【made in】上部フィルター その6【Japan】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハードM ◆YaT2Alt19w
安価でパワフルな濾過能力!
なによりmade in Japanであることに拘りたい!
そんな上部フィルター専用スレです。

過去スレ
【made in】上部フィルター【Japan】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1094554352/l50
【made in】上部フィルター その2【Japan】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125839736/l50
【made in】上部フィルター その3【Japan】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145633071/l50
【made in】上部フィルター その4【Japan】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161349919/l50
【made in】上部フィルター その5【Japan】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172396380/l50

関連スレ
外部フィルターはこれがいいの?8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183179877/l50
スポンジフィルターだけでどこまで語れるかスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1090109804/l50
★★ 底面フィルタースレッド Part7 ★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176381658/l50
【小型】外掛フィルター総合 Part6【水槽セット】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179754502/l50
投げ込み式フィルターの夕べ part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144490431/l50
【メイン?】水中フィルター【サブ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1095683741/l50

2pH7.74:2007/07/16(月) 21:38:01 ID:MBnS5LUq
2なら告る
3pH7.74:2007/07/16(月) 21:40:14 ID:zotRoBh/
3なら>>2は見事なまでにあっさりフラレル
これは何をしようとも変更不可。
4pH7.74:2007/07/17(火) 05:03:53 ID:rhDNlNrz
外部しか使ってない俺が4
5pH7.74:2007/07/17(火) 05:36:29 ID:d6jQEcg5
今は投げ込みしか使ってない俺が5
6pH7.74:2007/07/17(火) 09:12:34 ID:AY0qLLjv
外掛けでもいいかなって思い始めている俺は6でいい
7pH7.74:2007/07/18(水) 05:19:10 ID:HP7W5yUQ
やはり所詮は上部、どうしたって外部には劣ると思ってる俺が7
8pH7.74:2007/07/18(水) 05:33:51 ID:PSlHwzFX
職人は底面でコスパ絶大を狙うが俺は使わないから8
9pH7.74:2007/07/18(水) 07:24:05 ID:wGf2edX/
ラッキーセブンの9
10pH7.74:2007/07/18(水) 21:14:59 ID:qzY60sl/
>>9
の書き込みに激しい違和感を持つがコメントは控えた私が10
11pH7.74:2007/07/19(木) 16:00:38 ID:czjZ0qJA
上部フィルターいいっ!!90も追加濾過槽でないかな
そしたら90も外部から乗れかえるのに
・・・と90の追加濾過槽の発売を夢みる俺は11
12pH7.74:2007/07/19(木) 22:03:03 ID:covB9HBi
>>11

90上部に自作追加濾過槽を考えている俺はまだ告ってない>>2だから>>12
13pH7.74:2007/07/19(木) 22:51:23 ID:8dBCqAsq
>>12
自作を考える暇があるならはやく告れ
その隙に俺が自作するから13でいい
14pH7.74:2007/07/20(金) 00:42:21 ID:YbLYxtWp
さっき上部をメンテしようとして蓋の上にヤマトヌマエビが歩いてて死ぬほどビビった俺は14でもいいかい?
15pH7.74:2007/07/20(金) 17:56:05 ID:/+NhAzVM
うちのデュアルクリーン、ポンプ上のフタを外した方が断然静かだ・・・
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23pH7.74:2007/07/22(日) 13:24:14 ID:/55dlqgl
↑なんとかならんか
24pH7.74:2007/07/22(日) 15:42:58 ID:T258tNLc
クイックフローいいよマジで
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26pH7.74:2007/07/22(日) 18:17:45 ID:rjCZ2doh
グランデカスタムに追加濾過槽を1個追加(つまり合計3段)
にして使っています。
パイプは塩ビ管をカットしましたが、さすがに既存のポンプでは、
水量が少なく付属の散水器の奥まで水が届きません。
そこでポンプをグランデ900用のポンプ変えるとどうなるのかな、と。
カスタムのポンプ槽にぴったりはまるのか、水量はいい感じになるのか、
高価な物なので、試しに買ってみる訳にもいかないもので、
どなたか実践されてる方いませんか?
900のポンプのサイズご存知の方いませんか?


27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28pH7.74:2007/07/22(日) 19:45:52 ID:aQ3l99Nx
グランデ600を買おうと思います。二つ質問があります。
1.追加濾過槽は買ったほうがいい?
2.現在チャームのおまけ麦飯石500g、日動バイオハウス800ml、コトブキろかジャリ500g
入ってます。ここにサブストを追加する場合追加濾過槽有、無の場合それぞれどれ位入れられますか?

ウールマットは一番上に一枚敷きます。
29pH7.74:2007/07/22(日) 20:04:15 ID:Qq7SMZ48
>>28
ゴミばっかり入れているな
3028:2007/07/22(日) 20:20:23 ID:aQ3l99Nx
>>29
うーん、ゴミっすかねぇ・・・
たまたま近所で売ってた奴等ののごちゃまぜです。
31pH7.74:2007/07/22(日) 20:53:22 ID:CPzeKHy6
40センチ水槽(ニッソー・カラースリーL)に使える上部ってありますか?
32pH7.74:2007/07/23(月) 02:34:24 ID:v3zuIdOr
>>28
追加濾過層にはサブストとかの生物濾過より物理濾過がいいのでマット敷くとして、
本体にはサブストあと2Lくらい入るね
33pH7.74:2007/07/23(月) 03:13:08 ID:VEHxqALi
確かにグランデ900のポンプがポン付けで使えたらいいよなぁ…
3428:2007/07/23(月) 06:25:09 ID:0WZlsLRC
>>33
あと2Lってことは、、、本体だけでも相当容量があるんですね。
ありがとうございました。
35pH7.74:2007/07/23(月) 11:02:46 ID:jB3lDQD3
>>26
メーカーにサイズ合うか問い合わせしてみたら?
そのほうが確実

>>31
ビッグボーイ340フリー
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38pH7.74:2007/07/23(月) 12:49:52 ID:bj06Tr3C
>>35
>>31です。
お答えどうもありがとうございます。
ちなみにビッグボーイ340フリー以外は選択肢ないのでしょうか?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41pH7.74:2007/07/23(月) 13:49:31 ID:vymDnx+m
>>38
自分でググれよ〜
こういうところで探すとイイヨ

ttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084062667-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=2&apg=1

42pH7.74:2007/07/23(月) 13:56:53 ID:vymDnx+m
43pH7.74:2007/07/23(月) 14:12:21 ID:U8KYvXa5
44pH7.74:2007/07/23(月) 14:13:07 ID:9maiZffX
>>31
>>35です。
お答えどうもありがとうございます。
ちなみにビッグボーイフリー以外は選択肢ないのでしょうか?
45pH7.74:2007/07/23(月) 14:13:49 ID:9maiZffX
>>21

90上部に自作追加濾過槽を考えている俺はまだ告ってない>>4だから>>16
46pH7.74:2007/07/23(月) 14:14:20 ID:cIcoyWa2
47pH7.74:2007/07/23(月) 14:18:21 ID:grHCWNht
グランデ600を買おうと思います。二つ質問があります。
1.追加濾過槽は買ったほうがいい?
2.現在チャームのおまけ麦飯石500g、日動バイオハウス800ml、コトブキろかジャリ500g
入ってます。ここにサブストを追加する場合追加濾過槽有、無の場合それぞれどれ位入れられますか?

ウールマットは一番上に一枚敷きます。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49pH7.74:2007/07/23(月) 14:23:27 ID:QXFsoeC4
グランデ600を買おうと思います。二つ質問があります。
1.追加濾過槽は買ったほうがいい?
2.現在チャームのおまけ麦飯石500g、日動バイオハウス800ml、コトブキろかジャリ500g
入ってます。ここにサブストを追加する場合追加濾過槽有、無の場合それぞれどれ位入れられますか?

ウールマットは一番上に一枚敷きます。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51pH7.74:2007/07/23(月) 20:38:09 ID:0jw3PhF2
水作ブリッジの汚れが気になる・・・。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53pH7.74:2007/07/23(月) 21:08:28 ID:0jw3PhF2
made in Japanが気に入らない=朝鮮人乙でございます
54pH7.74:2007/07/23(月) 21:28:02 ID:+RCz5hpB
1800の上部っていったいどんな濾材をどんなふうにしきつめているんだろう・・・
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57吉田H:2007/07/24(火) 11:36:17 ID:1MgngiAT

外部って今使ってる水槽より高い水槽にセットしたいときホースの長さ変えられなくて困るよな
下にちょうどいいサイズの箱置いて使ってるけど
ホムセンへ
ホースの量端持って、ひっぱって伸ばしてみれば?
初めて熱帯魚飼うのですがテトラの1番小さいキューブ水槽に合う外部フィルター教えてください。
初めて飼うなら(予算が有るなら)
36cmの水槽なら エーハイム2211
もっと低価格で、安定した水槽を作りたいなら
60cmの規格水槽とエーハイム500と
中身の濾材(サブストラットのレギュラー)とダイカなどのウールマットをサイズに合わせて切る・・・
予算が無いなら
エデニックシェルト
お金が無いなら
投げ込式の王様 水作エイトのMと 水心sspp3
10L程度に外部使うならエデニックシェルトが無難だと思うが
悪いこといわない、初めの飼育環境は30L以上入る水槽にするの方が良い
外部は水草を育成しないのなら(小型水槽過ぎて水草育成するとは思えない)コストパフォーマンス的に悪いフィルターなので
底面・壁掛け・投げ込み等を併用するのを薦める
58吉田H:2007/07/24(火) 11:39:38 ID:1MgngiAT

デュアルの本体を2段+追加槽2段で合計4段って簡単な加工で出来るかな?
間違いましたorz
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60pH7.74:2007/07/24(火) 12:54:37 ID:nc4GEJfJ
しかしどう見ても、スレタイを読んでも上部フィルターと外部フィルターの
違いが分からない、本当に知能程度が劣る人間が紛れ込んでいるとしか思えないんだが・・・
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63pH7.74:2007/07/24(火) 17:03:04 ID:XsXiiGBp
おじさんつっても32だが、やっぱおじさんか。
会社は辞めて今はトレーダーだ。

以前はアピスト系や卵胎生メダカ(A・ガードネリー等)に単独飼育ではまってたが
今は混泳水槽に落ち着いてる。500円/匹以内で買える普通の魚。まぁラミーノーズとかね。
サブフィルターも自作して使ってるけど、何せその分あっちもこっちもという手入れする手間が増えるね。
でもサブにクラ使うというのは頷ける。


で、店で店主と話しながら決めてエコ コンフォート2236を買ってきた。
エコは濾材が目詰まりすると流量落ちが激しいが、基本スペックでこの程度の流量があれば、
流量落ちても使用に問題ないだろうということで。
64pH7.74:2007/07/24(火) 17:16:56 ID:k3lRJrj6
過剰濾過の好きな俺
90x30x36 80L水槽に
2236x2(PHのSサイズを6L)
2233x1(金平糖のゼオライトを詰めれるだけ詰めて)サブフィルター替わり
バイオフィルターのプレート5枚を使用してて外部直結吸い込み
スライドフィルター450x2(ウールマットのみ)
テトラの殺菌灯x1
肝心の魚は
カージナルx60
バルーンラムx3
グッピーx6
イエローハニードワーフx4
ラミノーズx8
コリパンダx19
バルーンモーリx4
65pH7.74:2007/07/24(火) 17:37:57 ID:ArstYPB8
>>1乙ワセリン

素晴らしい記憶力

ワセリンてホント便利だな。
1000ゲトにも使えたw

ワセリン塗ったらガラスがギトギトになりませんか?

カラダがテカテカになります

吸盤にワセリン。
吸い付き寿命大幅UP!
すげーイイ。ただし、外しづらいが。


菊門にワセリン。
吸い付き、なめらか大幅UP!
すげーイイ。ただし頼みづらいが。

月ヱ門(ツキエモン)

66pH7.74:2007/07/24(火) 18:32:06 ID:n+wQyJxJ
>>64
過剰濾過ではないね。

楽しそうではあるな

休日は濾過を満喫してます。みたいな

エーハイム信者の鏡且つお手本となるべき素晴らしいユーザーではないか。
67pH7.74:2007/07/24(火) 19:04:34 ID:oxwBHRmN
>>63
トレーダーって何だろうと思って、検索した。
で、リンクを辿って、先物取引とかいろいろ読んだ。少し勉強になりました。世の中って怖い〜。
この人が選んだんだから、エコって悪くないかもってちょっと思った。
68pH7.74:2007/07/24(火) 19:18:59 ID:vUO5O84r
各社色々使ってきて思うんだけど、結局EHEIMクラシックタイプが一番だなと
感づかされるよ
一方通行型の下から上、っていうのが、如何に合理的かっていうのがわかると思うから
呼水簡単とかっていうのは、無駄な機能だと思った
69pH7.74:2007/07/24(火) 19:30:19 ID:oQOTtt19
外部は水草水槽に使ってろ。大型水槽には使い物にならん。ドラム缶しかり。
上部フィルターはすごいぞ。如何に合理的かわかると思うから。
外部フィルターとかっていうのは無駄な物だと思った。
70pH7.74:2007/07/24(火) 19:37:40 ID:HXLdm5Ry
クラシックはどうかと思うが、エココンフォートは90cm水槽までなら唯一の選択肢としてもいいくらいだぞ。
セットの動作と呼び水動作が兼ねられているというのが良い。
めんどくささのことを言ってるんじゃない。
無駄に複雑なギミックを組み込むことなく、玉1個でそれを実現してるというシンプルさが良いということ。
カラムナリスだの寄生虫だのと、病原の心配があれば機器はキッチリ洗浄したいと思うもの。
エココンフォートは、それも非常に簡単にできる。
他のプッシュポンプ式の呼び水機構だと、そうはいかないんじゃないか?
71pH7.74:2007/07/24(火) 19:50:16 ID:ejavoqve
そのエココンてのは上部なんすか?ん
72pH7.74:2007/07/24(火) 19:51:33 ID:OU86VC1z
ちょっと質問なんだけど、
EXの良さは何?値段?デザイン?
エーハイムの良さって何?
パワーボックスはどうなの?
その他の外部はノーマークです。マジで何を買おうか悩んでます。

それと、エーハイムのクラシックの評判は悪いみたいですが、
ネトオクだと500の新品より2213の中古の方が落札価格高いのはなぜ?
耐久性が違うの?
73pH7.74:2007/07/24(火) 19:57:34 ID:C7P9gjNc
>>69

外部式が圧倒的シェアを誇っているし、大型になるとドライタワーを結構みかける。
上部式だってその概念すら、受け入れられないからね、あっちでは。
74pH7.74:2007/07/24(火) 20:30:36 ID:oQOTtt19
>>73
肉食魚を飼ったことない香具師決定!
75pH7.74:2007/07/24(火) 20:35:42 ID:4RpxihTx
>>64
その生体種と数じゃろ過が足りないよ。
魚かわいそう。
76あぐるちゃん:2007/07/24(火) 20:38:26 ID:QlYNFQwN
ジェックスのサイフォンフィルター人気ないなぁ、、、でも俺は使い続けるよ。
77pH7.74:2007/07/24(火) 20:39:42 ID:S3m/1uU5
1800の上部だと50リットル以上の容量があるみたいね
78pH7.74:2007/07/24(火) 20:44:18 ID:oQOTtt19
>>77
過密になるとその容量でも足らなくなる。
こうなるとドライではなくオーバーフローになる。
79pH7.74:2007/07/24(火) 21:08:16 ID:uWVvwcIf
俺は外部、上部、投げ込み式といろんなフィルター使っているけど水槽のサイズ、魚種によって適性があると思うな。
車でもアウトドアだとワンボックスだが近くに買い物に行くにはコンパクトカーってことかな。
80pH7.74:2007/07/24(火) 21:40:13 ID:xuCYwTBS
申し訳ありませんが、質問させてください

現在の状況
【水槽】 900×450×450
【生体】 デルヘッジ×2 セネガル×1 レインボースネークヘッド×1 ハイドロシナスガー×1
【底砂】 ガーネット10kg
【濾過】 上部濾過(60用の物を改造して二段にし、上段で半ドライ物理濾過、下段でウェット生物濾過)、水中フィルター
【濾材】 ウールマット 市販のデュアルマット パワーハウス1.5? 活性炭 珊瑚 牡蠣殻
【特記】 濾過槽の下段(生物濾過側)にはエアレーションを行っています

今のところ幼魚がメインですので水質も安定しているのですが、生体の成長に合わせ
このたび上部濾過を純正の900用のものに変えようと思い
GEXのグランデ900とレイシー90で迷っているのですが、今の状況ですとどちらがよろしいでしょいうか?


・レイシーは濾過面は申し分ないが、使い続けると不便な面が多く使い勝手が悪いと聞きます

・グランデは、900だと追加濾過槽がない、レイシーに比べると濾過能力は落ちる
ただ手入れなどの面で使い勝手がいいと聞きます

外部や水作を使う気は全くありません。

グランデにレイシーP-318Sを乗せるのも考えているのですが、加工が必要な場合自身がないので
出来れば純正品で行きたいと思っています。


ご意見、よろしくお願いします。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82pH7.74:2007/07/25(水) 00:19:26 ID:fIIdveAG
>>78
大型の過密ほどかっこわるい水槽はないね
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85pH7.74:2007/07/25(水) 01:39:43 ID:EiUUV7fD
>>80
レイシー(しかも古い水中フィルタ)のみで、グランデ使った事ないけど、
不便や使い勝手の悪さを感じた事は無い。
濾過槽の作りを見ると、作りが悪い訳じゃなくて高級感が無いって意味で、
あの値段は無いだろ〜って思う人も多いと思うけどね。
構造が単純だからメンテも簡単だよ。

頑丈さとか信頼性では一番安心出来ると思ってる。
かと言って、他のメーカーで壊れる事も滅多にないけどさ。
86pH7.74:2007/07/25(水) 01:46:28 ID:fIIdveAG
レイシーはポンプ部分に絶対的な定評があり有名だけど濾過槽自体は他のオリジナル上部とほぼ同じ
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88pH7.74:2007/07/25(水) 02:07:25 ID:EgjmnOja
ほぼポンプ代か
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90pH7.74:2007/07/25(水) 02:24:12 ID:gNvestYE
>>85>>86
ご意見ありがとうございます。

ttp://www.petballoon.co.jp/item/viewItem.php?prm=GB013
こんなんもあるみたなんですが、どう思いますか?

かなり強力な濾過力がありそうですけど、高いですし
5mmのアクリル水槽に乗せるには重量が心配なんですよね。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92pH7.74:2007/07/25(水) 04:25:03 ID:ACpJOLOr
エーハ厨の人 スレ違いですよ。
他メーカーに押されぎみになってここへ逃げてきたようで
かっこ悪いぞ。君たちが来てから荒れはじめた。早く戻りなさい。

93pH7.74:2007/07/25(水) 06:52:07 ID:AiREOiX4
新しく購入した90×30×44の水槽で今使ってるレイシーの上部流用するか、
新しくグランデ900買うか迷ってるんだが、RF60とグランデ900だったらどっちが多く濾材入るもの?
あと60用を90スリムで使うのって大丈夫?改造とか必要になる?
94pH7.74:2007/07/25(水) 10:38:43 ID:dUemxRju
オークションにスーパーターボ・ワイド6が出てたんで買おうかと思ってるんですが、
これってどうですか?
95pH7.74:2007/07/25(水) 10:57:59 ID:8TCkq4Eo
安さのジェックスをなめるなよ
96pH7.74:2007/07/25(水) 11:03:43 ID:RG9AXNZr
>>94
水中モーターだし静か。1年半運用中だけど水量も落ちてない。
けど、排水口にパイプ刺すとか水位上げる改造しないと貧弱だよ
スノコ下には濾過材1リットルも入らないし
97pH7.74:2007/07/25(水) 11:24:16 ID:lRYUWrRn
よく、話題に上る「動作音、対策」の参考になればと思い、カキコします

1設置環境の見直し
・吸水口とフィルターの高低の見直し
→自分ごとで申し訳ないが水槽台を変更した際に10cmほど水槽台を高くしたら若干だが小さくなった経験あり(60cm→70cm)

・フィルターと水槽台の下に防振ゴムを敷く
→フィルターの振動がキャビネット、床(フローリングの場合とくに)伝わるのを防ぐ

2フィルターの設定の見直し
・吸水、排水抵抗の見直し
→ディフェーサや吸水スポンジによりブー音が発生する場合あり、同様に水の通りが良くないろ材を使用した場合も発生しやすい

・エアー抜き
→エアーが抜けきらないとブーが出やすい
特にエコの場合は抜けないのでテンプレの方法をとるか、エアー抜きのボールをとり、下記の方法でヘアー抜きを実行すべし
(1)吸水側のタップを開け、排出側のタップを締めて、エアー抜き用のレーバーを下げる
(2)吸水側のタップを締めて排出側のタップを開け、エアー抜き用のレバーを上げる
(3)上記内容を4から5回繰り返せばOK

3その他
・インペラーのバランス取り
→カミソリを刃を上にして2枚並べた上にシャフトに通したインペラーを置く、何回かその上で転がして、特定の場所を上にして止まらなければOK、
特定の場所を上にして止まる場合は、その反対側の部分のプラスチックを箇所を削る
(インペラーのバランスが取れると振動が少なくなる)


98pH7.74:2007/07/25(水) 11:54:33 ID:geHJZf3c
>>97

               ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
ところで>>15でエコのインペラとシャフトはコンフォートのそれと交換可能とありますが
チャームの販売ページの注意書きでは「できません」と記されている。
どっちが現実なのかな
99pH7.74:2007/07/25(水) 12:09:50 ID:0SCxYivu
うひょー
3e 2076とどいたよー。
流量780 l/hから1240 l/hまでは、以前のプロのようにかなり静か。
1850 l/hで家のフルーバル303(800 l/h)と同レベル JEBO 825(1000 l/h)よりぜんぜん静か。

フルーバル303とJEBO825は窓から投げ捨てました。

いい買い物したよ!
100pH7.74:2007/07/25(水) 12:39:13 ID:dUemxRju
>>96
なるほど。
じゃあ購入することにします。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102pH7.74:2007/07/25(水) 13:26:46 ID:8TCkq4Eo
ジェックスはマツダかよ!!玉木のムカツク顔思い出す。ブハハハハ
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104pH7.74:2007/07/25(水) 18:54:17 ID:bsvA1FcO
レイシー最強ということでいいですか?
105pH7.74:2007/07/25(水) 20:04:53 ID:FlZjRr7m
別にレイシーだけがフィルターだけじゃないだろw

俺はどうのこうの言わないが、、、、



グランデも使いようによってはめちゃめちゃ使いやすいんだが。
106pH7.74:2007/07/25(水) 21:14:40 ID:HOIOHfGa
グランデ900レポ

・シャワーパイプが2本に分岐してるが、水の拡散度はいまいち。
・濾過容量はフツウの下。レイシーのほーが上。
・ポンプの能力はまずまずだが、レイシーのほーが上。
・大きな欠点はなく、長所もないが、コスパは非常によろしい。

…と、こんな感じか。買ってみて、あまり語られてない理由がわかったよ。
フツウだが、超安いので文句は言えない感じ。

>>80は、気合い入ってそうなので、レイシーを買ったほうがいいと思う。
107pH7.74:2007/07/25(水) 22:10:01 ID:LyFz1Swg
質問なんですが、ニッソーやコトブキの上部はあまり語られていないようですが、
如何なんですか?
108pH7.74:2007/07/25(水) 22:15:08 ID:gNvestYE
>>80です。
色々考えた結果、レイシーのRF-90を購入しました。

といっても本日濾過槽のみ¥2000で購入してきて、未だポンプはないんですけどOTZ

ポンプは後日P450-Aをつけることにしました。


みなさんご意見ありがとうございました。
109pH7.74:2007/07/25(水) 22:28:59 ID:bsvA1FcO
どうしてそんなに安いの?
ポンプは純正よりも、
オーシャンランナーなんかをつけたほうが
静かですよ。
110pH7.74:2007/07/25(水) 22:36:59 ID:gNvestYE
ショップにたまたま中古品がおいてあったんで安譲っていただいたんです。

中古といっても新古品に近く綺麗なんで、問題は全くなさそうなんですよね。

ポンプも450をお願いしてきちゃって、今更断れないんで
今回はこの組み合わせで行きます。

ポンプと濾過槽のバランスが心配ですけど。
111pH7.74:2007/07/26(木) 02:42:19 ID:1o7fq5P2
>>107
スーパーターボやクイックフローでしょ?
だいぶ上のほうでチラホラでてるよ。
静かってこと以外これといって取り柄はなかったはず。
てかスーパーターボ使ってたが、濾過力はグランデが圧倒的に上。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115pH7.74:2007/07/27(金) 02:25:34 ID:WIpmzCkP
コトブキ上部のトリプルボックス使ってる人教えてくださいー。
チャームの写真をみると第一濾過槽(ポンプの真上部分の濾過槽)に入る水って
ポンプから上がってきた水が分岐してそのまま入るっぽいんだけど
これってストレナーにスポンジ被せないとウンコもそのままそっちに入っちゃうのかな?
45cm小型プレコ水槽でウール+サブストで使用したいんだけど
あの部分にウンコが入るとメンテがかなりめんどくさそうなんだよね。
116pH7.74:2007/07/27(金) 02:55:11 ID:cQKyYyge
ポンプ真上にろ過層はないよ
ポンプ→散水トレー(透明な穴あいてるやつ)→スノコ下→スノコ上→吐出口
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118pH7.74:2007/07/27(金) 03:38:46 ID:cQKyYyge
あ、スマン。トリプルボックスだったのね。
>>116は忘れてw
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120pH7.74:2007/07/27(金) 14:43:47 ID:n0nzPSP6
kotobukiの1200turbo+ なんですがwetとdryの使い分け方が分かりません
現在全てwetの状態でウール、サブスト、リングなどを詰めています
効率の良い使い方を教えて下さい。順番も
生体はガー、ポリプ、ダト等です
他に外部で2215*2使っています。そっちの濾材はリング中心です
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122pH7.74:2007/07/27(金) 22:48:36 ID:o3O91g8e
>>120
レイシーに買い換えろ。
寿の上部は肉食魚には非力。
123120:2007/07/27(金) 23:43:16 ID:n0nzPSP6
見栄張って嘘つく訳では無いのですが外部は2215*2では無く2217*2の間違いでした
水の状態から濾過不足は感じないのでこのままでも良いのですが
折角なのでwetとdryの使い方を教えてくれませんか?
124pH7.74:2007/07/27(金) 23:50:34 ID:NLZafkau
言ってる意味がわからんあるよ
ウェットは濾材がずっと水没した状態
ドライは濾材の一部が空気中に露出した状態、または完全に出た状態
ウェット&ドライはその両方をサイフォンによって刳り返す
125pH7.74:2007/07/28(土) 00:24:54 ID:xOwOEu7Z
>>124
いやコトブキって濾過槽をダム式にするかしないかで
濾材を完全に水に漬けるか漬けないか自由にできるんですよ
俺もしかしたら言ってる事おかしいのかも
濾材が空気に触れてるとなんかメリットあるんですか?
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130pH7.74:2007/07/28(土) 09:42:43 ID:Xl+nWPQn
クイックフローが最強だって。安いし。
131タマ:2007/07/28(土) 12:44:14 ID:Z0kIj3YQ
ほぼ完全水棲のヒメニオイガメのペアを60cm水槽で飼ってんだけど、デュアルクリーン
からグランデに買い換えようと思ってまつ。それと、水槽も60×45にしようかと。
彼等の排泄量はハンパないので、水換えはかなりマメにしてるんでつが、カラシンとエビっちょ
(亀の餌にならず共存してる)の事を考えると水質をある程度安定させてあげたい・・・・・
濾材はコトブキのろかジャリ(生物&コケ予防)+キョーリンの3Dマット(生物)+ウール(物理)
の組合せを試してみようかと思案中。 突っ込み所があったら、ガンガンお願いします。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133pH7.74:2007/07/28(土) 13:26:47 ID:30+nAR/t
グランデ900使ってる香具師に聞きたいんだが、
これって塩ビで排水口をオーバーフロータイプに改造出来る?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138pH7.74:2007/07/28(土) 21:42:59 ID:sWgvwnQQ
前スレ978を参考にしてグランデのポンプをエーハの水中ポンプに変えてみた!

