf0
神様が射精したんだよ。
480名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:12:51 ID:bOTDCfRh0
>一方で、鳥が落とした可能性も指摘されている。同県の加賀市鴨池観察館によると、
サギやカラスがオタマジャクシを食べ、ひなにえさをやる時や敵が近づいた時に吐くこともあるという。
ほんとは大体原因わかってるのに
>しかし「軟らかいオタマジャクシは消化が速く、原形のまま出てくるのは考えにくい」と話している。
ごくまれ、観察館の人はいいたかったんだろうけど、
わざと否定的なニュアンスの一文でしめて、謎っぽく興味引かせようと誘導してるよね、この記者。
481名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:13:12 ID:XbEBaEKl0
身重のカエルさんが何故か近くの建物の高い階に上って
産気づいちゃって、運良く孵化したが残念オタマちゃん
落下死というのはどうかね
482名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:14:39 ID:MX2k71Nm0
次元かえるの仕業だな
483名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:14:45 ID:n6y8gIixO
しつこいようだが
コウノトリだと思うw
>>428です。
サギでは小さすぎるんです。せいぜい30匹くらいしか飲み込めません。
何羽かで吐いたという節も出ているようですが、同じ場所で同時に吐くなんて、幼稚園のバス旅行じゃないんですからありえ無いでしょ。
その点コウノトリは倍以上の大きさがあり、何よりオタマジャクシは大好物です。
間違いないと思います。
484名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:16:36 ID:DorNrjWgO
485名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:17:43 ID:IABEUhNyO
ウェザーリポート
486名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:20:01 ID:zgP8bTIE0
>>483
お前、白鷺見たことないだろw
大きいものでは、1m以上あるんだぜ。
あいつは貪欲なので、食道まで詰め込んでいたんじゃないかな。
だから、あまり消化もせず吐いたんだよ。
487名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:22:10 ID:etEx4Jq10
このニュース聞いてコレが浮かんだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm372380
488名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:24:57 ID:BzNWCX/F0

>>481

かえるのたまご触ったことある?
きもちいいよ?
489名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:36:20 ID:Ox0Y+yOE0
ごん、お前だったのか・・・いつもオタマジャクシをくれたのは
490名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:44:58 ID:BzNWCX/F0
>>489

火縄銃からは、青い煙がまだ・・・・・
491名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:52:39 ID:n6y8gIixO
>>486さん
>>483です。
おっしゃっている大型の白鷺はダイサギのことだと思います。
このサギは冬に来る場合大きいのですが、この季節にいる夏鳥は70センチほどしか無いのです。
そして今回4日に七尾市、6日に白山市でオタマジャクシが発見されております。その距離100キロ以上。
サギなどが空中で餌を吐くのはそれほど多くないらしいです。
しかも同じような量を同じような時期に吐いたとなると、同一のサギだと考えるのが妥当でしょう。
しかしサギは餌取りのためにあまり遠くまでは行かないのです。
ある調査だと飛行距離平均5キロ。最大で15キロだったそうです。渡りの時以外は疲れたくないんでしょうねw
しかしコウノトリは渡り以外の留地期でも餌取りに3日で300キロくらいは平気で移動するそうです。
しかも夏でも1メートル以上の大きさ。
風に乗るのもうまく音を立てずに低空を飛ぶことも得意です。
ですから今回の犯人はコウノトリだと思います。
サギが犯人ならわりと近くにいるはずなので、発見現場周辺の人達から目撃情報があってもおかしくないのです。
しかしコウノトリが犯人ならとっくに兵庫県のコウノトリの里に帰っていてもおかしくないので、人の目にとまりにくいと言えます。
ということでコウノトリ説を押してます。
はい、そうですとも、今日は仕事が暇なのですw
492名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:55:46 ID:c1UZ9RLoO
映画「マグノリア」みたい。
493名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:09:13 ID:K8NkTdBCO
最初のスレのカエルの卵が上昇気流に流された説に一票
494名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:12:13 ID:yLdModrBO
この先、便乗犯がたくさん出て来ますよ。
全国あちこちで色々な物が落ちてくると思います。

石川県は原因を知っているがまだまだ公表しません。とにかく謎、謎、謎でひっぱるでしょう。
495名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:18:28 ID:K8NkTdBCO
ここ発祥でオカルト板にスレ立ったけど6日のオタマが降る前に現場の住民が家が揺れたと言ってるんだよ
鳥じゃないと思
496名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:26:34 ID:Qx74NB0+O
ウェザーリポートが手違いで早く降らせたんだな
497名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:31:05 ID:lfNsKMmrO
足の生えたオタマジャクシにシラサギも気持ち悪くなって吐いたんだろ
498名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:00:45 ID:JE3lfATD0
これは・・・確実にキツネのしわざだな、うん。
499名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:01:39 ID:tQdA2tWkO
>211
俺はお前を支持する
500名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:02:41 ID:iLH2eipl0
オタマジャクシが大量に降ってくるとか本気で怖いな。
501名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:16:22 ID:agS9lUBlO
降ってくるのがカエルじゃなくてよかったな
502名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:17:33 ID:3J5hSs7cO
空オタマだろ
503名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:17:35 ID:DztCPV8Y0
石川県か
森元総理がたくさん降って来なくて良かったよ。
504名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:19:57 ID:misda2Z5O
シータはマダー?
505名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:21:55 ID:YHSYQpOLO
精子が降って来たのかと思った・・
506名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:17 ID:gj+68mPu0
春樹乙
507名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:19 ID:TVCYplh40
>>66見たらつぼったw
508名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:43 ID:IUxYoIkH0
○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜
〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜
〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜
〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜
〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
509名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:24:07 ID:eMhXNNkM0
荒技の街宣伝ですね
510名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:25:13 ID:NnOAWYzhO
>>8
www
511名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:28:08 ID:M1BHrD59O
>8
wwwwww
512名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:28:25 ID:ExqHyO790
ファフロツキーズ現象
513名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:29:10 ID:nBvHFwCt0
その辺の動物のエサが足りてない気がした神様がコッソリまいたんだろ
514名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:31:50 ID:6Dqs0zl50
神様だってオナニーぐらいするわな

ちょっと狙いがはずれただけ
515名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:33:11 ID:FZet9Jcy0
空から落ちてきたにしては範囲が狭すぎる
誰かが撒いたんだよ
イタズラというより話題作り
516名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:33:37 ID:QAqsQSfj0
>>211
そのうち、えんぴつの天ぷらも流行るかもな
517名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:37:55 ID:sTHS+vig0
四国地方の人達のことも考えろ
おたま降らして喜んでんじゃねー。
518名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:49:07 ID:0XtoMjk50
◎ ウェザー・リポート
○ ケロちゃん 
△ 天狗
519名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:50:35 ID:18L9el3R0
汁男優
520名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:52:30 ID:PMM2YeG80
        ______
        /__/__   ヽ
  , -―c//   八    \   }co-―- 、
 z    {  ⌒    ⌒   |  |ヽ     Z
 >   ./| ,−、   ,.−、 └v; |     <   / ̄ ̄ ̄
 L/vレ 〉 l ヒl ..    ヒl   _ノ  ^w 、 ゝ < おーじゃまたーくしー
      {~ 、__   ___, ~ |          \___
     .,-`、 __  ̄____ ノ―-、
521名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:57:00 ID:yuREQC2RO
バイドが暴れていると聞いて
522名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:02:29 ID:YBPqtxQY0
遠心分離
523名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:26:53 ID:+ZD9/3vy0
木に登って葉っぱに卵を産み付けるカエルがいたな
524名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:30:27 ID:A21SFmQN0
そのうちオタマジャクシが降ってくるのが当たり前になってきて
天気予報でも「明日の天気は、晴れのち時々オタマジャクシでしょう」とかなるんだろうな
525名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:37:51 ID:JjqrvtCC0
マイクロ竜巻の仕業
526名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:39:31 ID:4J8/yz4A0
警視庁のヘリが落としたんじゃね?
527名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:43:58 ID:pCBPBmPTO
夕方のローカルニュースをみて来ました
528名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:53:11 ID:4pRexyTT0
外国旅行に行こうとしただけやん
529名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:16:51 ID:xNo4Bzv80
全部で999匹になってないだろうか?
530名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:19:30 ID:Q6fuH9vj0
NHKktkr
531名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:20:46 ID:QwjXh1MtO
NHKでやってる〜
532名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:22:17 ID:YvNjYJsw0
Magnoliaいいよね
533名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:22:57 ID:+LWXIIpq0
あーすまんすまんおれがオナニーしたんだわ
534名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:25:33 ID:9UoIMkyz0
一人のオタマジャクシが飛行機から飛び降りる
535名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:25:45 ID:FLPrW6M20
きゃとぴみゅーてぃれいしょん!!
536名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:30:31 ID:Nb6+So1B0
鳥が雛のために運んでいた餌を落としたのではとTVで言ってた。
それがありそうな話だ。
537名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:32:21 ID:5GryAPluO
ふう・・・
538名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:34:38 ID:3gBrutiV0
ようはカジカ蛙の生態の事じゃね
539名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:08:18 ID:icdwElHN0
それにしても、あっちこっちに落っこちすぎてる。
540名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:11:25 ID:M4FEGqXm0
>>301
「おーい、でてこい」
541名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:12:30 ID:0CjdFZet0
ららりらーらー らーりららー
542名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:14:18 ID:YhoEde+OO

残虐なクソガキDQNが投げつけ回っているに違いない

543名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:23:54 ID:ENoGKDU3O
オタマジャクシ って良く考えると変な名前だな
オタマ…?
マジャクシ?
お玉杓子?
544名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:25:20 ID:MG/4gFmw0
宇宙ステーションで実験用のおたまじゃくしが紛失してないか確認してみた?
545名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:25:37 ID:7mGBbnu40
>>542
テレビ見てクソガキは哂ってるね
546名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:25:58 ID:1ybOL0BiO
天狗の仕業か
547名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:27:55 ID:AT6ZeaMc0
ホモスレになってると思ったけどそうでもないな
548名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:33:41 ID:CDw2MBlC0
>>5
ヲイw
549名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:34:24 ID:czW2FtYq0
ヒッチコックだな。

鳥が一斉蜂起して石川県民にオタマ爆弾。
550名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:38:11 ID:0N22/HHk0
北朝鮮の仕業だと主張する地方議員もいたな
広島市議会議員 母谷たつのり
http://www.motani.jp/cgi/diary/
以下引用。

降ってきました

今月に入って石川県七尾市やその周辺で大量のオタマジャクシが
地面や車のボンネットに叩きつけられているのが見つかっています。

七尾市市民センターでは4日午後4時半頃、ボタボタという音に気づいて職員が外に出てみると
約100匹のオタマジャクシの死骸が散乱していたと言います。
6日には同県白山市でも同様の現象が発生しており、2〜30匹が確認され様々な憶測を呼んでいます。

通常こうした場合、魚などが竜巻に吸い上げられて空から降ってくることがあるのだそうですが、
オタマジャクシというのは初めてのことらしいのです。近くに田んぼがあるそうですが最近は大気も比較的安定しおり、
小規模な竜巻や突風なども発生していないのだそうです。(金沢地方気象台)
これは怪奇現象です。ミステリーですね。

ひょっとして北朝鮮がオタマジャクシに毒でも入れて風船で飛ばして来たのかもしれません。
551名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:40:17 ID:nbVnmNol0
ファフロッキーズ、で英語版調べても単語ひっとしないんだけど
和製英語とかじゃないよね??
552名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:40:46 ID:ex2DO7ry0
ポエムをあげる。



異端は雲雀だけが知っている
あってないのにあっている

聞く耳ある者細部は聞くな

調子外れの酔っ払い
調子外れの歌を歌うだけ

553名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:41:08 ID:WkRreh9k0
未来から来たんだろ
554名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:41:25 ID:uwbkO8d4O
絶対嫌がらせだろと思ったが、広範囲すぎるな。
555名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:42:04 ID:LxJIQRGC0
嵐で巻き上げられたカエルの卵が、上空でおたまじゃくしになって
降ってきたんだろ。
556名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:44:18 ID:o3Q5WssU0
何かの予兆であることは確かである

果たしてなんの予兆か
557名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:46:39 ID:yxHjhi8RO
四川省で地震あったとき蛙系のニュースあったよな
558名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:46:40 ID:5m4kzJHP0

魚も降ってきたらしいよ
次はクジラかな
559名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:47:38 ID:CICazjsUi
タイなどでは雨が降ると魚が降ってくるらしいので珍しいことじゃない
560名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:49:09 ID:nbVnmNol0
>>557 地震前大量発生で道ふさぐとかだっけね
561名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:49:59 ID:DorNrjWgO
もう何もせんほうがいい
562名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:51:17 ID:ex2DO7ry0
>>561

エビセン堤防釣りは知ってるんですが、
つまり、それだけ安いと言う事です。
563名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:52:11 ID:8z4Cg6g70
これついにNHKが参戦したみたいなんだけど
実際のところどうなのよw
564名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:52:44 ID:VTezB7rz0
鳥の編隊が空から一斉爆撃したのか?
565名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:52:58 ID:3RzW6aUfP
予想通り精子呼ばわりされてるな
566名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:54:12 ID:PJcgAjg90
>>271
仲間・・・気持ち悪くて死ぬ。
567名将ヨシイエ:2009/06/10(水) 20:55:57 ID:IKqOx5pc0
バカだなお前ら
落下している範囲をもう一度確認してみろ

役所の屋上から職員が巻いたんだよ

バーカ
568名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:58:19 ID:eTBr3JmzO
かむろば村?
569名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:58:41 ID:t8nw9hGt0
ガードレール金属片がなつかしい

570名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:58:44 ID:1Z0IXACY0
>体長2〜3センチのオタマジャクシ約100匹が散らばって死んでいるのを見つけた。
この程度なら、普通に捕獲した人が、気まぐれでバラまいて捨てたんじゃないの?
571名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:58:48 ID:sTHS+vig0
今教育テレビでもやってるな
572名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:01:21 ID:EUSI2swh0
空から降ってきてる最中は目撃されてないんでしょ?
キチガイが頑張ってるんじゃないの?
573名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:01:23 ID:cKO5Ugbd0
574名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:06:07 ID:lXdMc+7TO
空から降ってくるわけないだろ。素直に考えれば、誰かが蒔いた意外あり得ない。

なんで空から降ってきたことにしてるんだ?バカなんじゃねーのw
575名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:06:46 ID:BghjvJ0yO
>>551

空からの落下を意味する「Falls From The Skies」から

FAFROTSKIES(ファフロツキーズ

未知動物学、超常現象の研究家アイヴァン・サンダーソンが名付け親だそうです。
576名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:07:44 ID:mTNW7k6P0
>>552
なんかマザーグースっぽいな……
577名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:08:55 ID:gP2sjpXb0
Fall From the Skies
外人の略語センス良いな
578名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:08:56 ID:wb6Et3fg0
そろそろ… 矢追呼びますか?
579名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:09:08 ID:dEKDgipA0
おたまじゃくしの別名は素麺だったな
580名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:10:31 ID:S1Jmm8Si0
>>542
誰かがやってるなら複数犯だな
七尾と白山市はかなり離れてる
581名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:11:16 ID:AGKCYKGxO
あれ、なんか昔も魚が降ってきた事あったよね

外国で。
懐かしい
582名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:12:07 ID:lXdMc+7TO
と思ったら、毎日新聞かよww
さすがだわw
583名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:12:33 ID:FNbOK1iXO
北朝鮮の新型ミサイルかな。
584名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:13:30 ID:w2o+Ai/Z0
【レス抽出】
対象スレ:【石川】空からオタマジャクシが大量に降ってくる…奇妙な現象に関係者困惑★2
キーワード:ウェザー

抽出レス数:22
585名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:13:38 ID:sUl2K/+KO
映画のマグノリアはカエルが空から降ってきたよね。
ちょっと早すぎただけじゃね?
586名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:14:02 ID:c4Qjt9OR0
おたまじゃくしの形をした宇宙生物だろ。
587名無しさん@九周年:2009/06/10(水) 21:15:57 ID:3u53Tbgp0
シーズン的に考えてプール掃除で出たバケツの生き物をぶちまけたんだろ
池や川に捨てに行くの面倒くさいからな
588名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:17:49 ID:Z8usUsz40
海辺のカフカでこういうのあったな
オタマジャクシじゃなくてイワシだったか
589名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:18:02 ID:vrncGllw0
>>585 高知などでは、カエル降ってくることあるらしいよ。台風とかつむじ風とかだと思うけど。
その映画のカエル降りには驚いた。もっと気象条件によってはあり得そうな穏便な降り方だと思ってたので。

590名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:18:51 ID:nc1Vu8aHO
うちの庭にマグロいっぱい降ってきたよ
591名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:22:18 ID:HayWrrNg0
ほしゅほしゅ
592名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:22:28 ID:odpuF68u0
なんでオタマジャクシだけ降るの?
水草とかほかの魚とか全く無い、オタマジャクシだけの池があるの?
593名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:23:14 ID:vKIFmosq0
小フナも降ってきたらしいよ
594名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:23:48 ID:gP2sjpXb0
ファフロッキーズ現象
各地でいろんなものが降るけっこう頻繁な超常現象
竜巻はおろか突風も確認されてなかったりする(今回は知らないけど

こう別々の場所にまとめて落とすことって出来るの?
595名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:24:25 ID:/fZwpLgmP
おたまじゃくしも怖いけど
カエルの卵が降ってきてもこわい
596名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:25:16 ID:JBc9+22U0
>>573
コナミ
597名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:25:50 ID:6cbP6Zz80
はいはい、
わしのせいわしのせい
     _勹
    ノノ  ヽ
   /y _ _ミ
   /彡 `゚ ゚|
  | 彡  "二二つ
  ノi彡  ~~~ミ
 /川 川川川川ミ\
`/  z W丶ノW  丶
/   \\ / /   |
  天 \/ / 狗 |
598名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:26:02 ID:taGvc0gO0
黒い気球の仕業かも知れんな
599名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:26:55 ID:65smjaGf0
ラピュタだなw
600名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:28:02 ID:pEtBwXyP0
誰だよ、空から精子まき散らした奴
601名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:29:15 ID:m2okvCEKO
祟りじゃー!犬神様の祟りじゃー!
602名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:29:37 ID:1doSiPxF0
サッカー日本代表が下手になったのはオタマジャクシのせい?
603名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:31:57 ID:cibgEUIIO
北の核じゃなくて良かった
604名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:32:19 ID:fWub8zajO
あのち〜へいせ〜ん♪
605名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:33:31 ID:1doSiPxF0
ヒント ホワイトホール
606名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:36:55 ID:/4NEsR7WO
ジョジョネタ禁止な
607名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:38:43 ID:FUttqgd40
スレタイ見て石川遼が(゜゜)〜射ったのかと
608名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:39:56 ID:1SeK1TnYO
虚言癖
609名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:40:26 ID:K68V1FtQO
>>602
もともと下手じゃん
610名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:44:17 ID:HKFpp8re0
石川では過去にもうんこが降ってきたことがあるよ
飛行機からの可能性も否定され謎のままだった
611名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:00:41 ID:jC6RoCoK0


1. 本当におたまじゃくしであるか?
2. おたまじゃくしとしたらカエルの種類は?
3. おたまじゃくしは原型を留めていたのか?
4. おたまじゃくしは常温だったのか?
5. おたまじゃくしは生後何日くらいなのか?(足つきか)