これはすげぇ幸せになれる!
ポンプ弱くなった人にはお勧めです!
俺はノーマルだけど濾過槽追加しても余裕なパワーだわ
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:59:27 ID:R3DSl3et
>>138
こちらグランデカスタムですが、最近流量が目に見えて減ってきてしまいました。
水中ポンプも検討したのですが、水槽にポンプをおける余裕がなくて…
どなたか、グランデ900のポンプをグランデカスタムに流用してる方、いませんでしょうか?
そのまま交換して使えるものなのでしょうか?
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:50 ID:Ey2IEv/4
悔しさ100倍だなw
146ph7.74:2007/07/29(日) 19:46:16 ID:DZ9QHwdv
45規格でグッピー×6、ヤマト×5なんだけどテトラAXー45じゃ濾過力不足?
147pH7.74:2007/07/29(日) 22:34:43 ID:mH38E8q+
なんだこのスレ
まともに会話できねえ
148pH7.74:2007/07/29(日) 22:39:35 ID:Jx7ipkaF
それが敵の狙いだろ。迷惑な話だ。
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154pH7.74:2007/07/31(火) 01:13:41 ID:pgDyqKlH
近々90cm水槽導入する予定なんですが
パワーマスター915Sとグランデ900どちらがいいのでしょうか?
どちらもバケット式で濾過槽が二つに分かれたタイプですが、サイズは一緒ですか?
一緒ならグランデ900買おうかな・・・と思ってます、バケット小も付いてるから。
サイズが一緒なら、グランデ買って915S用の交換マットにしょうかなと思ってます。
グランデ900用交換マットは活性炭?マットとか余計な物も入ってるけど、
915S用の交換マットは、純粋に粗目2枚とウール4枚のセットだから。

予定ではグランデ900に、パワーハウスのMサイズ5リットル位入れて、その上に915S用の交換マット。
バケット小にパワーハウスのSサイズ入るだけの予定です。



155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160pH7.74:2007/07/31(火) 03:29:35 ID:0KABUjlI
ここ上部フィルターでしょ?
161pH7.74:2007/07/31(火) 08:04:57 ID:8s3BCpTx
なんで荒れてるの
162pH7.74:2007/07/31(火) 08:45:58 ID:83+iGFfU
上部って外部より濾過能力低いの?
なんか人気なさげだなあ
初心者にしたら上部が一番なんだけど。
163pH7.74:2007/07/31(火) 09:48:49 ID:obfFjVXj
>>162
中級者にしても、上部が一番だと思うぞ。
水草水槽じゃなきゃ、外部なんて面倒で使えねえ。
「外部がイイ!」ってヤツは、上部フィルター使ったことが無いんだろうな。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167pH7.74:2007/07/31(火) 15:58:14 ID:+dhmGgNb
朝鮮人ウザス
168pH7.74:2007/07/31(火) 16:14:40 ID:HEHRVgBO
1万も出して買った外部が2千円の上部にろ過能力が
落ちるのは認めたくないもんな。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174pH7.74:2007/07/31(火) 20:56:26 ID:vyZNmMxH
スレチガイって事をリアルに気付いてなさそう
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178121:2007/08/01(水) 13:16:55 ID:sRFYCuBO

>>176
いやー、もしかしたら自分に致命的なミスがあるのでは、とか
思うと、代替品まで送ってもらってるだけに逆に申し訳なく
なってしまう。でも初心者でも簡単にセッティングできるって
うたってるのにできねーヽ(`Д´)ノ!ってちょっとイラついてる
のも事実。自分はDIYは好きなんで組立とかは決して苦手な
ほうじゃないんで。
今日は帰ったらもう一度1から>>129も全部やってみます。
179pH7.74:2007/08/01(水) 18:39:13 ID:S6xUt95F
セット時フィルターの中に水一杯入れてる?
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184pH7.74:2007/08/01(水) 20:43:51 ID:KeTm3M7y
違うAA用意しなよ。しょぼいな。
185pH7.74:2007/08/01(水) 22:11:54 ID:cQ82kYbT
バカの相手すんなよ。
186121:2007/08/02(木) 01:19:49 ID:QmtqAlRQ
やっと解決しました。
>>129
をじっくり眺めて、すっきり解決です!
皆様、どうもご協力感謝いたします。
187129:2007/08/02(木) 01:35:49 ID:s4lRVtE/
おめでとう・・・
お粗末ながら>>129でお節介を焼いた甲斐があったというもの
これからも、もやもやする時はお役立て下さいw
188pH7.74:2007/08/02(木) 16:23:52 ID:1wneypd2
水作エイトブリッジSって外側まで凄い汚れるけど、
Lでも同じですか?同じなら壮絶そうなんですけど。
189pH7.74:2007/08/02(木) 18:54:26 ID:crfyjxOU
それは水作スレで聞くべきだなあ
投げ込み型はみんな同じ症状でると思うよ
190pH7.74:2007/08/02(木) 19:17:26 ID:aRlTn4pG
投げ込みじゃなくてブリッジの話だろ
191pH7.74:2007/08/02(木) 19:51:09 ID:ekMGaiHb
そんなんだから変なの召還される
192pH7.74:2007/08/02(木) 20:16:39 ID:ZL1xeDYY
外側ってどこ?
ケースじゃなくてフィルターの外側?
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194エーハ厨wwwww:2007/08/03(金) 01:54:16 ID:li1hgHiC
ジャレのプレFプロを2つつなげてエーハのポンプで循環させているけど。
1ヶ月以上5分毎にジャーってエアー吹いてる。
脱窒してるみたい、ちなみに前段のボックスは上のカゴがウールで下のカゴが
大き目のリング濾材でさらに下のヒーターエリアに小さいリング濾材を入れてる。
後段のボックスは全部大まかに2cmに切ったスポンジなんだけど。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196pH7.74:2007/08/03(金) 08:43:30 ID:ry0fjGez
ブリッジSとLの質問したものですが、ケースの外側が凄い汚れるんです。
フタとケースの隙間に水が当たって汚れる感じです。
197pH7.74:2007/08/03(金) 09:10:56 ID:lUEarzZx
ブリッジは使ったことないからよくわからんが
排水パイプが詰まって水がオーバーフローしてるんじゃない?
一回分解掃除してみれば?
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202pH7.74:2007/08/03(金) 20:16:13 ID:ry0fjGez
そんなに1がうらやましいんですか?
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207pH7.74:2007/08/04(土) 19:37:42 ID:3nK1dtGD
規制議論板でマルチすんな
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210pH7.74:2007/08/06(月) 01:29:22 ID:ARCGjxKs
上部のマットでラムズホーンが大繁殖している。
おかげでマットの掃除できん…
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212pH7.74:2007/08/07(火) 10:28:06 ID:25W6BKkT
スライドフィルターの排水側なんだけど空気を巻き込んで落水するようになってきた。
音がジュルジュルうるさいんでフロートはずしてるんだけど原因はなんだろ?
ちなみにP-1フィルターをつけてますが洗浄して直った思たら1日で元どうり。
ろ材は上からプラマット×2 リングろ材、多孔質ろ材です。
CO2添加してるので逃げないようフタが軽く浮くぐらい入れてます。
半年ほどしか稼動してませんがポンプの寿命?もしくは仕様?

213pH7.74:2007/08/07(火) 13:01:06 ID:qZX7M0tP
一体何が起きたんです?
214pH7.74:2007/08/07(火) 13:22:29 ID:Imd3o+tp
ちんちんがおっきしたんです。
215pH7.74:2007/08/07(火) 13:23:01 ID:Iv6m1BaM
>>213
すみません
自己解決しました
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220pH7.74:2007/08/08(水) 13:55:00 ID:h5leASvz
>>212
ポンプの揚力低下が原因でしょう。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222pH7.74:2007/08/08(水) 16:03:53 ID:qFsmYquu
スライドフィルターは静かすぎて物足りない。
おれはクイックフローの音がたまらないよ。
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225pH7.74:2007/08/09(木) 10:14:50 ID:bWdp/H9s
アクア歴三か月の初心者です。
近所の店でグランデ600が\1500で売られていました。
このスレでグランデ600の評判が良いので買おうか迷っているのですが、\1500という価格が高いのか安いのか分からず購入には二の足を踏んでおります。上部フィルタースレの諸先輩方の御意見をお聞かせ下さい。

226pH7.74:2007/08/09(木) 10:47:00 ID:T+qsF1io
1500は安い、自分なら即買い
227pH7.74:2007/08/09(木) 11:57:16 ID:5Bi2tZ0x
それ安過ぎだろ
追加濾過層だけの値段じゃねーの?
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229pH7.74:2007/08/09(木) 12:54:51 ID:bWdp/H9s
>>226
そうですか。
安いならさっそく買いに行ってきます。
ありがとうございました。


>>227
残念ながらグランデ600です。
因みに追加ろ過槽付けて\2000とその店の店主に言われましたがね。
230pH7.74:2007/08/09(木) 13:36:33 ID:Iwdi8jv9
>>229
追加も買うとヨロシ
しかし、安いなぁ
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232pH7.74:2007/08/09(木) 15:07:56 ID:bWdp/H9s
>>230
はい。追加ろ過槽も買うつもりです。
グランデは、なんでもその店で大量に仕入れたらしくて、在庫処分だって店主が言ってました。
233pH7.74:2007/08/09(木) 15:28:09 ID:KdQyq7aT
追加つけて2000円は底値だな
それより安く手に入る機会はまずない
運が良かったな
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238pH7.74:2007/08/10(金) 20:19:02 ID:00ZMCcde
通報しますた
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242pH7.74:2007/08/12(日) 15:51:45 ID:h3YPxgCB
90用の3Dマットキョーリンで造ってくれないかなぁ・・
243pH7.74:2007/08/13(月) 04:49:46 ID:muSbtsQy
レイシーのW&Dうるせーな
最初はあのちゅるるるズコー!ガボ!って音も含めて感動したが今はうるさいだけ・・・
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246pH7.74:2007/08/13(月) 15:27:19 ID:fz6q1+l8
>243
あれはない

ウルセーし大して効果ないし、ムカついてRFに戻した
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248pH7.74:2007/08/14(火) 22:08:59 ID:gVXvllrN
今の時期、上部でも水中モーターのやつは水温あがりますか?
249pH7.74:2007/08/14(火) 22:50:00 ID:nEWWbxxk
>>248
正直上がる
250pH7.74:2007/08/14(火) 22:55:59 ID:S1F31Mqm
上部のカバーを空けてそこに扇風機の風を当てるといい
251pH7.74:2007/08/14(火) 23:03:50 ID:HY+k2rL5
上部のカバーを外しておくだけでも違うよ
252pH7.74:2007/08/15(水) 00:38:50 ID:PTkIzNeB
でも、くせー
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254pH7.74:2007/08/18(土) 08:47:24 ID:bLcAYOXA
水作ブリッジだけどそんなに水温上がってる気はしないけどな。
255pH7.74:2007/08/18(土) 09:03:28 ID:ez3FYiJZ
水質管理できてないと臭う。

256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259pH7.74:2007/08/18(土) 15:11:45 ID:LU/2ofFv
エーハには上部フィルターが無いからこのスレはエーハ厨は無縁のスレだお
260pH7.74:2007/08/18(土) 23:57:57 ID:RhmBBKTx
そうだよ、ここは「俺のGEX製サイフォン式上部フィルターの
共振をどうやって解消して使い続ける事が出来るか?」 を議論する所だろ。
エーハ厨は無縁だよ。
261pH7.74:2007/08/19(日) 00:40:08 ID:01gcMLM6
蕨のアフリカに在庫処分か何かで謎の45cm水槽用の上部フィルターが
1000円ぐらいで売っているから誰か人柱頼むw
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264pH7.74:2007/08/19(日) 10:15:30 ID:47ILRety

スペース的に問題が有るなら、角材で上部フィルターを持ち上げ、
出来た隙間に外部フィルターのパイプを通せば良いよ




265pH7.74:2007/08/19(日) 12:29:06 ID:tIr79Ihy
グランデ600に合うシャワーパイプってありますか?
266pH7.74:2007/08/19(日) 13:12:18 ID:tIr79Ihy
>>265ですが、間違えました。
デュアルクリーン600SPでした。
267pH7.74:2007/08/19(日) 15:42:25 ID:ShjFkXdS
>>265
外部はサイフォンとインペラで水押し出す構造だからシャワーパイプが使えるんであって
上から水を散水してあとは重力にまかせる上部じゃ無理
268pH7.74:2007/08/19(日) 16:34:00 ID:2E/TYAN4
>>267
レイシー
269pH7.74:2007/08/19(日) 17:57:41 ID:tIr79Ihy
>>268
レイシー製のはぴったりフィット?
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273pH7.74:2007/08/21(火) 06:42:50 ID:EIzQgLbq
レイシーいいなあ
274pH7.74:2007/08/21(火) 07:56:23 ID:1VowwzsW
オクで安くゲットできるよ
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277pH7.74:2007/08/21(火) 20:06:06 ID:rMJChB+B
RFG90使ってるけど、
濾過槽の容量でかいのはいいね。
下手な外部よりも濾材いっぱい入るよね。

でも間欠の効果はどれほどなのか正直よくわからん。。

あと組み立てめんどい。。
278pH7.74:2007/08/21(火) 20:58:37 ID:FT7WVNAX
90サイズともなると色んなろ過素材入れられるようになる上に
メンテも楽でいいね。

今60を上部で持ってて、90水槽を外部で追加しようと思ってたけどやっぱり90も上部にするよ。

279pH7.74:2007/08/21(火) 21:21:51 ID:BWktJFgi
つか外部と上部併用すれば良いじゃん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283pH7.74:2007/08/21(火) 21:49:57 ID:FT7WVNAX
>>279
そんなにろ過能力いらないwww

何より金がねーよorz
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285pH7.74:2007/08/23(木) 23:26:10 ID:5wb/La5d
上部フィルターって
煩いと聞くのですが、
何が煩いのですか?
286pH7.74:2007/08/23(木) 23:28:02 ID:gFo7ONys
水音かな
287pH7.74:2007/08/23(木) 23:34:52 ID:5wb/La5d
水音って
フィルターから水槽に戻る時の音でしょうか?
288pH7.74:2007/08/23(木) 23:36:17 ID:BfG7wjB6
うちのデュアルクリーンは、ほぼ無音。
289pH7.74:2007/08/23(木) 23:37:25 ID:gFo7ONys
そうだね
あとフィルターの中でトレイから水が落下する音も
290pH7.74:2007/08/24(金) 00:47:07 ID:HoHkt7ue
ニッソーのニュークイックフロー使ってるが
よほど神経質じゃなきゃうるさくはない。
付属の落ちる水を拡散させるヤツつけないとうるさいけど。
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295pH7.74:2007/08/24(金) 04:25:24 ID:tVmtOS5F
ここ上部ですよ
296pH7.74:2007/08/24(金) 08:42:04 ID:sDFLvaUc
見るたびあぼんしているので、わりとどうでもいい。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299pH7.74:2007/08/24(金) 17:05:38 ID:tmQIF7fU
前スレ>>973のすのこのすきまに洗車スポンジ
というのをやってみた。なんか水あふれてきたように
見えるのは気のせいですか?
気のせいではない。思いっきりあふれてる。
もういい。すのこの隙間にリング入れてやる。
300pH7.74:2007/08/24(金) 17:09:08 ID:11qfLMKv
虫湧いたー( ´Д⊂
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304pH7.74:2007/08/25(土) 02:06:16 ID:ZQIRUUd0
グランデからエーハイム2215へ乗り換え。
ろ材も引っ越しさせようとしたらリングろ材が1.5Lほどあまっちゃった。
グランデのほうがいっぱい入るのな。
305pH7.74:2007/08/25(土) 02:08:52 ID:ZQIRUUd0
↑あ、60cm用ね
306pH7.74:2007/08/25(土) 03:12:51 ID:JX82NYUI
近所のホムセン行ったら、ヅアルクリーン本体よりヅアルクリーン交換ポンプの方が高いんだけどどういうことなんだ。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308pH7.74:2007/08/25(土) 12:19:09 ID:uirZZn6h
はやくアク禁にしてくれよ
309pH7.74:2007/08/25(土) 20:01:15 ID:XYQwpmY6
>>304
なんで?2215の青スポンジ何枚入れたの?
310pH7.74:2007/08/26(日) 07:45:03 ID:SICPynLd
>>309
スポンジは細目と吸着の黒いやつのみ。
青いのは入れてないよ。
グランデのほうには3Dマットも入れてた。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312pH7.74:2007/08/26(日) 16:37:50 ID:HdDD1Xlk
グランデ900のろざいちょっと動かしたら汚いなんかが水槽に流出……ミズミミズは金魚が喜んで食べてたw
313pH7.74:2007/08/26(日) 23:14:11 ID:hk+AyPWN
ニッソーの60フィルターにグランデの追加濾過槽を載せてもフィットしますか?
ガタや隙間が生じるのでしょうか?
314pH7.74:2007/08/26(日) 23:15:14 ID:/DMScETu
メーカー違うと乗らないよ
315pH7.74:2007/08/26(日) 23:47:58 ID:EBNqrvDN
60cm水槽です。
デュアルクリーンにドクターバイオをはめてます。
水作Mも入れてます。
水槽立ち上げから2ヶ月程度経ち、
試験薬による水質検査では異常ありません。
今後、フィルターを交換しなければならないとすればどんな状況が考えられますか。
元気に泳いでいる金魚のためにも教えてください。
316pH7.74:2007/08/27(月) 00:16:03 ID:X191Y9xv
金魚が死んだら。
317pH7.74:2007/08/27(月) 00:20:22 ID:W6tvih5L
>>314
ありがとうございます。
60規格に1キロのエサ金を入れたいので濾過槽を強化したかったのですが。
ちなみに1キロだと10センチの和金が60〜70匹です。
今は上部にウールマットと砂利を入れて和金500グラムです。
さて1キロに耐えられるかな。
それにしても砂利のろ過能力は素晴らしい。
メーカーもののリング濾材なんていらないっすね。
318pH7.74:2007/08/27(月) 00:26:31 ID:tkkLQ+A7
10cmのエサ金とそれを食べる生き物って?
319pH7.74:2007/08/27(月) 01:31:36 ID:JpzgWo+C
上部と底面使ってます。底面って底に物理的にゴミ溜まる気するんですが、45センチ水槽では上部だけで平気すか?
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321pH7.74:2007/08/27(月) 02:18:20 ID:W6tvih5L
>>318
30オーバーのダトニオです。
エサ金は小さ目指定で10センチで、特に指定しないと時に15センチが混じります。
レギュラー水槽では水の黄ばみが激しい。。

322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323pH7.74:2007/08/27(月) 07:26:41 ID:M0oiP/NU
下にリング上にウールなんだけどウールのみにしたらろ過能力は落ちますか?
リングの方までゴミがたくさん散らばっててウール交換するときに水槽にゴミが散らばってすごいことになったorz
全部ウールにしたら散らばらなくなるかも…
324pH7.74:2007/08/27(月) 07:51:14 ID:wz8llL9u
生物ろ過の能力ならあまり変わらないと思う。
物理ろ過の能力ならむしろ向上するだろうし(目詰まり注意だけど)
325pH7.74:2007/08/27(月) 08:00:36 ID:b2zf+PZ0
>>324
それってもうウールだけでいいってことじゃね?
326pH7.74:2007/08/27(月) 08:04:50 ID:VRhFgRMX
>>306
本体の方がよく売れてるからじゃないのかな?
たまに売れてるものをわざわざ値下げしても
客寄せにならないし損なだけで、それに
安くしたら売れるって商品でもないから、たぶんそんなに値引きしてない

>>323
まず上のウールの目をきめ細かくしてみるとかどうでしょう

もし吸水部にスポンジないなら付けた方がいいです
ストレーナーでかくて付けられないなら、引き抜いてパイプに直刺し
散らばるのがヘドロなら細目のをかぶせる ゴミなら荒目で十分
327pH7.74:2007/08/27(月) 09:53:13 ID:ESjK5Qi0
ダイソーのウールを興味本位で買ってみたんだが
コトブキのワイド6にピッタリの長さだった。
けど横幅がかなりいい加減で仕方ないから切って入れた。
恐らくサイズは個体毎に違う可能性あるが物はそんなに悪くないかな。
328pH7.74:2007/08/27(月) 10:49:04 ID:1m31u13A
>>299
すのこの下を通して隣の濾過槽に水が送られるので、仕切り付近塞いだら溢れる
マット状なら少し短めにカットする、あるいは棒状にカットして隙間ができるように敷けばの水が通るよ

短〜中期(定期的に揉み洗いして目詰まり防止する)ならマット状の方が洗いやすくていい
長期(掃除サボリがちで目詰まりさせてしまう)なら棒状にして断面積を広くしておけば濾過能力低下を僅かながら抑えられていい
329pH7.74:2007/08/27(月) 13:58:34 ID:W6tvih5L
>>317です。
>>323
ウールの下に砂利入れるといいよ。
熱帯魚の大磯なんかと並んで売られてるから。
330323:2007/08/27(月) 21:01:41 ID:M0oiP/NU
ろ材より砂利のがいいの?あと水がすごく黄ばむのはなんででしょうか…
331pH7.74:2007/08/27(月) 21:45:55 ID:W6tvih5L
>>323
そうですね。砂利でエサ金500グラムの排泄を解決出来るのですから。
水の黄ばみの原因は排泄に関係していると思うのですが、自分は黄ばみだしたら水換えしてますよ。
332pH7.74:2007/08/27(月) 21:47:39 ID:pcPbXw0c
黄ばみはエサの残りが腐敗だか分解されたのと
うんこかな?

バクテリアがいい感じになると黄ばみの進行が遅くなりますよ。
333pH7.74:2007/08/27(月) 21:47:52 ID:EYz1On1D
ろ材の方が管理しやすい
砂利なんて重くて使ってられないよ
334pH7.74:2007/08/27(月) 22:33:12 ID:Vf6jCDJZ
ろ過は申し分ないが重量がな
コスパ良好だし手っ取り早さの分にはいいんじゃね
335pH7.74:2007/08/27(月) 23:26:16 ID:qr9bcsm7
>>323
リングろ材を砂利に変えると・・・
@重量がアップします。
A濾過槽内にたまるゴミの量がアップします。
B生物ろ過面積がダウンします。
336pH7.74:2007/08/27(月) 23:57:15 ID:0z555N2i
すげー
このセットだとデュアルクリーンが透明だ!
http://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=16213&img=2&100=

汚れめだちそうだけど・・・単体ではうらないのかな。
337pH7.74:2007/08/28(火) 04:40:06 ID:XkvjZT5S
オ−ルガラスに上部なんて怖くてよう乗せんわ。
しかもGEXの水槽て。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339pH7.74:2007/08/28(火) 18:22:33 ID:0FRtDGFA
自分がいいと思った濾過をやればいいんだよ。
ただ>>335のように変な情報を垂れ流すことはしないようにね〜。
340pH7.74:2007/08/28(火) 18:57:49 ID:ebVXVmT8
上部式で砂利入れるとホント重量が馬鹿にならないから。
プラスチックのフレームだと簡単にゆがむ。
だから重量の点は死活問題だよ。

それに上部式に砂利詰めるぐらいなら底面式にした方がずっとマシ。
わざわざ狭いスペースでメンテナンスの利かないろざい使うくらいなら
スポンジ&ウールの方が遥かに効力ある。
341pH7.74:2007/08/28(火) 19:13:34 ID:GNlQt39f
確かに砂利よりはスポンジのほうが効果ありそうだね
3Dマット黄黒3セット突っ込んどくといい
342pH7.74:2007/08/28(火) 21:02:10 ID:6srch+pu
90オールガラスに上部載せようと思ったんだけどやめたほういいんですか?
ろ材はリングのみ。
343pH7.74:2007/08/28(火) 21:16:50 ID:wS+YkxyW
ちょっと聞きたいんだが
上部が壊れて新しくコトブキのスーパーターボゼット・プラス600を買ったんだが動かしてみたらめちゃめちゃウルサイ…
こんなにウルサイもの?
344pH7.74:2007/08/28(火) 21:25:43 ID:wS+YkxyW
ゴメン自己解決した;
カップリングゴムが奥までささってなかった!
345pH7.74:2007/08/28(火) 21:54:54 ID:i/NDKhdz
>>342
問題ないけど、物理濾過はどこかに入れないの?
346pH7.74:2007/08/28(火) 22:07:21 ID:CodYEQIa
グランデカスタムのポンプがキュルキュルうるさくなっちまった。詰まりとかではなくオイル切れな感じなんだけど解決策はありますか?
347pH7.74:2007/08/28(火) 22:11:12 ID:ebVXVmT8
>>346
開けて軸に機械オイル足せばいい。
348pH7.74:2007/08/28(火) 22:23:06 ID:EvkB6KPi
>>346
あなた、キュルキュルでしょ。
349pH7.74:2007/08/28(火) 22:29:37 ID:6srch+pu
>>345サンクス。 んー、何入れよう。スポンジマットあればいいかな。
下はリングぎっしり、表面マット。
350pH7.74:2007/08/28(火) 22:31:17 ID:CodYEQIa
>>347
早速やったら直りました。即レス感謝
>>348
351pH7.74:2007/08/28(火) 22:31:59 ID:EvkB6KPi
>>350
ぐぐったらわかるよ。
もしくはオカルト板
352pH7.74:2007/08/28(火) 23:08:14 ID:LLobV+tk
>>349
個人的にはもう一段くらい欲しいけど十分でない?
353pH7.74:2007/08/28(火) 23:11:06 ID:UOI8TD2r
>>336
千葉のかねだいで\3980だったかで見た気がする。
354pH7.74:2007/08/28(火) 23:19:24 ID:6srch+pu
>>352 グランデ900考えてるんですが2段のほういいのかな…… 上部初めてだからよくわからないんです。
てかむしろジェックスやめたほうよかったり?
355pH7.74:2007/08/28(火) 23:41:23 ID:FbeyrFSC
>>353現在の我が家には不要だが、手に入れてみたいな。
>>339
どの辺が変な情報?
敢えて言うなら、Bあたりがリングサイズによりびみょーだけど・・・
おまい>>329だろ?
砂利がリングろ材に勝る点を教えておくれw
356pH7.74:2007/08/29(水) 00:57:38 ID:ZA5qE+FL
>>355
>>339につき
2:矛盾(リングでは溜まらないような主張だが、じゃどこに消えるんだ?)
3:根拠不明(単なる憶測に過ぎない)
最後に、私はリングに勝るとは言っておらず砂利で十分ですという意味です。
水族館も砂利濾過を採用してますので能力的には申し分ないでしょう。
357pH7.74:2007/08/29(水) 01:20:03 ID:/03lQuO8
>>356
真性のアホでつねwww
2:「アップ」て書いてあんじゃん。
  リングより砂利の方が目詰まりしやすいのは当たり前
3;これも周知の事実。同じ粒子の大きさなら多孔質の方が表面積が多いのは当たり前。
  >>355の言うようにリングの大きさがあるから微妙って言えば微妙だけど、
  >>335の言う事を覆すまでには至らない。
>最後に、私はリングに勝るとは言っておらず砂利で十分ですという意味です。
>>339=>>329でいいんですね。
この書き込みは潔さなのか、うっかりさんなのかどっちだ?
リング使っている人に対して「砂利で十分」とアドバイスして何がしたい?
358pH7.74:2007/08/29(水) 01:33:42 ID:Y7RGDAnr
砂利って・・・・・・
ろ材ぐらい買えよ、貧乏人。
359pH7.74:2007/08/29(水) 01:38:18 ID:wdGNYyeh
俺は濾材にサブスト使ってるが、
サブストみたいなボール状濾材よりPHみたいなリング状濾材の方が良いのか?
今度60規格を新規に立ち上げるから、リングの方が良いならリング使ってみるのだが
360pH7.74:2007/08/29(水) 01:58:18 ID:NNb2wEwQ
>>358
水族館をばかにするか
361pH7.74:2007/08/29(水) 03:56:52 ID:ZA5qE+FL
>>357
ウールマットを掃除したときに水槽にゴミが散らばるのを解決してあげたいだけ。
>>359
砂利で十分だよ。
好気バクテリアが繁殖できるのは濾材表面だから、バイオフィルムが形成されると多孔質にも限界があると思うよ。
細かい凸凹の上にツルっとしたバイオフィルムが形成された時点で、凸凹は消えてますからねぇ。
それよりお重要なことはバクテリアが十分に活性できるだけの酸素が供給されていることが必要だよ。
和金500グラムの前には子赤300〜400匹入れて尚且つエサまでやってましたけど殆ど落ちませんでした。
エアはブロワから分岐して6〜7リットル供給してます。
362323:2007/08/29(水) 07:55:00 ID:qi80RrSQ
>>361サン>>317サンですか?
砂利だとウール交換時ゴミ散らばらなくなりますか?ウール交換時もそうですけど電源止まったりしたときにも水槽にゴミ散らばりますよね。
なんで交換するときに散らばるのも上部の仕様上しょうがないのかなぁと。
もちろんしっかりウール交換してリングの方にゴミがいかないようにする努力しないといけないんですけど、水が黄ばんでるので生物ろ過がちゃんとしてないのかと。
砂利がいいということですが今あんまり
底に砂利しいてないので量増やしてみようと思います。
363pH7.74:2007/08/29(水) 12:42:05 ID:yb+v5CSS
>>359
うちはサブストとリングの両方を使ってたけど
ろ過能力の違いはそんなに大差なかった。
ちなみに今では一緒に混ぜて使ってる。

>>361
バイオフィルムが〜とか言ったらもはやろ材関係ないっしょ。
そこに至るまでの利便性と効率性を踏まえた上で圧倒的にリング>>>>砂利なんだから。
砂利の能力を信奉するのは勝手だけど、排他的になってまで主張するのは勘弁してくれ。
「セラミック>>>砂利」ってのは世界的に共通した認識なんだからさ。

>>362
底に砂利敷くだけだと逆効果だよ。
364pH7.74:2007/08/29(水) 14:28:12 ID:ZA5qE+FL
>>362
はい、同一人物ですよ。
うちはウールを触ってもポンプを止めてもゴミが流入したことはありません。
砂利の目が細かいからだと思います。
底に敷くのは>>363の言うように濾過には適しません(見栄えはいいですけど)。糞は溜まるものの分解はそれほど進まないです。
底の場合は酸素を含んだ水が砂の底まで循環しないからです。
しかし上部ですと上から下に通過しますので酸素が供給され濾過が進みます。
水の黄ばみは仕方ない面もあると思います。
魚が落ちないということは濾過バクテリアが元気に働いてくれている証拠ですし。
365pH7.74:2007/08/29(水) 14:36:43 ID:N6KfPV/p
黄ばみって流木のアクじゃないよね?
366pH7.74:2007/08/29(水) 14:36:50 ID:VPu5WxGp
横やり
ウールは入水側と出水側に置けばいいだけなんだが。出水側はゴミ取りだけと考えて
使い捨てすればいい。(もしくは軽く洗い、入水側に移動させて使う)
367pH7.74:2007/08/29(水) 15:13:58 ID:IpcxWTfG
ろ過材なんて使い込めば何使っても一緒だよね
368pH7.74:2007/08/29(水) 15:16:33 ID:ss9sxHuL
水質を変えないやつはそうかもね
369pH7.74:2007/08/29(水) 16:54:48 ID:FPQwzFvJ
砂利でも良いじゃん。
俺は自己満足でモノボール使ってるよ。
ウールマットは使ってないけどゲルマットは使ってるし、
3Dマットだって使ってる。ドライボールだって使っている。

結論は「濾材は何でも良い」に落ち着いた。

でも、楽しいから色んな濾材を使ってる。
お前らも楽しもうぜwww
370pH7.74:2007/08/29(水) 18:00:06 ID:N/DPG50h
確かに濾材は何でも良いと思うけど
ろ過層のリセットや薬浴などでバクテリアに
ダメージがあった場合には多孔質の立ち上がりの
早い濾材のほうが有利に思えるがどうだろう?
371pH7.74:2007/08/29(水) 21:05:35 ID:v4noPYZb
要はリング使ってる奴に対して
砂利でいいなんて言うアホがいたから
こんなに荒れた(盛り上がった?)んだろうw
372pH7.74:2007/08/29(水) 22:00:21 ID:ncVcgTcq
リングは値段が高すぎるとは思うなあ
その人も安い砂利で十分なのにと言いたかったのでは?