612名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:04:07 ID:ZvzfmZnxO
ファフロッキーズ現象で竜巻説が否定されるのは発生した形跡がないこともあるが一種類のものしか降らないのがおかしいからなんだよな。
竜巻なら同じくらいの大きさ、同じくらいの重さのものも降るはずなのになぜか一種類のものだけが降る。
もっと不思議な事例だと血と肉とか石とかミイラ化した魚が降ったこともある。
613名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:07:40 ID:/N6Q1GJr0
これは愉快犯だろーね
なんでおたまじゃくしだけなんだよw
どろ、小石や枯葉がまじっててもおかしくない
でもこれを言うと無粋なのかな
614名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:09:04 ID:iCw+KLft0
既出かもしれんが
ハリセンボンが降ってきた時のニュース
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10371/1037168560.html
615名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:09:10 ID:/kAdvB530
今度は住宅街に小魚らしいです
616名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:09:40 ID:5PeSJL/Z0
>>613
俺もそう思う。誰かがまいたんだろうな。
617名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:10:02 ID:fsCBXq0A0
なんだウェザー・リポートか
618.:2009/06/10(水) 22:12:54 ID:sCk/pZhe0
おたまじゃくし?
残念、それは私のおいなりさんだ (´・ω・`)
619名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:16:25 ID:xzv0jUmkO
そういえばあたしも子供の頃道に散らばったおたまじゃくし見たことある
誰かが捕った後でばらまいたんだと思ってたんだけど
ちなみに石川出身
620名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:18:43 ID:DNh7PqCl0
なんだ、天狗スレじゃないのか
621名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:25:32 ID:WiMIcRaE0
空の彼方から降ってきて叩きつけられたような感じじゃないことね?
カラスの悪戯かなんかだろ。
622名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:26:30 ID:54hRU/4G0
おまいら空に向けて出すなとあれほど
623名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:26:45 ID:/N6Q1GJr0
>>619
もしかしたらあなたが子供の頃、今の犯人も同じ場面に出くわしていて、
大きくなってふといたずらをしてみたくなった・・のかもしれない
もしくは同じ犯人が昔を思い出してやってみたくなったか
ちょっと軽いノベルぐらいになりそうだけど思いつかないなぁ
624名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:32:08 ID:QGjPsjFh0
これはおそらく未来の世界で、カエルの成長過程を研究してて
成長を逆流させてる最中に起きた事故だな
次はタマゴか成体が降ってくる
625名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:36:46 ID:UHROe0Sm0
グレートですよ、こいつはァ
626名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:38:22 ID:PiGFmN4/0
俺も毎回のように彼女の顔にオタマジャクシ降らせてるけど、ニュースになったことないな…。
627名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:42:05 ID:PeiCQv3q0
いまだすっきりしないエールフランス事故といい、フィフロッキー現象といい
なんかスイスだかどっかでブラックホール生成実験とか言ってたが…
どっかに空けちゃいけない穴を空けちまったんじゃないのか?
628名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:47:28 ID:q6F3afX00
まだまだ序章に過ぎなかった・・・
629名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:57:57 ID:V1R+ou/E0
次元のスキマに入ってしまったオタマジャクシたちが
何かの拍子にこっちに戻ってきたんだと思う。

元は水があった場所にいたけど時空がちがうからそのまま空中に飛び出して落下。
オタマジャクシだけがちょうどそのとき次元のスキマに入る何かの因子を帯びていたんだろうね。
630名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:58:39 ID:0gKCsxRz0
今度は住宅街に小魚 オタマジャクシ騒動の石川

http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK200906100074.html
631名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:01:12 ID:1ffycqnBO
池のおたまに探知機つけて追跡しお
632名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:04:51 ID:zOybQ6P1O
町おこしか
633名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:05:00 ID:euBCkLBfO
>>534
作者を思いだそうとしてるんだが
訳者の柴田先生しか出てこない orz
634名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:08:35 ID:Z517vxBr0
何か隠したい、報道したくない情報が有るんだろ。
ワイドショーじゃあるまいし、動物ネタとか、ニュースでやるなよw
だから「マスゴミ」って言われるんだぜ。
635名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:10:15 ID:sTHS+vig0
ねこ降ってこんかな
636名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:11:58 ID:vI1F8yh8O
最近、俺の精子が出ない
637名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:12:47 ID:Yi8bKVrUO
寄生獣の幼生か
638名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:13:53 ID:+pelq5bxO
マグノリアって映画思い出した。最後にカエルがふってくるやつ
639名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:14:02 ID:CRoyn8sO0
近くに中田さんいなかった?w
640名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:14:13 ID:TYkI1G7p0
>>634
偏向報道するよりはこういうネタだけやっとれという気もするがw
641名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:16:49 ID:DUkf/soQ0
>>28
そういえば、おたまじゃくしの寿司ってのもあったような
642名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:17:28 ID:W8PpweHZO
日本中に幼女がいっぱい降ってこないかな。
643名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:17:42 ID:oQzxryyc0
消防ヘリの訓練でのイレギュラーだったりしたら笑えるんだが

石川県ってな、変な方向から風が吹くんだ
644名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:18:30 ID:SUE56UN9O
>>642
大惨事じゃねーか
645名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:20:22 ID:26BydFJv0
なんにしても可哀想なのはオタマジャクシたちだな。
646名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:20:27 ID:/UVOzHviO
>>639
中田は関係ないのであります
647名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:21:08 ID:W8PpweHZO
>>644

>>642
> 大惨事じゃねーか
648名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:21:46 ID:6yW3ryle0
上空からだと誰が決めた。勝手な推測さ。
自ら飛んできたかもしれないし、数百匹程度ならイタズラもできる。
649名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:22:13 ID:JLqYPL3I0
今から彼女にオタマジャクシを降らせてくる
650名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:23:24 ID:W8PpweHZO
>>644

いつまでも二次にハマっててもしょうがないしな。
漏れもそろそろ三次に移行したい。


幼女がいっぱい→大惨事
って言うのか。最近は。
651名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:24:44 ID:oQzxryyc0
>648
自ら飛ぶは流石にねぇよw
いたずらの範疇を超えた範囲でおきてるんだが・・・
しかも落ちてくるのを見てる人もいるわけで
652名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:27:13 ID:ZvzfmZnxO
ファフロッキーズ現象は降ってくるのを目撃したのが多いのも有名だな。
まあオタマジャクシはまだましなんだが。
653名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:30:02 ID:CRoyn8sO0
>>646
中田さん勝手に石川県とかいくと「ちじさん」から「ほじょ」もらえなくなるよ。
654名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:30:14 ID:oQzxryyc0
さっさとDNA検査して、どこから来たかを判明させてほしいものだ

流石に近所に降ると気色悪い
655名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:30:36 ID:6yW3ryle0
>651
いやいや自ら飛ぶよ。おたまじゃくしは。自然に。
落ちてくるのは俺も見た。蛇も落ちるし猿も落ちる。
656名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:30:58 ID:CuvMBMtV0
>>646
ナカタさんって海辺のカフカか
やっとわかった
657名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:31:57 ID:cbpSJORy0
658名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:32:24 ID:zGe6YboaO
予想通りナカタさんのレスがついてるな
659名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:34:50 ID:v1rkHfjZO
ニュー速+板の住人達!ネット朝日を論破するのは楽しいか!?
論破も楽しいだろうが、ちょっと立ち止まって下の動画を見てほしい!!
早く日本人をマスコミの洗脳から目を覚まそう!!
賛同してくれる人はいろんな板の住民に呼びかけ頼むよ!!

国民が知らない反日の実態
http://www.youtube.com/watch?v=GZFpn9P1hyI

疑惑まみれの小沢一郎(ここまで言って委員会)
http://www.youtube.com/watch?v=xqcDAzxSRd4

民主党政権は本物のサヨク売国政権になる /チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=7SNJpMSzz1Y
660名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:36:50 ID:ZvzfmZnxO
しかし、自分の知る限りファフロッキーズ現象で降った一番でかい生き物は当時のニューヨークタイムズ紙にも載った1877年にノースカロライナの農園に降ったワニだが、
だったら理論上、人が降っても不思議じゃないよなあ。
いつか人が降るまで待って身を以て体験したその人に聞けば謎が解けるかもな。
661名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:37:22 ID:+DfUDZuzO
春樹の新作に合わせたかのようなネタなんで
これは新潮社のやらせだろうな
662やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/06/10(水) 23:39:00 ID:z9UavxIS0
天地創造に新説だな
神はまず、おたまじゃくしを降り賜れた
663名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:40:28 ID:gymx89LWO
一羽の鷺が親ガエルを飲み込み空高く舞い上がる。そして、水蒸気密度が異常に高い層でカエルを
吐き出す。親ガエルは高密度層に捉えられしばらくそこから落ちない。
親ガエルは卵を産み卵は孵化しオタマジャクシになる。
気象状況が変化し、水蒸気密度が薄くなる。
そして地上にオタマジャクシが降り注ぐ。 だよ。
664名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:42:06 ID:6yW3ryle0
つうか、引力があるから、そりゃ落ちるでしょ。
どうやって上に行ったかはわからないが。
魚が降るくらいだからおたまじゃくしなんか竜巻じゃなくても吸い上げられるでしょ。
665名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:42:11 ID:RX0OBsBa0
>>660
斬新な意見だな
666名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:42:38 ID:ZvzfmZnxO
だがファフロッキーズ現象で降る生き物は普通はたいてい生きてるんだよな。
確かノースカロライナのワニは雲から降ってくるのまで見られてたのになぜか生きてたって話だった。
667名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:44:54 ID:+iwR46JF0
これは何かの前兆だろうな
にしても車の洗車が大変だ
668名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:45:50 ID:q7bQNoG60
これは未来人が実験でおたまじゃくしを
過去である現在に送ったんだ
そうに違いない
669名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:46:39 ID:tOncqwXs0
うちでは味噌汁に入れているが、なにか。
670名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:47:09 ID:dDo3E6YJ0
マメな悪戯っ子というオチだったら笑えるw
671名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:49:01 ID:cJNggnd30
これだから、ファンタジーは嫌いなんだ!!
672名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:49:04 ID:wLcgxlwA0
空から女の子が降ってくる街
673名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:50:59 ID:H/1CnnH2O
おたまじゃくし、蛙になれなくて可哀想
674名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:51:04 ID:nEe6U4xL0
よく魚がふってくる事件があるけど
天空に浮かぶ池が実際にあるんじゃないだろうか。
675名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:51:29 ID:SVzgHfCFO
>>670
普通に考えればそれだと思うけど
676名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:52:23 ID:qfKtuT3C0
オタマジャクシに酷似した宇宙人という可能性はないのか
677名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:52:23 ID:6av7yCdp0
鳥の仕業ですね。鳥ってこういうイタズラするんだよ。特にカラス
678名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:54:01 ID:FqEsnp6sO
天空のラピタじゃねえの?
679名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:55:07 ID:GC/xmQFJO
>>15
年ばれるぞ、おっさん
680名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:57:35 ID:eTDWG1+Q0
実際に空から魚が降ってきたのを目の前で見たことがある。

利用者つれて散歩していたら、ちかくに湖と釣堀があって、
そのそばを取った時に道のどまんなかで魚がピチピチ跳ねていた。
直径30センチくらいのけっこう大きい魚。
釣堀には人がいなかったし道との間にフェンスもある。湖までは数百メートル離れてた。

たぶん鳥かなんかがくわえていたのをおっことしたんだろうけど、
とりあえず近くの釣堀にほうりこんでおいてあげた。

もし釣堀にいないはずの魚だったとしたら、釣り人もびっくりするだろう。
681名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:59:50 ID:LsYYjk7E0
なんかスタンドバイミー的な少年達が浮かんだよ
大人にバレないように、新聞に載るようなイタズラしようぜ
682名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:01:50 ID:gymx89LWO
七尾にそんな洒落た少年はいないぞ。
683名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:04:39 ID:+bYIBTza0
これが「平成ええじゃないか」のきっかけとなった。
684名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:05:16 ID:C+Qjsi8h0
オタマジャクシならまだいいが
カエルやらゴキブリが降ってきたら失神する自信がある
685名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:05:26 ID:+zF7dC6pO
俺のおたまじゃくしならいつも高く昇っていきますよw
686名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:06:21 ID:VuGhKadK0
ガキのいたずらだろ。
オタマ100匹捕まえて、灼熱のアスファルトにブチマケル遊び、北陸ローカルであるよ
687名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:09:11 ID:xZKy6n8UO
ナカタの仕業ではありません!
688名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:09:54 ID:g+i1Fo29O
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
689名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:11:23 ID:I5teBPkqO
>>680
直径・・・
690名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:11:28 ID:b1/KHZII0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

毎日新聞変態記事騒動1周年記念デモ
日本国民は変態毎日の悪行を決して忘れない!
【日時】6月21日(日)集合14:30 出発15:00
【集合場所】宮下公園
JR渋谷駅下車 東口・ハチ公改札口 徒歩5分
【その他】雨天決行

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7229961
http://www.youtube.com/watch?v=fuw50PgPBoI

第一弾1周年記念6.8毎日新聞社前抗議模様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7287702
http://www.youtube.com/watch?v=U2nwFJTVWw0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※民主党公認候補(衆議院/新人/長野県4区) 矢崎公二
『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー
691名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:12:23 ID:1HmMB7ya0
これかなりヤバイ現象だと思う。
なんかしらんけど。
692名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:13:00 ID:U86CHVxj0
サギとか鳥説の人はおたまじゃくしは消化が早いから原型とどめてないはず
という反論にはどう説明するの?
693名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:14:03 ID:jb7oazou0
>>394
テレビによるとその数日で竜巻が起きる条件も起きたという証言もない
694名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:14:09 ID:GhSynIRcO
1Q84のプロモーションか
695名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:15:46 ID:9m/gR+wKO
人間を食べる為の餌に決まってるべぇ
お前等、馬鹿か
696名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:17:31 ID:VwXANONI0
>>180
> マジレスするとヨハネの黙示録

だな。
697名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:17:57 ID:1GdyYykX0
大地震の前ぶれじゃよ
698名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:19:28 ID:+wjyuQEcO
空島から落ちてきたんだろ
699名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:21:34 ID:ldVoLYBZO
過去にも例のあることなんだからきにすんな
700名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:21:52 ID:zzQNAyQcO
てんぐさま?
701名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:22:15 ID:NIZTct4yO
美少女が降ってくる街はないのか?
702名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:22:36 ID:1ZMAmwlT0
7つのラッパ
703名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:23:01 ID:gMHcuO4E0
瞬間移動装置の実験
竜巻などの自然現象
タイムスリップ説
いたずら
飛行機・鳥から落下
天狗の仕業
704名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:24:03 ID:27OujGytO
そろそろ種明かし。
鷺は時々水中に体浸してじっとしている。長い時は30分ぐらい。
オタマジャクシは隙間に潜り込む習性あるから、鷺の羽根に潜る。
オタマジャクシ満載の鷺はしばらくして飛び立つ。
そしてオタマは地上に降り注ぐ。
すまんね。夢壊して。
705名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:28:04 ID:G3VKvM9u0
>>704
なんだと!詐欺だ!
706名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:28:32 ID:igNJdC4S0
空飛びたいと願ったんだろ
数百万年後には飛べるよ
707名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:29:04 ID:e4GmXPrw0
オタマか…


キンタマじゃないのかよ
708名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:30:52 ID:8GL6S0DY0
思春期を迎えた

神々の


・・・遊び
709名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:51:36 ID:qPvVEVNz0
おたまも進化したいんだろ
その内羽根が生えたカエルが出てくるよ
710名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:56:58 ID:9ULjNmYa0
食用蛙のオタマだっけ?でかいの。あのサイズ振ってきたらこわいな
711名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:00:09 ID:DkdwV3c5O
>>204

これまでで一番風流だな。
712名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:01:55 ID:ju7bcgTY0
そうかなあ
713名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:03:20 ID:HVZBstlE0
最近のケムトレイルはこんなものをまいてるのか
714名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:10:46 ID:Ih2WvOTGO
地震の前兆とか言うけど、
蛙が大量発生ってのはわかるけど、
オタマジャクシが降るって物理的におかしいだろ
715名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:11:03 ID:HVZBstlE0
それとも HAARP?
716名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:11:47 ID:J27rByeC0
>>692 口の中に蓄えて運ぶ鳥って居なかった? 
日本にはペリカンは余り居ないかもしれないけど。
鳥は唾液などで消化しないようにも思うので、口に余裕の或る形状の鳥だとあり得るかも。
717名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:23:11 ID:YW7VcFYrO
1859年2月11日、イギリスは南ウェールズのマウンテン・アッシュで最長13pほどのヒヤハメやトゲウオが10分間ほどの間隔を開けて二度大量に降り、縦約73m横約11mの範囲が埋め尽くされた。

1954年6月12日、イギリスのバーミンガム市サトン・パークに何百匹もの生きたカエルが降り、跳ね回った。
718名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:27:22 ID:lgRRmyYW0
UFOに拉致されて空から捨てられたんだろ。
719名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:30:08 ID:dt8odsYE0
>石川県の七尾市と白山市で大量のオタマジャクシが地面に落ちているのが
>見つかったのに続き、同県中能登町で9日夕に小魚10匹が民家の前に
>落ちているのが発見されたことが10日分かった。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090611-505204.html

だってさ こりゃやっぱイタズラっぽいなぁ
720名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:31:39 ID:YW7VcFYrO
1995年2月21日イギリス、オックスフォードのキドリントンに大量の10ポンド紙幣が空から降った。

1968年8月27日ブラジル、カカパヴァとサンホゼカンポスに跨る1qのエリアに、空から5分間に渡って血と生肉が降った。

1894年5月11日、ミシシッピ州ボヴィナで15pから20pほどの氷塊に閉じ込められたゴーファー・タートルという亀が降った。
721名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:32:53 ID:Be7UHOixO
レイパーが空からふってくるかもしれない。
722名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:35:08 ID:YW7VcFYrO
>>720
この1894年に降ったゴーファー・タートルの事例は1930年発行の『Nature』にも載った。
723名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:38:35 ID:9WrsInw2O
ちょっと待ってほしい。
オタマジャクシ=精子、地球=卵と考えれば分かるのではないか?
そう、つまり、新たな生命が誕生するのだ!
724名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:39:15 ID:tLS0VOBa0
精子説まだ引っ張るか
725名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:44:26 ID:JtWeRvsN0
私だ
726名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:48:40 ID:YW7VcFYrO
個人的ファフロッキーズランキング、ベスト4。

第4位
1977年3月13日、イギリスのブリストルで晴れ空から9月から10月頃になるはずのハシバミの実が350から400個くらい降った。
この雨に見舞われたオズボーン夫妻は実をとっておいて友人に見せたが頭がおかしくなったと思われた。
ところがこの友人が同じ場所に行くとやはりハシバミの実の雨に見舞われた。

第3位
1995年3月24日、アメリカ、マサチューセッツ州イースト・ボストンにあるマクレラン・ハイウェイで、走行中の複数のドライバーが緑色の雲のようなものが空から降ってくるのを目撃。
それは一塊になった紙幣で、警察が回収したところ7000ドル以上あった。警察はこれを保管したが落とし主は現れなかった。
727名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:49:58 ID:+4K3vyYT0
こーいうの「怪雨」というと夕焼けの詩(三丁目の夕日)に出てた。
728名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:51:20 ID:qvJ08Nuy0
>>704
という事例がどうしていままで、
そして石川以外で観察されていないのか
考えたら誤りだとわかるwww

いたずらじゃねーの?

729名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:52:58 ID:YW7VcFYrO
第2位
1869年8月1日のアメリカ、カリフォルニア州ロス・ニエトス群区のJ.ハドソンが所有する農場で、晴天の空から3分間に渡って猛烈な血と生肉と6pの長さの髪の毛が降り、8000uの土地を覆い尽くした。

第1位
1979年2月12日、イギリス、サザンプトンに住むムーディ夫妻が自宅にある温室で苗木を植えていると頭上で奇怪な音がし、見上げると温室のガラスが一面ゼリーにくるまれたカラシナの種で覆われていた。
翌日には大豆とトウモロコシとインゲン豆が降り、両隣のゲール家、ストックリー家にも同様の雨が降った。
降った回数は計25回、量は4.5sに及び、植えてみたところちゃんと育った。ストックリー夫人は証拠に降ってきたものを冷凍保存した。
730名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:54:24 ID:/4BgutZB0
妖怪のしわざだ
きっと
731名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:56:14 ID:gTBxzqPGO
中国でも竜巻に巻き上げられた魚が降ってきた事があるね

もちろん、魚は地元民が美味しくいただいたらしい
732名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:57:36 ID:u6RrjUDr0
神様がオナニーしよった!
ザーメン
733名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:59:13 ID:SP1N383PO
なんだ、ただのウェザーリポートか
734名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:59:30 ID:l5JAfEoE0
前スレでは天狗の仕業で決着したのだが、もう少し説得力ある理由を思いつく学者はおらんのかね
735名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:01:07 ID:TrKGGN6V0
NHKがメインのニュースでこれを取り上げて、ホントにびっくりした。
NHKは、とうとう本当のキチガイだ。あほだ。下らん。



736名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:02:34 ID:l5JAfEoE0
それはな、説明がつくようであればともかく、誰一人として説明できない現象が起きれば、
ニュースで取り上げるのも当たり前だ。
737名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:03:13 ID:PXrnPKoO0
深い穴にゴミを捨てていって
どんどん消えていくから便利だとか言っていたのに
実はめぐりめぐって空からゴミが落ちてくる話があったような
なんだっけか。。
最後は核レベルのものも捨てていたような。。。
738名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:04:24 ID:HVZBstlE0
血と肉の方だったら、「ああ、この間落ちた飛行機の乗客か」で
済むんだが、おたまじゃくしって...
739名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:06:55 ID:pni+QRKkO
おたまじゃくしから放射能の反応があるか一応調べてほしい