まあリングは目詰まりしにくいという利点もあるから
好きなのを選べばいい
373362:2007/08/29(水) 23:12:00 ID:yKrynWsn
>>363え、逆効果なんですか?
>>364何度もレスありがとうございます。散らばらないってすごいですね。
結構頻繁にウールの取替えや濾過槽の掃除とかしてますか?
>>365流木は入れてないです。
>>366確かにそうですよね。ウールの交換をサボってるとリングの方までどんどん
ゴミがたまって止まったときとかにあふれ出すみたいです。
374pH7.74:2007/08/29(水) 23:59:20 ID:/03lQuO8
>>373
散らばらないって、すべて砂利の中にたまってるだけだよw
親切と感じるかもしれんが、
言ってる事は適当だから耳を傾けるな!
375pH7.74:2007/08/30(木) 02:49:43 ID:IOdFHN06
>>363
適当には言ってませんよ。
砂利の中に溜まるのは確かですが、バクテリアによって分解されますので大丈夫です。
もしもpHが下がるようでしたら曝気量を増やして下さい。
ウールは水換えの時に洗っています。(水道水)
砂利は目詰まりした時でしょうか。(水槽から汲み出した水) 目詰まりしても水槽の外に溢れ出すことは無いので大丈夫です。
水道水のカルキがバクテリアを殺菌しては困るので面倒ですが水槽の水で洗っています。
洗うといってもバケツ2杯の水で済ませています。軽く洗ってすすぐ程度です。
本水槽の濾材は半年に1回も洗わないですよ。
376pH7.74:2007/08/30(木) 04:20:23 ID:WgfqjYQQ
グランデ600+追加濾過槽がめっちゃうるさいんだが仕様?
ポンプがブルブル震えて騒音になってる。ちょっと動かすと音消えるんだが
半日ぐらいするとまた音でてる。スポンジとか自作して詰め込んだ方がいいのかな?
377pH7.74:2007/08/30(木) 05:30:00 ID:VKgTnh5A
外部濾過
378pH7.74:2007/08/30(木) 08:26:23 ID:0BjWvw1k
曝気ってなんですか?
酸性に傾きまくり。6.4以下だと思うがテトラの5in1で測れない。
379pH7.74:2007/08/30(木) 09:47:11 ID:vPviavKP
>>378
普通外的要因が無ければ(濾材や石など)少しずつ酸性に傾く。(生体のエサや排泄物で上がる)
水換えが一番簡単な解決方法だな。
pHと硬度を自分で調べてある程度理解できるなら↑のものを加えて(飾って)やるのも手だが
知らないなら水換えが良い。
「曝気」は調べなさい。何歳だが知らないけど、「気」を「曝」すという事。
380pH7.74:2007/08/30(木) 10:52:33 ID:CsPzYojF
gexグランデ60買った。
ポンプが1年くらいで壊れるということなので、エーハあたりの水中ポンプ使おうと思ってまつ。
追加濾過槽も買ったけど、付属のポンプよりパワー強めのものを用意したほうがいいのかな?
381pH7.74:2007/08/30(木) 12:42:34 ID:qlemxwWk
>>380
今すぐ用意する必要はないでしょ。
寿命を延ばしたいなら水槽の水を多くして揚水面との水位差を減らしてやれば良い。
※溢れ注意
382pH7.74:2007/08/30(木) 18:28:04 ID:72WheS1U
>>376
漏れは、デュアルクリーンに1段追加でポンプと蓋が干渉してガタガタうるさいので
100均で耐震ゲルマットみたいなヤツを買ってきて、蓋とポンプの隙間に入れてる
蓋のガタガタ音は殆ど解消されたよ

http://vista.undo.jp/img/vi8846588184.jpg
383pH7.74:2007/08/30(木) 18:37:44 ID:qUq/FSwY
>>376 >>382
差込みが甘いんジャマイカ?
ちとキツめになっているようなんで、がんばって差込めば振動は収まるよ。
がんばり過ぎて、今度は下に当たってうるさかった事もあるが。
384pH7.74:2007/08/30(木) 19:15:12 ID:5LLI2HgJ
>>380
インペラがカバーに干渉してない?
しっかりカバーをつけるんじゃなくて、気持ちゆるくつけたほうがいい
385pH7.74:2007/08/30(木) 21:12:40 ID:AMmCFJR8
先ほど仕事から帰宅。上部のウールを交換しようしたら、ウールに黒い幼虫
のようなものを多数発見。生きてはいないようだ。(抜け殻か?)バクテリアの
死滅覚悟で、ウールの下のろ材を熱湯消毒したほうがよいのだろうか?orz
386pH7.74:2007/08/30(木) 21:41:10 ID:tThHoOUq
ろ材と箱の中ってどれ位の頻度で洗ってます?

ちなみに当方の現状は・・・
ウールマット一ヶ月に一回交換、同時にろ材を飼育水ですすぐ。
箱(というか一式)は一年に一回洗ってます。
387pH7.74:2007/08/30(木) 21:44:06 ID:tThHoOUq
スマソ、追加書き忘れ。
今はクイックフローですが、グランデの追加濾過槽付きにした場合、追加槽に
ウールマットで一ヶ月に一回は交換しますが、ろ材は洗わなくても(そのままにしといても)OKですか?

買い替えを前提としての質問です。
388pH7.74:2007/08/30(木) 21:55:15 ID:z4B9mea/
90センチ水槽でディスカス5匹飼おうと思うんですが、お勧めの上部フィルターがあったら教えてください。
389pH7.74:2007/08/30(木) 22:09:48 ID:sdwUihid
>>386
家はろざいは基本洗わない。
ウールマットは1年ぐらいで交換。
それまでは水槽の水が臭くなってきたら
それを境に汲み取った飼育水でウール洗浄しまた元に戻す。
生体がそんなに入って無いからこれで充分かなうちは。
390pH7.74:2007/08/30(木) 22:39:56 ID:qUq/FSwY
>>386
自分とこのは大型肉食魚なんだが。
デュアルクリーン600+追加ろ過槽を2セット使ってる。
それぞれ「物理ろ過専用」「生物ろ過専用」。
物理ろ過の追加ろ過槽の3Dマットは、週に3回洗ってる。
生物ろ過の追加ろ過槽のウールマットは、月に1回洗ってる。
本体のろ材はどちらも、今まで1回も洗っていない。

ガンガン食ってガンガン出すから、大変っすよ。
391pH7.74:2007/08/30(木) 23:44:02 ID:nOh6Y/yw
フィッシュレットとか物理濾過に特化したの併用すれば上部のメンテ軽減できるんでないの
物理濾過用のストレーナーのとこに置いたら結構糞集まりそう
392pH7.74:2007/08/31(金) 10:19:04 ID:0SgjMDxy
なんか気分的に使いたくないな…
393pH7.74:2007/09/01(土) 00:14:19 ID:9Zr3Gbi5
使ってみようよ
394pH7.74:2007/09/01(土) 08:17:57 ID:rLCyQNLX
>>389
レイシーにしておけば間違い無い
後で買い替える事もない
395pH7.74:2007/09/01(土) 09:36:47 ID:YxDydzlI
60規格から60ワイド水槽に移行して
今まで使ってた「グランデ600+追加槽1段」をそのままワイド水槽に
乗せたけど、濾過が全然追いつかない
生体はオスカーの成魚1匹

レイシーにしたらこれがマシになるの?
それにしてもなんで60上部が20000円もするんだ…
396pH7.74:2007/09/01(土) 11:17:58 ID:MFzByGG3
レイシーにしたところで劇的には変わらんような気もする。
餌多すぎてない?

レイシーだと掃除はマットのみでokかな。水槽全体のリセット時
以外なら濾材には触らない。
濾過には金惜しまないでいきましょ。
397pH7.74:2007/09/01(土) 12:36:33 ID:YxDydzlI
エサは、キャット「1日の合計:キャット30粒 クリル20個」を2回に分けて
与えてて、まだ足りなそうにしてるけど水汚したくないから
これ以上増やさないでおこうと思ってる

グランデってワイド水槽じゃ高さ45cmあるから
ストレーナーをいっぱいまで伸ばしても下の方まで行かないし、
本当に濾過できてるの?ってくらい水汚れる ちなみに水換えは2分の1を週1回
多孔質濾材たっぷり入れてるのにあまりにも濾過効いてないから
外部のEXパワー90を昨日から追加したけど、できるものなら上部フィルター1本でいきたいところ

本当に60ワイド水槽(60規格の水量2倍)でもレイシー1台で問題ないの?
それでいけるのならレイシー代2万円かかってもいいけど
398390:2007/09/01(土) 12:44:52 ID:lYcacBfe
>>391
フィッシュレットに入るようなサイズのフンではありません。
小型犬のそれより大きい。

レイシーだろうが他社のだろうが、性能はそんなに変わらないと感じる。
グランデ&デュアルクリーンが、追加ろ過槽の分、1歩抜きん出ているだけ。
魚種や目的に応じて、ろ材を工夫するのが良いんでしょ。

>>397
給水パイプを延長してないの?
余ったパイプや、水道用ホースを使って延長すればいいと思うよ。
399pH7.74:2007/09/01(土) 14:53:52 ID:sZvqOvCl
>>398
偽390 乙!
一緒だったらレイシー買うやつは皆アホーだなw
400pH7.74:2007/09/01(土) 15:22:13 ID:1PFymWAf
398の言うことは聞かなくていい。
あのような書き込みを見る限りレイシーを使ったことがない。
90センチが設置できるならそのほうがいいと思う。
水槽5千円(スズキ)濾過槽1万円(レイシータイプ)ポンプ2000円(リオ)
多分これで大分変わるはず。
401390:2007/09/01(土) 15:52:55 ID:lYcacBfe
>>400
すまんな、自分にはレイシーはブランド志向にしか思えない。
特に「高性能」には見えないし。
確かに使ったことはないが、ショップで実物見ての感想。

>>399
認定厨、乙!
402pH7.74:2007/09/01(土) 18:45:35 ID:LFTH5wIF
>確かに使ったことはないが

おいおい…
使ったことがない奴の書き込みにどれほどの価値が
403pH7.74:2007/09/01(土) 19:25:40 ID:jwX7kSL6
皆様は上部濾過の下の水草はどうしてます?

404pH7.74:2007/09/01(土) 19:29:45 ID:8qnKN6AX
>>402
想像通り何の価値も無いw

濾過槽の大きさ見れば他とは違うのは普通は解るし
実際に使えば濾材どんだけww
405pH7.74:2007/09/01(土) 20:22:31 ID:KaZw1Koi
ボスケテ
マスター600DXを買ってきて初の上部フィルターなんだが
水が勢い強すぎてボトムサンドが舞うwww


どうすればいいですか
406pH7.74:2007/09/01(土) 20:31:24 ID:7q2IRWsF
オレボスじゃないから力になれん。ゴメンよ。
407pH7.74:2007/09/01(土) 20:54:51 ID:KaZw1Koi
>>406
そんなこと言わずにorz
ボトムサンド(砂)が舞って流木が埋もれた(´・ω・`)
408pH7.74:2007/09/01(土) 22:10:37 ID:2/4tvB3l
>>407
エルボー付ければいいのでは?
409pH7.74:2007/09/01(土) 22:18:19 ID:DB4uzPVQ
>>405
落下エルボ付ける。
410pH7.74:2007/09/01(土) 22:38:52 ID:KBlwd0D7
>>405
ベアタンクにしろよ
人工環境である水槽に砂なんか不要だ
411pH7.74:2007/09/01(土) 22:53:48 ID:JwuEA5US
レイシーの上部は高性能だと思うけど、グランデ本体2個+追加濾過槽1個と大して変わらんと思う
412pH7.74:2007/09/01(土) 22:55:16 ID:kvlj7Hex
レイシーの真価は大容量の濾過層、そしてポンプの品質。
レイシーは工業用の大型モーターを生産してるイワキのブランド。
毎日何百トンも汲み上げたりする業務用巨大ポンプなどを作ってる会社だけに、
アクアメーカーのポンプとは耐久性・信頼感が比べ様もないくらい高い。
それに濾過層もRFシリーズは構造は数千円のと変わらないウエット(または準ドライ)だが、
RFGシリーズはGEXのとは違う本来の意味の間欠式ウエット&ドライ。
濾過の効きづらい海水魚でも評価されるが、肉食魚でもかなりいい。
あの価格でボッタクリなら、とうの昔に淘汰されてる。
水草水槽ならともかく、ある程度以上の大きさの肉食魚では上部濾過は結局レイシーに限る。
413pH7.74:2007/09/01(土) 23:30:52 ID:KaZw1Koi
>>408-410
なるほど。。。
色々試行錯誤した結果 出口の筒に穴あけてカッターで下部分を切り
外折り、中折りにし、水の方向を色々に向け弱めることに成功しました。
414pH7.74:2007/09/02(日) 03:50:39 ID:b9ROF4dt
>>411
>グランデ本体2個+追加濾過槽1個と大して変わらんと

これマジ?
オスカー単独飼育の60ワイド水槽で
レイシー1本でもいける?
415pH7.74:2007/09/02(日) 03:59:16 ID:GB2FfIN1
単独なら余裕
416pH7.74:2007/09/02(日) 13:18:02 ID:xs97OAWJ
グランデ単体で濾材4リットル弱はいるから、追加濾過槽入れれば余裕で5リットル行く。
2台使えば10リットル以上。
レイシーはカタログスペックで濾過槽容量10リットル。実際の容量は覚えてない。

グランデの2台使えばたとえ片方壊れてももう一台が稼動してるので多少安心。
60将軍なら前後に設置すれば過重が分散できて安心。
濾材掃除も一台ずつ出来る。ウール交換がレイシーより楽。
何より2台買ってもレイシーより安い。今ならチャムでカスタムの方が2830円。残り3台。
追加濾過槽に直射日光が当たると当たった面にすぐ藍藻が出る。
ポンプ2機がけなんで夏は水温が上がる。

レイシー一台のほうが設置は楽だけどメンテがやりにくい。
ヒーターとかセンサー類を濾過槽に楽々入れられる。
本体が自重でたわむ。水槽もたわんでた気がする。ちょっと不安になった。
60レギュラーで濾過容量欲しいならならこれ一択。
だけど60レギュラーでそもそもそんなに濾過がいる魚を飼うかは疑問。
いまは使ってない。
なんでこれに2万も出したんだろorz
417pH7.74:2007/09/02(日) 17:55:27 ID:2I1u2B0m
上部と外部の併用ってどうやるんですか?
418pH7.74:2007/09/02(日) 18:10:39 ID:Bx5JAGxO
底床のソイルの粒が酷い。
ウールマットの上に綿を敷いたんだけど、やっぱ目詰まりしやすいかな?
419pH7.74:2007/09/02(日) 18:43:39 ID:fLT6yM5g
>>416
俺の10年前のレイシーはたわむことなくポンプも絶好調だよ。
60×45×45のアクリル水槽で餌金300匹入れてるがやはりレイシー
でなければキープが難しいよ。
あと水槽もたわまないよ。どういう気持ちか分からないが上部同士で
揉めるのはよそう。
420pH7.74:2007/09/02(日) 19:21:07 ID:fLT6yM5g
>>417
直列の場合は外部のEXホースの出口を上部のシャワーパイプ
入り口に差し込めばおk。
ホースがつぶれないように工夫してください。
421pH7.74:2007/09/02(日) 19:50:30 ID:2I1u2B0m
>>420
上部のOUTを外部のINにいれるにはどうしたらいいんでしょうか?
422pH7.74:2007/09/02(日) 19:56:01 ID:VydtnsKw
>>421
そんなことしている人っているのか?
423pH7.74:2007/09/02(日) 19:58:04 ID:fLT6yM5g
俺も意味が分からない。
新たな荒らしかと思った。
424pH7.74:2007/09/02(日) 20:17:53 ID:qjmANicf
>>417
俺の場合は…
併用というか60ワイドで上部と外部を2つともを使ってるだけだが、
元々単独使用で水槽奥に乗せてたグランデを手前に引いて、
空いたスペースの後ろに外部のパイプ入れて、外部の排水シャワー口を水槽奥面に設置
上部、外部それぞれ単独でブチ込んで動かしてる

>>419
60ワイドでレイシー1本でいけるのであれば俺も移行したいと思う
まぁグランデ2個で熱が気になる程度ならグランデ2本でもいい気がするけど
あとレイシーのメンテしにく点ってどういうところ?
サイズだけでなくて構造もグランデとレイシーでは随分違うの?
425pH7.74:2007/09/02(日) 20:37:00 ID:cgkm1pI0
>>419じゃないけど、レイシーでメンテしにくいと感じた事はないけどな。
ウール交換が楽って事は、シャワーパイプ外すのが面倒ってくらいじゃないのかな?
そのくらいは苦でも何でもない。
古い水陸両用ポンプのモデルだと、ポンプの脱着は若干面倒だけど、現行のは
濾過槽の横にあるポンプだしね。

ちなみに俺も、RFGの60、90と使ってるけど、濾過槽及び水槽のたわみは一切無い。
ポンプも絶好調。グランデの構造は知らないけど、レイシーの構造はすっごく単純だよ。
426pH7.74:2007/09/02(日) 20:40:22 ID:1k7eg0yD
>>421
上部のケースの背面に2つ穴あけて外部の吸排水を繋げばいいんじゃね?
427pH7.74:2007/09/03(月) 04:48:24 ID:gEmpo/iM
安い上部でも1,2年でポンプを買い換えて10年も使えばレイシーとほとんど変わらない金額になるよ
アクア歴が長い奴や買い換えるのがメンドクサイ奴はレイシー
新製品とかが好きな奴や今後10年熱帯魚飼育を続けるか判らない奴は安物上部がいいと思うよ。

428pH7.74:2007/09/03(月) 07:53:54 ID:45+6dT3V
レイシーってどうしてあんなに高い価格なんですか?
429pH7.74:2007/09/03(月) 08:02:03 ID:GNNkU4cN
ニッソーの上部はポンプ買い換えるより
新しい上部買った方が安いという逆転現象が起きてる。

60水槽でいうと
SQ-03交換ポンプが2700円前後
ニュークイックフローが1980円

他メーカーもそうなのかな。
430pH7.74:2007/09/03(月) 11:43:41 ID:LvbI7dJg
グランデ900の排水口に底面のパネルつないだら底面吹き上げになる?
431pH7.74:2007/09/03(月) 14:38:41 ID:oEKCdAn7
レイシーを一度でも壊してしまえば
他社上部の20年分になるな
432pH7.74:2007/09/03(月) 16:54:26 ID:I2KPIisG
>>431
レイシーがただの長持ちするだけのものと思っているのか?
例えば過密水槽でレイシーならば1週間もつとする。
他社の上部だと3日ともたない。そのくらいの性能の差がある。
過密であったり水が汚れやすい環境であるほどにレイシーの
真価が発揮される。ただしそのような環境にない場合
他社の上部で十分である。
アンチレイシー派がいるが今の環境に限界を感じたときに
レイシーを使ってみるのも一つの選択だよ。
433pH7.74:2007/09/03(月) 17:33:17 ID:1eSGxiXU
アンチとかじゃなくて、良いところも悪いところも
グランデ、レイシーの双方で知りたいけどな
434pH7.74:2007/09/03(月) 21:57:47 ID:R0RCkyp/
まぁ、実際使ってみないとレイシーの価値は理解しがたいのも事実だわなぁ。
俺も以前は「なに、このボッタクリ」とか思ってたが、寿の90水槽セットでポリプ飼い始めて、
純正上部では濾過が追いつかず、よくある素人の浅はかさで大型外部買おうとしてたのを店員に止められて、
「エーハイム買ったつもりでコレにしときなよ」とRFG90を購入し、一月かからずしてレイシーに惚れた。
435pH7.74:2007/09/03(月) 21:58:01 ID:ciFDoVfw
レイシー厨は某外部厨と同じ臭いがする
436pH7.74:2007/09/03(月) 22:37:13 ID:D4SRqIJr
レイシーは高性能らしいけど、上部は物理濾過と割り切ってメンテナンス性重視のビックボーイ使ってる。
先週ビックボーイカスタムを投売りしてて買い占めててきたぜ
437pH7.74:2007/09/03(月) 22:38:02 ID:D4SRqIJr
ビッグボーイ
438pH7.74:2007/09/03(月) 23:16:33 ID:dx0FwZC5
レイシーは高性能だとよく聞きますが、

1.単に濾材が沢山入るから

2.ポンプ、及び濾過漕が効率良く濾過を行う構造に設計されているため

3.気のせい

4.値段が高いんだから良いに決まってる!

5.その他

どれに当てはまりますか?
皆さんの忌憚の無い意見を聞きたいです。
439pH7.74:2007/09/03(月) 23:27:36 ID:QqwuaVIG
工業用な感じで頑丈にエルボなんかも装着
そのせいで掃除の取り外しの時にバシ!っと本体にヒビが入ってしまった
440pH7.74:2007/09/04(火) 11:05:31 ID:3XH9ea4R
>>438
耐久性と信頼性
441pH7.74:2007/09/05(水) 10:04:40 ID:x17bvFgr
その程度なら安もん買い替えた方がいいって事だな
442pH7.74:2007/09/05(水) 11:59:42 ID:9Kn42AcV
90でフロントーサ四匹プレコ一匹でニッソー上部&エコフィルター直列二個外部でつないでます。
ろ過不足ぎみなんでレイシーの上部に変えようかなと思ってるんだけど、
RF-90かRFG-90で猛烈に迷ってます。
RFGのウェット&ドライってどうなの?圧倒的にろ過能力高いのかなぁ。音うるさくないですか?
思ったほどあんまり変わらないようだったらRFにしようかと思ってるんだけど。
データ見る限り過容積もRFが少し大きいようだし安いしね・・・・デザインはRFは一昔前ににおいがするけどね
んー迷うなぁ・・・・
443訂正:2007/09/05(水) 12:20:02 ID:9Kn42AcV
RFGがろ過容積大きいみたいですね
勘違いでした
444pH7.74:2007/09/05(水) 12:59:29 ID:uwmwgdDs
欲張ってRF90に450S付けたら、
水流強すぎてちゃんとオーバーフローせずに濾過槽から水が溢れ出したw
オーバフローにする塩ビ抜いて何とか稼動してるが、ウェットじゃなくてただのドライ濾過槽になっちゃったよ

俺の2万返せ。
445pH7.74:2007/09/05(水) 13:52:49 ID:JhSpXc6x
濾材に散水するパイプどれくらいの頻度で洗ってます?
一週間で水質が急に悪化あわてて水替え、その三日後にまた急に悪化、なんじゃー?と濾過あけたら水が三本位しか飛んでないであわてて掃除しました。
446pH7.74:2007/09/05(水) 14:52:54 ID:pViXOrr9
水槽の内容物によって変わるだろ
447pH7.74:2007/09/05(水) 20:25:09 ID:GMAfeuZ8
そんなしょっちゅう詰まるもんでもないんで
めったに洗わないよ。
448pH7.74:2007/09/06(木) 01:54:43 ID:GzFUnbyF
>>442
RFGにしておいたほうがいいよ
上部のマットの清掃だけで、濾過槽は間欠式だと汚れがほぼ溜まらないからノーメンテで楽だよ
間欠式だから音はうるさいけど、個人差もあるし気になるならウェット式や準ドライに変更できるしね
449pH7.74:2007/09/06(木) 03:02:09 ID:ena1kEvS
>448
なるほど、そういう利点もあるか。
ちょい奮発してRFGにしてよかったかな。
間欠しなくても濾過槽の大きさはかなりの利点だし。
450pH7.74:2007/09/06(木) 07:44:14 ID:N73leMRC
>>446-447
うちだけなのかorz
黒い藻見たいのがふさいでます。
451pH7.74:2007/09/06(木) 12:20:18 ID:QZV4n3xK
ストレーナーにスポンジつけなよ
452pH7.74:2007/09/06(木) 13:35:28 ID:IKD5adyg
>>450
黒い藻はお酢で退治できますよ。
紫になったらOKです。
453pH7.74:2007/09/06(木) 13:50:39 ID:IgDytibo
水槽の中に一ビンぶち込みたいほど繁殖してます
454pH7.74:2007/09/06(木) 18:54:34 ID:p+jhIpgg
グランデ600用で900用のポンプが流用出来たら欲しい。
455442 :2007/09/06(木) 22:35:42 ID:B/wre17g
なるほど、RFGの間欠だと濾材のつまり少ないんですね。

間欠にしたら水槽内の水位の変化ってどのくらいあります?
456pH7.74:2007/09/06(木) 22:44:15 ID:s6VvZk//
1センチ程
457pH7.74:2007/09/06(木) 22:54:21 ID:jwoNOR7C
>>455
うちはRFG60を60ワイドでRFG120を120×45×45で使ってるけど、どちらも2,3cmくらいかな
ちなみに両方ともロ材は9割がリングで1割がサンゴ砂だけど、
サブストとかの砂利系のロ材を使えば、もう水位の変化は少し減ると思うよ
458442 :2007/09/06(木) 23:03:19 ID:B/wre17g
>>456 457
なるほど、かなり参考なりました。
そうですね、ろ材の種類で濾過槽にたまる水量も少し変わってくるんですよね。
やっぱRFGよさそうだなぁ。
あとは値段の踏ん切りつけれたら・・・
RSDポンプだったら少し安いですよね。Pポンプにしといたがいいのかなぁ
459pH7.74:2007/09/06(木) 23:22:44 ID:jwoNOR7C
>>458
RSDだと水換え時にちょっと面倒だよ
水陸両用ポンプだから、水位を下げた状態で電源を切るとポンプ内部の水が抜けてしまい
再試動時にポンプ内部を水で満たしてやらないと動かないから、少しめんどくさいよ
でもポンプの電源を入れたまま水換えすれば、何の問題も無いけれどね
460pH7.74:2007/09/08(土) 00:38:25 ID:cuZ8Kpuc
エサ金1キロ投入しました。
8時間経過するも鼻上げも★も無し。
明日からはエサも投与するので砂利がどこまで有効か楽しみです。
461pH7.74:2007/09/08(土) 08:26:45 ID:mH6hXNyY
>>459
水位を下げて云々ってのは、Pポンプでもインペラ部まで下げれば同じだよね。
俺のは古いから水陸両用ポンプだけど、水変え時もポンプ稼動させっ放しで吸わせてる。

昔のPポンプはかなり高温になった(それでも正常)んだけど、最近のはどうなのかな?
462pH7.74:2007/09/08(土) 23:14:55 ID:VVUyR9vp
コトブキのデビューについてきた上部フィルター。
水の落ちる穴がいっぱい開いてるやつ
(やさしい水流、って売りで)

実際、さして優しくもないし、
水が濾槽をくぐる時間も短くなるし

いい改造法ない?アルミテープとかで塞ぐ?
463pH7.74:2007/09/09(日) 08:58:51 ID:FcqOUVsx
つ、バスボンド
464pH7.74:2007/09/09(日) 09:15:59 ID:qsvFdwM7
塞いだとして、どう水を落とすの?
465pH7.74:2007/09/09(日) 15:19:16 ID:NlUy6oqj
60cm淡水水槽で
・ニッソー クイックフロー600
・コトブキ トリプルボックス
・水作 ブリッジ
どれがおすすめですか?
これ以外で低価格でおすすめの上部式あったら教えてください
466pH7.74:2007/09/09(日) 15:57:33 ID:hBuAoIog
音が心地良いクイックフローに一票
467pH7.74:2007/09/09(日) 16:35:59 ID:2i5Vs3rH
>>465
濾過槽が追加のオプションがあるグランデ600
追加濾過しなくても上記3種よりは濾過力は上だと思う

水作ブリッジだけはやめておいた方が賢明
468pH7.74:2007/09/09(日) 17:52:06 ID:TBAxlYt/
グランデ600に一票
469pH7.74:2007/09/09(日) 18:33:17 ID:i+1bbgbc
無条件でグランデじゃないの?
470pH7.74:2007/09/09(日) 18:36:04 ID:bsagtiL4
>>465
みんなグランデを推すけど使えば納得の出来だとわかるよ。
上部のネックである濾過槽に均一に水を流すという難題を解決できてるのはこれぐらい。
ニッソー寿がどうしても使いたいなら話は別ですが。
水作は水作ファンのためのフィルターなんで玄人以外は手を出さない方がいい。
471465:2007/09/09(日) 18:42:00 ID:b2ir/zoh
グランデという存在すら知りませんでした。すいません初心者で・・。
どこのメーカーですか?できれば価格の相場も
472pH7.74:2007/09/09(日) 18:44:06 ID:i+1bbgbc
>>471
偉そうにかいたけど実は俺もこのスレでその存在を知って買い換えたクチだw

GEXのグランデカスタム、使って納得。マジお勧め。
473pH7.74:2007/09/09(日) 19:01:29 ID:hseFr/vl
デュアルクリーンでもいいんじゃね?
勿論、追加ろ過層
474pH7.74:2007/09/09(日) 19:06:09 ID:sJVmyvDJ
ジェックスはやれば出来る子
475465:2007/09/09(日) 19:28:55 ID:SE0b67QW
ありがとうございます。探してきます!
476pH7.74:2007/09/09(日) 19:32:43 ID:2i5Vs3rH
>>475
追加濾過付きのカスタムがチャームで丁度セールしてるぞ
お買い得かも
ttp://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14784
477465:2007/09/09(日) 20:02:42 ID:CzPtHFBb
>>476
GEXのHP見て『グランデ600』オープン価格と書いてあって、高いのか!?(オープン価格って高いイメージがあるので)と思って、チャームで検索、ちょうどそのページ見てここに戻ってきたところでしたwありがとう!!
安いですね。
私が候補にあげたものは私が知ってる製品を挙げただけで特にメーカーのこだわりはないので、使ってみたいと思います。
でも今使ってるニッソーのクイックフロー600が壊れてからか、そろそろ魚たちも成長して過密になってきたので60cm水槽がほしいな~と思っているので、60cm水槽を買ったらグランデ600のカスタムを買います!
みんな、ありがとう!
478465:2007/09/09(日) 20:10:06 ID:CzPtHFBb
連投すいません。今、立ち上げ3カ月の60cm水槽のクイックフローにGEXの徳用マットとコトブキの活性炭3袋入れているんですが(今日マット半分と活性炭全部交換)これだけじゃろ材って少ないですか?
皆さんはどんなろ材を入れてますか?
おすすめを教えてください。
スレ違いだったらスルーでお願いします。
479pH7.74:2007/09/09(日) 21:09:40 ID:ySDuW8j0
レイシーもいいけどグランデカスタムも安い割りにはいいよね
他社はなぜ真似をしないだろう?
480pH7.74:2007/09/09(日) 21:19:54 ID:IJRGvFES
>>478
一番上にウールマットで後は適当なリング濾材を入れれば良いとおも。
481465:2007/09/09(日) 21:41:02 ID:tR90MEd2
グランデ600にチャームで\750のウェット&ドライろ過槽をつけると=グランデ600カスタムですか?
今の水槽がニッソーの水槽セットなんで2台目もと思いましたが、次はGEXのグランデ600付き水槽セットにします。
482pH7.74:2007/09/09(日) 21:49:12 ID:K7u/c/TN
カスタムはポンプが海水対応
483pH7.74:2007/09/09(日) 23:06:46 ID:+BjS7x/T
グランデカスタム600が欲しくなってきた。
だけど水槽は45センチ・・・・
484pH7.74:2007/09/10(月) 00:36:08 ID:tHpAxU/j
砂利もいいみたいだけど、底にも厚めにひいたほうがいいの?
うち薄くしかひいてないんだけど・・
485pH7.74:2007/09/10(月) 00:44:20 ID:x7brpApi
>>462
私は穴にアルミホイルを小さく丸めたものを詰めて塞いでます。
テープとかだと接着剤が溶け出して・・・
フィルターの左右の穴から水が落ちるので、かなり水流が穏かになります。

濾材スペースの場所もドップリと水に浸かります。
デフォで付いてる、スポンジ濾材だと浮いてきてしまうので
リング状のセラミック濾材等に換える事をお勧めします。
生物濾過の機能もUPしますしね。
486pH7.74:2007/09/10(月) 00:59:13 ID:FphLcs8a
はじめまして。

さてこのたび 60将軍水槽(60ワイドってコトですよ)で
新規にコリドラス専用水槽を立ち上げることにしました。
生体数は5cmほどの魚が15匹ほどというコトで、
イロイロと濾過方法を検討しています。

上部のメリットなんですが、メンテがわりかしやりやすいという点
でしょうか。さかのぼること15年、当時中学生だった私でも
簡単にヘドロ・ゴミなどの除去が可能でした。まァバクテリアの
存在すら知らない小僧だったんですけどねw
ランニングコストも洗車スポンジならば相当に安くなり、
上部本体価格も安いですよね。

水草は植えません。マツモをいっぱい入れます。
水槽は寝室に置きますが、音は全く気になりません。
以前はブロアーを稼動させていたことがあります…。

何か忘れていること、アドバイスがあれば教えてください。
487486:2007/09/10(月) 01:05:42 ID:FphLcs8a
あそうか、欠点にモーターの寿命と
場所ふさぎになるってのはあるか…
488pH7.74:2007/09/10(月) 01:09:32 ID:s2YCHyb6
今年の春から使ってる「グランデ600+追加槽1段」が、
ちゃんと動いてるのに水が濁ってきて濾過効かなくなってる感じだから
フィルターの増設を考えてたが、今日水換え時に、
上の追加槽も含め全部バラして濾過槽、パイプ、濾過材と
全部を小型ブラシ使って隅々まで水槽水で洗って再設置したら
また濾過能力復活した 濾過槽の水が停滞してたみたい
今まで水換え時にマットの取り替えくらいしかしてなかったが、
ちゃんとメンテすると働きも違うのね
489pH7.74:2007/09/10(月) 07:24:17 ID:53JRlF2d
排水のとこから水が落ちる音ってしずかにできないの?
490pH7.74:2007/09/10(月) 07:28:57 ID:HXlROAJo
ニッソーのスライドフィルターなら無音だよ。
491pH7.74:2007/09/10(月) 07:52:26 ID:53JRlF2d
>>490
俺もそれなんだが
492pH7.74:2007/09/10(月) 08:29:08 ID:HXlROAJo
じゃあそれ以上静かなのはないと思う。
493pH7.74:2007/09/10(月) 09:22:57 ID:RfZZGwGr
水をフチギリギリまでいれる

エルボは拡散ではないものを使う

それでほぼ無音
それで嫌なら投げ込みだけにしたらいいよ 病気的な神経質だから
494pH7.74:2007/09/10(月) 11:47:07 ID:PSZvC6Ci
満水にすれば?
今度はモーターの音が気になるかもねWWW
495pH7.74:2007/09/10(月) 11:57:48 ID:CpmUPanQ
うち、超ウルセーとか思ってたら濾材が穴にかぶっててオーバーフローしてた落下音だった…

ところで上部濾過の下側にアルミホイル張りつけたら上部濾過下の水草マシになるかな?カボンバがしぼんじゃって…
496pH7.74:2007/09/10(月) 12:24:16 ID:HXlROAJo
俺はクイックフローくらい五月蝿くないと物足りないんだが
497pH7.74:2007/09/10(月) 16:35:37 ID:fnhDa9it
ネットを切ったものとか、布を細長くきったものを排水口から何本か垂らせば静かになるよ。
498pH7.74:2007/09/10(月) 23:31:47 ID:xCmwA5f9
グランデとデュアルクリーンとデュアルクリーンSPはどう違うんですか?
499pH7.74:2007/09/11(火) 02:32:21 ID:rhDtf5Y0
45センチ水槽のデビュー寿なんですが、上部だけで、濾過が強力で水の落ちる音が静かなの教えてください
500pH7.74:2007/09/11(火) 07:19:52 ID:IdNA7yU0
水の音は慣れれば心地良いサウンドになるよこれホント
501pH7.74:2007/09/11(火) 08:45:53 ID:nTdRXPqd
>>498
グランデ・通常のポンプ式で海水対応+追加濾過槽が標準セットのカスタムもある

デュアルクリーン・水中ポンプ式、濾過槽はグランデより微妙に狭い

デュアルクリーンSPはたんに給水口にスポンジがついただけ
502335:2007/09/11(火) 14:51:10 ID:S2Xf5Qe5
確かに「ジョロジョロ…」は慣れたらBGMだな
この音がしなくなって静かになってきたら中を大掃除
→音&濾過が復活
503pH7.74:2007/09/11(火) 20:08:59 ID:i96NhilS
ウェットのジャバジャバは心地いいが、
間欠のゴボッ ジャババババー ゴボッ

は正直、焦る。
504pH7.74:2007/09/12(水) 00:03:45 ID:xJG+fZOG
間欠そんなにうるさい?
ほんとにろ過能力高いの?ググッテたらちらほら疑問の声も見かけたけど。
505pH7.74:2007/09/12(水) 13:59:48 ID:s/FIFTzS
濾材が空気に触れるから好気性バクテリアの活動が活発になり生物濾過力がupってのが売りなんだろうが、
普通はエアレーション等で飼育水中には十分に酸素が溶存してるし、
上部式は大抵シャワーパイプやスノコからの散水で一旦水が空気に触れてから濾材に到るようになってるから、
何も濾材を直接空気に晒さす必要性は感じない。
むしろ濾材が空気に晒される事で劣化が早まる可能性の方が高い。

仮にそういう手法を取らなければバクテリアの活動が阻害されるほどに飼育水中の溶存酸素量が低下するというなら、
生体の密度など飼育環境自体を見直すべき。
506pH7.74:2007/09/12(水) 14:08:07 ID:dl0BMe0l
海水だとウェット&ドライとか間欠とかが普通っぽいな
海水のバクテリアは酸素要求量が多いのかな
507pH7.74:2007/09/12(水) 20:49:57 ID:xJG+fZOG
レイシーのRFGは「アンモニアや亜硝酸の処理能力はRF比、約3倍です。」て掻いてあるけどどういうことだろ?
臨床試験?してのデータってことじゃないの

508pH7.74:2007/09/12(水) 20:50:47 ID:2Bu4yz6Y
家族のベッドを捜しにリサイクルショップに逝ったら、寿の二灯ライトと90cm水槽の付属した中古のRFG90があった。
ケースとポンプのみで付属品皆無だが、全て込みで15k。
ただ、専門店ではないので未チェック未保証。
一時間悩んだ末に「安物買いの銭失い」を恐れてスルー。


そして今、身悶えしながらスルーした事を後悔してるorz
再度逝こうにも、通勤範囲外だから、次の休暇まで逝けない・・・
509pH7.74:2007/09/12(水) 20:57:22 ID:6VLPEIJx
>寿の二灯ライトと90cm水槽の付属した中古のRFG90

水槽が付属品扱いw
1万未満なら欲しいなあ。
510pH7.74:2007/09/12(水) 20:59:36 ID:dl0BMe0l
中古RFG90が1万前後
ライトと水槽で5千円なら、そんなもんという気もする
511pH7.74:2007/09/12(水) 22:57:50 ID:KBFv4cXN
>>505
レイシー間欠を使用してるけど、空気に触れてっていう効果は大して
無いんじゃないかと思ってる。
間欠は濾過槽内に強制的に水流を作るので、容積を効率的に使えて
良いんなじゃいか?と思ってる程度。(止水域が出来にくいって事)
512pH7.74:2007/09/13(木) 01:46:31 ID:G02vrA3Y
それによって結局ろ過能力は高いんだろか、いたって普通なんだろか
513pH7.74:2007/09/13(木) 01:49:46 ID:I76+fbiV
それによってモーターが長持ちするとかあるの?
514pH7.74:2007/09/13(木) 03:13:53 ID:G02vrA3Y
モーターの耐久はまた別問題のような気もするがどうなんだろ 
モーターの排出量は多ければ多いのがいいのかな?
適正の水量てあるのかなぁ、あんまり速かったらバクテリアに分解されず素通りしてしまうイメージあるけど
ゆっくり流れたらじっくりバクテリアにろ過されるようなイメージ
あくまでイメージね 実際はよく分からない・・・
515pH7.74:2007/09/13(木) 14:30:18 ID:8Qp3Fdvd
うちの150センチ水槽はRSD40が入ってるけど、そんなに大量に回す必要があるんだろうかと思ってます。
じっくり回した方が良さそうにも感じるけど買い直すのももったいないからこのまま使ってる。
516pH7.74:2007/09/13(木) 19:29:34 ID:pPdfpfjI
前に寿の上部で今日ニッソーに変えたけど水が行き渡るから寿なんかよりはるかに良いわ。寿はロザイ入らないもん。
517pH7.74:2007/09/13(木) 21:22:34 ID:gf84vYd0
>516
ニッソーの何?

NEWマスター900からパワーマスター915Sに変えたんだがすげえいいわこれ。
グランデやレイシーには劣るかもしれんけど
ニッソー信者なのでこれでいい。
518pH7.74:2007/09/13(木) 23:42:03 ID:I76+fbiV
おれもセットで買った915使ってるけど、濾剤もぼちぼち入るし満足してるよ、 
これを回転しかタイマーで間欠にするとどうなるんだろう。
だれか教えて。
519pH7.74:2007/09/13(木) 23:48:05 ID:gzgnRe08
ポンプがすぐ壊れる。
520pH7.74:2007/09/15(土) 01:11:54 ID:ER71vtY5
グランデカスタムに追加濾過層3段(合計4段)のグランデタワーが完成!
実は前スレで一度試していたのですが、当時吸い込みがP-IIフィルターだったため抵抗が大きく断念。
今回はデフォのストレーナーを使用することになったので、実現しました。

現在、以下の構成で運用中
1:ウールマット×2
2:ウールマット×3
3:ウールマット×3
4:3Dマット+サブストラットプロ1kg
5:サブストラットプロ3kg

60Hzの西日本なら追加濾過層5段も夢ではないと思います。
自己満足でしかありませんが、お暇な方はどうぞ。
521pH7.74:2007/09/15(土) 03:07:45 ID:+js51p8l
グランデ900Zってニッソーの曲げガラス水槽スティングレー90cmにのる?
グランデ見たら幅が90センチなくて短そうなんだけど

グランデ900(奥行x幅x高さ)190x805x145mm
522pH7.74:2007/09/15(土) 03:26:02 ID:+js51p8l
グランデ900Zは間違い グランデ900です
523pH7.74:2007/09/15(土) 05:43:29 ID:UG5PIwz7
>>521
問題ないかと・・・・
組み立てれば横幅90cm
524pH7.74:2007/09/15(土) 07:22:43 ID:Ycf/6Rc6
過密なのでグランデ900乗ってる水槽にブクブク濾過Lを入れる(埋める)事にしました。
525pH7.74:2007/09/15(土) 09:26:41 ID:qac7TA7V
クイックフロー、ビックボーイとつかったがどれも
ポンプが1年で逝くからテトラの外掛けにしちゃった俺は・・・
526pH7.74:2007/09/15(土) 15:02:09 ID:+js51p8l
>>523 サンクスです。

今ニッソーの旧型上部、NEWマスター900使ってるんだけど、
グランデ900かパワーマスター915Sに換えたらろ過能力上がりますか?
変える価値あると思います?
527pH7.74:2007/09/15(土) 15:45:47 ID:qzmqWE0q
容積ではおちるが、NEWマスターは流量が20Lで多いんでどっちとも言えないなー。

グランデで追加ろ過層つけたらいいかもしれないけど予算次第か。
528pH7.74:2007/09/15(土) 16:42:06 ID:+js51p8l
グランデ900で追加ろ過層とかできるの?
529pH7.74:2007/09/15(土) 17:26:20 ID:x56fehQr
>>527
>>528
グランデ600と900では構造が違うのもあって
900には追加濾過槽は無いぉ
やるんだったら自作
530pH7.74:2007/09/15(土) 17:31:44 ID:qzmqWE0q
これは失礼。グランデ900ではできませんでしたね。
531pH7.74:2007/09/15(土) 21:31:10 ID:DlD0bVh5
ニッソースライドフィルター600ですが
濾材が水没しません。
現在下から濾材、マット2枚です。
濾材が水没する良い方法は有りませんか?
532pH7.74:2007/09/15(土) 21:33:38 ID:qzmqWE0q
濾材の種類を書いてください。
533pH7.74:2007/09/15(土) 21:55:14 ID:ER71vtY5
>>531
【方法1】
理屈で言えば、最後の排出口を何かで一部塞いで狭くしてやれば、
排水に抵抗ができるので、濾過層の水位が上がる。
水位の高さは、排水量を調整してやればある程度変えられる。

【方法2】
濾過層の排水口の穴に、塩ビパイプ等(ゴムホースでも可)を周りに隙間が出来ないように差し込む。
(※場合によっては、コーキングでの隙間のシールが必要になるかも)
当然水は差し込んだパイプの穴から排出されるので、パイプの高さで濾過層の水位を調整できる。
スライドフィルターには詳しくないので、ひょっとすると物理的に出来ない構造かもしれない。
現物で要確認。
534pH7.74:2007/09/15(土) 22:10:05 ID:DlD0bVh5
>>533
ありがとう御座いました!

方法2で簡単に出来そうです。
取り敢えず今あるゴムホースで早速チャレンジしてみます。
もし駄目なようでしたら落下パイプの径に合った塩ビパイプを
明日にでもホームセンターで買ってきます。

長い間悩んでいたのが一発で解決出来そうで本当に有り難う御座いました。
535pH7.74:2007/09/15(土) 23:19:17 ID:xb8GWF4I
スライドフィルター360Jr買ったんだがモーター音かなり五月蝿いな
厳密にはモーターの振動が上部本体に共振してる感じで、エアーポンプ並の騒音
初の上部だけどこんなもんなのかな
536pH7.74:2007/09/16(日) 00:10:41 ID:ZNKy/i4M
>>534
プラ板のようなものを切って筒状に丸めて差し込んでもいい。
話戻るけど、濾過材が常に水に漬かっていないとまずいのか?
537pH7.74:2007/09/16(日) 00:27:11 ID:WT5Xzl+1
>>536
濾材が水に漬かって居ないと好気性バクテリアが
繁殖しないと思います。
538pH7.74:2007/09/16(日) 00:43:11 ID:V8wWI/Hx
ひーたーが水槽の中で目障りなんで
上部フィルターの中に入れてしまおうかなて考えたりしてるけど大丈夫かな?
やってる人いる?
539pH7.74:2007/09/16(日) 00:54:59 ID:ZNKy/i4M
>>537
いや、自分でも昔やっていたけど湿っていれば十分な気もするんで。
>>538
やめた方がいい。ケースが溶ける可能性もある。
540pH7.74:2007/09/16(日) 01:58:56 ID:uSrUPc2s
>>531
フィルムケースの底を切って排水口の穴に差し込む。
サイズぴったしでお奨めです。

写真屋でフィルムケースを買いたいと言ったら、
タダでくれたよ。
541pH7.74:2007/09/16(日) 03:31:56 ID:wY8cFTaJ
濾材が水に浸かってないとカビが繁殖したり小バエが繁殖するからじゃない?
水位に関しては、ペットボトルを切ってクルクル巻いた状態で排水口の外周りに差し込んでいます。
542pH7.74:2007/09/16(日) 08:56:16 ID:JYZvdav6
えーそうなのか。一枚捨てるか。

濾過器の下にアルミホイル貼ったら明るくなったよ。
水草も育つと良いんだけど…
543pH7.74:2007/09/16(日) 09:05:47 ID:+WPWtDxB
>>540
>>531じゃないけど
ターボゼット450で炉材が水没できる方法はありませんか?
544pH7.74:2007/09/16(日) 11:21:44 ID:3zJIyKGo
>>543
基本は、排水側のフチを高くして水を溜めるという事。
パイプを用意して差し込んだり>>534、ペットボトルを切って筒状にして差し込んだり>>541
少し位隙間があっても問題ないです。
545pH7.74:2007/09/16(日) 11:35:58 ID:R6wxuEBe
上部濾過装置の中が泡立つ。やっぱ水質悪化かな?
546pH7.74:2007/09/16(日) 13:03:04 ID:3zJIyKGo
>>545
水換え頻度は?水の臭いを嗅いでみる。
泡が酷い場合は段々積み重なっていく。少し位泡が立っている程度ならそれほど気にしないでいい。
547540:2007/09/16(日) 16:05:45 ID:uSrUPc2s
>>543
ニッソースライドフィルター600しか使ってないから、
他のフィルターのことはわからないな。

色々試しましたが、フィルムケースを差し込んで1年以上使用
しているが、何の不具合もないよ。

他に工夫していることは、流水ガイドの落水位置の調整ですね。

ノーマルだと、流水ガイドの手前3/2位から水が落ちていくので、
角切スポンジを流水ガイドの穴に適当に詰めて、流水ガイドから
水がまんべんなく落ちるようにしています。
548pH7.74:2007/09/16(日) 17:24:23 ID:7l8UMSml
水作ブリッジ改造して使ってる人いる?現在とくに不都合はないのだが、物理濾過を強化したいなと…
549pH7.74:2007/09/16(日) 22:24:29 ID:WT5Xzl+1
>>547
同じスライドフィルター使ってます。

流水ガイドの穴に俺はビニールテープ張って下まで流れる様に
してますがスポンジの方が良さそうなんでの参考に成りました。

それにしてもニッソーも流水ガイドくらいもっと効率の良い物
簡単に作れると思うんですが昔から同じままで全く進歩無しだから
倒産するんでしょうね。
550pH7.74:2007/09/16(日) 23:01:50 ID:GLpuli2E
別に困りはしないけどな。手前で落ちて汚れが偏ったとしても
マットを濯ぐときに向き変えて敷いて使えばいいし。
551pH7.74:2007/09/16(日) 23:14:22 ID:WT5Xzl+1
>>550
濾過材も半分しか使えなければ半分の生物濾過しか発揮出来ない
フィルターで満足なんですか?
60p有れば60p分の能力が欲しいのは誰でも普通に思うと
思いますがね〜。
40p程度の能力しか発揮できなければ誰でも何某等の工夫を
します。
工夫をするのも愛魚家の楽しみかも知れませんが数十年変わらない
メーカーの怠慢には呆れるばかりです。
552pH7.74:2007/09/16(日) 23:31:23 ID:Vs1PBubC
デュアルクリーン600が1500円だったんで買ってきたんだが
安物買いの銭失いなんてことは無いよね?(´・ω・)
553pH7.74:2007/09/16(日) 23:35:57 ID:/NRBCfOY
>>552
良い買い物だ
554pH7.74:2007/09/16(日) 23:39:59 ID:V8wWI/Hx
6000円のグランデ900買おうと思ったら、将来壊れた時想定したら交換ポンプ7000円するのな・・・
もし一、二年で壊れるんだったら二万二千円のレイシーRF-90買っといたがいいんだろうか・・・
迷うな。
グランデでポンプ壊れた人いない?結構壊れないもの?
555540:2007/09/16(日) 23:59:10 ID:uSrUPc2s
>>549,551
同意。
メーカーが何らかの対策をするべき問題ですね。

ポンプの流量は、経年劣化により落ちていくのだから、
それに合わせて、流水ガイドの穴を開け閉め出来れば、
ユーザーが自由に調整できます。

>>550
マットを濯ぐ回数については、汚れが偏っていると
偏らない場合に比べて、単純計算で2倍になりますね。
まあメンテを苦にしない方もいるかもしれません。
556pH7.74:2007/09/17(月) 00:15:23 ID:4CfZdXLu
水位を上げる方法で最終的にはガイドを取っ払った記憶が・・・
557pH7.74:2007/09/17(月) 00:29:03 ID:EcSThQiL
水位とかは工夫できるけど、ポンプの耐久性はいい加減どうにかしてほしいな
558pH7.74:2007/09/17(月) 00:37:59 ID:BX0zHKow
>>554
当たり外れがあると思うけど、普通は1,2年では壊れないよ
流量はかなり落ちるけど、時々分解して清掃と油をさせば長い期間使えるよ
10年物のニッソーのポンプを現役で使ってるけど、水がチョロチョロとしか出ないけど使おうと思えば使える
レイシーはRSDポンプとPポンプは共に6年使ってるけど、流量の低下は感じられないよ
流量の低下するのが嫌だったらレイシーのほうがいいと思う
559pH7.74:2007/09/17(月) 00:44:18 ID:4CfZdXLu
まぁ、最悪の場合水中モーターでもいい気がするけど。
560pH7.74:2007/09/17(月) 00:46:59 ID:svhYpcAl
>>557
3650円として1年で1日10円。
毎日ストローで数時間おきに空気を入れて思えば安い物で
今までの経験から3−5年はノーメンテで持ちます。
耐久性は休まず使っているんだから値段の割に悪いとは思えない。
561pH7.74:2007/09/17(月) 00:51:19 ID:Pg/WcS4e
以前ホムセンで熱帯魚用品の発注とかしてたんだけど、
上部のポンプは一年で家電の10年くらいの疲労をするって、
某GE○の営業が言ってた。
まあ、G○Xだからかもしんないけどwww
外掛けとか外部みたいにインペラーとか交換できないしねぇ…
562pH7.74:2007/09/17(月) 01:28:21 ID:UbKZ4yeZ
耐久性や性能を求める人には、上部ならレイシーがあるじゃないか。
アクア業界の市場規模からすれば、エーハとかレイシーくらいの価格設定じゃないと、
そういう付加価値は望めないんじゃないかと思う。

>>555
>単純計算で2倍になりますね。
どういう「単純計算」がなされたのか、興味あるわw
563pH7.74:2007/09/17(月) 02:11:12 ID:+q4viXCP
レイシーの性能や耐久性にはそそられてまぁ値段的なものも少し頑張ればそう高すぎるハードルじゃないんだが、
インテリア的に高さがボコっと飛び出すところが迷うんだよな・・・

今は自作ライトカバーでライトと上部フィルターをおおって水槽台との一体感があるだけに
このバランスを崩してろ過能力を取るか・・・悩みがつきない
564pH7.74:2007/09/17(月) 02:33:22 ID:HQEz2Rlf
>>563
金があるならレイシーを買ったらいいじゃない。安い上部でやりくりしなきゃならん奴は仕方がないと思うが。
565pH7.74:2007/09/17(月) 07:34:20 ID:KEx56jHb
昔、とある熱帯魚雑誌の1コーナーにて某店(もう無い)の店員が書いてた事。
レイシーは高いっていう客に対して思う事って内容で
「魚にはお金かけるけど、何で濾過にはお金かけないの?」
てのがあったな。
566pH7.74:2007/09/17(月) 07:58:03 ID:CG0pi2IF
安物で間に合うからだよ
567pH7.74:2007/09/17(月) 08:15:16 ID:T9+AA6qe
自己満足ってのがあるしね。
はたしてそこまで必要なのかって。

568pH7.74:2007/09/17(月) 10:13:43 ID:+q4viXCP
ショップオリジナルの濾過槽ってどうですか?どっかおすすめとかある?
569pH7.74:2007/09/17(月) 10:19:43 ID:71cNIE5r
>>568
値段とサイズで判断だな。後は流量。濾過槽自体はただの入れ物だから。
570pH7.74:2007/09/17(月) 14:55:22 ID:Xkm3zGI2
水槽に砂を詰めたプランター乗せて上水道みたいに緩速濾過した人いないかな?
571pH7.74:2007/09/17(月) 21:00:48 ID:KL9wL37k
水作の30〜40p水槽にセットできる上部フィルター(水作エイトS三個が標準ろ材のやつです)って性能どうですか?底面と直結か併用して30キューブでCRSを飼育しようと考えてます。
572pH7.74:2007/09/17(月) 21:31:01 ID:7x6YtZWc
>>571
エビだったら普通の底面濾過とか水作M+スポンジフィルターとかのが
良いんじゃないのかな 