宇宙人が実験でもしてたんじゃないかなW

ん、こんな時間に誰か来
740名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:09:00 ID:uLn7q6Ck0
うちの洗濯機の中に、あるはずのない野沢菜が出現したことがあった。
謎は未だに解けない。
741名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:10:15 ID:Dej7GH/oO
>>737
俺もそれ読んだことある。中学生の頃に読んだような記憶あるけど、
星新一の作品でなかったか?
742名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:12:05 ID:W4NASc8y0
age
743名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:14:14 ID:PXrnPKoO0
>>741
あーサンクス、そういえばそんなカンジ
明日本屋行って見る
744名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:14:37 ID:j7In9aFYO
そういえば昔車のエンジンかけたらギャリギャリ鳴ったのでエンジンルーム開けたら怪我したネコがいた。
治療して今は飼育してる
745名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:27:19 ID:l5JAfEoE0
星新一の「おーいでてこーい」か
746名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:29:14 ID:jxzXEPPt0
あそこでいろんな人たちの悲しい物語があって
それのカタルシスだろ。
747名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:30:54 ID:YW7VcFYrO
ファフロッキーズ現象を扱った小説なら山本弘の『神は沈黙せず』のほうが的確
748名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:34:48 ID:T/BPX1M00
これ森喜郎への脅しだよ
いい加減にしないと今度はおまえを空から降らしてやるってメッセージだ
749名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:39:36 ID:3uY2FaI70
白山といえば白山神社、

白山神社といえば穢多・非人頭矢野弾左衛門
750名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:40:14 ID:1t7T/3VBO
おまえら都会育ちだろ・・・
こんなん珍しくもなんともない
751名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:46:03 ID:wF3EO4PBO
俺で何人目かは知らないが敢えて言わせて貰う

天のぶっかけ!
752名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:49:38 ID:2yoVmEnyO
おたまじゃくしが空飛ぶ練習に失敗したんだろjk
753名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:50:18 ID:N+2sQ2lV0
今日は建設局街路整備課の女の子のマンカスをたっぷり舐め尽して来たので、
マイマイのマンカスをこそぎ取る必要がないのです。
754名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:53:03 ID:kUAY/G9AO
一瞬…空からオタクマジシャンが…に見えた
755名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:57:25 ID:5HOrYHBy0
本当はオタマジャクシじゃないんだよ。
石川県だろ。北の生物兵器だと思うな。
756名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:16 ID:K1BGgdIaO
>>754
ヲタクマジシャン
クソワロタwwwww
757名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:38:01 ID:kDa57y8z0
そうかなあ
758名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:42:51 ID:PXFRmH1K0
ワロタw なにこのニュースw
いたずらだろw
759名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:46:27 ID:gtwday600
ペンギン村って石川にあったのか。
760名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:34 ID:gTvosyagO
タママ二等
761名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:54:07 ID:+WYXX2eK0
子供のいたずらだねw
762名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:54:35 ID:Pz7o1hcC0
ぼ、ぼくのおたまじゃくしも降り注ぎたいんだな
763名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:58:27 ID:mi6ZeDzk0
これがおたまと杓子だったら世間も驚いただろう
764名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:58:34 ID:ZU6+XOEUO
近くにナカタさんが居たのかも知れないな。
765名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:02:05 ID:4ulruU2EO
夜中、うちの犬が吠え続けると一瞬雨が降る、不思議。
766名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:03:06 ID:JaR1oCgTO
宇宙神のセクスの流れ玉だろな

てか40過ぎてこんなこと一瞬で思い浮かんだおれ
\(^o^)/
767名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:04:11 ID:pt3HdKPZ0
うぇざあああああありぽおおおおおおおおおとおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
768名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:08:37 ID:gtwday600
>>765
濡れないとこに入れて欲しいだけなんでは・・・
769名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:10:17 ID:d9cvUPY3O
今度から天気予報におたまじゃくしのマーク追加で
770名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:14:19 ID:FlP0xM4sO
これは明らかな釣りだろうww
石川県が総力をあげて全国に知らしめるためのな。
771名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:14:51 ID:DbeLnpRA0
石川県が、地球の子宮だってことだよ。
ってことは、もう一つの地球が生まれるってことか?
772名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:16:41 ID:xiSD54LsO
ガキが何十匹と集めて数十キロを移動してイタズラ…とかよりは
鳥の仕業、のがまだ可能性があると思うなあ
773名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:17:28 ID:BWxUQKkxO
昔、晴れ時々ブタって絵本あったなー。オタマジャクシくらいなら傘させば余裕だな
774名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:22:32 ID:/rQwOIAoO
ファフロッキーズ現象?
775名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:22:50 ID:pVHrKAfc0
>>596
ごくろう
776名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:24:33 ID:zEm0QKQG0
>>760
                    _)  r'´ ,____ `★、
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛
777名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:24:45 ID:nDI7JkAqO
(^・ェ・)↑↓
778名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:26:27 ID:I9SfZhohO
村上春樹なら理由が解るかもね
779名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:27:02 ID:MHpShyhHO
ただのお玉の遡上だろう。
780名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:29:33 ID:TvWcA6XL0
松井のザーメンだろ
781名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:36:04 ID:3H2l1slgO
ワイドショーのレポーターも続々と石川県入りをしているぞ。
メディアの謎めいた過激報道に拍車がかかり国民が一斉に石川県を注目だな!
782名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:42:27 ID:GUWYwAnRO
今度は小魚が降ったらしいけど次は何だ?
783名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:58 ID:ceiJxpDdO
モルダーに捜査を依頼しないと
784名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:32 ID:3H2l1slgO
県側はニヤニヤしながら沈黙です。
785名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:53:28 ID:wWiK47NZO
何ガエルのオタマジャクシなのかはっきりして欲しい
786名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:55:39 ID:1ZMAmwlT0
昔、ムーの記事で空からエンゼルヘアーが降ってきて
すぐに消えてしまったとかあったな。

きっとエンゼルの男汁だろうね
787名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:58:32 ID:1upM7QPcO
鳥のゲロだろ
788名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:59:33 ID:J7VcB3plO
犯人はペリカンだな
789名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:59:41 ID:JN69JtjQO
カエルだったらマグノリアなのに
790名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:06:01 ID:J8wQFSW50
誰も信じないだろうが、>>7が正解。

791名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:24 ID:zY99kDwEO
今度は魚が降ってきたと聞いて飛んで来ました
792名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:51 ID:rOGFCWzWO
こいつがソドムとゴモラを滅ぼしたんだ
793名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:13:04 ID:jVXh5CgO0
いいからしゃぶれ
794名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:13:04 ID:ctxDdIy30
もう何と言えば
795名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:14:55 ID:mi6ZeDzk0
これは大事件だぞ オマイら〜忙しくなって

猫もおたま杓子も借り出されるぞと来たもんだ!!
796名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:16:04 ID:xC/GkxwaO
オッタマげた
797名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:19:25 ID:axIjveF1O
若いわねぇ〜
798名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:21:41 ID:3OBMdXro0
つまりどういうことです?
799名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:26:02 ID:axIjveF1O
とばしすぎ…
800名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:26:57 ID:mi6ZeDzk0
   ↑
  つまり醤油〜こと
801名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:29:20 ID:mMkp1QRYO
おたまじゃくし可哀想。・゚・(ノД`)・゚・。
来世は健康で長生きで幸せな生涯でありますように。
802名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:56:34 ID:Sdha4fEUP
はれときどきぶた  って絵本を思い出した
803名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:59:28 ID:e3/q3s3d0
ごめん、俺が発射したオタマジャクシです
804名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:59:38 ID:iPGZrnccO
あなた達、いいかげんになさい!
勢いにもホドがあるわ
805名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:01:05 ID:HT8yC9k6O
超巨根の奴がナニを空に向けて射精したんじゃないか?
806名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:02:03 ID:68W9yQw70
海辺のカフカ
807名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:04:22 ID:y0jJe4W+0
ダウンバーストじゃね?
つか毎日こんなに風強いんだから別におかしくもないだろ
808名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:05:23 ID:fTl/P2LR0
UFOが存在する事が確定してしまった
809名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:00:33 ID:GjaQPHvW0


お邪魔タクシー
810名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:04:48 ID:yjW8DD280
おたまじゃくしも、たまには海外旅行に行きたいわな
811名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:32:30 ID:wWiK47NZO
小型飛行機の何かのくぼみに溜まった水でかえったとか
生み付けられてからかえるまで休止してた飛行機だったとか
で、はじめはたくさん、後からちょっとずつ落としたとか

812名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:34:53 ID:0CESlzSa0
オタマジャクシミューティレーションか・・・
牛の次はオタマジャクシか・・・
宇宙人は何考えてるんだ・・・
813名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:47:21 ID:isqJWsn8O
オタマジャクシは空を飛べるんだよ。
814名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:54:15 ID:3O6vGaIA0
>>811
人が操縦するすべての飛行物体には必ず飛行前点検ってのがあってだな
815名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:07:17 ID:8O2M61MkO
天に池があって底が割れて
としか思えんな

小竜巻が池の水を吸い上げて放出先が別れたか
816名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:08:21 ID:a6c00WCp0
松井さんの精液だろ、瑠璃の関係だよ
817名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:11:48 ID:0L2nMeoG0
iPODから漏れた音が実体化したのが
空から落ちてきた。
よくあることだ。
818名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:20:32 ID:3H2l1slgO
関係者は固体の種類特定を黙秘しています。
固体特定に関しメディアに報道協定がしかれていると思います。
すでに海外の調査機関も動向しているようです。
水面下では信じられない事態が起こっています。
819名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:21:55 ID:SoDN+YXH0
今日の飴の降る確率50%
820名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:22:40 ID:oSaZeukM0
こ、これが北朝鮮の秘密兵器だったのかw
821名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:28:42 ID:MFFr7XNp0
なんか、新種らしいね
822名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:33:17 ID:SQkM3/o2O
ラピュタから落ちてきたんでそ
よくあること
823名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:38:30 ID:LD9XbHxI0
ウェザー・リポート・・・
もう一度 あなたとそよ風の中で話がしたい・・・
824名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:38:33 ID:v3YjKUsD0
小ブナ、おたまじゃくし どちらも淡水の生物