あとSPFとか好みの問題だけど
573pH7.74:2007/09/17(月) 21:47:23 ID:qWA9UDlH
俺ならニッソーの新発売大型外掛け(名前忘れた)をすすめる。
574pH7.74:2007/09/17(月) 22:43:33 ID:gYiFwnaR
プロッシモ?
ポンプの振動音と流量調節が出来ないのが難点の。
575pH7.74:2007/09/17(月) 23:19:38 ID:tSA8jwWn
>>571
エアリフトの底面と併用でエイトブリッジS使ってますよ。
いまCRSの稚エビがいっぱいです。
性能はどうといわれても難しいですが、投げ込みよりは使い勝手いいと思いますけど・・・
今年は水温がキツかったのでパソコンショップで安い6cmのFANを買ってきてフタに付けてなんとか一夏越しました。
576pH7.74:2007/09/18(火) 17:07:38 ID:ImuBlDXm
上部フィルターで濾過層が二層式になってるのはやっぱりろ過強力になります?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69867816
それともあんま変わらないかな??
信頼のレイシーRFか、オリジナル二層式にレイシーポンプつけるのどっちがいいんでしょう?
577pH7.74:2007/09/18(火) 17:30:54 ID:+yTMJzVw
>>576
濾過槽を分けて濾過材を入れやすく(混ざりにくく)しているだけな気がする。
あと、下の絵の通りだと、最初の槽が詰まった場合にモーターに逆流しそう。真ん中の仕切りも少し下げないと
578pH7.74:2007/09/18(火) 18:47:54 ID:8uVDRwYn
>>575
水作ブリッジが投げ込みフィルターより使い勝手が良いの?
もしそうだとしたら使い勝手&コストで選ぶショップが使っていて良いんじゃないの・・・
ちなみに投げ込みの代表の水作エイトを使用しているショップは沢山あるけど
579pH7.74:2007/09/18(火) 19:23:43 ID:MKHu65qz
デュアルクリーンフリーで無駄にウールを4段で使用中

無駄だね
580pH7.74:2007/09/18(火) 20:35:11 ID:ImuBlDXm
>>577
やっぱそうか・・・?
最初見た時はろ過能力高そうな気したが、考えてるうちあんまり関係ない気もしてきた。
でもオーバーフロー水槽の濾過層の原理考えたら
やっぱろ過能力高いのかなとまた思ってきたりして頭の中訳わかんなくなってきた。
でもホントにいいんだったら大手メーカーがとっくにそんなの作ってる気もするし
確かに濾過層がつまって水あふれたりするのは怖いな・・・
581pH7.74:2007/09/18(火) 21:29:06 ID:nVQldDwa
仕切りの上下を通す濾過槽は、10年くらい前にメーカー製であったのを
記憶してる。(雑誌の広告で見た)最近はどうなんだろ?
濾過槽に満遍なく通す事で効率よくって事だと思うけど、水位が上がった
時の対策(水抜き穴取り付け)がされていないのは恐くて使えない。
582pH7.74:2007/09/18(火) 21:33:54 ID:qz2KnAU9
上部フィルターって外部より濾過能力は上?
583pH7.74:2007/09/18(火) 21:37:18 ID:yXgRUhGU
ろ過層の大きさによるでしょ。

外部使ってる人には同じ大きさなら 外部>上部 って思ってる人が多いけど
値段が高い=能力が上 じゃないし。

水槽の大きさをころころ変えないんならメンテ楽な上部にしといたら?
584pH7.74:2007/09/18(火) 21:51:36 ID:ImuBlDXm
上部が置けるならコスパ的にも能力的にも余裕で上じゃね
外部は水草する時にお金とろ過能力犠牲にして仕方なくする感じだな
585pH7.74:2007/09/18(火) 21:56:37 ID:qz2KnAU9
外部だと光が足りなくて濾過の第一段階の光を必要なバクテリアが少ないから濾過能力ないとか聞いたので
586pH7.74:2007/09/18(火) 22:01:58 ID:mlqgpbeS
上部は水草やるのに邪魔になるからな〜。
587pH7.74:2007/09/18(火) 22:21:35 ID:wrBUlZTf
オーバーフロー>外部>上部
588pH7.74:2007/09/18(火) 22:49:48 ID:LaQUYY4R
>>582
実はろ過能力には、ろ過槽の大きさはあまり関係ないと思ってる。
飼育魚や水槽環境にもよるが、処理するべき硝酸物質に対し、適切な量のバクテリアが住み着いていればいい訳で。
また水流やろ過時間等も併せて考えると、ほとんどの場合ろ材容量を持て余している。

コストパフォーマンスやメンテナンス性を考えれば、上部で充分。
ろ過能力を問うなら、上部だ外部だ言う前に、ろ材を考えろと言いたい。

外観を気にするとか、CO2添加云々ならば、外部オススメ。
589pH7.74:2007/09/18(火) 23:12:15 ID:DJCxYr5f
>>588
んな〜事はない。

>適切な量のバクテリアが住み着いていればいい訳で。

これは正しいけど
適切な濾過能力が無ければ成り立たない。

例えば60p水槽で過密の場合極端だが水作エイトSでバクテリアが
足りると思いますか?
濾過能力とは物理濾過も含んでるって事忘れるなよ。

590pH7.74:2007/09/18(火) 23:12:43 ID:oPpn3r3l
メンテは上部勝つーかんだが、コスパは案外上部わるいんだよな。外部が安かったりする
なぜかって?モーター壊れたらわかる。

591pH7.74:2007/09/18(火) 23:23:02 ID:nVQldDwa
ニッソーの60上部なんか使ってると、掃除とか手入れをしていてもモーターは消耗品って
感じはしてきちゃう。決して交換の頻度が高い訳じゃないけど。

外部でエーハイムは細かい部品まで交換出来るからいいけど、昔あった他のメーカーだと、
大して交換部品も用意して無い上に、エーハイムに比べると簡単に壊れたり水漏れしたりで、
すっごい金かかったやつあった。

個人的には上部も外部も最初高いのは、その後あまりお金がかからない。
最初安いのは、後々お金がかかるという印象。
592pH7.74:2007/09/19(水) 00:02:28 ID:ABRMMS0d
2個目のニッソークイックフロー買ったんだが
モーターが今まで使ってたのより煩い
ガロロロロロって異音が・・・ハズレだったのかなぁ
593pH7.74:2007/09/19(水) 00:08:40 ID:x8UmZNld
ジョイントゴムの噛みが悪いのかな。
モーター部とパイプの接続部を持ってグリグリ回してみたら?

切れてもゴム交換すればいいし。200円くらいで売ってる。
594pH7.74:2007/09/19(水) 00:10:08 ID:ogKrzEsX
>>588
たじたじだなW
595588:2007/09/19(水) 00:33:42 ID:94itbXfO
>>589
> 例えば60p水槽で過密の場合極端だが水作エイトSでバクテリアが
> 足りると思いますか?
もちろん、水槽に応じたろ過装置なら問題ないと思いますが。
そもそも、自分は >>582 宛の上部と外部の話をしていたハズですが、何か?
596589:2007/09/19(水) 01:13:30 ID:V3qDZzjv
>>595
都合の良いところだけ書かないで下さい。

物理濾過は何処へ行ったw
597588:2007/09/19(水) 01:41:55 ID:94itbXfO
>>596
スルーしようかと思ったけど、ちょっとだけ。
>>589 の発言は、相手をするに足りない相手だと判断したんですよ。
真面目な話をするなら、それなりの文章を書きます。
相手されてないって、気付きませんか?
では消えます。
598pH7.74:2007/09/19(水) 02:24:41 ID:V3qDZzjv
>>597
馬鹿な癖に負けず嫌いだなw
逃亡乙!
599pH7.74:2007/09/19(水) 03:14:10 ID:An3RYBm2
うざいからよそでやれ。
600pH7.74:2007/09/19(水) 03:38:30 ID:hJTQUR1H
濾過層が関係ないというのは「?」だが言ってることは大体あってると思う。
噛みつくほどじゃないんじゃね
601pH7.74:2007/09/19(水) 08:58:34 ID:mdyQRboz
>>565
金とろ過は幾らあっても邪魔にならんだろ?けどそれを分かっていながら認めたくないから自己満足とかろ過が足りてる事にしたい。

と自分の事を慰めているだけだ。ほっといてやれ。
602pH7.74:2007/09/19(水) 09:08:50 ID:jS7nVBUu
>>591
ニッソーのポンプがどんな構造か知らんけど、ジェックスのdual cleanの
ポンプは耐久性あるぞ。構造的にブラシレスだから、磨耗する部分ないせいかもしれんけど。
603pH7.74:2007/09/19(水) 13:23:52 ID:wdovV7bi
交流モータはどれもブラシレスですよ。
604pH7.74:2007/09/19(水) 16:12:23 ID:GVs0OTRO
45cmのミナミ水槽を外部式(エーハエコS)から、上部式に
変更したくなった。

コトブキのトリプルボックスを探しにハシゴしたけど、
どこにも売ってなかった。
素直にチャームで注文することにします。
だれか、使っているヒトがいたら使用感聞かせて。

この水槽、セットで付いていたスライドフィルターで始めたヤツで、
エーハエコSが余ったんで、外部式にしたのが約3年前。

また、上部式を再トライすることした。住人のエビ達には
迷惑な話しなのかな?
605pH7.74:2007/09/19(水) 17:12:23 ID:3a3sItmB
>>604
上部で稚エビ繁殖www
606pH7.74:2007/09/19(水) 19:00:03 ID:GNq+HplK
>>578
エイトの投げ込み3つも水槽の中入れたら鬱陶しいでしょ。
ブリッジなら一つずつ時期ずらして交換できるし。
607pH7.74:2007/09/19(水) 19:14:49 ID:/N5V6mQn
>>606
1つの水槽にエイト3つ入れる奴なんてエビ業者ぐらいしかいねーよ
しかも小型水槽の話だろうw
608pH7.74:2007/09/19(水) 21:33:55 ID:ujdiIl5E
スレ違いだと思うけどどこで聞けばいいかわからないので教えてください。
今使ってるレイシー450が電源入れたとたん凄い異音がするんだけどこれって
自分で直せる?多分ベアリング交換すればいいと思うんだけど誰か自分でやった
事ある人いる?
609pH7.74:2007/09/19(水) 22:53:26 ID:31gQpZu4
>>608
普通は直せる。
不器用だったらあきらめ
610pH7.74:2007/09/19(水) 23:15:47 ID:ujdiIl5E
ベアリング交換まで出来るの?特殊な工具が必要って聞いた気もするんだけど。
まぁとにかく自分でやってみます。
611pH7.74:2007/09/19(水) 23:22:59 ID:dfknXm3M
>>610
俺はクレ556を分解してから各部品に散布して直したw
色々やってダメだったらお試しでやってみれ
612pH7.74:2007/09/19(水) 23:34:19 ID:31gQpZu4
クレ556は微量に研磨剤が入っているから、
サビが無ければやめたほうがいいよ。
100均のミシン油で十分!
613pH7.74:2007/09/19(水) 23:39:18 ID:ujdiIl5E
>>611
>>612
アドバイスありがとう。クレ556は今もってないのでミシン油で試してみる。
それで、教えて君で悪いんだけどもしベアリングが痛んでたら交換ってできるの?
出来るならベアリング注文しようと思うんだけど。
614pH7.74:2007/09/19(水) 23:51:49 ID:ZaQisv7h
とりあえず、やれることをやってみ?
615pH7.74:2007/09/20(木) 00:59:07 ID:LCkrLECk
>>613
グリースとオイルの使い分けが大事
全部の説明は省くけど
ミシン油はオイルで浸透力がある代わりに流れやすいから短期間でメンテする場所向きだから
ポンプの潤滑にはグリースタイプの潤滑油をオススメする。
手軽に入手したいのなら自転車用のグリースを買えば良い。
616pH7.74:2007/09/20(木) 10:53:29 ID:1IR4gOEf
釣りのリール用のグリスをオヌヌメ
617pH7.74:2007/09/20(木) 22:43:43 ID:d2Tk06HC
浸透材(556とか)は古い油を流す程度にしておいて、あまり使わない方がいいよ。
>>615のいうようにグリスを塗っておくといい。
オイル状のが欲しい時でも、ミシン油とか機械油をちょろっと差す程度。
618pH7.74:2007/09/21(金) 04:35:15 ID:YYNxKpau
枠なしオールガラス水槽って上部フィルター置けないんですか??
619pH7.74:2007/09/21(金) 06:47:49 ID:TYu2Deve
おけるよ。

ただちょっとした弾みでガンとやっちゃうと割れる危険性が高いってだけだ。
620pH7.74:2007/09/21(金) 10:54:59 ID:qiaNTIz0
リングろ過入れてます。水があまり貯まらないんですがそれでいいの?
621pH7.74:2007/09/21(金) 12:20:09 ID:ZpyG1FhI
>>620
前レス読んでご覧。水を貯めたければ排水口に壁を用意して水位を上げる方法もある。
622pH7.74:2007/09/21(金) 19:27:06 ID:DOb4GNQw
俺は以前、リングとかボールは水中の方がいいだろうと思って、
排水口に輪ゴムと底をくり抜いた円筒形フィルムケースを被せて
水位を上げていたが、比較した結果、水位をデフォルトのまま低い状態で
リングやボールにはシャワーのように水がかかる方がろ過能力が高いことに気付いた。
やはりこの方が空気に多く触れるからだろう。
623pH7.74:2007/09/21(金) 20:33:08 ID:Xt4tsp/1
2週間くらいまえにここでおすすめの上部式を聞いた者です。
で薦められたグランデカスタム600買いました。濾材がたっぷり入っていいですね。
クイックフローと大違い。
でも、本体を組み立てる時間違えて無理やり入れたのを取ろうとしてモーターを乗せる土台にドデカいヒビいれてしまいました・・
モーターがいつか沈没しそうで怖い。
624pH7.74:2007/09/21(金) 20:39:32 ID:TYu2Deve
ニッソーをディスってなら
2ちゃんの総力をあげてつぶすぞ。

625pH7.74:2007/09/21(金) 22:12:15 ID:WPxX5OT2
>>623
自分はフィルムケースで現在水位を上げてますが結果が良ければ
元に戻したいと思いますがハッキリと違いって認識出来る程でしょうか?
どのくらいの違いが分かれば教えて下さい。
626pH7.74:2007/09/21(金) 22:31:44 ID:DOb4GNQw
>>625
違いの認識は、水の色と臭い。餌の量、生体の数、ウールの汚れ具合に
違いがないのに、水位を下げてボールとリングが完全に水の中に埋もれないようにしたら、
水槽の黄ばみと臭いが消えた。やはりウェット&ドライの効果にも一理あるのかと
思ったよ。

しかし水位を上げて問題なく濾過の効果がある人もいるようだから、
水そのもの質(Phとか)によってもどちらがいいか場合によるのかもしれない。
627pH7.74:2007/09/21(金) 22:51:00 ID:6tXpwzWh
溶存酸素
628pH7.74:2007/09/21(金) 23:05:49 ID:WPxX5OT2
>>626さん
全部濾材を沈めてしまうとウエット&ドライに成らない訳ですね。
>>627さんの溶存酸素が増えるからバクテリアに良い。

早速とっぱらって様子を見てみます。
629pH7.74:2007/09/21(金) 23:15:29 ID:DOb4GNQw
溶存酸素の影響は大きいだろうな。ろ材を全て完全に水の中に漬けてしまった場合、
仮に溶存酸素で賄いきれる量を超えるバクテリアがいたとすると、
ろ過能力を最大限に活かせないだろうことは想像がつく。
そういう場合は、ろ材の一部を水上に出して水を浴びせるようにした方がいいのかもしれない。

とにかく試してどちらが自分の環境に合ってるか調べるのが一番だろう。
630pH7.74:2007/09/21(金) 23:21:57 ID:6tXpwzWh
曝気の効果 濾材の状態は二の次
631pH7.74:2007/09/21(金) 23:55:06 ID:qiaNTIz0
>>620です
とても盛り上がってくれてありがとう。大感謝m(_ _)m

読んだ結果…ろ材にひたさなくて良いと解釈。。
マットを通ってろ材に流れる今の状態で普通とゆう事で良い?
リングろ材、茶色になってきたら洗えば良い?
632pH7.74:2007/09/21(金) 23:59:33 ID:6tXpwzWh
濾材と水との接触面積は大いにこしたことは無い。
汚泥は除去するにこしたことは無い。
633pH7.74:2007/09/22(土) 00:01:19 ID:UDsoYnck
>>631
茶色になっても洗っちゃダメです。それがバクテリアだから。
とりあえず全体が湿っていれば大丈夫だと思う。
634pH7.74:2007/09/22(土) 00:05:14 ID:bIP9Uat6
バクテリアとそのコロニーは肉眼では見えんよ
茶色は死骸とか老廃物の塊
635pH7.74:2007/09/22(土) 00:07:28 ID:bIP9Uat6
あと難分解性の物質の塊
636pH7.74:2007/09/22(土) 00:07:50 ID:RPGjjGan
そうですか(°д°;)危なく明日洗う所でした。。
なんだか水が汚くて…
水変えで取った水が黄緑色なんですが普通?
立ち上げて一ヶ月と少し…まだろ過洗わなくて平気?
マットは上を洗ったけど…

リングは全体湿ってますゞ
637pH7.74:2007/09/22(土) 00:08:51 ID:RPGjjGan
ん?じゃぁ洗う方がいいの?
638pH7.74:2007/09/22(土) 00:09:33 ID:bIP9Uat6
水槽の水でなら洗って大丈夫よ
むしろそのほうが通水性が確保されて良い。
639pH7.74:2007/09/22(土) 00:10:38 ID:RPGjjGan
あ…636と637は
>>620の私ですm(_ _)m
640pH7.74:2007/09/22(土) 00:10:48 ID:bIP9Uat6
黄緑色かぁ オゾン使えばいいよw
641pH7.74:2007/09/22(土) 00:12:21 ID:bIP9Uat6
普通かどうか訊いてるのかスマソ
黄緑色で普通だよ
642pH7.74:2007/09/22(土) 00:13:24 ID:RPGjjGan
>>620です
はい、黄緑色…
水草のせいかな?と思ったりもしました。あとガラスに茶ゴケが少し付いてます
だからろ過をキレイに?と思ったんですよね(ToT)
オゾン?聞いた事あります…
が。なんだろう?ホムセンにあります?
643pH7.74:2007/09/22(土) 00:14:46 ID:bIP9Uat6
一般に市販されてる濾過器は水を綺麗にはしません。
硝酸塩を作ってるだけです。
水換えは適当にしましょう。
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645pH7.74:2007/09/22(土) 00:19:44 ID:RPGjjGan
黄緑で普通ですか!
水変えは週一位ですかね。。

前使ってた方がろ過ソウに流れるパイプ、吐き出しナドを自作したみたいです
レイシーのポンプです
リングはもう少し様子見て洗います(>_<)
646pH7.74:2007/09/22(土) 00:23:06 ID:bIP9Uat6
メンテは期間があけばあくほどメンテ前後の差が大きくなる。
それを考慮して適当にどうぞ。水もしかりです。
まぁ粗雑な扱いの人はメンテで環境壊すそうですがw
そういう人は自分の不手際のせいではなくメンテナンスそのもののせいにする。
647pH7.74:2007/09/22(土) 00:30:39 ID:RPGjjGan
なるほどね(・_・;)
なかなか色々参考になりました!私の回りにアクア好きがいなくてマニュアル通りじゃ解決出来なかったです。ありがとうございました(^^ゞ
あ、上部ろ過のポンプですが、どれくらいの寿命なんでしょうか…?質問ばかりでスミマセンヾヾ
648pH7.74:2007/09/22(土) 00:36:57 ID:bIP9Uat6
万一の保証も考慮した場合、メーカーの説明書もしくは直接問い合わせによる指示説明に従うのがベストです。
例)ニッソー製1年ごとにお取替えください。等
分解メンテナンスで延命を図るのは自己責任です。
過去ログを参照されてはいかがでしょう?
ちなみに温度ヒューズ内蔵で万一の発火事故に備えてるからと言っても
100%火災にならないと言うわけではありません。
ちなみに私個人はグリスで延命させてるので1年で交換した事はありません。
649pH7.74:2007/09/22(土) 00:54:58 ID:RPGjjGan
火災…コワイですね…
私の住んでる地域は地震もコワイですが…
グリスとはなんですか?
そうゆう事は男の人じゃなきゃムリかな…
色々と丁寧にありがとうございます
(⌒ε⌒3)♪
650pH7.74:2007/09/22(土) 01:03:50 ID:bIP9Uat6
無理っぽい気がするので大人しくメーカー指定の耐用年数に従いましょう。
怪しい個人商店で修理業をやってるようですが、自己責任で。
651pH7.74:2007/09/22(土) 01:07:31 ID:haf3t70K
グランデ900ってどーもポンプがすぐダメになるようですね
ニッソーやレイシーなど他のポンプもつかえます?
652pH7.74:2007/09/22(土) 01:13:13 ID:bIP9Uat6
当たり外れがあるのが工業製品なわけで・・・・
まぁゴミさんは多少率が高いのだろうけどw
使えるかどうかは濾過槽の容量とポンプの流量によるし
設置するのは改造すりゃなんとかなるんじゃない?
馬力のあるポンプを小さい濾過槽で使うとオーバーフローしまっせ
653pH7.74:2007/09/22(土) 03:22:45 ID:+TVGwEUc
>>647
いろいろ試して比較するなら、できれば水質試験紙でこまめに飼育水を
検査した方がいいぞ。試験紙ない場合は、飼育水の色の変化や臭い、
生体の挙動(苦しそうに水面に口をだしてないか、動きが鈍くないかなど)を
チェック。
654pH7.74:2007/09/22(土) 05:50:54 ID:nuHAEyFA
>>631
626が言うように場合によるかも。
自分は水位あげたら調子が良くなったから。
630が言う水が空気に触れる曝気のろ過力もあるし。
いろいろ試して経験値上げましょう。
655pH7.74:2007/09/22(土) 18:56:56 ID:haf3t70K
レイシーのRF、ウェット濾過でノーマル318ポンプの1.5倍の排出量425ポンプを使うのと、

レイシーのRFG、ウェット&ドライ間欠でノーマル318ポンプはどちらがろ過能力高いと思われますか?

予算的に同じくらいの金額になりそうなのですが、どちらが優れているのでしょう?
656pH7.74:2007/09/22(土) 20:57:32 ID:ZEDHn2o6
めんどくさいから上で決定。
657pH7.74:2007/09/22(土) 22:02:01 ID:haf3t70K
上かなとも思ったんですけどRFGはRFの三倍のろ過能力とメーカー書かれてるので迷うとこなんですね
RFで425ポンプだと1.5倍?RFGで425使うとなんと4.5倍?すげぇ
658pH7.74:2007/09/22(土) 22:09:49 ID:ZNcqr6Io
>>655
自分で試した事無いので下でレポートがほしいw
659pH7.74:2007/09/23(日) 00:29:45 ID:k2U/X0do
>>657
>RFで425ポンプだと1.5倍?RFGで425使うとなんと4.5倍?すげぇ

物理濾過に限れば流量が物を言うだろうが、
生物濾過においては必ずしも流量と濾過力は比例しない。

RFGがRF比で3倍と謳ってるのは
>(アンモニアや亜硝酸の処理能力はRF比、約3倍です。)
とあるように生物濾過に関してだから、
単純にポンプを強化したところで4.5倍なんて数字が出るとは考えられません。
660pH7.74:2007/09/23(日) 01:17:44 ID:6QBNjYsi
ウェット&ドライって実際どの程度のろ過能力なんだ?ウェットより明らかに
ろ過能力が高いなら多少うるさくても使うんだけどな。
661pH7.74:2007/09/23(日) 01:50:32 ID:cIHnQEWa
ポンプの違いは上の人もいってるように流量の違いだよね。

ポンプAが100リットル/1h
ポンプBが150リットル/1h
ろ過箱Cが物理処理10生物処理10の総合20
ろ過箱Dが物理処理10生物処理30の総合40
AC=20×100=2000ろ過
AC=40×100=4000ろ過
BC=20×150=3000ろ過
BD=40×150=6000ろ過
我ながら小学生みたいな計算だが最弱ACと最強BDでも3倍の差
実際の数値なんてものはドエライ機関じゃないとわからんだろうけど
ポンプを変えたら1.5倍多くの流量をろ過してくれる。
RFからRFGにしたら生物ろ過のみ3倍効くようになる。
みたいな気軽なイメージでいいんでない?

RFG120にP450を使ってましたがよかったなぁって思ってます。
RFGに思うのは水がたまる時間があるからろ材の上部、下部で水に接する
時間が変わってくるけど上部のバクテリアはどれくらいがんばってるのか
気になります

662pH7.74:2007/09/23(日) 01:58:41 ID:RpAVMsHn
やっぱろ過ってあくまで推測の枠を出てないよな。
机上の論理はあってもデータなしってか。
ろ過方式にしろ、ろ材の質や量、水の流量・・・言う人によってバラバラだし。
663662:2007/09/23(日) 02:03:55 ID:RpAVMsHn
あっ661のこと書いた訳じゃないから。
書き込んだら前に書き込まれてた・・・気にしないでくれ。
664662:2007/09/23(日) 02:16:49 ID:RpAVMsHn
いや熱帯魚屋のへんこつおやじとか結構ウェット&ドライ否定してるやついるじゃん。
その割には別にデータがある訳じゃないんだよね。
レイシーはRFGを処理能力三倍と言い切ってる訳だから自社商品のPRにしろ
会社なんだからそれなりのデータはとってんじゃないのっては思う。
といいながらも、うさんくさい商品が出回ってるのもアクアリウム・・・難しいねぇ

665pH7.74:2007/09/23(日) 03:06:49 ID:avwAJ4TS
吸着濾過、生物濾過は一定の時間、水が濾材とどまる方が効率がいいから
流量上げると濾過能力が落ちるって言うようなことを言う人もいるし。
666pH7.74:2007/09/23(日) 03:11:25 ID:Z6ly8gQl
>>662 禿同
そもそも地域によって水道水の水質(硬度やpHなど)からして違うからねぇ

こと濾過に関しては、ネットで拾える情報なんか話半分で聞いてたほうがいい
667pH7.74:2007/09/23(日) 03:55:44 ID:RpAVMsHn
そうそう流量うんぬんにしろここ最近特に聞くようになったけど、
ちゃんとデータ出してよって感じするよなぁ。
あくまで脳内イメージとなんとなくの経験で言ってるやつがほとんどじゃね。
他の産業では考えられないよなぁ、どこも科学的な臨床試験やら生物実験、流体力学・・・
などして学会開いたり、必死に他社に負けまいと切磋琢磨してるのにね。

なぁんとなく趣味の延長で始めた熱帯魚屋のおやじのなんとなくな一言で
この世界出来上がってしまってるからなぁ。
プロだったらもっとバクテリアにしても水質にしても突き詰めてやってほしいよなぁ。
設備がなかったら大学とかと共同したり色々なアプローチで研究できると思うけどな。
まぁやる気があればの話だけどね。
この世界無愛想で態度大きい店主も多いけど、やることやってなら認めたいけどね。
ぶっちゃけ低姿勢な客の方が頑張ってるやつも多いと思うよ。



668pH7.74:2007/09/23(日) 04:10:12 ID:xsT48omH
エビやら水草やら見てて思うんだけど、
誰かが勝手に決めた価値観やルールに則っていれば儲かる業界なんじゃね?
669pH7.74:2007/09/23(日) 04:14:21 ID:lUhqV9tz
つメーカーに転職
670pH7.74:2007/09/23(日) 12:36:42 ID:C0S69Ui8
生物ろ過(アンモニア処理)に関しては、色々テストしたぞ。
定量点滴して、何時間でアンモニア・亜硝酸が消えるかというテスト。
上部・外部・外掛けなどを使い、ウールやろ材も色々変えて。
時間が取れないと、なかなか出来ないけどね。
特に同条件で、複数テストまでは手が回らなかった。
しかしある程度の、特性みたいな感じはつかめる。

そんな経緯を経て、現在は「上部が楽で良い」という意見に落ち着いた。
671pH7.74:2007/09/23(日) 14:24:59 ID:k2U/X0do
>上部が楽で良い

ってのは良く言われるけど、他の方式、特に外部フィルターと比べてそんなに楽かな?
外部の方が風呂場とか水周りに簡単に持ち込めて楽じゃね?
672pH7.74:2007/09/23(日) 15:58:02 ID:C0S69Ui8
>>671
上部を水槽の上から、動かす必要がどこにある?
カバー&散水器(散水トレー)をペッと外し、ウール(マット)をひょいと交換。
基本的にこれだけ。
大型肉食魚飼ってて、排泄が多いので特に楽よ。
673pH7.74:2007/09/23(日) 18:19:23 ID:GNqnv3xz
すのこの下にヘドロ溜まるじゃん
貴方様位の人になれば溜まりませんかね
674pH7.74:2007/09/23(日) 19:36:59 ID:Q8BQoCQC
>>673
神経質なオマイは外部フィルターだったら汚れるホースをどうするんだ?
週に1回ぐらいは全部外して掃除するのか?
大変そうだなw
675pH7.74:2007/09/23(日) 19:53:26 ID:k2U/X0do
なんで

>すのこの下にヘドロ溜まるじゃん

には答えずキレてんの?
676pH7.74:2007/09/23(日) 20:06:26 ID:HNQbUTxY
そんなことを気にするのは、神経質なオマイくらいだろ
おらあ、そっただこと気にならねえ

と、書いてあるように読めるけど
677pH7.74:2007/09/23(日) 21:39:26 ID:O4S6xJNa
レイシーでもRFの90以上はヘドロ排出のドレンコックついてるしな。
678pH7.74:2007/09/23(日) 22:05:34 ID:C0S69Ui8
>>673
なんとかして腐敗菌類(枯草菌とか)を増やしましょう。
ゴミやらヘドロやらは、全部分解してくれる。
そうすると残るドロドロは、全部菌類のコロニー。
これは捨てちゃもったいない。

腐敗菌、硝化菌などのバランスが良いと、楽だよ。
679pH7.74:2007/09/23(日) 22:41:40 ID:k2U/X0do
>>676
濾過槽でのヘドロの堆積について考慮する事が、
外部のホースを週1回で全部外して掃除するくらいに神経質な事とは思われませんが。
どう考えても意味の無い例え、無用の煽りだよね。

>>677
90以上には付いてて60には付いてないってのは、
90サイズともなるとでかくて重いからそうそう水槽上から動かせないから仕方なくだよな?

>>678
それは上部に限った話じゃない。 
外部でも底面でも同じだろ。
680pH7.74:2007/09/23(日) 23:01:28 ID:IdCfP6xt
ID:k2U/X0doが神経質の変わり者ということは解ったw
681pH7.74:2007/09/23(日) 23:14:59 ID:iLyynJo8
じゃー外部使ってろで終了じゃんな
682pH7.74:2007/09/23(日) 23:17:52 ID:8u7lhtj/
ID:k2U/X0doが外部崇拝の偏屈者ということは解ったw
683pH7.74:2007/09/24(月) 00:08:10 ID:YmOuIPx1
苦労してエーハイム買ったんで、ニッソーやジェックスの上部使ってるお前等とは違うんだと顕示したいんだろうよw
痛い子だw
684pH7.74:2007/09/24(月) 00:30:08 ID:IgKEGDsG
摩擦などによって削れたろ剤の粉なんかは気になるけど
ヘドロすてちゃもったいないだろ。
685pH7.74:2007/09/24(月) 00:54:37 ID:oEaPBnAT
60規格にコリ20匹とネオンテトラ10匹、水草それなりで飼ってて、今は水作エイトMとS各1で安定してますが、レイアウトがウザいので上部(ここのスレ見てグランデ600がよさげ)だけにしようかと思ってますが、濾過力は足りますかね?
686pH7.74:2007/09/24(月) 00:58:22 ID:VaTsuw9f
>>685
底面直結の上部濾過とか。
水草で嫌なら入水側に物理濾過のスポンジでも付けて上部は生物濾過のみにする。
上部で普通にやっても大丈夫そうだけど
687pH7.74:2007/09/24(月) 01:13:22 ID:Ai7Qz8HC
>>685
いくら水作がいいっていっても、上部のほうが濾過能力あるよ。
水作で安定してるなら適当に選んで買ってきても大丈夫。
688pH7.74:2007/09/24(月) 01:23:51 ID:oEaPBnAT
>>686、687
早速のレスありがとう。上部だけで大丈夫そうですね。夜が開けたらお店に行ってきます。wktk
689pH7.74:2007/09/24(月) 01:49:17 ID:DqSfbmky
>>680-683
上部フィルターって言われてるほど他の方式に比べてメンテが楽か?ってだけの話に
なにファビョってるの?

挙句
>苦労してエーハイム買ったんで〜
って・・・

苦労してレイシー買ったんでテトラやコトブキの外部使ってるお前等とは違うんだと顕示したいんだろうよw
痛い子だw

て言われちゃうよ?
690pH7.74:2007/09/24(月) 01:54:35 ID:J7SMPQNb
>>689
なるほどねぇ、上部使ったことない子なんだね。
かわいそうに・・・
691pH7.74:2007/09/24(月) 02:01:29 ID:DqSfbmky
使ってるけど。
で?
692pH7.74:2007/09/24(月) 02:05:34 ID:VIQboPGy
ヘドロを無害化できない我々初心者からすれば、
ヘドロを掃除するときは上部より外部が圧倒的に楽ということになるわけです…
693pH7.74:2007/09/24(月) 02:11:48 ID:xfVccdGG
ヘドロの除去は外部よりビッグボーイの方が圧倒的に楽です。
694pH7.74:2007/09/24(月) 02:16:00 ID:VIQboPGy
グランデとコトブキの上部とエーハイム動かしてますが、個人的にエーハイムが楽だと感じたまでです。
695pH7.74:2007/09/24(月) 02:41:39 ID:um/YyFGG
つーかヘドロがたまったからって別に問題なかったが
それを含んだ上でも外部のろ過能力の高さとあつかいやすさ、コスパの高さは圧倒的だろ
外部って値段の割りにろ材はいらないはウールマット交換だけでホースから外して分解せないかんはアホらしすぎ
水草目的に価値がまったくみいだせない、
ろ過のいる海水で外部やるやつもほとんどありえねーしな、ま それが答えだ
696pH7.74:2007/09/24(月) 03:15:40 ID:lFENLl1b
>>685
悪い事はいわん。グランデ600よりもデュアルクリーン600にしなされ
水中ポンプだからめちゃ静か(一般に言われている水温の上昇はない)
加えてエアーポンプを水心SSPP2にすりゃほとんど音無し

ちなみにウェット&ドライろ過槽〈グランデ・デュアルクリーン用〉
を追加すれば濾過槽の容量UPはできる
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/index.html

我が家じゃグランデ水槽は玄関w、デュアル水槽は寝室に置いてる
そんぐらい静か
697pH7.74:2007/09/24(月) 03:23:24 ID:YtPWkGwY
>>694
お前は俺かw
おいらは

グランデ→2028
ス−パ−タ−ボ→EX120
にしたけど外部の方が楽だな。
698pH7.74:2007/09/24(月) 03:41:29 ID:VSXBUis+
上部、投げ込みは曝気濾過中心に、外部は嫌気濾過中心に使う方がいい。
699pH7.74:2007/09/24(月) 09:45:30 ID:tznKxX8S
1.外部の中にミナミヌマエビを入れ、汚泥処理させながら生物濾過専用として使用

2.上部は濾過層にアクセスしやすいから、吸着と物理濾過専用として使用

3.底面は、嫌気層防止のため使用

この組み合わせが最高と思っている自分がいる
700pH7.74:2007/09/24(月) 09:56:11 ID:6WXFjfr8
671は「いざ持ち運ぶなら外部の方が…」って言いたいのかな。持ち運びなら
外部かもね。ろ材交換は上部。ろ材交換の頻度は(フィルターの種類より)ウー
ル使用の有無による感じ。まぁ一般的には上部はウール使用で、外部は人によるかな?

>>695
>外部のろ過能力の高さとあつかいやすさ、コスパの高さは圧倒的だろ
揚げ足を取るようだが、この文は外部を褒めているのでは?
701pH7.74:2007/09/24(月) 09:57:22 ID:V6CEtMMt
>>691
で ということなのでうpしてw
702604:2007/09/24(月) 10:34:55 ID:mHkoBP2t
コトブキのトリプルボックス450を手に入れた。

みんなの需要があれば、特徴等を書いていこうと思っている。
今は、箱を開けたところ。
プラスチック臭がかなりするので、バケツに張ったお湯に漬けているところ。
半日くらいすれば臭いとれるかな?

仮組みしてみたが、ろ過の仕組みはよく考えられていそう。
期待大
703695 :2007/09/24(月) 18:24:25 ID:um/YyFGG
>>701
>(上部)のろ過能力の高さとあつかいやすさ、コスパの高さは圧倒的だろ
へ訂正



>水草目的(以外)に価値がまったくみいだせない
に訂正

ミス炸裂でござんす・・・・
704695 :2007/09/24(月) 18:25:45 ID:um/YyFGG
>>700
へ訂正・・・爆
705pH7.74:2007/09/24(月) 18:41:06 ID:DqSfbmky
>>695
>それを含んだ上でも外部のろ過能力の高さとあつかいやすさ、コスパの高さは圧倒的だろ

なるほど、それが答えですか。
外部信者なんですね。

>>700
ウールマットや濾材の交換が楽とは言っても、アクセスが楽ってだけでしょ?
実際はウール交換や濾材掬う時だって溜まってたゴミやヘドロ、濾材の屑が水槽内流れ込まないように気を使うし、
濾材を洗うにしてもその場でやるんじゃ水撥ね気にして周りに新聞紙だのタオルだの敷いて作業しなきゃいけないし。
それくらいならフィルター丸ごと水場に持ち込んだ方がよっぽど楽な気がするけど。

>>701
されたらされたで、知らん顔決め込むつもりしかねえくせに何が
>うpしてw
だw
706695 :2007/09/24(月) 18:44:54 ID:um/YyFGG
>>705
>>703の訂正に気づいてくれ・・・orz

まぁ上部最強ってことだ
707pH7.74:2007/09/24(月) 19:01:35 ID:zyLeYXne
30キューブに水作ブリッジMを導入しようと思うのだが、
OT45とブリッジMならどちらが良いのだろうか?

708pH7.74:2007/09/24(月) 19:41:27 ID:p5B2tSZI
とりあえず30キューブならブリッジSじゃないとのらない。
ブリッジは機構的には外掛けと同じような方式だから
照明を多くしたいなら外掛け、背面に余裕を持たせたいとかならブリッジって感じで好きなのを選べばいい。
使用した感じ濾過能力はおそらくブリッジの方がありそうな感じはあるが実際どうなのかは不明。
709pH7.74:2007/09/24(月) 21:05:11 ID:8N1o9gRe
生物濾過重視で生体が少なめ、水流を比較的穏やかにしたいならエイトブリッジS
物理・吸着濾過重視で生体が多め、水流も少し欲しいならOT-45
っていうかそれならOT-60でもいいんだけど

エイトブリッジなんとなくすぐ詰まる気がするし
OTは改造ならまだしも純正フィルター交換してると割高だし
どこかに30センチ用のデカい上部ないかなー
710pH7.74:2007/09/24(月) 21:35:26 ID:YmOuIPx1
ブリッジはさすが水作、生物濾過能力「だけ」は神。
対して物理濾過能力は、「は!?物理濾過?何それ?」って感じ。
だから、30キューブでグッピーやテトラ系は余裕だろうが、コリや小型プレコとかじゃ外掛け選ぶべきだろな。
711pH7.74:2007/09/25(火) 02:11:07 ID:i+VbDGno
>>705
@小規模のマット交換程度なら、いちいち外部フィルター開けたり外して持ち運ぶのは面倒。
 マットは毎日洗浄する人もいるし、ピート活性炭などを小まめに出し入れして調整する人も多い。
 ウール交換でゴミが舞うような書き方に読めるけど、それは作業のやり方がおかしいだけ。
A中規模掃除も、濾材ネットを使えば濾材だけバケツ等に移すのも簡単。
 水を抜いて適切に作業すれば、水なんかこぼれないし、ゴミやヘドロが舞うこともない。
 そんなに気を遣うほどの作業とは俺には思えない。多くの人も同意見だろう。
 あと、濾材の屑というのは、そんなに崩れる濾材使ってるのか?
 濾材洗う程度で気になるほど水跳ねさせるような不器用な人は、換水の時は平気なのだろうか。
B全濾材リセット規模の大掃除について、全体を移動するのは外部のほうが楽だろう。
 もっとも、上部でも通常の90cm程度なら水だけ抜けば全体を持ち運ぶのは簡単だが。

例えば@Aは滅多にやらないがBクラスの作業は高頻度で行いたいとか、
そういう条件であれば上部のメリットは消えるし外部の方が楽かもしれんが、
多くの人は@は多いがAは少なくBは稀なので「上部が楽」だということになる。
外部使うと、@でもAでも常にBの時と同じような手間を要求されるわけだからな。
712pH7.74:2007/09/25(火) 05:59:46 ID:YrGVZdyX
レイシーのポンプを知り合いから譲ってもらったので濾過層だけ探してます。
レイシーはセット物しかないみたいなんでショップオリジナルのを買うしかないのかなと思ってますが、
評判すらきかないものでどこのがいいかさっぱり分かりません。
どこの買っとけば大丈夫でしょう?ちなみに90センチ規格です。
713pH7.74:2007/09/25(火) 08:32:39 ID:croQQgrw
外部と上部のどちらがメンテが易しいかなんていちいち書くまでもないでしょ。

>>712
この際だからOFも検討してみては?
714604:2007/09/25(火) 10:46:16 ID:Yi2HmXMD
さて、まずはトリプルボックス450の寸法から。
名前のとおりろ過槽は3つに分かれている。

第一ろ過槽(水中ポンプの上)
約200ccの容量がある。

第2ろ過槽(メイン)
長さ23.5cm 幅12cm 深さ6cm
ただし、シャワートレイがあるので、実質深さは5cm

第3ろ過槽(排水エルボの上)
長さ10cm 幅12cm 深さ3cm(ウェット時)
ただし、排水口、OFパイプが1/3を占めている

手元にあるスライドフィルターのろ過槽が長さ27cmなので、
ろ過槽は大きい方と思う。

表記がccだったり、cmだったり判りづらくてゴメン。
715pH7.74:2007/09/25(火) 16:23:59 ID:gk3Nsm++
>>712
とりあえずレイシータイプにしてみたら?
レイシーのパチ物なんだけど仕様はほぼ同じ。ヘドロ抜きの
ドレンが付いてないくらい。90センチくらいならなくても平気でしょ。
値段も1万くらいだよ。
716pH7.74:2007/09/25(火) 20:26:48 ID:D/FM8gDQ
グランデ600を買いに行ったらノーマルとカスタムがありました。値段はカスタムが500円高いだけですがどちらが良いのでしょう?
717pH7.74:2007/09/25(火) 20:31:16 ID:XmLgjumM
>>716
ノーマルはウエット式。カスタムはウエット&ドライ。
お好みで。海水ならカスタムの方が楽かな
718pH7.74:2007/09/25(火) 21:15:49 ID:x05KJm8w
30×25×30Hの水槽でグッピー4匹、Co.コンコロールを2か3匹を大磯でとりあえず飼おうと思ってます。上部の水作ブリッジSでも飼育に問題ないですか?上の書き込みみたらコリだとブリッジはキツイと書いてあったようなので質問してみました
719pH7.74:2007/09/25(火) 21:17:34 ID:D/FM8gDQ
>>717
早速ありがとうございます。
ウェット&ドライのメリットとデメリットは何でしょう?淡水で生体はコリや小プレコが20匹ほどです
720pH7.74:2007/09/25(火) 21:25:14 ID:bFDCkI8W
>>712
http://www.wave-creation.com/newpage11.html
ここのを人柱してくれ。
721pH7.74:2007/09/25(火) 21:46:28 ID:XmLgjumM
>>719
ウエットドライはバクテリアの酸素不足を補うため。
デメリットはサイフォン式の場合、うるさい事かな。あと、比較実験のデータが
殆どないのでノーマルとどちらが効果が高いかイマイチ不明
722pH7.74:2007/09/25(火) 21:55:54 ID:D/FM8gDQ
>>721
寝室に水槽あるので音の問題があるならノーマルがよさげですね。 ありがとうございました。
723pH7.74:2007/09/25(火) 22:17:50 ID:6DsBje6S
上部でミナミ飼えますか?
724pH7.74:2007/09/25(火) 22:18:32 ID:jY8Supy0
上部フィルターの中で?

飼えるよ。
725pH7.74:2007/09/25(火) 22:19:17 ID:6DsBje6S
補足:上部フィルタ内にって意味です
726712 :2007/09/25(火) 22:21:15 ID:YrGVZdyX
>>713
オーバーフローはいつかやってみたいんですが、水槽加工やら配管など安く自分でやろうとしたら自信なく・・・。
安全面でも安心できる上部にしとこうと思います。

>>715
似たようなのありすぎてわかんないというか迷いますね。
同じサイズのようで濾過層の容量が違ったりするんで不思議だったりします。
どれがいいんですかね・・・

>>720
オーろ材かなり入って強力そうですねー。その分お値段もレイシーのウェットセットが買えるくらい強力ですね。
でもそそられますね、それだけの価値がある性能だったら欲しいですね・・
お値段との葛藤です・・・。
やっぱり色んなオリジナルがあるんですね。

教えてくれてありがとうございます。
727pH7.74:2007/09/25(火) 23:42:49 ID:yBn+Zd8h
>>711
私の意見にご賛同頂き嬉しく思います。

>ウール交換でゴミが舞うような書き方に読めるけど、それは作業のやり方がおかしいだけ

作業を間違うとゴミが水槽内に舞ってしまう、構造的にそれが防止されていない訳ですね。

>濾材ネットを使えば濾材だけバケツ等に移すのも簡単。

濾材ネットを使えば良いってのは外部でも同じですよね。

>水を抜いて適切に作業すれば、水なんかこぼれないし、ゴミやヘドロが舞うこともない。

適切に作業しなかったら水がこぼれゴミやヘドロが舞う危険性があるって事ですね。
やはり構造的にそれが防止されていない訳ですね。

>あと、濾材の屑というのは、そんなに崩れる濾材使ってるのか?
 
比較的崩れやすい濾材は使えない、濾材を選ぶって事ですね。

>濾材洗う程度で気になるほど水跳ねさせるような不器用な人は、換水の時は平気なのだろうか。

外部だって器用な人なら水場に持ち込まずともメンテ出来ますよね。
器用な人も不器用な人も同じ様に安定してメンテ出来る機材の方が優れているという事ですね。

>もっとも、上部でも通常の90cm程度なら水だけ抜けば全体を持ち運ぶのは簡単だが。

一々水抜きしなければ持ち運べないって事ですね。

つまり上部フィルターは他に比べてメンテナンスが楽だという巷間の評価はやはり作られた嘘だったと言う事ですね。
728pH7.74:2007/09/25(火) 23:45:15 ID:Ij4MAAiF
キモッ
729pH7.74:2007/09/25(火) 23:52:55 ID:FR6gZXU4
ちょっとほんと頭おかしい人なんじゃないの?
釣りのレヴぇルじゃねーなw
730pH7.74:2007/09/26(水) 00:04:24 ID:9t2ICE50
>>705って水槽台スレでも暴れてたねw
731pH7.74:2007/09/26(水) 00:48:32 ID:b+Ib88zm
いい加減うざい。何使っても一長一短だろ
ウール程度のメンテなら上部の方が楽だけど
それ以上になると簡単に水場に持ち込める外部のが楽ってことで終わりにするべ
732pH7.74:2007/09/26(水) 01:21:47 ID:hdR3LjON
メンテっていうか「濾材交換がラク」ってのなら外掛けがトップ
でも濾過使うより、点滴垂れ流しの常時換水の方が絶対ラク
そんなん言いはじめたら川に囲い作って飼うのが一番いい
だけど
ここは上部イチオシが集うスレだってことを忘れないでくれ
外部なんてクソくらえじゃボケー 高いんじゃボケー

>>718
特に問題ないとは思うけど目詰まりには気をつけてください
あとあのスキマができる部分にウールちぎって入れたりするのもいいですよ
最初リング入れてたけど、出し入れめんどくさいからやっぱりウールがいいよ
733pH7.74:2007/09/26(水) 01:33:11 ID:dI8/CkW/
身内にこういう人がいる家は大変だろうな・・・
734pH7.74:2007/09/26(水) 01:59:28 ID:yuUeIUmh
>>724
ありがとう
735pH7.74:2007/09/26(水) 12:22:44 ID:mljlZ/mg
>>732
すき間ってろ材の真ん中の穴のカートリッジだかを入れるとこのことですか?それとも周りですか?
736pH7.74:2007/09/26(水) 17:34:59 ID:esVpVh/F
45センチに上部で吐出口にL字型を使用してます。
水流強すぎて魚は流されるし、ガラス面に向けたら水流が下にいってソイルが舞い上がる。吐出側に何か詰めるのはやばいと思うんだけど、ストレーナにスポンジ付けたら少しはましになるかな?誰か解決策を…
737pH7.74:2007/09/26(水) 17:52:07 ID:SY0qhHdo
>>736
なんかうまいことシャワーパイプに改造する
738pH7.74:2007/09/26(水) 23:30:02 ID:ZWmmaA/M
レイシーのRFG90の排水エルボは差し替え出来るの?
739pH7.74:2007/09/27(木) 00:33:07 ID:jDlHcuYm
>>736
適当な径のアクリルパイプを買って来て加工。シャワーパイプにするかストレーナー
を付けるか。お好きなように。
740pH7.74:2007/09/27(木) 00:38:33 ID:lvs1FC9n
>>736
水面より高くなる筒状のものを水槽内に立て、
排出口をホースかパイプに差し替え、その筒の中に給水する
ようするにオーバーフロー状に給水されるようにすれば?
アクリルパイプと板でメスシリンダー型の物を作って下部をソイルに埋め込み
排水パイプをその中に突っ込んどけば良い。
741pH7.74:2007/09/28(金) 14:47:47 ID:ZGVczMuc
>>736
>>740の言う通り、排水口に家庭用ホースでもつけて、適当な数と大きさの穴を
開け、シャワーパイプ替わりにした方がいい。その際、水位を下げて、
ホースが水面より上に来るように配置すること。ホースと水槽は、ホムセンや
100均で売っているキスゴムで固定させればOK。これでも水槽内が洗濯機状態の
場合は、そのホースの下にスポンジをぶら下げるかホースの周りにスポンジもしくは
フィルター用ウールを巻く。
742pH7.74:2007/09/28(金) 20:31:42 ID:2V4kFnyf
むかし90規格に上部フィルターのっけて、月一で水換え半分。
半年に一度くらいたわしが飛び出るくらいのリセットしてた。
10年ものの金魚とかが10匹くらい。

なんであれで一匹も落ちずに買えたのか疑問w
743pH7.74:2007/09/28(金) 20:35:32 ID:bUls6z2u
それは金魚だからさ。

丈夫なヤツは何しても生き延びる。
744pH7.74:2007/09/28(金) 21:19:51 ID:g8BPOoGG
弱い個体は淘汰されるだけ

金魚を年1回水道水で全換水&清掃、20年間飼いつづけてる香具師を
知っている。

最初の20匹が5匹になったけどねw
745pH7.74:2007/09/28(金) 21:57:56 ID:QbL2CSIs
やべえ
このスレ見てたら金魚欲しくなってきたじゃないか
746pH7.74:2007/09/29(土) 17:48:34 ID:3nXdo9iN
レイシーの90cm用のポンプとグランデ900付属のポンプの数値が
一緒だけど使ってみると違うね
747pH7.74:2007/09/29(土) 21:30:45 ID:+cOD/5R5
そりゃ、比べるだけレイシーに失礼だろw
レイシーの親会社イワキは世界有数の工業用ポンプ生産メーカーなんだから。
日々休みなく何十tと汲み上げる工場のポンプに信頼性がなきゃ仕事にならない。
そのレベルの技術でつくるのと、たかが水槽屋のポンプじゃあ・・・
アクア用品には値段に品質の追いつかぬボッタクリも多いが、レイシーのポンプはガチ。
748pH7.74:2007/09/30(日) 02:05:50 ID:lhle2WqD
ポンプをレイシーの425にするか450にするか迷うなぁ
90センチレイシータイプで450だと溢れるかなぁ溢れないなら決まりなんだけど
値段はあんま変わらないけど排出量倍くらい違うからついつい迷うな
749pH7.74:2007/09/30(日) 02:11:03 ID:BiuYA3lE
PポンプかっこいいよPポンプ
750pH7.74:2007/09/30(日) 07:21:58 ID:KvQsQxHc
上のスレで上部の吹き出しに塩ビ管を噛ませて水位を
上げるなんて書き込みがあるが、メーカーも流量だの
バクテリアの活動など計算に入れて設計してるんじゃ?

勝手に改造して水の流れが悪くなり反って悪影響だろw
751pH7.74:2007/09/30(日) 08:16:51 ID:74FFsDCz
>>750
20年近くやっているが、それを含めて設計している所もある。
でも、殆どのメーカーはそんな予算も組んでいないし、それほど献身的にやっていない。
752pH7.74:2007/09/30(日) 11:24:04 ID:54ihv+cd
殆どのメーカーの内部事情知ってるなんて素敵!
753pH7.74:2007/09/30(日) 11:38:47 ID:riEeszCR
つーか、入れる生体や数も違えば水換えの頻度も水質も違うのに、
どうやってデータ取るんだと小一時間…。

自分なりに経験をつんで、なんとなく適正をつかむのがアクアリウムの醍醐味。
まったく同じセットを違う場所に置くだけで全然結果が違う。
これ、おもろい。
754pH7.74:2007/09/30(日) 13:02:35 ID:0NOhJkJ/
ろ過ウールの上に薄いスポンジを敷いて小松菜の種をまいてみた。
一週間でカイワレダイコン状態になったが、、、、食べても大丈夫かな?
755pH7.74:2007/09/30(日) 13:06:48 ID:QI5+EWMg
世の中の事を何でも知ってるスーパーマンが住んでるのが2ch
756pH7.74:2007/09/30(日) 14:58:18 ID:BOjQcAy4
何も解らずにテトラ51cm水槽in外掛けセット買ってしまったんですが
上部に替えるとしたら、GEXならデュアルクリーンフリーってことですよね?
757pH7.74:2007/09/30(日) 16:18:48 ID:TsViPF5N
>>754食べてレポよろ。

排水シャワーはいぷを掃除して一週間で水流が1/3に落ちてしまい掃除するのを繰り返してます。
ストレーナーにスポンジを被せると前レスにありますが、100均食器洗いスポンジで大丈夫ですか?
どうやって被せれば良いですか?

宜しくお願いします。
758pH7.74:2007/09/30(日) 16:43:28 ID:q/wKdyvU
>>754上部ボックス中のろ材や量、つまり加減で簡単に水位は違う。
物の全てにおいてメーカー純正とは安全が第一なので能力は低いもの。
759pH7.74:2007/09/30(日) 17:56:41 ID:n1bvz2W2
そうそう早く落下させとかないと、クレーマーがすぐオーバーフローするとか言ってここにカキこむからなW

俺はどぶづけの方が安定してるよ。
760pH7.74:2007/09/30(日) 21:25:36 ID:2PymtJy6
60cm水槽で金魚10匹と水草を育てています。
今はクイックフローにウールマット2枚、サブスト1Lにて使用しています。
濾過能力を強化したいので、グランデ600カスタムに変更したいのですが、
濾材で悩んでいます。
濾材のおすすめ教えて下さい。
761pH7.74:2007/09/30(日) 21:52:24 ID:qCQ9ZFKA
>>756
だね
762pH7.74:2007/10/01(月) 01:47:03 ID:8owiwCSA
>>735
まわりですよ

亀ゴメソ
763pH7.74:2007/10/01(月) 11:40:53 ID:hSdSixdB
>>760
本体へサブストプロを3〜4L入れて、追加濾過槽へウールマット2枚がいいと思う。
サブストプロは事前にネットでいくつかに分けておくと、いざという時に洗うのが楽。
764pH7.74:2007/10/01(月) 12:17:29 ID:4qtXpBHg
デュアル600に追加濾過層のっけたんだけど、純正の活性炭マット入れたままなんで、
サブストプロレギュラーが2gぐらいしか入りませんでした。
デュアルならこんなもんですよね?
臭い抑えたいから活性炭は入れておきたいし…
あと、ウェット&ドライの利点って何でしょうか?
空気に触れてると何がいいのか箱には書いてなーい
765pH7.74:2007/10/01(月) 12:20:31 ID:2MM3WICS
こ、好気性バクテリアが水を綺麗にするんだな。
766pH7.74:2007/10/01(月) 12:29:06 ID:+b47gdXG
そんなこと言ってもおむすびはあげないよ。
767pH7.74:2007/10/01(月) 15:49:27 ID:4qtXpBHg
>>765
こ、好奇声バクテリアですか!
あ、あとは自分で調べてみます。
ありがとうございますた
768pH7.74:2007/10/01(月) 23:08:46 ID:njJrDIe4
誰かペットバルーンのオリジナルウエット&ドライ上部フィルターMODEL900っての
使ってる人いる?濾材がどれくらい入るとか濾材能力なんかを知りたいんだけど。
769pH7.74:2007/10/02(火) 04:05:25 ID:+XYtQJiP
>>764
以前うちもデュアル600に追加で本体にサブストプロ入れてたけど2L程度で限界
活性炭マットは半月に1度取り替えないなら不要、放置ならその分スティック濾材増やす方が良い
竹炭にモス活着させて水槽内に沈めても活性炭代わりにはなるよ
770pH7.74:2007/10/02(火) 07:24:24 ID:6vfRbmFx
>>769
モス付きを入れちゃうと月一とかで交換出来なくなるよね?
それとも竹炭は木炭より効き目が長いのかな?
純正より低体積でも高性能な活性炭を入れれば、サブスト入る余地が増えるんだけどね。
771769:2007/10/02(火) 08:02:38 ID:+XYtQJiP
>>770
書き方悪かったかな
吸着濾過を続ける必要があるのなら、活性炭マットを取り替えながら使い続けると良いし
一時的に吸着濾過を行うだけなら、竹炭沈めとくだけで十分なのでマット分サブストプロ追加が良いってことね
772pH7.74:2007/10/02(火) 12:04:49 ID:6vfRbmFx
>>771
あ、うんうん
理解しました。
レスありがとね♪
773pH7.74:2007/10/02(火) 18:04:49 ID:uIQtuhkK
ニッソーのスライドです。皆はロザイの清掃どれくらいやってるの?2か月に一回くらいでいいですか?ちなみにリングです。油が浮いてしょうがないんですよ。ロザイ洗えば解決するかな?
774pH7.74:2007/10/02(火) 18:27:14 ID:N880pI/H
油膜でる問題解決したほうがいいんじゃないかい?
775pH7.74:2007/10/02(火) 18:33:17 ID:UTMqjx8f
>>773
ウールマットは水換え毎に洗う。
生物濾材は水を汚す魚の場合は半年に一度、汚さない魚の場合は1年に一度。
776pH7.74:2007/10/02(火) 19:21:18 ID:wSzLCL3i
GEXの油膜取りあたりを付ければいいんじゃない。
777pH7.74:2007/10/02(火) 19:29:53 ID:LWregNAt
そもそも油膜が出てる時点でやばいっしょ。
エサのやりすぎじゃね?
778pH7.74:2007/10/02(火) 19:44:09 ID:+8aB1UvM
うちも水槽立ち上げしばらく油膜気になったが、水槽出来上がったのと
1日一時間エアレして油膜を壊してかき混ぜたら殆どなくなった
GEXの油膜吸い込み装置買ったが水槽の美観に良くないので使わず
ろざいは、グランデ追加濾過層を3Dマットとウールで物理濾過とし、
汚れが目立ったら(2週に一回位)水道水でしっかり洗い、洗っても匂いが臭けりゃ(ウールは半年に一回位)交換
下の1センチ大洗車スポンジとリングは目詰まりする様子もないので二年位あらっちゃいない
779pH7.74:2007/10/02(火) 20:12:37 ID:clMCt1XH
クイックフローのろ材にリングろ材とウールマットを入れようと思ってるのですが

ウールマット
リングろ材
ウールマット

とするのと

ウールマット
ウールマット
リングろ材

どちらがよいのでしょうか?
一番下にウール敷くことのメリットはなんでしょうか?