ブラックバスのエサとか?
825名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:42:00 ID:3H2l1slgO
メディアに固体種類に関する報道協定がしかれている為、今朝の朝刊各紙は全くこの件を取り上げていません。
テレビニュース等は一部のみ談笑で切り上げています。
新聞の番組ランでも昨日から一変してすべて取り上げられていません。
826名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:43:40 ID:W6sUDwI20
犯人はこの関係者!!!
って、関係者って誰?何者??
近所の人じゃなくて?
827名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:47:36 ID:YMw6V1SCO
ねぇねぇ、何のサインなの?
828名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:47:44 ID:3flZB9F80
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
829名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:48:46 ID:MFFr7XNp0
生まれたばかりのおたまじゃくしらしい
羽の生えた胎生蛙が見つかれば新種確定
830名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:50:09 ID:3H2l1slgO
今回の件は 知らぬが仏 です。何もなかったように忘れてしまう方がいいです。
831名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:50:32 ID:6YoGzhSpO
村上春樹の本でこういうのなかったっけ?
832名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:51:38 ID:mvgCvq0a0
あのおたまじゃくしは俺の子種
野外射精したんだ
正直すまんかった
833名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:01:31 ID:Jl8Wv4PP0

歌って踊って空を飛べるオタマジャクソン
834名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:12:15 ID:pmCQpTfDO
ピーター・ノー○のマ○ターベーションか?
835名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:14:33 ID:3aWlhMCN0
ボクが捨てたの。
母が気持ち悪い棄ててこいと言うんだもの。

この間、我慢できずにウンコをしたときは誰も空から降ってきたとは言わなかったのに。
何でオタマジャクシは空から降ってきたと言うの。
836ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2009/06/11(木) 09:32:03 ID:XhFkNpH9O
そもそも石川県の位置がわからない
同様の意見多数
837名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:36:31 ID:XdasvxD1O
空に池があるんだろ?単純な事じゃないか。
838名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:03:19 ID:Dw2FBAVo0
オタマジャクシってのは、雲の中に棲んでるんだ。
奇妙でもなんでもないんだよ。
839名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:12:29 ID:uree+KGBO
>>817
おまえそこらの芸人より面白いな。
840名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:34:42 ID:3H2l1slgO
内閣府及び日本政府は日本時間6月11日未明あらゆるメディアに対し本件事安に報道協定を発動したもようと思われる。
841名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:36:28 ID:oEfs0kYW0
巨人「俺の精子だろ」
842名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:39:13 ID:0yfKHNDcO
>>836
石川はチンポみたいに出ているから分かる
富山がわかりにくい
843名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:02:12 ID:ZqABhdgg0
100匹ぐらい見つかってるんだな。
……イタズラだったら誰かがバラまいてるとこを目撃されるよねえ。
844名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:03:28 ID:nGL1fppW0
頼むから空から精子まき散らすの止めようよ
845プチコナン:2009/06/11(木) 11:21:44 ID:YsmSMoGI0
大人って馬鹿だね。

おたまじゃくしってのは一番捕まえやすい魚なんだ。
そして子供ってのはバケツにわんさかおたまじゃくしを溜め込んでしまう上に、
堅い地面に叩き付けて潰して遊ぶ残虐な子供は一定数いるんだよ。

だから堅いアスファルトの広い地面かつ人通りもない駐車場が選ばれたのさ。
これがおたじゃまくしと駐車場の謎だよ。
846名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:53:55 ID:v4jXyUrX0
今度はフナが!
847名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:55:50 ID:vGKWGFE2O
だれだ、精子まきちらしたのは?
848名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:00:01 ID:IObi4+GOO
調子に乗っちゃったね。
オタマジャクシだけでやめときゃよかったのに、マスコミがあまりにも取り上げる
から、ついついやっちゃったんだな。
次は何を撒き散らすんだろうね。
849名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:04:24 ID:apWPOzND0
黄砂みたいなもんじゃないの?
850名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:09:13 ID:HW22lUotO
金のかからない村興し。
次はカブトムシでも降らせるのか?
851名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:14:00 ID:Dej7GH/oO
ファフロッキーズ現象なんか世界中で確認されてるんだから、
特別に珍しいことでもないんでないか?
アメリカだかで空から畑にワニ降ってきたことあったろ。
しかも何人もが雲の中から落ちてくるのを目撃してるという。
852名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:15:19 ID:Ca2VKN4D0
ウェザーリポートの予感
853名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:15:45 ID:txxb09lZO
暇を
もてあました
神々の
ぶっかけ
854名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:34:46 ID:b+OJH3fwO
弾幕?
855名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:37:45 ID:ca0fMXZbO
高層ビルから人間が落ちたらぐちゃぐちゃなのにそれより高い上空からオタマジャクシが
落ちて来てオタマジャクシだと判るくらい原形を留めてるって不自然だよ。
856名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:41:03 ID:ctbKb4qQ0
地震の前触れだったら怖いなw
日本海側は北朝鮮の核実験で地層を刺激してしまったんじゃないか?
白頭山噴火の前触れとか。
857名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:41:26 ID:fClAW91NO
>>855 空気抵抗じゃね
858名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:43:01 ID:QRYvNKSR0
いつまでやってんだよ
子供が獲ってきたオタマジャクシをぶつけ合いして遊んだ後だろ
859名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:44:51 ID:oLkhT46Q0
おたま‐じゃくし【▽御玉×杓子】
1 汁をすくうのに使う丸い杓子。「御多賀杓子(おたがじゃくし)」に基づく語ともいう。

  ↑
なんでこんなのがカエルの子供の名前になってんだ?
860名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:45:10 ID:XXVOaA2K0
       *    ★        +☆      ☆
  ☆ ・              ☆        ☆
              ∧_∧
              (´・ω・)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/

未確認飛行物体 - UFO
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240240160/l50
2009.6.9 イギリス ウィルトシャー州
http://www.cropcircleconnector.com/2009/bishopcanning/bishopscan3.jpg
2009.6.3 イギリス ウィルトシャー州
http://www.cropcircleconnector.com/2009/yatesbury/P6049592.jpg
861名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:45:35 ID:HG5E1OJ3O
ジャックと豆の木に出てくる巨人が撒き散らした精(ry
862名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:45:49 ID:6pcqT2wc0
この画像を見る限り、フナではなくブラックバスの子供だと思う。

http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK200906100074.html
863名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:45:59 ID:zlvdqk4AO
北のオタマジャクシ兵器だな
864名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:46:03 ID:wHN1UF9QO
>>855
加速度じゃね?おたまじゃくしは軽い。
865名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:47:57 ID:ZzzyF4fNO
鳥だよん 真犯人
866名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:48:17 ID:6pcqT2wc0
鳥の専門家がどう言おうが鳥以外は有得ない
867名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:48:57 ID:gKAZIvrR0
町ぐるみの愉快犯だろ
ばからしい
868名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:49:42 ID:lgRRmyYW0
DNAを調べてどこからキタのかを特定すれば原因がわかりそうだな。
869名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:51:29 ID:URLf+y/lO
ヘルスでおたまじゃくし出してくるわ
870名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:53:23 ID:wHN1UF9QO
ペリカンさんの顎の袋からこぼれ落ちたに一万ペリカン
871名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:53:52 ID:6pcqT2wc0
自称専門家のコメントなんていい加減なもんだからな。
前に電車のレールに規則正しく置石しているカラスの動画を見せられても「有得ない」とか言ってるし。
872名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:54:54 ID:zswK4RCn0
空島はきっとある











わけねー
873名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:56:02 ID:zqEiYrC40
おたまじゃくしは、子供がたくさんとって遊んだのはいいけど、帰る時間になったから捨てた。
フナは知らん。どっちみち人為的なもんで次期が重なっただけじゃね?
874名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:58:30 ID:lHyXVBsKO
連邦軍のおたまじゃくしは飛べます。
875名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:58:55 ID:ISsm0wcR0
>>130
えっ
876名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:59:35 ID:MFFr7XNp0
>>851
アメリカ人はやることがダイナミックだからなぁ
877名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:59:41 ID:b7q4q25PO
雷様のセンズリ
日本にブッカケ
878名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:02:26 ID:QRYvNKSR0
消去法であり得ない事を排除して真実を導き出すか
自分がそう思いたい事象にするために想像を膨らますか
あなたはどちらのタイプ?
879名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:57:26 ID:6pcqT2wc0
何かの理由で側溝から溢れ出た小魚やオタマが道路や駐車場で大量に死んでるなんてのは有得る話しだよな。
それを猫や鳥が車の上などに運んでも何の不思議もない。
880名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:02:51 ID:zQ6ATpbS0
もう今さら「私がやりました」って言えないんだろうなぁ・・・
881名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:08:04 ID:MhJjM8X20
100匹程度で大量だなんて表現はおかしい。
町全体がおたまじゃくしで覆われるくらいでないと。
882名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:08:17 ID:06lMXCqtO
石川県の形を見てみろ

つまりそういうことだ
883名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:10:18 ID:FxXDd2yLO
マグノリアは傑作
884名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:24:15 ID:R9KkF/+t0
いたずら以外にありえない。
885名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:39:46 ID:QxsZVEOm0
ガリィとフォギアを思い出した。
886名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:41:13 ID:ORJqNA0H0
イタズラにしても、いくつもの市にまたがった大規模なイタズラのようだ。
よく知らないが、石川県ってのはあちこちを歩きまわってオタマジャクシをぶちまけても
誰の目にも留まらないような土地なのか。
887名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:49:28 ID:2vdLb3uv0
大阪に地震がくる前触れかな
888名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:51:31 ID:yB/c5tJgO
スタンド使いがいるようだな
889名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:54:26 ID:/D4vK3Cb0
天気予報ちゃんと予測しろよww
890名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:05:58 ID:sYk787YP0
空島です。
本当にありがとうございました。
891名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:12:55 ID:6pcqT2wc0
>>886
石川県民は宗教信者が多い土地柄から非科学的な事も神掛かり的に思う県民性です。
嘘と思わず「なんで?」と考えてしまう性質なんです。
892名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:19:18 ID:5BuEGJSJ0
石川県ではオタマジャクシが降る確率、的なものを天気予報でした方が・・・。
曇り時々オタマ一時的に強く降るでしょうとか。
893名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:20:09 ID:cTKfal7HO
>>842
せめて栓抜きと呼んでくれ
894名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:22:42 ID:cTKfal7HO
新谷良子の仕業だろう
895名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:23:08 ID:1ubfi9E80
896名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:23:16 ID:7NOUzW8nO
ペリカンとか、エサのオタマをクチバシ一杯詰め込んで帰巣してたんだな。ヒナに与えるために。
で、途中何か一発ギャグ系のが目に入った!ペリカンさん爆笑ですよ。
897名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:23:47 ID:2vjuHzAu0
空から蛙が降って来る某洋画を思い出した。
898名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:24:17 ID:qcjqffY00
オレが小学校だった頃、夜プールに増えるわかめを大量に入れたことがある
新聞にも載ったよww
899名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:24:46 ID:pcvjNhDs0
ウェザーリポート!
900名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:26:03 ID:J2X23sJRO
過去にヒキガエルが二日間降ったってのはイギリスだったか
901名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:26:12 ID:cMoCS8ZxO
>>888
そう
俺は自由にオタマジャクシを空から降らすことができる。
どうだ!まいったか!
902名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:26:39 ID:cTKfal7HO
>>896
美川県一の町とかか
903名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:27:09 ID:RVcOUpPBO
>>898
通報した
904名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:29:06 ID:PFCgW26LO
>>898
お前、小学校だった事あるのか!
すげぇ奴もいるもんだな…
905名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:30:12 ID:zg5qChEC0
石川県にはUFOの町が有るんだぜ・・・つまり宇宙人の仕業
906名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:31:06 ID:ri+JzG9d0
オタマジャクシやら小魚が空から降ってくるメカニズムについて
早く原因究明してくださいよ。意味不明過ぎて体中が痒くなる
907名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:31:55 ID:scGzQ4M10
放射線で鳥が狂ったんじゃないかな
908名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:34:11 ID:trhmTDbM0
鳥さんがせっせと日干し作ってるんだよ、勝手に取るなボケ
909名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:34:24 ID:K1ibFDPR0
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を地上にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌てて「カルピスを溢した」と言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
910名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:35:24 ID:5BuEGJSJ0
御玉杓子

漢字で書くと一気にかわいくなくなるなぁ・・・。
911名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:35:50 ID:e8XBgr7v0
愛で空が落ちてくる
912名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:36:09 ID:EI3xc5EoO
>>797-800

WWWWwwwWWWWWwwwwWWWWWWWWW
913名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:36:25 ID:QbSRV+NT0
普通にいたずらだろ
914名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:37:42 ID:5YA61B8H0
EIZO
915名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:38:24 ID:pPuqu7zf0
なんでウェザーリポートの名前が出てこないんだ
916名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:38:58 ID:/vEp6Rmq0
イギリス人がミステリーサークルに飽きて新しいのを考えた
917名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:39:11 ID:DpyZZavV0
こいつは―――ッ!ウェザー・リポートォ―――――ッ!!
918名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:39:55 ID:EsG+TWwm0
竜巻によって川や湖から魚が吹きあげられて街に降ってくるのはたまにあることだろ
919名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:40:16 ID:qId88QdbO
ニュースにする程の事か?w
ガキの悪戯に決まってるってw
920 ◆65537KeAAA :2009/06/11(木) 15:40:47 ID:Rn5Uf9gQ0 BE:65232645-2BP(2888)
>>918
その竜巻の兆候が無いからミステリー
921名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:41:26 ID:/vEp6Rmq0
子供がペットロケットみたいの作って
オタマ乗せて飛ばして遊んだ
922名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:43:14 ID:Hx5iaD990
NHKに続き朝日も参戦wwww
923名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:43:23 ID:EsG+TWwm0
>>920
観測できるほど大きくなかったんだろう
924名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:44:29 ID:uree+KGBO
俺なりに考えてみた。

1、鳥の大群が大移動中に落とした。
2、UFOが地球上空観光中にエンジントラブル。宇宙人達が緊急で飛びおりてきた。
3、高波によって上空へ。梅雨になり気候とかのあれで一旦空中浮遊したのち落ちてきた。
4、旅客機に積んであった水槽が空中破損。
5、オタマジャクシを使った極秘軍事演習
6、朝鮮からのステルス爆撃。爆薬と見立ててシミュレーション。日本の反応を見る。
7、中国からの黄砂に乗ってやってきた。


どれかだろ。
925名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:49:17 ID:olx/rULQ0
なに?
空から精子が大量に降り注いで来たって?
926名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:50:13 ID:HK35BQ75O
ジョジョwww
927名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:50:25 ID:LPDkZEms0
お玉?
味噌汁の?
928名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:50:57 ID:ll5+x7nh0
8、日本語と英語を混ぜてしゃべるあのマジシャンのしわざ。
929名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:51:44 ID:44+BJVfs0
石川県で、オタマジャクシが空から降ってきたけど、あれ、どうしてかわかる?
昔から、よく空から、とんでもないものが降ってくる怪現象があるんです。
たとえば、

1933年 グアム  ヨーロッパに生息するテンチという淡水魚が雨のように降る…
1958年 フランス 大量のカブトムシの幼虫が降ってくる…
1979年 ギリシア 大量のカエルが降ってきて、交通を麻痺させた…
1989年 オーストラリア イワシが800匹降ってきて民家の芝生を覆い尽くした…
etc…

ひょえ〜、イワシなんて海のもんじゃない!
(それよか、カブトムシの幼虫ってのが、キモ〜いよー)
で、一連のこうした降ってくるはずのないものが降ってくる現象のことを
【ファフロッキーズ現象】と呼びます。
原因は諸説あって、最も有力なのが「竜巻説」で、その他「宇宙の彗星説」や「プラズマ説」
でも、当時の石川県の気象状況では、竜巻など起きていないとのこと。
ただ、住民の証言では、ドカーンという物音がしたという…
さあ、いったい原因はなんでしょう?ズバリ、言いましょう!
これは、「米軍のプラズマ兵器」です爆弾地震兵器HARRP(ハープ)と同じ原理。
ドカーンというのは、落雷と同じで、その近辺にいた、おたまじゃくしが強力なプラズマ波
で巻き上げられたというわけ!(あのミステリーサークルの旋回を思い出して)え?何のためにかって?
決まってるでしょ!現象が起きたのは、2箇所、4日に七尾市、6日に白山市、七尾市の隣には志賀原発
があります!白山市の隣には小松空港があります!小松空港は、8日に福井県の植樹園を訪問した天皇皇后
両陛下が特別機で発着するところ・・・わかった?
つまり、原発と天皇陛下を狙うという“脅し”だったのよ!「米国債買え!」っていうね・・・
絶対許せなーい! 宣戦布告よ! (と、独りいきり立つ、ともこであった…)
930名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:51:57 ID:LlE8LajZ0
昨日首寝違えていてーよ、糞が
誰か助けてくれ。
931名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:52:55 ID:r7UOtMFiO
マグノリア
932名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:53:10 ID:l54on6i50
>>924
6だと思うが、目的は嫌がらせだ。
933名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:55:20 ID:xvHQQ6dGO
白鷺かコウノトリかペリカンが驚いて空中から吐いたんじゃよ
このへんの妖怪がカラスを操って鳥を襲わせたんじゃ
934名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:56:39 ID:qId88QdbO
100m上空からオタマジャクシが地面に落ちたら原形は無い。
935名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:57:03 ID:g+i1Fo29O
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
936名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:57:48 ID:NgQRdMxK0
カエルが高いところから出産したのかと思ったけど
たまごからオタマジャクシになるんだよね
937名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:57:55 ID:VtidGrJi0
最近では、天狗の仕業じゃ!とか言わないんだな
938名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:58:46 ID:cTKfal7HO
石川だからしかたがない
939名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:58:49 ID:uree+KGBO
これオタマジャクシだったから良かったけど、ガラスとかだったら最悪じゃね?
940名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:58:52 ID:tPW70rPe0
>>8
wwwww
941名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:01:06 ID:5YA61B8H0
>>934
 6日は同県白山市徳丸町で午前7時すぎ、駐車中の車のボンネットや路上でつぶれているのを
住民らが見つけた。「近所の人に言われて外に出てみると、自宅の車のボンネットに5−6匹がつ
ぶれてくっついていた」と同町に住む石川信子さん(75)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000550-san-soci
942名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:02:56 ID:uree+KGBO
>>935-937
携帯とPCから乙だがタイミング悪すぎるねん。
943937:2009/06/11(木) 16:06:26 ID:kftPOKNY0
>>942
携帯(スマホ)からですねん
944名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:10:24 ID:ex2GvMurO
俺のオタマジャクシを飛ばしてやろう
945名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:21:11 ID:X6A3Oh/10
おらの地元は一体どうなってんだ?
次は海老かなんかでも降ってくるのか・・・?
946名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:22:25 ID:uree+KGBO
エビだったらいいけどシャコだったら嫌だな
947名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:25:16 ID:J12enW770
>>946
シャコに触るよね。
948名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:29:06 ID:ozoQrEyK0
ウェザー・リポートの仕業なんだろうけど・・・。
石川にオタマジャクシを降らせるくらいなら、香川に雨を降らせてやれよ。
949名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:32:31 ID:44+BJVfs0
950名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:36:48 ID:BQAaqINI0
>>948
一十三十一の歌声が脳内に響いてきたぞ
951名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:25 ID:bwXOGYjD0
ウェザーリポートおおすぎw
952名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:54 ID:bHk3Q60n0
空から、降ってきたとこを、直接誰も見てないいじょう
悪ガキ、もしくはいい歳した大人の、ただの迷惑行為でバラまいただけじゃないのか?
953名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:57 ID:2psHzcaqO
上空をラピュタが通過しただけのこと
954名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:42:06 ID:EEfTWt1YO
ここってUFOがよくでるが 最近、見たあとに落ちてるよね
宇宙人のいたずらだよね
955名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:43:47 ID:haDRtlF7O
ゴメン、俺が投げた
956名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:44:56 ID:ruDakNueO
実家が徳丸だわ
あそこは田んぼも少ないからな、どこから集めてきたんだろう
957名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:50:04 ID:pni+QRKkO
ごめん・・・この間ラピュタ行った時にやっちゃったかも・・
958名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:54:34 ID:TyYc1LoMO
シータとかパズーがいると聞いて
959名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:55:03 ID:DP5z+mBf0
これは、「米軍のプラズマ兵器」です
地震兵器HARRP(ハープ)と同じ原理。
ドカーンというのは、落雷と同じで、
その近辺にいた、おたまじゃくしが

強力なプラズマ波で巻き上げられた
というわけ!

(あのミステリーサークルの旋回を思い出して)

え?何のためにかって?

決まってるでしょ!