それとも

ウールは一番上に1枚だけ敷いて残りの部分は全部
リングろ材を入れるのも有効ですか?


780pH7.74:2007/10/02(火) 20:27:58 ID:N880pI/H
じゆうだー
781pH7.74:2007/10/02(火) 21:35:43 ID:j3djUUUg
>>779
まぁ自由だなw
一番下に敷くのはバクテリアの塊などのゴミを出さないため。
782pH7.74:2007/10/02(火) 23:16:21 ID:LWregNAt
俺の知り合いの熱帯魚屋は直でリング濾材だよ。
783pH7.74:2007/10/03(水) 09:50:24 ID:0GTUvFZ0
>>779
あくまで参考だけど、個人的にオススメはウール、ウール、リング濾材の順。
やっぱウールマットは2枚以上あった方が、物理濾過として効果が高い。
飼ってる魚にもよるけど、ウールマットはひと月で交換。
一番上を捨て、2段目を上に昇格、その下に新品のマットを入れるローテーション。
ウールマットは1枚100円もしないから、割り切って使い捨てる。
(もちろん洗って再利用してもいいと思う。自分は捨ててるだけ)
リング濾材は少なくとも半年は洗浄の必要無し。
糞などが少ない魚なら1年、2年洗わなくても平気とか普通にある。
もちろん定期的な水替えは必須だけどね。
784pH7.74:2007/10/04(木) 00:16:56 ID:KpHYaVyX
(*´Д`)ハァハァ
ローテーションがローションに見えて仕方がない…
785pH7.74:2007/10/04(木) 20:02:33 ID:v2HfMY7m
グランデ用の強化ポンプ出して欲しい。
786pH7.74:2007/10/04(木) 21:06:51 ID:CdjejVSC
そんなアナタにPポンプ
787pH7.74:2007/10/04(木) 21:44:09 ID:cSIYDzeh
俺はグランデ2段積みだが、
上段3Dマット、
中段ゲルマット+サブスト、
本体完全ウエットでゲルマット2枚+サブスト+リング、
本体スノコ下にハニカムシート
ハニカムシートはなんとなく入れてみた、効果は不明
788pH7.74:2007/10/04(木) 22:50:16 ID:Ee4eMKxf
グランデ多段やろうと思ったらどのくらいの流量のが必要?
あんまり多いの選ぶと溢れますよね?
パイプの延長は塩ビで作ればいいのかしら?

789アクア歴3ヶ月の初心者ですけど・・・:2007/10/04(木) 23:39:36 ID:ZtTP1qES
現在、60規格水槽+コトブキSV5500なんですが(特に不満はないのですが)
ウェットアンドドライに憧れてGEXの上部フィルターの2段のを購入しようか迷ってます。

ベテラン様方、はっきりと言っちゃって下さい。私は、間違っていませんか?正しい道を歩もうとしていますか?
790pH7.74:2007/10/04(木) 23:52:22 ID:cSIYDzeh
>>788
モーターは変えなくても2段くらいなら余裕
パイプの延長は家庭用ホースで繋げばおk
791pH7.74:2007/10/05(金) 00:11:41 ID:rD8SVRHH
さーて 念願のRFG-180を手に入れたぞー

レイシーポンプP450つけてるけど、水量が少なくてちょっと不満。
オーシャンランナー6500つけたいんだけど溢れるか心配・・・
792pH7.74:2007/10/05(金) 02:16:24 ID:mwD3MGS5
>>789
使用フィルターなんて濾過が追いつきさえすれば飼育者の好みで良いし、間違いとは誰もいえない
ただ、外部は大抵の環境で使える汎用性の高さが魅力だが若干割高
上部は好気性バクテリアの活性が高い上に比較的安価だが、水草水槽には不向き、という特徴があることを覚えておけば良い
793pH7.74:2007/10/05(金) 02:55:51 ID:OUQd5oB6
>>789
外部は水槽の上をすっきりさせれるのと、二酸化炭素添加しやすいのが利点
しかし、構造的に物理濾過と生物濾過を分けにくく、物理濾過は得意じゃない
上部は始めに物理濾過してから、生物濾材に流せるから、生物濾材に粒の小さな目詰まりしやすいものを使える
メンテが楽だから汚れた物理濾材を気軽に洗える
淡水魚メインなら上部最強、水草メインなら外部最強と思う
794pH7.74:2007/10/05(金) 07:23:50 ID:QncHRPYH
上部濾過で水中ポンプを使い始めたんだけど、まだ水温が30度もある。
水中ポンプ使うのに45cm水槽じゃ小さい?
795pH7.74:2007/10/05(金) 07:52:19 ID:mwD3MGS5
使えてるなら小さくないだろ、何言ってるんだ?
もしかして、水中ポンプが水温上昇させるはずだし45cm水槽じゃ水量足りないのでしょうか?と言いたいのか?
そういう質問は同じ設置場所・室温で非水中ポンプを使ったときの水温晒してからにしてくれ
796pH7.74:2007/10/05(金) 15:58:52 ID:Jje82Ox+
>>788
うちは追加濾過槽4段積みだけど、デフォのポンプで運転してるよ。
流量はかなり落ちるけど、生体が少ないので特に問題はない。
まぁ自己満足の世界だね。

パイプの接続はゴムホースで行う。内径18mmがピッタリのはず。
現物を持っていって確認するのが確実。
50cmくらい切り売りで買っておけば、いくらでも調整できるよ。
ついでにホースバンドも買っておくと、漏れ防止になる。
797pH7.74:2007/10/05(金) 16:40:39 ID:nHK/N8Dr
デュアル600でも多段できるかな?
現在追加一段のみなんだけど、二段ぐらいなら全然いけそう?
デュアルでやってる人だれかおせーて
798pH7.74:2007/10/05(金) 20:14:48 ID:OUQd5oB6
四段積みは倒れそうにならないのかい?
補強や支えは無し?
799pH7.74:2007/10/05(金) 21:17:18 ID:W5fuFYrk
質問す
日停電で上部フィルターがいきなりストップしました。
再稼動させた所、水の勢いがまばらになりものすごく水滴がつくようになりました。
水流以外に水滴が落ちて、水が蛍光灯に跳ね返るようになりました。
水をほぼ満タンに入れてもダメです…

どなたか対策をお願いします。
何度かリセット(電源を抜く)してもダメなんです。
800pH7.74:2007/10/05(金) 22:40:20 ID:BnSXw7oJ
>>797
追加二段になると流量は結構厳しい。
特に俺の場合はグランデ発売前の時期で、しかも60ワイドに設置しちまったんでかなり澱み気味。
手持ちのe-Roka(PF700)の排水も引き込んで、合計流量18gにしてちょうどよくなった。
どうしてもデュアルを活かして多段化したきゃ、Rio等別売の強力な水中ポンプ用意すべき。
801pH7.74:2007/10/05(金) 23:40:11 ID:nHK/N8Dr
>>800
レスありがと♪
二段じゃ厳しいですか…
別にデュアルにこだわってる訳じゃないので、
ゆくゆくはグランデ買った方が良さそうですね。
勉強になりますた。
802pH7.74:2007/10/06(土) 00:09:24 ID:45Oskd52
>>798
高さは水槽の縁から31cmくらいになるけど、追加濾過層はガタツキも少ないし、
何もなしで特に不安は感じない。
ただ大きな地震に遭ったことは無いから、念の為、テープかなんかで補強しておこうかな。
80322歳OL:2007/10/06(土) 13:38:33 ID:ZOVCgBCQ
すみません(*´ェ`) 上部式フィルターがダメだと知らなくて
キューバパール・ヘアグラス等たくさん買ってしまいました。
1週間前に入れたんですけどどの位もちますか?
CO2ボンベはやってます。照明は2灯です。
804pH7.74:2007/10/06(土) 13:50:30 ID:94biSF3T
>>803
別にダメじゃない。
普通に育つけど、外部の方がよりよく育つってだけ。
805pH7.74:2007/10/06(土) 15:10:23 ID:c2rrxme5
90センチのレイシータイプ濾過層で
レイシー450(最大流量…42/46 L/min)のポンプだと溢れると思います?
806pH7.74:2007/10/06(土) 15:17:45 ID:ZOVCgBCQ
>>804 ほんとにぃ?よかったぁ(^^)
807pH7.74:2007/10/06(土) 15:58:33 ID:+qyHNNI2
>>806
光量・栄養等が適正なら大抵の種は上部でも育成できる
外部に比べると照明設置スペースが狭いので、4灯設置可能なのが2灯で限界だったり
CO2が逃げやすい濾過方式の為、添加しても効果半減だったり
要するに、強光量とCO2を要求される種は美しく育てるのが至難ってだけ
808pH7.74:2007/10/06(土) 16:27:43 ID:uvc3az9y
>>806
ボンベまでかってるし、せっかくだから外部とライト買いなよ
809pH7.74:2007/10/08(月) 01:40:15 ID:HWvFJ/DT
ワイルドドリームファクトリーの大型の上部ろ過を使っている方いたら
水槽の大きさ、飼育魚の種類、数でろ過器の満足度おねがいします。

今考えているのが180×90×90にRFGとWDFの上部の2台のせたら
オバーフローに劣らないくらいの能力になるのかと考えています。
詳しい方、意見お願いします
810pH7.74:2007/10/08(月) 02:19:11 ID:hLAk884Z
その規模でOFにしない理由が知りたい。
811pH7.74:2007/10/08(月) 19:37:42 ID:FV9/GyvY
同じく。 プレコを山ほどぶちこむつもりか?
それだって、OFのウールボックスをこまめに掃除すればいいだけの話だし。
812809:2007/10/08(月) 20:48:51 ID:HWvFJ/DT
OFにしない理由は部屋が狭いため高さが出ると
なんとなく圧迫感が出そうで。また値段的にも濾過槽+アングル台よりは
安く収まりそうなので。
アロワニア11で22匹のアロワナをWDFの上部1個で水替えは
1/3wと考えにくい飼い方ではありましたが
それでもそういう買い方もありなんだぁと思って意見を求めました。
スレも上部だしOFは抜きで考えてました。

813pH7.74:2007/10/08(月) 21:02:39 ID:e4HG0W8H
GEXのグランデ600購入しました。
早くもセットしましたが次はどんな濾過マット入れようか店で物色するのが楽しみ!
814pH7.74:2007/10/09(火) 02:35:13 ID:hTZFRt+v
マットは使い捨てなら1番安いウール、使い捨てにしないなら丈夫さで定評ある高級ウールorスポンジマット
物理濾過用のマットなんてCP重視でいいよ
生物濾材はCPより長期使用時の濾過能力重視にする方が幸せになれる
815pH7.74:2007/10/09(火) 12:45:23 ID:z/bq+AuC
>>794
水中ポンプ式だと水温は上がるよ。うちは60ワイドに使っているけど、
やはり室温より1度高いし、外掛フィルターのポンプも水中というわけではないのに、
40センチ水槽が、室温25度でも水温28度になるしでね。
これは外部フィルターもそう。5W程度の消費電力でも、熱がこもればこもるほど
水温が上昇する。
816pH7.74:2007/10/09(火) 13:57:38 ID:o0qoxVcK
>>815
水中ポンプにもよるのか?
ウチは水中ポンプ式のデュアルクリーン使っているけど、水温が目立って上がることは無い。
気温より水温が上がるなんてことは、夏季でもまったく無かったな。
だから「水中ポンプは水温が上がる」というのは、ウチ的には全く信じられないんだが。
ちゃんとメンテナンスした方がいいんじゃないの?
817pH7.74:2007/10/09(火) 14:31:49 ID:OKOCVSVG
>>816
2本水槽があって、片方がデュアルクリーンでもう片方がグランデとか?
同条件で2種類を比較しないと、その辺良くわからんと思うんだけど。
水中ポンプじゃなかったら、もっと水温は低かったかもよ?
818pH7.74:2007/10/09(火) 22:53:13 ID:rBFSR6MS
>>815
お前の家にはどんな魔法がかかってんだよ?w
水中モーターが水温に幾分かの影響を与えるのは当たり前の事だけど、
お前の言ってることは絶対にありえない。
メンテ不足で異常昇温してるとしたら
それでも動いてるモーターに驚きだなw
819pH7.74:2007/10/09(火) 23:04:00 ID:fYkcl/O/
昨日グランデ購入したんですが、やはり底部式とは比較になりませんね!
グランデのオプション?に「ドライ&ウエット」なるものがあることを購入後に知りました。
効果の程は如何に?
使ってる人、いますか?
820pH7.74:2007/10/09(火) 23:09:01 ID:z/bq+AuC
>>816-818
メンテ不足によるものではない、買ってきた新品を使い出した当初からだから。
何故ポンプのせいで水温が上がったといえるかというと、作動させてないときと
作動させたときで比較したから。
821pH7.74:2007/10/09(火) 23:19:29 ID:hEFvsr0V
ポンプで1度上がるとなると
照明で湯が沸くぞ
822pH7.74:2007/10/09(火) 23:31:05 ID:rOq8bo40
ポンプで温度は上がるぞ。断熱状態(発泡材で囲むなど)で動かせば分かる。
っつーかそれくらいしないと水温は上がらないよな
>>819
空気と接する機会を増やしてバクテリアの酸欠を防ぐ。効果のほどは微妙。
淡水、エアレしているなら気にする必要も無い。
あとはサイフォン式はうるさい、ってくらいかな。
823pH7.74:2007/10/09(火) 23:31:51 ID:z/bq+AuC
水中ポンプで水温が1度くらい上昇するなんてのは、今までにも
過去スレで報告されてたことじゃん。別に驚くに値しない。
824pH7.74:2007/10/10(水) 00:10:13 ID:IOC4aEIt
>>823
おまいは室温より1〜3度上昇したって言ったんだぞ?
十分驚くに値する。ていうかありえない。
水温計か室温計が壊れてるか、おまいの誇大表現かどちらかだな。
825pH7.74:2007/10/10(水) 00:25:24 ID:JNafyTXa
>>815=>>820=>>823
とりあえず、お前がアホって事は分かった。
一体何と比較してんだ?
室温と比較してんのか?
ほぼ同条件の水中ポンプ以外の水槽の水温と比べた事あるのか?

ウチでは30cm水槽のAT30とOT30で約1度違う。AT30>OT30
これはあたりまえだろ?お前の言う驚くに値しない。
室温と比べても若干は(1度未満)高い時もあるが室温1度以上超えた事ない。AT30の方で。

ところが、あんたのトコ室温より水温が1度〜3度上昇するって???
これには驚きを隠せない。
826pH7.74:2007/10/10(水) 01:12:50 ID:YyzmjjMP
実は強力な照明を付けてたってオチじゃないの?
827pH7.74:2007/10/10(水) 01:13:54 ID:7wHbFkbP
案外、室外機の横に置いていたとかじゃね?
828pH7.74:2007/10/10(水) 01:48:55 ID:o7ok4M+4
たぶん水棲哺乳類とかアヒルでも飼ってるんだよ
829pH7.74:2007/10/10(水) 09:06:45 ID:c1OW0bjm
水温計がGEX製なんだよ
830pH7.74:2007/10/10(水) 09:12:02 ID:t97N9gZZ
条件も大して揃ってないんだから
ムキになるような事じゃないだろ
831pH7.74:2007/10/10(水) 09:46:59 ID:be5nq/zg
水槽が完全密閉されているかそれに近い状態
または室内が常に湿度100%でもなければ水温28℃なんてありえんわな

常湿で水温が気温より3℃も高かったら
水槽の水がどれだけあっても足りんわ
832pH7.74:2007/10/10(水) 12:12:17 ID:UGED2mLX
バカにけってーい
833pH7.74:2007/10/10(水) 13:58:01 ID:MaKpEut+
実はヒーターを入れてるのを忘れてたとか?
834pH7.74:2007/10/10(水) 16:54:50 ID:fsKP1NVO
オープンで外部ポンプとガラス蓋ありで水中ポンプって比較なら2〜3℃は分かる
水中ポンプそのものは1℃上昇がせいぜいだろ
835pH7.74:2007/10/10(水) 20:05:32 ID:QE2OiRZL
60cm水槽とかでパワーヘッドを使用すると他の水槽より2℃ぐらいは上がるよ。
836pH7.74:2007/10/10(水) 20:07:44 ID:vPsl41gP
100均の温度計使ってないだろうな?
あれは普通に+-3℃くらいの誤差がある
目盛の幅も均一じゃないしな
837pH7.74:2007/10/10(水) 21:57:38 ID:RJfEATpa
一日三時間じっと見つめたら3℃あがったよ
838pH7.74:2007/10/10(水) 22:01:33 ID:jhYdSlJC
照れちゃったんだね
839pH7.74:2007/10/10(水) 22:17:57 ID:1JtTYwhB
それは自分の体温だろ
840pH7.74:2007/10/10(水) 22:20:48 ID:qBzwMCml
熱視線だな
841pH7.74:2007/10/11(木) 00:17:31 ID:70eoRzbB
なんかここ最近で一番盛り上がった
842pH7.74:2007/10/11(木) 10:05:34 ID:OwXwwEat
物理濾過能力UPのため、グランデカスタムの水量をもっと上げたい。
何かよい方法はないだろうか?と考えてみて、

案1.ストレーナー部に水中ポンプを直結してブースト
案2.レイシーポンプに交換
案3.90cm上部用ポンプを無理やりつける

以上3つの案を思いついたんですが、どうでしょう?
実際、何らかの方法を試された先輩諸兄がいらっしゃいましたら、
ご意見をお願いします。
843pH7.74:2007/10/11(木) 13:30:54 ID:JXAKI2qo
で、60cm水槽に設置するのは
どれが最高ですか?
844pH7.74:2007/10/11(木) 13:31:11 ID:Sq2GA3bu
うちは上部の他に
エアで動かすスポンジフィルターを入れてる
845pH7.74:2007/10/11(木) 16:01:01 ID:gUMr5ma9
>>942
全て実行可能な案なのかな?
60に90用ポンプが取り付け可能なのか、直結してポンプが故障しないか、効率的な案がどれかよりそっちが気になる
846pH7.74:2007/10/11(木) 17:15:18 ID:OwXwwEat
>>845
いえ、あくまでアイデアであって、実行可能かどうかはまだ検討していません。
既に水量アップを実施された方がいないかな?とちょっと聞いてみました。

正直、一番妥当なのは案2だと思うのですが、
レイシーポンプがグランデに上手くセットできるのかどうかがわかりませんでした。

案1はデフォポンプへの負担が当然あるので、グランデのポンプを止めて、
逆に水量の大きな水中ポンプだけで回すって方法もありかなと考えてます。

案3は90上部用ポンプのインペラーがある部分が、
物理的にグランデ600に収まるのかがわからないので、
思い付きの域を出ない感じです。
847pH7.74:2007/10/11(木) 17:41:13 ID:nVJstDJr
すみません質問なんですが
上部で水槽立ち上げて1ヵ月半なんですが
最近水槽の中に繊維のような糸のようなものが
漂ってるのですがこれはろ材のスポンジが
ふけているのでしょうか?
1ヵ月半交換していません。
交換したほうがいいでしょうか?
848pH7.74:2007/10/11(木) 17:42:07 ID:Sq2GA3bu
ミズミミズじゃな〜い?
849pH7.74:2007/10/11(木) 18:30:37 ID:nVJstDJr
よく観察したらくねくね動いてました。
今から水かえしてきます…
850pH7.74:2007/10/11(木) 19:36:33 ID:btcFbHi1
>846
結論を言えば使える。
ただし揚水パイプはそのまま使えないのであれこれ工作が必要。
あと90用のレイシーポンプは使えない。というか使えたもんじゃないw

1案はやめたほうがいい。
851pH7.74:2007/10/11(木) 21:42:32 ID:oemgmdZy
なんでレイシーポンプは使えないの
852pH7.74:2007/10/11(木) 21:49:22 ID:hMyFr5wd
>>850
レスどもです。

揚水パイプはゴムホースやレデューサでジョイントしたりして、なんとかなると思います。
ただレイシーポンプ本体の設置が上手くいくか、というのが懸念事項でした。
ポンプはP-112Sを使うつもりですが、しっかりと固定するにはかなりの加工が必要でしょうか?

90用のポンプはレイシーではなく、グランデ900などの交換用ポンプのことです。
スペックとコストのバランスから、レイシーより安いしどうかなと。
レイシーの20L/minクラスのポンプだと、洗濯機になっちゃいますよねw
853pH7.74:2007/10/11(木) 23:26:09 ID:btcFbHi1
MB-900(だっけか?)も結構流量あるから洗濯になるんじゃないかな。
大きさも厳しい気がする。実物を見たこと無いからわからないけど。
P-112の実際の流量は結構強い。グランデ600のポンプより力強いよ。

フィルター側の邪魔なデコボコを削ってフラットにしてから
アクリル板を買ってきて凹に加工してポンプを固定→載せただけ。
揚水パイプはしっかり固定しないと泣くハメに・・・。

ただ手間やら考えるとRF-60買ったほうがいいw
俺はたまたまポンプ余ったから・・・
854pH7.74:2007/10/12(金) 01:33:21 ID:FA5QmMOz
>>853
おいらもグランデカスタムの純正ポンプがお亡くなりになったので
P-112Sに交換してみました。

 フィルター側は何にも加工しないで、そのまま置いただけ。
水槽のフランジ幅とフィルターの穴位置がたまたまいい感じで
合ったため、何もせずポンプ固定できた。

 追加濾過層3段積んでて揚程が高いためなのか、流量は全然違う。
音も静かだしおすすめです。

ただ、設置後1週間後にはポンプの下回りにビッシリ塩ダレが・・・。
855pH7.74:2007/10/12(金) 10:33:21 ID:pY/jQZUI
60水槽で中型シクリッドを飼ってるんだけど、この水槽は寝室にある。
上部を購入して用いたいんだけど、寝室にはうるさすぎる?
寝室使用者がいたら教えてください
856pH7.74:2007/10/12(金) 10:42:26 ID:Qk2/0BAh
デュアルクリーン600つかえばポンプの駆動音はまず感じられないはず
落水音に関しては水面と設置位置の高低差や工夫によるのでなんともいえないが、エアレで泡がはじける音より小さくは出来る

うちはでPCも同じ部屋に置いて常時起動させてるので、上部が稼動してることをたまに忘れそうになる
857pH7.74:2007/10/12(金) 10:53:23 ID:pY/jQZUI
>>856
あり。その上部だと静かみたいですね。今、コトブキのPBを使ってるのですが
これも高い位置から落水させているので、落水音は慣れてますし。
導入を考えてみます。ありがとうございました
858pH7.74:2007/10/12(金) 11:43:20 ID:gNndr++H
カスタムってグランデと何が違うの?
チャームでカスタムの方が微妙に安いんだけど、理由を教えて下さい
859pH7.74:2007/10/12(金) 13:56:22 ID:tQAzAe5x
>>858
グランデカスタム=グランデ600+追加濾過槽(750円相当)+ポンプ海水対応
ということで、グランデ600の豪華版。
値段が近いのは、売れるのがほとんどカスタムだから、
大量発注で仕入れ単価を抑えたからじゃないかな?
買うなら当然カスタムを推奨する。
860pH7.74:2007/10/12(金) 14:28:55 ID:gNndr++H
>>859
おお!なるほど!
グランデを買ってもいい事は何一つ無いって訳だね
どもアリガート
861pH7.74:2007/10/12(金) 17:07:57 ID:UzNXNi2Q
ポンプが違うけどね。
862pH7.74:2007/10/12(金) 18:06:42 ID:+iMkLBo3
無印の方は淡水専用ポンプだけど水量は若干多いね
863pH7.74:2007/10/12(金) 18:07:17 ID:1VYflyjU
グランデカスタムで落水渦巻いてうるさいから揚水パイプに石ころ入れて抑えてみた…上手くいったよ!
864pH7.74:2007/10/12(金) 18:25:50 ID:SvkmU3/u
グランデとカスタムのポンプは海水対応がどうかの違いで一緒じゃなかった?
水量の違いも追加の濾過層で高くなる分汲み上げ量が落ちるだけだった様な。
865pH7.74:2007/10/12(金) 20:49:03 ID:Ny1XTV2l
グランデなんですがどうやって濾過槽の水位って変えるのでしょうか?
水位がずっと低いままなんです。説明書なくしてしまって。
いろいろいじってみたんですけどわからずorz どなたかわかる方いましたら
お願いします。
866pH7.74:2007/10/12(金) 21:04:31 ID:tQAzAe5x
>>865
そのままだとポンプ流量が低いのでどうやっても無理。
オーバーフローパイプの4つの細い隙間の内、
二つ以上を塞げば水位は上がる。
塞ぎ方で簡単なのが、エアチューブを適当な長さに切って押し込む方法。
867pH7.74:2007/10/12(金) 21:33:28 ID:Ny1XTV2l
>>866ありがとうございます。
なにか調節パイプで調整する方法ってありませんでしたっけ?
868pH7.74:2007/10/12(金) 21:38:22 ID:n9kjMjxq
スーパーターボトリプルボックス450とスライドフィルター450
45センチ上部で買うならどっちが良い?
869pH7.74:2007/10/12(金) 21:48:33 ID:tQAzAe5x
>>867
上下を逆さまにすることで、水位が変わる。
当然長く飛び出る方を上にすれば水位は高くなるよ。
870pH7.74:2007/10/12(金) 22:26:27 ID:Ny1XTV2l
>>896ですよね。でもどっち向きにしても水位が変わらず濾過槽の1/3
も水がたまらないんです。オーバーフロー散水器から水が溢れるくらいなので
流量が落ちたわけでもなさそうだしなんでなんだorz
871pH7.74:2007/10/12(金) 22:36:58 ID:fDmsp9WK
グランデの水位の話をよく聞きますが、
これってGEXが西と東の周波数の差を無視してモーターの揚水量を設定したって事?
872pH7.74:2007/10/12(金) 22:55:18 ID:tQAzAe5x
>>870
だからオーバーフローパイプの隙間を塞げと言ってるのに。
なんなら4つとも塞いでしまえば、構造上、絶対に水位は上がる。
それかオーバーフローパイプの差込みが甘くて隙間から漏れてるかだな。

>>871
正直設計ミスだと思う。
無印グランデを60Hz帯で使えばいけるのかもね。
自分は50Hz帯なのでわからん。
カスタムだと揚程が上がるから、どっちもダメっぽいがw
873pH7.74:2007/10/12(金) 23:17:47 ID:Ny1XTV2l
>>872チューブがなかったのでラップをまいてみたら水位あがりました。
買った当初は上下逆にするだけで水位をかなり低くしたり高くしたりできた
はずなんですがorz
874pH7.74:2007/10/12(金) 23:34:15 ID:vtqSAVe2
>>868
トリプルの第一濾過槽は微妙だぞ、水中ポンプも大きめでなんか目立つし。
875pH7.74:2007/10/12(金) 23:38:46 ID:tQAzAe5x
>>873
ポンプ自体の能力は、使っていくうちにドンドン低下していくから仕方ない。
というか、ちゃんと水位調整できてたんだ・・・・西日本の方ですか?
うちのグランデカスタムは、新品の時からフルドライ濾過槽状態でしたよw
876pH7.74:2007/10/13(土) 00:06:10 ID:Ny1XTV2l
>>875え、そうなんですか?最初からってことはポンプ自体の能力は
関係あるんですか?いえ東日本です。地域によって差が?
877pH7.74:2007/10/13(土) 00:27:36 ID:4qwmImqR
>>876
そのポンプ能力のバラつきが
シ"ェ━━━━━ックス!!クオリティなのかもしれんw
878pH7.74:2007/10/13(土) 02:45:06 ID:0refAo47
使ってる人に質問なんだけど
ジェックス製の「デュアルクリーン600」て
水中モーター式だけど、モーター音はどれ位静かなの?