オタマジャクシと米国債?
http://ameblo.jp/fukeiki01/
960名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:55:44 ID:44+BJVfs0
≪魚の雨≫
 この現象の中ではカエルと並んで最も多くの報告がある。1989年、オーストラリアのクィーズランド州
 ローズウッドでは千匹に達するイワシが降った。最近の事例としては1997年2月に、サウスオーストリア
 北部のウェルボーンヒルズ家畜牧場に降った小魚の例が挙げられる。それは体長5センチほどのイサキ科の魚で、
 まだピンピンと跳ねまわっており、それをカラスの群れがついばんでいたという。
 
≪カエルの雨≫
 有名どころでは1922年9月にフランスのシャロン=シュル=ソーヌで起こった例が挙げられる。この事例では、
 なんとカエルの雨が二日間も降り続いた。その他、1979年7月にイギリスのベドフォードシャーにおいて、
 ビダ・マクウィリアム婦人の自宅の庭にカエルが豪雨とともに降ってきた事例や、同じく1979年の6月にギリシア
 のコモティーニでおびただしいカエルが降り、累々と道路を埋めた結果、交通を麻痺させた事例などがよく知られている。
 
≪氷の雨≫
 1980年4月、イギリスのハンプシャーで「ヒュー」という落下音とともに、バケツ大の氷塊がエドワード・フォックス
 さん宅を直撃した。氷塊は寝室の天井を突き破って床に転がっていたという。1996年3月には、イギリスのシェフィールド
 近郊の町エクシレスフィールドに巨大な氷塊が落下し、通勤途中の人々の度肝を抜いた。氷解は重さ約2キロで「たまねぎ」
 か「しずく」のような形状をしていた(大気との摩擦の結果だろうか?もしそうなら宇宙から降り注いだ可能性もある)。
 氷が落ちてくる事例も結構多く、昔のインディアンの記録では、象大の氷塊が降ってきたというものさえある。
 
≪石の雨≫
 天から降り注いだ石の雨が敵の軍勢を撃ち滅ぼしたという伝説は多いが、この奇妙な落下物は現在でも多数報告されている。
 1922年3月、アメリカのカリフォルニア州チコという町の一角に石の雨が数ヶ月にわたって降った。大学の調査チームも
 駆けつけたが、結局石がどこからどのように降ってくるのか判明しなかった。似たような現象は日本の宮崎県でも起きており、
 ある薬局が半年ほど小石の集中攻撃を受けた。この事例でも原因はわからなかった。
961名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:00:41 ID:yjW8DD280
また大阪か
962名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:06:04 ID:sLJolwne0
竜巻で舞い上がったものが全然別の場所に落ちるってよくある話だろ?
963名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:12:38 ID:I1Apy72G0
>>790
wwwwww
964名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:27:08 ID:44+BJVfs0
美少女は降ってこないのか?
965名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:28:31 ID:gBgajTUf0
ミシャグジ様の仕業?
966名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:32:58 ID:VZ+hBDdkO
マジレスすると空中で川鵜が吐き出しただけ
967名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:33:39 ID:zaB+babD0
今もテレビニュースでUFOが落としたかもしれないと言っていた
宇宙人はオタマジャクーシ食う
968名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:41:02 ID:yjW8DD280
おたまじゃくしでも流石に空から地にかえるとは思いもしなかったろうに・・
969名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:44:03 ID:44+BJVfs0
降ってきた美少女をコソーリ隠している奴いるだろ!すぐに出せ!
970名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:50:31 ID:gfvU6brv0
昨日は小魚(鮒?)が落ちてきたらしい。燻製みたいに干からびてたそうだから
野良猫のためかもw
971名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:54:41 ID:6MEsA+TnO
ウェザーリポートかっ?
972名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:02:14 ID:A18ovHPL0
たぶんスーパーマンだよ。

山火事を消すために、大きな池で氷を作って運ぶ途中、地球温暖化で、溶けちゃったんだね。
973名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:02:56 ID:SmpYwCvJ0
石川県ってどう持てばいいの?
974名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:07:05 ID:44+BJVfs0
気象予報士は予測できんかったんか!使えん予報士め!
975名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:08:08 ID:iLnc1r3G0
だからきつねにつままれたんですよ。
976名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:21:30 ID:7X5zYE/NO
>>973

´ー`)つノ こう持って



´ー`)つ≡≡≡ノ こう。
977名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:37:06 ID:44+BJVfs0
明日は晴れ時々美少女が降ってくるでしょう。

よし、石川県へGO!!!!!!!!!!!!!!!!
978名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:46:41 ID:xvHQQ6dGO
道端でミミズが干からびてるのは見たことある
979名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:52:13 ID:0WbDdhkU0
>>817がファンタジーすぎて感心した。
980名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:07:15 ID:WienWdgS0
981名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:33:04 ID:RS3OcqvH0
海のそばに住んでるけど気象情報に出ないような
竜巻きなんていっぱい見てるし。
そういう時は目立った強風もないしねぇ。
規模小さい竜巻きの仕業でしょ。
982名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:37:44 ID:44+BJVfs0
>>981
夢の無いこというなよぉ
983名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:40:46 ID:5o6L21BRO
>>885
このガリィの描写が一番好きだ、フォギアGJ
http://dl49.cocospace.com/u2_d/DAT/i2yv1/i2yv1-source-1.jpg
984名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:50:57 ID:PoLp1d0e0
竜巻でなんでオタマだけなん?
小魚や石なんかも巻き上げられてないの
985名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:52:29 ID:yuIb2LE00
これいたずら説が出てるよな。
人の手に届くとこばかりから発見されてるから。
986名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:54:49 ID:eWCLJALw0
キイナさ〜〜〜〜〜ん
出番ですよ〜〜!!
987名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:56:34 ID:44+BJVfs0
今度はフナが降ったそうな。
それも100匹。
とても悪戯とは思えなくなってきた。
988名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:58:44 ID:URgofPRcO
スタンド使いがいるな!
989名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:00:01 ID:RS3OcqvH0
>>984
重さや形状の同じものはだいたい同じとこに落ちるんだとさ。
で、おたま以外の巻き上げられたものどこか少し違う場所に
落下。たまたま、おたまがわかりやすい道路や庭に
落ちただけのことだとさ。
990名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:03:12 ID:qXFO1iC00
竜巻説 専門家が言ってたが当時の気象条件からいってありえないそう
    お玉なら田んぼだが地上の竜巻は観測されていない
    あと、竜巻ならお玉だけとか魚だけとか言わず大量のそのほかの水生動物小動物その他巻き込むはず

鳥が食った説 消化されて変化してるか団子状になってるはず 特にオタマジャクシ

ほんとに空から落ちてきたのなら原形をとどめてないだろ説

高さにもよるが
質量が軽いものはそれなりに空気抵抗も受けるので
原型をとどめないようなつぶれ方はしない
飛行機事故で上空1万メートルから落ちた少女がアマゾンに軟着陸し
生き延びた話もある

世界規模でみれば、カエルや魚が降ってきた現象はかなり記録に残っている
家のドアが開けられないくらいカエルが降り積もった事例もある
(この現象は 映画マグノリアにも出てくる)
よくふる魚はなぜかニシンw
そして竜巻節が疑問視されるのは
複数の水生動物が混じって降ってきたことがほとんどないから

結論

わかりません
991名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:05:18 ID:FKcC+WT/0
なんか食えるもん降ってこないかな、パンとかカップ麺とか。缶詰とかは固いものは頭に当たると危ないからイラネ。
992名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:05:46 ID:txf6O0qDO
コウノトリが誤って餌を落としただけの事
993名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:07:56 ID:k3IA/qR4P
今は小魚とおたまじゃくしだけだけど
これがその内、牛とか豚とかなって来たら怖いな。
994名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:11:23 ID:FKcC+WT/0
落ちて死なずに成長したら、カエルにならずに別の生物になってたかも。
995名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:22:24 ID:o1u25T/40
             、
        ト、_. -l_〉ヽ.,.、       _.. .._
        ,入)   ',. V     //   ヽ..__
     .   {,へ\  _.i lハ‐-、 _,'  ー- 、   ヽ
         ‐=ニl\`Y,. - ミlヽ /  ,  ..,f´_  `ソ、
        ,ハ、 l i.  ,fノ _..`ニT ー ''"⌒`¨ ‐-  ̄二二ニ==-
,. -- 、   /  jヽ、.vァッ. ー千‐--──…ア¨ ̄\ ̄
    ヽ /   iヽ \`‐-,_ノ  |'´`¨ ̄ヽ´  \. \
     /   ノ'´ ̄  ̄ /  ノ__     ` ー-、 丶. ハ
    ./_.. --‐‐----‐'''"_,.ィ´..  ` ̄¨ ‐- 、  ヽニノ\
    /    `ヽ¨¨ ̄ ./   .i::..       \  l.  ,.rン!
   ,'     / i     i   j::::         ハ L,ォーljノ
   j、<⌒ヽノ ノ`二.ニi    i:         .::::::}. `┴ '
  /、_/   レ'^¨ ヽ:::l    l     >┐   .::::::リ
. ,.'  i.    l    j/i   /    >''"ヽ  ::::::;'
/l   l   /‐-、 /./ `V  ト _<   i  V  ::::;'
三、.ノ ./       {(r` ! / くtナ、、i / _,,.ヘ  V  _
   ヽr'  __     .入ヽj/ l  ´ ̄'"`7"tリンi-、,' "´ `ヽ
   l '"´  ,.  -‐''  /V.l      /  i/  / リ     ノ}
   /  ./'´ ̄/) /::/ l.  __ ヽ_.ノ   /‐'/   、¨、ノ_
  ./      ' /,ィ:::i  ハ  、` ー‐ァ ,.イ、,イ  _..エ´ ヽ ヽ..___
 ,'--- ──‐ / '" レ'l.    \  ̄´イ  l-‐ォ-- ─----==-‐ ¨ ̄
. ;          ノ/l      `¨´_,,. <:::::::〈
、i      _,,..<::/ !   _,,. <:::::::::;: -‐=、‐‐- 、
‐ヽ . _,.--<::::::::::'-、.___L.. <:::::::::::::::/        \
996名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:28:00 ID:uhYAmSKfO
読んできたが小型竜巻説が有力だな。
997名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:32:44 ID:A6XV+EjkO
関東大震災の予兆です!
998名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:36:26 ID:WeEGs4SBO
1000ならザレムに行ける(^o^)/
999名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:38:46 ID:V85YG9GNO
空から降る一億のオタマジャクシ
1000名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:39:18 ID:xvHQQ6dGO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。