寝室に置いてもうるさくない?
879pH7.74:2007/10/13(土) 03:17:49 ID:2/N9Ykoj
↑↑ポンプの能力と水位なんて関係すんの?
商品自体が水位調節パイプで水位の調節が可能とうたってるんだから穴塞がないと水位上がらないっておかしくないか?
880pH7.74:2007/10/13(土) 03:39:09 ID:WtdavTLx
やっぱ安全設計第一でデフォではそんな水位上がらんよ
881pH7.74:2007/10/13(土) 05:14:14 ID:Aw2BH+hJ
>>878
どれくらい静かかって、モーター音しないくらい。
実際、水の音しかしない。
水の音も、水位調節や排水パイプの工夫などで、ほとんど消える。
882pH7.74:2007/10/13(土) 09:30:09 ID:2XJ4dDCI
じゃあさ、水上のグランデのポンプと比べても
水中のデュアルの方が静かなの?
883pH7.74:2007/10/13(土) 10:52:22 ID:PasKrU1c
グランデ購入したんだけど音は静かですよ。
デュアルも検討したんですが絶対的な流量の大きさでグランデに。
シビアに音の静かさを求めるならデュアル!?
音の静かさはそれほど差が無い気がする…
884pH7.74:2007/10/13(土) 12:11:36 ID:Wbv5Dfe5
よっぽど神経質な人でない限りは気にするほどの差じゃないよね
スペックの高さでグランデ一択かと
885pH7.74:2007/10/13(土) 12:21:16 ID:2XJ4dDCI
なるほど参考になったぜ
どもアリガーd♪
886pH7.74:2007/10/13(土) 13:04:32 ID:Pz86mE3v
今からの季節はやっぱ水中モーターでしょ
887pH7.74:2007/10/13(土) 14:36:06 ID:whFQQdJB
ただいま六十センチ水槽でビッグボーイフリーを使っています。かなりつかっているので壊れたら買い替えしようと思うのですが、なんの上部濾過装置を購入すればよいですか?値段は一万円まででお願いします。
888pH7.74:2007/10/13(土) 16:28:15 ID:YcTpYswZ
クイックフロー最強
889pH7.74:2007/10/13(土) 16:31:52 ID:o7JlCYd+
ビッグボーイという単語でコンドームを思い出してしまう
890pH7.74:2007/10/13(土) 17:11:35 ID:bVM8Xp1f
自分はリトルボーイを連想して欝になる
891878:2007/10/13(土) 17:56:07 ID:0refAo47
>>881
ありがとう
892pH7.74:2007/10/13(土) 22:39:19 ID:2XJ4dDCI
また質問でごめんなさい
ライトスレとどっちに書こうか迷ったんだけど…
600マリーナ水槽にデュアルクリーン載せてるんだけど、
三灯式のCL603載せてる人いる?
サイズ的にキビシイかな
893pH7.74:2007/10/13(土) 22:48:56 ID:Wbv5Dfe5
>>892
ぴっちり収まる感じだけど、少し圧迫感をあるかも
エサチューブとかコードとかの配置しだいでは少しはみ出るかもしれない
894pH7.74:2007/10/13(土) 22:56:13 ID:2XJ4dDCI
>>893
即レス感謝!
絶対ムリって訳じゃないんだね
購入検討しようかな
ありがとー
895pH7.74:2007/10/14(日) 06:55:56 ID:7640DbNO
うちのグランデは追加濾過槽との間から水あふれそうだよ。
買った当初はここまでポンプのパワー無かったんだがなぜかこうなった。
896pH7.74:2007/10/14(日) 07:42:16 ID:1q2z/C1P
うちのグランデは、最初3cmくらいしか水がたまらなかった。
こういうものかと思ってたけど、小さい方の層のろ材がほとんど水に触れないのは
おかしいんじゃないかと思いはじめて、いまは、穴ふさいで8cmくらいまで水位が上がるようにしたよ。
897pH7.74:2007/10/14(日) 09:52:43 ID:jM4HQpdH
小さい方の濾過層の消音パイプを逆にすれば簡単に水位上がりますよ。
898pH7.74:2007/10/14(日) 12:23:17 ID:1q2z/C1P
それを試そうとしたんですが、すでに高水位の方向で差し込んでました。
水位が上がる前に、パイプ周りの隙間から流れているみたいなんで、
しょうがなく、隙間をふさいでみた。
899pH7.74:2007/10/14(日) 13:51:01 ID:Ait15g8n
ビックリするほど、同じポンプでも能力に個体差があるってことだ
それがGEXクオリティ
900pH7.74:2007/10/14(日) 14:07:07 ID:MmrLiVHt
先日グランデカスタムの水量アップの相談をしてた者ですが、
結局レイシーのP-112Sに交換しました。

パイプというかホースの取り回しにちょっと苦労しましたが、
実際に動かしてその水量に驚きました。
ウチも追加濾過層を多段で積んでますが、
オーバーフローパイプどころか、濾過層本体の四角いオーバーフロー部まで
一気に水位が上がってジャージャー流れて落ちてます。
水位が上がりすぎて、メイン濾過層と第2濾過層の水面が繋がり
バイパスしてしまうため、仕切り板を追加する必要もありました。
しかし水量が上がった効果は絶大で、ストレーナ周辺に漂うゴミを
ドンドン吸い込んでいくのが気持ちいいです。
かなり満足度の高い買い物でした。
901pH7.74:2007/10/14(日) 20:45:04 ID:1SBLzxFx
櫨材を洗うたびに病気になるな、もちろん飼育水だけどね。

洗わない方がいいのか
902pH7.74:2007/10/14(日) 21:05:27 ID:S0talAtC
生物濾過用の濾材はネットで4〜5個に小分けして、半月以上ずらしながら洗えば負荷が小さくて済むので病気予防できるんじゃ?
とあるサイトでは生物用の洗車スポンジブロックは、年単位使用で洗浄不要とか紹介されてたけど
過疎気味な飼育だったので当てにしていいのか微妙
903pH7.74:2007/10/14(日) 21:08:39 ID:LhGIBtoj
60レギュラーでクイックフロー使ってます。
濾材はニッソーの純正マットのみなんですが、(白マット2枚で青マットと活性炭をサンド、ストレーナーに細目スポンジ)追加するならセラミック系と大磯どっちがいいですかね?
効果は大差ないんでしょうか。
904pH7.74:2007/10/14(日) 21:21:51 ID:S0talAtC
正直、大磯を上部に入れるのは重量的にお勧めしない、表面つるつるでそんなに効率良い素材でもないしね
サブスト買うのが勿体無くてパミスや洗車スポンジを使うのも嫌なら大磯ってとこじゃ?

ちなみにうちは、デュアルクリーン+追加槽でストレーナーはP1、追加に3Dマット+ウールマット
本体に洗車スポンジ+重しにサブストプロ500g第二濾過槽は標準付属のスティック濾材
ウールは目詰まり早く物理濾過にも不要な構成なのでそのうち棄てる予定
905pH7.74:2007/10/14(日) 21:23:43 ID:afIYLdll
マット2枚目で半年に一回一枚交換でいいんじゃね
906pH7.74:2007/10/14(日) 21:42:00 ID:LhGIBtoj
>>904-905
即レスありがとうです
そっか、重さの事は頭にありませんでした。安全にいきたいので洗車スポンジ試してみます。

>>905
マットは月1で交換してました;
交換頻度少なめにしてみます。
907pH7.74:2007/10/14(日) 21:51:58 ID:afIYLdll
>>906
2枚目→2枚だねorz
スポンジやらセラミックやらで生物濾過やるなら1ヶ月に一回でいいよ
908ビギナー:2007/10/14(日) 22:20:32 ID:mE7HZQ8q
先日レイシー120RFを購入しましたが壮大なスペースに正直何を入れてよいのかわかりませんw
リング濾材とウールを入れておけばいいのでしょうか?
ウールだけでも充分なのでしょうか?
ちなみにスポガー(肉食)飼育予定です
909pH7.74:2007/10/14(日) 22:40:15 ID:LhGIBtoj
>>907
スポンジにバクテリアが移住したのを見計らってウール交換→その後も月1交換でやってみます^^
910pH7.74:2007/10/14(日) 23:09:07 ID:RMs9SgaW
>>908
食べ残し等のゴミの除去用にマット二枚。マットはローテーション方式で使い捨て(再利用でも良し)
後はリング濾過だけで。
一番下にマットを一枚敷いておくのもあり。(バクテリアの塊除去用)
911ビギナー:2007/10/14(日) 23:35:15 ID:mE7HZQ8q
>>910
マットを半分リングを半分ということでいいでしょうか?
ちなみにリングは何リットルいれればよろしいでしょうか?
教えて君ですみません
912pH7.74:2007/10/15(月) 00:00:27 ID:yEPRzxyB
>>911
濾過材にリング濾過を入れるだけで、マットはゴミ取りだけだと思っておくれ。
マットは最小限に入れて濾過材を充填する感じ。
入水側にスポンジなどで物理濾過を代用してもいいけど上部でやれた方が楽だろうから。
物理濾過さえ出来ていれば上部を全部リング濾過でもいいと思うが、極端すぎるかな?
913ビギナー:2007/10/15(月) 00:38:41 ID:YmQQFkk4
>>912
やはいリング濾過材は必要なのですね?
ウールのみでとかの投稿も見かけますが…
それでは入水部分にウールを引いてうしろのほうにはにはリングのみということでいいですよね?
ホームページなどででも使用例などがあればいいのに…
914pH7.74:2007/10/15(月) 00:47:02 ID:n7jUYOit
勘違いしてる人が多いが
ウールの生物濾過能力は最強クラス
だが、耐久性(ヘタリや目詰まり)が最低クラス
セラミック等がメインに使われるのは耐久性によるもの
セラミック等を多孔質にするのは、少しでもウールの特性に近づける為である。

って、元熱帯魚屋のオッサンが言ってた。
915pH7.74:2007/10/15(月) 00:57:15 ID:c5OLPrx5
水作のウール最強だしな
目詰まりなければだが
916pH7.74:2007/10/15(月) 00:58:45 ID:jcMGE7RR
そのヘタリや目詰まりも
適度にほぐして使う事で最強クラスを長期維持できる。
TBRのバイオコードのようにナイロンの糸で補強してヘタリを防止してるのもある。
さらに近年は炭素繊維を利用した頑丈な担体もある。
多孔質セラミックの目詰まりほど性質の悪いものはない。
セラミックでもエーハイムメックのような物や
ハニカム構造の濾過材が耐久性では最強と言えよう。
917912:2007/10/15(月) 01:25:29 ID:yEPRzxyB
濾過能力が低いのを補う為の上部フルリング濾過のつもりなんだが。実際それほど悪くないし。
全ウールはやってみると分かるけど目詰まりしやすくて維持しにくい。
あと、濾過材を統一すると維持やコストが楽になる。
918pH7.74:2007/10/15(月) 01:50:59 ID:aLQQpUAt
>>908
レイシー上部でHCで売っているパミス(軽石)を使用している人多いよ
量使用するから安いのが財布には優しいよ
919pH7.74:2007/10/15(月) 02:05:47 ID:2uBD9+TH
俺も安いし能力は十分だしと全マット素材でやったこと有るけど
目詰まり解消のメンテが面倒でやめたな
どうせ面倒なことするならマメに水換えしてるほうがいいや
920pH7.74:2007/10/15(月) 02:52:29 ID:9ZE7WkJz
>>908
リング濾材なら大量に余ってるのであげますよ。
アクアリウム用品交換スレあたったのだけど里親が見つからなかったので。
捨てるのももったいないので必要な方に使っていただければ…
あ、対価は別にいらないです。
アクアリウム用品交換所 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1184865635/126
921pH7.74:2007/10/15(月) 10:07:33 ID:WH/B1R31
ウールマットは初期能力高くても長期能力は最低クラスなのが問題すぎる

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/aqua/rozaikeisan.htm
濾材で悩んでる人が居たら参考までに
922pH7.74:2007/10/15(月) 11:12:16 ID:veoIL+Rf
ビニロックなどの不織素材もオススメ

>>921
一般的なウールマットは生物濾過材として使う場合は表面を引っ張って密度を薄くして
完全に水没させて使うと良い。
市販品でもある程度密度を薄くして販売してるメーカーもあるが滅多にお目にかかれないだろう。
20年くらい前は良く見かけたけどね。ああいうのはショップが儲からないから扱わなくなったのかもしれない。
そして物理濾過材としては頻繁なメンテによって圧倒的な汚泥の除去能力を発揮する。
頻繁なメンテは上部の最大メリットだからね。
ウールマットで長期能力が最低クラスなのは高密度のまま販売するメーカーの思惑に乗せられている。
作為的に高価なセラミック濾過材との差を作り出さないと儲からないのだろう。
923pH7.74:2007/10/15(月) 11:55:36 ID:hn8cZ92e
自分とこのろ過材、上から。

ウールマット(ヘタレ)
ウールマット(ヘタレ)
ウールマット(ヘタレ)
活性炭(大量)
ろ過用セラミック(notリング、大量)
不織布(目の細かいもの、水量維持用)

こんな感じ。メンテは上2枚のウールマットを、週一洗浄だけ。
大型肉食魚飼育、ストレーナは無し、もちろんウールマットマンセー。
924pH7.74:2007/10/15(月) 20:24:19 ID:c5OLPrx5
なんか必死に屁理屈こねくり回してメーカーにケチをつけてオナってる評論家先生がいるね
925pH7.74:2007/10/15(月) 21:31:43 ID:E2p2mEr0
煽ってるキティガイよりはマシじゃないかな?と思ってチラシの裏を書いてみるテスト
926pH7.74:2007/10/15(月) 21:51:20 ID:jPE5wCkg
>>925
おまえ、3年くらい過去からきたのか?
って、くらい古い言い回しだなw
927pH7.74:2007/10/15(月) 22:28:52 ID:m0dsPB5d
>>926
そうだよ
928pH7.74:2007/10/15(月) 22:59:00 ID:sUzB7heY
>>927
今すぐライブドアホリエモン株に全力2階建てするんだ!
929pH7.74:2007/10/15(月) 23:03:50 ID:zAHllj7s
サブストラットの粉
930pH7.74:2007/10/16(火) 11:06:04 ID:n69oufte
>>928
空売りでか?
931pH7.74:2007/10/16(火) 17:23:19 ID:nHnq1mEr
グランデにした
元のろ材は大方移したが、1年使ったウール2枚捨てしまった
勿体無かったかのう・・・
932pH7.74:2007/10/16(火) 17:59:07 ID:az5NUUFD
エンドリに最適な濾材の組み合わせって
どんなのある?
933pH7.74:2007/10/16(火) 20:41:34 ID:Dmpi2bWr
デュアルクリーンで60cm水槽を立ち上げ中ですが水音がうるさすぎてかないません
スレ見るとほぼ無音とかエアレで泡がはじける音より小さくは出来るって人もいますが何か工夫があるんでしょうか?
1週間経過でほぼ満水で使用してますがあまり変わらないようです
どうか教えてください
いままでうるさいと思ってたe-AIR6000wのポンプ音がかき消されるほどの水音です
あと、濾材は付属品のままですがおすすめのものがありましたら教えてください
手元にある使えそうなものは500mlのリング炉材、ろかジャリ2kg、洗車スポンジだけです
底床は吸着性ソイル、生体はクリスタルレッドシュリンプを5匹くらいでスタートする予定です
934pH7.74:2007/10/16(火) 22:21:57 ID:lWdDnbtH
>>933
その書き方だと、どこがどううるさいのかわからんではないか。
散水器がうるさいのか、落水音がうるさいのかどこよ?
935pH7.74:2007/10/17(水) 07:58:03 ID:Q0EexBci
>>933
ウチは超静音だが。・・・って言われて乙って感じだぞ。
ビビリ音ならパイプなどをしっかりはめ込んだり、
位置ずらしたりで何とかなることが多いし、
落水音ならストローとかで対応可能。

>>934の言うように
何処がどううるさいのか、
第三者に分かるようにヨロ。
936pH7.74:2007/10/17(水) 10:07:54 ID:ks+p8Rmf
>e-AIR6000wのポンプ音がかき消されるほどの水音です 
とあるわけだし、少なくともポンプ駆動音や共振による騒音の線は消えた

質問なんだけど、e-AIR6000Wって特殊モデルで超静穏だったりするの?
e-AIR1000Sはデュアルクリーンより確実に煩いし
e-AIR1000S>デュアルクリーン600>e-AIR6000W、って事なんだろうか
基本設計が同じでポンプ出力が高い上位機種が最低出力品より静かとは到底思えないけど
937pH7.74:2007/10/17(水) 10:20:16 ID:L5wUwOvi
実はうるさすぎてどこが震源地なのかよくわからないんです
水音が鳴るべく所全部鳴ってるんじゃないかと思うような状況です
モーター音はなってるかどうかすらわからない感じですがひたすらジョボジョボと水音が・・・
上のオーバーフロー板はずしてたこともありますが
音はほとんどかわらなかったのでそれが原因ではないと思います
吐出口から空気と一緒に水が出てるのでそれっぽいですがよくわかりません
吐出口は少しでも静かになるんじゃないかとほぼ満水にして水中に埋まっています
他にもこれがわからなきゃ答えようがないとかありましたら
どんどん答えますのでどうか解決方法教えてください
938933:2007/10/17(水) 10:28:26 ID:L5wUwOvi
>>936
いやぁウチのe-AIR6000Wもうるさいですw
吊るそうがスポンジで包もうがブビビビビビビガガガガガガって感じで鳴り続けてます
デュアルクリーン立ち上げる前まではe-AIR6000Wの音に悩まされてましたが
デュアルクリーンに比べればかわいいものでそのうち慣れましたし
ヂュアルクリーン使ってる今そのe-AIR6000Wの音は意識して聞こうとしない限り気にならないほどです
部屋は小動物やインコがいていつもガタガタしてて
PCも枕元にあってブオオオとか鳴っててもなんとも思わないので
自分が特に神経質ってわけじゃないと思います
水音が高音だから気になるって言うのもあるかもしれませんが・・・
939pH7.74:2007/10/17(水) 13:00:30 ID:Q0EexBci
>>937
排水パイプにいっぱいに
ストロー束ねて突き刺してみたら?
940pH7.74:2007/10/17(水) 13:01:40 ID:AKnola7r
吐出口は水中にあるのがデフォだろ。吐出口から空気と一緒に水が出てるってのも当たり前。
排水時に空気を巻き込んで溶存酸素量を高めるのが上部式のメリットのひとつなんだし。
それを避けようとするなら「吐出口の入り口」を水面下にせにゃならん。
上部式の既製品じゃ構造的に無理。
941pH7.74:2007/10/17(水) 15:14:32 ID:36OhaQWa
排水パイプにウールマットを適量切り取って押し込む。
美観を損ねるが、水中までウールマットを拡げてやれば、
水流も緩やかになっていい感じ。
デフォのポンプの水量なら、その程度の抵抗で溢れることもない。
942pH7.74:2007/10/17(水) 18:07:45 ID:dkrmzwwO
うちのは第二濾過槽のスノコの立ち上がった部分から「消音パイプ」に水が入るところがすげえうるさいけど、これは違う?
対処方法は分からん、つーか自分も知りたいw
943pH7.74:2007/10/17(水) 22:51:55 ID:W5PC8oIy
 うちもデュアルクリーンだが、静かになったよ。
おそらく、第2濾過槽から排水パイプへの流れとカバーのびびり音。
排水パイプにストローをみっしりつめる。びびり音が気になったら
カバーをずらすか、耐震マット入れたり・・・
944pH7.74:2007/10/17(水) 22:53:58 ID:pROVBIFb
ここでよく見る洗車スポンジって何のことでしょうか?
945pH7.74:2007/10/17(水) 23:04:08 ID:/9y3MvuC
車を洗う用に売ってるスポンジ
946pH7.74:2007/10/17(水) 23:07:37 ID:AKnola7r
文字通り「洗車スポンジ」
これを1cm角前後にカットして濾材として使う。
ただし、ポリエーテル(推奨)かポリウレタン、尚且つ非抗菌加工の物を使う事。
947pH7.74:2007/10/17(水) 23:30:47 ID:pROVBIFb
ご教授感謝致します。
明日にも濾材として使用してみます。
948pH7.74:2007/10/18(木) 00:38:12 ID:graORwC+
スポンジやウールなどは最初の水の吸い込みが悪いので、そこにだけ注意。
949933:2007/10/18(木) 01:00:17 ID:cgniK8lm
皆さん教えてくれて本当にありがとうございます
実は今他水槽掃除中で色んな水槽からジョボジョボ聞こえてるんで
今直っても良くわかりそうにないw
近々直したらまた報告させていただきますね
950pH7.74:2007/10/18(木) 20:13:47 ID:YUrdFjJc
クイックフロー最強
951pH7.74:2007/10/18(木) 20:16:20 ID:TfIPU0+M
次スレ
【made in】上部フィルター その7【Japan】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192706036/l50
952pH7.74:2007/10/19(金) 03:34:10 ID:Qxd6YB+d
クイックフロー最強なんだけど
うちのやつはモーターがすぐ音を出す
一番さいごまでばらしてみたんだけどやっぱり原因がわからない
953pH7.74:2007/10/19(金) 04:00:03 ID:cKyvGsn9
磨耗
954pH7.74:2007/10/19(金) 06:26:08 ID:QNhPIFqn
おまいら、水替えるときはフィルターのスイッチ切ってる?
955pH7.74:2007/10/19(金) 06:26:52 ID:U8vMkO9A
いいえ
956pH7.74:2007/10/19(金) 07:39:25 ID:S3RhO/MN
NO!
957pH7.74:2007/10/19(金) 07:40:51 ID:qwOgN0fp
ついでにストレーナースポンジとウール漱ぐから切ってるよ
958pH7.74:2007/10/19(金) 07:54:52 ID:ElS+cpUF
水中ポンプタイプなんで切らないと1割程度しか水が吸いだせない、なので毎回切ってる
959pH7.74:2007/10/19(金) 08:54:30 ID:5212Vo2I
普通切るだろ。モーター痛めるよ。
960pH7.74:2007/10/19(金) 10:36:23 ID:TevMBog0
チャームで買ったグランデカスタム600 2台。
明日明後日の休みで60規格水槽を2台一気に立ち上げだだだ。

で、お聞きしますが、リング濾材が10リットル有りますが足りますか?
足りないならサブスト買いたしますが。
961pH7.74:2007/10/19(金) 10:46:51 ID:lx41b53x
>>960
足りる。
本濾過槽に入る濾材はMAXで約4リットルだ。
962pH7.74:2007/10/19(金) 11:09:59 ID:ElS+cpUF
グランデの濾過槽ってかなり大きいなぁ
デュアルクリーン+追加を使用してるし、決してウラヤマしくなんかないんだからねっ!
963pH7.74:2007/10/19(金) 11:53:10 ID:NwXKYqIf
デュアルクリーンは何リットル入るの?
964pH7.74:2007/10/19(金) 12:23:47 ID:ElS+cpUF
デュアルは2〜2.5L程度
965pH7.74:2007/10/19(金) 12:42:28 ID:TevMBog0
>961
ありがたう。
余ったらドライの方にもぶっ込みますね。
966pH7.74:2007/10/19(金) 12:51:09 ID:myXsZ2aK
グランデはサブストプロなら4.5L位は押し込める
上の方は完全ドライになるけどね
967pH7.74:2007/10/19(金) 12:57:10 ID:dMGlAK7r
二倍近く入るのか・・・
パッケージのサイズは同じくらいだからそんなに差があるようには見えなかった
968pH7.74:2007/10/19(金) 15:33:34 ID:qwOgN0fp
完全ドライって何か意味あんの?
969pH7.74:2007/10/19(金) 16:33:24 ID:noMMoQG0
>>968
そりゃある。
ドライって言っても水が流れてるんだから乾燥してるわけじゃないぞ。
酸素供給量が多いから、濾過バクテリアの繁殖力は抜群に良い。
ただし、余程上手く散水しないと水があまり通らない箇所ができるから、
その部分の濾材は無駄になる。
970pH7.74:2007/10/20(土) 00:45:27 ID:14/GnxFU
上部フィルターの騒音についてなのですが、
ニッソーのNEWクイックフロー600Nを使っていました。
ポンプの動作音が五月蠅く、今では、水中ポンプで静かな、
デュアルクリーン600SPを使用しています。

ニッソーのNEWクイックフロー600Nですが、
外れではなく、こういうものなんでしょうか?
ショップの水槽では、もっと音が静かに感じました。
スライドフィルター600の方が静かでしょうか?
971pH7.74:2007/10/20(土) 00:50:22 ID:UIl4dqwH
ウチのNEWクイックフロー600Nは無音ですよ。

・ハズレポンプだった
・羽根に水草が巻きついていた
・ポンプの設置位置が悪い

のどれかだと思います。
972970:2007/10/20(土) 05:40:50 ID:14/GnxFU
>>971

分解して、インペラー部分に付着の水草と、モーターの羽の部分に付着の埃を掃除しました。
購入後半年で初めて掃除したので、すっきりしましたが、音に変化はなしでした。
気になるのは、モーターの動作音ですね。

今現在、クイックフロー600Nはメインフィルターではなく、
底面の塵が舞い上がった際の、一時的な掃除機としての役割なのですが、
今後水槽を増やした場合、メインフィルターとしても使いたいので、
静音化を検討しています。
973pH7.74:2007/10/20(土) 06:26:18 ID:WX+R8pao
次スレ
【made in】上部フィルター その7【Japan】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192706036/l50
974pH7.74:2007/10/20(土) 07:41:00 ID:UIl4dqwH
>>972
最初からうるさかったのならばハズレポンプの可能性がありますね。

あと、うちではジョイントゴムというのが劣化して切れたときはものすごくうるさくなりました。
150円で新品買ってきて交換したらまた無音に戻りましたよ。
975pH7.74:2007/10/21(日) 10:07:12 ID:rrk8PbqK
スレ消化ネタ。

フィルター掃除中を見て、友人がひと言。
「なんでザブトン(生理用ナプキン)が入ってるの?」

それ某社の活性炭フィルターです。
976pH7.74:2007/10/21(日) 10:16:00 ID:JuuSnt4W
スレ消化ネタ2
下に敷いてあるネットの部分が余計な気がして、外して濾過材で充填。
水が循環しないでフローを起こしていた。
初心者だった頃の20年位前の話。
977pH7.74:2007/10/21(日) 11:16:46 ID:QkoRUM8E
ループエコマットの性能てどんな感じ?
薄い緑色のくるくるしたやつが2本入ってるやつ。
割引してたから買うかと思って。
978pH7.74:2007/10/21(日) 12:03:03 ID:wD+vaF9L
ループエコマットは非常に優れた濾過材だよ
TBR社のバイオコードMKのOEM品
立ち上がりが多少遅いけど目詰まりしにくくて
メンテナンスも非常に楽
979pH7.74:2007/10/21(日) 12:32:56 ID:QkoRUM8E
いい物っぽいので今日買ってきてみます。
物理濾過でいいものはありますか?
980pH7.74:2007/10/21(日) 12:40:42 ID:wD+vaF9L
ループエコマットにゃ物理用に普通の化繊のマットが付属してるよ。
981pH7.74:2007/10/21(日) 22:51:42 ID:Cb1CIt+c
肉食魚ならともかく、小型魚のコミュニティタンクなら、3Dマットとループエコマットだけで濾過はバッチリ。
他の濾材イラネ。
982pH7.74:2007/10/22(月) 01:40:43 ID:Qy3aTQRy
ループエコマット欲しくなってきた。
ループエコマットに交換するまえにループエコマットを水槽に一週間くらい浮かべといたらループエコマットにバクテリア移ってくれるかな?
983pH7.74:2007/10/22(月) 08:10:45 ID:RjQBc9PS
ループエコマットは沈む
浮かべるにはエアレーションを当てる等の工夫がいる
984pH7.74:2007/10/22(月) 09:19:16 ID:3vIF3h0t
小型魚ならストレーナースポンジと洗車スポンジでも十分だよね
ループエコマットってより効率的に濾過してくれたりするのかな?
985pH7.74:2007/10/22(月) 10:25:42 ID:b7z5naqp
バイオコードはメンテナンスの頻度と手間の軽減
放置プレイに適した濾過材
986pH7.74:2007/10/22(月) 18:09:27 ID:HB/65tRk
ループエコマットて幅はどれくらいかな90で使いたいから60用だと
足りね。

3Dマットも90用ないんだよなぁ
987pH7.74:2007/10/22(月) 18:14:46 ID:UFUQy34d
次スレ
【made in】上部フィルター その7【Japan】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192706036/l50
988pH7.74:2007/10/22(月) 19:55:46 ID:ShNs4+Y5
 
989pH7.74:2007/10/22(月) 23:03:02 ID:Xd+sU98g
>>986
エコマットは2本並べて標準的な60cm用上部にピッタリ収まるサイズ
切り売りしてる店を探すかTBRに100m単位(5万円くらいだったと思う)で直販してもらえw
錦鯉関連の店なら切り売りしてると思う。
990pH7.74
>>986
エコマットは棒状のが2本入ってるから2つ買って濾過層に並べたら?